【コテの宴】ミックスボイスpart84【遠い昔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トム ◆v1wN5Gv932
前スレ
【うp】ミックスボイスpart83【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1330701006/
【コテの宴】ミックスボイスpart84【遠い昔】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1332770995/

※注意点

ミックスボイスには複数の定義があります。
流儀によって指すものが異なります。

1. 換声点を目立たなくさせる方法論としてのミックスボイス
  この中でも人によって指すものが異なります。
   A. 高音で太い地声風の声を出したい
   B. X Japan や B'z のような金属音的な声を出したい
   C. 低音(地声)から高音(裏声)を滑らかに繋げたい
    → YUBAスレの方が合っているかも知れません

2. 一つの声区を表すミックスボイス
  三声区論における ヘッド ・ ミドル ・ チェスト という
  3つの声区の ミドル と同じものを指す場合。
   → ロジャースレの方が合っているかも知れません

3. 地声と息を混ぜるミックスボイス
  声をキレイに響かせる為の歌唱法

↑に挙げたのはほんの一例で他の定義の仕方もあります
2トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/18(金) 08:25:01.75 ID:0/wcmssG
ミックスボイスおよび習得方法まとめ (童帝王 作)

■チェストボイスにも大きく2つ分けてある
1、ほぼ喉締めだけで高音を出して声帯がほとんど伸びていないチェストボイス
2、声帯がしっかり伸びて閉鎖しているチェストボイス、YUBAメソッドにおける混ぜ声。(以下、正しいチェストボイス)

■ミドル、ヘッドボイスとは
正しいチェストボイスに声帯振動部分削減を加えたもの。
声帯振動部分削減と言ってもどうやらジッパー理論は間違っているようで、あの図は忘れたほうがいいかもしれない。

■声帯振動部分削減を加える方法
正しいチェストボイスの延長で勝手に加わる。
声帯閉鎖を維持したまま声帯を伸ばしていけばOK。
一定以上声帯が伸びたところで自動的に声帯振動部分削減が起こる。

※ただしこれでは説明できない部分もアリ。

■勝手に声帯振動部分削減が起こるならチェスト張り上げとかミドル張り上げって何よ?
声帯の振動数は息の勢いを強くすることでも増える。
声帯振動削減が起こっていないチェストボイスの状態で息の勢いを強くして振動数を稼いだものがチェスト張り上げ。
ミドル張り上げも同じ。

■結論
YUBAの混ぜ声=正しいチェストボイスができていないと何も始まらない。


俺の思うにいつまでたってもミドル、ヘッドできない人は

1、ほぼ喉締めだけで高音を出して声帯がほとんど伸びていないチェストボイス

この発声を続けてる人
3トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/18(金) 08:25:30.53 ID:0/wcmssG
■正しいチェストボイスの練習方法
人によってベストな練習方法が変わってくると思うのでとりあえず色々試してみろ。
正しいチェストボイスは

・喉締めがなく
・声帯の伸張があり
・声帯が閉鎖されている

という状態。

■喉締め解消の練習
・ホーホー (脱力して小声〜並程度の声量で息漏れのある裏声。 息の勢いを強くして裏声高音出すのは駄目)
・音階練習 (低音から徐々に上げていく。喉開くことを最大限に重視)
・ある程度の期間カラオケ封印 (高音でつい喉締めしてしまいいつまで経っても喉締めが治らない)


■声帯伸張の練習
・ホーホー (脱力して小声〜並程度の声量で息漏れのある裏声。 息の勢いを強くして裏声高音出すのは駄目)


■閉鎖の練習
・息漏れのないハッキリとした地声の発声
・エッジ (個人的にはあまり意味ない。よく言われてることだから一応記載)
・グッグ (ロジャー本のやつ)


■正しいチェストの練習
・YUBAメソッドのCDの真似


★ある程度できるようになったらカラオケ封印解除して歌いまくれ。歌になるとできないって奴は自分の部屋で発声
4トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/18(金) 08:26:00.07 ID:0/wcmssG
■喉締め発生の感覚、特徴
・とにかく喉が締まっている感覚がある。
・喉仏が上がっている。
・スタミナ消耗しまくり。一曲歌ったらバテる。1番のサビは出るけど2番は出ないとかも。
・ビブラートがかけにくい。
・響きがない。
・カラオケ一曲目が一番声でる。


■正しいチェストの感覚、特徴
・とにかく喉が開いている感覚がある。
・ミドル、ヘッドを習得しなくても喉締めが無いだけでスタミナ消耗が激減。
・喉仏は上がっていない(少し上がるくらいなら問題ない。)
・面白いほどビブラートがかかる。(もちろんビブは個別に練習する必要あり。喉締め解消しただけでビブできるようにはならない)
・響きが増す。
・地声なのになんとなく裏声を混ぜているような感覚がある。(おそらく声帯が伸びている感覚)
・何曲か歌ってから調子が出てくる。
5選曲してください:2012/05/18(金) 10:51:06.51 ID:/Cy8fYyt
おつ
6選曲してください:2012/05/18(金) 11:41:28.98 ID:pB18kTZL
ここは実質part86だな


現行スレ:
【うp】ミックスボイスpart85【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337256187/
7おりっち:2012/05/18(金) 11:46:16.84 ID:VDkxKA7G
報告しなくてごめんちゃい
8選曲してください:2012/05/18(金) 12:33:06.94 ID:wmzSGcRU
トムってアスペじゃね?顔もアスペっぽいし
9選曲してください:2012/05/18(金) 12:48:15.93 ID:jWz4pAL0
顔は正真正銘イケメンだろ
10選曲してください:2012/05/18(金) 13:06:51.43 ID:WB6JSnru
顔奇形だろ。目離れすぎ
11選曲してください:2012/05/18(金) 20:47:09.54 ID:8FAlCXwa
みんな起きて何時間くらいでミックス出るようになんお?
12選曲してください:2012/05/18(金) 21:44:40.67 ID:kOf2btSp
こっちに移動

【うp】ミックスボイスpart85【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337256187/
13トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/18(金) 21:59:01.39 ID:0/wcmssG
なぜおいらがアスペ扱いされたんだ?w
14選曲してください:2012/05/22(火) 10:38:36.69 ID:fqBINYuV
ミックスできてるでしょうか??




ラルク/ウィンナーフォール
http://up4.ko.gs/files/koupf1466.MP3
15トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/22(火) 10:51:08.37 ID:hHUBEiW1
ウィンナー。。
こっちのスレは使ってないらしいよ
16選曲してください:2012/05/22(火) 13:26:54.50 ID:3TqR5760
ジャガリキン
音程がゆれてる
ふわふわしたような発声だな
不快度は少ないけど
17選曲してください:2012/05/22(火) 16:46:56.26 ID:3DtUdYRp
2時間ぐらい歌わないとガサガサ取れないんだけどなんで?
どんだけウォーミングアップさせる気なの?
18選曲してください:2012/05/22(火) 19:49:40.73 ID:CnNSwwuz
【タンボイ並】可哀想な勘違い野郎【VIP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337639288/

こいつのブログ
19選曲してください:2012/05/29(火) 23:13:43.50 ID:d+XIAIRA
タイが来たら急加速するさ
20選曲してください:2012/05/31(木) 00:17:41.30 ID:+lKzJ1jD
こっちのスレは使ってないのかな

暇だし誰か話そうぜ
21トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/31(木) 00:54:59.18 ID:Tkma1WhK
きなさい
22選曲してください:2012/05/31(木) 01:03:29.20 ID:+lKzJ1jD
おや、適当に愚痴るつもりが大物が釣れてしまった

自分は結構昔からこの板を見てるんだけど
最近のミックスに対する考え方って歴代の中でもダントツで糞な部類だと思うんすよー
ちょっと力入ってるだけで張り上げだとか正しい発声じゃないとか
一部なのか全体なのか知らないけど歌声に対する考え方がカルトすぎてヤバイ
23トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/31(木) 01:56:05.80 ID:Tkma1WhK
どっかの板でも書いたけど、
歌のうまさはいろいろあって
例えば、モノマネが出来れば良かったり、高い声が出せれば、低い声が出せればオッケーだったり、裏声に近い地声がでてたり、ただ音程があってれば良かったり

本当人それぞれで、歌の対決をして、みんなからの反応を見てつくづくそう思ったよ。

おいらが上手いと思った人は、ひとによっちゃ全然だったり。

だからミックスもそんな人が集まり、譲れない人は頑固に同じこと言うだろうし。

つまり人それぞれだから、いろいろな意見を参考にしても真に受けず、自分で噛み砕いて理解して、体に浸透させていくことが大事。

どんな意見もまず飲み込んでみることだ。
24選曲してください:2012/05/31(木) 02:20:34.69 ID:+lKzJ1jD
それはすごい分かるんだけどさー
質問する側は初心者が多いからそういう考えをしないと危ないって認識が出来る奴は少ないし
言う側は言う側で自分の理論以外の考え方は全否定してる言い方をしてる奴はいるわな訳じゃん
実際その辺は自己責任と言えば自己責任だけど
言う側がちょっと気をつければ済む話なケースが多すぎる気がするんだよなー
ミドルスレや判定スレで張り上げ判定されてる音源聞くとそんなのばっかりでちょっと可哀想になるわ

あーちなみにトムの事を言ってるんじゃないぞ
というかコテ付けてる人はその辺はちゃんと線を引いて話す人が多いから好感持てるわ
25トム ◆v1wN5Gv932 :2012/05/31(木) 02:35:32.54 ID:Tkma1WhK
あっはっはw若いなキミは。

そういう風に自分の常識を持つ事はとても大事。

まあこれを言ってしまうと元も子もないんだけど、2ちゃんはそういう常識が通じないところもあるんじゃないかね。

それをのみこめるか戦うかだけどw
でもそれはそれで、友達からは聞けない奇譚なき批判的な意見も聞ける事もあるけどね。

まあ気に入らない書き込みはスルーしたほうが楽。
26選曲してください:2012/05/31(木) 21:40:35.40 ID:g0J9yYI1
無駄な空行入れんな
27選曲してください:2012/05/31(木) 23:45:56.01 ID:+lKzJ1jD
別に若くねーさw
普段見てるスレではあまり上手くない人の相手をする事が多いから
そういう場での勘違い野郎の発言が特にウザく感じる立ち位置にいるってだけだな
ドヤ顔で俺様基準の価値観を刷り込もうとする奴はそういうスレだと本当邪魔だわ
あいつ等のスルーしてもしなくても存在自体が面倒くさいという邪魔さ加減は最早神の域

ところでトムさん何か新作うpはありませんですか
28トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/01(金) 00:17:08.57 ID:Rg3CFinj
ふむw
熱い気持ちはわかったよw
まあまあほどほどにw

新作あるけどごはん食べて風呂入ってからうpするよ。
29トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/01(金) 02:07:42.91 ID:uqL1hHRq
おまたせ。

たいしたものではないけども

空もとべるはず/スピッツ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3120.mp3
30トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/01(金) 02:30:01.41 ID:uqL1hHRq
もういっちょ
Winter,again(GLAY)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3124.mp3
31トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/01(金) 02:31:22.25 ID:uqL1hHRq
_/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ!!い

あげ放題ぢゃないか

夜をぶっとばせ DAM多重録音
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3123.mp3
超音戦士ボーグマン
32選曲してください:2012/06/02(土) 13:10:33.32 ID:GirhPsPC
誰も来ないからレスし放題だな!

>>29
落ち着いた感じで安定してるし普通に上手いな!
ただ自分の好み的には歌い方がちょっと平坦な感じに聞こえるかなー
具体的に言うともうちょい強弱が欲しいところ
サビの高音部とかはもうちょっと素直に声を張るくらいで丁度良い気がする

>>30
撃沈部分をカットすんなやw
こっちは強弱と言う意味では>>29よりはメリハリがあって良い感じに聞こえる
でもやっぱり歌い方的にはスピッツの方が向いてるかもしれん

>>31
高音が綺麗に出てるな!
ちょっとクロちゃんっぽいけど女性パートだしあまり違和感がない


好き好きはあるだろうけど全体的に安定してて上手いね
強いて欠点を挙げるなら歌声を安定させようとし過ぎて盛り上がりに欠けている印象を受けるかなー
前2つはキー下げた?
33選曲してください:2012/06/02(土) 15:38:53.13 ID:aw2cdIfT
元々サビとかでもそんなに強く出来ない感じだから
他の盛り下がりの部分を弱くすれば解決するぜ
スピッツは一聞すると確かに平坦に聞こえるけど、草野マジックは絶大で
実を言うと強弱はあるからな。不思議な歌い手だ
34トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/02(土) 16:07:04.70 ID:kwrUO3CW
>>32
さんくす!
スピッツは、つじあやのを意識して(ry
確かに抑え気味に、音程重視でうたったよ。
強弱つけれるんだけど、ズレも大きくなるからそのコントロールが課題だな。

撃沈部分?
カットしたつもりはないんだがwあとで聞きなおすよ。

ボーグマンの女子はshow-yaのボーカルでし、あんな声はだせないw

でも好きな歌
35トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/02(土) 16:08:12.45 ID:kwrUO3CW
>>33
いやあまりに強弱つけてウザかられたから抑えたんだけどね。
加減が難しいなw

まあ確かにaメロを抑えてもいいかもね。
36選曲してください:2012/06/02(土) 18:08:29.69 ID:GirhPsPC
男の方はEarthshakerのVoじゃねーか…。あっちもバケモンだぞw
お返しに自分も何かうpしてあげたいけど酷い音源しかないので出来なかった、スマン^q^

まあそんな所で次の話題、誰か何かおすすめの歌いやすい曲はないっすかー
最近歌う曲が大体決まっちゃってるのでここらで色々なジャンルの曲に触れてみたい
37選曲してください:2012/06/02(土) 18:12:08.82 ID:aw2cdIfT
ブレイカーズのミスミステリー(コナンのOP)とか
38選曲してください:2012/06/02(土) 18:30:32.29 ID:GirhPsPC
DAIGOさんは音域的にきついwでも折角だし今度挑戦してみるかなw
コナンのOPといわれると年代的にはハイロウズのイメージ
39選曲してください:2012/06/02(土) 18:47:53.78 ID:aw2cdIfT
いやいや、オレも挑戦してみようと思ってる
きついな。案外きついな TMRと比べても歌いにくい作曲
40選曲してください:2012/06/02(土) 23:31:57.16 ID:GirhPsPC
同じような音域の曲でも歌いやすさが全然違うとかよくあるからねー
音域もそうだけど自分がどんなタイプの歌手の曲が歌いやすいかってのを知っておくと色々と捗る
ミックス系のスレだと何故か皆スピッツみたいなのを進めてくるけど
個人的にはアレは合ってない人だと逆効果だと思うんだよなー
まあここもミックススレだけどさw
41選曲してください:2012/06/03(日) 00:01:31.88 ID:aw2cdIfT
TMRとかは声が出れば続けれるメロディ さすがは浅倉大介。
カラオケ受けまで考えられてる
DAIGOさんの作曲が、結構発声ちゃんとしてないと
すぐヘバってしまうメロディラインになってる
42選曲してください:2012/06/03(日) 01:12:53.76 ID:hBF4urSw
自分は下手に高いよりは換声点付近を連発される方がキツイな…
喉が体力的に死ぬw
今はその辺をどうにか効率的にこなせるようになりたいんだけど
それが簡単に出来たら皆苦労してないよねっていう
43トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/03(日) 05:06:06.83 ID:MkVMd6FJ
本スレより盛り上がってきました!w
44トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/03(日) 05:31:40.83 ID:Trv4aeQz
GLAYの音源が途中で切れていることがわかったので、再うp

Winter,again(GLAY)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3350.mp3

45トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/03(日) 05:33:54.51 ID:Trv4aeQz
>>32
> 強いて欠点を挙げるなら歌声を安定させようとし過ぎて盛り上がりに欠けている印象を受けるかなー
> 前2つはキー下げた?

さげてないお。これ原キーでござる。
46選曲してください:2012/06/03(日) 14:05:17.72 ID:hBF4urSw
本スレ死んでるしなーw
つーか大半はミドルスレに移住したみたいだけどそのおかげで今はミドルスレが酷いことになってるなw
理論厨さんと定義厨さん達はどこに行っても産廃という良い例だね!
もしこっちが盛り上がってきてもこっちに移住してくるのは勘弁して欲しいな

winter,againは普通に撃沈してなかったなwスマンw
そんだけ高音が綺麗に出せるのは羨ましいわ
トムさん音域ってどんなもんなん?
47選曲してください:2012/06/03(日) 14:08:00.99 ID:yIyWV0jt
たしかに過疎りすぎw
48選曲してください:2012/06/03(日) 14:24:23.83 ID:t4R1vSlA
コテが来て軽く盛り上がる今が一番いいな
このスレも誰も見てないってわけじゃなさそうだし
49選曲してください:2012/06/03(日) 14:32:43.60 ID:eUjeY3iB
といってもトムしか来ないが
タイどうした
50選曲してください:2012/06/03(日) 14:56:29.91 ID:vTAHy9JV
タイはイラネ
51選曲してください:2012/06/03(日) 15:27:36.22 ID:hBF4urSw
人が居ないだろうからってのと削除依頼されても
問題なさそうだしってのでこのスレに来たけど皆意外と見てるのねw
このペースだと下手したら本スレ抜くかもなw

いやーしかしミックス系のスレの没落っぷりはすごいね
本スレはお通夜だしミドルスレは発声厨理論厨定義厨のすくつだし
判定スレでは張り上げアレルギーの脱力厨のせいで道に迷う人が絶賛大量生産中と来てる
そのくせ偉そうな奴ほどうpしないどころかうpしてくれてるコテをボコボコに叩いちゃうとかもうねw
とある時期からこうなる懸念はあったけどそれが現実になるとやっぱり寒いなw
52選曲してください:2012/06/03(日) 16:16:44.58 ID:AQzlawEv
トムさんには「さよなら人類」を歌って欲しい
53トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/03(日) 23:06:19.01 ID:MkVMd6FJ
よーし、もう本スレには書き込まないぞw

こっちを好き勝手使っちゃお。
そもそもおいらが立てたスレだしなw責任をもって埋めるよ。

>>46
いや、あそこで切れてたら普通撃沈したからだろうなって考えるよねw
ちゃんと確認してなかった。スマソ

音域はhi-Gがしんどくて、hihi-Aはベジータ戦での界王拳四倍レベル
54トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/03(日) 23:07:50.57 ID:MkVMd6FJ
>>52
あまり歌いたくないなあww
今度覚えていたらね。

今週は海外出張だから来週まで待って。
55選曲してください:2012/06/03(日) 23:56:35.66 ID:AQzlawEv
いつか歌ってくれる事を期待してます
56選曲してください:2012/06/04(月) 19:22:26.05 ID:UjN5/90N
自分もトムにリクエストしてみたいけど多分知らない曲ばかりだろうしなー
トムの好みってどんな曲なん?

あまりスレ進行をトムに頼りきるのも良くない気がするから
ネタ振りでもしようかと思ったけど特に話したい話題が無かったw
57トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/04(月) 19:45:03.65 ID:1IeldW+x
2003年くらいまでの有名どころかなあ。。
曲で指定されると知らないものがおおいけど、歌手で指定してもらえれば何回かのやりとりでまとまるかとw
58選曲してください:2012/06/04(月) 19:58:03.60 ID:UjN5/90N
有名どころか…じゃあ多分ダメだなw

聖飢魔Uでお願いします(^q^)
59選曲してください:2012/06/04(月) 21:05:51.69 ID:CDWdNYHj
アルマゲドンの曲でも歌ってみて
60トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/04(月) 22:02:37.37 ID:1IeldW+x
聖飢魔IIすまん。全くわからんw
アルマゲドンすまん。サビしかわからんw
61選曲してください:2012/06/04(月) 22:22:53.02 ID:nJj6Qv4Y
トムにリクエストして歌ってもらえる確率は10%にすぎない
これマメな
62トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/04(月) 22:26:13.44 ID:1IeldW+x
しかしおいらは歌わせていただきたい気持ちでいっぱいなんだよww

1990年代でたのむw
63選曲してください:2012/06/04(月) 22:42:36.44 ID:Id+3tzlX
とまどい歌ってほしい
64トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/04(月) 22:46:38.29 ID:1IeldW+x
>>63
誰の歌w
小川範子?
65選曲してください:2012/06/04(月) 22:52:25.52 ID:Id+3tzlX
>>64
GLAYやでw
夏と恋のうたやでw
66トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/04(月) 22:58:56.03 ID:1IeldW+x
千のナイフが胸をさす!のアルバム中でどうだろうw
67選曲してください:2012/06/04(月) 23:02:06.83 ID:nJj6Qv4Y
そんな限定で募るリクエストがあるかwwwwww
68選曲してください:2012/06/04(月) 23:10:26.30 ID:8pJ3tzlE
>トム

ワダツミの木
後奏部分の最高音ロングトーン入れて再うpするって言ったっきりまだじゃないかい?
69トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/04(月) 23:51:32.05 ID:1IeldW+x
>>67
トムキャットの歌ならなんでもオッケーだぜぇ〜

ワダツミの最後どんなだっけ。。

歌ってくるよ。

70選曲してください:2012/06/05(火) 00:01:11.80 ID:gHuKsFMV
>>69
>ワダツミの最後
言葉で説明しろってか?
原曲聴けよ
『勉強しとく』
ってやっぱ口だけだったなw
71トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 00:12:17.10 ID:UMHh6GRk
聞いとくよっていったんじゃね?w

まあだいたいわかるから歌ってくるて。
72選曲してください:2012/06/05(火) 00:17:19.01 ID:5CJzMuli
>>71
あれから原曲聴いてないなら今度でいい>ワダツミの木
2度目なんだから1度目と同じ状態でってのは無意味だと思う
代わりに宇多田の Wait & See〜リスク〜 *フェイク込
知ってたらよろしく
73トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 00:19:24.29 ID:UMHh6GRk
ちゃうやんちゃうやん。
何回かきいたやん。うたうやん。宇多田もうたうやん。
74トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 00:21:08.41 ID:UMHh6GRk
ごめん、フェイクはわからん
75選曲してください:2012/06/05(火) 00:23:01.23 ID:5CJzMuli
うんまあ無理せず気が向いたらよろしくね
76トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 01:23:12.67 ID:UMHh6GRk
ごめん。宇多田全然わからんかった。。
77選曲してください:2012/06/05(火) 04:19:16.22 ID:rjSsgnHp
じゃぁ覚えたらいいじゃん
78選曲してください:2012/06/05(火) 08:08:13.82 ID:2Eh1dMah
一晩ですごい伸びてる…w

聖飢魔Uはやっぱりダメだわなwでも声質的に合いそうな気がするんだよなー
千のナイフが胸を刺すってGLAYの1stアルバムでいいんかな?
それなら無難に彼女の"Modern..."辺りで頼む。他の曲はGLAYはにわかなので分からんw
79トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 13:10:32.54 ID:UMHh6GRk
宇多田ギブw
申し訳。

80トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 13:11:05.09 ID:UMHh6GRk
>>78
しばらく出張なので、まっててね。
81トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/05(火) 19:17:49.11 ID:UMHh6GRk
地震やー!!海外。
82トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/08(金) 03:53:19.34 ID:TtOw8V5+
「ダンシングオールナイト」
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3939.mp3
83トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/08(金) 03:53:47.37 ID:TtOw8V5+
ちなみに出張前にとったものなのであしからずw
84選曲してください:2012/06/08(金) 05:26:34.33 ID:24QCVV4I
トムまだいたのか・・・・w
どんだけ2ちゃん好きなんだよwww
ニコ動とかで活動してみないの?
85選曲してください:2012/06/08(金) 07:50:37.36 ID:QOsUIgzv
ごじゃうだんを!
86トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/08(金) 08:24:50.17 ID:TtOw8V5+
ニコ動で活動するメリットが感じられないんだけども。。
うpも大変だし。。
87選曲してください:2012/06/08(金) 08:29:51.72 ID:WJQC+k5u
>>86
有名人な気分になれる
88選曲してください:2012/06/09(土) 10:22:38.25 ID:B1clXjgG
ニコニコは絵師とニコ厨向けの曲で釣ってから編集しまくりの音源を聞かせて実力勝負()する所だしな
少なくとも今のトムには向いてない

>>82
原曲は知らないがなかなか良いな
トムって録音する時は何を使ってるの?
89トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/09(土) 11:19:52.34 ID:IEm7Yq69
有名人な気分であって、有名人ではないのねw

2ちゃんと一緒じゃね?

おいら録音はダムともだよ。
パソコンで落としてる。
90トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/10(日) 15:20:46.12 ID:jDnPt4qc
なぜか本スレではおいらの話が出ているぞw

身長により声が低かったりするんじゃなくて、声帯の長さだよね。
91選曲してください:2012/06/10(日) 16:15:57.87 ID:OGuUuyOv
だな。身長が高い人の方がその分声帯が長くなりがちというだけの話。

本スレを抜いてみたい所だけどこのスレは基本的にトム頼みだからなー
個人的にはもうちっと他の人との話にも盛り上がってみたいんだけど
なんというか話を振ってみても皆すぐ自分のしたい話に移行したがるんだよなー
ここに限った話では無いんだけど昔に比べて自分等でスレとか板を盛り上げようって配慮してる奴が少なくなったわ
92おりっち:2012/06/10(日) 19:59:45.11 ID:YrleTXRT
おれもいるよ〜w
93選曲してください:2012/06/10(日) 20:01:36.95 ID:t8F940TT
おりっちって課題曲〜とかどこでやってんの
94トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/10(日) 20:14:59.66 ID:jDnPt4qc
おりっち
強力な援軍じゃねーかw

おりっちもかなり高い声を張らずに歌うよね。
ルージュの伝言でそう思ったよ
95おりっち:2012/06/10(日) 20:21:07.59 ID:YrleTXRT
>>93
どういう意味w

>>94
ルージュの伝言?歌ったことないよw
96おりっち:2012/06/10(日) 20:23:57.73 ID:YrleTXRT
最近ようやく脱力というやつが分かってきたよ
よく発声系のスレで息を吸うように鳴らすとか言われてるやつで
操作性、響き、スタミナがレベルアップするね
97選曲してください:2012/06/10(日) 20:26:19.78 ID:t8F940TT
いやどのスレでやってんのかな〜と
98おりっち:2012/06/10(日) 20:28:07.04 ID:YrleTXRT
99選曲してください:2012/06/10(日) 21:45:42.15 ID:FupLb7oC
おりっち一時期、時間とられちゃうからネットから引退するって言ってたけど最近は普通にやるようになったんだな
音源いろいろ保存してるけどいい声してるよなぁ
100トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/10(日) 22:22:09.78 ID:jDnPt4qc
>>95
あれ?違ったっけ。松任谷由美で何歌ったっけ。
101トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/10(日) 22:23:01.45 ID:jDnPt4qc
>>99
ちといろいろと叩かれちゃったんだよね。

もう引退なんてするなよ。おいらが味方になってやるからな。
102選曲してください:2012/06/10(日) 22:24:15.50 ID:FupLb7oC
>>101
そうだったんだ
トムは出張から帰ってきたの?
また何かうpしてくれよ
103選曲してください:2012/06/11(月) 01:07:09.47 ID:XwnnnA4D
天然は元から閉鎖が強いから脱力して力抜く事が重要だな。
力を抜く事で裏声が適度に混ざり高音が楽に出るし音程やビブも良くなる。
ただ発声の出来て無い非天然がこれを真に受けてやるとヘロヘロな裏声になるだけだ。
104選曲してください:2012/06/11(月) 01:13:31.73 ID:2irEddd3
XwnnnA4D

本日のウザいやつです。蔑称 交錯くん。
105おりっち:2012/06/11(月) 11:25:47.10 ID:yGw9FIXD
>>99
保存とかwありがとうw

>>101
叩かれたわけじゃないんだ 2ちゃんしか楽しみがないようじゃダメだと思っててね・・・
今はそれでいいと思ってるw
106選曲してください:2012/06/11(月) 18:18:43.71 ID:2177YF6u
コテが…増えてるだと…!?
おりっちさんの事はよく知らんけど何処かの課題曲対決で一票入れたげたような覚えがあるなー

ネトゲとかでもそうなんだけどやめる人は何で引退宣言なんてするんだろうね
やりたい時にはやればいいしやりたくなけりゃやらなきゃいいだけなんだと思うんだがなー

>>103
交錯君の理論にゃ別段興味は無いが交錯君自体には少し興味があるな
カラオケで使える音域はどんなもんなん?
107選曲してください:2012/06/11(月) 19:40:18.76 ID:2zzL65YC
>>105
パティシエじゃないっけ?
歌うパティシエ(^ω^)もふもふ〜♪
108選曲してください:2012/06/11(月) 21:08:18.47 ID:iRBma4DN
どのスレも荒れててわろたw
109選曲してください:2012/06/12(火) 13:48:06.54 ID:P5CwVMz4
>>107
生クリームの如き甘い声、歌うパティシエ!おりっち!
だよ
110おりっち:2012/06/12(火) 18:58:29.75 ID:tkU+wNNc
うまくなってきたぜ〜^^
あ、そうでもなかったorz
この繰り返しだなw
111選曲してください:2012/06/15(金) 07:19:12.55 ID:+tJH0Qqq
自分は最近それすらないなw
使える声域が全然伸びないし高音部が楽にもならないから
最近はその辺をどうやりくりするか研究する感じになってるなー

曲とか歌手によっては比較的楽に高音が出せたりするから
その辺をどうにか他にも生かしたいんだけどなかなかうまくいかねーわ
112トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/15(金) 17:15:11.13 ID:CyuGPEvX
今日出張から帰る。
また音源とってくるよ。
113選曲してください:2012/06/16(土) 04:51:07.69 ID:slrEnp0C
>>111
俺もそんな感じだなあ。最近伸び悩んでるわ。

俺の場合更に、特に高いレベルじゃないからもうどうしたらいいか軽く焦ってるww
せめて使えるレベルで、さらに向上しようとして伸び悩むならいいんだが・・・
このスレ的に言うと多分、喉締めで志村になっちゃってるだろうし、聴くに耐えない声なんだよなあ
114トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/16(土) 11:08:53.07 ID:UtaIs/gu
大事なのは自分の武器をもち、信じることだね。
間違っててもいいんだよ。自分が信じられるんならば。

タイの秘密の表みたいにww

115選曲してください:2012/06/16(土) 11:39:28.76 ID:lDBqizVc
>>114
それに当て嵌る例がタンボイだな。
誰が見てもショボイ武器を信じ物凄い物だと誇張し続けついには叩かれはじめた。
そんな末路を辿りたいならそれでもいいが。
出来れば自分の武器は常に客観的に評価した方がいい。
116選曲してください:2012/06/16(土) 13:28:08.39 ID:j9CbVu6t
>>113
おお同志よ…!w
喉締めや志村なんてのは人によってはどうしようもないからあまり気にしない方がいいぜ
多少問題があろうが上手く誤魔化したり表現として磨いたりする方向を模索した方が建設的ですよ

と出せない声は頑張っても出せないもんだと確信してる奴が言ってみる

>>114
武器というか自分の持ち物確認って大事ですよねー

>>115
んであんたは人の事とやかく言えるほどの歌声なん?
とりあえず得意な曲と音域ぐらいは言ってみ
117選曲してください:2012/06/16(土) 16:23:41.25 ID:slrEnp0C
>>116

誤魔化したり表現として磨いたりか・・・とりあえず安定させらたら少しはそれっぽくなるかのう。

いっそコテでもつけて、継続的にスレで指導でもしてもらおうかな。ってもその指導を実現出来なかったら申し訳ない気になりそうでww
118選曲してください:2012/06/18(月) 00:33:36.13 ID:xjV1i8Jx
ここで指導してもらうなんてアテにならんぞw
この板は発声やら高音に関しては基本理論厨と口だけ野郎ばっかりだしな

でもただ単に歌の感想をもらうにはカラ板は良い所
様々な音楽趣味を持つ不特定多数の層から感想を貰えるってのはネット以外ではなかなか難しい
119トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/18(月) 01:56:09.60 ID:L5uNk+nh
はい。歌ってきましたよ。

さよなら人類/たま
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0495.mp3
120選曲してください:2012/06/18(月) 03:40:48.82 ID:LB5Zjt7r
>>119
妙に合ってるから不思議だ
121選曲してください:2012/06/18(月) 19:04:10.68 ID:xjV1i8Jx
確かに歌い方のせいか曲のせいか分からんが妙に合ってるな
122トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/19(火) 02:37:23.25 ID:7wMWzk/Q
聞いてくれてありがとう。

でももっとレスがあると期待していたよww(´゚∀゚`;)
123おりっち:2012/06/19(火) 03:36:04.72 ID:bMMa1Vwg
>>119
聴いたよトムさん。すごく似合ってる。歌いこめばもっと良くなると思うよ。
124選曲してください:2012/06/19(火) 03:53:46.32 ID:khYvtWEW
>>122
ごめん、嫉妬してレスできなかったわww
125選曲してください:2012/06/19(火) 07:14:24.72 ID:D3t2V/07
ちょっと音程とかリズムはズレてるとこあるけど
今まで聞いた中で一番トムに合ってると思ったw
126トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/20(水) 22:01:33.14 ID:Vk/iEhwt
みんなありがとう。
でももう歌わないよ!w
こんなのうまくなっても嬉しくないよww
127トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/20(水) 22:04:05.77 ID:Vk/iEhwt
本スレでGReeeeNの話題が出ているが、あのイーッとした超えがミックスなら出したくないね。

綺麗な、それでいてパワフルな声を出したい。
128選曲してください:2012/06/20(水) 22:30:03.91 ID:C7wIbYKw
その辺はそれこそ好き好きだよなー
自分はスピッツとか徳永みたいな声になると嫌だな
好き嫌いというかああいう声だと自分の選曲ジャンル的に困る
129トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/20(水) 22:32:05.85 ID:Vk/iEhwt
なるほど。好き好きだわな。

まあでもGReeeeNの声はヘッドだし、徳永とかは息多めミックスだから、どっちも歌えるよね。。
130選曲してください:2012/06/20(水) 22:57:17.85 ID:C7wIbYKw
うーん…その辺はどうなんだろう
個人的な考え方だけど自分とはミックスの質が違う人の曲を歌うのって難しいと思うんだよなぁ
131トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/20(水) 23:52:28.58 ID:Vk/iEhwt
微妙に話が合わないねw
それが2ちゃんのいいところだな
132選曲してください:2012/06/21(木) 00:21:24.48 ID:7Vv0veSO
ままあることだなw

あと15レスくらいだな
133選曲してください:2012/06/21(木) 00:23:16.99 ID:DjtqpzXJ
ワダツミの木は歌われないんですかー?
134トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/21(木) 00:49:58.47 ID:Lg+9mC3G
歌ってきてるよ。

でももう少し歌いこみたい。。かな。

うpしたほうがいい?
135トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/21(木) 00:50:54.99 ID:Lg+9mC3G
>>132
あっちはうpないと、話が堂々巡りだからねww
136選曲してください:2012/06/21(木) 01:05:53.36 ID:cUjlBJwS
最近トム以外見かけなくなったな
みんなどこ行ったんだろ
137トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/21(木) 01:59:43.79 ID:Lg+9mC3G
とりあえずうp

アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0852.mp3
138選曲してください:2012/06/21(木) 11:54:32.57 ID:ReJbIIC5
>>137
なぜキテレツ大百科のトンガリが歌ってるん?
139選曲してください:2012/06/21(木) 16:46:21.78 ID:DjtqpzXJ
やっぱトムさんと声だけは似てる部分あるんだが
上手さは全然↓のが上だけどね・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17487899
140選曲してください:2012/06/21(木) 16:47:16.16 ID:hhOmr6LY
ヘイ、タンム!アユオラーイ!?
ガベッーシュ!
141選曲してください:2012/06/21(木) 18:39:58.05 ID:7Vv0veSO
どこのスレも意思疎通ができないゆとりとニコ厨ばかり増えてて嫌になるなー

>>137
悪くないとは思うのに何故か褒められない…なんでだろうw

個人的に気になる所は軽く歌いすぎてて締まりがない部分が多い気がする所かなー
具体的に言えばAメロかね。Bメロとかサビは割かし大丈夫っぽいから
表現でやってるだけだと思うんだけど個人的にはもうちょい力入ってる方が好みだなー
とここまでロック畑の人間からの感想でした。

>>139
米乞食乙
142トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/23(土) 14:13:59.25 ID:vpKyjtfT
>>138
トムのルーツだからなw

>>141
ありがとう
わかる。Aメロw
この音のあげさげ結構難しくて、脱力してあわしてたんだよね。
そこがその指摘の部分につながっているんだと思う。

こまったものだww
143選曲してください:2012/06/24(日) 00:41:06.98 ID:C84058t0
ひさびさにきたらミックス系のスレ衰退しすぎでしょwwwwwwwww
俺のこと覚えててくれてる人とかいるかな?wwwwww

ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1153.mp3
144選曲してください:2012/06/24(日) 00:53:13.38 ID:UyLebURj
>>143 かっこよすぎですww天然じゃないんですよね…?
145選曲してください:2012/06/24(日) 01:00:44.28 ID:C84058t0
>>144
ありがとー!
天然じゃないよ!めっちゃ練習したよ!!!
146選曲してください:2012/06/24(日) 03:04:06.02 ID:IdOee9w8
過疎りまくってると思ったらミックススレもう一つあるのなww

>>143
上手いな
声かっこいい
よかったら練習方法とか教えてくだはい
147選曲してください:2012/06/24(日) 23:19:39.23 ID:UyLebURj
>>145 僕も練習内容、練習期間など参考程度に教えて欲しいです!
148選曲してください:2012/06/25(月) 02:16:48.26 ID:v3acc/Uk
>>146
>>147
練習方法はいろいろやりすぎて安定してこれやったってのはよくわかんない!!
ロジャーやってYUBAやって自分でキーボード使ってスケール練習とかした。
ロジャーが効果あるかな。YUBAは筋トレ的な感じで使ってる。
あとは、ハイトーンボーカルの人の真似とかするといいかも。
結局真似が一番いいのかも。

練習期間はかれこれ三年近くとかになるのかな。
けど半年とかでカラオケ板でもミックス判定もらえるくらいにはなったよ!

あと、みんな出してるときの感覚とか聞いてるイメージがあるけど、慣れてくるともはや無意識ででる。
最近響きとか意識して声の方向を後ろに持ってくようにしてる。
そうするとドカーン!ってでる。
149選曲してください:2012/06/25(月) 02:47:40.18 ID:hlBzZrI5
150選曲してください:2012/06/25(月) 06:51:57.37 ID:aMZ389Wz
>>143
良い選曲だwそして上手いな。羨ましい
次の機会があったらBLUE BLOODかSilent Jealousy辺りも聞いてみたい
151選曲してください:2012/06/26(火) 01:14:25.76 ID:wYfJ5cjA
今日カラオケ行ったらミックスっぽいのが出せた気がするんだ
でも発音?がうまくできない(い行やう行がむずかしい)し気を抜くとすぐ裏声に近くなってまった
あと微妙な高さがむずかしい
これってこのまま慣れていけばいい感じなのかな
152トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/26(火) 02:07:01.45 ID:R/Sojqk1
個人的な意見だけど、そんな感覚はない。

とりあえず声聞かしてみそ
153選曲してください:2012/06/26(火) 07:15:27.52 ID:OorVxVzT
>>151
個人的にはすげー分かる
換声点辺りは調子が良くないと安定しなかったり出なかったりだし
い行やう行も場所によっては出にくかったりするわ

でも結局は聞いてみないと分からん
154選曲してください:2012/06/26(火) 22:30:23.23 ID:BwD1o+Eb
カマ声になる人で上手くなれた人っている?
155選曲してください:2012/06/27(水) 23:09:54.31 ID:YPTVW5/+
そんなアバウトな条件でいいなら沢山いるんじゃないか?
少なくとも練習して下手になった人よりは多いだろう
156選曲してください:2012/06/27(水) 23:29:11.10 ID:X1tWDziu
>>155
想像とか、理論上とか、言葉遊びとかじゃなくて、はい、俺
プロ並みに上手くなったよー、って人いないかな?
157トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/27(水) 23:32:09.57 ID:ASMdKwuK
どっちが本スレでどっちがおいらスレ?かわからなくなったぢゃないかww

真面目なミックスの話はpart85で聞いたほうがいいよ。
ここは85なのに、間違って84で立ててしまった、ミックススレならぬミススレww
158選曲してください:2012/06/27(水) 23:49:07.01 ID:YPTVW5/+
>>156
そもそも何をもって「上手くなった」と言ってるのかが分からん
プロ並と一口に言ってもピンキリだしジャンルによって必要な技術も違う
質問はもうちょい具体的にした方が良いと思うぞ
159選曲してください:2012/06/28(木) 00:03:13.11 ID:YvUHe5wi
>>157
ミックススレより、似たスレの方が真面目な話に適してると思って。
>>158
成る程。
具体的かは、分からないけど、2chで、Bランク安定くらいに上手くなれた人。
160トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/28(木) 00:12:50.55 ID:DUmFdWFb
お、おいらCからBになったよねww
161選曲してください:2012/06/28(木) 00:21:01.18 ID:uqvEMzBL
このスレは現在トムと愉快なモブ達のスレとして進行しております。あらあらかしこ。

>>159
そういう感じで聞いてくれれば質問される側も答えやすいんだぜ
ただ残念ながら自分は良くてもCランクだろうから何も答えられなけどな…w

トム任せた!
162選曲してください:2012/06/28(木) 07:59:04.02 ID:YvUHe5wi
>>160
トムヤンって、男らしい系の声出せる?
>>161
そっか、残念だ。
163トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/28(木) 08:04:22.81 ID:DUmFdWFb
>>158 が言っているように、質問はもう少し具体的にしてちょ。
例えばどんな人が男らしい?
164選曲してください:2012/06/28(木) 08:12:59.35 ID:YvUHe5wi
>>163
スマヌ、スマヌ。
じゃあ、TMRとかグランロデオとかGacktのどれかっぽい声は
出せるかな?
165選曲してください:2012/06/28(木) 18:37:47.31 ID:BYYDzSS+
>>143
小野正利すき?
166トム ◆v1wN5Gv932 :2012/06/29(金) 00:26:34.84 ID:T4FpBSo5
>>164
・・・ごめん。良く考えたら声に関してはおいらあんまり意見すべきでなかったよwwww

だってみんなから変な声って言われるんだもんwwww

まじごめん。
167選曲してください:2012/06/29(金) 01:01:04.77 ID:cIpoyjyX
>>165
大好き。
それどころか習ってたよ。昨日やめた。

そろそろ誰か俺を特定してくれwwwwww
168選曲してください:2012/06/29(金) 02:09:27.64 ID:yq02Zpj6
味噌カツさん?
169選曲してください:2012/06/29(金) 06:35:00.67 ID:Oi7ya9EN
>>166
声を変えたりは出来ないってことかな?
ありがとー。
170選曲してください:2012/06/29(金) 07:10:27.71 ID:9S4TOLq6
トムさん!いつも歌うときは腰使う?ふと疑問が;;
171選曲してください:2012/06/30(土) 18:31:59.12 ID:YwjitVa3
ヒャッハー!夜から久々のカラオケだぁ!

>>167
ぶっちゃけ有名人気取りの痛い子が来たなーくらいにしか思わんww
そんな事よりもっと音源うpしようぜ
172選曲してください:2012/06/30(土) 20:00:33.74 ID:tdJCVWHM
>>167
名前知らんがえらくかすれ声のDestinyうpしてた人だな。
あれからまた上達した?
173選曲してください:2012/06/30(土) 21:53:22.99 ID:XlNjahid
でこっぱち?
174選曲してください:2012/07/01(日) 08:19:55.69 ID:Z58rqy3q
ほんとだこれでこっぱちさんの声だ
前以上に上手くなってるからさっきまでわからなかった
175でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/01(日) 12:00:24.07 ID:mlUKiGhy
>>173
>>174
おー!正解!!
覚えててくれてる人いてよかったー!!
最近カラオケいってないけどまた音源あげにくるわ!!

また昔みたいに頻繁にこれるようにするから俺にレスくれたらアドバイスとかできるかぎりします!!
176トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/01(日) 12:40:49.81 ID:+ecJRSWI
>>170
つかわないおw
177選曲してください:2012/07/01(日) 13:33:59.62 ID:ILOO+Xmb
>>175
あンた、生きてたのか!
元気そうでなによりだ〜
昔うpってくれた発声違いの2種類のスケール音源
いまだに参考にさせてもらってるヨ
その節はありがとナ
178選曲してください:2012/07/01(日) 18:04:38.71 ID:Z58rqy3q
>>175
2010年頃の貴方の音源持ってるけど本当に別人ですねw
179トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/01(日) 22:15:52.18 ID:+ecJRSWI
そろそろ聞こうと思ったんだけど、デコっぱちってどこのスレにいた人?
おいら知ってる?
180173:2012/07/02(月) 00:42:24.11 ID:FqWBkDC4
>>175
はるかに上手くなってて俺も最初気付かなかったw
でこさんの音源全部取ってあるからなw
小野さんとこは何でやめたの?
ここまで上達したから通う必要なくなったのかな
181選曲してください:2012/07/02(月) 21:26:39.53 ID:OQUAhjiI
テスト
182選曲してください:2012/07/02(月) 21:26:44.28 ID:tNBotOVc
>>175
あなたがいた頃からずっとボイトレしてるけど一向に高音出せるようにならない…

でこっぱちって元からミックス使える人だったっけ??
183味噌カツ ◆ig/Gm4ppBU :2012/07/02(月) 21:29:47.74 ID:OQUAhjiI
俺のことなんか覚えてる人いたんだ。
名無しでちょくちょく見てたけど、2chに居ないほうが確実に成長するよ。
まあ、いてもいいんだけど、頭でっかちになる。

とりあえずやってみてダメならそれは違うんだから次に行こう
くらいのローラー作戦やらないとミドル出ないと思う。
せっかくだから機会あったらうpするよ。最近めちゃくちゃ忙しかったけど一段落した。
184トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/02(月) 21:36:11.50 ID:aHpAHL0o
昔、こーの味噌ッカツ!っていった覚えがある。
185選曲してください:2012/07/02(月) 21:57:07.65 ID:d5QVefuB
コテが大量発声厨だな…何かあったのか?

>>183
すげー同意だわ。
ここで1ヶ月間かけて情報を集めるよりも
よく考えながら2時間ぐらいヒトカラする方がよっぽど上達するわマジで。
186味噌カツ ◆ig/Gm4ppBU :2012/07/02(月) 22:12:46.99 ID:OQUAhjiI
今福山の最愛でチェストで歌ったのとあからさまにミドルで歌ったの録音したけど、
需要あったらうpる。まあ高音がバリバリあるわけじゃないから(夜だから無理)別に聴きとうなけりゃいいです。
187選曲してください:2012/07/02(月) 22:16:56.20 ID:M7MyiVJw
うpおねがいします
188選曲してください:2012/07/02(月) 22:18:29.85 ID:WSPbxQ+8
お願いします。
189味噌カツ ◆ig/Gm4ppBU :2012/07/02(月) 22:40:44.33 ID:OQUAhjiI
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2221.wav
チェスト+裏声

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2222.wav
ミドル

たぶん音色聞いたとき、「え?」って思うと思うけど
意外とミドルのほうがはっきり閉鎖してる感あるよ。
裏声と地声混ぜたのがミックスボイスだ!って思ってると意外に感じるけど
裏声並みの伸展と地声並みの閉鎖を使った発生 って考えれば、また違う混ざったような声ではないのは納得いくはず。
でも確かに出してる分には裏声のような軽さを感じる。そういう意味で裏声を混ぜろって言ってんだろうけど、もはやできてからの結果論だから参考にならないと思う。

なんか新しいpcでwindows media playerが入ってなかったから、変な拡張子だけどごめんなさい。
190選曲してください:2012/07/02(月) 23:15:32.29 ID:+2Y2Dhbc
ここで評価されがちなスピッツっぽいミックスボイスは
チェストとファルセットを混ぜたものなんじゃないかと思った。
歌声としてはありだけど、ヘッドと混ぜたミドルではない。
191選曲してください:2012/07/02(月) 23:20:32.03 ID:+2Y2Dhbc
チェストから換声点をなくしてファルセットにつないでも
ミックスと呼べるのでは?
192選曲してください:2012/07/02(月) 23:29:13.67 ID:pvOX93aW
どのボイトレの本を読んでもチェストとファルセットは混ざらないと書いてあるから
オケ板の欠点は「間違った」知識で頭でっかちになることだと思った
193味噌カツ ◆ig/Gm4ppBU :2012/07/02(月) 23:35:11.95 ID:OQUAhjiI
別にスピッツの声がチェストとファルセット混ぜてるわけではない。
右手でリンゴつぶせる人が、卵をつかんだら思わず握りつぶしてしまうなんてことはないし、
喉を手と同じくらいに使えれば音色だって(力強さ)変えられる。

俺から言わせてもらうと、間違った知識で頭でかっちになるってよりは
正しい知識が存在しない。ってのがドンピシャだと思う。
とにかく、出たら正解で、出なかったら不正解。それだけ。知識なんてつけるだけ無駄。
194選曲してください:2012/07/02(月) 23:41:59.82 ID:pvOX93aW
いや正しい知識は存在するでしょ
上でもローラー作戦でミドルを習得しろと書いてあるじゃん
ミドルを習得できた方法が正しい知識なんでしょ
そもそもそんなことしなくてSLSやればいいのに 100%信頼出来るとは言えないが
195選曲してください:2012/07/02(月) 23:45:56.20 ID:Ra2EBAz6
>>189
wavを変な拡張子ってw

うーむ、理屈をどうこう言えるほどの知識は自分にないけど
これだけ小声だとミドル出すの簡単だしなんとも説得力が感じられないかなぁ。
上手な人なのはよくわかる
196味噌カツ ◆ig/Gm4ppBU :2012/07/02(月) 23:55:55.55 ID:OQUAhjiI
>>194
俺にとってはな。
俺の方法をまるまるやらせて、その人が出来るかはわからん。
だからこそローラー作戦しろと言ったわけで、もしローラー作戦でできたときの知識一つ一つを正解としちまったら、
その一般には当てはまらない正解に踊らされて、どれがどれかわからなくなるのが落ち。まさに板の惨状だと思うけど。

>>195
いや、さすがに知ってるけどmp3じゃなくてごめんって意味なwサイズもでかくなっちゃった。

まあでも音色の違いは分かると思うよ。
あとこれ小声じゃないよ。
微妙に入ってる雑音が音量20のテレビだから、普通に目の前で歌われたらうるさいレベル。
PC内臓マイクとフリーソフトだからあんま拾わないだけ。
197選曲してください:2012/07/03(火) 00:14:25.64 ID:ttVvvYSY
正しい知識は既にある。プロの発声もある程度説明が付くぐらいの知識もある。
しかし全然広まっていないし理解出来てる人も少ない。
何よりオケ板の理論を嫌う風潮がそういった知識の発展を妨げてる状態。
これでは偶然に出来た人だけが抜け出来ない人が延々残り続ける悪循環に。
198選曲してください:2012/07/03(火) 00:19:25.58 ID:Oe7RzNPF
>>197
こいつはスルー推奨で
マジで頭おかしいから
199選曲してください:2012/07/03(火) 00:21:57.89 ID:ttVvvYSY
ほらね。
こうやって何の考察も無しに否定するバカが居る限り知識の発展は望めんよ。
実に分かり易い例だった。
200選曲してください:2012/07/03(火) 06:02:03.22 ID:tfk/mSyS
理論は出来る人や教える人が歌い方をこじつけるための方便だからな
出来ない人が語っても何の意味もない
出来る人が語っても何の意味もない
201選曲してください:2012/07/03(火) 06:14:23.59 ID:jJxAD90x
理論が出来てれば、歌は上手くなくても話の優位に立てるから、普段の鬱屈した
思いの発散には、非常に有効的だよね。
202選曲してください:2012/07/03(火) 07:04:20.21 ID:Fgjz0pzB
交錯筋君は頭でっかちな知識だけじゃ上達しないって良い例だわな
まさにこの板の負の面が産み出した産廃

>>201
理解してない理論厨が多いけど
スポーツの分野における理論の構築なんてのは基本的に才能が無い奴用のもんであって
理論だけ出来てる奴が実践で出来てる奴に対してドヤ顔出来るスポーツなんて普通は存在しない。
才能>>越えられない壁>>理論 これが現実。

しかもそれが才能がものを言う類のスポーツなら尚更な。
どっかに努力すれば誰でも同じラインに立てる(キリッ とか吹いてる奴がいたけど
真面目にスポーツしたことある奴からしたら失笑されるか怒られるかのどっちかだわ
203トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 07:53:09.71 ID:nEkyN3Vy
なぜこんなにスレが伸びてるww

べつにここの住民はオリンピックみたいなのに出るほど歌が上手くなりたいわけでもあるまいww

好きもの同士が集まってワイワイ言ってる板で、
これが現実(キリッ
ってマジばなすることじゃないんじゃねw

別にここ見てお金取られるわけでもないんだし、情報を見て自分に有効だと思うなら試す
ダメだったらやめるでもいいかと。

上手くなることを急いでいるならボイトレとか行くべきだろうし、このスレの意見より先生の意見を聞くべきだけど、
趣味レベルに上手くなりたい人はボイトレまでは別に行きたくないだろうしね。

そもそもこのスレを必要ないと思ってるなら、わざわざいらん事いわずに大人しくしてればいいんじゃ。。と思うw


っていうかこの話、本スレでしようよww
204選曲してください:2012/07/03(火) 08:08:11.38 ID:Fgjz0pzB
この手の話は奴は荒れて伸びやすい上にどこぞのコテがご丁寧にageちゃったからな。
まあ乗っかった自分が言う事ではないがなw

いつも通りうpでも交えながらだらだら世間話でもしてれば勝手に収まるさ
205選曲してください:2012/07/03(火) 09:24:08.86 ID:ocgdiCqj
>>202
中学野球の弱小校の補欠が
イチローに能書き垂れるようなもんだな

交錯筋君うpしねえかなぁ
206選曲してください:2012/07/03(火) 09:49:36.71 ID:ttVvvYSY
>>203
良い事言うね。
別に書いてある事を100%信用しなくてもそれを元に自分で考えて試せばいいのに
そこで思考停止して考えようともしない時点で本当に上達する気があるのかと思えるよ。

そりゃプロは最初から発声なんて出来てて当たり前だから理論どうのとか言ってる時点でアウトだが
才能も無い人間がカラオケを上手くなりたいなら理論に基いた努力が必要なのは当たり前なのに
上手い人が歌ってれば上達してるんだからそれが正解とか勘違いしまくりだし。
ほんと困ったものだ。
207選曲してください:2012/07/03(火) 12:05:51.08 ID:qxZ2msdo
>>202
お前は一つ真実をわかってるな
スポーツの場合現役で中程度の結果しか残せなかった人間が
びっくりするほどの名コーチになる例がめっさ多い

才能発揮して現役で活躍したやつは
コーチになると気合いだ気合いだとか
下手な精神論しか語れなくなるのがほとんど

そんコーチは自分にできてなぜ相手にできないのか
相手を下に見ずに謙虚に調べていくしかない
208選曲してください:2012/07/03(火) 13:03:51.87 ID:MCPuk6gV
ようは才能持った奴が理論をマスターすれば鬼に金棒ってわけだよ
日本にその両方を持った奴はきわめて少数だがな
向こうのプロにはごろごろいるが

ま、思考停止は現代日本人のお家芸だったな
209選曲してください:2012/07/03(火) 13:19:37.78 ID:qxZ2msdo
>>208
それは小学生の考え

現実には才能あったやつが理論学んだところで
目の前の相手がどう当てはまるのかわからない
そういうのがほとんど

だから暗記したことをツラツラしゃべるしか脳がない
だったら生徒の方が自分で勉強したほうが早い
210選曲してください:2012/07/03(火) 13:22:42.10 ID:ttVvvYSY
才能があれば理論は不要だからな。
最初から当たり前のようのやれる事をわざわざ深く考える人間は居ない。
才能がある程理論は薄くなるし、理論を考えるという事は才能が足りてないって事だ。
この2つはトレードオフの関係だから才能と理論の両方併せ持つ人間は存在しないと言える。
それでも理論により潜在能力を高め隠れた才能を伸ばす事は可能だ。
ただその肝心の理論が止められてる現状ではそれも適わない。
211選曲してください:2012/07/03(火) 13:30:50.48 ID:MCPuk6gV
>>209
それでも最終的に優るのは理論にある程度精通した才能人だと思うね
じゃあなんで才能肌なタイプで交錯クンの言う本当のミックスとやらを使いこなしてる日本人が出てこないんだ?
確かに才能一本ですぐある程度の所までは行ってしまうがそれだけでは頂点に立てんよ
向こうのプロのレベルが総じて高いのは
専門的な音楽教育を受けてるケースが多いからだろうに
212選曲してください:2012/07/03(火) 13:33:51.91 ID:MCPuk6gV
歌のうまさ・安定感・発声レベルで言えば
専門的教育を受けたオペラ・ミュージカルのプロ>>>>>(超えられない壁)>>>>才能あるポップミュージックのプロ
なのは誰の耳にも明らかだからな
そしてそれは普遍だ
213選曲してください:2012/07/03(火) 13:44:14.81 ID:MCPuk6gV
あ、主導者として導くとかそういった類の話か
個人の力量とかそういうんじゃなくて
そりゃ才能人が凡人の目線におろして同じ理論を適用するなんて難しいわな
214選曲してください:2012/07/03(火) 13:45:41.27 ID:qxZ2msdo
まあ言っとることは大体正解だ
そこに、好きな歌手はだれか、好きな歌は何かがはいると
結果は全然違うがな

スポーツ先進国で必ずと言っていいほどスポーツ専門の機関がある
国によりゃ国有機関だ

そこで選手を強化するための研究員のほとんどは
選手としては無名だったやつがほとんど
そういう無名の研究員の手を借りないと
才能あるやつでもオリンピックで勝てない

また、オリンピックで輝かしい成績だった人間が
その機関で優れた研究をすすめられるかなんてのは
ほとんど例はない

大体はどっかの名誉役員だかになって
下手な弁舌ふるうだけじゃw
215選曲してください:2012/07/03(火) 14:06:26.10 ID:MCPuk6gV
その点やっぱ室伏兄貴とかすげーんじゃねーかな
ずば抜けたポテンシャルを持っていながら能動的に研究を重ねてるんだし
まあ他の選手に対してどういう教えができるのかは知らんが
216選曲してください:2012/07/03(火) 14:23:00.39 ID:qxZ2msdo
>>215
室伏ね、すげーねw
その通りで他人にうまく伝達できるかは別の力だし
そのほか何万人の陸上競技人口で室伏みたいのが
何人もいない
室伏1人に日本人全員がアドバイス受けにいけない
そういうキャップストーン一つを代表にするのはイクナイ
217選曲してください:2012/07/03(火) 14:36:22.92 ID:Fgjz0pzB
さてお前ら、毎度毎度の不毛な意見の押し付け合いも落ち着いたところで


偉そうに熱弁を奮っていたその自分の実力をカミングアウトしてみようか。
218選曲してください:2012/07/03(火) 16:00:13.60 ID:ARYHtU90
>>202
理論が才能の無い奴用なのは確かだが
才能>>越えられない壁>>理論、は間違い、というか同列に比較する物じゃない
才能を分析、説明したものが理論だ

天才が新しい技を開発→理論化→大衆化→天才が新しい技(ry
これの繰り返し
219選曲してください:2012/07/03(火) 16:16:33.87 ID:ARYHtU90
>>210
>才能があれば理論は不要だからな。
ないないwwwwどっから聞いたんだ?つか、誰が言ってたの?
そういうレベルの超天才が存在するのも確かだが
特殊過ぎて一般論にはならないよw


歌とは離れてしまうが
オリンピックレベルのアスリートは
理論、才能共に極まってる連中が、残る身体能力でつばぜり合いしてる様な世界だぞw
たまに新理論で身体能力ひっくり返されたりするだけ

いずれにせよ才能と理論がトレードオフなんて甘い世界なんかないからw
220選曲してください:2012/07/03(火) 16:26:13.57 ID:qxZ2msdo
>>219
その理論は大抵の場合
天才的な才能の持ち主が伝えつぐのではなく
とりまく普通くらいの力のサポートメンバーから
教えられるもの
221選曲してください:2012/07/03(火) 16:31:08.02 ID:Fgjz0pzB
おまいら多少は付き合ってやるから本スレ行こうか。このスレまでゴミ溜化してほしくないからな

だから今はカミングアウトして現実見つめようぜ?色々と捗るぞ。
222選曲してください:2012/07/03(火) 16:33:10.81 ID:ttVvvYSY
>>219
オケ板住人の話をしてるのに何でプロスポーツの話に置き換わるかと。
まさかオケ板に才能あるプロがわざわざ理論を語りに来てくれるとでも考えてるのか?

分かり易くオケ板に居る天然コテを見るといい。
確かに生まれ持った才能により高音が出て歌も上手い。しかし理論を考える所か理論自体を否定する人間ばかりだ。
これがトレードオフって話。そいつらからすると頭で考えるより歌いまくれと言うからな。
当然根本の性能が違うので同じやり方で上達するわけもなく。
223選曲してください:2012/07/03(火) 18:24:20.77 ID:ARYHtU90
>>222
高音が出るのがイコール才能なんて言ってる時点で痛い
高音が出るのは音域の問題、単なる個人差
単純な高さはほとんど意味がない
音域が上にシフトしてるだけの人は低い声出ないからね

才能才能言うんだったら
他人をうならせる歌声をどれだけの音域で出せるかこそが才能だろ?

224選曲してください:2012/07/03(火) 18:38:29.90 ID:ttVvvYSY
>>223
「高音が出て歌も上手い」ってのは天然の特徴で最初から正しいチェストが出来てるから
それにより高音と歌唱力が元から高めになってるって事だ。
高音が出るってのは単に高い声が出るだけでなく歌声としての基本が出来てる証拠でもあるからな。
この時点で非天然の喉声とはあらゆる面で大きな差がでる。
あと高音は音域の問題ではなく発声の問題だ。
225選曲してください:2012/07/03(火) 18:45:12.18 ID:MCPuk6gV
何か懐かしい流れですな
226選曲してください:2012/07/03(火) 18:57:45.66 ID:ARYHtU90
音域と歌の上手さは別に考えた方が良い
高音出ても下手は下手、音域が低いほうにシフトしてる人でも上手い奴は上手い

音域を広げるための努力が歌を上達させる事は確実にあるけどね
227選曲してください:2012/07/03(火) 19:05:35.10 ID:ttVvvYSY
確かに音域、発声、歌唱力は全て別々だ。
しかし天然の人達はそれらを同時に持ってる確率が凄く高い。
逆に非天然は音域と発声はまずアウトだし歌唱力も発声が改善されるまで上がらない。
自分の回りに居る人間で比較してみると分かり易いだろう。
天然は上手い人が断然多く逆に非天然はオク下なんかの微妙な人が多い。
228選曲してください:2012/07/03(火) 19:17:53.01 ID:ARYHtU90
だいたい天然と非天然なんて区分けが間違ってる
才能は多様でそれぞれポテンシャルが違うし
上手い奴とそうでない奴ってのは単に結果なんだよ
229選曲してください:2012/07/03(火) 20:01:27.95 ID:ocgdiCqj
お前ら練習しないのかよ
230トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 20:08:25.37 ID:nEkyN3Vy
本スレ超えましたなw

いくらなんでもキミら不毛やぞww
231選曲してください:2012/07/03(火) 20:13:57.37 ID:MCPuk6gV
音域
小田和正>山下達郎
発声
小田和正>>山下達郎
歌唱力
山下達郎>小田和正
作曲能力
山下達郎>>小田和正
232トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 20:13:58.62 ID:nEkyN3Vy
ところでキミらからみておいらは天然扱いなのか?
天然のアホとかそういうのではなくw
233選曲してください:2012/07/03(火) 20:23:33.57 ID:ttVvvYSY
>>232
元々換声点があって勝手に裏返るなら非天然。
234トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 20:25:13.49 ID:nEkyN3Vy
そもそも下手でも売れたりするプロもいるんだから、気張らない気張らない。
235トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 20:28:39.98 ID:nEkyN3Vy
>>233
当然歌いはじめの頃は喚声点が低く、そこを境に裏声になってたよ。
おいらの経験上、大半の人がそうじゃね?
236選曲してください:2012/07/03(火) 20:41:49.52 ID:ttVvvYSY
>>235
それなら間違いなく非天然だ。天然なら最初から換声点が存在しないから。
しかも裏声は特別な練習をしないと発声できない。
237トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 20:46:18.91 ID:nEkyN3Vy
いや別においらがアナタの言う天然の人達みたいに上手だとか、そんな事は言いませんよww
ただ、おいらはhiGくらいまでの歌に使える音域が、才能なくとも出るようになったから、「あれは天然」と口に出す人は少し努力が足りないんじゃないかな?と思う。
ああ、おいらの変な声は棚においといてねw

てか高い声はあくまで歌を歌う手段であって、どれだけ歌の内容、歌心を聞き手に伝えられるかが目的。
そのセンスなどこそがマネするのが難しいものであり、天賦のサイを感じるところでないかね。。
238選曲してください:2012/07/03(火) 22:10:52.23 ID:Fgjz0pzB
せっかく移動しやすいように本スレに書いたのに誰も来ないとか悲しいわー超悲しいわー
まあ反論しようの無い内容だったから誰も突っ込めないのは仕方ないけどな (キリッ

>>232
天然っぽいイメージだなー
というかそもそもこの板じゃそこまで珍しくも無いけれど
現実では努力して高音を出せるようになれる奴って全然見かけないからな
自分の中では高音出せる奴=天然ってイメージが根付いてるわ
239トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 22:31:24.08 ID:nEkyN3Vy
>>238
話のあらすじは書いておこうよw
向こうの人わけわかめぢゃないかw

高い声はあるときヘッドで出るようになった。
そしてテープに録音して聞いた→orz→あー!もう歌なんか歌いたくない。。→ちょと復活してカラオケ
→録音して聞いた→orz 録音して聞いた→orzの繰り返しw

この課程の中で、hiB以上の発音が綺麗な素人の歌声を聞いてたら、
あ、キミは元からそんな声なんだね。羨ましくないよ。って言ったかもしれないww

おいらはそれほど時間と忍耐が必要だったよ。

天然だなんてとんでもないw
240でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/03(火) 22:41:18.14 ID:AAxXYpVx
>>177
割とまじめに音楽活動してるよ!!
そっちが忙しくてあんまりこっちこれないけど!!
それはよかった!!

>>178
ありがとう!!
いまだに飽きずに毎日けっこうがんばって練習してるからね!!

>>179
何回か絡んだはず。

>>180
小野さんのことはアーティストとしてはめちゃめちゃ好きだけど、
二年半くらい教わっててもっといろんな先生に教わりたくなった。
このまま同じ事だけしててもだめだって気づいた。

>>182
ぜんぜんそんなことないよ!!
声聞いてないからなんともいえないけど、まったくかすってもいないのに同じことを毎日繰り返しても意味ないよ!
意識する場所変えてみたり、やることいろいろ変えたりしたほうがいいよ!!
力むな!ってのが基本的な通説だけど、ロックとかの発声は多少力まなきゃかっこよくないとおもうし、ぶっちゃけ完璧な正解なんてないとおもう。
できることいろいろやっていろいろためすといいよ!!

>>238
俺は努力して高音を手に入れたタイプだよ。
元々張り上げだったし。
241選曲してください:2012/07/03(火) 22:45:18.80 ID:Fgjz0pzB
>>238
はっはっは、あらましやら経緯書いちゃったら
興味持っちゃった魑魅魍魎共をこのスレに逆輸入する可能性があるジャマイカ

まあそう判断しちゃうほど現実では伸びる人は少ないって事だよw
実際そこまで何年くらいかかったん?
242選曲してください:2012/07/03(火) 22:54:10.22 ID:2BC1eB5N
>>240
でこさんhiG↑の発声の見本音源とかお願いできますか?
ミックス(ミドル)練習のしすぎでどう出せばいいのか忘れちゃって・・・
243トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/03(火) 23:13:35.76 ID:nEkyN3Vy
>>241
もうこっちのスレが本スレと呼んでいいんジャマイカ?w

何年くらい。。うーん。その時々でいったん納得できた歌い方になるんだよ。
例えばhiEを張り上げずに聞きやすく!って目標をたてて歌えたとか。
でも後から聞いたら確かに声は出てるがほっそ!。。orz
みたいなw

今はhiGを張り上げずに盛り上げる方法を模索してる。
だからいつまでたっても完成なんてしないんだよねw
なので何年くらいと言われると、現在進行中。。みたいな。。

答えになってないなw
とりあえず高音がキー!ってならずに人に聞かせて、おー!スゲー!って言ってもらえるようになるまで
かるく10年くらいはかかってるよね。。普通に。

今、おいらがやってきたことを、15年前のおいらに教えたら、もっともっと短くなると思う。
でもその時のおいらなら教えていらんって断るだろねw
自分で自分の可能性を見つけていくのも楽しかったしね。

何事も楽しく。だね。
244選曲してください:2012/07/04(水) 01:55:05.50 ID:IyUkFI5K
>>240
なるほど、他の先生にも習いに行くのか
普段の音楽活動も大きいんだろうけど2年半のレッスンでここまで劇的に変わるんだな
俺も別のところにレッスン通い始めて9ヶ月だけどミックス習得できてないし全然足元にも及ばない
もっと練習頑張ろう
245選曲してください:2012/07/04(水) 04:17:32.79 ID:GsDPFUqK

裏声 or 地声ミックスに憧れる男はセンスが無い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1341342492/
246選曲してください:2012/07/04(水) 20:48:15.21 ID:oae8v3Ue
>>240
昔のでこっぱちのミックスできるようになる前と後の音源を持ってるんだけどここにうpったらだめかな?
他人の俺が勝手なこと言うのもあれだけど需要あるんじゃない?
247選曲してください:2012/07/04(水) 20:54:55.73 ID:AgfMrK7V
>>243
>とりあえず高音がキー!ってならずに人に聞かせて、おー!スゲー!って言ってもらえるようになるまで
>かるく10年くらいはかかってるよね。。普通に。

にゃるほどぉ
ただ出るだけなら2〜3年で可能だけど、
仕上げるまで7〜8年は掛かるってな感じですかね
248182:2012/07/04(水) 20:56:07.48 ID:5ziINJvT
>>240
レスありがとう
確かに途中で飽きちゃって適当にやってた時期もあったわ
色々考えてやってみる
でこっぱちって話し声は高い方??

>>246
めちゃくちゃ気になるww
249トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/04(水) 22:32:57.78 ID:qjUXiV2C
>>247
汚い声でも出るだけなら2、3ヶ月かかったかなあってくらい。
そりゃあもうキンキン声でしたよw
でもその時はそれでもかなり嬉しかったな。なんでも歌えるっつってどんどん歌った。

おいらもしかしてB'z超えたんじゃね?とか
少なくとも日本で1000位以内に入るくらいの高い声が出たんじゃね?とか
歌の上手さは一万位以内には入ってるよねとか根拠のない微妙な自信を持ってたよwww


録音するまではねww

そこからの地獄は想像に容易い。
250選曲してください:2012/07/05(木) 00:05:13.88 ID:vK2Gs/4l
>>249
今の俺状態というわけかww
ちょっと明日か明後日に歌えたらうpってみていいか?ww多分同じようになってるからww
251選曲してください:2012/07/05(木) 05:50:53.52 ID:QexL+788
>>249
たった2、3ヶ月で出せるようになったなら元々素地があったんじゃね?
普通は年単位の話だと思うけど
252トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/05(木) 08:28:07.85 ID:+rcOoI+5
出るっつったって奇声とか、幽霊見た時の叫び声みたいなヘッドだからww

ヘッドは割とすぐ出たって人多いよ
253でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/05(木) 11:18:37.82 ID:XCB20Em5
>>242
OK!近いうちに録音してくる。

>>244
実際月一だったけどすごい意味はあったと思う。
けど、正直今習ってる先生のほうが発生とかを理解してて伸びる気がする。
小野さんはアーティストとしては最高だけど、
元々できる人だったから感覚を教えてくれたりはするけどどうすれば強くなるかとかは教えてもらえなかった。

>>246
ぜんぜんいいよ!!
どの音源化わからないけど、
のど声期(中学生)⇒張り上げ期(高校一年生)⇒裏声ミックス期(二年生前半)⇒ミックス期(二年生後半)
って自分のなかでなってる。
張り上げのときの音源があればおもしろいんだけどね!

>>248
俺は高いっていわれるけど関係ないよ。
馬鹿みたいに高いわけじゃないし。
ミックスだせるひとでも普通に声低い人いるし。
254選曲してください:2012/07/05(木) 20:09:31.28 ID:QexL+788
>>252
ヘッドの話だったのか

>>253
そういやでこ氏って前は◆DECO.foMRMじゃなったっけ?
トリ変えた?
255選曲してください:2012/07/05(木) 20:40:17.04 ID:QexL+788
246氏じゃないけど、でこ氏の音源いくつか保存時してある
許可出たので音源部分だけ差し替えて当時のレスごと投下


276 名前:でこっぱち ◆DECO.foMRM [] 投稿日:2010/05/31(月) 01:12:23 ID:mOhXsI2g [2/3]
>>274
日本語大丈夫か?
とりあえず一曲歌ってくれよ。
たとえ単音でだせても歌えなきゃいみないからな。
稲葉法とやらを開発した本人ができてなきゃ試す価値がないからな。
一日とかそこらで習得したミックス聞きたいし、できることを証明してくれ。

俺もミックスで歌ってる歌おいておくから。
you're the only.../小野正利
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2423.mp3


551 名前:でこっぱち ◆DECO.foMRM [sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:27:02 ID:7pXq4XMM [4/6]
>>548
小声ミドルってのはそのなのとおり未熟なミドル、不完全なミドルのことだとおもってる。
全部同じ曲で比較しやすいとおもうからあげるわ。

@1月17日のときの俺の音源。これはファルセットのようだけど小声ミドルってやつ。
力がなくてへろへろしてるけど感覚はミドル。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2419.mp3

Aこれが4月7日のときの音源。ミドルを力強くだそうとして、呼気をつよくしたりしてるので
ひっくりかえりまくっているが、小声ミドルが出たら雑に歌うのも強くするのに重要な過程だとおもう。
小声からはちょっと脱出した。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2420.mp3
256選曲してください:2012/07/05(木) 20:41:38.61 ID:QexL+788
Bで、今が>>276
ミドルを楽にだせるようになった。
ここ最近はがなったりできるぐらい余裕がでてきた。

@聞いてもらえばわかるとおもうけど、響きとか鳴りはファルセットみたいでも、出してる感じがファルセットと違ったら、
小声ミドル疑ったほうがいいかも。
ミドルできてないとおもって変に力むよりは
今の小声ミドルとかをちょっとづつ強く慣らしていくつもりで根気良く練習したほうがいいとおもう。


772 名前:でこっぱち ◆DECO.foMRM [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 11:27:18 ID:hkZE2llT [1/2]
ミックスできるようになりたかったら最初は低いところから裏声っぽい低音だせるようにしたほうがいいとおもう。
少なくとも俺は最初そうだったし。

その1が地声っぽく普通に響かせるミックス。
その2が裏声っぽく響かせるミックス。
最初はその2をできるようにしたらいいとおもう。

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2421.mp3
(音量小さい)
よかったらちょっと参考にしてみて。
257選曲してください:2012/07/05(木) 21:23:03.46 ID:0MvkmrxH
成長速度すげえ
誰か>>143再うpおねがい
258選曲してください:2012/07/05(木) 21:37:44.96 ID:JkU9yfxu
2010年12月にうpられてたの
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2430.mp3
259選曲してください:2012/07/06(金) 01:32:51.68 ID:Q/ETURVv
結構音源上げてたのね
参考にさせてもらいます
こりゃ良コテだわ
260選曲してください:2012/07/06(金) 02:06:55.27 ID:8EVTLUYR
>>255
成長すげーつか最初からうますぎる
1のABメロで俺の100倍声がうまい
サビはどうでもいいから、そこに行くまでの途中音源と
練習方法あったら教えてくれー
261選曲してください:2012/07/06(金) 11:49:11.53 ID:V+jEHVdO
でこっぱちは天然の疑いをかけられてるけど

自分でキーボード買って八時間位スケール練習やってたんだろ?本当努力の人だよ
262選曲してください:2012/07/06(金) 11:58:22.23 ID:d1gwn6Cf
ちょっと歌えると判断できれば手放しで天然認定する奴は
たいてい下手糞な自分を肯定したいカスだからな
263選曲してください:2012/07/06(金) 14:28:11.60 ID:8EVTLUYR
くそ下手なときの音源と話し声の音源あれば解決なんだが
264選曲してください:2012/07/06(金) 18:58:56.80 ID:8EVTLUYR
てぃんもよぺもとけもクソ下手な頃の音源と会話の声聞きたすぎる
265選曲してください:2012/07/06(金) 19:43:44.34 ID:6dSOUSKh
>>でこさんへ

>>255にアップされてる小声ミドル聞きました
この声は元々裏声だった発声を地声っぽく出してる感覚なんですか?
てことは、低音域から全部そのミドル声で歌ってて切り替えたりはしずに、地声は使わずに歌うって事で合ってます?
266選曲してください:2012/07/06(金) 20:16:55.95 ID:V+jEHVdO
〉〉255
それにしても稲葉法が懐かしいw
今で言う交錯筋君みたいなものか
267でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/07(土) 00:14:20.54 ID:hOasDdk5
HiG音源ってなにやればいいかわかんねえからとりあえずmid1C〜hihiA最後Bかすってるくらいかな?
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2537.mp3

>>254
マジレスするとトリ忘れたwwwwww

>>255
糞はずかしいwwwwwwwww

>>260
つまりABをどうやって歌うかってことかな?
もうほんとにやさしくっていうかささやくようにって感じとしか・・・
モノマネとセンスだとおもう。
ピッチとかは正直元々いいほうだったかもしれない。
両親カラオケ好きでカラオケ行ったらマイクはなさないらしいし。
最近気づいたけど歌のうまさは多少遺伝子関係あるよ。
親が下手でもうまくなれるけど、親がうまい人はたいてい子供もうまい。
今教わってる先生も有名なシンガーなんだけど、娘さんと友達なんだけど彼女も抜群に歌うまいし。
お母さんにレッスンしてもらってるのかとか聞いたらまったくないらしいし。

>>261
血痰がでるほどやったわ!!
>>263
上に上がってるやつにしゃべってるのがあるよ!!
>>265
裏声を地声っぽくだしてる感覚ってのが近かったかも。
昔はミドルっぽいのを下げてってチェストをほとんど使わずに歌ってた。
正直最近はかなりナチュラルにつながるようになってきた。
ほとんど無意識で切り替わる。
>>266
稲葉法糞懐かしいね!!
268選曲してください:2012/07/07(土) 00:18:56.87 ID:noxliuqI
でこっぱち君
明日声とかうpってアドバイス貰いたいんだけどいい?
269でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/07(土) 00:21:32.20 ID:hOasDdk5
>>268
俺でよければ!
270選曲してください:2012/07/07(土) 00:22:35.00 ID:noxliuqI
じゃあまた明日な おやすみ
271選曲してください:2012/07/07(土) 00:25:23.29 ID:pZaHe2rz
>>267
トリ忘れたのかw
もっと音源あるはずだけど探すのがメンドイw
遺伝っていうか音楽に触れる環境にあることが大きんじゃないか?
せっかくうpしてくれたけど今回のは音質が悪いのがちょっと残念
272選曲してください:2012/07/07(土) 01:30:53.07 ID:JdYI9HrR
ボイストレーニングで、月々レッスン料金をとられる所でなく、
一回だけ、通えるところってないかな?発声とかみてもらいたいんだけど。
273265:2012/07/07(土) 01:46:06.57 ID:VZiMetgk
>>267
返答ありがとう
今ミドルっぽいのの扱いに困ってて、切り替えてみたりそのままミドルだけで歌ってみたり
ミドル下げると声弱いけど、とりあえず強くなるまで歌ってれば練習になるのか
274選曲してください:2012/07/07(土) 06:34:06.70 ID:R3CtUSfo
でこ氏はじめまして、先週くらいからカラオケ板覗くようになったんだけどよかったらアドバイスお願いします

3ボーカルユニットやってるんだけど俺1人レベル低くて困ってます

特に今まで高音が張り上げるしか引き出しなくて耳障り悪いので、ミドル・ミックスの技術を身につけたいと思ってます

ここ二週間くらいいろいろ調べて毎日練習してるんですが、いまいち方向が合ってるかわからなくて…
275選曲してください:2012/07/07(土) 06:46:04.18 ID:zEn8jVbW
でこ氏に質問。
ミドルの声質についてわからないことがあります。
小声ミドルの段階で閉鎖が弱いためグッグの練習をしているのですが・・・

@Mr.Childrenの桜井さんのようなビリビリしたミドル
A平井堅のような空気感のあるミドル

のどちらを意識したほうがいいのでしょうか?
僕はAを意識してやっているのですがこれだと閉鎖が鍛えられない気がして・・・
276トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/07(土) 11:48:20.95 ID:feAvVpNO
無茶な質問をww
そもそも>>274はどんなアドバイスを求めているのかわからないよ。
でこっぱちもこまっちゃうよね。
277選曲してください:2012/07/07(土) 12:03:46.64 ID:IqpsUIwk
>>272
いくらでもあるよ。
ただ一回きりのレッスンってマジ意味ないと思う
278選曲してください:2012/07/07(土) 16:19:24.87 ID:noxliuqI
でこっぱち君アドバイスお願い

mum スケール
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2593.mp3
チェスト→ヘッド→ミドル(のつもり)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2594.mp3

俺ロジャー始めて三ヶ月なんだけど、やり方とか方向性とか色々合ってる?
なんかおかしいところとか、間違っているところとかあったら教えて下さい
ヘッドセットマイクだから音質悪いけどそこは勘弁してくれ
279選曲してください:2012/07/07(土) 21:58:41.09 ID:R3CtUSfo
>>276
そりゃそうだな(笑)
音源録ってまた質問するよ

トム氏は長くボイトレしてるんだよね

音源上げた際はよかったらアドバイスお願いします

ミドル・ミックス出来るのが目標ってより、自分が出せる可能性のある声の中で聞こえの良い高音の選択肢を増やしたいんよね
280選曲してください:2012/07/07(土) 23:00:34.32 ID:zEn8jVbW
トム君がでこ氏に嫉妬してる・・・・かわいい・・・
281選曲してください:2012/07/08(日) 00:26:51.53 ID:pNo8lWOM
>>278
デコ氏じゃないけどSLSの生徒が横槍失礼。

スタートの声はそれくらいの軽さでOK。2つ目の音源を聞くとヘッドも持ってるし、ハイラリ・息漏れ気味だけど初期のミックスも持ってる。
気になるのはやはりヘッドに行くにつれて喉頭が高くなってるのと息漏れの量が多くなってしまっている事。
喉頭が下がると自然と息漏れの量も減るので、ボッボバッバみたいな喉頭を下げるエクササイズをメインでやりつつ、ネイネイケイケイみたいな声帯を合わせるエクササイズもサブで取り入れるといいよ。
ロジャー本には喉頭を下げる系のトレーニングが不足してるのが問題だね、VTCやセス氏のpodcastを見てみると色々捗ると思う。

声を変に重くしていないし方向性は合ってるから頑張れ〜。
282選曲してください:2012/07/08(日) 00:38:55.79 ID:kzxRLXQ2
>>281
アドバイスありがとうございます
確かSLSの説明で同じエクササイズを長時間使用すると声のバランスがおかしくなってしまうと書いてありましたよね
僕大体mid2F~は喉頭があがってくるんで悩んでました ボッボッやバッバをロジャーに取り入れてみたいと思います
あと、申し訳ないのですがセス・リッグス氏のpodcastってどこで見られますか?
今調べたのですが見つからなかったので・・・もしよかったら教えていただけると嬉しいです
283選曲してください:2012/07/08(日) 01:22:25.24 ID:RsmugD9W
私もアドバイスいただきたいです。
最近ミドルっぽいのが出るようになったのですが、チェストとつながりにくく、境目で音程がふらふらになるし、
たまにガラガラ音が入るし、あまりつかえたものじゃありません。使っているうちに良くなってくるだろうとおもっていましたが、
ほとんど変化がないので、アドバイスしていただきたく思います。
地声は低く、脱力していたらmid2Aで裏返り、喉締め地声で最高mid2D#程度です。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2661.mp3
284トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/08(日) 02:40:26.89 ID:y5sImqP6
>>279
おいらボイトレしてないお。自己流でござる。
音源は聞かせてもらいますので待ってます。

>>280
てへw
してないけどもw

285トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/08(日) 02:47:21.19 ID:y5sImqP6
>>278
おいらも聞いたー。

・マ・マ・マ・マ・マ・マ・マ・マ・マ・・・
 こ、これなに?ロジャーって人の練習法なのね。あぁmum mumなのか。

 この練習があってるのかあってないのかっていうのはおいらには解らないんだけど
 高音は裏声にいくものなの?もうちと地声成分いれられない?
 何か完全に裏声になっていく感じ。

 そういう練習なんだったらすまん。

・チェスト→ヘッド→ミドル(のつもり)
 ヘッド?これってファルセットだよね。
 ミドルはちと裏声気味だけど、イイ感じかと。
286トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/08(日) 02:59:30.89 ID:y5sImqP6
>>283
のっけからずっこけましたよw
あなたはまだミックスとかチェストとか考えなくていいと思う。

とりま喉声すぎるので、お腹から声を出したいね。
↓おいらの練習法でよければやってみて。

・声を出さずに、息をいっぱい吸って、お腹がへこむようにゆっくり息を吐きましょう。
 だいたい10秒くらいで息をはききる感じ。

・はいまた息をすって同じように息をゆっくりはきながら、声を「(は)ぁあああああ」とのせてみましょう。10秒間。

・はいうたってみましょう。歌のブレス記号(∨)のところではでは、残ってる息をはいてしっかり吸って歌ってね。

いらんかったらスルーでw
287選曲してください:2012/07/08(日) 06:24:52.11 ID:pNo8lWOM
>>282
ごめんJohn Hennyのpodcastだったw
http://vocallesson.info/jhpodcast/lesson01.php

声を聞いてると喉頭を下げるのに相当苦労しそうだなって思うけど
http://www.youtube.com/watch?v=5KsmvELvCsM&feature=BFa&list=ULXXnDFfdBLWs
この動画でモーモーをトップの所に行くにつれて喉頭を下げていくレッスンをしてるんだけど
10:12〜10:40付近の両頬を指で押さえて母音が広がらないようにする補助的な方法は僕もレッスンの最初の方に良く使ってたのでお勧め
288選曲してください:2012/07/08(日) 06:52:50.77 ID:pNo8lWOM
>>283
実は歌でその人の声をきちんと判断するのって結構難しいんだ
でもその音源を聞く限りチェストを持ち上げてるし、エッジの要素が強すぎてトップで声が重くなってバランスが崩れてるなぁとは思う
多分ヘッドの存在をあまり意識せずに、チェストを持ち上げて声帯を合わせる練習を多めにやりすぎてるのが原因だと思う

とりあえずミドルを出すって意識するよりもチェスト〜ヘッドを繋げるって意識した方が声が重くならなくて良いと思う
まずはリップロール・タングトリルで声をチェスト〜ヘッドまでを滑らかに繋げられるようにする事から始めてみて
リップロールでもチェストを持ち上げないようしてね、きちんとヘッドに裏返す事
289選曲してください:2012/07/08(日) 12:33:39.60 ID:kzxRLXQ2
>>285
ありがとうございます
ロジャーの練習ですね
うまい人のスケール練習とかは全部地声のように聞こえるんですけど、自分はまだ未熟なので出来ないんですよね
ヘッドもかなりファルセット寄りの声だと思います これでも最初の頃よりは芯がついてきたんですが・・・

>>287
これはよく聞いてます
VTCは適当に流し見しかしてませんでしたが、色々参考になることがたくさんあるのでちょっと真面目に聞いてきます
ありがとうございます
290選曲してください:2012/07/08(日) 13:49:07.09 ID:RsmugD9W
>>286
トムさんどうもありがとうございます!
たしかに喉声ですよね。ご紹介いただいた練習と似たような練習はやってるんですが、
話すときならできるんですが、歌だとどうも喉声になってしまうんですよね・・・練習つづけます。

>>288
アドバイスありがとうございます!
今までいわゆるキモ裏声ミドルというので歌っていたので、指摘されてからはヘッドに逃げず、
チェストの意識だけでやってました。実際の正しい発声はもっと裏声っぽいものなのでしょうか?
291選曲してください:2012/07/08(日) 19:56:25.44 ID:sYbHotya
最近mid2G#が出るようになったのですが、明らかにそれ以下の音と声質が変わってしまいます
どういう練習したらこれを解消できるのでしょうか?
ラルクアンシエル forbidden lover -3 ワンフレーズ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2727.mp3 
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2728.mp3
292選曲してください:2012/07/08(日) 21:01:18.21 ID:Mk20jDb0
それただの息漏れの無い裏声や

あといくつキー下げて歌ってるか毎回把握してるなら良いんだけど、
音程の基準を取る為に原キーで目的の音のある曲で練習すると良いかと
293選曲してください:2012/07/08(日) 21:15:23.57 ID:wVgcgRQh
>>292
下も裏声ですか?

Walkmanのキー下げ機能を使って音とってます
294選曲してください:2012/07/08(日) 21:23:34.92 ID:wVgcgRQh
あ、下はよく聞いたら半音下がってますね
失礼しました
295童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 21:39:27.30 ID:kfGpEh/N
てst
296選曲してください:2012/07/08(日) 21:45:47.62 ID:wVgcgRQh
あ、はいどん
俺mid2G#が出てから随分立つけどまだ一度もカラオケで使えたことないんだよね
カラオケでも使えるようにするにはどうしたらいいと思う?
297選曲してください:2012/07/08(日) 21:46:32.30 ID:RsmugD9W
>>295
童帝王さんって、いつからyoutubeにある音源みたいに力強い高音で歌えるようになったんですか?
初めは裏声っぽい声だったんですか?
298童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 21:58:58.50 ID:kfGpEh/N
>>296
カラオケで使えないってどういうことだ?
カラオケだと出ないの?それとも声質が満足いかないからって意味?
299童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:00:05.23 ID:kfGpEh/N
はじめは裏声だったよ
徐々に閉鎖強くして安定させていったらあんな感じになった

今でもhiC以上は裏声っぽいな
300選曲してください:2012/07/08(日) 22:03:06.97 ID:wVgcgRQh
>>298
フラットして出ない
多分小声ミドルだからカラオケの音量に負けまいとして張り上げちゃうんだと思うけど
301選曲してください:2012/07/08(日) 22:05:57.80 ID:RsmugD9W
>>299
たしか童帝王さんの話だと、気づけば裏声で歌ってるという感覚で、切り替える意識はないんですよね?
裏声っぽい頃もそうでしたか?
302童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:08:35.64 ID:kfGpEh/N
音源聞かないとなんともいえないな

喉絞めになっちゃってるのか
声帯がmid2G#のところまで伸びてないのか

原因はこの2択だと思うけど
普通にBGM音量落としてマイク上げて歌ってみれば?
303童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:13:01.18 ID:kfGpEh/N
>>301
切り替えというか、俺は元々喉絞めオンリーで高音(つってもmid2G#くらいまで)出してた人だから
ミックス覚えるために喉絞めにならないように声帯伸張+閉鎖ってのは意識してたよ

ある程度慣れてくると意識しなくても勝手にミックスになる
304選曲してください:2012/07/08(日) 22:14:27.41 ID:RsmugD9W
>>303
ありがとうございます。難しいですね。
305童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:14:47.33 ID:kfGpEh/N
あと前も書いたと思うけど、閉鎖ってのは「地声を出そうと思って声を出した時」に自然と起こるものだから
あんまり閉鎖を意識すると喉絞め誘発しやすい

息漏れのない地声を出そうという強い意思が大事だな(笑)
306選曲してください:2012/07/08(日) 22:15:25.46 ID:wtFlAo4e
童貞王さんよぉ 適当な事いうなよ
裏声をどんなに鍛えても裏声で歌えば所詮裏声なんだよ
特にmid域を鍛えた裏声で歌ってキモ裏にしかならないんだよ
ミドル〜ヘッドはあくまで地声ベースなんだっての
307童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:16:43.67 ID:kfGpEh/N
>>306
いや地声か裏声かの違いって声帯が開いてるか閉じてるかでしょ
裏声を鍛えるってのはどういう意味で言ってるのかよくわからないけど

裏声に閉鎖を加えればミックスになるぞ
308選曲してください:2012/07/08(日) 22:19:30.67 ID:wVgcgRQh
>>302
わかったそうしてみる

あとVAMPSスレで童帝王さん俺のこと閉鎖弱いっていってたけど
なにか閉鎖鍛えるのに有効な手段ある?
ロジャーとか?
309選曲してください:2012/07/08(日) 22:21:53.75 ID:wtFlAo4e
>>307
声帯か開いてるか閉じてるかだけじゃないよ。それは君の個人的な感覚論だ。

じゃあ裏声の声帯を閉じれば地声になるの?
地声の声帯を開けば裏声になるの?
違うだろ。

裏声に閉鎖を加えても基本キモ裏声にしかならんわ。
310童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:24:00.05 ID:kfGpEh/N
>>309
なると思うが

ただし裏声ってのはある程度声帯が伸びてないと出せないっぽいから
低音の地声で声帯開いても息漏れの多い地声になるだろうけど
311選曲してください:2012/07/08(日) 22:25:52.01 ID:FAemEgIZ
裏声ってか声帯を閉じた状態で声帯を引き伸ばせって事を言いたいだけでしょ
312童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:26:00.51 ID:kfGpEh/N
>>308
俺はグッグとかエッジとかいろいろやってたけど
何が効果あったかはよくわからん
313童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:26:22.92 ID:kfGpEh/N
>>311
まぁ、そんな感じ
314選曲してください:2012/07/08(日) 22:28:14.81 ID:2kaiQ1SC
裏声アプローチで裏声一歩手前のハイトーンミドルがうすく聞こえるのは
ボイスチェンジャーつかって声を高くしたらうすくなるのと同じなんじゃないの
それで地声とつながらないなら正しいチェストができてないとか
315選曲してください:2012/07/08(日) 22:28:34.18 ID:wtFlAo4e
>>310
実際裏声に閉鎖加えてキモ裏声で歌ってるやつが多いからな
それがミックスなると信じて。ならないのに。

高音の地声で声帯開いたら野太い高音になる。高音苦手なやつは高音の地声で声帯開くこと自体が不可能だけど。

なら低音の裏声に閉鎖加えたらどうなる?キモ裏声だろ?
316選曲してください:2012/07/08(日) 22:29:26.25 ID:wVgcgRQh
>>312
わかった
エッジは苦手だからグッグやってみる

じゃあ今日は本当にありがとう
また今度!!
317選曲してください:2012/07/08(日) 22:30:25.49 ID:OvTdGb1H
はいどんて、hydon666の人?
喉壊して3年ぐらいカラオケ板に来てなかったからわからん。

当時ラルクスレにハイドンが音源投下した時は賞賛してたんだよ。
音程がダメだと言われてたけど、まじめな歌いぶりがオレのツボだったww
318選曲してください:2012/07/08(日) 22:32:53.06 ID:FAemEgIZ
>>315
声帯がどういう状態になると裏声になるのか考えてる?
319童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:33:59.50 ID:kfGpEh/N
>>315
ん・・・
はじめて聞く理論だ
最近カラオケ板見てなかったからなにか新しいことが判明したのか?

予めいっておくけど、俺は自分の言ってることが確実だなんて全く思ってない
分からないことが多いし、本当は何が正しいのか知りたい

まず、

>高音の地声で声帯開いたら野太い高音になる。高音苦手なやつは高音の地声で声帯開くこと自体が不可能だけど。

この根拠を教えて欲しい
320童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:35:24.04 ID:kfGpEh/N
この文章の「声帯」を「喉」に置き換えれば
まったくもって同意なんだけど

あえて聞くけど声帯と喉を混同してない?
してないならその根拠を教えてくれ
321選曲してください:2012/07/08(日) 22:36:00.68 ID:wtFlAo4e
>>318
地声が裏返ってる状態
322選曲してください:2012/07/08(日) 22:38:22.95 ID:wtFlAo4e
>高音の地声で声帯開いたら野太い高音になる。高音苦手なやつは高音の地声で声帯開くこと自体が不可能だけど。

この分は喉の間違い。他のは声帯でよろしい
323童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:39:59.48 ID:kfGpEh/N
じゃあ地声と裏声では声帯の状態はどう違うの?
324トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/08(日) 22:40:59.43 ID:y5sImqP6
童貞王さんよ。
何が間違ってるってな、このスレに書き込むこと自体が間違ってるんだヨォwww

本スレは以下なんだぜぇ〜
【うp】ミックスボイスpart85【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337256187/

このスレはおいらが間違えてたてた妖かしww
325選曲してください:2012/07/08(日) 22:42:12.84 ID:wtFlAo4e
>>323
裏返ってるかどうか。ヨーデルみたいに。
声帯が開いてる閉じてるだけとは言えない。
326童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:44:40.44 ID:kfGpEh/N
裏返ってるかどうかってどういう意味よ
声帯が裏返ってんの?
327選曲してください:2012/07/08(日) 22:45:42.75 ID:wtFlAo4e
>>326
裏声地声だせる人ならわかるだろ。
感覚で裏返ってるての
328童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:46:35.82 ID:kfGpEh/N
まぁ確かに地声は声帯筋と声帯粘膜が同時振動していて、裏声は声帯粘膜のみが振動している状態ともいうけど

声帯が閉じてれば勝手に声帯筋と粘膜が同時振動して開いてれば勝手に粘膜だけが振動すると理解していたが…
329選曲してください:2012/07/08(日) 22:47:11.31 ID:akYWxuP2
>>325
横から悪いけど、低音の裏声に閉鎖加えたらキモいカマ声になるが
そのまま響きやら出し方試行錯誤してると良くなってくよ
閉鎖と喉締めを勘違いしてるからキモ声のままだと断言しよう
330選曲してください:2012/07/08(日) 22:47:13.66 ID:FAemEgIZ
言いたい事が噛み合ってないね
331童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:47:32.71 ID:kfGpEh/N
その裏返る感覚ってのは、声帯が開く感覚だと思うんだが…
332選曲してください:2012/07/08(日) 22:49:42.43 ID:wtFlAo4e
難しいね><

それより童貞王の歌きかせて
333童帝王 ◆Cherry/h4Q :2012/07/08(日) 22:51:09.00 ID:kfGpEh/N
俺の歌はyoutubeにあるぞ
ラルクしかうpしてないけど

http://www.youtube.com/watch?v=94ALqdzsSrU
http://www.youtube.com/watch?v=FUVpdhWrquI
とか
334選曲してください:2012/07/08(日) 22:52:45.99 ID:YLO14iPp
335選曲してください:2012/07/08(日) 22:52:53.74 ID:Rl4giPbk
頑張ってトムが一から盛り上げたスレを
手伝いもせずに食いつぶすだけの理論厨さん達マジぱねーっす

>>324
最近のカラオケ生活の方はどうですかい?
336選曲してください:2012/07/08(日) 22:53:17.06 ID:2kaiQ1SC
極論を言うと閉鎖強くしたら言えば裏声が全部地声になんでしょ
ボーカルフライやろうぜ
337選曲してください:2012/07/08(日) 22:59:45.42 ID:wtFlAo4e
>>333
うまいなー

ラルク以外は上手く歌えないの?
338でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/08(日) 23:11:14.38 ID:ItdUHfzT
ごめん音源間違えた。
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2615.mp3
スケールとかいいながらバンドのプリプロの音源あげてしまった。
つーか一気にスレが早くなりすぎてついてけねえや!!ごめん!!

>>271
いや、遺伝だと思う。
俺んちスポーツ一家で、音楽に触れる機会なんてなかったし。
けど、父ちゃんも母ちゃんもうまいらしい。

>>272
小野さんのとこがビジター料金でやってたかも。

>>273
うん。何はともあれ練習だよ!

>>274
ちなみにそのユニットがどんなのかわからないし、どんな練習してるかもわからないから返答に困っちゃうよ!!

>>275
Aで慣れてきたら@やるのがいいよ!!!
@やっても張り上げにしかならない場合がほとんどだし!!

>>278
すげーいい感じだよ!!
SLSの人に全部言いたいこといわれちゃったかんじがあるけど、そこからどうするかがミソだから!!

>>283
なんかすごい力はいってるよ。
正直俺はチェスト安定させる練習なんかしたことないから役に立てそうにないや。ごめん。
とりあえずチェスト安定させよ!!
339選曲してください:2012/07/08(日) 23:32:57.34 ID:kzxRLXQ2
>>338
>>278ですけど、これでおkってことですね
今日はロジャーにボッボッとバッバッ加えて練習しました
しばらくはこれでやってみようと思います
340選曲してください:2012/07/09(月) 00:25:47.01 ID:XCnKHaH0
童貞王に質問なんだが声帯伸展って一定時間元のポジションに戻らないのか?
たとえば低音から超高音にかけて裏声あげていくと
その超高音のところまで伸展した筋肉が縮まない感覚があるんだよ
これは筋肉の性能が未熟ってこと?

あとその高音のところで筋肉がとどまってると
高音はミックスしやすくなるが低音ミックスがしにくくなる
縮まってる状態だと当然逆の形になる

こういう差があるからはっきりわかるんだよ
伸びた筋肉がしばらく上の方にとどまってるのが

高音と低音がちゃんとつながってないゆえの現象なのか?
341トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 00:31:37.15 ID:jXIg8F6A
>>335
もう本当ww
いやまあおいら個人のスレじゃないから問題ないんだけれどねw

歌は結構ストックあるお。

みんなが落ち着いたらうpしる。
342選曲してください:2012/07/09(月) 00:32:50.29 ID:nDIGjCxq
そういや本出すって言ってたタイは何してんだろ
343選曲してください:2012/07/09(月) 00:34:16.89 ID:XCnKHaH0
執筆中だから来る暇ないんじゃないかな
344選曲してください:2012/07/09(月) 00:41:11.70 ID:cT0uNjVT
タイみたいに勘違いでもいいからのぼせあがれれば人生しあわせなんだろうなー
345選曲してください:2012/07/09(月) 00:43:26.47 ID:nDIGjCxq
あれだけタイプ1とか2とか布教してたのにさっぱり来なくなったな
でこ氏や童貞王は久しぶりに来たけど常駐してたコテだとトム以外いなくなっちゃったな
346選曲してください:2012/07/09(月) 00:46:20.32 ID:tzu8uiSU
タイの高音はミックスボイスの特徴とキモ声を兼ね備えてるからな
何回聞いても意味がわからんw
347トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 00:47:03.46 ID:jXIg8F6A
うん。でもおいらも3、4年くらいミックススレ離れてたけれどねw
348トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 00:48:33.37 ID:jXIg8F6A
>>346
タイは高音を裏声で何とかして出す典型だったね。
太裏声も、中音域は良い感じなのに高音は残念だった。
349選曲してください:2012/07/09(月) 00:52:18.69 ID:XCnKHaH0
閉鎖力が追いついてないからでしょ

そもそもタイみたいに太裏声ばっかりで歌い続けてると閉鎖ユルユルにならない?
350選曲してください:2012/07/09(月) 00:54:02.43 ID:z7b8boge
トムはタイに見下されてるからな
キモペン^^にゃは^^
351トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 00:57:48.13 ID:jXIg8F6A
>>349
閉鎖なのかね。。
例えばでこっぱちだっけ?ユーアーザオンリー。
あの歌い方は閉鎖力を鍛えて出るものじゃなくね?
閉鎖鍛えるとミスチルみたいなんになるんじゃ?

タイはそれはできたりするんだよね。。
352トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 00:58:30.54 ID:jXIg8F6A
>>350
ええねんwそれがカレのプライドを保つ一つの方法なんやからw
353選曲してください:2012/07/09(月) 01:02:43.26 ID:XCnKHaH0
>>351
閉鎖する場所がちがうんだよ
ミスチルは前側を強く閉鎖してるけど
でこっぱちとか小野正利は裏声用の閉鎖、つまり後ろ側を閉鎖してる
でもほとんどの一般人は前側をきつく閉めて持ち上げるような歌い方しかできなくから
ここへ来てるのだと思われ
354選曲してください:2012/07/09(月) 01:06:34.91 ID:tzu8uiSU
閉鎖と言えばニコ動にあげられてたタイのLOVE PHANTOM にきも稲葉ってタグがついてて吹いた記憶があるわw
本当に歌いまわしを変にして声をキモくした稲葉みたいな感じだったし
355選曲してください:2012/07/09(月) 01:12:34.98 ID:XCnKHaH0
稲葉なんてそれこそ後ろ側の閉鎖をhihiAでも強く入れたうえで
伸展が力負けしてないモンスター級のレベルだしタイにまねできたら苦労しない
まあタイに限らず普通の人にはちょっと真似できるレベルじゃないけど
356トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 01:33:00.48 ID:jXIg8F6A
>>353
ふーん。。
おいらは?w
357トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 01:36:15.99 ID:jXIg8F6A
あんまり構造がわからんが、裏声て閉鎖しないから裏声じゃないの?
裏声用の閉鎖てこれまたわけわからんw
358選曲してください:2012/07/09(月) 01:53:12.37 ID:XCnKHaH0
たしかに語弊はあるけど閉鎖を加えた裏声がヘッドだよ
トムはたぶんミックスにはヘッドに使われる筋肉は無関係だと思ってるんだろうけど
小野や稲葉みたいな典型的なヘッドをここではミックスと呼ぶ場合もあれば
ヘッドとチェストの中間で歌う意味のミックスも当然同じ要素があるってこと

トムの声聞く限りちゃんと使えてるよ
閉鎖の強さはスピッツくらい
今は昔にくらべると伸展が衰えたように聞こえる
声質に突っ込まれるのもそこが大きく起因してる
359トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 01:59:31.25 ID:jXIg8F6A
その伸展なんだけれど、それが強いとどんな声になるの?
360選曲してください:2012/07/09(月) 02:02:21.61 ID:ve7QnlWu
童貞王も裏声アプローチから交錯筋見付けて鍛えた口だったのか。
裏声高音を域漏れの無い閉鎖にすると交錯筋が見付かるので
その交錯筋の閉鎖を強めて低音まで落として行き最終的に地声と置き換えるとミックス完成だ。
361トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 02:04:01.86 ID:jXIg8F6A
>>360
わかるか!ww
362選曲してください:2012/07/09(月) 02:23:02.77 ID:XCnKHaH0
>>359
簡単にいえば強くなるほど高音域に広がりのある伸びのある声になるよ
閉鎖自体もしやすくなるから手助けになるので無理やり感もなくなっていって太さも太くなる
感覚としては低音から高音にかけてバネで伸び縮みするような感じが強くなっていく

海外の一流歌手とか太い声のまま超高音まで伸びたりするでしょ?
あれめちゃ伸展させてる
それが不十分だと張り上げあるいは絞め気味にすることで高音を補うしかないわけ
363トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 02:28:36.00 ID:jXIg8F6A
ありがとう。わかりやすかったよ。

それならば確実に昔より今のほうが伸展力あるよ。
昔のは閉鎖を調節した声だけど、今は高音でも地声に近い声をだせる。

鬼束の月光とか楓が昔より格段に歌いやすくなったよ。
364選曲してください:2012/07/09(月) 02:35:21.44 ID:XCnKHaH0
あ・・そう?
最近トムの音源少ないからあんまり判断つかんけど
まあまたうpしてくれ
365トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 02:38:14.10 ID:jXIg8F6A
>>364
うん。課題曲対決スレでうpしてるよ。

明日こちらにもいくつかうpするわ。
366選曲してください:2012/07/09(月) 02:42:34.04 ID:JXYHzTCb
裏声用の閉鎖×
閉鎖用の裏声○
367選曲してください:2012/07/09(月) 03:21:22.45 ID:PNVr3Xri
喉の前側後ろ側って感覚確かにわかる

前を使ってミックスするとGReeeeNとかミスチルとか裏声に閉鎖加えただけのざらついた声質というか声が薄っぺらくなるというか尖った声がでる
後ろを使うとそれこそ小野正利みたい柔らかい印象の深い声がでる

後者の方が出しやすくて喉も疲れにくいんだけど俺は前者の声の方が好きっていうジレンマ…
368選曲してください:2012/07/09(月) 06:35:16.96 ID:PB+8H63Z
あれ?
ここ、いつの間に本スレみたいになっちゃったの?
369選曲してください:2012/07/09(月) 09:29:47.53 ID:zRy6RsVf
>>338
ありがと!まずはAで声量を確保するね
370選曲してください:2012/07/09(月) 11:31:24.35 ID:ve7QnlWu
しかし童貞王が裏声アプローチとは思わなかったな。以前は地声からアプローチしてたみたいな記憶があったから。
結局非天然は裏声閉鎖から交錯筋を見付けて地声で使えるくらい鍛えるしか方法が無いって事だな。
トムも元が非天然なら似たような事をやってるはずだが。
371選曲してください:2012/07/09(月) 11:35:33.82 ID:XCnKHaH0
交錯くんはもう素人に間違った知識を植え付けるのはやめてくれ
交錯くんが交錯筋だと思っているのは横筋だってさんざ説明されてただろ
前と後ろを取り違えてるんだよ
372選曲してください:2012/07/09(月) 11:49:47.24 ID:ve7QnlWu
また横筋教か。キミは横筋鍛えてミックス出来たのか?
交錯筋メインでガッチリ閉鎖した上で横筋を補助的に使うならまだしも
ロクに交錯筋使えてない状態で横筋だけ強く閉めてもシムるだけだと分からんのか。

ちなみに天然は横筋弱いから強く閉める意識をしても交錯筋が負ける事は無い。
そういった歌ウマ天然が横筋重要とか言ってるのを非天然が鵜呑みにしてるだけなんだが。
まあ実際非天然が横筋のみ鍛えてミックス出来たならその方法を書いてくれればいい。
373選曲してください:2012/07/09(月) 12:00:09.12 ID:XCnKHaH0
だから強く閉めてシムるってのが交錯筋のほうなのよ
前後の筋肉を真逆に解釈してるのが君なんだって
裏声エッジで働くのが「横筋」で地声エッジが「交錯筋」

天然が強いというか使いこなしてるのも横筋のほうで
交錯筋主体の発声が苦手な場合が多いって考えが普通なの

俺の主張が天然だからじゃなくて、君が大きな勘違いをしているの
374選曲してください:2012/07/09(月) 12:05:47.27 ID:ve7QnlWu
それなら横筋を使った混ぜ声の原理は?
地声と裏声を同時に発声するのはどちらの筋肉でも出来るが
交差筋は強さが一定だが範囲を可変、横筋は強さを変えられるが範囲は一定になる。
混ぜ声としては前者が必要。後者では地声から徐々に薄くして裏声にする事しか出来ない。
ミドルを図で示したものでは交錯筋が半分程度閉まってるものが多いのも何故だ?
375選曲してください:2012/07/09(月) 12:09:01.91 ID:ve7QnlWu
あと天然の特性として換声点が無い地声で高音を出せるが裏声が大の苦手。
これは交錯筋と側筋の閉鎖部分が被ってるので交差筋だけ開いて側筋で閉めるのが難しい為でもある。
逆に非天然は横筋と側筋なので横筋開けば残った側筋で簡単に裏声が出せる。
これを逆転させると辻褄が合わんぞ?
376選曲してください:2012/07/09(月) 12:14:36.19 ID:XCnKHaH0
>地声と裏声を同時に発声するのはどちらの筋肉でも出来る

そっから破綻してる
チェストで主に使われるのが交錯筋、ヘッドで必須なのが横筋になるわけだから
当然それらの中間で歌った場合 両方使われていることになる

範囲の話になると交錯筋と横筋への言及はそのとおりだけど
ようはミックスされた正しい歌声で横筋が働いてるのはデフォなわけで
その上で可変の交錯筋をどれだけプラスしていくかで
地声寄りのミドルか裏声寄りのミドルかが決まる
377選曲してください:2012/07/09(月) 12:27:14.98 ID:XCnKHaH0
>>375
天然が裏声苦手な場合が多いのはヘッド用の横筋がそれだけキツく閉まってるって事
だから君の言う非天然と違ってわざと緩めて出すことが難しい
側筋とか関係ない
息漏れの量を調節している筋肉だから仮に側筋が強くても裏声自体は出る

「交錯筋」と側筋だけの非天然は横筋がユルユルなのでスカスカの裏声が出る
何も矛盾していないよ
378選曲してください:2012/07/09(月) 12:28:42.60 ID:JXYHzTCb
横筋て横隔膜のことではなかったのかwwww
同じ横が付くなら横隔膜の方が大事だぞ
379選曲してください:2012/07/09(月) 12:29:02.68 ID:tzu8uiSU
いいから交錯君はさっさと理論を実証しろよ
もちろん交錯君は非天然でミックスが出せるようになったんだよな?
だったら俺はこう交錯筋を見つけて練習して今はこうなりましたって音源を出せば強い説得力が出る
何故そんな単純なこともしないのか
380選曲してください:2012/07/09(月) 12:40:28.36 ID:XCnKHaH0
>>378
大事なのはそうだけど補強材料であって
ミックスに必須のものじゃないからね
横筋なしにミックスとか良い発声といったものはありえないので

>>379
いや、それもちょっと違うんだよね
百歩譲って彼が質の高いミックスボイスを使えていたとしても
実際に自分が使っている横筋を交錯筋の働きだと勘違いして
その理解を信じてやまないのだから
結局なにも変わらない
381選曲してください:2012/07/09(月) 12:52:06.67 ID:aNDep/dY
ちょっと聞きたいんだけどヘッドボイスとコーディネイテッドファルセットってどう違うの?
382選曲してください:2012/07/09(月) 13:04:22.61 ID:HwqQqCWc
実践の伴わないメソッド、理論なんて百害あって一利なし

交錯筋交錯筋うるさいやつ早く音源聴かせろよ。
交錯筋どうこうはどうでもいいんだ
上手くなったという証拠を示せ
383選曲してください:2012/07/09(月) 13:07:57.71 ID:XCnKHaH0
音源を出すことで高い実力さえ証明されれば
そいつの理論が公に認められるというのは体育会系の考え方で
それがすでに提示されている一般的理論とまるで食い違う無茶苦茶な理論でも
一流歌手が言ってるならそれに従えば俺たちも一流になれるはず
といってるわけだからかえって権威主義の盲目的服従になる

周りのそういう反応をもらうことで
今以上に彼を増長させる可能性すらあるんだよ
よって彼を黙らせたかったら正しい知識に沿った説明で説得するしかない
384選曲してください:2012/07/09(月) 13:22:08.07 ID:aNDep/dY
んーでもカラ板でなされてる歌の知識に関する会話の大部分がアンジャッシュのコントみたいなもんなんだろーなー

上腕二頭筋とかだったらゆわれて誰もがイメージ出来るけど…
385選曲してください:2012/07/09(月) 13:23:12.85 ID:tzu8uiSU
>>383
音源を出すことで即理論が認められるってのはちょっと違う
通説と違うことを布教して回るならせめてお前の音源位出そうぜってこと
音源を出させた上で、お前の話はここが破綻してるとか突っ込みを入れればい

今の交錯仮説は仮説の時点で土俵にも立ってねえんだよ
大人しく隔離スレで篭って実証できてから布教して回れって話
386選曲してください:2012/07/09(月) 13:27:54.70 ID:HwqQqCWc
>>383

>>385ってことだよ。



はよ上げんか交錯筋馬鹿

387選曲してください:2012/07/09(月) 13:31:06.27 ID:XCnKHaH0
そういう意味なら俺の思いすごしだったな
悪かった

まあ出てこなくなったところを見るとまた時間をおいて
何事もなかったかのように自論を唱え続けるんだろうな
388選曲してください:2012/07/09(月) 13:46:58.83 ID:XCnKHaH0
>>381
ピュアファルセットは息漏れのあるファルセット
コーディネイテッドは側筋・横筋のはたらきが加わった息漏れのないファルセット
ヘッドボイスはさらに側筋・横筋のはたらきを強くして芯を作ったもの、これをベースに交錯筋を加えていけばいくほど地声ヘッドになる

コーディネイテッドはヘッドの初期段階しての使われ方が多い
389選曲してください:2012/07/09(月) 13:57:30.43 ID:aNDep/dY
>>388

詳しくありがとう!
hiAロングトーンで、ファルセットから地声まで繋がるようになったんだけど、

ファルセット→コーディネイテッド→ヘッド→ミドル→チェスト…みたいな感じに声が移行してるってことなのかな?
390選曲してください:2012/07/09(月) 14:11:19.15 ID:XCnKHaH0
>>389
地声と裏声の行き来が円滑にできるようになるってことは
声帯筋群の柔軟性が確保されたってことだから
分類上そのように移行してると考えられるね

ただ君の声の高さは知らないからあれだけど
多少声が高い前提にしてもhiAでチェストっていうのはまず有り得ないよ
それはミドルかヘッドのことを言ってると考えてまちがいない
391選曲してください:2012/07/09(月) 14:29:48.18 ID:aNDep/dY
>>390

えと、例えばレミオロメン粉雪の『こなー』の『な』の部分を裏返らずに出るんだけど苦しいしすぐへばるし、高音部が聞き苦しいとよく言われる。

それでハイトーンの正しい発声身につけたいと思っていろいろ練習してたんだけど…

とにかく粉雪一回歌ってアップしてみるのでまたお願いします。
392選曲してください:2012/07/09(月) 14:41:42.56 ID:PNVr3Xri
交錯筋とかいうのが閉鎖を司る筋肉で横なんとか筋とかいうのが喉を狭くする筋肉って事け?
高音出すと首が細くなるあれの事け?

ようわからん
393選曲してください:2012/07/09(月) 21:30:19.30 ID:tzu8uiSU
>>390
チェスト張りあげでhiAならボチボチ居るでしょ
そういう奴は大抵汚いし、下はmid1域で既にカスカスだからまるで自慢になることでもないけど
394選曲してください:2012/07/09(月) 22:06:33.41 ID:f9t0IjqJ
俺もhiAぐらいなら張り上げででるけど、hiBからは9割裏返るわw
395選曲してください:2012/07/09(月) 22:52:04.77 ID:HwqQqCWc
張り上げならチェストでもギリチョ歌えます
396トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/09(月) 22:58:58.50 ID:jXIg8F6A
なんか前にもチェストでhiAはありえないって聞いたなあw
デジャヴュ?ww
397選曲してください:2012/07/09(月) 23:34:27.60 ID:gUe1XA0G
>>395
元の声がどんだけ高かったらhiEチェストだけで出せるんだww
398選曲してください:2012/07/10(火) 00:00:45.25 ID:SXzi2Gj8
天然な基本裏返らない。だから伸展を無理するとチェストでhiEとか出せる人も。
実際は未熟なミドル状態ではあるんだがミドルではない。
余裕でhihi域とか出せる人はそんなもんだ。
399トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 00:11:33.22 ID:juQ/PcJa
理論の流れをここでブッタ切るw

やさしさで溢れるように/JUJU
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2855.mp3

400選曲してください:2012/07/10(火) 00:16:42.49 ID:Hej7a3pE
チェスト張り上げでhihi域まで調子がよければ瞬音でいけるけど中3までずっと裏声の出し方がわからなかったなぁ
歌で裏返ることもhihi域までなかった、ボイトレし始めてから裏返ることが多くなったのは退化してんのかな
401選曲してください:2012/07/10(火) 01:17:37.80 ID:6mrDzn3F
>>399
女声を目指しているの?
微妙にカマっぽいのはなんとかならんのかな。
女の歌はどうしてもキモくなるんだよ。
発音がたどたどしくなったり、換声点の上下で発声がチグハグになったりして。
その辺を何とかすれば、キモくない男らしい歌い方ができるんじゃないかと思ってる。
402選曲してください:2012/07/10(火) 01:36:09.15 ID:kMr0aBnm
でこっぱちと童貞王とトムに聞きたいんだけどB以上の高音はどこで響いてる??
403トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 07:51:22.64 ID:juQ/PcJa
>>401
サーンクス。
女声など目指してないけど、女性の曲を歌うとそうなるねw
発声がチグハグてどのへんだろか。

>>402
体かな。
404トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 07:52:28.14 ID:juQ/PcJa
>>401
サーンクス。
女声など目指してないけど、女性の曲を歌うとそうなるねw
発声がチグハグてどのへんだろか。

>>402
体かな。
405選曲してください:2012/07/10(火) 08:20:26.90 ID:DImpLbPI
トムはミックスは使えてるけど声の線が細すぎるし伸展全然足りてないよ
自分では声量出ると思ってるのかもしれないけど高音はもれなく喉絞めてるし
もっともっと脱力させて共鳴よくしないとペンギンから卒業できないよ
406選曲してください:2012/07/10(火) 08:28:27.46 ID:DImpLbPI
トムの喉の状態を簡単に言うと
横筋と喉じめの力だけで高音までひねり出してるだけ
閉鎖は今のままでいいけど脱力を覚えてちゃんと伸展させないと何もかわらないよ
喉をなるべく意識から外して声帯に息を当てるように発声する
407トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 09:01:01.53 ID:juQ/PcJa
ありがとw
でもおいらはペンギンでいいんだw
408選曲してください:2012/07/10(火) 10:36:32.05 ID:wCJgrpY6
こんな変な声で満足なの?
409選曲してください:2012/07/10(火) 11:51:10.96 ID:ssb9usUw
声質が悪い
410選曲してください:2012/07/10(火) 14:42:53.57 ID:IZmCYUy3
ペンギンでいいならうpして人にきかせるなや
411トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 15:29:09.11 ID:juQ/PcJa
ミックススレでミックスが使えているという音源をうpしてなにが(ry www
412選曲してください:2012/07/10(火) 16:51:46.16 ID:uyWCToUk
高音は裏声にしか聴こえないです
ミックスできているってwww
413選曲してください:2012/07/10(火) 17:04:09.24 ID:LMEzInJf
>>412
流石にそれはないわ
便乗して適当に叩くなよ
414選曲してください:2012/07/10(火) 17:45:45.52 ID:g41WrlC/
相変わらずトム叩いてる奴の口だけ率が半端ないなw

>>399
原曲知らないけど曲調的には結構声が合ってる気がするし良いんジャマイカ?
改良的な話だとこういう曲だと高音部は全部地声で頑張るより
裏声と使い分けて綺麗系の歌い方をしてみた方が良く聴こえるかもなーと少し思った
まあ女性曲の大半に言える気もするけどなw
415トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 19:07:31.68 ID:juQ/PcJa
面白い流れだったなw
>>412だけのけもの可哀想ww

>>414
そっかぁ、裏声なあ。。うーん。。
ちょと試行錯誤してみるよ。
ありがとう。
416選曲してください:2012/07/10(火) 20:13:57.46 ID:t3LTNcVV
トム足りてない
>ペンギンでいい などと開き直るならうpしてアドもらう意味がないって言われてるんだろが
なんだ?その勝利宣言
誰とたたかってんだか
417トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 20:27:29.35 ID:juQ/PcJa
>>416
おまいこそ何と戦ってるんだw
おいらのは流れをぶった切るだけのオナニーうpなんだから、アドバイスは参考にさせてもらうけど無理にしなくてもいいんだぜぇ〜
418選曲してください:2012/07/10(火) 21:27:09.30 ID:t3LTNcVV
せっかくアドバイスしてやってるのにひらきなおるな
419トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 21:55:56.37 ID:juQ/PcJa
>>418
ありがとうね。
でもこのままでいいんだ。

だから関わらないでww
420選曲してください:2012/07/10(火) 22:01:56.29 ID:CtFIavft
>>418
>せっかくアドバイスしてやってるのにひらきなおるな

中学生?
こんなところでクダ巻いてないではやく明日の宿題しなよ

トムも相手のレベルに合わせずn・・・あぁ元からこんな奴だったかw
421トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 22:04:44.99 ID:juQ/PcJa
>>420
そうだな。
とりあえずまた何か音源をうpしよ。
422選曲してください:2012/07/10(火) 22:10:04.07 ID:g41WrlC/
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    せっかくアドバイスしてやってるのにひらきなおるな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    <そういう事は自分のキモ声治してから言えおwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
423選曲してください:2012/07/10(火) 22:11:27.38 ID:LMEzInJf
流れきめえな
トムは自演王の過去があるから手放しで擁護できん
424選曲してください:2012/07/10(火) 22:11:33.39 ID:DNBWcmFB
人にきいてほしいからうpしてんだろ
オナニーなら公開するなや迷惑じゃ
425選曲してください:2012/07/10(火) 22:12:51.04 ID:fPHueoJ8
結局、〜筋をどうかせいとか言ってるが、喉の仕組みは正しいミックスボイスを
覚えるための助けだけという事は知っといた方がいい
要は喉をちゃんと開いた地声と、喉をちゃんと開いた裏声を出す感覚を覚える
この2つの感覚は混ぜ合わせることが出来る。喉を開いてない声(感覚)は混ぜれない
426選曲してください:2012/07/10(火) 22:13:54.09 ID:hx6iHIxe
過去というか現在進行で自演しとる罠
427トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 22:23:13.04 ID:juQ/PcJa
わかったから本スレいけやwww
428選曲してください:2012/07/10(火) 22:25:11.34 ID:ZyS9G9JO
トムかっこいい
429トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 22:26:12.82 ID:juQ/PcJa
しかしなんで今日は単発IDが多いのか。
430選曲してください:2012/07/10(火) 22:28:09.65 ID:CtFIavft
>>428
わー自演だート○ムが自演したぞーー
431選曲してください:2012/07/10(火) 22:28:38.13 ID:ZyS9G9JO
そうです
私がトムです
432選曲してください:2012/07/10(火) 22:34:07.02 ID:vOJjZiLq
―――――――-ここまで全部トムの自演―――――――-
433選曲してください:2012/07/10(火) 22:35:45.00 ID:h9mPA9t/
>>429
おまえが自演しているから
434選曲してください:2012/07/10(火) 22:36:16.43 ID:ZyS9G9JO
>>433
トムだートムがでたぞおおおおおおお
435選曲してください:2012/07/10(火) 22:37:52.09 ID:CtFIavft
もはややすなが3人状態
436トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 22:43:46.63 ID:juQ/PcJa
この流れのほうが裏スレとしてはよいなw
437選曲してください:2012/07/10(火) 22:54:49.89 ID:g41WrlC/
>>436
そういえば自分の専用スレ作ろうとかは考えてないの?

別にこのスレ使い潰してからでも良いとは思うけど
最近は頭の悪い書き込みが増える一方でスレの内容を追うのがめんどいんだよなぁ
438選曲してください:2012/07/10(火) 22:59:48.40 ID:CGN6OONk
>>437
トム様の自演を頭の悪いとか言うカスはこなくていいです
439選曲してください:2012/07/10(火) 23:02:29.78 ID:CtFIavft
>>438
その通り
頭の悪いのはトム様だけで十分です
440トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/10(火) 23:09:24.42 ID:juQ/PcJa
>>437
タイとおなし時期に誰かが作ってくれたけれど落ちたね。。
作ってくれたらそちらに移動するわよ。
441選曲してください:2012/07/10(火) 23:13:35.41 ID:xiIJKYsn
トム声細いから機械の採点とかじゃ裏声判定だとは思う
442401:2012/07/10(火) 23:21:41.35 ID:/y850CGA
>>403
オレは理論は弱いから感覚で説明するよ。
2:30のとこの「いきる」がきれいな音だが、そのすぐ後の「世界が」になると濁った音になる。
たぶん「せ」の音が換声点の下に行ったからだろう。2:42の所も同じ。
3:10のとこは「寒さを」にヘッドボイスが混じってる感じ。
そのあとの「感じない今はー」の(はー)がやけに喉が開いて土井たか子みたいになってる。

こういう感じで全体的に声の成分に統一感がなくて、フラついてるのがカマ声に聞こえる原因じゃないかな。

トムの声は面白いんだよね。色んな成分がごった煮になってて。
きれいなところだけ切り貼りして音源加工したら面白そうだわw
443選曲してください:2012/07/10(火) 23:24:49.28 ID:xiIJKYsn
機械に判定させりゃ裏声ってことで統一される
444おりっち:2012/07/10(火) 23:32:05.61 ID:wJ/e+nIC
せっかくいいムードだったのにw 
トムさんはてりおす評価村で暴れてよwてりーさん帰ってきたみたいよ
445選曲してください:2012/07/10(火) 23:59:03.15 ID:mi4PuULk
ペンギンでもオナニーでも何でもいいからトムは金輪際ノド締め音源にケチを付けるなよ?

打って変わっておりっちたんはまじ天使だよなあ
446トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 00:04:21.95 ID:nM+wK/Pl
>>442
おーおー。細かくありがとう。
なるほど、言いたいことが良くわかった。

確かにその近辺の音域ふらついてるねwwww
ちきしょうwここ、今度克服してくるわ。

>>443
うん。そうだな。裏声だな。キミがそう感じるんならそうなんだよ。

>>444
知ってる。でもあんな引退のしかたをしながら、よくもぬけぬけとって感じww
おいらは声かけない。
447トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 00:05:51.20 ID:nM+wK/Pl
>>445
おまい、そんなことより、本スレが1日何も書き込まれていないんだよwww

はよ逝ってこい。
448おりっち:2012/07/11(水) 00:06:53.91 ID:BLgeWbS3
トムくん大好きだよ!
449トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 00:45:07.30 ID:nM+wK/Pl
>>445
書き込んだんだなwwえらいぞ。

てか本スレ終わってるな。。


じゃぁさらに燃料投下

ワダツミの木/元ちとせ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2979.mp3

アドバイスは希望いたしませんが、拒みません。
通りすがりに聞いてもらえればとw

この音源もいろんな成分混ざってるわなww
450選曲してください:2012/07/11(水) 02:33:45.68 ID:R2dWfVUw
449聴くと何故かザブングルの顔が思い浮かんだ
451選曲してください:2012/07/11(水) 02:47:20.39 ID:Wti1mBuD
>>449
歌が何言ってるのかさっぱりわからないけど、とりあえず自由自在
452選曲してください:2012/07/11(水) 03:12:40.93 ID:a4pYpW8R
閉鎖不安定過ぎじゃね?喉に引っかかったり解放したりミックスできてない
裏声とのど閉めチェストで頑張ってるだけ
453選曲してください:2012/07/11(水) 05:56:53.11 ID:9KgmxDZ6
口だけの〜とかうpによる証明を〜とか言ってる的外れが
一番滑稽で知能が悪いことが証明されたな
>>399を良いとか(笑)
お耳腐ってんじゃねえの(笑)
454選曲してください:2012/07/11(水) 07:46:49.19 ID:CK/fToDq
>>449
なんで風呂場で歌ったような声になってんだww

>>453
図星突かれて煽り返したいのは分かるけどそれじゃ残念ながら逆効果だわ
一番滑稽で知能が悪い奴に何がダメだったのか指摘されたくないなら自分で何が悪かったか考えてみ(笑)
455トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 07:49:53.60 ID:nM+wK/Pl
>>450
なんでやねんw

>>451
じ、自由自在?

>>452 >>453
おまいらこの歌を原キーで歌って聞かせてくれよ。
本物のミックス様が聞きたいわ。
ああ、イントロ部分にsing for smilっていれてなw

よろしく。
456選曲してください:2012/07/11(水) 10:11:26.59 ID:G2OyFZMN
トムの声は地声閉鎖力と閉鎖率が低いな。
非天然が1から鍛えた正しいチェスト閉鎖が不完全な状態。
だから低音が裏声のように薄かったり高音でペンギン声になる。
まあ本人が現状で満足してるならこれ以上の上達は見込めないが。
457選曲してください:2012/07/11(水) 10:47:12.78 ID:9KgmxDZ6
自演トムクソは今日も快調です(笑)
思いつく限りの気持ち悪さを凝縮したような声を突っ込まれると
いつもわかりやすい単発フォローが入ります(笑)
458選曲してください:2012/07/11(水) 10:50:02.87 ID:9KgmxDZ6
>>454-455 三分差って(笑)
もうちょっとない知恵絞って考えろよ(笑)
459選曲してください:2012/07/11(水) 13:56:24.46 ID:/VUq071u
>>449
ミックスになってないのは既出同意
最後のハミングがフラフラなのをはじめ
裏声さえ不安定じゃないか
すぐフォール気味になるのは癖かな?肺活量足りてないんじゃね?
460選曲してください:2012/07/11(水) 13:59:33.12 ID:CKC20R+o
トムの声おかしい
ふざけてんのかって怒鳴られるレベル
461選曲してください:2012/07/11(水) 14:59:00.87 ID:sEUBxJYn
トム腹式できてるかも危うい
462選曲してください:2012/07/11(水) 15:02:05.15 ID:sEUBxJYn
両声類だの女声だの言ってワダツミ歌ってる奴らのほうが安定したいい声だと思った
463選曲してください:2012/07/11(水) 15:12:55.83 ID:G2OyFZMN
トムのミックスは出来てると思うが不完全で不安定だな。
問題は本人がこれで良いと思っちゃってる時点でもう発展しない事だ。
もっと地声閉鎖を強化して裏声とのバランスを調整すれば声質も向上するはずなんだが。
464選曲してください:2012/07/11(水) 15:16:48.98 ID:2lX/SBGn
長年その発声で歌ってきたから固まっちゃってるんだろうな
465選曲してください:2012/07/11(水) 17:25:10.33 ID:BLgeWbS3
トムの苦手スキル:ロングトーン

この際トムの悪い所全部かき集めてそれでオナニーしてやろうぜ
トムむかつくトムむかつくトムむかつくトムむかつくトム
466選曲してください:2012/07/11(水) 18:45:47.31 ID:8e89sClj
>>455
>>おまいらこの歌を原キーで歌って聞かせてくれよ

某スレで音源上げたら
ミックスできてないってフルボッコにされた俺が裏声でうろ覚えワダツミを歌うとこんな感じ

なんかキモイ声似てね?トムの発声つまりダメってことじゃね?

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3026.mp3
467選曲してください:2012/07/11(水) 18:58:10.02 ID:Wti1mBuD
不完全な声を割と自由に操ってるのはある意味強者だと思う
トム氏だから通じるキモさというか・・・
468トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 19:06:59.10 ID:nM+wK/Pl
おまいらwww
平日から暇すぎだろう

ま、良くも悪くも絡んでくれるのは嬉しいことだお!

好きだバカ!
469選曲してください:2012/07/11(水) 19:22:45.61 ID:6N/JWqIS
トムといいタイといい何故キモさとミックスが両立するのかとww
もうミックスが出来る=声が格好いいって認識は止めた方が良くねw
470選曲してください:2012/07/11(水) 19:25:32.23 ID:3k8oXGy6
トムさん なんか声質が異質だよね プロの歌手にこういう人がいるきがする
471選曲してください:2012/07/11(水) 19:34:47.24 ID:E1YQuJ8f
その声は高い曲を普通に歌ってて、疲れたときにネタで使ったりする声やわね
喋るように高音が歌える声 
472選曲してください:2012/07/11(水) 20:05:11.81 ID:nKt/gmhB
>>470
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
473トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 20:05:22.42 ID:nM+wK/Pl
>>470
そうか。おいらの声はPRO仕様だったのかww
474トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 20:07:01.53 ID:nM+wK/Pl
>>472
うっざww
475トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 20:10:17.55 ID:nM+wK/Pl
>>466
おまい、その音源はとても残念すぎる声だが、よくぞうpしてくれたw
絶対誰もうpしないと思った。
476選曲してください:2012/07/11(水) 20:21:10.93 ID:Wti1mBuD
>>466
まだ甘い。トム氏の場合は歌詞が何言ってるかさっぱりわからない
それに、もっとそのキモ声を自由に使いこなして無難に聞かせてる
477選曲してください:2012/07/11(水) 20:24:33.47 ID:pP0NMDqf
>>466
のどしまっとる
478選曲してください:2012/07/11(水) 20:43:46.62 ID:nKt/gmhB
>>474
www
流れに乗って俺もうpするから・・・
空間で音質悪いのはご容赦くだされ

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper3041.mp4
479選曲してください:2012/07/11(水) 20:45:14.62 ID:nKt/gmhB
↑only my railgun/ fripSide
480選曲してください:2012/07/11(水) 20:45:54.02 ID:8e89sClj
真面目にコメントしなくていいよ出る音域限界ギリギリだっつのw


トムの月光良かったからワダツミ期待してたんだけどなー
481選曲してください:2012/07/11(水) 20:53:50.95 ID:2lX/SBGn
うpすればトムも他の連中も似たようなもんだな
482選曲してください:2012/07/11(水) 20:56:39.11 ID:nKt/gmhB
>>481
YOUも うpしちゃいなYO
皆がうpしてこそトムスレの意義が大きくなる
483選曲してください:2012/07/11(水) 21:01:30.94 ID:2lX/SBGn
他と違うのはトムはキモミックスをメインウエポンにしている点か
484選曲してください:2012/07/11(水) 21:13:01.67 ID:hewjGNaF
リーサルウェポンみたいでカコイイ
485選曲してください:2012/07/11(水) 21:27:41.42 ID:EydMQ5nS
トム氏は地声をできるだけハイラリで出し、
換声点以上の高音の時は裏声をキンキンにして差をなくしてる感じだな(もちろん普通のミックスの時もあるが)
一本化して聴こえるからミックスっちゃあミックスかもな。

高音なるほど細くなってるからちゃんと深みのある裏声を練習したらいんじゃないかね。
高音域の裏声とかは正しい発声なら普通は声量が大きくなる。
486選曲してください:2012/07/11(水) 21:51:33.72 ID:Wti1mBuD
いやいや、そんな単純な物ではないだろ
あの歌詞で何言ってるかわからない不可解さといい、喉開いてるのの
喉を締めてる様な聞かせ方といい、まあ超次元だね。イナズマイレブンだな
これのOP歌ってる人もキー高いが、そのはるか上だ
487トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 22:02:32.73 ID:nM+wK/Pl
なぜそんなに分析したがるのかw

もっとみんなうpしてさらけ出していこうぜ!
それでこそこのスレの意義があるってもんだ。
488選曲してください:2012/07/11(水) 22:12:41.50 ID:nKt/gmhB
>>487
同意
ちゃんと俺の批評してくれよ
489選曲してください:2012/07/11(水) 22:16:55.33 ID:8e89sClj
課題のFREEDOM練習してる?ワダツミよりキツイ気がするけど大丈夫なん
490選曲してください:2012/07/11(水) 22:34:22.68 ID:8f9h4oIV
換声点がハッキリしてて音を上げてくともう1回ひっくり返るっていうのは
チェスト→ヘッド→ファルセットになってんのかな?
それともチェスト→多少芯のあるファルセット→芯のないファルセットなのかな?
491選曲してください:2012/07/11(水) 22:48:34.43 ID:o1oklQue
>>490
よくお前みたいな奴いるけど
音源もうpせずに一体何を期待してるの?
ミックス出来てるよとでも言って欲しいの?馬鹿なの?
492選曲してください:2012/07/11(水) 22:52:55.17 ID:AY29G4tN
>>491
自演トムうぜえ
>>478が釣られているのをみてうpするやつなんかいないだろしね
493選曲してください:2012/07/11(水) 22:55:17.72 ID:+K8D20RX
久々に見たらトムの独壇場になってるな。
叩かれててもこのスレを支えてるのはトムだよ。
494選曲してください:2012/07/11(水) 22:57:01.09 ID:8f9h4oIV
>>491
換声点あるしミドルできなくてずっと悩んでるからミックスできてるなんて全然思ってないよ
2回ひっくり返るってのはどういう現象なのかなと思ったから聞いてみた
音源は取ってみたんだけどスマホで音質悪いし2回目のひっくり返りがうまくいかなかった
495選曲してください:2012/07/11(水) 23:04:17.61 ID:ZqE8VdV6
>>478
声質はアレだがトムよりはマシ
肺活量もトムよりずっとある
高いところは裏声っぽい気もするがミックスについてはよくわからん
496選曲してください:2012/07/11(水) 23:13:31.88 ID:pcrsqXgs
トムより安定感あるけど、換声がわかりやすい
497選曲してください:2012/07/11(水) 23:15:15.44 ID:wselj16I
>>478
このホワホワ音どーにかなんないの?
よくわからん
498トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 23:23:25.03 ID:nM+wK/Pl
とりあえずてりおすは帰れ
499トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/11(水) 23:25:13.00 ID:nM+wK/Pl
音源は後で聞くから待ってね。
500選曲してください:2012/07/11(水) 23:29:40.11 ID:pcrsqXgs
どれがてりおすだ?

>>478
マイク不良かな?音拾ってない時あるし↑で出たようにホワホワ音がしている
部屋が狭くて変な反響してる?
こんな音質でも言えることは一つ、トムよりはうまい
501選曲してください:2012/07/12(木) 00:08:53.70 ID:tILpyyCM
ふと思ったんだけどトムって徳永英明をキモくしたようなミックスだよね
チェスト域からやたら軽いところがそっくり
502トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:21:26.47 ID:8WfM/+bI
>>478
これってさ、男声→女声 にしたのか?ww
てか完全に裏声じゃないかww
ネタとしてよかったよ。

>>496
おまいwwwこの歌のどこが喚声か言うてみぃww
503トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:24:36.67 ID:8WfM/+bI
ほかにガルバもいるなww

はい。またガソリン

なごり雪
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3093.mp3
504選曲してください:2012/07/12(木) 00:27:54.53 ID:+3LmiSwa
>>503
楽器の演奏が割とシャープ(鋭)で合わない。
楽器はタイのボンボンボンだけでいいと思う
505選曲してください:2012/07/12(木) 00:29:33.67 ID:KMuNZon1
裏声でもトムより太い
506トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:33:03.23 ID:8WfM/+bI
アホかww
太くても誰でも出せる裏声ぢゃww
507選曲してください:2012/07/12(木) 00:35:26.81 ID:KMuNZon1
誰でも出せる裏声よりも細いキモ声のトム
508選曲してください:2012/07/12(木) 00:35:48.53 ID:+3LmiSwa
カブトムシのカラオケ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18216602
上手くご活用を
509トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:36:57.03 ID:8WfM/+bI
>>504
それはしらんがなww
DAMにいうてくれ
510選曲してください:2012/07/12(木) 00:37:06.89 ID:KMuNZon1
つか、裏声は誰でも出せるかも知れんが
太い声は誰でも出せるわけではないな
証拠=トム
511選曲してください:2012/07/12(木) 00:39:24.32 ID:+3LmiSwa
タイのボンボンボンを第一興商にリクエストしろと ナント・・・
512トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:40:38.47 ID:8WfM/+bI
>>510
いや、それ以前にあの曲は作られた声だろww
音程が不自然すぎるがなw
その声を太い細い言うてもしかたない。
513選曲してください:2012/07/12(木) 00:52:45.72 ID:eurSe/LO
>>503
気持ちとか込めてるの分かるんだが
ぶっちゃけハイラリすぎて声質しか耳に入ってこねえ。
一番低いところ、良い声だからそのままで歌えばいいのに。

ttp://ameblo.jp/hayama-masayuki/entry-11274748014.html
そういえば喉頭系でこんなん見つけた、まさにこれ。
514トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:54:34.19 ID:8WfM/+bI
>>513
> でもこれは30分くらいで書いたものなので異論は絶対あるので読み流してください笑

いらんこんなんww
515選曲してください:2012/07/12(木) 00:58:16.13 ID:h22/eo7r
>音程が不自然すぎる
トムが原曲を知らずに知ったかぶり
ま、いつものことか
516トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 00:58:24.98 ID:8WfM/+bI
じゃぁ好評だった、月光をあげておこう。

月光/鬼束ちひろ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3102.mp3
517選曲してください:2012/07/12(木) 00:58:38.93 ID:eurSe/LO
>>514
その記事に音源がないか?
例:プルをしていないハイラリンクス
がまさにトムっぽいなと思ったわ。
自分も>30分くらいで〜 とか保険かけてる記事は嫌いだが音源が的を射てると思ったんよ。
まあハイラリか喉頭でググったら同じような音源出てくるだろうからこの記事にする意味はないが。
518おりっち:2012/07/12(木) 01:00:19.94 ID:C8pOxxMT
>>513
プルのこと勘違いしてたよ・・・ ありがとう
519トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 01:00:38.07 ID:8WfM/+bI
>>515
ほんまつかれるwww
とある科学の超電磁砲の原曲はしっとるわいwww
520選曲してください:2012/07/12(木) 01:02:18.69 ID:h22/eo7r
>>519
音程は合ってるだろ
声は知らんが
ま、話すりかえてみてもお前の声の細さは変わらん
521選曲してください:2012/07/12(木) 01:03:01.43 ID:lRHi1Pi4
>>513
この人SLSの講師の人じゃん
522選曲してください:2012/07/12(木) 01:08:03.82 ID:eurSe/LO
>>521
そうなのか、適当にぐぐって出てきたページに丁度良い音源ついてただけなんだが。
SLSって教えてる人けっこう居るんだなしらなんだ。
523トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 01:08:24.55 ID:8WfM/+bI
>>520
えwおまい本当に言ってる事の意味がわからないんだなw
だからIDがeo7なんだよ。
とりあえずキミはもういい。
524トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 01:11:52.64 ID:8WfM/+bI
>>522
> ハイラリンクス(プルなし)は声に悪い影響をあまり与えません

いいじゃんかww

ハイラリとプルの音源聞いたけど、これはこの高さならわかるのだけど、
なごり雪(hiA)の高さで違いを表現していうても出来ないんじゃ。。
525選曲してください:2012/07/12(木) 01:12:14.65 ID:3jvmgQe9
ステマにまんまと乗る青二才に比べて
さすがトムは歴戦のネラーだな
526トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 01:18:50.58 ID:8WfM/+bI
管理者は、仕事を疑ってかかることがMISS防止につながるからなw
527選曲してください:2012/07/12(木) 01:19:14.09 ID:eurSe/LO
>>524
いいんだが、あまりにもキンキンしすぎてて情感がまったく伝わらんのよw
hiAは仕方ないが余裕あるところでは
ハイからミディアムに落としたほうがしっとり聴けると思うぜ
528トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 01:21:47.23 ID:8WfM/+bI
>>527
それはハイラリのせいではなく、おいらの実力の問題。
言葉の使い方や細かい音の強弱だろうな。。

キンキンしている人でも伝わる人は伝わる。
529選曲してください:2012/07/12(木) 01:23:26.31 ID:lRHi1Pi4
>>524
多くの人が君の声を不快に思ってるという事実があるからね。
530トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 01:30:55.58 ID:8WfM/+bI
>>529
ん?話の流れがよくわからないww

余談だけども、部下に報告書を提出させたら、自分の頭では完結してるらしいんだけど
他人がみたらちんぷんかんぷん。
第三者が見てわかるようにしようぜ。っていつも言ってる。

っていうのを思い出したw
531選曲してください:2012/07/12(木) 02:08:19.92 ID:lRHi1Pi4
声に悪い影響を与えないということを是としても
客観的に君の声を気持ち悪いと言ってる人が多数居るんだから
その意見は真摯に受け止めましょうということ。
532選曲してください:2012/07/12(木) 02:59:28.20 ID:3jvmgQe9
気にする必要はあるけど真摯にうけとめる必要ないな
町歩いてるオシャレなシャクレデブ男に
「おいピザw気持ち悪いんだよ出てくんなw」
と何人も罵声あびせてるのと似てる
そこのお前だシャクレ

まあトムも猛練習でトミックス手に入れたらなら
声質変えるのも実は余裕だろ
533選曲してください:2012/07/12(木) 03:10:53.96 ID:TnSut5hY
なんでトムは実力が伴ってないのに普通に上手い人でも苦戦するような難易度の高い女性曲ばっかりチャレンジするん?
音が出れば満足なら普通に裏声で歌えば?聞き苦しいキモ声より何倍もマシやろ
ミックスにこだわる意味がわからん

閉鎖は出来てるけど伸展っつーの?地声の引っ張り感が全然ない本当に裏声に閉鎖かけてるだけ
534選曲してください:2012/07/12(木) 03:12:20.05 ID:kjsjO3MN
トムさん女の歌じゃなくって普通の男の歌ないの?
本当に全部気持ち悪いかんじです。。。
535選曲してください:2012/07/12(木) 03:16:10.57 ID:3jvmgQe9
シャクレとピザでピザハットのCM出ればいいのに
536選曲してください:2012/07/12(木) 03:27:32.54 ID:+3LmiSwa
>>530
自演のしすぎで話の流れわからなくなってたらあかん
537選曲してください:2012/07/12(木) 05:25:53.09 ID:LatuABcw
トムの声ってきり丸に似てる
538トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 08:04:54.99 ID:8WfM/+bI
>>534
愚問だな。
そこに女の歌があるからさw
539トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 08:08:57.54 ID:8WfM/+bI
月光は良かったのか?叩かれないなww
平昼戦士達、今日も留守を頼むなw
540選曲してください:2012/07/12(木) 09:30:36.74 ID:bEigvPHA
>>516
ロングトーンが安定すれば完璧なんだが 普通に上手だと思うけど音程・滑舌で損してる
ちなみに俺はトムのファルセットで抜ける
541選曲してください:2012/07/12(木) 09:38:05.54 ID:bEigvPHA
あれ?wもしかしてトムってmid1Cロングトーン出来ない?w
出来てる音源ほしい よこせ
542選曲してください:2012/07/12(木) 09:40:10.42 ID:GN7GwRwv
トムは地声ならlowDまで出るけど
ミックスだとmid1から安定しない
543選曲してください:2012/07/12(木) 17:14:06.00 ID:vmRgcnwO
ミドルできるけどたぶん正しいチェストができてないから喚声点がある状態なんですけど、
正しいチェストってのは鍛高音でない人がミドルやヘッドを鍛えるのと同様に
鍛えないと声量でなかったり、うまく出せなかったりするものなのでしょうか?
それともコツが見つかったらすぐに出せるような声ですか?

最近それっぽいチェスト出せるようになったのですが、
まだ力強く出せない状態です。これが普通でしょうか?

544選曲してください:2012/07/12(木) 18:29:04.20 ID:da5cEN10
それはミドルではなく不完全なヘッドだな。
その場合ミドルだけ出来る事はまずない。
正しいチェストが出来てないから地声に繋げる事ができないわけで。
545おりっち:2012/07/12(木) 18:30:47.07 ID:C8pOxxMT
>>543

>>513のハイラリでない声が正しいチェストです
なにか音源を貼っていただくと分かるのでぜひお願いします。

546選曲してください:2012/07/12(木) 18:57:31.22 ID:PYdMgmoq
>>513
おーわかりやすいっていうか俺も混同してた
自分もプルしてないハイラリだ
プルしてた頃に比べて高音楽に出るけど声質がトムっぽく変化してって絶望してた
地声感を手っ取り早く求めた結果喉絞めしてたわけか
547選曲してください:2012/07/12(木) 19:09:36.15 ID:lRHi1Pi4
プル=張り上げ
ハイラリ=喉絞め
548490:2012/07/12(木) 19:41:09.63 ID:VfQxYqKH
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3149.mp3
4秒くらいでひっくり返って6秒のとこでもう1回ひっくり返るけど
これってチェスト→ヘッド→ファルセットなのか
チェスト→ファルセット?→ファルセット?なのかなんでしょうか?
549選曲してください:2012/07/12(木) 20:03:04.65 ID:g4OjW6LY
あ〜〜〜〜〜〜〜〜ってサイレンみたいにやるんじゃなくて
あーあーあーあーあーあーってちゃんと音階で区切ってやってみて
550選曲してください:2012/07/12(木) 22:46:11.42 ID:ag1Bp1Fr
>>543
声量や響きがあって楽にだせるのが正しいチェストだと俺は理解してる
551トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 22:54:27.26 ID:8WfM/+bI
>>541
なぜ出来ないと思った?
552トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 22:55:18.74 ID:8WfM/+bI
>>547
ちがくね?w
553選曲してください:2012/07/12(木) 23:01:38.07 ID:LatuABcw
なごり雪で低音スカスカだったじゃん
554選曲してください:2012/07/12(木) 23:12:55.73 ID:YsoKevNc
俺、ハイラリとプルで声が安定しない。
ミックスできてる人、2chですら山ほどいるのに、できないなんて悔しい。
555選曲してください:2012/07/12(木) 23:44:09.98 ID:zH3T4Mee
換声点と高音で、エッジかかる、というか、声がかすれる原因は何なんだろ?
エッジがかかるのは、閉鎖が強すぎる、で納得だが、
かすれてスカスカになるのも閉鎖が原因なの?
556選曲してください:2012/07/12(木) 23:45:03.00 ID:bxBxUwBT
トムはオク下厨と議論でもしとけ
557トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 23:47:00.76 ID:8WfM/+bI
>>553
いーえ、別に普通でし。
張り上げて声出す歌でもないし。
558トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/12(木) 23:48:08.83 ID:8WfM/+bI
>>556
ノーサンキューw
専門外。

タイに任せる。
559選曲してください:2012/07/13(金) 00:22:14.11 ID:Xr05NsYU
トムってよくいきてて恥ずかしくならないな
560選曲してください:2012/07/13(金) 00:31:11.45 ID:gNe9cSfA
声がキモイのは我慢して欲しいんだけど
トムみたくミドルからヘッドに綺麗に繋げない…
ミドルからヘッドに行くときのコツとかあったら教えて欲しい
最初がチェスト、サビの高いところがヘッド、後はミドルで歌ってるはず

奈落の花
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3211.mp3
561選曲してください:2012/07/13(金) 00:39:16.82 ID:5IEShPQa
トムよりいい声しとる
562選曲してください:2012/07/13(金) 00:59:03.70 ID:UQiev/U3
>>560
完全にトムより上手い
563選曲してください:2012/07/13(金) 01:08:47.74 ID:XRKEPmc4
がしかし、どちらがプロの器かと聞かれたら
100人中100人がトムと答えるんだよな。

トムの歌声は唯一無二だから。
誤解を恐れずに言わせてもらうと
トムの声質は何にも代え難い才能なんだよね。
外野がどうこう言ったところで、その事実は揺るぎ無いんだよ。

564選曲してください:2012/07/13(金) 01:33:29.43 ID:IC3ZfH6e
短ボイスレっぽく成ってきたね
565選曲してください:2012/07/13(金) 04:08:37.85 ID:ICEoIEae
>プロの器
wwwwwwwwww
566選曲してください:2012/07/13(金) 05:57:10.94 ID:I5KYyW7o
553:07/12(木) 23:01 LatuABcw
なごり雪で低音スカスカだったじゃん

557:トム◆v1wN5Gv932 07/12(木) 23:47 8WfM/+bI [sage]
>>553
いーえ、別に普通でし。
張り上げて声出す歌でもないし。


?????
「話の流れがよくわからない」という奴だな
俺もバイトの新人には第三者に解るように報告させるように指導するか?ん?
567トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 07:28:10.59 ID:RNI94slR
>>566
それは読解力がないというのww
568選曲してください:2012/07/13(金) 09:59:40.27 ID:I5KYyW7o
トムの文章力がないじゃなくて?

うそうそごめんね 俺が悪かったよ ほんとはトムと絡みたくて仕方がなかったんだ
昼はこのスレ俺が守るからトム仕事がんばってね 大好きだよ
569選曲してください:2012/07/13(金) 11:52:35.06 ID:nJoIY+Ov
トム恥ずかしい自演w
トムがプロ?wwwwwwwww(ヾノ・∀・`)ナイナイ
トムの声がキモいことは認めるがこの世に唯一無二じゃないぞ
カンチガイすんな
正しくは『プロの世界にはいないキモ声』
トムキモ声を出せる素人はチラホラ存在するが、歌い手としての需要は皆無ってことだ
クロちゃんが歌手デビューしないのと同じこと
570選曲してください:2012/07/13(金) 11:58:28.88 ID:KS8Q1Bbe
最近分かったんだけど
俺の場合は毎日20分ぐらいの短時間のトレーニングするより
がっつりFTで試行錯誤しながら歌ったほうが新しい発見があって上達するわ
571選曲してください:2012/07/13(金) 12:00:51.33 ID:9MRTsRv+
トムはまだ厨二みたいな夢見ているのか?www
桶板創設から約8年間も常駐してうpし続けているんだから
一度くらいはそっち関係の人も聴いているだろうに・・・
>>563の言う通りならとっくにスカウトされてまんがなwww
つか、>>563はコピペだろw
572選曲してください:2012/07/13(金) 12:06:07.94 ID:UusnFVjj
俺がスカウトなら弱弱しくて使えない声のトムはイラネ
路上ライブやってる力強い声の若者の足元にも及ばないカスだよ、トム
573選曲してください:2012/07/13(金) 12:29:07.53 ID:PMo9/nRT
トムは顔出して歌ってるところを見たいわ
そしたらまた違った印象になるかもしれない
574選曲してください:2012/07/13(金) 12:49:16.14 ID:JMM1qn5J
8年間以上もヒトカラし続けているくせにいまだに腹式もできずにマイク音量に依存している蚊のなくような声のゴミのスレ?
575選曲してください:2012/07/13(金) 13:09:14.02 ID:XRKEPmc4
君達、嫉妬も程々にしておいた方がいい。

トムは素のままでトムなんだ。
このフレーズの意味が理解出来るかい?

真似出来るなんていうのは何の意味も持たないってことだ。

自分本来の声を晒け出して、それでもなおトムの声に
似てる声を出す人、皆無だ。

トムに似てるプロがいるか?
いないよな。


開拓者というのは常に異端である。
Japan R&Bの創成期を支えた山下達郎然り、
rockpopの牽引者、稲葉浩志然り・・・

そしてトムも・・・この先は未来が証言してくれる。

俺はあえて言わない。

3年後・・いや、もっと早く、スターダムにのし上がるトムの姿が見えている・・・


君達の想像を絶する世界がそこにある。
576選曲してください:2012/07/13(金) 13:45:30.23 ID:K/jIH5JY
>>575
なんかワロタ
577( ´,_ゝ`):2012/07/13(金) 14:17:57.00 ID:JMM1qn5J
>>575
そこまで推すならお前がトムをプロデュースすべきだろ
他のプロデューサーにとられて地団駄踏んでも遅いぞ?
ホレホレwww





どうせ自演だろうがな
578選曲してください:2012/07/13(金) 14:21:17.69 ID:ZjZrVOUk
>>575
クロちゃんに似てるプロがいるか?
いないよな。
579選曲してください:2012/07/13(金) 14:26:09.53 ID:NUeFlans
>>575
おまえさあ、トムもういい歳だぞ?
なんで8年間も放っておいたんだよ??wwwwwwww
580トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 14:41:11.54 ID:RNI94slR
みんな、心配するな。
プロ歌手になる気などないし、なれないということは昔から言っていることだww

今の仕事が楽しいし幸せだからな。崩すつもりはない。

歌は趣味程度が一番楽しいのさ。おまいらとやいやいやることもなw
581選曲してください:2012/07/13(金) 14:45:47.14 ID:Fud8RMnR
わかってるよ
だからくだらん自演はやめれ
582トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 14:51:34.97 ID:RNI94slR
自演するに値しない(キリッ
583選曲してください:2012/07/13(金) 15:07:53.04 ID:Fud8RMnR
はやく結婚しろ
584選曲してください:2012/07/13(金) 16:23:40.82 ID:ICEoIEae
まあとりあえずアイスでも食っとけや
585選曲してください:2012/07/13(金) 16:44:11.96 ID:nXNJy60L
トムに嫉妬してるやつ大杉
586選曲してください:2012/07/13(金) 16:51:21.64 ID:BBQ8/+rx
トムは俺よりはるかにうまいことはわかるけど正直声が嫌い
第一声気持ち悪いと思ったけど、結構うまいから余計にたちが悪い
上のほうでプロとかいろいろ言ってたけど
実際トムのCD買う?って聞かれて買いたいっていうやつはほとんどいないだろ

それと別に声が嫌い=嫉妬ではないからな
うまいことは認めてるし、すごいと思う
587選曲してください:2012/07/13(金) 16:51:48.04 ID:nXNJy60L
>>575は至極当然のことを言ってる。

アマに埋もれてる才能っていくらでもあるからね。
588選曲してください:2012/07/13(金) 17:09:21.57 ID:K/jIH5JY
>>587
それがトムだってこと?
ありえないわ
まだニコ歌い手笑のがまし
589選曲してください:2012/07/13(金) 17:18:34.93 ID:BBQ8/+rx
>>588
俺もこれに同意だな
歌い手って言っても実力あるやつに限るけどな
やまだんみたいなうまさがあって声も独特な人ならCDも買いたくなるな

でもトムはその領域に達するほどうまくない。

けど俺よりはるかにうまいからすごいと思う
大事なことなので2回いいましたw

変な声だし、それを受け入れられる人にだけ受け入れてもらえばいいじゃん
万人受けしたいならその声はやめたほうがいいと思う
590選曲してください:2012/07/13(金) 17:21:32.11 ID:BhQcglWJ
月光しか聞いてないけどトム普通に上手いと思ったけどなあ
ポジティブに考えたらスターダストレビューの人に近い声質じゃね?
591選曲してください:2012/07/13(金) 17:28:37.22 ID:HxylDSSI
いやゲディ・リーの方が似てる
592選曲してください:2012/07/13(金) 17:35:40.75 ID:XRKEPmc4
ニコニコの歌ってみたのほとんどは没個性的で
プロとしての資質に関してはトムの足下にも及ばないよ。

ただ上手いだけなんて人はいくらでもいるんだよね。

プロにとって必要不可欠なのは個性。
個性に乏しいアーティストはほぼ9割方が表舞台から退いている。
一発屋の面々を思い出してみてくれ。
分かるよね?



3秒聴いて誰が歌ってるかピンとくる、そういう強烈な個性の前では
歌唱力なんて無に等しい。
プロの誰しもが欲するもの、それは個性。
歌唱力は落ちさえしなければいい
というスタンスを持った者がほとんどなんだ。



トムには既にそれがある。
「あっ、トムだ!(街中の雑踏)」
「トム新曲出したんだぁ!聴かせてー!(休み時間 in 教室)」イクッ潮吹きブワァ
「...(トムの声って独特だなぁ) (電車内でトムのアルバムを聴く男子高生)」
こういう意見が日本中を飛び交うのは想像するにた易いよ。
このCD不況の中、シングルで50万枚をコンスタントに
売り上げるトムのCDジャケットが、俺の目には見えている。
593選曲してください:2012/07/13(金) 17:39:02.99 ID:HxylDSSI
>>592
前半には同意だが
後半はさすがにネタだよなw
594選曲してください:2012/07/13(金) 17:39:49.95 ID:K/jIH5JY
>>592
おいwネタだろw
持ち上げすぎてなんかの皮肉かと
595選曲してください:2012/07/13(金) 17:50:07.23 ID:mj+E/r+E
ニコニコの歌い手(笑)とかいってるけど2ちゃんかニコニコかの場所の違いだけで信者の過剰擁護&本人の勘違いとかやってることは全然変わらないじゃん
596選曲してください:2012/07/13(金) 17:52:49.12 ID:HxylDSSI
>>595
それはプロだって同じだ
引退するまで勘違いさせるのがプロダクションの仕事だ
597選曲してください:2012/07/13(金) 17:53:20.58 ID:XRKEPmc4
>>593-594
いやネタじゃないから。
まぁ、別に俺は君達を責めたりはしないから安心してくれ。

現代社会において一番難しいことってね、無知の知 なんだ。

これだけ情報が氾濫している時代だから、ネット上で鎮めて知識を得ることは容易になったわけだけど、
実は 自分が知らないこと を教えてくれはしないんだよね。

そこにトムの可能性があるんだよ。
君達が知らないのも無理はないかもね。
でも、じきに分かるから。

トムがハリウッドをも巻き込む一大藝術プロジェクトを立ち上げ
文化の壁を超越したヴォーカリスト兼アクターとして世界の音楽、映画市場を席巻する日はもう目の前だ。
598選曲してください:2012/07/13(金) 18:03:31.82 ID:g1sJoiq8
久しぶりにこのスレ見たけど
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
599選曲してください:2012/07/13(金) 18:03:36.57 ID:mj+E/r+E
>>596
おいおいプロは別次元の問題だろ
プロはプロにどんな形にせよ売れるって認められてから初めていろんな信者に擁護され始めるんじゃ

それ以前に俺はここのやり取りがなんかここの奴らとニコニコの歌い手は同じレベルのところに立ってるのに自分達の方が圧倒的に高いところにいるって思い込んでる様子が滑稽だと思ったからああいうことをレスしたんだけども
600選曲してください:2012/07/13(金) 18:16:18.85 ID:BBQ8/+rx
俺はニコニコでも上位の歌唱力(つまりプロと同等)で個性的な声ならって言ってるのになあ

>>592前半同意なのに後半はどうしてこうなったって感じがする
少なくとも俺はトムの歌が町に流れても聞きたいとは思わない
実際ここにいる人も多くがそう感じてるんじゃないか?
プロとして売っていけるほど個性的で「いい声」ってわけでもないし

つまりトムの声がいくら個性的でも売れないと思う
いい意味での個性、悪い意味での個性があるって気が付くべき
601選曲してください:2012/07/13(金) 18:21:36.07 ID:HxylDSSI
>>599
次元が違おうと勘違いと本物に明確な区別は無い
ちなみにこの世でプロって言われてる奴らのほとんどは単なる勘違い野郎だよw
602選曲してください:2012/07/13(金) 18:24:36.00 ID:srMRVbGi
> ニコニコでも上位の歌唱力(つまりプロと同等)
きもっ
603選曲してください:2012/07/13(金) 18:36:15.22 ID:XRKEPmc4
お前らなんでアクアタイムズが売れてるか分かる?
あのアホみて〜な声のせいだよ!

つらいとき〜つらいといーえたら〜いーいーのになぁーあぁーあっ!

こんなアホ丸出しな声でも売れるんだから
トムが売れねーわけねーだろ馬鹿が!!!


なにがニコニコ上位だ糞だろ

ミーシャなんかたいして売れてねーんだよ
分かるか?
アホみたいな声の方が売れるんだよ!!!
604選曲してください:2012/07/13(金) 18:37:09.41 ID:mj+E/r+E
>>601
なんでお前は全部そうやって全部まとめようとしちゃうの?
それとなんでプロを引き合いにだしちゃうわけ?
プロと比べてどうとかそんなことを言いたいんじゃないってことをはっきり書いたつもりだったけど読めないの?
しかも俺が言った次元が違うっていうのは話がかみ合ってないとかそういうニュアンスで言ったつもりだったんだけど

変な一文いれたから分かり難くなってしまったんだろうけど
605選曲してください:2012/07/13(金) 18:37:47.70 ID:XRKEPmc4
歌唱力なんてなぁ
ただの自己満オナニーマスターベーションセンズリ野郎ってことだ!!!
606選曲してください:2012/07/13(金) 18:39:21.33 ID:HxylDSSI
>>604
プロとアマの区別なんて金になるか否かだけだよ
上手い下手も、声がアホみたいかそうじゃないかも
なーんにも関係ない
607選曲してください:2012/07/13(金) 18:43:33.40 ID:XRKEPmc4
どれだけアホな学生に近づけるか

ここがポイントだ

一般的に若い頃好んで聴いた曲を年老いても継続して聴き続ける傾向にある

だから無知なクソガキどもの人気をとればいい
608選曲してください:2012/07/13(金) 18:49:18.57 ID:mj+E/r+E
>>606
おまえ俺理論を語りたいだけなら安価つけんなよwwwwwwwwww
日本語読めてんのか?
609選曲してください:2012/07/13(金) 18:49:29.78 ID:6HOKAhl8
>>607
これからも年老いていくおっさん
せいぜい若作りにでも励んでくれや
610選曲してください:2012/07/13(金) 18:51:34.98 ID:XRKEPmc4
47歳がおっさんわろたw
ゆとりwww
611選曲してください:2012/07/13(金) 18:52:54.30 ID:BBQ8/+rx
>>610
釣り針デカすぎ

完全におっさんだろ
というかあと5年もすれば孫がいてもおかしくないからおじいちゃんかもな
612選曲してください:2012/07/13(金) 18:55:58.13 ID:6HOKAhl8
おまえら馬鹿げた若作りしすぎなんだよ
酷く滑稽
おまえらが気付いてないだけでみんな笑ってんぞ
あと、ゆとりゆとり言いながら若い女追っかけまわしすぎ
女はお前らの懐の金しか興味ねぇぞ
613選曲してください:2012/07/13(金) 18:57:33.24 ID:6HOKAhl8
何も見えてねぇ馬鹿はゆとりゆとりいっときゃいいと思ってる
アホかって
614選曲してください:2012/07/13(金) 19:01:55.62 ID:6HOKAhl8
>>610

おいそこのおっさん
お前のことだよ
615選曲してください:2012/07/13(金) 19:02:45.38 ID:ICEoIEae
何人居るのか知らんがとりあえずアイスでも食っとけや
616選曲してください:2012/07/13(金) 19:09:47.44 ID:XOPh0r/W
ちなみにゆとり世代とは今の17〜38歳くらいを指す言葉
617選曲してください:2012/07/13(金) 19:11:35.57 ID:p32ZMm2r
>>615
俺はバーベキューだぜ?夕飯時にはちょうどいいと思う
バーベキュー後に最後をアイスで締めくくるのがいいなあ
618トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 19:28:11.98 ID:RNI94slR
どうしてこうなったww
619選曲してください:2012/07/13(金) 19:28:53.26 ID:XRKEPmc4
>>614
がーがーがーがーうるせえんだよ
620選曲してください:2012/07/13(金) 19:29:50.71 ID:XRKEPmc4
>>618
お前の声が罪作りなんだよ。
621トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 19:32:09.64 ID:RNI94slR
それは女にもてまくる男が、女に「罪な男。。」っていわれるあれと同じなんだなw
622選曲してください:2012/07/13(金) 19:33:05.47 ID:g1sJoiq8
だめだこりゃ
623選曲してください:2012/07/13(金) 19:56:32.66 ID:zHH0YQ+U
今来たが流れがトムの声並に意味不明だなw
624選曲してください:2012/07/13(金) 20:38:11.44 ID:ICEoIEae
もしかしてここに居るのはオレとトム氏だけなのかも知れない
ということで「逃!」
625トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 21:08:00.79 ID:RNI94slR
ともかく本スレ以上に盛り上がってるので◯
626選曲してください:2012/07/13(金) 22:47:53.13 ID:I5KYyW7o
煽られて顔面真っ赤のトムとディープキスしたい。
何か言い返そうと開いた口を強引に唇で塞いで唾液交換をするのだ。
そうしたら、いつもの閉鎖が異常に強いキモ声で「やめ…んっ!」と言い返すがさらにそれが俺の高ぶりを逆なでして息子は
627トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 23:13:12.33 ID:RNI94slR
とりあえず次の課題曲対決は楓だな。

来週の火曜日を待たずにここで上げてしまったらどうなるのだろうとワクワクしている。

今のうちに批判を浴びて、来週頭に修正しにカラオケ行くか。。
628490:2012/07/13(金) 23:35:48.28 ID:uXtP6S/D
>>549
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3292.mp3
音階録ってきました
音感ないんで1、2音下になっちゃいました
629トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/13(金) 23:46:28.80 ID:RNI94slR
>>628
チェスト→ファルセット→ファルセットだね。
630選曲してください:2012/07/13(金) 23:55:48.38 ID:uXtP6S/D
>>629
トムサンクス
>>548もチェスト→ファルセット→ファルセットかな?
チェストからひっくり返った後でもう1回引っくり返せるのがよく分からなくて
631選曲してください:2012/07/14(土) 00:04:13.57 ID:HghzHFFv
まず、トムの言うことは信用しないでいい
なにかメソッドに則って練習してたわけじゃないから 独学でしかもオケ板情報だから色々おかしい

チェスト→ハイラリ(オケ板でいう喉絞め)チェスト→ヘッドボイス→ハイラリヘッドボイス
ちなみに一回目の換声点から後は全部ヘッドボイスになってる
オケ板ではヘッドボイスは地声のように聞こえるとか、hiFとかまで出るとかいう妄想が広がってるけど、
最初からそんなわけないし、何年もかけて練習した才能ある人がまるで地声のように聞こえるヘッドボイスが出せるわけ
とりあえずオケ板情報やネットのわけわからんサイトみて練習するのはやめて、スクールに通え
それが成長する一番の方法だから スクールもピンきりだからここは信頼出来ると思ったところに行け
ハイラリと言う単語を使っているメソッドのスクールがおすすめだぞ 直接言うとステマだなんだと叩かれるから言わない
632トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 00:21:01.70 ID:7dAH1zwm
ハイラリヘッドボイスwww
ググっても全然出てこないのはおいらの探し方が悪いのか?

でなに、何年もかけて練習した才能ある人がまるで地声のように聞こえるヘッドボイスを
彼は今出しているのか?

それともヘッドボイスにも種類があるのか?わかりにくww
ジャパネットたかたの社長はヘッドボイスといわれているけど、それはあってる?
633選曲してください:2012/07/14(土) 00:23:59.99 ID:fF5G438J
ハイラリンクスっていうのは喉の状態。
ヘッドボイスは声の種類。
634選曲してください:2012/07/14(土) 00:28:04.82 ID:HghzHFFv
出せてないよ
オケ板でよく言われるヘッドボイスは、たくさん練習しなきゃだめだよってことを言いたかった
たかたは声よく思い出せないから分からん

つーかトムは無知の癖に偉そうにアドバイスとかするなよ
お前みたいな独学でなんとなく高音出ちゃいましたwみたいな奴が一番駄目だから
すっこんでろ
635トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 00:28:41.69 ID:7dAH1zwm
>>630

>>548 きいた。
なんか面白いなw

4秒くらいまでは喉で頑張ってるけど、そこから力を緩めた裏声になってひっくり返って、ひきつづき裏声か。
このひっくりかえりってコントロールできるんなら、歌に使えないの?

何か歌ってあげてみてよ。
636選曲してください:2012/07/14(土) 00:31:58.28 ID:+godlqTn
>>631
とりあえずヘッドは出来てるのかな?出来てないのかな?
指摘されてるとおり音程を上げてくとハイラリになっちゃいますね
スクールは行ってるけど地方なんで残念ながらそこに通うのは無理です
いまだにミドルのコツがまったくつかめない・・・
アドバイスサンクスでした
637選曲してください:2012/07/14(土) 00:34:34.67 ID:HghzHFFv
出来てるよ そりゃ立派なもんじゃないけど
もっと低いところからヘッドに裏返す気持ちでやればいいと思う
俺最初mid1G辺りからもう裏返す意識でやってたよ
638選曲してください:2012/07/14(土) 00:36:14.14 ID:AX81XV0n
トムは特に嫌いじゃないけど>>634には同意せざるを得ない
639トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 00:42:31.98 ID:7dAH1zwm
たかた社長の声を思い出せないとか、それこそ大丈夫かよw

なに世の知識では裏声はすべてヘッドなのか?
640選曲してください:2012/07/14(土) 00:47:37.84 ID:iY2dcOdR
地声風のヘッドって平均的な高さの声の奴だと安定すんのは精々hiA~hiC位までだよな
Jpopの歌手に地声hiD以上を使ってる人が少ないのも頷ける
641選曲してください:2012/07/14(土) 00:47:49.91 ID:HghzHFFv
違う
ファルセットはhydeがよく使ってるあれ
ヘッドはもっと芯があってこう・・・なんていうのか
酔ってるからうまく頭回らんわ

なんだかんだ最終的には歌なんて張り上げようが何しようが楽しけりゃいいんだよ
ヘッドとかハイラリとかどうでもいいわ ちんこ
642選曲してください:2012/07/14(土) 00:50:03.06 ID:+godlqTn
>>637
mid1Gってかなり低い位置から意識してるんですね
今はスクールでmid1Cまでファルセットで出せる練習もしてます
自分も早めの切り替えを意識してみます
643選曲してください:2012/07/14(土) 00:52:37.71 ID:HghzHFFv
> mid1Cまでファルセット
これマジ?

いまこうしてレスしてて思ったが、ヘッドとかファルセットとかミックスとかって流派や人によって認識が全然違うからめんどくさいな
644選曲してください:2012/07/14(土) 00:52:38.01 ID:xUf2Jsjm
ハイラリだと声が続かないのが嫌だ
立派に飛べない鳥とかフルコーラス歌い通したい
645選曲してください:2012/07/14(土) 00:53:54.81 ID:R46F78W+
mid1Cファルセットってまじかよwww
下はmid2Aまでしか出ないけどミックスには困ってないけどな
646トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 00:54:16.15 ID:7dAH1zwm
>>641
なんやねんこのちんこ!ww
今更酔ってるなんて言い訳いらんわww

ヘッドとかハイラリとかどうでもいいわはおいらの台詞だw
おいらは彼にヘッドとかハイラリとか言っとらんww

てか、>>628 の喚声点以降のどこに芯があるよ。
ハイドのそれとかわらんじゃん。音程が違うだけで。
酔ってるからわからんのじゃないか?ww
647トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 00:55:52.06 ID:7dAH1zwm
>>643
そう。それ。人によって解釈が違うからいつもこのスレで話すときに先に確認してチューニングしてるwww

648選曲してください:2012/07/14(土) 00:57:21.27 ID:HghzHFFv
芯があるように聞こえるが・・・
全体的なバランスはかなり悪いけどヘッドボイスは出来てるように感じる
そもそもヘッドボイス出すだけなら誰でも出来んじゃね・・・立派なのは練習しないと出来ないと思うけど
649トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 00:59:54.45 ID:7dAH1zwm
>>648
ええ、そうかい?おいらはこの方向で練習しても地声のように聞こえるようにはならないと思うぞ。

これはヘッド?

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3314.mp3
650選曲してください:2012/07/14(土) 01:03:26.53 ID:RcFaZ0tz
つーかトムは無知の癖に偉そうにアドバイスとかするなよ
お前みたいな独学でなんとなく高音出ちゃいましたwみたいな奴が一番駄目だから
すっこんでろ
651選曲してください:2012/07/14(土) 01:03:46.34 ID:HghzHFFv
バランスはともかく、出来てる
トムはたくさん練習したんだろ けど彼はまだ始めたばっかなんだろ
そりゃ完成度に差はあるだろ
652選曲してください:2012/07/14(土) 01:04:57.76 ID:HghzHFFv
>>650
これトムが現れるたびに使ったらトム発狂しそう
653選曲してください:2012/07/14(土) 01:07:52.99 ID:84wxTg8S
よくわからんがコテの人が熱くなってる感じはするわな
654選曲してください:2012/07/14(土) 01:08:37.24 ID:+godlqTn
>>643,645
上から降ろして行ってmid1Cまでやってると思います
音感ないんで自信ないけど鍵盤覗くとCまで行ってるので合ってるかと
ただmid1Cだとまだまともに出せないですけどね

音質悪いからヘッド出来てないかもですね
ちなみに独学を入れたらもう5年近く練習してるです・・・
655トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 01:10:43.08 ID:7dAH1zwm
>>651
ふーむ。
じゃぁ地声ヘッドに聞こえるようにするには、彼はスクールに通う以外どのようなことをすればよいの?
656選曲してください:2012/07/14(土) 01:11:22.54 ID:QkR2pEiR
ファルセットでmid1Cすごすぎわろた
俺なんてチェストの下がmid1Cだぞ泣くわ
657560:2012/07/14(土) 01:11:45.22 ID:ugeyQEaD
>>561-562
ありがとう よくカマ声って言われるから自信付いた

>>649
どんな感覚で出してるか教えて欲しい、出来れば練習法も
658選曲してください:2012/07/14(土) 01:15:07.51 ID:HghzHFFv
>>654
失礼した いまのスクールがどんなのか分からないけど、しばらくやってダメそうだったら見切り付けるのも手だよ
>>655
SLSやれとしか言えない オケ板でSLSの名出すと叩かれる怖い
659トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 01:18:54.28 ID:7dAH1zwm
>>658
なんだよそれwwww
知識あるのなら、ちゃんと教えてやれよww
おいらの否定だけなら誰でもできるぞ。
660選曲してください:2012/07/14(土) 01:18:59.69 ID:M5YLdFzX
つーかトムは無知の癖に偉そうにアドバイスとかするなよ
お前みたいな独学でなんとなく高音出ちゃいましたwみたいな奴が一番駄目だから
すっこんでろ
661トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 01:22:10.75 ID:7dAH1zwm
>>657
どんな感覚。。
基本的には全部地声で歌う気概。

あとこの歌に限って言えば、Xの真似が入ってるね。
少しキンキンさせようみたいな。
普段は出来るだけAメロと同じようにサビも歌えるように意識をしている。が、これがなかなかwww

てか最初はなかなか出来なかったよ。
いまでもこれだけ叩かれるしw
662選曲してください:2012/07/14(土) 01:38:24.73 ID:gvTdnzCK
トムはこんなとこに常駐するヒマがあったら婚活しろよ
田舎の母ちゃんは泣いてるぞ
663トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 01:41:13.22 ID:7dAH1zwm
そんなことより、かえるっちが言ってた、2ヵ月後に大変な事が起こるって
あれなんのことだったんだろうかw
664選曲してください:2012/07/14(土) 01:42:22.51 ID:ugeyQEaD
>>661
全部地声か…ありがとう
なんて言うか真似できないことがわかった
665トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 02:02:42.62 ID:7dAH1zwm
>>664
まぁあなたの音源聞いている限りでは、おいらとは違う方向だと思う。
おいらの真似すると叩かれるよww

てかせっかくスクールに通っているならば、2chのおいらたちより
その先生にもっと相談すべきだと思うよ。

もっと高い声をだしたーいって言ってみては?

666選曲してください:2012/07/14(土) 02:06:57.83 ID:+godlqTn
>>665
トム、>>664さんと自分は別人だよ
667トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 02:49:58.50 ID:7dAH1zwm
>>666
見間違えていました。

>>664
超ゴメン。
668選曲してください:2012/07/14(土) 03:48:47.28 ID:ZlHYbHVK
トムはこんなとこに常駐するヒマがあったら婚活しろよ
田舎の母ちゃんは泣いてるぞ
669選曲してください:2012/07/14(土) 06:05:53.71 ID:ZmJ9zKed
スクールとか雑魚が行くところだから
教えてもらう根性、自分で努力したくないから金で補うっていう低劣な考えなんだよ
素人レベルなら書籍なのに奨めるやつはどうかしてる
と愚痴を言わせてくれ
670選曲してください:2012/07/14(土) 08:16:47.20 ID:Fxu9TWMk
愚痴もせめて正しい日本語でしてくれ
671選曲してください:2012/07/14(土) 09:10:42.11 ID:TbEO1tc0
トムって意外と本格的にやってる人なんじゃね?
顔写真伸せたサイトとかあるしな
672選曲してください:2012/07/14(土) 09:20:23.30 ID:VoR+kKan
と思ったらサイトもう見れないな
673トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 09:41:05.83 ID:7dAH1zwm
あら。サイトなくなってたか。
形骸化してたしなw

もうフェイスブックでいいよ。
674選曲してください:2012/07/14(土) 10:00:30.05 ID:Jw2umcRz
>>673
トムって今何歳なんだ?
675選曲してください:2012/07/14(土) 10:05:04.58 ID:eNvvTcmO
53
676トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 11:03:54.61 ID:7dAH1zwm
永遠のハタ。。
hydeのように非公開ですw
677選曲してください:2012/07/14(土) 11:13:25.58 ID:7PHrfWCt
10年近く前から見かけるからもう40歳近いでしょ
2ちゃんでコテとかやってる場合じゃないわ
678選曲してください:2012/07/14(土) 11:13:40.82 ID:zNfQKnmz
トムは一応ヘッドまで出来てるな。閉鎖弱くて不完全だが。
裏声主体での発声だから声が軽い。
もっと太い地声を出したいなら地声主体のミドルでの発声が必要になる。
裏声主体だと裏声を閉鎖する感覚だが地声主体だと地声を開く感覚と逆になる。
前者は裏声得意な非天然、後者は地声得意な天然がやり易い。
679選曲してください:2012/07/14(土) 11:39:07.46 ID:Z8Rs5z1X
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
680選曲してください:2012/07/14(土) 11:54:43.14 ID:Y9zho7xf
>>677
という事は>>677は同じぐらいかそれ以上ってことだな
2ちゃんでコテいじってる場合じゃないんじゃないの?w
681選曲してください:2012/07/14(土) 11:58:17.46 ID:7PHrfWCt
>>680
俺はロム専だから問題なし
682選曲してください:2012/07/14(土) 13:02:52.36 ID:BX/LJ0Fz
>>681
だったらロムってろよ。
なにが


俺はロム専だから問題なしキリッ

だよ。
683選曲してください:2012/07/14(土) 13:18:27.59 ID:7PHrfWCt
>>682
ならお前が黙っとけ
684トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 13:34:20.39 ID:7dAH1zwm
>>682
あっはっは。一理あるなw
2ちゃんに書き込んでいたら同じ同じww
ちなみにそこまでとし食ってないがな。
685選曲してください:2012/07/14(土) 15:17:08.84 ID:Y9zho7xf
>>681
ロム専で、たまに糞コテからかうために書き込むのは終身OKなんですね!人生ROM専万歳!
目からウロコです!w
686選曲してください:2012/07/14(土) 15:35:58.02 ID:BX/LJ0Fz
>>683
レス早っ!!!
四六時中張り付いてるんすか?w

誰か早くレスしろとか思ってそうで気持ち悪いですね!!!オエー!!!
687選曲してください:2012/07/14(土) 16:21:28.16 ID:smpblrew
トムの自演がひどいなw歳のこと気にしてるんだろ。たしか37くらいじゃなかった?
30代後半にもなって毎日2chでコテつけて大暴れw

婚活がんばw
688選曲してください:2012/07/14(土) 17:02:45.76 ID:ZwFC/Myw
>ちなみにそこまでとし食ってないがな
そういう誤差のことでムキになってもしかたないねぇ

>トムはこんなとこに常駐するヒマがあったら婚活しろよ
田舎の母ちゃんは泣いてるぞ
↑これが完全に図星な年齢なのは間違いないんだよ?
689選曲してください:2012/07/14(土) 18:44:29.59 ID:vqJQWIM+
ほんとクソスレだなここ
690タンボイーン先生:2012/07/14(土) 19:47:40.64 ID:stFsphYo
オレがよく言うことだけど、トムちゃんの足元にもおよばない
名無しが偉そうに言っても、何言ってんだこいつwwってなるに決まってるだろ。

トムちゃんのドラえもんボイスは結構好きな部類だな。
691トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 20:55:15.66 ID:7dAH1zwm
トシのことを気にするトシではないww

ボイン先生ありがとう
692選曲してください:2012/07/14(土) 21:18:41.95 ID:BX/LJ0Fz
トムの才能に嫉妬してるやつらはみっともないからやめろ
693選曲してください:2012/07/14(土) 21:23:45.74 ID:smpblrew
>>691
気にしたほうがいいんじゃね?
余計なお世話かもしれんが
ってかもっと若けーのいねーの?将来性のないキモ声のおっさんと絡んでても何にも面白くないだわさ
694選曲してください:2012/07/14(土) 21:30:25.00 ID:jAOr0UDO
>>693
ハゲしく同意
トムとかどうせハゲじじいだろ
695選曲してください:2012/07/14(土) 21:32:02.53 ID:BX/LJ0Fz
トムみたいなリア充に嫉妬する人達
696トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 22:04:21.83 ID:7dAH1zwm
>>693
おまえはここに何を求めているのかww
的外れにもほどがあるわww
697トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/14(土) 22:05:37.66 ID:7dAH1zwm
>>694
もこみちを目標にした好青年( ・`ω・´)
698選曲してください:2012/07/14(土) 22:57:00.08 ID:smpblrew
>>696
おまえは存在そのものが的外れだけどな
699トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 00:35:32.35 ID:EqKf22KQ
>>698
もっともらしい的外れな意見だなwwww
700選曲してください:2012/07/15(日) 00:59:33.26 ID:hMJlRVwW
つーかトムは無知の癖に偉そうにアドバイスとかするなよ
お前みたいな独学でなんとなく高音出ちゃいましたwみたいな奴が一番駄目だから
すっこんでろ
701選曲してください:2012/07/15(日) 02:27:01.40 ID:1b5SIn1U
トムはこんなとこに常駐するヒマがあったら婚活しろよ
田舎の母ちゃんは泣いてるぞ
702選曲してください:2012/07/15(日) 09:21:11.98 ID:x8meaj43
10年もコテやってる奴って成長のない基地外ぐらいしか見たことない
703トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 10:02:47.90 ID:EqKf22KQ
10年前って日韓Wカップが開催された年だな。
カラオケ板が始まったのは2003年10月からかな。

コテやってねーよw
704選曲してください:2012/07/15(日) 15:19:55.58 ID:ZHgCD1AU
こういう誤差に喰いついてトムがムキになるのはいつものこったw
正確には8年だね

『8年もコテやってる奴って成長のない基地外ぐらいしか見たことない』
『トムはこんなとこに常駐するヒマがあったら婚活しろよ 田舎の母ちゃんは泣いてるぞ 』

↑本筋は図星なこれらのちょっとした数値の誤差の揚げ足とってもみじめなだけだぞ?
m9(^Д^)
705選曲してください:2012/07/15(日) 16:00:44.23 ID:SoefW43F
そんなことをわざわざ得意気にレスして喜んでるやつも・・・
706選曲してください:2012/07/15(日) 16:02:30.51 ID:b1ZlqiHo
コテを名無しがムキになって追い出そうとするのもいつものことですよねw
707選曲してください:2012/07/15(日) 16:40:06.48 ID:ZHgCD1AU
もうトムは悪役としてプロレスデビューしろよ
今より金持ちになれそうだw
708選曲してください:2012/07/15(日) 16:45:40.87 ID:SoefW43F
トムは外資系コンサル勤務だぞ?w
709選曲してください:2012/07/15(日) 16:47:26.70 ID:ZHgCD1AU
>>708
グレート東郷より金持ちになれそうか?w
710選曲してください:2012/07/15(日) 17:37:49.76 ID:kBsdhgvi
トムさん、年収おいくらでしゅかっ?
711選曲してください:2012/07/15(日) 18:17:16.41 ID:SoefW43F
今年はどうか知らないが、トムは年俸+出来高で
手取りとしてはここ数年は年1800〜2200くらいって
言ってたぞ。
同期の人達は年800〜5000くらいと幅は広いらしい。

トムちんは英中仏三ヶ国語一通り話せるから重宝されてんのよ。
712選曲してください:2012/07/15(日) 18:24:34.65 ID:ioFcpgzB
日本語がなんて言ってるのか聞き取れないのはその弊害か何か?
713選曲してください:2012/07/15(日) 18:41:18.02 ID:2VtnTKma
でもトムは歌は下手だよなー。
もうお金使って声帯を改造してしまったほうが早いかもしれない。
714トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 18:48:19.40 ID:EqKf22KQ
歌がうまくて貧乏か
歌が下手で金に余裕があるほうか。

愚問だなww
715トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 18:49:27.64 ID:EqKf22KQ
さあ、まもなく楓大会。
難しい音域のロングトーンが鍵だな
716選曲してください:2012/07/15(日) 19:02:43.44 ID:CP+43RCQ
トムさんがそんな高スペだったとは・・・
結婚してください!
717選曲してください:2012/07/15(日) 19:08:19.22 ID:SoefW43F
トムはオケ板一のハイスペックヒューマノイドだからな。
俺等が束になってもかなわないぞ。
718選曲してください:2012/07/15(日) 19:32:15.91 ID:hMJlRVwW
イケメン&高収入&独身

女はほっとかないな
719選曲してください:2012/07/15(日) 20:08:31.08 ID:hMJlRVwW
トムってどこの大学出てんの?
おれっち早稲田なんだけど〜w
720選曲してください:2012/07/15(日) 20:23:06.50 ID:SoefW43F
トムはシカゴ大だった気がするが。
でも高校は渋幕なんだよな。
721選曲してください:2012/07/15(日) 20:27:42.03 ID:IAEl/WdY
イケメン&高収入でいい歳こいて独身ってことはかなり問題のある人なんだろう
722選曲してください:2012/07/15(日) 20:39:46.16 ID:pEQA0Ups
この殺伐としたスレに、若者が新たなコテとして参上!
若者といっても二十代だが
723選曲してください:2012/07/15(日) 20:41:01.76 ID:pEQA0Ups
コテつけ忘れたんで、ヘヤノスミスで膝かかえて泣いときます
724トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 20:42:40.31 ID:EqKf22KQ
中国語は文法はわかるが、実際話してみても「シェイシェ」以外通用したことがない。。
町中では笑顔とジェスチャーで乗り越える。
725選曲してください:2012/07/15(日) 20:47:25.97 ID:hMJlRVwW
俺「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
トム「シカゴ大です」
俺「・・・え・・・!?」
トム「The University of Chicagoです。」
俺「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
トム「どうかしましたか?」
俺「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
トム「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
俺「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
トム「ちなみにイケメンです。」
俺「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
726選曲してください:2012/07/15(日) 20:56:13.06 ID:SoefW43F
ウォーシートム
リーベンレン
727選曲してください:2012/07/15(日) 21:02:31.23 ID:lF9+fRnz
>>721
トムは実力不相応にプライドが無駄に高いからすぐキレてDVとかで女逃げてんじゃね?

つか、トムがイケメンってことを本人も誰も否定せんがマジなの?
728選曲してください:2012/07/15(日) 21:03:02.23 ID:hMJlRVwW
トムのHP見てこいよ
hyde顔負けのイケメンだぞ
729おりっち:2012/07/15(日) 21:12:10.83 ID:iFyJBLiB
楓むずかしいなw原キーは無理っぽい・・・初の棄権になりそうだ
730選曲してください:2012/07/15(日) 21:14:51.28 ID:SoefW43F
>>728
もう無い
731トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 21:16:43.12 ID:EqKf22KQ
おりっち!
頑張ろうよ!
ってか楓がむりなら、FREEDOMもっと難しくね?
732選曲してください:2012/07/15(日) 21:17:31.54 ID:9oNmBfI5
おりっちみたく声高い人でも楓は無理なのか
733選曲してください:2012/07/15(日) 21:17:32.38 ID:hMJlRVwW
マジか



つーかシカゴ大ってマジで凄いな
渋幕から行ったって高校じゃ一番成績良かったんじゃないのか?
734トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 21:22:05.23 ID:EqKf22KQ
てか楓のどのへんが難しい?
やっぱサビ?
735おりっち:2012/07/15(日) 21:22:14.60 ID:iFyJBLiB
ラルクみたいに歌えば可能w そんなんやだw
736トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 21:22:57.36 ID:EqKf22KQ
別にモノマネ大会じゃないんだからいいぢゃないか。
737おりっち:2012/07/15(日) 21:23:04.56 ID:iFyJBLiB
mid2g# ロングトーンで声ガラガラ
738トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 21:24:42.69 ID:EqKf22KQ
一番ミックスの良さが出そうなところなのに。。
ちるたんのミスチル楓とかおもろかったじゃないか。

ラルク楓でもよくね?
739おりっち:2012/07/15(日) 21:26:42.63 ID:iFyJBLiB
ふしぎだよねぇ まあがんばってみるよ ありがとう
740選曲してください:2012/07/15(日) 21:52:24.96 ID:JF/itviy
基本はどこの板もバカにされてるコテのほうが
リア充率orエリート率は圧倒的に高いっつーのw
名無し=非リア負け組はコテの間じゃ常識ですからw
トムの声を貶めてる連中は掌の上で踊る猿くらいにしか思われてないだろw
741選曲してください:2012/07/15(日) 21:56:42.24 ID:Ii+QD6yd
>>740みたいに名無しで自演するコテも名無し=非リア負け組だな
わざわざ自己紹介ごくろう
742選曲してください:2012/07/15(日) 21:57:42.09 ID:JF/itviy
くやしいのうww
743選曲してください:2012/07/15(日) 21:58:07.23 ID:Ii+QD6yd
結婚がすべてじゃないよね、ハイハイトムはリア充ハイハイ
744選曲してください:2012/07/15(日) 21:59:53.74 ID:Ii+QD6yd
いい歳こいて好きなカラオケする暇があるんだから結婚なんかしてないほうが勝ち組だよね
ハイハイトムはリア充ハイハイ
745選曲してください:2012/07/15(日) 22:03:30.69 ID:JF/itviy
結婚なんてむしろ人生の制限ぢゃないか。

グローバルに生きてると女は持て余すよ。
746トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/15(日) 22:19:13.15 ID:EqKf22KQ
完全にトムスレだなw
747選曲してください:2012/07/15(日) 23:12:47.54 ID:SoefW43F
トムは頻繁に出張する国、地方に現地妻がいるしなぁ。
仕事にも遊びにも精力的な姿勢には感心しちゃうよ本当。
748でこっぱち ◆jvBtlIEUc6 :2012/07/16(月) 01:49:11.50 ID:EWJi9LQA
トムってそんなにイケメンなのか。
気になる。
749選曲してください:2012/07/16(月) 07:03:13.22 ID:bXdHJAeL
トムはチビなのがコンプレックスなんだとさ
750選曲してください:2012/07/16(月) 08:13:39.74 ID:cTiDwLxv
なんだトムはチビで声帯短いから声高いのかキモ声だけど
751トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 10:27:27.35 ID:hcwKD9n+
ジャニーズ身長です。
752選曲してください:2012/07/16(月) 11:26:28.22 ID:bXdHJAeL
キモ声だから結婚できないんじゃないの?
753トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 13:21:31.03 ID:hcwKD9n+
なになに、そんなに気になるの?ww
754選曲してください:2012/07/16(月) 15:09:29.06 ID:1Skqq310
トムの歌声だとイケメンかどうかがリアルでは重要じゃね?
イケメンならそれなりにキャラが立つだろうがブサメンなら・・・
755トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 16:43:58.91 ID:hcwKD9n+
なぜ重要なの?
756選曲してください:2012/07/16(月) 19:34:20.00 ID:HZTfkZJ7
はやい話、イケメンならばキモ声でも受け入れられやすくなる
でもチビはダメだw
757選曲してください:2012/07/16(月) 19:36:14.52 ID:HZTfkZJ7
考えてみろ
ブサ+キモ声=間違いなくNGだw
758トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 20:17:29.35 ID:hcwKD9n+
考え方が貧相だなww
カラオケでもてるのはイケメンや歌がうまい奴だけじゃないんだぜぇ〜?
759選曲してください:2012/07/16(月) 20:29:15.81 ID:HZTfkZJ7
トムってエリートなの?www
よく読解ミスやら間違った言葉使うけど・・・

はぁ?w誰がモテるって言った?
お前↑でも
「声が不自然」
と言えば正しいところを
「音程が不自然」
などと言うから相手が混乱しているのわかってる?

2chでやりとりするのに最低限必要な国語くらいちゃんと勉強してくれ
760トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 21:12:05.32 ID:hcwKD9n+
そうか、深読みだったな。
男にはNGにされてもかまわないんでなww
761トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 21:17:26.33 ID:hcwKD9n+
まもなく夏休みなので、カラオケBOXが忙しくなるな。。
ためどりしとかなくてはw
762選曲してください:2012/07/16(月) 22:59:05.79 ID:HZTfkZJ7
>>760
トムは女は好きか?
763トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/16(月) 23:12:31.08 ID:hcwKD9n+
好きとか嫌いではなく、呼吸することと同じ
764選曲してください:2012/07/16(月) 23:31:28.06 ID:uevjVRSH
そうか。いつまでも結婚しないのはホモだからだと思ったりもしたよ。
てか、女が好きってことくらい素直に言えんのかw
まわりくどく本能のせいにすんな
765トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 02:15:16.74 ID:w8s9llVh
少し勘違いしているんだと思うが、結婚暦はあるんだぜぇww
766選曲してください:2012/07/17(火) 02:33:09.53 ID:8tLdCc0A
漢字おかしいぞエリート
ドヤ顔でバツ1自慢されてもなww
767トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 03:37:39.31 ID:w8s9llVh
どれのことかね
(´・ω・`)
768選曲してください:2012/07/17(火) 07:08:48.80 ID:l4Oklllz
トムはお金払ってでも童貞卒業した方がいい
厨二くささ全開のキモい親父になってる
769選曲してください:2012/07/17(火) 08:07:40.79 ID:xOI5Drp4
とっつぁん坊やか
770トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 12:03:16.02 ID:w8s9llVh
百万回の童貞卒業
771選曲してください:2012/07/17(火) 12:06:42.40 ID:khMT6LMw
トムももう少し発声の勉強して声質の改善をしたらどうだ?
俺の見立てだと練習次第で向上する見込みはあるし。
そうすればペンギンとかバカにされる事も無くなるだろうに。
772トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 12:53:59.36 ID:w8s9llVh
ええっちゅうねんww
楽しみながら向上していくさ。
773選曲してください:2012/07/17(火) 18:13:47.14 ID:0+5vEiUa
声質に触れられるとファビョるようです( ´,_ゝ`)
774選曲してください:2012/07/17(火) 18:22:27.97 ID:0+5vEiUa
音程や技巧は同じレベル男の歌い手として

1.トムみたいに高音出せるが細いペンギン声

2.hiAまでしか出せないが太くカッコイイ声質

それぞれが声質に合った選曲で歌った時、よりウケがいいのはどっち?

775選曲してください:2012/07/17(火) 18:35:06.47 ID:fcJmEftc
>>774
A.条件付けが甘いので答えが出せない
776トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 18:55:21.47 ID:w8s9llVh
ww
バッサリだなw
777選曲してください:2012/07/17(火) 19:40:06.37 ID:4q0Dxbvc
>>774
俺はタカラで聴きたいのは2.
このスレはみているが、トムの歌は一回しか聴いてない
二度以上聴きたいとは思わんから
778選曲してください:2012/07/17(火) 21:11:11.41 ID:ekRUhLAo
>>774
2 だな
いやー、ごめんねェトム君
779選曲してください:2012/07/17(火) 21:18:11.30 ID:cPHOtXRT
>>774
その二択だと2だな。
3.トムの異常に高いラリンクスを低め(普通)にした声とかはウケ良いと思うぞ。
元々高音でなかった普通の人が独学で練習してキチガイみたいな声出してるだけだからさ。
780選曲してください:2012/07/17(火) 21:28:15.70 ID:aaC9WgV7
トムの普通(低め)の声は全然サマになってないと思うし、むしろ低めの声のほうがキモさ倍増
こないだの「さよなら人類」は普通音域でトム声の雰囲気に合う数少ない曲だとは思うが、
ピッチむちゃくちゃでふざけているとしか思えなかったしね

ということで>>774俺も2
781選曲してください:2012/07/17(火) 21:44:00.78 ID:cPHOtXRT
>>780
聞き逃したからわからんが、
音域合ってても喉頭が異様に高い状態で歌ってるんじゃね?
782トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 21:50:23.34 ID:w8s9llVh
おいらも2!www
783トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 22:04:59.32 ID:w8s9llVh
次の燃料投下!

Forget−me−not/尾崎豊
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3767.mp3

ガルバとモトモリの対決音源聞いてたら、歌い方がいろいろまざっちった。
784選曲してください:2012/07/17(火) 22:37:08.94 ID:OqDDmyF4
>>783
言い訳いくない

トムって英語の歌も普通に歌える?
785トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 22:45:51.14 ID:w8s9llVh
言い訳ではなく説明。
あとから何でこんな歌い方してんの?って聞かれると面倒だからww

英語は歌える。。とはいえない。かもしれない。
786選曲してください:2012/07/17(火) 22:49:54.29 ID:dJKGiLf2
> ガルバとモトモリの対決音源
そもそもこれが何の話か分からない
787トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 22:54:59.52 ID:w8s9llVh
あぁごめんごめん。そらそうだな。

カラオケ板歌唱力議論スレ でモトモリとクル様(ガルバ)が
このfor get me notで対決したんだよ。

その二人の音源をよく聞いてたもんでww

なんでもないのでスルーして。
788選曲してください:2012/07/17(火) 22:54:59.88 ID:OqDDmyF4
>>785
だいぶ前にさよなら人類リクした者だけど
歌えそうならジャミロクワイなんか適当に歌ってみてくれんか
ジェイケイのオバ声とトム声はそれなりに合いそうな予感がする
789トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/17(火) 23:11:42.36 ID:w8s9llVh
>>788
ジャミロクワイw
名前は知ってて、PVも見たことあるんだけれど
歌は全く知らないわ。。

今アデルを練習している。
790おりっち:2012/07/17(火) 23:31:22.17 ID:7vEmHl6S
791選曲してください:2012/07/18(水) 01:34:57.21 ID:Krto1gvU
ジャミロクワイならジェイケイじゃなくてジェイキューでは・・・違ったっけ
792選曲してください:2012/07/18(水) 01:51:59.99 ID:rYSms2Z0
>>774
1.へ一票もなくてワロタw
793選曲してください:2012/07/18(水) 01:57:19.28 ID:bO7+qFWn
うはっwww
さよなら人類ってリクに応えて歌ったのかよw
それならせめて音程しっかりしてからうpしようぜw
酔っぱらって何かのついでにふざけて歌ったのかと思ったぜw
794トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/18(水) 02:02:56.63 ID:HG2kABZN
>>790
懐かしい音源もってきたなww
宅録の楓だよ。これおいら。
795選曲してください:2012/07/18(水) 22:01:32.49 ID:3SU20lVA
トムキャット好きってことは50代?
796トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/18(水) 22:24:07.52 ID:HG2kABZN
親が買ったCDを聞いて好きになったんだよ。
797選曲してください:2012/07/19(木) 21:23:30.21 ID:Ic3vno4c
トムの親に俺のCD買わせようかな
798おりっち:2012/07/19(木) 21:26:50.67 ID:fQ1aHp1h
トムさんの干支が知りたいw
799選曲してください:2012/07/20(金) 00:27:07.26 ID:OUIDkILq
おりっち何かすんごいのうpして〜
800おりっち:2012/07/20(金) 00:33:47.07 ID:BBMOZ/FR
>>799
いま余裕がないお うろ覚えもうpしたくないなw
練習してみるからリク下さい
801美声:2012/07/20(金) 00:41:33.78 ID:UiiyqH5E
別スレでヘッド判定いただきました!!

美声というものです!!お見知りおきを!!さっそくうpします!!聞いてください!!!

真面目に歌った エックスのエンドレスレイン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4072.mp3

そして全力で歌い上げたステルハート シーズゴーん

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4073.mp3

とくにシーズゴーんは歌うとみんなに誉められる自信曲です!!

みんなリッスンイット!!!


802選曲してください:2012/07/20(金) 00:43:57.53 ID:pFEx9hZN
こういうキャラ、嫌いじゃねいぜ
803おりっち:2012/07/20(金) 00:50:41.33 ID:BBMOZ/FR
>>801
臨場感があって良いな〜w
804選曲してください:2012/07/20(金) 01:40:42.23 ID:p9TFtr8m
>>801
死ね
805選曲してください:2012/07/20(金) 08:46:00.63 ID:tNh/58Jb
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
806選曲してください:2012/07/20(金) 10:04:37.83 ID:OUIDkILq
>>800
じゃあ趣味全開な上アニソンで申し訳ないがViViDのREALでひとつ

ttp://www.youtube.com/watch?v=86uYIcdRUNQ

おりっちのミックスなら完全再現も可能だと思う
807おりっち:2012/07/20(金) 10:54:02.94 ID:BBMOZ/FR
>>806
ありがとん あのイケメソな人かw
2週間で仕上げるから待ってて
808選曲してください:2012/07/20(金) 19:39:46.39 ID:EssmOpdp
最近ようやくファルセットにかなり近いミックスボイスを出せるようになった
809選曲してください:2012/07/20(金) 19:45:27.25 ID:ANRy3oGj
いや…それファルセットじゃね…?
810選曲してください:2012/07/20(金) 19:58:47.46 ID:EssmOpdp
>>809
いや、感覚が全く違うからミックスです。
一応ある程度のミックスはできてたんで。
811選曲してください:2012/07/20(金) 20:13:58.03 ID:l/KRoAbJ
ある程度のミックスできてたのにファルセットみたいなミックスを最近出せるようになったのか
ふーんすごいね
812選曲してください:2012/07/20(金) 20:20:14.69 ID:9xYE8gNd
それは地声寄りミドルミックスから裏声寄りのヘッドミックスになったって事じゃね?
少々声は薄くなるが高音が断然楽に出せる。
813選曲してください:2012/07/21(土) 16:40:13.63 ID:fqoZqy0e
スレチかもしれませんが、非天然なのに上手なコテが多いここで質問させてください。

小声で家で歌ってる時は綺麗にミドルが出ます。所謂小声ミドル?
だけど声量を増していくとどうしてもオペラのような純裏声にしかなりません。
小声ミドルからアプローチして習得した方っていますか?宜しければアドバイスくださいorz
814選曲してください:2012/07/21(土) 17:40:43.68 ID:bdvBrowk
>>813
小声ミドルからだと随分前に居たでこっぱちがそうだな。
1年掛けて小声ミドルで声量を上げながら地声部分を濃くして行った練習方法。
俺はこれをやるより小声ミドルで閉鎖する位置を掴んでその部分を強化する方法をオススメする。
裏声の状態で強く閉鎖出来る部分、つまり交錯筋による閉鎖部分を見付けそれを強く意識して鍛える方法だ。
815選曲してください:2012/07/21(土) 18:11:59.04 ID:fqoZqy0e
>>814
小声ミドルも普通のミドルも閉鎖する位置は変わらないってことは大分励みになりましたありがとう!
816選曲してください:2012/07/21(土) 18:20:57.18 ID:bdvBrowk
>>815
ただその閉鎖に必要な力がハンパなく違う。
話声より少し大きい程度の中声ミドルが出来てもカラオケで使えるレベルにするには全然足りない。
まずは具体的に閉鎖する位置を見付ける事をするのが最優先だ。
同じ鍛えるにしても適当にやるのと強く意識するのでは全然違うから。
817選曲してください:2012/07/21(土) 19:32:24.22 ID:vvzmJzj+
>>813
素直にカウンターテナー目指せ
818選曲してください:2012/07/21(土) 21:28:25.65 ID:pITBqSqs
>>811
なんかドンマイ(笑)

>>812
たぶんそんな感じです
結構ミックスを扱えるようになってきた
819選曲してください:2012/07/22(日) 06:46:01.62 ID:PMmcA686
>>816
マジで感謝しますわ!
徹夜でドライブしながら閉鎖のポイント探して色々試してたら大声でも出せるようになりました。

閉鎖というより感覚的には胸の方に向けて引き伸ばす感じ。
喉は張り上げよりも断然辛くないけど、腹筋やブレスが断然辛くなった。

一応同じパターンの人向けに参考にしてもらえれば。
と言ってもまだ録音して聞いたりしてないので覚えたての奴のドヤ顔発言程度に受け止めてくださいな。

はよカラオケ行きてええええ
ただヘッドの音域はどうしても細過ぎる声になってしまうな・・・
820選曲してください:2012/07/22(日) 06:50:49.80 ID:PMmcA686
ちなみに自分の見つけ方は、小声ミドル→エッジの掛かった志村→胸の方に引き延ばす感覚
と一連を通しでやってみたらできた、といった感じでした。
821選曲してください:2012/07/22(日) 09:31:06.01 ID:FdLgVbb6
どうとでも受け止められる実のないアドバイスとはいえ
交錯君でも感謝される事ってあるんだなー珍しい
822選曲してください:2012/07/22(日) 10:16:39.33 ID:EsZ4BqS/
>>819
コツが見付かって何より。感覚は人それぞれだから何とも言えないが。
そこからでも数ヶ月掛かるがレールにさえ乗ってしまえば後はひたすら前に進むだけだから。
あと毎回必ず録音チェックを行う事をオススメする。

>>821
実が無いと思うのは理解出来ないしする気も無いからだろ。
だから毎度同じ文字の羅列にしか見えてない。違うか?
823選曲してください:2012/07/22(日) 11:16:02.85 ID:FdLgVbb6
どちらかと言えば興味ないっての方が正しいかな
交錯君の話に限らず理論的な話にはあまり関心が無い

交錯君て自分の話はあまりしない気がするけど実際今どんな状態なん?
824選曲してください:2012/07/22(日) 14:02:36.29 ID:PMmcA686
>>821
どうとでも受け止められるってもしかしてアスペ?

>>823
興味がないならなんでレス付けたのかな?やっぱりアスペ?

理論が嫌いなのになんでこのスレにいるのかな?あっなんだアスペか!
825選曲してください:2012/07/22(日) 14:41:45.31 ID:FdLgVbb6
なんでも何もそもそもここトムスレだしなー
単に珍しい光景を見たからレスしただけだよ。他意は無い事もない

トムマダー?
826トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/22(日) 15:58:46.10 ID:uTVVUBym
今ダビスタ3に夢中
827選曲してください:2012/07/22(日) 16:49:11.92 ID:tnJRwF3d
トムは童貞なうえに引きこもりかい!
太陽あびろ!太陽
828選曲してください:2012/07/22(日) 17:59:00.47 ID:4sCJ7gBB
例が少なくて悪いんだけどさ

ミックスボイスは地声の延長であって、裏声を地声っぽくなんてあり得ないし、使える人もみんな地声感覚だ
って言ってるサイトと

blog.goody21.com/?eid=28

ミックスボイスはどちらかというと裏声を地声っぽくしているもので、プロがいくら歌っても疲れないのはファルセット感覚で歌ってるからだ
って言ってるサイトがあるんだけど

inabavoice.blog32.fc2.com/blog-entry-4.html

結局どっちが正しいの?
ちなみに俺は前まで一番目と同じ考えだったけど、二番目のサイトが妙に納得させられて
どっちかわからなくなった

とりあえず今は地声も裏声も鍛えてるけど
829選曲してください:2012/07/22(日) 20:19:39.84 ID:DXPaV24C
さあ出てくるぞ・・・奴が・・・
830選曲してください:2012/07/22(日) 20:34:12.86 ID:kFJtanHL
>>828
人それぞれ感覚にズレがあるからどっちも間違ってる。

だから素直に裏声と地声を繋げる練習するのが吉。
831選曲してください:2012/07/22(日) 21:35:54.49 ID:ae5ZRqTf
>>828
裏声でも地声でもない






交錯筋だ。
832選曲してください:2012/07/22(日) 22:23:35.25 ID:eOj0Kvyu
>>831
裏声でも地声でもない声がすばらしいやつ、つまりそいつは











横柄だな。
833トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/22(日) 23:12:12.96 ID:uTVVUBym
>>827
確かに今日はまだ童貞だ。
834トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/23(月) 02:00:57.47 ID:XCIj8pfR
燃料投下!

服部/ユニコーン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4543.mp3
835選曲してください:2012/07/23(月) 02:47:03.82 ID:Gy110mZ4
>>834
wwwwwwwwww無理がありすぎるwww

この歌は喉声じゃないと。トムの声質とは相容れないw
トムは喉声も一応できるんだね。弱いけどw

この曲をカッコよく歌うには、全編エッジボイスでバキバキに角を立てて、
音の立ち上がりから切れ目まで矩形波のように四角く揃えないと。
丸みのある声だと、うまくいかないよ。
音程を上擦った感じで歪ませるなどして、表現方法を変えれば格好が付くかも。
836選曲してください:2012/07/23(月) 05:00:56.57 ID:ZlKvtfrP
なんかおばさんみたいな声だな〜
俺は天然だから仕組みはようわからんが;
鼻の裏の方を強く締め付けるとそんなような声にもなるけども
837選曲してください:2012/07/23(月) 07:47:20.55 ID:+GAgGOtW
和田アキ子みたい
なかなかウザい歌い方だなw
838選曲してください:2012/07/23(月) 11:16:27.94 ID:fsAyp2ca
軽い細い進歩がないペンギン
839トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/23(月) 12:31:33.05 ID:XCIj8pfR
あっはっは、おまいら聞いてくれてどうも。

ひとつ。バカの一つ覚えみたいに軽い細いとか、ピッチャーの球のように言ってるみたいだが、重い太いならいいって事でもないからなw

軽い声細い声でも上手い奴は上手い。
おいらは純粋に上手くないのだよw
840選曲してください:2012/07/23(月) 15:57:09.78 ID:+GAgGOtW
まあそうだけど技術的には太い方が上だべ
841選曲してください:2012/07/23(月) 16:41:22.46 ID:vB/b4pRz
同じ高さなら太い方が難しいというのは確かだな
842選曲してください:2012/07/23(月) 16:45:54.49 ID:vB/b4pRz
ちなみに太さや細さ、どっちが上なんてナンセンス
細けりゃ上出しゃいいんだよ
上が出なきゃ細かい技極めればいい
843選曲してください:2012/07/23(月) 17:11:47.53 ID:1myfPOPd
太さは地声率の高さ、濃さは地声の閉鎖力
トムは細く薄いから地声率が低い上に閉鎖力も弱い。
当然ペンギン声しか出せないわけで、低音からの地声アプローチで閉鎖を鍛える必要がある。
もし話声からしてコレくらい細く薄いのならどうにもならんが。
844選曲してください:2012/07/23(月) 17:35:08.76 ID:wn5UQSAR
細くても太くてもいいけどキモイのはアカン
845トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/23(月) 18:42:54.75 ID:XCIj8pfR
技術はあるにこしたことはないが、カラオケは技術ばかりが求められるものでもないしね。
週刊少年ジャンプに、レオナルド・ダ・ヴィンチほどの絵の技術がいるのかって話ならわかりやすいんじゃね?
846選曲してください:2012/07/23(月) 18:48:57.74 ID:aUNAsVvw
声の太さって共鳴腔の大きさによるもんじゃないの?
いくら閉鎖強めたって声が出づらくなるだけで太さとは関係ないやろ
847選曲してください:2012/07/23(月) 21:14:58.61 ID:+GAgGOtW
せやな
848選曲してください:2012/07/23(月) 22:19:59.04 ID:rsypwZCn
トムってこんなに打たれ弱いのになぜ8年間もコテつけてうpし続けてるの?
うpの意味まったくない
バカなの?
849トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/23(月) 22:54:48.53 ID:XCIj8pfR
何をもって打たれ弱いと言っているのかww
全く持って何の脈絡もないwww
850トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/23(月) 22:56:03.71 ID:XCIj8pfR
>>846
まぁ卓上で理論述べてるだけなんで、許してあげて。
851選曲してください:2012/07/23(月) 23:07:28.14 ID:9Lj0CRgM
机上
852選曲してください:2012/07/23(月) 23:12:10.18 ID:rRoQAA//
騎乗
853トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/23(月) 23:13:04.41 ID:XCIj8pfR
YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!
854トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/24(火) 00:07:32.86 ID:dPdqcHxG
今日の燃料はユニコーン祭りです。

PTA〜光のネットワーク〜/ユニコーン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4689.mp3

ペケペケ/ユニコーン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4690.mp3

ユニコーンは面白いなぁww
歌ってて楽しいよ。
855選曲してください:2012/07/24(火) 01:14:27.27 ID:q+YQ2lny
その歌い方直すの大変そうやね;
856選曲してください:2012/07/24(火) 01:30:15.52 ID:tto7gAOX
それ以前になんでこのスレは糞コテの個スレみたいになってんの?
スレタイがミックスボイスってなってるのに自意識過剰豆腐メンタル糞コテのうpスレにしてちゃっていいの?例え本スレが別にあったとしても
私がスレ主(笑)です!!馴れ合いましょう!!!!みたいなことしたいなら別にスレ立ててやってほしいんだけど
857選曲してください:2012/07/24(火) 03:02:14.40 ID:LjbWO+31
トムの歌声はマジ不快
弱い閉鎖で細いペンギントムなんかより
閉鎖何それのカウンターテナーの歌のほうがよっぽど力強い響きで耳の保養になる件
858選曲してください:2012/07/24(火) 07:32:05.91 ID:shOnaQVc
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ < イヤなら聞くな
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
859トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/24(火) 09:07:48.12 ID:dPdqcHxG
代弁サンクスww

たぶん、怖いもの見たさってやつだなw
860選曲してください:2012/07/24(火) 15:16:25.71 ID:l2EIyYyh
いやだから一回しか聴いてないしw
二度と聴きたくないペンギンだったしねw
861トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/24(火) 16:41:35.98 ID:dPdqcHxG
子供みたいな喧嘩はやめてよ!www
862選曲してください:2012/07/24(火) 21:39:39.98 ID:3U/Lm/r7
歌えるペンギンがいると聞いて飛んできました!
863トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/24(火) 22:29:58.88 ID:dPdqcHxG
ペンギンというと、結局南極大冒険だよね。

ホタル/スピッツ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4794.mp3

ちなみにペンギンの鳴き声
http://www.youtube.com/watch?v=zE5-7ir_Q_I

これってキミらがよくやってる練習じゃないのwww
864選曲してください:2012/07/24(火) 23:03:57.89 ID:zEVtqeky
ちょっと外れてる場所あるけど
曲の綺麗な響きは出てるね。
865選曲してください:2012/07/24(火) 23:26:41.49 ID:R54jQ/GX
ペンギンの鳴き声初めて聞いたw
866選曲してください:2012/07/24(火) 23:28:29.84 ID:MQv9MP4+
ペンギンは直せないんだろうけど、
最低限、音程はちゃんととれてるのを上げようよ
867トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/24(火) 23:54:50.85 ID:dPdqcHxG
それは技量の問題なんだwwすまんw
868選曲してください:2012/07/24(火) 23:59:01.72 ID:MQv9MP4+
技量?性格じゃないかと思うんだが
・音程が正確になるまでしっかり聴きこむか否か
・音程が正確じゃないものを平気で上げるか否か など

>技量の問題
ってことは
音程正確になるよう充分努力はしているが、それでもなお音痴ってことなのか?
869トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 00:03:23.36 ID:gvPphWIU
性格もあるだろうな。
完璧に音程がとれているものを上げたいとは思うが、一曲を通して
音程がずれていない音源をとるのはおいらには難しいこと。
これくらいのズレはおいらの性格では範囲内。
870選曲してください:2012/07/25(水) 00:07:21.43 ID:MQv9MP4+
今回のは聴いてないが、
さよなら人類で判断するに、
ひどい性格だぞそれw
もっと自分に厳しくしたほうがいいのでは?
871選曲してください:2012/07/25(水) 00:11:59.44 ID:1gHEZr1N
少なくとも870よりトムは性格よさそう
872選曲してください:2012/07/25(水) 00:18:27.12 ID:KZ4iLgf/
リアルのタカラでそんな声で歌ってどんな反応されるのかは気になるよなww
特にトムの大好きな女性の反応が気になる
873選曲してください:2012/07/25(水) 00:21:18.71 ID:1gHEZr1N
ビジネストークだね
音痴な人などいないなら
あえて言う必要無いw

音痴が第三者のサポと血の滲む努力で実力で治って音痴じゃなくなった
そういう話な、日本語わかるか?

仮にその専門医が不幸にあったら、その先は音痴は治らないんだよ
永久にね

「日本から狂犬病は消えた」一時言われたことあったけどこれも勘違いな
874トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 00:22:50.14 ID:gvPphWIU
>>870
はぁ?聞いてないのに言ってんのかよww
さよなら人類など遊び半分であげた音源のことなどどうでもええわww
今回のホタルはさよなら人類などとは比べ物にならんから聞けよ。
聞かないならコメントはいらんww

>>872
羨望のまなざしだぞww
歌うと普通にうわ!すごーい!って言われる。声がへんなんていわれたことはないw
875873:2012/07/25(水) 00:24:35.57 ID:1gHEZr1N
誤爆w
スマソ
876トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 00:26:28.34 ID:gvPphWIU
>>875
あやっぱりwwww
どういう意味なんだろう。。日本語わかってないって言われる。。
ってすっごい考えたよwww
877選曲してください:2012/07/25(水) 02:29:28.80 ID:3VIqYpdm
>>874
バカか。きくきかないは住人の自由だ
全曲ガチでやらんかい
この曲は
>遊び半分
とか言い訳するのが一番見苦しい
どれをきかれても言い訳しないで済むようにガチでやれ
きくきかないがリスナーの自由である以上
どの曲でおまえを判断されたってしかたない
878選曲してください:2012/07/25(水) 02:42:18.99 ID:KZ4iLgf/
折角だからトムの得意曲でガチ音源を聞きたいなあ
きっと古参コテの意地を見せてくれるはず
879選曲してください:2012/07/25(水) 02:54:24.96 ID:WYNG41w+
たまでしょ
880トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 02:54:59.35 ID:gvPphWIU
>>877
はいはい。お前はもう聞かなくていいよww
めんどくさいからもう話しかけるなよw
881選曲してください:2012/07/25(水) 03:12:13.62 ID:7FnKyhYW
トム打たれよわっ
882選曲してください:2012/07/25(水) 03:12:23.98 ID:VH2+C0Ol
ユニコーンとか聞くとチェストとミドルがつながってないように感じるだが
http://www.youtube.com/watch?v=RlMEAAdHC4E&feature=channel&list=UL
これみたいにチェスト→ミドル→チェストにもどってこれる?
つながってたらすまそ
883ペンギン:2012/07/25(水) 03:14:29.62 ID:KBIdfA6l
ガチ音源はよ
884選曲してください:2012/07/25(水) 03:22:05.59 ID:B0qWHDda
聞けと言ったり聞かなくていいと言ったり何言ってんだこいつ

ま、おいら()はハナから聞くきなどねえけどなw
885選曲してください:2012/07/25(水) 04:17:25.54 ID:rxqdqclz
キモペン^^にゃは^^
886選曲してください:2012/07/25(水) 09:25:26.90 ID:OMpEBZM3
>>885
期待させやがって。
887トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 12:36:14.16 ID:gvPphWIU
やっぱり会話がなりたたねーなww
にゃは ^ ^;

タイの「^」は全角なんだよなぁ。

ユニコーンは他に「人生は上々だ」も面白いね。
どんどんキーが上がっていって、声が出なくなってるのをそのままCDにしてるのは斬新だったw
888選曲してください:2012/07/25(水) 13:08:06.51 ID:Zl83mhX7
ペンギンってよりチビ特有の騒がしい声だ
889選曲してください:2012/07/25(水) 16:06:44.97 ID:L+GnjIAR
騒がしいくせに細いってwwわざわざ相反する2悪を備えてんのねww
890選曲してください:2012/07/25(水) 19:34:32.85 ID:7VZqLSVi
>>882
これってミドルなの?
換声点もハッキリしてるし地声→裏声→地声って切り替えてるようにしか聞こえない
891トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 20:50:43.65 ID:gvPphWIU
ミドル。。
じゃあヘビメタ声はミドルで出していると?
892選曲してください:2012/07/25(水) 22:05:57.19 ID:JWcW8xAw
この人普通の歌もうpしてたけどちゃんと高音域歌えてたよ確か
ミックスできてるでしょ
893トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/25(水) 22:07:53.97 ID:gvPphWIU
ミックスの定義も人それぞれだからなあ。。

ある人はできているといい、
ある人はできていないというだろう
894選曲してください:2012/07/25(水) 22:37:56.96 ID:VH2+C0Ol
歌い方とか練習する前にミックスボイスなら
あ〜〜って上げていって地声から裏声 裏声から地声に戻ってくる(喚声点を消す)
これをはじめにやること。
喚声点があるのにいくら練習したってミックスボイスじゃない
(チェストボイス+ミドルボイス+ヘッドボイス)これがつながって=ミックスボイス
895選曲してください:2012/07/26(木) 00:50:51.82 ID:tCZ0GQa3
何でいきなりどこかで拾ってきたような文章書いてるの?
896トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/26(木) 03:13:12.48 ID:R/gasfqk
時間的にパチンコから帰ってきてすぐ書き込んだんだろうなwww
897選曲してください:2012/07/26(木) 17:45:53.61 ID:Dy5wC9bQ
レミボイス見て思ったことがあるんだけど
ヘッドとミドルの違いって何?
898選曲してください:2012/07/27(金) 11:08:29.51 ID:PyfQdfH0
ミドルは中音域ヘッドは高音域
ミドルは地声と裏声を混ぜるように発声するヘッドは裏声を響かせて地声に似せる

だと勝手に思ってる
899選曲してください:2012/07/27(金) 11:16:06.75 ID:1nXPhK8O
ミドルは地声閉鎖主体で地声に裏声を混ぜる感覚。低音は強いが高音が出し難い。
ヘッドは裏声閉鎖主体で裏声に地声を混ぜる感覚。高音は強いが低音で薄くなる。
これらをバランス良く統合したものがミックスだ。
900選曲してください:2012/07/27(金) 11:33:01.35 ID:2+uVX/rc
ミドルとヘッドってどっちが習得難しいの?
901選曲してください:2012/07/27(金) 11:40:56.29 ID:PyfQdfH0
大きい方が難しいとして
裏声ヘッド<ミドル<地声ヘッド
902選曲してください:2012/07/27(金) 11:53:14.33 ID:2+uVX/rc
なるほど
ちなみにミドル音域とヘッド音域の明確な位置とかあるの?
903選曲してください:2012/07/27(金) 11:58:19.72 ID:PyfQdfH0
まあもちろんだけど人による
ギリギリhiAのミドルって人もいるだろうしhihi域ヘッドで出せるんすよ俺wwwwって人もいる
男性の平均とかあった気がするけど忘れた
904トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/27(金) 12:10:28.47 ID:tRRFx+EX
裏声ヘッド地声ヘッド

なんだそりゃw
905選曲してください:2012/07/27(金) 12:10:31.99 ID:1nXPhK8O
習得の難度は天然かどうかで決まる。
天然なら地声が強いのでミドルが楽でヘッドが難しい。
非天然なら裏声が強いのでヘッドが楽でミドルが難しい。
天然で地声が高いと非天然のヘッド域までミドルで出せてしまう。
ミックスが地声感覚と言う人は大抵そのパターン。
906選曲してください:2012/07/27(金) 12:12:38.75 ID:PyfQdfH0
>>904
稲葉の高音みたいな奴のことよ
907選曲してください:2012/07/27(金) 12:39:38.32 ID:S/KFWT4I
稲葉は天然?
908選曲してください:2012/07/27(金) 12:53:52.64 ID:PyfQdfH0
歌手で天然じゃない奴いるのか
909選曲してください:2012/07/27(金) 13:07:05.92 ID:1nXPhK8O
地声ヘッドってかなり上までミドルで引っ張ってるだけにも思えるが。
だから地声高い人でないと難しい。
910選曲してください:2012/07/27(金) 22:21:38.16 ID:UtnmLRvr
声帯は開いているけど閉鎖しないのがミドル
声帯は閉じているけど閉鎖ができているのがヘッド
俺の経験論
声帯閉鎖の閉鎖と声帯が閉じていることは違うんだよ。
911選曲してください:2012/07/28(土) 00:34:32.13 ID:Is/b8h++
ヘッドボイスを柔らかく出せることって可能なん?
どうしても金属音交じるんだが・・・これは仕方ないのかね
912選曲してください:2012/07/28(土) 00:46:20.24 ID:103jA+hJ
>>911
広範囲を弱く閉めれば地声感を残したまま柔らかく出せる。
本当のヘッドであればそれほど難しい事ではないので
どうやっても金属音が抜けないのならそれはヘッドでなくミドルだ。
913選曲してください:2012/07/28(土) 07:11:35.29 ID:GkOtLjxy
>>910
マジキチ
914選曲してください:2012/07/28(土) 12:37:27.51 ID:ooq0BPJf
>>908
沢山いる訳だが。
たまには視野広げて色々な音楽を聞こうぜ。
915選曲してください:2012/07/28(土) 19:31:01.91 ID:4JQwt02I
>>914
そんな下手な奴いるっけ?
916選曲してください:2012/07/28(土) 19:50:19.30 ID:aIvhirlp
ミドルが出来る=歌が上手いって見方やめようぜ
917選曲してください:2012/07/28(土) 21:21:46.91 ID:Zf6LEgdx
アクアタイムズとかミスチル桜井は天然じゃなさそう
アクアはミドルができてるかも怪しいとにらんでる
918トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/29(日) 01:45:12.54 ID:oGV5s8Hv
freedom
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4788.mp3

(´・ω・`)まけちったよw
919選曲してください:2012/07/29(日) 12:52:46.40 ID:3FrQqWE3
ミドル習得しないと原キーでなんの歌も歌えない人もいるんだよ俺みたいにさ・・・
普通にmid2Gでるやつは十分だと思うわ
920選曲してください:2012/07/29(日) 13:10:31.07 ID:5mFpRwoH
高音出るとうまく見えるんだよね
921選曲してください:2012/07/29(日) 13:18:12.15 ID:7mxLdPzP
カラオケでも高音のほうが響くし、高音>>>>>>低音だな
922選曲してください:2012/07/29(日) 13:25:01.06 ID:J4aW+VRV
最終的には歌が上手い奴が正義

>>919
キー変更というものがあってだな
923選曲してください:2012/07/29(日) 13:34:37.87 ID:BKnQPU2b
>>919
閉鎖筋を鍛えて裏声を強化して、ミドルを鍛えるのはいいけど
絶対にチェストから繋がるようにアプローチして、繰り返し練習したほうがいい
喚声点があるままミドル鍛えてミドルから抜け出せなくなると>>918のような歌い方になる
924選曲してください:2012/07/29(日) 13:43:47.48 ID:J4aW+VRV
前から気になってるんだけど>>923みたいな人って
ちゃんと本人が実践レベルで出来るようになった上で言っているんだろうか
925選曲してください:2012/07/29(日) 13:50:03.29 ID:PCuos5o1
俺かなり声低いんだけど、キー変えたら
女性コーラス部分がオッサンの野太い声みたいになってワロタ
926選曲してください:2012/07/29(日) 20:31:42.88 ID:CJ0J1R2m
>>918
これって裏声で歌ってるの?
927トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/29(日) 21:43:30.68 ID:oGV5s8Hv
もちろん裏声で歌ってるところはあるけれど、裏声で歌ってる感覚はないね。

923は関わると面倒だからほっといた方がいいw
928選曲してください:2012/07/29(日) 21:49:19.03 ID:lPhKNabX
でも>>918みたいな声にはなりたくない
声質なの?
929選曲してください:2012/07/29(日) 22:14:51.71 ID:6agmwf2R
完全に声質だけの問題って訳じゃないだろ
あのタイだってスピッツを歌ってるときは幾分かマシだし
930選曲してください:2012/07/29(日) 22:17:48.28 ID:CJ0J1R2m
トムの高音は柔らかいから、うっさい張り上げで歌ってるやつより全然聴き心地がいい。
どんな練習をしたのか教えてほしい。
931選曲してください:2012/07/29(日) 23:08:15.05 ID:de9WZT31
高音ってマイク抜けすごい気持ち良いよな
きゅいいいいいいんって感じ
低い音はボエーーって感じ
932トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/30(月) 00:56:39.15 ID:uHPSOciD
>>930
あーざっす。

簡単に言うと、まずはXみたいな喉締めヘッドを鍛えた。
じょじょに高音に息を通して聞こえがよくなるようにした。

※最初から高音に息を通して歌っても、全然高音域の声は出なかったので
 喉絞めて搾り出すようにむりやりヘッドで出した感じ。

たぶんそれでなんちゃら筋が鍛えられたんじゃねw
そしたら息を吐きながら高音を歌っても、ちゃんと地声位置で歌えるようになってきた。

これが10年くらいの簡単な歴史
933選曲してください:2012/07/30(月) 01:01:39.74 ID:1pRqJzw5
歴史端折りすぎw
934選曲してください:2012/07/30(月) 01:11:48.35 ID:TlNhLwD1
>>932
きちんと日課としてルーティンを決めて取り組んだのですか?
935トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/30(月) 01:15:13.94 ID:uHPSOciD
>>931
おいらのこと?
936トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/30(月) 01:16:40.29 ID:uHPSOciD
>>934
そんなたいそうな事はしてねっす。
普通に歌っていただけ。
937選曲してください:2012/07/30(月) 01:28:36.53 ID:TlNhLwD1
>>936
そうですかぁ〜
誰かに師事せずともできる人はできるんですねえ
今度トムさんのボイトレ論を1000字ぐらいwでお聞かせください
938トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/30(月) 01:31:30.53 ID:uHPSOciD
>>937
おいらのは何年もやってれば誰でも出来る事だよw
おいらには歌の才能はない。

挫折を何百回くらっても諦めない事の才能はあったようだけれどもw
939選曲してください:2012/07/30(月) 01:34:38.28 ID:f6DSREs4
8年前と比べて進歩していないと思うけど、本当に試行錯誤してるの?w
940トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/30(月) 01:38:17.40 ID:uHPSOciD
>>937
前にどっかで1000字くらいで書いたよwww

要約すると、焦らずとにかく歌えみたいなwww
941選曲してください:2012/07/30(月) 01:42:24.31 ID:TlNhLwD1
>>940
おお、そうですか
でも、歌の才能もそうですが、良い仕事に巡りあえてる所もウラヤマです
thxでちた!
942選曲してください:2012/07/30(月) 10:11:47.12 ID:v1uY6wkN
>>932
以前、「息を通す」ってトムの感覚は「裏声を混ぜる」ではないかって物議を醸したよね?
息を通してない時は文字通り息が通ってないの?
943トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/30(月) 11:27:34.94 ID:uHPSOciD
裏声など混ぜんw
いやまあ他の人の感覚まではわからんけれどね。
裏声の意識はない。

息を通してないときは、ゼロではなく少なめ。
944選曲してください:2012/07/30(月) 19:55:49.17 ID:FoDFd4PS
裏声混ぜる意識がないトムが裏声っぽく
裏声アプローチだと公言している某人のミドル・ヘッド域が太く地声っぽい件
945トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 00:14:08.57 ID:OKcfcu+8
なんか本スレ盛り上がってきたなww

新キャラか?

このスレもあとわずか。
今度は間違ってたてないようにしよw
946トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 01:08:08.18 ID:OKcfcu+8
こっちにも貼るか。

トンガリ'95/スピッツ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0307.mp3

947選曲してください:2012/07/31(火) 07:52:49.44 ID:EUSor86P
確かにそろそろ仕舞だな
本スレの新キャラがミックス出来てるつもりなのがワロタ

>>946
良い意味でトムっぽくないうpだな。非常に良い。
夏だからイメチェンしてみたとか?w
948選曲してください:2012/07/31(火) 09:29:51.55 ID:PP+c3NXR
>>946
歌い方が曲に合ってるね
949ロジャー4ヶ月:2012/07/31(火) 14:34:13.87 ID:RLgkoo1b
>>947
つもりとかじゃなくて出来てるんだが?
これをミックス判定しない時点でお前のたかが知れるんだが?
歌が下手なのは認めるがな
950選曲してください:2012/07/31(火) 15:02:06.31 ID:H75hpXf0
わろたw
コテつけるならこっちでやれよ
951選曲してください:2012/07/31(火) 20:12:13.04 ID:azxwmaFf
>>949
心配すんな声質はあなたのほうがトムよりはるかに上
952ロジャー歴4ヶ月:2012/07/31(火) 22:41:41.94 ID:RLgkoo1b
>>951
俺声質にコンプレックし抱いてるんだが?
重低音が響く声に生まれたかったんだが?
ついで言うとトムって普通にいい声だと思うんだが?
953選曲してください:2012/07/31(火) 23:16:21.57 ID:dvgM8CCy
声質に自信を持っているナルトムがきくにたえんペンギン質で
声質にコンプレックスを持つ人が実はイケてる
よくある話だなw
954選曲してください:2012/07/31(火) 23:20:31.74 ID:nZWQlsYn
次スレどうする?
トムスレ立てるぞ。
このスレの流れそのまま引き継ぐようなコテ専用スレみたいなの。
955トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 23:22:20.95 ID:OKcfcu+8
>>952
ありがと。

ペンギンペンギン言ってるのは小学生の調子乗りと同じだから適当に相手しといた方がいいよw

956トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 23:25:41.19 ID:OKcfcu+8
>>954
え?次スレいるのw

じゃあトミックスボイススレでどうww
957選曲してください:2012/07/31(火) 23:26:02.43 ID:k8pM8vuG
>>954
キモペンスレはイラネ^^ニャハ
958選曲してください:2012/07/31(火) 23:27:17.69 ID:lMn9zeVZ
>>956
ペンギン声スレだろjk
959選曲してください:2012/07/31(火) 23:28:47.10 ID:lQelWWL2
いらないっしょ
3つもあんじゃん
960トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 23:34:03.91 ID:OKcfcu+8
しねばいいのにw
961選曲してください:2012/07/31(火) 23:34:40.60 ID:+NOcBOZ0
ロジャー君も引き取ってほしいからコテミックススレ立てとけ
962トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 23:41:48.82 ID:OKcfcu+8
じゃあたててくるわ。ってたてられるのかおいら。
963トム ◆v1wN5Gv932 :2012/07/31(火) 23:49:06.39 ID:OKcfcu+8
おいらのホストではたてられないらしい。
だれかお願い。

スレタイトル
 ミックスボイサー達の集い

ミックスボイスを操る、操りたいコテ集まれよ。そしてうpれ。

ミックスボイスの論議等はミックスボイススレでどうぞ。
964ロジャー歴4ヶ月:2012/07/31(火) 23:51:18.89 ID:RLgkoo1b
そんな歌うまが集まりそうなスレ行きたくない
俺より歌が上手い奴死滅しろ
965選曲してください:2012/07/31(火) 23:54:22.82 ID:nZWQlsYn
>>963
たてますた!


糞コテ&アンクルトムの小屋 トミックスボイス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1343746396/
966 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/01(水) 00:10:17.46 ID:GL2qHz6g
おい大発見したおい
地声から裏声へ変わるとき喉と口の空間狭めるとミドルぽいでるぞ
明るく前に飛ぶキンキン系の、志村とぐるたみんと自分の地声の和の3/1になれば成功
空間お狭めるだけであって力いれちゃかんで 地声に徐々に裏声混ぜて伸ばせ
あくまで低いとこから地声+裏声でそのまま上に伸ばせ ブリッジ意識すんな空間狭めるだけ
喉開くと暗く芯のないクロちゃん系になるで注意な 鼻に書けんなよ
喉の共鳴で勝て
967選曲してください:2012/08/01(水) 00:18:39.58 ID:5skkLEEx
しょうがくせいのぼくにもわかるようにかいてください
968トム ◆v1wN5Gv932 :2012/08/01(水) 00:48:02.94 ID:LSN8MdpK
>>966
さあうpれ。いますぐ。
969トム ◆v1wN5Gv932 :2012/08/01(水) 01:17:39.07 ID:LSN8MdpK
とりあえず埋めていくか
970トム ◆v1wN5Gv932 :2012/08/01(水) 01:21:47.39 ID:LSN8MdpK
みんなが言ってるミックスは、裏声を混ぜるのではなく、裏声のような感覚。。というか意識をもって声を出すのかと。
971トム ◆v1wN5Gv932 :2012/08/01(水) 01:22:52.10 ID:LSN8MdpK
けっして、裏声が地声に変化するわけじゃないからなw
972トム ◆v1wN5Gv932 :2012/08/01(水) 01:32:57.05 ID:LSN8MdpK
その裏声というキーワードが誤解の元なんだよね。



なんだよ!P2サーバーめ!なかなか書き込めないじゃないか!
973選曲してください:2012/08/01(水) 05:17:10.10 ID:l4DVISIz
ミックスって鼻から上に飛んでいく感じ 声の響きが変わるからできるとわかる
974選曲してください:2012/08/01(水) 05:19:32.49 ID:7EIvpVfs
>>972
死ね
975選曲してください:2012/08/01(水) 06:13:25.17 ID:qNV2Bm+P
>>965
流れにワロタwww
センスあり過ぎw
976966:2012/08/01(水) 07:29:10.28 ID:GL2qHz6g
みんなも>>966やってみてよ
これはマジ大発見やで
即席ミドルや
ヘッドにはならんけど
977選曲してください:2012/08/01(水) 07:34:56.85 ID:qNV2Bm+P
>>976
それ声が細くなって、流行らなかった出し方じゃなかったっけ?
違ったらごめん。
978選曲してください:2012/08/01(水) 07:49:23.81 ID:twGZ5Lvn
その出し方は志村そのものなんだが。
少なくてもミックスの原理とは全く違う。
979選曲してください:2012/08/01(水) 08:01:19.39 ID:2Jfm3juN
とりあえず音源うpって
そうじゃないと誰も信じないよ
980966:2012/08/01(水) 15:36:01.89 ID:GL2qHz6g
うpなんてしたら下手くそなのがバレるから無理に決まってんだろ
声細いの好きだけどな俺

補足
mid2G↑でクロちゃんっぽさが現れたら地声引っ張って消える
hiCぐらいだとかなり地声引っ張らないと出ないぞ!
つーか高音は地声引っ張るしかない でもあんまり喉に力いれていかんに
気をつけろ

あとこれで志村になる奴は才能なさすぎて歌はあきらめたほうがいい
オナニーや勉強でもしてたほうがマシ
981選曲してください:2012/08/01(水) 17:04:07.43 ID:2Jfm3juN
歌が下手とかどうでもいいわ
発声について興味あるんだからはようp
982元193:2012/08/01(水) 18:58:25.17 ID:6H1TlZdh
お久しぶりです
去年12月に何度か書きこんでいた者です
久しぶりにカラオケ行ってきました
録音したんでアドバイスお願いします

ミックスにしようと頑張ったら辛そうに聴こえる「ハウエバー」
http://www.youtube.com/watch?v=TJvs3aeu-jg
もうちょい裏声寄りのイメージで「君が好きだと叫びたい」
http://www.youtube.com/watch?v=6hgkDIcyF6E

どっちがミックスに近いですかね?
youtube恥ずかしいんで少ししたら消すかも
983選曲してください:2012/08/01(水) 19:54:41.10 ID:LnUZEwfN
どっちもミックスから同じ距離くらい離れてる。
ハウエバは喉声だし、君好きは裏声。裏声よりてか、ほぼ裏声。裏声を強くしただけに聞こえる。
ミックスは、ハウエバの「悲しみの涙に濡らさぬ様」の「ようー」の部分がミックスぽかったかな。
984選曲してください:2012/08/01(水) 20:18:16.52 ID:jx5O5vsO
http://www.youtube.com/watch?v=Y7LLEm2l-EY&hd=1

2:50から始まる
TERUってほんとにすべてチェスト?この中でミドル使ってる部分はある?
985選曲してください:2012/08/01(水) 21:02:54.72 ID:Uw3ZtIYu
>>760
【コテの宴】ミックスボイスpart84【遠い昔】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337296943/

糞コテ&アンクルトムの小屋 トミックスボイス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1343746396/
986選曲してください:2012/08/01(水) 21:03:09.51 ID:Uw3ZtIYu
ごばく
987選曲してください:2012/08/01(水) 22:12:53.18 ID:zK96a955
>>984
なんでチェストって思ったん?
どう聴いてもほぼ全域ミドルというかミックス
988選曲してください:2012/08/01(水) 22:56:51.84 ID:IF925pEj
うめるか
989選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:05.16 ID:IF925pEj
ksk
990選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:09.13 ID:IF925pEj
ksk
991選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:12.28 ID:IF925pEj
ksk
992選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:15.24 ID:IF925pEj
ksk
993選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:19.34 ID:IF925pEj
ksk
994選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:22.79 ID:IF925pEj
ksk
995選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:28.62 ID:IF925pEj
kskksk
996選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:31.84 ID:IF925pEj
ksk
997選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:35.40 ID:IF925pEj
ksk
998選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:39.23 ID:IF925pEj
ksk
999選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:42.84 ID:IF925pEj
ksk
1000選曲してください:2012/08/01(水) 22:57:45.13 ID:IF925pEj
糞コテ&アンクルトムの小屋 トミックスボイス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1343746396/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。