【上手】精密DX上手さと得点を極めるスレ【高得点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
このスレは精密U・精密DXのスコアチャレンジや経緯、感想などを書きましょう。
コテハンでも名無しでもOKです。
採点のパラメータや音源うpもOKです。
また、このスレは高得点を目指すスレです。
しかしガチ派、音ゲー派の議論は水掛け論にしかならないので控えましょう。


@普通に歌い、悪い箇所を改善して満足のいくところまで得点アップを目指していく。
Aほぼ満点の歌い方が出来るところから自然体な歌い方に直してみる。
Bそれぞれ自分の目標や目安を設定しよう。
例)
「出来るだけ原曲に近い上手い歌い方で、高得点を目指す」
「この曲は普通に歌っても90点を目指す」
「上手さの基準確認と音程・安定性共に90−95以上を目指す」
「曲のこの部分はどうしてもアレンジして歌いたいので、97点はとれるが95くらいで落ち着かせる」
「全体的にビブラートをかけないで歌いたいので、93くらいにしておく」
「この曲でとにかく音程だけは95%をとりたい」etc...
Cそんな各人のチャレンジ事情を雑談を交えつつ進行します。

前スレ
【僕】精密U・精密DXチャレンジ事情Part2【私】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1299205968/

※上手さではなく高得点を徹底的に狙うのはこちらの兄弟スレへ
【精密】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1315536489/
..
※荒らしはスルー対象です。
※次スレは>>970が立ててください。
※sage進行推奨
2選曲してください:2011/09/10(土) 23:13:47.36 ID:wQ3ClpIa
前スレ>>3せびとさんの考察
精密Uおよび、精密DXの攻略推定値(改訂版)


★精密採点U(PremierDAM)★
→音程 99%以上
→抑揚 9〜10(必須)
→ロング・ビブ 4.5以上(必須)
→リズムを走らないように(必須)

★精密採点DX(LIVEDAM)★
→音程 95%以上
→安定性 99点以上(必須)
→抑揚 9〜10(必須)
→しゃくり(抑揚9の場合は30回以上、抑揚10の場合は20回以上)
→ロング・ビブ 4.5以上
→リズムを走らないように(必須)

※こぶし、フォールは点数に関与しない(共通)
※音域(高音・低音)は点数に関与しない(共通)
▲各採点の重要項目(99目安)▲
▽精密採点U 「音程」 ▽精密採点DX 「安定性」


以上を根本的な推定とします。尚全てが正しいとは限りません。
また、必ず99点が取れると言う保証はありません。
3選曲してください:2011/09/10(土) 23:14:27.88 ID:wQ3ClpIa

前スレ>>154せびとさんの考察
なかなかDXで99点が取れない方は…

・グラフが全て90%越えているのに、99点が獲得できないToT;;
・抑揚をしっかりつけて、最大評価なのに99点に乗らないToT;;
・音程が99%、グラフも最高なのに、99点に乗らないToT;;

これらの原因は今のところまだ解明出来ていませんが、、
僕なりの解決方法をお教え致します。

@LIVEDAMのフタを開けます。中のマイク調整つまみを1〜2時くらいに合わします。
A本体のマイク音量を60近く(55〜65範囲)に合わせます。
B本体のミュージック音量を10〜20ほどに合わせます。
C各自マスタ音量を調節してハウリングしないようにします。

これで君が代なり、簡単な曲で試してみて下さい。
最低でも99.0までは乗ると思います。(グラフが最高の場合)
明らかにグラフの評価が悪い場合は、調節以前に99点が獲得できませんToT;;

※ハウリングする場合は、マスタ音量で適切に調整して下さい。LIVEDAMはなかなかハウリングしない
ような作りになっているので調整は簡単にできると思います。
※マイク音量が大きいため採点が反映されない(ビブラート認識しない・ビブラート誤認識・採点自体入らない)
場合も、マスタ音量で下げるように調整して下さい。
4選曲してください:2011/09/10(土) 23:15:08.53 ID:wQ3ClpIa
精密U・DXでのビブラートタイプとは?
http://www.clubdam.com/app/damStation/page.do?type=damstation&source=seimitsusaiten2&subType=dscontents
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E5%AF%86%E6%8E%A1%E7%82%B9


精密DXの安定性とは?
前スレ>>227せびとさんの考察

精密DXの"安定性"についてなんですが、昨日は久しぶりに歌ってきました。
そしてなんとなく攻略が気付き始めた次第です。以下をご覧ください。

・安定性とロングトーンについて
→これは全く関係ありません。安定性は声の震えでも伸ばし方でも無かったのです。
よってロングトーンと安定性の基準はまったく異なる基準と言えます。
・安定性90%と安定性95%〜100%の歌い方の違い
→ズバリ、声量のなめらかさと息継ぎです。(抑揚とは違います)
抑揚は、弱く歌唱・強く歌唱を交互に繰り返すと評価が高くなる項目ですが、
安定性は弱く歌いながらの、だんだんと強く歌っていき、尚且つ自分が合うと思う場所に、
"息継ぎ"をすることで、95%以上の安定性が出ます。
95%未満の場合では、この"息継ぎ"が足りないか、声量のなめらかさが出ていない為です。
5選曲してください:2011/09/10(土) 23:15:49.47 ID:wQ3ClpIa

前スレ>>355よりせびとさんの考察

★音程
→歌唱中、どれだけ音を合わせたかにより評価される。
他採点と比べて著しく評価は厳しい。全体のトータルとして算出される為、途中外したとしても100%になる場合がある。
★安定性
→調査中ではあるが、ブレス・ビブなど以前に、やはり声の安定感により評価が変わる。ビブラートを入れると伸びる場合や、
大袈裟な抑揚を重ねると、高評価になる場合がある。
★ロング・ビブ
→ロングトーンは一回の息(声出し)から、どれだけ伸ばせたかを判定。途中に切れたりすると評価は下がる。
もとい、君が代などは一回の息で歌い安い為、大概が高い評価になる。
ビブラートは、波調の美しさを評価。汚い安定がないビブラートは低い評価になってしまう。
★リズム
→今回のリズム評価は、走り減点は勿論、タメても減点になる。
全てジャストで終わらせるのが望ましいが、気にしていると音程がおざなりになりやすい為、気にしないで歌唱したほうがよい。
★表現力
→抑揚を土台に、しゃくり・こぶし・フォールの数により評価が決まる。
抑揚とは声の強弱、しゃくりとは低い音程から元の音程にして歌う技術、こぶしは、演歌などに必ず用いられる技術、フォールは元の音程から低い音程にして歌う技術。
目安として、抑揚MAX・しゃくり10回以上・こぶしかフォール1回以上で高評価になる。
6選曲してください:2011/09/10(土) 23:16:30.77 ID:wQ3ClpIa
前スレ>>571 ID:kXLR1Wj+さんの推測

90点越えの場合
安定性がなくても音程やビブがあれば取れる。
95点越えの場合
安定性がなくても音程やビブ、抑揚があれば取れる。

ですね。98とか99目指す分ではビブラートを応用した安定性が必須です。1番いい方法はせびとさんの歌い方を真似たら結構取れました。
特に、抑揚部分をとても参考にしてました。



前スレ>>774=779 ID:yAkxWS8Uさんの考察

774ですが、メニュー→おすすめ→端末内ランキング→DX
を選ぶと、ベスト10の点数が出る。ランバトのように名前は出ないけど。
1位から10位まで95点近辺で拮抗していれば神部屋、上位突出だったら
単に上手い人がいただけ、拮抗して90点ちょいくらいなら外れ部屋という具合に
判断してる。ただ、更新周期が不明なので信頼性あるかと言われれば微妙だが。
実際、部屋によって5点くらい違うことはよくある。
神部屋だったらメモっておいて次からはその部屋をリクエストする。

7選曲してください:2011/09/10(土) 23:19:31.33 ID:wQ3ClpIa
追加
せびとさんの僕採応募用テンプレ

【応募者様】
【応募曲名・歌手名】
【希望採点】
※各採点の[]に○を記入 僕的採点GX[] 凶辛リアル採点[]


//////////// テンプレここまで ///////////
8せん:2011/09/10(土) 23:31:20.66 ID:QorWkx3s
1乙
店プレ乙です
9うた:2011/09/11(日) 19:10:16.89 ID:fiM/PfXk
>>8
千さんお久しぶりです。
千さんも「あなた」祭り参加しませんか?w
詳しくは前スレで。
10選曲してください:2011/09/12(月) 21:39:47.46 ID:TTTlhSQx
>>6
93点台を筆頭に91点台くらいまでだった。
部屋によって点数が違うのは何が影響してるんだろ?
11選曲してください:2011/09/12(月) 22:49:20.87 ID:JWb++UkL
6ですが、93〜91なら平均的な部屋だと思います。
部屋に当たり外れがあるのは、いくつか思い当たるフシがあります。
@マイク感度が悪い→マイクを口に近づける→抑揚が落ちる
Aハウリが出る→マイク離す→音程おろそかまたはノイズを拾う
Bマイクのパワー落ち→声を拾えない→音程ミスと誤認

Bはマイク充電して緑色になるまで待つ。
有線のマイマイクならこの問題は関係なし。
Aはマイクボリュームを下げる。
それで気に入らなければ部屋を変えてもらいましょう。
@はマイクボリュームを最大にしても
ノリが悪い感じのときで、一番タチが悪い。部屋替えが良策。

12うた:2011/09/12(月) 23:26:52.87 ID:35Dv5PeM
>>10
93点が出てるなら標準的な部屋だと思います。

>>11
そういえば、ロングトーンの時に声を出してないのに音を拾う部屋があります。
その音で音程バーが外れた音を拾ってくれますw

            - ←いきなりここだけ拾うw   
 =============
             - ←こんな時もw

これだけで音程が下がるのは悔しくて仕方ないんですが
何か良い対処法はありますか?
13選曲してください:2011/09/12(月) 23:31:08.16 ID:RuSY6pVi
Sebitoさん、Uの音程・抑揚・ビブ・ロングについてもテンプレ書いてくれませんか
14選曲してください:2011/09/13(火) 08:51:11.17 ID:rkNrLd0e
>>12
その間マイクを切る。
15選曲してください:2011/09/13(火) 21:22:58.28 ID:kePDCjdn
ビブラートを感知し易かったり、しにくかったりって
何か影響するのかな?
マイク??
16選曲してください:2011/09/13(火) 21:34:38.24 ID:iIoKgiZ1
>>14
マイク切ったら次のフレーズが歌えないorz
17選曲しくてださい:2011/09/14(水) 11:23:53.79 ID:p6WQzg+Q
次のフレーズに入る前にスイッチオン!
18せん:2011/09/14(水) 11:30:01.20 ID:p6WQzg+Q
前スレより転載します。

「あなた」

パラメータ記録したつもりが、映ってなかったorz
最初92点で、つぎも92点。音程は82%、85%。
音程メモをおき忘れてきて、ヤレヤレまいったなー。とその場で作りながら確認していったあと歌ったら、
でました95点!。でもそのあと歌ったら94点、92点と下がっていくではないかorz....
まあ、初回だからそんなものかな。95くらいで安定できると良いんですが、なかなかね^^;

わかっている限りのリザルト

点数:95.315(音程90%)
コメント:安定した音程で歌えています。声もよく伸びています。素晴らしい歌唱力ですね。(←?w)

あとは記録がなかったので急いで思い出して書き留めておいた。
安定9、表現7か8と思う。ロング4.5くらい、ビブ3.0の25秒(B−1)くらいでしょうか。
抑揚7くらい。リズムジャスト。

キーは原曲−6

最後がやはり高くてギリギリ。もうひとつくらいキーを下げといたほうが良いのか、
思い切り裏声に切り替えていくようにするのがよいのか、まよってます。
とりあえず、課題はもう少し余裕がw
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36903
19うた:2011/09/14(水) 14:10:28.19 ID:7LsH0Zs+
>>18
千さん早々の95点GETおめでとうございます!
音源聴かせて頂きましたが、1番のサビから苦しそうに聞こえます。
もう少し下げてみてはどうですか?


では私もうp(まだ音程取り切ってませんw)

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36920
20選曲してください:2011/09/14(水) 23:25:49.96 ID:YHJhyC/y
>>18>>19
お二人の音源を聴かせていただきました。お上手ですね。
私の方、今日はShidaのフリータイムで約7時間歌ってきました。
先日、数曲DAMとも録音をする目的でBEで歌いましたが、録音が上手くされておらず
(ボリュームを上げても音が小さい)、ストレスが増してきたので、今日、その録音
のやり直しに行ったわけです。やはり、シダが一番いいですね。また長時間歌ってると、
声の出が良くなり、歌が上手くなってるのが分かります。「あなた」も試しに、6,7回は
歌いましたけど、87−89ばかりでした。他、気が付いたことはデンモクのリク画面で。
今までキーの読み違えをしていました。LDAMのキーはー4設定だったのですね。左に原曲+4と
あるので、LDAMでは「あなた」は原曲より+4で設定されているとばかり思ってました。w
原曲が+4なんですね、お恥ずかしい話です。他全ての曲も原曲よりー2程度で歌えば、
音程正解率が上るかも知れないな。w
21せん:2011/09/15(木) 09:41:31.80 ID:XvnLF1Lq
わたしも最初カラオケ始めたころ、設定に+2(#2)とかあって、え?原曲がどっちなの?と迷いました。
イ短調とか変ロ長調などと書いてあったほうが、まだわかりやすかったのにーという。
音源等々は帰ってから聞きます。
22せん:2011/09/15(木) 19:19:42.60 ID:XvnLF1Lq
>>19うたさん
おお。やはり聞きやすいです。音程ピッチあわせて綺麗に仕上げてください(^^)

##
自作の簡易譜面紹介します。自分の音程癖が発見できます。
こんな感じです。移調ドをつかいます。@がド。△はファ▽▼は導音
@は気をつけて絶対はずさないこと。Dはやや高めに取ると美しい。低めにとると雰囲気がかわる(機械がout判定しない程度)
△は前後からのながれで響きに気をつける。下がりフレーズのときは下げすぎないように気をつける。
3や6は気持ち低くてもメロディーとして成立するときがあるのであまり気にしない(ただし、機械判定ではoutになるかもしれない)
3232などと続くときは滑らかに、やわらかに歌うと良い感じ。
などなど、自分で注意して音面(づら)としてとらえるようにしてます。


3 2 3  3 3 2  3    3△    3 2@ 3 2
もしもー わたしーがーー いえをー たてたなーらーー

3△D -7   6 3D△    6 3  2 @ ▼  2@
ちいさーなー いええをーー たてーたでーしょおおーー
23うた:2011/09/15(木) 21:09:20.20 ID:swsfO7uE
>>22千さん
音程ピッチ合わせるの難しいです^^;

千さんが自作の簡易楽譜を書いて下さってますが、私も某サイトで入手しましたw
前回と同じくDLして使ってください。(今月末で消します)

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/274955
DLキー anata00
開く際のキーワード anata00
24うた:2011/09/15(木) 21:11:22.42 ID:swsfO7uE
すみません書き忘れました。
23でうpしてるファイルはPDFです。
各自でDLして印刷して使ってください。
2520:2011/09/15(木) 23:29:40.78 ID:BadF6Jx8
こんばんわ。
今日も夕方に時間を作り、カラオケしてきました。
昨日DAMとも録音したある曲で、上手く歌えないパート
(原曲では高い音で歌う節が、低音になってしまう)があり、
キーを下げて録音しに行きました。ついでに、「あなた」を3回(設定キーをー6、−5、−1)
変えて、歌ったところ、−5のときに、音程正解が85%になり
90点が出ました。しかし、最後の方で、声が出しにくい状況になりますね。
LDAMのもとの設定の0又は+3程度が一番歌いやすいですね、その代り音程が83まで
しか行きませんけど。せんさんみたいに95は、私には難しいですね。
次回、歌うとき90出るかは?ですが、91−93を目指して見ます。

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数 90.669点
音程 85%
安定性 75 / 100
抑揚 6 / 10
こぶし 6回
しゃくり 48回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 19.5秒
26あなたの千:2011/09/16(金) 09:30:56.01 ID:QDsE99ie
おはようございます
>>25
キーをあげさげすると、たしかに音程がよくなるポイントがありますね。

>>24
楽譜はチェックするとき便利です。

##音程でけっこう間違いやすいところがあります。

♪子犬の横には、あ<な>ーた〜、あ<な>ーた〜、あなたが〜

の<な>は移調シなので結構高くとらないと、さいごの「た〜」につながりません。
移調ファにしてしまったり、大抵低くとってしまいがちです。(^^b シです。高いです。最後のた(移調ド)のすぐ下です。
27うた:2011/09/16(金) 09:40:06.09 ID:UVltYT2Q
おはようございます。
>>25さん
90越えまずはおめでとうございます!
後は安定性ですね。
多分ですが93点まではいきますよ。
頑張ってください^^

>>26
千さん
その指摘の場所、私よく間違えるんです。
今まで「あなた」は楽譜見ながら歌ったことなかったのでw

次にカラオケ行くまでは音程をしっかり取れるようにしますw
2825:2011/09/17(土) 00:00:18.35 ID:tscYDHep
過去に89点までしかでなかった曲5つが90点台(91もあり)になりました。
少なくとも週1ペースでカラオケをしていると、歌が上手くなって行く自分が分かる。
でも、DXで大抵95前後を安定して出せるようになれば、1ランクレベルが上がると思う、
それが個人の目標。つまり、自分としては、安定性、音程で90以上を頻繁に出せるようになるということ。
あと、歌の上手さは人により幾つかの基準があるが、得点では計れないので、DAMとも録音して何度も聴いて、
悪い個所を直すようにしている。自分なりに上手く歌えてるかなと思う歌は、DAMともで公開して、
どれだけの人が聴いてくれるのか、聴き手のリピーターはいるのかなど試しているところ。
最近、テンポの速い曲で郷ひろみの「未完成」って曲なんだけど、ロントーン、小刻みビブを結構使う曲で、
原曲に近い形で歌いたく練習してます。DXでは全国平均79みたいなので、高得点は難しいみたいだけど、
90(今は85)は狙いたい。
29うた:2011/09/17(土) 00:13:18.70 ID:ONleFXMx
>>28
個人的感想ですが・・・
95点をコンスタントに取れるようになったら一皮どころか
もっと皮がむけると思います。
大体私91〜93で彷徨ってますが、DXでは93点と95点の壁があるように感じます。
93点の壁は自分自身でちょっとしたことで越えられますが
95点の壁は分厚いです。

歌の上手さは得点では計れないですね。
DAMともで私も公開してますが、公開した途端よく来る方がいらして
そんな方は似たような感じの曲を公開してます。
でも、まだDAMともで上手い!と思った人はいないのは残念です。
3025:2011/09/17(土) 01:08:30.84 ID:tscYDHep
>>29
素人の見方かもしれませんが、いろいろなジャンルの歌を聴いていると、
DXで大体95前後出している人や他で、2,3人は本当に上手いと思いましたよ。

DXの採点結果で音程と安定性が大体安定して90超えることは歌が上手い基本的な基準ですね。
ロントーンが上手い、心地よい奇麗なビブをだすとか、他、人の嗜好によりますけど声質が良いとかも
上手さの基準だろうけど。他に私見では、安定して95前後出せるようになれば、
音程、安定性がかなりよくなるくらいでしょう。

DAMとも公開して、同じような歌を歌う人が多くアクセスしてくるのは分かりますけど、
そうでない人も聴きに来ることもあると思うし、ひょっとして、上手いと思う人のレベルが高いのではないですか、
例えば、美空ひばりに近いレベルとか。他、人があまり聴かないような人気のない曲を歌って公開しても、
そんなにアクセスしてくる人はいないだろうし。
31Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/17(土) 21:53:18.96 ID:Mn3xu3EV
DX100の動画再投稿ですので、ageさせて頂きますね。

曲名 / 歌手名 河内おとこ節/ 中村美津子
点数 100.000点
音程 95%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 15回
しゃくり 40回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 39.3秒

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8BfOLEe7M0s

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15604766

姉妹スレ(【精密】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】)
情報を告知します。
32選曲してください:2011/09/18(日) 01:48:13.55 ID:uC77p3Zn
DXは本当に音程厳しいな
普通に歌えば80台前半も行けばいい方だわ
ファルセットっぽく歌ったら94出たけど
33選曲してください:2011/09/18(日) 09:09:14.88 ID:/r6dLxih
少し高いマイマイクに替えたら、安定性が意外と良くなった。

「安定性」ってマイクに依存する部分アリ?
34Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/18(日) 09:52:07.71 ID:9I9ljx2S
>>33
AT-X11と言うマイクを使ってますが、安定性にさほどの変わりは出ませんねぇ。
安もんだからかな?
やっぱり5000以上の良質なマイクじゃないとだめですかね。
良くなったとは、安定性が95を常に越えるような状態ですか?
35選曲してください:2011/09/18(日) 10:22:39.43 ID:DhgzA/Io
>>33
なるほど、少し高値の自分マイクを使えば安定性も上がるんだな。
歌う時の息継ぎなどもっと上手くなれば、相乗効果が期待できるな。
他には、フリータイムでのカラオケに、こちらはマイクスタンドがあれば良いなと最近
考えていたところですがね。長時間カラオケでは、腕が疲れてきますから。
あと、備え付けのマイクで歌っていて、少し歌声がじゃれつくような時がたまにある、
これは少し高値のマイマイクに変えれば、修正されるものなのだろうか?
可能なら、良い音(音響環境)で歌いたい。
36選曲してください:2011/09/18(日) 10:37:57.53 ID:Sb6iW94E
>>31

安定感があって感情も伝わりながら、気持ち良く歌って高い点数、さすがですね

自分とは歌のジャンルは違いますがとても参考になりました
37選曲してください:2011/09/19(月) 19:45:17.87 ID:SzIVWkbc
CM5Sという安いマイクを使ったら、ある店では安定性が上がって
DXで95点が出ましたが
別な店では、逆に90点がやっとでした。

マイクはあまり関係ないですかね。
3833:2011/09/19(月) 20:06:57.46 ID:jBCutXhX
>>34
いえいえ、50〜60だったのが80近くなったってだけで、
とても90以上なんて無理です

呼吸が浅いうえに、息継ぎも下手なのかもですが

>>35
どちらかと言えば、マイクを替えてみたら声が通り易くなった印象がありますねー
なので、値段云々よりもその部屋の音響とかマイクの出力レベルの
次元の話かも
3935:2011/09/19(月) 22:24:04.10 ID:T3axGr1U
>>38
ありがとうございます。
今、Damとも録音に関心があり、録音しては聴き直して、自分チェック
だけど、悪い所を直して練習して、再度録音してます。
自己判断だけど上手く歌えたら公開予定。dx採点は二の次というか、録音での
採点で90前半から後半をめざし中。90前半は結構でる。
4038:2011/09/19(月) 22:51:27.17 ID:jBCutXhX
>>39
自分もdamとも、1年ほど前からやってるんですが、録音して結果を見て&聴いて満足しないと
公開はしないです。あくまで自己評価だし、そんなこだわることもないんだけど。

90点台がなかなか出ない曲もあるんですよ、例えばSMAPの「世界に一つだけの花」//これって音程90%で総合87とか orz
抑揚つけると(普通に歌うと5メモリ以下)不自然だし、安定性の数値がなかなか上がらない!
普通は音程<総合 なんだけど、逆パターンはやっぱ表現力の差なのかと痛感してます

最近、damともでもオキニさんが増えて聴いてますが、得点公開の方で90前半は十分上手いですねー
自分的にはそこまで安定して出せるよう、第一段階として目標を定めてます。
4135:2011/09/19(月) 23:31:27.75 ID:fKnrH+jX
>>40
自分はdamともは、3ヵ月前に知り、最初の頃はたまに録音してた感じですけど、今は採点
付きの録音にはまってますね。

安定性は、このスレの>>1にも書かれていますが、上手さと得点との狭間で悩むスレを参照
していただければ、高得点保持者の方が攻略法を書かれてますね。頑張って下さい。
42選曲してください:2011/09/20(火) 20:05:04.41 ID:Ap07NfgN
>>41
自分は点数も例えば90点以上を目標にして、同時に聴き心地もある程度は
いい音源を目指してます

なかなか思うようにいかなくて、同じ曲を100回位歌っては聴いて・・ボツにして・ ・
点数も体調や部屋によって変わってくるんで、納得いく音源は難しいです
43選曲してください:2011/09/20(火) 23:35:47.01 ID:5RyUm/UO
>>42
同じ曲でも、録音して80後半、90−92程度出るのがあるけど、曲によっては、
80後半の音源が一番良いこともある。私が歌うのはJPOPだけど、90前後もしくはとても上手い人は95前後出してる
音源が良いように感じますね。

心地よい音源には一握り程度しか出会ったことがないですけど。まあ、私も心地よい音源を
目指してます。加えて、出来るだけ95前後は出せるようになりたいですね。
44選曲してください:2011/09/22(木) 16:33:22.67 ID:ICAi8F4o
せびとさんダムともの会員になって録音して、歌もっと公開してよ。
45選曲してください:2011/09/22(木) 23:32:55.24 ID:EUJ82JrH
相変わらず、このスレまったりだね。

時々DAMとも公開を聴いてるんだが、J-POPでもDXで97,98を頻繁に
出してる人に出くわした。聖子さんの瞳はダイヤモンドとか98点、
この歌は時々歌うけど自分は89が最高だ。他、明菜さんの曲とかで
97とか出してたな。他にも95、96は頻繁に出してる。
こんな人も居るんだと感心していた。
ちなみに、この人のAKBの歌を聴いてたんだけどね。人により声の周波数
がDXの音程に合わせやすい人とかいるんじゃないかと思ってもみたよ。
その人の音程正解率が95−97はざらだから、声も少し珍しい感じもした。
46選曲してください:2011/09/23(金) 11:02:44.27 ID:2qpaE/0S
>>45
DAMともでよく通る澄んだ声の女性2人を知ってるが、やっぱ93〜97辺りをよく出している。
周波数って何気に関係あるのかもと、ふと思った。
47選曲してください:2011/09/23(金) 13:50:20.34 ID:bRTD0U7o
推測ですが、よく通る声ってのは、安定して音程の高い正解率(少なくとも90以上)をキープ
するのに適しているんでしょうね。そういうレベルになりたい。
練習を続けてればそうなるとは思ってるけど。

DAMとも録音で95−98点を結構だしてる男性がいるけど、とても上手いんだけど、
声質が好みじゃないんで何度も聴きたいと思わない音源もあるしね。
でも、点数95−98レベルは私の目標なので、参考に良いですね。
まあ、DXでは95前後−97程度はしばしば出せるレベルだろう。
48選曲してください:2011/09/23(金) 15:47:41.31 ID:ezmbyAZt
>>47
DAMとも録音でビブラート殆どナシで歌って96点の人とかいるんだが
声質がいい上に音程も安定しているんだよね。

普通に音程90%以上な人なんだろうね、DXで音程が高いのは凄いと思う。
49選曲してください:2011/09/24(土) 10:41:26.90 ID:KpYl+2bC
無駄に下手なビブラートかけて減点要因になるよりは
綺麗な声質を生かしているのも悪くない

ただし、音程が正確でないと聴き苦しいが
50選曲してください:2011/09/24(土) 10:51:46.29 ID:SxPfzCh7
DXになってビブラートはそんなに重要じゃなくなったっぽいけどな。
ビブラートがほとんどなくても音程が95,6%出れば、
点数は94,5はいくっぽい。

でもビブラートはあったほうがいいと思うけどね。
ノンビブは飽きるのも早い印象。
まあ声質がよければむしろノンビブがいい場合もあるのかもしれんが、
普通の声質のノンビブは味気ない。
51選曲してください:2011/09/24(土) 12:50:35.13 ID:45OrJyYK
>>50
ノンビブって、逆に難しくないか?
試しに何度かチャレンジしたけど、数秒はかかってしまう。

まっ、それ以前に声質が著しく悪いからビブラート以前の問題なんだろうけど。
52選曲してください:2011/09/24(土) 17:24:14.87 ID:CPMAMB9c
>>45.46
なんて人か教えて下さい。
聴いて見たいです。


53選曲してください:2011/09/24(土) 17:25:41.75 ID:CPMAMB9c
wii
54選曲してください:2011/09/24(土) 17:31:11.46 ID:CPMAMB9c
wiiカラオケで、みっちーって人がいるんだが、この人もの凄いよ。
70,80,90年代の曲ばかりなんだけど、かたっぱし数え切れない位
99.999点出しまくって、有名な曲は殆んど一位を独占状態www
一度聴いて見たいよ。


55選曲してください:2011/09/24(土) 18:37:54.27 ID:cFdZzlXj
>>50
そうなの?
自分が初めて96点出た時は音程88%だったよ。
56Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/24(土) 20:10:32.95 ID:RfGDyUVD
動画投稿しました。ageます。
ランキングバトルです^^

「上を向いて歩こう」
YouTube版
http://www.youtube.com/watch?v=mD4FLNegrJc

ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15700794

「【精密】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】」でも公開しております。
57選曲してください:2011/09/24(土) 21:28:09.75 ID:tYDFwP08
>>52
45ですが、なまえは出せないけど、
AKBのEveryday カチューシャの歌を93点で公開してる人だよ。
直ぐわかると思う。
58選曲してください:2011/09/25(日) 09:44:21.78 ID:dtmMKPpC
>>52
46ですが、神奈川県、大阪府の有名な人です
過去のdamともスレにも何度か登場してます
59選曲してください:2011/09/25(日) 12:24:07.42 ID:eOkCa7gq
営業で有名な人じゃないの?
60選曲してください:2011/09/25(日) 12:57:01.39 ID:bjx+xoB8
そんな人しらないけど、wiiカラオケで営業の人なら、
故意に99.999出るような設定でもしてるんじゃないの?
一度歌を聴いてみたいね。
61選曲してください:2011/09/25(日) 13:01:07.21 ID:bjx+xoB8
訂正。
46と54の話を混ぜて考えていた。
でも、46のその人の歌を聴いてみたい。
どんな曲を公開してるのか教えてくれたら感謝。
62選曲してください:2011/09/26(月) 14:51:35.57 ID:h+VpOOBZ
ルクプルの『ひだまりの詩』
63選曲してください:2011/09/26(月) 21:00:08.20 ID:Wdp47K4i
>>58
2階から時々・・・の人?

確かにマイクに通りそうな声してるが
64選曲してください:2011/09/26(月) 23:08:56.34 ID:a87XmQ6i
<自分の目標>
出来るだけ自然な歌唱で高得点を目指す。

パラメ(精密DX 2011・9・26)

PIESE OF MY WISH/今井美樹
95.326点 音程89%
安定性10/10 抑揚7/10 しゃくり18回 こぶし2回 フォール1回
リズムジャスト 
ロングトーン上手さ6/10 ビブラート上手さ8/10
(C-2)ボックス型 43秒

音源↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2071534.mp3.html
65選曲してください:2011/09/26(月) 23:17:39.95 ID:a87XmQ6i
惜しいことに、95点届かず。

精密採点DX(2011・9.26)

野に咲く花のように
94.610点 音程89%
安定性10/10 抑揚5/10 しゃくり5回 こぶし3回 フォール0回
リズムジャスト
ロングトーン上手さ7/10 ビブラート上手さ8/10
(B-2)ボックス型 12秒

音源↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2071558.mp3.html

抑揚たりなかったなぁ
66うた:2011/09/26(月) 23:18:39.03 ID:PeNeyZEL
>>64さん
音源をUPするならDLするサイトではなくて、普通のろだを使った方が良いデスよ。
オケ板で使われてるのは ↓  です。(通称やみきた)

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php
6764:2011/09/26(月) 23:32:41.85 ID:a87XmQ6i
>>66うたさん
ひょっとして・・・聴けなかったですか?????

私はやみきた何度もやってますが、うpできないんですよ・・・orz
68選曲してください:2011/09/26(月) 23:34:03.66 ID:dGz7FnOR
音程が90%にいかないのにそんだけ高い点が出るってどういうことよ。
DXの大きな欠陥はそこだな。
音程以上の点数はでない設定にすべきだったな。
音外さないのは最低限だろ。
69うた:2011/09/27(火) 00:01:59.71 ID:PeNeyZEL
>>67
64=67さんがUPして下さったロダはDLしないと聴けないんですよorz
やみきた で、ファイル指定してUP出来ませんか?

その前に音源がMP3化されてることが前提ですが。
7064:2011/09/27(火) 00:10:43.62 ID:VV1Wrxgv
>>64です。
PIECE OF MY WISHの音源です・・・

うpされたかな??

http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up37372.mp3
71選曲してください:2011/09/27(火) 15:39:51.25 ID:Ey8Nswpe
>>68
全くもって同意!
努力しなくても自然なビブラートかかっちゃう奴とかが、95点以上出して
いい気になられても何だかなぁって感じになるしな?
72選曲してください:2011/09/27(火) 16:28:53.18 ID:lUgzOYK6
>>68
>>71
まったくだな!ここでみっちり語り明かそうぜ!

DAMの採点機能に文句がある奴集合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1297082914/
73うた:2011/09/27(火) 16:35:33.74 ID:2z5wtlr1
>>70
残念ながら、まだDLしなきゃ聴けませんorz

参考までに、前スレから以前自分がUPしたのを引っ張って来ましたが
ちゃんとUPされたら、こういうURLになります。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33974
74Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/27(火) 17:05:24.61 ID:s+16XKaZ
>>70
以前聴かせて頂いたのと比較しますと、
ビブのかかり方にグッと力が出て、気持ちよい味が出ています^^
ただ、どちらの音源も少々"暗め"に聞こえてしまうのが残念です。

やみくもに、力のこもったビブラートを掛け過ぎてしまうと、
いかにも"腹の立った歌い方"になってしまいます。
穏やかな場面と、熱い場面。このそれぞれの場面に適応するようなビブが出来ると、
もっとよい調味料になります!
音程は出だしに不安定な箇所、発声の所々の違いがありますが、
それも"ビブを集中しすぎ"ているからです。
頭からビブを無くしてしまえば、必要以上にビブをしなくてもよくなります^^
勿論、ビブが頭にないわけですから音程や発声は格段と良くなることでしょう。
7564-65-70:2011/09/28(水) 01:02:45.57 ID:/dSs3b7n
うたさん、皆様、申し訳ありませんでした。
今度こそ、きちんとうpします。

せびとさん、ご意見、ご感想、ありがとうございました。
とても有意義なものでした。
これからも精進致します。

では、改めて、うpです。

PIECE OF MY WISH /今井美樹
精密DX 95.324点 2011/9/26
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37394

野に咲く花のように/ダ・カーポ
精密DX 94.610点 2011/9/26
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37395

以上でした。。。
76選曲してください:2011/09/28(水) 22:40:51.02 ID:OCv5tRd7
>>75
やはり気になったのは、明るさが不足ということかな。
これは、文字通り、にこにこの顔と口を意識すると良い方向になるよ。

力いっぱいストレートに歌っている感じで、それが安定性につながっているのでしょうか。
歌詞のイメージにあわせて、やわらかく明るくハキハキした雰囲気が出せると「上手い」への方向性が出てくると思います。
77うた:2011/09/28(水) 23:04:54.43 ID:nfuk6tEf
>>75
うpお疲れ様でした!
両方聴かせて頂きましたが、最初からサビまで一本調子になっていて
抑揚のメリハリがあまり感じられません。
所々音程が不安定な点が見られます。

でも安定感というかしっかりした力強い発声をなさってるのが印象的でした。
これからもお互い頑張りましょうね。
78璃奈:2011/09/28(水) 23:07:11.09 ID:MaX4FMqS
音程 92%
抑揚 9メモリ
ビブラート B1 9秒
安定性 67%
ロングトーン 4/5
ビブラート 2/5

総合 94.798


安定性がこれじゃ95点に到達しないわけですね?

どうしたら安定性が上がるんでしょ?
79うた:2011/09/28(水) 23:16:19.51 ID:nfuk6tEf
>>78
パラメの一部がちょっと違いますよw
ロングトーンとビブラートは満点が 10 です。
ロングトーン 4/10
ビブラート  2/10 の間違いですか?
80選曲してください:2011/09/28(水) 23:41:45.40 ID:cZTmvsw9
うたさんって性格悪そうだよね。
言動見てるだけで腹立ってくるのは俺だけかな
81選曲してください:2011/09/28(水) 23:47:20.59 ID:OCv5tRd7
>>79
/5にしたのは、☆マークの数のことだからじゃない?
82選曲してください:2011/09/29(木) 00:31:18.77 ID:ZiJn+iwZ
>>78
ビブラートの数字がもう少し上がれば95行くだろ。
発声がまともならビブと同時に安定性も上がるから97くらいは狙えるんじゃね?
きれいな均一な波のビブを目指すと良いと思う。
8375:2011/09/29(木) 00:40:34.19 ID:7Lm2k2nJ
>>76
ご指摘、ありがとうございました。
ニコニコの口ですね。
意識してうたってみます。
>>77うたさん
貴重なご意見、ありがとうございました。
抑揚、音程、もう少し頑張ってみます。
84選曲してください:2011/09/29(木) 07:11:23.73 ID:w1uY0LHB
うたさんは腹黒い性格かもね。
せびとさんはこの頃事起こさず大人しいけど、うたさんはそこ見計らって自分一番気取りになってるように思える。

なんか、うたさんの文章見るだけでムカつくよね。
明らかに人を蔑めてる。更年期ってこんなもんかね?
85選曲してください:2011/09/29(木) 07:27:25.40 ID:xcGD9Le9
安定性の低さに改めて驚愕しているんだが、80%いったこと無いんだよねorz

ボーカルレッスンに通っててこれじゃ、金の無駄かなぁ?
86選曲してください:2011/09/29(木) 07:31:48.51 ID:HsTmpnxM
間違いや悪いと思われるところを指摘すると性格悪く見えるの?
87選曲してください:2011/09/29(木) 08:57:40.02 ID:2IiT/E6a
>>84
卑屈すぎワロタ
8884:2011/09/29(木) 09:34:45.38 ID:w1uY0LHB
>>86
間違いを指摘するのは全然構わんし当たり前のことだけど、なんつーか言い方といい、性格が見えてしまうんだよねー。
本人はそのつもりは無いようだけど、周りから見れば同じように思ってる奴も少なからずいると思われ。
それに、ロングやビブの10/10でも、5/5でも合ってる。
DAMともやってなくて分からん人はたいがい5/5で表現するだろ。
1.5/5とか、4.5/5とか。
それをムキになったような感じでレスされても、腹立つだけみたいな。
常に自分一番みたいな立場じゃん。スレが過疎なのもそういう細かい所が原因になってることも、あながち否定はできないです。

>>87
卑屈にはなってない。ただ上のように、自分一番で人を蔑むようなレスはするなと言いたいのです。
仲良く出来ない理由は、そこなんじゃね?と。
89選曲してください:2011/09/29(木) 09:40:52.92 ID:HsTmpnxM
悪い部分指摘してくれたりアドバイスしてくれる人は根本的に良い人では。書き方はどうであれ。
性格悪かったら、他人が上手くなるための改善点なんて教えないと思う。
90選曲してください:2011/09/29(木) 09:44:37.83 ID:HsTmpnxM
ごめんリロードしてなかったw
んと、自分には蔑んでるようには感じられなかったけど受け取り方の違いかもしれない。
ただ更年期がどうとかはちょっとどうかと。それこそ蔑んでるようにみえる。
91選曲してください:2011/09/29(木) 09:45:52.76 ID:2IiT/E6a
>>88
>周りから見れば同じように思ってる奴も少なからずいると思われ。
おもわないなぁ

>それに、ロングやビブの10/10でも、5/5でも合ってる。
>DAMともやってなくて分からん人はたいがい5/5で表現するだろ。

単にそこに気づかない人もなかにはいるよ。
そんなことがいちいち癇に障るの?
そういう表現もあるんだと教えれば済むことじゃん。

>常に自分一番みたいな立場じゃん。
頻繁に書き込んでいるというだけにしかみえないのだが、
君の場合はそういう風に受け止めたんだ?
9284:2011/09/29(木) 09:52:32.53 ID:w1uY0LHB
とりあえず、更年期とか言ったことは謝罪します。
うたさんすみません。

でも言いたいのはそうではなくて…
いちいち細かいことなど、頭で考えればわかるかと。
"あ〜この人はDAMともしてないんかなぁ"とか、"こんな言い方したら嫌われてしまう"とかね。

あくまでもうたさんが悪者だとは言ってない。
だけど、いくら間違いを指摘したからとて良い人だともいえない。

ふんぬけた文章でレスされるよりか、"なにが""どこで""どうして"間違っているかをレスするのが大切。
頭から、"これ間違ってますよ"だから"こうするのです"と言われても、自分の間違えた"理由"が分からないし、"どうすれば"間違えないのか分からない。

性格悪いと思われるのは、この観点からして当たり前ですよ。
93選曲してください:2011/09/29(木) 09:55:27.11 ID:2IiT/E6a
>>92
でも君は、性格悪いじゃなく「腹黒い」と罵ったんだぞ?
腹黒いというのは、なにか画策しているかのような言い方だぞ?
一体どこに腹黒さが読めるというのだ?
94選曲してください:2011/09/29(木) 09:57:51.29 ID:2IiT/E6a
>でも言いたいのはそうではなくて…
>いちいち細かいことなど、頭で考えればわかるかと。
>"あ〜この人はDAMともしてないんかなぁ"とか、"こんな言い方したら嫌われてしまう"とかね。

それならば、そこは考えさせるように考えるんだ。
性格悪いとか腹黒いじゃ意味通じないぞ。
「DAMともしてない人のことも考えろ」とかなんとか言えばおしまい。
95選曲してください:2011/09/29(木) 10:02:37.05 ID:2IiT/E6a
>性格悪いと思われるのは、この観点からして当たり前ですよ。

なら、この観点であることを先に示すようにすれば?
細かいことはいくらでもフォローできるんだから。

「DAMともしてない人は、5分のいくつで表現するものだ」とかなんとか言えばおしまい。
逆に言われてわからなそうな人には、10分のいくつで表現するものなんだと、フォローしとけば十分だろ。
96選曲してください:2011/09/29(木) 10:07:53.49 ID:HsTmpnxM
>>92
いや、多分だけど、
ロングトーンが4/5と、4/10、
ビブが2/5と2/10、だと安定性向上へのアドバイスや改善点考えるのにも結構違ってくると思いません?
80%と40%ってかなり違うwそのための確認のように見えるんですけれど。

まあイラッと来たときそのままの勢いで書くとけんか腰になって
そうすると相手もけんか腰になったりするので、ちょっと落ち着いてみて。
97選曲してください:2011/09/29(木) 14:40:37.33 ID:Lnptyhwc
>>69,73で
音源をそのまま落として聴けば良いものを、自分の都合でろだ変更させてるように見えるんだけど、何様だろうね。
前スレでうたさん、私もスレから消えるって書いときながら何喰わぬ顔で居付いてるし、やっぱり好きになれないよ。
98選曲してください:2011/09/29(木) 16:14:07.49 ID:2IiT/E6a
うたさんが代表して言ってくれたおかげで聞き逃さずにすみました。
99選曲してください:2011/09/29(木) 16:14:46.28 ID:2IiT/E6a
そして再度、ロダにあげてくださりありがとう。
100うた:2011/09/29(木) 18:04:50.58 ID:8enkjkQl
腹黒と言われた私ですが、私も言葉が足らなかった点もあるかと思います。
その点は皆さんに謝罪します。

私が79で書いたのは、DAMともサイトではロングやビブは10点満点表示の為です。
単にその場で見る星の数のことかと思いましたが、78さんは安定性の%は
数字で書かれています。
つまりDAMともサイトで確認したにも関わらず、何故ビブとロングだけ省略?と
単に疑問を感じただけです。

うpろだに関しては、2ちゃん住人なら本当に大切なデータ以外は
そのまま見たり聞いたり出来るろだを使ってるのがほとんどです。
実際オケ板ではDLするサイトは嫌がられることが多いです。
なので75さんには大変な思いをさせたのは承知していますが
やみきたにうpするよう勧めた次第です。
75さん大変な思いをさせてしまってすみませんでした。


私が本当に腹黒ならわざわざコテ付けてアドバイスもしませんし
リクエストを受けようともしません。
「あなた」の楽譜もUPしましたが、私個人でネット購入した楽譜を
皆さんで共有すべくうpしただけです。
101Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/29(木) 18:17:51.95 ID:DL3wBsfm
>>うたさん
謝罪する必要なんてないですよ。
勘違いしている人がいるのですね…。
このごろ私事が忙しくて脳が追いついていけませんw
争い事に巻き込まれる前に逃げるとします、、、
役立たずで、申し訳ございません!
102選曲してください:2011/09/29(木) 18:24:13.48 ID:YRKFUGdA
精密採点DXで全国平均以上がでれば、
とりあえず人前で歌っていいレベルでしょうか・・・?
103うた:2011/09/29(木) 18:28:50.87 ID:8enkjkQl
>>101
せびとさんフォローありがとうございます。
せびとさんに争いの火種が行かないことを願っています。

お忙しいでしょうが体調には気をつけてくださいね。
104うた:2011/09/29(木) 21:22:56.79 ID:8enkjkQl
さて話題を変えますw
今日はフタカラだったんですが、友人が練習して良いと言ってくれたので
数回「あなた」を歌いましたが88〜91点と全くダメでしたorz
歌っていて違和感ありまくりだったので当然といえば当然の結果ですが
まずはキー設定を何とかしないとと焦りまくっていますww

そして完唱歌いまくりというのを初めてやってみました。
最初、激辛で Times goes bye を歌ったのですが2番に入った所で時間切れorz
続いて Kiss me Good-bye で挑戦したら同じく2番に入った所で時間切れ。
かなりハードル高いですorz
普通の方でやってみたら、最後まで歌いきりました。
でも、あれならランバトの方が面白いかも。。。です。
105選曲してください:2011/09/30(金) 00:16:00.25 ID:2nRahqKO
>>85
まだ、強弱とか呼吸とかのバランスが悪いんじゃないかな。
フルコーラス歌いきるのがきついとか。
106選曲してください:2011/09/30(金) 01:20:01.34 ID:jJeNy1EU
>>85
腹式呼吸できてないに一票
裏声で歌えてないに一票
107選曲してください:2011/09/30(金) 18:00:48.24 ID:r7sbdJNn
腹式呼吸が出来てくると、安定性も上がるのであれば
俺みたいな喉だけで歌ってる人間が平均して80〜90%出るのは
矛盾していると思うんだが。
108選曲してください:2011/10/01(土) 01:18:32.13 ID:b0mbuXnj
俺としては、>>75さんの、採点関係なしに歌ってる音源聴きたいな。
まあ、ここではスレチか。悪かったな。
俺の感想だが、音程は確かに怪しいところあったし、曲全体で言えば、メリハリが足りなかったわ。
でも、ビブラートうまいな。
この人は、まだまだ上手くなれる素養があると思った。
109選曲してください:2011/10/01(土) 11:49:26.99 ID:jk/Vp4QE
久しぶりに来たら、話がいくらか弾んでるようで。
俺もまだ完全に上手く腹式呼吸が出来ていないかんじだけど、
安定性は80−93の範囲だよ。あと、ビブの回数も関係するんだよね。
そんなことどこかに書いてあったよな。
DAMともの視聴回数1万を超える音源聴いたんだけど、下手で驚いたよ。
この回数は何故?って感じだよな。おれの方がまだ上手いよ。w
110選曲してください:2011/10/01(土) 12:33:48.53 ID:jk/Vp4QE
今、75さんのPIECE OF MY WISH /今井美樹と歌手の原曲を聴き比べて見たよ。
原曲はビブが少ないけど、75のはやけに多い、伸ばしすぎの箇所もあるよな。
歌にしなやかさがないため、心地よさに欠ける。可能ならやさしさが感じられる
ような歌い方にした方が良いよな。自然歌唱って感じもあまりしない。
やっぱ、曲によっては高得点用の歌い方じゃ、心地よさが欠けてくるんだろな。

別事の意見だけど、DX採点機はどちらかと言えば演歌向きに作られてるんじゃないの。
高齢化が進む社会だから、カラオケ好きの年配者には演歌好きな人多いと思うしね、
第一興商の商い戦略だろうな。

111選曲してください:2011/10/01(土) 12:49:03.14 ID:bMRcySVd
>>110
原曲のイメージを崩して採点用の歌唱に特化してしまったら
その歌の持ち味は薄れてしまうしね。

あと、部屋に入って機械のタッチパネルを触っていくと
「オススメ」から精密採点dxの結果が見られるんだが、
そこに載るtop10は、いつも演歌が多い(8割くらい)んだよ。

ネームまで出ないから別人が歌ったかどうかは知らないけど。
112選曲してください:2011/10/01(土) 13:01:40.89 ID:jk/Vp4QE
>>111
あ、俺もそれ同意。
時々、「オススメ」からのtop10見ると、97,96とか出てたけど、
演歌ばかり。

あと、例えば、原曲に近い上手さで歌ったとしたら、PIECE OF MY WISH なら80
後半くらいだろうな。でも、75の人、しなやかさを加えた、やさしさのある
歌い方にして、音程や発声も幾分修正と不自然なビブの多さを減らせば、原曲とは
少し違っても、心地いい音源になるかも。点数も上手くいけば、また95とか出るかもね。
今度、そんな音源を聴きたいな、期待。
113選曲してください:2011/10/01(土) 13:08:37.86 ID:hbJnB6q0
>>111
前スレで出た神部屋のことですね。
確かに言われてみれば演歌系が8割J-POP系が2割ですね。
95点以上の高得点は演歌だけな気がします。
114選曲してください:2011/10/01(土) 13:54:57.88 ID:jk/Vp4QE
PIECE OF MY WISHの歌、あまり知らなかったんだけど、今、何度も原曲を
聴いていて、いい曲だね。男性が歌うとどうなんだろう?とか、思うけど、
しなやかにやさしくの歌い方で俺も歌ってみよう。何点でるのかな。

何度も投稿悪いけど、このスレ大体まったりだから勘弁してくれるよな。w
115選曲してください:2011/10/01(土) 15:57:03.03 ID:3kNv84LW
すみませんみなさんの意見聞かせてください。
この採点結果の点数>音程の加点ポイントで、考えられる理由が知りたいです。
抑揚も微妙だし、ビブとかないに等しいし安定性も低いのに謎で。
一番下のコメントはたしか盛り上げ上手とか言われたと思う。あとは覚えてないです。

曲名 / 歌手名 バトルクライ/ BUMP OF CHICKEN
点数 77.157点
音程 67%
安定性 69 / 100
抑揚 6 / 10
こぶし 12回
しゃくり 15回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 5 / 10
ビブラートのうまさ 5 / 10
ビブラートタイプ
拡張形(G)
ビブラート合計秒数 1.7秒



116115:2011/10/01(土) 15:57:59.91 ID:3kNv84LW
すみません続きです。

曲名 / 歌手名 グングニル/ BUMP OF CHICKEN
点数 82.142点
音程 75%
安定性 56 / 100
抑揚 5 / 10
こぶし 16回
しゃくり 22回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 5 / 10
ビブラートのうまさ 3 / 10
ビブラートタイプ
上昇形(D)
ビブラート合計秒数 2.5秒

曲名 / 歌手名 ラフ・メイカー/ BUMP OF CHICKEN
点数 88.065点
音程 79%
安定性 75 / 100
抑揚 7 / 10
こぶし 21回
しゃくり 23回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 2.0秒
117選曲してください:2011/10/01(土) 16:16:35.40 ID:LgNwBVEC
>>115,116
しゃくりやこぶしで稼いでいるような気がするな。
dxの場合、その辺の判定加点要素には、当てにならないものがあるとおもうよ。

でも思い切りの良い力のこもった元気のでそうな感じの歌い方かもしれないね。
118選曲してください:2011/10/01(土) 16:55:18.35 ID:3kNv84LW
>>117
レスありがとうです。
こぶしとかしゃくりか!なるほど。けっこう多めなのかな。
抑揚が9とか10のときは加点が大きいのはよく見るんですが、当てはまらくて不思議でした。
あと、よく考えたら音程80以下の場合は加点も大きいのかもしれないですね。

たしかに自分的にはノリノリだったんですが、声が聞こえにくいらしく家族にアピールされるもんで
元気はよくても、力はこもってないかも(-_-;)

119選曲してください:2011/10/01(土) 18:57:15.87 ID:vdNLZUgr
安定性ってキーを変えたら結構変わるもんだな。
いままで60〜70だった曲で、キーを4つ上げたら80後半になった。
ちょっぴり高いと感じるくらいのキーがいいみたい。
120選曲してください:2011/10/02(日) 00:27:04.71 ID:ueDJTX9z
それはある。声が張るから、自然としっかりと声を出すようになるみたいだ。
121選曲してください:2011/10/02(日) 00:47:19.30 ID:Scww62Vh
話蒸し返すわけではないが、>>75タンって、もしかして結構演歌歌える人?
ビブラートの掛け方でそう思いました。
ポップス歌って43秒はちょっと多いかも知れないけど、普通だし、問題は、C-2を多用したことだと思う。
言い方は悪いかも知れない(ごめんな)が、ビブくどめだから、ひょっとしたら演歌歌う人かなと…
俺の憶測ごめんなさい。
とにかく、優しい歌い方で高得点目指して頑張って下さい。
122選曲してください:2011/10/02(日) 01:26:52.43 ID:GbPgD++6
俺も話蒸し返したくはないけど、75の人は、女性演歌歌手が歌う力強い歌を
歌う方が、より合ってるのかもとか思っちゃうな。例えば、都はるみとか。
でも、今井美樹の歌で95を出したことは凄い。
123選曲してください:2011/10/02(日) 08:05:50.63 ID:YSXSVVww
>>113
昨日の夜に行った店でも「オススメ」メニューから採点履歴を見てみたんだけど、
10曲中9曲が演歌だった(知らない曲もタイトルでそれと判断)
97点〜95点 に集中していた。

逆に考えるとポップスで同様な高得点を出せる人は、どこか採点を意識して歌っているのかも知れないですねー

124選曲してください:2011/10/02(日) 09:23:58.67 ID:aGfYPJnC
カラオケで精密DXやる人口のうち、演歌うたいがそんなに多いとも
思えないから、やっぱDXは演歌仕様って気がしてきた。
125選曲してください:2011/10/02(日) 16:07:13.06 ID:GbPgD++6
>>124
なるほど、カラオケのDXで演歌歌う人少ないから、演歌は高得点が出やすい仕様にして、
リピーターを増やしたり、演歌歌う客を新たに増やすことをしてるのかもね。

逆に、POPだと、基本の歌唱力が上手くなれば90ー95程度はせいぜい出るけど、
90後半出すのが難しいのは、それ目指してやっ気になる客が増えることも
推測してるんだろうな。これも企業戦略か。おれ、95以上とることに、
はまっていたからな。これからも、時々、そのためカラオケにはまると思うけど。w
126選曲してください:2011/10/02(日) 19:39:13.71 ID:kPnYOf36
テレ東のカラオケバトル7で、精密DX採点使った番組やってるね
127選曲してください:2011/10/02(日) 20:15:39.88 ID:GbPgD++6
>>126
今、その番組見てるよ。w
歌手でも中々、95以上の高得点でそうにないね。
128選曲してください:2011/10/02(日) 20:21:48.36 ID:QVAIpneQ
特別ゲストでせびと登場とかだったら、点数興味ある奴ならガン見するだろな 笑
129選曲してください:2011/10/02(日) 20:27:36.76 ID:GbPgD++6
いつか、ぜひ、番組でそういうこともしてほしいね。
面白そうだ。せびとが99点とったら、周りのみんなどんな顔するか
見てみたい。でも、演歌なら知らないけど、POPなら特殊歌唱しないとね、
高得点は無理っぽ。
130選曲してください:2011/10/02(日) 20:52:45.81 ID:kPnYOf36
水木一郎の87点はもっと行くと思ったんだがな。パラメータ音程しか見せてくれんかった。

>>128-129
挑戦者の一般人枠を作ってくれたら面白そうだな。
せびとには100点取って100万円持ち帰ってほしい。
131選曲してください:2011/10/02(日) 21:37:35.03 ID:QVAIpneQ
堺さん、それが日本には100点居るんだよ 笑
知るところたった一人だけど、このカラオケ板に居るんすよ 笑
132選曲してください:2011/10/02(日) 21:48:46.06 ID:GbPgD++6
堺さん、音程バーをしっかり見ながら歌わないと、高い点は出にくいよな。
細川さんの96.5は、さすがだな。やはり、DXは点数をたたき出すには
演歌向きだわな。
133うた:2011/10/02(日) 21:49:23.61 ID:wt4pKLMk
見てたけど、中々点数出てませんでしたね。
せびとさんに乱入して欲しかったw
134選曲してください:2011/10/02(日) 21:55:25.78 ID:GbPgD++6
そういえば、俺、街の灯りで92出したことあるな。

次の8回目では、一般人も挑戦出来ればいいんだよ。
せびとも100点出したことあるってことで、番組に
挑戦状見たいなの出すとか、他の方法で名を売るなりしてみてほしいな。
99も頻繁に出せるしな。
135選曲してください:2011/10/02(日) 21:56:38.71 ID:kPnYOf36
細川たかし96.5はさすが。すげえな
せびとが北酒場歌ったら何点出るのか見てみたいわ
136うた:2011/10/02(日) 21:59:58.01 ID:wt4pKLMk
>>134-135
ですよね。
次回は一般枠を募集して欲しいと思いました。
出場者は当然せびとさんでw

せびとさん、確か以前北酒場で100点取ってたと思います。
ウロですが
137選曲してください:2011/10/02(日) 22:04:24.89 ID:GbPgD++6
採点取りの歌い方でも構わないなら、せびとなら北酒場は98,99出すと
思うし、出来るだけ自然歌唱するにしても95−97はいくだろうね。
彼は採点取るのに秀でているからな。
138選曲してください:2011/10/02(日) 23:38:30.91 ID:Bv52p+R3
精密2→精密DXって
たぶんプロでも点数が出安いように基準を修正したと思うのよ。
プロって表現を大事にするから抑揚をすごくつけるから抑揚の比重を重くして、
表現のためにぼそぼそ歌ったりするから音を拾わなかったりして、
音程が低く出てしまうことがあるから、音程の比重も低くした。
その甲斐あって、多少はプロの歌唱が2のときより
高めの点数が出るようになったと思うけど、
まだまだプロのアレンジや歌い方に対応できてない場合があるね。
曲や歌手によるけどね。
点数が出やすい曲をオーソドックスに歌えば、
プロなら95,6は出す感じかな。
139選曲してください:2011/10/03(月) 01:20:52.52 ID:14GdBeE0
あの、中学生か何かの演歌歌手が、トトロにアホほどこぶしを効かせて歌い上げ、95点出したの見て萎えた

まあ所詮、機械は機械だ罠
140選曲してください:2011/10/03(月) 01:36:49.65 ID:rKRJANmY
それを言っちゃあおしまいだ罠
141選曲してください:2011/10/03(月) 08:36:06.58 ID:t7F4MlO+
こぶしは点数に影響しないんじゃね?
あの子供演歌歌手はビブラートで稼いでた気が
142選曲してください:2011/10/03(月) 09:27:40.22 ID:vBIRftwQ
まやタンは、ビブ加点だよね。
トットロ トットーロ〜〜〜〜〜 トットロ トットーロ〜〜〜〜〜
だったもんね 笑
せびとなら、普通に歌っても96.97いきそう。
せびとにはまず、北酒場を歌ってもらうに決定だな。
143選曲してください:2011/10/03(月) 09:44:17.82 ID:8sHAFOh9
面白そうだな。見たかったな。
そういう歌い方も好きだw
144選曲してください:2011/10/03(月) 11:00:08.71 ID:14GdBeE0
いやー聴いてる方からすれば、あの揺れの縦幅、横幅ともにこぶしとしか思えないw
でもビブ加点
萎える
145選曲してください:2011/10/03(月) 15:38:41.60 ID:zkeJJOr0
瀬日戸のカスなんかどうでも良い
俺の歌を聴いてみろ !

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper19522.mp3
146選曲してください:2011/10/03(月) 16:06:10.66 ID:mxof083w
昨日の番組で、音程バーが本人は音をはずしていないのに上下にとんでもないズレ方している場面がかなりあった。
あれは、何が原因なんだろうかね?
カラオケボックスでも、時々あるよ。
147選曲してください:2011/10/03(月) 16:29:16.28 ID:xgYYAtgY
>>145
今、聴いたけど(もう聴かないけど)。
君の歌の方がカスのようだな。
がーがー言ってるだけじゃん。
148選曲してください:2011/10/03(月) 16:47:08.35 ID:PWjqljzH
>>146
それ、よくあります。
以前他のスレで書いたんですがスルーされましたw
ロングトーンの時によく起こるんですが、あれはどういうことなんでしょうね?
149選曲してください:2011/10/03(月) 18:47:57.58 ID:6VHM8khq
>>148
それ、マジで多いですよね〜
音響の関係なのかな?

150選曲してください:2011/10/03(月) 20:27:38.09 ID:vBIRftwQ
>>136
せびとの100は、河内弁のやつじゃなかった?
曲名わすれた 笑
151選曲してください:2011/10/03(月) 21:30:38.23 ID:J72WWj1w
>>146
自分も不思議に思ったけど、
伴奏の音を拾ってる感じに見えた
あれで点数下がったらかわいそうだな
152選曲してください:2011/10/03(月) 21:39:55.97 ID:0lslZuNR
>>146
倍音拾ってるんだと思ってた。
3〜4こ(?)外れる時もあるし、オクターブくらい外れる時もある。
153うた:2011/10/03(月) 22:10:38.98 ID:PWjqljzH
>>150
せびとさんの100点は沢山有りすぎて、私も記憶がウロですw

>>152
倍音を拾ってる・・・言われてみたらそうかもしれないです。
オクターブくらい外れる時もあるし、数音で外れることも有るんですよね。
しかも全くその音は出してないwって時になることが多いですね。
やっと疑問が解けた気がします。
しかし、そうすると音程判定はどうなるんでしょう?
154選曲してください:2011/10/03(月) 22:44:41.60 ID:0lslZuNR
>>153
1画面中4っつも5つもバーから外れてるのに虹色キラキラ出たりしません?
反対にバーから1つも外してないのに無印だったり。。。

精密Uの時は音(声)は出てるのにバーに色がつかないとかよくありましたよ。
友達が「あれ?なんで?声響いてるのに!」って不思議がってました。
155選曲してください:2011/10/03(月) 23:34:00.89 ID:xgYYAtgY
>>153
せびとの100点は、確か150の言う河内節の。。。
だけなんじゃないのか、あくまでも精密DXでの話だよ。
ウガとかシンプル採点とかそんなのは論外。
156選曲してください:2011/10/04(火) 07:57:05.87 ID:HNiSbVGH
バーから外れたところに塗り絵されてしまうのは、伴奏の音がデカい時によくあるよ。
でも、音程の結果が著しく下がった記憶がないのは不思議。
157選曲してください:2011/10/04(火) 08:01:06.07 ID:4xmJMb/h
99点沢山の間違いかな。100点は知る限り河内弁のしか知らない。
でも良く出したもんだ 笑
俺には一光年経っても無理な次元。
158選曲してください:2011/10/04(火) 09:31:40.17 ID:/UjTB4IZ
100点沢山っていうのは、UGAのことだよ。
以前、せびとそう書いてた、UGAでやってたら、100点ばかり出るとか。。

それにしても、100点沢山って言ってた奴、勘違いもひどいというか、
覚えが悪いよ、頭の中が混乱してるよ。

でも、99点沢山は確かに凄いけど、所詮ゲームだから、何も
その報酬として返ってくるようなことはないから、淋しいもんだな。
例えば、英語検定、TOEICとかで99%取ったとか、そんなことの方が価値は
あるけどね。あ、スレちなこと書いたすまん。
159選曲してください:2011/10/04(火) 16:36:50.55 ID:5HOVKZiv
採点機能は所詮ゲームなので、高得点=上手いとは限らないのはわかりますが、
音程の採点に関しては信用していいのでしょうか?
160選曲してください:2011/10/04(火) 22:13:24.34 ID:WOsR+0wB
何度も話が出てるけどそもそも基準になるガイメロも判定基準も完璧じゃない。
だからプロが持ち歌歌って70%とか出ちゃうんだよ。
曲にもよるけど基本おおよその目安でしかない。
161選曲してください:2011/10/04(火) 22:30:15.68 ID:uzp5YePg
ブルーハーツの「情熱の薔薇」にチャレンジ。
虹キラキラが出まくったのに88点止まり。(音程91)
どうやら抑揚4、安定性72で減点されたみたいだが、こういう一本調子
な曲って高得点難しいような気がする。
162選曲してください:2011/10/04(火) 23:20:26.72 ID:WOsR+0wB
>>161
抑揚はマイク動かせばすぐ上がるのよ?
163選曲してください:2011/10/04(火) 23:36:21.15 ID:uzp5YePg
マイク動かすって、マイクと口の距離を近づけたり遠くしたりすること?
164選曲してください:2011/10/05(水) 01:43:17.14 ID:OcnLtdUV
ボーカルマイクの特性上前後の動きだと拾い方が変わりにくいので左右に振る。
インチキビブみたいに早く振るんじゃなく割とゆっくりにな。
165選曲してください:2011/10/05(水) 09:35:42.94 ID:b1JhrgGz
>>164
そうやっても歌が変にならない?
上手く聴こえるかな?
166選曲してください:2011/10/05(水) 18:11:13.68 ID:RiSfzVbH
>せびと
参考までにマル・マル・モリ・モリで95点以上取ってきて。動画も。
採点はデラックスで。
キモ過ぎる抑揚の歌い方はノーで。
167選曲してください:2011/10/05(水) 20:02:50.24 ID:0lScrDvm
>>165
ちゃんと張るとこ抑えるとこ計算してやれば。
動画とか見るとプロでも苦手な音に対してそういうのでフォローすることが結構ある。
あと点数取るだけでも機械が良いと判定する抑揚のパターンがある。
ランバトや精密1では関係無かったけど精密U以降は結構点数に響く。
168選曲してください:2011/10/05(水) 20:24:13.33 ID:iCoHJqYD
サビ以外でも、抑揚の判定に効果的なフレーズてか
あるんですかね?
169選曲してください:2011/10/06(木) 22:25:02.48 ID:p8TRt7kp
あげ
170選曲してください:2011/10/07(金) 00:16:02.20 ID:ycFZF61c
<自然に上手く歌って高得点>
これが自分の目標ですが・・・
今日は、童謡です。悪魔部屋に当たってしまいましたので^^;

故郷/唱歌・抒情歌 精密DX 95.001点 2011/10/06
パラメ
音程91% 安定性9/10 抑揚6/10 リズムジャスト
しゃくり4回 こぶし2回 フォール0回
ロングトーン上手さ8/10 ビブラート上手さ8/10
(B-2)ボックス型 13秒
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37672

里の秋/唱歌・抒情歌 精密DX 93.982点 2011/10/06
音程86% 安定性10/10 抑揚7/10 リズムジャスト
しゃくり7回 こぶし4回 フォール0回
ロングトーン上手さ7/10 ビブラート上手さ8/10
(B-2)ボックス型 19秒
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37673

音程が怪しいのは、火を見るより明らかですから、つつかないでください・・・
171選曲してください:2011/10/07(金) 00:29:20.79 ID:M4Xdi423
DXだと点数が高ければ高いほどうまい傾向があると思うけどな。
95〜98とる人って、採点歌いというよりも、
音程がほぼ完璧で安定性が高い人が多い印象。
そのことについてはもうプロレベルだと思う。
172選曲してください:2011/10/07(金) 00:41:57.82 ID:951hJP8N
>>171
俺も大体同感だ。
でも、歌い方が良いとは言えなくて、
心地よく聴けない歌もあることはあるけど。
173選曲してください:2011/10/07(金) 01:59:01.77 ID:FISKPO7r
>>170
聴かせてもらいました。
170タン、PIECE OF MY WISHは?

芳しくなかったか…

故郷良かったですよ?何かあなたのビブラート好きだww

B-2以外も使えるんだろうね。頑張ってね。
174選曲してください:2011/10/07(金) 08:00:39.22 ID:wFVwDzwh
>>173
ええ加減に、自演やめようよ 笑
今時おけばんでタンつけてレスする奴はいないよ?
それに誰が聞いても、お世辞でも上手いとは言えないし、自演臭いよまじで。
175選曲してください:2011/10/07(金) 09:57:07.92 ID:NKtICpZ2
>>173は、「上手い」とは言ってないのだ。ただビブラートが好きだと。

>>170
ビブラートがやや機械的過ぎるように聴こえます。それだけ綺麗にかけられるというところがすごいともいえます。
全般的に固く聴こえますので、口の奥を空けるようにソフトに歌うと良いかと思います。
他のパラメータは、悪魔部屋ということなのでとくに指摘はしませんが、
この曲なら音程96%以上を目指しましょう。
音を合わせようとしなくとも響きを綺麗にあわせようとすれば自然と%はあがるはずです。
176選曲してください:2011/10/07(金) 12:31:33.64 ID:tvzItLtp
>>170
悪魔部屋だと、何点くらい落ちるものなのですか?
もし、ちゃんとした部屋なら99点も有り得ますね。
177173:2011/10/07(金) 15:18:19.44 ID:FISKPO7r
言っておくが、俺は>>170ではないぞ。
自演に見えたなら、>>170に迷惑かけたな。
すみませんでした。

ただ、>>174のいうように、彼女は上手くはないけど頑張っているみたいだから、思わず応援したくなり、
そういうレスで盛り上げたかっただけです。
178選曲してください:2011/10/07(金) 15:46:25.65 ID:wFVwDzwh
ちなみに"お姉"ってやつだろこのひと。
いい歳こいて自演はないわ 笑
散々荒らしておいて何事もなかったかのようにさ、信じられん。戻ってくんなよ。はよ消えたら?
嫌いやわぁ、まじで嫌いやわぁ。消えろ、まじで。 笑
179選曲してください:2011/10/07(金) 16:05:49.78 ID:NKtICpZ2
ヤンデレってやつか
180選曲してください:2011/10/07(金) 16:19:33.00 ID:FISKPO7r
ヤンデレって何?
ツンデレの仲間?
181選曲してください:2011/10/07(金) 16:58:14.11 ID:NKtICpZ2
特定の人を追っかけているようで無理に否定しようとする書き込みは、どこか病んでいるような感じがするからな。
182選曲してください:2011/10/07(金) 18:25:51.74 ID:02Uey0BB

堀内たかおは78点
183170:2011/10/07(金) 23:13:22.69 ID:ycFZF61c
>>175
確かに、自分でもビブラートが機械的だと思いました。
なるべくソフトに歌ったつもりですが、歌った時のことを思い出すと、
点数を取ろうと、相当力んでいたと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>176
私の場合は2〜3点の差ですが、曲によっては10点くらい差がつくそうですよ。
点数いかんよりか、私の場合は、悪魔部屋だと安定性がなかなかつかないです^^;
>>177
お気遣いありがとうございます。
ただ、それで荒れてしまっては、本末転倒ですね・・・^^;
お言葉にお気をつけて下さいね!

では。。。
184うた:2011/10/07(金) 23:22:50.62 ID:TuE3UIV8
>>183
故郷・里の秋両方聴かせて頂きました。
95点越えおめでとうございます!
やはり音程がしっかり取れてますね。
それから発声が力強いという気がしました。

しかし悪魔部屋とは滅多に95以上取れない部屋のことですか?
曲によりバラつきがあるのは私も感じてましたが。
特にシ○ックスでは点数は期待出来ませんw
本当に点数を狙う時は他店に行くんですが
他の皆さんもここの店は点が出ない、ここは取れるといい店はありますか?
185170:2011/10/07(金) 23:49:46.76 ID:ycFZF61c
>>うたさん
ご視聴、ありがとうございます。
他にも95点越え曲はありますが、mp3 256で録音してましたので、うpできないんですorz
なにより、うれしいのは、力強い発声と言って頂けることです。
ありがとうございました!!
186選曲してください:2011/10/08(土) 00:07:41.24 ID:YPuCoX4d
>>184
確かにシダック○はいい点が出ない印象あるわ。
マイクがあまり性能がよくないんだと思う。
コートダジュー○の銀のマイクで歌うと高得点が出る気がする。
同じ曲歌っても2,3点違うっぽい。
なんか虹が出やすいんだよね。
シダッ○スだと黄色のキラキラが多くなっちゃう。
187うた:2011/10/08(土) 00:14:28.04 ID:jldJDhoG
>>185
他の曲でも95越えしてるんですね。
凄いです!
いつか聴かせてくださいね。

>>186
やはり、そう思いました?
行きつけのシダッ○スは、ウーハーが導入されてるんで
音が響き過ぎるので走りがちになってしまいます。
他カ○館も点数が出ないです。
一番出るのはビッ○エコーですね。
前スレで、せびとさんもそれには同意してくださってました。
コート○ジュールは、近くに店がないので分かりません。
188選曲してください:2011/10/08(土) 07:35:36.82 ID:JZhH63Qd
ビッ○エコーは何店舗も行きましたけど、店による違いはありますし
部屋による違いもかなり大きいですよ

神部屋では95点が何度か出た曲で、あぼ〜ん部屋では87点〜89点ばっかでしたから
189選曲してください:2011/10/08(土) 08:53:50.22 ID:EBq0ZIyS
Big echoはDAMとも録音が最悪だわ。
部屋により違いはあるけど。
採点は、高い点数出てる部屋は多いけどね。
96,97点とか10人近く出してたしな。
190選曲してください:2011/10/08(土) 09:29:46.52 ID:QyfksHVo
ビッグエコーは、音響がいいとか聞くけど
録音してみると、意外と音が割れ気味だったり
篭ったりして気持ち悪いことが多い
191選曲してください:2011/10/08(土) 09:39:26.94 ID:YPuCoX4d
自分もビックエコーはそんなに高い点が出る印象もないし、
録音がなんか篭った感じになる印象。

コート>シダ>ビッグ と思ってる。

ただ、確かに点数のばらつきも録音のよしあしもあるんだけど、
結局、本当にうまければどんな環境で歌ってもうまさは伝わるし、
点が出にくい部屋でも95を越えると思ってる。

点数が出にくい部屋で点が出なくなっちゃうのは
部屋のせいばかりではなく、声量が足りないからとも思ってるから。
192選曲してください:2011/10/08(土) 14:44:56.18 ID:/ndMy7F+
うちの近所のコートダジュールはよくあるオーテクの黒マイクしか置いてないな
いいマイク置いてるとこうらやましいわ
193Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/08(土) 19:12:40.79 ID:8uAA2mDU
皆様、ワタクシへのレスありがとうございます。
一人づつ返信するのもアレなのでまとめてみますね^^

・カラオケぐらんぷりの件について
→出ましょうか?w
 何やらうたさんがテレビ局?番組?かに一般枠を設けてほしいとのメールをしたようです。
 のぞむのでしたら参加したいと思います。
 ただし当方エライ緊張するんで当日99点でなくてもあしからずw
 いや、とっておきのアノ歌で100.000をたたき出してやります^^

・わたしが歌ったらどうなるかの件について
→となりのトトロ
 北酒場
 マル・マル・モリ・モリ  承ります。
 
・わたしの100点について
→精密DX 河内おとこ節
 精密U 君が代
 ランバト なし
 精密 なし
 シンプル なし
 他DAM採点系 なし
 高精度採点 どの曲でも100大丈夫。
 ウガバト どの曲でも100大丈夫。
 UGA系採点 どの曲でも100大丈夫。
 JOY いまだに試さず。
194選曲してください:2011/10/08(土) 20:21:33.92 ID:XhlRRqRg
<検証・2点の差は何か>
とういうお題でスタートしたいと思います。
パラメは大して変わらないのに、2点の差が出てしまった曲を挙げます。
うろ覚えですから、点数低いです。。。

其の一 innosent starter/水樹奈々 92.171点 2011/10/06
音程84% 安定性9/10 抑揚7/10
しゃくり13回 こぶし9回 フォール0回
リズムジャスト
ロングトーン上手さ7/10 ビブラート上手さ8/10
(C-2)ボックス型 12秒
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37732

其の二 innosent starter/水樹奈々 90.780点 2011/10/06
音程84% 安定性9/10 抑揚7/10
しゃくり13回 こぶし3回 フォール0回
リズムジャスト
ロングトーン上手さ8/10 ビブラート上手さ8/10
(C-1)ボックス型 11秒
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37733

水樹奈々さんの曲はもう少しビブ掛けるべきと思いますが、うろ覚えで、
音程とるのに精いっぱいでした^^;

今度は95点狙いたいですね。
195Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/08(土) 20:25:57.06 ID:8uAA2mDU
>>194
リズムの違いですかね?
同じジャストでもグラフが欠けているか埋まっているかで点数が変わりますし、
二点も違うのは明らかにこのへんだと…
安定性もですね。同じ9/10でもグラフに欠けがあるか、埋まっているかで点数は変わりますよorz
とにかく95点頑張って下さい!
196194:2011/10/08(土) 20:44:50.04 ID:XhlRRqRg
せびとさん、ありがとうございます。
隠れパラメみたいなのがやっぱりあるんですね・・・

95目指して頑張ります!!
197選曲してください:2011/10/08(土) 23:17:29.94 ID:IQXBNVqZ
謎の怪奇現象
同じ曲、キーでロングの点数がこんな具合に安定しない。
10/10→2/10→9/10→10/10→3/10・・・
最近は3/10ばかり。
他のパラメータはほとんど変わらないのに何が原因なんだろう。
198選曲してください:2011/10/09(日) 00:23:24.30 ID:wprvfZ5X
ロングトーンが安定しないのは俺もよくある…。
ビブも一定以上伸ばしてからかけるようにしてるし、
息継ぎの所とかも気をつけてるつもりなんだけど。
ダラダラ続けて一息で歌ったほうがいいのかな?
演奏時間が長い曲と短い曲でも違いがあったりするかな?
199選曲してください:2011/10/09(日) 18:57:13.74 ID:7oRtMKfL
【応募者様】エリ
【応募曲名・歌手名】 里の秋/唱歌・抒情歌
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37673
【希望採点】僕採(甘い方)
せびとさん、お忙しいでしょうが、頑張ってください!!
200選曲してください:2011/10/09(日) 20:57:24.25 ID:tEtLohbI
今、テレビで女性No.1の人が物まね16連発をしてるね。
この人、カラオケのガイドボーカルしてたらしいね。
採点したら高得点者に入るだろうな。
常に90後半出すかも。
201選曲してください:2011/10/09(日) 22:49:48.04 ID:YPnNKSlW
>>200
その女性、元はプロのスタジオミュージシャンだったと思う。
(何かのTVで見た)
それでTVのオーデション番組に出て勝った人だよね。
それから色んなTVで見るようになった。

DXやったら95は越えるだろうね。
202Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/10(月) 19:01:19.91 ID:WDBp7sTs
さて、お待ちかねの"あなた"攻略完了動画です^^


■精密採点DX あなた/小坂明子 @せびと FullHD[1080p]video.
http://www.youtube.com/watch?v=3uuru0-w7xo
※HDサイズ[720p/1080p]での再生を強く推奨します。
でっきるだけ自然歌唱^^


■精密採点DX マル・マル・モリ・モリ! @せびと FullHD[1080p]video.
http://www.youtube.com/watch?v=sddrWg_r9_o
※FullHDのクセに妙な低画質感タップリです。
 激しく720p/1080pのHDサイズでの再生を推奨します。
 360pデフォルトでは全然画像が見れませんw
こちらもでっきるだけ自然歌唱。

マルモのほうは、音程をとるのが激しく面倒な上に、どうやらm2型wwww
確か50回以上歌った記憶が…wwww
"98.998"出た時はLIVEDAMを殴ってあげました。

あなたは、典型的なm3なので99は至難でした。
このパラメで99.0ということは、最低限でも音程は96%あたり必要になってきそうですね。
もとい100%なんて超人でない限り無理なので、あなたの99後半と100.000は望めないかも。

それからLIVEDAMのフタを開けて、今回は4時くらいにして感度をめちゃくちゃ上げてみました。
そうすると通常のように歌唱しても大概抑揚MAXでます。
ただ、感度があまりにもよくなりすぎて、変に音程が外れたり、かけてもないのにビブマークでたり、
何故かラインがフラットしてこぶしに判定されたりと本末転倒です。
が、使いこなせば99の道がぐっと縮まります。一度お試しを^^

(この書き込みは「【精密】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】」と同じものです。)
203Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/10(月) 19:31:45.82 ID:WDBp7sTs
>>199
暫くお待ちを…
204うた:2011/10/10(月) 22:42:59.01 ID:P2+c7va7
>>202
せびとさん99点おめでとうございます!
両方聴かせて頂きました。

「あなた」は、安定感がずば抜けて高くてピッチのずれが全く無いですね。
(当たり前ですがw)
もう、ただ天晴れとしか言いようがないです。

「マルモ」は、良い意味で期待を裏切られましたw
声が少しハスキーっぽいのか、軽く楽しそうに優しく歌ってますね。
それが凄く良いです。
せびとさんの新しい一面を見られた感じがします。
また今度はどんな曲にチャレンジするんでしょう?
楽しみですwktk

205選曲してください:2011/10/10(月) 23:33:36.04 ID:08YVl3MA
せびとさん、「あなた」聴きました。
ビブ71秒も掛かってたかなぁ・・・・
いつもC-3のせびとさんがめずらしくC-2ですね。

とにかく、99点、おめでとうございます!!!
206選曲してください:2011/10/11(火) 12:23:37.01 ID:mXNiuFLo
せびと天才とか通りこして鬼才だな。
あなたもだけど、マルモで99とか見たことない。
ランバトなら何人か99あるけどDXは初めてだな。俺は91が最高だわ。

しかも何気にウマイ。
変な抑揚とか全くないし、演歌ビブじゃなくなってるし、ビブ自由に操れるのに驚いたわ。
とかいう自分はビブすら無理だけど。
207選曲してください:2011/10/11(火) 13:03:35.49 ID:S9pRP1XZ
基本完璧だな。
これで声色を曲想や歌詞にあわせて演じられたら、もっとすごくなる。
208選曲してください:2011/10/12(水) 09:19:17.94 ID:SgOjf5pX
これは”採点ゲームが上手い”って事だよね?
歌としては全く魅力を感じないんだけど
209選曲してください:2011/10/12(水) 15:11:08.50 ID:z2O2QMvc
歌の上手さ=採点の巧さ

ではないからね、つうかこのスレは完全に後者だよ

点数が90点台前半でも、心に響く歌はいくらでもあるし
210選曲してください:2011/10/12(水) 15:18:11.56 ID:thKgcvmw
>>209テンプレにはこうあるよ。

@普通に歌い、悪い箇所を改善して満足のいくところまで得点アップを目指していく。
Aほぼ満点の歌い方が出来るところから自然体な歌い方に直してみる。
Bそれぞれ自分の目標や目安を設定しよう。
211選曲してください:2011/10/12(水) 15:27:48.61 ID:thKgcvmw
>>170>>202のビブは似てるようなところがあるな。

ビブ自体は良いんだが、掛かりはじめになんかスイッチが入っているような感じというか、
突然ビブが現れたわびっくり!みたいな。
上手い人の歌は、いつの間にか自然にビブラートに飲まれるような感じになる。
212選曲してください:2011/10/12(水) 16:16:27.92 ID:thKgcvmw
ここのスレでは、上手く歌うことも目指すわけだから、
通常の歌で使われるが機械の判定に差しさわりのない範囲でどんどん取り入れていくべきでしょう。

やわらかく抜くとか、一部にガナリをいれて力強く聞かせるとか、
ロングトーンで棒伸ばしにうたうのではなく、強弱をつけたり、母音を少し入れたり、
声色を変えつつ伸ばしたり、そういうやつです。

(ただし、ガナリを入れると大抵は音程で低めに判定されがちです)
幸いにdxでは、シャクリは加点要素らしいのでこの点は問題はないと思いますが、
演歌では大げさでうなるようなシャクリもありなんともいえませんが、そこは歌い手次第ですね。
213選曲してください:2011/10/12(水) 18:09:23.91 ID:quz/HTmZ
>>211
演歌聞き慣れてない?
せびとが演歌ベースなのは明らかだけど、もしかしたら>>170の女性もそうかもよ。
せびとの歌初めて知った時ビブラートに違和感あるっていうか、歌とビブが遊離してると思ったけど、最近グッと良くなっているし。
214選曲してください:2011/10/12(水) 18:41:49.00 ID:thKgcvmw
>>213
歌とビブの乖離じゃなくて、ビブなしのところからビブ有のところへの乖離のことを言ってます。
ビブは良いんですよ。綺麗で。
215選曲してください:2011/10/12(水) 19:00:47.12 ID:ZECm6pjp
ジョイの採点とダムの採点ではどちらがすきかお聞かせください
216選曲してください:2011/10/12(水) 19:28:35.25 ID:z0bQx2jg
最初にランバトから始めたから、DAMの採点のが色んな意味で分かりやすい。
JOYは何度かやったがよくわからないw
分析採点?だかの歌ってる時にぐにゃぐにゃ動くグラフが苦手。

せびとにはJOYの全国採点を攻略してほしい。
217選曲してください:2011/10/12(水) 21:07:01.97 ID:MNN+efYk
>>216
JOYはやたら態度デカいコテハンのあの人が得意げに攻略晒してるじゃん。
あれは基本ひたすらしゃくりとビブ入れるだけだよ。
218選曲してください:2011/10/12(水) 21:11:18.56 ID:9vfXhv4Q
最近よく思う疑問。
ロング+ビブを長めにするとバーが消えてからも発声することになるんだけど、
これって採点されるのかな。それとラストのバーは短めな気がするんだけど、
バーに合わせるとぶつ切りになるような気がしてつい伸ばしてしまう。
これで採点影響出るのかな。
219選曲してください:2011/10/12(水) 21:40:36.27 ID:8oFb45Sy
せびとの「あなた」は、俺jの感想では、点数として最高だけど、
聴き心地としては少しレベルが落ちるな。

この曲の魅力は、俺のフィーリングでは、
美しい音色が小川を緩やかに流れるような感じ、
それと歌詞に込められた「あなた」への思い等々なんだわ。
こうしたことを上手く表現した歌い方してくれたら、
聴く側として、俺は満足するな。他の人たちは、それぞれ違う感想があるとは思うけど。

次は、出来ればだけど、99点をキープしながら、
他の人が聴いて感じる上手さを追求した音源も聴きたいね。
でも、高得点の取り方の良いお手本として、感謝します。
220選曲してください:2011/10/12(水) 22:19:21.94 ID:ZeJCX8np
ここは週末夜と年末年始GW盆で、これでもかってくらいボッタくってるから問題なし
221選曲してください:2011/10/12(水) 22:19:45.84 ID:ZeJCX8np
誤爆すまん
222選曲してください:2011/10/12(水) 22:37:29.31 ID:uU6zHLzF
採点詳しい人にどうしても聞きたい事があります。

今日人生初カラオケしたら
点数は91.なんちゃらだったんですけど
ビブラートが0.3秒で●が0個でした・・。

他は音程81%、しゃくり?が3回でゲージ真ん中あたり(?)。
ロングトーンは●4つ(?)で抑揚もゲージが中間あたりでした。

ビブラート(しゃくりも?)をちゃんとやると
どのくらい伸びるものなんでしょうか?

ビブラートを使わず95あたりとか無理なんですか?
できれば使いたくないです。
223選曲してください:2011/10/12(水) 22:39:46.90 ID:9iSK+kk+
>>222
音程と抑揚を上げれば、ビブを使わなくても95採れると思う。
224toio:2011/10/12(水) 22:42:28.94 ID:XI0cmYdZ
ちょっといい感じのカラオケ歌ってる人発見
http://www.youtube.com/user/jakniku?feature=mhee#p/a/u/0/mZbw76ki7Mk
225選曲してください:2011/10/12(水) 23:06:14.10 ID:z0bQx2jg
>>217
> JOYはやたら態度デカいコテハンのあの人

ごめん。さっぱりわからん。

しゃくりって自然に数回入るけど意識すると難しいわ。
226選曲してください:2011/10/12(水) 23:24:39.84 ID:PqPnYsQP
>>219
こんなんじゃ満足しない罠ww

精密採点DX 89.612点

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37935

いずれは95点狙います!!
227選曲してください:2011/10/12(水) 23:38:30.82 ID:9BNwFfZh
90点台前半でも心に響く曲があるのは分かる。
ただ、音程や発声の完成度はやっぱり90点台後半には負けてる感じ。
まあ音程が多少外れてても心に響く歌があるぐらいだし、
点数は音楽的の基礎が出来てるかどうかの指標でしかないとは言えると思う。

でもだからといって90点台前半でいいとは思わないけど。
90点台後半がコンスタントに出るくらいうまくなりたい。
表現力は自分はもともとあるのでw
228選曲してください:2011/10/12(水) 23:47:26.45 ID:8oFb45Sy
>>227
自分も同感だけど。

何故、上手いプロ歌手がDX採点を試しても、せいぜい90前後が、演歌の
部類の歌なら95程度なのかも考えれば、90点台後半者の音程や発声の完成度
が一番とは言い難い。ただ、90点台後半常時出せる人は、声が採点機の音程
に合いやすいのと、慣れてるから高得点の出し方が巧いってことだろうよ。
229選曲してください:2011/10/12(水) 23:55:59.21 ID:9BNwFfZh
このあいだ、プロがDXやってたけど、
細川たかしが北酒場で96点だしてたよ。
あの番組見てて思ったのは、
プロで点数が低い場合は表現(アレンジ?)のために
サビ以外のところで声量を抑えるからマイクが音を拾ってない感じで、
そういう歌い方の問題と、
本当にプロのくせに音外して下手糞な場合があると思った。

歌い方や曲にもよるけど、
点数が出やすい曲とそういうオーソドックスな歌い方をすれば、
やっぱりプロは96点ぐらいは出せると思う。
230選曲してください:2011/10/12(水) 23:59:27.92 ID:C+wBOeep
堀内には無理だけどな
231選曲してください:2011/10/13(木) 00:10:05.68 ID:hopsEh23
ウィスパー系っていうか、ぼそぼそ歌う歌い方やそういう歌手、曲だと
やっぱりマイクも音を拾わんよね。
スタッカートみたいな歌い方する場合も
機械は拾わないと思う。
そういう場合は高得点が出なくても仕方ないとは思うよ。
機械も結局そういうのには対応しきれない。

点が出安いのはバラード系や演歌、単調なポップスよね。
そういうのは90点台後半は出したい。
232選曲してください:2011/10/13(木) 11:49:24.96 ID:PsBUQIrB
演歌歌手は、鍛えられて演歌OK状態でデビューするから、基礎的な部分がしっかりしている。
堀内はちょっと異質だけどねwアリスという3人グループで当時「ニューミュージック」という部類に称されて活動していた。
フォークソングをアップテンポに展開したみたいな音楽。
233選曲してください:2011/10/13(木) 12:41:11.71 ID:tNMzIxVf
>>272
またおまえか
234選曲してください:2011/10/13(木) 14:10:19.16 ID:PsBUQIrB
>>233予言者か?
235Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/13(木) 17:34:34.26 ID:lypVqFLV
こちらではスレチでしたかね…
なんかごめんなさい。
236選曲してください:2011/10/13(木) 17:41:13.65 ID:PsBUQIrB
>>235
そうでもないし、謝ることもないんじゃない?
出来るだけ普通歌いしようとしているのだから、それで良いよ。
237選曲してください:2011/10/13(木) 17:51:10.17 ID:q2XvbRzk
>>235
せびとさん、スレチじゃないよ。
どんどんうpして下さい。
238Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/13(木) 17:55:53.54 ID:lypVqFLV
>>236-237
ありがとうございます^^
そう言って頂けるとなんだか暖まります(*^o^*)
239選曲してください:2011/10/13(木) 21:48:58.74 ID:Cjll9yr1
>>227
ま た お ま え かww
240選曲してください:2011/10/13(木) 21:50:53.43 ID:HShT0YG0
>>239
誰やねんww
241選曲してください:2011/10/14(金) 01:18:02.29 ID:fj3cW9xT
>>239
こいつ(227)、以前他スレで同じことぼやいてたあいつだな。
分かるわ。
242選曲してください:2011/10/14(金) 01:29:46.07 ID:CKSE9llI
>>227さんは粘着さんなんですね。。。
解りました。
243選曲してください:2011/10/14(金) 07:49:48.17 ID:uqIR7XZd
95点以上にやたら固執する奴ねw
95点以上と90前半では明らかに違う、95以上出す自分は上手いと
遠回しにホザいてる可哀相な奴なんだろ?
244選曲してください:2011/10/14(金) 08:57:05.48 ID:vZpn130y
95以上目指すとかは、このスレの趣旨にもあるのですから良いんですよ。
245選曲してください:2011/10/14(金) 14:05:02.05 ID:2VmyUMXq
どうしても94点止まりです
どうすりゃいいんだぁー
246選曲してください:2011/10/14(金) 14:40:20.78 ID:vZpn130y
うpでアドバイスもとめるよろし
247うた:2011/10/14(金) 20:32:24.17 ID:QMDA9eY1
皆さんこんばんは。
今日は久しぶりにカラオケFT行けました。

あなたを15回程歌ってきましたが、最高90止まりでしたorz
それ以上は喉が死にそうになったので辞めました
(神部屋ではなかった)
95以上ではないので音声のうpは控えます。

あなた(生音)/ 小坂明子
点数 90.035点
音程 80%
安定性 85 / 100
抑揚 7 / 10
こぶし 1回
しゃくり 15回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 6 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 43.2秒


248選曲してください:2011/10/14(金) 21:49:59.13 ID:VdYhvCn/
あなた(生音)/ 小坂明子
点数 94.245点
音程 87%
安定性 65 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 1回
しゃくり 24回
フォール 2回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 5 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 22.5秒

意外に点数が高くてビックリした!


249うた:2011/10/14(金) 22:19:59.19 ID:QMDA9eY1
>>248
94点凄いじゃないですか!
95点がもう目前ですよ!

でも、この曲本当に体力使いますよね。
15回歌ってもうクタクタですorz
250選曲してください:2011/10/14(金) 22:39:56.46 ID:QMDA9eY1
>>235
せびとさんスレチじゃないですよ。
このスレの前スレは僕採スレの★2です。
ここは実質次スレ扱いになるので、スレチではありませんよ。
251選曲してください:2011/10/14(金) 22:49:35.49 ID:b1QUk4s6
私には無理です。。。
「あなた」を15回歌うなんて・・・^^;
食欲ないから、体力ないです^^;
身長152センチ体重37キロしかないですorz
252うた:2011/10/14(金) 23:20:26.33 ID:QMDA9eY1
>>251
248さんとID違ってますが別人ですか?

「あなた」は本当に体力使いますよね。
今日の練習に向けてボイトレ他頑張ってきましたが、まだ精進が足りないようですorz
253251:2011/10/14(金) 23:33:21.21 ID:b1QUk4s6
>>うたさん
別人です。。。
私も「あなた」歌いましたがなかなか難しい(苦笑)
パラメは気が向いたら挙げますね〜
254うた:2011/10/14(金) 23:39:32.70 ID:QMDA9eY1
>>253
別人の方だったんですね。
同一の方かと思いました。失礼しました。

パラメうp待ってますね^^
255選曲してください:2011/10/15(土) 05:39:58.86 ID:+JW+S7g8
「あなた」は自分も以前Max90点、音程は85%だった。
最近、採点はあまりしてなかったけど、せびとの動画を参考に
高得点目指してみるか。

余談だが、先週土曜日にカラオケ行き、体調崩して風邪引いた。まだ完治してない。
Big echoのマイクに風邪の菌でも付いていたのか。。
256選曲してください:2011/10/15(土) 06:09:20.95 ID:+JW+S7g8
248のパラメから推測して、「あなた」は音程86以上と抑揚が9以上は、
95点前後を出すキーポイント見たいな気がしてきた。
自分は抑揚が低いから、これら2つを重点的に攻めてみよう。
ロン、ビブは普通に7,8は取れるしな。
257選曲してください:2011/10/15(土) 08:40:18.54 ID:YP14T4dl
「あなた」初採点してみました。
ラストの転調のところで外してしまった。まだまだですね。

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数 91.239点
音程 86%
安定性 86 / 100
抑揚 7 / 10
こぶし 0回
しゃくり 18回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-2)
ビブラート合計秒数 30.6秒
258選曲してください:2011/10/15(土) 09:49:22.89 ID:xfbgOaqC
やはり、抑揚はキーポイントのように思う。
私は90点台だったけど、棒読み歌いに近かったから
音程88%でも思いのほか総合点が伸びなかった。
259Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/15(土) 23:36:41.32 ID:FUlfivh6
ネタw
http://www.youtube.com/watch?v=A05OcoCIxTM
一応自然歌唱です。だけど後半メチャクチャです。
260選曲してください:2011/10/15(土) 23:42:42.95 ID:EunMyKc1
おうふw
261選曲してください:2011/10/16(日) 00:34:32.04 ID:EJQKwCqG
せびとじいさん、お見事!
この曲、どうしても最後酸欠になる。
今度はDXの点数見たいものだ。
262選曲してください:2011/10/16(日) 14:43:10.92 ID:xTEtVsgF
安定性が上がらないのは、なぜですかね?
腹式呼吸が身についてない証拠ですか?
263Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/16(日) 16:14:54.18 ID:xmhAURAL
>>260
???w
>>261
そうですよね。上手く歌う方法を習いたいです。
自分なりには精いっぱい頑張ったつもりですがww
DXでは何回歌っても93点うろついてます。サビの部分がどうしてもビブに間違われてしまいます。

>>262
何故ですかねぇ、、、
僕の安定性確保方法では、
1、時に強く、時に弱く、メリハリは付けずに、力まないように抑揚を付ける。
2、必ず多めにビブをする。(必要以上にすると上手さが下がります。)
このような感じです…
でも、なかなか難しいんですよねぇ、、、、
解明に向けて頑張ります!
264Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/16(日) 16:17:26.39 ID:xmhAURAL
曲名 / 歌手名 青のり / ブリーフ&トランクス
点数 93.004点
音程 93%
安定性 87 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 2回
しゃくり 49回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 83.8秒
265Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/16(日) 16:18:57.36 ID:xmhAURAL
音程>点数になるパラメ

曲名 / 歌手名 青のり / ブリーフ&トランクス
点数 92.906点
音程 96%
安定性 83 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 1回
しゃくり 43回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 79.5秒
266Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/16(日) 16:20:34.35 ID:xmhAURAL
100点に限りなく近すぎるパラメ

曲名 / 歌手名 君が代 / 国歌
点数 99.998点
音程 98%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 3回
しゃくり 15回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 33.8秒
267選曲してください:2011/10/16(日) 17:16:07.59 ID:dSXsWocP
ヒトカラ歴3ヶ月、やっとDXで95を超えることが出来ました。

得点が出るとき、何が起こったのかとビックリしたw
皆さんと明細ちょっと違うのは何故???

曲名 / 歌手名 やっぱ好きやねん/ やしきたかじん
点数 95.205点
音程 88%
安定性 9/10 
表現力 9/10
こぶし 2回
しゃくり 27回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-2)
ビブラート合計秒数 34秒

実際に歌っている時は歌詞ばかり見ているけど、録画すると後から音程
どこが間違ってるかよく分かるね。
268選曲してください:2011/10/16(日) 17:50:24.11 ID:EJQKwCqG
偶然ですが、267さんとほぼ同じパラメがありました。
2点の差はせびとさんが言うように出やすい曲と出にくい曲があるのかもしれないね。

曲名 / 歌手名 みちづれ/ 渡哲也
点数 93.085点
音程 88%
安定性 85 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 2回
しゃくり 28回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 22.7秒
269選曲してください:2011/10/16(日) 17:58:34.08 ID:JFO/Q5tw
>>146
それたぶん息がドバっと漏れた時の音を拾っちゃうからだよ
あとエッジ音とかも金属的に響くからマイクに拾われる
270選曲してください:2011/10/16(日) 18:25:57.00 ID:uehLCKFL
ロングトーンの★の意味がよくわからなくて、
伸ばせるだけ伸ばした時に結果ビブ多用することになりスレ違いかもですが。

あなた 98.091点
http://imepic.jp/20111016/582990

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数:98.091点
音程:93%
安定性:93 / 100
抑揚:9 / 10
こぶし:0回
しゃくり:28回
フォール:3回
ロングトーン:9 / 10
ビブラート:8 / 10
ビブラートタイプ:ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数:51.8秒

最後の転調のとこ知らなくて強引にバーに合わせたけど
音程93%でも98点出てビックリ。
271選曲してください:2011/10/17(月) 12:51:24.69 ID:d3q13yeW
>>263
安定性は、曲にもよりますよね。
大きく張る部分のある曲なら、一気に息を吐くことで確保出来る気がしますが、
比較的、中音〜低音でモゴモゴ歌うと低い値です。

まっ、解明出来た訳ではないし安定性が低くても音程がしっかりしている人もいますからね。
272Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/17(月) 17:06:00.78 ID:49JZOn/M
>>271
アップテンポな曲や、いわゆる激しいJ-POP V系などはなかなか安定性は上がりませんし、
演歌であっても、短調なものであればなかなか安定性が確保できません。
難しいものです。
273せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/17(月) 17:11:14.48 ID:49JZOn/M
>>199 僕採投稿完了のお知らせ

【応募者様】エリ
【応募曲名・歌手名】 里の秋/唱歌・抒情歌
【音源】http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37673
【僕採動画】http://www.youtube.com/watch?v=E_JogP2Xupo&fmt=22
※動画はデフォルトHDサイズでの再生です。
 スペックの低いPCではロードが遅くなる場合がございます。予めご了承願います。
274選曲してください:2011/10/17(月) 21:23:03.24 ID:lizstGOE
>>272
「世界に一つだけの花」で安定性80を超えるにはどうしたら
良いですか?
のらりくらり〜な曲なんでアップしませんorz
275うた:2011/10/17(月) 21:41:27.60 ID:ZtWT+muI
>>273
お姉さん、僕採でこの点数は凄いですね。
ただ欲を言えば、僕採の激辛モードでの採点が見たかったですw
激辛モードでは80点以上出れば上出来ですからね。

せびとさん、僕採お疲れ様でした。

さて、今日も行ってきましたFTw
例によって「あなた」を散々歌った訳ですが、キーを1つ上げただけで点数が2〜4点UPしました。
これでコンスタントに90以上出せるようになりましたw
今日も神部屋ではなかったですが、遅ればせながらようやくコツを掴めたような感じです。
276エリ:2011/10/17(月) 23:41:45.24 ID:sV72uwhI
>>せびとさん、採点ありがとうございました^^
意外に高い点数で、ビックリしました!!
それと、里の秋のエピソードは初めて知りました。
結構何も考えないで歌っていましたが、
私が小学生の頃、好んで戦争物(第二次世界大戦)の本を読み漁っていたということと、
祖父が亡くなってから知ったのですが、祖父がシベリア抑留で相当な目にあったと・・・
私はおじいちゃん子で、おじいちゃん大好きだったから、
無意識にそういうことに興味を持って自分なりに調べたのかな・・・??

>>うたさん
激辛モードなんて怖くて出来ませんよ(涙)
277選曲してください:2011/10/18(火) 09:48:45.07 ID:seKRbV/m
安定性を解明するには、わざと下がるようなことをしてみると良いかも。
マイクを揺らしながら歌うとかw

だいたい謡はじめ頃は80くらいで、2,3曲歌ってから声が出てきたときは自然と安定性が90行くので、あまり気にしたことがありません。
278選曲してください:2011/10/18(火) 17:02:19.15 ID:uDlWGujm
安定性は良くても75%までしか行かない 鬱だ氏のう
279選曲してください:2011/10/18(火) 18:42:33.17 ID:MAn+ZOgE
せびとさん、DXの99レパが50越えたらしいよ。
なんせあの綺麗な五角のグラフが魅力過ぎてやばい。
280選曲してください:2011/10/18(火) 19:26:42.07 ID:koroq433
風邪気味で声が出ないときにあえてDXした。
どれだけ点数に影響でるか検証するのが目的で。
結果は5点くらい落ちた。安定性、音程が全然だめだった。
かすり声、裏返りじゃ安定性伸びないことがわかった。
音域が狭い曲で高音がない曲だとあまり変わらなかった。
281選曲してください:2011/10/18(火) 19:59:39.91 ID:1XJXA5qb
風邪の時はカラオケやめとけ
これはマジで
282せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/18(火) 20:08:35.44 ID:O5/B7yd4
>>274
歌ったことないので、今度歌ってみます^^
出来るだけ解明しますので乞うご期待!

>>僕採応募される方へ
只今の採点は甘い・激辛関係なく、"凶辛リアル採点"です。
どちらかと言えば、上手さ下手さ ではなく 技術 を専門的にみる採点ですね。
ただ、声量・音比・ビブラートなどの技術、ロングトーン・明るさなど、全てのパラメータをまんべんなく、
欠けなく取得しないと、90点は出ません。
なので、今のところまとめると、 良くできました!=高得点 頑張りましょう=低得点 になります。
うたさんや千さんなど、主に参加されてますが、いままでの点数は「激辛VER」と思って頂いてOKです^^

これから応募される場合は、少々点数に甘さが出ます。
新しい採点が開発出来るまで、今しばらくお待ち下さいね!!
283選曲してください:2011/10/18(火) 20:17:17.46 ID:Rf+TkAq9
初めてXを採点した

ENDLESS RAINが89点
FOREVER LOVEが87点

Xは得点出やすいのかな?
必死で何度も採点してるGLAYでも85の壁超えられなかったのに
284せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/18(火) 20:21:55.44 ID:O5/B7yd4
X?
285せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/18(火) 20:22:24.78 ID:O5/B7yd4
japan X?かな?
286選曲してください:2011/10/18(火) 20:32:33.85 ID:Rf+TkAq9
うんX JAPAN
287うた:2011/10/18(火) 20:39:49.78 ID:SO+yjea9
>>282
せびとさん新しい採点を開発中ですか?
お疲れ様です。

>>283
GLAYの誘惑なら歌ったことありますが、音程が滅茶苦茶でも88点出ましたw
音程にはシビアなDXが、時々それで良いのか?という点数出しますね。
288選曲してください:2011/10/18(火) 20:51:44.17 ID:Rf+TkAq9
>>287
そんな簡単に出せるんだorz
誘惑は採点してないなあ
Missing You、Winter again、HOWEVER、Satellite of loveとか
喉をイジメる曲ばかり歌ってる
精密2で81〜85で推移・・・いつもサビ以外の音程が悪い
289うた:2011/10/18(火) 20:57:27.06 ID:SO+yjea9
>>288
但し原キーですよ?>88点
他の曲はザビしか知らないので歌ったことありません。
ID:Rf+TkAq9さんが男性なら、原キー余裕でいけるよ思います。
私には低すぎて歌えないというハンデもありますよ。

音程はとにかく原曲を聞き込むことと、キーを合わせるかに掛かると思います。
290選曲してください:2011/10/18(火) 21:19:20.85 ID:Rf+TkAq9
>>289
もち原キーっす
男でGLAYが好きで耳が腐るほど原曲聞いてるんだけど
一向に上がらない
あまり聞き込んでないB'zやラルクと変わらない
最近までほとんど歌ってなかったXが高得点出せてなんだかなあと
Xってそんな得点出やすいのかなと
というかバラードが得点出やすいのかな
291リズム音痴:2011/10/19(水) 19:33:17.84 ID:rurCZAHC
槇原敬之の「世界にひとつだけの花」でどうしても走り判定されてしまって総合点が芳しくありません(泣

音程は96%あるのに1メモリだけ走って総合87点台orz

ちなみに、安定性は65%でした。安定性が良くないのは分かっているんですが
リズムは録音して聴いても特に不自然ではないんです。
音程が高いだけに凄く悔しいです。

ブレスする箇所つまり、音程バーが途切れるところを繋げて歌っているんでしょうかね?
どなたか検証して貰えませんか。
292うた:2011/10/19(水) 19:39:37.04 ID:YV/HefpP
>>291
参考までにパラメだけでもうpして頂けませんか?
問題点が多少でも分かるかもしれません。
293291:2011/10/19(水) 23:23:03.78 ID:rurCZAHC
>>292
早速、有難うございます

総合:87.788点
音程:94%
リズム:走り(1メモリ)
安定性:65%
しゃくり:21回
フォール:0回
こぶし:0回
ビブラート:6秒、B1タイプ
ロングトーンの上手さ:9/10
ビブラートの上手さ:5/10
抑揚:5/10

※加点要因である、抑揚は付きにくいようです。
また、ビブラートもかける場所があまり無いです。

普段から呼吸が浅いと指摘されて気にはなっているんで、安定性に影響してるかもですねー

ご意見いただければ嬉しいです。
294選曲してください:2011/10/20(木) 08:31:14.37 ID:bjctOJiA
DXで音程94とは、、一般の曲では珍しいね。
多分、機械の判定するリズムってフレーズ内のちょっとした乱れが影響してるんじゃないかと。
譜割りとか小さなブレスとか?
295選曲してください:2011/10/20(木) 09:20:33.56 ID:yc5mxNbU
>>94
音程94とかスンゴイね
それで87点しかでないのもまたすげえw
87なら音程78〜82ぐらいでも何回か出したことある
296選曲してください:2011/10/20(木) 13:06:26.24 ID:Q8OnjPyM
走りを直せば、ほぼ90点は行くでしょう。
もともと抑揚を聞かせる歌ではないので、走り改善だけで上手さの点でかなりよくなるはずです。
走りの原因は、おもに、細かいフレーズが予想されるときに早口になりすぎるってところ。
細かいからと言って早口にならず、むしろ余裕を持って丁寧に歌ったほうが良い。

たとえば、♪そうさ ぼくー<らは> 世界に一つだけの花〜♪
の<らは>など短いのですが、しっかりと16文音符を刻む意識でうたい、とくにフレーズの終わりの<は>は、投げやりにならず余韻を残すくらいにはっきりと歌うように心がけたいものです。

抑揚では7〜8くらいがちょうど良いかもしれません。

この2点で90いかなければ、なにか別の原因だと思われます。
297291:2011/10/20(木) 21:19:31.29 ID:mJiGwZ7Q
>>296
有難うです。
その後、歌ってみて91点まで出ました。
89点台は多かったんですが、やはり、言われる場所が怪しいです。

録音で聴くと<ーらゎ>で次にすぐ<せか・・>と入ってしまいがちな
ところには気付きました。
「わ」が消え入りそうで次のフレーズの頭を意識し過ぎてました。

あと、<バケツの中 誇らしげに>を<バケツの中誇ら〜しげに>
ときちんとブレス入れてなかったり

今後も精進します
298選曲してください:2011/10/21(金) 23:40:31.28 ID:MTiu404V
ここは、採点厨がうじゃうじゃいるスレだね。
でも、まったり、退屈じゃん。
299選曲してください:2011/10/21(金) 23:48:49.10 ID:s6iwpAQ8
退屈??
ならば水遁の術でも・・・ww
300選曲してください:2011/10/22(土) 00:03:52.82 ID:yVbzyXom
精密採点DXはかなり合ってると思う。
93〜96ぐらいが特にうまい。
それより上はあまり見ないから分からんけど。
301選曲してください:2011/10/22(土) 00:04:37.77 ID:XOSNJl8f
こちらも、時々採点厨、風邪でしばらくカラオケしてなかったけど、
今度、中森明菜の北ウイングにでも挑戦しよう。
昨日あたり聴いていて、好きになった。良い曲だなと。。
90くらいはとれるかな?
せびとなら簡単に99に料理するんだろうな。
302選曲してください:2011/10/22(土) 00:47:08.27 ID:B+G68ziL
料理かぁ・・・料理と歌ってなんか似てる気がする。
303選曲してください:2011/10/22(土) 09:06:17.67 ID:/CqfXyXF
気持ち良く歌って音程80以上あればテクニックで90のるから個人的には一番バランスいいと思ってる
304選曲してください:2011/10/22(土) 10:19:25.36 ID:kSS9u42O
>>296
16分音符で刻む感覚って、何度も歌って身に付けるしかないんですかね
体で覚えるというか・・・
305選曲してください:2011/10/22(土) 11:40:15.34 ID:XOSNJl8f
今日あたりFTカラオケ行きたいのだが、雨だし、目が痛い。
風邪が治ったというのに。最近は土日しか時間がないからな。

私事はさておき、自分は気持ちよく歌って音程は90前後から95までは
大概出せたらいいな。今は、音程80半ばから91程度までが多いけどね。
+テクで95点前後は出したい。90−93点が現状だがね。
306選曲してください:2011/10/22(土) 11:58:33.12 ID:DCmsua54
>>304
オケを流して歌詞を歌わずに、「たカタカ・たカタカ・たカタカ・たカタカ・・・・・」と声に出して体も動かしてリズムをとるとよいですよ。
ほかにも、
「ツタータ・タンタカ・タタタン、タンタタ」のようにシンコペーションのリズムを混ぜてみるとか、色々リズム感を養っていくのが良いです。
「つったか・サバサバ・焼いたか・シメサバ・・・」とか、
「エンタメ・ジョーホー・アツメテ・ナニガシ」とかでも。

歌詞が入ると、その歌を良く覚えていることもあってつい先走ってしまいがち。
ですから、まず「タカタン」言葉で曲のノリを感じ取りましょう。
そして、歌詞をのせて歌う練習の段階では、一語一語一音一音しっかりはっきりと声を出すように練習します。
307選曲してください:2011/10/22(土) 12:16:45.57 ID:DCmsua54
つづき
オケを流して聞いていると、ドラムとかベースとかの音が聞き分けられるかな?
「ドンタンドンタン」とかいう低い音や、「チッチッチッチ・・・」のような金属音。
ベースは「ブーンブンブン、ボンボンボンボン」みたいな低い音。

それらはリズムを取っているのがよくわかるので、その音を頼りに乗ると良いです。
308せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/22(土) 19:10:53.48 ID:p6WRPrQM
ニャースのパーティー らんばと
http://www.youtube.com/watch?v=95HrbByy2Q4
309選曲してください:2011/10/23(日) 06:26:06.43 ID:v5n1zkTF
>>306
>>307
おぉ、凄い優しい人!
2ちゃんスレの中でもここは、まともな人が集まるなぁ〜

俺もリズム音痴だから、試してみるわ
310選曲してください:2011/10/23(日) 10:25:21.00 ID:LfSAJ+CL
306さんのご指摘通りにしたことないけど、307でのことは、頻繁に歌う曲では、
自然に頭の中で音楽がながれるな。エレキとか、ベース、ピアノの音とか流れてる。
みんなもあるあると納得だと思う。
311選曲してください:2011/10/23(日) 19:36:06.45 ID:LfSAJ+CL
やはり、このスレ退屈だよな。
回転率は悪い。カラオケ関連スレは他も同じようなものだけどね。
一人でカラオケに行こう。。。とかいうスレは回転率結構早いよな。
最近は行かないけどね。
まあ、ROMりながら、時間ある時はカールでも食べながら時々覗くわ。
312 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/23(日) 20:20:50.48 ID:boqhQezh
退屈ならば、水遁の術でもかまそうかwww
313選曲してください:2011/10/23(日) 20:35:05.20 ID:LfSAJ+CL
なんじゃ、そら。かましてくれやw
314せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/23(日) 22:37:24.86 ID:easW76K0
>>312
水遁の術ってなんですか??
315選曲してください:2011/10/24(月) 10:54:01.47 ID:+8S9z+jJ
※火遁の術 火薬を用いて煙を発生させ、相手の目をくらます。
※水遁の術 竹筒などを用いて息を継ぎながら湖や池に身を潜める。
※木遁の術 木の模様に似た布等を全身が隠れる様に覆い、相手がいなくなるのを待つ。
※金遁の術 手裏剣等の金物を数箇所か同場所に投げ当て金属音を離れた場所で発生させ、自分の居場所を誤認させる。
※土遁の術 予め掘った穴等に潜り込み、相手がいなくなるまで隠れてやり過ごす。
316選曲してください:2011/10/24(月) 10:57:14.33 ID:+8S9z+jJ
水遁の術をかましているから、返事がないみたいですね。
317選曲してください:2011/10/24(月) 21:22:48.09 ID:JST+/wap
>>296
俺も同じ曲、歌ったが「抑揚」は6/10が限界だったorz
318 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/25(火) 00:18:42.41 ID:yxwy8Ldg
>>314
せびとさん、水遁の術は、「忍法帖」で調べれば解りますよ。
このスレでは必要ないみたいですけどww
319選曲してください:2011/10/25(火) 17:58:32.63 ID:4InZK0D1
>>317
あの曲で99点を出せる人はいるんだろうかね?

自然な歌い方で
320選曲してください:2011/10/25(火) 20:57:34.97 ID:JKjtnI1b
>>319
せびとが出すんじゃない。
彼ならやりそうだ。

自分はこの歌には何故か興味がない。
歌詞は良さそうだけど。
いや、自分がこの歌に興味があれば99出せるとかそんなんじゃないよ。
私は点数はだめ。
321選曲してください:2011/10/26(水) 12:30:38.63 ID:m8ulfMRt
せびとさん、是非、99点を出して下さい〜!
322選曲してください:2011/10/26(水) 15:44:16.37 ID:mEJ3qpXb
歌い出しがずれるのと終盤高音で半音さがっちゃって最終的に85までさがっちゃうんだがアドバイスくれさい
323選曲してください:2011/10/26(水) 20:56:18.30 ID:nrKzun4f
最初から半音下げたキーで歌え
324選曲してください:2011/10/27(木) 00:45:18.23 ID:PVNyjZqF
95点ぐらいの高得点が出てても音程外してるのが
かなり気になる音源があるんだけど、
その音源は音外すとき、フラットしてるのではなく、
シャープして音外してるところが多かった。
もしかしてこの採点はシャープに甘いのかもと思ったけど、
まさかそんなことはないかと思い直して、
とりあえず、自分はフラットするよりもシャープした方が
音外してることに過敏になるようだ。
たぶん一般的にもそうなんだろうと思う。
フラットはしゃくりの一部と取れる場合があるし、
案外気にならない場合もある。
シャープは完全に音外してることがばれる。
325選曲してください:2011/10/27(木) 00:49:47.12 ID:Wxd+12v4
>>324
ああ、自分も同じような音源見つけた。
さぞかし上手いのかなと思いながら聴いていたら、
音程がずれた感じの箇所がちらほらと。
こんなにええ加減な音程で歌っても95取れるのかと首をかしげたぞ。。
326選曲してください:2011/10/27(木) 14:53:30.85 ID:qhF7eJXR
せびとさん、また身体壊したらしいよ(>_<)
慣れない勤務帯ばかり続いて、睡眠不足になったらしいよ(;_;)
人の仕事に文句言えないけど、せびとさんは俺ら採点厨からすればめちゃめちゃ大切な人材なんだから、身体壊さず元気にやって欲しい。
採点厨がリスペクトするのは、精密DXを攻略したせびとさんなんだから。
327選曲してください:2011/10/27(木) 20:38:55.41 ID:iCaKzQlJ
>>325
俺も見つけた!
95で上手いとは限らないと実感した
逆に90ちょいで凄く上手い人もいた
328選曲してください:2011/10/27(木) 21:40:53.07 ID:vvv87LpE
ゴメンねぇ 自分はへたくそだけど、
95は楽勝なんだ…
329選曲してください:2011/10/27(木) 23:31:05.22 ID:2BxM48BQ
だから、この採点システムの最大の欠陥なんだよ

音程がフラフラなくせにビブラートが何の苦労もなく出来ちまうような奴が
高い点数出るんだから


そこを割り引いて考えたら、90点で上手い人など何人もいる
330選曲してください:2011/10/27(木) 23:47:27.24 ID:vvv87LpE
音程は大体の曲で95%超えますけどナニか?
激しい抑揚などつけなくても 安定性が高ければ点数は上がるサ
人を魅了する歌声や美しいビブ…
採点のコメントもいい加減なもんだ

けして上手くないのに 褒め殺しだからね
勘違いする奴も多くて困る
331せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/28(金) 07:41:13.53 ID:rcft4MiC
>>326
夜勤と睡眠不足で暫く寝まくってましたw
でも大丈夫ですよ^^

精密DXは確かに、95や96は簡単に出てしまう仕様ですね。
ある程度の音程(80%程度)とビブラート・少しの抑揚で95は軽く乗ってしまいますね。
ただ、99点の域になると急に難しくて難しくて…ToT
332エリ:2011/10/28(金) 18:53:09.00 ID:sy6rjano
「あなた」歌ってみました。

あなた/小坂明子 精密DX 2011/10/20
91.114点
分析レポート
ビブラートの使い方が秀逸です。音程のズレを最小限に抑えれば歌の完成度がさらに増します。
音程83% 安定性9/10
抑揚6/10 しゃくり13回 こぶし10回 フォール0回
リズム1つタメ
ロングトーン上手さ6/10 ビブラート上手さ8/10
(C-2)ボックス型 25秒

明るくハキハキ、気持ちよく歌ったら、バカっぽくなりましたww
私は可愛い歌卒業したくて、人前でも演歌歌ったり背伸びしてますが、
大塚愛のさくらんぼみたいのがまだ似合うようで・・・苦笑

大人の歌声になりたいなぁ・・・
333エリ:2011/10/28(金) 19:14:47.42 ID:sy6rjano
あ。エリの歌声晒し忘れましたので、書いときます。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38646

高音が未だ苦しい感じ・・・苦笑
でも、頑張りました!!
334選曲してください:2011/10/28(金) 20:44:49.93 ID:zBEdHkKN
>>333
エリちゃん可愛らしいね。
いくつ?
ごめん、女性に歳聞いたらいけないんだよね(汗)
しかし、上手くもない人がうpって…
エリさん図々しいよ?
誤解されないように気をつけて下さい。
335うた:2011/10/28(金) 20:56:47.78 ID:HLNlNWIE
>>333
エリさん熱唱ですたね。聴かせて頂きました。
このキーは原キー(+4)で歌ってますね。
最初から最後まで安定性がありますね。
安定感があるのに元気が良いですね!
ただ「あなた」の歌詞の所と後半以降音程が取れてない部分があるのが残念です。

そういうお前こそさっさと点数出せよwと突っ込まれそうですがorz
336選曲してください:2011/10/28(金) 22:06:04.70 ID:qg0uCJl3
すいとんの術かまされて、阿寒湖の底に沈めさせられてたよ。
あ、あ、、大変だった。やっと2ちゃんの娑婆へ出てこれたw

ところで、エリさんの「あなた」聴かせてもらったよ。
ビブ意識しすぎだよな。声がいつも震えてる感じだ。
その歌い方では「あなた」は上手く歌えないと思うよ。
勢いが良いのは良いけど、そんな風に歌う曲でもないしな。
声が可愛いのも良いけどね。

私も、明日あたりカラオケ行こうかな、3週間は歌ってない。
うずうずしてきたよ。この週末は行かないとストレス溜まりそうだわ。

337エリ:2011/10/28(金) 22:07:39.12 ID:sy6rjano
>>334
そういうあなたこそ、怪しいおじさんと言われないように・・・ww

>>うたさん
聴いて頂き、ありがとうございます。
音程は怪しいですww
原曲2回しか聴いていないのでww
それでも90点台に挑もうとする私は無謀ったら・・・ww
338エリ:2011/10/28(金) 22:14:36.58 ID:sy6rjano
>>336
逆に、「あなた」は意識してビブ減らしたんですけど・・・
声震えてますよね・・・高音が。
339選曲してください:2011/10/28(金) 22:22:56.24 ID:qg0uCJl3
>>338
なんか、ビブを多用する癖が付いてるんじゃないの。
私も、以前、採点とビブを意識して歌ってた時期があって、
気がついたら、ビブをメったに必要としない曲で、歌う節々の終わりにビブる
癖が自然と付いてた。今は、意識して直してきたから、そんなに癖は出ないけど。
ていうか、最近はあまり歌う機会がないわ。ww
340エリ:2011/10/28(金) 22:27:26.26 ID:sy6rjano
>>339
多様?????!!!!!
そんなつもりは毛頭ないですよ!!
現に「あなた」だって25秒しか掛けてないし・・・

でも、Cのビブはくどいから、多様してる様に聴こえるというのが私の自論ですかね。

くどいビブ・・・直します。。。
341うた:2011/10/28(金) 22:27:52.40 ID:HLNlNWIE
>>336
水遁食らったって、どこかで何かやったんですか?w

エリさんのビブはせびとさんと同じタイプのビブだと思う。
演歌歌い特有のビブって感じでは?

>>337
エリさん
原曲2回でチャレンジしたんですか?
それは無謀ですwww
342選曲してください:2011/10/28(金) 22:57:36.33 ID:qg0uCJl3
>>341
このスレで、ここは退屈だ退屈だって愚痴ってたら、
忍法。。なんたらって奴に「ならば、水遁の術をかましてやろうか」と言われたんだよ。
「かましてくれや」って言ってやったら、気分的にかまされた感じがした。
3日間くらいは、もう2ちゃんのどのスレにも書き込めないと思い込んでたわ。
他スレで書き込んでみたら書き込めたな。w

さあ、この週末はカラオケしないとね。FTが一番いいな。うちの近辺のbig echoには、
FTがないんだよな。シダに行くか。
343うた:2011/10/28(金) 23:04:09.22 ID:HLNlNWIE
>>342
そういえば、このスレでそんな話出てましたね。
まさか本当に水遁されたとはorz
まあ忍者レベルが下がるだけですが、スレ立てが出来なくなりますよね。

週末は私も久しぶりにFTしに行こうかと思っています。
BE値上がりしたけど、あそこが一番ベストです。
344選曲してください:2011/10/29(土) 00:12:10.33 ID:eSswj4Ho
Dragon Soal / 谷本貴義
点数 90.880点
音程 88%
安定性 9 / 10
抑揚 8 / 10
こぶし 8回
しゃくり 10回
フォール 4回
ロングトーンのうまさ 4 / 5
ビブラートのうまさ 3 / 5
ビブラートタイプ ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 13秒
リズム 真ん中

どこを気をつければもっと点数でそうですか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper23229.mp3
345エリ:2011/10/29(土) 00:39:35.64 ID:uLXKAfaH
>>341
うたさん・・・私演歌臭いですか・・・???

一時、演歌ばかり歌ってたこともあり・・・

いえ・・・自分でなんとかします、すみません・・・
346:2011/10/29(土) 02:50:31.11 ID:vqHhDMcG
>>333
いったんビブラートとってみませんか?声色がビブラートに負けてる感じがします。
347選曲してください:2011/10/29(土) 06:53:10.18 ID:KbylMOhK
不思議に思うことなのですが、332のあなたと、
前にせびとさんがUPしたあなたを比べてみると、エリさんの
方が、聴いていてビブがくどいけど25秒、せびとさんのは、全然
ビブがくどく感じないけど、71秒?だったか、長い。彼らのビブタイプは
C-2,C-3などで同じだよな。うーーーん、やはり、せびとさんのビブは自然なビブ
だからくどい感じがなく、エリさんのは意識して作るビブだからくどい感じで、
採点機は自然な感じのビブは感知しやすく、重視して加点対象にしているのだろうか。

自分はあなたは90点が最高だったが、せびとのあなたの歌い方を真似れば、95は
超えそうかな?彼のように巧みな歌い方は出来ないけど、音程は85%程度だから、
安定性と抑揚の9割以上げっとは、95点超えのキーポイントだよな。
348選曲してください:2011/10/29(土) 09:02:32.60 ID:KbylMOhK
今日は11時からシダのFT(20時までは長いから途中退室かな)に行くよ。
3週間分のストレス解消しないと。カラオケは安くて良いストレス除去の薬だわ。

この前、上手さで進化した(弱く歌うところから強く歌うところで、
同じ声質で高い声が出せなかったが、出せるようになった)。
これで以前よりもっと上手く歌えると思う。楽しみだな。
上手さ向上の後に高得点目指す派なので。。じゃまた。。
349選曲してください:2011/10/29(土) 16:01:05.87 ID:xzGOgfYY
エリさんって何か演歌臭い声してるな。
今いくつだか知らんが、もっと若い時から演歌やってたら、めっちゃ演歌娘になってたんだろうな。
せびと氏より演歌向きの声だと思った。
せびと氏はランバトとかでポップスも歌っていて、まあ、若いのもあるのか、そっちのほうが上手いと思った。
350エリ:2011/10/29(土) 16:30:00.79 ID:uLXKAfaH
>>346
千さん、仰せのとおりです。
1年ほど前歌唱検定で、真っ直ぐ延ばしてキープしましょうみたいなこと言われて、
当時はやってました。。。

しかし、私はビブラートすること自体大好きなので、つい、くどいのを放ったり・・・ww

>>347
やめて下さい!!せびとさんみたいな凄い人と比べるなんて・・・

>>349
演歌歌いますよ。最近はポップスしか歌ってないですけど。。。
せびとさんのランバト、上手いですよね!!
351選曲してください:2011/10/29(土) 23:53:33.29 ID:KbylMOhK
今日はシダでFT9時間してきました。
気分的にすっきりしたよ。
DX採点は最初十数曲程度しただけ。
後は録音にはまってしまった。
95点ー97,8の録音採点が出るのを目指してます。
やっぱ、DXで96,7は出せないと、録音採点でもその領域には
行かないのだろうな。録採点では90、91点はよく出る。
最高は92点。DXも93止まりだな、こちらはあまりしないけど。
Eng-POPの録音で90点台が出たのは収穫だ。
他ENG-POPでDXでも89が出たけど、こちらは、録採点するの忘れたな。
352選曲してください:2011/10/30(日) 17:17:09.60 ID:FI68qsXB
94点台後半まではいくが、95超えたことがなく
厚い壁だな・・

やっぱ「安定性」「抑揚」が原因?
353選曲してください:2011/10/30(日) 22:38:13.89 ID:PHcr84Dj
>>352
その曲の精密DXのパラメを見て、「安定性」「抑揚」が低い
傾向なら、それらが原因だろうね。

聞くところによると、93、94毎に95を超えるまで
壁があるらしい。録音採点の場合は、精密DXより少し
壁がやわらかな感じがするのだけど、そう思うのは自分だけか。


354選曲してください:2011/10/31(月) 00:36:28.68 ID:ETAUyvGx
Uでロングトーンのパラメータ上げるコツ教えてください。
良くても★3つ半しかでない。
355選曲してください:2011/10/31(月) 01:04:19.13 ID:43GxLU+R
>>354
ビブラートはできる?
精密Uは、語尾の長ーいバーに必ずビブ入れないと点出ないよ。
356選曲してください:2011/10/31(月) 01:53:21.95 ID:b1mLEk8l
>>333
歌声かわいいと思います。

でも…何か怖いイメージ…

昭和のアイドルみたいな…松田聖子的な感じ。
エリさんの場合、一見おとなしくてはにかんでいそうだけど、菩薩の微笑みで家庭破壊してそう…

女の天然ブリッコ悪女?みたいな怖さがある。
357うた:2011/10/31(月) 12:22:03.65 ID:1L0x1FnU
皆さんこんにちは。
昨日ヒトカラ行ってきたので「あなた」の報告。
悪魔部屋もとい地獄部屋だったので高得点は望めませんでしたorz

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38771

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数 91.858点
音程 85%
安定性 83 / 100
抑揚 8 / 10
こぶし 3回
しゃくり 9回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 6 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 36.6秒
358選曲してください:2011/10/31(月) 19:15:47.32 ID:FijFzaZS
>>357
悪魔部屋って点数そんなに違うの?
普通部屋や神部屋だと96点くらい出るってこと?
359選曲してください:2011/10/31(月) 19:28:31.26 ID:b1mLEk8l
96はないでしょう。
せいぜい92〜93でしょ。
うたさんの声聴いたけど、エリさんみたいな元気さが欲しい。
何か歌い方癖あるから、直したほうが良いんじゃない?
360うた:2011/10/31(月) 21:00:35.19 ID:1L0x1FnU
>>358
悪魔部屋、かなり点数違います。
95点以上は出ませんし、曲によって2〜10点違いました。

>>359
元気さ、ですか。
どんな癖があるのか自分でイマイチ分からないのですが
良かったら指摘して頂けますか?
361選曲してください:2011/10/31(月) 22:06:44.52 ID:Zk5WUzQU
悪魔部屋は、確かにあります
私が行く店でも、かなりありましたよ

通常93〜94点安定して出る曲で87点とかw
362:2011/10/31(月) 22:28:26.81 ID:LuWs9X//
>>350エリさん。
要はバランスだと思うんです。
ビブのない部分の、ストレートなうたい口に対して、ビブラートが勝ちすぎな感じです。
逆に、全部ビブラートかけたら、当然変でしょうが、ビブラートではない抑揚感のある節回しで通せば、
それはそれで、ひとつの独創的なアレンジ曲として成り立つんだとおもいます。

わたしの場合、このスレで上げた「あなた」は、比較的ストレートで必要な箇所のみビブラートとしましたが、
結構微妙に揺れてます。また、別の場所で上げた別のアレンジによる「あなた」があるんですが、
これは、まったくうたい口が違います。
まるっきり自由にうたいましたので、点はたぶんひどいものですよ。

(参考音源)あなたhttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper23216.mp3
363うた:2011/10/31(月) 22:33:26.45 ID:1L0x1FnU
悪魔部屋の一例として挙げますね。

採点日時 2011/10/30
曲名 / 歌手名 Amazing Grace [アメイジング・グレイス]/ Hayley Westenra
点数 80.163点
音程 75%
安定性 66 / 100
抑揚 4 / 10
こぶし 2回
しゃくり 2回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 5 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 19.8秒

364選曲してください:2011/10/31(月) 22:34:49.22 ID:1L0x1FnU
こちらは通常の部屋です。

採点日時 2011/10/17 13:49:23
曲名 / 歌手名 Amazing Grace [アメイジング・グレイス]/ Hayley Westenra
点数 90.031点
音程 83%
安定性 78 / 100
抑揚 5 / 10
こぶし 2回
しゃくり 4回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 23.9秒


10点も違うんですが、これを悪魔部屋と言わずして何と言うんでしょう?
365選曲してください:2011/10/31(月) 23:08:41.13 ID:rmJjGBzx
確かにひどい部屋だね。
悪魔部屋で多いのはマイクが声を拾わないこと。
ちゃんと発声してるのになぜかバーが光らない箇所が出る。
思い切りマイク近づけて大声出すと抑揚が伸びない。
こんな部屋に当たっら部屋チェンジしてもらいましょう。
たぶん本体の中にあるどこかの設定がおかしいんだと思う。
366選曲してください:2011/10/31(月) 23:44:54.24 ID:shPlnEiO
自分もこの前シダでカラオケした時、おススメを覗いてみたら、最高点が94
点台だった。これは、DX採点しても95は行かないなとあきらめたよ。
十数曲しか採点しなかったけど、91点台が最高でした。後は録音しました。

シダでは高得点はでそうにないけど、録音がいいんだよね。BEよりね。
でも、コートだジュールが一番いいという噂だから、今度はそんこに行ってみるかな。
一度も行ったことないが、自分が行くシダの近くにあるらしい。

早く、96,7点台を頻繁に取れるようになりたいね。DXと録音ともにね。
99とかは別に追い求める気も関心ないけどね。96,7が頻繁に取れれば、
歌にも安定性と音程のより向上や歌の上手さが増すわな。歌い方のベストを求めれば、
点数99は出にくいだろうとは、自論だわ。ランバトではないよ、あれで98出したことあるけど。
どうもあれに興味がない。点数も気まぐれも多いしね。
367選曲してください:2011/10/31(月) 23:59:18.63 ID:kg9JoY4B
悪魔部屋って言うけど、
最近はどの部屋でもそこそこ点が出るようになった。
どの部屋で歌っても得意な曲はやっぱり94,5点は出る。
部屋によって点が出たり出なかったりするのは、
発声の問題も大きいんじゃないかなと思うようになった。

ま、同じ部屋に通されることも多いから、
単純に悪魔部屋に当たってないだけなのかもしれないけど、
抑揚が出にくい部屋でも音程と安定性、ロングトーン、ビブがあれば、
95点ぐらいは出るからね。
368354:2011/11/01(火) 00:03:34.27 ID:nqQojioi
>>355
ビブラートはできます。
安定して★4つ出せますし曲によってタイプも変えれます。
1つのバーでビブマークが複数出るのは良くないんですよね?
369選曲してください:2011/11/01(火) 00:13:08.89 ID:cTe2oCu8
DXだけど、ある1曲でしか95点が出ない。他の曲は結構頑張っても93点台止まり。

録画して聞いているが、95点の曲、とてもここに晒せそうにないほど自分で聞いていてヒドイ。
声は震えてるし、ビブも他人に聞かせるのは赤面もの。
ハッキリ言ってヘタクソなんだが、音程は89ぐらいでもこの曲だけは、立ってマジメに歌えば
96点近くまで行く。
抑揚が満点なのと、ヒドいビブラートも4.5位の評価を貰えるからなのか、とにかくこちらが訳を知りたい。


今さっき、自分の歌った曲を聴いていたら、嫁に変態扱いされた・・・orz
370選曲してください:2011/11/01(火) 00:19:30.83 ID:hQxrDwuK
そりゃ抑揚で点稼いでるからでしょ。
抑揚で点稼いでる場合は高得点でも下手な率が高い。
てか、音程は少なくとも90%は超えたい。
371エリ:2011/11/01(火) 00:30:52.90 ID:XqQpBQxQ
>>357 うたさん
持ち前の綺麗な歌声が光りますね!!
私もキー下げたらもう少し点出ますかね???
>>362 千さん
お手本音源ありがとうございます。
確かに、千さんのは、ビブラートしてるけど、くどくないですよね。
アドバイス、ありがとうございました!!
372選曲してください:2011/11/01(火) 01:19:05.86 ID:+H2sRiaT
このスレのエリとかいう人の歌聴いた。
胸がキュンとした。
これは恋?
上手いか下手かで言えば決して上手い人ではないが…




俺のツボにはまったんだあぁ〜〜〜!!!

交際を申し込みたいが、かなりモテるやり手っぽいorz

ところでエリさん、居住はどこですか?
近かったら、オフ会しませんか
あぁ俺スレチorz
でも、俺不器用だけどあれだ…惚れた…
373エリ:2011/11/01(火) 01:28:48.85 ID:XqQpBQxQ
>>372
私は、今、好きな人がいますので、交際は出来ないですよ。
オフ会なら致しますが、わたくし・・・蝦夷です。。。

あなたはどこですか??

あ、それと、私は別にやり手とかでなく、野暮ですww
374選曲してください:2011/11/01(火) 01:34:04.07 ID:+H2sRiaT
キター!!
蝦夷キター!!
俺も蝦夷よ。
まあ、思う人がいるなら強要しないよ。
ただ、エリさんについてもう少し知りたいな。
話付き合ってもらえますか?
375エリ:2011/11/01(火) 01:39:04.62 ID:XqQpBQxQ
>>374
申し訳ないけど、ここではスレチでは??

私を買い被り過ぎですよ?

オフ会なら、別スレでやりましょう。
では・・・
376選曲してください:2011/11/01(火) 02:28:56.46 ID:ieG1ErSe
ほんまやめろや。つまんねぇ自演臭せぇの止めてくれるかな?

自分には分かるこいつは自演だと。もう確信できる。メンヘラにもほどあるわ。
377選曲してください:2011/11/01(火) 07:42:52.61 ID:CogURrVm
マイマイク持つようになったら部屋による点数の差はほとんどなくなったよ。
どのBOX行っても安定してる。
何よりバッテリー切れがないのが快適。
378選曲してください:2011/11/01(火) 11:05:07.98 ID:OZf5eCpE
>>376
そうか。だが俺にはわかんないから、スレチなんだしどーでもいいよ。

>>377
マイクは有線でつなぐの?
マイクが結構な比重を占めているような気がしたが、やはりそうなのか。

マイク2本あるんだが、
緑ランプがしばらく続くマイクより、ちょっと使うと要充電の赤ランプになるマイクのほうが点が悪い。
379選曲してください:2011/11/01(火) 13:26:20.63 ID:CogURrVm
>>378
そう、有線マイク。
相性悪い店マイクだと抑揚が全く反応しない。最高でも3とか4。
自分のコンディションはいつも通りなのに。

マイク充電も、夜のFTで入るから、2〜3曲歌ったら2本とも赤色なんてしょっちゅう。
交換してもらったマイクもすぐに赤になるw

FTだと相性悪いのも充電切れも本当に痛い。
だからマイマイクにしてみた。
カラオケで使ってるのは3000円程度の安物だけど、
点数も安定するし充電のストレスもなく、快適だよ。
380選曲してください:2011/11/01(火) 16:34:53.08 ID:OZf5eCpE
快適かーいいなー。有線マイクおいてある部屋は神部屋ってことか。
381選曲してください:2011/11/01(火) 21:57:35.93 ID:OZdef+Lr
オーディオ・テクニカのVD−4を持ってるんだが
今度、試してみるわ
382選曲してください:2011/11/02(水) 09:41:26.53 ID:1YHzV/VL
実際のところ、精密DXの95点と精密‖の95点、どっちが価値あるんだ?
上手さとかじゃなく点数取得の上で価値あるほうだよ。
383選曲してください:2011/11/02(水) 09:44:17.59 ID:x5iHi9TM
精密U
いつもの曲は92%91点。
これからの課題曲は83%85点。ピンクバーボロボロ外してますし、どうしてもタメてしまいがち。
結構メロディーが重視な曲なので、88%90点くらいをキープできないといけないナーとおもってます。
原曲聞きなおすかなー。

といった感じでした。いずれも、ビブうま、ロングトーンは☆3.5位。ビブは10秒以下。
抑揚マックス付近。
384選曲してください:2011/11/02(水) 10:47:14.51 ID:x5iHi9TM
>>382
上手さ関係ないという質問ならコッチがいいだろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1315536489/
385選曲してください:2011/11/02(水) 12:50:32.97 ID:CZkU5sqk
悪魔部屋って抑揚が付きにくいって聞いたことがあるけど、音まで拾いにくいの?
音程は下がるし、ビブも感知しずらくなるね
386選曲してください:2011/11/02(水) 13:36:17.58 ID:3ZGn2DP6
本当の悪魔部屋に入るとビブどころか声そのものを拾ってくれず
発生してるのに音程バーがところどころでしか反応しない。
自分が普段通り歌ってるのに音程で%が取れない、抑揚が付かない、ビブ拾わない程度の部屋はまだマシな部屋。
本当の悪魔部屋はマイクの充電がフルにあるにもかかわらず声自体を拾ってくれないアカペラ部屋を指す。
387選曲してください:2011/11/02(水) 16:09:20.10 ID:cL44DP9m
精密2で音程が71〜75
総合で、80〜85なんだけど、音程取るにはどうすりゃいいの?
一生懸命頑張って音程とってるつもりなんだけど、何がたりないのかな?
388選曲してください:2011/11/02(水) 16:51:02.78 ID:x5iHi9TM
>>387
それぐらいの点や%なら曲によっては出ることもあるけど、おもに一部分を繰り返し音を取るフレーズ練習で上げてるな。
あとリズムに乗り遅れないように気をつけることとか。
細かい音符だと音が合っていてもタイミングがずれると駄目になる。
でも直ちにはたいした効果は出ないので、普段からフレーズを口ずさんでみたりして耳で確認してる。
389選曲してください:2011/11/02(水) 21:02:49.28 ID:FgHpq8yX
>>362
以前にここでUPして頂いたあなたを聴かせて頂いたのですが、
今度のはどんな風なのかと、今聴かせて頂きました。

なんかジャズ風な「あなた」ですね。
演奏がそんな感じの様です。これはこれで別の味があり、良いですね。

やっぱ、歌は料理に似てるな。歌い方を変えれば、違ったうま味(上手さ)が
でるね。良い料理人だからだよな。前のは合唱団に居るような人が歌ってるような感じでした。
千さんは歌上手いと思うな。その道に関係する人だとは推測してるんですけどね。
390:2011/11/03(木) 00:45:31.26 ID:0Z1lY7LU
>>389
どうもありがとうございます。まだまだあまいですが。
バック演奏が気に入り、そこからイメージを作って歌ってみました。
スコアは80も行かないのではとかおもいます。

合唱はやってますよ。発表の機会があると練習に熱が入ります!
歌いながら楽しみながら練習になるので、そういうことを何かやるといいですよ。
391選曲してください:2011/11/03(木) 17:06:51.16 ID:WP4+kft7
ビブラート1秒しかかからなかったのに
上手さを表す☆マークは4.5/5.0だった。
精密DXって、そんなものなんだね
392うた:2011/11/03(木) 17:20:29.46 ID:vawOAGXv
>>362
やはり千さんの声は大人の男性って気がしますね。
(当たり前でしょうけどw)
それから安定性が高いです。
合唱団に所属されてるそうですが、民間の所謂市民合唱団って
定演やコンクールなどで結構大変では?

このverの「あなた」は初めて聴きましたが、どの機種に入ってるんですか?
393選曲してください:2011/11/03(木) 19:12:52.80 ID:3lfavPvt
>>391
DXでは、ビブって長さより質だからね。

無意識に良質なのがかかってる場合もある。
394選曲してください:2011/11/03(木) 23:34:49.97 ID:UqxLnxVx
>>391
おれも、以前あまり歌うことのない曲を歌い、歌い方が十分に分からずに、
1番の歌詞の途中でやめてしまったことがあるけど、その曲で、
ロングトーンで4.0/5.0とか出た、ロングトーンを意識して出した訳でも
ないのに。たまに、DXの採点機はおかしいと思う。
点数は確か78か79くらいだったかな。
395選曲してください:2011/11/04(金) 08:05:55.47 ID:vvKDkCOP
意識しなくてもロングトーンになり易いフレーズがあったり
ビブラートが自然にかかり易い箇所があったりするんだと思う。
意識的に作らないほうが良い判定ってこと、DXではあるよ。
396:2011/11/04(金) 09:23:22.35 ID:CxlgxiJ+
1番だけ歌うと、発声やらビブでの成功確率が良いこともあって、
突拍子もなく良いパラメータースコアになることがあります。2番3番までうたうと、失敗するケースもでてきやすく、また疲れてきたりで、均されてしまうような感じです。

>>392徳永英明のカバーverです。
「あなた」ではタイトルが多いので、歌手で検索すると見つけやすいです。

発表の機会はありますが年に1度程度。出られるかどうかはまちまちです。
毎月の次の練習会までに、自分で自分の課題を決めて取り組んでいます。
定演での発表が一つの目的なのでコンクールのようなものはありません。
暇が出来たら地元で別の合唱団でも作ろうかなとか考えてますが・・
あとは個人的に楽器演奏をやることがある程度です。
397選曲してください:2011/11/04(金) 09:24:15.03 ID:CxlgxiJ+
↑「せ」じゃせびとさんと区別がつかないじゃないかw

千ですv
398選曲してください:2011/11/04(金) 22:26:49.87 ID:LxRWyNQh
東京、埼玉あたりの関東だけど、明日、家の近くのコートだジュールのFT
にでも行こうかと、調べてみたら、そこはLiveDamだけがまだ置かれてない。
少し遠くのコートダ。。に行けばあるな。シダより安いね。先週、シダのFTで
10%オフで1800円出したのに、コートは980円だぜ。同じ9時間で、
もちろんどちらもFD付き。コートダ。。に一度行く価値あるな。だが、混んでると
3時間くらいで追い出されるんだろうな。シダの部屋では94点が最高だったから、
コートダ。。では90後半くらい出てる部屋がありそうだしな。

やっぱ、部屋によっては2−3点は変わる気もするね。また、マイマイクがあれば、
より高い点数(95,96くらい)が簡単に取れる気もするな。
まだ店のマイクでしか歌ったことないけどね。
399うた:2011/11/04(金) 23:28:41.53 ID:3OSpC8RH
>>396
千さんお久しぶりです^^
徳永さんのカバー曲なんですね、初めて知りましたorz

やはり日頃から合唱で声を出してると、伸びというか基礎が違いますね。
カラオケしか行かない人間とでは、土台から違うような気がします。
私も地元の合唱部に入ろうか、1年以上悩んでますw
会費が結構高い(月3千円以上)のがネックですorz

すいませんスレチでした。
400選曲してください:2011/11/05(土) 07:07:06.08 ID:I1XkN8CN
DAMとも公開の曲をいろいろ聴いてると、オペラのような曲を、オペラ歌手
みたいに上手く歌う人見つけたんだけど。この女性、懐メロも公開してた
から聞いてみたら、え、歌い方、声がまた違う。めちゃくちゃ上手いし、驚いたな。
「恋の奴隷」という曲なんだけど、私もこれ歌いたいと思っていた。セクシー
な歌い方で歌いたい、採点も最低でも92,93は目指しますよ。あと、聖子さんの
青いサンゴ礁も良い曲ですね。所々のロングトーンが心地よい、これ上手く歌って95点
取れたら最高だわ。挑戦してみよう。
401選曲してください:2011/11/05(土) 08:03:34.19 ID:I1XkN8CN
>>357
うたさん、
「あなた」を聴かせて頂きました。
視聴者の一感想ですが、2,3か所ぶれがちなところもあった気がしますけど、
以前にここでうpされたのよりずっと良いですよね。あと、音響が良くないのか、
録音が良くないのか、そうした環境が聴き良さを下げている気もします。

この曲、私も、どんな風に歌えば、最高の心地よさで聴こえるように歌えるのか。
そう考えながら、時々歌ってみるんですけど、まだそんな風に歌えてません。
最良の聴き心地で、95点近く取れれば最高なんだけど。
402:2011/11/05(土) 09:04:43.05 ID:3E0h5ekC
>>399
合唱団などで得るものは多いと思いますよ。いろんな人と交流できます。
わたしは会費はめっちゃ安いのです。歌趣味の合唱というよりも、ボランティア的な合唱団ですので準備するものがほとんどないので。
費用は、衣装布地代、譜面作成代、交通費ぐらいで、衣装作成、指導、編曲ピアノもボランティア。
あとは自分の時間をつくるだけ。
3千円なら妥当だと思いますが、衣装代別だとちょっときついかもですね。

どこかに所属することも一つの手段ですが、
いつでも歌や音楽に親しんでいる環境こそが大事だとおもいます。
403選曲してください:2011/11/05(土) 10:32:41.60 ID:FGlvZRJk
<せびとさんからお知らせです>
現在、せびとさんは地元で歌手活動をされていて、
なかなかメールのお返事が出せないというのと、2ちゃんにもなかなか来れないんだそうです。

みんなで、せびとさんの歌手活動を応援しましょう!!

この告知は、姉妹スレにも貼ります。
404うた:2011/11/05(土) 10:40:59.70 ID:99goWimM
>>402千さん
合唱団で得る物は多いですよね。
それはよく分かります。
けど月3千円の会費の他に衣装代・チケット担当分などがあるので
中々キツイです。
ボランティアの合唱団素敵ですね。
頑張ってください!
私はもう少し余裕が出来たら入ろうかなw

>>403
せびとさんが歌手活動開始されたんですか?
ビッグニュースですね!
せびとさん頑張ってくださいね!
405:2011/11/05(土) 11:01:41.44 ID:3E0h5ekC
>>403
そうか。せびとさん歌手活動か。
これからも歌に磨きをかけてがんばって欲しいです。
心から応援してます。
406うた:2011/11/05(土) 12:46:56.27 ID:99goWimM
>>401
すみませんレス頂いてたのにスルーしちゃいましたorz
聴いて頂いてありがとうございます。
以前ここでうpしたのは結構音程がいい加減でしたね。
今回勉強し直してみて、その点は改めました。

音響が良くないか、録音が良くないのかどっちですかね。
前にも書いた通り、この録音は悪魔部屋での録音です。
音響は最悪だった、と思います。

今度神部屋で挑戦したいんですが、この一週間熱が出てダウンしてるので
いつになるやら・・・
407選曲してください:2011/11/07(月) 22:49:13.04 ID:Qtsv8HhQ
久しぶりに、今、DAMとも公開で個人的に一番上手いと思う「あなた」を
聴いていましたが、やっぱり、上手いな。綺麗な声に綺麗なビブラート。
最後のところで、「あなたが 居てほしい」でも、綺麗なロングトーンに
ビブラートだわ。これだけ上手いと、録音採点では95点前後くらいなんだろな。

男性では、テノール歌手の秋川雅史が「あなた」を歌えば、綺麗な歌声
なんだろうな。。一度聴いてみたい。
408選曲してください:2011/11/08(火) 11:35:50.18 ID:HqULd6iw
「あなた」ですが、ロングトーンにビブラートが苦手な私でも94点台が出てますから
お上手な方なら95越えは確実と思います

ちなみに私は、この94点の時に音程が88%、安定性が65位でした。
409選曲してください:2011/11/08(火) 12:38:38.28 ID:5S7W3jSj
本家もそんなにロングトーンのばしてないのにやたら設定で長くなってる歌あるよね

短いフレーズでもそうだけど得点稼ぐためにベッタリとのばした歌ってダサい

個人的に、毎回音程8割だいでグルービーに聞かせてくれる人がうまく感じる
テクニックで得点は9割こえるくらいいくし
410選曲してください:2011/11/08(火) 13:16:55.01 ID:BSe6UK/T
「あなた」はビブラートなしでも聞けるうたですよ。
当の本人がほとんど掛けていないしね。
411選曲してください:2011/11/08(火) 21:54:38.66 ID:D7fkd0ZV
>>408
その時の「あなた」のパラメは、抑揚が9だよな。
やっぱ、安定性も高得点には重要な要素だが、抑揚もそれにも
まして、重要なんだね。こちらは抑揚が高い点とれないんだよな。

話は自分のことだが、男ですが、女性の歌ばっか歌ってたら、低音で歌い難くなって来たぞ。
ちょっと今、また女性の歌で低い声で色っぽく歌う曲に挑戦し始めたけど、何となく
上手く歌えないぞ。練習するしかないな。
412歌を必死でドry区:2011/11/09(水) 18:26:43.35 ID:mohO5LZr
寸評をお願いします。機種はライブダムの精密採点DXです。

曲名 瞳をとじて
点数 89点175 音程81% ロングトーン4.0 安定度9 ビブ13秒 抑揚8
リズムはジャスト。キーは−2で歌います。

ご意見をお願いします。
413選曲してください:2011/11/09(水) 18:27:28.09 ID:As1tacZj
音程頑張れとしか言えないな
414歌を必死で努力中:2011/11/09(水) 18:29:52.13 ID:mohO5LZr
413>ありがとうございます。あの歌は難しく大変苦労します。
   あとビブが13秒では少ないですよね?
415選曲してください:2011/11/09(水) 18:51:04.59 ID:gXWQQXpu
音程もだけどロングトーンをもっと頑張ったら?
ビブ13秒は少ないといえば少ない・・・かな?
416歌を必死で努力中:2011/11/09(水) 18:58:26.04 ID:mohO5LZr
ありがとうございます 僕はビブもA-1が多く、上手い人が出すB-1 C-1などの
ビブが出ません。音程も大体80%前後で点数の平均が88点ぐらいです

皆様のように90点以上の点数が出ません。抑揚はなぜか8や9がでるので
そこだけが唯一の良いところでしょうか。
皆様はビブラートは平均何秒くらい
かけてるのでしょうか?
417選曲してください:2011/11/09(水) 19:04:49.84 ID:As1tacZj
点数狙いに徹するのなら、ビブは長い方が良いが・・・

俺は自然に歌いたいから、長くても10秒いくかいかないか
ロングトーンから、最後に少しかけるのが基本だな
418歌を必死で努力中:2011/11/09(水) 19:16:12.78 ID:mohO5LZr
ありがとうございます 確かに上手い人の歌は無駄にビブをかけて無い気が
します。ポイントポイントにかけるべき所にかけていますよね
ビブを前面にだしすぎるとくどくなるんですよね??
僕の13秒くらいは、悪くはなかったんですね??
419選曲してください:2011/11/09(水) 19:51:10.43 ID:gXWQQXpu
「瞳を閉じて」って平井堅さんの曲のことですよね?
あんまり良く知らないんですがサビのところはロング多発箇所だったような。
13秒では足りないのでは?
420歌を必死で努力中:2011/11/09(水) 20:40:10.45 ID:mohO5LZr
ありがとうございます やはりそうでしたか 13秒では足りないですね
原曲をよく聞くと40秒くらいはビブかけないとバランスが取れない感じがします。
421選曲してください:2011/11/09(水) 22:15:25.97 ID:Bo0GOhiw
そろそろ別な課題曲にしませんか?
「あなた」も聞き飽きたところですし。
私の提案では、これが良いかと。。。

http://www.youtube.com/watch?v=xHnDiCxPEa0

花嫁/はしだのりひことクライマックス です。

私はこの曲に何度となく挑戦してますが、なかなか点数の出ない難曲認定ですww
良くて、精密DX87点くらいです。
皆さんも歌ってみて下さい。。。
422うた:2011/11/09(水) 23:00:48.94 ID:gXWQQXpu
>>421
課題曲別な曲にしますか?
まだ挑戦中の方もいらっしゃると思いますし、せびとさんも不在なので
今月いっぱいまでは待っても良いのではないでしょうか?

はな〜よめは〜♪の懐かしい曲ですね。
これも先日たまたまフタカラの機会に歌いましたが、80後半だったと思います。

曲名 / 歌手名 花嫁/ はしだのりひことクライマックス
点数 87.017点
音程 79%
安定性 81 / 100
抑揚 6 / 10
こぶし 1回
しゃくり 7回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート 29.0秒
423421:2011/11/09(水) 23:38:44.30 ID:Bo0GOhiw
>>422
うたさん。
うたさんくらいの年齢の方が懐かしいかなと思って、選曲しましたが・・・
私も結果書きますね。ちょっと古いですが。。。

花嫁/はしだのりひことクライマックス 精密DX 2010/02/07
87.340点 
音程84% 安定性5/10 抑揚7/10
しゃくり9回 こぶし1回 フォール0回
リズムジャスト
ロングトーン上手さ6/10 ビブラート上手さ3/10
(B-1)ボックス型 16秒

この花嫁の女性の喉ビブが全然出来ないorz
どうしても、腹が動く横隔膜ビブになってしまう・・・

それはさておき、この曲は、私の母の時代の曲ですから、
リアルタイムで聴いていた方には叶いません。。。
424せびと:2011/11/09(水) 23:55:13.84 ID:uXJvsDmS
あ〜お久しぶりです、、、いちおうね…↓

曲名 / 歌手名 花嫁/ はしだのりひことクライマックス
点数 96.902点
音程 88%
安定性 99 / 100
抑揚 8 / 10
こぶし 13回
しゃくり 49回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート 62.7秒
425選曲してください:2011/11/10(木) 00:09:33.08 ID:TQpWiZmQ
>>424
ご本人様ですか??
426選曲してください:2011/11/10(木) 06:24:47.67 ID:RX+e8Rqs
花嫁か。自分も以前、何度か歌っていて、80後半くらいだったな。
この曲も高得点は難しいよね。息継ぎが難しい箇所があるけど、ロントーンは
気持ちがいい曲だわ。
よし、挑戦してみよう。
427うた:2011/11/10(木) 19:48:28.76 ID:MsErVQ0l
>>423
私はリアル世代ですが、この曲が流行った時はまだ小さくて。
兄が好きで歌っていたので覚えてるくらいなんですよ。
私よりもう少し年上の方がリアル世代かと思います。

>>424
せびとさんご本人ですか?


さて「花嫁」のデータですw
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/344691

DLキー hanayome
ファイルを開く時のパスワード b04d232c

ざあ皆さんで95点越え頑張りましょう
428うた:2011/11/10(木) 20:37:31.48 ID:MsErVQ0l
連投失礼

次の課題曲を「花嫁」でという話が出てますが、このスレの291で「世界に一つだけの花」の
話題も出てたんですよね。
この話題の時、次の課題曲はこの曲になるのかな?とぼんやり思ってましたw
なので、今回は二本立てで行きませんか?
勿論、どっちの曲を選ぶかは自由です。
挑戦するのは1曲だけでも良いし、出来る人は2曲とも。
ということでは如何でしょう?
429選曲してください:2011/11/10(木) 21:26:06.31 ID:RX+e8Rqs
「花嫁」の歌のリアル世代(当時少なくとも高校生)なら、
今では50代後半ぐらいだよ。

話変わるが、「あなた」をエコーを10以下に下げて(5から8程度)、
キーを+3で歌ったら、90点台と91点台が2回出たよ。また、その部屋では
他人が出した他曲のDX94点が最高だったから、いくら頑張っても、94点までしか出ないと思う。
コートダジュールで昼のFTしたんだけどね(録音も此処は良いわ)。やはり抑揚は7が
最高だった。これさえ9以上とれば、95越えると思うな。

また、95以上狙うならBig Echoで歌わないと出ない見たい。シダでも出ないだろう。
Big Echoでは96,97点出てた部屋が多いからな(昔おススメ検索で見た)。

一度、Bigb EchoのFTでもしてみるか。最近は、シダばかりで、録音中心だったから。後、マイマイクで歌えば、
点数が少しは上がる気がするな。自分はマイマイクは持ってないし、面倒なことはしたくないから、
気が変わらない限りは店マイクでしか歌わないけど。
430選曲してください:2011/11/10(木) 21:37:32.61 ID:/XI2N22T
>>429
「オススメ検索」やってみたら、95点が最高で
やっぱ自身も歌うと通常より1〜2点高かった

あの採点記録って、どこかで(月末とか)クリアしちゃうんでしょうか?
431選曲してください:2011/11/10(木) 21:52:50.18 ID:RX+e8Rqs
>>430
月末とか、どこかでクリアされるかどうかは確実には知らないけど。
たぶん、どこかでクリアされるんじゃないの。

余談だけど、やっぱ部屋の音響状態とか、内部のマイク調節も、点数に関係してくると思うな。
別スレで知ったんだが、マイマイクを持ち込んでる奴は、ほとんどの人が内部のマイク入力調節もいじってる見たい。
まあ、そういう人は採点じゃなくて、ベストな状態で録音したいと考える人が多くいるのかもしれないけど。
内部のマイク入力調節もなにもせずに、店マイクでただ歌ってるってことは、音響環境がベストな状態で
歌ってないことかもね。
432選曲してください:2011/11/10(木) 21:54:09.07 ID:MsErVQ0l
>>429
「花嫁」のリアル世代は多分そのくらいでしょうね。

あなたを歌った設定は私と全く同じですね。
私も+3 エコー8 くらいで>>363で悪魔部屋でした。
BE一度お勧めします。
シダックスとは全然違いますw

>>430
オススメは月単位ではないですね。
先月私が出した記録が残ってましたので、年単位での更新ではないでしょうか?
433せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/11(金) 14:14:19.10 ID:5Qm2EPAO
SEBIDOU? DAMランキングバトルシリーズ
「ニャースのパーティー」

音質をLPCMでコーディックし、最高音質の512kbpsで録音。
さらに画質をFullHDでカバーディング!
実際のLIVEDAMの入力同様の画質を実現可能にしました^^
(YouTubeはサイズ制限の為、1280*720でアップロード)

これまでの音質をはるかに上回る高音質と低音域!
迫力満点のベースをどうぞお楽しみください^^


ということでSEBIDOUは遂にトレードマークを挿入することが出来ました!
これは商標登録の意ではなく、技術(特定技術)登録のトレマです。
それを記念して、MP3の1000倍近くの音質をほこる特別なコーディックで、LIVEDAMから出力できるようにしました^^
BD(ブルーレイ)やDVDなどで一般的に使用されているコーディックです。
音声にだいたい100MB以上はかかりますwww
FullHDは前からもそうなんですが、今回は色彩と明度などを変えて、いかにもLEDで表現しているような画質にしました。
ただYouTubuでは、動画のサイズ(20GB)以上をはるかに超える、42GBでしたのでHD画質で18GBに落として投稿しました。

と、は言っても画質・音質にこだわらねぇよって方には全く意味が不明なことがらなので、無視して下さい。
でも動画1つのサイズが当初42GBっていうセレロンたんの頑張りは認めてやって下さいw
それにそれを出力できたパワーも認めてやって下さいww^^

http://www.youtube.com/watch?v=hYEYOLRGEK4

434うた:2011/11/11(金) 20:22:26.65 ID:vJ//76E+
>>433
せびとさん、またもや99点おめでとうございます!
一体これで何曲になるんでしょうかww
目指せ100曲ですね!
435せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/11(金) 20:36:16.04 ID:5Qm2EPAO
>>うたさん
久しぶりです^^
あ、ちなみに424はワタクシです!

これは歌い直しですよ。.9の自分に.9で負けてしまったというあわれな動画ですわにw

DXで早くレパ増やしたいですね〜
ちあきなおみの喝采などを考慮しています^^
436うた:2011/11/11(金) 21:36:34.60 ID:vJ//76E+
>>435 せびとさん
あらら、424はご本人でしたか。
鳥が付いてないので偽物かと思ってましたw

ちあきなおみの「喝采」ですか。これまた懐かしい曲ですね。
私はあの曲はちょっと低いんですが、キーを上げれば普通に歌えるかも?
私も練習してみますw

437sage:2011/11/12(土) 20:52:19.20 ID:DpWC8WqY
「ニャースのパーティー」は、以前1回だけ聴いたけど、ああいう類の歌は
全然興味ないんだよな、悪いけど。だから、画質も音質もくそもない。

「世界に一つだけの花」の曲にも興味ない。良い歌詞だとは思うけど。
大体、SMAPの歌に関心がない。ただ、喝采は良い曲だ、時々聴くし歌うよ。
438うた:2011/11/12(土) 21:59:27.93 ID:twnl/+JQ
>>437
良いと思う曲は人それぞれではないですか?
このスレは、スレタイの通り頑張って高得点を目指しましょうというスレです。
個人の曲の嗜好を書いてるスレではありません。
参加するしないは自由ですよ。
強制ではありません。
439エリ:2011/11/13(日) 02:05:35.45 ID:PMYwFKfP
要するに>>473さんはせびとのことが気に入らないんでしょ?
だったら来なきゃいいじゃない。
エリもここで歌晒したけれど、せびとさんは正当な評価をくれるどころか、
甘い点数付けてくれる優しい人だよ?
私はせびとさんのことを人格者だと思っています。
崇拝ではないですよ?
440エリ:2011/11/13(日) 02:07:46.09 ID:PMYwFKfP
訂正
×473
○437
です。。。
441エリ:2011/11/13(日) 02:25:27.83 ID:PMYwFKfP
ああ、また訂正です。
最初のせびとさんと言う時、「さん」が抜けてましたorz
せびとさん、皆様、すみませんでしたm(__)m
442選曲してください:2011/11/13(日) 02:42:13.61 ID:/+eRIQWt
せわするな
びびるな
とどまるな

せびと
443選曲してください:2011/11/13(日) 11:45:39.94 ID:az5vQFXq
この前、「あなた」をDAMとも録音採点で歌い方を少し変えて歌ったんだが、
初めて、90点台(2回)に乗った。以前は録音で87点が最高だったから嬉しいね。
でも、聴いていて、上手さ心地よさでは改善箇所は少なくない。録音で96点
くらい目指してるんだけどね。どうやれば95前後以上の点がとれるか、
そのレベルの他人の公開曲を聴き、自分の録音したものと歌い方などの
面で比較しながら勉強してるよ。自分のレベルは90−92点。

せびとなら1発で「あなた」のDAMとも録音採点で96−98点レベルが取れるんじゃないのか。
もし可能なら試してみて、点数を報告してほしいな。以前動画うpしてくれた
から、公開はいいので。まあ、彼はDAMともでは公開はしないと思うので。

こちらも、「あなた」を練習して録音で96点以上取れれば(上手さも自分評価で良いと思えば)
公開するつもりだけど。その日は近くはないな。w
「花嫁」もDX採点で頑張ってみるよ。この曲はロングトーンの練習にも良いみたいだし。
444443:2011/11/13(日) 11:55:55.13 ID:az5vQFXq
少し訂正。
「花嫁」は、ロングト−ンの練習というより、息継ぎが上手くできるかなど、
安定性の向上の練習かな。また、音程は85%くらい取り、出来れば不自然に聴こえないように、
ビブも長い秒数で入れれば90点は超えやすくなるのかな。プラス、抑揚8か9出せば、
95点前後でるんだろうね。
445選曲してください:2011/11/15(火) 22:50:39.61 ID:y0MqgSG2
今日、花嫁を10回近く歌ったけど、DXで88.6点が最高だった。
「あなた」より難しい感じがする。90は早く超えたいね。
ていうか、自分の声の周波数が採点機にはあまり好かれないのかもしれない。
良く通る歌声ってあるよね。人それぞれだから。そう人の声で、花嫁を歌えば、
95前後くらい直ぐに出るのかも。そんな気がしてきた。
446選曲してください:2011/11/16(水) 16:06:00.48 ID:L/n0o4jY
音程バーはあってるのにキラキラ出ない原因とかって
なんですかね?
音程とれなくて困ってます><
447選曲してください:2011/11/16(水) 17:26:59.40 ID:p3EtC+Tc
>>446
ミとファを例にあげると、ピアノはミとファしか出ないけどバイオリンはミとファの音の間の音も自由に出せる
声はバイオリンと同じで、音階にない音でも自由に出せるからバイオリンと一緒
だから多少上ずってファにずれているミを出しても音程バーは合う
上ずりすぎてファに近くなったらそこで音程バーが初めてずれる(のだろうと想像している)
キラキラを出すためにはピアノで出すピッタリのミの音を出さないといけない(のだろうと想像している)
違ってたらごめんね
448選曲してください:2011/11/16(水) 19:16:34.14 ID:686Bdp+9
友達が最初から最後までバーが虹色だった すげえ 見惚れた。
僕なんか青が多いんです キラキラなんてでない 僕もキラキラ出したいよ(泣)
449選曲してください:2011/11/16(水) 20:29:57.63 ID:QHPIN1SE
精密DX、音程100%出したことあるけど、バーがどう光ったか覚えてない^^;
虹って100%なの?
450選曲してください:2011/11/16(水) 21:12:03.18 ID:p3EtC+Tc
>>449
虹のキラキラが出るフレーズが続くと最後の音程結果表示の時100%に☆が並ぶから
きっと虹が出てるときは100%に近いんじゃないのかなと思ってるけどどうだろう
451選曲してください:2011/11/17(木) 08:51:48.41 ID:bX+idLB2
虹色キラキラは気持ちいいよね^^
452選曲してください:2011/11/17(木) 19:35:59.23 ID:VTCuA4V1
僕は黄色が多いけど下手なの?
453選曲してください:2011/11/17(木) 19:38:40.11 ID:PQa9ovzb
>>452
下手というよりピッチが合ってなかったりするんだと思われ
454選曲してください:2011/11/17(木) 21:08:28.31 ID:KfvNyQSu
ピッチ重要だよね
455選曲してください:2011/11/17(木) 22:20:09.15 ID:IV84HPIl
時々、音程崩してないのに、なんでほし無しなんだと思ったら、
ピッチをはずして、走ったからだよな。確かに、ピッチ合わせるのは大事だな。
ちなみに、黄色は虹色の次に良いキラキラなんだよな。このまえ、黄色ばかり
でも、折れ線グラフで、ある箇所は100%出てたよ、虹色出なくてもそうなる
こともあるんだな。
456選曲してください:2011/11/17(木) 22:33:24.96 ID:PQa9ovzb
でもピッチ合わせるの大変だよ。
DXになってやたら厳しくなったから時々機械を蹴飛ばしたくなるww
虹キラキラが続いて出る時は、歌ってても気持ち良いんだけどな。
457選曲してください:2011/11/17(木) 22:57:07.91 ID:wcFhmAmf
初めて音程100%出たんだが、時間軸の折れ線みると2箇所ミスってた。
こんなんで100%出るなんて結構いい加減な採点だな。
458選曲してください:2011/11/17(木) 23:40:48.90 ID:X36U4QN8
99.6%なんじゃね?
459選曲してください:2011/11/18(金) 02:34:54.74 ID:lD1mFKAT
>>447ってあってるの?
460選曲してください:2011/11/18(金) 10:10:24.51 ID:ws08zW39
>>459んんん?どうだろね?

間違いないのは、同じミの音を判定するにあたって、
・上下のある程度の範囲に入れば、ピンクになる。
・上下のある程度の範囲に入れば、音高はあたりと判定される。
ということぐらいだ。

DXは謎が多い。
フレーズを通しての音程やピッチの正確さを見ているのではないかとの疑いがある。
ここで言う「音程」というのは、音の高さや判定のことではなく、2音間の音の隔たりのこと。
それが「音程%判定」に反映するのか、「安定度判定」に反映するのかはわからないが、

結局は音程とピッチを極めていけば%は上がるというだけは確か。
461うた:2011/11/18(金) 15:45:41.29 ID:Dbf5VwTA
先日ヒトカラ行って「あなた」の方は自己ベスト更新してきました。

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数 92.629点
音程 85%
安定性 84 / 100
抑揚 7 / 10
こぶし 2回
しゃくり 9回
フォール 2回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 44.6秒


「花嫁」も何回か歌ってきました。
曲名 / 歌手名 花嫁(生音)/ はしだのりひことクライマックス
点数 87.734点
音程 82%
安定性 83 / 100
抑揚 6 / 10
こぶし 1回
しゃくり 2回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 33.7秒
462うた:2011/11/18(金) 15:48:53.36 ID:Dbf5VwTA
昨日話題になったけど
ピッチが中々合わなくて虹キラキラがあまり出ませんorz
そのせいで音程が低くなり、トホホといった感じです。
463選曲してください:2011/11/18(金) 22:07:14.57 ID:OgEyLv9S
逆に、一箇所だけ音程はずしてるのに、虹色のキラキラがでる時がある。
これは、DX採点機の奴、オマケしてくれてるのかな。w
まあ、でも、ぴッちが合ッてるからなのかな。
464選曲してください:2011/11/18(金) 22:11:26.36 ID:OgEyLv9S
追記。
>>461
そのパラ目から、抑揚が9、ロングトーンかビブのどちらかが8、あれば、
95点出たかもよ。抑揚9か10あれば、かなり加点対象になる気がする。
まあ、抑揚10はせびとくらいしか出せないよな。。
465選曲してください:2011/11/18(金) 22:17:24.05 ID:Dbf5VwTA
>>463
有りますねw
フレーズの最後の方で明らかに音を外してるのに、何故か虹キラキラになります。

前スレでせびとさんが解明仕掛けてくださったんですが
横やりが入ってそのままになってますね。
466選曲してください:2011/11/18(金) 22:23:02.83 ID:hWr0M5pU
虹きらにせよ、フレーズが終わる前に出始めているよ?
どういうことだろう?
467うた:2011/11/18(金) 22:24:08.13 ID:Dbf5VwTA
リロってなかったorz
>>464
多分そうでしょうね。
抑揚は苦手なのでロングトーンとビブでで9くらい取ってれば
加点が入って95点は越えられたと思います。
ただ、「あなた」でB-1のビブはくどくなるでしょうから
B-2で掛かればもっと良かったのかな?と思いました。
468選曲してください:2011/11/18(金) 22:31:35.47 ID:OgEyLv9S
自分は、「あなた」は、91.6が最高だわ。
まあ、コートダジュールで出したから、BEですれば、92、93くらいは
出ると期待。

他、不思議に思うのは、何故、せびとは抑揚10なんか頻繁に出せるのだろうと。
やっぱ、マイマイク使うべきなのか。

今はマイマイクは買いたくない(欲しくないな)。いちいち持参するのも面倒かと。
そういえば、最近、DAMとも動画で、マイクスタンド立てて、歌ってた女性いたな。
こちらも、それが(携帯用ね)欲しいんだよ。FTで長時間マイク持ち歌うのも、疲れるからな。
その女性、気持ちよく歌ってたぞ、やっぱ疲れないから良さそう。
469うた:2011/11/18(金) 22:35:43.10 ID:Dbf5VwTA
音程バーのピッチ判定で仮説ですが
多分1フレーズの音の○%の音のピッチとリズムが合っていれば
その時点で虹キラ判定になるのではないかと思います。
この○の中の数字が80なのか90なのかは分かりませんが。

またピッチだけでなく、リズムの走りタメ判定も同時にしてるような
気がします。
「花嫁」を歌っていてどうもリズムを走ってしまっていたので
それで減点対象になってしまいました。
虹キラが出る所が黄色キラになっていたりしたので
減点対象になったのだと勝手に思ってますw
詳しくはせびとさんが解明してくれると思ってますがw
470うた:2011/11/18(金) 22:41:50.46 ID:Dbf5VwTA
>>468
BEの神部屋なら95越えいくんじゃないでしょうか?
私はまたまた今回神部屋じゃなかったので、諦めましたがorz

マイマイクはせびとさんは持ってなかったと思いますよ?
前スレでそんな話が出たのを覚えてますが、マイクを買う前に99点出したと記憶してます。

マイクスタンドで携帯用があるんですか?
初耳です。
それは疲れないから私も欲しいかもw
471選曲してください:2011/11/18(金) 22:50:06.60 ID:OgEyLv9S
>>470
せびと、以前にマイマイク使ってるって言ってたよ。

マイクスタンドで脚が伸縮するのがあると思いますよ。
ネットでだけど、一時、買おうかと思い探していた時があったから。
472うた:2011/11/18(金) 22:54:33.95 ID:Dbf5VwTA
>>471
あら、そうだったんですか。
知らなかったです。

マイクスタンドで脚が伸縮するタイプなんですね。
ちょっと私も探してきます。
473選曲してください:2011/11/19(土) 09:53:16.10 ID:mz/h/sN2
>>470
神部屋で「あなた」を歌ったら94点台が出ました
安定性:64
ビブの上手さ:5/10
音程:87%
抑揚:9/10
ロングトーン:8/10

この程度でなぜ94点も出たか不思議
474せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/19(土) 18:47:28.82 ID:j2wsses9
キラキラですがね、、、
ちょっと難しくなりますが、ついてきて下さい!

・キラキラの出るタイミング
→ながいセルの時に分かると思うのですが、
 歌っている最中の最後部分でキラキラが出るはずです。確認してみて下さいね^^
 (僕の動画でも確認可能です!)

何故、歌っている最中にキラキラが出るのかは、、、
もちろん今時点での音程の正答率も関係ありますが、
その前のセルのキラキラが出た場所から算出しているのです。

"あーあーあーあーあーあーあー" 

このフレーズがあったとします。これを

"あーあーあーあーあー☆〜〜〜"

この場所で大体キラキラがでるのです。ですが、

"あーあー" ←これがまだ残っている時点で光っているので、
このフレーズは次のセルに加算されるわけです。

こういうことになりますね↓
"あーあー"と"あーあーあーあーあー" 
これで音程の正答率がマックスならば虹キラキラがでるのです。

とすると、"あーあーあーあーあー"の部分で少し外したとしても、
前の"あーあー"が音程が完璧な場合は、繰り越して虹キラキラが出るのです。
また、音程修繕をされている可能性もあります。
475選曲してください:2011/11/19(土) 22:20:07.82 ID:UCmZuFXA
>>474
なるほど。さすが日々研究しているだけあって、詳しいですな。

話はがらり変わるけど、以前から、DAMともの公開で聴いている人で、90後半を
よく出している音源があるのだが、最初は、ちょっとこの声はきもいかなと感じていたけど、
聴きなれてくると、そうでもなくなっている。この人は歌は上手いんだよ。
音程も良い見たいで安定性もかなりいい。最近は声も良い感じだ。改善してきたのかな。w

でも、ちょっとだけでなく、きもいと感じた声は、自分には、もう駄目だな。
例えば、おっさん丸だしの歌声、よっぱらい見たいな歌声、女性のキーキーしたかなきり声で
歌うような声とか。他云々w
こうしたタイプの声は自分にはきもくて、二度と聴けない。
スレチなこと書いてしまった、ごめん。
476うた:2011/11/19(土) 22:39:14.61 ID:B1u9nxuS
>>474
さすがせびとさん研究されてますね。

質問ですが「セル」というのはフレーズではなくて、音程バーのバーのこと
という解釈でOKでしょうか?

おさらいで「あなた」を例にとってみますね。

もしもー わたしがー いえをーたてたならー

もしもー わたしがー いえをー (ここで虹キラがが出る)

この場合 たてたならー がまだ残ってるので次の ちいさなー 以降に
持ち越しになる、という訳ですか?
そして繰り越しされて虹キラが出る、という解釈で良いんでしょうか?
音程の正答率がMAXで虹キラになるということですが、
リズムのタメ走りとの関連についてはどう思われますか?
477選曲してください:2011/11/19(土) 22:58:54.58 ID:aWdBcY6t
あ、そうか。納得した。
セルという単位のなかではなく、持ち越し分で区切るのか。

自分で、このへんがあってるーという感覚と、
折れ線の具合にどこか違和感があったのは、そのせいかもしれない。
今度はためしでその単位での意識をしてみることにする。

歌としては、変になるかもだが。まあ、それはそれとして。
478選曲してください:2011/11/19(土) 23:15:34.37 ID:UCmZuFXA
>>476
「セル」は音程バーのバーのことではなく、画面が変わるでしょう。
その一つ一つの画面のことじゃないかな。 その各画面に音程バーが幾つか
組み合わさってあるよね。
479うた:2011/11/19(土) 23:21:30.14 ID:B1u9nxuS
>>478
なるほど。
各画面のことを「セル」と言うんですね?

初めて出た単語なので、どういう意味かと思いました。
480選曲してください:2011/11/19(土) 23:55:22.01 ID:UCmZuFXA
>>479
いや、各画面のことを「セル」とは言わないと思うけど、
474の内容からは、中で使用されている言葉「セル」は、各画面のことを指している
と考えられるだけですよ。

セルは英語で「cell」で、意味の一つに〔分割された〕小部屋{こべや}、個室{こしつ}とかの
意味があるから、そういうニュアンスから似ているので、彼はそう呼んでいるだけだろうと思うけど。
ちなみに、PCでExcelを使う人は、セル(升目のことね)って言葉はよく聞くと思うけど。
481うた:2011/11/20(日) 00:06:06.04 ID:Cgxc1mIN
>>480
ですよね。
私も最初「セル」という単語が出た時は、Excelのセルを連想したので
???となりましたw

各画面の中での音程バーの組み合わせ という表現なら分かります。
482せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/20(日) 05:42:16.78 ID:K1YqxaMa
ごめんなさい、、、エクセルのように一つ一つの区切り、その箱の中という意味合いから、
音程バーのことをセルと呼んでいます。

―_―― ̄_ ̄_ ̄ ̄ ̄ ←こんな時の場合は、11セル御座います。

―_―― ̄_ ̄☆〜〜〜 ←例えば、8セル目で光ったとします。

これは、"―_―― ̄_ ̄" までの音程で正答率があったので光ったという訳です。
しかしながら、まだ "_ ̄ ̄ ̄" が残っていますね。これこそが…

"_ ̄ ̄ ̄" + "_― ̄_― ̄― ̄―――" ←こうなる訳ですね。そして繰り返しです!

_ ̄ ̄ ̄ + _― ̄_― ̄―☆〜〜〜 ←虹か、金か、赤か、青か…それは分かりません。正答率次第^^

" ̄―――" + "―___ ̄_―――― ←こういう風に繰り返していくのですよ。





483せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/20(日) 05:47:15.47 ID:K1YqxaMa
ちなみにキラキラは音程の正答率のみを測っています。
安定性、リズムなどは良くてもキラキラは出ません。
まあ、虹ばかりでも走ったりタメたりすればこっぴどく減点されますが。

正答率に関しては、セルの最後に★が上に行くように現れるのでそこで確認して下さい。
ただ、★印で全てを唄いきったとしても、虹キラキラになるわけでもありません。
ただ、DXの場合は1つ外すと1つ分の音程が下がるのではなく、全体的なトータルを出すかしこい採点ですので、
大きく外したり、キラキラがたとえ青や赤でも100%が出る可能性もあるということです。
484選曲してください:2011/11/20(日) 09:12:35.98 ID:+DSaQCd1
やはり、>>473さんの様に、抑揚9出すと、点が高くなるよね。
安定性は随分低いけど(正直言ってわるいけど)、音程は86以上の80後半で、
ビブかロンのどちらかが8以上、他方はそこそこ(5か6)でも94点。
これなら、安定性が80以上、もしくはビブが7以上なら95到達してるよね。

自分は抑揚が5とか6くらいで弱いんだよな。
485選曲してください:2011/11/20(日) 09:32:06.55 ID:8MJboAJ2
抑揚で点数稼ぐ音源は糞
抑揚を重視したのが精密DXの最大の欠点
486選曲してください:2011/11/20(日) 11:13:44.82 ID:MuuaoC41
歌ってて あ、今ハズした!!
と自分でわかるのに音程バーが合っていたのでもう二度とやらない
487選曲してください:2011/11/20(日) 14:32:42.07 ID:S/yv0ZeC
精密DXって難しいですね。ランバトとは全然違うんだって思いました。
いろいろ試したら酷いうたいかたでも行けるっぽいけど。
やはり割りきらずに出したいです。
488選曲してください:2011/11/20(日) 14:33:11.50 ID:TBYe4Bkj
抑揚はそんなに点数に関与してるかな?
それより、音程が低いのに他の要因で点数がやけに高く出るのも
密DXの欠点

489選曲してください:2011/11/20(日) 15:13:24.12 ID:S/yv0ZeC
安定性と表現力が特に重要かと思うよ。
音程は精密2程厳しくないけど、こんなんでいいんじゃね。
初音ミクみたいな歌い方ででるならランバトとか精密2すればいいんだしな。
この位の方が歌がショボくなりにくいし。
DXは面白いからな
490選曲してください:2011/11/20(日) 15:40:15.00 ID:Cgxc1mIN
抑揚もだけどDXではキーポイントになるのが安定性。
それがUとは大きく違う所
491選曲してください:2011/11/20(日) 16:06:44.32 ID:S/yv0ZeC
そうなんだよね。
バランス取るのが難しいと感じるな。
あざとく歌うと何かが足りなくて他が上がる感じになって苦戦してるな。
円グラフが普通の人は右上、ランバトラーは左上が伸びる傾向を感じるな。
95以上はやはり聞けば分かる歌い方になるのが克服できないな。
点数と両立は厳しい。
検証はいろいろ試しているけど。
ただ飽きない深みがいい!
492選曲してください:2011/11/20(日) 16:20:09.42 ID:Cgxc1mIN
うん。
バランス取るのが難しいね。
自分は抑揚と安定性、つまり表現力が乏しいといつも機械で指摘されるから
どうやって歌ったら良いのか常に悩んでるw
493選曲してください:2011/11/20(日) 16:47:55.49 ID:S/yv0ZeC
そうだよね。俺も悩み中だな。
抑揚はマイク抑揚と発声でやってみたらいいかんじになったけどw
あとは息継ぎと刻みかな。これがムズい。
みんな何処に苦戦しているんだろう。
494選曲してください:2011/11/20(日) 19:11:31.11 ID:VHcd//aH
僕は安定性が5が多いのですが、どこがダメ?
ちなみに抑揚は8いくのに。
安定性ってどこで判断してるの?どこを直せば上がるの?
495選曲してください:2011/11/20(日) 19:15:32.01 ID:Cgxc1mIN
安定性は呼気を一定に保つというかなめらかさが重要。
496選曲してください:2011/11/20(日) 21:31:48.59 ID:RJnxQ8fH
安定性は80〜90近くで、これ以上伸びない感じ。抑揚もやろうと思えば95はいくのでどうにでもなりそう。

ただ、表現力って言うのは、曲を換えると高くなったり低くなったりして、同じ曲ではいつも大体同じレベルで動かない。
なんだかよくわからない。

一体どういう仕組みで、表現力というのを計っているんだろうね???
497せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/20(日) 21:50:27.22 ID:K1YqxaMa
表現力は、
抑揚としゃくりとこぶし、フォールです。
しゃくりは20回以上、こぶしorフォール5回以上、抑揚9以上が、
グラフ95%を超える目標となります。
498選曲してください:2011/11/20(日) 22:21:47.76 ID:RJnxQ8fH
さすが。詳しい。
へぇ。涙そうそうだけが他の曲にくらべてたかかったのはそのせいか!

そういえば、
●(<評価レポートの略)・・・こぶしが一段と光ります。  
とかなんとか出てたwww
499選曲してください:2011/11/20(日) 22:30:05.18 ID:RJnxQ8fH
久々に評価レポートの報告。
違う曲を練習すると、また違ったメッセージが出やすいです。

●音程の取り方がお見事。個性も出ており、歌が自分のものにできています。

※機械は、いったいどうやって、個性とか自分のものにとか判定するのかなぁ。
音程の正解率はせいぜい89から90%程度だったとおもうんですけど。
正解率、というのと、取り方というのは意味が違うはずですよね。

ここでまた謎がw「音程の取り方」って何だろう?
500選曲してください:2011/11/21(月) 21:54:46.70 ID:Gk42KE9A
>>491
あるランバトラーで、98点台をダムともで公開してた人がいるんだけど
やっぱ抑揚は決め手っぽいw
安定性も音程もあるんだろうけど、上手くは聴こえなかった

発声とか発音とかまで機械が判定しきれないのがよく分った
501選曲してください:2011/11/21(月) 22:40:38.69 ID:IiyvuV+M
こぶしとしゃくりってどのくらい点数に影響あるの?
両方とも1回しかなくても95超えたことあるし、しゃくり40回以上でも
80台だったり。
502選曲してください:2011/11/21(月) 23:25:21.19 ID:lrWDxPeK
>>497知らなかった
それだと曲によっては表現力がものすごく低くなりますね
503選曲してください:2011/11/21(月) 23:37:31.49 ID:PRZOL6WU
いや、発声が良いと安定性が高いと思うから、発声に関しては判定すると思われ。
声質は判定不可だけどな。
504選曲してください:2011/11/22(火) 08:50:44.60 ID:dhZwHxaq
>>502
スレ的には、そういう判定をもらうために歌のうまさや表現を犠牲にするべきではないと思います。
>>1にあるように目標設定はばらばらでいいと思います。
505選曲してください:2011/11/23(水) 00:20:02.65 ID:sRLpUMSd
この間半分ふざけてランバトで属に言う「ランバト唄法」をやってみたら99点アップが出た。
しかし、こんな歌い方とても人に聞かせられるもんじゃないよ。

マジメに歌うとDXでせいぜい96点が良いとこ。公開してる奴はみんなこの程度。
だから99点の歌を聴ける、と思ってオレの歌聞いた奴、さぞかし「何だ普通じゃん」と
思ったことだろうな。

でも履歴に99点があるとやっぱりみんなオレの歌聞いてくれるみたいだね。
嬉しいような、申し訳ないような・・・w
506選曲してください:2011/11/23(水) 10:14:22.08 ID:DG0LIc2X
んだ、んだ。普通だ。
99点でそれは申し訳ないだべ。
聞いてあげた時間返してけろよ。

んだが、次99点の上手い歌公開してくれるんば、
貸した時間はチャラにしてあげんだよ。w
507そんじん:2011/11/23(水) 10:28:22.18 ID:qr6Pv7Eg
お前等、精密DXで95ぐらい取ってるやつらって
EXILEのTAKAHIROとどっちが上手いねん?
508選曲してください:2011/11/23(水) 13:44:04.45 ID:DG0LIc2X
あんた、歌手を目指す関西人って奴だんべな。
95取る人の上手さによるんでねぇーか。
タカヒロが勝るってのが普通んでが、劣るってこともあるんでねぇ。
509選曲してください:2011/11/23(水) 14:36:56.35 ID:wdVu+N+B
505だが、ハッキリ言って下手だぜ。

飲み屋に行けばねえちゃんや同僚が「上手い!」と言ってくれるが
誰にでも言ってるからアテにならんし信用していないし、第一
自分自身でも音痴じゃないだろうがそんなに上手いとは思ってない。

会社の女の子にバラード聞かせて感動で涙ぐますことが出来たら
余程上手いんだろうけどな。ノリノリで騒いでるからその程度なんだよ。
510選曲してください:2011/11/23(水) 16:45:26.37 ID:DG0LIc2X
>>509
わかった。自分でそう言うんだから、下手なんだろうよ。
こちとら、んだ節はもうやめた。w
でも、まあ、自分で勉強して頑張ってくれや。

久しぶりにせびとの「あなた」を聴かせてもらった。
どうしたら90後半取れるか勉強したくてね。
動画見てたら、記憶では、虹が18回、黄色が4回(5回だったかも?)
青色が1回、赤色が1回のキラキラが出てたわ。虹色18回は凄いね。
歌も自然に歌ってるみたいで、ビブとかくどく聴こえないし。ロングトーンも
あえて長く伸ばしたりとかの策もない。やっぱ、彼の歌声の周波数が普通の人と違うのだろうか。
人に聞こえなくても、採点機にはビブとか長く記録されてるよな。人には聞こえないけど、
機械には探知できる綺麗なビブが彼には出せるんだろうなと推測。

こちらは、B2ビブが主だけど、練習すれば、C2とかで綺麗なビブが出せるようになるんだろうかね?
自分は全然練習はしないから、それも問題か。風呂場やトイレで軽く歌う程度だから。
511選曲してください:2011/11/23(水) 17:16:58.94 ID:611cXf9m
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16217338
これはうまいレベルなのかな?
先日たまたま見つけた
512選曲してください:2011/11/23(水) 17:48:38.95 ID:bWPGYHLD
部屋と相性良くてマイマイク持ち込んだら95点出たんだが、
音程 87%
安定性 7/10
抑揚 9/10
リズム 真ん中
ビブラート B1 12秒
ビブラートの上手さ 6/10
ロングトーンの上手さ 9/10

こんな程度で95って、ハッキリ言って信頼出来ない。
513せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/23(水) 17:57:08.03 ID:JbGQfj2g
>>505
DXで99点獲得ですか?
よろしければパラメを^^
514選曲してください:2011/11/23(水) 18:00:09.96 ID:DG0LIc2X
>>512
抑揚9とロングトーン9が点数向上に効いてると思うな。
以前から思っていたのだが、やはり、マイマイクだと
抑揚9は出やすくなるみたいだな。
515うた:2011/11/23(水) 18:04:17.03 ID:Pw4HKIKq
マイマイクって、AT社が良いと前スレで話した覚えがありますが
どんなのが良いんでしょうね?
516選曲してください:2011/11/23(水) 18:26:07.70 ID:DG0LIc2X
>>513
505は、ランバト99点じゃないの。
そう書いてるよ。

>>515
自分もどの社のマイクが良いか知りたいね。
ATって、Audio-Technicaだよね。
5千程度でも良いというか悪くないのがあるんだろ。
まあ、1万くらい出せばさらに良いのがあるとは思うけど。
517うた:2011/11/23(水) 18:29:48.25 ID:Pw4HKIKq
>>516
そうです。
AT社=オーディオテクニカ社です。
せびとさんが使ってるマイマイクもどんなのか気になりますw
518選曲してください:2011/11/23(水) 18:47:11.35 ID:DG0LIc2X
>>517
自分が最近通い出したコートダジュールで、そのAT社のマイクが
置かれていた。

話は変わるんだけど、おすすめのDXランキングは、コートダ。。では、
一週間ごとにリセットしてる。この前、同じ部屋で2回目のカラオケした時、
気がついたよ。

また、別の話になるんだが、どうも、第一興商(BE)と他カラオケ屋(シダ、コートダ。等)と
で、ある密約をしてるような気もする。つまり、BEでは、DXで90点後半出やすい
けど、上記オケ屋では出ない(94が最高)。これは、そのような設定にするような
話し合いがされてるんじゃないかな。その代り、シダ、コートダ。とかでは、録音は良く
録れるってような取り決めにね。まあ、推察だけどね。w
519選曲してください:2011/11/23(水) 19:05:45.81 ID:Pw4HKIKq
>>518
そういえば行きつけの羊歯ではAT社のマイクですた。

おすすめランキングは、私が行ってる所ではリセットしてません。
BEの地獄部屋で94点取った後しばらくして行ったらそのままでした。
シダックスでもそんなことがあったので、店によるんですかね?

密約に関してはどうでしょう?
行きつけの羊歯はウーハーを導入してるので、録音してても低音が邪魔ですw
コートは近くになくて行ったことないので分かりません。
しかし暫くシダも行ってないので今度録音しに行って来ようかなw
520選曲してください:2011/11/23(水) 20:03:19.88 ID:611cXf9m
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16217338
誰かコメントください
結構うまいほうだと思います!
521うた:2011/11/23(水) 20:11:59.50 ID:Pw4HKIKq
>>520
見ましたけど、そんなに上手ではないと思います。
単にノリで歌ってるだけのような気がします。
音程もきちんと取れてませんしね。
せびとさん始め千さん、エリさんの方が上手だと思います。
522選曲してください:2011/11/23(水) 20:19:25.65 ID:611cXf9m
>>521
そうですかね?
俺はうまいと思ったんですが・・・
523選曲してください:2011/11/23(水) 20:21:59.37 ID:tzqWjSqs
うたはん、無視しなはれ。こやつは他スレにも此貼ってるからネタだろう。
524選曲してください:2011/11/24(木) 10:39:33.11 ID:as4U+HNY
>>522
すまんが、アカウント造るつもりが無いんだ。よって聴けない。
525エリ:2011/11/24(木) 19:40:50.85 ID:Wjd69ICM
>>520
スレチですね^^;
まずは下記スレで判定もらって下さい。

普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ51微妙目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1321032081/l50
526選曲してください:2011/11/24(木) 22:52:54.14 ID:R2c/FGP3
ありがとうございます
みなさん動画にコメントお願いします
527選曲してください:2011/11/24(木) 22:59:33.14 ID:z9GzKjaG
>>526
簡単になら動画のコメントしてやってもいいとは思ったけど。
にこにこのアカウントがないのでね。作る気はしない。
クリックして直ぐに視れるアドを付ければ直ぐにでも視れるよ。
528選曲してください:2011/11/25(金) 17:17:08.14 ID:PmaMvzhc
529選曲してください:2011/11/25(金) 17:37:35.54 ID:3u25E0RC
>>528マルチの貼り付けです。
残念ですが再生カウントへの協力は控えさせていただきます。
他のスレで、この動画について「真面目に採点してやれよ」などと言ってたidです。
530うた:2011/11/25(金) 18:31:58.73 ID:LTBS9Nyg
昨日からのtoki鯖の不調で姉妹スレの方がdat落ちしましたね^^;
新しくスレ立てますか?
531選曲してください:2011/11/25(金) 21:16:08.61 ID:mEeAzrG/
>>528
聴いてあげたけど。
音程もくそもないって感じ、ただ声張り上げて歌えばいいというもんじゃないよな。
悪いが、感想はあれ歌じゃないね。
532選曲してください:2011/11/26(土) 01:27:27.06 ID:0zS3eStp
>>530
dat落ちじゃないから、余計なことをするな
無駄に負荷を大きくして回復が長引くだけだ
533選曲してください:2011/11/26(土) 13:14:21.70 ID:ur0z2BXB
たまに、DAMとも公開98点の音源を目にするけど、DX採点でも90後半くらい
取れるんでしょうね。97点もちらほら見かけるけど、98点音源の数は少ない。
録音採点で90後半をとるコツとかあるのでしょうかね?音程90前後以上、安定性の良さは
もちろん重要だけど。98点音源聴いてても、ビブとかそんなに出してないし、
ロングトーンは結構出してる。他、抑揚の上手さは90後半を取るキーポイントだとは
思ってるのだが。。
534選曲してください:2011/11/26(土) 15:41:53.36 ID:ur0z2BXB
わー、DAMとも公開リストからの97点音源聴いてたら、
その人、他にセーラー服と機関銃でも録音で97点出してる。
DXでは聖子の「瞳はダイヤモンド」で97.5点(音程95、安定性98)
だわ。歌も上手いな。他人のDX結果データとか見させてもらって、
すこし勉強してますが、録音採点で、抑揚というより、安定性95前後が
90後半の点をとる一番のポイントになるケースもあるな。それに音程は90−95
がキーだろな。この人、DXでは、他は抑揚5−7くらいが平均みたいだしな。
535選曲してください:2011/11/26(土) 17:07:39.17 ID:E8hgnmO1
DX採点と録音採点だと同じ歌でも録音採点が6点くらい低い
何故なんだ
536選曲してください:2011/11/26(土) 19:08:01.49 ID:ur0z2BXB
録音採点でも何回か歌えば、DXと同じくらいの点数になると思うよ。
たぶん、音程バー見ずに歌うからリズム走りのせいじゃないのか。
537せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/26(土) 22:18:14.67 ID:BuMzKhG9
フレンズという曲で、精密DX99.5だしている方を見つけました^^
君が代でも99.3出てましたたぶん、、、w
DAMともです。
538選曲してください:2011/11/26(土) 22:45:11.92 ID:ur0z2BXB
>>537
ほー、それは凄い。

公開音源で99とか100なら大いに良いんだが、それでいて上手い音源を
聴いてみたいんだよな。自分が関心ある曲しか聴かないから、97−99とかの
高得点で公開の音源が他にも沢山あるんだろうけど。
539歌手を目指す関西人:2011/11/27(日) 05:38:04.43 ID:adONQ4SB
お前等そんなええ点数書くな いらいらする
俺でもDX最高81やのに
大体70だいや
540選曲してください:2011/11/27(日) 10:17:24.69 ID:4gX+TGva
お前は採点などせずに歌手を目指せ
541選曲してください:2011/11/27(日) 10:28:13.35 ID:AXbeVoxW
>>539
「高得点者は歌手になれる」ってことは全然ないから。
採点は気にせず歌手目指せ。だが、ひょっとして、君は
この前貼り付けてた動画の人?そうならあきらめた方がいいかも。
542選曲してください:2011/11/27(日) 10:55:12.05 ID:adONQ4SB
歌手とカラオケと違うからね!
543選曲してください:2011/11/27(日) 12:04:23.31 ID:2LxIk8OM
録音公開では100点はおろか99点も見たことないなあ。

自慢とかじゃなくて真面目に悩んでるんだけど、録音でもDXでも98点はしょっちゅう出せるんだけど99点が出ない。
安定性が90〜95止まりなのが原因だと思うんだけど、どう練習していくべきだと思います?
あと、抑揚も9が限界…。
(マイク前後操作無し)
544選曲してください:2011/11/27(日) 16:20:30.04 ID:1O5CR6yi
それだったら98点出せる練習方法教えてほしいよ。
545選曲してください:2011/11/27(日) 16:28:55.90 ID:AXbeVoxW
こちらも98点出せる練習方法教わりたいね。

でも、99なんか出したことないけど、限界を破り抑揚10、
安定性も96以上出せば、99乗るんじゃないの。。
と、口では言えても、実際は簡単なことじゃないんだろな。
感度の良いマイマイクにするとか(常に店マイク使用ならね)。
546選曲してください:2011/11/27(日) 17:07:11.68 ID:2LxIk8OM
98点はリズム失わずに滑らかなロングトーンと一定のビブラートを出す練習をして、それらを練習通りにできるように曲を歌い込めば出せると思う。
最初は簡単な童謡でもいいからコレと決めた曲でひたすら歌い込むと、他でも応用が利くようになるはず。

リズムジャストでロング5ビブ4.5 音程97でも、安定性92抑揚9とかで99は出ないんだけどね…。

抑揚はともかく、安定性向上させるにはどうしたらいいんだ…。
547せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/27(日) 19:10:47.35 ID:yj9koXgo
お待ちかねの方々、大変お待たせしました(*‘∀‘)ノ

新SEBIDOU、2曲が公開されます。
・「女のきもち」
・「四方八方肘鉄砲」
これらは、まもなく公開予定!

★「喝采」
★「浪花節だよ人生は」
★「夕焼けとんび」
上記3曲も公開決定。次回発表^^

是非お楽しみに(=^ω゚)ノ
548選曲してください:2011/11/27(日) 20:21:18.20 ID:AXbeVoxW
>>546
98点出すための練習方法を有難うございます。
そういう感じでやってみますよ。

>>547
公開宣言するということは、全部99点なんですよね。
「喝采」と「浪花節だよ人生は」は興味あるから楽しみにして、
聴かせてもらうよ。サンクス。
549選曲してください:2011/11/27(日) 20:21:56.50 ID:cvKfYoRH
精密Uで安定してロングトーンの★4つ以上出せる人いない?
よかったらコツを教えてもらいたい。

ビブマーク複数でないようにする&秒数稼ぐ は意識してるんだが★3つしかでないんだ。
550選曲してください:2011/11/27(日) 23:20:10.33 ID:yj9koXgo
ってことで…
♪四方八方肘鉄砲
http://www.youtube.com/watch?v=UZSY75P5gog
♪女のきもち
http://www.youtube.com/watch?v=fRs9a-rDQ_c

どちらも、720pにすると気持ちよく視聴できます。
また、2:00にシークを合わせれば、本編が再生出来ます。
では、感想などございましたらお聞かせ下さい(=^ω゚)ノ

※姉妹スレにも同様の文章を投稿しています。
551そんじん:2011/11/28(月) 10:06:37.80 ID:WR4ypmV3
俺に歌手になる方法教えて
久保田目指してるねんけど
552選曲してください:2011/11/28(月) 10:15:26.67 ID:qx0NndQd
>>551養成専門学校通えば?
553選曲してください:2011/11/28(月) 10:28:30.91 ID:qx0NndQd
>>551
他には、誰かと組んでライブを開いていくか。
3年がんばってなにも芽が出なければ、諦めたほうがいい。
夢があるなら3年でなんとか形にしろよ。
554選曲してください:2011/11/28(月) 15:43:52.30 ID:xIV/cP7u
精密DXで高い得点を出してる人の音源を聴いた限りでは、
キーを下げてねっちょりした感じで歌っているふうだね。

何となく採点用の歌い方って存在するような気がする。
555せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/28(月) 17:39:06.27 ID:ulAy1BYH
>>554
その典型的な例が、ぼくであります(*´▽`*)
オフ会時などは個人個々の設定すると迷惑なんで、怒鳴り技で点数稼いでますw
ツマミを16時〜に合わせると、感知が高くなる為、
「Aメロは弱く、サビは強く」を徹底しなくても、簡単に抑揚MAX近くになりますが、
そのままの設定だと、普通に歌っても抑揚は0近くになってしまいますw

その為、デフォルトではAメロは弱く、サビは強くで抑揚が高くなります。
ただし、このデフォルト設定だと、怒鳴って歌わないとダメなんで、採点歌いとなる訳です。

LIVEDAMでは、このツマミ設定で抑揚稼げるのですが、
PremierDAMでは、ツマミ設定は出来るものの、抑揚は稼げません。
16時からなんて設定すると、始終真っ赤っかで音は割れるわ、認識はしないわでやってられません。
そういう意味でも、精密Aに限っては、普通歌いで99はなかなか無理な話です。

DAMでいう採点狙いは、無理に音程を合わせようとすること、ビブラートは秒数ではなく美しさな為機械的なビブになる、
抑揚を付けるために変なクセがある、、、これらを採点歌唱・採点狙いとぼくは呼んでます。
556せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/28(月) 17:59:12.39 ID:ulAy1BYH
せび動3曲追加!!

♪喝采
http://www.youtube.com/watch?v=5Syye3autZg
♪夕焼けとんび
http://www.youtube.com/watch?v=7Hh42Q9lG1w
♪浪花節だよ人生は
http://www.youtube.com/watch?v=4BqgCCmOtls

浪花節に限っては、強烈な点数でありやした(*^-^*)ゞキラキラ☆

※同様の文章を姉妹スレにも記入しています。
557選曲してください:2011/11/28(月) 21:54:42.88 ID:+oci2RL5
>>555
お前アホだろ。
>その典型的なインチキ野郎の例が、ぼくであります(*´▽`*)
と言ってるようなもんだろう。

いつもツマミをいじって、抑揚Maxが簡単に出るようにして採点してるんだな。
それってインチキと同じじゃないか。
普通の人は大抵ツマミなんかいじらずに採点してるよな。

ツマミをどこにあわせれば一番高得点が出やすくなるか頻繁に試して研究してた
ってことだな。ということは、ほとんどの99点、100点はインチキして取った点ってことになるな。
ツマミをいじくりまわして採点するのは、みんなと比べれば不公平だと思うぞ。
マイク音量、エコー、ミュージックのツマミを調整するくらいなら公平だと思うけどね。
他にも内部ツマミをいじくり高得点出して喜んでる奴は居るんだろうな。

だが、マイマイク使う奴は、内部ツマミをさわらないとだめなのかも知れないけどな。
まあ、そうしないと99点なんか出ないと言いたいあんたの気持も分かるがな。
一言でいえば、採点なんていい加減なもんだってことだ。
558選曲してください:2011/11/28(月) 22:14:42.61 ID:ZaWIRhyI
内部ツマミって、蓋を開けると右側に2つあるやつ?
あれで点数が変わるなんて気にも留めてなかった
559選曲してください:2011/11/28(月) 22:30:48.04 ID:JyPbrzh+
いつも開けようとするけど蓋開けられないよ
560選曲してください:2011/11/28(月) 22:33:11.64 ID:CgbU7jVR
手段を公開した時点で、インチキではないだろう
試しに、君がツマミをいじって、99点出してみろよ(笑い)
561選曲してください:2011/11/28(月) 22:36:02.19 ID:+oci2RL5
こいつ(560)、せびとだな。
インチキな野郎だな、お前は。
562うた:2011/11/28(月) 22:40:22.38 ID:JyPbrzh+
いや
560はせびとさんじゃない。
書き方が違うしIDも違うから他者
563選曲してください:2011/11/28(月) 22:42:18.81 ID:+oci2RL5
>>562
せびとだよ。
いつまでも騙されてるあんたもバカみるぞ。

あいつは、幾つかID変えて書き込める手段があるのさ。
564選曲してください:2011/11/28(月) 23:28:06.08 ID:xIV/cP7u
何度もマイクのツマミなんて変えてみたけど、点数に差は出なかったぞ。

あまり、惑わされるなよ。
565選曲してください:2011/11/28(月) 23:48:08.05 ID:+oci2RL5
>>564
本人がそういうこと書き込んでばらしてるんだから、
否定は出来ないだろ。
566選曲してください:2011/11/29(火) 00:04:28.35 ID:0lD+6ZaC
>ツマミをいじくりまわして採点するのは、みんなと比べれば不公平

店によって、つまみの位置が違っているというのは、もっと不公平なのではないか?
全ての店、全ての部屋で、つまみの位置が同じだというのなら公平であるとおもうけどな?
567選曲してください:2011/11/29(火) 00:19:31.90 ID:0lD+6ZaC
>>562
そうですね別人かもしれないし、本人かもしれないです。

>>560
は、せびと氏の言い分の流れを汲みすぎているように見えるので、せびと氏と疑われているのです。
書き方やIDぐらいは意図的に変えることができます。
せびと氏は書き方を変えることぐらいは簡単にできます。てりおすのスレでの文体などがいい例です。
せびと氏と直接メールでのやり取りをされた方ならば、なにかを知っているはずです。
どういうわけか、せびと氏の現れるところ、その仲間が現れ、また自演騒ぎも起こりますね。
偶然とは思えません。なにかあるのでしょう。
演技力があるという点では歌に生かされるんじゃあないでしょうか?
でも、もし自己保身のために他人を欺こうとするための自演だとういならば芳しくありません。
568選曲してください:2011/11/29(火) 01:33:05.95 ID:JseCfBsZ
今カラオケ屋でLIVEDAM目の前にしてるけど蓋なんて開けられねーぞw
これドライバーみたいな工具ないと開かないんか?
押しても引いても下げても上げても無理だわ開かない。
どないしたらいいねん?
569せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 08:07:14.34 ID:w+E06YOf
ツマミはですね、ライブダムの前面フタ(画面がついてるフタ)の左端と右端の側面に、ボタンのようなものがございますので、
それを下にして、フタを上に上げると中のツマミが調整できます。
が、やはりこれもコツが無いと成功しませんし、成功しても抑揚だけです。安定性、音程、技術(ビブ)などはやはり個々の表現性に委ねられますm(_ _)m
570選曲してください:2011/11/29(火) 08:17:47.90 ID:nJoudEuW
つまり抑揚MAXでも96点止まりの俺は、その技を使っても点は伸びないってことだな
571せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 08:25:35.42 ID:w+E06YOf
肝心の音程、安定性、ロングビブの上手さが無い限りは上がってくれません(ToT)
572せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 09:34:17.25 ID:w+E06YOf
ちなみにインチキと思われる方は試しにどんなものかやってみて下さいm(_ _)m

どちらにせよ、難しさには変わりはありません(ToT)
573選曲してください:2011/11/29(火) 14:55:20.03 ID:W5D3fTor
安定性というのは声を震わせないようにまっすぐ出す技術のことですか?
574選曲してください:2011/11/29(火) 15:08:21.87 ID:c2QP2Z0n
内部ツマミは抑揚に関係するって、ランバトに詳しい人は言ってたから
最初に「君が代」とかで試すらしい

ただそれだけなら、音程とかの数値を上げるように努力すりゃいいよ
575せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 15:21:02.85 ID:3zGowjjA
>>573
いまのところ、そういう解釈です^^
僕自身は、ビブと抑揚を上手く組み合わせることで安定性が向上しそうです。
いきなり強弱を付けるのではなく、ようは"なめらかさ"に追求しています。

>>574
大正解です。最初は簡単でゆったりめな曲で試します。
君が代もですが、他にめだかの学校、ゆりかごのうたなどがあります。
音程の数値は、機械をどう弄ろうが自分の感性、音感に委ねられます。
これをすると、"抑揚は簡単に付きやすい"というだけです。

※上のせびとは携帯です^^
576せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 15:23:59.97 ID:3zGowjjA
抑揚の仕方にも関係は大かもです。

・きっちりと強弱を付けた場合のパラメ

曲名 / 歌手名 君が代/国歌
点数:98.667点
音程:100%
安定性:100 / 100
抑揚:10 / 10
こぶし:3回
しゃくり:13回
フォール:0回
ロングトーン:9 / 10
ビブラート:9 / 10
ビブラートタイプ:ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数:32.2秒
577せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 15:26:33.96 ID:3zGowjjA
・抑揚の"なめらかさ"を追求したもの

曲名 / 歌手名 君が代/国歌
点数:99.805点
音程:97%
安定性:99 / 100
抑揚:9 / 10
こぶし:1回
しゃくり:15回
フォール:0回
ロングトーン:10 / 10
ビブラート:9 / 10
ビブラートタイプ:ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数:31.9秒

どう考えても、>>576のほうが高い点数になると思うのですが、
抑揚が9でもなめらかさがあれば点数が高くなるようです。良く分かりませんがw
578選曲してください:2011/11/29(火) 18:33:54.72 ID:W5D3fTor
せびとさんありがとうございます!
とても参考になりました!
どんなに良いパラメーター出しても98.9の壁を破れず、もう無理かと諦めかけていたのですが、もっと頑張ってみます!
579選曲してください:2011/11/29(火) 18:46:29.07 ID:JseCfBsZ
>>569
おぉ、成る程。そうやるのか。
せびちゃんアリガト!歌手活動頑張ってね☆
580せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 20:10:01.82 ID:3zGowjjA
>>578
いえいえ^^
参考になっていただけたようで、とっても嬉しいです!!
98.9も出ていれば必ず必ず確実に99出せます。
めげずに頑張って下さい(`・ω・´) b

>>579
分からないことがあればどんどん聞いて下さいね(*´∀`*)
せびちゃん?
あれ?mixiでお知り合いの方ですか???
581選曲してください:2011/11/29(火) 21:46:15.71 ID:m4RwWkZd
>>569
なるほど。
内部ツマミはそうして調整するんだ。
そういう方法があることは聞いていたが、開け方が分からんかった。
95は時々出せたんだけど、96からの壁が壊れなくて悩んでいた。
よし壁をやぶるよ。こうでもしないと普通じゃ99なんて出っこないよね。
あんがと。
582うた:2011/11/29(火) 21:52:28.22 ID:U3orYieQ
>>580
あれ? せびとさんmixi辞めたって書いてなかったっけ?
マイミクから外れてますよ?

内部つまみに調節方法ありがとうございます。
今日は久しぶりにクロッソでFTしてきたので今度LDAMの時にやってみますw
583選曲してください:2011/11/29(火) 23:16:37.69 ID:m4RwWkZd
DAMともでさ、千さんという人の声によく似た歌がとても上手な
方の歌を聴くことがあるんだけど。ひょっとしてその千さんかな?
人違いなら御免なさいね。もし、そうなら、千さん歌上手いですよ。
そうでなくても、過去にここで彼の歌聴いたことあるけど、
ここでは一番上手いですね。ほかの方はそんなにですかね。w
584選曲してください:2011/11/30(水) 14:34:53.67 ID:oViJGS49
内部ツマミ16時方向とか書いてる人がいたけど、
そんなに寄せたらハウリングして歌えないんじゃね?
それともマスター音量で調整か?
585せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/30(水) 17:09:12.86 ID:VgL7eG3c
千さん上手いですよねぇ!!!(*´∀`*)
だからこそ僕採で90点を軽々と与えることが出来たのも、随分記憶に新しいです(*^-^*)
ドレミのうたは最高でした。まあ、僕のLISMOに入ってるんですがねw

>>584
始終キーンキーンしてるのは当たり前です。
マスター音量を調節しなければ歌えたもんではないですね。
ツマミを右側いっぱいっぱいにする時もあります^^
ただ、これが店マイクだったらどうなるかですね。
586せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/30(水) 17:11:13.30 ID:VgL7eG3c
>>567
少なくともテリオスさんのスレでは自演はしてない。以上。
587選曲してください:2011/11/30(水) 22:02:18.94 ID:1CTFisqV
>>585
素直な質問なんだけど、なんで歌唱力は千さんの方がランクは上なのに、
下の者が採点できるのだ?w
高得点者だからか?でも、それって全部自分の歌唱力で取った点数じゃないよな。

採点機の音響関係の内部を点数が最大に出るように調整して出した点数だしな。
内部調節は一切せずに出した実力じゃないのに。しかし、普通に歌っても95は出せる実力は
あるとは思ってるよ。機械表側マイク関係の調節やキー上げ下げはありでね、まあ、曲にもよるだろうけど。
だが、千さん、そんな普通に歌って「あなた」で95出せるのはマジで凄いわ。せびとは、普通に歌って95出せる?

まあ、せびとも何回か歌えば出せるとは思うけどね、点取りが巧みだから。歌も下手ではないし、
上手いことは上手いよ。今では、多くの奴らが内部調節して高得点出してるのだろうな。
この前のレスでしょっちゅう98点出せるとか言ってた奴もその一人だろう。マイマイクも持ちだな。
588エリ:2011/11/30(水) 22:20:57.24 ID:9L/ZAVyk
>>587
高得点者だからでしょ。
ここは、せびとさんという、採点を頑張っている若者に、歌好きな大人が付き合っていると言っても過言ではない。
それが気に入らないならこのスレ見なきゃいい。
そもそも、こういうスレを立ててくれたのはうたさんだし。

私はせびとさんの活躍を応援してます。
589選曲してください:2011/11/30(水) 22:35:27.45 ID:1CTFisqV
>>588
やはり、あんたが出てきたね。
こう来ると思っていたよ。
言っちゃ悪いが、あんたが彼らの中で一番歌は下手だ。

あんたは、我が強すぎる、短期でもある。
歌にはその人の性格が出るもんだね。
歌い方が荒っぽいんだよ。

以前に歌唱検定でコメント頂いたって?
なんでその先生の通りにしないんだよ。
そこが、あんたは我が強いってことだよ。

だが、こっちも全面的に彼を下げてるわけでもないんだよ。
彼の幾つかの面での凄いところも認めてるしな。
590エリ:2011/11/30(水) 23:18:09.88 ID:9L/ZAVyk
>>589
あなたの仰せの通り、私は歌上手くありません。
我が強い…その通りです。
私は頑固で意固地ですからw
それはさておき、せびとさんの批判をしたいならば、チラシの裏辺りでどうぞ^^
私ももう揉め事には関わりたくないからね!
ご指摘ありがとう。
正直、もう駄目かと思いますが、精進します。
591選曲してください:2011/11/30(水) 23:46:16.58 ID:1CTFisqV
>>591
ちょっと単刀直入にきついこと言ってしまったかな。
まあ、頑張ってください。

585への質問だけど、彼はどう思ってるのかな?とか考えてしまって書いただけ。
もめる気はない。ただ、このスレでは先頭に書いてあったけど、You tubeとかで
公開してるけど、「(注)マイク環境などを最善に設定して採点に挑戦してみました。」とか
一言書いておいた方が良いよな。DX採点とか詳しく知らない人達も聴くだろうし、彼らは普通に
採点してると思うかも知れないよ。それって彼らにほら吹いてることになるじゃん。まあ、ゲームだから
問題ないけど。

さあ、もう寝るわ。揉める気はないのでね。
592選曲してください:2011/12/01(木) 00:04:52.13 ID:EFEiyGdS
「設定は何も弄ってません」って書いてあったらホラだけど、
何も言ってないのにホラ吹きって意味わからん

設定を云々とか書く必要性も全く無い。
もっとも、せびとがどうしても書きたいなら書けばいいけど。
593選曲してください:2011/12/01(木) 00:20:13.74 ID:2PPmpbEI
つまみを16時くらいに変えてトライしてみた。
結果、今まで抑揚が5〜7だったのが9出るようになった。
満点にはならなかったけど効果はあるようだ。
ただ、マイクの感度がよくなりすぎるのでマイクボリューム
を絞らないとハウってしまうから要注意。
594選曲してください:2011/12/01(木) 00:41:51.71 ID:GsrWH5iK
>>592
もう寝るつもりだったけど、こういうバカが居ると言い返したくなるんだよな。
普通に採点して99点でると思いますか?抑揚でも中々9は出ないぜ。
抑揚9、安定性9か10、ビブ、ロンが9か9.5以上をそろえて簡単に出せる
奴が居るか?内部ツマミを全然触らずにだぞ。

皆無に等しいだろ。そうでもしないと99点なんか出るか。
DXに詳しい俺たちはそれくらい分かるよな。だが、詳しくない奴らは、調整なしに
普通に歌って99点出るんだと彼らは思うぞ。

それって、言いかえれば、彼らに対して、何も言わないけど、ほら吹いてることと
同じになるってこと。分かった?考えろよな。
595選曲してください:2011/12/01(木) 00:50:29.32 ID:GsrWH5iK
言い忘れた。
もうバカは相手しないから。
スルーするわ。時間がもったいない。
596選曲してください:2011/12/01(木) 01:45:57.00 ID:k5oNtJus
内部設定て、マイク感度のツマミのことでしょ?
あれってデフォだと11時に設定してる店が大半だよね。
たまに9時とか、極端に絞ってるトコもあるけど。

で、せびと氏やらこのスレで99点近い点数出せるって言ってる人達は、
デフォの設定が己にとって最適じゃないと99は難しいかもしんないけど、
96〜97点ぐらいなら、普通に歌って出るんじゃないの?

逆に、どの店どの部屋で歌っても90点程度しか出せない奴は、
マイクのツマミいくらいじっても、出てせいぜい95点ぐらいか。
99点なんて出るわけないよ、他の部分をもっと努力しなきゃね。

その程度の奴が、たかがマイクのツマミをちょっといじったことを
インチキだとかほら吹きだとか言う心境が、俺には理解できないね。
597選曲してください:2011/12/01(木) 02:00:13.60 ID:PyCKhAoA
>>587
採点機の音響関係の内部を点数が最大に出るように調整して出した
↑そんな事どこに書いてあるの?
マイク感度のツマミを調整するくらい、知ってる奴は普通にやるだろ。

>>594
お前にできない事をできる人間はいくらでもいる。

こういうイチャモンをわざわざ書きたがる低脳の目立ちたがりが一番たちがわるいな。

せびとはこういうカスの相手はせずに、また色々攻略法を考察してくれ。
他の高得点だせる人も、懲りずに来てくれると嬉しいね。
598選曲してください:2011/12/01(木) 07:23:54.81 ID:EFEiyGdS
>>595
禿しく同意
せびとも、バカはスルーして良いよ
599選曲してください:2011/12/01(木) 11:04:56.05 ID:c/QidJUG
>>585せびとさん

え?あの曲、まだ取っていたのですか?w
英語の歌詞を間違えたり、舌が全然回らなくて大変だったのにw
あ、千です。

あと、まあ、誰が採点しようが構いませんけど、中にはそういうの嫌がる人も居ると思うので、めんどくさいだろうけど一言事前に断りと了解はあるといいと思うな。
こいつ勝手に採点とかやるんだと思われてしまうといけないし。スレを見る人の立場を考えたほうがいいです。
600選曲してください:2011/12/01(木) 14:14:17.72 ID:c/QidJUG
>>583
それは人違いでしょう。DAMともは上げてませんので。
その方のほうが上手そうな気がします^^;
601俺様:2011/12/01(木) 22:12:54.99 ID:GsrWH5iK
このスレ静かだな。
俺の前レス、14:14だぜ。人気がないスレなんだな。
まあ、それはいいが。覚えてるか?俺だ。昨日質問した587様だ。
今から、コテを付けよう、俺様と呼んでくれ。

せびとの返事はないな。あいつ隠れやがったな。純な人達にほら吹きたらして、
簡単でいいから謝罪くらいしたらいいんだ。まあ、俺様にはもうスルーでいいけどね。

昨日深夜に何かほざいていた597バカにも二言贈ろう。
>お前にできない事をできる人間はいくらでもいる。
お前にも言えるぞ。他にもだ、お前にできる事をできる人間はいくらでもいる。
これ、俺様の名言だ、心に留めておいてくれ。

それから、>>598
お前の名前は、間抜けマヌ男って言うのか?
俺様に禿げしく同意してくれて、ありがたいな。
お前が指すバカは、お前のことだぞ。ww
よくレスを読めよな。w

まあ、ここを出入りする奴らには、こんなのが多いってことだ。
俺様もな、高得点狙ってみるからな。俺様のことも頼むよ。w
602選曲してください:2011/12/01(木) 23:31:21.26 ID:PyCKhAoA
うわ…イタタ。


ところで、今日早速ツマミ16時試してみたんだが、やっぱりハウっちゃって同席者に嫌な顔されたうえに抑揚も3になってしまった。
俺の場合普段12時で歌ってる時から8〜9は出てたから、あまり上げすぎても逆効果なのかも。
または、いつもよりもっと声を抑えて歌うべきだったのかな。
これから自分に合った位置を検証していくことにするよ。
603せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 07:08:25.06 ID:UNXUeF4X
どうも。早速ですが、

☆09時感度の歌い方
→これは、感度を極端に低くして音割れによる不感知を防ぐものです。
しかし怒鳴らないと絶対に抑揚9〜10は望めません。歌としてはランク外ですw
DXはイマイチですが、ランバトには強烈に力を発揮します。

☆12時〜13時
→大概の店舗はこの設定。声量を大きくして歌えば、簡単に抑揚が付くのですが、ワタクシのように録音する身になると、
この設定で99を取れたとしても、怒鳴り声の音割れが混じり、聞くに耐えないものになる為、
オフ会でしか、この設定では歌いません。
ようは、この設定でも確かに99は取れます。
だけども、歌としての99点ではなく完全に点数狙いの99点になっちゃいます。

☆16時〜
動画録画時の設定です。ツマミは16時以上、マイク音量を20、ミュージック音量を10、エコーはお好みで。
マスタ音量を、8時〜9時にセット。
"0000-99"を転送。ミュージック高音を -10に、低音を +10に。
マイク高音を、 -10に。中音を、-10に。低音を、+10に。
これで安心してハウリングせずに、怒鳴らず気張らず、普通の歌唱で抑揚9〜10が望めます。
(但し、DAMともでの場合はマスタ音量には関係なく録音される為、実際には始終キーンキーンしてNGになること間違いなしです。)

604選曲してください:2011/12/02(金) 10:03:31.13 ID:wie3WuCw
覗いてみたら八時とかですが、
合唱謳いオペラチック謳いなら抑揚9は出てます。(10はめったに出ない)
この歌い方ですと、ff〜pp、crsc.decresc(dim)なんか使い分けても自然歌唱の抑揚表現がつけられます。
むしろカッコいいです。

普通の歌謡曲謡ですと、やはり抑揚が7か8どまりですね。なんでかなー?と思ってたんですが。なるほどそういうことか。
605選曲してください:2011/12/02(金) 11:57:02.72 ID:/6V1sImW
>>603
何の得にもならないだろうに、わざわざ詳しく教えてくれてありがとう!
参考にさせてもらいます。
606せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 16:23:50.83 ID:qVKMO8kp
もめる気は全く持ってないですけどいくつか…

☆ツマミ弄りは僕自身全くインチキと考えてません。
 採点好きな方や、個々設定したい方はほとんど知ってます。
 右端と左端にあるボタンのようなものを下に押して、
 画面があるフタを上にあげるだけです。
 その右下にマイクの感度調節ツマミがあるので、お好きな設定するだけです。
 インチキとは、機械のプログラムを改変したりして、好きな点数を出させたり、
 ある区間で演奏停止させて軽々99に乗せたりするものです。
 但し、僕は一切このようなことはしていないので悪しからず。

☆自分も知らないし、他の人が知ってても少数だけ。大半は知らないからインチキだっ!
 と思っている方は、もうそれでいいので帰って下さいね^^
 歌についてアドバイスするならそれはもう大感謝。ありがたく次につなげることが出来ますが、
 たかがツマミを調節しただけでインチキと感じるのであるならば、このスレないし姉妹スレには、
 今後なかなか馴染めないと思います。

☆で、僕は質問されたら早かれ遅かれ必ず返答します。(諸事情などは除く。)
 自分の知らないことが出て、なりふり構わずインチキと言う前に、
 僕に質問して下さい。パソコンをいじったり、知識が必要なことは教えません。
 皆さんが平等に出来ることを回答します。
 その証拠にも、ツマミの調節方法をお教えしてます。
 もしこれがインチキと言うならば、普通は誰も教えませんよ。教えてもそれに見せかけた偽りばかりです。
607せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 16:26:10.69 ID:qVKMO8kp
こんどデジカメ持っていって、
つまみの調節の仕方を録画してきます。
これさえあれば誰でも出来ますね(*^-^*)
608選曲してください:2011/12/02(金) 16:52:19.95 ID:ufrzd5hE
俺もそれ知りたかった
ぜひ頼む
609せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 17:07:17.65 ID:qVKMO8kp
>>608
はい。今日録ってきますね^^
これで誰もが任意に調節出来ます!(*^ー゚)ノ
610選曲してください:2011/12/02(金) 17:41:17.97 ID:X9DN7+Ib
DXでは内部ツマミを16時方向へ、そしてハウリングを防ぐためマイク音量を絞るのがBEST
ランバトでは内部ツマミを9時方向へ、マイク音量は通常通りがBEST

でぉK?
611選曲してください:2011/12/02(金) 17:41:42.92 ID:X9DN7+Ib
>>609
DXでは内部ツマミを16時方向へ、そしてハウリングを防ぐためマイク音量を絞るのがBEST
ランバトでは内部ツマミを9時方向へ、マイク音量は通常通りがBEST

でぉK?
612選曲してください:2011/12/02(金) 17:42:44.44 ID:X9DN7+Ib
あれ?連投してる(><)
すんませんm(__)m
613せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 17:45:19.33 ID:qVKMO8kp
>>610-611
OK(`・ω・´) b
但し9時方向にする時は、マイク振り振りしちゃダメですよ^^

それから、この設定はあくまでも僕自身の調節です。
一番いいのは、自分に合った調節をすることです^^
614うた:2011/12/02(金) 17:46:29.82 ID:fCQ+IrlJ
>>609
せびとさん
今日撮ってこられるなら初心者でも分かるように詳しくお願いします
615せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 17:47:39.91 ID:qVKMO8kp
マイク振り振りは、さすがにインチキなのでそこは宜しく。
抑揚が付くらしいですが、9時調節の場合感度が良くないので、
怒鳴り声で歌う方が抑揚がかなり付きます。

で、振り振りは歌も変に聞こえますし、第一ハタから見れば……(*^-^*)ゞ
616せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 17:48:18.99 ID:qVKMO8kp
>>614
詳しくないと意味がありませんよね。
617選曲してください:2011/12/02(金) 17:59:46.80 ID:X9DN7+Ib
>>613
参考になりました。有難うございますm(__)m
618選曲してください:2011/12/02(金) 20:29:22.18 ID:1niyE737
じゃあ、せびと氏はダムともで自然に歌って99点は出せないのかな?
ダムとも録音の点数ってイコール精密DXでしょ?

ダムとも録音で99点出てる歌唱音源聞いてみたいんだけど、なかなか見付かんないんだよね。
619せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 20:41:17.12 ID:qVKMO8kp
>>618
単刀直入に申し上げます。
ワタクシには無理です。゜(゚´Д`゚)゜。

採点基準はどうかは分かりませんが、
DXならば99は怒鳴らなければ無理かと、、、、
なんで気持ち悪い歌い方なら99は出ます。
普通では絶対に不可能に近いですね。僕はね。
620選曲してください:2011/12/02(金) 21:08:58.64 ID:1niyE737
618です。返事くれてありがとう。
ダムともで98点のは何個か聞いたことあるんだけど、確かに不自然な抑揚ついてる人ばかりなんだよね。
まあ俺が知ってる範囲でなんだけど。

でも一個だけ自然な98点聞いたことあるから、せびと氏ぐらい凄い人だったら自然な99点も出せるのかな?って思ってさ。
621せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 21:13:30.78 ID:qVKMO8kp
>>620
気持ちをありがたく頂きます。゜(゚´Д`゚)゜。
デフォルト設定で普通歌唱99は無理ですね。
おそらく97以上は自然であっても何かしら、気付かない部分で不自然もあるかも。
622うた:2011/12/02(金) 21:28:05.66 ID:fCQ+IrlJ
DAMともで偶然97点の方の歌を聴いたことがありますが
兎に角音程が正確だった覚えがあります。
不自然な抑揚ではなく自然な抑揚でしたね。
なので普通歌唱でも97点取れるものだと思いました。

せびとさんも普通歌唱で設定をいじらなくても97点は出ると思いますよ。
623せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 21:33:39.31 ID:qVKMO8kp
まそれに越したことは無いですけどね(*´∀`*)
僕には無理(*´∀`*) かもw
624選曲してください:2011/12/02(金) 21:54:11.75 ID:u8Ry9doE
内部ツマミ16時にしてみたが、抑揚はあまり変わらなかった。
ちなみにマイマイク使用です。
部屋によって効果が出ないこともあるのかな。
625せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/02(金) 22:00:00.46 ID:qVKMO8kp
>>624
少しでも大きい声出してしまうと、ランプが真っ赤になりますよ。
真っ赤は=声量大と考えて下さい。
で、16時設定はなれないと難しいです。もちろんデフォルト設定での採点歌いは通用しません。
あくまでも自然に優しく、歌わないと99は無理ですね。
626選曲してください:2011/12/03(土) 00:19:08.47 ID:vLnylf+Q
>>622
DAMともで97出す人は10人くらい知ってますよ。
皆、歌上手い。中でも98出す人も2,3人いたかな。
その中に98点で公開してた方いたので、昨日聴いてたけど。
また、今朝も聴いてましたけど、不自然な感じはしなかった。
というか、抑揚はほとんどつけて歌ってなかったような。
これって中のツマミを自分用に設定してるのかな?
木綿のハンカチー。。という曲。これで分かると思います。
聴いてみて、自然歌唱なのかどうか、可能なら教えてくれたら感謝です。
自然歌唱のような気がするんだけどな。。
この方、別の歌でも97だったか、96かもですが、出してたけど、
この歌は最高に上手かった。私にはそう聴こえました。。
まだうpしてるかな。60年代後半の懐メロで。
627選曲してください:2011/12/03(土) 09:20:46.11 ID:XjWeDI7x
木綿の〜は音程が結構とりやすかった。シャクリも階段上がりで適宜入れやすいメロディ。
音に高低さがあるので、無理に抑揚を入れなくても自然に入ってしまう感じ。
4番まであるので短い1番をしっかり攻略すればほぼ安定できるはずだよ。比較的点がとりやすい歌だった。
基礎がしっかりしている人なら高得点が望める。
628選曲してください:2011/12/03(土) 09:45:45.10 ID:vLnylf+Q
>>626
そうなんだ。私も歌ってみよう。中ツマ調整なしでは90前半は出せると
思う。パネルにある三種ツマの調整はもちろんしますけど。キー上下変更も。
その98点の歌再三聴いてみると、声が低めだから木綿の曲には
あまり合わないよな。声をもう少し明るい感じで歌う方がいいように思うけど、
そういう両刀使いは出来ないのかな。
629選曲してください:2011/12/03(土) 09:47:07.78 ID:vLnylf+Q
アンカー間違えました。>>627
630選曲してください:2011/12/03(土) 09:52:58.45 ID:Nen34mlX
DAMともで録音したら
1回目:92点台
2回目:95点台
3回目;92点台

でした。

2回目を聴いてみて特別に上手く歌えてると思わなかったから
ボツにしましたけど、たまたまパラメータ的に良い条件が揃った
だけでしょうか?
音程、安定性、ビブタイプなど
631選曲してください:2011/12/03(土) 10:16:10.59 ID:XjWeDI7x
>>628
攻略は二通りのアプローチでいけるかな。

あまり低くしない方法。
最高音あたりは裏声で入れて構わない。
本人歌では目立たないが、思いっきり裏声で歌ってる。
統一的に聴こえるようになるには訓練で時間がかかるけど、
曲として違和感無く歌うだけであれば、表裏切り替えで音程と音量に気を使えばいいので比較的短期間で習得できる。

もうひとつは、低いけど明るく歌う。
表情筋を思い切り使い切る。歯をむき出しにするくらいにっこりした顔で歌う練習。
なおかつ響かせながら、明るくきこえそうな音を探っていく。言葉をはっきりと明瞭に意識する。

究極は高く明るく歌う。
632選曲してください:2011/12/03(土) 10:21:16.11 ID:XjWeDI7x
>>630
同じように歌ったつもりで点にばらつきがあるということは、
まだまだ、基礎力を上げていく余地があるということだとおもうよ。
633うた:2011/12/03(土) 11:33:49.16 ID:4115kKPW
「木綿のハンカチーフ」DAMともで98点出してる方の音源聴いてみました。
音程が取れてる上にメリハリがありますね。

私もこの曲で90前半取った記憶が・・・と思って履歴を探しましたが
古くて残ってませんでした。

太田裕美さんの曲の攻略の鍵は高音と音域だと思います。
私は太田さんの別の曲をずっと練習してますが、高音がキツイです。
キーを下げれば良いと思うでしょうが、そうすると全体的に音域がきつくなり
結局キツイのは変わらないということにw
高音がよく出るようにウォームアップは必要です。
634選曲してください:2011/12/03(土) 11:52:39.92 ID:vLnylf+Q
>>631
ありがとうございます。
歌の先生みたい。
参考にさせていただきます。
>>633
感想をありがとうございます。
思い出したけど、はっきり発音して歌って、
メリハリを付ければ、得点上がるんだ。
私はいつもは高音で歌ってるので、歌いやすいかも知れません。
低音は練習しないと慣れてないんです。
今低音が要の歌に挑戦しようとしているところなんです。
635選曲してください:2011/12/03(土) 15:48:18.56 ID:O5Abn4cJ
せびとさん、youtube見ました。凄いですね。
レスを見ていると、カラオケ屋のデフォの設定では、99は難しいと
書かれていらっしゃるようですね。
触るのは、DAMのボリューム、(今、16時方行とかいわれてるもの)だけでしょうか?
気になるのが、ボリュームを時計に見立てて表現しているのでしょうけど
16時とかいうのがわかりません。12時を頂点としたとき、4時の方向ってことでしょうか?
あと、平均音程70〜85のわしでも、いつかは99を目指せるのでしょうか?
636選曲してください:2011/12/03(土) 16:01:31.96 ID:O5Abn4cJ
コツは>>1->>10にあるようですね。失礼しました。
音程を取るコツは練習しかないんですね。
637選曲してください:2011/12/03(土) 18:59:44.94 ID:3KlbyY7e
今日の部屋は、どうも外れ部屋気味だったようです。
ダムともで公開したい曲を先週に続けて練習したら2〜3点低かった。
しかもマイクを声が通っていく感覚がなくてやたら張り上げてたから、声が嗄れ気味。

話題の「木綿のハンカチーフ」キーを原キーマイナス3で歌ったら、89点までしか出なかったorz
音域広いから、キー設定自体がムズい感じがした。
638うた:2011/12/03(土) 19:05:40.92 ID:4115kKPW
>>627
627さんはそれで「木綿〜」を何点取れましたか?
出来ればパラメ公開して頂きたいです。

>>せびとさん
せびとさんのマイマイクの機種名教えて頂けますか?
マイク購入の参考にしたいので
639選曲してください:2011/12/03(土) 19:19:58.35 ID:vLnylf+Q
私もマイクを購入しようと他スレを見ていました。
3千円程度で結構良いのがあるようです。
こちらもご参考に。

マイマイクが欲しい人のためのスレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1313859399/l50
640うた:2011/12/03(土) 19:23:30.83 ID:4115kKPW
>>639
早速ありがとうございます。
641せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/03(土) 22:02:14.22 ID:vQItVh1V
>>635
ご視聴感謝いたします!(*´∀`*)
ツマミですが、ふたをパカッと開けてマイク調整をします。
黒いぽちっとしたものが、いかにも時間方向を指しているように見えるので、○時と呼んでいます。
黒ぽちが上まっすぐだと12時(0時)
右寄りだと、12時〜17時(0時〜5時)
左寄りだと、7時〜12時になるわけです^^
音程について、僕の場合音程以外のパラメMAX近い状態で、79%あたりで95点をとったことがあります。
99点を目指すのであれば90%以上は必須です。
辛うじて89%でも99乗る時もありますが確率はごくわずかです。
解決方法はただひたすらガイメロを聞いて覚えてしまう他ありません(`・ω・´) b
音が取れるようになれば、99点は近くなります。
ただ、音取りは出来ても他技術で衰えがある場合も、99点は遠いと思います。

ようは、このツマミ調節は抑揚を稼ぐものに過ぎませんので、
先ずは基本的な音程と技術力を高めて、95点以上をコンスタントに取れるようになってから、
初めて99点への道が開かれます(`・ω・´;)b
642せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/03(土) 22:03:55.87 ID:vQItVh1V
>>うたさん
>>34をご確認ください(*´∀`*)
それからmixi復活してますが、また追ってヤフメなどでお伝えします。
(小説についても、少しお話が御座いますので…)
643うた:2011/12/03(土) 22:10:11.05 ID:4115kKPW
>>642
せびとさん
ホントだ、>>34で書かれてましたね。
見落としていてすみませんでした。

ヤフメ了解しました。
お待ちしてますね^^
644選曲してください:2011/12/03(土) 22:41:14.91 ID:O5Abn4cJ
>>641
せびとさん、99バトラーに質問してみたいのですが
ガイメロで点数が取れることは分かりました。
CDの原曲と、ガイメロが違うことって、どれくらいの頻度であるものなのでしょうか?
645せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/12/03(土) 22:48:57.31 ID:vQItVh1V
>>644
曲それぞれによって、全く違ったり少し違ったり、
原曲を聞いただけでは音が取れないものだったり、様々です。
ニャースのパーティー も原曲聞いただけでは絶対に99無理ですねw
646選曲してください:2011/12/03(土) 23:09:17.49 ID:3KlbyY7e
リズムが微妙にズレていてジャストで歌っていても2メモリ程度「タメ」になる曲なんかも
点数が当然、出にくくなりますね〜
特にDXの採点ではタメも減点のようだし

杉山清貴「最後のホーリーナイト」なんてのがそれ
ランバトでも99点は居ないです
647選曲してください:2011/12/03(土) 23:45:48.48 ID:O5Abn4cJ
>>645
ありがとうございます。
やっぱり私の根性では、ただのゲームとして、楽しむ程度が限度のようです。
どうもありがとうございます。
648選曲してください:2011/12/04(日) 07:37:51.19 ID:EJAhmguV
バグとまでいかなくても微妙なリズムずれしてる曲はかなりあると思う
割と見かけるのが走り判定になっちまう曲で、確かにランバトなんかでも歌ってる人数の割に高得点が出ていない

タメ気味になる場合もDXでは減点になるから厳しいとは思う
649選曲してください:2011/12/04(日) 11:32:18.45 ID:Q6Yhmfbh
滅多に99点を見ない「浪漫飛行」もその手の曲なのか・・?
650選曲してください:2011/12/04(日) 13:24:19.13 ID:qRI8o+z+
95点以上出るだけまだマシ。
毎月300人以上歌って平均点75点前後、過去最高点が93点の曲を俺は知ってる。
651選曲してください:2011/12/04(日) 13:33:28.35 ID:TtBHC6GS
そういえばランバトって中身が精密採点DXになったの?
この間久しぶりにやったらそんな気がした。
652選曲してください:2011/12/04(日) 20:57:37.29 ID:d0cxgSbe
なってないだろ
だったら俺でも精密DXで98点が取れるはずだし
653選曲してください:2011/12/04(日) 22:12:17.05 ID:eVk0XFcC
そろそろスレチ。
ランバトの話はランバトスレでしようぜ。
654うた:2011/12/05(月) 19:45:03.98 ID:C4iwCOZn
「木綿のハンカチーフ」歌ってきました

曲名 / 歌手名 木綿のハンカチーフ(生音)/ 太田裕美
点数 92.197点
音程 84%
安定性 92 / 100
抑揚 6 / 10
こぶし 7回
しゃくり 4回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 36.9秒
655うた:2011/12/05(月) 19:47:07.90 ID:C4iwCOZn
そして「あなた」も自己記録更新w

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数 93.378点
音程 85%
安定性 83 / 100
抑揚 8 / 10
こぶし 2回
しゃくり 10回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 32.6秒


ランバトで「君を乗せて」で95点出せましたが、ランバトはスレチなようなので省略
656うた:2011/12/05(月) 19:50:25.37 ID:C4iwCOZn
連投失礼

今日初めてLDAMの蓋を開けられました。
せびとさんが仰っていた通り中の右側に突起が2つあったのですが
どっちをいじったら良いのか分かりませんでした。
また中が暗くて全く見えなかったので、懐中電灯が必要かもしれませんw
657選曲してください:2011/12/05(月) 20:52:10.66 ID:OvXaOemk
素人がいじると、壊すからやめときな
500万弁償できるか?
658選曲してください:2011/12/05(月) 21:28:20.80 ID:4tJNExm5
>>655
うたさん、「あなた」で点数うpはすごい。
95点も近いですね。
wのマークも嬉しそうだ。

自分も95に早く届きたい。91.6だったな、自分のMaxは。
その前にカラオケ最近行けてないな。
659うた:2011/12/05(月) 21:48:42.15 ID:C4iwCOZn
>>657
そうですね。
壊したら弁償出来ないのでやめときます。

>>658
ありがとうございます。
今日の部屋は神部屋とまではいきませんが、中々良い部屋でした。
その影響もあって点数が上がったのかもしれません。
でも、95まではまだまだ精進が足りないですorz

今日の部屋の感想も込めて・・・
神部屋とは、マイク感度が良く音響が良い部屋のことだと思います。
先日の悪魔部屋でマイクがほとんど音を拾わなかったのに対して
今日の部屋はマイクの感度がかなり良かったです。(同じ店です)
それから気がついたのが、今日のBEのマイクはシダと同じマイクでした。
同じマイクで点数に差が出るというのは、部屋の音響次第というしかなさそうです。
660選曲してください:2011/12/05(月) 22:06:32.14 ID:4tJNExm5
>>659
神部屋って、音響は良い部屋のせいもあると思うけど、
店員さんによって、もとから内部マイクツマミが感度が
良い方向に少しは傾けてあったんじゃないの。
部屋によって少しはそのツマミがマイク感度のいい方向に少し傾けてあったり、
そうでなかったり。若干違いがあるような気がする。
でも、内部ツマミは店側がしたままで、97点、98点とかとれば、それは内部調節して
取った98とか99点に等しいように思うけどな。

DAMともで歌が上手い人、かつ高得点者に「あなた」の曲をリクエストしてみようかな。
綺麗な歌声で97点くらい出せそうな人がいるんだよな。
その人(女性)、ロングトーンにビブが混ざった絶妙な上手さの綺麗な響きを出すんだよな。

661うた:2011/12/05(月) 22:17:41.57 ID:C4iwCOZn
>>660
んー、どうなんでしょうね。
店員に知り合いも居ないので聞きようもありません。
同じ店なので何度も違う部屋で歌いましたが、店員が内部ツマミをいじってる
形跡は感じられませんでした。
端末内ランキングも放置してるような店なので、内部までいじってるとは
考えられません。
とはいっても、それは私の行きつけの店に限ったことかもしれません。

DAMともで上手な方に是非「あなた」リクエストしてみてください。
662選曲してください:2011/12/05(月) 23:02:19.87 ID:4tJNExm5
余談なんだが、DAMともで「あなた」公開してる人で、上手い人、
自分の意見では、2人いる。生音バージョン(この人は何も言うことはない)と
そうでない方に。生音でない方の人は、時々欧陽菲菲見たいに歌う感じだがw、上手いですわ。

663選曲してください:2011/12/06(火) 11:39:14.57 ID:Epxe0pHf
内部つまみは店ごとに違うね。
これまでチェックしたところ、11時が2軒。12時なのが1軒。8時が1部屋。だった。
664選曲してください:2011/12/06(火) 21:37:32.79 ID:al3uytjf
やはり、店や部屋によッて内部ツマミの位置が違うんだ。
自分も大分前だけど、シダの部屋でLDAMの中じゃなくて、表にツマミがあったな。
11時だったか、13時だったか、そのツマミもそんな感じの方向になってたな。
オレンジ色みたいな丸いシールが方向を向く端のあたりに貼ってあった。
あれはマスター音量ってやつか?
665選曲してください:2011/12/06(火) 22:00:42.61 ID:DzG6VnSD
そう、それはマスターボリュームのほう・・・
666選曲してください:2011/12/07(水) 09:54:30.00 ID:5nLdBDwg
店によっては、外に四角いボックスがあって、そこに露にされた
ツマミが2つ付いてるんだが、内部ツマミをいじったら
ここもいじらないとダメ?
667選曲してください:2011/12/07(水) 14:16:57.82 ID:UH5jV926
初心者だけど精密採点2って
ゲージがカスるくらいちょっとずつ音程外してたら
まったく点数くれないよね?
いつも僅かに外し続けて40点とか出る時がある
668選曲してください:2011/12/07(水) 16:25:56.04 ID:RevWLnR/
>>666
内部のつまみ上げたら、外のつまみを小さくしないと音がでかくなっちゃうよ。
669エリ:2011/12/07(水) 20:38:41.57 ID:3QoELQie
ううん・・・下手糞と言われた私だけど。。。
すみません。。。うpさせてもらっていいですか????

つぐない/テレサテン 2011/10/03

93.542点
音程85% 安定性10/10 抑揚5/10
しゃくり16回 こぶし4回 フォール1回
リズムジャスト ロングトーンうまさ7/10
ビブラートうまさ8/10
(B-2)ボックス型 32秒

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?=236

少し古い音源ですみません。。。
最近カラオケ行けないんですよ。。。
670エリ:2011/12/07(水) 20:43:47.02 ID:3QoELQie
ごめんなさい、URL間違えました。。。
正しいのは↓

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=236

ミスすみません・・・
671うた:2011/12/07(水) 23:48:50.56 ID:MdDaa0uq
>>669
エリさんこんばんは。
「つぐない」聴かせて頂きました。
やはり安定性が有りますよね。基礎が出来てる故の安定性が感じられます。
音程は所々微妙にピッチがずれてるのを直せば向上すると思いますよ。

先日私もテレサテンの「川の流れに身を任せ」を歌ってきましたが
92.088点でした。
昔聞いてたのを覚えた程度なので、勉強して歌いこんでませんけどね。
672選曲してください:2011/12/08(木) 16:55:08.86 ID:kzQg2OZY
>>670
「なるけーれど〜」ここが「おばさんフレーズ」になっていないのがいいな。「なっていない」だからね。
「おばさんフレーズ」って説明が難しいんだけど、この歌を歌う方多いですよね。
「なる」がちょっと低く弱く入り「ど〜」をハンパにシャクリいれてしまうような感じが発声とあいまって、すごくおばさん臭く聴こえてしまう。
しゃくるならはっきりしゃくる。当てるならはっきり当てるとしないと綺麗に聴こえないです。
そこをエリさんはビブラートで最終の音を張っていたのが、安定した感じに聴こえて良かったんだろうと思う。
ここのフレーズは、さいごの「れど〜」の「れ」が導音にあたるので、音の高さは比較的自由です。
それは高めでもよいし低めでも良いということで、それによって曲の雰囲気が変わります。
採点にとらわれず、曲全体を通して美しい音程になるように探っていくと良いと思います。

昔の音源ということなので参考になるのかわかりませんが、
棒伸ばしで歌う箇所は、音の切るところが乱雑っぽく聴こえます。
すっと抜けられる感じがよいのですが、聞くところによるとわたしはなんか自然にそれが出来ているらしく、そのやり方というのがわかりません。
673エリ:2011/12/08(木) 20:10:13.31 ID:xVrt7ymW
>>671
うたさんこんばんは。
ご視聴ありがとうございました。
私も「時の流れに身をまかせ」歌います。
昔その曲でランバトもしてました。
>>672
ご視聴、および、ご指導ありがとうございます。
テレサテンの曲は難しいですね。
674選曲してください:2011/12/08(木) 22:53:39.61 ID:3OGDDAOM
>>671 うたさん、はじめまして。

>昔聞いてたのを覚えた程度なので、勉強して歌いこんでませんけどね。
それで、92点もとれるなんてすばらしいです。
私は、昔聞いた懐メロなんかは、70点台です。
じっくり歌いこんで85点、最高記録は一度だけ取れた91点が、最高でした。
675うた:2011/12/08(木) 23:02:30.02 ID:JunAImwU
>>673エリさん
珍しく同じ曲を歌っていたんですね。
テレサの曲は難しいけどエリさんなら歌いこなせますよ。
頑張ってくださいね^^

私は無理なので期待しないでくださいw

>>674さん
初めまして。
いえ、そんなことないですよ。
この曲が流行った時は一日中どこかから流れてましたからね。
私事ながら、私の兄が結婚式でこの曲を流したので余計知ってるというか。
(トシがバレるのでこれ以上は書きませんw)

歌いこんだと思っても、ICレコで採ったのやDAMともで録音したのを聴くと
結構ずれてるのが分かりますよ。
練習は本当にキツイですがお互いに頑張りましょうね。
676選曲してください:2011/12/09(金) 18:10:00.97 ID:x6nCjsmZ
安定性80以上出したことがないんですが、音程と抑揚で92点までは出ます。
足かせになっている安定性を向上させるには、どうしたらいいでしょうか?
677選曲してください:2011/12/10(土) 20:26:16.75 ID:uvMSFy9K
ほとんどの人もう知ってるとは思うけど、DAMともで99点の音源あるね。
数日前に見つけたよ。だからと言って特別に上手いとかいうわけじゃないけど。
他の94−97点くらいの音源と大して変わらないみたい。
個人的感想では、95点前後や97点でも、その99点より上手い音源は
多くあるようだわ。
678選曲してください:2011/12/10(土) 21:02:01.85 ID:uvMSFy9K
日本有線大賞を見てたんだが、ふくい舞って歌手なんて居たんだね。
最近存在を知った。中々美しい人ですね。w
スレ地ですみません。
いや、今の歌手はどんな風に上手く歌うのか観察していたんだよ。
今はAKBの時代か。でも、彼女らはモーむすより歌の上手さは上のように思う。
音響が良いから上手く聴こえるのかな。
679うた:2011/12/10(土) 21:10:27.83 ID:0iDe29Iy
DAMともで99点の人見つけられませんorz
曲名でも良いのでヒント頂けますか?

>>678
AKBよりモー娘。の方が歌は上手いです。
以前24時間TVでだったか終盤で、AKBとモー娘。が出て同じ歌(サライだったかな?)を
歌ってましたがAKBパートの方が下手で失笑物でした。
多分今でもどこかの動画サイトで見られると思います。
680選曲してください:2011/12/10(土) 21:23:23.65 ID:uvMSFy9K
>>679
クリスマスキャロルの頃。。稲垣。一の歌。ですね。
いやーAKBの方が。。。い感じがするけど、動画サイト見てみるわ。
ありがと。
681うた:2011/12/10(土) 21:42:55.37 ID:0iDe29Iy
>>680
ヒントありがとうございます。
無事聴けました。

やはり上手いですね。
ただ楽譜(バー)通り歌ってるせいか、若干機械的な感じがしてしまいます。
以前他の方で97点の方のを聴きましたが、そちらの方の方が上手だったような気がします。
682うた:2011/12/10(土) 21:57:42.17 ID:0iDe29Iy
連投失礼
ヒントを下さったお礼ではないですが、ぐぐったら出てきました。
サライではなくジブリメドレーでした。
(ようつべに以前UPされてたのは削除されました)
上手いか下手かはご自分で確かめて下さい。

http://v.youku.com/v_show/id_XMjAyMTg3Njcy.html
683選曲してください:2011/12/10(土) 22:59:25.42 ID:a1qj01FX
>>680
発見した。
99点なんだから技術は上手いのかもしれんが
何かベッタリ音合わせした歌いかただったな。
他の97点出してる歌も全く同じ歌いかただった。
ああやってネチネチと感情なく歌うのは俺としてはきついな。
まぁ点出るのは素直にすごいと思うけど。
684ツノダシ:2011/12/11(日) 02:06:09.49 ID:5waVJcOv
今カラオケ行ってきましたー。
今日は自己最高出たんで報告します

粉雪/レミオロメン

97.690点
音程92% 安定性10/10 抑揚9/10
しゃくり52回 こぶし9回 フォール0回
リズムタメ1 ロングトーン9/10
ビブラート8/10 (B-2)ボックス型 50秒

点数狙いで歌ってるわけではないんですが、ビブラートかけるクセが抜けない
んですよね・・・。

今度は録音してdamともにアップします!
685精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/11(日) 19:31:31.83 ID:ssf/BO5w
ツノダシさんすげぇ!!!!(*´ー`*)
97はすごい!
音程さえ95くらいあれば、98か99はいけたかも(*^ー゚)ノ

ツマミ調整動画もうちょっと待ってねぇ^^
エリさん、また後で返事するんで(´∀`)
686選曲してください:2011/12/11(日) 20:50:05.20 ID:C7UXnZNM
>>683

オレも聴きました〜
ただ、皆が言うように機械に好かれる歌い方みたいに感じたかな

採点で頂点を究めているって意味では尊敬するけど、オレは点数度外視しても
もっと人間の感性に訴えるような歌を目指したいな
687選曲してください:2011/12/11(日) 21:10:20.68 ID:HAZy39QV
>>686
じゃあなぜこのスレ見るの?
点数度外視するんだったら、スレチだよ。上手さと高得点を両立して目指すスレなんだから。
688選曲してください:2011/12/11(日) 23:40:05.93 ID:eUYgpreB
680ですが、DAMとも99点音源を聴かれたかた、上手いことは上手いとは
思いますよ。何となく採点取りの歌い方の感じは大ですけどね。
>>682さん、モームスのYoutubeアド有難うございます、後で聴きます。

今日はコートでFTしてきました。試しに、内部ツマミを変えて(13時、14,
15)、してみました。抑揚はほとんど前と変わらないですね、まだ、抑揚
大出るつぼにあたってないと思います。見つけるのも、色々と試さないとだめですから、
時間かかりますね。それはさておき、13時でDAMとも録音すれば、音は良い感じに取れますね。
高得点取る位置ではありませんが、また、ツマミ15時で、「あなた」を録音した音源が、
自分では中々いい感じに録れたようです。88.7点でしたが、その設定で1回しか歌ってません。
何せキーんの音が頻繁で、合わせが面倒でしたから。また、歌うときはほんとに小さなボリュームで、
歌うので、少しこそこそ歌ってるような感じですが、録音の音源は良く録れて良いですね。
次は、これでもっと試して見よう。自分で聴いて、納得いく音源が録れて、かつ95点くらい
取りたいですね。以前、DAMとも録音で「あなた」90点取りましたけど、聴いてて、なんとなく×な感じ
だったからな。
689選曲してください:2011/12/12(月) 22:53:24.94 ID:SmRGsc75
内部ツマミはお店の設定(12時)のままで「あなた」を歌ったら
マイマイクだったからか94点が出ました
精密DXです
690精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/12(月) 23:04:34.61 ID:fVDYqcPF
顎関節症再発、、、、

         。・ ゜。                   。゜。
       。・    ゜。               。゜   ・。
     。・        ゜。            。゜      ・。

   。・            ゜。        。゜         ・。

 。・                ゜。     。゜             ・。
 ・。                                     。・
∴                  ・(ノД`)・                 ∴

また暫く歌えねぇ・゜゜・.(/□\*).・゜゜・

691選曲してください:2011/12/13(火) 22:36:47.13 ID:pQ8+s3Pe
聖子さんの瑠璃色の地球という曲を初めてDAMとも録音したのだけど、89点台が2回
でるのだけど、90越えない。しかも、89.9だわ。それで、公開してる94点の
音源を聴いて、どのように歌えば90越えるかを考えてみた。その音源は四六時中
ビブりながら歌ってた感じだった。そういう歌い方で94点程度出るんだな。
ビブり方が癖になってるというか、自然に近い感じだったから、上手く聴こえた。
いや、上手い方だと思うけどね。DXでは歌ったことないけど、自分も録音で94程度は
目指そう。ちなみに、「花嫁」も練習してるんだが、86しか出ない、やっぱ歌がまだ下手なんだな。
原曲を歌ってた高橋真理子?だったか、あの人は上手いな。ほれぼれしますね。
692うた:2011/12/13(火) 22:44:13.28 ID:/8Nl/7je
>>691
DAMともで録音すると音程バーが出ないので少し焦りますね。
ずっと音程バーばかりだと修行僧になってきますが、無ければないで
さびしかったりもしますw

「花嫁」は私も86点までしかでませんorz
でも原曲を歌ってるのは はしだのりひことクライマックス ですよ?
高橋真理子さんとは、女性のボーカルの方のことですか?
693選曲してください:2011/12/13(火) 22:55:37.51 ID:pQ8+s3Pe
>>692
そうそう。女性ボーカルの人のこと。
「花嫁」はDXでは88は出たんですけどね。
まあ、それほど変わらないか。
694うた:2011/12/13(火) 23:04:50.26 ID:/8Nl/7je
>>693
あの女性ボーカルの方、そんなお名前だったんですね。
全く知りませんでした。

「花嫁」は点数出ないですね。
キーをいじって調節しましたが、私の場合+3で丁度良い感じでした。
なのに何故音程が取れないのかと試行錯誤しています。
695選曲してください:2011/12/13(火) 23:13:52.99 ID:pQ8+s3Pe
>>694
真理子かどうかは確かではないです。
以前Youtubeで視聴した時に、コメントの欄にそんなことが
書いてあったから。高橋という名前は合ってると思います。

花嫁は、自分は+1のキーで歌ったような、つまり原曲より+2かな。
原曲はー1ですよね。
696エリ:2011/12/14(水) 19:46:17.75 ID:fbW2R93B
みなさんこんばんは。
「花嫁」の女性ボーカルさんは、藤沢ミエさんですよ^^
高橋真梨子さんなら、桃色吐息ですね。
697選曲してください:2011/12/14(水) 21:49:11.53 ID:ur0z2BXB
きつねばんは。
>>696
本当だね。藤沢ミエっていう人だわ。
今、サイトで調べた。なーーんだ。
「花嫁」のボーカル、高橋真梨子(旧芸名高橋まりだろ)とばかり
思ってたじゃん。Youtubeのコメントに騙されたわ。あの動画削除されてる。
でも、なんで自分より若いあなたがよく知ってるんだ。w
698選曲してください:2011/12/14(水) 22:13:07.62 ID:wWCu0X5a
>>697
ggrks.
699うた:2011/12/14(水) 22:16:31.97 ID:0Dh+3gW4
>>696 エリさん
そうでした。
高橋真理子って聴き覚えがあるな・・・と思ってたら真梨子違いでしたねw
エリさんよくご存じでしたね。

>>697さん
藤沢ミエさん ですか。
初めて聴きました。
原キーは確かに -1 ですね。
700選曲してください:2011/12/14(水) 22:27:07.97 ID:9dBIqhPB
勘違いしながら進行するスレというのも面白いな
701選曲してください:2011/12/14(水) 22:38:07.40 ID:ur0z2BXB
>>700
確かにおかしいww。

>>699
そういえば、「花嫁」、私は+1ではなく+2で歌ってました。
この前歌った時にキーとか書き留めていた紙ナプキンを、先ほど
マックで食事していた時にカバンから見つけました。w

藤沢ミエさんって、私も初耳ですね。今日知りました。その人は今何を?
でも、あの方の歌声は魅力的ですね。
702選曲してください:2011/12/14(水) 23:04:06.21 ID:NZAuedEE
せびとがいないとここは雑魚の馴れ合いスレになるのか
いいかげんスレチうざい
703選曲してください:2011/12/15(木) 09:21:19.61 ID:ido5dwfZ
「花嫁」の曲について極めていくためのステップだと思えば、そうスレチでもない。
キーの設定や魅力などについて考えるのも良いことだろう。
704選曲してください:2011/12/15(木) 21:47:56.27 ID:qYWmoNn2
藤沢ミエを知らない?
あの人に似た声質の人いないだろ・・・
705選曲してください:2011/12/15(木) 22:20:14.62 ID:b/xwYYjL
藤沢ミエという名前をしらなかったんだよ。実物は動画で見たからね。

もう、そんなことより、男性の歌を女性がすげー上手く歌ってる人見つけた。
DAMともでね。点数も97とか、公開リストを下まで見ると98.6だしてら。この人は
99点取りそうだな。動画を見ても容姿端麗だわ。大ファンになるかも。
706選曲してください:2011/12/18(日) 23:10:10.95 ID:4YnU4AR0
このスレまたさみしいね。
誰も書きこまない。
ちょっとしたことで、スレチうざいとか書く奴がいるから、
もうほとんどの奴は書くことに対して寄り付かないのだろうな。
おれもそんなひとりになりそうだ。

話題変わり、Exile魂のあつしは歌上手いな。
さっき、Let it beを聴いていたが、歌に引き込まれるな。
高得点目指すのも良いけど、こうした上手さを身につけることも大事だわな。
707選曲してください:2011/12/18(日) 23:38:16.94 ID:nZU6jIV3
>>706
マルチ乙w
708選曲してください:2011/12/19(月) 09:56:22.72 ID:R3HFxaYd
スレに5人いるとして、一月に5回ほど流れがあればいいですよw
だって、そんなに頻繁にDX採点には行けないでしょ。
709選曲してください:2011/12/19(月) 11:15:10.47 ID:uNYbpr0F
別スレでダムとも録音また99点出してる奴がいると話題になってたぞ。
水樹奈々のロマンサーズネオだと。
男だがな。
ランバト100点量産しまくってるランバトラーらしいしな、暇なら参考に聞いてみたらどうだ。
710選曲してください:2011/12/19(月) 11:51:22.68 ID:R3HFxaYd
ダムとも入れないので参考に出来ない。
711選曲してください:2011/12/20(火) 00:02:05.33 ID:XUO9GIjx
>>709
既に知ってるよ。
でも、また、99点が出てるよ。恋の予感で。
クリキャロと同じ人だね。
712選曲してください:2011/12/20(火) 00:15:37.92 ID:ON9seFeW
ここは上手さと得点を極めるスレだから、ランバト採点歌いな99点に用はないwwww
何の参考にもならん。

せびと氏みたく聞ける歌声で99点じゃなきゃ意味ない。
713選曲してください:2011/12/20(火) 01:09:57.82 ID:1oZgc+92
悪いけど、せびと氏の採点音源に何の魅力も感じません。
彼も採点唄いの典型だと思います。
714選曲してください:2011/12/20(火) 07:16:18.71 ID:xbnm4smS
>>713
いや、それはない。
確かに激ウマまでとはいかないけど、激ウマにしちゃうと99なんて無理なこと誰だって知ってるよ。
まあ君がそう思うなら聞かなきゃいい話しだね。
>>712の言う通り、上手くない99には正直用がない。
だから、強いて言えばせびとの精密‖攻略は下手くそで聞けるもんじゃなかった。

ちなみに他スレでも自演がどうたら言ってるから一応俺はせびとではないことだけ伝えておく。
せびとを応援する人ほとんど叩かれるのはおかし過ぎる。嫉妬思われて当然なレスばっかだし。
点数と上手さを極める俺にとってはそんなこと、どうでもいいが、とりあえず早く95くらいは欲しい。
715選曲してください:2011/12/20(火) 09:21:58.69 ID:ON9seFeW
魅力を感じるとかは個人の好みだろ。
それいったらクリスマスキャロルやらロマンサーズネオやら
ランバト採点歌い乙な奴らにも、ファンはいるんじゃね?www
クリキャロなんか視聴3ケタだったしなwwwww

俺は聞ける歌声で99点が出せるせびと氏の技術がスゲーと思ってる。
奴の歌にはわざとらしい抑揚やら耳障りなビブやらがあんまりなくて
ちゃんと歌に聞こえる99点だもんな。
716選曲してください:2011/12/20(火) 13:08:34.42 ID:4sGdIvkF
せびと技術は高くないんじゃないか?うまいとは思うけど
俺の言ってる技術ってのは一つの音階で色んな歌い方できる技術
抜けるような裏声とかBzみたいなキンキン声とか地声っぽい声とか
せびとはどんな曲、音でもせびと、あの歌い方しかない、わざとなのか知らんけど
あと音域が極端に狭すぎるのも響いてこない一つかな
せびとって音程合わすのは凄くうまいとは思うが魅力は感じないね俺はね
せびとを例えるなら「最大球速80kmのストラックアウトが上手い投手」って感じ
まぁ稀有な存在ですごいとは思う
717選曲してください:2011/12/20(火) 13:53:32.10 ID:xwNRE2rA
ここまで見当違いな意見も珍しいな
718選曲してください:2011/12/20(火) 14:00:43.48 ID:ON9seFeW
そりゃ採点なんだから0.1点でも高い点出すのに己が一番やりやすい声で歌うのは、アタリマエだと思うんだが。

つうか声の感じがどうとかってのも、まさに個人の好みの話だろ。
みんなプロにだって文句つけんだから、ただの素人に多くを期待するのはおかしいんでないかい?

まっ聞ける歌声で精密DX99点出る奴が今せびと氏しかいないのも
ささいなこと否定される原因なんだろうなと思ったよ。
声に自信ある奴、誰か99点出してみてくれよwww
719選曲してください:2011/12/20(火) 17:22:20.20 ID:ZkwJsUin
99はでないなぁ・・
無印で簡単な曲でしかもたった1回だけだ。
720うた:2011/12/20(火) 17:27:00.46 ID:6uDjflxU
私は自己最高97点までしか取ったことありませんが
高得点になればなるほど得点用の歌い方になるのは
現状では仕方のないことだと思います。
音程の取り方一つとってみても90前半とでは明らかに違います。

何を持って上手いと思うかは人それぞれ違うと思います。
けれど、90点以上なら上手いという範疇に入ると思います。
721選曲してください:2011/12/20(火) 19:06:04.16 ID:GzoBFbth
>>720
90前半とは音程の違いがあると言うのは、正解度とか精度といった
意味でのこと?
722選曲してください:2011/12/20(火) 19:54:20.51 ID:wIEqxl2/
一括りに何点以下が下手で何点以上が上手というのは無いと思う。
上手下手の基準は一つじゃないから。

既出の録音99二名は音程とリズム合わせるのが上手。
ただし発音が不明瞭・抑揚が不自然すぎて歌に聞こえない。
ラララで歌ってるのと変わらない。

せびと氏も採点歌いだが発音と抑揚が録音99の二名に比べて自然だから歌に聞こえる。
歌に採点を意識した技術を組み込んでいるように思える。

採点歌いしかできないのと、採点歌いができるのとでは、全く意味が違う。
723うた:2011/12/20(火) 21:04:21.72 ID:6uDjflxU
>>721さん
そうですね。
せびとさんの歌も長く聴かせて頂いてますし、他の99点の方の音源で
やはり第一は音程の正確さです。
90前半と後半で聞き比べると、その違いがよく分かるとお思います。

ただ、それが「歌」になってるかどうかというと微妙に違うと思います。
せびとさんの音源は「歌」として聞こえますが、他の方を聞くとまるでロボットのようです。
そこが「上手い」と言われる違いなんだと思いますが、何を持って上手いというかは
個人の判断によると思います。
ただ私自身のタカラ・フタカラの経験から言わせて頂ければ
90点以上取ってる方は「上手い」と思います。
724選曲してください:2011/12/20(火) 21:20:36.80 ID:ON9seFeW
>>719
無印の99点は楽勝。
音程リズム符割が複雑な曲じゃなきゃあ採点歌いなんぞせずとも99点出るよ。

>>720
>高得点になればなるほど得点用の歌い方になる
そうとは言いきれん、曲にもよるし人にもよる。
あと歌下手な奴でも90点ぐらい出るよ。
自己最高97点のあんたは、歌上手い範疇なのかい?www
俺もそんぐらいは出るけど、己で俺歌上手いとは言えねーなァ、志が高いんで。

>>722
あんたにゃ話が通じそうだな。
クリキャロだかロマネオだかの99点は、完璧ロボット歌唱だからな。
採点歌いしかできねえ奴ってのは、無自覚だったらミジメだと思ったよwww
725選曲してください:2011/12/20(火) 23:50:24.09 ID:wIEqxl2/
>>723
なぜあなたが“90点以上は上手い”にこだわるのか分かりませんが、90〜97点なんて音程が80くらいでも出ますし、そんなカラオケが上手いとは思えません。
逆に抑揚やロングトーンのような、曲によって必ずしも上手いに必要とされないパラメータが足りなくて90に届かない事もあります。

特定の簡単な曲で90以上出せないのは上手いとは言えない、ということならまだ分かりますが。

点数よりも、特定曲でのパラメータを基準にしたほうが、まだ上手下手の線引きがしやすいかと思います。
726選曲してください:2011/12/20(火) 23:59:14.91 ID:ON9seFeW
何点以上は上手いとか下手とか決めつけたがる奴は、内心己が上手いの範囲だと強調したい奴ばかりだからなwwwww
727選曲してください:2011/12/21(水) 00:04:32.16 ID:BG4CoCMZ
〜点以上がどうこう言うのはナンセンスだが、JOYの採点でもそれ言ってる奴がいて
そんな奴に比べたらまだDAMのほうがマシかもな
728選曲してください:2011/12/21(水) 00:20:13.67 ID:2X+xEnCn
JOYの採点で上手さと得点を極めるのは難しいだろうなwww

本気で歌が上手くなりたいんなら、DAMの採点を使ったほうが利口だろうね。
まっ参考になんのは>>725の言うように点数じゃなくてパラメだと俺も思うがな。
729選曲してください:2011/12/21(水) 09:27:17.20 ID:gl+Zi4QL
90以下なくても上手いと思える歌は、その理由をはっきりさせれば良いだけでしょう。
ラップのようなノリであったりすると、音程よりもノリが重視される。
シャウトが必ずしも音程とあっている必要もない。個性で行く場面だ。
音階が複雑に流れる部分はフェイクの一つととらえ、自由に歌える箇所もある。

これらは上手くなる要素であっても採点上減点要素にしかならないのは、機械だから仕方がない。
各パラメータが個人には大事なところかとおもう。
曲ごとの偏りは、五角形のグラフの平均がどんな形をしているかということに注目するとよいと思う。
「ああ、この曲は音程がとりづらい曲なんだな。」などということがわかる。
730選曲してください:2011/12/21(水) 10:30:33.34 ID:3UQkrxy1
今話題になっている3人の99点取得者だけど、皆上手いよ、音程取りも上手いし、安定性も
95−100はざらに取るんだろうね。でも、確かに激ウマではない。何度も聴きたくなるような
歌ではないな。そこまで行くと、プロ歌手くらいなれるんだろうけど。クリキャロの人は、
他も98点の歌ばかり公開しているのもあるけど、こちらは中々聴けるのもある。
この人、癖なのだろうけど、ねちねちした感じの歌声のようすだから、きもいとか、
発音が不明瞭だとか批判はあるが、聴きなれるとそうでもない。自演と思われるから言うけど、
俺、本人でないからね。

せびとは一番自然歌唱出来ると誰かが言うけど、それは、内部ツマミ調節を上手くすれば、
99点とれて、そう聴こえる歌唱が出来るから、他2人もそうすれば、差はなくなるだろう。
また、せびとは精密2やDXで99点を多く出しているので、その点で一番秀でているのは事実だろう。

他、上手い下手の線は引けないだろう。ここからは上手いという範囲は作れると思うがね。
まあ、DX80後半でも上手い人は沢山いる。90点以上は上手いとか、下は下手とかの線は引けない。
高得点では、個人の意見では95−97点あたりのDAMとも音源が一番上手い感想だがね。
95は少し上手さが下がるのもあるけど。
731選曲してください:2011/12/21(水) 12:40:03.85 ID:2X+xEnCn
せびと氏は自然だがクリキャロロマネオの二人は
どう聞いても、ランバトに特化したロボット歌唱。
それに気づかん奴は己も、ロボット歌唱チックな確率高いぜ気をつけなwww

つうか>>730そこまでかばうのはファンの人でしょ?
聞きなれるまで聞いてりゃそりゃ客観視できなくなるだろうな。
採点ゲームとか興味ない奴に先入観ナシで、クリキャロかロマネオ聞かせてみ?
人間が歌ってるように聞こえないって言われるのがオチだからwwwww
732選曲してください:2011/12/21(水) 12:42:59.15 ID:2X+xEnCn
連投スマンな。
せびと氏の歌が自然なのは、内部ツマミ調節?バカ言うなよw
それだけが差みたいな書き方すんな、またせびと氏キライで頭悪い奴が誤解して
せびと氏批判し出すだろ。

クリキャロロマネオの二人はランバトやりすぎて変な抑揚癖づいてんだから
わかってて採点抑揚に合わせてるせびと氏とは別。
>>722の言うように、採点歌いしかできん奴と、採点歌いもできる奴は別次元なんだよ。
クリキャロロマネオの二人は採点歌いしかできない奴ら、なの。

まっ自演でもファンでもどっちでもいいけど、そんなこともわからんなら
俺はクリキャロの人の歌スキっと言うだけにしておけよ。
733選曲してください:2011/12/21(水) 14:07:36.63 ID:3UQkrxy1
>>732
あのね、採点歌いしか出来ないみたいな高得点者でも、内部ツマミ調節して、
採点歌いというより、自然な歌い方でとれる録音は簡単に出来るから。まあ、調節に
少しは時間かかるかもだが。2人の99点の奴も、そうすえば、自然な歌い方で99点とれるんだろうなと
思っただけ。実際、3人とも点取り技術にはそんなに大差はないだろ。いや、少しは研究熱心なせびとが上か。
他2人も歌い方を自然歌いで、歌ってれば、すぐ慣れてくると思うしな。せびとは自然歌唱共に上手くすることには慣れてるから、
そう出来るのは分かる。まあ、あんたもバカの一人のようだから、せびとと他2人は別ということにしよう。

俺はクリキャロの歌は、どう歌えば98前後の点が取れるのか知るために、聴いてるだけ。
ファンでも何でもないよ。誰かが言ってたけど、99点の音源でも美声な歌声は皆無だな、それ同感。
80後半から90半ばか、97程度までのDAMとも音源で美声で上手い歌声は、少ないけど、いるな。
名前上げて悪いけど、DAMともでは、個人的に、ミッキー何とかって人が、美声で一番上手い感じが
するな。しかもある曲で97点出してるよ。
734選曲してください:2011/12/21(水) 15:31:24.68 ID:2X+xEnCn
>>733
せびと氏が歌あげてんのは、精密の画面くっつけて
こうやって歌うと高得点が出ますの見本としてだろ?

クリキャロロマネオの二人はDAMともなんだから
点出すために歌ったわけじゃねえだろ。
んであんな歌い方してんだから、採点歌い直す努力しなきゃせびと氏みたく自然に聞こえる99点は無理無理。
ツマミで抑揚問題なくしたってロボット歌唱に聞こえるのは変わらんよ。

歌ってのはな歌詞の意味が伝わってこなきゃ、歌じゃないんだよ。
点取りな奴らは安定感ある発声と機械に褒められるビブと音程リズムとりは上手いが
それだけの奴が多すぎ。
だから歌として不自然とか発音が不明瞭とかロボット歌唱とか言われんの。
だがなせびと氏は、歌詞の意味伝わる歌い方して99点。
クリキャロロマネオの二人と別次元なのはそこ。
違いは抑揚だけと思ったら大間違いwww

てか>>733は98点も出たことないヒト?
まさかたった1.2回こっきり97点出ただけで自己最高97点とか強調しちゃう奴とかと同レベル?
わかってねえ奴の典型のくせに、人をバカ呼ばわりするのはやめとけ後で恥かくぞwwwww
735選曲してください:2011/12/21(水) 15:57:34.45 ID:3UQkrxy1
>>734
こんなことでむきになるってのは、バカの一人としか言いようがない。
正直になるけど、せびとの歌も歌詞の意味が伝わってくるってもんでもないよ。
上手いだけ。99点だから余計に上手く聴こえるのかもしれない。
ひょっとして、あんたせびとの自演じゃないのか。やけに彼をかばい、もち上げてるけど。
俺は恥をかくのが好きなんだよ。w
736選曲してください:2011/12/21(水) 16:43:36.42 ID:2X+xEnCn
>>735
俺はせびと氏じゃないよ。
まっ精密DX99点も特別スゲーことじゃないからな、
俺レベルの点出せる奴は他に何人もいるだろ。
あんたが知らないだけで世の中広いんだぜ?

せびと氏の歌、上手いんだろ?んじゃそれでいいじゃねえか。
奴はただの素人だ、多くを期待してどうするよ。
俺は、せびと氏のは歌に聞こえるがクリキャロロマネオは歌に聞こえない理由を
頭悪い奴でも理解できるように解説してやっただけ。
どいつもこいつも、なんか変とか声が好きじゃねえって理由で人の歌否定するからなァ。
俺はちゃんと分析して理由言える系なんでねwww

つか>>735もしかして、せびと氏キライなヒト?
悪いがここはせびと氏叩くスレじゃないから、そうゆう話ならスルーさせてもらうよごめんなw
737選曲してください:2011/12/21(水) 17:19:55.66 ID:3UQkrxy1
>>736
せびとが好きとか、嫌いとかでも、なんでもない。
ただ、こいう奴がいるんだと見ているだけ。
あんたのスレ内容に手短に答えてやってるだけだ。
少し時間があったんでね。もう後は時間ないけど。w

そうか、あんたもDX99点保持者なんだ。その口ぶりは素人ではないってことか?。
もう一つ下のあんたの言ったこと、ちがうんじゃない。
>クリキャロロマネオの二人はDAMともなんだから
点出すために歌ったわけじゃねえだろ。

DAMともでも点数が出るんだから、点取り目的も入ってるよ。
738選曲してください:2011/12/21(水) 17:39:46.40 ID:muilHcn5
もうテンプレにここはせびと崇めるスレで馴れ合いが目的ですって入れとけよ
739選曲してください:2011/12/21(水) 18:03:19.32 ID:U/8pHgyk
>>738
勘違いも程々にしましょうや。
誰もせびとさんを崇拝してないし、せびとさんの歌が上手いっ+点数が高いってことだろ!
740選曲してください:2011/12/21(水) 18:21:39.22 ID:U/8pHgyk
今日の朝、別スレにもレスしたけどせびとさん来ないのはそれなりの理由がありまくるからだろな。
こんな崇拝やら自演やら言われてまでやるような価値無いしさ。
でも少なくともめちゃくちゃ参考にしてる俺からしたら、せびとさんは神以外なんでもないけど。だから、君が代だけど99出せたし。
もちろん、そのツマミも、せびとさんが少し難しく言ってるだけで殆どが知ってるし…
抑揚がつくだけってせびとさんが言ってたけど、付くどころか、0の時もあった。
つまりは俺には16時設定は向いてないってこと。声量があるないによっても、設定しなくても弱めに設定しても設定次第で抑揚は付くようになる。
これでせびとさんがインチキと言うんなら、まずはやってみろ。
やってみて、その高難易度を体験して、また帰ってこい。
たかがツマミで安定性が高くなるんじゃなし、
たかがツマミで音程が高くなるんじゃなし、
たかがツマミで抑揚が変化するんじゃなし、
たかがツマミでビブが付くわきゃない。
自分の設定にして、やっと抑揚が付いてから、まだまだ課題はある。
インチキというやつらは、もちろん何曲も99取ってんだろうな。それもせびとさんのように自然な歌唱で。
先ずは己の技術を見せつけろ。
もし出来なくて点数でなかったら彼に謝れ。自分じゃ出来ないくせに彼を軽々と侮辱するな。

長文&荒らしてスマソm(__)m

741選曲してください:2011/12/21(水) 18:32:03.90 ID:2X+xEnCn
>>737
点表示してる以上は点も出したいんかなァとは思うが、
クリキャロロマネオの二人はあの歌唱がデフォなヒトに見えんだよね俺には。
だからイタイなァと思ったんだわ。
採点外なら自然で聞き心地よく歌えるってんなら、そうゆう音源もあげてんだろうしな。

まっ歌い方いつもと別かどうかホントのトコは当人に聞いてみなきゃわかんないかwww
俺的にはクリキャロロマネオの二人の99点は何の参考にもならん完璧採点歌いなんで、
そのへん言えたからもうどうでもいいよ。
俺口悪いから、ごめんなw
742選曲してください:2011/12/21(水) 18:47:09.91 ID:muilHcn5
神とか侮辱するなとかいってる時点で崇拝してるやん
てか誰もせびとを侮辱なんてしてへんやろ
みんなうまいいうてるし
ただ、魅力を感じないとか、採点唄いに聞こえるとか
個人的意見書いてるだけやん
皆に公開すればそらそう感じる人もおるやろ
743エリ:2011/12/21(水) 20:01:30.47 ID:aIX2TbiB
みなさんこんばんは。
なんだかスレが荒れてますね^^;
私のチャレンジ事情書きにくいなぁ。
それはともかく、せびとさんが話題になっていますね。
私は、せびとさんは、この板の誰よりも精密採点を研究してきて、そして高得点を実現できる人…だと思います。
高得点の実現は容易ではないし、ましてやできるだけ自然な歌唱となると、せびとさんの右に出る者はいないのではないかと。
そういった努力は、せびとさんの誇りに思って良いことですし、勲章ですね。

しかし…採点はやはりゲームです。
昭和生まれの方ならわかると思いますが、ファミコンなんていうテレビゲームが流行った時代、沢山のゲーマーさん達がこぞって競い、遊びました。
そういう人達は、オタクと命名されますよね。
これはオタクへの批判でも偏見でもありません。
私が感じたことは、精密採点というゲームで高得点取れたから偉いとか、神扱いとか、ちょっとおかしい流れです。
遊びの一環ですよね?

最後に、私はせびとさんを、ゲーマーさんとして凄い人だと…これは、良い意味で。
稀有な研究家さんです。

もう、皆様、争いやめてね。
744選曲してください:2011/12/21(水) 20:06:29.23 ID:U/8pHgyk
神と言っただけで崇拝かよw
結構おもろいこと言うね。いや、別に悪気はないけど、あまりに腑抜けたww
低脳相手には低脳で接さないといけないから、なかなか面倒。
俺は彼をリスペクトしてるから何を言われても構わんが、彼を少し庇うだけで面白いレスが来るもんだ。
もっと彼を庇ってみよっかなww
別な意味でスレに活気出るだろうけどww
745うた:2011/12/21(水) 20:27:08.63 ID:wJg6DAuz
皆さんこんばんは。
言いたいことは全てエリさんが代弁してくださったので、私は静観することにしますw

ただ、これだけは言えると思います。
点数低い=下手ですが、点数高い=下手ではないと。
何をして「上手い」というかは個人の主観・判断による差が大きいと思います。
その個人の主観をここで言い合うのも虚しいんじゃないか?という気もします。
746選曲してください:2011/12/21(水) 20:36:16.54 ID:KZb3fH7t
クリキャロ99は声がキモいが、慣れればそうでもない(ただの麻痺)

ダムとも99の2人もツマミをいじれば自然歌唱できると思う(ただの妄想)

ダムとも99の2人はロボット歌い(同意見複数)

今居るダムとも99の2人は、上手い高得点の見本にはならないってのだけは、みんな同意なんだな。

参考にするわ。
747選曲してください:2011/12/21(水) 20:39:29.45 ID:KZb3fH7t
大事なことを書き忘れた。

>>740、99おめでとう。
748選曲してください:2011/12/21(水) 21:23:09.03 ID:2X+xEnCn
気持ち悪い流れだなァwww
どうでもいいけどスレタイ通り、上手さと得点を極めることについて語ってくれないか?
俺もそうゆうつもりで語ってただけだし。暇だったからw

せびと氏の話になるとムキになりすぎなヒトたちへ。
荒らしはスルー対象なんだろ?んじゃ荒らし的せびと氏叩きと思うならスルーしとけよ。
まっ荒らしやせびと氏叩きには超反応するくせに、
己に都合悪い意見はシカトきめこむ奴もいるみたいだけどなァこのスレにはwww

>>746
俺の意見もちっとは参考になったかい?www
せびと氏みたく精密画面と歌とるのはちょい面倒だが
DAMとも録音採点はライブダムで誰でもできるから簡単で、公平感もあるよな。
DAMともで自然な99点いねえもんかな。
749選曲してください:2011/12/21(水) 22:33:04.59 ID:KZb3fH7t
上手さと得点を極める〜なんだから、上手さについて意見をぶつけあうのはアリだろう。
そこから役にたつと感じる情報があるかもしれんし。

>>745
主観を言い合うのが虚しいと言いつつ、点数低い=下手、点数高い=下手でない、なんて主観を押し通そうとするのは良いのか?
矛盾してるんだから、無理にまとめようとしなくていいよ。

>>748
言ってることは参考になったが、言い方がよくないからみんなあまり理解できないん(したくない)じゃないか?
せびとはダムとも無理って言ってたから、残念ながら純粋な比較は無理なんだろうな。
750選曲してください:2011/12/21(水) 23:38:46.92 ID:3UQkrxy1
スレの流れを変えてほしいのは山々なんたが、おかしなこと書き込んで、さらに荒らしている奴がいるから、
そいつにレスさせてもらうよ。

>>740
あのさ、君頭おかしいんじゃないのか。
のレスなんだが、誰の書き込みに対するレスなんだ?

昨日から今まで話題になってたことは99点取得者の歌が上手いかどうかとかのことだろ。
どこにせびとがインチキだとか云々のことが書いてあるんだ?

どこにも書いてないだろ、寧ろせびとの歌の上手さを讃えてるじゃないか。
激うまとか言ってないけどさ。得意顔で最後のレス書いてたけど、やっぱ、
あんたバカと言うより頭がおかしいわ。精神疾患保持者なのか?

>勘違いも程々にしましょうや。
これもあんた書いたな。それおまえのことや。勘違いし過ぎ。

まあ、あまり問い詰めて、本当に精神疾患保持者だったら、かわいそうとしか言いようがないから、
もう問わないけど。

ってことで、終わり。

エリさん、どうぞチャレンジ事情を書いてくださいよ。
751選曲してください:2011/12/21(水) 23:59:56.25 ID:2X+xEnCn
>>749
ごめんな俺口悪くてさw

つかヨソモンはお呼びでない雰囲気なスレっぽいから、俺はもうひかえるよwwwww
752選曲してください:2011/12/22(木) 00:13:41.26 ID:ZUeZuEUm
この状況からしてせびとさまは来るわきゃない。
以上。
753選曲してください:2011/12/22(木) 00:13:46.42 ID:19zsXvyh
こいつ>>744を叩いて、いてこますだけでも、活気でるぞww
754選曲してください:2011/12/22(木) 23:52:33.05 ID:9BSR+XVF
>>744ってHPまだあるの?
755選曲してください:2011/12/22(木) 23:59:26.54 ID:9BSR+XVF
エリさんやうたさんの助け舟沈めといてロムとか
756選曲してください:2011/12/23(金) 02:14:08.15 ID:5NWded2k
おれも99取りたい。
先週唄った最高記録が、ランバト点数で89点だった
それでも12位。今年の最高記録になりそうです。
757エリ:2011/12/23(金) 15:20:38.60 ID:ZFQ4IGUN
みなさんこんにちは。。。
ランバトは数回しかやってないけど、私のLIVEDAMランバトの最高点は
98.247点でした。。。
順位は37位ww
オリンピックなら予選通過できないね(苦笑)
758うた:2011/12/23(金) 15:55:39.42 ID:Xx7rXRbk
皆さん、こんにちは
今日はランバトの話題ですね。
私も最高は 97.233 で1位でした。
入賞出来るかどうか怪しいものですw
759エリ:2011/12/23(金) 16:47:33.47 ID:ZFQ4IGUN
>>758 うたさんこんばんは。。
1位凄いですね。
私の最高順位は6位で、97.730点でした^^;

最近ランバトはおろか、カラオケ行ってない。。。。。。
760うた:2011/12/23(金) 17:03:01.91 ID:Xx7rXRbk
>>759
エリさん、こんばんは^^
1位だからって凄くないです。
単に滅多に歌う人が居なかったからでしょうw

先日は「さんぽ」で95点代を出しましたが38位くらいでしたww
上には上が居るものですね。はぁ。

年末になったので暫くはヒトカラも行けそうにありません。
761選曲してください:2011/12/23(金) 20:29:32.84 ID:ucu7xHgk
ランバトの話題ですね、自分は最高98.063だわ。3位だった。
でも、ランバトは好きじゃないし、滅多にしない。
DXの方が最高は低いな。
しかし、自分は上手さと採点を一段上げれば、もう、
点数はあまり気にしない。
年末に1回カラオケして今年を締めくくることにするか。
762選曲してください:2011/12/23(金) 21:20:26.71 ID:ucu7xHgk
木綿のハン。。歌についてのレスが前にあったと思うけど、
昨日からDAMともサイトに残る曲に有るモメハンの曲を聴いたのですが、
これ女性が歌ってるようで、男性みたいだよ。中々女性らしく歌うから気が
つかなかった。他にふたりの日曜日も歌ってるけど、これ中々原曲本人の声に
似てますね。90前半だし。
763選曲してください:2011/12/24(土) 22:50:27.91 ID:FHzpXqbh
90後半取る人で、DAMとも歌唱検定とか合格する人は多いのでしょうか?
たまたまそういう人の歌を聴いてしまい、よく見ると、段取ってたので。
764選曲してください:2011/12/25(日) 09:18:36.78 ID:c5D07O0/
ランバトでは90後半結構でるのに、DXだと中々でない。
精密DXの方が難しいんだ。私が下手なだけだろな。w

他スレで宣伝してたけど(下)。
ゲストで誰かランバト高得点者の人でるのかな?
以前女の人が出てたけどな。たぶん精密DXでするのでしょう。

カラオケ★バトル8 史上最強!下剋上スペシャル
2012年1月1日(日) 18時00分〜21時54分
テレビ東京

765選曲してください:2011/12/25(日) 11:11:36.68 ID:/GhnMUgM
あと、明日のこれも。いつも通りならランバトだろうけど。

お試しかっ!年末5時間 超豪華3本立てスペシャル
2011年12月26日(月) 18時30分〜23時45分

2011年最後のタカトシチームvs竹山チーム対抗戦はカラオケバトル! それぞれ平成ソングと昭和ソングを歌い、先に全国ランキング1位から10位を全て埋めたチームの勝利。
766選曲してください:2011/12/25(日) 14:38:25.19 ID:akKpt7rI
情報ありがとう!
767選曲してください:2011/12/25(日) 14:56:14.52 ID:c5D07O0/
>>765
こちらも明日の情報提供に感謝。
久しぶりに歌いに行った後に見るよ。
花嫁の曲練習しよう。90は超えたいんだけど、下手だから、むずい。

他の曲で、「哀愁のカサブランカ」なんかも課題曲に入れたら良いかなと
思ったけど。どう?原曲聴いたら、ビブ掛けまくりのようだけど。ちりめんビブのような。
この曲も案外DX90後半なんか居ない気が。歌上手い女性が歌うとどんな感じかも聴いてみたい。
過去に女性の方でその曲DAMとも公開してた人いたような。
768選曲してください:2011/12/25(日) 20:51:52.39 ID:psDpCaBL
郷ひろみのビブラートは、クドい感じが好きになれないわ。
もう少し自然にかけるアーチストがいいな。
769767:2011/12/26(月) 07:02:22.25 ID:eP5aSY4/
どう?って私が勝手に言ってることなので、止めましょう。
確かにくどい感じもあるよね。
どなたか良い曲を提案してくれるでしょう。

それより、せびと氏は大丈夫なんでしょうかね。
顎の調子がまた悪いとか書き込んでたけど、
早期回復を祈る。
770選曲してください:2011/12/26(月) 12:46:09.75 ID:NLt1Ldv+
話をぶった切って悪いんですが、

DXの採点は、音程が低いほどその他の加点要因の割合が大きくなるんですかね?

ある曲で練習していき、最初に音程85%の時に総合91点台、音程94%に伸びたらひょっとして95点を超えるかもと思いきや
93点〜94点台ばかり

頭打ちになっていく印象でした
771選曲してください:2011/12/26(月) 13:05:52.88 ID:bBrZQOza
もともと音程で10%よくなっても、スコアではせいぜい3,4点くらいの差なのでしょう。
ただ、ありがちなこととして、音程をよくしようと気にして歌ったりすると、その分、他のパラメータ(抑揚とか、リズムとか)が悪くなってしまうのではないかと思われます。
772選曲してください:2011/12/26(月) 21:46:54.10 ID:CTqXQLsg
実況で、DAMの最高点は99.999点とか言ってる奴がいてワロタ
773うた:2011/12/26(月) 21:52:53.08 ID:IihSNxPq
実況って今やってるかえれま10のこと?
774選曲してください:2011/12/26(月) 21:59:21.37 ID:1OSau0Lt
DXのビブラートは意識すればするほど
汚いビブになり評価が落ちますね
775選曲してください:2011/12/26(月) 22:13:40.11 ID:L8mSklTv
んなこたあない
776選曲してください:2011/12/26(月) 22:30:35.76 ID:eP5aSY4/
昭和名曲チームは1位出せる人が必要だから、ここで助人でせびと氏を起用すれば、
1発で勝利だろうけど。w
777選曲してください:2011/12/26(月) 22:35:35.70 ID:CTqXQLsg
えなり98点!すげえ!
778選曲してください:2011/12/26(月) 22:43:07.19 ID:eP5aSY4/
ベスト10を出すまで帰れないのは酷だね。
自分でも、カラオケで制限時間設けて、ベスト5まで出せるか試すのも
面白いな。フタカラでもいい、先にベスト5出したら勝ちで、その日のカラオケ代金
全部負けた方が払うとか。。時間制限越えたら、アウトってことで。
779選曲してください:2011/12/26(月) 22:57:49.85 ID:bOt6Xs7J
えなり凄いな
普通に歌っての限界は95くらいだと思ってたのに
780選曲してください:2011/12/26(月) 23:12:15.71 ID:eP5aSY4/
ランバトで普通ぽく歌い98や99だす人は出すよ。
冬もときが言ってたように、えなりの声が機械のランバト採点に合う方なん
じゃない。ていうか、声にメリハリをつけて歌うと高い点が出るらしい。
781うた:2011/12/26(月) 23:20:45.26 ID:IihSNxPq
えなり君流石でしたね。
えなり君の歌い方ってせびとさんに似てるな、と思って見てましたw
782選曲してください:2011/12/26(月) 23:29:51.27 ID:eP5aSY4/
せびと氏の方がえなり君より歌は上手いと思うな。
いや、えなり君も上手いとは思うが。
機械に合わせての歌い方、というか音程の合わせ方なのか、そんなのが
似てるのかな。
783選曲してください:2011/12/26(月) 23:40:47.76 ID:4M6qBJIq
お試しかでは毎回歌の上手さよりも嘘くさい順位変動の方が気になってしまう
点は本当に出してるんだろうが出来レース臭い変動画面が気に入らない
ビックエコーならまずLiveで間違いないだろうけどPremiumでも構わないからカラオケ映像の順位変動を見せて欲しい
784選曲してください:2011/12/27(火) 00:17:23.41 ID:+DJKB4kj
エハラが途中1位から順位調整してるときにの若本っぽい声マネが笑えた
785選曲してください:2011/12/27(火) 01:06:02.71 ID:k6TvAC5P
ランバトで99点台出す人の公開曲聴いていたが、声自体に特徴があるというか、
よく通り、高い声の人は99点とか出しやすいタイプかと言えそうです。
こういう人はDXでも90後半が出しやすいと推測。
声があまり通らないタイプの人は、やはり腹式でよく通る声が出せるように
鍛えるしかないのだろうか?
786選曲してください:2011/12/27(火) 19:03:23.64 ID:hrSYMSfG
>>785
ただね、あまりベタッとした歌声でもマイクの通りはいいだろうけど
あくまで採点歌いに過ぎないよ。
787精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 19:21:48.18 ID:EXhq40v7
お久しぶりで、間を空けておりました。
顎は大丈夫で、実は今日カラオケ行ってランバトしたのですが、、、
なんと100点でちゃいました!
788選曲してください:2011/12/27(火) 19:28:07.33 ID:dIQmxRRo
ぜびとさんに聞きたいのですが・・・
僕音程85くらいから全く上がらないので、真剣に集中特訓しようと思うのですが、
その際は精密Uか、精密DXどちらが効果的だと思いますか!?
毎回悩んでしまいます・・・
789精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 19:37:15.74 ID:EXhq40v7
>>788さん
音程を特訓するのであれば、何が何でもDXをオススメします。
精密DXは音程に関してはとても厳しい基準なので絶対に練習になるハズです^^
精密Aで練習になることはあまりないと思われます。
音程と抑揚、ビブさえあれば99に乗るのが精密Aやランバト。
音程はもちろん、機械が判断して点数を出すのが精密DXです。
どんなに好条件なグラフでも、精密DXでは99点出ない時も多々ありますよ。
ですので総合的に厳しいDXで頑張るのが賢明です!
790うた:2011/12/27(火) 19:39:44.84 ID:Zr9sYKEH
>>787
せびとさん100点おめでとうございます!
kwskお願いします
791選曲してください:2011/12/27(火) 20:14:55.48 ID:WLjbENnu
>>784
つぶやきシローにも似てた
792精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 20:28:57.73 ID:EXhq40v7
>>うたさん
"ラバウル海軍航空隊"という曲でたまたま粘って歌ってみたら3回目で100乗っちゃいました。
他にも津軽海峡冬景色で.8をGET出来ました。キラキラならずToT;;
793うた:2011/12/27(火) 20:35:10.43 ID:Zr9sYKEH
>>792
せびとさんお得意の軍歌でですか?
うわ〜、おめでとうございます!
その時動画は撮ってなかったんですか?
だとしたら残念過ぎるorz

津軽海峡でも高得点おめでとうございます!
動画のうp楽しみにしてますね。
794精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 20:42:04.06 ID:EXhq40v7
>>793
うたさん、あの…じ、じつは……、、
795選曲してください:2011/12/27(火) 21:59:33.43 ID:P/BHtfz2
>>794
実は?何?
勿体つけるのやめてくれません?
私的な会話なら、メールでやればいいし、皆に告げたいのなら、はっきり言って下さい。
気になるじゃないですか。
796精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 22:05:45.08 ID:EXhq40v7
>>795
気に入らないようなら、無視して下さいね^^
この文面において直接的に"みんな"を指しているわけではなく、
うたさんにへのレスです。
797うた:2011/12/27(火) 22:11:41.24 ID:Zr9sYKEH
>>796
ん? せびとさんどうしました?
なんか私また勘違いやらかしてますか?
798精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 22:17:25.75 ID:EXhq40v7
>>うたさん
いいえ^^
うたさんは何も勘違いなどありませんよ。
ムキな人へ、ムキになってレスしただけですw

で実は100点動画、保存されております!!!!。゚(゚^ヮ^゚)゜。←ソレヲハヤクイエ
799うた:2011/12/27(火) 22:24:13.60 ID:Zr9sYKEH
>>798
勘違いしてないと聞いて安心しましたw
100点動画あるんですね!!
今の時期せびとさんは忙しいでしょうから、近々うpしてくださるのを待ってマス
800精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 22:28:20.04 ID:EXhq40v7
>>うたさん
安心しまくってくださいw
うp勿論するのでお楽しみに(*^-^*)
801選曲してください:2011/12/27(火) 22:29:16.12 ID:dIQmxRRo
>>789
早速ありがとうございます。
DXで練習してみます 
しかし一つ疑問が生まれたのですが、ぜびとさんは恐らく、精密Tの頃から採点をされているかと思いますが
まだ、TやUしかないとき、どのようにしてそこまで正確な音程を手に入れたのでしょうか?
才能と言えばそれまでですが・・・参考にしたいのでぜひアドバイス頂ければと思います。
802選曲してください:2011/12/27(火) 23:12:51.15 ID:k6TvAC5P
今日は歌いおさめで、久しぶりに、Let It Beを録音してみたが、一回目で
84.5が出て、洋楽としては良い方で。原曲と同じ+2のキーで歌ったのですが、
歌詞のLet it beを4回繰り返す処の2回目でどうも声が出し難く、そこだけ問題だった。
そこで、キーを+3、+4とかですると、そこはクリアーできたが、点数が
80点を切ってしまった。やっぱ、原曲と同じ+2にして、あとは練習して声を
出せるようになるのがベストのようだね。プラス点数も90越えるってことで、
目標にしますわ。

ところで、せびと氏、元気でよかったですな。もう今年は現れないのかと。。
これからも頑張ってください。
803精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 14:08:15.63 ID:Am5IYGxR
>>801さん
僕が採点し始めたのは、PDAMが登場してからの精密Aでした。
音程はやはり原曲をとことん聴いて覚えることですね。
ただ、原曲とカラオケの譜面が全く違う時も存在するので、
一番いいのはガイメロを良く聴いて覚えることですね^^
才能も一理あるかもですが、それだけで確実な音程は取れません。
やはり聴き込み覚えて、自分で掴んでいくほかはないですね。
85%ほどあるのでしたら、まずは85%以上をコンスタントに取れるように原曲なりガイメロなり聴きこんでみて下さい。
聴きこめば85%では済みません。90%くらいは出てきます^^
804精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 14:11:35.06 ID:Am5IYGxR
>>802さん
Let It Be 大好きな歌です^^
僕はキーが+1か、時によって-1〜0があります。
原曲では高すぎて歌えません。始終ファルセット状態になりますw
顎の調子がどんどんよくなっています。
明日もランバトしにカラオケ行きます。半額チケもあるし(*´∀`*)
805802:2011/12/28(水) 16:22:53.95 ID:A/9RFvH5
>>804
顎の調子がどんどんよくなってること、よかったですね。
Let it be、今度は+1、0とかで歌ってみよう。たぶん、歌えなさそうだけど。
他の曲でそうだったから、原曲よりキーを2つ上げて気持ちよく歌える曲が
ちらほらあるので。

この前、花嫁を歌ってて、何かの横やりが入り、ところどころ歌えずに採点終えた
パラめがあるんだけど、点数は最低なんだが、抑揚が何故か9ついてた、まともに
歌えば88ていどは取るのですが、抑揚は低い。このパラめで抑揚9は、首をかしげますね。
抑揚が低いゆえに点数が95以上に上がらない曲は多いので、この9が他の曲でほしい。w

これです。
音程39は恥ずかしいけど、ちゃんと歌ってないので。w

曲名 / 歌手名 花嫁/ はしだのりひことクライマックス
点数 55.447点
音程 39%
安定性 62 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 0回
しゃくり 5回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 3 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 7.1秒
806精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 20:12:39.60 ID:Am5IYGxR
>>805さん
ありがとうございます。
これで年明けてもまだまだ行けそうですわに!

自分に合うキーを探すのもひとつの技だし、あたりまえなことですね^^
原曲ばかりにこだわり過ぎて喉を傷めるよりかは、最善な方法です。
チキンと言われたらそれまでなんですけどねw

そう言えば結構"魅力的"な点数が出たので、ちょっと貼ってみます。

曲名 / 歌手名 君が代 / 国歌
点数 39.309点
音程 6%
安定性 1 / 100
抑揚 4 / 10
こぶし 0回
しゃくり 2回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 1 / 10
ビブラートのうまさ 0 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-3)
ビブラート合計秒数 0.4秒
807エリ:2011/12/28(水) 20:14:27.55 ID:J3XcL49/
みなさんこんばんは。
>>せびとさん、お久しぶりです^^
100点おめでとうございます!
自分のことのように嬉しいです^^

さて、今日わたくしは久々のヒトカラしてきて、99点を2曲取りましたよー。
明日当たり音源やパラメうpしますね(その気があればw)

では、皆様、寒いですが、風邪引かないようにお気をつけ下さいね!
808精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 20:14:51.61 ID:Am5IYGxR
こんなのもいかがでしょう。。。

曲名 / 歌手名 松島紀行 / 水森かおり
点数 99.012点
音程 87%
安定性 94 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 12回
しゃくり 49回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 55.8秒
809精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 20:15:35.30 ID:Am5IYGxR
>>エリさん

DXですか?????????
810エリ:2011/12/28(水) 20:25:33.89 ID:J3XcL49/
>>せびとさん
明日までの秘密ですw
811精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 20:26:36.60 ID:Am5IYGxR
>>エリさん
楽しみにしています^^
DXだったら感激ですね!!
812精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 22:24:35.68 ID:Am5IYGxR
津軽海峡・冬景色(99点 / ランバト)
http://www.youtube.com/watch?v=Mekd3IJkNcE

ラバウル海軍航空隊(100点 / ランバト)
http://www.youtube.com/watch?v=5_dLOxo4les

※動画プレイヤーの右下にある "360p" を "720p" に変更して下さい。
  最高画質でお楽しみいただけます。
813うた:2011/12/28(水) 22:59:06.10 ID:f/wK8tq/
>>812
せびとさんうpお疲れ様です。
動画拝見させて頂きました。
動画の出だし(最初)の所、「Amazing Grace」を入れたんですね^^
雰囲気がとても良かったです。

津軽海峡は99点という高得点でも2位なんですね^^;
でも、この歌の攻略法が少し分かった気がします。
「ラバウル海軍航空隊」は名前も初めて聴いた曲ですが
津軽〜と同じく抑揚の付け方が分かった気がします。

明日にでもカラオケ行きたいんですが、この時期ヒトカラは自重せねば。。。
814選曲してください:2011/12/28(水) 22:59:24.69 ID:HrqYdLCo
あと録音採点で100出せば完全制覇だな。
815精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 23:07:13.07 ID:Am5IYGxR
>>うたさん
視聴有難うございます^^
アメイジンググレイス雰囲気気持ちよかったんでOP採用w

そうですね。ランバトの抑揚は少しくらいの力みを交互に入れる感じでOKかも。
またビブラートも少々長めで^^

僕平気でヒトカラ出来ますw
816精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 23:14:06.94 ID:Am5IYGxR
>>814
の他に、、、
歌い切りましょう普通/激辛完唱 100パー達成
シンプル採点 100点獲得
精密採点U 100点動画撮影
(君が代で取得済みだけど動画なしorz)
精密採点T 100点動画撮影
(ランバト基準同様だけど、なんとなくw)

まだあるかなぁ、、、w
817選曲してください:2011/12/28(水) 23:18:18.80 ID:cFwUFox4
>>812
おお、LIVEDAMランバトでの100点動画は初めて見たな。
そんな表示になるのか。カッコイイな。

津軽海峡冬景色は、俺の今までの最高点は98.1だが参考にさせてもらうよ。
818選曲してください:2011/12/28(水) 23:25:38.20 ID:A/9RFvH5
>>812
津軽海峡の歌、聴かせて頂きました。
点数もさることながら、やっぱ、こういう演歌調の曲は上手いですね。
聴いていて、中々良い雰囲気に浸れます。また動画の画質がすごくいい。

自分も来年はマイマイクで歌おう、コード付きを購入することにするわ。
録音でもクリアな音が安定しているらしいから。先々でパソコンでの動画録音に
変えることにしよう。
819精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 23:35:00.92 ID:Am5IYGxR
>>817さん
ご視聴有難うございます^^
参考になって頂いて本当に嬉しいです!
是非高得点目指して下さい。

100点結構格好よかったですね。自分的には、精密Aが一番すっきりして格好よかったですよ!
820精歌人(*^ー゚) ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 23:42:57.13 ID:Am5IYGxR
>>818さん
ご視聴有難うございます!

演歌や軍歌、昭和歌謡は大大大大好きですwwww
やっぱりあれこれと浮気するより自分の好きな曲をとことん歌いまくるのもイイ(*^ー゚) ノ

自分、AT-11X というオーテク製の安もんマイク使ってます。
オークションで1100円かいくらかで落とせました^^
動画撮影はいろんな機器がありますが、
「USBビデオキャプチャー」の購入をオススメします。
今なら3〜4千円くらいで手軽に買えますしね^^ほとんどのPCも対応してますし、
私が自作しているキャプチャーもUSB2.0対応のものです。便利がいいですね。
画質にこだわるのなら、ハードディスク搭載のキャプチャーがいいかもしれませんが…
た、高いorz,,,,,,
それに、10000円程度のものでは、HD画質にすら対応してません。
20000ほど出してやっとHDサイズのキャプチャーが買えるくらい高いです。
FullHDなんて、想像しただけで背筋が貼りつきますわに ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ちなみに私自作のものは、当然のごとく FullHD録画対応に開発してますww
只今 4K と呼ばれる世界最高画質の機器作成に力入れてます!!
821精歌人(*^ー゚) ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 23:46:46.34 ID:Am5IYGxR
822精歌人(*^ー゚) ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/28(水) 23:49:45.22 ID:Am5IYGxR
いわゆる私のようなキャプチャー
http://kakaku.com/item/K0000106809/
823選曲してください:2011/12/29(木) 00:36:41.64 ID:XPcY5yRo
>>820
有益な情報を有難うございます。
参考にさせて頂きます。

実はこちらは新しいノートPCを購入するつもりなので、
Dell製品ですけど、動画とか頻繁に扱うのに良い、機種にしようかと。
i7-2640MモデルFullHDと高性能グラフィックといううたい文句の機種ですね。
10万くらいかかりますけど、本来は動画より他で頻繁に使う目的ですので、投資ですね。
824選曲してください:2011/12/29(木) 00:50:35.39 ID:YTfsiPQZ
私はビブラート出せる(と自分で思ってる)のに
採点では、10秒ほどしかカウントされません。
以前、無理やりビブラートかけたら、50秒ほどは認識されましたが
歌とは程遠い結果となりました。トホホ
よい年をお迎えください。
825選曲してください:2012/01/01(日) 17:49:00.52 ID:ncjO7Dr1
ビブラートなんて、多ければいいってものではないよ。
自然にかかる人は、コントロール出来ないとクドい歌になる( ̄▽ ̄;)
826選曲してください:2012/01/01(日) 18:11:34.60 ID:ue1S9HeD
実況チャンネル

新春カラオケ★バトル8 史上最強!下剋上スペシャル
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1325408128/l50

LIVEDAMの精密採点DXを使っているね。
トップバッターはにしきのあきら、さてさて・・・
827選曲してください:2012/01/01(日) 19:14:09.68 ID:AKO9T2qy
米良が演歌を歌っていた めっちゃうまい ありえない
上手すぎる
828選曲してください:2012/01/01(日) 19:17:55.46 ID:yCNU8MqP
やはり、オペラ歌手は高い点だすね。さくらも、すごい。95.5だね。
829選曲してください:2012/01/02(月) 00:09:45.94 ID:bjMc9o4Z
さくらは当たり前に95出るのに自己採点80点だって、なんか腹黒い子だな。
830選曲してください:2012/01/03(火) 19:07:57.40 ID:RgIE/me3
DAMともで点数を非公開にしてても、多重許可音源に重ねる場合は見えるよね?
スゲー上手いと感じた曲に重ねた時、92点台で意外な気がした。
軽く95〜97辺り出してるかと思ったけど、そうでもないんだなぁ。
831選曲してください:2012/01/05(木) 08:49:26.05 ID:61cQmtF5
92点台なら、聴いてみて上手いと思えば多重しちゃうけどな。

何点ぐらい出そうとか言っても、曲によるし何とも。
更に録音時に95点とかもあったかも知れないが、本人が聴いてボツにしたかも知れない。

点数高い曲=公開曲ではないからな。
832選曲してください:2012/01/05(木) 08:58:17.87 ID:gUmMhNy3
点数非公開にしてるけど、95〜96の音源より92〜93をチェックに出すことよくあるよ。点数高くても
イマイチの音源ってあるんだよな。
833選曲してください:2012/01/05(木) 20:51:03.24 ID:Jgwknaec
聴き直してみると、案外、90前半の方が
評判良さそうとか、きっとあるよ
834選曲してください:2012/01/05(木) 20:59:17.76 ID:hBND7BjX
カラオケバトルで
石川ひとみ(87点くらい)ともう一人の挑戦者、森口(91点くらい)のやつだけど
挑戦者のほうが確かに正確で上手かったんだけど
どちらか保存するとなれば、なぜか石川ひとみのほうを保存したくなるのは
なぜなんだろうか???単なる好き嫌いじゃないんだけど
835選曲してください:2012/01/05(木) 21:19:58.60 ID:x9XVVr6W
キー下げてたからじゃないかな
836選曲してください:2012/01/05(木) 21:29:44.03 ID:hBND7BjX
>835 そういうことだったのか、、THAX
837選曲してください:2012/01/06(金) 00:33:47.30 ID:hmPIuXq7
せびさん、もっと動画出して下さい!
あんな綺麗で自然な抑揚で99取れるのはせびさんしか見たことないです。
せびさんの動画、99しかないけど、もしかしたら95や96や97や98とかも埋もれてるのでは??
もしあるなら、見たいです。僕からしたら95〜100なんて神領域ですからせびさんの動画が参考になるんです!
是非お願いします!
838選曲してください:2012/01/06(金) 08:08:12.05 ID:E2zGspOY
95点が上手いとか言う幻想を少なからず抱いていたが、
昨夜のルーレットで*直子*って女のを聴いてみたら、自身の考えがいかに浅墓だったか、
思い知った次第。

95であんな発声、声質じゃいくら抑揚、ビブで点稼ぎしても人様の前には
晒せないかと。
839選曲してください:2012/01/06(金) 09:21:30.61 ID:K6FzEclK
>>838
あのレベルで叩きの対象になるのかぁ

いい歌だったよ
840選曲してください:2012/01/06(金) 10:03:16.76 ID:g7bh+BmA
点数を晒さなければ叩かれる心配はない!
でも、点数晒していても点数が高くなければ叩かれないよっ!
点数をどうしても晒したければ90点以下を目指せ!!www
841選曲してください:2012/01/06(金) 11:28:03.36 ID:AuwcxMPv
たしかに89ならあまり注目されないだろうなw
842選曲してください:2012/01/06(金) 17:02:12.41 ID:v6v+9zKO
精密DX採点で
音程バーに、赤、青、黄色のキラキラが走ることが多いのに音程は70%ほどです。
今日はフルカラーのキラキラがでたので期待しましたが、音程は75%でした。
どうすればあんな高得点が出せるの?
843うた:2012/01/06(金) 17:27:52.70 ID:0sLb+E7y
>>842
虹キラが出たといっても一部だけじゃ音程上がりませんよ。
曲全般を通して虹キラが出るようにならないと(ry

音程を上げるには原曲やガイドメロディーを聞き込むことも重要です。
844エリ:2012/01/06(金) 18:01:46.07 ID:zBk5uFj8
うーん…キラキラとか気にしていると、「視覚優位」になって、カラオケの演奏しっかり聴けなくなるかもね^^;
私が精密DXで音程100%取った時、キラキラなど見てなかったw

あ、case by Eriでした。
845選曲してください:2012/01/06(金) 18:51:50.65 ID:zL0DJL+t
>>840
俺は88,89でさらしてる。
注目度はいま一つのもあるが、50,60回くらい踏まれてるのもある。
それ以下でも、190台のもあるよ。まあ、90台のは150回くらいはいくのも
あるけど、まあ、俺の歌はほとんど注目されないわ。ww
846選曲してください:2012/01/06(金) 21:40:32.38 ID:x9JsLoO4
>>840
正確には「点数に見合った歌唱力でないと叩かれる」ってことでfa?

847選曲してください:2012/01/06(金) 22:09:39.73 ID:+sWuoE3/
あのさ、上手さについてだけど、自宅の風呂場で歌を歌うと、カラオケ屋で
歌うより上手く聴こえるんだけど、声質も一番良くなるし、風呂場は最高の音響環境だよな。
マイクもいらないし、歌っていて最高に気持ちいい。点数とか出せないのが残念だがね。
848選曲してください:2012/01/06(金) 22:25:11.86 ID:Cbi4Gg5N
点数はデフォが非表示だからな。わざわざ表示に設定してる人は色々言われやすいのかもしれない
けど。でも94〜95ぐらいで名前出されて叩かれるのは気の毒だな。97以上出してて下手くそならと
もかく。あ!97以上はキモい歌唱しかないんだっけw
849選曲してください:2012/01/06(金) 22:25:31.64 ID:g7bh+BmA
>>846
全然わかってないなw
点数90点以上だと上手くても下手でも関係なく色々言われるだけ。
上手い下手の感覚なんて人によって違うのだから。
だから点数なんて晒さない方が良い。90点以下なら上手くても下手でもどっちにしても叩かれることはないから心配ないw
850うた:2012/01/06(金) 22:31:50.22 ID:0sLb+E7y
私はDAMともでも点数公開にしてますよ。
お陰で色々言われてるようですが、まだ2ちゃんでは名前出されて叩かれてないのが幸いですw
上手い下手は主観によるものが多いですが、先日のテレ東の番組で95点以上の歌手の方は上手だったので
自分で思っていたことが証明されたかな?と思ってます。
それでもロボット歌唱は嫌いですがww
851選曲してください:2012/01/06(金) 22:40:14.18 ID:X2ngV6+a
>>848
せびとはキモくないと思われ。
キモくは無いけど上手くもない。そんなとこかな。
852選曲してください:2012/01/06(金) 22:47:43.20 ID:k2Z/OqBT
最近、スコアは出たとこ勝負みたいになっています。
うろ覚えフレーズの確認のためにあのバーを利用していたんだが、
歌詞すらほとんど見ないのが癖になっていて、バーもキラキラも何の役にも立っていない状況ですw
おかげで音源は、96点だろうがなんだろうが歌詞を間違えているものばかりですのでどこにも公開しないw
歌詞を間違えても減点されませんよね?
853選曲してください:2012/01/06(金) 22:52:25.98 ID:+sWuoE3/
97,98あたりでも上手い歌唱は結構あるよ。
DAMともで99は少ないからもあるけど、今のところ点数に相当した歌唱は、
自分は見つけてない。演歌で、女性の98.6とかの音源は見つけたよ。
これはきもくはない、良い声でむしろ上手い。
854選曲してください:2012/01/06(金) 23:54:41.01 ID:+sWuoE3/
面白い音源が。。女の人が男性の曲を歌ってるのだが、どうやら、普段は
高音で歌ってるみたいで、男性のを少し低音で歌うので、2,3箇所、声が
小さくなる、これ、少し無理してるから声が出にくいのだろうな。自分も
同じ経験があるからね。w
855選曲してください:2012/01/07(土) 01:02:51.04 ID:h5A1v3V2
今日は新年早々の初ヒトカラでした。
音程は酷いので60%台、抑揚は10曲ほど歌いましたが
ほとんどが1、良くて2。なんか打ちのめされた感じがします。
856選曲してください:2012/01/07(土) 07:08:20.05 ID:bLh9pKtQ
95点程度でも、大阪の女性は叩かれないですな(一時、しつこい営業で叩かれたが)
声質も良いし確かに滑らかに綺麗に歌われているから

昨日、名前が挙がった女性は明らかにそれと程遠いからなんじゃないですかね

あと、99点出してたオッサンも色々言われていたのは完全な採点歌いで、
聴いても何も感じないロボット歌唱だったからでしょう。
あちこち足跡付けて気を引こうとしていたみたいですが自己顕示欲の塊のようなのでオキニにしている人は少ないと思われます

他に、音程がたいしたことないくせに、DXのパラメ上、抑揚、ビブ、安定性等で加点されていかにも上手いと勘違いしている人も
叩かれ易いと思いますよ、容易に95以上が出てしまいますから


その点、他スレでのうたさん、せびとさんみたいな自然歌唱に近い方々は
納得の高得点なので、ご自身が言われるように叩く人も居ないんではないかと
857選曲してください:2012/01/07(土) 09:58:54.26 ID:3WxuPiW/
>>856
昨日名前が挙がった女性は853の上げた人のこと?
自分、この人知ってるけど、確かにこの人は、しつこい営業は
全くしないよね。こちらが聴いて足跡のこしても、たまにしか踏み返さないし。
でも最近知った人だから、昔は知らないけどね。
ある曲をよく聴いていると採点意識歌いの部分もあるようだけど、自然歌唱の感じが
強く、採点歌いに聴こえない。歌い方も巧いんだろうし、歌も確かに上手い。
96−98はざらに出してるし、公開データの以前の記憶から、DXでも97,98を結構出してる。
音程も90以上は頻繁のよう。まあ、叩かれると言っても、妬みから叩く人もいるでしょうから。

でも、せいびとのように、DXで99取得者はまだ他に知らないよな。
音程95−100を頻繁に出せる領域の人だろ、彼は。そこまで行かないと、
DXで99はそう連発して出せないよな。音程正解率向上は、やっぱ原曲やガイメロを聴きこむことか。
あのDAMとも99のクリキャロの人でも、DXのMax98なんでしょ。以前、誰かがどこかのスレで言ってた。

858選曲してください:2012/01/07(土) 11:16:18.16 ID:S6Sw6TPR
せびとが自然歌唱だって?馬鹿いうなよ
あいつのJ-POP聞いた事あるのか?オク下やぞ
さらにいうと愛の歌なのに何とか節と歌い方全く一緒
あれが自然とかいうやつは耳が腐ってる
何とか節は曲調が合っていていいが、それ以外のせびとはくそ
何とか節のような曲調以外の表現ができない
愛してるも悲しいも楽しいもない、ヨイサー!ヨイサー!だけ
859選曲してください:2012/01/07(土) 11:24:37.61 ID:S6Sw6TPR
せびとにEXILEでも歌わせてみろよ一発でもろばれするから表現力壊滅なのが
まぁ本人は絶対歌わないって今までも固辞してるし歌わないだろうけど
まぁ俺から言わせたら歌えないんだけどな、表現力なさすぎて
まぁ逆に歌わないから表現力の幅が狭すぎるんだろうけどな
大体日本有数の高得点者なのにこのスレですらひっそりしてるのが理由だろ
せびとの歌は二度と聞きたくないくらい気持ち悪い採点歌いなんだよ
860選曲してください:2012/01/07(土) 11:27:31.75 ID:4qhc12tw
95点以上なかなか出ない曲は、救われないんだなw
861選曲してください:2012/01/07(土) 11:55:46.99 ID:QQ0zfYWO
だれもせびとは自然歌唱であるとは言ってないのに、たたき方がどうもくどいな。
862選曲してください:2012/01/07(土) 12:49:57.39 ID:BrbWVOQ+
>>860

そうそう。曲にもよるよな。高低差が激しく波長も激しい曲だと90いくのが精一杯。あと、全部声
楽っぽい歌い方の人はいくら高得点出してもダメじゃないかなぁ。その歌の世界観を潰しちゃって
るし。
863選曲してください:2012/01/07(土) 13:48:09.54 ID:nyAQ5oFX
採点なんて高得点であれば上手下手関係ないだろ。
何をくだらない議論してんの?w
ゲームの世界で低得点は残念なだけ。
上手い下手を比べたいなら素人ではなくプロの世界の人にでも審査してもらえば?
そこで認められてれば何点だろうと関係なくそれなりに上手いんでしょ。
そういうとこで認められてれば自分に自信がついて採点も割り切れるんじゃないの?
採点をいつまでも割り切れないのは自信ない証拠だと思うけどw
864選曲してください:2012/01/07(土) 15:10:39.88 ID:nQvt7/SQ
せびとさんを叩いてる人は、彼を叩けるだけの実力を持ってるから叩いてるんだよね?
じゃあ実力を示した証拠の写真くらいうpしてくれよ。
まあ、多分妬みだろうから気にしないほうが身の為かw
で、採点はゲームという理論に一票入れる。採点は採点、歌は歌と割り切りましょうと
あれほど、せびとさんがおっしゃっていたのに理解出来ないアフォが多い。
理解もしない上に点数を出せる実力もないくせによくせびとさんを堂々と叩けるもんだ。
865選曲してください:2012/01/07(土) 18:15:13.07 ID:vm9kkf6F
せびとは批評してほしいからうpしてんだろ
叩かれんのが嫌ならブログやってろよ気色悪い
2ちゃんで馴れ合いしてんじゃねぇよ
866選曲してください:2012/01/07(土) 18:21:19.33 ID:vm9kkf6F
せびとは論じるまでもなく下手くそ
表現力なし、声質くそ未熟すぎ、音域狭すぎ
867選曲してください:2012/01/07(土) 18:52:27.65 ID:3WxuPiW/
妬みからの叩きも多いってことだな。

まあ、下手くそで99なんかは取れないよな。
下手くそなら70台止まりでええとこ。
表現力もなし、声質未熟とか、そんな批判も感情的な叩きにすぎない。
自分は彼の歌を聴いてものを言うけど、そんなことはない。
声質は人の好き嫌いもあると思うが、表現力がずば抜けて良いとは
言わないけどね。

それぞれ批評は一理あると思うが、もう、感情的な叩きあいのレスは止めた方がいい。
何も得にならない。第三者から見て見苦しいだけですね。
868せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 18:59:30.31 ID:OMZ+y3cQ
皆さん、遅ればせながら明けましておめでとうございます^^
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*

さて新年早々、色々な叩きなどが現れていますがw
まあそこは、皆さんと平和にレス出来るように無視を徹底しますね^^
【※】上記の様々な批評はワタクシの自演ではありません。
これからも、せびと及び、SEBIDOUを宜しくお願い致します(*^ー゚)ノ

さて、早速ですが伝達事項が2つ御座います。
一つはSEBIDOU新動画投稿、もうひとつはSEBIDOUに関する重要なお知らせです。
869せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 19:08:32.44 ID:OMZ+y3cQ
☆SEBIDOU新動画投稿について
→童謡を中心に「お正月」「一月一日」「かたつむり」
  及びランキングバトルにて「いい湯だな」をいずれもYouTubeで投稿しています。
  こちらにはURLをまだ配布しておりませんので、
  あと10分程度お待ちください。


【重要なお知らせ】
これまで皆様からご視聴を重ねて頂いておりますSEBIDOU?に、新しく
「SEBIDOU?®」が登場します。
これは、せびと自身が精密採点DXを使用し、99.000〜100.000間の点数を取得した際、
投稿する動画に命名するブランドです。

尚、99点以下のDX動画につきましては、これまで通りSEBIDOU?としてお楽しみ頂けます。
>>837さんのレスを参考にこの設置を取らさせて頂きました。

・SEBIDOU?®
→精密DX 99以上の動画に対して与えるブランド。
・SEBIDOU?
→精密DX 95.000〜98.999間の動画およびランバト99以上動画に対して与えるブランド。

870エリ:2012/01/07(土) 19:18:17.01 ID:kG1XMlXa
>>せびとさん
明けましておめでとうございます^^
せび動ブランド化ですか。
楽しみです^^
私は今日新年初オケして来ましたが、ぼろぼろに敗れて帰ってきましたよ^^;
あ、因みに、去年の年末の99点は、精密Tです(苦笑)
うpするとしたら姉妹スレですかねw
あーあ…今年は七草粥食べなかったなぁ…w
871せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 19:34:30.78 ID:OMZ+y3cQ
>>エリさん
明けましておめでとうございます^^
ブランド化は前々からなのですが、解釈的には新しいSEBIDOUと今までのSEBIDOU
を分けるということです。
95やら99やら97やらがごっちゃ混ぜになるよりは、もう予めこれは99、これは99以下と
それぞれにブランドを付けたという次第です。

精密@の99でしたか!でもランバト基準なので、
ランバトだと後半ループしているのか楽しみでしたね。
一先ずおめでとうございます^^
是非うpして下さい。首を長くしてお待ちしております。
七草粥食べましたよ。
人参とシイタケ、三つ葉を加えて色どり良くして頂きました。
ちょいと本だし加えたので、雑炊とエライ変わらんかったww
872せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 19:39:03.27 ID:OMZ+y3cQ
お待たせいたしました^^
本年度初のSEBIDOU投稿です!!

SEBIDOU[TM] ♪いい湯だな ◆ランキングバトル◆
http://www.youtube.com/watch?v=VkdATbmAwMg

SEBIDOU[TM]99[R] ♪お正月
http://www.youtube.com/watch?v=pspiHw0Uxsw
※動画名のみ新ブランドになっております。

SEBIDOU[TM]99[R] ♪一月一日
http://www.youtube.com/watch?v=eU74l2WI9fs
※動画名のみ新ブランドになっております。

SEBIDOU[TM]99[R] ♪かたつむり …これ乗せるのに相当苦労しましたわに、、
http://www.youtube.com/watch?v=D6f148QgkIY
※動画名のみ新ブランドになっております。

873うた:2012/01/07(土) 20:53:37.08 ID:/bL/ikNb
>>868
せびとさん、あけおめです^^
SEBIOUのブランド化ですか、いやいやよく研究されますね。
ヒトカラにはもう一ヶ月近く行ってないので、今度が見物ですw

>>870
エリさん、あけおめです^^
初カラオケで惨敗ですか?
地獄部屋だったんでしょうかorz
874選曲してください:2012/01/07(土) 21:20:39.32 ID:S6Sw6TPR
こんな下手くその何を妬めばいいんだよ笑うところか?教えてくれよ
ご丁寧に英語までつけたブランド動画?をつくってんのに試聴数低すぎやろ
どこに向かってんだよ日本人にすら受けてないのに
んでな上手さ極める気ないならスレタイ変えろ
得点極めたいだけだし問題ないだろ?そうすりゃ俺はもう文句たれねえよ
875うた:2012/01/07(土) 21:24:37.36 ID:/bL/ikNb
>>874
得点を極めたいだけなら姉妹スレへどぞ。
ここはスレタイの通り、上手さと得点を両立したい人たちのスレです。
876せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 21:26:39.62 ID:OMZ+y3cQ
うたさん^^
明けましておめでとうございます!!

ブランド化というよりも、商標が増えただけです^^
もうそろそろ安くなる時期ですので、カラオケ頑張ってきて下さい。
877エリ:2012/01/07(土) 21:27:56.83 ID:kG1XMlXa
>>873
うたさん、明けましておめでとうございますm(__)m
はい、悪魔部屋でした…
ライブダム空いてなくて、プレミアダムでしたよ。。
マイクも音響も最悪な部屋でした(涙)
878せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 21:28:17.58 ID:OMZ+y3cQ
>>874
本当にへたくそと思ってるならわざわざこんな所にレスしなくても?
動画に直接コメすりゃいいじゃん。小心者ww
879選曲してください:2012/01/07(土) 21:31:23.24 ID:aVX/GhGY
こんにちは、DAMで高得点を出されているようですね。
巷の話じゃDAMで得意な方はJOYではてんでダメとの事なんですけど
そのあたりはいかがでしょうか?参考までに教えてください
880せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 21:31:29.35 ID:OMZ+y3cQ
>>874
で、お前らみたいな奴らの為にわざわざスレタイ変えるとか面倒くせぇし、
私は私で満足してる。
気に入らないなら見なくていいよ。
お前らみたいな奴に見てもらうような価値もねぇし。
新年早々ご立派なもんですわなww
881せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 21:36:14.67 ID:OMZ+y3cQ
>>879
JOYでも一応、分析Uで99獲得しています。
ただやはり幅の大きいビブなどはてんで感知しませんし、
全体的にしゃくれてるような歌い方をしないと、、、
しゃくりとビブ、ある程度の音程さえあれば99乗りますよ。

DAMで高得点を取れるのは、無駄な音程のずらし(しゃくり)が少なくて済むし、
ビブラートもC-3の演歌ビブまで感知してくれる。
あるいみ高い技術が可能だからDAMでは点数が出る。

JOYは、巻き舌みたいなビブしか感知しないし、一節に最低5回以上はしゃくりやビブ
入れないと高得点は難しい。
よってJOYの高得点は完全に採点歌いとなるww
882選曲してください:2012/01/07(土) 21:49:21.49 ID:aVX/GhGY
>881 おーなるほどありがとうございます
JOYでは聞くに耐えないものしか高得点を狙えないということでしょうか?
883うた:2012/01/07(土) 21:53:38.42 ID:/bL/ikNb
>>879
初めまして。
クロッソの分析でもでも以前95点取ったことはあります。
しかし難しさがDAMの方が半端ないですね。
分析で95点取った曲はPDAMやLDAMでは91点くらいに下がります。
884エリ:2012/01/07(土) 22:01:47.07 ID:kG1XMlXa
私もクロッソで95点の曲が、ライブダムで90点くらいだったり。。
ダムの方が難易度高い?
885選曲してください:2012/01/07(土) 22:17:44.53 ID:Fwv0GGc7
JOYで99.999点だった曲を、初めて精密DXで歌ったら89点だった時の絶望感は異常
今は95点くらいは取れるようになったけど
886選曲してください:2012/01/07(土) 22:17:55.54 ID:3WxuPiW/
いろいろ叩き批評が飛び交ってるけど、>>863の言うことに大賛成だな。
所詮ゲームなんだから。

まあ、99クリキャロの人もそうだろうが、誰でも採点でトップを取れば、
公表したくなるもんだよ。自分もそうなれば、宣伝すると思うな。
自分はせびとからどのようにすればそんな点が取れるのか参考にしたいので、
ここに来てるけど。また上手さ向上も目指してる。

最近、上手さは高得点とか関係なく思えてきたわ。
96−98を頻繁に出せて、聴いても上手い人が一番上手い部類かと思ってたけどね。
この前の元旦カラバトを見てもそう思ったんだけど、曲によっては95とか90後半
とか出にくいのも結構あると思うし、やっぱ、このゲーム機のDX採点では80前半−95前後
出す人で、聴いても一番上手い人は上手いんだなと。一般的なことを言ってるので、
芸能人以外(w)の他人への感情的な叩き批評は止めてくれよな。
887選曲してください:2012/01/07(土) 22:29:51.72 ID:3WxuPiW/
おおスレを書いてる間に、話題は既にJOYに変わってた。。
JOYとDXの採点は自分は大体同じだわ。JOYで92なのが、DXで91だったし。
JOYは1カ月くらいハマっただけだしな。お気に入りの曲で、DAMにはないのが
あるね。銀色のオートバイって曲なんだが。
888選曲してください:2012/01/07(土) 22:34:19.97 ID:S6Sw6TPR
おし、せびと釣ったから今日はここまでにしといてやるよ
得点だけは日本有数なんだから音域広げて表現力やしなえよ
わかったか?ぼくちゃんたち あばよ
889うた:2012/01/07(土) 22:38:09.63 ID:/bL/ikNb
>>887
ですよね。
私もきっちりDXしたい曲がDAMには入ってないことが結構有ります。
リクエストしたんですが、まだ入っていませんorz
890選曲してください:2012/01/07(土) 22:40:51.51 ID:S4vhENl7
なんかここのカキコに出る曲って演歌だのなんだの年寄りの歌ばっかりなんだが、住人はみんな40以上の死にぞこないばっかり?
891せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 22:42:05.20 ID:OMZ+y3cQ
JOYでは97以上は一般的に採点歌い確定ですね。
しゃくりまくって、巻き舌らないと97以上は習得不可能です。
Bあたりのビブだと数回感知するのが精いっぱい。
Aビブでも難しいぐらい。0.0*感覚のビブでやっと数十回感知してくれます。
イコール巻き舌ビブですねww
ちなみにビブマークが出ていなくてもビブとして感知されている場合もあります。

JOYはコツさえできれば攻略可能ですね。
クロッソは、ディレイしながら歌うとしゃくりが自動的に付くと言う最高の荒技も存在します。
892せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 22:43:20.86 ID:OMZ+y3cQ
>>888
さようなら。
あんたに表現力やしなえとか言われる筋合いは全くない。
余計なお世話です。
893選曲してください:2012/01/07(土) 22:48:35.89 ID:aVX/GhGY
あ、ぃや別にいいんですよ。
JOYで99.999取られた方がもし、同じ曲でDAMでも99.999とられた場合に
歌い方とか聞こえとかがどう違うのかなぁとかっちゃったりしただけなんで、、、、ヘヘヘヘ
894選曲してください:2012/01/07(土) 22:52:15.50 ID:Fwv0GGc7
JOYは条件さえ満たせば99.999点が出るけど、DAMはランダムなんだね。
そこだけは何だかヘンだなと思った。もっとも、俺にはDAMで99後半とか出せないけど。
895選曲してください:2012/01/07(土) 22:58:20.66 ID:3WxuPiW/
>かっちゃったり
方言?
「思ったり」の意味?
済みません、ちと分からなかったので、推測しました。
896選曲してください:2012/01/07(土) 23:00:43.26 ID:aVX/GhGY
>895 そのとおり
思 ←j間違って抜け取りました
897選曲してください:2012/01/07(土) 23:03:01.90 ID:aVX/GhGY
>894 ランダムとはいかこれに
898せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 23:06:19.87 ID:OMZ+y3cQ
DAMは99乗ると、ループします。
但し、前半ループと後半ループも存在します。

JOYとUGAは、そのままの点数を表示します。
足りなければ足りない分減点されます。
満たした場合はカンストします。
899選曲してください:2012/01/07(土) 23:06:51.34 ID:3WxuPiW/
>>894
おー、ひょっとして、DXで99点前半とか取ったことある人?
もしくは、DAMともで99点取得者?
900せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 23:07:34.74 ID:OMZ+y3cQ
ようするに、DAMは、
99.019とかの点数でも、ループ着地が良ければ、99.9**や100.000になったりします。
901選曲してください:2012/01/07(土) 23:13:08.34 ID:aVX/GhGY
なるほど、DAMでは歌うロボットを連れてきてタイミング合わせて
同じ曲を2回歌わせたら、1回目2と回目は、微妙に点数誤差があるというわけですね
902せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 23:15:47.10 ID:OMZ+y3cQ
>>901
微妙に差が出たり、大きく差が出たりします。
99.0だったのに、2回目は100なんてことも運次第ではありえます。
DAMの100点はLIVEDAMランバト以外では運ですからね^^
903選曲してください:2012/01/07(土) 23:15:56.09 ID:vo9tlMiC
JOYだと90点超えらんないけどDAMだと90点前半が多い。UよりDXのが点がやや高め。
発声の安定度と比例してる感じするからDXが一番楽しい。最高得点はDXで96点くらい。
904うた:2012/01/07(土) 23:19:56.62 ID:/bL/ikNb
>>903
DXで96点取られたならお見事ですよ。
ちなみに誰のどの曲で取ったのか教えて頂けませんか?
905選曲してください:2012/01/07(土) 23:33:38.32 ID:Fwv0GGc7
>>899
いや99点台自体ないよ。98.9という微妙なのをランバトで取ったことはあるが…
ループは99後半だけと思ってたのでそう表記したけど、前半もあるのは今知った。

しかし、何でループするんだろうね?パチスロかよ。
99点台では、本当の採点という意味からはちょっと外れてる気がする。
906選曲してください:2012/01/07(土) 23:36:36.13 ID:aVX/GhGY
DAMのことだから、99超えたらビブやしゃくりなどの長さを1/100秒単位で
チェックしてるのかな、とか
907選曲してください:2012/01/07(土) 23:42:00.09 ID:vo9tlMiC
>>904
前にどっかでも書いた気がするけど良い曲だし点出しやすい曲だと思います。

曲名 / 歌手名 You Raise Me Up [ユー・レイズ・ミー・アップ]/ Celtic Woman
点数 96.486点
音程 92%
安定性 89 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 0回
しゃくり 11回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 19.5秒

深いビブできないのでJOYでは殆ど検知されないw
908うた:2012/01/07(土) 23:46:50.27 ID:/bL/ikNb
>>907
パラメまでありがとうございます。
洋楽なんですね。
曲名も歌手名も初めて聞く名前ですが、今度つべで聴いてみます。

しかし安定性がもう少しあって、ビブの上手さが9くらいまで行ったら
98〜99点は出たんじゃないでしょうか?
909せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 23:47:40.89 ID:OMZ+y3cQ
精密T、ランバトのループ

抑揚9 ビブラート10秒以上 音程94%以上=前半ループ
抑揚10ビブラート10秒以上 音程95%以上=後半ループ
抑揚10を保ちながらビブラート10秒以上 音程95%以上=100点ループ
※おそらく確実な内容。

精密採点Uのループ
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ4 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ4.5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ4 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4.5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ4.5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ5 音程98以上=前半ループ確定。

続く
910せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/07(土) 23:55:29.68 ID:OMZ+y3cQ
精密採点Uのループ>>909の続き

抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ4 音程99以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4 音程99以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ4.5 音程99以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ4 音程99以上=前半ループ確定。
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ5 音程99以上=前半ループ確定。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4.5 音程99以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ4.5 音程99以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ5 音程99以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ5 音程99以上=後半ループ確定。

抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ4 音程100=前半ループ確定。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4 音程100=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ4.5 音程100=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ4 音程100=後半ループ確定。
抑揚9 ビブ上手さ4 ロング上手さ5 音程100=後半ループ確定。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4.5 音程100=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ4.5 音程100=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ5 音程100=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚9 ビブ上手さ5 ロング上手さ5 音程100=100点ループ確定。

続く、、、
911せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:02:08.03 ID:OMZ+y3cQ
精密採点Uのループ>>909-910の続き

抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ4 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ4.5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ4 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ5 音程98以上=前半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4.5 音程98以上=前半ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ4.5 音程98以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ5 音程98以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ5 音程98以上=後半ループ確定。

抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ4 音程99以上=前半ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4 音程99以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ4.5 音程99以上=前半ループ確定。後半ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ4 音程99以上=後半ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ5 音程99以上=後半ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4.5 音程99以上=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ4.5 音程99以上=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ5 音程99以上=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ5 音程99以上=100点ループ確定。

果てしなく続く、、、
912せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:06:33.89 ID:o+A2y175
精密採点Uのループ>>909-911の続き

抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ4 音程100=後半ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4 音程100=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ4.5 音程100=後半ループ確定。100点ループに入る可能性あり。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ4 音程100=100点ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4 ロング上手さ5 音程100=100点ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ4.5 音程100=100点ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ4.5 音程100=100点ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ4.5 ロング上手さ5 音程100=100点ループ確定。
抑揚10 ビブ上手さ5 ロング上手さ5 音程100=100点ループ確定。


※精密Uはどちらか一方が上手さ3.5になると99は確実に望めない。
※リズムを途中で走ってはならない。

精密DXはまた今度、、、w
913うた:2012/01/08(日) 00:08:56.00 ID:qcz/Bv0X
>>912
せびとさん、お疲れ様でしたw
詳しい分析結果、ありがとうございます。

やはり抑揚がネックですね。
914せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:10:10.33 ID:o+A2y175
尚、後半ループに入ると100点は望めるようになります。
100点ループは、100点近い点数[.9**]が大いに出やすい状況のループです。
もちろん100点ループすると結構な確率で100点が出ます。
後半ループの場合はごくわずかな確率で100点が出ます。
915せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:12:46.31 ID:o+A2y175
LIVEDAMのランバトでは後半ループと100ループの違いが良く分かります。

100ループしていると、99.9**の点数表示がひっきりなしに出てきます。
一方後半ループの場合は、99.4〜99.7あたり、良くて.8か.9前半が表示されます。
しかし、100ループのように99.9**の表示はごくわずかしか表示されません。
916せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:14:01.53 ID:o+A2y175
ちなみに前半ループは、
99.000〜良くて.1くらいまでしか回りません。

これらは精密@やU、DXであってもループ値は同じと言えるでしょう。
917選曲してください:2012/01/08(日) 00:18:08.37 ID:lS/qgvr9
>>913
抑揚は内部ツマミの抑揚高く出やすいツボを探し当てれば、
いいんじゃないの。自分もまだそこまでしてないけど。
918選曲してください:2012/01/08(日) 00:24:52.01 ID:gklpIBLV
>>908
有名な曲なので多分耳にしたことはあるんでないかなあ。
安定性は最高90、ビブも8止まりなんですよねー。発声もっと安定させたいけど難しい。
音程は96%まで行けたことあるので、そっちの方がまだ望みあるようなないような。
ただ全てを自己ベストだすってのも結局難しい。
919せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:25:55.09 ID:o+A2y175
>>917
あっ!!!
ふたの開け方、ツマミ調節動画忘れてたorz
920エリ:2012/01/08(日) 00:33:22.28 ID:VW9cBzKm
>>せびとさん、乙です。エリのうpいいですか?

精密採点T 2011/12/28
千の風になって/秋川雅史 キー#6
99点 音程96% リズムジャスト
抑揚9 しゃくり15回 ビブ44秒(B-1)

音源↓
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=1441

※自分の見解
・ビブが不安定
・最後の方、息の使い方が悪く、残念な感じ。

もう一個
精密採点T 2011/12/28
君をのせて/井上あずみ
99点 音程97% リズムジャスト
抑揚9 しゃくり5回 ビブラート14秒(B-1)
これについては音源晒せません^^;

★総合的にエリとしては、ビブを念頭から外したことにより、音程がとれた。
エリの自然に掛かるビブはB-1。

ああ、疲れた。。。
これもなんたらのループなんでしょうか????
今日ってか日付変わったので昨日(?)は、精密Uでとことんやられて。。。
もう、北国の寒さにただ震えてますよ。。。
北海道は寒いよう(涙)
921選曲してください:2012/01/08(日) 00:33:57.40 ID:lS/qgvr9
>>918
そうですよ。全部の要素で自己ベストがでれば、90後半はいくな。
記憶では抑揚が9にのったことないような。安定、音程は93、ロン、ビブは
9だな。安定と音程を95超えたいね。
922せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/08(日) 00:46:03.92 ID:o+A2y175
>>920
エリさん、該当ファイルが見つかりませんorz

では僕はお休みします。では^^
923選曲してください:2012/01/08(日) 00:48:42.22 ID:8B6BbdyX
>>915
99点以上には前半、後半、100点の3つのループがあるってことか。
なんとややこしい…いや、そこまで出せるようになってから悩めば良いことなのだが。

ランバトはビブ10秒以上でいいのか。
アホみたいにビブって98点とか出してたが、少し減らしてみよう。
924エリ:2012/01/08(日) 00:50:48.66 ID:VW9cBzKm
ああ、ファイルエラーだったわww
ごめんなさい。

私も寝ます。。。
925選曲してください:2012/01/08(日) 10:01:03.73 ID:apwQepGH
>>917
すみません、抑揚の1メモリでどのくらいの
加点になるんでしょうか?
俺は抑揚が付きにくくていつも、総合で90点くらいまでしか
行きません。
926917:2012/01/08(日) 10:15:58.66 ID:lS/qgvr9
>>925
抑揚が1つくごとの加点がどのくらいかは、私にも分かりません。
ただ、抑揚が9か10付いて、他も大体90%前後以上なら、
90後半にのりやすいのは言えるとは思います。

また、抑揚が6,7程度で、音程、安定性は80後半で、他が7−9くらいでれば、
90−95くらいは出るんじゃないでしょうか。
927選曲してください:2012/01/08(日) 11:40:45.06 ID:lS/qgvr9
余談だが、今、TVで天使の歌声を持つ少女の歌が披露されている。
11歳の金髪美少女です。超凄い美声。
928選曲してください:2012/01/08(日) 17:23:31.09 ID:3brqhAMT
>>926
ビブラートの上手さが良くても5/10くらいなんですが、、やはり足手まといなるんでしょうか?
音程:90% 抑揚8/10、安定性7/10 程度でも93までしか届きません。
929選曲してください:2012/01/08(日) 20:08:05.82 ID:5HAHOGh8
>>928
そうですね、ビブラートがもう少しうまくなれば安定性も付く発声になるから、練習すべきだよ。
930選曲してください:2012/01/09(月) 09:21:35.92 ID:eLM3vnV4
また静かなスレになりましたな。なので、何か書き込みます。
他の人、今年初のカラオケ最悪とかいってたけど、こちらも今日
カラに行こうかと思います。久し振りだから最悪になるかな。w
前回風邪気味で行ってしまっていまいち良くなかったからな、
体調を良くしていけば、声の出も通りも良くなるので、採点にいい影響が
あるような感じがするけど、+2,3点くらい、そう思うのは自分だけか。
よし、95超え未達なので、上手さ意識は止めて、採点歌いでトライしてみるわ。
931せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/09(月) 09:46:16.18 ID:pqI0mRQZ
>>930
採点頑張って下さい(*^o^*)
案外リラックスして歌えば95に乗るかもですよo(≧∀≦)o
ワタクシは京橋駅前で分析採点してきますわw
932選曲してください:2012/01/09(月) 13:38:47.54 ID:umRI4tNh
>>930
体調はかなり影響しますよね。
私などは慢性鼻炎ですから悪化すると、かなり酷い結果にボロボロっす。

あと、一つの目安としての95点はあっても、同一曲でも部屋によって95に載ったり
92〜93平気だったりするんですよねぇ

マイクの調子とか機材の影響で音の拾い方とか安定性への反映が異なるのではないかと
考えていますが。

とにもかくにも、楽しむことが大事っすね!
933うた:2012/01/09(月) 14:06:50.74 ID:D2gg0PJQ
>>930
932さんも仰ってますが、体調によってかなり違います。
滅茶苦茶良いときだと体全体で出す音(声)が共鳴します。
悪いときは喉声になりがちで長時間続きません。

楽しむ為にも体調は万全にしたいですね。
934選曲してください:2012/01/09(月) 16:41:49.83 ID:ik1qaffp
部屋によって大きな違いではなくても
点数がきちんと出る場合と、出難い場合があるのは
体調以外の要因としては、音響なんですかね?
あと、マイクの劣化とか
935うた:2012/01/09(月) 17:20:13.79 ID:D2gg0PJQ
>>934
このスレで神部屋・悪魔部屋と称されるように、部屋によって点数の違いが有るのは明らかです。
体調以外の原因として、マイクが音をちゃんと拾わないといったことから、音響がダメな部屋
ということだと思います。

それから以前も少し話に出ましたが、BEでは高得点が出ますが
カラ館やシダックスでは出ない、という現象もあります。
936せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/09(月) 19:36:54.27 ID:ZqGUSoGY
一言でいえば感度不足です^^
937選曲してください:2012/01/09(月) 23:29:31.71 ID:eLM3vnV4
自分は最近はダジュールばっか行くわ。
月に2回程度だけど。BEにも行かないとだめだわな。
今日実はコートに行った。昼からFTで7.5時間してきましたよ。
最初DXで90,91とかばかり出たので、95くらい行くかと期待したが、
だめでした。知らない間に、DAMとも録音ばかりしてましたわ。採点だけだと
飽きるんでしょうか。録音では93.5がMaxでしたね。記録更新だから、近いうちに
95はいくと期待。まあ、DXはいつもの同じ20から30曲くらいの歌しか歌わないし、選曲も
悪いのかもしれない。95くらい出しやすい歌、選んで歌って見ますわ。
ちなみに、花嫁は中々90も超えないですね。まだ店マイク使用してるし、コートのは、
AT700だったか、500よりましなんだろね。新しいマイクだったから、その分よかったかも。
内部ツマミも、おもちゃみたいな黒ツマミだけちょこっと回してるだけだし、万全ではないな。
抑揚のツボをまだ見つけてないしね。今は体調は悪くないが、肩背中がこってるので、すぐに痛くなる。
これも発声に影響するんだろうね。なおさないといけないな。
938選曲してください:2012/01/10(火) 09:17:51.09 ID:HqOaZhV7
>>934
感度に関する要因はこんなとこかな

(外的要因)
・マイクの性能
・マイクの電池切れ
・本体機械の感度設定

(内的要因:声が弱くても自分に良く聞こえるような部屋だと、自分の声量を誤認しやすいために起こることもある)
・声が弱い
・口がマイクから離れすぎ
・マイクの向きが悪い
939選曲してください:2012/01/10(火) 12:33:33.50 ID:0y4r2wQZ
DAMは採点厳しいと思ってたら忘年会で始めてDX使ったらみんな70後半〜90連発で
厳しさって精密U>精密DX=精密T=JOY=UGAって感じですか?
ヒトカラで精密Uは他より10〜15点くらい低くなる
940選曲してください:2012/01/10(火) 12:54:33.06 ID:SVIIAxL/
>>938
スピーカーの取付位置、立ち位置それから部屋の形や天井の高さも
関係しそうですが、どう思われますか?
941選曲してください:2012/01/10(火) 13:22:04.37 ID:HqOaZhV7
>>940
ハウリングしない限りは、直接の影響は少なそうです。
壁の反響音は、マイクではほとんど拾えないと思ってよさそうです。

天井が高いと反響が遅くなり、微妙な自然エコーが発生するかもしれません。
その自然エコーが直接スコアに関係するのではなく、
歌う人にとって、微妙なエコーは自分の声を確認するのに都合が良いみたいです。
どちらかというと、その理由で微調整が上手くいき、音程が綺麗に取れたりするので、
その結果成績がよくなるということもありそうです。
ハウリング原因を除けば立ち位置は、反響が良く聞こえる場所と、そうでない場所にたつことで
そういった影響があるのかもしれません。

自然エコーも良し悪しで、壁の材質が反響しやすい状況ですと、自分の声の響きを多めに見積もってしまいます。
逆に、壁が音を吸収しやすい部屋だと、マイクに乗る音声がそのまま聞こえるようになるので、
意識したり無意識のうちにしっかりと発声をすることになり、安定性といったパラメータが伸びたりします。

自然のエコーもその程度問題ですので、エコーを少しだけ入れて歌い、耳障りなら弱くするといった調整をするのも良いことだと思います。
もちろん歌う人の癖や人にも寄りますが、私は部屋の違いで大きいのはそういうところであろうと感じました。

別件ですが、
発声の癖でアタックが弱めの人は、マイクの感度が悪いとすべてタメ気味に入ることが多くなると思われます。
タメだけではスコアにはあまり影響しませんが、リズムのところで損をしないように気をつけると良いかと思います。
942選曲してください:2012/01/10(火) 15:01:27.66 ID:S5UagYAZ
このスレってどうやって高得点を取るのかには情熱をそそいでるのに
どうやって上手くなろうっていうのは話題にないね
てか上手いっていうことの定義すら頭にないんじゃないか
943≫(^o^)≪:2012/01/10(火) 15:15:48.92 ID:HqOaZhV7
>>942
なぜそうすると点がよくなるのかを理解して、
そこから本当に上手くなるために必要なことを読み取るようにすればよい。

たとえば、
「発声の癖でアタックが弱めの人は、マイクの感度が悪いとすべてタメ気味に入ることが多くなると思われます。
タメだけではスコアにはあまり影響しませんが、リズムのところで損をしないように気をつけると良いかと思います。」
とあるが、
アタックの弱さで歌自体もよくないという人は、アタックをしっかり出す練習をすることで、スコアも上手さも伸びる。
でも、アタックの弱い歌い方が持ち味で上手くなりたいのなら、これが参考にならないので、スコアについては犠牲にするべき。
944選曲してください:2012/01/10(火) 15:20:33.58 ID:/Ah7zyOq
上手いの定義があるとすれば、発声が良く、綺麗に音程がとれている、歌詞に感情を乗せ説得力のある歌。
おまけに綺麗なビブラートってとこかね。
でも、人それぞれ好みがあるから、一概には定義付け出来ないと思います。
945選曲してください:2012/01/10(火) 15:28:55.71 ID:/Ah7zyOq
あと、滑舌の良さも、聴き心地に関与しますね。
946うた:2012/01/10(火) 15:29:14.17 ID:PffLN12y
>>942
そうですね。
人によって何をもって「上手い」とするか違うから、練習方法も人それぞれになりますね。
私の場合、得点で93〜97点を取れれば上手いと思ってるので
それを目安に練習します。

「花嫁」を例に取りますが・・・
まずはメロディーを覚えるために原曲を聴きます。
そしてカラオケに行って歌い、採点してどこが悪いのかチェックします。
カラオケで歌う際に同時にICレコで録音したり、DAMともで録音したりします。
その録音を聴いて悪い点をチェックし、更にまたカラオケに行って歌います。
このループで目標点数を取るのを目指しています。

でも、自分でどこが悪いのか分からなくなることもあります。
「花嫁」でいうと音程ですが^^;
そういう時は再度原曲を聴いたり、TVの歌番組などを見て勉強です。
947≫(^o^)≪:2012/01/10(火) 15:31:16.18 ID:HqOaZhV7
私は上手いの要素にこんなものがあるとおもう。

・基本
 リズム・発声・音程・音楽表現(強弱抑揚・ロングトーン・ビブラート)など

・構成力
 曲全体を通しての表現。
 複数曲の構成、選曲など。

・応用力
 アレンジ

・対応力
 即興
 歌いながらも狂いを修正できること

・パフォーマンス
 歌以外のところでの魅せ方、ステージング
948選曲してください:2012/01/10(火) 15:38:33.99 ID:/Ah7zyOq
>>947さんの挙げたことを全て出来る人はとっくにプロになってますなw
949≫(^o^)≪:2012/01/10(火) 16:36:09.51 ID:HqOaZhV7
上の、「基本」以外のところで話題を送ると、機械とは直接関係なくなりがちでスレチっぽく思われそうなので、これまであえて話題として出していませんでした。おひさま。

プロじゃなくとも、構成とパフォ(体の動きをリズムに乗せる工夫をするだけでも、見た目がぜんぜん違うので上手いと思われる)
などについては、回りも楽しいし、早くから取り組んでもよいと思います。
950≫(^o^)≪:2012/01/10(火) 16:43:39.84 ID:HqOaZhV7
歌詞を覚えましょう。
覚えることで、自分の言葉となり、棒読み感がなくなり説得力みたいなものが生まれます。
これも、曲全体を通しての構成として重要なポイントです。

歌詞を覚えると、余裕が出来ます。
他のことに集中できますし、いろいろなことが出来ますよ。
951選曲してください:2012/01/10(火) 19:48:44.10 ID:TYPeGVJG
今、クロマチックチューナーで自分の声確認してみた。
全体的に、20セントほど、高く外していることが分かった。
キラキラがなかなか出ない理由が納得できた感じ。
952選曲してください:2012/01/10(火) 21:34:34.32 ID:mgcsoxt+
>>943
出だしに8分音符などがあると光らなかったり、
バーより低い位置だったりするのは、発声の
アタックが弱いからですかね?
953せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/10(火) 23:16:53.68 ID:yfmkYXWC
みなさん、こんばんはです(*^o^*)
さて本題なのですが、ワタクシ、カラオケを半年以上、、一年、二年くらいの期間中止することにしました。
釣りとか、自演とか変なことではなくマジなことですm(_ _)m
理由としては単純には、これから暫くの間仕事尽くしの毎日が待っています。
詳しく知りたい方は、mixiにでもアクセスして下さい。自力で探して下さいね(^^)v
では、暫くお別れですm(_ _)m
また何時か帰ってきた時に、ここの住人全ての方がDXで95以上、いや99を獲得しているのを楽しみにしておきます^^
954選曲してください:2012/01/11(水) 00:07:16.09 ID:WhNONCAv
ランバトを止める宣言の時のように、3ヶ月くらいでひょっこり戻ってくることを期待しています。
955せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/11(水) 00:12:54.97 ID:wIAmYz0M
動画は消しませんが、暫く戻らないのは本当の本当にマジなことですm(_ _)m
帰還は何年か先まで期待しないで下さい。
956せん:2012/01/11(水) 08:48:49.52 ID:f3lmNJHe
せびとさん。暫くおやすみですか。
無理をなさず、また元気に復活してくださいね>>(^o^)<<
957せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/11(水) 10:22:07.02 ID:wIAmYz0M
千さん、これまでお付き合い頂き有り難うございました。
それにうたさん、エリさん、しんちゃん、別スレに居ますテリオスさん、
それとここにレスして下さった住人の方々、本当に有り難うございました。
958うた:2012/01/11(水) 10:27:16.42 ID:mB6vt6jX
せびとさん、カラオケ中止ですか?
今日これからカラオケ行こうと思っていたのに><;

以前お知らせしたメアドにメールくださいね。
帰還を待ってマス
959エリ:2012/01/11(水) 14:25:23.34 ID:5vzQee9Y
みなさん、こんにちは^^
>>せびとさん・・・
私こそいろいろせびとさんにお世話になりました。
今まで、本当にありがとうございました。
気が向いたら帰って来てください。

さて、エリは今日ヒトカラしてきたぞなもし。。。ww
ひっさびさの精密DXじゃあ〜〜〜!!!

95点越え報告でし。
千の風になって/秋川雅史 キー#6
95.252点 音程91% 
安定性10/10 抑揚6/10
しゃくり24回 こぶし4回 フォール0回
リズム1つタメ 
ロング上手さ8/10 ビブ上手さ8/10
(B-2)ボックス型 39秒

何で女が秋川さんのを#6までして歌うのかって?
女バージョンあるだろコラ!・・・と言われましてもねぇ・・・ww
因みに、ビブ多くして点に臨んだら、2点下がった。。。orz

もう1曲95越えしましたが、既出うp済みだし、記録更新してないから書きませぬ。

いやぁ、カラオケって、本当に楽しいですね!!^^ww
960選曲してください:2012/01/11(水) 15:16:55.55 ID:5hJaQ0Wu
ビブ39秒さすがだなw

この曲は、抑揚をつけたほうが上手く聴こえるよ。

cresc.なかないfでdecresc.ください〜
cresc.おおきなそーらfをーーーーmpふきわたーっています〜

みたいに。
961しんちゃん:2012/01/11(水) 18:58:45.28 ID:Ixs0z8+2
>>957
え、カラオケ中止ですか・・・
久々にオケ板戻ってきたら、ビックリしました(名前が挙がっていたこともw)
とはいえお仕事頑張ってください
いつでも戻ってきてください^^
962うた:2012/01/11(水) 19:41:11.50 ID:mB6vt6jX
>>959
エリさん、95越えおめでとうございます!
秋川さんの女バージョンあるんですか?
初めてしったw

わたくしは今日歌い始めしてきましたが、最高93点がやっとorz
端末ランキングは更新してきましたが、自己ベストは更新ならず。

それからLDAMの蓋が開いたので恐る恐る触ってきましたが
点数も抑揚も変わらなかったですね。
暗くてあまり見えなかったので何時の方向だか分かりませんでしたorz
963選曲してください:2012/01/11(水) 20:13:48.04 ID:bq9Sjt1d
>>845
速い曲や激しい曲はそうなるよ
俺もわざと95以上と89前後と83ぐらいを晒してるよ
いかに95以上馬鹿が愚かか聴いたひとがわかるように
964選曲してください:2012/01/11(水) 20:45:50.48 ID:WhNONCAv
DAM95点で馬鹿か愚かなんて言ってたら、JOYの95点聴いたら発狂して死ぬレベルだな
965選曲してください:2012/01/11(水) 21:57:44.62 ID:uafkO1lY
>>963
俺も、94−96点くらいの音源で、聴き難いのを見つけた。
いかにうまいのかと聴いてみたら、やけにビブ多用で聞き心地が悪かったわ。
あまり上手いとは感じなかったけど、95前後でるんだな。
逆に、89点の音源で、美声で聞き心地がいいのもあったね、女性の声だけど。

やっぱ思うけど、そういう人は、歌は上手いけど、採点取りが巧みではないタイプ
かと。なんで、歌も上手く採点取りにも長けた人もいるのは確かだ。
966エリ:2012/01/11(水) 23:26:24.26 ID:5vzQee9Y
>>960
確かに、抑揚のついている音源の方が、点数が低くても上手く聴こえますね。

千の風になって/秋川雅史 キー#6 2012/01/11 3take目
93.836点 音程85%
安定性9/10 抑揚8/10
しゃくり11回 こぶし6回 フォール2回
リズム1つタメ
ロング上手さ6/10 ビブ上手さ8/10
(B-2)ボックス型 50秒

95点のやつよりこっちの方が上手く聴こえました(自分的に)。
だから、皆さんが仰せの通り、点が高いからといって聴き心地が良いとか、
上手いとは限らない。。。
と、私は割り切って採点で遊んで楽しんでいます。
出来れば、「聴き心地の良い高得点者」になりたいものですが。。。

>>962 うたさん、こんばんは^^
お祝いの言葉、ありがとうございます。
「千の風になって」は、女性歌手の方も歌っているようですが、
私は秋川さんのバージョンしか知らなくて、、、
しかも、数年前にテレビ番組でちらっと聴いた程度です。。。

LIVEDAMの蓋、開けて、つまみ弄ったことあります。
せびとさんの仰っていた、「4時設定」ですが、これは抑揚が付きますが、
なかなか鬼畜採点になってしまうこともあり・・・
現在は全く設定を弄らなくなりました。
エコーも音量もそのままで・・・気楽にやってます^^
99点など、私には遠いですよ・・・(苦笑)

しかし、楽しければ良いと考えています^^
967選曲してください:2012/01/12(木) 06:32:57.50 ID:2wjDYpeA
1.2年の修行を要するくらい
JOYで惨敗だったのね、分かります。
968>>(^O^)<<:2012/01/12(木) 09:47:13.15 ID:N8KoF8+O
千の風。この曲ですと、

音程95以上
抑揚MAX
安定MAX
ロング●×4.5

が欲しいところです。わたしは、音程94%、安定9(MAXは他の曲で1回出しただけ)
ロング4〜4.5
が今のところ最高。
ほかのパラメタは自然な感じであれば良いと思ってます。
ビブラートは入れるところ入れないところを良く考えて。

曲によって、どのパラメータを重視するべきかを考えると、この機械も便利で良いですねw
969選曲してください:2012/01/12(木) 11:35:02.97 ID:dGSSeevZ
ちょっと最近、上手さと高得点の関係で、感じたことなのだが、歌詞は
一つ一つの言葉をはっきり発音するようにして歌うと点数が、そうでないとき
より高い傾向にあるような。これは人によるのかな。また、抑揚を意識しすぎて、
少し力みがちに歌う傾向にある場合、自分ですが、リラックスして歌うほうが、
点数は高くでる傾向にある。これも皆そうなのかな。

この前、フリーで歌い続けて、5時間過ぎたころから、声が出にくくなり
(あなたを4回くらい熱唱した後変に)、これはやばいと思い、緑茶を飲みながら、
喉を癒して小休憩したあと、また歌いはじめたら、声は実際は出るけど、力をいれようとすると
出にくい感じだったので、声を抑え気味で、はっきり発音と、滑らかさも意識して、
リラックスして歌ったら、いきなり93点台が出ましたよ。録音採点だけどね。
つまり、歌い続けたので、声が安定したことにより安定性が上がり、抑え気味で歌うと
音程も合わせやすくなったためかとか。。考えてますな。

話変わるが、せびとがカラオケ中止するって? また一時の思い付きじゃないの。
半年、1年も2年もカラオケせずにはおられないと思うよ。あれだけ歌うのが好きなやつが。
まあ、おんな心は秋の空ってよく言ってたっけ?せびと心も秋の空じゃないかな。
こちらスレには時々顔出すだろうと思うけど。まあ、仕事は一番大事だからがんばってください。
970>>(^O^)<<:2012/01/12(木) 11:58:27.34 ID:N8KoF8+O
経験上、よい点数が出ないからと言ってムキになってリテイクばかりしても、そうそう上がりませんね。
連続では3テイクが限度です。
たしかに小休止いれると安定が高まるみたいですね。

抑揚についてですが、力むと却って声が弱くなってしまうこともありますよ。
リラックスは基本と思ってよいのでは。
971選曲してください:2012/01/12(木) 12:34:04.35 ID:5Yns2e/C
安定性って、マイクと口の距離によって違う気がする。
近いほうが高く出る。
ただ、あまり近いと抑揚が出にくくなる。
972選曲してください:2012/01/12(木) 12:41:38.02 ID:dGSSeevZ
書き忘れたけど、小休憩のあといきなり93出たのは、あなたの曲ではなく、
ほとんど歌わない曲を久しぶりに歌ったんです。まあ、以前その曲で92出た
ことあるので、93は妥当ですね。録音採点で96−97を頻繁に出して
みたいんですよね、上手さも兼ねて。

>>970
コメントありがとうございます。
先月初めごろまでは、抑揚を意識すると、少し力んでいることが分かりました。
DAMとも録音して、聞き返して自己分析してますが、力み声は聞き心地がわるいすね。

また、前レスから、店マイクは今一なのは分かりますけど、マイマイクはまだ購入予定はないので、
暫くしてからですな。
973>>(^O^)<<:2012/01/12(木) 14:25:54.59 ID:N8KoF8+O
なんか、次スレが立てれません。どなたかよろしくおねがいしますm(__)m
テンプレはこのままでよかったでしょうか?
974うた:2012/01/12(木) 17:01:39.04 ID:5maE3vdv
次スレ挑戦してみます。
もし立てられなかったらテンプレはこのままでおkなので
どなたかお願いします。
975うた:2012/01/12(木) 17:34:31.33 ID:5maE3vdv
次スレです。

【DX】上手さと得点を極めるスレ★2【高得点】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1326355577/

スレタイはそのまま★2にすると文字数オーバーになるので
一部変えました。
また、せびとさんの中止宣言を受けて、せびとさんの僕採用の
テンプレは省略しました。

では引き続きどうぞ
976選曲してください:2012/01/13(金) 09:57:09.59 ID:CRg8beEN
ひととよーのハナミズキ歌ったんだが、
思い切り歌ったら、音程78%とか。点数が92だったりする。

アレンジしすぎやボケ!もちっと、原曲の雰囲気をだせやコラ!

とDXに怒られましたw
977選曲してください:2012/01/15(日) 14:08:14.42 ID:67nKEZQj
ダムともで、五木ひろし「夜空」を高い点数で公開してる人がいたので歌いました。
うろ覚えながら、精密DXでいきなり92点も出てビックリ!
出やすい曲なのかも知れませんが。
978選曲してください:2012/01/15(日) 17:02:13.34 ID:2Uu6b8fL
>>977
子供の頃に聞いて覚えてた歌謡曲なら、初めて歌っても90点前後出るし、
口ずさんでいたことのある曲なら初めてでも95点越えもあるよ。
そしてそんな歌はランバトの結果を見ると99点越えがゾロゾロ居る。

最近の曲は、例えばEXILEなんかアレンジが相当入っていて、それをご丁寧に
機械の標準として打ち込まれているからアレンジ通り歌わないと点数出ない。

昔は割とアレンジが少なく単純だったから、歌いやすいし点数も出るんだよ。
979エリ:2012/01/15(日) 18:06:35.87 ID:Zj+VMQTO
みなさんこんばんは^^
洋楽とかも、メリスマみたいなのまでバーになってますよね。
あぁ…今日のオケは最悪でした(涙)
精密Tにやられるとはorz
980選曲してください:2012/01/15(日) 19:35:14.20 ID:3PQP0clz
>>979
メンヘラ。
981選曲してください:2012/01/15(日) 19:52:21.00 ID:LvdA+3KX
DX99点ならわかるが演歌や歌謡曲で92点取っても普通としか思えないな
短音符の速い洋楽曲で80点越えるのと同レベルでしょ
982エリ:2012/01/15(日) 19:52:58.95 ID:Zj+VMQTO
>>980
根拠は?w
私がメンヘラだというカルテでも見たのかな?
しかし、メンヘラという言葉を「偏見」や「侮辱」として使っているなら、私マジで怒ります。
私は精神科の職員ですから。
正確には、「でした」です。

今は母校で非常勤カウンセラーやってるから、休暇増えました。

まあ、そういう人、増えてますからねぇ…


>>980みたいなw

983選曲してください:2012/01/15(日) 21:03:35.24 ID:3PQP0clz
>>980
根拠は前スレから、前々スレを参照。
で、偏見アーンド侮辱してるからメンヘラって言葉使ってるんだよ精神障害者さん。
984選曲してください:2012/01/15(日) 21:20:55.84 ID:3PQP0clz
アンカーミス。
×>>980
>>982(メンヘラ)
985エリ:2012/01/15(日) 21:23:26.61 ID:Zj+VMQTO
>>983
アンカー間違っているみたいだけど、私へのレスかな?
あなたはこのスレにうpしたことはあるの?
私は、向上心を持って、ここにうpしてきましたよ^^
あなたは名無しだから、何でも言えるよね。
私は、コテ付けた以上、責任を持ってやってますよ。
何なら、あなたがうpしたらどうでしょう。
荒らしている皆様方は、ご自分でうpされないで、叩いてばかり。
精密DXで、何点取れましたか?
パラメと音源挙げて下さいよ。
986エリ:2012/01/15(日) 21:50:04.19 ID:Zj+VMQTO
>>983
出来れば、IDが変わる前にうpしてね。
987うた
今日は空き時間に少しだけシダって来ました。
シダックスのランバトはシダックス仕様なんですね。
話には聞いていたけれど、いつものランバトと全然違うのでまごつくばかりでした。
思うように点数も出ず、不完全全焼でしたorz

ランバトの話はスレチになるのでこのくらいで。

折角久しぶりのシダだったので、端末内ランキングは調べてきました。
最高93点止まりで、やはりシダでは高得点は無理と改めて確認しました。