アニソン難易度番付Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
難しいと思われるアニソンにランクを付けましょう。
男性の意見も女性の意見も大歓迎です。

前スレ
アニソン難易度番付Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1240967017/

【注意書き】
・当然のことながら難易度は個々人によって異なります。気楽な気持ちでお願いします。
・難易度の基準については以下。
・スレ立ては>>980がすること。できなかったら他の人にお願いすること。
2選曲してください:2011/01/05(水) 21:32:29 ID:Jtkze7c5
☆高さ中心のランク(随時改変。キーコン不可)

男性曲

【S】
ギリギリchop
突撃ラブハート
夢の島思念公園
ママはぽよぽよザウルスがお好き

【A】
愛をとりもどせ!
ペガサス幻想
真赤な誓い
DANDAN心惹かれてく
スターダストボーイズ

【B】
ルパン三世のテーマ
CHA LA HEAD CHA LA
魔訶不思議アドベンチャー
アニメじゃない
想い出がいっぱい
3選曲してください:2011/01/05(水) 21:33:45 ID:Jtkze7c5
☆高さ中心のランク(随時改変。キーコン不可)

女性曲

S 超難曲
Because of you Player
inner universe 調和 最高の片思い Like a green
============================================================
A+難曲
In my dream GO! GO! MANIAC! Sequentia ノーザンクロス Mr.lonely heart
L-GAIM 巫女みこナース only my railgun 
============================================================
A 準難曲
Red-reduction division- 
Lost my music 甲賀忍法帳 暗黒天国 セーラースターソング
============================================================
B 比較的難しい
創聖のアクエリオン Shangri-La ゆずれない願い
Torch 君の知らない物語 悠久の翼 空耳ケーキ
アンインストール ETERNAL BLAZE 恋はスリル、ショック、サスペンス
============================================================
異次元
menchi song
4選曲してください:2011/01/05(水) 21:36:32 ID:Jtkze7c5
☆男性曲ランク(個人作・一部追加版。キーコン不可)
■A■超難曲
Forever Love 愛をとりもどせ ギリギリchop 絶望ビリー
■B■難曲
真赤な誓い 虹(L'Arc) もののけ姫 love around
■C■難しい
明日もし君が壊れても ヒトリノ夜 世界が終わるまでは おはよう。 さぁ
Wild Flowers Brave Love〜Galaxy Express 999  FLYING IN THE SKY
BERSERK〜Forces あの日タイムマシン 君が好きだと叫びたい wild vision
STAND UP TO THE VICTORY 錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう
■D■やや難しい
はじめてのチュウ ペガサス幻想 Heart of Sword-夜明け前- JAP 2℃目の恋 ロマンス
君に触れるだけで サバイバル 君となら ゆらめき コングラッチェ 虹(コブクロ)
ルパン三世のテーマ Link BBB HEKIREKI モノクロのキス アルミナ 絶対に誰も Wonderful Life
ひとりぼっちのデュエット Dan Dan心魅かれてく 虹のグレンドスラム ラグタイム Dive in the sky
スーパーフェニックス〜光の世界へ  月光花 19時のニュース 虚空の迷宮 渇いた叫び
嘆きのエンドレス 夢を信じて 時の河 Meet again READY STEADY GO Justiφ's Driver's high
キラキラキセキ 1/3の純情な感情 みんなのピース TRUST YOU FOREVER Reckless Fire
■E■普通
Butter-fly GET WILD the WORLD GO!!! DAYS CHA-LA-HEAD-CHA LA 愛がたりないぜ
FLESH & BLOOD 夕空の紙飛行機 ドラマチック 僕らの夏の夢 勇気100%
アンバランスなkissをして BRAVE HEART(デジモン&爆走兄弟)さらば ひかりのまち
DAY BREAKER'S BELL 僕達は天使だった 溝ノ口太陽族 想い出がいっぱい
My story〜まだ見ぬ明日へ〜 The Biggest Dreamer Drastic my soul 葛飾ラプソディー
ターゲット〜赤い衝撃〜 勇者王誕生! ウィーアー ヒカリへ 素敵な君 君さえいれば
人として軸がぶれている ひとりじゃない GET THE WORLD 胸がドキドキ
■F■やや易しい
風吹いてる ハートを磨くっきゃない うわさのキッス 哀戦士 曇天 銀河鉄道999
君色想い走れ正直者 tactics Piece of love めざせ天下一 FOR REAL ゲッターロボ!
少年の羽根 ターンAターン 堕天使BLUE Cの微熱 翔べ!ガンダム デビルマンのうた
シングルベッド 魔導王グランソード TOKYO幻想 魔訶不思議アドベンチャー! 誰がために
宇宙戦艦ヤマト 少年期 ドリーミングアゴーゴー この道我が旅 ガッチャマンの歌
5選曲してください:2011/01/05(水) 21:45:25 ID:Jtkze7c5
☆総合評価ランク(※現在話し合い中)

参考基準

(楽曲が難しい)
1.キーが何度も変わる、または普通ではあり得ないキーに変わる。
2.メロディに予測可能性が少ない。
3.リズムが変則的(1曲で変拍子あり、または4または8小節以外のフレーズ区切りあり)

(歌唱技術が難しい)
4.最高音が男性曲mid2A以上、女性曲でhiD以上がある。
5.最高音が男性曲でhiC以上、女性曲でhiF以上がある。
6.4が1小節に1音以上ある小節が、4小節以上続く。
7.5が1小節に1音以上ある小節が、4小節以上続く。
8.節回しに抑揚が付けにくい。
9.パッセージが早すぎるため滑舌が難しい。(ラップはどうするかな?)
10.ビブラート、ホイッスル等の技術が必要的
11.表現力がつよく要求される(情緒、ノリ、絶叫などなど)
12.ブレスポイントがきびしい点がある。

-----
(超難易度に分けるべき?)
5、7、9、10(ホイッスル)
6選曲してください:2011/01/05(水) 21:47:16 ID:Jtkze7c5
>>5の基準での評価例。加点方式。

(難易度が高い順から)
7点 創聖のアクエリオン = 1,2,3,4,8,10,11
6点 inner universe = 1,2,4,6,8,10
4点 プラチナ = 1,2,3,4
3点 rise = 1,4,10
2点 Secret of my heart = 1,8
1点 残酷な天使のテーゼ = 10
0点 Tomorrow Song?あしたのうた(ハートキャッチプリキュアED)
7選曲してください:2011/01/05(水) 21:54:43 ID:Jtkze7c5
○ランク更改について

・意見があればどしどし。
・推薦曲があればどしどし。
・その曲の自分の思うランクを言うべし。
・あなたは男性?女性?(男性曲については男性の意見尊重。女性曲については(rya )
・審議の上更新されるかもだけど、とりあえず放りこんでもらってもおk
8選曲してください:2011/01/05(水) 22:02:38 ID:Jtkze7c5
参考サイト

音域データ!ウィキ
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/151.html
この曲の最高音はどこ?
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/artist/anime_song.htm


コード理論についてのおすすめサイト

「ギタリストのためのコード理論講座」
http://www.aki-f.com/kouza/riron/
超要約「wikipedia ポピュラー和声」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%92%8C%E5%A3%B0#.E5.92.8C.E9.9F.B3

参考:「JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた」
前編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
後編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947852
後編で省略してた考察「「王道進行」がなぜ日本人の琴線に触れるのか、についての考察」
http://www.virtual-pop.com/music/2008/10/jpop.html#comment-2170
9選曲してください:2011/01/05(水) 22:06:59 ID:Jtkze7c5
以上

テンプレを少しあつくしました。
「ランク更改」については、これまでこういう流れでだいたいきているということを盛りこみました。
ルールというわけではないので、ご了承ねがいます。
10選曲してください:2011/01/05(水) 22:49:20 ID:uzVvFFDq
>>1 さん、ありがとうございます〜 *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
キーコントロール不可、参考情報など分かりやすく分類されていてイイ!!
音域データwikiなんてあるのね w
>>5の4、5の修正をありがとうございます。音域データwiki読んで勉強してきます。

必要なテンプレがどれか分からなくて、追加できない orz
他の方、よろしくお願い致します。
11選曲してください:2011/01/05(水) 23:53:09 ID:oHwQujpp
>>1スレ立て&詳細なテンプレ乙です。
早速ですが、テンプレに意見を。
高い曲をキー変更不可として、難曲扱いするのは違うのではないか。
これだと技術とは関係のない身体的差異で、歌いこなす難易度が大きく変わってしまう。
「チェロでバイオリンの曲が弾けなくても、それは難易度の問題ではない」みたいな話。
12選曲してください:2011/01/06(木) 01:38:38 ID:tIQUW1J3
>>11
声帯って同じ楽器を使ってるわけだから
その理屈は当てはまらなくね?

オク下のロングトーンと普通のロングトーンどっちが難しいかは一目瞭然
「高音を出す(出せる)」のも立派な歌唱技術だよ
だからみんな高音を出す練習をしてるんじゃん

あとランク見ると、In my dreamはSでいい気がするんだけど
実際に歌ってみると滅茶苦茶辛いし(一番かもしれない)
原曲が気合いが入っている(?w)曲は音程以上に厳しい
高音でも置いていく曲は意外と楽なんだよな
13選曲してください:2011/01/06(木) 03:05:27 ID:I5K40ZmH
>オク下のロングトーンと普通のロングトーンどっちが難しいかは一目瞭然
同じ位の声帯を持った人なら、確かに技術とトレーニングでしょう。
でも持って生まれた元の声域が、全く異なる場合は比べられないでしょう。
14選曲してください:2011/01/06(木) 04:26:58 ID:IPljW5Tq
俺mid2Fが限界なんだが

>>(歌唱技術が難しい)
>>4.最高音が男性曲mid2A以上、女性曲でhiD以上がある。


mid2A出せれば十分なんだな
でも男性曲でもアニソンだと最高音mid2GとかhiAがほとんどだとおもうんだけどなー

まぁカラオケだから楽しめればいいんだけどやっぱもっと高い声だしたいな
女性曲が歌えない
15選曲してください:2011/01/06(木) 08:53:47 ID:Cn/0HO4i
訂正:

4は、「男性曲hiA以上・・・」〜で

>>11
たしかにそうなんだけど、キーコンを認めると、カオス化するし、
まあ、大筋で「これまでこうやってきた」という流れをまとめたもんなんで、
これは一つの流れとして、キーコンOkなら、新しく話しあっていければよいのではなかろうか。

>>12
インマイは、このランクなら俺もSでいいと思う。
前Sだったけど、落としていいんじゃないかっていう意見が複数あったので、新しいのでは降格されてた。
16選曲してください:2011/01/06(木) 09:30:12 ID:jJCvyu95
>>14
ごめん、その4については、訂正しそこなった。

女性曲は、ことアニソンに関しては、歌いたいよね。
まあ、キー下げてもいいんだけど、曲自体のことを考えれば、移調で別の曲になっちゃうしね。
クラシック畑の作曲家なんかは、歌うためとはいえ、ポップミュージックでも移調はしてほしくないだろうね。
17選曲してください:2011/01/06(木) 13:27:41 ID:q/17Du0T
すげーなこのスレ
アニソン以外でも欲しいわ
18選曲してください:2011/01/06(木) 13:39:02 ID:hYXnbEJC
>>5
この基準だとplayerが低くなるぞ
あんなの無理だろww
19選曲してください:2011/01/07(金) 06:59:01 ID:+dAWJJsy
>>16
クラシックの世界でもリート(声楽)は移調普通に行われとるが
当日「今日調子悪いからキー1個下げるわ」とか歌手が言い出して
「いきなり言われてもなんの練習もしとらわふざけんなボケ!」
と伴奏のピアニストとケンカするなんてのはよく聞くエピソード

もともと歌い手の性別限定してない歌曲で女と男が同じ調で歌うわけねーだろ
カウンターテナーやソプラニスタばっかじゃねーんだから
黙っとれよ半可通
20選曲してください:2011/01/07(金) 23:22:40 ID:LlnRSNXC
カラオケって基本的に原キー準拠じゃないか?
それこそ高音が魅力な曲をオク下で歌われて
「俺は歌が上手い」ってドヤ顔されてもww
21選曲してください:2011/01/08(土) 04:07:00 ID:J2Qi36HE
カラオケは基本的に機械に登録されたキー準拠
いちいち原キーに変更して歌う奴なんか普通に少数派

それどころかいちいち原キーに変えてたりしたら
「○○さんカラオケ好きなんですねー(笑)」
と生暖かい目で見られる方が多い
もちろんアニソンなんか歌ったらドン引き
22選曲してください:2011/01/08(土) 08:36:42 ID:SUyN8z6y
お前友達いないだろ
23選曲してください:2011/01/08(土) 09:05:19 ID:t0OAzZfq
無茶すぎる論点のすり替えに全俺が泣いたw
友達とのコミニュケーションツールとしてのカラオケでキー変えとか普通しねぇしw
「カラオケが好き、さらにアニソンが好き」な友達とのカラオケたぁワケが違う

空気読めなきゃそら友達とやらの性向も限定されるだろうよw
24選曲してください:2011/01/08(土) 11:15:24 ID:vbWd21UJ
冬休み明けの出勤に疲れて、昨晩はよく寝たw
音楽は聞いて楽しい、歌って幸せ、今年もマターリお話できるとよいですね ^^

音域について、皆さんはご存じなこのHPの表記でよいのですよね。
普通のド「C」は男性でmid1C、女性でmid2C。ラ「A」で1オクターブを取りmid1、mid2を区切っている。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/about.htm

>>16
私は曲の印象を決めるキーを気にして作りますが、歌う際にキーを変えられても全然気に
なりません。(歌ってもらえればうれしい)プロの作曲家だと気になるものですかねぇ。
昔、Neil SedakaがZ・刻を越えてを聞いてぶち切れたと聞きますから、そういう人もいるのかしら。
16さんは、アニソンは楽曲そのものがアニメ作品世界の一部だから、キーを変えたくないのかな?
>>17
難易度スレ(Jpop、洋楽、、、)を別に立てるとよいかも。盛り上がりそうですね。
>>19
オケで「今日は半音下げるワァ」と言われればぶちきれですが、ピアノ1本なら転調
OKかかってこいやと思わないかな。自分はキー移動を意識して練習していたから
そう思うけれど、個人差ですかね。
楽しんで歌ってもらえれば、キー移動上等ですお。
>>20-23
カラオケではどちらも見ていて微笑ましいです ^^
音楽を楽しみたい派、コミュニケーションを楽しみたい派があるんだ、だとすれば、
私は前者の原音キーで頑張りたい方だから、どんびきされそうです。
25選曲してください:2011/01/08(土) 18:24:41 ID:A7r05Hyu
>>24
金取って客に聞かせる演奏でそんな適当なこと考えられたら客はたまったもんじゃねーな
今でも楽譜屋が移調譜作るのが普通に商売になってるのになにボケたこと言ってんだ

もちろん出来る奴は出来るし、弾くだけなら初見の移調も出来る奴は多いだろうよ
それを金払って聞きに来る客に聞かせるのがプロのやることかって話だろ
一度ジェラルド・ムーアの本でも読んどけ
26選曲してください:2011/01/08(土) 23:11:10 ID:vbWd21UJ
>>24
このスレはカラオケ難易度のスレ、職業音楽家以外の人達が、楽しく歌うために
集まってきていると思います。
あなたの知識を、ぜひスレの活性に役立ててもらえればと。

最近の音楽はDTMベースで楽譜を作ると思っていたので、移調譜作るのが
お金になるときき驚きました。クラシックならお金になりそうですね。
ジェラルド・ムーアは有名なピアノ伴奏者ですね、あなたの話はクラシック界の
演奏会の話、私の話は趣味としての音楽、食い違いがあるのはご容赦を。
http://franzpeter.cocolog-nifty.com/taubenpost/2006/03/post_c87e.html

>>5 の基準の中で、「高音」は皆さんにとって特別なのですね。
高音を決める要素がキーの高さだから、キー変更も悩むと。
27選曲してください:2011/01/08(土) 23:14:35 ID:vbWd21UJ
26は>>25 さんへでした。失礼しました。
28選曲してください:2011/01/08(土) 23:22:43 ID:CdxIrY0W
まあ、高音が出るってアイドルの「顔がかわいい」くらい価値があるからな

ってか最近の曲って原キーで入ってるの多くない?
インマイはキー下げデフォで入ってた気がするけど
10年以上前の曲だからかな
29選曲してください:2011/01/09(日) 01:25:17 ID:GLkIQin8
従来の最高音ランキングと、>>5の基準から4と5を抜いたものを両立させればいいと思うよ。
30選曲してください:2011/01/09(日) 06:02:39 ID:YS0OMj1z
>>26
だったらいちいち関係ないところに突っ込むな
俺は>>16の阿呆な言い草が全く事実に反すると言ってるだけだ
どうせならそこに突っ込め
31選曲してください:2011/01/11(火) 19:50:55 ID:pVDuxYdY
ざっと見させてもらったが、議論かみあってないな。
作曲者の立場、歌手の立場、伴奏者の立場、それぞれちがうだろ。

作曲サイドから言わせてもらえば、移調は基本的にはNG。
調性音楽にのっとって作曲している以上当然。
ただ、移調にも度数によって、好ましい移調と好ましくない移調があり、それはおおいに検討される。

歌手が当日体調が悪いからとキーを一つ下げたいという申し出は、べつに構わない。
そのほうがパフォーマンスを発揮できるなら、そうしてくれていい。
勝手に移調するくらいなら歌うなという作曲家も中にはいる。このへんは人による。
32選曲してください:2011/01/11(火) 21:12:37 ID:CvewZttc
調性音楽www
>>31の脳内では作曲家はミーントーンやウェルテンペラメントで作曲しているそうだ
33選曲してください:2011/01/12(水) 05:04:20 ID:8nKmc1Xl
>>31
なんでこう平気で見てきたような嘘をつくのかね
歌謡曲でも他人に提供した曲をセルフカバーするとき
自分に合った音域に移調して歌ってる例なんざゴロゴロある
黙っとれよ半可通
34選曲してください:2011/01/12(水) 07:28:32 ID:3yafZHra
>>33
どうも話がかみあってない気がするが、平均律に調性がないと思っているのじゃあるまいな、まさか。
平均=調整がない、ということではない。しばしば誤解されることだが。
スレチなんで、ここで詳述はしないが、調べてみろ。
35選曲してください:2011/01/12(水) 07:59:30 ID:8nKmc1Xl
>>32が言いたいのは(完全)平均律に調性格はない、ってことじゃねーのかね
好ましい移調とか好ましくない移調があるとかアホなこと言ってる発言が元である以上
そう推測するのが妥当に思えるが

連作歌曲集を移調して歌うとき各曲の調性の関係を保ったまま移調するのが好ましい
とか、演奏する楽器の構造あるいは技術上の問題が発生するから、とかならまだ主張として理解できるが
単に独立した歌曲をを移調するに際して近親調がどうとか言い出ならそいつはただのアホだ

つか黙っとれよ半可通。何度も同じこと言わせるな
36選曲してください:2011/01/12(水) 08:34:45 ID:3yafZHra
第一に楽器(電子音楽は別とする)、第二にピッチ間の等比級的なズレの問題、
近親調の問題も、理論的には存在しないが、諸説ある。
移調にさいして、アレンジャー(別にいれば)に相談するのが普通。

歌しか歌えんようなやつがほざくなや、と言いたいところだが、
書物かじりの人間はみててわかる。
37選曲してください:2011/01/12(水) 14:01:23 ID:g9Yh7fy9
やれやれ
通信カラオケの音源が電子楽器じゃなかったとは知らなんだ
38選曲してください:2011/01/12(水) 17:44:31 ID:BgnwW5vC
お前らカラオケ板でする話じゃないぞww

基本的にカラオケって、キーいじる方が少数派じゃないか?
高い曲をキー下げまくって歌われて
「高音が出る奴は才能があるだけ、プロでも音を下げて歌ってる」とか言われてもドン引きだよ

(キーってどれだけ下げられるのか知らないけど)オクターブまで下げてしまえば
難しいメロディでも楽に歌えるし、今度は早口言葉ランキングになるのは目に見えている

それと今のランキングのデフォルトキー下げで入ってる曲もあるから
(例えば「愛を取り戻せ」は−4で入ってる、これだと最高音はmid2G#になっちゃう)

ここでは原キー基準でよくね?
39選曲してください:2011/01/13(木) 02:18:25 ID:lWloRA8T
よくない
40選曲してください:2011/01/13(木) 05:20:16 ID:SnrRpSLL
>>36
半可通の騙りがみててすぐわかるのと一緒か。
41選曲してください:2011/01/13(木) 07:56:16 ID:FmLgr0bO
>>38
北斗、そこいらの女性曲よりつらくね?
>>5で評価するとどうなる?
42選曲してください:2011/01/13(木) 08:05:20 ID:FmLgr0bO
てか、やってみた。

4、5、6、7、11、12

で、6点か。南極になりそうだが。
高音は考慮していいの?
43選曲してください:2011/01/19(水) 13:54:09 ID:saNC/Xyl
なんで走れマキバオーが入ってないの?
あれ相当滑舌要求されるから一般人が歌えるようになるには少なくとも絶望ビリー以上の労力使うことになると思うけど
44選曲してください:2011/01/26(水) 04:00:15 ID:TdVK2Cd5
難易度高いのは「ハートの確率」。これ最後の方地獄だよ。
高音&編曲の連続で音程取るだけでもアクエリオンの10倍は難しい。
つか歌ってる歌手もかなりギリギリ。吉田さん歌唱力ハンパないけどね。
45選曲してください:2011/01/29(土) 01:29:05 ID:AxaL6hSn
ハートの確率とは、この曲のことかな?
http://www.youtube.com/watch?v=_3Ql1mwaT2A&feature=related

これだと
>>5
の評価の4だけで、歌いやすい曲だと思うのですが、、、(最高音はHiD#)
創聖のアクエリオンと比較すると、アクエリオンの方が10倍難しいような。
46選曲してください:2011/01/31(月) 22:25:03 ID:Upguj3FI
WAR WAR! STOP IT
これも激難易度だろww
47選曲してください:2011/02/01(火) 23:16:12 ID:QI051XIF
>>46
この曲かな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1731765

ほとんどラップじゃまいかwメロディーは単調だし。
最高音はHiC。
>>5 の評価で 9 だけか?
48選曲してください:2011/02/03(木) 14:01:17 ID:8KXPX92N
てか、アクエリオンのakinoももう歌えてないけどな。
ライブだと全く低音が届いてない。
サビは手でごまかしてるぜw
声量とか技術面抜きにしたらDAMの採点で
80点とれるかとれないかだろう。
49選曲してください:2011/02/17(木) 02:26:52 ID:qu7x3+y4
>>45
いやもっとあるだろ。
4、6、8,12後半殆ど高音続きなんだが。
アクエリオンは普通に原曲で歌えるがこれはちょっと無理。
50選曲してください:2011/04/29(金) 21:36:29.71 ID:lSFxFik9
Os-宇宙人が難しい
51選曲してください:2011/04/29(金) 21:59:15.52 ID:+Q58pNvi
るろ剣と言うと、そばかすや1/2、1/3ばかり取り上げられるが

CURIOの君に触れるだけで
が一番好き
でも難しすぎる…

ところで1/3のバンド復活したね!
52選曲してください:2011/05/01(日) 03:37:07.08 ID:cw1L23e1
思ったんだが、高音部(特に最高音)は母音が何かで結構差がつかないか?
アクエリオンなんか9回のhiEのうち8回はィ母音だから想像より難しそう
最高音における母音の発声の難度の項目なんかあっても良さそう
53選曲してください:2011/05/01(日) 20:22:28.11 ID:stlCMaWQ
ETERNAL BLAZEがなんでアクエリオンと一緒の難易度かわからん
もっと簡単だろ
54選曲してください:2011/05/01(日) 21:10:24.85 ID:m/Gjuqam
アクエリオン簡単だろ
55選曲してください:2011/05/02(月) 01:00:58.25 ID:WSBbSPPQ
>>44
んなキモアニメ歌えても人前で歌えないよ〜
56選曲してください:2011/05/02(月) 01:01:35.87 ID:WSBbSPPQ
アクエリは遠藤さん版歌えばいいんじゃね
57選曲してください:2011/05/02(月) 01:07:05.09 ID:52WkJAKh
すれ違いかもしれないけど
『小さきもの』のサビの「さらさら」の2回目の「ら」が
精密採点だと箇所によって音程が違うんだけど
原曲聞いても違いがわからないんだけど誰か詳細教えてください
58選曲してください:2011/05/02(月) 01:59:15.47 ID:8l/5g2Im
>>56
逆に低音が綺麗に響くかが難しくならないか?
原曲のhiEなら練習すれば大抵は誰でも出せる範囲だし……。

俺はButtfr-Flyの最高音が出ないんでそっちのが難しいと思う
59選曲してください:2011/05/02(月) 10:43:16.76 ID:YOP2OpSf
ひとりじゃないは難しいとおもうなあ、高いし
6053です:2011/05/02(月) 22:28:38.92 ID:MPH4FE6m
結局エタブレが難しい理由はなんですか?
>>5基準でお願いします
61選曲してください:2011/05/02(月) 22:32:32.19 ID:fkoKUqDj
バタフライとゲットワイルドが同列とか適当もいいとこだな
62選曲してください:2011/05/03(火) 03:48:44.66 ID:dMf4CGsx
難易度って難しい簡単って言ってる人が男性か女性かによって大分違うよね
他にもその人の声質だったり声域によって高難易度にランクされてても簡単に感じたりその逆もあるし
63選曲してください:2011/05/03(火) 23:58:33.20 ID:DuyOcNtN
冥夜花伝廊とか難しいと思う
64選曲してください:2011/05/04(水) 04:56:42.30 ID:O1OB7HYb
ゴールデンタイムラバー

あれを上手く歌い上げるのは難しい…。
65選曲してください:2011/05/07(土) 14:00:53.08 ID:2Q1C5vdR
最高音の母音はあるなー

息の量が少ない「ウ」は出しやすい。「ア」も基本発生なので、出しやすいな。
イはフォルマント的に高くきこえるので、高音では好まれるよ。

直前の子音も問題になるかな。
マとか、リップをいったん閉じるのは、かなりめんどくさくなる。
66選曲してください:2011/05/09(月) 18:46:09.98 ID:2pxjbZ8s
うたうよミラクルは音域広い人でも一発では全然歌えないと思う。
67選曲してください:2011/05/10(火) 18:55:41.15 ID:d92ysdNI
エタブレは転調が多い
68選曲してください:2011/05/13(金) 14:39:17.64 ID:95GBVU32
ランクのforever love ってdeen?
69選曲してください:2011/05/15(日) 09:36:05.31 ID:E/LcnaYD
ユニバーサルバニーはランクには入らないの?
ノーザンクロスより難しくない?
70選曲してください:2011/05/17(火) 01:02:48.04 ID:uNHLw3r1
バニーはいろいろ難しい
高めになるところあるし

けど、高さ自体はノーザンのほうがある
71選曲してください:2011/05/17(火) 01:03:56.11 ID:uNHLw3r1
フォーエバーラブって、Xじゃないの?
なんのアニメかはしらぬ
72選曲してください:2011/05/19(木) 02:25:52.87 ID:P9B7GzYQ
あんまり出てないけどMy Soul,Your Beats!もちょっと難しくない?
高音とかの歌唱技術に関してはそうでもないと思うけど。
73選曲してください:2011/05/21(土) 00:36:01.55 ID:rxeV3cQH
>>70
高さは対して変わらないと思うけど

個人的にはユニバニのほうがノーザンよりよほど難しいと思う
ノーザンは口が回らないのさえなんとかなれば普通に歌える
74選曲してください:2011/05/21(土) 00:49:34.82 ID:keiLupRS
パーフェクトチョイスのとこくらいじゃない、バニーが高いの
ノーザンのほうが持続時間は長いので、つらくはなると思う

しかし、バニーのほうが厄介だとは思う
75選曲してください:2011/05/22(日) 02:11:40.15 ID:aZLqmqiM
全部個人的見解だけど、

ユニバーサルバニーは超簡単。 慣れたら寧ろ疲れた時の休憩ソング。
ノーザンは高音連続で息切れしかけるので結構大変。

インマイに関しては、ダバダバが物理的に出ないかつ、
サビ〜ラスサビで休憩が無いから、俺が歌いきるのは完全に不可能だわ。
Sじゃないのが不思議。
最高の片思いは裏に抜けてくれるからまだ楽なんじゃね?
76選曲してください:2011/05/25(水) 23:41:15.83 ID:cpSPyvbk
男でhiAまでは使えこなせるんだけどその先がきつい
hiCまでは瞬間でなら出せるけどロングは出来ない

そこで思ったけどインマイの「ラーララララッラ」の時は高音が出るから
その喉の形でメロディを歌うと声質はともかく高音はでるんだけど(デスメタル?的な声)
これって練習していれば使いこなせるようになる?それとも喉が壊れる?教えてくれ
77選曲してください:2011/05/28(土) 19:57:15.02 ID:2H0pBznr
サヨナラノツバサきつい
78選曲してください:2011/06/02(木) 18:01:27.77 ID:1FC+oacd
砂の十字架はこのランキングで言えばどこくらいなの?
79選曲してください:2011/06/05(日) 14:24:12.51 ID:Ly+KuPVD
最高音だけ見ればいいだろ
音の高さ以外なんにも評価基準のないスレなんだから
80選曲してください:2011/06/05(日) 21:44:52.66 ID:vEVoARt/
確かに高音が基準と化してるよね
個人的には高さが苦にならないから、番付はなんでこんなに難易度高いの?ってなるものもちらほら
81選曲してください:2011/06/12(日) 17:25:58.89 ID:1p/18rA/
最高音より連続高音の方が100倍辛い
82選曲してください:2011/06/14(火) 22:08:00.05 ID:1hilDmgV
荒川アンダーザブリッジの「タイトルなんて自分で考えなさいな」が難しいと思います。
私は女性です。高い声は平気で出るけど、この曲は伴奏を聴いても全然歌えません。
83選曲してください:2011/06/14(火) 22:20:12.54 ID:QJqjpxKJ
デジモンならヒラリが難しいです
84選曲してください:2011/06/14(火) 23:21:38.06 ID:RiqYhWu3
ギリギリchop歌える俺でも
in my dreamが歌える気がしない
あの間奏のキャーキャーいうところ

まず何いってるか分らん
完全に鬼門
85選曲してください:2011/06/14(火) 23:31:24.59 ID:ezIQABgN
高音は確かに高音だけど音程とるのがくそむずいと思うのが
cityhunterのED「super girl」
これをある程度音をはずさずに歌うやつは歌がうまいと思う
俺は歌えないから尊敬してやる。次カラオケやるとき歌ってこいおまいら
86選曲してください:2011/06/15(水) 00:23:07.04 ID:yJWzuraH
おれも連続高音のほうがはるかにきびしいと思う
インマイはFでそんなでもないが、この付近を連打されるのがきびしい

スーパーガールって、オーディションの日がどうたら言うやつだっけ?
ジャジーな感じの?
しっかり歌ったことないけど、むずかしそうだな
87選曲してください:2011/06/15(水) 00:28:06.54 ID:QlPGpGJu
インマイは曲間のフェイクがまず無理だし

難易度が高いって言ったらエウレカOPのSAKURA
って言うか難しいのはアメイジンググレイスなんだがw
88選曲してください:2011/06/15(水) 22:24:42.45 ID:GFGkqn4M
Inmydreamが完全に頭一つ抜けてるよな
アニソンという枠外してもSはある
間奏のあれまずどういうテクなのかさえ分からない
89選曲してください:2011/06/15(水) 22:57:48.16 ID:wy5jJPBc
ジャジーなオーディションの日であってる
90選曲してください:2011/06/16(木) 23:54:11.78 ID:yiY2wTuW
よくわからないのですが
もしかして16回もしょげちゃう奴ですか?
91選曲してください:2011/06/17(金) 00:29:24.44 ID:otRj2KS0
>>90
14回だったかと
92選曲してください:2011/06/17(金) 00:38:31.95 ID:pUAEeqIz
シティーハンターは、OPのAngel nightも
けっこう難しそう
高音フェイクあるし
93選曲してください:2011/06/17(金) 00:42:11.72 ID:FrdolPr7
ブレンパワードのOPが何年特訓しても出来る気がしない
hihicってどういうことだよ
超難曲いわれてる瞳の住人より二段階上で
しかも超連呼とかもうね・・
94選曲してください:2011/06/17(金) 00:56:12.43 ID:97FJJIMj
俺、歌はまずいが、インマイは出るようになった
ただし間奏は絶好調のときでないとでないのと、hihiCは無理

ヘッドの上、もう一段階上に入れる感覚かな
脱皮すると出るようになると思う
95選曲してください:2011/06/17(金) 01:01:51.88 ID:FrdolPr7
>>94
まずあれ何ていってんの?
「ラ」?「キャ」?
hihiCってどうやって出せるようになったんだよ・・
10年くらいの修行かやっぱ
96選曲してください:2011/06/17(金) 01:10:50.14 ID:97FJJIMj
>>94
ナ、じゃないかな。鼻音にかかるのでかなり出しにくい。

hihiCは瞬間音でしか出せない。
男があそこでhihiCを出すのは無理じゃないかと思う。
97選曲してください:2011/06/17(金) 01:24:11.91 ID:nJNBhKVr
インマイドリームの歌部分ならなんとかなる男の知り合いは何人かいる(数える程度
だがあの間奏のフェイク部分出せるのはさすがに女性の知り合いしか居ないな(しかも1人だけ

リアル知り合いの話なんで全国には沢山いるんだろうけど
98選曲してください:2011/06/17(金) 01:26:12.35 ID:97FJJIMj
インマイのフェイクって、
飾らない涙で〜〜のとこじゃない?そこがhiF〜hihiC。
99選曲してください:2011/06/17(金) 03:21:34.73 ID:FrdolPr7
そもそも全国の男にhihic出せる奴何人いんだろ
そしてそのhihicを連射出せるやつとなると
もうそりゃ神の域だろう
100選曲してください:2011/06/19(日) 13:58:26.57 ID:PXpbVk85
hihiC出すくらいなら結構いるだろう
101選曲してください:2011/06/19(日) 16:04:14.55 ID:FoMf1udt
ホイッスルボイス以外でhihic出す奴はかなりの達人だろ
しかもインマイの場合
そもそも瞬音じゃなくて連呼だから
もう何か男の限界の壁超えないと駄目だし
102選曲してください:2011/06/20(月) 12:10:41.60 ID:13T2sXr0
もう忘れちゃったんだけど
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32530
インマイのフェイクってこんなようなやつだったっけか?
ヘッドでしっかり出すとなるとかなり厳しそうだ。
103選曲してください:2011/06/20(月) 17:25:57.48 ID:hKR91cjk
>>102
何にゃーにゃー鳴いてんの?
104選曲してください:2011/06/26(日) 15:56:56.00 ID:Z22GKkxI
>>102
なぜ猫の真似をww

ってか男でインマイ(歌メロだけでも)歌える人って本当にいるの?
気付かないうちに何音か下で歌ってるんじゃないか
あれは男が歌える歌じゃないと思うんだが
105選曲してください:2011/06/26(日) 16:14:56.47 ID:3biE9aEZ
hihicとか単発でも出せる気がしない
瞳の住人のhihiaすら出ないのに
いや366日の最後のhiG#すら出ないのに
106選曲してください:2011/06/26(日) 16:26:01.71 ID:Zwp+E6RM
聞き心地はべつとして、インマイは訓練次第でフェイク以外はでる
思いっきりヘッドになるが
絶好調なら+2でもいけるが、喉の危険を感じる

ただ定期的に歌ってないとだめ、間隔あくとダメになる
107選曲してください:2011/06/26(日) 17:19:15.39 ID:3biE9aEZ
肝心のフェイクが出ないんじゃ駄目だろう
108選曲してください:2011/06/26(日) 18:49:01.24 ID:Zwp+E6RM
フェイクもでないことはないよ
フラット気味ではあるが

ただ、これが出るからとってそんなに意味はないし
人前でやっても、ウケが悪い
109選曲してください:2011/06/27(月) 15:31:27.12 ID:Cv8SbOyg
そりゃウケだけなら残テ、アクエリオン、Shangri-La、God knows、超電磁砲辺りを歌った方がウケるわw
110選曲してください:2011/06/27(月) 16:21:53.89 ID:oo11g6Wp
インマイは間奏含めて歌いきるからこそ最高に盛り上がるんだろ
間奏抜かしたインマイなんて技を叫ばない勇者王誕生みたいなもんだ
111選曲してください:2011/06/27(月) 22:34:44.56 ID:PPOdXhLC
>>110
ブレンが少し好きな身からするとフェイクは無くても盛り上がる
そもそもオープニングでもフェイクの部分流れないじゃないか、ガオガイガーの技名とは違うよ
盛り上がりを気にするならセットで愛の輪郭を歌ってくれた方が嬉しい
112選曲してください:2011/06/27(月) 23:33:21.09 ID:p5j1KP4s
普通に友人とかとカラオケ行ったらフェイクまでは気にしないか。
個人的には、流れてなくても激帝国歌劇団と21世紀のジュリエットは台詞も言って欲しいな。
113選曲してください:2011/06/28(火) 01:07:58.39 ID:FzTZj1O4
スレ違いだけど、高音出ないのに
男が原キーで女の曲や福山芳樹の曲を
苦しそうに叫んで歌うのは聞き苦しい。
ヒトカラでやってくれと思う
114選曲してください:2011/06/28(火) 01:19:07.30 ID:wKg/JH4p
>>113
キー変えると音程がよくわからなくなるって人だったらまだ許せる
115選曲してください:2011/06/28(火) 21:37:42.34 ID:Td98+RNQ
たまに挑戦する程度ならOK

ひたすら女性曲オク下も止めてほしいな
116選曲してください:2011/06/28(火) 21:57:15.61 ID:W1Df/RuF
マジか
そんな高音得意じゃない俺でも
何かonlymyrailgun歌える気がしてたんだが
よく考えたらA+の難曲なんだよな・・
もしかして俺は無意識オク下だったのかもしれないOTZ
117選曲してください:2011/06/28(火) 22:02:27.71 ID:tKWGBE8q
only my railgun はオク下じゃないと;;
118選曲してください:2011/06/28(火) 22:19:41.94 ID:1wZ5mIFa
>>116
まあオク下だろうがちょっとうpってみ
119選曲してください:2011/06/28(火) 22:24:15.47 ID:W1Df/RuF
ちょっと歌える気がしない・・
歌詞見ながらやればいいのか
120選曲してください:2011/06/28(火) 22:44:03.27 ID:+XJjY1BG
どないやねん!
121選曲してください:2011/06/28(火) 22:44:16.92 ID:1wZ5mIFa
やるなら速く
122選曲してください:2011/06/28(火) 22:47:54.32 ID:W1Df/RuF
歌詞表みながらーの、マイクに近づきながら座りながらーのだとこうなるのです
・・やっぱカラオケでやんないと無理と言いわけしたい
もう盛大に叩けばいいじゃない!

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32921
123選曲してください:2011/06/28(火) 22:50:42.15 ID:tKWGBE8q
ワロタ〜
124選曲してください:2011/06/28(火) 22:58:06.94 ID:1wZ5mIFa
>>122
ちょっとアクエリ真面目に歌ってみ
環境が酷いのは分かったから
125選曲してください:2011/06/28(火) 23:08:33.75 ID:zEI4kkL+
>>117
歌い慣れていない男だとオク下でもぎりぎりの高さだぞ
126選曲してください:2011/06/28(火) 23:10:51.71 ID:W1Df/RuF
元々低音の曲しか歌わないし・・
前屈みで隣の親気にしながら歌ってるしな・・TV気になるし・・あと何かお腹痛くなってきたし
カラオケだったらもうちょっと(ry
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32927

もう俺女性曲歌うのやめるよOTZ
127選曲してください:2011/06/28(火) 23:49:39.77 ID:1wZ5mIFa
>>126
もういいっ…もう休めっ…!!
128選曲してください:2011/06/28(火) 23:59:05.72 ID:W1Df/RuF
自撮りして
初めて分る
キモ声や

辞世の句
129選曲してください:2011/06/29(水) 00:07:36.70 ID:iX16lWZW
>>126
これが終わりではない これが始まりなのである
130選曲してください:2011/06/29(水) 01:14:17.48 ID:aKHup84R
生きろ!
131選曲してください:2011/07/01(金) 02:32:46.82 ID:a51CqhyX
お酒の勢いを借りての初うp
Like a greenです。出てないとけど
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33081
132選曲してください:2011/07/01(金) 20:40:55.71 ID:5bilc83q
only my railgun よりredのほうが難しいと思うんだが
前者はオク下で歌えば簡単に歌えるのに対して、後者はオク下にすると低すぎて歌えなくなる
133選曲してください:2011/07/01(金) 22:01:15.62 ID:WQthJMjz
誰かインマイ上げてくれw
ってか、どの辺からがこのスレで「歌えてる」になるのか不安になってきたw
134選曲してください:2011/07/01(金) 23:53:42.08 ID:Nkl/LgF1
>>133
歌えてはいないけど、うpしてほしかったらするよ?
135選曲してください:2011/07/02(土) 00:01:45.45 ID:ZuV+J+26
>>116
どうかんがえてもオクしたwwww
136選曲してください:2011/07/02(土) 01:55:59.29 ID:VQNbIVAK
⊂(^ω^)⊃セフセフ!!

IN MY DREAM
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33133
137選曲してください:2011/07/02(土) 04:01:14.88 ID:yB8xaUxa
懲りずにうp

IN MY DREAM
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33138
138選曲してください:2011/07/02(土) 05:17:52.64 ID:RrbhFHlQ
>>136
保存した
フェイクのとこはもう少し張って出して欲しかったかな

>>137
音程が終始外れまくってるのは自覚あるよな……?
出したい音をしっかりはっきり出す練習が必要だと思う
139選曲してください:2011/07/02(土) 08:12:50.99 ID:0GnEBGiU
>>138
やっぱり外れてるか...
どうも相対音感が悪いみたいで、自分じゃよくわからない。
どうしたらいいかな?
140選曲してください:2011/07/02(土) 08:32:03.50 ID:RrbhFHlQ
カラオケ板にアップされてるいろんな音源聴いて、
ここが外れてる(原曲と違う)っていうのを見つけようとするといいと思うよ
そしたら、ピッチのズレに気づきやすい耳を養える

自分の音源ってのは、録ってすぐ聴いたってどうしてもどこが外れてるかわかりにくいもんだし、
自分ではあってるつもりで歌ってるから、なるべくたくさんの人(プロでなくても)の録音音源を聴いて耳をリセットするのが効果的

原曲ばっか聴いてるよりも意識は向きやすいと思うよ
141選曲してください:2011/07/02(土) 10:11:34.38 ID:0GnEBGiU
>>140
なるほど。知ってる曲なら少しは判断できそうな気がするから、それだけでも色々聞くことにする。

ちょっと微妙スレでも行ってくるか...
142選曲してください:2011/07/02(土) 10:12:49.78 ID:0GnEBGiU
書き忘れた。
>>140ありがとう
連レスすまない
143選曲してください:2011/07/02(土) 17:18:07.74 ID:bkJiWFxg
>>136
うまいなぁ、聴き惚れました。
一応念のため、女性ですよね?
144選曲してください:2011/07/02(土) 19:04:14.43 ID:uJMwGbaA
>>132
Redとレールガンじゃリズムと歌詞の詰まり具合に差があり過ぎるぞ・・・
Redはキーさえ大丈夫なら相当歌いやすい
145136:2011/07/02(土) 23:55:40.98 ID:h1gIDI7s
>>138
ありがd
フェイクのところは試行錯誤した結果あの発声でしか出ないという結論に達したんだけど
あの発声はコントロールがうまくできないので、もちっとがんばります

>>143
ありがdd
女ですw
146選曲してください:2011/07/02(土) 23:59:25.52 ID:VrxUXtxO
>>136
女性なら歌えるよな(まあ、それでも凄い上手いけど)

>>137
男でこの域の高音出すと大体みんな同じような声質になっちゃう気がするな
実際のカラオケだとhiAまでを長く強く使える方が歌が上手いと言われるんだよなw
147選曲してください:2011/07/03(日) 12:23:10.87 ID:X/7tlTuf
男性は、女性なら高音出て当たり前と思ってるのかな?
IN MY DREAMぐらいのキーだと、普通は女性でもなかなかまともに歌えない
奇声か弱い裏声になる
148選曲してください:2011/07/03(日) 12:26:43.56 ID:Ryg4TPJY
童貞にはピンとこないわ
男hiAが壁で、女はhiCが壁だっけ?
149選曲してください:2011/07/03(日) 13:01:27.92 ID:sRJG593K
男はhihiaがやっぱ最大の壁だろう
hihicとか絶対無理な気がする
ホイッスルは勿論論外として
150選曲してください:2011/07/03(日) 14:26:43.69 ID:z7MfXur/
>>148
男はmid2Fが
女はhiDが
それぞれ壁になる
151選曲してください:2011/07/03(日) 14:34:54.44 ID:lPRGSNJS
壁といったら男:hiB、女:hiFぐらいでね
152選曲してください:2011/07/03(日) 14:35:44.29 ID:/GoHNGuS
mid2Fはねーわ
やっぱ一般的にはhiA
低めの人でmid2G
153選曲してください:2011/07/03(日) 16:06:15.45 ID:EIWK7OZM
>>152
このスレ基準にするな
歌い慣れていない普通の男だとmid2Eでも苦しいのが普通
154選曲してください:2011/07/03(日) 21:13:17.68 ID:/GoHNGuS
壁ってこの音からでないって音だろ?
地声低めの俺でも初めてカラオケ行ったときmid2Fは出たけど
155選曲してください:2011/07/03(日) 23:59:12.02 ID:LNzAXyPK
男ならコントロールしづらくなるのはhiBからじゃね
ただ一般人相手だとhiAのロングトーン(5秒以上)ぐらいでも羨望の眼差しで見てくれる

>>139
ライブDAMだと精密採点とか目で見えるガイドメロディとかあるから
一度行ってみるといいよ
156選曲してください:2011/07/04(月) 23:26:50.86 ID:Qxp77KJD
キーを落としたら世界が変わりました
157選曲してください:2011/07/30(土) 09:16:05.77 ID:u8ybOsjb
挑戦してみました〜

愛をとりもどせ / クリスタルキング
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34966

ギリギリCHOP / B'z
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34967
158選曲してください:2011/07/30(土) 12:47:55.86 ID:qIGBbzVQ
Red難しいな・・・。
♭7で何とか音程は取れてきたけど、
舌が上手く廻らなくて歌えないついていけないところがある。

あと、このスレ的に流星のビヴロストとWonder momo-iは
どの辺りか気になるところだけれど。。
159選曲してください:2011/08/04(木) 03:28:38.58 ID:I4zkAw5j
because of youはもう一個ランク上げてもいいと思うんですがどうなんでしょうか

それとインマイはSランクですよね
160選曲してください:2011/08/09(火) 13:42:27.19 ID:ggpxCjCC
個人的にfripはmagicarideが圧倒的にむずい
161選曲してください:2011/08/10(水) 01:05:19.03 ID:YOSRiBFG
俺はfripSideはgrand blueのが苦手だな
間奏歌うとなると二番サビから高音続き休み無しなのがきつい

magicarideも最高音がhiG#って時点でやばいことには変わりないが

どっちもA+には入ると思う。
162選曲してください:2011/08/15(月) 23:00:51.91 ID:B0urNE8a
遠藤正明のgoing my wayとか換声点?の辺りを上下されてただ高いだけの歌より歌いづらかった
163選曲してください:2011/08/17(水) 02:34:46.69 ID:raH1UaQ9
高取ヒデアキ楽曲はどれも中々難しいな・・・
Chase The Windの「止まんなーい」「埋まんなーい」の部分がムズイ
164選曲してください:2011/08/18(木) 22:36:26.29 ID:+2MlCpyJ
ゴーカイジャーって結構難しい
165選曲してください:2011/08/19(金) 13:23:55.91 ID:dlj7ht8c
音域が広い=難しいだが、単に高い=難しいじゃないからな
それはただの個性
そこを勘違いしてるからしっくりこないランクになるんだよ
166選曲してください:2011/08/19(金) 15:08:31.70 ID:pDYSNltv
高さ云々のケチつけるのはいいんだけど、
なら、自分の思うランクかいてよ。
それが誰もできないから、現在の形になってんじゃん?
167選曲してください:2011/08/19(金) 16:04:33.69 ID:GAvLx5pZ
魔法遣いに大切なこと二期のFlyAwayは間奏なし、サビではブレスしづらい、同じ音が何度も出て来て最後は転調。
結構難しい
168選曲してください:2011/08/22(月) 22:53:40.18 ID:iRprdqcU
in my dreamってさサビのとこ微妙に音♭してるよね
あれが気持ち悪くて
169選曲してください:2011/08/23(火) 01:05:42.56 ID:IkGpEnN5
人間の耳ってのは、高音ほどフラットに聞こえる。
実際はピッタリに近いんじゃないか。
そりゃプロの音源だから、ピッチくらい当然はじきだしてると思うが。
170選曲してください:2011/08/23(火) 06:01:02.34 ID:QzXMzwcf
あの程度で高音とは言わないし
間違ないなくあれ狂ってるよ。わずかに音が上に。
皆聞いてて気持ち悪くないの?だとしたら自分の音感の悪さを自覚した方が良いよ。
171選曲してください:2011/08/23(火) 07:34:19.87 ID:nDjiB5C1
絶対音感でもあんの?
172選曲してください:2011/08/23(火) 09:10:42.54 ID:IkGpEnN5
シャープ?フラットじゃないの?

ピッチ補正ってけっこう簡単にやれるんだよ。
半音もズレてたら、ミキサーが指摘してるはずだと思うけど。

具体的にどの部分?
俺は、飾らない涙でー、のでーの部分がシャープ、ってか、いじっているように聞こえる。
しかも機械であげたような不自然な感じ。高音倍音を意図的に増幅したような。
173 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/23(火) 23:39:37.93 ID:AotcsltS
>>172
半音以下のずれ、とかじゃないか?
htt://ja.wikipedia.org/wiki/微分音#.E5.95.86.E6.A5.AD.E9.9F.B3.E6.A5.BD.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.BE.AE.E5.88.86.E9.9F.B3
という例も有る
174選曲してください:2011/08/24(水) 11:04:29.76 ID:pKMDXVa/
半音もズレてたら誰だって分かるよね。
175選曲してください:2011/08/27(土) 00:50:59.44 ID:sXUDrMNz
機械が歌うんならともかく、人間のピッチはズレが絶対あるよ。
というか、それが人間らしくしてるんだし。
シャープ、フラット、ポルタメント、などなど。

いまの真行寺の場合はわかんないけど、
完璧なピッチという概念自体そもそも眉唾。
176選曲してください:2011/08/27(土) 13:24:58.68 ID:pd8MVQmN
それは当り前。歌唱力で売ってる歌手だって多少のピッチずれなら
直さずそのままCDになってる。
それが個性にもなってるんだしね。

でも真行寺さんはズレ過ぎ。
サビ全体に渡ってズレてるから曲が台無し。
そして聞いてる方も気持ちが悪い。
177選曲してください:2011/08/28(日) 05:01:50.42 ID:z/WeSatG
やべえ俺には全然ズレがわからん
178選曲してください:2011/08/29(月) 02:55:53.23 ID:3j5Kj55i
サビだけ声にエフェクトかけてるな。
気持ち悪いのはそれじゃない?
179選曲してください:2011/08/29(月) 08:02:26.91 ID:GFz/IE+2
>>178
もうあれこれ説明するのも面倒臭いので
分からないならご自分でピッチアナライザーなりなんなりでお調べ下さい。
180選曲してください:2011/08/29(月) 11:45:05.07 ID:3j5Kj55i
具体的にどこがどう、どの程度、どんなふうにおかしいかな?
抽象的、漠然と、甘いこと言われてもしかたないんで。
181選曲してください:2011/08/29(月) 11:53:54.85 ID:3j5Kj55i
「それは当り前。歌唱力で売ってる歌手だって多少のピッチずれなら
直さずそのままCDになってる」

ついでに言うと、ピッチはみながちがち
182選曲してください:2011/08/29(月) 11:57:37.42 ID:SGMN1QDX
>>181
がちがちの意味がよくわからん
183選曲してください:2011/08/29(月) 12:02:48.83 ID:3j5Kj55i
切れた。

ついでに言うと、ピッチはみなガチガチに注意し、なおしてるよ。
CD音源ってのは商品だよ。
それが「気持ち悪い」くらいズレてると言うなら、よほどのこと。
184選曲してください:2011/08/29(月) 15:32:58.78 ID:SGMN1QDX
たとえばすごく分かりやすい例では
中島美香はいつも♭ぎみで歌っているわけだけど
そのまんまCD化しちゃってるわな。

あれがガチガチに直してるというのなら君の耳はおかしいよ。

まあプロ音源でもそんなもんだ。
185選曲してください:2011/08/29(月) 16:40:25.46 ID:+CXDV9Ta
フラット・シャープ気味に歌うのは感情表現のためならありと思うけどインマイドリームは度が行き過ぎてると思うわ
186選曲してください:2011/08/29(月) 19:26:27.17 ID:GFz/IE+2
>>180
サビは全般的に上がり気味
一番ひどい所は赤い薔薇の花〜のは・「な」の音で
ほぼF近くまで上がっちゃってる。
高音部はほぼ#しちゃってるので具体的も何もサビ全般と言う以外ない。
187選曲してください:2011/08/29(月) 19:29:46.65 ID:i5fiXpm6
話をそらさずに、インマイにしぼって具体的に教えてくれないか?

中島は半音が多いと聞いたことがあるが、
それと誤解したらあかんぞ。
スケール内の半音、スケール外の半音、理解してるか。
188選曲してください:2011/08/29(月) 19:52:44.36 ID:Fg21st71
スケール内の半音スケール外の半音って何やねん
意味不明
189選曲してください:2011/08/29(月) 20:04:00.71 ID:i5fiXpm6
な、のところはたしかにシャープ。
しかしここはスケール内なので、あがっても、じつはいいとこだし、
曲の趣旨的にもあがらなければならない。
転調もこのあがりから移行するしな。

問題は全体の微シャープだが、たしかにシャープクセはある。
だがこれは意図されたものか、調整されたもんだぞ。

数字だしてもいいが、めんどくせえな。
190選曲してください:2011/08/29(月) 20:09:08.71 ID:i5fiXpm6
スケール内の半音は、シとド。ミとファ。
このあたりの半音進行は、それ以外に比べたらまだいい。
もっともシは導音なので、ドに移行しちゃうとまずいがな。
191選曲してください:2011/08/29(月) 20:25:48.10 ID:Fg21st71
もうお前の音感がないのは解ったからあんまり目茶苦茶なこと言うな
アニオタやっぱキモいとしか思われないぞ
192選曲してください:2011/08/29(月) 20:35:57.34 ID:i5fiXpm6
常識だが、それなりに高度な話だ。
理解しようと努めなわからんぞ。
193選曲してください:2011/08/30(火) 00:56:42.77 ID:EoLcXoB5
もともと平均律自体ずれているからな
自然な響きで歌うなら若干ずれるのが当然
194選曲してください:2011/08/30(火) 04:34:11.78 ID:orRtMCfl
オケ板住民がキモいのは周知の事実だが
ここまでキモいのはアニヨタとの相乗効果だからだろうか
それともオケ板住民だからなのだろうか
195選曲してください:2011/08/30(火) 10:42:42.44 ID:k+Jk4iu2
こんなことに何にも意味はないのだが、アクエリオンどこまでキーあげられる?
+5あたりまでなんとかなりそうだが、ぎりぎりだな。

さまよいいくの、のところが一番きびしい。
196選曲してください:2011/08/30(火) 14:13:14.09 ID:ucCCojpu
福山さんとかもスタジオ版でピッチ微妙なものが……
197選曲してください:2011/08/30(火) 16:11:53.67 ID:5mOEQgKY
福山はうまいほうと思う
ライブ動画前にみたが

問題はバサラとは似てもにつかないことなんだが
福山は福山でかっこいいな
198選曲してください:2011/09/03(土) 14:45:38.61 ID:gRx69mEI
まあそんなに一々音程のずれ気にしてんならもうボカロでも聴いてろよとか思っちゃうけどな

猫の鳴き声聞いて、あのネコは「にゃあ」じゃなくて「みゃおん」って鳴いてるから気持ち悪いとか言ってるようなもの

決まったものに固執しすぎ
199選曲してください:2011/09/05(月) 11:15:26.26 ID:69fU1lJg
それを言っちゃあ「歌」「音楽」ってものが成立しないわけで…
200選曲してください:2011/09/05(月) 14:21:46.73 ID:OZzoJf0j
平沢進「夢の島思念公園」かな。
201選曲してください:2011/09/09(金) 17:13:57.65 ID:TlqvtOK7
インマイドリーム音ずれわかんねーw
202選曲してください:2011/09/30(金) 05:05:13.83 ID:W0pOvylt
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Filu9353RY
このin my dream半端ねぇwwww
203選曲してください:2011/10/05(水) 03:14:32.76 ID:FsG+qGXj
>>202
え?これ外人か?
てか日本語すげー上手いな
204選曲してください:2011/10/08(土) 01:31:19.21 ID:JfpAUCLX
>>190
hiEとhiFの間にない#部分のところだからいいってこと?

実際聞いてて違和感のある人がいるってのはなんで?大丈夫なうちじゃないの?
205選曲してください:2011/10/12(水) 01:45:42.52 ID:eXBvyhFM
>>195
男が女の曲を原曲で歌えるかってだけでも、もはや難易度スレというより挑戦スレなのに
さらに原キーより上げてとか、てめーの限界に挑戦スレかよ
206選曲してください:2011/10/12(水) 12:27:27.42 ID:4PMBbWd3
全然難易度スレになってないよな。

タイバニ曲は>>4基準だと
B〜C オリオンをなぞる
D 星のすみか
E ミッシングリンク
かな?
207選曲してください:2011/10/13(木) 23:43:35.85 ID:uvDclR+D
空蝉って曲がすごく難しいと思うんですよ
208選曲してください:2011/10/15(土) 00:31:23.10 ID:ahTL3O2k
だれかランク更新してくれ
209選曲してください:2011/10/15(土) 00:51:45.52 ID:ZPFORgh9
>>202
これいいな
オリジナル以外で、いちばんいいと思った
外人が歌うと英語はやはりかこいいな

つか、テラいい
210選曲してください:2011/10/28(金) 10:36:59.81 ID:4GGi+oXS
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
易度が高い、低いでもいいが。
211選曲してください:2011/10/29(土) 00:44:41.54 ID:ldRRt9GE
>>195
キーが+5ってことは最高音がhihiAか。
サビ前のあの部分は急上昇するから確かにきついな。
ファイトだ! ちなみに自分も歌として最高音hihiAくらいまでが限界かも・・・

>>210
自分たち日本人でも、日本語って難しいね。
難度なら高い低いでいいと思うよ。難易度なら二つ以上比べるときに使うのかな。
例えば、こっちの方が難しいけど、難度はやや低めとか。
212選曲してください:2011/11/09(水) 16:31:17.52 ID:P8yR8flN
音程なんてくっだらねえぜ!
俺の歌を聴きやがれ!!
213選曲してください:2011/11/09(水) 20:08:13.34 ID:1LgGsgQy
うpしてみそ
214選曲してください:2011/11/15(火) 01:43:57.34 ID:N1UK0YSM
突撃ラブハート
たまに歌うとかなりきつい
215選曲してください:2011/12/11(日) 18:43:11.24 ID:pAv69Itq
インマイドリームのフェイク部分はhihiCさえ出れば言うほど辛くない
俺も最初は無理だと思ってたが慣れれば大分出しやすい
216選曲してください:2011/12/13(火) 21:13:24.60 ID:8SS+nFsX
>>207
志方は声が高いからな
高い音出せるなら極めて爽快に歌える
片翼の鳥もそうだけど、若干リズムは独特な所があるかもしれんが
217選曲してください:2011/12/15(木) 12:18:34.03 ID:gJOmhKKs
>>215
インマイのフェイクって何て歌ってる?
ら〜ばらばらばらばらばらば?
それとも全部「ら」?

それが分からなくていつも歌ってないわ〜
218:2011/12/15(木) 19:05:46.60 ID:rfv4DtJi
>>217
215さんじゃないけど
俺はナナナナナで出してる hihiCをふくむロングトーンを
舌先でこま切れにしてやる だから単発の連射ではない
オリジナルはどうなのか分からない

うるさいよ〜
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=559
219選曲してください:2011/12/15(木) 20:32:43.38 ID:gJOmhKKs
>>218
ナ…だと…
うわ〜舌噛みそう

ちょっと今度ナで歌ってみやす
ありがとう
220選曲してください:2011/12/22(木) 16:50:50.39 ID:RjvpTXZB
インマイはhiFがどうしても出ないな
DAMの精密採点DXで最後のファがいつも赤くなっちゃう
男で裏声じゃなくてhiFって出せるもんかな?

プロの歌手とかでもいいけど、出せている動画あったら教えてくれないか?
もう限界だよ
221選曲してください:2011/12/22(木) 17:27:51.40 ID:Vg3hvt0E
歌唱法変えたら?
222選曲してください:2011/12/22(木) 18:53:34.18 ID:M3jD6InQ
hiF出せる男なんて掃いて捨てるほどいるから自力で探せ
223選曲してください:2011/12/23(金) 01:09:37.46 ID:h0MGEIfa
>>221
確かに今の歌い方じゃもう無理っぽいな
ってか、裏声でもhiEぐらいまでしかでないかもしれん
男の裏声はあんまり好きじゃないから使う事自体、滅多にないしな
裏声鍛えれば音域伸びるのかな?

>>222
いや、あんまり詳しくないんで・・・
できればライブでhiF出してる歌手の名前と曲名を教えてもらえると助かるんだが

自分はhiE出す時もかなり絶叫ぽい感じになっちゃうんだけど
上手い人だと楽に出せるのか、気になって
224選曲してください:2011/12/23(金) 01:35:44.45 ID:Jydk5qaI
225選曲してください:2011/12/23(金) 02:12:30.45 ID:h0MGEIfa
>>224
どうもありがとう

やっぱあの音域はプロでも裏声ベースで出すんだな
自分の場合もネタならともかく
hiD以上は、人に歌としては聞かせられない感じになるもんな

やっぱ男でインマイを、それっぽく歌うのは不可能なのかもしれないな
裏声的な喉の使い方だと原曲の感じがなくなるし
226選曲してください:2011/12/23(金) 02:18:09.39 ID:KdGBNKf5
>>225
http://www.youtube.com/watch?v=ih7mschIONs
ニコニコの歌い手で悪いけどちょうどin my dreamをライブで歌ってる動画があった
227選曲してください:2011/12/27(火) 00:01:05.19 ID:3O+C7ZjU
>>4基準で考えると、
A O2/Orange Range
B ウィーゴー!/きただに ひろし
C This Night/CHEMISTRY Invoke/T.M.Revolution
D Overlap/Kimeru Brand New World/D-51

こんな感じかな
228選曲してください:2011/12/29(木) 16:46:23.71 ID:schELKXi
アニソン数々歌ってきたけどシャナ3opはかなり難しい
229選曲してください:2012/01/02(月) 17:22:43.62 ID:5puEhDdT
クエイサー2期EDで使われたmetaphorってどんなもん?
あれ、すごい歌いにくいんだけど
230選曲してください:2012/01/06(金) 23:17:55.70 ID:vzJTpheJ
灼眼のシャナVEDの「I'll Believe」はすげーカッコいい曲だけど
間奏のラップが超難関
231選曲してください:2012/01/17(火) 16:10:04.82 ID:yfVfZglQ
Zipsはどんなもん?
232選曲してください:2012/01/23(月) 16:44:15.13 ID:Ey//EdV8
エロゲ曲のMURAMASAは最高難易度でいいよな
233選曲してください:2012/01/23(月) 17:57:44.27 ID:UDN5FuNz
小野正利なら月下に捧ぐの方が難しいがスレチ
スレ的にはガルネリのA Far Off Distanceの方が適任
234選曲してください:2012/01/26(木) 01:07:26.76 ID:GRqG1xS/
ハンタの新しいOPはどんなもんだ?
235選曲してください:2012/01/26(木) 19:39:28.77 ID:RqcvDNvG
ハンタ新OPはAかBじゃね?
236選曲してください:2012/01/28(土) 18:16:24.71 ID:aPqPV4na
ワンピースのウィーゴーと互角ぐらいかね
今季はシンフォギアOPがぶっちぎりの難易度のような気がする
237選曲してください:2012/03/18(日) 16:02:18.23 ID:kQumOzrP
男が歌う恋愛サーキュレーションってどの位?
238選曲してください:2012/03/19(月) 13:07:20.23 ID:N1rbgCup
>>236
SyncrogazerならAくらいか。

>>237
AかBくらいかな?
239選曲してください:2012/04/22(日) 05:50:56.83 ID:RNWIRUKz
君の神話が相当きてるだろこれ
創生のアクエリオンが霞むレベル
240選曲してください:2012/06/22(金) 02:56:52.21 ID:wJFkx5Fx
スプーンおばさんEDの判定はいかほどでしょうか?
241選曲してください:2012/08/14(火) 22:41:44.36 ID:Hgb4YT1z
 
242選曲してください:2012/08/16(木) 22:28:17.02 ID:77wwbTcK
女性からしたらMay'nさんと水樹奈々さんの曲がきつそう
歌うだけなら簡単だけどビブラートが尋常じゃない・・・
243選曲してください:2012/08/17(金) 10:38:17.00 ID:NrSLPYAC
今期は
DOGDAYSのOPが一番難しい。
次にSAO、次にエステティカ
244選曲してください:2012/09/19(水) 10:13:44.11 ID:FFG0oOMO
錆び付いたマシンガンやペガサスより
断然バタフライやCHARAの方が難しく感じるage
245選曲してください:2012/09/19(水) 16:27:23.75 ID:Gdd+rcdm
それは声質の問題だろう。というかキーだけで見たときヤマトは易しいのだろうか

畑は声優が歌いやすい歌詞にしたんだ〜とか言ってたがそういうことはどうなんだろう
246選曲してください:2012/09/20(木) 20:28:07.60 ID:bAQMZTW0
私男だけど個人的にノーザンクロスよりShangri-Laや甲賀忍法帖が
原曲の良さを引き出すのが難しく感じた
247選曲してください:2012/10/04(木) 12:38:13.41 ID:g4WgOmpT
KOKIAは全曲Sだと思うわ…
248選曲してください:2012/10/04(木) 20:06:51.28 ID:GtuS/X/r
>>246
男なら当然難しいだろ・・・・・
249選曲してください:2012/10/06(土) 02:53:06.79 ID:SNjxCWhF
>>4基準だとタイバニのオリオンをなぞるはBくらいには入ると思うなあ、真っ赤な誓いよりは難しく感じた
あとCにある守護月天のさぁも難しかったなあ
250選曲してください:2012/10/08(月) 17:26:07.42 ID:ub6Z1Mc8
出るほうが良いに決まってるが、
高音出る=上手い
高音使ってる=難しい

お前らの耳はいつまでそこでとまってんだ
251選曲してください:2012/10/20(土) 13:14:34.34 ID:T8As9gl5
音域データ!@ウィキでto the beginningの最高音がhiDなんだが
紅最高音のhiD#と較べても高く感じるのは俺の糞耳のせいなのか・・・?
252選曲してください:2012/11/03(土) 09:17:43.77 ID:NAZe2MMT
salva nosはどのくらいの難易度でしょうか?
253選曲してください:2012/11/22(木) 22:35:48.68 ID:0QyzXmNS
254選曲してください:2013/03/08(金) 00:12:30.20 ID:mI7PLCgD
難易度∞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2414563

3分過ぎからの大サビから音はずさないでどうやったら歌えるのかマジでわからない
255選曲してください:2013/03/08(金) 01:12:59.16 ID:9BGQwY+E
キーが高いと難しいってばかか?
もってうまれた声帯やら輪状筋やら口蓋やらはどうにもならん。
キーが高いのはそいつの声がもとから高いだけ。

キーが高いだけで難易度たかいなら キーの低い曲も難易度が高いはずだ。


さすがアニオタ


あたま悪いわ
256選曲してください:2013/03/09(土) 23:13:47.13 ID:MTjqZPq+
平均的な人にとっての難易度であってそキーが高ければその歌を歌える人間も減っていく=難易度が高いなんてこともわかんないなんてバカか?
4行目に至っては意味不明
さすがレッテル貼りするだけあって頭悪いな
257選曲してください:2013/03/10(日) 00:04:02.00 ID:5HhHDYgC
キー下げればええやん
完全平均律なんだから音楽的に言えばキー下げたって曲が変わるわけじゃない
頭悪いのはどっちだ
258選曲してください:2013/03/10(日) 01:18:50.61 ID:isoOiJnb
ランクにはキーコン不可と明記してあるのに何言ってんの?
無駄に知識つける前に日本語をきちんと読めないとなんの意味もないぞ

それに>>256でも書いたけどキーが高ければ歌える人間は減ってくるわけでその時点である一定の難易度の目安になってるわけだ
そこをころころ自由にキー下げなんか使って難易度比較なんてしたら比較対象の基準が変わることと同義なわけで正当な比較はできないだろ
259選曲してください:2013/03/10(日) 15:19:01.39 ID:VuuTPDiq
平均的な人にとって出せない低い音もあるんだが。
260選曲してください:2013/03/10(日) 15:51:17.32 ID:QCludSzO
歌全般でみても明らかに一般的な音域の人が低音が出せないより高音がでないっていう曲のほうが多いよな
アニソンならなおさらって感じだけど
だからこそ高音を基準にしてるんだと思うけど

そんな低いアニソンがあるなら一個一個挙げていけば?
まあこんな過疎スレじゃ誰もみないかもしれんが
261選曲してください:2013/03/11(月) 03:01:24.53 ID:Pwfi30eO
>>258
比較対象の基準とやらが音楽の定義からまったく外れてることに気づけ
移調しても音楽自体は変化しない
絶対音で鳴らないと同じ音と思えないとか音楽なんだと思ってるんだ

ちなみに実験によると動物は調が変わると同じ曲と認識できないそうだ
つまりお前の感覚は動物並みってことだ
262選曲してください:2013/03/11(月) 18:02:57.99 ID:RG0P+yMe
>>261
一番論点からずれてんのはお前だよ
救いようがないな
なんでお前が歌唱難易度という極めて主観的で感覚的なものを決定するのに何の意味もない音楽の定義(笑)なんかもちだすかわからない
比較対象ってのは音楽ではなく難易度のことを言ってんだが?こんなことも読解できないなんて小学校低学年の国語力並だろ
歌の難易度において重要なのは発声の難しさであってお前のいうオナニーみたいな音楽理論なんてなんの関係もない
お前は本当に救いようのないアホだからいちいち説明してやるが曲のメロディーにある一つの音を出す難易度とそのいくつか下げた音の難易度は同じですかってはなし
キーを変えたらそこに明確に存在していた基準からずれるんだよ。なんで原曲という基準があるのにキー変えてバラバラで比べんの?
最高音がhiDの曲で最低音mid2Dの曲がありましたでもキー下げて最高mid2Gになりました←これでお前は原曲からの難易度の変化がないっていうのか?
俺基準でいうと前者と比較して後者のが圧倒的に難易度は低い。
お前がいってるのはある別々の人間の100mのタイムを競ってんのに坂道の100mと平坦な100mのタイムを比べてるようなもんだろ
どっちも100mなんだからいいじゃんってまさに屁理屈

あ、あと音楽の三要素のメロディーが云々だとか理論的なことはどうでもいいからな?
重要なのはその歌を歌うときの難易度であって基準のブレを肯定するような理論なんざここじゃ不要だし全く関係ないからな。オナニーは自分で楽しむもんだろ?
263選曲してください:2013/03/11(月) 23:50:39.63 ID:Pwfi30eO
「極めてて主観的感覚的なもの」なら
多人数が集まって決めるとか無意味だってまず気付かないか、普通w

やってる事と言ってる事にまったく整合性がない。というか明らかに正反対
自己矛盾もここまで来るといっそお見事だわw

本気で頭悪すぎる
264選曲してください:2013/03/12(火) 00:15:55.94 ID:vRG3zktT
>>263
で?
ただ音の高さが一定の難易度の基準にはなるとは言ってるが、難易度全体が全員に共通するものとはまったくもって思ってもなければそういってもない
最終的に難易度は主観的なものだがある基準をによりおおむねの難易度も作ることはできる
そんでそのある基準の一つが最高音の高さであるわけってことを一貫して言ってるんだが?
これのどこが矛盾してんの?
あと言っておくが主観的感覚的なものでも平均をとるような形で基準を作成することも可能だからな?

お前の凝り固まったわりに読解の能力もない残念な脳にはほとほと呆れさせられるな
そんでお前自身の意見はないの?見事に揚げ足取り失敗してるけど
265選曲してください:2013/03/12(火) 01:32:24.60 ID:AqdYPyTW
久々にきたら荒れててわろた
とりあえず>>263がアホだということはわかった
266選曲してください:2013/03/12(火) 02:26:41.25 ID:ggAxCztz
高音は練習すれば出るようになるんだから難易度比較ではいい目安だよね
アニソンには低音がきつい曲なんてほぼないし
267選曲してください:2013/03/13(水) 03:28:38.95 ID:V5vnFagT
>>264
明らかに矛盾してるのに適当に言葉くっつけてまるで一貫してるように見せかけるのヤメレ
元が主観感覚なら平均したって主観感覚の平均でしかない
そのどこに客観基準が存在すると思えるのかマジで不思議だわ
まさか「みんなが思ってるから客観」とか言い出すわけ?
主観感覚から切り離された評価軸が明確に規定されてて始めて客観なわけだがw

そしてお前が主張するその「客観」が「高い音」て時点で音楽的に何の意味もない
ということがいつになったら理解できるんだかw

なあ、まず知性と知能を身につけるところから始めてくれよ
でないと何度でも腹筋の回復とキーボードの掃除ばかりさせられる羽目になるからさ
268選曲してください:2013/03/13(水) 16:40:52.67 ID:97lDGdLp
深夜まで何をそんなムキになって書いてるのかサッパリわからんが
>>262の具体例はわかりやすい
これがボカロ曲になると音域広くてその例が適用できなくなるために
キー変も含めた議論がなされるわけだが・・・
269選曲してください:2013/03/13(水) 17:52:40.17 ID:J8g3hrQj
>>267
どの言葉がどうして矛盾してるのか明確に示せや
お前はショッピングサイトの★の評価だとか大勢の他人の意見は全くの無意味だっていうのか?
違うだろ
評価が高い商品は絶対ではないにせよ自分にとってもいい商品であることが可能性として高い
他人にも当てはまる可能性が高い主感覚の平均になんの問題がある?
しかもこれはおいしいだとかおもしろいだとか抽象的なものでなく最高音っていう明確な普遍の事実を一つの基準に決めてるんだろ?
そしてそこが論点にもなってる。まあお前は抽象的なことと否定ばかりで具体的根拠を全く示していないわけだが

なんの意味もないっていうくらいなら自分で証明しろよ?もちろんスレの主題にそった形で

あと最後に腹筋とキーボード云々だがうまいこと吹いたってのを言おうとしたのはわかるが分かりずらいにも関わらずありきたりな感じになって凄いつまらないからやめておいたほうがいいよ
270選曲してください:2013/03/15(金) 04:31:08.53 ID:L/625vkT
いやお前まず主観の意味理解しろよ
それさえ理解したらどんだけ自分が阿呆かわかるだろ
つか日本語能力低すぎね?それとも知能かね、低いのは?
271選曲してください:2013/03/15(金) 06:42:32.17 ID:MfGtsHXS
>>270
ブーメラン頭に刺さってるけど大丈夫か?
議論が進まないような論点からずれたというか全く違うことしか言わないんだったらもうレスすんなよゴミ
272選曲してください:2013/03/16(土) 00:42:42.39 ID:qs/sInlE
ロミジュリのOPってどれくらい?
低音部分が地味に辛いけど高音はそんなでもないから普通なんだろうか
273選曲してください:2013/03/26(火) 22:03:03.38 ID:oG3ju3VL
chase the lightは最難関だよな
274選曲してください:2013/03/29(金) 07:54:01.41 ID:1HrUIPNI
>>271
ゴミってどうして他人をゴミ呼ばわりしたがるんだろう
275選曲してください:2013/05/13(月) 11:43:11.14 ID:z+CaQk6w
反論できないからってそれはないわ
276選曲してください:2013/05/13(月) 11:59:28.27 ID:RstRCtJ0
難易度の要素に、音の高さを取り入れるんなら、
それよりも、音域を取り入れたほうがよいと思うぞ。
音域がそこにはまる人なら、音の高言ってこと自体は易しいものになることがある。
277選曲してください:2013/06/03(月) 00:26:43.16 ID:wm5FPnv7
このスレ的にIn My Dreamはどうなってるんですか?

Aくらい?
278選曲してください:2013/06/03(月) 00:52:47.42 ID:wm5FPnv7
あ、テンプレ見落としてた

スマソ
279選曲してください:2013/09/25(水) 15:20:35.74 ID:VZhbJZ6R
上げていけや
280選曲してください:2013/09/27(金) 12:47:03.84 ID:pYdASgEj
あげ
281選曲してください:2013/12/14(土) 03:20:35.04 ID:xC+/vlR/
はげ
282選曲してください:2014/01/21(火) 22:03:55.16 ID:RKNoBwz7
このスレ初めて見たけど面白いな
283選曲してください:2014/02/22(土) 15:33:46.65 ID:cx2iAy88
過疎りすぎ
284選曲してください:2014/03/10(月) 18:53:19.24 ID:GddNNeaj
あげ
285選曲してください:2014/03/30(日) 16:40:02.05 ID:48+hiar+
早口言葉的にはノーザンクロスに負けるけど、あのドスは再現できないので
高橋洋子の「蒼き炎」
286選曲してください:2014/03/30(日) 21:43:10.53 ID:tf0d7mrW
パンプキンシザーズか
DAMだと映像あるから格好良く歌いたいけどあの歌難しいんだよなあ
287選曲してください:2014/04/06(日) 01:48:01.03 ID:7jcIUd3U
このスレ住人いるの?

key plus words(ペルソナ4 OP)
metaphor(聖痕のクェイサーU ED)
I'll belive(灼眼のシャナV ED)

個人的にはこの辺が難しいと思うんだけど、難易度はどれくらいでしょう?
288選曲してください:2014/04/06(日) 01:55:24.23 ID:7jcIUd3U
↑ちなみに、

@英語云々以前に1人で歌える曲?
A早口言葉が難しい。発音も独特。
もっと練習すればいけるかも?
Bラップが激ムズ
289選曲してください:2014/05/03(土) 06:59:23.73 ID:LZyhauh2
ここはもう人いないよ
290選曲してください:2014/07/03(木) 05:53:46.61 ID:TTcokU/F
ジョジョその血の定め

最期のロングトーンが鬼畜
291選曲してください:2014/07/03(木) 05:54:15.80 ID:TTcokU/F
あげ
292選曲してください:2014/09/16(火) 00:27:18.73 ID:tod/b/G5
爆走夢歌は余裕だよな!
293選曲してください:2014/09/18(木) 22:54:42.95 ID:5GG4YdWu
レスとレスとの間が1カ月以上あるとか、
他の板ならDAT落ちしててもおかしくないな。
294選曲してください:2014/09/30(火) 20:14:37.81 ID:dD89o+u4
カラオケの点数で言うのもなんだけど、インマイドリームや甲賀忍法帳で98点オーバーしても
zaqやairiでは80点台になる。転調しつつ早口は苦手や
295選曲してください:2014/10/19(日) 01:09:08.82 ID:i3mUQG71
セレクターのop2曲どっちも難しい
296選曲してください:2014/11/20(木) 20:18:16.95 ID:yGwHE1v+
297選曲してください:2015/02/23(月) 21:09:46.07 ID:xrF0wdeP
最高難易度は間違いなく神みぞ2期のオープニングだろうな
298選曲してください
この曲まともに歌いこなせる人いるの?
https://www.youtube.com/watch?v=5ATHGQHV60o