【揺れろ】糞フリ!チリメン治す件第6波【この魂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリー
いっしょにチリメンビブラート治しましょう^^ 「ピエロ声」から「ナルシス声」へ、歌う時だけでも近づけて行くスレです( ^ ^ )/ テンプレは10まであります^^;
初代
ttp://2chnull.info/r/karaok/1230819562/
第2波
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/
第3波
ttp://unkar.org/r/karaok/1293864657
第4波
ttp://unkar.org/r/karaok/1322887267
第5波
ttp://unkar.org/r/karaok/1327768552
‥声の出し方や能力を決めるのは、例えば姿勢は大事かもしれません。ですが、姿勢だけではない、しかし姿勢もやはり重要。ですがそれだけではない・・
こういう 「複合的な要因」 や 「程度の問題」 が声にややこしく関係している事が、とても問題を難しくしているんでしょうね・・
以前も何度も書きましたが、「決定的な要因」というよりも、声のイイ人、上手い人に「比較的多くあるわかりやすい共通点」をまた以下に並べてみます・・。
自分はどうだろうか、典型だろうか?例外だろうか?それによってアプローチの仕方も変わるはずです。「←」は、僕が妄想する機能・効果です。
2フリー:2012/05/18(金) 02:18:16.72 ID:piw8RsfW
テンプレ1
首が短い 首が太い 首の筋肉が強い ←引き下げが効く その他間接的に声帯をコントロールする能力が高い? 

全体的に体の部分部分が丸い 太い ←ナゾ。でも「本当に」多い。 脂肪やコラーゲンの量で、声帯の水分保有量が変わったり?体重で引き下げ効果?

上半身が立派 背筋が綺麗 ←引き下げが効く 横隔膜が横に張れる 

口が大きい アゴに特徴あり ←ナゾ。でも「本当に」多い。 喉を構造的に圧迫しない、アゴを落として声帯を伸展させられる?

背が低い ←声帯が短く高音に適していて、主流のPOPsの音域を引き上げずに歌う事ができる(声帯を伸展させるチャンスが多い)

他の要因に関係なく元から声が高い ←上記「背が低い」と同じ。 ただし、自分の特徴を追いすぎて高音ばかり追っていると閉鎖しすぎて硬直しやすい。

笑う時、無意識に高音域に一気に上がる ←ヘッドボイスなどがもともと出やすい。

話声にすでにエッジ音が混ざっている 倍音が多い ←すでに声帯が伸展していて、上下のバランスがとれている。

中森明菜みたいに話声に息が漏れてる ←遺伝か成長過程で日本語閉鎖が偶然弱くなって声帯靭帯で声を出している。ただ声帯強度としては弱い人も。

男性より女性 ←やはり声帯のつくりが全然違う。声帯が短く、さらにファルセットが基本になっている状態? ただし例外もあり。

性格が天然 前向き 目立ちたがり ナルシスト ←かなり重要!! 他人や自分の「倍音を多く含む声」に違和感を持たずに成長期を過ごす。
3フリー:2012/05/18(金) 02:19:45.63 ID:piw8RsfW
テンプレ2
糞フリスレでは、>>2の一番下の項目に最も注目し、「ナルシス声」 という造語を作って話を展開しています。「ナルシス声」の反対に位置する声は「ピエロ声」です。

「ナルシス声」
声に共鳴する倍音が多く、エッジ音が混ざっていたり、ブレスが漏れて声帯靭帯をこする倍音成分などが多い。
俗語であるミックスやハスキー、又は「混ぜ声」と類似する特徴ですが、「声帯バランスが洋音楽の歌向き」という特徴だけを追っていますので、
あまり厳密に考えてません。板でよく見かける、「イケメンボイス」にも類似するかもしれません。

「日本人でも、ある種の精神状態にいる事で、他人や自分が発する"倍音"に抵抗感を持たない人が、
そういった精神状態で成長期〜青年期を過ごす事で身につけられる声」と妄想しています。また、遺伝もあると思います。
「相手に訴えかける倍音」を沢山含み、感情表現や意思表示をストレートに行います。同性には威圧的、異性には性的に聴こえる事も多いようです。
またヨーロッパなど音の響く石造りの建物と共に言語が発達した地域では、音圧を強め過ぎない「共鳴」に適したこの「ナルシス声」の言語が多く、
常に呼気を吐いて繋げる発声により「長時間息が漏れやすい」事から自然に「腹式呼吸」を要しています。
自己に対するナルシスさが、あえて必要な「個人主義」が発達した英語圏(アメリカなど)ではさらにその傾向が強い気がします。

洋音楽(J-POP、歌謡曲)を歌うのに適した声で、自然なビブラートに向いている声だと考えています。 いわゆる「歌の上手い人」に非常に多い、無意識の声です。
4フリー:2012/05/18(金) 02:22:01.14 ID:piw8RsfW
テンプレ3
「ピエロ声」
ナルシス声とは逆に倍音が少なく、音圧が強く、音がギュっと詰まった、人によっては「慎ましい声」、人によっては「突き抜ける声」です。
‥日常生活において「音圧が強い音」の代表として、電話の「トゥーーー‥」という音があります。個性的な「倍音成分」がなく、丸くギュッと詰まった音です。
ナルシス声の精神状態とは逆に、我慢しやすい、奥手、相手を見る、気が小さい、沢山気を配る、言葉を飲み込む、など、
今までの日本では人口割合で圧倒的に多く、「声門が常に閉鎖ぎみ」なため、呼気が少なくてすみ、主に胸式呼吸で発声するようです。
音の響かない木造家屋や、壁の少ない開けた住居の生活の中で発達した「日本語の発声」自体が、すでに「ピエロ声」を発する仕組みになっています。
なぜなら、倍音成分は木材に吸収されやすく、また、響き返る壁が無ければ周囲に散ったり雑踏に紛れてうまく聞こえません。
そんな住居環境の中でも、音圧を強めてトゥーーーーンと輪郭を保って遠くまで突き抜けるピエロ声が必要だったわけです。
総合して、「和」の精神が育む日本人らしい声と言えると考えています。

ナルシス声に対し、「ピエロ声」は共鳴空間や息漏れを少なくして倍音を減らす傾向があるため、
基本的に控えめな印象を相手に与える声です。相手を刺激しない声とも言えるし、媚びた声とも言えます。

日本人は胸式呼吸 外人は腹式呼吸 と言われるのも上記ためのようです。 ちなみに、フランス語は日本語にとても似ています。
ナルシス声が洋音楽に向いているのに対して、ピエロ声は「日本民謡」に向いた声に思います。
5フリー:2012/05/18(金) 02:23:29.69 ID:piw8RsfW
テンプレ4
僕のようにピエロ声の傾向にある人は、「実声」を出す時に無意識に倍音を少なくしようとするために仮声帯〜声唇を分厚く狭くする傾向があり、
この時に使う「日本語引き上げ閉鎖筋力」などが先行して働く特徴があると考えています。
そして、こういった「日本語ピエロ引き上げ閉鎖」が先行すると、声帯が伸展した発声に不向きになって声帯がタワマずにビブラートができず、
トレモロ、チリメン、スタッカートなどの、声門閉鎖に頼った揺れになりやすいと思われます。日本民謡にこういった揺れが多いのはそのためです。
分厚い感覚で「バっ!」と声帯を閉鎖する力が非常に強く、逆に言えば「素早い揺れ」をかける時には有効になる感覚だと思われます。

この筋力は、よく言われる、喉絞め、喉仏を上げる、喉の力み、などと類似したものと考えますが、
これらは「ほぼ無意識」である事が非常に多く、よって、そういった言葉のアプローチは一切使いません。

「力むな」「脱力しろ」というアドバイスは、ピエロ声の人にとっては「全くアドバイスになっていない」です。無意識だからです。

よってここでは、逆に位置する「ナルシス声」の特徴を追い、それを真似するための練習によって一時的〜恒常的な「日本語閉鎖の解除」を結果的に目指し、
歌うときだけでも顕著なピエロ声から脱出、声帯を伸展させて「タワマせ」、ゆっくりなビブラートを目指す、そういう過程を考察するスレです。
6フリー:2012/05/18(金) 02:25:12.77 ID:piw8RsfW
テンプレ5
「映画」や「ドラマ」の「時代物」ってあるじゃないですか?俳優さんが、息を漏らしてエッジを立てて、いわゆる「イイ声」で一生懸命セリフを捲し立てています。

でも、実際にタイムスリップして当時に紛れ込み、登場人物の本物の声を聴くと、案外ヒョウシヌケするかもしれません。
もちろん、人の上に立つような人の場合、ナルシスな声である可能性は十分にありますが、あそこまで極端に倍音を多く出しているとは限らないと思います。
織田信長の声が、鼻を閉じたような、倍音の少ない、細い声である可能性だって十分あります。
俳優さんは、短い映像とセリフの中で、時代背景や心情を表現し、見ている人の心を常に動かす必要にかられて演技をしていますから、
無理やりにでも倍音を多く出す声を出さなければならない‥

その撮影中、倍音の少ないピエロ声の人に対して、「なってない」「声が貧相すぎる」と監督が怒るかもしれません。
ただ、「どちらが本物っぽいか」と問うなら、「ピエロ声」なのかもしれません。

「実生活」の中で「ピエロ声」を駆使して自分の心を慎ましく隠し、相手を敬い、その裏にある深層心理を鋭く読み合う文化を培ってきた日本人‥
洋音楽が上手く表現できない「ピエロ声」は、はたして 「ダメな声」でしょうか?「悪い発声」でしょうか?「間違った発声」でしょうか!? 
実はこの認識の転換により、ボイトレをする場合、とても明確に目標を立てて実行できるのでは、と考えています。
7フリー:2012/05/18(金) 02:28:29.20 ID:piw8RsfW
テンプレ6
「貴方の発声は悪いw」というアドバイスでは、ピエロ声の人の心に響かないかもしれません。
今まで何年も何年も、大切な人々と共に共有してきた、実生活に即した声だからです。
以下のように言えばいいんじゃないでしょうか。

「貴方の声は、日本人としての日常に溶け込んだ、とても慎ましくイイ声ですが、洋音楽を歌う時に限っては、それに必要な別の声を求めなくてはなりません。」
「洋音楽を上手く歌いたい、と思うのだから、そこは我慢して是非チャレンジしてみてください。」

そして、もしアドバイスを送る側の人の声が、明らかにナルシス声だったり、または>>2のような特徴を持っている人であるなら、
「率先して自分の特徴を相手に申告し」、「私の話声はこうこうこうだから、こういう歌になりやすい。貴方とはここが違う。」、と真摯に説明し、前提にすべきだと考えています。
そうすれば教えられる側も、「なるほど、じゃぁ、そうなるためには、自分と違う貴方のその声を追って行けばいいのかな。」
と、より具体的に声の変化の先を想像できるはず‥と妄想しています。つまり、カラオケ板などで自分の歌声を参考音源にして誰かに「アドバイス」する時は、

「自分が持つ>>2のような特徴を必ずキチンとその場で公開し、普段の話声も公開する」

これが非常に重要な事になるのです。
8フリー:2012/05/18(金) 02:30:57.22 ID:piw8RsfW
テンプレ7
「自分は○○ボイスができるんだから偉い。自分は○○が出るんだから偉い。自分は人より高い声が出るから偉い。」

こういう「恥ずかしいくらい大きな勘違い」を自ら絶っていく事で、もっともっと歌の上手い人を周りに増やせる気がします。
偉いかどうかは他人が後から判断すべきであって、そこにあるのは、「○○声が出る」という単なる事実だけ‥ 
>>2などを見て自分を省みて、他人との「個人差」を強く自覚すべきだと考えています。もちろん「日本語圏」「英語圏」の差もそうかもしれません。
その声を利用し人を感動させたり刺激をあたえて目の色を変えさせたりする時、その時にはじめて価値が生まれるものだと思います。
(よく、日本人の歌手を罵倒する人がいますが、‥あなたいったいナニ人ですか? 慎ましい日本語を話してきましたか?)

「音感」とか、「歌い回し」とかもそうかもしれません。 幼い頃からどれだけ音楽に触れていたかで「かなり左右されます」。
ですが、その当時にはご本人の意思や実力というより、家庭や環境の影響のほうがだいぶ大きいものです。
その後の修練の結果として、自分の自信とするのはいいですが、自分とは別の環境で育った人に対して、
それだけを理由に「優劣」をつけすぎるのものオカシな話です。相手から尊敬されるのはイイとして、自分から押し付けるものでは「絶対ないです」。

カラオケは趣味であって、生業じゃないです。 練習時間と言っても、仮に社会人であるならば、みなさん仕事の合間なりしかないでしょう。
9フリー:2012/05/18(金) 02:33:57.42 ID:piw8RsfW
テンプレ8
フリーは目下、「引き上げ筋ストレッチ」「引き下げ筋トレーニング」「エッジボイス(ボーカルフライ)」、
これを中心に数年考察を続け、中音域までは劇的に改善しました^^
これは、>>2や、ナルシス声の友人などを何人も観察した結果、「自分に無いもの」を見つけ、それを取得するための練習はどうすればいいか、という考察からです。
日本人の多くは声帯を伸展させるための筋力やアゴが弱く、特に「引き下げ」が弱いと妄想しています。上記のトレーニングはそれを補うものです。
100%チリメンだった声が、ある時期を境に急速に変化し始めた印象であります( ^ ^ )/

>>2は、決して他人を揶揄するためのものでは無く、「自分はどうか」を省みるためのツールと考えてください。
また、非常に重要な事ですが、僕フリーの言う事は、

まず最初に疑ってください。

そして、他の情報などと照らし合わせて、「ご自身での考察」を是非やってみてください!!^^
また、他にも、「歌声が素晴らしければ素晴らしいほど、自分と差があればあるほど、その人の言う事をまず疑ってください」
「個人差」は非常に大きいものだと思います。そのうち出てくる、「無意識」の話や「遅筋(長期間の有酸素運動で発達)」の話など、
「タダ真似をする」では決して解決できない問題が沢山歌にはあると思っています。
10フリー(代行さんにお願い中):2012/05/18(金) 04:07:37.83 ID:MoXVA1wM
テンプレ9
このスレは、僕のようなピエロ声の人限定に作っていますので、ナルシス声の方にはピンとこない事が多いと思います。なぜならお互いに「無意識」だからです。
みなさん、「自分が日本人である」、その事を省みてください!また、一番重要な要素でありますが、
「程度の問題」 「例外」
この二つは、必ず頭に入れておく事をオススメします。程度の問題がある以上、「はっきりとした線引きや断言は不可能だし"するべきではない"」です。
また、例外も沢山ありますが、それらの事についての考察は後回しになる事ご了承ください。そして、このスレで返答出来ないような専門的な話は、

「歌は心だ」論に反発
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1253073448/

声が高くて細くてキンキンしてる人の治し方
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1270700034/

こちらを訪問される事を推奨します^^ とても博識なサブさんという主がいらっしゃいます。 まとめてらっしゃる内容も必見です。
また、自然と博識な方々が集まっておられるようです。市販の教則本より詳しいかも知れません!
11フリー(代行さんにお願い中):2012/05/18(金) 04:08:30.62 ID:MoXVA1wM
テンプレ10
僕はこういう気持ちでいつも練習してます(過去ログの僕のレスから抜粋、校正)。↓

‥もし僕の歌がどなたかに良く聴いて頂けるとしたら、その原因は、
一つ、高い声が出やすい、という、僕の両親の遺伝子に感謝である事、
一つ、無理やりにという形ではありましたが、幼少から少年期に鍵盤の教室に通わせた母親に感謝と言う事、
一つ、両親が演歌や歌謡曲大好きだった事に感謝という事、母親は安全地帯とか、父親はサザンとか・・
一つ、高校の頃に洋楽を紹介してくれた友人に感謝だという事、
一つ、自分がたまたま遺伝的にADHD体質であった、つまり、非日常生活的な分野への好奇心が強かった事、
一つ、学生時代に、僕といっしょにコピーバンド活動してくれた沢山の友人たちが居てくれた事、

そんなところです^^ すべて他力本願ですw 
例えば、「僕が歌が好きだったという事」と言ったところで、何故かといえば、その原因も全て上記にさかのぼりますしね( ^ ^ )
「自分の才能」なんて、あるようで実は無いようなものです。全ては誰かが僕にくれたものです。

そして僕の目標はこれです^^ 以上、テンプレ終わり。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/karaok/1273331010/2
12選曲してください:2012/05/18(金) 07:55:00.43 ID:/Cy8fYyt
スレ立て乙かれさんー
時間をかけただけあって、以前よりまとめられてますね!

そういえばフリーさんって、東海出身者の方でしたっけ?
なんかそんな感じが
13選曲してください:2012/05/18(金) 09:28:30.77 ID:5bLtJ342
フリー乙
そして一言



シャンプーの歌詞ちょうだいw
オケだけもらって歌詞がないのが判明
14選曲してください:2012/05/18(金) 10:30:09.71 ID:/HIXDTQ3
過去ザビの見たけどすげー音量のフリーのメタルってどんな風なのか聴いてみたいんだがupしてくれないか?
出来ればフリーの最高キーの入ってる奴がいい
お願いできないか?
15サブ ◆44176./44g :2012/05/18(金) 21:39:41.25 ID:PVi7A2Q+
スレ立て乙ですm(_ _)m
フリーさんは歌の色づけや表情を描くのが上手いですね。
ちょっと大袈裟な部分もあったけどGeogia on my mind聴いててそう思いました。
ただ、日本語楽曲はちょっと違和感みたいなのがあって、前に話した“作られたナルシス感”がありました。
でもこれって目指す声の副産物でもあるし、もしかしなくても凄くイイことなんでしょうね^^

前スレ終盤の音源を聴いていると、言語発声・発音に影響している力みを感じるところが多かったです。
世界が終るまでは を聴いて想像していると、喉がほんの少し上がり過ぎていることと、
下あご〜舌根あたりが力んで硬直気味になっているように思います。
舌自体も力んで膨らんだようになってるかも。
あと上あご〜こめかみにかけての筋肉や表情筋が硬いかな。

呼気傾向が強かったのも気になったところです。
ブレスのキープができなければ瞬発のナルシス声で終わるかピエロ声に逆戻りです。
これまで考察の中で培ってきた吸気⇔呼気の意識を歌う際にするだけでだいぶ改善されると思います。

あくまで私の想像なんで聞き流して頂いて結構です。お邪魔しましたm(_ _)m
16選曲してください:2012/05/18(金) 22:40:33.80 ID:5bLtJ342
>>15
うはっwww
サブのこういう挑戦的なプライドの高さってほんとナルシスそのものだな
あの声がうなずけるw
かなりうまそうだったし

身内はうなずいてるだろ
17選曲してください:2012/05/19(土) 01:10:32.76 ID:1c4HceYY
予想したよりスレ立て早いじゃん
前スレ壮大に終わったから力尽きて充電すんのかとオモタ

フリーおつかれ
荒らさない程度にまたアマノジャクさせてくれ
18選曲してください:2012/05/19(土) 01:14:12.04 ID:1c4HceYY
>>16
タンボイのとこで良コテの1人にあげられてた
だから急に元気でちゃったんだろww

サブにしろモトにしろボイにしろコテの行動が共通すぎ
ナルシスの条件が俺んなかでほぼわかってきたっぽいぞ

ビブうまくても俺は当てはまりませんように
19選曲してください:2012/05/19(土) 02:17:41.76 ID:1c4HceYY
ヒマだ寝ちまうぞ
20選曲してください:2012/05/19(土) 08:03:22.09 ID:G40gzxRs
>>17
もうアマノジャクの定義間違ってるから
こっそりROMってんのがアマノジャクだろしww
お前もナルシスだな
21選曲してください:2012/05/19(土) 12:43:17.79 ID:xEIB77Ne
そろそろ何かしらの発展が欲しいよね、このスレ
22選曲してください:2012/05/19(土) 12:44:31.56 ID:xEIB77Ne
>>20酒豪とかいうアホだろ
あいつは横柄の害悪だからあんま構うな
頭悪そうなのは文体でわかる
23選曲してください:2012/05/19(土) 13:41:18.65 ID:4mchGZGN
>>22
こいつ他のスレでも暴れてるの?
なら話は簡単だね。荒しはスルー。
24選曲してください:2012/05/19(土) 14:08:56.03 ID:G40gzxRs
まあまあw でも結構ビシッと言ってるとこ言ってるしな

都合の悪いやつを消したいのは2ちゃんの常だけど
コイツのウタウマにするツッコミはかなりいいw
25選曲してください:2012/05/19(土) 17:08:25.11 ID:vmDXf2vh
歌ウマは〜
ビブラートが〜云々カンヌンww
やつの小物臭は異常w
ある意味面白すぎるwww


26選曲してください:2012/05/19(土) 18:55:43.12 ID:1c4HceYY
こらこら小物が俺を小物よばわりしたら
マトリョーシカだぞ
後半のどのみち小さいやつ
27選曲してください:2012/05/19(土) 19:13:41.42 ID:1c4HceYY
スレ立て後に力尽きるのがフリーらしいな
養生せい
28フリー:2012/05/19(土) 23:25:47.80 ID:vxB/v2Aq
レス遅れてすみません^^;
知り合いと参加するイベント行事で色々忙しくて、ヘトヘトになってました‥
不意に爆睡して目が覚めまして、これからコーヒーでも淹れて何かやろうかと思ってるとこです。
返信明日になるかもしれませんが、ご勘弁ください m( _ _ )m
29選曲してください:2012/05/19(土) 23:51:21.56 ID:G40gzxRs
>>28
生きてかw

この前オケ頼んだひとです
シャンプーの歌詞くれそん
30フリー:2012/05/20(日) 00:44:27.78 ID:gCQdTQPL
>>12
いえ、関東ですよ^^

>>13
あー‥歌詞ってどうUPすればいいですかね^^; テキストファイルかなんかですか??

>>14
むむむ!!??「すげー音量のメタル」ってなんでしたっけね!?ありましたっけ!?‥というか、皆さんザビビちゃんと見てるw

>>15
概ねおっしゃるとおりだと思います!!
ただほとんど無意識なので、歌ってる時に意識的に解除は難しいと思います^^; もっと言えば、以前の僕はもっとピエロに傾いた歌い方だったでしょうw
謳っている時に、ご指摘の部分を意識的に治すというより、テンプレで書いたトレーンニグを続けてきたからこそ、「無意識」に改善されてきた事だと思います( ^ ^ )/
ブレスも昔は今の数倍強かったですしねw それが、声帯を伸展して靭帯で鳴る感触が出てくると、自然にキープするようになってくる、みたいな‥?
しばらく様子みます^^
31フリー:2012/05/20(日) 00:47:41.20 ID:gCQdTQPL
>>16-27
おお、2chらしいレスで野球観戦してる気分です^^ まぁ、掲示板は僕のものでも無いので‥

>>29
今用意してるのでお待ちくださいm( _ _ )m
32フリー:2012/05/20(日) 00:54:48.63 ID:gCQdTQPL
>>30
誤爆かな。「ブレスを吐こうとする圧力」は数倍上か。
「実際のブレス量」は、昔の方がすくなかったですかね。声帯がきつくて息がもれないのでw
33フリー:2012/05/20(日) 00:57:22.52 ID:gCQdTQPL
歌詞、ここに載せちゃいますねw UPが面倒なので‥m( _ _ )m
■A
ああ神様 とんでもない試練を この僕にありがとう 僕がシャンプーの残り香 大好きって知ってたの? 色々嗅いだけど あの娘のFlavorまるで媚薬
■B
階段でちょっと ぶつかっただけ ギっと睨まれ僕目がハート 机の中のシャンプー40本 どの香りにも当てはまらん‥
■サビ
なーに使ってんのかーな? 新発売だったりして!? 親友に相談‥「え?マジかよ?」って彼女、街で有名なワガママ娘 超有名なワガママ娘!

■セリフ
謎のシャンプーワガママ娘 今じゃ僕のお気に入り 可愛いんだけど超ワガママで 大火傷のヤツ数知れず!
だけどシャンプーパワーで頑張ってやる 昼夜問わずそばに居て‥一緒にシャンプーしちゃうんだ!!

■B
彼女の汗と シャンプー・リンス 天下無敵にブレンドコロン 洗いたてじゃダメなのよ‥ 寝起き一番これが最高!
■サビ
なーに使ってんのかーな? 外国産だったりして!? 親友に相談‥「え?マジかよ?」って彼女、 街で有名なワガママ娘 超有名なワガママ娘!
34フリー:2012/05/20(日) 01:56:38.82 ID:gCQdTQPL
今回ちょっとだけテンプレ変えましたが、強調したいのは>>7の、

「自分が持つ>>2のような特徴を必ずキチンとその場で公開し、普段の話声も公開する」

これですかね!!( ^ ^ )/ ちなみに僕は何度も書きましたが、
超ガリ、首細長い、頭小さい、アゴ小さい、話し声高い、ピエロ声、ですw

あ、前スレの恐竜人間の画像と、シャンプー音源もテンプレにしたほうが良かったかな。
それとエッジボイス(ボーカルフライ)の音源と、ナルシス声の代表アーティスト、ピエロ声の動画‥

それと、前スレのミスチルの動画のところ、書き損じがあって、桜井さんの特徴は、
「高音話声でも出るエッジと"息漏れ"」←この息漏れが抜けてました‥。ナルシスの特徴ですね。声帯が「臆せず伸展して倍音を出している」。

今日はこの辺で失礼します^^
35選曲してください:2012/05/20(日) 08:35:42.41 ID:DNT19pR/
>>34 「自分が持つ>>2のような特徴を必ずキチンとその場で公開し、普段の話声も公開する」
を重視するなら、フリーさん自身のデータが欲しいところかも
長期的ならyoutubeがいいのかな・・・?けどここの住人嫌がりそうだな
36選曲してください:2012/05/20(日) 09:08:43.02 ID:H8dPQZn5
ようつべでいいんでない?
オレは気にしないよ
37選曲してください:2012/05/20(日) 09:54:36.69 ID:XxNnkk/w
>>31
おーいw
主の体を気遣った>>27まで雑音レスに含めるとはw
38選曲してください:2012/05/20(日) 10:01:38.37 ID:XxNnkk/w
>>35
ようつべにもうフリーの話声あがってるぜ新参
元アンチの俺くらい粘着せんとな

「俺がお前をうまくするために指導するニダ、俺様絶対ニダ」
つってしゃしゃっとる歌ウマ伸展天然カスがやるべきことだな
やっぱ地声の高さとナルシス度重要な希ガス
39選曲してください:2012/05/20(日) 12:59:58.03 ID:DNT19pR/
>>38 あれは3,4年前のでしょ?
今のフリーさんの話し声やらが聞きたいなと。
40選曲してください:2012/05/20(日) 14:44:18.93 ID:XxNnkk/w
つまり、脱「脱力」だw
41選曲してください:2012/05/20(日) 15:41:51.57 ID:qmtHnBd0
脱「脱力」て(爆笑)
禅問答じゃないんだから(爆笑)
42選曲してください:2012/05/20(日) 19:59:05.26 ID:pybBAgWH
>>41
複数の意味を含む
一番の理由は脱力っつって上手く歌える天然カスは
他の筋肉が無自覚に使えるだけ

怖いの〜w
43選曲してください:2012/05/20(日) 21:33:56.97 ID:DNT19pR/
おまえ本当に気持ち悪いやつだな

ナルシス声のやつの助言が効くのは、そいつと同じ喉に近い状況のやつだけ
ピエロ声も同じくね。

ここで重要なのは、歌ウマがアドバイスしたとしても『効く』やつがいるってこと。
つまり、そのアドバイスが役立ってる人もいるんだよ。



確かに自分の個人差を重要視するのは大切だよ。
でもそのアドバイスが役に立ってる人がいるのに、なぜそこまて噛み付く?

おまえは一体誰と戦ってるんだ?



44選曲してください:2012/05/20(日) 21:34:59.03 ID:DNT19pR/
てかおまえYUBAスレで歌ウマどうこうのって、頭おかしいんじゃねーか?
45選曲してください:2012/05/20(日) 21:40:37.82 ID:cRVC8ISB
>>33
ありがとう!
なんて言ってるかやっとわかったとこあるわw
最高音は俺はきついかな

アマノジャクがまたあげてるなーw
でもいままでなかった論点だから見てて面白いぞ
46選曲してください:2012/05/20(日) 22:24:48.64 ID:XxNnkk/w
>>43
ちゃんと認めてるとこだけ評価しようw

医学妖怪「あの血液製剤がたとえ別の疾患の原因になるとはいえ
実際に効果を得ている患者がいるのだから
血液製剤に疑問を呈するのはそれは思い違いだ」

横柄なカスどもの使う言い訳はいつも一緒だよなwwwwww
俺がフリーのアンチから更正したんは
若い連中にもの教える立場上フリーの姿勢は評価しちゃう

わからんカスにはわからんだろうがな
47フリー:2012/05/21(月) 02:28:56.76 ID:EdBVF6mn
>>39
今の声はほとんど変わりませんね^^;
ただ、加齢とナルシスの追及で、ビブラートし始めた頃から話声にエッジが混ざるようになってきた、というのは以前書きました( ^ ^ )/
ですが、お客さんの相手などで色々頑張ってると、すぐに息漏れやエッジがなくなって、完全ピエロになるのがわかりますw

>>アマノジャクさん
おっしゃる事は重要な部分、あると思います。
個人差や、自分の客観視、これができれば教える言葉に重みが出るし、教えられる側からしても「説得力」が全く違う‥

かなり大げさかもしれませんが、以下のような事も妄想できてしまいます‥あくまでも妄想ですが‥。
これからの問題として、>>2のような特徴が話し声や歌声を左右する事がある、という事が徐々に科学的に証明されていけば、
それに言及したり自分の特徴をあまり申請せずにアドバイスしようとする人へ、大きな不信すら生まれていく可能性だってあります。
過去ずっと続いてきたトレーニング風景をネット上や発売された本などで顧みれば、そのような不信の向く先はますます決定づいていく可能性が非常に強い。
(前スレのビブラートアドバイス動画への批判のように‥これだけ情報化が進めば、その流れは「決して止める事ができない」)
つまり、先天性や成長期の個人差に言及しなかったり、または自己申請を怠り過ぎる風潮は、早々に卒業しておいた方が実は安全(?)なのです。
‥アマノジャクさんが何か教育的な立場の方と伺い、あえてマジメにレスしました。
48フリー:2012/05/21(月) 02:37:57.33 ID:EdBVF6mn
実際に画像や動画、はたまた生の公演やライブなどで第三者に自分の姿や声をさらけ出して行く、そういった方々であるならなおさらかもしれません。
僕が無知で情報化にも至っていなかった10代の頃のように、過去に刻んでしまった事はもう取り返しがつかなく、消す事はできません。
(当時は高い声がどうしてでるの?と聞かれて、ただただ「その時の自分の感覚」を自慢げに語るだけのゴミ野郎でした‥orz)

でも、反省して自分を客観視するまでに至ると、「一時は一生できないと思っていたユルいビブラート」も、だんだんコントロールできるようになってきた次第‥
人によっては「自分のスキルを上げることにもつながる」とも思っています。

ではまた‥
49フリー:2012/05/21(月) 02:39:35.84 ID:EdBVF6mn
誤爆>>47
×それに言及したり
○それに言及しなかったり
50フリー:2012/05/21(月) 02:45:52.24 ID:EdBVF6mn
あと、また以前と同じ事をつぶやいておきますが、今の若い方々‥少なくとも30代以下の方々は、
ブロードバンドが普及した後でこういった歌の情報に触れる事ができた、

「めちゃくちゃ運のいい世代」です。

それ以前は一部の人しか情報は握っておらず、自主練習なんてまず効果無い時代だったと思います。
うらやましい限りです^^
51選曲してください:2012/05/21(月) 07:35:36.54 ID:gqTfD6qE
それただの僻みでしよ
十年前にだって声帯に関する書物や、発声法に関わる本はあったぞ?

歌ウマどうのって僻んでるやつは、そういう調べる努力もしなかったんだよ。
自分の思考停止した結果を棚にあげてるとか
かわいそすぎる(爆笑)
52選曲してください:2012/05/21(月) 11:49:24.05 ID:1qwl3lZt
>>51
それがちゃんと流布しとりゃーな
桶板みたいに天然伸展糞カスばっか増えねーんだよクズカスwwwww

あいや自分だけこっそり知ってて
回りが簡単に上手くならないように
できるだけ教えないとかいたらあるだろな
俺が金もらって教えてたらずっと金もらいたいから
そうするかもなwwwwwww

人間としちゃ底辺並みに最悪に悪い性格だがwwwww
53選曲してください:2012/05/21(月) 12:01:09.10 ID:1qwl3lZt
>>47
つかフリーはもっとそういうこと言ってもいいよ

めっさ前に書いたかな〜
俺もフリーとかみんなと同じで
ボイトレ通うの途中でやめた
個人差も無自覚も自己申請もなんもありゃせんよ
とりあえずスケールあああああ〜だけじゃw

根はまじめそうな講師だったから何か隠してるとかねーな
アレは天然伸展カスだったと思われ
54選曲してください:2012/05/21(月) 12:44:41.42 ID:c9f0Azbp
>>53
先生言ってたけど音大出ても理解してる人あんまいないらしいね。
授業風景見に行けばなんでかわかるらしい。
歌うま=教えうま、じゃないから騙されないようにしないとダメよ。
55選曲してください:2012/05/21(月) 12:48:59.40 ID:s48px+Of
>>53
「思われ」ってある程度の期間生で接してそれ?
あとお前習い事で成功したことないだろ。
56選曲してください:2012/05/21(月) 12:55:19.28 ID:J2+FNRal
だから自分で考えられないやふばっかなんだよ
フリーも含めてね
57選曲してください:2012/05/21(月) 13:00:46.16 ID:1qwl3lZt
>>54
そうなんか、つかそうだよな実感として

運動教える時は個人差めっさ大事にして教えるけどね
そうしないと教え子らの大きいケガにもつながるし
んでそういう個人差別の指導をすると
必ず同年代でも程度のいいやつが調子乗る
嫉妬すんな僻みだろって言っとる糞カスと同じでwwww
そういうときは普段温厚通してるがマジ鬼のように叱るけどね

モチベーションを保ってやるのと個人差を認識させる
これめっさ大事だから
つまり桶板には横柄に調子乗ったクズカスが
ガキとおんなじ脳みそで嫉妬だろ僻みだろ吠えてるだけなwwwww
58選曲してください:2012/05/21(月) 13:27:20.31 ID:tjEvOg80
なにおまえ職業、教師なの?
59選曲してください:2012/05/21(月) 13:30:11.28 ID:LyJl2fPz
アホな教官のせいで閉鎖はあはあ閉鎖はあはあと、まあ大ケガしてきたやつ無数にいるわな

伸展させる筋肉の鍛え方を教え合うスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337526934/
フリー氏か>>57のおかげか別として良スレがやっと誕生したみたいだぞ
60選曲してください:2012/05/21(月) 18:49:21.32 ID:/y5tkr03
>>59
紹介してくれたのか、ありがとう

伸展の専門のスレはなかったからね、ぜひ何か知ってることを書きこんでほしい
61選曲してください:2012/05/21(月) 20:51:56.18 ID:1qwl3lZt
>>60
まあその分野は歌ウマ伸展糞天然カスは無自覚だから
あんま集まらんだろうな
フリーみたくピエロから考えないと

なによりみんな伸展できちゃったら困るカスが大杉
62選曲してください:2012/05/21(月) 21:38:25.76 ID:MrWuOqFi
自分より優れた人をねたんで糞とかカスとか貶し始めたら
人間終わりだって
ばっちゃがいってた
63選曲してください:2012/05/21(月) 21:51:14.43 ID:dhhcPQKU
この人は自分が一番クソカスだって分かってる人
64選曲してください:2012/05/21(月) 22:11:04.73 ID:1qwl3lZt
クソカスはやく伸展スレ行ってお前らのうまさに比例するくらい
ドンピシャなアドバイス何千何百と並べてこいやクソカスどもはよ

いままでさんざんやってきたろうがw
65選曲してください:2012/05/21(月) 22:22:08.68 ID:1qwl3lZt
お前らのアドバイスは万能で絶対なんだろ?
早くその実力晒してこいやクソカスども
66選曲してください:2012/05/21(月) 22:29:45.76 ID:5qiLs+e6
これは酷い。
フリー、答えて。
君が望んでたのは >>65 みたいなことなの?
67選曲してください:2012/05/21(月) 22:40:38.30 ID:LyJl2fPz
>>65
落ち着けw
気持ちはわかるけどあっちの>>1がかわいそうだぞ

それにしてもいつもここはバス臭がするなw

フリーも気が小さいぶんどっちつかずのスタンスが良くない
68選曲してください:2012/05/21(月) 22:43:52.92 ID:1qwl3lZt
>>66
まあ、誰にとって酷いかだよなw
桶板、ボイトレ、歌ウマに疑問持ってるやつは
そんな怒ってないと思うよ

つまりお前は
69フリー:2012/05/21(月) 23:46:24.12 ID:JCU5JiV6
ええと‥皆さん!仲良く行きましょう!!( ^ ^)/
新しい音源とか用意できたらまたレスします^^;
ではまた‥m( _ _ )m
70選曲してください:2012/05/22(火) 00:07:39.29 ID:OnPtbX2W
>>68
貴様の言う事は甘えにしか聞こえんのだ

楽しく歌えないなら歌うのはやめろ
71選曲してください:2012/05/22(火) 01:34:42.19 ID:vAOf9Dgo
>>69
俺はいつでも努力してる下手の味方だから!

>>70
わるいが歌はめっさ楽しいからなwwww
言っとくがフリーにゃ悪いがビブビブだよん

俺が気に食わんのは自分に都合悪いやつはみんな僻んでる
そう決めつける貴様みたいなカスが指導者きどっとることだ
歌ウマ天然カスによくありがちのようだが

本来なら何年やっても物教えるのは難しくて悩むのに
横柄に自分の喉に甘えてんのは貴様だろ
やめちまえ
72選曲してください:2012/05/22(火) 01:36:50.05 ID:mwxrnbRf
こいつもナルシストですね
73選曲してください:2012/05/22(火) 01:40:51.88 ID:vAOf9Dgo
>>72
な、なぜバレた!?
でもさ、いいナルシストだからw
よろしくぅ
74選曲してください:2012/05/22(火) 03:19:28.46 ID:x6pNz9Mf
>>71
渥美清の男はつらいよ聞いたことある?
彼のことも歌ウマカスと突き飛ばすの?
75選曲してください:2012/05/22(火) 03:39:25.53 ID:vAOf9Dgo
>>74
なんだビール空けて寝ようとしてたのに可愛いな
渥美清い〜ね〜アッシもすきですお

お前でかすぐる間違いしてるおw
渥美清がボイトレスクール開いてビブ語ってるのかい?
2ちゃんにきて講釈たれてるかい?
あ?どうなんでい?

サクラだってそんなんわ〜望んでねーだろ?あ?

歌ウマ が カスになるかどうかはそいつの心意気次第ってな〜
オテントさんも言ってるぜ〜

渥美清は歌ウマ天才男優だな!
76選曲してください:2012/05/22(火) 03:55:09.74 ID:x6pNz9Mf
>>75
(・∀・)なに態度軟化させてんだよゴミカス筋肉デクノボウ
荒しなら荒しらしくしろw
伸展スレもできたことだし
お前の言う歌ウマカスと戦うなら他所でやってくれ。
77選曲してください:2012/05/22(火) 05:00:15.50 ID:vCvbAhWg
>俺が気に食わんのは自分に都合悪いやつはみんな僻んでる
そう決めつける貴様みたいなカスが指導者>きどっとることだ
>歌ウマ天然カスによくありがちのようだが

自分のこと言ってんのか?w
つーかこいつアスペだろきもい
78選曲してください:2012/05/22(火) 07:57:29.56 ID:tgKVD+kF
こいつフリーに擦り寄ってると思ったら
当のフリーは邪険にしててワラタwww
嫌われるやつはどこ行ってもかww
79選曲してください:2012/05/22(火) 08:02:46.24 ID:z+pX7MKJ
まあまあ



まあ、板の害悪だって
早く気づければ良いよね
80フリー:2012/05/22(火) 12:11:07.03 ID:uVrzpXRU
まぁまぁ皆さんおちついてください^^; 天の邪鬼さんは。言葉は悪いですが>>57のレスを読む限り考え方は僕も納得できます。ただ天の邪鬼さんも好戦的なレスは良くないです^^;
繰り返しになりますが、それぞれの個人差を考えたり、または教える側が自分を自己申告するという作業は、「本当にめrちゃくちゃとても大事」だと考えています^^

「一人で大ぜいを相手にする」 または、「 大ぜいが一人を相手にする」 という状況では、

どうしても「一人」の方の意見が簡単に潰されてしまいます。‥以前の2chでの僕のようですね^^ いや、今でもそうですね orz
これは日本独特のイジメ体質にも繋がってしまう環境かと思いますので、気に食わないレスがあった場合は、以前僕も書いたように、
「貴方にはレスしません」と普通に宣言してスルーすればいいはずです^^ 天の邪鬼さんのご意見も、言いにくいだけでこのスレ的には必要だった内容かもしれません。
天の邪鬼さんもあまり上げずにご主張された方がイイ気がしますよ! もともとこのスレはいわば僕のような意見の叩き台として用意されたようなものですので( ^ ^ )
あと、渥美清さんは、一応外見では>>2、また職業としては>>6に該当するでしょうかねw 
自分は男はつらいよってあまり見た事無いので見当違いでしたらすみませんm( _ _ )m

>>14さんのご質問があって僕も見返して見たのですが‥ 昔無理やりコピーしていたハードロックの曲ですかね?あと、ザビビの中で見つけた曲で
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1855.mp3
これ、生れて初めて作って録音した曲で、すごく思い入れがあるんですが、この曲のサビがずっとシャンプーみたいな高音なので、これにまた挑戦してこようかと‥
もし昔のボーカルトラックがMTRに残ってたら、それもUPしますね^^
81フリー:2012/05/22(火) 12:25:42.19 ID:uVrzpXRU
それと、>>59の伸展専門スレ、待望ですね!!^^
皆さん御承知のように、ここは上がるたびに何かとお祭り騒ぎになる場所ですから、あちらで皆さんが意見を出し合っていく、
その方がベストですね!あちらの最初の方で僕のスレのURLをご紹介頂いてますが、こちらに来る必要はないです。
関係を持たれてしまうとスレ主さんも御迷惑でしょう( ^ ^ )/

ちなみに僕が今まで書いた、「僕フリーが個人的に弱かったと思われる、声帯を伸展させるための筋力」を鍛えた方法は、期間で区切って順序がありまして、
もう一度書きなおしておきます。

1 喉仏を「グッ グッ」と下げる動きを開いてる時間にずっとしていた。歌う時は何も考えない→首の横に多少の筋肉痛。
2 色々考察を勧め、後輩A君の声や証言などを元に、ザビビ当初に立ち戻って背筋側を重視。上を向きながら喉仏を下げる。→かなり筋肉痛。
3 引き下げを妨げている引き上げ筋のストレッチ方法を喉ニュースで見つけ、ストレッチも併用
4 A君の声や外人さんの声を元にエッジ(ボーカルフライ)トレーニング開始→上記1〜3と同じ筋肉が「超筋肉痛」
5 それまでYUBAメソッドなどをやっても「全く効果感じられなかった」のに、上記を経た今になってやってみると同じ筋肉を使う事がわかる。
6 同じようにその他の練習法(リップロールなど)色々試しても、同じ筋肉に負荷がかかる事が判明。

です^^
82フリー:2012/05/22(火) 13:22:01.09 ID:uVrzpXRU
また、上記のトレーニングをやり続けた間、一般的に意識的に動かすのは難しいと言われている「輪状甲状筋」?も「無意識に」少しずつ発達したのかもしれません。
なぜなら、以前と比べて格段に「ハーハー息漏れナルシス声」が出しやすくなったからです。
何より、地声の音域でエッジ(ボーカルフライ)をしようとしても、以前は「全部声」になっていました。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/karaok/1293864657/708

この9行名あたりの、「息を吐いて (声帯を伸展させて日本語閉鎖を弱めつつ)」 「声を出さない (意識的な日本語閉鎖を絶対に使わない)」
これにも関係してるのかもしれません。 「ハー‥」と息を吐いている状態からエッジ(ボーカルフライ)を始める事。
つまり、ハーと息を吐いている状態から「伸展を前提にした閉鎖」をしてエッジ(実声音)を出す。人によっては「ハー」ではなく「裏声」と言う人もいるかもしれません。

これって、YUBAメソッドの裏声とチェストの融合と似てませんか??たしかYUBAの目的は輪状甲状筋を鍛える事だったですよね??
出している音や、顕著に負荷がかかる場所は違いますが、「だいたいは同じ筋肉を使っている」という事だと思うんです。
それで、以前書いたように、
http://unkar.org/r/karaok/1327768552/771

僕は息をハーハー吐く声、声帯を伸展させて上半身から首にかけての筋肉で声帯を伸展させ、輪状甲状筋を使う「息の漏れた声」を出すのが非常に困難だったという事でしょう。
これは僕の個人特性です。僕が交錯君を一部擁護したのは、ここを完全に言い当てていたからです。多少の躓きはあっても是非ご自身の考察を続けて頂きたいですね!
83選曲してください:2012/05/22(火) 13:23:56.02 ID:HDyNfTId
フリーが言ってる『伸展』ってなにを指してるの?
声帯か伸びるって意味なら、なんか変じゃない?
だってフリーは、hiF付近まで歌で出せよね。
だったら声帯は伸展してんじゃん
84フリー:2012/05/22(火) 13:26:47.09 ID:uVrzpXRU
ただ、もし輪状甲状筋に無意識に負荷がかかり続けていたとしたら、やはり同じく他の筋力同様に、筋肉痛とまでは行かないまでも、
多少の疲労感が喉仏にあっていいはずなのですが、それよりも首の後ろ側や首の横の帰任に苦痛の方が、

100倍酷いです orz

ですから、やはり僕個人としては、そのあたりの筋肉が無意識に完璧に弱かった、という前提を忘れてはいけないと思っています。
85選曲してください:2012/05/22(火) 13:28:58.14 ID:HDyNfTId
息を吐く→声門が開く
が伸展って意味じゃないぞ?
86フリー:2012/05/22(火) 13:38:47.56 ID:uVrzpXRU
>>83
できれば横着せず、初代スレから全部見て頂きたいですが、それをはしょって説明できる文章が、「太古の時代の僕」が居たザビビに有りますので見てください^^
声帯の伸展、閉鎖というのは、「伸展しているからドウノコウノ」「閉鎖しているからドウノコウノ」という単純な問題だけではなく、

伸展しつつもどの筋肉や感覚が「先行」しているか 閉鎖しつつもどの筋肉や感覚が「先行」しているか

これで全く別の要素を引きこんでくるのだと思います。
「先行」←2chに来て以来、ずっと僕が使ってきた言葉ですが、もし興味があれば是非皆さんとも共有したい言葉です!

前回のスレで貼った自作の表をまた貼っておきます^^
http://www5.puny.jp/uploader/download/1337661360.JPG 昔
http://www5.puny.jp/uploader/download/1337661408.JPG 今
どうでしょうか。

それと、僕は「もともと声が高い」←声帯が人より若干短く伸展しやすいというのもあると思いますよ( ^ ^ )
87フリー:2012/05/22(火) 13:42:08.52 ID:uVrzpXRU
>>85
吐きならが実声をだす、です^^ 裏声音域なら「裏声を出す」で一発解決ですがw
地声音域で「日本語閉鎖が強い個人」だと、「声を出す」という意識より、「息を吐く」という意識を前面に先行させながら発声しないと難しい、
そう妄想しています。
88フリー:2012/05/22(火) 13:47:46.72 ID:uVrzpXRU
>>86
潜在意識でやはりあまり紹介したくないのかなw URL貼り忘れてましたm( _ _ )m
太古の僕はこれです。 http://bbs.thebbs.jp/play-3/1134132455/

「mama」さんの発言、その後の僕とのやりとりは、「絶対に」見てくださいm( _ _ )m
89フリー:2012/05/22(火) 13:57:58.83 ID:uVrzpXRU
いいですかみなさん、>>1>>10で書いた、



程度の問題



これは絶っっっっっっっっ対に忘れてはいけない問題だと僕は思っています。
これは問題をアヤフヤにするための逃げでは無いのです。
もっと言えば、一見混乱するような話題やテーマであっても、これを導入して、「きちんと機能したギア」として冷静に認定する事で、
かえって問題がスッキリ解決する事もあるんだと考えています。

是非‥
90選曲してください:2012/05/22(火) 13:58:59.46 ID:vCvbAhWg
過去スレ5,4,3は読み、サビビはmama氏の発言だけ読んだ。
英語的発声と日本発声の違いも、書物で学びました。
それを踏まえて私もよくわからないことを聞いてみようと思う。

最初に、なんかフリー氏と齟齬がある感じがするので、
ここでいう「伸展」は“声帯が伸びる、ハリを持たせる、ゆえに高音が出る”という解釈でいきます。

輪状甲状筋は、所謂引き下げ筋に分類される内喉頭筋。
これが働くと喉頭が前のめりに傾き、その差分で声帯が伸展する。
YUBAはこれを積極的に働かせることで、今まででなかった高音を出す。
ここまではいいと思う。

息を吐きながらの話声で、声帯が伸展するっていうのがよくわからない。
↑って声門が若干開いた状態で喋るってことだよね?
けど話声って男性だとlowG〜mid1D前後。
となると声帯は伸展するんじゃなくて、収縮するんだよ。

声門が若干開いた状態で、声帯の長さは変わらないままで話す。
↑なぜこれで、声帯が“伸展”するんだ?
91選曲してください:2012/05/22(火) 14:02:44.86 ID:vCvbAhWg
いや話声の音域は関係ないか。
ここで言いたいのは。話し声で声帯の長さを変える必要が無いってこと。
92選曲してください:2012/05/22(火) 14:03:41.47 ID:GlGGiTAI
おやまたバス臭の専門家の臭いがするなw

>>86
また画像みれないけど(怒)
フリーはロダの使い方が下手だな
93選曲してください:2012/05/22(火) 14:10:04.60 ID:5Qz5xbeI
害悪さん
ちぃーっす
94フリー:2012/05/22(火) 14:10:50.18 ID:uVrzpXRU
ちょっと時間が無いのであとでまた書きますが、
「ピエロ声」の無意識と「ナルシス声」の無意識の差でしょうかね。あと、このまえのビブラート声帯動画で説明できるかも‥
あと、声帯を「目的の状態まで伸展」させようとする事は僕の場合、「日本語ピエロ閉鎖」を解除する事とほぼ同義でもあります。
これは「程度の問題」ですが、多くの日本人の歌好きさんにある現象だと思います。
逆にナルシス声の人にはあまり関係ないのかもしれません。
画像すみません!どなたか前のダウンロードした人いたらお願いできませんか?^^;
僕の声帯の状態を妄想した棒グラフのやつですm( _ _ )m

ではまた。
95選曲してください:2012/05/22(火) 14:13:34.89 ID:GlGGiTAI
なんで?俺が害悪?ってびびったら、ageてた
フリーごめん
96選曲してください:2012/05/22(火) 14:34:03.90 ID:GlGGiTAI
サブはガチナルシス声だから英語に近いよな
だから会話の時は収縮するって英語書物を盲信できる

でも前スレにあったパックンの会話声聞いてると
ブハブハ正門御開帳で息もれまくってるからなw
あきらか日本人じゃないw
97選曲してください:2012/05/22(火) 14:50:50.59 ID:vCvbAhWg
>>詳しい解説まってますmm
あと以前から「日本語閉鎖」「日本語ピエロ閉鎖」というがいまいちわかりません。
閉鎖筋にもいろいろあるので、詳しい名称公開を希望します。
98選曲してください:2012/05/22(火) 15:05:32.88 ID:7m46D/qQ
サブは知識あるけど頭が固すぎる。フリーがおかしすぎるのか。
>>90も理論武装して防御しながら何か質問して乞うのもナルシストだし。
声は良くて才能もあって知識もあるツンデレ多いけど何がたりないんだろ。
99選曲してください:2012/05/22(火) 15:43:37.62 ID:vAOf9Dgo
かなりたたかれたんで塩らしくしとこうオモタが

>>80
わかってくれてめっさ嬉しい
あんまカスどもで荒れるの忍びないからもうあげないよ!

シャンプーよりこの曲かっこいいなw
うpまってるぜ
んで、やっぱ文長すぎるぞ!
追いつくのやっとだがどっこいさ読み終えた
100選曲してください:2012/05/22(火) 15:49:26.82 ID:vAOf9Dgo
渥美清は伝説だぜ〜?
見てないとオテントさんに叱られちまうぜw

>>86の表貼り直しておいたわ
流れにくいロダ選んでみたがどうだ?
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1337667803.jpg
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1337668126.jpg

>>98
足りないんじゃねぇって
最後までナルシストなんだってw
つかいままでフリスレ粘着しとりゃーわかんだろw
自分が絶対だっつってしがみついとる知恵がガチガチだから
わからねんだわたぶん
101選曲してください:2012/05/22(火) 15:56:48.52 ID:3FHebg6U
塩らしくしとけやぐずwww
102選曲してください:2012/05/22(火) 16:14:03.83 ID:vAOf9Dgo
>>101
レスありがとぉ〜ん
好きなくせにぃ〜ん
103選曲してください:2012/05/22(火) 20:01:31.70 ID:aO3Naxij
これってどっちの声ですかね?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1881.mp3

判定お願いします
104選曲してください:2012/05/22(火) 20:24:38.32 ID:224O8qRq
>>103
フリーじゃなくてすまんが
どっちかったらナルシス声だろうな
いい声じゃねーか
105選曲してください:2012/05/22(火) 22:16:25.17 ID:GlGGiTAI
>>104
あんま誉めない方がいい
これやっとみつけた
すごい印象に残ってる、なるほどと思った
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/16-17
106フリー:2012/05/22(火) 23:11:46.21 ID:D/gmFcIc
>>アマノジャクさん
画像ありがとうございましたm( _ _ )m
伸展していても、高音が出ても、それ以上に日本語引き上げ閉鎖(絞め)が働いてるから帳消しって事ですかねw

>>103
わざわざ音源ありがとうございますm( _ _ )m
以前も書きましたが、僕はトレーナーでも医者でも無いので、ツラツラと自分の意見を書くだけです。気軽な判定も難しい‥
>>9を見て頂いて、僕フリーの事を疑う気持ちを忘れずにお願いする、という条件で意見だけ‥
みなさん、尚早な判断は難しいですよ!^^; 音源としては「微妙」なラインだと思います。
本来なら、どなたかとの「会話」や、録音して利かせる相手(僕ら?)への「日本語の文法に乗っ取った感情の起伏のある音源」が望ましい感じです。
日本語の「意味」を脳みそが察知して、それを相手に届ける時に、「無意識に」声帯がどう動くか、これが重要な気がしています。
歌のうまい人でも、「日本語の歌を歌うとどうしても喉が‥」という事はあろうかと思います。「日本語の意味」と「日本語のきっちりした文法」これです。

‥ですので、この音源では「微妙」としか言えないかもしれません。すごく落ち着いた環境での低音、文法も「発声用」ですよね?
ただ、全体的に息漏れ感が感じられるのと、最初のほうの「あいうい」「うえうい」その他のフレーズの最後、「い‥」とかにエッジが鳴ってます。「るりのとり‥」とかも?
ですが、感情の起伏や「誰かを相手」にした時に精神と声唇がどう動くかがわからないのでなんとも‥です。 続く
107フリー:2012/05/22(火) 23:29:54.16 ID:D/gmFcIc
ですが例のシャンプーの僕の声を聞いてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8634390
「関係ねーよ、それより曲順どーすんだよ‥」

このセリフはかなり低音を意識してエッジが鳴ってます!!^^ すごいでしょ! 「ねーよ」の部分はかなりピエロですが‥ orz
つまり、ピエロ声でも、声唇に意識が行かない時間帯や状態ならもちろんナルシス要素を出す要素はある。「程度の問題」なんです。
この時はこのエッジ感を出すのに5takeくらいやったかなー‥どーしても声がガキっぽくなるので悩んだ記憶です。

で、最初は良かったものの、何度も声を出して、さらにセリフのキャッチボールが上手く行き、気持ちが本当の会話っぽく乗ってくるとどうなるか‥

「またかよぉ」では、一気に高音部に差しかかって声唇が固くなり、「よぉ」ではエッジが鳴りません orz ここから声がどんどんピエロになりますよ!
「お前そういう事」の最初の「お」とか、言葉を飲み過ぎてピエロ声全開ですね‥ orz その後は、メチャクチャ意識して息を漏らして頑張ってます!! が、
「心の叫びを音にするっちゅーか」の 「か」 とか orz 完全に声門を閉鎖して、「ピタ!!!!」っと声が終わってしまっている‥もっと余韻出したいのに‥ orz
「お前もなんかあんだろ!?」 では完全にピエロで、息も漏れずにエッジも無し‥ orz
この「お前もなんかあんだろ!?」の音域より上が僕の普段の話声ですねw セリフ最後の方の、「あ? あー、 ああ」 とかももう声が詰まりまくってる感じです orz
ちなみに、僕トラック、イコライザーで最大限に上下の倍音を拾えるように、「ドンシャリ」セッティングしてありますw
108フリー:2012/05/22(火) 23:45:23.75 ID:D/gmFcIc
合い方の声が低く微妙にナルシスなくせに、ちょっと性格が奥手で声がこもっているので、僕との声質の差を埋めるイコライジングにすごく苦労した記憶があります。
それにしても、途中で現れる女の子の「いたーい‥」とか、声帯靭帯がこすれる息漏れを伴っててセクシーですね‥^^ w

話は変わりますが、DAMのDAMチャンネルに出てくる歌うま7人衆(?)の人達、3人‥全員>>2に当てはまるんですが‥ orz

先ほど録音してきたんですけど、長々と考察し続けてきたり、実際に低音域〜中音域には劇的な変化も感じているのに、
高音域は「全くダメ」で、かなり凹んでいます‥明日以降になるかもしれません、すみません‥ はぁ‥ orz
109選曲してください:2012/05/22(火) 23:52:58.81 ID:E6X1sVX4
>>90
>>94
この辺って、早い話、
フリーさんみたいにピエロ一直線な人だと、声を出そうとした瞬間に
もう声帯が厚く密着してしまうから、それを防ぐ為に息漏らしてますってことですよね。
そうしないと声帯伸展も何もありゃしませんよと。
だから結果的に「同義」になるわけですよね。

フリーさんの仰るとおり無意識の差だと思います。
110フリー:2012/05/23(水) 00:12:55.77 ID:Z3sVIgfg
>>109
色々なところをハしょると、おっしゃる通り、間違いないと思います^^
声帯が密着せずに伸展している状態からスタートして縮むから縮小となるでしょうが、
声帯が常に近接気味で瞬間瞬間でガツガツ閉鎖して密着している状態だと、伸展なんてほとんど意味が無い‥w orz
さっきのセリフの時のように、偶然低音でエッジが鳴る事があっても、

よっしゃ、低音でエッジ出すぞ!低い「声」をだせばいいんだよなたしか! あーーーーーーー ? あれ?

と「声」を「意識」した途端にエッジ(ボーカルフライ)が出なくなる、ゴミ糞ピエロフリーw orz 
「低い声」を「意識」して「無意識に」「強いエッジ」が出る人は、低い声ですら僕らピエロ声より声帯が伸展しているからです。
声帯が密接していない。だから息も漏れる。あ、>>96さんもおっしゃっていたパックンとかw
ttp://unkar.org/r/karaok/1327768552/600
外人のこのナルシス声は驚愕です‥orz
で、パックンのこの美しすぎるビブラート‥
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200700002786&DSP_SKHKETSEQ=001&SITKBN=S
111フリー:2012/05/23(水) 00:45:49.97 ID:Z3sVIgfg
まぁこのあたりは目によく見えない部分の事ですので、断言はできないと思うのですが、「そういう傾向」があるんじゃないかと。
http://www.youtube.com/watch?v=BzAPHHhbzRg
23秒あたり見てください。「あ、あ、」と母音できっちり区切る日本語の場合、23秒付近のように、本来設置するはずの無い仮声帯が、
一瞬一瞬ごとに密着するくらいに近づき、常に閉鎖の感覚が先行していると思います。もちろん、下にある声帯はべったりくっついている事でしょう。
こういう閉鎖の感覚が「先行」している意識の持ち主では、「言葉」を発しようとした瞬間毎にこのような現象が先行して発生して、
声帯を薄く伸展した時に発生する「鋭いエッジ音(ボーカルフライ)」は出にくい。

http://www.youtube.com/watch?v=Z_ZGqn1tZn8
わかりにくいかもしれませんが外人が話す時は、このように、単語の継ぎ目でさえも仮声帯は接近せず、声帯の隙間が常に沢山視界に入る感じです。

ちょっと疲れましたので寝ます‥

また今度‥
112選曲してください:2012/05/23(水) 01:02:53.44 ID:o4SF2VFU
だれか
フリーがピエロ神としてピエロの格好で13番目の神としてオリュンポスに祭られている
そんな彫像の画像があったはずなんだが

持ってないか?
113選曲してください:2012/05/23(水) 01:10:15.69 ID:v0ju04GI
ぶっちゃけ、フリーさんのちりめんって凄く完成度高いし、別にフリーさんがビブラートで悩む必要ないと思うんだけどな。
高速(ちりめん)と低速(横隔膜)の2種類だけ使えるようにしておいたら、まずビブラートで困る事はないんじゃない?
森山直太朗がこんな感じ?
って言うか俺が目指しているのがコレなんだ。
逆にフリーさんのちりめんが理想的だよ。
俺がちりめんしようとしたら不定期なトレモロになって聴けたもんじゃない。
ロジャーCDのビブラートの悪い例みたいな感じになったり、何か変な笑い声みたいになっちゃうし。。
114選曲してください:2012/05/23(水) 01:11:35.40 ID:v3eOUJOu
>>112
そんなのみたことがない。
そんざいするのか?
115選曲してください:2012/05/23(水) 02:05:46.82 ID:Nq82tGY1
>>112
現存するものは無いときいている

>>113
ユルビブしたいお
116選曲してください:2012/05/23(水) 06:32:13.99 ID:SSBTvS80
>>104 あんま自分の声に自信ないので、嬉しかったです。
意見有難うございましたm(__)m

>>106
対話時での話し声が重要ということですね。
これなんか、わかります。
私は誰かと話をすると、喉が痛くなるのがわかります。ところどころ声が詰まるみたいな。
それを軽減しようと声が小さくなってしまったり・・・

117選曲してください:2012/05/23(水) 08:34:41.03 ID:v3eOUJOu
音源まだか
118選曲してください:2012/05/23(水) 09:06:35.58 ID:v3eOUJOu
ゴメン、催促してるんじゃなくて楽しみにしてるだけ
マイペースでうpして
119選曲してください:2012/05/23(水) 12:16:32.86 ID:MbVYiMt9
桶板じゃ照英むりかw

>>90とかケンカ腰で最後はクレクレだし
こういうのいる限りフリーの労力削られるだけじゃね
希望しますじゃねーだろ普通
120選曲してください:2012/05/23(水) 12:36:57.31 ID:n35dFNyo
フリーのやりたいようにやってもらうだけだな

アホは教えてもらったところでどうせ有効活用出来ないんだから指咥えて待ってろって話。
121選曲してください:2012/05/23(水) 12:55:27.40 ID:NE3GPyWJ
そういうこと言ってる
おまえらも結局同じなことに
気づけよ
122選曲してください:2012/05/23(水) 13:25:08.27 ID:hMj99ebx
また雑魚どもが騒いでるのか(爆笑)

>>120はやく消えてくれよ害悪(^-^)/
123選曲してください:2012/05/23(水) 14:06:06.90 ID:MbVYiMt9
>>122
お前気づかない間に一番雑魚に思われてるかもよ
124選曲してください:2012/05/23(水) 14:42:36.22 ID:DsK6xlxM

芋焼酎が喋るたびに
荒れるこのクソスレ
125選曲してください:2012/05/23(水) 14:52:03.03 ID:QzaBI/67
>>120
そうみたいだ

>>124
いやヤツはフリーたん気遣って注意してるだけだろ
僻むなよ
126選曲してください:2012/05/23(水) 15:10:31.38 ID:MopPqXuD
気遣ってるふりをしながら
いろんなやつに噛み付くのか
すごいなwww
127選曲してください:2012/05/23(水) 16:48:31.82 ID:hOzua8ZV
口が悪いっゆうけどさ
もう
人柄がわるいだけっしょ
こいつさ
128選曲してください:2012/05/23(水) 18:25:01.32 ID:Cu54QWGe
こうやって、要らないやつは淘汰されていくのか





流石二ちゃん、頼もしい
129選曲してください:2012/05/23(水) 18:41:50.66 ID:Cu54QWGe
そういえばフリーってナルシス声で歌うとカンセイテンばりばりなん?
だから高音が思うようにいかないと、言ってるん?
130選曲してください:2012/05/23(水) 20:08:36.57 ID:MbVYiMt9
まあ俺は淘汰されないから安心してくれw
みんなが伸展できちゃったらたぶん困るヤツが多いだけよ
それか歌ウマ伸展天然カスが困る

俺は困らないよ
みんなでうまくなろうぜ
131選曲してください:2012/05/23(水) 20:50:05.89 ID:Cu54QWGe

おまえのそういう、勝ち気なところが嫌われてるんだろ^^;
歌ウマがどうとか関係ないでしょ

132選曲してください:2012/05/23(水) 20:54:38.63 ID:B7BN/jSP
未だにそんな陰謀説信じてんのかwww









頭だいじょうぶ?





133選曲してください:2012/05/23(水) 21:31:03.74 ID:MbVYiMt9
>>131
勝ち気!リアルで言われたい!
そうか、メモしとく

>>132
都市伝説でもいいお

信じるか信じないかは、あなた次第です
134フリー:2012/05/23(水) 23:05:10.76 ID:lLqrLfUA
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2092.mp3
昨日の続きです‥他にも録ってきましたが、とりあえずこれだけ‥ orz
>>14さんのご要望で、これが一番いいかな、と思いまして‥かなり全開で無理やり歌ってきましたよ!!!!

15秒あたりのビブラートッぽいのは昔は「できませんでした」^^; 今になって色々考察してできるようになりました( ^ ^ )/
特に練習とかなく、気のままに録り始めたので、案外高い声が昔見たいに出るので、1:04くらいの2番からはかなり調子にのってると思います‥^^;

>>14さんの要望を思い出して、どのくらいまで叫べるのかな!??って試してたら歌詞出てこなくなって、1:45あたりでかなり慌ててますm( _ _ )m
もうあんまり覚えてないので、ふとした時に忘れます。

今回のこの曲で、唯一収穫だったのが、2:27あたりから、「絞め気味に歌った後でもハーハーナルシスに切り替えれば声の揺れが出せる!!( T o T )/」でした。
一方、2:34あたりからの高音の連続は、何故か以前みたいに締め切る事ができずに、間抜けな感じになりました。なので悔しくて2:25あたりでアオ!って叫び直してます。
3:10からの「あー↑い!」も同じくなんか絞めきらなくてあんま上手く行きませんでした。

最後は、昔みたく、音程とかを大体で無視して叫んでみましたが、考察と練習をしてきた結果か、「昔ほど無理ができない」というか、無意識に「無理を許さない」のか、
思ったよりも大人しくて、最後まで歌いきった、みたいな感じです。昔はもっとこのあたりで喉が完全に潰れてました ^^; ではまた後ほど‥
135選曲してください:2012/05/23(水) 23:37:36.51 ID:QnL/lrZy
>>134
最初のサイレンみたいな声
hi hi B!wwwww

相当特殊な声帯してるんだなあ。
この音域で生き生きする仕様なんじゃないか?
フリーが悩む音域って、フリーには低すぎるだけなのでは。
136選曲してください:2012/05/23(水) 23:47:11.49 ID:v0ju04GI
>>134
オーーーワチャー!!
って神谷明のケンシロウが始まるかと思ったw

フリーさんだったら聖飢魔IIの閣下を参考にしながら苦手なバラードのビブラートを練習したら良いんじゃないかな?
素人考えですが。。
137選曲してください:2012/05/24(木) 00:08:46.61 ID:Gjwn9Et1
この曲が歌えるなんて羨ましいですねー!
昔カラオケで歌おうとしたことがありますが、
シャナナナナ…のところで、もうまったくついていけなくなって死にましたw

凄くカッコイイですね!
カラオケ板でよく聞く奇声みたいな喉絞め高音とは次元が全然違います!
そりゃメタルとかのハイトーンとはまた種類が違うにしても、
高音はカスの僕からすると、「一生勝てっこない!」という気分になりますw
138フリー:2012/05/24(木) 00:37:33.59 ID:z6FytZkC
>>135
レスありがとうございます^^ 僕、hi とかhihiとかわからないのですが、これはhihiなんですね‥?今後の参考にさせて頂きますm( _ _ )m
おっしゃる通りです。僕は何十回と書いているように、「もとから声が高い」。これは誰かに自慢するものではなく、
例えばこれを見ているどなたかの腕が僕より長いとするなら、「全くそれと同じ」です。 高い声が出やすいのが「優秀」 なのではなく、「個人差」です。

悩む音域が低すぎるというのは恐らく違います。できればこの音域でも、普通のメタルボーカルさんのようにビブラートしたいのですが、以前より書いてある通り、
僕の喉は日本語引き上げ閉鎖に偏っていますので、「常に声帯が密着気味」で「息漏れがせず」、「声帯が伸展しない」ためにビブラートできません。
その「個人差」に、「高い声が出やすい」という個人差が重なっただけです。

ttp://unkar.org/r/karaok/1327768552/671-672
のように、逆に低い音域では高音より速く劇的に改善が見られるようになりました!( ^ ^ )/ 以下再UP
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2114.mp3
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2115.mp3
こういうエッジが入ったナルシス声とビブラート、この課題が、僕にとって「高音を出す」事の100倍重要なんです‥orz
139フリー:2012/05/24(木) 00:47:39.01 ID:z6FytZkC
>>136
いや、無理ですね‥ああいうメタルボーカルの人は、声帯が十分に伸展しているからこそ高音でもビブラートするんです。
僕はまだ「マネさえもできない」←真似をするためのインフラ整備が皆無なんです。

その10歩手前に、そのインフラ整備をするためのトレーニングが必要なわけです。
ほとんどの人は、その 「無意識のトレーニング」 を、成長期〜青年期に、「歌と全く関係ない"会話"」の間に培っています。
まぁ、ご両親の影響や経済力、学校生活などで運よくクラシックなどの発声を、「良い先生」について習えたら、歌う時だけでもナルシスになれるかもしれませんが、
僕自身が歌に興味を持って20年間周囲を見てきた観察の結果、

「そんな事関係無しに倍音含むビブラートを出す人」の方が「遥かに多い」です。

しかも、その人達を見ていると、「ほんっっっっとに多く」、ナルシス声の共通点が見つかります。
>>113への返答も同じようになるかと思います。ブレスでコントロールしようとしても、

「声帯が伸展」して「声帯靭帯が鳴るくらい息の通り道」が無ければ腹ビブラートさえ「できません。」
140選曲してください:2012/05/24(木) 00:48:50.87 ID:BDXI/G0G
>>138
いたいやいやいやw
フリーの言う通り高い声出るのは別の話だよ。
優劣じゃないさ。
自分に適した音域に目標設定して練習した方が、って思ったの。
誰かが言ってた聖飢魔IIでもいいし、
洋楽ならピッチ高めの目標いっぱいいるんじゃない?
ささきいさおはねーわw
もったいないよフリー。
141フリー:2012/05/24(木) 00:54:53.78 ID:z6FytZkC
>>137
なんか申し訳ないですね‥。でも、僕としてはこう言う歌を歌える事がスゴイのじゃなく、歌える人がいて、それをステージなどで披露し、
見ている人達を最高にハッピーにできるからこそスゴイんだと思います。
声の低い方々も含め、自分の得意なキーの歌を一人で歌って「ニヤ^^」っとしているのを「全く同じ」です。「ただ声が高いか低いか」の差があるだけです。
おっしゃる「次元」も、僕自身がその高い次元を求めてピンポイントに練習してきた結果では無い‥「たまたま」「偶然」の要素のほうが「遥かに大きい」んです。

日本においてジェンダーの概念が重かった時代でしたら、僕のような高音の男は逆に「カッコよさ」として評価さえされなかったでしょう。
逆に女のような声という位置づけで特殊な位置に置かれるだけかと思います。

声の高低は、勝ち負けの問題ではないと思います。
それよりも、声の高低関係なく、歌の上手い人に共通するナルシス声とビブラート‥この習得の方が僕にとって重大な問題です‥。
142選曲してください:2012/05/24(木) 01:01:10.96 ID:BDXI/G0G
>>141
うん。
だからそれをね、無理に低い声でやる必要ないでしょう?
逆のケースが圧倒的に多いんだよね。
高い声出す素質ないのに無理して挫折する。
だからフリーはその逆のケースなんじゃないかなと。
143フリー:2012/05/24(木) 01:01:52.35 ID:z6FytZkC
>>140
お気づかいの言葉として受けとっておきます^^
でも、これは僕の10年以上の疑問と、考察、観察から導き出した道ですので、自分の中では確固たる形に出来上がっています。
それを無視して、今の喉の状態で一気に高音曲などでビブラートを試しても不可能です‥^^;

でも前スレぐらいから書いているように、少しずつ高音に適用できそうなくらい、ナルシス声に慣れてきた感じもあります^^
あと半年くらいトレーニングを続けてから方向を見なおしてもいいかもしれないのかな‥?
なんせ「遅筋」ですからねw 成長期〜青年期 で鍛えてきたナルシス声の人達10年分くらいを得ようとしてるわけですから、
そんな簡単に行くとは思えません orz 

応援ありがとうございます!
いつか閣下の曲も歌ってみたいです!( ^ ^ )
144選曲してください:2012/05/24(木) 01:21:23.46 ID:qSWVo+/o
今までフリーと呼んでいたが
フリー牧師にしていいかな
ビブとか関係なくライブで見てみたいよw
145選曲してください:2012/05/24(木) 01:33:24.99 ID:Gjwn9Et1
努力の結果ではない、勝ち負けではない…まったく予想通りの反応ですよw

まあ実際フリーさんの仰るとおりだと思いますが、
そう暗くなることもないでしょう。
皆さん楽しんで聞いてますよ^^

高音域はナルシス側の人達もおそらく年単位で悪戦苦闘するところですから難しいですね。
引き下げ筋群の働きが格段に強く要求されるというのは、声を出してて凄く感じます。
146フリー:2012/05/24(木) 01:36:14.42 ID:z6FytZkC
>>144
牧師ですかw 僕は聖書なんて読めませんよ^^;
学生時代は、ライブでは暴れすぎてたかな‥とか反省してます orz ギターソロの時にギターの又の間をホフク前進でくぐって邪魔しに行ったり‥
お客の食べてるホットドック奪って食べちゃったり‥ とにかく見た目との「ギャップ」を狙った演出をいつも考えてました。 買ったグラサン踏みつぶしたり‥

聴いてお分かりかと思いますが、基本高音は「出るだけで声唇が厚く密着して腹圧が強くなり、息が吐けないので書呼吸になりやすく余裕が無い」ので、
常に走り気味で「歌詞を速く終えて息を吐ききろうとする」癖があります。

人間のドラムでのバンド演奏ですから、全体もドンドン走って行ってしまう。 ‥よくバンドのなかで、「主導権を握る」ってあるんですが、
それがGtであったりBaであったりDrであったりするわけです。でも、僕があまりにも没頭してウザく跳ねまわるので、僕がそれを握ってしまう流れになってしまう‥

「歌が熱く心は冷静に」というような基本すら身につける事はありませんでした‥ orz
いつの日か、死ぬ前に一度だけでも昔の皆とコピーバンド組んで謝りたいな、そう思っています‥

では、他の音源はまた別の日に‥ m( _ _ )m
147フリー:2012/05/24(木) 01:42:55.40 ID:z6FytZkC
>>145
文面からして、色々と教えを乞いたい方にお見受けします!!
ナルシス声の人でも年単位ですか‥orz いつになったらできるようになるんだろうか‥

今年くらいしか沢山練習できる期間は無いかも知れません。
運よく正規の職種に転職できたとしたら、歌とかそんな時間も無いと思います。

この前のカラオケ大会で入賞して金券を頂いたので両親に送ろうと思ってますが、
何か手紙などを同封するか悩んでいます^^;
何も言える事が無い。

そういう自分を忘れようとして歌練習してだけのような気もします。

また寄ってください^^
148選曲してください:2012/05/24(木) 02:16:53.46 ID:BDXI/G0G
声質がいくら良くても声の高低は天賦の才だからね。
何十年かけても出ない人は出ない。
技術で多少はカバーできるけど限界はすぐそこに。
フリーは稀なケースなんだよ。
(優れてるって言ってるんじゃないぞ。大多数と違うってこと。)
だから例えばヤマトとか
What a wonderful world を歌えないからって悩むのは筋違い。

繰り返すけど声の高低は優劣と関係ないよ。
自分に向いてる音域で上達すればいい。それだけ。
わざわざ向いてない曲を選んで悩むのは時間の無駄。
149選曲してください:2012/05/24(木) 02:27:33.44 ID:nVLMAQ3M
>>148
フリーも認めてるように天賦の才、これは同意
だがお前なにもわかってないな
低音からのチェストの重要性すら理解しないやつが
人様に意見できると思うなよ
150選曲してください:2012/05/24(木) 02:38:11.76 ID:BDXI/G0G
フリーの場合そのチェストの音域も普通より上なんじゃないかな。
自分の土俵にフリーを寄せない方がいい。
違うんだから。
151選曲してください:2012/05/24(木) 03:20:07.41 ID:qSWVo+/o
>>150
ここずっといたらお前少し論点ずれてんのわかる

だしお前支離滅裂だわ
どして低温チェストの練習で高音メタルの閣下なのよ
んでな、閣下のほうが牧師より低音でるから
意地になって場当たりやめろw

俺も牧師と同じ筋肉痛きたあとチェストが変わった
そしたら高音もちょい変わる
先はわからんがね
152選曲してください:2012/05/24(木) 06:22:45.77 ID:8+yCbnhr
おまえいい加減にしろよ
なんでもかんでも食って掛かるのがカッコイイとでも思ってんの?
それとも自分の価値観を人に押し付けないと気がすまないわけ?
ガキすぎんだろ

もうお前は引っ込んでろ
153選曲してください:2012/05/24(木) 07:45:26.15 ID:ttNWpp7t
元から声が高いせいなのか
フリーの声は軽く細いね
154選曲してください:2012/05/24(木) 09:25:33.45 ID:XElL/B3c
>>152
まてまてw
俺はただ>>149に同意なだけだろし
引っ込まないけどね
155選曲してください:2012/05/24(木) 10:08:12.54 ID:qSWVo+/o
>>153
前はもっと軽かったんだろ?
どんだけ軽量級なんだとwエッジやってると声重くできるのかもな

牧師 ヤマトの響き良くなってビブできた
俺 チェストが変わってきた

なんかありそうなもんだが
156選曲してください:2012/05/24(木) 10:41:41.01 ID:Niwdlwof
つまりピエロ声の人は歌声に喜怒哀楽の感情表現を乗せる事が苦手なのかも?
157選曲してください:2012/05/24(木) 10:58:41.04 ID:qSWVo+/o
>>156
なるへそ
民謡のキンキン声のおばさん想像すると
悲しい歌詞も笑顔で同じ声で歌ってるような

テンプレにも合体するし
158選曲してください:2012/05/24(木) 11:11:33.38 ID:cqTCbiZX
ピエロ声でひっくり返らず高音だせるとしても
本当に一長一短だなこれ

むしろナルシスから、高音を会得できれば響きが最初からいいから
どうにでもなる気がする

けどこの高音発声の道のりが長いんだよな
159選曲してください:2012/05/24(木) 12:01:42.59 ID:PGCiautE
フリーの声からミックス特有の豊かな響きが感じられないのはおれだけ?
160選曲してください:2012/05/24(木) 12:34:45.02 ID:KyNMsWFW
>>159
それこそフリーが主張してる声帯の伸展の差、倍音だ
自覚しててもどうにもならない
閉鎖しすぎて空気が漏れないから倍音が出ない
161選曲してください:2012/05/24(木) 13:48:04.71 ID:8+yCbnhr
それと声帯がガチガチなのかもな
柔軟性がないと、音圧が高く詰まった声になるのもイメージしやすいし
162選曲してください:2012/05/24(木) 15:22:03.39 ID:qSWVo+/o
たぶん>>5にある分厚くってやつか
無自覚でやらかくしろっても無理なんだろな

喜怒哀楽が苦手っても日本人の多数派だろし
苦手じゃなくてそれが普通?
ナルシス声のほうが運に恵まれたみたいな
163選曲してください:2012/05/24(木) 21:10:40.59 ID:YDm2sDjF
このスレにピエロ声っているのか?
なんかいない気がするんだよな。

もしいるなら、『これ効果あったよ!』とか『エッジボイスでない・・』なんて言う人がいてもいいとおもうんだが。

ピエロ度高い人のほうが、珍しいのかね
164選曲してください:2012/05/24(木) 21:54:29.30 ID:qSWVo+/o
歌に興味ある
そこそこ知識ある
歌ってきた
そういアマノジャクが多いからじゃね?

実際俺もビブれるしなw
165選曲してください:2012/05/24(木) 21:58:34.51 ID:qSWVo+/o
つーか他スレだとお前ピエロだろ
ってかなりいるけどなw

まあナルシスなはずの俺でも
エッジで首にきてるけど
これも程度の問題か
166選曲してください:2012/05/24(木) 22:01:55.28 ID:NP9dkZQI
俺は息だだ漏れでナルシス声かと思いきや
エッジやりづらい

ただし外国人みたいな声なんて言われたこともある
やっぱりナルシス声なのかな?
167選曲してください:2012/05/24(木) 22:06:45.99 ID:KyNMsWFW
お、フリースレすげえ伸びだなwww

>>166
フリーもエッジが目立つナルシス声と息漏れが目立つナルシス声って分けてたはずだし






程度の問題だろ
168フリー:2012/05/25(金) 01:34:50.21 ID:Nq7gadKU
みなさん、感激です( T o T )/ 僕の知らないところでこんなに考察が進んでいるとは‥!
僕がいつ消されても安心ですね^^ いつのまにか存在も忘れられ、路上でごみを漁りながら歌を歌っている、
そんな日が来るのかもしれません。

ちょっと音源をのせてツラツラ書く体力が今日は無いので、また明日以降お会いできれば。
16914:2012/05/25(金) 01:53:01.43 ID:W1WkqmB2
>>フリー
ありがとう
リップロールが10秒足らずって言ってたけどリップロールは息漏れするって言ってたけど
息漏れするのもナルシス寄りなんじゃなかったの?声になってないって事かな?
リップロール俺も10秒足らずだったけどビブラートについては困った事なかったからその辺が疑問
>>158
それは違うと思うよ
高音域が出ない奴は響きすらなくスッカスカなだけです
残念でした
orz
170フリー:2012/05/25(金) 02:05:09.23 ID:Nq7gadKU
こんばんわ^^ なるほど、一番簡単な説明としては、

「では、リップロールをしながら日本語の歌詞を母音・子音で正確に行い、相手に伝えられますか?」

ですかね( ^ ^ )/
あと、リップロールは「スー」より息が漏るというのはそのままでいいのですが、具体的な「10秒」は若干自分の勘違いあります^^;
僕はホッペタの肉が全然ないガリガリな男なので、本来なら両手を添えてでないと出来ないのに、無理やり「ッツフーーーーーー!!!」
と多めに吐いていたのもありますw 「10秒」は短すぎですかね。もうちょっと行きます。ですが、「リップロールの息漏れ」、この意味は変わりません^^
171フリー:2012/05/25(金) 02:08:50.32 ID:Nq7gadKU
別の言い方をしましょうか。

「なぜ、普通に"う〜"と呻くのではなく、"ぷぷぷぷぷぷー"なのか」 ‥つまりリップロールの目的の一つってなんだろうか、って事です。
17214:2012/05/25(金) 02:19:07.90 ID:W1WkqmB2
確かにわかりやすい
ナルシスのフリーの知人が20秒くらいって聴いて???だったw
17314:2012/05/25(金) 02:20:18.87 ID:W1WkqmB2
息のコントロールじゃないかな?
174フリー:2012/05/25(金) 02:26:22.47 ID:Nq7gadKU
趣旨が伝わったかどうが不安なので補足説明しますと、私たち日本人が「うー」と「声」を出すだけでは、>>111のように声門が閉鎖しすぎてしまうんです。
で、リップロールにして「ぷぷぷぷぷぷ」と唇を震わせなくてはならない状態を作る事によって、

「息を吐きながら声を出さなければならない」

という、「声帯が伸展して声帯靭帯付近に適度なスキマを作り、息をもらしながら声を出す」、「洋音楽」にとって理想的な状況を「端的に」作る事ができる。
おそらく、「リップロールってリラックスにいいよw」と言い放っているほとんどの人は、この事すら気づいていないのが現状だと思います。
「なぜリップロールなのか」、ナルシス声の人からすれば、その声帯の状態が「普通すぎて」、ほんとうに「‥意味わからないけどリラックスなんだろうな」、
くらいにしか思えない可能性すらあるのではと考えています。

続く
175フリー:2012/05/25(金) 02:35:07.15 ID:Nq7gadKU
>>173
そうですね!! おっしゃる所に「コントロール」も、日本語を話す人にとっては「非常に重要」になるところです。
なぜなら、もう2chに来て以来、何百回と書いたかわかりませんが、日本語をはなす場合、声帯がグバッ!と閉鎖して「息漏れがほとんど無い」。
ですので、一度吸って胸に入ったブレスは、

「簡単に強制的に声門付近でせきとめる事ができます。」

そうするとどうなるか。ブレスが「漏れる心配が全く無い」ために、呼吸をつかさどる筋肉では、「ブレスをキープする感覚が必要ない」んです。
「胸式呼吸」の特徴の一つですね^^ 呼吸法が先にあって胸式呼吸になるのではなく、「言語が先にあって」胸式呼吸になるのです。
同じように、「英語」などの言語が先にあるから「腹式呼吸」になるのです。

腹式発声などと言って、腹だ、横隔膜だ、と呼吸から先に教えるのは、場合によっては意味がほとんどありません。
「息がきちんと漏れながら声になる伸展した声帯」、この状態とセットにしないと「意味が無い」んです。

リップロールはそのバランスを取るために効果を発揮する、という側面が一つにあると考えています^^
176フリー:2012/05/25(金) 02:45:18.94 ID:Nq7gadKU
こういった、「何故この練習なのか」という事について、「ナルシス声の人が教える側」の場合は、その趣旨を理解していないんじゃないか?」と思う場面が多々あります。
もちろんその逆もありますが。そして僕自身まだまだ知らない事や気付いていない事が山ほどあるんだろうな‥、と日々思っています。

もう2、3長文を作っていたのですが、もう3時になりますので明日も出勤ですから、もしかしたら寝るかもしれません。
17714:2012/05/25(金) 02:45:43.86 ID:W1WkqmB2
わかりやすい
良いと思いますb
17814:2012/05/25(金) 02:47:13.32 ID:W1WkqmB2
おつかれw
明日期待してる
おやすみ
179フリー:2012/05/25(金) 03:05:50.49 ID:Nq7gadKU
>>178
お気づかいどうもです^^ 最後に結論を書いときますと、
普段から 「ナルシス声帯伸展息漏れ(人によってはエッジが立つよ)発声」 に慣れていない僕フリーは、
「腹式呼吸」の「呼気」の部分を日常で体感する事がないので、いつものように分厚い声帯に一方的に息をぶつける感覚でトライしてしまう。
すると息がどんどん無くなって、短いリップロールしかできない。

一方、普段から 「ナルシス声帯伸展息漏れ(人によってはエッジが立つよ)発声」 に日常で慣れている人は、その声帯に効率よく息を通して、
かつ吐きすぎないようにキープする感覚を身につけているので、比較的長く遂行する事ができる。
また、息が一定に吐く事が日常なので、急に息が弱まって「ぷぷぷぷ」が止まったり弱まったりすることも比較的少ないでしょう。

リップロールを換声点付近でやるとぷぷぷが止まってしまう僕は、そこで効率よく「一定に」息を吐き続ける事ができない、
つまりミックスが出来ていない人間だと妄想しています^^

ではまた。
180選曲してください:2012/05/25(金) 04:12:38.30 ID:rk+M0Ria
レスできろ!
サーバー重かったのか23時くらいから
全然書けなかたよぉ

牧師おつかれさまです
まじ超勉強になる

ただ牧師もいい間違えてるとこあるな
「ナルシス声帯伸展息漏れ(人によってはエッジが立つよ)発声」じゃなくて
「歌ウマ無自覚伸展天然カス」だよ
181選曲してください:2012/05/25(金) 04:14:24.24 ID:rk+M0Ria
おや?書けたな
また明日〜
182選曲してください:2012/05/25(金) 05:47:32.67 ID:NCeCeIVO
また頭の悪いやつ来たなww
183選曲してください:2012/05/25(金) 06:51:16.17 ID:3SMOWDfJ
>>180
気持ち悪いからそういうのやめてもらえます?
184選曲してください:2012/05/25(金) 08:12:50.27 ID:rWv0fEh9
>>180 害悪さんちぃーっす^^
あ、もう来なくてイイからね?
消えろ^^
185選曲してください:2012/05/25(金) 10:51:29.04 ID:rk+M0Ria
こらこらw
>>176と書いてあること変わらんだろww
たぶん俺ツンデレなんだよぉ
人気なのはやっぱ勝ち気だからかなぁ
186選曲してください:2012/05/25(金) 11:24:56.70 ID:3SMOWDfJ
気持ち悪いんだよお前
下手糞は黙ってフリーの考察から学べよ
187選曲してください:2012/05/25(金) 11:43:31.81 ID:wsrkWZ4D
人気じゃなくて嫌われてるだけ
自己都合のいい考えしか
できないのが

何よりの証拠
188選曲してください:2012/05/25(金) 11:52:23.79 ID:L4kVvvm2
ほんと糞酒豪はこのスレに合ってねーな
もう出てけば?
189フリー:2012/05/25(金) 12:02:00.01 ID:R5eF8d0e
不意に出勤時間がずれたのでちょっとだけ書き残して行きます!^^

>>148-151 >>155-157
低音、重要だと考えています。低音というか、天の邪鬼さん他がおっしゃる「チェスト」ですね。 そう言えば、みなさん「‥おかしいな?」と思った事ないでしょうか‥
僕はザビビの直後くらいからずっと思っていたのですが、「チェスト」と「日本語での話声」は同じなのかどうか‥ いかがですか?

「同じ」と直感的に思う人は、おそらく高い確率でその方は「ナルシス声」の人ではないかと思いますw

もう少し周りから考えて行きますと‥ えーと、 どうして僕が「日本語引き上げ」と書くのか‥ ネット上や本などでは、
「高い音域を出そうとすると、物を飲み込む時に使う引き上げ筋力が働く。」 「物を飲み込む時には"仮声帯"がピタリと閉じてフタのような役割になり、軌道への流入を防ぐ‥」
などと書いてあると思います。 

>>111をもう一度見てください。仮声帯は‥物を飲み込む時に?‥流入しないように蓋をする?‥??
「日本語」をきちんと話す時は、「物を飲み込まなくたって」仮声帯がバッ!バッ!と瞬時に力強く閉鎖していますよ‥
で、ある日、喉仏を触りながら、A 色んな日本語をしゃべってる時 B 以前UPしたショーンコネリーみたいに英語の文章をしゃべってる時 を比べてみました‥続く
190フリー:2012/05/25(金) 12:13:13.10 ID:R5eF8d0e
二つのその違いで思った事は、「僕が」日本語を話す時は、喉仏が常に上方向への力に偏っている感じ‥
逆に英語っぽく話す時は、喉仏が下の方向へ動く事がとても多い事です。

日本語の場合、テンプレで書いたように、倍音を減らすための無意識の動きの中に、若干引き上げ筋も使われているのではないか、という妄想なんです。
個人差はあると思いますから信じなくていいですが、「ピエロに特化した」という位置づけの僕の場合はそういった現象があるのではないかと考えています。
声を殺して言葉を飲み込む人はなおさらかもしれません。>>4

チェストってじゃぁなんでしょうかね。って話です。もう言わなくてもわかるな、だと思います^^
「チェストってのは胸に響く声で話声の時に使っている音域」 ‥???? 果たしてそうですか?

良いチェスト 悪いチェスト 正しいチェスト 間違ったチェスト 基本通りのチェスト 誤ったチェスト

‥いえ違いますね。 これは「言語特性」の違いであって、「立ち位置の違い」である事の方が大きいと思います(程度の問題もありますが)。

続く
191フリー:2012/05/25(金) 12:22:58.46 ID:R5eF8d0e
こういった、「英語」と「日本語」の違い、「洋音楽の発声」と「日本民謡の発声」の違い、そして

「ナルシス声」と「ピエロ声」の個人差‥

本来なら、「一 番 初 め に 」 「全ての人」 が了解していなければならない「超重要事項」だと思っています。
本棚にあるボイトレ本や、ネット上にあるレクチャーサイト、または自分が頼っているアドバイザーさんに最初に出会った時の事を見たり思い出して下さい。

「必ず書いてあるはず」 「必ず説明をうけたはず」 です。

100ページの本があるならば、最初の10ぺーじくらい全部使わないと伝わらない要綱です。
週4回、1年間のレッスンがあれば、最初の4回は全部この説明に費やしたいくらい「超重要事項」です。
だって僕が2chで始めて、叩かれ続けて何年でしょうか。色んな考察や動画を見ながらの説明をして、未だに住人の皆さんに理解して頂けない部分がある。

では出ますのでこれで^^ 皆さんへの返信は帰宅してからできたらやります( ^ ^ )/
192フリー:2012/05/25(金) 12:37:23.87 ID:R5eF8d0e
あと個人差は声もそうですが、>>2の内容全体もお忘れなく^^
193選曲してください:2012/05/25(金) 12:47:12.22 ID:P68dUBPz
そもそも『個人差』というものを細分化して分類してもあまり意味はない
個人個人によって無数に近い、差や立ち位置が違う

1人の個人差を見極めるのだって難しい。
そしてそれに対する処方も無数にある。
だから『個人差』というブラックボックスの中に入れるんだ。

フリーがやってること無駄ではない
無駄じゃないか有意義なのか?
194選曲してください:2012/05/25(金) 13:11:17.59 ID:ts8zbVwr
>>189>>192
昨日交錯くんに正しい間違いじゃない、
同じこと言ってやった
天然と非天然で分けてる交錯でさえとらわれてる
板住人全員考えるべし
195選曲してください:2012/05/25(金) 13:57:06.67 ID:rk+M0Ria
牧師、その調子です
196選曲してください:2012/05/25(金) 14:59:47.73 ID:NCeCeIVO
>>194
交錯もフリーも二元論なんだよな
197選曲してください:2012/05/25(金) 15:46:26.96 ID:ts8zbVwr
フリーは程度の触れ幅をちゃんと念頭にしてるからいい

2元論は基準作りには最適
実際には3点を置いて、中心からの触れ幅を考える
198選曲してください:2012/05/25(金) 15:51:42.48 ID:y6CrzbUM
その振れ幅に、今まで具体的に踏み込んでないよね?

ただ『程度』という言葉を投げ掛けてるだけだしさ
199選曲してください:2012/05/25(金) 16:05:25.18 ID:3SMOWDfJ
一人一人調べなきゃいけないから無理だろ
200選曲してください:2012/05/25(金) 16:24:16.40 ID:rk+M0Ria
そのふり幅とか程度の差を全然無視して
努力が足りない一言だけぬかしてきた
ボイトレ界とか歌ウマ無自覚伸展天然カスクズって
俺ら日本のカラオケ好きにとって有意義だったのかね

信じるかはあなた次第です
201選曲してください:2012/05/25(金) 20:14:05.73 ID:ts8zbVwr
>>200
有意義なはずないだろう
これから有意義に変わっていくべきなんだよ
俺に力があればフリーを表に出してやりたいくらいだ
しがないネラーですまんな
202選曲してください:2012/05/25(金) 20:26:21.69 ID:ts8zbVwr
ID:3SMOWDfJ
人に学べよと言いつつ完全否定なやつ

ID:3SMOWDfJ
頭が悪いとディスりながら思考停止のやつ

板住人の顔がすぐに浮き彫りになるの寒いからやめてほしい
本当に気持ち悪いのはこいつらだ

明日からヒトカラじゃなくできるだけ知り合いを誘って観察しようと決意した
あまり近づきたくなかった同年代の歌うまともタカラに挑む
203選曲してください:2012/05/25(金) 20:35:06.46 ID:ts8zbVwr
誤爆
ID:NCeCeIVO

今日は俺が変わる日だった
明日から逆にタカラが楽しみだ
204選曲してください:2012/05/25(金) 21:05:08.13 ID:JBtwVGKa
はいはい良かったね
おまえが1番寒いわ
205選曲してください:2012/05/25(金) 22:39:25.10 ID:rk+M0Ria
俺以外にガンガンあげてく
パワフルなやつがいるとは、、、
ま、まあ生まれ変わりの誕生日としてオメ
つかタカラデビューってわけじゃねーよなw
206フリー:2012/05/26(土) 00:55:21.75 ID:nGB2/Lsd
>>194
交錯筋君はまだいましたか^^ 情報化の時代、多くの人に有用な情報は心配しなくても自然に広がっていきます。
あれだけ既得権や保守層や主要メディアが死守しようとしていた原発も、最近の報道では扱い方が変わってきましたしね‥^^;

>>195
天の邪鬼さんばかりを的にして叩かれているのも気の毒ですしね‥もともとは僕が色んな立場の人に叩かれていたわけですから( ^ ^ )

>>197
なるほど、三点を置いて、針式の温度計のように振れ幅をみるわけですね!^^
僕の頭の中では、もうちょっと立体的でもいいかな、と思っています。x軸 y軸 だけでなく z軸があるとか‥>>100見たいな表などで抽出して‥とか

>>199
もしかしたトレーナー的な方ですか?だからこそまずトレイニーの側は、アドバイザーの客観評価を待たずに「自己分析」するしかない現状と言えると思います。
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/16
‥以前もどこかで書いたのですが、診断医のような役割の人、処方箋を元にレッスンする人、こういうように分けてボイトレが進化してもいいのかもしれませんね!
207フリー:2012/05/26(土) 01:01:12.55 ID:nGB2/Lsd
>>200
少なくとも、色々な個人差の人がバラバラな意見を強く主張しすぎていた感じはあったと思います。
個人差や、その人の環境、状況によって必要な情報やトレーニングはいくらでも変わる可能性があるのに‥
まぁ、意図的かどうかはわかりませんがね^^;

>>201
いえいえ、僕は恐らくいつの間にか忘れ去られて行く人間でしょうw
最終的に鬼の首を取ってしまうような勢いのある方が自然と表の世界に出て行くものですしね。
ID:ts8zbVwrの有意義になり得たら本望です。
208フリー:2012/05/26(土) 01:02:49.77 ID:nGB2/Lsd
失礼!敬意表現ぬけてました!
ID:ts8zbVwrさんの有意義になり得たら本望です。
209フリー:2012/05/26(土) 01:11:17.21 ID:nGB2/Lsd
最近スレが伸びたのは、やはりガンズのUP>>134のせいでしょうかね‥ orz
高い声が出るから偉い、歌が上手いから偉い、○○というスキルが出来るから偉い、○○ボイスが出るから偉い、

決してそうではない事を、頭の片隅に必ず入れておく必要があります。

それに、僕の高音は倍音も少ないし、ミックスも不完全、「高音が得意」というわけではありません。
後ほど時間があったらそれを垣間見える音源をUPしようかと思います‥

最近、「フリー」 と打とうとして、「フリ0」となってしまう事が増えてきました。
いよいよ手元にも老化が‥?? orz
210フリー:2012/05/26(土) 01:57:57.77 ID:nGB2/Lsd
ひらいけんの「瞳を閉じて」で、ハーハーナルシス声とビブラートの実験してた時の音源です。
録音前に、メロディ思い出すために2回歌っています‥

録音一回目
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2332.mp3
最初歌い遅れてますm( _ _ )m 最初から「横にーいーるー」までは、普段の分厚い歌い方で、ビブラートも不可能です。無理やり力抜いて裏返りそうにもなってます。
ここで、ガイドボーカルさんの「息漏れの倍音」を良く聴いて、それに似通うように息を多めに吐く事で、「温もりを感じた〜〜」は、ビブラートできました^^
昔は、息漏れの倍音をマネしようとしても、声帯を薄く伸展する感覚と筋力が無かったし、日本語閉鎖が強かったので、「真似すらできなかった」です。>>139
まぁこのへんはいいとして、どんどん進んで、サビ前になったとき‥w 「キミを、覚えている〜○×▼〜」

サビの最初はもう「強い声」でしか出せず、ハーハーナルシスどころの騒ぎじゃありません‥
「そーれだーけでーいいいい〜〜」でやっと裏声に逃げた感じです。

この辺りの声が、僕は、「全く出せないんです」‥ orz
211フリー:2012/05/26(土) 02:07:48.85 ID:nGB2/Lsd
録音2回目
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2333.mp3
一回目の反省を生かして、最初から「最大限に」息を吐いてビブラートできるようにめちゃくちゃ頑張ってます‥orz
こういう歌い方をした後は、必ず首の横と首の後ろの筋肉が、痛くて疲労した感じになります。

ABメロはなんとかハーハー歌えたとしても、聴いていてお分かりのように、サビ前からダメになってます‥
一回目より息が出てる感じで歌ったつもりですが、結局やはり「そーれだーけでーいいいい〜〜」で裏返して逃げるしかないw
ミックスされていれば、裏返して逃げるなんて事もないんでしょうけど‥

録音3回目
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2334.mp3
わけがわからなくなって、せっかく息声になってたABメロから強くなってしまったり‥
サビ前では頑張ってなるべく早く裏声に逃げるようにしてみたんですが、ストレスがたまって叫んでしまいましたw
最後は謎のうめき声で終わっています。
212フリー:2012/05/26(土) 02:15:17.50 ID:nGB2/Lsd
いつになったらナルシス声で歌えるようになるんでしょうか‥途方も無く先のような気がしています‥
ではまた‥
213選曲してください:2012/05/26(土) 02:40:13.28 ID:6T0dJNz8
芋焼酎飲まなくてもうpあるとはなw
ただなんか微妙でレスしづらいな
思いきって強くてもそれはそれで
いいんじゃねーか?

老化始まる歳で声質変えるの
難しいとか
214選曲してください:2012/05/26(土) 11:03:37.72 ID:YyFPIRyF
一回目を聞いて思った。
やっぱナル声で歌うと、フリーでもひっくり返るんだね。

215選曲してください:2012/05/26(土) 14:10:43.44 ID:6T0dJNz8
>>214
そうだなw
高音がカラッキシな俺も安心するw
216選曲してください:2012/05/26(土) 14:19:59.92 ID:bXFfXYqj
逆に言うとナル声だとこの音域で裏返っちゃう奴も
メタル的な高音ならフリーぐらい出せるんじゃね
217選曲してください:2012/05/26(土) 14:21:16.44 ID:rM91xvpz
と言われても具体的にどうすんだべ
218選曲してください:2012/05/26(土) 14:32:20.21 ID:bXFfXYqj
やっぱ分からん
〜終了〜
219選曲してください:2012/05/26(土) 14:36:49.12 ID:rM91xvpz
ピエロとナルの、いいとこ取りすれば

活路が開ける気がするが

220選曲してください:2012/05/26(土) 15:51:20.46 ID:iuko0COx
>>216
うわあ…
221選曲してください:2012/05/26(土) 19:43:52.47 ID:3UMN80O9
フリーの低音ボイスって、なんかワザとらしいのは意図的なもの?
こう擬似オペラみたいなの
222選曲してください:2012/05/26(土) 21:19:27.68 ID:QKrwaVWP
仕方ないよ音域も発声も不慣れなんだから。
223選曲してください:2012/05/27(日) 00:12:46.83 ID:21FVgXGc
ネタとして低音神タンボイに
牧師が教えてもらいにいくとかw

レスうなぎ登りだろうなww
224フリー:2012/05/27(日) 00:53:32.99 ID:21VFLYSE
>>213
強く歌う路線‥どうなんですかね‥^^; 強く歌って(絞めぎみ、どっかでみたハイラリ?プル?)換声点を超えるなら、「僕の場合」そこそこ簡単にできますが、
ユルビブラートはかけられませんね‥w それでは意味がありません。 僕の課題は高い声を出す、ではなく、「ナルシス声」「ビブラート」ですので‥
老化‥というか、成長期が終わってしまった時点で喉の構造は決定されてしまうのかもしれませんね。
僕の予想では、老化が進行した方が、重力に逆らう側の筋力「引き上げ筋力」が弱まって、倍音は増えて行く傾向もあると思うんですが‥
お年寄りがカラオケ好きになるのは、それまでの日本語の発声が加齢によって強制的に弱まるために、
それまで出来なかったビブラートなどのスキルが若干出しやすくなるから、だと思います( ^ ^ )

逆に、「もともと無意識に引き上げが弱く引き下げが強い"歌手"や歌のうまい人」の場合は、引き上げの減退が進み過ぎて、
声がユラユラ揺れすぎたり、声に張りが無くなったり、息が漏れすぎたり、そういった生理現象の差として現れるんじゃないか、と妄想しています。

みなさんの周りはどうですか?
225フリー:2012/05/27(日) 01:06:43.24 ID:21VFLYSE
>>214
「脱力」だけじゃほんとに裏返りまくりですよw! orz  ピエロに特化した人だと、「脱力」だけじゃ本当に「全く意味が無い」。
引き上げ筋の脱力は必要としたままでいいのですが、それと並行に、声帯を薄く使った声の出し方を「体得」できてないと、「声」にならないわけですから‥

グーグルで、「糞フリ ビブラート 裏返」 で検索すれば、ずっと悩んでいる様子がわかるかと思いますw
「伸展したあとの閉鎖」が弱いのでは、と妄想した時期もありましたが、やはり今は「伸展自体が足りない」「日本語閉鎖の感覚が先行しすぎという方向で考えています。

>>219
それが僕にとっては難しいですね^^;

>>221
わざと‥というか、わざと出さないと出ない、みたいな感じですかね^^;
以前は全然出ない音域でしたので‥w エッジを続けていたら突然でるようになって、逆に言えば「わざとオペラ」風な事も「出来るようになった」、
そんな感じでしょうか。
226フリー:2012/05/27(日) 01:20:39.12 ID:21VFLYSE
それと、たまたま上がってて見たスレに、中国語の事がかいてありました^^
板の中で、「引き下げ筋」、とくに「背筋側」がやっと公的に(w)注目されてきて涙が出る思いですが、
この「中国語」に関しても、僕もかなり歌に関係していると思っています。

最近は、周囲に英語圏の人より中国人の方々の方が多いはずですから、是非観察してみてください!

中国語についての妄想
ttp://2chnull.info/r/karaok/1230819562/367
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/72
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/81
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/602
227フリー:2012/05/27(日) 01:28:00.79 ID:21VFLYSE
あ、URL誤爆あるな‥最初のヤツ違う‥
228フリー:2012/05/27(日) 01:30:47.78 ID:21VFLYSE
>>226の誤爆訂正

それと、たまたま上がってて見たスレに、中国語の事がかいてありました^^
板の中で、「引き下げ筋」、とくに「背筋側」がやっと公的に(w)注目されてきて涙が出る思いですが、
この「中国語」に関しても、僕もかなり歌に関係していると思っています。

最近は、周囲に英語圏の人より中国人の方々の方が多いはずですから、是非観察してみてください!

中国語についての妄想
ttp://mimizun.com/log/2ch/karaok/1245081791/367
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/72
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/81
ttp://2chnull.info/r/karaok/1273331010/602

たぶん僕自分で立てたスレ覚えてないなw 「初代考察スレ」のあとに、「チリメンシリーズの初代」があったみたいですw
年月が長すぎて忘れてしまってましたw
229フリー:2012/05/27(日) 01:53:54.60 ID:21VFLYSE
>>223
タンボイさんの低音は魅力的ですよね^^ あとビブラートも上手いし!‥キャラがかなり先行してらっしゃる方のように見えますが^^;
やはり僕の周囲を見ていても、倍音が多くて低音が響く人にビブラートの上手い人が多い気がします。 僕ももう少し低音のあたり探ってみようと思ってます( ^ ^)/

あと作曲できる方が知り合いにいらっしゃるみたいでうらやましいでね‥!
「ナルシス声」「ビブラート」の考察と練習と叩かれに10年以上費やし、その間、全く楽器を触らない生活になってしまい、
もう作曲とかできなくなってしまって残念です。
次回コピーバンドのみんなに会う時は、みんなで作曲とかしてみたいなぁ‥( T o T )
僕は振付担当で^^

ではまた
230選曲してください:2012/05/27(日) 17:09:45.76 ID:MZM6xsKa
フリーでも高音が完璧じゃないとなると
レスが減る現実ww
231選曲してください:2012/05/27(日) 18:27:27.89 ID:CcBRqDEM
けど実際おれが目指してる高音発声は、フリーの路線と違うからな
232選曲してください:2012/05/27(日) 19:10:32.26 ID:21FVgXGc
こらこら、だからといって牧師の業績は
桶板じゃ最高レベルで偉大に思われ






ピエロ声だが



また生きのいいピエロソングうpよろw
233選曲してください:2012/05/28(月) 01:39:22.19 ID:KoDdQGyh
( T o T )
234フリー:2012/05/28(月) 02:27:05.89 ID:KoDdQGyh
なんか別スレにここ貼られてたんですけど‥^^; 
怖いから上がってるスレもあんまり見ないようにしようかな( ^ ^ )/

そこにあったYOUTUBEのSワンダーの曲のライブ、7拍子ってのはわかるんですけど、
ドラムソロの途中と、曲の入りでどうしてもわからなくなる‥ orz よく演奏者の人は合わせられるなぁ‥

最後の方の、「ババボボ、ブブバイヤ!」とかアドリブやるやつ、あれ僕も昔、ロックでもやるチャンスがある曲ではすごく得意気にやってて、
そこを褒めてもらって、音楽専門生のすごく上手いギターの子と練習とかやらしてもらったのですが、撃沈でしたね‥ ( ^ ^;)

このまえのジャングルとかああいう曲もそうなんですが、調子に乗って没頭すると勝手に止まらずどんどん変えていっちゃったりするんで、
コピーメンバーからは、「本番が怖すぎる」って言われたり‥ その辺も謝りたいな^^;

もっと僕が上手かったらアドリブにも説得力が生れると思うのですが、それは無理でした orz

ここ一週間全然練習しなくなってしまった。 もうそろそろ潮時かも‥ ( ^ ^ )/
とりあえず「瞳を閉じて」をナルシスで歌えるようにがんばろうかな。 ちょっと疲れてきました。 では。
235選曲してください:2012/05/28(月) 08:04:24.07 ID:tuMQcn7Z
タンボイよりタイさんが最強だな
236選曲してください:2012/05/28(月) 15:13:39.85 ID:nplNgb5g
>>234
謝罪より感謝を示せ
237選曲してください:2012/05/28(月) 15:34:49.31 ID:uQQ7xNZY
>>236
>>11
フリー氏は頑張ってるよ
だからROMしてる
238選曲してください:2012/05/28(月) 17:46:48.21 ID:MPKnm5sh
>>233
泣くなw
牧師はジャズやったほうがいいんじゃねーの?
239選曲してください:2012/05/28(月) 17:51:58.17 ID:MPKnm5sh
>>235
タイは低音神つーより
低音商だな
越後屋のような腹黒さがある
だからこそのあのナルシス声

ドヤあげしたやつが足救われて
転んで鼻血だして泣いてるなw
240選曲してください:2012/05/28(月) 18:57:43.77 ID:tuMQcn7Z
タイは伸展だけは評価できる
てかあのクセのある声は変えられない声質ってよりは
共鳴のさせ方と言うか、意識して変わる部分だと思うんだけどわざとやってんのか?ww
241選曲してください:2012/05/28(月) 19:50:50.96 ID:MPKnm5sh
>>240
いや俺も実はタイの音域は
スゲーと思ってるんよ

誰かと会話してるの聞いたことないから
わからんがね
242選曲してください:2012/05/28(月) 21:59:27.00 ID:HMqeLXyB
低音鍛えたいなら横筋を鍛えるといい。これはピエロ声が主体で使ってる閉鎖筋だ。
低音には強いが換声点が発生し全く高音が出せなくなるのが欠点。
タンボイはこの筋肉ばかり鍛えた結果低音はソコソコでも高音はシムる声しか出せなくなってる。
逆に天然が低音苦手なのは交錯筋主体で横筋が全く使えないのが原因。
理想は音域により交錯筋とバランス良く混ぜる事だ。
243選曲してください:2012/05/28(月) 22:06:02.80 ID:MPKnm5sh
>>242
交錯クン高校生だよな

横筋つよいピエロ神が低音カラキシだった言ってるだろ
お前もそろそろカス呼ばわりされたいのか?

俺自身そうだが低音響かせるには
低音でも伸展したエッジが必要なんだよ

カス
244選曲してください:2012/05/28(月) 23:54:25.67 ID:8psMJFEv
ナルシス傾向の強い声の人なら、息を漏らさずとも、高い音域で強く声を当てようともビブラートできます。
フリーさんの場合は、様々なストレッチや、意図的に息を漏らそうとするやり方で、
低音・中音に劇的な変化が表われるところまで来たわけですね。

これは僕がナルシスだから感じることかもしれませんが、
息を漏らそうとすると、どうしてもウィスパー的な要素が入ってきませんか?

まして高音ともなれば、元々そういう声の人でもない限り、
喉頭を引き上げまくりつつ声帯を厚めに使って、
力技で息を漏らさざるを得ないのではと想像してます。

強く声を当てても揺れるような発声を会得しなければ、高音域は難しいのではという妄想です…。
245フリー:2012/05/28(月) 23:59:28.84 ID:wt8L54Na
>>235 >>239 >>240 >>241
僕もちゃんとタイさんの歌も聴いてますよ^^ メドレーみたいなの前にありましたよねw たしかに普段の会話声は聴いてみたいですね。 
ただ皆さん、僕がテーマにしているのは、あくまでも「ナルシス声」と「ビブラート」で、もちろんいわゆるミックスなどに関係あるかもしれませんが、
ここでその話題に議論を集約しようとしても、僕には結果を出せないし、難しいと思います。

>>236-238
ありがとうございます^^
246フリー:2012/05/29(火) 00:07:24.72 ID:kQM6pyPr
>>242-243
このあたりの話はほんと、「個人差」が大きいと思うし、ずっと言ってきてる筋力や感覚の「先行」具合もあって断言が難しいとこかと思います。

交錯君が言ってる天然というのは、例えば「日本語閉鎖(横筋による強い閉鎖)が非常に弱く、常に声帯が伸展気味で、声帯が比較的短く、振動削減?がしやすい人」
というように色々な要素を含ませておいて、それぞれの要素の「程度の問題」による「複合的な作用」も絶対頭に入れておいた方がイイ気がします。
僕は「横筋が強すぎ」て、どの音域でも日本語閉鎖の感覚が「先行」するため、声帯が伸展しきれない声で、それは「低音域」でも同じ。
天の邪鬼さんが言っておられるように、本来低音域でも声帯が「ある程度伸展」していないと声が出ないはずです。
ナルシス声の外人さんが低音域に「ボーカルフライ(エッジ)」を使うのはそのためでしょう。
http://unkar.org/r/karaok/1327768552/600
このレスのリンク先にある、
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/karaok/1322887267/121
この記事を読んでください。

でも確かに、顕著なメタルや声楽チックな発声では「無い」、地声っぽい響きのまま高音が得意な、ナルシス声の人には、低音が苦手な人がいるのも感じています。
伸展が得意すぎて緩める事が出来ないとか、声唇ぺったりな閉鎖に切り替えられないとかあるかのかもしれません。が、僕には正直まだそのあたりはわかりません^^;
「低音が苦手」にも「もともと横筋が弱い傾向の人」が居るなら、一定程度鍛える必要があるし、僕のように「強すぎる」なら弱める必要がある‥
247フリー:2012/05/29(火) 00:15:30.68 ID:kQM6pyPr
>>244
そうかもしれませんね。 もともとナルシスな声の人ならば、ご本人が気付かなくてもその時点で息が漏れ気味なのですから、
それ以上息を漏らすとウィスパーになる、間違いないと思います。

逆に僕は、少々息を漏らしても、「全くマイクがその息漏れを拾ってくれない」くらい漏れませんw
というか、声帯靭帯が効率よくブレスで振動しないので、ブレスの量に比較して摩擦音自体が少ないのかもしれません‥

中低音域で声帯を薄く伸展させて、ブレス圧力を適度に受けて解放して音を鳴らす、この状態に慣れていないと、
高音域は難しいのかも、と僕も以前からずっと思っています。

「息を漏らす意識をしなくても、息が靭帯をこする倍音成分が無意識に発生する」(または伸展している証拠であるエッジ音が鳴る)

この状態に通常の音域でまず達成できてないと先が無い気がしてます orz
248フリー:2012/05/29(火) 00:23:11.50 ID:kQM6pyPr
「常に声帯が伸展ぎみなナルシス声」の人が言う共通する事は、

息漏れをしないようにして高音を出す

だと思います。これは、その人の発声が「無意識に」すでに「ナルシス」だからだと思います。
その状態にまで行っていない人に同じアドバイスをしても、「全く意味が無い」。
僕は高音を今のピエロに傾いた状態で出す練習をするよりも、まずは中音域や低音域でナルシスに完全に慣れる、これが必要だと考えています。

また、「もともと英語圏で生れた理論や練習方」にも同じ事が言えると思います。
ちょっと前に、流行りのロジャー?セス?さんの書いた?か翻訳したかの本をちょっと立ち読みした時、

「‥彼にあってほんの数十分ミドル(?)の場所をレクチャーしただけで、その後すぐに彼は使えるようになった」

みたいな事を目にしたのですが、恐らくそれは、その「彼が」が「英語」を話す人間だからです。
ちょっと疲れましたのでまた‥ m( _ _ )m
249選曲してください:2012/05/29(火) 00:33:38.74 ID:ozIDffuh
>>246
非天然は単に伸展が弱いだけじゃない。横筋による引っかかり(換声点)がある。
ただし同程度の伸展でも交錯筋に切り替えるだけで換声点が無くなった地声の音域は一気に伸びる。
それは両方出来る人なら簡単に分かるはずなんだが。
しかしこの主体にする筋肉が違うと言う事実に誰も気付かないのが一番の問題。
そんな事は専門サイトに書いてあると言う人も居るが交錯筋くんとか言ってバカにしてる時点で何も分かってないのが。

とりあえず言いたいのは主体にする筋肉に大きな違いがあるだけで、それ以外はそれこそ程度の差って話だ。
最初から両方使える稀な人も居るがほとんどの人がどちらか一方に偏ってる。
さらに非天然は横筋から交錯筋に切り替えるだけで伸展を含めた色々な要素が驚く程伸びるって事も。
250選曲してください:2012/05/29(火) 00:40:25.22 ID:ozIDffuh
>>248
交錯筋主体で裏声が使える状態ならミドルはあっと言う間に出来る。それこそコツを掴むだけの事だから。
さらに側筋が鍛えられた状態ならヘッドもすぐ出来て短期間でミックスまで辿り着いてしまう。
しかし多くの天然は交錯筋に頼り過ぎて即筋を独立して動かせないので裏声は全く出せず
まず裏声を鍛えるのに結構な時間が掛かってしまうのが。
逆に裏声が得意な非天然は地声が横筋主体なせいで裏声と全く混ざらずミドルにならない。
お互い使えない筋肉が存在する為にミドルの習得が困難となってるのが現状だ。
これらの筋肉をピンポイントで効果的に鍛えるメソッドが開発されれば誰でも簡単に出来るようになるんだが。
251244:2012/05/29(火) 00:45:11.82 ID:Ua4kXrzI
>>247
レスありがとうございます。
なるほど…、やはり声帯を厚く使う力が先行していると、大分違うのですね。
自分では漏らしているつもりでも、実際にはまだ声帯が密着する力の方が強い…。

下四行はまっっっったく同感です。
252選曲してください:2012/05/29(火) 00:54:43.67 ID:lv1ooClt
>>フリーさん
最近ROMさせてもらってまーす!
自分はかなり感覚派なんでこういう考察いつも興味もって読ませてもらってるので是非続けてくださいね!

>>249
交差筋ってのは自分はあまり感じられないけど、ちらほら出てくる「響き」とかについては賛成してるぞぉ
253選曲してください:2012/05/29(火) 01:00:36.95 ID:QyXfHIHa
牧師はタイの音源も聞いてたかww
板を見回る余裕ができてきたなw

>>249
貴様の言ってることは初期とだいぶちゃうのを
板住人は全員わかってんだよw
そのつどひろい集めてドヤ顔で披露して
また何か言われてひろい集めてドヤ
254選曲してください:2012/05/29(火) 01:07:49.98 ID:khlNLV3s
程度の要素も全然なかった2元論だったカスが
今さら程度だとか語ってんなクズカス
ログ全部掘り返そうか?あ?クズカス

日本人が主に使いすぎるのが横筋、ここまでいいとして
交錯筋が働くには伸展が必要にゃの
わかる?

伸展した声帯を強すぎない横筋側筋で狭めて
ナルシス声を作りつつ交錯筋が働いてエッジがかかる







であってるよな?牧師?
255選曲してください:2012/05/29(火) 01:09:21.79 ID:ozIDffuh
>>252
元々天然な人や感覚だけで出来てしまった人だと分かり難い。
それは意識して使う筋肉を切り替えられないから存在を感じ取れない。
天然も非天然もお互いが違う筋肉使ってるなんて夢にも思わない人がほとんどだし。
とは言っても片やmid2Fで裏返り片や地声でhiD出せるのに裏声出せないとか
根本的に何か違うとか気付きそうなものだが。

>>253
最初から言ってる事は何も変わらんよ。そこは一貫しててより具体的になってきてるだけ。
そうやって拾い集めてとか言ってるうちは実際何も理解して無いし出来ても無い事も分かる。
結局ある程度出来てる人にしか理解されない事が最近分かってきたところだ。
さらにそこらに書いてあるような当たり前の事なら何で誰もが出来ないのか聞きたいところだ。
256選曲してください:2012/05/29(火) 01:16:32.27 ID:khlNLV3s
>>255
歌ウマ伸展天然カスクズも横柄だが
理論厨毒天然クズカスも横柄だなw
俺もだいぶ横柄なナルシス声のつもりだがかなわぬ

まあ牧師は排除しないみたいだからいいが
優しい俺らしかお前を拾ってやらないの

気づけよ

こんど交錯くんの過去ログまとめて晒してやるから
自分の成長を板住民に感謝しろw
257選曲してください:2012/05/29(火) 01:20:45.22 ID:ozIDffuh
>>254
側筋や横筋が全く動かない状態で交錯筋のみでも発声は出来る。
もちろん極端な伸展も要らない。
伸展が無いと交錯筋が閉まらないなんてのは全くの嘘だな。閉まり易くなるって話なら分かるが。
確かに伸展も重要だがその前に横筋を何とかしないと邪魔されて伸展が伸びんぞ。
ちなみに俺の話の大半は非天然基準で天然には当てはまらないから。

>>256
何かストーカーみたいで怖い奴だな。
まあこのスレはミックス主体のスレでは無いからこの話題であまりでしゃばるのも何だが。
258選曲してください:2012/05/29(火) 01:32:00.92 ID:khlNLV3s
>>257
横筋なんとかせんといかんなんてのは
牧師も俺もサブでさえもうずっと何年も



言ってんやろが!!!!!!
クズカスがww!!

あ、でもその通りだから見逃してやる
はw酒が入ると長文が苦じゃねーなw






横筋も側筋も何も働かにゃいで
交錯筋くんだけで声がでるって
みんなどー思われ

牧師悪いがあげさせてくれ
興味あり
259選曲してください:2012/05/29(火) 01:45:33.93 ID:Ua4kXrzI
「正しく働いている発声器官は、全ての部分がお互いに助け合っている。」byフースラー

フリーさんが仰っている「洋音楽に向いた発声」を求める場合、
>>254さんの仰っているように、横筋側筋と来て、締めに声帯筋による適切な閉鎖が行われるのが一つの理想っぽいですね。

ただ、「声帯筋・声帯伸展筋が互いにほとんど独立的に働き得る」ということはフースラーも言っているようです。
もっとも交錯筋主体とか、横筋主体とか、現実はそんな単純じゃないと思いますけどね。
フリーさんの仰るピエロとかナルシスとかは、大雑把だからこそ良いんだと思ってます。
260選曲してください:2012/05/29(火) 01:46:01.49 ID:ozIDffuh
言っとくが交錯筋だけでも発声は出来るってだけで、それのみでやれって言ってる訳じゃないからな。
下手な事言うとスグ勘違いして騒ぐ奴が多いから。
ただ高音出す分には横筋はほとんど要らん。特に非天然の強力に鍛わった横筋はかなり邪魔になるから。
それで何で昔から言われてる事が未だ出来ないのかと。それだけヒントがあって出来ん理由が分からんわ。
結局俺が言うまでもなく既に答えが出てると言うならこれ以上は何言っても理解出来んって事だな。
261選曲してください:2012/05/29(火) 02:06:06.13 ID:CaaXpQzU
交錯筋だけで発声wwwwwwwwwwwwwww

やべえ
交錯クンクンの文章を英訳して海外にも配信してぇwww

理解ww うぇっぷww り、りかww 理解!?www

>>258
安心しろ、長文と言ってもフリサブよかだいぶ短い
262選曲してください:2012/05/29(火) 02:14:02.19 ID:CaaXpQzU
>>261
できっこねーよwww あんな高等テクwww

かつてアトランティス人がやっていたと言われてる
横筋と側筋を全く使わない交錯筋だけを使った発声wwww


交錯クンクンにできるわけネーよwwwwwwwwww
263選曲してください:2012/05/29(火) 02:15:11.75 ID:CaaXpQzU
笑いすぎて自分にアンカwwwww

はークソワロタ
264選曲してください:2012/05/29(火) 02:26:46.94 ID:Ua4kXrzI
昔いい加減に打ち込んだメモを見て書いたので、>>259は変なとっから引っ張ってきてしまいました。
ちょっと違いましたね。

声帯筋の主体から枝分かれしている縁辺筋束。
これが声帯交錯筋のことですかね。
一応、「ある程度」独立して働くことはできるそうですよ。
そういう場合の声を「中声」または「中声区」と呼ぶことがあるそうです。
265選曲してください:2012/05/29(火) 02:31:09.20 ID:CaaXpQzU
>>264
じゃあ、次回までに交錯野郎に、
横筋と側筋をまったく使わない交錯筋だけ使った
中声を出してもらうことにしようず
266選曲してください:2012/05/29(火) 02:32:36.50 ID:Ua4kXrzI
んん?これも違うかな?
わざわざ本引っ張り出すのは面倒臭いからもういいや。
どうでもよし。
267選曲してください:2012/05/29(火) 02:40:32.25 ID:khlNLV3s
>>262
アトランティスじゃのーてムーだろう

>>266
大丈夫
宇宙人交錯くんならできるはずだから

できるって断言してるからさ

クソカスw
牧師も物好きだなw
268選曲してください:2012/05/29(火) 02:45:13.38 ID:Ua4kXrzI
そもそも交錯筋自体ついさっきググったばかりなんですが、
れみぼいす?ってサイトが引っかかって、「ファルセットレジスターでの閉鎖」って動画があったから聞いてみました。
奇声発してるようにしか聞こえないんだけど、あれができれば充実したミドルボイスが出るようになるらしいw
趣旨はわからなくもないけどw
あれが見本に丁度いいんじゃないですかw
269選曲してください:2012/05/29(火) 02:51:23.04 ID:khlNLV3s
>>268
交錯くんは詩吟サイトとれみ
ミックススレとフリスレとキヨソ
かいつまんでドヤ顔してる嫌われもんだから
童貞王ってウワサもあるけどな

このカスはパイオニアになることしか頭に無い
特許泥棒精神丸出しの若造じゃよ

れみぼいす自体は交錯くんと違って良心サイトやね
270選曲してください:2012/05/29(火) 07:45:17.78 ID:ozIDffuh
まあこういった一部のアホが理論を潰しにかかるから結局停滞するのがオケ板の流れだな。
酷い奴は自演までしながら複数派を装って徹底的に粘着するし。
俺は自力でミックスまで辿り着いたが実際その基本概念は数年前に確立されてたにもかかわらず
未だオケ板ではあーだこーだ言って全く分かってないのが現状だし。
何とも酷い話だ。ホント当時のフリーの苦労がよく分かる。
271選曲してください:2012/05/29(火) 09:33:33.17 ID:khlNLV3s
>>270
少しは素直になってきたなw
お前がドヤっとるような筋肉名だなんだなんてな
とうの昔に確立してんだよ
それをドヤ顔で、俺の理論、俺の概念とか
恥晒してドヤっとるから叩かれんだろが

んでな、
お前ができて他ができない様子を
俺は俺は俺はでまたドヤしてる精神はな












お前が嫌いな天然(笑)と100%いっしょなんだよ

気づけよクソカス
272選曲してください:2012/05/29(火) 09:56:17.20 ID:WF3BTO+n
>>270
まず今声出さないで息吸ってるよな?
その状態から交錯筋だけで声出したやつ練習すればいいってことか。
できれば音源うpもお願いしたい。是非参考にさせてもらう。
273選曲してください:2012/05/29(火) 10:21:08.98 ID:E3aBGtvC
>>271なにこいつキモイ


>>おれも音源欲しいぞ
歌がいやなら、交錯金だけ使ってるロングトーン目指してるでもいい。

あとその筋肉の使い方を語ってくれ
どう動かせばいいかを
274選曲してください:2012/05/29(火) 10:44:37.07 ID:khlNLV3s
>>272>>273
、、、?
275選曲してください:2012/05/29(火) 10:45:22.04 ID:qgJAfW55
>>274

(^-^)/
276選曲してください:2012/05/29(火) 10:59:14.20 ID:CaaXpQzU
俺も音源を期待しよう
ミックスの歌じゃなくても声だけなら行けるだろう
277選曲してください:2012/05/29(火) 11:13:34.25 ID:khlNLV3s
あ、いや俺も音源欲しいな
交錯筋だけを使った発声、
たしか数年前にどこかの声楽家のブログで
読んだことがある気がする
とりあえずパソの前で待ってるよ
278フリー:2012/05/29(火) 11:59:40.67 ID:e2L33kOy
みなさんお早うございます^^; 交錯君が現れる事でかなりレスが伸びるようですね‥ ちょっと疲れ気味なのであまりレスできなくてすみません。
家を出る前に、少々だけ‥

交錯君に置かれましては、是非ご自分のスレッドなどを立てて考察を深めて頂きたいですね!^^
ここはもともとビブラートとナルシス声というテーマで進行させていますので‥
高音に関して興味を持っている方々が集まってきて多くのレスがついたとしても、僕としては残念な気持ちで、
もっとビブラートやナルシス声についての話がしたい所存です。
レスを見ていても、みなさん活気づきすぎて、煽り合いに発展するだけだと思いますので‥

高音の発声というのは、それ以上に未知の部分が多いのでは、と感覚的に妄想しています。だからこそ皆さんやりがいがあるのだとも思いますよ( ^ ^ )/
交錯君のおっしゃる事については、僕自身としては「半分イメージとしてわかる」けれど、「半分は思考の優先順位が違う」と考えています。

この辺りは、常々僕自身告白しているとおり、「専門用語的な知識」が少ないので、なんとも説明できませんが‥
279フリー:2012/05/29(火) 12:11:02.53 ID:e2L33kOy
それと、僕自身はいつも、「自分を疑う」という気持ちを忘れないように心がけています。また、皆さんにも「必ず」、「フリーを疑ってください」、
と最初に言うようにしてます。 声や歌に関係する色々な要因は立体的で複雑で、

「厳密に追って行けば行くほど」、「無数の派生事項」と「数えきれない例外」、「予想外に働きう別の要因」、「一度に説明できないくらいのパターン」、
‥まあなんでもいいですが、そういったものに苛まれてしまう。>>193さんのご意見がそうでしょう。

ですから、僕ら素人について言えば「自己分析程度」にしておく、僕に限定して言えば、「個人差や言語の差は追うけども、厳密な細分化はしないままでおく」、
このスタンスがいいのかな、と思っています。それこそ「○○○○○○筋が」と断言してしまうところまでクローズアップしたら、
医学博士くらいの知識と経験が必要になってしまうのではと思いますし‥(僕も引き上げ・引き下げくらいは使いますけど‥^^;)
人に押しつけなくても、有用な情報と多くの人に見てもらえたら、このスレの住人さんのように、優しい方々も増えていくかと思われます( ^ ^ )/

ただし、僕自身は自分の考えが細部に至るまで完璧に正しいとは「到底思っていない」ので、なるべく「妄想」という言葉使って、
逆に他の正しいご指摘を常に待って待機している状態とも言えます。 だって自分が上手く歌えるようになるのが目的ですからねw
280選曲してください:2012/05/29(火) 12:30:37.44 ID:khlNLV3s
グフ!
せっかくの釣りに堅物牧師の壁が立ちふさがるw

まあええわ牧師のナルシス声考察で
専門知識持ってるだけじゃ
個人差も理解できないカスが多いと証明してっからな
牧師にも突き放される交錯頭冷やせや

食堂でのエッジ忘れがちになってきた
281選曲してください:2012/05/29(火) 12:37:02.48 ID:ozIDffuh
俺はナルシス声をミックスそのものと考えてる。
そしてビブに関しても出したい音域で脱力しながら余裕を持って歌う必要があるのでそれもミックスに繋がると。
さらにミックスの前提条件として地声を交錯筋主体で発声する必要がある。
そう言った繋がりから全くスレチでは無い事を理解して欲しい。
とは言ってもスレ乗っ取って延々語る気は無いので気になったところだけ言わせて貰った。
282選曲してください:2012/05/29(火) 13:02:36.05 ID:CaaXpQzU
フリー氏乙です
こんな時間から出るとはもしかしてハロワ?
転職とか言ってたもんな、ガンガレ

>>280
釣りバレてたかw
283選曲してください:2012/05/29(火) 13:03:08.27 ID:X3hBhEEU
>>281よし音源うぷだ!
284選曲してください:2012/05/29(火) 17:47:07.58 ID:khlNLV3s
音源うpだ!
285選曲してください:2012/05/29(火) 19:12:57.35 ID:CaaXpQzU
交錯には音源うpの道しかない

最近>>2が身近なウタウマにすげー当てはまるから
むかつく
286選曲してください:2012/05/29(火) 19:19:56.09 ID:tVO1T9l+
ロングトーンすらもうp出来ないなら、もうダメぽ

フリーは自身の音源を上げられるから、信用できる。
交錯もそれを肝に命じるべし
287選曲してください:2012/05/29(火) 19:38:30.26 ID:ozIDffuh
そこらのサイトの寄せ集め理論とか決め付けてる割りに音源無いと信用出来ないとか
思いっきり言ってる事が矛盾してるよな。
ありふれた内容なら証拠を上げるまでもなく理解出来て当然じゃないのか?
288選曲してください:2012/05/29(火) 19:57:10.32 ID:C9XJFt/R
いやおれはそんなこと言ってないぜ?
一部だろ、それ言ってるの


交錯の使い方
それの練習方
交錯を使った発声のうp

これが出来ないなら、もう喋らないほうがいいよ
289選曲してください:2012/05/29(火) 20:12:09.71 ID:khlNLV3s
>>287
矛盾してねーだろww
寄せ集めだから信用できねんだよクズカス

街に走ってるフェラーリとベンツとボルボとNISSANとトヨタ
てめーが分解して組み立てても
誰も乗らねーんだよ
290選曲してください:2012/05/29(火) 20:58:03.13 ID:2FKWQPYJ
>>289
おまえ口悪すぎ
荒れるから、お前もしゃべんな
291選曲してください:2012/05/30(水) 00:41:34.45 ID:56MEk5HP
僕は筋トレが発声に有効(な場合が多い)だと信じてますから、
そこらへんも試してみる価値はあると思いますね。

速筋とか遅筋とか、机上で理解してしまうと、別にやらなくても大丈夫だろうという気になりそうですが、
素人が普通に筋トレする分には、遅筋を使わない運動などまずないですから。
そして実際やってみればわかりますが、どんなトレーニングでも、始めの段階では、
「適当なフォームを維持する」というただそれだけのことすらできません(姿勢の維持にとって重要なのは遅筋です)。
歌もおそらくそうでしょう。

普段から適切な筋肉を動員して歌っている方なら、筋トレしなくたっていいんでしょう。
でも皆さん、まさか自分がそうだとは思ってないでしょう。

下の文章は本田美奈子さんのウィキペディアからコピペしたものです。

「岡崎は最初に会った時本田のあまりに華奢な体つきに不安になったが、
背中をさわってみるとしっかりとした筋肉がついていたので大丈夫だと確信したという」

まあ趣味のカラオケでそこまで頑張る必要もないと思いますがw
でもカラオケ板の皆があれこれ喉ばかりいじくっている様は、なんだか異様に見えます。
292選曲してください:2012/05/30(水) 01:13:55.79 ID:m93SjQSw
筋トレって語弊がありますよ
少なくとも喉の筋肉、狭義では内喉頭筋においてはね
293フリー:2012/05/30(水) 01:53:51.94 ID:93Q3yuv6
みなさんこんばんわ^^
いま音源を作ってるので後ほどUPします‥恥を忍んでの練習音源です‥
あと、僕がもうビブラートできるじゃん、と言う方々もいますが、「そんなことない音源」から用意してますので‥
294フリー:2012/05/30(水) 02:23:29.74 ID:93Q3yuv6
天体観測
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2877.mp3
まずは今も昔も変わらない、「何も気をつけないで歌ったり、無心に音程取ろうろするとこーなります音源」です( ^ ^ )/
よく知り合いや色んな人は「バンプは音が低いから」って言ってるのを聞いて、歌ってみたら実際はすごく高くてびっくりした時のヤツです。
これでも声はいつもよりナルシス気味に伸展してると思います。いつもはもっと音圧が強くて日本語閉鎖ピエロ声で、チリメンも「もっと強いです」orz
で、ピエロ声だとこの曲の音程の上下が難しく感じて、この時は上手く行った方です。

別に「速い曲」だからチリメンになるわけではなく、この後の音源のようなバラードでも出せますし、気を抜くと出ちゃいます。
ただ、スロー曲のチリメン音源だと、気持ち悪すぎて、回復不可能なくらい残念な気持ちになるので、恐怖心から板にUPできないだけです^^;
あと、もちろん速い曲だとまだナルシスにする事ができません orz ですからこの曲はまだまだ歌う事ができない曲です。
さて、それで、音圧強めのピエロ閉鎖声から「ハーハーナルシス息声」を頑張って習得すると、ユルい揺れも出せるように段々なってきました。

Don't let the sun go down on me
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2878.mp3
途中音が消えてるのはゲップ出たからです m( _ _ )m あまり上手く行ってないところと行ってるところがあって、「成長中」というのがわかるかと思います。 
声を揺らす事しか考えてないので、歌詞表現とか音程は無視してくださいm( _ _ )m 続く
295フリー:2012/05/30(水) 02:38:58.31 ID:93Q3yuv6
瞳を閉じて 1
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2879.mp3
>>210-211の復習でまた練習です^^;
息が吐ききれないしブレスで声帯靭帯がこすれてる感覚もあまりなく、サビ前でやはり「おーぼーえているー●×▼」 ‥その後も撃沈‥( T o T )

瞳を閉じて 2
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2880.mp3
反省して、「日本語歌詞無視しちゃえ!」と思って実験しました。
http://unkar.org/r/karaok/1327768552/795
で書いたように、ウナジ側はキープしたまま、顎を前方(下方)に落としてほぼ外れたような感じにして、その状態で首の前方(喉仏の下)を縮小させる‥みたいな
首全体に筋力が渡る感じですかねw その状態で「ハーハーナルシス」を。そしたら、声帯のハシっこでビビビビ振動する感じが気持ち良くて続けてみました( ^ ^ )/
‥結果、「撃沈」でしたがw、サビ前の「 last foever!」のところで「何か」を感じて一瞬止まってます^^;
この時の事をヒントにして、またしばらく続けました

続く
296フリー:2012/05/30(水) 02:50:17.16 ID:93Q3yuv6
瞳を閉じて3
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2881.mp3
別に、歯医者の麻酔が効いてるわけじゃありません( ^ ^ )/ 最初のほうで裏返りそうになったのは、に日本語閉鎖が無意識にかかりそうになったからです‥
先ほどと同じような感覚の筋力の使い方で、日本語閉鎖が働かない様に、もっと声帯自身の「ブレスの抜け方と受け止め方」に注意してみました。
ABメロはほぼ飛ばして、サビ前から注目してください!
‥ほとんど裏返らない^^ この「ハーハーナルシス声」だと音を連続して繋げる事ができます。

瞳を閉じて4
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2882.mp3
ちょっと、「歌詞」っぽくクチをパクパクさせてみました。「日本語」を発音しようとするときでも日本語閉鎖が働かないようにするために、
徐々に徐々に自分に言い聞かせながら口を歌詞に近づけて行く‥
この一つ前の音源と同じように、高い音でも連続して裏返さずに音を繋げる事ができます。

続く‥
297フリー:2012/05/30(水) 03:03:58.91 ID:93Q3yuv6
瞳を閉じて5
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2884.mp3
先ほどの歌い方を4回くらいやって何とか記憶した後、歌詞で歌ってみたやつです。実際には歌詞にしてから2回目のやつです^^;
一回目のやつ間違えて消してしまって‥ orz
>>296の記憶が頭に残っているので、サビ付近でも>>295よりか上手く音が繋がってるように思うのですが!!!( ^ ^ )/

ですが‥

瞳を閉じて6
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2885.mp3
これ歌詞に戻してから3回目のやつです。さっきの音源のすぐ次に歌ったやつです。 ABメロはまだいいとして‥サビ前になると‥ orz
慌ててサビで「はーはー」にしようと頑張ってます^^:

「無意識」に、強力に、「日本語閉鎖」に立ち戻ろうとする「心理」が「勝手に」働いて、しかも、日本語閉鎖を出す時の筋力の方が「かなり楽」です orz
5、6、の音源の最後尾に、「ぅあ!」って叫んでますが、歌い終わって首周辺の筋肉が元の位置に戻ろうとするとき、ものすごい疲労感と痛みが来ますw
右腕を自分の前方で伸ばそうとして、それを左手で阻止し、中途半端な角度で15分くらい我慢してください。戻した時に痛くなりませんか?そんな感じのやつです。
298フリー:2012/05/30(水) 03:12:14.95 ID:93Q3yuv6
さっき、バンプのボーカル君の話声を動画で確認して納得しました^^
中低音の歌声と話声がほとんど同じ‥ orz 僕の場合は、ほんと、日本語閉鎖に拮抗させて引き下げ筋が疲労するくらいにしないと、
エッジやブレス、共鳴倍音を含んだビブラートする声は絶対出ません ( T o T ) ( T o T ) ( T o T ) ( T o T )

僕もああいうナルシス声だったら、楽しく歌えて、昔やってた弾き語りも楽しくて、ギターも好きになって、もっともっといろんな事出来たのかなぁ‥

とりあえずやる事やり終えてかなり遅くなりました出のまたいつか。
皆さんへの返信は、絞った形でいつか書きますので、お待ちください‥では‥
299選曲してください:2012/05/30(水) 11:59:45.30 ID:YbHDn0pM
牧師終わる前に寝てしまうとは
不覚だった
300選曲してください:2012/05/30(水) 12:30:09.07 ID:piTMBxuo

努力なんて言葉はね、不幸な連中に対する気遣いでしか無い。
『ほら、私達は努力したからこういう結果出たんです。
 私達はあなた達となんら変わらないんですよ、ちょっと頑張っただけなんです』 みたいな。

――――『私達は生まれつきや運によって得をしているわけじゃない』
    『だから排斥しないでくださいね』

ってことなんだけれどね。
301選曲してください:2012/05/30(水) 12:32:36.21 ID:piTMBxuo

才能を持つ者は、出る杭は打つという人間社会の伝統行事を、何より恐れなければいけないのさ。
だって世の中には才能を持たない、不幸な凡人のほうが多いからね。

才能のある一部の幸せな、私みたいな奴は
どれほど才能があろうと、多数決で負けちゃうんだよ。




恐い恐い
302選曲してください:2012/05/30(水) 13:48:22.00 ID:YbHDn0pM
牧師の感覚とお前の感覚
どっちがいいのか微妙なとこだが
まあとりあえず
>>189->>192>>206>>248
何かを盲信してるやつまず見とくべき

やっぱ定期的にあげたほうがいいよ牧師
303選曲してください:2012/05/30(水) 13:59:41.57 ID:YbHDn0pM
出る杭つまり歌ウマが打たれないまま
調子のって成り上がると
歌ウマ伸展天然カスクズアホバカになる
才能を他人のために使うならいいが
才能に甘えて詐欺で金稼いだり自己愛ナデナデして
努力してるやつを踏んづけて笑ってるとか



横柄だな
304選曲してください:2012/05/30(水) 14:48:36.03 ID:yZ7a1T6k
>>300>>301
これをどう見れるかで、そいつの人間性が分かるな


>>302は失格かな
305選曲してください:2012/05/30(水) 16:34:28.35 ID:5bz4D+yv
>>301は単なる出る杭、つまり目障りで危険で邪魔な存在になってしまってるだけ
もっと才能を有意義に使おう
そうすれば皆を引っ張っていく存在になれるんだから
306選曲してください:2012/05/30(水) 16:51:09.90 ID:YbHDn0pM
>>305
お前賢いな
>>300(301)にはカス並にまだ望みがある

まあとにかく板住民は
>>189-192>>206>>248
まず見とくべき
何かを盲信するまえに考えろよw
307選曲してください:2012/05/30(水) 17:25:28.55 ID:YbHDn0pM
>>297
あたり聞いてるとナルシスト声は
換声点を越えるための混ぜ声にも思えるな
前牧師言ってたっけ
308選曲してください:2012/05/30(水) 18:37:07.19 ID:hS8f1Dz3
>>306カスのおまえが言ったって説得力ないよ
お疲れさん
309選曲してください:2012/05/30(水) 20:10:43.51 ID:YbHDn0pM
>>308
ありがと〜〜ん♪
310フリー:2012/05/30(水) 23:58:41.69 ID:Ts1502Cc
>>291
歌に必要な姿勢筋、遅筋、まさにここへの着眼から僕は始めましたので、とても参考になるレス、ありがとうございました( ^ ^ )

>>300-306
才能ある方々は、その才能を色々な人に役立てる、難しいですがとても大事な事だと思います!
一言ですみませんw

まぁ、その関連で日記を書くとすると、かなり以前から紹介している後輩のA君、ちょっと前まで僕が知りうる全てを教えてあげて、
(楽器演奏は僕が出来ないので無理でしたが)かなりの速さで色々な事を2年の間にやらせてきたつもりだったのですが、
コイツのナルシス感というか、自分本位感というか、気まぐれ感というか、自分を大事にする感というか、他人に鈍感というか、
そのせいで一人の貴重なメンバーを振り回して迷惑かけたりして、僕は相当な勢いで頭に来て、現在「全てノータッチ」につき放しています^^;
‥それでも色んな事要求したりして来るところが怖いですが、関係が悪くならない程度に全部断ってるとこです‥w

まぁ基本イイやつなので、僕の考えてる部分を理解して自重してくれればいいんですがね。
長い目で見ると、夏を目安に知り合いのギター弾きと三人で「弾き語り」を目標にしてます。
‥ヤツが改心してなかったらまた放置しますが‥ ^^;
311フリー:2012/05/31(木) 00:10:36.85 ID:y6Syfqvq
僕などに頼らなくても自分のスキルだけで彼が物事を進められたら、それはそれでかなり怖いですが、物事が速く進むはず。
今の彼にとっては、大きなジレンマを抱えて悩むところだと思います。

反骨精神でストイックになって、自力、我流で推し進めるも、
反省して、人心を掴んで引っ張れる活動が出来るようになるも、

どちらもA君のためになりそうだから僕も悩みますね。
312フリー:2012/05/31(木) 00:15:13.89 ID:y6Syfqvq
>>307
そうですね!以前にもその辺り書きました。ですが、実際に僕はYUBAメソッドをやった事が無いので、何か断言できるものでもありません。
YUBAメソッドで「混ぜ声」を習得して行く過程を経験したあと、薬か機械か何かでその記憶と感覚を消し、
僕がやってるような考察でナルシス声でそれを習得して、薬か機械か何かで記憶を呼び戻し、
二つを脳内で比べてみてやっと分かる事もあるのかもしれませんが‥

まだ「妄想」の域です^^
313選曲してください:2012/05/31(木) 00:22:49.67 ID:hL+lhb2n
>>311
自身が何に対して怒ってることを、Aくんに伝えた上での判断なの?

それよりあんまり人を試そうとしないほうがいい。
話し合いをせずに、そんなふうに、誰かを試すことばかりしているとしたら
また関係壊れるぞ
314選曲してください:2012/05/31(木) 00:23:10.10 ID:hL+lhb2n
昔みたいに、ね
315フリー:2012/05/31(木) 00:33:46.80 ID:y6Syfqvq
>>313-314
お気づかい感謝します!大丈夫です^^ 全く逆ですよw
普段から「口が酸っぱすぎて溶けるくらい」、毎日毎日説教し続けて、それでも言動が治らないというか‥
やはり「性(しょう)」の部分だと思いますw まずは僕が舐められやすい雰囲気があるのも悪いと思うのですが、
普段からの説教の延長上でブチぎれて爆発した!!という感じですw

そう、僕が「舐められやすい」というの、数十年生きてきて、ここを何とか改善できないか、と今さらに悩んでます^^;

すると、僕がいくら正当な流れでキレたとしても、相手からすると「今までイケそうに思えたのになぜ?」となってしまうw
そういう誤解‥ちがうか、行き違いっていままで何十回もありました orz

話会いをするにも、双方に聞く耳と説得力が無いと難しいところ‥僕には説得力が、彼には聞く耳が無いというのが現状で、
若い彼が「聞く耳がない」のは致し方ないと思いますが、年輩の僕に「説得力が無い」というのが致命的になっています。

もしかしたらADHDの特質である自尊心の無さってのも影響してるかもしれませんが、その半面感情的で激こうしやすいため、
「2面性がありすぎ」とよく言われます‥ 成長せねば‥ orz
316フリー:2012/05/31(木) 00:41:58.46 ID:y6Syfqvq
筋道立てて相手にきちんと注意したあげく、泣かせてしまった(特に女子)‥とかよくあって、
A君からもそのへんいつもバカにされて笑われてますね‥^^;
「え?普通に注意しただけじゃん!」 「いや、あそこまで言わなくてもw」 「そうかなー、今までどおりなんだけど‥」 みたいな感じですね。

「ナルシス声」「ビブラート」とはまったく関係ない話になってしまいました。
話を戻しまして‥

DAMチャンネルで>> の他に目を引く人がいまして、「ヒャダイン」さん。この人の声って、ピエロ・ナルシスで言ったら「すごく微妙」なんですよね‥
関西系のなまりで、倍音も多くでてる場所がありつつ、ご本人の会話の仕方が、すごく相手を気遣ったピエロ的方向性に感じます。

この方の曲って速い曲が多くてまだわからないのですが、両方の声質が歌に出てる人なんじゃないかな‥と妄想中です。 
まだわかりませんが。 外れてるかもしれません。

どなたかこの方のバラード曲って知りませんか?
317選曲してください:2012/05/31(木) 01:11:23.51 ID:n58/ZP8s
>>315
二面性は指導者にとって諸刃の剣
ここぞと言うときかなり効果あるがな
大人の女子を泣かせてはいかんよw

牧師のイメージも崩れる
318フリー:2012/05/31(木) 02:03:02.55 ID:y6Syfqvq
>>317
どうもです^^ なんて言うんですかね‥普段からそれなりに意見は言ってるのですが、強くは言わなかったり、逃げ道用意したり、
相手が凹まないように気を遣ったりするんですけど、 「一線」を超えると、感情が爆発するみたいです^^;
自分ではいつも通りに言ってるつもりで違うみたいですね‥

牧師は僕が選んだキャラでは無いのでw 無神教ですから( ^ ^ )/

では寝ます‥また
319選曲してください:2012/05/31(木) 02:54:07.78 ID:RZEJcXvO
>>318
ボクシが時々ボクサーになるのもよかろう
ヒャダインわからなくてすまんね
320選曲してください:2012/05/31(木) 19:44:05.20 ID:RZEJcXvO
そんなに寒かったか?
321選曲してください:2012/05/31(木) 21:16:51.80 ID:UWFDYHFI
てす
322フリー:2012/05/31(木) 23:20:37.39 ID:gzo30ESE
>>319-320
w 牧師になりたがる、なりたがり屋が「ボクサー」みたいに勝手にイメージしてますがw アマノさんはボクサーですか?
ヒャダイン情報出てきませんね〜^^:
323フリー:2012/05/31(木) 23:54:40.69 ID:gzo30ESE
http://www.youtube.com/watch?v=YvAPRIwX5KU&feature=related
今週は何も練習していないので(もう疲れてきて)、ピエロ・ナルシス考とは関係ありませんが面白い動画を一つ置いておきます^^
高校〜大学くらいまで大好きだった色男POPs&Rock歌手ボンジョビと、対照的なオペラ歌手パヴァロッティのライブです( ^ ^ )/

これを見ていると、現代的な洋楽POPsやRock歌手が、マイクをどのように使って、声の成分をどう使って感情表現しているかが明確にわかります。
まぁ、ボンジョビは、英語圏というナルシス軍団の中でもさらにエッジ音や声帯靭帯ナルシス音をよく使う歌手に思いますが、
マイクの性能が上がって、高低両方の倍音成分をよく拾って再生出来る音響でないと難しい気がします。

オペラ歌手がマイクをどのように感じて歌うのか僕はわかりませんが、少なくともボンジョビとパヴァロッティのスタンスの違いは明確に見えます。
マイクを通しての表現を前提にしていないオペラの声と、マイクを前提にしているPOPsでは、やはりちょっと違うのでしょうね。

どちらがいいのか悪いのかという問題でもないし、「ただ違うんだな」と思う事であります^^
324フリー:2012/06/01(金) 00:08:26.12 ID:EdglUKDF
ハードロックとかメタルの歌手の声って、カラオケ板でよく聞く「志村」に似た声も沢山出てますよね‥
日本人版の志村とは何かが違うのかもしれませんが‥
この辺で一度落ちます^^
325選曲してください:2012/06/01(金) 00:57:00.03 ID:h9ms4JA+
>>322
>>アマノさんはボクサーですか?
ここまで行くとかなりカオスなので注意
俺は断じて天野という名字ではないw

牧師は志村の見方がちょっとちゃうな
俺にはもっと志村なやつが思い浮かぶぞ
326選曲してください:2012/06/01(金) 01:00:52.05 ID:mrW7D4by
>>325
タンボイ先生ですね!?

この前あった
>>189-192>>206>>248
にはハゲドウいたします
327フリー:2012/06/01(金) 01:54:00.22 ID:jvsURkxB
>>325
天の邪鬼 → アマノジャク → アマノ・ジャク → 天野・ジャック → Amano Jack → Jack Amano → JA てのはどうでしょうか!
ああー、やっぱり志村の認識が僕は間違ってるのかな。 一度志村と言われてみたくて‥^^;

>>326
どうもこんばんわ^^; お引き立てどうもです。 そういう部分はテンプレにしてもいいんですが、中々書ききれないですね。

ビブラート出来ないスレで興味深いチリメン音源が上がってますね! というか、福山さん本人に聴こえるのは僕だけでしょうか‥^^;
声に「声質的」なナルシス要素が有りながら、日本語発声が特化してるというか、その倍音を響かせないような、慎ましい、または繊細、または神経の細かい方なのでしょうか。
それとも福山さんの真似をしすぎたのでしょうか‥??
同じ筋肉と感覚の使い方でも、「音の高さ」「速さ」「母音の違い」で、尖って鋭い「これぞチリメン」になる部分と、「倍音で包まれて細かいけど丸い波に聴こえる」部分両方あります。
328フリー:2012/06/01(金) 02:06:04.45 ID:jvsURkxB
HEAVEN は音域が低いからか、それほど鋭いチリメンはありませんが、やはり「エ」と「イ」の発音、
共鳴空間が強制的に狭くなったり伸展しづらくなる母音で強いチリメンになってます。

粉雪 は音域が若干高いものの、ABはそうでもないはずなので、このバンドのボーカルさんのように日本語をはっきり発音しようというイメージが出ている感じですかね。
あとABはロングトーンが少ないのでやはりチリメンが出やすいですよね‥でも本物のVoさんよりも倍音の多い声でチリメンでもちょっと安心感あります^^ ウラヤマですw
1番より2番のほうがナルシス感がでててユルいビブラートになってる気がします。

Dive in the sky は、音域が低いのでやはり引き上げ閉鎖が働きにくく、ナルシス伸展を保ちやすいから、鋭いチリメンは少ないですね!^^
ただ1番の最後の「エエエ、、、、」のように、特定の場所で強く母音を出そうとすると、チリメンを特化した「スタッカート」になってます。
サッズの清春さんが得意のやつです。

これだけ倍音が多い声なら、チリメンでも聴けるな〜‥ イイ声してらっしゃると思います!
329選曲してください:2012/06/01(金) 02:06:08.13 ID:h9ms4JA+
>>327
俺は断じて農協ではない

牧師ウケるなw 遠隔レスかよw
330フリー:2012/06/01(金) 02:14:01.36 ID:jvsURkxB
福山さん同様、サブさんから言わせると作られたナルシス感なのかなぁ‥
もともと音域が低い声の方で、少しでも高めになると引き上げが働きやすいのでしょうかね。

僕個人としては、ナルシスに振舞いつつも、「意外にかなり繊細」な方ではないかと妄想してしまいますが‥
まぁあくまでも妄想ですので‥ これで寝ます。 では‥
331選曲してください:2012/06/01(金) 02:16:42.52 ID:h9ms4JA+
>>328
なるほど、エとイが難しいのはわかる
俺もそうだし

粉雪の高音は俺を見ているようで胸が痛い
332選曲してください:2012/06/01(金) 02:25:20.11 ID:RYgoXikK
ありゃ
噛み合えずに落ちたか
またな
333選曲してください:2012/06/01(金) 18:53:07.99 ID:h9ms4JA+
ちなみに牧師はまだエッジやってるの?
334選曲してください:2012/06/01(金) 19:08:16.31 ID:IpFJb5ku
フリーって話し声ってどれくらいの高さなの?
詳しい音域が知りたい。
335選曲してください:2012/06/01(金) 20:10:47.95 ID:ll9W5Djd
>>327>>328
フリーさん、感想ありがとうございました。できないスレで音源あげた者です。
こんな風に分析してもらえたのは初めてで、非常に参考になります
まさかの遠隔レスでしたが、貴重なアドバイスに気付けてよかったです。
当面は「これぞチリメン」を減らし「細かいけど丸い波に聴こえる」部分
を増やせるように意識して練習して、横隔膜はその後…と思っていますが
今後の練習や方向性についてご助言いただけるのであれば、是非ともお願いしたいです。

>>331
元々の声がかなり低いのでhiAミドルでも非常に苦労しております
そのミドルの出し方は遠回りになるぞと他スレで警告されたのですが
このままの発声でいっても鍛え続ければ何とかなりますでしょうか?
336選曲してください:2012/06/01(金) 20:23:14.10 ID:HGma8KvZ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IKGo5t3dNco

中平式メゾットの提唱者、中平亮先生の歌だけど
この人はナルシスなの?ピエロなの?
337選曲してください:2012/06/01(金) 23:06:18.31 ID:h9ms4JA+
>>335
まさか俺に質問来るとは思わなかった
いやー歌で誰かに教えられるもんはないかな〜w

やっぱ声低いんだね
俺は普通だと思うが同じ粉雪でサビが歌えんす
俺より地声低そうだからあれだけミドルできりゃ
たいしたもんだよねマジ

かなり苦労した?
338フリー:2012/06/01(金) 23:59:28.38 ID:u8rQp47V
最近0時前が多いなぁ‥ orz
今帰宅しまして‥のちほどまた‥
とりあえずコーヒー豆を挽いてストレス発散です‥
339選曲してください:2012/06/02(土) 00:04:02.99 ID:8M8odtou
トアルコトラジャおすすめです
340フリー:2012/06/02(土) 00:15:42.13 ID:D4tIHAT5
ああ、トラジャですか^^ 僕は酸っぱいコーヒーが好きなので、タンザニア他、中米のガテマラあたりですかね!
(蒸らし中)
341フリー:2012/06/02(土) 00:41:23.85 ID:D4tIHAT5
極貧生活のなかで水槽眺めたりとコーヒーのドリップで頭を空にすることが出来ますw
今週はプエリトリコ・ラレースという豆を‥ 酸味評価で買ってみました^^ 酸味はほどほどにあって、「軽い」「マイルド」という印象です^^
ハイローストで買ったのを、夜は100均で買った手鍋で焙煎し直して、深炒りにし、カフェインを少なくして飲んでます! この作業に没頭できるのが好きです‥

>>331
eとiって誰しもが難しいって言いますよね。 ただ、ピエロ声で歌っているずっと昔は、それほど他の母音との差を感じませんでした。
もともと声唇付近が厚いし、倍音を減らすための引き上げも働き、伸展も途中でやめて共鳴もさせてないわけですから、eとiの難しさに気付けない事が多い?
ナルシスの声で歌う時に初めて顕著に感じられるという事かもしれません。
音源の方は、「細かいけど丸い揺れ」が出来るナルシス要素を持っているからこそ、チリメンながらも「e・i」との発声の差が出やすいのでは‥と妄想します。

>>332
申し訳なかったです( ^ ^;)

>>333
先週からあまりやってません orz 疲れてきてしまって‥
342フリー:2012/06/02(土) 00:52:21.21 ID:D4tIHAT5
>>334
この前レスしましたが、高いですよw 子供みたいです。 ‥最近は加齢があって、少し低音のエッジ(ボーカルフライ)が無意識に出るようになってきた‥?
と、前向きに妄想したいところです。

>>335
いえいえ、差し出がましく大変失礼いたしました!!m( _ _ )m 僕も経験があるのでわかりますが、歌っている時は、「無意識」に、「そうなっている」だけであって、
単純に「歌い方を変える」とか、「突然●●に声を当てたら出来るようになる」とか、「脱力すればできる」とか、そういう問題では「決してない」と思います。

僕はトレーナーでもカウンセラーでも講師でも先生でも無いので、役にたてるアドバイスが何かあるかというと、残念ながら力不足というのが現状です orz
「僕の場合は」、以前のレスでもまとめたように、

1  「引き下げ筋強化・引き上げ筋ストレッチ」
2  「エッジ(ボーカルフライ)」
3  1と2の筋力・感覚に通じるエクササイズ何でも(リップロール、混ぜ声etc)

で、声の立ち位置を変えようとしてきて、そこそこ一定の効果がありました。恐らく1と2を抜かして3を突然やっても「全く意味がなかった」と個人的に思っています。 続く
343フリー:2012/06/02(土) 01:08:17.88 ID:D4tIHAT5
その1と2に当てはまる物が、では皆さんにとって何なのか、そこまでは僕には分りかねる部分であります。
ですので、テンプレで書いたように、「自己分析」 これがかなり重要になる事かと思っています。
実際、体験も含めまして5つくらいのボイトレに行った事があるのですが、上記1、2に触れて頂いた場所は一つも無く、
逆に、チリメンになる当時の強力なピエロ声を「イイですね」と評価してくる方もいらっしゃいました。僕が「ビブラートする薄い声がいい」と言っているにも関わらずです‥

恐らく、僕ら普通の耳の人間が、相手の声を聴いて、まるで透視するかのように分析する事はとても難しいのかもしれません。
ですから、「不確定要素や程度・例外の多い日本人全般の声」に対す細分化されたエクササイズや考察は軽視され、

「素質ある人の才能を伸ばす」という視点でのみ、ボイトレが強固に体系化されてきたのでは、とも妄想しています。
昔某スレッドで、「なぜ才能の無い人の場所までわざわざ降りて行って、才能のある人のレッスンを妨げなければならないのか」というような文言を見ました。
これは、歌とは関係の無い無意識に育てられる「素質・才能」を暗に認めており、さらに、「下手な人をわざわざ‥」というのは言い訳であって、
「教える側」自体がかつて「素質の人」であり、素質の無い人の感覚が「わからない」という事すらも想像させます。

素質ある両人に通じる感覚を共有できる場合のみレクチャーが成立する、という、とても狭い範囲のレッスン風景だったような気がしているのです‥
もし万人に当てはまるアドバイスが体系化されていれば、カラオケ板に技術系のスレッドなんて立たないし、何年も悩む人がでるはずありません‥
344フリー:2012/06/02(土) 01:15:34.15 ID:D4tIHAT5
長くなりまして‥ m( _ _ )m かといって、僕などがそれを打開できるはずもなく、「アドバイス」ではなく、「僕の妄想」というものくらいしか文章に残せない現状になっております‥
テンプレにもありますように、POPsについて言えば、歌声って、「言語」「体質」「体格」「性格」etc 色んな要素で 「無意識」 に決定されている部分が多いと感じています。
ですので、その方の歌だけを聴いても、本来なら、

「何も分からない」

はずであるのに、それを省みずに、能動的に「こうしろ」「これやれ」というはかなり難しいところだと妄想してます。
>>2のような情報が大事、というわけです。

以上で一度筆を休めます^^
345フリー:2012/06/02(土) 01:41:15.72 ID:D4tIHAT5
>>336
歌声で洋音楽が上手く歌えていれば、もちろん「歌の時はナルシス声」で間違いないと思います^^
第一ピエロ声ではゆっくりなビブラートはできにくいので、それが出来てる時点で、ナルシスかピエロかを歌において論じたり診断する「意味があまりない」。
僕自身も、「歌う時だけでもナルシス」になれるように頑張ってます orz

つまり、問題の多くは「話声」にある、一つの側面として言えると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=AjwPn3i0rck&feature=relmfu
聴いているかぎりでは、低音のエッジ(ボーカルフライ)が「無意識に」ガンガンでるタイプの「ガチナルシス声」だと思います( ^ ^ )/
それを自覚されているのか、相手に気を遣うようなセリフ?などでは、エッジがかからないように声を引いたり、高く引き上げて共鳴空間を少なくする?
みたいにも聞こえます^^

重要な部分は、2:41くらいからの、「うーん、伝え方が”スッゲー”難しいね^^;」の 「スッゲー」 で無意識に高音部まで上がってるとこですかね。
こういう声って出せない人には出せないのではと思います。 「無意識」ですね。 >>2で言えば、「笑い声でヘッドまで上がる人」に当てはまるヤツかもしれません。

最後にすごく悩んでらっしゃる様子もあるし、他にも色々な動画をUPされて、とても積極的な方で好感を持ちますよ。
346フリー:2012/06/02(土) 01:51:51.23 ID:D4tIHAT5
25秒の、「ミックスボイスってぇ」の、「ボイ」の急上昇もそれに該当しますかね。
気持ちの変動や相手に伝えたい、強調したい、そういう「精神」が「無意識に」「声唇(シャレですよw)」を動かしているし、
それを可能にする「無意識」の素質がある‥

で、思ったのが、文節文節の継ぎ目で、声のナルシス度からの予想より強めに声門を「ッ」っと閉鎖して、より日本語らしくしっかり話そうとしてらっしゃる感じもあるし、
そういった部分では、心理的なピエロも混在しているのでは、と思います。

僕の後輩の例のA君なんか、つねに「あー‥‥」「えー‥‥」と、英語の「Well‥‥」というボーカルフライ音を出しまくりながら話しますしねw
‥だからかA君は自分の「音域」では勝手にビブラートします。ですが、笑う時にヘッド域まで声が上がる事は「絶対に」ありません。
だからか、彼はミドル?ミックス?ができないのです。高い声が上手く出ません。
自分で作った曲の最高音が出ない、というファニーなミュージシャンとして出発しようとしています。
347選曲してください:2012/06/02(土) 01:58:18.07 ID:83gLN8la
「世の中の問題を語るときは楽しい。苦しいのは自分に視点が向いた時。
人はどこかでこんな自分に誰がしたと思いたい。
しかし向き合うと気付いてしまう。自分の人生は誰のせいでもない自分のせいだと」 為末大
348フリー:2012/06/02(土) 02:12:37.38 ID:D4tIHAT5
>>347
おっしゃるとおりですね!!、
もしA君が自作曲の最高音を出したい願うなら、自分の声がヘッドに無意識の段階でヘッドに届いていない事に気づかなくてはなりません。
ですが、声に個人差があったり、まさか話声から歌声に影響しているとは到底気付く事ができない‥
自分の声はいかようにも変わる、ある一般的な程度練習をすれば結果は必ずついてくる、

なぜなら自分の声をを決めているのは歌の練習という「外的要因」だと信じ切っているからです。

ですが、本当に自分の声と向き合うときに気付いてしまうのです。自分の声は誰のものでもない、「自分の精神の内側のせい」から発声さるものだと。

そして、その「自分の精神の内側」というのはどういった経緯で作られているのかを知るのです。
そこに、文化、言語、環境、体格、体質、性格といった、今まで気付かなかったものに出会って、初めて、
>>294のように「20年以上出来なかったスキルができるようになる」^^

だからこそ「自己分析」が必要なのですよみなさん!!( ^ ^ )/
349フリー:2012/06/02(土) 02:30:00.30 ID:D4tIHAT5
話声でもヘッド域まで笑い声が上がらないA君が、
「●●(曲名)でヘッドの練習してるんだけど、上手くでない。どうすればいい?」 と質問したして、
話声でフゥ↑w ハッ↑w とヘッドにまでバンバン達するB君とのやりとりで、

B「俺は‥カクカクシカジカ‥でヘッド鍛えたけどな。」 A「へー」 B「こういう動物のモノマネできるだろ?ウォー↑ホッホ」 A「はw 声高ぇw」

とあったところで、一体どのくらいの効果があるのか‥しばらくしてもAが出来ない様子を見て、Bは、
「なんでできないの!?」とカンシャクを起こすしかない。

問題はBにもりますが、その前に、まずAが自己分析していれば、「もともと話声でヘッドまで出ないかった同じような人で、今は歌になるとヘッドが出せる人」
に質問すべきだった可能性が出てくるわけです‥

では寝ます‥また‥
350選曲してください:2012/06/02(土) 06:51:30.93 ID:/7Tjglsy
為末も日本人と外人の違いに目をつけてたからな
もう存在するメソッドとかナルシスの差とかに気づくが
そんな自分だからこそ自己分析して
何をやるべきか自分で考える
>>347の意味はそーいうことみたいだなw
351選曲してください:2012/06/02(土) 07:31:34.43 ID:7CCua1BB
>>フリー

タンボイ、タイ、トム、のオケ板三大キモボイスはここでいうピエロ声とナルシスト声のどちらに分類されますか?
352選曲してください:2012/06/02(土) 13:44:23.06 ID:yjiBYjK0

どれほど才能があろうと、多数決で負けちゃうんだよ。
怖い怖い

才能があることは本来幸福なんだろうけど、そういう意味ではやっぱり不幸なんだろうなあ
――――と思っちゃうわけだ。

人間は生まれつき勝負が決まってしまっているという現実。
同じ努力が、同じ結果を生まない現実
圧倒的な現実。


嘆かわしったらありゃしないよ。
理不尽だと思うかい?あはは

353選曲してください:2012/06/02(土) 13:49:18.74 ID:yjiBYjK0

知人が将来の夢を語るわけだ。
歌手とか、歌が上手くなって皆を感動させたいと。
そんな感じ・・・・うんそんな感じに。

立派な夢だ。
でもとなりで聞いてる私にはわかるんだよ。

それは無理だと。キミじゃ無理だと。
私ならできるかもしれないが、キミには可能性が全くないとね。
才能がないやつは夢を叶えることができない。
夢を見ることで精一杯なのさ。


笑っちゃうよ あはは

354選曲してください:2012/06/02(土) 15:31:04.12 ID:/7Tjglsy
、、、さすが2ちゃんだけあって
突然変異が現れるな
ナルシストさと横柄さがっパネェw
俺のナルシス声では勝てないな

がんばれよw
355選曲してください:2012/06/02(土) 16:01:17.09 ID:CIpC8vM3
むしろ頑張るのはあなたなんだけどね
356選曲してください:2012/06/02(土) 16:21:24.12 ID:+Nzlwg++
>>352
その才能を他人のために使えてるなら妬まれたりしないからな
352はただ才能あるだけの人格破綻者かもしれない
がんばれ
357選曲してください:2012/06/02(土) 16:51:36.27 ID:V0TPeovh
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/6/26aef687.jpg
左の子を責めるようなのがちらほらいるんだよなこのスレ。
マジ消えてほしい。
358選曲してください:2012/06/02(土) 16:57:43.91 ID:yjiBYjK0

前々から思っていたけど、なぜ自分の才能を他人に使わなければいけないんだ?
第三者に
赤の他人になぜ奉仕する必要がある?

あるわけないだろう。
自分の力は自分のために使うべきなんだよ。

何かを履き違えて、誰かのために使い出したら破滅するだけだ。
“誰かのために”とうわ言のように、繰り返し、繰り返し言うようになったらもう終わりだ。


そんな言葉を恥ずかしくもなくいうやつは、献身美徳に酔って溺れてろ

359選曲してください:2012/06/02(土) 18:23:16.38 ID:+Nzlwg++
>>358
まあ、実際に他人のために使う人がいるだけに
お前の存在がひどく小さく見えるな
がんばれ
360選曲してください:2012/06/02(土) 18:44:08.00 ID:P45TV2L5
カメラ慣れし過ぎてて怖いわ
361選曲してください:2012/06/02(土) 18:56:40.91 ID:QccpTILs
>>358
へー言いこと言うじゃん
その通りだよ
俺だって他の人と比べてお金持ってるけど募金なんかしないしな
力のあるやつに他人のためになにかしろってのも、おかしな話だ

こういうこという人って結局自分じゃなにもできないやつばっかだよな
362選曲してください:2012/06/02(土) 19:05:14.21 ID:aBvkPsJZ


この前この人が言ってたことが今わかった

>>359>>360みたいな連中が無能なくせに
やたら叩きたがるってことか
363選曲してください:2012/06/02(土) 19:12:01.49 ID:3hN54seC
難しすぎる・・・
364選曲してください:2012/06/02(土) 19:28:33.51 ID:/7Tjglsy
このスレにいると桶板が
歌ウマ伸展天然カスクズバカアホ丸出しゴミ
に汚染されてきたのがはっきりわかる
原因分子がノコノコ歩いてくるからな
そういうゴミが調子乗るから詐欺師になる
中嶋の占い師みたいにな

>>189-192>>206>>248
とりあえず牧師のこの辺を読んでおくべし
365選曲してください:2012/06/02(土) 19:33:28.38 ID:3hN54seC
害悪無能さん
ちぃーっす
366選曲してください:2012/06/02(土) 19:35:12.43 ID:P45TV2L5
そのゴミにカモられるゴミ以下の塵
367選曲してください:2012/06/02(土) 19:37:00.36 ID:3hN54seC
そんなおれに釣られてるゴミ
ぶぶ
368選曲してください:2012/06/02(土) 19:42:11.90 ID:mfUZpFD2
>>343も牧師にしては突っ込んだ内容だな

これも重要だ
369選曲してください:2012/06/02(土) 19:47:16.02 ID:aBvkPsJZ
>>364
おまえの視野狭窄ぶり、毎度かみがかってるなw
もうおっさんなのに、そういう思考しかできないの?
可哀想すぎるわ
370選曲してください:2012/06/02(土) 19:50:20.67 ID:H8lDxZOa
>>365-367>>369
うほっ いい嫉妬w
モトモリ、テリオス、タンボイのウザさに並べる日も
近いかも、やたー!
とりあえず
>>189-192>>206>>248>>343
をまた俺も読んでおく
371選曲してください:2012/06/02(土) 19:52:12.72 ID:3hN54seC
>>370自分がカスクズの無能ってことに
気づけば?ww

こいつ見ていて痛々しいwww
372選曲してください:2012/06/02(土) 19:53:41.25 ID:3hN54seC
>>370
さっさとコテつけろやクズ
373選曲してください:2012/06/02(土) 19:56:31.57 ID:/7Tjglsy
、、んふあ〜(ナルシスあくび)
374選曲してください:2012/06/02(土) 19:57:22.68 ID:aBvkPsJZ
>>370
そうやっておちゃらけないと、理性保てないんだろ?
375選曲してください:2012/06/02(土) 19:58:45.49 ID:/7Tjglsy
わかたわかた、俺も勉強する
>>189-192>>206>>248>>343
をまた再読しとくよ
376選曲してください:2012/06/02(土) 20:00:00.87 ID:aBvkPsJZ
本当にかわいそうなやつなんだな
なんか哀れになってきたわ
377選曲してください:2012/06/02(土) 20:04:44.19 ID:3hN54seC
>>375おまえは頭悪いんだからもっと勉強しろよww
くずが誰かを説教とか片腹痛いwww
378選曲してください:2012/06/02(土) 20:05:23.93 ID:3hN54seC
芋焼酎でも寝て失せろwww
379選曲してください:2012/06/02(土) 20:05:56.87 ID:/7Tjglsy
わかたわかた、俺も勉強する
>>189-192>>206>>248>>343
をまた再再読しとくよ
380選曲してください:2012/06/02(土) 20:07:10.96 ID:3hN54seC
同じことしかいえねーのかこいつ
ポキャヒン乙
381選曲してください:2012/06/02(土) 20:08:25.79 ID:/7Tjglsy
、、、んふあ〜(ナルシスあくび)
382選曲してください:2012/06/02(土) 20:08:28.65 ID:3hN54seC
芋くさいんで
あげ
383選曲してください:2012/06/02(土) 20:09:38.88 ID:/7Tjglsy
>>382
ゴメン
384選曲してください:2012/06/02(土) 20:11:34.82 ID:3hN54seC
擦り寄ってくんなwwカスwww
385選曲してください:2012/06/02(土) 20:12:29.86 ID:3hN54seC
てめーはもうこのスレにくんな

いいかわかったか?
386選曲してください:2012/06/02(土) 20:12:40.75 ID:/7Tjglsy
わかたわかた、静かに勉強する
>>189-192>>206>>248>>343
を朗読しとくよ
387選曲してください:2012/06/02(土) 20:14:05.13 ID:3hN54seC
はあ?
388選曲してください:2012/06/02(土) 20:15:03.32 ID:/7Tjglsy
、、、んふあ〜(ナルシストあくび)
389選曲してください:2012/06/02(土) 20:26:01.36 ID:z3FOOLsG
フリーが>>358にたいしてどういう意見をだすか



興味あるな
答えてくれるよな牧師
390選曲してください:2012/06/02(土) 20:29:17.07 ID:aBvkPsJZ
確かに興味あるな
391選曲してください:2012/06/02(土) 20:31:28.06 ID:aord3mLp
>>385
IDを活用しましょう。かなり幸せになれますよ。
392選曲してください:2012/06/02(土) 20:34:30.79 ID:/7Tjglsy
いま
>>189-192>>206>>248>>343
の途中まで読んでるとこ
393選曲してください:2012/06/02(土) 20:37:02.99 ID:+Nzlwg++
よってたかってフリー叩いてるやつらが昔からどんなやつだったのか
小学生が見てもわかるくらいはっきりする展開になったな
394選曲してください:2012/06/02(土) 20:38:51.44 ID:z3FOOLsG
叩かれてるか?
おまえは被害妄想かなにかなん?


むしろ叩かれてるのは酒豪のやつだけだろ
変なの湧いてるけど
395選曲してください:2012/06/02(土) 20:44:30.69 ID:xiphp2uk
つかフリーって本当に叩かれてたのか?
音源上げてこれだけ腰低いのに。
396選曲してください:2012/06/02(土) 20:50:09.27 ID:+Nzlwg++
>>395
一時期はサブと一緒に最悪カルト扱いだった気がするよ
俺も遠巻きにしか見れないし話題に出せない感じ
フリーの歌が現実に変わりはじめてからは放置ぎみになった
アマノジャクが多いのはだからだろう
397フリー:2012/06/02(土) 23:03:29.01 ID:1R0wq6py
みなさんお疲れ様です。
めちゃくちゃレスが伸びてると思ったら、台風が発生したようですね!!^^;
一通り読んで、ふむふむと思ったり、噴き出したり、と、エキサイティングな数分間を過ごして心臓が痛いです( ^ ^)/

えっと>>389さんへの返信でいいんですかね!一言で言うと、僕は>>310ですね^^
学校の先生とか、学級崩壊する子供たち(←もしかしたらこれってナルシス心性に関係する事??)や、怪物保護者やに睨まれながら、
持てる知識と経験をフルに生かして後世に伝えようとしている人達とか‥
子供たちの歪みやゆがみの原因が本来なら家庭や社会にあるのに、学校にすべて押しつけられて奮闘する方々‥
「子供たちのために」と言って、実際破滅するくらいの先生も沢山いらっしゃるかと思います。
もちろん自分のためもあるかと思いますがねw 引き上げと引き下げ同様、「バランス」の問題かもしれません。
が、少なくとも「僕は」「自分の母親と父親、または上記の先生たち」から、「社会やみんなの役に立てる人間になれ」と教わりましたので^^

それを実現出来てないのが悔しいです。ただ、僕の職場では、ヤンキーからチャラオまで、腐りかかったヤツらと関わる事がしばしばあったのですが、
数年間怒鳴り散らして取っ組み合いして、不眠症で病院にも行きながら、環境の改善に必死に取り組んできてその結果も現れ、
時々、当時ヤンチャだった子達が、優しい顔で自分の赤ん坊などを連れて訪れてくれる時があると、とても嬉しいです( ^ ^ ) 続く
398フリー:2012/06/02(土) 23:19:12.71 ID:1R0wq6py
学校の先生‥みなさんは自分が通った学校の先生全員に「偉い!尊敬したい!」と思った事、ないと思います。
それぞれが胸に「イイ先生だったよね、ああいう先生になりたい!」と、誰かしら印象に残る尊敬すべき先生を持っているのではないか、と思います。
そういう先生って、A‥決して何か技術ををひけらかしたり、尊大すぎたり、絞めつけるように管理したりするような先生でなく、
B‥そういった技術を僕らの目線で語ってくれたり、親身だったり、良いところは良い・悪いところは悪いとメリハリがあったり、そういう先生では‥

>>8にも書きましたが、その人が偉い人かどうかって、その時のその人のスキルの盛り方ではなく、そのスキルの役立て方にあると思います^^
しかも、本当にスキルが高い人なら2chになんかまさか来ているはずがありませんw 
自分より下に見ている人を踏む事でしか自分のポジションを確認できない方はいるかもしれませんが‥
ましてや、自分のスキルを役立てようと思うなら、もっと別の公的な場で沢山の人に接する方がいいでしょうしね‥

ここにいるのは、僕のようにビブラートとナルシス声一つ二つに10年20年かかってるようなカスだけだと思います。

話がまとまりませんね‥^^; この辺にして、録音してきた音源など少々‥
399フリー:2012/06/02(土) 23:40:39.31 ID:1R0wq6py
>>345のリンク先動画の方の「ガチナルシス声」と、僕の「ガキピエロ声」の差を‥ちょっと分かりにくいかもしれませんが。
>>334さんのご質問にも若干答えられるかな、と思いまして。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3291.mp3
( 比較元 http://www.youtube.com/watch?v=AjwPn3i0rck&feature=relmfu )

どうでしょうかw ‥というか、「いやー、やっぱ加齢とナルシス声の練習の効果で、勝手にエッジがかかっちゃうようになりましたよーあははははー」
って言いたかったのに!!( T o T ) 話声でエッジを書けるのが、本当に難しいです‥ orz 
でもこれでも、以前に比べるとだいぶ「落ち着いて低く、少々エッジも鳴っている」感じです^^;
例えば昔のバンド練習中を録音したなかにある、僕の声なんか、キンキン高くて、ほんと一人だけのびたみたいな中学生がいるような感じですよ。

音源の最後の、「エー‥」っていうエッジ(ボーカルフライ)音とか出せる自信が全く無いです‥ ( T o T )




貴方の声や>>2はどうですか!?
400選曲してください:2012/06/03(日) 01:30:20.40 ID:hwNaP4Yu
生まれた時は皆フリーの言うナルシス声なのにねえ。
401タンボイーーン先生:2012/06/03(日) 01:33:39.15 ID:6vwKPRSJ
オレの生まれた時の泣き声はlowBだったらしい。
402フリー:2012/06/03(日) 01:42:32.72 ID:DB5RuCnl
>>400
w そうかもしれませんね! でも実社会で生活する人々に、歌についての努力と関係なく個人差あるという事実の方が何十倍も意味としては大きいと思います。
人間の「生理的早産」、その後の「社会化」って偉大ですね! 喉の構造に差を生むくらいにしてしまう。

>タンボイさん
こんにちわ( ^ ^ ) マジですかw 出産にお父さんが付き添っていたら睨まれたでしょうね! 「え?今の声、お、俺じゃないよ!」とかw
403フリー:2012/06/03(日) 02:10:41.12 ID:DB5RuCnl
僕の場合、>>397>>398のような理想を実現しつつ両親との関係や自分の人生を安定させるためには、
どうしてもADHDの症状の軽減、あるいは治験薬だったアトモキセチンの市販など、この部分をクリアできないと難しいかもしれません。

先日は、営業所の「金庫」の番号を無意識に忘れてしまいまして^^; 3回間違えると30分開かないんですよw よくできてます!! orz
もう6年ですかね。その金庫を開け続けて。なのに、ふとした時に、「いつもやっている事すら、何かの勘違いで悠々と間違えてしまう」ww ( T o T )

これまでのように、僕がいくら営業の改善を狙って色々取り組んだり、残業してまで固執してGoodアイデアを実行したり、
従業員同士の関係を円滑にするための努力を重ねたり、靴が半年で壊れるくらい走り回ったり、その結果として売り上げを確実に伸ばす事が出来たとしても、
突然に、ふとした瞬間に、集中している時でさえも、「絶対にあり得ないようなミス」を連発してしまう‥

集中している時でさえコレですから、気を抜いている私生活での様子は想像にお任せしますm( _ _ )m

こういう事が続くと、「え?フリーさんが、なんでこんな事間違えるの!?」 ‥と、ものすごく怪しい雰囲気になるのが何年たっても辛いです^^;
ではまた、何か録音したら持ってきますね^^
404選曲してください:2012/06/03(日) 04:14:17.01 ID:qvk9+JAh
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
昨日の嵐はこれだね
405選曲してください:2012/06/03(日) 10:28:20.04 ID:qvk9+JAh
>>351についてはどうですか?
406フリー:2012/06/03(日) 12:33:06.31 ID:+BIRirnl
>>404
^^:

>>405
カラオケ板上では、皆さんの何気ない会話の声を聴いた事がないので難しいですね。
歌に関しても、きちんと聴いてから、機会があったらレスしますが‥

では家を空けますのでこれで^^
407選曲してください:2012/06/03(日) 13:50:16.71 ID:TNTPtatK
昨日は騒がして悪かったが
>>397を引き出すための役割と自負してるw
牧師は気を遣うからピエロ側なんだろな
408選曲してください:2012/06/03(日) 13:59:07.17 ID:usuaLl/h
そういう『実はあれだったんだよ』みたいな負け犬発言いらねーから
409選曲してください:2012/06/03(日) 14:02:42.58 ID:TNTPtatK
わ!噛まれた!
ステイ!ステイ!w
410選曲してください:2012/06/03(日) 15:33:08.11 ID:0qdVu/4M
411選曲してください:2012/06/03(日) 15:39:20.42 ID:qvk9+JAh
>>406
そっか話し声は俺も聞いたことないな

>>408
そうやって煽るお前こそ荒らしに見えてくる

>>409
あーどっちが負け犬でもいいよw
412選曲してください:2012/06/03(日) 17:08:13.05 ID:KtdaU6TS
おまえのほうが荒らしに見えるわ
とっと巣窟に帰れば?
413選曲してください:2012/06/03(日) 18:08:10.55 ID:TNTPtatK
遠吠えが聞こえる夕暮れ
414選曲してください:2012/06/03(日) 18:42:02.32 ID:merw/YEK
わおーーーん
415選曲してください:2012/06/03(日) 19:39:30.10 ID:BBlfSWBR
フリーが治めないとこの有り様ってお前ら小学生か
416選曲してください:2012/06/03(日) 20:38:03.26 ID:KZfWZd+K
じゃあおまえが治めろよあほ
417選曲してください:2012/06/03(日) 22:38:41.06 ID:hfPqcs6Y
こんにちわフリーさんみなさんお初です。ボイトレを始めて半年の若造です。
>>189-192>>206>>248>>343
が何度も出てくるので読みました。
すごく考える材料が増えてありがとうございます。
418フリー:2012/06/04(月) 01:47:15.00 ID:9HppMiO4
今日はかなり疲れているので、また何かネタがある時レスします!
すみません‥
419フリー:2012/06/04(月) 02:09:44.93 ID:9HppMiO4
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3558.mp3
一つだけ、蝶短いやつがあまってたので‥^^; この、「光るって〜〜」のあたりの感覚が昔は無かったので、この時の感覚を追ってます!
‥出来る人からするとアホみたいな話かもしれませんが、何度も何度も繰り返して、みたいな感じです。5回に1回くらいは、「お!?」って思います^^

>>407-410>>412-416
またフリスレ劇場ですね!!( ^ ^ )/ 録画しておいていつも見てます!

>>411
そうですね、「話声」が聴きたいですね。 その話声から歌声にどれだけ変化してるかも聴いてみたい気がしてます。

>>417
はじめまして!こんばんわ、フリーと申しますm( _ _ )m それは住人の「天の邪鬼」さんが城下に撒いているビラですね^^;
何かの考察のきっかけである事が出来たら幸いですが、あくまでご自身の考察が重要で、「フリーを疑う」という事をお忘れなく。>>9

ではまた‥
420選曲してください:2012/06/04(月) 02:38:10.64 ID:zTkp3X51
421選曲してください:2012/06/04(月) 03:34:21.86 ID:MJd1vgj5
>>419
城下っつーか城の中だけぞ
城下に出没すんのは交錯だろw

>>420
あれ?牧師って注意欠陥っしょ?
422417:2012/06/04(月) 16:04:12.55 ID:yxDpMdAW
>>419
わかりました。ありがとうございます。
ビブうまいですね、チリメンってもっと速いやつですよね?
同じ曲でチリメンも録音できませんか?

423選曲してください:2012/06/04(月) 16:08:00.82 ID:fQQA0N7m
フリーさんいい人そうだなぁ
しゃぶりたい
絶頂に導いてキリギリスボイスのうめき声聴きたい
424選曲してください:2012/06/04(月) 20:16:11.90 ID:ITWjBjLh
>>423
牧師はあたしのものよ!

う、うぇっぷ
425400:2012/06/04(月) 21:24:43.48 ID:G+6sCfHM
日本語環境で育つと
本来持っているはずの
ポップスに向いた声質を捨ててしまいがち
というのはいい考察だと思います。
言語学でいう臨界期を過ぎてから
本来の声を取り戻すのは
並大抵の努力では追いつかないと予測します。
426選曲してください:2012/06/04(月) 21:36:26.29 ID:4dAN7N39
フリーさん可愛い
兜合わせしたいな
427選曲してください:2012/06/04(月) 21:57:51.14 ID:8S6IeVgv
>>425
臨界期どっかで聞いたことあるなあ
クラスメイトが長期留学中なんだけど、同じ時期に近所に移住してきた日本人がいて
そこの子の発音が良くてムカツクって言ってたw
そういうこと?
428選曲してください:2012/06/04(月) 22:08:57.56 ID:4dAN7N39
でも「アー」でロングトーンした部分だけ切り取ると
日本人かアメリカンか判断しづらくなるぜ

変えづらいのは発声じゃなくて発音だと思うわけ
429選曲してください:2012/06/04(月) 22:15:33.33 ID:8S6IeVgv
>>428
アーは文法とか歌詞みたいな言語じゃねーからなw
>>111を見てると日本語と英語が同じとは思えないんだよね
動画見ると俺もわかるけど、それに丸腰で気づくってフリー氏かなり耳がイイと思うんだが

それとも密かに言語学とか勉強してたのかなー
430選曲してください:2012/06/04(月) 22:40:38.82 ID:4dAN7N39
ふむ
リエゾンなんかがその現れかも知れんね
流れるように発音すっからね
431選曲してください:2012/06/04(月) 22:42:10.41 ID:vflHN2yR
日本語発声が問題と言うより控え目な日本人の性格や生活環境の方が問題だと思うぞ。
だから普段から大声で喋る人や仕事で部活で叫んでる人は自然と良い発声になってる。
432選曲してください:2012/06/04(月) 23:47:02.03 ID:MJd1vgj5
牧師は神になった


ピエロ声だけど
433選曲してください:2012/06/05(火) 01:42:37.18 ID:YcoNMWWu
ふぅ‥ orz
434選曲してください:2012/06/05(火) 01:49:31.68 ID:YcoNMWWu
只今帰宅しまして‥ 別口のネット上の方から、ライブハウスのブッキングイベント兼オーディションを紹介され、悩んだ挙句、
まぁデモなど送ってみようかなと思い、MTR背負ってカラオケボックスの「ハモリコーラス」の録音に行ったのですが‥
電源を忘れました ( T o T ) ガックリ来て、半分寝て帰って来たところです。 音源は間に合わないし、当日の休みもまだ取れてないし、
残念ですがあきらめる事にしました^^; 年齢制限ギリなので次回はもう無いですが、致し方ないです^^

またかなり伸びてますが、みなさん、各々素晴らしい考察してらっしゃいますね!!( ^ ^ )/
こうやって少しずつカラオケ板からボイトレの環境が変って行けば、現実に影響出来る日も来るかもしれません。

後ほど〜明日にかけて返信しますので、お待ちください!!
435選曲してください:2012/06/05(火) 01:50:50.27 ID:SPfysuqS
出ろよ!!!
頑張れフリー!!!
休みもらえ!!!
436選曲してください:2012/06/05(火) 02:03:00.85 ID:vvKLBTZU
こんなところでガタガタ言ってる暇があったらやれよ。

残念なら諦めるな。
残念ならやれ。
437選曲してください:2012/06/05(火) 02:12:49.38 ID:YcoNMWWu
>>420
おおおおおおお!!‥惜しい orz これがADHDであったら‥ ( T o T )/ いつも情報ありがとうございますm( _ _ )m
まぁ、統合失調症よりも遺伝形質として疑われているADHDなので、もしその遺伝子が解明できたら‥何か治療の道が開けるかも、って事ですかね!!
そういう意味で希望の光が見えるニュースです^^ ただ残念なのは、僕にとって「情報化」と同じような感じですが、「もう少し早くその時代が来てくれてたら‥」
というタラレバの呻きを残しておきます^^;

>>421
こんにちわ^^ 案外「城」の設定が受け入れられるとはw 多動性注意欠陥ですね。

>>422
ビブうまい← ‥やっと少しずつ出来るようになってきただけですよ! 5回に1回くらいです orz
同じ曲でチリメン‥たぶんできると思うんですが、せっかく弱まってきたチリメン用の筋肉を顕著に発動させたくない気持ちが‥
‥でも無意識に歌えばたぶん出ちゃうんで、今度録音してきます( ^ ^ )

>>423 >>424 >>426
^^;
438選曲してください:2012/06/05(火) 02:25:06.06 ID:YcoNMWWu
>>425
おお!それほどにお詳しい方とは思いもよらず‥m( _ _ )m 「臨界期」初めて聞きました!ちょっとググってみます!!
「本来」と言うと、ちょっと誤解をされる人もいるかと思います。「悪い状態に大して本来の良い状態は」、と考えがちになってしまうからです。
「何が良いか・悪いか」 「何が本来であるべきなのか」? この辺りは慎重に考えたいところです。

人間って、何をして人間なのか、を考えれば、生れた直後の状態が果たして人生においての「本来」と位置付けて重要な価値があるものかどうかという点ですかね。
もちろん、例えば「犯罪者だって生れた時は赤ん坊だった」、という懺悔を促すための材料としてなどに価値はあるとは思います。
ですが、多くの人の場合、生れた場所やコミュニティや社会の中に溶け込んで相互関係を結ぶ事で「人間たる」ことができると考えています。
はじき出された人が人間として扱われない残酷な仕打ちに会うのはその裏返しでしょう。
ですから、「何が本来なのか」ではなく、赤ん坊の状態も、その臨界期後の状態も、同じ地面の上にあり、「立ち位置」の問題であろうという事です。

それをキチンと頭に入れた上での「本来」、つまり、単純に「生れたばかり」という意味においてならOKですが、
「生れたばかりの赤ん坊こそ理想」という意味での「本来」は、適当でないと思います。
439選曲してください:2012/06/05(火) 02:37:22.15 ID:YcoNMWWu
>>427
今ググってみたところ、概ねおっしゃるような意味で合っているようですね( ^ ^ )
海外留学ですか‥うらやましいです。 僕は飛行機に一度も乗った事が無いので‥旅行とか行けるお金も無いし‥w

>>428-428
興味深い点ですよね^^ 僕が使っている「先行」という言葉にもっと注目して頂きたいです。同じような状態にある時でも、何の感覚が「先行」しているか、
これがとても大事なのでは、と妄想しています。 残念ながら日本語の方の動画が削除されてますが、仮声帯を閉じぎみにした状態でも「アー」と出せます。
声帯が伸展している時に「アー」と出すと、同じ音の高さでも色々な成分の「倍音」の出具合が違うので差がわかります。
ですが、「両極端」というわけではないので(程度の問題)、その中間くらいもあるし、どちらかに「偏った声」という位置づけで判断できる場合もあるかと思います^^。

僕は大学では社会学でした^^ 図書館で他のジャンルの本も読んだことありますが、基本、本もマンガも好きじゃない人間ですので‥
「言語の差」に興味があったのは、ザビビのスレッドにも書きましたが、自分が洋楽のコピーをしていて、全然本物の真似ができない事に早くから気づいていたからです。
「臨界期」も今日初めて知ったので、この言葉もちょっと考察に取り入れさせていただこうかと思っていますm( _ _ )m
440選曲してください:2012/06/05(火) 02:52:25.27 ID:YcoNMWWu
>>430
「リエゾン」これも初めて聞きますm( _ _ )m そして今ググりましたw そのあたりのことは、数年前の初期の辺でやりましたね。
もしかしたらもっと前のザビビでもやってたかもしれません。 僕は子音の発音と同時に、母音にも言語差からくる喉の変化があると思います。

どちらにしろ、とにかく、ヨーロッパなどの言語では、「無意識に常に声帯付近でブレスが漏れたりエッジ音が鳴っている」←これが非常に特徴的だと思います。
あ、それでも意外にフランス語は日本語に似ているようですよ^^ 第2派くらいで、「シャンソン」のチリメンについてやりましたよね!
そもそもチリメン代表が、シャンソンのエディット・ピアッフですから‥。 その他フレンチポップスの歌手の多くは、
チリメンだったり、スタッカートだったり、ビブラートできない、こういった人が多い、という内容だったと思います。

僕が以前UPした、「ショーンコネリー」の実験や、前スレの関西弁の先生の「声門閉鎖」の話、このあたりがそれに該当すると思います。
日本でも、方言によっては、声門をあまり閉じずに声を繋げる話し方がありそうです。
確かザビビの頃に「幸田クミとか関西系の人の声に特徴がある」と僕が気づいたのもそれかもしれません。
441選曲してください:2012/06/05(火) 03:04:17.82 ID:YcoNMWWu
>>431
「両方ある」が正解だと妄想しますよ^^ もちろんおっしゃることも正解だと思います。>>4
板で時々見る、「日本人の歌手は全員駄目だw 海外の歌手に比べたら話にならない」という人がいます。
これは、日本人の中でもナルシス声に特化していたとして、それでも英語などを母国語としている外人の歌手ほどナルシスではない、ということかと。
まぁ、それと「骨格」などもかなり影響しているとは思いますが。
で、「日本国内」に目を向けるとなると、おっしゃることもあるでしょう。

「日本人のくせに、外人のようなナルシス声である。が、本物の外人と比べるとナルシス度が足りない」 (昔書いた、セリーヌディオンと伊藤ユナのデュエット)

みたいな感じですかね。どうなんでしょうか。 で、一つ板が荒れる原因となる「一つの解釈の仕方」について「あえて書きます。」
注意したいのは、「良い発声」なのかどうか、です。上記に、「日本人のくせに」と書いたのはそこを見逃さないためです^^;
社会で活動している多くの日本人が、円滑に物事を運ぼうと自分を抑えて控えめに生活している中、普段から大声を出して歌に向いた声になり、上手く歌を歌えたとして果たして、

「きちんと社会化された人間なのか?」

ここの辺りが考察、いや、ボイトレのキモの一つになるかと思われます。
442選曲してください:2012/06/05(火) 03:14:43.78 ID:YcoNMWWu
ちょっと周りから攻めて行きましょう。外人さんの声は日本人よりイイ、という人が居ると書きましたが、確かに、「ナルシス声」の成分としては外人さんの方が多いと思います。
で、先ほど、「赤ん坊の頃の本来はみんなナルシス声なんだけどねー」という、一つ貴重なご意見もありました。
とすると、

外人は全員その「良い本来の姿をとどめて成長しているのに」、「日本人はお前ら全員含めてテンでダメでカスでゴミで、本来の声をしていない」

という事になるんですよね?いかがですか?皆さんそれぞれが、どれだけ頑張ろうと、努力しようと、「所詮ゴミ」なんですよwwwwwwww
だって「日本人の歌ってみんなダメ!」って、とても音楽に造詣の深そうな方から、キチンと評価を頂いてますし‥まぁその方も日本人なんですけど^^;

‥東日本大震災で、あれだけ混乱を要しながら、大人しく慎ましく、助け合い、大声も出さずに淡々とつぶやくように東北弁を話す被災者の方々が、
果たしてアメリカ人と比べて「ゴミ」ですか? そうでしょうか。


では、いったい「良い発声」ってなんでしょうね。努力していない発声でしょうか。性格が良くない人の発声でしょうか。 続く
443選曲してください:2012/06/05(火) 03:25:15.96 ID:YcoNMWWu
つまり、「良い・悪い」「間違った・正しい」「本来の・作られた」ではなく、

「声の立ち位置」の問題なのです。‥と妄想しています( ^ ^ )/

そういった、慎ましい日本語の中にあって、「普段から大声を出す」「普段から気にせず倍音を出しまくる」、ナルシス声の人が、
ピエロ声をもつ他多くの日本人のより、「全てにおいて優れている」、その根拠はいったい何ですか?

全てにおいて優れている、という立場を堅持しようとするあまり、上記のような「言語差」「個人差」に、いつまで経っても言及出来ない‥
本来なら>>2も含め、自分と相手の「差異」をキチンと理解した上でないとアドバイスなどは出来ないはずなのに、
自己申告もせず、相手の特徴も良く見ることも無く、飲み干した空き缶のような「助言」をポイっと投げたままにしてしまう‥

ちょっと極端に書きましたが、そういったことが、比較的多く今まで繰り返されてきたのではないか、と妄想しています。
‥例の後輩A君の歌を最近一緒にカラオケをして聴いたのですが、密かに高音の練習をしていたのか、かなり出ていて嬉しかったですね!^^
「成長が止まらないうちに高音を‥」と口酸っぱく言っていたので安心しました^^
ですが、コイツの、ほんと気分屋的なトコどのくらい変ってるかは未知数‥^^; でも僕に対してはとても気を遣ってくれる本当にイイやつです( ^ ^ )/
444選曲してください:2012/06/05(火) 03:27:07.34 ID:YcoNMWWu
誤爆>>442の最終行

×では、いったい「良い発声」ってなんでしょうね。努力していない発声でしょうか。性格が良くない人の発声でしょうか。

○では、いったい「良い発声・悪い発声」ってなんでしょうね。悪い発声‥努力していない発声でしょうか。性格が良くない人の発声でしょうか。
445選曲してください:2012/06/05(火) 03:43:41.38 ID:YcoNMWWu
以前サブさんとお話している時に、「男・女・年齢」で分けてカラオケ掲示板を作った方がイイ気がする、と書いた覚えがあります。
もしかしたら「地域」とかもあったり?w それと、「体系」「倍音成分」etc ‥きりが無いので無理ですね^^;

が、無理だからと言って、全く無視してしまっては良くない問題だと妄想しています。
まぁ、30年ピエロ声のビブラートのできないカスの言う事ですので、基本>>9、「疑って」下さいm( _ _ )m

アーティスト歌手の皆さんは、決して押し売りせず、買い手を待って夢を配ってるわけですからすごいですね‥
そして感動と生きる気力を与えてくれる、病気をなげうってファンのためにライブ、すばらしいと思います。
それで何千人の人が元気なれるのだから、そういう人たちこそ「偉い」と思うんです。 例え歌が下手でも‥

問題は、「歌についてアドバイスのやりとりをする時」に、ナルシス声のイイ人が偉いのか?という点‥難しいところです。

>>425さんに、「並大抵の努力では‥」と、言って頂き、身の引き締まる思いと絶望感を背負ってます orz

>>435 >>436
愛のムチ、ありがとうございます( T o T ) 交代要員が見つからないとさすがに無責任に休めませんので‥学生時代だったらどうだったかな〜^^; またあとで探してみます^^
446選曲してください:2012/06/05(火) 05:58:04.13 ID:zXcGbLgI
>>406
話し声は分からないにしても歌声がピエロ声かナルシス声かは判別できるんでしょ?
タンボイ、タイ、トムの歌声は聞いた事がないんですか?
447選曲してください:2012/06/05(火) 08:40:08.31 ID:a0vThlCV
>>446
どーせだから音源持ってこいよ
つかビブってる時点で全員歌はナルシスやんw
終了ーーw
448選曲してください:2012/06/05(火) 08:50:19.50 ID:T01Xk9it
なんかさ、タイ、トム、タンボイってみんな
イニシャルTだよな
T3

なんかいいなカッチョいい
俺もTつくコテつけてみよっかな
449選曲してください:2012/06/05(火) 08:57:08.16 ID:QnKfSczA
タイガーにしとけ

小物感がいい感じだw
450選曲してください:2012/06/05(火) 09:08:23.31 ID:T01Xk9it
>>449
お前センスあるなw
悔しいがテラ吹いたww

でもコテ面倒なんよね
悩むわ
451選曲してください:2012/06/05(火) 09:16:37.48 ID:z7+/8YYJ
トレブルもなんか倍音ぽくてオススメ
452選曲してください:2012/06/05(火) 09:53:14.97 ID:GlZ0ijAr
>>444 長いね。文章量の割に内容がないと思う

>つまり、「良い・悪い」「間違った・正しい」「本来の・作られた」ではなく、
ではなくではなく その通りでしょう? 何を言ってるのか。

○では、いったい「良い発声・悪い発声」ってなんでしょうね。悪い発声‥努力していない発声でしょうか。性格が良くない人の発声でしょうか。
人が聞いて心地よい、自分も心地よい 発生的に本来の正しいものが
正しい発声でしょう。 それを生み出すのがボイトレです
いったい何を言ってるんですか?

ずっと思うのがセンスのない造語に固執してサンプルもわかりづらい
トーンかえたりするのも自在なのに。
上の3人のコテはどうなのかな?
ビブラートの有無でそのどちらかに判別できるなんて胡散臭すぎます
うたがってくださいというのも変な話だなw
453選曲してください:2012/06/05(火) 09:57:11.25 ID:GlZ0ijAr
>悪い発声‥努力していない発声でしょうか。性格が良くない人の発声でしょうか。
ある意味では努力してないでしょうね。 性格悪い奴の声は
どうなんだろう汚いんじゃない? 汚い声をしてる人は性格も
悪くみられがちかもね。声、心理状態とか如実に
でるらしいし
454選曲してください:2012/06/05(火) 10:05:30.40 ID:FVzilseA
フリーは文章レベルが低いからな
長ったらしい上に、内容が薄いってのは同意

あとのあんたの意見は不同意。
455選曲してください:2012/06/05(火) 10:07:26.44 ID:GlZ0ijAr
>>454 毒されちゃったのね 熱心な信者さんがおおいみたいだから・・
ま、ずれてて間違ってると思うけど迷惑かけてないならいいんじゃないかな
遠回りなだけならいいが、たどり着けないどつぼにはまってなきゃいいね
456選曲してください:2012/06/05(火) 10:10:00.82 ID:T01Xk9it
>>451
テンガ

アンチがつくのは一人前の証だぞ牧師w
まあ俺のほうがそこでは一枚上手だがな
457選曲してください:2012/06/05(火) 10:10:35.40 ID:Wo6s+jmn
おれはバランサーだからな
毒すも毒さないも関係ない

で、結局おまえは何がいいたいんだ?
話を聞くぞ
458選曲してください:2012/06/05(火) 10:13:48.27 ID:xeE51luI
長すぎのは勘弁な
フリーみたいなのはやめてくれ

内容が分かりやすく短い文章で意見してくれよ
459選曲してください:2012/06/05(火) 10:14:03.23 ID:T01Xk9it
新参はまずこれをみるべしだよな
>>189-192>>206>>248>>343

もう少し刺激あってもいい気がするけど
460選曲してください:2012/06/05(火) 10:17:52.88 ID:GlZ0ijAr
>>457 アンカつかってよw 誰?いきなり知らないIDの人が
自己紹介とか・・ ここってやっぱり変わった人多い印象だわ。

まず、彼のいう努力がどういうものなのか不明だが
タバコやアルコールで声が変質してる人は無知なのか
自傷行為なのに努力して無いとも言える。しっててやるのもなw
魚屋さんのおばちゃんなどが文化的ビジネスを優先して
ダミゴエになってキレイでなくなるのもそうだある意味では努力だけどw
女性はホルモンの分泌を維持するのが声にとっても良いだろうし

回復力もすごいが繊細な器官である発声器官をいたわらないから
まちがった使い方ではポリープや結節を作る これは発声訓練で克服しないといけない
使わなければ退化する器官だよね。ここまでかけば 彼の答えがおかしいことに気づかないか?
461選曲してください:2012/06/05(火) 10:19:02.17 ID:z7+/8YYJ
伸びてますねまた
フリー氏の長文がぐさりと痛くてイラついてる人が多そうで

でもみんな読んでるっていう
不思議だ
462選曲してください:2012/06/05(火) 10:20:19.65 ID:GlZ0ijAr
>>461 あ、ほれほとんどよんでないわw
読む気がしないっていうのがあるw
463選曲してください:2012/06/05(火) 10:22:09.68 ID:T01Xk9it
wwwwwww
アマノジャク大杉ここwwwww
464選曲してください:2012/06/05(火) 10:23:41.11 ID:xeE51luI
iPhoneだと読む気なくなるんだよな
最近じゃ流し読み

>>462
おまえもフリー並に文章レベルが酷い
結論くらい言えよ
465選曲してください:2012/06/05(火) 10:23:54.19 ID:GlZ0ijAr
さらにいうと 善良そうな声と、悪人声というのがあるよね?
これは声優や俳優なんかも用いるテクニックだけど
体がそういう風に使われてれば本来の性格は
善良でも悪くとられることもあるし
善良でないからそういう声になってると言える。
が、無関係ではなく物の本を読んでも密接であると考えてるね。
466選曲してください:2012/06/05(火) 10:24:22.08 ID:GlZ0ijAr
>>464 結論はすでにいったつもりだが理解出来なかったか?
467選曲してください:2012/06/05(火) 10:26:12.66 ID:qKUb6mna
駄文すぎるだろ・・・こいつ
468選曲してください:2012/06/05(火) 10:26:16.24 ID:SPfysuqS
いっそイニシャルTっていうコテでいいだろ
469選曲してください:2012/06/05(火) 10:27:07.79 ID:T01Xk9it
ツンデレにアマノジャクにホモにお釜に
みんなにいじられて牧師ずるい
470選曲してください:2012/06/05(火) 10:27:39.51 ID:xeE51luI
>>466ガキの匂いがぷんぷんするなー
471選曲してください:2012/06/05(火) 10:28:40.22 ID:SPfysuqS
フリー信者ってフリーみたく考察しながらも実践してんの?
472選曲してください:2012/06/05(火) 10:28:54.97 ID:GlZ0ijAr
>>470 読解力がないやつってのはわかったからもういいよw
洗脳されていてくれw 世のボイトレの叡智から大分
ずれてる気がしてならんが おすきにどうぞー
473選曲してください:2012/06/05(火) 10:29:17.79 ID:SPfysuqS
>>469
コテ早くつけろやぁ!
474選曲してください:2012/06/05(火) 10:30:58.28 ID:z7+/8YYJ
>>470
同意
まえにフリー氏に噛みついてたやついたけど似てるな
なにをそこまで?みたいな
何か相当痛かったんだろうなと
475選曲してください:2012/06/05(火) 10:31:30.49 ID:zXcGbLgI
>>447
え、ビブればナルシス、ビブれないならピエロ
そんな簡単な話だったの?
476選曲してください:2012/06/05(火) 10:34:57.64 ID:GlZ0ijAr
>>474 ?w 痛いのはどっちだよ かみついてる?
うたがってくれって言うから普通につっこんだだけなんだけどな
それがもう 君たちには異常に見えてるんだよ
何故か? 歪んじゃってるからだろうな
宗教といわれてた意味がわかるわ あまりにもずれた
話を垂れ流してるからね
>>475 信者のレベルもまちまちらしいよw

477選曲してください:2012/06/05(火) 10:36:10.07 ID:T01Xk9it
>>473
わりーわりー、やっぱやめとく
面倒だわ

でもつけるならやっぱテンガ

>>474
え、たぶん>>404だろ
478選曲してください:2012/06/05(火) 10:36:27.57 ID:xeE51luI
こいつはそもそも会話をする気ないんだよ
言いたいことだけ言って、噛みつきだけ噛みついて

最後には『え?わからないの?理解できない?』

これやるのはガキだけだよ
なんかつまらんやつだな
479選曲してください:2012/06/05(火) 10:39:35.66 ID:T01Xk9it
やべ、俺へのレスリクエスト多くなってきた!?w

>>447
いやどーだろね
牧師も例外認めてるのと
前に、ナルシスってのは>>2中のたった一つにすぎない
みたいに言ってたからな

どーいうスタンスでスレ進行させたいのか不明
480選曲してください:2012/06/05(火) 10:40:49.48 ID:GlZ0ijAr
>>478 その通りだ 会話なんて必要ないな
結論をかけというくせになんだおまえ
ひねくれたおっさんのにおいがぷんぷんするなw
言われてることに気づかないのは無知だからなんだろう

あ、おれがボイストレーナだとおもったんだ?
毎回こういうレッテルはってるよな 本当ひどい集団だわ
カルト教団ってこんな感じなのかな こわいこわい
481選曲してください:2012/06/05(火) 10:44:02.38 ID:T01Xk9it
>>478
でも横柄だけに歌は馬そうだぞw

ガキじゃなきゃ恥ずかしい大人かもな
482選曲してください:2012/06/05(火) 10:47:09.68 ID:z7+/8YYJ
ボイストレーナーでないやつが>>472で世のボイトレの叡知を語るの巻

もうね、こういうみえすいたウソとかいらないよね
トレーナーじゃなくても関係者臭プンプン

カラ板腐敗してんなマジ
483選曲してください:2012/06/05(火) 10:48:23.92 ID:GlZ0ijAr
>>481 横柄だとうたがうまそうとかいってるほうが
ガキか恥ずかしい大人なんじゃないか?w
なんでそういう思考回路になるんだ・・こわいわ
普段からコンプレックスの塊みたいな状況に身を置いてるから
普通が わからなくなってんじゃないの
横柄だとは思ってないがなw
484選曲してください:2012/06/05(火) 10:49:44.62 ID:GlZ0ijAr
>>482 おいおいw 歌に興味があるから色んな本や
動画で学ぼうとしてる素人だよw 毎回同じレスがかえってくる
やっぱりきけんだわw フリーさんも自分を痛めることになるだろこれじゃw
485選曲してください:2012/06/05(火) 10:50:35.98 ID:xeE51luI
いや歌も上手くないよ、こいつ
ただわめき散らしたいだけなんだろ

さっさと義務教育から卒業してくれよガキちゃん
486選曲してください:2012/06/05(火) 10:51:31.63 ID:T01Xk9it
>>483
ゴメンポ
言いすぎたポ








だが横柄ではある



俺も目指したい
487選曲してください:2012/06/05(火) 10:52:07.48 ID:GlZ0ijAr
>>485 わめきちらしたいだけか もうすんだから
うじうじやってろやオッサンw お前は下手そうだな
488選曲してください:2012/06/05(火) 10:53:12.44 ID:SPfysuqS
あまりにも精神性に重きを置き過ぎている感はあるなwフリーさんは。
489選曲してください:2012/06/05(火) 10:55:22.07 ID:SPfysuqS
フリーはちゃんと練習してるみたいだけど
取り巻きは継続的にトレーニングしてるか?
490選曲してください:2012/06/05(火) 10:57:29.35 ID:T01Xk9it
みんなも一度やってみろ

「俺ってナルとか横柄なとこある?」

って勇気を出して聞くのだw
その微妙な反応に最初はへこむがすぐに慣れる
大丈夫、俺が経験済みだww
491選曲してください:2012/06/05(火) 10:57:44.16 ID:AUmUK3HQ
>>484
きゃんきゃん吠えんなよ雑種www
まじきめーわww
492選曲してください:2012/06/05(火) 11:01:22.72 ID:GlZ0ijAr
>>491 おまえ雑魚に雑種っていってたバカか
なるほど信者だったんだな おつかれw
493選曲してください:2012/06/05(火) 11:01:40.70 ID:z7+/8YYJ
>>489
エッジは忘れがちになるね
普段の会話で語尾にエッジ出てるナルシス系の人の声が歌に向くって
これはすごく納得できるとこ

一応やってきての効果は軟口蓋をさらにあける感触が得られた
響きがすごいかわる
494選曲してください:2012/06/05(火) 11:09:24.14 ID:SPfysuqS
>>491-492
SLSスレ見てたやつかわろす
495選曲してください:2012/06/05(火) 11:11:44.44 ID:SPfysuqS
ID:GlZ0ijAr

SLSスレで雑魚さんに喧嘩売ってたやつw
496選曲してください:2012/06/05(火) 12:09:46.93 ID:T01Xk9it
牧師はライブの応募間に合うのか?
こんなときに強引にに仕事休んだりするやつが
ナルシスなんだろな

自分の才能は自分のためだけに使うもんだろ
とか言ってそうな輩な
497選曲してください:2012/06/05(火) 12:20:29.31 ID:xeE51luI
ID:GlZ0ijAr

まじで雑種なみの、粘着だな
文章も酷ければ頭の中もぐちゃぐちゃか
面白い
498選曲してください:2012/06/05(火) 13:11:45.15 ID:X/8B0q3u
>>496それ悪いことなのか?
つーかフリーをダシにして文句言ってるだけじゃん
ださ
499選曲してください:2012/06/05(火) 13:35:01.69 ID:T01Xk9it
>>498
おいおい何火病ってんじゃw
別にお前のことじゃないだろw

悪いことなの?とか声に出さないほうがいい
例え犯罪じゃなく悪くなくても大人には暗黙の(ry
声に出したら教育テレビの中学生日記w
せいぜい2ちゃんだけにしとけよ坊主
500選曲してください:2012/06/05(火) 13:54:26.37 ID:xeE51luI
どっちも火病だろw
なんだその長文w
501選曲してください:2012/06/05(火) 14:06:27.39 ID:T01Xk9it
>>500
まじで?
長文になってる?
酒飲まないと書けないと思ってた

フリサブに近づく日も近い
502フリー:2012/06/06(水) 01:17:09.18 ID:1hacJ3AR
^^; またすごい伸びてますね。 全部に返信無理ですが、一応読みます^^ 
今日は一つ僕から声帯に詳しい方に質問があるのですが、>>111の動画のうち、日本人の方の方が消えてしまっているので、
もうひとつの外人さんの方の動画で‥ http://www.youtube.com/watch?v=Z_ZGqn1tZn8
24秒あたりで息を吸って25秒で「イ 〜〜」 と発音してらっしゃいますが、この時、声帯後部(上部)の軟骨が、

24秒‥距離を置いて開いている
25秒‥密着して閉じている

こういう動きをしています。 この時に主に働いている筋肉というのは、何になるのでしょうか。
「何を今さら?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、確認のために、もしどなたか詳しい方がいらっしゃったらお願いいたしますm( _ _ )m
503フリー:2012/06/06(水) 01:52:06.29 ID:1hacJ3AR
僕はキンキンピエロの母親の歌が好きですよ^^ それと、女の子のピエロ声もかなり好きですねw
かといって、POPs歌手の声も嫌いじゃないです。バランスですね!(昔よく書いてましたが、V系とかの強調されたナルシスはあまり好きではないですが‥)
だみ声のすごくイイやつも知り合いにいます( ^ ^ )/ 
日本語閉鎖のまま大きな声を出す八百屋さんなどは、恐らく声帯〜仮声帯の部分が慢性的にくっつきぎみになってしまうんでしょうね‥
日常の会話の中で発するナルシス倍音とは全く違うし、加えて、野球などでの「ooooi〜!」と遠くへ「音声だけ」を飛ばす大声とも違うように思いますしね‥
痛々しくも、商売人としてのプライドが感じられる声に思います!

タバコや酒ヤケについては、むしろ昔のカラオケ板の方が議論が盛んでしたね!( ^ ^ ) やはり全体的に減っている傾向にあるんでしょうか。
僕などの年代なら実際に酒焼けタバコ焼けはそこそこいると思いますw 現実に、後輩A君と話している時に、

フリー 「夜勤の彼は日本語の閉鎖が弱そうな声だよな‥」
A君   「いやw あの人は酒ヤケですよw 一緒に働いてる僕が言うから間違いないですw」

ということもありましたしね!!w 
カラオケ板でのアドバイスなどでは、そういったことが見えないので、そのアドバイスが彼にとってアドバイスになっているか、という点が非常に難しいですよね。
ただ、「‥この人の声ってちょっとデフォルトの地声感が弱いな‥」 とか、そういうという点に気づいて言及してレスする事が大事ですかね。「個人差」です。
504選曲してください:2012/06/06(水) 02:01:32.28 ID:1hacJ3AR
僕の経験では、ツンツン、またはコモッた声、キンキンしてる声の人の方が、大人しくて善良そうに感じます^^
まぁ、「善良そう」っていう表現が曖昧でアレですけどねw 逆に、ナルシス倍音を自然に発してる人は、「素直そう」に感じます^^
さらに、ナルシス倍音を意図的に強調しているような人には「嫌疑」の目を向けるようにしてますw 
変な会社からの電話とか、飛び込みの営業マンの声とか‥ 明らかに何かを企んでいる感じですねw 
まぁ、それが「売り込み」という意気込みなのかもしれませんが、僕は警戒します。 

オレオレ詐欺などでや、個室に誘って早口で喋りまくる手法で良く聴く「高いながらも倍音が多い声」も怖いですね‥^^;
ヤクザの人にもわりと多いですが‥ orz
505フリー:2012/06/06(水) 02:11:19.45 ID:1hacJ3AR
また、自分の身体の共鳴空間を大きく感じさせる声、つまり「身体の大きさを誇示する声」として、役者さんがやるようなドスの効いた低い倍音声も、
悪人声として多用されているように感じています。ゴリラが「オッホ!オッホ!」とやったり胸を叩いて響かせたり、
ライオンが「ウ"ー‥‥」とエッジを低く響かせて威圧する時と同じような効果があるのでは‥と妄想しています。

僕のような歳になれば、先ほどのタバコなどの話も該当するようになると思いますが、おそらくカラオケ板の大部分を占めている方々、
または、夢を持ってボイトレに通ったり励む方々の年齢では、それほど多くはいないと思います。

今までカラオケ板で聴いてきたナルシス声の方々が、全員タバコ焼け・酒焼けでしたらかなり問題だろうですし‥ orz
僕が声を投げかけたいのは、そういった若い方々です!!( ^ ^ ) お酒もタバコも飲まない年齢の皆さんの中でさえ、いや中でこそ、
「声の個人差」がある事気づくはずです!! ‥かつての若い僕のように、既存の情報に縛られて四苦八苦するのではなく、

まずは「自己分析」 そして「他人との声の比較」

これを>>2なども参考にして頂いて、是非やってみてください! そしてご自身の考察を是非深めていってもらえれば、どんどんボイトレの環境って良くなると思うんです。

ちょっと落ちます‥m( _ _ )m
506選曲してください:2012/06/06(水) 02:17:30.47 ID:A4N2nRpF
>>446>>475についてはどうですか?
507フリー:2012/06/06(水) 02:35:47.84 ID:1hacJ3AR
>>506
テンプレでも、以前にも何度も書きましたように、ここはピエロ声の人がどう声を解決していくか、に焦点をあてたスレッドです。
「ピエロ声傾向のある人でチリメンに悩む人が、個人差や言語の差に"自分で"気付き、自己分析と他人との比較を"自分で"行い、改善に向けて努力する」

そうした行動をプッシュするためのスレなんです。僕に質問しても、あまり意味が無いんですよ orz
どうしてみなさん、ご自身でやろうとしないのかが全く理解できません‥ その考察が、声の変化に一番効くはずなのに‥( T o T )

そして、何度も何度も書きますが、「程度の問題」「例外」もあるし、僕が完璧だとは思っていません。
だからと言って、考察をやめる訳には絶対に行かないんです。これは皆さんにも当てはまることだと思います。
あえてその考察を止めるために、貶めるための「診断」「判断」なんて僕はしませんよ^^ 以前も何度も書きましたが、
僕はトレーナーでも医者でもありませんので‥ ですから、僕を疑ってご自身の考察を進めればいいんです! 同じように僕も自分の考察を止めませんので‥

また、僕自身がいまチャレンジしているように、歌う時にだけ意識や筋力を工夫してナルシス声に近づける、それも目指してます^^
何度も書きますが、「話声」を聴く方が参考になりやすいと思います^^ 僕がすぐに歌手のインタビュー動画を持ってくるのはそのためですw

ただ、ビブラートが発生する条件や仕組みの妄想を前スレなどで>>506さんがちゃんとご覧になっていたらご自身の疑問は僕に聞くことなく解決できると思いますよ^^
508フリー:2012/06/06(水) 02:45:13.05 ID:1hacJ3AR
それと、テンガさんがおっしゃっていましたが、ナルシス・ピエロ考察は>>2のうちのひとつです。
他にも沢山あるなかの一つ‥

なぜこれをプッシュするかは、

1 今まで扱われてこなかった
2 思う以上に影響が大きい
3 話題性があって議論がおもしろい
4 実際にカラオケ板を見ているかぎり、レスの内容からこの事が強く疑える

からです^^
これが声や歌を決める100%の要因だ、とは「一言も言ってない」ですよ。でも全く当たっていなかったら、ここまで考察は深まらなかっただろうし、
人は集まらずに消えてると思います^^

では寝ますので‥お疲れ様です( ^ o ^ )/
509選曲してください:2012/06/06(水) 03:47:52.87 ID:aXQfJy0o
声と精神性の結びつきは重要さ。
そこはいい。

だけどピエロ声の人の方が気を遣う人間だとか、そういう私怨に満ちた選民的な考察はやめときなよ。
自分が気付けてないだけでしょ。
ナルシスの人だって気を遣ってくれてるってことに。

ピエロの気遣いはナルシスにとって「鬱陶しくてしょうがない」かもしれないよ(逆もまた然り)。
この場合、ピエロの気遣いは本当に「気遣い」と言えるのかな。ただの押し付けじゃないの(逆もまた然り)。

気遣いの差なんぞない。
それこそ単なる立ち位置の違い。
510フリー:2012/06/06(水) 04:03:13.26 ID:1hacJ3AR
>>509
おっしゃる通りですよ^^>>443 また、例えば、ナルシス声のアメリカ人全員が気を遣わないってのはまずあり得ませんしねww (でも連中や中国人の自己主張はスゴイですが‥^^;)
つまり、「傾向」「程度の問題」です^^ ナルシス声=悪人? そんなこと一言も言ってませんよ^^ >>443 

ですが、ボイトレやカラオケ板について言えば、「圧倒的に」、ピエロ声の人を蔑む風潮があったと 「断 言 し」 ます。 カラオケや歌において、「これこそが問題」。
その風潮こそが、「声の個人差」を何十年(?)も無視させ続けていたのではと想像できるくらいです。
(昔の人は気付かなかったのかなあ‥絶対に気づくと思うんですが‥もし気づいてて隠していたとしたら、なおさら‥)

そこが「最大の問題」です。

おっしゃる事は、重々承知ですよ^^ でもあえて言わせて頂くと、ほぼ間違いなくそういう「傾向」があると思ってます。あえて言っとかなくては、
また「声の個人差」が無視しして潰そうとする動きに巻き込まれてしまう‥ 結局は、お互いの「自己啓発」のためなんです。ピエロ側について言えば、

「お前ピエロ声だけど性格が悪いわけじゃない。世の中見てみろ、倍音をガンガン出す面倒なツいるだろ?”声の差は立ち位置だ”。"自信を持て"。」
「お前声いいし上手いからって調子乗ってるけど、それほんと100%努力の結果だと思ってんの?他人の声こもってるからって努力が足りないとか言ってんな。自信家になりすぎんなよ。」
511フリー:2012/06/06(水) 04:12:09.82 ID:1hacJ3AR
(逆もしかり)←これは昔よくサブさんと話していた時に僕もよく使っていた言葉です。

ではいままでどうだったでしょうか? 
悪い発声・良い発声 と強固に定義づける事で、逆もまたしかりなんて言う人がいったいどのくらいいたでしょうか。
本来なら言語の差・個人差は、全ての人が「一番最初に知っておかなければならない超重要事項」なはずなのに、
それに全く言及しようとしないのは何故ですか?

それは、教える側、つまり声のイイ人間が、「良い発声」として君臨し、個人差ではなく完璧な努力の差なんだ、と勝手に定義してしまっているからだと妄想せざるを得ないのです。

たまたまプラスチックゴミの曜日が水曜でして、一生懸命まとめていてレスに気付けてよかったです( ^ ^ )
またお待ちしてます^^
512選曲してください:2012/06/06(水) 04:32:49.52 ID:A2vz4PYB
\(・o・)/おはよー
朝起きてみたら師弟対決になってて胸熱ですた

そういえば昔から、外人が持つ日本人の特徴に
親切 慎ましい 我慢強い 働き者 ってあるしね
ナルシス外人から見たらピエロの日本人だし

電車とかファミレスで大声あげてるイケボやヤンキー声のDQNが
そういう特徴にあてはまってるとは思えないしな
513選曲してください:2012/06/06(水) 04:47:22.77 ID:A2vz4PYB
それと、あんまり用語詳しくないから倍音がどんなのかしらんけど
知り合いの声がザラついてでかいやつは平気に傷つくこと笑いとして言う
あれは普通ならかなり問題だとおもう

だが悪気がなさそうだから回りが我慢してるわよ
たぶん本人気づいてないからかわいいけどね
514選曲してください:2012/06/06(水) 04:53:26.70 ID:A2vz4PYB
まだ小さいけど息子にはナルシス&ピエロで育ってほしいわ
言いたいことは言って我慢するとこは我慢する!
歌はうまくなくてもいいわ
フリーさんもがんばってね
515選曲してください:2012/06/06(水) 11:12:28.43 ID:0U3z+tmm
【魔改造】交錯筋の魅力に取り憑かれた集落【魔窟
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1338948204/

交錯筋スレ出来たよ!
516選曲してください:2012/06/06(水) 11:54:45.98 ID:NvFNwJ92
>>515
誰も行かねーしそんなとこ
517選曲してください:2012/06/06(水) 16:14:01.72 ID:NvFNwJ92
>>189-192>>206>>248>>343
つまりこれ見とけってことだな
518選曲してください:2012/06/06(水) 16:29:31.16 ID:GYOb1WfJ
もうあんさんしつこいわ
それ
519選曲してください:2012/06/06(水) 18:50:16.64 ID:BIGXTT7p
確かに

フリーの名言集次スレのテンプレにいれとけば?
520選曲してください:2012/06/06(水) 19:30:13.54 ID:VG0Lnsj/
どんどんテンプレが長くなるな
誰ウマ
521選曲してください:2012/06/06(水) 19:32:30.23 ID:7flmablw




もうこれ以上フリーの長文なんて見たくないよ!!!!






522選曲してください:2012/06/06(水) 22:07:26.47 ID:NvFNwJ92
見なきゃいいだろww
やっと牧師がものを言うようになってきて
育ての親として嬉しいかぎり
523選曲してください:2012/06/06(水) 22:15:25.62 ID:NvFNwJ92
ただコテハンをつけるつもりはないので
テンガと呼ぶのは今回だけにしてほしいぷり
524フリー:2012/06/07(木) 01:56:36.30 ID:QVFeDVjx
>>512
師弟対決?? 何があったのですか!?
なるほど、日本人の特徴ですね^^ 自己を主張し、その表現力を主に社会化の度合いとして評価して尊重し合うアメリカ型の社会と、
自己を一度おさめ、その自制心を主に社会化の度合いとして評価し尊重しあう日本型社会ってことでしょうか‥。

いわゆるDQNと呼ばれる人達が、生れの不遇や先天的な不遇によって、寂しさを忘れるために自己を前面に出して主張して行く、
そういった時にああいう感じの声になるのではないでしょうかね^^ 「気を引きたい」という潜在意識が常にある、これは昔からよく言われてますが‥。

できれ音楽や歌は小さい頃から慣れておいた方が将来のためではありませんか!?^^; 日本で「カラオケ」って、かなり重要なコミュニケーション手段にあると思います。
どうしても小さい頃の経験がものを言う部分があると思いますので、是非是非音楽や歌の溢れるご家庭を‥( ^ ^ )/
ありがとうございます!
525フリー:2012/06/07(木) 01:59:26.65 ID:QVFeDVjx
>>502の僕の質問に、どなたかよろしくお願いいたします‥ m( _ _ )m
なかなかイメージ通りの解釈ができなくてちょっと悩んでいます   ^^;

落ちます‥
526フリー:2012/06/07(木) 03:57:50.33 ID:QVFeDVjx
ああ、やはりレス無いですね‥ ちょっと眠れなくなったので書き残しておきます。
よく最近見かける「れみボイス」というサイトや、以前から有名で僕も大変参考になった詩吟のページなど、色々なところで筋肉の説明がされていると思います。
そして、以前から書いているように、僕はそういった「専門用語」、「詳しい筋肉名」などはあえて使わないで来ました。
そこまで言及してしまうと、僕自身良く分からないし、必ず専門的な立場の方から「ピエロ声を改善してナルシス声へ」というスレの趣旨にそぐわない膨大な説明や議論がされるから‥。

一方で、カラオケ板を見ているとやはり多くの人がその辺りの知識と考察にこだわっていらっしゃるようで、様々な情報が飛び交っています!
そこで、ナルシス声・ピエロ声考察の大体の趣旨がこのスレあたりで説明できた気がするので、上記の方にも何か僕も貢献できれば‥とちょっと思ってみたりしてます。

側筋 横筋 交錯筋(内筋) 披裂軟骨 これらがすごく目につきますが、実際にはどう働いているか想像されていますか?‥僕もまだ想像なんですがw

>>502の動画の部分で、グバっと開いている状態の声帯が閉まります。この時目につく上方(後ろ)にあるデッカイ軟骨、これ‥披裂軟骨そのものじゃなさそうです。
実際の披裂軟骨中心部はその下に隠れていて、話声(日本語と英語では本当はちょっと差がありますが)の時の声帯は、主に、

@「内筋」の大きな収縮と A側筋の若干の回転 で成り立っているように感じます。
日本語の場合は、このうちの「内筋」の収縮がかなり強く、さらに声帯の上にかぶさっている仮声帯付近も収縮している感じに妄想ています。あくまでも妄想です^^;
527フリー:2012/06/07(木) 04:20:35.86 ID:QVFeDVjx
話声の閉鎖で使うこの「内筋」と「側筋」‥あれ?「横筋」は??ですよねw
僕も以前は横筋というものが声帯を主に閉鎖しているのか?と思うこともあったのですが、考えれば考えるほど分からなくなるので疑問のまま保留してました。

確かにゴッツイ丸い軟骨を中央に寄せているものが横筋のようなイメージになるのですが、もしかしたらですが、それほど強い閉鎖では無いかもしれません。
話声で使う「内筋」と「側筋」での「分厚い閉鎖」が行われている時、全体からする横筋そのものの閉鎖の割合ってあまり大きくなさそうに妄想しています。
だっておかしいと思いませんか?色々なサイトの声帯に詳しい先生が閉鎖の順序を語る時、「まず側筋が回転します‥」と口をそろえて言っている。
側筋の回転によって声帯が狭まり、その結果として動画で見える「丸い構造物」が寄っているように見える‥だけのような気がしてます。

「洋音楽」を「声帯を伸展して歌う」時にまず邪魔になるのは「内筋」の強い収縮で、日本人の場合それを働かせないために
「側筋」だけの声、つまり「ファルセット」「息漏れ声」が「第一条件のベース」として必要になるようです。「閉鎖」という意識はむしろ要らない。

内筋の収縮が邪魔しない時に限って、側筋は「声帯を伸展しつつ大まかに閉鎖する」という稀有な役割を果たせるようです。妄想ですが。
で、この時、その大まかな閉鎖を若干の力加減でもってもう少し強い閉鎖に持って行く、それが「横筋」‥「英語」の話声のような気がしてます。

日本語になると、この横筋での閉鎖にかぶせて余りあるくらいの内筋の収縮が起こるような気がしているんです。 どうでしょうか。
この辺りの専門知識は、ナルシスピエロ考察よりも「かなり自信のない妄想」ですので、どなたかご教授お願いいたしますm( _ _ )m
528512:2012/06/07(木) 05:17:38.00 ID:K1d+mJUp
あら勘違いだったかも
返事ありがとう
難しい話しはわからないので今回は読んでませんw
ROM専あまのじゃくです
529フリー:2012/06/07(木) 08:51:57.31 ID:4HHIavae
昨日は寝る前で朦朧としながら書いたので、ちょっと見直しています^^; 出勤前のギリの時間ですが、ちょっと訂正や補足を‥

横筋が軟骨の開閉に全く関与していない、という訳じゃなく、「思うほど力が強くない」みたいな感じです。
>>526 >>527 では、「動画上のデッカイ軟骨が寄って行くのは側筋の閉鎖によって‥?、と書きましたが、それは一つの妄想で、もうひとつの妄想は、

やはり軟骨を中央に寄せて閉鎖の「スタート」を司るのは横筋で、軟骨が寄ると同時に側近の回転がスタート

的な妄想でもいいですw で、デッカイ軟骨がグー!と寄るので、横筋の力が強いように思えてしまいますが、実際には、
ツルッツルに磨かれて潤滑油「クレ556」が大量に撒布してあるのレールの上に軟骨が載っていて、それを「弱い輪ゴム」みたいな横筋が収縮して寄せている感じ‥
とにかく、>>526 >>527 >>529で言いたいのは、「横筋は思うより弱く」、話し声での閉鎖、特に「伸展しない閉鎖」というのは、

内筋の緊張+内筋緊張での側筋の回転 

で起こっているような気がしてるんです‥^^; >>527では側筋だけで伸展した閉鎖を話声にするために横筋が使われるみたいなことも書きましたが、
実際には「話声」の時には英語でも内筋の緊張も強めに起こっていると思います。 3すくみの筋力の「程度の問題」 なんです。 どの筋肉が「先行しているか」、というイメージ‥
日本語では、このうち、「内筋」の緊張がとても強いのでは‥?? という妄想です。
530フリー:2012/06/07(木) 09:05:22.67 ID:4HHIavae
つまり、「れみぼいす」など多くのサイトで紹介されている「閉鎖の図」というのは、「日本語を的においていない」可能性があるということ。
恐らくはフースラー?さんなどが作った、ヨーロッパの言語の閉鎖を念頭に置いているのでは‥?

または、「理想の閉鎖としての図」の可能性もあると思います。 少なくとも私たち日本語の人間がやってすぐに体感できるようなものに思えない。
もしすぐに体感できたと言う人がいたら、英語圏の発声に無意識に寄っている「ナルシス声」の人ではないか‥?とか。

ですから、僕(糞フリスレ)の話題の範疇ではないですが、あえて言えば「高音の換声点を中々越えられない日本語発声」において、
ああいった閉鎖の図による閉鎖の順序の解説は、ちょっと誤解が発生するような気がするんです。
もちろん、英語を話す人だって換声点はあるだろうし、それを超えるための練習法として色々なメソッドが開発されてきたと思うですが、
殊日本語において言えば、内筋などの緊張がさらに強いために裏返りが起こりミックスが出来ないので、もっと違う視点での練習が必要になる人が多い‥と妄想しています。

その一人が僕だったと‥

>>528
すみません^^; スレタイとはちょっと関係の無い長文になってしまいました。
まぁ、以前の「日記」みたいなものという事でm( _ _ )m
531フリー:2012/06/07(木) 09:15:53.47 ID:4HHIavae
うーん‥やはり>>529の妄想が一番しっくりきますね!!( ^ ^ )
横筋は声門開閉の「おおざっぱなスタート・ストップ」を司っていて、

声帯が「伸展した」閉鎖、つまり側筋が「先行して」働いている時の閉鎖の時のみ、「さらに閉鎖」の役割が発生する。

もし内筋が強く緊張していれば、その横筋の「最後のさらに閉鎖」の役割が必要なくなる、というようなイメージでしょうか。
‥うーむ難しいところです。

遅刻するので出ます^^ それでは。
532選曲してください:2012/06/07(木) 09:22:25.83 ID:Xqdy1eU4
面白い事を書いてるじゃないか。
横筋の閉鎖力は凄いぞ。鍛えれば声帯の振動を止められるくらい最も強力に閉まる。
ただ閉められる範囲が端の方少量だけなのと、色々と悪影響が多いのでほとんど使わなくても問題無いくらい。
多分話し声からして高いタイプの天然は全く使ってないと思うし
実際交錯筋と側筋が鍛わってれば無くても支障ないくらいだ。
ただ低いドスの効いた声を出したいのなら横筋が必要になる。
地声の高い天然が低音に弱いのは喉のせいでなく横筋発声が出来てないからだ。
533選曲してください:2012/06/07(木) 09:27:42.02 ID:O7ShTtYT
交錯くんは相変わらずバカやの
救いようがない
534選曲してください:2012/06/07(木) 09:36:58.47 ID:Xqdy1eU4
横筋を閉めたまま伸展を行なうと定位置で引っかかり伸展がし難くなる。
これが換声点だ。
その状態から無理に伸展を行なえば横筋による閉鎖が解除されて声帯全体が開く。
これが裏返りだ。
非天然は横筋部分の閉鎖で地声を出してるからココが開放されると地声成分が一切無くなる。

それに対し非天然の地声は交錯筋によるもので横筋を使ってないのでその悪影響を全く受けない。
換声点そのものが存在せず伸展を邪魔するものも無いので地声で楽にhi域を出せてしまう。
天然は歌ってるだけで勝手に音域が延びるのはこれが理由。
ただし閉鎖を交錯筋主体で行なってるせいで側筋のみの閉鎖に切り替える事が難しい。
基本的に交錯筋と連動して側筋も閉まるので側筋だけ独立させて動かす事が出来ない。
多くの天然が裏声を苦手とするのはこれが原因。
535選曲してください:2012/06/07(木) 09:43:36.62 ID:Xqdy1eU4
そしてナルシス声に繋がるミックス発声の原理は強い側筋の閉鎖と交錯筋の閉鎖範囲を変化させる事で行なう。
強い側筋の閉鎖は息漏れの無い裏声、つまりヘッドボイスだ。
交錯筋の閉鎖範囲を変化は地声と裏声の比率の変化、つまり混ぜ声だ。
伸展をよく効かせた状態で交錯筋による地声と側筋による息漏れの無い裏声の比率を自在に変化させる事で高音を出す。
この地声と裏声の閉鎖力や閉鎖率によって声質も硬いものから柔らかいものまで変化する。
536選曲してください:2012/06/07(木) 09:56:40.96 ID:hged4vX3
さあフリーこいつに返事してくれ
537選曲してください:2012/06/07(木) 10:03:19.76 ID:gRDYYdCi
俺が考えてたイメージとフリーのが
ちょっと差があるが

交錯くんの説明とは真逆になるのは確か
538選曲してください:2012/06/07(木) 10:08:21.97 ID:12AlXTqu
つか、ID:Xqdy1eU4交錯くんマジ来んなや
牧師と同じように自宅で慎ましくしとれや
ホンマ横柄だよなコイツ

昨日は俺に返レスくれなかったのに
これで交錯くんにはレスあったら
俺傷ついて横筋ちぎる
539選曲してください:2012/06/07(木) 10:13:34.26 ID:oa6rwhWx
誘導
【魔改造】交錯筋の魅力に取り憑かれた集落【魔窟】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1338953678/
540選曲してください:2012/06/07(木) 13:22:17.70 ID:/NnAe5df
>>497 アホw
>>502 長いだけでコミュニケーションがとれない・・
定義についていったんだよ。 何が言いたいの?

>悪い発声・良い発声 と強固に定義づける事で、逆もまたしかりなんて言う人がいったいどのくらいいたでしょうか。
本来なら言語の差・個人差は、全ての人が「一番最初に知っておかなければならない超重要事項」なはずなのに、
それに全く言及しようとしないのは何故ですか?
それは、教える側、つまり声のイイ人間が、「良い発声」として君臨し、個人差ではなく完璧な努力の差なんだ、と勝手に定義してしまっているからだと妄想せざるを得ないのです。

これがかろうじて返答っぽいレスだが・・意味不明
定義づけることは可能というか定義されているといえる
なのに、無知なのか そういうものはないと言ってる時点で
レベルがわかると思う。
それから、造語のサンプルとしてコテあげて説明もとめてるんだから
それくらいしてあげれば良い。 出来るんでしょ?
それが君の謎理論信者の手助け、発展につながるとおもうが
ピエロ、ナルシスなどの明確なサンプルすらテンプレにないってのが
凄いと思う

541選曲してください:2012/06/07(木) 13:50:39.99 ID:O7ShTtYT
>>540
お前も交錯なみの読解力っぽいな
いったんだよ、まで読んだ
つまり
>>189-192>>206>>248>>343
これ見とけってことだな
542選曲してください:2012/06/07(木) 13:54:41.61 ID:AkzUoJBH
牧師のためにあげるか
543選曲してください:2012/06/07(木) 13:56:15.55 ID:/NnAe5df
>>541 あ、信者さんちーっすw
何が言いたいのかさっぱりわからんなw
もう才能のある人だけにボイトレが体系化されてきたとかw
あふぉすぎてw
544選曲してください:2012/06/07(木) 14:00:49.61 ID:K1d+mJUp
まあ実際下手な人は置き去りでしたからね
反省せねば
545選曲してください:2012/06/07(木) 14:05:08.74 ID:/NnAe5df
>>544 あなたボイトレ関係者? 本物もこんなところみてるのか・・
もしかして 色々凄いねw フリーさんはあるいみカリスマだw
546選曲してください:2012/06/07(木) 14:13:56.02 ID:K1d+mJUp
>>545
多くは申しませんが、フリーさんの叫びには胸がうたれます
才能のある人だけにボイトレが体系化されてきたという見方より
ボイトレを行うトレーナーの資質が問われてるのではと思います
例え学校を出ても完全に理解している人はごく少数に思います

特にフリーさんは海外から入ってくるメソッドに
疑いの目を向けてるのではとも感じますが
547選曲してください:2012/06/07(木) 14:22:06.89 ID:/NnAe5df
>>546 そりゃ横暴なボイストレーナの指示をクリアできなかった
トラウマもあるだろうし、ろくでもない人もいるんでしょうが
ボイトレそのものの本質とわけて考えるべきなのに
めちゃくちゃになってるのがおかしいと思うんですよね。

海外が発祥じゃないボイトレを信用する方が危険な気がしますがねw
もともと邦楽と違う時点でねw
548選曲してください:2012/06/07(木) 14:33:04.33 ID:McZNQfLM
言いたいことを三行にまとめろ

おまえの文は酷い

さっさとしろ
549選曲してください:2012/06/07(木) 14:35:52.49 ID:IMa+SEMK
まーた義務教育卒業してないやつが現れてんのね

懲りないねーガキは
550選曲してください:2012/06/07(木) 14:38:26.42 ID:K1d+mJUp
>>547
いえ、それは国内のボイトレが海外からくるポップスやロックの高音向けになびいている
それが原因だと思います

実は皆さんもフリーさんもご存じないかと思いますが、
恐らくフリーさんが言っておられるエッジ、ボーカルフライを勧める変わり種の先生が
昔はいたのです

では失礼いたします
551選曲してください:2012/06/07(木) 14:40:25.98 ID:/NnAe5df
>>549 下手なウジウジおっさんはひっこんでろw
俺が会話を試みてるのはおまえらの教祖に対してだけだ
ちょっと彼のミノフスキー粒子が戦闘濃度みたいなので困っているがw
552選曲してください:2012/06/07(木) 14:42:28.96 ID:/NnAe5df
>>550 変わり種かなんだかしらないけど 特効薬をすすめる
しってる有能な先生だと思うが?
無知が理論や効果を知らずにいただけだと思うけど。
ま、トレーナさんもいるんなだなここw
553選曲してください:2012/06/07(木) 14:46:15.57 ID:K1d+mJUp
>>552
いえ、私は歌には思い入れあるものの、
倍音の意味もあまりわからないただの素人ですよw
反省せねばと言ったのは知人を教室にに誘って後悔したことがあるからです

お邪魔でしたね、すみません
554選曲してください:2012/06/07(木) 15:47:20.94 ID:gRDYYdCi
>>550
正月ころにレスあった
喉カタカタとかいうやつかな?

>>551
キミ子どもっぽいな
555選曲してください:2012/06/07(木) 17:31:39.47 ID:FY9cxYH0
こいつ何才?
厨房の臭いがすごい
ついでに生ゴミ臭い
556選曲してください:2012/06/07(木) 19:50:28.71 ID:2Th/+61w
>>555 おまえのほうがくさいよw だれにきいてんだw
で誰が知ってんだw レスからいうとお前が生ゴミでしょうよw
557選曲してください:2012/06/07(木) 19:55:02.22 ID:12AlXTqu
牧師がプラの分別してたのがあの日だから
お前の分別は明日だな
ゴミ箱にまだ入っとけ
558選曲してください:2012/06/07(木) 19:56:15.54 ID:2Th/+61w
>>557 牧師とか お前気持ち悪いなw フリーさんも内心そうおもってそうだよw
クソレスは必要ないんだ 狂った信者さんはいらんのよ
559選曲してください:2012/06/07(木) 20:21:46.53 ID:K9jLagTz
うわー生ゴミが喋ってるよー
560選曲してください:2012/06/07(木) 21:44:10.74 ID:2Th/+61w
>>541 内容がないな・・本当一蹴レベルの長文レスだ
1割もそんな無駄なことに文章さいてる本ないだろな

>未だに住人の皆さんに理解して頂けない部分がある。
間違ってるか説明が下手すぎるんじゃないか?

>これは「言語特性」の違いであって、「立ち位置の違い」
言語特性なんてあってないものだな 立ち位置?意味がわからないな
正しいチェストの型はまぁあるだろう これときまったわけじゃないが
一曲通してトーン統一するならチェストからそれにともなわなければならないしね

>「ナルシス声」と「ピエロ声」の個人差‥
なぁこれずっとスレに張り付いてる信者ですらサンプルあるいは
該当する人物あげられるのか不明なんだけどw
そんな造語がそもそも本にのってるわけないし

>>248 英語は関係ないだろうな センスのある人ならちゃんと通訳されれば
どんな国の人でもミドルとやら使える人はいるだろ おそらくと妄想して何になるのか

>>343 万人にあてはまる体系化されたであろうメソッドはあるよ
例えばSLSとか近いんじゃないかね
絶対じゃないが研究され積み重ねられたメソッドだから
当然、つけやきばの胡散臭いボイトレ講師とは違うだろうな
体の使い方に型があって型に乗っとった声がでるのが基本だろう
それを音痴という存在からでも順に学べるアプローチがあるわけで
知らないだけじゃないのか?
561選曲してください:2012/06/07(木) 22:54:38.63 ID:chjSySZg
>>189-192>>206>>248>>343
つまりこれ見とけってことだな
進化したボイトレSLSなら当然だよなw
562選曲してください:2012/06/07(木) 23:18:33.73 ID:TFL12gAu
>>560
前にもここに来てSLSの宣伝してたな。
こいつ交錯君並みにしつこすぎる、関係者かな?
563選曲してください:2012/06/08(金) 01:41:21.82 ID:VXQ6m+aw
ふう。
564フリー:2012/06/08(金) 01:51:29.96 ID:VXQ6m+aw
今日もすごくレスが伸びていて、嬉しい悲鳴ですね‥^^;
いろいろ難しい事は置いといて、とりあえず簡単に書けるとこだけ‥

>>JAテンガさん
無視してたわけじゃありませんよ^^ 時間が無くて返信を絞ってるだけです( ^ ^)/

>>550
えええええええ!!!!!ホントですか!!?? ‥その方に習っていた、という事ですか??
是非教えてください!! もしそういう方がいらっしゃるとしたら、僕としては大発見なのですが!!!!!
その方は今何をしてらっしゃるんでしょうか!まだボイトレを続けてらっしゃいますか!?

このまま寝るかもしれませんが、もしかしたらまた書くかもしれませんm( _ _ )m
565フリー:2012/06/08(金) 02:13:59.98 ID:VXQ6m+aw
>>交錯君
人の声を良く聴いて、「デフォルトで何かの差がある」と感じる部分、僕はそこは大いに評価させてもらっています^^
見て頂いていれば分かる通り、スレの趣旨がもう何年もその部分を追って進行していますので‥

ただ、以前も書きましたが、「具体的な筋肉名」まで言及してしまうと、普通の人には理解が難しい範囲になってしまう可能性が「非常に高い」と思っています。
するとどういう危険性が待っているかというと、「せっかく有効な視点で物事を見ようとしているのに、間違った説明をしてしまって信用を無くす」という事です。
交錯君は、使命感からか色々なスレに出歩いていってらっしゃいますが、あまり先をお急ぎにならない方がいいかとも思います^^
僕のように、「妄想」としておいて、その有用性を皆さんで考えてもらうほうがいいのでは?

ですが、今回は僕も「あえて」筋肉名まで触れてみました。サブさんとのやりとりなどで色々覚えていたとしても、
まだお医者さんのように完璧にそれを説明することは「到底不可能」だと痛感しています^^;

ただ、「僕個人のイメージ妄想」としておく事で、自分自身も他からの正しい情報を受け入れる準備になります。
‥交錯君はもう色々なところで断言されてらっしゃるツワモノですのでそれは出来ないかと思いますが‥

続く
566フリー:2012/06/08(金) 03:07:00.04 ID:VXQ6m+aw
すみません、疲れてPC前で寝てました‥
また明日書きますのでtrん
567フリー:2012/06/08(金) 05:13:07.37 ID:VXQ6m+aw
それで、多くの疑問のうち一つは、横筋は声帯の伸展を妨げるか!?という事なのですが、僕が知りうるかぎりでは、あまり無いのでは‥?というところです。
色々箇条書きにしてみました。以下は全て「僕の妄想」なので、当たって無いかもしれません。押し付けはしません。ほんと、流す程度で読んでください。

【A】交錯筋? = 声帯筋(靭帯に近い部分) ≒ 内筋の靭帯側 = 声唇の靭帯側 = 甲状披裂筋の靭帯側

【B】伸展する目的
@ 振動体全体の厚さを薄くして高い周波数が出るようにする。
A @を利用して換声点を目立たなくする。
B @や、閉鎖しきらない声門を利用して倍音を多く出す。
C 閉鎖しきらない声門を利用して「繋げて話す言語」に使われる(英語)?

【C】日本語の話声ですでにかなり主体の交錯筋を含む内筋
倍音を少なくして中音域で分厚く話す日本語の話声(なんと仮声帯まで閉まる)‥【A】の筋肉全体が厚く収縮して声門を閉じる→だから伸展できない。
つまり【A】を収縮して分厚い振動体になり、声門を狭くしたところに強い呼気を通す事で声唇全体が震え、音圧の強い声を出す仕組み。
交錯筋というのは普段の分厚い話声の閉鎖筋で常に収縮に参加しており、「むしろ主体」。
568フリー:2012/06/08(金) 05:13:44.04 ID:VXQ6m+aw
【D】普段の「横筋」は声門閉鎖の「一役」にすぎない
「声を出す」「声門を閉める」みたいな「大まかな命令」→ 内筋や側筋の働きとほぼ同時にもちろん「横筋」も使われる。
>>502の動画、デッカイ軟骨がグ!っと寄る時、横筋の働きに見える。→横筋が働かない発声がありうるのか?
横筋が働かない≒あの軟骨が中央に寄らないのに声門が閉まる‥?ありえるだろうか。
(ただし「側筋」や【C】など、声帯全体の収縮の総合的な結果として軟骨が動いているなら別。ありうる。)

【E】なぜ裏返るか
上記【C】の状態だと【B】の@が不可能なため、例外的な方法、「振動体を硬くし」「声門をさらに狭くする事」で高い周波数を求める。
この時上記【A】がさらに緊張して硬化(絞め:日本語は【C】が原因で元から絞めやすい、喉声)、
ある一定の域まで来るとそれ以上緊張が難しくなり、音が上がりにくくなってきたり、声門から上手く息が出ずに振動すら難しくなってくる。
「反射的に(ここは僕も曖昧)」神経の反転が起こり、内筋全体の緊張が解けて瞬間的に「外側の一部」だけになり、声帯が急きょ伸展する余裕を持ち、
側筋や伸展筋などの働きが表に出て裏声になる。
(もちろん「英語」でも同じような働きはあるかと。ただ動画を見比べれば分かる通り、英語自体がすでに伸展気味を保っていて日本語と違う事に注意。)
569選曲してください:2012/06/08(金) 05:16:36.28 ID:QOsUIgzv
また起きたのね
寝不足はつらいぞ!
570フリー:2012/06/08(金) 05:16:44.36 ID:VXQ6m+aw
【F】伸展して閉鎖 ← 「理想」
「れみぼいす」などで説明される例の閉鎖の図は、「理想」の図であり、強いて言えば「英語」の話声の閉鎖にも思える(程度の問題あり)。
横筋や側筋の微妙な閉鎖加減を埋没させるくらい内筋が収縮する日本語的な閉鎖の喉は、あのような図と閉鎖の時に先行する感覚が違う。理想は、
@ まずは伸展を最優先に先行させる(ピエロ日本男児にとってはこれが難しい)。
A @を保つために、閉鎖する時一番強く働いてしまう「交錯筋を含む内筋」の収縮を極力抑える。
B その状態での閉鎖で最初に必要なのが「側筋」の閉鎖 → 息がかなり漏れるが一応、声(ピエロ日本男児にはこれが非常に難しい)。
C ここでやっと顕著に強く使うのが横筋かと思う。「伸展を保ったまま閉鎖する時に役に立つのが横筋」。
D @〜Cが全て完了した、この時に初めて「若干の加減で有用になる」のが、【A】の交錯筋。@〜Cが出来ないと意味が無い‥。

交錯筋は実はみんな内筋の一部として普段から使っているけれど、洋音楽を歌う時に一旦休めて、声帯を伸展する声に慣れてから、
その時に応用する(これがまた難しく‥エッジやボーカルフライ?)事で強い地声感の高音へ進んでいく、みたいなイメージではないかと妄想しています。
これはあくまで妄想であって、交錯君が正しくてもおかしくないです。また、二人とも間違っているかもしれないし‥。
571フリー:2012/06/08(金) 05:21:35.68 ID:VXQ6m+aw
以上で終わります。

これまた妄想なんですが最近、伸展した歌い方が出来るようになってきて一つ自分の身体に疑問がありまして‥
今まで書いて来たように、ウナジ方面への伸展筋、これは普通に実感できるのですが、もうひとつ、「首(喉)の真後ろ」←ここが強く働いてる気がしてるんです。
「ビブラートする伸展した歌い方が出来るようになってきたら」、疲労して痛くなってきました。 
ウナジはその先に肩甲骨(背中)があって、その辺りへの疲労なんですが、そうじゃなくて、別に「首の真後ろ」‥むしろ声帯より上?みたいな場所?

これって「横筋」の閉鎖なんじゃないか‥と。

特に高音曲でビブラートさせたい!とか思うと顕著かもしれません。
つまり、伸展した声を出してこなかった僕が、伸展しはじめて、やっとれみぼいすなどにある、側筋+横筋の理想的な閉鎖の図に近づいているんじゃないのか‥!?
という、ひどく前向きな妄想です^^; ただこの妄想の自分での評価はまだ10/100くらいなので、全然違うかもしれません。ただの伸展筋かもしれない。

ではまた、仮眠を取って出勤します‥orz
572フリー:2012/06/08(金) 05:23:51.74 ID:VXQ6m+aw
>>569
あ、レスありがとうございますw ( ^ ^ )
こんな時間に奇遇ですね!! >>569さんもこんな時間に何をされてるんですかw

ではおやすみなさいませ‥
573選曲してください:2012/06/08(金) 07:51:13.36 ID:QOsUIgzv
フリー乙
私は4時起きなのよ(^O^)/
574選曲してください:2012/06/08(金) 08:38:58.00 ID:ztjoqpFf
日本語閉鎖は横筋と側筋が主体。これで全体を弱く閉じて低く小さい声を出す。
この時交錯筋は薄く閉まってるが振動は弱くあまり役に立ってない。
英語閉鎖は交錯筋と側筋が主体。これで声帯の多くをガッチリ閉じ強くハッキリした声を出す。
俺の書き込みはよく妄想扱いされるが実際自分で試したり協力者に聞いたりした結果から
内容をまとめて筋肉に結び付けてるからな。
俺自身も非天然から始めて今はどちらの発声にも切り換えられる状態にあるし。
考察内容的にはそんなバカな的に思えるがこれくらいの違いがあるからこそ発声に大きな差が出るわけで
程度の差なら1年も練習すれば誰でも同じように声が出せるだろうし。
一番のキーになったのは天然と非天然の大きな違いだったな。
これに気付かなかったら今の俺は無い。
575選曲してください:2012/06/08(金) 09:12:12.15 ID:zRTl/2kT
>>564
そうか!牧師の愛は受け取った

牧師の説明とほぼ俺の頭ん中は一緒だな
牧師の方が詳しかったが

交錯の文が小学生みたい見えるのは
俺だけか
576フリー:2012/06/08(金) 09:32:16.39 ID:eITfJRdP
>>574
そうですか^^ 
唯一同じ意見なのは、「英語では交錯筋(?)が働きやすいかも」ってとこでしょうかねw

すでに声帯がそこそこ伸展傾向にあり、「強すぎない声門閉鎖」である英語(日本語のように強く絞めない英語)では、
エッジ音(ボーカルフライ音)を出すため・出せるために、その辺りの感覚があるように思います。

>>573
もしかして>>550さんですか!? もし差し支えなければ情報を‥m( _ _ )m

>>575
( ^ ^ )/

では遅刻ぎりぎりですのでまた^^
今回はあえて筋肉について書きましたが、ここは高音系のスレではないので、またお互い別れて考察しましょう^^
577選曲してください:2012/06/08(金) 10:23:40.47 ID:MF3PdNGt
>>576
たぶんフリーさんの文脈からすると英語は伸展しやすいから、
交錯筋の金属音が出やすいということですよね?
日本語のように主体になって厚く収縮しっぱだと金属音がならない。

もし合ってたら私にも(^ー^)だけでいいので返信よろしくですw
578選曲してください:2012/06/08(金) 11:23:58.02 ID:HRN/etPF
あのフリーですら
交錯に困惑してるこの状況


579選曲してください:2012/06/08(金) 11:56:37.25 ID:zRTl/2kT
>>578
交錯くんは100の自信で言い切っとるから
後戻りできないだけに面倒

あと俺ウソついた
牧師と同じ考えといいつつ
こんな詳しく書かれると思わなかった
俺が知ってることって半分以下程度w
だから質問しないでね
580選曲してください:2012/06/08(金) 12:55:57.22 ID:/J9MX0W2
フリーさんの文は長いから単語拾うくらいの超絶斜め読みなんだけど
>>571については俺も同じような印象を持ってる

俺最近、今までのチェストボイスの
出し方が話し声からして何か間違ってるんじゃないかと
思って、違う出し方を試してたんですよ。

適当に試行錯誤した末、これまでの閉鎖とは違う部位を
使って閉鎖してる感覚が掴めたんだよね。
その感覚はうなじ側にパワーを感じるものなんですよ。


で、>>571読んでこれはフリータソの言ってる横筋じゃないかと思ったね。今。

そして交錯くんの言ってることは実は真実と正反対だったりしないかと気づいたのである。

日本語の過剰な閉鎖は横筋で全体的にアバウトに閉めることが出来ない故に、
その他の側筋や交錯筋での閉鎖、外喉頭筋での締め上げによって引き起こされてるのではないかと思ったよ。

アメリカンの声が息だだ漏れだったりするのも、実は横筋でのアバウトな閉鎖が
メインだからだったりとか?

そして俺がエッジをかけられないのが横筋が弱いからだとすると合点がいくというね。
これフリータソがもう言及してることかな?笑
581選曲してください:2012/06/08(金) 14:07:38.23 ID:5jylXaad
>>ひたすら文がきもいな
582選曲してください:2012/06/08(金) 14:08:21.78 ID:5jylXaad
583選曲してください:2012/06/08(金) 14:23:41.91 ID:QU6tda1Z
>>581
お?せっかく分別したのにゴミのおじさんに弾かれたかw
もしかして産廃?
584選曲してください:2012/06/08(金) 15:49:36.35 ID:QOsUIgzv
>>580
なにこの中身すかすか長文
出直してこい厨房
585選曲してください:2012/06/08(金) 15:55:59.66 ID:ikrbi8hp
>>580の鋭さに嫉妬してる奴等みっともないw
586選曲してください:2012/06/08(金) 16:08:19.94 ID:ppUyNJ0H
鋭いか?よく見ろよ
587選曲してください:2012/06/08(金) 16:14:31.85 ID:/J9MX0W2
よく見たがどこが悪いか分からない件
批判するならどこが問題か指摘するのがマナーだと思うよ。
588選曲してください:2012/06/08(金) 16:15:22.39 ID:rTRP0y3L
本人の自演かよ・・・
589選曲してください:2012/06/08(金) 16:27:22.24 ID:/J9MX0W2
いや違うって。
俺が自分で見てみてそう思ったって話。

どこが悪いのじゃ〜
590選曲してください:2012/06/08(金) 16:39:06.97 ID:zRTl/2kT
>>584
ブーメランがささってるぞ
591選曲してください:2012/06/08(金) 16:53:55.22 ID:hCWbEf8w
どうでもいいからおまえら全員屠られろ
592選曲してください:2012/06/08(金) 16:57:47.03 ID:hCWbEf8w
屠られろ
593選曲してください:2012/06/08(金) 16:58:11.53 ID:hCWbEf8w
なにも言わずな屠られろ
594選曲してください:2012/06/08(金) 16:59:46.11 ID:hCWbEf8w
ほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっほふっ
595選曲してください:2012/06/08(金) 17:33:15.98 ID:ueN/fHsi
596選曲してください:2012/06/08(金) 18:09:07.71 ID:ztjoqpFf
横筋が正しいチェストだとしたら、一体どうやって裏声を混ぜるのかと。
横筋で閉まるのは下側だけでしかも根元とは反対側だしな。
混ぜ声の原理である地声と裏声の同時発声させるにはあまりに不完全な状態になる。
597選曲してください:2012/06/08(金) 18:27:53.14 ID:idncBjNj
>>595
そうだよ、何だってすべて遺伝子で決まる。
もっと言えば両親の遺伝子のランダムな振り分けによって決まる。
RPGのキャラメイクみたいなもんだ。
親が優秀だと基本パラメータが高く、さらにランダムで振り分けられるボーナスパラメータも沢山あるということ。

しかしそんなこたーどーでもいーんだw
要はキャラメイクされて生まれた自分が、この世でどれだけのパフォーマンスが出来るかどうかなんだ。
パラメーターたっぷりのくせに何も残せない人もいるし、その逆の人もいる。

結局、遺伝子の事なんか考えずに、自分が何をどこまで出来るのか挑戦を続ける事が一番大切。
598選曲してください:2012/06/08(金) 18:28:51.43 ID:/J9MX0W2
横筋だけとは言ってないぞよ。
交錯くんは日本語、非天然は横筋バリバリって言ってるけど
その逆で横筋が弱いんじゃねいの?ってこと。

日本人で話し声にエッジかかる人って少ないけど、
それはV字の根元が閉まってるだけだからじゃないのかなと。
V字の開いた方が開きっぱなしだからエッジがかからないんじゃないか?と。俺は思うわけよ。
そして
ttp://art6.photozou.jp/pub/482/152482/photo/6140112.jpg
この図が理想だとすれば、交錯筋閉めたら声帯が近づき過ぎて
チェストを持ち上げる結果になると思うんだ。
上を閉めて中央に若干の空間が空くことで裏声の響きが出ると。思うんだ。
599選曲してください:2012/06/08(金) 19:46:26.17 ID:S+zY2h+q
>>576 突っ込んでくれというから教えてあげたのに
訳のわからない反応をして無視? 結構性格わるいんだなw
君はそこそこ歌えてるみたいだからいいとして
信者は悲惨なのが多いんだろうな。 ちゃんとしつけといてね
ここでひっそりとカルト教団維持してればいいよ
あと、普通の人から見ればコウサキンくんとフリー
大差ないよw
600選曲してください:2012/06/08(金) 19:59:26.12 ID:zRTl/2kT
要するにだ、
>>189-192>>206>>248>>343
これ見とけってことだな

601選曲してください:2012/06/08(金) 20:10:24.55 ID:ztjoqpFf
>>598
その図で言うとファルセットーネがミドルに近い状態だぞ。
下側が交錯筋による地声閉鎖で上側が息洩れの無い裏声。
エッジは交錯筋で閉めた全体を使って広い範囲で出す。
横筋でもエッジは出せるが端で狭い範囲なので一発で喉潰れる。
あと君の言ってるO型閉鎖は非天然がよく失敗してるキモ裏声ミドルになる。
602選曲してください:2012/06/08(金) 20:31:59.25 ID:lJwRGMxS
>>601
ミドルの認識間違ってるよん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gv4evDGLgjQ
この動画のラストで綺麗なヘッドボイスで上に上がって行くところが聴けるけど
明らかにそのファルセットーネの形とは正反対だよね。
ヘッドボイスですらこの形状をしてるわけだけど
ミドルがそのファルセットーネの形だとしたら
チェストとヘッドが繋がらないと思うんですね。
603選曲してください:2012/06/08(金) 20:41:58.33 ID:lJwRGMxS
そして終始横筋の働きによって披裂軟骨が寄せられた状態にあることからも
横筋の働きは低音から高音まで必須であると言えますなと。

その動画の初っ端の低音の時のV字根元の隙間と
ラストの高音の時のそれは大差ないように見えるんだよね。
604選曲してください:2012/06/08(金) 20:46:09.38 ID:lJwRGMxS
すると交錯筋の働きってそれほど大きいものじゃないんじゃないかって思うんだ。
605選曲してください:2012/06/08(金) 20:51:48.61 ID:ztjoqpFf
それ上側隠れてるのは側筋だと思うぞ。
裏声と言っても息漏れの無い裏声なので横筋の近くにある側筋でしっかり閉める必要がある。
隠れて見えないだけで下側が閉まって地声振動、上側が開いて裏声振動の状態。
606選曲してください:2012/06/08(金) 21:12:31.51 ID:zRTl/2kT
牧師が危ぶんでいたのはこういう感じか?
まあ元凶は交錯君なんだけど
607選曲してください:2012/06/08(金) 23:42:50.65 ID:87llcRu4
詳細に入り込むと、とにかく間違いが多くなるので、僕も好きじゃないですねw
感覚的な理解が困難になりそうだし……。

「首筋のあたりを意識するといい感じになる気がする」
「なるほど、それはもしや輪状‐咽頭筋なのではありませんか?
喉頭を斜め後方に引っ張ることで軟状軟骨を云々……」
「あー、なんかよくわかんないけどそんな感じかも」

なんて会話してみたところで、実は全然違うかもしれないし、他の部位も関与してるかもしれないし、
結局のところよくわかんないじゃないですか。
だったらもうアバウトに「例のスジ」とか「後ろ側の引き下げ筋?」とかいう表現でやめておきたいですw
「体全体で声を出すんだよ!」みたいな感じになると、もうミスターの打撃指導と同じでしょうけどw
でもそれも意味のないことだとは思いません。

他人の意見を素直に吸収する意識を持った上で、
自分であれこれ試行錯誤すること、これが何より大事なんじゃないですかね^^
608フリー:2012/06/09(土) 00:10:02.56 ID:NetjDAy4
>>577
こんにちは^^ そうですね! 今のところはそう妄想していますw 交錯筋(声帯筋・内筋・甲状披裂筋)「を使う」、「が働く」、「が鳴る」、
これらって、見方によってちょっと変わるんじゃないかと‥ 言ってみれば、

話声の時の「声帯を厚くするための大きな収縮」の時の働き、これも「使っているし」「働いているし」「鳴っている」。一方、
伸展した歌声の時の、「薄くなりながらも硬度を増強して地声感を出す時」の働き、これも「使っているし」「働いているし」「鳴っている」。
違うのは、「全体で収縮して分厚くなってブリブリ振動しているか」と「伸展していながら少しだけ強度を増して鳴っているか」、なのではという妄想です。

この前のどなたかのレスありましたが、「交錯筋の独立」という表現‥おそらくは、甲状披裂筋の靭帯側(交錯筋)だけが「振動体として鳴っている状態」かと思うのですが、
このあたり僕のイメージでよくわからないところですかね‥ 本当に、妄想を書きならべて議論するだけ無駄な気がしてます‥^^;

@振動体になるためには、振動するだけの「弾力性」が無いといけない。例えば日本語の内筋の収縮は、「分厚く収縮しながらも一定の弾力性を保っている。
Aが、薄く伸展しながら呼気を受けて「地声感」を出したい時、呼気を受け止めるために「伸展しながら」「少しだけ」「金属的な強度」が必要 ← これが交錯筋の独立緊張?
Bしかし、交錯筋が甲状披裂筋から独立緊張して稀有な振動体になるには、甲状披裂筋を逆に「硬直化」させて振動しない土台とする必要がある?
(‥例えば声帯靭帯だけが鳴っているファルセットの場合、甲状披裂筋を伸展しつつ硬化させ、「振動しない土台」としてピン!と張って置いているのだと妄想)
あー‥ダメダ‥違う気がする‥もうやめたいですねこの手の妄想は‥ 続く
609フリー:2012/06/09(土) 00:14:14.46 ID:NetjDAy4

やはり止めましょう^^; 続きません( ^ o ^ )/  ちょっとコーヒー挽いてストレス発散して来ます!
明日は午後出勤だからまた夜更かししても大丈夫なはず‥
(疲れて寝てしまったらすみません)
610選曲してください:2012/06/09(土) 00:17:38.62 ID:xrlL7wXP
構造的に、側筋、交錯筋の収縮だけで
ttp://www13.ocn.ne.jp/~jibika/normal.jpg
これだけ開いた声帯が閉じるとは思えないですけどね。
内転するだけじゃ足りないでしょうこの距離は。
611フリー:2012/06/09(土) 00:27:45.48 ID:NetjDAy4
>>610
そうなんですよね‥ここがまず一つの疑問。昨日も書きましたが、「横筋が働かない閉鎖がありうるのか!?」‥ orz

ただし、この正門の開閉が、側筋と内筋だけで行われる、という交錯君の妄想も完璧に捨てずにいましょう!誰も確認してないし‥。
昨日も書きましたが、色々な先生が、「閉鎖はまず側筋から始まる」と書いてるところがあるので、
側筋の回転だけで披裂軟骨上部の突起ごと声門を寄せる事は可能なのかもしれません。

ですから「妄想」でいいんじゃないでしょうかね^^;

僕が調べたところでは、「横筋は閉鎖のON OFFに使われる」という記述があって、‥つまりやはり、ガバっと開いた披裂軟骨をグっと中央に寄せ、
他の閉鎖筋が機能するようになるまで声門を閉じる、「閉鎖のきっかけ」を司る役割があるのでは‥という妄想も一応持っておきます。

で、もうひとつの可能性として、披裂軟骨を中央に寄せる横筋の動きは、「声を出す」という閉鎖に含まれていないのでは、という妄想^^
「声門を寄せる」というのは「閉鎖」の範疇ではなくその「前段階」の事で、どこにも記述が無いのでは‥?
軟骨が中央に寄り、「おっし!側筋働き始めるか!」という瞬間からが「閉鎖」で、横筋の重要な役割は、この瞬間の後にあるのでは?という妄想‥
どうでしょうか。
612フリー:2012/06/09(土) 00:50:26.99 ID:NetjDAy4
>>526で僕が直感的に書いた長文では、>>610の画像にある「披裂軟骨」の文字、これは妥当ではないという判断ですね‥w
自分で言うのもなんですが、直感的だったのでなんとも大胆ですが‥^^;

実際の披裂軟骨はこの大きな突起の下に隠れているもっと画像の上の方に見切れてしまうくらいのもので、その動きは僕らの目に見えない、と言う仮定です。
そうすれば、正門の閉鎖は披裂軟骨の回転だけでほぼ可能、という事になりますので!!^^

これならまだ交錯君のご主張も妥当性がありそうですよね。そして若干考えが違う僕も>>562では横筋無しの声門閉鎖に直感的に言及してるわけですから‥w
ただ確認できないのが残念です‥orz
613フリー:2012/06/09(土) 01:00:47.27 ID:NetjDAy4
>>610の声門の距離を、側筋による披裂軟骨の回転のみで縮められるのかどうか、
はたまたやはり披裂軟骨を同士を繋ぐ横筋の収縮も必要なのかどうか、
はたまた全体の構造物を中心に寄せるために、交錯筋を含む内筋の収縮もおこっているのだろうか‥

僕は3つ全部ほぼ同時かちょっとズレるくらいで行われていても「全然不思議じゃない」気がしてます。
ほんの若干の時間差ですので、殆ど意識に感じられないかもしれませんが‥

そして、画像のような大きな声門が大体閉じたその瞬間‥ ここからまた別のシーンとして区別して考えてもいいかもしれませんよ‥

僕は家の「ふすま」を閉める係です( ^ ^ )/ 皆が6畳の居間に入ってくるたびに閉めてあげてます。閉鎖筋です。
さぁ、僕閉鎖筋が働いて全開だったふすまを閉めました‥おや、ちょっと立てつけが悪くて斜めに隙間が開いてます。
その隙間を埋める方法として、今日はお母さんが僕に「力を込めて閉め続けなさい」と命令してきました。
そうそう、昨日は確か、反対側の足元にワリバシを挟んでふすまを傾けて閉鎖しました( ^ ^)/

‥このように、そのまま力を入れ続けるか、全く別のフォームになるか、それは「程度の問題」であり、「なんの組織が先行して働くか」によるのでは‥
という妄想‥ 一度ホントにコーヒー挽きに行きます。
614フリー:2012/06/09(土) 02:47:51.63 ID:NetjDAy4
いつもお世話になってる詩吟のページの画像で考えてみます。

@http://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voice108.gif
やはりここでも「側筋」による披裂軟骨の回転から閉鎖が始まるようですね^^

Ahttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voice109.gif
次がこれ、やはり「横筋」^^; しかも、横筋が働いた閉鎖は「ファルセット」か「ヘッドボイス」どまりの様ですw これで換声点が顕著な分厚い閉鎖(日本語閉鎖)になるのでしょうか‥
ただし、後に書く分厚い閉鎖が起こっている時に、この横筋にも「便乗していつも以上の力がかかっている」可能性はあるかと思います。
何故なら披裂軟骨のデッカイ突起の部分が話声の時に圧着気味になっているのを見た事があるからです。
ですが、便乗どまりで、これが原因で伸展が妨げられるとか、振動体の厚さのギャップからくる換声点が強調されるか‥は、ちょっとまだ疑問です。
声帯の伸展は、これらの構造物が働いてなお引っ張る感じ?(前方への伸展筋、頭部やウナジへの伸展筋)

で、@からAに以降するほぼ同時期に、
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1603/semimi.gif
このVの「分厚い閉鎖」が起こる、これが日本語閉鎖の特徴だと思います。この分厚い閉鎖は上記@Aを凌駕するくらい強力な閉鎖と妄想。
これは上から見た時の閉鎖のフォームの術ではなく、声唇を「厚くしようとする」「無意識」の閉鎖術で、この収縮に「交錯筋」も巻き込まれているように思います。
615フリー:2012/06/09(土) 03:01:37.17 ID:NetjDAy4
そうそう!!!>>614の最後の図のページ、そういえばサブさんがいらっしゃった頃に何回か見ましたね!!^^ サブさんかどなたかが紹介して下さったんじゃなかったっけ??
→ http://www.geocities.jp/voicelessly2001/seitai.html/
ほら、バッチリ「日本語」と言及してるじゃないですか!!!!! こうやって、「普通の人なら」絶対に「気づくはず」なんですよ!英語と日本語の違いに!!

‥その倍音成分を追えば「個人」にも違いがある事に「絶対に」気づくはずです!! ‥ナルシスとピエロの違いに!!!!!!!

どうしてだろう‥気づかないはずがないのに‥ orz
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1603/semimi.gif
同じくこの図のTの状態を保った声帯だと、「やっと」、交錯筋(声帯筋)が、独立して緊張する事ができ、「やっと」、「振動体」として、「鳴る」んだと妄想しています。

つまり、交錯筋が「鳴る」上記の図のTの薄い伸展の時いうのは、Vのように内筋の全体的な収縮が起こらない精神状態と声唇状態が「必須」であり、
言い換えれば>>614のAの「横筋」の「弱いわずかな力の閉鎖」が頼りである‥その「微妙な閉鎖だからこそ」伸展を保つ事ができ、
交錯筋が「振動体」として緊張できるチャンスが生まれる、そう妄想しています。

あ、できれば>>580さん以降で重要だ、と思う方にも返信したいので、なるべくレスを伸ばさないで頂けると幸いですm( _ _ )m
あ、無視したからと行って、テンガさん他レスを頂いた方を邪険にしてるわけではないのでご容赦を^^; 時間が足りなくて‥ では‥。
616選曲してください:2012/06/09(土) 04:04:08.10 ID:IURDxWWW
返信いらないので一言だけ
フリーさん乙です
勉強になりました
617選曲してください:2012/06/09(土) 09:47:07.38 ID:wtSNNylA
俺も返信いらんからつぶやかせて
交錯野郎がやってきた荒らしっていったいなんだったん
半年以上
618選曲してください:2012/06/09(土) 10:14:01.03 ID:czwaYwx2
いやおまえ返信欲しそうだな
619選曲してください:2012/06/09(土) 10:24:01.39 ID:dKkNipsT
長すぎて全然読む気しないけど、こういう考え過ぎな性格がピエロ声を形成してるんだろうなってのは何となく想像できる
この人がピエロ脱却するには、何よりも「こまけえこたあ気にしない精神」が必要だろうね
620フリー:2012/06/09(土) 10:39:37.15 ID:VdlvGRvq
お早うございます^^ >>580さん以降での返信が必須だと思うレスへの返信は今日の夜以降にします、お待ちくださいm( _ _ )m
「レス増やさないで」←やっぱり解除しますw 適当に進めてください^^

>>616-618
どうもです^^

>>619
すごく鋭い考察ですね。そういう部分なんです。「精神状態」が「声唇状態」に関わるんですよ^^ それは言語習得の過程での「無意識」であるし、
大きく見れば日本人としての「社会化」でもあるし、小さく見れば個人としての「性格」である。
>>425さんの「臨界」が「歌」に対してどのくらい幅や強さを持つかわかりませんが、テンプレで書いたように、
どうも「成長期」における精神状態、社会化の度合いに強く影響されるように感じているんです。もちろん遺伝もあるでしょう。
かといって、声や歌が洋音楽に向いた「じなけえこたあ気にしない」人達が、僕が書いて来たような「言語差」個人差」を横柄に(w)ずっと無視し続けて、

「他人にアドバイスをする」

これは 「あり得ない」 と思います。ここが、「歌を歌う」「歌を教える」「歌を教わる」これらをうまく結び付けられない要因の一つになっていると妄想します。
621フリー:2012/06/09(土) 10:42:55.19 ID:VdlvGRvq
誤爆>>620

×「じなけえこたあ気にしない」人達
○「こまけえこたあ気にしない」人達

こまけえこたあ気にしない、歌が上手い方々がビブラートを教えようとした挙句が、以前ご紹介があったビブラート教則動画やニコ動の歌い手さんのDVD、
‥はたまた市販の本でも同じようなビブラートの教則が書かれていたのを見た事があります。

では出ますので、また^^
622選曲してください:2012/06/09(土) 12:29:21.43 ID:PMdO88yD
時々○○筋主体と書いてる通り実際それ以外の筋肉が全く動いてないって事は無いと思う。
意識もなく動いてる感覚も無いけど最低限の連動はしてるかと。
だから横筋使ってないと言っても声帯を寄せる動作ぐらいはするが、そこから更に強く閉める事はしないと。

天然はこの横筋部分が閉鎖せず振動が発生してるのは交錯筋の強い閉鎖部分から。
そのせいで声帯全体がピッタリ閉められず低音が出し切れない。
623選曲してください:2012/06/09(土) 12:35:35.57 ID:wtSNNylA
>>622
横筋全く使わない閉鎖があるとか
ほざいてたくせに場当たりで思考変えて
そのくせ全部自分がパイオニアみたいなドヤ顔で
カスみたいな態度で語ってんじゃねーよクズ

マジでオケ板に来るな
出直してこいカス野郎が
624選曲してください:2012/06/09(土) 12:45:55.80 ID:wtSNNylA
交錯君理論だとカンセイテンは
横筋が原因で起こるんだよな?

あ?
625選曲してください:2012/06/09(土) 12:51:01.27 ID:IURDxWWW
板はいいけどフリースレには絶対来てほしくないな
交錯スレにこもってほしい
フリーさんを見習いなよ
626選曲してください:2012/06/09(土) 21:35:10.34 ID:dKkNipsT
日本人はピエロ声の傾向と言うけど、そもそもピエロ声の日本の歌手って存在するの?
日本人の歌手のほとんどがナルシス声じゃない?V系がコテコテのナルシス声であるなら、あんな歌い方は意識すればみんなできるだろうし
627選曲してください:2012/06/09(土) 21:45:58.04 ID:PMdO88yD
有名所に横筋主体のピエロ声はまず居ないだろうな。声質も響きも全てにおいて歌に向いてないから。
ピエロ声を鍛えて行き着く先が某シムコテのタンボイスだ。
あんなプロの歌手は絶対居ない。
628選曲してください:2012/06/09(土) 21:59:03.86 ID:dKkNipsT
フリー氏の回答はどうだろうか
629選曲してください:2012/06/09(土) 22:25:54.50 ID:dKkNipsT
テンプレにあった。ピエロ声は日本民謡に向いていると。ああいう声がピエロ声、J-POP、歌謡曲の歌手殆どがナルシス声でオッケー?

そこで疑問なんだが、ちりめんビブをピエロ声の特徴の一つに挙げてるけど、ちりめんビブってナルシス声の代表であるV系歌手に特に多く見られる傾向だよね?(西川、Gackt、清春など)
その辺どうなの?過去に出てた話題だったらすまん
630選曲してください:2012/06/09(土) 22:26:03.98 ID:wtSNNylA
ピエロ系の歌手かー
たしか牧師があげてたのはスキマだったかな
歌い方変わってきたらしいが

俺が思うのは中島みゆきかな
631選曲してください:2012/06/09(土) 22:32:32.52 ID:wtSNNylA
>>629
その辺は牧師がピエロ認定してたよw
清春は知らんな
632選曲してください:2012/06/09(土) 22:37:56.38 ID:dKkNipsT
>>631
えー!あのもろ歌手向き声の西川やもろナルシスト声のGacktがピエロだとー??スキマもピエロ?

ピエロ声の定義ってよく分からんな
633選曲してください:2012/06/09(土) 22:54:28.20 ID:xrlL7wXP
ナルシス声の見本聴かせてやろうか?
これの2:00から聴け

ttp://www.youtube.com/watch?v=YlgGKAfTkr0
634選曲してください:2012/06/09(土) 23:05:15.85 ID:IURDxWWW
>>633
これは特上級のナルシス声ですねww
ここまで薄く伸展した声って日本人に出せるのかなあ
相当なナルシストじゃないと不可能なきがする
635選曲してください:2012/06/09(土) 23:10:53.91 ID:wtSNNylA
>>633
うますぎるw
え、これ素人なん?
636選曲してください:2012/06/09(土) 23:18:38.50 ID:xrlL7wXP
>>635
プロだよ。
アメリカンアイドル出身のボーカリストよん。
637選曲してください:2012/06/09(土) 23:20:04.90 ID:ZUkfNCwZ
交錯筋さんは、具体的にどういう練習をして発声技術を磨いたの?
そこ凄く興味があります。

西川さんとガクトさんはピエロじゃないでしょ。
彼らはちゃんと喉開いて歌ってるもん。
その上で閉鎖も強いからああいう揺れになるわけで。

ある面ではピエロでもあり、またナルシスでもあり、
どちらかに分類するのは難しい人達だと感じる。
638フリー:2012/06/09(土) 23:36:38.39 ID:nW7BSlvW
>>580
自分の身体を実験に使っている僕にとっても、かなり興味深いレスありがとうございます!!^^
そうなんです、「僕は」上手くいきがちな時はウナジに色んな力を感じるんですよ。それが肩甲骨側への引き下げだとまず妄想してます。
が、そうではなく、高い声をビブラートしながら出したい!と望んだ時(まだ上手く行った試しがありませんが)、「あ、なんか上手く行きそう!」と言う時に、
さらなる力が首の後ろに感じるんです‥これがもしかしたら横筋なのかなぁ‥とか。 でも妄想の妄想ですからまだわかりません。
>>580さんも何か感覚の進展がありましたら、是非是非是非レスよろしくお願いします!!m( _ _ )m

>その他の側筋や交錯筋での閉鎖、外喉頭筋での締め上げによって引き起こされてるのではないかと思ったよ。
‥とても興味深い一文、感謝いたします!m( _ _ )m 後ほどそれに関連したページをご案内しますので‥

>>595
僕のようにIQだけの数値で高めに出ても、生活もろくに出来ない、両親の面倒も見る余裕が無い、そういう糞みたいな人間もいますので。
とにかくADHDとトゥレットの治療方の進展を待ち続けます‥orz

>>607
とても愛情深いレス、感服いたしますm( _ _ )m
639フリー:2012/06/09(土) 23:48:05.95 ID:nW7BSlvW
>>622
その可能性も捨てきれませんね!!とても興味深い考察だと思います^^
>>529で書いた「3すくみ」のように、「程度の問題」「複雑な動き」「先行する感覚」、僕がしつこく言っているこういった概念を「必ず」説明文に加える事で、
誤解も与えないし、自分のさらなる考察の材料にもつながります。是非そういった姿勢を忘れずに考察を深めて頂きたいですね!!

>>623
まぁまぁ‥^^; 交錯君には自分のスレにお帰り頂いて、そこで考察を深めて頂ければいいでしょう( ^ ^ )
皆さんと折り合いがつかずに荒れるだけでは残念ですからね。

>>626
マクロの視点で見るか、ミクロの視点で見るかの差で評価はかわりますしね。というか、もう何百回と書きますが、この考察は、
「自分は他人と比べてどういった特徴の声なのか」「その自分が目指す他人と同じように歌うにはどうすればいいのか」‥さらには、
「相手は自分と比べてどういった特徴の声なのか」「自分と違う相手に何か助言をするなら、どうすればいいのか」

これが目的なのに‥目くじらを立てて、「日本の誰それがあーだ、あの歌手があーだ、いや、違うから理論崩壊だ」と展開するものじゃないんです(激怒)
僕自身、皆さん自身のために、「良く観察して」「よく自己分析しよう」というスレなのです。
640フリー:2012/06/10(日) 00:11:00.13 ID:AJeh4LBR
アーティストさんの評価について、スレ主の僕が「こうだ」と行ったらそうなのかというと、いや、違う評価の人が居て当然です。
日本人ピエロに特化した僕からしたらナルシスだけど、アメリカ人から見たら「oh,喉せますぎねw」と言うかもしれません。
それに、たとえ多くの人から話声がナルシスと言われても、その人が意外に「日本語の歌詞を大事にしてはっきり発音しよう」という気持ちが強ければ、
元がナルシスに傾いているのに歌の時にピエロになる、という人もいるでしょう。

また、以前も何回か書きましたが、閉鎖に何らかの不具合があって閉鎖に問題がある人、最終的には「ハスキー」だと思いますが、
こういった傾向のナルシス要素の方が居る場合、ビブラートは声門の意識的な開閉に頼る事が多く、スタッカートに寄る人が多い気がしま。
(昔の徳永英明とか大陸系のハスキー女性歌手、土屋アンナとか?)

さらに、「加齢」←これは色々調べるに当たって、引き上げを弱める効能があるように思うので、歳を取った人は、昔に比べると絞めの力が弱く、
閉鎖が弱くなって倍音が増える傾向にあると思います。 昔チリメンだった人がお年寄りになって「あれ、わたしビブラートできるわ^^」という人もいるのではないかと‥

また、貴方は長男で20代前半で血液型がB型で身長は低めで遺伝的に運動能力が高く好きな教科は数学で関西地方に住んでファッションにこだわるカラオケファンだとします。
>>2のように、「複合的な要因」「程度の問題」が「必ず」声には働いているので、「アレはナルシスだ、これはピエロだ」という「仕分け」では測れない部分が「必ず」あるのです。

それを前提にして、というなら動画を集めてもいいですが、明日以降に‥ それよりも
641フリー:2012/06/10(日) 00:32:15.63 ID:AJeh4LBR
>>633
めちゃくちゃナルシスな英語と歌ですね‥ orz こういう人がR&Bなどのうまい歌手になるんだろうなぁ
前半の英語の口語文が終わる瞬間を毎回毎回聴いてください!!!!!
ものすごい頻度で声が「フェイドアウト」していて、強い声門閉鎖が行われていない事がはっきりわかります^^
ほとんど常に息が漏れて文が終わっている‥

こうやって声帯を「小さい頃から10年単位で伸展し続ける人」が、POPSにおいて「無意識の」力を発揮する‥
彼の声に比べたら、カラオケ板のほとんどの人の話声なんて、横柄な方々の表現するところの「悪い声」ですね!!www
たぶん僕も貴方も「性格が悪い」んでしょう^^;

2012年、地球が終わる年になって、「やっと」以下のような事も動画として出てくるようになりました‥
http://www.youtube.com/watch?v=oprH7pyn7DE&feature=related
‥これって「ただ英語を話す時の感覚」説明してるだけです。 「喉を開けて伸展」「伸展してエッジ」‥歌ですかwww
もう「言わなくてもわかるな」でしょう^^ ただ、この人、ちょっと大げさにしすぎてますねw 「日本語で歌うと」と言っておきながら全然日本語っぽくないw すでにナルシスw
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/121 http://unkar.org/r/karaok/1322887267/125-156
この研究者さんと同じように、「自分のデフォルトがすでに伸展してエッジを出している事に気づいて無い」んでしょうね
642選曲してください:2012/06/10(日) 00:41:16.68 ID:xMtQv55Z
やはりナルシスの意味は天然発声=交錯筋閉鎖の事か。
その動画の人はやたらエッジ掛かってるがこれは交錯筋による強い閉鎖がされてる証拠だな。
この手の人が歌うと凄くキレイにな高音が出せる。
もし横筋でこんなエッジ出しながら喋ってたらすぐに喉の調子が悪くなるから。
643フリー:2012/06/10(日) 00:48:03.16 ID:AJeh4LBR
>>683の続きですが、‥かつて「ビブラートは喉が必ず関係するんです!腹なんて2の次」と主張して、板住人からコテンパに邪険にされまくっていた時代、
そんな僕を救ってくれた恩人的なサイト「喉ニュース」‥ mamaさんや、サブさん、詩吟のページ同様に、めちゃくちゃ恩人です^^

サイトの内容が詳しすぎて、これを見る事で今やり続けている自分自身の実験に迷いが生じる可能性を感じた僕は、例のビブラート動画のページ他2つくらい読んで、
「いつか読んでやる」と思いながら見てこなかったのですが‥

今回、細かい筋肉を検索すると、どうしても喉ニュースに行きつくので、必要な部分だけとおもって開いていきました。すると‥
http://aidavoice.exblog.jp/8519346/

ありましたよ「横筋」の事が‥。
やはり、基本的には「脆弱」という評価のようです。もうひとつのページでは、「解剖に立ち会って横筋をめくってみたら、すぐに骨に辿りついてびっくりした」という胸の記述‥
かなり薄いようですね。ここに負荷がかかるようになって筋肉痛を起こしているのでしょうか‥

ではまた明日以降に‥m( _ _ )m
644選曲してください:2012/06/10(日) 00:49:29.28 ID:zmRUY21t
フリ
英語声 #02 喉を鳴らして発音するコツ
あ、だけ歌うって言ってるけど英語の意識の奴はh入ってる気がするけどどう思う?
645選曲してください:2012/06/10(日) 00:49:47.73 ID:xMtQv55Z
そういやフリーは天然と非天然の両方の発声が出来るから一度試してみればいい。
非天然の横筋閉鎖、つまり超低音が出るが高音で換声点に引っかかり勝手に裏返る方の発声。
これで強いエッジを出しながら喋ったり歌ったりすると大変な事になる。
逆に天然の交錯筋発声、つまり高音向けで換声点が存在しない方ならガッツリエッジを掛けても大丈夫だろう。

現時点では横筋と交錯筋の考えが逆転してるようだから声帯と高音の仕組みをよく考えて
自分の喉で色々試してみれば正しい答えが出るだろう。
他の人では両方の発声を出来る人が少ないからなかなか確認が難しいし。
646フリー:2012/06/10(日) 00:50:13.68 ID:AJeh4LBR
>>642
大変申し訳ないですが、交錯筋スレに戻って頂いて、そこで考察を深めて下さいm( _ _ )m
なにか荒れる予感がしますので‥ では‥
647フリー:2012/06/10(日) 00:53:33.42 ID:AJeh4LBR
>>645
いえ、僕は生れてこの方低音が出なかった人間ですが、エッジ(ボーカルフライ)を鳴らす練習をし初めてやっと低音が鳴り始めたので、
交錯君の妄想とは正反対の結果に落ち着いています‥^^;

ですが、複雑に関係し合う声の事ですので、何か例外的な動きがあったのかもしれませんから、何も完全否定はしないのです^^
では、お互いに別れた場所で考察を深めましょう( ^ o ^ )/
648選曲してください:2012/06/10(日) 00:56:47.08 ID:xMtQv55Z
出入り禁止か。
ようやく声帯筋に興味を持ってくれた事だし早く正しい考えに行き着く事を願ってるよ。
この手の話でまともに会話できる人は少ないしな。
その時が来たらまた書き込むとしよう。
649フリー:2012/06/10(日) 01:00:57.10 ID:AJeh4LBR
‥最後に、低音が鳴るのは声唇が厚くなるからです。
高音が鳴るのは薄くなるからです。

横筋の閉鎖が伸展を妨げるかという問題は、この前書いたように、あるかもしれないし、ないかもしれない、が僕の立場ですので、
この先の医学界の方々のご活躍を祈って待ちたいと思っています。>>643

閉鎖の問題よりも、その100歩くらい先に、「伸展するかしないか」の問題がある事、
その伸展を妨げているのは、具体的な筋肉を意識的に簡単に動かすのではなく、

「倍音を減らしたい」という、「とてつもなく大きな精神性からくる神経の命令」だという事にも言及しなくてはなりません。
僕は「伸展させる」トレーニングとストレッチをしながら、>>296のように、「どうやって"無意識の命令"と折り合いをつけるか」、それも考察するようにしているので‥

おやすみなさいませ。
650フリー:2012/06/10(日) 01:09:55.60 ID:AJeh4LBR
>>648
いえ、ここにはもう来て頂くて結構ですよ( ^ ^ )/
正直>>526で書いたように、かなり迷惑を感じている部分もありますので‥まぁ、僕の掲示板ではないですから拒否しようも無いですが‥ orz
僕も一方的に長文を書きますしねw だからこそ、以前良く書いてましたが「ROM専推奨」なんです^^

筋肉の妄想だけで肝心の練習音源がUPできないし、ここ数日かなり疲れてます( T o T )
では^^

>>644
そうですね!! なるほど、すごく鋭いご指摘ですね、まいりましたm( _ _ )m
やはり、日本語は「まず最初に分厚い閉鎖」から入るのに比べ、英語の場合は「伸展して閉鎖していない状態」がベースになっているのでしょうかね。
閉鎖した声ではなく、伸展した息声、これがあって初めてエッジ(ボーカルフライ)もかけられる。

考察の材料、ありがとうございます( ^ ^ )/
651選曲してください:2012/06/10(日) 01:13:33.74 ID:DaQGZDLC
>>639
別に目くじらを立てているわけではありません
あなたが「まず私を疑ってください」と言うから疑ってるんです

自己分析するにしても自分がピエロ声、ナルシス声のどちらよりなのか分からないままま、方向性が定まってないままじゃ先に進まないでしょう?
程度の問題はあるにしろ、あなた自身、自分をピエロ声と仕分けしてるじゃありませんか

話し声の時はナルシスでも歌声ならピエロになる人がいるならば、歌声だけを聞いて歌声に限って言えば、どちらよりの声になっているか分かるはずですよね?

日本人歌手のサンプルをもう少し明確にしてください。あなたの妄想で構いません。疑ってかかりますんで
652フリー:2012/06/10(日) 01:17:45.42 ID:AJeh4LBR
>>651
ちょっと疲れ果てていますので、気分も悪く、ご期待に添える事ができるかわかりません ^^;
以前もありましたが、あまり挑戦的な方にはレスしませんので‥
サブさんのように、違う視点を考察の材料として提示しあい、建設的に話し合うのならまだいいのですが‥

また別の機会にお越しくださいm( _ _ )m
653選曲してください:2012/06/10(日) 01:22:48.88 ID:DaQGZDLC
>>652
建設的に話すつもりですよ
僕の視点からの言いたいことも山ほどありますし
654フリー:2012/06/10(日) 01:27:04.16 ID:AJeh4LBR
ちなみに、ピエロに傾いた人の傾向としては、以下の動画のように、声質にナルシスの要素があっても、「鼻にかかる強い声門閉鎖」で語尾を終える人が非常に多いです。
こういった人は、無意識に歌うとチリメンやスタッカートになりやすいと思います。
ただ、今の僕のように、話声で未だにピエロ傾向があっても、ずっとUPしてるような練習などで「歌の時だけ」ナルシスに近づけてビブラートさせることはできると思います。
先ほど話題に上った方々で集めました。
日本語自体が鼻にかかりやすいですが、ピエロに傾いた人はそれが顕著です。倍音を減らすために喉で何かが起きてるんでしょう(←いずれ説明)

大橋卓弥
http://www.youtube.com/watch?v=uf5_-_EgNvA&feature=related

中島ミユキ
http://www.youtube.com/watch?v=egcSdAWuHNE&feature=related

西川たかのり と 松岡充 (5:11から)
http://www.youtube.com/watch?v=K7wIEPAucDI

明日、ライブに参加しようと思って早く寝たいのです‥
655644 :2012/06/10(日) 01:29:19.30 ID:zmRUY21t
英語にとって子音って大切なんだなぁと思わせてくれてありがとう
最近、返信する回数多すぎるので2日ぐらい休息をいれてもいいんじゃないかな
とりあえずフリーは寝た方が良いよ
656フリー:2012/06/10(日) 01:38:57.71 ID:AJeh4LBR
657フリー:2012/06/10(日) 01:47:54.40 ID:AJeh4LBR
>>655
なるほど、そういうことでしたか( ^ o ^ )/
ありがとうございますm( _ _ )m 明日の体調如何では参加は止めようかと思っていまして‥
最近仕事の疲れがひどくて、毎朝栄養ドリンク飲んでます‥この負のスパイラルを止めなくては‥

では‥
658644 :2012/06/10(日) 01:49:17.84 ID:zmRUY21t
>>DaQGZDLC
てか本気で戦う気があるなら古いの出せば質問が残ってるよクソ長いけど
ピエロだから悪いとかではない
一定以上レスつけるなら一時的にでも良いから見やすい様に数字つけてくれると助かる
659選曲してください:2012/06/10(日) 01:55:36.68 ID:lFoZuMq2
フリー乙!
やっと読んだわ
交錯に対する対応はあれで正解

>>641みてると、さっきも粘着しとったカス>>560
IPアドレスたどってボコしに行きたいところだが
みんなオラにハッカーになる力をくれ
660644:2012/06/10(日) 01:59:54.19 ID:zmRUY21t
>>659
ちょ
お前努力が足らん
とネタにマジレス
661選曲してください:2012/06/10(日) 02:04:22.07 ID:4V1jmgq8
なんだフリースレ荒らしてるのSLS関係者の妬みとステマかよ
死ねよそういう連中は
お前らいいかげん板からトレーナーども追い出そうぜ
662選曲してください:2012/06/10(日) 02:29:09.93 ID:lFoZuMq2
>>660
フリーみたいハッカーに向いてる声と向いてない声を
説明してくれる神がいたらなー
663644:2012/06/10(日) 02:54:38.16 ID:zmRUY21t
>>662
チラって言ってないけど言うな
この板に無理やり寄せて声って無理やりすぎだろ
探す努力すら足りんw

>>661
最近ステマって言葉覚えたんですねwわかりますww

本題
死ねよとか簡単に言うもんじゃないよ
てかトレーナーとか2chにそんなに居る様には思えない
vt本読み漁って知ったか、または生徒と考える方が妥当
664選曲してください:2012/06/10(日) 06:13:05.45 ID:4V1jmgq8
644がサブに見える俺の色眼鏡って度があってないかのかなぁ

トレーナーいるよw
他スレだと粘着してるしね
665選曲してください:2012/06/10(日) 06:19:26.45 ID:b3xAry3e
なぜトレーナーだと断言できる
そいつはお前の友達かなにかか?
666選曲してください:2012/06/10(日) 07:02:41.02 ID:zptI+T9k
>>665 病気なんだよw

このすれ教祖も含めて病気の人たちが集まってるんでしょ?
667選曲してください:2012/06/10(日) 08:05:07.64 ID:lFoZuMq2
>>664
なるへそありうる
ハッカーになって机の引き出しからワープして
確かめに行くしかないな

>>665と666の否定っぷりが微笑ましいなwwwwww
逆流、歌声カウンセラー、SLS、
板に講師が居ない日がないと思われw
668選曲してください:2012/06/10(日) 08:12:04.53 ID:zptI+T9k
>>667 まぁSLSもいるかもしれないが どうでもいいだろw
逆流はおかしいが 中平さん本人はいないんじゃないの?
まぁあふぉだよきみ 証明できない以上妄想なんだ
ここのフリーと同じ。 るいともだな
669選曲してください:2012/06/10(日) 08:24:47.61 ID:b3xAry3e
なぜここの連中はフリーを否定すると
すぐにトレーナー、講師などと決めつけたり妄信できるんだ?
もはや盲信じゃないか。
670選曲してください:2012/06/10(日) 08:38:35.32 ID:b3xAry3e
いや違うか
“そう思いたい”のね。
そう思うことでフリーは正しいと思いたいだけなんだろう。

なあ?酒豪よ


フリーも『自分を疑え』と言いながら、このことに関してノータッチ。

もしかしてフリー、おまえは
お前さんは“自分が正しい”とでも勘違いしているんじゃないか?
だから自分が否定されると“神話に基づいたトレーナーだから仕方ない”と誤魔化してる。
671選曲してください:2012/06/10(日) 08:42:19.28 ID:b3xAry3e
挑発的な意見、
否定的な意見、
前提を覆す言葉に対して、レスをしない。

『自分を疑え』と豪語してるんだ。
疑った意見に対して、真摯に受け答えするのが礼儀なんだよ。

672選曲してください:2012/06/10(日) 08:45:04.86 ID:b3xAry3e
住人は言うだろう。
そんなのはフリーがしたければするべきなんだと。


そのとおり。
ただその場合は、やっぱりきみは、自分を正しいと思い込んでる欺瞞者なんだ。

だったらテンプレに疑え一言を消しな。
673選曲してください:2012/06/10(日) 08:45:29.02 ID:b3xAry3e
『疑え』の一言を消せ
674選曲してください:2012/06/10(日) 08:59:36.38 ID:lFoZuMq2
>>668
まじで!?
牧師とルイトモ!?
嬉しいじゃないかw

中平は誰が見てもいたよw
お前か?ww

ID:b3xAry3e
俺は遥か昔アンチフリーだったからな
そんときから叩いてる側の空気がめっさわかる

お前講師か?w
675選曲してください:2012/06/10(日) 09:02:40.30 ID:b3xAry3e
笑いを取ろうして言ったんだろうけど、全然面白くないぞ

ちなみにおれはお前さんといっしょだよ

676選曲してください:2012/06/10(日) 09:12:28.00 ID:lFoZuMq2
まあ
>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
つまりこれ見とけってことだな!
677選曲してください:2012/06/10(日) 09:24:15.48 ID:FXERpopS
逃げたくなったら
それ使うのね
678選曲してください:2012/06/10(日) 09:25:10.27 ID:wcUhCJBe
>>675
んじゃあ年代が同じなら
どこぞのリーグかトーナメントで会ったかもしれんなw
679選曲してください:2012/06/10(日) 09:29:45.83 ID:FXERpopS
>>672こいつの言ってることがフリーに当てはるんだとしたら



交錯もフリーも実は一緒じゃね?
仲良くすりゃあいいのに
680選曲してください:2012/06/10(日) 09:31:32.33 ID:lFoZuMq2
>>677
いや牧師には悪いがあれであげると火病るやつが多くて
おもちろくてな
681選曲してください:2012/06/10(日) 09:36:57.37 ID:4V1jmgq8
酒豪はわるいやつじゃなさそうだけどアンチ増やしてるだけだからさあ
あんまり挑発して上げないほうがいいと思う
毎日長文レスで答えてるフリーがかわいそうだろ
その辺の気遣いはサブを見習えよ
682選曲してください:2012/06/10(日) 09:45:01.43 ID:oVtWXcTD
気遣いさんサブ

酒豪はフリーの女房にはなれんなははは
683選曲してください:2012/06/10(日) 09:45:07.72 ID:lFoZuMq2
>>679
それダメだろーw
最初は牧師が仲良くしようとしてたから俺も考えたけど
牧師の対応を導いたのも俺の功績と言えようかw
684選曲してください:2012/06/10(日) 09:46:41.64 ID:lFoZuMq2
>>681
ああ?

>>682
あああ!?
685選曲してください:2012/06/10(日) 10:17:43.59 ID:c7SUjxQP
>>279のように言ってるのに実際に疑われたり叩かれたりしたら怒るって^^
テンプレに疑わないでください
叩かないでください 足しておきましょう^^
686選曲してください:2012/06/10(日) 10:34:01.04 ID:qThJ2CCv
自作か?
687選曲してください:2012/06/10(日) 10:37:33.11 ID:qThJ2CCv
疑わないでください、叩かないでください


これテンプレに加えたら、スレ終わるだろうよ
688選曲してください:2012/06/10(日) 11:23:51.12 ID:lFoZuMq2
>>685
あれだな疑って叩く場合は二つあって
交錯君とか態度が気に入らない場合
もう一個はそれ言われると自分が痛い場合
無視すりゃいいのにできないんよw痛いから
689選曲してください:2012/06/10(日) 11:25:46.19 ID:lFoZuMq2
時々書いてるが俺も牧師とはちょっとちゃう考えもある
まとまったらレスするがそれまで自分で考察しとりゃええ
それよか牧師乗せて得られる情報のほうが今は得なんよね
ボイトレ行っても教えてもらえん内容ここあるし

それをあえて潰そうとしてるやつの頭ん中が見えるw
690選曲してください:2012/06/10(日) 11:45:59.99 ID:4V1jmgq8
酒豪ホモくさいな
691選曲してください:2012/06/10(日) 12:18:33.23 ID:qjvURmbw
フリーが女だって知ったら泣くんだろうな
692選曲してください:2012/06/10(日) 12:23:12.28 ID:SpIyrJHl
>>689
そのちょっと違う考えを聞かせてよ
693選曲してください:2012/06/10(日) 12:46:44.58 ID:lFoZuMq2
>>692
違うちゅーかなんだろな
まだまとまってないから秘密だけど
一個だけ疑問あってだな

声唇が収縮して閉鎖しながら厚くなるとこ?
そんな簡単にブアツク質量変えられんのかなって
単純に厚さじゃなくて固さじゃないかと
収縮したら回りを引っ張るわけだから狭くなるんだろうけど
軟骨の位置ってあんま変わらない気もして
694選曲してください:2012/06/10(日) 12:55:57.13 ID:lFoZuMq2
あ、軟骨っつーか喉の回りの骨?

卑劣軟骨は動いてるけど他のは動いてないし
それに抵抗して回りの喉肉を真ん中に寄せられるのか
声唇って薄そうだし

牧師どうかね
695選曲してください:2012/06/10(日) 15:33:16.29 ID:lFoZuMq2
なんで誰も俺の長文には反応せんの?
差別だろ
696選曲してください:2012/06/10(日) 16:23:24.07 ID:PQw3EzmP
>>695
がっかりしたw
697選曲してください:2012/06/10(日) 16:49:20.01 ID:CZEjFRUF
ぶぶ
698選曲してください:2012/06/10(日) 17:20:16.04 ID:zptI+T9k
>>674 まあ、るいともで信者はよろこぶんだろうなw
正直よくわからん心理だが。いや、すでにかいたように
ただの素人だ だがb3xAry3eの言ってることはまともだとおもうぞ

>>687 いやさ、だからすでに終わってるんだってw
それに本人も信者も気づけてないの ひどい矛盾をしてるってことに

>>688 教祖フリーのことを言ってるんだよな?w

699選曲してください:2012/06/10(日) 17:25:06.74 ID:zptI+T9k
>>680 ふぁびょるやつがどういう性格なのかわからんが・・
正直あきれるものいいだぞそのレスアンカ群

700選曲してください:2012/06/10(日) 17:52:27.66 ID:b3xAry3e
あれを見て火照ったり火病なやつはでないよ。
ただ疑問に思うだけ。
それで疑問を口にしたら“火病だ”“火照ったぞ”と言われのない謗りを受ける。

これもやっぱり『そう思いたいだけ』なんだろうね。
そう思いたいだけの連中と疑問を口にしてる人。

そんな二者が話し合いが出来るわけがない。
昔フリーもそういう態度とってたしな。
『理解できないのならお帰りください』と。
701選曲してください:2012/06/10(日) 18:00:01.61 ID:zptI+T9k
>>700 いや君がふぁびょるとはいってなくてさ
そういうやつ多いんでしょ? レスによると
疑問っていうか間違いだとしってるから時間と労力をさいて指摘してあげようと
いう善意の行動なのに、妄想自説に執着して礼儀も
わすれて反応、矛盾した集団なんだよね
702選曲してください:2012/06/10(日) 18:09:10.72 ID:etjK2fN9
でもさすがに>>641の動画を見てるとフリー氏にかなり信憑性ある
>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
これを見ろってのもかなり納得
703選曲してください:2012/06/10(日) 18:18:07.16 ID:b3xAry3e
>>701
何をいってるんだ?>>700に対して自分がどうとかなんて言ってないだろ。


>いう善意の行動なのに、妄想自説に執着して礼儀も
>わすれて反応、矛盾した集団なんだよね

恐れ入ったわ。とんだ阿呆だったか。
善意の行動なんて自分で言った時点で、
善意じゃないんだよ。

自身が正しいと思ってるのは、フリーや交錯そしてお前さんも変わらないじゃない。
704選曲してください:2012/06/10(日) 18:18:07.04 ID:zptI+T9k
>>702 で?っていう話なんだな。あんなファニーボイスで
歌ってる歌手いるの? 体の使い方を学ぶんだから
色々出せるのは良いことだが。
君はいったい何を信じてるんだ?

705選曲してください:2012/06/10(日) 18:23:26.99 ID:etjK2fN9
>>702と逆に>>560のよな煽りに魅力を感じない
>>701の指摘してやろうとって、なんの指摘にもなってない
叩いてるだけで論拠も資料も動画も音源もない
全てにおいてまだフリー氏の方が信頼できるお
706選曲してください:2012/06/10(日) 18:25:32.60 ID:zptI+T9k
>>703 変わらないが根拠はあるんだよ そしてそれが答えなのは
今までのボイトレの研究結果が本に書かれてるからな。
それを信じ基にして発言してるつもりだからなw
ずっと妄想妄想っていってるヤツとは違うと思いたいが。

微妙に君の日本語がおかしいから誤解するわ
あぁ でないよ はそんなヤツはいないということか
自分がそうではないと言ってる勘違いしたよ。

>恐れ入ったわ。とんだ阿呆だったか。
禅問答をするつもりはないな 同じ言葉をかえす

707選曲してください:2012/06/10(日) 18:26:01.66 ID:zptI+T9k
>>705 そうか、それならかまわないが茨の道だぞw
おつかれ
708選曲してください:2012/06/10(日) 18:26:39.54 ID:4V1jmgq8
>>705
みんなよくあげるねぇ汗
だがお前まじでガチ正論
709選曲してください:2012/06/10(日) 19:05:27.16 ID:lFoZuMq2
俺の役目をとってるやつがいる、ムキー
さすがに>>641の動画を見てるとフリー氏にかなり信憑性ある
>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
これを見ろってのもかなり納得
710選曲してください:2012/06/10(日) 19:12:08.35 ID:zptI+T9k
>>709 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1338953678/
ここで分裂気味なことかいてるようだが、お前 大丈夫か?
心配というかこのスレのやつやっぱり怖いわw

711選曲してください:2012/06/10(日) 19:21:04.28 ID:lFoZuMq2

IDが変わる原因はわからんが
俺は俺だが、、、
歌うまにコンプ持ってると聞かれ
少なくともフリーより上手いけどって

前も言ったが俺のビブは横柄なナルシスだからなw
だから初めはアンチだったんやけどね
フリーがトレーニングの個人差を考えてるから
途中から共感って流れ
712選曲してください:2012/06/10(日) 19:29:30.95 ID:zptI+T9k
>>711 いや、だったらID変わったがおれだというべきだろw
ビブに横柄だかナルシスだかしらんが 君が教祖にくらべて
部分的に優れていると思ってるとしてもだ。
歌が上手いという事だけでハタからみててコンプレックスを
感じるような書き込みは自分をおとしめるだけだから
やめなときなと言ってるだけだ。

それになこうさきんくんのことをさしてたんじゃないのかよw
なんでフリーの話になってるんだw
713選曲してください:2012/06/10(日) 20:40:02.23 ID:Vdn5bRi7
ID:zptI+T9k

だんだんこいつの哀れさが現れてきたなww
714選曲してください:2012/06/10(日) 20:42:51.10 ID:zptI+T9k
>>713 そうか? お前の内容のないレスの方が
哀れだと思うが・・ やっぱり、墓場だなここ
715選曲してください:2012/06/10(日) 20:53:32.03 ID:ZSu6iAYc
このすぐ噛み付く癖www
末期だわww

どうした?wwwほらもっと噛みついてこいよww哀れさん^^
716選曲してください:2012/06/10(日) 21:04:04.98 ID:zptI+T9k
>>715 はぁ・・
717選曲してください:2012/06/10(日) 21:10:59.05 ID:JSLWxrgR
おいあんま切れんなよ雑魚(笑)

クソみたいな思考しかしてないんだからよ、あんま笑わせんな(笑)
718選曲してください:2012/06/10(日) 21:13:51.51 ID:zptI+T9k
>>717 おいアンカつけろよ バカ
719選曲してください:2012/06/10(日) 21:15:50.20 ID:f4Wnjuzd
本当にお前の文章は駄文だなおい(笑)

なにそれ恥ずかしくないの?(笑)

いやもう気持ち悪いわ(笑)
720選曲してください:2012/06/10(日) 21:17:19.76 ID:zptI+T9k
>>719 あれだなショッピングモールとかで大声で独り言
言ってる状態だと理解してないようだ。大丈夫か?
721選曲してください:2012/06/10(日) 21:20:40.51 ID:QZDuHqwN
ぶぶいやもう哀れだわおまえ(笑)

今度からお前の名前は〔哀れ〕な(笑)

おーい哀れくん
消えてくれ(笑)
722選曲してください:2012/06/10(日) 21:28:29.99 ID:iN2RvyHR
もうほっとけよ


あいつがカスだってのは、周知の事実なんだしよ
723選曲してください:2012/06/10(日) 21:52:02.84 ID:lFoZuMq2
>>721
鏡に向かってなに叫んでんだ?
724選曲してください:2012/06/10(日) 21:56:43.32 ID:zptI+T9k
>>723 おい今度は仲間割れなのか?
俺の言った意味は通じたかい? 気をつけた方がいいぞ
フリーはだめだわ 話が出来ない。こうさきんくんと同じレベルだ
725選曲してください:2012/06/11(月) 00:02:45.19 ID:lFoZuMq2
みんな安価つけんから
よくわからんなw
720が正解だったか
まあ
>>641>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
これを見ろってことだな
726選曲してください:2012/06/11(月) 00:22:12.68 ID:Q799papc
>>721
すまんかったw
『哀れくん』展開しすぎて目回っとった
てかなんでみんな俺の>>693無視すんの
うわーん
727選曲してください:2012/06/11(月) 02:00:16.03 ID:4+ixz1/o
>>668で中平否定してるID:zptI+T9k哀れくんで思い出したんだけどさあ
http://ameblo.jp/nak-voice/entry-11263752569.html
5月29日のブログで英語と日本語とかビブラートとか書いてるんだわ

>>336で現れたのが6月1日、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337341362/282
他スレでも同様だ


100%2ちゃんとフリースレ来てるwwwwwwwwww
728フリー:2012/06/11(月) 02:02:57.93 ID:wF8PGAdH
こんばんわ‥^^; すごい伸びですね‥ 皆さんの熱意には感服いたします‥m( _ _ )m
やはり朝から寝不足と体調不良でしたが、一応イベントに行ってきました( ^ ^ )/ MTRに入れた曲を大きいライブハウスで流すの初めてだったので、
@音源を確かめたかったのと A緊張した状態でもユルいビブラートがかけれるか B高い声が人前で出るかどうか(多少の張り上げでもいいから)‥

このあたりをメインに据えて行ってきました^^ 
オーディション形式だったので、かなり上手そうな人がいるのを予想して、とにかく圧倒されて緊張しないように、というテーマで!
‥結果、@は思ったよりOKでした^^ この感じでまた別で使い回しできそうかも。 Aこれはうまく行きませんでした orz 息を漏らしてチリメンに鳴らないようにするのが精いっぱい。
Bはそこそこよかったです^^ もうちょっと頑張っても大丈夫そうでした。

優勝したのは、何かTV番組に出る予定、という少年で、正直歌は普通あるいはちょっと‥というな感じでしたが、自分のお客さんの票数がカギを握るわけですから、
「カリスマ性」という点でリードですね。むしろ他に「わっ!上手いな〜!!優勝かなぁ!!」という人が居ましたが、入賞にも引っかかってませんでした‥^^;
僕も、何も引っかからずに、早々に終わって時間が余ったので、交代で出てくれてた従業員に代わって仕事をw

やらかしたのは、腹を下してトイレなど往復してて、自分の名前呼ばれたの分からずにご迷惑をかけ、司会のお姉さんにめちゃくちゃ嫌われた事ですかねww
それと、オケのCD返してもらえない!! ←これってどうなんでしょうか^^; せっかく使いまわそうと思ったのに‥
729選曲してください:2012/06/11(月) 02:06:17.76 ID:4+ixz1/o
>>フリ氏
わ、すまん上げて
今日は来ないかと思たw
730フリー:2012/06/11(月) 02:15:28.22 ID:wF8PGAdH
>>2も含めて色々な人の歌を観察に行こうと思ったのですが、ずっとトイレや外(あんまりトイレ使ってると申し訳なく)の往復で聴けませんでした orz
でも最近はずっとヒトカラと、後輩のA君や実験・観察に付き合ってくれる女子など以外の大ぜいを相手にあまり歌わないので、
この前のカラオケ大会も含めまた一つイイ経験になりました^^

ところで、一つ自分勝手な企画を‥と思うのですが、僕が作ったオリジナル曲‥10年以上も前の学生時代のだし楽器もあまり弾けない僕の録音ですので、
展開や編集など、限界があるのです。そこで、こことかネット上などで、アイデア出してくれる方や上手く歌ってくれる方とか探せないかな‥と。
皆さんどう思われます‥?

>>656以降で必要そうな返信は、この後か明日以降にします^^
コーヒーを‥
731フリー:2012/06/11(月) 02:25:05.67 ID:wF8PGAdH
>>727
こんばんわ^^ ニアミスですね!( ^ ^ )/ 同じ時間に通じてる人がいる、と感るとなかなか暖かいですがw
なるほど、あの動画の方ですね!どうなんですかね、来てるのかなぁ‥^^; 
以前は「業者が来てるから気をつけろ」というレスももらってビクビクしてた時もありましたが‥
‥いずれにしろ沢山の方々に「有用」と思える情報なら、そうやってあっという間に広がって行く情報化時代です。>>207
誰がどうではなく、僕としてはむしろこういう時代がもう少し早く来てたら僕もこんなに悩まずにすんだのかもしれません‥ 残念です。
732選曲してください:2012/06/11(月) 02:29:48.70 ID:M0bZBf1N
>>730
DTM板っていう怖ーい板があるよ。
http://anago.2ch.net/dtm/
733選曲してください:2012/06/11(月) 02:32:35.58 ID:4+ixz1/o
ライブ行ったんだ、聞きたかったーw
フリー氏はピエロ声だけど行動力あるよな
結果はドンマイでしょw

オリジナルならバンド板、DTM板で正解じゃないかな
桶板に人材がいるか不明。>>727みたいなステマはいるがwwww
734選曲してください:2012/06/11(月) 02:34:22.06 ID:empG8H9m
牧師乙!
昼間はお祭り騒ぎでクソカスパーティーで
めっさオモロかったでw
735選曲してください:2012/06/11(月) 02:34:53.34 ID:G3C7gnCo
>>727 だったらなんなんだよw そんなに興奮することなのか?
別にどうでも良いけどな ただ、お前の中ではそれ証拠になるみたいだなw
どっちが哀れな精神構造なんだか

736選曲してください:2012/06/11(月) 02:44:43.22 ID:Q799papc
>>732
ニコに投稿して募る手もあるぞ
そのかわり元のフリーの歌がニコ厨をつかまなくてはならんが

タンボイザーも楽しみだしなんかいいな
737選曲してください:2012/06/11(月) 02:45:36.47 ID:LYsHGsJ5
ID:G3C7gnCo 哀れ君ですね。
738選曲してください:2012/06/11(月) 02:49:32.30 ID:Q799papc
>>733
バンド板もDTM板も荒れぎみなイメージあるから
よしたほうがよくね?

>>735
哀れくん=中平疑惑
まだ確定は難しいレベルだが
キモイぞ
739選曲してください:2012/06/11(月) 02:57:19.79 ID:G3C7gnCo
>>738 やっぱり頭おかしいんだなw ブログできけよw
2chで宣伝してますか?って聞いた上で話せよ
それとも答えてもらったのか?
別に宣伝を本人がしてても何とも思わないが。
フリーといい馬鹿すぎて話しにならんな

740選曲してください:2012/06/11(月) 02:57:32.81 ID:Q799papc
牧師のライブはピエロ声のトークとナルシス声のビブ
の落差が予想される
聞いてみたい、次あったら行くで!
関東は無理だが

そのかわり>>694の感想聞かせてくれい
741フリー:2012/06/11(月) 02:57:37.89 ID:wF8PGAdH
>>732-733
なるほど!そういう板でやってるんですね^^ でも今から知らない土地に行くのは怖いですね‥リアルでの転職も難しいフリーです orz

フリースレ劇場が最近すごいですね‥ ^^; できればでイイのですが、穏便に‥ 音源も上げづらくなるのでm( _ _ )m
742フリー:2012/06/11(月) 03:13:49.69 ID:wF8PGAdH
>>740
いや、それが実は!!体調が悪かったからなのか、引き上げにあまり力が無かなくて、自己紹介の時は結構エッジが出たんですよ〜( ^ ^ )/
「あれ!俺の声ダンディ!?ちょっと高いけど!」って思いましたw
関東はダメですか( T o T ) でもここで音源流させていただけますしね!

>>693からですよね?
なるほど‥えーと‥確かにおっしゃるイメージも納得できます。「喉が開いてる」「喉が絞まってる」と表現したところで、実際にはどの程度、何センチくらいなのか、とか?
ただ、僕の手元には、どこかの研究者の方のものなのですが、声唇≒甲状披裂筋≒内筋≒声帯筋の縮小が原因で、上から見た時の全体の径が小さくなり、
さらにそれに引っ張られて披裂軟骨も圧着している図があります。

その「径の縮小」が、薄めの声帯筋(‥それでも他の横筋などよりかはかなり強力だと思いますが)だけの作用かどうかもわからないし、
もしかしたら外側からの、まさに「絞め」的な動きが複合的にあるのかもしれません。万が一それがこの前の横筋も一つの可能性(今のところは否定というか保留ですが)。

厚さについては、周囲から肉を集める形で収縮するので、「径が小さくなる分厚くなる」で説明できると妄想してます^^
いかがでしょうか。長文ですみません。
743選曲してください:2012/06/11(月) 03:31:11.41 ID:Q799papc
>>742
ぶぶぶぶ!さすがだな。長文だと負けた気になるw
できたらその図とかあげれないかい?
勉強せんとな
744フリー:2012/06/11(月) 03:51:14.55 ID:wF8PGAdH
ちょっと前のですが練習音源を‥カラオケ機械のアンプの高性能さとリバーブの効果を実感できる音源です‥
生声を感じている自分では、「あんま上手く歌えなかったな‥」と思っていたのに、録音したやつ聴いてみたら「思ったよりも」良く録れていました^^;
@ 機械とアンプが拾ってくれる倍音の量が半端無いw
A リバーブが入るとやはり若干上手く感じる‥(この音源でも上手く聴こえてるほうですorz 実際の生歌はちょっとまだ残念な感じです)
B いつもやってる環境で「音がフラットする」場所を意識的に矯正すると、ナルシス声になってきたからか、「上ずる」ようになってしまってきた。

続く
745フリー:2012/06/11(月) 04:00:31.12 ID:wF8PGAdH
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4246.mp3
とにかくかけれるところでできるだけユルい揺れをかけようと心掛けてます!走り気味も直さないと‥ 
1番
4〜9秒‥チリメンと隣り合わせ orz 以降、他にもそういうとこ沢山あります。
19秒‥こういうスタッカートぎみなのも治したいですね。
1:52‥ここは上手く行きましたよ〜!!^^
2:05‥息先行ナルシス声に転換してビブラートがんばってます。
2:09‥この「イ」の発音はどうしてもナルシスにできないですね‥これ以降も「イ」は最後まで難しいです。
2:22‥こういう感じで、負担が昔より軽くなったぶん、「うわずる」ところが増えてきました。以降もです。
2番
〜2:45‥チリメンでしか揺らせられない‥ orz
3:10‥このあたりはブルーススケースにハマらなくて失敗してます^^;
3:50‥息先行ナルシス声で粘って揺らしてます^^
4:06‥「イ」も、息先行ナルシスに転換する余裕があるフレーズだとなんとか揺れます。
4:20‥この辺りの高音部は全部にミスってまして‥僕のアドバンテージの「高い声」が上手く出てない感じです orz
4:41‥「イ」をナルシス声ではなくて、自分の声、「ピエロ側」で伸ばして安定させました。これなら楽なので‥。
746フリー:2012/06/11(月) 04:06:39.43 ID:wF8PGAdH
>>745
あれー、ちょっと再生すると秒数と音源が合わないなぁ‥
また明日書きなおします orz 限界が来たのでこのままPC前で仮眠失礼‥ m( _ _ )m
747選曲してください:2012/06/11(月) 04:09:46.69 ID:wF8PGAdH
>>743
わかりました、ネット上でも探してみます^^ では
748選曲してください:2012/06/11(月) 05:13:17.01 ID:sTra10+s
この時間まで起きてるフリーに乙を!
749選曲してください:2012/06/11(月) 06:27:21.13 ID:Q799papc
>>747
よろぴく

>>748
俺にも絶賛をクレイマー
750選曲してください:2012/06/11(月) 06:32:45.37 ID:K2kbSRkU
>>738 病気ってこわいなw

僕は2ちゃんねるのあるスレッドで病気の人たちにあなただというレッテルを
貼られそうになっています。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337274999/

中平さんは2ちゃんのカラオケ板をみたり宣伝を書き込んだりしてるんでしょうか?

おらコメント投稿してやったぞw 反映されるかはどうか知らんが
病院行けよもうおまえらw
751選曲してください:2012/06/11(月) 06:44:51.65 ID:Tv/RTOSk
>>750
お前必死な形相だな、どうした?
鏡かしてやろうか?
752選曲してください:2012/06/11(月) 06:47:04.24 ID:K2kbSRkU
>>751 お前は千里眼もってんのかw なんなら動画でとって
またコメント投稿してやるぞ?w アフォ
それでも自作自演と言いそうだな
どうでもいいわ 必死かw 別に大した手間でもないが
自分たちでこれ位行動に移すことも出来なかったんじゃないの?w
http://ameblo.jp/nak-voice/entry-11265466416.html
これにコメントしたがな どうだろうな
753選曲してください:2012/06/11(月) 06:50:14.98 ID:Q799papc
まあどーでもいいがコメント楽しみだな
2ちゃんとリアルがつながる瞬間も
そうそうあるまい
754選曲してください:2012/06/11(月) 06:50:56.97 ID:K2kbSRkU
>>753 無視するかもな 実際にぱくったりしてたら・・
っていうかお前がやれよw
755727:2012/06/11(月) 07:11:01.11 ID:4+ixz1/o
おれは中平のこと思い出しただけで哀れくんと同一とは思ってないがなw
ただ>>336みたいな書き方普通しないよなww
ナルシスワロスw
756選曲してください:2012/06/11(月) 07:13:46.42 ID:K2kbSRkU
>>755 お前が発端だろ 今更おもってないとかw
まぁそれもどうでもいいが 病気の人の発作を引き起こした
罪は重いぞ?w
というよりお前も病気だわ
仮にぱくったとしたらなんだよw 光栄なことなんじゃないの?w
こんなクソスレ パクル方がどうかと思うが
757727:2012/06/11(月) 07:18:27.76 ID:4+ixz1/o
ファビョルなってww
おれは「思い出しただけ」だってw >>738w
桶板住人みんな見てるぞw
758選曲してください:2012/06/11(月) 07:20:40.60 ID:K2kbSRkU
>>757 いや、100パーセントとかいってるのがファびょるってことダロ?w
俺は別に思い込まれても実害ないけどなw
ただ、あまりにも情けなくて哀れだったので手助けしてあげただけだ
759選曲してください:2012/06/11(月) 07:21:33.95 ID:K2kbSRkU
>>757 それからこんなクソ騒動でまた住人のみんなから
注目とか何を根拠に言ってるんだ?
変なヤツ多すぎだな・・ ここすごいよ墓場だよw
760選曲してください:2012/06/11(月) 07:24:50.99 ID:4+ixz1/o
90%でもなんでもいいよwww
じゃあ訂正しまそw 80%で2ちゃんフリスレ他に来てるww
あーワロタww
761選曲してください:2012/06/11(月) 07:36:12.76 ID:SNRWzgRe
>>757俺も疑惑としか書いてないのに
なんでこんな火病られんのかわからんよ
まあ俺の>>561的書きこみが効をそうしているようだな
762選曲してください:2012/06/11(月) 07:43:48.65 ID:K2kbSRkU
>>761 疑惑を抱くことその時点で愚かだと知らしめるためかな
それと救済だなw おれは別にどうでもよかったんだけど

>まあ俺の>>561的書きこみが効をそうしているようだな

え?w クソレスでしょそれ 俺に対してどう功を奏したと思ったんだか・・
やっぱり変人大杉だ 正直全滅だろ ここで俺に絡んだやつ
まともそうなの一人もいなかったぞw
763選曲してください:2012/06/11(月) 07:46:39.79 ID:Me+12evU
>>762
おまえ痛々しいよ
図星つかれて暴れまくってるガキにしか見えん





哀れなり^^
764選曲してください:2012/06/11(月) 07:49:25.39 ID:K2kbSRkU
>>763 図星ねw おれは思い込んだりしてないぞw
ガキはどっちだよw 本人に普通に聞いてから判断するのが
まともなんじゃないの?w お前もいらん改行でクソレスするなよ
765選曲してください:2012/06/11(月) 07:55:10.06 ID:LYsHGsJ5
>>763
同感だ
こんなに初心者っぽい住人も初めてみるな
ちょっと怖いから隔離スレ作った方がよくね?


【アンチ>>561】俺はステマじゃない【慈善活動だ】
766選曲してください:2012/06/11(月) 07:59:48.50 ID:K2kbSRkU
>>765 おいスレタイのアンカ間違ってないか?
お前の解釈だと 病気になってるのが玄人みたいだなw
どっちがこわいんだよ SLSのブログにもすでに
一度にたようなことしてるしなw
直接問い合わせる事も出来るのに妄想から抜け出せない
自分たちにきづけよw
767選曲してください:2012/06/11(月) 08:00:31.20 ID:sTra10+s
>>764
もうそろそろ、
コテに哀れってつけなよ
そのほうが分かりやすいし

768選曲してください:2012/06/11(月) 08:02:07.82 ID:K2kbSRkU
>>767 おい アフォ まともな頭があればそんなもの名乗るわけないことくらいわかるだろ
バカばっかりだな 中平さんの反応を確認したら
こんなクソ板にようはないわ ゴミ情報しかないしな
769選曲してください:2012/06/11(月) 08:03:05.88 ID:1KG/Kx2p




俺が間違ってるんじゃない
住人が間違ってるんだ!!

【アンチ】俺は哀れじゃない【慈善活動だ】


770選曲してください:2012/06/11(月) 08:08:42.32 ID:sTra10+s
今日も“わざわざ”ここに来て、住人と喧嘩するって

よほど暇なんだな
さては引き篭もり?

ここの連中が癪に障るなら、出てけばいいのに
771選曲してください:2012/06/11(月) 08:11:27.81 ID:K2kbSRkU
>>770 暇は暇だろうなw 時間つくってるけど
まそれも数日じゃないか?w おもしろいだろお前達も
自分たちのことが客観視できて
772選曲してください:2012/06/11(月) 08:11:59.85 ID:sTra10+s
有益な批判をするでもなく
有益な意見交換をするでもなく

哀れくんがやってるのは
ただ噛みついて、ぐだぐだと管を巻いてるだけなんだよ

まさに哀れ
773選曲してください:2012/06/11(月) 08:15:53.15 ID:K2kbSRkU
>>772 有益な批判はすでにしてるが当の本人はいたいところなのか
取り合えないだろがw フリーのメンタルよわすぎだ
ウソツキ以外の何者でも無いだろ彼は。
有益な意見交換ってお前らに学んだ情報教えるの
もったいないと思ったんでな。病気の人間と今こうして
さわいでるのも中平さんまちだから ちょっとまっとけ
いまさらずれたこというなよw
774選曲してください:2012/06/11(月) 08:16:20.03 ID:4+ixz1/o
生徒が集まらなくて暇な塾講師が知り合いにいる
時々元気づけに行ってやることがある
775選曲してください:2012/06/11(月) 08:18:53.47 ID:K2kbSRkU
>>774 そうか でもお前は病気だった?よな 良いところもあるんだな
生徒紹介してやれよ なんか中平さんコメントくれなさそうだなw
メリットないしな まぁそんときは動画で投稿シーンとってやるかもな

776選曲してください:2012/06/11(月) 08:23:24.05 ID:LYsHGsJ5
>>705にも書いたけど哀れ君は全く信用できない
ただ一日中ここでキャンキャンしてるだけで目的もわからないし
ただ荒らしたいだけ?フリスレ住人とどっちが病気だか
777選曲してください:2012/06/11(月) 08:25:16.62 ID:K2kbSRkU
>>776 目的か? 本人ではないという証明の挑戦と
病気の治療を目的にしてるがわからないんだな
さすが病気。これを荒らしと判断するのもおかしいと思うが・・
黙って見守ってろよ 事が済めば消えるといってるし
778フリー:2012/06/11(月) 09:00:34.57 ID:wF8PGAdH
お早うございます^^; 寝坊気味ですが画面見てて目が覚めました‥( ^ ^;)
成り行きにまかせますが‥しばらく僕はまた以前のようにレスしない期間を設けた方がほうがよさそうですか orz

残念なのは、最近ものすごくレスが増える一方で音源を上げてもビブラートについてあまり反応して頂けないことですかね‥w
いろいろ試行錯誤して、以前よりだいぶ良くなってきていると思うのですが‥
何年か前に、クリスマスソングの FrostySnowmanを上げてみた9割チリメンの頃を思い出します‥
最近の僕の音源はがいかがでしょうか。

では出勤しますのでまた^^
779選曲してください:2012/06/11(月) 09:02:23.57 ID:2irEddd3
【楽しく】中平式メゾット【歌おう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1338541893/

本人じゃなくて生徒じゃね?
780選曲してください:2012/06/11(月) 09:55:13.24 ID:wRQqMHjK

>>777
> 目的か? 本人ではないという証明の挑戦と

これを真顔で言うとか
頭湧いてんなーw
『本人ではないという証明の挑戦(キリッ)』


気持ち悪すぎて吐いた
781選曲してください:2012/06/11(月) 10:05:22.40 ID:8KJwDNNR



もう哀れくん=中平でいいよ


782選曲してください:2012/06/11(月) 10:36:38.34 ID:Q799papc
>>778
牧師すまんな、お祭り騒ぎが楽しくてさ
ビブはかなりうまくなってるよ
ぶっちゃけサビ前のド〜〜!とか
あの高さだとおれきついかも?
クリスマスソング俺は知らんがもう心配いらんやろ
うまくなってるからレス減るんじゃ?
783選曲してください:2012/06/11(月) 10:43:05.79 ID:K2kbSRkU
>>780 お前を筆頭にわいてる奴らを相手にしちゃってるからこそ
とる変な行動なんだけどなw もう胃そのものと脳みそも口からはいとけw
お前に投稿依頼したら出来たか?w 無理そうだが

>>781 おうおう まちきれずに患者さんがうじゃうじゃ

中平さんがやってませんといっても信じない患者さんも
沢山いるだろうしそこは予想してるw
みてますよーってなってもちゃんとコメントは考えてるしな
スルーだった場合のコメントももちろんな
784選曲してください:2012/06/11(月) 15:44:09.17 ID:/yLfp8fe
フリーはここじゃなくてタンボイスレや普通の歌唱力スレとかで音源上げて意見聞いた方が良いかもな
まぁそうすると完全にこのスレの住人を見放すわけになるんだが
本人と関係なくスレだけが暴走してるこの状況じゃあな

正直そっちの方がフリーの為にもなりそうだわ
785選曲してください:2012/06/11(月) 15:59:41.54 ID:Ixw9FRVa
>>784
生真面目カタブツの牧師が隔離を破って出るかのー
昔なら交錯同様叩かれたろうなw
786選曲してください:2012/06/11(月) 16:22:28.05 ID:Q799papc
牧師もボイトレ関係に接収されればいいのに
噛みつくほど言われたくないレスもなくなるだろwだが俺の心は離れるだろう
787選曲してください:2012/06/11(月) 16:48:20.76 ID:K2kbSRkU
>>784 おい、教祖に見放されたらぼくちゃん困ります宣言?w
また昔同様叩かれるんじゃないの? なんで違うと思ってるのか不思議だw
昔なんざ知らんが想像に難くないな
>本人と関係なくスレだけが暴走してるこの状況じゃあな
関係ないと思ってるのがバカだろ 信者と本人のせいだよw
788選曲してください:2012/06/11(月) 17:06:53.37 ID:K2kbSRkU
おい もうちゃんと返事くれてるし、しかも謝ってくれてるわw
http://ameblo.jp/nak-voice/entry-11265466416.html
ちゃんとこことオケ板の無意味ぶり含めコニュニケーションしてみるわ
いい人だな。 お金と暇があったら一回だけボイトレかよってもいいかもと思いだしたw
789選曲してください:2012/06/11(月) 17:07:17.33 ID:bY9ngAGw
てかお前らここにきてるけどエッジはどの程度やってるの?
790選曲してください:2012/06/11(月) 17:13:36.42 ID:diCO8zc0
毎朝五分なり
791選曲してください:2012/06/11(月) 17:19:38.22 ID:K2kbSRkU
>>790 朝はやめとけ ウォーミングアップにもいいエクササイズだが
やりかたミスるとダメージになりかねない
自然に体が起きてきた頃でもよい
792選曲してください:2012/06/11(月) 17:26:23.64 ID:/yLfp8fe
>>787
俺もこのスレ見始めたのは最近だし昔なんぞまったく知らんわけだが
確かにフリーもまったく関係なくはないな
フリーがお前みたいな脳障害共にもっときつく言うとけばここまで荒れなさそうだったのに
まぁお前みたいな馬鹿相手にしてもキリないだろうからフリーはとっくの昔から見限ってそうだなww
793選曲してください:2012/06/11(月) 17:31:04.98 ID:K2kbSRkU
>>792 そうだな 障害持ってる信者のトップだからなぁ・・
責任は重いよな?w それからもうちょっとスローダウンしろよ
じっくりこれからのを楽しみにしろよ
794選曲してください:2012/06/11(月) 17:48:59.91 ID:BuWBkWmw
>>793
おい中平
仕事してろ
795選曲してください:2012/06/11(月) 17:53:51.85 ID:HMnL1r1R

哀れくんの頭の悪さに苦笑い
こいつの文見るだけで、病気だとわかるからのお

精神科から打ってるんですかー?
ですよね、そりゃ引き篭もりだわ(^-^)/

796選曲してください:2012/06/11(月) 17:54:42.78 ID:/S9iXNew
>>795 おつかれさまでーす
797選曲してください:2012/06/11(月) 18:02:28.19 ID:Xcf/4TkZ
ひっきこもり!

ひっきこもり!

哀れなひっきこもり!(^-^)/
798選曲してください:2012/06/11(月) 18:04:20.76 ID:Xcf/4TkZ
>>796
ざっと今日の分を見たが、朝から晩までここで書き込みとは

やはり真性の引き篭もりだったな!!www
799選曲してください:2012/06/11(月) 18:09:42.21 ID:bY9ngAGw
戦ってる人たちは個人攻撃し始めたらディベートでも何でもない
ただの低レベルな口ケンカ
両方とも考えて批判しあえば良い
800選曲してください:2012/06/11(月) 18:14:33.24 ID:/yLfp8fe
ちょっと目はなすとこれだ
チラ裏でやれ
801選曲してください:2012/06/11(月) 18:16:06.45 ID:w+5VHBaA
哀れくんがくる限りこの流れはかわらんよ
802選曲してください:2012/06/11(月) 18:20:39.36 ID:Q799papc
>>797
わっしょいわっしょい(^q^)
803選曲してください:2012/06/11(月) 19:10:36.01 ID:abJ5k1i9
哀れくんはさっさと、中平って認めろよ
もう分かってんだってば
804選曲してください:2012/06/11(月) 21:26:11.79 ID:+s95TtND
>>788

これが自作自演ってやつか

お疲れさん
805選曲してください:2012/06/12(火) 00:07:29.00 ID:PthkZlJH
>>745
フリーさん順調に成長してるじゃないですか!

まだ例の筋肉痛はあるんですか?
全然筋肉痛がないっていう段階まで来たら、
もう大して意識しなくてもゆるく揺れそうな雰囲気ですね!
806選曲してください:2012/06/12(火) 00:26:09.61 ID:fBTd6uMi
>>804
「海外の伝導ある素晴らしいレッスンプログラム」wwww
807選曲してください:2012/06/12(火) 00:28:44.11 ID:YiNw7rp0
SLSのことか
808選曲してください:2012/06/12(火) 00:33:39.82 ID:fBTd6uMi
この打ち間違い日本人はやらないだろ。
809選曲してください:2012/06/12(火) 01:48:21.23 ID:gIsZ1qjp
>>808
まさか、、、

牧師来ないのー
俺は明日早いからもうスリーピー
810選曲してください:2012/06/12(火) 02:15:33.55 ID:gIsZ1qjp
俺がレスし続ける>>725の意味がみんなもわかったはず
ここは中平みたいなトレーナーガチで見てるし
潰そうとしてくるんだよ痛いから
他の技術系スレも例外やない


んでいまさら英語だチェストだ混ぜ声だとパクって
ドヤ顔で金巻き上げるわけだ
信じられん業界だわまったく
牧師も警鐘鳴らす志ならこの先もあるで

そんときは全力で助けるがwつか祭りすぎて血が騒ぐw
811選曲してください:2012/06/12(火) 06:22:50.96 ID:SL2v74JA
>>810
ハゲドウ。必ず加勢する
ボイトレ業界腐りきってる
812選曲してください:2012/06/12(火) 06:36:50.54 ID:gIsZ1qjp
>>811
おうw よろぴく
早朝出勤の電車内で軽くエッジも飽きてきたなw
次はなにやりゃいいのか
813選曲してください:2012/06/12(火) 08:18:30.13 ID:qG9nuuN7
高音エッジでもやれば?
低音域のエッジをどんどん音あげていく

負担が大きいので、やらすぎ注意
814選曲してください:2012/06/12(火) 10:19:39.21 ID:NmajGGqX
フリー今日はくるでそ

昨日から哀れぱったりと音沙汰ないし
815選曲してください:2012/06/12(火) 10:46:14.94 ID:gIsZ1qjp
>>813
いろいろ試してわいるよ
最近声帯のうしろ?上?できもちいい感じする
この前ラルク歌ったら出なかった音でた!
何回かの一瞬だがw
816選曲してください:2012/06/12(火) 10:55:55.23 ID:qG9nuuN7
軟口蓋、または鼻の奥のほうって感じかね?

高音エッジやると、俺のぱあい十分で声帯が痛くなる、疲労?

あんさんはどう?
817選曲してください:2012/06/12(火) 11:12:11.71 ID:gIsZ1qjp
>>816
強さにもよるんでないか?そんな無理してる実感ないな
えっと電車の時間考えると15分の間にやったりやらなかったり
本読みながらだから

声帯のばしすぎとかあんじゃねーか?
818選曲してください:2012/06/12(火) 14:07:51.54 ID:JBAhBYZ9
中平はこの先もパクりパクりと他人のリゾット食べ続けていくのかね
819選曲してください:2012/06/12(火) 15:50:44.42 ID:qG9nuuN7
>>817
hiaまで伸ばしてるせいかもしれんな・・・

適度な疲労がないと、声帯が鍛えられてる気がしないからさ
気をつけるわ
820選曲してください:2012/06/12(火) 16:33:06.65 ID:TLmcZoY9
>>フリー

私見と思って聞いてね。
フリーのビブラートって、なんか“嘘”っぼいんだよ。

嘘くさいというか、偽物というか。
わざとらしいというか、わざとみたいな。

“本当”じゃない、“本物”でもない、ただの“紛い物”。



以前よりは良くなってるのかもしれない。
けど、やっぱりその印象は拭えないよ。
821選曲してください:2012/06/12(火) 18:54:09.16 ID:/vliHivL
舌の奥で鳴る感じ?の発声が凄い不安定なんだけどどうすればいいんだろう
ホーホーするのがいいんだろうか?
822選曲してください:2012/06/12(火) 21:03:32.27 ID:l90oM9/R
フリーのビブって
完成度が低い気がする
なんか鳴らしてんなーって感じかね
823選曲してください:2012/06/12(火) 22:16:52.08 ID:gIsZ1qjp
同感
ビブならやっぱ牧師より俺もいけるなw
自然派ナルシスにはかなうまい

>>821
声はだいたい舌の奥から鳴る気がするが
824選曲してください:2012/06/12(火) 22:40:42.03 ID:JCcYsBa1
>>823
ビブ使いの自然なナルシストくん達の方が断然キモイだろwwwwww
ノンビブ最高
825選曲してください:2012/06/12(火) 22:52:38.39 ID:JBAhBYZ9
そういや一日一度ageのこれ

>>641>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
とりあえず新参は見とかなきゃいけない隠れテンプレ
826選曲してください:2012/06/12(火) 23:31:35.83 ID:gIsZ1qjp
>>824
まあ毎日山に向かって
ナルシスト最高!!!って叫んどるからな

>>825
別に俺も毎日あげとるわけではないw
>>641>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440

俺の役割として、エイ
827選曲してください:2012/06/12(火) 23:47:42.85 ID:gIsZ1qjp
なんかユバスレおもろいことなってんやんw
雑魚氏デブアメリカンだったとはw
828選曲してください:2012/06/12(火) 23:53:11.56 ID:YiNw7rp0
>>827
デブデブ言ってるやつ何か怖いんだけど
狂ってるよアレ
829選曲してください:2012/06/12(火) 23:58:09.80 ID:zJOubvvq
まあ歌は基本的に気持ちが入ってないと聴けないよね。
ビブラートを聴く為に歌を聴く訳じゃないし。
830選曲してください:2012/06/13(水) 00:02:38.36 ID:PthkZlJH
フリーさんのビブラートに何か違和感を覚えるということであれば、
現時点ではまだご本人が頑張って揺らしているから、そう感じる部分が出てくるということでしょう。

今はそれで別に問題ないと思います。
単純に発声の問題でしょうから、
心身共にナルシスの発声に対応してくれば、勝手に解決されるだろうと思います。

緩く揺らすことしかできない人があえてチリメンをかけようとしたら、
不自然になるでしょう(というより大抵の人は『できない』でしょうね)。
その逆というだけの話です。

しかもフリーさんの場合は、現時点でもかなり上手く揺れてる部分もありますからね。
831選曲してください:2012/06/13(水) 00:10:37.72 ID:NLOmXFpd
>>828
あれは怖いw
怖いだけに雑魚氏本音が出たな
デブアメリカンだったとはww
中平といい雑魚氏といい歌ウマ伸展天然カスクソが
活きがよくておもろいなw
832選曲してください:2012/06/13(水) 01:09:00.35 ID:NLOmXFpd
つかあれ身内だったら最強に怖いなww
833フリー:2012/06/13(水) 01:10:27.78 ID:3uF7I9DM
みなさんこんばんわ^^ 歌声メンヘラーの糞フリーです( ^ ^ )/
落ち着いたみたい(?)なのでまたレスしてみました。‥もう一つ一つに返信できないくらいレスが伸びてますので、
とりあえず音源について感想をして頂いた方へなどを中心に返信を‥

>>782
ありがとうございます^^ そう言って頂けると嬉しいです!クリスマスソングはかなり前でしたけど、初代か2波あたりかな?
でもまだうまくいかないところもあるので、頑張ります^^

>>>>805
どうもです! 筋肉痛には変化があって、以前はウナジを意識したし、すればするほど上手く行きました。でもそれだけ筋肉痛は酷かったです。2年くらいですかね。
今年の5月後半くらいから、段々歌ってる時に若干意識しなくても上手く行く時があって、楽に歌い終わるんですが、その後気を抜くと急に疲労感、痛みが少しでる‥
「徐々に」ですが、歌のうまい人達のように「無意識」に近づいているのではないかと考えています( ^ ^)/ >>425さんの言葉が重い‥

>>820
そこですね‥以前サブさんか誰かにも言われましたが、ウソっぽいナルシス感、これがあります。上手く揺れてる時に自分自身でも「わぁ‥ナルシスだぁ‥」とまだ違和感がある‥
やはり、歌声に対する「精神性」って思った通り‥というより、そう、最初に気づいた時よりも、「だいぶ影響がある」と実感しています orz
834選曲してください:2012/06/13(水) 01:15:38.27 ID:NLOmXFpd
牧師乙!
835フリー:2012/06/13(水) 01:19:53.90 ID:3uF7I9DM
>>822
そうですか‥orz 自分では今はこれが精いっぱいです( T o T )/ でも100%チリメンの頃よりかは、今でさえ天と地の差なんですが‥長いなぁ‥
どんな練習をこの先して行くか、いままた考察中です! まとまったらまた報告します^^

>>830
そう思われますか!?‥だといいんですが^^; ありがとうございますm( _ _ )m
そう言えば逆にチリメンができない方々、昔からカラオケ板にずっといましたよねw
声の立ち位置というものがこれだけ強固なのは、僕が「成長期を終えた人間である」や、「>>425の臨界期を終えた人間である」が大きいのかもしれません。
声帯付近の筋肉や粘膜の「物理的な厚さ」←これも普通の人よりだいぶ厚いのではないか、という印象をずっと持っています。
でもこれを口にすると、「伸展しても難しい」になりそうなので封印して来ましたが‥どうなんでしょうかね。
836フリー:2012/06/13(水) 01:29:21.24 ID:3uF7I9DM
>>834
こんばんわ^^ 酒豪さんはまだエッジ(ボーカルフライ)をやってらっしゃるようですがどうですか?
僕もチョイチョイ続けてます。初期の頃の「劇的な効果」の時期は過ぎているようで、この後のトレーニングも考えてます。
やはり部屋では声を出せないし車も内ので、発声をしない練習しかできませんが。

あと、最近気付いたのは、歌を歌って「声が裏返るなぁ‥厚いなぁ‥」となった時、いつもやってるパンパンパン!みたいな「鋭いエッジ(ボーカルフライ)」ではなく、
息多めのパパパパパパ‥あるいはポポポポポ‥のほうが回復に効果があると思いました。
それほど首周りの筋肉を使わないので、「トレーニング」としての効果は薄そうですが、「息の通るナルシス声」に持って行くために有効なのかな、と思ってます。

では落ちます^^
837選曲してください:2012/06/13(水) 01:40:19.79 ID:NLOmXFpd
歌声メンヘラーとかw
そういや中平がここの情報パクった動画あげてたでw

エッジねーやっぱ中音域だと牧師よりもう伸展してるから
チェストが変わったとこだけかな
俺の問題はこれを高音にどうつなぐかだ
838選曲してください:2012/06/13(水) 01:53:31.59 ID:DMooq2t/
歌声メンヘラーわろたw
839フリー:2012/06/13(水) 02:11:38.58 ID:3uF7I9DM
>>837
先ほど見ました^^; でも問題点があって、あの方の声は>>345 >>339 で書いた通り、すでに「かなりのナルシス声」です。
それはもう無意識なのであの方には変える事が出来ない。 するとあの方が、「日本語で発音するとこうです‥」と見本を示そうとしても、

「全然日本語的じゃない」

倍音や息漏れ、エッジ音を「ピタリ」と消してしまうような「声門閉鎖」が無意識にできにくいからです。>>641
つまり、ナルシス声で歌のうまい人が、ピエロ声の人の話し方を実践して教えると言うこと自体が無理に近い‥。
ttp://unkar.org/r/karaok/1322887267/520-521
なのに、その見本で見ている人に「気付け」というのは不可能です( T o T )
それと、動画の内容も、あれだけでは絶対に伝わりません‥orz 僕はここで叩かれ続けて何年たったでしょうか。
‥とても残念な想いです。

>>838
レスありがとうございます^^ 実は、以前やっていたADHDの治験薬が承認されて大人用の量で金額を予想したら、一日で1200円〜1300円かかるようでして‥orz
それではとても生活できません‥ 残念です^^;
840選曲してください:2012/06/13(水) 02:19:17.58 ID:Xa9UmjsO
あの哀れくんは正真正銘のバカだから
つかまあそうだよなw
841フリー:2012/06/13(水) 02:24:30.98 ID:3uF7I9DM
>>840
あの動画では逆に間違った内容が見ている人に伝わりかねません。以前批判にあった「ビブラート練習動画」やDVDと全く同じ様子です。
本当に残念ですね‥ orz 

ではここらで寝ます^^ 
842選曲してください:2012/06/13(水) 04:07:31.95 ID:v7R16Tcf
歌声メンヘラーフリー氏乙
俺はフリー氏のビブところどころ好きだよ
ありがちな演歌系でもなく速すぎないやつ

哀れ君ブログ最後に「ぶっちゃけ意味をご理解頂ければかなり役に立つと思います!^^」
ってゆってるが自分が理解してないブーメラン疑惑
パクリの末路か哀れ
843選曲してください:2012/06/13(水) 12:49:07.46 ID:4dD3fBq1
久しぶりにサブがいる
おひさー
844選曲してください:2012/06/13(水) 13:25:29.20 ID:LzIb3k06
どこにいるんだ?
845選曲してください:2012/06/13(水) 13:57:52.85 ID:NLOmXFpd
なにい?
846選曲してください:2012/06/13(水) 18:50:31.69 ID:jpjcx1W2
>>828 おまえもねつ造してザコをおとしめてるんじゃないのか?w
その結果こわいって自業自得だろ?w
お前もたいがい怖いわw

847選曲してください:2012/06/13(水) 19:00:11.20 ID:4dD3fBq1
雑魚を擁護するやつは、自演だろ?
848選曲してください:2012/06/13(水) 19:09:45.37 ID:jpjcx1W2
>>828 それから自演かどうかはどうでもいいが
一般的な価値観からいうとお前も相当おかしいんだぞw
音源さらす勇気は認めるがなw
849選曲してください:2012/06/13(水) 19:43:03.46 ID:XX/l7XCD
雑魚さんもU.S.A.隠して
歌ウマ気取っちゃいかんな
興ざめもいいとこだ
850選曲してください:2012/06/13(水) 19:53:10.88 ID:NLOmXFpd
>>641>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
とりあえず新参は見とかなきゃいけない隠れテンプレ
851選曲してください:2012/06/14(木) 03:28:40.43 ID:OmpS5dyl
にゃは
牧師もこないし過疎かよw寝る
852選曲してください:2012/06/14(木) 08:07:40.42 ID:Gvh8ARzW
853選曲してください:2012/06/14(木) 08:08:25.93 ID:Gvh8ARzW
854選曲してください:2012/06/14(木) 08:41:26.63 ID:UaXB0s+B
おいどんだけ同じレス繰り返すんだw
せめて時間おけw
855選曲してください:2012/06/14(木) 09:22:13.98 ID:6U/Igs5Y
>>441>>615もピックアップしたい
856選曲してください:2012/06/14(木) 11:12:53.95 ID:UalyS+eP
中平さんのブログでビブラートにおける日本語と英語の違いを実演してる動画が見られるぜ。
857選曲してください:2012/06/14(木) 11:28:19.53 ID:UaXB0s+B
まじで!
858選曲してください:2012/06/14(木) 11:29:02.03 ID:UaXB0s+B
まてこれそれが本当に本物なら、フリーに大いにに役立つんじゃ!
859選曲してください:2012/06/14(木) 12:07:40.74 ID:YBKXqFzt
お!?哀れくん来たのか!?ww
>>837 >>839>>840>>841
よく見とけww
860 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/15(金) 01:19:17.45 ID:wYqQjTfx
周りが天然歌うまばかりで辛い
何でやつらは何もせずにあんなに倍音豊かな声を出せるのか
やはり話し声から改善したほうがいいのかね
フリー氏やこのスレ民は日常生活からナルシス声にしようと努力してる?
861選曲してください:2012/06/15(金) 03:29:08.42 ID:AShvRAaH
>>860
俺はいたって若干ナルシスだw
すまんな
もちろん意識などしたことない
だが高温になると張り上げ癖があるようだ
862選曲してください:2012/06/15(金) 11:26:38.95 ID:AShvRAaH
ビブができはじめた牧師だが
倍音てのはやはり少ない気がする
んでもって哀れくんとの話し声比較だと声質のさが歴然

やっぱナルシス声ほど歌に倍音出るしビブかかるのかもな
てかね、なかなか自分で自分のエッジとか息もれ
気づかないよたぶん
俺も言われるまでわからんかったし
863選曲してください:2012/06/15(金) 11:53:22.01 ID:jmSI2kOQ
同じく。
エッジボイスが難しくてできない人があるなんて思いもしなかったのお
864選曲してください:2012/06/15(金) 14:18:56.48 ID:sgWTT9VA
だから声がいい歌うまが声を語るのはおかしいだろ
とフリー氏はいいたいんだろうな
自分の無自覚の能力に気づけてないんだもん
英語話すやつとか特にそうだからたちが悪い
865選曲してください:2012/06/15(金) 16:01:54.76 ID:N189SylK
鯖おかしくなった?
866選曲してください:2012/06/15(金) 23:06:05.62 ID:3hlmGFdg
う〜む
かからないように意識しなきゃ話し声にもエッジかかるし、英語もネイティブレベル
なかなかの高スペックっぽさそうなのにオク下スレの自分
867選曲してください:2012/06/16(土) 03:14:19.66 ID:+F10E5mR
>>866
ナルシスでも高音に向いてないのはいそうだよな
実際俺も高音張り上げになっちまう

全然牧師が来まへんな
868選曲してください:2012/06/16(土) 06:15:57.22 ID:ocg0rZDc
>>866
聞いてみたいなどんな歌か
オク下スレに投下したことねーの?
869選曲してください:2012/06/16(土) 09:02:00.91 ID:ANS67cqM
>>868
ここ数日内にサザンつなみ投下しました〜
オクしたじゃなくてキー下げだけど・・・
870フリー:2012/06/16(土) 09:31:49.38 ID:+2msgvEn
ご無沙汰です。フリーです^^ ほったらかしですみませんm( _ _ )m ちょっと、この前判明した、「薬の値段の高さ」にかなり絶望してました^^;
それと疲れと、酒豪さんに頼まれてた声帯図の捜索なども含めて廃人のような数日を過ごしてます orz

それと、以前書いたオリジナル曲の再編集作業、どこかで誰かに頼めないかとか探してましたw なんですかね、
10年も前に、レベルの低いスキルでやったものなのに、せっかく作った曲だとむやみにUPするのが気が引けて‥^^;
でももう僕にはそういうの続けられる能力も先も無いので、何どなたかの力を借りてカッコよくできないかなぁ‥と。

>>869
こんにちは^^ たまたまニアミスだったので聴かせて頂きました!存在感のある声でうらやましい限りです( ^ o^ )/
残念ながらこのスレと僕では、「どうやって高音を出すか」という部分まで踏み込むスキルが無いのでお力になれなくてすみませんm( _ _ )m

僕からすると、「魔性の火よ‥」の「よ」のところでやってらっしゃるような「柔らかいスタッカート的な揺れ」ができないのでうらやましいです^^;
低いメロを歌っているのに鋭い高い音のエッジ音が鳴っている感じなんですね‥最初僕、「あれ?原キーじゃないの?」と勘違いしちゃいましたw
869さんのような個性を持ってらっしゃる方にはいったいどんなトレーニングが必要なのか‥
もし見つからなければ、僕のように自分で考察するしかないのかもしれませんね‥ orz
871フリー:2012/06/16(土) 09:46:04.78 ID:+2msgvEn
あと、TSUNAMIってそれほど低くないし、どちらかと言うと中〜高音域の歌に感じるし、
聴いているかぎりでは、悩んでらっしゃるほど声が低いという感じではないような‥
練習次第では出そうな「気も」するんですが、ただ「hu〜」のところの「裏声」にもっと何か足していけそうな気がしますが‥
僕の能力ではお力になれそうになくて申し訳ありませんm( _ _ )m

「見つめッ合〜うと」の、「ッ合」のところの閉鎖などをお聞きしていると、日常で英語をお話になる一方で、
部分部分日本語閉鎖の感覚も持ち合わせていらっしゃるような‥それが全体的に鼻にかかる感じの響きに繋がってらっしゃるのかなぁ‥

それでもタダ高い声がでるだけの僕よりも語尾が自然なところが多くてうらやましいです( ^ ^ )
872選曲してください:2012/06/16(土) 12:11:37.52 ID:DtzMxRWX
牧師おひさ
声帯の絵はべつにいいよw俺も妄想ですましとくよw
873選曲してください:2012/06/16(土) 15:01:07.88 ID:TDIRBNS9
自作曲はここにうpじゃいけんの?
874フリー:2012/06/16(土) 21:59:43.67 ID:U8fWdSkU
>>872
最終的に手元の資料の図をスキャンしますので‥^^

>>873
歌がぼろぼろなので‥カラオケ板だと恥ずかしいですね‥^^; 難しいのか難しくないのか自分でわからない感じなのです。
超初心者のフリして他の見知らぬ場所で視聴してもらった方が気が楽ですw
875選曲してください:2012/06/16(土) 22:52:01.11 ID:cS6LJ1yT
フリーさんが前話題にしてらっしゃったヒャダインさんの歌を、
今日たまたま初めて聞いたのですが、確かに面白いですね!

最初は「若干詰まった感じの声かな…」と違和感を覚えたんですが、
二回目に聞くと、それがむしろ日本語に説得力を与えていて、強いメッセージ性を感じます。

しかもここぞというところではザラザラした倍音もガンガン響いてくる…。
カッコイイです。
なんか歌声に妙な安心感がありますね。
876869:2012/06/16(土) 23:21:28.81 ID:ANS67cqM
>>870
フリーさんこんにちは、とても丁寧な感想ありがとうございます。
違うタイプのフリーさんの考察ですが、共通する部分、理解不能な部分色々ありますが
楽しく読ませてもらってます。

・・・にしてもフリーさんはとても耳がいいのかな?うらやましいです。
TSUNAMIを歌うにあたって自分で改善したいと思ってるとこ全部指摘してくれましたね!

自分の高音については、なんとなく次のステップは見えてるので多分大丈夫です!
これからもフリーさんの考察続けてくださいね
877選曲してください:2012/06/17(日) 01:39:13.51 ID:l3NkpBxJ
>>牧師
手書きでいけるんじゃないか? w
オリジナル作ってみました、ってニコにうp
878選曲してください:2012/06/17(日) 07:24:14.09 ID:pOYcvt5z
フリーもとうとうニコニコデビューか
胸圧
879選曲してください:2012/06/17(日) 08:46:13.76 ID:TZAR8twV
ニコにはシャンプーソング張ってあるからデビューってわけじゃないか
880フリー:2012/06/17(日) 10:56:16.96 ID:DK+FngLo
>>875
お早うございます^^ 昨日はレスしたあとにその場で爆睡してしまったので返信できませんでした、すみませんm( _ _ )m
ヒャダインさん、僕はDAMチャンネルで話声を聴いて、「あ、ピエロ側な感じを強めに持ってる人だなぁ‥」と思ったのですが、
良く聴いていると、ナルシス倍音も若干混ざっていて興味湧いた次第です^^ バラードのような曲でどんなビブラートなのか聴いてみたいですね‥
この方は、声というよりも作曲・アレンジなどの音楽全般にめちゃくちゃ秀でてる方ですよね。曲も、
僕が好きなタイプ「老若男女が好きになれる」ような曲が多めで、とても好感が持てるし尊敬です!( ^ o ^ )

僕も学生時代にバンドでVoをやり始めた頃から、ギターを続けてたらもっと色んな事できたかも‥と後悔してます orz 
声の自己解決ももっと早くて時間に猶予あれば、今頃みんなとまだ楽しくライブとかやってたのかなぁ‥と ( T o T )/

>>876
レスありがとうございます!差し出がましくすみません^^; ‥ほんとですかw もし指摘が当たっていたら光栄ですが、
僕にはそれを解決できるようなスキルも無く申し訳ない次第です‥
考察とともに、自分の声の解決にももうちょっとだけ頑張って行く所存です^^
881フリー:2012/06/17(日) 11:06:24.05 ID:DK+FngLo
>>877-879
いや、ああいう公的な場所に自分でUPして「聴いてください^^」というレベルの物じゃないんですよ‥
だからやはり楽器や音楽に詳しい人(昔だったらバンドのメンバー)などにアレンジしてもらったりする必要があるわけで‥^^;
シャンプーソングだって自分の作業は「デモ」どまりだし、ちゃんとしたGt弾きさんや打ちこみの方に協力願って音源になってるだけでして orz
Gtは簡単なバレーコード・ローコードくらい、鍵盤はトライアドのコードくらい、ですからね。
だからこそ歌は上手くなりたいなぁ‥と思ってあっという間に10年以上経っちゃいましたw ここ一年でやっとナルシスっぽくなってきただけですが( T _ T )

話かわりますが、ちょくちょく上がってるスレで、「身長と声の高さ‥」ってのがありますよね、僕もテンプレで書いてますが、
「そういう傾向」があるという話で100%そうだという事ではないと思います。テンプレに書き忘れてましたが、それよりも

「全体的な作りの大きさ」

が問題な気がします。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1293864657/206
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1293864657/210
882フリー:2012/06/17(日) 11:16:57.45 ID:DK+FngLo
>>876さんの返信で書き忘れた事が‥ 876さんにと言うわけではなく皆さんになんですが、
声にザラツキや息漏れの倍音成分が多くても、それが声帯の伸展を現わしている場合と、そうでなくて何らかの「閉鎖障害」みたいな方もいる気がしてます。
しかもその場合は、普通のトレーニングでは対応できないのでは‥とも思うのですが、なにか変だなぁ‥と思う場合には、
歌に詳しい先生がいる耳鼻咽喉科などに行かれる事をオススメいたしますm( _ _ )m

歌のうまい人にはナルシス声の人が「多い」というのが前提ですから、残りの少ない人には他の色々な要因があると考えるべきですし、
「あの人は自分と同じような声してるのに、歌うと明らかに違うのは何故だろう」という自己分析にも役立つのではないか、と妄想してます。
883フリー:2012/06/17(日) 12:42:47.31 ID:DK+FngLo
試しにここに‥

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0416.mp3
この曲をどうにかアレンジして良くしたいと思ってます。
Aメロのコード進行やメロをもう少し明るめに変えたいのと(ABメロコードは当時の友人と考えたやつなので変えるの忍びないですが)、
楽器演奏がデモは自分なので、バッキング〜ソロ(間奏部)までギターの上手い人に弾いてもらいたいのと、
もっと上手い人に歌ってもらいたい‥そんな感じです。

歌は、数年間の間で、パンチインを5回くらいやってツギハギでやっとこんな感じにできました。
一発だとまず100%上手く歌えないので‥ orz

オーケストラの楽器(ティンパニ)とか入れられたらなーとか、もっとケルト神話の音楽みたいに幻想的なヤツにしてみたいなーとか。
ロックバラードで無くてもいいかな、みたいな感じです。
884選曲してください:2012/06/17(日) 13:33:03.94 ID:ViwmTu5Z
>牧師
この時間に長文めずらしいなw休みか?
音源うp乙

デモっつーより完成度高くないかw
ハモリんとこ盛り上がるねー!
全部自分の声なん?
いやいいとおもう
885選曲してください:2012/06/17(日) 14:06:06.13 ID:ViwmTu5Z
うーん
サビまで安定してるけど
後半が感情こめすぎなのか
少し雑に聞こえて残念かなー

886選曲してください:2012/06/17(日) 14:48:46.42 ID:YE4x2x8B
>>883
>もっと上手い人に歌ってもらいたい‥そんな感じです。

ここイラっとくるw
887選曲してください:2012/06/17(日) 15:08:23.20 ID:M6lUeBP+
俺からすると高音が出てる時点で届かぬw
秦みたいにハスキーが合いそうな
888選曲してください:2012/06/17(日) 21:05:08.56 ID:pngbrRgt
>>883
すげーいい曲じゃん
アレンジもったいないよ
889選曲してください:2012/06/17(日) 22:18:16.41 ID:ViwmTu5Z
少し古めの香りがする気がするが
ageでもっと感想拾っちゃだめなのかね
890選曲してください:2012/06/17(日) 22:56:18.67 ID:pngbrRgt
さすがにフリー氏に聞いてからの方が

氏曰くケルト神話ってのが若干イミフw
891876:2012/06/18(月) 00:52:55.52 ID:YFv5051M
>>フリーさん
全然差し出がましくなんかありませんよ、あんなに丁寧にコメしてもらえて嬉しいです。
指摘してもらった所ですが、今後の考察のプラスになればと思いコメさせてもらいます。
声の高い低いに関しては、「やや低い」くらいで悩むレベルではないと思ってます。

>>「hu〜」のところの「裏声」にもっと何か足して
まだ「ヘッド」を物にできてないため全く閉鎖のない音を出してます。
解決は高音に閉鎖を加えた発生を身につけなければいけなさそうです。

>>「見つめッ合〜うと」の、「ッ合」のところ
自分にはフリーさんの言う日本語閉鎖は良く分かりません。
でもここで音が途切れてしまうのは自分の悪癖だと思ってます。
ピッチコントロールが非常に未熟(声帯でのコントロールが出来ない)
喉締めそして息のぶつけ方(張り上げ)で音をコントロールする癖がありそれが見事に出てしまってます。
その結果歌の所々でスタッカート気味になってしまってます。

息のぶつけ方、喉の外の筋肉を使わずにちゃんとピッチコントロールできる様
レガートを意識しながらのスケールで改善できる・・・と願ってますw

閉鎖障害も無いことを願うのみ!


>>883のうp聞かせてもらいました、自分のレベルではひたすら「めちゃイイ!」くらいしか言えませんw
余裕たっぷりの高音がとてもステキです、最後まで聞き入ってしまいました。
完成楽しみにしてます
892選曲してください:2012/06/18(月) 02:09:35.01 ID:9Z1scl51
>>883
イントロからのギターはもっとサステインと残響時間があった方が聞こえがイイですね。
メロ部分のコーラスだけをもっとエコー的にして、メイン⇔バック、メロ⇔サビを対照的にすることでも変わるはずです。

>ケルト神話の音楽みたいに幻想的
イイと思いますよ!
リバーブ・サステイン・ディレイ系でボワッと残響の長い音にして、石造建築の中を再現してみる感じで。
できれば打楽器もドラムだけじゃなく、バウロンみたいな民族楽器のような音を1つでも入れるとガラッと変わります。

あと細かいですが、最初の鈴の音は自転車のベルか目覚まし時計に聞こえたので、、
↓の0:08あたりのような感じの方が‘らしく’聞こえます。
http://www.youtube.com/watch?v=Vt2r2rUHc7Q
イメージとしては神楽鈴をもっと高くした、攻殻機動隊の謡で使われてたみたいな鈴の音です。
ホント細かいうえに伝わりづらくてすみません。。

失礼しましたm(_ _)m
893フリー:2012/06/18(月) 02:22:09.11 ID:V9YMn6S9
>>884-885
いや、午後出勤でヘトヘトです orz 完成度‥ただ何も無い長い年月が、「‥こーしてみるか。」 数年後‥「‥あ、これこーかな。」 と積み重なっただけです^^;
声は自分です^^ 細くて音圧強すぎるピエロ声だったので、エフェクトでコーラスとディレイたくさんかけてごまかす方向をいつもとってましたw
プラス、ハモリをいれてごまかし完成です‥。 後半はあれでもたぶん何度もパンチインで取り直してるかんじですね^^;

>>886
いえいえ、パンチインの録音の時に、毎回すくなくとも10〜20テイクくらいやって「やっと」採用くらいなのです。
普通はそんなにしませんよ‥ orz もっと少ない回数で、できるだけ区切らず録音できないと‥( T o T ) 僕にはまだ不可能です。

>>887
‥自分と正反対に倍音の多い声! orz 鋭いご指摘だと思います^^ 秦さんのような声なら、わざわざVoにエフェクトなど不必要です( ^ o ^ )/

>>888
いえ、例えば最初のギターのアルペジオ(分散和音)も、「一般的なバレーコードしかできなく、複雑な演奏ができないから」あーなっただけでして、
同じコード進行で同じような音と楽器でも、ちゃんと演奏できる人が弾いたら、のっけから全く違うイントロになるはずなんです。
894フリー:2012/06/18(月) 02:31:58.85 ID:V9YMn6S9
>>889
古め‥^^; やはり‥ orz 中途半端に歌謡曲っぽいとこですよねw? もうすこし「カッチョよく」なるはずなんですが‥

>>890
ケルト神話← あー!w 「エンヤ」みたいなのを想像してましたw

>>891
おお!詳しいご解説とても参考になります!!! m( _ _ )m  なるほど、そうですね、「ヘッド」ですね!
僕はこのヘッドの練習を、たしか高校の軽音部(非公認)創設時に、部長の木下君のマネで偶然練習できた記憶です。
彼が出す強い裏声を「あれ?僕にも出せそうだな」という「無意識の希望」があったからこそ、何気なく練習できました。
この「無意識の希望」が、努力と関係なくその個人に備わっているかどうかが、歌のスキルの積み重ねの速さに関係していると思います。

それと、小学校〜中学校くらいは、「目玉のおやじ」のマネが流行ってましたからねw 「無意識の下地」はできていたのです。
日本語閉鎖が強い人ですと(昔の自分)、分厚い声帯に呼気を強く当てる性格に「誰でも」なる事だと思うので、仕方が無いと思います^^
876さんのナルシス要素ある声なら、比較的僕より早く克服できそうな気がしてます( ^ ^)/
曲の完成の定義が分からないくらい長い歳月が経っちゃいました‥ orz ありがとうございます^^
895フリー:2012/06/18(月) 02:44:25.21 ID:V9YMn6S9
>>892
くわしい間奏、こころから感謝いたしますm( _ _ )m ‥そして‥すごく音楽に詳しい方ですね!!!!!( ^ o ^ )/
イントロのギター‥なるほど、確かに、「ピンチョンパンポンペンポンパンポン」って僕も聴こえるんです。我ながらw
ストラトとレスポールがあって、サスティンがあるレスポールで弾いてみたんですが、もっと伸ばす方向で録り直してみます!
‥今は実は「ホテルカルフォルニア」みたいなイントロ?もうちょっと粒をおおくしたアルペジオとかどうかな、と思ってたりします。

石造り建造物に響く、薄く倍音の多い声‥ ← まさに僕が10年以上追い続ける究極のナルシス要素‥( T o T )
バウロン、初めて聞きました!あとで早速検索してみます! ‥といいつつ、ウチにはそれを鳴らして録音できるDTM環境が皆無 orz

自転車の鈴!!!!!!!www 鋭い!!!!!ww ‥これ、実は100均で買ったただの鈴なんです orz
当時のバイクのカギのキーホルダーについてて、思い入れがあってそれで録ってみました^^;
いやー、ほんと驚きました、ものすごく耳がいい方ですよね! 〜機動隊の音源、そうです、こういう幻想的なヤツで責めてもいいかな、と思ってました^^
ただ悩むのは、「バンドメンバーでできるだけ再現演奏可能」←これが僕の信条だったので、そことのおり合いですかね‥。

>ホント細かいうえに伝わりづらくてすみません。。
いえいえ、本当に参考になりました、ありがとうございます!!
896フリー:2012/06/18(月) 02:50:59.33 ID:V9YMn6S9
みなさんありがとうございます( T o T ) 自分の曲にこんなに感想もらえて感激です‥ 
願わくば>>895さんのような方とはバンドのメンバーとして出会いたかったです( T o T )

去年は日本も色々あり、歌詞の内容も、「身近な人を大切にしていこう」という、今の自分に言い聞かせたいものだったので、
ふとコイツをもうちょいなんとかできないかな‥という心が芽生えた次第です。
明日以降、気力が温存できていたら色々やりたいと思います^^ ‥ただその前にMTRが壊れてたので修理に出さないと‥。

ありがとうございましたm( _ _ )m
897選曲してください:2012/06/18(月) 09:24:20.09 ID:XSkR1NL9
思ったんだが、オケ板でピエロ声の人の音源を聞いたことある人いる?

このスレにもピエロ傾向の強い人いないみたいだしさ気になる



898選曲してください:2012/06/18(月) 09:45:28.56 ID:vrwttyp1
>牧師

パンチインってなんだっけ?
いや、古いっていうのはロックっぽいとこだったかも

>>897
チリメンとかスタッカートになっとる
強めの声はだいたいそうだと俺は思う
899フリー:2012/06/18(月) 14:23:11.07 ID:uWDbsITo
>>897
こんにちわ^^ ときどき居ますよ。 ただ話し声を聴いているわけではないので、どの程度なのか難しいですけど‥。

>>898
パンチイン(パンチアウト)というのは、例えば「宇宙戦艦ヤマト」の場合、
「さらばー地球よー 旅立ーつ船はー 宇宙ー戦艦ー ヤーマートー」 の、途中でゲップが出て失敗してしまった時に、
「さらばー地球よー 【旅立ーつ船はー】 宇宙ー戦艦ー ヤーマートー」 ←【】の中だけ録音し直す技ですw

そうですね、チリメンを治すのがここのスレの目的ですからねw 時々他のスレでも、「あ、音圧強いチリメンだな‥」
と思う方は居ます^^
900選曲してください:2012/06/18(月) 18:48:00.00 ID:CB73SOKP
チリメン改善に絞ったスレここだけだからもっと活用すべき
901選曲してください:2012/06/18(月) 19:04:49.17 ID:HT7PyJgZ
ちりめんと声が高いって関係性ある?
902選曲してください:2012/06/18(月) 19:17:26.44 ID:XSkR1NL9
フリーはSLSに通おうと思ったことある?
数年もかけて成長の度合いが著しく低いなら、論理的なところのボイトレにいってみるのも一つの手じゃないかね

昔いったところより安心できる気がするし、SLなら
903選曲してください:2012/06/18(月) 20:07:05.26 ID:CB73SOKP
>>883
あれ?消しちゃった?
904選曲してください:2012/06/18(月) 20:41:50.67 ID:Rmyow+UI
>牧師
パンツイン説明トンクス
チリメンのやつも自分で気づけてない
かもしれなかったり
905フリー:2012/06/18(月) 21:57:47.77 ID:fMWyfqV1
>>900
どうも^^ 是非活用してください( ^ o ^ )

>>901
微妙なご質問ですね‥^^; えーと、「声が低い」←つまり声帯が振動体としてそれほど「硬さ」を必要としていない状態ならば、
声帯の「タワミ」が起きやすくなるため、チリメン・スタッカート・トレモロと言われる揺れにはなりにくく、
「どちらかといえば」ゆっくりした丸いビブラートもしやすいと思います。
低いメロディでユルイ揺れができても、日本語閉鎖の強い人の場合、高音になるにつれ、「分厚いまま極度に硬化」となり、
声帯がタワマないために極端な声門閉鎖による揺れ(チリメン・スタッカート・トレモロ)になると思います。

そういう意味ですと、高音になるとチリメンになる、そうでしょうね^^
高音になっても「声帯の伸展を保って、そこに"適度"な硬化」ができる人なら声帯がたわみ易いためにユルイビブラートになると思われます。
普段から英語を話したり、遺伝や成長過程で声が「ナルシス」側の人、もともと声帯が短かったり小さい人(女性とか)なら、
そういった「チャンス」に恵まれていると感じています(程度の問題あり)。
906875:2012/06/18(月) 22:13:21.77 ID:q+z1TFcd
>>880
僕が聞いたヒャダインさんの曲は「Start it right away」だったんですけど、
今日ニコニコ動画で他の曲をちょっと聴いてみたら、ちょっと感じが違いました。

かなりピエロに傾いてる感じがします。
真面目にビブラートをかけている動画は見つかりませんでしたが、
聞いた感じ、あんまり得意ではなさそうな妄想です。
ファルセット時も声帯のキツイ閉鎖が解除できず、あまり息が漏れないようですね。

それにしても、この方の動画、
笑って楽しめる作品ばかりで、素晴らしいですね(ToT)
上手く言えないんですが、ただ面白いだけじゃなくて、根底に素晴らしい何かを感じます。
論語に「知る<好む<楽しむ」みたいな言葉があるんですが、
作者のヒャダインさんはまさに楽しんで作ってらっしゃるんでしょうか。

DQ4の動画とか、大好きだったゲームなので、とても面白かったです。
凄い人ですねえ(ToT)

「ヒャダインさんと同じ世代で良かった」みたいなコメントを見かけましたが、納得です^^
907フリー:2012/06/18(月) 22:20:29.55 ID:fMWyfqV1
>>902
どうですかね‥ずっと前のビブラートスレや考察スレ、またこのスレのシリーズを見て頂いていた方なら、
僕がボイトレ教室や市販の教則本を敬遠するニュアンスを感じて頂けるかと思います‥
もし担当の先生が、>>2のような事、「個人差」、「日本語や英語の差」、「ピエロ・ナルシスの差」、「ビブラートのしくみ」
などを長年考えていらっしゃるような方でしたら、是非受けてみたいのですが‥ 残念ながら、5つくらい行ったところは全部当てはまりませんでした。 orz
一人男性の先生でかなり音楽の話などで共感を得られる方が居て信頼していたのですが、良く考えてみたらその方自身が相当項目>>2の持ち主であったり、
バンド活動をしていた僕にたいして、「活動経験者だから」、と、他の生徒さんを優先するように融通を求めてくるなどあって辞めました ( T o T )

SLSの先生で上記のような事を長年考えてらっしゃる方って居ないですかね?
僕は教える人が上手かったりする必要は全然ないと思ってます。超絶な能力の持ち主で有る必要も無いです。
ただ客観的にできるだけ正しく判断して頂き、アドバイスをもらえるなら‥ そうであれば、絶対に上記のような「ピエロ・ナルシス」的な事に誰でも気づくはずだと思ってます。
この前のような「ビブラートの説明動画・DVD」のような事はしないと思うんです。

ただ、前から書いている「喉ニュース」の院のカウンセリング、ここは受けてみたいな‥と思って一度メールなどしたのですが、
予約状況が半年先だったり、やはり今の極貧生活では数万円はサイフから出ないので残念ながらあきらめました( T _T )
SLSも高そうだし‥、もう僕のように歳をとった人間だとレッスン・効果も難しいでしょうから、先生も嫌がったりしませんかねw ^^;
908フリー:2012/06/18(月) 22:29:03.52 ID:fMWyfqV1
>>903
消しましたー^^ すみませんm( _ _ )m 人に胸を張って聴かせられるようなものじゃなかったので‥

>>904
録音すると気づくはずなんですがね。歌ってる時はなかなか気づけないですが。
まあ、ピエロ声の傾向にある精神の方なら、なかなか前に出て自分の声を聴かせよう!という人は少ないと思うので、
自然とこういう板では、「声に倍音が多い」「声に自信がある」そういった人のUPが目立つ、そういう側面が強くあるのだと思いますよ^^

>>906
そうですか!やはりピエロ寄りなんだな‥。 板で時々見る「喉締め裏声」ですかね。←僕もそうですw
そう、楽しいんですよw ‥といいつつ作品をくまなく見ているわけでは無いのですが^^;
色々と音楽の評価はあると思いますが、「視聴者と距離の近い作品」が多い方ですかね( ^ ^ ) こんな人になれたらよかった。
909フリー:2012/06/18(月) 22:37:34.47 ID:fMWyfqV1
あと、SLSの生徒さん?関係者の人? このスレにもたびたび来てかなり長めにレスを残されて行くのですが、
正直かなり攻撃的で困っています。 SLSスレもそうですが、そういう印象がとても強いのでちょっと躊躇しちゃいますね‥^^;

歌や声について良く聴いていれば、日本語と英語の差は歴然で、誰でも気づくはずですし、この前は声帯の動画でもちゃんと確認できました。
さらに最近では英語の発声の仕方を「歌の発声」と同じように動画で語ってらっしゃる方も増えてきました。

ですが、かなり以前より、それをかたくなに否定して牙を向くような方々のレスに悩んでいます‥。
こういった事が無くなればなぁ‥ orz 残念です。
910選曲してください:2012/06/18(月) 22:58:10.34 ID:vrwttyp1
>牧師
チリメンって本人気づけないもんなんだ?
意外

>>909
気づけないのはそいつが上手く歌えちゃうからやな
他人より上だっつーガキみたいな慢心か

哀れくんみたいに後からパクるやつもいるし
911フリー:2012/06/18(月) 23:49:08.50 ID:fMWyfqV1
>>910
^^; チリメンでさえ普通の揺れに感じる事が多いですから、ユルい揺れはかなりユックリに感じますw
912選曲してください:2012/06/19(火) 02:07:44.04 ID:iQdNhHRL
>>909 相変わらずバカだな そんなことはどうでもいい
お前そんなこと言うなら英語の発音の練習でもしとけよw
ひどすぎるだろw
それからSLSなんて習わなくて言いよ 君にはもったいないし
妄想カルトだけ続けておけば良いからね
913選曲してください:2012/06/19(火) 02:16:14.98 ID:iQdNhHRL
>>910 チリメンだと気づけないのは鈍くさいからだろw

それから その英語がどうとかっていう胡散臭いはなし
お前もぱくってるだろうといいたい
お前が長く研究されてきたボイトレ理論の中で
すでに周知の事実を無意味に妄想してるから
第一発見者だとでも思ってるのかと言いたいわw
だからカルト教団なんだけどな
意味あるんだと妄想しないとメンタル保てないんだろう・・・
914選曲してください:2012/06/19(火) 02:33:34.62 ID:3DZZ+kRs
>>912
ひとつお尋ねします。
人を馬鹿と蔑められるということは、
自分に確たる優位性があることの裏返しですよね?
いったいそれは何ですか?
915選曲してください:2012/06/19(火) 02:37:45.68 ID:iQdNhHRL
>>914 妄想を垂れ流して他者に被害を与えているから。
そして信者がさらに他者に被害を与えているから
聞く耳を持たず妄想に執着してるから
ウソツキだから
指摘されてもやめない だからバカなんです。
916選曲してください:2012/06/19(火) 05:37:20.57 ID:rHg8j6+x
>>907
なんだろ?行っても仕方ないという諦めの言い訳に聞こえるぞ。

今までの講師はダメだったとか、SLSの生徒が威圧的っていう理由で敬遠するなんて頭固くね?
早計すぎだよ。

フリーは自分でも言ってるとおり、このまめやっても“先がない”んでしょ?
自身の限界が見えて来ているなら、今までと違う方法を模索するのは当たり前なんじゃない?

917選曲してください:2012/06/19(火) 05:56:48.25 ID:KQGGD4AB
にょほほw 哀れくんとSLS推しがすごいなwwwww
918選曲してください:2012/06/19(火) 06:05:51.60 ID:iQdNhHRL
>>916 頭堅いんじゃなくて弱いんだよ。
SLSいかなくていいよ 別にどうでもいいわ。 手のひら返されても気持ち悪いしな
馬鹿すぎて色々哀れだ。 質の悪い教則本しかみたことないんじゃないの?w
ここでSLSの名を出したのが間違いだったと思うw
おまえもコソコソリサーチしてんじゃねーぞw
見苦しい対応のヤツにそんな資格はやらねぇ

>短絡的に結論に飛躍し順序建てた考えでなく感情が優先しすぎ)
この症状が非常に現れてると感じる
919選曲してください:2012/06/19(火) 06:10:27.03 ID:LUTq3Cje
パクりという言葉に異常に反応する哀れくんが来た
920選曲してください:2012/06/19(火) 06:11:18.33 ID:iQdNhHRL
>>919 反応してるのはお前ら妄想患者なんだけどなw
おれは現実を教えてあげただけだよ。
さむい自虐ネタまでぱくって 笑えないよりある過ぎて・・
921選曲してください:2012/06/19(火) 06:14:24.64 ID:KQGGD4AB
やっぱ糞フリスレにくるSLS推しは横柄だな
ほかの真面目なSLSがかわいそうだ

>>189-192>>206>>248>>343
unkar.org
なんにせよここは見とくべきだな
922選曲してください:2012/06/19(火) 06:16:02.09 ID:KQGGD4AB
>>919
キターーーーーーー!!w
923選曲してください:2012/06/19(火) 07:07:45.90 ID:qsyZys3P
>>921
おまw誰に対しても横柄の言葉で片付けるなよw
言いたいだけだろw
924選曲してください:2012/06/19(火) 07:10:19.77 ID:LUTq3Cje
925選曲してください:2012/06/19(火) 07:39:50.28 ID:StIfFw0d
短絡的に結論に飛躍して順序を考えないのは講師じゃね?
短絡的な結論=俺は上手いから正しい。個人差、言語差なんて関係ない。
926選曲してください:2012/06/19(火) 08:22:43.24 ID:LUTq3Cje
>>925
ん?関係ないってお前が言ってるんじゃなくて
講師が言ってるんだよな

マジメにやってる講師も少数いるだろうがな
たぶん少なすぎる
927フリー:2012/06/19(火) 08:34:40.03 ID:XMGuBW9j
みなさんお早うございます^^; 一晩ですごい伸びですね‥ orz

>>916
どうですかね、以前も何度も書きました、むしろ過去行った先での数年間より、ここ何年かの自己分析と考察での変化の方が「劇的」で‥。
あと「生徒さん」と決めつけるのも逆に生徒さんが気の毒だし、僕は「生徒さん?関係者?」としました。実際どちらかわかりませんしね^^;
先が無いというのは、年齢、人生、生活、色んな意味を含んでいますが、独力で練習する事は可能ですので、「選択肢の一つ」として考えたいですね^^
ボイトレに行って自分の「何かの限界」を感じて、それを自己分析と比較と考察で破ってきた日々がありますので、中々気持ちが動かないです‥orz

でも最大の問題はやはり「お金」で、今、両親の老後や自分のために数千円単位で少しずつ貯金しつづけていますが、それを切り崩して‥というのも勇気が要ります。
理想は、まず「喉ニュース」の会田先生のところで見てもらって、いろいろ質問させて頂いた後、SLSなりのボイトレに行く、ですね!( ^ ^ )/
‥それもサイフと気力と見通しの問題をクリアできればですが‥
928フリー:2012/06/19(火) 08:48:52.93 ID:XMGuBW9j
>>925-925
僕がどうしても納得できなかったのは、歌が上手く歌える耳を持ってらっしゃる方なら、「英語と日本語」「個人個人での倍音成分の個人差」に、

「誰でも気づくはず」だと思うのに‥という点。

しかもこの前の>>550さんのお話では、やはり「居る」んだ、という事です。
洋楽をコピーしていて学生時代にずっと疑問だった僕、そして、ttp://unkar.org/r/karaok/1327768552/945 のmamaさんの発言、
それと、幼いこどもの頃見たHNK喉自慢での「民謡の歌い方」と「POPSの歌い方の違い」‥

どれを取っても、「絶対に誰でも気づいて言及すべき点」なのに、なぜそれが表に出ないのか。‥僕が行ってみたボイトレの先生3人は海外留学経験者でしたが。
‥ここまでくると、「あえて隠してる」という、「最悪」の可能性に辿りついてしまう事になります‥( T o T )

気づいて無いなら気づけばいいだけの話だし、言及できなければそれは「能力の問題」であって向上出来きるはず。
でも、「あえて隠してる」とすれば、これは「最悪の事態」です‥

みなさんはどう思われますか? ( T o T )
929選曲してください:2012/06/19(火) 09:09:40.56 ID:7Wo7UHhv
>>925 そういう講師もいるだろうな。それは無知でレベルの
低い講師だろう。だから言ったと思うが日本の講師の
レベルは低いだろうと。 それを短絡的に処理してるんだよ お前らの教祖はなw

アイダさんのとこいってどうすんの?w もうだまされてるなw
SLSもやめて貯金しとけ。 まず使うなら喉を撮影するカメラ買うべきだろ
優先順位もつけられんのかおまえは
そして洋楽コピーしてたってあの発音でずっとやってきたの?
それが一番ショックだわw

>これは「最悪の事態」です
お前にとってはもう発症してるからそうだろうなw
930選曲してください:2012/06/19(火) 09:20:29.78 ID:KQGGD4AB
親しみを込めてチュウヘイと呼びたい
931選曲してください:2012/06/19(火) 09:22:06.25 ID:itaD+L8r
前スレの560で全否定してるレベル低い哀れくん
932選曲してください:2012/06/19(火) 09:28:52.23 ID:rHg8j6+x
>>928
日本語と英語の差異に気づけないのは、耳が良い悪いじゃなくてさ

差異があるという概念がないからじゃない?

オク下みたいなもんだよ
耳が良くてもオクターブという概念がそもそもないから、オクしただって人もいるしさ
933選曲してください:2012/06/19(火) 09:29:25.22 ID:Uo60gXXP
>>930 妄想で呼ぶのは勝手だが バカだなw 哀れだ
患者さんには親近感もてないわ
>>931 このスレだろ 前っていうから検索しただろうが
レベル低いバカはおまえだったな

934選曲してください:2012/06/19(火) 09:32:57.22 ID:834UD8fq
>>560
これかwほんとだw哀れくん主張がチグハグw
てか検索するとかかわいいw
935選曲してください:2012/06/19(火) 09:34:00.72 ID:Uo60gXXP
>>934 おいどこがチグハグなんだ?
前スレじゃなくレスだとしてもバカには変わりないと思うが・・
936選曲してください:2012/06/19(火) 09:42:13.43 ID:Uo60gXXP
>>925 短絡的な結論=俺は上手いから正しい。個人差、言語差なんて関係ない。
これか?w 上手いから正しいというのは正しいな上手いんだから
その人個人としては高いレベルで新体操さして歌唱してるんだからな
個人差、言語差はあって当たり前だがそれはボイトレとは
別の話なんだけどな。 型という説明ではバカだから伝わらないのかな・・かわいそ
それとちゃんと知識を持って理路整然と教える能力とは
別の話だが・・ お前らおかしいぞほんとw
937選曲してください:2012/06/19(火) 10:06:07.61 ID:KQGGD4AB
英語関係ない から 少しある に変わりはじめたなw
938選曲してください:2012/06/19(火) 10:11:23.64 ID:rHg8j6+x
>>936

どうでもいいけどさ
哀れ君の文章力が酷すぎる

939選曲してください:2012/06/19(火) 10:17:57.54 ID:LUTq3Cje
チュウヘイ〜
940選曲してください:2012/06/19(火) 10:18:37.84 ID:EIhDC4ST
チュウヘイヘ〜イ
941選曲してください:2012/06/19(火) 10:20:38.38 ID:LUTq3Cje
へーいへいへい
942選曲してください:2012/06/19(火) 10:26:29.13 ID:qsyZys3P
>>936

しかし
文がやばいよおまえ

頭悪そう、な
ちゅうへーーーい!!!
943選曲してください:2012/06/19(火) 10:41:32.26 ID:Uo60gXXP
>>937 あってないものといってるだろw かわり始めたと思ってる
英語は関係ないでFAだよ
英語の発音が正しくなくても、ぽいっなんちゃって英語の
声は作れてるだろうが。型って答えかいてやってるんだからよみとれ
フースラ読めば書いてあることだけどな
うわべのサイト情報でしか取り入れてないから根本的に
理解出来てないんじゃないかと思うが。
小学生がいっぱいいたみたいだw おっとこれ以上エサやったらダメだなw
妄想カルト続けておけ。 貯金しとけ アイダさんなんかに無駄金払う必要はないぞw

944選曲してください:2012/06/19(火) 10:51:19.07 ID:LUTq3Cje
>>560で哀れくんが叫んでるのって
>>343でフリー氏が懸念してることそのものな希ガス

やっぱボイトレさんってそういうの多いみたいだな
フースラー読んでても

>>641動画がわかりやすい
945選曲してください:2012/06/19(火) 11:00:30.87 ID:Uo60gXXP
>>944 お前らの言う日本人向けのメソッドでもカルト教団で開発したら?w
できるならねw失笑ものだけど。
短絡的で病を感じるアフォレス以外の何物でも無いな
言語学者にコンタクトでもとってみれば〜w
行動も起こせない。出来るのは妄想だけなんだな
フリーザよ、例えばSLSとかはなんで何々人むけという方法論がないんだろうな
同じ人間だからじゃない?
ここの人たちはそれがわからないみたいだよパパ
946選曲してください:2012/06/19(火) 11:02:43.26 ID:rHg8j6+x
うわキモすぎる
自分の文章に酔ってるとか流石だよww
947選曲してください:2012/06/19(火) 11:06:58.47 ID:bn09JMgJ
>>946 小学生向けにアレンジしたがお気に召さなかったか?w
948選曲してください:2012/06/19(火) 11:13:57.60 ID:KQGGD4AB
SLSで日本語と英語に気づかないのは
SLSが英語国で生まれたから連中が気づかんだけだろ
日本に持ち帰ったやつが気づけばいいものの
それもない

そういや、SLSスレかとけが言ってたが
すぐにミドルできるようになるのってよほど才能あるやつだったよな
それって言い替えりゃ声がナルシスか
英語慣れしてたやつって可能性ある
949選曲してください:2012/06/19(火) 11:16:09.56 ID:bn09JMgJ
>>948 おまえはSLSに詳しいの?w それもないとか
あってしかるべきみたいな言い方してるが?w
是非勉強させてくださいよ
950選曲してください:2012/06/19(火) 11:19:26.51 ID:bn09JMgJ
>>948 妄想で言語差と造語を語っちゃうんだねw
都合の良いようにねじ曲げてw すごいすごい
951選曲してください:2012/06/19(火) 11:20:42.26 ID:KQGGD4AB
ハイラリライラリ毎日騒いでるのって
もしかしたら自分が日本語話す日本人だから
って可能性あるよな
牧師が言ってる日本語引き上げ閉鎖にも通じるし
桜田の歌とか他の講師も
どうしてもハイラリになる日があるとか言ってるようだし
なんかありそうだな
952選曲してください:2012/06/19(火) 11:23:32.24 ID:bn09JMgJ
>>951 すごいねー 今頃そんなこといってて・・
あぁエサあげちゃった 失敗したわ。
取り敢えず、フリーお前SLS通うなよまなぶのもやめとけ
あれよくないからなw
953選曲してください:2012/06/19(火) 11:29:06.23 ID:KQGGD4AB
まあつまりこれを見とけってことかな
>>189-192>>206>>248>>343
http://unkar.org/r/karaok/1322887267/440
954選曲してください:2012/06/19(火) 11:33:29.47 ID:LUTq3Cje
ID:bn09JMgJ=哀れチュウヘイが必死だなw
955選曲してください:2012/06/19(火) 11:36:59.89 ID:KQGGD4AB
>>954
今度はアドレス合ってるかな?
956選曲してください:2012/06/19(火) 11:40:28.04 ID:bn09JMgJ
>マジメにやってる講師も少数いるだろうがな
たぶん少なすぎる
939 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 10:17:57.54 ID:LUTq3Cje
チュウヘイ〜
941 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 10:20:38.38 ID:LUTq3Cje
へーいへいへい

アフォ?w 犯人は二十歳代から50代のオッサン思い出したわw
何を根拠に たぶん すぎるとか言ってるの? 必死だなw
957選曲してください:2012/06/19(火) 12:39:36.06 ID:LUTq3Cje
>>955
OKだよ

>>928リンク先見てると2006年か、フリー氏も頑張るな
俺はそのころただミックスなんぞやと目くじら立ててただけだ
まあ今もわからないこと多いけど
哀れくんもカラ板に張り付きはじめた頃かもなw

言葉の違いとか個人差とかなかなか気づけないよねー
まわりに外人がたくさんいれば別だが
958選曲してください:2012/06/19(火) 13:05:42.65 ID:Z53PFMCE
【楽しく】中平式メゾット【歌おう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1338541893/

ここ過疎ってるから盛り上げて
959選曲してください:2012/06/19(火) 13:29:34.64 ID:LUTq3Cje
>>958
断るわw
なんでチュウヘイスレもりあげなきゃならんのだw
仕事してろよ
960選曲してください:2012/06/19(火) 13:35:34.17 ID:Z53PFMCE
なんで中平さんは全国を飛び回ってんだろうな

客探し?
961選曲してください:2012/06/19(火) 14:03:22.32 ID:c4TKht0h
962選曲してください:2012/06/19(火) 14:07:54.07 ID:KQGGD4AB
>>960
まあこんなに荒らして
勘違いの動画で気を引いて
生徒集まるわきゃないよな

オケ板でやらかした醜態の代償はでかい
963選曲してください:2012/06/19(火) 16:03:12.54 ID:bn09JMgJ
>>962 まだ自分たちとこの板に影響力があるとか思ってるんだなw
ゴミじゃんすでにw もはや形骸であるw
まぁ飛び回ってるのは客いないのかもなw

相変わらず妄想ばっかり 荒らしてるとかちゃんちゃらおかしいなw
教えてもらってるの間違いだろw
964選曲してください:2012/06/19(火) 16:07:29.55 ID:KQGGD4AB
にしても牧師の静観が長いなw
965選曲してください:2012/06/19(火) 16:23:13.86 ID:EIhDC4ST
中平メゾッドとSLSってどっちがおすすめ?
966選曲してください:2012/06/19(火) 16:24:24.54 ID:bn09JMgJ
>>965 なんか興味持ってる人がいるのか?w
中平さん本人に聞けば?w
967選曲してください:2012/06/19(火) 16:32:52.17 ID:EIhDC4ST
>>966
やっぱSLSかな?
blogで聞いてきてよ
968選曲してください:2012/06/19(火) 16:33:21.01 ID:bn09JMgJ
>>967 きいてやってもいいが・・w 他力本願過ぎるだろw
969選曲してください:2012/06/19(火) 16:39:30.51 ID:Z53PFMCE
ttp://s.ameblo.jp/nak-voice/

中平さんもこれだけの情報を無料で教えちゃっていいのかね。
970選曲してください:2012/06/19(火) 16:43:18.62 ID:bn09JMgJ
>>969 おい宣伝臭いからやめとけよw
SLSもちゅーへいめゾっとも自分で知恵つけてえらべ
おんぶにだっこが一番良くない。 結果
ここのゾンビ達みたいに偏見と醜悪なコンプレックスを
抱いてしまうことになる。
971選曲してください:2012/06/19(火) 17:45:33.05 ID:KQGGD4AB
>>969
フリースレのパクりw
972選曲してください:2012/06/19(火) 18:15:38.43 ID:KQGGD4AB
>>837 >>839>>840>>841
これかな
973選曲してください:2012/06/19(火) 18:47:00.03 ID:em5vAELL
ここのゾンビ達はボイトレうけて失敗した後に、ずれた批判して
ウジウジと見苦しい醜態をさらしてるが
最初から賢い消費者でない自分の愚かさには言及しないw
知識を得て独学でも本来は十分だと思うがそれで
捗らなければここと認めた所に通うのが賢い者のすることダロ?
ここの奴らはアフォだったんだろ でカルト教団を設立w
で何かいいものを布教してる気になってる害悪でしかないというw
974選曲してください:2012/06/19(火) 18:49:00.33 ID:LUTq3Cje
中平仕事してろよ
975選曲してください:2012/06/19(火) 18:51:20.77 ID:em5vAELL
>>974 お前妄想がすぎるとしまいに訴えられるぞ?w

976選曲してください:2012/06/19(火) 18:51:43.27 ID:KQGGD4AB
>>974
w それ前も見たしw
賢明な消費者になるために以下は重要だぞ
>>837 >>839>>840>>841
977選曲してください:2012/06/19(火) 19:29:03.38 ID:KQGGD4AB
久々にヒトカラに来た
ダムチャンに出とるピコとかいうガキ
アゴ張ってるし首太いし声高めでいいし
こいつは>>2総なめだな
こいつは高音域も余裕なの?
978選曲してください:2012/06/19(火) 19:58:43.69 ID:Z53PFMCE
>>977
ピコって女声出せる人っしょ
高音余裕どころかそれがウリ
979選曲してください:2012/06/19(火) 20:39:59.09 ID:KQGGD4AB
>>978
まじでw どうりでw
2順目でもっかい見たらゴツくてキモいなw
でも高い声出そう

俺も牧師並みに目が肥えてきたろ
980フリー:2012/06/19(火) 20:48:26.47 ID:9v7lmW4p
大雨でびしょぬれで帰宅しました‥^^; おかげで早く仕事終わって楽だったのでよかった。

>>977-979
こんな日にカラオケとか大丈夫ですか!?w そちらはもう雨降って無いとか?
「ピコ」ですか、さっそく検索してみます^^
今日もこの前と同じようなフリスレ劇場だったようで‥( ^ ^ ;) でもその中でも参考になるレスとかあっていいですね!
上げて台風の目になるのもいいですが、足早に通過して頂くような工夫もお願いしますm( _ _ )m

とりあえずコーヒーと家事ですわ。
981選曲してください:2012/06/19(火) 21:07:45.88 ID:834UD8fq
フリーさんお疲れです
SLSとチュウヘイだったらどっち行きます?
究極の選択w
982選曲してください:2012/06/19(火) 21:09:28.12 ID:em5vAELL
>>981 どっちもお断りだろう・・w ボイトレにすでに邪魔者扱いされてるしw

983選曲してください:2012/06/19(火) 21:14:42.61 ID:KQGGD4AB
>牧師
なんだ仕事か

残念ながらどしゃ降りであるよ
984フリー:2012/06/19(火) 21:35:18.52 ID:9v7lmW4p
エメラルドマウンテン‥これは美味いっす( T o T ) この前かったコロンビアスプレモは中途半端でしたが、
今回買ったコロンビア・エメラルドマウンテン‥美味しい‥( T o T )/ 酸味があるコーヒーが好きなはずの僕でも、
この「コロンビア・マイルド」にはやられました orz 本当においしい! 苦みと酸味が控えめで、他の甘み、香り、コク、が絶妙で飲み安すぎる‥
某缶コーヒーに同じ名前ありますが、挽いて飲むコーヒーは全く別物ですからねw あー、ちょっとイイ時間過ごせました^^ 水槽の水草も調子いいし^^

>>981
う〜ん‥ まずは会田先生のところに行ってみたいですね!!w ( ^ ^ )/ ただ、>>928以降は、SLSを宣伝するような方も居ませんし、
一歩引いておられるようにも見えますので、比較して言ったらSLSにしますかねw ‥「信頼」できるかどうかもポイントですから。
まぁ僕に信頼されるなんて御免こうむりたいかもしれませんが^^; 以前のようにSLSの方が攻撃的なレスをしにお越しにならない事を祈ります‥。

>>983
まじですかw こういう雨の日ってカラオケもすいてるんじゃないですか? ひょっとしたらフロア一人占めですねw
985選曲してください:2012/06/19(火) 22:37:22.71 ID:KQGGD4AB
>>984
コーヒーのくだりが長すぎるw

意外にヒトカラもいるみたいだわ
ドリンクバーで同じくらいのオッサンにも会った
986選曲してください:2012/06/19(火) 23:00:05.60 ID:Z53PFMCE
フリーさんはカフェでも経営したらいいんとちゃいますか?
987選曲してください:2012/06/19(火) 23:15:39.39 ID:Z53PFMCE
ttp://ameblo.jp/nak-voice/entry-11241707521.html

この記事の動画観ろよ。
チュウヘイさんの美声が分かるか?
生徒もドン引きだぜ?
「俺の晴れの舞台なのに・・・」

っていうか生徒の方が伸びしろあるよなこれ
988タンボイーーン先生:2012/06/20(水) 00:40:31.84 ID:XsM8FUYr
暇なとき中平さんスレで遊んでこようかな。
989タンボイーーン先生:2012/06/20(水) 00:43:27.32 ID:XsM8FUYr
てかオレが中平さんに歌というものを教えてこようかな。
990選曲してください:2012/06/20(水) 02:10:17.88 ID:dS0u/Imw
>>986
カフェちりめん
カフェピエロ
いいね!
991選曲してください:2012/06/20(水) 02:38:16.13 ID:dS0u/Imw
予想外にヒトカラ集中して疲れちまったw
ピコを五回くらいみたはず

>タンボイ
ぜひ教えてやってくれよ
お前の低音がチュウヘイを潰すとこ見てみたいわw
992選曲してください:2012/06/20(水) 02:48:28.16 ID:dS0u/Imw
>>987
ページにアクセスするのも嫌だったが
見てみたw

小さな星っつーより小さな隕石だな
993選曲してください
歌の雰囲気って大事だよね。
踏むのはちょっとっていう人、この動画です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S1Vl-YOpAF0

生徒さんの声の方が輝いてる気がするのは
私だけでしょうか?