◆◆焼肉のタレNO.1決定戦◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
どぞ
ここはどうしようもない>>1を叩くスレになりました

↓どぞ
寝言は寝てからいえこのボケ!

↓どぞ
>>1はどうしようもない池沼

↓どぞ
残念それは私のおいなりさんだ(矢印AA共に略)

↓どぞ
6やめられない名無しさん:03/12/09 18:30
エバラ
http://www.e-ebara.com/products/

日本食研(晩餐館)
http://www.nihonshokken.co.jp/

ダイショー
http://www.daisho.co.jp/

金龍フーズ
http://www.kinryu-foods.co.jp/

モランボン
http://www.moranbong.co.jp/

補足ヨロ
↑どぞが抜けています

↓どぞ
8コンボケくん:03/12/09 18:42
ぅほっ!ゃきにくd

↓どぞ
焙煎にんにく。これ最強。
10やめられない名無しさん:03/12/10 15:29
ベタだがエバラの塩ダレ(゚д゚)ウマー

↓どぞ
11やめられない名無しさん:03/12/10 21:25
健タッキー腐雷怒血菌
↑何か体に悪そうだね


↓どーぞ
13やめられない名無しさん:03/12/10 22:30
時代はパーシャル!カチンカチンに凍らないからウマイ!!!
14やめられない名無しさん :03/12/14 03:30
なんといっても金龍(甘口)
関東に住んでるけど、なかなか手に入らない
15やめられない名無しさん:03/12/14 03:40
いづつやのたれ
桃屋でしょ
17やめられない名無しさん:03/12/14 23:39
漏れの体験じゃなくて申し訳ないけど。友人の韓国人から聞いた話。

彼が学生時代、韓国の某焼肉屋でバイトしていたときの事だけど、料理長が酷い日本人嫌いだった。
日本からの観光客が来ると、思いっきり悪態をつきながら肉を用意したり、料理の準備をする。
唾を入れるのは日常茶飯事。よほど忙しいとき以外はほとんど唾を入れていた。
酷いときは、「日本人用に用意した特別のタレ」を加える。

もう、この友人は韓国に帰っちゃったので「日本人用に用意した特別のタレ」の中身は聞けないままだ。
ただ、彼に念を押されたのは、「どうしても韓国に来て焼肉屋や料理屋で飯を食べたいときは、極力韓国人のフリをしろ」だった。
ちなみに、彼が「日本人用に用意した特別のタレ」を説明してくれたときの何とも言えない顔は、今も忘れられない。
「日本人用に用意した特別のタレ」=わさび醤油
>17
ふ〜ん。
プロ意識も何もないな。
それほど憎んでるんだなぁ
上北農産のタレ
21やめられない名無しさん:03/12/16 00:44
焼肉が最も似合う有名人
http://www.yakiniku.or.jp/sho/questionnaire.html
>>20
俺も「スタミナ源たれ」に一票
俺も、KNKスタミナ源タレに、もれなく一票だ。

ただ、関東圏では見ないような気がするけど、売ってるとこ知ってる人いたら教えて、エロイ人。
24やめられない名無しさん:03/12/25 18:27
サンタさん、コンボケくんが消えてくれますように…
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26やめられない名無しさん:04/01/23 20:07
味どうらく
27やめられない名無しさん:04/01/27 18:00
戸村がうまいよ
28やめられない名無しさん:04/02/09 21:20
当たり前のように金龍が手に入れられた北摂在住時代が懐かしい
関東にマトモな焼肉のタレはないのか?
(藻前がマトモぢゃねぇと言われるのを覚悟で・・・)
30やめられない名無しさん:04/02/10 00:26
a
31やめられない名無しさん:04/02/12 17:42
モランボンだな。
あと、焼肉屋が出してるやつ。

一番いいのは大阪系のやつ。楽天市場とかで売ってる高い奴。
B級から外れるかな
32やめられない名無しさん:04/02/13 03:19
今日スーパー行ったら牛角のタレうってたよ。
どうなの?
33名無し転がし:04/02/13 04:12
オレンジラベルの金龍(醤油)って見なくなったな
いや金ラベルのが旨いと思うけど
34やめられない名無しさん:04/02/13 04:17
アサムラサキ
http://www.asamurasaki.co.jp/
焼肉のタレ「元祖肉どろぼう」
35やめられない名無しさん:04/02/13 04:22
ウエストで買ってる
37知っとるけ?:04/02/13 19:17
カンカンカンカン晩餐館
焼肉焼いても家焼くな♪
日本食研・・・出荷量では日本一だとか
39やめられない名無しさん:04/02/13 19:22
ジョジョ苑の「キムチのたれ」。
キムチのたれと書いてあるが、すっぱくなくて
キムチ味とは全然違う。味噌汁に入れるとチゲになるし
本当に重宝するし、美味しい。
>>38
レスポンス早っ!
エバラ黄金の味って辛口あるんだな
辛口は好きかもしれない
42やめられない名無しさん:04/02/17 03:25
新発売の韓国ポン酢?あぶり醤油?のタレはどうでつか?
43やめられない名無しさん:04/02/17 17:59
さっそく買ってきたぞ!
今から食うぞ!

韓国ぽん酢
あぶり醤油

それに他社製の

ステーキぽん酢
プルコジャン(辛口)

どれがうまいかなぁ・・。
44やめられない名無しさん:04/02/18 11:26
>>43
レポートきぼん♪

うちはエバラ「黄金の味」の1.5L業務用を開けたばかりだからしばらく試せない・・・・・。( ´・ω・)

ちなみに一人暮らしでつ。
4543:04/02/18 17:55
>>44

今から食うぞ!と思ったんだけどまだ食ってないんだ。
もうちょっと待って。
46やめられない名無しさん:04/02/18 22:32
「黄金の味」の1.5L業務用ってすごそうだな・・・
ま 漏れも黄金の味は結構好きだが(辛口)
うちはドレッシングもソースも業務用のボトルだ。
割安だし長持ちするからな。
いったいどこで買うんだ・・・・
4947:04/02/18 22:42
>>48
俺はロヂャース。
ハナマサみたいな業務用スーパーに行けば売ってるんじゃない?
ハナマサかなるほど
ハナマサならちょっと遠いが行ける範囲内にあるな
THX
51やめられない名無しさん:04/02/18 23:17
>>50
ハナマサは最近、自社ブランドの“プロ仕様”(←まずい!)シリーズしか置いていないYO・・・・。

A-プライスというで業務用専門スーパーで購入可
ttp://www.to-ho.co.jp/store/shoplist_a.html
“黄金の味”は1550g入って1150円ぐらいだと思った…。

同じようなボトルで味の素“Cock Do”の各シリーズなども置いてあったYO
>>51
THX!
5343:04/02/20 22:54
肉かってきた。明日にでも試食予定。
5443:04/02/22 09:36
うーん、あぶり醤油、普通にうまい。特別うまいとも思わない。
あぶりって部分に期待したのだが、その手の香ばしさはほぼなし。
>>54
韓国おろしポン酢だっけ?
そっちの方が気になる・・・・・。

どの辺が韓国なのかと・・・・?
5643:04/02/24 15:28
ほんのすこし舐めてみたけどどうだろ。
韓国ってのはよくわからん・・w
黄金の味が一番美味いと思う
58やめられない名無しさん:04/03/22 14:15
懐かしいのをあげてきたな。
東京じゃ手に入らない「宮のたれ」。
東京では松屋の「ポン酢たれ」。
酸っぱ過ぎて危険な味がいい。
59やめられない名無しさん:04/03/22 14:21
ジャンが最高だろ
3倍の値段するだけはある
叙々苑も焼き肉のたれを販売しているけど、
エバラやモランボンなどの市販のたれを含めて、
みんな糖分高すぎ。糖尿になるぜ。
むらかみが最高だよ
62やめられない名無しさん:04/03/28 02:16
イカリ焼肉のたれ
けいりんのタレだな
64ナッチ:04/04/12 08:55
100均の焼肉のタレはかなりマズかった。失敗した。
65アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/04/16 01:21
タレによってPTSDを被ることを夢見がちな
中学生が竹によってかんt
66やめられない名無しさん:04/04/24 16:55
セブンの牛カルビ弁当にかかっていたタレの安っぽいが大好きで…。
あれに近いのってないのかな?
安っぽい味でうまいのはエバラ焼肉のたれ、しょうゆだろ。
豚肉とたまねぎ炒めるときにからめるので
何がうまい?今は黄金辛口使ってるけど
なんかあんまりおいしくない。
>>68
エバラ生姜焼きのたれ
モランボンの炙囲(あぶり)を買ったけど上手い!!
中甘口しか試してないが、香ばしくてかなり気に入った。
ウエストがうまいよ
お店の焼肉のタレは美味しいけど
別売りをやってない所もあるし、賞味期限も短い場合が多いので
何かと入手しづらいと思う。
市販のやつでオススメなのをどんどん教えてさい。
そういえば市販の焼き肉のタレで一番売れているのって何かな?
>>73
晩餐館じゃね?
エバラ焼肉のたれだと思ふ
うまいかは別にして
76やめられない名無しさん:04/05/09 16:56
どこか詳しく味のレポートしてるホームページないかなぁ
77やめられない名無しさん:04/05/10 17:59
タレだけでごはんいける
麻布十番 三幸園の焼肉のたれリニューアルして発売されてるそうだよ
79やめられない名無しさん:04/05/27 17:56
あげ
やっぱ上北農産加工のスタミナ源のタレかね。てかKNNの焼肉ダレは全部ウマー。
そんなに添加物はいってないし。
http://www.rakuten.co.jp/hisashi/452876/466577/
アサムラサキの「元祖肉どろぼう 甘口」に1票。
82やめられない名無しさん:04/07/15 04:07
スタミナ源たれが好きだ。
食べなれた味ではあるが関東に住むようになってからはなかなか売ってるの見たこと無かった。
しかし、ヤオコーというスーパーにて発見!
値段はごめん忘れた。
83やめられない名無しさん:04/07/17 14:05
つうかここで語ってる焼肉のたれno.1って
飯にかけた場合の話だよな?
84やめられない名無しさん:04/07/17 18:03
85やめられない名無しさん:04/07/17 20:04
肉どろぼうは辛口のほうが好きだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:31 ID:76ZBjskv
サンダイナー社の「プルコギヤン」これより美味しいタレはいまだに知らん
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:17 ID:USYKDbiA
旭ポン酢
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:33 ID:Gey4QSMG
俺はレモンのみ!
どや
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:40 ID:r3PqnDwy
>>86
同志!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:01 ID:bkjMEn11
TVCMなどに騙されるバカはエバラ、金龍。赤と黒などのタレを使うね
そういった宣伝広告・露出度に惑わされず、ちゃんと味の分かる奴は
プルコギヤンしか使わんだろ。野外でも家でもアレに勝るものは無い。
下手すると、普通の焼肉店・大手チェーン店のタレよりはずっと美味しいかもね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:07 ID:bkjMEn11
>70
えっとね、モランボン・エバラ・日本食研などは宣伝広告費がかかっているので
同じ定価だとしても、材料原価はCMを打ってないメーカーの方が上回るんだよ。
だから、こういうスレで大手メーカーの名前出されても困る。(問題外だから)


CM打ちまくりの資生堂のワックス・整髪料がマンダムの倍近くするのも一緒
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:35 ID:+O0NjYPc
商品の定価が宣伝広告費と材料原価だけで決まるとは
初耳だな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:59 ID:AQVnx8E+
>>91
理屈はいいから、
お前の舌で判断しろよ。

なんで高校生って、
TVCMとかに、いちいちかみたがるかなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:26 ID:0DZLKVyi
岩塩ぱらぱら
レモン少々が一番美味しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:23 ID:7OzeAO/E
かなり昔だけど、エバラ焼肉のたれに「みそ味」ってあったよね。好きだったな。
誰か市販でみそ味のおいしいタレを教えて下され。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:12 ID:7qoVU+1H
>91禿しく胴囲
宣伝広告しなくとも、サンダイナーの「プルコギヤン」は売れている。
CM信仰の中学生(=93)は味覚が発展途上だから、理解できんのだろうね(合掌)
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:12 ID:7qoVU+1H
レモンよりも、岩塩だけが旨い
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:25 ID:oZTARn+n
ジャン一筋だなー
塩ダレはどれ買っても大体旨い
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:41 ID:WqhFrcoF
>>96
自演までして・・・。
ママがパートでも行ってんのか?
http://www.sundiner.co.jp/home.html
100 :04/08/17 01:25 ID:eoi9HZQy
俺もプルコギヤン派
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:22 ID:FROzw5LY
>100
禿同
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:01 ID:7xYxerlI
>101
えっとね、サンダイナーは宣伝広告費がかかっているので
同じ定価だとしても、材料原価はCMを打ってないメーカーの方が上回るんだよ。
だから、こういうスレで「全国各地で放映予定 あなたの街で見かけたらヨロシクネ(は〜と)」
なんて言ってるメーカーの名前出されても困る。(問題外だから)

CM信仰の中学生(=101)は味覚が発展途上だから、理解できんのだろうね(合掌)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:hWWujWYb
しょうゆに刻んだりすりおろしたにんにくを入れただけのもの。
シンプルにして最強の美味さがある。
104 :04/08/21 21:59 ID:Dq/h/O0Y

今日バーベキューでサンダイナーのプルコギヤンを初めて使ってみた。
エバラ、モランボソ、日本食研、金龍なんて論外だなぁと痛感した 

>102
サンダイナーに広告費?(大笑)
メディアでは見たこと無いよ?
現に、ここで名前見るまで知らなかったし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:18 ID:ZRPw3e2G
>104
(大笑)できて良かったですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:02 ID:2nj9pprn
俺もプルコギヤン(中辛)大好きでつ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:03 ID:qX/kg1gx
俺もサンダイナーのプルコギヤン食いてー!
千葉の市川辺りで買える店を教えてくれ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:42 ID:2nj9pprn
>107
電話して聞け
その方が早い
TEL0948−25−5555
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:20 ID:qX/kg1gx
>>108
サンクス!
今日早速TELするぜ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:03 ID:2nj9pprn
ふむ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:05 ID:2nj9pprn
102の文章おかしいな。協調文もおかしいし。
キティーguyかな(??)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:35 ID:ZRPw3e2G
プルコギヤン以外のタレ使ってる奴は、

 生 き て い る 価 値 が 無 い 。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:55 ID:2nj9pprn
>112
俺もプルコギヤンが一番スキだが
生きている価値とは全く関係ないとよ。
要は好みの問題だからね。協調性を持たないと
社会で不要なダメ人間になっちゃうよ。
どうぞお大事に
114113:04/08/22 14:56 ID:2nj9pprn
【訂正】
ないとよ=ないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:44 ID:dpOwIo6Y
このスレ見て、HPみプルコギヤン食べたい、
でも九州まではいけないぽと悲しんでいた。

ところが! 今日たまたま入った店で
見覚えのあるパッケージボトルが目に入った。
プ、プルコギヤンだ、、、五百円。高い。高いが買ってみよう。。。



ということで今夜は焼肉です。
また味をレポします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:47 ID:ZRPw3e2G
No.1はプルコギヤン
他のたれは広告費のかかった牛の下痢

     終       了
117115:04/08/22 20:20 ID:dpOwIo6Y
実際に食してみました。
ちゃんとした(チェーンとか食べ放題ではない)店の
たれといった感じでした。
期待が大きすぎて、あまり感動はなかった 笑
辛口を買ったのだけれど、ちょっと辛すぎたかな。
次は甘口を買ってみようと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:40 ID:2nj9pprn
甘口は子供用。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:37 ID:zjKHbteX
以前対馬に住んでたときトンチャンのたれのレシピ 肉屋さんで教えてもらったな
探してみよう。って、みんなはトンチャンって知ってるかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:47 ID:lUf1wmnK
>>119
「日本三文オペラ」という本の中で見た。
現物は見たことない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:43 ID:0JHOUmvj
肉どろぼう!!!!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:49 ID:s43/rn6i
白みそ、サラダ油、ニンニク、唐辛子、焼酎少々のタレは絶品
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:35 ID:mcjL27yN
上北農産 スタミナ源たれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:16 ID:IvNMiSCx
ポン酢
( ;‘e‘)<タレの味で食べるようなアホは肉食うな! 死ね!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:18 ID:syMWR48l
プルコギヤン使ってみた。
んまいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:23 ID:uu7dOljd
プルコギヤン辛口Get!
ジャスコで買えるとはおもわなんだ。
明日は焼肉。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:34 ID:8B0wRO2X
>126
えっとね、サンダイナーは宣伝広告費がかかっているので
同じ定価だとしても、材料原価はCMを打ってないメーカーの方が上回るんだよ。
だから、こういうスレで「全国各地で放映予定 あなたの街で見かけたらヨロシクネ(は〜と)」
なんて言ってるメーカーの名前出されても困る。(問題外だから)

CM信仰の中学生(=126)は味覚が発展途上だから、理解できんのだろうね(合掌)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:17 ID:L/N4gCJ0
>127
大辛がオススメ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:41 ID:ROgIh9g8
て言うか、材料原価が掛かってても
不味いタレは不味い

材料原価掛が掛かってなくても
旨いタレは旨い

プルコギヤンがどっちか分からんが、手頃な値段で美味けりゃ問題なし
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:16 ID:sGInOTHF
田舎に帰ったとき源タレ買って来た。
源タレ最強。ドライですごくうまい。飽きがこない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:59 ID:L/N4gCJ0
>130
じゃあキミにはエバラを奨める
133132:04/08/30 00:00 ID:kbFT2Yaw
おれはプルコギヤン派だがなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:33 ID:lnd3lB7P
>>132
エバラって単にメジャーなだけじゃなくて
レベル高いの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:04 ID:aFrgMZsE
モランボンのジャン最高だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:42 ID:e3g81SS0
プルコギヤン…調べてみたら、
以前韓国へ行った時に買ってみておいしかった奴だった!
スーパーの肉売り場に並んでて、もっと種類があった気がする。
私は、エバラは駄目な派。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:50 ID:1XW9/UuT
【兄貴よ】室伏選手もドーピング陽性反応【おまえもか】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1088432518/
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:27 ID:cfSIhL1k
>132

舌でなくて先入観で味わう人だね
死ぬまで生協の配給品でも食っててください
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:29 ID:hhmwLiRO
>138
エバラ。。。
薬臭いけど、キミは気にならないのか?
薬漬けの生活を送っている人ですか?

>132
いいえ、揶揄のつもりで言っただけです(失笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:04 ID:X/s8lAwQ
そもそも>>132>>130の発言を曲解していることが問題の発端。
>>130氏はプルコギヤンがいいと言っている。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:05 ID:LBfxllfc
>139
どのような風味かも説明できないでただ薬臭いとしか言えない能無しに言われてもなあ。

スパイス類は薬効があるものが多いので昔の薬では結構使われていたし、
逆に薬品の匂いを消すために使われていたものもある。
どの製品かも書いてないけれど、焼肉のタレにその種の成分が入っていても不思議は無い。

前に公園でキンモクセイが咲いていたら、馬鹿そうなガキが
「おトイレの匂いだ〜」と騒いでいたのを思い出したよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:14 ID:N4HnfJ37
なんで焼肉天国が出てこないのだ!
醤油味と味噌味を1:1で混ぜろよ(*´д`)=3
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:13 ID:Ms0Nrzoo
君にはせいぜいエバラがお似合い
っていう揶揄じゃないのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:06 ID:ThbAFNDl
>>142
ここは、
サンダイナーの
サンダイナーによる
サンダイナーのためのスレだから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:25 ID:S0SBl+iK
サンダイナーはここを見た事あるのだろうか?

昨日プルコギヤンのデカイヤツ見つけて嬉しかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:46 ID:W9gmzs4Q
>>145
>サンダイナーはここを見た事あるのだろうか?

つか、ここにはサンダイナーの関係者しかいないだろ(w
あ、俺は違うけど(w

こういう営業戦略?ってどうなんだろ?売上げ伸びたのかな?
まあ、コストかかんないし、やってみる価値はあるのかもね(w
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:23 ID:RySU+/Kk
近くのスーパーでプルコギヤン(辛口)が522円で売ってました。
一番高かったかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:22 ID:m+2OGrbe
自作する。材料費はかかるが比較的簡単なのでやってみれ
<用意するもの>
ごま油・醤油・なし・りんご・たまねぎ その他好みに応じて
<作り方(2人分くらい)>
なし(1/4)・りんご(1/4)をすりおろす。たまねぎ(4/1)はすりおろして炒める。
ごま油・醤油を好みでブレンドしそこにおろした材料を入れる。1時間くらい寝かして濾す。完成。
好みでにんにく・しょうがなどを入れても可。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:11 ID:zZuLmvqB
>146
おまえプルコギヤン使ったことないのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:15 ID:HfniSryR
アサムラサキの「肉どろぼう」!
つか、この間まで「アオムラサキ」だと思い込んでいた・・・・・
151ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/09/04 11:36 ID:d4ic+ix3
タレタレタレツケタレツケジャン!
タレタレモミツケタレツケチャッチャッチャ!
タレタレタレツケタレツケジャン!
タレツケ絶対焼きレンジャーー!!!!!!(^Q^)
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:52 ID:REF2GhZI
ところで、おまいら肉なんか買う金もってんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:18 ID:yF7JWIdA
おまえら!KNKスタミナ源タレに敵うものなんかないんだよ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:51 ID:ZLzjkxMu
プルコギヤンって韓国製?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:57 ID:UnEWaXSY
真っ白なご飯に焼肉のタレかけて食べる人 ノ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:14 ID:VGkWpuY1
貧乏なんでタレだけかけていただいております。おいしゅうて涙がこぼれます。ご飯もくすんだ色。古古米でつか
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:17 ID:a9Xb8zwB
プルコギヤンってやっぱり人気あるんだねw
高いから時々他のタレに浮気してみるものの、やっぱり元に戻る。
酒とプルコギヤンを混ぜたのにしばらくカルビをを漬け込んで
フライパンで簡単焼き肉でもウマー。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:28 ID:aaYoBfE+
>>154
残念ながらアーレフ製。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:18 ID:awuvGBWO
>>158
あのアーレフ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:27 ID:Afell3sR
KNKスタミナ源たれに決まってるだろう。
ただご飯にかけるだけの目的としても最強。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:29 ID:i93fcaYv
においだけでご飯がすすむ燃費のいいタレはないかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:17 ID:3y0vbMS2
黄金のタレに決まってるダロ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:23 ID:eWfe0Dw6
http://www.e-ebara.com/products/user/syouhin_details.asp?hbkid=1&briid=1&shgid=5&shnid=20
エバラ
新焼肉のたれ
韓国風しょうゆ味
最強
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:26:59 ID:mruid9PZ
やっぱりエバラが最強でつか
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:12:18 ID:dGic7JEL
たれつけ戦隊焼きレンジャン
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:22:49 ID:IHq3d5nq
おれはピンクが好みです
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:42:52 ID:ilLKnpkj
今までいろいろ試してプルコギャンが
一番うまかったが、アレだと焼肉屋のもみだれの味にはならんのよね。
やっぱ自作か。
にんにく醤油ににんにく摩り下ろして砂糖まぜて酒を少々加える。
これにゴマかけて肉にもみこんで焼くとそれなりにうまいよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:21:37 ID:ezv3Ap9K
>>167
甘みは程々にしないと、焼き網がこげちゃうよ!
やっぱり、つけだれで勝負かな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:05:23 ID:C8dmmyoU
プルコギヤンには漏れなく工場の韓国人の唾液とタンが混ぜられています
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:24:08 ID:1Ts8hr1X
>>167
やはり梨は欲しいな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:08:52 ID:3dtJ9Fv2
トップバリュの韓国風焼肉のたれて普通じゃんもっとうまいと思ったのに
てかなんで焼肉のたれてみんな甘いねん
甘ったるいねん
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:01:48 ID:x97UDwU8
>>169
プルコギヤンはmade in japanだ〜よ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:26:47 ID:qogO43oR
プルコギヤンはもともと韓国製だったと思うが、今は日本製になってる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:17:13 ID:zph8PVxq
戸村最強。あとは腐れ。消えてなくなってもいい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:14:27 ID:Cvf67sIB
>>173
>もともと韓国製

マジで?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:31:43 ID:hAAAyALc
ごはんにかけても美味しい焼肉のタレは
肉どろぼう(中辛)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:03:46 ID:wgQlyb1h
美味ければ美味い
人それぞれ何が美味いかは違うだろうが
おれはプルコギヤン もうやめれん
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:37:08 ID:GmnyN+So
地方から関東に来たがタレというかつゆみたいだ。
特に焼肉店のタレがほとんど甘口のつゆ。タレと言わないね。
もっとドロッとしたコクのあるエバラ黄金みたいなタレこそが真のタレ。
店に食いに行くときは持参したいくらいだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:12:31 ID:/SNN80bR
いちじく使うとおいしい。。。
高いけど。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:34:45 ID:A9508e4Y
日本食研の「大根おろし」っていう野菜用のドレッシングが
焼き肉との相性抜群で大好きだったんだけど
終売になっちゃったらしい…。残念
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:53:16 ID:z3jf+RlO
東京でKNK「スタミナ源たれ」買えるところ

・(社)青森県物産協会 東京店
ttp://www.pref.aomori.jp/tokyo/zaikyou-shisetsu.html#tokusanhin_1_iidabasi
・(社)青森県ふるさと食品振興協会 東京店
ttp://www.aomori-shop.com/tokyo-mise.html

青森で売ってる値段よりもちょっと高いけど楽天よりは安く買える。
他にも(焼肉好きなら大体が好きなニンニクとか)青森の特産品が色々買えるのもいい。

スレ違いになるが、先日上の方の店で「スタミナ源たれ」と一緒に買った
「18号ジュース」(台風18号であぼーんしたリンゴで作ったジュース、1リットル\450-
ぐらいだったと記憶している)は、コッテリかつサワヤカでとてもウマーだった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:12:40 ID:XfVsD53k
プルコギヤンの辛さって
エバラ換算で中辛同士は同じくらいの辛さですか?
この前エバラ400g258円で買ったことを激しく後悔してる(一人暮らしだし)
もっと早くこのスレ発見するべきだった・・・

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:03:22 ID:wO2HRtnC
たしかにエバラは薬臭くて 人間のための調味料じゃねーな。
気分悪くなるね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:58:54 ID:T5ibN97i
黄金のタレで荒稼ぎしたメーカーだからな
今になって思うと、何故あのレベルで大ヒットしたのか?
時代に恵まれたとしか思えんな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:52:56 ID:wgylq+JE
エバラは、今は無き「みそ味」のたれが好きだった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:37:37 ID:g1u0Rc9/
このスレ痛いね。エバラとか言ってるしw
一番ウマいのは鶏林の焼肉のタレ。他は断じて認めない!
まあ静岡県民にしか判らんのだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:26:39 ID:0l2PTMLp
こんなスレで自らを誇ろうとする人が一番イタイ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:39:50 ID:7oM9cezg
輪島ってタレ知ってる人いません?
子供の頃近くの肉屋に売ってて美味しかった
もう一度食べたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:48:11 ID:L2le5wsB
プルコギヤン評判いいから使ってみたよ
美味しいとは思えたけど、求めてた味ではなかったな〜
ごく一般的なカルビ丼の味って感じがした
味も辛みがあって結構濃いんだね

それなりの肉になってくると、タレが主張しすぎても
肉の旨味をころしてしまうことを知ったよ
肉の旨味をいい感じに引き出してくれるタレが理想かな〜

でも、一般的なあのうまい「カルビ」の味を求めている人には
最高のタレだと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:33:02 ID:HLxhkDtF
人形町今半のたれってヤシを買ってきた。
さっそく使ってみるyp!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:49:21 ID:BKff9xdg
黒毛和牛ハラミ肉に合ういい感じのタレないかなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:28:01 ID:l6pZSTTn
最近のお気に入りは塩で焼いてレモン汁つける

市販のタレなら昔、松井がCMやってた辛醤味みたいな名前のヤツが好きだったな
193190:04/10/19 01:11:17 ID:Tg3f45Zx
醤油辛くて漏れはダメですた('A`)
194190:04/10/19 01:11:57 ID:Tg3f45Zx
>>190のインプレね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:33:21 ID:F7DNiqt2
さっぱり系は無いのか?
大阪のチェーン店?の食堂園のたれは美味しかったな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:15:47 ID:bAwLPVfE
松屋焼肉のタレ
バーベキュー味
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:41:02 ID:O8YSaD9t
プルコギヤンは他のタレより旨いけどもっと旨いタレがあるぞ!

生駒市の美健富士食品の「朝鮮人参焼肉タレ」マジ旨かった。
2年ほど前まで大阪の上新庄の関西スーパー敷地内の精肉店に売ってたけどその肉屋自体が
無くなってしまった・・・。
空き瓶だけいまだに家に残してあるw
だれか売ってるとこ知らんかね?

しかし度々登場の源たれって食ってみたいなー。オレはサラサラ系のしょうゆ味が好きなん
だけどそのタレはどうよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:26:57 ID:1R+587c/
あげ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:21:00 ID:6vfGXKP+
じょじょえんは?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:28:41 ID:iqy6Bj+4
age
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:50:28 ID:3SXZW+yk
ホカ弁屋の焼肉弁当って、どこのタレ使ってるの?
業務用だろうけど、あれが欲しい。。。・゚・(ノД`)・゚・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:31:46 ID:DcUEKVnL
あげ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:46:41 ID:huliZmh8
age
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:52:44 ID:RYDYxGJn
age
205ほにょにょ ◆VmkL8S5NrU :04/11/30 03:01:47 ID:/4tehvYQ
>>186
確かに鶏林のタレが一番最初にでた焼肉屋風のタレだったね
小田原でも買えたけど現在は売ってない
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:24:53 ID:5Y7oWkOe
揚げ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:08:58 ID:KWB1LimB
焼肉のたれ全国売り上げ7位は伊達じゃない
スタミナ源たれに決まりだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:18:31 ID:pixsxf/8
プルコギヤンが何処にも打ってない ・゚・(ノД`)・゚・

最早通販に頼るしか無いのかなぁ・・・送料勿体ないし、手続き面倒だからイヤなのだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:04:02 ID:qfT3PiYY
やっぱプルコギヤン(゚д゚)ウマー
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:14:19 ID:z5UFVtHa
甘くスッキリしたタレでお勧めはありますか?
エバラの甘口みたいなのではなく、醤油を甘くしたようなのが欲しいんです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:40:58 ID:ggUgxyw3
「スタミナ源」評判がいいので食ってみたい…
埼玉で売ってる店教えろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:17:05 ID:Z0/OPiEB
プルコギヤン イオン系列で売ってないかい?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:43:02 ID:krlG/AyO
日ハムの焼肉のタレ
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:12:07 ID:4JQdkwKF
プルコギヤン甘口試してみた
これ辛いね・・・他のメーカーなら中辛といったところ
漏れ辛いの苦手だから、もう使うことないけど
辛いのを除けば旨いタレだと思う
大甘キボンヌ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:18:01 ID:ne3LRnpe
味噌ダレって売ってないな
せっかく近所で安くホルモン系買えるのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:50:58 ID:538axLbQ
塩で焼いて、わさびを付けて食う。これ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:34:00 ID:qt94cNg2
1243123
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:16:27 ID:U5Jylyas
意外とダイエー系PBのセービングだっけ?それうまい。
金色のふたとオレンジ色のびんのやつ。
試しに買ってみたら意外や意外w
ちなみに、それまでは、黄金の味大半で、たまに金龍派。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:14:52 ID:mTFNNmFi
銀龍は不味い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:32:57 ID:nyozcder
赤と黒うまくね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:17:16 ID:Rz5tWKTG
>>220
中辛試したことがあるけど、味はわるくはない
ただあのタレ変に凍りやすいのが気になった
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:47:02 ID:motO+3l5
ゴマん
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:17:55 ID:UUZsS754
松屋の甘辛バーベキュー味が好きです
あとオリジンのタレも。
あれに近い市販のタレってどれかなぁ。
エバラとか?

いままでずっとモランボンのジャン
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:38:05 ID:8Z+gafQy
単体で美味くなくても、混ぜると美味いケースってないかな?

徐々苑と牛角とか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:56:12 ID:i1dBSs+Q
プルコギヤンって肉を焼いてタレに付けるとピリからでうまいけど
肉玉葱炒めにプルコギヤンを投入すると甘くなるのは何故だろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:49:53 ID:zeiRfpHx
玉葱が甘いから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:23:10 ID:Zy14fgz/
 やっぱり、「スタミナ源タレ」が一番。
おかずが無い非常事態には、暖かい御飯に
直接かけても、美味いし。

228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:43:09 ID:/hl/rmbB
「スタミナ源」ここ見てすっごく気になる
通販で一番安いのはどこ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:27:48 ID:OqUpvIPG
>>199
スーパーで手軽に買える中ではかなり美味い。
値段も確か高いほうだが。

一番うまかったのはやっぱり手作りの焼肉タレだけどな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:45:51 ID:x9z+e5jP
全国津々浦々を旅して周り、全国49都道府県にて焼肉のタレを吟味してきた
私が誠に勝手ながら優勝ダレを決めさせてもらう。

【KNKスタミナ源タレ辛口】

ペキパーです。



231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:13:46 ID:N3MPw34q
源タレの「塩ダレ」もおいしいの?
誰か教えて?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:22:58 ID:aBy6brSw
やっぱりジャンが
(゚д゚)ウマー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:37:25 ID:N7BH1jEf
マジュアンでいいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:30:40 ID:X8Nup3A1
スタミタ源タレはわが青森県が全国に誇るタレです!ジンギスカンにつけてくうと…ウマー!!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:43:28 ID:HCQQrEEm
源タレ最高
神奈川の友人が毎年欲するから買って送っている
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:54:08 ID:c/1Yr8WC
だから、安い通販のところ教えてくれよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:34:52 ID:0dnT50q5
それ位自分で調べれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:43:46 ID:27v9/yyf
ジョイフル本田に入ってる肉屋に行ったら、380円ぐらいだったんだけど、これって安い?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:55:57 ID:i0s6Xl/H
赤と黒は甘口がいちばん美味いよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:42:58 ID:jO71VDND
青森県人がネット上であまりにもウルサイので源たれ買ってみました。
生ラムに使うとカナリ美味いと思います。個人的にはベルより上です。
ベルは冷凍ロールにはイイけど生だと濃すぎる・・・
牛肉だと甘口好きな人にはお奨めできないかな?
でも想像以上に美味しかったです。甘くなきゃダメって人以外は
試して見る価値あると思いました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:37:19 ID:T3Z6uUfd
甘口タレ、辛口タレ、味噌ベースタレ、醤油ベースなど色々あるけど
私のNo1タレは「熟女のヨダレ」。これ最高です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:24:28 ID:NMDmAqs1
上北農産加工(KNK)スタミナ源たれ

青森の人間ではないが、これにかなうタレなんてない。
思いっきり甘党なら別だが、肉の臭み(ラム、マトン等)は消すし、あと引く適度なしょっぱさだし、言うことなし。
俺はいつもネット取り寄せだが、青森じゃいくらなの?


243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 03:29:00 ID:LM4s3gka
青森って普通にジンギスカン食べてるの?
あんまりイメージないけど・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:14:53 ID:2+nCHg1N
>>242
 大体280〜297円
 特売だと、200円切る事もある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:29:57 ID:23+yrv9l
>>244安〜〜っ

ネットで税送料込みで1700円ってのがあったけど、もっと安いところある?
(セット内容)
スタミナ源たれ 410g×1本
スタミナ源たれゴールド(甘口) 420g×1本
スタミナ源たれゴールド(中辛) 420g×1本

成城石井とかに置いてくれないかなぁ、
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:32:53 ID:lcSUYK1r
ゴールドの評判はどうですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:16:59 ID:rYaA6hEF
送料がネック
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:15:14 ID:AiQYJ8SA
俺としては3種類のにんにくを使用したエバラ炙りにんにくか
加熱処理をしてない風味の良いモランボンのジャンの2択だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:43:11 ID:7pY8aHri
ここでプルコギャン美味いって奴が多いので買ってみた。
ゲロマズでした。 一回使ってゴミ箱逝きです。
オイラは叙々苑が一番かな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:38:54 ID:KL1+FOJ1
エバラ黄金の味の甘口と辛口を混ぜるこれ最強。庶民の味。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:57:19 ID:lkxeVZAP
ビニールパックの味付け肉の味が好きだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:22:58 ID:Ar0pKJid
本日の俺の晩飯

@ご飯をどんぶりに盛る
A黄金の味(辛口)をぶっかける
Bまぜまぜして完成
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:21:37 ID:IgId3Wx/
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです
漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html
本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html

商号 株式会社 鈴勝
代表取締役 鈴木 良彦 創業 明治37年 資本金 1,000万円 従業員数 80名
事業内容 蒲焼のたれ・しょうゆ・ソース・各種たれ・つゆ類の製造
本社(工場) 静岡県志太郡大井川町吉永1915
  TEL 054−622−0333(代)
  FAX 054−622−6700
東日本営業所 東京都中央区新富1−8−9(内田ビル3F)
  TEL 03−3537−8511
関連会社 鈴勝塩業株式会社・静岡県産醤油協業協同組合 取引銀行 静岡銀行 大井川支店

明治37年頃 海岸塩の集荷人に指定される。
明治38年 塩専売法施行に伴い再製塩製造業者の指定を受ける。
大正3年 製薬免許証丈行を受け、カフェインの製造を開始する。
大正10年 民間食卓塩製造元売捌き人の指定を受け「イカリ印」の商標で発売する。
大正12年 ゴマ塩製造を開始する。
大正15年
ソースの製造を開始、「ワサビ印ソース」と登録する。
しょうゆの醸造に着手、仕込みを開始し、「カクミツノボル印」と商標登録する。
昭和5年 味噌の醸造を開始、「フジマル印」と登録する。
昭和8年 「キッコーカツ醤油」の商標登録をする。
昭和24年12月 法人に組織替え、「株式会社 鈴勝商店」と呼称する。
昭和40年 だしのいらない「理想の調味料ナイス」の開発、製造を開始する。
昭和41年 「蒲焼のたれ」の開発・製造を開始する。
昭和43年 「冷し中華のスープ」の製造に開始する。
昭和44年 「焼肉のたれ」の製造に開始する。
昭和46年 「静岡県産醤油協業組合」を設立加入し、醤油製造部門を分離移動する。
昭和52年 特殊用塩製造販売許可を受け「鈴勝塩業株式会社」を設立、「浜の塩」の販売開始。
昭和63年 名古屋税関より「輸出蒲焼のたれ」保税工場許可を上保税作業を開始。
平成2年10月 商号変更「株式会社 鈴勝」とする。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
平成10年7月 品質保証国際標準規格「ISO9001」を認証取得する。
平成11年10月 インドネシア(ジャワ島)にて、「浜の塩」の生産を開始。
平成12年11月 環境国際標準規格「ISO14001」の認証取得に向け委員会の設立。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:37:29 ID:ssR5fSiZ
「スズカツ〜♪焼肉のたれ〜♪」の宣伝を
どうしてももう1回見たい・・・

スズカツという会社は、あぼ〜んしてしまったのかな?
ググても出てこないし・・・
どなたかこの宣伝覚えてらっしゃる方、いませんか〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:48:12 ID:ssR5fSiZ
鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
でもテレビCMは30年くらい前のごく短い期間しか
やってなかったみたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:34:36 ID:dG/x3+3r
キッコーマンはどうなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:56:33 ID:1hY5ZMYn
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 06:42:23 ID:1hY5ZMYn
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック]
有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック]
漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック]
本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。

日本人の牛肉摂取量は、一九六〇年には一人当たり年間一・一キロだった。
それが八〇年には三・五キロになり、九〇年には六・一キロに達した。
ステーキ、ハンバーガーなどの一般化もあるだろうが、
刺身やスキヤキの ように「薄くきった肉をタレに浸して箸で食べる」という、
日本の食習慣 に極めて近い焼肉の浸透が、
日本人の「肉食道」拡大にかなり影響してい るであろうことは、想像に難くない。

六〇年代、焼肉は高度成長に合わせて徐々に日本社会に浸透した。
当時は まだ牛肉が高値で、家庭の食卓では豚肉が主流だった。

そこで、食品会社 が豚肉になじむ「朝鮮風焼き肉のたれ」を発売。
七〇年代には牛肉用も好 評になり、焼肉は一般家庭にも広く受け入れられていく。

焼肉のファン層を広げたと言う点では、無煙ロースターの存在も見逃せな い。
モウモウたる煙を気にせず女性でも気軽に焼肉店に入れるようになり
デート、接待にと用途も広がった。 この無煙ロースターが売り出されたのは、八〇年三月。
開発した「シンポ」 (本社=名古屋市)は、
これまでに十万台以上を販売しており、全国シェア の約半分を占める。
七一年に社員三人から始めた同社が、今や年商三十三億 円、
社員約百人を抱えるということからも、焼肉が掘り起こした日本社会の
「肉食道パワー」が、どれほど大きいものであるかがうかがえる。

そして、ソウル五輪(八八年)時のコリア・ブームを経て、九〇年代。
洗練 された新興焼肉企業群の怒涛のごときチェーン展開が、
この業界に地殻変動 を起こしている。
首都圏五百店戦略の「安楽亭」、中部の覇者「焼肉屋さか い」、増殖ぶりが際立つ「牛角」などが主人公だ。
数百店舗というスケール メリットをフルに生かした、
これら企業の攻勢により、価格競争はすでに、 カルビ一人前参百円レベルになっている。

そのあおりを食っているのが、旧来からの焼肉店だ。
出口の見えない不況と もあいまって、競争に敗れ、廃業を余儀なくされる例も少なくない。
そんな中でも、ただ戦々恐々として毎日を過ごしている経営者ばかりではない。
「コリア色」を徹底して薄め、 焼肉のファミレス化・居酒屋化で顧客開拓を 目論む大手の戦略を逆手にとり、
「民族」へと回帰するコリアンの若手経営 者らが、徐々にだが頭角を現している。

焼肉業は長きにわたり、多くのコリアンにとって、所詮は生業に過ぎなかった。
しかし、この「安住の領域」が大手の攻勢という風雨に洗われて初めて、
肉 食道を究めようとの志が芽をふいている。 肉食道の量的拡大は、ひとまず区切りをつけた。 宣言しよう。
在日コリアンは近い将来、「焼肉誕生」に続く大きな贈り物を 日本の肉食道にもたらす。
熾烈な出店・生き残り競争は、その序章でしかな いかもしれない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 07:17:14 ID:1hY5ZMYn
鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:27:18 ID:pL7lnBhd
青森県人のDNAにはスタミナ源たれが染み込んでると言っていいほどのデフォたれ
市販のたれはどれもコレも甘ったるい、辛口も辛いだけで
しかしこれはりんご、しょうが、にんにくの旨味が濃くメシ何杯でもいける味
サミットで見かけたんで買ってみて頂戴
豚バラとモヤシだけ炒めてたれ付けて喰え!鬼ウマ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:30:29 ID:+PCj5CuP
金龍にまさるタレは無し
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:42:48 ID:JH4JPvGJ
>>28と同じ。
甘いのが好きな人には良いかも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:23:33 ID:y5zqG3EC
鈴勝のワサビ印ウスターと言えば富士宮やきそば御用達。
激辛ソースのイメージはないが・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:36:41 ID:GCAu8onP
モランボンがうまか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:35:48 ID:pYOQg8n2
◆私は長崎の私立小中学校で22年間教師をしながら執筆活動をしている者です。
 
 これまで、おかげさまで、
 『元気がでる魔法の口ぐせ』などの魔法の言葉シリーズ(PHP)
 『「ありがとう」で運は開ける』などの天使のメッセージシリーズ(グラフ社)
 『思いやりを育てるしつけ51のヒント』などの家庭教育51のヒントシリーズ
                                (学陽書房)
 など17冊の本を出版し、多くの方々に読んでいただいています。

◆今日の言葉は、昨年10月に列福されたマザー・テレサの言葉にしました。
  昨年10月に『マザー・テレサ愛の花束』(PHPエディターズ・グループ)
 という本も出しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569631320/ [ソースチェック]

◆「大切なのは、……どれだけ心をこめたかです」を胸に、
 これからこの小さなメルマガを、書いていきたいと思っています。

 どうか、これからもよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:  中井俊已(なかいとしみ)  http://www.esky.jp/nakai/ [ソースチェック]
ご連絡先: [email protected]
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:56:05 ID:pYOQg8n2
こんにちは! 中井俊已です。 お元気ですか?
このメルマガが、今日もガンバルあなたの「心の糧」となりますように・・。
 栗野浩二郎 http://www.esky.jp/nakai/ [ソースチェック]
(天国の友人) http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000141254 [ソースチェック]
勤務先アドレス http://academic1.plala.or.jp/seidomik/ [ソースチェック]  
す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。 よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。 栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。 私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。 困った時も、苦しい時も、 「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」

鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。

◆私は長崎の私立小中学校で22年間教師をしながら執筆活動をしている者です。
 
 これまで、おかげさまで、
 『元気がでる魔法の口ぐせ』などの魔法の言葉シリーズ(PHP)
 『「ありがとう」で運は開ける』などの天使のメッセージシリーズ(グラフ社)
 『思いやりを育てるしつけ51のヒント』などの家庭教育51のヒントシリーズ
                                (学陽書房)
 など17冊の本を出版し、多くの方々に読んでいただいています。

◆今日の言葉は、昨年10月に列福されたマザー・テレサの言葉にしました。
  昨年10月に『マザー・テレサ愛の花束』(PHPエディターズ・グループ)
 という本も出しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569631320/ [ソースチェック]

◆「大切なのは、……どれだけ心をこめたかです」を胸に、
 これからこの小さなメルマガを、書いていきたいと思っています。

 どうか、これからもよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:  中井俊已(なかいとしみ)  http://www.esky.jp/nakai/ [ソースチェック]
ご連絡先: [email protected]
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:22:45 ID:UKDUG+d2
268 ◆GDM1GMGXAw :2005/05/09(月) 03:28:29 ID:jxg20ibH
源たれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:23:56 ID:INUvU62g
大和食品の『焼肉のたれ』が1番美味いな。
と言うか、今まで食べた焼肉屋のタレの中でも1番!

1本 1,050円もするけども、このタレで焼肉を食べたら
他のタレでは食べられない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:47:58 ID:qcvaIFI7
ジャン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:11:52 ID:VNnZD6/O
スタミナ源たれは普通の焼肉のタレとは一線を隔すものがあります。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:53:55 ID:VNnZD6/O
スタミナ源たれの塩は万能調味料だね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:38:49 ID:29TEYnBJ
ジャンは確かに群を抜いた旨さだが
韓国が嫌いな俺はいつもエバラのにんにくのタレ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:52:31 ID:LLt7yjuD
源たれの塩とかゴールドがなかなか
東京に進出してこんのよ
実家から送ってもらうしかない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:31:28 ID:SpsJjbN1
関西スーパーの焼き肉のたれ。
すばらしく美味いぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:36:49 ID:wvwNVCN2
源たれの辛味屋を肉にあえて、ねぎと一緒に焼いてご飯にのっけると
それだけで最高の焼肉丼の出来上がり。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:47:54 ID:4yqVyY5W
源たれ・ブルコギヤン両方買ってみた。好みはブルコギヤンだった。
製造元を見るとウチの近所だった。
278ブラフマン:2005/05/24(火) 14:01:46 ID:R1KSQyCv
辛味屋かスタミナ源かな。次は晩餐館のにんにく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:54:27 ID:I6IcPoNn
キッコーマン わが家は焼き肉屋さん中辛が最強だろ
肉はもちろん、家庭ではタマネギや椎茸などの野菜焼を多く食べる
ことを考えたら、これが一番合う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:56:17 ID:4qfF+zI4
虫歯の時に面白いことを発見した。
歯にしみるタレとしみないタレがあったんだよ。
しみるタレはおそらく砂糖や調味料を使いまくりなんだろうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:03:02 ID:wrtWmYyA
>>280
タレの内容物のほとんどは調味料だと思うぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:07:18 ID:OvgoerNi
>>281
悪い、書き方がまずかったか。
歯にしみる調味料ってこと。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:22:48 ID:IfsojOh4
むらかみのタレ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:05:24 ID:VdJ2uzB1
牛角のタレ激まず
甘すぎる
牛角行った事無いけどあんなまずいタレで肉食ってんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:38:10 ID:4C3fTX5S
ブルドッグの玉ねぎのタレが激しく美味かった
ソースだけ作ってるのかと思ってたが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:34:47 ID:M8GVX1qp
>>284
大丈夫
肉もイマイチだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:13:02 ID:Xi5SS8dy
今日プルコギヤンを買って使ってみたけど、
正直美味しくなかった・・・。
最近見かけなくなったんだけど、瓢箪みたいな形の瓶の精養軒(剣山)の味噌味
が1番美味しかった。それより美味しいタレを探してるんだけど、
やっぱり今のところないんだよね〜・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:42:43 ID:uWC+kTlg
忘れた頃にポン酢で食べると新鮮な味
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:09:04 ID:QZBnYMwJ
モランボンの「焼き肉マンボ」が着うたに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25142.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:11:21 ID:CkBr3bPN
にんにくすりおろし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:52:49 ID:RguEbhXV
今日焙煎にんにくと迷って買ったエバラのあぶりにんにくだけどおいしくないね。
モランボンのジャン→叙叙園のタレ→焙煎にんにくときたんだけど他におすすめあるかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:30:34 ID:ULrkHIGx
金龍
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:12:06 ID:BFRanLmI
スタミナ源たれゴールド
青森あたりでしか売ってないけど
都内来るとたまーにノーマルなやつ見かける
牛よりは豚バラの薄切りあたりが最強
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:51:22 ID:ggOaol1O
世界最強だと思っている、食べ方をお教えしましゅ
熊本の岩永醤油の刺身用の老松という醤油にすだちを絞り、わさび、
これ最強、肉うまうま
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 05:05:57 ID:3mwbFlH4
いきなりなんだけど
「肉泥棒」ってタレがあるらしいんだけど
誰か詳細しりません?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:07:55 ID:6HbFSyaq
やっぱり焼き肉のたれは上北農産加工KNK「スタミナ源たれ」ですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:07:13 ID:EOv5FoW5
タレじゃないけど、丸大食品の焼肉カルビの味付けは最強に美味いと思う

ジャスコやダイエー系列の店で売ってた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:30:37 ID:EOv5FoW5
業者の宣伝スレだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:42:53 ID:kjvNZeOQ
プルコギャン+ニンニクをすって少し
最高。味が3割り増し確実。コレマジ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:05:02 ID:9ggiBpJR
300get!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:08:12 ID:RcyHsMlF
源たれ確かに旨い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:19:22 ID:Pi46pa1E
源たれでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:07:19 ID:9Rh/7EU3
>>295
昔山陰地方にすんでたときにCMをみたな。麺つゆで麺泥棒ってのもあった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:23:35 ID:Oy11x7m3
そらちの塩だれがとてもおいしくて好き。そらちはとてもおいしくて安いお肉でもおいしくなるからいいとおもう。薄切りお肉をさっと焼いてがおいしい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:07:32 ID:Szrts0y0
ここ見るとご当地タレ情報があっていいなー、
「源たれ」「肉泥棒」・・・食べてみたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:58:42 ID:lu26cwQC
牛角は甘すぎるし、エバラの黄金のタレは
何故かデミグラスソースを連想してしまって駄目だ
ニンニクの香りが強いタレも肉の味を消すし
今は市販されてる叙々苑のタレで落ち着いてる。
全然店とは味違うけどな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:21:26 ID:vIzsrFe1
赤門の「会長GOダレ」だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:54:06 ID:hcCrX6wN
こじゃれた料理や高級な肉は食う機会がないが、
野菜と豚肉なんかをささっといためて食うなら
やはり「スタミナ源たれ」が最強かと。

っつうか、めし+タレでも飯もりもり食える。
甘党ではなくてニンニク大丈夫な人は騙されたと
思って一度試してみる価値ありっす!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:31:15 ID:D5o5nATr
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。

今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:38:48 ID:6vNgGdfE
青森の名産「スタミナ源たれ」は最強です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:47:04 ID:X/5wMo+F
>>82
亀ですけど、まだ見てらっしゃるかな?
ヤオコーの何店に置いてありましたか?
自分も探しています。教えて下さい、よろしくお願いします
312311:2005/11/21(月) 00:47:57 ID:X/5wMo+F
>>311
スタミナ源たれの事です
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:05:42 ID:1vy6GaWD
昨日、評判のスタミナ源タレを入手!

美味しいとは思ったけど、第一印象では結構辛めの味だと思った。
まだ肉と合わせてないから、何とも言えないけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:09:42 ID:F0IilZBW
>>313
俺は甘党なんで、スタミナ源の甘口を買ってみたんだけど、甘党向けの味じゃなかった・・・。

複雑な味わいでなく、スッキリとした味の甘いタレってあるかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:59:44 ID:9J8grGP1
スタミナ源たれの「甘口」ってのは
×:甘口=砂糖味の甘い
○:甘口=塩辛さや辛味が多少マイルド
なので、甘党の人には向かないかも。。。
辛党、と言ってもビリビリ辛いわけではなく多少のピリッと感や
ニンニクなんかの辛味が好きな人には理解してもらえるはず。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:00:28 ID:R3qve5VS
源たれは牛肉より羊肉と豚肉にあう気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:01:02 ID:Ca3POfjZ
↑いい事言った!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:15:46 ID:IixkBGp5
牛角の醤油だれくそまじい
古い油の味する
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:53:28 ID:ZYGf3lPh
明日は近所のスーパーで、スタミナ源タレが1本166円@青森
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:23:29 ID:U+A52Wkm
青森じゃ源たれ安売り広告の定番なんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:24:53 ID:U+A52Wkm
>>311
サミットで見たことがある
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:48:57 ID:xswlzCPS
銀座の青森なんたらで手に入れた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:49:04 ID:Kh8uCDhP
金龍と銀龍は全然別物なの?
店に両方あったんだけど、
プルコギヤンも買ったから銀龍だけにしといた。
源タレはマジで一度も見たこと無いな BY東京住まい
324311:2005/11/30(水) 14:04:37 ID:PqyUWpIF
>>321
情報サンクスです。
サミットにも捜索の手を広げてみます
325311:2005/12/04(日) 11:05:15 ID:2ChQsjdU
スタミナ源たれの中辛ゲット━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「アウトレットJ ヤオコーマーケットシティ所沢店」(所沢市北原)で発見しました
さっそく豚肉焼いて食べたら、自然な旨味で美味しかったです
他の焼肉のタレはわざとらしい化調の味がいつまでも後味に残るが
そうゆうことがなくて後味爽やか〜〜
”中辛”といってもそんなにピリ辛ではありませんでした
これから野菜炒めとかいろいろ万能に使ってみたいと思います。
目撃情報教えてくれた方々ありがとうございました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:06:56 ID:EzHZcZZX
足立区、椿の金鈴のたれは、おいしいよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:06:11 ID:LUwjfY8O
話 反れるが 
焼肉のたれをカレーにいれて食うと かなり上手い!


適量ね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:36:43 ID:7YZTL6HI

最後の一言が重要。
入れすぎるとニンニクの味が勝ちすぎる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:47:43 ID:dfZZHi3M
ググってたら
某ブログで スタミナ源たれ 置いてる店一覧があった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/knkbannzai/16220013.html

北関東だけだけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:03:44 ID:thkMwPHi
源タレは関東でも辛うじて見つかるが、
肉どろぼうはマジでないね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:04:00 ID:vc3U7fZc
叙々苑のたれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:53:44 ID:8+Fy3A00
モランボン
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:41:25 ID:2xaHl1z/
輸入牛再開の恐怖
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:57:37 ID:517157P7
このスレ読んでプルコギヤン(中辛、辛口)とスタミナ源(ノーマル、ゴールド、塩)
を入手して牛肉と豚肉と合せてみた。色々堪能させてもらった。

大体皆さんと同じ感想だが
お歳暮で貰った「高級和牛の霜降りの肉」に3人でそれぞれのタレを小皿にとり
+俺が自作したタレを一種加えて感想を言い合った。

結果、自作のタレが全員一致で一番うまいとなった。
作り方を教えるのでお試しあれ、超安くて超簡単だから

「醤油」に「味の素を多め」に入れてかき混ぜるだけ、+おろしにんにくを好みで加える

牛肉を焼く前の下味は荒引きブラックペッパーを振るだけでいい(醤油に漬けると辛くなりすぎる)
フライパンで強火でレアの状態でさっと焼き、タレをつけて食う
誰かがプルコギヤンに対していい肉はタレが主張しすぎてもダメだと言ったが
まさにその通り

生にんにくが嫌ならタレににんにくを加えずに、肉を焼く時に一緒に
スライスしたにんにくを焼いてもうまい

ちなみにこのタレの作り方を教えてくれたのは個人経営焼肉店主の人です。
ステーキにも合う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:08:10 ID:517157P7
>>329
ちなみに、俺は関東だからわざわざ青森から源タレ取り寄せたんだが
近くのジョイフルホンダのジャパンミートに売ってたのな
そこで辛味屋ってのも買ってみたけど

336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:07:02 ID:F9STPhLd
源タレの塩味ならオリンピックにあったよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:51:29 ID:t/g6fOV9
地元では源タレ特売で148〜168円です
週1ぐらい別のスーパーで特売してるから
通常値段では買いませんね〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:22:40 ID:Ab2DIs0o
このスレで比較的評判のいい叙々苑のタレを買ってみた。
まずくはないけど、個人的な好みとしては
甘すぎ&ごま油の風味が効きすぎ、と感じた。
松屋の牛焼肉定食のバーベキュー味に近い味のタレってありませんか…?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:26:32 ID:Wa7kvO6E
源たれは じーもとじゃ 負け知らずぅ〜♪ だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:27:31 ID:pIpwFV+3
>>338ですが、叙々苑ってピリ辛もあったのか…そっちにすれば
よかった、思いつつも、残りの肉(貰い物の霜降り和牛)を騙された
と思って>>334で食べてみた。
タレがシンプルな分、余計な主張をせずに牛肉の旨味を堪能できた。
松屋牛焼定食のタレの味とは勿論異なるが、少なくとも徐々宛よりは
遥かに近い味でした。

最初は人工調味料タップリ、というのに抵抗はあったけど、
味の素が醤油の塩辛さを適度にマイルドにしてくれている。
好みにより、コチジャンか七味をちょっと加えると更にいいかも
しれません。(私は加えました。)

おいしい情報をありがとうございました。>334さん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:20:56 ID:dj0AtKlC
源たれは豚肉やラムによく合う

鉄板で焼いた豆腐やナスにも最強だ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:56:43 ID:pIpwFV+3
>>340 コチジャンはトウバウンジャンの間違いでした。すみせまん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:38:59 ID:zkTom0+0
正月は実家で焼肉、そしてスタミナ源たれ
やっぱりウマーだった
自分用とお土産用にたらふく買い込んできたよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:43:51 ID:gZvatmY8
塩がうまいたい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:46:26 ID:kmb0MrcP
源たれのゴールド買ったけど
ノーマルタイプよりうまかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:54:27 ID:i4lAHAxp
飯田橋の青森館まで行ってスタミナ源たれ買ってきました。これはヤバイ!!1年位はこれで暮らせます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:37:57 ID:UJ8nVUcs
昨日ドライブしてて、たまたま入ったジャスコ下妻店(茨城県下妻市)に
『スタミナ源たれ』の中辛と辛味家があったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:45:30 ID:VKTYeJ+0
昨晩だが拝島のジャスコに源たれはなかった・・・orz
349347:2006/01/11(水) 08:01:24 ID:URS0Yxu+
ジャスコ下妻店も、焼肉のたれコーナーには置いてなかった
ジャスコには無いんだなー、ってあきらめてたら、他の売り場(どのコーナーかは忘れた)に
ひょっこり、箱のまま陳列されてたので、あったーーって嬉しかった(別に青森民でも源たれヲタでもないが・・)
2ちゃんで有名で幻の商品発見すると嬉しくなるよね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:26:20 ID:1stXjR4h
茨城の阿見町の「パワーマート」に源たれ売ってます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:41:02 ID:56/p7B1d
源たれは、生姜の味がきつすぎて、高級肉に合わないし、最近スーパーで見かける、食堂園のたれのほうがうまい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:19:12 ID:ZiBFBD74
>>351
だから源タレは豚肉とラムによく合うと何度言ったら
俺は飯にかけて食うがな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:49:13 ID:uahqyBBU
いや、源たれが一番合うのはマトンだ。
ラムなんて言ってるようじゃ、まだまだだなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:34:23 ID:xdXAHhUo
宮崎はだいたい戸村のタレだな!真面目に旨いよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:52:31 ID:MaLT57gA
源たれは豚バラ最強伝説
残ったたれをご飯にかけて締め
356焼き肉:2006/01/15(日) 09:46:35 ID:MA0y7tdH
海外の透明な焼き肉のタレの正体知ってる人居ますかー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:37:35 ID:QDuOdrCi
関東の焼肉店の甘口のつゆみたいな市販の焼肉のたれってないかなぁ。


358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:54:57 ID:dORNpQ5V
 豚バラ+モヤシ+スタミナ源タレ

 これ最強の組み合わせ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:18:26 ID:UPKzzdge
玉葱も忘れずに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:26:22 ID:JZgL4vtT
つキャベツ
つ温野菜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:09:58 ID:LFIBS92f
売ってるところは少ないが
ニッポンハム 焼肉たれ 甘口
がいい
辛口 味噌味は試してないけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:50:58 ID:7MfPjQW7
じょじょえんよりも高い水牛のタレを誰か試してくれないか?
180mlで500円OVERってどんな味よ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:04:33 ID:BQ2TKKDu
100円ショップにて牛角のタレとやら発見。
味知ってる人情報きぼん!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:03:43 ID:APBU4JaS
100円ショップで買い渋るのは野暮の骨頂
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:58:33 ID:hR2N1K20
安物買いの銭失い

という古人の箴言もあるね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:07:08 ID:Vyaxu2+z
だったらそもそも100円ショップに入るな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:48:29 ID:xgwNiFpJ
食品だけは100円といってもゆずれんやろ?
100円ショップののラーメンうまいか?
メーカー品ならまだ知れず。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:37:55 ID:Vyaxu2+z
だったらそもそも100円ショップに入るな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:40:51 ID:xgwNiFpJ
>>366
100円ショップの店員キタ−
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:44:55 ID:Vyaxu2+z
>>367
>>100円ショップののラーメンうまいか?

お前は答えを知ってるじゃんw
100円ショップに何を期待してるの?
かなり頭悪いんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:13:28 ID:2sBwHL4D
まぁまぁ、そろそろスレ違いだから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:59:40 ID:lQI9dNQd
戸村のタレが一番美味いと思う。
宮崎以外じゃ売ってないだろうからアレだが……
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:24:30 ID:Nh0HLXya
源たれにあわせる豚バラは薄切りがいい、しゃぶしゃぶ用でも可
もやしはしなっとなるかならないかぐらいがベスト
もやしを豚バラで包むようにしてたれにつけて食うのです
コスト対効果が異様に高いうまさ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:29:44 ID:H8zUhY80
上北農産加工のスタミナ源たれ
以外ありえない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:40:24 ID:UxZJMtFH
いや、それほどでもない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:05:30 ID:H8zUhY80
えぇうまいよ!今東京に住んでる
から買えないけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:19:30 ID:a2WwWV5L
>>373
スタミナ源たれゴールド(甘口)
スタミナ源たれゴールド(中辛)
スタミナ源たれゴールド(辛口)
スタミナ源たれ塩焼きのタレ
スタミナ源たれスタンダード
スタミナ源たれソフト(甘口)
スタミナ源たれ辛味家

どれが合う?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:40:34 ID:+tjZ8N0R
死ね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:40:51 ID:WV6kY5Em
何気にスーパーに行ったら
ポテトチップス源タレ味ってのが売ってた
380木 章:2006/02/19(日) 21:49:42 ID:kBN4sqjW
過去30年間に市販した 焼肉のたれ 100種以上は食べ比べしたけど
精養軒のたれが一番だと確信しています。
生醤油と氷砂糖と生ニンニクがベースで直火で手造り、熟成時間も含めてまる二日掛けて集荷してる
重労働なんで職人が長続きしないが悩みで製法を圧力鍋に切り替えて失敗した経験等あったけど
それでもそれなりに他のたれとは一味違って 本当のプロの味で美味しかったよなー。 
16年の台風で3回も水害被害に遭って工場が駄目になったみたいです。
いつも 特売で500gを2ダースを買っていたのでストック切れた時には在庫が市場から全く無くなってました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:23:50 ID:ra6INwdX
ブルドッグソース(中濃)で中三まで食ってた
中三の夏に友達の家で焼肉したとき気付いた…
エバラネ申って事に
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:17:49 ID:fa5lR2Ys
↑おまいさん凄いな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:26:56 ID:/afj90an
エバラが神ならスタミナ源たれはどうなるんだよ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:49:23 ID:U0dRXPhp
ソースで焼肉喰うって考えたこともなかった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:06:42 ID:+Ms8E3UV
エバラがまずいとは思わないが、少なくとも肉には合わない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:41:27 ID:DZgbQIu4
すみません、一番おいしい焼肉のタレ大至急教えてください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:02:07 ID:tvHvGk7v
結局スタミナ源たれは豚にNO1ってこと?
タイトルの焼肉NO1はどれになるん?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:57:32 ID:VgL199Uv
源たれって、相当美味しいみたいだな。今度試そう。
徐徐園?のタレって美味しいの?東京では有名なんでしょ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:20:41 ID:Ayc98cQM
俺は源タレより入手しやすいプルコギヤンだな。
じょじょえんは悪くないけど、
スーパーで両方あったらプルコギヤンを薦める。
値段的にも似たようなもんだし。

>>385
肉以外の何に使うの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:40:52 ID:+ZjK31Zy
ウエストのれもんだれめっちゃうまいやん!皿に三つタレ入れる場所あるけど三つともれもんダレやもんね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:18:00 ID:HBTxpyjL
>>388
まったくの別物
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:21:06 ID:HBTxpyjL
俺は、いろいろ使ってたけど最近は、何だかんだ元使ってたジャンの小さいパックのに戻ったよ
んで、チキンや豚には、あさくまのステーキたれだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:55:52 ID:ImLLDOgd
源たれって、何処で売ってる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:52:48 ID:yXec/Z1B
このスレ頭から読み返してみろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:15:09 ID:efB8ImvO
源たれは通販でも買えるぉ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:17:53 ID:J7TCLyEF
送料、手数料を考えると・・ちょっとバカバカしいね
>>393が関東なら探せば以外に身近に売ってるところがあるかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:13:09 ID:RQnyKyCc
確かななぁ地元じゃ特売で160円前後だしなぁ
送料のほうが高い罠
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:05:38 ID:0/P5XrGI
しょうゆマヨネーズ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:39:24 ID:no0p/v/H
>>396
 10本ぐらいの纏め買いをすれば、良いんじゃない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:56:04 ID:By6CJOcu
まとめ買い、もちろん味が自分の好みってわかってればいいけど
初めて買う場合は
話題の(このスレで)商品だから、とりあえす味見してみたいってのあるじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:58:18 ID:By6CJOcu
・・でも、そんなこと言ってたらいつまでも手に入れられないか
ネットの時代だから、おとりよせも楽しいしな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:26:19 ID:OKsBpMxv
携帯で叙々苑のタレ買えるよ!
ttp://www.freepe.com/ii.cgi?syensyeru
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:15:34 ID:gfa2tgn1
ここ何年も源タレ思いっきり定価で買ってるよ。
400円以上したような・・・
160円マジ羨まし杉
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:43:11 ID:xr8vj2E/
↑おまいさん何処の人?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:13:19 ID:lmj8zwYg
東京です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:18:15 ID:5gEbUEma
東京と答える大半は江戸川区か市の人の確立多し
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:42:11 ID:vR8iJfyI
私は港区です。
今日チェックしてきましたが418円でした。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:15:35 ID:MAi66md0
>>406は埼玉民でいまごろorzとみた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:39:28 ID:5TDmfisr
初スタミナ減たれ 一瓶完食(中辛)
今度は「辛味家」買ってみようかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:14:44 ID:9QA0aQ/M
ここ見てプルコギヤン買ってみたけど、あんまり美味くなかった…。
源たれは気になるけどは売ってる所見つからない。
今のところ市販のたれではジャンが一番好きかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:42:35 ID:PWnNSKaw
地元民のおいらが源タレプレゼントしてやろう
着払いでな( ゚д゚ )
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:20:44 ID:ViVIfff3
源タレは自分で手づくりしたような味
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:04:46 ID:ADJf4FIM
玉松味噌醤油(株)の
「焼肉のタレ玉松スペシャル」ってのが旨いと思う。

もろみ入りでちょっとくせがあるけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:55:13 ID:HxatmxEC
我が家のオリジナルたれ

醤油をコップに半分入れる(コップは200ml〜300ml位)
その半分くらいオイスターソースぶち込む。
ニンニクを細かく刻んでぶち込む(一房でおけ)
りんごを半分くらいすりおろしてぶち込む。
すりゴマ少々。
2〜3時間置く。
好みの応じて、タバスコとか一味を入れる。

**焼肉にはもちろん激合う。あったかいご飯に
キャベツの千切りを掛けてこのタレを掛けて
キャベツ丼にしてみ。マイウーっす。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:02:55 ID:ACSrPcCN
>>414
ニンニクは一房って、球根みたいなの全部ってこと?
一片じゃなくて?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:21:32 ID:TXnyyP9v
>ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦【5】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136346996/l50

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:57:12 ID:i0JVwx0y
ジョジョ最強。ドレッシングもうまい。
ドレッシングで炒めてもうまい。
418414:2006/03/09(木) 21:38:27 ID:zzRO8dkt
>>415
書き方まずかった。
ごめん。一片で充分っすよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:42:51 ID:ScImnHyF
このスレ見て、源タレ、プルコギヤン、叙々苑揃えて
あと近所の焼肉専門店から肉とその店のタレを買ってきて食べ比べた
結果、全部美味い!
つーか、何でも美味い美味いと食べてしまう味障の俺に味に違いなんて分からないわけで・・・
ご飯2合にカルビ400gハラミ、ホルモン、レバー100gずつ、もやし一袋にポテトサラダ…食べすぎだよ俺・・・orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:39:57 ID:ACSrPcCN
>>418
一片でしたかサンクスです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:03:43 ID:oxN51P+K
なーんもスタミナ源って美味しくないじゃないか
あんなのベルタレにプルコギアンを混ぜたような味じゃないか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:09:30 ID:oxN51P+K
少し言いすぎた
不味くはないけど、もっと画期的な味かと思った
らむ亭などのジンギスカンのタレっぽい味とは思わなかった
ありゃ牛肉にはあわないな  きゃべつをレンジチンして源タレつけてくったら美味かった
しょうじき肉食うには味が弱過ぎる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:57:35 ID:R6m+oYFA
スタミナ源は種類が多いからブレンドしてみるとか・・・・
ソースと同じで、少し寝かせて置いた物はマイルド
色々自分好みの食材をブレンド出来る
タレと言うよりは万能調味料かな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:22:16 ID:T97CBDIW
>>422
 牛肉に合わないのは、青森で「肉」と言えば「豚肉」を指すからです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:24:52 ID:+2C/9DFO
>>424
その通り肉は豚肉だな
すき焼きも豚だ
ラム肉もうまいよな

青森と言うか東北は確か豚食圏だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:26:16 ID:wkELV0A9
源タレは、自然でさっぱりしてるから、お肉がどんどんいけちゃうので家族用

お客さんが来た時は、エバラでサッサとお腹いっぱいになってもらう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:16:18 ID:oeR+xT6S
>>412
言えてる。
言い換えれば「凄くナチュラルな味」って感じ。
だから>>426みたいにスイスイ肉が食えちゃうんだな。
やっぱNo.1だと思うが >源たれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:01:28 ID:6+w9roLZ
市販されてる叙々苑の焼肉のタレまずかった。
なんか甘すぎ。
お店のとは違うみたいだけど、こんなのおいしいっていう人の気が知れない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:12:21 ID:3gpazRKI
プルコギヤン、ためしてみたけど、ちょっとがっかりだった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:43:08 ID:xAwH9Dss
生まれて初めて、ラム肉食べたときは ベルのタレ で食ったら
多少は臭さがあった、ベルのタレにもクセがあった
次にたいぶ経って、また今度は「生ラム」肉を 源たれ で食べたら、あんまり臭さを感じなかった
単に肉の問題もあるだろうけどね、
源タレ は上の方でも言ってるけど羊と豚にはすごく会うね(フルーティだからかな?)
牛にはちょっとパンチ不足かも
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:15:17 ID:8BGzlrk0
源たれ塩は鳥に良く合う。 ソラチ成吉思汗のたれ特選が源たれに味似てるような気がする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:57:25 ID:jkZuPZdY
刺身にも源たれ
サラダにも源たれ
パンにも源たれ
パスタにも源たれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:22:41 ID:fGGqe6rX
刺身はないわ〜
カツオのたたきなら何とかいけるか・・・・・・・いや、ないわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:43:54 ID:0W56//h5
青森県の物産店、源タレ470円って・・・・orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:12:25 ID:RExfn6ZD
源タレで肉野菜炒め食べた美味かった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:12:12 ID:aw5YNlrP
六ヶ所村の核燃料サイクル施設が稼動するから、もう青森は農作物ダメぽ
源たれも・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:46:24 ID:E/2kzYao
青森県全域が侵されるのかよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:40:09 ID:4ddSkjSz
源さん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:18:58 ID:YrLoa8qk
豚しゃぶ にも源たれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:09:32 ID:O5ONXlAV
馬刺しにも鹿刺しにも源たれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:23:13 ID:QCPYLZLO
金龍のステーキソースうますぎて死ぬ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:16:54 ID:5lNkVZfg
ウマー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:50:19 ID:Xw63FUZE
1 源たれ
2 ジャン 焼肉のたれ
3 エバラ 炭火風焼肉あぶり醤油味
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:33:58 ID:7PNNRyXn
また源タレで肉食った
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:34:52 ID:0beUZayV
446Ж:2006/04/21(金) 17:32:39 ID:bbkFfYJc
 
エバラの新製品の[タレドレにんにく醤油味]を買ったが‥

醤油味に関わらずタレが甘過ぎる,こういう甘いタレはどうも駄目だな

ニンニクや醤油の味は感じられなくて

後味に唐辛子がピリッと来る。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:34:09 ID:hhEeQV0p
エバラのタレはおいらの下には合わない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:01:32 ID:jjghZw95
マイナーな存在かも知れないが・・・

富士食品工業なるメーカーの「豚バラ塩だれ」という奴が、個人的に最高だと思う。
もみこむタイプなんだけど、これで焼いた豚バラなら飯何杯でも行ける。
ちなみに豚バラに限らず、鶏肉や牛肉でもいける。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:34:50 ID:VItCkZ49
>>448
袋が黒くて塩と黒胡椒とゴマ油のやつ?
これなら好きだったけど唯一取り扱っていた店が置かなくなって入手できなくなった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:18:45 ID:2t0eQ590
オマイらに是非試してもらいたいものがある。
つ【李錦記の潮洲ラー油】
最近ではS&B食品が、「具入りラー油」とかいって、小さな瓶のヤツを売ってる。
是非ためしてくれ。かなり辛いが、いまんとこ俺は何でもコイツで食ってる。超お気に入りだ。
ただ、アジの開きの焼いたのには合わなかったが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:37:55 ID:8ZNxIKKH
ここにのってるGAJAってなかなかいいです。
http://gurumebank.com
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:31:45 ID:EbFEO6jb
ニッポンハムの瓶のやつがおいしいと思う
最近売ってなくてカナシス
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:29:20 ID:eleuaY61
ローカルで、しかも古い話なんだが、
鳥取の米子市あたりで売っていたであろう、袋に入った焼肉のタレ。
当時、子供だったので、メーカーや商品名はわかりませんが、
とってもおいしかったと記憶しています。
どなたかご存知の方はいませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:46:51 ID:oRFrjnYb
好きな焼肉屋のタレを買う人いないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:53:45 ID:qDb6oiGr
>>454旨いタレの店は売ってくれないとこのが多い。精肉店と両立してるとこでも難しいよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:37:14 ID:8dRF3Ibk
>>437
何かあったら東京あたりまで楽勝でダメぽw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:00:27 ID:XEboAnDq
いまだ納得のタレに出会えず。
こうなりゃ自家製でやってみるか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:53:28 ID:5Zspy5fW
タレの材料

薄口醤油
胡麻油
リンゴ
蜂蜜
ビール
みりん
ニンニク
砂糖
コーヒー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:43:49 ID:Jbtid5lw
イカリ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 05:27:18 ID:IQF+vhzX
最近牛肉食ってないなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:54:24 ID:xp1voOZS
俺も・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:21:44 ID:0JkbewVL
うっしっし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:56:55 ID:hwtFAHj4
近所のスーパーで青森物産展

スタミナ源たれ!!!
しかも定価より値引き販売!!!

もちろん買い込んできました。売り場も混んでた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:47:29 ID:NB5hotpt
ジャン最高!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:50:03 ID:67OG6HSn
よその家で何使ってるのかなんて考えた事なかったから、
このスレ発見してかなり参考になった。色々試してみようと思う。
ちなみにうちは小さい頃からジャンでした。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:29:00 ID:Tks0eutu
ジャンが発売されて初めて使った時は、
家庭用のタレでは画期的な美味さだと感じたなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:58:06 ID:vr1msPMY
スタミナ源たれって夏にはパンチ不足じゃない?
味がキレイ過ぎて・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:33:57 ID:QDGdzsrg
ジャスコで青森フェアやってて、源たれGETしました。
バリエーションとして、
 ・「塩焼きのタレ」
 ・「辛味家」
もGET。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:54:24 ID:UP9Uf0Ne
ほぅ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:02:05 ID:oSZjY5Pq
>>466
同感!しかし慣れたのか味が変わったのか・・・・
その辺のスレもあったよ。
ところで私は酒量販店「ヤマヤ」の韓国製100円程のタレが好きです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:45:29 ID:sato9hPO
青森物産フェアでスタミナ源たれは定番みたいだな。
うちの近所でも売ってた。
さっそく試したが、まいう〜〜!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:29:10 ID:tcKola+s
ジョンが一番うまい!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:54:12 ID:ki8OkHCd
スタミナ源たれは鶏肉を一晩つけて、片栗粉をまぶして揚げれば最高のから揚げの出来上がり!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:49:25 ID:isNTcWL7
青森県民だけど、スタミナ源ってそんな騒ぐほど美味いとは思えないんだよなぁ
ジンギスカンに使うなら匂い消しとしていいと思うけど、普通の焼肉に使うと
しょっぱくていまいちだわ(周りも大体そんな意見。安いからみんな買うけどw

そんな俺の一番は親が作ったタレだけどねw
つぎがじょじょタレかなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:19:25 ID:3Ti0UkS4
とりあえず金龍(中辛)瓶入りに一票入れとく。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:09:24 ID:+3sNBRZ7
>>474
自作たれいいなー、自作タレ作ってもらうんだったら、
源たれもいまいちに感じるんだろな
青森だから、やっぱりニンニクとりんごタップリ入るんですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:22:58 ID:kxzuMX8K
>>474
おまえ青森県民じゃねーだろ!w
そんな意見の奴初めてだわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:44:21 ID:EI/EUHvJ
>>474
関西の源タレファンとして、源タレをイマイチというお前を軽蔑する。
俺は源タレを知った瞬間から、巷に溢れる甘いだけのタレから卒業した。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:53:58 ID:jfQMkRrs
叙々苑のたれWW青森県人つうか津軽人だろ
とにかくラーメンはしょっぱい、なんでも味が濃いしね。叙々苑とか甘すぎだろ
つまり素材はなんでもいい、たれの味オンリーw
津軽人には呆れ返るよ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:07:15 ID:98e/+b0t
>>478
自分と味覚の違う人を”軽蔑”って・・・

これだから関西人は
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:22:17 ID:80Se3bJj
うむ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:55:36 ID:o0Zl/Mgx
KNKスタミナ源タレ旨いじゃねーか!
このスレで知ったから青森出張の同僚に買ってきてもらった
ニンニクたっぷりな味だけどリンゴで中和されてて旨い!
普通のと辛いの二種類食ったけどどっちも好きだ
辛いのは鶏に合うな
また誰か青森に出張行かねーかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:25:34 ID:+0q0XBKX
今年青森から八戸に来たのだが、スーパーでの源たれの品揃えに驚かされたよ。
焼き鳥のたれ、すき焼きのたれ、さくら鍋のたれさえも置いてある。
源たれだけではまだ足りないのか、ベルたれまで定番商品としておいている。

逆に南部の人が他の地域に行ったら、たれ売り場の様子をどう思うことだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:34:09 ID:nJNWuwO7
ジャンとエバラ、同時に食べ比べたら、断然ジャンだった。
エバラがやけに頼りなく、深みが無く感じたよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:24:49 ID:QrkM/2vH
源タレ、探しまわってたけど、結局灯台元暮し・・で
けっこう近所に売ってた、これでいつでも手に入るゾ
>>329のブログの一覧に乗ってたので行ってみたらあった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:23:31 ID:Vy7QYNRm
>>484

源たれやベルたれも試してみ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:38:38 ID:hDwa6jnw
エバラの焼肉のタレ甘口が最強かと思ったけど意外と人気無いね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:11:31 ID:Jr/ucQ4k
KNKの工作員のいるスレはここですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:15:08 ID:dE7PtUfn
なんか久しぶりに源タレ食べたら、こうゆう味だっけ?って思ったら
自分の好きなのはゴールドの方だった・・
ゴールド置いてる店関東にあんまりないなぁ、また探さなきゃ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:25:57 ID:r409IryN
源タレなんて美味くもない 工作員にだまされちゃだめだ
だけど塩はそこそこいける
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:43:48 ID:bGJhfq2E
>>490
そうだよね、危うく裸の王様になるところだった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:53:23 ID:GDdB9+//
ウマー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:52:00 ID:H59S3HCZ
 肉のみを食べるのなら、他の焼肉タレで十分だが
ご飯のオカズとして肉を食べるのなら、適度なしょっぱさが
ある、スタミナ源タレが一番良いかも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:12:04 ID:XWTDxzB6
自宅焼肉ならポン酢とおろしが一番
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:53:25 ID:cS31N60G
>>494
まったく同意
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:32:20 ID:j3QT3rGM
青森人:源たれ
北海道人:ベルたれ

北に生まれて幸せです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:09:31 ID:HdP8cxeM
モランボン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:45:55 ID:F/HFBk3Y
金龍の生仕込ってたれがうまかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:04:07 ID:MgDlH9zv
甘口の焼肉のタレに和がらし
って最高に相性よくね??
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:11:15 ID:Rfu0Eo8Q
やっぱ源たれだと思うがな〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:06:46 ID:c7Fehn1x
コチュジャン?入ってるたれもうま〜でビビった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:07:13 ID:vKaTi7nw
っていうか鶏林の名前が出てきててなんか感動した。うまいから見つけたら是非。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:04:41 ID:h1SmdrcV
小田原周辺で鶏林買えるところ教えて
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:41:00 ID:IskXY1R3
ネットで買えばいいじゃん。俺も今のたれがなくなったら買ってみるかな。
ttp://www.yakinikunotare.com/tare.htm
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:49:52 ID:QGa4oaCp
送料がなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:42:21 ID:bgRMDWps
関東で売ってる金龍、アッサリしすぎ。
金龍の意味がない。

安い肉だと、東松山の辛味噌ダレも良い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:41:57 ID:PmIhSSYq
>>506
他地方の金龍とは味が違うの?
508:2006/10/14(土) 22:44:42 ID:5RX2dxN9
>>503
ヤオマサ
ちなみに源タレもクレッセのヤオマサで売ってるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:42:38 ID:2TVWPa3N
>>508
クレッセのヤオマサ行ったらなかった
源タレはあったけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:56:28 ID:f0fH6Dvw
スレタイでワロタwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:56:38 ID:9s+Dmivm
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:56:40 ID:SWP6JtRA
おいす〜^^^^^^^^^^^^^^^^
ヴぃpからきたよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:56:41 ID:uiLxzGbh
焼肉!焼肉!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:56:49 ID:pYDMhizD
腹減ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:00 ID:x6cSozTV
好きなタレ書いてけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:05 ID:NHeXLF1C
2chツアーできますたお( ^ω^)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:10 ID:4wbVk399
お土産販売所
【マン汁】【キッコーマン】【エバラ】【晩餐官】
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:19 ID:SWP6JtRA
>>515
エバラ中辛
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:39 ID:f0fH6Dvw
そんなことよりも俺のタレを(ry
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:40 ID:hWljBKoS
エバラやきにくのったっれっっ!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:44 ID:lMKMqbcK
    (;´Д`)   シコシコシコシコ
   _(ヽηノ_
     ヽ ヽ

      (゚д゚) !
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      ( ゚д゚)っ
      (彡ηr シコシコシコシコ・・・・・
.       i_ノ┘

     ⊂( ゚д゚ )   (゚д゚ ) っ
.      ヽ ηミ)  (彡η r ≡=- サッ
シコシコ・・・(⌒) |     .しu   ≡=-

..           ''';;';';;'';;;,.,    シコシコシコ ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シコシコシコ・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:49 ID:pYDMhizD
おまいら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





     好  き  な  タ  レ  絶  対  に  書  い  て  い  け  よ  





523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:53 ID:OrPmvcDO
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | VIPから来ました
     | ___)   |              ∠ 
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
524VIPPER:2006/10/29(日) 22:57:57 ID:dGh3xdd9
黄金の味
525ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 22:58:02 ID:Sh2TKykc
VAPからきますた^^
今からトイレ休憩します><
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:03 ID:DJ/mWExm
2chツアーできますた( ^ω^)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:09 ID:uLlWFzOT
塩だれ最高
エバラのやつだったけ、おいしくなったやつ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:16 ID:4wbVk399
エバラジンギスカンのタレ
529ニャホ:2006/10/29(日) 22:58:23 ID:uG5SJUQE
VIPから来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

梅干刻んだのいれるとうめえよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:23 ID:lMKMqbcK
黄金の味の辛い方
531木馬 ◆WIAHBqp/zE :2006/10/29(日) 22:58:25 ID:Wr70JEks BE:416138764-2BP(212)
焼肉のタレ  ┗(^o^;)┓三

途中で迷子になったwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:29 ID:blUAlJ0w
はいちょっと休憩です〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:35 ID:f0fH6Dvw
ここだけの話焙煎にんにくしか口にしたことが無い・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:36 ID:c+VnoVWX
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン ちょっと通りますお
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:46 ID:pYDMhizD
休憩中適当に雑談しようぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:53 ID:SVuyGKiF
特製が一番うまくね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:58:54 ID:9s+Dmivm
JOJO苑のたれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:59:03 ID:4wbVk399
             , --v‐‐- 、
           /         ヽ,
          /     .       ヽ
         /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
          7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l
         ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
           |/(| |ィf'卞  ,ィ'卞.|ヘj
            l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`        はーい撮るよ〜
           、/.l .ト、.  -  ,,イ./
           ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ 
○    ○ グッポグッポ('・Ω・`)ノξ゚听)ξ人( ゚д゚ )(=゜ω゜)( `・ω・´)   (料理長)
( ヽ  ○/l ))( ゚д゚ )v!フッジッ/^o^\サーン♪フv ・ ω ・ v/(^o^)\⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
)))」 ̄[ 乙(*´д`*)パッション!!(*・ω・)y-~~フッジッ/^o^\サーン(´キωキ`)('A`)ノヽ('A`)ノ
ヾ( ゚д゚д゚д゚ )ノ( ^ω^)(`・ω・´)( ^ω^)( ^ω^)⊂二二(^ω^)二二⊃
       ( ^ω^)('A`)ノ ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ヾ(゜∀゜)/( ^ω^)
      ( ^ガイド^) ( ^ω^) ( ^ω^)/(^o^)\( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
           |――――――――――――――――――――|
          |V  I  P P  E  R  御  一  行  様 |
           |――――――――――――――――――――|
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:59:13 ID:NHeXLF1C
黄金の味

擦ったにんにく入れると最高
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:59:13 ID:DJ/mWExm
焼肉はエバラが一番\(^o^)/
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:59:22 ID:blUAlJ0w
俺はエバラ黄金のたれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:59:24 ID:hWljBKoS
風呂はいってくる('A`)ノ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:00 ID:NHeXLF1C
俺も風呂タイムだお( ^ω^)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:10 ID:9s+Dmivm
                 ∧,,∧
          __O)二)))(・ω・`)    
  0二━━ )____)┐ノヽノシ
       A   ||ミ|\   くく
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:21 ID:uLlWFzOT
>>538
从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从
コレ追加で
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:26 ID:4wbVk399
ガイドさん集合時間教えて!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:26 ID:QVzLb6Ci
⊂二二二( ^ω^)二⊃
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:31 ID:aeDNwL81
吉川さん、それ江原!霊視しちゃダメ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:00:40 ID:OrPmvcDO
休憩何分??
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:07 ID:c+VnoVWX
やっぱ黄金のタレ(中辛)が一番うまうま( ^,ω^)クチャクチャ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:07 ID:+5307yUe
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 焼肉食わせてもらおうか
     | ___)   |              ∠ 
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
552ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:01:23 ID:Sh2TKykc
とりあえず10分くらい休憩します><
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:29 ID:QVzLb6Ci
ガイドさん
俺これです

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:35 ID:zETO0M4U
やっと追いついた( `・ω・´)

つ黄金のたれ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:39 ID:4wbVk399
             , --v‐‐- 、
           /         ヽ,
          /     .       ヽ
         /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
          7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l
         ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
           |/(| |ィf'卞  ,ィ'卞.|ヘj
            l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`        はーいどんどん追加してってね〜〜
           、/.l .ト、.  -  ,,イ./
           ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ 
○    ○ グッポグッポ('・Ω・`)ノξ゚听)ξ人( ゚д゚ )(=゜ω゜)( `・ω・´)   (料理長)
( ヽ  ○/l ))( ゚д゚ )v!フッジッ/^o^\サーン♪フv ・ ω ・ v/(^o^)\⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
)))」 ̄[ 乙(*´д`*)パッション!!(*・ω・)y-~~フッジッ/^o^\サーン(´キωキ`)('A`)ノヽ('A`)ノ
ヾ( ゚д゚д゚д゚ )ノ( ^ω^)(`・ω・´)( ^ω^)( ^ω^)⊂二二(^ω^)二二⊃ 从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从
       ( ^ω^)('A`)ノ ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ヾ(゜∀゜)/( ^ω^)
      ( ^ガイド^) ( ^ω^) ( ^ω^)/(^o^)\( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
           |――――――――――――――――――――|
          |V  I  P P  E  R  御  一  行  様 |
           |――――――――――――――――――――|
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:41 ID:SVuyGKiF
>>549
トイレ+お土産だから15分ぐらい?
サービスエリアのトイレの流し方ってあんまりないよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:52 ID:pYDMhizD
ガイドさーん、飯休憩何時までー?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:59 ID:DJ/mWExm
         ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ.      VIPから来ますた
     l               |        \.\
     ` 、 ///  (__人__) ///.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /     
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:02:27 ID:4wbVk399
23:15分まで自由行動??
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:02:27 ID:OrPmvcDO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       /    /      ├─‐┤      \    \
      /              |    |              ヽ
.─w√レ-|              /    |               |─v─w√レ─
      |            /     |               |
       \          /────|              /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             , --v‐‐- 、
           /         ヽ,
          /     .       ヽ
         /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
          7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l
         ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
           |/(| |ィf'卞  ,ィ'卞.|ヘj
            l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`        これでおk?ww
           、/.l .ト、.  -  ,,イ./
           ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ 
○    ○ グッポグッポ('・Ω・`)ノξ゚听)ξ人( ゚д゚ )(=゜ω゜)( `・ω・´)   (料理長)
( ヽ  ○/l ))( ゚д゚ )v!フッジッ/^o^\サーン♪フv ・ ω ・ v/(^o^)\⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
)))」 ̄[ 乙(*´д`*)パッション!!(*・ω・)y-~~フッジッ/^o^\サーン(´キωキ`)('A`)ノヽ('A`)ノ
ヾ( ゚д゚д゚д゚ )ノ( ^ω^)(`・ω・´)( ^ω^)( ^ω^)⊂二二(^ω^)二二⊃ 从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从
       ( ^ω^)('A`)ノ ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ヾ(゜∀゜)/( ^ω^)
      ( ^ガイド^) ( ^ω^) ( ^ω^)/(^o^)\( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
           |――――――――――――――――――――|
          |V  I  P P  E  R  御  一  行  様 |
           |――――――――――――――――――――|
561ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:02:45 ID:Sh2TKykc
とりあえず10分ぐらい休憩しますよwwwwwwww
562( ゚д゚ ) ◆kR9lpurGm. :2006/10/29(日) 23:03:08 ID:lMKMqbcK
鳥付けてみたwwwwwwww


サーセンwwwwwwwwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:03:14 ID:uLlWFzOT
>>561
じゃあ再開は23:15で
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:03:56 ID:4wbVk399

焼肉板お土産販売所
【マン汁】【キッコーマン】【エバラ】【晩餐官】
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:04:11 ID:DJ/mWExm
/\(^o^)/\
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:04:54 ID:xOHOPqB9
みんなどこー?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:05:16 ID:zETO0M4U
先生、田中君が僕のバナナを取った〜(´・ω・ `)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:05:25 ID:pYDMhizD
>>564
すいませーん。
マン汁の種類は選べますか?
お姉系のマン汁が欲しいんですが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:05:47 ID:xOHOPqB9
焼肉食いながらトイレかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:07:05 ID:4wbVk399
>>568
すいませんねぇお姉さまは韓国製になっちゃうんですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:07:45 ID:uLlWFzOT
とりあえずツアー終了用のMP3はとっくにうpった

あとは終わりまで待つだけだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:07:48 ID:lMKMqbcK
>>567

僕のバナナでよければ・・・(///)

>>568
写真を見て指名しなさいwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:07:54 ID:DJ/mWExm
J('ー`)し
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:08:29 ID:4wbVk399
うおっこの板のトイレ超キタネ!!紙ねーし!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:09:10 ID:x6cSozTV
焼肉板って焼肉スレばっかだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:09:55 ID:pYDMhizD
じゃあ韓国女のマン汁100本
つ キャッシュカード

自宅に郵送しておいてください
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:10:22 ID:+5307yUe
うわっwwwウンコはみ出たwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:10:49 ID:hWljBKoS
風呂はいってきた

>>548
そのタレのびんをワシの(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:10:52 ID:4wbVk399
タバコ売ってないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:11:00 ID:QVzLb6Ci
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       /    /      ├─‐┤      \    \
      /              |    |              ヽ
.─w√レ-|              /    |               |─v─w√レ─
      |            /     |               |
       \          /────|              /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             , --v‐‐- 、
           /         ヽ,
          /     .       ヽ
         /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
          7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l
         ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
           |/(| |ィf'卞  ,ィ'卞.|ヘj
            l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`        
           、/.l .ト、.  -  ,,イ./
           ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ 
          _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○    ○ グッポグッポ('・Ω・`)ノξ゚听)ξ人( ゚д゚ )(=゜ω゜)( `・ω・´)   (料理長)
( ヽ  ○/l ))( ゚д゚ )v!フッジッ/^o^\サーン♪フv ・ ω ・ v/(^o^)\⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
)))」 ̄[ 乙(*´д`*)パッション!!(*・ω・)y-~~フッジッ/^o^\サーン(´キωキ`)('A`)ノヽ('A`)ノ
ヾ( ゚д゚д゚д゚ )ノ( ^ω^)(`・ω・´)( ^ω^)( ^ω^)⊂二二(^ω^)二二⊃ 从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从
       ( ^ω^)('A`)ノ ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ヾ(゜∀゜)/( ^ω^)
      ( ^ガイド^) ( ^ω^) ( ^ω^)/(^o^)\( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
           |――――――――――――――――――――|
          |V  I  P P  E  R  御  一  行  様 |
           |――――――――――――――――――――|
   


これで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:11:23 ID:SVuyGKiF
あれ?うんこがふちについてる・・・
ちゃんと拭いとけよ
582ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:11:49 ID:Sh2TKykc
>580
乙wwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:12:27 ID:uLlWFzOT
>>580に対して

写真を現像に出しますか
はい(Y)/いいえ(N)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:12:51 ID:QVzLb6Ci
>>583
Y
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:13:00 ID:zETO0M4U
>>572
ありがたく、いただきまつ
( `・ω・´)つ∩
       ○○   
586ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:13:06 ID:Sh2TKykc
>583
(Y)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:13:34 ID:4wbVk399
>>580
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>        /    /      ├─‐┤      \    \
>       /              |    |              ヽ
> .─w√レ-|              /    |               |─v─w√レ─
>       |            /     |               |
>        \          /────|              /
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>              , --v‐‐- 、
>            /         ヽ,
>           /     .       ヽ
>          /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
>           7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l           _,,..,,,,_ . _
>          ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `         ./ ,' 3 /   ヽ--、
>            |/(| |ィf'卞  ,ィ'卞.|ヘj           l   /        ヽ、
>             l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`          /`'ー/_____/        
>            、/.l .ト、.  -  ,,イ./           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>            ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ 
> ○    ○ グッポグッポ('・Ω・`)ノξ゚听)ξ人( ゚д゚ )(=゜ω゜)( `・ω・´)   (料理長)
> ( ヽ  ○/l ))( ゚д゚ )v!フッジッ/^o^\サーン♪フv ・ ω ・ v/(^o^)\⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
> )))」 ̄[ 乙(*´д`*)パッション!!(*・ω・)y-~~フッジッ/^o^\サーン(´キωキ`)('A`)ノヽ('A`)ノ
> ヾ( ゚д゚д゚д゚ )ノ( ^ω^)(`・ω・´)( ^ω^)( ^ω^)⊂二二(^ω^)二二⊃ 从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从
>        ( ^ω^)('A`)ノ ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ヾ(゜∀゜)/( ^ω^)
>       ( ^ガイド^) ( ^ω^) ( ^ω^)/(^o^)\( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
>            |――――――――――――――――――――|
>           |V  I  P P  E  R  御  一  行  様 |
>            |――――――――――――――――――――|


節約しろwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:13:48 ID:SVuyGKiF
ゴムのような固い肉の他に、カレー・お寿司・サラダ
うどん・デザートなどが食べ放題。
連日DQN家族やデブでごった返してる
そんなすたみな太郎とミスターバーベキューについて語ろう。

すたみな太郎
http://www.edo-ichi.jp/

ミスターバーベキュー
http://www.misterbarbecue.com/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:14:23 ID:pYDMhizD
うぁああああああああ

トイレしながら焼肉食ってたら
となりの沙織ちゃんがゲロ吐いた〜〜〜〜〜〜

ゲロ頂きました!!!!!!!!!!
590ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:14:49 ID:Sh2TKykc
次の安価はガイドの俺が一回だけ指定させてくれwwwwwww
頼むぜwwwwwwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:14:53 ID:4wbVk399
 おまえらお茶ドゾー   そろそろバス移動だ
  ) ) )
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド

 
 
                        ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                   ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
             ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
          トレネエヨ
     ヘ( `Д)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
592( ゚д゚ ) ◆kR9lpurGm. :2006/10/29(日) 23:15:18 ID:lMKMqbcK
はーい。みなさん点呼とりますよー。


ノシ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:15:30 ID:4wbVk399
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:15:32 ID:QVzLb6Ci
595ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:15:37 ID:Sh2TKykc
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:15:38 ID:c+VnoVWX
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:15:46 ID:SVuyGKiF
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:15:56 ID:hWljBKoS
('A`)ノ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:16:01 ID:pYDMhizD
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:16:15 ID:SWP6JtRA
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:16:22 ID:+5307yUe
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:16:41 ID:zETO0M4U
( `・ω・´)ノシ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:16:49 ID:OrPmvcDO
604ニャホ:2006/10/29(日) 23:16:55 ID:uG5SJUQE
605木馬 ◆WIAHBqp/zE :2006/10/29(日) 23:17:05 ID:Wr70JEks BE:242747472-2BP(212)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:17:11 ID:Pnv22IuS
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:17:13 ID:CrF7O+yJ
\(^o^)/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:17:22 ID:3P+BcN4W
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _  >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐    ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:17:29 ID:OrPmvcDO
       /    /      ├─‐┤      \    \
      /              |    |              ヽ
.─w√レ-|              /    |               |─v─w√レ─
      |            /     |               |
       \          /────|             /

             , --v‐‐- 、
           /         ヽ,
          /     .       ヽ
         /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
          7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l           _,,..,,,,_ . _
         ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `         ./ ,' 3 /   ヽ--、
           |/(| |ィf'卞  ,ィ'卞.|ヘj           l   /        ヽ、
            l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`          /`'ー/_____/        
           、/.l .ト、.  -  ,,イ./           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ 
○    ○ グッポグッポ('・Ω・`)ノξ゚听)ξ人( ゚д゚ )(=゜ω゜)( `・ω・´)   (料理長)
( ヽ  ○/l ))( ゚д゚ )v!フッジッ/^o^\サーン♪フv ・ ω ・ v/(^o^)\⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
)))」 ̄[ 乙(*´д`*)パッション!!(*・ω・)y-~~フッジッ/^o^\サーン(´キωキ`)('A`)ノヽ('A`)ノ
ヾ( ゚д゚д゚д゚ )ノ( ^ω^)(`・ω・´)( ^ω^)( ^ω^)⊂二二(^ω^)二二⊃ 从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从
       ( ^ω^)('A`)ノ ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)ヾ(゜∀゜)/( ^ω^)
      ( ^ガイド^) ( ^ω^) ( ^ω^)/(^o^)\( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
           |――――――――――――――――――――|
          |V  I  P P  E  R  御  一  行  様 |
           |――――――――――――――――――――|

休んじゃった人みたいになってるからこうしてくれないか?

610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:17:39 ID:NHeXLF1C
風呂から上がってきた

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:17:40 ID:pYDMhizD
590 ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws sage New! 2006/10/29(日) 23:14:49 ID:Sh2TKykc
次の安価はガイドの俺が一回だけ指定させてくれwwwwwww
頼むぜwwwwwwwwww


了解した
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:18:18 ID:4wbVk399
旅のハイライトはすごいトコ行きたいな。運営板とか
613( ゚д゚ ) ◆kR9lpurGm. :2006/10/29(日) 23:18:32 ID:lMKMqbcK
じゃー行きましょうwww


今回の点呼は18人でした。
614ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:19:14 ID:Sh2TKykc
よし!!とりあえずランダムで逝くから旅先貼ってくれ><
よろwwwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:19:24 ID:CrF7O+yJ
運営判ワロタ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:19:28 ID:hWljBKoS
>>612
旅の締めには仮面の男とご対面できますお
617( ゚д゚ ) ◆kR9lpurGm. :2006/10/29(日) 23:19:34 ID:lMKMqbcK
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:00 ID:SVuyGKiF
もうラスト?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:00 ID:QVzLb6Ci
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:01 ID:x6cSozTV
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:00 ID:OrPmvcDO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       /    /      ├─‐┤      \    \
      /              |    |              ヽ
.─w√レ-|              /    |               |─v─w√レ─
      |            /     |               |
       \          /────|              /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




    |       ノ⌒)    /  次の観光地はここだ!http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1160583270/
    |      ( /  /     
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'     
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:09 ID:SWP6JtRA
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:16 ID:4wbVk399
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:18 ID:hWljBKoS
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:25 ID:NHeXLF1C
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:40 ID:3P+BcN4W
627ニャホ:2006/10/29(日) 23:20:46 ID:uG5SJUQE
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:48 ID:x6cSozTV
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:51 ID:+5307yUe
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:21:47 ID:4wbVk399
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:22:09 ID:x6cSozTV
632ガイドMark2 ◆VpyZ56Pbws :2006/10/29(日) 23:22:09 ID:Sh2TKykc
それでは次の出発先発表します><















>617に決めました><
出発します><
633( ゚д゚ ) ◆kR9lpurGm. :2006/10/29(日) 23:23:25 ID:lMKMqbcK
617 名前: ( ゚д゚ ) ◆kR9lpurGm. 投稿日: 2006/10/29(日) 23:19:34 ID:lMKMqbcK
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1161333061/l50
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:27:51 ID:mpp80aN7
ビッパーって完全に韓国人だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:40:35 ID:gJ3QtmkF
びっくりした〜〜、な、なに?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:37:52 ID:QnLl8tyl BE:470466656-2BP(1)
甘口
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:06:05 ID:6v9eulaP
福屋の
魔法のたれ
といのをスーパーで見つけて買ってみたが、旨いぞ。
原材料にも変な添加物とか入ってないようだし。
試してみ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:23:56 ID:58WoRIvG
なんで市販のタレってあんなに不味いんだろ。
やっぱ長期保存用だからか?
焼肉屋のタレは保存する必要無いし・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:05:06 ID:abGAcUkf
塩だけ若しくは塩&レモン で食べるのが一番美味しい!
ただし、良い肉に限るが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:42:52 ID:UDYw/2Vf
俺は肉と一緒に飯を食いたい人間だから塩は論外
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:58:59 ID:UDYw/2Vf
ちなみに俺はここのタレ
http://www.aziken.com/syohin.html#tare

ジャンっぽいけど美味しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:44:24 ID:W5Hzw/yZ
肉をレモンで食うヤツ理解不能
643ごま:2006/12/01(金) 23:14:18 ID:66/kpqU5
タンは、レモンで食べるけどほかは、レモンじゃあ食べない(普通でしょ?)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:58:49 ID:o/zuPYzo
源たれは美味いけど
いつもコレじゃあ飽きるだろ
醤油かけたりソースかけたりレモンかけて食ったりしねえか?
645ごま:2006/12/03(日) 03:22:09 ID:wz9R46sz
今こんな時間に焼肉が、食べたくなってきた(3時22分)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:29:20 ID:UVWxme+W
誰か近畿圏内で桃屋の焼肉のタレ売ってる店しりませんか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:07:58 ID:6b96BkBj
黄金のたれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:21:45 ID:lI+EveHW
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006121101000400
「命綱は焼き肉のたれ」 六甲山で3週間、生還男性

兵庫県の六甲山で行方不明になり、約3週間ぶりに山中で発見された
西宮市職員打越三敬さん(35)=西宮市上之町=が、
家族に「焼き肉のたれと水で生き延びた」と話していることが11日分かった。

西宮市によると、打越さんは10月7日、六甲山頂で同僚ら15人とバーベキュー。
終了後「1人で歩いて下りる」と同僚に告げて別れた。
下山ルートを探して歩いていたところ、足を滑らせ斜面に転落、骨盤を骨折し動けなくなった。

打越さんはその場で救助を待ちながら、かばんに残っていた焼き肉のたれとペットボトルの水を飲んで過ごした。
転落時、たれは瓶に半分ほど残っていたという。

その後意識を失ったが、10月31日、登山客が発見。現在は神戸市の病院で療養している。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:08:37 ID:lEL59iL8
折れの黄金のたれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:42:40 ID:KPL85oqP
>>648
どこのメーカーのなんだろう?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:23:30 ID:Tm1I3MeL
源たれ使ってみた
噂ほどは無い感じ
東北人が故郷を懐かしんで美味いとか言ってるだけだと思った
正直がっかり
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:09:49 ID:qE6KnJ9E
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061212-OHT1T00035.htm
焼き肉のタレで助かった!…六甲山で遭難3週間 

焼き肉のタレが命綱―。10月7日に兵庫県の六甲山で行方不明になり、
約3週間後に発見された西宮市職員、打越三敬(みつたか)さん(35)=西宮市上之町=が家族に対して
「焼き肉のタレと水で生き延びた」と話していることが11日、分かった。
打越さんは六甲山頂でバーベキュー大会後、一人で下山している途中で転落したという。

かばんに入っていた「焼き肉のタレ」が、生死を分けた。
打越さんは10月7日、神戸市灘区の六甲山頂で西宮市役所の同僚ら15人とバーベキューを行った。
終了後、六甲ケーブル・六甲山上駅で「切符をなくしたが、お金がないから歩いて下りる」と同僚に別れを告げ、
一人だけ徒歩で下山。その後、行方不明となった。

バーベキュー施設などを統括する「六甲カンツリーハウス」によると、
ケーブルカー沿いにある一般道を通ると、通常は2時間ほどで下山できるという。
打越さんは下山ルートを探している途中で、足を滑らせて転落、骨盤を骨折。
その後、足に凍傷を負うなどして動けなくなってしまった。

31日に通りかかった登山客が、山中の砂防ダムの堤防内に倒れている打越さんを発見。
すぐに神戸市内の病院へ搬送されたが、意識不明の状態が続いていた。

関係者によると、打越さんらはバーベキュー用に大手メーカーの焼き肉のタレを5、6本持っていっていたという。
打越さんは転落して動けなくなった場所で、救助を待ちながら、かばんに残っていた焼き肉のタレと、
ペットボトルの水を飲んで、約3週間をしのいだ。タレは大部分使っており、転落時は1つの瓶に半分ほどしか残っていなかったという。

発見時には呼びかけにも応じられないほど衰弱していたが、救助から1週間後には医師や、家族の問いかけに反応。
現在も病院で療養中だが、普通に会話ができるまで回復しているという。

◆砂糖にエネルギー、しょうゆに塩分も
○…「焼肉のタレ」のテレビCMなどで知られるエバラ食品(横浜市)によると、
「タレには砂糖が入っていますので、それがエネルギーに代わるものかと思います。ほかにもしょうゆなどの塩分も入っています」と説明。
生きていくために必要な水分と、エネルギー補給が、極限状態での生命維持につながったようで、
同社では「我々としましても、一命をとりとめられたことが何よりも幸いなこと」と、喜んでいる。

(2006年12月12日06時01分 スポーツ報知)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:01:37 ID:CU2pYRPP
玉松なんとかって会社の焼肉スペシャルって名前のタレ
激不味かった。つーか吐き気もようした
焼肉丼にしちゃったから肉が(つД`)
オエッ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:34:10 ID:JKE/eOAN
タンにレモンや肉に何も漬けないで食べる奴はバカ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:56:03 ID:FG+MI3FQ
塩だけで十分
レモンつけるヤツのがバカ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:50:49 ID:l7IGIoTh
胡椒もつけないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:22:12 ID:B8Bvs+50
源たれ  名古屋周辺に売ってる店知りませんか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:49:15 ID:S8IaYwtd
>>657 トーホグの出稼ぎ期間工の集まる豊田にあるよ
朝鮮人にとってのキムチと同じだからね>>トーホグの源たれ
659東北出身東京都民:2006/12/20(水) 02:59:41 ID:67/Ry8LY
関西や中四国、九州の人と違い方言を極力使わず東京への同化が上手い
東北人は東北出身を隠したいと思ってるから
だからこっそり源タレ使って郷里を懐かしんでるんだ
悪いか?おまえに迷惑はかけてないぞほっといてくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:29:33 ID:ZBsINuC8
牛角のコチュジャン醤油ダレ買ったけど甘すぎておいしくなかった。
ジャンや源タレはうちの近所のスーパーにないんだよなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:45:00 ID:RBDI3Cpd
>>652

【社会】 "焼肉のタレで、3週間水も飲まず生き延びた"話、実はタレじゃなく「冬眠」状態が生還要因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166543654/

遭難した西宮市職員、実は冬眠していた 焼肉のたれじゃなかった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166533368/

焼肉のタレで生き残れるわけないじゃんwwwwwありゃ冬眠だよwwwwwwww
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166570206/

焼肉のタレだけで24日間生き延びたのは大嘘だった件
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1166570312/

662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:25:35 ID:HMEd7nn7
キリストの墓があるくらいだからな、青森
青森の誇りだ源たれ、恐山、チーム青森(カーリング)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:21:00 ID:rcqaMht7
トーホグは源たれ
関東はエバラ
名古屋は味噌
関西は自家製
九州は韓国製
おいらの勝手なイメージ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:29:19 ID:ccnNgcij
みんな!
肉どろぼう しかないだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:22:37 ID:L9bVUeaG
柚胡椒か本当にうまい塩。
パッケージが青色でフラミンゴが書いてある奴オススメ。
666海原やすよともこ:2006/12/24(日) 06:29:32 ID:2RhUpOj6
本当に美味い肉ならタレなど不要
むしろ邪魔なだけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:52:48 ID:w8A07dcR
スレ違い >>666
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:39:00 ID:bO5nftKH
スレタイにあるNo.1のタレって結局何?
決定してくれよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:50:33 ID:loEOwgye
普通に源たれだろ
KNKスタミナ源たれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:24:23 ID:vPYyg1Wj
>>668
ジャン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:56:22 ID:VAGOKQqx
東北の百姓はスタミナ源たれを推し
九州のサルはプルコギヤンを推し
大阪の鮮人はジャンを推している
人口で関西>九州>東北だからNo.1はモランボンってことだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:27:41 ID:P6iaErRO
食べ慣れた味が一番美味いってことか
たまには新鮮な驚きが欲しいのだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:32:50 ID:dXd2cgTI
左翼の殆どが在日。 ところで在日とは・・・・?
戦前、及び戦後の混乱期、半島に居住していて酷い差別を受けていた白丁という
朝鮮奴隷が日本に(密)入国し混乱期の日本に乗じて駅前や商店街、その他の土地、家屋を占領、占有し、
自分達は敗戦国民ではなく3国人だと屁理屈をコイて、日本国で強盗、強姦など暴虐の限りを尽くした結果、多くの
日本人に3国人は酷い、悪いという印象を与えると 今度は手のひらを返したように
自分達を3国人というのは差別、蔑称であると言い始め、自分達は日本人に酷い差別を
受けたというストーリーを捏造し 無法者の集団の力で在日特権を確保、増大させてきたのが
所謂 在日韓国朝鮮人どもです。
左翼はそういう奴らの代弁者であって まさに日本、日本人の敵であるのが実態です。
即ち、各職場、マスコミ、政治家の一部、公務員、労組、日教組、解放同盟、ヤクザ エセ右翼。。。の中に
彼らが蠢き日本を食いつぶそうとしています。
そういう穢れた生物が左翼です。
日本人のみなさん、奴らに騙されないようにしましょう!


日本は支那・韓国・朝鮮!どもの理不尽な嘘の捏造、恐喝、屁理屈に絶対に
屈してはなりません。

http://www.geocities.com/deepgreenpigment/#006
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:03:20 ID:n3wMf4oh
俺の地元スタミナ源たれ味のチップス売ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:02:57 ID:Juw0/Rbo
スタミナ源タレ、オリジナルとゴールド
どっちが美味い?どっち買おうか迷ってるが
両方はイラネ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:19:23 ID:0j3SyOsy
>>675
おまえが我慢強く根性のある東北人ならオリジナルを買うべき。おまえの気合いに応えてくれる大人の味だ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:01:08 ID:0sQ0Tq25
何が大人の味だよw
寒い地域にありがちな塩分多めのリンゴ醤油じゃないか
北の食べ物は素材は良いのに味オンチが変にいぢくるから台無し
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:01:55 ID:yP1QiVi3
北海道の魚、蟹なんて素材自体無茶苦茶美味いのに
原住民が手ぇ加えたらなんで不味くなるんやろw

そのまま食わせろやw
北国には味音痴しかおらへんのかw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:46:07 ID:Um+0hSiJ
スタミナ源ってジンギスカンのタレみたいな味だぞ
これを踏まえて通販なり何なりで買うことだぞ
変に期待するとガッカリするからな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:48:16 ID:KPTVT/Fb
ジンギスカンなんか食わないんでどんな味かワカンネ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:21:29 ID:WMfhxmr0
やっぱ源たれがナンバーワンか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:15:06 ID:xDlSXhId
俺青森なんだがそんなに源タレうまいか?

スーパー行っても普通の焼肉のタレ買うヤツの方が多いんだが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 05:08:54 ID:/AknmDTx
青森在住じゃそんなもんだろ
故郷を捨て都会に出たのはいいが、何一つ思い通りにならず、孤独感もあり自分を見失いつつある大多数の出稼ぎ君にとってはナンバーワンの味なのさ
だって懐かしいし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:53:11 ID:urCb08QP
いまんとこ、我が家では「金龍」にハマッています。
その前は、塩ダレでしたが、すぐに飽きてしまいました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:49:53 ID:k2sMd2eN
市販のタレは例外無く美味くはない
どれも似たりよったり
結局、店のタレが最強ってことで異論は無いな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:03:38 ID:24ISC0t2
>>685
結論が出たな
よってこのスレも終了
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:34:13 ID:JW+HGgTk
今日は源たれで焼肉だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:31:48 ID:oDy51Dfn
スタミナ源タレは匂いでかへる。
689名なしさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:43:51 ID:lao5dcMU
宮崎/戸村本店の焼肉タレ。源タレの向こうをはって唸る・・・。
ジョイフル本田のスーパーは源タレだらけ。一緒においてある。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:10:58 ID:fM4Ob+0A
源タレは、大阪では売って無いですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:44:52 ID:QirdHxpS
>>690
そんなことは、まちBBSで聞けやぼけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:59:52 ID:oDYMe6Dm
>>691
ひゃ〜くわばら、くわばら。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:49:27 ID:qUwui2kj
源たれ、特に炒め物にいいかな
エバラとか話にならない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:58:59 ID:KaYJA90q
焼肉のタレとしてはエバラのほうが売れている事実
炒め物のタレとしては知らんがな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:04:31 ID:SAU7i7op
>>694
そりゃエバラはCMも昔からバンバンやってるし、全国で発売されてる。
現タレとは土台が違うよ。明らかな知名度の差。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:33:51 ID:2ZLf3VHx
知名度
エバラのタレ>>>>>源タレ

源タレ>>>>>エバラのタレ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:20:40 ID:3+mTfeju
味が良ければ売れるはず
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:50:20 ID:9d9x7YJZ
エバラ最強

人気のあるものは叩かれるんだよ、中2病やら天邪鬼な奴によって…
エバラまんせーエバラまんせー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:08:51 ID:FpsbpOfV
>>698
エバラのどれがいいのさ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:11:00 ID:FpsbpOfV
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:10:34 ID:na5Nbzar
美味いから売れる
まずいから売れない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:06:18 ID:v/Kn9+mU
売れてるから味がいいって短絡的すぎw
味が微妙でもCMとかバンバンやってて
全国展開してるエバラ
地方限定(一部関東?)販売、
CMなど一切なしの源タレじゃあ違うわな
実際自分の舌で食して比べてみればわかるよ^^
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:08:36 ID:v/Kn9+mU
まずいから売れないっていうけど、源タレは結構売れてるぞ
地方限定なのでネットで買うと高いけどね。
源タレのが味いいから限定地域では源たれの方が売れてるしね^^
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:38:54 ID:v/Kn9+mU
源たれ160円で買えるし、安くてイイヨ^^
焼肉だけじゃなく炒め物、揚げ物とかにも使える万能調味料!
>>698も源たれで焼肉食えや!もやし炒めくえや!^^
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:53:21 ID:LtZae2Xd
またスタミナ源関係者の工作が始まったよ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:59:27 ID:g2ouyj4s
今日肉を食べよう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:51:35 ID:RfM+0aP/
スタミナ源タレは、そんなにおいしくないよ
実際、豚には合うけど牛には合わないし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:58:25 ID:Nwsymej1
なんか今日、美味しそうなたれをゲットした。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:36:41 ID:yzsKOaKa
牛角のしょうゆだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:40:56 ID:llkdAqL5
福屋の魔法のたれ、試したけどもひとつ・・・好みがあるやろうけどね。

んで、徳山物産ってとこのしょうゆ味のタレがなかなか旨かったよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:23:07 ID:WO6EEaJ5
わが家焼肉屋さん(中辛)


これに尽きる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:29:18 ID:dwn8FpzM
ジャンってうちの親父がいつもこれ使ってるんだけど
やっぱこれいいたれだったのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:37:24 ID:yOChBsst
>>710
「魔法のたれ」自分もそれ、気になってたんだよ。
物足りないって、どんな感じだった?パンチが足りない感じ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:41:12 ID:AWgB0yaL
モランボンに一票
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:20:53 ID:O+J7Ubug
インパクトだよ
インパクト
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:31:06 ID:2pFASiCl
イカリの甘口
牛角のみそ

この2つ100均でよく買う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:31:24 ID:c7AMJ28I
青森のすんげぇうめぇ焼肉のタレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/salt/1171107584/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:45:14 ID:FTtzm8h2
徐々円
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:26:47 ID:COSaf7e1
叙々苑のに
エバラの安いやつを
6:4で混ぜる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:03:43 ID:fK8ROIxA
今度、東京行く時、源たれ買おうと思うんですけど、
サミットって、店ならどこでも置いてあるでしょうか?
ご存知のかた教えてください。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:51:44 ID:f7OMv40B
>>720
サミットは知らないけど、京橋近くの青森県ショップ?みたいのにはある
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:26:48 ID:xmTN8ILa
青森県特産品センター?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:13:41 ID:ZLI5IULu
サミットに源たれは置いてないよ。
オリンピックってスーパーに源タレの塩だけならあります。
あと、青森県ショップは思いっきり定価なので
割高感たっぷりです。480円ぐらいしたような。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:45:25 ID:S9lCRClW
源タレの塩は美味しいのでしょうか?
源たれと出会うのはなかなか難しいな〜。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:57:47 ID:xbaIzHRe
叙々苑のやつだな
貧乏人には手が出せないけどw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:00:29 ID:wxT+tcUU
源たれの塩は熱湯で10倍くらいに薄めてワカメでも入れればお手軽なスープになる

ノーマルだときっと不味い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:25:08 ID:ZQIYUuw7
>>726
そんなに塩分が多いのか・・・!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:36:35 ID:z55lrFCa
塩に味の素やクレイジーソルトを混ぜたのが美味いよ。

焼肉のタレに慣れすぎてたから新鮮だった。
タレ付けると肉が冷めるってことと、当たり前のように付けてたタレのしつこさを実感した。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:10:45 ID:3yLcK5IX
それ言い出したら最後は生肉にいくしなあw

源たれレギュラーはしつこいようでフルーティー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:59:49 ID:D/ZkQ0Az
>>707
青森じゃ肉って言うと豚肉
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:35:11 ID:S7qsrorI
もう3年も探し回っている事が1つあります。

スーパー(OKストア)で売っている焼肉用の肉なのですが、
売っている時点で既に塩味がついていて、焼くだけで塩味で美味しく食べられる物があります。
(つまりタレが無くてもおいしく食べられるよう、あらかじめソースがかかっているのです。)

厳密に言いますなら、焼肉用の肉として売っている牛肉に、
「塩味」と書いてある物と書いていない物の2種類が売っており、
値段はどちらも一緒で、肉の切り方や大きさ等も全て一緒です。
ただ、塩味と書いてある方には、肉の上に透明の液体がかかっています。
(わずかにゴマかネギも混ざっている感じで、少しドロっとした感じの液体だと思います)

この、上にかかっている透明の塩味のタレを探しています。
(OKストアに聞いても、教えてくれませんでした。)

どなたか、御存知の方、おられましたらご教授頂けましたら幸いです。
732731:2007/03/10(土) 18:06:09 ID:S7qsrorI
>>731です。ちょうど見た目はこんな感じだったと思います。
http://www.nikutonya.com/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000017

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:10:42 ID:wjZxapUq
辛味屋最強。源タレと同じ製造元な。
源タレはふつうだと思うけどな。
ジンギスカンには合うと思うけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:26:41 ID:ucXMSIPv
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:12:08 ID:bn/85A5C
焼肉店調理の漏れの作るタレが一番うまい

精肉のモミダレは
濃口醤油、砂糖、酒、○○○、○○○○、○○

ツケダレは
濃口醤油、○○、酒、○○○、○○○○、りんご、○○○○○○

分量は秘密!だって開業予定だから!
その辺の焼肉屋よりはるかにうまい!あはははははwwwwwwwwwwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:12:40 ID:bn/85A5C
精肉×
正肉○
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:44:33 ID:xAPwEiDh
>>735-736

スレ違い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:15:27 ID:g7f1ODV0
しゃぶしゃぶ用のラム肉に源タレつけて軽く炒めたらテラウマス
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:16 ID:6TnCXrfJ
源タレとベルなら遥かにベルのがうまい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:16:48 ID:sCHex/AP
ベルと源タレなら遥かに源タレのがうまい
741731:2007/03/22(木) 22:44:53 ID:uRe/jSYX
追伸になりますが、昨日BBQをやりまして、
塩ダレの中でも美味しいと評判の
「エバラ 焼肉塩だれ」を使ってみました。
肉を焼く前に、これをぶっかけて、焼いてみたのですが、
液体に粘度が無く、やく前にほとんどがとれてしまい、
>>731>>732のようにはなりませんでした。
粘度のある塩ダレで無いとダメなようです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:09:57 ID:6fe1QoSZ
やっぱ源タレ
地元民ならコストパフォーマンスも最強
特売で148円〜168円だしな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:45:45 ID:2vkXMi2h
源タレなんて味覚音痴の青森県民がマンセーしてるだけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:48:08 ID:+CBfry9N
肉どろぼうも広島県民や岡山県民がマンセーしてるだけなのかな・・・(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:33:56 ID:G+DCI97+
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:54:03 ID:Hcom1WLJ
ダイショーの 秘伝焼肉のたれが好きだな。
安いうまい系だな。特別凄いってわけじゃないけど、日々の料理に使える。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:45:38 ID:5n5x30iz
桃花林の塩だれさっぱりしてうまいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:38:54 ID:/4zb5LYS
肉どろぼう旨いよな。甘ったるくないしニンニクが香ばしい。
メシに合うタレはコレしかねー。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:34:48 ID:jQdf6ct9
普通に

源たれ > ベル

だった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:22:03 ID:OT521H3H
なんだかんだジャンの使いきりパックが最強だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:23:08 ID:OT521H3H
そんで、あさくまのステーキタレは豚肉と鶏肉にあう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:15:45 ID:thqExphm
焼く前に付けるタレで塩味の物を教えて下さい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:56:33 ID:ZSZdig+p
牛角醤油タレ甘すぎー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:37:04 ID:L9xKs3u7
福岡の焼肉やさんなんだけど、ここのタレは美味しいと思う。
http://nagahata.co.jp/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:45:10 ID:URkgfCgv
俺的に

エバラは無難さNo.1

源たれは万能さNo.1
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:22:46 ID:KsUfDcci
叙々苑と牛角混ぜたの好き
叙々苑はドレッシングも酸っぱくなくて好きだな

店のは東海苑のタレが旨い
肉はまずいがタレが時々恋しくなる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:56:53 ID:GV8NbINK
スタミナ源タレに鶏肉つけて
から揚げにしたら美味しいですよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:44:42 ID:HuYytP5k
あっそう ・・・で?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:20:12 ID:VY4EQkuU
どんなレスがご希望ですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:21:59 ID:K5AO3TYu
から揚げを語りたいならレシピ板や料理板へどうぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:45:47 ID:ca9O8xU3
以前、部落(青森では被差別部落が無く集落の意味)で集まって
スタミナ源タレと同じの自作してたな。
ニンニクとショウガとかが有れば簡単に作れるみたい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:30:10 ID:D1HPzUJJ
牛角くそまじい
二度と買わん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:26:19 ID:LGV9G1Wh
いまやたらとCMしてる宮殿がかなりうまい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:08:13 ID:eyv7CqRW
>>763
CMが気持ち悪いというか、意味がわからなくて食べる気しないんだけど
うまいんだ!?

つーか売ってるのみたことないや。

どんな味なの?宮殿じゃわかんねw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:03:26 ID:RfMvfxso
モランボンは在日企業
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:42:17 ID:lhrwRQr3
社名見たらさっしがつくことだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:03:10 ID:iKf3kbL1
日本食研もやばい会社らしい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:53:44 ID:BzbSLjzq
宮のタレ最強
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:07:42 ID:wjpymN1+
焼き肉なんて家で食うもんじゃないだろ
最低、お取り寄せしないと家で食えたもんじゃない
店で食うのが一番うまいよ

山形牛が値段の割にうまいと思う


ってタレに関係ねぇや
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:22:49 ID:N2V1XGtM
そんなに美味いんだったら
源タレそのまま使ってる店とかあるんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:09:39 ID:9hRVlOEO
つコスト
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:12:07 ID:pKbIA94p
焙煎にんにくっていうのが旨かったな。
にんにくが効いてて野菜炒めにするとサイコーだった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:59:05 ID:w8xYaS35
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:27:23 ID:hPw/Joi/
ナンバ楽洛亭のタレが最強や!甘いタレなんか喰えるかいや。辛いタレ最高!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:44:39 ID:4hjXectO

>>745 は下記のように2001年8月にネットに登場している。
これすらすでにコピペだが、原作はネットではもう消えて、みつからない。

  246 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/08/31 11:01 ID:Y4HfTIo6
   この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され・・・
   http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997840136.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:46:51 ID:H1BbUqx7
盛田のスタミナ丼のタレが美味い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:44:11 ID:bkHbdIB+
もし肉どろぼう好きなら是非あの島のタレを味わって欲しい近々breakに一票
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:15:12 ID:VFw8Vrrz
日本語でおk
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:11:35 ID:Sx3zBMYU
で、スレタイにもなっているNo1のタレは決定したのか?
タレミシュラン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:37:31 ID:YbYrzbMi
なんだかんだジャンの使いきりパックがNO1だ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:44:27 ID:shzVyf8c
ジャンは生きている
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:49:06 ID:MpuxYT7M
そうか、スレの結論としてはモランボンがNO.1なんだな。ログ読んだが源たれを僅差で押さえてるな。
味の趣向は人それぞれなんて言うけど、ミシュランみたいな客観的な分析は信頼できる。ここの住人はタレには詳しいはずだから信用できる。早速買ってみよう。
感謝。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:31:42 ID:QOXnGmFc
>>780
焼肉のタレって余るからねー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:49:47 ID:M/HYmSWL
ジャン初めて買った。このスレの影響だ。確かに荏原なんかよりは美味かった。
ただ、この程度でNo.1なのかよと正直ガッカリした。
おまえらのオススメはこんなモノなのか?大した事無い舌の持ち主ばかりだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:35:42 ID:RNSkKKe/
>>784
じゃあどこのが美味いの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:12:06 ID:LA/e+MQx
人形町 今半はガチ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:41:39 ID:OStskV+N
危険運転致傷:運転手らを逮捕−−千葉中央署など /千葉

 酒を飲んで100キロ超のスピードで無免許運転し、人身事故を起こしたとして、
千葉中央署などは28日、千葉市中央区長洲2、無職で韓国籍、春山こと李謙二容疑者
(43)を危険運転致傷と道交法違反(無免許、酒気帯び)容疑で逮捕したと発表した。
また、同乗の同市内の男2人を同日、犯人隠避容疑などで逮捕した。

 調べでは、李容疑者は06年7月31日午後8時55分ごろ、同市中央区末広3の
市道で、酒気帯びで普通乗用車を無免許運転し、流山市の男性会社員(当時40歳)
の車に追突。男性と同乗の妻(同37歳)、長男(同11歳)に軽傷を負わせた疑い。
100キロ超のスピードを出していたとみられる。

 同乗の2人は事故直後、李容疑者と口裏をあわせ、同署員に「運転していたのは
外国人で、逃げてしまった」などうそをついて隠避した疑い。【神足俊輔】

毎日新聞 2007年3月1日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2007/03/01/20070301ddlk12040571000c.html

>無職で韓国籍、春山こと李謙二容疑者(43)
>同署員に「運転していたのは外国人で、逃げてしまった」などうそをついて隠避した疑い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:55:01 ID:Tl6CCbcm
>>779-782

工作員乙
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:02:52 ID:I9hnGLMh
【ロース】家焼肉しようよ【骨付カルビ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182897820/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:23:44 ID:1n4K8zOM
ふ〜む
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:17:30 ID:v8P+BgtP
牛角のタレは惜しい、あの甘さをひかえたら
けっこういいとこいくんじゃないの。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:10:38 ID:oAparP/j
フンドーキンの肉どろぼうは神

未だに実家から肉どろぼうと麺どろぼうを送ってもらってる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:19:24 ID:rS2TXLK5
今半とか牛各角とか言ってんのは人間じゃないw

てゆうか、牛角は焼肉屋じゃねーだろw

焼肉中心の居酒屋。

一昔前の甘太郎とかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:14:52 ID:AqdtNm69
黒い袋に入った豚バラ塩だれが好きでしたが、取り扱ってる店がなくなってしまいました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:54:19 ID:UALJNXL+
にく
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:22:48 ID:YdbUDeZd
誰かワジマのタレって知ってる人いませんか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:00:32 ID:wGRNdaLq
知ってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:59:31 ID:A7mDwQDC
スタミナ源タレって結構人気があるんですね
オレ小さい頃から埼玉だけど、家と倉庫に腐る程あったよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:20:35 ID:GbTTUBnZ
スタミナ源タレ、俺も一ビン買ってみたが
あまりにも濃厚すぎて俺の好みの焼肉じゃなかったな
焼肉限定ならモランボンのが好み

ただ、あの濃厚な味は焼肉以外で食えそうだ
野菜炒めとか、焼きそばとか。
特濃ニンニクりんご味ソースとして売り出したほうがいいんじゃないか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:23:24 ID:GbTTUBnZ
あと、ここでも出てたが
牛よりもマトンや豚に合うと思う。
特にマトンで、野菜と一緒に食えばあいそうな気がする。

牛なら他にもっと会うタレがあるね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:29:47 ID:f50gpKPo
タレで下らん質問ポ・・・・・
1.タレで下味を付けた肉を焼く
2.焼いた肉をタレで味わう

漏れは2なんだが・・・・
源タレは少しショッパイくね?酒で薄めてるポ。
サッパリ味キボンヌの時は酢を少し入れるっす
源タレは野菜炒めに良く使うっす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:55:10 ID:ajua+CTB
親の趣味?と入手のしやすさで、子供の頃からずっとエバラだったけど
最近品揃えの悪い近所のスーパーでもいろいろ手に入るようになった。

牛角・モランボン・源タレを使ってみたら、挙げた順に甘かった。
源タレが一番好みかな。牛角はあまりの甘さにショックを受けた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:11:36 ID:1vg/Mw+z
でも焼肉屋で源タレみたいな味のタレがでてきたら腹たつだろ
源タレは食べ放題の店など肉が臭い店用の味
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:24:03 ID:Qwze0vNj
源たれの会社の「辛味屋」はげしくオススメ!
あとうま味噌だれもいいよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:40:12 ID:UOvdOctO
KNK
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:40:18 ID:BUvjTmlc
源タレがサッパリしてて好きだな。
他のはドロッと濃厚で甘ったるい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:09:49 ID:dEtlBFLR
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:52:39 ID:Rqex6UpH
源タレ、青森のりんご大丈夫だった?台風
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:31:55 ID:BjSeXt7M
>>808
そういう落っこちたりんご使ってるんですけどね
悪い意味じゃなく、安くおいしく出来るってワケです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:14:20 ID:nXSrD33T
>>809
なるほどー。

・・て、IDがSEX
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:48:32 ID:fzfyBj/z
げんたれ以外にお勧めのタレ無いの? あんまり甘くないの ^^;
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:07:37 ID:z75/UeUr
市販の濃厚な奴(エバラとか)に酢かレモン汁を足して食べる。
市販の奴は微生物の繁殖が怖いから濃くせざるをえないから、薄めたら良いと思う。
めんつゆみたいに○倍濃縮っての作れば良いのにね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:50:51 ID:GFdGr1Lc
普通の源たれつかってるんだけど、
最近ゴールドっていうのを見かけたんですが、普通のとはどう違うんですか?
てか、どっちが美味しいですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:02:20 ID:Vy/GewqD
戸村本店のタレとプルコギャン甘口を食べ比べてみた。

あくまでも個人的な感想だけど、
プルコギャンは他の市販のタレの中で旨い方だったけど、ちょっと辛くて油っぽいかな。

戸村本店の方が、コクがあって味がしっかりして好み。
野菜もモリモリ行ける旨さ。
俺的結論は戸村本店のタレ旨すぎ。

惜しいのは、あちこちスーパー回ったけど、プルコギャンは結構見かけるけど、
戸村本店のは一店舗でしか見なかった。
@佐賀県
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:49:34 ID:gOAk1gq/
>>814
Fコープに置いてない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:32 ID:e5imEyXO
ここは市販のタレ限定スレですか?
場違いならすみません、今日行った焼肉屋のタレに感動したので書き込みいたします。
旅行帰りにR129を走っていて橋本五差路の手前にある一軒家の焼肉店(看板が斜めについている店で‘鳥吉‘というお店です)で食事をしました。
小さくて少し古い感じのするお店でしたが、タレが非常に旨い。是非販売をして欲しいと頼んでみましたが難しい様子でした。一度味わってみる価値アリの味でした。また是非食べに行こうと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:36:44 ID:zDEhcc53
焼肉屋によくあるレモンだれのレシピ教えて
818[email protected]:2007/10/20(土) 16:36:52 ID:QN+UJGuR
はじめまして。m笑顔m ★湘南に住み六本木で働く店長サンの日記★六本木クラブ『キンコンカ』フロアレディ全国より大募集です。ヨロシクです!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:13:40 ID:doIPQKTP
ジャンに肉を漬けておいて次の日食うと最高に美味い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:14:26 ID:pZmzXj6f
エバラ焼き肉のタレ
黄金の味(辛口)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:01:33 ID:oc1D9fpb
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

韓国の姓の一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A7%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:24:59 ID:LNbXVMY3
じょじょえんで売ってるやつ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:44:39 ID:tfyDSLpF
ジャンもかなり前に使って焼肉食ったらうまかったけど
先月ジャンたれ買って焼肉に使ってみたら思ってたほどでもなかった

恐らく10年以上のブランクがあったから趣向の変化か、たれの味が変わったか
そんなもんなんだろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:41:57 ID:EWi+EWgT
やっぱ源たれ

しかし関東関西圏じゃ焼肉のたれって甘いのが普通?

甘いタレで肉食うと具合悪くなるオイラは東北人
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:58:18 ID:H2OZFPyy
源たれみたいなしょっぱいタレは関東の焼肉屋ではあんまりみかけないよ。
豚肉の野菜炒めにあうって感じかな。美味いけど、ベストじゃないな、俺には。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:50:40 ID:yuzxrgR0
実は源タレは塩味の鍋のスープに使える。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:09:04 ID:hIZalYjw
【上北農産加工】スタミナ源たれ【KNK】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153412839/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:29:28 ID:BhiYGjq9
スタミナ源たれってそんなうまいの?
工作員な気がしてしょうがない・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:17:51 ID:L6tjQqNd
”うまい”・・というか、”味が綺麗”
すごく自然な味で手作りしたようなピュアな味
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:40:08 ID:X2qY15j2
出稼ぎの田吾作どもにとってはお袋の味なんだよ 
田舎にたまには帰ってやれよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:58:55 ID:Dg4Z3aAH
>>807
特殊メイク?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:00:14 ID:bCbtWvZN
埼玉では源たれも金龍も見かけない・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:51:16 ID:gooFFeys
>>832
ベルクに売ってるよ、減タレ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:43:15 ID:0Lu9UckI
日本ハムから出てる1番安いやつ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:16:19 ID:gSbhDDdb
牛核
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:13:01 ID:uATEMnMj
本場韓国 大象ジャパン
http://www.daesang.co.jp/cjw5.html

漬け込みの本場だからと思ってコチュジャンタイプ買ったけど激まず
韓国でももうちょっとましだったけどな

やっぱエスフーズより美味いのは無いや

エスフーズ>>>エバラ>>日ハム>>金竜>日本食研>>モランボン>>>牛角>>>>大象ジャパン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:50:40 ID:Y/dGUvhl
>>763-764
実家に帰ったとき、家にあって食べたら美味しくてハマってます。

その後焼肉のタレに興味が出てきていきつか食べ比べてるんだけど、
同じくらいの値段の奴ではかなり光ってる。
ほかのタレだと「何か足らない」って感じがするんだけど、宮殿は一本でも行ける。
強いて言えば宮殿に「さらりと旨い焼肉のたれ」の中辛みたいな風味を少しだけ 足して食べると最高
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:36:24 ID:Y4BQIhZL
オレは鳥寛の黒ラベルが今のトコ最高かな
ここのは何食ってもうまいけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:38:01 ID:VAIwdnLs
>>832
金龍、うちの送ろうか…
先日食べてみたけど、濃厚で色々混ざってる感じなくせに、
食べるとなんかいまいちピンとこない感じでした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:56:03 ID:oozVG2xl
まあ同じメーカーでもランク(値段差)が有るからねえ。

醤油味や味噌味でも違うしあっさりこってりや漬け込みつけダレでも違う。
コストパフォーマンスや万人受けで言うとガチは日ハムの味噌味でしょう。

エバラの黄金の味はそれなりに美味いけど高い、
金龍は焼肉の本場関西では人気だけど美味いのは高い奴。
日ハムの倍ぐらいする、安いのはぜーんぜん美味くない。

日本食研はしょうが焼きとかは有名だけど焼肉はまだまだ。
モランボンはレベルの低い関東ではネームバリューで通用するが関西ではNG。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:00:59 ID:b/iCYO6p
塩が一番。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:42:13 ID:+jHTUpI1
塩ならステーキが一番
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:14:56 ID:6uHhWuq5
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:00:02 ID:OCPHsF87
>>713
「魔法のたれ」、ラベル見てたら凄く旨そうで、
金欠な日に肉もないのに買っちゃったんだけど俺には合わなかった。
パンチとかはいいんだけど、なんかすんごい独特の風味(クセ?)がある。

でも他のピンとこなかったタレと違うのは、そのクセもたまにちょこちょこ
思い出してかけてみたくなることかな。
とりあえず宮殿をリピで買ってきた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:49:17 ID:AjtyYMjn
晩餐会と宮殿の味って似てるのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:16:14 ID:viJqpbf8
平沼商店のタレが最強
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:32:28 ID:r55yFQNx
【上北農産加工】スタミナ源たれ【KNK】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153412839/

もう甘いタレじゃ物足りない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:46:14 ID:DxA8LJ/f
スタミナ源みたいに牛肉は合わないタレなんて論外
豚肉だってスタミナ源を使うくらいなら醤油と生姜だけのが数倍うまいし

ただ、スタミナ源しおタレはフライドチキンやオニオンフライの下味に重宝するくらいだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:20:27 ID:+5NZSveX
モランボンの「ジャン」が昔から好き
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:05:01 ID:zcBIQmVW
スタミナ源たれに一票

ゴールドじゃない普通のヤツが好き
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:36:28 ID:GUdbK+o6
投票ちゃんねるに投票箱を作ったので、皆さん投票して下さい。

焼肉のタレ投票箱
http://www.vote5.net/food/ivote.cgi?result=on&room=1206873398

852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:20:21 ID:8+sTODKd
エバラ黄金のタレ、辛口。

色々浮気しつつも定番化してる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:38:12 ID:cGVcMBxe
【格闘技】「HERO'Sで実績があっても、これはDREAMの大会 2回戦から出るのは駄目」 デニス・カーンが秋山成勲に「NO」=DREAM.2
1 :THE FURYφ ★:2008/04/28(月) 22:09:16 ID:???0
あす4月29日に開催される総合格闘技「DREAM.2 ミドル級グランプリ2008開幕戦」
(さいたまスーパーアリーナ)の前日会見が28日、東京都内のホテルで開かれた。
PRIDEウェルター級GP準優勝などの実績を持ち、優勝候補の一人として注目を集める
デニス・カーンが、会見終了後に囲み取材でコメント。カーンは「もちろん優勝する自信は
常に持っている。2回戦では桜庭、田村、船木と戦いたい」と語る一方、欠場の決まった
秋山成勲について「再戦はしたい。でも、主催者推薦で2回戦から出場というのは
賛成できない」と、主催者推薦枠には断固として“NO”を突きつけた。

日本には2006年11月のPRIDEウェルター級GP決勝戦以来、およそ1年半ぶりの
登場となるカーン。ファンも待ちわびただろうが、カーン自身も「ようやくここに戻ってくる
ことができて、すごく喜んでいる」と、日本カムバックへの喜びを語った。
1回戦を勝ち抜くことができた場合の2回戦の希望相手として、桜庭和志、
田村潔司、船木誠勝という日本人3選手の名前を挙げた。
「自分が総合格闘技のリングにいるのも、彼ら3人がいたおかげ。最初に日本で試合を
したのはパンクラスだったし、2回目の試合もパンクラスだったんだけど、その時に 船木さんの引退セレモニーもあったんだ」
秋山成勲のグランプリ欠場に関しては話が主催者推薦に及ぶと「それはダメだ」と拒否。秋山のHERO’Sでの実績から
田村、船木らが主催者推薦を容認するコメントを出しているが、「主催者推薦で2回戦から
出てくることは賛成できない。HERO’Sで実績があるといっても、これはDREAMの大会
なんだから」と、断固反対の姿勢を打ち出した。
この問題に対して笹原圭一DREAMイベントプロデューサーは、「推薦枠というのは基本的に
やりたくないです」と、依然として秋山の主催者推薦には否定のコメント

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:09:18 ID:v8At/E3O
玉ねぎ、にんにく、りんご、ごま油、しょうゆ、みりんでタレを作ったが苦みがすごい。砂糖を加えても酒を入れても苦みが消えない。どうすれば苦みが消せるか教えてほしい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:48:27 ID:riQzD9rC
>>852
遅ればせながら、今日初体験してみたら、最強だなエバラ黄金の辛口!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:39:24 ID:EjcWJqd3
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。

 判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。

 これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。

 多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:14:32 ID:bwBP8gn5
「兄貴の力」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:18:59 ID:oUh6Fq1S
>>849
モランボン、ミニサイズの200円くらいのがあって、
「どうせまたハズレかな」とか思いつつたまたま買ってみました。
ウマくて感激。

日本食研の「宮殿」を食べてから宮殿にハマって、それで、似たタイプの味のを
色々さがしていたんだけど、
新しいのを買う度にいつも撃沈してたから諦め半分だったとこでした。
ちょっと高めだから試しに買うのには迷うかもしれないけど、
宮殿が好きな人ならジャンもオススメ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:09:34 ID:AJgSSvKH
>>854
新玉葱で作らなかったお前がバカなんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:10:18 ID:AJgSSvKH
>>858
なにをいまさら
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:04:25 ID:h5AblSrF
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:07:33 ID:kCibKdsz
孫悟空株式会社のタレ食べた人いないかな。四角くてどっしりした形の瓶です。
広島の会社みたいだけど大阪のスーパーで購入。
ラベルの絵がめっちゃ怪しいんだけど「世界一のスーパーモンキー」
って言葉に釣られてつい買ってみた。辛口、旨かった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:55:57 ID:1Jf/83+v
牛角の塩ダレってやたらしょっぱいけど、他のタレとの調合用と考えれば悪くないことに気付いた
しばらく使った後の、脂と肉汁で薄まったタレにこれを入れると
ちょうどいい塩加減になるし、ニンニクも効いてるから別途ニンニクを追加しなくていい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:34:28 ID:O8Iyg8r7
オレ焼肉大好きで週4食ってたら健康診断でおきまり高脂血とメタボだよ。
でもこれ見ると下手な食事療法とかダイエットよりも効果あったよ。
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm&speed=_med

865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:49:59 ID:CRmhNXot
「もんくたれ」@藤和商事 、なかなかいいです。
モランボンのジャンに少し似てる感じだけど、
ジャンは後味の油の味が微妙に油臭く思う。もんくたれは後味もいいです。
でも、売ってるとこあまり見かけないな(´・ω・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:46:38 ID:X27es3rr
戸村本店は原材料みたら体に悪そうだったからやめた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:40:32 ID:k+/443+j
味研 純生 焼肉のタレ

ジャンに似てるがこっちのがうまい
これはスーパーじゃなく肉屋に置いてあるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:32:32 ID:jGhgYDkc
キッコーマンが一番好きだ
てかキッコーマンのコチュジャンタレって無くなったの?
好きだったのに…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:40:16 ID:jGhgYDkc
調べたらコチュジャンタレまだありました
ホッとしました
すいませんでした
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:32:57 ID:Yc8wc1fi
キッコーマン大量に投げ売りされてるよね。
やっぱり物足りないよ。
インパクトがない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:03:14 ID:B7yPQBcS
焼肉のたれと微妙に違うけどキッコーマンのステーキしょうゆってお肉に合うよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:48:59 ID:e3NvmFGf
日本ハムのたれは糞不味かった
あんなもんよく商品化したな
何か勘違いしてないか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:30:31 ID:cK6DRaPj
しょせんハム屋ということか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:00:23 ID:YpkWC9Qi
人それぞれ好みがあると思うが俺はダイショーの秘伝焼肉のたれだな
にんにくの風味が効いてて良い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:57:51 ID:FEW236yr
ごま油の後味が強いのは苦手だな。
レモン汁を加えると後味がごまかせるしサッパリして好き。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:43:43 ID:gVvt/d7V
>>872
そう?嫌いじゃないけど。
近所でなくなったから今はジャン使ってます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:49:41 ID:q3Z27i2k
スタミナ源たれ買ってきたんでとりあえず舐めたんだが、微妙な感じ。
しかし豚焼いて昨日残したゴーヤチャンプルーとキャベツ入れて一緒にいためたら美味かった。
最後に直接豚をタレにつけたらやっぱり微妙かな。
肉や野菜をフライパンでタレと一緒にいためるのには向いてるけど直接つけて食べるのには他のが自分には良さそうだった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:09:28 ID:asO2+PlI
キッコーマンわが家は焼肉屋さんにハマった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:40:26 ID:r83d8sjm
>>878
紆余曲折の末、プルコギャン(たまに宮殿)で手を打った者ですが、
系統的に見て、俺が食べても幸せになれる?いろんなの買いすぎたんで、
もう無駄ビンを増やしたくない…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:25:05 ID:c144hwVO
400円前後の源たれ4本買ったら2000円オーバーになってしまった。

出費分の味を期待します
881880:2008/10/04(土) 22:49:10 ID:Lsy/Zu9d
さっそく豚肉に絡めてやいて食べました
うまかった。
群を抜くような味じゃないけど確かに豚や鳥にあう
味でおいしいと思います。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:34 ID:Gjsitx+d
>>880
なんでいきなり4本も!?

近所のスーパーから一時消えたかと思った「もんくたれ」辛口、復活。
単なる商品入れ替えだったみたいで安心した。
ジャン、買ってしまったけど、迷わずもんくたれゲト。
うまいわ〜さすが食い倒れの大阪の品。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:51:52 ID:zjcQ3XVH
>>882
通販だから少数だと送料もったいないから。

味はベースはエバラに近いものがある気がした。でも別物。
エバラは少し食ったらくどいのかすぐ飽きるが源たれは
さっぱりしているのか最後まで食える。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:33:26 ID:rexDt9ME
1年以上前に見かけなくなった、愛用していた塩タレ、名前が思い出せない・・・。
ビン入りで、口に白いキャップを嵌めて閉じる超面倒な奴だったんですが味は良かったです。
スタミナ源タレよりビンが太くて短く、確か500mlくらい入ってて600円くらいしたような。
思い当たる方がいましたら情報ください^^
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:58:26 ID:R+UyQ2o3
プルコギヤン ウマー
前から気になってたんだけど、もっと早く手を出せばよかった。
エバラに騙され続けた俺の人生を返してくれ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:39:17 ID:XQkP2f7T
朝辛坊治郎が出てる番組に源タレ出てたね、やっぱり青森では定番なのか。
こないだ買って確かに美味かったが鍋に入れる勇気はまだ無い。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:57:14 ID:wwYjiBZL
やっぱスタミナ源たれだなあ。
タレを放置しておくと、野菜が半分くらい沈殿してる
青森産にんにくとリンゴだし、かなり香りが強くて
甘さ控えめなしょっぱいタレだけど、一生もののタレだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:32:02 ID:jqCiPCDd
一番甘いタレって何?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:32:22 ID:wwYjiBZL
ちなみに源たれのは醤油の延長線上にあるものとおもったほうがいい。
肉の漬け込みにはあまり大量に入れると、塩辛くて食えたものじゃなくなるから。
源たれの塩はお湯で薄めるだけで、極上のスープになる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:44:17 ID:Ov9hQC0U
>>877
そう。直接、源たれをなめると、まずにんにくのうまみがジュワーっと
きて、それからりんごの甘味が鼻からぬける。
甘口が好きな人には受け入れられないほど、塩辛いんだよな。
で、野菜と炒めると野菜を炒めた甘味に、これがマッチする。
だからジンギスカンや野菜と一緒に炒める焼肉には、本当によく合うんだよ。

あと個人的には薄切りにした豚肉よりも、厚切りにした豚肉にして
直接たれに漬けてご飯を食べると、いくらでもメシが食えるんだよな。
甘口のタレだとこうはいかない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:41:13 ID:L8lwfcbd
豚肉+源たれ= ショッパーくてマズー。
豚肉+ネギ+もやし= 甘辛くてウマー。メシとビールがとまらん。

こんな感じだよな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:38:44 ID:U26XAhnA
>>883
あー、通販か。なんだかんだでけっこう買わされてるな。
自分は商品棚が少なくなると、品切れが怖くていっぱい買っちゃうので
いつも古いやつばかり食べるハメに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:33:39 ID:dys7T5Sk
豚肉の野菜炒めに合うタレ教えて
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:09:12 ID:xlfMQq+w
キッコーマンはコチュジャンタレだけマジうまいな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:47:08 ID:VkOJHsIm
>>338
その場合、自分でアレンジしたらいいよ
俺は叙々苑のたれ(普通のヤツねピリ辛は不味い)に
さらにごま油,ネギ,ニンニクを入れて濃厚にしてる
七輪で炭焼すると最強に濃い味
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:52:14 ID:N2PGu+Bd
イカリのはダメだった、ウスターの味が強い
まあ100円でうまいわけないけど処分に困るぜ
俺は焼肉屋さんとあぶり醤油が好き、旨味しょうゆもうまいんだけどもうワンパンチという感じ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:44:09 ID:1TKXKucQ
噂の源タレ買ってみたわ。近所のスーパーで青森フェアしててそこで購入。

早速豚と牛で食ってみた・・・が
しょっぱい。食えたもんじゃない。田舎ものは味が濃いもの好きなんだな。
と思ったがもったいないので翌日野菜炒めとチャーハンに使ってみた。

うめええええええええええ!!!直接つけた辛さがまろやかになって旨みがすごい
これ焼肉のたれじゃなくて万能調味料として売ったほうがいいよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:05:12 ID:J7TdbW4D
うちの柔道やってる息子は源たれで
肉もやし炒め作ると、ジャーのご飯半分以上食べる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:08:55 ID:+NQON8K9
>>897
上北農産加工農業協同組合のサイトからヤフーショッピングに
飛べるようになってるんだけど
そこには源たれは「総合調味料」になってるね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kamikitanousan/001.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:27:29 ID:67JoBOut
モランボンのジャンのタレが最高だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:46:53 ID:g/Yo/XFB
ほとんどの焼肉のタレを試しましたがこれが一番おいしかったです


エバラ炭火風焼肉あぶり醤油味 240g  
価格: \258

本醸造醤油をベースにりんご果汁となし果汁のさわやかな甘さを生かした焼肉のたれです。醤油を炭火であぶったような香ばしい風味が焼いたお肉のおいしさを引き出します。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:25:35 ID:5UEkUvkm
焼肉には、やっぱり熱々ごはん。
タレと肉汁がごはんにしみて・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:55:58 ID:IOU3b9iG
>>898
何合炊きですか?

>>901 いいこと聞いた。いろんなの買いすぎて、もう疲れてたので
早速試してみます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:52:06 ID:Gov1DIqU
>>862
岡山に住んでたころ、家でずっとそれだった。
野菜とよく合うような記憶がある

個人的に大当たりなのが>>867にも出てる
味研 焼肉のたれ
山梨県のスーパーで手に入れた。
にんにくがだいぶきいてるわりに押しがきつくなくて
肉の生かし方が上手なタレ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:52:15 ID:tKN5BK//
エバラ炭火風焼肉あぶり醤油味
http://www.itoyokado.jp/food/20106/30062/40171/-/detail/49111293

通販でしか手に入らない激レア

906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:33:54 ID:xF0XPgni
>>905
それでか!何軒か回ったけどみつけられなかったのは。
一本試すための通販となるとちょっと悩むなぁ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:44:59 ID:xF0XPgni
>>906
あ、でもよく見たらセブン受け取りも可能なんだ。注文してみよう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:03:47 ID:xF0XPgni
>>905
ちなみにニンニクの方も試された上での醤油味推薦ですか?
似たような味ならニンニクにしてみようかな。

一人暮らしなのについ最近一度に3種類買っちゃったので、
あらゆるおかずに使いまくってる。
プルコギヤン、我が家は焼き肉屋さんのニンニクだれ、宮殿の3つ。
これまでプルコギヤンが好きだったけど、食べ比べてみると
焼き肉屋さんの方が うまい気もしてきた。
宮殿も今まで気づかなかったけどほかのよりなんか味噌っぽくて
肉より豆腐や厚揚げに付けるとうまいと感じました。
コテコテ大丈夫な人はマヨネーズ足してもうまい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:54:24 ID:68tqyphH
プルコギヤンは青が美味しいですね^^

ブルコギヤンはとくにバラが合いました タン、せんまい、にはエバラ黄金の味(しょうゆ味)が合いました ほるもんは減タレが といろいろ使わないといけないので困るんですよね

焼肉応援団 焙煎にんにく風味だれ も試しました しかし 「炭火味」にはたぶんかなわないと思います
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:36:42 ID:WrOY7LHp
味研やジャンの大に味ポンを4分の1薄めると最強だって事に気づいた!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:43:24 ID:WrOY7LHp
http://www.aziken.com/pc/free05.html
いつのまにかHPが復活してるとともに無添加ってのができやがった
ちきしょう近所にゃ売ってない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:17:06 ID:8mkjULiP
>>909
焙煎にんにく味って炭火風のにんにく味とは違う商品かな?
炭火風にもにんにく味ありましたよね。やっぱりこちらも醤油の方が旨かったですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:26:14 ID:8mkjULiP
プルコギヤンのにんにく味を見つけて飛びつきそうになったけど、高!
諦めて他のを物色してたら同じサンダイナーでも小瓶でお手頃な
「ホルモンたれ」ってのがあって、成分見たら旨そうだったんで、
お金ないくせに買っちゃったorz。
プルコギヤンよりドロッと濃いめで、もう少しスパイシーかな。孫悟空みたいな味。
美味しいけどリピはわからんなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:13:56 ID:NK7XMIhG
関西だけどあぶり醤油普通に売ってるよ、896にも書いたけど俺的に焼肉屋さんと2強
味研もうまそうなんだけど高くなかったっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:24:22 ID:S039CKv8
>>914
マジ?自分大阪なんで探してみます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:15:32 ID:LHCPXZ8r
ここのスレ参考にしてスタミナ源タレ購入したけど、今いち好みじゃなかった
もうちょっと甘辛いのがいいなぁ
とりあえず野菜炒めとかにも使って美味しくいただいた
今度はエバラのあぶり醤油味か味研の生たれを買ってみる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:51:54 ID:wq2rsqUm
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 ⊂/ \ /▲⊃  < すごい晩餐館を感じる。今までにないカンカンカンカン晩餐館を。 >
  |  (゚)=(゚)■|   < タレ・・・なんだろうつけて食おう焼肉に、工夫次第で料理にも。.   >
  |    ▲■■|  < エバラはやめよう、とにかく日本食研一筋じゃん。           >
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ < 愛媛にあるKO宮殿工場は、本当に宮殿のような外観をしている。 >
 | 〃 ⊂(∞)⊃ ヾ| < 豆知識な。                                  >
 \__ ●__ノ < 焼肉は焼くだろうけど、家は焼くなよ。                  >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:15:34 ID:ZLeKjOlH
金龍買ってみたけど、全然合いませんでした。ドロッとした感じが苦手で。
サラッとしたタレがあったら教えて下さい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:29:17 ID:UnJEQ1cR
鶏林の焼肉のタレが一番うまい
全国販売したら絶対売れると思うんだけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:49:36 ID:iSYhJyzK
焼肉のタレは下痢便が一番
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:39:35 ID:O0nvquBp
和牛の焼肉ならおろしポン酢で食うのが一番旨い
輸入牛はどんなタレを試しても不味い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:10:30 ID:ONbHEIDR
輸入牛は 市販のタレとごま油(どちらも少量)もみ混んでから焼くと まあ食せるよ。タレは醤油ベースがお勧め。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:06:48 ID:+9OmW7zm
愛知だけど源タレしょっぱすぎてだめだった
やっぱりじょじょえんのタレが一番うまい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:26:34 ID:/Xf11tWL
源タレは牛肉に合わないのとしょっぱいので大量の野菜で甘みを出さないとダメ
むしろ焼肉のタレではなく調味料の一種

叙々苑のタレはちょっと甘すぎて人を選ぶ
あと肉もやっすい脂のない外国産には合わない

以上が感想
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:29:01 ID:2s1RkSHy
自家製 醤油とミリンを1:1で煮つめて、おろしニンニク少々と粉唐辛子と胡麻油はお好みでFN
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:23:52 ID:A4KbE1l4
>>924
うちでは、源たれだけだとしょっぱいので生卵をまぜてるよ。
「すき焼きかよ!」なんて突っ込まないでw
源たれがマイルドになって焼き肉にもよく合うよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:04:36 ID:YGy6kzaT
輸入牛用タレの作り方
市販のタレ(甘めで濃いのなら何でもいい)にニンニクペーストを大量に入れる
これで輸入牛特有の臭みが抑えられて何とか食えるようになる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:12:43 ID:H1UE46dl
源タレの序盤のしょっぱいのもめしガッツリいけてアレはアレでうまいんだけどな
中盤でちょうど良くなる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:57:35 ID:JTF99Y6v
ぶっちゃけ源タレは地元の特売で\200で売ってるからこそ値段に対して良いタレであって、
他の地域で定価\450付近で買うとイマイチ。

あと毎度野菜を入れるのが面倒な人はちょっと使った後に
本みりん(みりん風調味料×)を火にかけアルコールを飛ばして入れると吉。
1瓶に対して本みりん50mlを飛ばして35-40mlくらいにして混ぜろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:55:03 ID:/4Ev99U8
わが家は焼き肉屋さんの400gと210gのが同じ値段で不思議。
味はでかいやつのほうが好きなので個人的には問題ないんだけど、
味音痴なのな…orz

>>929
みりん風がダメな理由は何でしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:33:29 ID:myJX4CHa
煮きってアルコール飛ばした時点で大手メーカーのみりんはみりん風と大して変わらんって事しらんのだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:10:53 ID:1A5OkEzd
分かる分からないは舌の差だろね。
舌の味を感じる細胞って小学校入学くらいまでしか成長しないから、
小さな頃から親に合成ブツを食わされまくってると鈍いままになる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:57:26 ID:myJX4CHa
焼肉のタレのスレで何言ってるだか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:59:19 ID:pYCh3jL1
殆ど同じでもその少しの違いの為に数倍の金払う人がいるので揉めるだけ無意味>みりんとみりん風
気にするならみりんで、気にしないならみりん風を使えばいい

むかーし男の部屋にみりんは置かないと当時の彼女と喧嘩になったの思い出した…
そんなことないと料理振舞ったら私より美味いと逆切れコンボだった…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:40:37 ID:9BFnuOVc
煮きらないで直接投入するものや煮物にはみりんじゃなきゃならないが、
ラーメンのかえし作りやタレなどジャンク的なものはモドキで十分。

というか、こだわって手作りでみりん風でなく本物じゃなきゃ駄目という舌を持ち合わせてるなら、
肉を食べる時わさび醤油や塩で食えつーのw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:56:43 ID:LCOLBzkg
>>932>>935
うちはド田舎だったから合成物なかったけど、
素材まんまな料理ばかりだったし、オマケに家族が肝臓悪かったから、
酒はおろかみりんまで置いてなかったもんで、
初めて外食したときは感激したな‥

肉も砂糖醤油や塩コショウばかりだったので、
今反動で各社のギトギトしたタレを買い漁ってるよ。そうか‥もう遅いのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:05:13 ID:z6dsGrZE
旨いタレ見つけた!モランボンの「炙」シリーズ。今回はにんにく味を買いました。過去に紹介されたエバラあぶり醤油はずっと品切れみたいなので
別の似たようなのをいくつか買ってみてピンと来ずあきらめかけてた。
エバラあぶり醤油は食べたことないので比較できないけど、
他社などの焙煎系のものとはだいぶ違っていて炭火っぽい香ばしさにハマった。

ちなみにご「飯がすすむ」のエバラ焙煎にんにく風味の方は、
きな粉みたいな味で、いっこうに減らない。
日本食研の焙煎にんにくはなんか普通の。普通ににんにく風味
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:53:15 ID:4202CrOz
焼肉のタレは金龍で決まり
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:18:01 ID:uDqHD9pQ
なぜニッポンハムがあまりでてこないのか?絶対NO1
だと思うが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:17:42 ID:CLIKzp6s
宮島のタレ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:25:52 ID:0W1NG1fM
タレは やっぱり八丁味噌だれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:41:12 ID:sO9iaPRh
北村のタレ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:33:01 ID:OLLCy0vj
へたれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:35:03 ID:xE00xna+
あかんたれ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:08:23 ID:IwBWt86d
多分出てきてないと思うけど、以前試食販売してたんで買ってみたんだけど
「お肉屋さんの焼肉のタレ?」辛口がおいしかったです。メーカー、
正式名称は忘れちゃいましたが…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:39:36 ID:ASSlaMaI
源たれのみそとか言うのが売ってたけど、うまいんだろうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:46:56 ID:gVNUg4Zk
鼻たれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:57:13 ID:riXqCzCF
ばばたれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:27:43 ID:gVNUg4Zk
寝小便たれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:38:46 ID:Dtu3nB0l
ここ見て「ジャン」を買った。
すっげー旨くて感激した。
こういうサラッとしたタレを求めていた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:37:24 ID:62hw9G7o
がしんたれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:34:16 ID:gxIwuUrV
エバラの黄金の味(中辛)が一番美味い
タレだけ舐めてても美味いと思える唯一のタレだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:12:57 ID:k/INRra1
都内のサミットで「肉どろぼう」ってタレを見つけて、そういえばこのスレで見たなぁ
と、ためしに買ってみた・・
関東住みでも、信越出身なので、甘〜〜っと思った(そしてドロッとしてる)
緑色の「ねぎ味噌」だったんだけど、”味噌”っていっても甘い八町味噌が入ってるのかな?
このスレで話題になる”ご当地タレ”では、青森の「スタミナ源たれ」が自分的には口に合った
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:51:46 ID:k/INRra1
スタミナ源は、豚肉文化圏のタレで豚肉には合うけど牛にはイマイチだけど、
山形は東北でも牛肉文化圏でしょ、山形県には、ご当地タレってないのかな?
山形県民さんはどんなタレで山形牛を食べてるのかな?
シンプルに塩で?それとも、焼肉にはしないで芋煮ばっかりなのかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:21:41 ID:yRjiO0gn
焼肉のタレの商品名「肉どろぼう」って2社で使ってるんだね・・
大分県のフンドーキンと、岡山県のアサムラサキ 
どっちが先なんだ?訴訟にならんのか?しかも、容器の形まで同じ
(色とパッケージは違うけど)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:47:40 ID:Rg2IZ+gM
源タレ好きだなやっぱ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:39:00 ID:VnfJzHbU
いなかもんは源タレ一生つかってろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:41:05 ID:dHwpED2z
モランボン『炙』、焙煎にんにく中辛。肉以外でも使ってるよ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:00:13 ID:8fxpy/0k
>>958
旨いよね。残念ながら近所で殆ど見かけない‥
買いだめした辛口の残り一本をチビチビ使ってる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:22:51 ID:sBI49RJF
「エア焼肉」などという言葉もあるそうですが、
ごはんをタレだけで食べる時に美味しいと思われる商品の
お勧めがあれば教えてください。
経済的に苦しくなってきたもので・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:19:43 ID:4OenKyR0
不況って悲しいな。
俺も仙台牛の切り落とし300gが\1480→\740と半額になってたので買ってきてさっき食った。
霜降りでうまーだった。
けど狂牛病の騒動前は同じものが通常価格で100gで\248だったんだよなぁ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:10:22 ID:TfwYunMp
おろしポン酢醤油
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:30:10 ID:KA8XH4bM
>>960
ご飯なら598の炙囲シリーズとか、前に出てたあぶり醤油とかは、
焼いた風味があるのでご飯だけでもかなり行ける。
マヨネーズも会わせるとさらに旨いけど食べ過ぎにはご用心…

味噌っぽい味がする宮殿なんかも合うかもしれない。安いしね。
我が家は焼き肉屋さんにんにくだれ、のでかいのが298なので最近はよくそれご飯に混ぜて食べてる。甘辛いしニンニクでけっこうおいしい。
高いタレをそれで嵩増しして食べたりもしてます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:03:30 ID:pqLbYxqT
肉屋でもらえる脂を鉄板に敷いて
こんにゃくを薄切りして焼いてタレで食べると
特上ロースの気分が味わえるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:21:15 ID:2+MZoBrz
>>964
泣いた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:22:18 ID:EtyoKkpN
サンダイナーの九州ってやつ、ずっと気になってたんだが、なかなかいい。
スパイシーさの中に甘みもあって。肉がなくてもいけそう。
豆腐とか厚揚げやナスも焼き肉のタレによく合うね。

こんにゃくか‥人の味覚って案外いい加減だなぁ
それはそうと、こんにゃくでも100円くらいはするぞ。
同じ100円ならベビーハンバーグ(魚肉ハンバーグ) で同じことやってもおいしいかも。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:38:01 ID:i1UqDG6z
あっつあつの白飯にバターをひとかけ、そこに源たれをさっとまわしかけ
がーっと混ぜてわしわしと食う。
幸せーーーーーーー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:12:40 ID:XRo2k33B
>>967
断食あけとか退院祝いにがっつきたひ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:21:33 ID:7WCeyxwM
いや、こんにゃく焼きはマジで旨いよ
チリチリした所にタレ絡めて食すとたまらん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:51:21 ID:XY4IC5cb
家に帰ったらデカデカと韓国の文字が書かれたサンダイナー焼肉のたれがあったから
安全面大丈夫なのかなぁと思ったけど普通に人気あるようね
日本向けの韓国産キムチにツバ混ぜ込んだりしてる記事(捏造なのかな?)とか見たことあるからやっぱり怖い・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:51:59 ID:ZTFzdNcG
金龍に敵無し
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:03:21 ID:2pJnFiAR
我が愛する豚バラ塩ダレはついに販売終了らしい…orz
最後に1箱買ってきた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:07:25 ID:RRY1AejU
徳山物産の焼肉のタレ(しょうゆ味)がめちゃ旨いと思う。
ただ最近扱ってた店が次々に置かなくなり、ここ半年焼肉を食べてない。
ネットでは買えるんだが送料がネック。
誰か神戸市内で売ってるところ教えて
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:45:10 ID:h/7x7Dvj
徳山物産て冷麺作ってるとこかな?
スーパーの冷麺の中では一番旨い気がする。去年はものすごい食った。
焼き肉のタレ探してるんで買ってみよう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:20:10 ID:h/7x7Dvj
今ググってきたけど楽天では売ってないね。残念
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:16:48 ID:5irduMuC
文句なしの旨ダレたち

叙々苑のタレ
歯車 焼肉のたれ(無添加)
サンダイナー プルコギヤン 辛口
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:11:03 ID:YRjvJOI3
>叙々苑のタレ
甘すぎ

>源ダレ
しょっぱすぎ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:41:45 ID:BOJmByLO
>>977
混ぜろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:56:42 ID:WWk2nRGm
焼肉屋の甘いサラサラしたのが好きなんだけど市販ではどれがいいかわらん。
とりあえず以下のものを仕入れてきた

モランボン生タレ
叙々苑のタレ
牛角醤油タレ
我が家は焼肉屋さん甘口

せっかくホットプレートもらったから野菜でも肉でも飽きるまで焼いちゃる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:17:22 ID:rszkN+zq
>979
ホットプレートってのがネックだがレポよろしくね

個人的にはジャンと叙々は良いチョイスだとおもう
高いだけあるんじゃないだろうか
981名無しさん@お腹いっぱい。
ジャン(生)と叙々苑を試してみた
叙々苑は甘くてゴマ油もかなり多いけど美味しい。
ジャン(生)と混ぜたらちょうどいいかもしれない
今までエバラ焼き肉のタレしか使ったことなかったけど
市販のでも探せばじゅうぶん美味しいね
本当は揉む→焼くの方がうまいんだろうな