超々楽勝で高音を出せる方法が分かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
ポイント
・ある所に力を入れて、喉を開き、鼻のとおりを良くする。
・意図的にある所を脱力して、××を下げるようにする。(喉仏の事ではない)
・腹〜胸の当たりから声を響かせるようにするには、○○を直接△△にするという感覚を心がける事。

この3つのポイントをマスターした俺は、
ボイトレ講師か、ボイトレ本を出して食っていけるレベルになったよ。

折角だから、おまいらにも、コツを教えといてやる。
格闘家が、鍛錬する時の「ハッ!ハアアッ!」っていう声を意識して発声するようにしろ。
そうすれば、今よりはマシな声になるだろうからさ。
2選曲してください:2010/07/31(土) 13:56:13 ID:YRcw7+PE
ミックスボイスのこと?
3選曲してください:2010/07/31(土) 14:02:10 ID:nygJ6zXm
>>2
いや、本来それが正しい発声法だ。
チェスト〜ミドル〜ヘッド、全ての声域において、この発声方法でなければならない。
喉を全く痛めないし、芯のあるしっかりした声になる。
4選曲してください:2010/07/31(土) 16:04:41 ID:HzMObxmT
よし1万まで出そう
5選曲してください:2010/08/04(水) 15:52:25 ID:8hMyrsfw
講師(笑)
そんだけ自信あるならプロでやっていけよマジワロス
6選曲してください:2010/08/12(木) 20:45:57 ID:14jW/rzz
7選曲してください:2010/08/19(木) 14:06:31 ID:a8ql6Rpa
hihiAの2秒ほどのロングトーン(モロ喉締め)がとれたんだが
携帯の内蔵メモリに保存されている音源ってupできないの?
方法が分かればupしたいんだけど,オク下かもだし
8選曲してください:2010/08/19(木) 15:53:12 ID:D6LayahM
>>1の音源は?
9選曲してください:2010/08/19(木) 16:00:07 ID:VKwQshoq
一番手っ取り早いのは河村隆一の発声の真似をすること
西城秀樹でもいけるよ
10選曲してください:2010/08/19(木) 17:20:48 ID:x+w/h2u5
出すコツってか
そもそも歌うってことはなんぞや?ってとこに立ち返る
そうすれば高い声を発したくてしょうがないって気持ちの時に高い声を出そうとするって事に気が付くはず
要するに高い低いってただの音としてとらえるのではなく
高い音、低い音に「意味」があるって分かる
そこを意識して何度も歌えば出るよ
11選曲してください:2010/08/19(木) 20:29:36 ID:VKwQshoq
>>10
スゴイいいこといってるな
ちゃんと聴くとホントその意味がよくわかる
でもそれはけっこう上級者向けだと思う
12選曲してください:2010/08/19(木) 20:56:03 ID:y7RICPvh
up
13選曲してください:2010/08/20(金) 06:45:45 ID:K5kFCYQX
>>10
なんの宗教ですか
14選曲してください:2010/08/21(土) 06:34:43 ID:UEIbTxF5
宗教と思われるのはある意味しかたがない
しかし分かって欲しいのは音楽ってのは音を使った自己表現なんだ
その意味では太鼓を叩くのも、笛を吹くのも、ギターを弾くのも、歌う事と一緒
しかしなんで歌だけがこんな状況(高音万歳)になってるというと
カラオケ文化に原因があるのではないかと思ってる
要するに、本来数値化が難しい事を
やれ採点でリズム感だ、高さが出てるかだ、音程だだの
本来自分がもってる声域リズム感を無視して、なんだか学校のテストみたいに
アーティストの歌をつかって個々に差別化を図ってる
本来は泣きたい時は今にも泣きだしそうな声をだすもの
泣きたい時に太い威勢の良い声なんか出そうと思わないでしょ
また、誰かに泣きたい気分なんだと伝えたい時もそうでしょ
試しにハミングで今の自分の気持ちを表現してみて欲しい
きっと新鮮な気持ちで歌うって事と向き合えるようになれると思うよ
15選曲してください:2010/08/21(土) 15:30:03 ID:FAcpPzIf
>>10

精神レベルでトレーニングしろって事か。
16選曲してください:2010/08/21(土) 17:59:08 ID:eG+X6T6b
カラオケ上手くても金にならん
17選曲してください:2010/08/21(土) 19:30:08 ID:2uB66c3H
わかる!わかるぞ!

いや、なんとなくだけど
18選曲してください:2010/08/22(日) 04:43:41 ID:Sv2EwLIC
高い声を出すのに必要なのはボイトレと正しい発声です。
出したいと思うから出るなんて、できる人が勘違いしてるだけ
19選曲してください:2010/09/03(金) 13:20:14 ID:LXLjawg6
tes
20選曲してください
>>14
わかるわかる!
俺達は友情パワーと火事場の糞力で
いつだって乗り切ってきたもんな
ラーメンマンなんか、ベアークローをテンプルに直撃してんのに
おおむね前と変わらない生活してるし
ただ力士マンは友情パワーで今世間を騒がせてるみたいだけど
おっと、額の肉の字が消えてきたようだから失礼するよ