ミックス判定スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
ミックス初心者にはミックスの方向性があっているか分からないのはとても不安です。

ミックスが出来ているかどうかをうpして教えてもらうスレです。
理論云々よりもまずうpして判定してもらいましょう。
お手本になる上級者のうpやアドバイスも歓迎です。

OK。ナイスミックスだ。この調子で頑張ってくれ。

前スレ
ミックス判定スレ25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1303963689/l50
2選曲してください:2011/06/28(火) 21:27:21.45 ID:eVqgi80L
※音源をうpする際の注意点

 ミックスボイスができているか自信が無い方は
  ・ 換声点付近の音階(換声点が分かる場合)
  ・ PCでの録音
 でのうpが望ましいです。
 
 携帯での録音はノイズが多く、高周波数帯がカットされ、
 PCで閲覧可能な形式でないことが多いため推奨しません。

 換声点が分からない人は適当に低音から高音までの音階、
 高音から低音までの音階をうpするといいかも知れません
3選曲してください:2011/06/28(火) 21:28:05.50 ID:eVqgi80L
・ミックスボイス
       換声点  換声点
低       ↓     ↓       高
(――――――――――――――――)

換声点を目立たなくすることで、低音から高音までを一つの使える声として扱う。
上の図だと換声点を目立たなくすることが出来て、かつ違和感がなければ、
歌声自体がミックス(ド)ボイスと呼べる。



・ミドルボイス
       換声点    換声点
低        ↓        ↓        高
(――――――|―――――|――――――)
  チェスト     ミドル     ヘッド

ミドルボイスは完成された声全体を言うのではなく、
チェスボイストとヘッドボイスの間を補う声区のこと自体を指す。
換声点以後hiB辺りまでをミドルボイスといい、それ以降はヘッドボイス、
それ以前はチェストボイスという別の名前があることを失念しないように。


まぁミドルが出て、高音まで違和感なくだせたら、
それでミックス(ド)ボイスのできあがりでいいと思う。
要はミックスは全体、ミドルはその一部分と思えばいい
4選曲してください:2011/06/28(火) 21:28:42.45 ID:eVqgi80L
うp者へ
・判定しやすいよう、サビだけでも歌いましょう。
・小声で囁いているような声では判定できません。
・余りにも音質が悪くても判定できません。1000円未満のSkype用ヘッドセットでもいいので買ってきましょう。
・変に保険をかけるようなコメントはいらないので、最も自信のある音源を堂々と貼ってください。叩かれても泣かない。

判定者へ
・上記を満たしていればどんな音源でも判定してあげましょう。
・判定できないような音源なら「無理」と言ってあげましょう。無視するとうp者もどうしたらいいかわかりません。
・音痴死ねと言わず優しく下手スレへ誘導を。その際には一応判定もしてあげましょう。
5選曲してください:2011/06/28(火) 21:29:00.03 ID:eVqgi80L
--------------------------------------------------------------
※注意点

ミックスボイスには複数の定義があります。
流儀によって指すものが異なります。

1. 換声点を目立たなくさせる方法論としてのミックスボイス
  この中でも人によって指すものが異なります。
   A. 高音で太い地声風の声を出したい
   B. X Japan や B'z のような金属音的な声を出したい
   C. 低音(地声)から高音(裏声)を滑らかに繋げたい
    → YUBAスレの方が合っているかも知れません

2. 一つの声区を表すミックスボイス
  三声区論における ヘッド ・ ミドル ・ チェスト という
  3つの声区の ミドル と同じものを指す場合。
   → ロジャースレの方が合っているかも知れません

↑に挙げたのはほんの一例で他の定義の仕方もありません。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
 || ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています  ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     ||
 || ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         ||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。 .                       ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(><; ) 基本なんです .   ||
 || ○ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂⊂ )           ||
 ||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
   ( <●><●>)__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧
   (つ旦  と) ハ ハ_(  ∧  ∧_( *‘へ∧  ∧  お約束ぽっぽ
わかってます  (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(〓☆( *‘ω‘)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___o(;;゚;;)
6選曲してください:2011/06/28(火) 21:41:45.73 ID:vynv+sPB
>>1

微妙にテンプレが違うような気がするのは気のせいか?
7選曲してください:2011/06/28(火) 21:56:06.07 ID:s6cGb/H2
まだヘッドセットでも良いってなってるのか。
ここでの小声は一般的なものよりも
大きい声も指す事を示しとかないとまた小声音源がわくぞ
8選曲してください:2011/06/28(火) 22:19:15.03 ID:xK96EphI
気づいたらスレ立ってる!

早速ですが判定お願いします。

高垣彩陽/キグルミ惑星
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32916
9選曲してください:2011/06/28(火) 23:57:01.00 ID:Zcslr2oE
新手の荒しかな
10選曲してください:2011/06/29(水) 14:51:48.43 ID:E0/kW2bx
判定スレ初投稿です
これはチェスト張り上げでしょうか?

ウィーアー!
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9838.mp3

ちなみに安定して出せる音域は
地声 lowG〜mid2D 裏声mid2A〜hiE なので
大抵の男性曲はこんな感じの歌い方で乗り切ります
11選曲してください:2011/06/29(水) 19:55:55.81 ID:Zw7xVxqU
過疎ってるなぁ
12選曲してください:2011/06/30(木) 01:28:29.10 ID:AL2wwZbu
>>10
こりゃまた・・・。サビがボイスチェンジャーにしか聴こえん^^;
とりあえず低音から音が硬い&のど締めがひどい。
張り上げではない。バイキンマン。

一番低いとこの声を徐々に伸ばしていくように練習するしか。



13選曲してください:2011/06/30(木) 03:09:30.43 ID:uKqaeffg
>>10
確かにボイチェンっぽいw
とりあえずチェストからできてない
1410:2011/06/30(木) 13:01:36.59 ID:B/EyL2Lr
>>12>>13
昔はこんな歌い方じゃなかったんですけどね…
数年前からほとんど声を出さない喋らない生活環境にチェンジしたのがいけなかったのか、
それまで歌えていた曲が段々とまともに歌えなくなっていってしまって…
ボイトレ本を買ったり独学で色々やってこれなので、やはりボイトレに行くしかないみたいですね
15選曲してください:2011/06/30(木) 17:49:51.39 ID:dwTviYKt
お願いします

L'Arc / New world
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33029
16選曲してください:2011/06/30(木) 23:54:54.16 ID:6zLX73pj
>>15

自分の認識が正しければそれ、ミックスボイスなんだと思う。
17選曲してください:2011/07/01(金) 04:18:24.66 ID:sxEcPQ5+
これ ミックスボイスであってますよね?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9934.mp3
18選曲してください:2011/07/01(金) 09:59:29.58 ID:1LfO/Axr
違うと思う
19選曲してください:2011/07/01(金) 13:00:12.64 ID:zj/DcXgV
久々にオケ板来たら早速神音源に出会ったw
これだからやめらんねぇ
20選曲してください:2011/07/01(金) 13:38:37.85 ID:Q0UVU4mG
>>17
>>18が曖昧な表現してるから言っておくがw
その発声の先にはミックスはないぞw
21選曲してください:2011/07/01(金) 14:30:56.29 ID:IiN7VTck
出来てる部分はありますか
お願いします

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33085
22選曲してください:2011/07/01(金) 20:33:36.56 ID:i8KfezGw
>>21
ない
23選曲してください:2011/07/01(金) 21:58:35.94 ID:RkPQPBtS
Xより声太いんだけどこれって何ボイスの発声?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33052
24選曲してください:2011/07/01(金) 22:12:03.69 ID:1LfO/Axr
>>23
どの部分のこと言ってるのか分からない
25選曲してください:2011/07/01(金) 22:13:45.79 ID:i8KfezGw
>>23
スレ違いです
ていうかそれあなたの音源じゃないよね
26選曲してください:2011/07/01(金) 22:31:36.95 ID:qDsTGW65
前回うpした際に鼻腔共鳴がない、鼻声、喉締め、力みすぎと教えていただき
今回は鼻の奥を開く意識をもって歌いました 判定お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33111
27選曲してください:2011/07/01(金) 22:53:46.10 ID:n+Lbh4YR
>>26
自分では出来てると思ってるの?
28選曲してください:2011/07/01(金) 23:01:26.03 ID:i8KfezGw
>>26
前回がどんなのだったのかは知らないが出来てるよ
29選曲してください:2011/07/01(金) 23:04:19.42 ID:5mD4hXpo
>>23
なんだ この雑音
30選曲してください:2011/07/01(金) 23:54:39.18 ID:qDsTGW65
判定ありがとうございます
>>27
まだまだだと思っています
ただ前回指摘された鼻腔共鳴と鼻声は多少なりとも改善できたと思ったのでうpしました

>>28
前スレの>>990が自分です
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32659
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32660
31選曲してください:2011/07/02(土) 12:19:17.95 ID:M+0M8+9s
宅録はやめたほうがいい(特に歌用以外のマイクやレコーダーは駄目)
うまい人や家でも大きな声を出せる人ならいいけど
大半の人が 口先歌いになり 声量のない発声になります
それでも音量調節すればそれなりに聞こえるので
勘違いしてしまいます  はい 私です
32選曲してください:2011/07/02(土) 18:40:47.05 ID:Y+O+0zls
上から全部みた
できてるのは>>15>>26だね
両者ともにまだまだ安定していない感じはするけど、ちゃんと「鼻の奥の空間」で「含み」があるように響いている
これがミックスボイスの質感

>>26
>今回は鼻の奥を開く意識をもって歌いました
とても良いところに気づけてると思いますよ
ただ、開く意識は歌う時じゃなくてブレスの時点で!すると歌う時に余裕できるし、複式との兼ね合いでうまくいく
33選曲してください:2011/07/02(土) 19:20:14.45 ID:Twl4Mkwi
>>31
録音用の機材って言うか大声だせるかどうかだけだと思うけど
家でも大声出せるならレコーダーとかの方がカラオケよりごまかしきかない
34選曲してください:2011/07/02(土) 19:29:05.27 ID:fNp959/C
>>33
カラオケでライン録音が最強
35選曲してください:2011/07/02(土) 20:24:24.48 ID:m4RYVriM
おそらく出来てはいないと思うんだけども、判定おねがいします
その他アドバイスがあれば是非いただきたい!

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33156
GLAMOROUS DAYS/ACID BLACK CHERRY
36選曲してください:2011/07/02(土) 20:38:10.92 ID:M+0M8+9s
スカイプ用マイクで録ってみました
口先歌い 小声   http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10004.mp3
ミックスボイス?  http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10004.mp3
音量調節したらあんまりかわらないような気がします
ミックスのほうも若干口先歌いになってるからかもしれませんが・・・
3735:2011/07/02(土) 20:39:24.32 ID:m4RYVriM
ちょっとしたミス
ACID BLACK CHERRY/GLAMOROUS DAYS
38選曲してください:2011/07/02(土) 20:41:17.49 ID:M+0M8+9s
間違ってた><
口先 小声はこっちです http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10003.mp3
39選曲してください:2011/07/02(土) 21:14:49.87 ID:C6ht/0Ln
>>35
これはできてると思うよ
裏声が綺麗に出ないのは、喉がちょっと強張ってるせいか
でも太い声になってるから結果オーライかな?

>>36
うーん微妙。サビだけじゃなくて通しで聞きたい
40選曲してください:2011/07/02(土) 21:16:14.76 ID:Y+O+0zls
何か変なクセがあるけどできてるよ

>口先歌い 小声   http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10004.mp3
大声出さないとどうのこうのいってるけど、この練習法悪くないよ?
むしろ>>35より宅録のほうがいい

弱弱しいのを声量や地声で誤魔化すのは無しじゃないが良い練習とはいえない
次は良きもれないように閉鎖だね
41選曲してください:2011/07/02(土) 21:17:04.93 ID:Y+O+0zls
誤字

息もれないように
42選曲してください:2011/07/02(土) 21:43:16.15 ID:m4RYVriM
>>39
おおっ
たいして音域が出ないので出来てないものだと思っていましたわ

そうなんすよね・・・太い声を出すためにヘンな歌唱法を編み出したんだけど、
裏声が出にくいし何より喉の筋肉が疲れてやヴぁい

>>40
自分は>>35だけど>>36とは別人物wwww
43選曲してください:2011/07/02(土) 22:07:42.62 ID:C6ht/0Ln
>>42
喉の力みが抜けたらもっとトーンが高く、よく響く声に
なると思うけど、そっちの声を気に入るかは>>42次第だなあ
自分の喉と相談してみて
4436:2011/07/03(日) 12:16:20.08 ID:IAESqbM1
レスありがとうございました
>>39 メロは一応>>38
>>40 そっちは口先じゃなくて割と声だしたつもりの奴です><
癖は歌によるものかもしれません 閉鎖・・・わからない!
4536:2011/07/03(日) 12:23:32.04 ID:IAESqbM1
あと これは発声としてどうですかね?
new world http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10047.mp3
lost my music http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10048.mp3
譜割り 音程は ぐちゃぐちゃです!
46選曲してください:2011/07/03(日) 12:39:02.29 ID:fibGqxp7
なんでそんなslowlyに歌うかがわからんが出来てるよ
ただ小声っぽいんでそこだけかな、直すべきは
47選曲してください:2011/07/03(日) 16:51:18.08 ID:1fVVH7U+
>>45
いいんじゃないかな。
発音は変だけど
48選曲してください:2011/07/03(日) 17:02:11.12 ID:qzomeGD2
>>45はカラオケにいっても通用しないぞw
49選曲してください:2011/07/03(日) 17:12:56.69 ID:55CwBYo9
小声ぽいてか小声だよ
腹から声出したら裏返るんじゃね
50選曲してください:2011/07/04(月) 00:02:32.23 ID:8SH6HDXM
判定お願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33255

チェスト張り上げでmid2Fが限界です。
ミドルボイスが謎すぎて困ってます・・・
51選曲してください:2011/07/04(月) 02:02:28.68 ID:mhVoLy6L
>>50
たしかにミドルは全くできてないですね。
あくびするような感じで太い声を出してそれで音階とる。
それで歌ってみるところからはじめてみては?
52選曲してください:2011/07/04(月) 06:50:49.13 ID:Ch4jbiHE
それヘッドや
53選曲してください:2011/07/04(月) 14:14:04.12 ID:c9Qt/6NN
>>50
こりゃウィスパーボイスだわ、声帯の閉鎖が弱過ぎて息漏れしてる。
家で小声で練習するにはいい出し方だと思うけど、カラオケじゃあ
マイクに声が乗らんぞ。
54選曲してください:2011/07/04(月) 21:41:20.68 ID:jlOa/joY
>>50
女声いけそうじゃない
55選曲してください:2011/07/04(月) 21:52:13.86 ID:CAy/kWwt
ミックスは全く出来てないと思うんですが、今後の練習の方向性を決めるために判定お願いします。
キモ声注意!

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33289

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33290
無何有の雪桜

上は裏声に入る時に閉鎖をかなり意識してみたものです。かなり志村ってますね。
下はYUBAメソッドの延長的に、喉を大きく開いて表声と裏声を出来るだけ違和感なく繋げようとしたものです。
どちらの方向で進展させて行った方がミックスボイスに近くなりますかね?

サビの出だしがちょうど喚声点なのか、かなり不安定になってます・・・。
スマフォで宅録したので音質が悪くて申し訳ありません。
歌としてかなり聞き苦しいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
56選曲してください:2011/07/04(月) 22:09:57.21 ID:VNPxCAHF
>>55
どっちも遠そう。
57選曲してください:2011/07/04(月) 22:12:30.80 ID:7EnozdD1
まず歌声じゃない。ミックスの判定以前の問題
音程バラバラ。
歌声で音程をある程度取れるようになったら高いところを裏声に逃げるようにでもすれば聞けるようになるかも
58選曲してください:2011/07/04(月) 22:21:36.66 ID:81rpDH76
カラオケで歌われて不快感を抱かないレベルですか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10150.mp3
59選曲してください:2011/07/04(月) 22:24:39.94 ID:CAy/kWwt
>>56-57
レスありがとうございます。予想通りでしたねw
20年間、歌というものから遠ざかっていた弊害は予想より大きいものみたいで、
音程がバラバラなのは分っているんですが、何回歌いこんでも良くならないですね;
音痴スレに行って1年ぐらいホーホー続けようと思います。ありがとうございました
60選曲してください:2011/07/05(火) 01:37:50.75 ID:/7xOX1J4
判定よろしくお願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33321
いつまでも/GReeeeN
61選曲してください:2011/07/05(火) 02:02:36.76 ID:PqulLFLy
>>60
とりあえず○
ただし脱力ができてない。
サビの出だし、力技でなく楽に出せるはず。
6260:2011/07/05(火) 03:10:54.76 ID:/7xOX1J4
>>61
判定ありがとうございます。

一応できてますかね。
感覚としては地声で張り上げる感じなのですが、それがまずいんですね。
脱力して楽に歌えるように頑張ります。


63選曲してください:2011/07/05(火) 21:47:59.65 ID:v8xSc5/c
粉雪・レミオロメン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33343

サビの部分はミックスなのでしょうか・・?
多分ほぼ地声だと思うんですけど、「○:○○」の部分はミックスになってる みたいな箇所ありませんか?(;´Д`)
サビにはいる前の、むなしい〜 の部分でミックスボイスに変えなければ・・ って思うとこんな変な声になります・・・
半年くらい前から裏声の練習をはじめて、そこそこ出るようになった っていう状態です

どういう風な練習をすれば良いのでしょうか・・?
64選曲してください:2011/07/05(火) 22:20:29.67 ID:RAaYszut
残念だがNOミックス
喉に力が入り過ぎだわ。ガナっちゃってる
この音源では本人に声を似せようとして、そのせいで
地声の段階で喉が力んでしまっているように聞こえる

普段裏声をリラックスして出せてるなら、それに綺麗に
繋がるように地声を力まず出す練習が必要だと思う
65選曲してください:2011/07/05(火) 22:28:57.02 ID:v8xSc5/c
>>64
ありがとうございます!
やっぱりミックスじゃないですか(´Д`)
裏声と地声の大きさが同じくらいにならないとダメですかね?
裏声が完璧に綺麗に出ないとミックスボイスなんて絶対出せないですよね?
裏声は小さすぎてカラオケでは使えないレベルです
リラックスして出してます。
リラックスしないと出ませんw

http://www.youtube.com/watch?v=OBWx1H0I60o&feature=player_detailpage#t=205s
この人の叫ぶ感じをマネてたら、常に喉に力を入れ過ぎる歌い方になってました
これから力まないように気をつけたいと思います・・。

それと、ミックスと地声の見分け方ってあるんでしょうか?w
66選曲してください:2011/07/05(火) 22:45:04.03 ID:RAaYszut
理論には全然興味が無いが、一点だけ
マイクに乗らないレベルの裏声って所がすごい引っかかる
喉だけ使って力ずくで出しちゃってるんじゃない・・かな?
67選曲してください:2011/07/05(火) 23:19:09.08 ID:v8xSc5/c
>>66
そうかもしれない・・・
てか多分そうだw
「腹式で歌うってよくわからんね また今度でいいや」がずっと続いてる
腹式で歌うとかなり違うんですか?裏声
68選曲してください:2011/07/05(火) 23:29:23.63 ID:faq/AI2G
>>65
NHKの歌のお兄さんの歌でも聞いて参考にしてください
69選曲してください:2011/07/05(火) 23:41:55.86 ID:KVVi7Pie
判定よろしくお願いします。
粉雪/レミオロメン(アカペラ空間録り)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33356

サビの部分はやはり志村でしょうか?
一応最初のBメロからミドル移行を意識しつつ歌っています。
70選曲してください:2011/07/05(火) 23:53:43.72 ID:GBUgqVmV
>>69
十分出来てると思う
71選曲してください:2011/07/06(水) 00:27:40.00 ID:h6ne3l6d
>>65
実力が伴ってないのに高い声出そうとしたから
元からおかしい喉のバランスがさらに崩れてる感じ
低い声からもう既に出し方が分からなくなってると思う
ミックスってステップの10段も20段も手前の状態だから
一回そういう考えは全部捨てて弓場の言う地声と裏声を
綺麗に出す事から始めたほうがいい
7265:2011/07/06(水) 01:13:29.24 ID:mq5w4pnu
色々言われまくって恥ずかしいので削除しました(´Д`)
もっと安定して地声も裏声も大きく綺麗に出せるように出直してきます・・
73選曲してください:2011/07/06(水) 01:16:55.82 ID:0DLt2ODV
やっぱりミックス云々より基礎が大事だよね。
74選曲してください:2011/07/06(水) 07:07:54.11 ID:6pO6cGB9
ミックスになってる部分ありますか?
裏声がかなり出せるようになってきたキガス
換声点はE〜F

いのちの名前
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33389
75選曲してください:2011/07/06(水) 08:18:00.94 ID:F9LGPB82
全体が弱いミックスになってるよ
その調子で練習してればもっとアグレッシブに歌えるようになるから頑張れ
76選曲してください:2011/07/06(水) 08:25:13.78 ID:6pO6cGB9
うん、もっとダイナミックになれるよう努力します。
ありがとう!
77選曲してください:2011/07/06(水) 09:20:25.02 ID:bVywhnBJ
>>74
イイ!!ちょっと泣きそうになった。
歌と発声があってるからこれはこれで極めてほしい。

またアグレッシブな歌も上げてみてね
78選曲してください:2011/07/06(水) 10:14:10.71 ID:HCFrtjfo
低い裏声練習したら、裏返らないようになんの?
79選曲してください:2011/07/06(水) 10:17:29.27 ID:HCFrtjfo
裏声の練習は歌うのと、話すのならどっちが効果ある?
80選曲してください:2011/07/06(水) 13:14:06.73 ID:/BVu554h
キャリーオンを半分だけ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10246.mp3
81選曲してください:2011/07/06(水) 14:17:59.53 ID:crlscBEP
>>80
出来てるよ
82選曲してください:2011/07/06(水) 18:18:26.55 ID:DdGUImlD
>>74
判定云々抜きに
これめっちゃ好きだわ
83選曲してください:2011/07/06(水) 19:31:55.60 ID:YL0tcucg
判定お願いします

僕のそばに/徳永英明
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33407
84選曲してください:2011/07/06(水) 19:37:12.94 ID:oFNtlSrh
>>83
キモ裏ミドルの典型
85選曲してください:2011/07/06(水) 19:55:02.52 ID:mq5w4pnu
>>74
すげえ・・
こんなに裏声だしてみてえ・・
86選曲してください:2011/07/06(水) 20:40:17.29 ID:crlscBEP
>>83
出来てるよ
87選曲してください:2011/07/06(水) 20:49:53.20 ID:/BVu554h
>>81
ありがと
88選曲してください:2011/07/06(水) 22:45:08.97 ID:BabPxbNk
>>83はキモ裏じゃないだろ
できてるよ
89選曲してください:2011/07/06(水) 23:24:27.88 ID:0YXtesKB
>>74
私も>>75さんと同じ意見で、全体的に弱めのミックスになっていると思います
ブレスもいい感じですし、その調子で歌いこんでみてください!

>>83
キモくないと思います
安定感持たせるためにももっと硬くするのもありですが、むしろそのくらいのほうが曲に合ってます!
90選曲してください:2011/07/06(水) 23:26:36.98 ID:mq5w4pnu
>>74の声がすごい好きだ・・・
年齢・練習し始めてからどんくらい、最初から裏声はそこそこ使えてたのか
とか色々おしえてほしいぜ・・(´Д`)
91選曲してください:2011/07/07(木) 01:24:59.17 ID:p8XUD+yH
初うpです
自分で聴いてもキモかったです
ぜひアドバイスお願いします


http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33457 

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33458

92選曲してください:2011/07/07(木) 01:46:43.56 ID:G4Q7r/wJ
>>91
平井堅っぽいミックスを目指すなら裏返すまでのチェストをやわらかくして差をなくしていく方向の練習がいいと思う
関係ないけど声いいな
93選曲してください:2011/07/07(木) 01:49:24.65 ID:iNEfeleH
男の高音なんてキモくて普通だけど
やっぱキモいな。下手じゃないんだけどね。
94選曲してください:2011/07/07(木) 01:58:37.02 ID:v1qAuud4
いやきもくないだろww
てかそれは感性の問題であって・・・
俺は>>91の声とかすごい好きだわ
9591:2011/07/07(木) 02:18:04.55 ID:p8XUD+yH
>>92
チェスト(という言葉自体さっき知ったのですが)がまんま地声なので、参考になりました。


>>93
V系全盛期の年代だったので、V系訛りが抜けずキモがられます
なので平井堅など正統派の練習をするようにしています

>>94
自分でもかなりクセのある声だと思っています。
そう言ってもらえるとすごくありがたいです。



もっと練習してまたうpします
有難うございます
96選曲してください:2011/07/07(木) 10:59:33.27 ID:lxMTz3iL
自分が今どんな状態なのか分からないので判定?をお願いします。これが志村なんでしょうか。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33471

使う音域の違う3曲をつなげてます。高くなっていく順番です。
けど1曲目が1番辛くて、3曲目みたいに開き直れると楽です。hiAよりmid2G、G#のほうが苦手です。
97選曲してください:2011/07/07(木) 11:23:44.74 ID:gotMCfb4
>>96
こういうのを志村っていうのか知らないけど志村っぽいところは多い
ミドルできてる部分はキレイに出てるのに、ちょっと音域上がると一気に発声、リズムともに崩れてる
下顎や喉に力入れすぎだよ
閉鎖の感覚を間違ってる気がする
98選曲してください:2011/07/07(木) 11:41:39.25 ID:PEzRRJcm
>>96
1つめのサビの部分で明らかに高音が詰まってるでしょ
これは志村じゃなくてただの喉締め。
裏声にスムーズに移行するようにしないとダメ
99選曲してください:2011/07/07(木) 11:47:58.62 ID:SLkkA+aA
>>96
その耳に擦れるような高音とか俺と同じでワロタw
それでずっと高く歌い続けると裏声が出なくなるんだよなww
100選曲してください:2011/07/07(木) 11:55:07.12 ID:gotMCfb4
>>裏声が出なくなる

コレ一番まずい発声だねー
初めのうちは出るのに・・・とか、途中から妙な鼻声になる・・・とかっていうのは喉締めで体がズタボロの証拠
101選曲してください:2011/07/07(木) 12:40:39.21 ID:lxMTz3iL
96ですありがとうございました!

>>97
下顎って前によそでも言われたような気がします。やっぱり力入ってるんですね。
リズムのズレは実感してます。大体息切れで声出なくなったときです

>>98
喉絞めか・・・苦しく感じてる時点でそういうことだったんですね。
裏声にスムーズに・・・難しい。

>>99
裏声でなくなるあるあるwwwwww ('A`)
喋り声はまったく影響ないんですけどね

>>100
一番まずいのか・・・
カラオケいって30分で駄目なときもあれば、4.5時間歌っても全然平気で翌日にも影響ないときがあります
102選曲してください:2011/07/07(木) 18:10:23.73 ID:swbtyy79
アンパンマンのマーチ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33483

アドバイスお願いします
103選曲してください:2011/07/07(木) 18:13:55.80 ID:swbtyy79
アンパンマンのマーチ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33485

間違えたw
こっちです…
アドバイスお願いします
104選曲してください:2011/07/07(木) 18:26:50.41 ID:pUmS4r0a
なんでアンパンマンやねん!
105選曲してください:2011/07/07(木) 19:04:33.75 ID:VSq8juya
>>103
出来てるよ
106選曲してください:2011/07/07(木) 20:44:42.01 ID:kjg1TMPG
77,82,85,89,90さんありがとうございました。
裏声は5年くらい前から始めました。
もののけ姫を歌いたくて。
おきまりの初めての録音であまりのショックで丸一年休業。
それから偶然石川メソッドの本を手に入れ、ついでロジャーも。
タカラを断ちひたすら女声曲のみに徹底し、
約二年で裏声がコントロールできるようになりました。
けれど思い返すに一番伸びたなって思うのは、勇気いるけど自分の歌を
録音してよく聞くことだったと確信してます。最初は辛いけど。
そして次歌う時に一ヶ所だけ修正します。ピッチとかブレスの位置、それから舌をどこに
あてるかとか?(舌の位置で音色、高さがいろいろ変わる)
その次はまた一ヶ所って感じで。

それから、好みの歌のジャンルによって声質は変わると
思っています。
はじめはリズム感のおとなしい曲のほうが誤魔化しできないのでいいかと。

年齢は君たちの父親くらいということでご勘弁を!
いつも何度でも
ともに同曲、上は昨年6月の録音、下は一昨日7月5日。
一年単位で聞き比べると・・・。
アンチ裏声の人はスルーでよろしく。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33498
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33390
長文スマネ

107選曲してください:2011/07/07(木) 20:53:48.18 ID:+LmpHsKj
裏声オンリーだけど聴いてて不快じゃないのはすごい
ミックスが必要な男性曲を歌ったらどうなるのか聴いてみたい
108選曲してください:2011/07/07(木) 21:05:46.52 ID:v1qAuud4
>>106
オク下じゃなかったら最高だった
109選曲してください:2011/07/07(木) 21:21:41.55 ID:PEzRRJcm
>>108
オク下じゃなくてキー下げな
110選曲してください:2011/07/07(木) 23:02:13.58 ID:v1qAuud4
>>103
上手すぎだろお前wwww
うますぎってかかっこよすぎwww
111選曲してください:2011/07/07(木) 23:12:10.08 ID:w0LdMta3
>>103
抱いて
112選曲してください:2011/07/07(木) 23:47:26.95 ID:tC8DCrnc
初うpします
判定お願いします

May’n / Scarlet Ballet
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33526
113選曲してください:2011/07/08(金) 00:18:24.26 ID:cCcLpORH
>>103
歌詞間違えるとかふざけてんのか?
アンパンマンのマーチを選曲するならば、
歌詞をみないでも歌えるようにしろよ。やる気が感じ無い。


ミックスのこと??
抱いて
114選曲してください:2011/07/08(金) 00:23:21.17 ID:cCcLpORH
>>106
父親ぐらいってことは、20後半ぐらいか。
パパ。
115選曲してください:2011/07/08(金) 03:33:43.29 ID:rJhtUd44
>>103
ニコ生でのぐるたみん音源か。
ちなみに本人も言ってるようにミックスじゃなくてミドルの張り上げらしいよこの歌い方。
116選曲してください:2011/07/08(金) 06:37:11.82 ID:8NanN8vd
>>112
これはひどい
117選曲してください:2011/07/08(金) 09:34:50.44 ID:oIYmsBCd
>>103の人気に嫉妬
118選曲してください:2011/07/08(金) 10:13:05.44 ID:ECN7+cPQ
>>70
遅くなりましたが判定ありがとうございました
ただ持久力なくて2回目サビぐらいでバテて志村寄りになってしまうので、この発声で歌いきれるよう練習してみます
119選曲してください:2011/07/08(金) 16:46:07.92 ID:/UET+XsG
判定お願いします。 WAVからmp3に変換すると何故か音が割れ る・・・。 波形見てもピークの半分くらいの音量なのに(´・ ω・`) 元音源のWAV聞くとぜんぜん割れてないのに。

恋人よ http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33557
120選曲してください:2011/07/08(金) 16:47:41.31 ID:/UET+XsG
うわ、改行しわすれた…。
見にくくてごめんなさい(´・ω・`)
121選曲してください:2011/07/08(金) 17:13:28.59 ID:mzAqBM25
残念ながらミックスじゃないです。
張り上げですね。
ためしに小声で歌ってごらん
hiCまで届かないでしょ?
でもhiCまで綺麗に出てるからこれはこれでいいんじゃないですか。
122選曲してください:2011/07/08(金) 17:54:46.44 ID:b245D1p1
出来てるのに部分部分出来てないところがある
123選曲してください:2011/07/08(金) 17:54:53.16 ID:ZyjgmcEu
判定よろしくお願いいたします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33567
124選曲してください:2011/07/08(金) 17:59:34.58 ID:mzAqBM25
>>123
方向性はあってるがまだまだミックスとは呼べないレベル。
その調子で練習しましょう。
125選曲してください:2011/07/08(金) 20:30:32.55 ID:9+8pNC2I
>>115
ミックスとミドルの張り上げって何が違うの?
てかミドルとミックスって同じ意味じゃないの?w
126選曲してください:2011/07/08(金) 20:32:43.11 ID:FNfagruf
>>125
>>3によると違う
127選曲してください:2011/07/08(金) 20:42:23.07 ID:9+8pNC2I
>>125
つまりアレか
本当は、ヘッドボイスまたはファルセットで歌うべきだけど、無理矢理ミドルボイスを張りあげてロックっぽくしてんのか
それにしてもかっけえ
128選曲してください:2011/07/08(金) 21:37:38.37 ID:pLerDs0S
ミックスてミドルとヘッドの間でしょ?
129選曲してください:2011/07/08(金) 22:00:27.07 ID:47Zmxhbr
チェストとヘッドの間がミドル
あとはどこかの>>1を参照
130選曲してください:2011/07/08(金) 22:41:49.55 ID:rL3cnepk
>>119
出来てるよ

>>123
出来てない
131選曲してください:2011/07/08(金) 22:48:18.12 ID:9+8pNC2I
ミックスと地声って全然違うんだな
>>119>>123とか全然違うなー
やっぱミックスかっけえ
132選曲してください:2011/07/08(金) 23:37:13.69 ID:cL65wxvh
>>119
ミックスできとるべ
>>123
全部の歌い出しにエッジがかかってる
まだ喉に余分な力入ってるね
133選曲してください:2011/07/08(金) 23:58:15.30 ID:ixSMQnAw
134選曲してください:2011/07/09(土) 00:04:28.61 ID:W14cTnoT
>>133
ミドル自体は出せているけど換声点付近の切り替えの辺りがボロボロだなw
その辺が安定できるように出し方やら声色やら色々工夫してみれ。
13591:2011/07/09(土) 00:06:14.83 ID:2rutbb++
マルチですが判定お願いします。

こないだうpった者です。
ICレコーダー購入したので再度うpします
ヘッドボイスやミックスボイスが出来ている箇所はありますか?


http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33595 GLAY 誘惑

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33597 ABC 愛してない

136選曲してください:2011/07/09(土) 03:02:28.96 ID:GmTMe8Fs
久しぶりにうぷします。
判定お願いします
遠くまで/Do As Infinity
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10434.mp3
137選曲してください:2011/07/09(土) 15:31:30.42 ID:MRCgWL/V
誰かいますか

あと普通mid2Gってミックスと地声どっち使いますか
138選曲してください:2011/07/09(土) 15:35:40.62 ID:W14cTnoT
>>136
裏声

>>137
人によるし曲にもよる。悩んでるなら使える方を使えばいい。
139選曲してください:2011/07/09(土) 15:43:10.48 ID:MRCgWL/V
音源なしでうpしてもいいのでしょうか
あとサビだけです
140選曲してください:2011/07/09(土) 15:50:46.50 ID:W14cTnoT
>>139
内容次第だけど多分問題ないと思われ。
141選曲してください:2011/07/09(土) 16:10:54.46 ID:MRCgWL/V
janneのICEのサビ(音源なし・宅録)です
hiAくらいまでしかでないのでミックスじゃないのかな?
ちなみにこれはmid2Gくらいだった気がします

http://wktk.vip2ch.com/vipper10469.mov
ipodtouchからなのでmovになってしまいました
すみません
142選曲してください:2011/07/09(土) 16:22:29.59 ID:yfsXw2fr
アカペラで良いと聞いて。
これはミックスなのでしょうか?判定願います。
B'z/ocean(一番アカペラのみ)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10471.mp3
143選曲してください:2011/07/09(土) 16:41:53.45 ID:W14cTnoT
>>141
こちらの環境だとちょっとその形式は聞けないかなー
変換やらコーデックをDLやらすれば聞けるけどさすがにそこまでするのもアレだしね

>>142
自分の定義ではミックスではないけど人によっては普通にミックス判定してくれると思う
まあ出来ていようがいまいが素晴らしい歌声なんだしミックスかどうかなんてどうでもいい気がする
144選曲してください:2011/07/09(土) 16:55:20.71 ID:aJ+oTwK3
>>142
平井堅かと思ったwww
145選曲してください:2011/07/09(土) 16:57:43.94 ID:aJ+oTwK3
あ、ちなみに>>142ミックス出来てるよ。
これが出来てないとなると平井堅もミックスじゃなくなっちまうww
146選曲してください:2011/07/09(土) 17:44:26.21 ID:THoB/3V+
弱声ミックスは、課題曲をkiss of lifeにすべきだな。
147選曲してください:2011/07/09(土) 17:54:38.20 ID:aWMFvj2h
>>133
聞いていて不快。

>>135
張り上げ。

>>136
ひどい。ミックス以前の問題。

>>141
いい線いってる。方向性よし。あとちょっと。

>>142
ナイスミックス。
148選曲してください:2011/07/09(土) 18:23:08.92 ID:0UcF2Oj8
>>142
vip starの人?
149133:2011/07/09(土) 18:44:19.94 ID:ZvB8mP+W
判定有難うございます
聞いていて不快な音源失礼しました
今後のためにどういう点が不快なのか具体的にお願いします
150選曲してください:2011/07/09(土) 19:33:18.78 ID:EOPWMIQU
>>149
音程が合っていない
声量のバランスが悪い。
歌詞が聞き取れない。
オットセイみたいな声のときもあれば金切り声にもなる。
151選曲してください:2011/07/09(土) 20:34:25.18 ID:ZvB8mP+W
未熟な点が多すぎるんですね
指摘していただいた点を意識してこれから練習していこうと思います
有難うございました
152142:2011/07/10(日) 00:03:32.74 ID:mxH9dJEv
ミックス判定ありがとうございます。
総括すると、出来てもいるし出来てもいないと言うことでしょうか?
ミックス定義がまだわかりませんが…
ちなみに、VIP STARの人ではありません。
153選曲してください:2011/07/10(日) 00:07:38.91 ID:XORAM5Nk
ミックスボイスの定義が曖昧だしね。
平井堅のような声だという人もいれば、地声にしか聞こえない裏声という人もいる
前者の定義で言えば完璧だと思うよ
154142:2011/07/10(日) 00:13:41.03 ID:mxH9dJEv
>>153
そうですか…自分も、裏声を地声で聞かせるという感覚が未だにわからないので…
完璧ではありませんよ。とてもとても。
ですが、誉め言葉として受け止めさせてもらいます。
ありがとうございます。
155選曲してください:2011/07/10(日) 00:31:29.91 ID:AImiv8oM
裏声を効率良く鍛える方法ってないかな?
毎日車で40分くらいBzを裏声で歌ってるんだけど、カラオケで出せるくらいの大きさが出ないんだぜ・・
もちろん、ミックスボイスなんて論外だぜ・・・
156選曲してください:2011/07/10(日) 01:38:30.17 ID:LCZ+TDzk
>>148
kobaryuが今さらこんなとこ来るかよw
157119:2011/07/10(日) 03:48:10.93 ID:RuT38OWY
皆様、ご判定有り難うございます。
人によって評価が分かれるのは、まだまだ未熟って事ですね。
もっと精進せねば(`・ω・´)

>>121
小声でも出るのですが、
サビの迫力が欲しくてミドル(と思ってる)ポジションをキープしたまま
息を多目に出してるので張り上げでもあります。

>>122
出来てるとこと出来てないとこを
具体的に御教示頂けたら嬉しいです。

>>130-132
有り難うございます!
158選曲してください:2011/07/10(日) 04:36:43.09 ID:geOLJygC
>>142は全部裏声で歌ってるの?
159選曲してください:2011/07/10(日) 09:57:15.46 ID:I22/aAHn
>>119
できてるよ。
ただ、地声と裏声の比率で地声が強い声になっていて、
張り上げとのど締めの両方が起きている。

これは意図もあるだろうけど、
地声ぽく聞かせるにはこうなってしまう段階と感じる。
(サビからかなり力の入り方が増すのが感じられる為。
本来なら必要ないはず。)

のど仏が上がっているのが予想できるので、
上がらなくても地声風に聞こえる発声フォームを
模索して鍛えていくといい感じ。
160選曲してください:2011/07/11(月) 00:39:43.28 ID:rD99r/6r
高校生です。icレコーダがないので携帯で録音したものになってしまいますが
よろしければアドバイスお願いします。
ところどころ不安定なのともっとチェストっぽく
したいです。http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33736
161選曲してください:2011/07/11(月) 00:40:50.92 ID:rD99r/6r
連レスすいません曲は秦基博の朝が来る前にです。
162選曲してください:2011/07/11(月) 12:54:40.80 ID:4Bu7aBaz
出来てる
163119:2011/07/11(月) 15:40:36.89 ID:vGnZxDP0
>>159
おお!細部に至るまで親切丁寧で分かりやすい説明有り難う御座います。
確かにこの発声だと喉仏は上がります。
喉仏を下げると換声点が下がってしまい、
ミドルでhiA〜hiCを出すことが出来なくなるので
どうしてもこうなってしまいます(´・ω・`)

喉仏下げでひたすらトレーニングしてれば
喉仏下げでもミドルで高い音も出るようになるかな?
164選曲してください:2011/07/11(月) 18:13:28.00 ID:8SrCeLMO
前スレでupしましたがエコーがかかりすぎてたみたいで
判別し辛かったみたいなのでエコー0で再挑戦します。

Tears/XJAPAN
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10566.mp3
16550:2011/07/11(月) 21:50:45.21 ID:aNithGdk
>>51
アドバイスありがとうございます!
早速いろいろ試してみたんですが、あってそうな箇所があるでしょうか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33777

1番はできるだけ太く、うめき声でだしてます。サビwww
2番はのどを広げただけです。サビは息がもれもれですw


>>53
mid2E〜Gの息漏れがひどいです。
閉鎖ってどうすればotz


>>54
挫折しました
166選曲してください:2011/07/11(月) 21:55:15.14 ID:a0m6JIX+
これは張り上げかミックスか
どっちになんだろう


悲しみの果て / エレカシ サビだけ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33776
167選曲してください:2011/07/11(月) 23:51:23.37 ID:2wWklQB8
>>166
張り上げ丸出しだと思います。
原曲はミックスね。
168選曲してください:2011/07/12(火) 00:15:55.82 ID:V5z/BX7Q
いまならうpする勇気を持てる。。
169選曲してください:2011/07/12(火) 00:56:11.28 ID:Cywsaq62
>>167
判定ありがとうございました
エレカシみたいなhiA付近ですごい声量出すのが目標でして、
試してみたら理解できるとおもうけど、張り上げ方法だと
「悲しみ〜の果ては〜」の高音hiA付近の声質は
張り上げだと、誰でもどうしても、キンキンで細くなるか志村ぽくなるよ〜
太くは絶対出せないよ〜
一度みんなも歌って試してみて

ちなみに 悲し[み〜の果ては〜]の[ ]内は裏声で歌ってるよ
裏声に低音混ぜて、めちゃでかく発声してる感じです
張り上げ丸出しにしか聞こえないでしょ〜^^
170選曲してください:2011/07/12(火) 01:18:01.49 ID:Cywsaq62
テンプレにもあるけど
「理論云々よりもまずうpして判定してもらいましょう」
これすごいわかりやすく説得力あると思いますので

>>167のように、どう考えても張り上げしか聞こえないと
思う方は、実際 張り上げで「悲しみのサビ部」の音源UPよろしくです
張り上げだと声は自分も出せますが絶対キンキンで細くなりますよ〜

同キーで、張り上げでキンキンにならない人がいたら是非確認したいです
171選曲してください:2011/07/12(火) 01:34:09.69 ID:IHMddV+C
何言ってんのかよくわからないけど、
ミックスに自信があるように見えるからこっちに行けば↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1309564132/l50
172選曲してください:2011/07/12(火) 01:37:08.81 ID:VSBFlKho
また気持ち悪い奴が出てきたな
173選曲してください:2011/07/12(火) 15:36:10.57 ID:ken4CObE
気持ち悪いついでにこちらのキモ音源も判定お願いします。

音階のみです
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33804
174選曲してください:2011/07/12(火) 20:24:45.39 ID:Cywsaq62
>>173

ちょっと芯が細い感じするけど、声はhiA付近まで、発声できてて
この方向であってると思うよ


違和感あるかもだけど、自分その音階にあわせて発声するとこんな感じ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33825
175選曲してください:2011/07/12(火) 20:39:17.03 ID:ken4CObE
>>174

ありがとうございます。
声を拝聴。凄い、たくましい声。

当方、女声用に細めて使う予定です。
176選曲してください:2011/07/12(火) 21:01:28.66 ID:r4I6/QQd
>>174
このスレのみんなには
こんな高音になるにつれて叫んでるようなものををミックスと思ってほしくない。
ID:Cywsaq62が自分でどう思おうと知ったこっちゃないけど
このスレ見てる人は絶対真似しちゃダメだぞ。
177選曲してください:2011/07/12(火) 21:23:14.25 ID:Cywsaq62
>>176
ミックスのお手本さっきの>>173の音階に
あわせてよろしくお願いします〜

まず初歩段階のミックスの基本発声がきちんとできないと
hiAをでかい声量で叫ぶことができませんよ?
でかい声量で叫ぶのはミックスの最終段階ですよ・・・
普通は高音になるにつれて声が、か細くしかなりませんよ^^
178選曲してください:2011/07/12(火) 21:39:34.43 ID:Cywsaq62
>>176

みんなにちゃんとわかりやすく教えたいんなら
音源UPしてきちんと説明してあげたほうが
わかりやすいよ〜
音源もなしに意見してても全然説得力ないし、むしろ
ミックス初心者?に思ってしまう・・・
179 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/12(火) 22:08:32.78 ID:PknlBLIf
こんばんは。前回>>142の音源アップした者ですが、なにやら地声の張り上げの人がミックスを語ってるみたいなので、有識者の方に判定願いたいです。
今回は歌唱力とかは無視して、声の作り方を聞いてもらえたら幸いです。
曲はspitzのロビンソンをアカペラで一番だけです。
お聴き苦しいところは有りますが、息切れ等は体調の関係でご勘弁ください。

裏声バージョン?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10628.mp3

ミックスバージョン?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10629.mp3
180選曲してください:2011/07/12(火) 22:33:25.58 ID:UbmHuHs2
>>174も普通にミックスだと思うが。
とりあえず>>176>>177も自分のミックス理論を垂れ流すのは勝手だけど
それを人に押し付けるのは良くないね。

>>179
出来てるよ、としか言いようがないような。ここ判定スレですし。
歌声に関してのアドバイスが欲しいのなら別スレに言った方が良いと思う。
181選曲してください:2011/07/12(火) 22:34:26.01 ID:Cywsaq62
声量 少なくして 歌ってみた
さっきの悲し[み〜の果ては〜]の[ ]内は、今の声量少ない発声を
めちゃでかく息つかって発声してる感覚です

思いが重なる前に サビだけ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33836
182 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/12(火) 23:02:25.34 ID:PknlBLIf
>>180
ありがとうございます。
ミックスを嬉々として語るのはあれなのですが、地声なのにミックスと憚るお方がのさばっているのは、あまりに不快なものでして…
実力をひけらかすつもりは毛頭ございません。歌声うpスレも過疎ってますし。
あなたのおっしゃるミックス定義とは何を指しますか?
183選曲してください:2011/07/12(火) 23:05:36.09 ID:Cywsaq62
>>180
別に理論なんてどうでもいいんだけど
もし、エレカシなどの地声系の声量あるミックス目指してる人いたら
参考になればと思い意見しただけです
張り上げでどれだけ大きく叫ぶ練習してもキンキンになるだけだし
方向性間違えないようにと思いまして・・
184選曲してください:2011/07/12(火) 23:14:58.00 ID:Cywsaq62
>>182
ミックス 裏声太くする方向で練習してると思いますが
それはそれで方向性あってると思う
でも、信じられないかもですが 悲しみの高音も実は裏声に
地声まぜたミックスですよ(ミックスの最終段階だと思ってる)
試しに地声だけで張り上げて歌ってみたらわかると思います
地声発声では、高音部は声がでても もともと地声高い人でも
弱々しい細いつまった声 もしくは キンキンな声 のどちらかしかでません。
喉を開いてるような声はミックスでしかでませんよ
185選曲してください:2011/07/12(火) 23:16:07.43 ID:UbmHuHs2
>>181
わざわざ書く事ではないかもしれないけどその曲じゃ自分は判定は出来ないですわ…
高さ的に換声点超えなくてもどうにかなる曲みたいですし。

>>182
細かいところまで説明するのは面倒臭いから省きますけど
ミドル域(hiA〜hiB)辺りまである程度スムーズに声が繋がってる事かな。

要するにそこそこの高さの曲を本番でも歌いきれそうならミックス判定を出してる。そんな感じ。
186選曲してください:2011/07/12(火) 23:21:32.70 ID:COhhIBht
聴け!これがミックスの最終段階だ!
って書いて音源をそこら中に拡散してあげようか?
187選曲してください:2011/07/12(火) 23:25:23.70 ID:OL+PgWDv
>>179
これ全編ヘッドで歌ってるように聞こえるんだけど、これより低い音域まで繋がるの?
188選曲してください:2011/07/12(火) 23:25:41.49 ID:Cywsaq62
>>185
確かに 思いがは キーが 悲しみ より低いね midFくらい?
これは参考に悲しみの高音部と声量の違いだけで同じ発声方法してるよ〜ってこと
言いたかっただけです 
189選曲してください:2011/07/12(火) 23:29:16.66 ID:Cywsaq62
>>186
それは恥ずかしいから勘弁><
別に少しでも参考になればと思い意見してるだけです
190179:2011/07/12(火) 23:35:21.94 ID:9KVrMd9S
ID変わってしまいましたが、>>179です。
>>185
うーん、難しいですね。
地声からhiAあたりの曲を歌いこなせればミックス確定ということですかね?
>>187
ヘッドなんですか?これって?
ミックス?音源の方は、本当はキー下げでいこうと思ってました。
何故か、この発声だと高音の方が裏声みたいな響きになり、低音の方が地声の感覚に近くなるんですよね…
191選曲してください:2011/07/12(火) 23:39:37.96 ID:XAIgtUHs
今日ミックスを習得した。まだ声の大きさは小さいけど、簡単に高温でるから魔法みたいだね
192選曲してください:2011/07/12(火) 23:47:11.64 ID:UbmHuHs2
>>190
考え方の違いで「ミックスじゃないだろ」って思う人もいるだろうから確定とは言わないけど
少なくともカラオケで換声点を超えなければならない曲を
披露してもそこまで問題ないと思われる人にはミックス判定は出してるかな。
実際このスレに求められているのはそういった部分だと思うので。
193選曲してください:2011/07/12(火) 23:53:22.97 ID:OL+PgWDv
>>190
出来ない人間の感想なんで無視してください
194160:2011/07/13(水) 00:00:22.02 ID:t0WCq99W
>>160
すいませんこれはできてますか?
聞きづらいとは思いますがお願いしますm(__)m
195選曲してください:2011/07/13(水) 00:12:26.16 ID:zJcZ4rBY
ミックスのレベル落ちたもんだな
カマ声でも志村でも張り上げですらミックスかよ
196選曲してください:2011/07/13(水) 01:30:59.64 ID:h5Fd/JZb
>>195
だよね。てか自分で聞いて酷い声って分からないのかね
197選曲してください:2011/07/13(水) 08:28:41.67 ID:OFkYyBR2
重要なのは未熟でもミックスになってるかどうか。
なってれば練習を重ねる事でそのうち完全になるから。
最初から完璧な物を求めるのが間違いだし、そんなレベルの人がここに来るわけも無い。
音源上げる人もここでの意見は参考程度に考えないと、出来かけの所を潰されるぞ。
198選曲してください:2011/07/13(水) 09:25:10.47 ID:xWQNMtZq
もう出来る出来ないの前にちゃんと聞けるようになってほしい・・
>>173
未完成です。
>>174
張り上げです。
>>179
出来てる。
>>181
出来てる。

換声点を超えないと判断できないという意見もわかる。
自分も最初はそうだったし。
思うのはミドルが出来てる人は大抵換声点超えてヘッドとつなげられる。
逆にヘッドだけできる人はキモ声化してミドルができない人が多い。

あと歌うまいへたとミックスボイスはあまり関係ない。
むしろ地声寄りで裏声使いこなす人の方が歌うまいひと多いと思う。
199173:2011/07/13(水) 11:04:31.40 ID:hbDZ8jp0
>>198

評価ありがとうございます。歌うとたちまち喉仏があがって苦しくなるほうなので
これからも精進します。
200選曲してください:2011/07/13(水) 15:12:28.64 ID:Pr/Szp77
喉は苦しくないのですがミックスでしょうか?
評価お願いします

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33871
201選曲してください:2011/07/13(水) 15:51:44.29 ID:s6/o4r4b
それ以上の音域上げると喉締めになってそう
202選曲してください:2011/07/13(水) 16:01:08.52 ID:RZ34EqQX
>>201
もっと高い音域でアップした方がいいですかね?
203選曲してください:2011/07/13(水) 16:11:02.56 ID:s6/o4r4b
そうだね、あとロングトーンだったらもっといいかも
204選曲してください:2011/07/13(水) 18:47:58.98 ID:NoeYPt3/
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33878
蒼坊主のジムノペディックです。
歌ってたら突然、上のほうというか前のほうに声がスポーンって抜ける感じがあって、これかな?って思ったんですが。。。
判定よろしくお願いします。
205選曲してください:2011/07/13(水) 19:03:30.02 ID:RG096ed/
>>204
出来てるね
あとは抜けすぎないように気を付けてみるといい
206選曲してください:2011/07/13(水) 19:45:18.51 ID:xWQNMtZq
>>200
悪くはないけど・・判定しかねる。
>>204
出来てるでしょう。
207選曲してください:2011/07/13(水) 21:00:12.70 ID:iBbFY9Ea
>>206
正しくは、↓じゃない?
============================================
>>200
出来てるでしょう。
>>204
悪くはないけど・・判定しかねる。
============================================
208選曲してください:2011/07/13(水) 21:05:05.41 ID:iIydace/
>>180
裏返り。

>>200
声張り気味。

>>204
高さはいいけど発音が極端に悪くなってる。
209選曲してください:2011/07/13(水) 22:22:26.93 ID:qtCE0sht
悲しみの果て
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33896
これは余裕でできてるでしょ〜
210選曲してください:2011/07/13(水) 22:38:51.38 ID:RG096ed/
>>209
そう思うなら別にうpしなくてもいいと思うんだが…w
出来てるよ
211選曲してください:2011/07/13(水) 23:15:43.19 ID:mK0QY4CC
そりゃ宮本本人だもの
212選曲してください:2011/07/13(水) 23:23:26.53 ID:xWQNMtZq
>>207
いや、間違ってないけど・・
訂正するなら>>200は出来てるでしょう。かな。
ヘッドは出来てると思うけどミドルは地声により杉ててなんとも・・
>>204はミドルは明らかに出来てると思う。

出来てる判定のときはミドルかヘッド、もしくはその両方のどれか
教えてあげた方がいいのかもと思った。
今後気が付いたらそうする。

>>209
おい、他人の音源勝手に貼るなよ
213選曲してください:2011/07/13(水) 23:24:46.44 ID:4z8gdFji
今このスレの音源をだーっときいてみた。
>>103とか>>119とかすげえなぁ。どうしたらこんな声出るんだ?
この二人みたいにミドルをひたすら上げてくミックスもあれば
裏声で上げてくミックスがあるよね。
両方できるようにして曲で使い分けるって事なんかな?
つーか119は両方使ってるっぽいよね。
214選曲してください:2011/07/14(木) 09:54:54.05 ID:Sa9TQACs
ミックスボイス(ミドル?)って息を大量に飛ばすように歌うで合ってる?
215選曲してください:2011/07/14(木) 11:07:34.40 ID:HOgtjsf8
>>214
息を飛ばす様に歌っても息が飛ばないんだったらいいと思う
216選曲してください:2011/07/14(木) 11:15:40.47 ID:Sa9TQACs
>>215
普通に歌うよりは若干息飛んじゃうけど声も飛んでいくよ!!!
張り上げで歌うよりは楽だし、少し声量増す気がするしこれでいいのかな
全部の歌で出来るわけじゃないけど・・・
217選曲してください:2011/07/14(木) 17:48:43.19 ID:NZNXiRbA
レミオロメン 粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33937
なぜだかすごく音量が小さくなってしまいましたので分かりづらいかもしれません
どうせ張り上げだろうけど判定よろしくお願いします
218選曲してください:2011/07/14(木) 18:08:27.89 ID:0pdhDvWD
>>217
普通に出来てるよ。

あとどこの脱力信者に刷り込まれたのかは知らないけど
張り上げどころかむしろ力が抜けている方だぞ?
219選曲してください:2011/07/14(木) 18:10:18.22 ID:NZNXiRbA
>>218
判定ありがとうございます
ただこの調子で歌うとラストで喉が持たないんですけどそれはどうしてなんでしょうか?
220選曲してください:2011/07/14(木) 20:05:30.95 ID:0pdhDvWD
>>219
それは真のミックスが出来てないからだ。もっと脱力と閉鎖と筋力と裏声と表声を鍛えるのだ!

とか適当にそれっぽい事は言えるけど
原因なんて色々考えられるからまずは自分で色々と試行錯誤してみるのもいいんでないかな?
理論的な事なんかより自分で感覚と答えを見付ける事の方が大事だと俺は思うしね。
221選曲してください:2011/07/14(木) 20:37:44.31 ID:A5H+t9J9
>>220
ありがとう
頑張るわ
222選曲してください:2011/07/14(木) 21:57:48.03 ID:ZHv0+fad
バンドの先輩が張り上げクロチャンで、しかも歌い終わったあとにドヤ顔するんだけど、クロチャンって指摘してもいいよね
223選曲してください:2011/07/14(木) 22:30:18.93 ID:RmdiyHwP
>>217
肝心の所、こ「なー」の「な」は裏声だね。
224選曲してください:2011/07/15(金) 00:06:00.48 ID:DdjiP3/H
>>222
うちもそうだった。
しょっちゅう喉壊してたけど、あまりに自信ありげだったから言えなかった。

好きな人なら言ってやれ、嫌いな人ならあえて言うなw
225選曲してください:2011/07/15(金) 00:47:44.84 ID:2Huv4xPd
>>222
自分では凄く良い声を出してるつもりなんだろうな。
一度録音聴かせてみたらどうだ?
JOYの分析採点でプレイバックすれば、その場で簡単に聞けるし。
226選曲してください:2011/07/15(金) 01:34:59.92 ID:ZIh9xT7m
>>217
おお、これはナイスミックスじゃないか!
TOPの音まで綺麗にミドルでクリヤーに出てる。
これなら、きっとヘッドボイスにも綺麗に繋がるでしょ?
続かないのは、そのノドの状態をキープする持続力が無いか、
横隔膜の持続力が無いかのどっちかだから、この形で歌いこめば持つようになるよ。

>>223
っぽく聞こえるかもしれないけど、ちょっと違うんだな。
ファルセットやヘッドだと、こういう音にはならない。
ミドルをギリギリまで脱力してヘッドの手前を出すとこういう音になるんよ。
227選曲してください:2011/07/15(金) 02:23:56.65 ID:3wQCAVqW
>>226
違うんだなあ。それは簡単。
この音がミックスなら、誰も苦労しないよ。w
228選曲してください:2011/07/15(金) 02:42:50.03 ID:ZIh9xT7m
>>227
なるほどおk。
ならば、あなた自身がミックスの正解を身をもって出してくれ。
それを実践で出せるなら俺も納得できる。
出せないなら、ただのガキの煽りとして受け取っておくよ。
229選曲してください:2011/07/15(金) 07:11:43.97 ID:p+PAV9Qi
>>217
確かに裏声
何がガキの煽りだ死ね
230選曲してください:2011/07/15(金) 07:39:17.58 ID:2Huv4xPd
俺も裏声だと思うぞ。つまり小声ミドル状態だ。
この状態では普通にミドルっぽいが、オケで歌ったら裏返る。
もしオケでの大声量でも同じ声が出せるなら、その時は出来てると言っていい。
231選曲してください:2011/07/15(金) 08:37:08.54 ID:s2Z9/1BQ
「な」が裏でもミックスでもきれいに聞こえてたらどっちでもいいじゃん。
俺はミックスに聞こえるけど。
232選曲してください:2011/07/15(金) 09:37:04.12 ID:KiWDJ2xD
おれもミックスに聞こえる、というか
この「な」が裏声だとしたら超うらやましいわ
この音質の裏声持ってるならミドルとかいらないじゃんw
233選曲してください:2011/07/15(金) 10:15:32.39 ID:s5d+MVaN
カラオケでこの声質で歌うにはなかなか鍛えられてないと裏返ると思う。
実際マイクに通る声というのはもっと閉鎖が必要。
234選曲してください:2011/07/15(金) 11:29:21.49 ID:rsHCVGs5
素人の耳で聞き分けられるものだと思うなよ。
いっとくけどプロのボイストレーナーでようやく聞き分けられるレベルの代物だからな。
ミックスだと思うなんてレスはなんの価値もない
235選曲してください:2011/07/15(金) 12:43:10.33 ID:3xpJvM6Z
素人の判定なんて論外ってスタンスで
判定する気も無さそうだけど
なんでこのスレにいるの?
236脱カルト協会:2011/07/15(金) 12:51:34.67 ID:Sp2ZA5ax
>>234は完全にカルト信者の思考回路
物事の良し悪しの判断に素人も玄人もない
237選曲してください:2011/07/15(金) 14:50:12.78 ID:Yt4mV8n0
良し悪しはまだわかるけど声種の聞き分けは耳が鍛えられてないと無理だろ……。
238選曲してください:2011/07/15(金) 16:27:17.92 ID:qNLmECV7
ミックス練習したら、声がかすれるんだけど、普通?
239選曲してください:2011/07/15(金) 17:46:40.12 ID:52AK0Tm4
みんなが「な」なー言ってるから俺も聴いちゃったじゃないかw
十分きれいだしいいいとおもうな、ミックスとかよくわからんけど!
240選曲してください:2011/07/15(金) 19:00:04.76 ID:p+PAV9Qi
>>230>>233の言うとおり、実際カラオケで歌えば伴奏に負けて裏声のヘロヘロっぷりを露呈するだろうよ

そもそも>>217はチェストが出来てるかも微妙じゃね
241選曲してください:2011/07/15(金) 19:15:11.71 ID:2Huv4xPd
やっぱり判定はオケ音源に限定すべきだろうな。
宅録で正確な判定は無理だし宅録でOK出ても
オケでは全然ダメなんて事にもなる。
242選曲してください:2011/07/15(金) 20:01:25.26 ID:zZH/K/zD
レミオロメン/粉雪(途中から)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34031
誤って二番を歌ってしまったのが、一番出来が良かったので仕方なくこれをうpします。
その性で歌詞があやふやですが、どうか判定よろしくお願いします。
243選曲してください:2011/07/15(金) 20:41:08.55 ID:s5d+MVaN
また小声か。一回カラオケで歌ってきてみ
しかも小声でもシムってる。
244選曲してください:2011/07/15(金) 21:03:54.09 ID:fWi5gsyi
自分がミックス出来てるのかどうかさっぱり分からないから判定して欲しい
今度カラオケ行ったら録音してみるからひとまずアカペラで

粉雪サビ付近宅録
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34040
245選曲してください:2011/07/15(金) 21:11:38.46 ID:s5d+MVaN
発声自体はグッド。
後はカラオケ声量でそのまま使えるかだね。
246選曲してください:2011/07/15(金) 22:00:55.43 ID:/+/LVFpU
>>242
ひどいな。ここまでひどいと損害賠償もんだな。

>>244
まあ、>>217よりはましだが、ようやくミックスの入り口を見つけた感じかな。
ここから長い長い闘いが始まるのだよね。

>>245
君の発声方法、見直したほうがいいかもよん。
247選曲してください:2011/07/15(金) 22:32:39.77 ID:WJu4kskf
>>242
これは流石にネタだろ。

ところで今日カラオケ行って、ミックスボイスを試してみたが、自分での声量のなさに泣いた
248選曲してください:2011/07/15(金) 22:53:20.69 ID:fWi5gsyi
>>245
評価ありがとう
声しっかり出さないと判定して貰う以前の問題だと思ったから、カラオケで歌う時より少し大きめに声出した
でもうるさいと悪いと思い、ICレコーダはちょっと離して録音した次第

>>246
評価ありがとう
ようやくミックスの入口なのかー
とりあえず自分ではまだまだ満足してないから、もっと練習する予定


やっぱりカラオケ音源じゃないと判断する側も大変そうだ
今度はカラオケで録ってくる
ミックス判定しやすいオススメの曲って何かある?
249選曲してください:2011/07/16(土) 02:00:00.04 ID:HNLnagEL
判定おねがいします。

Godknows
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34055
250選曲してください:2011/07/16(土) 04:08:49.27 ID:huwDTlUC
>>248
Neo Universe
251選曲してください:2011/07/16(土) 05:51:27.02 ID:Ac/eLo6I
>>249
出来てるけど、歌い方が気持ち悪い
252選曲してください:2011/07/16(土) 10:03:08.01 ID:MMZyuUqp
>>249
きもすぎわろた
253選曲してください:2011/07/16(土) 10:24:26.80 ID:DhDVyQUJ
気持ち悪いから出来てない
254選曲してください:2011/07/16(土) 11:08:46.02 ID:XyoNEihf
お前らすぐ気持ち悪いっていうのやめろ
ミックス判定だけしてりゃいいんだよ
255選曲してください:2011/07/16(土) 11:36:10.07 ID:0px9GyU3
>>249
デブのキモオタが熱唱してる姿が思い浮かんだ
256選曲してください:2011/07/16(土) 12:00:50.24 ID:XsNduWOI
ミックスして歌ってるつもりですがどうでしょう?
深夜のテンションで暴走してたのであまりまじめには歌ってないです。二番からは友達混じってます。

キューティーハニー
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34060
257選曲してください:2011/07/16(土) 22:53:35.10 ID:kJcoU0db
>>249
キモ声と、まともな声が存在する珍しいタイプ。
もう少しスローな曲に変えて再うpしてみせそ。

>>256
このキモ裏をミックスと勘違いしている時点でアウト。
まず耳を養うことから始めてみてはどう?
ミックス音源をいくつか聴けば分かるんでないかな。
258選曲してください:2011/07/17(日) 00:18:05.95 ID:RRLGl8PE
>>249
声かわええww
259選曲してください:2011/07/17(日) 17:05:14.07 ID:L0lfujKj
判定お願いします。

RustyNail
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34111
260選曲してください:2011/07/17(日) 17:58:30.32 ID:PpclyGlA
判定お願いします宅録です
最初の歌いだしとサビの音程が思いっきり外れました

Janne da arc メシア
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up34114.mp3
261選曲してください:2011/07/17(日) 19:57:57.39 ID:RRLGl8PE
最近ミックスボイスを練習しているのですが、以前は張り上げで歌っている歌を歌ってみたら、張り上げができなくなっており、息漏れのない裏声?に移行するんですが、これはミックスボイスでしょうか?
262選曲してください:2011/07/17(日) 21:03:45.80 ID:6nlpOyGA
少しサビ前からサビまでと短いですがどうでしょうか?
張り上げも混ざってる気はしますが…。

残酷な天使のテーゼ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34130
263選曲してください:2011/07/17(日) 21:12:52.11 ID:GFOY4yMS
>>259
その声で平井とかうpすれば、誰かが「出来てる」と書いたかもね。
サビの高音部は明らかに裏声(仕方ないか)だね。惜しい。
さあ、これからミックス習得に向けて長い旅の始まりだね。

>>260
「音量注意」とか、「グロ注意」とか書いておいてね。
これから聴く人は注意してください。ひどいから。

>>261
うpしてごらん。
264選曲してください:2011/07/17(日) 21:18:38.02 ID:GFOY4yMS
>>262
鼻に引っかけて張り上げてるだけ。早いうちに修正しないとクセつくよ。
しかし、声質悪いと損だね。
あなたの歌い方でも声質が良ければうまく聞こえるんだけどねえ。

関係ないけど、女性の前でこれ披露したら確実に引かれるだろうね。w
265選曲してください:2011/07/17(日) 22:36:23.41 ID:8G40qHLB
>>262
ミックス判定はできんが普通にうまい部類じゃないか
そんなボロクソ叩かれるほどでもない
266選曲してください:2011/07/17(日) 22:49:11.90 ID:deNcZXOs
第三者であれだが、ラスティーって最高音ヘッドじゃないの?
hiCってミドルで出るもんなの?
267選曲してください:2011/07/17(日) 22:49:12.84 ID:x+rZMEiH
>>265
なぜかしらんが、
オタクっぽい奴が一人で熱唱している風景が目に浮かんでしまって、
「キンモー」という思いが先行してしまう。
もちろん、ミックスはできていない。
268選曲してください:2011/07/17(日) 22:55:38.92 ID:x+rZMEiH
>>266
「ミドル=ミックス」ではない。2を読んでね。

裏声を太くする練習をしていって地声と裏声を混ぜる感覚を覚えると、
地声を出す感覚で裏声(高音)を出すことができるのがミックス。
まあ、ザックリ言えばこんな感じ。
269選曲してください:2011/07/17(日) 23:01:58.19 ID:deNcZXOs
ふーむ、よくわからん。
ミックスボイス歌えてる人が、仮にミドルボイス出来てるか判定してもらった場合、
ミドル認定されない可能性もあるってこと?
270選曲してください:2011/07/17(日) 23:07:00.25 ID:x+rZMEiH
>>269
いろんな立場の人がいるからね。
君のようにギアチェンジして上げていく考え方もあるだろうし、
低音部から混ざっていると考える人もいる。
君の考え方に従うと、「ミドルできてる」という判定は
「ミドルの音はできてる」という意味なんだろうね。
喚声点をまたぐ音をうpしたら、また別の判断もあるんだろうね。
271選曲してください:2011/07/17(日) 23:07:14.02 ID:6nlpOyGA
>>264やその他の方々

ミックスにはなっていないということで、
声質の変化も期待しつつチェストの発声も含めて
見直していきます。
ありがとうございました。
272選曲してください:2011/07/17(日) 23:17:29.06 ID:x+rZMEiH
>>271
言い過ぎたかもしれんが、つまり曲と声質が合っていないんだろう。
その歌い方で、グレイの「誘惑」を歌ったら結構いいかもしれん。
273選曲してください:2011/07/17(日) 23:27:23.09 ID:6nlpOyGA
>>272
フォローありがとうございます。
以前に歌ったことはありますが、そのときは確実に張り上げだったもので、
またミックスの練習をして歌ってみます。
274選曲してください:2011/07/18(月) 00:00:35.58 ID:tdgI6cnM
>>263
そですね。録音してみます
275選曲してください:2011/07/18(月) 00:15:57.49 ID:MPznpqC7
>>263
残念(;つД`)
うい、頑張ります。どうもありがとうございました。
276249:2011/07/18(月) 01:34:00.97 ID:2YnDsL2K
返信遅くなりました!
判定ありがとうございます!
>>251-255
なんでデブのキモオタってわかったんですか?
あのとき見てたのあなたたちだったんですね・・・
>>258
えっ・・・ぼ、僕のこと・・・?///
>>257
スローな曲かどうかわからないですけど落ち着いて歌ってみました。
判定お願いします。
ブラックロックシューター
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34164
277選曲してください:2011/07/18(月) 01:42:47.61 ID:E4+NXFs9
粉雪 一番サビ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10943.wav

張り上げかもしれませんが、判定お願いします。
278選曲してください:2011/07/18(月) 02:55:36.63 ID:bZQV2/mq
>>276
あと一歩。方向性はいいんじゃないのかな。

>>277
ひどい。。小声でこんな裏声になるとは……。
ミックスの音源をもっと聴いて、耳に焼き付けるべし。
279選曲してください:2011/07/18(月) 09:07:58.28 ID:cvYCJCvZ
ひどすぎわろたwwww
>>277
280選曲してください:2011/07/18(月) 09:14:34.20 ID:tZMHt1lq
>>277
ドンマイ・・・
281選曲してください:2011/07/18(月) 10:38:00.76 ID:BT0Xwt3w
>>276
母音どうにかなんねーのかwww
282選曲してください:2011/07/18(月) 10:45:48.08 ID:f5C/UXCT
お前ら人の批判ばっかりじゃなくてうpしろよな!
283選曲してください:2011/07/18(月) 12:07:15.58 ID:tdgI6cnM
>>282
批判じゃないだろ?判定してくれって、うpしてるんだろ
284選曲してください:2011/07/18(月) 14:47:22.48 ID:E1zVkm/e
判定してないじゃん
285選曲してください:2011/07/19(火) 00:41:24.80 ID:mUH/Ei+1
できてないから酷いだのドンマイだの言われるのだ
判定されてるじゃん
286選曲してください:2011/07/19(火) 01:39:09.57 ID:E4caaDEN
>>285
その通り。
287トム ◆HW0F80jiUw :2011/07/19(火) 02:53:05.99 ID:FIzpJL6i
ダンバイン
http://tom.qee.jp/music/danbain.mp3

これも流派によっては、ミックスという?
288選曲してください:2011/07/19(火) 03:02:04.98 ID:v/sQq6Th
エコー効きすぎだけど出来てるように聞こえる。たぶんね。
高いところがちょっと鼻声かと。
289選曲してください:2011/07/19(火) 09:49:47.28 ID:gMavgzwX
>>287
できてる。でも、もっと判定しやすい音をうpしてくれよ。w
290選曲してください:2011/07/19(火) 09:55:59.02 ID:ecP27Fw0
トム久しぶりに見た
相変わらず面白い声してんな
291選曲してください:2011/07/19(火) 13:34:22.22 ID:B46u3Td2
>>287
すごいな
でも歌い方が演歌みたいw
292選曲してください:2011/07/19(火) 17:34:27.95 ID:pD9el0P1
293選曲してください:2011/07/19(火) 17:40:29.67 ID:PG0a5OpK
294選曲してください:2011/07/19(火) 17:41:23.02 ID:pD9el0P1
オク下でした
無視してください
295選曲してください:2011/07/19(火) 20:52:15.27 ID:z8d4bZl8
アカペラ粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34255
これは張上げなんですかね?
お願いします
296選曲してください:2011/07/19(火) 21:43:05.51 ID:50rL3qW3
>>295
出来てると思う。パタパタパタパタ・・
297選曲してください:2011/07/19(火) 22:38:11.31 ID:fJIdhBKo
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34259
できてますか?
判定お願いします
298選曲してください:2011/07/19(火) 23:08:57.15 ID:CgdMxy+l
アカペラ L'Arc~en~Ciel/GOOD LUCK MY WAY
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34262
この方向で進んでいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
299選曲してください:2011/07/19(火) 23:41:54.51 ID:xnVuJ1mp
>>295
これがミックスボイス?
もしかしてミックスボイス出来るから良い声歌うまいってわけじゃない?
300選曲してください:2011/07/19(火) 23:49:01.88 ID:rbt+DgJG
>>297>>298
両者とも小声+高音は裏声
カラオケ行っても声がミュージックに負けちゃって、力んで張り上げるかキモ裏になるかだと思うよ。

301選曲してください:2011/07/19(火) 23:50:57.25 ID:pNlLh3l9
>>299
ミックスできても音痴はいるよ。
要は発声というか、声帯がミックス出せる形になってるというだけで
正確に音を出せるのとは関係ない。
302選曲してください:2011/07/19(火) 23:58:56.12 ID:wV5U42h/
家でやってると割と素直に地声と裏声繋がるから、小声だと気づかず勘違いしやすいよね(´Д`)
カラオケでも裏返らずきれいにつなげるにはどうしたらいいんだろうね?
地道に裏声と地声を鍛えてつなげる練習するしかないかね。
最近は家で大声で練習するようにしてるけど、どうも張り上げになってしまうんだよね。難しいもんだ
303選曲してください:2011/07/20(水) 00:02:57.58 ID:GV7dk+rg
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34271
※音量注意
これがいわゆる志村ですかね?
304選曲してください:2011/07/20(水) 00:17:27.04 ID:fclFTrvu
カラオケ行くと家と違うって人は喉でずっとカラオケ歌ってきたからじゃなくて?
普段からちゃんと裏声で歌えてたらカラオケいっても張り上げたりキモ裏?
ましてやミュージックに負けるとかいう戦う必要のない敵を相手しなくていいと思う…

>>295は芯が通ってるけど叫んでるのと一緒でバラードじゃ使えないと思うよ

>>297はAメロとかはできてると思う
もっと太さが欲しいけど君がやってる方向からアプローチするのが普通

>>298は部分的にミックス使ってるから声質に差がでてる
始めから使えば綺麗に繋がると思う
すると細くなっちゃうけど悪いことじゃなくその発声のまま太くするために試行錯誤

脱力して叫ぶ感じのミックスも時には必要だし気持ちいいけどそれだけじゃ歌える曲が絞られる気がする
バラード歌えるミックスできるほうがいいんじゃない?
305選曲してください:2011/07/20(水) 00:26:20.32 ID:fclFTrvu
あ、
普段から喉でカラオケで歌ってると、喉で歌うのが1番楽にでかい声がマイクにのるがゆえに
それが正しいと勘違いしちゃうことっす

だから家で小声で歌うとできるのにカラオケでは勘違いして喉で歌っちゃう人がいる
これは普段小声なのや家での練習が悪い訳じゃないよ
カラオケいって、喉で歌うという1番楽に音量でる歌いかたに負けるのが悪い
例え小声でもそれを鍛えて響くようにしたらマイクノリは良くなる(正しい喉みたいには表の響きはないしなくてよい)

この辺り錯覚しやすいから本気でうまくなりたかったらスタジオいって楽器とやるのがいいと言われる理由
306選曲してください:2011/07/20(水) 00:29:00.01 ID:fclFTrvu
×正しい
○ただし

処々日本語が怪しい
小声でも響かせられないと表現力のトレーニングが始まるとまた発声からだよ

お休み
307選曲してください:2011/07/20(水) 00:34:43.99 ID:rF1BXAel
最後まで日本語怪し過ぎてワラタ
308選曲してください:2011/07/20(水) 00:41:29.75 ID:Q6hdnIAO
意見が割れてるみたいなんで俺も判定しますかね

>>295
出来てる。綺麗に繋がってるね。

>>297-298
基本的に>>300と同意見。

>>303
抜けるところはもうちょい力を抜いた方がいいぞw
ミドルらしきものは出てるんだが裏返ったりフラフラしたりで
コントロール出来てないっぽいからまずはその辺を安定させられるように頑張れ
あとi段が辛そうなのがよく分かるからその辺も練習してみるといい
309選曲してください:2011/07/20(水) 00:43:54.09 ID:o2VZq6xY
なんとなく言いたいことは分ったし、確かにそうだなって感じる
喉声はほんとにそうなんだよなぁ、しゃべってる声とあんま変わらないからな歌声が。
一度ついた癖を直すのって大変そうだけど、頑張ってホーホーするしかないな
310選曲してください:2011/07/20(水) 01:03:48.81 ID:M6M1ayGG
ミュージックに負けるってみんなマイクとのボリューム割合どんな感じなの?
50:50で聞こえたら問題ない?

てかカラオケってやたらマイク音量しかデカくない?
まぁカラオケなんだからそれで良いとは思うけど。
311選曲してください:2011/07/20(水) 02:23:20.73 ID:qITGbDYk
楽しんごの、どどすこすこ〜の声とかって、あれは地声に入るの?
312303:2011/07/20(水) 02:53:39.97 ID:CACtJ4tO
アドバイス有難うございます
自分でもミドルの出し方はだいたい掴めてきてるんですが
それを上手くコントロール出来なくて喉締めになっちゃうんですよね…換声点付近も辛いですし
このままYUBAとリップロールを続ければいいですかね?
313選曲してください:2011/07/20(水) 06:46:58.61 ID:YjumlGaI
スピッツ草野ってロビンソンでどの高さからミドルに切り替えてますか?
mid2F#の「だ〜〜〜」は既にミドルですか?
314選曲してください:2011/07/20(水) 06:51:16.49 ID:YjumlGaI
大体自分の声質だと
mid1A〜mid2Eまで地声、mid2F〜hiDまでミドル、hiD#〜hihiAまでヘッド hihiA#〜hihiEまで裏声
という感じに使い分けられれば理想だと自己分析してるんですけど
315選曲してください:2011/07/20(水) 07:08:46.53 ID:M6M1ayGG
hihiEに釣られてみる。
316選曲してください:2011/07/20(水) 07:14:30.92 ID:YjumlGaI
>>315
最初はhihiCが限界で炉心融解の最高音が奇声になってましたけど、
喉がこなれたのか2音分拡張されました
ロビンソンや涙キラリをオク上で出せた時はうれしかったです
まあこの板では自慢になりませんけどね
317選曲してください:2011/07/20(水) 07:27:48.16 ID:rF1BXAel
hihiって
あんな発音も満足にできないような高さで歌って何が楽しいの?
318選曲してください:2011/07/20(水) 07:50:26.62 ID:YjumlGaI
発音が満足にできてなければ歌えたなんて言いませんよ
それにプロのソプラノ歌手の平均最高音はhihiEですよ
319選曲してください:2011/07/20(水) 07:57:40.88 ID:M6M1ayGG
>>318
まぁうpしようぜ。

ソプラノ歌手と自分を比較出来るのが凄いわw
hihiEはソプラノ歌手でも高い方だよ。
つうか高い声出るからソプラノ歌手って言うんだぞw
320選曲してください:2011/07/20(水) 08:02:07.86 ID:rF1BXAel
ケビンか?
まぁhihiで発音がはっきりできるなら誰でも聞いてみたいが
321選曲してください:2011/07/20(水) 08:08:36.89 ID:vheDQRHj
>>310
五割だとマイクでかすぎだよ
ミュージック小さすぎると音とれなくなる
ミックスだと声量でかいからね
322選曲してください:2011/07/20(水) 08:14:53.65 ID:YjumlGaI
確かに比較はおかしかったですね、すみません
ですがhihiEはもはや異次元という領域でもなくなっていると思いますよ

http://www.duokrishar.de/eilika_krishar_jp.html
この人は魔笛の最高音hihiFより約1オクターブ上の音をホイッスル抜きで出せるようですからね
現代の女神といっても過言じゃありません
もっと有名になってほしいです
323選曲してください:2011/07/20(水) 08:14:54.16 ID:REkprwJw
ミックスは努力次第と言えるが、hihi域は完全に才能だよな。
まともに発声出来るならマジ凄いわ。
ただ音程と声質は確認してるよな?
この手の話では高確率で出来てない人が多いし。
324選曲してください:2011/07/20(水) 08:17:06.12 ID:YjumlGaI
>>311
あくまで裏声の話ですからね
裏声でhihi出せる男性はザラだと思いますよ

参考までに貼っておきます
まあ、大半は奇声を上乗せしてるだけだと思いますけど↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1270174664/
325選曲してください:2011/07/20(水) 08:55:31.49 ID:LtTVgCig
カラオケいくとミュージックに負けて張り上げorキモ裏って・・・・

歌モノの主役はVocalで、それがいきるように編曲されてるのに
発声法変えてまでミュージックに負けないようにとかアホすぎる
音楽のこと何も知らないじゃん
326選曲してください:2011/07/20(水) 08:55:41.17 ID:HdVDTRxr
ホイッスルとかhihiとかどうでもいいよ
よそでやれ
327選曲してください:2011/07/20(水) 10:40:38.55 ID:dJNzXgRJ
ミドルでhiDとかどういうこと?
ミドルってhiBまでじゃないの?
328選曲してください:2011/07/20(水) 10:52:17.04 ID:ydM2EcBB
>>325
小声だと地声と裏声が違和感なく繋がっちゃうから
ミックス出来てると勘違いしやすいけど、カラオケ行って
しっかり声量出すと声質の差がはっきりしてくるから
結局ただの裏声になるってことでしょ
329選曲してください:2011/07/20(水) 11:03:27.98 ID:NxZi/BCE
募集スレでやりなさいなw
330選曲してください:2011/07/20(水) 11:14:32.56 ID:REkprwJw
>>327
別にどこまでがミドルなんて定義は無いぞ。
そもそもミックスが完全になると自分でも境が分からなくなるから。
ただhiD辺りがミドルじゃないとスカスカな細い声になってしまう。
331選曲してください:2011/07/20(水) 12:17:07.29 ID:dJNzXgRJ
>>330
なるほど、自分の中での定義が間違っていることに気づいたぜ。ありがとう。

今までhiBまでがミドルっていう"音域"だと思ってて、技術があるとヘッドっていう"音域"まで地声化できるみたいに思ってた。
そうじゃなくてミドルがヘッドの音域を上書きするように広がってくんだね。

多分、俺みたいに勘違いしてる人がいるからミックスとかヘッドの定義が人によって違っちゃうんだな。
ヘッドは地声とか言ってる人が間違ってるのも分かった。
332選曲してください:2011/07/20(水) 12:25:00.04 ID:LtTVgCig
>>328
だからそれが勘違いじゃないの?
声量出すって言うのはいつもよりよく響かせることで、それを喉でカバーするからそうなるんでしょ
根本的に違う
333選曲してください:2011/07/20(水) 12:49:28.83 ID:Q6hdnIAO
>>331
定義は人それぞれって事を理解していれば問題ないと思う
自分が正しくて相手が間違ってるとか相手が正しくて自分は間違ってたとか
いちいち言ってたらこういうスレじゃキリが無いぞ

>>332
このスレで言う小声ってのはマイクに声が乗らないくらいの大きさの声って意味がほとんど。
声量だの発声法以前に認識が出来ないくらいのレベルの声だと思ってもらって良いと思う
334選曲してください:2011/07/20(水) 13:00:22.81 ID:rF1BXAel
>>325がいまいち理解できないから誰か解説して
読んでたら頭が溶けそうになる
335選曲してください:2011/07/20(水) 13:32:39.71 ID:REkprwJw
>>331
俺の認識だとチェストとヘッドの混ざった部分がミドル。
ただ明確に分けるのは難しいし、当然人によって範囲が違う。

>>334
一連のレスから小声ミドルを否定したいように思える。
小声ミドルを響かす事でオケでも声量が上げる事が出来ると。
響きと声量を混在してる時点で俺には全く理解できんが。
響かす場所を頭に持っていくと自身では大きな声に聞こえるが、外に出てる音量は変わらんし。
336選曲してください:2011/07/20(水) 15:17:43.08 ID:dJNzXgRJ
ロジャーに平均的にhiB〜ヘッドって書いてあるみたいなこと読んで、
YUBAも「混ぜ声は男性の場合、hiCあたりが鬼門になる」みたいに言ってたみたいだから
そこら辺にミドルボイスの生理的限界があるのかと思ってた。生理的限界じゃなくて難しい壁があるって事なんだね。

そこから上はヘッドボイスっていう発声に変えて、それを地声っぽくしていくかと思ってたんだ。
だから、地声に聞こえる高音も裏声に聞こえる高音もヘッドだと思ってた。
地声っぽさがある高音は音域に関わらずミドルだったのね。

この考え方だと、いろいろあった疑問が解消される。なんか世界が変わった感じ。
337選曲してください:2011/07/20(水) 15:34:51.81 ID:REkprwJw
俺の解釈ではチェスト(地声)とヘッド(裏声閉鎖)を混ぜて重なった部分をミドルと考えてる。
後はどの比率までをミドルとするかなんだが、基本無段階だからキッチリ区切るのは難しい。

生理的限界で見るなら地声換声点から地声ミドルの通常限界くらいまでだな。
それならmid2F〜hiCぐらいになると思う。
ぶっちゃけミックスやる上ではミドルを単独で意識する必要は無いかと。
338選曲してください:2011/07/20(水) 18:12:28.87 ID:7fWsyfhs
hiAすら正しく出せてるかわからない人たちが集まるスレで
なぜ超高音を自慢しまくるのだろう、ケビンは。嫌味かな?
そうまでして羨望の眼差しで見られたいのだろうか?
339選曲してください:2011/07/20(水) 19:01:31.33 ID:M6M1ayGG
よしっ!ミドル使おう!とか思ってる人いないでしょ。
どの音階からとか有り得ん。
DTMじゃないんだし気のままに歌えば良いだろ。
340選曲してください:2011/07/20(水) 20:48:37.62 ID:LtTVgCig
ミドルの限界を粘らないと中々ヘッドと繋がらないね
ヘッドは割りと地声っぽく出来る人は多いけどヘッド側から喚声点消そうとしたら難しい
341選曲してください:2011/07/20(水) 21:14:31.52 ID:KXYhVhr3
>8です。
なんだかスルーされてたので別の曲をうpするので
判定お願いします。

ジャンヌダルク/マリアの爪痕
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34325
342選曲してください:2011/07/20(水) 21:40:51.44 ID:Q6hdnIAO
>>341
うーん…裏声かな…?正直よく分からん。

カラ板で使われるよく分からん言葉で説明するならクロちゃんか喉締め裏声って所かと。
343選曲してください:2011/07/21(木) 01:25:26.87 ID:wkD0ssRD
裏声で歌ってる人って地声感出そうと必死すぎて歌になってないよね。
その特有の力みは間違っているというのに。
344選曲してください:2011/07/21(木) 01:32:03.78 ID:F1bNwCSY
団栗の背比べだと思う
複式で作る土台は裏声だし
345選曲してください:2011/07/21(木) 02:04:31.95 ID:pf1hoNbZ
なあ、そういう議論ってこのスレに必要なのか?
346選曲してください:2011/07/21(木) 02:18:59.11 ID:F1bNwCSY
ならお前が次スレたてる時にそういう議論が出ないようにしろ
お前みたいな人間を偽善者というんだよ

ほらね、このレスもムダに。
347選曲してください:2011/07/21(木) 02:19:59.61 ID:GpOg2ybM
偽善者ってそうい意味じゃないけどwww
348選曲してください:2011/07/21(木) 02:42:01.49 ID:fe75a5JC
まあここは判定スレなんで議論は別スレでって事で。

次の方どうぞー
349トム ◆HW0F80jiUw :2011/07/21(木) 02:52:41.37 ID:GBS2XhCf
>>288
エコーごめんです。これもミックスというのか。はりあげかとおもてた。
>>289
ありがとう。前よりわかりやすいものを下部にうpしました。
>>290
どうも。今年になって、またうpし始めました。
>>291
やっぱり演歌に聞こえる?昔からよく言われる。音程のあげさげがおそいからかな。

↓この音源はあまりエコーかかってないと思うので、お願いします。
やさしさで溢れるように/JUJU
http://tom.qee.jp/music/yasashisa.mp3
350選曲してください:2011/07/21(木) 10:12:42.37 ID:PEe00LRp
>>349
音域ギリギリな感じがありますけど、
男性でそのギリギリの高さと言えどこのキーを維持して歌えるのはすごいですね
351選曲してください:2011/07/21(木) 15:07:37.53 ID:lEvYUQHR
判定お願いします
ただの張り上げでしょうか?
異なる音域の音楽ためしました。
アドバイスお願いします。
喉がかれていてロングトーンでむせるので、やっていません。
すいません。

Neo Universe
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34360
残酷な天使のテーゼ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34361
352選曲してください:2011/07/21(木) 15:42:12.56 ID:1lTegDyi
>>351
ミックス出来てるけどただ一言、ふざけてんのかと言いたいw
353選曲してください:2011/07/21(木) 17:39:55.03 ID:RnnP2PEj
>>351
できてない。ミックスなら出るはずの音が苦しそう。
稲葉の歌い方を真似たのか、喉の奥に吸い込んで裏返している。
高音を張り上げる際によく見かける歌い方だが、これはミックスボイスではない。
354選曲してください:2011/07/21(木) 17:50:01.89 ID:uH+2paLB
いや出来てるだろ普通に
355選曲してください:2011/07/21(木) 18:01:51.16 ID:fe75a5JC
>>351
一応出来てはいるっぽいけど
所々でフラットしてるわ裏声になってるわで出来はよろしくないかな。
その辺を安定出来るように頑張れ。
356351:2011/07/21(木) 21:27:11.40 ID:y0ydh4M6
判定ありがとうございます。
>>352
いやー、それぞれ問題がありまくりですね。
ネオはウルオボエですし、残酷なはBz風ですし。
本人はマジですがw
>>353
苦しいのは別のファクターがあるかもしれません。
咳がでそうで、場所によって急激に裏声に逃げている箇所もあります。
残酷な」は、女声風にならないように、稲葉さんを真似してました。
>>354
この方向性でがんばります。
>>355
ネオユニ風呂は売る覚えですいません。
ガイドに合せて再修正してます。
完治したら安定して出せるようにします。
357選曲してください:2011/07/21(木) 21:35:03.29 ID:XPPkvIrq
うろ覚えな
358351:2011/07/21(木) 21:40:14.28 ID:y0ydh4M6
そうだったのか!あざす
35歳にして初めてしった
359選曲してください:2011/07/21(木) 23:17:31.30 ID:F1bNwCSY
>>349
できてると思います!
裏声をベースにして閉鎖で絞ってる感じで歌ってますよね?

360選曲してください:2011/07/21(木) 23:34:04.96 ID:blLHPCWE
何やっても志村にしかならねえ
361選曲してください:2011/07/22(金) 02:30:00.99 ID:BG2HOZkg
ミックス判定お願いします。
腹筋の上の方に力入れてるとこんな声が出て、ミックスかな?と思ったのですが、ずっと力入れてるので1番しか歌えないし声が震える・・・間違った発声ですか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34394

B`z/いつかのメリークリスマス
362選曲してください:2011/07/22(金) 02:54:24.05 ID:L4O6h5aZ
ww
363選曲してください:2011/07/22(金) 07:20:58.66 ID:l88Sq61j
>>362
ちょっかわいそうだろ・・・





ププッ
364選曲してください:2011/07/22(金) 08:35:12.80 ID:MKOgnG4w
判定する気もされる気もない構ってちゃんは本スレ行けよっていう
あそこなら荒れる事を書けば好きなだけ構ってくれるぞ?

>>360
張り上げでもいいからhiB辺りまで出せるのなら
実はミドルでしたって可能性が有り得なくはない。

>>361
とりあえずミックスは出来てないかな。
365選曲してください:2011/07/22(金) 13:39:48.90 ID:kWb6JSGl
>>361
まず音程が不安定過ぎる。
発声気にする前に、一曲丸々正しい音程で歌えるようになるべき。
変に意識しないで、まっすぐ歌いなよ。音楽の授業で歌わされた時みたいな感じにさ。
366選曲してください:2011/07/22(金) 17:47:17.00 ID:zlNimFku
BUMPの藤原がミックス使ってるってまじなのか
天体観測もsailing dayも歌えるんだが
367選曲してください:2011/07/22(金) 17:56:26.72 ID:MKOgnG4w
個人的には使ってない歌手に分類してるな
音域的にも使わなくていい高さの曲ばかりだしね
368選曲してください:2011/07/22(金) 18:43:58.62 ID:+HpdtON4
>>366
R.I.Pの「思うだけで↑」のとことかどう?
369選曲してください:2011/07/22(金) 18:55:17.68 ID:zlNimFku
>>368
それ裏声じゃないの?
370選曲してください:2011/07/22(金) 18:58:21.73 ID:fxPFl06b
藤原はミックスの下地はできてると思うけどまだ不完全でしょ
張り上げ癖も若干あるし

って某先生が言ってた
371選曲してください:2011/07/22(金) 21:31:54.37 ID:ZwAo0xow
俺、換声点がmid2D#だから天体観測とかミックス無しだと、とてもじゃないけど歌えないw

bumpってけっこう低い声だしてるから、換声点も低そうに思うんだけど。
ただの地声でmid2Gとか出るとは思えない。

それとも低音がどこまででるか、ていうのは換声点の位置には関係ないのかな?
372選曲してください:2011/07/22(金) 22:10:11.09 ID:hcbsYSO4
最高音がmid2Gあたりの曲でもミックス判定できるのかしら
373選曲してください:2011/07/22(金) 22:39:32.92 ID:MJt7p0sS
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34432

判定&アドバイスお願いします。
ラルクのネオユニバースです。
374選曲してください:2011/07/23(土) 00:04:06.75 ID:n32XG7iL
>373
喉締め+張り上げだと思います。
375選曲してください:2011/07/23(土) 00:04:09.01 ID:HYHCyvhv
>>372
ジャンルや個性も含めて内容次第かと
個人的には最高音hiA以上を推奨

>>373
出来てるような出来てないような…
ミドルで出てるような気はするんだけど換声点辺りでフラットになってる箇所が多すぎて
音域的な問題なのかミドル出来ないからチェスト張り上げになってるだけなのかの判別が自分にはつきません。
376選曲してください:2011/07/23(土) 00:32:17.14 ID:Xg3xgxuL
>>371
>ただの地声でmid2Gとか出るとは思えない。

元々低いとかそういうのおいといて、BUMPは歌唱力で売ってるアーティストじゃないとはいえ
そりゃ少なくともチェストは鍛えてる訳でmid2Gくらい普通に出てもおかしくないよ

力んでるからいっつもだみ声混ざってるけどね
377 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/23(土) 08:41:09.32 ID:PyY7DXKV
もしかしてチェストやミドルの最高音ってファルセットの最高音に比例する感じ?

あーミドルできるようになりたい
これってある日いきなりできるもん?それとも徐々に到達度%を上げてく感じですか?
378選曲してください:2011/07/23(土) 12:01:45.14 ID:yeFt8J2A
出来るのは突然が多いんじゃないかな。
そこから上手くなってく道のりのが遥かに長い。

平井堅や目玉の親父の、少し似てる(←ここ重要)程度のモノマネって出来る人多いでしょ。
極端なミドルやヘッドだけど、モノマネ出来る人は、その時点でミドルやヘッドを発声出来てる。

でも目玉の親父の声で長文を読んだり出来るか?となると疲れると思う。
ミドルやヘッドの状態で、色々な筋肉をキープするのは難しいと思う。

↑モノマネから発声を覚えて自分の歌声を見失わないでねw
379選曲してください:2011/07/23(土) 12:28:49.51 ID:ewMFsRAc
やり方は2パターン。
未熟なミックスを見付けて、それを少しづつ完成に近付ける方法と
ミックスに必要な物を順番に習得し、最後にミックスが完成する方法。
造形に例えると前者は全身を少しづつ整えていくのに対して
後者は手足のパーツを順に作って最後に組み合わせる感じだ。
突然出来るとすると後者のやり方で知らぬ間に各パーツが完成してた状態だな。
380選曲してください:2011/07/23(土) 12:41:58.02 ID:sCtxXRki
ラルク/neo universe
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34484

椎名林檎/ギャンブル
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34485

ずっと歌っていたら自分の声がまともな声なのか奇声なのか判断つかなくなってきました…
ミドルへの方向性は合っているでしょうか?判定・アドバイスお願いします。
381選曲してください:2011/07/23(土) 13:06:18.19 ID:yeFt8J2A
>>380見てると納得した。
突然覚える人のが少なそう。
自分のレスは矛盾だらけだwww
382選曲してください:2011/07/23(土) 13:32:23.63 ID:O4S0NkVg

ヘッドは突然でることがありそうだけど、ミドルはなかなか難しそう。
383選曲してください:2011/07/23(土) 13:53:13.53 ID:yeFt8J2A
>>380じゃなく>>379だった。

>>380
出来てる。
高音エッヂが個人的に好きw
メタルとか歌うと似合いそう。
384選曲してください:2011/07/23(土) 14:57:01.62 ID:Xg3xgxuL
>>380
私も>>383さんと同意見でラルクとかよりB’zとかのほうがきっと似合うと思う
奇声なんかじゃないとおもいますよ〜
言葉の出だしが高音エッジ気味+ビブラート辺りがミックスの質感って感じですね
385選曲してください:2011/07/23(土) 18:25:35.07 ID:bALaFdid
>>378
自分は高音が目玉の親父っぽい声にしかならず、絶望してたんですが
まだ望みはあるってことですね、がんばります。
386選曲してください:2011/07/23(土) 21:11:43.51 ID:VeEbIHap
ウッチャンナンチャンの内村光良ってミドル?
387トム ◆HW0F80jiUw :2011/07/23(土) 21:19:15.25 ID:X8ENR4ht
>>350
ありがとう。ジュジュはなかなかうまく歌えないね。。もう少し余裕を持って歌うようにします。
>>359
ありがとう。裏声をベースという感覚とはまた違うように思う。表?声を裏声にしないように上げる。の方がしっくりくるかな。
>>385
上手くなる為の過程だと思うよ。ちなみにおいらは目的を段階的にわけた。
最初は醜かろうが何だろうが、高い声を出して、音域を広げること。ダミ声ででもhiGが出たら、高い声でも言葉がきれいに聞こえるよう、滑舌をよくする。良くなったらダミ声に息を多く通す練習をした。今は地声感増量中ww
体格、骨格、声帯は人それぞれなので、あくまでちらうら程度に。
388選曲してください:2011/07/23(土) 23:25:23.35 ID:sCtxXRki
>>383
びっくりした…煽られたかと思った…w
やったああああああああああ!ありがとうございます!
好きとまで言ってもらって感無量です!
メタルはあんまり聞きませんが、何曲か覚えて歌ってみます!

>>384
ありがとうございます!
奇声じゃないと聞いてめちゃくちゃ安心しました!
どちらかというと地声張り上げに聞こえるような自然なミックスが好みなので、
自分の声を大切にして伸ばしながらも、
ビブラートで出せるミックス(ミドル?)の質感を維持できるようにも頑張ってみます!

>>386
芸人さんってきれいな高音で声張りますよね、品川庄司の庄司とかおぎやはぎのやはぎとか
ウッチャンも高音はただの地声じゃないような気がします、特にイケメンキャラを演じながら声を張る時とか
389選曲してください:2011/07/24(日) 00:36:27.31 ID:r8+r+Y2n
こうして次はスクリーチ習得に歩む>>388であった。
390選曲してください:2011/07/24(日) 21:20:17.69 ID:tgb8KDnP
これミックス?

B'z/ Real Thing Shakes サビ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34604
391選曲してください:2011/07/24(日) 21:37:40.53 ID:tjpTE7RC
>>390
一応ミックスだと思いますよ〜
閉鎖が弱いから毎回ポップノイズなってたり♭気味だけど・・・

全体的に力んでて、19秒あたりは流石に力みすぎてるけどしっかり閉鎖して「高音エッジ」でだせばすぐ改善されそう
392選曲してください:2011/07/25(月) 23:26:05.21 ID:vAxs21Uv
>>390
クロちゃんのお手本サンクス
393選曲してください:2011/07/25(月) 23:45:44.14 ID:TTw7eVR7
クロちゃんではないだろこれは
394選曲してください:2011/07/25(月) 23:50:14.25 ID:pkmr0Qf6
チェストからミックスに変えるときのコツ教えて
395選曲してください:2011/07/26(火) 00:32:37.28 ID:atoD5y/7
>>390
ニワトリかと思った
けどこんな歌い方する歌手いるよな
396選曲してください:2011/07/26(火) 00:36:00.30 ID:Rf6SKAR7
>>393
耳鼻科の受診を薦めます。手術必要かもね。
397選曲してください:2011/07/26(火) 00:45:40.35 ID:ujLdsPyJ
>>396
耳鼻科が必要なのはお前。どう聞いてもクロちゃんじゃない
398選曲してください:2011/07/26(火) 01:03:18.36 ID:JhZx4LdC
>>394
切り替えるって言ってる時点で違うと思う。
全音域でミックス的に歌うんだよ。
399選曲してください:2011/07/26(火) 01:38:46.68 ID:dKVq+mIL
>>398
明日うpしてみる
400選曲してください:2011/07/26(火) 03:07:56.50 ID:+1/qxnMP
クロちゃんとか言ってる奴頭湧いてやんのw
耳鼻科逝ってこいw
401選曲してください:2011/07/26(火) 03:11:33.61 ID:FmMLzk6e
別に全音域ミックスで歌ってる感覚は必要ない
コーディネートファルセットとかもそうだけど、切り替えられるのは立派な技術力だよ

うまく切り替えられないのは、

(チェストからのアプローチ)→→→(喚声点付近)←←←(ヘッドからのアプローチ)

この喚声点付近にチェストでもヘッドでも出せない範囲があり、それが広すぎるのが原因かと思う
この喚声点をそもそも現れないようにチェスト域から発声しろっていう方法もあるがあくまでそれは一つの方法

単にこの出せない範囲が広すぎて、裏声でうめるor喉しめでうめてしまってる人が多いだけ
故に、力まずチェストの限界を上げる+ヘッドの限界を下げるトレーニングが大抵のボイトレメソッドに含まれている

両方向からのアプローチにより喚声点を交差するくらい余裕が出たら繋がるよ
402選曲してください:2011/07/26(火) 04:27:37.12 ID:8GoXJPHw
>>390がクロちゃんに聴こえるとかマジで耳おかしいだろw
俺はミックスになると、どうしてものっぺりした感じになってしまうから
これくらいアクセントをつけて歌えるのがうらやましい
403390:2011/07/26(火) 06:48:30.29 ID:EoSN1IOQ
>>391
そですね・・19秒あたりかなり力んで歌ってます
19秒あたりのhiG hihiAを力まずに歌える方法を知りたいんですが・・
できれば音源に重ねるように歌って、高温エッジのお手本みせて
くれると大変わかりやすいです
404選曲してください:2011/07/26(火) 08:46:56.00 ID:FmMLzk6e
スレチだしB'zスレ行った方が早いと思うよ
B'zカラオケ35th
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1310828201/

ちゃんと閉鎖できてる人はそこそこいる
405選曲してください:2011/07/26(火) 14:07:14.57 ID:u3bCOIMS
突然喚声点付近で違う声質の声が出せるようになって
この方向性でいいのか全くの別物なのかってのを聞きたいんだけど
こっちじゃスレチだよね?自分で聞いててもミックスはしてない
ミドルスレは完全に過疎ってるんだが
406選曲してください:2011/07/26(火) 14:39:04.30 ID:FBH7hakG
普通の判定で良ければするけど
方向性云々に関しては本人の進みたい方向次第なんでなんとも言えないかと。
407選曲してください:2011/07/26(火) 14:56:44.19 ID:u3bCOIMS
例えば喉締めクロちゃんとか張り上げとかそういうのじゃないかとか
方向性って言ったのは現時点では喚声点消えるようなミックスではないけど、
この声を鍛えたりコントロールしたりすればいずれミックス習得に繋がるのか、というようなことをお聞きしたくて

とりあえずうpしてみる
レミオロメン/粉雪 宅録
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34714

お聞き苦しいとは思いますが、判定いただけますでしょうか?
408選曲してください:2011/07/26(火) 16:26:09.47 ID:qDGvUZ9m
閉鎖が弱い
裏声が弱い
409選曲してください:2011/07/26(火) 16:41:24.01 ID:zhtzPIS0
詳しく説明すると
閉鎖がなさすぎて裏返ってる
裏声が弱くて伸展不足
410選曲してください:2011/07/26(火) 17:47:58.71 ID:FBH7hakG
>>407
出来てないかな。
丁度ミドルが必要な換声点辺りの音が低くなってるor裏返ってるので
ミドル出来ない人が粉雪歌うとこうなるよって感じになってるかと。

無理をして地声で全部出そうとしてグダグダになってる感があるので
まずは裏声でもいいので高さを合わせる感じで楽に歌ってみるといいかも。
411選曲してください:2011/07/26(火) 21:42:08.86 ID:u3bCOIMS
>>408-410
ご指摘ありがとうございました
つまり簡単に言うと何勘違いしてんだ出直せバカってことか恥ずかしい/(^o^)\
エッジで閉鎖の感覚掴んだり、支える筋肉を鍛えるところからやってみます
失礼しました
412選曲してください:2011/07/27(水) 03:21:50.06 ID:ivzgM/QN
>>411
誰もそこまで言ってないw
あまり卑屈なこと書いてると冗談でもイラッとするわw
413選曲してください:2011/07/27(水) 03:49:13.73 ID:tenuZ7wC
それはすまんかった
音源上げるの初めてで色々と恥ずかしかったんだ
何て言うか、察してもらえれば凄く助かる
414選曲してください:2011/07/27(水) 06:02:20.16 ID:L1DAwfED
エッジよりチェスト鍛えた方がいい。ゲップみたいなチェスト出来れば
エッジなんてわざわざやる必要ないしミドルも時間の問題
415選曲してください:2011/07/27(水) 14:21:51.11 ID:Zs1W+Glq
こんなんでイラッとするとか仕事で頭ヤられたんかと思うわ
ミックス解らん人は色々心配なんだよ
416351:2011/07/27(水) 14:39:39.51 ID:XAdcFuru
ふざけた「残酷な天使」を判定していただいた者です。
こんどは、もう少し音域上のミドル (メロ)→ ヘッド (サビ)
の自然さを評価いただきたく思います。

ポニーテールとシュシュ AKB48
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34766

聞き苦しいのは御容赦ください。
417選曲してください:2011/07/27(水) 19:13:53.57 ID:6Ag2vXe9
裏声エッジ高音エッジってどうやるの?
誰か参考にうpしてくれ
418選曲してください:2011/07/27(水) 19:51:10.22 ID:ZS6uRO5v
は?
419選曲してください:2011/07/27(水) 19:55:05.95 ID:6Ag2vXe9
おん?
420選曲してください:2011/07/27(水) 22:00:51.25 ID:nvVLlJKs
ちゅー
421選曲してください:2011/07/27(水) 22:11:29.56 ID:/Tg5VhwI
うpしたいけどymktのうp方法が具具っても出てコネーwwww
著作権違反してるから簡単にはうpさせない作戦でつかそうですね。
422選曲してください:2011/07/27(水) 22:21:08.67 ID:6Ag2vXe9
ぐぐるまでもないだろw
参照してうpろどするだけじゃないのか
423選曲してください:2011/07/27(水) 22:25:31.22 ID:c3scjTID
>>416
残念ながら裏声だね
424選曲してください:2011/07/27(水) 22:28:22.32 ID:QMU004Bc
>>416
鼻声でぼわっとしてる。全然声が抜けてない
普通に地声で歌った方が良いよ
425選曲してください:2011/07/27(水) 22:34:00.55 ID:oa5Ya/DK
友達と歌ってきた
ミックスなってる?

愛をとりもどせ / クリスタルキング
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34792
426選曲してください:2011/07/27(水) 22:39:56.11 ID:nD9e4kxs
できてるっぽいけど友達の声が邪魔
聞き取りやすい録音をするのはマナーだよ
427選曲してください:2011/07/27(水) 22:45:29.76 ID:c3scjTID
>>425
出来てると思う
428選曲してください:2011/07/27(水) 23:36:07.93 ID:T9xssbei
>>421
ymktのうpすらわからない男の人って・・・・
429選曲してください:2011/07/28(木) 00:11:46.58 ID:JvUdI7Dr

うpしてみる。
判定、アドバイスお願いします;

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34801
黒毛和牛上タン塩焼き



430選曲してください:2011/07/28(木) 11:27:46.25 ID:dGgvXGjw
>>428
いや、うpはなんとかできたようなんだが、うpされたファイルが行方不明で
urlをネットにさらせないwwww
まじ、なんでこんな不親切なの、ymkt
431選曲してください:2011/07/28(木) 12:14:10.07 ID:GHI/Zq7s
いやお前が
432選曲してください:2011/07/28(木) 12:21:02.51 ID:MudSzNoi
そう思うのはお前だけだと思うぞw


夏だな
433選曲してください:2011/07/28(木) 13:13:50.75 ID:4ITnWgLi
>>429
できてると思います!
高くなるにつれて若干エッジかかる感じが個人的にすきです
434選曲してください:2011/07/28(木) 14:21:09.85 ID:jS0smkId
最悪なのは自覚のない馬鹿だってじっちゃが言ってた
言うに事欠いてうpろだが不親切とかもう()
435選曲してください:2011/07/28(木) 16:42:38.62 ID:CB2SOvEw
判定お願いします

B'z/今夜月の見える丘に
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34828
436選曲してください:2011/07/28(木) 18:35:15.98 ID:QGI+9mb8
>>425
友達さんの声好きだわw
437選曲してください:2011/07/28(木) 18:39:30.32 ID:QGI+9mb8
>>435
綺麗に出来てますね!
36秒の 燃えるヨうな のヨ!単音スクリーチかっこいいです!
438選曲してください:2011/07/28(木) 20:22:52.35 ID:4ITnWgLi
>>435
私もできてると思います〜安定してますね
リズムの刻み方も好きですファイト
439選曲してください:2011/07/28(木) 20:31:34.44 ID:vEdlSQ/X
携帯で再生すると、どこがスクリーチなのかわからない。
440選曲してください:2011/07/28(木) 20:36:34.23 ID:Xdq0+ByZ
スクリーチってホルモンみたいな甲高いデスボイスだと思ってたけど違うの?
441選曲してください:2011/07/28(木) 21:23:39.77 ID:QGI+9mb8
>>440
スクリーチって高音のことです。ごめんなさい。
出す感覚一緒だから全てスクリーチと言ってしまう自分の癖です;;
442選曲してください:2011/07/28(木) 22:26:16.86 ID:6QHKEhP/
ミックス判定お願いします
覚えたての曲であまり歌えてなくて
申し訳ないですがサビ部分などで判断願いします

努努(ゆめゆめ)/ONE OK ROCK
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34845

ミュージックアワー/ポルノグラフィティ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34846

上のほうの音源の最高音付近は裏声かヘッドなのか
自分でもよくわからないので教えていただけるとありがたいです・・・。
443トム ◆HW0F80jiUw :2011/07/28(木) 22:54:47.44 ID:zjKEGnK2
瞳の住人、3つキーをあげて撃沈してきたよww
さすがに最高音出なかった。

http://tom.qee.jp/music/hitomi3.mp3

この歌いかたのなかでミドルも入っています?
444トム ◆HW0F80jiUw :2011/07/28(木) 23:08:42.78 ID:zjKEGnK2
あ。うpスレにあげたつもりが。。ごめん
445選曲してください:2011/07/28(木) 23:39:25.97 ID:95vicXsM
>>442
覚えたてとかそれ以前に歌以外がうざい
サビだけうpすればよかったんじゃねえの
446435:2011/07/29(金) 00:10:03.07 ID:alUlqpxq
>>437,>>438
レスありがとうございます
今まで高い声を出す時は大声(張り上げ?)じゃないと出なかった
のですが、最近発声が変わって以前ほど力む事なく出せるように
なったので、この発声はどうなのだろうと思いうpさせて頂きました

ただ、まだ意識しないとこの発声にならない状態で発声にばかり
意識が行って音程がかなり微妙なのでとりあえず意識しなくても
今の発声になるよう練習していきます
ありがとうございました
447選曲してください:2011/07/29(金) 02:36:37.91 ID:RITvZYYT
判定お願いします。宅録です。虚しいの部分が裏返ってますが、サビでミックス出来てますでしょうか?
腹筋に力入れて歌うと高音部分のミックス?が安定して歌えるのですが、数曲連続で歌うとバテてしまいます・・・発生方法が違うんでしょうか?

レミオロメン/粉雪
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34876
448選曲してください:2011/07/29(金) 05:42:17.22 ID:w0voMR09
裏声。そして喉声。
歌うとすぐ枯れそうだな。
おなかから声出すのを覚えた方がいい。
でも腹筋に力を入れて歌うという意味ではない。
肩で呼吸しない、胸で呼吸しない。
寝てるときのように吸うときはおなかが膨らんで
出すときはおなかが凹むのを意識する。

ミックスなんかよりずっと重要だと思う。
449選曲してください:2011/07/29(金) 08:40:38.03 ID:cIDwzrcc
引き下げ筋より閉鎖筋の方が重要ってくらい意味不明
どっちも重要で同時に鍛えるべきでしょ
450選曲してください:2011/07/29(金) 09:41:13.95 ID:w0voMR09
どっちもなんて当たり前だ、何ドヤ顔で言ってんの?バカ??
歌が歌えてない、声が出てないって言ってんだよ。
出来ないヤツに限って全部できないととか言うよね。
アドバイスもできないヤツが同時に鍛えるべきとかザックリしたこという。
451選曲してください:2011/07/29(金) 09:58:16.89 ID:JtG3XbCk
適当なアドバイスしかできないヤツが何ドヤ顔で言ってんの?バカ??
出来ないヤツに限っておなかから声出すとかザックリしたこと言うよね。
452選曲してください:2011/07/29(金) 10:51:59.72 ID:zmrTmnRz
まずミックスの前に音程しっかりしろって言われそうなレベルですが、今のままの方向性で大丈夫か気になるのでミドル判定、ご指導お願いします。
また、「息が詰まりそ【うぉー】」の裏返り方ってこれヘッド的なものになってるのでしょうか?

メルト男性キーVer(オク下ってことだよ言わせんな恥ずかしい)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34889
例のごとくキモ声中尉です。
453選曲してください:2011/07/29(金) 13:18:59.19 ID:RITvZYYT
>>448
判定ありがとうございました!腹式呼吸ですか・・・横になってやってみると何となく分かるんですが、発声に使うとなるとやり方がよく分からなくなるんですよね。練習してみます!
質問なのですが、喉を開く?というのを色々なところで目にします。あくびの喉と言われるようで、自分でやってみると気持ち悪い声だし、全然声が出ないしで意味が良く分からないのですが、本当に喉仏を下げた方がいいのでしょうか?
454442:2011/07/29(金) 16:37:49.02 ID:xx7h1ugE
お聞き苦しい音源をあげてしまって申し訳ありませんでした

今度の音源は先ほど自宅でイヤホンしながら歌ったものです。

ねがい/B'z
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34901

じぶんROCK/ONE OK ROCK
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34904

Aメロ、Bメロの高い部分やサビは基本ミドル、
サビの最高音はヘッドのつもりですがどうでしょうか?
455選曲してください:2011/07/29(金) 17:00:07.19 ID:n+Z/g0ZW
>>452
残念ながら出来てない
ちなみにその部分は単なる裏声かと。

>>454
>>442だとミドル出来てるように聞こえるけど>>454のはどちらかと言えば裏声だと思う
まあ自宅であまり大声出すわけにもいかないからだろうけど
しっかり判定して欲しいときは遠慮なく声を出せる環境で録ったうpをオススメする
456選曲してください:2011/07/29(金) 17:47:12.35 ID:zmrTmnRz
>>455
判定ありがとうございます。
ってことはこれ全部チェストで歌ってることになるんですかね?それとも志村系でしょうか
457選曲してください:2011/07/29(金) 17:47:43.28 ID:zmrTmnRz
あ、456=452です
458選曲してください:2011/07/29(金) 18:23:17.96 ID:n+Z/g0ZW
>>456
志村とは何を指してるのか自分にはよく分からないけどまあそういう事になる
まあ人によって定義は違うだろうからミドル判定してくれる人もいるのかもしれないけどね
459選曲してください:2011/07/29(金) 18:51:17.66 ID:zmrTmnRz
>>458
成る程…ミドルだと思ってたのが志村でヘッドだと思ってたものがただの裏声なのか。正直ショックですwww
ありがとうございました。
460選曲してください:2011/07/29(金) 20:14:38.40 ID:S+FFzScW
志村って閉鎖不足で声が裏返ることであってる?
ロングトーンで、あーァア?みたいな。
461選曲してください:2011/07/29(金) 20:27:46.54 ID:xJL4U2kG
むしろ閉鎖が強すぎるのが志村なんじゃないのか?
462選曲してください:2011/07/29(金) 20:31:43.14 ID:9kyPEps1
志村は喉閉めミドルと認識してるよ。
463選曲してください:2011/07/29(金) 20:32:36.72 ID:/AcfPGCU
閉鎖と伸展の筋肉が使えてなくて
喉で補ってキモ声になるのが志村じゃね
464選曲してください:2011/07/29(金) 21:44:00.10 ID:n+Z/g0ZW
このやりとりで分かるけど志村という表現はかなり曖昧な意味になるから
自分は判定するときはなるべく使わないようにしてるな
465選曲してください:2011/07/29(金) 22:20:46.71 ID:OElWbaNR
意味も定義もなく
志村けんに似てたら志村でしょうに。
466選曲してください:2011/07/29(金) 23:00:09.57 ID:PTsnwtbF
閉鎖筋が弱くて、閉鎖できない音域を力むことによって無理やり閉鎖すると志村になると思う。
467選曲してください:2011/07/29(金) 23:42:59.95 ID:x93kcdfp
混ぜ声の状態で閉鎖ではなく喉絞めの状態が志村だな。
その判定は元の声に関係なく誰でも志村声に聞えるから簡単だ。
468選曲してください:2011/07/29(金) 23:58:54.62 ID:cH9+w4wE
ミドル・ミックスはできてないですが強い裏声でhiGまで出ていました
ところが、hiD〜Fが出なくなってしまいました
何かのどにガラガラ空まわりする感じか、かすれて小声になっています
ミドルは相変わらずできていないです
これはどういう状況でどう改善していけばいいですか?
469選曲してください:2011/07/30(土) 00:19:56.79 ID:K0VpW7h5
裏声枯れてるのでは?
まずは無理せず休憩してみては
470選曲してください:2011/07/30(土) 00:27:55.32 ID:kgjeC1Gp
とりあえず間開けて声帯休めてくださいな

強い裏声っていう表現がコワイ・・・。
ベースが裏声だろうと強くするために力んでしまうと結果は喉しめになってしまうと思いますよ

裏声を強くするのは間違いではないけど(これも誤解を生みやすい表現)
「地声で叫んで大きい声をだす」感覚では無いですよ
喉を開くことで勢いをました息が地声に聞こえるくらい響くことだと思います
471選曲してください:2011/07/30(土) 00:34:25.11 ID:FBvgksz7
>>469>>470
ありがとう
休息は充分なので疲労や枯れではないです
強く発声することを意識するあまりノド締めのクセがついてしまったという
ことでしょうね
hiGはキレイな裏声なんですが、以前のように芯のある強い声じゃなくなってしまいました
ノド締め直すにはどうすればいいでしょうか?
472選曲してください:2011/07/30(土) 00:40:17.19 ID:kgjeC1Gp
hiGにこだわらずに一番出しやすい裏声の音域で、喉開く練習すればいいと思います
叫ばないように、
@小声で裏声出す
Aそのまま喉を開いていく

がオススメですよー
ちゃんと開けていたら息は真上どころかうなじのほうへ向いて飛んでいくのが感じられると思います
473選曲してください:2011/07/30(土) 01:08:59.34 ID:qRw+xuAr
歌詞を乗せれないファルセットでhihiBまで出るんだけど、これ以上伸ばすにはどうすればいいんだろ?
ファルセットってどこで音程とってるの?
イメージ掴むために教えてください!
474選曲してください:2011/07/30(土) 01:26:50.19 ID:HYNIXnp+
ここは判定スレですので質問などは本スレでどうぞ。
475選曲してください:2011/07/30(土) 01:36:17.77 ID:qRw+xuAr
流れが裏声だったからつい…ごめんなさい。
476選曲してください:2011/07/31(日) 07:17:48.27 ID:96UVSuCe
判定よろしくおねがいします。
録音時、すでに40曲は歌っておりかなりヘロヘロですが・・・

いきものがかり/YELL
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35042

ゆず/夏色
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35043
477選曲してください:2011/07/31(日) 07:30:45.98 ID:b7KTd3ng
>>変に保険をかけるようなコメントはいらないので
478選曲してください:2011/07/31(日) 12:03:33.88 ID:yznTPXsG
>>476
ヘロヘロじゃない音源が聴きたいです。
ミックスはかなり弱く、仰る通りかなりヘロヘロで不安定です。
最初の方しか聴いてはいませんが、出来てることは出来ていると思います。
479選曲してください:2011/08/01(月) 02:04:16.78 ID:oWvDBmFe
480選曲してください:2011/08/01(月) 19:04:51.03 ID:cek6R3dM
>>479
なんか知らんが俺のPCじゃ開けないようだ
481選曲してください:2011/08/01(月) 22:35:34.95 ID:HiK1PwaD
112でうpしたんですけど
よくわからなかったので別の曲をうpします。

豊崎愛生/春風 SHUN PU

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35166

よろしくお願いします。
482選曲してください:2011/08/01(月) 22:45:06.22 ID:BCagli9a
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35170

せっかくうpしたので、
ラルクスレにマルチしてます。
すいません。。

判定お願いします。
483選曲してください:2011/08/01(月) 23:01:24.19 ID:KlrAiKBH
>>482
技術的な事は俺には指摘出来んがー
マルチするくらいならせめてちゃんとリズム覚えてUPしようぜ
特に1番が言い訳出来ないレベルに滅茶苦茶だぞw
484選曲してください:2011/08/01(月) 23:15:17.55 ID:6s2zJLtH
なんか色んなスレ開けないんだけど俺だけ?
こんなにいくつものスレが急に落ちることってあるの
485選曲してください:2011/08/01(月) 23:19:49.75 ID:eyI38Htt
久しぶりに来たら、かなりの数のスレが落ちてるっぽい
486選曲してください:2011/08/01(月) 23:21:13.57 ID:OMDACthE
>>484
板ごと落ちてたみたい。
さっきまで見れるスレ・見れないスレ・書き込めたり無理だったり、スレ単位でメチャクチャだった。
48791:2011/08/02(火) 00:31:12.73 ID:ILzno2LC
488選曲してください:2011/08/02(火) 07:51:35.81 ID:nCUM42ff
>>487
何か追いかけてきてるww
489選曲してください:2011/08/02(火) 11:38:59.52 ID:akZ2m2b8
アクエリオン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35200
ロビンソン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35201
宅録&オケなしですが方向性があってるか不安なので判定お願いします
 
490選曲してください:2011/08/02(火) 18:28:57.76 ID:tCa5gU14
初投稿です。
下手で聞き苦しいかもしれませんが判定・アドバイスお願いします。
ミックスボイスどうやったらいいかよくわかりません。
地声と裏声の差がはっきりしていると思うのですがどうやって埋めていけばいいでしょうか。

ロビンソン
http://www.youtube.com/watch?v=HNPCZCJNPMA
491選曲してください:2011/08/02(火) 19:09:15.04 ID:1Xlah3oh
>>481
裏声

>>482
出来てる

>>487
換声点付近の判定に大事なところで音が下がってるせいで正直よく分からない
他の人の判定を待つか別の曲のうpを希望

>>489
見事な小声です

>>490
分かってるとは思うけど出来てないです
とりあえず力を抜き過ぎです。もうちょい腹に力を入れて歌うといいかと
492選曲してください:2011/08/03(水) 18:00:16.49 ID:Yl+WMTda
493選曲してください:2011/08/03(水) 19:46:13.37 ID:72g8Nf8t
>>487
>>491と同じ意見だけど分かる範囲で言います。
裏声部分は原曲通りの裏声です。
>>491さんの言うとおり喚声点近いとこをウロウロしていてホント微妙ですが、ギリギリのところで裏返るのを耐えているのがちらほらわかります。
あとその曲以下の低音も苦手だと伺えます。

判定結果としてミックス出来ていないと答えますが、近いうちに必ず出来る(ホント目の前)と思います。
ミドル完成間近だけど、チェストと綺麗に繋ぐには、もう少し時間がかかるくらいと思います。
494選曲してください:2011/08/03(水) 23:55:30.95 ID:0CbGJAkl
どんなかんじでしょうか?
判定をお願いします。

Hacking to the Gate
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35284
49591:2011/08/04(木) 01:39:58.40 ID:90ixw3Ob
>>491
ありがとうございます。
張り上げのみでも歌える曲だったので、近いうち違う曲をアップします


>>493
判定ありがとうございます。
脱力と鼻のあたりで響かせるのが重要、と某サイトに載っていたので意識してみたのですが、
裏返らないようにするのがいっぱいいっぱいで、高音自体出せていないです。
お耳汚しな曲を聴いてくださって感謝です。

もっと練習してまたアップします

496選曲してください:2011/08/04(木) 05:36:33.84 ID:Hb4A5uRh
>>494
うーん、できてるのかなっと思うけど
ジャストで音程あってる部分がほんとに数えるほどしかないからちょっと聞いてて苦しかった
497選曲してください:2011/08/04(木) 18:33:48.94 ID:38N4vqNk
>>103
今更だけどこれぐるたみんじゃねえかw
498選曲してください:2011/08/04(木) 19:15:54.44 ID:dN9HU+bl
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35317
ゆず、飛べない鳥
出だしからぐずってるけどサビが裏声みたいなんで
どうやったら地声っぽくなるか教えてください。
499選曲してください:2011/08/04(木) 19:37:55.91 ID:0AneRJoM
>>498
声は高いと思う。
でもまず先に音感を鍛えるべきだと思うよ。
出だしなんて聞いてられない程にひどい。
500選曲してください:2011/08/04(木) 19:43:00.60 ID:dN9HU+bl
>>499
さっそくありがとうございます!
そうですねw
また取り直してみます!
ヘッド出来てるんですかね?
501選曲してください:2011/08/04(木) 20:34:48.91 ID:w05qtHmz
>>498
ヘッドはできるけどチェストと繋がらんのかな?っていう風に聴こえる
502選曲してください:2011/08/04(木) 21:42:16.35 ID:YaRdJ8KY
他人の声だけど気になるから判定してください。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35157

なるべく詳しくお願いします。
2分55秒辺りから二人で歌ってる様に聴こえるんだけど、これはなんて技なのかも教えて欲しいです。
二人で歌ってるのかな?
503選曲してください:2011/08/04(木) 22:02:49.56 ID:YaRdJ8KY
>>502は地声が高い人が頑張って?張り上げ?らしいです。
マルチしてましたwすみませんw
あとミックスとか諦めますww
504選曲してください:2011/08/04(木) 22:22:27.60 ID:oJzjJWTW
これはミックスなってますか?
アカペラで歌ってみたけど


flower / ラルク
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35332
505494:2011/08/04(木) 22:28:54.54 ID:9ANnmL57
>>496
判定ありがとうございました!
むむ音痴でしたか…もっと聞き込みます。
御耳汚し失礼しました
506選曲してください:2011/08/04(木) 22:52:22.25 ID:AM8i0qUF
>>501
その通りなんです(笑)
どうやったら繋がるか不思議でたまらんw
507選曲してください:2011/08/05(金) 05:42:20.37 ID:5Mht9JyM
>>498
Bメロとサビはすごいきれいに出てると思う
Aメロと別人のようだね
508選曲してください:2011/08/05(金) 06:28:54.69 ID:C2IRoatD
>>507
ありがとうございます!
いや、どっちも自分なんですがw
モノマネチックなってて自分の声わかってないんすw
509選曲してください:2011/08/05(金) 09:18:25.64 ID:xYYmIRbx
>>504

普通に出来てると僕は思います。
ヘッドにも上手く繋がってると思います。

あともう少し鼻腔共鳴欲しい気もしますけど。
510選曲してください:2011/08/05(金) 19:07:51.71 ID:B7iSoT0R
>>494
自分は出来てる判定するけどかなり裏声寄りなので
人によっては出来てないと言う人も多分多いんじゃないかと思われる

>>498
出来てるんだけど言っている通り声質に差が出てるかな
まずは高音ではなくて低音の方を高音の声質に合わせられるようにしてみるといいかも
それが上手くいったらその声を少しづついじっていけば全体的に声を変えられるはず

>>504
チェストの張り上げな気がするけど所々でミドルになっている気もしなくもない
511選曲してください:2011/08/05(金) 20:14:41.00 ID:3nguYqVw
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35392

これはできてますでしょうか><
512選曲してください:2011/08/05(金) 20:44:06.99 ID:azLwpfP8
>>510
コメントありがとうございます!
低音を高音の声質ですか…
難しいですねw
鼻腔共鳴強めたらいいんかな?
頑張ってみます!
513選曲してください:2011/08/05(金) 20:49:27.76 ID:LD84RbNw
>>511
喉締め
514選曲してください:2011/08/06(土) 02:13:31.66 ID:4PZCGdak
高音域不安定な感じですが
ミックスというより張り上げでしょうか?
判定お願いします。

心絵
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35419

Ash Like Snow
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35421
515選曲してください:2011/08/06(土) 04:14:01.78 ID:B3mzOpOp
>>514
張り上げ
516選曲してください:2011/08/06(土) 04:17:13.85 ID:B3mzOpOp
と思ったけど喉締めだった
517選曲してください:2011/08/06(土) 05:19:38.23 ID:4T6k0/wO
>>514
高音になるにつれ喉で歌ってるな
もっと首回り脱力して喉は通過点だから腹からスコーンとだすといいよ
まあそれがむずかいしいんだけどね
518選曲してください:2011/08/06(土) 06:52:16.91 ID:zuYXZN7r
喉も締めず張り上げもせずどうやって高い声だすんだ?
ミックスとはなんぞや
519選曲してください:2011/08/06(土) 07:16:09.44 ID:8vqtjhtA
>>518
裏声なら出るでしょ。
520選曲してください:2011/08/06(土) 07:25:38.22 ID:zuYXZN7r
でもただの裏声じゃミックスじゃないんだろ?
その裏声をどうやってミックスにするのよ!
521選曲してください:2011/08/06(土) 08:30:25.61 ID:8vqtjhtA
まずは裏声で色々試して、息漏れのない裏声目指して。
その感覚を体で覚え込んで、いつでも出せるくらいに。
後はその状態で声量出せる様に色々試すだけ。
簡単な言葉で言うとこんな感じ。
522選曲してください:2011/08/06(土) 08:52:04.57 ID:DLnqONX/
>>514
ミックスだけど張り上げでもあるって所かと
ミドルは使えてるんだけど曲自体がヘッド域辺りの音まで使うから
最高音近くでミドルの張り上げになっちゃってる。

楽に高音を出したければ裏声寄りに調整すればいいし
そのまま力のある高音の方向で行きたければそのまま突き詰めれば良いと思う
523選曲してください:2011/08/06(土) 10:33:10.84 ID:lKOf1ZAy
息漏れない裏声ってどんだけ鍛えても裏声じゃね


俺志村だけど
524選曲してください:2011/08/06(土) 10:43:16.01 ID:0M+bSOr9
綺麗にでるもんだよ。
ただそれが聴いてて心地いいかはまた別。気持ち悪い顔がやっても気持ち悪いしな
525選曲してください:2011/08/06(土) 10:57:40.52 ID:zuYXZN7r
息漏れのない裏声=ミドルやヘッドなのか?
526選曲してください:2011/08/06(土) 11:54:14.56 ID:/fANeFm0
息漏れのないとかって
実際には息の流れは鼻に響かせてるから口から出る息が最小限に少なくなってるだけなのか?
それとも息の量を本当に少なくしてるのか。
527選曲してください:2011/08/06(土) 13:25:28.67 ID:8A5UqfHk
これは何なんでしょうか
あなたをまだ信じてる〜の所で喚声点でがっつりひっかかってます「
意識して切り替えてます。
抑えて歌いたいのはそうなんですが、もう少し芯をつけたいです。
これはミックスじゃないですよね?
またここからのミックスへのアプローチ方法など教えていただけないでしょうか。

EXILE/Tiamo
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35428
528選曲してください:2011/08/06(土) 13:29:01.21 ID:8vqtjhtA
志村が裏返った後の声って、ヘッドボイスだと知らない人多いよね。
もちろん弱いヘッドだし、弱いからコントロール不能だけど。
529選曲してください:2011/08/06(土) 14:06:27.87 ID:+QT2jN/H
のど絞めでしょうか?
ミックスできてるんでしょうか?
判定お願いします

時の足音/コブクロ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35430

Howling/abingdon boys school
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35429
530選曲してください:2011/08/06(土) 16:26:44.92 ID:fEaLaSMQ
これミックスできてますか?
お願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35441
531選曲してください:2011/08/06(土) 19:16:22.85 ID:4PZCGdak
514です。

>>515
>>516
判定有難うございます。昔からの癖、どうしても抜けません、精進します。

>>517
判定有難うございます。
やはり歌っていると喉周りが強張ってくる感じはしました。
暫くは締め付け癖をとる方向でしょうか…腹からスコーンで頑張ってみます。

>>522
判定有難うございます。
ミドルは出来てましたか!
実は当方、裏声がうまく出せないもので、切り替えのタイミングが
掴めずに歌いきることばかりです。
裏声、ヘッドの方も練習をつんでいきます。
532選曲してください:2011/08/06(土) 23:03:11.38 ID:5eZrY3dh
よろしければ判定お願いします

さくら(独唱)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35452
533選曲してください:2011/08/06(土) 23:09:39.35 ID:rHASNizt
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35453
多分チェスト張り上げだと思うのですが、
ここからどうしたら、まずミドルができるようになりますか?
宜しくお願いします。
534選曲してください:2011/08/06(土) 23:09:44.20 ID:/fANeFm0
喉締め高音
535選曲してください:2011/08/07(日) 06:05:02.49 ID:Vu/MXEoc
よくいわれてることだけどこのスレには発声が未熟というか喉で歌ってる人が多いな
うまいひとの歌がよく聞こえるは発声ができてるからでさらに高音もできてる
つまりよい発声ができれば自然と高音のだしかたが見えてくることに何故きがつかないの?
536選曲してください:2011/08/07(日) 06:16:45.70 ID:BqUSYxcO
んなこたぁ分かっとるわwwww
よい発声ができてるかどうかを、このスレで聞いてるんだろww
537選曲してください:2011/08/07(日) 09:37:17.61 ID:FyqDmCHb
質問いいでしょうか。

小声ミドルと力強いミドルは全く別物の発声と考えて良いんですか??
538選曲してください:2011/08/07(日) 10:00:01.89 ID:Apdq7EUh
小声ミドルは通常ミドルと比べて少量の息で出せるってだけ。
その分筋肉が未熟でもだせるから家で出来てもカラオケでは裏返りまくりか喉しめになる。
小声ミドルの人はカラオケでの息量を閉鎖出来るようになればミドル完成


539選曲してください:2011/08/07(日) 10:41:53.78 ID:FyqDmCHb
ありがとうございます
じゃあ小声ミドルから少しずつ声量大きく出せるように練習してたら
それが力強いミドルになりえるんでしょうか?
540選曲してください:2011/08/07(日) 10:53:14.10 ID:Dl9MlwOa
小声ミドルって正直ただの裏声だよなあ…
541選曲してください:2011/08/07(日) 11:13:20.90 ID:sAmQYHHa
ハッピーバースデー ツーユー

低音の限界付近  lowlowG
高音の限界付近  hiF

で歌ってみました。高音部ミックスできてますか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35510 

542選曲してください:2011/08/07(日) 11:43:53.98 ID:L5pn1eX/
>>541
lowlowGはピッチシフト系エフェクト特有の声ですけど、エフェクター使ってません?
hi域は勢い任せだけどミドル←→ヘッド出来てますね。
543選曲してください:2011/08/07(日) 11:46:24.94 ID:8hQc5uPI
雑談もいいけれどこのスレの趣旨をたまには思い出してあげてね!

>>527
地声と裏声の一本化という意味でならミックス出来てる思う
確かに力強い地声型のミックスではないけれど
選曲的にはこっちのミックスの方が合ってるのではないかと。

>>529
出来てない
チェスト張り上げで無理やり出そうとしてるけど結局届いてない状態

>>530
その曲での判定は自分には無理です

>>532
高音が瞬音だったり届いてないところ多く正直よく分かりません
あと元々高音部を裏声で歌っている曲なので
地声型のミックスを目指しているのならこの曲での判定はあまり向いてないかも

>>533
曲的にはチェスト張り上げでも問題ない曲だと思うのでそれはそれでいいかと
ミドルについての質問は本スレでどうぞ
544選曲してください:2011/08/07(日) 12:10:37.33 ID:Dl9MlwOa
lowlowGwww
545選曲してください:2011/08/07(日) 13:01:50.56 ID:xXom4ea/
>>541
ジグソーさんですよね?
546選曲してください:2011/08/07(日) 15:48:09.02 ID:rU8EK9ts
>>543
判定有難うございます。
また違う曲でチェレンジしたいと思います。
547選曲してください:2011/08/07(日) 22:09:00.05 ID:GbNnxq5J
ほとんど裏声だと思うんですが練習の方向性としてどうなのか判定お願いします。
このまま続けてれば徐々に芯が太くなっていくもんなんでしょうか?

Cymbals/久保田利伸
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35533
548選曲してください:2011/08/07(日) 22:50:04.30 ID:NCrooisg
今の精一杯です。判定よろしくお願いします。

夢追い虫/スピッツ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35545

サビとCメロの高音は裏声エッジを緩くした感じで出してます。
何とか息漏れが減ってきたと思うんですが、まだまだ先は長そう・・・
549選曲してください:2011/08/08(月) 05:12:48.63 ID:u4sX2CSp
>>548
残念ながら完全な裏声です
550選曲してください:2011/08/08(月) 06:11:28.92 ID:Hi8xMeSx
顔を平井堅にして歌ってみるとよろし
551選曲してください:2011/08/08(月) 10:03:38.45 ID:plOmst9C
>>547
裏声かな?ミックス出来てるかはちょっと僕にはこの音源からは分かんない。
でも発声は喉に負担が無くて良い感じ。
まだ筋力が弱い印象を受けるから、そのままその声でもっと正確に音が取れるように鍛えていいと思う。
裏声だけ鍛えるのもアレだから、たまに思いっきりチェストでも歌ってれば
チェストの高音域が自然にミドルになっていくと思う。


>>548
ミックスは出来てないですね。随所で裏返ってるし、喚声点がハッキリ分かります。
で、その裏声は閉鎖ではなく喉閉めなので、その発声の先にミックスはありません><
まずは喉の奥を拡げるのを意識しながらリップロールで歌ったりして癖を直しつつ喉頭筋を鍛えるのがいいかもです。
喉を無理やり絞めるんじゃなく、あくまで喉の奥は拡げたまま内側の筋肉だけで地声っぽい声質にするんです。

あと、もしかして地声域でも息漏れ意識して息を少なくしてますか?
すごく肺活量が無い人みたいに聴こえます。
あんまり意識しないでもうちょっと伸び伸び歌った方がいいかも。
552選曲してください:2011/08/08(月) 10:08:04.25 ID:raqm5+lF
喉締めじゃないかどうかの判断はどうやってすればいいの?
553選曲してください:2011/08/08(月) 10:31:39.14 ID:plOmst9C
喉の奥を拡げても同じような声質が出せるかどうか
554選曲してください:2011/08/08(月) 10:56:50.19 ID:raqm5+lF
口開けてすぐ見えるまんこの入り口みたいのが閉まってたら
それが喉締めってこと?高い声だそうとするとそうなるんだけど
555選曲してください:2011/08/08(月) 12:27:38.87 ID:plOmst9C
聴いてみないと言い切れないけど、喉絞めの可能性は高いかも。
息の通り道が細くて、詰まった感じの声が喉絞め。
>>548さんの一番最後の、多分半分おふざけで出してる裏声がとても分かりやすい喉絞め声
556選曲してください:2011/08/08(月) 13:01:57.07 ID:OgSQTaPB
いや、それはちゃんとした発声じゃない?

それやる時に筋肉が足りなくて喉で無理矢理抑えるってことが喉しめでしょ
557選曲してください:2011/08/08(月) 13:22:05.62 ID:plOmst9C
喉絞めも人によって定義違うのかな?

自分の思う喉絞めは、
内喉頭筋が弱くて喉を閉鎖できないので違う筋肉で息の通り道を押さえ込んだ声です。
声帯で閉鎖できてるなら喉絞めじゃない。

とりあえずのどちんこが上に引っ張られて喉仏が下がってれば喉絞め声は出せないから
それであの声が出るなら僕の耳が未熟でした。ごめんなさいm(_ _)m
558選曲してください:2011/08/08(月) 14:59:25.74 ID:/BGnLPxY
ピュアファルセットでもhiF辺りなら余裕で喉仏上がるだろ。
559選曲してください:2011/08/08(月) 15:14:32.29 ID:ia/nJVUH
これってミックスできてますか?
地声だとmid2Gまでしか出ないんですが、この発声だとhiAくらいまでなら出せる・・・
ただの裏声?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35567
560選曲してください:2011/08/08(月) 15:35:07.10 ID:6bMVLjcp
わろち
561選曲してください:2011/08/08(月) 16:07:37.84 ID:QGOAksFS
おい、スレに蠅逃がした奴誰だよ。
2ちゃんねるの全力をあげて蠅たたきするからな。
562選曲してください:2011/08/08(月) 16:18:16.54 ID:Ol0/4r7y
>>559
うめぇ
563選曲してください:2011/08/08(月) 16:21:19.06 ID:yHVYyrvT
きめえ
564選曲してください:2011/08/08(月) 16:53:45.60 ID:ITCnv81w
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35571
判定お願いします。
565選曲してください:2011/08/08(月) 18:53:04.42 ID:ApGwq517
>>559
地声は高いですか?喋り声と同じ位しか響きがありません。
歌声として響けば自分で聴いても判断出来ると思います。
とりあえず不本意かも知れませんが、オペラ歌手のモノマネでも良いので、声が響く感触を覚えてみてはいかがでしょう?
>>559さんはミドル・ヘッドが完成するとかなり声域が広くなると思います。でもまだまだ先は全く見えませんが・・・

>>564
軽いエッヂボイスを鼻にかけてる声ですね。
鼻声ってやつです。鼻を摘んで同じフレーズを歌ってみてください。声質がこもると思います。
>>559さんと同じで響きが全く感じられないです。あとフレーズの最後は普通の裏声です。
566564:2011/08/08(月) 19:01:11.13 ID:ITCnv81w
>>565
ありがとうございます。体の中で響かせればいいのでしょうか?
それとも、根本的に歌い方が違うってことでしょうか?
567選曲してください:2011/08/08(月) 19:12:51.38 ID:O9XAS1N6
>>547
どんな声を目指してるのか分からないのでその辺はなんとも。
というかそういう話題は本スレで聞いた方が良いかと。ここはただの判定スレですし。

>>548
出来てないかなー
とりあえず地声型のミックスを目指してるのか
裏声型のミックスの方を目指してるのかが音源からだとよく分からないのでコメントし辛いです

>>559
しっかりした音源をうpをする事をおすすめします

>>564
こちらのスレへどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1307154682/l50
568選曲してください:2011/08/08(月) 19:34:46.39 ID:ApGwq517
>>566
基本的に喋っている時は胸で響いています。
鎖骨を上辺とし、手の平を当ててください。喋ると同時にビリビリ感が手で感じ取れると思います。
次に首に手の平を当てて振動を感じてください。首でもビリビリ感が伝わってきます。

首に手を当て>>564と同じ風に歌ってください。
次はオペラ歌手や平井堅みたいなソフトで太い声をモノマネしてみてください。
きっと首の振動が大きくなるはずです。この振動が響きです。

原曲知らないので分かりませんでしたが、>>567さんのレスを見る限りオク下なのでしょうか?
569選曲してください:2011/08/08(月) 19:45:26.09 ID:3VuC2XS/
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35580
響きが今までと違う声が出たと思うんですがどうですか?
570選曲してください:2011/08/08(月) 20:27:15.37 ID:/BGnLPxY
本スレ誰か立てておくれ
571選曲してください:2011/08/08(月) 20:42:22.01 ID:O9XAS1N6
そういえば本スレは今埋まっちゃってたんでしたっけ

>>569
裏声寄りのミックスと考えれば
声自体は悪くないと思うけれどまだ出来てないかなー
換声点の前後での声の変化っぷりがちょっと大きいかと
572選曲してください:2011/08/08(月) 20:50:00.55 ID:ApGwq517
>>569
ミックス出来てますよ〜。ミドルにもヘッドにも繋がるまさにミックスです。
しかしまだまだ弱いのでhiC近辺のスケールを強化するか、好きな歌を歌いこんでください。
同じ歌ばかりはオススメしません。
hiCが綺麗に発声出来ているので最高音はhiCより高めに設定して下さい。
最高音はスケールで出る限界音にして下さい。掠れたりして出る音は練習にならないので、取り入れないでください。
現在の最高音が太くなったと確実に実感できます。その時にスケールを+1していって下さい。
話声より少し声量が小さい程度ならスケール練習に取り込んでください。

チェストとミドルのミックスは聴かなくとも出来てると思います。
今日初めて>>569の声が出たなら、自分でもビックリするペースで今後半年内で声域が広がると思いますよ!
573選曲してください:2011/08/08(月) 20:56:16.31 ID:ApGwq517
>>569
言い忘れました!息吸いすぎですw
腹式のトレーニングも頑張ってください。
574選曲してください:2011/08/08(月) 21:09:45.93 ID:3CTA1Bxo
569のような生まれたてのミックスはエッジなくてもいいのかな?
ミックスは最初から表声のようなエッジが掛かってるものだとばかり思ってたけど、
これが裏声寄りのミックスって訳ですか?俺もうpしたくなってくるお。
575選曲してください:2011/08/08(月) 22:54:20.21 ID:etDuakB0
俺もキモミックスうpしていいすか
576選曲してください:2011/08/09(火) 00:38:25.21 ID:SgmgzG9a
>>572みたいに言われたら頑張ろって気になるが、前に俺がうpしたらキモいの一言だった…orz
そんなの分かってるっての。
ここの判定する人って二手に別れてるよな。

キモいとか感想はいらねーっての。
人にキモいとか言うなら自分もうpれks
577選曲してください:2011/08/09(火) 07:23:48.81 ID:tZFk0+F2
>>574
エッジにこだわってるのはお前が地声的な「ミドル」を出したいからだろ
ミックスはあくまで上下を繋げて消すための技術
女ボーカルは違和感なく裏声に綺麗に行く人がいるがあれをやるのがミックス
だからミックススレとミドルスレが別々にあるだろ?
578選曲してください:2011/08/09(火) 11:13:28.62 ID:uaBZgyY6
キ モ い
579選曲してください:2011/08/09(火) 11:24:01.81 ID:t0QHbkAG
ミックスが単に裏声繋げるだけ?!
多分そう考えてる人の方が超少数派だと思うが。
しかもその程度なら比較的簡単にできる事だし。
580選曲してください:2011/08/09(火) 11:33:21.52 ID:zFRhWcx1
裏声に繋げる系のミックスはR&Bの歌手に多い
あれいつ裏声になってたの?ぐらいのレベルなら相当難しいと思う
581選曲してください:2011/08/09(火) 12:20:12.77 ID:CzOBvecE
裏声に繋いだところで何歌えってんだよ
平井堅みたいな声で高音出せても意味ないだろ
582選曲してください:2011/08/09(火) 12:25:26.99 ID:8DzfUlHU
せめて出せるようになってから言おうな
583選曲してください:2011/08/09(火) 12:32:43.07 ID:O2Z1o6NU
ニコのthatの裏声への繋げ方綺麗すぐる
584選曲してください:2011/08/09(火) 12:44:09.68 ID:SgmgzG9a
ヘッドも裏声と言えば裏声だしな。
585選曲してください:2011/08/09(火) 15:33:54.60 ID:3ftEH12V
平井堅全否定わろた
586選曲してください:2011/08/09(火) 19:23:56.35 ID:aMKX4qzZ
>>569はヘッドじゃないの?
hiCが楽に出てたり、低い音域のほうが出しづらそうに聞こえるあたりそう感じる
夢を「追い」続け〜の「追い」は地声っぽさがあってミドルに聞こえなくもないけど
mid2Gあたりが最高音の曲を歌ったらミドルできてるかわかりやすいと思う
587選曲してください:2011/08/09(火) 20:07:28.95 ID:SgmgzG9a
>>586
最高音hiCだからヘッドに繋がるミックスで間違いないだろ。
hiCはヘッドなら低音域だし。
588選曲してください:2011/08/09(火) 21:20:44.36 ID:vnBe1FOJ
>>576
いやいやどこのスレもそうだろ
むしろここは音源のクオリティの高さと評価のハードルの高さが
比例しない良スレだ
アーティストのうpスレなんて明らかな嫉妬が多々あるぞ

うpした声にアドバイスや解説がほしいなら本スレ行け
589選曲してください:2011/08/09(火) 22:46:08.76 ID:/4RANJtm
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35633
これはどうなんでしょうか?
やっぱり張り上げでしょうか・・・?
590選曲してください:2011/08/09(火) 22:54:14.89 ID:IxMBvnWP
>>589
のど絞め
591選曲してください:2011/08/09(火) 23:09:21.52 ID:D6p27QgW
平井堅を許容できない人は判定なんてしない方がいいと思う
同じくB'zやXを許容できない人も判定しないほうがいいと思う
そんな判定人に、私はなりたい。

>>589
張り上げだねぇ
592選曲してください:2011/08/09(火) 23:24:52.56 ID:SgmgzG9a
>>588
いやいやいやいや…
出来てるかどうか判定してもらう段階の人に頭ごなしに叩くのは悪くね?
出来てるって自信満々で出来てない人を叩くのは構わないけどさ。

判定スレなんだから出来てない人も来るワケだし、クオリティー高いに違和感あるよ。
593選曲してください:2011/08/09(火) 23:32:05.08 ID:qaLuQw3P
>>592
わかった、わかったwww
きもいって言われたのがくやしかったんだよな?な?wwwwwwwwwwww
594選曲してください:2011/08/09(火) 23:33:40.56 ID:duGK+L1l
正直キモいって言うのは別にイイが、何が原因でキモくなっているのかとか改善点とか教えてやってくれてもいいのにって思う
595選曲してください:2011/08/09(火) 23:35:06.13 ID:Fg41oAwH
>>592
まぁ2ちゃんだからな
いけないことなのだろうけど、そんなに良心に期待は出来ないだろう
596選曲してください:2011/08/09(火) 23:44:11.00 ID:/4RANJtm
>>590>>591
どうもありがとうございます
ミックスって難しいんだなぁ〜
597選曲してください:2011/08/10(水) 01:14:35.76 ID:YO3ZA1/F
>>596
慣れたら全然そんなことないよ?
ミックスとか基本だから大事だけど、出来たからと言って自慢するものじゃない。
ビブ使い分ける方が余程高等テクニックだし天性のものがある。
598選曲してください:2011/08/10(水) 09:13:58.08 ID:9GxmHfTR
>>589
張り上げっぽい。
サビに向うにつれて苦しそうに聞こえる。で最高音が一番苦しいw
ミックスで歌うとこれくらいの高音が一番のびやかに歌えて気持ちいいです。
ベタベタの地声歌唱。ミドル覚えたらもっと楽に歌える
599選曲してください:2011/08/10(水) 09:39:54.66 ID:xedSTLek
>>587
すまん、言い方が悪かったかもしれん
なんか>>569はミドル〜ヘッド両方使ってるって言うより、ヘッドだけで歌ってるように聞こえるんだよね
低音域(ここではmid2域中盤、ミドルなら出しやすそうな音域)になるにつれて息っぽく芯がなくなってる感じだし
ヘッドができてるのは間違いないにしても、ミドルもできているという確証がつかめない
ミドルの音域でも、mid2Dぐらいまでは出そうと思えばヘッドでも出せるんだし
600589:2011/08/10(水) 13:18:10.74 ID:/N4pMwlz
>>597>>598
レスサンクス
ああ、ミックスできるようになりたいです・・・
でも、今までの「これで一応hiA出てるし・・・ひょっとしてミックスできてるんじゃね?」
っていう間違った考えを改めることができたので、ここで判定してもらってよかったです。ありがとうございました
601選曲してください:2011/08/10(水) 13:20:57.69 ID:YO3ZA1/F
>>599
横から失礼します〜。

ヘッドとチェストが繋がるなら、その間はミドルですよ。
息っぽいのは最初に吸い過ぎてるのと、呼気のコントロールが安定していないからだと思います。
芯がないのは、まだ閉鎖慣れしていないからだと思います。
602選曲してください:2011/08/10(水) 13:37:10.50 ID:rPaabcZ/

上下に繋がるミドルが出来てないと言う人は、まずヘッドも出来てない。
裏声に少々閉鎖かけて地声っぽくしたものをヘッドだと勘違いしてる人が多いな。
そんな似非ヘッドがチェストと繋がるわけがない。
603選曲してください:2011/08/11(木) 09:59:28.53 ID:mBU6U8er
>>602
質問なのですけどヘッドとミドルらしきものは繋がるのですが
ミドルとチェストが繋がりません

これは

チェストの発声が悪い

そもそもミドルとヘッドができていない
(単なる低い裏声なだけ、など)

のどちらでしょうか?
604選曲してください:2011/08/11(木) 12:46:47.02 ID:/whvYJNz
>>603
先に聴いてみないと分からい事を前提にレスします。

>>603を見た疑問点ですが、ミドルとヘッドが低い裏声と言う表現が疑問です。
ミドルは別として、ヘッドは裏声で出せる最高音と同じ高さの音が出ます。
閉鎖が弱く最高音をヘッド化出来ない事は有り得る事ですが、ヘッドが出来る人は「単なる低い裏声」とは絶対に表現しないと思います。
605選曲してください:2011/08/11(木) 14:27:09.91 ID:hJ3v0llN
>>604
返答ありがとうございます

なるほど、と言うことは自分はおそらくヘッドすらできていないのですね

音源あげられたら良いのですが、あげ方が詳しくわからないので(T ^ T)


とりあえずヘッド獲得から始めるべきでしょうか?
606選曲してください:2011/08/11(木) 17:00:55.38 ID:fFs7FA0e
最近思うんだけど、ミドルやヘッドは裏声に地声要素を加えたものという
解釈であってる?
表現が難しいけど、ある力を抜くというか、地声を出さない意識というか。
そうすると裏声だけになるよね?
スレ読んでるとミドルはミドルで裏声は裏声となってるけど、実際のとこ
どうなのかな?
607選曲してください:2011/08/11(木) 17:16:48.48 ID:fFs7FA0e
わりい、スレチだね。
あっちに書き直すわ
608選曲してください:2011/08/11(木) 18:47:27.39 ID:mWTYA2lx
609選曲してください:2011/08/11(木) 20:28:12.79 ID:/whvYJNz
>>605
ヘッドから入った自分は、ヘッドの感覚を得た頃は、hiB〜C#の三音だけ発声が不安定でした(笑)
ミドルを張り上げ繋ぐ(ミックスでなく、スケールの為、とりあえずの発声と言う意味での繋ぎ)か、ヘッドを下げるかで悩みました。
結局はヘッドを下げた方が楽なので、低音ヘッドを選びました。
そこからミックスをさせて行きましたね。

今はミドル張り上げで繋ぐ事も出来ますが、やはり張り上げ出身の方の様にカッコイイ張り上げミドルにはならないです(笑)
個人的にここの常連?のトムさんは、カッコイイ張り上げミドルの持ち主だと思います。

自分の個人的な経緯を述べましたが、何かの参考になれば幸いです。
610選曲してください:2011/08/11(木) 20:30:10.86 ID:utf7BYP6
>>608
ミックスが必要な音域の曲には聞こえないかな
611選曲してください:2011/08/11(木) 22:42:35.06 ID:LhE+FJvT
張り上げでhiBまで出ることってある?
ずっと張り上げててhiB#あたりまで音域広がったんだが
612選曲してください:2011/08/11(木) 22:44:25.11 ID:bZnKBgxo
hiB#ってなんだ
hiCだろ
613選曲してください:2011/08/12(金) 01:01:52.44 ID:iG0kEpAn
>>611
地声が高いと張り上げで楽にhiD以上出す人も居る。
それくらい出れば並みの男性曲は歌えるからミックスも必要無いだろうな。
614選曲してください:2011/08/12(金) 01:55:15.65 ID:2m/DvjRF
友達がまさにそれだな
張り上げでhiD#くらいまで綺麗に出す
喉痛いとか言いながら、聴いてる感じ喉開いてていい声だし
モノマネも上手いから、きっと喉の使い方が上手いんだろうな
天然ミックス羨ましい
615選曲してください:2011/08/12(金) 07:51:41.39 ID:iG0kEpAn
それは伸展のみで何も混ぜずに高音出してるから天然ミックスとは言わんぞ。
単に地声が高く脱力で何所までも張り上げられる状態だ。
しかしミックスより力強い高音が出せる利点もある。
616選曲してください:2011/08/12(金) 08:29:51.03 ID:fAVFGLU2
ひどすぎかもしれませんが判定アドバイスお願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35729
617選曲してください:2011/08/12(金) 14:18:33.42 ID:2m/DvjRF
>>614
いや、hi域を普通に出せてる時点で天然ミックスだと思うんだが
裏声みたいな細い声じゃないとミックスじゃないと思ってるの?
地声も高いわけじゃないし
618選曲してください:2011/08/12(金) 14:26:40.56 ID:uleFStQB
>>616
確かにこれは酷いw
619選曲してください:2011/08/12(金) 14:44:16.42 ID:iG0kEpAn
>>617
俺の天然ミックスの定義は、努力する事なく最初からミックス状態の人を指してる。
ミックスってのは特殊な発声法の事で、地声のような高音が出せる事を無条件でミックスと言ってるわけではない。
そして純粋な地声だけで常人のミックス並みの高音が出せてしまう人も存在する。
620選曲してください:2011/08/12(金) 14:49:08.29 ID:yKz8SEk3
ミドル張り上げだろ
621選曲してください:2011/08/12(金) 16:51:23.12 ID:Sj1p6hoO
地声でmid2Eまでしか出せないんですが、
最高音hiE(?)の曲を無理矢理歌ってみました。
閉鎖が弱い感じがするんですが、この声は一応ミックスですか?

JOINT/川田まみ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35743
キモ声すみません。
622選曲してください:2011/08/12(金) 19:23:51.81 ID:ouyWWE3S
ミックスボイスとかヘッドボイスとかの存在を最近知りましたがイマイチ把握できません。
高い声は出るけど変な声なので矯正したいです・・・orz
おふざけカラオケで録音したものですがアドバイスください!
よろしくお願いします!

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35747
623選曲してください:2011/08/12(金) 23:10:58.34 ID:ikrpq6eN
自分地声がめちゃ低くて、低い感じで歌うとlowlowGくらい
低音でるんだけど、それで地声張り上げでhiCとかありえない?
 
地声 squall / 福山雅治
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper12818.mp3

これミックスなってる? ギリギリCHOP / B'z
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper12824.mp3
624選曲してください:2011/08/12(金) 23:19:50.66 ID:z+tXWazc
lowGがまともに声にならない俺としては煽りとかじゃなくlowAlowB辺りを是非聞いてみたい
625選曲してください:2011/08/12(金) 23:43:55.65 ID:14GNI7DQ
初めてうpします。
ところどころ音外してますが、お願いします。

Passは1234です。

浮世Crossing / UverWorld
http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=12826
626選曲してください:2011/08/13(土) 00:31:13.07 ID:4daRojLG
>>616
別に酷すぎではないけど出来てないかと
ミドルが出来てないので音程が頭打ちになっちゃってますねー
まずは気楽に裏声とかを使って高さだけも合わせてみて感覚を掴んでみてはどうでしょう

>>621
キモ声かどうかは分かりませんが普通にミックスかと

>>622
筋少ですね分かります

ミックスと言えなくもないけど
かなり力任せっぽいのでいつか喉を潰しそうな気がしないでもない
もう少し力の抜き方を練習したほうがいいやも

>>623
不安定ながら出来てるかと
ただ他の部分が色々と酷いのでミックスよりもそっちを気にした方がいいような気がします

>>625
どちらかと言えば裏声ですかねー
まあ裏声系の高音を目指しているのなら問題ないかと
627622:2011/08/13(土) 01:27:42.43 ID:0U5k1/O3
判定ありがとうです!
力抜いたらミックスになるんですか!?
フタカラ6時間とか結構してるけど声に全然変化ないので多分だけど喉は大丈夫と思います。
あんまり力入れてるつもりないけど何か知らない力使ってるんでしょうね。
歌って難しいですねw
今度は力抜くことに集中して歌ってうpします!
ありがとうです!
628625:2011/08/13(土) 01:58:45.97 ID:59O8Ef2i
>>626
早速のレス有難うございます。

裏声というとファルセットってやつですか?
もっと芯のある太い声が出したいんですが
どこをどう治せばいいか全然解らず・・・。
629選曲してください:2011/08/13(土) 20:31:34.30 ID:wCtzct3O
なんか今日突然出るようになったので、その声を使って歌ってみました。
低音が安定させる事が難しく、あまり息使ってないのに結構マイクに入ってくれて楽です。サビ部分くらいの高さが丁度いいと感じました。
この声ってミックスでしょうか?

Lovers Again/EXILE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35778
630選曲してください:2011/08/13(土) 23:18:50.91 ID:dkhzH8nN
最近カラオケ通いをはじめました。
ミックスが一番気になるところですが、他に何らかのテクニックがあるのか気になったので、
○○ボイス、喉締め、張り上げなどの有無の判定をおねがいします
特に1:37、3:01、4:48のあたりが気になります

尾崎豊 シェリー
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35797
631選曲してください:2011/08/13(土) 23:54:20.58 ID:s6rKWdhR
>>629
ほとんど裏声だな
それと鼻にかかりすぎ

ミックスかどうかの判断のひとつとして
歌詞が聞き取れるかどうかの方法がある
現状では結構聞き取りづらいから

もうちょっと声を前に飛ばす感じ(鼻より下の前歯辺り)で、閉鎖筋つけたら良い声になると思う

サビから判断すると結構良さげだったよ、将来有望
632選曲してください:2011/08/14(日) 02:17:46.27 ID:xoeJwdna
初投稿です。
これはミックスなのでしょうか・・・?
カラオケ後半で声出てませんがご教授おねがいします。
そばかす
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35806
633629:2011/08/14(日) 02:22:23.03 ID:piLYwiag
>>631
ありがとうございます。殆ど裏声でしたか。でも有難いお言葉も頂けてとても嬉しいです。
ミックス覚えたい。と思ってもう4年独学でやってきて、どれもダメだったので
やっと抜け道が見つかりそうです。閉鎖筋と歌詞の発音や、声を前に飛ばす感じ、等、集中して練習して
またうpしてみますので、その時は宜しくお願いします。ありがとうございました!
634選曲してください:2011/08/14(日) 13:34:06.42 ID:+b3bWvoK
できてますか?

楓/スピッツ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35822
635選曲してください:2011/08/14(日) 16:50:00.99 ID:NHCNft3D
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35824

ミックスできたと思って録音してみたんだけどこれできてませんよね・・・?
636選曲してください:2011/08/14(日) 17:47:45.27 ID:RRUZpxTm
>>630
曲と内容的に判定し辛いのでスルーします

>>632
出来てる

>>634
多分出来てるかな

>>635
裏声
637選曲してください:2011/08/14(日) 19:34:52.02 ID:NHCNft3D
ありがとうございます
638選曲してください:2011/08/14(日) 21:39:26.35 ID:kTGr6tBa
>>635いや、それブラス閉鎖筋を鍛えればそこがミックスボイス
ただの裏声じゃないよ。あともう2歩ってところかなw一歩半年と思ってw
たぶん日本人によくあるショタ声かV系アニメボイスの素質はあるよ
639630:2011/08/15(月) 00:45:24.44 ID:7OORczjx
>>636
きつい音域が続く曲なので適していると思ったんですが、そんなにわかりにくい曲でしたか。
それでは定番の粉雪のサビあたりであげなおしますのでまたの機会によろしくおねがいします。
640選曲してください:2011/08/15(月) 02:09:45.10 ID:vrOubFx4
>>639
本人は張り上げだから小田和正のカバーを参考にして歌うといいよ
641選曲してください:2011/08/15(月) 13:31:06.54 ID:94HFgXfh
判定お願いします。地声の音域はかなり狭いです。

微笑みの爆弾
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35860
642選曲してください:2011/08/15(月) 14:48:45.95 ID:IUE6SjfH
>>641
裏声
643選曲してください:2011/08/15(月) 15:24:56.01 ID:vRePNAyz
裏声と判定する基準てなんなの?

単純に好みで裏声とか言ってるやついないか?
644選曲してください:2011/08/15(月) 15:29:20.29 ID:6irNXt5K
ミックスに明確な定義なんてないんだから
その人が裏声にきこえたら裏声なんじゃ。

ちなみに俺にも>>641は男の裏声にしかきこえない。
645選曲してください:2011/08/15(月) 15:30:18.63 ID:Dkhbdc93
裏声だと判定されて顔真っ赤なのねボクちゃん
裏声に聴こえるから裏声なんだよ
ボクちゃんは判定を仰ぐの100年早いぞ失せろ
646選曲してください:2011/08/15(月) 15:32:24.27 ID:6irNXt5K
でたー。とりあえず当てずっぽう言っといて
たまたま本人だったときだけ大ダメージあたえるやつでたー。
647選曲してください:2011/08/15(月) 15:35:44.15 ID:vRePNAyz
いや悪いが俺にも>>641は裏声にしか聞こえないぞ
だけど基準がわからん

明確な基準がないと判定されてるやつは困るだろうに
648選曲してください:2011/08/15(月) 15:38:26.71 ID:Dkhbdc93
明確な基準?
あれば当然欲しい
が、あれば自分で判定できる
ここは他人に判定してもらうとこだ
他人に判定される耐性ないやつはくるなよ
649選曲してください:2011/08/15(月) 15:48:42.11 ID:neHN0BMI
>>646
本当、困った奴がいるもんですねー。
しかも、何だか引けないみたいですし。
650選曲してください:2011/08/15(月) 15:49:33.91 ID:6irNXt5K
>>649
次の一手に期待です。
651選曲してください:2011/08/15(月) 16:00:05.53 ID:X+XuY62e
声は聞く相手がどう判断するかで変わるだろ
自分がこれはミックスだと思っていても聞いてくれる人が裏声だと判断したら地声っぽく聞こえるように努力するしかない
652選曲してください:2011/08/15(月) 16:22:48.93 ID:IUE6SjfH
>>643
判定についての根拠を新説丁寧に解説してあげたり
その声の方向性についてとかのアドバイスは基本的にしてないな。(聞かれればある程度はするけど)
だってその人がどんなミックスを目指してるかなんてこっちには分からないもの。
それに意見の違う奴に噛みつかれるのはめんどいからね

ちなみに聞かれた質問に答えると単純に締まりのない息漏れがしてる声なら裏声だと思ってるかな
ただその場合でも裏声との一本化というミックスの考え方もあるから一概に裏声判定はしないんだが
>>641に関しては明らかに声が弱々しいしその裏声をコントロールできている感じでも無かったので裏声判定したという訳で。

なんでそれを一緒に説明してやらんのよ、って理由は前述のとおり。
653選曲してください:2011/08/15(月) 17:42:47.11 ID:1CVHC/Bh
地声が高くて裏声みたいな人も居るよな。
そんな人だと地声と裏声を混ぜて少し閉鎖掛ければ簡単にミックス化するが当然全体的に裏声っぽい声になる。
しかし元々地声からして薄く軽いのでどうにもならない。
654選曲してください:2011/08/15(月) 17:51:39.55 ID:/ZKP4OTq
やめて!>>641のライフはもう既に0よ!


いやいや普通に言えば良いじゃん
でないと人によっては裏声かミックスか判定分かれちゃうでしょ

そんなの下手したら嫉妬してるやつが裏声だな、とか言って意地悪な判定するやついるかもしれんぞ

そんな判定がまかり通るなんておかしいってことに気づけよ
655選曲してください:2011/08/15(月) 17:53:17.26 ID:/ZKP4OTq
悪い、言い方悪くて伝わりづらいと思うから言い直すわ

他人の主観がそのまま正しい判定だとまかり通るのはおかしい

ってことな
656選曲してください:2011/08/15(月) 18:08:57.28 ID:ocd76zpK
>>641
マジレス。
前半の「ひとりぼっち」までは微妙。ミックスかな、と一瞬思う。
しかし、「どおちでも〜」からは明らかに裏声。
喉のちょっと上辺りに息をぶつけてるように聞こえる。
ミックスならもっと前のほう(前歯の裏とか)にぶつける。
657選曲してください:2011/08/15(月) 18:18:43.81 ID:ocd76zpK
たびたび失礼。
この段階にあるときは、「ミックスできた」と思うもの。仕方ない。
でも、進歩すれば「あれはミックスではなかった」と気がつく。
だから、はっきり教えてあげるのが親切。
658選曲してください:2011/08/15(月) 20:03:40.85 ID:idCYTJ7D
>>559
鼻にかけてるだけ(一つの方法というか逃げ道だけど例えばボイトレでは治させられるよ)

>>564
息漏れ多いのと、小声だから声量上げて歌うと恐らくバランスが崩れると思う
2chでいうキモ裏

>>569
まだまだ鼻から息が抜けている
でも軟口蓋あげたらすぐ治ると思います

>>589
張り上げになってます
自分が容易に出せない音域になると急に息の量をふやして差別化してしまうから土台が崩れている
息の量は一定で、きつい高音が含まれていてもブレスまでは一息で歌うようにしないと張り上げは治らないと思います

>>608
高音になると下顎等の力みが目立つので質感が保てていません
力んで音程をとるんじゃなく、うなじ側での響きを保って必要な筋肉を動かす練習をすればいいと思います

以降の人も基本的にみなさん高音の前までくると土台を崩して息の量を増やすことで張り上げて出そうとしてるような・・・
ブレス→※一定量を保ちながら腹圧で吐く(リップロール時を思い出して。)→ブレス・・・
この※の部分が高域で崩れちゃうと複式できてませんよ
659選曲してください:2011/08/15(月) 20:13:22.16 ID:cnlJ+a8g
張り上げを直そうと頑張っているのですが、
ミックス出来るようになるためにはこの方向性で大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。
最後の「しなかった」や「追いかけている」のあたりは張り上げですよね?

天体観測
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35871

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35872
660選曲してください:2011/08/15(月) 20:21:12.70 ID:idCYTJ7D
>>659
方向性あってます
下のほうは上ほど、「」の部分で土台が崩れていない
661選曲してください:2011/08/15(月) 21:08:09.14 ID:IUE6SjfH
>>659
いいんでないかな。
662選曲してください:2011/08/15(月) 22:10:35.48 ID:6WG+Y6oI
宇宙戦艦ヤマト 歌ってみました


最低音lowlowGの オク下 バージョン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13004.mp3

キー +2 の最高音mid2Fの 普通バージョン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13005.mp3

これって両方ともミックスじゃなくて、
チェストボイス発声でいいんですよね?
663641:2011/08/15(月) 22:43:08.44 ID:94HFgXfh
たくさんの方に聞いてもらえたみたいで、ありがとうございます。
客観的な意見がたくさんもらえたので、すごくためになりました。

よかったらあと1つだけ別音源の判定とアドバイスお願いします。

夏色
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35874

664選曲してください:2011/08/15(月) 22:53:18.18 ID:ocd76zpK
>>663
もしかして、天然ミックスか? うらやましい。
665選曲してください:2011/08/15(月) 23:35:41.40 ID:mtBpGG3Y
>>632
出来てるのは凄いけど、ところどころ笑ってしまったw
特に最後のサビの声が汚くなるところで思いっ切り吹いたwww
万全のコンディションでちゃんと歌えば上手いんだと思うけどねw
666選曲してください:2011/08/15(月) 23:54:51.08 ID:cnlJ+a8g
>>660 >>661
判定ありがとうございます
方向性いい感じですか!
ではこの方向性でもう少し練習してみることにします
667選曲してください:2011/08/16(火) 00:24:11.56 ID:4NTGugSe
>>663
フラットしてるとこもあるけど、これほとんど全域ヘッドで歌ってない?
ミックスできてないように聞こえる。
668選曲してください:2011/08/16(火) 04:18:19.99 ID:tN/pTXoY
俺も全部ヘッドに聞こえる。
669選曲してください:2011/08/16(火) 07:04:12.60 ID:gFlPR9Gx
>>662
ミックスが必要な曲でないのは間違いないね。

ちなみにオク下の方は下がりきれてないので
それで「俺オク下でヤマトが歌えるんだぜ?(ドヤァ」とかやっちゃうと恥をかくので注意

>>663
自分は>>652だけどこっちは出来てるね。
>>641の曲と違って高音連発が多いせいで力んじゃってるのが良い方に作用してるかと。
ちなみにまだ全体的に力を入れて歌っても良いと思う
無理に脱力しようとして換声点が超えられていなかったり低音がスカスカな場所がまだ多いからね。
670選曲してください:2011/08/16(火) 07:55:20.68 ID:u5G3pVTn
>>669
すごい高音から低音までうまそうな先生みたいですね
一度お手本見せてください
無理かな?
671選曲してください:2011/08/16(火) 07:57:44.58 ID:87eOhbxk
無理に決まってんだろ口だけだもんw
672選曲してください:2011/08/16(火) 08:06:14.61 ID:u5G3pVTn
ほんとこのスレってレベル低いね
アドバイスするならせめて音源でお手本みせろっつーの
673選曲してください:2011/08/16(火) 08:16:29.38 ID:gFlPR9Gx
>>670
残念ながら下手糞なんでそれは無理です
自分が人にアドバイスとかをあまりしたくない理由の一つですわ。

>>671
あたりめーだろw
674選曲してください:2011/08/16(火) 09:31:29.14 ID:tovvzixH
うまくなりたけりゃもっと素直になったほうがいいよ
確かにろくな歌しか歌えないのに偉そうにアドバイスしてる人も多いだろうが…

一応教わる立場だしね
そういうやつは文面で大概わかるし、さらっと流してどんどん成長していけばよいのだよ
675選曲してください:2011/08/16(火) 14:06:48.98 ID:DjWAuVOA
判定よろしくおねがいします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35906
676選曲してください:2011/08/16(火) 14:25:47.87 ID:SHNc6cm7
ミックス出来てるか聞いて貰いたいんだが…
歌スキ動画でしか録音出来ない環境
ここじゃダメかな?
歌スキスレ荒れてて聞けるふいんきじゃないのでおながいします。
677選曲してください:2011/08/16(火) 16:10:58.57 ID:Rw05CBT5
録音できるならレコーダくらい買ってくればいいのにね
678選曲してください:2011/08/16(火) 17:29:06.05 ID:SHNc6cm7
学生なのでカラオケ代だけで精一杯なんです…
679選曲してください:2011/08/16(火) 18:12:40.50 ID:jV25cF/Z
本人がよかったらうたスキでもいいと思うよ。
宅録小声よりかなりましだ。
エコーは5以下で、他エフェクトはなし。
動画説明に2ch、レス番くらい書いておいて本人確認できるように。
680676:2011/08/16(火) 19:49:19.62 ID:SHNc6cm7
ありがとうございます。
歌下手で、すみませんが…
もし宜しければミックスの評価お願いします。

残酷な天使のテーゼ
原曲キー
http://mob.joysound.com/m/utasuki/movie/video/_mid_0759938080_index.htm?uid=NULLGWDOCOMO&DCMPAKEHO=ON
▼PCからはコチラ
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_0759938080_index.htm
681選曲してください:2011/08/16(火) 20:05:05.34 ID:BPbGGbXO
ログイン必須か…
貼るのはかまわんけど聞く人は少ないと思うぞ
682選曲してください:2011/08/16(火) 20:09:41.08 ID:b2ONTwRg
学生だけどiPhoneはレコーダーとしても使えて便利
683選曲してください:2011/08/16(火) 20:58:37.76 ID:Yxg7Qywo
>>676
ふいんきがネタなのか、ネタじゃないのか。まずはそこからだ
684選曲してください:2011/08/16(火) 21:18:13.83 ID:GEtKjXdt
mp3を抽出するか録音するかしてあげなおした方がいいんじゃない
パソコン持ってるならだけど
685選曲してください:2011/08/16(火) 22:05:44.38 ID:gFlPR9Gx
>>675
出来てるね

>>680
裏声だね
686676:2011/08/17(水) 04:51:44.97 ID:bFqLoSgu
>>685
お手数おかけしてすみません
ありがとうございます。
裏声が全然上手く出ないと思ってたら
普段使ってる高めの声が裏声だったんですね!!
ミックスボイス習得目指して頑張ります。
また機会がありましたら評価下さい
どうもありがとうございました。
687選曲してください:2011/08/17(水) 05:04:56.39 ID:bFqLoSgu
連カキコすみません
他の方もレス頂いてありがとうございました。
>>682
スマータホン欲しいですけど、買えないです。
もし次、買う時はiPhone買いますね!
>>683
お約束
>>684
PC欲しいけど無いです…
上手く出来るように練習しますので、皆さんまた宜しくお願いします。
688選曲してください:2011/08/17(水) 07:52:32.82 ID:md4uVBAe
素股本とな ・・・ゴクリ
689選曲してください:2011/08/17(水) 15:18:24.23 ID:GkRu9CHr
>>669
オク下でヤマト きちっと歌える奴なんか日本人で存在するの?
誰でもいいし音源もってきてよ
お前が一度UPしてみろ

夏色、低音スカスカてどんなレベルで物いってんの?
最低でもお前は、スカスカレベルよりはうまく歌えるはずだから
お前が一度UPしてみろ

>>685
裏声じゃない歌い方で
お前が一度UPしてみろ


UPもできん 下手くそが、ミックス判定してるんじゃ
このスレの存在自体も意味なくね?
球速100KMもみたない小学生が、高校球児に向かって
「130kmって球速ないね。こうやって投げればいいのに」
って言ってるのと似てる
自分より能力低い奴の意見なんか聞いても成長しないのに
みんなそれくらい気づけよ  プププ・・・( ^ω^)
690選曲してください:2011/08/17(水) 15:34:31.30 ID:feO7aUpy
689
すっげえ煽ってるけどその通りだね
691選曲してください:2011/08/17(水) 16:34:59.17 ID:OvgZfEcf
>>689
君もでかい口叩いてるけど
うぷはしてるの?
692選曲してください:2011/08/17(水) 17:47:52.49 ID:GkRu9CHr
>>691
別にでかい口叩いてないよ。当たり前の事いってるだけじゃん
俺はUPはしてはないけど、判定する奴の態度に問題あるっていってるだけ。
ここって愚痴るスレじゃないんでしょ?
ミックス判定するんでしょ?
できてないって言うなら、ちゃんとした解答が必要なわけ。
ここでいえば同じ曲、もしくは類似曲のミックスができてる音源。
質問者もそれを求めてるの!
俺みたいな第3者もそれを求めてる!
まだわかんないかな・・

さっきも言ったけどUPもできん下手くそが、ミックス判定してるんじゃ
このスレの存在自体も意味ないんだよ

100m 15秒でしか走れない奴が、100m 11秒で走る奴に向かって
「もっと腕振って、回転早く走ったほうがいい。
 筋力つけたほうがもっと速く走れるよ」
って言ってるのと同じ。普通ならお前走って見本みせて?ってなるじゃん?
リアルならそうなる恐れあるし、自分ができないことはあまり大口叩かないけどね
質問者はその辺よ〜〜〜く考えた方がいいよ
間違ってるかな?( ^ω^)



693選曲してください:2011/08/17(水) 17:58:12.88 ID:0sCvI8e/
素人が聞いて、良いと思えなきゃしょうがないじゃない。
自称上手い人が集まって、自分のやり方と同じ人だけを上手いと褒める。
そういう閉鎖的なスレにしたいの?

間違った方向に誘導して、良い芽を潰す可能性を指摘するなら分かるけどさ。
下手な癖に生意気とか、そういう下らない理由で荒らして楽しい?

もっと楽しめよ。
694選曲してください:2011/08/17(水) 18:03:18.73 ID:BoXeW05I
>>692
スポーツで世界一になるような選手のコーチはその選手よりも出来るのか?
出来ねぇだろ?
695選曲してください:2011/08/17(水) 18:11:36.30 ID:Av3qc3+N
夏だなあ
696選曲してください:2011/08/17(水) 18:12:04.40 ID:GkRu9CHr
>>693
いや、別に荒らしてはないよ
当たり前の事いってるだけじゃん


>素人が聞いて、良いと思えなきゃしょうがないじゃない。
それはそうだけど、せめて判定者はミックスできてない素人じゃだめでしょ
ミックスできてない素人が、自分の感性でミックスできてる、できてない
ってスレのレベル低すぎじゃない?

>自称上手い人が集まって、自分のやり方と同じ人だけを上手いと褒める。
 そういう閉鎖的なスレにしたいの?

今の状態がそうだと思うんだけどね

>間違った方向に誘導して、良い芽を潰す可能性を指摘するなら分かるけどさ。

まさにそうなってると思うよ

間違ってるかな?
697選曲してください:2011/08/17(水) 18:12:53.46 ID:7Ohm9GGh
大漁だ^ ^
698選曲してください:2011/08/17(水) 18:19:05.30 ID:GkRu9CHr
>>694
はあ・・それ屁理屈じゃん
今が体力的に落ちてできないだけであって、昔は一流の選手
だったでしょ?
一流の選手にもなれないプロにもなれない選手がプロのコーチするの
おかしいでしょ?そうゆうこと言ってるの
間違ってる?
なんか判定者は必死だね 
みんなもどっちが常識なこといってるか判断しようね( ^ω^)
699選曲してください:2011/08/17(水) 18:25:55.13 ID:+YdM+iFE
>>698
おまえばかだろ
じゃあおまえは政治の素人なんだから政治に一切口出すなよ
これで日本も安泰だwww
700選曲してください:2011/08/17(水) 18:26:52.03 ID:Vb2ZfH+q
他の判定者が間違ってると思うなら正しい判定をしてやればいいんじゃないの
701選曲してください:2011/08/17(水) 18:27:51.98 ID:0sCvI8e/
>>696
無料のボランティアなんだから、そこまでのLv求めるのは無理じゃないかな。

今は以前と比べれば、随分発言の自由が許されるようになってきてると思うよ。

最後のは同意。
間違っているのか、わざとか分からないくらい声帯に負担を掛ける歌い方を
教える人が多いね。
そういう人でも5割くらい正しい情報が混ざっているから、どうしようもないと思う。

正しい発声を聞きたければ、プロの音源を聞けば良いんじゃないの?
人任せにしないで、自分で取捨選択するしかないよ。
702選曲してください:2011/08/17(水) 18:29:27.00 ID:BoXeW05I
>>698
プロのコーチみんながみんな昔プロだったとか思ってんの?w
めでてーやつだなw
703選曲してください:2011/08/17(水) 18:38:06.15 ID:KaBkLYRR
判定もしないでただ文句垂れてる奴が一番いらないよ
704選曲してください:2011/08/17(水) 18:44:37.92 ID:feO7aUpy
結構言いたいこと言ってくれてるから微笑ましい。
端的に言うとだな、

A「『(適当な歌)』を歌ってみました。これミックスできてますか?」

B「できてないよ。閉鎖筋がどうのこうの〜」

A「難しいこと意味プー。歌手本人音源じゃないのキボンヌ」

B「ららら〜」

A「thx。それ目指して頑張ります!」



が理想なんだと思うよ。そうだろ?
705選曲してください:2011/08/17(水) 18:48:47.70 ID:7PTUWacd
名古屋グランパスの監督は選手より上手いんだぜ
706選曲してください:2011/08/17(水) 19:11:22.49 ID:+YdM+iFE
ID:GkRu9CHr
自己矛盾に気付いて逃走しました( ^ω^)
707選曲してください:2011/08/17(水) 19:26:34.83 ID:xynZZ0CM
自己矛盾どころか、主張に穴は一切ないと思う。
できないのになんでお前ら偉そうに判定してるの?
708選曲してください:2011/08/17(水) 19:29:48.70 ID:+YdM+iFE
>>707
ID:GkRu9CHr以下のテイノウktkr
709選曲してください:2011/08/17(水) 19:33:25.53 ID:nSoGDMFc
自分がアップした歌に噛み付かれて顔真っ赤ならまだわかるが、
なぜ他人がアップした歌へのアドバイスに対して顔真っ赤なのか

わけがわからない
????
710選曲してください:2011/08/17(水) 19:36:18.76 ID:+YdM+iFE
てめえの歌が裏声判定されて顔真っ赤なタコが
第3者のフリして判定に文句つけてんだろw
言わせんなよ恥ずかしい( ^ω^)
711選曲してください:2011/08/17(水) 19:45:28.74 ID:xynZZ0CM
すごい熱い風を感じる…。

ミックスごときに固執してるから上手くなれないんだよ。
そもそも俺含めうまい人は、ミックスってなに?って人がほとんどよ。
712選曲してください:2011/08/17(水) 19:47:49.28 ID:nSoGDMFc
ミックスってなに?っていううまい人が
なぜこのスレにいらっしゃるんですかw
713選曲してください:2011/08/17(水) 19:49:06.45 ID:Av3qc3+N
また新しいおもちゃかよ
714選曲してください:2011/08/17(水) 19:52:37.14 ID:xynZZ0CM
>>712
たとえば甲子園投手でさ、近所の帰宅部ガリ中学生が練習もせずにカーブの投げ方を延々と語ってたら、ついちゃちゃ入れたくなっちゃうでしょうが。
715選曲してください:2011/08/17(水) 19:59:27.70 ID:xynZZ0CM
>>709
自分のアドバイスが批判されたわけじゃないのに、なんで必死なの?
716選曲してください:2011/08/17(水) 20:33:30.66 ID:KaBkLYRR
必死だな
717選曲してください:2011/08/17(水) 21:17:06.70 ID:bpV/m/dF
夏だなぁ()
718選曲してください:2011/08/17(水) 21:18:55.05 ID:59Lm3QiP
まぁ「自分から出てる声、自分の行ってるボイトレは正しい」って思いたいがゆえに
その自分の声とは違う方向性を認めないって人は実際にちらほら居る気はするよな
「ミドルの声量がチェストより落ちるわけがないからそれは小声ミドル」とかね
719676:2011/08/17(水) 21:27:11.49 ID:bFqLoSgu
>>710
俺はそんな事しないよ
歌スキコミュだと
基本的に仲のいい人しか聞いてくれないから
本当の評価がよくわからない
だから、全く初対面の第三者の意見欲しいと思ったからここで聞いたわけで…
本当はアドバイスも欲しかったけど
裏声でミックスとは違った発声してるってわかっただけでも満足してますと。
720選曲してください:2011/08/17(水) 21:31:47.80 ID:xynZZ0CM
結局偉そうに判定してるやつの大半はミックスなんて使えないやつってことだよね

それが何故まかりとおるの?
721選曲してください:2011/08/17(水) 22:15:47.94 ID:euiVqfWd
うっせーレスもらえるだけでも有難く思えやカス
722選曲してください:2011/08/17(水) 22:21:45.69 ID:xynZZ0CM
>>721
ミックスもできない頭でっかちの坊ちゃんのレスなんていらねーんだよ
723選曲してください:2011/08/17(水) 22:28:09.25 ID:+YdM+iFE
>>720
おまえが理不尽を感じる気持ちはわかるよ、ウンウンw

>それが何故まかりとおるの?

おまえ自身の姿、それがこたえだ
おまえの理屈の筋を通すなら、偉そうに判定者を批評しているおまえ自身は
立派な判定ができる判定の達人ということになる
そして、自ら
>そもそも俺含めうまい人は、ミックスってなに?って人がほとんどよ。
と言うとおりミックスなんぞ余裕のはずだよね

しかし、現実にはおまえはミックスなんてできやしないへたくそ

m9(^Д^)その自己矛盾だらけのおまえの真の姿!それがこたえだ
724685:2011/08/17(水) 22:38:09.35 ID:V6XgWpeD
>>720
実際自分みたいな素人判定が出る幕もないくらい
正確な判定とかアドバイスできる人が沢山いる状態ならROM専になるつもりなんだが
現実は>>675から俺が>>685でレスするまで総スルーで雑談するような状態だしね。
素人判定だろうが問題が起きるほど判定してくれている奴がいないのが現状。

あとなんか必死な人がいるみたいだけど
正しい考え方の俺カッコイイ!!がしたいだけなら雑談系のスレでゆっくりやってくれ
725選曲してください:2011/08/17(水) 22:40:32.56 ID:xynZZ0CM
>>723
お前の理論なら野球部の監督がド素人であることを批判するためには野球がうまくなきゃいけないだろ。
馬鹿の星からきたのかお前は。
726選曲してください:2011/08/17(水) 22:45:13.63 ID:xynZZ0CM
>>724
誰だおまえは。
ごたくはいいからうpしてみろよ
727選曲してください:2011/08/17(水) 22:48:29.36 ID:xynZZ0CM
聞きかじりの知識を披露したいだけで実の部分が何もない、ミックス音源のうpもできない小心者ばかりなんですね。

うpで自分の言ったことが正しいと証明してくださいよ。
728選曲してください:2011/08/17(水) 22:58:48.12 ID:KaBkLYRR
じゃあもう自分で判定しろよ
自分が出来てると思ったらミックスボイスでいいじゃん
729選曲してください:2011/08/17(水) 23:01:21.30 ID:+YdM+iFE
ID:xynZZ0CM
知的障害者認定
うpしなきゃならんのはおまえだよ
730選曲してください:2011/08/17(水) 23:02:43.54 ID:xynZZ0CM
>>728
判定したいわけでも、
このスレをよくしたいわけでもない。

判定者へたじゃんプギャーってしたいだけ。

俺ならここまで言われたらうpするけどな。おちんちんついてるし。
731選曲してください:2011/08/17(水) 23:03:50.53 ID:xynZZ0CM
>>729
え。野球部の話にはぐうの音もでないかんじ?
732選曲してください:2011/08/17(水) 23:04:02.70 ID:+YdM+iFE
「ミックスできないやつが偉そうに判定するのがまかり通るのはおかしい」
みたいなことはじめに言い出したのはおまえだぞ
この知的障害者
733選曲してください:2011/08/17(水) 23:05:42.17 ID:+YdM+iFE
自称ミックスできるID:xynZZ0CM
がうpせんとな
うそでないならなwww
734選曲してください:2011/08/17(水) 23:06:47.03 ID:xynZZ0CM
>>732
それを主張していいのは判定巧者なのはどうして?馬鹿星って酸素あるの?なにたべてるの?
735選曲してください:2011/08/17(水) 23:10:11.05 ID:xynZZ0CM
>>733
僕はいつそんなこと言ったの?僕がうpしたらあなたもするの?しないでしょ。
736選曲してください:2011/08/17(水) 23:11:20.04 ID:fnvLrWhN
ID:xynZZ0CM が言ってることはめちゃくちゃなのに、
ID:+YdM+iFEが馬鹿すぎなせいでまともに見える。
737選曲してください:2011/08/17(水) 23:18:10.37 ID:0N1UAY52
>>680
なんかおしい気もするけど(高い声が出てるという意味で)
なぜ聞いててこんなに喉が苦しくなるんだろうかね。
あと音が結構はずれている。最高音は届いてないと思うよ。
もう少しキーを落として練習した方がいいかも。
738選曲してください:2011/08/17(水) 23:21:56.99 ID:fnvLrWhN
>>737
これはネタフリなのか。
うpしろって100%言われる流れだと思うけど
739選曲してください:2011/08/17(水) 23:33:49.58 ID:0N1UAY52
もう何回も上げてるからいいでしょ?
評価に対する異論があったらいくらでも書いてくれればいいし。
740選曲してください:2011/08/17(水) 23:37:49.45 ID:nSoGDMFc
フリとか何言ってるんだ・・
スルーしろっていう流れだろ
741選曲してください:2011/08/17(水) 23:38:41.34 ID:fnvLrWhN
>>740
自分もさんざん荒らしておいて今更何を言っているのです。
742選曲してください:2011/08/17(水) 23:40:08.35 ID:bEBn1gEr
なに荒れてんの?ってID変わったら収まるかw
743選曲してください:2011/08/17(水) 23:42:48.52 ID:xynZZ0CM
俺、ID:nSoGDMFcとID:+YdM+iFの歌が聞けたらこのスレ荒らすのやめるよ
744680:2011/08/17(水) 23:50:41.47 ID:bFqLoSgu
>>737
的確なご指摘ありがとうございます。
自分でも聞きなおした時も何度も外してると思いました。
息の使い方に無駄が多いみたいで、いつも後半でバテて苦しそうになってしまいます。
次、カラオケ行く時は少し下げて歌ってみますね。
次はもっと練習して来ますので、また機会がありましたら
評価宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
745選曲してください:2011/08/17(水) 23:56:08.60 ID:fnvLrWhN
この終わり方だと結局ミックス判定スレは根本的に何かがおかしいという
>>689の主張が正しいという印象を受けてしまう。
746選曲してください:2011/08/18(木) 00:30:34.20 ID:Z5HBbVy2
この話題ずっとループしてるじゃん
学習しろよマジで
747選曲してください:2011/08/18(木) 00:35:42.49 ID:EH8Z6rHg
・・・と、
裏声判定もらって
誰彼構わず八つ当たりしまくる
ミックスできないID:xynZZ0CMであったとさ
みんな夏休みで暇なのかな?
こんなゴミカスで遊んでw
748選曲してください:2011/08/18(木) 00:41:41.44 ID:KcAJHLt4
まじめに思うんだが、ミックスができてるかどうかっていうのは言葉遊びにしかならないと思うんだよな
「ミックスができている/できていない」という形での判定の方法が諸悪の根源な気がする

そうじゃなくて、たくさんの素人に自分の声を聞いてもらって、
違和感の無い歌声かどうかを判断してもらい、感想をもらう場という捉え方をしたら駄目なのかな
高音を綺麗に出すという目的で集まってる人たちだから、特に高音部と換声点付近の響きに注目してもらえるし
749選曲してください:2011/08/18(木) 01:34:15.34 ID:9sPVqF5M
>>747
裏声判定なんかもらったことないし、
ミックスなんかどうでもいいの。
俺は馬鹿星人の歌がききたいだけなんだよ。

ご所望のうpですよ。
はい次は馬鹿星人の番ですよ。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35825
>>748
全面的に同意。

750選曲してください:2011/08/18(木) 02:06:31.87 ID:Uh+HS0HL
>>749
本人のCD編集するとか卑怯者のする事と思うくらい激うまなんだが、、
声がおっさん声なのが残念
751選曲してください:2011/08/18(木) 04:29:36.75 ID:y1MZNNg7
>>749
上手すぎワロタ
ニルヴァーナww
752選曲してください:2011/08/18(木) 08:28:10.22 ID:wT3Vk51o
>>749
勉強になるわ…
B'zの時とキヨシのズンドコの時と、歌声としては全然違うのに
歌声を構成してる声色一つ一つってのはそう変わらないんだな
演歌を練習してみるのも面白そうだ
753選曲してください:2011/08/18(木) 11:33:36.78 ID:sWEvGflJ
>>749
メドレー いいね!
B’zとかの限界付近の高音の太い倍音のヘッド発声、自分と似てる
相当 練習したでしょ?ビブもうまいね^^
自分も後うpしよう〜 
754選曲してください:2011/08/18(木) 11:55:55.66 ID:9sPVqF5M
>>753
だ、だれ?
すごい距離感だけど、今の子ってそんな感じのなれなれしさに不快感感じたりしないの?
755選曲してください:2011/08/18(木) 12:01:38.81 ID:X+SOyfPg
うわこのおっさんきもちわる
756選曲してください:2011/08/18(木) 12:06:13.69 ID:9sPVqF5M
>>755
おっさんきもちわるくないよ。
女の子にだってモテるんだ。
君の彼女を紹介してくれたら一週間であっさりセックスできちゃうレベルだよ。
757選曲してください:2011/08/18(木) 12:17:41.64 ID:sWEvGflJ
>>754
すいません・・初対面ですが><
またよろしくです
758選曲してください:2011/08/18(木) 12:54:04.63 ID:sWEvGflJ
いままで色んな声で歌ってみたの
つなげてみました
10分超えてるけどね><

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13400.mp3
759選曲してください:2011/08/18(木) 13:38:05.12 ID:Wi5lIIhs
評価お願いします
高い声が出ません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1917445.3gp.html
760選曲してください:2011/08/18(木) 13:43:41.97 ID:Wi5lIIhs
ちなみに宅録です、すみません
761選曲してください:2011/08/18(木) 13:48:20.23 ID:JCuGOc/8
>>759
なんか見れない
762選曲してください:2011/08/18(木) 13:59:24.88 ID:JAl9QC7j
>>759
この歌ミックス必要ない歌だから正確な判定はできないけど、
最後のサビの「wow baby」を聞くに、ミックスできないだろうな、という感じではある
763選曲してください:2011/08/18(木) 15:45:24.19 ID:Gw2874KW
>>749
うまいなー
でも音程が取れないのはやはり仕様なのかな。
張り上げみたいなミックス使う人は音程取れないよな。ラルクのボーカルとか。
764選曲してください:2011/08/18(木) 18:43:26.43 ID:GEl33Jqb
>>749
こぶしきかせることもできずに演歌うpするやつって
ものすごくばかっぽいw
765選曲してください:2011/08/18(木) 19:02:20.37 ID:cpNMB6lJ
>>749
出来てる。上手いね。
あと人で遊びたい時は出来ればそっちのホームスレでやってほしいんだが。

>>758
気のせいでなければ昔お前さんをミックス判定したような気がする

>>759
とりあえず>>762と同意見ですわ
766選曲してください:2011/08/18(木) 19:17:03.86 ID:VFzZMp35
>>755
このおっさんはな、モリモトつってな色々とヤバいんだぞ
あっさりセックスだぞ
767選曲してください:2011/08/18(木) 19:36:49.71 ID:5O2RtqvC
768選曲してください:2011/08/18(木) 20:38:17.66 ID:9sPVqF5M
>>764
え…
769選曲してください:2011/08/18(木) 20:43:00.28 ID:0cSXBPE3
770選曲してください:2011/08/18(木) 20:49:57.01 ID:cpNMB6lJ
>>767
最高音あたりを聞くと出来てる気はするんだけど
全体的に音程が安定してない場所が多いせいで正直よく分からない
実はミックス出来ないせいで安定してないのかもしれないし
最高音は瞬音で誤魔化し易いからミックスっぽく聞こえたって可能性も否定できないので。

>>769
出来てるね
771選曲してください:2011/08/18(木) 20:57:39.38 ID:0cSXBPE3
まじかwあざっす><
772選曲してください:2011/08/18(木) 21:23:24.66 ID:2RokOePG
>>770
おいおい>>769はできてないだろ
単なるヘッドじゃん
これがミックスなら俺はミックスのプロだわ
773選曲してください:2011/08/18(木) 21:51:38.68 ID:cpNMB6lJ
>>772
うpしてくれれば普通に判定するよ

あとそういうレスは出来ればうpした奴に判定という形でしてあげてくれ
このスレで判定する奴同士での場外乱闘とか無益極まりないからな
774選曲してください:2011/08/18(木) 21:56:51.14 ID:2RokOePG
む、確かにな
それは申し訳ないことをした

俺の音源うぷりたいのはやまやまだがパソコンがなくてiPhoneしかないもんでな
775選曲してください:2011/08/18(木) 21:59:39.17 ID:13OG993N
>>769
ミックスの定義が色々あるからあれだけど、ミドルはできてないと思う。
776選曲してください:2011/08/18(木) 22:48:54.40 ID:bvK6ylck
自演乙

これでよろしいか?
777選曲してください:2011/08/18(木) 22:51:08.58 ID:bvK6ylck
更新してなくてかなりレス番飛んでしまった
過去の書き込みに対してなのでスルーしてください
すみません
778選曲してください:2011/08/18(木) 23:30:46.15 ID:eJD2R28q
判定微妙なやつはスルーしてるんだが、
>>769は絶対にできてない。本人のために指摘しておく。

>>770
いい加減な書き込みしちゃあかんよw
779選曲してください:2011/08/18(木) 23:36:24.73 ID:eJD2R28q
ちなみに、>>767はあと少しで完成。
マラソンで言えば、競技場に戻ってきたあたりか。
もうちょっと柔らかく出してごらん。
低音で、「うらめしや〜」って幽霊声を出すような感覚を加えてみたら。
780選曲してください:2011/08/19(金) 01:49:57.94 ID:olD4a8ID
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36015

女性曲原キーを男が歌っているので
不快に感じるかもしれませんがよろしくお願いします。
781選曲してください:2011/08/19(金) 02:26:35.66 ID:awHHikx9
前回、女性曲で高くて難しいかったから
今度は男性ボーカル曲の粉雪と3分の1の純情な感情を歌ってきたけど
またかなりはずしてるorz…

友人に歌声はきれいだけど、歌は微妙だねと言われる日々を卒業したい(泣)
782選曲してください:2011/08/19(金) 05:15:42.63 ID:B3EnLtTn
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13673.mp3
よろしくです。最後、悪ノリしてるので奇声注意で。
783769:2011/08/19(金) 07:22:24.73 ID:J5LrATXi
随分レスついててビックリwありがとうございます!
ミドルはできてなくてヘッドっぽいのは出来てるって事?
784選曲してください:2011/08/19(金) 07:32:30.27 ID:BsUGWixd
>>778
いい加減にやってるつもりは特にないんだが…
ミックスに対する考え方が違うというだけの話だろう

>>780
裏声かなー
女性曲で高音の練習してると変な癖がついたりするのであまりオススメしない

>>782
裏声。
女性曲で高音の練習してると(以下同文
原曲を意識して柔らかい声で歌おうとして色々とボロボロになってる
例外はあるものの男が裏声を使わずに女性曲を柔らかく歌うのは無理だと思ったほうがいい
785選曲してください:2011/08/19(金) 07:52:53.75 ID:6rtmqHHi
申し訳ないが正直>>784は教官に向いてないと思う

>>780のサビが裏声かなと言うのはわかる
だが>>782を裏声と断定的な一言で終わらせてるのが酷いし
女性曲を男性が裏声なしで優しく歌うのは無理とか言ってるのが笑える

徳永さんとかも裏声。とでも言うつもりだろうか?
教官同士でのいざこざは避けたかったがあまりにも酷いので

あなたの一言で誰かの人生変わるかもしれないんだ
わからないなら無理して教官やらなくていい
それが誰かの為になるから

786選曲してください:2011/08/19(金) 07:54:20.01 ID:vBhbaNIA
>>783
たぶんそんな感じ
でもヘッド自体は余分な力入ってるようにも聞こえないし、こっからなんとでもなるよ
ここからいきなり「ミドルを出そう」と思ってもできるはずないから、まず滑舌をよくするにはどうするかとか、
自分の声を堅実にに改善していくつもりでいろいろ試行錯誤すると良いと思う
ちなみに個人的にはヒトカラ行ってその声で思いっきり張り上げたらなんか見えるかなーって気がする、気がするだけだけど

>>784
ミックスに対する考え方が違うって言っちゃえばそれまでだけど、
>>769をミックスって言っちゃうなら正直このスレで判定をして欲しいって人はいなくなると思うよ
確かにここはミックス判定スレだし、ミックスの定義は人それぞれだけども、みんなの目的はあくまでも
「違和感の無い綺麗な高音を使いこなすこと」だと思うし、そこは汲むべきだと思うんだよなあ
だからこそ>>748ですよ
787選曲してください:2011/08/19(金) 08:25:59.23 ID:J5LrATXi
>>786
ふむふむ。この発声?自体二日前くらいにできるようになったばっかなので
(その前は喉締め判定だった)とりあえずこっから色々練習してみます。ありがとう!
788選曲してください:2011/08/19(金) 12:56:39.22 ID:QdrFK3Bf
789選曲してください:2011/08/19(金) 13:30:41.75 ID:k9g6Kunl
>>782は完全な裏声ではない。(最高音近くは裏声だが)

喉に吸い込まずに、前歯の裏とかに向けて
息を前に当ててごらん。
あるいは鼻に響かせるようにしてみるとか、
息を喉でなく前に持ってくるようにしてみては。
790選曲してください:2011/08/19(金) 13:34:09.22 ID:k9g6Kunl
>>788
おめでとう。できてますね。
791選曲してください:2011/08/19(金) 13:36:39.79 ID:4nrMYq9z
>>788
ちょっと不安定だけど、できてます
お見事!
792767:2011/08/19(金) 13:38:05.11 ID:qRI0BySz
>>770,>>779
アドバイスありがと。

とりあえずスケールと、柔らかく出すことを練習してくる。
793選曲してください:2011/08/19(金) 13:40:11.01 ID:k9g6Kunl
>>780
鼻腔に持ってくるようにして
「芯のある裏声」まではたどりついたんですね。
あとちょっとです。
今、喉よりちょっと前、鼻の下あたりに息を当ててますね。
もっと前です。
794選曲してください:2011/08/19(金) 13:46:45.86 ID:k9g6Kunl
>>780
補足。
いやらしくチューするように口先を丸めて、
救急車のサイレン音を出してみてごらん。
その時の息の流れを覚えて、今より前に息を当ててごらん。
前、というより「下げる」といったほうが伝わるかな。
795選曲してください:2011/08/19(金) 14:11:07.58 ID:iyDudm6K
>>769

それ不安定だけどヘッドの発声になってると思うよ
今より低いキーだともっと安定して出せそうだし
自分もその声鍛えるのに裏声練習してます^^
一応参考なればと思い、同キーで4つの発声で声だしてみたよ

@裏声
A裏声強く出した
Bヘッド
Cヘッドに低音ミックスした(地声風)


http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36026
796選曲してください:2011/08/19(金) 14:50:20.63 ID:o6wiH56r
>>788
ミックス判定もらった人はお礼にまだミックスできない人のために
一言アドバイスぐらいしてったらどうだ?
797選曲してください:2011/08/19(金) 14:57:11.18 ID:brEDkYsC
>>796
乞食臭丸出し
798選曲してください:2011/08/19(金) 15:12:59.14 ID:/oSjQUWo
喉声の態度の悪さときたら
799選曲してください:2011/08/19(金) 16:54:50.32 ID:XMx24XR8
判定お願いします
地声〜裏声(だと思う)には普通につながります。
でもhiEあたりが喉絞めっぽくなってる気がしてどうも。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36028
800選曲してください:2011/08/19(金) 16:56:44.74 ID:D4RfinWl
>>795
これすげえな…。
最初と最後じゃ違う人みたい。
801選曲してください:2011/08/19(金) 17:29:44.24 ID:nS/xHsDM
>>795
こういう音源もっと作ってください
ものすごく参考になります
802選曲してください:2011/08/19(金) 17:35:10.61 ID:khgGEaed
>>799
そんな音源出されてもなあ
歌ったやつあげないと
それにほとんどヘッド域だし
なにを見てもらいたいの?
803選曲してください:2011/08/19(金) 18:54:16.99 ID:XMx24XR8
>>802
今度カラオケ行ったときにでも録音してきます。すいません。
換声点あたりの声あたりを録ってみたつもりでした。
804選曲してください:2011/08/19(金) 20:09:32.89 ID:Ww86OkCN
>>729
お前よく差別用語使えるよな
805選曲してください:2011/08/19(金) 21:21:42.50 ID:yIOh1TeD
ミドルとかミックスはよくわからないけど、地声と裏声の境目みたいな感じでいいのかな…評価お願いします。

低い声→地声→ミックス→女声の順なので、3つ目のみの判断でお願いします。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13719.mp3
806選曲してください:2011/08/19(金) 22:35:05.56 ID:JTTouPti
>>805
出来る素養は十二分にある。
低い声(太い声だと思うけど)から鋭い声まで思うように喉が使えてるから
この喉の使い方をことばで説明するのが難しいんだよね。
女声はオチwキモいけどこれを男らしく張って出したらヘッドになるような気がする。
807選曲してください:2011/08/19(金) 22:53:54.80 ID:iyDudm6K
低音〜高音までミックスで換声点が目立たなくする練習するんだったら
結構これいいよ。低音からいつの間にか裏声音域みたいな練習。
換声点とミドルの練習になる

ミクボイス
http://voicetraining.sub.jp/voice-training/middle-voice-practice.html

自分も声帯が低音よりで、超高音域の裏声弱いんで最後醜いですが
こんな感じで にゃいにゃい 言ってやってます

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13734.mp3
808選曲してください:2011/08/19(金) 23:15:34.89 ID:iyDudm6K
ロックとか興味ある人だったらヘッドボイスの練習で

hiEとかでイメージでは
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13743.mp3
@裏声
Aしっかりした裏声
Bヘッドボイス
C倍音ヘッド(ヘッドに低音成分ミックスした声)

Cは実際声の元は裏声だけど、腹から出してるイメージ
裏声大きく出そうとどれだけ叫んでもAをちょい強くしたみたいな感じしかならないよ
809選曲してください:2011/08/19(金) 23:49:18.17 ID:I0LrA3oc
>>808
すげえ・・・どうやってるんだこれ
出し方変えられるとかまじで尊敬する
すごいなぁ。hiEなんかどうやっても喉締め裏声でしか出せないや・・・
810選曲してください:2011/08/20(土) 00:00:23.86 ID:S8LfTmuh
>>809
練習したら 限界の裏声のキーの ー2か3くらいの音域で
出せるよ 自分裏声限界hiGあたりなんで ヘッドはhiEが限界です(太い声も)
でも裏声でhihiAとか出せる人なら ヘッドで hiGとかもいけるよ
811選曲してください:2011/08/20(土) 00:03:59.68 ID:U92MKDsz
>>810
ヘッドすごいけど、ミドル域は楽に出せる?
812選曲してください:2011/08/20(土) 00:04:35.79 ID:RgS9PV0A
>>808
2しっかりした裏声と3ヘッドボイスはどう違いがあるのか教えて欲しい
ってか音源と合わせて分かりやすく教えてくれるとかコテつけて教官やってもらいたいレベルだわ
813選曲してください:2011/08/20(土) 00:07:47.55 ID:4jp4vpAr
>>808
そして、気になるB、Cのやり方は?
814選曲してください:2011/08/20(土) 00:16:21.94 ID:sClJhnu/
>>808
裏声の力入らなさ加減がすごい
俺鍛えてないせいもあるけどhiB以上のヘッド出したら喉締めになるわ
ミドル出せるならヘッドからどう習得したか聞きたい(なんとなくミドルより先にヘッド習得してるっぽいので)
815選曲してください:2011/08/20(土) 00:21:15.33 ID:S8LfTmuh
>>811
ミドル域の方が、発声自体はヘッドよりも安定してだせることは
間違いないけど、ミドル域もヘッド域も チェスト(地声)に比べたら
不安定なんで、声量とか音程がどうしてもまだフラついてるような感じ。
全然つながらないってわけじゃなくて、さっきの>>807みたいな感じ。
ミドルもヘッドも基本チェストと全くちがう発声で歌ってるんで
その音域がどしても不安定で、滑舌悪くて今自分も、ミドル、ヘッド域の
発音も練習してる
816選曲してください:2011/08/20(土) 00:31:07.60 ID:S8LfTmuh
>>812 813 814
AとBは自分の感覚では、発声方法がまったく違う
@とAは全くのどが苦しくない、裏声の発声
Aは裏声の声量上げて、喉奥から太く発声してるような感じ
この感じをもっと練習して うまく鼻?あたりに響かせれば
もっと太くなって平井堅とかEXILE系の発声だと
817選曲してください:2011/08/20(土) 00:40:22.33 ID:4jp4vpAr
>>816
thank you!
俺も最近AとBの使い分けができるようになったよ。
Bは声帯に声を引っかける感じって言えばいいのかな。
Aは声を上に当てる感じだけどBは声をそのまま前に…
まぁ感覚ですわなw
818選曲してください:2011/08/20(土) 00:43:08.90 ID:S8LfTmuh
Bは全然ちがって、チェスト張り上げてくと段階として
最初声ひっくり返ってでない→ひっくり返らないように喉締めで声つくる(志村)
→声量は出ないけど不安定な志村から安定した志村だせるようになる
→細い志村から、志村の状態で・・う〜〜ん・・喉できるだけ開くイメージで
思い切り声出してみる
→声量だすとまたひっくり返ったり不安定に 
→志村の元って実は純粋な裏声音域関係するんで裏声鍛える
→志村声が太くなって安定してチェストとあまり差異ない感じになる

これが自分のBの発声 出してる感覚は微妙に苦しい感じ
819選曲してください:2011/08/20(土) 00:53:49.11 ID:S8LfTmuh
ミックス練習するにしても、地声方向と裏声方向あるし
平井堅とかだったらAの方向からの方が早いし、ラルクとかだったら
Bの方向からの方が早いし、自分もわかんないけど最終的に
どっちも同じような感覚?にもし到達するなら、自分の出したい声の方面で
練習するのがいいと思う

自分はまだ同じような感覚になるのが信じられないけどね><
だってhideはあんな平井堅みたいに自由に優しく歌えないし
また平井堅はhideみたいに強く高音声量だして歌えないしね
声質じゃなくて、発声面で喉の使い方が違うと思うよ
820選曲してください:2011/08/20(土) 01:12:24.47 ID:yHHHX9sY
hide
821選曲してください:2011/08/20(土) 01:23:59.16 ID:ZehlDzod
>>785
別に向いてるとは微塵も思ってないよ
人がいなかったから判定してたって面の方が大きいしね

ただ判定についてはそれなりに下調べした上で色々と考えてから書いてるよ、とは言っておくかな

>>786
俺も>>748にはすごい同意してるよ
それを汲みつつ多少甘めに判定しているという条件の上で
>>769はまあ多分大丈夫だろうと思ったというだけの話なんだが。

>>805
一つ目と二つ目はオク下
三つ目と四つ目は原キーだけど高さ的にミドルが別に要らないので
その音源では自分は判定出来ません

>>819
その辺を勘違いして片方はミックスだけど
もう片方は裏声or張り上げという流れから荒れるのがここの伝統です
822選曲してください:2011/08/20(土) 01:25:52.44 ID:U92MKDsz
なぜXjapanになったw
823789:2011/08/20(土) 01:56:29.44 ID:hHWxexDS
>>821
私は>>785でないことを前提に言うけど、
あなた、まじで書き込みしないでほしい。
私はここでいろいろ叩かれたりしてようやくミックスできるようになりましたが、
当時、本当に頭を悩ませたのはいい加減な判定です。
だから、あなたの判定が与える影響を考えてください。
>>795とか、>>808みたいな貴重な情報がやっと出てきた
この流れをぶち壊さないでください。
これは煽りではなく、真剣なお願いです。
824選曲してください:2011/08/20(土) 02:02:49.28 ID:hHWxexDS
ところで、>>795>>808は本当に的確な情報。
私も全く同じ感覚。
ちなみに、Aをミックスと勘違いする人は多く、私もそうでした。
Aの時期が長かった。
ここを抜け出して、Bにたどり着いてからは早かった。
825選曲してください:2011/08/20(土) 02:28:08.48 ID:hZU7HcIP
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up36058.mp3

換声点があからさま過ぎて…

声質が地声と全然違うんですがミドルですか?
826選曲してください:2011/08/20(土) 02:29:30.43 ID:hZU7HcIP
827選曲してください:2011/08/20(土) 02:59:30.81 ID:sClJhnu/
確かにID:ZehlDzodの判定レスは根拠が少なく参考にしにくいな
実際に音源提示するのが一番参考になるんだが

>>826
俺にはチェスト喉締め+ヘッド喉締め に聞こえる
高音部は芯があるし音域的にも一応ヘッドに思えるけれど、
ミドルがないからチェストの喉締めと強引につなげてしまい、急に声質が変わってしまってる
俺はその発声を続けてたら、少し喉締め発声しただけで喉が絞まってる感覚が一週間ぐらい続くっていう
嫌ななクセがついてしまったから、カラオケとかでは多用しないほうがいいよ
喉締めはほんとやっかい
828選曲してください:2011/08/20(土) 03:28:32.40 ID:hZU7HcIP
>>827
おっしゃる通りのことで自分も完全に納得がいきます。
自分もこれはヘッドかなぁと思っていました。
ミドルにするにはどうしたらいいですか?
829選曲してください:2011/08/20(土) 03:39:01.59 ID:q6gQC+dS
Cを出すにはどういう練習をすればいい?
830選曲してください:2011/08/20(土) 03:44:38.75 ID:sClJhnu/
>>828
残念なんだが俺はミドルできないんだwww
だから現状を説明することはできてもそこからどうすればいいかはわからない、自分がまだたどり着いてないから
YUBAで裏声鍛えるとかロジャーでミドル探してみるとか選択肢はいろいろあるんだろうけどね・・・
言わずもがなだけど、とりあえずミドルは一概に「こういう声だ!」って断定できないから、
練習とかする過程で今までと違う感覚の声が出たときにこうやって判定してもらうのをまずは続けるとよいかと
831選曲してください:2011/08/20(土) 03:58:34.04 ID:hZU7HcIP
>>830
もうこれで半年以上は歌い続けてきたんで諦めようかな…
hiAに来ると自然にこの発声に切り替わるレベル。
直しようがなさそう…
832選曲してください:2011/08/20(土) 04:31:32.93 ID:ZehlDzod
>>823
勘違いしていたような人にいい加減な判定するなとか言われても全然説得力が(略

と煽りはおいといて残念ながらここでの判定やアドバイスなんて
基本的に全員自分の主観や経験で話しているだろうしそういう意味ではほとんどいい加減なもんだと思うけどな。
間違った判定で損なんて絶対したくない!って人はボイトレでも行ってそこの先生に聞いた方が良いと思う。冗談抜きに。

>>827
そりゃまあ自分なりの根拠はあるんだけど
あまりあーだこーだ言うとその人の目指してる方向性とかに影響を与えないか心配でな
どうせそいつが本気なら下手なアドバイスなんて上達の邪魔になる事もあるだろうし
大雑把な助言以外は出来るだけしないようにしてる。(そもそも出来るほど上手くもないんだが)

それに>>826みたいなのが量産されても困るしね
ミックス系のスレには生兵法は大怪我の元になると分かっていない人が多すぎる

>>831
ちょっと頼りないけど音域的にも普通にミドルだと思うけどな
発声が変えられないならその発声のまま声色を変えられるように色々出し方を模索してみるといいかも
ただその場合は探す過程で無理して喉を壊さないようにな
833選曲してください:2011/08/20(土) 06:30:05.70 ID:1Ydd9lPB
>>832
そうだな、判定はいい加減なもんかもしれないな

だけどだからって『適当でいい』なんて考えで判定していいわけじゃないんだよ
ボイトレに行く勇気や時間や金がないやつだっている
そこで縋る思いでここに判定してと言ってるのかもしれないのに
そこでも適当な判定されたらそいつが可哀想だろ

俺が判定員としてお前を判定すると
もっと耳を養ったほうがいい、結論づける
頼むから判定しないであげてくれ
混乱する人が増えてしまう
判定員するってことは皆の為に、役に立ちたかったんだろ? 今は判定しないことが皆の為なんだ
わかってくれ
834選曲してください:2011/08/20(土) 06:37:32.64 ID:hHWxexDS
>>832
おまえの美声をうpしてくれとは言わん。レベルは想像つく。
頼むから黙って消えてくれ。お願いだ。
835選曲してください:2011/08/20(土) 06:47:47.57 ID:FZ7bfBdR
>>795
おおこれはすごいwまさにこういうのを待っていた
ありがとう!
836選曲してください:2011/08/20(土) 10:09:33.15 ID:HdwZkj/H
くだらない議論は終了しました
以下ミックス判定スレ再開
837選曲してください:2011/08/20(土) 12:16:15.31 ID:oTsuIzxY
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36064
録音したらきもい声って気づきました^^;
音源無いですけど判定よろしくお願いします。
838選曲してください:2011/08/20(土) 13:00:44.12 ID:bTN0xB9D
すっげぇ耳に囁かれてる感じwwwwwwww
839選曲してください:2011/08/20(土) 13:27:03.46 ID:ZehlDzod
>>837
小声のうpじゃ判定できないんだぜ
840選曲してください:2011/08/20(土) 14:34:02.71 ID:Cgx0MdKo
判定お願いします。
太めのミックス目指してラルクばっか歌ってるのだけども…

forbidden lover
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36069

new world(ラスサビきついんで二番まで)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36070

ヒトカラiphone録音です。
アドバイスとかいただけたら嬉しいです。
841選曲してください:2011/08/20(土) 15:01:37.93 ID:ZehlDzod
>>840
こんなスレにくる必要もないほど出来てるよ

そんな音源に対してアドバイスが欲しいと言われても恐れ多いんだけど
強いていうなら両方とも換声点付近を多用する場所での声の移行が上手くいっていなくて
音程が取れてない所が結構あるからその辺を意識して練習してみるといいかも
842選曲してください:2011/08/20(土) 15:16:03.21 ID:SSXgAjaU
>>840
できてるよ!ちくしょう!ばーか!ちくしょう!すげえ綺麗な声だよ!
843選曲してください:2011/08/20(土) 15:39:25.86 ID:Cgx0MdKo
>>841
結構前に上げた時、張り上げ言われたのでそう言われると嬉しいです。
確かにmid2F#あたりが最高音の曲とか歌いにくいんで、もっとそこらへん練習します。
>>842
ありがとうww
844選曲してください:2011/08/20(土) 15:45:35.09 ID:yHHHX9sY
狩野英孝かとおもった
845選曲してください:2011/08/20(土) 17:26:25.07 ID:rjFE3ujO
判定お願いします。
FALL IN THE DARK
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36081

アドバイス頂けると嬉しいです。
846選曲してください:2011/08/20(土) 20:22:33.21 ID:Wzk0QiRZ
498にあげてるんですが、サビの部分が明らかに裏声なんですが、これはヘッド要素ありますか??
よろしくお願いします!
847選曲してください:2011/08/20(土) 21:11:50.59 ID:G6ni1o17
ありますん
848選曲してください:2011/08/20(土) 21:22:20.32 ID:hHWxexDS
>>840
すごいな。>>795>>808で言うところのCが安定している人が
このスレに来るとは思わなかった。
ここの住人はAが多いからね。w
だからたまに変な論争が起こる。
Bまで進められれば、できかけの自覚があるので
完成するまでは判定求めない。
Cまでたどり着いた人はたまに来るけど
Cが安定してる人はレアだなあ。
すでに周囲から「うまい!」って言われてるはずだし。
Cを安定させるコツを教えてくださいな。
849選曲してください:2011/08/20(土) 22:12:16.65 ID:G6ni1o17
結局>>808のBとかCとかを出すにはどうすりゃいいのよ
逆立ちしながら歌う、とか実践的な方法教えてくれよっ!
850選曲してください:2011/08/20(土) 22:52:24.29 ID:S8LfTmuh
>>848 >>849
なんか参考にって、うpした音源に食いつきすごいんで
一応返答しとくけど、歌はそんなにうまくはないよ><
つい最近自分音源あげたんだけど・・
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13400.mp3

ただ高音のロックの発声練習ばっかりず〜〜っとしてたんで
hiA〜hiD辺の倍音ヘッドロングトーン、シャウトの箇所は単発音源では
自信あるけど、歌として繋いでいくとまだ、ミドル域、ヘッド域の声はでるけど
声量がバラついたり、音程がバラついたり、発音 不明瞭だったり><
いっぱい改善点だらけですよ・・そんな感じ^^

基本ロック目指してなかったら、Cの声は全く必要ないし、
普通の歌なら歌唱力重視で、もっとビブラートやミドル域発声練習、
リズムの練習等、したほうがいいと思う。(自分あまりしたことないけど><)

自分はB'zとか好きだったんで、特にシャウトとヘッド域の太い発声に
憧れてそればっか練習してたし。これはこれで使って歌うと楽しいけどね^^
851選曲してください:2011/08/20(土) 23:13:27.02 ID:hHWxexDS
>>850
歌ってたら自然にうまくなったタイプだと思いますが、

Aの段階にいる>>845さんにアドバイスしてあげてください。
852選曲してください:2011/08/20(土) 23:22:02.25 ID:i8cbZfrx
>>850
もしかして前、最低音lowlowGとかいうハッピーバースデーうpしてた人??
歌には使えないにしてもよくこんな低い声出せるなww
853選曲してください:2011/08/20(土) 23:25:20.99 ID:hHWxexDS
>>849
Bは上の前歯裏にぶつける感じ。
救急車の「ファンファンファン」とか、
志村声の「アイーン」みたいな声を目指して、
(そこはまだ鼻下なので)そこからさらに前に。
前歯二本にぶつける感じ。
Cに行くには、Bをちょっと広げて前歯四本ぐらいにぶつけたり、
Bよりも下に、角度を下げる感じ。顎を引いて。
自分のイメージはこんな感じ。
854選曲してください:2011/08/20(土) 23:32:42.48 ID:S8LfTmuh
>>845
メロ部はチェスト発声で囁くような感じで歌っていて、
サビ部は、急に切り替わって、しっかりした裏声で歌ってる。
ヘッドは使ってない。
今の音源だと換声点の判断できないし、ミックスはわかんない。
最後 裏声でhiFきれいにでてるんで、喉締めれば裏声でhiG,hihiAあたり出そう。
だから裏声音域は十分なんで、もしミドル練習するんだったら?、
チェスト苦しくなって志村になるまで上げていってそこで>>818みたいに
自分だったらする。
855選曲してください:2011/08/20(土) 23:35:12.12 ID:hHWxexDS
>>846
ミックスマスターしたらプロになれるような声質ですね。
ただ、サビ部分はまだA、たまにBという感じですね。
856選曲してください:2011/08/20(土) 23:35:25.62 ID:tDZB7SzE
この歌は音域的に全てチェストで十分出るのですが、EXILEのような柔らかい声で出したいので
ちょっと高い部分をミドルを意識してやってみました
下が弱くまだ全然裏っぽさが見えるのですがミックスできてるでしょうか??
後半の方が閉鎖うまくできてるかも

EXILE・TiAmo1コーラスのみ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36102
857選曲してください:2011/08/20(土) 23:39:40.04 ID:S8LfTmuh
>>852
・・ばれた><
lowlowGは出てないけどね・・挑戦だし^^
どでもいいことかもですが、朝寝起き一時間以内に挑戦すると
誰でも最低音のキーがいつもよりー2ほど出ます
遊びで試してみて。
858選曲してください:2011/08/20(土) 23:41:15.16 ID:hHWxexDS
>>854
わかるわかる。自分もそうだった。その時期が長かった。

ある時、「常に喉は開放」という基本に気づいて、
純粋な裏声の時の開放を維持したまま
前へ前へ、下に下にと息を持ってくるようにしたらできた。
859選曲してください:2011/08/20(土) 23:57:31.63 ID:IAgOeq9B
>>855
プロになれる声質とかお世辞にもありがとうございます!!
常に裏声で鼻らへんに響かせてるんですが、これからB.Cにステップアップする為には、どうしたらいいでしょうか??
860選曲してください:2011/08/20(土) 23:57:32.87 ID:S8LfTmuh
>>856
その声質好き。教えてほしんだけど、今はメロ部チェストで歌ってないの?
861選曲してください:2011/08/21(日) 00:04:34.45 ID:e596wk6V
これって何ボイスに当たるのか、誰か教えてください…。正直方向性が分からなくなって困っています。
鍛え方が足りないのでかなりグダグダですが…
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13892.mp3
862選曲してください:2011/08/21(日) 00:07:56.05 ID:WfR9zCZA
>>860
ありがとうございます。
チェストがほとんどですよ、ミドルにしてるのはAメロ途中の(好「きになってはい」けない)と
サビの(キスを「するたび」に)(目を閉「じてるの」は)などの少し音域の上がる「」で区切られた場所だけです
863845:2011/08/21(日) 00:16:03.29 ID:AIFupLcJ
>>854
こんなに親切にアドバイス頂けるなんて思ってもいなかったので嬉しいです。ありがとうございます!
>>818を元にミドル練習してみたいと思います。
864選曲してください:2011/08/21(日) 00:24:52.01 ID:dk/XR0zD
>>862
チェストだよね^^
じゃ最初から持ってる声帯自体がちょい高めな感じ。いいな・・
それで今は、メロ部が完全に脱力してるけど、サビの今のミドルの
発声がhydeみたいな声張ったミドルになってて、それを小さくだして
うるさくしない感じになってる
ミックスの定義もいっぱいあると思うけど、EXILEの高音箇所は
裏声に息を混ぜて、鼻に響かせてハスキーに太く出してる感じ
(これもミドルボイス?Aの発声に息を多く混ぜた感じ)
だから、今のミドルでチェストから繋いでだしてる声と思うんだけど
もっと高音柔らか感だしたいんなら
敢えて「」の箇所を最初、裏声にはっきり逃げて歌うといいと思う
それだと換声点がはっきりしてしまうんだけど、それをわからなく
するために、その裏声箇所をできるだけ息をまぜて、めちゃ大きく出すイメージ
で歌うとちょうど今の優しい歌い方のチェストにつながって、
違和感ないと思う。
865選曲してください:2011/08/21(日) 00:30:09.19 ID:dk/XR0zD
>>862
確認しときたいんだけど・・
参考に、地声の最低音ってlowEあたりですか?
866選曲してください:2011/08/21(日) 00:44:07.15 ID:WfR9zCZA
>>864
アドバイスありがとうございます。今度それを意識して歌ってみようと思います☆
ちなみに最低音は確認してないので不明です。
でも今までに低すぎて歌えない歌はありませんでした
867選曲してください:2011/08/21(日) 00:51:36.98 ID:dk/XR0zD
自分はもともと地声低いんで、換声点が大分低いけど
参考だと、さっきの>>850の音源の0:48秒の平井堅の箇所で

ときどきわからなくなるよ〜僕がすくわれてるんだ〜

って箇所は全部チェストで張れば歌えるけど、できるだけ張らずに
優しく歌おうとして

ときどきわからなく「なるよ〜僕が」すくわれてるん「だ〜」
「」の箇所わざと太い裏声で、そこまでのチェストの声質に繋げる
イメージで歌ってる。まだバレるけどね^^
868選曲してください:2011/08/21(日) 00:52:48.60 ID:Gi4qLs31
ロビンソンです。これはただの喉締めでしょうか?音程くっちゃくちゃですが判定お願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36107
869選曲してください:2011/08/21(日) 01:02:42.38 ID:dk/XR0zD
>>866
なんかアドバイスって偉そうにいってるけど、発声面だけで><
歌唱力(ビブラート、滑舌等)は自分よりうまいと思うし〜
870選曲してください:2011/08/21(日) 02:15:05.47 ID:TItCct6Q
後半歌ってgdgdですがおねがいします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36110
871選曲してください:2011/08/21(日) 02:50:11.49 ID:qz09SSRX
>>861>>868の発声法は似ているように聞こえる。
地声を薄くして上げていくアプローチで
先ほどの@ABCとは違うルートだから
ミックスにするのは難しい。
換声点を消すアプローチなので、結構苦労するのでは。
このアプローチの人は「ミックス」と言わず、「ミドル」という言い方するけど、
地声が高くない限り、
裏声からのアプローチのほうが簡単だと思います個人的には。
872選曲してください:2011/08/21(日) 02:54:18.59 ID:qz09SSRX
>>870
ミックスですね。
最近、このスレのレベル上がったなあ。
873選曲してください:2011/08/21(日) 12:41:40.01 ID:VNqn6+n6
>>870
これはひどい
874選曲してください:2011/08/21(日) 12:45:51.99 ID:GtK+UfCf
ミックス練習中なんだが、>>870はミックスができてるうちに入るの?
この発声は間違ってると思って避けてきたんだけど。

これもミックスのうちなら、ちょっと練習考える
875選曲してください:2011/08/21(日) 13:24:51.81 ID:Hz7B+tkE
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
876選曲してください:2011/08/21(日) 13:50:58.33 ID:c6hbCUIz
>>872
別に毎日自己紹介してくれだなんて頼んでないのに
877選曲してください:2011/08/21(日) 14:16:50.37 ID:+Np+95sX
>>845
小声だと判定できないですよと
音源は声を抑えないでも良い環境で録りましょう

>>856
特に違和感もない良い声だと思いますよ
そういった方向性で行きたいのなら全然問題ないと思います

>>861
出来てますね
それだけ歌えるのならあとは何ボイスかなんて気にするよりも
上手く歌うように心掛けた方が上達しやすいんじゃないかと。

>>868
出来てますね
個人的には安定した良い声だと思いますよ

>>870
所々は出来てる気はするんだけど
高音部が色々と不安定すぎて何かもうどう判定していいのかが分からない

ただ選曲の問題な気もするのでこの音源での判定はあまりしたくないですわ
878選曲してください:2011/08/21(日) 14:43:17.95 ID:cucBwsrX
>>861
できてる
余計な力抜けたらもっといいと思う
TOSHIに凝り固まってると変に力んじゃいそうだし、
全然違う歌手の歌を練習したらどうだろ、スピッツとか

>>870
これは喉締めヘッドだと思う
一度、声のかっこよさとかタカラで使えるかどうかというのを全く抜きにして恥を捨てて、
自分がどんな種類の声を出せるのか、重箱の隅をつつくように喉の形を変えて試してみるといいと思う
最初は気持ち悪く聞こえても裏声を怖がっちゃだめ
879選曲してください:2011/08/21(日) 15:01:35.35 ID:zjtqjYji
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36114
>>795のBを目指してやってみたけどこれじゃAかな?
880選曲してください:2011/08/21(日) 15:05:49.84 ID:o1fWXfom
>>870
出だしの「気がつい」まではミドルじゃないかな
サビはキー高いから無理やり出してる感じになってる気がする
もうちょっとキー低い曲ならミドルできる人だと思う
881選曲してください:2011/08/21(日) 15:33:18.24 ID:cucBwsrX
>>879
それはBじゃなくA(=ファルセット)
いろあせーてーねむーるー「ばらはー」のところのお婆ちゃんみたいな声がファルセットの証

とりあえずは喉の力みとかどうでもいいから女の悲鳴みたいな声を思いっきり出してみ、それがB(=ヘッド)
(ちなみにかのユーミンも悲鳴から高い声の出し方を見つけて、歌声に使えるよう訓練したんだそうな)
882選曲してください:2011/08/21(日) 15:38:10.79 ID:zjtqjYji
>>881
音量注意
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36115
悲鳴みたいな声出したらこんな感じになるがこれ連打すると喉痛くなるんだよね
発声練習が足りないか・・・
883選曲してください:2011/08/21(日) 17:20:55.64 ID:WLJ9zw7y
>>882
なんでかっこつけるんだよ
普通に叫べ
ビブラートなんてかけなくていいから声の出る限り叫べ

それがミックスへの近道だから
884選曲してください:2011/08/21(日) 17:46:11.71 ID:Z4vBPLkm
判定おねがいします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36120
UVER 白昼夢
サビ前から地声に聞こえないのでアドバイスいただきたいです
885選曲してください:2011/08/21(日) 18:21:26.71 ID:lGLCg9tp
daisaku本でボイトレしてるひと居る?
886選曲してください:2011/08/21(日) 18:44:21.22 ID:AahHFvI8
判定お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36122
平井けんの瞳を閉じてのサビ部分です。

887選曲してください:2011/08/21(日) 19:53:17.61 ID:LTkioF4T
怖すぎワロタ
888選曲してください:2011/08/21(日) 20:09:08.14 ID:+Np+95sX
>>879
どっちかと言えばA

>>882
こっちはB

>>884
地声っぽい高音を目指しているのなら確かに出来てないかな
平井堅とかEXILEみたいな方向性という話なら判定がもらえるかもね

>>886
なんか風呂場みたいなところで録ってるっぽい音源なので判定はやめときますわ
889選曲してください:2011/08/21(日) 20:58:02.27 ID:qz09SSRX
>>879 A
>>882 Aに近いB
>>884 サビはほとんど@地声から換声点消すアプローチだと、声質よくてもこうなる。
地声アプローチは元々高い声質の人以外はおすすめできない。
>>886 判定員を判定するつもりかw たぶんAだなあ。
890選曲してください:2011/08/21(日) 21:16:08.29 ID:EfzzE7BR
裏声のエッジボイスのジリジリが無くなった変な芯のある音って
練習してたらミックスの練習になるか?
891884:2011/08/21(日) 21:26:20.50 ID:3/PVJPIB
>>888
アドバイスありがとうございます!
地声みたいなアプローチに繋げるにはどのように意識するべきでしょうか?
目指してるのは堂本剛なんですが
892884:2011/08/21(日) 21:27:55.47 ID:3/PVJPIB
>>889
コメントありがとうございます!
僕は声質は良くても高い声質ではないということでしょうか?
893選曲してください:2011/08/21(日) 21:41:42.03 ID:cPDiJb2W
ヒトカラ行ってきました。
ミックスが全然出来てないのは分かっているのですが、
どこをどう治していいのいけば、全然解らないので
アドバイスをお願いします。

レミオロメン/粉雪
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13993.mp3
894選曲してください:2011/08/21(日) 21:58:38.45 ID:lGLCg9tp
ヘッドできたと思ったけどむずかしいな
奇声と紙一重の場所に居る気がする
ヘッド鍛えるにはどういう練習したらいいんでしょう;;
895選曲してください:2011/08/21(日) 22:14:34.20 ID:M6zKuVhx
判定お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36138
レベッカ プライベイト・ヒロイン

>>795 のBを目指して練習しました。
896889:2011/08/21(日) 23:17:46.63 ID:qz09SSRX
>>892
元々、女子みたいな声の人っていますよね。極めて少ないと思うけど。
話し声は不快であったりします。w
少なくともそういう声質ではないですな。
でも、すごく良い声だから悩ましいでしょう。
自分の音域で普通に歌ってればうまいのに、
あえて限界を超えようとしているんですね。
897選曲してください:2011/08/21(日) 23:22:42.90 ID:qz09SSRX
>>893
普通はこうなるよw
898選曲してください:2011/08/21(日) 23:24:40.68 ID:qz09SSRX
>>895
完璧な@だ。Aにも遠い。
899861:2011/08/21(日) 23:26:29.55 ID:V4Nrna9w
判定ありがとうございました。これでモヤモヤしたものが大分晴れました!
>>871
何せこの歌い方だと安定して出せる音域が狭いんで、実際に苦労してるからうpしてみた訳で…。
ただ自分の中では裏声を地声に無理やり近付けて歌ってる感覚なんだよな…
>>877
何ボイスか気にはなりますよ。今までROMってても何の事書いているのかさっぱり分からないし…
カラオケ通いだしたのが今年4月からなもんで上手く歌う事を心掛けても中々上手くいかないんだけど、
年単位で考えて頑張ってみます。
>>878
スピッツは何曲か練習してみたけど、自分の聴いてきた音楽とはジャンルが違うのもあってかなりキツいですね。
同じ最高音ならB'zの方が楽な曲が多い気がする。単純に口ずさんだ回数の差かもしれないけど…
900選曲してください:2011/08/21(日) 23:47:00.89 ID:HH77f8xH
>>893
声帯の閉鎖が全然出来てないので、エッヂボイスなどのトレーニングをするなりして声帯閉鎖の感覚を模索するといいかもです。
901884:2011/08/22(月) 00:01:18.93 ID:3/PVJPIB
>>896
すごくいい声とか恐れおおいです!
自分の音域だと張り上げだとhib出るんですがかなりの喉締めなのですぐ声が潰れてしまいますのでミックスマスターしたいと
とりあえず方向性がわからないのでうpしてみましたが、やはり地声強化して音域あげるしかないのでしょうか?
902選曲してください:2011/08/22(月) 00:37:33.91 ID:rvCFmriH
>>895
これはネタだろ
903選曲してください:2011/08/22(月) 03:21:32.55 ID:dbK0/Fnx
>>894
まず頭のてっぺんに手を置く
その手に向かって発声する(んーでもうーでもいいよ)
手に声が当たってる感覚を感じたら
手をすっと頭から上に持ち上げる
この時声が頭を突き抜ける感じに変わったら
その声がヘッドボイス
その声を手を使わなくても自由に出せるようにひたすら練習
声を当てる位置を少し下げると(おでこ〜眉間くらいに)ミックスになるよ
なれてくるとミックス〜ヘッドへの移行も声を当てる場所を変えるだけなので自由自在に
904選曲してください:2011/08/22(月) 04:00:20.43 ID:LjUGpRnw
>>882
さしあたりこの音源はBだから結果的にはよかったんだけど、>>883の言ってる事は俺も言いたい、>>882に限らずみんなにも
奇声を怖がっちゃ駄目!自分の喉からどんな音を出せるのか知らなきゃ!
自分のレスで恐縮だけど、以前本スレで似たようなこと書いたからコピペさせてくれ↓


818 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 13:37:46.21 ID:GaEup97v [1/2]
>>811
>裏声出せるなら丸一日色々と声で遊べ。
>似てなくても色々なモノマネしろ。

これは絶対に効果あるな。
俺がそうだったんだけど、ミックスできない人って自分が「自分の声だ」と把握してる声しか
出しちゃいけないと無意識的に思ってて、下手をうって変な声を出してしまうのをすごく怖がってる。
で、ミックスとはほど遠い、しゃべり声のようなギチギチのチェストに凝り固まっていく。
結果、声を出そうと意識した時の喉の使い方のバリエーションが極端に少なくなっちゃうんだよな。

それを打開するために↑は是非実践すべきだね。
変な声になっても気にせず、自分の喉からどんな音が出せるのかとにかく限界(高さの限界じゃなくバリエの限界)を知る。
905351:2011/08/22(月) 04:42:16.60 ID:zrN6oWHm
判定お願いします。
ブラックロック★シューター
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36158

一部裏声っていますが、AですよねBでなくて。
すいません、ヘッドと裏の差がよくわからなくて
906351:2011/08/22(月) 04:51:50.29 ID:zrN6oWHm
蛇足ですが、こちらがオク下です。念のため地声をと(いらないっすね)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36159
907選曲してください:2011/08/22(月) 05:18:53.75 ID:LjUGpRnw
>>905
ミックス自体は普通にできてる
ど「こーへいーったのー」の部分はちょっと細すぎるけど、そもそも音程高すぎるから仕方ない
それ以外の声は若干苦しげだけど十分綺麗、てか個人的に好きだw

ただ、おせっかいかも知れないけど練習にボカロ曲はあんまりおすすめしない
メロディラインの跳躍・音域・装飾とかコードの展開とかが突飛すぎて、なんていうか、人が歌う曲になってない物が結構多い
ニコ動なんかでらくらく歌いこなしてるすごい人たちはたしかにいるし憧れるのもわかるけど、
ああいうのはある種のびっくり人間的な一発芸だと捉えておくのがいいかと
908選曲してください:2011/08/22(月) 05:19:24.12 ID:WramdFtV
>>905
音域的にはチェスト使ってなくてミドルと裏声で歌ってる感じがする
ブラック「ロ」ックの「ロ」で多少喉絞めつつも破綻させずにhiA以上出してるし
少なくとも、俺はそんなに地声っぽくサビの頭出せないwwヘッド下げた志村になるww
粉雪やバンプあたりの曲ならまあまあ楽に歌えるんじゃない?
裏声に関してはヘッドをBとするならその音源はAと言えるかもね
909選曲してください:2011/08/22(月) 08:06:11.12 ID:MW7tBoOy
1ヶ月前くらいからミックスボイス等の存在を知って練習中です。
それまでは>>795の音源の@よりもっと弱いファルセットしか出せなかったので
まだミックスには程遠い段階なのは分かってますが
裏声の出し方についての判定&助言お願いしますm(_ _)m

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36165

自分ではAだと思ってますがあってますか?
まだヘッドボイスにはかすりもしてないでしょうか・・・
裏声だとキモい声しか出せなくて困ってます
910選曲してください:2011/08/22(月) 12:49:47.32 ID:W4V+V5Va
>>909
ロビンソンじゃなくてバンプとか歌ってみてくれないか? それでわかる


と言うか正直十分聞けるレベルだからあんまり気にしなくてもいいと思うよ
カラオケで同じ歌い方できればもう十分
911選曲してください:2011/08/22(月) 13:07:44.87 ID:Psi7kzXt
喉の奥あける感じで、声を前に出すように歌ってみました。昨日も判定してもらいましたがお願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36168
平井けん 瞳をとじて 
912選曲してください:2011/08/22(月) 13:20:34.74 ID:vtG5eg8a
裏声に聞こえる
913選曲してください:2011/08/22(月) 13:23:54.94 ID:3Xw9pPsI
ヘッド下げた志村って…
ヘッドできてないに一票
914選曲してください:2011/08/22(月) 13:29:15.11 ID:Psi7kzXt
やっぱり裏声ですか・・・
どうやってもミックスボイスがわからないです。
判定ありがとうございました。
915選曲してください:2011/08/22(月) 13:31:38.43 ID:sHxcOZ+w
そもそも志村ってなに?新参の俺に教えてくれ
916選曲してください:2011/08/22(月) 13:37:09.38 ID:c0anUoSB
志村の声
917選曲してください:2011/08/22(月) 14:01:34.34 ID:OjV2TU4O
http://mup.vip2ch.com/dl?f=22393
裏なのかミックスなのか分からないので判定お願いします
918選曲してください:2011/08/22(月) 15:17:01.42 ID:Mvcbzmd8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1933187.mp3.html

ずっとミドルまでしか出せなくてヘッドが出せなかったんですが、
急に楽に出せたので1フレーズだけ録音してみました。

裏声を強く出してる感覚です。ヘッドですよね…?
919選曲してください:2011/08/22(月) 15:59:41.97 ID:VSlhaJw9
閉鎖筋が筋肉痛になった
920909:2011/08/22(月) 17:12:04.14 ID:MW7tBoOy
>>910
レスありがとう。聞けるレベルかなぁ・・・
自分で聞くと、うわぁ^^;って思うんだけど
バンプのsailing day歌ってみました。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36169
921選曲してください:2011/08/22(月) 19:16:28.02 ID:sMHV3Qjg
>>909
裏声寄りだけど普通に出来てるよ
あとそもそもスピッツの曲はヘッド音域なんて全然使わないよ
日本でヘッド使ってる歌手なんてほんの一部だけ

>>911
裏と言えば裏だけどミックスといえばミックスな感じ

ミックスが分からないのはまだそれを理解しようと思うほど深く考えてないからでは?
「理屈はよく分からないけど出来てたら有利らしいしミックス判定してくれないかなー」くらいの考えでうpしてない?

>>915
上手く説明出来ないけど認めたくない声に対する都合の良いレッテル張りだと思えば良い
ちなみに大抵の音源は志村orクロちゃんor張り上げor裏声のいずれの言葉で罵る事が出来たりします

>>917
裏といえば裏だけどミックス出来てるかな
ミックスは色んな定義の仕方があるので裏だから出来てないとは一概に言えないっていう

>>918
最高音辺りの部分はヘッドになってると思う
換声点も越えてるっぽいし音域的にもそこら辺りからヘッド域だしね
922選曲してください:2011/08/22(月) 21:23:38.63 ID:CgieNw/8
これは裏声でしょうか?(1:18〜のサビとか)
ステキ∞/おジャ魔女どれみ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36181
923選曲してください:2011/08/22(月) 22:57:44.22 ID:CBloVcQC
志村声のテンプレ音源も用意すべきだと思うの
わかりやすい奴でな
924選曲してください:2011/08/22(月) 22:58:55.74 ID:elmMeZ1y
初めまして。
ヒトカラで結構練習して、昔より高音出るようになったり、なんか声の出し方変わってたりするかも?と思ってた所で、
この辺のスレとか見て、地声張り上げ、ファルセット(=裏声?)、ミドル、ヘッド、ミックス(=ミドル?)、ホイッスル、とか色んな声があることを知りました。
声が安定しないので、安定させるための楽な発声から考え直そうと思い至った次第でして。
いくつか録ってみたので、どの種類の声に分類されるのか判定してもらえないでしょうか?

サウダージ(1番…地声張り上げ、2番…裏声のつもり、ラスト…力尽きて変に裏返ったりしてます。)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36148

O2(orange range) http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36149
summer rain(コブクロ) http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36150
魂のルフラン http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36151
自分の出せる最高音付近。ミドルだかヘッドだか分からないけど違う声なのは間違いないハズ。

もののけ姫 http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36152
925選曲してください:2011/08/22(月) 23:09:49.43 ID:eF0UnmwF
mid2F以上でハエが飛んでるような声になる・・・
926選曲してください:2011/08/22(月) 23:33:29.10 ID:PzzH9Fdv
>>924
いわゆる志村。ミドルボイスまでもうひといきです。頑張って!
927893:2011/08/22(月) 23:35:57.80 ID:U73GtA5R
>>900
アドバイスありがとうございます
エッジボイスですね。
閉鎖鍛えて出直してきます。
928選曲してください:2011/08/23(火) 00:14:34.91 ID:1InrJFla
>>924
音源はせめて2つくらいまでにしてくれ
もののけ姫とかまったく音程合ってないぞ?
929選曲してください:2011/08/23(火) 01:18:40.21 ID:KxSeN4y5
これは何ボイスなのか何張り上げなのか教えて欲しい。
一応2曲うp

粉雪/レミオロメン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36191

またあした/遠藤正明
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36192
930選曲してください:2011/08/23(火) 02:57:51.21 ID:QykF1Xop
B'zのLiar! Liar!を歌ったのですがどうでしょうか
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14203.mp3
個人的には、母音が「い」の音が出しにくい感じです
あと大体G辺りからヘッドボイスを使ってるつもりなですがミドルボイスってのがよくわかりません!
931選曲してください:2011/08/23(火) 03:18:27.59 ID:HZgwphuJ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36205
これはミックスボイスですか?
それともただの音痴ですか?
932選曲してください:2011/08/23(火) 07:25:35.80 ID:Jdvnkg+i
870ですか少し低い曲で撮ってきました
お願いします
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36185
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36186
933選曲してください:2011/08/23(火) 07:25:36.38 ID:+jWzeoUo
>>922
裏声ではないと思いますよと

>>924
ミックスとか気にする前の段階だと思う
サビどころかメロからして安定してないしね
もうちょっと楽に安定して歌える発声を自分で見つけてからまた来るといい

>>929
普通にミックスかと

>>930
出来てますよと

iとuが出しにくいって人は結構多かったりしますよ
出し辛かったら「い」と「ひ」の中間くらいの音をイメージして出してみたり
口を横ではなくて縦に開く感じで出してみたりしてみるといいかも
あとミドルに対する疑問は自分と定義の仕方が違うようですし答えるのはやめときますわ

>>931
ミックスだね
確かに音が取れてない所はあるけど
高さが辛いから出てないって類のものっぽいしそこまで問題があるものではないかと
934選曲してください:2011/08/23(火) 07:35:06.11 ID:+jWzeoUo
>>932
出来てない
見事に換声点手前で止まってますわ
935351:2011/08/23(火) 15:18:23.40 ID:xd8NUqDe
判定ありがとうございます。
>>907 好きと言ってくれて大変光栄です。いつもキモイので
>>908 ヘッドは難しいですね。ぼくもこの高さでヘッドを目指してで声量を前面に出して声出すと
志村になるので、、女声風に、閉鎖のみにして少し柔らかくしてます。


前回キモい裏声wと評価された
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34766   (前回アップのやつ)
ですが、メロは変わらんと思いますが、サビにおいて声が抜けるようにイメージしました。
判定お願いします。
ポニーテールとシュシュ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36217
936選曲してください:2011/08/23(火) 18:09:58.61 ID:D8Hymr7c
これはミックスですか?
今まで平井けんばっかり練習してて、なんとなくKのオンリーヒューマンを歌ったら、いつもと違う声がでました。
前回は平井けんをはんていしたもらい、裏声という判定でした。
平井けんは裏声で歌っている感覚でしたが、今回は地声で歌ってる感覚です。
判定お願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36220
937選曲してください:2011/08/23(火) 18:28:01.45 ID:0ZaNuJ6N
そんなんでミックス判定もらっても音痴にしか聞こえねーから
まず発声見直して来い
938選曲してください:2011/08/23(火) 19:16:56.45 ID:jObVBNDe
そうだよなーせっかくヘッドとか使えても音痴だったら意味ないんだよなぁ
939選曲してください:2011/08/23(火) 20:43:12.74 ID:D5YIDbAC
まぁそれを使えると言わないのだがな
940選曲してください:2011/08/23(火) 22:15:40.18 ID:b1/xwGAm
>>926
志村ですね! ぐぐって来ます。

>>928
すいません次回は厳選してきます。

>>933
ここで言う安定する発声っていうのは地声とかミックスとかってことでは無いんですよね?
腹式呼吸とか喉をリラックスとかそういう方向でしょうか?
色々試してみます。
941選曲してください:2011/08/23(火) 22:41:59.47 ID:aDFvHfzL
初判定お願いします

雨降りくまの子
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36238
自分的には「あとから」の「あ」がすごく張り上げた感がありますが・・・
後何故かマイク録音が左のスピーカーからしか流れなくなりました。
942選曲してください:2011/08/23(火) 23:52:17.46 ID:4xYR2lS2
以前来た時は喉閉め&張り上げと言われたので自信がつくまで練習してきました
LA・LA・LA LOVE SONG http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36239
こっちはちょっと裏声より?な感じ
Forever Love http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36241
943選曲してください:2011/08/24(水) 00:28:00.51 ID:RXdomu6H
音程取れてからあげようぜ。Forever Loveとか届いてないところ大杉
サビとかあふれるーとじかんをーのとこくらいしかとれてない。

ミックスはところどころ(音程取れてるところがちょうど)できかかってる感じじゃないかな
944選曲してください:2011/08/24(水) 00:34:36.60 ID:RXdomu6H
>>943>>942ね。

>>941
できてない。「あ」は張り上げでちょろちょろのとこは喉絞めヘッド
945選曲してください:2011/08/24(水) 00:54:25.30 ID:eXmov2hs
ちょくちょく音程が〜とか見るけどそれはまた別の話じゃね?
946選曲してください:2011/08/24(水) 01:02:09.25 ID:RXdomu6H
張り上げで出すと証拠として届かないってことになるし
そもそもミックス練習する前に音程取れてないとだめだろ。hiAが〜とか言っても意味がなくなる。
音程をとる能力はあるけどミックスが未熟だから取れないってのならわかるが

947選曲してください:2011/08/24(水) 01:10:56.24 ID:eXmov2hs
だからその音程とるためにまず発声をきちんとするんじゃ無いの?
少なくとも俺はそうだった
948選曲してください:2011/08/24(水) 01:13:47.96 ID:tTnyY61F
その発声を判定するスレじゃないの?
949選曲してください:2011/08/24(水) 01:15:23.99 ID:RXdomu6H
取れていないことが自覚できてるならそれでいい。
でも気づいているならそのことを自分で書いておくべき。
音程をとるなんてのは数学でいうと足し算引き算レベルなわけで
ミックス向けのボイトレ本にも音程の取り方なんて書いてないだろ。
950選曲してください:2011/08/24(水) 01:17:54.62 ID:kwtYMJ0E
>>945
音痴乙。
歌うまくなりたいんでしょ?気持ちよく歌いたいんでしょ??
いくらミックス出来ても音痴だとどうしようもないよ。
リズム音程ブレス(肺活量)>>ビブラート>>>>ミックス
こんな感じだと思う。
951選曲してください:2011/08/24(水) 01:22:52.13 ID:RXdomu6H
それにミックスを練習するのは音程をとるためじゃなくて高い所を楽に力強く歌うためだろ。
段階が違う。
同じ「歌う」という事なのに関係ないわけがないだろ。
それを頭に入れとけ。

スレ汚し失礼


952選曲してください:2011/08/24(水) 01:31:08.21 ID:eXmov2hs
いや俺が言いたいのは、チェストだけの音程の取り方とミックス出来る用になってからでらまた違ってくるって事を言いたかった。
俺もスレ汚しスマン
953選曲してください:2011/08/24(水) 02:13:22.10 ID:RXdomu6H
>>952
なんかごめんよ。主語もないし並列している二つの言葉も等位じゃないし誤字も
あるしそもそも考え方がよくわからんから何が言いたいのか理解できんけど
ちょっといろいろ言いすぎた。

だから要するに
ミックスを出すためだけに歌っていて音程はとれませんでしたってことなら
そのことを書こう。

なぜかというと、音程も取れない(取る能力がない)のにミックスを練習しようと
するのは間違っているからその人のためにならない。こちらもまずは音程をとる練習をしようという
アドバイスができる。

そういうこと


954選曲してください:2011/08/24(水) 06:44:25.30 ID:wtwmu8lb
>>944

>>941の判定ありがとうございます。
張り上げとのど締めでしたか・・・精進して出直してきます。
955選曲してください:2011/08/24(水) 08:20:24.21 ID:WS/zUYrr
高音部分はまだしも低音部分まで外れまくりな場合は根本的に駄目だと思う。
ミックス習得前に基本だけは押さえた方がいい。
956選曲してください:2011/08/24(水) 09:12:55.42 ID:4Ffoenob
ずーーーっと言われてるけど
声の高さだけ得ても意味ないよな
歌は声の高さを競うものじゃないし、高音使わない曲もたくさんあるんだから、
歌うまくなろうとして発声見直してるうちにいつの間にかミックスできるようになるのが理想だと思った
957選曲してください:2011/08/24(水) 10:12:41.99 ID:beuPTHAp
流れ豚切りで、ちょいと確認したいことがあるんだけど
ミドルの発声ができるようになったとしてもそれですぐ伸びやかな高音が出せたり
高低自由に歌えるようになるわけじゃなくて
その発声ができるようになった上で、しっかりトレーニング積むことによって奇麗で持続性のある高音を手にすることができる
ていう認識でいいのかな
958選曲してください:2011/08/24(水) 10:48:12.30 ID:WS/zUYrr
>>956
俺の場合はミックスを含めた正しい発声を目指してる過程で自然と上手くなった感じだな。
基本が出来た上で高音も楽に出せれば当然上手くなると思う。

>>957
ケースバイケースとしか。
下から徐々に行く場合もあれば一気に出来る場合もある。
完成形が同じでもそこまでの過程は様々だ。
959選曲してください:2011/08/24(水) 16:02:28.72 ID:m7S9Tfbx
音程をとる練習て何をすればいいん
960選曲してください:2011/08/24(水) 16:35:52.33 ID:tkXWsWrq
曲を聞きながら歌って音程を覚える
961選曲してください:2011/08/24(水) 18:20:31.69 ID:f0u3z+0Y
音程覚えてもキー下げたりしたら混乱するんだけど
962選曲してください:2011/08/24(水) 18:56:08.55 ID:CIFmoJnm
>>935
出来てるって前判定されてなかった?
アドバイスが欲しいとかなら別スレに行った方が良いと思う
おすすめは普通に歌声をうpしてるようなスレ

>>936
残念ながら裏声です

>>941
短いしよく知らん歌だしで正直よく分からない

>>942
両方とも出来てるといえば出来てるけど
上手く声を切り替えられていないせいで換声点付近が不安定だね
もうちょいスムーズに切り替えられるように自分で色々とやってみるといい
963選曲してください:2011/08/24(水) 20:14:34.96 ID:Ox9eCHfV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15153934

ニコニコの歌い手の人なんだが、これとかほとんどヘッドで歌ってるの?
低いとこはミドル?
964選曲してください:2011/08/24(水) 20:57:03.78 ID:A8f6U4nJ
>>963
全部ミドルじゃないのこれ
965選曲してください:2011/08/24(水) 21:00:51.87 ID:V2asyYIF
本人は張り上げミドルって言ってた気がするな
966選曲してください:2011/08/24(水) 21:30:44.38 ID:KX77tOgX
>>963
ぐるたみん人気あるけど、いま歌声を勉強するなら灯油が一番だと思う。

張り上げミドルだね。
ヘッドと軽くミックス。ロングトーンはスクリーチで味付けって感じ。
真似したいならスクリーチだけは焦らずゆっくり練習してね。
モノマネだけで間違ったやり方だと医者にかかりますw
967選曲してください:2011/08/24(水) 21:53:50.59 ID:iU4MXSYR
どっちかというと余り喉を開けられてないミドルで
高いところはそのまま流れでヘッドというように聞こえるが
968選曲してください:2011/08/24(水) 23:18:07.23 ID:MhN5Sbs8
まあ良い発声か悪い発声かっていったら悪い発声だろうな
969選曲してください:2011/08/24(水) 23:36:43.86 ID:kJtuWT+n
俺志村だけど、ぐるたみんはうまいかはわからんが初級者が真似したらあかんってことはわかる
970選曲してください:2011/08/24(水) 23:59:35.91 ID:Z2yg9UcT
>>963
こういうやつって大抵訊きっぱなしで終わるなw
そんなの知っても意味なくね?
971選曲してください:2011/08/25(木) 04:50:46.58 ID:jRf19e5j
>>966
灯油って人半年位前に生放送で歌ってるの観たんだけど下手糞だった覚えがある
喚声点で裏返りまくっててミドル粋が一切出てなかった
動画ではおそらく加工・編集してるんだろうね
972選曲してください:2011/08/25(木) 07:34:54.32 ID:w9HaLfoY
>>971
生放送はライブとかじゃないしあてにならんくね?
夜は歌えない環境の人もいるし。
灯油は声楽してるらしいけどね。
973選曲してください:2011/08/25(木) 07:49:06.19 ID:O6cWdbTb
誰か自分の声で
チェスト ミドル ヘッド って出してる音源うpしてくれ
974選曲してください:2011/08/25(木) 11:52:39.86 ID:a61IxnG7
春の左利きさんのブログにあるよ
975選曲してください:2011/08/25(木) 14:13:01.81 ID:Gla8o0AO
どこよ、どこにあるのよ、探しても見つからないわよ
976選曲してください:2011/08/25(木) 14:14:07.78 ID:fbKYDOza
それだからミックスも見つけることもできないんだよ
977選曲してください:2011/08/25(木) 14:17:34.41 ID:O6cWdbTb
http://mugiwa.blog116.fc2.com/blog-entry-76.html

ここにあったよ
俺もなかなかみつけられんかったw
978選曲してください:2011/08/25(木) 14:20:59.94 ID:Gla8o0AO
>>976
おいww上手いこと言うなよ・・・・・orz
979選曲してください:2011/08/25(木) 14:21:53.74 ID:O6cWdbTb
ミドルボイスはmid2後半〜hi域前半あたりで使う声区?でいいんだよね
このあたりが楽に出ればミドルできてる可能性はけっこうある?
980選曲してください:2011/08/25(木) 14:23:22.95 ID:Gla8o0AO
>>977
マジサンキュー
ミドルって結構軽い感じなのね
981選曲してください:2011/08/25(木) 15:08:30.91 ID:jRf19e5j
>>972
あてになるもなにも家で歌って駄目ならライブで上手く歌えるわけ無いじゃん
色々な人のカラオケ生放送見てるけど上手い人は生放送でもすごく上手いしね
この人が生放送してるの見かけたら見てみるといいよ別人みたいに下手だから

自分は別に灯油さんのアンチってわけじゃないからね、むしろ好きな位
ただ加工・編集してうpしてる人の歌声を参考にさせるのはどうかな?と思ってちゃちゃ入れちゃいましたごめん
982選曲してください:2011/08/25(木) 18:08:52.51 ID:ubnpmYdR
話それすぎ
983選曲してください:2011/08/25(木) 18:19:19.98 ID:eqe1en59
ニコ動とかは加工しまくりだから参考にしないほうがいいよ
984選曲してください:2011/08/25(木) 19:17:09.58 ID:w9HaLfoY
>>981
>>983
いや、だから…
メジャーの人でも何テイクも録り直してるワケだしね。
ピッチ変えてない限りは参考にはなるよ。

それと自宅で歌えんって環境の問題的な話。
985選曲してください:2011/08/25(木) 19:49:52.40 ID:P/517TR0
カラ板なんだからカラオケで一発録りが参考になるわな
986選曲してください:2011/08/25(木) 20:08:43.52 ID:eqe1en59
音源の切り貼りはいいとして
音を加工してるのいっぱいだよ
現実見ようよ

逆に言うとお前らの歌唱力や間違った発声でも加工と編集の技術さえあれば
いくらでも魅力的な音源を作れるってことなんだけどなw
987選曲してください:2011/08/25(木) 20:09:05.89 ID:w9HaLfoY
>>985
んじゃたろうが断トツかな。
ほぼ毎日ピアノ弾き語りしてる。
988選曲してください:2011/08/25(木) 20:12:44.97 ID:w9HaLfoY
>>986
そりゃ動画なんだしエフェクターの一つや二つは使うだろうよ。
だがパヒュームみたいに常時エフェクター使用とかはないだろw
989選曲してください:2011/08/25(木) 20:20:45.65 ID:jRf19e5j
>>984
録り直し音源を認めちゃうんならプロの歌手の歌声を参考にした方がいいわな
本人にすら使いこなせていない声をどう参考にするか知らんけど

あと自宅で歌えん環境うんぬんの下りが何が言いたいのかさっぱりわからない
実際その人は自宅で歌って放送してるわけで
もっと理解できるように説明して
990選曲してください:2011/08/25(木) 20:55:00.97 ID:jRf19e5j
例えばだけど↓ここのAqua Timezの生の歌声を知ってる人が居たとする
http://ageha7.seesaa.net/article/219625468.html

その人が
「この人の歌声は参考になるよ」
http://musicpvmw.blog86.fc2.com/blog-entry-512.html

ってな感じのレスを見かけたらちゃちゃ入れたくもなるでしょ?あくまで例えだけど今回はそれに近い状況だったから喰ってかかっちゃった
まあスレ違いですよね
991選曲してください:2011/08/25(木) 21:08:00.74 ID:w9HaLfoY
>>989
ニコのぐるたみんの名前に対し灯油を出したまで。
そりゃプロの音源の方が良いが、灯油は少なくとも声楽経験者だしな。
ぐるたみんのURL貼ったのは君なのか?

動画はそれこそ編集ありきだから、昼間にワンコーラスづつ撮ること出来ても、夜の生放送でフルコーラスは無理な歌い手もいるだろってこと。
小声やウィスパーやハミングのみって人も多いだろ?
992選曲してください:2011/08/25(木) 21:10:04.83 ID:w9HaLfoY
>>990
リンク飛ぶの面倒だからスルーするわw
んで食ってかかって来た理由なんてどうでも良い。
993選曲してください:2011/08/25(木) 21:18:55.95 ID:dwYYxnkd
この板の人間はプロCD音源よりライブとか芸能人のカラオケが好きってことで丸く納めようか
994選曲してください:2011/08/25(木) 21:39:59.31 ID:02lx7QzV
ちょっとニコ厨自重しろよ
他人のことより自分のこと考えようか
995選曲してください:2011/08/25(木) 21:49:40.76 ID:eqe1en59
要はリアルでカラオケ披露しないヒキコモリは歌を鍛えるより
編集技術を鍛えたほうが手っ取り早くていいってことよw
996選曲してください:2011/08/25(木) 22:06:52.00 ID:7SK2Mktm
まだ歌には使えないのでこんなんで申し訳ないのですが方向性は合ってますか?
判定どうかよろしくお願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36299
997選曲してください:2011/08/26(金) 10:48:19.08 ID:otGdPdQD
カカットアグル
998選曲してください:2011/08/26(金) 12:25:20.04 ID:t5LrwhjP
自分の歌を編集加工したことある人は挙手
999選曲してください:2011/08/26(金) 17:21:57.69 ID:tOfl4pi1
次スレ

ミックス判定スレ27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1314346813/
1000選曲してください:2011/08/26(金) 17:23:04.04 ID:ZDuQCfYp
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。