【精密】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
【精密採点】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】

ずばり95点以上の高得点を目指すスレです。究極は100点!
歌うことの基本的能力が必要になってきます。採点機械の採点基準を理解して攻略してみましょう。
アドバイスなども可。目指せ全パラメーター9割5分!
パラメ公開と歌うpもOKです。

※このスレは上手さではなく高得点を目指すスレです。

 上手く歌うこともがんばる人はコチラへ

【僕】精密U・精密DXチャレンジ事情Part2【私】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1299205968/
の継承スレ→【上手】精密U・DX上手さと得点を極めるスレ【高得点】へ
2うた:2011/09/09(金) 13:44:08.09 ID:/3Cok5dr
>>1
スレ立て乙です!
3選曲してください:2011/09/09(金) 14:48:50.52 ID:bz2jwank
スレタイと内容が合ってないじゃねーか。
上手さと採点の間で微塵も悩まずに、
人間評価をかなぐり捨てて採点攻略を目指すスレだよね?
4選曲してください:2011/09/09(金) 15:03:26.62 ID:fv+7NOhM
お、それいいね。
次の、スレタイはそれにしませんか?

「【精密DX】人間評価をかなぐり捨てて採点攻略スレ」
5Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/10(土) 12:30:57.28 ID:jpRKBVPm
スレ立て乙です^^
これからはこちらメインで活動します。
6選曲してください:2011/09/10(土) 18:50:37.58 ID:vQC73WHb
質問だけど、ここは精密Uはダメなの?DXだけ?
7Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/10(土) 22:20:56.48 ID:jpRKBVPm
>>6
スレタイにはU無いですけど、僕的にはOKですよ?
皆さんはどうなんでしょうか??
8うた:2011/09/10(土) 22:53:14.70 ID:wQ3ClpIa
>>6-7
私も、せびとさんに同意です。
スレタイには書かれてませんが私もOKです。
9選曲してください:2011/09/10(土) 23:49:05.69 ID:S+lt6DBj
よーし明日は上手さと採点の間で微塵も悩まずに、
人間評価をかなぐり捨てて採点攻略を目指すぞ!

…って、いつもそうしてるんだが97点台が限界です。
10Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/10(土) 23:52:20.51 ID:jpRKBVPm
>>9
それでも97なら99は近い!^^
バカでかい抑揚+殴りビブを施せば必ず99に乗る秘策があります。
それはまた今度参考としてうpします。
是非お楽しみに!
119:2011/09/11(日) 22:39:35.14 ID:nfsLOPTe
>>10
人間評価をかなぐり捨てて採点攻略を目指したのだが、今日は97にも乗らず仕舞いだった…
一番高かったのでこれ

曲名 / 歌手名 君が代/ 国歌
点数 96.840点
音程 94%
安定性 94 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 0回
しゃくり 13回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 14.9秒

ランバトでは一応98までは出せるんだが、精密DXでは97すら偶然でしか出ない気がするわ
もう一度せびと動画見て研究するよ。
12選曲してください:2011/09/13(火) 13:40:20.65 ID:CoRKKMnD
>>11
タメ減点では?
DXはタメも減点されるから、君が代で攻略は難しい。
13選曲してください:2011/09/13(火) 23:48:13.36 ID:I0y62mcS
>>12
最初普通にやったらタメMAXまで行っちゃったので、
真ん中に来るくらいに合わせたがここまでだったよ。

ビブ秒数がせびと動画に比べて全然足りないのは分かってるんだが、
同じくらいビブると音程が80%くらいになるんだわ。
短いから練習曲に最適かと思ったが、案外難しいんだな。
14Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/14(水) 10:55:24.54 ID:B4nBqwSk
>>13
タメ減点大いにありえるパラメです。
走り気味に歌うのが攻略のカギです。
それと、ビブを多めにして大げさに抑揚つけると、安定性がなぜか高くなります。
94/100だと、85〜94までの安定性ループですので、どうにか95〜の安定性ループを目指して下さい。
95安定になると、99ももうすぐです^^

ちなみに変わったパラメなら↓あります。
どうぞご参考に^^

曲名 / 歌手名 君が代/ 国歌
点数 99.003点
音程 91%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 1回
しゃくり 11回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 32.2秒
(91%でも他パラメが良ければ99に乗る!)
15Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/14(水) 10:59:40.72 ID:B4nBqwSk
変わったパラメpart2

曲名 / 歌手名 君が代/ 国歌
点数 98.724点
音程 100%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 2回
しゃくり 11回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 34.1秒
(リズムで大幅減点された結果。これがリズムmaxなら99後半かも^^)

変わったパラメpart3
曲名 / 歌手名 君が代/ 国歌
点数 99.921点
音程 93%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 3回
しゃくり 17回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 32.7秒
(音程93でも、後半ループ確定する場合もあるw)
16Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/14(水) 11:02:01.53 ID:B4nBqwSk
おふざけパラメ
曲名 / 歌手名 君が代/ 国歌
点数 95.021点
音程 77%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 0回
しゃくり 6回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 23.8秒
(所々おふざけで歌わなかったりして、わざと音程減らして80切ったのに、95に乗ったという荒技。)
たぶん神部屋以外では不可能と思われるw
17選曲してください:2011/09/16(金) 01:04:21.93 ID:1z7XFij9
こういう極端なパラメが攻略のためには参考になるんだよな。
18選曲してください:2011/09/16(金) 09:24:11.92 ID:bTDkqo4m
音程+18点なんて初めて見ました。
19選曲してください:2011/09/16(金) 23:06:53.62 ID:c6SQcFc4
>>14
走り自体はダメだが、走り気味に歌うという難しい攻略だな。
でも実際、そのくらいの気持ちじゃないとタメになっちゃうんだよな。

パラメ見ると、音程よりも安定性が重要って感じするな。
95以上になるように頑張ってみるわ。
20うた:2011/09/16(金) 23:22:35.15 ID:UVltYT2Q
>>16
音程77で95点?
つまり他が完璧なら95に乗るってことですね。
DX難しい
21選曲してください:2011/09/17(土) 02:08:28.19 ID:7sb+rI9a
皆様、こんばんは。
この度、こんなわたくしでも99点頂けましたので、報告した次第です。

では、採点画像↓
http://pita.st/n/bfgijlux

音源 精密採点U99点 君が代/国歌
http://ymkt.xxx.jp/up/src/37008.mp3

興味のある方は聴いてみてください。
2221:2011/09/17(土) 02:22:36.02 ID:7sb+rI9a
音源URLに誤りがありました。訂正します。

http://ymkt.xxxjp/up/src/up37008.mp3

これで聴ける筈です。
2321:2011/09/17(土) 03:01:13.17 ID:7sb+rI9a
何度もすみません。。。
聴けないようなので、、、今回は成功かと思います。

精密採点U 君が代/国歌 99点
http://www.dotup.org/uploda/www.doyup.org2030435.mp3
2421:2011/09/17(土) 03:13:58.64 ID:7sb+rI9a
今度こそは・・・

君が代99点精密採点U
http://www.dotup.org/upioda/www.dotup.org2030455.mp3.html

pass 0000

何度も済みません・・・・・・・・
25Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/17(土) 09:39:11.78 ID:Mn3xu3EV
>>24
き、聴けませんが…w
26Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/17(土) 09:48:13.79 ID:Mn3xu3EV
>>19
DXは安定性が要です^^
音程は90を切っても99は簡単に出ます。(安定性、その他パラメが良かった場合)

曲名 / 歌手名 河内おとこ節/ 中村美津子
点数 99.113点
音程 87%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 16回
しゃくり 40回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 36.3秒
27Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/17(土) 21:42:59.64 ID:Mn3xu3EV
もういっちょ最強で意味不明なパラメ貼っときます。

曲名 / 歌手名 金沢の雨/ 川中美幸
点数 99.005点
音程 89%
安定性 92 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 11回
しゃくり 24回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 4 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 21.2秒

安定性もやや低いし、なんせ音程が90届いてなくて、
おまけにロングがえらい低いのに99にちょいのりしちゃったという意味不明さw
28Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/17(土) 21:46:40.55 ID:Mn3xu3EV
これも参考になりますかな?
安定性の重要さが確実に分かります。

曲名 / 歌手名 金沢の雨/ 川中美幸
点数 99.745点
音程 90%
安定性 100 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 12回
しゃくり 21回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 5 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 24.8秒

ロング低い、音程もあんまりないし、抑揚も9。
でも安定性が100になるだけで、99後半ループ。
運良ければキラキラの可能性もあり!
29Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/17(土) 21:52:22.11 ID:Mn3xu3EV
DX100の動画再投稿ですので、ageさせて頂きますね。

曲名 / 歌手名 河内おとこ節/ 中村美津子
点数 100.000点
音程 95%
安定性 100 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 15回
しゃくり 40回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 39.3秒

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8BfOLEe7M0s

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15604766

姉妹スレ(【上手】精密DX上手さと得点を極めるスレ【高得点】)
にてもこの情報を告知します。
30選曲してください:2011/09/17(土) 22:13:36.26 ID:tscYDHep
>>27
このパラメは、JPOPで90後半出すための攻略法の参考として使えそうです。
ありがとうございます。
JPOPでは、私の場合、Maxでは音程もしくは安定性のどちらかが90くらいまで行く(この時、片方も86以上)と
いった感じですから、抑揚は10(最大がベストですが)か9を何とか意識して出して、
ロントーンとビブは10は難しいから、両方が9と9、8と9、9と8のどれかを出せば、96くらい行きそうな
気がする。がんばってみよう。
31Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/18(日) 09:56:40.24 ID:9I9ljx2S
>>30
是非J-popの攻略をお願いします^^
僕は耳に合わないので歌うことも狙うことも不可能ですw、、、
95以上に乗せる最低的なパラメータは、今のところ>>16です。

ただJ-popの場合はほとんどがアップテンポで、音程が取りにくい曲ばかりだと思います。
それ以外でも音程をしっかりと合わせられない部分なども出てくると思います。
そのような場合は、たいがいm1型「難しい曲ながら〜」という評価レポートですので、
さほど音程を気にすることはないでしょう。
おそらくm1型であれば、音程を70くらいにしても他パラメが良ければ95に乗るはずです。
32うた:2011/09/18(日) 10:03:08.54 ID:lidGRLJE
>>30
J-POPで90後半のパラメを参考までに。

曲名 / 歌手名 セーラー服と機関銃/ 薬師丸ひろ子
点数 96.828点
音程 91%
安定性 91 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 2回
しゃくり 7回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 31.4秒
33Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/18(日) 12:34:23.23 ID:9I9ljx2S
>>32
たぶんその時代の様なJ-popではないんでは…ww
ラルクとかUVERとか、そういうJ-popの部類かと、、
しかしながら95点越えおめでとうございます!!
34選曲してください:2011/09/18(日) 14:28:41.19 ID:DhgzA/Io
>>32
思ったとおりだ、そんな感じのパラメで95超えますね。
ありがとうございます。
>>33
1960年代後半からの懐メロを含め、最近までのJPOPを歌いますね。
32さんの曲は興味は薄いので歌わないけど、その時代の聖子さんの曲は歌いますねw。
演歌もほとんど歌いませんが、興味ある演歌は挑戦したい。
抑揚10出せれば、かなり点数が上がる気がするけど、あなたの様に抑揚、ロン、ビブで10は出せないですね。
35うた:2011/09/18(日) 17:38:20.96 ID:lidGRLJE
>>33
貼った後にそう思いましたw
ただ、J-POPって領域広いですよね。
現在の課題曲の「あなた」もJ-POPに入るし、ラルクやサザンも入りますね。

せびとさんのアドバイス、本当にありがとうございました<m(__)m>


>>34
松田聖子さんをよく歌われるんですね。
私は彼女の時代をリアルで知ってますが、まともに歌えるのは
「赤いスイートピー」「青い珊瑚礁」この位ですorz
松田聖子さんの曲は抑揚も付けやすいので、練習すれば95越えられると思いますよ。
頑張ってください^^
36選曲してください:2011/09/18(日) 17:57:01.16 ID:iJTARxHP
J-POPと言えるかは?ですが、40年前の超懐メロで95越えました。
安定性、抑揚がいまいちなので、これ以上は無理かも。

曲名 / 歌手名 琵琶湖周航の歌/ 加藤登紀子
点数 96.058点
音程 95%
安定性 88 / 100
抑揚 8 / 10
こぶし 5回
しゃくり 19回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-2)
ビブラート合計秒数 26.0秒
37うた:2011/09/18(日) 18:02:35.12 ID:lidGRLJE
>>36
音程も良いですししゃくりとロングトーンも良いですね!
安定性をもう気持ち上げれば、まだ行けそうですよ。
38選曲してください:2011/09/18(日) 18:37:44.56 ID:DhgzA/Io
私の方、40+数年前の懐メロで93点でしたが、出ました。
下2つのパラメですが、どちらも抑揚で9出していれば、95超えてたのではと
思ってるのですね。

曲名 / 歌手名 天使の誘惑(生音)/ 黛ジュン
点数 93.171点
音程 86%
安定性 93 / 100
抑揚 4 / 10
こぶし 4回
しゃくり 13回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 7 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 28.5秒

曲名 / 歌手名 天使の誘惑(生音)/ 黛ジュン
点数 93.219点
音程 87%
安定性 85 / 100
抑揚 5 / 10
こぶし 0回
しゃくり 7回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 26.5秒
39Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 12:10:14.57 ID:zRBHIi4n
凶辛リアル採点に挑戦!!「君が代」
挑戦者:お姉さん

http://www.youtube.com/watch?v=yFa8yIQhxT8
[PC環境での再生のみにしか対応しておりません。]
40うた:2011/09/19(月) 12:48:47.16 ID:DlSWUWPk
>>38
95越えになるには抑揚の他に音程が一歩足らないと思います。
上のパラメは安定性が93出てるのでそれで十分だと思いますが
下のパラメでは安定性が足りないかと。

>>39
「お姉さん」初めてのうpですね。
初めて声を聴かせて頂きましたが、演歌が得意と仰ってるだけあって
演歌っぽい君が代くになってますね。
ただ音を揺らしすぎなのではないかと思いました。
41選曲してください:2011/09/19(月) 14:11:31.37 ID:B7TvqNPJ
基本的な質問で申し訳ないが
安定性の定義って何ですか?
42選曲してください:2011/09/19(月) 15:18:17.33 ID:26QmX3NO
>>41
精密採点DXにおける安定性とは、端的に言えば、音程が不安定に震えてしまっていないか、
まっすぐに発声できているかどうかを意味します。

安定性について、他の定義や意味をお求めなら、国語辞典とかサイトでお調べになる方が
良いでしょう。
43Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 19:19:14.18 ID:zRBHIi4n
安定性の推測
★声量の関係(大げさな抑揚を付けたら何故か安定性が高くなる。)
★息継ぎの関係(少しでも間のある場所では上手く息継ぎをする。)
★ビブラートとの関連性(ビブラートを多めに掛けると何故か安定性が向上する。)
安定性攻略の推測は今のところこれくらいです。

安定性の基本的な意味合いは、>>42です。
44選曲してください:2011/09/19(月) 19:33:21.70 ID:SzIVWkbc
ビブラートと震えがちな声とは、別物ってことなんだよね。
45Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 19:40:25.96 ID:zRBHIi4n
>>44
そうですね。安定した震えのビブラートこそ安定性に関すると思われます。
でなければビブラート=揺れなので、ビブ入れるだけで安定性なんて本来皆無になるハズですし。
以下のパラメをご参照ください。
46Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 19:45:56.57 ID:zRBHIi4n
★ビブが少ない場合。
曲名 / 歌手名 まほろDEまんぼー/ とりおまてぃっく
点数 89.353点
音程 91%
安定性 81 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 13回
しゃくり 26回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(G拡張型)
ビブラート合計秒数 3.1秒

★ビブを少しでも多くした場合
曲名 / 歌手名 まほろDEまんぼー/ とりおまてぃっく
点数 95.339点
音程 88%
安定性 91 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 12回
しゃくり 31回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(G拡張型)
ビブラート合計秒数 8.7秒
47Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 19:55:04.40 ID:zRBHIi4n
★アホみたいにビブってしまった場合
曲名 / 歌手名 まほろDEまんぼー/ とりおまてぃっく
点数 98.026点
音程 89%
安定性 99 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 10回
しゃくり 34回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-3)
ビブラート合計秒数 18.5秒
48Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 19:57:50.27 ID:zRBHIi4n
曲名 / 歌手名 快晴・上昇・ハレルーヤ/ JINDOU
点数 87.026点
音程 84%
安定性 74 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 3回
しゃくり 8回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 5 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(A-3)
ビブラート合計秒数 8.3秒
49Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/19(月) 19:59:03.24 ID:zRBHIi4n
★ビブった場合
曲名 / 歌手名 快晴・上昇・ハレルーヤ/ JINDOU
点数 96.112点
音程 83%
安定性 97 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 2回
しゃくり 9回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 4 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(A-2)
ビブラート合計秒数 17.1秒
50選曲してください:2011/09/19(月) 20:44:46.55 ID:26QmX3NO
>>46
高得点取得攻略のための良い参考パラメをありがとうございます。
これらのパラメから、ビブのうまさは、合計でどれだけ秒数の多いビブを
出したかではなく、わずか3秒でも安定した良いビブを出したかなんですね。

コンスタントに抑揚を9か10を出せるのは凄いですね。
またビブタイプもいろいろ出せるんだ、さすがですな。
51選曲してください:2011/09/20(火) 11:09:40.34 ID:0miHVRZd
たまたまマグレでいいビブがちょっと出ると、そこの評価だけが高くなったりする。
だけど、ある程度の量のビブラートがないと点数に結びつかないんだな。

そういえばセビトさん、最近ビブラートをなにか自由に調整できるようなってきたのですか?
A系ははじめてみたような気がします。
52選曲してください:2011/09/20(火) 16:56:51.79 ID:s9xhXY1L
ビブラートってこんなんで上手くなれるかな〜

http://youtu.be/ZcKDDd3S1JM
53Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 17:43:03.01 ID:Ki9omm+N
>>50
ビブの上手さは、波の美しさです。
よって秒数・タイプになんら関係はありません。
安定性を稼ぐには今のところビブラートを掛けまくって下さい。
少しは違ってきますよ^^
抑揚は人間評価関係なく怒鳴り散らしているので簡単に9〜10いきますw
上手に歌おうとすると返って抑揚が付きにくいので、
頑張って高得点を目指せるような抑揚をしましょう。

>>51
そうですね。ある程度のビブ量でないと安定性が高くなりません。(今のところ)
少ない秒数だと、上手さはあがるんですけどね…
はい、このごろアップテンポな曲では自然にA〜Bくらいのビブやひし形になったりしますね。
ひし形とか、上の拡張型とかはただ単にビブが安定してないということかも。
でも上手さの評価には影響ありませんでした。

>>52
ビブの練習法は人それぞれによって、タイプも変わってきますからねぇ。
どんなタイプのビブが出したいですか?
54Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 17:45:38.90 ID:Ki9omm+N
パラメだおーー^^

曲名 / 歌手名 わがまま気まま流れるまま/ 長渕剛
点数 94.112点
音程 98%
安定性 99 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 4回
しゃくり 21回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 11.3秒

問題です。減点の原因分かりますか?
分かった方は、ホントに注意しましょう。恐ろしい落とし穴ですわ、、、orz
55うた:2011/09/20(火) 18:12:45.54 ID:tWwwf/lT
>>54
せびとさんの長渕北w
しかし、どの要素が減点の対象になってるんでしょう?
敢えていうなら、ビブの秒数?
56Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 20:56:06.08 ID:Ki9omm+N
>>55
残念!
ビブの秒数でここまでは下がりません^^
57選曲してください:2011/09/20(火) 21:19:45.95 ID:xAY/+xaX
「リズム」ってWebだと出ないよな。
走りかタメに偏ったのかな?
58うた:2011/09/20(火) 21:32:59.23 ID:tWwwf/lT
>>56
まさか、しゃくりではないですよね?
しゃくり21回は多めだとは思いますが。

>>57
言われてみれば「リズム」はパラメにはありませんね・・・。
今、気がつきましたw
59選曲してください:2011/09/20(火) 21:40:46.18 ID:HzCOeU53
隠れ走りか、タメじゃないでしょうか?
60Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 21:55:58.49 ID:Ki9omm+N
>>57-59
皆さん正解です。うたさんやっと気付きましたねw
リズムの落とし穴に引っ掛かりました。
最終評価ではジャストリズムでしたが(のハズ!)、途中で走ったりタメたりしていたんだと思います。
しゃくりは21回もありますのでOKです^^
61選曲してください:2011/09/20(火) 22:10:01.11 ID:Xl+CSWP/
走りやタメが原因でレーダーチャートのリズムのところが欠けてたのでは?
パラメ上はジャストに見えたのに減点を食らった経験があります。
62Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 22:12:56.07 ID:Ki9omm+N
うたさんの僕採忘れてた!!!!!!!!!!!!!!!!
あーあ、、音源がww
mixi辞めちゃったんで、、
63Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 22:14:20.49 ID:Ki9omm+N
>>61
正解ですよ!^^
大きく欠けてました。大減点食らってますわに〜orz
リズム攻略は、君が代しか今のところありません。
64うた:2011/09/20(火) 22:14:55.43 ID:tWwwf/lT
>>60
あー、リズムでしたかorz
最終評価と途中評価でも減点対象になるんですね。
そこまでシビアなのかDXは。
65うた:2011/09/20(火) 22:20:54.11 ID:tWwwf/lT
>>62
うわー、またまた言われて気がついたorz
せびとさん、いつの間にかmixi退会してたんですね。
知らなかったOTL

私の音源は、まだつべにうpしてありますよ。
こっちに貼るとまた誰かに何か言われる・・・と思って貼ってませんでした。
でも僕採となれば話は別ですww

http://www.youtube.com/watch?v=IRgaconY7lc
「Kiss me Goog-bye  / アンジェラ・アキ」 95点越え
http://www.youtube.com/watch?v=wi80UwwxBX4
「セーラー服と機関銃 / 薬師丸ひろ子」95点越え
66Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/20(火) 22:26:35.39 ID:Ki9omm+N
>>65
音源感謝です^^
ほんとにすみません、、orz
mixiは裏切りが20人ほどいましたからw
むなくそ悪くて辞めたったw

僕採しておきます!完成まで暫くお待ち下さいませ。
67うた:2011/09/20(火) 22:31:30.79 ID:tWwwf/lT
>>66
了解デス
僕採はいつも楽しみな一方でgkbrなのですww

課題曲もありますから無理しないでくださいね。
68選曲してください:2011/09/20(火) 23:32:50.28 ID:xAY/+xaX
「このスレは上手さではなく高得点を目指すスレ」
「人間評価をかなぐり捨てて採点攻略を目指すスレ」
なんだから、ここで僕採は相応しくないのでは…
69Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/21(水) 00:03:26.63 ID:f7CpEBUK
>>68
では僕採は、「このスレは上手さではなく高得点を目指すスレ」で応募します^^
以後こちらのスレで僕採は応募できません。
応募したい場合は、上記のスレにお越しくださいませ。
70Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/21(水) 00:04:19.28 ID:Ki9omm+N
>>69間違えました。
「【上手】精密DX上手さと得点を極めるスレ【高得点】」
での応募になります。
71選曲してください:2011/09/21(水) 23:28:16.96 ID:lQWj/8Mb
僕採の完成度は凄いな。でも厳し過ぎて落ち込むからやめとこww
72選曲してください:2011/09/22(木) 21:54:17.16 ID:K6dPOx+r
抑揚MAX狙って10点になったけど、こんなコメント食らった。
「声に強弱をつけすぎて、やや不自然に聴こえます。」
つきすぎも減点になるのかな。
73うた:2011/09/22(木) 22:01:53.74 ID:6RjgU8iF
>>72
そのコメント私も出たことがありますw
つきすぎも減点対象になるようです。
74選曲してください:2011/09/23(金) 08:26:36.81 ID:u3nh+8hm
やっぱりね。どうもランバト歌いで抑揚つけちゃう癖があるんで、
DXはちょっと抑え気味がいいということですね。
75選曲してください:2011/09/23(金) 15:49:51.83 ID:ezmbyAZt
元々、抑揚を付け易い、サビで一気に盛り上がる曲とかだと
不自然な抑揚ナシでも聴いてみて変な印象は無いものだな。
76選曲してください:2011/09/24(土) 11:10:57.36 ID:KpYl+2bC
感情をこめて歌うと、抑揚って自然に付く
特にバラード系
77選曲してください:2011/09/24(土) 11:20:40.89 ID:SxPfzCh7
バラードはそうなんだよね。
抑揚がいらない、ないほうがいい曲もあるのに、
同じ基準で採点されても曲によって点数の出方に差がでるわな。
DXで、すでにそういうことがされてるかどうかは知らないけど、
次の採点では、曲ごとに抑揚が総合点に影響する曲、しない曲を
それぞれ設定したほうがいいと思う。
ついでにビブラートも。あの曲では加点対象になるけど、
あの曲では加点対象にならないとかね。
まあ、そこまでするのは大変だけどね。
今の状況では、明らかにバラード系のゆっくりな曲が
高得点が出やすい。
78Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/24(土) 18:06:27.15 ID:RfGDyUVD
声に強弱云々でるコメントは95点以下ですね。
それは裏目として「抑揚基準は満たしている」と考えて下さい。
それでいいのです。
あとは「安定性」「ビブ・ロング」の評価を高くすれば、95点以上が目指せます。
声に強弱…と出るのはあと一手間加えたら95点以上!と思いましょう^^
79Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/24(土) 18:25:48.55 ID:RfGDyUVD
採点が苦手な人(音程力・技術力が無い)
→バラード・演歌[m3型]の点数が取りやすい。
 ただし、99点を除く。

採点が得意な人(技術力はあるが、音程力があまり無い)
→バラード・演歌[m3型],歌謡曲・j-pop[m2型]の点数が取りやすい。
 ただし、99点を除く。

採点が得意な人(技術力・音程力ともにある)
→洋楽・特別音程が難しい曲[m1型]の点数が取りやすい。
 バラードや演歌などの点数は何度か歌わないと99の域が出ない。
 上記のm1型なら、グラフ95%以上である場合、一発で99点が取得できる。


[m3型]あっぱれというほか…、ほぼ原曲どおりに…、伸び伸びとした発声…、すべてにおいて技術… など。
[m2型]細かいところまで音程が…、あっぱれというほか…、オリジナルに見事なほど…、並外れた歌唱力… など。
[m1型]難しい曲ながら…、細かいところまで音程が… など。

"難しい曲ながら…"と"細かいところまで…"という評価コメントが何度も付く場合は、その曲は[m1型]です。
"難しい曲ながら…"が付かないが"細かいところまで…"という評価コメントが時々付く場合は、その曲は[m2型]です。
"難しい曲ながら…"と"細かいところまで…"という評価コメントが全くつかない場合は、その曲は[m3型]です。

上から順に音程のウェイトが上がってきます。従って[m1型]ほど音程のウェイトがありません。
現在確認しているところ、音程が87%でも99点を獲得できます。([m1型]の場合のみ)
m1型以外の曲はたいがい90%〜音程が無いと99点は不可能です。
この説については間違いはありません。
80Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/24(土) 18:30:45.31 ID:RfGDyUVD
曲名 / 歌手名 Let it be/ The Beatles
点数 99.015点
音程 89%
安定性 97 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 8回
しゃくり 19回
フォール 2回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 10 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 19.7秒

評価レポートは[m1型]でした。
"難しい曲ながら…"が多々付いておりました^^
81Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/24(土) 20:09:34.71 ID:RfGDyUVD
動画投稿しました。ageます。
ランキングバトルです^^

「上を向いて歩こう」
YouTube版
http://www.youtube.com/watch?v=mD4FLNegrJc

ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15700794
82うた:2011/09/24(土) 20:29:24.07 ID:QgTwtIqZ
>>79せびとさん
ずっと疑問だったのですが「m1型」「m2型」「m3型」の意味ですが
mi1型 洋楽など
m2型 J-POP
m3型 バラード・演歌

という解釈で良いですか?
83選曲してください:2011/09/24(土) 20:40:03.56 ID:Gc5i5cil
便乗ですが、洋楽でも結構音程取りやすい曲もあったりしますが、
そうなるとm3に入るんですかね。
84選曲してください:2011/09/24(土) 21:15:41.83 ID:tYDFwP08
>>80
おー、やっぱやるな。
どんな風にLet it be を歌ってるのか聴いてみたいですな。
演歌調な感じで歌ってたりして。w

でも、安定性が抜群にいいのと、抑揚10出すのが上手いから、
ロングやビブも同じく。だからでるんだろな、99が。
さすがだ。拍手!!
85Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/26(月) 20:39:54.02 ID:NmoPVKbR
>>82
必ずしもそうとは限りません。
一番手っ取り早いのは、、
・音程簡単/試験音数が255以下 [m3型]
・音程並/試験音数が64以上255以下 [m2型]
・音程難解/試験音数が255以上 [m1型]

試験音数や音程の差などは、まだ検証段階ですが、
点数の違いは立証できています。
これを、僕の解釈で[m●型]としているのです^^
86Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/26(月) 20:44:45.29 ID:NmoPVKbR
>>83
大正解です!
洋楽であっても試験音数が少ない曲や、音程が無性に取りやすい曲はおそらくm3型ですね。
調べるには、95点以上を連発してみて下さい。
「難しい曲ながら…」や「細かいところまで…」のレポートが全く出ない場合は、完全にm3型です。
「難しい曲ながら…」や「細かいところまで…」のレポートが頻発して出る場合は、完全にm1型です。
「難しい曲ながら…」がないものの、「細かいところまで…」のレポートがある場合は、おそらくm2型です。

だいたい10回〜15回、95点以上を出して下さい。評価レポートにこれらがあるか無いかで点数の出が分かります。
m1型はとくに"減点されている何か"に注意すれば簡単に99が出ると思います!
87Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/26(月) 20:47:24.27 ID:NmoPVKbR
>>84
一応自然には歌唱してみました^^
ただ、まさか一発で99を取れるとは思ってもみなかったので、
録音・録画ボタンは押しておらずorz
歌い直しても、音程がなかなか伸びず98.9どまりでしたToT;;

音程が88%を越えれば、他パラメ95%越えで確実に99乗るんですけどねw
評価レポにも「難しい曲ながら…」があった為、m1型は確実ですわに^^
88Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/09/26(月) 20:54:42.93 ID:NmoPVKbR
"あなた"は、おそらく10月後半くらいにupしたいと思います^^

曲名 / 歌手名 あなた(生音)/ 小坂明子
点数 97.044点
音程 94%
安定性 95 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 5回
しゃくり 38回
フォール 2回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 28.1秒

ビブあるのに妙に安定が無い、、、
評価レポにも「難しい曲ながら」や「細かいところまで」が出ないので、m3かなぁ、、、
だとしたら99は至難の業ですねw
89うた:2011/09/28(水) 23:10:44.02 ID:nfuk6tEf
>>85>>88
せびとさん、試験音数って何のことですか?
さっぱり分かりませんww
また、それがm 何型と、どう繋がってるのか・・・。


「あなた」97点おめでとうございます!
私はまだ時間が取れなくて中々行けてません。
先日1時間だけ時間が空いたので歌ってきましたが
微妙に音がずれてるような変な気がしました。
練習だったので採点はしませんでした。
90選曲してください:2011/10/01(土) 23:51:09.28 ID:jk/Vp4QE
>>88
「あなた」のUPを楽しみにしてますよ。
これを99点で心地よい聴き良さで歌えたら凄いよな。
いや、97、98でも凄いけど。
91選曲してください:2011/10/02(日) 00:00:31.89 ID:Bv52p+R3
ビブがC-3というだけで、
変な歌い方と思ってしまう。
B-1、B-2ぐらいがいいよね。
92選曲してください:2011/10/02(日) 00:33:55.26 ID:ueDJTX9z
>>89せびと忙しそうなんで代わりに言うと、

一曲の中で、機械が音の高さが合っているのかどうかを、確認する数のことだろうと思う。
100個の試験音数があったとして、そのうち80個あっていれば音程80%ということ。

一曲の中に音の数が多ければ、細かくてそれだけ難しくもなるでしょうから、m1とかと相関するところがあるんじゃないかな。
93選曲してください:2011/10/02(日) 14:43:15.48 ID:kPnYOf36
>>91
変な歌い方だろうが何だろうが高得点が取れれば問題なし

…ビブタイプ自体は点に影響しないんだっけ?
94選曲してください:2011/10/03(月) 00:29:15.94 ID:rKRJANmY
>>93
なんかC-2やC-3の演歌ビブラートが高く評価されるらしいよ。
95選曲してください:2011/10/03(月) 19:00:14.36 ID:6VHM8khq
そうなると、益々、演歌に有利な
採点方式ってことか
96選曲してください:2011/10/04(火) 09:30:07.74 ID:h9HBDsGI
わたしは、ビブタイプは影響ないと聞いていたんだが。
97選曲してください:2011/10/04(火) 21:27:57.83 ID:SpwwkIkp
ビブって、最初に検出したものが表示されるらしいから
何種類か実際には出してる場合もあるだろうな。
98選曲してください:2011/10/05(水) 21:44:09.47 ID:P0QHIEH/
使い分けまで出来る人、いるんだろうな〜
99Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/07(金) 18:08:00.55 ID:TP91aPV+
こんにちは^^お久しぶりです。

精密DX 新99レパートリー
・女のきもち/角川博 99.108 動無(次回録確定)
・北酒場/細川たかし 99.015 動無(次回録確定)
・極楽とんぼ/真木ことみ 99.119 動無(次回録確定)
ランバト 新99レパートリー
・鉄腕アトム 99.224(初)→(記)99.717 動無
・マグマ大使のうた 99.710(初)→無 動有
・マル・マル・モリ・モリ 99.449(初)→(↓).038 .113 .201他→(記)99.786 動無(次回録確定)
・たこやきマントマン主題歌 99.266(初)→(記)99.882 動有
・乙女のワルツ 99.933(初)動有

「あなた」新記録
曲名 / 歌手名 あなた/ 小坂明子
点数 98.559点
音程 92%
安定性 97 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 3回
しゃくり 29回
フォール 3回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 36.8秒
100選曲してください:2011/10/07(金) 21:52:06.90 ID:951hJP8N
>>99
「あなた」98.5点、他新れパ、99点等。
Congratulations!

一度、「あなた」の動画を聴いてみたい。ビブがC-2ということは、
演歌調になってるということか。想像できるな。でも、聴いてて違和感無く、
心地よく聴ければ、それでいい。

北酒場も、このまえTV番組でやっていたカラオケバトルのDXで出した細川本人の点
(96.5か96.9でしたか?)よりいいね。

せびとも、次回のカラオケバトルには、TV局(テレビ東京だったか?)
に挑戦状叩きつけて(というか、お願いして)、一般人参加枠を設けてもらって参加すればいいんだよ。
おそらく、採点機は精密DXを使用だろうし。
101うた:2011/10/07(金) 22:05:32.66 ID:TuE3UIV8
>>99
せびとさん、またレパートリー増えましたね。
凄いです!

私も早くあなたで95を取らねばorz
102Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/07(金) 22:45:58.67 ID:TP91aPV+
>>100
レスありがとうございます^^
あなたは99取るまでお預けなのですよぉ…w
もうすこし待って下さいね。

北酒場は、細川氏は96.533だったと思います。
なるべく自然に歌唱してみたんですが、一発で99.0いきました。
おそらく歌い込めば99後半も見えてきますね。
ただ音程が97%あって、99.0でしたので見込めない部分もあります。
つまりは音程を99〜100%あたりにしないと、100.000は無理です。

テレビ局に挑戦状w
面白そうですね、でも緊張して97くらいしか取れないかもw(いつもよりもっと丁寧に歌ってしまう可能性が…)
挙句の果てにたぶん汗まみれでドキドキで、おもらししちゃいますw
採点はもちろんDXでしょうね!


>>うたさん
増えちゃいました。
ふつーに歌ってるんですけどねぇ。
100さんのように、しばしば動画も投稿していきます^^
あなた95点頑張って下さい!
103選曲してください:2011/10/07(金) 23:04:46.06 ID:951hJP8N
>>102
そうそう、100点や99点バンバン出してる実績があるんだから、
テレビ東京にぜひとも売り込んでみる価値はあるぞ。上手くいって、
出演出来て、99点取ったりしたら、一躍話題になるだろうね。
100点取れば、100万円もらえるんだっけ?そんなことしでかしたら、
それこそ大変だー。ww
いや、でも、出れれば応援するよ。

こちらは、カラオケは半月以上ご無沙汰だわ。中々、いけそうにないな。
そういえば、一昨日だったか、DAMとも録音で女性の人が「あなた」を上手く
歌ってる音源見つけた。聴いてて、うとうとしてたわ。聴き心地がよかったんだろな。
最近は、聴く方ばかりだわ。
104うた:2011/10/07(金) 23:14:33.89 ID:TuE3UIV8
>>102
私も早く高得点のレパートリーを増やしたいですw
早く「あなた」で95取りたい><;
その前にカラオケに行く時間とお金を欲しいです。

テレ東に一般人枠希望のメール出しちゃいましたw
勿論、名前などは一切出してません。
DXで100点や99点、95点以上を出してる人を知ってますよ、という
内容のメールです。
105選曲してください:2011/10/07(金) 23:26:42.15 ID:951hJP8N
そういえば、You tubeで松田聖子さんの「あなた」を聴いたことあるけど、
彼女が歌う「あなた」もよかった。他、話は飛ぶけど、坂本冬美が「あなた」
を歌えばどんな感じかとか想像しちゃうな。冬美さんも他人の歌をカバー
で歌ってもいい味だすんだよな。例えば、世良まさのりの「ひきがね」を歌ってた。
おお、これいいねって思わず声あげたもんだ。

>>104
それは、いい。ぜひとも、せびとに参加してもらいたい。
「あなた」で自身の95超えも、がんばってください。
106選曲してください:2011/10/08(土) 01:01:49.55 ID:VFQAaAvb
せびとさんって、演歌や軍歌で高得点を取り続けている印象しか無かったけど
ポップス系も歌うんだね、驚いたよ
107選曲してください:2011/10/08(土) 01:10:34.35 ID:EBq0ZIyS
>>106
でも、演歌のような感じで、上手く歌ってるかもしれないな。w
108うた:2011/10/08(土) 01:17:34.15 ID:jldJDhoG
>>105
励ましのお言葉ありがとうございます。
「あなた」もっと頑張ってみます。

>>106
せびとさんは以前UPした動画でアニソンも歌ってますよ。
「踊るぽんぽりん」を歌って99点だったと思います。
歌い方は、今上がってる動画の感じと似てますw

ただ、残念ながらその頃はせびとさんを中傷する方が多かったので
動画はもう消されています。
お願いしたら再うpしてくださるかもしれません。
109選曲してください:2011/10/08(土) 01:27:15.02 ID:EBq0ZIyS
「踊るポンポコリン」ですな。
あの歌、以前、一度歌って見たけど、88だったかな、
よくあれで99取ったなと、感心していた。
110選曲してください:2011/10/08(土) 09:34:47.99 ID:QyfksHVo
神部屋で「あなた」を歌って94点台が出た!
最後の転調する部分なんて、相当音を外しまくってて
安定性は50%程度
音程も88%だったのになぜ?
111Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/08(土) 18:56:55.91 ID:8uAA2mDU
踊るポンポコリン、DXで99点取ってきますね。
夜中FTレッツゴーです!^^

「あなた」は依然99点を狙い続けます、、、、、、が、
どうしても98点どまりだったときは仕方ないので98点公開といきましょう。
(変な歌い方は出来るだけ控えてます。)

>>103
いきなり目の前で99点かましたらビックリすることでしょうねw
DXは97.98までは意外にも取りやすいのですが、99〜は何か要素を満たさないとなんですね。
ロング・ビブの上手さ?
安定性?
音程?
表現力?
リズム?
いくら考えてもなかなか分かりません。永遠の課題です。
部屋によっては全く点数の出が違ったり、時にはえげつないほどの高得点でたりと、、、
精密Uの時はさほど変わらなかったんですが、DXは環境も選んできます。
そんな中、もしテレビ局ご用達のLIVEDAMがクソ機器だったらどうしようかとww
112Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/08(土) 18:58:19.88 ID:8uAA2mDU
>>106
このごろポップスにも足を踏み入れています^^
どうぞよければ、もうすぐ動画を公開するので参考にどうぞ。
演歌・軍歌は永遠の友ですけどねw
113Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/08(土) 18:59:17.04 ID:8uAA2mDU
>>107
よく当てましたねwwww
もう歌い方が演歌になすりついて、ほとんどビブタイプがC-3になっちゃいますw
時たまB-2とかもありますけどね^^
114Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/08(土) 19:01:01.23 ID:8uAA2mDU
>>110
ロング・ビブの上手さがめっちゃくちゃ高かったか、
表現力(抑揚・装飾系)が高かったのかも。
もし心当たりがなければ、もうそれはLIVEDAMクンのその日の気持ち次第です。
115選曲してください:2011/10/09(日) 08:49:11.74 ID:tEtLohbI
今、精密DXというより、DAMとも録音採点で90−92止まりで、上に行かない。
おそらく、1つは抑揚が上手く出来てないのが上がらないポイントだとは思う。
他は、音程、安定性が今一つだろう(概ね85−90%)。

現在録音公開で96−98点を5曲出している音源があるけど(こういうのは1,2日で
視聴回数100超えている)、聴いていて、やはり安定性、音程は90−95%前後の域だろうし、
抑揚の取り方も上手い。

今は、DX採点は少ししかしないので、一先ず休息だ。まあ、DXで練習して、95超えの
曲を録音した方が得策かな。。

ついでに、以前、DXで音程97%とか結構だして、
J-POPで97,98点をだしてた人いたけど、他曲で
音源聴いた感想では、今一つ。なぜか?安定性が80くらいだから、
聴き心地の面で、インパクトが薄いというか、聴き良さに少し欠けるんだろうな。
等々考える。安定性は大事だよな(この人を例に挙げ申し訳ないけど)。

>>114
知る限りではDAMとも公開で、99点で公開してる人は皆無なんだけど。
せびとあたりは、99点公開できるんじゃないのか。ぜひ、お願いしたい。
でも、録音では音程バーなしだけど、それでも99点とれるのかな?
まあ、出来ると思うけど。期待。
116選曲してください:2011/10/09(日) 09:54:58.08 ID:qGar4BEQ
録音のときに点数の高いものを公開したいとは思うが
聴き比べてみると、2〜3点低いほうがしっくりくる場合が
多い

俺は特に変な歌い方してないんだけど、皆もそうですか?
117選曲してください:2011/10/09(日) 10:23:47.41 ID:tEtLohbI
>>116
いや、実は私の方もそんなケースが結構あるんですが。
例えば、同じ曲で87,88点のと90点のとを聴き比べると、
87点のが一番良い。でも、他曲では90−92でも一番良いときも
あるけどね。とても上手い人は、96−98レベルで聴き良さ
一番の音源をだせるんだろうけど。まだ、そのレベルに到達していない。
93−95レベルでも随分良い音源あるよね。

しかし、曲にもよるのだろうが、80後半や90前後でも、聴いていて
とても良い音源もあると思う。採点意識せず、上手く歌ってるからなのかな。
洋楽なんかじゃ、80前半でも良い音源はある気がするな。
118選曲してください:2011/10/09(日) 11:27:25.67 ID:iXTDFQXN
自分は基本的には点が高い方が点数通りに良い音源の場合が多い。
ただ、点数が高くても、大事なところの音を外してたり、
変な発音になってたりしてNGになることがある。
そういう場合は点数が低い方を公開しちゃうことも。
1,2点程度じゃそれほど変わらんからね。

やっぱり同じミスするにしても、どこをミスってるかで印象が変わるし、
採点では測れないことってたくさんあるよね。
どんなに点数が高くても、キモい、引く感じの歌い方してたら絶対NGにするし。

洋楽は納得いかないぐらい低い点がでることがある。
洋楽はガイメロが間違ってるのが多いのではないかと思うのだけど、
もしかしたら自分が微妙にフラットさせてるのかもしれないしな。
119選曲してください:2011/10/09(日) 12:23:32.67 ID:X1vaF/7Q
上手さ捨てたら洋楽でも高得点狙えるけど、何せ洋楽はタメたり少し走らせたりしないと発音ださいしグルーブしない
そして加速させて歌う場所の細かいビブとロングトーンの大きなビブが栄える
ん〜、洋楽で高得点&うまさを狙うならクラシックよりの曲でないと割に合わないね

グルーブ無しで真っ直ぐ、得点だけのために歌ったような歌い方でもそこそこ聞ける日本語ってのはある意味すごい
最近の曲だと流石に日本でも洒落た感じに歌ってるからごまかせないっす
120Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/10(月) 09:19:52.58 ID:WDBp7sTs
やっと"あなた"99点獲得できました^^
おどるポンポコは驚愕の99.6w

勿論動画公開です。YouTubuにうp中ですので暫くお待ちを。
121Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/10(月) 10:12:16.25 ID:WDBp7sTs
ちなみにあなたはいたるところにビブを掛けまくって歌いましたが、、、
やはり安定性が大きく向上しましたねぇ。
以前は30秒後半のビブで落ち着いていましたが、
99点取った時は71秒でした。安定性は堂々の100/100!
音程も97パーセントと結構頑張ってみました^^

そして気付いたことが、
キラキラの種類に「青」や「無」があると99点は絶対に出ないと言ってましたが、
今回あなたの最後の肝心のサビで「青」がありました。
もう無理だと諦めようと思ってましたが、ええいなにくそと思って結果を見たら99点というサプライズ。
なぜ歌い続けたかというと、その日はログインせず(じゃなくて出来ないw)ので、結果が残らない為、
悪い点数がづらづらと出しても良かったので、最後まで歌ったという寸法です。

今回の結果で、また一つ研究結果を覆されました。
まあ研究はそんなもんですよね。間違っても発見、間違っても発見、、、永遠の繰り返しですw
詳しくはやはり動画をみて頂かないとわかりませんので、のちのちURLを発表します。
122Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/10(月) 12:53:33.70 ID:WDBp7sTs
さて、お待ちかねの"あなた"攻略完了動画です^^


■精密採点DX あなた/小坂明子 @せびと FullHD[1080p]video.
http://www.youtube.com/watch?v=3uuru0-w7xo
※HDサイズ[720p/1080p]での再生を強く推奨します。
でっきるだけ自然歌唱^^


■精密採点DX マル・マル・モリ・モリ! @せびと FullHD[1080p]video.
http://www.youtube.com/watch?v=sddrWg_r9_o
※FullHDのクセに妙な低画質感タップリです。
 激しく720p/1080pのHDサイズでの再生を推奨します。
 360pデフォルトでは全然画像が見れませんw
こちらもでっきるだけ自然歌唱。

マルモのほうは、音程をとるのが激しく面倒な上に、どうやらm2型wwww
確か50回以上歌った記憶が…wwww
"98.998"出た時はLIVEDAMを殴ってあげました。

あなたは、典型的なm3なので99は至難でした。
このパラメで99.0ということは、最低限でも音程は96%あたり必要になってきそうですね。
もとい100%なんて超人でない限り無理なので、あなたの99後半と100.000は望めないかも。

それからLIVEDAMのフタを開けて、今回は4時くらいにして感度をめちゃくちゃ上げてみました。
そうすると通常のように歌唱しても大概抑揚MAXでます。
ただ、感度があまりにもよくなりすぎて、変に音程が外れたり、かけてもないのにビブマークでたり、
何故かラインがフラットしてこぶしに判定されたりと本末転倒です。
が、使いこなせば99の道がぐっと縮まります。一度お試しを^^
123選曲してください:2011/10/10(月) 20:43:23.55 ID:H2ygpyPM
>>122
首を長くして待っていた者ですが、今、「あなた」を聴かせてもらいました。
お見事!!としか言いようがないですな。
予想はもっとビブをくどくどと効かせてくるのかと思っていたけど、
そんなことはなく、しっとりとした感じで、上手く歌っていた。
歌い方としては、ちょっぴり演歌の雰囲気を漂わすみたいな(演歌で聴きなれていたせいかも)
感じもしたけど、さすがですな。「あなた」で99点とった人は、せびとだけでしょうね。
また、ふと思ったけど、水木一郎が歌うようなアニソンを歌っても、声が良い感じで、似合うかも!!
歌以外でも、声優も出来ると思う。

歌と採点はゲーム感覚でもそのまま続けて、何か歌やそちら方面の才能開花に頑張るのもいいんじゃないの。
ゲーム感覚でばかりやってると、まだ若いとは言え、時間がもったいない気もする。
124選曲してください:2011/10/12(水) 23:35:21.15 ID:PqPnYsQP
本人にその気がないと・・・
周りで説得しても無駄ですたい。
125Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/13(木) 17:36:34.85 ID:lypVqFLV
>>123
聴いて下さり有難うございます。
それから、大変お待たせいたしまして申し訳ございません。
声優は残念ながらやる気はまったくありません。

歌で言えば、やはり演歌向けか童謡・唱歌部門ですね。
ポップスとかは点数狙いは大好きですが、"気持ち理解して歌いましょう"となると嫌ですね。
126選曲してください:2011/10/14(金) 08:02:13.37 ID:OX29mu54
なんの為にスレ分けたんだよ。
ここはあくまで上手い捨てて採点狙い目的だろ。上手い下手は、向こうのスレ行ってこいよ。
127選曲してください:2011/10/14(金) 08:19:41.95 ID:vyCet7+O
>>122
>LIVEDAMを殴ってあげました
>LIVEDAMのフタを開けて〜

こういうこと、安易に書かないほうが・・・
知識ない人が真似して壊したら困るんじゃ
128選曲してください:2011/10/14(金) 09:18:37.83 ID:OX29mu54
>>127
ないだろ。
知識無い奴がいじること自体から間違ってるし。
弄りたかったら質問すればいーじゃん。
129選曲してください:2011/10/14(金) 11:09:00.68 ID:vZpn130y
こんど行ったときは、LIVEDAMをイイコイイコしてあげようっと
130Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/14(金) 17:32:22.23 ID:hIVRSRI2
思いの点数出ない時は腹立ちますわ二w
まあ100点出た時は、抱きついてヨシヨシしてあげましたが(*^o^*)/
知識とか言うよりかは、一種の技ですね。
後々、解説動画等上げるのでみたい方はどうぞ^^

今日は時間出来たので、雨の中深夜FT行ってきます。
131選曲してください:2011/10/15(土) 08:43:15.84 ID:LmC/RvuQ
腹立つのはわかるが、殴ってあげましたなんてあんまり書くなよ
どうもせびとの発言は危なっかしい
132選曲してください:2011/10/15(土) 14:01:45.84 ID:4GRzkiJU
リラックスして、喉の奥を開くように歌ったら、音程100%出ました^^

精密DX 故郷/唱歌・抒情歌 96.028点
音程100% 安定性10/10 抑揚6/10
しゃくり3回 こぶし2回 フォール0回
リズムジャスト
ロングトーン上手さ9/10 ビブラート上手さ8/10
(C-1)ボックス型 12秒

やっと96点越えた(^0^)
でも、音源は聴けたもんじゃない・・・orz
声楽の腐ったような歌声でしたww

133Sebito ◆/.TRbUcmtE :2011/10/15(土) 23:37:28.11 ID:FUlfivh6
ネタw
http://www.youtube.com/watch?v=A05OcoCIxTM
一応自然歌唱です。だけど後半メチャクチャです。
別スレにも貼ってます。
134選曲してください:2011/10/21(金) 23:00:30.86 ID:s6iwpAQ8
里の秋/唱歌・抒情歌
95.166点
音程93% 安定性10/10 抑揚7/10
しゃくり0回 こぶし8回 フォール0回
リズムジャスト
ロングトーン上手さ5/10 ビブラート上手さ8/10
(C-2)ボックス型 18秒

里の秋で95越えするとは・・・
135せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/22(土) 19:11:34.55 ID:p6WRPrQM
ニャースのパーティー らんばと
http://www.youtube.com/watch?v=95HrbByy2Q4

>>134
Wonderful!!!
136せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/28(金) 07:42:19.39 ID:rcft4MiC
age このスレは人気出ませんね、、、
当たり前か マタ〜〜〜(´ー`)〜〜〜リ
137選曲してください:2011/10/28(金) 15:55:34.72 ID:vy80iAb6
まあずばり言うと、
99、100点目指そうという人は単純にせびとさんのライバルになるわけだからな。
居たとしても参加は難しいかも。

だから参入しようというより、参考にしようという人ばかりじゃないかね。
まあ、100点取っても歌としてどうか?と考えるようになればそれでも良いんだし。
138せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/28(金) 16:35:06.29 ID:rcft4MiC
>>137
ライバルも一人くらいは欲しいものです。
ランバトならえげつない程居るんですが、精密UないしDXとなると…
確かにUとかならmixiで99点沢山公開してる人いますが、、、
やはり精密DXは皆さん点数出ないからと毛嫌いしてしまうのでしょうか?
それとも天然ビブが擁護・優遇される基準からしてやる気を無くしてしまうとか…ですね。

書かないだけで99点バンバン出してる方も中には居るはずですね。
自分で言うのはなんだけど、100点はさすがに僕しかいないと思う…w

採点が好きなら採点して楽しめばいいし、
歌が好きならもっと上を目指して歌えばいい^^
頭ごなしに批判や中傷する人が居ればほっときゃいいし、
為になる批判なら受け入れて活用すればいい!
ようするに採点であれ歌であれ、その人の価値観ですね。

とかなんとか言ってはみたものの、やはり一人くらいはライバルほすぃ……
139選曲してください:2011/10/28(金) 17:17:11.79 ID:vy80iAb6
たしかに100点は稀少すぎる。
99のハイレベルを何回かやってたまたま〜100になるってわけだもんな。
99点は実質100点と同じ。

ふつうならこれでも99なのかーとかで諦めるよ。
でも、その仕組みを知ったら挑戦するかもね。
140選曲してください:2011/10/28(金) 21:28:02.66 ID:iV66NS58
99.5以上がランダムってのはランバトも精密も共通なのか?
141せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/28(金) 21:59:29.74 ID:rcft4MiC
ループ値は精密DXの場合、
98.500〜99.499の前半ループ
99.000〜100.499(500)の後半ループがあります。
※以前は99.500〜のループでしたが、訂正。
これは間違いは絶対にないと断言します。

ただランバトや精密@の場合(精密Uも含め)、
ループ値は99.000〜99.999(100.000)ですね。
その中でも、99.000〜99.099までしか回らないのは前半ループ、
99.000〜99.499までしか回らないのを中半ループ(あるのかなぁw)
99.000〜99.999のループを後半ループと勝手に呼んでいます。
精密DXとの違いは、一度99に乗ったら99のループに入ります。
なので抑揚や音程に不安定がなければ、99点は確実です。
DXは前半98〜99のループなので、どうあがこうが98か99です。
後半であれば音程・抑揚・リズム・個々の上手さに欠けがなければ、確実に99に乗るようになります。

ランバトのループ(前半中半混じり)
99.004→99.087→99.339→99.002→99.013→99.186……
ランバトのループ(後半)
99.885→99.991→99.078→99.505→99.006→99.903……
精密DXのループ(前半)※予想
98.977→98.609→99.076→99.309→98.776→98.501……
精密DXのループ(後半)※予想
99.988→99.034→99.675→99.812→99.814→99.228……
142選曲してください:2011/10/29(土) 21:17:35.86 ID:LnpbqlAs
うん せびとがライバル
っていうか
あなたは神の領域だよ
自分はまだ99点にギリギリ届かないけど…
143選曲してください:2011/10/30(日) 01:13:04.30 ID:N2dDYYXJ
神ってかネ申ww
144選曲してください:2011/10/30(日) 09:08:27.48 ID:PHcr84Dj
>>142
神の領域ではないだろうに。
DXで100を幾つも出す人が現れたら、
その人は何の領域になるんだ?
まあ、そんな人はカラオケ採点研究お宅というか、
そんなことは超研究バカにしか出来ないことだわ。
時間がある奴はそんな研究にも没頭出来るだろうが、そんな人は多くはいない。
それもせびとのライバルが出てこない一因でしょうな。

だが、人の声って多種多様だから、精密DXで98,99とか頻繁に
出せる人の声は、どちらかといえば、声の周波数が採点機の採点基準に
より合うタイプの声なんだろうね。最近そう思えてきたぞ。
採点で高得点狙う練習しても、99頻繁に出せるレベル到達はほぼ
不可能に近そうだからな。いや、研究なしではまさしく無理だな。
145選曲してください:2011/10/30(日) 10:43:49.88 ID:kpqTl9uu
>>144
こういう批判アフォがいるからせびと氏は、2ちゃんねるになかなか来ないね。
mixiは頻繁にログ・インしてつぶやきしてるしw
146選曲してください:2011/10/30(日) 11:41:40.64 ID:UhGsKAx5
ログとインの間に中黒打つ奴はじめて見た
147選曲してください:2011/10/30(日) 12:00:46.17 ID:x01yjGtq
カラオケ採点研究お宅とか、超研究バカ用のスレがコッチなんですけど
148選曲してください:2011/10/30(日) 13:24:28.08 ID:PHcr84Dj
>>145
批判にも聞こえるかもだが、こんなの大した批判でもない。
2ちゃんは、またーリーで周りの反応が遅いし、訪問者も少ないからな、
それが彼が頻繁に顔出さない主因じゃないのか。
逆に、あんたみたいなコメントアふぉの直反応バカもいるから、批判アホも少なくなるんだよ。w

>>147
え?ここがそのスレち? 超研究バカみたいな奴、せびとくらいしか見かけない
けど。。

言葉裏返したらさ、研究バカに超がつくのは凄いんだよ。てっていしてやるから、
結果もついてくるんだわな。でも、前にも言ったが、そこまで出来る時間ある奴は少ないだろうし、
したいと思う奴も少ないだろな。また、時間あり、感心ありだが、頭がまわらない、不器用というか、
そこまで出来ない、そんな奴もいるだろうし。

149せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/30(日) 15:18:44.64 ID:VmxH2ehy
そうですねぇ。マターリですし、もう皆さん何も質問ないですよね?
楽しく仲良くいきましょうよ。マタ〜〜〜(´ー`)〜〜〜リ

>>148
超研究熱心です^^
スレチすみませんが、今は理由があり新都生活を満喫しています。
時間がタップリあるのでこの内にどんどん研究するつもりです(*^ー゚)ノ
150選曲してください:2011/10/31(月) 01:24:49.06 ID:43GxLU+R
>>144
>声の周波数が採点機の採点基準により合うタイプの声
そうだわ。
周波数とか関係ありそうな予感。。。
音響関係の研究も必要かもね。
151選曲してください:2011/11/01(火) 01:00:03.69 ID:u8f+cAY9
カラオケ採点研究お宅というか、超研究バカのスレはここでよかったんすよね^^
152 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/01(火) 02:06:37.11 ID:XqQpBQxQ
自分のICレコーダーは、波形まで見られる(どれもそうか?)んだが、
>>150の言うように、周波数など研究の余地はあるね。

みんな、あんませびと叩くなよ?水遁かますぞ?ww
153選曲してください:2011/11/01(火) 22:02:14.85 ID:UDvhIVSW
>>151
超研究レベルはせびと並みとはいかないまでも、高得点を出すこと"のみ"を追求するスレ
ってことでひとつ
154選曲してください:2011/11/05(土) 10:34:15.12 ID:FGlvZRJk
<せびとさんからお知らせです>
現在、せびとさんは地元で歌手活動をされていて、
なかなかメールのお返事が出せないというのと、2ちゃんにもなかなか来れないんだそうです。

みんなで、せびとさんの歌手活動を応援しましょう!!

この告知は、姉妹スレにも貼ります。
155選曲してください:2011/11/05(土) 11:07:29.14 ID:7fey6OVH
時間がタップリあるのでこの内にどんどん研究するんじゃなかったのかよ
156選曲してください:2011/11/05(土) 11:25:07.48 ID:3E0h5ekC
ちょっとさびしいよな。
157選曲してください:2011/11/05(土) 13:46:26.41 ID:cfYjjMay
あげ
158選曲してください:2011/11/05(土) 17:24:40.78 ID:I1XkN8CN
地元で歌手デビューしたってことか?
夜勤の仕事しながらボランティアで歌手活動しだしたってこと?
昔で言う、クラブとか回って歌手として歌ってる?
まあ、いずれにしても、がんばってちょ。

既に99ばかり出しつくしてる奴が、機械の採点取り研究ばかりしてても、
見返りは無いしね、その方がいいと思うよ。
159選曲してください:2011/11/05(土) 23:19:43.53 ID:I1XkN8CN
精密DXで99点は出したことないけど、高校の通知簿の成績で99は
出したことあるな。w
定期試験でも97,98はよく出た。ww
スレチなこと書いたな。。すまん。
160選曲してください:2011/11/06(日) 00:27:40.00 ID:nBIDw/F9
>>159
甘いな。私は高校の定期試験で100点続発だったよ。
勿論学年1位。
模試でもかなりヤバいいい点でした(はっきり覚えてないw)
そんな自分が、まあ、挫折したのよ。
大学入って、成績が全てじゃないことをくっきりすっきり教えられました。
落伍者の1人です。
161選曲してください:2011/11/06(日) 10:38:32.06 ID:VBORozNJ
>>160
ほう、それだけいい成績だったら、超有名大学くらい入れたんだろうな。
でも、落伍者になってる、そちらこそ甘いな。w
大学で成績は全てじゃないけど、大学院とかに進学希望するなら、なお重要
になるわな。

精密DX採点だけど、採点コンテストとか各地域で半年に1回程度で開かれて、上位者が
次に全国大会へ進み、100点は中々でないだろから、そのコンテストで99点(98でもいいか)
以上取得したら審査委員による歌の最終審査が行われ、合格者には修行期間を経て、歌手デビューへ
の道が開かれるとか、そんなシステムがあれば良いのにね。最終審査では勿論人による
審査だから、上手さ重視で歌わないと、だめだろう。
162選曲してください:2011/11/06(日) 10:46:36.34 ID:EDsJYHd+
それは微妙だと思うね。
採点ってあくまで音程や安定性などの、
歌唱の基礎を測るものであって、
プロの歌手に必要なのは、もちろんそういう基礎も当然出来てて、
それ以上に必要なのは、特徴のある声質や表現力、
つまり機械では測れないものだから。

採点は一般的なうまさは測れても、
プロになれるか否かという観点からすると、
一定以上のレベルになれば、全く関係がないと言える。
最低限満たすべきものであって、
というか、音程や発声が多少悪くても、声質や表現に
素質があれば、そっちの方が可能性があるぐらい。

要するに、採点とプロとしての資質は全く関係ないと思ってる。
163選曲してください:2011/11/06(日) 21:34:33.49 ID:VBORozNJ
161だけど、DAMともサイトの最初のページを見れば、
右側に、ソニーミュージックオーディションてのがあるね。
こちらは採点の点数なんか関係ない。デビューの道が開かれるものだよな。
我こそはと思う奴は、これに応募すればいいんだよな。
俺も、基礎部分でDX95から後半取れるレベルになり、自分の歌聴いても
いけると思えるレベルになれば、応募してみようかな。w
まあ、狭き門だと推察するけど。

せびと、これに応募して合格したのかな。。事実は知らないけどね。
162の言うことには同感だよ。
164せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/11(金) 14:15:58.62 ID:5Qm2EPAO
SEBIDOU? DAMランキングバトルシリーズ
「ニャースのパーティー」

音質をLPCMでコーディックし、最高音質の512kbpsで録音。
さらに画質をFullHDでカバーディング!
実際のLIVEDAMの入力同様の画質を実現可能にしました^^
(YouTubeはサイズ制限の為、1280*720でアップロード)

これまでの音質をはるかに上回る高音質と低音域!
迫力満点のベースをどうぞお楽しみください^^


ということでSEBIDOUは遂にトレードマークを挿入することが出来ました!
これは商標登録の意ではなく、技術(特定技術)登録のトレマです。
それを記念して、MP3の1000倍近くの音質をほこる特別なコーディックで、LIVEDAMから出力できるようにしました^^
BD(ブルーレイ)やDVDなどで一般的に使用されているコーディックです。
音声にだいたい100MB以上はかかりますwww
FullHDは前からもそうなんですが、今回は色彩と明度などを変えて、いかにもLEDで表現しているような画質にしました。
ただYouTubuでは、動画のサイズ(20GB)以上をはるかに超える、42GBでしたのでHD画質で18GBに落として投稿しました。

と、は言っても画質・音質にこだわらねぇよって方には全く意味が不明なことがらなので、無視して下さい。
でも動画1つのサイズが当初42GBっていうセレロンたんの頑張りは認めてやって下さいw
それにそれを出力できたパワーも認めてやって下さいww^^

http://www.youtube.com/watch?v=hYEYOLRGEK4

姉妹スレにも貼ってます^^
165カラオケG出場経験者:2011/11/11(金) 19:36:17.00 ID:9w+jq6GP
162>その通りです^^よく解っておられますね。機械では歌の一番重要な
声質と情感は採点できません。それが解るのは唯一人間の耳と感性です。

機械でわかるのは歌の基礎的な音程やリズム、ビブなどです。
人の心をつかむのは声の魅力や感情ですからね。

歌の基礎的なトレーニングには採点は大いに結構^^
人前で歌い感動させるには基礎+表現力やその人の個性を含めた魅力でしょう。

最近の若い人は採点で点数がよい=歌が上手いと勘違いする方も多いので
まあカラオケレベルならそれもありですけどね、歌は楽しむ娯楽ですから^^

162さんはよく理解していますね。感心しました。
166せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/11(金) 19:49:28.88 ID:5Qm2EPAO
>>165
スレチです。それを言われるなら姉妹スレのほうに行って下さい。
ここは上手さなどは関係なく点数を狙うスレです。
167選曲してください:2011/11/11(金) 21:01:10.40 ID:PIlOFvSl
>>165
特に表現力(感情)などは、その歌う本人の
生き方、姿勢といったものが自ずと表れてくる
気がします。
歌って、奥が深いですね。
168カラオケG出場経験者:2011/11/13(日) 08:59:08.71 ID:TN1gcuXW
私が大会に出た時に先生に言われたのが「歌唱力的には何も言う事は
ありませんが、ただ貴方の人生面が歌に表れるともっとよくなる」と
言われた事がありました。まさしく167さんの言わんとしてることだったのですね
当時は理解できませんでした。簡単に言えば失恋した事の無い人が失恋の歌を
本当の意味で上手く歌えないのと同じなんでしょうね。
169選曲してください:2011/11/13(日) 09:24:04.53 ID:gqUsyFBo
経験がないとうまく歌えないのなら、
役者は役どころを実際に経験しないといけないんですか?

もちろん経験があったほうがうまく表現できる可能性は
高くなるだろうが、
想像力とセンスの問題の方が大きい。
170選曲してください:2011/11/13(日) 14:00:33.88 ID:d9HFUKJg
>>168
恋愛の経験が乏しいと、やはり愛の歌とか失恋の歌とか
情感を込めて歌うのが厳しいってことですかね?
171選曲してください:2011/11/13(日) 16:01:55.54 ID:eVWZgry2
172選曲してください:2011/11/13(日) 16:15:11.45 ID:JyMXZSmL
上手さなどは関係ないなら、そもそもこのスレタイ紛らわしいんじゃない?
>>1には高得点を目指すスレとあるけど。
上手さ関係なく高得点目指すスレとかの方が解りやすいんでは。

上で論じてるのって、上手さと得点との狭間で悩んでるようなコメントに見えるし。
上手く歌うことも頑張るスレは、上手く歌うことと点数を両立させるスレでしょう?
得点だけでは測れないってのはどっちにもあてはまるようなあてはまらないような。
173せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/13(日) 17:20:31.73 ID:49adX8ow
とやかく言っても、スレタイが何であれ、

※このスレは上手さではなく高得点を目指すスレです。

と言っているので、上手さなどは姉妹スレのほうへ行きましょう。
ここは上手さなど関係なく高得点を目指すスレです。
174選曲してください:2011/11/13(日) 18:05:32.72 ID:KhsJOg+q
声質や感情は上手く歌えるようになってから初めて語られるべきだと思う
下手くそでも声質と感情が素晴らしいからといって高得点だと音楽らしくも人間らしくもない
175選曲してください:2011/11/13(日) 19:18:35.49 ID:JyMXZSmL
こういう話題が嫌なら、次スレ立てる際は気をつけてみてはいかがですか?
というご提案まで。
自分には目くじら立てるほどスレ違いって感じにも見えなかったんでね。
ま、どうでもいいけどね。別に反論したい訳でもないので、どうぞご自由に。
176せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/13(日) 19:34:53.36 ID:49adX8ow
上手さがほしいなら姉妹スレに行って下さい。
ここは上手さなんか関係なく点数を狙う為の攻略スレです。
それと別の書き込みはスレチです。でわ。
177選曲してください:2011/11/14(月) 00:27:49.30 ID:muonjYGM
スレタイはツッコミどころあるとは思うけど、内容は>>1で書かれてる通りなので
それに従うよ。
178選曲してください:2011/11/14(月) 10:10:25.83 ID:2UgxVZSD
次のスレタイ案が、>>4にありますので、宜しくお願いします。
179選曲してください:2011/11/14(月) 10:14:06.92 ID:2UgxVZSD
>>177
ここのスレが出来るまでの間に色々あって、姉妹スレとで分離することになったんです。
以前一つのときは、上手いとか点数とかに色々な意見があり、荒れ気味になる傾向があって悩みも多かったんで、そんな感じのスレタイになってしまったようです。
180選曲してください:2011/11/14(月) 13:19:59.06 ID:Y7OT8m5l
経緯とか知るか
看板と中身が違うのは詐欺だろ
ちゃんと>>176式にやるなら>>4案で池沼
181選曲してください:2011/11/14(月) 14:21:07.66 ID:2UgxVZSD
>>180
次ぎのスレ立てるとき、あなたに任せた。よろしく。
182僕は80点もいくのに歌いきりは負ける。:2011/11/14(月) 18:05:30.61 ID:nSnlsBJ1
僕はDXのコンテンツにある美川憲一の あんた歌えんの!を
やりますが歌え切れません美川さんのお怒りにふれて
いつも強制終了(泣)歌いきれた人いますか?

また歌いきり間ショーも全滅(泣)とほほ 精密採点DXでは80点もいくのに
。どうすれば両方とも歌いきれますか?

ご指導のほどを
183うた:2011/11/14(月) 18:14:13.08 ID:ZEmPRvpf
>>182
このスレはDXやUで如何に95点以上の高得点を取るか、の為のスレですので
お悩みの内容はスレチです。

お悩みの解決なら ↓ の方が向いてるのでは?

【DAM】精密採点で何点とれるか Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1296574504/
184選曲してください:2011/11/14(月) 21:28:24.75 ID:WK8HC04w
確かに182の内容はここではスレチだね。
でも、【DAM】精密採点で何点とれるか Part1
上記スレでも、誰もそうしたことに関心がなさそうかも。
182さん自身で、カラオケ板の掲示板を見て、一番妥当なスレを
探すしかないようだね。自分も知らないが、ここのスレに来る他の人も
どのスレに相当するのか分からないと思う。182さん悪いね。
185うた:2011/11/14(月) 21:48:27.56 ID:ZEmPRvpf
>>184
そうなりますよね。
DXで90点以上取っていて、尚かつもっと高得点をというならば
姉妹スレに誘導するんですが・・・。
182さんには申し訳ないけれどオケ板のスレタイを一通り見てきて欲しいとか
言いようがない。
186選曲してください:2011/11/15(火) 09:29:01.94 ID:5FqHiM93
>>182
とりあえず、ステップアップの途中経過として、
ここで90取れるような実力を目指したらいかがでしょうか?
187俺はうまいと言われる:2011/11/15(火) 18:35:18.02 ID:Hmd0GoF2
おいらは精密DXで83点いくよ^^うまいやろ 友達は78点くらいしかいかない
おいらはすごいと褒められる^^ 実際83点はすごいのかい?
ここで書いてる人らは何点くらいいく?おいらに勝てる?
188選曲してください:2011/11/15(火) 23:46:50.73 ID:qo6yQF4a
俺は平均90くらいだが、周りは95オーバーもいるのでむしろ下手な方。
189選曲してください:2011/11/15(火) 23:55:17.30 ID:LPFvZTiA
初めて歌う曲でも86-88点ぐらい行くし、3-4回歌えば
余程難しい曲以外は90〜93点は軽い。

でも、録音して聞いてみたら自分の余りの下手さに愕然とするorz
190選曲してください:2011/11/16(水) 00:43:43.51 ID:w2HFvFhb
ダムとも音源で95点ぐらい出てる音源聴いても、
すごく音外しまくってて音痴に感じる人、音源もあるんだよね。
音程以外の評価が高いからなのか、
DXであっても音程の精度があまりよくないのか、
よくわからないけど、
いずれにしても採点もあまりあてにならんなと思った。

まあ、低得点が下手ということだけは言えるかもしれんが、
高得点でも下手な人けっこういるね。
191選曲してください:2011/11/16(水) 01:25:03.42 ID:NKZJX6XQ
DX音程89%94,080点、録音採点95,112点の自分の歌聴いて思うが
正直94点の価値なんてないと思う。
客観的に見て75点前後が妥当な点数。音外してるとか以前に全体的に下手糞で聴いてらんない。
DAMとも公開してて言うのもなんだが踏んだら地雷だねこりゃ。
192選曲してください:2011/11/16(水) 08:09:42.45 ID:g3IGLlvW
いや、このスレ的には誰が何と言おうと94点は94点の価値があるから
自信持って良いよ
193選曲してください:2011/11/16(水) 11:02:53.88 ID:IOy655d3
先行氏に連絡。
てりおすと千は最初から芝居をしてたそうだ。
頭から芝居とは言ってないが、芝居として間違いないだろな。
だからキツいかもしれんが、優しかったてりおすや千はもう居ないそうだ。
千が先行氏の相手をしてやれとてりおすに言って、てりおすがあんなに仲良かったのはそのせいらしい。
衝撃的かもしれんが、事実だそうだ。
先行氏、可哀相に…。
194選曲してください:2011/11/16(水) 11:32:54.58 ID:aNKYVtNG
>>193
逆だよそれ。
てりおすがこちらの採点スレで応援したのは事実だろ?
芝居って言うのは、てりおすの「アラシキャラ」のことだよ。
ここでてりおすが荒らしていたってーのか?そうじゃないだろ。
195選曲してください:2011/11/16(水) 15:06:31.20 ID:IOy655d3
>>てりおす
俺は先行氏の代行とかじゃなく、本気で思ってレスした次第。
どこかの千とかいう馬鹿と違って、人贔屓はしない。
先行氏は、仲良くやりたいだけだと思う。
上手いとか下手だとか関係なくね。
てりおすが去った翌日から、何度か叩かれたって別にいいって言ってたし。わさびに叩かれてたな確かw
196選曲してください:2011/11/16(水) 15:31:18.67 ID:IOy655d3
>>195
レスするとこ間違えた、すまん。
197:2011/11/16(水) 16:24:52.25 ID:aNKYVtNG
>>195
それは差し出がましいんじゃね?
君は、まっさきに、先行者が裏切られたんだと伝えにきたんだぜ?尋常じゃない。
なにかまるで裏切り行為という事実があることを知っているようではないか?
「仲良くやりたいと思ってる」と最初に伝えるべきじゃないのか?
そして、てりおすは「距離を置きたい」と言っている。

先行者がてりおすが裏切ったというなら、それは違うからわたしはてりおすを擁護する。
先行者が仲良くしたいのだというなら、先行者にてりおすの気持ちをはっきり伝えればいいだけだろ。

それだけのことじゃない?
198選曲してください:2011/11/16(水) 16:51:35.88 ID:aNKYVtNG
>>195
もし、仲を取り持ちたいのなら、てりおすを責めても仕方が無いぞ?
おまいさんが、仲良くしたい好きな人に「いつでもうちに来て遊びに来てくださいね」と言っても来なかったからーと言って、「裏切りだー」とか相手責めてなんになるんだ?
199選曲してください:2011/11/16(水) 18:47:15.96 ID:686Bdp+9
僕の知り合いににめっちゃ歌上手い人がいるのです その友達は採点とかは全然やらないんです
僕は採点やったら何点くらいいくのだろうと興味をもち無理やり採点を入れて
初めて友達に歌わせましたら、90点越えてました。でも友達いわく バーが気になって
歌いにくいと言ってました。やっぱ本当に上手い人は90点はいくのですね。
200:2011/11/17(木) 09:29:35.41 ID:bX+idLB2
せびとさんへ私信失礼します。

昨日、てりおすの仲間の集まるスレで、てりおすを裏切り者呼ばわりした挙句、
下記のような暴言を吐いた者がおります。
MIXIでお知り合いだったとのことですが、ひどく勘違いをされているようですので、
もし連絡が取れるようでしたらば丁寧に事情をお伝えください。

248 :選曲してください:2011/11/16(水) 12:10:30.83 ID:IOy655d3
は?なんつった?
テリオスを責めるな?
お前殺すぞマジでw
201:2011/11/17(木) 11:46:38.72 ID:bX+idLB2
せびとさんへ。
当人が謝罪に参りましたので、上記>>200を撤回します。失礼しました。
202せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/17(木) 16:18:17.13 ID:GpDL5jay
>>200-201
千さん、
当人には、テリオスさん復活時にも話しておりました。
先ほどその旨を記したメールが届きました。
当事者の私ならびに、友人の心無い行動で皆様を傷付けてしまい、大変申し訳御座いませんでした。
特に、友人の "殺すぞ" についての発言は私としても無言無情の思いです。
いつもは優しく友達思いの友人を、どうか今回だけはお許し願います。
また、当人にはこの発言と様々なレスに関して、厳しく伝えておきます。

ただ、事の発端は私です。
私が友人にテリオスさんが "裏切った" と勘違いさせるような、連絡をしてしまいました。
そもそも正直に言いますと、テリオスさんは大変お怒りになっていると感じておりました。
既出のテリオスさんの名を使い自演したことや、それ以外にテリオスさんに何か不都合を与えてしまったと思っておりました。
ここまで事を荒くしてしまったのも、私が友人を勘違いさせてしまう連絡でした。
ここで謝って済むことでは決してありませんが、どうかお許し下さい。

友人から聞いたお話によると、11/9までテリオスさんのレスを見ていましたが、
またそれ以降消えていたので、今回も偽テリオスさんと思っていましたが、
"てりおす評価村"というスレにいると言われました。
こちらのスレにもこれから足を運び、謝罪してきます。
それとテリオスさんがいるようなので、私も伝えたいことを述べたいと思います。
お忙しい中、申し訳御座いませんでした。これからも一緒に仲良く採点しましょう。


203:2011/11/17(木) 17:07:20.83 ID:bX+idLB2
>せびとさん
そんなに気になさらなくて良いですよ。
彼も今朝方早々に謝罪に来られましたからね。いい奴です。
てりおすも実力差を感じてなぁと、ずっと言ってましたからね。怒ってるとかそういうことじゃないと思いますよ。
彼に宜しくお伝えください。
204せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/17(木) 17:35:50.44 ID:GpDL5jay
>>203千さん
ほんとに有難うございます。何とお詫びして良いやら…
友人は幸せ者ですわ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
これで許せる人なんて全く居ないでしょう、、。゜(゚´Д`゚)゜。

実力差、やはりこんな精密スレならばテリオスさんも嫌気がさしてくるのは当たり前ですよね。
高得点を言いだしあって、攻略法を考える。
だけどそれにはある程度の歌唱力があることが前提、、、
僕からはとても言いづらいですが、さすがにテリオスさんはレスしにくかったハズです。 ゚(゚´Д`゚)゚
205:2011/11/17(木) 17:53:54.25 ID:bX+idLB2
>>204
もういいってば。

そうだな。とりあえずコテスレ立てるのだけはよしておいたほうがいい。
一応ルール違反だからね。

てりおすのスレは他の人が作ったんだよ。
パーソナリティが強く魅力のある人は人を寄せ付けるからね。
そういうふうに見られた人だけ、誰かが立ててしまうんだよ。
206:2011/11/17(木) 17:56:31.99 ID:bX+idLB2
>>204
それより、歌の仕事始めたとか?
上手い歌より、心のこもったいい歌うたってくれよな。
207選曲してください:2011/11/17(木) 18:24:54.08 ID:05kr51F0
スレを私物化するな馬鹿共。いい加減ウザいからやめろ。
208せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/17(木) 18:48:01.96 ID:GpDL5jay
>>206さん
仕事とまではいきませんが、近くの公民館やスナックに呼ばれて歌うことはしばしばあります^^
当然演歌ばかりですが、時にはポケモン関連の唄も少々w
209選曲してください:2011/11/17(木) 23:13:09.58 ID:Z5biwgDy
うむ、そろそろまたその演歌ばかりの高得点動画を見たくなってきたな。
210エリ:2011/11/17(木) 23:53:35.20 ID:sClJpg05
こんばんは^^
せびとさんがスレ荒れてるって言うから、来てみました。
解決出来て良かったですね!!

てか、ポケモンまで歌うの〜〜〜!!!???ww

どこまでレパ広いのかww

私は最近点数狙うのに飽きて・・・純粋に楽しく歌うことを心掛けてます^^
マイブームは、中尾ミエの可愛いベビーです。
母が幼いころの曲ですねぇ・・・

まぁ、ここは点数狙いのスレなので、わたくしは早々に立ち去りまするw

せびとさん、ストレスは、発散すると却ってストレスに弱くなるとか。。。

そうやってお金遣わせないと循環しないですからね。。。

サウナでドロドロに汗ばんで、頑張って下さい!!ww

では、またお逢いしましょう。

エリでした。
211選曲してください:2011/11/20(日) 19:24:23.45 ID:VHcd//aH
精密DXで採点をしています 音程80%が多くて総合で85〜88点くらいが多いです
90点いきません やはり音程は85パーセントいかないと90点に乗らないのですね?
212せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/20(日) 19:58:43.04 ID:K1YqxaMa
>>211さん
ワタクシはこんなパラメとったことありますよ。
85%無くてもOKなのです!

曲名 / 歌手名 安芸の宮島/ 水森かおり
点数 96.118点
音程 81%
安定性 87 / 100
抑揚 10 / 10
こぶし 31回
しゃくり 54回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 5 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(C-3)
ビブラート合計秒数 62.5秒
21390点の壁がやぶれない男:2011/11/20(日) 20:16:49.53 ID:VHcd//aH
212>さん詳しいデータありがとうございます。 すごい音程は僕と同じで96点なんて
うらやましい。これを見ると抑揚がMAXでビブの形がC-3というのが
かなり効いてるようですね 僕はA-1ビブしか出ません、A-1では
高得点は難しいと聞きました。やはりビブが決めてなんですかね??
214せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/20(日) 20:32:44.30 ID:K1YqxaMa
>>213さん
いえいえ^^
抑揚MAXはもちろんめちゃ効きですね。抑揚がないと、90は無いと思っていいほどです。
ビブは綺麗なA-1ビブであればOKです。何にせよ"上手さ"が点数を決めます。
しかしながらA-1は俗に言われる"ちりめんビブラート"と呼ばれるもので、なかなか上手くは出せないでしょう、、

首を振るなどして歌ってみると、BビブやCビブになるので、一度お試しあれ!
215選曲してください:2011/11/21(月) 21:58:16.46 ID:Gk42KE9A
>点数 96.118点
>音程 81%

もう少し改善して欲しいですね
DXのシステム
音程が81%で96点も出てしまうとは・・・
216選曲してください:2011/11/21(月) 22:24:29.05 ID:PRZOL6WU
>>215
俺も同感だ。
抑揚ってなんなんだって思う。
これの点数効果を最小になるようシステムを改善
するべきだよな。ちなみに、ビブの点数効果も下げよう。
演歌とかの歌い方をしない人には不利だよな。
217選曲してください:2011/11/21(月) 22:36:01.84 ID:ZCY9frwa
採点ゲームでの話しだし 採点なしで歌えば聞いてるほうは音程80%も88%も
わかりゃし無いし やはり音程は80パーあれば充分OK それに
+声のよさや声量や感情の入れ方や強弱(抑揚)自然なビブなどの
技術面で伝えるから 点数は気にしないよ。
218選曲してください:2011/11/22(火) 08:15:55.11 ID:ymy16Iqd
点数は気にしない奴が何しに来た
219選曲してください:2011/11/22(火) 08:23:33.62 ID:aKjr9SNq
耳が肥えてない人にはわかりゃしないだろうけどな。
自分はわかるよ。音程は93%ぐらいはほしい。
220選曲してください:2011/11/22(火) 10:06:27.38 ID:jVO+3j+r
なんかスレチぽな奴が多いな。
>>1ぐらい読みましょうぞ
ここは機械攻略のスレだとなんども>>1

DAM採点に文句のある奴はコッチで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1297082914/
221せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/22(火) 18:06:45.97 ID:XAfekD4l
>>220禿同.
222選曲してください:2011/11/22(火) 19:03:23.20 ID:rVnnV8/n
歌仲間と採点やるけど90点出す人らの歌全然うまく無いんですけど・・・
なんでこれで90点いくのみたいな・・・
1人上手いのがいて、これは90点いく、聴いてて上手い納得。

それで悟ったんですが
 
上手い人の90点と
普通の人の90点
下手な人の90点
の3パターンがあるんだと気が付きました。
223せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/22(火) 19:11:41.72 ID:XAfekD4l
>>222
ここは、上手いは関係ないと言ってるのが分からないのですか?
224うた:2011/11/22(火) 19:23:51.12 ID:eqi5A0cO
>>222
ここは上手さは別として95点以上の高得点を狙うスレです。
そういう話題はスレチなので他のスレへどうぞ
225エリ:2011/11/22(火) 19:33:11.41 ID:E7+c9MVQ
スレチさんを叩いても仕方ないでしょ
誘導↓
>>222
カラオケ採点機と実際の他人評価の因果関係議論の決着スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1185451879/l50
226選曲してください:2011/11/23(水) 09:54:42.98 ID:DG0LIc2X
なんとなく退屈そうなスレだね。
ポジティブな潤いが欲しいものだ。w
227せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/26(土) 12:42:43.37 ID:BuMzKhG9
もうランバトやめます、、、
228選曲してください:2011/11/26(土) 13:48:30.33 ID:TtBXsRMz
100点出ないからか?
229せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/26(土) 13:59:39.42 ID:BuMzKhG9
うん…それもあるし、精密DX&2の99レパをもっと増やしたい。
230うた:2011/11/26(土) 14:17:46.55 ID:0Dh+3gW4
こっちのスレ復活してたage
231選曲してください:2011/11/26(土) 18:28:20.68 ID:TtBXsRMz
>>229
そうか
ランバトは途中の点数とか順位が分かるから、動画で見る分には楽しかったんだがな。
何にせよ頑張れ
232せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/26(土) 21:42:43.49 ID:BuMzKhG9
>>231
僕の本業が、精密採点DX&2の攻略でしたのでランバトはようするにスレチなんですよね (´_`。)グスン
誰もスレチとは言ってないけど、やっぱスレ主旨は精密の攻略だしね。
233せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/26(土) 21:43:56.56 ID:BuMzKhG9
>>230
復活?
234せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/27(日) 19:11:35.03 ID:yj9koXgo
お待ちかねの方々、大変お待たせしました(*‘∀‘)ノ

新SEBIDOU、2曲が公開されます。
・「女のきもち」
・「四方八方肘鉄砲」
これらは、まもなく公開予定!

★「喝采」
★「浪花節だよ人生は」
★「夕焼けとんび」
上記3曲も公開決定。次回発表^^

是非お楽しみに(=^ω゚)ノ

※姉妹スレにも同文章が掲載されています。
235選曲してください:2011/11/27(日) 21:59:32.79 ID:4gX+TGva
嬉しいんだけど、公開してちゃんと動画が見られるのを確認してから告知で良いと思うよ
236せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/27(日) 23:19:19.67 ID:yj9koXgo
>>235ごもっとも、以後そうします。

ってことで…
♪四方八方肘鉄砲
http://www.youtube.com/watch?v=UZSY75P5gog
♪女のきもち
http://www.youtube.com/watch?v=fRs9a-rDQ_c

どちらも、720pにすると気持ちよく視聴できます。
また、2:00にシークを合わせれば、本編が再生出来ます。
では、感想などございましたらお聞かせ下さい(=^ω゚)ノ
237選曲してください:2011/11/28(月) 15:36:58.39 ID:zkidDG3d
極めるスレのほうにも書いたんだけど、精密Uのロングトーンの評価基準わかるひといない?
★3つしかでなくて悩んでる。
安定して★4つ以上出せる人いたら教えてほしい。
238せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/28(月) 17:55:48.71 ID:ulAy1BYH
>>237
分かりますよ。ずばりビブラートです。
あのお方はビブが無いと評価してくれませんww
掛ける場所もあるていど必要なのでご理解を^^
日本一難しい採点であることをお忘れなきように!
239せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/28(月) 17:58:36.50 ID:ulAy1BYH
せび動3曲追加!!

♪喝采
http://www.youtube.com/watch?v=5Syye3autZg
♪夕焼けとんび
http://www.youtube.com/watch?v=7Hh42Q9lG1w
♪浪花節だよ人生は
http://www.youtube.com/watch?v=4BqgCCmOtls

浪花節に限っては、強烈な点数でありやした(*^-^*)ゞキラキラ☆
240選曲してください:2011/11/28(月) 19:37:26.89 ID:8J4YiksJ
>>238
もっと具体的に教えてくれるとありがたいです。(あまり教えたくないという気持ちはわかりますが)
どこにかければいいんですか?
241選曲してください:2011/11/28(月) 21:41:55.19 ID:/HMWPLII
【精密】上手さと得点との狭間で悩むスレ【DX】

って、スレタイに成ってるけど
スレ通りのレスはスレ違いと追われ
スレ違いレスがドヤ顔 upって、おかしくね ?
242選曲してください:2011/11/28(月) 22:11:29.13 ID:YteVkKrT
>>341
せび動はスレチ対象外だから宜しく。
243選曲してください:2011/11/29(火) 01:55:12.88 ID:7Od21Se4
せびと って、自分専用のオナニ−スレ作ってるくせに
何でわざわざスレチスレにオナニ−しにくるの ?

244選曲してください:2011/11/29(火) 08:13:19.84 ID:nJoudEuW
スレタイが間違ってるのは否定しないが、内容は>>1にあるとおり
----------------
ずばり95点以上の高得点を目指すスレです。究極は100点!
歌うことの基本的能力が必要になってきます。採点機械の採点基準を理解して攻略してみましょう。
アドバイスなども可。目指せ全パラメーター9割5分!
パラメ公開と歌うpもOKです。

※このスレは上手さではなく高得点を目指すスレです。
----------------

ただそうすると、向こうの上手さスレにうpるのはおかしいってことになるか…
245選曲してください:2011/11/29(火) 11:48:12.25 ID:KTjHWc3Y
参考音源なんだからありがたく頂戴すればいいじゃないか?
246せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 16:05:13.70 ID:3zGowjjA
>>240
掛ける場所は自分で見つけないとなりません。
曲によってもどこにかければロングが上昇するかが違ってきます。
とくに長いバーはDXでは、ある程度伸ばしてからビブ、
Uではいきなりビブって下さい。
(DXでもいきなりビブってロングMAXもあります。)
247エリ:2011/11/29(火) 18:03:28.00 ID:WI6zr7X1
>>240
精密U君が代case by Eri

君が代は〜(ビブ)
千代に 八千代に
さざれ〜(ビブ)
石の〜(ビブ)
巌とな〜(ビブ)りて〜(ビブ)
苔の〜(ビブ)
むすまで〜(ビブ)

上記の様に歌うと、ロング★4.5、ビブ★4.5秒数にすると13〜14秒でしたが、
音程が100%だったのと、抑揚4.5で、99点頂きました^^

あくまでも、エリの場合。
せびとさんは君が代に沢山ビブ掛けてますよね。
248せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/11/29(火) 20:11:04.85 ID:3zGowjjA
>>247
次は精密DX、99を狙って下さい(`・ω・´) b
249選曲してください:2011/11/30(水) 20:29:25.67 ID:J0bCgGGb
DXはしゃくりとこぶしとフォールも点数に影響するの?
2は関係なかったよね?
250選曲してください:2011/12/01(木) 11:17:44.93 ID:c/QidJUG
影響するらしいね。
抑揚max&適正(といっても機械にとって)なシャクリ・こぶしなどで、表現力パラメーターを上げないと点数に結びつかない。
フォールは関係なかったっぽい。
251選曲してください:2011/12/03(土) 04:13:52.90 ID:BKxTfZOT
>>246
法則性がなく、曲によって本当にバラバラとは考えにくいですが、何かあるのではないですか??
かけるばしょがあるというなら、そこがかける場所に設定されている理由があると思うのですが。


>>247
もっと一般化できませんか?自分も君が代でそのようにビブ掛けますがロング★3.5にしかなりません。
ご自分でなぜロング★4.5が取れていると思いますか?かける場所が適正だからですか?なぜ★5が取れないと思いますか?

252エリ:2011/12/04(日) 18:15:51.12 ID:6VEq3oHK
>>251さん
私はせびとさんみたいに研究しているわけではないので、一般化は難しいですが、
今まで採点で遊んできて思ったことなら書けますよ。

まず、ロングトーンは曲にもよりますが、必ず長いバーで、そこに必ずビブを掛けると、安定してロングトーンの★が付く、
というのはご存知ですよね?
しかし、それをやっても、★3.5しか付かない曲はやはり存在しました。
そこで私が試行錯誤したのは、ロングトーンにビブラートを掛ける際、若干フェードアウト気味にしたんです。
そうしたら、★4つきました。

思うに、ビブラートの綺麗さも関係してる?ように感じられました。
精密Uの場合、ロングトーンとビブラートが連動してますね。
ですから、私が君が代で、最小限のビブでロング★4.5取れたのは、ビブが(機械的に)綺麗だったからだと思います。
★5は、あのせびとさんでも簡単には出せないようですから、難易度が高いですね。

何にせよ、頑張って下さいね^^
253251:2011/12/04(日) 22:52:24.36 ID:6I8219jo
>>252
回答ありがとうございます。
なるほど、フェードアウトですか。
そこまで連動しているとは思いもしませんでした、参考になりました。


疑問に思っていたのですが、長いバーにビブラートをかけるのですか?それとも長い音にかけるのですか?
1画面に2小節詰め込まれているときと1小節だけのときでは、同じ長さの音でもバーの長さが違ったりしてきますよね。
前者の場合長い音でもさほど長いバーが表示されず、後者の場合四分音符1つに対してもそこそこ長いバーが表示されます。
自分は表示されかたにかかわらず、長い音に対してビブラートかけるものだと思っていたのですがどうなのでしょうか。

254エリ:2011/12/05(月) 19:03:17.06 ID:0+aPvxaq
>>253
その通りですよ。
画面上ではあまり長く表示されないバーも、長い音ならビブ掛けるべきですね。
機会があったら、参考画像と音源をうpします…とはいえ、最近オケ行けてないんですけど^^;
255251:2011/12/06(火) 00:34:08.71 ID:jtf1hbXj
>>254
楽しみにしてます。
256選曲してください:2011/12/06(火) 21:29:23.43 ID:al3uytjf
このスレ淋しいね。
木枯らしが吹いてるみたいだ。
たまに活気ついてるぐらいだもんな。
257選曲してください:2011/12/21(水) 09:23:26.35 ID:U/8pHgyk
君が代で、テンポ+3にしたらリズム減点少なくなったおかげで初99取った。
258精歌人(*^ー゚)ノ ◆/.TRbUcmtE :2011/12/27(火) 21:32:23.13 ID:EXhq40v7
上げておきます^^
>>257さん、ランバト?U?DX???
259選曲してください:2012/01/01(日) 00:33:09.09 ID:16JGMlzE
あげんなカス
しょっちゅう〜なら来んなっていうてんやから
閉鎖的にやってろよ
260せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/09(月) 09:41:49.63 ID:pqI0mRQZ
>>930
採点頑張って下さい(*^o^*)
ワタクシは、京橋で分析採点(JOY)してきますわww
261せびと ◆/.TRbUcmtE :2012/01/09(月) 09:43:10.39 ID:pqI0mRQZ
姉妹スレ宛でした、すみませんm(_ _)m
PSVitaからの書き込み、エライ難しいですわにorz
262選曲してください:2012/01/26(木) 13:48:27.17 ID:r/vwE7e5
(安定性に関するせびと氏のコメント:再掲)

安定性の推測
★声量の関係(大げさな抑揚を付けたら何故か安定性が高くなる。)
★息継ぎの関係(少しでも間のある場所では上手く息継ぎをする。)
★ビブラートとの関連性(ビブラートを多めに掛けると何故か安定性が向上する。)
安定性攻略の推測は今のところこれくらいです。

安定性の基本的な意味合いは、>>42です。
263選曲してください:2012/01/26(木) 13:48:51.90 ID:r/vwE7e5
上げとく
264選曲してください:2012/01/26(木) 23:04:17.35 ID:uGHE8EHo
>>262
他スレにあったんだが、オレみたいにビブ苦手な
奴がムリにかけようと声を揺らすと、安定性が
悪くなるみたいですよ。
それなら、ビブを一切かけないつもりで、意識して
歌ってみようかと。
265選曲してください:2012/01/27(金) 08:59:42.98 ID:7OlA5cIv
それは言える。
あと、音程を合わせようとして、ぶつ切りになるような歌い方は安定性を下げるよ。
一音一音を、滑らかにつなげるように意識して歌ったら、8/10が9・10になった。

まっすぐ歌うという基本があって、一音一音を丁寧に歌うというのが良いみたいだ。
266選曲してください:2012/01/27(金) 21:30:32.63 ID:QD1y+wQ/
>>265
他スレにも書いたんですが。。
座って歌うと安定性が少し上がるんです
お腹の支えが出来るからなんですかね?
267選曲してください:2012/01/30(月) 19:36:18.43 ID:GW53WyJY
テス
268選曲してください:2012/01/31(火) 09:32:21.68 ID:pNYzm926
>>266
それあります。たぶんそんな理由だと思います。
普通に考えても、体を揺らしたりしながら歌えば声もゆれるし、
跳ねながら歌えば声も跳ねますからね。
269選曲してください:2012/01/31(火) 21:12:34.35 ID:k80LFiPr
足腰をきちんと固めて歌うと、安定性が向上するよ
270選曲してください:2012/02/03(金) 16:10:41.55 ID:N4IV4lR3
同じ型の波形のきれいなビブラート1回につき、
安定性+数点とかついてるような気がする。
B-2で統一するつもりが、声が震えてA-1判定(?)されたら、
安定性が50切ったし・・・。
271選曲してください:2012/02/03(金) 21:31:59.25 ID:VeDsqlYj
>>270
そもそも、ビブラートを選択できない
B1が多いけど、A1だったりして安定しないわ
272選曲してください:2012/02/03(金) 21:49:24.50 ID:kPk0PTbd
ゆっくりの曲はB1かB2で早い曲はA1になってしまう
273選曲してください:2012/02/04(土) 09:06:02.64 ID:eX4c4NFi
ロングトーンの最中にw(ビブラート検知マーク)が1つ出て、
音程バーの末端から★が出るようなせびとさんのようなビブラートだと、
安定性加点で、wマークが途切れ途切れでいっぱい出る安定しないビブラート
だと、むしろ減点される。型の統一はできなくても大丈夫っぽい。
安定性1メモリの友人のセル画面はwマークだらけでした。

・・・インフルエンザが流行っているようなので、カラオケに行く方
は特に気を付けてくださいね。
274せびと:2012/02/04(土) 10:39:29.91 ID:3gzwnzQ/
リレンザ服用中が通ります( ̄▽ ̄;)/
275選曲してください:2012/02/06(月) 10:39:33.35 ID:Wwy9knFn
LIVEDAMの、精密DX、ランバト、シンプル誰でも99.000〜100.000裏技↓
〜ランバト編〜


@DAMの電源を 10秒長押し で落とす。

A完全に電源を落としたら、 5秒長押し の後、本体タッチパネルで "0000-99" をタッチする。

Bその後に 10秒長押し をする。同じく本体タッチパネルで "8000-02"もしくは"8000-01" をタッチする。
※電源が消えてしまった場合は、もう一度 5秒長押し で電源を入れる。但しコマンドは入力しなくて良い。

Cいずれにせよ、暫く待つと電源が入る。
"♪ラーィブダァーム"の音楽が出るまで待つ。

D本体タッチパネルで "0301-55" をタッチ。そのまま 3回電源ボタンを押し、10秒長押し をする。
※転送をしないこと。転送した場合は、@からやり直す。

276選曲してください:2012/02/06(月) 10:40:11.83 ID:Wwy9knFn
続き

E電源が消えずに、[0301-55] 設定1=○%& 設定2=○& 設定3=〇& 設定4=〇%& と表示された画面が出る。
本体タッチ操作で、全てに "0100-99" を入力。

F設定が完了したら、画面の指示通り、 "0000-19" をタッチして 10秒長押し で電源を落とす。

F[システム更新中]と出るので、完全に電源が落ちるまで暫く待つ。

G電源が落ちたら、 5秒長押し で電源入れる。
暫くすると [030155のシステムが更新されました]と表示され、 ♪ラーィブダァーム が鳴る。

Hこの状態で、ランバトすると 音程1%、抑揚1、ビブ1秒、声量1 で99.000〜100.000のループに突入する。
よってほぼ誰でも、99〜100が獲得出来る!


2012/1/24 以降の更新を行った機種は、変更不可。


277選曲してください:2012/02/06(月) 20:05:07.69 ID:y5khNyvH
これまじっすか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
278選曲してください:2012/02/06(月) 23:02:46.54 ID:o6oft7Q/
なにこのパチンコのインチキ大当たりセット打法みたいな手順表ww
279選曲してください:2012/02/06(月) 23:37:03.25 ID:Wwy9knFn
ガセネタだわよ(・∀・)♪
ゴメンネw
280選曲してください:2012/02/08(水) 07:51:52.17 ID:I0vPd0O9
精密採点DXってフレーズ内の短音符は、しゃくり上げないと音程が合わない(下に外れる)ことが
多いと思った。
281選曲してください:2012/02/09(木) 09:28:17.08 ID:6j+2WwqP
細かいことみてるなぁ。
たしかに短いやつは、しゃくらないにせよ滑らかに歌わないとあわないような気がする。
当たりの音程がヒットしないで、エッジっぽい地声っぽい音の成分だけ拾いやすいのかもしれないので、
低い音になるのではないかと思ってるんだが。
282選曲してください:2012/02/09(木) 12:18:42.46 ID:ZExqTMYW
安定性を高めたくて、最近安定剤服用はじめました
283選曲してください:2012/02/09(木) 15:30:32.95 ID:ANK1B0tq
ビブラートの精度を上げたくて、最近ピアニシモvivを吸い始めました。
284選曲してください:2012/02/09(木) 19:12:08.62 ID:n6jg+hyV
精密採点DXのついでに自分の声を録音し、家に帰って高速フーリエ変換のち
クロマベクトル変換で音階が見えるツールで分析してみた。

1.+-半音程度のずれe.g.(C4[262Hz]+-15Hz)はバーが光る(ただし、★が出ないことも)。
2.キラキラはまさに周波数レベルでの正解度を表している。
バーの上辺を歌唱マーカーが通れば周波数レベルで音程が正確みたい。
(分析採点2はなぜかバーの下辺)バーの真ん中ではないので注意。

3.安定性は倍音の量で判定?安定した長いビブラートで加算?
倍音を少なく暗い歌い方したら凄まじく減少した。
ファルセットわかるみたいだし、たぶん倍音はどこかで見てます!

4.抑揚つけるべき箇所見てるかも?
意味なく抑揚つけても5メモリ、高い音を強く、低い音を弱くすると
自然に歌って9メモリ。これにサビ以外抑えて、サビに向かうとき
だんだん強くしてサビで怒鳴るとMAX出ました。

長文申し訳ありませんでした。。

285選曲してください:2012/02/09(木) 19:24:08.53 ID:pqchIBIs
ほー。俺はてっきりクロマベクトルレベルの、つまり12音に押し込めたレベルでの音階判定しかしてないと思ってたけど、周波数レベルでもやってるのね。
つーことはオク下は完璧にわかるってこと?
286284:2012/02/09(木) 19:41:21.54 ID:n6jg+hyV
おそらく・・・音圧が一番高い音を歌唱された音として拾っていて、
まれに根音より倍音がおおきくなるとそっち拾うっぽい?
この現象が起きると、ロングトーンの最中に変な音程判定されたり、
(たぶん、第3倍音か伴奏の音を拾っている)
オク下で歌ってるのに、鍵盤に×がつかなかったりするので明らか。

たぶん、根音の音圧が低くて探せなくても(極端な低音の場合など)、
倍音の出方とかから根音はわかったりする。

名前の通りものすごく精密に判定していると思う。
欲を言えば、フォルマントの判定(正しい歌詞で歌えたか)もすれば
完璧だと思った。
287選曲してください:2012/02/09(木) 20:13:41.64 ID:pqchIBIs
三倍音ってことは必ず五度上に間違われるってことだよね?
288選曲してください:2012/02/09(木) 21:21:29.12 ID:wPxLDELn
>>282
眠くなって集中力が減退したら
意味ないぞ
289選曲してください:2012/02/10(金) 13:31:16.49 ID:j5ZfRf1t
発声するときの呼気の量と倍音の量は比例するのだろうか。

プレミアのハイパーカラオケ予備校にも安定性という項目があり、
こちらはリアルタイムに見れるが、精密DXの安定性と関係あるのだろうか。
290選曲してください:2012/02/12(日) 10:23:00.71 ID:zMpULtni
あげ
291選曲してください:2012/02/12(日) 13:30:01.38 ID:LkUDxAmp
>>282
俺は平均90くらいだが、周りは95オーバーもいるのでむしろ下手な方。
292選曲してください:2012/02/13(月) 12:45:45.97 ID:48uuB7q+
バラード系のポップスでどうしても精密DXで95に届かない曲がある
音程がなかなか取りにくいのもあるかな〜あちこち上下して90%までなかなかいかないから
94点台で終わる
293選曲してください:2012/02/13(月) 13:51:53.94 ID:N/6RaZ9w
以外にしゃくりの回数が加点されるらしい。
演歌とかだとしゃくり30回とかで95届くが、POPSでしゃくり入れて歌う
のは語尾以外不自然だしむずかしい。

で、以下安定性考察。
ビブ加点に見えて、しゃくり入れると上がるんぢゃないかとか?
せびと等、動画公開してて、総合点数と安定性高い人たちはしゃくりの回数
が多い気がする。
294選曲してください:2012/02/13(月) 15:14:21.70 ID:ZzG3H6lx
音と音を滑らかに上手くつなげると、自然としゃくり判定されることが多い。
普通に聞くときにも、ぶつ切りな歌い方をすると聞いても安定感がない。
(精密Uなどでは、いわゆるぶつ切りな採点歌いでも、高得点はだせた。)

そういう判定をDXではしているため、安定度が高くなるときシャクリ判定が多いというのは、
結果的にそうなっているということなのかもしれないよ。
295選曲してください:2012/02/15(水) 00:16:08.18 ID:fnT0mwOf
別スレの方のテンプレに
→しゃくり(抑揚9の場合は30回以上、抑揚10の場合は20回以上)
って載ってるからしゃくりは必要なのだろう。
JOYでは必須だったから、こっちで慣れるのに時間は掛からなかったな。
296選曲してください:2012/02/15(水) 18:47:06.33 ID:7hv10APn
>>295
なるほど、DXも進化したんだな
やはり、しゃくりを有効に使う歌い方のほうが、
滑らかで綺麗な歌になるしな
297選曲してください:2012/02/19(日) 17:03:56.90 ID:+W641Nm0
声質やら滑舌は判定不可としても
しゃくりの適度に入った歌は
滑らかさの面では機械判定が
可能になって、リアルに上手い人も
点数が出るようになった。
298選曲してください:2012/02/22(水) 19:34:04.31 ID:tWfV1Ajl
発音、発声や滑舌の良さ、声質まで判定出来る採点マシーンなんて
いつか出来るんだろうかね?
299選曲してください:2012/02/24(金) 14:13:18.92 ID:UXSXlE8g
ある程度までは分析できても、それが歌の良し悪しにどうなるというところまでは難しいんじゃないかな。
現に分析レポートでは、声質に若干の言及がある。
300選曲してください:2012/02/25(土) 13:14:22.94 ID:xkLQwlm3
多分、機械のいう声質って、マイクをすんなり通すような
声って意味かも。
301選曲してください:2012/02/27(月) 22:12:25.05 ID:6tahJcak
真っ直ぐでよく通る声
高得点者には、そういうのが多い
302選曲してください:2012/02/29(水) 11:49:52.15 ID:uv4K1TeF
安定度って、ビブラートとの関係大アリかも。
少し長いところはとにかくかけるようにしたら、いつも5メモリくらいなのに、
9メモリになって途端に90pts超えが連発というww
303選曲してください:2012/02/29(水) 17:56:43.10 ID:h6d8t1Fh
304選曲してください:2012/03/01(木) 21:12:08.54 ID:RgydgvuK
ビブラートをかけないように意識的に
まっすぐな声を出したら、安定性が上がる?
305選曲してください:2012/03/03(土) 09:21:20.31 ID:0bn/ePqo
306選曲してください:2012/03/04(日) 09:43:22.25 ID:Ux8FTW2O
>>301
音符にベッタリと張り付くような声じゃね?
307選曲してください:2012/03/07(水) 21:10:17.86 ID:/Tek5OTk
アタックの強さもあるねw
308選曲してください:2012/03/11(日) 10:01:23.60 ID:9QPDk0ok
tesu
309選曲してください:2012/03/12(月) 14:16:27.73 ID:FaQDSUZ5
「あ、歌手間違えた。。キー同じなら歌うか・・・違う!でも途中まで歌うか。しらけさせちゃまずいし」と、
思いつつ途中で演奏停止した曲が安定性100で吹いたwwビブ0秒だが?
310選曲してください:2012/03/21(水) 20:14:50.01 ID:tOwL/Viv
声質はともかくとして、95点台に乗った曲を試聴すると、やはり安定感があると
思うけどな。
311選曲してください:2012/03/23(金) 22:50:55.68 ID:3sfn6be/
真っ直ぐに繋がるような、滑らかさっていうか?
312選曲してください:2012/03/26(月) 16:50:09.82 ID:PjFkIOT0
俺は精密DXで81点出せるのだが 上手いよな?友達とカラオケ行くが
みんな70点台そこそこ。俺はプロになれると最近思ってきたのだ。
313選曲してください:2012/03/28(水) 23:19:08.80 ID:iYTLaOBD
あげ
314選曲してください:2012/03/29(木) 00:33:59.05 ID:qycDHmp9
精密DXなら95点前後出せばかなり上手いだろう。
歌うま芸能人やプロがその辺の点数を出しまくってるからな。
315選曲してください:2012/03/29(木) 18:06:30.82 ID:AUHnfUuM
自分に合ったキーで歌えば良い
316選曲してください:2012/03/31(土) 16:49:14.82 ID:NRVMfoYD
精密DXの安定性は、どうやったら上がる?
これって声質によるの?
317選曲してください:2012/03/31(土) 19:58:22.74 ID:93m93uA4
http://psy59.web.fc2.com/13fukuoukinn.html
俺はこのトレーニングをしたら安定性が上がるんじゃないかと思って
実行してみたところ本当に上がった。
俺の場合は背中に15キロのバーベルの錘を乗せたんだが。
318選曲してください:2012/03/31(土) 20:00:11.14 ID:93m93uA4
>>314
DXでもUでも95点取れるんですがマジで下手です。
319選曲してください:2012/04/02(月) 12:42:27.34 ID:Hrjb+eG2
ピッチ補正のエフェクト間に入れて採点やってる人いますか?
妙に不自然な音で点数高いのは入れてるんじゃないかと思うんだが試したことないので・・・使ったことある人いますか?
320選曲してください:2012/04/02(月) 20:06:43.06 ID:7ehdLnA7
精密DXの音程判定が厳しくなったorz

4月から採点基準が明らかに変わった
321選曲してください:2012/04/04(水) 13:12:44.24 ID:uQf0Wewe
爆弾低気圧来てたから、それの影響。気圧急激に変わると、喉がおかしくなる。
喘息持ちの人とか、特に要注意! 無理してカラオケなんてしたら、声を失うぞ!
台風来てた時、それで声がつぶれた友人が言ってた。
322選曲してください:2012/04/04(水) 18:42:20.42 ID:y6c6TDPy
>>321
そういう気圧の変化で、音程も取れない状態になるの?
323選曲してください:2012/04/04(水) 19:39:19.11 ID:NtkixWcT
>>321
昨日頭痛なのにカラオケ行って全然声でなかった・・・Givenupのシャウトが特に

頭痛のせいじゃなかったのか・・・すげー嫌なヒトカラだった
324選曲してください:2012/04/07(土) 09:23:13.81 ID:Uvqabo7J
>>321
4月1日っていうと爆弾低気圧が来る前だが、
そんな数日前から症状が悪化する?
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 19:31:49.23 ID:BupUcCHd
今日行ってきたわ。
土曜なのにLIVEDAM空いてた。
今日の最高点は96.508点でした。まだまだだのう・・・w
326選曲してください:2012/04/08(日) 12:16:18.13 ID:9oB6eu7P
>>325
自慢かよww?
327選曲してください:2012/04/08(日) 15:34:17.18 ID:L5Vyd+ND
>>325
ほんと、まだまだだのう・・ww
点数、小数点第3位まで出るから、高い点はかなり沢山あるしな。w
328選曲してください:2012/04/10(火) 08:36:58.55 ID:z48hRpkf
某番組で、しゃくり/こぶし/フォール/ビブ マークの個数が加点された回数と表現されていたが、
番組用に編集したLDAM使ってるのではなくて、本当ぽい。
前者3つは1回につき、表現力を1点加点している。
(内部では、表現力100点満点中、抑揚基準点10x + 3つのマーク個数)
あと、ビブ判定中はそのバーの音程合否は補正かけてくれてるっぽい。
329選曲してください:2012/04/15(日) 10:18:33.61 ID:S6jX3XzN
良スレage
330選曲してください:2012/04/16(月) 12:42:05.62 ID:a/QGJiUD
昨日、歌った曲で精密DXで95点台が出たのでパラメ紹介を

音程:91%
リズム:真ん中
ロングトーン:4つ半
ビブラート:2つ半、A1タイプ 5秒
抑揚:9メモリ
安定性:81

ビブラート苦手なのに、強弱がハッキリした曲のせいか95点に達してしまったみたい
331選曲してください:2012/04/17(火) 07:27:36.42 ID:4aINcTse
音程が90%に届いているだけでも立派じゃないですか!
332選曲してください:2012/04/17(火) 08:29:50.94 ID:ZLLpehqa
普段ふつーのDAMの採点で92点くらいだと、精密で何点くらい出るものですか?
333選曲してください:2012/04/17(火) 13:23:46.04 ID:SoFEaPqg
アニソンで高得点ってムズくない?
昨日やっと、魂のルフランで97点出したよ。
あと、水樹奈々で96点。
君をのせては98点だったけど、これは99点出してるから、なんともはや。

334選曲してください:2012/04/18(水) 13:34:05.66 ID:4ee3jPtC
シンプルとTは論外として・・・。
Uは音程98%以上、DXは音程94%以上なら本物だね。
DXは音程90%越えれば、リズムを除く他が悪くても、
音程%を点数が下回らないように、補正かけてくれるよ!
(音程70%未満だと、70点を切らないような変な補正がかかる。)
ただ、音程80%中盤の超絶抑揚でも95以上は軽く出ちゃうからなあ。
でも、J-POPとか、アニソンとかのテンポの速い曲で高得点出せる人は
本当に上手いと思う。


335選曲してください:2012/04/18(水) 20:30:44.11 ID:kSW3gLzG
スレ新参者です。ヨロシクです。

>>334
そうなんですか?(涙)
例外の悪しき結果をおいときます。
DXです。

音程:98% 安定:83 抑揚9
こぶし9回、しゃくり7回
ロング9、ビブ8、秒数10.4秒 B−3
まぁ、音程以外のパラメが悪いのでしようがないですね。
総合は94.755でした。
336選曲してください:2012/04/18(水) 21:24:24.64 ID:xpi+oE1p
B−3 とか、自慢したいわけ?
337選曲してください:2012/04/18(水) 21:40:31.27 ID:f8aDLQ1e
>>335
おそらく、タメの減点だと思います。
あと、安定性が少し足りなかったですね。
精密DXでは、綺麗な五角形のグラフが高得点になるみたいですよ。
338てりおす:2012/04/19(木) 19:54:04.22 ID:czi6zOi2
>>334 嘘を付くな(笑)
339選曲してください:2012/04/19(木) 20:01:58.53 ID:nmspphDL
>>337

335です。dクス。
バランスのいい5角形ですかぁ。ってことは
まんべんなくパラメがいいことが高得点の条件のようですね。
指摘してくれたように、リズムはタメ気味だったと思います。
340選曲してください:2012/04/19(木) 20:13:17.05 ID:gEd2U7Rf
>>334
DX音程97%リズムジャストで88点という低得点取った事あるぞ
341てりおす:2012/04/19(木) 20:13:55.41 ID:czi6zOi2
DXにて
音程92%
安定7メモリ
抑揚6メモリ
ロングトーン★4、5
ビブラート★3 1秒
しゃくり 1
リズム ジャスト

で ガッチャマンの歌

誰か点数当ててみて(^O^)

多分絶対当たらん(笑)
342選曲してください:2012/04/19(木) 20:26:00.86 ID:0OfrKShY
>>341
87点?
343てりおす:2012/04/19(木) 20:33:52.07 ID:czi6zOi2
外れ(^O^)
344選曲してください:2012/04/19(木) 20:38:18.71 ID:nmspphDL
>>341

95前後ですか?
リズムジャスト、ロング4.5のパラメみて、そう思ったけど。。。
345選曲してください:2012/04/19(木) 20:48:23.20 ID:0OfrKShY
>>341
わかった。96点くらいか。おめ。
346てりおす:2012/04/19(木) 20:50:40.05 ID:czi6zOi2
どちらも外れ(^O^)
347選曲してください:2012/04/19(木) 20:58:31.70 ID:0OfrKShY
>>346
答え教えなさい。もう寝るぞ
348選曲してください:2012/04/19(木) 20:59:32.38 ID:AYx3xxfV
93点くらいか?
349てりおす:2012/04/19(木) 21:10:55.13 ID:czi6zOi2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2882030.jpg.html
答え(^O^)

初めて歌って音程89出たから また歌ったら音程92でしかもうろ覚え箇所あるんに点数90はビックリした(^O^)

350てりおす:2012/04/19(木) 21:48:19.51 ID:czi6zOi2
http://wktk.vip2ch.com/vipper0147.mp4
ガッチャマン(笑)
これが一回目のやつ
これでオッと思い歌い直したら90点取れた(^O^)
スマホでDX画面撮り録音(^-^)/

画面見れない人はスマホからならみれますよきっと(^-^)/
因みに音程は90やった(笑)

しかし音程より点数低いんは相変わらずやなぁ俺(笑)
351選曲してください:2012/04/19(木) 21:59:38.45 ID:N9aOyF7I
言いづらいけど音程より総合が低いのは技術に劣るからじゃない?ビブやしゃくり、抑揚など
352選曲してください:2012/04/19(木) 22:02:29.54 ID:0OfrKShY
いつからここは90点スレになったの?
95点スレだよね?
353てりおす:2012/04/19(木) 22:05:10.66 ID:czi6zOi2
そうだよ(^o^)/

けど無理矢理ビブや少しワザとらしい抑揚をして歌えばDXなら90点は越えるよ チェッカーズとかも

けど俺は点狙い歌唱はしたくなくこれが俺のスタイルだね(^^)/

ただ元から技術が無いのは確かである( ̄▽ ̄)b

技術あればワザとらしくない抑揚つくしビブが★4とかになるもんね(^^)/

ビブ30秒とかも歌によりそりゃ出来るけど上手さは★3がやっとかな(笑)

まぁ技術はこれからかな

まずは音程をしっかりしないとだわさ(▼皿▼)Ψ
354セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/04/19(木) 22:05:42.66 ID:wUMt7jg9
DXはうろ覚えでもある程度は点出せるよ(・∀・)/
ただ上手さとかは抜きで。

リズム評価、表現力評価、安定性評価、ロング&ビブ評価がマックス近くだと音程が70程度でも95乗るときあるから(・◇・)/
355てりおす:2012/04/19(木) 22:17:56.31 ID:czi6zOi2
それは超絶に技術がある人ですな( ´∀`)/~~

俺が普通に歌って90点越えるのは稀です。

音程も90越えるのは簡単なメロディな歌だけなんで('∇`)

因みに試しに君が代歌ったら音程69でした(笑) ぐは(笑)
356選曲してください:2012/04/19(木) 23:01:56.50 ID:0OfrKShY
君が代なら、音程100%でも、タメがMAXで点数にならないという経験があるな。
DXはリズム感も問われるからな。
1つタメくらいなら、ポップスで97くらい出るよ。
まあ、安定性、抑揚、ロングトーン、ビブラート等最低限の基礎が物を言いますが。
自分は今日、95点越えのポップスがダムともに公開されたけれど、視聴数少ないなw
357てりおす:2012/04/19(木) 23:09:09.56 ID:czi6zOi2
ウプ(^^)/

最近またDXやりまくりやけど
音程も点も相変わらず進歩なし。(笑)

音質のせいか携帯の頃よりは評価良いけど歌は本当ナカナカ上達出来ませんねぇ(^o^)v
358選曲してください:2012/04/19(木) 23:15:27.59 ID:HoTtSYvS
>>356
初めから人気がないというか、営業でもいいから他を聴いて足跡でも残さないと、
いくら96点、97点取ろうが視聴回数は少ないままやろ。w
もしやあまり好かれないような声とか。
359選曲してください:2012/04/19(木) 23:25:48.01 ID:0OfrKShY
>>358
営業してないから悪いなw
実は、ダムともは暫くお休みしていたよ。
自分のファンみたいな人もいたけど、もう忘れられたかな。
360選曲してください:2012/04/19(木) 23:50:23.85 ID:HoTtSYvS
>>359
そうなのか。
これからでも頑張ってください。
361選曲してください:2012/04/20(金) 01:59:16.03 ID:k0Ya5rkj
音程%を総合点が下回るのは恐らくリズム走ってるか、抑揚が少なすぎるな。
ビブC-3の音程90%後半? 君が代や演歌、軍歌なら簡単だが、
POPSで出したならそれはある意味すごいな。
音程70%の95over? それは、パラメを、ぜひ。
362てりおす:2012/04/20(金) 07:32:41.90 ID:bu6tjRnX
リズムは俺はジャストばかりですよ(^o^)抑揚は平均で5〜6かな(笑)
たまに3すらある(笑)

音程は完璧?です後はビブラートを極めたら鬼に金棒です ってコメントは結構出ますた昨日のヒトカラでは(笑)
久々にヒトカラだったからまぁ音程取りやすいアニソンばかり歌ってみたからなんだが(笑)
君が代は散々やったけど

ビブラートを本格的に習得に励もうかな(^^)/
363てりおす:2012/04/20(金) 07:56:20.15 ID:bu6tjRnX
アニソンな割に音程が84位がやっとのヤマト(笑)
http://wktk.vip2ch.com/vipper0164.mp4

このムービーでは見てわかる通り音程81と散々

どこがうろ覚えなんか良かったら誰か教えて下さいませ(ToT)

細かく外してる位では音程81は有り得ないしなぁ うろ覚えな自覚はないんだが・・
364セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/04/20(金) 09:03:30.03 ID:z3tsa6gI
( ´ ▽ ` )ノ
まあこっちも知らせておきますわいな。過疎ってるし(;^▽^)


SEBIDOU? ♪また逢う日まで ◆ランキングバトル◆
https://www.youtube.com/watch?v=mk5EevlqEa4

SEBIDOU? ♪グッド・バイ・マイ・ラブ ◆ランキングバトル◆
https://www.youtube.com/watch?v=SbKByNfGtqc

SEBIDOU? ♪残酷な天使のテーゼ-TAKE2 ◆ランキングバトル◆
https://www.youtube.com/watch?v=2vuNtDzUGVc

SEBIDOU? ♪抱いて... ◆精密採点DX◆[HV]
https://www.youtube.com/watch?v=JLbhtLGnt5A

SEBIDOU? ♪北埼玉ブルース ◆精密採点DX◆[HV]
https://www.youtube.com/watch?v=l4FgJKulhfQ

365てりおす:2012/04/20(金) 17:18:12.02 ID:bu6tjRnX
あら ヤマトわかる人いなかったか
( 」´0`)」
366選曲してください:2012/04/20(金) 18:20:32.58 ID:xgroSfsI
MP4wwww
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 20:21:14.74 ID:+xFu3FPL
今日1時間だけプレミアDAMしてきた。
感度悪くて、ビブ感知しづらい、バーは抜けるわで・・・
早い話、設定が良くなかったな。今思えば。

短い童謡の結果(精密U)
総合94点 
音程94% 低音◎高音◎ しゃくり1回 フォール0回 こぶし4回
抑揚8 リズム1個タメ ロング上手さ9 ビブ上手さ9(B-3)6秒

この曲は去年97点くらい出していたんだがなぁ・・・まだまだだのう・・・www


368選曲してください:2012/04/23(月) 21:41:29.68 ID:XrBkOtBz
>>367
>ビブ上手さ9(B-3)6秒

これ、自慢かよw
369選曲してください:2012/04/23(月) 22:08:03.01 ID:0L9RYofv
>>368
なんせ上手いんだから、自慢でいんじゃないの。
音程も94%だぜ。
うらやましいかぎりだわ。w
自分も93%くらいは出すけど、そんなもんだしな。
他上には上がいるし。w
370選曲してください:2012/04/23(月) 22:26:02.60 ID:0L9RYofv
あの女の人のお名前なんでしたっけ。
消滅したスレにいた方、冬美さんの演歌を聴かせてもらいましたよ。
なんか今度は、もう一つ新しい印象を持ってしまった。
歌を聴いていたら、民謡演歌調の歌、上手いんだけど、一部歌舞伎の芝居を
聴いているような感じも受けてしまった。ww
涙がなんとかおちる。。云々とか歌うところで、泣いてる芝居してるような、そんな
印象を。でも、上手いと思います。。
371選曲してください:2012/04/23(月) 22:37:46.33 ID:RGNZ5TJ2
>>370
エリさん ですよ。
上手い方ですよね。
372選曲してください:2012/04/23(月) 22:41:23.93 ID:0L9RYofv
>>371
ああ、思い出しました、そうでしたね。
ありがとうございます。
373選曲してください:2012/04/24(火) 18:43:20.52 ID:tPZTLhvb
ライブダムの精密採点で 僕は音程は90前後ですが 安定性や抑揚が4とか6くらいです(泣)
総合で90点いきません(泣)

友達は音程80くらいですが安定性や抑揚が8や9なので
90超えます。

この違いはなんですか 僕と友達とどちらの歌がうまいのですか?
374選曲してください:2012/04/24(火) 19:32:23.92 ID:v9Jfm/YW
>>373
ここにも書いてるのかよ…
375選曲してください:2012/04/25(水) 19:11:47.55 ID:hbR91dWY
>>373
友達
音程なんてオク下で歌った方が良くなるレベル
ひとが聞いてうまいと思うのは伸びのある歌声
376選曲してください:2012/04/25(水) 21:02:30.18 ID:C1HQOvXZ
ううう 結局どちらが上手いの?
377選曲してください:2012/04/25(水) 21:25:38.40 ID:4KtLFFye
どちらも上手くないw
378選曲してください:2012/04/25(水) 21:58:08.66 ID:hbR91dWY
>>376
普通に音程は低いけど抑揚が高い方
俺の友人は誰から見てもうまいと聞こえるレベルじゃない
ただオク下で音程だけはあってたので点数だけは高いけど何故か下手っていう不思議な状態
人が相手の時は音程よりテクニック
プロ歌手とか音程崩してアレンジしたって上手いんだから
379選曲してください:2012/04/25(水) 22:03:04.48 ID:4KtLFFye
つか90越えるレベルっていっても、91〜92点じゃ普通レベルだしな。
93点以上なら上手いといえるだろうけど
380選曲してください:2012/04/25(水) 22:12:09.02 ID:UKaT18iC
総合点が90前後でも上手い人の中には、プロ並みに上手い人もいると思うよ。
現実にプロ歌手がDX採点で80後半とか取る人も多いからね。
だから機械採点の点数で93以上は上手いとか云々はあてにならないよね。
381選曲してください:2012/04/25(水) 22:18:35.37 ID:hbR91dWY
>>379
お前相当下手だろ
あの採点で93以上って相当メリハリのない素人歌唱だぞ?
一回ボイトレ行ってちゃんとトレーニングした方がいい
その感覚で歌ってると恥ずかしいことになrykara
382選曲してください:2012/04/25(水) 22:31:38.51 ID:4KtLFFye
>>381
93以上はロボット歌唱だと思い込んでるお前の方が痛いぞw
DAMともでも行って93点以上の音源聴いてみろ
383選曲してください:2012/04/25(水) 22:38:02.87 ID:hbR91dWY
>>382
点数93以上=絶対上手い奴と思い込んでるのお前の方がアレだろ
ネットで公開してあるのは上手いのしか公開するわけないんだから上手いのしかないのは当然だろ
俺は、点数低くても上手い奴はいると思うし高くても上手い奴はいると思うだけで
またその逆もしかり

お前の理論じゃプロ歌手で点数低い奴もダムともで公開してる素人より下手ってことになるわな
384選曲してください:2012/04/25(水) 22:54:17.55 ID:GZA7jQEI
あれ?ここは、採点を攻略したい人のスレですよね?
なんで上手さ云々の話になるの?

DAM★ともなら、96点とかでも、首を傾げたくなる人いるよ。
たいていは、抑揚のつけすぎかな。

もう、いいでしょ。
385選曲してください:2012/04/25(水) 23:04:51.12 ID:UKaT18iC
俺も>>383には同感なんだな。
点数93以上=絶対上手い奴、これは成り立たないから。
でも、93以上はロボット歌唱だとも思わない、そういう音源もあるだろうがね。
93以上で上手い奴も下手な奴もいる、93以上で上手い奴の数の方が
下手な奴の数より多いとは思うけどね。
386選曲してください:2012/04/25(水) 23:10:35.53 ID:UKaT18iC
>>384
※このスレは上手さではなく高得点を目指すスレです。
って書いてるけど、スレのタイトルからどちらの話もOKってことになるよ。

ここは採点攻略の話にもなれば、上手さ云々の話にもなっていいんじゃないの。
時によりけり。w
別にもういいけどね。
387選曲してください:2012/04/25(水) 23:51:44.04 ID:lCBa9Xyr
さくらまやは一発勝負で95〜97ぐらいしか出さないし、
ジェロもいつも94前後だし、
プロは大体95前後出すんだよ。

点数が低くてもプロ並に上手いって、変わった歌い方で、
なおかつ人の心をひきつける歌い方じゃないとならんはず。
採点で点が出ない堀内孝雄みたいなウイスパー系の歌い方とか?

オーソドックスな歌い方だったら95前後は出ないと
プロ並に上手いとは言えない。これは間違いない。
92,3点の音源は微妙に音外してたり、
ふらついてたりする。耳がよければわかるはず。
388選曲してください:2012/04/26(木) 00:11:47.88 ID:uy+LU3Se
だから、その、オーソドックスな歌い方で95点を裕に越えていても、音程が怪しい感じの採点歌いさんも少なからずいらっしゃるw
素人なんて、そんなもんだよ。
389選曲してください:2012/04/26(木) 01:44:31.47 ID:uy+LU3Se
ところで、なんとかお嬢さんの99点の歌聴きたいわ。
英語の歌だよ。
天然で英語の意味わかって歌っていたから、リク。
お嬢さん、見てないかもだが。
390選曲してください:2012/04/26(木) 12:51:24.96 ID:4mIw/grJ
点数が出にくい曲、出やすい曲が混在する中で95点辺りで線引きするのも
おかしな話だと思うが。
391選曲してください:2012/04/26(木) 13:09:13.65 ID:hfwgoGCD
んだ
392選曲してください:2012/04/26(木) 21:35:48.31 ID:jwPn+en0
第一興商のカラオケ大会で優勝した人でも
94〜95点くらいだよ。
精密採点dxの結果、晒してた。
393選曲してください:2012/04/27(金) 00:34:59.88 ID:CV19SW8k
僕は93点が最高です 下手?
394選曲してください:2012/04/27(金) 08:11:27.20 ID:rwM+DuJz
>>393
だから、それだけでは何とも言えない!

アップテンポの短音符が多い起伏ある曲なら、まずまず上手いだろうが
バラード系で点数が出易い曲なら、94〜95を目指せるはず。

とどのつまり、上手いかどうかは声質や発声の良さ&発音やら何やらが関係してくるし
実際に聴かないとなぁ。

395選曲してください:2012/04/27(金) 10:43:33.51 ID:vLdR9WXE
色んな録音聞けばわかるけど、同じ93点でも上手い奴もいるし機械的な感じで聞けたもんじゃない奴もいる
そんなに評価が気になるならうpぐらいしろよ
396選曲してください:2012/04/27(金) 16:14:09.04 ID:biLHdKLZ
上手い人が、DXで大して点数出していないということに、最近気づいた。
ランバトも、DXも、自分の方が点数高いのだが、その上手い人は、採点録音の点が高い。

し、か、し・・・その人の声質が嫌い。

すまないなw
397選曲してください:2012/04/27(金) 21:11:25.96 ID:cCf1/us+
声質はかなり重要だと思うわ
398選曲してください:2012/04/28(土) 01:32:56.11 ID:p0ux0LoT
DXの94,5って別にハードル高くないんだよね。
最低限超えたいレベル。
プロは当然バンバン出すし、
歌うま芸能人やダムともで公開してる素人でも
そこそこうまいやつなら誰でも出せる点数。
399選曲してください:2012/04/28(土) 01:45:39.33 ID:4WQ/iRoG
94点とか95点とか、自分には低すぎて、オーアールゼットだよw
96でも凹むな。
97とらないと気が済まない採点中毒の自分乙だわ。
400選曲してください:2012/04/28(土) 09:24:38.89 ID:u8zfJLpH
>>396
ということは、下手でも、巧みな採点歌いをマスターすれば、
音響のマイク、内ツマミなどの調節も最適な状態(抑揚9、10が頻繁に出る)
にすれば、97,98、99など高得点が出やすくなるってことか。
401選曲してください:2012/04/28(土) 13:28:43.88 ID:GansShgQ
そういうこと。
実際に採点を以前からやっていた人達は、その辺をきちんと心得ているはず。

でもって音程の精度を上げれば点数が出にくい曲でないなら、95点は出せるようになる。
402選曲してください:2012/04/28(土) 13:48:34.06 ID:ft++NjOq
マイクが拾い易い声の出し方とか音域って
あるんだろうかねw
403選曲してください:2012/04/28(土) 17:57:02.25 ID:hOR2Vfsu
DAM★とも録音してパソコンで再生したらバー表示とパラメが見えるし、
一言コメントも出るようになった。コメントは★の数でレア度を表しているらしい。
30曲くらい試してみたが、★★★が最高だった。「神」なんてどうやったら出るんだろ。
404選曲してください:2012/04/28(土) 18:01:03.02 ID:NzHDbdWg
95点 お見事完コピマニア
94点 究極ビブラート

こんなのが出たw
神までは遠いorz
405選曲してください:2012/04/28(土) 23:10:21.49 ID:SSqHF2g3
★★★★採点の達人
抑揚が足りない自分
406選曲してください:2012/04/28(土) 23:16:52.17 ID:zrN9k0DO
私は、DAMの採点に嵌り、大好きなので、ちょっと書きます。
スレチでしたらごめんなさい。

今日、引っ越しの荷物を整理していました。
その中から、10年くらい前、私が宅録していた音源のテープが出てきたのです。
その当時から、カラオケが好きでした。採点など興味が全くなかった頃です。
音源を聴いてみると、音程も発声も安定していました。ボイトレ等、全く受けていなかったのに。
ビブラートも自然に掛かっていました。

カラオケが好きな私を、母はよく、カラオケに連れ出しました。
然し、母は、一度だって私の歌を褒めなかった。
タカラでは上手いと言われていたけど、私は尊敬する母の評価が絶対だと思っていました。
イマイチ、自分の歌に自信がありませんでした。

ある日、母がヒトカラから帰って来て、「精密採点Uが面白い」と言っていたので、後日、私もやりました。
母の点よりも、遥かに上でした。

私は、当時、自分が歌手になれるような気がしていました。
採点に興味がなかったのも、人より点数が出てしまうからでした。

現在は、自分は採点唄いと割り切って、高得点をたたき出して楽しんでいますが、
今日聴いた昔の音源で、純粋に上手く歌いたくて、認められたかった私を思い出し、涙が溢れました。

DAMともでも、それなりに人気も出たし、もう、親から褒められなくても生きていけます。
私に厳しくしてくれた母に、今では感謝します。

長文ごめんなさい。
407選曲してください:2012/04/29(日) 00:35:03.34 ID:ap3Zla7B
>>406
採点の高得点で親に報復したの?ダメだよ。
お母さんはあなたに歌手になって欲しかったんだよ。
足りないのは、人に伝えようとする気持ちだよ。
採点に逃げたら、下手になる。
気持ちを込めて人に歌を伝えなさい。
きっと人気者になるから、その時にお母さんが喜ぶんだよ。
408選曲してください:2012/04/29(日) 02:38:56.83 ID:71uXo1S/
>>406
過去への悔みかな?
今は今で、高得点者として胸張ってればいいって。
DX採点なら、上手くないと点出ないよ。
それだけ、自分は成長出来た。そこを感謝すべきかね。
409セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/04/29(日) 05:59:31.69 ID:xZVSr+zu
>>406みたいなやたらキモいレスあるやん(´Д`)/
ここもそのうちウジムシの沸き合いスレになるわ(´Д`)/
410選曲してください:2012/04/29(日) 07:08:51.45 ID:5bgKOYHb
>>408
本当に上手いかどうかは、音源聴いてみないと分からんよ。

>DAMともでも、それなりに人気も出たし、もう、親から褒められなくても生きていけます。
しかし、なんだな、↑
これ意味不明だな。生きていくことに、親から褒められようが、DAMともで人気が出ようが出まいが、
何も関係ないだろ。他にも意味不明個所はある。こんな下らんこと真に受けてアホらしいんじゃない。
411セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/04/29(日) 08:10:03.38 ID:xZVSr+zu
99.917%はエリだろうと察しがついてる(´Д`)/
くだらんキモレスする暇があるんだったら、ワシに一つ二つ文句くらい言えば?
ワシが気に入らないんやろ?
遠回しに探りにくんなよ、貴重なスレが無駄やんけ。ええ年こいといてそんなんも分からんのかいな(´Д`)/
412選曲してください:2012/04/29(日) 12:49:43.30 ID:x7ObJ8Ht
406〜407
くそきもい
413選曲してください:2012/04/29(日) 15:52:10.82 ID:IR6W3kdC
なんか、まったくロングトーンない曲でも、安定性96出た。
こいつが何者かわかってしまった。安定性がのびるビブとそうでないビブの
差も・・・。
414セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/04/29(日) 16:11:44.97 ID:HteHb3pw
>>413
安定性はビブに関係する推測はやはり当たってるようだな( ´ ▽ ` )ノ
ビブが少ないと安定性欠けることが多いし、それでもちろん減点されるし
415選曲してください:2012/04/30(月) 10:27:33.15 ID:hEiAB0T9
>>414
ビブやロングの★の数とは関係ないのかな。
曲は違うけどこんなパラメありました。

ビブ3、ロング4.5で安92
ビブ4、ロング2で安65
→ビブよくても??

ビブ4、ロング2.5で安91
ビブ2、ロング4.5で安61
→ロングよくても??
416選曲してください:2012/04/30(月) 15:30:52.27 ID:JCa1YHnj
安定性って、声が真っすぐかソフトで優しい感じかの違いと思っていたが、
そういう声質みたいなものではないのか?
417選曲してください:2012/05/01(火) 23:37:19.51 ID:2vNb3wDX
エリさん、また声聞かせてください。
418選曲してください:2012/05/02(水) 02:08:49.80 ID:c7BSFmC7
だれ エリって?
419選曲してください:2012/05/02(水) 02:51:05.59 ID:TAI0rg2M
>>418
以前、DXの上手さと得点を極めるスレで、頑張っていた女性ですよ。
420選曲してください:2012/05/02(水) 05:59:51.33 ID:m1TjG4eN
頑張ってはいたけど歌は下等品。
421選曲してください:2012/05/02(水) 08:45:25.39 ID:TAI0rg2M
いい加減、2ちゃんねるのガイドライン読もうよ。
最悪板以外コテハン叩いたら駄目なんだよ。
422選曲してください:2012/05/04(金) 10:00:48.01 ID:JBNZG/wX
安定性がいつも8か9の僕はどうなの?自信もっていいの?
ちなみの抑揚も8か9。いいの?

423選曲してください:2012/05/05(土) 01:58:29.34 ID:QvinmPEh
精密DX「安定感のある歌声です。安心して聴いていられます。」
→安定性9/11
「程よい抑揚で聴きごこちが最高です。」
→抑揚9/11
…に対し、
「音程教科書通り/優等生タイプww/声がまっすぐ、声に威厳アリ」
→安定性11/11(98)
「不自然な抑揚ww」
→抑揚11/11

上のコメント方が嬉しいよね。
424ガイドボーカル:2012/05/05(土) 06:45:02.20 ID:PliNJxa4
423>> 安定性と抑揚があると確かに聴いてて心地よいです。
425選曲してください:2012/05/05(土) 12:39:29.10 ID:wdDymXGG
ガイドボーカルさん、こんなとこにも登場してくれるんだ。
以前原キー。。のスレでよく見かけたけど。。
上手さ向上と高得点との両立に関わるテクやアドバイスでも何かもらえればありがたいですわ。

ところで、以前別消滅スレで、せんさんだったか、
カーペンターズの歌を練習していた人がいたと思うのですが。
その後、歌の仕上がりはどうなったのかと。。思い、ちょい書き込みました。
確か4月下旬ごろまでには、良く仕上がる予定とか言ってたような。仕上がり音源を
聴いてみたいのだが。。ここに書いとけば、見てくれるだろうと推測してます。
426選曲してください:2012/05/06(日) 19:00:31.78 ID:l0qBshhQ
大学生です今年から1年生です カラオケデビューにむけてミスチルを
覚えたいのですが・・しるしを歌いたいのですが難易度は高いでしょうか?
裏声は出ません、女の子達の前でかっこよく決めたいのですが・・・
ミスチル人気あるのでマスターしたいです。アドバイスお願いします。
427ガイドボーカル:2012/05/07(月) 00:23:11.11 ID:5vwvUYUs
>>426様 しるしは難易度高いですよ。ミスチル歌うには基本かなりの歌唱力と高い声をだせる
必要があります。また太い声も似合いません。低音域からいきなり高音に飛んだりするので
歌いこなすには音域の広さやセンスが必要です。また感情の入れ方も大切になります。



どうしてもミスチルデビューで歌うなら、星になれたらが御勧めです。
それよりウルフルズのバンザイ好きでよかったなどはいかがですか?


428選曲してください:2012/05/07(月) 00:26:45.42 ID:Aw9dZbGH
盛り上がる曲の方がいいよ
バラードしか歌わないと俺みたいに引かれるよ
429選曲してください:2012/05/07(月) 00:30:49.18 ID:XwlpAgYO
男の曲ってだいたい難しいか高いかのどっちかだよな。
女の簡単な曲をキー下げて歌うのもいいかもよ。
キモがられる可能性もあるが、逆にうける可能性もあるし、
もともと女性曲なのでオリジナリティも出しやすい。
430選曲してください:2012/05/07(月) 21:11:30.37 ID:Vluw8thU
ミスチルの曲をキー下げで歌うのって
変?
431選曲してください:2012/05/07(月) 21:23:07.17 ID:OeGsoUKI
キー変えるなら女性曲にしたほうがいいと思うよ
+4〜+7のオク下がおすすめ
hiAぐらいまででほとんどどんな曲でも歌えるよ
432選曲してください:2012/05/08(火) 01:59:48.50 ID:AysNha7Z
ミスチルだけはキーを下げてはいけません!原曲で歌うのが鉄則なのです。
日本中のミスチルを歌う人は原曲キーで歌うのです。

ミスチルでキーを下げた人を見た事ありませんもの
433エリ:2012/05/08(火) 16:38:10.22 ID:rOJkzuPL
お久しぶりです!
皆様、如何お過ごしですか?
私はやっと書き込み規制が解けました^^;
>セビトさん
その書き込み、私じゃないよ?
変な因縁つけないで下さい(汗)

話は変わりますが、今日、録音採点でとある曲が95点を越えたので、早速公開ですw
早ければ明日UPされるかな。
DAM★ともネームをご存知の方は、遊びに来てね^^
ではぁ!
434選曲してください:2012/05/08(火) 20:44:48.46 ID:G/Z3Dgrs
>>433

強い味方、公開通知があるもんねっ(^^)
てことで、チェック行きますのでよろしくです。
435選曲してください:2012/05/08(火) 21:03:04.71 ID:y/bTHVUJ
>>432
DAMとも動画で、下げて歌ってる人
見たことあるよ。
裏声が苦手っぽかった。
436選曲してください:2012/05/08(火) 21:27:25.97 ID:MtFov2Ar
DAMともで95点超えしたので、再生してみたら
聞くに堪えない奇声だった。自己採点だと0点。
発声、感情表現がまともだった80点台のほうがよっぽど上手く
感じた。精密視点なんてあてにならんな。
437選曲してください:2012/05/08(火) 21:50:11.50 ID:B33knPZs
>>433
久しぶりですね。
私は最近はROMってますわ。
めったに聴きにいかないけど(聴いたことあるよ)、どんなのが公開されてるか
行ってみるよ。
ところで、自分は今sweet memories(英語版)を練習中だけど、
そちらも、もしよかったら歌ってみてよ。90点前後なら何点でもいいので、
聴き良さ重視でトライしてみて、万一公開してくれたら聴きに行くよ。
この曲ではビブリまくりは止めにしてね。

>>436
そうだろ。聴いてみないと分からないけど、上手さに90後半とかの高得点は
関係ないよね。まあ、80前半くらい以上で、多くの人が聴いて、上手いと感じてくれるなら、
上手い音源だろうねw
438選曲してください:2012/05/08(火) 21:51:23.07 ID:B33knPZs
>>433
訂正:90点前後以上なら。。
439エリ:2012/05/08(火) 23:11:51.52 ID:rOJkzuPL
>>437さん、こんばんは^^
Sweet Memoriesですね。
ビブラート掛けるところが多い感じですが、頑張ってみます!
因みに、私は、録音採点ではあまりビブラート使ってないですよ。。。
440選曲してください:2012/05/08(火) 23:44:02.39 ID:mup9JyBJ
>>436
確かにその通り
何回も歌って最高点の音源を公開する人が多そうだけど、
客観的に聴いてみると、いくら巧みに音を追っていても 何も伝わらない歌は「だから何?」で終わっちまうんだよね

ダムともで高い得点を見せるためにわざわざ点数表示してる人達って、
心に響く歌をどれだけ歌えているだろうか?
いわずもがなだよね
441選曲してください:2012/05/09(水) 00:17:20.57 ID:oVVtK8gF
歌のうまさの話しなら別に点数の高い低い関係ないじゃん

インチキして高得点出してる糞バトラーよりは
高得点で点数晒してる下手くそのほうが潔いいいよ
心に響く歌が聴きたいならダムともにはあんまりいないよ
期待すんな
442選曲してください:2012/05/09(水) 00:20:01.04 ID:WudPEriA
そりゃ聴いて欲しいから点数公開してるんだろ。
点数公開していて点数が高くて、上手い人もいるよ。

それに心に響くとか言い出したら、
今までdamともでたぶん千人以上聴いてると思うけど、
心に響く歌が歌えてる人なんてまずいない。
個人的な感覚ではほぼゼロといっていい。
結局、素人の限界なんだよ。
ま、プロでも心に響く歌が歌えるのはほんの一部だと思うけどな。
443選曲してください:2012/05/09(水) 00:39:58.79 ID:oVVtK8gF
今までのカラグラ大会にだって 心に響く歌を歌えるやつはいなかったし
444選曲してください:2012/05/09(水) 11:23:08.96 ID:m+DGYqxk
超高得点の点数をわざと晒してる人って、結局、自己顕示欲の塊

そういうのを聴いてみたい人はご自由に…だが、逆に毛嫌いする人も
いることをお忘れなく!

そして、超高得点者のリピーターが必ずしも多くない
(皆、興味半分で立ち寄るだけ)
445選曲してください:2012/05/09(水) 11:31:52.14 ID:/UtfOqka
でも採点って録音ではデフォ状態じゃなかったけ?
446選曲してください:2012/05/09(水) 16:05:08.88 ID:dyfAugqg
高得点が出たらうれしい。
だから表示してる。それだけ。
それを自己顕示欲の塊なんて思う人がいるんだ。
ダムともで公開してる人はみんな誰かに聞いてほしくて公開してるんだろ、
自己顕示欲が強いか弱いかの違いじゃないかい?
悪い見方するとつまんないぜ。
あ、営業は別。営業の足跡だらけになると本当に気分悪い。
頑張って歌ってきたのに努力が踏みにじられる感じ。
あれは心の病気だね。

447選曲してください:2012/05/09(水) 19:56:01.76 ID:n4ie7Rpp
うまくて点が低いならどうして低いのかが問題

声が身体に響きすぎて頭に響いてないから音程判定が甘い→本当に技術があれば採点用に響きを変えられる
アレンジしまくりで原曲と随分変えて歌っている→うまければ原曲どおりも歌えるはず
半音の更に1/4くらいの音程をたくみに使って音程判定が80パーセント台→そういう場合あまりずれているように聞こえない
マイクの使い方が下手で内臓コンプ効きまくりで抑揚がつかない→かなりいると思われる=マイクの使い方のセンスが悪いのは間違いないw


声が良くてうまく聞かせている場合は視聴者レベルが低い(音感が甘い人)には受けがいい場合もある
448選曲してください:2012/05/09(水) 20:36:49.06 ID:nOSmrbYf
95点以上をわざわざ掲載してる人、確かに自己顕示欲が強い人に多いとは思うが
逆に「?」って思うほど低い人もたまに居る。
パラメが分からないながら、設定の関係で抑揚が足りないか
マイクがうまく音を拾ってなくて音程判定で損してるか、はたまた走り気味とか
原因は何かしらあるはず。
449選曲してください:2012/05/09(水) 21:24:06.44 ID:n4ie7Rpp
パラメ見なくてもマイクの使い方が悪くて抑揚つかない80点台なら音聞けばわかる
リズムのズレも聞けばわかる


俺の場合は高得点でも低得点でも一生懸命歌ってるのには心を打たれる事はある
点が高いからとか低いからという先入観が一番良くないと考える

足跡営業で同一時間に何曲も踏んでいくようなのは人間的に最低なのは間違いないwww
せめて時間をあけるとかすべきだと思うw
450選曲してください:2012/05/10(木) 03:55:27.90 ID:dtvhzbTB
デフォでは点数非公開なのに 公開してる奴で、例えば う○しーなんてのは実際 自己顕示欲の現れに過ぎない。
ガイメロを丸暗記して、必要ない箇所にビブ入れ込んで「そこまでして点数取りたいのかよw」な印象しかないけどな。

点数90前後でも、採点結果気にせずに楽しく歌ってる人のほうが ずっと好感が持てる。
451選曲してください:2012/05/10(木) 21:21:00.07 ID:MJwmGaJb
>>445
録音の時も「採点」ボタンで消えるけどデフォだね、表示されちゃう

ただ、公開するときは反対で表示されないのがデフォだから
わざわざ点数を表示してる人が、自己顕示欲云々で言われる
ことになる
452選曲してください:2012/05/11(金) 02:37:04.37 ID:kLYxy4pN
同じ点数の人達の中から 上手い人とそうじゃない人を判別出来る
きもい高得点者は次回から聴かないだけ
453選曲してください:2012/05/11(金) 17:38:44.28 ID:isG0eCLo
きもい低点者はどうなるのだ
454選曲してください:2012/05/11(金) 19:27:07.26 ID:pIiB+6Zd
>>452
そうだよね、俺も、いかにも採点機に好まれるだけの高得点者の公開曲など
一切、聴かなくなったし。

点数が87〜91位でも味のある歌は、また足を運びたくなる。
455選曲してください:2012/05/11(金) 21:27:35.90 ID:fesMZu/w
>>452
キモイ高得点者というより
味も素っ気も無い歌い方だよね。
456選曲してください:2012/05/11(金) 21:36:56.49 ID:+vCO7Jsu
精密IIで90点とれた。凄く嬉しい。
457選曲してください:2012/05/11(金) 21:40:00.50 ID:SJ76No67
高得点取れるなら味も素っ気もなくてもいい所はある。
逆に上手い?か知らんが高得点取れないのにも原因はある。
人の事をキモイとかいってる人はどんだけ上手いのか聞いてみたいw
458選曲してください:2012/05/11(金) 22:30:06.16 ID:4ZvdXIiF
>>439
こんばんわ。
先日うpされた2曲聴かせてもらったよ。
ほんとだ、録音採点ではビブ乱入編がなかったわ。
どちらもいい感じ編で歌ってたわ。

そうそう、以前自分も歌って見たいと考えていたEverything。
思い出した、昔、松島奈々子が出てたTV番組で歌われていたようで、
良い歌だと思っていたんだよな。これ練習開始してみよう。

個人的には、92点のEverythingの方が、聴き良さはより良かったわ。
Thanks
Sweet Memoriesのりく受けも感謝。お願いします。

459エリ:2012/05/12(土) 00:36:33.56 ID:yntycGNY
>>458さん、こんばんわ。。。
貴方のDAM★とも聴かせてもらいましたよ^^
She Loves You良かったですよ^^
子音がきちんと出来ているからこその母音の強さを感じました。

Beatlesの曲って、点数が出にくいから、80後半出れば充分上手いですね!!

ずっとDAM★ともやってきて思うんですけど、95点以上の音源より、80点台の音源の方が、
味があって、聴き心地好かったりします。

どうしても、95越えは、採点仕様の歌い方になりますから^^;

因みに、私の95点のは、げんとりさんも公開してますよ^^
あの方は、まるで、NHKのニュースを聴いているような、整った歌声ですね!!

とにかく、課題曲、頑張ります^^
では^^
460エリ:2012/05/12(土) 01:43:53.27 ID:yntycGNY
違う・・・違うよ。。。
採点の高得点なんて、歌の上手さじゃない。
私はずっと高得点を追い求め、それが上手さなのではないかと勘違いしてましたが・・・
皆は精密DXの高得点が上手いとか言うけど、違うよ。。。
好きな歌を、心から楽しく歌った時、一般人は心打たれる思いになるんだよ。
オペラや演歌やアナウンサーの腐ったような歌い方をして、何にも心に残らない機械的な歌唱で高得点?
自己満足でしかないです。
人を悦ばせる歌は、点数なんか出ない。
私は完全に方向を間違ってた。
461選曲してください:2012/05/12(土) 03:01:14.15 ID:s3z+sv98
エリ自演失敗したか?
それとも基地外なだけか?
わざわざ実名上げてアナウンサー何たらと持ち上げたり叩いたり。
嫉妬に狂ってるのか?
アタマ狂ってるのか?
462エリ:2012/05/12(土) 03:31:17.15 ID:yntycGNY
>>461
自演失敗でも、基地外でもないよ〜^^
嫉妬でもないしね。
気の迷いだよ〜
心配ありがd
463選曲してください:2012/05/12(土) 06:38:08.20 ID:ly63aEBo
失礼な人間なんですね
464選曲してください:2012/05/12(土) 07:29:06.10 ID:wFWYMy1K
げんさんは他の採点でもトコトン点数狙いをしてきた人らしい(過去スレによる)から
個々の採点規準に合わせた歌い方がきちんと出来るんでしょう。
そういう意味で、柔軟性は抜群だけど、エリさんが言われるように採点仕様の歌い方でしかないのは
認めざるを得ないですよ。
少なくともダムともで楽しくコラボしたり皆と歌いたい向きには、好かれないと思います。
465セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/12(土) 08:43:36.55 ID:xRRJhyU5
みんな、エリちゃまは遠回しにワシを叩いてるだけだからね( ̄▽ ̄;)w

気にするだけもったいないよん(・∀・)/

精密‖で90出た人おめでとう(*^▽^*)/
466選曲してください:2012/05/12(土) 08:44:28.67 ID:ai9HaZGc
>>459
別に期待してなく、聴きに来てくれなくてもよかったけど、
ご視聴をありがとうございます。

ところで、sweet memories(英語)をカバー曲として歌っていた、Olivia Ongという
シンガポール出身の歌手知ってますか?この曲には彼女の声や歌い方が最もマッチして
いると感じた一人なんです。オリジナルで歌う聖子さんのも凄くいいと思いますが、
Oliviaさんのは、この曲に関しては表現力も聖子さんより上手く、さらに良いです。
最近、Oliviaさんの存在を知りましたが、彼女が歌うこの曲、自分の中では何度聞いても、
聴き良さ最高で、何回聴いててもあきません(癒しにもなります)。失礼かもですが、
聖子さんが歌うこの曲は何故か2,3回聴くと個人的にはあきるんです。

ご存知なければ、一度聴いてみては、You tubeで直ぐに見つかりますよ。
自分は、出来るだけ彼女の歌い方に合わせて、この曲を練習します。
467選曲してください:2012/05/12(土) 18:07:07.53 ID:PmxHvfAh
一言多い奴だなぁ。試聴有り難うだけでいいじゃん。なんか癪に障るわコイツ。
468選曲してください:2012/05/12(土) 22:18:05.92 ID:ai9HaZGc
こんばんわ。
エリさんと466さんに謝らなければならないですね。
確かに一言多かった、第三者から見れば、自分はひねくれ者だよね。
スミマセンデシタ。
469選曲してください:2012/05/13(日) 07:43:03.71 ID:o2OshSbM
言葉ひとつ多くても少なくても…
文章だと難しいね
470466:2012/05/13(日) 10:41:17.05 ID:k1mJb3Dp
昨日、sweet memoriesを練習したけど、やっぱだめだわ。
Oliviaさんみたいには行かないわ。あんな官能的で良い声でもないし、演奏も少し違うみたい。

以前に初めて録音採点して87点、DXでは88点だったけど、聴き良さが悪く
昨日、それの練習を10数回歌ってきましたよ。でも、点数が85が最高だったな。
90くらいは行くと思うんだが、まさに上手さとの狭間で悩むね。上手い人はどちらも
クリアするんでしょうが。。
音程は82%は出たから、85%以上に乗せて、抑揚値を上げれば、90越えそうだと期待してるけどな、
また次回練習してみるか。
471選曲してください:2012/05/17(木) 17:35:25.98 ID:dsfG+BjI
聴き手を惹き込む声のよさがないと 点数がよくてもテクニックがあっても

上手く感じない。一般の人は声の魅力はないからなあ。

採点やテクニックはあるから高得点いくけど、それだけ。
お金を払って聴きたい歌ではないからなー。

たまーに この人の歌ならお金払うよ”!! 見たいな感動させてくれる
人いますが。たまーーーーーに。それでもルックスは×

ルックスもよく歌も素晴らしい人は10000人に1人くらいかな??
472選曲してください:2012/05/17(木) 19:18:11.84 ID:1UFUd4E5
>>471
それじゃあ、プロの音楽を聴けばいいのです。
何も無理して、素人のカラオケを聴くことないでしょうに。
お門違いですよ。
473セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/17(木) 21:57:17.77 ID:DorYHff7
見ての通りワタクシは、ルックスも0、歌唱力もハンパですが点数を出すゲームが楽しくてカラオケしてます(笑)
人によって何が楽しいのか、どうすれば楽しく歌えるかって考えることが出来るのは、素人の特権っす(・∀・)/
プロになれば、歌も姿も仕事になっちゃいます。
趣味として楽しい自分だけのカラオケライフ、カラオケスタイルを築き上げれば誰も指図出来ない素晴らしい楽しさが生まれます(*^▽^*)/
474選曲してください:2012/05/17(木) 22:17:39.25 ID:cz16MyRJ
>>473
2行目から同感ですな。
見たことないけど、ルックスも0ってことはないでしょう。
10が超イケメンとレベル付けすれば、0はかなり酷いよw

5,6くらいはあるでしょうに、知らないけど想像だから。
まあ、差し支えなければ、少なくとも自身が歌う上半身含む動画でも見せてくれぇ。
475選曲してください:2012/05/17(木) 23:15:18.99 ID:cz16MyRJ
以前から知る人だが、久々に表現力がかなりある、その人の歌を聴いたよ。
感情の入れ方が超上手い。演歌系の歌だが最高だった。
プロ歌手より、わずかに下回る感じかなって印象だが、
素人でも、歌い方にかなり表現力ある人もいることはいるよ。
点取りの抑揚つけが上手いという採点的な表現力とは違うけどな。
女性で声質はもちろん上玉だw
476エリ:2012/05/18(金) 01:39:16.26 ID:3CKLrDQS
みなさん、おはよう^^
私はもう朝です^^;
何か暇だから、秋川さんの「千の風になって」をYoutubeで聴いてみた。。。
みんなのコメントが酷いなww
音程が悪いとか、一本調子だとか。。。
あの人の歌、数年前、有名になったけど、かなりアンチもいて、
うちの母も嫌ってたな^^;
なんであの人嫌われるんだろう。。。

声楽の人だけど、しゃくり入れてたり、緩めのビブしてたり、面白い歌い方だと、私は思ったんだが。。。
477エリ:2012/05/18(金) 04:03:55.29 ID:3CKLrDQS
漸く、空が明るくなってきた・・・
私は「千の風になって」の詞が好きでよくヒトカラで歌いますが・・・
「そこに私はいません 死んでなんかいません」
ココが一番重要なポイント(自分には)。
何故かと言いますと、私は昔キリスト教学を習ったんだけども、
マタイの福音書だったかな。十字架に掛けられ、殺されたキリストの復活が書かれていた。

クリスチャンの洗礼を受ける際、「永遠のいのち」を信じるかというところがポイントです。
「千の風になって」は、その「永遠のいのち」を書いた詞ですね。。。

精密DXで言うと、あの曲は、あまりビブると、ロングトーンの上手さが6くらいしかつかないです。
ビブを減らすと、ロングが9ついて、97点くらいになった記憶が。。。
478セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/18(金) 05:19:23.71 ID:bn72H7HH
だぁ〜夜勤明け朝日がマブい(@▽@;)
479セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/18(金) 05:45:26.11 ID:bn72H7HH
顔出しかぁ(´Д`;)w
まあ考えてはみるわ( ̄▽ ̄;)/
480セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/18(金) 05:46:00.19 ID:bn72H7HH
新しく 本格採点 というものを考案中。

NEW!■歌唱力
100%中
■技術力
100%中
■音感力
100%中
■明るさとノリ
100%中
NEW!■構成度
100%中
NEW!■メリハリ
10段階中
NEW!■ニュアンス
10段階中
NEW!■尺度
二日酔い 0
見事な斜めっぷり 1
見事な屈折感 2
かなりな平坦ぶり 3
喉が澄む飲料水 4
プロも喜ぶ色彩 5
(※他様々あり)
NEW!■声質
大阪のオバチャン 0
ムカデに遭遇 1
バイト中の笑い声 2
声変わり 3
買ったばかりの冷蔵庫 4
日本刀 5
(※他様々あり)
481選曲してください:2012/05/18(金) 07:59:48.72 ID:VRBH6J++
>>480素晴らしい^^ 
僕も精密採点3を考案中です。完成したら第一興商に提案します。
482セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/18(金) 10:54:03.78 ID:bn72H7HH
>>481
おお(・∀・)/
期待しとるよ(*^▽^*)/

・本格採点
歌唱中に一つ一つのフレーズが歌い終わると、その区間の音程正当率+明るさとノリ を算出、音でエフェクトを出します。
僕採レベルからすると、最低レベルの採点ですが万人向けと思って下さい(*^▽^*)/

例えば…

僕採普通で、80点
本格採点なら、87〜90点
僕採凶辛で、80点
本格採点なら、95点以上ホボ確定
483エリ:2012/05/18(金) 20:44:32.69 ID:3CKLrDQS
うわ、千の風になってって、演歌ジャンルだったの?!!
つべでは物足りなくて、着うたDLしたわ^^

私のも一応うp。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1045.mp3

精密無印97点 音程94% しゃくり16回 ビブ(B-2)58秒 抑揚8 リズムジャスト
484エリ:2012/05/18(金) 20:48:03.08 ID:3CKLrDQS
485エリ:2012/05/18(金) 20:50:43.71 ID:3CKLrDQS
あ、>>484のが私の声です。。。
486選曲してください:2012/05/18(金) 21:16:53.33 ID:bEG/RHRY
嬢のは、相変わらず民謡だけど、表現力に乏しい…明るくていいけどさw
487選曲してください:2012/05/19(土) 09:15:57.33 ID:MIo5qKfN
今聴いたけど、確かに、嬢のは民謡ビブの癖が抜け切れない。
表現力の豊かさは人を惹きつける大きな要素の一つだから、
ビブはほとんどなしで、表現力を加えればな〜、もっといいような。

参考として、表現力が上手い人の音源、DAMともなら、与作(生音)を聴けばいいかも。
150回くらい視聴されてるのを。個人的にその人は表現力が豊かだと思ってる、
声も良いし歌も上手いよ。
488選曲してください:2012/05/19(土) 10:50:09.12 ID:/wjIJvaf
秋川独自の表現が受け入れられる人もいるし、そうでない人もいる。
ヒットもするがアンチもつくってわけだ。

エリさんも発声はいいものがあるのだから、表現つけてけば良いと思うよ。
癖をとろうとか考えるより、新しいビブやこぶし回しを開発してみるとかすると結果的によくなるかもしれないし。
489セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/19(土) 11:28:20.15 ID:R22n4JLE
努力次第(・◇・)/
490音程と上手さ:2012/05/20(日) 14:23:29.83 ID:9dxGBT6k
音程についてだけ見ると、大体80%以上の音源は何とか上手い部類に入る
ってことになるかな?他も判定しないとそう言えないのは確かだけど。
1. 音程85前後から90前後は総合90点前後の音源になり、
2. 音程90前後から95前後で総合95点前後の音源というのが大半だよね。
もちろん例外はある。

2.の部類の音源で、感情や巧みな表現力を加える必要がある曲では、そういう味を
加えると、点数が90前後くらいに落ちるような感じがするが、正しいかな?
とても上手い人は95前後でそのように歌えるのだろうが、そういう人かなり少なさそう。。
491選曲してください:2012/05/20(日) 19:18:24.55 ID:J1e4MDCR
ビブが加点要素なのはいいけど、加点されすぎるのが問題だよな。
本来はビブは装飾であって、正しい音程、リズム、まっすぐに伸ばせる声の方が重要なのは間違いない。
でも現実は音程80そこそこでもビブかけまくったら95近くいく。
これを聴いても全然上手く聞こえない。
反対に音程90%でもノンビブだと下手すりゃ90点に届かない。
こういうのを聴くと、あっさりしてるが上手いと思える。

DXは音程判定厳しいのはいいけど、ビブはあくまで2〜3点の加点に抑えて
音程、リズム重視にすりゃいいと思う。
正直オンチがビブかけまくって高得点取ってるのが問題
まぁ俺のことなんだがw
だってビブかけたら安定上がって90超え確実だしw

492選曲してください:2012/05/20(日) 20:45:16.93 ID:lUJ7Gla6
ビブやしゃくり、こぶし、抑揚の加点とかって、
まさにプロが崩して歌っても高得点が出る仕様を目指してるよな。
で、実際DXになってプロが普通に高得点出すようになったから
その手の番組や企画が増えた。工商さんの思惑通りか。

棒読みの歌もまた感動はしないから、ビブ等に
ある程度加点を加えるべきではあるのは確かだと思うけど、
その度合いが今が適切なのかどうかは正直分からんところ。
でもプロが高得点出してるから、とりあえず大体適切なんじゃないのかなとも思う。

ただ、音程が低い場合は高得点が出ない仕様にして欲しいとは思う。
そうすれば高得点の音痴を聴かずに済むしな。
493エリ:2012/05/21(月) 02:33:09.97 ID:DHs94mzc
そんなに民謡かなぁ。。。
まぁ、民謡と言っても、スイスのヨーデルにしたってそうだけどね^^;

私は採点で上手さがつくビブを作ったら、ああいう感じになりますた。。。
勝手に掛かるやつは上手さがつかなかった。。。
494セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/05/21(月) 04:06:56.29 ID:ueRLhPd4
日本民謡ってのは、こぶしをフルに利かせて謡うもの。この場合は歌うじゃなくて詩を読むこと。

エリのはビブラートを利かせ過ぎたり無理な強弱をつけてるから、所謂採点歌唱。
民謡と表現するには、まだまだ(・◇・)/
495エリ:2012/05/21(月) 08:51:33.09 ID:DHs94mzc
うん。まだまだww
496選曲してください:2012/05/21(月) 14:54:57.76 ID:x4B84nOr
愛している!エリ!
497エリ:2012/05/22(火) 03:09:34.04 ID:KyvEryNg
おお!私もな!
498選曲してください:2012/05/23(水) 22:36:42.63 ID:Aq31a69H
↑ぎゃはあh 爆笑!! 腹いてええ ああ ぎゃあはh
499選曲してください:2012/05/23(水) 22:50:33.48 ID:BqzOiZQq
気にしない気にしない。
500選曲してください:2012/05/23(水) 23:10:23.02 ID:G95FGFbQ
>>491
>>492
演歌とか昭和なムード歌謡なら、まぁビブラートも重要かも知れないが、
ポップスならあまり必要性を感じないな…個人的には。
それでも音程が低くても加点要因として比重が高いのは、ちょっと?な感じ。

実際、ビブラート使わないで地声が素直な発声で綺麗な声の人もいるからね。
501エリ:2012/05/24(木) 03:28:41.34 ID:zyxi7Ks3
遅ればせながら・・・
>>486さん
そうですね。葬式ソングが明るいというのはなんかなぁ〜
>>487さん
与作・・・「♪保釈後〜人を斬る〜〜再逮捕〜〜再逮捕〜〜♪」
という替え歌が昔あったな。。。
>>488さん
自分のビブやこぶしを研究、いいですね。
そうなると、採点歌唱のままでいては、無理な気もします。
502選曲してください:2012/05/24(木) 08:09:30.24 ID:Z1T8qZlK
点数稼ぎのためのビブラート習得など、論外!
503選曲してください:2012/05/24(木) 13:13:16.26 ID:k5mWgtOc
いつまで中年オヤジにかまっているんだ?w
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/24(木) 15:52:12.39 ID:4Zg3qG3h
精密DXで96点の歌を、DAMともの録音で熱唱してみたら、最高失敗したけど95点くれた。
どうも、あれは情熱まで採点してくれてる感じがする…
そうだ、その歌はDXで歌うと必ず95点を越えて、いつも同じコメントだった。
胸を張って十八番と言えます、だっけ。
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/24(木) 16:14:53.99 ID:4Zg3qG3h
連投すまぬ
その自分の熱唱のしかたと言ったらもうw
一人で勝手に悶えているような。
マイク持ってない方の腕を動かし、切ない表情で、自分の姿を想像すると笑えるw
DXのコメントで十八番と言われても、あれは聴いてる奴等みんな普通に引くからw

そんな録音95点の失敗作は、公開すべきか、また悶え歌って録り直すか悩ましい。
506選曲してください:2012/05/24(木) 19:13:40.80 ID:miOTEuCk
とりなおし
507選曲してください:2012/05/24(木) 20:35:17.70 ID:3nNqJOWQ
「あっぱれというほかない」みたいなコメントも
95点以上で出てくるが、録音しての95点って変に
力んでいたりして、公開を控えたくなることもある
508選曲してください:2012/05/25(金) 08:53:08.40 ID:z5XuChtY
94点くらいで、「並外れた歌唱力」とかもあるが、いたって粗だらけです。
509選曲してください:2012/05/25(金) 12:48:17.32 ID:JKCZcMrQ
>>508
88点でも、そのコメントが出たことが有って吹いたわ
510選曲してください:2012/05/25(金) 23:11:25.14 ID:g++b7TE6
damともで聴いてみても、
95点ぐらい出ていてもすごい音痴に聴こえる音源もあるんだよな。
音の外し方が関係してるのではないかと思う。

アレンジというか、しゃくりというか、聴いてる方には音を外したと思えない、
歌唱技術的な音の外れ方も、
単純に音を外してる外れ方も、機械にとっては同じなのだと思う。
511選曲してください:2012/05/26(土) 11:29:14.28 ID:dP6uHY5K
>>510
まぁ、それが機械判定の限界だからな
発声のいい・悪いも判定出来ないしさ
音程なんて合ってりゃ、どんな声でも正解になる
512選曲してください:2012/05/26(土) 14:51:08.92 ID:YeTgfu/K
ダミ声で97点とか晒してる奴多いな。
513選曲してください:2012/05/26(土) 15:27:20.43 ID:uEjasVFj
声の質とか採点には関係ないしなー
音程が合ってりゃ何とでもなる
514選曲してください:2012/05/26(土) 15:42:47.56 ID:5Yi1KGP/
喉声の方が機械が正解と判定してくれやすい気もするがどうなのだろう。
声がよければよいほど採点は不利?
515選曲してください:2012/05/26(土) 18:52:14.87 ID:QB3ui3H1
マイクが認識し易い声のタイプがあるんじゃないの?
516選曲してください:2012/05/26(土) 21:24:22.81 ID:tbGlVzmh
息漏れの多いセクシーな歌い方だと点数低いよ
517選曲してください:2012/05/27(日) 02:25:34.58 ID:uGfdxgjf
口の中に物を入れて歌ったような違和感のある歌い方を直したい。
518選曲してください:2012/05/27(日) 10:15:29.26 ID:4TFRLwur
やっぱ点数表示してないDAMとも公開者も点数はそこそこ気に留めてるみたい
だね。まさか、最低でも点数80下回る音源は公開したくないだろうし、
聴いても悪くない音源なら、80程度でも公開することはあるだろうがね。
自分の中では80後半以上が公開ラインだけど、聴いて80半ばが良いなら
そちらを公開。92とか出ても聴いて良くないので、89や90のを公開することも
あるしな。でも、95前後で聴き心地が良い音源がベストだろう。いや、97、98でも
、表現力あり、聴き心地最高なら最高だろうけど。自分にはそんなレベルは程遠いわww

なんかもうカラオケは飽きてきた気分もあるのだが、人のカラオケ音源聴いてると、
また歌いたくなってくるね。。なんだろう?、この気持ちは。
519選曲してください:2012/05/28(月) 04:30:55.18 ID:uQQ7xNZY
くそうなんで高音が△なんだ
520選曲してください:2012/05/28(月) 08:29:23.11 ID:rYpodZWl
声に魅力がなければ無理。いくら点数がよくても選曲がよくても。
521選曲してください:2012/05/28(月) 11:55:41.08 ID:FWkJX/ey
喉声が採点向きなんじゃなくて、発声が良くて音程もとれる奴は稀だって事だろ。
正しい発声ができる奴は素人の中じゃ上手い扱いだから、音程なんかあまり考えないんだろ。
522選曲してください:2012/05/28(月) 17:54:30.07 ID:USgTo902
>>520
声がいい人なら、多少音程がズレたりリズムが乱れたりしても
あまり気にならないってのはあるかもな?
523選曲してください:2012/05/29(火) 12:36:05.69 ID:QIZt2ips
逆に発声つうか声が汚い人だと、いくら音程が正確で高い得点出してても
あまり評価されない
524選曲してください:2012/05/29(火) 16:55:47.92 ID:lP46OFOA
今までの経験で、そこそこ上手い人の生歌を聞いた時 まわりも「上手いねー」と
笑顔で言ってるけど 本当に感動して上手すぎる人の歌を聴いた時は 
泣きそうになったり、みんな言葉を失うというか目がうるむ静かになる
あの感覚は言葉で言えない。まあそんの上手い人はめったにいないけどね^^
525選曲してください:2012/05/29(火) 16:59:55.07 ID:lP46OFOA
僕も泣くつもりなど全くないのに
真に上手い人の歌を初めて聴いて条件反射的に泣きそうになった
信じられなかった。感覚が揺さぶられるというか自分の意志で
涙を止められなかった、あれが本当の感動ということかと・・
最近はそんな歌い手お目にかかれません・・・
526選曲してください:2012/05/29(火) 18:08:32.81 ID:fztOqs3U
歌の中にある物語を、メロディーに乗せた美声で上手く表現してるから感動するのかね?

ただ歌唱技術が巧いだけじゃ感動まではしないと思うし。
素人にありがちな歌詞も曲も無視した自己陶酔歌いはむしろ鼻につく。
527選曲してください:2012/05/29(火) 18:17:40.72 ID:lP46OFOA
テクニックが素晴らしい人もたくさん聴いてきたし歌の上手い人は
たくさん知ってますが 特に何も伝わらない人もたくさんいました

なぜ感動するのか感覚がゆさぶられてしまうほどなのかは
説明できないですね・・ なんでしょう・・・
ただ1ついえるのはその人の真剣さなどがあるかもです・・
528選曲してください:2012/05/29(火) 20:47:38.86 ID:xse0H/L/
ゲームと割り切ってる連中からは、何も伝わらんよ
529選曲してください:2012/05/29(火) 22:13:04.28 ID:RxiC1gpn
声が良ければ少々外れていても気にならん
AMEMIYAみたいな汚いダミ声で音程通りに歌われても全く惹かれない
530選曲してください:2012/05/30(水) 05:55:33.88 ID:LdkaOBke
>>524
いままで何度も泣かれた泣いた経験あるよ。でも採点は90点止まり
一番泣かれた歌は78点笑 あまりにも下手で泣かれてる?w
531選曲してください:2012/05/30(水) 12:19:20.58 ID:tnw2DGhO
歌が上手いと惚れそうになる
532選曲してください:2012/05/30(水) 23:47:16.37 ID:ji0f2SL4
大音量で歌うと感動するな
涙出るよ
533選曲してください:2012/05/30(水) 23:59:00.65 ID:YVyW+fYV
78点では泣けないだろ。
感情移入しようにも音外しすぎててそっちが気になって興ざめすると思う。
78点で泣ける奴は耳が悪いとしか思えん。
534エリ:2012/05/31(木) 01:35:26.63 ID:/XY3z2Xl
こんばんは^^
夜更かしエリです^^
突然ですが、ネットの世界(特に2ちゃんねる)が、あまりにも百鬼夜行なので、むやみに徘徊出来ない私です。
多分、私はこのスレにUPしないので、報告まで。
私の歌に興味のある方は、こちらまで。

DAM★とも 北海道 華 1才

友達申請は受け付けていますが、明らかにサブアカの方(一曲も公開されていない等)は承諾致しませんので、
あしからず。

では。
535選曲してください:2012/05/31(木) 02:45:42.32 ID:EPZEItvM
おっさん臭
536選曲してください:2012/05/31(木) 12:19:27.22 ID:uUaCp4Dh
大音量だとうるさいだけだろ?78点でも泣けない。歌で人を泣かすのは相当難しいこと
至難の業だよ。俺の25年の経験でもいない。
537選曲してください:2012/05/31(木) 13:00:56.64 ID:AhnM/7Kx
そりゃ、泣かそうとして泣かせるってもんじゃないからな。
538選曲してください:2012/05/31(木) 13:21:50.39 ID:uUaCp4Dh
確かに。俺の歌を聞けーえええ 泣けええ とういような歌からは
何も伝わらない。過去にそういう人いましたよ 確かに上手いんだけど
なんか物足りないなーという人はくさるほどいました。
539選曲してください:2012/05/31(木) 21:47:20.17 ID:uUaCp4Dh
うらやましいよ 僕なんか蚊の泣くような小さい声でビクビクオドオドして
歌っているというのに・・涙 
540選曲してください:2012/05/31(木) 22:04:01.32 ID:jjGQYvIu
>>539
それは、歌じゃないだろ、ささやきってもんだなw
つぶやきかな?
つぶやきシンガーでいいのか。

>>534
夜更かしは美容と健康に悪いよ。
せめて夜12時までには寝る習慣をつけた方がいいな。
夜11時に寝るくらいが本当はよりいいのだろうけど、
自分もそうだけど、無理だわなw


541選曲してください:2012/05/31(木) 23:05:54.66 ID:5g3TiSIa
自分の歌聴いて号泣したけどな。
やっぱり自分の歌い方や感情の込め方がしっくりくるんだよな。
自分の歌いたいように歌ってるわけだしな。
542選曲してください:2012/06/01(金) 08:52:24.96 ID:+ulBX6lU
俺の歌で泣いた人いたよ。
観客が2000人近くいたわけだし、
まあ、歌詞がいいからだろう。
543選曲してください:2012/06/01(金) 18:19:44.89 ID:zdOqcDj7
>>541 542 ワロ田wwww。自分の歌で泣くとか 2000人泣かせたとか
すごすぎる 酔ってる

544選曲してください:2012/06/01(金) 18:31:09.87 ID:zdOqcDj7
俺は絶対に人の歌を誉めない どんなに上手くてもほめない
しかし先週 あまりに上手い歌を聞いて感動して泣きそうになった感覚がゆさぶられ
た・・だが「たいしたことないね」「物足りないね」と言っておいた。

しかし泣きそうになりウルウルしたのは上手いと感じたからなのか?
鳥肌が立ち理性を超え歌がダイレクトに響いてくるので どうしても泣きそうになる
アノ感じはなんだろう。あれが感動なのか?

545選曲してください:2012/06/01(金) 18:41:41.18 ID:FrTdfum0
どうでもいいw

そんなのは便所紙にでも書いとけカス
546選曲してください:2012/06/01(金) 18:44:54.16 ID:zdOqcDj7
とにかく俺は誉めない!歌にかぎらず 人は誉めない!
小ばかにしてる。人はバカだと思ってる。犬の方が可愛い
547エリ:2012/06/01(金) 19:38:16.24 ID:cn8Fm3DB
ゴメン、エリが来たw
暫く禁オケしてたら声変わりしたw
エリといえば演歌風味の歌と思うかも知れませんが、実は声楽がベースの人です。
意外だと思うでしょう。
全てはDAM精密採点アレンジでした。
昔は、タカラで、「音大卒?」と言われたくらいです^^;

今日家でちょっと歌ってみたら、その声楽風味が強く出て…

まぁ、それも悪くないか。

548エリ:2012/06/01(金) 19:54:19.69 ID:cn8Fm3DB
連投ゴメンナサイ。
そう、私が何で演歌風味に変えたかというと、単純に「演歌を歌いたかった」からです。
声楽風味は封印してましたが、また復活しようかな。
549選曲してください:2012/06/01(金) 20:44:47.37 ID:zdOqcDj7
余談だが尾崎キヨヒコ亡くなったな・・・ あの美声はもう聞けない 冥福を祈ります。
550選曲してください:2012/06/01(金) 20:53:33.15 ID:zdOqcDj7
えりさんって歌検定3段のエリさん?岐阜の? 別人?
551エリ:2012/06/01(金) 21:24:55.67 ID:cn8Fm3DB
>>550
私は北海道の者です。
歌唱検定は有段者ですけどね(一発段位です)
552選曲してください:2012/06/01(金) 22:38:12.34 ID:Yv/3RnOD
余談へのレスだが、俺もおしい人が亡くなられたと思う。
また逢う日まで よかった、カラオケでもたまに歌った。
人生80年として、まだ若いのに。
ご冥福をお祈りいたします。
553選曲してください:2012/06/01(金) 22:53:10.64 ID:zdOqcDj7
尾崎豊も尾崎きよひこさんもいない 
554選曲してください:2012/06/01(金) 23:41:15.67 ID:Yv/3RnOD
>>551
何段なんだよう?
ようわからん。
555選曲してください:2012/06/02(土) 10:34:49.38 ID:Pkcvcq0r
多分、エリって女性は多いよね。
芸能界にいるくそ生意気な女も エリか。
このダジャレ 分かります?
ダジャレレベルが低いかw

さあ、上手さと採点上達にカラオケでも久しぶりに行こうかな。
556選曲してください:2012/06/02(土) 20:16:49.38 ID:T+L4d67j
エリさんは一発五段だよ。
557選曲してください:2012/06/02(土) 22:21:07.37 ID:T+L4d67j
聞いたことないけど・・・プロ以上に上手いとの噂・・神だ
558選曲してください:2012/06/02(土) 22:59:05.98 ID:qU4oiBB1
聴いてみればわかるよ

俺は好きじゃない
559選曲してください:2012/06/03(日) 01:00:20.01 ID:SzCiwU7m
>>541 542 ワロ田wwww。自分の歌で泣くとか 2000人泣かせたとか
>すごすぎる 酔ってる

たまたま歌った歌で、2000人の観客のうちの誰かが、その歌の歌詞のよさで泣いたんだと読んだわけだが。

また、「俺の作った歌詞で、別のやつが2000人の前で歌った」という状況も、あるかもしれない。

それから、一人で歌ったのではないかもしれない。
ベ第9の市民コンサートで、コーラスかなんかに参加しただけかなのかもしれない。
560選曲してください:2012/06/03(日) 01:23:10.69 ID:9W0jUgIb
どんなプロの歌より自分の歌が一番感動する。
まあ、そもそもプロレベルだしな。
561選曲してください:2012/06/03(日) 14:04:16.06 ID:rK1orqDg
聴かせて?
562選曲してください:2012/06/03(日) 19:27:27.65 ID:rK1orqDg
ぶっちゃけ 友達とかとカラオケ行ったとき そいつが音程がどうの
表現力がどうで ここでビブが上手くてどうのとか見て無いですよね。

どんな歌をどんな声とリズムで歌うのか、楽しんで歌ってるのか
ぐらいですよね 検定の審査員じゃないし・・採点やらなければ。

つまり 声でしょうね 心地よい声とリズムで聞かせてもらえばこちらも
楽しい^^

563選曲してください:2012/06/04(月) 09:14:32.69 ID:Eey/BGT1
>>562
よほど音痴でない限り、ズバリ声質だろうね!
他にあからさまに分かる要素など採点しないなら見当たらないと思う。
564エリ:2012/06/04(月) 22:16:29.60 ID:9bhehefk
すまない…誕生日だから思わずアゲw
今日で、××歳になりますた。
毎年誕生日ヨロシコヒトカラしてますた。
二年前のICレコーダーの音源聴いて泣きました。
アソパソマソです。
「そうだ嬉しいんだ生きる喜び」
ああ、わたくし、なんだか日々に揉まれ、人間の基本的な「生きる喜び」を忘れてました。
「愛と勇気だけが友達さ」
うん、わたし、そういう生き方してまちゅ。
565選曲してください:2012/06/04(月) 22:25:23.60 ID:WVvmQ+4K
>>564
ヒトカラよりフタカラしないと、せっかくの誕生日、さびしいーな。
はよう、相手さがしてちょ。w

まぁ、ここで、祝の言葉投げてあげましょう!

Happy birthday to U
Happy birthday to U
Happy birthday to Eri-jou

Happy birthday to U
(拍手、ぱちぱちぱち)
終わり

566エリ:2012/06/04(月) 22:33:11.02 ID:9bhehefk
>>565
お祝いありがd
私は1人が好きだから手におえないw
殿方と契りを交すよりヒトカラが好きとかw
567選曲してください:2012/06/05(火) 00:24:37.91 ID:cTo7XCOk
>>564
お誕生日おめでとう。
DAMの音源聞かせていただきました。
特徴のある張りのある声ですね。
以前書かれていた、合唱歌いというのを聞かせてほしいです。
568選曲してください:2012/06/05(火) 07:52:31.87 ID:rdWc7ENJ
>>566
そう思うのは本当に好きな人と出会ってないからだよ。
まぁ、いつも一緒に居たいと思う相手でなければ本当に好きとは言えないからね。
ヒトカラも良いけど好きな相手と一緒に歌うカラオケも良いと思うけどな〜。
569選曲してください:2012/06/05(火) 10:04:13.53 ID:/m3CPNnt
happy birthday!
570エリ:2012/06/06(水) 00:10:43.52 ID:/qYOpq1k
誕生日のお祝い有賀d

私の合唱声みたいのをUPして逃げますww

酔いどれ宅録乙ですw

Time To Say Goodbye/サラ・ブライトマン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3732.mp3

歌詞
「タイムトゥ セイグッバイ パエズィ ケノノマイ ヴェドゥト エ ヴィストコンテ
アデッソ スィリヴィヴロ コンテ パルティーロ スナヴィ ペルマリ ケイオロソ
ノーノーノ エズィストノ ピウ イッツタイムトゥセイグッバイ」
(イタリア語・一部英語)
571選曲してください:2012/06/06(水) 01:01:00.83 ID:FvM8YENa
>>570
ありがとうございます。聞かせていただきました。
曲に合わせて、使い分けると、今以上に魅力が出ると思います。
ほんとうに歌がお好きな方なんですね。
572セビト:2012/06/06(水) 08:32:27.32 ID:mTyK7L65
エリはん、たんじょびおむぇどぅぇとぅぉおおお(*^-')/

ワタクシはというと、眼底出血を起こしてしまいました、ハイ(;_;)
歌どころではなく、歌いにも行けず、歌を忘れるかもしれません(;_;)
573選曲してください:2012/06/06(水) 18:15:38.29 ID:uAoA9y5E
どいつもこいつも自分語りの不幸自慢、結局誰かにかまってほしいだけなんだな。
所詮は寂しいネット中毒者か。
きもちわる。
574セビト:2012/06/06(水) 20:10:49.65 ID:mTyK7L65
>>573
そんなふうにレスしてる時点でお互い様だろ?(笑)
構ってほしくない人なんて一人もおらんよ。
レスしてる行為自体で、構ってくれ、返事してくれ、返事しなくていいから見てくれたらいい、とか何か思いや言いたいことがあるんだろ(-"-;)
なんも言いたいことがなかったらレスしねぇよww
それが気持ち悪いって思うんならレスやめればいいやんww
575選曲してください:2012/06/06(水) 21:52:17.99 ID:Hw6g5xu9
俺もせびとの言うことに同意だ。
結局、>>573も書き込みをしてること自体、それに対する反応を見たいんだよ。
こいつも構ってほしいんだわさ、また何かを妬んでるね。
自分のことを気持ち悪いって言ってるのと同じだなww
576選曲してください:2012/06/07(木) 11:44:40.04 ID:NNI7bs3Q
せびともエリも2人共すぐそうやって必死に反論するから面白がられるんやろがw
スレチなんだしスルーしなはれw
577選曲してください:2012/06/07(木) 22:19:52.98 ID:vRb2Zzi3
>>576
あなた、一つ不正解。
575は俺だよ、エリさんじゃない、オレだ、オレw
578セビト:2012/06/08(金) 04:14:34.69 ID:p+YfiwmL
なんかやりとりに笑えたよ(*^o^*)/
眼球に直接注射針をズブってした身からしたらありがたい励みになった(笑)
なんつーかオレオレと言っても証明が無いという( ̄▽ ̄;)
そういやエリさんこないねぇ(´Д`;)前に酷いこと言ったからかな?

とりあえず三ヶ月はカラオケ禁止令が執行され、肥満体を解消するように努めなさいって言われやした(;_;)
カラオケ無性に行きたいけど、残念ながら、、ですわ\(´Д`;)/
579選曲してください:2012/06/08(金) 08:41:39.75 ID:aPKDiCHc
べつに鎌って欲しいちゃんは気持ち悪くない。
でも、デブは気持ち悪いどすー

セビト<養生しなはれ
580選曲してください:2012/06/08(金) 23:45:50.07 ID:OlnSd02y
わーお。
DAMとも99点ばかり公開してる人見つけた。
採点歌いのように聞こえない感じで、上手く歌ってるぞ。
99点と言っても、99.000から99.176の範囲ばかりだから、
99後半には程遠いけど。

99点が出やすい機器パネルの設定でもあるのだろうか。
それともその人の声が高得点が出やすい声質なのだろうか!?
不思議だな。
581選曲してください:2012/06/09(土) 00:44:35.64 ID:Wj+FwTpB
ランバトで99.5あたりがチラホラ見えてきた頃から、ループがウザくなってきたでござる
失敗したとも思えないのに最高99.5→結果99.0ってのは辛い…

このループシステムだけは何故あるんだろう?と思う
582選曲してください:2012/06/09(土) 02:52:11.52 ID:Malrjr2i
>>580
へぇ。
ってことは99後半出すにはバカみたいな抑揚や棒読み歌いが必要だけど、99出すだけなら極端な採点歌唱無しでも狙えるってことか。

ま、採点歌唱してもDX97も出せない俺には関係無いけどw
583選曲してください:2012/06/09(土) 02:56:12.30 ID:Malrjr2i
>>581
JOYみたいに上位99.999だらけになるよりループにしたほうがゲーム的に盛り上がるからじゃね?
584選曲してください:2012/06/09(土) 07:27:02.68 ID:Wj+FwTpB
>>583
んー、でも正当な評価をされてないような気がして。
今はJOYも100.000点だけど、上位がそれで埋まるのは人気曲だけだし別にいいじゃん
585選曲してください:2012/06/09(土) 09:38:07.75 ID:8Wdf3mor
>>581
ループシステム
だいたいが機械の枠での判定にすぎないのだから、小数点以下の点数にそれほど意味があるとは思えないしな。
同じ点数がたくさん出ないようにする仕組みってことだな。

「あとちょっとー!」とか思うとやる気が出たり、周りが盛り上がったりと、人騒がせなシステムw
586選曲してください:2012/06/09(土) 11:03:08.80 ID:Malrjr2i
ユーザーの射幸心を煽り何度も歌わせるためのシステムと考えると、ゲームとして良くできてるよなw

まあそれでも99前半ループと99後半ループと100まで回るループには明らかに差があるわけだから、>>584もまだ実力を磨く余地はあるって考えれば?
587選曲してください:2012/06/09(土) 12:36:14.78 ID:GOi6Q8+g
>>580
マイクにうまく載り易い声質ってのがあるらしい
ベットリとペンキを塗るように歌う・・とでも言うのか?

あと、マイク感度が影響するっちやするけど、パネルからの設定は特に関係ないらしい
588エリ:2012/06/09(土) 14:06:46.15 ID:/RZj9bLw
誕生祝い、その他、コメント下さった方々、ありがとう^^

>せびとさん
病気の回復を祈ります。またガンガン歌おう!!

ところで、今日DAM★とも録ってきたけど、歌唱追跡画面(?)あれは、歌を聴くより、
あの画面に見入ってしまって、何だかわからなくなるなぁww

録音採点でも、私は安定性MAXでした。
589選曲してください:2012/06/09(土) 14:26:54.67 ID:6YOi70BD
>>578
そうか、せびとはふとってるんだ。
太り過ぎならダイエットしないとね。
先に目を回復させてくれ。

>>588
今日って、午前中にカラ行ったのか。
自分は長くカラしてないからうずうずしてるんだけど、
もう今日はいけそうにないかな。
常に安定性MAX出す方法、ポイントを教えてほしいものだわ。
590選曲してください:2012/06/09(土) 19:38:08.77 ID:6YOi70BD
久しぶりに関ジャニ番組のカラオケ採点バトルを観てるけど、
牧野さんって人、コメント言うところで出てるね。
曲の歌い出しの所でビブとかで加点を多く出すとより高い点数になるとか。
でも、曲によってはそうもいかんのもある。ていうか、変にビブ入れると、
曲自体が変になるとか。
591選曲してください:2012/06/09(土) 23:11:51.40 ID:Wj+FwTpB
>>586
俺はJOYで長くやってたから、ランバトでのループにまだ慣れてないんだ。
そういうもんだってのは知っていてもね。

しかし確かにまだ、99後半ループ以上に行く実力はないから、そこを磨くしかないな。
そう考えることにするわ。
射幸心煽られまくりだよ ほんと。
592選曲してください:2012/06/10(日) 10:47:44.88 ID:n6REX3qW
>>582
99ばかり公開の人、自分マイク使用かどうか知らんが、
性能が良い自分マイク使用で上手く行けば、
バカみたいな抑揚や棒読み歌いをせずに、99後半出せるのかもかな?

一度、そんな99後半のDAMとも公開曲を聴いてみたいね。
99バトラーで上手い人、誰か任せたよ。。
593選曲してください:2012/06/10(日) 12:08:22.16 ID:d8QA4NTo
まず無理だろ
594セビト:2012/06/10(日) 12:52:32.86 ID:qrTmOb6t
点数がとれる歌い方と、人並みに上手い歌い方と区別をつけることが出来るようになれば、たいしたもんやで(・◇・)/


ひとまず、デブ解消して健康体を獲得するか。
それから目なんだが…

















残念ながら難病不治だそうだorz
「近視性新生血管黄斑症」という病気で、加齢性黄斑症と一緒。治療法は無く、進行を止めることが優先。

595選曲してください:2012/06/10(日) 18:59:06.53 ID:7jF4gLFz
構って欲しいからって空白改行しなくても
596セビト:2012/06/10(日) 21:04:46.07 ID:qrTmOb6t
>>595
あんさん気にしすぎだよん(・◇・)/
気楽にせぇ、気楽に(*^▽^*)/

カラオケ行きたいが、さすがに三ヶ月いや、半年以上は真面目に無理かもやわ(´Д`;)
お医者さん次第やな。
597エリ:2012/06/10(日) 21:12:55.77 ID:a2Y8I8ka
ちょっと参加してみた。
>せびとさん
進行性の目の病気なら、今のうちにカラオケしといた方がいくない?
太ったと言うのなら、糖尿病かな?
それなら話は解るけども。
598選曲してください:2012/06/10(日) 21:29:08.37 ID:n6REX3qW
>>596
話に入らせていただきますが、カラオケすることも目に良くないのなら、
暫くは止めとくのが得策かもよ。というのも、画面を見ながら歌うでしょう。
長時間カラオケしてると、あれ目に良くないというか、目が疲れるよね。

まあ、大方音だけ聞いて、画面見ずに歌うのなら、大して問題ないのかもしれないけど。
難病不治と聞いて、気の毒ですが、完治する人も例外としているんだろう?
そういう人達の一人になればいいよ。完治を祈る!!

599エリ:2012/06/10(日) 21:46:30.15 ID:a2Y8I8ka
そっかぁ…
私は乱視持ちですが(裸眼0.6くらい)強度の近視の方は、大変目の負担になるよね。
私も回復を祈ります。
600選曲してください:2012/06/10(日) 22:19:43.42 ID:n6REX3qW
自分は中高生のころは視力は両眼1.6-2.0くらいあったけど、
今は、眼鏡使用で裸眼で0.4ー5程度だと思う。視力は良くなる方法も
あるらしいよね。仕事でも他でも大概PC使うし、携帯も使うし、
休みほとんど入れずに長時間カラオケしてると、まじで目が疲れるよ。
目の奥が痛くなり、頭痛になることも時々ある。時々目は休ませなければね。
ハンカチを熱湯で熱くして、それを両目全体に掛けると、気持ちよくて、
目の疲れも和らぐよ。目薬も兼用すれば良いね。皆さんも注意してちょーうだい。
601セビト:2012/06/11(月) 05:41:12.20 ID:iFnC2ETC
エリさん、名無しの人ありがとぉ(*^▽^*)/


注射当日に注意されたこと
・パソコンやゲームは適度に
・食生活の改善
・肥満解消に努める

エリさんが心配してくれてるけど、眼底検査からはどうやら糖尿病は見つかっとらんです(・∀・)/
ただ新生血管は、糖尿病・高血圧・高脂血症が主な原因だから、油断は出来ないのでありやす(´Д`;)

裸眼
左 0.04
右 0.01以下
矯正
左 1.0
右 0.03

自分は病的近視もあるから人一倍目をいたわる必要がありそうやわぁ(´Д`;)
みんなも近視持ってたり、生活習慣乱れてたら気ぃつけてな。突然出血しよるから(;_;)
602セビト:2012/06/11(月) 05:47:32.73 ID:iFnC2ETC
それからエリさん、この病気は早い進行性を持ってるようで、アバスチン注入で出血を止める治療が一般的やって(´Д`;)
レーザー手術とか硝子体手術をするとかえって視力が悪化するんやて(;_;)

ワシもカラオケしたい気持ち山々やけど、親が許さんよ絶対(´Д`;)/
ガンガン歌いたいのになぁ…

名無しさんの通り、暫くは安静を優先的にみたほうが良さそう。
しかしストレス発散という目的であるなら、カラオケもいいと思うんだが……

難しいもんやで、
難病にかかると、考えも難儀になるわぁ(;_;)
603選曲してください:2012/06/11(月) 11:45:43.39 ID:USacDPx7
抑揚の点数が安定しないのですが、抑揚の付け方として
AメロBメロは小さくサビは大きく
ひとつのフレーズの中で細かく強弱を付ける
どちらが正しいのでしょうか?
604選曲してください:2012/06/11(月) 13:07:31.89 ID:PDD4A9GD
>>602
歌は覚えちまえよ。喉が悪いわけじゃないんだから。
禁止はされてないのだから、画面見なけりゃいいだけだ。
目が見なくても歌は歌えるし。

>>603
普通、どちらも必要に応じてやることだからそのようなことは気にしたことないけど、
毎度抑揚は9以上から出てるよ。
605選曲してください:2012/06/11(月) 19:34:48.51 ID:EbqA/mTX
ランバトも、1回ループなくなった時はマジでつまんなくなった
量産出来る100点てのは飽きる。
ループがあるから楽しいんだと実感した。

>>591
どうやったらJOYで点取れるのか教えてくれw
ランバトなら99.9確実な曲でも94とか95点止まりだわ
606エリ:2012/06/11(月) 22:55:16.85 ID:jepUaOLQ
>せびとさん
難しく考えないで、カラオケしたくなったらすればいいと思う。
昔、スナックで目があまり見えない女性で、凄く歌が上手い人がいたよ。
旦那様が横で歌詞を囁いて、それで歌う人でした。
大丈夫。また、いつの間にか歌っている自分がいますよ^^

607エリ:2012/06/12(火) 00:12:06.47 ID:atiggStH
いやぁ、今洋楽見てますけど、「天使にラブソングを」←これ、1も2も素晴らしい!
歌人は一度は観る映画だなぁ。
他にもいい映画沢山あるよ。
ピアノ知ってる人なら「シャイン」かな。
ボーイズソプラノに興味があったら「コーラス」かね。
映画が私の心の糧になります。
608エリ:2012/06/12(火) 00:13:41.51 ID:atiggStH
あ、誤爆。
×洋楽
○洋画
609選曲してください:2012/06/12(火) 22:05:56.55 ID:NkG3cjIi
95点前後や97点とか表示させてるDAMとも公開の人で、昔、聴いた曲で、
上手いなーと思っていたけど、以来いろいろな曲を歌ってるようで、他の曲では
「なんだ、歌い方を知らないのか」とか思う時あるね。

そんなビブとかロングとかの採点歌い的な上手さでは、
曲の良さが全然表現できてない、いわば、下手に聞こえる。
そんな公開者いるね。曲をもっと聴き込み、歌い込んで、少なくとも曲の持ち味を壊すことのない
そこそこな歌い方で歌ってもらいたいものだ。
610選曲してください:2012/06/12(火) 22:23:41.85 ID:OQuVVB57
リクエストに応えて歌ってる場合、採点しながら覚えて公開してるケースがあると思う
611選曲してください:2012/06/12(火) 22:46:20.73 ID:fwkI4BPX
>>609
にゃんた とかそういうタイプだったなw
612選曲してください:2012/06/12(火) 22:52:36.54 ID:NkG3cjIi
そういうケースもあるだろう。
だが、こちらが聴いたケースはそうでもなさそう。
自分が歌いたい曲を歌いまくり、公開してるようだ。
上手いと思えるのもあるけど、歌い方からして原曲をそんなに知らない。
他、声や歌い方がその曲に似合わない、そんな印象の公開音源もあるよ。
中には点数非表示のもあるが、まあ、その人の声や歌い方に合う曲ってあるからな。
物まねが上手い高得点者はいろいろな曲を上手く歌えるのだろうが。その人は
ものまねは駄目っぽ。いや、だめだわw
613選曲してください:2012/06/12(火) 22:59:01.30 ID:OQuVVB57
いちいち名前出すなよ

採点表示で50点台の人が今日いたけど…コラボ希望する人いるのだろうか
614選曲してください:2012/06/12(火) 23:00:56.61 ID:SALtMXI5
89点の壁を越えられない。
それはともかく、声量少な目であれば歌に抑揚?めりはり?があって人に聞かせられるくらいには歌えるけど
声を大きく出して歌うところになると棒読み気味になる・・・
どうしたらいいんだろうか。

一応、声量はあるし腹式呼吸とやらはできてるっぽいって歌うまい友達が言ってたけど。
615選曲してください:2012/06/12(火) 23:01:45.94 ID:SALtMXI5
あ ちょっとだけスレ違いでした;;すいません
616選曲してください:2012/06/12(火) 23:15:34.47 ID:NkG3cjIi
詳しくしらないけど、それってリズム感がないのでは?
桶屋でよく大声だけ張り上げて歌ってる奴とかいるよな。
そんなのは腹式呼吸も出来てなさそうだw
617エリ(燃焼系):2012/06/12(火) 23:16:27.19 ID:atiggStH
>>614
おお!IDが塩!
抑揚がつくのなら、明らかに音程が足りないかも。
棒になるってことは、ロングトーンも上手さつきそうだから、ビブが足りないとか。
リズムもタメとか走りかも。
618選曲してください:2012/06/13(水) 08:03:45.47 ID:w16mkluF
リズムの速い曲だとまるっきり点数出ない
ランバトで99点とか何でいるんだ
619選曲してください:2012/06/13(水) 14:31:01.32 ID:7Sf6uwTM
とりあえずリズム合わせられないだけじゃないか?
620選曲してください:2012/06/13(水) 21:00:02.48 ID:w16mkluF
エアーまんだぞ?
あれ、どう頑張っても80点台しか出ませんけど
621選曲してください:2012/06/13(水) 21:27:35.11 ID:55pFIXB2
>>618
意図的にリズム遅くしてるとか。
622選曲してください:2012/06/13(水) 22:00:50.01 ID:Lu719/F1
>>609
99点や98点出してる公開者は、採点のための歌い方に
なりきってるからなぁ

実際に上手いって感じるのとは別物だろう
623選曲してください:2012/06/13(水) 22:27:01.65 ID:mhIBgdNa
抑揚の出し方なんだけど、声を大きく、小さくわけて歌う以外の方法で
出すやり方ってあるのかな?
私の場合、それこそ、AメロBメロはつぶやいてサビで怒鳴るような
極端な方法でないと抑揚点が取れません。
624選曲してください:2012/06/13(水) 22:47:56.47 ID:ECoFvnsb
声量があるタイプの人は、敢えてAメロを小さくするという試みがある。
サビは、怒るような歌い方ではなくて、盛り上げようという気持ちで声を解き放つと抑揚バッチリ。
自分の場合は。
625選曲してください:2012/06/13(水) 23:29:29.45 ID:kTsKJk42
>>622
普通に上手く歌っても99点近い点数出せる奴もいると思うけどな。
決めつけは自分の成長を妨げるよ。

>>623
Aメロとかサビとか関係なく曲全体で物語を語るような自然な抑揚をつければ9はいくぞ。
曲によっては10も。
626選曲してください:2012/06/14(木) 02:28:54.51 ID:uTSmR7zx
なんとなく90そこそこの方が聞いてて安心するっていうか
落ち着く歌い方の人が多いと思った。
627エリ:2012/06/14(木) 09:32:32.40 ID:e2iVeYqe
期間限定で、歌唱軌跡&採点結果公開中です。
私の歌唱タイプとか面白いから、興味のある方はどうぞ。
628選曲してください:2012/06/14(木) 09:38:19.13 ID:ba8Q3Mv7
精密DXでなに歌っても安定度9抑揚8とかの俺は表現力あるの?
音程が79%なので88とか89点まで。90点超えたいのです(泣)
せっかく安定してるのに音程がダメでくやしい。
629選曲してください:2012/06/14(木) 09:52:07.00 ID:ba8Q3Mv7
歌の上手い友達に精密DXで同じ歌を2回歌ってもらった
1回目は93点2回目は88点でしたが、2回とも同じように
上手いなーと感動しました。そこで悟ったのですが
88点と93点も人間の耳にはその差はわかりません
機械だから微妙な何かの違いを感知できるので点数に差がでますが。
僕には88点と93点の違いを説明出来ませんでした。
だから88点でも上手い人なら聴けるんだなーと。

でも70点と93点の違いなら僕でもわかりますよ。たぶん(笑)
あっ フラットしてるとか抑揚がないとかね(笑)でも
上手い人の微妙な違いは専門家じゃないとわからないのでは??
歌唱検定の先生とか・・・
630選曲してください:2012/06/14(木) 11:22:14.23 ID:cQ3f3bqG
>>628
ほんとうにあとは音程だけって感じだな。
高音が上がりきらないとかいう理由かも知れないから、キーを1か2下げてみ?
あとは、オケを鳴らさずにフレーズ練習しておくのが効果的。
631選曲してください:2012/06/14(木) 11:23:15.50 ID:cQ3f3bqG
逆もあるので、一応。
低音が下がりきらないのであれば、2つ3つ上げてみる。
632選曲してください:2012/06/14(木) 12:44:27.90 ID:UBcwJImO
>>625
ランバト基準なら、普通に上手くて99点は沢山いるが、
精密dxの場合は、まず居ないよ

居るって言るなら、それはテクニック的に優れているのみで
人の心に響く歌ではないと思う
633選曲してください:2012/06/14(木) 13:52:16.23 ID:pC6zYkiR
それが居るんだな。
君が知らないだけ。もっと色々聴いてみるといいよ。
634選曲してください:2012/06/14(木) 13:57:44.74 ID:nrOESmkz
心に響くと思うかどうかは個人の好みじゃね?

だが高得点に否定的な奴は、高得点てだけで色眼鏡で見るんだろうな。
635選曲してください:2012/06/14(木) 14:44:24.94 ID:cQ3f3bqG
まあ、カラオケでどうやっても点が取れないことがある。
テンポを自由に変えて表現するような歌いかたは出来ないわけだからな。
それをやったら「カラオケ下手」ということになるんだ。
リズム一定と思われる曲でさえ、後半盛り上げるために早くなったりするもんだし。

心に響く歌というのは好みの問題だけで片付くものじゃないぞ。
聴き手と歌い手の相互の関係の中で生まれるものだ。
だから採点とは全く関係がない要素。
採点はあくまでも「基本的な技術」を計るだけと思ってよいぞ。
636選曲してください:2012/06/14(木) 17:55:18.02 ID:191xoM+p
>>634
>>635
同意。

高得点の録音に対して「心に響かない」とか難癖つける奴は前から居るけど、点数に限らずそんな歌い手は滅多に居ないだろ。

「心に響く」なんて、よほど曲と歌詞と歌い手の声がマッチしていて、更にその全てが自分の好みじゃないと無理だし。
それか、その歌い手の歌以外の部分が好きとか。
637選曲してください:2012/06/14(木) 21:34:58.18 ID:vmBQNS9M
>>627
さくら(独唱)聞かせていただきました。
ビブラートが一発で認識されるなんてうらやましいですね。

私は大半が、赤、青、黄色キラキラで、ビブラートは2秒以上続けないと認識されません。
ビブラートタイプはC−2か、B−2が多いです。
抑揚は、2か、多くても3くらいです。
マイクがハウリング起こしたときは、抑揚MAXになったこともありました。(笑)
638選曲してください:2012/06/14(木) 22:56:52.88 ID:2590h7le
返信遅れてすいません;;
>>616
えっと多分そういう感じではないと思います。
アニソンでいうと常に雪、無音、窓みたいな歌声に;;男なんですけどね。

>>617
ほんとだw気づかなかった。
むしろ精密採点とかみると、カラオケの主旋律だけはいつもMAXに近いです。だから音程は多分外してない・・・?です。
代わりに、617さんが言うようにビブラートとかしゃくりが欠片もないです;;
639エリ:2012/06/15(金) 02:11:44.30 ID:wGJpiVcq
>>637さん
ご視聴ありがとうございます^^
ビブ2秒以上って、ロングトーン→ビブラートの事ですか?
だったら凄いですよ!
私はそのビブの掛け方は、「津軽海峡冬景色」でやってます^^
ハウリングで抑揚MAXですか??
エコーが多きかった?!
>>638さん
主旋律MAXとは!
凄いですね!
DXで音程100%とった事ありますが、点数は96点台とかorz
まだ、DXで99点出せないでいますよ。
あまり点数に飢えてないってのもあるけどね。
640選曲してください:2012/06/15(金) 21:42:34.43 ID:CXjcS4f7
視聴しました。エリさんはプロですか?上手すぎる ほんま上手すぎる
641選曲してください:2012/06/15(金) 23:47:56.19 ID:WVdbl3m0
>>640
おいおい、御世辞もええ加減にしてくれよな。
642選曲してください:2012/06/16(土) 00:15:29.66 ID:L/iXaxC3
640>自演?ワロ他wwww すごい 自画自賛 強烈!!
643エリ:2012/06/16(土) 00:38:52.40 ID:DIV3dkFW
全く。私の居ない間に。誰だよ。私を変に褒めてキモい塩梅にしたのはw
わたし自演してませーん!
644選曲してください:2012/06/16(土) 00:43:11.04 ID:2ufO9Y17
>>643
自分は641だが、以前、あなたに惚れてたような文句ばっか垂れてた奴
なんじゃないの。
645エリ:2012/06/16(土) 00:50:53.53 ID:DIV3dkFW
>>644
そうかも…なんかいたね、そういう人。
エリ好きだ!みたいなw
646選曲してください:2012/06/16(土) 01:01:12.43 ID:K6Lg3j2L
上手すぎると褒めた男は
自称56歳の
毎日女の子をおかずに自慰に勤しんでる寂しいおじさんだよ
アチコチに書き込みしてる暇人
647エリ:2012/06/16(土) 01:07:49.55 ID:DIV3dkFW
>>646
56歳?うちのお父さんの歳だw
ご自分の手慰みは結構ですが、2ちゃんを荒らさないように。とお伝え下さい。
648選曲してください:2012/06/16(土) 06:11:52.95 ID:2ufO9Y17
GM!
エリさんのお父さんの年齢から、あなたの年齢の上限が推測できちゃうよ。
お父さんなんて書かねばよかったのにw

はぁー(ため息)、何故かというと、忙しくてカラオケに行けてない。
1ヶ月くらいご無沙汰だな、へたくそになってるかも、そんなに上手くは
ないけどなww
あまり行けてないと、逆にストレスたまるよな。
649エリ:2012/06/16(土) 14:07:26.71 ID:DIV3dkFW
>>648
大丈夫ですw
上限いってないからw
私もカラオケしないとストレス溜まりますね。
650選曲してください:2012/06/16(土) 16:28:32.28 ID:A7VLhMcY
ヴェェェェ
自演過ぎだと思うんだが………
よか情報が無いかと興味本心で覗いた自分がバカだった
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 17:42:52.00 ID:FbT7AK2F
こないだ精密Uやってきたけど、最高94点しか出なかったww

音程がもっとあればよかったのに、というパラメを挙げます

とある童謡 総合91点 音程89%(笑) 低音◎ 高音◎
しゃくり2回 フォール0回 抑揚7 リズム1タメ こぶし5回
ロングトーンの上手さ9 ビブラートの上手さ9 (B-3)9秒

精密DXではこの曲採点してくれないから、精密Uに当たるとこの曲歌ってます。
DXのビブマークって、Mだったり、Wだったりしない?気のせいか。
652選曲してください:2012/06/16(土) 19:28:45.34 ID:tGhGV+Dc
精密DXで声質と、ビブラートはいつもほめられる。
だけど、音程とか安定性でほめられたことはまだ一度も無い。
653選曲してください:2012/06/16(土) 20:29:35.98 ID:OVkfcbJ2
精密DXで90点超えたことがない 90いかないです(泣)

もう2年くらい歌い 千回は歌ってるのに(泣)

どうすれば90いくの 奇跡だ 90なんて むり 
654選曲してください:2012/06/16(土) 20:43:03.25 ID:VWklztcy
>>650
同感だが2chのレスなんか玉石混交なんだから、気持ち悪いレスは道端のゴミだと思って無視しなきゃな。
まぁあまりゴミレス増えるとスレ自体がゴミ箱になっちゃうけど。

>>653
具体的に何が足りないか分かるか?
それだけ歌い込んでれば音程はついてると思うが。
655選曲してください:2012/06/16(土) 20:43:51.38 ID:U+ianHJh
ものごころついたときから90は超えてました。
656選曲してください:2012/06/16(土) 20:59:37.22 ID:OVkfcbJ2
653ですが、抑揚4くらい(泣)安定性6くらい ビブ8秒くらい リズムはジャスト。

音程は75%生きます。ロングトーン苦手(泣)平均83点くらいが多いです。
657選曲してください:2012/06/16(土) 21:19:03.26 ID:iM0Ri3g4
今日、はじめて歌ったけど、すぐ95点は出たよ。

はっぴぃ にゅう にゃあ って曲だけど。

ちなみに音程は92%、安定性は87/100だったかな。
音程と安定性さえしっかりしていれば、90点台は出るはず。

別にビブなしでも95点くらいは普通に出るので、ビブ苦手でも問題なし。

ただし、97点以上はビブなしだとしんどい。
まあ合計で1秒あればでOKなんだけど(1秒未満だとノンビブ扱いで加点されない)。

頑張ってみてね。


658選曲してください:2012/06/16(土) 21:28:14.28 ID:iM0Ri3g4
音程が75%というのはちょっと聞けたレベルでないので、
何か対策を講じたほうが良いと思う。

自分ではそんなに音程が外れて無いと感じているなら
一度録音して聞いてみると分かり易いはず。

後はキーを変えてみると、劇的に音程が改善することがあるので
これもやってみてほしい。

常にちょっとずつ低い、或いは高い状態で音程を外すことはよくあるので
色々試してみることが大切。
659選曲してください:2012/06/16(土) 21:55:36.19 ID:OVkfcbJ2
90点いくためには音程どれくらいは必要ですか?
660選曲してください:2012/06/16(土) 22:31:23.46 ID:tGhGV+Dc
>>659
90.340点とれた曲では、音程が90%でした。精密2
661選曲してください:2012/06/16(土) 22:38:13.86 ID:VWklztcy
>>656
音程80以上は欲しいな。
テンポが速いとか音程の上げ下げが激しい曲なのか?
まずは簡単な曲で音程やリズムをとるコツをつかむべきかな。
スポーツと同じでまずは基礎練習からやらなきゃな。

抑揚4か…マイクを口に近づけすぎてるとか、しゃべってるのと同じ声で歌ってるとか。
662選曲してください:2012/06/16(土) 22:47:02.95 ID:iM0Ri3g4
精密DXでは音程の判定が厳しい代わりに、
あまり音程正解率は重要視されていないようですね。

音程が80%程度でも、表現力項目が良ければ95点以上行きます。

その代わりに安定性が低いと音程正解率100%でも89点なんてこともあります。

90点取ろうと思ったら何%というのは他の項目との兼ね合いなので難しいですが、
取り敢えず音程正解率87%位を目標にしてみたらどうでしょう。
このくらいあればサビを外さなければ、それなりに聞こえるはず。

ちなみに自分は新しい曲を練習するときはまず95%前後取れるように練習します。
童謡や起伏の乏しい曲は100%です。





663選曲してください:2012/06/16(土) 23:00:50.57 ID:OVkfcbJ2
安定性とか抑揚って歌に重要なんですか?音程さえ高ければ上手いのではないの?
664選曲してください:2012/06/16(土) 23:36:49.56 ID:iM0Ri3g4
精密DXの安定性はパラメータとしてわかりづらいと思う。
結局ビブラート万能だし。

抑揚については色んな公開曲を聞いてみるのが良いと思う。
傾向として女性は抑揚不足が多い。かなり上手な人でも。

自分の場合はだいたい 9/10〜10/10が普通。
特にシャウトはしなくても大丈夫みたい。

奥華子とかazusaとかの、原曲がノンビブかつ抑揚少ない場合なんかは
ちょっと工夫が必要かも。
665選曲してください:2012/06/17(日) 03:08:51.67 ID:svyMQwlB
>>657>>658>>662>>664

ぽっと高得点連発できる奴なのかと思いきや
ん?女性声優の歌を
太い声で歌ってやっと高得点?
ウワ、キッツイ。
ゼンゼン上手くもないくせに「聞けたレベルでないので」なんて、
エエカッコしようと長々語ったりするなよwww
666選曲してください:2012/06/17(日) 08:16:06.46 ID:N1V/XJR/
DAMとも公開曲を聴いていて、点数表示しない人でも、
最近、精密採点の軌跡を表示させていることがある。
中を覗くと、94−96点くらい出してるね。
そうした曲は安定性は常に10。自分のも安定性が10行けば
94くらい行くのが結構あるんだがな。

エリさん、自分の79点の曲を聴いてもらい、ありがトン。
実はあれ、最近練習し始めた曲で、まだ数回しか練習してなくて、
歌い方をコピするには自分には簡単でない曲だわ。
79点の音源は恥ずかしながら音程は67%w
安定性は8。いつもは音程80前半以上(たまに80以上)でないと
後悔しないのがポリシーなんだけど。
こんな歌も歌いだしましたと宣伝のため公開して、
すぐ未公開にするつもりが、結構聴いて行く人いたから放置してました。
音程を85くらい以上に挙げて総合90以上なるように努力と、
歌い方ほぼ完コピとオリジナルな歌い方も入れてリベンジしよう。
667選曲してください:2012/06/17(日) 09:26:31.11 ID:0tF8dTBa
>>666
声質と安定性って関係ある?
お腹から突き上げるようなハリのある強い声だと
安定性、向上とかw
668選曲してください:2012/06/17(日) 10:12:30.91 ID:N1V/XJR/
>>667
関係の有無はしらないな。
太い声の方が安定性が高くなるとか、推察するけどね。
自分のは太くないw
お腹から突き上げる張りのある強い声が大事か、
そうかもな。曲によっては安定性10もあるし、
意識してやってみよう。

そういえば、活動お休み中のせびとが、ビブを増やせば
安定性もあがるとか言ってたな。点数向上については関ジャニ番組で
曲の最初の方でビブを多く出すとかもアドバイスあったな。
669選曲してください:2012/06/17(日) 10:21:02.11 ID:QofLgqdt
安定性が高いと高得点が出やすいので、
逆に安定性が低い割に総合得点が高い音源のほうが
結果として上手い(聞き心地が良い)ということもある。

機械判定だから。
670選曲してください:2012/06/17(日) 10:29:55.42 ID:QofLgqdt
自分もアニソン多いけど、最近は男性ボーカル少ないんだよね。
特に男性声優って腐女子向けっぽいのばかりだし。

好きな曲を歌ってるんなら、別に男女は問題ないでしょうに。
671選曲してください:2012/06/17(日) 11:18:29.28 ID:QofLgqdt
ビブラートの上手さが8以上あれば、かければかける程
安定性が向上するので、点数は跳ね上がる(特にB-2以上のもの)。

総合得点95点と98点の違いはその辺が大きいと感じた(自分調べ)。

ただし、それらを軽く超越してレベルが違う上手さで
かつ99点出している方もごく少数いるけど。
プロかも知れない。
672選曲してください:2012/06/17(日) 14:54:00.34 ID:/vae56kY
精密DXのロングトーンの採点基準って何なんだ一体
ロングトーンの後半にビブラートかけるといいとかよく目にするが
それでも伸びないことがある 
4/10とかゴミな評価でて総合点まで伸びないこともしばしば
別に伸ばす時ふらついてるわけでもないのにわけわからん
673選曲してください:2012/06/17(日) 15:25:53.49 ID:QflK1lhE
>>672
ビブラートが安定していないのでは?
674選曲してください:2012/06/17(日) 15:31:30.04 ID:/vae56kY
>>673
安定して8/10以上はとれるし認識されないこともほとんどないから
ビブは大丈夫だと思うんだけど…
不安定なビブだったらそもそもビブの評価が下がるし
675選曲してください:2012/06/17(日) 19:20:13.79 ID:S2fmHgIP
プロでも徳永英明とかが仕分番組に本人出演したら「安定性」が低くなりそうな気がする(細い軟らかい声だし)

俺も細い声で安定性は80%もいかないしビブラートも5/10位で総合95なんてのは時々ある
抑揚が9/10、ロングトーンが9/10なんて組み合わせだと音程がある程度あれば
95いくのかも知れない
676選曲してください:2012/06/17(日) 19:49:48.38 ID:3RaERU8h
安定性なんて曲によってピンキリだから気にしないことにした。
短音符が多い曲だと伸びないね。ひどいときは50台なんてことも。
かと思えばバラード系だと90いくし。
677エリ:2012/06/17(日) 19:58:00.43 ID:AvfxKWXw
>>666
こちらこそ、いつもありがとう^^
79点の曲、是非とも完成させて下さい。
ところで、666さんはビートルズでポールの歌を歌うから、ポール派かな?
だとしたら、「ヘイジュード」とか「ヒアゼア」辺りキボンヌしときます。
678選曲してください:2012/06/18(月) 00:02:07.95 ID:lU4r5TL5
>>677
あ、どうもどうも。
79点の曲頑張りますよ。
キボンヌ曲も了解。
でも「ヘイジュード」は最後の「nanana nanana na..」のこの部分が、
曲の演奏時間の半分くらいあるような感じで、やたらと長い。
まあ、途中で切るか。

ビートルズの中のポール派というより、本当はPaul McCartney & Wingsの大ファンで、
その中のポール派なんだけどねw
DAMともでは彼らの曲で歌える曲が少なすぎるよ。
他何十曲は歌えると思うけど、DAMには10曲程度しかない。
1,2曲くらいDAMに入れてもらえるよう申請してみるか。
「Getting Closer」とかいう曲なんか大好きな曲の一つなんだけど、
皆さんは知らないよな。。ww
679エリ:2012/06/18(月) 00:52:01.46 ID:1esOKmZ9
>>678
立派にポール派ですよ!
私はジョンに系統してたな。
ポールの歌なら、「Another Day」くらいしか覚えてないw
映画の「50回目のファーストキス」に使われていましたな。
680選曲してください:2012/06/18(月) 09:47:03.05 ID:HO2/UfzQ
>>678
それって、完璧なポール派じゃんwww
681選曲してください:2012/06/18(月) 21:38:57.20 ID:bUn8yYqG
>>676
安定性って、腹筋を鍛えて腹から力強く安定した声を
出せると評価が高くなると思ってた

でも、違った

声質は大いに関係ありそう
682選曲してください:2012/06/18(月) 21:39:54.83 ID:lU4r5TL5
>>679>>680
すんません。
完璧なポール派だわねw
ただ、ビートルズのファンになった訳ではなく、
Wingsの大ファンになり、ポールのファンになったことを言いたかった。

いろいろDAMとも曲を聴いてると、高得点とかじゃなく、
声の質で視聴回数とか増えてる公開者多いみたいだね。
そりゃ高得点で声質も良く、多くの人に好かれてるような歌い手もいるけどね。
当然自分は全くダメだがねw


683選曲してください:2012/06/18(月) 22:12:37.62 ID:lU4r5TL5
>>679
そう、忘れてた、「Another Day」なら昨年、90点で公開してたよ。
今、再び公開したから、もし良ければ感想でも。
自分では、声がじゃれた感じも少しあり、また声もなんとなく曲に合わないかな
とか思ったけど、また再録してみるか。もっと点数上げるよう頑張ってみよう。
684エリ:2012/06/19(火) 00:47:39.82 ID:sOeWUEJf
>>683さん、楽しみにしてます^^

ところで…エリ嬢とは何者か、少し自己紹介してオネンネします。
出身&生息 札幌
双子座A型
中流育ちのお嬢様崩れw
大学時代は独学でイタリア語を少々。
趣味、映画鑑賞と…ヒトカラ!w
モットーは、弱者に優しく。逆境に於いても強いわたし、かな。

人からは、話しかけにくい、ちょっと怖い人と思われてます。
気を許すと、優しい人ですよ。
685選曲してください:2012/06/19(火) 00:51:25.33 ID:PM4HbGOg
おやすみ エリ
686選曲してください:2012/06/19(火) 15:23:23.94 ID:YL4O6oMG
こんにちは、エリにゃん
687選曲してください:2012/06/19(火) 16:27:10.72 ID:a3kEjIL4
もうこのスレだめだ
688選曲してください:2012/06/19(火) 17:05:21.24 ID:5dV+4vrj
エリの専用スレになりましたね・・・
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 17:46:18.13 ID:FXTkRvu7
>>684
エリさん、移転してください。建てたから。

【寝ても覚めても】歌バカ日誌スレ@【歌ばかり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1340095422/l50
690エリ:2012/06/19(火) 18:01:14.25 ID:sOeWUEJf
スミマセン。私のスレにしようとか考えてないです。
689さんが建ててくれたスレ、いいですね。
顔出します。
691選曲してください:2012/06/19(火) 18:20:45.35 ID:5dV+4vrj
大好きだ エリ! 
692選曲してください:2012/06/19(火) 18:30:40.90 ID:a3kEjIL4
良い判断だ。
気色悪い自己アピールや媚びは専用スレで存分にやってくれ。

で、ここは採点至上主義スレでも上手さと採点の両立を目指すスレでもない中途半端なスレなんだが。

そんなスレ、やっぱり終わってないか?w
693聴こえがいい派&点数がいい派:2012/06/19(火) 19:07:31.38 ID:5dV+4vrj
では本題に戻そう。

歌の聴こえはいいが点数はよくない(85点前後)と

歌の聴こえは悪いが点数はよい(90点)では どちらが上手いのだ?

歌の聴こえも点数も両方悪いのは下手だと誰でもわかるのだが・・・

悩むところだな 永遠のテーマともいえる・・・

694回答:2012/06/19(火) 19:17:43.16 ID:y+Zd1ioC
>>693
何を馬鹿なことを聴いてるのかと思う。

答え
設問の主旨が、「どちらが上手いのだ?」だろう。
上手さを問うのだから、歌の聴こえはいいが点数はよくない(85点前後)の方が
上手いに決まってるがな。まさか、歌の聴こえが悪い方を上手いとは多くの人が
思わんだろ。それを上手いと思うのは耳が悪い採点厨だけだな。w
695選曲してください:2012/06/19(火) 19:25:33.01 ID:a3kEjIL4
いや、上手さの定義は人によって違うから、そうとも言い切れないだろう。

素人は自分の好みの声なら(特に異性)音外してようが息継ぎだらけだろうが伸びがなかろうが上手いと思うだろう。

だがちょっとかじってる奴なら、声質より他の部分が気になるだろう。
好きな歌ならなおさら。
696選曲してください:2012/06/19(火) 20:51:11.61 ID:y+Zd1ioC
声質がどうこうとか何も述べてないんだけど。
どんな理由であれ、多くの人が聴いて、歌の聴こえが悪い音源を上手いと
思う人は少ないよ。
697選曲してください:2012/06/19(火) 21:27:19.82 ID:dPi81NXY
上手いとは心に響くように歌えるかどうかでは?


残念ながら、せびとの歌もエリの歌も一向に心に響かないけどw
698選曲してください:2012/06/19(火) 21:29:57.19 ID:5dV+4vrj
>>697 同感。
699選曲してください:2012/06/19(火) 21:58:32.57 ID:YGi5Bf0p
いくら万人ウケする声でも自己陶酔丸出しで適当に歌ってる奴の歌声にゃ吐き気がする。

声質が普通以下でも原曲理解して丁寧に一生懸命歌ってる人のが好感持てるし上手いと思う。

精密採点だと適当に歌ってる奴よか丁寧に歌ってる人のが点数高いことが多いかも。

但しキモ発声の採点歌い系は除外。
700選曲してください:2012/06/19(火) 23:35:51.39 ID:mFCn/4d4
心に響くとか言ってる人っていつも同じ人ですか?
聞いてみたいから心に響く音源あげてくれませんか?
701選曲してください:2012/06/19(火) 23:53:14.66 ID:xdFwkvO6
俺じゃないけど言いたいことはよくわかるよ。
97点とか出していても、教科書通りに音程合わせて
語尾にビブラート入れて抑揚つけてっていうだけでは、
上手いと思っても感動はしない。

逆に93点ぐらいで、ちょっと安定感や音程に危うさがあっても、
なんらかの感情を表現しようとしてる音源は多少音外していようとも感動するし、
こっちの方を聴きたいと思う。

表現力と声質という大きな要素が抜け落ちてるので
採点と歌の上手さは必ずしも一致しないのは間違いない。
まあ、音程や発声などに隙がなく、しかも表現力もあるというのが最強ではあるが。
あくまで採点は音程や発声に対するのみの評価だと思うべき。
702選曲してください:2012/06/20(水) 00:19:00.02 ID:NngnIPl8
点数が低いってことは何らかの要素が欠けてるってことだから、本当は聴き心地が良いけど点数が低いなんてのはありえないんだけどね。
歌う環境によって一番違いがあるのは抑揚だけど、もし抑揚が0でも本当に上手い人なら採点要素意識して歌えば余裕で90点はいくから。(難曲は除く)
低得点でも聴き心地良く聴こえるなら、それは声質が好きとか厳密には上手さとは別の部分が原因でしょ。

高得点は心に響かないとか抽象的な事しか言えない奴は、ちょっと頭悪すぎるw
703選曲してください:2012/06/20(水) 00:23:25.31 ID:MWzqNjzB
心に響く上手い人の歌は正直泣きそうになります
うっ となります。人を泣かせる事の出来る人は上手いと思います

たまに下手すぎて笑い転げて泣く事もあります(笑)

どちらも 立派。(笑)
704選曲してください:2012/06/20(水) 01:04:36.61 ID:MWzqNjzB
エリどこいった(泣)オロオロ どこいった 寂しい
705選曲してください:2012/06/20(水) 11:27:03.94 ID:pRT/HeDs
夕焼けの空を見上げてごらん。
あそこにひときわ輝く星があるだろう?
あれがエリだよ。
エリはいつでも君を見守っているよ。
706選曲してください:2012/06/20(水) 12:55:29.57 ID:VVz1hhuu
>>701
歌い手本人もビブラート使わないし、ビブラートが合わない曲でも点数のためにわざと付ける
しかも高得点が出たら、そのままダムともで点数公開する連中が多い。
707セビト:2012/06/20(水) 13:59:13.57 ID:+Q7a9c32
ただいま
おかえり
おはよう
こんにちは
こんばんわ(^O^)/

暫くいない間に随分レスついてるけど、お馴染みのシリーズかww
エリはん偉いモテモテですやん(*^▽^*)/

目随分視力が向上して、いまや0.3はある(^з^)
日常生活に支障はないっす(^O^)/
で、今カラオケ来てます(*^▽^*)/ww
708選曲してください:2012/06/20(水) 14:24:03.17 ID:pRT/HeDs
心に響くシリーズ
709セビト:2012/06/20(水) 14:29:27.08 ID:+Q7a9c32
>>708
そのシリーズかww
ごめん、俺歌上手くないから心に響くようなもんは歌えねぇわ(^з^)
下手って言われても文句ないから採点で高得点取って遊んでる(*^▽^*)/
710選曲してください:2012/06/20(水) 15:05:56.93 ID:CCYq+5CD
高得点なら上手いじゃねえか!すげえぞ!
711選曲してください:2012/06/20(水) 15:40:12.66 ID:CCYq+5CD
今週の日曜日19:00からテレビ東京で恒例のカラオケバトル9
やるから見とけよ。俺もみるけん。 また堀内孝雄は70点かな^^
712セビト:2012/06/20(水) 15:40:49.77 ID:+Q7a9c32
>>710
ええこと言うてくれるやないか、あんさん(*^▽^*)/
713選曲してください:2012/06/20(水) 18:53:45.00 ID:zal/xTjL
セビト…心配してたよ。とりあえず、カラオケ出来てよかったね(o^∀^o)
心に響く歌を歌えることも、採点で高得点をあげれる事も立派な才能の一つ。
セビトの歌声も私にとっては、充分心に響く声だよ。健康に気をつけて、まだまだいい歌を聞かせておくれ(^o^)/
714選曲してください:2012/06/20(水) 19:25:14.38 ID:NngnIPl8
高得点を妬んで「心に響かない」なんて言う奴がいるが、元々そんなの人によって感じ方違うんだから、上手さの評価基準にはならないんだよな。
馬鹿丸出しで恥ずかしいからもう二度と言うなよw

ところでカラオケバトル9、曲リストにセビトが100点出した例の曲が入ってるんだけど、まさかの模範歌唱出演とかないの?ww
715選曲してください:2012/06/20(水) 20:08:28.17 ID:CCYq+5CD
誰がでるの?また さくらまやとかジェ路とか? 新顔はいないの?
716選曲してください:2012/06/20(水) 21:19:27.81 ID:REBxhh5V
>>714
キモッw

そういうこと言う奴に限って、ロクな歌唱力なく点数だけ高いんだろ
717選曲してください:2012/06/20(水) 21:29:52.22 ID:NngnIPl8
秋元順子vs米良美一『愛のままで…』
五十嵐浩晃vs宮川俊二『ペガサスの朝』
伊藤咲子vs新垣里沙『ひまわり娘』
伍代夏子vs美元『ひとり酒』
サンプラザ中野くんvsさくらまや『Runner』
嶋大輔vsはるな愛『男の勲章』
中村美律子vs沢田亜矢子『河内おとこ節』
平和勝次vs徳光和夫『宗右衛門町ブルース』
堀内孝雄vsノブ&フッキー『秋止符』
水森かおりvs吉木りさ『鳥取砂丘』
宮路オサムvsいっこく堂『なみだの操』
森昌子vs森口博子『越冬つばめ』
諸星和己vs井上裕介(NON STYLE)『ガラスの十代』
718選曲してください:2012/06/20(水) 21:36:44.72 ID:NngnIPl8
よほど視聴者の年齢層が高いのか、御本家は高齢者ばっかだよなw
719選曲してください:2012/06/20(水) 21:44:28.94 ID:bYV9pqNl
セビトもエリも鬱陶しいわ
馴れ合うならmixiとかツイッターでやれっての
720選曲してください:2012/06/20(水) 22:24:58.04 ID:ATCBfY6k
>>714
心に響くってのは、感動するってことだろ。
せびとの歌聴いて感動するかよ?しないな。
目で動画見て、99連発で視覚的に感心するだけじゃん。
聴いては、まあ、普通に上手い方だけど、そんなに心に響くほどは全然ないな。
10人聴いたら8人はそういうだろうよ。感動するって奴は物好きだけ。
目で点数にごま化されてるだけじゃん。耳だけで聴いて御覧、いかにお決まりの
採点プログラムにのったロボ歌唱してるかが分かるよ。まあ、俺が聴いた分でわな。
全てがどうかは分からんがな。アニソンは普通より上手くは聴こえるけどよ。
721選曲してください:2012/06/20(水) 23:41:27.33 ID:PTSVjYDc
そんなこと言ったら、感動するなんてプロの歌でも滅多に無いだろ。
上手いとかとは違うレベルの話じゃんか。
いちいち高得点の音源にそんな文句つけるなんて、どんだけ99点に幻想抱いてんだ?
妬みか、せびと個人への嫌がらせにしか見えない。
722選曲してください:2012/06/20(水) 23:48:33.26 ID:Smqdskw/
だからさ、すごく上手い演歌歌手でも96点とかで精一杯なんだから
それ以上の点数なら、それ以上に上手いんじゃないかと
期待する気持ちも普通に考えたらわかるだろ。

それがまさにこのスレッドの意義だろうよ。

採点と上手さの狭間で悩むスレなんだからさ
723選曲してください:2012/06/20(水) 23:50:55.04 ID:ATCBfY6k
そう、感動する歌なんかせびとだけでなく、
DAMとも公開にもいないし、プロでも皆そんな風に
歌えるわけでもない。でも、プロは感動させる歌い方や
そんな歌を歌える人は、当たり前だが、いるよ。
妬みでもないよ、正直に感じたこと言ってるだけや。
まあ、言い換えれば、我々ノンプロの歌には歌心がないってことだろうよ。
採点気にしたり、上手さを気にしたりして歌うからな。
724選曲してください:2012/06/20(水) 23:53:26.73 ID:fnVyOAMP
私はオペラ歌手の歌を聴くと感動するな。とくに男性の。
野太い声が、会館全域に響き渡って、はげしいビブラート。
うっとりする。
725選曲してください:2012/06/20(水) 23:53:34.75 ID:ATCBfY6k
>>722
そんなもん、期待を裏切った99の音源ばかりが多いがな。
既に多くの人は聴いて知ってるがな。
普通に考える前に、既に証拠が多くあるんだからさ。
726選曲してください:2012/06/20(水) 23:55:18.08 ID:ATCBfY6k
ああ、そうそう、一人だけ、99ばかり公開の普通以上に上手い奴はいたな。
感動まではいかんけどな。
727選曲してください:2012/06/20(水) 23:58:05.25 ID:PTSVjYDc
いや、マジで言ってる?
そんな期待してみんな聞いてんの?
それは、所詮ゲームなんだから、分かるでしょ。
でも本物のプロにせびとが採点のコツ教えたら99出せると思うけどね。
728選曲してください:2012/06/20(水) 23:58:08.41 ID:zVzb3myy
精密採点DXの点は実際の上手さとかなり相関は高いと思うよ。
だけどたとえばマイクの性能とか、歌い方と採点の相性とか
そういうのはあると思うし、
声質のよさと表現力は機械ではほぼ測れない。

点数が低い場合は音外しまくりであまり上手くないってことと、
点数が高い場合は上手い可能性が高まるってことは確実に言えると思うけど、
それ以上のことは採点では測れないだろうね。
729選曲してください:2012/06/21(木) 00:12:24.61 ID:AEYFGDTW
>>728
アテにならん
あんなのマイコンひとつで簡単に94までは出る
730選曲してください:2012/06/21(木) 00:17:30.73 ID:G4mL3H5m
高得点=感動レベルってのは単純すぎだろ。
採点なんて歌の基本能力を測るだけで、そっから先は好みの問題だし。
まぁ採点が全てじゃないけど、ゲーム好きとしては採点もとれて上手くしかも感動レベルまで持っていける奴がいたら理想だなとは思う。
DXならそれも可能な気もするし、趣味として続ける励みになるww
731選曲してください:2012/06/21(木) 00:25:18.04 ID:Bihfx0VB
好みの問題で片付けるやつは心が貧しいだろ。
やっぱり100人いたら90人が感動する歌と、
100人いて10人しか感動しない歌はあるんだよ。
そしてそれは必ずしも音程のよさや採点の点とは一致しない。
732選曲してください:2012/06/21(木) 00:54:47.57 ID:G4mL3H5m
心が貧しいってwそんな断定するあんたのほうが心が貧しく見えるよ?
1人でも感動してくれる人がいれば十分、90人が感動する歌と同じく価値があるだろ。
なぜかというとそれは単に好みの問題にすぎないからさ。
あんた高得点=感動しないって持論を押し通したいだけなのかい?w
733選曲してください:2012/06/21(木) 01:56:24.73 ID:N1FZHE0G
でもさ、テレビに出てくるようなプロでさえ、99点は取れないんだろ?
もうおれ、80点前半、音程70%台でいいよ。無理しない。
734選曲してください:2012/06/21(木) 05:58:43.25 ID:7WZVNO4y
俺 点数はそうでもない85前後を行ったり来たり
でも歌い方が泣かせるらしい。若旦那の歌とか歌うんだけど例「何かひとつ」等

声がかすれながらも一生懸命歌ってると、女の子が手拍子ながらうってなる。
そんなに必死に見えるの?って聞いたら「聞かせようとしてないのに聞いちゃう不思議と引き込まれる」って?
精密DXだとすべてのグラフが音程以外は平均出てた。音程は72%だったw

録音すると.....ただ怒鳴ってるだけみたいに聞こえるのにw

総合すると 選曲+心を込めて間違えてもなんでもいいから歌う+恥ずかしがらない+俺は体がつい一緒に動いちゃう+アルコールパワー
なのかも?

とにかく心を込めて点数などは気にせず思いっきり歌うのがいい。
俺はマイクレベルを自分の時だけハウリングするから15に落として歌うようにしてる。
735セビト:2012/06/21(木) 08:07:16.77 ID:kwe8ecIh
お、お…
おはようございます( ̄▽ ̄;)
736選曲してください:2012/06/21(木) 08:23:36.04 ID:X7dNzUdI
カラオケにおいて絶対権力者は作曲家、作詞家であり
歌手ではない。誰が歌っていたかというだけ。

歌手は、機械でなく人に歌を聞かせるのが仕事、
作曲家、作詞家の許容する範囲において、
歌を聞かせるためのアレンジをする権限がある。
意思疎通が取れてないと、おふくろさん騒動のような事になる。

原曲どおりに歌わなければ駄目なら根本的に歌手というよりは、
正確に歌える人がいれば良いとなる。
歌手の技術として原曲どおりに歌える力はあるべきだが、
歌手として人前に出る以上は、カラオケバトルであっても
歌手のプライドは捨ててほしくないな。
例え機械的採点では負けたとしても。
737選曲してください:2012/06/21(木) 08:29:00.51 ID:X7dNzUdI
とか、熱く語ってしまったが、
合わせにいったら音程80悪くても75出せる人が、
アレンジするのはまあ許せるけど、
70前後以下にしか合わせられないのに、
アレンジはちょっとなーとは思う。

楽しく歌うのが基本だから押し付けちゃいかんと思うが、
そこまでいったら採点は全否定になるから、
そもそも採点しちゃ駄目だよねってことだと思う。
738選曲してください:2012/06/21(木) 08:39:09.38 ID:p2BD3ug3
>>718
若手をこういうところにはあまり出したくはないだろうしな。
739選曲してください:2012/06/21(木) 21:37:21.71 ID:D9cB/Bbw
ゼビトの歌は感動するいい見本だよな 泣きそうになるもの。

上手すぎて逆に聴きたくない 涙が出るから・・・
740選曲してください:2012/06/21(木) 21:46:53.98 ID:CdRf7+7J
>>739
遠まわしにけなすもんだねww

741選曲してください:2012/06/21(木) 21:57:30.97 ID:+c8hr10b
所詮は採点歌いだしなwww
742選曲してください:2012/06/21(木) 22:40:02.57 ID:PsMc8IeF
>>741
さと○ちん 涙
のことかw?
743選曲してください:2012/06/21(木) 23:37:58.86 ID:CdRf7+7J
>>742
おまえ○ちん 笑 のことやw
744エリ:2012/06/22(金) 00:29:08.21 ID:ieHB7Evy
○ちん って誰?w

皆さんDAM★とも録音採点(課金)してます?
わたし、一番多い歌唱タイプは「ビブラートの魔術師」です(上手さ9くらい)。
次に多いのは「究極ビブラート」w
ビブばかりw

>せびとさん
復帰良かったぁ!
745選曲してください:2012/06/22(金) 01:26:35.89 ID:NgNE/P2J
課金の事ですが 先月300円入会してもう一ヶ月以上たちますが
クレジット引き落とされません ほっといていいんですか?

それとも自分で何かやるんですか?一ヶ月すぎたら?
ちなみにクレジットカード登録はしてあります

このまま ずーと300だけでいいの? 毎月300円ですよね?
746選曲してください:2012/06/22(金) 02:24:55.24 ID:czf+sH0F
>>742
98点自慢したくてルーレット狙い

だがしかし棒読み採点歌いの98点なんぞ今時なんの自慢にもなりゃしないのだったw
747選曲してください:2012/06/22(金) 03:00:31.79 ID:FJg4MaVT
下手な奴ほど高得点にいちいち反応する気がする
748選曲してください:2012/06/22(金) 05:08:50.38 ID:NPVMcFZa
ルーレットは狙ってる訳じゃないだろ?
高得点出たら嬉しくて公開してる奴もいるんだよ…


採点歌いしても92点しか出ないけど…
749選曲してください:2012/06/22(金) 07:52:00.06 ID:MpmcGvmu
>>746
その、涙さんの97〜98点曲を聴いたんだが///まぁ、地雷を踏んだ思いがしたから
俺がバカだったんだろうな

ある情報では、精密T基準(現在のランバト)の頃から、涙さんて99狙いに特化してたらしい

嬉しくてわざわざ点数公開したんだろうけど、自己満以外の何物でもないわな
750選曲してください:2012/06/22(金) 08:37:41.70 ID:XSzPozsQ
またエリとセビトがスレを私物化かよ

うぜえ
751選曲してください:2012/06/22(金) 09:07:48.27 ID:NPVMcFZa
>>749

聴いてから文句言うなよ

自分だけでそうおもうなら構わないが
大人のくせににあんた性格悪いね

採点しても高得点狙えない人にとっては
参考音源になる場合もあるんだし…
752選曲してください:2012/06/22(金) 09:37:27.04 ID:WY4GjNga
>>751
さと○ちん涙の方が>>749さんより性格極悪ですよ。
彼女に謂われもなくネットで悪口で貶められた人が何人もSNS退会してます。
753選曲してください:2012/06/22(金) 10:05:24.25 ID:hrlbPhiu
>>750
別に私物化してないだろ。
754選曲してください:2012/06/22(金) 10:23:03.72 ID:NPVMcFZa
>>752
それは音源と関係ないけど…
歌以外で
文句ある奴は本人に直接言ってやれよ

聴いて地雷と思うなら次は聴きに行かなきゃいいだろが

誹謗中傷や批判ばかりする人多すぎる

スレ私物の件も…
SNSでやってくれよ
うっとうしい
755セビト:2012/06/22(金) 10:34:20.77 ID:OCLFQoFP
もうちょいもちついて仲良くしようぜ(*^▽^*)/
私物化ほどでも無いし、馴れ合いもしてないから、まあもちついてね( ̄▽ ̄;)
久しぶりのカラオケだったけど、三橋美智也の「石の地蔵さん」で99.837を取ってきたお(^O^)/
目は悪くても点取る技術は衰えてなかった。愉快愉快(^з^)

エリさん復活祝いありがとw
心配してくれていた心優しいかたありがとね(^з^)
756選曲してください:2012/06/22(金) 11:04:41.16 ID:hrlbPhiu
コテがつくとすぐ私物化だとか思っちゃう人おおいのかな?
757選曲してください:2012/06/22(金) 11:38:45.02 ID:XSzPozsQ
コテ自体うざいんだよ
758セビト:2012/06/22(金) 12:18:37.48 ID:OCLFQoFP
何にせよ賑やかでええこっちゃ(^з^)
振るわんだけ面白んないし(^O^)/
759選曲してください:2012/06/22(金) 13:01:51.50 ID:hrlbPhiu
>>757
コテ禁ルールのスレでも立ててそっちでやってれば?
まあ、参加者少なくなるだろうけどね。
760選曲してください:2012/06/22(金) 16:38:44.04 ID:QnVcAW3j
スレが賑わいだしたのはエリが専用スレに移動するって話が出た後からだけどね。
結局また来たからウザがられたんじゃね?
自分の歌唱タイプがどうとか、何点出したとか、そんなことだけ書かれてもな。
すごいですね!って書けばいいわけ?
雑談は専用スレでしなよ。

さと○ちん涙だかの話題のほうが、採点と実力についてという意味でこのスレ的にはよほど健全。
761選曲してください:2012/06/22(金) 17:34:02.67 ID:kw17AtPA
エリは自分は何点取ったとか、そういうどうでもいい自慢しかしないw
その点せびとはアドバイスもするからまだマシ
762選曲してください:2012/06/22(金) 18:17:46.43 ID:3yeCEBHV
うん。歌もセビトの方が格段に上手い。セビトの歌は他のユーザーとは
別格。上手すぎる!リエさんは謙虚さの無さが歌ににじみ出てる

私の歌を聴けええええ と。それが消えるといいかな 
763選曲してください:2012/06/22(金) 21:25:18.21 ID:jtQ53iiK
>>752
>彼女に謂われもなくネットで悪口で貶められた人が何人もSNS退会してます

そうみたいだな
オレはSNSほぼやってないが、何年か前にマイミクがその件でぼやいてた
764エリ:2012/06/22(金) 21:59:15.15 ID:ieHB7Evy
ご免なさいです
わたくしのこのスレでの位置付けは、「イロモノ師」的な…丁度皆様が珍しい野鳥を目にした様な
そんな感覚で捉えて頂ければ幸いかと存じます。
桶板自体、♀の参加は珍しいので、稀有な存在として、笑って許して下さいな
では
765選曲してください:2012/06/22(金) 22:22:07.11 ID:o4fDja3w
うぜえコテだな
馴れ合いなら他所でやれっての
766選曲してください:2012/06/22(金) 22:23:07.83 ID:3yeCEBHV
僕はエリさん大歓迎してますよ^^ もっと来ておくれやす^^
767選曲してください:2012/06/22(金) 22:41:07.67 ID:o4fDja3w
抽出 ID:3yeCEBHV (2回)

762 名前:選曲してください[] 投稿日:2012/06/22(金) 18:17:46.43 ID:3yeCEBHV [1/2]
うん。歌もセビトの方が格段に上手い。セビトの歌は他のユーザーとは
別格。上手すぎる!リエさんは謙虚さの無さが歌ににじみ出てる

私の歌を聴けええええ と。それが消えるといいかな 

766 名前:選曲してください[] 投稿日:2012/06/22(金) 22:23:07.83 ID:3yeCEBHV [2/2]
僕はエリさん大歓迎してますよ^^ もっと来ておくれやす^^


なんなのこいつ
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 22:55:41.13 ID:Xed0YGr+
いy・・・採点の話しに来たんだだg・・・

もういい。
769選曲してください:2012/06/23(土) 05:12:32.52 ID:HLiDMc8M
コテはうざいとか来るなとかボヤく奴、差別してるのか?
コテの奴ら同志がレスして話してると、馴れ合いだとか、
そんなこと抜かす奴が、一番うざいんだよ。
コテ付くと誰だか分かるもの同志になるから、馴れ合い的な会話になるのは
当然だろ。

名無しの人もコテの人も居るから、面白いんだよ。
馴れ合いがうざいとか言う奴は、自分が会話の中に入れないからそう思うんだろ。
気持ちを変えて会話に入ればいいじゃんかよ。最初は無視されることもあるかもしれないけど、
俺がそうだったからな。もっと寛大になろう。
770選曲してください:2012/06/23(土) 12:14:55.33 ID:HLiDMc8M
>>768
採点の話?
ああ、分かるな、、
昨日久しぶりに歌って94点だったな、まだまだだな。。。
といった口調の話かな?
以前よく同じようなこと書いてたよな
図星だろw
771選曲してください:2012/06/23(土) 14:18:29.46 ID:En/LpvQo
コテ名乗る自体は良いと思うが、特定コテがスレタイやスレの流れと関係無い日記みたいな自己主張してんのが目障りなんだろ。
病気の話とか自分の音楽性の話はコミュニケーション専用スレに逝って書けと。
772選曲してください:2012/06/23(土) 15:54:18.52 ID:9+vIgnj0
結局セビトみたいな超高得点者も2ちゃんでは叩かれて煽られてか。
2ちゃん民はみんなネオナチだなw
ユダヤ人を迫害したヒットラーみたいだ。
なんだかナチズムだな。
773選曲してください:2012/06/23(土) 18:19:07.83 ID:+T5S/Wo/
超高得点者な部分は凄いと思うが、日記な部分(が長々続くと)ウザイ
そんなとこでしょう
774セビト:2012/06/23(土) 20:02:28.68 ID:pTpRwOz4
で?
775選曲してください:2012/06/23(土) 20:46:21.04 ID:En/LpvQo
ぶ↑
776選曲してください:2012/06/23(土) 23:32:46.20 ID:dqBacIH1
高得点は素直に凄いと思う

ただそれだけ。
ここは「上手さと得点との狭間で悩むスレ」であって、セビトやエリの日記帳じゃねえんだよ。
日記ならブログなりSNSなりでやれっての。
777選曲してください:2012/06/24(日) 08:29:33.63 ID:vNnm1UsP
歌バカ日誌スレってとこ覗いて見たが、数人書き込んでた。
だが、日記のようなことばかり、ありゃ、うざいわ、
読む側からすれば全然興味ないことばかりだからな。
このスレみたいに日記的なレスもあるけど、ほんの一握りだから、
自分としては、問題ないと思うがな。。

せびともえりも、日記帳みたいにならぬようちょっと考えて、書き込んだ
ほうがいいよな。自己紹介とかみたいなのは止めとくべきだったね。
それか、例えばだが、「上手さと高得点研究スレ」※少し雑談も交えて情報交換OK
みたいなスレでも立てた方がいいのかも。

高得点と上手さの関係で、DAMとも音源を参考に考えていたのだが、
99後半で上手いと思われる音源は出ないものなのか?せびとみたいに
怒鳴り歌唱しないと99後半は無理なのかね。

99前半ばかり音源公開の人もいたが、上手いんだが、上手さは90−97程度の
上手い音源と同程度だったし、むしろ、90前半の音源でも、もっと上手い音源は
あると思う。だが、99点で上手さ両立させた音源としては十分凄いな。
778選曲してください:2012/06/24(日) 10:26:48.20 ID:X/WbpEQ4
人間の感覚では、純粋に上手い人の93〜94点と採点慣れした人の97〜98点辺りは
大差ないような気がする。
779選曲してください:2012/06/24(日) 10:38:10.69 ID:BQ+lh9wx
音程の正確さや発声の安定感は
やっぱり点数が高ければ高いほどいいと思うよ。
でも表現力や声質は採点では測れないから、
それが上なら93,4点の方が97,8点より上手く感じる。

採点って歌の上手さの半分ぐらいの要素しか測れていないと思うよ。
かといって90点にも届かないぐらい音程や発声が悪いと、
いくら表現力があっても上手いと思えないけどな。
採点は下手な人を判定するためだけのものってことだろう。
780選曲してください:2012/06/24(日) 10:51:42.15 ID:vNnm1UsP
いや、総合点数が90届かなくて音程が85ー89とかもあるし、
逆に総合90越えても、音程が80前半から後半も多くあるから、
総合90届かない音源は上手くないとか一概には言えないな。

歌の上手さというか、多くの視聴者に好まれるかは声質が7,8割
占めるような感じだよな。あとは779さんが言うように発声の安定感や
ロングとーんの上手さ(安定性)とかだよね。ビブは少しは入れると
聴き良さが倍加する感じだけど、あくまでも上手いビブを入れないとね。
その曲に合うビブの入れ方、まあ、入れる適した場所も大事かな。
781選曲してください:2012/06/24(日) 12:40:54.48 ID:BQ+lh9wx
音程85−89では上手くないと思うってことだが。
アレンジや、ガイメロの間違い、歌い方とマイクの収音によっては、
ブレがあるのだろうけど、平均的には92−95ぐらいは欲しい。
まず音外してないなって思う人は多少ばらついてもこのくらいは出してる印象だよ。
782選曲してください:2012/06/24(日) 13:31:07.16 ID:vNnm1UsP
>>781
音程が平均的には92−95ぐらいは欲しいって言いたいのか?
総合点でそうなのか?
音程で平均的に92−95出せれば、総合で95以上は大体出せるだろう。
せびとレベルだと、音程80前半でも総合90後半出すのに。
その点はお分かり?
言葉が足りないのか、あんたの書きこは間違えて理解されるかもしれん。
もうレスやんぺ、ほなあばよ。
783選曲してください:2012/06/24(日) 13:34:53.55 ID:IEuFe0M3
何を意図してる高得点なのかを感じ取るのが高得点音源の聴き方だと思う。
あくまで採点に特化したものか表現を残そうとしてるのかたまたままぐれで出たのかなど。
まぐれで何の意図もないのは色々聞き比べても学ぶ事は少ない。

高得点はどうもなじめないというならそういう視点で聴いたほうがいいと思う。
もし何も学べないなら得点取れるレベルには達してないという事。
784選曲してください:2012/06/24(日) 18:02:51.62 ID:LVStIPRM
みんな 難しい(泣)レベル高すぎ もっと簡単に書いて。

要は好みですよ とか 簡潔に
785選曲してください:2012/06/24(日) 19:20:29.42 ID:LVStIPRM
テレビ東京のカラオケ大会始まったね 吉木りさ 上手すぎ 驚いたあああ

なんじゃあの女 グラビアだけじゃない すご
786選曲してください:2012/06/24(日) 19:31:33.66 ID:LVStIPRM
水森が負けた しかし97点 すげえ
787選曲してください:2012/06/24(日) 23:17:17.26 ID:ES0Ku1fg
水森のほうが、ロングトーンやビブラートの評価自体は高かった気がするが、
吉木りさのこぶし51回がそんなに効いていたのか?
788選曲してください:2012/06/25(月) 02:14:15.87 ID:ZoX2/h3s
こぶしやしゃくりは加点項目だから、単純に数が多いと得点は上がるはず。
逆に多すぎて減点ということもないから、不自然にならない限りはどんどんぶちこめということ。
789選曲してください:2012/06/25(月) 08:43:31.66 ID:RPr8kYFO
要は好みですよ
790セビト:2012/06/25(月) 14:56:28.06 ID:N2AYnGRa
99点取れない奴は全員カス
黙ってワシの真似してればええんや
791セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/06/25(月) 15:49:55.19 ID:9WOZzWFy
>>790
ワシの名を使って、ワシを陥れようと試みたようだが、水の泡だったのぅ(笑)
792選曲してください:2012/06/25(月) 18:36:51.68 ID:fNNdouGZ
どれが本物のセビト? 影武者ばかり・・・
793セビト:2012/06/25(月) 19:23:34.72 ID:5cq5UwwG
ワシが本物だ
トリつけてまで貶めて楽しいかい?
794選曲してください:2012/06/25(月) 19:55:24.08 ID:OdxQmJy5
>>790 酷い(泣)性格悪すぎる
795セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/06/25(月) 20:41:00.37 ID:9WOZzWFy
まあ>>790みたいな奴は99すら取られへんから、しょーもないことしとんねやろ(^з^)
796選曲してください:2012/06/25(月) 22:03:53.07 ID:9GB1E57q
もう「セビトと愉快な仲間達」スレに改称したほうがいいと思うの
797選曲してください:2012/06/25(月) 22:37:16.22 ID:u21f+PO3
99すらとれない、という書き方に性格の悪さと他人を馬鹿にしている本音がにじみ出ていて、どちらが本物でも変わらないように見える。
798選曲してください:2012/06/25(月) 22:38:30.76 ID:9GB1E57q
>>797
同じ事思った
両方とも本人だったりしたら笑うが
799選曲してください:2012/06/25(月) 22:42:56.32 ID:qOobnenO
他人を騙る奴など最低な野郎だから、どんなに馬鹿にしても良いが、
「99点すら」じゃ、そらよくないわなwww
800セビト:2012/06/25(月) 23:12:26.43 ID:IHBCxHPX
スマン、俺性格悪すぎ。
改心しまっせ(^з^)

なーーんてね。
皆、セビトのコテつけてレスしだしたら、ハチャメチャになるねww
801選曲してください:2012/06/26(火) 00:27:26.66 ID:N6hqQO7l
今日、こぶしの出し方のコツが分かった。
安定して出せるようになるには、これからもう特訓が必要。
でも感覚がわかったのでとても嬉しかった。
抑揚もコンスタントに8点は取れるようになった。
音程が60−70で、点数は70後半から、86くらいまで。
まだまだ練習が必要。
802選曲してください:2012/06/26(火) 10:06:14.27 ID:UM01meeZ
「10点すら」とかなら笑えるのになw
803セビト:2012/06/26(火) 12:03:37.06 ID:Ohtl5yW4
結局努力しとらんから99取られへんねやろw
ごちゃごちゃ抜かすんやったら取れよ99。
取ってから文句言えよ。ここは基本歌唱力が備わっていて、なおかつ上手さ主体やのうて採点主体のスレなんやから、
レベルが合えへんのやったら来んでええし、
高得点取られへんがために、コテ批判するやつも来んでええ。

そもそもワシに文句あるんやったら99取ってから言えよ。
なんで嫉妬心と批判しかないしょーもない雑魚相手せなあかんねん。
ワシは嫉妬心を利用する奴やったら例え70や80しか取られんでも全力で応援アドバするけど、
変な嫉妬しといて、批判するような奴らには何にもアドバせんぞ。お前らがその典型的な例えじゃ馬鹿者(-"-;)
804セビト:2012/06/26(火) 12:07:54.07 ID:Ohtl5yW4
こう書いたらあー言えば、こう書けばそー言う。
御託並べる前に、己が努力せぇよ。
基本歌唱力が無いからやろ?
採点に対してエライ文句抱いてるからやろ?
やから高得点の奴に嫉妬ばっかするんやろ?

お前らな、もうちょい人間性を叩き直してからこのスレに来い。
お前らの精神力と思考力ではレベルが合わんぞ。まず採点を好きになれ。好きになってから、技術鍛えて、99取ってそれから文句言え。
幾らでも聞いたるし、アドバイスもするわ。
805セビト:2012/06/26(火) 12:14:12.75 ID:Ohtl5yW4
意味ないスレや思うんやったら来んでもええし。実質能力の無い批判しか出来んお前らのせいで意味ないスレになったんやからな。

能力が無いけど点数取りたい。能力はあるけど点数が出ない。
そんな奴らに力になりたいワシを叩いて、これから高得点者が来ると思うか?
え?

お前らやんけ。
お前らがこんなスレにするから人も集まらんし、便乗する荒らしが増えんねやんけ。
紛れて有用な情報も埋もれる、ほんまに点数取りたい奴も遠慮していく、当たり前やろが。

点数欲しくないんやったら来んでええがな、
え?
来んでええんとちゃうん?
え?
ワシ間違ってるか?
道理と筋を合わせて言ってるけど、間違っとるか?
え?
806セビト:2012/06/26(火) 12:40:01.33 ID:S8k5ZNoM
>>803->>805
勝手にワシを語るのはやめんかい。
そんなにワシを貶めたいんか?
807選曲してください:2012/06/26(火) 12:41:27.87 ID:JU/LEkhx
>>805
ここは貴方の日記帳じゃないんですけど
「力になりたいワシ」「ごちゃごちゃ抜かすんだったら取れよ99」

意味がわかりませんw
808選曲してください:2012/06/26(火) 12:57:38.66 ID:UM01meeZ
似てるといえば似てるけどな。
809セビト ◆/.TRbUcmtE :2012/06/26(火) 13:28:50.48 ID:Ohtl5yW4
もういい、もうええわ(笑)
これを機にこのスレには現れないようにする。ただ一言いっておきたい。




もうちょい仲良くしなさい。




マジでこのスレには来ないから。
以後セビトと現れるもんは全て偽物って考えていいから。
お前ら相手にしてたら、ワシまで馬鹿なってまうから(笑)
以上。さいなら。


PS.
エリさん他数名のやる気ある方ありがとな(^O^)/
目はだいぶ良くなってるから心配せんでええよ(*^▽^*)/
ゴメンね、さよなら。

810選曲してください:2012/06/26(火) 13:38:31.45 ID:JU/LEkhx
>>809
何でもいいけど
結局自分をチヤホヤしてくれる人だけが正義で、対立する人は馬鹿扱いなのね
騙る奴も大概だけど、貴方の本性も大概だと思ったわ
811選曲してください:2012/06/26(火) 13:42:03.49 ID:EtkiaXnl
全部セビト?1人でここまで書くとはすごい。
812選曲してください:2012/06/26(火) 15:23:52.24 ID:EtkiaXnl
昔 本物は誰だ? というテレビ番組見てたよ 土井まさるが司会で。

813選曲してください:2012/06/26(火) 15:29:20.99 ID:UM01meeZ
別に仲良くしてるけどな?
ただニセモノが本物真似てるだけのことじゃんw
批判の向かっている先は本物のセビトってことになってるのに、
「お前ら仲良くしろ!」はないよなw
814選曲してください:2012/06/26(火) 20:49:46.60 ID:yvKJ9+al
わざとらしいビブラートかけて歌ったら、A2タイプで 上手さが8/10だった。
機械の判定なんて、こんなもんだろう。


いつもはB1で4/10くらいなのに。
815選曲してください:2012/06/26(火) 21:15:57.86 ID:M8C2Mi1S
セビトとエリの仲の良さに和むんだけども。
816選曲してください:2012/06/26(火) 21:49:42.77 ID:zRFJLmQJ
まー、セビト君はこれまで何度も「もうコネエヨ!」と言っては、しばらくすると現れるので
長い目で見てあげましょう
817エリ:2012/06/26(火) 21:52:47.70 ID:J1QiknFn
今日、私の好きな映画のCD、007のベストアルバムが届いたよ
「ポールマッカートニー&ウイングス」のも入ってます。

007なら、私はピアース・ブロスナンが好きです^^

>せびとさん
また来てクダサイ^^
818選曲してください:2012/06/26(火) 22:22:33.23 ID:M8C2Mi1S
エリ嬢なんか憎めないよな。
マイペース貫くしw
DAMでも、そこそこ点数とれるし。
819選曲してください:2012/06/26(火) 22:35:58.85 ID:5f8T1FNi
エリさんは、このスレではマドンナ的存在になりつつあるし。
え? もうなってる。。失礼w
採点も高い点取るよな、安定性がいつも10くらい出してるのは見習いたい。
ていうか、安定性10の出し方を知りたいね。彼女の声、そんなに太い声では
なく、どちらかと言うと、細い感じに聞こえるけど、まさか俺、耳故障してるかな。

せびとも来てくれる方が、良いよな。賑わう面もあるし、採点の参考になるレスもあるし。
でも、今回、変な賑わいだったね。偽せびとに荒らされたね。
820選曲してください:2012/06/26(火) 23:11:02.22 ID:M8C2Mi1S
エリさんの安定性は謎だな。
821選曲してください:2012/06/26(火) 23:12:41.30 ID:F1vrRHUP
>>817
日記は日記帳に書けや
822選曲してください:2012/06/26(火) 23:28:50.10 ID:5f8T1FNi
>>817さんの数行程度、日記でもなんでもなく、普通の書き込みだよな。
全然許容範囲だけど。がたがた長文で言い争うレスなんか余程無駄で、
スレ違いだがな。

821さんはさほどエリさんが嫌なんだろうかな。
まあ、ご両人、気にしない気にしない。
823選曲してください:2012/06/26(火) 23:29:45.58 ID:F1vrRHUP
>>822
スレタイと関係ない話だから日記と表現したまで
つーかここって何のスレだ?
824選曲してください:2012/06/26(火) 23:37:52.34 ID:M8C2Mi1S
雑談ありのスレだろ。
荒らしはカエレ!
825選曲してください:2012/06/26(火) 23:40:06.15 ID:5f8T1FNi
確かにスレタイからそれた内容の書き込みも
少なくないね。でも、いろいろ混ざりながらでも
上手さと得点との狭間で悩むことに関すること書いてけば
いいんでない。
826選曲してください:2012/06/26(火) 23:45:02.18 ID:N6hqQO7l
でも、あと200でスレ終るよ。
新しいスレの名前考えないとね。
827選曲してください:2012/06/26(火) 23:55:56.38 ID:M8C2Mi1S
うーん、ここは95点を目標とするスレだよね。
だとしたら、【精密DX】95点越えを目指すスレ
かな?
DAMともの話や、雑談OKにしようよ。
828選曲してください:2012/06/26(火) 23:59:50.51 ID:5f8T1FNi
>>827
賛成。
最近、95越える人増えてるしね。
コツをつかんだのだろう。
また雑談は必要だよな、DAMともの話も良いしね。
堅苦しさは無しがいいわ。
829選曲してください:2012/06/27(水) 00:11:27.84 ID:n5qIs3lC
本気モードで歌うより、だらくして、音程外しまくりのほうがいい点が出るんだけど。
本気では、80点、だらくモードで、85点もでた。なんか悲しいよ。
830選曲してください:2012/06/27(水) 01:16:23.69 ID:fbW2R93B
うーん、何かな
エリ嬢さまは知的な美人さんで、勝ち気なお方でしょうかね。
セビトより持て囃されるのは、彼女の一種のカリスマ性かね。
831選曲してください:2012/06/27(水) 07:54:14.68 ID:R5s5JhgG
で、それがスレタイとなにか関係あんの?
832選曲してください:2012/06/27(水) 08:09:59.69 ID:HzSL4oYu
>>829
その程度であれば、不安定なほうが偶然の加点要素が増えたりして点が上がるけど、
95近くが出るようになると、やっぱり本気モードじゃないとなかなか出ないよ
833選曲してください:2012/06/27(水) 09:38:50.92 ID:SfBUJ0nr
点を高くしようと思ったら、音程に気を使うとか、ビブラートをちゃんとやるとか、そういうことを集中することになる。
でも、音程を合わせようとか、抑揚を意識しようとか、そんなの練習のときに考えてやることじゃん?

人前とかで歌うときはもっと別のこと考えてるよ。
アレンジとか、ここはもうすこし伸ばしてみよーとか。
この部分に力をこめてみようとか。
834選曲してください:2012/06/27(水) 12:31:29.67 ID:woHBhcif
>>828
DAMともで点数公開してる人の中には、こういうスレを見て参考にしてるケースも多いと思うよ。
俺も見てるが、92ぐらいしか出ないな。
曲にもよるんだろうな。
835選曲してください:2012/06/27(水) 20:29:31.20 ID:APHDBByr
他のスレでセビトが素敵だと言ってる女子が居るみたいだぞ ありえないだろ!
モテモテじゃねえか! 憎い
836選曲してください:2012/06/27(水) 21:30:43.77 ID:gAVDiyNV
せびとのこと素敵だといってる人、ひょっとすると牧野さんなのかな?
幾つかのレスからその可能性があり得るかも。同じ高得点者だから知ってるだろうに。
837選曲してください:2012/06/27(水) 21:41:42.61 ID:APHDBByr
牧野綾子さんのダムとも公開名知ってる人います? ぜひ教えて?

牧野さんの歌聴きたい。第一興商の大会でも何度も優勝してるらしいから

本当に上手いのかどうか? ぜひ興味あるね
838選曲してください:2012/06/27(水) 21:59:15.19 ID:gAVDiyNV
こっちが牧野さんのHN知りたいわ。
歌聴いたことないし。

それより、今日公開された公開曲で、天城越え (プロオケ)(生音) 石川さゆり
聴いてみてみ。しびれるほど上手いから。この方、DAMとも界では聴かせる人で有名。
839選曲してください:2012/06/27(水) 22:19:59.99 ID:CHPzrwNZ
聞いてみた。

上手いけど、と言うか下手ではないけど普通だったな。

歌唱検定で随分前に二段を取ってるから、プロが聞いても
そこそこだとは思うけど。
840選曲してください:2012/06/27(水) 22:28:02.76 ID:gAVDiyNV
すまん、褒めすぎた、自分も聴いてこの曲では、それほど表現力を駆使
して歌ってないのが分かった。でも、上手いよ。以前聴いた公開曲で、
しびれるほど聴かせてくれたのも幾つかあったからね。知る人は知ると思う。
記憶にあるのは、あの鐘をならすのはあなた とかね。これは聴いて上手さ、
表現力にしびれたな。
841選曲してください:2012/06/27(水) 22:32:27.91 ID:I0xkfBb4
そのひと ランキングバトルで古い曲でいつも99点出してるよ
ゲームと歌唱歌いわけてる
842選曲してください:2012/06/27(水) 22:47:42.54 ID:CHPzrwNZ
歌い分けができるのは良いことだけど、99点の曲を聞いて
がっかりするのは寂しいので、ガチで歌っての99点であって欲しいと思う。

そういう人もいるしね。
843選曲してください:2012/06/27(水) 22:51:49.17 ID:CHPzrwNZ
なんかF1って新機種なのに採点が非常に甘いとの情報が沢山出てる。

精密採点DXを意識してのことだとしたら、90点以上は出やすいが
100点は滅多に出ないとか有るんだろうか。

844選曲してください:2012/06/28(木) 00:09:20.55 ID:uimUBysI
JOYスレで、しゃくりやフォールは減点対象とか言い切ってるバカがいて笑えた
845選曲してください:2012/06/28(木) 00:33:39.01 ID:GwxsIU0I
>>837
華麗な自演に吹いたw
晒しあげ
846選曲してください:2012/06/28(木) 00:57:09.44 ID:Fc+N7wkN
牧野さんが自演してるのか? そんな・・
847選曲してください:2012/06/28(木) 09:12:52.40 ID:Uv8pHzPc
なんかいろんな奴のボロが出てきてて笑える
848選曲してください:2012/06/28(木) 12:54:46.09 ID:/lWuRxcU
「しゃくり」は過剰だと何だかなあ だけど適度に入れてると 滑らかさがでてきて
悪いものではないんだがな
849選曲してください:2012/06/28(木) 15:55:20.68 ID:KYWTv6J3
歌唱中にしゃくりじゃなくて しゃっくりをしたらどうなる?減点??

ウケ狙いじゃないよ マジな質問。
850選曲してください:2012/06/28(木) 16:48:02.10 ID:hcFXJAhL
>>849
そのときの音程判定が下がるだろ。
851選曲してください:2012/06/28(木) 17:01:29.24 ID:KYWTv6J3
ヒデキも宮古島も何歌っても同じに聴こえる。ランバト高得点者の特徴。

1曲1曲世界観が違って表現力も変わってくるのが上手い人なんだが

彼らのゲーム歌唱とはあんな感じなのかと・・・

僕は嫌だ!あんな歌い手にはなりたくない!ああなったらもうクセが抜けないだろうね
人を感動させる歌を歌おうとしても歌えないだろうね・・・
852選曲してください:2012/06/28(木) 18:10:55.84 ID:3EXqvb7O
音程もリズムもめちゃくちゃ。いちいち高得点を批判するのが低レベルの特徴。

点なんて出そうと思えば出せるのが上手い人なんだが

下手すぎると一生懸命歌っても90点すら届かないのかと・・・

僕は嫌だ!90点取れない歌い手にはなりたくない!でも一生90点なんて夢だろうね
人を感動させる以前の問題だろうね・・・
853選曲してください:2012/06/28(木) 19:08:11.40 ID:KYWTv6J3
↑ヒデ○さんでしょ?
854選曲してください:2012/06/28(木) 19:11:07.00 ID:SZWJ9XaY
上手くもなければ高得点でもない
死んでくる
855選曲してください:2012/06/28(木) 19:27:48.86 ID:e1eQKKZD
しゃくりはどう考えても必要だろう。
それこそ単音のつなぎみたいな感じで歌うのはぎこちなさ過ぎる。

しゃくりとかフェイクとかビブラートいれれば
上手く聴こえるんだわ。
856選曲してください:2012/06/28(木) 21:32:03.29 ID:JZS0+Dfi
>>851
言われてみればそうなんだよなw
高得点を取ることばかりに夢中になっちまうと
ああいう歌唱になる、いい例

無闇に女のトコに聴きに行ってお友達を増殖させたり
ま、高齢毒サンらしいキモい行動だわなwwwww
857選曲してください:2012/06/28(木) 22:14:55.27 ID:auhm991F
>>856
んなもんヒトカラとタカラで歌い分けるに決まってんだろww
858選曲してください:2012/06/29(金) 08:12:28.88 ID:BTBjneFn
結局点数に興味ないスレチな輩が集まって高得点者を叩きまくって追い出す、
ここは点数スレ。点数スレで高得点者を叩くのは明らかに嫉妬。
セビトの言う通りだ。ただセビトを完全に擁護する訳ではない、彼は少なからず採点に関係のない私事を書いてた、それは良くないわな。
859選曲してください:2012/06/29(金) 08:45:31.42 ID:fLsy8jla
>>858
ここは、うまさ追求と点数とで悩むスレだから、点数狙いばかりの歌唱は批判対象になるとおもいますよ。
860選曲してください:2012/06/29(金) 08:53:45.43 ID:cEFbYrbG
ねえ 歌う時のリズムはジャストがいいのはわかるけど

少しタメ気味に歌うとなにか聴こえ方が変わるのですか?

あえてタメて歌う歌手もいるからタメるメリット教えて下さい?
861選曲してください:2012/06/29(金) 09:09:32.29 ID:fLsy8jla
>>860
まったりした感じになるだろ。
曲とか歌い手の雰囲気作りの一つだから、一概に良し悪しってのは言えないとおもうがな。
862選曲してください:2012/06/29(金) 09:13:24.57 ID:fLsy8jla
演歌とか、バラードとか、タメを使ったほうが表現上よい曲があるから、
これまでの精密Uでは減点対象とはしてなかったはず。

アップテンポな曲で始終タメっぱなしだと、単に乗りが遅れているということになるので、
ノリノリの曲なのにそうなってたら、なんか曲としてヘンだ。
DXではどこまでのタメを許すよう判定しているのかは知らん。
863選曲してください:2012/06/29(金) 09:19:13.48 ID:e7X+KW5H
部分的にタメて歌うのは歌詞を強調したい場合とか…

聴こえ方は タメる分違うでしょうね

演歌や洋楽以外では タメないほうが いいと思いますよ
864選曲してください:2012/06/29(金) 09:27:28.64 ID:Xv96VPpt
>>858
同意だな
関係ないことばっか書いてたからセビトやエリは叩かれたんだよ
あの技術はすげーと思ったけどね
865選曲してください:2012/06/29(金) 10:00:00.09 ID:cEFbYrbG
逆に走りすぎると聞き手にはとても不快に聴こえるの?

知人が言ってました。だから走るよりはタメ気味のほうがいいと。
866選曲してください:2012/06/29(金) 10:23:39.98 ID:e7X+KW5H
あなた自身の耳で判断できるでしょ?
聴き心地の良い悪いはわかるはずだ
867エリ:2012/06/29(金) 10:35:45.36 ID:kvArD3HT
先日、友人とフタカラしました。
私は採点向けの変な歌い方は一切しないで、90〜96点でした。
上手いと感心されたのは94点の歌でした。
演歌ですが、過剰なビブとかしなかったよ。
他に、アップテンポの曲で、ビブは3秒くらいで92点。
人が上手いと感じる歌は、92〜94点くらいだと思うんだけど、皆さんはどうですか?
868選曲してください:2012/06/29(金) 10:42:57.50 ID:cEFbYrbG
僕もそう思います、もう何千回とカラオケいき たくさんの人の
DX採点を聴きました。92〜93〜95ぐらいは安心して聴けますね。^^

そのクラスの人達は音程も85〜90近くありますし^^
869選曲してください:2012/06/29(金) 10:50:53.35 ID:cEFbYrbG
まれに音程80%ぐらいですが表現力があり、安定度9抑揚9とか・・
で90点に届く人もいます、後は音程だけという人・・
割と聴けます。

また音程90%あるのに表現力が少なく 総合点92点とかの人は
加点が2点しかなく、あまり上手く聴こえませんね^^

色んなパターンがあることに気が付きますね^^

一番上手く聴こえるパターンは音程85%以上で加点が7〜10点あり
総合店が92〜95点の人だと感じますね。^^
870選曲してください:2012/06/29(金) 10:55:17.99 ID:cEFbYrbG
追伸・・ あと点数が低くても人を惹きつける
     声を持ってる人は聴いてしまいますね、聴きたくなくても
     思わず自然に聞き惚れてしまう感じといいますか
     言葉では上手く言えない感じです。^^
871選曲してください:2012/06/29(金) 11:08:06.19 ID:xZy3sivX
>>867
人による
上手いの基準なんて100人いたら100通りだ
872選曲してください:2012/06/29(金) 11:23:32.65 ID:JMxZXppP
何点が一番上手いとか言い出す奴って馬鹿じゃないかと思う。
上手いと感じる基準も、採点する環境も曲も違うんだから、そんなの決められるわけがない。
少し考えれば分かるだろ。
よっぽど自分が出せる点数の範囲内を上手いってことにしたいんだろうな。
873選曲してください:2012/06/29(金) 11:48:36.89 ID:fLsy8jla
まあ、そうなんだろうけど、決めるというのではなくて、
それぞれの人がどれくらいの点数範囲ならどうだと思うかって話ならいいんでない?

精密Uですけど。数少ない音源ですが聞いた感じこうだった。

82点の人:正直下手だった。
88点の人:歌として一段レベルが違ってた。
90点の人:歌が綺麗だな。
99点の人:技術はあるし音程も正しいけど、これが歌っていえるのかな?
874選曲してください:2012/06/29(金) 11:51:50.45 ID:Xv96VPpt
エリは上手いって褒めて欲しくてやってんだよw
その位わかってやれw

>>871>>872に同意だ
100人プロの歌手がいても全員上手いなんて感想にはならないw
875選曲してください:2012/06/29(金) 11:55:33.56 ID:D2rDAUMk
何点が上手いとかこの手の話題ってホント意味無いよな。
曲名も挙げずに〇点なら上手いとか加点がなんぼとか馬鹿じゃね?
激速曲で口が回らずほとんどの人が歌う事も出来ない曲なら低得点でも上手いと感じるし、逆に演歌やバラードなんかは高得点が当たり前。
アップテンポと言っても曲によりけり。
876エリ:2012/06/29(金) 11:57:38.96 ID:kvArD3HT
>>868-870
激しく同意です。

>>871
私への当て擦り?
何点が「一番」とは言ってないよ。
一般的に感じる上手い歌が、点数としてそれくらいかな?と、
普段、人とは採点いれないで歌うわたしが、たまたまフタカラで採点入れることになって感じた事を書いただけだよ。
877選曲してください:2012/06/29(金) 12:06:15.07 ID:xZy3sivX
>>876
なんで当て擦りって反応になるんだよ
100人94点の歌い手がいたら全員「上手い」って評価になるのか?
歌の取り方なんか人それぞれ。

ID:cEFbYrbGみたいな肯定意見しか受け入れられないとか終わってるな
878エリ:2012/06/29(金) 12:09:17.10 ID:kvArD3HT
やたらと人を馬鹿呼ばわりする人は、一体、採点で何点取れるのでしょう。
もし、狙ってでも点数の出ない人が、「演歌やバラードは高得点が当たり前」とか言ってたら、笑っちゃいます。
上から目線の>>875辺り、あなたは何点取る人?
点数とパラメーター挙げてよ。
そうじゃないと、言葉に信憑性がないんですけど。
879エリ:2012/06/29(金) 12:15:57.48 ID:kvArD3HT
>>877
だから、私は、「皆さんはどうですか?」と訊いたんですけど。
喧嘩腰になる必要がどこにあるの?
あなたは、人を簡単「馬鹿扱い」する、酷い人だね。
高得点音源でもうpするか、DAMともネーム教えてよ。
880選曲してください:2012/06/29(金) 12:19:41.91 ID:D2rDAUMk
>>878
阿保か?もし俺が嘘のパラメ載せたらどうすんの?
数値操作して高得点書き込むなんて簡単に誰でもできる事と思うけどね。
つーか、肯定意見しか汲み取れないなら
こんなとこに書き込まず自己満足スレでも建てて浸ってたら良いんじゃね?
881選曲してください:2012/06/29(金) 12:22:21.72 ID:xZy3sivX
>>879
>>871
点数で上手い下手を語るほど不毛な事はないって返してるじゃん
人それぞれだ、ともね

別に馬鹿にしてるつもりはないけど、一連の書き込みを見てると可哀想な人なんだなと思うよ
肯定意見だけ聞く耳もってこれからも生きていけばいいんじゃないかな^^
882エリ:2012/06/29(金) 12:25:38.28 ID:kvArD3HT
>>880
パラメを偽らないと挙げられないんですかw
よーくわかりましたw
883選曲してください:2012/06/29(金) 12:27:42.48 ID:D2rDAUMk
反論あるなら点晒せパラメ載せろ。音源貼付けorHN晒せ。
意見する人は高得点でなきゃいけないらしいwいやいや、凄い人だ。

掲示板っての理解して書き込んでる?マイルールの押し付けは止めてくれないかな。
884選曲してください:2012/06/29(金) 12:28:59.54 ID:xZy3sivX
>>882みたいな奴が一番人のことを馬鹿にしてるんだよなw
で、自分を否定されるとキレるとか子供かよww
885選曲してください:2012/06/29(金) 12:32:06.42 ID:Xv96VPpt
>エリ

人にパラメータ開示要求するならまず自分のを開示するのが筋だろ
お前もセビトと一緒でチヤホヤされたいだけなんだなw
フルボッコにされるのが怖いから自身のパラメータを開示出来ないんだw
886選曲してください:2012/06/29(金) 12:41:41.10 ID:cEFbYrbG
>>876 同意してくれてありがとう^^エリさんと僕は気が合うね^^
というより お互い歌の知識がある実力者同士と思えます。

こんどダムともネーム教えてね?聴きに行きたいです^^
887選曲してください:2012/06/29(金) 12:50:36.29 ID:Xv96VPpt
このスレは今後「エリと儲のオナニースレ」となります
888選曲してください:2012/06/29(金) 12:59:39.49 ID:lUFzA+Vz
答えの出ない議論する位なら
90点で上手いと言われるのと95点以上で下手?(良くない)に聞こえるのはなぜか考えたほうがいい。
95点以上取るには条件がそろわないとだめなわけだし90点なのも何かかけてるからだろ。
どちらも良い部分も悪い部分もあるわけで主観で考えるべきでない。

そういう聴き方で歌を聴くには、得点だけで判断しない心構えと耳とかなりの歌唱技術がないと無理。
ID:xZy3sivXさん含め不毛だと言ってる人はその辺わかってると思うけどね。
高得点で採点感じさせない音源が少ないのも偏見につながってるのは間違いないと思うな。

耳悪いと音程95%も85%もほとんど変わらないように聞こえるみたいだし
話が合わないのは聞こえ方も聴き方も人によって違うからしょうがないね。
889選曲してください:2012/06/29(金) 13:02:16.93 ID:fLsy8jla
>>885
エリなら何度もパラメあげてるでしょ。
890選曲してください:2012/06/29(金) 13:09:51.44 ID:fLsy8jla
音程が曲を壊すようなら、その音程はよくないといえるが、

個性のあるスケールで安定していれば、たとえ純正率音程を外していても歌として楽しい。
演歌など微妙に4度下音程を低めに歌ったりするもんな。
891選曲してください:2012/06/29(金) 13:14:45.16 ID:xZy3sivX
>>890
だから点数で上手さを語るのは不毛なんだと言ってるんだけどね
>>890が考える上手さと自分の考える上手さは違うし、他の人に聞けばまた違った答えになるだろうから
892選曲してください:2012/06/29(金) 13:20:40.82 ID:fLsy8jla
まあ、統計的に、あまりに高得点なものは評価されていないという事実はわかるんだけどね。
だから不毛とまでは言わないよ。そこから、なぜ?が始まり、機械をどこまで信頼できるのかという線引きが出来る。
機械の特性上しょうがないということを、事実をもって突きつける意味はあるわけだし。

70点そこそこで上手いと言ったら、アレンジ掛け捲りで全然別の曲になってるんじゃないかな。
考えればわかるが、多くの証言による事実も必要なことさ。
893選曲してください:2012/06/29(金) 13:22:17.86 ID:Xv96VPpt
>>889
あのパラメータが本当にエリのかなんてわからんし
それこそDAMとものHN晒して貰わんと信憑性がないわw
894選曲してください:2012/06/29(金) 13:29:50.80 ID:D2rDAUMk
やっぱ上手い下手は音程よりも声質や滑舌に依るものが強いんじゃないかな?
滑舌良く透き通る声質の人は点数低くとも上手く聴こえる傾向にあると思うけど。
極端に言えばヤニでやられたガラガラ声の人が歌う95点より声質の良い人が歌う85点の方が上手い事もあるって事。
895選曲してください:2012/06/29(金) 13:29:56.46 ID:xZy3sivX
>>892
機械は自然フラットに対して厳しいからね
普通の人が気づかないようなところで減点されるから、音がどれだけあっているかの指標でしかない
音程のしっかりした人が「あああああ♪♪」と入れれば音程は取れた判定になるし、ここに無理矢理強弱つけてビブラート入れれば簡単に95点以上なんて出る
機械は歌詞を判定できないから

だから自分は点数で上手い下手を語るのは不毛だと思ってる
896選曲してください:2012/06/29(金) 13:33:01.58 ID:fLsy8jla
>>893
疑い深い人なんですね?
そんなに、うそつく人ばかりじゃないし、素直に信じればいいのになw

エリも名無しの出したものは信じるといっているわけでしょ?
パラメータ値がとても不自然で信じられない、とかいうことはあっても、
そのことで相手が嘘をいったのだとは疑ったりはしませんから。
897選曲してください:2012/06/29(金) 13:37:30.73 ID:Xv96VPpt
>>896
あちらさんがあれだけ信憑性ガーとか抜かしてるからこっちも信じないだけ
肯定意見以外受け入れられない程度のメンタルみたいだし、どうせ開示もいいとこ取りなんだろ?

と、思うだけです
898選曲してください:2012/06/29(金) 13:39:05.58 ID:D2rDAUMk
>エリも名無しの出したものは信じるといっているわけでしょ?

どのレスでそんな事言ってんの?
899選曲してください:2012/06/29(金) 13:52:27.75 ID:5sCBCXdL
本当に上手い人は器用で採点のときと普通に歌うときは使い分けられるよ。
こんなことDAM★とも始まる前のバトラー世代からわかってること。
採点で高得点が必ずしも上手い歌ではないけど

採点で高得点を出せる人の中に、本当に上手い人も一部いるという事実は変わらない。
900選曲してください:2012/06/29(金) 15:27:08.68 ID:JMxZXppP
一連のレスを読んで、
エリって奴がとびきり馬鹿なのは分かった。
いや、馬鹿ってよりは病気の一種なんだろうな、きっと。
哀れとは思うが、自己愛を満たしたいならブログでやるか、専用スレ作れよ、な?
901選曲してください:2012/06/29(金) 16:26:10.83 ID:fLsy8jla
>>898
下記の流れで。
エリの発言は発言の信憑性を求めているだけだ。
書いたことは信じることを前提に要求していたものと汲み取れるんでね。

嘘を書くかもしれないと思ってたら要求などもしないだろ。
あなた「アホか」と言ったじゃんよ?

(エリ)
点数とパラメーター挙げてよ。
そうじゃないと、言葉に信憑性がないんですけど。

880 :選曲してください:2012/06/29(金) 12:19:41.91 ID:D2rDAUMk
阿保か?もし俺が嘘のパラメ載せたらどうすんの?

(エリ)
パラメを偽らないと挙げられないんですかw
よーくわかりましたw
902選曲してください:2012/06/29(金) 16:40:59.71 ID:D2rDAUMk
>>901
それただの煽り文句じゃんwなのに信じると受け取れるねぇw

そんなのはお前の妄想だろ?頭どんだけお花畑なの?それとも何か?エリに裏付け取ってのカキコか?
ってか、エリ本人?w

流れでそんな風に汲み取れるお前は
きっと詐欺商法とかにも引っ掛かりやすいタイプなんだろうな。

ってか、お前気持ち悪いから早く消えてねw
903選曲してください:2012/06/29(金) 17:15:41.69 ID:Xv96VPpt
>>902
どっちも理解力に乏しいし、その通りエリの自演かもなw
じゃなきゃ妙に肩入れしてるのが心底気持ち悪いw
904選曲してください:2012/06/29(金) 17:17:46.54 ID:D2rDAUMk
ま、こういう流れだけど後にエリが出てきて
ID:fLsy8jlaさんの汲み取った内容と同じ意見で書いたつもりです。
ってな類のレスして終了なんだろうね。

この手の話題でエリってホントに自演してんじゃね?って思う時がたまにあるからそう思うよ。
905選曲してください:2012/06/29(金) 17:37:40.10 ID:Xv96VPpt
だろうね。
他は皆不毛だと言ってるのにやたら点数に拘るあたりが。

肯定意見だけが欲しいならブログとかmixiでやりゃいいんだよ。
906選曲してください:2012/06/29(金) 17:45:39.28 ID:JMxZXppP
自演はありえるねw
907選曲してください:2012/06/29(金) 17:50:22.17 ID:fLsy8jla
>>903
べつに肩入れしてるんじゃないよ。
902が気がついてないと思うから教えてるだけ。

>>902
なんでそんなにけんか腰なの?
こんなところで詐欺に掛けてなにか得するのかい?

>>904
エリが汲み取ったこちらと同じ意見の分けがないでしょ?
エリは、相手がどう出るかと様子を見ていたんだよw
素直に上げれば信じるつもりだろうし、
「嘘書いたらどする?」とかいう返しがくれば、
煽りととらえたのか、もうコイツは上げないつもりだろうと踏むだろうよ。

だから、素直に上げて自分の発言に信憑性を持たせるか、断るならきっぱり断ればそれでよかったのに、
と言ってるの。
908選曲してください:2012/06/29(金) 17:59:02.51 ID:fLsy8jla
>>902
この問題は、君の発言の信憑性をどう示すのかに当たって、君が嘘をつくかどうかの問題なんだよ。
本質を見てないな。
詐欺にかかるとか、嘘をつくかもとか、そんなこと言ってると、自分の発言に自信がないと見られるぞ。
自信のある発言なら堂々としてろよ。

そして、エリが君のパラメを信じるか疑うかどうかはどうでもいいことだろ。
また、俺が君のパラメに騙されるかどうかなど、この際全く問題にはならないからな。
909選曲してください:2012/06/29(金) 17:59:38.54 ID:xZy3sivX
なんで「様子を見ていた」ってエリじゃないのに断言できるんだろうね
本当に気持ち悪い
910選曲してください:2012/06/29(金) 18:01:48.66 ID:xZy3sivX
って思ってたけど

>>908
もうお前消えろよ
スレタイ百回読み直せ
ここは「上手さと得点との狭間で悩むスレ」であって、信憑性がどうのこうのとかやかましいわ
スレの本質を見てないのはお前だ
911選曲してください:2012/06/29(金) 18:07:32.32 ID:Xv96VPpt
>>908
もうエリと結婚しちまえよw
独りよがり同士お似合いだわw
912選曲してください:2012/06/29(金) 18:23:49.14 ID:fLsy8jla
>>910
消えろよと?
なにか図星でもつかれたのか?それとも、なにかやましいことでも?
信憑性を持たせることは意見交換する上でどんな場合でも必要なことだぞ?
限度はあるがな。それがわからんのか?
913選曲してください:2012/06/29(金) 18:31:49.79 ID:D2rDAUMk
>>908
お前エリの事どこまで知ってんの?
正直気持ち悪いだけど。

過去にコテハンの馴れ合い云々でえらく荒れたスレッドがあったけど
エリはその時、自分の肯定意見の奴にだけ返レスし
否定的な意見を述べてる奴には完全無視な態度取ってた
今回もそう。自分に否定的な意見は聞き入れようとしない。
エリが初めて曲をうpした時も少し非難した奴に食ってかかってた。
そして擁護する奴が出てくると何故か姿をくらますのも毎回同じ手口。

どんだけプライドが高いの?と思うけど
プライドが高くて構ってちゃんなのは前と変わらないな。
だいたい誕生日ageとか意味のわからん事やってレス乞いするなんてまともな奴のする事じゃない。
掲示板で持ち上げられ良い気になりたいだけなんだろうよ。
914選曲してください:2012/06/29(金) 18:34:24.45 ID:fLsy8jla
たしかに点数の出ない人が、「演歌やバラードは高得点が当たり前だ」とか言ってたらどういうことになるか。
>>910は、そこそこ取れるってことなんだろ?ならそれでいいじゃんよ。

この「当たり前」だが、道理としての「当然」という意味じゃなくて
「俺には当たり前のように簡単に取れる」とも捉えられるだろ?

エリはそっちで読み取ったってこと。その流れに沿っていけば理解できる話。
915選曲してください:2012/06/29(金) 18:43:20.06 ID:D2rDAUMk
>>914
>この「当たり前」だが、道理としての「当然」という意味じゃなくて
>「俺には当たり前のように簡単に取れる」とも捉えられるだろ?

これが何か問題あるのかな?
採点スレ常駐な奴なら当たり前の事に思うけど。
反論するならラップ曲なんかで90点以上取ってみろよ。
演歌やバラードがどれだけ点取り易いかわかるからさ。
そしてその点の取り易い曲で高得点を出して意気揚々としてる奴が滑稽に思えてくるから。
916選曲してください:2012/06/29(金) 18:45:31.71 ID:fLsy8jla
>>913エリならココに登場時点から知ってるってだけよ。

おまいらコテの扱い方が下手すぎるからみてられんな。
すぐに自演だの騒いだ時点で、相手エリとの距離は離れるんだぜ?つまらんこと繰り返すな。

その、「道理として当然」というなら点数はそこそこでも理解できるだろうな。
音が少なく長い音のほうが点は取りやすい。

でも、「俺には当たり前のように簡単に高得点が取れる」という風に言ったのなら、
そりゃ点数はどんなだか気になるぜ?とくにエリは採点好きの名残がある。
どれくらいの点数を当たり前に取る人がそういうものなのかと。
また、その読み方だと、相手を演歌もバラードも歌う人なんだ、ということになるからな。

もし「採点はナンセンスだ」という立場ならその筋で意見を書いてもらえるとわかりやすいのだがね。
917選曲してください:2012/06/29(金) 18:52:15.28 ID:fLsy8jla
>>915
反論などしないよ。道理として当然だからだ。
ただ、君がどのくらい点を取るのか単に興味があるだけだから。

おもに歌唱系だからラップなどは聞かないし知らない。
それで採点する人みたこともない。

演歌は歌うがビブが上手く使えないので、DXで、85〜94点が良く出るな。
音程は80前半から90前半あたりばらつきがある。

べつに意気揚々としていても滑稽には思えないな。
採点で一喜一憂してかわいいと思うぜ?
918選曲してください:2012/06/29(金) 18:57:26.65 ID:Xv96VPpt
エリ儲が吠える吠えるw

またエリが来て痛い事抜かしたら叩くし、スレタイに沿った話してればROMるだけだww
919選曲してください:2012/06/29(金) 18:58:44.72 ID:D2rDAUMk
>>916
お前わかってねーな。

採点難易度が演歌、バラード95点<ラップetcの速い曲85点なんて山ほどあるんだよ。
ただ、採点公開者で高得点並べてる奴はその高い難易度の曲を避けてるとしか思えないのだが。

それを同じ土俵で92〜95点が一番上手いとか馬鹿かよ?っては思う。
曲の難易度や声質を考慮しないで何点が上手いとか不毛な話じゃないのか?って言ってるだけ。
920選曲してください:2012/06/29(金) 19:10:01.76 ID:TTV6oJdI
>>917
>音程は80前半から90前半あたり

なんでそこまで音程に幅があるか理解してる?
歌ってて不協和音になってるなーとか感じない?
上手さで悩むスレなんだから易曲の演歌で90超えるのが当たり前って状態にならないと厳しいと思うよ
921選曲してください:2012/06/29(金) 19:17:37.90 ID:fLsy8jla
>>919
え?わかってない?

だれも同じ土俵でなどとは言ってないんだがな。
それぞれの土俵で話をしているだけだよ。
さてそれがどういった土俵かは、それぞれに聞けばいいこと。

>採点公開者で高得点並べてる奴はその高い難易度の曲を避けてるとしか思えないのだが。

採点公開者がここにいなければ聞く由もないが、難易度高い曲避けているのは間違いない。
だって、高い点を取ることに興味があるのであって、そのレパートリーふやしているだけなんだから。
だれだって易しい曲からはじめるのが普通だからね。なにも難しい曲から歌う人などは居ないよ。

だから、その分かりやすい易しめの曲の範疇でどうかという話として
聞いているだけにしてるが、それは問題ないだろ。

難易度を考慮して検討でもするというなら、
もっと具体的な曲名を上げて、始めてくれればいい。
コテを貶すとかツマランことしてないで、具体的に進めてればいいよ。
ラップなんかは興味の外だから、それには絡まないけど。
922選曲してください:2012/06/29(金) 19:24:13.53 ID:fLsy8jla
>>920
理解してるよ。外す場所も知っている。
単に喉が開かずトップが上がり切らないことがある。これは直していく。

他には、あえて4度下を低めにしてるから。
これは不協和音だが、それでいいんだよ。
音程に普通より幅を持たせてうねり感を出すんだ。
923選曲してください:2012/06/29(金) 19:25:42.88 ID:D2rDAUMk
>>921
そこまで理解して話てるなら何故同じ土俵として話てる事に気付かない?
曲名も晒さず基準を持てない中で何点が上手いか?なんて話はするだけ無駄だと気付いてるんだろ?

それともただエリを擁護したいだけなのか?
924選曲してください:2012/06/29(金) 19:25:55.28 ID:fLsy8jla
>>920
>>音程は80前半から90前半あたり
>なんでそこまで音程に幅があるか理解してる?

曲によって難易度があるからでしょ。
あと、熟練度もそれぞれ違うから幅があるわけよ。
925選曲してください:2012/06/29(金) 19:29:26.59 ID:TTV6oJdI
>>921
易曲限定って話なら94点じゃ物足りないと思うぞ
例えばダ・カーポの宗谷岬。これなんかまともにビブ使えない知り合いですら97点、音程97%とか出すんだが。
自然ビブが数秒入ってたけど。

>>922
で、俺みたいなのは「音外れてるね。下手糞だ」と評価するけど、別の人は「上手い。最高だ」と評価するかもしれない。
聞き手の数だけ上手さの基準があるんだから点数を上手さに結びつけるのは無理だと思う。

おそらくそこ以外にも自然フラットしてると思うよ。
外す場所がわかってれば概ね85%なら85%前後で安定するはずなんだ。
自分が聞いてきた限り、音程に振れ幅がある人ってのは必ず自然フラットしてる。
926選曲してください:2012/06/29(金) 19:30:15.07 ID:fLsy8jla
>>923
>そこまで理解して話てるなら何故同じ土俵として話てる事に気付かない

なぜ、それを教えることをせずに、
相手を貶めてけんか腰になるのかが理解できないんだよ。

自演とか言い出すようなギリギリのところでやりあわなきゃ、エリが理解できないまま終わるだろ。
飲み込めたあたりで、そのうち出てくるだろうよ。
927選曲してください:2012/06/29(金) 19:34:51.11 ID:Xv96VPpt
>>926がなぜエリをそこまで庇うのか

そっちの方が理解できんわ
928選曲してください:2012/06/29(金) 19:38:29.55 ID:fLsy8jla
>>925
自然フラットはないよ。4度下とトップを低く外す。トップは上げすぎるときもあるのが厄介。
とくに短く揺らすときのトップは難しいね。

あとそこは、うろ覚え曲を練習し始めたやつなどが、だいたい80%台前半ということだよ。
同じ曲ってことじゃない。
一通り歌えるようになれば、おおむね85〜80%後半に収まる。

それ以上%を上げるよりも、トップ音を自然に上げられるようにするのが課題だ。
929選曲してください:2012/06/29(金) 19:38:59.86 ID:D2rDAUMk
>>926
そこまで説明しないのは定期的に出てくる話題だから。
うたが居た時にエリも参加して数回話に交じってるから理解はしてるはずだよ。

ただ易曲で点を晒し批判した人にキレて消えるのは奴の上等手段。
930選曲してください:2012/06/29(金) 19:39:42.49 ID:fLsy8jla
>>927
エリに理解してもらおうという目的は一緒だろ。
何時までも叩いているほうがよほど不毛だぞ。
931選曲してください:2012/06/29(金) 19:43:35.89 ID:fLsy8jla
>>929
定期的に出たらけんか腰になるのかい君は?
そいつあエリと仲がいいってことだね。
932選曲してください:2012/06/29(金) 19:44:28.52 ID:TTV6oJdI
>>928
話が噛み合わない訳だw
今までいろんな人の歌を聞いてきたけど、音程80%台しか出せない人って例外なく自然フラットしてるのよ。
上手さと得点で悩むならトップ音なんか出せて当たり前のレベル。

ちなみに不協和音がどういった状況で起こるかは理解してるよね?
933選曲してください:2012/06/29(金) 19:46:54.35 ID:Xv96VPpt
>>930
そんな目的はないね
人の反対意見は聞こうとしない、スレタイと関係ない雑談…

こんな奴は害悪だから排除するに限る
934選曲してください:2012/06/29(金) 19:51:23.17 ID:D2rDAUMk
>>931
喧嘩腰も何もねーよw

前にこれからはオケ板でコテハンは付けませんなんて言ってたけど
自分の発言に責任も持てない奴が場を荒らしてんだろ?
結局セビトと同じで構ってちゃんなだけだよ。
935選曲してください:2012/06/29(金) 19:54:06.65 ID:fLsy8jla
>>933
ならば、少々の雑談ぐらい許すという君への反対意見を
君がまず聞いて模範を示せば?
それを聞こうとしない君、その933の雑談レスをする君は、
君の論理で言えば排除に限るってことになるわけだよな?

>音程80%台しか出せない人って例外なく自然フラットしてるのよ。
気を抜いて歌うとそうなるよw

>不協和音がどういった状況
状況?
くわしく。
不協和音は不協和音でよいのだし。語弊があるといかんから。
936選曲してください:2012/06/29(金) 19:56:34.39 ID:fLsy8jla
>>934
わかったが、カマってチャンなら構うなよ?
そっちの>>933のような排他的なやつもいるからな。

わり。もう時間。さらば。
937選曲してください:2012/06/29(金) 19:57:15.86 ID:TTV6oJdI
>>935
いや・・・
普通は気を抜いて歌おうが「ド」の音は「ド」の音でしかないんだが

不協和音に関しては自分が>>935の見解を聞きたいんだけど。
938選曲してください:2012/06/29(金) 19:58:18.32 ID:Xv96VPpt
逃げやがったww
939選曲してください:2012/06/29(金) 19:58:56.62 ID:fLsy8jla
>不協和音は不協和音でよい、
は、和音のU音とかZ音とか入る和音のことね。
これが発生するケースはー、


って話じゃない気がするが
940選曲してください:2012/06/29(金) 20:01:46.24 ID:D2rDAUMk
>>936が消えたなら後少しでエリの登場時間か?w
941選曲してください:2012/06/29(金) 20:14:53.72 ID:TTV6oJdI
>>939
やっぱりわかってないんだろw
自分が理解してる事に関してはあれだけ執拗に攻め立ててくるのにw

不協和音を理解して調整できれば音程なんて90%出ないほうがおかしいんだが。
しかも易曲限定の話でしょう?
942選曲してください:2012/06/29(金) 20:15:48.71 ID:JMxZXppP
よくここまで荒れたもんだw
新スレはエリ禁止にすれば平和なんじゃね?ww
943選曲してください:2012/06/29(金) 20:29:26.02 ID:Xv96VPpt
あとセビトも禁止でw
944選曲してください:2012/06/29(金) 21:53:54.32 ID:2tNOhkVX
あと何点なら上手いとかの話題も禁止で
945選曲してください:2012/06/29(金) 22:01:56.47 ID:GgMi6SQv
今、来てみると荒れてるな。
大体、こいつら気に食わないとか、ちょい叩いたろかとかの
思いに任せてレスするから、あれるんだよな。

エリとか、せびととかにむきになって相手するから悪いんじゃない。
一言二言、レスして放置しとけばいいんだよ。それぞれ腹立つことが
あるのだろうけど。まあ、でも、エリやせびと出入り禁止にすれば、このスレ人気なくなるだろうな。
これまでの内容見て分かるけどな。

上手さや、採点について誰がどう思おうとも、
人それぞれの意見てことで、どうでもいいんじゃない。
946選曲してください:2012/06/29(金) 22:19:24.62 ID:TTV6oJdI
>>945
そうは思わない。
発端はエリ氏の「94点位が一番上手いですよね」で、それに対して「人それぞれ」と返したところにエリ氏が噛み付いてきたところ。
あとは売り言葉に買い言葉。

どう考えても悪いのはエリ氏。
噛み付いておいて反対意見には耳を傾けないとか最悪の部類に入ると思うけどね。
947選曲してください:2012/06/29(金) 23:26:40.07 ID:igL6CgU+
音程や発声よりも表現力と声質の方が重要だから、
93点ぐらいを超えていればあとは機械で測れない表現力があって声質が良い人が
上手いと感じるようになる。
だから何点が上手いとかではないんだよ。
93点で上手い人がいるなら、その上手い人が
たまたま93点ぐらいの音程、発声のレベルだったというだけのこと。
97点が上手いと感じるなら、その人が表現力声質のみでなく、
音程や発声も高レベルで持ち合わせていたということ。

機械は客観的だから点数が高ければ高いほど音程が正確で、
発声が安定してるのだけは間違いがない事実だよ。
そこだけははっきり認識しておくべき。
948選曲してください:2012/06/29(金) 23:36:58.07 ID:TTV6oJdI
>>947
そういうことだよ
それを認識できない人たちが荒らしてただけだから
949選曲してください:2012/06/30(土) 00:29:13.46 ID:lw5VEHFb
>>947
発声は関係ないだろ。喉声張り上げの高得点者なんていっぱいいるんだからよ。
950選曲してください:2012/06/30(土) 00:34:12.91 ID:l/zwKQEY
>>949
何点が上手いとかじゃないって言ってるじゃん

バカなの?
951選曲してください:2012/06/30(土) 00:38:15.86 ID:lw5VEHFb
>>950
は?気味悪い奴だな。何意味不明な事言ってんの?

俺は
>機械は客観的だから点数が高ければ高いほど音程が正確で、
>発声が安定してるのだけは間違いがない事実だよ。
についてレスしたつもりだけど、馬鹿なのか?お前
952選曲してください:2012/06/30(土) 00:42:52.27 ID:l/zwKQEY
>>951
喉声だろうが何だろうが「発声が安定している」だけの事じゃん
誰も喉声になんて触れてないんだけど
953選曲してください:2012/06/30(土) 00:44:25.75 ID:cM82SiXP
ここは何点なら上手いかを語るスレじゃなくて、
出来るだけ高得点を目指しつつ、上手くもありたい
というスレではないのか?
954選曲してください:2012/06/30(土) 00:49:02.31 ID:lw5VEHFb
>>952
初めに、何点が上手いとか誰もそんな事言ってないからw
変な言い掛かりはやめてくれよ。

それと喉声に発声も何もあったもんじゃないだろ?
安定した発声ってのは腹式マスターした奴のロングトーン息抜きを指すのが普通じゃないのか?
955選曲してください:2012/06/30(土) 00:55:40.72 ID:l/zwKQEY
>>954
それが普通だと考える人もいるし、そうじゃない人もいる
上手さの判断基準なんて人それぞれ

喉声張り上げの高得点者が気に入らないなら直接叩きに行けばいいと思うよ
956選曲してください:2012/06/30(土) 01:08:47.69 ID:lw5VEHFb
>>955
喉声張り上げの高得点者に用はない。
ただ、君がテキトーな事言ってたから気になっただけ。
つーか、喉声の奴に発声良いね。とか発声が安定してるね。なんて言う奴いないだろ?
安定した発声というものは腹式で腹に含んだ息を一定量で吐きながら声を出す事なんだよ。これをマスターすれば横隔膜ビブラートもできるようになる。
まぁ喫煙者なんかで肺活量ない人は結構難しいと思うけどね。

その点、喉声なら一本通った声だから安定はしてるんじゃないのか?
ただ声が安定してるんであって発声が安定してるわけではないんだよ。
957選曲してください:2012/06/30(土) 01:23:00.64 ID:PnJiLN8g
>>946
どっちが悪い論議は不毛そのものだぜ。喧嘩両成敗だからな。
けんかするのは、両者が同じレベルだから。歌のレベルのことじゃないぞw
どちらかが大人になれば喧嘩にはならない。

そういえば、コテ禁止にしたとたん閑古鳥が鳴いたな。あっちのスレw
958選曲してください:2012/06/30(土) 01:28:59.06 ID:sYQql11c
楽器やってれば百も承知な事を長々とドヤ顔で説明っすかw
機械相手の採点にずいぶんと必死ですねw
959選曲してください:2012/06/30(土) 01:33:11.08 ID:lw5VEHFb
>楽器やってれば百も承知な事を長々とドヤ顔で説明っすかw

へー、声楽じゃなく楽器やってたら百も承知なんだ。メモメモw

まー冗談は置いといて、その当たり前の事をわかってない人結構いるね。
960選曲してください:2012/06/30(土) 01:46:37.81 ID:sYQql11c
楽器だって腹式呼吸必須だしなw
961選曲してください:2012/06/30(土) 01:50:19.15 ID:lw5VEHFb
吹奏楽は腹式の安定した息抜きが必要でも発声は関係ないだろw馬鹿
962選曲してください:2012/06/30(土) 02:12:46.34 ID:lVaEENDf
エリさん、気を落とさずに、また歌声聞かせてください!
963選曲してください:2012/06/30(土) 02:57:53.61 ID:9ga5tkxF
キモ。ブログでやれ。
964選曲してください:2012/06/30(土) 03:08:34.13 ID:XR1uhqht
元々このスレ高得点スレとかぶってるわりに中途半端だし、自分語りのコテのせいで今や何のスレだかよくわからんから、もう終わりでいいだろ。
965選曲してください:2012/06/30(土) 08:04:25.47 ID:xBqrL2t0
>>961
何でそんなに必死なの?w
966選曲してください:2012/06/30(土) 08:59:37.19 ID:NUnXcLFI
よし、もうこのスレもわずかだから、エリ嬢、せびとらへの荒らし攻撃
がこないような彼らの専用スレでも立てましょう。それが一番いいよ。
そうすれば彼らを嫌がる人、コテがうざいとかなど言う人も来なくなるだろう。
それで、もし、同じ荒らしがくるようなら、そいつらが完全に悪いことになる。
誰が何と言おうが、彼らは人気があるから、スレが過疎化しないだろう。
でも、それに甘んじて、彼らが人間性悪くなるなら、やっぱ、そのスレは駄目になるだろうがね。
ちょっと天狗的な彼らかもだが、許せる範囲でしょう。

で、スレタイはどうする? 
またスレ立てられる人、立ててほしい!
967選曲してください:2012/06/30(土) 09:36:14.59 ID:kQVEvAZk
せびととエリに人気があるってwww
968選曲してください:2012/06/30(土) 09:51:32.14 ID:azvBc2n3
せびとは高得点者かつ普通に歌唱(上手くはない)だから技術観点からは凄いとは思う、DXで100取ってんのはせびと、牧野以外聞いたことないし。
エリはしらん。相手にする価値なし。
969選曲してください:2012/06/30(土) 09:53:27.43 ID:NUnXcLFI
少なくともこのスレでは人気があるだろ。
悪い意味でも、だから叩かれるし、またコテ出してるからそうなるのだろうが。
でも、コテ出しても人気のない奴はないし、やはり、惹かれるなにかがあるんだろう。
例えばせびとなら超高得点連発者で採点歌い技術が凄い、エリ嬢は声が高校生みたいで、
声質になんかかわいらしさが感じるとかね。でも、生意気な女かもしれないけど。

970選曲してください:2012/06/30(土) 10:21:42.13 ID:67JexbB1
なんだかんだで 尊敬できる二人です。とても素敵です。
971選曲してください:2012/06/30(土) 10:39:21.95 ID:cM82SiXP
さあ今夜も牧野さんの中途半端な解説が見られますよ
----------
関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル
2012年6月30日(土) 18時56分〜20時54分 テレビ朝日

カラオケ得点対決仕分けに青木隆治が登場! ミラクルボイスの持ち主が何点取るのか!? さくらまやの連勝記録はどうなる!? 太鼓ゲームで驚異の腕前を誇る大倉忠義が、最強アーティスト軍団相手に連勝できるか?
◇出演者
関ジャニ∞ クリスタル・ケイ 中川翔子 角田美喜(SHOW-YA) 真矢(LUNA SEA) 青木隆治 えなりかずき エハラマサヒロ 久保いろは(モエヤン) GAO 葛城ユキ さくらまや 阿佐ヶ谷姉妹 AMEMIYA 二宮優樹
972選曲してください:2012/06/30(土) 12:18:11.17 ID:NUnXcLFI
>>971
青木隆治が何点だすかは見てみたいね。

久しぶりにDAMともい公開曲を幾つか聴いてるよ。
表現力のある上手い人はやっぱ上手いね。
歌い方が違う、声の出し方、感情を入れ込んだソフトな声の出し方、
声を強めての歌い方など、他いろいろ学ぶ点は多い。
直ぐに数百は視聴回数いく人だから、やっぱ、歌い方、声、上手さなど
魅力あるんだろうね。
973選曲してください:2012/06/30(土) 12:18:28.98 ID:sYQql11c
エリは生意気というよりお姫様
チヤホヤされなきゃ気が済まない
974選曲してください:2012/06/30(土) 12:38:23.27 ID:NUnXcLFI
>>973
それでええんでないの。
どこのスレでも少なからずいるような上から目線で物言う奴とか、
腐りかけたリンゴみたいな性格の奴よりよっぽど良いよ。
975選曲してください:2012/06/30(土) 13:30:50.79 ID:NUnXcLFI
再投すまん。97−99点公開者のGさんの歌、久しぶりに聴いたけど、
やはり高得点だけあり、ロングトーンとか(出し方、安定した伸び音、また美しい伸び)
めちゃ上手いと感じる、それでいて音程高いし、安定性も10くらいは常なんだろう。
総合評価して歌は上手い。ただ声質に関しては、人により好き嫌いがあるだろうね。
アニソンのプロ歌手なんかになればいいんではとか思うけどね。
今きづいたけど、DAMともサイトにアニソンガイドボーカルの募集してたよね、げんさん応募したのかな。
976選曲してください:2012/06/30(土) 13:36:33.52 ID:9ga5tkxF
新スレなら誰か作ってただろ。
歌バカだか歌スキだかの雑談スレとかいって。
それでいいだろ。
採点とか上手さとか入ったスレで偉ぶったり自慢ぶったり関係ない日記書くから叩かれるんだろ。
単にコテが雑談するスレなら、エリだろうがデブトだろうが誰も叩きゃしねぇよ。
977選曲してください:2012/06/30(土) 14:57:16.33 ID:fvQuDyrD
>>975
アニソン歌手バカにしてんのか?
失礼なヤツだな
978選曲してください:2012/06/30(土) 15:03:54.37 ID:sYQql11c
この手のコテは専用スレ作っても移動しやがらねえからな
979選曲してください:2012/06/30(土) 15:48:45.56 ID:NUnXcLFI
なんやおまえ(975)、唐突に噛みついてきやがるの。
どういうこと?
そういうお前こそ失礼じゃないか。
980選曲してください:2012/06/30(土) 15:49:31.93 ID:NUnXcLFI
おまえ、977だ、訂正。
981選曲してください:2012/06/30(土) 17:37:56.23 ID:HH8xizuE
エリに絡みたい喪男共が吠える吠えるwww

ID:NUnXcLFIも最初こそ丁寧だけど沸点低すぎw
そんなにエリと絡みたいなら「エリと愉快な仲間達」スレでも作ってろよwww
982選曲してください:2012/06/30(土) 17:51:48.76 ID:9ga5tkxF
>>978
そうなんだよな。
ああいう奴らは自分に都合悪い意見は全部否定しちまうから、結局同じこと繰り返すんだよ。
病気だな。

>>979
悪い、>>977に同意w
プロってww
983エリ:2012/06/30(土) 19:33:14.55 ID:gZ1+rLc1
関ジャニ∞の番組ちらっと見ました。
さくら(独唱)
この曲は私も公開してますが、93点台どすよ。
うろ覚えだしねw
まやちゃん上手いな。
アレンジして95点!
素敵です!

まぁ、あの手の番組はヤラセだと思うわたしw
だから、地上波嫌いなんだよ(涙)

ところで、このスレが荒れた最中、紳士が居たね。
素敵です!ありがとう!

では
984選曲してください:2012/06/30(土) 20:14:18.90 ID:9ga5tkxF
紳士w
くっそキモイww
日記は専用スレで書け妄想馬鹿女w
985エリ:2012/06/30(土) 20:21:04.30 ID:gZ1+rLc1
またちらっと見た。
ピースオブマイウィッシュw
わたしそれで95越えてまーす!
勝ったw
986選曲してください:2012/06/30(土) 20:33:54.86 ID:NUnXcLFI
関ジャニの仕分け滅多に見てなかったが、95点越える人は中々居ないんだな。
まやってすごいね、中2であの歌唱力。

977の発言、どうでもいいわw
バカにしてないけど、カバ(これ意味わかる人は推察力凄い)にしてるよw
981さんも喪男って鏡見て発言してるみたいだねw
987選曲してください:2012/06/30(土) 20:37:41.92 ID:Z3YqYlgM
紳士→970?
988選曲してください:2012/06/30(土) 20:41:11.42 ID:hc6Q0vC/
物まねの人、音程酷かったね。
989エリ:2012/06/30(土) 21:21:26.91 ID:gZ1+rLc1
関ジャニ∞の番組、少ししか見てないけど、みんなビブラートが多いな。
しかも、速度は速め。
安定性だとか、採点の内訳も出してくれたら良かったのに。

ビブラートはわたし緩いカンヂですから、なんだか歌として鈍いかも知れないw

かけっこが苦手だった鈍物さんのわたくしだから、うん、無理もないだろうw

990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:41:30.04 ID:UGBhUlt/
ume
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:42:02.28 ID:UGBhUlt/
koume
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:42:32.36 ID:UGBhUlt/
ainn
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:43:05.29 ID:UGBhUlt/
uha
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:43:35.88 ID:UGBhUlt/
tes
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:44:08.45 ID:UGBhUlt/
haheaheuhiha
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:44:40.48 ID:UGBhUlt/
yahho-
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:45:13.45 ID:UGBhUlt/
tamanikizu
998選曲してください:2012/06/30(土) 21:47:51.26 ID:gZ1+rLc1

999選曲してください:2012/06/30(土) 21:49:37.09 ID:gZ1+rLc1
あれ
1000選曲してください:2012/06/30(土) 21:50:17.58 ID:gZ1+rLc1
おか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。