1 :
選曲してください :
2009/05/02(土) 20:58:53 ID:I1zFae3F ド音痴とまではいかないものの、決して上手いとは言えない微妙な人達が歌をうpするスレです。
※上手い歌厳禁! そんな人へのレスは「(・∀・)カエレ!!」の一言のみ
※本格的ド音痴の方は音痴スレへどうぞ
※携帯音源は携帯スレへどうぞ
※感想コメ推奨、微妙な人はコメに飢えています
※微妙な人達でマターリしましょう
※ニコニコ動画は禁止です
※(・∀・)カエレ!!について
このスレでの(・∀・)カエレ!!は褒め言葉です
ですが、明らかにレベルが高い方の(・∀・)カエレ!!目的でのうpはお控えください
評価の基準等は人それぞれなので、(・∀・)カエル!!かどうかはご本人の判断でお願い致します
また、(・∀・)カエレ!!な方はコメ側に回られるとみなさん喜ばれますし、コメをされながらのうpも歓迎されやすいようです
このスレで(・∀・)カエレ!!をもらった人は、このスレにも挑戦してみてください。
上手未満〜普通な人のための普通うpスレその2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237905612/
2 :
選曲してください :2009/05/02(土) 21:00:22 ID:I1zFae3F
3 :
選曲してください :2009/05/02(土) 21:04:05 ID:LtfT6vKg
4 :
選曲してください :2009/05/02(土) 21:05:19 ID:QCTr7uP3
このスレは セロリ がたてました。
5 :
せろり :2009/05/02(土) 21:08:33 ID:I1zFae3F
6 :
じゃがりきん :2009/05/02(土) 21:51:24 ID:FYorjP6v
やあ 俺の名前はじゃがりきん ランクはEぐらいだ
トナメ案の定フルボッコだったな〜
あと2〜3年はここに世話になるぜ!
>>前666 上 ラップに照れが無ければ(・∀・)カエレ!
>>前667 最初がなんか変だぜ!
>>前みすく 後は勢いだな
>>前678 音割れがもったいないな〜
>>前679 原曲知らんが似てるのはわかる
>>前680 元気が足らんぜ!
>>前684 上(・∀・)カエレ! 下 声がニャモってるぜ!
>>前タイプD 原曲知らんがアンニュイな感じがよろしいぜ
>>前688 いーや まだ鼻声だぜ!!!
>>1 ろり 乙
>>せろり 今回は女声極めてるな!
アズリエル/穢れ亡き夢
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93364.mp3
7 :
寝不足 :2009/05/02(土) 22:53:18 ID:LtfT6vKg
>>5 (せろり殿) 声は女の子だけど歌詞は漢の子なんですね、わかります。良い感じだけど単調かも。
わざわざ撃沈音源にまで感想くれた猛者に感激。以下お礼↓
前
>>689 (508) 裏声を暴走させると恐ろしいことになるということが今回の音源でよく分かりました('A`)
前
>>644 (じゃが) ヨーデル吹き出した。ビブの妙さには流石に自覚ありますorz
前
>>665 (よ) あなたには相対音感ありますって言われてキー下げた歌った結果がこれだよ('A`)
↓の音源がしょっぱなから外してるのはキー下げて送信したつもりがクセで原キ-で送信を押してしまったからですorz
前
>>661 どう考えても聞き込み不足でしたね、本当にありがとうございました('A`)
前
>>677 最初処か問題無く全部気持ち悪いです('A`)ちゃんと普通に歌うべきでしたねorz
前
>>681 (D) ネタ音源おいしいです(^q^)相変わらず低音がヘボ過ぎて泣けるorzなのでD殿の素晴らしい低音を私n(ry
前
>>682 (◆zT) 実は真剣に聞き込んでないんだ('A`)流しで聞いたらいけると思った自分が愚かでしたorz
前
>>689 (めんぼ) 低音は本当に難しいです・・・男の子なのに・・・orz
前
>>691 (セオリ) ハイジ吹いた。mid1D〜hiEは間違いなく鬼です('A`)ま・歌ってしまった自分が悪いんですけどorz
桜ノ雨/absorb
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0847.mp3 最後のgdgdは無かったことにorz
8 :
選曲してください :2009/05/03(日) 00:29:12 ID:hKMU6xbz
前スレの感想から、
>>676 さん、出だしの間奏から少しびっくりしました。
キーずらしのオク下なので、音程合わせるのが難しいのかなぁという気がしましたが、メロの下がる部分で下がり切ってないので、
より平坦に聞こえるのかなぁという気がしました。 語尾の処理の仕方等も注意しながら歌ってみると、抑揚がつくのでは?と、
思いました。
>>678 さん、新しいことに挑戦しているからなのだと思いますが、発声が安定してないのかなぁという気がしました。
後、口でそのまま発声してるのかなぁという気もしたので、鼻での鼻腔共鳴を意識して、響かせながら歌うともっと雰囲気がでるのでは?
と思いました。
>>679 さん、Dirの雰囲気が凄い出てるなぁと思いました。 ただ、雰囲気重視で発声がおろそかになってるかなぁという気がしました。
Dir自体が曲によって何言ってるか解らない曲もあるかと思いますが、聞いてる限りでは口が回ってないので聞こえない気がしました。
>>680 さん、この曲の場合、高音、発声、滑舌と色々と注意しないといけない部分が多いかと思うのですが、リズムが何よりな気がします。
初期のポルノの曲はリズミカルなのが多いかと思うのですが、後半で要約リズムが合って来た感じがしました。
歌いまわしが違ってるという感じはしなかったので、うろ覚えなのか間違えて覚えてしまっているのかなぁという感じがしました。
原曲とのズレが序盤からある様に感じたので、聞き込みと歌いこみをすると、すぐ直る気がしました。
>>684 さん、上、いつもの安定感が・・・余り感じられない気が・・・しました。 今練習中の曲なのかなぁという感じがしました。
メロの音程とリズムが少し不安定に感じたので、歌いこめば直るかと思いました。
下、カッコイイ
>>685 さん、聴いたこと無いので感想だけ。少し発声が不安定かなぁという気がしました。
余り力んでる感じがしなかったので、これに強弱が付くと雰囲気ももっと良くなるのでは?と思いました。
9 :
選曲してください :2009/05/03(日) 00:30:05 ID:hKMU6xbz
>688さん、上、椎名林檎にしては少し弱々しいかなぁという感じがしました。
鼻声に関しては、確かに少し聞き取りづらい部分があるのかなぁという気がしましたが、鼻にかけすぎなのかなぁという気がしたので、
発声練習の際に、腹式での発声も試しながら、口の中での音の当て方を工夫してみるのも良いのかなぁという気がしました。
で、ここから今スレの感想を
>>5 さん、スレ立て乙です。後、感想を。
キーとしては無理してるという感じが少なかったのですが、発声が不安定かなぁという気がしました。
女性の方ですと、胸式での発声がどうしても多くなるらしいのですが、力強い歌の場合は腹式での発声を心がけると、
低音にしても、高音にしても女性らしい声に力強さも加わって良いのかなと思いました。
>>6 さん、殺伐トーナメントお疲れ様でした。音源だけ聞いてるとあちらのとこちらに上げてるいつものだと、
こちらの方が活き活きしてる感じがしました。
じゃがりきんさんの、オリジナリティが一番発揮されるのはこのスレなのかなぁという感じがしました。
>>7 さん、少し発声が不安定な気がしました。ただ、これはこの曲が歌い難いからかなぁという感じもしました。
強弱に関して、absorbははっきり歌う部分と、脱力する部分で付けてると思うので、弱くする際には、音を弱めるというのではなく、
脱力と響きで付けてみると、もっとスムーズになるかなという気がしました。
10 :
前スレ306 :2009/05/03(日) 01:37:24 ID:dpmvOZyy
11 :
前スレ306 :2009/05/03(日) 01:42:42 ID:dpmvOZyy
↑あ!曲名書くの忘れた、星間飛行です。
>>5 せろ スレ立て乙〜
女声うまくなってるなー。もちっと頭声練習すれば高音出るべ。
>>6 じゃが 発声悪くないはずだし息の抜き方とか上手いはずなのになぜか微妙。ふしぎ。
>>7 寝不足 力みすぎ。力抜いていいぞ。
>>10 前スレ306 鼻亀。音域自体はそんなに無茶にも聞こえないけどな。
>>5 せろりさん
これは裏声ですか?力強さが出てきてると思います〜。
>>11 (前スレ306)
元気よくてイイ!
>>6 セリフ言いたいのは分かるがあれは明らかに選曲ミスだろ常考
18 :
せろり :2009/05/03(日) 17:45:42 ID:abwLkyes
おっすオラせろり。おにゃのこなのに声が太くてよく男の子に間違われちゃうんだ☆
なるべく全部の曲にレスしてるけど抜けたらめんご。いつまで続くかはわかんないけどねww
ということで感想です
>>6 じゃがりきん殿 鼻声っぽくていまいち聞き取りにくいのにカコイイんだよね。不思議
>>7 寝不足殿 力強すぎる気がする。ミクさんのをだらだらーっとしか聞いたことないけどね
>>10 :前306 高音部分何言ってるか聞き取りにくい。語尾の上がり具合が可愛かったw
>>13 ほとんど歌えてる!すげぇ!ルカさんっぽい。せっかく人が歌っているのなら感情が欲しいところですな
>>16 ノミの心臓つぶしてやるぜ!うめぇ!ツブセナカッタorz
上 (・∀・)カエレ!!
下 全体的に鼻にかかっちゃうのと高音が辛そうなのが気になる位。勢いあって楽しそうでイイ
>>17 上 「ガ」が優しすぎる気がする。ぬるぽされたときに思いっきりガッするつもりでw
下 日に日に鼻がひどいことになってる?どんどん発音にも影響が出てきてる気がしますぞ
感想ありがとうございます
>>6 じゃがりきん殿 やた!でもかなり無理してたりw
>>7 寝不足殿 女声ばかりを意識してたら単調に…歌詞は素で間違った。某兄貴の洗脳力は異常
>>9 女性らしい低音…課題がまた増えた。ありがとうございます
>>12 女声強化した方がいいのかなー?力強さがでなくてめんどくさくなっちゃうんだよね
>>14 比較的地声に近いんだとは思う
>>17 さん
とりあえず容量が500KBになってればそのスレは終了ですよ。
IEやFirefoxなどのブラウザで見てる場合は、おすすめ2ちゃんねるの上に書いてあるはずです。
専ブラだと、結構その500kb越えっていうのに気づかないのよ
専ブラに厳しい微妙スレですなw うちのパソコン501KBになってるんだけど人によって違うの?
Janeは容量も表示されるし、使いやすいからオヌヌメ
専ブラにもよりけりですかね。JaneDoeViewだと結構わかりやすいですよ。 まぁ見落としがちならどちらでも同じな気がしますがw
雑談スマン(1度だけ・・・)
一応、Jane Style使いで 一応タグのスレ名にカーソル当てればツールチップで
容量表示されるんですが気づかないことがあるんですよね。
>>21 Janeだと500KBってでますね。
1000超えたときみたく上に出るといいのにねー なんにせよ専ブラに厳し(ry
気づいたらカラオケの履歴がアニメかタイアップ曲ばっかりになってる・・・orz
>>10 さん、聞いてる限り音域的に無理とまでは行かない気がしました。
音は出てるみたいですし、後は歌いこみと高音での脱力が出来れば、歌いこなせるのでは?と思いました。
>>13 さん、音程リズムでずれてる感じがないので、後はこれに語尾の処理や、強弱をつけて抑揚をつけて欲しいと思いました。
男で原曲を歌いこなすのはほぼ無理な気がするので、是非良い音源を作ってうpをお願いしたいです。
>>16 さん、上、上手いなぁと思いました。元々SAMURAI DRIVEはcuneのカヴァーで出した曲だったので、
hitomiも力強く歌ってますが、
>>16 さんも力強さが良く出てると思いました。
下、上に比べると完成度が低い気がしました。 アップテンポのノリの良い曲の方が歌いやすいのでしょうか?
歌い込みの問題なのかもしれませんが、若干音を探りながら歌ってる感じがしました。
上下共、ロングトーンが若干不安定なのかなぁという気が少しだけしたので、
そこの部分も気にしながら歌うともっと凄い曲が出来るのかなという気になりました。(・∀・)カエレ!で良いかと。
>>17 さん、声質的にガナらない曲の方が合ってる気がしました。 常にエッジ聞かせて歌う感じにするとガナリになるかと思います。
久しぶりにハネウマライダーを聞いた。この曲って難しいですよね。 もう少しBGMに乗る感じで歌ってみると良いのかなぁと思いました。
後、うp 前よりもマシになった気がした WANDS/世界が終わるまでは
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93434.mp3 透明感のある高音ってどうやってだすの? 高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93435.mp3
27 :
だめにんげん :2009/05/03(日) 20:09:06 ID:6M88/u0+
>>1 乙です!
前
>>641 に感想ありがとーう
お礼です
>>647 ごーまるはちさん カエレありです! 低音が辛くない曲は喉に負担が無いので声を出し易いです。
>>653 もっと音域が伸びてくれたらレパートリーも広がるんですが・・・orz
>>655 せろりさん カエレありです! この頃のジャニ系は歌い易くて楽しくて大好きですw
>>660 寝不足さん カエレありです! 低音発声が苦手なんですが、ちゃんと出て良かったです。
>>664 じゃがりきそさん この時はビブってないですw あれ、ひょっとして声の震えか・・・
>>668 確かに少し力が入ってました。 爽やかさですか・・・脱力して歌ってみます。
>>681 Dタイプさん カエレありです! 音域が広がったら教習所とかにもうpりたい・・・
28 :
選曲してください :2009/05/03(日) 20:36:29 ID:Gvp8ZLWn
29 :
前579 :2009/05/03(日) 21:09:13 ID:LnfxuFm3
>>1 乙です
感想くれた方ありがとうございました。
指摘された走り、張り上げ気味、語尾の伸ばしに気をつけて歌いこみます。
適当な感想を
>>5 基本女の子声だけど微妙に声色変わってるwサビが少し弱い気がしました。ちゃっかり辛いGJ
>>6 やはり独特でかっこいいなぁ(・∀・)ジャガリキン!!
>>7 部分的に力んでるぽいのでもう少しほんわりした感じで歌えるといい思います。最後の英語までナイス。
>>10 さすが高音辛そうだけどメロは安定してていい感じ。全体通して聴きやすかったです。
>>13 うろ覚えかな?なんか色々違う気がした。けど聞き込んだら余裕で(・∀・)カエレぽい。本家に似てますねー。
>>16 上を。元気あっていいなー。上手い(・∀・)カエレ
>>17 上を。ノリよくてかっこいい!聴いてて気持ちいいです(・∀・)カエレしばらく耳に残りそうw
>>26 上を。少し怪しいとこあったけど安定して歌えてると思います(・∀・)カエレぽい?
>>28 雰囲気出てて落ち着いて聴けました。ビブが心地いい(・∀・)カエレ
Wラリ祭りに参加しようと歌ってみたけど原キーに撃沈&思ってたより全然覚えれてなかって散々だったorz
ギルド/BUMP OF CHICKEN
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93438.mp3 メルト/super cell (男性verオク下)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93439.mp3
>>29 メルト聞きました
高音部分が出てなくてそこの部分がとても音痴に聞こえます
hiAになる高音のロングトーンの部分はそれが無い本家のバージョンで歌ったほうがいい
これ以上キーを下げると低音が微妙になるからこの曲はちょっと今のあなたには微妙では?
31 :
だめにんげん :2009/05/03(日) 21:38:01 ID:6M88/u0+
前スレの分から感想を書いてたらPCが落ちて吹っ飛んだorz
今スレの既知曲分のみ駄感想です。すいません・・・
>>5 せろりさん 「からい」でいさじ組曲を思い出したw すごく・・・おにゃのこです・・・と思ったら所々に漢がw
>>10 前スレ306 ボイトレしたらすぐに伸びそう・・・ キラッ☆もしっかり高音で出ててウラヤマシスですw
>>16 下を。 こんないい声でノミの心臓とか・・・(・∀・)カエレ!! 安定感が出れば完璧です!
>>17 ◆zTKNNaNaSIさん 上を。 こういう曲は喉ブレイカーだから歌えないw ガナり以外はいい感じでした。 高音すげー・・・
>>26 上を。 やっぱり聞き込み不足の様な・・・ 口を開け過ぎずに、もう少しクドく歌うとイイ感じになると思います。 自分もこの曲に苦戦してますorz
33 :
だめにんげん :2009/05/03(日) 21:53:24 ID:6M88/u0+
35 :
空間じゃがりきん :2009/05/03(日) 22:29:46 ID:lOdaIb8M
36 :
寝不足 :2009/05/03(日) 22:45:30 ID:R4Wp35qX
なんかみんな自己紹介してるからわしもー
カエレを貰ったことなんて5回もあるか怪しい寝不足です、どうぞよろしく。
いろんな音源に感想してますが基本内容に中身なんて殆どないんで真に受けないで下さいね。
そして以下感想
>>6 (じゃが) 殺伐乙です。この独特さは好みが分かれちゃうのかな
音源:相変わらず何言ってるのかは分からないけど、雰囲気の出し方は上手いです。
>>10 高音は出てるけど擦れちゃってますな、-1した方がいいかも。でも楽しそうに歌ってる感じがイイ。
>>13 この曲で安定してるのは凄い。でもせっかくいい感じなのに淡々と歌ってるのが残念。もっと感情を
>>16 ↑。普通に上手い。いつかの粉雪うpした人と同じオーラを感じるなぁ、文句なしで(・∀・)カエレ!!
↓。上の音源と比べると若干部分的に不安定な感じが。でも聞き込めば普通にカエレっぽい。
>>17 (◆z) ↑。熱いですなぁwでももう少し感情込めてもよかったかも、鼻声を除けばほぼカエレかな
>>26 下。高音喉絞めっぽいですな、歌うのに必死って感じが否めない。でも感情は良い感じです。
>>28 最初のメロのふらつきと裏返ったのが勿体ない!でもそれ以外は普通に上手いです。ほぼカエレ
>>29 ↓。イケメンボイスっぽい。でもなんだろ、歌い方が投げやりっぽい感じが。何かがおしい。
>>32 まさかおにゃのことは・・・楽しそうに歌ってていいなぁ、そしてセリフに萌えた。ただエコーが('A`)
>>33 (駄目)だめ殿の夢であるようにが聞けるだと・・・?ちょっと期待してみる。
音源:う〜ん、雰囲気と感情が足りない!単調に歌ってる感じがするかと。
37 :
天パ :2009/05/03(日) 22:56:50 ID:iblTsCSh
お久しぶりですな。仕事というかお勉強の方に少しばかり時間を割いたので感想ができませんでした。
結局1スレで復帰しましたwたぶんまた消えるかもしれませんが。
って事で感想いきまーす。
>>1 (せろりさん)乙です。
>>5 (せろりさん)
二番からスタミナ切れですかな?かなり不安定な気がしました。力強く(男らしく)歌うといいかもしれません。
まぁ所々いさじさんが見え隠れしてましたがw
>>6 (じゃがりきんさん)
久々に聞くじゃがりきんさんはいいですねぇwなんかすごくかっこよくなってるのは気のせいでしょうか?
>>7 (寝不足さん)
最初からかなり力が入ってるような気がしました。原曲のように、すごく脱力して歌った方がいいかと。これじゃ卒業できませんw
>>10 さん
確かに高音締め付けてますね。声が細くなってしまってますな。この際女の子らしく歌った方がミックスなどのきっかけができるかもしれませんよ。
>>13 さん
カラオケ化したんですね。早く歌いたいなぁ。感想ですが、本当にルカが歌っているみたいです。すごいですな。でもさすがに原曲に順守しすぎている気が。
もうちょっとくだけた感じの方がいいかもしれませんよ。松任谷由美さんの曲が合いそうです。
>>16 さん
女性ですかね?すごく力強くていいですね。鶴屋さんが歌っているみたいにハキハキしてますねwビブをもうちょっと安定させれば尚良しって感じです。(・∀・)カエレ!!
>>17 さん 勇者王誕生を。
語尾が弱くなってしまっている気が。サビがちょっと聞き取りづらかったのが残念。台詞?よかったですw
>>26 さん 世界が終るまではを。
メロディが少しばかり弱くてちょっと聞き取りにくいです。サビはすっごくよかったですよ。合ってると思います。
>>28 さん
声が本家に似ていますねぇ。歌い方もかなり似てていいですね。個人的には平井堅さんも合っていると思います。(・∀・)カエレ!!
38 :
天パ :2009/05/03(日) 23:03:12 ID:iblTsCSh
>>29 さん メルトを。
30さんがほとんど言ってくれていますねw高音部分がちょっと厳しいですな。それさえクリアすれば全然大丈夫なんですが。
>>32 さん
声がかわいいですなぁ。平野綾さんみたいです。台詞のところは声優さんみたいですし、歌もノリノリでいいですな。
>>33 (だめにんげんさん)
上手いですな。ちょっとエッジの成分が強過ぎな気もします。語尾のところはもうちょっとしっかり出すと良くなると思います。
>>34 さん
鼻声気味ですかね?でもサビすごくいいですね。力強くて引き込まれました。サビ以降いい感じですので、一番からそんな感じで歌えればいいと思います。
>>35 (じゃがりきんさん)
サビ部分がちょっと走り気味っぽいです。最初のもじゃがりきんさんかなぁ?エロティックでしたw
実は前スレに一度うpしましたが、誰にも気づかれませんでしたw
という事でうpしまーすw
深淵/小野大輔(空間録音)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93440.mp3
39 :
寝不足 :2009/05/03(日) 23:12:46 ID:R4Wp35qX
.
>>38 てんぱ いい脱力具合。もう普通レベル。
>>39 寝不足 首の筋肉が痛くなってきた・・・。それで通して歌えるのがすげー。
>>40 高音いい感じなのにメロディ間違えまくりでがっくり。
こんばんは。専ブラはもっぱらギコナビ派なDタイプです
ハイトーンボイスに憧れるも、最近はむしろ低音を磨いた方が良いんじゃないかと思い始めてたり
知ってる曲+αで感想(ymkt落ちてるんでそれ以外)
>>6 なんかいつもよりテンション高くね?でもやっぱり(・∀・)ジャガリキン!!
>>10 また漢らしいボイスでございますねw普通の曲歌えば(・∀・)カエレ!!じゃないかな?
>>13 ボーカロイドみたいな歌い方だなと思いながら何気なくぐぐってみたら本当にボーカロイドだったw
>>17 上を。歌い方が弱いですね。もっと迫力が欲しい感じ
>>26 下を。高音が篭ってますね。下手スレの心地良い声作りのテンプレがお勧めです
>>29 上を。音程外れ気味なのが残念。気だるく歌いすぎてるかも?
>>33 綺麗に歌い上げられてますね。これは(・∀・)カエレ!! 欲を言うと歌い方に個性が欲しいかなぁ
>>35 音域の高さと聴き取りづらさが見事に比例してますな
>>38 なんだかテンション低いですね。曲調も相まって暗く聴こえます
>>39 上手い…けど常時息切れしてる感じがするのはブレスが大変だからなんでしょうか?
>>40 暗っ!無理してでも明るく歌おうぜ
前
>>685 のお礼。このスレに必要なのはお礼ではなく感想だと思ったので、今回から簡潔にいきます
前
>>686 、
>>5 ,6,8
ありがとうございます。安定感と抑揚は永遠の課題ですな…
アンニュイと言うのはいまだによく分かりませんがw
忌野清志郎さんに合掌。ご冥福をお祈りいたします。
さぁてサクサク行こうか
>>5 悪くはないとおもうけど何か違和感が・・・サビの所が少し残念かも
>>10 高音出てないぜ キラッにもうちょいハジケが欲しかったかもwww
>>13 時々音が外れるのう 歌い方がはねてる感じが好きだ!
>>16 最初のピーで死んだwww 下の方で。
可愛いなぁカエレだと思うー 節々で不安定さが抜けない気もした
>>17 ガガガに合わない優しい声だなwww 力強さが欲しいかも
>>26 高音無理しすぎだwwww 俺なら思わずオク下に逃げちゃうかも
>>28 んー・・・?んー?w ごめんなんか分からないwww
>>29 らーららららーらーらーが酷いわwww 好きな声だなぁ。
>>34 なんだろう・・・何か違和感・・・ 高音の時に少し変な声になってるかも?
だめだもう疲れた・・・・
45 :
熊の人 :2009/05/04(月) 00:23:52 ID:n28cFDO5
>>45 もう上げてるかもしれないけど大きな古時計とかは?
声質にあう、ピッチのあわせやすさ、感情の出しやすさ、ビブ他技術の使いやすさとかで、
曲自体の相性やあの評価の改善に向いてるのではないかと
47 :
13 :2009/05/04(月) 00:46:58 ID:5SA8hoYh
>>13 をお聴きくださってありがとうございます。
ルカの真似をしたくて感情込めなかったとか言ってみるテスト。
知ってそうなのだけ棚上げ感想。
>>26 上を。私より声高いwちょっと無理なエッジかかってるかも?喉はお大事にー。
>>29 前579さん
上を。ちょっと棒っぽいですかね。
>>33 だめにんげんさん
もう少し抑揚つくと良いですね。
>>35 じゃがりきんさん
お疲れさんです。歌詞が聞き取れないー(泣。ハゲハゲのインパクトが強すぐるw
>>38 天パさん
(・∀・)カエレ!!いい感じす。
>>39 寝不足さん
走ってるー。
>>40 元気ないよー!
>>44 よさん
感情込めると音程が飛んでいく激しく共感。高低難しい曲なのにそんなに音程狂ってないですよ?
語尾をぬおーって伸ばす癖をなくせばとても良くなると思います。
>>45 熊さん
お疲れさんです。とりあえず脱力したらどうでしょうか。
ラインでも撮ってたので良かったら聴いてください。ちょっとは感情入ってるかなー。微妙。
うろ覚え&感情※頑張りまうす!
ダブルラリアット
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93474.mp3
>>45 ここが何のための隔離スレか理解して下さい。(wikiより)
無理やり聞かされては防ぎようがないのでよろしく御願いします。
どこのwikiから持ってきたのかkwsk
50 :
選曲してください :2009/05/04(月) 09:57:56 ID:BaBfQuEe
DOZING GREENって、とても微妙の住人が歌えるようなレベルの曲じゃないぞw
53 :
選曲してください :2009/05/04(月) 10:22:50 ID:BaBfQuEe
少し前に上手未満〜普通から要修行と言われてきましたorz
>>44 さん
普通に良いと思いました。(・∀・)カエレ!!なのではと。「目印にして」の「め」じ「る」し「に」してという風に最初は少し大げさなくらいにアクセントいれたらまた違ってくるかもと思いました。
>>45 さん
ふざけてる感じはしないです。真剣さ、伝わってきます。一本調子な風に聞こえるので、優しく歌う部分もあれば良いかもと思いました。最後の方が、原曲とは違ってました。
>>47 さん
出だしの高音が突き抜けてて良いと思いました。(・∀・)カエレ!!なのでは!声の張りというか、そういうのがあれば良いかなあと思いました。
>>50 さん
全体的にバランスとれてて良いと思いました。たまに歌詞が聴きとりにくい部分があるように感じました。弱く歌うところと強く押し出すところを、イメージすればメリハリがついて良くなるかもと思いました。
>>51 さん
音域の幅があって凄い!シャウトとか。低音域部分が聴きとりづらかったです。。(かつぜつ?)
>>53 さん
井上陽水さんの雰囲気が出ていて良い感じ。「んー、んー」のフェイクが良い。語尾にしゃくりが入っているところがあるのですが、なくすとスッキリした感じになるかも。
↓自分の音源です。
「明日へのbrilliant road/angela」(DAM、H4でライン録音)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93515.mp3
55 :
26 :2009/05/04(月) 12:31:14 ID:1FyEcdwx
聞いて頂いた方、感想下さった方ありがとうございました。 スレの進みが速いですね。しかもうpいっぱいで。
福山、遠藤、BUMPばかり普段から聞いて歌ってる内にエッジがかかり易くなりました・・・orz
自分でもどういう方向に進めば良いのか解っていないのですが、これからも頑張ります。
>>28 さん、声帯の閉鎖に挑戦中だった方でしょうか?優しい歌い方ですね。
脱力主体で歌われてる感じがしたのですが、メロの初めからサビに入るまでには音の強弱で弱く〜だんだん強くしていくと、
サビで音が急に強く感じる事もないのかなぁという気がしました。 息の量や音の響きを工夫しながら、声量の調節をしてみると、
もっと良くなるのかなと思いました。
>>29 さん、 BUMPって、聞いてる分には良いけど、歌ってみると難しいのが多い気がします。
歌い方や、雰囲気の作り方が結構独特なので、音程やリズムがあってても、上手く歌いこなすのが大変な気がします。
詩の理解と、自分なりに何処を強めて、何処を弱めて、どこを主張したいのかを考えながら歌ってみると良いのかなと思いました。
少しおとなしいというか、感情が余り篭ってないかなぁという気がしました。
>>32 さん、女性の方ですか、初めの部分で笑ってしまいました。 歌い方可愛いですね。
滑舌が余り回ってない気がしたのですが、ネタとして、声質的にはこの歌い方もありかなと思ってしまいました。すいません。
>>33 さん、無理にロングトーン力いれなくてもという気がしました。
DEEN自体も伸ばす部分でのロングトーンは脱力と響きで歌ってる気がするので、声量を上げるのではなく、
力を抜いていく感じで歌っていけば良い気がしました。
感情表現の部分で、強く歌ってる部分よりもロングトーンの方が目立ってしまっているようなきがしました。
>>34 さん、これも女性の方ですね。 CHARAのSwallowtail Butterfly〜あいのうた〜ですね。
女性なので低音出すのは難しいのかなぁという気がしました。
サビの部分は上手いと思いました。 それに比べると、メロの部分が不安定な気がしました。
>>35 さん、(・∀・)ジャガリキン!!
じゃがりきんさんのペニシリン、陰陽座、Dir、ブラフマン等の何行ってるか解らない感じが、良いですね。
>>38 さん、聞いたことないので感想だけ。 聞いてる限り難しそうな曲かなぁという気がしました。
音の出だしの部分で音程合わせるのが難しいのかなぁと感じました。 少し探り探り歌ってる感じがしたので、
音がばっちり出せる様になると良いのかなぁと感じました。
>>39 さん、ちょっとじゃがりきってる? Xの英語の部分とかどう発音していいか解らないでいつも歌うの躊躇います。
>>40 さん、メルトに男性verなんてあるんですねぇ。 聞いたことないので感想だけ。
低音の音程ってあっているのでしょうか? すいません原曲聞いたことないのでちょっと判断出来なかったのですが、
少し違和感を感じました。
>>44 さん、この曲難しいですよね。私もいつもどうやって歌えば良いのか悩みながら歌ってます。
少しリズムが走ってるというか、もう少し一小節一小節で余裕を持って良い気がしました。
リズム的に走りやすい曲という気がするのですが、一つ一つの小節で、強める部分、弱める部分、感情込める部分と、
場所場所で区切りながら考えていくとリズムにも自然に合う気がしました。
>>45 さん、低音の出し方が、殺伐の時もそうだった気がするのですが、完全に力で出してる感じがしました。
低音は出し難いと私も感じるのですが、力で出していると柔軟性が無くなる気がします。
私も高音部で力で出してる感じが凄いしてしまうので、人の事はいえないのですが、音の出し方としては、力を抜いて、
胸又は腹からの息を声帯や口内、鼻腔を通じて響かせながら出すのが一番自然に聞こえると思っています。
力みを抜いて、吐息に乗せて音が出す事も考えてみると良いのではないのかなぁと思いました。
>>47 さん、低音が難しそうだなぁと感じました。 歌い方としたら、こちらの方が聞いていて楽しくなるなぁと思いました。
音楽なので、歌っても音あわせや、リズム合わせだけになってもつまらない気がします。
大前提である程度合わないと駄目だとは思うのですが、練習曲と楽しんで歌うのは別な気がしました。
>>50 、
>>53 さん、声質を良く理解されてるなぁという気がしました。
上はロングトーンの後の息切れ?なのか力を抜きすぎてるのか少し判断に迷いますが、それが目立つ気がしました。
ロングトーンは極力力じゃなくて息を吐き続けることで伸ばす事を考えてみると良いのかなぁという気がしました。
声量の調節や、抑揚もその方が付け易い気がしました。
>>51 さん、この曲は難しいですね。 強弱が強すぎてる感じがしました。
無いと抑揚がなくなると思うのですが、ありすぎても違和感が強くでてしまう気がします。
弱い部分で口だけで歌ってる感じがしたのですが、Dirはそこの部分もしっかり歌ってると思います。声量の差はつけても、
歌い方は変わらないと思うので、そこも気にしながら歌ってみると良いのかなぁと思いました。
>>54 さん、聴いたこと無いので感想だけ。 あそこは今Lv高くなってますからね・・・上手い人は上手以上な気がします。
どう言って良いか少し悩みますが、まずは普通に歌ってみてはどうでしょうか?少し癖が強すぎる感じがしました。
あちらで、ここまで強い癖で歌われた方いましたっけ?と思ってしまいました。
エコーが結構かかっているのかなぁという気もしますが、エコーを切って、自分の声音を把握してみると良いのかなぁという気がしました。
>>54 さん
感想有難うございます。普通に「自分の声で」ということですよね。なんだか、、言われてみれば当たり前のことなのに、目から鱗が落ちた気分です。自然体で歌ってみようと思います。
>>58 さん
「茜空」BGMの方が歌声より大きいので少し聴き取りづらかったです。でも声の感じが歌に合っていると思いました。
「Don't Say Lazy」こちらもBGMが大きいですね。。歌詞がよく聴き取れなかったです。速いテンポの歌で難しそうですが、タイミングを外すことなく歌えているように思います。
アンカーミス。。54ではなくて
>>57 さんでした。すいません。orz
61 :
せろり :2009/05/04(月) 19:15:16 ID:bcmjZ03v
長文増えたと思ったら普通スレからの人たちでしたか。感想です
>>26 なんだか雑に歌ってるような印象。ロック系が似合いそう
>>28 ビブがくどい気もするけど(・∀・)カエレ!!
>>29 :579 ギルドとメルトってにてるよね。脱力意識しすぎてる気がするなぁ
音程がまだまだふらついちゃうなぁ。歌いこめ!そんな感じ
>>32 ネタ曲はgdgdになると聞いてるほうもgdgdになるのでしっかりやっとくれ。あとエコーは低めで
>>33 だめにんげん殿 単調になっちゃってるな。無難すぎる
>>34 せめて曲名か歌手名だけでも(ry知ってる曲だったけどもね
鼻声ですな。音程追ってるだけでなんだか単調です
>>35 空間じゃがりきん殿 低音部はかなり聞き取れるしきゅんきゅんくる。ホレテマウヤローってやつか?
>>38 天パ殿 名無しうpだと?気づかなかったわー(・∀・)カエレ!!
>>39 寝不足殿 はしってるー。Xなのに無茶っぽくないなーww
>>40 恋してるんだから明るくいこうぜ。失恋ならありだけど
>>44 よ殿 今回のはそんなに感情入ってなかったかな?でもこの曲だったら無問題(・∀・)カエレ!!
>>45 熊殿 某兄貴意識しすぎて自分の歌声になってない気がするんだ。とりあえず力抜いて普通に歌ってみたら?
>>47 低音があやしいな。最後のほう譜割間違ったのでカエレしなーいw前の人も言ってたけどユーミンっぽいよね
>>50 単調に聞こえる不思議
63 :
寝不足 :2009/05/04(月) 19:16:37 ID:z60T/tWs
GWなんてありません('A`)
感想行きまする↓
>>35 (KJ) ちょっと走ってるっぽいかな、あと高音何言ってるかわかんなーい。でも感情は◎です
>>38 (天パ) !?天パ殿滅茶苦茶上手くなってません?雰囲気凄くイイ。よく聞き込めばカエレで。
>>40 声抑えてる?なんか発声が弱い感じ、あと低音が辛そうかなぁ。でもナイス爽やかボイス。
>>44 (よ) 優しく歌おうとし過ぎて発声が弱くなってる感じが、あとちょっとリズムが不安定かな。
>>45 (雑熊) 殺伐乙。真面目に歌ってるなら例えネタっぽく聞こえてもネタじゃない。自分は兄貴声好きだけど
音源:兄貴声なのに低音が辛そう。とりあえず力み過ぎかなぁ、もっと脱力して欲しいです。
>>47 低音がんがれー、感情は入ってて良いですがちょっとハキハキし過ぎかと、滑らかさが欲しい。
>>50 >>28 さん?声が本家に似てていい感じですな。でもバテてる?息切れが気になる。ほぼカエレ
>>51 良い感じですが低音弱いよ!何言ってるか分かんない。あと高音が凄く辛そう。最後何か怖いw
>>54 angelaは意識して歌ったら変な癖みたいになりますよw高音が辛そうなので無難な音域の曲を聞いてみたい
>>58 ↑。雰囲気出てて良いですが、ちょっと鼻声っぽいかも。ちょっとBGMが大き過ぎるので次は是非弱めで、発声が弱い気もする。
お礼は後ほど。
64 :
せろり :2009/05/04(月) 19:33:52 ID:bcmjZ03v
この調子だと2週間もたなそうですな。
>>61 の続き
>>51 サビだけ歌いたかったんですね。わかります。サビだけはカコイイ
>>53 陽水だwwでもうろ覚えっぽい
>>54 はしりすぎだろ。つか志村の疑いが…
>>58 オケの音が大きすぎて声が聞こえん。とりあえず鼻声なのはなんとかわかった
>>59 ID変わってる所為かだれだかわかんねぇですよ
>>62 とりあえず発声からじゃね?
感想ありがとう
>>31 だめにんげん殿 漢成分無意識ででちゃってるってことか?やべぇw
自分ではそんなに気づいてない分たちが悪い
>>37 天パ殿 おかえりー。現実が忙しいなんてリア充めw漢成分シャットアウトしたつもりだったのにな。くやしいのうw
>>64 早速のアドバイスありがとうございます!
発声っていうのは『上半身リラックスして腹式呼吸で』
って事ですよね?
まずは『力まずリラックスした発声』
に課題を絞って練習してみます(`・ω・´)
マンガの歌の人半端ねぇ。俺も気をつけよう
知ってる曲+αで感想
>>44 音圧が今ひとつですね。そのせいで迫力に欠ける感じ
>>45 渋っ!wアニソン(てかエロゲソン?)が力強い演歌に聴こえてくるよ
>>50 俺は半年以上レパートリーが変わっていないので最近マンネリ気味でござる
音源→たまに裏返りそうになってるのが残念(1:10辺りとか)。でもその安定感は羨ましい
>>51 ラストでニワトリが首絞められてるぞ!?
>>53 1番の「長い影が」とか「夢はつまり」とかの部分がやや聴き取りづらいですね
>>54 な、なんだこの不思議な歌声は。高音が志村ってますな
>>58 上を。声が小さくて良く聴こえませぬ…。だいぶ掠れ声のような
>>62 何度聴いても力が抜ける前奏だ。高音が喉締めになってますぜ
皆さんアドバイスありがとうございます!
>>64 前奏…LaLaLa〜♪ですか?声でてないのにやっちゃってすいませんw
やはりリラックス発声を徹底的に意識してみます(`・ω・′)
>>67 舌の位置と口腔のスペースですね!
色々試して自分の理想の位置を探してみます♪
Vip鳥の唄は始めて聞きましたw全般的にロングトーンの後半がしんどそうかな?と思いました。
優しい感じで歌っている部分の音が良いと感じたです。
70 :
寝不足 :2009/05/04(月) 22:12:04 ID:z60T/tWs
音源への感想は同時に名曲探しでもあったりする。
感想下さった方感謝です!以下お礼
>>41 ミドルを意識して歌ってると常に首が強張りますが、まさか他人にまで影響を及ぼすとは・・・
>>42 全くその通りだと思われます('A`)
>>44 (よ) おぞましいほどの走りっぷりは無かったことにして欲しいんだぜ('A`)
>>47 聞き込み不足というよりはテンポを取るのが凄く難しいんですよねこの曲・・・
>>56 英語の発音のヘボっぷりは今も昔も変わらずカッスカスです('A`)
>>61 (セロリ) ミドルが出ているからかな?確かに昔と比べると高音が随分楽に出せるようになった気もせんでない
>>59 BGMの音量失礼しましたorzこういう感じの曲で少しづつ練習していきますね!
>>63 小学生の時から鼻炎ですorz鼻声でも綺麗に歌えるようになるといいのですが・・・。
発声を一番に考えて練習したいと思います
>>64 小学ry BGM失礼しましたorz次はどうでしょうか、少し小さいですかね。
>>66 アニソンがわかる時点でry やはり発声が弱いために掠れてしまってますよね。
今は発声を重点的に練習します!
>>67 綺麗な声ですな。辛そうな部分はありますが、伸びが綺麗でうっとりしてしまったw
>>69 変換?した方が動画軽くなるかも。発声見習いたいですな。
指摘されたところを意識して歌いなおしました。
茜空
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93549.m4a
>>69 まず曲名とアーティスト名を書こうか。
あとファイルはmp3への変換を推奨。17MBもあったらそれだけで落とす気失くす人もいるから。
「変換 mp3」とかでググればフリーソフトで色々見つかるから試してみるべし。
オケ板では「午後のこ〜だ」がよく名前挙がってるみたい。俺は使ってないけどw
さて、感想だけど・・・すごくなげやりに歌ってるように聴こえる。語尾処理だけでなく全体的に。
この手の曲だったらまずは
淡々と→発音や語尾処理で全体を丸く→抑揚を意識
な感じで練習してみてはどうだろう?
あと所々力を込めたり抜いたりって部分が気になったんだけど、抑揚にはなってない。
聴き側としては「なんか音域的にツラくない部分でリキんでるな〜」と感じた。あくまで俺はだけどね。
声質は悪くないと思うから、まずは変に強弱や抑揚を付けないで歌ってみて、
足らない部分は後から修正していけばいいと思う。
「的外れ過ぎだろdjwwww」と思ったらスルーしてくれ。
73 :
天パ :2009/05/04(月) 23:35:56 ID:8r407qU3
音源を聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。やっぱり皆さんに聞いてもらうと、モチベーション上がりますな。
寝不足さんへ、一応前スレの後半?辺りにうpしましたよw あと、そんなにリア充でもないですよw
そんなわけで、感想いきまーす。
>>39 (寝不足さん)
すっごく締め付けてる感じが。さすがに苦しそうなので、脱力を意識してみては?あと若干走り気味っぽいです。
>>40 さん
ところてんさんですかねぇ?これはもっと歌いこんで欲しいですな。絶対よくなると思います。その時は永久保存させてもらいますw
>>44 (よさん)
いい具合の脱力感ですね。でもサビ部分はもうちょっと力強くてもいい気が。あとサビ後半フラット気味かなぁと。
>>45 (熊の人さん)
厳しく言わせてもらいますとですね、その兄貴声の時点でネタな気もしますよ?どう考えてもオク下なのもわかるような選曲ですし。評価してもらうのならもうちょっとまともな音源の方がいいかと。
いい声をお持ちなんですから、自分に合っている曲を歌ってみるといいんじゃないでしょうか?上手いのにわざとこうゆう風に歌っているのをうpするのは逆効果な気がしたもので、きつく言ってしまいました。余計なお世話ですいません。
>>47 さん
語尾が全体的につんつん?していた気がします。あと「どうでしょう〜」の部分を間違って覚えている可能性があるので、注意してみて下さい。
>>50 さん
ちょっと聞き取りづらいのは、録音環境のせいでしょうか?もったいないですな。普通に上手いと思います。裏声に切り換えるところが若干不安定ですが、(・∀・)カエレ!!
>>51 さん
これは無謀スレに載っていた気がwってか最高音(シャウト)がhihihiCじゃなかったでしたっけ?感想ですが、完全に選曲ミスですなw普通に歌えば上手いと思うんですがね。
>>53 さん
これはすごいw完成度高いですねぇ。ただ癖をつけすぎていて少し聞き取りづらいですかね。でも(・∀・)カエレ!!
>>67 なぜ歌ったしww
音程・発声など見ても、(・∀・)カエレ!!レベルだと思う。
だけどファルセット・ロングトーン部分で声が震えてるのがかなり惜しい。
あと全体的に一貫した歌い方だと思ったけど、たまにフと地(?)に戻ったりしてたように感じた。
どっちも「持ち味ですww」って言ってしまえばそれまでかも知れないけど、
人によっては欠点に聴こえるかも知れないから気にはしておいた方がいいかもね。
「的外れ過ぎだろdjwwww」と思ったらスルーしてくれ。
75 :
本じゃがりきん :2009/05/04(月) 23:53:25 ID:5/T5K8R8
清四郎 声なくすより 死を選ぶ
>>34 サビは(・∀・)カエレ!! 低いとこが芯入ってないぜ
>>天パ お、俺は気づいてたぞ・・! (・∀・)カエレ!!
>>寝不足 喉絞めだがXっぽい高音だぜ
>>40 高音すげー フェイクも決まってるな〜
>>よ バンプの評価はむずいぜ・・まー似てるぜ
>>熊 低音に無駄なエッジが多いな〜
>>47 たけーー!後は低音だな
>>50 声が丸まってる?感じだぜ
>>51 低音に芯が入ってないぜ!他は力強くてよろしいぜ
(すまん今日はここまで)
>>58 さん、発声が弱いのかなぁという気がしました。録音の際に、自分で歌ってる声と、録音した声が違く感じるようでしたら、
胸式、腹式での発声が上手くいっていなく、喉、または口の中だけで音を出しているので、共鳴が出来ていないからかと思います。
発声練習をこなしていく間に、自分の出している音と、録音した際の音が同じ様に聞こえてくるようになると、発声の仕方が、
ある程度上達してきたのかなぁと感じるようになるはずですので、まずは発声練習から初めてみてはいかがでしょうか?
>>62 さん、発声がまだ上手く出来ていないように感じました。 私は初めは、下手スレでの練習のテンプレを見るよりかは、
ニコ動エリックさんのボイトレを見ながら練習した方が解り易いかと思います。
ビアノを使っての音階練習〜発声の仕方までをいくつかの区分に分けてやっていますので、テンプレに乗ってるのが殆ど、
理論ではなく実践として体験できるかと思います。 実際の詳しい説明等が逆にニコ動では乗っていないので、実践しつつ、
この行動はこういう効果があるのかとテンプレを見つつ自分で理解しながらやってみるとより効果的に練習できるかと思います。
>>67 さん、これ元は鳥の詩の替え歌ですよね?歌い方と音程とかは殆ど変わらないかと思うのでそれで。
ロングトーンの伸ばし方が少し気になりました。 綺麗に伸びてるのかなぁという気がしたのですが、
そのまま伸ばしてるという感じがしました。歌の中でのロングトーンでも、初めの音と最後の方では、音の勢いが違うような気がします。
練習でのロングトーンは均一に伸ばす様にするかと思うのですが、歌で使う場合はもう少し変化があって良い気がしました。
音が抜けていくように脱力しながらだしてみたり、サビの前では逆にサビに近づくにつれて強めてみたりと変化させたりするのも、
感情表現の一つに入るかと思います。 それ以外の部分少し語尾が揺れている気がしましたが、安定して歌っているのかなぁという気がしました。
声を震わすのも感情表現の一つかと思いますが、こういう綺麗な?曲には少し合わない様な気もしました。
>>63 寝不足さん、angelaもそうなのですが、何を歌うにしても原曲の声を辿るみたいになってしまい、基礎的な部分で間違っていたみたいです。無理しなくていい音域探しからですね。。有難うございます。
>>64 せろりさん、はしるのは自覚があったはずなのですが、、まだまだ鍛錬不足ですね。有難うございます。志村というのは、、ググッてみます。
>>66 Dタイプさん、不思議ですか、、多分おかしな発声になってるんだと思います。直さなくては。有難うございます。志村というのh(ry
>>67 さん、今度は無理のない音域で歌ってみます。音質は、H4という小型の録音機の性能のおかげですね。私は裏の録音出力に繋いだだけですし。(汗
VIPの詩、初めて聴きました!澄んだ声が羨ましいです。伸ばすところが少し辛そうかなと思いました。
>>69 さん、原曲は存じないのですが普通にお上手だと思いました。
他の方がうpされている音源など聴いて感想を書くと、同時に自分の良さや悪さもなんとなく見えてくることもありますよ。
私は、今まで他の方の音源に感想を書いたりすることはあまり無かったのですが、今日、こうして自分なりに感想を書いてみて良かったと思えてますから。
>>71 さん、私の環境が悪いのか、ファイルが開けませんでした。「m4a」というものに対応してないみたいで。。申し訳ないですorz
>>69 さん、本スレにうpする様な方に感想を書くのは少し気がひけるのですが、自分の事は完全に棚上げで。
R&Bにしては少し力強くないなぁという気がしました。 BGMのリズムからしてバラードなのでしょうか?
発声に関して、響きが少し足りない気がしました。声事態は十分にでている気がしたのですが、それを出す鼻腔の使い方や、
息の当て方をもう少し工夫してみても良いのかなぁという気がしました。
発声練習等もされてる方だと思うので気になったことも。
英語と日本語での発音の仕方は完全に違うと思うので、英語を日本語的な発音の仕方で処理するのは歌としては勿体ないのかなと
思いました。 a、,ei、al、の母音の処理とh、yで処理する部分がはっきり発音されてない気がしました。
洋楽に関しても私が人の事を言える立場ではないのは解っているのですが、発声の際に舌の動きをもう少し気にしながら、
歌ってみるとより力強く、魅力的な歌になるのでは?と思いました。
>>71 ,
>>58 さん、上で一応感想書いているので、少しだけ。
語尾の震えが結構目立つように感じました。余り力いれて歌ってる感じがしないのに、語尾が震えるのはやはり発声が安定しないか、
体のどこかに無駄な力がはいってそれで震えてるのかな?と思ってしまいました。
80 :
じゃがりきん :2009/05/05(火) 00:13:55 ID:aA5CJ38B
>>62 マジレスしていいのかな・・・?まあいいか。
一番大きな問題は、選曲ミス。声質・歌い方共にこの曲向きでは無いと思う。
「テンプレ等見て練習」「安定感と響きのある声が目標」はいいけど、
曲選ばないといい反応は返ってこないと思うよ。
あとキー+2オク下で(自分の音域に合わせて)歌ってる割に外してる部分が結構あるし、
自分の癖を抑えることなく歌ってるのも問題かな。
明確な目標があるなら、一度自分らしさを無くして淡々と練習した方がいいんじゃないかな。
無自覚の癖で損する人は結構いるから、少なくともうpする音源に関しては
気にしたほうがいいと思う。感想としては大分曖昧だけど。
「的外れ過ぎだろdjwwww」と思ったらスルーしてくれ。
40から感想なんぞを
>>40 格好いい雰囲気出てるだけに音程のずれが気になる
>>44 よ 最初の低音部分で雰囲気出そうとしてgdgdになってるような
>>45 熊の人 低いw兄貴っぽいけど無理して低音しぼっているのでは
>>47 女性なので仕方ないのかもしれませんが低音に魅力がほしいです
>>50 安定していてうまいです。ビブうらやましいです
>>51 sugeeeee最後どうなってんのこれw俺もシャウト覚えたい!
>>53 はまりすぎってくらい似てますね。それにうまい
>>54 選曲の関係とは思いますがこれはひどい沈没音源と言わざるを得ない。
>>58 曲がでかくて声が聞きにくいです。声が詰まってるような気もするけどなかなかうまいです
>>62 初っ端のラーララの部分で吹いたw歌の部分は熱く歌う所は格好いいんだが優しくの部分が出来てない気が
>>67 vip替え歌かwロングトーンのブレとかありますがうまいです
>>71 修正版ありましたか。声の掠れが気になりますがうまい、サビが心地よいです
>>77 洋楽をここまで歌えるとは!微妙スレレベルではないのでは
>>80 じゃがりきん 震える震えるw相変わらずのじゃがりきんっぽさで安心
久しぶりに音源うp
鮮血の誓い/妖精帝國
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0888.mp3 音でけえw 選曲と俺の技術力が合わさってひどいことになってるので上げといてなんですがご注意をw
83 :
花声です :2009/05/05(火) 01:28:56 ID:eWJiw9Xc
前スレ落ちてたのに気づかなかった前スレ644です。返事遅くなってゴメンナサイ。
お礼レス(全て前スレ)
>>647 ごーまるはちさん
>>653 さん
>>660 寝不足さん
>>664 じゃがりきそさん
>>668 さん
>>681 Dタイプさん
お聴き頂きありがとうございました!このスレでは初めてのうpにも係わらずたくさんのレス頂けて
とても嬉しいです。
ブルーハーツの曲は一日3曲までと制限しておるので喉は大丈夫です。カラオケマンはタカラで歌うとウケますよ〜
ここから感想
>>62 発音に癖が強い。口を大きく開けて素直な発音で練習すると良いと思いますよ!
>>67 (・∀・)カエレ!!キレイな発音に聞きほれた〜
>>71 途中までしか再生されなかったけど、これでいいのかな?キレイだけど声にハリがない感じを受けました。
>>77 英語の発音スゲー。
>>72 さんが指摘されている通り、淡々と歌っている印象。抑揚とか感情とか、
「聴かせる」テクニックがついたらすぐにでも(・∀・)カエレ!!レベル。だけど、これがまた難しいんだよね。
>>80 雰囲気は出ててさすが。しかし、歌詞が聞き取れない・・・。キヨシロー期待してます。スローバラードとか
>>82 出だしで女かと思った。高音イイヨイイヨー。喉が疲れる歌い方っぽい。
>>83 メロとサビの差がなんか凄い。張り上げより最後の裏声が耳にはここちいいね。
>>84 原曲知らないんだけど、なんかラルクっぽくない歌い方してるのはわかる。裏返っても構わない!って
くらいの勢いは聴いてて気持ち良いよ。
86 :
62 :2009/05/05(火) 06:37:27 ID:hglX+sVR
皆さん沢山のアドバイスありがとうございます!とても参考になりました。
>>76 さん、なるほど…実践練習と理論ですね。
ちゃんと理解してできるよう一つずつやってみたいと思います!
>>81 さん、マジレスありがとうございます!まずはもっと自分の癖を理解する事が必要ですね…
勢いでテンションまかせに歌ってしまうところがあるのはまずちゃんと曲を歌いあげれるように練習してみます(`・ω・′)
自分では分からない所ばかりなのでとても参考になりました!
>>82 さん、吹いてもらえれば本望ですww優しさは友達にも言われたんですが、なかなか難しいですね…
テンション任せに熱さでいってしまうので、今後はもっと抑えて優しくを意識して歌ってみます!
>>83 さん、メルト好きすぎて、声に〜っていう指摘もあったんですが歌ってしまいましたww
ダブルラリアットも良いですよね、最初の勢いで吹いてしまいましたがww
サビが勢いがありすぎかなって印象を受けましたが、メロの部分はエッジの効いた声(?)がかっこいい感じになってると思いました。
>>85 さん、具体的なアドバイスありがとうございます!口を大きく開けてですね、
確かに自分が歌ってるときはちょっと口が開いてなかったような気がします。
次からは口の開きにも意識して歌ってみます(`・ω・′)
みなさん感想やアドバイスいろいろありがとうでござる…。 本来ならひとつひとつお返ししなければならないのだが携帯では字を打つのが大変でござる。 なんかymktの調子が変ですね。このスキにネタを溜め込むでござる。
お返しはお礼ではなく感想を書くべし。
89 :
天パ :2009/05/05(火) 09:41:53 ID:VSXvDf4o
>>58 さん 茜空を。
これ鬼のような難しさ歌詞さですよねぇ・・・って女性ですか?w メロが大きすぎてあまり声が聞き取れません。あとこの曲はフルで歌ってこそ評価される曲だと思ってますw
>>62 さん
終始不安定というか、なんかおもしろいですなwでも結構上手いと思います。DAIGOさんに声が似ているのでブレイカーズの曲を歌ってみてほしいです。
>>67 さん
ここでこの詩を聞くとはwしかも無駄に上手いですねwこれじゃまるで雌b(ry
>>71 さん
なんか聞いたことある声&ちりめん。歌い直すのはいいのですが、やはりフルを希望です。女性なので多分歌いきれるのでは?
>>77 さん
(・∀・)カエレ!! 邦楽も聞いてみたい上手さでした。
>>80 (じゃがりきんさん)
侮辱にはならないと思いますよ?w 感想ですが、高音がいつも通りかっこいいですな。でもいつも通り語尾がふわふわしていました。
新しくできた、ymktという鯖の調子が悪いんでしょうかねぇ?アクセスできませんでした。
レスしていないのは、聞けなかったものなので、そこのところよろしくです。
下手が下手を評価する面白いスレですね。 何故か上から目線のアドバイスとか見てて苦笑w
>>90 下手が下手を上から目線で評価する様を上から目線で批判する下手ということですね、わかりません><
92 :
にこちゃん大王 :2009/05/05(火) 10:45:56 ID:X1TnywGn
>>90 まあまあそんなわやな事言わずおみゃぁさんも楽しんでってちょ。
下手は下手なんだが、最初と比べたらかなり上手くなってる奴もいる
微妙スレで何当たり前のこと言ってんのこいつ
今更だねえ。
3日間歌えない環境だったので 今歌ってみたら 裏返りがはげしくなった・・・・
98 :
熊の人 :2009/05/05(火) 12:38:13 ID:w0715fvt
99 :
熊の人 :2009/05/05(火) 12:54:32 ID:w0715fvt
>>96 録音技術の方になっちゃうけどボフボフするのが気になる
>>84 なんかフラフラしてる感じを受けた・・・
>>83 何よりも喉大丈夫かwwwww
サビが少し辛そうかも。 あと単語がぶつ切りになってるからもうちょいのびが欲しいw
>>82 おと・・・おん・・・男? 声高いのぅ
声高いけど少し高音辛そうな感じがした
>>67 なっついwwww
>>62 声に伸びが無い感じがする・・・
>>54 もうフラフラになりながらも歌いました!って感じがするんだがwww もうちょい安定感が欲しいかも
>>53 陽水をさらにねちっこくした感じだなwwww 似てるわぁ
>>47 言葉が時々ぶつ切りになってるのと低音の音が時々ずれるのが気になったかもちん
こんな感じで・・・
見当違いだksgって場合はごめんなさい・・・
ごめんよー。知ってる曲だけ。
>>96 太めの声を出そうとして詰まってる感じかなー。ビブが無いほうがやっぱりいいですね。
>>84 空間だともう少しエコー落としたほうがいいかも。高音ひっくり返ってるけど曲によってはカエレ貰えそう。
>>54 よし、まず落ち着け! 遠藤Verのキーで歌ってみるのもいいかも。
>>53 揚水声の人かwww 似てるwwww
>>39 リズム、リズム!! 声質的にはあってると思うんだ。
相変わらず迷走中。換声点にちょくちょく直撃するのできついっす。
たまにロングトーンからのビブが成功するようになったー。
WANDS/錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2254.mp3
>>99 携帯で録音して聞いてみたら、現実で聞こえてる声に近くて携帯の方が上手く感じました。
ソフトは普通のものを使ってますので、マイクですかねぇ。wiiマイク使ってるんですがw
>>100 力入れすぎでもダメなんですね。ソフトに透る声って結構難しいですなorz
>>101 とんでもない。レミオロメンの歌い方意識しちゃってorz
サファリパークの歌詞ワロタw本当に本当にが頭の中でループするww
>>82 さん、沈没状態から這い上がりたいです(悲
凄い高音出てますね!「妖かしの」と同じ感じで「応え給え」も歌うと良いかもと思いました。
>>83 さん、サビが辛そうに思いました。BメロよりAメロを抑え目に歌って、サビに向かってだんだん盛り上がっていく感じにすると良いかもと思いました。終盤で発声が変わって、そちらの方が上手いように聞こえましたです。
>>84 さん、高音が得意で、中音・低音にブレがあるように感じました。
>>96 さん、hisazinのうpロダが「無効」で、今は聞けないみたいです。。前も聴けなかったのに、すいません。orz
>>98 熊の人さん、サビとサビ以外で声質?が違うように感じました。発声によるのでしょうか。。
>>100 さん、(・∀・)カエレ!!かと思いました!後半になるほど良くなっていったので、出だしが良くなったら更に良くなるような気がしました。
>>101 さん、96さんと同じくhisazinさんが無効で聞けず。。すいません。orz
私はしばらく自然体で歌う練習を家でしてから、また音源を貼りたいと思います。
104 :
せろり :2009/05/05(火) 16:34:44 ID:vytgjNvr
>>88 が良いこといった!感想です
>>67 ネタなのにうめぇww高音おしかったり無駄に震えたり発声が安定してないのかな?
>>77 :69 英語は苦手じゃ(・∀・)カエレ!!
>>80 じゃがりきん殿 雰囲気でてるよねー。歌ってる風じゃなくね?
>>82 女声頑張ってる男性って感じ?無理しすぎて不安定になってそう
>>83 花声殿 出落ち吹いたwどこのメタルバンドですかww個人的にサビじゃない部分のが好み
>>84 声が遠くて聞きとりにくいのう。高音ガンバ!
>>96 上 ポップノイズ多いですね。マイク吹かないように気をつけてみては?
下 オケが大きいってばよ
>>98 まともだけどひぃひぃ言ってるな。余裕をもって歌えるといいんじゃね
>>100 安定してていいなぁ。ビブが自然すぎて気づきにくい。だがそれがイイ(・∀・)カエレ!!
>>101 ろーれる殿 ネタ曲乙w音合ってるかはワカンネ
音源だけ置いて感想しないのは腹立ついう気持ちは分からんでもないが 個人的には感想とかしたい奴だけすればすればいいと思うわ 俺は一応してるけど別にやってない奴見てやれよとは思わんし むしろ俺は好んで音源に感想してるしな ていうか俺からすれば嫌々やってる奴の感想なんて正直いらない貰っても嬉しくないしな
誰も強制はしてなくね?
たまに嫌々っぽいのあるねw感想を強制したわけではなかったんだが
>>88 が強制してるような言い方だからね。申し訳ない
すぐ容量オーバーしちゃうしさお礼は何かのついでくらいでいんじゃね?
無理やりお礼書いてる感じの人もいて、なんだかねぇと思う人がここにいるだけ
「〜べし」は命令の意味だけと勘違いしてた。 正直すまんかった。
ああぁぁぁぁあああ うpしょうと意識しながら歌うとうまく歌えない('A`)
110 :
寝不足 :2009/05/05(火) 19:06:13 ID:bdAGfTyF
レス増え過ぎだろと思ったら学級会デスカ
感想もお礼もしたい人だけすればいいと思うよ、と言ってみるテスト
感想いきますー
>>67 ネタ吹いた。前の音源と比べるとより安定感がありますね、ただ語尾の震えが気になるー
>>77 雰囲気いいですし、普通に上手いですなぁ。そしてナイスイングリッシュ(・∀・)カエレ!!
>>80 (じゃが) 感情雰囲気共に相変わらず一級品ですね。何言ってるかは分かんn(ry
>>82 女声っぽいけど、まだまだ男成分が強いですな。そして高音が辛そう。
>>83 (花) 原キーとか無茶し過ぎですw高音が痛そうで心配になる。つのど飴
>>84 高音が力み過ぎて裏返ってるような、脱力脱力。低音曲なら普通にカエレっぽい。
>>96 >>58 さん?まさかおにゃこだったとは・・・前音源では普通に男かと思ってましたorz
音源:↑。女性でこの低音は凄い。ただ宅録だからなのかポップノイズが、マイク離してー
>>98 (熊) やっぱり低音が兄貴っぽいw癖なのかな。サビになると力み過ぎてバテてる気が
>>100 (◆z) ホントだ。ビブ出来てて羨ましいなぁ。前半が安定すれば確実に(・∀・)カエレ!!
>>101 (ろれる) ネタ音源吹き出したw原曲よく知らないけどもっとはっちゃけてもよかったような
お礼ー
>>75 (HJ) 喉絞めでしたか・・・全曲ミドルへの道はまだまだ遠いですな('A`)
>>100 (Z) 声質的に合ってるだと・・・ちょっと嬉しい。リズムのカスっぷりは見なかったことにしてくd(ry
歌い続けるために死を選んだ清四郎さんの歌に対する気持ちは凄いという言葉では表せない。
111 :
坂じゃがりきん :2009/05/05(火) 21:25:47 ID:aA5CJ38B
的外れ そう思うなら スルー汁
>>53 陽水全開だな〜 陽水を歌うぶんには問題nothingだぜ
>>54 無理すぎるぜ!キー下げれ
>>58 ふわっとしてるぜ!でかい声を出すんだ!
>>62 後半ビジュっぽくなったな その歌い方でまず低音の響きを鍛えてみては
>>67 なぜにネタ?! 普通に国歌だったら(・∀・)カエレ!!だろjk
>>77 (・∀・)カエレ!!
>>82 裏声ちっくなのは評価がむずいがうまいとおも
>>花声です サビの声は喉に悪いぜ!鼻声ではないな!
>>84 音程がふらついてる感じがしたぜ!
>>96 低音が鼻声に聞こえるぜ!
>>熊の人 勢いがない分いつもより苦しそうだぜ!
>>100 (・∀・)カエレ!?
>>ろーれる やべー似てる!!
>>109 無心で歌うのじゃ
112 :
じゃがりきん :2009/05/05(火) 21:49:26 ID:aA5CJ38B
新参がえらそうな口利いてスンマセン。感想です。
>>96 上、だいぶ良くなりましたね!もういっちょ!吹かれは”ポップガード 自作”で解決さ!
>>102 は
>>96 さんなのかな?wiiマイクがどんなのかわかりませんが、千円以下のコンデンサマイクのでもきれいに取れますよ。
>>98 サビの歌い方で全部やるか、メロの低音でやるか、ネタにしてもちょっと中途半端かなぁ。
最初からガチでやってたら(・∀・)カエレ!!とは言わないまでも、高評価でしたよ
>>100 難しい曲でこれだけ歌えてたら微妙とは言わないわなぁ〜(・∀・)カエレ!!
>>101 なんぞこれwww関西人はこのCM見たことないんだよね・・・
そろそろライン録りに挑戦してみたいのですが、カラオケ屋さんでライン刺すのが機材動かせなくてどうすれば良いのだろう?
と悩み中です。
>>80 さん、雰囲気は出てる感じがしたのですが、今回のは少し酷い気がしました。
原曲も聞き取り難いからかなぁとか思ったのですが、ほとんど聞き取れませんでした・・・
>>82 さん、凄いですね。どうやって声だしてるのか解りません。
声帯を閉じて、殆どの場所を鼻腔に響かせながら、歌っているのでしょうか?
私自身がこういう歌い方した事無いので、何処が良いのか悪いのか解りませんが、(・∀・)カエレ!!
>>83 さん、楽しく聞かせて頂きました。ありがとうございました。
他の曲を歌えば間違いなく(・∀・)カエレ!!のLvではないでしょうか?
>>84 さん、少し歌い方が投げやりな感じがしました。 後、エコーが少し強いかなぁという気がしました。
音域的に届いてる感じがしたので、もう少し丁寧に発音する事を考えてみると良いのかなぁという気がしました。
発声の部分がぼやけてしまって、鼻にかけすぎて声がはっきりしないのか、口の開け方で声がはっきりしないのか、
聞いてる限りでは、解らなかったのです
>>96 さん、上、前回のよりも抑揚は付いてる気がしました。 発声に関してはそう簡単に変化していく物ではないと思うので、
これから地道に発声練習をしていけば良いのかなぁと思いました。
下、アップテンポの曲になると、滑舌の問題かと思うのですが、口が回っていないのか、聞き取りづらくなっていたかと思いました。
上の曲でも抑揚をつけていたように、アップテンポの曲でも、母音や子音での強調や音の強弱での抑揚を気にして歌ってみると、
聞き取り易さが違ってくるかと思います。
音に流されて歌うのではなく、どう歌うのかを考えながら歌っていくと、もっと歌いやすく、綺麗に歌える様になるかと思います。
117 :
選曲してください :2009/05/05(火) 23:54:56 ID:bbxDp1Ug
>>98 さん、メロの部分で声量が一定で抑揚が余りついてない感じました。今まで歌われてきた曲での癖なのでしょうか?
一本調な感じがしたのですが、抑揚に関して、母音や子音での強弱を極力丁寧にしてみると良いのかなぁという気がしました。
抑揚を丁寧に行う事によって、声量の調整の仕方も違ってくるかと思います。
BUMPの場合は脱力と母音の強弱で抑揚付けてる場合が多いので、そこも考えてみると良いのかなぁという気がしました。
>>100 さん、地声がカッコ良くて羨ましいです。 結構歌声と差があるのに少し驚きました。
なんだろう?何か足りないというか、力強さ?なのかな。出てる気がするけど、母音での強調が弱い部分がいくつかあるのかな?
という感じが少ししました。
部分部分での強さは出てるかと思うのですが、若干の音程のズレ等もあり、それが上手く繋がってない様な気が少ししました。
>>101 さん、ちょ、ワンフレーズ目で笑ってしまった。 私もこのCMすきでした。ネタとしては、ノリも良くてありかなぁという気がしました。
ただ、ホントにホントにホントにホントにの部分音程ずれてる気が少ししました。
>>112 さん、こっちは聞きやすかったです。 ありがとうございました。 ジャガリ(・∀・)キン!!
>>114 、
>>115 さん、音程、リズム等がついていて、強弱や雰囲気もあるかと思うのですが、全体的に弱々しい感じがしました。
後はこの感じで、声量を上げていくと力強さや勢いが加わるのかなぁという気がしました。
陽水も決して弱々しく歌う歌手ではないと思うので、この雰囲気で力強さ等も、足していけるともっと雰囲気が出る気がしました。
すいません上げてしまいました・・・orz
119 :
沼声 :2009/05/06(水) 00:41:31 ID:gMIVjU6V
121 :
選曲してください :2009/05/06(水) 01:29:05 ID:IKT5UKg4
>>119 ところどころ音程が揺らいでる気がする。
まずは音合わせる事を意識して歌ったほうがいいかもしれないと思いました。
裏声はキレイだと思いました。
>>120 うめえw音程もわりとしっかり取れてるね。
ただもっと力強く歌ったほうがいいかも。曲がパワフルだし。
フルで歌ったのが聞きたいです。
すいませんageてしまいました
>>112 かっこいいよ!まだ歌詞が聞き取れないけど。きっと極端に鼻腔に響かせてるからだね。
>>115 力強さが備わったらもっと似ると思う。余談だけど富士サファリパークのCMは関東東海だけらしいっす。
>>116 陽水っぽさが上のより少ないかな?それでも似ているのだけど。
>>119 ビブラートなくてもいい感じだとおもいます。今の素直な語尾処理が好き。でも、裏声前の余計な音は要注意ですね。
>>120 (・∀・)カエレ!!テクニックにはもちろん問題は無いけど、開いた瞬間耳に爆音が…
125 :
かまぼこ :2009/05/06(水) 04:03:06 ID:EBFPQx9x
気分で現れたり現われなかったりのかまぼこです。
なかなかカラオケいけなくて涙目。
良い子は寝てるハズと思われる時間に感想書くぜ
>>96 ↑を。安定してるけど、若干フラット?
>>98 サビ手前から突然声変わった…!!なんとなくきつそうかも
>>100 少しビブに酔った でも安定しててイイネ!!
>>101 なんとなく懐かしい気がするのは私だけだろうか
>>112 お、これは、聞きやすい!!
>>114 ,115 力強さが欲しいところ
>>119 ちょっと音程はずれてる?森山は高音つらい!!
>>120 たまに鼻かかった声?のが気になったけど、カエレ!(・∀・)
126 :
16 :2009/05/06(水) 09:54:54 ID:dQRNBnYF
>>17 ありがとうございます
>>18 遅ればせながらスレたて激しく乙です
初めて録音して、自分の鼻声のキモさに愕然としましたw
>>26 カバーとは知りませんでした!
元ネタの方も聞いてみたいと思います
ずっと練習している曲なのですが、未だに高温が出せません
>>29 勢いしかとりえがなくてw
>>31 ありがとうございます
安定感が出るよう、精進します
>>35 ありがとうございます
>>36 粉雪うpした方は女性ですか?
不安定さ抜けるように精進します
>>37 鶴屋さん聞いたことないにわかが通ります
どこでビブを出せてるかも分からない素人ですが、安定感出したいです
>>43 >ノイズ すみません、耳は無事ですか!
歌いこんで不安定さ解消したいです
>>ALL 初うpで心臓バクバクでしたが、ためになるアドバイスありがとうございまそた
タカラを楽しめるかどうかって本当にメンバー次第なんだなぁと実感した45の夜
知ってる曲+αで感想
>>77 感情の込め方が一定すぎて、逆に一本調子に聴こえますな
>>82 発声がやや不安定だと思います。(・∀・)カエレ!!までもうちょっと!
>>83 喉にだいぶ負担がかかってそう。キー上げオク下などいかがでしょうか?
>>84 メロがぼそぼそ歌ってるように思いました。サビの伸び伸び感はGood
>>98 1:03の声の変わり具合が凄いぜ。もっと滑らかに低音から高音へ繋げられると良いと思います
>>100 高音が辛そうですね。特に2:23辺りでバテてきてる感じが
>>101 ネタ曲なのは分かるけどネタが分かりません><
>>112 高音の響きが良いですね。空間録音と効果もあるかもしれませんが
>>114 声が柔らかすぎて聴き取りづらいw出だしが「誰も知らないみょ〜きゅ焼〜けてく」に聴こえる
>>119 リズムのズレと地声⇔裏声のときの違和感が気になりました。リズムは聴き込みで直るかも
129 :
選曲してください :2009/05/06(水) 16:06:10 ID:MHVMX/03
>>128 こ、これは是非生ギター弾き語りバージョンを晴れた土手で聴きたいでござる。恋してしまう事請け合いでござる。
>>120 ファイルが重くて開かぬでござる。
>>119 音色が本物によく似てますなぁ。それにしても声区きりかえの難しい曲に手を出したでござるな。楽器が弾けるなら採譜してみて声区きりかえをチェックするのがオススメでござるよ。
130 :
熊の人 :2009/05/06(水) 16:13:12 ID:OB2d5C5m
誕生日記念にサクサクと感想
>>101 これはwwww なんかCMと音が微妙に違う気がしたけどそういう仕様なのかな
>>114 なんだがござる口調が前の俺を思い出すw
陽水乙・・・と。 にんにん!
>>119 色々と不安定な場所がある気がするのぅ
裏声への変換が流れるような感じが欲しいかも
>>120 なぜwav・・・mp3への変換をオススメするぜ
エロくて上手い カエレかな
>>128 m9(・∀・)カエレ!!
感想お礼はなんだか割愛
全体見ると高音が不安定なのと低音と高音の声質の違い・・・ですね。
どうにもこうにも差が埋まらないんだよなぁ・・・ 多分低音はどう出してもあんな感じの声しか出ないw
次歌う時はメロの方を上げてみますです。 にんにん。
131 :
選曲してください :2009/05/06(水) 16:19:32 ID:iVeUS8zS
>>131 お前らキラッ☆にやられすgやられた
音は取れてるかもだけど声の堅さが目立つ気がする
もうちょい力を抜いて歌えるようになるといい気がするぜーい
女性は魅力のある声の人が多くて裏山だぜ・・・
>>131 声かわいい。え、セクハラ? ちがわい!
もっとはじけてもいいかもね。
やることあるのに現実逃避で知ってるのだけ感想。
>>98 まwじwめwにwやwれw
>>101 なっついwww音程はそれで合ってるんだっけか
>>115 陽水の真似してる人に似てる。歌は上手いと思う
>>119 ビブラート出そうとして声がプルプルなっちゃうんだよなww俺もw
無くてもいんじゃね? とも思う。裏声への流れが綺麗になると良いねーっていう既出な感想
139 :
寝不足 :2009/05/06(水) 19:56:19 ID:5J3K+TJ7
ゆっくりしたい('A`)
感想↓
>>112 (じゃが) 歌詞が聞き取れる・・・?ような気が。安定してますし、落ち着いて聞けるなぁ
>>115 声似てて吹き出した。安定してていいんですが、ちょっと発声が弱いような
>>119 (沼声) 沼声殿お久しぶりですー。音源:雰囲気出ててイイ、てか前より発声が良くなってるような
ただ裏声がフラフラなのと地声→裏声への切り替えがイマイチなのがもったいない・・・
>>120 wavは敬遠されやすいので次は是非mp3でお願いしますー
音源:歌い方かっけぇ。普通にカエレっぽいですが勢いがあった方がもっと良かったかと
>>128 (Dtype) 同じ趣味じゃない人とのタカラですね、わかります。
音源:雰囲気いいですし、この曲なら暗い感じも合ってます。ほぼカエレだけどなんだろ…深みが足りない?
>>130 (熊) 誕生日おめー。
>>131 もっと楽しそうに歌ってもよかったかな、と思ったけどキラッ☆で許す、とか言ってみるテスト
>>135 口をむにゃむにゃしながら歌ってる感じが。あと部分的に走ってるのと高音が届いてないー、そのせいで盛り上がる所で盛り上がれなくてムズムズするw
>>131 キラッ☆で全部許しそうになったけど語尾がぶつ切りなのが気になっちゃった。
>>135 高音届かないのが出す前から分かっちゃってるみたいでメロディラインがところどころフリーダム。
>>137 原曲知らないけど上手いような気もする。声は男のような女のようなどっちでもないような。すげー中性というか無性みたいな声ですな。
>>139 とちゅうで声がいっぱい出てきてびびったww。
音色の節々にいっぱい練習した面影がうかがえて、
われわれもその情熱を見習わなければならないでござる。
>>135 この曲はシンコペーションが多くて大変でござるな。
ジャンプビート(リズムの名前)などの古めのスイング系のリズムは
リズムの体感軸を1拍3拍にするより2拍4拍にするとノリがでるでござるよ。
>>131 今日は何度もキラッ☆にやられっぱなしでござる。
すさまじい威力でござる。どんな曲だろうと思ってググってみたら
ホントに☆が出てたでござる。
>>130 熊誕生日おめでござる。
井上陽水 いっそセレナーデ
セリフを入れてしまったでござる。今回はあまり似てないでござる。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0983.mp3
>>139 じゃなくて
>>137 でござった。
とちゅうで声がいっぱい出てきてびびったww。
音色の節々にいっぱい練習した面影がうかがえて、
われわれもその情熱を見習わなければならないでござる。
かわいい声なら男は落ちる典型例だなw
145 :
じゃがりきん代走 :2009/05/06(水) 22:12:02 ID:BqUXDi83
>>144 DEENぽさを出そうとしてるのは分かるが、腹から声が出ていないので喉声になっている。
声を似せる事を意識しすぎて、声がキモ声になってしまっている。様な気がする。
とりあえずカラオケ行って録ってこい!
148 :
131 :2009/05/06(水) 22:22:28 ID:iVeUS8zS
>>132 >>133 >>134 >>135 >>139 >>140 >>141 キラッ☆はサビまでの時間があまりなく、
別に録るかどうかを直前まで悩んでましたw
完全に勢いでしたので、キモいと言われるかもとgkbrしてましたが
こんなにレス頂けて嬉しいです。
全体的に固いということですので、次からはもっと柔らかく歌ってみます
ありがとうございました!
またうpしに来ると思いますが、その時はよろしくお願いします
キラッ☆ひとつでこれだけの男を虜にするなんて…恐ろしい子
>>119 さん、雰囲気が凄い似てる気がしました。
音程に関して、上がりきってない部分が何箇所かあって、そこが違和感になってるのかなぁと思いました。
この歌で雰囲気があれば、ビブ無くても十分な気がするので、音程に関して注意しながら歌ってみても良いのかなと思いました。
地声と裏声の切り替えの際や、裏声の部分で少し発声が安定していない感じもしたので、そこの切り替えも気にしながら歌ってみると、
良いのかなぁという気がしました。
>>120 ,
>>137 さん、特徴的な声質ですね。ハスキーで少しかすれてる感じが魅力的でした。
鼻声に関しては、殺伐の先生が医学的な障害でなければ、自分で努力すれば直るそうです・・・
発音が悪いので鼻声が治せないらしいという事なので、発音、発声練習をして自分で治すしかないみたいです。
私も鼻声なのですがどうやったら治るのか解りません、もう少し力強さもあって良い気もしますがとりあえず(・∀・)カエレ!!
>>128 さん、雰囲気が良いですね。ただ、もう少し強弱をつけて曲のイメージを強めても良いのかなぁという気がしました。
ただ優しい曲という感じがしたので、もっと感情を込めて歌ってみると良いのかなぁという気がしました。
>>130 さん、誕生日おめでとうございます。声事態はとても良い物をお持ちだと思うので、
後はそれをどう工夫するかが重要な気がしました。
>>131 さん、少し弱々しいかなぁという気がしました。 低音の際に少し安定してないのかなぁという気がしました。
>>135 さん、上、感想だけ
前回のとは随分違いますね。曲の問題もあるかと思うのですが、こちらのほうが楽しそうに歌ってるなぁという気がしました。
リズムと音程重視だからなのでしょうか? 少しナにいってるか解らない部分が多い気がしました。
口の開け方かと思いますが、はっきり歌ってる部分と、それ以外の部分であけ方が違ってたりしないでしょうか?
テンポの速くなってる部分や、弱くする場合でも、口先だけで舌も余り動かしてないとしっかりした発音に繋がらないかと思うので、
そこも気にしながら歌ってみると良いのかなとおお見ました。
>>141 さん、こちらの歌い方の方が良い気がしました。台詞で笑ってしまいました。
ある程度雰囲気を似せるのは良いと思いますが、それに集中してしまうと、躍動感等も失われる気がするので、
自分を出しながらというのも大事な気がします。
>>144 さん、すいません、これどの様に声をだしてますか? 後ろの方に言葉が入っていたのですが地声そのままで歌われてますか?
低音だから伸びが無いのも仕方が無いのかなぁという気もしましたが、高音が出ない為に音を下げてるという事はありますか?
これ歌ってる最中に喉痛くなったりしませんか?なんかビリビリしてる感じがするのですが・・・
低音での発声に関しては、腹式での発声を心がけると良い気がしました。
下手だった奴が〜のスレの、テンプレで紹介されてるはずのニコ動、エリック先生を参考にしてみると良いかもしれません。
>>145 さん、ブラフマンは安定してジャガリキン!!
>>147 さん、初めの叫び?の部分での音の出し方が少し気になりました、喉痛くなりませんか?
全体的に発声の仕方が少し気になりました、舌の問題なのか口の開け方の問題なのか、舌足らずに聞こえるというか、
鮮明に言葉が聞きづらくなってるかと思いました。 発声練習をしていくうちにそれも無くなるかと思いました。
後、うpです。
創世のアクエリオン/遠藤正明
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93705.mp3
152 :
131 :2009/05/06(水) 22:56:07 ID:iVeUS8zS
>>145 ありがとうございまsw
>>150 息が中途半端に残ってる感じで、低くなると気が抜けてしまうんですよね
気をつけます、ありがとうございました!
154 :
選曲してください :2009/05/06(水) 23:06:17 ID:YIbH3f3z
おまいら女に甘すぎ
>>154 しょうがないだろ。男はそういうイキモノ。
どんなに下手くそだってかわいけりゃ褒めるっつの。
>>146 >>151 アドバイスありがとうございます
いちをあれは地声です
ビリビリしているのは録音環境が悪いためだと思います
別に女だからって褒めてないけどな キラッを弄ったのは流れに乗って言っただけだし
>>157 喉に負担がかかる歌い方になってるから改善した方がいいよ
話声のまま歌うのはイクナイ!
>>159 わかりました!
っと言ってもどんな声で歌ったらいいかわからないです…
地声が低くてもなんとかなるもんなのでしょうか?
>>160 聞いた感じ、地声はそんなに低くないと思う。単に腹式呼吸で歌えてないだけかと
響かせる事を意識して歌うと変わってくると思う。
あと宅録だと声が小さくなりがちだから、カラオケに行ったときに録るとまた違うかも。
>>161 友人とかからは見た目の割には声が低いねって言われてるのでそういわれると自信がつきますw
時間が空いたときにでもカラオケに行ってみようと思います
ありがとうございました!
164 :
選曲してください :2009/05/07(木) 00:53:02 ID:kkrw7Co0
>>82 です。一括お礼&感想
こんなキモ音源聞いていただきありがとう。やはり微妙スレは居心地よい
女声別にめざしてないもんね。きもさに定評のある某歌い手リスペクトなだけだもんね
>>83 花声 高音がやばいwナベアツ的な何かを感じたwそれ以外は普通にうまいよ
>>84 かっけえっすな所々で裏返るのが残念。練習で十分補えるミスですが
>>96 上の音源のほうを。マイクが息漏れを拾うせいか低音が汚く聞こえてしまいます。これなら前のほうが
>>98 上がる所の「震える手を」の部分の声が格好いい。俺としては高音部の声質で頑張って欲しかったりする
>>100 声質が選曲にマッチしている気がします。うまい(・∀・)カエレ!!
>>101 ろーれる なついwロングバージョンこんな感じなんだw
>>112 じゃがりきん 何か色っぽいんだよなぁw頑張れが歌詞聞き取れそうかも
>>114 相変わらずの陽水っぽさ。関係ないんだけど原曲知らんからオケが「チョッコレートチョッコレート」にしか聞こえない
>>115 こっちは陽水っぽさは控えめですな。ちょっとうろ覚えだろw
>>119 沼声 俺もこの曲練習してるから辛さがちょっと分かるかも。表から裏へのスムーズな移りは練習あるのみかも
>>120 うまい。鼻にかかったときの声があゆに似てるとちょっと思った(・∀・)カエレ!!
>>128 Dタイプ 優しい声。けどそれ一辺倒でちょっと物足りなさを感じた。少し感情が入った箇所が欲しかったかも
>>131 キラッ☆っとね。音をだすのに必死になって声の響きが足りないように感じた
>>135 ミラクルペイントを。非常に楽しそうに歌ってるのが眼に浮かぶ。でもちょっと声ブレすぎかも
>>137 何これすげぇw(・∀・)カエレ!!
>>141 ビブラートいいねぇ。セリフでNHKの絵本読む教育番組思い出した
>>144 YUBAメソッドをオススメする。ホーホーしなさい
>>145 じゃがりきん 熱いじゃがりきん。だが歌詞は分からず
>>147 その歌詞が原曲だし熱い歌声なので問題なし普通に格好良いですぞ。所々のズレを直したら(・∀・)カエレ!!
>>151 高音辛い曲の代表格ですな。やはり音に集中しすぎるのかそれで精一杯になってる気がします
>>153 タカラで録音とはやりますね。さわやかボイスですが高音に上がる時に辛さを感じる
>>155 上のほうを。うーんマイクが近いのかな?腹から声が出てない気がします
>>163 走ってますし音程のズレも気になります。ただ声はしっかり出てるので練習くり返せばすぐ良くなりそうです
>>164 感想中にも新たな音源が。と思って聞いたらくそうめぇw
伸ばしもビブも自然で声も良い。これエコーかかってるんでしょうか?どっちにしろ(・∀・)カエレ!!
168 :
沼声 :2009/05/07(木) 01:35:07 ID:u0Pylvc3
さぁ9時から仕事だぜ〜寝てねぇ俺やべえ、なんか変なテンションだぜ
>>128 (・∀・)カエレ!!惚れてまうやろ〜俺男だけど。
>>131 上同様(・∀・)カエレ!!最後の「放つ」の語尾処理がブツ切れちゃってるのが唯一の突っ込みどころ。
>>135 上、フリーダムでも曲の持つ楽しさを引き出せてるからヨシ!ボカロ曲は息継ぎ難しくて困る。
>>137 声に合った選曲、かな?微妙というレベルには感じない。(・∀・)カエレ!!
>>141 陽水に似ていないところは小椋圭に聴こえた。陽水ときどき小椋。
>>144 俺は許した!いろいろ突っ込みどころはあるけれど、とりあえず音程は取れているのでヨシ!
今は喉声でオク下でも、いろんな人のアドバイスを取り入れていけば、きっと上手くなれるさ。
>>145 いつもどおりのじゃがりきんさ。ある意味安定感は一流。
>>147 語尾処理がなげやりな印象。テンポの速い曲でも丁寧さを心掛けて下さい。
>>151 「あ”い”してる〜」の”い”は裏声の方がきれいに聴こえると思います。
>>153 普通に上手いといわれるレベルじゃない?(・∀・)カエレ!!
>>155 宅録の人に共通するけど、大きな声が出せない環境なら素直にカラオケ屋行ったほうが良いよ。
マイクをあと10cm離して、お腹から声を出した歌を聞きたいな。少なくともあなたは音痴じゃないから、大丈夫!
>>163 カッコイイ!勢いがある歌い方は好印象。もう少しでカエレクラス。
>>164 音程とか怪しげな部分もあるけど、思い出しながらなら仕方ない。
その辺差し引いても微妙ってレベルじゃない!(・∀・)カエレ!!
>>168 どうしても音質が・・・悪いけど聴くのが辛かった。ゴメン。出来るならもう少し状態のいい音源でお願いします。
173 :
せろり :2009/05/07(木) 17:25:13 ID:d4a72w7S
学級会にするつもりはなかったのになーめんどくさいからキニシナイ。感想です
>>112 坂じゃが殿 比較的聞きやすい。次は本じゃがさんか?
>>114 陽水乙w低音特にww
>>115 なんかgdgdっぽい?しっかり覚えてリトライだな
>>119 沼声殿 ある程度の体力も必要なのかなぁと思いました
>>120 山口紗弥加思い出した(・∀・)カエレ!!
>>128 Dタイプ殿 こんな素敵な45だったら惚れるわ(・∀・)カエレ!!
>>130 熊殿 おめでとう。なんもないけど
>>131 緊張してる?楽しい曲なのに暗い雰囲気がただよっておるよ。無垢な感じが男性受けしてるのかな?と思いました
>>135 ビーマイベイベーの人思い出した。なんかくどい。フリーダム
>>137 普通のカラオケっぽくないね。透明感を感じた
>>141 確かにあんまり陽水くさくねぇ。
>>144 鼻にかけすぎだろjkびりびりするので喉声なんじゃね?と疑問をもった。カラオケ行ってきたら許すww
>>145 じゃがりきん代走殿 いつもより安定してる。本気をみた感じ
>>147 語尾が雑っぽい。カコイイ雰囲気でててイイですな
174 :
せろり :2009/05/07(木) 17:29:43 ID:d4a72w7S
(・∀・)カエレ!!の人はどこにいってるんだろう。ほとんど普通スレなんだろうけど。続き
>>151 ただ歌ってるだけな印象。余裕をもって歌えるといいんじゃね
>>153 いい装いwでも弱々しいかな
>>155 上 ぼそぼそですな。なんだか暗い。音程なぞってるだけな印象
下 いい声だけど。テンション低いな。みんなラップ部分でつまづくなぁ
>>156 男子はみんなイノキモさん?わざとだよ。ついだよ
>>163 リズムにのれてないね。音程ももうちょっと丁寧でもいいんじゃない
>>164 ちゃんと歌えてたらカエレじゃね?覚えるのも修行じゃよ。多分
>>168 沼声殿 音質がよろしくないな。音程がところどころ惜しい感じ
>>171 上 なんか遠いけど(・∀・)カエレ!!
下 無駄にエロイだがそれがイイ(・∀・)カエレ!!
>>172 音痴…?でもないか?鼻声&喉びりびりですかね
175 :
寝不足 :2009/05/07(木) 19:42:49 ID:dKD+OhcA
本当に男子はそういうイノキモって見えるから困る・・・っと、誰か来たようだ
感想↓
>>141 ん?陽水歌ってたのはスキマの人だったのか。それだけ前音源が似てたのがよく分かる音源でしたw
>>144 次は是非mp3で。音源:喉声?なのかな、とりあえずいろいろと判断しにくいのでカラオケへGO!
>>145 (JD) よく歌いこんでるっぽい曲の安定感は異常ですな。(・∀・)ナイスジャガリキン!!
>>147 イケメンボイス乙。もうみんな言ってますが語尾処理が雑かと。あとちょっと必死感が凄いかな、落ち着いて
>>151 メロが探り探りっぽいような。とりあえず淡々と歌ってる感じがするのでもっと感情を。
>>153 雰囲気いいですねぇ、ただメロのテンポが怪しいです。サビはいいので、よく聞き込めばカエレかな。
>>155 ↑。声はよさそう、ですが歌ってるというよりはただ普通に喋ってる感じがします。
↓。こっちの音源の方が歌ってる感じがしていいですねぇ、でもサビがオク下だー。
>>164 ええ声、普通に上手いです。よく聞き込めば問題無く(・∀・)カエレ!!
>>168 (沼声) 精密Uだと糞チリメンでもいいからロングトーンで入れたくなっちゃうよね。
音源:確かに音質悪いけど普通に雰囲気よさそう。でもやっぱり地声→裏声のミスが気になる。
>>171 あえて↓。なんだこの漢声はwそしてエロ上手いw(・∀・)カエレ!!思わず保存しそうになった。
>>172 原曲知らないのであれですが音痴のような。とりあえず鼻声なのと不安定なのが気になった。
176 :
135 :2009/05/07(木) 20:33:55 ID:obggr/N7
>>139 >>140 >>141 >>145 >>151 >>166 >>169 >>173 感想どうも。やっぱかつ舌かwあんま自覚無いんだがなあ。
リズムいつも走るけどジャズなら許されるかなとかおもったwwwサーセンw
感想。知ってるののみ
>>147 ぬあw俺の上げたすぐ後に同曲上げやがってwww俺よりずっと上手いよ畜生。(・∀・)カエレ!!
>>151 俺的にはかっこいいと思った。まあ余裕は無いかな
>>155 下。カラオケ行け! 音は取れてるよ! みどおおおり俺の周りでは嫌われてるけどそれだけはドラマの効果で好き
なんか野球のドラマってだけでいいよな!
>>163 ちゃんとききこめ歌い込め。ソウルフルな声だな。俺もそんな声が良かった。
>>171 下。(・∀・)カエレ!! 保存できるれヴぇる
177 :
天パ :2009/05/07(木) 20:47:11 ID:nUqaCxyc
>>96 さん
ちょっと鼻声気味な気がします。たまに言葉がぐちゃっとなってしまっているので気を付けてみては?
後半部分、本家を若干意識した?感じの歌い方になっていていいですねw
>>98 (熊の人さん)
低音はデフォルトで兄貴声なんでしょうか?wメロディ部分とサビ部分の声が違いすぎるw喉声なんでしょうか?
>>100 さん
マイクの音量は最適だと思いますw(・∀・)カエレ!!
>>101 (ろーれるさん)
GWにはおススメですねw
>>112 (じゃがりきんさん)
(・∀・)カエレ!!
>>114 &
>>115 さん
本当に似ていますねぇw でも若干迫力不足&声量不足な気もします。
録音環境のせいもあるかもですが、次はもうちょっと迫力増し気味な音源を期待していますw
>>119 (沼声さん)
裏声綺麗で羨ましいです。でもちょっと切り替え時不安定ですね。裏声が少し弱いのかもしれませんね。
>>120 さん
なんかJさんっぽい声が聞こえるのは気のせいですかね?w(・∀・)カエレ!!
>>128 (Dタイプさん)
これにビブラートがあったら、惚れちゃいますなw(・∀・)カエレ!!
>>131 さん
なかなかの音質ですな。若干不安定な部分(語尾とか)あるのでそこを直せば(・∀・)カエレ!! だが(・∀・)カワイイ!!
>>130 (熊の人さん)
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
178 :
天パ :2009/05/07(木) 20:50:13 ID:nUqaCxyc
>>135 さん ミラクルペイントを。
上手いんですが、なにか足りないような。抑楊や感情の込め方も上手なんですがねぇ。
不完全燃焼気味なんでしょうか?あと高音が届いていなかったのが残念です。
>>137 さん
もうちょいパワーが欲しかったですが、(・∀・)カエレ!! ハモリもご自身なのでしょうか?上手いですねぇ。
>>141 さん
確かに、今回はあまり似ていませんねw 自分らしさを出している方がいい気がしますがねぇ。台詞の時も良い声ですなw
>>145 (じゃがりきんさん)
最近のじゃがりきんさんはかっこよいですなぁw
>>147 さん
最初のダメージが後々響いてる気がしますw でも良い声ですね。曲と合っていると思います。舌っ足らずな印象を受けましたが。
>>151 さん
エコー0な予感。語尾を早くを切り過ぎな気がします。高音は遠藤さんを意識しているのか、似ていていいですね。できればフェイクもほしかったです。
>>153 さん
ちょいと原曲と歌い方が違うので違和感が。高音がちょっと辛そうかなぁと。
>>155 さん ポルノの方を。
オク下ですね。原キーが無理ならキーを下げて歌うといいと思います。あとできる限り覚えましょうw
>>163 さん
ちょっと走り気味かなぁ?こうゆう勢い良いですねぇ。ちょっとメロディ部分が聞き取りづらいのがもったいない。
>>164 さん
なんて良いビブラートなんでしょう。(・∀・)カエレ!!
>>168 (沼声さん)
サビ前の高音が不安定だったんですが、サビはよかったです。裏声を除いてはw
勢い良くクシャミしたらhihiG#出た
知ってる曲+αで感想。またymkt落ちてるっぽい?
>>131 キラッ☆に(ry 高音、特にロングトーンで震え声になってますな
>>135 すげー日本語詞のはずなのに半分くらい英語に聴こえるw
>>145 近年稀にみるジャガリキン度だ
>>151 ところどころフラットしてるような。遠藤Ver知らないから合ってるのかもしれないけど…
>>153 なぜ途中から始まったwハキハキしすぎてると言うか、発音が固すぎると思います。
あとメロでリズムがずれてるのが気になりました
>>164 力強さSUGEEEEE(・∀・)カエレ!! 聴いてる内に思ったんだけど声がデーモン小暮閣下っぽい
>>171 下を。歌唱力がネタに聴こえないくらい凄い。(・∀・)カエレ!!
>>128 のお礼
>>129 ,130,139,145,150,165,169,173,177
ありがとうございます。5件もカエレもらえて嬉しいです。
感情移入も意識してみましたが、まだまだ足りなかったみたいですね。
ギター触ったことないので晴れた土手で弾き語りは出来ませんw
>>171 さん 秋桜を。
福山さんより男らしいですねぇ。演歌なんか似合いそうかもですw(・∀・)カエレ!!
>>172 さん
単調ですかね。語尾がフラット気味かもです。ちょっと失礼かもですが、このスレにピッタリかもですw
181 :
だめにんげん :2009/05/07(木) 21:14:12 ID:4lnDIdt9
YUBAメソッド始めました。ホーホー楽しいですw
知ってる曲のみ駄感想です
>>40 高音綺麗でウラヤマシス すっごい悲しそうだw
>>45 熊の人さん 地声の癖が低音に入っちゃってるせいかと。 と言っても中々消せるもんでも無いですがw
>>50 なんだこれは・・・ 上手い様にも聴こえるし不安定にも聴こえる・・・ 安定したらカエレ?
>>53 相変わらず素晴らしいビブですな。 井上陽水似合いすぎですw
>>62 高音が辛そうに聴こえる・・・ 喉絞めかも? 響きが足りない気がします
>>67 魅力的な声・・・ 発声も綺麗でウラヤマシス 高音が伸びたらカエレで間違いないです! しかし歌詞がw
>>82 まじぽかナツカシス・・・ってSUGEEEEEE
>>100 ◆zTKNNaNaSIさん 高音で詰まってる感もちょいありますが、相変わらずウマーです!
>>101 ろーれるさん テラネタ音源w ぜひキン肉マン GO FIGHT!を歌ってくださいw
>>171 下を。いさじ兄貴を思い出したw 漢声なのにさわやか&エロい。 間違いなく(・∀・)カエレ!! 美声羨まし過ぎる・・・
>>172 喉声かも・・・ 喉の負担が心配です。 発声に問題がありそうなので改善をお勧めします。
182 :
135 :2009/05/07(木) 21:14:15 ID:obggr/N7
183 :
だめにんげん :2009/05/07(木) 21:39:07 ID:4lnDIdt9
途中で送ってしまった・・・
追記orz
>>82 (・∀・)カエレ!!
>>172 聞き違いだったらごめんなさいorz
>>98 熊の人さん 低音イイ! 高音は別人ですねw 統一感が出れば一発カエレ!
>>119 沼声さん 高音ビブは辛いですよねw 歌そのものはイイ感じ!
>>131 キラッ☆に(ry ちょいと単調なのが気になりました
>>135 下を。 高音がもどかしいw 低音に安定感があってイイナー
>>144 ちょっと発声が気になる声です・・・ 負担が無ければ良いんですが
>>147 所々雑かもですが、上手いです。 イケメンボイスウラヤマシス
>>155 下を。 上手そうなんですが、声をセーブしてる感じがします。 カラオケで歌ったのが聴きたい
184 :
135 :2009/05/07(木) 21:58:23 ID:obggr/N7
グダってやがる! 早過ぎたんだ!
>>183 感想d。ハイ一つ目の下への感想でーす
録音機材はタスカムDR-1を使ってるのだが、マイクとの距離が近すぎる(1m以内)のかも。
だから音割れを恐れて声をコンパクトにしすぎていたのかなと思う日々でござる…。
オーバーダビングできる機種らしいので、いつかはコブクロAコブクロBと一人二役こなしたいでござる。
懐かしい人からメールが来たので思わず歌ってしまったでござる。
甘酸っぱい思い出がよみがえってきたでござる。
若干スキマスイッチの時のクセ(鼻の軟骨の付け根に音を集める)が残ってるでござる。
コブクロ 赤い糸
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0985.mp3
186 :
だめにんげん :2009/05/07(木) 22:08:11 ID:4lnDIdt9
187 :
代打じゃがりきん :2009/05/07(木) 22:29:23 ID:m06R8jwd
ymktが 重くて聞けん 次コメる
>>144 やばいな 喉がダメージうけそうな声だぜ!響きを出すんだ
>>147 (・∀・)カエレ!!
>>151 なんかポップになってるな〜
>>153 後半苦しそうにならなければ(・∀・)カエレ!!
>>155 上 喉声だな! 下 探り探りな歌い方のおかげで喉声が回避された
>>163 聞けん!次回コメるぜ
>>164 吐息をもっと多めに入れるといんじゃね?
>>沼声 聞けん!次回コメるぜ
>>171 下 余裕で(・∀・)カエレ!!
>>172 これはあれだ 鼻声ってやつだぜ!
>>182 パンプっぽくないけど ラフメーカーいんじゃね
>>185 聞けん!次回コメるぜ
188 :
代打じゃがりきん :2009/05/07(木) 22:37:11 ID:m06R8jwd
>>186 拙者もちょうど去年の早春にYUBAメソッドとであい音痴を直すと
心に誓ってホーホー稽古してましたでござる。あれはホントに効果絶大でござる。
前半はビブラートが不自然だったけど後半にはビブラートを自分のものにしたで
ござるな。ビブラートの周期や音圧やピッチの幅を自在にコントロールできるよう
になると、そなたはもう無敵のビブラート王子でござるよ。
>>182 うらやましい歌いっぷりでござる。歌う楽しさが伝わってくるでござる。
聴いてるとこっちまでテンションが あ が っ て く る で ご ざ る
ー!
>>172 Windows Media Playerが立ち上がってびっくり下でござる。
>>171 上 拙者もさだまさし・百恵ちゃん派でござる。
下 原曲を知らないのだけどこれが原曲ですといわれればそうですかと信じて
しまうほど完成度がかなり高いでござる。多重録音でござるか?
>>168 スキマはメロディの飛躍が激しいのでファルセット声区へのスムーズな
切り替えが肝でござる。思いのほか声帯閉鎖も多用されるので閉鎖⇔開放と
頻繁なきりかえが発生し、ある種の器用さが求められて大変でござる。
拙者のばあいは難しいところは一度譜面におこし、どの音からどの音がファルセット
なのか色を塗り、超スローテンポで伴奏して修行したでござる。
そのわりには拙者も詰めが甘いのだが…。
>190 のっけの だっだららだっだー で音程ズレてる スーパー喉声で聞き苦しいから違う曲にして
193 :
かまぼこ :2009/05/07(木) 23:19:13 ID:8ONXtMdi
194 :
192 :2009/05/07(木) 23:21:15 ID:Sjg5vp59
>190 でもここまで歌えてれば普通スレでもいいと思うのでカエレ(・∀・)やるわ
だめだ・・・最近女性の声聞いても「こいつ女声すげー」と思うようになってしまった・・・こんな世の中じゃ(ry
198 :
選曲してください :2009/05/08(金) 00:01:59 ID:yueauZiT
>>193 うちのいぬが反応して吠えたでござる。
拙者も稽古中にだれか入ってきた事があるでござる。
>>190 スピード感あふれる歌い方でござるな。海岸を飛ばしながら聴きたいでござる。
>>189 この歌をなんとしても歌いたいという気持ちが伝わってきたでござる。楽器ができるなら譜面におこしてゆっくり伴奏しながら稽古するでござる。
ダイナミクスの大小に関わらず低音成分が安定するよう喉を開いた発声を身に付けるでござる。
是非もう一度聴きたいでござる。
200 :
151 :2009/05/08(金) 01:35:01 ID:pfIV0Xm7
スレの伸びが速いですね。 聞いていただいた方、感想下さった方ありがとうございました。
フレーズの繰り返しが多い曲なので、どう歌おうか悩みながら歌ってます。
音とリズムに追われるだけではなく、アタックの強弱や、歌い方をもう少し工夫しながら頑張って行きたいです。
>>153 さん、いきなり歌いだしが・・・伴奏少し入れて欲しい気がしました。
サビの部分では十分に声を出してる感じがするのですが、メロの部分で声量をセーブしてるからかと思うのですが、低音部が少し不安定なのと、
聞き取りづらくなってるのかなと思いました。二番目のメロと同じ位の声量でも十分盛り上がりがあるかと思いました。
サビに関して、バラードでお祝いの曲でもあるので、声量を上げるだけでなく、響きを重視しながら丁寧に歌ってみても良いのかなぁと思いました。
>>155 さん、ポルノなのでリズムにもっとリズミカルに歌うと良いのかなと思いました。
出だしの部分でも、こよいつきはの部分でも、それほど変化してる感じがしなかったので、
こっよいつっきは位に思って歌ってみても良いかなぁと思いました。 自分で思っている以上に変化させて見ないと、
聞いてて変化してるという感じが解り難いので、多少大げさな位でも良いきがしました。
>>163 さん、BUMPは聞いてる感じリズムと感情でという感じかもしれませんが、音の強弱や抑揚に関して凄い丁寧に取ってるかと思います。
どこで弱くしてどこで強めるのか、どんなテンポなら抑揚が付け易いのかを自分なりに考えながら原曲を聞いて、
歌ってみると良いかと思いました。リズムが少し先走り過ぎていたのと、発声の仕方が勢いだけになってる感じがしました。
>>164 さん、どこかで聞いたような声が・・・
良い曲ですよね、途中笑ってしまってしまいましたが、十分安定してると思いました。
強弱の付け方も安定していて凄いと思いました。遊びに来てる感じがするので(・∀・)カエレ!!はナシで。
>>196 オレも最近は男じゃないかと疑ってしまうw
>>171 さん、上、凄いですね。曲の特徴を良く理解されてるのでは?と思ってしまいました。
さだまさしらしい、情感に訴える物が良く現れてる気がしました。 若干発声がという気がしましたが、この曲らしいのかなとも思いました。
下、ネタとしても十分完成してるのではないでしょうか?
上下とも聞かせて頂き上手いなぁと思ったのですが、声に響きというか、伸びというか、何かが足りない気がしたのですが、
私の気のせいでしたら、申し訳ないのですが声を作りながら歌っているという事はありますか?
マイクが遠くなく、ネタじゃない曲も聞きたかったなぁという気がしましたが、とりあえず(・∀・)カエレ!!
>>172 さん、これそのまま歌われてますか?歌手の方の声質を真似しようとして無理に声だしてたりしませんか?
少し鼻にかけすぎながら歌ってる感じがしました。音の強調の際には、響きを重視しながら歌ってみると良いかと思いますが、
歌いまわし、音程等が若干ずれてるかと思いました。 発声に関してですが、常に鼻声になっている為、上手く聞き取れない部分が何箇所かあったかと思います。
喉に対する負担もこのままですと大きいかと思うので、発声練習等こなしながら鼻に掛からない発声を心がけてみると良いのかなと思いました。
>>182 さん、上、リズムと音程がずれてるかと思いました。 ノリと感情が一番な気がする曲なのですが、ちょっとアレンジしすぎかなと思いました。
東方ヴォーカルってどこで聞けるのか解らないんですよね。どこで売ってるかも解らないので・・・原曲しらないのが多い気がします。
一番下、ちょっ、適当な気が・・・楽しそうですけど、リズムは合わせてほしいかなと思いました。
203 :
選曲してください :2009/05/08(金) 01:47:26 ID:pfIV0Xm7
>>185 さん、あれ?じゃがりきんさんとID一緒!?どんな状況?
声質が特徴的なので、個性が出易いのかなぁという気がしました。 やっぱり力強さが無いのかなぁという気がしました。
声質が柔らかいのでそう聞こえるのかな?とも思ったのですが、最低音付近や、弱い音になると聞き取りづらくなってたので、
音割れ気にしないで歌ってみてはどうでしょうか?録って音が割れたらそこで声量の調節を行えば良いかと思いますし。
>>186 さん、やはりYUBAやロジャーのような教本は買ったほうが良いのでしょうか?
最近エリック先生と下手スレのテンプレだけだと不安になってくるのですが・・・
歌、ビブが変かなという気がしました。ワンズはビブよりも声の伸びが一番な気がします。
ワンズが実際にかけてる部分はメロの一部で波が短いタイプの奴かと思うので、余り気にしないでも良いきがしました。
そちらに気をとられて音が届いてない部分もあるのかなぁという気がしました。
>>188 さん、嫁で誰か解ってしまう私は、どうなのだろう?と思ってきてます。
いつもよりも曲に対する情熱というか、音のとり方や歌い方リズム等が丁寧だなぁと思いました。流石、嫁の曲ですね。
>>189 さん、発声が不安定になってるのかなぁ?という気がしました。発声が不安定だと音事態が取れてても、
ブレが曲の違和感として感じてしまうので、音の上げ下げの際には気にしながら歌ってみるのも良いかなと思いました。
鼻声に関しては、ハ行マ行が聞き取り難いのかなぁという気がしました。母音では、おの行でしょうか?
鼻を摘んでみて、五十音を言ってみて鼻にかかり易い行を見つけて集中的に鼻声になら無い様な発声をしてみるというのも、
対策の一つかと思いますので、色々とご自分で試してみてはいかがでしょうか?
>>190 さん、教習所と普通スレにある音源を聞かせて頂きました。張り上げないで声が十分にでてた気がしました。
この曲でも張り上げというのではなく音の響きで出してる気がしました。五ヶ月程カラオケ板から遠ざかっていたのですが、
その間にろーれるさんは歌が上手くなってたのですね。
後半が張り上げ気味になってきてる感じもしますが、これに響き等が付くようになれば良いのかなぁという気がしました。
すいません、ageてしまいました。
>>193 さん、上下とも原曲は知らないのですが、上、発声が軽いのかなぁという気がしました。
下、すいません、これ音程あっているのでしょうか?所々、違和感があった気がしたのですがどうでしょうか?
口だけで歌ってるのかなぁという気もしたのですが、女性の高音での発声の仕方が今一解らないので違ってたらすいません。
>>195 さん、発声が安定してない気がしました。高音辛いのかなぁという気がしますが、
surfaceの高音の歌い方はもう少し力強いかと思うので、高音の際にはお腹で支えるようにして歌ってみると良いかと思いました。
リズムが若干ずれてる部分もあるかと思うのですが、歌いこめば治るのかなという気もしました。
>>197 さん、聞いてる限りではこちらの曲の方が聞いてても楽しみがあるかなぁという気がしました。
ただ、発声が若干雑かなぁという気もしたのですが、楽しそうで良いですね。
>>199 さん、これ男性が歌うのは結構厳しい気がしますが・・・
出だしは置いておくとしても、メロの部分から高音届かせるのが一杯一杯になってる感じがしました。
届いてない部分が結構あるような気もしたので、素直に裏声に逃げるのも手かと思いました。
上手く聞き取れない部分もあったかと思いますし、何より喉に良くない気がしたので無理をしないで歌うのが良いのでは?
と思いました。
すいません、
>>168 さんが抜けてました。謝ってばっかりだ・・・orz
カラオケの点数は全国とかゲームとかで点数取るぜ!って時以外は気にしなくても良いかと。
音程の%は重要な気がするので気にしたほうが良いかもしれないですが、80%前後取れてればそんなに違和感は感じないかと思います。
歌、発声と音程が少し不安定になってるのかなぁ?という気がしました。
後掠れが気になったのですが、掠れをテクニックとして使う場合は良いのかもしれないですが、
無理に音出してるのかな?と感じた時に掠れがあった気がしたので、掠れさせて伸ばすよりかは、いったん休憩か何かを挟んで、
リテイクした方が良いかと思いました。 無理は禁物な気がしました。
>>189 発声が出来てないから音が不安定になっちゃってますね
それで音程がめちゃくちゃになっちゃってるので
もっと発声の基礎を学んだ方が良いと思います
そうするとその鼻にかかっているのも改善されます
今は鼻声っていうよりも発声が出来てなくて音が抜けてない状態なので・・・
210 :
せろり :2009/05/08(金) 18:38:07 ID:OGUSu98M
このスレsage進行ではないから謝る必要はないと思う今日この頃。感想です
>>182 :135 上 自分らしさをだしすぎて原曲どんなんだっけ?みたいなフリーダムさ
中 ファンキーなんだけど雑。東方はニコでなんとなく聞くレベル。一番好きなのはにとりの唄w
下 リズム音痴じゃね?って思うレベル
>>185 歌い方自体で好みが分かれそうかな?(・∀・)カエレ!!
>>186 だめにんげん殿 高音安定してないなぁ。ビブがわざとらしいwわかりやすいけど
>>188 代打じゃがりきん殿 最近本気出しすぎじゃね?うめぇ
>>189 鼻声は気にならなかったです。ところどころ音程が惜しいことになってます
>>190 ろーれる殿 熱さを感じられない不思議
>>193 かまぼこ殿 上 とりあえず鼻かめwなんかふわふわしてる
下 本家より自然に聞こえる不思議。更に丁寧に歌うといいんじゃね?
>>195 いっぱいいっぱいじゃね?余裕もって楽しもうぜ
>>197 熊殿っぽい?楽しそうでいいね。このまま音程とか丁寧にやればイイ感じなんじゃね?
なんせ音程がフリーダムになってるようです
>>199 寝不足殿っぽい?高音に余裕がなくてアレです。楽しいのはわかる
>>207 >>208 発声が悪いってだけで音痴に聞こえちゃうので音程いくら合わせても駄目な感じだ
本当に腹式呼吸になっているかも怪しいです。エコーあったほうが聞きやすいのは間違いない
211 :
寝不足 :2009/05/08(金) 19:13:39 ID:W/ed8oMK
毎日六時半頃から感想を書くのが日課になってきた今日この頃
かんそーう↓
>>182 ↑。音程が全体的に怪しいような、てか語尾処理のオリジナリティが凄いですw
>>185 確かにスキマの癖が残ってるのが残念かも。それでも普通に上手い(・∀・)カエレ!!
>>186 (駄目) 低音は相変わらず上手い。でもやっぱり高音が辛そうかと、てかビブうめぇw演歌っぽいけど。
>>188 (じゃが) ID被ったのは偶然?音源:いつも以上に雰囲気出すのが上手いwほぼカエレかも。
>>189 鼻声ではないような、ていうか綺麗な声ですね。ただちょっと全体的にフラフラしてる感じが気になる。
>>190 (ろれる) 高音が安定してていい感じですなぁ、でも爽やか熱いwもっと情熱の熱さを!ほぼカエレ
>>193 (カマボコ) かわいいけど鼻声ががが、とりあえず発声が弱い?のかな、軽い感じが。
>>195 感情の込め具合がいいですねぇ、でも高音が辛そう、キー下げた方がいいかと。
>>197 熊殿ですね、本当にありがとうございました。
音源:ネタ音源ならカエレレベル、聞いてるこっちが楽しくなるwとりあえず最近熊殿は喉声のような気がしてきた。
>>207 音程は合ってそうですが、やっぱり喉に負担がかかってる歌い方が気になる・・・あと単調かと。
参考になるか分かりませんか、とりあえず腹式は寝てる状態でお腹を膨らました呼吸が腹式らしいですよ。
>>200 さんのレスが、元1さんに見えてしかたない今日の頃。感想です。
>>182 さん
すごく頭がふわふわするのは自分だけでしょうか?w 他の方も言ってますが、バンプっぽくはないですが、勢いもあってすごくいいと思います。
>>185 さん
若干陽水ですが、これはいいですな。自分らしさがでていると思います。(・∀・)カエレ!!
>>186 (だめにんげんさん)
この曲にはこのビブは合わないかもしれませんな。まっすぐ伸ばした方がかっこよかったかもです。
でも中盤から後半にかけて、微妙に早いビブがかかってましたが、あんな感じの早さでいいと思います。
>>188 (代打じゃがさん)
感情の込め方がすごくいいですなぁ。語尾の抜き方とか参考にしたいです。
>>189 さん
これでビブラートがあればすごくよくなりそうです。高音にメリハリが欲しいかもです。
>>190 (ろーれるさん)
結構響いてるのでミドルっぽいですね。まぁミドルじゃなきゃかなり辛いですがw もうちょい語尾を伸ばしてほしかった気がしますが、(・∀・)カエレ!!
>>193 (かまぼこさん)
歌のお姉さん的な歌い方ですね。確かにフレッシュさが足りないかもw もっとはっちゃけたらすごくよくなりそうです。
>>195 さん
もうちょっと余裕を持って歌える曲なら(・∀・)カエレ!!っぽいですな。
>>197 さん
熊の人さんでしょうか?ロングトーンが若干不安定な気がします。勢いは良いので、次はもう少し丁寧に歌ってみては?
>>199 さん
寝不足さんがレスしていないので寝不足さんでFAかな?w これは辛そうですな。閉鎖が強すぎるんじゃないでしょうか?
>>207 さん
音程を揃えても抑楊がないと平坦に聞こえてしまいますぞ。原曲の歌い方を真似てみては?好きな歌手のものまねでも良いですが。
過去スレを見たらあまり似ていなかったw
丁寧なので、っぽいかなぁと思ってしまったです。
>>200 さんすいません。
ついでに補足しときます。「今日の頃」 ではなく 「今日この頃」でした。
214 :
前629 :2009/05/08(金) 19:45:52 ID:EMDgJLcD
感想とか
>>186 なんつービブw高音で意識してビブかけられるのうらやましいなー
>>188 うめぇ。抑揚すげぇ。高音エロい。(・∀・)ジャガリキン!!。
>>189 ふらふらしてる?少し不安定っぽい。
>>190 もう少し高音に強弱が欲しい気がするけどうまい。
>>193 安定してて聞いてて気持ち良い。もう少し声太いほうが好みだけど、(・∀・)カエレ!!
>>195 裏声きれー。声高くてうらやましい。(・∀・)カエレ!!
>>197 叫ぶ所がいい声すぎるw
>>199 気持ちは分かるが走りすぎwメロが微妙に(半音ぐらい?)外れてて聞き辛い。
でも切り替え安定してるし声が太いから、脱力して裏声成分増やせれば凄く上手になりそう。
>>207 足を頭より高い位置に置いて歌えばほぼ腹式になるはずだからそれで試して見るべし。
平坦になりすぎてるから、とりあえず音程の事は忘れてノリノリで歌ったほうがいいと思うw
お礼
前スレで聞いていただいた方ありがとう御座います。
感想で7割以上の方に不安定さを指摘されてるぐらいのへろへろっぷり。
もっと喉締めて声作ったほうがいいのかなぁ・・・・・
滑舌の悪さは仕様です。ってかこれがふらふら声の原因なのかも。
あいうえおとか早口言葉とか本気で練習して見るべきかw
不滅華 / raphael
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1051.mp3 感情込めたらとんでもない事になった。ぶっちゃけゴメン。
V系声とか独特な声ってよく言われるけど、実際どんな曲歌えばいいんだろうか・・・・・
綺麗な裏声とかビブラートとかもかけたいなぁ(´・ω・`)
216 :
ら :2009/05/08(金) 20:57:58 ID:XM/tEU5I
217 :
寝不足 :2009/05/08(金) 21:07:39 ID:W/ed8oMK
曲名書き忘れた(´A`) Destiny's Play/TETRA-FANG
220 :
155 :2009/05/08(金) 22:12:27 ID:11ymZmhb
222 :
だめにんげん :2009/05/08(金) 22:20:02 ID:UQGNEafS
IN MY DREAMを原キーで歌ってる夢を見ました。 正夢でありますようにw
既知曲のみのハイパー駄感想タイム!
>>190 ろーれるさん ひええ・・・高音すげー 高音に気合が全部行っちゃってる気がしますが(・∀・)カエレ!!
>>193 かまぼこさん 下を。 綺麗に歌い上げてて凄く安心して聴けました。 ほぼ(・∀・)カエレ!!
>>197 熊の人さん やっぱり低音と高音は別の人
223 :
だめにんげん :2009/05/08(金) 22:30:03 ID:UQGNEafS
またまた途中送信・・・orz
>>197 熊の人さん ネタとしては100点ですw
>>207 やっぱりビリビリしてるのが気になる・・・ 単調すぎる気もします
>>217 寝不足さん 聞き込み不足のせいか、高音を意識しすぎて上擦っちゃってる気がします。 感情の込め方がうめえ・・・
224 :
じゃがりきん代議士 :2009/05/08(金) 22:31:12 ID:F74ncvSu
225 :
だめにんげん :2009/05/08(金) 22:43:55 ID:UQGNEafS
続いて簡単に御礼を
>>190 ろーれるさん
>>210 せろりさん
>>211 寝不足さん
>>212 天パさん
>>214 前629さん
>>215 >>216 代議士さん
下手演歌ビブが仇になっちゃいましたね・・・ ビブ不必要曲に無理矢理ねじ込んだのもいけなかったw 高音域拡張が終わるまでビブは封印しときますw
>>191 アドバイスありがとうございます。 いつも音源聴いて「ビブすげー」って思ってますw ビブのコントロールは難しい・・・
>>203 ボイトレは詳しくないんですが、YUBAは楽しいですw 仰る通りビブを意識しすぎて音程がお留守でしたorz
226 :
だめにんげん :2009/05/08(金) 22:50:53 ID:UQGNEafS
連休明けてひさびさにスレみて、感想レスしようとしたら書きこめないとかw 要領越えで次スレに移ってたという・・。音源聞いてレスに費やした時間かえしてくれ・・・w
>>217 すごい出落ち感が・・・w
なんか音程がつねに上のほうにずれてるように聞こえました。サビではちょっとましになってるかな?
あと聞き込みたりないと思う
>>218 音質いまいちでよくわからないけど、うまいと思います。
(・∀・)カエレ!!でいいんじゃないかと
>>221 上だけ
音程などはさほど違和感を感じないんですが、発声がちょっと悪いように思います。
歌の発声という感じがしないんですね。話し声から抜け出せてないように聞こえました。
このままの発声で抑揚などを意識してものれんに腕押し状態のような気がします。
逆に言えば発声さえよくなればいくらでも伸びしろはあるんじゃないでしょうか。
言いたい放題言って、具体的なアドバイスはなにひとつできなくて申し訳ないですが、
まずその辺の改善を意識してみてはどうでしょう
>>224 ほふひい〜ジャガ(・∀・)リキン!!
>>226 なつかしい〜。この歌なぜかしらないけど、手話付きで歌ってるイメージがあります
高い所微妙にひっくり返りそうな感じはありますが、上手いと思います。
もっと声に響きが出て、太い声になったらとてもいいと思います。(・∀・)カエレ!!
229 :
選曲してください :2009/05/08(金) 23:26:40 ID:QE429HyI
蒼いうさぎと勘違いしてないか?w どっちも好きだが
231 :
147 :2009/05/09(土) 00:26:20 ID:OfHxGVz3
232 :
選曲してください :2009/05/09(土) 00:59:38 ID:lUoLtY1h
ごめんなさい、ageてしまいました。
なんといううp数… GW料金明けの平日は凄いな
>>234 GW明けで気合入れて今日いったら
まだGW料金だったわチクショー…
ということは今年もそろそろ瞳祭が始まるか・・・?
>>207 さん、前回のよりも良い方に変わってるかと思います。
発声に関してご自分でも仰られているように、地道に変化させていくしかないかと思うので、気長に考えてみると良いかと思います。
抑揚に関してはまずはそれ程考えなくても良いのかなという気もします。
今、語尾を伸ばし気味で、歌い方が平坦になってるかと思うのですが、これをBGMに乗る形で歌ってみると良いかなぁという気がしました。
初めのは、音程、リズム、を整えてから抑揚をつけても十分な気がするので、まずは少しずつ改善していけば良いのではと思いました。
>>214 さん、懐かしいですね。V系合うと思います。色っぽい声質されてるかと思います。
低音、中音、高音と満遍なく鍛える必要があるかと思いますが、Dirや、ソロやり始める前のLUNASEA、ピエロ辺りなどどうでしょうか?
後、声を作るのと喉締めは違う気がするので喉絞めながら声作るといつか限界が来る気がします。
歌、不滅花なら、序盤はもう少し哀愁漂う感じで歌ったほうが良いのかなという気がしました。
盛り上がりが後半なのに後半で疲れてる感じがしたので、前半押さえ気味で後半盛り上がりという感じで歌ってみると、
良いのかなという気がしました。
>>215 さん、確か普通スレで良くお声を聞く方かと・・・
確かにあちらで上げられてる物よりかは少し元気というか完成度が低いのかなぁという気がしますが、(・∀・)カエレ!!
>>216 さん、声帯の開け閉めとかって実際に歌ってる最中は気にしない方が良い気がします。
練習中は勿論意識しながら声を出すという事もあるかと思いますが、歌ってるときにそこを考えてたら歌えなくなる気がします。
音の出し方を練習していくうちに、歌ってる最中に自然にコントロール出来る様になるかと思います。
これ殆ど裏声なのでしょうか?高音部で裏声で歌われてるようでしたら、息漏れの多いなんたらになってるのかな?という気がしました。
少し鼻に掛かりすぎになってるのかなという気がするので、どこで響かせるのかも気にしながら歌ってみると良いのかなと思いました。
裏声に関しては詳しい事は解らないのですが、無理の無い発声練習を地道にしていると、音域あがるのでは?と思いました。
役に立たなくてすいません・・・
>>217 さん、何箇所か、音程、リズムがずれてるのかなぁという部分があった気がしました。
歌いこんでる内に治っていくかなぁという気もしました。
>>218 さん、題名、歌手の方共に聞いた事の無い名前な気がするのですが、曲は聞いたことがある様な・・・
リズムでしょうか?若干もたつく感じがあったかと思います。 低音部分で下がる部分で下がり切ってない様な気もしたのですが、
リズム、音程共に歌いこむうちに治っていくのではと思いました。
>>221 さん、三つとも原曲知らないのですが上の感想だけ。これ音程あってますか?若干違和感を感じる部分があるかと思いますが、リズムでしょうか?
歌いまわしがもたついてるかが少し判断つかなかったのです。音程に関してしゃくりが少し多い気もしたので、音程の上げ下げの部分を、
一発で合う様に気をつけてみると良いのかなぁという気がしました。
>>224 さん、なんか不安定に感じました、序盤で???という感じでしたが、後半はやっぱりジャガリ(・∀・)キン!!
>>226 さん、前回の曲と比べようと思って過去スレ行ったら流れてました・・・orz
最高音がきつそうですね。味は凄いでてるのではないでしょうか。前回と同じコメントするのも意味がない気がするので、
全体的に安定はしてるかと思うので、音の大小についてをもう少し工夫してみても良いのかなぁという気がしました。
音を伸ばす部分を力で無理やり伸ばしてる感じがしたので、そこをもう少し工夫してみても良いのかなぁという気がしました。
>>230 さん、丁寧で上手いかと思いました。ただ熱さが足りないかなぁと思いました。
音程、リズム、脱力等出来てる分、曲としておとなしいイメージになってるのかなぁという気がしました。
歌詞のメッセージとしたらもっと力強く、勢い重視で歌って良い曲な気がしました。
>>231 さん、高音だからかなぁという気もしますが音程が不安定な部分が何箇所かあった気がしました。
語尾を伸ばし過ぎかなぁという気がしました。発声も音につられて不安定になってるのかなぁという気もしたので、
とりあえず、力をもう少し抜いて歌ってみてはいかがでしょうか? ロングトーンや語尾を伸ばす部分で、力で伸ばしてる感じがしたので、
そこも気にしながら歌ってみると良いのかなぁという気がしました。
>>232 さん、この曲だと鼻声が結構きつい感じですね。 歌ってる最中に音を口の中で何処に当ててるかとかは意識されてますか?
力強く歌われてる分、鼻声の部分が目立つ気がしました。
私も鼻炎ではあるのですが、色々と工夫している内に多少は軽減されたかと思ってます。
口内での音の当て方や、
>>203 の189さん当ての文をやってみたり、後は純粋に発声練習でしょうか。
発声の仕方が悪くて鼻声になっている場合も多いらしいので、息の出し方、使い方を工夫してみるのも重要かと思います。
試すうちに軽減されていく様でしたら、工夫次第で鼻声も無くなっていくのではないのかなぁと思います。
後は、鼻声スレも参照してみて下さい、発声等に関しても話してるっぽいので意外と参考になるかと思います。
工夫しても無理そうと思ったらすっぱり医者に行って聞いてみるのも手かと思います。
未満スレの開祖と勘違いされるとは光栄ですが、コメントに関しては話半分で考えておいて貰えればと思っています。
所詮教習所でB貰えない程度なので・・・
240 :
ヤニー :2009/05/09(土) 02:23:28 ID:pS4YfyJG
>>195 です。お礼&感想。これからはヤニーと名乗り居座ることにします。ちなみにヤニは吸えません
ボイトレの結果高音が割と出るようになって高音厨になってしまったようだ
辛そうとの意見が結構あったので、YUBAで地道にホーホーしたいと思います
>>168 沼声 いっている通りビブをかけようとして声や音程がフラフラしてる印象。この曲は「折り重なって」の裏返しが格好いいのでぜひ極めてもらいたい
>>171 曲知ってるので下のほうを。うめぇwしかもいい声。カバーとして聞けるレベル(・∀・)カエレ!!
>>172 喉声になってしまっている感じ。発声の改善が必要だと思います
>>182 ラフメイカーを。こんな明るい感じだったっけwいいノリだけど音程が原曲と違うぞ。アレンジ?
>>185 やっぱビブラートうめぇ。雰囲気もあるし(・∀・)カエレ!!
>>186 だめにんげん ビブで驚いたけど声もさわやかで普通に聞ける。安定すれば(・∀・)カエレ!!
>>188 じゃがりきん 独特ボイスがバラードにマッチしてすごいいい感じ!(・∀・)カエレ!!
>>189 発声が不安定なのか安定してないように聞こえました。鼻声なのは裏声を鍛えてみればどうでしょう
>>190 ろーれる 改めて聞くとこの曲って結構高いんだね。熱い感じが出てていい感じなんだが必死さが感じれないレベルまで欲しいと思ってしまった。微妙スレで言うことじゃないかもしれんが
>>193 かまぼこ フレッシュな方を。音程が怪しいと思った。声は割りとフレッシュだと思った
>>197 熊さん?こんな感じで音程を丁寧に練り上げた奴が聞きたいと思った
241 :
ヤニー :2009/05/09(土) 02:24:17 ID:pS4YfyJG
>>199 サビ前は歌えてる気がしましたがサビの声は張り上げで非常に苦しそうです。練習すればパワーで補えるのかなぁ
>>207 >>208 やはり喉声特有のビリビリ感が。腹式呼吸を意識して歌ってみては
>>214 じゃがりきんかと思った。こういう声好き(・∀・)カエレ!!
>>215 これでいい出来じゃないんすか…うまいし安定してるなぁ(・∀・)カエレ!!
>>216 ら 女の人の声の出し方はよう分からんです。ほとんど裏声なんでしょうか。俺は最後らへんの「ラブソーング」の張り方が格好いいと思ったんだが
>>217 寝不足 音程を安定させようと硬くなってしまってる感じ。リズムが変というかアレンジ?
>>218 音質悪く声が若干聞きにくい。でもうまい気がする。ぜひもっといいレコーダーで録音を
>>221 znc ココロを。腹式呼吸が出来てるかちょっと怪しいと思いました。一回オク下にならず歌える曲を頑張って練習してみては。高音拡張のためにもいいと思います
>>224 じゃがりきん いつものじゃがりきんに戻った気がするぜ。ジャガリキン(・∀・)!!
>>226 だめにんげん さわやか〜細かいブレとかありますが全然気にならん(・∀・)カエレ!!
>>230 熱さはないが格好いい!覚えきれば(・∀・)カエレ!!
>>231 最初は声の使い分けができてて格好いい。サビを通り越すと疲れてきてるのか雑になってる印象
>>232 あなたかと思って期待して聞いてみた。サビの迫力はさすがです。最初の低音が詰まって聞こえるのは女性だから仕方ないんですかねぇ(・∀・)カエレ!!
とりあえず根気が続く限り音源全レスしていこうと思います
243 :
前すれ451 :2009/05/09(土) 04:37:03 ID:s8wpMy3+
244 :
前すれ451 :2009/05/09(土) 04:41:54 ID:s8wpMy3+
245 :
前すれ451 :2009/05/09(土) 04:49:35 ID:s8wpMy3+
たびたびすいません 上手未満すれと間違いました 本当に申し訳ない
スレの速度についていくのが精一杯。途中でごめん。続きは夕方にでも。
>>186 「ぇえぇえぇえぇ〜」ってビブラートが耳にここちいいね。
>>188 もうすっかりじゃがりきん中毒です。愛していると言っても過言ではない。
>>189 鼻声はな行ま行に顕著だね。歌うための発音の第一歩は鼻声の改善だから、まずそこを。
>>190 高音の爽快感がすさまじい!これで安定したら(・∀・)カエレ!!
>>193 俺なんか掃除のおばちゃんに覗かれまくりだぜ。上、テクニック云々はいわない、萌えをありがとう。
下、フッレシュは知らんが、もうちょい腹筋を意識して歌えばきっと張りのあるプリキュアになると思うよ。
>>195 高音のいっぱいいっぱい感がひしひしと伝わってくる。
音量に関しては、波形編集でボリュームいじれば大体は解決。
>>197 いきなり音はずれててワロス。シモニック唱法らしき語尾処理も見られて、個人的にツボです。
247 :
171 :2009/05/09(土) 06:48:58 ID:2IEkua+Y
続いてお礼。
>>171 です。お聴きいただきありがとうございました。また、多数のカエレ!!コール感謝いたします。
ライン録音初体験だったので、マイクをどのくらい離したら綺麗に録れるのかわからず、
あのようなことになってしまいました。直前に歌ってたブルーハーツならあの距離で良かったんですが…
ネタの方は完全にい○じVer.の影響下にあります。エロい?ま、元はエロゲの主題歌ですので。
>>202 響き、伸び、まさにその通りです。配線など初体験でいろいろ試しながら歌ったため、
準備運動不足だったのは否めません。発声、発音も低音部でおかしな点が顕著ですね。
普段の低音がまったく出ないので無理矢理声を作って低くした感じです。
>>247 >>171 さん満場一致で(・∀・)カエレ!!じゃないですか
ぜひとも普通スレに挑戦してください
まだ時間あった!感想続き。
>>199 この歌で男で高音が続けられたらそっちの方が凄い。
>>207-208 喉痛くなる?歌声。いわゆるジャイアンリサイタル状態。発声の改善を!
>>214 V系なのはその艶っぽい声のせいじゃない?高音ばかりに目(耳?)が行きがちだけど、低音も凄くいい!
>>215 ちょっと抑揚が平坦な感じがした。「悲しい瞳で〜」のあたり、感情を込めて歌うともっと良くなると思う。
サビの「ロンリウェイ」を強調したりとか。でも実力は全然微妙じゃない、(・∀・)カエレ!!
さあ、今日は稽古日和でござる。ひとつ遠征してくるでござる。
いってら
ちくしょう、一回書いた感想が消えたぜ!
知ってる曲+αで感想
>>182 全体的にぶつ切りになってますね。一息で歌うところにブレスが入ったりしてるので、
その辺りを意識して原曲を再現出来ると良いと思います
>>185 1mくらいの距離でも、音割れしないように録音レベル調節されていればおkじゃないかな?
音源→最後のロングトーンが素晴らしい。ビブ羨ましい。(・∀・)カエレ!!
>>186 高音でビブが弱くなってますね。音程に関係なくビブ出せれば凄いかも
>>189 ちょっとフラフラしてる感はありましたが、鼻声には聴こえませんでした。むしろ好きな声
>>190 文句なしで(・∀・)カエレ!!
>>193 声は可愛いけど原曲にあるロリ成分が足りない!
>>195 サビの後半から疲れてきてる?キー1つか2つ下げれば安定して良いと思います
>>199 高音でかなり張り上げになってますね。キー下げお勧めです
>>214 フラフラしてる感はありますが、十分(・∀・)カエレ!!レベルだと思います
>>216 高音で喉絞めになってるのか、かなりキンキンして聴こえます…
>>217 全体的にフラット気味ですね。安定感が欲しいかも
>>221 上を。低音がぼそぼそ歌ってる感じですね。抑揚付くと良いと思います
>>224 安定して聴き取れないって言う点でとても安定してるw
>>226 (・∀・)カエレ!!
>>230 この曲に大事な熱さ成分がまだまだ足りないですな。
>>231 リズム!リズム!あとロングトーンが1テンポほど短いような
>>232 低音の声が小さくてよく聴き取れませんでした…サビの安定感は凄い
>>242 脱力しすぎてるのか、滑舌がいまいちで歌詞が上手く聴き取れませんでした
254 :
189 :2009/05/09(土) 09:45:40 ID:p3ylPXFU
予想外にたくさんレス頂いて感謝です、皆さんありがとうございます!
>>198 さん
気持ちが伝わったみたいでなによりですw
もっと丁寧にメロディを追ってみるといいという事でしょうか?
発声も研究します…また少し練習して歌ったらうpしに来ます!
>>203 さん
音の不安定さは自分でも少し自覚があって改善されないなーと思ってましたが
発声が原因でずれたりずれて感じるという話は参考になりました!
普通に喋って鼻にかかりやすい音がやはり特に鼻にかかってる感じでしょうか?
色々と研究してみます!
>>206 さん
やはり発声が不完全で音程に影響してるんですね…発声修行します。
確かに音を抜けさせるというよりは中で響かせる意識で発声していたので
ちょっと意識を変えたりしてみようと思います。
>>210 さん
鼻声は気にならなかったですか。やはり音程が…w 修行します。
255 :
189 :2009/05/09(土) 09:47:00 ID:p3ylPXFU
続き。
>>211 さん
きれいな声と言っていただいてありがとうございます!
全体的にフラフラしてるのはやはり発声のせいでしょうか…発声鍛えます。
>>212 さん
ビブラート、なかなか狙った時にかけられないんですよね…練習します!
高音にメリハリも意識してみようと思います。
>>214 さん
はやりフラフラ&不安定なのですね…。頑張って改善します。
>>215 さん
確かに言われてから聴くと全体的に少しフラット気味かもです…意識して直してみます!
256 :
189 :2009/05/09(土) 09:48:01 ID:p3ylPXFU
続き2。
>>224 さん
歌い方にも原因があるんでしょうか?ちょっと研究してみます!
>>240 さん
やはり発声で不安定になってるのですね…裏声と共に鍛えてみます!
>>246 さん
やはり普通に話す時にも鼻にかかりやすい音に特に顕著なんですね…頑張って改善します!
>>252 さん
好きな声と言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます!
やはりフラフラ感は否めないのですね…修行します。
出来る内に感想とか
>>228 発声の方は手を出し始めているのですが時間がかかりそうです。
抑揚を先にしたのは棒読みっぽいという指摘が発声以上に
ショックだったものでorz
>>231 147さん
低いと・・・ですか?! これはちょっと意表をつかれました。
>>238 音程のずれもリズムのずれも有りそうです。あまり歌い込んでないので。
抑揚を付けようとして一部意図的にずらしがちになっているところは有りますね。
不自然になっちゃったかな?
>>241 ヤニさん
普段の生活では腹式呼吸を使うように意識しているんですが、歌うときに
はそれが出来ていないかもしれません。
曲選択は・・・ちょっと考えてみます。
>>252 Dタイプさん
低音部に課題があるのかな・・・
テスト的にこんなのをうpしてみました。
昨日の今日なので指摘されたところはまったく変わってませんが
本当に話し声と歌声が同じなのか検証するため、前後にしゃべりを
入れています。
モノクロアクト
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1119.mp3
259 :
かまぼこ :2009/05/09(土) 15:48:46 ID:p2l/V3EC
>>198 ,204,210,211,212,214,215,222,224,240,246,252
だあぁあ!こんなに!ありがとうございます(;∀;)
一部の(・∀・)もありがとうございます、が、カエル勇気が。。。
音痴すぎて即効(・A・)くらいそう
腹式で歌えるようにがんばります
260 :
182 :2009/05/09(土) 16:30:12 ID:zek+5ltx
>>187 >>202 >>210 >>211 >>212 >>240 >>252 感想どうも。リズムはいつもの如く間違ってたけど音程まで……って思って聞いてみたらたしかに全体的にずれてるw
けどとりあえずかつ舌は直ったのかな。それなら良かったのだけれど。てかじゃがさんに褒められたww嬉しいw
え? 頭ふわふわ? 天パだけに?
知ってるのに対する感想って、二つしか知らなかたw
>>242 なんだ男か。俺としては前回のがかっけくて好き
>>231 しつこいかも。声の切り替えかっけえ
261 :
182 :2009/05/09(土) 16:38:29 ID:zek+5ltx
262 :
せろり :2009/05/09(土) 17:57:08 ID:X59H1ycT
俺もうちょっとうpが減ってから自分のうpするんだ。となにかのフラグを立てつつ感想です
>>214 エロいエロいよwちょいと揺れが不自然な気がするよ
>>215 うまいとは思うけどなんだか淡々と歌っていてつまんない。別に楽しさを求めてないかもしれませんがw
>>216 ら殿 鼻声に戻っちゃったね。全体的に裏声なんじゃね?って気がする
>>217 寝不足殿 なんだか鼻声?音程がふわふわしてる気がするなぁ
>>218 セリフ以外は淡々としてるなぁ
>>221 znc殿 発声からやんないと下手に聞こえるまんまな気がします
>>224 代議士殿 いつも以上に不安定になってますぜ
>>226 だめにんげん殿 イイ感じなのにたまにぶれたり掠れたりフラットしたり細かい部分が気になっちゃうyo
>>230 熱さが足りん!音程リズムはイイ感じな気がしたのに途中gdgdでがっかり
>>231 パワーだけで押し切ってる感じ。雑な印象です
>>232 鼻声だけど声が良すぎて気にならねぇw安定感すげぇ(・∀・)カエレ!!
>>242 上 若干鼻声はいってるような?滑らか過ぎて口がもにゃもにゃする
下 なんかふらふらしてる?地声と裏声があまり区別つかんのはちょっとうらやましい
>>257 znc殿 話し声と歌っている声一緒ですね。喉声というやつなんではないでしょうか
>>258 とにかくエコー強いです。エコーあったほうが聞きやすいのはいろいろごまかしてくれるからです
>>261 :182 雑っぽさは薄れてきたような?今回のはリズムがまず気になる
263 :
230 :2009/05/09(土) 18:44:15 ID:vPyZlEWu
聞いてくださった方々どうもありがとう! 熱さが足らん把握。自分ではこれでもかなりあつーく歌った記憶があるんだが まあ気のせいだったんだな。またよろしく
264 :
215 :2009/05/09(土) 18:49:11 ID:yLbXy0qL
ご試聴とご感想ありがとうございました。自分で聞いてて微妙だったので来てみました
気になったやつだけ直感レスです
>>261 サビがフラット気味ですかね。声は結構いいと思います
>>257 話し声よりは若干喉が開いているようですが、同じ声に聞こえてしまうかも。
喉は開けたまま怒鳴るくらいに声量出して歌ってみると変わるような気はします
>>232 低すぎるのか、Aメロが棒っぽく聞こえました。メロとサビの抑揚はついてるみたいなので、
フレーズ内でのコントロールが出来ればもっとよくなりそうだと思います。
>>230 声素敵だし音程も取れてるし(・∀・)カエレ!!。個人的には聴かせる物がなにかもうひとつ欲しいですけど。
>>217 サビは結構いいと思いましたがメロがうろ覚え?なんか色々惜しい感じが個人的にはしました。
>>216 きれいな裏声だと思いますが、話し声成分が強い感じがしました。
265 :
寝不足 :2009/05/09(土) 19:23:30 ID:CHZe3c03
五月病('A`)
音源増えすぎワロタ、流石GWの終りは伊達じゃない。感想↓
>>214 ナイスダンディエロボイスw良い感じですが、ちょっと不安定かも。ほぼカエレかなぁ
>>215 雰囲気もいいですし、普通に上手いような。単調なのを除けば(・∀・)カエレ!!
>>216 (ら) 全体的にちょっと必死な感じがするかな、あとちょっとフラフラしてる気も。
>>218 wav→mp3。音源:淡々と歌ってる感じが、あと発声が弱い気もするかと。
>>221 (znc) ↓。歌に歌わされてるように聞こえる、人間ボーカロイドって感じです。
>>224 (JD) 安定してるような、してないような、何かコメントしづらい音源ですな・・・('A`)
>>226 楽しそうに歌ってる感じがイイですw高音フラット気味なのを除けば一応カエレ!!
>>230 上手いけどこれじゃあ全くテンション上がらないんだぜ・・・途中音程gdgdなのは見てない。
>>231 雰囲気いいですな、でも段々辛くなってきて投げやりになってる感じが残念過ぎる。
>>232 鼻声を凌駕するイケメソボイス乙。メロを優しく歌い過ぎな感じもしたけど、ナイス安定感。(・∀・)カエレ!!
>>242 ↓。女声習得中って感じの声ですね、雰囲気は良いんですがちょっと鼻声っぽいような。
>>258 まずエコーを弱めにしようか。とりあえず鼻声なのと凄く疲れてる?感じがする。
>>261 安定はしてますが、高音フラット気味なのと震えてるのが気になる。
お礼は後ほど。
266 :
絶望てんてー :2009/05/09(土) 20:18:14 ID:Ns/iSL8W
267 :
紀伊 :2009/05/09(土) 20:38:19 ID:xDI4ucqp
>>230 爽やかさんだな。原曲のイメージとは違うけどうまいなー。声質が活かせる選曲ならカエレいっぱいもらえると思います。
>>231 音自体がフラフラしてる気がするのは録音環境のせいかな。言葉が聴き取れなくなってる部分が多いのでそこを気をつけるといいかなと。
>>232 女性だと思うと力強いな! サビ以外が若干詰まって聴こえるのは流石に低音がキツイからだと思う。音域あってる曲ならカエレすぐもらえそう。
>>242 yasuっぽく歌えてるんだけれどそのせいでカツゼツが犠牲になってる印象。
>>257 歌声になりきれてない印象。もっと大きな声で歌えるところで歌うといいと思います。
>>261 ノリよく歌える気がするぞ!? 低いところは凄くいいと思う。あと高音部が安定するとカエレですな!
>>266 オク下とかじゃなくてガイメロとキーがあってないぞ!!!
>>267 喉仏まったく出てないので無視してたりします。荒い感じなんだけど凄く楽しそうで良かったw
ごめん なんかエコーややキツイ!? 英語gdgdスマン
ラストのhiA#連打が一番厳しいっす。
X/WEEK END
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1137.mp3
本日初女医波してみたら面白すぎワロタ
知ってる曲+αで感想
>>257 出だし吹いた。低音だと特に話声と同じ声になるっぽいですね
>>261 全体的にハキハキしすぎかなぁ
原曲だと、特にメロでは脱力して歌ってるので、もっと発音が滑らかになると良いと思います
>>266 うろ覚えのせいか、かなりフラフラしてますな。声作るのが大変そう
>>267 上を。最初の方は上手いと思ったんですが、最高音辺りで声が細くなってるのが残念でした
>>268 (・∀・)カエレ!!
271 :
寝不足 :2009/05/09(土) 22:39:47 ID:CHZe3c03
宝くじ テラ銭5割 ふざけんな
>>znc おおげさに歌ってみれ!
>>だめにんげん
>>230 あとはアタックだな
>>231 高音で音程がずれてる気がしたぜ!
>>232 ビブを意識してベタッとしてるぜ!
>>242 上 あんまジャンヌっぽくないビジュ声だぜ!
>>znc 話し声以上にエッジがかかってるぜ!
>>258 喉声っぽいな〜 エコー切ってみれ
>>261 んー良くも悪くもパンプっぽいぜ!
>>てんてー 声質が変わると音程も動くな!
>>紀伊 TUBEにこんな曲あるのか〜 脱力してるな
>>◆z ナイスTOSHIだぜ
>>Dタイプ ほんとだ!らきすた厨だ!
>>寝不足 上 少ない空気で低音出してみれ 下 ナイス奇声だ!
ディル/embryo
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93895.mp3
>>242 です。コメント頂いた方々ありがとうございます。また舌っ足らずが顔を出してきたようです。
あと最近はUVER歌いすぎで息の漏らし方がそっち寄りになってるみたいですね〜。
以下感想。
>>257 歌になっても響きが全然ないですね・・・。一回オペラ声みたいなの練習してみるといいかも。
>>258 エコーと鼻声すごすぎる。そして喉声ですねぇ。
>>261 アルゥルェエになってる。若干喉声ちっく。
>>266 原曲知らないけどフリーダムな気がする。
>>267 これTUBEなんだwww 息のコントロールできれば高音もいけそう。あとすげー楽しそうw
>>268 若干鼻声だけど安定してていいなー。やっぱV系歌うときって鼻声になっちゃうんだろうか。
>>270 人生こなた\(^o^)/ もっと喉開くとかっこよくなるよ!もっとかっこよくこなた口説いてよ!
>>271 天体観測→メロ部分の音程が怪しい。最低音届いてないす。チェスト出せてない感じ。
おっせんまん→寝不足らしくて良いw
>>272 最近セリフに気合い入りすぎw
274 :
ヤニ :2009/05/10(日) 00:48:36 ID:X/jc8jee
感想。ヤニさんでいくか…
>>242 下のほうを。鼻声ですなぁ。テーマである脱力のせいか音程もフラフラな気が
>>244 間違いか…通りで…。聞いちゃったので感想。いっぱいいっぱいな感じもしたけど高音ビブが格好良すぎて気にならん。当然だけど(・∀・)カエレ!!
>>257 znc 俺には歌も喋りも同じに聞こえます。息を吐くのに乗せて声を出してみては。ナルシスト声って奴です。感情が乗せられるかも
>>258 エコーで幻想的な感じw腹式風とありますが、やっぱり喉声に聞こえる
>>261 結構まとまってるけどなんか震えてる感じがした。あと「シーキャンゲートオール〜」の所音程違う気がした。精密Uでやってる?アルエのあの部分音程バーがおかしいって書き込みをどこかで見たような
>>266 絶望てんてー ガイメロ聞こうぜ。オク下ならそんな声質にならずに歌えると思う
>>267 紀伊 上を。歌詞が速くてリズムを取るのが難しそうな曲だと思うけどしっかり歌えてると思う。高音がちょっと志村っぽく聞こえるのは曲の使用なのかな
>>268 ◆z 声質と非常に合ってます。格好いい!(・∀・)カエレ!!
>>268 なんかそういうテーマソングに思えてくる不思議w低音がちょっと詰まってる感じがしたぜ。
>>271 寝不足 最初の低音きつそう上は上で熱さが足りないと思った。おっくせんまんも聞いたよ。ゴムっぽいとも思ったけど逆逆再生おっくせんまんにも似てるw
>>272 じゃがりきん セリフ始まりの曲でびっくりしたw歌になると急に独特の声になるなw
>>272 セリフはもうちょっと低い声で 若干棒読み。全体的に高音部が出きってないです。
感想
>>272 じゃがさん 台詞かっこええーサビが相変わらずじゃがリキン!
>>271 寝不足さん 上、低音が出てない?さびはいい感じ!下、ゴム声はよく出したとおも!喉お大事に。
>>270 Dタイプさん どう見てもらき☆すた厨です。本当にあr、おいらがこなたなら口説かれてますw
>>268 ◆zTKNNaNaSIさん かっこええ
(.∀.)カエレ!!厳しそうに感じなかった、最後にたけーなw
>>267 紀伊さん 上、TUBEの感じがしねえwいい声でサビが楽しそうだ!下、抑揚が足んない?
>>266 てんてーさん フリーダム過ぎるw半音ぐらいずれたり戻ったりしてるとおも
>>262 せろりさん コンビニを歌うんですね、分かります
>>261 いい声なんだけど惜しい印象。高音?
>>258 喉声のような・・・エコーつええ
>>257 zncさん 話し声と歌声が同じに聞こえます。抑揚をつける練習をしてみては?
前スレでウルトラソゥ連発してた者です。感想ありです
歌い方が硬いということで柔らかめに歌ってみたのですがどうでしょう?
君の声 アンダーグラフ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1173.mp3
277 :
花声です :2009/05/10(日) 02:01:05 ID:I8rGwB4A
>>242 さん、上、これ歌いこなすのは結構難しい気もしますが脱力に関してこの選曲というのはありかなぁと思いました。
歌、リズム、音程、脱力、部分部分での歌い方が力を入れないで良い部分で余計に入っているので、リズム音程でもズレが生じるのかな?
という気がしました。
はっきり歌う部分ははっきり口を空けて、抜く部分でしっかり抜くという感じで歌わないと、全体的に聞き取りにくくなってしまうのでは?と思いました。
特徴的なのが、あとどれくらいでの部分かと思うのですが、あ、ど、くらいの強調の仕方はどうなのでしょうか?
原曲では差が余り無い様な感じがしますが・・・
後、発声の仕方が少し気になりました。口の開け方をもう少し工夫してみても良いのかなぁという気がしました。
口をはっきりと空けてなく、音をしっかり出してないので、鼻声や、滑舌が悪くなってるのでは?と思いましたが、
発声練習を行っていくうちにこの部分は改善されるのではと感じました。
>>257 さん、出だしで笑いました、私も低音→高音→低音のをやるとこんな感じになります。
上の方でも言われてるかと思いますが、歌の発声になってないかと思います。
息の取り込み方、発声の仕方で、腹式が出来てなく、序盤のメロも口だけで歌っている気がしました。
その発声の仕方ですと常に力まないと強い発声が出来ないので、喉にも余り良くないかと思いました。
家でその発声で寝転がって声が強くでますか?仰向けで寝転がり真上を向いて、強い太い声を出すには腹式が出来ないと出ないので、
試してみても良いのかなぁという気がしました。 安定した発声ではないので声のブレが結構あるのでは?と思いました。
>>258 さん、出来ればエコーは無しでお願いしたかったなぁという気がしました。後、カラオケのマイク音量に関しても、
小さいなら小さいだけ自分の声がそのまま出るかと思うので、なるべく少量で部屋中に響く位になると良いのかなぁという気がしました。
鼻声が結構きついかなぁという気もするので、上でもしてるレスや、他のスレも見てみるのも良いかなぁという気がしました。
腹式が出来るようになると、マイク無くても部屋で十分声が響きますし、力で出すというのも無くなるかと思います。
>>261 さん、サビは良いのかなぁという気がしましたが、メロの音程は結構ずれてるかなぁという気がしました。
リズムに関しては結構力みながら歌ってるので、ズレがあるのかなぁという気がしました。
アルエはサビ以外は殆ど脱力しながら、BGMに乗る感じで歌って良い気がするので、リズムと脱力を第一に考えて歌ってみると良いのかなと思いました。
>>266 さん、久しぶりに絶望てんてーさんの歌を聴いた気がしました。歯ブラシさん歌ってないんですかね?
初めの記述だけで笑ってしまったのですが、まさしくコメントの通りかと思います。 私もJOYは何歌って良いか解りません。
なんてコメントしたら良いのか解らないのですが、今度リベンジしたのを楽しみにしてます。
>>267 さん、上、原曲知らないので感想だけ。 楽しそうで良いなぁと思いました。
喉仏は歌ってる最中とか全然気にしてないです、ただエリック先生のボイトレしてると、余り喉仏の部分を使う気はしないかと思います。
歌、低音、中音、高音で発生の仕方が違うんじゃないのかな?という気が少ししました。
低音部では腹式かなぁという気もしたのですが、中音高音辺りで胸か口だけで歌ってるので、声色が音程次第で変わってるのかな?という気がしました。
発声の仕方は統一した方が声色が変化するのも少なくなるのかなぁと思いました。
>>268 さん、Xの英語の部分はどう歌えばいいのか悩みます。
英語の部分でリズムが若干ずれるかなぁという気がしました。それ以外は安定してると思いました。
>>270 さん、酷い・・・序盤で笑ってしまった。
すいません、歌に余り集中できなかったのですが、もう少し力強さが欲しいなぁと思いました。 って前とコメント一緒だ。
雰囲気はあるかと思うので、母音の処理の仕方をもう少し丁寧に、強弱の工夫する事で、よりらしさが出るかと思いました。
>>271 さん、リズム優先で、音の上下を余り気にしてないのかなぁという気がしました。
上がりきってない部分、下がり切ってない部分あるかと思いました。
発声の問題でしょうか、不安定になってるので、音も定まりきってない気がしました。
天体観測にしては全体的に弱々しい感じがしました、サビに関してもう少し丁寧に歌っても良いのかなぁという気がしました。
発声が雑になってるので、強く歌ってもそれが余りでてない気がしました。
下、こっちの方が雰囲気が出てる気がする・・・何でだろう?
これ何回歌っても歌いこなせる気が全くしません、ゴムの歌い方は無理じゃね?と思い始めた今日この頃です。
>>272 さん、流石、ジャガリキン(・∀・)!! とりあえず寝る前にジャガリキンさんの曲を聴かないと、微妙スレにいるという気がしません。
なんか発声が強くなってる気がするのですが、良いですね!
>>276 さん、これ難しい曲ですよね、音のとり方や歌いまわしが結構大変な気がします。
歌、雰囲気は良く出てるかと思いました。上手く歌いこなしてるなぁという気がしました。
ただ柔らかいかというとどうなんだろう?という気もしました。
どうしても曲調というか、柔らかく歌う曲では無い気がするので柔らかさを出すのは難しそうに感じたのですが・・・
少し気になったのが、語尾の伸ばし方と、語尾の終わりの部分の処理が力んでるのかなぁという気がしたのですがどうでしょう?
曲調としては合ってるかと思うのですが、殆どの部分で同じような歌い方をしてる分、常に力んでるのかなぁ?という印象もありました。
語尾の処理の仕方に関しては、普通に延ばしてる部分と、力を抜いていく部分があると思います。
曲調がシンプルなので、余計目立ってしまったのかなぁという気がしました。
>>277 さん、声が特徴的というか個性があって良いですね。
上、ミスチルという感じは無いですが、オリジナリティがあって良いなぁとおもいました。
音程、ロングトーンに関して、ミスチルに感じなかったので、アレンジといわれればそうなのかなぁという気がするのですが、
若干不安定なのかなぁという気がしました。
聞いていて少し苦しいのかな?という気がしたのですが、結構力いれて歌ってますか?
響きも余り無かった感じなので、もう少し楽に歌っても良いのかなぁという気がしました。
下、・・・こっちの方が脱力できてませんか?すいません、こちらの方が聞きやすかったです。
283 :
選曲してください :2009/05/10(日) 17:19:02 ID:Cb/uIm6/
久々にきてみたら上手未満〜普通なんて派生? まで出来てるのな。 すげー
俺がネタのつもりで立てたら盛り上がっちゃった>普通スレ
うわ、すまん。あげてもうた
286 :
せろり :2009/05/10(日) 17:30:26 ID:DUEdSbv9
このスレでカエレの人がなんとなく移っちゃったのでネタになりませんでしたw感想でございますわよ
>>266 絶望てんてー殿 音が合ってないyo声が可愛らしいことになってますな
>>267 紀伊殿 上 楽しそうなのがイイ。途中からへろってるのが残念
下 地声入ってて落ち着いた感じが好き。ちょいとフリーダム成分が見え隠れしてる
>>268 ◆zTKN殿 3:15辺りから遅れてね?声が合ってて素敵すぎる
>>270 Dタイプ殿 優しいだけじゃぁこなたは落ちないw裏声がもうちょいな感じ
>>271 寝不足殿 上 低音部分がフリーダムな気がする
下 いい感じにふりまわされちょるww
>>272 影武者殿 台詞&低音が好きすぎます
>>276 声がだみ声一歩手前な感じ。柔らかい感じでててウマイんだけど…?って感じ
コンビニ?ボカロ曲のことだったら実はよく知らないw
>>277 花声殿 上 女性よりの性別不明っぽい声。鼻声復活?&喉にもかかってるような?
下 少年?おにゃのこの間違いだろjkかわうぃーのーう。によによするw
>>282 とりあえず鼻かめw丁寧に歌ってるのが伝わってくるけど歌いなれてないなーって感じました
287 :
寝不足 :2009/05/10(日) 17:54:37 ID:X0mybNR3
おまいら今日はカーチャンにありがとうって言っとけよ、とか言ってみるテスト
感想行きますよん
>>266 (てんてー) これを原キーで歌ったら死にます('A`)JOYはボカロ、東方歌ってナンボ、あと全国採点?
音源:とりあえず音程アバウト杉吹いた。楽しそうに歌ってる感じは相変わらずハナマルですけどw
>>267 (紀伊) ↑。何て楽しそうなんだ・・・。とりあえず高音が後半になるにつれて苦しそうな感じがする。
>>268 (◆z) 最後の転調の辛さは異常ですよね('A`)でも凄い安定感、曲と声が合ってます。ほぼカエレ!!
>>270 (D) らきすた厨乙。優しく歌う中にちょっと感情が入ってて良い感じだけど、裏声ががが。
>>272 (JK) セリフ格好良過ぎ吹いたwいつもより発声が力強くてイイ。てか歌詞エロ杉じゃね
>>276 雰囲気も出ててますし、いい感じなのですが、全体的に一本調子なのと固いのが残念。
>>277 (鼻) ↑。爽やかボイスですなぁ。いい感じなのですが部分的に不安定な感じがしたかと。
↓。あれ?男?少年?おにゃのこ?素晴らしく混乱させられる音源です、本当に(ry
>>282 ちょっと鼻声っぽいような。とりあえず終始単調なのが気になった。もっと感情を。
>>283 確か微妙スレなのに上手い人が多過ぎたからじゃなかったけ、って思ったらネタだったのね。
288 :
寝不足 :2009/05/10(日) 17:55:30 ID:X0mybNR3
金くれ。
感想を下さったみなさん感謝です。以下お礼
>>272 (JK) 低音アドバイス感謝です!最近の低音の出なさぶりには絶望してたので助かります('A`)
>>273 男なのにもうlowG付近が未知の領域に見えてきました('A`)ミドルとチェストの使い分けが難しい・・・
>>274 (ヤニ) ハイパー一本調子ですね、分かりますorz気になって逆再生聞いたら吹き出した、腹痛い。
>>276 低音のカスっぷりにはもうホントに泣けてきます。出たとしてもただのボソボソ声ですしorz
>>277 (花) 低音のカスっぷr(ry。とりあえず地声の所を裏声に直しておけばよろしいでしょうか。
>>280 発声がクソボロなのは声を出す位置を変えたから・・・なのかな。億千万は気合でやればなんとk(ry
>>286 (せろり) 低音を出そうとするあまりついにフリーダムの領域に達したというのか・・・('A`)
ageた方がより親切か
スレ違いだったらしい。。。スマソ
ここは上手未満なスレではないですよー。
>>294 そんなイイ奴な歌声を今なら教習所スレで聴けます!
ルパン三世 愛のテーマですそうです宣伝です
うpスレにもレス付かないので教習所スレです!寂しいんです(´・ω・`)ショボーン
>>290 音源聴いて思った。「なるほど、確かに普通スレ向けだ」
このスレ的には(・∀・)カエレ!!以外書くこと無いな。
普通スレで頑張れ〜
297 :
熊人 :2009/05/10(日) 21:36:01 ID:mbGQYjbG
ヒトカラ美味しかったです。
ライン録音に挑戦したらマイクが予想以上に音拾わなくて9割がうp不可能音源になったなんて言えない
空間録音してなかったら死んでいた
そんな感じでした。ブレスノイズに苦しめられたのは久しぶりだぜ・・・
感想お礼は割愛
>>197 、お耳汚し失礼しましたorz正直殆ど原曲聞いたことなかったのよね・・・
感想
>>282 鼻声がひどいのぅ
ところどころうろ覚えっぽいからその辺りから
>>277 トエトの方をずいぶん和む曲じゃのう いいのぅいいのぅ
裏声にしないで地声で歌ったのを聞いてみたいかもしれない
>>271 天体観測と聞いて 音が探り探りな気がするぜぃ
次音源置いていきますです
298 :
熊人 :2009/05/10(日) 21:37:19 ID:mbGQYjbG
299 :
ヤニ :2009/05/10(日) 22:10:32 ID:X/jc8jee
自分の力量の事は棚に上げまくって感想です
>>276 柔らかさを意識したという事でしたが、まだ硬く感じました。総合的にレベルは高いんですが力んでるロングトーンが気になる。
>>277 花声 両方聞きました。さわやかないい声してらっしゃる。ダブルラリアットは何だったんだwでもちょっと不安定な気がしますね。違和感のない裏声が出せるのはすごい
>>282 鼻詰まった歌い方っすなぁ。基礎発声練習をしてみてはどうでしょう。ニコニコにあるエリック先生のボイトレとか分かりやすいっすよ
>>298 熊 低音が搾り出したような感じだがそれより高音に変わると突然不安定な発声になる気がする。発声は一朝一夕でマスターできるものではないと思いますので、気長に安定化を目指しましょう。お互いに
君の街まで/ASIAN KUNG-FU GENERATION
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1248.mp3 高音無理せず歌える歌をチョイス。ただそのかわり表→裏への切り替わりが難しい
そういえば今日は母の日なんですねぇ。だんご大家族のキーホルダーでもあげようかしら。
って事で感想です。
>>214 さん
すごい雰囲気ですねぇ。引き込まれます。(・∀・)カエレ!!
>>215 さん
なんて良い声。(・∀・)カエレ!!
>>216 (らさん)
なんとも難しそうな曲ですね。結構ふらふらしているのでちょっと聞き取りづらいです。まぁ本家もいろいろとすごいですがw
>>217 (寝不足さん)
いきなりピッチがずれているような?サビも所々うろ覚えな気が。自分もこんな感じでうpしてた記憶が蘇りました。
>>218 さん
デジカメだから音質は残念ですが、かなり安定していて良いと思います。原曲知りませんがオク下?
>>221 (zncさん)ココロを。
これもボカロ曲ですか?意識しているのかもしれませんが、棒読みな感じがします。もうちょっと感情を込めてみては?
>>224 (じゃがりきん代議士さん)
自分の曲のように歌いのけるじゃがりきんさんはすばらしいですなw
>>226 (だめにんげんさん)
ちょっと裏返っている部分もありましたが、(・∀・)カエレ!! なんかたまに和田アキ子さんっぽかったですw
>>230 さん
良い声だし普通に上手いんですがねぇ、これは選曲ミスでは?声と曲がミスマッチです。もったいないw
>>231 さん
裏声がものすごく綺麗ですな。でも語尾が投げやりになっている所があるので気を付けてみてください。もうちょいで(・∀・)カエレ!!
>>232 さん
なんか新ジャンルって感じがしますw(・∀・)カエレ!!
>>242 さん DRAGON CARNIVALを。
声はやっぱり合っていますね。地声も高い感じなんでしょうか?楽に歌えてそうで羨ましいです。ちょっと裏返ってましたが、(・∀・)カエレ!!
>>244 さん
(・∀・)カエレ!!と思ったらやはり上手未満スレの方でしたか。
>>257 (zncさん)
話し声率が高いですな。ほとんどかもしれません。喉声っぽいです。
>>258 さん
エコーのせいかもしれませんが、ちょっと鼻声っぽいです。低音はよかったんですが、高音が不安定でしたね。腹式かどうかはわかりかねますが。
>>261 さん
高音が惜しいです。あとちりめんっぽいかもです。でも上手いし声も良いので、もうちょいで(・∀・)カエレ!! でもやっぱりふわふわというかぐわんぐわんしますw
>>266 (絶望てんてーさん)
オク下なのに結構高そうな気が。ピッチがずれまくってる可能性大ですねw 確かにいつもより気力を感じられませんw
>>267 (紀伊さん)
やはり歌のお兄さん風味ですな。TUBEっぽさは全くと言っていいほど無いんですが、違う良さがありますねw
>>268 さん
もう本当に卒業かもしれませんな。(・∀・)カエレ!!
>>270 (Dタイプさん)
らきすた厨乙。 上手いのにw
>>271 (寝不足さん)
低音やばくないですかい?鼻声だからでしょうか?これは花粉症の治療に専念した方がいい気が。
>>272 (じゃがりきんさん)
いきなり台詞ですかwじゃがりきんさんにはピッタリな曲ですねw
>>276 さん
なんかすんごくいいですね。感情が伝わってきます。(・∀・)カエレ!!
>>277 (花声さん) ミスチルを。
中性的な声ですね。鼻声なんか気になりませんでした。でも高音にもっと響きがほしかったですね。それ以外はよかったです。
>>282 さん
鼻声が気になりましたな。もうちょい抑揚をつけてみるといいかもです。
微妙スレも普通スレも上位の方は別として、大して違わない気が私はしますが・・・
発声、音程、リズムを整えれば教習所でC1までならどなたでも貰える気がします。
>>282 さん、感想だけ、発声が不安定かなぁと思いました。
若干鼻にかかってる歌い方かと思いますが、腹式、息の当て方、発声練習をこなせば鼻声じゃなくなるのでは?と感じました。
歌いなれてないのかな?という気がしたのですが、リズムと音程がずれていたりしないでしょうか?
部分部分で無駄に力が入ってるのでリズムがずれるのかなぁという気がしました。
>>298 さん、別の所に上げられていた音源も聞かせて頂きました。
私もそうなのですが、アタックの調整を考えてみても良いのかなぁという気がしました。
1フレーズ毎の出だしや強くする部分で、荒く急に強くなってる様に聞こえるので、気にしてみるといいのかなぁという気がしました。
出だしの前に軽く息を吸って溜めてみると、音がスムーズに出易いかと思います。 呼吸が浅く、口の中だけで息の出し入れをすると、
音の出し方がコントロールしにくく、荒くなり易いかと思うので、腹式で、お腹まで息を入れて、そこから息のコントロールが出来るようになると、
荒々しい部分もなくなり、音程リズム等も安定するかと思いました。
こなたは俺の嫁…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
>>271 1:38〜1:40や2番サビで明らかに鼻水に邪魔されてますね。
病院行くと薬処方してくれるみたいなんでそれを試してみては?
>>272 Dirまで容赦なくじゃがり色に染まっていくw
>>276 一音一音がはっきりしすぎてるのかも。
口を大きく動かすことを意識して歌ってるなら、それが原因じゃないかと思います
>>277 上を。ラスサビの転調で歌い上げが崩れてしまってますね。
高音出すので精一杯になってる感が強いです。最初〜Cメロまでは(・∀・)カエレ!!
>>282 鼻声が酷いですね。花粉症なんでしょうか?
棒読みなのも気になりましたが、ボーカロイド曲だしこれで原曲通りなのかな?
>>298 ネタ音源にしかw出だしから息漏れ+力みすぎですぜ
>>299 なんだかねちっこいですな。鼻にかかりすぎてるかもしれませぬ
>>302 (・∀・)カエレ!!
>>270 のお礼
>>272 ,273,276,277,279,286,287,301
ありがとうございます。
裏声の強化が課題ですね。引き続きYUBAでホーホーウーウーやっていきます
母音の処理は…ビブ習得すれば自然と丁寧になったりするのかな?下手スレ見ながら練習してみよう
>>299 さん、アジカンって歌ってみると結構難しいんだよなぁという気が良くします。
雰囲気を似せようとすると、軽さを出すのが難しく、らしさを出すのに苦労します。
イメージとしては、アジカンを思い浮かべながら歌ってるのかなぁという気がしました。雰囲気は良く出てるのかと思ったのですが、
口の開け方の雑さや、無駄な力みがあって、リズムと音程があってたとしても、不自然に聞こえてしまっている気がしました。
実際に歌手の方も口の開け方が良い加減で、言葉が聞き取りづらいという事ではなく、雰囲気作りや、脱力、音の響きが絶妙なので、
力を余りいれてないように聞こえるだけかと思うので、何処をどうやって歌ってるのかをもう一度確認してみるのも良いかと思いました。
>>302 さん、こちらの曲の方がイキイキ歌ってるのかなぁという気がしました。
リズム音程共にそれ程違和感を感じなかったのですが、抑揚の部分が余りついていなく、雰囲気もそれ程ついていなかったのが、
勿体無いかと思いました。
歌い方や、音の強弱がの仕方が一本長になっている感じがしたので、一フレーズの強弱や、語尾、母音子音での強弱をつけながら歌えば、
歌の雰囲気も出てきて、(・∀・)カエレ!!になるのかなぁと思いました。
306 :
選曲してください :2009/05/10(日) 23:38:14 ID:U1QahGhH
307 :
じゃがりきん大理石 :2009/05/10(日) 23:50:54 ID:KZKBg3Oc
>>304 さん、たまたまタイミングが良かったので・・・
母音や子音での語尾の強弱は、声量の強弱や、息の抜き方、脱力の仕方、響きの大小で付けてる場合が多いと思います。
ビブに関してはあくまで表現、抑揚の付け方の一つであって、ビブがあれば語尾の処理がどうにかなるというかというと、ならない気がします。
福山なんかは語尾の処理や雰囲気作りが凄い上手いので、泣いたりしないで、milk teaだけでなく、桜坂や恋人その他の曲も参考にしながら、
聞いてみても良いのかなと思いました。
>>306 さん、発声がしっかりしてないかと思いました。
女性の場合は男性と違って胸式呼吸までは出来てる方が多いという事を聞いた事があるのですが、今は口、喉だけで歌ってる部分が多く、
高音が凄い細くなったり、声が薄い感じがしてるかと思います。 最高音付近の歌い方は喉に負担がかかりそうな気がしました。
発声に関して、音の響き強さ厚みを出すには、男性、女性関係なく、腹式、胸式での呼吸が必要になってくるかと思います。
リズムがずれてるという気がしなかったので、発声の不安定で高音や低音での音が上手く届いてないのかなという気がしました。
発声練習をしていくうちに音程の安定や、若干のしゃくりも改善するのでは?と思いました。
>>307 さん、出だしで笑った・・・これ結構歌いにくくないですか?とりあえずジャガリ(・∀・)キン!!
最近発声が良くなってますか? 細かい部分で変わってきてる感じがするのですが、キノセイなのかな?
>>306 裏声の声量がものっそ小さい以外は、これといって粗はないんじゃないかな。
が、聴いてて「下手・微妙ではないけど・・・う〜ん」と思った。
言葉は悪いけど、「キーが出せる・音程を追える」だけってのが正直な感想。
勢いが足りないのと発声が若干不安定なのが原因かも。
音源聴いた限りでは「腹式発声が出来ない」訳ではなさそうだから、
まずは一定の発声で歌ってみてはどうだろう。(一本調子とは別だぜ)
勢いは個々人の表現力も絡んでくるから難しいけど、
原曲をしっかり聴いてフレーズ毎にどんな調子で歌うべきかを
考えてみるといいんじゃないかな。
「的外れすぎだろdjwww」と思ったらスルーしてくれ。
310 :
寝不足 :2009/05/11(月) 00:22:57 ID:ObrK/aNq
明日は定刻通りに感想書けずにgdgdになりそうなのでちょっと追加感想↓
>>298 (熊) 力み過ぎのせいで原曲が死んじゃってますorzあと聞き込みが足りてないですぜ
>>299 (ヤニ) 名曲ktkr。裏声の切り替えは悪くないですが、似せようとしてか変な癖がついちゃってます。
>>302 (天パ) 風邪のせいか前音源と比べるとちょっと味が無いですな、あとサビの最後の音程が下がっちゃってる。
>>306 いい感じですが口先で歌ってるって言うのかな、お腹から声が出てないかと、あと淡々と歌ってる感じが。
>>307 (JD) 出だしビビったwじゃが殿にしては熱い歌い方ですな。というより発声がいいのかな?でもジャガリ(・∀・)キン!!
お礼とか↓
>>289 ('A`)
>>301 (天パ) 「これは上手く歌えてるような?」と思って帰って聞いたらこのザマ('A`)治るまでカラ禁ですな・・・orz
>>304 (Dtype) 実は花粉症ではなく鼻アレルギーのせいかと思ってる今日この頃。実際季節の変わり目に弱いし('A`)
おやすみなさい。
>>306 「眠らないー」とか、伸ばすところをかなり早めにぶつ切ってるのが気になった
あと音程のぐらつきを直せば、いい感じになるんじゃないかと思う
女性だけには必死になって個別レスしてる奴マジきめぇw
>>312 正直、ここに定期的にうpしてる男性音源は変化があまり見られないんだよ。
「ムリのない音域の曲で」とか「強弱意識して」とかレスしても
うpされるのは言い訳満載のボツorネタ音源か趣味に走った曲ばっかりだろ。
そんなのにレスするくらいなら聴きやすい女性音源にレスするさ。
315 :
さろめ :2009/05/11(月) 04:33:37 ID:uGCDY671
316 :
選曲してください :2009/05/11(月) 05:27:29 ID:QsGLRKqv
>趣味に走った曲 好きな曲歌っちゃだめということか
>>314 言い訳にしか聞こえんからやめとけw
それに定期的にうpしてる奴でも未だに微妙とはいえ昔と比べれば随分上手くなってる奴は結構いるぞ?
>>314 言い訳が見苦しいという点には同意です。
「うろ覚えですが〜」とか「風邪気味ですが〜」とかいうのは正直どうなのと思う
じゃあ覚えろよ、治せよと言いたくなる。
ここでうpしてる人はうまくなるってより、聞いてもらいたいって人が多い気がする。 真剣にうまくなりたいならこんな頻度でうpしないっしょ。
たとえそんな状況であってもとりあえず聞いて欲しいからってうpしてしまう奴の気持ちも分からんでもないけどな まぁ勿論本当にカエレが欲しいならすべき行為ではないけど ってまた学級会みたいになってしまった半年ROMるわ
321 :
261 :2009/05/11(月) 11:07:02 ID:qDI/j6b9
やっべ普通の休日の感覚だったw 俺ニートじゃねえぞ! たまたま今日休みだからこんな時間からヒトカラ行っちゃうだけなんだから! 変な勘違いしないでよね!
>>298 力み過ぎてる感じがします。
>>306 鼻声っぽく聞こえますね。
>>315 男なのか女なのか分からないw
発音がちょっと変な感じがする。
326 :
282 :2009/05/11(月) 18:04:35 ID:K10oGbJj
いつのまにかこんなにレスがw
>>286 普段からこんな感じですorz
最近覚えた歌だとばれるもんですね
>>287 感情ですか…今度練習してみます
>>297 原曲聞き込んでみます
>>299 ニコニコのやつ参考になってます。ありがとうございます
>>301 抑揚…DAMで練習してみます
>>303 具体的にありがとうございます
リズムは結構外してますね;もう少し力を抜いて歌ってみます
>>304 花粉症ですがこれが普通の声ですorz
原曲はもう少し感情がこもってと思います
>>307 地声が鼻声みたいなんですorz
かなりのアドバイスありがとうございます
鼻声っぽい歌い方が治ったらまたうpしにきます
>>298 なんかワロタww
音程が少し雑な感じがしました。聞き込み不足かアレンジかはわかりませんが
あと歌い方が激しいですねw個性的とも取れるけれど、あまり曲にあってないのが残念。
>>299 たしかに表→裏への切り替えのところが多少気になるかも
ただこれは練習すればわりとすぐ上手くなると思います。
アジカンは声を作らずもっと自然に楽に歌ったほうがらしくなるかもなんて個人的に思いました。
>>302 豚ですか?豚じゃないよね?
声質と曲がまっちしていていいですね。上手いと思います。(・∀・)カエレ!!じゃないかと
>>307 ちょっと鼻声ぽいのが気になりました。
歌自体は上手いほうだと思いますが、微妙な感じがするのはその鼻声ぽい声質と
細かい音程のせいなのかもしれないですね。自分も微妙なのでアテにはなりませんが・・。
>>307 びびった。禿げしいよジャガリ(・∀・)禁!
>>313 すげーレスしにくいんだけど、とりあえずリズムあってない気がしました
>>315 声が支えきれてない感じがします。不安定な感じが聞いててちょっと・・。
力を入りれすぎて逆に安定しなくなってるように思いました。
もっとリラックスして歌ってみるといいかもしれません。
>>325 オケなんでこんなぐわんぐわんしてんの?ずっと聞いてたら具合わるくなりそう
音程が悪いですね。音の上下にまったくついていけてないですね。そのせいもあってかすごく棒ぽいです
転調後はさらに酷くなってます。
とりあえず音程と、オケどうにかしましょう
329 :
29 :2009/05/11(月) 20:26:58 ID:ja6YAgZS
感想ありがとうございました。
ギルドは優しく歌おうとしたのですが脱力しすぎたみたいで…表現って難しいですね。
いつも言われるリズムの指摘が無くて嬉しかったですw少しはマシになってきたのかなぁ。
音程とれるように聞きこみ&歌いこんでいきたいです。
勝手な感想です
>>298 少しずつ良くなってきてると思いますが、まだ力みが感じられるのでもう少し脱力したらよくなりそうです。あとまだ聞き込み不足ですかね。
>>299 声の切り替えきれいにできてるような(・∀・)カエレ!!
>>302 上手いと思います(・∀・)カエレ!!
>>306 無難に歌えてる感じ。もう少し元気よくサビにも迫力が出せたらよくなりそうです。
>>307 初っ端から激しいなぁw聞き取れないけどカッコヨス。ジャ(・∀・)ガリキン!!
>>313 ひそひそ声を抑えてる感じがしたので声出したの聴きたいです。
>>315 感情こもってそうでいいですね。少しふらついてる感じがしました。
>>323 ウマー癒されました(・∀・)カエレ!!
>>325 ゆらゆら〜@@;後半がすごく辛そう。もう少し感情入れてほしい感じがしました。
>>328 サビがどこだかわかんなくなるねw個人的に下のが聴きやすかったです。
リベンジ音源うp
カルマ/BUMP OF CHICKEN
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94001.mp3 前は走りを指摘されました。まだ探り探り感が否めないですが…安定感が欲しい
330 :
寝不足 :2009/05/11(月) 21:07:09 ID:ObrK/aNq
真面目音源でも女性音源でもgdgd音源でもネタ音源でも何でもウェルカムです。
感想ー。
>>313 え?途中で声がお相撲さんになるは何故wなのにイケメンボイス乙。
とりあえずリズムが取れてないのと発声が弱い気がしたかな。
>>315 歌うのに必死って感じが、余裕が無さそう。あと全体的に不安定な気も。
>>323 普通にカエレっぽいんですが何か声がなってるような・・・。そういう曲ならスイマセン
>>325 オケの震え過ぎ歪みねぇな、ぐわんぐわん。
音源:雰囲気は良いんですが全体的に一本調子な感じが、あと高音辛そうかと。
>>328 何か聞いてて混乱する音源ですな・・・う〜ん下の方が高音は安定してるような・・・
>>329 リズムは取れてますしいい感じですが、語尾処理に何か違和感が・・・
お礼
>>321 下はただ暴走してるだけのネタ音源ですが何か('A`)低音は地声出しても何故か出ないんです・・・男なのにorz
人の歌を聴いて自分の歌も聴かせるオンラインタカラ楽しいです
知ってる曲+αで感想
>>306 普通に上手いと思います。でも裏声が弱いですな
>>307 出だしヤメレwでもそこ以外はかなり聞き取れる
>>313 これなんてネタ音源。とりあえずもっと声張りましょう
>>315 高音の出し方が乱暴になってますね。音域に余裕がある曲を選ぶといいかも
>>323 芯がないと言うか、頼りない歌い方になってるのが残念
発声が安定すれば一気によくなりそう
>>325 声がかすれてるような。棒読み気味なのも気になりました
>>328 喉への負担が軽そうなのは下かなぁ
>>329 聞き覚えのある音源。以前もうpしました?
息継ぎの辛さのせいで曲に振り回されているような印象を受けました
332 :
せろり :2009/05/11(月) 21:28:15 ID:G/9mT/70
もちろん自分のことなんて棚上げさww感想です
>>298 熊んちゅ殿 ずいぶんと力強いなぁ。どんどん独特な歌い方になってる
>>299 ヤニ殿 鼻にかかるねぇ。活舌が悪く聞こえるのはワザとですか?ってくらい口がもにゃもにゃする
>>302 天パ殿 息が続かなくて苦しいのかな?なんだか辛そうに聞こえるのは先入観なのかもしれない
>>306 とりあえず鼻声?舌足らずっぽいのは可愛さだろうからまぁいいのか?
裏声弱い。淡々としてて楽しさを感じない。可愛いライオンは食べられちゃうぞ☆
>>307 大理石殿 出だしが勢いあって好きw
>>313 出だし歌じゃねぇwイケメンボイスもったいねぇwwでも弱い
>>315 さろめ殿 音程は頑張ってるけどまだふらついてるなぁ。呼吸が激しくてそっちが気になった
>>323 秦さんは知らないけど優しい歌い方だなぁと思いました。ちょいと喉に負担かかってそうかな
>>325 ぐわんぐわんヒドス
>>328 下のが安定してそう。原曲とは違う歌い方なので違和感感じるね
>>329 はしってるように聞こえる。原曲もこうなのかな。語尾が荒っぽい
333 :
328 :2009/05/11(月) 21:32:22 ID:j2hZlt74
大事な事言い忘れてました 上のほうの最後で原キーで歌ってるのは無視してください どうしても1回試してみたくてやったら その回のが他の部分を一番上手く歌えててそれをうpすることになったんです 下も不安定には聞こえてないみたいなので下でも大丈夫ですかね?
334 :
261 :2009/05/11(月) 21:57:53 ID:qDI/j6b9
知ってるの一個しかなかったー
>>329 おお、バンプっぽいな。リズムが若干ずれてるかな
336 :
真性じゃがりきん :2009/05/11(月) 22:12:59 ID:svz8DQe+
感想は 知らん曲でも 書けるはず
>>306 微妙にずれてる気がするけど歌いまわしとも言い切れるレベル
>>312 嫉妬乙
>>313 酔ってると断ってる音源にはコメできん シラフで歌い直せ
>>さろめ 元アーのフラット気味な感じが似てるぜ!
>>323 うまいけどなんかミスチル的なざらつきがあるぜ
>>325 搾り出すような歌い方で息が続かなくなるんだとおも
>>328 俺はあえて上を推すぜ!
>>329 うん バンプっぽい!
>>334 声が軽いな!
337 :
ぐわんぐわん :2009/05/11(月) 22:17:42 ID:5ujxAWGU
ぐわんぐわんになってすません・・・w これは音源がどうしようもないorz 高音苦しいです。音程も酷いようなので 進歩無し!! でしたね。 また練習して出直してきまっす。
338 :
真性 :2009/05/11(月) 22:36:53 ID:svz8DQe+
339 :
313 :2009/05/11(月) 22:45:26 ID:NAKhAkjN
評価ありがとう 自宅で歌ってるから声張り上げにくいのよね・・・・・ あと今度はうpる時はまともに歌うわ
340 :
かまぼこ :2009/05/11(月) 22:49:45 ID:lOnJjNVA
じゃがさんに怒られたぞー。OKなるだけがんばるよ
>>299 (・∀・)カエレ!!でいんじゃね
>>302 (・∀・)カエレ!!でいんじゃね
>>307 その声はどうやって出してるんだー。似た声出そうとすると高音出ねえ。けどおかしいなこの人出てる
>>313 重くて聴けね
>>315 呼吸音が胸式っぽい。けどおかしいなちゃんと歌えてる
>>323 OK、微妙スレの音源と比べてみるんだ。ね? (・∀・)カエレ!!でしょう?
>>325 なんだこれはwww洗脳してるのかwwもっと地声使ったら良いとおも
>>328 辛くないなら上のがかっけえ。てか微妙レベじゃねえ
>>338 なんだじゃがさんか。名前に原形がねえw
俺にアドバイスできることは無い気がするんだなー。歌い方変えて歌ってるのを聴いてみたいんだぜ!
>>341 かっけえ(・∀・)カエレ!!
規制うぜえ…
感想
>>299 鼻にかかりすぎてるように感じる所がいくらかありますが、凄く雰囲気出ててウマイです。
>>302 声かっけぇな。(・∀・)カエレ!!
>>306 淡々としすぎている気がするのと、一部鼻声に聞こえました。
もう少し息を抜いて語尾を弱くする等抑揚をつけてもいいかもしれません。
>>307 発声もですが、息のコントロールが凄く上手く感じます。
>>313 歌いませう。もう少し声出していただけないとコメント書き辛いです><
>>315 ちょっとくどく?感じます。もう少し脱力してもいいかも。
>>323 声質が好みです。安定してていいですねぇ。最後の裏声にびっくりしたけどw(・∀・)カエレ!!
>325 ゆがみねぇな。音源のせいかもしれないけどかなり苦しそうに感じます。
>>328 下のほうが良い感じに聞こえますよ。
>>329 2番サビ開始の8小節が滅茶苦茶よかった。この発声や歌い方を最初から最後まで出来たら余裕で(・∀・)カエレ!!だぜ
お礼(=゜ω゜)ノぉぅぃぇ
>>215 コントロールできれば良いんですが……揺らしたくない所でも勝手に揺れるw
>>224 あんたに言われると嬉しいぜ!
>>237 丁寧なアドバイスありがとう御座います。いつか色っぽさを鍛えてw鋼鉄の救世主あたりを歌いこんで来ようと思います。
エッジや女声やデス声やらで喉締めを酷使していたのですが、一度半年近く喉を痛めたのでw限界来ないように注意します
>>241 ありがとう。ジャガリキン(・∀・)!!さんみたいにもう少し声いかないだろうし。もっと息のコントロール意識します。
>>265 不安定ー。なんとか頑張って改善したいと思ってますw
>>300 ありがとう><いろんな曲で原曲に近い雰囲気出せるようにがんばりたいですw
弱男 / ガガガSP
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1341.mp3 (・∀・)ソレカ゛ニンケ゛ンタ゛!! どう間違ってもV声には聞こえない筈の曲。
ついでにフラフラ声と不安定さも解消されていればいいのだが……
ハイテンションと2:10あたりからの少し汚いセリフ注意。
言いたい事→雛は俺の嫁。 さすがに叫ぶ勇気はなかった
345 :
214 :2009/05/11(月) 23:09:38 ID:CMhmv26s
携帯からコピペ繋げたんだけど一カ所繋ぎミスしてる…
何度も何度も本当にごめんなさい
お礼(=゜ω゜)ノぉぅぃぇ
>>215 コントロールできれば良いんですが……揺らしたくない所でも勝手に揺れるw
>>224 あんたに言われると嬉しいぜ!
>>237 ものすごく丁寧なアドバイスありがとう御座います。いつか色っぽさを鍛えてw鋼鉄の救世主あたりを歌いこんで来ようと思います。
エッジや女声やデス声やらで喉締めを酷使していたのですが、一度半年近く喉を痛めたのでw限界来ないように注意します
>>241 ありがとう。ジャガリキン(・∀・)!!さんみたいにもう少し声に芯を増やせるように歌いたいと思ってます。
>>249 正直高音苦しめとか言われるかもってビクビクしてたけどwありがとう。低音は最近ようやくつかめてきた気がする
>>252 フラフラをコントロール出来るまで居座るぜ!
>>262 ですよねー。勝手に揺れるからV系ってわけにもいかないだろうし。もっと息のコントロール意識します。
>>265 不安定ー。なんとか頑張って改善したいと思ってますw
>>300 ありがとう><いろんな曲で原曲に近い雰囲気出せるようにがんばりたいですw
347 :
ヤニ :2009/05/11(月) 23:39:51 ID:gungq9+L
感想&お礼
まずごめんなさい。今回の音源は技術が足りないとかそういう問題じゃなかった
アジカンは普段からモノマネで歌っててそれになんの違和感も持ってなかったわ
そのモノマネさえも不自然で舌足らずでしかなかったようで。自然な発声を心がけます
>>302 天パ 強弱をもっと付けるとさらに格好良くなるなと思った。もうちょいで(・∀・)カエレ!!
>>306 もっと声に張りというか音量が欲しいと思った。サビの迫力がないので。音程とれてるしうまいと思う
>>307 じゃがりきん 注意書きされてるのにびびったw原曲のあの部分はデスボイスなんかなぁ
>>313 ちょくちょく出てくる若本うぜぇw真面目な所は声弱すぎだぜ。いい声だけど
>>315 さろめ 声に力はいってるなぁ。それもあってか余計に音程がフラフラしてる気がする。最初らへんの「せかいーのー」の脱力がいい感じ
>>323 優しい声。普通に聞き入った(・∀・)カエレ!!
>>325 オケが大変な事にw声もオケに負けず劣らずフラフラ。高音が辛そうなので音域トレーニングしてみては
>>328 どうしてもサビとCメロはオク下じゃなきゃだめなの?原曲知ってるとどっちも違和感だぜ。発声もうまいから急にキーを変えないで歌って欲しい
>>329 この曲リズム難しいよな。探り探りと言ってる様に曲について行くのに精一杯って感じだぜ
>>334 発声の仕方のコツを掴みたてのようで、安定しませんな。歌いこめばよくなりそうな声質です
>>338 誰かと思ったらじゃがりきんか。何か今回震えが少ない?
>>341 雰囲気出ててうまいなぁ(・∀・)カエレ!!
>>344 格好いいはっちゃけ方だなおいwいろいろ粗が出てくる選曲だと思うが個人的な心情としては(・∀・)カエレ!!やりたいw
349 :
さんごさん :2009/05/12(火) 00:01:56 ID:9GHfY5SZ
豚インフルではないですよw あとインフルは完治しております。言葉足らずで申し訳ありません。
あと、聞いてくれた皆さんありがとうございます。(・∀・)カエレ!!くれた方もアドバイスくれた方もありがとうございます。
次は、指摘されたところ(母音や子音の強調等)を意識して歌いたいと思います。そしてその音源を担いで上手未満スレへ・・・。
ってなわけで感想です。
>>298 (熊の人さん)
所々原曲と違う部分があるので、違和感を感じました。あともうちょっと脱力した方がこの曲には合っているんではないでしょうか?
>>299 (ヤニさん)
切り替える部分がちょっと弱いですが(・∀・)カエレ!!
>>306 さん
なんか惜しいですねぇ。響きとかを意識してみればいいかもです。あともうちょっと語尾を伸ばしてみるといいかもしれません。
まぁすぐに(・∀・)カエレ!!もらえそうですがw
>>307 (じゃがりきん大理石さん)
初っ端からかっこいいですね。(・∀・)カエレ!!
>>313 さん
これはひどいwってか普通に歌った方がいいんじゃないですか?w声は普通にいいと思いました。
>>315 (さろめさん)
今度は語尾がふらふらしとりますね。それさえ直れば(・∀・)カエレ!!
>>323 さん
(・∀・)カエレ!!
>>325 さん
うぉーぐわんぐわん音源ですねぇw高音がちょっと頼りなさげです。しっかり支えてあげてみてください。
>>328 さん
不安定ですがヘッドできてるんじゃないですか?それはそうと、歌い方がどっちつかずなので、オク下で全部歌うのかそのまま歌うのかはっきりさせた方がいいかと。
下の方がよかった気がします。ってかこのスレのレベルではないようなw
>>329 さん
これもちょっと急ぎ気味かもです。しっかりオケの音やガイメロを聞けば改善されそうですが。あと語尾を強調するといいかもです。
>>334 さん
いいですね。こうゆうリズムが早い曲合いそうです。(・∀・)カエレ!!
>>338 (真性?じゃがりきんさん)
久しぶりに語尾がフラット気味ですね。女性曲だからでしょうか?
>>341 さん
(・∀・)カエレ!!
353 :
選曲してください :2009/05/12(火) 00:06:28 ID:AtsFpGm8
>>313 さん、ジャガリキンさんと同じです。シラフの音源をお願いしたいです。
>>315 さん、salyuって難しい曲多くないですか?本人は簡単に歌ってそうですが、
音の伸び、脱力、響きが凄い良くて、発声も強弱使い分けているので、歌うと凄い難しいそうかなぁという気がしました。
歌、力入れすぎなのかなぁという気がしました、もっと力を抜いて、脱力を気にしながら、音の響きを重視して歌ってみると良いかと思います。
ご自分の口内で声をどこに当てて響かせるかとかは考えていますか? そのまま歌ってるんじゃないかなぁという気が私はしたのですが、
salyuはほとんど息盛れの無い声で音を響かせて歌っているので、腹式と息のコントロールが出来ないときついかと思います。
腹式は発声練習で身に着けるしかないかと思うのですが、音の響きや脱力は意識しながら歌う事で身に付ける事が出来るかと思うので、
歌う際に常に意識しながら歌ってみると良いのかなぁという気がしました。
下手だった奴がのテンプレ、11、12、13等も参考にしてみるのも良いかと思いました。
長文失礼しました。
>>323 さん、この歌い方ですとこの曲よりかは、鱗や青い蝶なんかの方が合いそうかなぁという気がしたのですが・・・
掠れは多分秦を意識してつけてるのかなぁという気がするのですが、秦は曲によって声質や歌い方を変えているのでどうなんだろう?という気がしました。
掠れがあるせいで、曲の繊細さと、綺麗な伸びが消えてる気がしました。
個性は出てるのではないでしょうか、発声や技術も当然微妙スレのLvではないかと思うのですが、曲のイメージで力強さがでてしまっていて、こんな曲だっけ?と思ってしまいました。
別れや旅立ち、悲しみと言う感じが余り伝わってこない気がしたのですが、とりあえず(・∀・)カエレ!!で。
>>325 さん、後ろの音が・・・ご自分で仰られる程、音程リズムがおかしいという気は余りしませんでしたが・・・
発声が不安定で、苦しそうというか安定感が無く、声がぶれているのかな?と思いました。
腹式での発声を意識して、声の出し方、音の響かせ方、脱力を気にしながら歌ってみると良いかなぁという気がしました。
>>328 さん、私としては上の方が伸び伸び歌ってるような気がしたのですが、聞きやすかったのは下でした。
原曲verの方が音程整えるのが楽とかそういう事はないでしょうか?
下、高音で無理してるのがそれ以降のメロにも全部響いていて、伸びが無く硬くなっているのかなぁという気もしました。
どちらも一長一短ある気がします、男性らしさを出していくなら上のほうが出し易いかと思いますし、高音を目立たせたいなら下な気がしました。
まだ歌い込みが足りないのかなぁという気もするので、ご自分でどこを目立たせたいのかを決めてそれに沿う形でオリジナリティを出していけば良いのではないでしょうか?
>>329 さん、空間だと録ってからじゃないと録音がどうなってるか解らないから大変ですよね。
途中切れてるのかプツンと音源が切れてる?様な部分がある気がしたのですが・・・
苦労したんだなぁという感じが伝わってきました、この曲息継ぎが無いですし、一気にリズム音程等こなさないといけないので大変ですよね。
リズムは合ってるのではないでしょうか?歌いまわしが違う部分が何箇所かあったのですが、BUMPだからなぁという気もしますし。
歌い方が、フレーズ毎で走ってる部分がある気がします。
フレーズの初めや、中の歌いまわしでリズムが走って、最後であわすみたいな感じで。歌い込みでこの部分も解消するかと思うのですが、
フレーズの初め、もしくは終わりで一拍溜めを作るように意識しながら歌ってみると良いのかなぁという気がしました。
>>334 さん、雰囲気は良くでてるかと思いました。 歌いまわしが若干ずれてリズムがずれたように感じ部分が何箇所かあった気もしますが。
音程リズム共にそれ程ずれてる気がしないのですが、力はいってるかなぁという気がしました。
良く解る部分だと、序盤のはしのむこうでの部分で、はしのぉむこうでぇという感じで歌われてるかと思うのですが、BUMPははしぃのむこぅでと言う感じで、
母音の部分を脱力して歌ってるかと思います。 場所場所は少しずつなのですが、繰り返し起こると全体的なズレにも繋がるかと思うので、
細かい部分も気にしながら曲を聴いてみるのも良いのかなぁという気がしました。
357 :
選曲してください :2009/05/12(火) 02:14:17 ID:fcTOOBaE
>>337 さん、じゃがりきんさん独特の雰囲気が良く出てるなぁという気がしたのですが、微妙に音がはずれる部分が気になりました。
こういう感じの曲も良いですね。ジャガリキン!
>>341 さん、懐かしいですね。学生時代夜遅くまで起きてみてました。
声が爽やかで少し軽いかなぁという気がしました。これはこれで良いのかなぁという気もしますが、
低音部の下がる部分で、もっと力強くドスが聞いてる感じだと良いのかなぁと思いました。
>>344 さん、すいません笑ってしまってしまいました。何言ってるか解らなかった部分も多かったですが・・・
楽しそうに歌ってるなぁという気がしました。これはこれでありかなぁと思ったのですが、もう少し力強さがあっても良いかなと思いました。
>>348 さん、どちらも聴いたこと無いので感想だけ、原曲しらないので発声の仕方や雰囲気がどうなんだろう?という気がしましたが、
音の出し方に関して、少し力づくな部分が多いかなぁという気がしました。
低音でも高音でも力強さを出すからといって、力をいれて出すかというとそうじゃないかと思います。
音の厚みや響きを利用して力強さを出すのであって、力をいれて発声するという事では無い様な気がするので、脱力をイメージしながら歌ってみると良いかと思いました。
>>349 さん、発声で少し息漏れが多い気がしたのですが、どうでしょうか?
口内での息を響かせながら歌う事を意識してみると良いのかなという気がしました。上でしてるコメントなんかも参照にして貰えればと思うのですが、
息を無駄に吐きすぎているので声に響きが無く、声がかすれていたり不安定になっているかと思います。
同時に腹式の練習等もこなしながら息漏れが少ない、響きの良い声にしていければ良いのかなぁという気がしました。
358 :
選曲してください :2009/05/12(火) 02:15:13 ID:fcTOOBaE
>>350 さん、上、前スレに音源が無かったのですが、感想等みながらそれ参考にして。
リズム、歌いまわしのズレはなくなっているのかなぁと思いました。リズムも丁寧に取っているのかなぁという気がします。
ただ、それ以外の部分、発声が不安定かなぁという気がしました。
それで音が不安定になったり、しゃくりが多かったり、高音での苦しさがでてるのかなぁという気がしました。
腹式での発声が出来ていなく、口だけで歌っているので、呼気が少なく音に厚みや力強さがないのかなぁと思いました。
下は、出だしからきつそうなイメージが・・・腹式が出来ると、歌いづらそうな部分もだいぶ良くなるのかなと思いました。
>>353 さん、雰囲気はとても出てるのではないでしょうか? 全体的に力強さが少し足りないかなぁという気がしました。
高音部では結構弱くなってしまう部分が勿体無いなぁと思いました。出来れば次はカラオケで取って欲しいなぁと思いました。
>>354 さん、言葉が聞き取りにくいかなぁという気が少ししました。はっきりリズムに乗ってしっかり歌う曲なので、少し気になりました。
語尾の処理が少し雑かなという気もしたので、そこも気にしてみても良いのかなぁという気がしました。
なんか、少し走り気味というかもう少し余裕を持ちながら歌ってもリズム的にはずれないかと思うので、
一つ一つのフレーズを丁寧に歌ってみると急ぎがちな感じも無くなるのかなぁと思いました。
最近うp多いですね・・・カラオケに行ってうp出来る音源出来ないかなぁ・・・
昼間はピタっと止まるのなw
361 :
ぐわんぐわん :2009/05/12(火) 16:05:47 ID:UyIXbmmm
364 :
寝不足 :2009/05/12(火) 18:48:50 ID:7Q+EfX6P
流石に平日の昼はみんな会社や学校行ってるキガス
真昼間から感想なんて書けません('A`)以下感想。
>>334 楽しそうに歌いますなwいい感じですがちょっとハキハキし過ぎかな、あと力み過ぎかと。
>>338 (真性) いつもより歌詞が聞き取れるだと…でもちょっと部分的にフラット気味?かな
>>341 声カッケェwちょっと発声が弱い気もしたけど、これは普通に上手い(・∀・)カエレ!!
>>344 メロじゃがり過ぎ吹いた。まだセリフに恥ずかしさを感じるぜ!あと歌い方が喉に悪そう
>>348 下。とりあえず喉が心配、がなり過ぎな気が、つのど飴。あとこの曲に熱さはいらないかとw
>>349 (353) 雰囲気はいいんですがちょっと息漏れが多い気が、あと若干音程が怪しい感じも
>>350 ↑。前より安定してて良い感じですね。ただ音程を気にし過ぎか、探り探りなのか淡々としてる感じが
>>353 普通に上手くね?ただたまに裏返るが残念。次は是非カラオケ音源で、発声が良ければカエレ!
>>360 何かエロカッコイイw良い感じなんですがちょっと勢いが無かったような・・・でもほぼカエレかな。
>.>361 (ぐわん) ミックスを覚えればおk
音源:感情出てていい感じです。ただやっぱり高音が擦れちゃってるのが残念。あとちょっと発声が弱いかと
ちょっと飯食ってくる。
>>344 知らん曲ぜよ。良いなwww(・∀・)カエレ!!でいいとおも
>>348 下を。合唱のあれでいんだよな? なんか独特だなwブレスの位置気をつけたらいいかな
>>349 知らん曲ぜよ。響きが無いかなー。大声出してみ
>>350 上を。前回よりはいんじゃね。メロが弱弱しいぜw
>>353 重くて聴けね。mp3変換頼むぜ
>>354 知らん曲ぜよ。かっけえ。リズムが雑かな
>>360 声良いなwまあ良いんだけど苦しそうかも。腹式はできてるんだろうか
>>361 知らん曲ぜよ。下手だった奴が(ryスレとかそのテンプレとかも参考になるよ
まあ良いんじゃね。高音が綺麗に出ると良いね
>>362 知らん曲ぜよ。もっと声出してほしいかな。あと裏声に頼り過ぎかも
>>363 俺もそれ最近特に思うぜ。雰囲気似てるぜ。できれば全部歌ってほしかったかな
>>364 いってら
366 :
寝不足 :2009/05/12(火) 19:39:04 ID:7Q+EfX6P
ただいま
続き
>>362 喉声っぽいですし、口先だけで歌ってる感じがするのでもっとお腹から声を。とりあえずカラオケへ
>>363 ヒトカラは笑った時並にストレス解消されるよね。
音源:雰囲気はいいのですが、ちょっと歌い方がねちっこいような、若干リズムも怪しいかと。
367 :
せろり :2009/05/12(火) 19:49:48 ID:xgsPv69F
感想なんだからね
>>334 :261 見逃すとこだったw弾んでて楽しそうでいいな。つか速くね?
>>338 真性じゃがりきん殿 ktkrでもちょっと攻撃的かな?と思いました
>>341 (・∀・)カエレ!!なぜかTMN歌いたくなった
>>344 おういえwナイスはっちゃけ。こういう系はノリが命ですな
>>348 上 雰囲気合ってそう。音程が少し不安定かな
下 喉ががらがらなっているぜ。
>>349 さんごさん殿 大声の出せない環境なのかな?縮こまっちゃってる感じがしてしょうがないです
>>350 上 高音が辛そうですね。学校の応援団の練習で腹から声出せ!と喝を入れられそうです
下 裏声きれいだとは思うけど弱いかな
>>353 なんか鼻ふごふごしてね?なにかのノイズなのか?もっと滑らかに優しく歌って欲しかったかな。可愛い声だけどね
>>354 寝不足殿?なんかカコイイな。いい感じなんだけどなにか足りない
>>360 若干鼻声かのう。いまいち発声が不安定なのか歌自体が不安定に聞こえちゃうぜ。
もっと力強さが欲しいけどいい感じに真前だw
>>361 ぐわん殿 喉がらがらになっちゃってますな。淡々には感じなかったのですが
感情こめてもフラツクことで流れちゃってるんじゃないかなと思いました
>>362 音質が悪いのう。鼻声ちゃんかのう
>>363 なんだか不安定だのう。本家っぽい雰囲気でててイイと思います
368 :
絶望てんてー :2009/05/12(火) 19:55:21 ID:Kjmdzx0d
あばばばば修行スレが調子のっちゃってるから微妙スレもwikiろうぜ!
志村四天王誕生編とかさ。
とか言っても元1もあっちに行ってるから戦力激減だぜ!
元1よたまには帰ってきてー
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1389.mp3 タウリン1000mg High Go!!/某ニコニコP
久々に宅録ったぜ!マイク使ってねえぜ、隣にgkbr
リーマンのみなさん、イロイロ頑張りましょう!
>>さんごさん
裏声気を抜くなー、でもうめえ(・∀・)カエレ!!
>>350 声に芯を持たせれば普通スレ行きだぜ!
>>353 おにゃのこキター!!鼻声ちっくかな。でも音程がいいから(・∀・)カエレ!!
>>354 かっけえぞかっけえ!でも!あとなにか足りない気がするぜ。
>>360 お姉さんアイドルだぜ!とかちつくちて☆
>>ぐわんぐわん
メロはすげえウメエ!ミックスマスターすれば上手スレいけるぜ!
>>362 声が篭ってるぜ!前に出すんだ!
>>363 おおうめえ!リズムに気をつければ(・∀・)カエレ!!だぜ。
wikiろうって・・・コテ名鑑でも作るのか?w 微妙スレは修行スレと違って馴れ合い色が薄いから、自分みたいな名無しが気軽にうp出来て楽しいですw
370 :
334 :2009/05/12(火) 22:57:26 ID:tNX7hiW8
371 :
さんごさん :2009/05/12(火) 23:01:21 ID:dT72p3lN
>>350 声に張りさえ出れば上手いと思います。もう少しキーを下げてもいいかも。
>>354 知らない曲なんで、なんともいえないです。
>>360 イケメンボイスですねw イケメンボイス向けの歌だったらぴったりかも。
>>361 高音域をそのままの地声でもっていけるともっといいかも。高音域で裏声ぽくなって迫力がなくなってると思います。
>>363 声似てる!雰囲気イイ。天体観測とかスノースマイル歌って欲しい。
>>368 滑舌良いなー。うらやまし。でも原曲知らないからうまいか分からん。
>>357 ,364,365,367368さん
アドバイスありがとうございます。
息漏れは実はわざと意識してやっていまして、そっちのが声質が
良いかなーと思ってやったのですが、ダメっぽいですね。
ということでもっと響きを意識して息漏れもなくして歌い直してみましたが
どうでしょうか?
目が覚めて2/スキマスイッチ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1406.mp3
372 :
熊人 :2009/05/12(火) 23:02:31 ID:3UEAW6ti
>>369 >馴れ合い色が薄い
・・・そうか?w
感想ー
>>368 良く舌がまわるなぁ。裏山だ。
なんか良く分からないけどステレオでワロタwww
>>363 おーBUMPっぽい。こんな声出せないから裏山だ
高音が少し適当になってる気がするる。
>>362 何が残念って音質が残念。
全体的に適当に歌ってる感じが否めなかったかなー。
>>361 高音がなめらかになればカエレかもちん
特にほら〜の音程がちょっとあれかも
>>360 節々が艶めかしいなw しかし喉声のような気がした。
もっと力抜けよ。な。
毎度おなじみ感想お礼は割愛。ですが流石に今回のは申し訳なさすぎたwww
喉声を脱出できるように努力します。
なんか過去音源聞いてたらどれもこれも喉声に聞こえるんだよなぁ・・・w
ギギギ
ああ忘れてた。
>>334 に感想くれた人有難う。歌い回しかなとりあえずの改善点は
こんなにたくさん感想が頂けるとは思ってもみなかったです…!
>>364 寝不足さん
>>365 さん
>>367 せろりさん
>>368 絶望てんてーさん
>>371 さんごさん
>>372 熊人さん ありがとうございます!!!!
ご指摘通り本日やや鼻声気味です。発声に気をつけてこのスレでもうしばし鍛錬します。
録音ボタン押した途端に固くなるのはなぜなのでしょうww
375 :
広東じゃがりきん :2009/05/13(水) 00:20:04 ID:0i0hyuzD
多すぎて 歌よりコメに 時間さく
>>341 なんだこの(・∀・)カエレ!! 欲を言えば桶音量がでかい
>>344 セリフ勢いが乗っててよろしいぜ!
>>348 ロングトーンなげー! 昔喉傷めた?ざらつきがあるぜ
>>さんごさん アンニュイでよろしいぜ!
>>350 音程が平坦だぜ!
>>353 かわゆく歌えてるぜ!
>>354 低音で勢いつけるのは難しいぜ! キー上げては
>>360 せろりっぽいぜ!
>>ぐわんぐわん 俺と同じで伸ばすと不安定だぜ!
>>362 音質のせいかわからんが高音のかすれが同時に出てるぜ!
>>363 声とか癖が本家っぽいぜ!
>>てんてー ネタとして完成度が高くなってきてるぜ!
>>370 高音喉しめだぜ!
>>さんごさん 脱力できてよろしいぜ!
376 :
ヤニ :2009/05/13(水) 00:34:34 ID:/tW39286
噂のインマイドリームをためしに歌ってみたらクロちゃんが生まれました。感想です
>>348 上のほうを。力んでて所々でふらついてる感じ。雰囲気はバッチリです
>>349 さんごさん 声抑えて歌ってる?そのせいかは分かりませんが音程が怪しい感じがします
>>350 上を。キー下げですがまだ苦しそうな印象。裏声鍛えて高音伸ばしてはどうでしょう。音域増えると選曲の幅も大きくなって楽しいっすよ
>>353 カラオケではないので声が出せないのでしょうか。声が小さく発声も縮こまってる気がします。音程とれてますしうまいと思うのですが
>>354 力任せで声を出してる感じです。抑えるべき所は少し声を抑えてはどうでしょう。メロとサビが同じ調子に聞こえます
>>360 発声練習が十分でなく音程が安定しない感じです。鼻声は発声がしっかりしてくると段々目立たなくなりますよ
>>361 ぐわんぐわん おおいい声wたまに裏返るのが残念で仕方ない。高音の発声法を覚えれば(・∀・)カエレ!!だぜ
>>362 発声が安定してないです。裏声の多さが気になるのですが原曲もこんな感じなんでしょうか。
>>363 高音部は苦しそうですがいい発声いい声ですね。ちょくちょく音程のズレが気になりました。もうちょいで(・∀・)カエレ!!
>>368 てんてー 時々出てくる合いの手に吹くw元気のいい一曲ですなぁ。声は苦しそうで響きが足りないと思った
>>370 十分苦しそうに聞こえるぜwつか笑うなw正しい発声は俺も詳しくないから分からないけど喉に悪そうな気がぷんぷんするぜ。でも練習すれば精度が上がっていい感じになんのかなぁ
>>371 さんごさん こっちのが安定してる感じがしました。裏声の脱力もいい感じなんですが、何か声の通りが悪いような
377 :
紀伊 :2009/05/13(水) 00:56:27 ID:/v39hPGE
>>268 さん
>>269 Dタイプさん
>>272 じゃがりきんさん
>>273 さん
>>274 ヤニさん
>>276 さん
>>277 花声ですさん
>>279 さん
>>286 せろりさん
>>287 寝不足さん
>>301 天パさん
感想ありがとです。
前スレのでも言われたけど・・・そんなにTUBEっぽくない?
今までUPって来た中では、それらしさを一番意識してるアーティストなんだが・・・う〜ん・・・
ナンパでやんちゃでバブルな感じ、出てません?w
>>279 さん
やはり高音だと腹式が出来てないと分かってしまいますか。
1時間位TUBE曲を歌い続けてると喉が痛くなるのでそうなのではないかと思っていたのですが、
TUBE曲の高音って勢いで出ちゃうんでどうにもその実感がなくて悩んでました。
高音での基礎的な発声を改めて見直してみます。
378 :
じゃがりきん :2009/05/13(水) 00:56:30 ID:0i0hyuzD
379 :
348 :2009/05/13(水) 01:02:30 ID:Rxtk4tbp
感想ありがとうございます
自分でうpしておいて何ですがレスを見るのが怖くなってました
>>357 脱力ですか、確かにおっしゃることもっとも。
メリハリも無く、独りよがりかなと今聴くと思いました
歌うときに気をつけてみます。
>>364 感想ありがとうございます。
のどは実はまったく痛くなったりも枯れたりもしないタイプで、どうも
声質が高音になるとざらざらするみたいです
>>365 はい合唱のそれです。
ブレスの位置ですか意識します。皆さんの感想をみるとやっぱり
力押しなんだろうなあと思いました。
>>367 上 聴き直したら上からいくところがしたから行ってたりして反省するところが多いです
>>375 ロングトーンはネタでやってみました
ライブで音外しまくってるときの残念なhydeに声が似てると言われます
ハスキーと言うほどざらついてないのでいかすもころすも微妙なんです
>>376 ありがとうございます。力みには本当に気をつけようと思いました
がんばって聞きやすい歌をうpできるようにがんばりたいと思いました
聴いて下さった方みなありがとうございました
>>360 さん、色っぽい気がしました。
歌い方に少し癖があるのかなぁという気がしました、この曲じゃなければ特にきにならないかもなぁと思ったのですが、
リズムに乗ってハキハキ歌っていく曲なので、そこの部分が少し違和感になってるのかなぁという気がしたのですが、
それが色気になってるのかなぁという気もしました。 癖なのか、語尾のブレになってる部分は発声が不安定だからかなぁという気もするので、
発声練習や、歌う際の音の響かせ方を気にしながら歌ってみると良いかと思いました。
>>361 さん、丁寧に歌ってるなぁと思いました。ただ、リズム音程を丁寧に取ってる気はしたのですが、
フレーズ毎の歌い方にはそれ程気にしてないので、全体的に聞いてると締まりがそれ程なく、不安定になってるのかなぁという気がします。
ワンフレーズワンフレーズをもっと丁寧に歌ってみると良いのかなという気がしました。
原曲は、同じフレーズの繰り返しではあるかと思いますが、リズムの取り方が規則的になってるかと思います。
広い宇宙の 数ある一つ 青い地球の 広い世界で と出だしあるかと思うのですが、ひらがなの部分で強調してるので、
リズミカルかつ単調な分逆に聞いてても飽き難くなってるのだと思うので、フレーズ毎の強調や、声の響きも気にしながら歌ってみると、
力強く、リズミカルで、部分部分で締まった曲になるかと思いました。
>>362 さん、発声が不安定かと思いました、腹式が出来てなく、呼気の量が不安定なので、高音も安定しなく、声がぶれるのかなぁと思いました。
今は無理に出してる感じが強いので、発声練習をしながら、呼気の安定や、高音での声の支え、安定したロングトーンを意識しながら歌ってみると、
良いのかなぁと思いました。
>>363 さん、リズムはそれほど気にならなかったのですが、音程で、脱力する部分の場所を音を下げて歌ってたり、
ブレながら歌ってたりしてるかなぁという気がしました。
車輪の唄の脱力部は音程そのままで力抜いていけばそのまま雰囲気がでるかと思います。
声質はとても良いかと思うのですが、リズムが合ってる部分と、歌い方が雑というか、変にアレンジされてる部分があって不協和音になってるのかなぁという気がしました。
もっとリズムに乗って素直に歌って良いきがしました。
382 :
選曲してください :2009/05/13(水) 02:56:22 ID:uSyQ3lQZ
>>368 さん、原曲しらないのですが、感想だけ。なんか面白そうな曲ですね。
宅録なのか、声の出し方が思い切り出してないかなぁという気がしました。 出来ればカラオケで思い切り声出してるのを聞いてみたかったなぁという気がしました。
>>370 さん、初めからリズムが・・・すいません、何言ってるか聞き取りづらかったです・・・
高音に関しては、この出し方は喉痛めるかなぁと思います。 一曲はそれほどダメージがないのかもしれませんが、この発声で高音の曲を十曲は歌えないかと思いました。
上でも言われてますが、喉を締めながら歌っているので声に伸びが余りないかと思います。
高音部をどう歌うかは、その人それぞれな気がしますが、イメージとしたら高音を売りにしてる歌手の方を参考にして、どう歌って決めても良い気がしました。
音域に関しては自分が無理しないで歌えるギリギリ辺りを行ったりきたりするような曲が練習としては丁度いい気がします。
俗に言うミックスと言われる発声が高音部を歌う際には必要な気がするのですが、声質が変わる部分なのか、裏と地を混ぜた声なのかは私も良く解ってないのですが、
エリック先生のボイトレに簡単にそこの部分の説明もでてるかと思うので、エリック先生のボイトレ、ウォームアップ編1〜4をやってみるのがお勧めです。
地道に練習してれば高音部での発声の仕方も変わってくるはずですので、急に変えようとするのは良くないかと思います。
>>371 さん、息漏れは、お腹で溜めた呼気を十分に活用できなくそのまま漏れてる状態なので、それがあるだけで、音が響かない発声になるかと思います。
リコーダーを想像してもらえば解り易いかと思うのですが、良い音を出すためには適度な呼気を送る事で、強く吹きすぎても、弱く吹きすぎても駄目だと思います。
良い音色を響かせるには適度な呼気に、適度な演奏技術の両方が必要になってくるはずです。
腹式、腹式といわれるのは安定した呼気を出すためで、音の音色は、安定した呼気を使っての、声帯の振るわせ方や、口内での息の当て方、鼻腔での響き等で決まるかと思います。
無駄があるとその音色が悪くなるので、無駄の無い音を出すにはどうすれば良いかを考えて行けば良いかと思います。
歌手の方はそこに自分の世界観や想いを乗せて表現してるので、個性がでてくるのだと思います。
歌、前回のよりも息漏れは少なくなっていると思います、でもまだ目立つので、息漏れの部分を減らせるだけ減らしてみて、
そこに声量と響きが付いてくると良いのかなぁと思いました。
>>377 さん、私は原曲知らないのでどうしても印象でという事になってしまうのですが、TUBEの特徴って歌いまわしと、独特の強調の仕方と、語尾の処理な気がします。
音の響かせ方とかも気にしてみると良いのかなぁとか思ったのですが、原曲しらないのでこの歌い方でしたら申し訳ないです。
>378さん、やっぱり聞き取り安くなってますよね?
この感じで言葉が聞き取り易くなって、音程のズレが無くなれば凄い個性が出来上がるのではないでしょうか! ジャガリキン(・∀・)!!
>>380 さん、無理しすぎな気が・・・出だしで結構きついんじゃ?という気がしたのですが・・・
全体的に弱々しいかなぁという気がしました。この曲は力強い高音が出ないと結構厳しいと思います。
高音部ではお腹で声を支える感じで歌ってみるといいのかなぁという気がしました。
384 :
380 :2009/05/13(水) 07:14:55 ID:O6T5aJiH
もう、おっしゃるとおりなのです。 力強さを加えようとすると、、声が破綻しますw 呼気と声のバランス取りながら、じょじょに力強くなれるようがんばってみる! 聞いてくれてアリガトウ! つか、、寝不足全開w 行ってきまーす。
やっと書き込めた・・・ 初日からずっと張り付いてんぜw
386 :
さろめ :2009/05/13(水) 13:45:05 ID:4I6YMQJy
>>315 の感想ありがとうレス
>>324 ワロタ確かにおかまっぽいかも
>>327 >> 343
>>347 音程をしっかりとるんだ!(キリッ)と挑んでたから力みすぎてました…
>>329 感情こもってますかね、ありがとう〜。
>>330 必死でした…音程外したら私はそこで死あるのみ!って感じで。もっと余裕持ちます
>>331 たしかに高音のところしっかりしてなかったな〜
>>332 >>340 >>351 まだふらついてるか(ノДT)成長したいなぁ
>>342 胸式なのかな、腹と喉のつかいわけがわからんです。
>>355 丁寧にアドバイスしてくれてありがとう。salyuは難しいですね、歌い方も独特ですし、すごいテクを持ってるなぁと思います。
口内でどこに声を響かすかっていうのは考えていなかったのでメカラウロコです。たしかにそのまま歌っていました。
脱力&声の響き、あと下手だったやつがスレ見てみます。うpスレしか見てませんでしたw
387 :
さろめ :2009/05/13(水) 14:10:37 ID:4I6YMQJy
拙い感想レスレス
>>313 エラー出てきけねです。
>>325 シドとか似合いそうな声。声質あまぁ〜い!あると思います。あとは音程と高音ガンバレー
>>328 上、なんか終始安定してなくてモゾモゾしました。あと語尾の音が下がる所がキツそう
下、こっちのほうが私は聞いてて安心する。高音が辛いといってますが、不安定感のモゾモゾ感はこっちのほうが無い。。
>>329 一つ一つの音を大事に歌ってる感じで◎です、でもこの曲だとちょっとアタフタしちゃうかな。出だしね。難しい部分もイケてるしこれは(・∀・)カエレ!!普通にうまい。
>>334 聞いてて楽しい。リズム感◎!POPに歌い上げてていいねー。途中からちょっとがなるようになってますね。
>>338 名前を変えてもわかるのがじゃがりさんwこれ本当に林原めぐみなのかと疑ってしまうほどwせつない声がやっぱり合うね。
>>341 じゃがりきさんの弟かと思いました…!ちょっとマイクの音小さいので次回マイクの音あげてもらえるとうれしいです
>>344 V声には聞こえないですね、でも味のある良い声だー。セリフ熱いね!声すら楽器になってる。(・∀・)カエレ!!
>>348 上、音あがるトコ乱暴になってるかも 下、こっちもやっぱりちょっとがなってます。透明感が欲しい〜
>>349 マイク近い?それとも音が大きすぎる?鼻息も拾っちゃってますね。途中ふらふらしちゃってます。裏声キレイだね。
388 :
さろめ :2009/05/13(水) 14:39:48 ID:4I6YMQJy
>>350 上、サビ、キーに合ってないような。出だし以降から失恋後のような声になってます(´・_・`)皆さんが指摘してるようにもっと声おっきく歌ってもいいかと!
下、懐かしいッ。裏声キツそうだなー
>>353 大塚愛の愛とか牛タン〜歌ったらドンピシャですね!所々腕あるなーって感じでした。ちょっと淡々としてますが
>>354 ウマイんですが勢いで歌ってる感じが
>>360 カッケェ姉御声だね!惚れた。(とかちつくちての元ネタこれだったんだぁ…) サビ部分がつらそう。
>>361 良い声だ。たしかに高音がつらそうで勿体無いなぁ、それがなければカエレだと思うんですが。
>>362 ありゃもう消えてる?
>>363 ヒトカラはストレス解消になりますねフヒヒ。メロディだけで歌ってる感じ、歌詞をしっかり歌うようにするといいかと あと音が上がるところ、ヤケクソ感がっ
>>368 (オハヨー)(おつかれ!)(てれってー)ちょ吹くw 舌、よくまわるなぁ。最後ちょっとあぶないけどwいいなぁ。この曲好きになったぜ。
>>370 サビ、うるわしいというよりやかましいwサーセン。私はあなたの一生モノ〜と探し出してくれて〜の所いいじゃないですか。歌いこめばネタじゃなくキマりそう〜。
>>371 こっちのほうが不安定に聞こえるのはどうして何故なんだぜ
>>378 確かに聞き取りやすくなってるー。
>>380 高音とビブを鍛えたほうがいいキガス。弱弱しくかんじてしまうので
このスレまだ始まって間もない頃よく来てたんだけど、レベル上がってきてますね そこそこ発声できててあまりに音痴じゃないかぎりカエレレベルだったのに 皆さんが上手くなってレベルが底上げされてるんだろうか?
>>389 > このスレまだ始まって間もない頃よく来てたんだけど、レベル上がってきてますね
> そこそこ発声できててあまりに音痴じゃないかぎりカエレレベルだったのに
> 皆さんが上手くなってレベルが底上げされてるんだろうか?
391 :
めんぼ :2009/05/13(水) 15:41:28 ID:su1qaV5g
知ってる曲のみテキトーな感想です。
>>380 歌えてるのがすごい。エッジを掛けているために声が前に飛んでない感じなので、声量をアップさせるともっとよくなるかも
>>363 所々似ててうまいです。でも高音がナベってて(世界のナベアツ)フラット気味ですので、もう少し脱力を
>>361 原曲微妙にしか知りませんが上手いと思います。高音は軽い欠伸の形でで裏声を出し程よくエッジを欠けたらミックスボイス!たぶん
>>353 声がかわいくて曲に合ってます。しかし声が軽い感じがしますので、声をしっかり出せる環境で歌う+腹式発声を
>>334 勢いを感じますが、もう少し音と音を繋ぐようにして滑らかに歌ってみるといいかもしれません
>>329 全体的にうまいです。しかしやはりリズムが課題でしょうか。オケをしっかり聞けるように、マイクの音量を下げてみたらいいかも
>>328 これも全体的にうまいです。しかし若干低音が出きってなくその辺りの音程もおしい感じです
>>325 原曲あんまり知らないのとオケにかなり違和感があります。うまいですが、全体的に音程が若干不安定なのと、裏声がおしいです。
>>315 原曲あんまり知りません。めちゃ上手そうな大御所のようなオーラを感じます。しかしフラフラしており全体的に力みぎみなので、もう少し脱力したらいいかも
>>306 うまいです。でも鼻声が若干気になりますので、声を鼻に掛けないようにして歌ってみるといいかもしれません
>>299 (・∀・)カエレ!! しかし本家のマネなのかもしれませんが、若干だらしなく聞こえる箇所があります
>>298 低音が兄貴兄貴してます。高音は喉絞めっぽいので、喉の奥を開き脱力を意識して歌ってみるいいかも
殺伐を見てたので感想コメントが厳しくなってるかも…
ぐぁミスったすまんorz
>>389 普通スレが出来てからはかなりレベルが底上げされちゃったからね
正直このスレは微妙スレじゃなくて普通スレになってる気がするわ
393 :
ごーまるはち :2009/05/13(水) 18:12:52 ID:563mx2sC
>>368 知らん曲。かつ舌すげえ。宅録だから声出てなくて歌の上手さはわからんけどいいね。好き
>>371 知らん曲。俺最近になってやっとただ大声だしゃいいわけじゃないんだと気付いたよ。
良いね。安定するともっと良い
>>378 知らん曲。してもをのばした方がいいかも
>>380 そういえば椎名林檎のIN MY DREAMを聞いてみたい。
俺が言うのもなんだけど……無理スンナwwwビブってどうやんの?
>>393 コーラスは諦めろwww上手いけどさw
あちゃ、また早かったか。
>>387 感想d。リズム音痴なんだけどちょっと気合入れたwやっぱ集中しなきゃいかんね
>>391 感想d。そこですね。なんとか改善していきたいですね
>>344 さん
スピーディな曲ですねぇwこれは色々と大変そうなので、完璧に歌うのは難しそうですなwでも良いテンションです。
>>348 さん 翼をくださいを。
徳永さんもちょっとエッジかかってる部分があるので、雰囲気出てますね。でももう少し優しく歌うといいかもしれません。
>>349 (さんごさん)
口で歌ってるみたいですね。あと環境のせいかもしれませんが、あまり声が出ていない気が。だから息漏れがすごいのかもです。
>>350 さん GLORY DAYを。
裏声が弱いっぽいですねぇ。選曲によって左右されそうですな。個人的には上手そうな気がします。
>>353 さん
これはカラオケ音源に期待したいですな。カラオケでもこんな感じで歌えれば(・∀・)カエレ!!っぽいです。
>>354 さん
今のままでも(・∀・)カエレ!!な気がしますが、もうちょっと丁寧に歌うといいと思いますよ。
>>360 さん
大人な雰囲気しますねw もうちょっとハキハキ歌うといいかと。それかもっと大人っぽく歌ってもいいと思いますよ。
>>361 (ぐわんぐわんさん)
高音が弱いのが惜しいですねぇ。声や歌い方は曲に合っていると思います。発声の問題なような気がしますな。
>>362 さん
なんか聞いたことある声ですな。高音が裏声になってしまっていますね。もうちょっと地声で頑張ってみましょう。
>>363 さん
これは全部歌っていれば(・∀・)カエレ!!でしたねw
>>368 (絶望てんてーさん)
おはよーすごいですねw 早口はすごく苦手なので尊敬しますなぁ。
>>370 さん
喉絞めな気が。悪い癖がつきそうな気がしましたw
>>371 (さんごさん)
脱力いいですね。そのせいかちょっと弱々しい気がしますが。強弱をつけるといいかもです。
>>378 (じゃがりきんさん)
そういえば聞き取れないこともあまりなくなってきたようなw これまたフラットが目立っちゃってるような気がします。
>>380 さん
がんばりましたなwでもさすがにこれはきつそうですねw 発声がちょっと甘いかもしれません。パワーがほしかったです。
>>393 (ごーまるはちさん)
お久しぶりな気がしますね。なんか音質が良くなった気が?
感想ですが、自然なビブがかかってるような。歌い方も本家っぽくていいですねw
397 :
寝不足 :2009/05/13(水) 20:04:39 ID:y/1rxE7y
鼻の炎症が治りません('A`)
感想いきますよう
>>368 (テンテー) ある意味じゃがりきん殿も向こうのwikiのメインだよね。
音源:コーラス吹いたwネタとしての出来はカエレレベルですwてか滑舌すげぇ
>>370 喉が強いとつい喉絞めでも苦しくない感じがするよね。多分喉絞めかと
>>371 (353) 雰囲気はかなりいい感じですね、ただちょっと全体的に弱い感じが。
>>378 (KJ) 発音がいいジャガリキンはシャカリキン?良い感じですが若干リズムがずれてる気が
>>380 よく頑張りましたwつのど飴。ただ凄く・・・喉絞めっぽいです・・・。
>>393 (508) ごーまるはち殿お久しぶりです。今回はカラオケ音源・・・だと・・・?
音源:確かに似てるwコーラスも裏声でやっててぬかりないですなwていうか普通に上手い?ような。ネタ音源gjです
398 :
紀伊 :2009/05/13(水) 20:08:23 ID:wKL+vWu3
>>383 語尾の処理&音の響かせ方は確かにおっしゃるとおりで、目下課題としてるポイントでもあります。
でもそこをもってして・・・まあいいやw
とりあえずTUBEっぽくないと言われる前に、紀伊らしいと言われるように努力します。
そう、じゃがりきんさんのようにw
399 :
せろり :2009/05/13(水) 20:59:23 ID:Xf9mueOO
400 :
ヤニ :2009/05/13(水) 21:16:03 ID:/tW39286
いや、お前らほとんど微妙だよ…。
一般人から見た微妙スレ→ウマー オケ板住人から見た微妙スレ→微妙
一般人から見た微妙スレ→普通 だとおもうがなー
このスレでカエレと言われない人でも、タカラに行けばヒーローになれることがある ソースは俺
405 :
絶望てんてー :2009/05/13(水) 21:51:43 ID:LxEEwNUn
アップテンポな曲歌うと一段と微妙な俺。しらんがな(´・ω・`)
知ってる曲+αで感想
>>354 (・∀・)カエレ!!
>>360 めちゃくちゃフラフラしてますな。声量の安定化を頑張れ!
>>361 歌い方が暗いと思います。この曲調ならもっと明るい方が良いかと
>>363 リズムがタメたり走ったりと、全体的に不安定だと思います
>>371 声綺麗だなー。淡々とした感じなのが残念なところ
>>380 喉締めがヤバいぞ!あと一歩進めば完全志村な予感
>>393 声の使い分け吹いた。エッジもナイス。(・∀・)カエレ!!
>>394 トンフル
>>399 低音がクレヨンしんちゃんの声に聴こえた!
>>400 (・∀・)カエレ!!
>>405 良い萌え声。でもところどころかすれ声になってますぜ
408 :
絶望てんてー :2009/05/13(水) 22:14:02 ID:LxEEwNUn
>>370 苦しくなければおkだと思うぜ。知らん曲だが楽しそうだからおkだぜ!
>>さんごさん
いい脱力だぜ!(・∀・)カエレ!!普通スレ行ってみれ。
>>広東じゃがりきん
きwきwとwれwねwえw と思ったら後半はよかった!
>>380 乙!裏声をヘッドボイスに昇華させるんだ!
>>ごーまるはち
切り替えうめえw楽しかったぜ!
>>394 はっちゃけこけし
>>寝不足
前から思ってたけどなんか寝不足は俺と似ている希ガス。
声とかじゃなくて歌うスタンスが。いや違うかww
>>せろり
是非雌豚閣下を目指してください!
音源クソワロタwwはっちゃけお姉さんww
>>ヤニ
出だしで(・∀・)カエレ!!でした!
微妙スレの歴史は開祖1さんと、じゃがりきんさんの歩みかと思っています。
>>393 さん、楽しそうに歌ってるなぁと思いました。 絶望先生のアニメとか初めて見た気がしました。
アニメのタイアップなのか、絶望先生の為に作ったアニソンなのか悩む位のメッセージ性が強いですね。
本家のアクセントって値段をの所なのかな?と思ったのですが、雰囲気は出てるかと思ったのですが、無理にこねてる?感じがしました。
素直に、だの部分を思い切り強調して歌ってもそんなに違和感ないかも?と思いました。
>>399 さん、鼻声に関しては長くみながらじっくり少しずつ直していけば良いのではと思います。 というか・・・そう簡単にナオラナイヨ・・・
低音部でそうとう鼻にかかってるのはなんでだろう?という気がしました。
中、高音部ではそこまで気にならないので、音の響かせ方に問題があるのかな?という気がしました。
低音部の時には口明けすぎてるとかという事は無いでしょうか? 明らかに声の通りが違うかと思うので、低音部でも中、高音部を歌う時と同じく、
鼻腔に響かせるイメージを強く持ちながら歌ってみると良いのかなぁという気がしました。
口を閉じてのハミングとかで色々と試してみると、音がどうなるか解り易いかなぁと思うのでそれも試してみると良いかもしれません。
>>400 さん、こちらは大分響き等でてるのではないでしょうか?聞いてて力んでる事もない気がしますし雰囲気も良くでてると思いました。
若干低音部と最高音がぶれる気がしますが、歌いこむ内に必ず安定していくかと思います。
これで強弱を意識しながら歌ってみると良いのかなぁと思いました。
弱くする部分を脱力でつけてみると、所々にある発声のブレも無くなるのかなぁという気がしました。
412 :
じゃがりきんむいちゃいました :2009/05/13(水) 22:46:25 ID:y5MITpOJ
>>405 さん、駄目だ、でだして笑ってしまった・・・ネタにしか聞こえないデス・・・ハモリが・・・笑ってしまって、マジメに聞く気になれなかったです。
高音曲を一曲裏声で歌ってみようかと考えてた時が私にもありました。
>>407 さん、声量のコントロールって難しいですよね。 歌い方としては悪くないのではないでしょうか?
腹式が不完全で、発声が不安定になってる部分はあるかと思うのですが、これで腹式がしっかり出来るようになれば、安定するかと思います。
口でそのまま歌ってる部分と、音を響かせている部分で、まだ口で歌ってる部分が多いかと思うのですが、
高音部では比較的響かせて歌ってるのかな?という気もしました。
口を閉じて普通に息を吐き出す感じでハミングをしたのと、鼻腔に響かせる感じでハミングしたのでは、音の響きが違うかと思うのですが、
自分の口の中で何処に息を当てれば音が一番響くのかを試してみて、それを意識しながら歌ってみると良いのかなという気がしました。
>>410 さん、声は出てるかと思うのですが無駄に力が入りすぎてる気がしました。
音を上げる際に少し力んでるのかなぁという気がしました。 それがしゃくりに繋がってるのかな?という気が少ししました。
高音や、音を強める時に口周りとか結構力入れて歌ってません?
口の開け方のときもそうですが、基本は力を抜いて自然に震えるようにリップロールとタングドリルは発声練習の前でも、暇な時にでも、
する様にしてみると良いのかなぁと思いました。
>>412 さん、あれ?今日音質が・・・音質が悪いので聞き取れないんだろうなぁと思うことにしました。
私は、じゃがりきんさんの歌が変わって欲しいような、変わって欲しく無い様な不思議な気持ちになりました。
>>399 知らん曲。ちょwww俺セロリ姐の音源はネタしか聴いた事ねえwww
>>400 知らん曲。(・∀・)カエレ!!なんだぜ
>>405 ネタでしかないだろwww知らんよwこれ評価しろ言われてもw
>>407 知らん曲。いんじゃね? (・∀・)カエレ!!かどうかはわからんけど
>>412 知らん曲。じゃがさん色んな曲知ってるなー。何言ってるのかわかんねw
おやすみー
>>399 (せろり)
なんという低音ww俺より低い
>>400 (ヤニ)
(・∀・)カエレ!!
>>405 (てんてー)
しばらくぶりに聞いたら
安定感かなりあがってるじゃまいか
カラオケの音源聞いてみたい
>>407 (Dタイプ)
??前奏しかきけない
>>410 (トンフルこけし(仮名オブ370))
原曲知らないけどいい曲だなー
高音部に余裕がでれば(・∀・)カエレ!!な気がする
>>416 久々に聞いたらなんか凄い方向に進化しとる!
419 :
ウミ :2009/05/14(木) 01:16:15 ID:lrTCL7jS
420 :
さんごさん :2009/05/14(木) 05:27:14 ID:7i+WPGP4
423 :
ごーまるはち :2009/05/14(木) 19:08:02 ID:mkfoMx+Z
>>393 を聞いてくれた方、感想くれた方、ありがとう!
そしてお久しぶりです!久しぶりにうpすると感想もらうの緊張した!w
録音環境は一切かわってないですw宅録で声を伴奏に貼り付けるときはマイクと口の距離が10cm
弾きながらのときは25〜30cm離してるので、たぶんそのせいかと思います。
以下感想
ymktは調子悪そうなのでひさじんだけ、ymktは後日感想しますぜ!
>>407 Dタイプ
力強さはあまりない気がするぜ、むしろ優しいイイ声だぜ!w (・∀・)カエレ!!
>>412 むいちゃい
クソカッケェw 知らない曲でこんだけテンションあがるとはおもわなんだ!ホント楽しい音源だw(・∀・)カエレ!!
>>421 トンフルこけし
イイ声してるな!高音に行くときに滑らかでウラヤマ!こいつぁ(・∀・)カエレ!!
mid2E前後を頻繁に使うと声がベチャ〜ってなるwあと曲中の裏声の一発目、大失敗!
数ヶ月ぶりのFull音源です。
やさしい激動 / 19(ジューク)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94154.mp3
424 :
寝不足 :2009/05/14(木) 19:39:28 ID:MtFODkix
プレミアムDAMと思って入ったらサイバーだった時の絶望感は異常('A`)
うたろだ直リンで聞けなくなってるみたいで、感想いきませう
>>399 (セロリ) !?出だし吹き出した、そしてサビの低さに動揺した。ネタ音源gjですwwてか高音苦しそう・・・?
>>400 (ヤニ) 声と曲が合ってて凄く良い感じ。安定もしてますしこれは(・∀・)カエレ!!ただ高音が辛そう
>>405 (テンテー) ネタ的な意味でスタンスが一緒なんですね、分かります('A`)
音源:ナイスオール裏声ボイスwまさか左右から攻められるとは油断したぜ・・・
>>407 (Dtype) カエレっぽいけど力強さを意識し過ぎて不安定になってるような気が
>>412 (甘栗) これはカコイイじゃがりきん!でも勢いあり過ぎてじゃがっちゃてるような?
>>416 (冷凍) お久しぶりだす。音源:女声寄りのクロちゃんって感じがwちょっと男成分が多いキガス。
>>419 (umi) 普通に上手いと思いますがちょっと低音が弱い気が、あと高音が喉絞めかと。
>>420 (353) アカペラ?いい感じなんですがちょっと判断しづらいので是非次は音源付きで。
ちょっと飯食ってくる
うpロダ落ちたようなので聴ける音源が少なかったんですが感想を。
>>423 お上手です(・∀・)カエレ!
>>421 少なくとも微妙じゃないと思いました(・∀・)カエレ!
>>412 全体的に不安定だと感じました。そんな曲だったらすいません。
>>407 若干単調に聴こえました。知らない曲なので気のせいかもしれません。
>>378 歌詞が少し聞き取りにくかったです。
>>360 ところどころ音が外れるところを直せば(・∀・)カエレ!だと思います。
>>354 若干単調に聴こえました。なんか惜しいです。
>>338 選曲ミスだと感じました。私にはビジュアル系にしか聴こえません。
>>329 リズムがズレてるところが多々ありました。
これは聴き込むことで改善できると思うので頑張ってください。
>>328 文句なしに(・∀・)カエレ!かと。
個人的に下のほうが聴いていて楽しかったです。
426 :
せろり :2009/05/14(木) 19:44:10 ID:0nOAaM7x
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/up数字.mp3で聞けるらしい 。感想です
>>400 ヤニー殿 たまに音やリズムが外れてるかなーという気がしましたがかなりいい感じ
>>405 絶望てんてー殿 ww可愛い。かすれちゃうのがもったいない
>>407 Dタイプ殿 やはり抑揚が足りんかのう。音程リズムはいい感じだけど
>>410 トン〜殿 うまーいって感じには聞こえない不思議。好みの問題かもね
>>412 むいちゃいました殿 速すぎて聞き取れんです。リズムに乗り切れなかった感じ
>>416 冷凍みかん殿 おかえりーというほど久しぶりな感じしないw
上 ちゃんと男の子してますねwところどころ歌いこみたりない気がする。全然ねむれんで地を出しすぎていて吹いた
下 今回はおにゃのこ成分薄めですな。たどたどしい感じが可愛いです
>>419 ウミ殿 上 声遠いよー。なんかさわやかすぎるなー
下 なんか出だしでイケナイ太陽思い出した。小暮閣下乙w喉痛くなりそう
>>420 さんごさん殿 ゆっくりしすぎな気がするよ。ビブの前にロングトーンじゃね
>>422 なんかうしろでぼぼぼぼいってる。優しすぎる気がするお
>>423 ごーまるはち殿 (・∀・)カエレ!!
感想さんきゅう
>>400 ヤニ殿
>>406 Dタイプ殿
>>412 じゃがりきんむいちゃいました殿
>>415 冷凍みかん殿
>>408 絶望てんてー殿 雌豚氏はネタを全力でやるあの心意気がイイ。そしてエロイww
歌唱力の無駄遣いって素敵だよね
>>416 さん、暫く見ない間に・・・なんか凄くなってる気が・・・
声の安定感が昔聞いたのよりも格段に良くなってます・・・なんていっていいか解りませんが、(・∀・)カエレ!!
>>419 さん、発生が不安定なのかなぁと思いました。しゃくりが結構多いかなぁという気がしたので、
音の上げ下げの時には一発で合う様に気をつけながら歌ってみるといいのかなぁという気がしました。
曲をまだ完全に覚えきってないのでしゃくりがあるのか、歌い込みが足りないのか、力みすぎなのかのどれかかなぁという気がしました。
>>420 さん、出だしの部分から力が入ってるのかなぁという気がしました。
音を合わすので結構一杯というか、歌い込みが少ないので、音を確かめながら歌ってるような気がしました。
力みもそこから来てるのかなぁという気がしたので、もっと歌い込みをして脱力しながら声が出るようになると良いのかなぁという気がしました。
音程に関しては、聞き込み一杯して頭の中で最初から最後まで曲が全部流れる様になれば、後はそれに合わせて歌えば良いので、
このまま、聞き込みと歌い込みをしていけば、もっとスムーズに力みも無くなり伸び伸びとした感じで歌えるのかなぁと思いました。
>>422 さん、声が出てないかなぁという気がしました。 声量を抑えてるからかと思うのですが、
これでマイクで歌ったらどうなるのだろう?と思ってしまいました。
この声質や歌い方を維持しながらカラオケでマイクを持った時に同様には歌えないんじゃないかなぁ?という気がしたのですが・・・
宅録でヴォーカルキャンセルできなければアカペラでも良いような気がしました。
ヘッドフォン、イヤフォンで音聞きながら、宅録でもアカペラでしっかりと歌えば十分聞き応えが出るかと思うのでまずはしっかり歌ってみてはどうでしょうか?
>>423 さん、え?これどうやって取ってるのでしょうか?もしかして弾き語りでしょうか?
普通に上手くないですか? 弾き語りとかデキナイデスヨ・・・(・∀・)カエレ!!
後、うpです。出だし注意、二番の出だしが何回歌っても上手く合わない・・・
勇者王誕生/遠藤正明
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94158.mp3
429 :
寝不足 :2009/05/14(木) 20:16:27 ID:MtFODkix
続きー
>>421 (コケシ) んーなんだろ、無難に上手いって感じが、声質の問題・・・かな?一応カエレ
>>422 宅録だからか発声が弱すぎるよー、とりあえずカラオケ行こう。
>>423 (508) そこまで裏声ミスってないような?てか普通に上手い(・∀・)カエレ!!
>>427 ちょっと探り探りっぽい?ような。個人的にはもうちょっと熱くてもよかったかな。
ヒトカラスレ
>>1000 でクソワロタ
知ってる曲+αで感想
>>412 じゃがりきんの極みですな。何一つ聴き取れねぇw
>>421 (・∀・)カエレ!!
>>423 (・∀・)カエレ!!
>>427 ところどころ苦しそうですね。高さが苦しいと言うよりは無理して声量出してる感じかな?
>>428 はっきり歌うことを意識しすぎたせいで、ぎこちない歌い方になってるような気がします
>>407 のお礼
>>413 ,414,415,423,424,425,426
ありがとうございます。
次の課題は抑揚と響きか…課題が不定期的にループしてるような気がしてきたけどどうしましょうw
>>426 おお、ほんとだ。聴ける。dなんだぜ!
>>416 これはw一緒にカラオケ行きたいww
>>419 上だけ知ってる。俺と同じ喉締めだとおも。下は喉への負担がひどそうw
>>420 中途半端なw上手いと思うけどカラオケ行ってみてー
>>422 声が小さいかなー
>>423 知らん曲。弾き語りかっけえw俺もピアノはやってるんだけども、上手くならんし音感は良くならんし最近涙目w
裏声失敗気にならんかったけどなー。上手いと思う
>>427 あれじゃないですか。聴きこみ不足じゃないですか
>>428 知らん曲。音取れてるのか微妙だけど上手いとおも
432 :
寝不足 :2009/05/14(木) 21:31:43 ID:MtFODkix
435 :
絶望てんてー :2009/05/14(木) 22:35:43 ID:N39dY0gE
もれなくこいつ→(・∀・)が米るぜ!
>>Dタイプ
(・∀・)カエレ!!
>>dフルこけし
(・∀・)カエレ!!
>>じゃがりきん(ry
(・∀・)キwキwトwレwネwエw
>>冷凍みかん
(・∀・)カエレ!!
>>ウミ
(・∀・)↑イイカンジ!!
>>さんごさん
(・∀・)カエレ!!
>>422 (・∀・)フシギナカンジ
>>ごーまるはち
(・∀・)ナンカファイルオモーイ
>>寝不足
(・∀・)タブンネガチブグアイガニテイルトオモ
>>427 >>428 >>432 >>433 (・∀・)ドウヤラヒサジンサンハテンパッテルヨウデス
またあとで聞くわ!!
437 :
だめにんげん :2009/05/14(木) 22:42:29 ID:88G15RaP
438 :
さろめ :2009/05/14(木) 22:59:59 ID:8XRjNzWd
439 :
ヤニ :2009/05/14(木) 23:18:55 ID:yAT8L4vy
今度は微妙スレ以外にも教習所スレとか挑戦してみようと思いましたまる
感想&お礼
結構沢山(・∀・)カエレ!!が貰えた。ありがとう。自分でも結構うまく出来たと思った音源だから嬉しい
今まで力任せに高音歌っては「おー結構出るようになったー」と喜んでいけど脱力、張り上げにならずにを考えると自分の音域がいかにしょぼかったか分かる。
この感じでこれからも練習続けてみる。皆さんアドバイスよろしくです
>>405 てんてー 何このテンションwどんな顔しながら歌ってんのか気になるよw
>>407 Dタイプ 低音になると鼻声になる感じがするぜ。高音は通る声なのでこの感じを下にも付けれればと思った
>>410 こけし この曲親がよく車で流してたなぁ。高音のブレがちょっと怪しい気がしたけど(・∀・)カエレ!!
>>412 じゃがりきん じゃがさんの声質はV系似合うなぁ。格好いい(・∀・)カエレ!!
>>416 冷凍みかん すげぇ不思議声質w「全然眠れん」の素に戻った感がシュールw
>>419 ウミ 上の音源のほうを。高音は喉締めで低音も安定しない感じがした。高音力むとその準備で喉があたふたしてリズム狂うぜ
>>420 さんごさん 声の切り替えとロングトーンが難しい曲ですよね。脱力が足りなくて必要ないところで力んでる感じがします
>>422 音程とれてるしうまい。と思ったんだが、これってガイメロあるからじゃ…と疑ってみたり。オケはボーカルオフのが嬉しいです
440 :
ヤニ :2009/05/14(木) 23:20:55 ID:yAT8L4vy
>>423 ごーまるはち かっけえええええ!!。弾き語りとか!ギター習おうとして一週間で挫折した俺に謝りなさいw(・∀・)カエレ!!
>>427 いつも長文アドバイス有難うございます。ガオガイガー懐かしいwオケが大きくてちょっと聞こえずらかったです。熱さを出そうとして声を無理してる感がしました
>>428 原曲知らんのですが雰囲気を出すのに非常に苦労してそうな感じです。最後の方が無理して作った声って感じでちょっと聞き苦しさを感じました
>>432 寝不足 「うぇい」でやっと分かったwちゃんと原曲も聞きなさいよw特にあの人の真似は喉壊すぞw
>>433 脱力を考えて歌ってらっしゃる気がする。あまり歌いこまれてないのか音程とリズムがちょっと怪しい感じ、鼻声は気になりませんでしたよ。練習ですぐ良くなりそうです
>>434 スランプ雀士 サーフィスktkr張り切って感想書いてやる。と思ったのにめちゃくちゃうめぇじゃないっすか…畜生(・∀・)カエレ!!
>>436 だめにんげん さわやかで素晴らしい。言葉が途切れ途切れで歌ってるのは原曲の仕様なのかな?(・∀・)カエレ!!
>>438 さろめ エーデルワーイス♪だと思ったら違った。前回の様な力みはかなり減りましたね。うまい(・∀・)カエレ!!
441 :
じゃがりきんのすけ :2009/05/15(金) 00:43:43 ID:gg8gJBeR
微妙wiki 修行の中に 作っちゃえ
>>Dタイプ ゲンキが足らんぜ!
>>トンフル 声がぷるぷるしてるぜ!
>>冷凍みかん どこに向かってるんだ〜 (・∀・)カエレ!!
>>ウミ ボンジョビは喉ぶっこわしそうだぜ!
>>さんごさん いい感じじゃね ビブは勝手にかかりそう
>>422 声が弱いぜ!
>>ごーまるはち (・∀・)カエレ!!
>>427 おっと熱いぜ!
>>428 なにこの曲こわい
>>寝不足 ナイスネタ師だ!てんてーといい勝負だぜ!
>>433 音程が平坦に聞こえるぜ!
>>雀士 癖が本家に似てるぜ!
>>436 たんたんとしてるぜ!
>>さろめ 本家知らんけど似てる気がする!
小田和正/秋の気配
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94187.mp3
原曲知ってる場合*がついています。
>>423 >>438 (・∀・)カエレ!!
>>427 曲にひっぱられている感があります。
ワンランクレベルを落とした歌が適切では。ぬるぽ
>>428 音の高さがあってたら帰ってもらいます。
テンポの速い曲なのですが苦しくなさそうですね。
>>432 *元があの人なのにやろうと思う勇気がすごいですw
高音がよくなればもう十分聞けるレベルです
>>433 エコーのせいもあると思いますが無駄に伸ばしすぎかもしれません。
切るところは切った方が歯切れが良いです。
>>436 目立って悪いところが見当たらないです。(・∀・)カエレ!!かも。
>>441 *たぶん高音がきついのだと思いますが全体的にフラットです。
そういう歌い方なのでしょうかビブかけてないのに声が震えている気が。
444 :
427 :2009/05/15(金) 05:50:47 ID:EHOu921U
聞いていただいた方、感想下さった方ありがとうございました。
聞き込み不足に、声量に、リズムですか・・・聞き込みしながら、低音部の力強さをどうやって出すかを考えなおして見ます。
録音環境は、そろそろレコーダーを買わなければ駄目かなと真剣に悩み始めました。H2かH4nか迷います。
>>428 さん、・・・どんな曲?と思ってしまいました。ヘヴィですね。
原曲しらないので、感想だけ、歌詞に対して少し軽いかなぁ?という気がしました。
もう少し力強さというか暗さがあっても良い気がしたのですが、原曲がこういう感じでしたらすいません。
>>430 さん、抑揚、響きに関しては別々の物というよりかは、同一と考えてみれば良いのでは?と思いました。
発声練習をしていれば音の響かせ方というのは自然について来るかと思いますし、発声が出来てくれば、呼気のコントロールも出来てきて、
音の強弱等も自然につけられるかと思います。
脱力を意識しながらの地道な発声練習をこなす事が一番の近道になるのかなと私は思っています。
>>432 さん、お疲れ様です。 ネタな割りに力強さがあって良いのではないでしょうか?
>>433 さん、発声が余り安定してないのかなぁという気がしました。 抑揚の付け方が同じで、曲が全体的に平坦になってるかと思いました。
音の強弱を意識して、躍動感をつけてみると良いのかなぁという気がしました。
ロングトーンの部分が結構力で出してるのかなぁという気もしたので、脱力を意識して、もう少し力を抜いてみても良いのかなと思いました。
>>434 さん、とりあえず(・∀・)カエレ!!は出さないデスヨ?好きに遊びに来て下さい。
やっぱり独自の歌い方というか、個性があって良いですね。
>436さん、全体的にそれほど部分が無い気がしました。ただその分それだけという感じになってしまっているので、もう少し細部にも気を配って歌っても 良い気がしました。 音程、リズムだけではなく、語尾の処理の仕方等も気にしてみると良いのかなぁと思いました。 子音でプツ、プツ、と切れてる感じがするので、母音も気にしながら、 力を抜いてみたり、フレーズ毎に少し強弱つけてみたりと、色々と躍動感をつけてみると、印象に残るような曲になっていくのかなぁという気がしました。 すいません、時間が無くなってしまったので、とりあえずここまでで。後の方はまた夜にでも感想を。
446 :
選曲してください :2009/05/15(金) 12:12:51 ID:BmfV3RX3
日本語でおk
447 :
ごーまるはち :2009/05/15(金) 17:00:54 ID:r8gw9cOz
そろそろ卒業かもしれない…お礼を。
>>425 >>426 :せろり
>>430 :Dタイプ
>>441 :じゃがのすけ
>>442 (・∀・)カエレ!!ありがとう!
>>427 マイクを机の上に置いて弾きながら取ってますw
マイクと口の距離が結構あるので声がボヤけるのが難点ですw(・∀・)カエレ!!ありがとう!
>>429 寝不足
自分の中では上を意識しすぎた感じでした、聞くと違いはあんまりないかもしれませんw(・∀・)カエレ!!ありがとう!
>>431 トンフルこけし
なんだかんだでギターは5年弾いてるので難しいことは出来ませんが、ほぼ体の一部化してますw
なにか張り合うものとか目標あれば楽器の上達は楽かなーと思います!歌の上達は難しいですw
是非、アンジェラやダニエル・パウターみたいにピアノ弾き語りを目指してください!
裏声は自分の中では失敗なんですが、さほど違いは無いかもしれませんw
>>435 絶望てんてー
さーせんw
>>440 ヤニ
まず謝罪を、弾き語ってすいませんでしたぁ!w 自分の周りでも6人ギターやってて4人挫折しましたw
ギターは「F」と「B」さえ乗り切れれば、あとは適当に弾いてけばどうにかなりますwがんがってw
(・∀・)カエレ!!ありがとう!
448 :
ごーまるはち :2009/05/15(金) 17:02:51 ID:r8gw9cOz
せろりんの方法でやったらymktキケタ!感想!
>>399 せろり
キャピキャピしてると思ったら覚醒w 期待を裏切らないw だいぶかわいい声も使い馴れたんじゃないかしらw
>>400 ヤニ
高音に行くときがちょっと無理してる感じでしたが(・∀・)カエレ!!
>>405 絶望てんてー
www 音程結構ヒドスw 多重録音ww 僕もボカロ曲は裏声強化でよく歌ってますぜw
>>416 冷凍みかん
上、なんぞこれw 不覚にも一瞬トキメいちまったぜ!(・∀・)カエレ!!
下、もはや騙されない、が高音いいなー!こんな声で歌えたら周りの目を気にしなければかなり楽しそうだw (・∀・)カエレ!!
>>419 ウミ
下を、歌い方は似てるっちゃ似てるけど、ちょっと無理しすぎな感じもw高音はかなり無理気味かもw
無理はしないでw
>>420 さんごさん
地声高音が張り上げ気味で苦しそう、地声→裏声→地声とかは結構ウマイと思いましたぜ!(・∀・)カエレ!!
>>427 高音は少し聞こえ難いですねー、全体的に勢いは凄いよかったです!が、少し勢いに任せすぎてる部分も多いかな?とも思いましたぜ。
>>428 途中の「マ”マ”!!」にビビッタw ビブが凄い存在感!雰囲気は凄く好き、でも喉にお気を付けをw
449 :
ごーまるはち :2009/05/15(金) 17:05:12 ID:r8gw9cOz
>>432 寝不足
前奏でレモンテイーフイタwww 細かいとこまで某歌手を意識してるのはスッゲェわかるぜw
そしてこんだけ高音でるのがマジウラヤマ!w 途中の「ィーイ↑↑」はさすがに厳しそうだったんだぜw
>>433 上ずってる感じ?先輩に歌い方がにてる、低音から鼻に掛かってるような声なきがします。
高音はかなり無理して鼻に掛けまくって歌ってるような?鼻がスッキリ通ってるから鼻声っぽさがないのかも。
もっと口でガンガン響くように意識するといいかもです。鼻はオマケで響く程度で十分かと。
あ、僕はこんな高音でないので当てにならないかもwスルーして下さっても全然オーケーですぜw
>>434 スランプ
本家知りませんが、しこ〜し滑舌と発音(?)が残念な気がしました、が、こんな高音じゃ仕方ないかw(・∀・)カエレ!!
ってかざうさん?w
>>436 感想中に発声を忘れることなら僕もしょっちゅうありますw (・∀・)カエレ!!
>>438 1番サビの一瞬の裏声の息漏れにゾクゾクした!たまんねぇス!たまんねぇっスよー!息漏れサイコー!
まじめに、全体的にかなりウマイ感じがします、がたまにリズムに乗れてなかったり、
舌ったらずになる感じがしましたぜ!低音はもう少し支えを、高音は脱力を、って感じでした。
お互い脱力がんばりましょうぜ!
>>441 すけさん
じゃがりきんってこんなにジャガリキってたっけ?w 結構スローテンポな歌のにまともに聞き取れんw
日を追うごとにジャガリキってるような…w
450 :
寝不足 :2009/05/15(金) 17:49:40 ID:kMtANCJ/
個人的には7割以上のカエレが3回あれば卒業かなって思ってる今日この頃
今日はちょっと早めの感想↓
>>428 後半のがなり具合に、つのど飴。てか雰囲気出ていいですな、でも歌詞怖いw
>>433 優しく歌おうとし過ぎて発声が弱いような、あとロングトーンが喉絞めっぽいです
>>434 (スランプ) 歌い方が本人に似てますなぁ。ジャガッテルのと高音喉絞めを除けばカエレ!
>>436 (駄目) 相変わらず中低音ウマス、徳永さんにしては明るく歌い杉な感じもしたけど(・∀・)カエレ!!で
>>438 (さろめ) 息漏れー。楽しそうに歌ってていい感じなんですが、ちょっと全体的に不安定かと。
てか高音がCharaとYUKIを足して2で割ったような声質ですな。
>>441 (助) 小田さんまで自分の物にしちゃうんですか・・・('A`)でも何言っt(ry
451 :
344 :2009/05/15(金) 18:16:08 ID:Zuh8PRfI
棚上げ感想
>>441 人の事言えんが声の色が濃すぎて歌詞が聞き取れない・・・・・・w
>>438 少し低音気になったけど余裕で(・∀・)カエレ!!
>>436 原曲しらないけどこういうリズムなの?声色だけだと余裕で(・∀・)カエレ!!
>>434 (・∀・)カエレ!!
>>433 もう声に芯というか深み?が欲しい気が。
>>432 ネt(ry乙wwヴェェェィ
>>428 原曲しらないけど、声があってないというか・・・・・・
もう少し滑舌悪くしてくどい歌い方のが好みです。
>>427 いい声質ダナ!語尾に力入れた方が曲のイメージ的に良い気がします。
>>423 (・∀・)カッケエレ!!
>>422 声出てない気がス
>>421 消えてく君のーに惚れた。(・∀・)カエレ!!
452 :
344 :2009/05/15(金) 18:22:43 ID:Zuh8PRfI
>>399 (せろりさん)
いきなりかわいい声がwでも高音がちょっと辛そうです。なんかミサトさん(エヴァの)の声に似ている気がします。
落ち着いて歌っているところいいですね。
>>400 (ヤニさん)
高音いいですねぇ。声も良い。(・∀・)カエレ!!
>>405 (絶望てんてーさん)
すごくざらついておりますw後半の方がかっこいいような。
>>407 (Dタイプさん)
まっすぐ歌ってみるといいかもしれません。ビブをかけ損なったりしている気がするので、伸ばしてみるといいかもです。
>>410 (トンフルこけしさん)
高音を無難に出せるようになればかなりよくなると。声質のせいかもしれませんが、若干硬い気がします。でも(・∀・)カエレ!!
>>412 (むいちゃったじゃがりきんさん)
これは久しぶりに聞き取れないw洋楽を聞いている気分ですw
>>416 (冷凍みかんさん) Do-Daiを。
こうゆうのをショタ声って言うんでしょうか?w
>>422 さん
あまり声を出せない環境なんでしょうか?カラオケでリベンジ期待しますw 普通に上手そうですよ。
>>423 (ごーまるはちさん)
久しぶりの引き語りですな。裏声も綺麗だと思いますよ?(・∀・)カエレ!!
>>427 さん
オケの音がちょっと大きいかもです。そのせいで辛く聞こえてるかもしれません。低音部分はちょっと暗いですが、サビはいいですね。
>>428 さん
上手いんですが、たまに聴き取れないのがもったいないですね。もうちょっと自然に歌うとよくなるかもです。
>>432 (寝不足さん)
いきなりうめき声がw某歌い手ってあの方しか思い浮かびませんでしたw 喉がやばそうですよw
>>432 ネt、いや、なんでもない。高音すげえww
>>433 知らん曲。もっとノッテけ! 発声かなー
>>434 上手いけどかつ舌残念ww
>>436 知らん曲。爽やかだねえ。(・∀・)カエレ!! でいいんかな。多分
>>438 知って……あ、知らん曲。声可愛いよー畜生! もっと安定するといいかもね。でも(・∀・)カエレ!!
>>441 知らん曲。かっけええええww歌詞分らんけどw
>>452 知らん曲。裏声すげえええwけど普通の曲歌ってww上手いと思うからw
>>453 知らん曲。ああ、そうそうボーカロイドのだよ友達らしき人
歌詞分らんかなー。無難に歌えてるとおも。抑揚もそっと欲しい
>>433 さん
最初聞いてて、高音辛そうだなぁと思ってましたが、脱力した状態で普通に出てましたね。あとは抑揚つければすごくよくなるかと。
>>434 (スランプ雀士さん)
ってかぞうさんじゃないですかw(・∀・)カエレ!! まぁ強いて言うなら、最後ら辺でリズムがずれていましたね。あとまた最後ですが、聞き取れなかったですw
>>436 (だめにんげんさん)
はっきり歌おうとし過ぎな気が。棒読みっぽいです。本人の癖を真似てみては?
>>438 (さろめさん)
確かに、へろへろしている部分が多々あるような。でも前回よりいいと思います。高音の方が安定している気がしますよ。
>>441 (じゃが助さん)
今回はフラット率が高いような。それにしても小田和正さんとは思えませんなぁw
>>452 さん
最初うpした時から方向性がすごく変わっちゃいましたねwなんか女声いけそうな気がしますw
>>453 さん
よあこさんかなぁ?ちりめんっぽいですね。あと、サビはもうちょっと力強く歌ってもよかったかと。でも全体的に雰囲気出てました。
>>456 (トンフルこけしさん)
多分ニコニコやYouTubeに上げられている動画の事かと。
>>458 おうふ、まじか。本屋巡ってたw
いやしかし検索してみても無いんだが……
>>459 (とんふるこけしさん)
雑談すいませんが、目を瞑ってくださいw
【ボイトレ】ウォームアップ編その1
↑これで検索かければ出ますよ。
462 :
せろり :2009/05/15(金) 19:49:00 ID:4y4PVhLR
子供にはママじゃなくてお母さん又はお母ちゃんと呼ばれたい。感想です
>>427 熱いんだけど熱さが空回ってる感じ
>>428 ママ好きなのはわかったwウマイっぽいけどたまにはしったりしてる
>>432 寝不足殿 微妙スレの半分はネタ音源で出来ていますw多分
発音がよろしくないのかなぁ。れろれろすべき。ネタだから別にいいのか?
>>433 鼻声はねー気長にやろうぜー。ちゃんと飯食ってるか?つーくらい弱々しいです
>>434 雀士殿 カコイイ(・∀・)カエレ!!トリでやっと誰かわかったお
>>436 だめにんげん殿 なんか無難ですね。細かいしゃくりがついてるような気がしないでもない。
>>438 さろめ殿 なんか語尾が震えちゃって弱い感じ
>>441 じゃがすけ殿 見事にじゃが色に染まってます。本当にありがとうございました
>>452 :344 確かに高音とどいてないわー。音さえあってればかなりいい感じなんだろうなぁ
でもこういうノリで歌ってるの好きだw
>>453 暗い。そういう曲なのかもしれないけど。どよ〜ん
>>461 トンフル殿 かっこつけいい感じ。リズムに乗りきれてないようなうろ覚えチックに聞こえる
463 :
せろり :2009/05/15(金) 19:50:05 ID:4y4PVhLR
464 :
タイ人 :2009/05/15(金) 20:55:24 ID:LFORNDhp
465 :
寝不足 :2009/05/15(金) 21:17:14 ID:kMtANCJ/
466 :
329 :2009/05/15(金) 21:31:07 ID:nYwggg3Q
>>461 なんかムヅカしそうな曲ですね。ちょっと何いってるのか分からなかったかも
声はカッコいいと思う。
>>463 楽しそうでいいですね。高い所でちょっと辛そうに聞こえたかも知れません。
>>464 歌い方がくるりぽくていいですねー。裏声への移行も違和感なくていい感じです
もうすこし丁寧に音程を追えるとなお良くなると思います
>>465 上だけ
ちょっと高いところ辛そうですね。いい感じに歌えてるところでちょこちょこ音程が、ん?ってなるのが
もったいないです。
>>466 上だけ
オケがちょっとデカイですね。おおまかな音程はあってるんですが、たまーにずれますね。
歌い方はやさしくていいんですが、ちょっと単調な感じがするのも気になりました。
>>467 スキマスイッチ前奏ながいですよねw奏とかも長かったような
特徴的な声ですね。井上揚水とか合いそうな感じです
サビ近くから音程あやしくなってますね。聞き込み足らないような感じがしました
>>438 さん、前回よりも力みが抜けて雰囲気も出てると思いました。リズム音程も特にずれてるという気がしませんでした。
音程リズムがある程度整えば、他の部分にも気をつけながら歌ってみると良いのかなぁと思いました。
抑揚の強弱に関して、音を弱める部分で声がぶれてるのかな?という気が少ししました。
発声に関して、タ行が結構目立つなぁという気がしました。私もタ行をどう綺麗に出すか良く考えるのですが、
口内の前の方でタ行を出そうとすると、声が荒れた?タ行になる気がします。
全部をぼやかして発声する必要は無いとは思うのですが、タ行の部分で舌の動きを少し変化させてみたり、
変に強くなり過ぎない様に、気をつけて歌ってみても良いのかなぁという気がしました。
>>452 さん、新作のボカロ曲でしょうか。
曲の雰囲気がそれほど出てないかなぁと思いました。
原曲はボカロの曲なのに、出だしの部分から悲しさというか、虚しさという物がでてるかと思います。
リズム、音程を整える事も大切かと思うのですが、曲の雰囲気というか、イメージをどうやって出すのかも重要な気がします。
無理に声を出してる感じが最初からでていて、曲の雰囲気や歌詞のゾクッとする怖さが伝わって来ない気がしました。
>>453 さん、これもボカロ曲で。 発声が不安定かなぁという気がしました。
声が少し鼻にかかる感じで、声がぼやけてるのかなぁという気がしました。
もう少しはっきり歌ってみても良いのかなぁという気がしました。 低音での暗さはありかなぁという気が私はしました。
ただ、発声がはっきりしてないので、それが鮮明に出てないのがもったいないなぁという気がしました。
発声の際に声がぼやけない様に口内でどこに音をあてるのかを気にしながら歌ってみるといいのかなぁと思いました。
>>461 さん、声、色っぽいですね。
SURFACEはリズムが一番な気がします、リズムと絶妙な音の強弱、響きが重要かと思います。
リズムに上手く乗れて無いので、フレーズ毎に切れる感じがして、ブツッブツッって感じになってる気がしました。
リズムが合えば音が強くても、結構形が整うかと思うのでまずは強弱考えないで、リズムだけ気にして歌ってみると良いのかなと思いました。
>>463 さん、ヒトカラなので良いと思います。タカラじゃアニソン歌えないですし・・・
もう少しはっちゃけても良いかなぁという気もしました。 可愛く歌ってる部分の後がリズムずれるのが勿体無いかなぁという気がしました。
>>464 さん、原曲しらないので感想だけ、若干音程ずれてる部分があるのかなぁという気がしました。
発声が不安定で声がぶれる部分があるのかなぁと思いました。発声がしっかりしてる部分としてない部分があるかと思うので、
全体的にしっかり歌うようにしてみると良いのかなぁと思いました。
>>465 さん、上、ちょっ、出だしから音程ずれてませんか?ネタの方が安定してるってどうなんだろう・・・
低、中音部はしっかり歌えないときついと思います。 もう少し力を抜いて、音の響きを気にしながらうたってみると良いのかなぁと思いました。
>>466 さん、上、良いのではないでしょうか?BUMPはこれ位脱力してないと結構きつい気がします。
優しい感じもでてますし、雰囲気も良いと思いました。
若干、力抜きすぎで発声が不安定かなぁという部分もあるかと思うのですが、夢の飼い主らしいかなぁと思います。
後は、これで言葉をもう少しはっきりさせて見ると良いのかなぁという気がしました。
力は十分抜けてるので、これで言葉を少しだけはっきりさせてみると、(・∀・)カエレ!!になるかと思います。
>>467 さん、歌いたくなった時にカラオケに行けば良いのだと思います。
発声練習をモチベーションが低い時に毎日やるのは大変かと思いますが、リップロールは時間かかりませんし、暇な時に唇震わせておけば、
いざ歌う時でもそれほど苦労しないで声がでるかと思います。
歌、雰囲気が良くでてるなぁと思いました。声質というか歌い方の問題なのでしょうか、どうしても井上陽水が歌うような癖があるのかなぁという気がしました。
声をもう少しはっきりさせてみても良いのかなぁという気がしました。
>>468 さん、いや・・・上手未満が適当かと・・・
後、喉声に関してですが、言われてる人の定義によって色々と違うかと思うのですが、私は普通に声を響かせもせず、息漏れさせながら、
無駄に歌ってる声や、喉締めの事だと思ってるのですがそこら辺はどうなのでしょうか? 声帯を振るわせるので喉で音を出すのは万人が共通かと・・・
歌、曲を聴いてる限りは声の響かせ方が足りないのかなぁという気がしました。 伸びが無いのもそこから来てるのかなぁという気がします。
響きや声帯の開き方で気にしてる様なら、声帯の振るわせ方は、下手だった奴のテンプレ、エッジヴォイスや、YUBA等でも紹介されてるホーホーが有効かと。
響きや声帯の開き方は、上でも言われてる下手スレでも紹介されてる、ニコ動eric先生のウォームアップ編が良いのではないでしょうか?
大きく口を開き、顎を引き動かさないようにして、舌の動きで発声させるという事は、声帯を開いて、お腹からの呼気を、
自然に口内や鼻腔で響かせながら歌わないと、大きな声でしっかりとした発声にならないので、地道に練習していけば自然と治るのではないでしょうか
473 :
422 :2009/05/15(金) 23:01:45 ID:aFLiKJxu
>>472 さん
丁寧なレスありがとうございます。
喉締め、喉声のはっきりした定義は自分もいまいちわかってないですが、
自分は高音の時に喉締めになりがちだと教習所で指摘をうけたことがあります。
提示していただいた所、参考にさせてもらいます。
上手未満が適当ということなのでここの音源は消しておきますね
475 :
うっかりじゃがりきん :2009/05/15(金) 23:45:41 ID:gg8gJBeR
ジャガリキンさんの音源きくの忘れてた!
>>441 さん、良いんじゃないでしょうか? 聞きやすかったです。 音のブレが少し気になりましたが、
良いですね。(・∀・)ジャガリキン!!
>>473 さん、サビは結構雰囲気でてるのではないでしょうか?全体的に発声がちょっと弱いかなぁと思いました。
ご自分でも仰られてる様に少し鼻にかかりすぎなきがしました。
努力次第で軽くしていく事は出来ると思うので、なるべく鼻にかからないようになると良いですね。
歌い方が少し雑かなぁという気がしました、しっかり口を明けてはっきり発音してみてはどうでしょうか?
鼻声というのではなく、口の開け方で言葉が聞き取れなくなってる部分があるのかなぁという気がしました。
>>474 さん、すいません、言い方がきつくなってしまったでしょうか?
上手未満が適当というのは、あちらの方達がより専門的に色々な部分を気にしながら歌っているかと思うので、
発声、リズム、音程、抑揚がある程度できてる方ならば、あちらでもっと細かいアドバイスを頂いた方が為になるかと思ったので。
うpついでに感想書いていきます。
>>468 裏声普通に上手でした。これだけ綺麗に裏声だせるんなら(・∀・)カエレ!!
>>467 確かに前奏が長かったですw結構雰囲気が似ていると感じました。
>>466 上を聴きました。確かに脱力のしすぎだと感じました。
自分もよく言われるので人のことあんまり言えないんですが・・・。
>>465 上を聴きました。なんだかV系を聴いてる気がしない音源でした。若干音程が・・・。
>>464 宅録でこれだけ歌えれば十分だと思います。
>>463 ジャンプ!のところがなんだかカッコよかったです。
>>461 イケメンボイスで羨ましい限りです。高いところがちょっと・・・。
>>453 もう少しはっちゃけてもいい気がします。そんな曲だったらすいません。
>>452 裏声強化月間のせいかキンキンしていて聴きにくかったです。
続きです。
>>441 自分の歌い方が確立されていていいですね。
>>438 これだけ歌えていれば(・∀・)カエレ!!
>>436 普通に上手でした(・∀・)カエレ!!
>>434 リズムの狂いなんて気になりませんでした(・∀・)カエレ!!
>>433 鼻声というよりも脱力しすぎな気がしました。力んで歌うよりはいいんですけどね・・・。
>>432 こういうネタ音源大好きです。いいぞもっとやれ。
>>428 どこがと言えないんですが、どこか微妙でした。
>>427 これだけ歌えてれば十分だと思います(・∀・)カエレ!!
479 :
474 :2009/05/16(土) 00:10:22 ID:BGfgoJt+
>>476 いえw消したのはなんとなくなので気にされるようなことはないですよw
480 :
ヤニ :2009/05/16(土) 00:55:38 ID:hwLQmD1T
最近になってスピッツがまた俺の中で流行りだした。感想です
>>441 じゃがりきん 本当に小田和正かこれw見事な(・∀・)ジャガリキン!!
>>452 オケかっけぇなこれ。裏声だけど聞き心地は悪くなかったよ格好いい。選曲変えれば(・∀・)カエレ!!っぽいね
>>453 雰囲気の暗さを出そうとしてちょっと舌足らずな感じが。上にも書かれてるけどもっとサビに迫力欲しい
>>461 トンフル 格好良さは出てるぜ。だがリズムが怪しくてうろ覚え感がするw
>>463 せろり 思いっきり「タニシ」言ってるだろwリズムが難しい曲だからか所々遅れるね
>>464 タイ人 低音の声が喉にかかってる気がしてそれで発声が安定しないのかなと思いました。表→裏の切り替えがキレイ。所々の粗を直したら(・∀・)カエレ!!
>>465 寝不足 おっ!下知ってるし聞くか→(;^ω^)…気を取り直して上をw何か低音部から高音部の発声の切り替えがうまくいかず辛さが倍増で聞こえるぜ
>>466 力抜いてる感じで雰囲気出てるなぁ。ちょくちょくある音程のずれを直したら(・∀・)カエレ!!
>>467 陽水が鼻にかけて歌っておられるwうーん聞き込み不足な感じで音程がフラフラだぜ
>>468 ありゃ聞けねぇ。と思ったら消しちゃったのね
>>473 鼻にかけてるなーと思ったら仕様ですかい。発声が安定しない感がしました特に高音が辛そう。原曲知らんけど♭してる気がした
>>475 じゃがりきん 途中まで聞き取れるのに、盛り上がる所になるとやっぱ分からんw最後に電話がw
>>481 ただの感想でアドバイスなど出来なくて申し訳ないのですが、言葉の頭の入りが雑っぽい印象です。あと出まかせにメロディを歌うのでワンフレーズ中、後になるほど音がどんどんテキトーぽい感じになってるのではないかなって思いました。
>>483 キー合ってない1分しか歌ってない曲で判断とか難しい。
その音源だと教習所ランクでEをつけざるを得ないので、
まずはもう少し自分に合った歌を歌うべきかと。
歌については鼻声が強いのと声量がないからそのあたり意識して。
水であそこまで熱く語れるのはある意味凄い
知ってる曲+αで感想
>>432 出オチ+志村乙です><
>>433 下手スレのテンプレに修正方法があったはず。棒読みなのがもう一つの課題だと思います
>>434 原曲知らないからリズムは分からんけどレベル的には(・∀・)カエレ!!
>>438 脱力しすぎて安定感が失われてますね。でも俺もそうだったから、
しばらくこれで歌い続ければ(補助で足上げ腹筋とかも有効)安定していくと思います
>>441 一時期聴き取りやすかった気がするんだけど最近また(・∀・)ジャガリキン!!度上がってね?
>>453 歌詞がよく聴き取れませんな。はっきり発音出来ると良いかも
>>461 はっちゃけこけし具合は良いけど安定感が失われてる感じがしますぜ
>>463 ガイメロと若干ズレてる感じ?でもネタ音源おいしいです
>>464 歌声が暗いと思います。暗い部分と明るい部分を区別して表現出来ると良いかと
>>465 上を。鼻声結構直った?最高音辺りで不安定になってるのが惜しいですな
>>466 上を。名曲キター。若干鼻にかかりすぎのような気もするけど(・∀・)カエレ!!で良いと思います
>>467 サビの「言葉の『か〜けら〜』」の音程が違うような。原曲より上がり気味だと思います
>>473 ラップでいくらかテンポずれてますね。特に2:10〜辺りが
>>475 終了5分前なんですね、わかります。早く電話に出てあげてw
>>368 (絶望てんてーさん)
>とか言っても元1もあっちに行ってるから戦力激減だぜ!
>元1よたまには帰ってきてー
こちらにも書き込みたいと思っているのですが、なかなか音源を聞けずに…申し訳ありません;
というわけで、久し振りの書き込みに伺いましたw
そういえば、じゃがりきんさんが修行の旅@wikiの中に「微妙wiki」を書かれたようです
こちらを見たり書いたりしてみるのも良いかもしれませんね
http://www42.atwiki.jp/syugyou/?page=%E5%BE%AE%E5%A6%99wiki 隠しコマンド…?w
実は、微妙スレwikiも作ろうと調べてみたのですが…やはりwikiに慣れていない者には少し難しそうでした;
少しだけですが音源を聞いてみましたw
>>461 (トンフルこけしさん)
いらっしゃいませ(^-^)
音源が音割れしているのが勿体無いですね。空間録音は響きがあるのでボリューム多めで録音しがちですが、音割れにも気を配ってみてください
メリハリの利いた歌い方で上手だと思いますが、少し癖が強すぎるようにも感じました
SURFACEっぽく軽く爽やかに歌ってみるのも良いのではないでしょうか
>>463 (せろりさん)
いらっしゃいませ(^-^)
アイマスはあまり知らないのですが、原曲の雰囲気も出ているのではないでしょうか
このような曲はさらに物真似っぽくオーバーに歌ってしまっても良いと思いますが、十分乗れていて上手ですね
>>464 (タイ人さん)
(・∀・)カエレ!!
>>465 (寝不足さん)
いつもありがとうございます(^-^)
振り向けば…は少し苦しそうですが、ロックっぽく男らしい?歌い方ですね。これはこれで良い感じだと思いました
トライアングラーは途中でびっくりしましたw 楽しんで歌うのは良いですよね
どちらも原曲は軽い歌い方なので、テンポ良く優しく歌ってみるとそれっぽく?なるので、意識してみるのも良いと思います
>>466 いらっしゃいませ(^-^)
夢の飼い主は雰囲気を出そうという意識が見えて良いのですが、鼻声なのと発声が少し聞き取りづらく感じました
はっきりとした発声は上手に聞こえるコツでもあるので、それを頭に入れておくだけでも聞こえ方が違うと思います
ダブルラリアットはリズムが少し走ってるのが気になりました
早く難しい曲ですが、体でリズムを刻んだりしながら丁寧に歌ってみてください
>>467 いらっしゃいませ(^-^)
>歌うことのモチベーションが下がってしまい、期間があいてしまったでござる。
モチベーションって波がありますよねw マターリは長続きのコツ?かもしれませんね
響きがあって良い声だと思いますが、中で響かせ過ぎて篭っているように聞こえました
もっと前に出す意識で声を出してみると、「歌が伝わる」効果にも繋がるのではないでしょうか
>>468 聞けませんでした;
>>473 いらっしゃいませ(^-^)
最初何となく苦しそうに歌われているのが気になりましたが、後半はスムーズに歌われていて良い感じですね
開始前の深呼吸なども意外と効果があるので、歌い始めもリラックスして歌ってみてください
>>475 (じゃがりきんさん)
いつもありがとうございます(^-^)
微妙スレのも含めて、wikiは楽しく読ませて頂いていますw
曲の徐々に上がっていく流れが自然で綺麗ですね
サビはジャガリ(・∀・)キン!! じゃがりきんさんの歌を久し振りに聞いて何となく嬉しく?なりましたw
>>481 いらっしゃいませ(^-^)
>結構長い間滞在してますが普通の壁を越えられない、裏声でない、微妙orz
歌ってなかなか上達しないものですよね。気負わず楽しく歌うのが一番だと思いますーw
SHAZNA…懐かしいですね。声の雰囲気が原曲に似ていて、良い選曲なのではないでしょうか
音程や発声がふわふわした感じ?で不安定なので、楽譜を追うイメージで丁寧に歌ってみてはいかがでしょうか
>>483 いらっしゃいませ(^-^)
確かにキーが合っていないようで、かなり苦しそうで不安定になってしまっていますね
>正直8つぐらい下げたいです。
歌を自分のキーに合わせるのは良いことなので、キー下げもどんどん試してみてください
と、改行エラーで弾かれましたが、これで最後です
次は音源も持ち込みたいなと思っているので、そのときはよろしくお願いしますw
みなさんいろいろ聴いてくださってありがとうでござる。 自分はドラムを叩くのでモチベーションが下がった理由としては そちらのほうに注意が行ってしまったからでござる。 ボクノートの時期は奏の時期とくらべると発声のクセが全く違っていたので いろいろ試行錯誤しているでござるよ。 改めて自分で聴いてみるとピッチのずれが発生するのは、ダイナミクスの 切り替えのときかなと思いましたでござる。技術不足でわざと小さくして いる部分もあるので、それぞれの大きさの鳴らし方を切り替える稽古をして 改めてうpりたいと思いますでござる。
491 :
選曲してください :2009/05/16(土) 12:08:56 ID:L88weJev
492 :
483 :2009/05/16(土) 12:47:25 ID:hbvAYAQX
493 :
熊人 :2009/05/16(土) 13:23:44 ID:H/FBI3aT
最近の流れはwikiの作成なのかしら
出来ても出来なくても俺はwktkだぜ!
以下役に立たない感想
>>466 ここで敢えてダブラリの方を サビのテンポが色々おかしいかも
>>467 陽水乙 確かに前奏長いなw
ただしサンホラ程ではない
>>468 なぜけした
>>473 エコ−効果かどうかわからないけどやけに上手く聞こえるwww
事実上手いんだろうなぁ。少し高音辛そうかも
>>475 ジャガキリン!(・∀・) としか言えないwwwごめん・・・
>>481 確かに裏声が弱いかもだwwww
>>483 下げたいなら下げればいいじゃない
残念なことを言うならば多分歌として成立してないぞえ
>>491 音程の上げ下げが苦手な感じがした 高音は御愛嬌www
この曲ならもうちょい感情が欲しいかもだなぁ
>>492 ん・・・?オク・・・し・・・た・・・?
声を全力で出したのを聞いてみたいのぅ
エコー0ラインを初体験した。俺の声きめえwwwwこんな・・・はずじゃ・・・
となりました。みんなもやってみるといいよ!どMにはいいよ!
>>467 所々音程がん?ってなる。後語尾がなんか変な感じー。
>>491 高音でミッ○ーさんが見え隠れしてますね。
ちょっとキー下げてみて余裕ができるといいよね。
>>492 サビが2オク下がってるよ!と思ったら最初だけか。
裏声出るじゃん。もうちょいキー上げたらいいんじゃない?
後ときたまリズムが走ってるから伴奏を聞きましょうー。
次はできたらカラオケがいいなぁ
これが空間で
>>453 これが昨日とったライン。曲は同じです。音量調整むずいねー
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94293.mp3
>>494 いらっしゃい。とりあえずオク下なのは自覚してるよね?
喋り声みたいな感じで歌ってるからまずは声を張る事すね。
後音程はフレーズの入りと終わりを外しやすいみたい。
下手な奴が〜って名前のスレにボイトレの情報があるから1回覗いて
みるといいよー。後もし勇気があるならヒトカラとか行ってフリーダムに歌って
きたりするのもいいと思います。頑張ってねー。
497 :
せろり :2009/05/16(土) 17:28:43 ID:N4hUnI9u
次スレ立てるときは
>>1 にwikiいれちゃおーぜーw感想です
>>464 タイ人殿 音程がなんだかいまいち。曲に振り回されちゃってる感じ。
2番?から声が遠くなるのはなんでだぜ?
>>465 寝不足殿 上 ジャンヌってビジュアル系だったよなー?さわやかだなー?
下 高音に力強さが加わったことでヘイポーからこぶ平に進化した!ww
>>466 :329 上 鼻にかかってるなー。脱力のせいか優しすぎる気もする
下 はしっちゃってるなー。リズムをとにかく覚えるしかないんだろうなー
>>467 全然久しぶりじゃないよwつかいつもより雑じゃないか?
ドラムってことはC-C-Bか!そうなのか!
>>473 :422 雑を通り越してやる気のない感じ
>>475 うっかりじゃが殿 なんかかっけぇ。じゃがさんらしい
>>481 ちょいと雑な気もするけどそれよりもっとエロエロな感じで歌ってほしいなー
>>483 なにを普通レベルとするのかが人それぞれなのでワカラナイ
>>491 鼻声。なんだか単調ですな。音程がフラフラしてるなー。高音の無茶っぷりは嫌いじゃないよw
>>492 :483 音がグワングワンする。ハモリ?が不協和音になってる気がする
リズムが合ってないです。声抑え気味ではうまくも聞こえないと思いますよ
>>494 アカペラだとキーが合ってなかったりするかもしれんのでわからん。カラオケ行っちゃえyo!!
ぼそぼそ声になっちゃってるからちょっくら大声出してきちゃいなyo!
>>495 よ殿 最初からライン録りエコー0経験してますがなにか?ww
声は泣きそうなのに淡々な感じに?ラインの方が声がはっきり聞こえて粗は探しやすいよねw
498 :
せろり :2009/05/16(土) 17:30:20 ID:N4hUnI9u
499 :
寝不足 :2009/05/16(土) 17:58:31 ID:LDlPjp5m
ついに豚インフルがご近所まで迫ってきた・・・('A`)
感染怖いです(^q^)以下感想↓
>>464 (タイ) 雰囲気出てますし上手いと思いますが、ちょっと低音が不安定かと。ほぼカエレ
>>466 音楽で泣いたことなんて一度もなかったのに唯一泣かされてしまった曲ktkr。
音源:↑。いい感じですが雰囲気を出そうとし過ぎて発声が疎かになってる気が
↓。ちょっと歌い方が投げやりっぽい?ような、あとリズムが取りづらそうです。
>>467 陽水の人かな?相変わらず声似てますねwでも音程が怪しいです。
>>473 高音が喉絞めっぽいような、とりあえず辛そう。あとラップのリズムががが
>>475 雰囲気が良過ぎて聞いてて心地よかったです。でもとりあえず電話出てw
>>481 ちょっと歌い方がじゃが殿に似てる気が。曲と声が合ってて感じですが発声が軽いような
>>491 どっかで聞いたことある声のような・・・多分気のせいですけど('A`)
音源:いい感じですがちょっと高音がキンキンしてるような、歌うのに必死って感じがします。
>>494 楽しそうに歌ってていいですなぁ、ただ喉声なのと若干音程を外してる気が。
>>495 (ヨアコ) エコー0の時の絶望感は異常('A`)自分は最近は7ぐらいにして逃げてますw
音源:雰囲気いいですしサビも凄くいい感じなんですが、低音の発声が弱い?のが残念
お礼は後ほど。
500 :
ごーまるはち :2009/05/16(土) 18:07:42 ID:XaRN8CTR
お礼!
>>454 天パ
前回の弾き語りうpから一ヶ月近いですねー、(・∀・)カエレ!!ありがとう!
感想!
>>452 344
マイク通してるからちょっとわかりにくいですが、かなり地声に近い裏声な気がするぜ!
もちっと低い歌なら絶対(・∀・)カエレ!!だなーと思ったぜ!
>>453 低音すごい不安定かなーと、あと声が常にブレ気味なのは震えてるようなビブを狙ってるせいかな?
途中でしっかりロングトーンできてたのであんな感じでしっかり伸ばしてほしいかな〜と思ったぜ!
>>461 トンフルこけし
(・∀・)カエレ!!
>>463 せろり
これはネタには聞こえなかった!普通に楽しんで歌ってる感じでしたぜ!(・∀・)カエレ!!
>>464 タイ人
まだまだ声は良くなりそうな気がするぜ!もっと響きがつけばかなりウマイ!今でも十分(・∀・)カエレ!!
>>465 寝不足
下を、オク下ですか、めずらしいですねw と思ったらやっぱり期待を裏切らないw
「それとも”!あ”ア”ーノっコ”オ”ー!!」 力技すぎてクソワロタwww のど飴を1ケースプレゼントしたくなったぜw
最後まで歌いきる根性はみとめますw でも途中から笑いより寝不足が心配になったぞ!w
>>466 329
下を、後半ちょっとリズムががが 全体的には歌えてる感じでしたぜ!
でも高音に上がるとき、引っ張って無理に高音に行ってる感じがしましたぜ!
501 :
寝不足 :2009/05/16(土) 19:39:03 ID:LDlPjp5m
微妙wikiがあんまり更新されてなくて寂しいんだぜ
・・・と言ってもまだじゃが殿しか編集してないと思いますが('A`)
感想下さったみなさんありがとうございました!以下お礼↓
>>466 優しく歌うことを意識してたので心地よく聞けて頂けたなら嬉しいですw
>>469 結構聞き込んだつもりでしたがまだまだ中途半端でしたね('A`)ちょっとリベンジしてくる
>>471 相変わらず中低音が進歩しません('A`)でもアドバイス感謝です!是非参考にさせて頂きます
>>475 (UJ) なっ・・・ナンテコッタイ/(^o^)\
>>477 音程h(ry ナル臭は常に出さないよう意識してるので、逆にそれが仇なるとは・・・('A`)
>>480 (ヤニ) (^ω^)。換声点が汚い所を見るとまだまだミドル初心者みたいですな・・・orz精進します
>>485 (Dtype) 実際は結構鼻詰まりながら歌ってたんですが、歌には響いてないみたいですね。安心しましたw
高音については丁寧さを意識しながら歌ったらこののザマだよ('A`)
>>487 (元1) 元1さんお久しぶりですー。これからはもっと頻繁に微妙スレに顔出して下さいね。
トライアングラーは途中から楽しさを通り越して狂気と化しちゃってますけど('A`)
>>497 (セロリ) 爽やかビジュという新ジャn(ry ついにこぶ平という未知の領域入ってしまったか・・・orz
>>500 (508) あえて下だけだと・・・?hiFなんてどう頑張ってもがなりしか出ないです('A`)
そして高音やり過ぎたせいで若干喉がやられたので最近は毎日龍角散舐めまくってますw
503 :
ヤニ :2009/05/16(土) 22:44:23 ID:hwLQmD1T
せろりたんに好きって言われちゃったーはずかちー><
感想です。
>>481 口笛楽しそうですw音程が怪しいぜ。雰囲気は出てて格好いい
>>483 このスレで(・∀・)カエレ!! 貰えれば普通レベルでいいのではと。俺はまだ出しません。カラオケで歌うんだ!
>>491 高音キツイと言うから男性かと思ったら女性でしたか。確かに張り上げな感じがします。音程は取れててうまいと思いますよ
>>492 リズムが大変な事に。自宅だとどうしても声抑えますよね。今度カラオケで録音してみてください
>>494 カラオケは友達怖くないよ。YUBAやらで声帯を鍛えつつヒトカラに行くんだ!喉声に聞こえるぜ
>>495 よ ラインだと舌足らずな感じが余計強調された感じがするなぁ。俺もエコーは0にしてるけど、ラインは怖くて手を出せないでいるw
>>502 トンフル 寝不足お前こんな所にまで…。いい発声で雰囲気も出てるんだが音程が怪しい感じがする。
運命の人/スピッツ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0154.mp3 発声の切り替えを意識して。終盤で口にたまった唾をいつ飲み込むかタイミングを逃してますが何ら問題ありません
504 :
選曲してください :2009/05/17(日) 00:15:08 ID:0/PXCZJX
うろ覚えは覚えてからうpれと書かれていたばかりでは そんなんでうまくなれるわけないわ。思ってないかw 志の低いスレだこと。
507 :
花声です :2009/05/17(日) 00:45:13 ID:EtT0ZDW0
>>277 です。
随分前のお礼ですが・・・聴いてくれてありがとう!
トエトの方が確かに脱力できてますねor2 地声より裏声の方が楽なんです。
私地声脱力しちゃうとみなさんおっしゃる中性的なフヌケみたいな声になるんっすよね・・・。
んで、無理してエッジかけるから力が入るんです。
なんすか、この独り言!!www
・・・感想いくわよ。
>>491 原曲の雰囲気出てて上手だと思います。Bメロのおとなしめの歌い方が個人的には好きですw
>>492 低いよww途中からユニゾンww でも裏声きれいですお!この曲高低差激しくて喉によろしくないですね・・。
>>494 選曲が勇者ww 最初のうちは、もうちょい低い目の曲がおすすめです!
>>495 エコーたんは、裏声には必須ですか!?
>>502 歌い方に、ふいんき(なry 出てていいですね!ちょっとだけ起音がグワンってなるのが気になったかもです。シャクリンっていうのでしょうか。
>>503 スピッツて地味に高くてムズイですよね・・・。高音出てますし、よく歌えてるとおもいますお。歌い続けて高音のきつさが徐々にとれればパーフェクトっす!
>>504 エコーたんがすごいですねw ちょっと音がこもってて歌詞が聞き取れなかったですor2 がんばれ!
>>505 マイク君をちょっと離してもう少し声張った方がいいかもです!あとポップガードっていう2千円くらいのもの買えば、ポンポン鳴ってる音消せますお!
見当はずれのことを、言ってたらごめんね・・。
なんかymkt最近調子わるいですか?
Butter-fly/デジモン
夜中なので一番だけです!サビまで、力むの抑えてみました。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94358.mp3
英語でおk
509 :
超じゃがりきん :2009/05/17(日) 00:53:32 ID:JrXL62Rw
>>507 前の音源から思ってたがサスケとかすげー合いそうな声だね
>>509 数ヶ月ぶりにこのスレを見たけど
じゃがりきんが相変わらずじゃがりきんで安心した
なんて流れの速いスレなんだ・・・原曲知ってる場合*がついています。
偏差値制。最低40、50付近またはそれ以上で(・∀・)カエレ!!
NGしていないのですがなぜか一部のコテハンが透明アボソされてしまうようです。すみません。
>>491 46* もっとかわいらしく歌ってほしかったです。下手じゃないのにつらそうです。
>>492 44* 選曲悪いです。基本的なことはできていそうなので曲を選んでください。
>>502 47前後 伸ばすところが綺麗だといいです。「て」が「てぇぇぇー」に聞こえます。
これが録音環境のせいだったら帰ってもらいます。というか(・∀・)カエレ!!でもいいのかも。
>>504 下を聞きました。要練習。高音がキツそうなのでB'zの歌はやめましょう。
>>505 のど声だと思います。腹式をマスターしてください。
>>507 原曲聞いて練習して歌ってたら帰ってもらってました。
もっと抑揚をつけられる歌だと思います。
(・∀・)カエレ!!List
>>494 >>502 >>503 >>509 教習所というスレがあったんですね。偏差値制やめます。すみません。
>>494 ありがとうございます
はい、原曲キーでは歌えないので低くして違和感感じない音程で歌ってみました。
声を張る・・・そうですね、極端にハイテンションで歌えないので・・・どうしても喋り声見たいに歌ってしまいます。
もう一度よく、下手だった〜テンプレ読み返してきます。
今度ヒトカラ行ってみようかと思ってるんですが・・・少し怖いですw
>>497 とりあえずカラオケで大声で歌う・・・ってのが今の自分の目標なんですが・・・
いかんせん、はっちゃけられないですOTLw
>>499 どうしても、声が薄っぺら過ぎるので喉で声に変化付けてしまうんです。
>>503 カ、カラオケは友達・・・怖くない・・・でしょうか?w
>>507 そうですよね、とりあえず原曲キーで歌える曲を選んでみるようにします・・・w
>>509 勢いだけは・・・有り余ってるのでw
思ったのですが、幾度と無くカラオケで恥をかき、引っ込み事案で自己嫌悪な僕でも
ボイトレで歌上手くなるんでしょうか・・・?
愚問かもしれませんが、切なる疑問ですw
とりあえず外部マイクを買って来て録音したら、以外に細部まで聞こえて、
下手過ぎて死にたくなりました・・・童謡から歌いなおしてきます・・・
>>475 、
>>509 さん、微妙wikiってジャガリキンさんが作ったんじゃ無いんですか・・・
丁寧に歌ってますね。475のも良いですけど、509の様な感じのも雰囲気でて良いです。
>>481 さん、懐かしいですね。普通の壁をどこに持ってくるかが重要ですね。 教習所のCが普通だとするとBというところでしょうか。
元1さんも言われているように、リズムが決して難しい曲ではないので、音程をしっかり取るようにしてみはどうでしょうか?
抑揚やフェイク、シャクリ等の装飾関係はまずおいて置いて、リズム音程をしっかり取って、
そこから色々な部分を付け足して行けば良いかと思います。
急にいろいろな部分を変えていくのは大変なので、一つずつじっくり進めて、いずれ普通の壁を超える音源にすれば良いかと思います。
>>483 さん、
>>492 さん、Cが普通レベルだとするとそう遠くは無いかと思いますが。
レベルを〜と言うには余りにも選曲が悪すぎる気がしました。 こんなのまともに歌える男性とかほとんどいないですよ・・・
まずはしっかりとした声を出すのが第一かと思います。
発声、リズム、音程が整えばCは貰えるはずですので、自分の出し易い音域の曲で一度教習所に出してみるのはどうでしょうか?
>>486 さん、久しぶりに1さんの声を聞いた気がしました。 次は是非とも音源も持ち込んで頂ければと思いました。
>>491 さん、発声が弱いかなぁという気がしました。 高音部に関してはとりあえずおいておくとして、
序盤の出だしからそれほどしっかり歌ってないのかなぁという気がしました。
サビの部分の盛り上げを考えてなのかなぁとも思ったのですが、声に響きや伸びが無かったので、声量を抑えて歌う場合でも、
声の出し方や、歌い方、響きはしっかり意識して、もう少し丁寧に歌ってみると、全体的にしっかりした曲になるのかなぁと思いました。
>>494 さん、音程リズムがずれてる気がしました。出だし、ロングトーンの部分等結構ずれてる様な気がしましたが、
これは純粋に歌いなれてないからかな?という気もしました。 カラオケに行かなくても上でも紹介されてる、下手だった奴が〜のスレや、
ニコニコ動画ボイトレウォームアップ編等をみて発声練習、音階練習をしてると、自然に音感も上がるかと思うので、行きたいと思う時までに、
下準備をしておけば良いのかなと思いました。
>>495 さん、エコー0でラインだと、音の響き方が決定的にちがくなりますよね・・・
空間だとICレコーダーやマイクの質で結構違くなることに愕然としました・・・ 凄い疲れてる様に聞こえました
>>502 さん、だめだ途中から別の方向の音に集中してしまった・・・
感想だけ、全体的に丁寧に歌ってるなぁと思いました。音程リズムがそれ程外れてない分シャクリの部分での違和感が、
結構でてしまっているのかなぁという気がしました。 シャクリをしない為には音階練習をするしかないのかなぁという気がします。
>>503 さん、感想だけ、音の上下の部分で少し発声が不安定になるのかなぁという気がしました。
口に唾が溜まるのってどうにかならないんでしょうかね? 私もどうしようか良く悩みます・・・
音程、リズムはそれ程おかしく聞こえなかったのですが、強弱の変化が少なくて聞いていて、それ程印象に残らないかなぁという気がしました。
弱く歌う部分、強く歌う部分の発声の仕方が同じなので、平坦に聞こえてしまうのかなぁと思いました。
ロングトーンの歌い方も同様なので、脱力してみたり、母音の処理を工夫してみたり、色々と変化させる事も考えて歌ってみると、良いのかなぁと思いました。
>>504 さん、両方とも名曲ですね。上、出だしの音程からずれてる気が・・・勢いだけで歌ってる気がしました。
下、音程とリズムがずれてる気が・・・ B’zの曲のイメージだけで歌ってるのかなぁという気がしました。
実際原曲は、もっと丁寧に音、リズム、強弱をしっかりつけていて、全部がスムーズに流れていくかと思います。
原曲をしっかり聞いて、どう歌ってるのかを良く聞いて頭にいれて歌うと良いのかなぁと思いました。
>>505 さん、これは宅録でしょうか? しっかり声をだしてなく遠慮しながら歌ってる気がしました。
機材が微妙だったり、宅録なので色々と環境が違うので大変かとは思うのですが、声はしっかり出した方が良い気がしました。
家での発声練習でも口だけで声を余り出さないで行っていると、練習にならないかと思うので、口をしっかり空けて、
お腹から声を出すようにしてみると良いのかなぁと思いました。
>>507 さん、間延びしてる分リズムがずれてるのかな?と思いました。
脱力て難しいですよね。多分力を抜くというよりかは、自然に声を出してる状態が脱力で、どこかに力をいれると力みになるのかなと思っています。
弱いというか、力を逆に抜きすぎな部分が多い気がしました。 でも、これでメロでしっかり歌う部分をつくり、強弱が付けば、メリハリが出てきて、
随分雰囲気が良くなるのでは?と思いました。
>>514 さん、ボイトレやら発声練習で上手くならなければ皆こうまで歌ってないかと思います。
どこまで上手くなるかは個人個人の資質だったり、気持ち次第で変わってくるかと思うのですが、下手で良いと思えばうpはしないのではないでしょうか?
518 :
さろめ :2009/05/17(日) 03:46:50 ID:4tJ6JfO4
>>438 に感想くれた方ありがとう 脱力は自分じゃ気づかなかったので指摘してもらえちょい改善できたようで
嬉しかったです。原曲しってっと、バレバレユカイなんですが音程ぜんぜんとれてないんすよね。
カエレくれた人ありがとう。前、普通に行ってソッコー戻ってきたのでもーちょい探ってみますw
さて、一人酒しーの人のカラオケ聞くのはいいですな!とかやってたら、夜が明けそうですな!無責任感想ー
>>441 あっ、出だしきれい。と思ったらやっぱり、がなっちゃったがや〜!おしいなあ。
小田さんハマってると思います。じゃがりきさんのナチュラル声を少し聞けたみたいでチョイ嬉しい。
>>452 ビートまりおみたいな声質だー(ほめてます)確かに声が届いてなくて聞いてて不安になりますけど
キーが合ってないってだけでそれ抜きにしたら雰囲気も出してるし声もよく出てるしうまいよ。
>>460 発音が全部ファ〜ってかんじで気が抜けたかんじになってしまってます。気合いれてあげると良くなりそうです
>>461 お!ちょい私と同じ匂いを感じるだぜ?!ふらふらしてるかもですね。
>>463 おやせろりさんの音源久しぶりに聞いたんですが前よりグッと音程+リズム+ノリがよくなってるきがします。
あともうちょっときゃぴ〜ん度が増えたら更にいいなあと
519 :
さろめ :2009/05/17(日) 03:49:06 ID:4tJ6JfO4
>>464 音程が問題ですね。歌い上げかたはすごくくるりっぽくてイェイだと思います。
鼻声に聞こえるのは宅ロクだからかな?カラオケで今度うpしてみてくだちい!
>>465 上、腹式で声だしてますか?か細いかんじとサビ部分がつらそうに聞こえました。
下、音程とれてない部分が多いですね。もっと聞き込むといいかもしれんです。
覚醒後は上手下手抜きに好きですwアァッ!イタイヨッ!てww喉をおだいじに!
>>466 上、優しく、かわいらしく歌ってていいですね。(・∀・)カエレ!!
下、語尾がチョイ不安げな印象。していた〜のた〜の部分。
>>467 >>473 きけない〜
>>475 正直いってはじめてじゃがりきさんの歌い方をきいたとき何いってるかわからなくて
怖かったんですがw、これは別人ですね。丁寧に歌うようになったことがデカいかと思われますです
>>481 雰囲気すごくイイッス。出だしはどの部分も◎なんですが着地が不安定ですね。
>>483 裏声つらそうだなぁ。無理はせんほうがいいかもです。
>>491 適度に気を抜いた感じの歌い方、イイっす!高音が本当にきつそうだぁ。
520 :
さろめ :2009/05/17(日) 03:50:04 ID:4tJ6JfO4
>>492 最初より良くなったと思いますがサビ部分がまだ不安ですね。
>>494 ヒトカラ、コワクナイヨッ!怖いとしてもマヒスルヨッ!気になったのは息継ぎです。今度はカラオケGOGO!
>>495 エコー0やったら立ち直れない気がしてwというかエコー0を感じさせないほど声しっかりしてます。
高音部分がギリギリセフセフってかんじです。
>>502 歌詞をもうちょっと聞き取りやすくうたってほしいー。音程しっかりしてるよ裏山だよ!(・∀・)カエレ!!
>>503 ヨダレ口内drdr状態あるよねw 伸びる部分の最後が一瞬上にあがってる気がするのです。かみさまあ〜 ぁ↑みたいな。癖かしら
521 :
さろめ :2009/05/17(日) 03:53:17 ID:4tJ6JfO4
Dir en greyのライブ映像、外人のテンション高すぎて吹いた
知ってる曲+αで感想
>>491 凄い喉絞めですね。その内喉を壊しかねないので早めの修正をお勧めします
>>495 低音で声抑えすぎだと思いました。全体的に声張れば良くなりそう
>>502 トンフル劇的に広まってるんですが何とかしてください><
音源→(・∀・)カエレ!!
>>503 うめぇ。地声高音の辛さが取れれば(・∀・)カエレ!!だと思います
>>507 (・∀・)カエレ!!
>>509 音の高さとじゃがりきん度が見事に比例してますな
>>521 かなりフラフラしてるような。勢いで高音出してる感じなんで、
余裕を持って出せるようになれば全体的に安定すると思います。
523 :
さんごさん :2009/05/17(日) 08:21:56 ID:GBBX2CvZ
524 :
ごーまるはち :2009/05/17(日) 08:31:56 ID:zYrSBi88
微妙wikiなんてものが出来ちゃったのかw どんだけ完成するんだろうw 感想!
>>467 スキマの声を意識しすぎなんじゃないかなぁーと思った。結構似てる気がする…
(・∀・)カエレ!!っぽいけど、もう少し普通に歌ったのとか聞いてみたいぜ!
>>468 ないぜ!
>>473 422
以前、おにゃの子の前でコレを「張り上げMAX!」で歌って爆笑取ったぜ!
すこ〜し高音キツそうだけど良い感じだったぜ!一人で歌いきれるのはかなりカッコイイ!(・∀・)カエレ!!
>>475 ドジッコ
なんだかところどころ音痴に聞こえるぜ!
>>481 リズムはかなり不安定だと思ったぜ!もっと原曲を聞いたほうがいいんじゃないかな?
>>483 原キーw 483の場合キー4つ前後上げてオク下でちょうど良いんじゃないですか?
僕も声低いですが、この曲はオク下か1個キー下げオク下ぐらいがちょうど良いです。
>>491 いい生声!サビはよくがんばった!もう少し裏声に逃げても良いんじゃないかなーと思いましたぜ。
>>492 483
ハモリはいらないと思いますぜ!ここ微妙スレですし、ハモリ高音が前に出すぎて聞きにくいですぜw
もう少し低音を鍛えてみると良いかもしれませんぜ!
>>494 たぶんですが、低音が低すぎて無理にだし気味かなーと、キー2個ぐらい上げると歌いやすいんじゃないかなーと思います。
そんなに下手じゃないと思いますぜ! それに僕は下手でも気にせずカラオケ行ってましたぜ!男とも、おにゃの子とも。
気にしてるのは本人だけで周りは案外気にしてないと思いますぜ!
525 :
ごーまるはち :2009/05/17(日) 08:49:56 ID:zYrSBi88
>>495 よ
やっぱりマイク→スピーカー→空間録音は若干補正かかるみたいですね。
でもそんなにガラッと変わった感じはしないですぜ!ちょっと声が弱いのと不安定さが目立つかな?
>>502 トンフル
(・∀・)カエレ!! 途中のGree○een気になるなw
>>503 ヤニ
地声を引っ張りすぎな気がするぜ!ミックス習得がんがれ!唾液の妨害は怖いよな!
歌うことに意識を取られすぎて唾液たまってるのに気づかなくて、気管に流れ込んできてゲフンッゲフンッはよくある。
>>504 上を、高音がきつそうだぜ!あとエコーとはサヨナラしたほうが聞きやすいぜ!
>>505 宅録は声抑えるならやめた方がいいぜ!マイクを口から少し上か下に持ってけば、ポンポン鳴らなくなるぜ!
>>507 鼻声です
メロちょっとリズムおかしいとこあったぜ!地声高音はかなり無理してるように聞こえるぜ!でも僕は好きだぜ!
>>509 超じゃが
サンホラあんまり知らないけどサンホラっぽくない曲だなーと思いました。(・∀・)カエレ!!
>>514 続ければ成果は出ると思いますぜ!僕は音域はほとんど伸びてないですが
声は5ヶ月前に比べると凄く出しやすくなりましたぜ!…音域は伸びてないですが…音域は……
>>521 さろめ
すんげぇー若い感じ!ってか幼さが見え隠れする声とテンションだな!
個人的にこの歌い方は好きだけんど、
>>438 の時も思ったんですがもっと声に響きをつける事を意識してみるといいかもだぜ!
>>523 さんごさん
僕は3声区派なのでこの音源はミドルの入り口なんじゃないかな〜と思いますが、
少し無駄なとこに力を入れすぎてるようにも感じましたぜ!という僕もミドル域はでないですけどねwさーせんw
527 :
481 :2009/05/17(日) 11:24:36 ID:yHm0/RgX
>>463 知らん曲。安定はしてるんだけどさw普通のw歌をw
>>464 知らん曲。くるりっぽくていいなー
>>465 下を。これは……じゃがさんに怒られるだろうな……あ、怒られた
>>466 上を。知らん曲だけど。もっと声がはっきりするといいかもね
>>467 知らん曲。だめだw陽水に聞こえるw ちゃんと口開けると良いのかもね
>>473 エコーなるだけ切ってー。かつ舌があれだぜ。鼻声仕様とは手脚もがれたぐらいのハンデだな
>>475 知らん曲。聴いてから寝たw聴くと安心するんだぜw
歌詞なんで聴き取れないのかな。エッジ利かせるといいのかも
>>481 知らん曲。口笛良いなー。出来ないんだなー。裏声頑張れw
>>483 知らんけどまあ最近よく聴く。まあキー下げたほうがいいなー
>>491 うおっ、女か。そうだこれもともと女の曲だ。もっと余裕ある曲歌うと良いかもね
>>492 こっちのが良いな〜って、リズム! リズム! なるだけカラオケ行ってねー
>>494 怖くないよー、こっちおいでー。音程ちょくちょく外れてるかなー
>>495 知らん曲。うーん声もっと大きくなったら良いんかなー
>>503 知らん曲。うめえ。もっと抑揚付くと良いかもね
>>504 どっちも知らん曲。エコー切ったほうがいいぜー。
>>505 知らん曲。カラオケ行って思いきり歌いたまへ
>>507 うまげ。アレンジ? 聴きこみたまへ
>>509 知らん曲。おーこれが噂のサンホラかーって思って聞いてみたらじゃがさんの曲になってたw感情こもってんなーっておもた
>>521 知らん曲。色々不安定なんだけどもうこれで良いかなーと思えてしまうw
>>523 上を。きっとが走ってるんだぜ。高音が弱いかなー
>>526 上手いんじゃね。細かいとこ丁寧にするといいかなー
>>527 出だし気を付けろーw俺も昨日歌ったら走ったw音程丁寧にネ。ビブすげ
もうちょいで 落ちそうだけど 気にしない
>>461 (トンフルこけしさん)
リズム取りにくそうですねぇ。でも歌いこんでくうちによくなりそうですな。そこだけが気になりました。
>>463 (せろりお母さん)
はっちゃけた方がせろりさんらしいですねw語尾がかわいいですw
>>464 (タイ人さん)
裏声いいですねぇ。ぜひともカラオケで歌ってみてほしいです。たぶん(・∀・)カエレ!!ですけどw
>>465 (寝不足さん)振り向けば・・・を。
サビきつそうですねぇ。勢いで出しているような気がします。でもジャンヌより男らしいようなw
>>466 さん ダブルラリアットを。
ちょっとため過ぎな(みのもんた的な意味で)気がします。のぺーっとした印象になってしまっています。爽やかに歌うといいかもです。
>>467 さん
若干陽水風味ですなwサビ付近からちょっと怪しくなってきましたが、聞きこめば修正できそうですね。
>>473 さん
出だしからちょっときつそうでしたね。喉声かもしれませんな。
>>475 (うっかりじゃがりきんさん)
(・∀・)カエレ!! 電話をガン無視するじゃがりきんさんはやっぱりすごいですねぇw
>>481 さん
ふらついているので微妙な感じに聞こえるのかも。あとピッチが不安定なので、原曲と合わせて歌う等したらいいんじゃないでしょうか?
>>483 さん
口だけで歌っているような感じですね。カラオケにも入っているので、カラオケで歌ってみては?あとキー下げ推奨です。
>>491 さん
サビが若干ミクっぽいような気がwサビでも感情を意識して歌えればすごくよくなりそうです。
>>492 さん
いきなり2オク下ですか?wこの曲は高低差が結構あるので、聞きこむ&歌いこむなどしないと難しいかもです。なんで途中からハモリ?w
>>494 さん
歌上手くなりたいなら、素直に男性を歌って練習した方がいいと思いますよ。あとやっぱりカラオケに行った方が声も出ますしね。
>>495 (よあこさん)
ボーカルの音もうちょっと上げていいと思いますよ。低音が聞きにくいのもこれのせいかもしれません。最後きつそうですね。
>>502 (トンフルこけしさん)
歌い方が雰囲気出てていいんですが、逆に聞き取りづらい部分もあります。語尾がふわっとしているからかな?
ってかお向かいの人の声聞こえすぎですねw
>>503 (ヤニさん)
無難にうまいですな。あとはやっぱり抑楊ですかね。
>>504 さん ZEROを。
エコーもすごいですが、音質もなかなかですなwこもりまくっていて聞き取れなかったですwわかった事は女性だということ。
>>505 さん
口だけで歌ってますね。カラオケ行って録ってきてくださいな。
>>507 (花声さん)
この声はかなり良い武器になると思いますよ。歌いだしが間違っている部分があるので、聞きなおしてみるといいかもです。まさかこれ、宅録?w
>>509 (スーパーじゃがりきんさん)
最後の聞きとるのが難しかったですが、いつも通り台詞(短いですが)よかったですw
>>521 (さろめさん)
雰囲気はいいですね。でも結構ふらふらしがちなので、発声が不安定な気がします。わふー、かわいかったですよw
>>523 (さんごさん)蕾を。
平井堅さんのような感じになりそうですな。もうちょっとその声がしっかりすればいいかもしれませんね。
>>526 さん
−4がちょうどよさそうですね。語尾がちょっとふわふわしてますが、(・∀・)カエレ!!
>>527 さん
前回とはとは違って、すごくハキハキしている気がします。(・∀・)カエレ!!
533 :
380 :2009/05/17(日) 12:30:31 ID:fuLHXK2l
うめ 乙
536 :
せろり :
2009/05/17(日) 12:54:53 ID:D8RWYdRX 感想で埋めちゃえ☆
>>502 トンフル殿 しゃくりも味がでていて良い雰囲気だと思えてしまうなぁ。みどーり自重w
>>503 ヤニ殿 さわやかさんだなー。なんのトラブルもなく歌えてたら…カエレだったかも
>>504 上 エコー強いでやんす。音程が合ってない気がしますぞ
下 エコーでよくわかんないけどはしりすぎですな。酔っ払いみたいになってるお
>>505 ぼそぼそ声ですねー。ノリノリな曲なのに楽しくなさそうよー
>>507 花声殿 ところどころうろ覚えチックな気がするお。雰囲気はイイ感じ
>>509 超じゃがりきん殿 しっとりしてるなぁ。サンホラっぽくない
>>521 さろめ殿 高音が無理やりっぽいなー。ロングトーンが震えちゃうのがもったいね
>>523 さんごさん殿 音程がふらついてる気がするよ
>>526 普通スレのレベルわかんねーww熱いなー。好みの問題なのかしら
微妙スレから行った人はどんどんいなくなってるきがするのでむしろ行かないでおくれw
>>527 :481 覚えこんで歌ったらかなりいい感じになんじゃね。声も相性良さそうだしなんせカコイイ