スレ立てるまでも無い質問スレ@カラオケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
よくある質問は>>2-10あたり

携帯の人を含め「教えて君」になる前に、まず http://google.jp/ 等で検索してみて下さい。
携帯の場合は「携帯です」と一言書くと適切な回答が得られやすいです。

質問内容に関する専門スレがあれば、そちらの方が有益な回答が得られます。

書き込みの前にこのスレ内で同内容の質問・回答がないか確かめましょう。


◆カラオケ板ローカルルール
 http://mamono.2ch.net/karaok/head.txt
◆携帯用 2ちゃんねる総合案内
 http://c.2ch.net/test/-/guide/i
2選曲してください:2009/02/10(火) 23:11:42 ID:fmrygaMu
●オク下ってなんですか?
  本来のド↓
 ドレミファソラシド
 ↑
 こちらのド、つまり本来の音の1オクターブ下で歌うのがオク下です。

●うp・録音方法・腹式呼吸・裏声・各アーティストに関してetc...
 専用スレがあれば、そちらの方が有益な情報が得られます。

●歌詞・メロディは分かるけどタイトルがわからない
 「音楽一般板」に専用スレッドがあります。http://music6.2ch.net/music/

●hiAとかmid2Cとかここでよく聞くけど何のことですか?
 カラオケ板で統一して使われている音階表記です
 ただし一般では5Aや3Cといった表記の方が使われています。
 詳しくはhttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/about.htm

●アーティスト・曲の最高音最低音も上記URLで調べることが出来ます。

●自分が出している音の高さは『おんかいくん』という無料のソフトでわかります。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287995.html
3選曲してください:2009/02/10(火) 23:15:39 ID:fmrygaMu
●精密採点とかってどうやって切り替えるんですか?
 DAMなら8000-01をリクエストします。ほかの機種では操作ボタンがあるはず。

●どの店がいいの?どの機種の音質がいいの?など主観の入る質問は各論議スレでどうぞ。

リンク
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1218456766/l50

DAM http://www.clubdam.com/
検索 http://www.clubdam.com/search/

JOY http://joysound.com/
検索 http://joysound.com/ex/search/karaoke/

UGA http://ugakara.com/
検索 http://ugakara.com/pc/karaoke/search.html
4選曲してください:2009/02/10(火) 23:16:18 ID:fmrygaMu
1.カラオケ店に入る
2.受付で「人数と希望時間」と伝える(記入が必要な場合もある)
  機種の希望があればここで伝えてください。
3.ワンドリンク制または飲み放題(ドリンクバーでない店)の場合ドリンクを注文する
  入室後に電話で注文する店もあります。
4.指定された部屋に入る
5.本・リモコンなどを使って曲を探す
6.曲をリクエスト
7.終了時間の10分前〜5分前くらいに電話がかかってくる店があるので、延長の場合は伝える。
8.1曲5分が目安です。カラオケ館など電話のかかってこない店もあるので、自分でも時間に気をつけるようにしてください。(時計はまず設置されていません)
9.機器を元の位置に戻す。ゴミをまとめて、入室時にもらった伝票や機器を持って受付に向う
10.支払いをして帰る。

なお、歌広場などで一部前払いの店もあります。延長の場合は料金を集めにくるので、小銭を用意し、店員に備えてください。


5選曲してください:2009/02/10(火) 23:16:52 ID:fmrygaMu
【カラオケボックス】
歌広場 http://www.utahiro.com/
カラオケ館 http://www.karaokekan.jp/
シダックス http://www.shidax.co.jp/sc/
ビッグエコーhttp://www.clubdam.com/be/
ジャンボカラオケ広場 http://jankara.ne.jp/
カラオケの鉄人 http://www.karatetsu.com/
パセラ  http://www.pasela.co.jp/
ラウンドワン http://www.round1.co.jp/service/karaoke/karaoke.html
ソングパーク http://www.songpark.net/
まねきねこ http://www.manekineko.org/
コート・ダジュール http://www.cotedazur.jp/
ゆー坊/U-STYLE http://www.ubstd.com/
カラオケマック/カラオケマック館 http://www.k-mac.jp/
カラオケバンバン http://www.karaoke-sin.com/
うた丸/歌若丸 http://www.takayoshi-inc.co.jp/html/karaoke.htm
6選曲してください:2009/02/10(火) 23:17:36 ID:fmrygaMu
●キー+2ってどういう意味?
 キーが原曲と比べて-2になっているので、原曲キーにするには+2にする必要があるってこと。

テンプレ以上です
7選曲してください:2009/02/10(火) 23:22:54 ID:fmrygaMu
豆知識

どの機種が動画が一番多いの?
http://pasela.jp/search/pc/index.htmの何でも検索で
DAMクリップ、UGAクリップ、JOYクリップと入れるとそれぞれの全曲が出てきます。(アニメ、本人映像混合)
8選曲してください:2009/02/10(火) 23:24:57 ID:fmrygaMu
前スレ
【誰か】質問に全力で誰かが答えるスレ2【教えて】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1226250815/l50
9選曲してください:2009/02/10(火) 23:37:08 ID:ZTcjLMvO
10選曲してください:2009/02/10(火) 23:44:20 ID:tcWSSCHw
関連すれ
物凄い勢いで質問を(略
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1233746958/
11選曲してください:2009/02/11(水) 02:00:25 ID:/H5YYctP
質問です

志村声とは一体何なんでしょうか?
間違った発声だと指摘されたのですが……
12選曲してください:2009/02/11(水) 02:38:54 ID:k2M8aG/h
ほとんどは喉を絞めて出した高音。
上半身に力入りまくり。
てか言われたスレで聞いたり志村って言われる他の音源聞くとよくわかるかと。
13選曲してください:2009/02/11(水) 02:53:39 ID:/H5YYctP
チェストの張り上げとはなにが違うんでしょうか?
まあ聴いてみます
14選曲してください:2009/02/11(水) 19:26:12 ID:k2M8aG/h
質問内容に関する専門スレがあれば、そちらの方が有益な回答が得られます。
15選曲してください:2009/02/12(木) 05:20:01 ID:+vKMwkwa
女です
ビブラートをかける時アゴがガクガク震えるんだけど横隔膜じゃなく喉でかけてるってことですか?
16選曲してください:2009/02/12(木) 11:28:09 ID:hWD0sqg8
発声の際高音は音色を太く出来ても限界がありますか?
稲葉さん系の金属的な高音
桑田さん系の野太い高音

自分はどうあがいても太くなりそうもないです。
きんきん声を太くは出来ても荒い感じの声にはなれないのでしょうか
声質ですかね。
フレディかバズが理想です。
17選曲してください:2009/02/12(木) 13:13:10 ID:sSMjBaEA
>>15
顎でかけてます。

>>16
限界はあります。
あなたの発声や自分の声の開発レベルは
自分でどう言っても実際に聞いてみなければわからないので
どこまで出来るか答えるのは無理です。
18選曲してください:2009/02/12(木) 19:07:04 ID:+vKMwkwa
>>17
ありがとうございます。
19選曲してください:2009/02/12(木) 23:11:30 ID:uoUJAP31
男性の発声について質問です。

最近売れてる男性歌手の声がみんなAqua Timesみたいな声に聴こえます。
ビジュアル系もみんな同じような声に聴こえます。うたばんに出てたDAIGOも同じでした。
具体的には「い〜」を「い゙〜」と言うような感じです。
ああいうのが正しい発生の仕方なんでしょうか?
20選曲してください:2009/02/13(金) 00:11:34 ID:BvLwQPH/
>>19
「正しい発声」ではないでしょう。
ポップスには正しい発声なんてないですけどね。
21選曲してください:2009/02/13(金) 00:30:56 ID:Vf5fvLJe
裏声でも喉声になりますか?
22選曲してください:2009/02/13(金) 07:58:00 ID:sEwDAsyf
前スレ取り合えず埋めてから来いよ
23選曲してください:2009/02/13(金) 09:37:24 ID:ncMewDLw
>>19
びくう共鳴の強い発声です
まぁ、あなたよりは正しい発声でしょう
24選曲してください:2009/02/14(土) 19:10:00 ID:KJ4Y7BHo
明日24時間営業のところにいくんですが、何時頃が多い中でも比較的すいています
でしょうか?
25選曲してください:2009/02/15(日) 12:05:07 ID:Z6X09M82
日曜だから夜9時過ぎ〜翌朝が1番空いてるだろうな。
26選曲してください:2009/02/17(火) 00:46:39 ID:zpmpVtiz
名古屋はええよ、やっとかめ!を歌いたいのですが、これはJoyに搭載されていますか?
27選曲してください:2009/02/17(火) 09:07:38 ID:KthpU+s2
28選曲してください:2009/02/17(火) 10:31:59 ID:q9dilWGR
歌ってる時に喉に唾が溜まるのは歌い方が悪いせい?
あと、高音連発の時、最初は綺麗に出るのに後半はゲーってなるのは訓練で治る?
29選曲してください:2009/02/17(火) 12:13:13 ID:w4eyIiJ3
喉に唾がたまるのは異常です

ゲーっというのもよくわかりません
30選曲してください:2009/02/17(火) 12:15:11 ID:tZXbEfiw
後半吐いちゃうの?
31選曲してください:2009/02/17(火) 12:22:03 ID:SGp9aCKC
なんか聞いてみたいw
32選曲してください:2009/02/17(火) 12:33:17 ID:ykBRcSBy
>>28
オク下で歌うと唾が溜まる、非喫煙でも灰皿借りて吐け
高音はスタミナ消費するから後半だれる、転調で上がったらアウト
デス声の場合は序盤ひどいが途中で慣れる
33選曲してください:2009/02/17(火) 12:37:22 ID:1tsUsZ9i
むかしチソコっていう神コテがいてな…
34選曲してください:2009/02/17(火) 17:03:30 ID:p9iA8Pwk
ミックスとかで「喉仏を上がらないように」ってのは
1.何もしていない通常の位置
2.グッと一番下まで下げた位置
のどの変を維持しておくことですか?
35選曲してください:2009/02/17(火) 17:21:09 ID:T4pSwte5
店で楽器練習したいんですが店員に一応OKかどうか確認とるべきですか?
36選曲してください:2009/02/17(火) 17:41:13 ID:w4eyIiJ3
当然だ
37選曲してください:2009/02/17(火) 18:00:46 ID:KthpU+s2
>>34
>>1
>質問内容に関する専門スレがあれば、そちらの方が有益な回答が得られます。
38選曲してください:2009/02/17(火) 18:01:21 ID:7xjqZGzQ
>>34
「何もしていない通常の位置」というか「話している時と同じ位置」
39選曲してください:2009/02/17(火) 20:11:16 ID:wBY5qBP/
私は、もうかれこれ半年ほど喉を痛めています。

・カラオケもずっと行っていない、歌も歌っていない
・1日2〜3回アズレンや塩化セチルピリジニウムで嗽
・1日2〜3回、喉にインドメタシン塗っている
・響声破笛丸も甘草湯などの漢方薬も試した
・寝る時も、仕事をする時もマスクをしている
・部屋は加湿している
・歯磨きは念入りにやっている
・数箇所の耳鼻科に行き、薬を処方してもらった
・粘膜を再生する為に、ビタミン剤やコラーゲンやMSMなどのサプリメントで栄養を補給している

これだけ対策をしているのに、声がガラガラなどころか、喉が痛いままです。
そろそろステロイドを手を出そうかと思っています。

もし声帯の炎症に有効なステロイドや、販売してくれるサイトを知っていたら教えていただると幸いです。
40選曲してください:2009/02/17(火) 20:16:06 ID:THmMAuHY
医者には何て言われてるの?
とりあえずステロイド 副作用でググれ
41選曲してください:2009/02/17(火) 20:18:29 ID:ctW/qL2l
男らしい曲を歌いたいんだけど、
どんな曲を歌ったらいいかわからない。

歌は何でもいいけどラップとか歌いずらいのはやだ
42選曲してください:2009/02/17(火) 20:23:23 ID:MW6JB6aQ
今度、先輩の卒業を祝う会で歌わなきゃならなくなったんですが、
普段はヲタソンしか聴かないのでどんな歌がいいか決められません。

ちなみに男女二人で歌うんですが、周りから「二人は歌が上手いからガチでお願い」
って言われて僕ら二人に決まったので、ネタ路線はNGなんです。

元が男女で歌ってなくても、オク上下で歌えばいいので、
何か相応しい曲をアドバイスしてほしいです。


長文すまそ
43選曲してください:2009/02/17(火) 20:29:58 ID:THmMAuHY
>>42
乾杯 / 長渕剛
同じドアをくぐれたら / BUMP OF CHICKIN
YELL / コブクロ
空も飛べるはず / スピッツ

難を言うとしたら全部対等〜目下目線であることかな
44選曲してください:2009/02/17(火) 21:56:09 ID:c3BO3kHm
裏声や、ファルセットにタンが絡んでしまいます。
とても汚く、ノイズのかかったファルセットになるのですが、
どうすれば直るでしょう?
45選曲してください:2009/02/17(火) 22:11:08 ID:T8arXWNy
>>43
同じドアをくぐれたらは相応しくないんじゃない?
最終的に同じドアはくぐれないって結論じゃなかったっけ?
46選曲してください:2009/02/17(火) 22:17:45 ID:T8arXWNy
…と思ったけど、卒業を祝うのか!結婚式と勘違いしたwwってことで>>45はナシでww


めっちゃ恥ずかしいorz
47選曲してください:2009/02/17(火) 22:46:21 ID:w4eyIiJ3
いいやつ
ちょっと和んだわ
48選曲してください:2009/02/17(火) 23:15:11 ID:THmMAuHY
>>46
可愛いからおk
49選曲してください:2009/02/17(火) 23:36:17 ID:uGKrARNn
KIKUTANIのポップフィルター使ってたんですけど、最近汚れが目立つようになってきました。
網に白いカスみたいなのが付いています。
掃除機で吸い取ろうとしたけどダメでした。
あまりゴシゴシすると網が痛みそうで怖くてできません。
どうやって汚れを落とせば良いでしょうか?
水洗いとかしていいんでしょうか?
50 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2009/02/18(水) 21:15:18 ID:atzISeWs
プロの方で職業病で、地声がハスキーな人が居ますけど
直るんでしょうか?
51選曲してください:2009/02/19(木) 00:57:35 ID:+5sthn7E
カラオケ初心者です

割引券はいつ店員に渡せばいいですか?
電話は受話器とっただけでカウンターに繋がるんですか?
52選曲してください:2009/02/19(木) 01:17:53 ID:QXxp+Wvy
>>51

マルチさんこんにちは。
53選曲してください:2009/02/19(木) 04:24:03 ID:sa2kmxza
ここも糞まみれにしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/minor/1233907074/
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
54選曲してください:2009/02/20(金) 02:23:27 ID:8Ohi8DE/
寺尾聰ってオク下ですか?
55選曲してください:2009/02/20(金) 02:30:55 ID:Zlp0aB9P
バロスwwww
56選曲してください:2009/02/20(金) 02:38:35 ID:rgent1Nz
その発想はなかったわ
57選曲してください:2009/02/20(金) 02:52:09 ID:BWyxzKLQ
奇才現る
58選曲してください:2009/02/20(金) 03:40:50 ID:efFOIjr9
>>41
男らしいっていうと爆風スランプ思い出すなぁ。
ハゲ頭で汗だくになって熱唱。
まず形から入りましょう。

>>44
カラオケ行く回数減ったら歌う時に痰が絡みやすくなった気がするので
定期的にしっかり声を出す様にしてみたら?
59選曲してください:2009/02/20(金) 12:27:54 ID:WrwsF27b
途中で会計する場合は最初に言った料金払うんですか?
5時間予約→2時間で帰る場合は5時間分の料金?
60選曲してください:2009/02/20(金) 16:33:41 ID:BWyxzKLQ
>>59
経験上2時間分でいい。
61選曲してください:2009/02/20(金) 16:55:37 ID:WrwsF27b
>>60
ありがとです
62選曲してください:2009/02/20(金) 19:28:40 ID:YYhMqCCX
カラオケにまだ一回も行った事ないので、質問です。

フリータイムとか、フリードリンクってどうゆう意味ですか?
63選曲してください:2009/02/20(金) 19:31:07 ID:g9TIIfwh
>>62
よくこの板きたなw

フリータイムが入室してから終了時刻まで歌いたい放題ってこと
料金は定額になるけど、途中ででたくなってもその値段だよ

フリードリンクはジュース飲み放題ってこと
ドリンクバーに行って自分でとりにいけ

カラオケは楽しいから、頑張ってな
64選曲してください:2009/02/20(金) 21:08:20 ID:9IeKkPWK
フリードリンクとドリンクバーは言葉を使い分けてる店も多いので注意
65選曲してください:2009/02/20(金) 22:56:54 ID:oqzk/b3T
フリードリンクもドリンクバーも、飲み放題に変わりないんだけど、
フリードリンクって言ったら、定額でジュース頼み放題を差すことが多いと思うよ。
ドリンクバーは定額でジュース取りに行き放題。
66選曲してください:2009/02/22(日) 02:08:33 ID:t2SLZPX4
DAMの精密採点をやった
「サクラサクミライコイユメ」→94点
「ソルジャードリーム」→84点
俺の魂のソルジャードリームが負けてるってどういうことだよ!
魂を測定できる機械があればいいのに……

それはそうと、
「しゃくり」とか「ビブラート」の項目って曲によって判定が甘くなったりしてませんか?
「flower of bravery」だとしゃくり連発、「鳥人戦隊ジェットマン」はビブラート計測しまくりなんですけど……
67選曲してください:2009/02/22(日) 12:25:31 ID:rCkbPWic
>>66
それは精密スレで議論すべきだろう。
68選曲してください:2009/02/22(日) 13:10:51 ID:nhKzojAY
>>66は燃えより萌え
69選曲してください:2009/02/23(月) 17:02:18 ID:UlJDFJ3s
オフ板のカラオケスレではなく、
カラオケ板でオフスレってありますか?

「オフ」「off」では検索ひっかからなかったんですが...
70選曲してください:2009/02/23(月) 17:11:37 ID:Pzijm0EZ
馴れ合いの大規模、定期、突発板以外でのオフスレは禁止

スレ内でもオフの話題は誘導のみ
71選曲してください:2009/02/23(月) 17:11:43 ID:dDpwvCA4
>>69
ない
72選曲してください:2009/02/23(月) 17:13:10 ID:Pzijm0EZ
固定の馴れ合いスレでオフやってるようだが
過度の馴れ合いは他住人にはウザいだけなのでsage推奨
73選曲してください:2009/02/23(月) 18:01:23 ID:CSBxtYkm
シダとダジュ、どっちが部屋綺麗?
74選曲してください:2009/02/23(月) 21:25:14 ID:w+Ut/tt2
合唱でソプラノ、アルト、テノール、バスとかあるけど、

mid とかhi で表すと、どういう表し方になるんだ?
あと、ソプラノとアルトって常時ファルセットだよな?
75選曲してください:2009/02/23(月) 21:28:59 ID:SX4QHB1E
電器屋さんとかで売ってる学習リモコンを使えば
デンモクでのガイメロ・ガイボ・音程・テンポ・演奏停止などの操作が
お手軽にできるようになるかな?ダムトモやっててガイメロけしたりするの
けっこう手間だからサッとできるとうれしい。

学習リモコンがどんなものか良くわからないけどお家でつかってる人がいたら
できそうかできなさそうかだけでも教えてもらえないでしょうか。
お暇なお方がおられましたら是非ためして報告していただけると神として末代まで奉りたいと存じます。
76選曲してください:2009/02/23(月) 21:51:43 ID:Pzijm0EZ
>>74
そこの小学生、ググレカスって知ってるか?
77選曲してください:2009/02/23(月) 22:01:35 ID:eOpon/xv
カラオケ屋で彼氏とキスしてもいいのかな?w
78選曲してください:2009/02/23(月) 22:37:21 ID:GudHpPCg
ビッグエコーの公式サイトに書いてあるG100fstageって何ですか?
ググってもビッグエコーのページしか出てこない…
79選曲してください:2009/02/23(月) 22:50:30 ID:KJymGhYM
>>73
どういう答えを期待してるんだ?
参考までに
東京六本木のシダ>埼玉川口のダジュ>大阪道頓堀のシダ
80選曲してください:2009/02/23(月) 22:52:14 ID:Row5wN74
>>75
できるだろ、携帯でも操作できるんだし
ただし最近の機種に多い、ペアリングが必要なタイプのデンモクは無理だろな
81選曲してください:2009/02/23(月) 23:00:40 ID:3brtwpYE
>>78
ググると写真に出てくるテレビ一体型のDAM。
http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/cyberdam_G100f/G100f.html
82選曲してください:2009/02/23(月) 23:07:47 ID:3brtwpYE
>>77
道端でも満員電車でも気にせずにしておk。日本では法に触れない。
ただしセックスはすんな。
密室ではないので(風営法上密室は作れない)
見えたら公然猥褻で捕まるし(覗かれても捕まるのはヤっていた方)店員にも迷惑。
服の上からコミニュケーション程度のペッティングならおk。
83選曲してください:2009/02/23(月) 23:10:07 ID:GudHpPCg
>>81
ありがとうございます、助かりました!
84選曲してください:2009/02/24(火) 02:36:54 ID:ZsECaFUe
>>82
真面目に答えて頂きありがとうございます。
85選曲してください:2009/02/24(火) 02:37:33 ID:Pg0+lKFL
オタッキーな人にオススメなカラオケはどこの店ですか?
@東京
86選曲してください:2009/02/24(火) 09:33:45 ID:av3kaYlT
マイクを通すと高音がどうしても音割れしてしまうんですけど発声が悪いんでしょうか?
なおせますか?
87選曲してください:2009/02/24(火) 09:54:30 ID:y8UnmMDW
99DAMってどうすれば設定画面に入れるのですか?
88選曲してください:2009/02/24(火) 10:56:23 ID:yrvD1mZ4
>>85
パセラ秋葉原

>>86
マイクの音量を下げる。
ただ、基礎を飛ばして高音と声量を求めた人にありがちな、
「低音はショボく高音はやかましいだけ」の発声になってる可能性あり。
豊かな声量とただでかいだけの声ってのは違うからな。

>>87
わけがわからん。99DAMって入れれば設定画面。
89選曲してください:2009/02/24(火) 11:05:39 ID:8nRR4Y/l
99と数字を押してからダムボタンですか?
90選曲してください:2009/02/24(火) 11:08:01 ID:yrvD1mZ4
>>86
一気に息を吸う
→出来るだけ細く長く、ぶれさせずに一定量の声と息でロングトーン(最初は30秒くらいだろうけどまず1分越えを目指す)
肺の中の空気は腹筋を使って横隔膜を押し上げる感じで最後まで使い切る。
→使い切ったらまた一気に息を吸う→ループ


1回3〜5セット×3回くらいを1ヶ月続ければブレスコントロールが今よりだいぶマシになるでしょ。
91選曲してください:2009/02/24(火) 14:07:36 ID:av3kaYlT
>>88
>>90
ありがとうございます
試してみます
92選曲してください:2009/02/25(水) 07:56:16 ID:XdHu7wxW
>>89
元の数字は覚えておいて、設定いじったら必ず元に戻せよ。
元々客向けに公開された機能ではない。
93選曲してください:2009/02/25(水) 17:15:53 ID:CalAFaK8

事故で外傷性気胸になってしまいました

自宅療養で平気なくらい軽いものだけどちゃんと完治するのか不安です。

もう今後、歌は練習しても無駄になってしまうのでしょうか?
どなたか気胸になってしまった方がいれば経験談が聞きたいです。

変な質問すいません。
94選曲してください:2009/02/26(木) 02:27:14 ID:yZbHz67p
カラオケの機種はいくつかあると思うんだけど、機種ごとに入っている曲の検索ってできない?
ヒトカラ行くつもりなんだけど、歌いたい曲がなかったら行く意味ないし
95選曲してください:2009/02/26(木) 02:34:32 ID:iPaO2BS6
質問する前にはテンプレをよく読みましょう
96選曲してください:2009/02/26(木) 02:53:50 ID:r/G1PTXM
腹式呼吸の感覚がいまいち掴めないんだけど
息をたっぷり吸い込んだ状態から腹筋使って息を絞る(水道の蛇口みたいに)ような感覚?
説明しにくいんだが胸辺りで出そうとする息を腹筋使って抑えようとする感覚?
97選曲してください:2009/02/26(木) 04:15:10 ID:yZbHz67p
>>95
>>3ってこと?
DAMの検索はページが見つからないって言われるんだけど
98選曲してください:2009/02/26(木) 05:22:31 ID:swfMLaFS
>>93
昔医療事故で気胸になりました。
今は気分さえ乗ればバリバリ歌います。
歌と同時に体作りを意識して食事や健康に気をつければいいんじゃないかな。
99選曲してください:2009/02/26(木) 07:39:09 ID:QotJcBDj
突発カラオケで歌われた曲情報が知りたいです。
歌詞の一部だけ耳に残ってます。
「如来 らいらいらいらい〜 如来 らいらいらいらい〜♪」
コレだけで分かる方、曲名とアーティスト名をお願いします。
100選曲してください:2009/02/26(木) 09:38:29 ID:bpSD205C
>>97
>>3の検索ページはリンクが古いみたいだからTOPから飛べ。
101選曲してください:2009/02/26(木) 14:08:46 ID:8UCltpXe
質問です。
21歳の男ですが、地声はどっちかと言うと低いほうかなと思います。
が、歌う際に声が出やすい(歌いやすい)のはどうしても女性ボーカルの曲になってしまいます。
男性ボーカルの曲はどの曲も高く感じて裏返ってしまいます。
キーを下げなければ歌うことができません。
これはなぜなんでしょうか?
普通は女性ボーカルの曲のほうが高く、地声は低めなので男性ボーカルのほうが歌いやすいはずなのですがね・・・。
102選曲してください:2009/02/26(木) 14:21:23 ID:pDdDC1eK
>>101
女性曲は無意識でオク下で歌ってるから楽なんだと思います
103101:2009/02/26(木) 14:24:35 ID:8UCltpXe
>>102
ありがとうございます。
それじゃあどうすれば改善できますか?
というか、男性曲も女性曲も関係なく歌えるようになりますか?
104選曲してください:2009/02/26(木) 14:34:19 ID:IMjHAdo5
歌い方がわかってないだけです。ひたすら練習してください
105選曲してください:2009/02/26(木) 14:43:10 ID:k5kChVgD
>>101,103
地声の低さと音域は大して関係ない
オク下を直したいならオク下スレがあるはずだからそっち見た方が早いと思う

あと、男性曲でも音が届かないorギリギリっぽいから、現状で女性曲を原キーで歌うのは諦めた方がいいかと
もちろん、ボイトレで将来的に歌えるようになる可能性はあるけど
106選曲してください:2009/02/26(木) 15:02:01 ID:tWOf2Uuj
声がデカすぎるみたいなんですがどうしたらいいでしょうか?
声のボリュームを落とせばいいのかと思い、
ボリュームだけ落とすと発声がダメダメのぼそぼそになってしまうのです。
107選曲してください:2009/02/26(木) 15:11:07 ID:NoNmR8lK
花粉の季節って喉に影響あるんでしょうか?
朝起きたら違和感があるのでカラオケにも行ってません。
ちょっと声出しただけでガラガラします。
108選曲してください:2009/02/26(木) 15:17:27 ID:IMjHAdo5
>>106
声のデカさに自信があるならカラオケの1ルームごときマイクなしで全然余裕のはずだ。
ネタにできるしマイクレスでやってみ。ただしイヤミにならないように。
109選曲してください:2009/02/26(木) 15:25:45 ID:tWOf2Uuj
>>108
むしろマイク使うと割れすぎてやばいんで使えません。
最初はネタになるになるんですが、疲れるし恥ずかしいので
やはりボリューム下げてマイク通したいのです。
110選曲してください:2009/02/26(木) 15:55:44 ID:F5/xoQTP
>>98
レスありがとうございます。
やはり自己管理しかないですよね。

気分がのればとありますが歌の練習等はしているのでしょうか?
特に問題ありませんか?
111選曲してください:2009/02/26(木) 16:18:04 ID:wd9AHLXA
>>109
苦手な声域の曲を練習してみてはどうだろうか。
112選曲してください:2009/02/26(木) 18:48:11 ID:UFS5ywLw
浜田省吾さんのほぼ全ての曲を原キーで歌えるようになったんですが、まだまだ音域が広いとは言えませんか?
113選曲してください:2009/02/26(木) 20:09:25 ID:0OEXKjmy
裏声の出し方と腹式呼吸の仕方、
歌声を出すときにお腹のどこに力を入れていいのか
わからないです><
114選曲してください:2009/02/26(木) 20:53:44 ID:bpSD205C
>>109
ほんの少し前に同じような質問があるわけだが


>>113
それぞれにスレがあるから
115選曲してください:2009/02/26(木) 20:56:02 ID:BvddlIeS
>>112
広いとは言えないけど、自分の好きな歌うたうのに支障ないならいいじゃん。
116選曲してください:2009/02/26(木) 22:01:26 ID:L6sO0cLd
質問です。
ライン入力でカラオケを録音するんですけど、音楽と歌声のバランスが悪いです。
どうしてもうまくとれなくて悩んでます。
皆さんどんな設定で録音してますか?
ノウハウなりあれば教えていただきたいです。
117選曲してください:2009/02/26(木) 22:59:58 ID:Px/eb8TG
118選曲してください:2009/02/26(木) 23:10:09 ID:L6sO0cLd
>>117
これは失礼しました
119選曲してください:2009/02/27(金) 01:27:36 ID:zaFB/Rt6
>>110
時々カラオケに行くレベルなので参考になるかわからないけど、気胸なったこと忘れていたくらい何ともありません。
私の場合は練習ではなく趣味のひとつです。
120選曲してください:2009/02/27(金) 18:03:36 ID:kJf/CLW6
カラオケの機械に好きな歌手の曲をランダムで入れてくれる機能とかってないんですか?
121選曲してください:2009/02/27(金) 19:53:25 ID:JQ6q46Jo
DAMで****-99(上4桁はアーティストの共通番号)でそういう事が出来るはず。

最近の企画入曲だと必ずそのアーティストが出て来ると限らないけど。
122選曲してください:2009/02/27(金) 22:32:27 ID:cIcpRxPQ
>>96お願いします
123選曲してください:2009/02/27(金) 22:50:03 ID:oa+twoOW
>>122
あおむけに寝て普通に息してる感覚。

かってにお腹がうごくでしょ。
それが腹式呼吸。
腹筋を使おうとかいう意識はいらないよ。
124選曲してください:2009/02/27(金) 23:02:44 ID:CnFCNSC2
>>119
やはり人によりけりですかね。
私も今後そうなれるよう願うばかりです。

ありがとうございました。
125選曲してください:2009/02/27(金) 23:21:05 ID:lX3dSAmz
前は1曲歌っただけで喉が痛くなっていたのに
この前言った時は全然痛くならなかったのですが
これはちゃんとした腹式呼吸が出来ているということでしょうか?

また2時間歌い終わった後喉仏付近が少しヒリヒリしていたのですが
これは声帯を痛めているということでしょうか?

よろしくお願いします。
126選曲してください:2009/02/28(土) 03:35:28 ID:XV8GdR9q
あんまりカラオケに行かないんだが。。。就職が決まってから行くことが増えそうなんだ(来春から就職で今バイト扱いで月何回か研修)

年代と性別的に受ける曲を何曲かずつおしえてくれないか?

現在22で男。
127選曲してください:2009/02/28(土) 03:45:08 ID:DW8mAxz7
モテ板でそんな感じのスレあった気がする
128選曲してください:2009/02/28(土) 08:33:23 ID:j7CdNGwE
何曲か「ずつ」って事は「年齢と性別的に」じゃなくて「年齢と性別毎に」って事?
まず前後が繋がらない日本語を何とかしようか。

ウケたいなら他人の性別年齢気にするよりその場の空気に相応しい歌を歌う事と上手い事だな。
あとは昭和の名曲特集みたいな番組に出る曲を10曲くらい知ってればいいでしょ。
129選曲してください:2009/02/28(土) 10:59:06 ID:/8daGbt7
>>121
やっぱあるにはあるんですね
やり方を忘れそうな機能だなー
130選曲してください:2009/02/28(土) 15:13:41 ID:6PEm4+7D
>>129
****-00だよ
131選曲してください:2009/02/28(土) 19:29:36 ID:j7CdNGwE
****-00って今の歌本には書いてないんだっけ?
132選曲してください:2009/03/01(日) 02:28:46 ID:u0RpOuRy
いつも、女の人の曲を歌うと(自分は女です)
超のど声?になってのどがつぶれてる感じで痛いんです
歌手みたいに、おなかの中からどーんっと声が出るのはどうすればいいんでしょうか?
頑張っておなかから出そうとしてるけど、きれいに歌おうと思うと
のどを小さくしてしまう・・・・
133選曲してください:2009/03/01(日) 07:57:07 ID:1E5Tuuu3
頑張っておなら出そうとしてる に見えた。
まじめに悩んでるところすみません。
134選曲してください:2009/03/01(日) 09:25:31 ID:zFr3I+Mz
>>132
【正しい発声】喉声を改善しよう【なにそれ?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1155223741/
135選曲してください:2009/03/01(日) 12:10:12 ID:avoT4Hyf
おんかいくんを使ってみようと思ってダウンロードしたんですが、これってマイクが必要なんですか?
136選曲してください:2009/03/01(日) 12:11:15 ID:12ejxunF
そりゃ音源なきゃダメだろう
137選曲してください:2009/03/01(日) 12:12:14 ID:9LC5mh4W
何に使うの?
曲の音域を調べるなら音源があれば良いし、
自分が出してる声の高さを知りたいなら、録音しなきゃならないからマイクが必要
138選曲してください:2009/03/01(日) 12:18:26 ID:avoT4Hyf
自分の声の高さを調べたいんです。
マイクっていうのはなんでも良いんですか?
2000円くらいで買えますかね
質問ばかりすいません
139選曲してください:2009/03/01(日) 12:22:38 ID:12ejxunF
マイクぐらい100均にあんだろ
140選曲してください:2009/03/01(日) 12:24:56 ID:avoT4Hyf
そんなに安いマイクで大丈夫なんですか?
141選曲してください:2009/03/01(日) 12:29:49 ID:12ejxunF
音程調べるだけなのに何言ってんだ
142選曲してください:2009/03/01(日) 12:43:52 ID:avoT4Hyf
すいません
パソコンには疎くて…
マイクもどんな物を買えばいいかとか、値段の相場?とか知らなかったので…
100均で買えるなら今度見てきます!
ありがとうございました。
143選曲してください:2009/03/01(日) 12:54:13 ID:G9rmq9pn
>>142
そうだ、マイクにも種類があるから注意な
音域調べるだけならプラグイン型で良いと思う
http://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/16.html
144選曲してください:2009/03/01(日) 12:57:15 ID:avoT4Hyf
>>143
わかりました
今度見てきます
わざわざありがとうございます!
145選曲してください:2009/03/01(日) 14:48:05 ID:JTcdORYU
フリーソフトでピアノでもダウンロードすりゃいいだろ
まあ相対音感の貧弱なボンクラぞろいなら仕方ないが
146選曲してください:2009/03/01(日) 15:25:22 ID:1VYG2HJS
とりあえずカルシウムお勧め
147選曲してください:2009/03/01(日) 15:32:31 ID:AZojTQei
ところですげーくだらない質問かもしれないけど、みんなはカラオケでどうやって楽しんでるの?
自分は友達数人で行って勝手に歌ってるだけなんだけど・・・
まぁそれでも気付いたら5時間とか経ってるから楽しいといえば楽しいんだけど
148選曲してください:2009/03/01(日) 16:11:53 ID:zFr3I+Mz
一人で全国ランキングやったりランバトやったりして楽しんでます。
149選曲してください:2009/03/01(日) 17:06:14 ID:rxfL4nBd
>>147
タカラだとそれくらいしか楽しみ方なくね?
ビンゴゲームみたいなお遊び機能なんてまず使わないし
せいぜい採点ゲームするくらいかと
150選曲してください:2009/03/01(日) 19:01:50 ID:xt78Oa1a
○○ボイスというのがいろいろある上にいまいち定義が分からないんですが、
そういうのを一覧表にしたものってありませんか?
151選曲してください:2009/03/01(日) 19:27:13 ID:IZrokA+Q
>>150
チェストボイス…胸部を支えにすることで発せられる歌声。歌では基本的にこれを使う
ミドルボイス…腹部を支えにすることで発せられる歌声。呼気の乱れを招き、好ましくない発声法
デスボイス…声を半分裏返しながら出す発声法。マリオ64の「マンマミーヤ」が代表的な例
エッジボイス…「エッチボイス」が変化したもの。エッチした時に発せられる。俗に言う喘ぎ声
ヘッドボイス…「ベッドボイス」が変化したもの。ベッドでギシアンした時に発せられる。俗に言う喘ぎ声
ミックスボイス…ミックス(二人が一つに的な意味で)した時に発せられる。俗に言う喘ぎ声
スーパーヘッドボイス…常識を超えた過剰なヘッドボイス。現在加藤鷹に使用が確認されている
ホイッスルボイス…口をすぼめて発する超音波のような声。例:俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
152選曲してください:2009/03/02(月) 09:44:32 ID:ALz0g9Zx
>>150
スレッドフロート型で、スレが永久保持ではない掲示板ではあまり長くなる一覧ってのは作られない。
トレーナーによって違いがあったりして面倒だし。
「声区 ボイトレ まとめ(又は一覧) 」あたりでググればそれっぽいのが出て来るよ。


ボイトレに関連しない声の種類は
デスボイス:デスはディストーション(歪み)の事。deathではない。
参考はマキシマムザホルモン。

ウィスパーボイス:囁くような声。参考はカヒミカリィや岡崎律子。
153選曲してください:2009/03/02(月) 12:40:13 ID:wbDkCX1I
>>115
ありがとうございます。
154選曲してください:2009/03/02(月) 19:03:44 ID:7ESe3X7i
今までずっと自分はファルセットが出せると思っていて
女性の曲なども歌ってきたのですが
最近ファルセットはのどが震えないと聞いたのですが
自分は地声と変わらないくらい震えます
これはファルセットではなくヘッドボイスだということなのでしょうか
155選曲してください:2009/03/02(月) 19:13:22 ID:t0VnNFkA
うpして判別してもらったらいい
156選曲してください:2009/03/02(月) 20:16:22 ID:gIhr88wY
手元に、昔会社で作らされたカラオケ館の白いカードがあるんだけどこれって何が出来るの?
右上に「VIP MEMBER'S CARD」って書いてある。

この間自分で作ったのは黒くて「MEMBER'S CARD」としか書いてないんだよね
単に古いデザインなだけ?
157選曲してください:2009/03/02(月) 22:23:16 ID:Py3nZGoN
 プレミアDAMやハイパーJOYで録音ができると訊いたのですが、
 CDやMDを持っていかなくても、ただ録音してその場で自分の歌を聞く事は可能なんでしょうか?
 音源を持って返りたいわけではなくて、ただ自分の歌がどんな感じか訊いてみたいだけなんですが……
158選曲してください:2009/03/02(月) 22:25:12 ID:9saoEjDt
>>157
専用スレがあるからテンプレ見るか公式見れ
少しは調べろカス
159選曲してください:2009/03/03(火) 10:23:16 ID:06STu7K7
カラオケ行った次の日は喉休ませた方がいいですか?
高音が伸びなくなります
160選曲してください:2009/03/03(火) 12:25:48 ID:Zt5JkEqL
カラオケ店の個室でキスしてもいいらしいですがボディタッチも大丈夫ですか?
161選曲してください:2009/03/03(火) 12:34:26 ID:DK/ejxZY
>>159
48時間は休ませた方が良い
162選曲してください:2009/03/03(火) 13:29:01 ID:sOTY8iDn
携帯からすみません
いつも曲の後半になると息切れしてしまいます
声量は人並み以上にあります
どのようなトレーニングをするべきでしょうか?
163選曲してください:2009/03/03(火) 13:30:22 ID:YoRrk2tV
水泳
164選曲してください:2009/03/03(火) 13:36:19 ID:0SEPoqUh
>>162
アメフト
ラグビー
165選曲してください:2009/03/03(火) 13:41:37 ID:sOTY8iDn
さすが携帯には厳しいツーチャンネルだZE!
ウヒョー!
166選曲してください:2009/03/03(火) 14:26:12 ID:DK/ejxZY
至ってマジレスだが
167選曲してください:2009/03/03(火) 14:46:24 ID:YoRrk2tV
俺もマジレスなんだが他人の意見聞かないなら質問すんなや
常に張り上げた声量じゃ息切れもするわな
腹式呼吸スレでも行けよ
168選曲してください:2009/03/03(火) 14:52:40 ID:0SEPoqUh
>>162
単純にスタミナの問題だから
169選曲してください:2009/03/03(火) 15:02:34 ID:mqmzz75C
歌っている時に吐く息の量をどの程度にすればいいのか分かりません。
ためいきに声をのせる感じじゃ多すぎですよね?
また、高音になるほど息の量を調節して(多めに吐いて)声を安定させればいいのですか?
170選曲してください:2009/03/03(火) 15:08:34 ID:YoRrk2tV
>>169
下手だった奴が上手くなるためにした練習 17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234438309/
ここのテンプレは読んでみて
171選曲してください:2009/03/03(火) 17:00:57 ID:mqmzz75C
>>170
ありがとうございます。
情報量が多いため、出来れば自分の解釈が間違っていないか
確認していただけないでしょうか?

呼気は少なめにしてなるべく長持ちさせる。
呼気を多めに調節して高音を発声させるやり方はいわゆる張り上げである。

一概には言えないのだと思いますが、基本としてはこんな感じなのでしょうか?
172選曲してください:2009/03/03(火) 20:43:32 ID:QP13L1YT
カラオケ店で録音した自分の歌を載せて、
他の人に聞いてもらうサイトを昔に利用していたのですが、
アドレスを忘れてしまいました。
教えてくださると嬉しいです。
題名か何かに「お借りします」という言葉が
よく使われるサイトです。
173選曲してください:2009/03/03(火) 20:49:55 ID:YoRrk2tV
>>172
うpスレのロダでも使え
174選曲してください:2009/03/03(火) 21:14:04 ID:XoH4zPt+
>>171
そういう事は自分で調べた方が実になる。
175選曲してください:2009/03/03(火) 22:31:47 ID:6nHAow2d
>>173
ありがとうございます。
176選曲してください:2009/03/05(木) 15:58:12 ID:ZkzIS4Xr
こぶしを聞かした声ってどうしたらでるんでしょうか
専用スレ探してもないです
177選曲してください:2009/03/05(木) 16:06:53 ID:J7ZRVlGS
物凄い過疎スレだけど
【演歌板】 - 【演歌初心者】こぶし、って何?【節回し?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/enka/1132401503/
178選曲してください:2009/03/05(木) 16:07:36 ID:ZkzIS4Xr
>>177
ありがとう。見てきます。
179選曲してください:2009/03/06(金) 16:33:25 ID:bXXn4mYI
ヘッドなどの練習で
「声を声帯後方に当てる」の感覚がわからないんですが、こういう感覚を掴みやすい練習などありますか?
180選曲してください:2009/03/06(金) 17:06:09 ID:0K4LA23l
ヘッドスレで聞け
181選曲してください:2009/03/07(土) 00:46:27 ID:/C4KkdXp
喉声と喉絞めは違いますか?
182選曲してください:2009/03/07(土) 02:53:02 ID:3bA7lAR9
喉締めは高音を出す時の話
喉声は発声全般の話
183選曲してください:2009/03/07(土) 12:07:49 ID:pax0mjEB
牛乳やヨーグルト系の飲み物を飲んで粘膜を剥がれにくくしてますがこれって反則?
184選曲してください:2009/03/07(土) 13:54:58 ID:HdCgdCFa
あなたは粘膜が剥がれるって実感あるんですか?
一体どんな発声してるんですか?
185選曲してください:2009/03/07(土) 16:28:51 ID:JA3kdZSP
今度自分の歌を録音してみようと思うのですが、きれいな音質で録音するのに最適なものは何でしょうか?

ボイスレコーダーみたいなものでも大丈夫ですか?
186選曲してください:2009/03/07(土) 16:42:11 ID:afIpc7Hd
レコーダースレ行け
187選曲してください:2009/03/07(土) 17:17:33 ID:3bA7lAR9
レコーダースレより録音スレじゃね?
ぐぐっても出て来ると思うけど。
188選曲してください:2009/03/07(土) 17:53:41 ID:eAJcjLIP
自分は>>135なのですが、マイクを購入しておんかいくんを使ってみたのですが、上手く自分の声域が測れません

みなさんは最低音と最高音をどうやって知ったのでしょうか?
お願いします
189選曲してください:2009/03/07(土) 17:59:32 ID:23RGNY5X
>>188
WaveTone
190選曲してください:2009/03/07(土) 18:07:57 ID:afIpc7Hd
測れないと一言で言われてもエスパーじゃないからわからん
ピアノでも電子音でも基準から音上げ下げして同じ音出せなくなったらそこで判断すればいいじゃない
191選曲してください:2009/03/07(土) 18:30:57 ID:ntmzEMoP
>>188
どの曲なら歌えるかで判断した
俺にとって重要なのは歌いたい曲を歌うことだから、詳しい音域は知らない
ただ、lowD#は出せて、単発ならmid2G#まで出せるけど、完全に脱力した状態だとmid2F#が限界ってことは判明した
裏声はhiA#までは楽にいけるけど限界音は不明
192選曲してください:2009/03/07(土) 19:39:01 ID:NpWLGhne
音域が低め(lowD#〜mid2G#くらい)の日本のヘヴィメタルバンドってありますか?
聖飢魔Uが好きなんですが到底歌える気がしません…
193選曲してください:2009/03/07(土) 19:50:55 ID:eAJcjLIP
>>190
「あ〜」って言いながら、段々下げたり上げたりして出なくなるまですればいいんでしょうか?
いきなり1000Hz超えたりしてよくわからなくて…
>>191
なるほど
そういう手段もあるんですね!
194選曲してください:2009/03/07(土) 20:21:12 ID:8r0m7vqA
BUMP藤原が張り上げっていう書き込みを以前見たんですが、本当ですか?
歌手なのにミドル習得してないことってあり得るのかな?と思ったんですが…
195選曲してください:2009/03/07(土) 20:37:29 ID:23RGNY5X
>>194
ありえるよ。
196 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2009/03/07(土) 21:24:50 ID:ZSrGmAq8
最近は使ってるよ
197選曲してください:2009/03/07(土) 21:53:04 ID:3bA7lAR9
>>188
録音プロパティでmixになってるとか音が大きすぎて割れてるとかの凡ミスの可能性は?


ちなみに俺はキーボ持ってるからそれで測った。
198選曲してください:2009/03/08(日) 09:02:27 ID:K17DiQLk
>>6と被っているのですが、
何も考えず「原曲キーで送信」って言うのをずっと選択していたのですが、
この場合も低いキーで歌ってたってことですか?
199選曲してください:2009/03/08(日) 09:11:20 ID:BU2JTL07
>>198
違うよ。
200選曲してください:2009/03/08(日) 12:36:56 ID:qwmjY26C
質問失礼します。
カラオケ好きの男です。声変わりは終わってます。


カラオケで、たまになんですがマイクがちゃんと音を拾ってくれません。

原因は分かりませんが・・・部屋によって、他の人の声はしっかり拾っているのに、

自分の声だけ(全くではないけど)拾ってくれないことが何度かあるので困っています。

マイクの角度、距離は大丈夫です。特に地声で高いソかラくらいの高音か、
大きい声だけ拾わない場合が多いような気がします。

自分の声がマイクに拾われにくい声質なのでしょうか?
それともマイクとの相性などの問題でしょうか?
201選曲してください:2009/03/08(日) 12:41:04 ID:LvpFXBGQ
知らんがな(´・ω・`)
202選曲してください:2009/03/08(日) 13:00:16 ID:i9FdmGxb
携帯から 

紫しきぶのらぶなんだよで鍋圧が一人で歌ってるとこはミックスボイスですか?
203選曲してください:2009/03/08(日) 13:01:17 ID:LvpFXBGQ
うん
204200:2009/03/08(日) 14:54:14 ID:fTK+f+qw
>>201
アマチュアでボーカルもやっているので、
結構困ってるんです(´・ω・`)

原因が分からなくても、
こうすれば大丈夫じゃないか?
っていう方法がありましたら教えてください。
お願いします。
205選曲してください:2009/03/08(日) 15:18:05 ID:YTawNZEt
>>204
声が自分の体の中では響いてるけど、外には出てないんじゃないかな。
206選曲してください:2009/03/08(日) 19:16:24 ID:G5sQ9bCA
マイク離し過ぎじゃね?
207選曲してください:2009/03/08(日) 20:55:25 ID:u9bnGSm2
肺活量を鍛えても腹式呼吸で息をコントロールする練習をしていても未だにロングトーンが苦手です
ストレートで20秒程度持ち、ビブを掛けると10秒程度がどうしても限界です
Judas PriestのPain KillerやHalloweenのEagle Fly Freeのラストのロングトーンがどうしてもできません
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
208選曲してください:2009/03/08(日) 22:24:12 ID:RjJqUOXP
東洋人の身体的特徴による限界でしょう。
例えば現在の陸上男子100mの日本記録は10.00秒ですが、
十分なトレーニングを行っても40年前の世界記録にすら追い付いていません。
現在の世界記録である9.69秒は東洋人の肉体では不可能と言われています。
でも陸上競技と違って歌は東洋人向きな歌もありますから演歌や民謡を歌ってみてはいかがでしょうか?
209選曲してください:2009/03/08(日) 23:25:20 ID:G5sQ9bCA
>>207
どれくらいやってるの?5年?10年?
まさか3年とかで限界見えたなんて言ってないよね?
210207:2009/03/09(月) 02:41:49 ID:DXrZJbxR
>>208
演歌や民謡は趣味ではないので
>>209
かれこれ5、6年はトレーニングしてます…
211選曲してください:2009/03/09(月) 06:16:25 ID:PtMuP2VW
そんだけトレーニングするだけの気概があっても
趣味じゃないって理由で断念するんだ
212選曲してください:2009/03/09(月) 08:06:39 ID:h6JdYP9U
質問です。この前一人で地元のカラオケにいったらlavcaっていう機種がありました。
音質はあまりよくなかったんですけどね。採点もやってみたところ、830点ぐらいばっかでした。
これって上手い方なのかな?
213選曲してください:2009/03/09(月) 12:56:37 ID:nEApzAPu
採点に判断を委ねる時点で下手な人。
214選曲してください:2009/03/09(月) 14:46:56 ID:nEApzAPu
こんな冷たい答え方もちょいアレかと思ったので

満点の80%未満は音痴
80%〜85%くらいは上手くは無い
85〜89くらいが普通、
素で9割前半、採点規準を把握出来て狙って9割後半なら上手い

こんな感じじゃなかろうか。
ラブカの実機触ってないからわからないけど。


どうやっても機械は声質、滑舌、オクターブ違い、表情、音量バランスは判断出来ないけどな。
215選曲してください:2009/03/10(火) 14:09:02 ID:VO/l6fmn
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 10:15:34 ID:oTLAN7zh
連投で感覚関連。私は絶対音感です。
3歳からピアノやっていたので、楽器はほとんどすべて、いろんなのが混ざってない日常音もドレミで聞こえます

人ときいてる音が違う?と気づいたのは
中学生の頃、携帯の着メロを自分で入力するための本(しかも1旋律だけ)が出たとき。
必要性がわからなかったんです。
あと、友達が音楽室でピアノを弾いていて「ファの音ちょっと調音ズレてるね」とかなんとか言ったら
びっくりされたとき。その後、「この音は?」「…ドだよ?」
「これは?」「…ドミソ」とか何度かやって当てることにびっくりされたことにびっくり。
ただそう聞こえてるんだし当てるも何もないでしょー、と不思議でした。

いまは音楽はやめて趣味でピアノ弾くのとバンド組んでる程度ですが
耳コピ機&人間チューナーとしてお役に立っています…役立ってるのはそれくらいですw
未だにコード名でぱっと言えず、「そこミ…あーえーっと、Eだよ」とか言ってます…

同じく絶対音感で音楽家の母もですが、
クラシックで癒されるという感覚は全然わかりません。頭使って疲れます。
あとダメなのが、ちょっと古いけど女子十二楽坊と、森山直太郎。
店とかでかかると吐き気がして立っていられないくらいになります。


↑とあるスレで絶対音感があるという方のレスです。
他の絶対音感の持ち主も同じように女子十二楽坊と、森山直太郎に違和感を感じるのでしょうか?
それとも個人的な好みの問題なのでしょうか?以前に中島みか や 華原ともみ にも違和感を感じる
という話もきいたことがあります。絶対音感の人おしえてください。
216選曲してください:2009/03/10(火) 17:53:38 ID:32Cgeb8D
一発芸に女声でワンフレーズ歌いたいのだが良い曲plz
217選曲してください:2009/03/10(火) 18:06:04 ID:qsakU0/g
星間飛行
218選曲してください:2009/03/10(火) 18:10:05 ID:32Cgeb8D
知名度低っ
まあいいか
219選曲してください:2009/03/10(火) 19:09:11 ID:pZ80kplP
ナベアツボイスってどんな声(どんな出し方)なんでしょうか?
220選曲してください:2009/03/10(火) 19:25:30 ID:M9v4XcOJ
自宅で歌った時よりカラオケで歌った時の方が高い声が出るのはなぜでしょうか。
ダイナミックマイクだからとかは関係ないですよね?
221選曲してください:2009/03/10(火) 19:50:46 ID:vdewPJOZ
>>220
情報が少なすぎて答えが出せません。両方の音源をうpするのが一番かと
222選曲してください:2009/03/10(火) 19:56:17 ID:vQ6xpm+8
カラオケでしばらく歌っていると、裏声が全然出なくなるのですが
初心者はこんなもんなのでしょうか?

四人で回して歌ってるし、裏声じゃない声は問題なく出せるのですが。
223選曲してください:2009/03/10(火) 20:04:21 ID:DKo8RZsS
ICレコーダーで録音した歌を聞くのと、
実際に歌ってるのを聞くのとでは、前者の方が下手に聞こえますか?
224選曲してください:2009/03/10(火) 20:57:58 ID:lDIIxxlq
>>215
俺は絶対音感はないが中島美嘉の歌には違和感がある。
225選曲してください:2009/03/10(火) 20:58:28 ID:f/Hxize/
>>222
正しい発声をしてなかったり、あまりに長時間歌いすぎるとそうなる
裏声が出なくなる=声帯が赤信号を出してるって捉えて良い
四人で順番に歌ってもそうなるなら、単純に発声が悪いんだと思う
226選曲してください:2009/03/11(水) 00:47:43 ID:TVwCQCMO
質問じゃないかもしれませんが…
J-POPを歌うと採点60〜70点くらいで、自分でも歌いにくいと感じる一方、
古めのアニソン(ザンボット3等)や歌謡曲(上を向いて歩こう・いつでも夢を)
だと採点90点以上で自分でも歌いやすいと感じます
で、アニソンだと場によっては歌いにくい時があるので、歌謡曲を中心に
練習していきたいんですが、上記の二曲が割と得意な私にお勧めの曲が
あったら是非教えてください  よろしくお願いします
227選曲してください:2009/03/11(水) 01:40:28 ID:cT3JhHpQ
>>223
原音に忠実なレコーダーかにもよるんじゃない?
228選曲してください:2009/03/11(水) 08:04:35 ID:+yBVwZDu
新宿か渋谷あたりで、靴脱いで上がるフラットシートタイプで、綺麗でオススメなカラオケBOXありませんか?
229選曲してください:2009/03/11(水) 08:32:10 ID:lZmFXZvg
渋谷のパセラにお座敷あるよ
230選曲してください:2009/03/11(水) 16:41:44 ID:a33gBLl/
>>226
高音が全然出ない上に高いと3度下で歌ってるなその点数からして。
カバーされた事のある昭和歌謡の原曲。
JOYのデンモクにカバー曲って項目があるから参考にするといい。

他参考スレ
高音でなくても歌える曲【低音】 part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235964852/


採点がJOY全国ならロングトーンの多い曲で声が震えてビブで90点に跳ね上がってる可能性もあるな。

歌の上手さは採点ではDAM精密やJOY分析の音程項目以外あてにならないよ。
気にしたら負け。
採点ゲームメインで遊んでるなら別だけど。
231選曲してください:2009/03/11(水) 16:44:44 ID:a33gBLl/
>>223
聞いてる事と違うかも知れないが

自分が歌ってる時耳に入って来る音とICレコーダーなら、正しいのはICレコーダー。
232選曲してください:2009/03/11(水) 19:45:31 ID:6fqjaTnn
この前音域がlowG〜hiBまで楽にだせていたのに最近hiAもきついです 
声を劣化させないために何をしたらいいですか?
233選曲してください:2009/03/11(水) 20:03:25 ID:a33gBLl/
歌う頻度を減らさない
無理しない程度に
234選曲してください:2009/03/11(水) 20:25:12 ID:TVwCQCMO
>>230
採点はDAM精密で行いました
J-POPは高いやら速いやらで全く駄目なんです…

誘導ありがとうございます!色々と調べてみます
235選曲してください:2009/03/12(木) 00:44:27 ID:kl+NR0FS
PC+ヘッドセットだけで自分の歌を録音したいんですがお手軽なソフトおしえてください
カラオケ音源のCDをPCで再生、もしくはリッピングしたmp3を再生して
ヘッドセットで鳴らしながら、ヘッドセットのマイクで歌います。
で、カラオケ音源と自分の歌声をミックスして録音できることが希望です。

236選曲してください:2009/03/12(木) 01:27:57 ID:OEaMs+Sw
237選曲してください:2009/03/12(木) 11:07:51 ID:EuTg9fIE
>>225
なるほど、発声方法が悪いのですね
昔は完全に喉から声を出していたので、ちょっとは腹式にしたつもりなのですが…
もっと精進します。ありがとうございました
238選曲してください:2009/03/12(木) 16:26:03 ID:deKZErvd
地声は高音でなくて、
裏声は低音が出しにくいです。

地声から裏声になるときに声が裏返ります・・・。

どうやったら高い地声がでて、裏返らなくなりますかね・・・??
239選曲してください:2009/03/12(木) 16:30:48 ID:XZZ60Dg8
高い声を出せない人が頑張るスレ Part22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222245430/
240選曲してください:2009/03/12(木) 19:06:24 ID:jCeL2l1Q
携帯で録音してるんですが
自分の声を聴くと頭の奥がグワングワンなります。眩暈がする感じです。
声質が歌に向いてないんですかね。それとも携帯の音割れ?
241選曲してください:2009/03/12(木) 20:06:34 ID:27qUjmr2
歌ってる時、常にタンが絡む感じで
たまにア゙ア゙ア゙とかイ゙イ゙イ゙と雑音が入るんですがなんとか改善出来ませんか?
242選曲してください:2009/03/12(木) 20:57:32 ID:XZZ60Dg8
>>240
カラオケ機種でできる録音も試して聴き比べれ
携帯の空間録音とは違って聞こえると思う

>>241
耳鼻科行け
243選曲してください:2009/03/12(木) 21:05:17 ID:EA+B3IoB
歌うたうとき息がすぐ切れる(体が細くて
息入れる場所がほとんどない?)んですが
なんとかならんでしょうか。
息が切れないようにしようとしたら
ものすごく小声で歌わないといけなくなるorz
244選曲してください:2009/03/12(木) 21:10:39 ID:XZZ60Dg8
マラソンか水泳でもやって肺活量増やせ

息を吐き出すような歌い方じゃなくて響かせるような歌い方覚えるとか
ブレスの量をコントロールする訓練するとか息継ぎのタイミング変えるとか
245選曲してください:2009/03/12(木) 21:50:05 ID:EA+B3IoB
>>244
分かりました。頑張ってみます
246選曲してください:2009/03/12(木) 22:05:21 ID:UoZMDBUI
>>229
ありがとう。 
さっそく予約しました。
247選曲してください:2009/03/12(木) 22:52:44 ID:n3evCRk/
携帯から失礼します
よく「マルチ氏ね」ってコメ見るんですけど
マルチって何ですか!?
教えてくださいm(_ _)m
248選曲してください:2009/03/12(木) 22:59:54 ID:Nl1OOLGd
釣りか2ch初心者か知らんが回答するわ。
早く答えが欲しいがためにあっちこっちのスレに同じ内容の質問を書きこむ奴のこと。または単なる荒らし。
249選曲してください:2009/03/12(木) 23:00:23 ID:OEaMs+Sw
>>247
半年ROMれ
250選曲してください:2009/03/12(木) 23:06:37 ID:n3evCRk/
>>248
素早いレスありがとうございます
初心者ではないと思うし釣りでもないんですが
なぜか知らなかったので
感謝
>>249
うぇwwwうぇwwwもっといぢめて
251選曲してください:2009/03/12(木) 23:13:23 ID:jFZ36ex0
いや、ROMってのはそういう用語の意味を知ったり、空気を読んだりかなり大切なことだよ
「ぢ」とか使ってたり、草生やしまくってたり初心者にしか見えないから、ROMっとけ
自分で初心者じゃないと思っててもそれは違うな
252選曲してください:2009/03/12(木) 23:15:33 ID:n3evCRk/
>>251
すみません、調子のりすぎました
253選曲してください:2009/03/12(木) 23:27:11 ID:XZZ60Dg8
>>247
マルチでぐぐれ
254選曲してください:2009/03/12(木) 23:29:19 ID:n5MIVdOK
のど声ってどんなもんなの?
なんとなくはわかるんだけど、確実にこうってのがわかんないんだけど。
のど声って特別に高い声でる?
なんかのど声っぽい状態なら高い声でるんだけど、
普通にきれいな裏声でだそうとすると高い声でないんだよね。
255 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2009/03/12(木) 23:31:06 ID:FLq/0cCP
>>254
俺は喉声の方が高い声出るッピー
256選曲してください:2009/03/12(木) 23:33:20 ID:n5MIVdOK
>>255
やっぱりそれが喉声なのか。
喉声ってつかっちゃだめなんだよね?
じゃあ高い声は喉声から普通の裏声にしていく感じ?
それとも一切喉声はださないほうがいいの?
257選曲してください:2009/03/12(木) 23:34:25 ID:n5MIVdOK
>>256
より高い声を出すにはってことね
258選曲してください:2009/03/12(木) 23:41:04 ID:kl+NR0FS
>>236
ありがとございました
259選曲してください:2009/03/13(金) 10:16:47 ID:828Gu2ZY
【正しい発声】喉声を改善しよう【なにそれ?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1155223741/
260選曲してください:2009/03/13(金) 23:15:57 ID:hPtCeA4O
質問させていただきます
歌うときに喉仏が動かないほうが良いと聞いたのですが、
私は歌うときにその音程にあわせて喉仏が上下します
高音を歌う時に喉仏が上がる(張り上げ)のは矯正中なんですが
低音・中音域でも喉仏が音程にあわせて上下します

多分喉仏で音程をとっているんだと思うんですが
喉仏はできるだけ動かさないほうがいいのでしょうか?
261選曲してください:2009/03/13(金) 23:26:01 ID:bDPduevx
>>260
上げすぎなきゃいいよ。
262選曲してください:2009/03/14(土) 00:00:26 ID:EqK0jocC
>>261
サンクス。
基本的な発声が間違ってるのかと焦りました
やはり高音で喉仏を上げすぎないようにするのが課題ですね!
263選曲してください:2009/03/14(土) 15:29:11 ID:rHf0ggvV
喉絞めと志村声の違いってなんですか?
例えばバンプは喉絞めにも志村声にも聞こえるんですが・・・
264選曲してください:2009/03/14(土) 16:18:37 ID:nPfUXof9
キーについてはテンプレを見たので理解できましたが原曲キーから変えられているのは何故なのでしょうか?
原キー=CD等と同じ音程、ですよね?じゃあデフォルトで全て原キーで良いと思うのですが
265選曲してください:2009/03/14(土) 16:43:16 ID:Q7CqDejO
>>264
開発元の気遣いなんだと思う
例えば、スピッツは一般人だと出せる人の方が少ないくらい音が高い
だから歌いやすくするため、予めキー-1やら-2やらしておく

ただここらへんはかなりいい加減で、マイナー曲は全く調整されてなかったり、
Real Thing Shakesが-3みたいに、一般人からすれば焼け石に水的な調整もあったりする
266選曲してください:2009/03/14(土) 18:11:43 ID:lUZHon3D
>>263
志村声はカラオケ板で生まれたようなもん。
正しく定義されたものじゃないから気にすんな。
http://www7.atwiki.jp/utau_nikkii/pages/32.html
267選曲してください:2009/03/14(土) 18:21:00 ID:RyZH5mZ4
>>264
極端に高い原キーをデフォにするとキーを限界まで下げてもまだ足りないってケースが増えちゃうだろ
268選曲してください:2009/03/14(土) 18:22:08 ID:bLECpJ8d
男が女性アーティストの曲を歌うのはきもいでしょうか?
歌は特に上手くないですが、単純に女性の曲の方が好きなんです。
例えば宇多田のCelebrateとか。
269選曲してください:2009/03/14(土) 18:23:55 ID:RyZH5mZ4
趣味ぐらい好きな歌歌えよ
タカラなら空気読めよ
270選曲してください:2009/03/14(土) 18:30:34 ID:bLECpJ8d
すみません、「タカラ」とはなんですか?
271選曲してください:2009/03/14(土) 18:35:47 ID:RyZH5mZ4
手取り足取り他人任せか?
272選曲してください:2009/03/14(土) 19:25:25 ID:lUZHon3D
>>270
がっこうでせんせいに、
「しらべてわからないことがあったら」ききなさい
って、いわれなかった?
273選曲してください:2009/03/15(日) 02:35:03 ID:BLNuyFBb
最近アンカフェとかONE OK LOCKとかがマイブームなんだけどそっち系でオススメの歌手おしえてください(・ω・`*)
274選曲してください:2009/03/15(日) 02:45:49 ID:Q7w2cRJH
それらのバンドに何の共通項もないのでそっち系が何を指すか意味不明です
275選曲してください:2009/03/15(日) 03:14:13 ID:j/GEPI6Y
 >>272
タカラの意味なんてどこで調べるんだよ
276選曲してください:2009/03/15(日) 05:54:49 ID:YJ76u4A7
>>275
ゆとり乙
検索ひとつ満足にできない情弱かよ
277選曲してください:2009/03/15(日) 07:19:28 ID:qYl6WIhe
>>270
多人数カラオケの略だ。
多人数カラオケ=タカラ
ひとりカラオケ=ヒトカラ
278選曲してください:2009/03/15(日) 07:26:34 ID:qYl6WIhe
まあまあ携帯しかなくて検索できなかっただけだよきっとかっかしないでみんななかよくしようよー

と思ったけど>>268みたいなどうでもいいこと人に聞くやつだったか。すまん。
それにしても268の質問はいらつくわ。
279選曲してください:2009/03/15(日) 11:19:42 ID:7hCFwWgl
>>278
「カラオケ タカラ」でググったらすぐ出て来る。
携帯でも変わらん。
板回ってもわかるしな。
280選曲してください:2009/03/15(日) 12:49:58 ID:YJ76u4A7
このスレ探して質問書き込むよりググル方が早い
携帯とか関係ない

春でゆとり強化月間なのはしょうがないが
281選曲してください:2009/03/16(月) 04:17:53 ID:8Uu6r78B
ある意味基本的で突拍子も無い質問ですが。。。
A=440Hzじゃ無い、たとえばA=430Hzで原曲取ってるような曲の原キーって
カラオケではA=440Hzで取ってるんでしょうか?
それとも、A=430Hzで?
ヘビメタ用の質問にほぼなってますね、すみません。
282選曲してください:2009/03/16(月) 15:10:10 ID:KIsE2ixq
1960〜70年代のロボットアニメの実際の映像が一番多く流れるのはどの機種でしょうか
283選曲してください:2009/03/16(月) 20:31:25 ID:UOAwfOz3
>>7
284選曲してください:2009/03/17(火) 08:49:55 ID:GyqutmLr
質問させていただきます
以前頂いた複式発声のアドバイスに
@正しい複式発声では、複式をしようと意識しなくても
自然に複式になっているので、腹に力をいれなくてもいい。
Aおへその下あたりに力を入れて声を支える。

と、ありました。
一見この2つは矛盾しているように感じますが…
変に複式を意識しすぎないで、自然な形で
へその下あたりに力をいれて声を支える
という解釈でいいのでしょうか?
285選曲してください:2009/03/17(火) 09:28:45 ID:qLqo8Vt7
答え:複式ではない
286選曲してください:2009/03/17(火) 09:32:16 ID:GyqutmLr
すいません腹式でしたがなw
287選曲してください:2009/03/17(火) 11:54:49 ID:Q/O7htak
腹式スレ行け
288選曲してください:2009/03/17(火) 12:34:36 ID:GyqutmLr
>>287
了解です。
289選曲してください:2009/03/17(火) 20:09:49 ID:we5r7R6/
「DAMとも」で録音した曲って、
2chのうpスレに投稿することってできますか?
290選曲してください:2009/03/17(火) 20:15:24 ID:HfPWSMBS
権利関係的にNG
291選曲してください:2009/03/17(火) 20:16:59 ID:HfPWSMBS
ああでもURL貼るだけならおkだな
292選曲してください:2009/03/17(火) 21:04:46 ID:lh00hy9E
カラオケをひっしで避けてきた音痴ですが、何故か今日ヒトカラしてしまいました(汗)
カラオケの全体に何故か薄くメロディーが入っていたのですが
カラオケとはこんなものだったでしょうか?
DAMだったのですが、もしかして切り替えで消せたのでしょうか?
また、他の機種だと違うのでしょうか?
もうヒトカラのとりこになりましたので教えてください。DQNですいません・・・
293選曲してください:2009/03/17(火) 21:08:44 ID:HfPWSMBS
日本語でおk
294選曲してください:2009/03/17(火) 21:10:19 ID:E5swjnhb
>>292
ガイドメロディのことか。消せたはず
295選曲してください:2009/03/17(火) 21:14:13 ID:gPptjN18
長時間歌っていると肺と肺の中間で心臓のちょっと上あたりが痛くなることが
あるんですけど何が原因なんでしょうか?
喉は痛くならないし声も枯れていないのにそこだけ少し痛みます。
高い声を無理して出してるわけでもないし水分もそれなりに取っているんですが。
296選曲してください:2009/03/17(火) 21:16:31 ID:BOq0etH+
>>294
消せたんですか。ありがとうございます。
297選曲してください:2009/03/17(火) 23:11:51 ID:JKxLRa2P
>>292
色々間違えてるが、お前さんはDQNじゃなくオタだと思う
298選曲してください:2009/03/18(水) 09:09:39 ID:RH8f9Y47
>>292
まず「DQNとは」でぐぐれ。もしくは2典見ろ。

>>289
PCにコピー出来ないらしいよ。
だからラインで繋いで直接録音。
違法かと聞かれればうpは違法。
親告罪だからカラオケくらい誰も咎めないけどな。
299選曲してください:2009/03/18(水) 13:21:54 ID:I9V7P5WQ
>>298
JASRACの方から来ちゃうぞ
300選曲してください:2009/03/18(水) 13:27:08 ID:oWNbeCjx
>>298
DAMともはフリーソフトで簡単に音源だけmp3で抜けるだろ
ググればでてくると思うけど
301選曲してください:2009/03/18(水) 23:01:21 ID:Pd7z9UCq
喉仏を下げるって2ch着てはじめて利いたんだけど、
どういう風にいいのですか?
302選曲してください:2009/03/18(水) 23:05:15 ID:AVP7k4rM
日本語で
303選曲してください:2009/03/18(水) 23:07:17 ID:RcCyZPaD
声がすぐ裏返るようになってしまいました
hiBあたりまで出すのは結構楽に出せるのに、mid2Fから上の音が
意識して出さないとすぐ裏返るので、全然気持ちよく歌えません
自分ではそうしているつもりはないんですが、これはやはり喉を絞めて
歌っているせいなんでしょうか。
同じような経験をされた方などおられましたらどうかアドバイスをお願いします。
304選曲してください:2009/03/18(水) 23:18:28 ID:xqqBOdGp
>>303
原因になりそうな要因に心当たりはない?
305選曲してください:2009/03/18(水) 23:20:07 ID:kA/LCwCP
脱力すると換声点で声が裏返るから、それで正解
裏返る高さの音(mid2Fから上の音)を地声で出そうとすると、張り上げなどの間違った発声に繋がりやすい
正しい発声で、かつ声を裏返さずに高音を出したいなら、ミドルの習得がお勧め
306選曲してください:2009/03/18(水) 23:23:02 ID:QflP+/if
歌う練習したいんですが
どんなアーティストや歌が歌いやすいでしょうか?

18の男です。
アドバイスお願いします。
307選曲してください:2009/03/18(水) 23:26:06 ID:AVP7k4rM
知ってる歌を手当たり次第に歌ってみて良い感じのメモっとけ
308選曲してください:2009/03/18(水) 23:37:05 ID:kOBz0w04
>>304,305
レスありがとうございます。
ミドルっていうのはミックスボイスの一種ですよね?
一年ほど前オク下から脱出しようと決めた時に弓場さんの本を購入して
うっちゃってあるんですが、これを頼りにすれば習得出来るでしょうか?
309選曲してください:2009/03/18(水) 23:38:36 ID:QflP+/if
やっぱり歌ってみないとわかんないですよね

頑張ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました
310選曲してください:2009/03/19(木) 00:50:07 ID:MB/ksT3x
英語圏のひとの発声ってミックスボイスの発声じゃねえの?
311選曲してください:2009/03/19(木) 01:06:46 ID:BpyqzvwM
鯖移転してからジャネで板一覧更新できないんですがどうしたら
312選曲してください:2009/03/19(木) 01:14:40 ID:lkmg3n4+
板違い
313選曲してください:2009/03/19(木) 04:26:34 ID:tdJhQYyb
新曲ってのは当日の何時ゴロから配信始まるんでしょうか?
日付が変わった瞬間から歌えるものでしょうか?
314選曲してください:2009/03/19(木) 09:10:50 ID:C4AhYi+p
>>313
店によるけど2日前くらいから
315選曲してください:2009/03/19(木) 20:19:54 ID:4G9gDbH3
鼻が詰まってもいないのに、
多少高い程度の高音(EXILEのサビ全般など)で鼻声になってしまいます。
これはどういうことなんでしょうか。

あと腹式呼吸っていうのは、
どういう感覚なのか大雑把にでも教えていただきたいです。
316選曲してください:2009/03/19(木) 22:09:21 ID:X7dIohfY
カラオケ好きの皆さんのご意見をお待ちしております
       ↓
カラオケ機器業界の裏側4回目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1224241204/701-800
317選曲してください:2009/03/21(土) 21:56:14 ID:y7L8+9KU
HyperJOYWAVEとウタスキってセットになってるんですか?
HyperJOYWAVEを使えれば、ウタスキも使えるようになるんでしょうか
318選曲してください:2009/03/21(土) 22:02:04 ID:BxcoqCMh
JOYWAVEとログイン可能な端末とJOYSOUND IDが必要
つか1回使えば分かるだろ。カラオケ行ってこい
319選曲してください:2009/03/21(土) 22:34:50 ID:y7L8+9KU
>>318
すみません。行ったことはあるのですが、
WAVEとログイン可能でない端末が組み合わさっている可能性はあるのかなと思って聞いてみました。
320選曲してください:2009/03/23(月) 20:42:31 ID:LeTOHR9W
自分は発声も音程もリズムも悪いので一曲歌っても
神経を使うばかりですぐ疲れてしまうし存分にたのしめません。
うまくなればそれほど神経をつかわなくても体が覚えているものですか?
321選曲してください:2009/03/23(月) 23:14:51 ID:UmT1kLOw
音痴なだけで神経を使わなきゃいけないような友達しか居ないの?
それともカラオケ嫌いなの?で、それが言えないの?

そんな程度で気兼ねされるなんて一緒に行ってる友達がかわいそう。
322選曲してください:2009/03/23(月) 23:16:14 ID:UmT1kLOw
何が言いたいかというとだな、

気にせず思い切り楽しめ。
323選曲してください:2009/03/23(月) 23:18:18 ID:Hrug+oH2
>>320
ヒトカラで練習するなり録音してうpして評価もらうなりしてみると気が楽になるぞ
1曲歌いこめば当然その曲は上達する
トレーニングしなきゃ上手くならないのはカラオケも同じ
324選曲してください:2009/03/24(火) 14:04:26 ID:cMmSSUYi
歌いやすい歌手or曲おしえてください。
325選曲してください:2009/03/24(火) 14:07:53 ID:lmWttgLE
童謡、国家
人によって歌いやすさは違うから数こなして歌いやすい音域の曲探せ
326選曲してください:2009/03/24(火) 20:59:24 ID:3OFdL65t
ジョイウェーブの全国採点は無料会員登録でできるようだが、プレミアダムの全国採点は無料なの?
327選曲してください:2009/03/24(火) 21:05:25 ID:lmWttgLE
無料だよ
会員登録してあれば結果を保存してウェブサイトで履歴見れる
328選曲してください:2009/03/25(水) 11:44:28 ID:gF8d7kdd
中学のクラスで集まって食った後に11人でカラオケに行きました。
23時から05時までだったのですが、3時頃にはダレてきてしまい
(最初からほとんど歌わなかった)3人がカラオケほぼ無視で会話で盛り上がって
半分寝てる人が2・3人いて、最初は歌ってたけどもう見てるだけの人が2・3人いて
なんかもうひたすら歌ってる人も2・3人いたけど別に盛り上がるわけでもなく。

会話していた人は楽しかったろうけど他の人はその空気はどんな感じだったのかと思ってしまいます。
男女で長時間カラオケなんて初めてだったのですが、そういうもんなんでしょうか?気にし過ぎでしょうか?
329選曲してください:2009/03/25(水) 13:33:41 ID:K54T8dWg
あっそ
330選曲してください:2009/03/25(水) 13:37:22 ID:oTsZg7Z+
びっましょ♪
331選曲してください:2009/03/25(水) 15:12:33 ID:RJi6k831
カラオケだからって別に歌うだけじゃないっしょ
話したいやつは話すし寝たいやつは寝るし
歌いたい人が歌えばいいやん
長時間とかオールだったら尚更。
大人数だったら二、三部屋とって歌い部屋、寝る部屋とかわけてもいいね
ある程度空気読むのも大事だけど、やりたいようにやれば
332選曲してください:2009/03/25(水) 17:36:05 ID:7Hp13BKM
>>328
念のため聞くが元同級生の集まりだよな…?
リア厨リア工18歳未満は徹夜禁止。
18未満だったら店晒せ通報するから。

そんな些細な事まで気にするのが今の18歳以上なのか…。
333選曲してください:2009/03/25(水) 21:16:52 ID:gF8d7kdd
18未満じゃないですよ。
レジに「18歳未満は10時〜6(?)時の利用を禁止」と
紙が貼ってありましたし、ちゃんと証明できるものを店員に提示しました。

自分は大人数で(ましてや女子含みでなんて)遊んだことなんてないに等しいし
カラオケなんかもいかないのでどういう空気が普通なんだかよくわからなかったもんで(;´Д`)
まぁどうせ隅の席に座ってた日陰者ですからねwww長文スミマセンでした
334選曲してください:2009/03/25(水) 22:11:14 ID:K54T8dWg
文体からはみ出しものの匂いしかしない
335選曲してください:2009/03/26(木) 00:05:08 ID:vbYu3JQZ
はみ出しものでもいいじゃないか
336選曲してください:2009/03/26(木) 07:34:01 ID:6J5Zx6bg
>>333
他人に聞かずに自分で経験積め。
何もせずにちょっと不安になったから「普通かどうか」を聞くのはゆとりの悪い癖。
どうせ聞くなら友達に聞け。
身内の顔色なんか窺ってどうすんのよ?
337選曲してください:2009/03/26(木) 14:23:43 ID:ZDBecQss
た行を歌う時などで、やたらブレス音が入るのですがこれはマイクのせいでしょうか、私の声のせいでしょうか?
エコーはほぼ0にしてあります
338選曲してください:2009/03/26(木) 15:15:03 ID:czlpo29X
君の発声
339選曲してください:2009/03/26(木) 15:27:46 ID:K11D2c2o
音源ないと断定は出来ないが高確率で発声の問題
340選曲してください:2009/03/26(木) 18:08:34 ID:ZDBecQss
>>338 >>339
あー発声の問題ですか…
頑張って直そうと思います
ありがとうございました!
341選曲してください:2009/03/26(木) 23:16:37 ID:oYTXcjmK
>>337
た行はもともと吹きやすいがそれをマイクが拾うのは君のマイクの持ち方が悪いせい。
342337:2009/03/27(金) 00:11:13 ID:sgY/MTQy
>>341
口と垂直で距離1〜10cmなんですが、駄目でしょうか?
343選曲してください:2009/03/27(金) 00:46:12 ID:qRGC8FoB
声量があるならもう少し離した方が音の抜けも良くなるのでベター。
でもマイクを握って熱唱するとマイクを近づけたくなりるよね?
そういう時は上唇辺りに持ってくる。
呼気は通常やや下方に向かって出るのでリップマイク状態でもこの位置なら吹かない。
ステージで歌う人はこれだと顔が隠れるので口の横に構える人も多い。
344337:2009/03/27(金) 09:21:59 ID:sgY/MTQy
>>343
声量はそこそこだと思います
もっと離しても大丈夫なんですね
上唇に持ってくのもやってみます
詳しくありがとうございました!
345選曲してください:2009/03/27(金) 19:17:17 ID:99gCZBUX
力の使い方がピンときません。
必要最低限必要な力を残して脱力するといっても
腹付近に関しては声を支えるために結構な力使いますよね?
それとも腹付近に関しても10%ぐらいの力の入れ具合が丁度いいんでしょうか?
346選曲してください:2009/03/27(金) 23:10:32 ID:PTgWpTqV
部屋の天井の端っこに、カメラっぽいものが着いてるんですけど
あれってやっぱり防犯カメラなんですかね?
店員さんってずっとチェックしてるんですか?
347選曲してください:2009/03/28(土) 01:50:56 ID:LYhlulUq
>>346
カメラかどうかはわからんがいつも見っ放しなわけはない。
たまに暇な時に見る程度でしょ。
348選曲してください:2009/03/28(土) 05:57:32 ID:P//1xiaV
部屋に入って初心者のふりして歌本とリモコンキョロキョロ見てると
高確率で綺麗な女店員さんが説明に入って来る。
何回も同じ手使えないけどね。
349選曲してください:2009/03/28(土) 16:37:22 ID:lrof0Lzv
今日初めてウガネク使ったんですが、ライン録音したところ、マイマイクを通した声が異様に小さくなってしまいました
マイク音量を大きくしても大して変わらず、試しにと備え付けのワイヤレスマイクでやってみたら、ちょうど良い音量になりました
マイク端子がおかしいのかと思い、備え付けのマイクが接続されてた場所にマイマイクを接続してみたんですが、
やはり声が小さかったです。これはマイマイクが故障してしまったんでしょうか?
350選曲してください:2009/03/28(土) 16:51:27 ID:lceB8UPB
とりあえずマイクの型番かけ
351選曲してください:2009/03/28(土) 16:55:25 ID:lrof0Lzv
マイマイクがaudio-technicaのAT-X11で、備え付けのマイクが同社のAT-CLM7Tです
352選曲してください:2009/03/28(土) 19:51:09 ID:oQ7NpjTA
ワイヤレスマイクのレシーバーにアンプが内蔵されててラインレベルでコマンダーに流してる。
故に有線マイクでマイクレベルで流したのでは音量が極端に小さくなる。
マイクアンプまで自前で用意するか本体のマイク入力設定をマイクレベルに変更すれば解決する。
353選曲してください:2009/03/28(土) 20:06:59 ID:lrof0Lzv
>>352
ありがとうございます!
マイマイクが壊れたわけではないみたいで安心しました
354選曲してください:2009/03/30(月) 09:23:21 ID:Bu1hM1Li
春につき常時age
355選曲してください:2009/03/30(月) 15:24:45 ID:hftnhqQS
歌っている時、常に腹を凹まして歌うと上手くなるんですけど、これって何か理由がありますか?
356選曲してください:2009/03/30(月) 17:10:49 ID:Bu1hM1Li
>>355
本当に上手くなってる?
喉を締め上げて高音が出てる気になってるだけじゃないの?
357選曲してください:2009/03/30(月) 17:29:11 ID:+XDeg45n
>>355
どこかのサイトで「腹を凹ますと連動して喉が絞まる」というのは読んだことがある。
俺も昔、凹まして歌って上手くなった気になっていたことがあるけど、
今から思うとすごい勘違いだった。
358選曲してください:2009/03/30(月) 17:32:12 ID:3B/dbOOG
音を安定させやすくはなってんのだろうね
359選曲してください:2009/03/30(月) 19:18:22 ID:S4Ie/iJ7
ビブラートってどういう風にかけるもんなの?
皆目見当も付かない
360選曲してください:2009/03/30(月) 21:07:09 ID:QYXcklEM
鼻声ってどうやったら直るもんなの?
361選曲してください:2009/03/30(月) 21:17:11 ID:Bu1hM1Li
検索くらいしろ
鼻声を治したい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1171529135/
キレイなビブラートをだしたァい!【基礎から教えて】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1170671770/
362選曲してください:2009/03/30(月) 21:37:51 ID:QYXcklEM
すまん。ありがとう
363選曲してください:2009/03/31(火) 01:43:37 ID:Iv7t/X9l
ティッシュ4〜5枚を軽くくるめて口にいれて、「ウー」て精一杯に声を出すっていう練習法が昔テレビであっていたんですが、あれって効果あるのでしょうか?
364選曲してください:2009/03/31(火) 19:02:20 ID:0LTjRnbx
>>363
ググったら割り箸と原理は一緒ってのが出て来た。
365選曲してください:2009/03/31(火) 20:10:23 ID:NrPJ+WUm
ボックスの中だとhiFぐらいまでだせるんだけど家の中とかだとhiB〜C以降から
ひっくりかえったり正確に音がだせなくなるのはなんででしょうか?

うまい人はどこでも出せるような気がするんですけど…
366選曲してください:2009/03/31(火) 20:22:52 ID:6D2WEOT6
気合いの問題(筋肉の活躍度合いが変わる)
家だと近所迷惑を気にするから本気で気合いが入れらない
367選曲してください:2009/03/31(火) 20:34:46 ID:NrPJ+WUm
>>366
ありがとうございます!
マイクがなくて張り上げてしまうからダメなんだと思ってました。
368選曲してください:2009/03/31(火) 21:20:34 ID:Iv7t/X9l
>>364
ありがとうございます!

カラオケ ティッシュでググっても出てこなかったんで困ってました
ありがとうございました
369選曲してください:2009/03/31(火) 23:56:15 ID:y0SQVjm7
男高校生です。
声が低すぎて歌える曲がほとんどありません
こないだも男女数人でカラオケに行ったのですが、高音部が出ずに歌が上手い友達に合わせてもらう始末で・・・
みんな苦笑いでした。

声が出るところは音ははずさないのですが、高音部は声自体が出ないので裏声にするかオク下にするしかありません。

そんな僕でも歌える曲はありますか?
今のところ女性の曲をオク下で歌うくらいしか歌える曲はありません
370選曲してください:2009/04/01(水) 00:02:12 ID:/xCOFZ1R
低音域の楽曲
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/397.html
高音でなくても歌える曲【低音】 part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235964852/
高い声を出せない人が頑張るスレ Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237210777/
371選曲してください:2009/04/01(水) 00:02:40 ID:7MS/QzAM
低いというのは思い込み
高音出すレッスンしろ
372選曲してください:2009/04/01(水) 05:03:13 ID:bF+A4Oab
>>369
ちなみに誰の曲歌って無理だったの?それ書かないとわかんないよ
最近の歌手は高音曲が多いから、好きだってだけで歌うとしんどいのも当たり前のような気が

まぁ、基本は福山雅治だろうね
逆に低音型でないと雰囲気でない曲だから
373選曲してください:2009/04/01(水) 06:34:02 ID:bkuHDu14
自分も昔は>>369みたいな感じだったけど一年くらいラルクとかポルノとかばっか歌ってたら人並みに出るようになったよ。
出るようになるとレパートリーも増えるしカラオケ楽しくなるし頑張れ。
374選曲してください:2009/04/01(水) 08:20:08 ID:4c2bdeqH
>>367
あくまで>>366は一番よくある事であって必ずしも全員が当て嵌まるわけじゃないからな。
375369:2009/04/01(水) 09:35:22 ID:IaYCtUz4
音楽記号で書きますとmid2Eくらいが限界です。
単音でもFでるかどうかくらいです
下はそっから2オクターブ以上出るのでオク下はどの曲でも歌えるのでそれに頼ってるのが現状です。
けど、男性の曲をオク下で歌うと低すぎて汚くて・・・。

とりあえず上の曲を軽く歌って練習してみます

いろいろとありがとうございました
376選曲してください:2009/04/01(水) 11:58:49 ID:vMMtKaLE
今度初めてカラオケでオールすることになりました。
時間は7〜8時間、人数は5〜6人程度だとすると何曲ぐらい歌うのが丁度いいですか?
377選曲してください:2009/04/01(水) 12:00:17 ID:b4m+qiZB
1時間10曲を人数で割れ
378選曲してください:2009/04/01(水) 14:54:38 ID:4c2bdeqH
何曲くらいってのはどういうつもりで聞いてるんだ?
リモコン順番に回せば自然に曲数落ち着くだろ。
379選曲してください:2009/04/01(水) 15:40:02 ID:skyRmdLE
用意する曲数なら多ければ多いほどいいと思うよ
的外れな答えだったらすまん
380選曲してください:2009/04/01(水) 17:58:23 ID:bF+A4Oab
>>375
はぁ?そんな数字みたいなのふつう知らないぞ?(^^)

声がでないくせになんでそんなとこだけ詳しいんだ?意味不明

高校生ってのも嘘でただの友達いない2ちゃんねらーだろおまえ
ばーか
381選曲してください:2009/04/01(水) 18:03:10 ID:00B7OAAJ
知識だけ蓄えて実践できない奴なんてここにはうじゃうじゃいるじゃん
382選曲してください:2009/04/01(水) 18:42:59 ID:yofp1ojv
歌が上手な人の点数はどれぐらいですか?
もちろん歌うアーティストや自分の声、機種などにもよりますが…
383369:2009/04/01(水) 19:39:46 ID:orjWSiNR
http://www.music-key.com/index.html
ここを見れば全部分かるんですけど・・・
Fとかのコードくらい誰でも分かりますよね?常識として
384選曲してください:2009/04/01(水) 19:49:30 ID:/vF0JLDM
いや、分からんだろ
桶板なら結構分かるやついると思うが
385選曲してください:2009/04/01(水) 19:54:15 ID:ToZnxONG
音楽ちゃんとやってたらわかるよ
>>383
この板はいろんな人いてさ
ジャングルみたいなところだから気をつけて歩いてね
386選曲してください:2009/04/01(水) 20:29:02 ID:F7d/vQc9
楽器やる人だとコードと単音区別する。
わかるだろうけど齟齬が起きる可能性は大きくなるかと。
387選曲してください:2009/04/01(水) 23:56:10 ID:7b7IbWtS
新人歓迎会の時に練習していたメジャー?な歌を先に歌われてしまったら、自分の好きな歌を歌っても大丈夫でしょうか?

藍坊主が好きなんですが…
388選曲してください:2009/04/02(木) 06:34:54 ID:Uw4rrtj5
>>383
おまえマジでカスだな(^^;
そういうとこ見てる奴が>>369みたいな質問しないっていってんだよボケ

だいたい音楽やってる?としたらその時点でなんだこの質問は
質問なんかしなくても自分でわかってることだろ
そもそも高校の知り合いの音楽仲間にでも聞くのがふつうじゃないか?
こういう記号が常識になってるらしいおまえのお仲間さんにな(どうせいないんだよな

具体的にどういった曲がダメだったのか書いてりゃ嘘がばれなかったね残念
389選曲してください:2009/04/02(木) 07:16:38 ID:/NsxBBKU
とカスが申しております^^;
390選曲してください:2009/04/02(木) 11:19:06 ID:UzJRnVyS
店員さんに僕のマイクをメンテナンスしてほしい
と言ったらどういうことが起こるでしょうか?
391選曲してください:2009/04/02(木) 11:22:38 ID:7dwtdpTE
>>382
このスレで一度答えた覚えがあるからログ漁ってくれ。
俺今携帯だから面倒。
392選曲してください:2009/04/02(木) 22:49:01 ID:7WhIkp5u
>>390
メーカーにメンテナンスを聞いてくれって言われるんじゃね?
393選曲してください:2009/04/02(木) 23:20:04 ID:iLXElA+O
>>390
製造者責任で親が呼び出されます
394選曲してください:2009/04/03(金) 15:34:13 ID:LPyJW7G2
>>393 気をつけますね
395選曲してください:2009/04/04(土) 22:21:04 ID:mWruxbBr
質問です。

自分はエコーをかければかけるほど、下手になってしまうのですが、そういうことってあるのでしょうか?

何だか声がぼやけてしまうし、自分の声が聞きにくいんで音程も安定しないし、ビブラートかけてるのにかけてるのかあまり分からないという理由です。

エコー切った方がクリアに聞こえるんで自分では上手く聞こえます。

でも一般的にはエコーかけた方が上手く聞こえますよね?
396選曲してください:2009/04/04(土) 22:27:20 ID:0Y9QqIYw
なぜバカは無駄に改行するのか
397選曲してください:2009/04/04(土) 22:35:11 ID:l/08JOXV
馬鹿と言うか幼いんだろうなw日本語っつーややこしい言語にまだ慣れていないから
文章を細かく区切ったり改行を増やしたりしないと脳が拒否反応を示すのだろう
398選曲してください:2009/04/04(土) 22:47:34 ID:l/08JOXV
必死になりすぎて肝心の質問に答えるのを忘れていた・・・俺こそ真の馬鹿だw


>>395
「聞こえる」と言うのはどういう意味でですか?
録音して聞いたのか、歌いながらにして聞いたのか

録音して聞いたと言うのであれば確かに「一般的」にはエコーありのほうが上手く聞こえるでしょうが
エコーがかかった声が嫌いな方もいらっしゃるでしょうし、好みの問題でありますので絶対とは言えません
399選曲してください:2009/04/05(日) 09:48:11 ID:DklEaWJN
録音してないのであれば、
「自分の下手な歌声を残響音で確認出来てしまう」
というのが考えられるな。
400選曲してください:2009/04/05(日) 15:22:27 ID:9OiRpTM9
>>395
声門閉鎖がしっかりできてなくて芯のない声質だからでは?
「エコーをかければかけるほど」って、かけ過ぎはダメ。
401選曲してください:2009/04/05(日) 19:41:48 ID:OstD8p/m
エコーかけても下手は下手
上手く聞こえるというのは単に響きがよくなるのと
ビブラートがなくても語尾が綺麗に処理されるから

騙されるやつは耳鍛えてこい
402選曲してください:2009/04/05(日) 19:50:24 ID:0iG6zER/
>>401
そういうこと言うと>>395が「俺の耳って最強じゃん!!」と勘違いする恐れがあると思うんだ
403選曲してください:2009/04/05(日) 21:26:40 ID:7W2Z6gqt
質問です。
一般的にGreeeeNの愛唄やキセキは高音域の曲とされているんでしょうか?
404選曲してください:2009/04/05(日) 21:33:00 ID:tRufwtZN
高音だね。特に愛唄は無謀スレにランクインしてるくらいに
405選曲してください:2009/04/05(日) 21:38:36 ID:7W2Z6gqt
>>404
お早い返信ありがとうございます!
やっぱり…。愛唄のサビは鬼ですよね。
せめてキセキあたりを普通に歌えるようになれればなぁ。
406選曲してください:2009/04/05(日) 23:57:41 ID:/iliVo1R
機種聞かれたときに
「ジョイお願いします」と言えば良いのか「ハイパージョイ」お願いしますと言えば良いのか分からん・・・。
みんな何て言ってる?
407選曲してください:2009/04/06(月) 00:00:37 ID:MLYyq2+U
JOYでいいんじゃね?
今時HyperJOYですらない機種置いてる店なんてなんだろう
408選曲してください:2009/04/06(月) 00:05:51 ID:UK6e1gei
>>407
ありがとう。
ジョイでお願いしますと言ってくる。
409選曲してください:2009/04/06(月) 06:00:55 ID:h+T3k/DQ
おすすめのボイスレコーダーを教えてください
410選曲してください:2009/04/06(月) 07:13:24 ID:QMvQFlcY
カラオケに比較的メジャーな洋楽バンドの曲ってありますか?(oasis、rancid、green dayなど)
今まで一度もカラオケに行ったことがないもんで・・・
411選曲してください:2009/04/06(月) 10:32:38 ID:9/y9EhLE
たすけてくれ;;
急にmid2F〜mid2Gが出なくなった・・・もとい出しにくくなった 枯れてる感じ
なにが起こったのかわからない
この後カラオケなんだがどうしたら声の調子もどるだろうか
412選曲してください:2009/04/06(月) 12:11:03 ID:c8YLhcQr
>>407
じゃあお前はJS-30の部屋な。
オレはJS-W1指定する。
413407:2009/04/06(月) 12:26:42 ID:VrXpxzRy
型番言われても分かりません><
414選曲してください:2009/04/06(月) 15:38:01 ID:nWHFDjJt
まず店にどのJOYですか?って聞くべき。
415 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2009/04/06(月) 19:20:09 ID:QzI/Dy4F
カラオケで筋肉少女帯を歌おうと思うのですが、引かれないでしょうか?
現在高校生なので、知ってる人は少ないです。
皆、好きなバンド歌ってる感じなので、マイナーなのを歌っても引かれません
歌おうとしてる曲は、再殺部隊です。
台詞があっても大丈夫でしょうかね?
416選曲してください:2009/04/06(月) 19:30:53 ID:nWHFDjJt
>>410
普通寝起きは声出ない。

>>411
>>3

>>415
人によって違うから好きなの歌え。
恥ずかしがりながらとか迷いながらやるのやめとけ。
417選曲してください:2009/04/06(月) 20:30:30 ID:lfK4qxBi
>>415
当然だけどメンバー次第だよなw
カラオケ慣れしてない人と一緒なときは奇抜な曲は控えたほうがベターだと思う
418選曲してください:2009/04/06(月) 21:52:58 ID:bUceevRb
ガムってあまりかまないほうがいいですかね?
419選曲してください:2009/04/06(月) 21:54:08 ID:nMD9dJ6/
唾液を無駄に消費するのでかまないほうがいいらしいよ
420選曲してください:2009/04/07(火) 00:04:44 ID:sYlAmvIK
>>419
マジですか

今日歌ってて口がカラカラで声でなかった
421選曲してください:2009/04/07(火) 01:25:08 ID:PveYuXhg
>>413

JS-30は、初代Hyper Joy
JS-W1は、Hyper Joy WAVE(最新型)

他に、JS-70、JS-70Uなどがある。(ランクは上記二種の中間)
今度カラオケに行ったらよく見てみな。本体正面の右下か左下にちゃんと書いてある。VとかLとかXは気にするなw
422選曲してください:2009/04/07(火) 13:21:26 ID:sYlAmvIK
風邪の時はカラオケ行かないほうがいいですかね?

鼻づまりがすごいんですが…
423選曲してください:2009/04/07(火) 13:25:17 ID:8RAphH8Q
>>422
風邪のときの声帯のやられっぷりは半端じゃないからやめた方が良いよ
424選曲してください:2009/04/07(火) 13:31:07 ID:sYlAmvIK
>>423
喉は痛くなくて鼻づまりだけなんですがやめといた方がいいんですかね?
425選曲してください:2009/04/07(火) 13:38:01 ID:NlTwe8FV
この板みてて思ったんだが、地声の限界がmid2Gあたりって書いてあったけど
「おれ地声でhiBとかhiCでる」とかいうスレも多数あって意味
わんないんだけど、これって地声の定義が違ってるってこと?
426選曲してください:2009/04/07(火) 13:39:19 ID:NlTwe8FV

× スレ
○ レス
427選曲してください:2009/04/07(火) 13:47:07 ID:8RAphH8Q
>>424
風邪で歌って半年過ぎても喉が直らないなんて話も結構聞くので念のためと思ったんだけどね
ちゃんとした専門知識は無いからわからないけど、咳が無ければ今のところ喉のダメージはないんだろうけど
常に口呼吸になって喉が渇いてるから良い状態では無いと思う
鼻の粘膜はウィルスに負けてる状態だからそれが喉に行かないとも限らないし
なんにしろ鼻詰まってると気持ちよく歌えないのでは?
428選曲してください:2009/04/07(火) 13:51:37 ID:sYlAmvIK
>>427
端的に言うと鼻声です><
気持ち良く歌えません

新歓までには治さなきゃ

ありがとうございました(・ω・)
429選曲してください:2009/04/07(火) 14:02:12 ID:pgmdz6P9
>>425
地声の限界なんて人によってそれぞれでmid2Gはあくまで平均値ってこと
後はどう聴いても地声に聴こえる声なら、厳密には地声じゃない声でも地声と言える
430選曲してください:2009/04/07(火) 22:39:21 ID:dKU3UfD7
>>425
逆に質問。
お前は「声帯に個人差なんて無い」って思ってるの?

もし違うなら何故そういう質問に至ったかkwsk。
431425:2009/04/08(水) 12:14:19 ID:0ySgjAAY
個人差はあると思ってるよ。
でも平均mid2GとHiB,HiCは個人差差し引いてもかなり違うじゃん。
だからミックスとかを含めたのももみんな地声って表現してるのか??
と思って聞いてみた。
432選曲してください:2009/04/08(水) 12:44:05 ID:Gqs4dRNJ
自分はそういう質問には表声のみの音域だな。
ミドルやミックス、シャウトは主観で違うから除外してる。
でもhiCって答えてるけどw
433選曲してください:2009/04/08(水) 13:01:01 ID:9fXsoH2r
質問です。
ビッグエコーに行くんですが、二人で入店して
後で二人来るかも知れないので少し大きめの部屋にして貰ったとして
結局二人のままだったとした場合、精算時には二人分の料金ですか?
434選曲してください:2009/04/08(水) 13:02:07 ID:035oq8Hn
店に電話しろ
435選曲してください:2009/04/08(水) 13:03:31 ID:uVg26LSY
まあミドルとヘッドも地声って表現することが多いね。音域調査サイトとかでも
436選曲してください:2009/04/08(水) 16:06:45 ID:Ov5nMt9W
いつも採点なんかしないんですけど今日思い付きで採点してみたら
音程の点数は高かったのですが音感の点数は低めでした
この2つの違いって何ですか?音感の点数はどうしたら上がります?
437選曲してください:2009/04/08(水) 16:12:19 ID:uVg26LSY
聞いたことない項目だな
なんて機種のなんて採点?
438選曲してください:2009/04/08(水) 16:34:58 ID:57asly4k
スレチだったらすいません
巷にボイストレーニングの本があふれてるのですがおススメを教えてください
またYUBA、ロジャーの本はよく聞きますが他の本との違いは何でしょうか
439選曲してください:2009/04/08(水) 16:37:15 ID:035oq8Hn
>>438
YUBAとロジャーのスレでも読んでみれ
効果があるから支持されてるって面もあるだろ
440選曲してください:2009/04/09(木) 02:46:19 ID:UeLJmeiZ
>>439
ありがとうです
441選曲してください:2009/04/09(木) 19:27:03 ID:kr/QisB+
一般人の多くは喉声・喉締め・張り上げなのでしょうか?
442選曲してください:2009/04/09(木) 19:28:05 ID:294bl8CU
友達の歌い方見てればいいじゃない
443選曲してください:2009/04/09(木) 20:07:10 ID:kr/QisB+
>>442
音痴なのでカラオケ嫌いだったんです
だから本当に仲良い数人としか行った事がないので…今は行く人もいないからヒトカラです
それに発声とか気にしてなかったですし
男友達の一人は合唱やってたので参考になりません
女の人は作り声(地声?)が多かったような気がしますが昔のことで思い出せないです
444選曲してください:2009/04/10(金) 01:19:49 ID:iCYaRhiq
腹式呼吸と言いますが、あくまで空気は肺に入るのだと思いますが
肺の下壁がお腹まで下がるということなんでしょうか
445選曲してください:2009/04/10(金) 04:51:02 ID:vmYImy+c
精密採点で何を歌っても61〜63点です。
何が原因ですか?
音程が最高34位でビブは最高21位
446選曲してください:2009/04/10(金) 06:46:11 ID:mTpGMgH7
まず精密IIで音程のズレを確認しろ
447選曲してください:2009/04/10(金) 09:37:00 ID:jFEUQoO7
>>444
「腹式 腹筋 横隔膜」でググるといいよ
448選曲してください:2009/04/10(金) 10:01:37 ID:jFEUQoO7
>>441
一般人とか多くとかに主観が入るから正確な答え出ないが、
何故それを知りたいかによっては答え方があるからヨロ
449選曲してください:2009/04/10(金) 13:47:45 ID:vmYImy+c
>>446
精密Uがある機種を教えて下さい。
450選曲してください:2009/04/10(金) 14:26:43 ID:3t6wpkyV
ググレカス
451選曲してください:2009/04/10(金) 14:39:53 ID:vmYImy+c
DAMですね、わかります。
452選曲してください:2009/04/10(金) 14:44:20 ID:a5fx2LAs
違います
453選曲してください:2009/04/10(金) 15:02:27 ID:3t6wpkyV
UGA→だバカ
454選曲してください:2009/04/10(金) 15:14:05 ID:4zgR6ig3
PremierDAMでipod聞きたいんですけど全曲表示されるので聞きたい曲探すのが大変です。
アーティスト別とかにならないんですか?
455選曲してください:2009/04/10(金) 17:03:26 ID:0mhB1fst
>>448
カラオケ板では(音程や節回しが上手くても)喉声等の歌い方だとフルボッコにされがちですが
一般人のタカラでは、他の人もその歌い方なら気にされないのかな、と思いました

カラオケ板にうpするなら別ですが、普通のカラオケなら喉声等でもいいのか
それともカラオケ板に来ないような人も不快に感じてるのかが気になりました
自分は、やりすぎなければ別にいいのでは、と思っています

「一般人の多く」とか聞き方が曖昧ですみません。
一緒にカラオケに行った(一般)人の何割くらいと聞くべきでした
456選曲してください:2009/04/10(金) 17:31:46 ID:Sa5RMYTs
>>455
喉声だと上手くても「ふーん、器用だね」くらいな感じ、大抵は上手いと思ってるのは本人だけでキモくなってる。
腹から出す声は音の通り、倍音の響きが喉声とは比較にならない。
素人でも声の迫力、音の響きにハッキリわかるくらいの差が出る。
特にカラオケ好きでなくても元体育会でよく大声出してたなんて人は腹式の発声できる人が多い。
上手いと思われたいなら腹から声出した方が圧倒的に有利だよ。
457選曲してください:2009/04/10(金) 23:32:35 ID:IpfdJ9sj
男性グループの曲だと思うのですが、
さくらがふる さくらがふるって曲のタイトルをおしえてください
458選曲してください:2009/04/10(金) 23:52:48 ID:0mhB1fst
>>456
レスありがとうございます

やっぱり普通の人も喉声はキモイと感じるみたいですね
自分の場合、ちゃんと出来てるかは分かりませんが、
腹式してると合唱コンクールの出来損ないみたいでキモくて
少し喉声混ぜた方がマシな声かと思ったのですが…

自分が上手いと思われることは無いと思いますが、
人を不快にさせない程度には頑張ろうと思います
459選曲してください:2009/04/11(土) 01:18:17 ID:aCGGOEFH
男で【アンバランスなKissをして】の
ねええむれえええ
の部分が出ないのは異常ですか?
460選曲してください:2009/04/11(土) 02:05:50 ID:jgBowHuY
大学のサークル選びで迷ってます
合唱系サークルと軽音系サークルのVo、総体的に歌がうまくなるのはどちらでしょう
461選曲してください:2009/04/11(土) 03:12:09 ID:38xSDI52
>>460
合唱系サークル。言ってみればボーカルの集まりだから、色々教えて貰えるだろう。
俺は軽音系のサークルで楽器担当だったが、一緒に組んだボーカルは高校で合唱団に入ってた。えらい上手かった。

合唱系サークルで腕を磨いて軽音系サークルで花を咲かすって感じ?
462選曲してください:2009/04/11(土) 04:00:56 ID:1Fer3hF+
>>460
歌の基礎を学ぶなら断然合唱。
音楽知識から腹式呼吸、発声などと色々教わるから比較的上手くなる。
元々上手い人なら軽音でカッコよく歌う練習するのもアリだけど。

ただし合唱にはピンキリがあるから見学に行って、
指導者がしっかりしてるかだけは見極めとくんだ。
463選曲してください:2009/04/11(土) 07:23:27 ID:UfJ0fpp/
ていうか世の中、歌がうまい人のほうが少ないってだけでしょ
ほとんどの人は下手というかあるレベルから下のダンゴでしかないだけでね(^^;
そういう意味じゃたしかに気にしなくていいよ
ぶっちゃけセンスや才能もあるから(汗

喉声がどうこういわれる人=ある意味、向上・改善の余地のある人 ・・・だろうけどね
464選曲してください:2009/04/11(土) 12:06:24 ID:jZOuJRvU
おまいら、教えてくれ
来週歓送迎会があって、2時会はカラオケ・・
何を歌ったらいいんだ?
学生時代もそんなに音楽聞くほうじゃなく、グレイとかラルクとか
リンドバーグ、LRの有名な曲とか、プールピッツボーイズとか
それくらいしか知らん

職場にいる連中は殆ど30台と40代
なにを歌えばいいんだ・・・マジでわからん
渡辺美里とかか?
壊れかけのレディオとか歌ってひかれないか?教えてくれ
465選曲してください:2009/04/11(土) 13:57:07 ID:7j8R1/JL
>>464
40歳の人が18〜20歳だったころにヒットした曲、と考えるとこの辺りかな
ttp://www.hitsong.jp/year/y1987.htm
ttp://www.hitsong.jp/year/y1988.htm
ttp://www.hitsong.jp/year/y1989.htm
466選曲してください:2009/04/11(土) 13:58:33 ID:7j8R1/JL
467選曲してください:2009/04/11(土) 16:23:47 ID:FluKIBGJ
>>460
どっちか選べってなら合唱だと思う。
でもそのどちらよりちゃんとした1:1のレッスンを受けることの方が遥かに良い。
468選曲してください:2009/04/11(土) 16:32:50 ID:vu32ipY8

結局腹式て鼻と口どっちで呼吸するんですか?
すぐ喉が、枯れるんですが
469選曲してください:2009/04/11(土) 16:37:50 ID:7j8R1/JL
どっちでもおk
すぐに枯れるなら、やり方が間違ってるか致命的に水分補給が足りてないか、
もしくは元々喉がぶっ潰れてるか
470選曲してください:2009/04/11(土) 16:43:56 ID:vu32ipY8
>>469
そうなんか。
ありがとうございます、

腹から声だせってのは腹式てことですよね?
471選曲してください:2009/04/11(土) 16:47:54 ID:FluKIBGJ
>>468
話を腹式に限るなら別にどっちでも出来るよ。

鼻で呼吸をするように言われるのは、気道に入る前の空気に適切な温度と湿度を与えつつ、
鼻毛で埃などの異物をフィルタリングするため。

口で呼吸すると声帯が乾燥しやすくなるし埃で声帯に傷がついたりするから、声が枯れやすくはなる。

でも実際に声が枯れる原因は声を出すときの方にあるかも知れないから、それで解決すると断言することは出来ない。
こればかりは声を聞いてみないことにはね。
472選曲してください:2009/04/11(土) 16:51:33 ID:vu32ipY8
>>471
そうなんですか。
録音するもんが携帯しかないからな
473選曲してください:2009/04/11(土) 16:54:35 ID:UfJ0fpp/
>>464
はぁ?男性なら、みんなで行ってて女性の曲歌う意味がわからないんだが(^^;)

ふだん歌ってない奴がグレイとか徳永歌えるわけないな
米米CLUBとか福山雅治あたりが失敗もなくていいんじゃないか
あとはミスチルが無難だが歌えるかどうかだな
474選曲してください:2009/04/11(土) 19:44:32 ID:0nAbMkAK
>>464
30代なら少年隊の仮面舞踏会は鉄板。
他に知ってる奴が居る&追っ掛けとハモリができればだけど。
475選曲してください:2009/04/11(土) 22:03:07 ID:R9060O/0
粉雪うたっとけ
476選曲してください:2009/04/12(日) 01:36:11 ID:Ld3e8DeL
>>461 >>462 >> 467
thx
やっぱ合唱だよな ちなみに週1でプロのヴォイストレーナーがくるっぽい
477選曲してください:2009/04/12(日) 02:14:01 ID:pK5HFnS8
プロの指導はあまりアテにしない方がいいな。
結局1対多の指導ではなかなか得るものも得られないよ。

無いよりはマシ程度に思っといた方がいいよ。
478選曲してください:2009/04/12(日) 03:36:53 ID:baC+kp04
カラオケに行った時、地声の高い方までは普通に耳で自分の声が聞こえるんだけど、裏声?で歌うと途端にオケに隠れて自分の声が全く聞こえなくなる。
これは声量を増やせばおkなの?
479選曲してください:2009/04/12(日) 16:27:34 ID:boc6gbo9
>>478
(;;)地声に固執しないで裏声鍛えろ(^^v
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1121594516/
ヘッドボイスができない人が頑張るスレ 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236178118/
480選曲してください:2009/04/12(日) 19:17:35 ID:gZR5FyzQ
一発目から高い曲を歌えるようにしたいのですがどうしたらいいですか?
始めヤマトや国歌しか歌えません
一曲目だとバンプの天体観測も歌えません
だんだん高い曲を歌っていって1〜2時間経つと調子が出てきて、XJAPANの紅など原曲でいけます
そうはいってもhiD#はきついですけど
いつもこんな感じです・・
歌う前首のストレッチはしてます
481選曲してください:2009/04/12(日) 19:19:22 ID:zx/Rvezt
いきなりは無理
事前に15分くらい発声練習すれば結構マシになるとは思うけど
482選曲してください:2009/04/12(日) 19:26:02 ID:G7Ce9J5o
>>480
そこまで時間がかかるというのは、
調子が出てくるというより、疲れて力みが取れて声が出るようになるんじゃないの?
483選曲してください:2009/04/12(日) 19:46:50 ID:gZR5FyzQ
>>481 15分!?みんなそんなにしてるんですか?
僕は2、3分くらいです 少なすぎたか・・・

>>482 んーそうなのかも・・・
力みが問題ですね
歌う前ラジオ体操でもしようかな・・・
484選曲してください:2009/04/12(日) 21:01:30 ID:+6K1+2is
子機で一番機能が豊富なのなんだっけ?
ランキングとか履歴がたくさん出るやつ
485選曲してください:2009/04/12(日) 21:02:12 ID:ppvCdeke
DAMならDAMステ
JOYならキョクナビ
UGAなら知らん
486選曲してください:2009/04/12(日) 21:50:02 ID:WMmazbmd
UGAならUGANAVI-KINGとQUEEN。実際に触った事は無いけどw
487選曲してください:2009/04/12(日) 23:19:19 ID:baC+kp04
誘導ありがとう
488選曲してください:2009/04/12(日) 23:20:25 ID:baC+kp04
>>487>>479
489選曲してください:2009/04/12(日) 23:36:29 ID:0vvDFtEv
家でCDと一緒に歌ってる時は、いつもボーカルの人の声に合わせて歌ってるから、音が上に外れたとか下に外れたとかはすぐにわかるし、合ってたら合ってたとすぐわかるんです。
ですが、カラオケに言って歌うとボーカルがないので上手く音程を合わせられないんです。
なんか微妙に合ってるかな〜とか外れてるかな〜とかはわかるんですけど、CDのボーカルに合わせて歌っている時ほどはちゃんとわかりません。
なのでかなりカラオケだと下手くそになってます。どうすればボーカルなしでも音程合わせられますか?
490選曲してください:2009/04/12(日) 23:39:39 ID:FA4RQ2vC
っ精密II
っガイドボーカル
491選曲してください:2009/04/12(日) 23:55:12 ID:0vvDFtEv
>>490
ありがとうございます。でも出来ればガイドボーカルなしで合わせれるようになってみたいですw
492選曲してください:2009/04/12(日) 23:59:13 ID:Z1Vlse6f
ガイドボーカルも たまに違うのがあったりするw
493選曲してください:2009/04/13(月) 20:05:29 ID:2FfVrFPd
ビッグエコーのメンバーズカードは、お店に行った時に作って
待たずにその場で使えますか?
494選曲してください:2009/04/13(月) 20:10:35 ID:bZQCmYCq
うん
495選曲してください:2009/04/13(月) 21:42:47 ID:2FfVrFPd
>>494
どうもありがとうございます。
496選曲してください:2009/04/14(火) 01:57:03 ID:D0kr9Kyk
DAMの読み方はディーエーエムとダムのどちらですか
497選曲してください:2009/04/14(火) 01:58:32 ID:5zfRgiGV
だむ
TVCMでもそう発音している
498選曲してください:2009/04/15(水) 00:49:18 ID:0JfiQYZs
3、四年前にあった機種で、
今もあるかわからないんですが、
採点で、歌いながら右上に順位が上がったり下がったり表示される
誉め言葉が続くと点が上がっていき、下がるときはその逆。
歌いながら順位が上がったり下がったり変わるので、
ハラハラドキドキしながら歌い終わった時最終的な順位を見るのがとても楽しかったのを覚えていて、 
その機種でカラオケ行きたいけどどの機種かわかりません。
分かりますでしょうか。
499選曲してください:2009/04/15(水) 01:04:06 ID:ICf+nuFv
検索が苦手なのでここで質問させて頂きます。
「キー下げ」「オク下」「裏声で原曲キー」どれで歌うのが好ましいですか?男性が女性ヴォーカルを歌うシチュでお願いします。
自分は音痴なのでキーを下げて歌えません。いつもオク下か裏声で歌ってるのですが、オク下は暗い感じ、裏声は若干引かれてる空気を感じますw
やはり練習してでもキー下げで歌った方が良いのか・・・と迷っているのでカラオケ板の意見をお聞かせ下さい。参考にさせて頂きます!
500選曲してください:2009/04/15(水) 01:38:56 ID:HP8/G2Eu
歌い方についてなんですが、
女性ボーカルで、ロック系に多い
音の語尾でキュッと高音を出すのはどうやってるんでしょう?
例えるとギターのフレットノイズのような…
練習して出せるもんじゃないんでしょうか?
501選曲してください:2009/04/15(水) 02:04:05 ID:8LqYVsAu
>>499
女性曲ならキー上げオク下でいい
キー下げだと曲調自体がどんよりしてしまう

それ以前に場の空気読んだ選曲とか心がけた方がいいよ
イケメンなら何歌っても許される、そんな感じ
502選曲してください:2009/04/15(水) 02:13:37 ID:4drV9c8C
>>500 あれなんなんだろうな すごくカッコイイよな あれがあるとないとじゃ全然違うよね

俺も知りたい
503選曲してください:2009/04/15(水) 02:17:50 ID:ICf+nuFv
>>501
キー上げオク下練習してみます!レスありがとうございました。
池メン云々は・・・仕方ないですね。。。
504選曲してください:2009/04/15(水) 07:33:27 ID:+j9aDlyk
脱力して歌うことは理解したんですが、脱力した上で若干、口に力を入れると(声を作る感じで)よりいっそう上手くなると感じたんですが、それは間違ってますか?
やっぱり自然なままの声が一番いいんですかね?
力を入れることによってビブラートや細かい調節ができて歌い易いんですが、「力を入れる」のは歌い方として良くないと聞いたので…。
505選曲してください:2009/04/15(水) 07:46:32 ID:ZJPo5z8t
>>500
語尾をしゃくり上げて
・・・すまん、キュッてする感じとしか説明できん。
裏声の方に近付けるというか絞るというか、そんな感じ。
506選曲してください:2009/04/15(水) 07:52:47 ID:ZJPo5z8t
>>499
鍛えてない男の裏声は、弱々しく、母音がはっきりしないのでぶっちゃけキモい。
下げなくても歌える曲を探す選択肢は?
507選曲してください:2009/04/15(水) 08:27:17 ID:275pulLN
>>504
コレに関して勘違いしてるやつは腐るほどいるが
必要ない力をかけないことが脱力であって
必要ある力はかけないといけないよ

どういう力が必要、不必要かは自分で探してくれ
508選曲してください:2009/04/15(水) 08:32:27 ID:e3W3lt5C
>>504
お前は「脱力して立て」と言われたら言葉をそのまま受け止めて完全に脱力して崩れ落ちるのか?
509選曲してください:2009/04/15(水) 19:08:53 ID:yb2WbNl8
ワラタ
510選曲してください:2009/04/15(水) 22:00:56 ID:KsewCQRO
腹から声をだせ!って良く言われます。
声帯は許容値超えて変な振動モードになったりしてます。腹筋も疲れてヒクついてます。
でも、声は小馬鹿にしたような軽さです。どうやったら治るのでしょうか。
511選曲してください:2009/04/15(水) 22:47:49 ID:17fcljky
自分はだいたいの音程はとれるのですが、
たまにシャープしたりフラットしてしまうので現在ピアノの音で矯正中です。
このような練習をした人に質問ですが、どのぐらいの期間である程度矯正できましたか?
512選曲してください:2009/04/16(木) 09:51:07 ID:rMvq4jzH
腹式呼吸が理解できない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1226119535/
【正しい発声】喉声を改善しよう 2【キレイな歌声】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239548371/
下手だった奴が上手くなるためにした練習 18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236697308/
513選曲してください:2009/04/16(木) 17:24:27 ID:vpIjkiWM
>>510 x japanのライブに行くといいですよ
514選曲してください:2009/04/16(木) 17:25:09 ID:EFpiuIpi
宣伝失礼します。
この度新しくうpろだを作成したので、よかったら皆さん使ってやって下さい。
HDDスペースは最大300G、ログは999999件まで保存してます。
光回線での自宅鯖で管理、運営してますので軽いのはもちろん流れにくいです。
詳細や質問はスレにてお願いします。

うたろだ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/
スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239829887/
515選曲してください:2009/04/16(木) 19:14:04 ID:d3tkvpY0
防音室でも声って隣に漏れたりするものなの?
516選曲してください:2009/04/16(木) 19:36:05 ID:Ktwnd6N+
>>515
お金の掛け方次第です。
ショボければガンガン漏れる、相応にお金かければ完全防音も可能。
517選曲してください:2009/04/16(木) 19:38:57 ID:bzRMcGWV
ただカラオケボックスだと完全防音はないだろうね
518選曲してください:2009/04/16(木) 19:39:38 ID:d3tkvpY0
ありがとうございます
シダックスは大丈夫なのかな。結構大音量でヒトカラしてるから心配
519選曲してください:2009/04/16(木) 19:41:32 ID:bzRMcGWV
シダの防音は最高峰だと思う
520選曲してください:2009/04/16(木) 19:42:38 ID:AnteShum
俺の行く所は通路を歩く人の足音が聞こえますw
521選曲してください:2009/04/16(木) 20:17:57 ID:d3tkvpY0
>>519
ありがとうございます。自分かなり音痴なので気になっていました

連続の質問悪いのですが退店ごの履歴は店員に見られてますか?
522選曲してください:2009/04/16(木) 20:21:56 ID:bzRMcGWV
履歴は見られてないと思うよ
むしろリモコンをピコピコ操作して、見て得するわけでもない履歴を延々見てる暇はないだろうw

あ、でもどこだかの店だと、会計の時に今日歌った歌が一覧になって渡されるって話があったような
523選曲してください:2009/04/16(木) 20:24:40 ID:d3tkvpY0
ありがとうございます!
524選曲してください:2009/04/16(木) 20:50:28 ID:uC0QQ/xG
今度の土曜日にカラオケに行くことになったんですが
カラオケなんて厨2の頃に逝って以来なのですが、先ず何を歌って良いのか分かりません
普段聴く曲は偏っていて、最近の曲には無関心というかなんというか
SIAM SHADEとかラルクとか聴いてるんですが、今の高校生の間ではラルクはともかく
シャムなんておそらくあまり知名度が高くないと思われ…
やっぱり周知の曲を歌ってみんなで盛り上がるってのが基本的な楽しみかたかなあと思うので
自分しか知らないような曲を歌うのってあんまり良い印象ではないのかなと思っています
かといって最近の曲なんて全然分かりませんし…そもそもどういう曲を歌えば盛り上がるんでしょうか
普段カラオケなんて行くことがないので困惑しているんですが、そこんとこどうなんでしょうか

あと良くある話だと思うんですが音痴なので歌うのが恥ずかしいです
低い声とそこそこの(この板では最低限かも知れませんが)高音は出ると思うんですが
高低の間が出にくく結構な高さの声がほとんどでないので、非常に歌いにくいです
聞く側はそんな事情を知るわけもなく、ただの音痴にしか聞こえないと思います
余裕を持って低めのトーンで臨むべきなのか、無理にでも高めの声で挑戦すべきなのか分かりません
後者だとさびの所とか声がひっくり返ったりしそうですし…
急にそんな問題は解決できないかも知れませんが、応急処置みたいなものがあればヨロシクお願いします

長文駄文すみません よろしくお願いします
525選曲してください:2009/04/16(木) 21:01:31 ID:X/aybUJ+
3行でまとめられないので空気が読めないタイプ
カラオケには行かない方がいいです
526選曲してください:2009/04/16(木) 21:03:36 ID:P1AUPtJL
>>522
カラ鉄だな
527選曲してください:2009/04/16(木) 21:04:34 ID:uC0QQ/xG
>>525
何歌って良いか分からない
音痴につける応急訳はありますか
よろしくお願いします

こうですか分かりません><
528選曲してください:2009/04/16(木) 21:07:54 ID:bzRMcGWV
今度タカラに行くんですが、場が盛り上がる曲知らないし中音域が苦手です。テケスタ

こうだと思います分かりませんが><

529選曲してください:2009/04/16(木) 21:11:23 ID:Qg49C25m
俺なんてカラオケ行って歌うのはほぼアニソンなんだが
530選曲してください:2009/04/16(木) 21:18:34 ID:uC0QQ/xG
>>528
バカチンでスミマセソ
そういう訳なのでケタステ><
>>529
兄村もあんまり知らないなあ…
今流行の曲よりは詳しいと思うけど

それとオヌヌメの曲(歌いやすいのだったり)があれば是非教えて頂きたいです!
531選曲してください:2009/04/16(木) 21:19:32 ID:EIVfIhtN
スレ違いかもしれませんが、どのスレで聞けばいいのか迷ったので
ここで質問させていただきます。

よくこの板で聞く"息漏れのない裏声"っていうものがよくわからないので
出来ているかどうかを判定していただけないでしょうか。
喉仏も上がってないし、力を特に入れたりもしてないので、少なくとも
喉絞めの裏声ではないとは思うのですが…

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92500.wav

初めての書き込みなので失礼なところや、変なところもあるかもしれませんが
よろしくお願いします。
532選曲してください:2009/04/16(木) 21:27:39 ID:Qg49C25m
>>530
歌い易いかどうかは定かだが東方のボカアレの「運命狂サディスティック」は平均92の糞みたいな曲だぜ
JOY限定だが

とりま知ってる曲歌ってれば良いんじゃね
533選曲してください:2009/04/16(木) 23:05:35 ID:ra62Ov51
マイクが無くてもイヤホンで自分の声録音できるって聞いたんだが
line-inにイヤホンぶっさすだけじゃ無理なの? 歌ってもおんかいくんなにも反応しない
534選曲してください:2009/04/16(木) 23:20:08 ID:ODp+dCJ/
510です

コメントありがとうございました。
>>512 あと3回ほど読み返してから出直します。
>>513 新しい意見でした。研究してみます。
535選曲してください:2009/04/16(木) 23:21:24 ID:Ktwnd6N+
>>533
LineでなくMicにぶっさすなりLine→Micに設定変更するなりしなさい。
536選曲してください:2009/04/17(金) 01:16:03 ID:YIQ0iT9r
オレ、レミオロメンとか歌ってる途中で、いつも声が出なくなるんだが、これってどうにかならないもんかな 歌いきってみたいんだが…… 携帯です
537選曲してください:2009/04/17(金) 01:28:54 ID:HquD1I3G
キー変えろ
538選曲してください:2009/04/17(金) 07:20:37 ID:/dlkQcf1
>>536
サビが高くてでないのか
実はオク下で低いのがでないのか
539選曲してください:2009/04/17(金) 08:10:20 ID:l7TZyHWd
俺地声高いから
粉雪とか余裕で歌える
けど低いのがつらいわ。
540選曲してください:2009/04/17(金) 12:48:00 ID:fzoNNMbO
そ、そんなテンプレで釣られないんだからねッ!
541選曲してください:2009/04/17(金) 13:42:21 ID:Gj0HAH62
先日カラオケで一日中うたっていたのですが、今朝は全く喉が痛くありませんでした。
いつかカラオケをしたときは翌日になると喉が痛くて痛くて、もう行きたくないと後悔していました。
翌日になっても喉が痛くないというのは、歌い方が正しいと言うことなのでしょうか?
こなぁぁぁゆきぃぃやブルーハーツも歌ったので、喉に負担が掛かってると思うのですが・・・

上手い人はどんなに歌っても喉を痛めないのか。
正しい歌い方=上手い歌い方なのか。

教えてください。先日の歌い方を続けて良いのかわかりません。
542選曲してください:2009/04/17(金) 13:57:23 ID:YIQ0iT9r
>>537
一番は歌えるが、二番は声が出なくて歌えないってカンジなんだ 声がひっくり返りやすいから、喉が弱いのかね………

543選曲してください:2009/04/17(金) 14:29:43 ID:9O/8O93g
音程は大体合ってる筈なのに採点が妙に低い曲があるんですけど、原因って分かります?
録音して聴いてみても特におかしい所はないんですけど
そういう曲に限って全国採点も低めだし
544選曲してください:2009/04/17(金) 14:44:12 ID:iiqnfx+i
採点の方がおかしいって可能性がある
ほとんどの曲の一位は99.999とか出してんのに、稀に87辺りが最高の曲とかある
545選曲してください:2009/04/17(金) 14:47:45 ID:vQ8nogug
今度バイト先の人たちとカラオケ行くことになったんだが
Janne(ABC)
ナイトメア
ハイカラ
この辺りは封印したほうが良いのだろうか?
546選曲してください:2009/04/17(金) 14:53:44 ID:ICnaxXuT
>>545
自分が歌いたいのならそれでいいじゃん、カラオケは楽しむものだよ。
547選曲してください:2009/04/17(金) 14:59:16 ID:FmbjeFVi
>>541
喉を痛める歌い方は確実に悪い発声だけど、
喉を痛めないからといって良い発声とは限らない。
とりあえず難しく考えずに負担が少ない方の発声で上手く歌えるよう練習したらいいだけ。
548選曲してください:2009/04/17(金) 16:24:56 ID:rWmLMac8
>>543
どの機種のどの採点?
JOY全国ならガイメロ付いてない()とか歌ったら減点になるよ。
549選曲してください:2009/04/17(金) 16:33:33 ID:rWmLMac8
ごめん全国採点っていったらJOYだよね。

他にはラップがあるとか、ロングトーンが少なくて
ビブ、しゃくりで稼げないとか
曲の尺が極端に短くて満点がMAXじゃないとかか?

点数欲しいだけなら曲のスピード落とすだけで解決する曲もある。
550選曲してください:2009/04/17(金) 23:27:27 ID:u8zHDE1H
>>541
プロでも歌い過ぎれば普通に喉痛めます。
ライブツアー最終日のアンコールで酷いことになってたなんてのはよく聴く話です。
歌い込めば喉が鍛えられたり痛くなりにくい歌い方を学習するので痛めにくくはなります。
でも物には限度があります、声帯の傷が原因の声の変化は元に戻りませんから慎重に。
551選曲してください:2009/04/18(土) 03:23:13 ID:CLnFj2Bf
歌えるかギリギリの女性ボーカルの曲を歌ってみて、
一番はかなりイイ感じで歌いきれたとしても、
二番過ぎてサビのループが始まると声がかすれて出なくなる。
完全な裏声にすれば声は出るんだが、前半の勢いは見る影も無い。

その状態はカラオケなんかで自分の次の歌が始まる10分ぐらいの間(恐らく数分)に回復して、
また女性ボーカルの一番はまともに歌えるんだけど、二番以降は以下略・・・
ってな感じで困ってるヤツはどんなトレーニングが必要ですか?

最近余りにもこの状況が多いので、かすれる前にオク下げて誤魔化したりしてる。
552選曲してください:2009/04/18(土) 04:08:50 ID:y7g5wZNo
自分にとってきつい音を出し続けてたら喉に負担がかかって思うように声を出せなくなる
キーを下げるか音域を広げればおk
553選曲してください:2009/04/18(土) 10:02:55 ID:iOjps4Xh
【高い声】高音域発声 part14【ハイトーン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235162008/
554選曲してください:2009/04/18(土) 17:34:08 ID:Z1sePU8s
オケ板って音源にエフェクトかけた奴は敬遠される傾向ある?
たまに「エコーかけんなカス」とかいうコメも見るし
555選曲してください:2009/04/18(土) 17:49:21 ID:y7g5wZNo
編集音源やエコー入りの音源は声がはっきり聴こえなくなるからうpスレでは叩かれやすい
556選曲してください:2009/04/18(土) 17:52:21 ID:Z1sePU8s
>>555
なるほどサンクス
557選曲してください:2009/04/18(土) 19:46:16 ID:+Uwo8Wis
別に過剰なエフェクト以外は叩かれないだろ
558選曲してください:2009/04/18(土) 22:35:03 ID:tSPaHtiX
ライン系の音源でまともに聞けるのはほぼ全て編集された音源だぞ
559選曲してください:2009/04/19(日) 00:21:03 ID:hDssELzM
「アドバイスお願いします」と言ってるのにエコーかけてるのは論外だが、
エコー含めてカラオケだと俺は思うから掛け過ぎじゃなきゃいいんじゃね?聴いて欲しいだけの人は。

つまり評価する側も人それぞれ。
560選曲してください:2009/04/19(日) 11:53:49 ID:zJsL6rzh
>>558
かわいそうな奴だな…
本当に上手い奴の歌は無加工で綺麗にとれるよ

バンドで録音担当の俺が言うんだから間違いない
561選曲してください:2009/04/19(日) 12:04:38 ID:J4t4OC5G
>>558じゃないけど、そこまで上手いやつの音源はほとんどないって意味じゃないの?
562選曲してください:2009/04/19(日) 14:53:28 ID:hDssELzM
>>558はカラオケ板に何を期待してるんだろう?
563選曲してください:2009/04/20(月) 11:44:52 ID:GlMqVYT/
ライン録音に手を出そうとして思ったんですけど、カラオケ店のマイクを使わなくてもライン録音してるだけで全国採点で採点出来るんですか?
急ぎではないですが是非教えていただきたいです。

シダックスのハイパージョイウェーブの話です、よろしくお願いします。
564選曲してください:2009/04/20(月) 12:19:18 ID:eMQB9EU2
急ぎでないなら試してみればいい
565563:2009/04/20(月) 13:11:24 ID:GlMqVYT/
返信ありがとうございます

試してみたいのは山々なんですけど、全国採点が出来るかどうかでライン録音するためのICレコーダーを買おうか悩んでる、という質問だったので
端子?も何も持ってないんです、分かりづらい書き方ですみませんでした。
566選曲してください:2009/04/20(月) 15:07:30 ID:FyBXndGY
>>568
マイク入力が無ければ当然「採点できません」が標示される。
567選曲してください:2009/04/20(月) 15:13:18 ID:FyBXndGY
ちなみにJOYには余分な出力端子が無いからアンプ側に出力が無いとライン入力出来ない。
店は背面をいじるのを嫌う所が多いから店に聞く事も出来ない。

はっきり言って質問は入力と出力の話がごっちゃになってるから、
やり方がわかる人に直接教えてもらった方がいい。

もしくは家にあるオーディオ機器を使ってライン入力を一度やってみるとか。
568選曲してください:2009/04/20(月) 18:19:40 ID:+87ZRwax
高一の15歳ですが、歌広の16歳未満5:30までのルールをパスする方法ありますか?
569選曲してください:2009/04/20(月) 18:44:17 ID:iT6Tpbsk
>>563
できる、つうか昨日オレが実際にやった。
録音用の出力はアンプのプリアウトから。
アンプの機種によっては録音出力となってるかもしれない。
一般的なカラオケ機用アンプだと端子が3系統あるうちの一番内側。
マイク音量0にすればマイクの音は録音には入らないけど採点はされる。
その状態で採点自己ベストも更新したので採点機能への影響も無いと思うよ。
570選曲してください:2009/04/20(月) 18:52:32 ID:eMQB9EU2
>>568
知ってるけど今手が離せない
1年後に教えてやるからそれまでは今まで通りでがんばってくれ
571選曲してください:2009/04/20(月) 18:54:21 ID:iT6Tpbsk
追記
帰る時は必ず現状復帰すること。
携帯のカメラで元の状態を撮影しておくと良い。
ところでガイメロ聴き込み用のガイメロアマ音源が欲しいんじゃない?
オレはそうだったけど違うかな?
572選曲してください:2009/04/20(月) 19:39:38 ID:w5Xk99aW
ダムのランキングバトルで90点以上行きません。普通には歌えてるつもりで、
録音もして聴き直しても音痴ってほどでもないです。
平均85点って感じです。ただ聴き直すと棒読みみたいな歌い方だなと自分でも思います。
あとは声質とか素質の問題になってしまうのでしょうか。90点以上いくには、
音程以外がかなり重要視されるものなのでしょうか。
573選曲してください:2009/04/20(月) 19:47:16 ID:Xum9hyEf
>>572
採点っていうのはある程度までは信用出来るけど、高得点=文句なしに上手いってわけじゃない
ガイドメロディを出すつもりで歌う、ビブを過剰にかける、少し歌ったらすぐ演奏中止(採点は減点法のため)
この3つを守ればおk。ようつべなんかに満点取った人の動画乗ってるからそれ聴いてみな

50〜90点あたりまでなら、純粋に音程が取れてるかどうかの判断材料にはなる
574選曲してください:2009/04/20(月) 19:53:33 ID:eMQB9EU2
採点スレ読め
575選曲してください:2009/04/20(月) 20:00:51 ID:iT6Tpbsk
>>572
音程は大前提で絶対ガイメロの音を外してはいけません。
ちなみにテクニック加点無しリズム減点無し音程100%で95点ですからまだかなり外してるはずです。
採点はガイメロをなぞるゲームなのでガイメロ大にしてガイメロをよく聴き込んでみましょう。
とりあえず90点なら大きな声で歌うように心掛ければ抑揚の加点が付いてすぐに出るようになると思います。
576563:2009/04/20(月) 20:31:23 ID:GlMqVYT/
>>567 >>569
丁寧な解説ありがとうございます!
ネットで調べた時よりとても解りやすかったです、早速明日にでも電気屋で一式揃えてきます。

こんな社交辞令みたいな感謝の言葉しか見つからなくてすみませんが、本当に助かりました。ありがとうございました。
577選曲してください:2009/04/20(月) 20:39:56 ID:gpdSpbxf
板とズレるかもしれませんが、立ってると歌えるのに座ると歌えないのは腹式呼吸と腹筋が足りないという証拠でFA?
578選曲してください:2009/04/20(月) 21:29:31 ID:jKSCTSWp
高音出なくて例えば
mid2Eとかが続く曲がスゴク辛くて
途中から音上がらなくなっちゃうんですけど、
(例えばLUNA SEAのROSIERとか
 SADSの忘却の空とか)
ロードオブメジャーのhiBはなぜか楽々出ます。
どんだけでも出せそうな気がします。
あと2音くらい上がっても行けそうな気がします。
なんでですか?

どっか転換点(?)飛ばして違う声の出し方に
なってんのかなーと思ったりもしたんですけど
急に音域飛ぶわけでもないですし。

こーのーそらのしたー
のトコです。


579選曲してください:2009/04/20(月) 21:40:21 ID:Xum9hyEf
6行目まで読んでオク下判定余裕でした
580572:2009/04/20(月) 22:03:31 ID:m008I8rA
>>573
ありがとうございます。ガイドメロディを出して歌ったほうがいいってことですかね。
今度やってみます。ビブラートは実はよくわかってないので、精密採点でも分かっていないときに
たまーーーーに出るってくらいしかできません。ようつべもチェックしてみます。

>>575
ありがとうございます。音程は確かに自分の歌を聞きなおしてみても微妙にたまに外れています。
大きな声でやっぱり歌わないとだめですね。自分なりには大きく歌ってるつもりですが、
昔から声量のところはいつもイマイチだったので今度から気をつけてみます。

ちなみに、採点スレっていうのがどこだか分りませんでした。教えてください。
581578:2009/04/20(月) 22:12:44 ID:jKSCTSWp
>>579
オクターブ下ってことですか?
それは無いですね。
少なくともその「辛い連発」よりは
高い音は出してるので。

んで80%くらいの高確率で
「超ウマイ」とかの評価もらいます。
正直自分でもこの曲は超うまいと思います。(もちろん凡人レベルで)

たまにオクターブ下で歌ってる人とかいますけど
(この曲をってことじゃないですよ)うまい評価
なんてされてないですよね?
582選曲してください:2009/04/20(月) 22:18:54 ID:3+ut+mm3
>>581
志村かオク下だよ、どう考えても。>>578を見る限り。
超上手い大切なもの聞きたいし、オク下判定もできるしうpしろ
そうすればはっきりするが、99%オク下
583選曲してください:2009/04/20(月) 22:25:12 ID:+xRSTF2e
ミドルができてない志村だろ
張り上げを続けるから喉周りが疲れるんだよな
俺も同じ症状だったからわかる
584選曲してください:2009/04/20(月) 22:49:56 ID:jKSCTSWp
ハードル上げたこと後悔^^;
ヒトカラ行ったことないんですけど
今度行ってみてとってみます。
ケータイのムービーとかでいいんですよね?
オク下ではないこと証明したいんで。

どっちも同じ張り上げなんですけどねぇ。
余裕で出るのですごく気持ちいいです。
ミスチルのシーソーゲームの「あーやまちをくりかえす」
の「あ」とかも同じですね。
585選曲してください:2009/04/20(月) 22:52:52 ID:jKSCTSWp
ん?書いて思った。
「あ」段が出しやすいのか?
なんてね。
586選曲してください:2009/04/20(月) 23:00:01 ID:YZ5RfHY8
今まで苦労して出してたhiCあたりの音域が急に楽に出せるようになって、
最高音もhiE〜hiFあたりまで伸びたので、テンション上がって翌日ヒトカラに行ったらさっぱり高音が出なくなってしまいました。
出なくなったというよりは、出し方がわからなくなったというか…
hiA〜hiBくらいがさっぱりで、もっと高い音だと無理矢理出すことはできましたが、喉も痛くなるし明らかに間違った発声って感じですぐやめました
単純に喉が休めてないのが原因ならいいのですが、こういう経験してる人います?
緊張のせいとか、ヒトカラで狭い部屋だったので圧迫感があったからとか、他にも色々原因が考えられますけど、
こういうときの対策がわかる人いたら教えてください。
587選曲してください:2009/04/20(月) 23:24:38 ID:TKta+BBn
自分はmidF辺りからの高音をきれいに出すことができなく喉声になってしまいます
高音が出せるようになるオススメの教本はありますか?

教本を総合的にみるとロジャー本などがいいようですが
CDで聴くのではなく読み物として買いたいのでよろしければ教えていただきたいです
588選曲してください:2009/04/21(火) 02:17:29 ID:ztjb5Clm
>>586
あれ?俺書き込んだかな?ってぐらい今の俺と同じ症状だなw
とりあえず、喉が痛んでるのは間違いないのでのどあめペロペロして、
寝るときは喉が渇かないようにマスクしましょう。タオル巻いてもいいです。
しばらくは張り上げるような声は出さない方がいいですよ。発声練習も控えめに。
589選曲してください:2009/04/21(火) 19:10:07 ID:XvSydXq0
喉仏を下げる→元に戻す、を繰り返す事によって、引き下げ筋は強化されますか?
590選曲してください:2009/04/21(火) 21:39:48 ID:MVzfvJ2B
うん
591選曲してください:2009/04/21(火) 23:34:44 ID:u272Cdyb
歌ってる時に自分の音と曲の音が表示される機種ってどれでしたっけ?
592選曲してください:2009/04/21(火) 23:52:21 ID:qWe/CUPH
プレミアダム
593選曲してください:2009/04/22(水) 00:15:50 ID:VtpfSYVZ
ありがとうございます
594選曲してください:2009/04/22(水) 00:18:20 ID:SXQseZfA
JOYって追加料金ありますか?
595選曲してください:2009/04/22(水) 00:23:10 ID:ZhaQojvl
ありません
596選曲してください:2009/04/22(水) 00:36:08 ID:SXQseZfA
d
597選曲してください:2009/04/22(水) 00:47:26 ID:g0w6VG4Q
音源張るときってURLの最初のhは消さなきゃいけないんですか?
また、そうだとしたらどうしてですか?
598選曲してください:2009/04/22(水) 00:52:56 ID:SQy7wF31
携帯です
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/
このうpろだの音源はファイルシークを使って携帯でも聞ける
ようにはならないのでしょうか?
599選曲してください:2009/04/22(水) 01:20:42 ID:80ZZlKUz
無理
600選曲してください:2009/04/22(水) 01:26:06 ID:SQy7wF31
>>599
ありがとうございます!
601選曲してください:2009/04/22(水) 01:37:44 ID:sSXHi4iy
>>600
再生の下にあるup000.mp3をクリックで出来る
602選曲してください:2009/04/22(水) 01:56:44 ID:SQy7wF31
>>601
最初、自分の携帯ではそのような選択ができなかったのですが
もしやと思い、フルブラウザに切り替えてみたらできました!
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/upほにゃらら…ですね
ありがとうございました!
603選曲してください:2009/04/22(水) 09:13:21 ID:nKMngcaN
604選曲してください:2009/04/22(水) 10:58:19 ID:g0w6VG4Q
>>603
誘導ありがとうございます
605選曲してください:2009/04/22(水) 17:50:37 ID:e3W1DN03
初心者な質問で恐縮だけど、おんかいくんで思い切り高い声出したら
840hzだったんだがこれって音域的にはどれぐらいの高さなの?
606選曲してください:2009/04/22(水) 17:55:27 ID:nKMngcaN
>>605
このスレのテンプレサイトへ
この曲♪最高音♯最低音♭は何処?Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222342848/
607選曲してください:2009/04/22(水) 18:02:39 ID:e3W1DN03
誘導サンクスです。
608選曲してください:2009/04/23(木) 20:06:47 ID:GZ4pramc
ここ見てる人居るのでしょうか・・・

Aの機種に慣れてしまうと、Bの機種を使った時に歌いにくくなるっていうことはありますか?
609選曲してください:2009/04/23(木) 20:09:52 ID:k3JfOU79
あるよ
610選曲してください:2009/04/23(木) 21:06:45 ID:mKOQmyog
>>608
あるある
611選曲してください:2009/04/23(木) 21:08:06 ID:wTcMmQL9
>>608
ありまくる
612選曲してください:2009/04/23(木) 21:10:17 ID:ofCt0CUi
>>608
ありすぎて困る
613選曲してください:2009/04/23(木) 21:14:17 ID:GZ4pramc
>>609-612
やっぱりあるんですね・・・よかった。
ありがとうございます(m*_*)m
614選曲してください:2009/04/24(金) 02:44:53 ID:b7K96PGB
男です。
女性歌手の歌をカラオケで歌う際の基本的なキーは何ですか?+2、とか、ー2とか。単純な基本的な数字を教えて下さい。目安を。
615選曲してください:2009/04/24(金) 08:26:19 ID:EVvoIniP
原曲のキー・設定されてるキーにもよるし
第一人によって違うから、何か目安になる情報がないと
何とも言えないかと。
616選曲してください:2009/04/24(金) 10:31:21 ID:BllNVSxq
>>614
615の言うように一概には言えない。

だが、原曲キー+3〜4をオク下で歌ってる人を板で何度か見かけた事がある。ちなみにウマーな人だった。
ひとつの例えとして参考にしてくれ
617選曲してください:2009/04/24(金) 11:25:45 ID:+8rwsPrz
>>614
低音部がそこまで低くない女性歌手だと-5とかで大体歌える悪寒
618選曲してください:2009/04/24(金) 16:23:54 ID:b7K96PGB
みんなありがとう
愛してる!
619選曲してください:2009/04/25(土) 17:07:45 ID:TuNpri5I
高音が出せないのですが
無理にでも出しているうちに出るようになるとも聴いたことがあるような木がします
自分はのどに思いっきり力を入れて(のど仏を持ち上げる感じですかね)ひねり出すか
思いっきり息を吸って息と一緒にパーッっと出す感じの2つの出し方を自己流(笑)で見つけたんですが
それぞれにクセがありますが、それぞれに出し方の名称みたいなものがあったら教えてください
また、いずれもその状態から裏声に繋げることが出来ないのですが
裏声に繋げて逝くにはどうすればいいのでしょうか
あとのどに力を入れるのはイクナイと言うのをたまに見ますが、これってほんとなんですかね

よろしくおねがいします
620選曲してください:2009/04/25(土) 17:09:27 ID:TuNpri5I
>思いっきり息を吸って息と一緒にパーッっと出す感じ
すみません訂正です
パーッではなくフッ!って感じでした 一瞬しか出ません
621選曲してください:2009/04/25(土) 17:24:13 ID:jkOg/quu
>>619-620
喉に力を入れると声帯という喉の粘膜に傷が付く
声帯が傷付くと声が枯れたり、最悪喉を壊して、年単位のスパンで休養を取らないと歌声を出せなくなる

裏声が出来ないのは喉に力が入ってるせいだね。あれは喉が脱力してないとまず出せない

息を強く吐いて高音を出すのは腹式呼吸が出来てれば正しいやり方
そのイメージで、声を息で支えながら高音を強く出していくと良い
622選曲してください:2009/04/25(土) 17:40:01 ID:u/Tk0gZs
>>619
「喉絞め」と「張り上げ」かな
623選曲してください:2009/04/25(土) 17:52:09 ID:TuNpri5I
ありがとうございます
喉締めは出来るだけやらない方がいいんですね
またちょっと質問なんですが
地声l------------------l
               l-----------l裏声
このように地声と裏声の音域が被ってると思うのですが
裏声に切り替えるタイミングは地声でギリギリまで行くのがよいのか
それとも共通の部分を真ん中くらいで切り替えるのが良いのかどちらでしょうか
624選曲してください:2009/04/25(土) 20:44:38 ID:KQvKsBFy
>>623
喉が脱力した状態で出せるところまでは地声
少しでも喉締めになりそうなら裏声へ
625選曲してください:2009/04/26(日) 23:45:44 ID:e375Z5Ps
どうでもいいんですけど・・・

合唱サークルでアルト(低音)をやってるんですが、
この間友達とカラオケに行って女性の歌を歌ったら、
「こういうの聴くと○○(自分)ってやっぱアルトだよね」と言われました。
高い曲を無理して歌うなって意味ですかね・・・orz
626選曲してください:2009/04/27(月) 02:07:14 ID:JhnUrOzg
そんな質問エスパーじゃないんだからこたえらんねーよ直接友達に聞け
627選曲してください:2009/04/27(月) 02:28:57 ID:0Wvt+x6u
>>625
どうでもいいなら無駄にレスを消費すんな。
628選曲してください:2009/04/27(月) 21:23:39 ID:f8ULQ2RO
携帯から失礼します
質問です
今度ヒトカラに初挑戦しようと思うんですが
一人だと大体何時間ぐらいが適当ですか?
「人それぞれ」だとは分かってるんですが
「自分は〇時間ぐらいだよ」
程度で良いんで、どなたか教えて下さい お願いします
629選曲してください:2009/04/27(月) 21:56:50 ID:8Lj5zHIh
俺1時間♪
カラ館だと80円^^
2時間だとさすがにドリンク欲しくなるしね。
630選曲してください:2009/04/27(月) 22:29:54 ID:0Wvt+x6u
俺は飲み放題フリータイム平日780円。5〜7時間(FTは最大9時間)。
喉と相談しながら自分のペースで歌う。
最近は歌入りPVもあるから時間潰しには困らない。
631選曲してください:2009/04/27(月) 22:50:08 ID:3NOFmb85
FTめいっぱい9時間使う。
歌わなくても映像コンテンツとか色々あるし熱唱し過ぎて途中で仮眠することもある。
632選曲してください:2009/04/27(月) 23:13:25 ID:lwXFkOYu
>>625なんかカワイソスw

何の曲を歌ったのかな?
サビとかの高音より出だしやサビ前辺りの高くない箇所の方が、
綺麗に発声できてた(というか良く聴こえた)んではないかとも推察しますが。

ソプラノって言われると一般的には甲高くて細い声のイメージあるし。

合唱とかやってて本物を聴いてるならまた別だけど。

633選曲してください:2009/04/28(火) 08:58:11 ID:stpHagMW
>>628
私はFTで3、4時間かな。もとが取れるまでは最低でもいるって感じ。
飲み物は一回頼んであとは持参のペットボトル。
634選曲してください:2009/04/28(火) 09:56:00 ID:5jdvTYKJ
>>629-631 >>633
ありがとうございます
参考にさせていただきます
635選曲してください:2009/04/28(火) 14:25:02 ID:jBSm5szo
私はめちゃくちゃ音痴なのですが、友人に「一人カラオケでもして練習してこい」と言われました
一人でカラオケに行く行為そのものには抵抗はないのですが
一人カラオケだと、監視カメラの映像を店員にチェックされてpgrされたり
音を拾って「一人でカラオケwwwwwしかも音痴wwwwww」とpgrされたり
店員が呼んでもないのに部屋に来て逐一チェック入れるという都市伝説をきいて
ちょっと不安になっています
音痴の一人客でも店員にロックオンされないようにする方法はないでしょうか
また、店側には監視映像だけでなく音もきかれてしまうものなのでしょうか
636選曲してください:2009/04/28(火) 15:27:43 ID:jBSm5szo
すみません
板内検索しなおしたら一人カラオケスレが見つかったのでそちらに移動します
>>635はスルーでお願いします
637選曲してください:2009/04/28(火) 18:25:47 ID:/ci9Dpif
俺はめちゃくちゃ歌上手いんだけど、最近歌いたい曲が枯れてきたから何か良いのない?
個人的に歌い甲斐がある曲としてはノーザンクロス、ルパン・ザ・ファイアー、Another Day、Viva la Vida とか
よく歌うアーティストとしてはハロウィン、アーヤ、B'z、アヴリル、椎名林檎(東京事変)とか主にハイトーン主体のバンド系
誰かヨロ
638選曲してください:2009/04/28(火) 18:26:58 ID:N2J9D2OM
ちょっと精神病を患っていて、3週間前くらいにかなり高い声で泣き叫んだんですけど、
それ以来高い声を出そうとするとガラガラな声しか出なくなりました。
もう喉いかれちゃったんですかね?
639選曲してください:2009/04/28(火) 18:46:12 ID:adlb1xJY
なんだこのアクが強い質問の2連発w
吹いただろww
640選曲してください:2009/04/28(火) 19:40:42 ID:psyhVZHK
メンヘラ板にヒトカラスレでも立ててやれw
641選曲してください:2009/04/28(火) 20:05:44 ID:/ci9Dpif
俺はマジでガチなんでそこんとこヨロシク
642選曲してください:2009/04/28(火) 20:19:12 ID:N2J9D2OM
僕も真剣です
みなさんは歌いすぎて声が出なくなった経験ありますか?
643選曲してください:2009/04/28(火) 20:31:56 ID:e8RW9VhF
なんだこの驚異的なコンボw
644選曲してください:2009/04/28(火) 20:42:23 ID:487RZqrT
なんて高度なコンビ打ちなんだ
645選曲してください:2009/04/28(火) 20:43:24 ID:psyhVZHK
このコンビ打ち…隙がねぇぞ
646選曲してください:2009/04/28(火) 21:19:31 ID:T5kYIX5A
端末2台で自演とか幼稚すぎる
647選曲してください:2009/04/28(火) 23:57:29 ID:f7YKEOGV
>>637
Fire bomber、Little-Non、d2b

>>638
喉が落ち着くまでカラオケ、大きめの声を出すのを控えろ。
心配なら耳鼻科行け。
648選曲してください:2009/04/29(水) 01:02:18 ID:NWhUQ98g
よくここで見かける志村だったってのはどういう意味?
649選曲してください:2009/04/29(水) 01:40:22 ID:z7BOdJ4T
志村っぽい高音
650選曲してください:2009/04/29(水) 02:11:11 ID:BMXKCYhz
>>648
ログ漁れ
651選曲してください:2009/04/29(水) 03:57:03 ID:oGPaqS8W
>>647
ありがとうございます
しばらくカラオケやめておきます
あと禁煙もしないといけないですよね
652選曲してください:2009/04/29(水) 09:38:03 ID:kt1eG3y0
流れ落ち着いたみたいなので、質問させていただきます。

5月の連休にカラオケに行くことになったんですが、朝までフリータイムになりそうです。
・音痴(精密Tで50〜70%)
・声が山田花子な上に慢性鼻炎
・ヒトカラではアニソンばかり歌ってしまう、あまり曲知らない
・行くメンバーはサークル仲間、ちなみに30代です。・誰も自分の音痴ぶりとネタの少なさを知らない

以上をふまえて、歌いやすい曲や、家で出来る練習、ドン引きされない対処法などありましたらアドバイスお願いします。
653選曲してください:2009/04/29(水) 09:52:13 ID:BMXKCYhz
>>652
近日カミングアウト。
654選曲してください:2009/04/29(水) 10:34:09 ID:zzsA0xfZ
>>652
昔のJPOPは比較的歌いやすいものが多いと思う。年代や曲目選べばウケも良いと思う。
連休までってwww で、出来ることは実際に回数多く聞いて歌って体で覚える事くらい。録音してみるとか。
前向きな音痴は逆に武器にもなる事もある。健闘を祈ります。
655選曲してください:2009/04/29(水) 11:00:58 ID:Q8rUFz9Z
質問です。
先週初めてビッグエコーに行き、質の良さに感動しました。(今までは歌広場のみでした)
ビッグエコーはどこの店舗でも同じような仕様でしょうか?
歌広場みたいに狭くて汚い店舗もありますか?
656選曲してください:2009/04/29(水) 11:11:41 ID:ly0PG/1G
どこいっても綺麗だよ
657選曲してください:2009/04/29(水) 11:13:52 ID:24s30iBc
高音になるにつれて声が細くなってしまうのですが
歌い続ければ太くなるものなんでしょうか
658選曲してください:2009/04/29(水) 11:14:28 ID:0Zguijt/
携帯でupする時にピクトだとワンコーラスしかできないので
ピタを使おうと思っているのですが
300kb以上の動画は最新の携帯でないと再生できないのでしょうか?

調べてもいまいちわからないのです‥orz
659652:2009/04/29(水) 12:36:05 ID:kt1eG3y0
皆様ありがとうございました。
>>653
いずれバレると思います…
>>654
昔の歌は多少歌いやすいですよね。
明日ヒトカラ行く予定なので、いろいろ歌って調べてみます。
家でも聴いてみますね。
前向きというか、音痴だけど歌ったり騒いだりするのは好きなんです。
ただ家族すらドン引きするので…
でもせめて人並みになりたいので頑張ります。
660選曲してください:2009/04/29(水) 16:09:35 ID:IWUm2X4q
どういうのが裏声に当たるのかがわかりません
具体的にわかる方教えてください

あとホイッスルボイスもできればお願いします。
661選曲してください:2009/04/29(水) 16:35:06 ID:ksuXtQU7
>>660
歌は感覚で覚えていくものだから説明は無理だよ

裏声に当たるものに聴こえたらそれが裏声。裏声に当たるものを出せたらそれが裏声
コブクロの桜の出だしのコーラスや木村弓のいつも何度でもが裏声だから、それ聴きながら覚えていくしかない
出し方については下手スレのテンプレなどを参照

ホイッスルボイスは裏声をさらに裏返そうとすると突然目覚めるらしい
これは俺も出来ないから詳しくは言えないが
662選曲してください:2009/04/29(水) 19:39:47 ID:rgzcQmyi
天体観測歌いたいんだけど難しい?
663選曲してください:2009/04/29(水) 19:56:19 ID:LnFtp7Kb
歌ってみればいいだろ
664選曲してください:2009/04/29(水) 20:02:05 ID:rgzcQmyi
カラオケに行って本気で声出さないと歌えるかわからないんだ

家でボソボソだと歌えるかわからない
665選曲してください:2009/04/29(水) 20:25:21 ID:LnFtp7Kb
曲の難易度なんて歌い手次第だから、実際歌ってみない限りは分からん
666選曲してください:2009/04/29(水) 21:30:45 ID:rgzcQmyi
近隣の方々に迷惑と思いながら歌ってみたらギリギリ歌えた
667選曲してください:2009/04/29(水) 21:32:50 ID:LnFtp7Kb
よし、その感覚で頑張って来い
668選曲してください:2009/04/30(木) 09:35:46 ID:1V4CI3p5
携帯なのですが
ネットカラオケに入会したものの目的であった録音ができないみたいです
どこのサイトなら録音可能でしょうか?
ドコモのN02Aです

ググるとカラオケ店でのライン録音やPC専用サイトばかり出てきてしまいます
669選曲してください:2009/04/30(木) 11:49:18 ID:k1X5H7lL
ネットカラオケで録音は不可能です
携帯でなくPCなら機材があれば可能です
670選曲してください:2009/04/30(木) 16:21:08 ID:1V4CI3p5
>>669さん
うわ、、騙されました

とあるスレで携帯でもできると薦められたから有料のサイトに登録したのに

まさか嘘だとは思わなかったです
671選曲してください:2009/04/30(木) 17:53:55 ID:74bCV0b9
ドリンクのコップって自分で返すんですか?
急ぎなんでできれば早めにご回答お願いします!
672選曲してください:2009/04/30(木) 18:00:44 ID:khWsV9Vq
破壊してゴミ箱でおk
673選曲してください:2009/04/30(木) 21:47:10 ID:74bCV0b9
言われた通り割ってゴミ箱にいれたら1000円請求されました
674選曲してください:2009/04/30(木) 21:50:27 ID:olvv7FuP
んなわけないだろww
グラス割ったら大丈夫ですか?って言って片付けてくれる
675選曲してください:2009/04/30(木) 23:28:18 ID:Llm/1gyl
男は通常、変声期以前の声が出ないものなのでしょうか?
676選曲してください:2009/05/01(金) 14:12:48 ID:Sk1r+EDi
基本的には出ない
677選曲してください:2009/05/01(金) 22:20:26 ID:aQRQbZou
何度も聞かれてるでしょうが教えて下さい。

今日カラオケに行ったんですけど、高音が出ない・・・

いつも楽勝に出してるHiA#が出なくて、いつも録音して聞いてるのよりも声がきもかった・・・。

これらの改善点を教えてほしいです。お願いします。
できれば専門的に・・・
678選曲してください:2009/05/01(金) 22:26:03 ID:gfLkYn5r
>>677
モニターもしくはテーブルを持ち上げて歌えばいいと思うよ。
679選曲してください:2009/05/01(金) 23:42:16 ID:7b4ibtkd
マイク設定で高音上げれば良いじゃない
680選曲してください:2009/05/02(土) 00:20:58 ID:szCju5mr
>>677に補足です。

いつもっつうのは家でアカペラで歌ってるときと言う意味です。
681選曲してください:2009/05/02(土) 09:46:54 ID:xnAh8ruE
まずアカペラで歌ってるときに本当にhiA#出てるか確認。
同じことを言う人の半分以上が出てないorキーが変わってしまってることに気づいてないから。
ちゃんと出てるならカラオケで出ないのはおそらく力みすぎが原因。
声を聴かない限りこれ以上は誰にもわかりません。
682選曲してください:2009/05/02(土) 11:44:03 ID:bvjzsJXe
>>677
普段どういう状態で録音してるのか知らないけど
いつも自宅で小声で歌って録音してたりするなら、大声出すことにより粗がわかりやすくなっただけ
もしくは上にでてるように力みすぎ
アカペラがオク下という可能性ないことはないが録音してるなら低いかな
683選曲してください:2009/05/02(土) 16:12:51 ID:LsgGyOTb
ものすごくバカバカしい質問ですみませんが、歌の歌い方がわかりません。
最初から高いキーの曲だと裏声で、低いキーのだと地声でOKなんですが、
低い→サビで高くなる曲だとどうしていいかわからなくなります。
地声と裏声が違いすぎるので汚いっていうか…
地声が気持ち悪いので、出来れば低いキーも裏声っぽいので出したいんですが、出ません。
どうしたらいいですか?
684選曲してください:2009/05/02(土) 16:21:07 ID:QBBQRa4B
なんでdamにひぐらしのyou無いんですか?
人気曲だし、リクエストが無いなんて考えにくいし・・ひょっとして元々同人作品だから?
685選曲してください:2009/05/02(土) 16:32:06 ID:GEOoT90E
開発元に聞けよ
686選曲してください:2009/05/02(土) 16:32:09 ID:5XG52mEq
DAMはもともと一番保守的ていうかへたれというか
そのうたはどうか知らないが、少しでも不適切な表現があると配信されない
いちいち詩をチェックしてるのだらう
まさにおまんこカラオケ
687選曲してください:2009/05/02(土) 16:59:07 ID:QBBQRa4B
返答くださった人ありがとうございました。
調べてみたら、その曲がEDとして使われていた時は作中でも特に残酷なシーンが多い上、
元々はヴォーカル無しだったようです
歌詞自体には問題はないのですがねー・・・・アニメの方まで気に掛けるなんて厳しいなぁ
688選曲してください:2009/05/02(土) 17:01:13 ID:1KUJfrNq
そう言えば
オナマシのドーテー島はあったけど
I LOVE オナニー
とか
ドーテー
はなかった気がする。
あれは知名度なのか歌詞がマズイのか

http://school.2ch.net/campus/kako/1021/10214/1021470274.html
>>3>>4参照
689選曲してください:2009/05/02(土) 17:25:57 ID:szCju5mr
>>681
>>682
ありがとうございました。

確かに力んでたと思います。

声量がなくて、しかも自分の声が聞こえなかったのでそうなったんだと思います。
690選曲してください:2009/05/03(日) 00:25:09 ID:sgZLoqjH
ヘッドボイスは地声に聴こえるタイプのものしか聴いたことないんですが、
裏声に聴こえるヘッドボイスと普通のファルセットって、聴いてても結構違うものなんですか?
L'Arc〜en〜Cielの瞳の住人の「一つの風景画の『なか』」はどちらに該当するんでしょうか?
691選曲してください:2009/05/03(日) 02:30:16 ID:YIpxUrs6
>>684
DAMは何かの企画が無いとJASRAC管理外の曲を入れない。
692選曲してください:2009/05/03(日) 07:41:25 ID:Q5XPwQQN
座ったまま歌っても上手い人は何故上手いのですか?
693選曲してください:2009/05/03(日) 10:58:30 ID:BXhdMQqR
座ったくらいで下手にはなりません
694選曲してください:2009/05/04(月) 09:27:53 ID:NXj2pwLd
声が低いです。男です。どのくらい低いかというと、声が低いとよくいわれるバンプの曲(天体観測)のサビで脂肪します。

音程は一オクターブ下げれば取れ、抑揚もつけれるので、知ってる曲をカラオケで歌って採点すると80後半くらいはでます。
ただ、周りからすると原曲キーから下がっていてつまんないようです。
また、声が低い=下手 みたいに思う人もいます。

どうしたらいいでしょうか?
695選曲してください:2009/05/04(月) 10:03:03 ID:HrKYV1Bl
>>694
多くの男性は天体観測のサビで死亡します
BUMPは他の歌手と比べて低いってだけで、一般男性が軽々歌えるようなものでもありません
「原曲キーじゃなきゃ駄目」「声低いと下手」って考える方がおかしいので放置が最適です

すぐに何とかなるようなことでもないので、今はキーを下げて無理なく歌うことを優先しましょう
そして、下手スレにある音域拡張やミドルボイス辺りのテンプレを参考にしながら
高音を出せるようになりましょう
696選曲してください:2009/05/04(月) 13:21:23 ID:KFy/7Z9s
以前、他のスレで
マイクを通さないほうが外に音漏れしやすい
っていう書き込みを見たんですが、本当なんでしょうか?
697選曲してください:2009/05/04(月) 16:45:31 ID:UAU9SRnb
友達が離婚して激しく落ち込んでるんですが、ピッタリの曲を教えて貰えると有り難いです。
ガッツだぜとかじゃなくて、自然な感じで「元気だせよ」というメッセージが込められてる曲がいいなと思ってます。
因みに28才男です。
宜しくお願いします。
698選曲してください:2009/05/04(月) 16:58:24 ID:hPnmEckT
それは変に励ますようなことするより、
独身で楽しくやってた頃を思い出さしてあげるようなことに
付き合ってあげるのがよいと思いますがどうでしょう。
699選曲してください:2009/05/04(月) 17:15:18 ID:HrKYV1Bl
ちょっと違うけど失恋した人とカラオケに行く場合、
応援歌より失恋歌を歌ってあげた方が良いって話は聞いたことある
離婚の歌なんてそうそうないけどな
700697:2009/05/04(月) 17:17:25 ID:UAU9SRnb
>>698
レス有難う御座います。全くその通りですね。
明日みんなで飲んだ後カラオケに行くかもしれないので、それとなく元気付けられる曲を一曲くらい唄いたいなと思い質問した次第です。
701697:2009/05/04(月) 17:21:14 ID:UAU9SRnb
>>699
彼の場合、失恋歌は洒落にならない気がしてます
702選曲してください:2009/05/04(月) 17:26:37 ID:/Vj2sUzM
転んでひざをすりむいたとき、
笑いながら「なにころんでんだよバカカオマエワwwwwwwww」
と言われると平気だけど、
心配そうに「大丈夫??痛くない??」
と言われると泣きそうになる。

山崎まさよしの
いつでもーさーがしているよーの歌とかどうですか。
703選曲してください:2009/05/04(月) 17:37:21 ID:HrKYV1Bl
そこまで酷いなら少し放っておくとかカウンセリングとかの方が良い気もするが
704697:2009/05/04(月) 17:43:40 ID:UAU9SRnb
>>702
たしかに気を遣われるとかえって辛いってのはありますしね。

>>703
自分でヤバいと思って病院に行ってきたみたいです。自分で行くような人は大丈夫でしょ、って話になったらしいですが
705選曲してください:2009/05/04(月) 17:46:19 ID:HrKYV1Bl
どんなやぶだよwww
706697:2009/05/04(月) 17:49:27 ID:UAU9SRnb
>>705
笑い話的に話してましたけどねw

思い出の曲とか把握してるわけじゃないし、地雷を踏む可能性もあるような気がするのでカラオケに行かないように誘導して、なるべく考えなしに楽しめる場所で遊んできます。

皆さんありがとうございました
707選曲してください:2009/05/04(月) 18:26:30 ID:J9GqSufs
「マタアイマショウ」とか
708選曲してください:2009/05/04(月) 19:23:39 ID:Qm4+C2hx
尾崎紀世彦
また逢う日まで
709選曲してください:2009/05/04(月) 21:01:07 ID:NXj2pwLd
>>695
ありがとう!
710選曲してください:2009/05/04(月) 21:25:01 ID:7GlTpLP6
今ならSMAPのはだかの王様 〜シブトク つよく〜だろう
711選曲してください:2009/05/05(火) 11:39:21 ID:SRDfpSfs
今日ヒトカラに行きたいのですが、祝日なのでお店的に迷惑でしょうか?
712選曲してください:2009/05/05(火) 12:11:45 ID:9as/f4CT
むしろ料金高いので来てください
713選曲してください:2009/05/05(火) 15:02:29 ID:dgdXiEYk
>>711
気負うなら行くな。
714選曲してください:2009/05/05(火) 15:09:30 ID:qvsgES08
誰かと待ち合わせをしてるっぽく入店し
遅刻した友達が来るまでの時間つぶしでもすっか的な
ニュアンス・雰囲気を醸し出せばおk
相当な演技力を必要とする上、一店舗、一回限り可能な技だがw
715選曲してください:2009/05/05(火) 17:25:43 ID:mjKRudrJ
以前、他のスレで
マイクを通さないほうが外に音漏れしやすい
っていう書き込みを見たんですが、本当なんでしょうか?

ヒトカラで音痴なので心配です・・・・・・
716選曲してください:2009/05/05(火) 19:40:23 ID:A2vLLhT+
女性曲を歌うときとかキー5つくらい上げてオク下にすんですが
キー上げオク下も「オク下」のくくりで忌み嫌われるものなんでしょうか?
717選曲してください:2009/05/05(火) 19:49:09 ID:xQOZyIlg
オク下自体忌み嫌われてないような
718選曲してください:2009/05/05(火) 20:35:46 ID:KX0bsFON
オケ板住人ならキー上げオク下の意味がわかるので問題なし
一般人ならそもそも他人の歌をそこまで気にしない
719選曲してください:2009/05/05(火) 21:57:42 ID:SFICSQ/L
要は音域じゃないかと。
mid2後半くらいを最高音にできたらオク下特有の濃厚な重低音感は無くなると思うよ。
俺は原キーと同じラインを-4でよく歌う。
720選曲してください:2009/05/06(水) 06:38:12 ID:fvBzVDmx
金盞花?って歌詞のある歌なんですけど誰のなんて歌ですか?
有線でよく聴きます

〜咲くー きんせんか〜
みたいなやつです
721選曲してください:2009/05/06(水) 09:44:53 ID:nZzRfopx
>>720
ググってすぐ出て来るのとは違うの?
722選曲してください:2009/05/06(水) 11:55:50 ID:0+9pSIJ8
ググるのはたるい
723選曲してください:2009/05/06(水) 12:02:54 ID:VddAGGKj
ヤフれ
724選曲してください:2009/05/06(水) 12:26:27 ID:UV3ucSAp
yahooでググれよ
バカかおまえら
725選曲してください:2009/05/06(水) 12:33:25 ID:NCTVfGAQ
ググったら負けだと思う。
726選曲してください:2009/05/06(水) 23:17:29 ID:XPtvPyIj
3日前くらいにカラオケいってきたんですが、
どうもそれから高音域の声を出すと裏返ってしまいます。
(前まで普通にでてました)
歌いすぎが原因なのでしょうか?
727選曲してください:2009/05/07(木) 08:03:13 ID:6qUfoP15
女子4人男子6人でカラオケにいったんですが
俺がまっがーれ↓スペクタクル歌ったらみんなにドン引きされたんですが
なんでですか
728選曲してください:2009/05/07(木) 11:12:15 ID:t0A4oFL6
クラマはそんな歌うたわない
729選曲してください:2009/05/07(木) 12:00:34 ID:nl5dqwyN
>>727
気持ち悪いから
730選曲してください:2009/05/07(木) 15:37:07 ID:+kdaNkZr
>>720 ヤホーで調べな
731選曲してください:2009/05/07(木) 16:40:55 ID:1lnl9/Eo
>>727
字幕に出ないセリフをやったから。
しかもクロちゃんみたいなな女声の物真似で。
732選曲してください:2009/05/07(木) 18:41:33 ID:4CY3mLYb
未成年なんですがオールできるカラオケ屋はありませんか?;
733選曲してください:2009/05/07(木) 18:54:06 ID:1lnl9/Eo
>>732
18以上ならどこでも出来ます。
18未満は不可能です。
判明したら店が罰せられるから。
734選曲してください:2009/05/07(木) 18:55:43 ID:1lnl9/Eo
>>732
訂正。
海外ならあるかも。
場所はどこでもいいんだよな?
735選曲してください:2009/05/07(木) 20:34:08 ID:coacbg5p
>>727
オタ系の集まりでもいまさらその選曲は無い。
非オタなら絶対無い。
736選曲してください:2009/05/07(木) 20:40:05 ID:bCn+4CAP
男友達と7人でカラオケ行ったときにDOZING GREEN歌ったらドン引きされたんですが
なんでですか?分かりません教えてください><
737選曲してください:2009/05/08(金) 02:54:55 ID:cC3WzIrQ
>>736
ウケ狙いの2番煎じ程寒い物はない。
738選曲してください:2009/05/08(金) 02:55:34 ID:bCUEWYyQ
>>736
死ねカス
739選曲してください:2009/05/08(金) 12:37:27 ID:VCVKqyqF
正しい発生ができてる人はミックスとかミドルでも喉仏が上がらないんですか?
740選曲してください:2009/05/08(金) 17:33:11 ID:cC3WzIrQ
ログ嫁カス
741選曲してください:2009/05/08(金) 18:03:32 ID:hpm7zCWJ
女2人男2人ぐらいでシングルベッド歌ったら駄目かな?
俺は男だ
742選曲してください:2009/05/08(金) 18:48:08 ID:otZwQ+Xa
江戸時代なら市中引き回し後磔獄門だな
743選曲してください:2009/05/08(金) 18:54:41 ID:OWHbV6Ok
鼻声ってキンキン声と関連ありますか?
744選曲してください:2009/05/08(金) 19:55:36 ID:xFSNh4Cm
>>696>>715お願いします・・・・・・
745選曲してください:2009/05/08(金) 20:30:11 ID:hpm7zCWJ
>>742
そんなに駄目なのかwww
746選曲してください:2009/05/08(金) 20:36:00 ID:POjg1b7/
>>741
「さらば涙と言おう」を歌えよ、主題歌だぜ。
747選曲してください:2009/05/08(金) 20:40:03 ID:bCUEWYyQ
>>744
死ねカス
748選曲してください:2009/05/08(金) 21:55:41 ID:AqNTocQF
楽器をやっている男の子です。
カラオケだと自宅やスタジオのような声が出せません。
特に高音は顕著で、hiAあたりからうまく裏声も出せず
かすれてしまうだけになります。
発声が悪くなっているようなのですが原因はどこにあるのでしょうか?
バックのボリュームとか関係ありますでしょうかね?
749選曲してください:2009/05/08(金) 21:58:19 ID:AqNTocQF
>>744
マイクなし→地声が外に
マイクあり→地声+スピーカーからの音が外に

マイクに吸収される分があるとはいえ常識で考えてみなよ。
マイク使わないと声を張り上げる傾向はあるかもしれないが。
750選曲してください:2009/05/08(金) 22:05:12 ID:UlfERB5f
明日友達とカラオケ行くんですけど簡単な歌教えてください

あと高い音はどうしたらでますか?
751選曲してください:2009/05/08(金) 22:10:59 ID:AqNTocQF
>>750
何も指定やこだわりがないなら童謡が簡単。オク下とか気にならないし。
高い音は練習しなさい。
752選曲してください:2009/05/08(金) 22:49:12 ID:7HKqaLkj
>>748
両方の声を比較して見ないことには何ともって感じだな。とりあえずパッと思い浮かんだことだけ書いとくと、
バックがうるさくて自分の声が聴き取りにくい環境で、それに負けないように大きな声を出そうとするせいで
どうしても無意識のうちに力みがちになっちゃてるんじゃない?

もしそうなら自分の出した声を自分の耳で聴かなくてもちゃんと声を出せてると判断できるくらい体の感覚を育てないとね。
耳からのフィードバックで発声を制御してるようじゃまだまだだよ。
753選曲してください:2009/05/08(金) 23:23:41 ID:lVUo8Z16
カラオケとは逸れてしまうのですが発声の質問ということで、お願いします
自分は他人と話す時の声がミドルボイスになってしまいます
どうすればチェストボイスで話せるようになるでしょうか
754選曲してください:2009/05/09(土) 20:25:16 ID:HRbNl4NV
地声の張り上げが出来ません・・。
裏返ってしまいます。
叫んでも裏声シャウトになります。

どうすれば地声の張り上げってできますか?


>>753
話す声を低くするとかでチェストで話せたりしません?
低いところまではミックスじゃ出せないと思うんだけど・・。
755選曲してください:2009/05/09(土) 20:40:11 ID:PLcAS9jC
>>754
する必要なし
756選曲してください:2009/05/09(土) 20:48:02 ID:HRbNl4NV
>>755
はい(´・ω・`)



あと、754の753への返答はミックスじゃなくてミドルに訂正。
なんか脳内変換されてた・・。
757選曲してください:2009/05/09(土) 21:11:02 ID:EbCDd1xH
歌がうまい人は裏声と地声の境界がなくなるよね。
どうしても張り上げたいなら喉をしめるしかない。
758選曲してください:2009/05/09(土) 21:22:29 ID:HRbNl4NV
喉絞めてるつもりで発声してみても、
hiAくらいからはどんなに頑張ってもキンキンした裏声・・。
mid2G#とかmid2Gとかまでは張り上げずとも出せるんですが、
そこから先無理やりにでも出すことができなくて。

さらに無理に締めると声が「ガガガガガ」って感じに崩壊する。
エッジっていう状態になってるのかな?

むー(´・ω・`)
759選曲してください:2009/05/09(土) 21:23:52 ID:PLcAS9jC
むしろなんで張り上げたいのよ
喉に悪いぜ?
760選曲してください:2009/05/09(土) 21:24:02 ID:xvN8+oSm
>>758
張り上げや喉締めって、やってはいけない発声なんだが、あんたそれわかってるの?
761選曲してください:2009/05/09(土) 21:40:15 ID:HRbNl4NV
純粋に「地声で少しでも高い声を出したい」という思いです。
高音厨です。

しかし、張り上げじゃ出せてるとはいわないのかもしれませんね。

喉にも悪いのも重々承知です。
過去に喉を潰してまして、
Low域でしか喋れなくなったことなども。


一時期、「俺ミドルかヘッド出せてるぜ!!」
みたいな風に思い込んでいて、
友達に「裏声に聞こえる」って言われて、
「あぁただのファルセットなんだな・・orz」と挫折。
もう張り上げでもなんでもいいから
地声の響きで高音域出させて・・という感じです。

もちろん出せたとしても聞くにたえない声でしょうけど・・。

まぁもう一度ミドル、ヘッド習得目指して頑張ってみます。
762選曲してください:2009/05/09(土) 21:51:15 ID:0jMBMGt4
HiAからの裏声は結構強く出せ、芯もあるのですがチェストボイスの出し方がおかしいためか(張り上げてる?)
いつになっても所謂ミドルボイスができません。
基本を学ぶとしたら、弓場氏かロジャー氏の本どちらがオススメですか?
763選曲してください:2009/05/09(土) 23:40:33 ID:EbCDd1xH
>>761
高い地声出したいなら地道に上げるしかないでしょ。
Gをロングトーンで→G#をロングトーンで→…みたいに

>>762
パラパラどぞー
764選曲してください:2009/05/10(日) 01:21:07 ID:8WqvzU2s
歌いこなせたらカッコいいけど、
音痴だったらカッコ悪い曲・歌手って何がある?
765選曲してください:2009/05/10(日) 01:27:59 ID:criMjp+M
>>764
この世のすべての曲。歌手。
766選曲してください:2009/05/10(日) 05:19:45 ID:7o4Eyc3Z
うまく歌ってもかっこ悪い曲と下手でもかっこいい曲が聞きたいよな。
767選曲してください:2009/05/10(日) 05:24:10 ID:4275aNfU
※ただしイケメンに限る
768選曲してください:2009/05/10(日) 21:50:46 ID:SXKWXti3
チェストとかヘッドとか何が何だかワケワカメなんですが
これはなんて種類の声に当たるんですか?
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1224.mp3

ちなみに高い声を出るようにするにはどうすればいいでしょうか
769選曲してください:2009/05/11(月) 00:23:33 ID:Sf6V4n96
>>768
今聞けないから後者の誘導だけ

【高い声】高音域発声 part14【ハイトーン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235162008/
下手だった奴が上手くなるためにした練習 19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1240238866/
770選曲してください:2009/05/11(月) 01:44:25 ID:ZS5Ma62p
>>768
志村
771選曲してください:2009/05/11(月) 07:14:43 ID:wUIpdm1V
志村ってよく見かける単語ですが
具体的にどういうものなのか
改善するにはどうするのがよいのか
なぜ志村なのか
を教えてほしいでつ
772選曲してください:2009/05/11(月) 14:19:00 ID:aiayoR2Y
ザ・ドリフターズの志村けんがコントで出す奇声に似てるから
具体的には東村山音頭の「いっちょめいっちょめワ〜オ」の部分
歌に使える高音域を開発すれば自然と改善される
773選曲してください:2009/05/12(火) 02:32:10 ID:DXx5wVdP
ちょっと質問です。

この前DAMでカラオケしてたのですが、例えばデンモクで「原キー+3」の曲を、デンモクのキー変更で「−1」にして送信すると、結局は「−4」のキーになるのですか?

本体の表示は「−1」になっていますよね?
774選曲してください:2009/05/12(火) 02:40:21 ID:N9lCBJS8
原キー+3の意味は「+3しないと原キーになりません」ってこと
だからその曲の±0の状態は原キー-3の状態だから-1したら原キー-4になる
DAMの設定としては±0の状態が基本だから本体の表示は-1になって当然
775選曲してください:2009/05/12(火) 18:18:39 ID:nmT/zpQl
その例の曲だったら原キーで入れたら「+3」って表示されるしな
776選曲してください:2009/05/12(火) 18:22:31 ID:ByPrzRFS
キーがマイナス1になっていても、デン目キーで+3にしたら
プラス3になるんじゃない?原キーよりいくつ低いか設定するんだから
777選曲してください:2009/05/12(火) 19:16:32 ID:oVr9a67r
リップロールができない
コツを教えてください
778選曲してください:2009/05/12(火) 19:22:59 ID:M4ifGx5C
ボイトレのやり方を教えてください。
あとビブラートのコツとかもあればお願いします。
779選曲してください:2009/05/12(火) 23:23:29 ID:AZMczy4A
録音のICレコーダーはどういうのがオススメ?
780選曲してください:2009/05/12(火) 23:50:08 ID:VfrvkNwM
録音の用途によって変わってくるから一概には言えない
金に糸目をつけないなら人気あって高い値段の買えばいいんじゃね?
781選曲してください:2009/05/13(水) 01:10:02 ID:S2HYmVM7
空間とライン録音がしたいです。6千円くらいのやつだとまずいですか
782選曲してください:2009/05/13(水) 02:12:58 ID:aTxETY50
カラオケで痩せた人いる?
783選曲してください:2009/05/13(水) 03:24:23 ID:7TYvgQPx
>>777-779
【プルル】リップロール、タングトリル【テュルル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1148378705/
キレイなビブラートをだしたァい!【基礎から教えて】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1170671770/
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 2台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222113304/
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234171335/
784選曲してください:2009/05/13(水) 03:27:09 ID:7TYvgQPx
>>773
それで合ってるよ
785選曲してください:2009/05/13(水) 08:03:18 ID:a1Hv8If/
BanBanって食べ物持ち込みOKですか?
786選曲してください:2009/05/13(水) 10:18:08 ID:EiPXsb97
BanBanに電話しろ
787選曲してください:2009/05/13(水) 12:04:31 ID:7TYvgQPx
店の営業時間、値段、ルールは同じチェーンでも地域・店舗によって違います。
ここではなく自分の行く店舗に問い合わせましょう。

こんな事もテンプレに書かなきゃわからんのだろうか。
788選曲してください:2009/05/13(水) 16:17:32 ID:UcqOCwEi
悲鳴の高さを教えてください。
ググると「女性の悲鳴や赤ちゃんの泣き声は4kHz付近」という情報が
よくみられるのですが、ホントにそんなに高いんでしょうか?
789選曲してください:2009/05/13(水) 17:16:21 ID:7xEuwAAR
ググっていくつも出てきた情報は半信半疑なのにここで「合ってる」「間違ってる」って言われたら信じるのか?
790選曲してください:2009/05/13(水) 17:23:40 ID:7TYvgQPx
大半が音楽素人の桶板住人>>>>>>>>>>>>>>>ググッて出て来た専門家含む情報
なんだろ。嬉しい事言ってくれるじゃないの。

吹奏楽部の俺が答えてやろう。
違うよ。そんな高いわけないじゃん。











ところで4000Hzってどれくらいの音だっけ?
791選曲してください:2009/05/13(水) 17:33:24 ID:IvuOldAp
周波数で言うところの四千ヘルツくらいだろ
792選曲してください:2009/05/13(水) 17:36:43 ID:43ovfrAC
440をhiAとしてhihihihiAが3520Hzかな。
793選曲してください:2009/05/13(水) 21:04:21 ID:UcqOCwEi
>>789
ググって出てくる所はどこを見ても「女性の悲鳴と赤ちゃんの泣き声は……」と
判で押した様になってる。
ラウドネスとか倍音とか分かってない人が歪めたんじゃないかと思ったわけ。
そういうことはこの板の人の方が知ってそうだし。

一応、悲鳴検知装置の特許情報の要約?では900-1200Hzとなってたけど、
ちょっと意味が取りづらい。(その内900−1000Hzが男の悲鳴だそうな)

で、実測も出来そうなここで質問してみたわけ。

>>790
4kHzっていうと8kHzサンプリングの一般的な携帯録音機能では録音出来ない高さ。
794選曲してください:2009/05/14(木) 07:54:36 ID:hknQvLhN
カラオケ関係ないだろw
795選曲してください:2009/05/14(木) 09:36:25 ID:NtNbft01
>>793
そんだけ知識あるなら実際動画とか見て測れよwww
796選曲してください:2009/05/14(木) 09:39:47 ID:YX6BTR+Z
悲鳴って文字通り「声を限りに叫ぶ」でしょ。
喉の限界スペックを知る手がかりになるんじゃないかなと思ったわけさ。
ここでは無理かな。みんなありがと。
797選曲してください:2009/05/14(木) 09:42:53 ID:YX6BTR+Z
>>795
見落としたw
ドラマ内で男の悲鳴という珍しいのを見て、それが大体
hiA#くらいだったんだが、自分が叫ぶと1200Hz(hihiDくらい?)は軽く越える。
叫び方が違うのかも知れんが。
798選曲してください:2009/05/14(木) 10:18:57 ID:0a4ffWyE
hihiDとhihiDisの間くらいだね。

4000HzになるとhihihihiHくらいになる。
799選曲してください:2009/05/14(木) 11:00:50 ID:IYiiLoOP
>>797
軽く超えるならhihiFくらいは当然楽勝ですよね?
モーツアルトの夜の女王のアリアをリクエストします。
ソプラノでもちゃんと歌いきれる人は限られる音域を軽々と、楽しみだなー。
800選曲してください:2009/05/14(木) 12:30:01 ID:gjW1i67G
>>799
お前、性格悪いだろ
悲鳴なんだから叫んでる、つまり歌に使えるなんて誰も言ってない
801パパゲーノ:2009/05/14(木) 13:29:26 ID:JQZ7VmBT
夜の女王というか、地獄の魔王みたいでいいじゃないかw
802選曲してください:2009/05/14(木) 15:02:24 ID:YX6BTR+Z
性格悪いわけじゃないでしょ。
叫び声が裏声やヘッドボイスの仲間だと思ってる勘違いしてるだけの人だと思う。

歌うとなると自分の守備範囲なんてmid1D〜hiAくらいで、
そんな高い曲は挑戦する気にもなれない。
803選曲してください:2009/05/14(木) 15:40:09 ID:WG6b3vOL
勘違いだけならまだ良いが、>>799の言い回しだとどう見ても性格悪い
804選曲してください:2009/05/14(木) 15:42:21 ID:j083t+Q0
>>802
叫び声は声種で言うと何なの?
805選曲してください:2009/05/14(木) 17:09:22 ID:SZoT567t
高音になったら喉が締め付けられたようになっちゃうんだがこれって直せないのか?
806選曲してください:2009/05/14(木) 17:19:48 ID:WG6b3vOL
>>805
直せる
「下手だったやつが上手くなるためにした練習」スレのテンプレに
喉声や張り上げの修正の項目があるからその辺りを参考に
807選曲してください:2009/05/14(木) 17:33:24 ID:SZoT567t
サンクス

カラオケ行った時連れに、お前の歌声聴いてるとなんか喉苦しくなるから歌うなと言われたときはプッツンしちまったぜ
808選曲してください:2009/05/14(木) 17:37:51 ID:YX6BTR+Z
>>804
知らない。
ドラマで見たっていう男の悲鳴はチェストボイスの高い所で
あアあアあアあア〜〜〜って裏返りかけた感じだったかな。
自分の裏声は大体hiFくらいで喉が締まっていくけど、
叫んでる時にはもっと高いのに喉は締まってないから、別物だと思ってる。

809選曲してください:2009/05/15(金) 02:32:10 ID:fFWi8/2s
男です
ミックスという技術をしって地声が低い自分でもできるかなと練習してみようと思ったのですが、
地声が低すぎて、男の曲でもそもそもミックスというより高い曲だとほとんど裏声じゃないと歌えません
ほとんど裏声とかさすがにきもいのですか?
810選曲してください:2009/05/15(金) 04:15:16 ID:5sSRcPPV
>>809
米良さんがいる。
あんたが彼をどう思うかは別問題だが、日本のカウンターテナーの第一人者なのは間違いない。
811選曲してください:2009/05/15(金) 04:18:33 ID:U7/cT4Of
いっそ女声まで突き抜けてみてはいかがか
812選曲してください:2009/05/15(金) 15:06:13 ID:oKrs4hRV
>>809
ほどんど裏声だったら、「キー下げろよ」「自分の音域に合った曲歌えよ」って思う。
「練習してみようと思った」段階なのに諦めるのが早すぎだろ。
813選曲してください:2009/05/15(金) 20:06:36 ID:jWVlfaDR
質問です。

歌っている途中に画面に自分の音程と正しい音程が楽譜みたいに表示されるような、
精密な採点はDAMにはないのでしょうか?

テンプレを見て8000-01から選んだ「精密採点」が、
普段から普通の採点だと思って使っていた三つの玉の奴だったので…。

814選曲してください:2009/05/15(金) 20:07:06 ID:2Ttrp8kd
プレミアダム限定
815選曲してください:2009/05/15(金) 20:12:28 ID:jWVlfaDR
>>814
サンクス。プレミアム入ってる店探して行ってみますわ。
816選曲してください:2009/05/15(金) 22:53:24 ID:Bzjx3yaj
マイクで点数って変わるものですか?
精密採点Uなのですが、前まで行ってた店だと平均80半ばくらいだったのが、今行ってる店だと80すらいかないことが多くなりました
その店は安いのですが、マイクが結構ボロボロで電池も充電がしきれてないようなものです
それとも、やっぱり歌が前より下手になっただけでしょうか
817選曲してください:2009/05/15(金) 22:58:13 ID:5cVo0/oE
>>816
マイクの充電が切れて、本体に認識されてなければ普通に気付くだろう
下手になったんだと思う
818選曲してください:2009/05/15(金) 22:59:08 ID:3cSEFkkh
>>816
マイクそのものか、受信機の問題か、受信感度の設定かの影響で、抑揚がめっちゃ低いとかじゃない?

それとも環境が変わったから自分の声が聞き取りにくくて音程がずれてるとか。

採点結果の画面見て、80半ばだったころと比べてどの数値が下がったかわかんない?
(ちなみに採点で歌の上手い下手は関係ないよ。)
819選曲してください:2009/05/15(金) 23:01:00 ID:qmkqrbZe
君が代でいつも90くらいなんだけど
前部屋はいって最初に歌ったら音程26点だったw(音程バーはふつうにあってた)

はぁ?ってなったけどマイク音量デカしたら普通に戻った
採点基準よくわかんないことになってるのかな
820選曲してください:2009/05/15(金) 23:11:56 ID:1Ho041BY
今日、ウガネクストで採点したら声量グラフめちゃくちゃ低かった
マイク絞ってるのが原因かとおもって大きくしたらいきなり90とか出た
今まで死にたくなるくらいに低かったのにビックリ

明日はDAMで試してみよう
821選曲してください:2009/05/16(土) 01:36:08 ID:CWnVgqvr
「おんかいくん」のようなリアルタイムに音階を表示できるソフトってありませんか?
おんかいくんでは周波数表記なのでWaveToneのようなhiAとかわかりやすく表示できるものがほしいです。
別にフリーじゃなくてもいいです
822選曲してください:2009/05/16(土) 04:59:44 ID:W83US8ui
デハキって誰なの?
823選曲してください:2009/05/16(土) 07:21:06 ID:hxK9BUda
>>821
俺が探した限りではないと思う

low、mid1、mid2、hiなどの表記は、分かりやすいように周波数に対して便宜的に割り当てられたものだからね
例えばDir en greyのDOZING GREENは最高音hihihiCと言うことで有名だけど、
厳密に言うとhihihiBとhihihiCの間の高さ。そういう細かい高さは周波数じゃないと表記出来ない
824選曲してください:2009/05/16(土) 07:39:23 ID:sZROUQ9X
>>821
「おんかいくん」って鍵盤光らなかったっけ?
825選曲してください:2009/05/16(土) 15:48:23 ID:OycyFiEb
ボカリスでも参考にならんか?
826選曲してください:2009/05/16(土) 23:13:37 ID:hyO3grOr
【JPOPS】本人映像・PVが多いアーティスト・カラオケ店・機種などを探すスレ【ポピュラー】
というスレを立ててもいいですか?

カラオケ行って知ってる曲を入れ、映像が本人なら盛り上がる・聴いてる人も退屈しない
変なカラオケ用映像やイメージ繰り返し映像だと冷めてしまうかもしれない
マイナーな歌手やアニメ映像は置いといて、有名ポピュラー歌手でPV多いのはこれ!
などといった情報を交換できればと思います

といった感じの目的なんですが…既に類似スレがあったら誘導お願いします
827選曲してください:2009/05/16(土) 23:40:00 ID:uM+FkDPK
探さなくてもDAMで良いんじゃね?
828選曲してください:2009/05/16(土) 23:52:37 ID:hyO3grOr
>>827
機種はまあそうなんですけど、例えばジャニーズでは
キンキとかは異様にPVあるのにSMAPは全然無い
他にも全然PV無い歌手と、いっぱいある歌手がいて、
そういう話が聞きたいと思いまして
829選曲してください:2009/05/16(土) 23:56:37 ID:iQpDnXVs
無いのは著作権の関係でとかじゃないの?
JOYとUGAならサイトでアーティスト検索すればクリップあるかどうか分かるしねぇ…


自分は必要性を全く感じないわ
830選曲してください:2009/05/16(土) 23:59:32 ID:ZhrzdhDi
どうせすぐ過疎るよ
ジャニが知りたきゃジャニ関係の板でやった方がいいだろ
831選曲してください:2009/05/17(日) 00:18:20 ID:Ls0K1jpq
うーん、やっぱりあんま必要の無いスレって感じでしたかね
自分は現状、何となく知ってる曲をカラオケでいきなり歌うことが多い生活なので、
事前にこの歌手ならPVいっぱいある!とかの知識を仕入れたかったんですが…
今回は見合わせることにします。ありがとうございました
832選曲してください:2009/05/17(日) 00:18:56 ID:1u86GrEp
>>828
その程度の知識でスレ立てはやめとけ。
・店は関係ない
・明らかにスレタイ文字数オーバー
・交換しなくても検索で出る

PV関係はこれで充分だし、桶板と邦楽板のアーティストスレ併用すれば必要な情報は手に入るだろ。
カラオケで見られるオススメのPV・アニメ映像
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1227171619/
833選曲してください:2009/05/17(日) 00:21:40 ID:1u86GrEp
それと映像が全く無いのは、事務所かアーティスト意向か、需要の問題だから諦めろ。
834選曲してください:2009/05/17(日) 00:36:11 ID:Ls0K1jpq
>>832
そのスレが、スレタイにPV必要ないよね、アニメ映像専門で行こう!
みたいな流れだったので、スレ立てようかと思ったんですがw
まあアニメと一般ポップスはやっぱり違いますよね
色々調べて、どうしても必要になったらまたここに来ます
835選曲してください:2009/05/17(日) 00:50:49 ID:s6mE/t/W
アーティスト映像出てワーキャー言ってるのはカラオケ板的には二流以下
一流は昭和の香りを楽しむ
836選曲してください:2009/05/17(日) 01:53:32 ID:yuuda7ET
ファルセットってなんですか?
練習したら出せるようになれますか?
837選曲してください:2009/05/17(日) 07:43:05 ID:oqudeplr
なりますよ
簡単に言うと綺麗な裏声
838選曲してください:2009/05/17(日) 17:22:03 ID:D4/YaQxV
曲のメロディを音符で教えてくれるスレやソフトはありませんか?
音階?やコードではなく、
単にドレドレミ〜みたいな単音のメロディが知りたいんですが…
なにかあったらよろしくお願いします。
839選曲してください:2009/05/17(日) 17:31:03 ID:1u86GrEp
スレは無いよ。
そこまで面倒な事を無償で引き受ける人は居ないと思われ。
メジャーアーティストなら簡単なピアノ譜売ってるから買え。
840選曲してください:2009/05/17(日) 17:49:35 ID:SFFN8CUH
>>838
この曲♪最高音♯最低音♭は何処?Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222342848/
841選曲してください:2009/05/17(日) 19:36:47 ID:0VsYPNnf
>>838
自分は以前そういうのが欲しかった時DAMの精密Uの画面を携帯でムービー撮影した。
それで足りないなら自分で譜面おこすしかない。
842選曲してください:2009/05/17(日) 19:59:02 ID:qtuwM86d
まちBBS「今日の神戸市中央区はどないでした? Part39」からの抜粋

>三宮のカラオケ館に行ったと話したら、
>「そんなツバ飛ばしまくりの密室なんてメチャクチャ危険やろ! アホか」
>と言われた。 まあ、そうかもしれんな・・・

という書き込みがあるんですが、カラオケは電車、バスに乗るのと比べると
インフルエンザに感染する確率は高いのでしょうか?マイクは拭いてますよね?
843選曲してください:2009/05/17(日) 20:06:06 ID:5uyZmO9n
運次第
844選曲してください:2009/05/17(日) 22:10:25 ID:4yL07pJE
キーと声質について質問です。

湘南乃風の「純恋歌」で、1番の若旦那の歌うパート「大親友の彼女の連れ〜」のキーと、2番のショックアイの歌うパート「あれからずっと一緒だよなお前と俺〜」のキーは同じですか?

二人の声質が違うから、ショックアイのパートが高いように聞こえるけど、キー自体は同じですよね?
845選曲してください:2009/05/17(日) 22:14:46 ID:AOyrU2D1
どう考えても違うだろw
846選曲してください:2009/05/17(日) 22:28:32 ID:1LD2/dLt
ラップ系は1番で2番でメロが同じとかそういうのはほとんどないからなw
847選曲してください:2009/05/17(日) 22:29:13 ID:1LD2/dLt
1番と2番で、だったorz
848選曲してください:2009/05/18(月) 15:38:42 ID:knJ0rUqU
キーが高すぎるなら下げてもいいよ
849選曲してください:2009/05/18(月) 15:44:28 ID:xU7gvSie
まず>>844がキーをどの意味で使ってるかなんだが

1.調
2.最高音
3.単に音の高さ

2と3はカラオケ普及で出来た誤用。
850選曲してください:2009/05/18(月) 17:04:24 ID:nNO1uhw4
それは思ったけど文脈からわかるよ
851選曲してください:2009/05/18(月) 18:28:16 ID:nNO1uhw4
デンモクiDでもログインできないことがあるのはなぜですか
単純に古いから?ログインのボタンすらなく、本体と接続しなおしてなんちゃら100をなんちゃら1000に変えてもダメでした
852選曲してください:2009/05/18(月) 21:07:31 ID:3mDk+DbH
>>849
これだけ誤用が多いとそれが正解になってしまうんだよ。
言葉とはそういうもの。
原義以外認めないと言うのなら君は何故古文の時間に習うような古式ゆかしい原義通りの日本語を使わないの?
853選曲してください:2009/05/18(月) 21:11:49 ID:CcC5RgeZ
これだけ「誤用だ誤用だ」と言ってる人が多いのに正解とかもうね
854選曲してください:2009/05/18(月) 21:36:31 ID:nNO1uhw4
まぁまぁどちらの言い分もわかるし間違ってないよ、ここカラオケ板だし
855選曲してください:2009/05/18(月) 22:02:24 ID:gLcFwYp4
カラオケや歌からはもう随分遠ざかっているが、ふと自分がミドル出来てるか知りたくなった。
でも、悪声だからかミックス判定スレではスルーされた。
どこで聞けばいい?
856選曲してください:2009/05/18(月) 22:05:33 ID:j/qFXQoE
もっかい判定スレ
857選曲してください:2009/05/18(月) 23:18:30 ID:rHOcUeFY
出来てたらスルーしない
858選曲してください:2009/05/19(火) 01:03:24 ID:raMj4xYa
スルーは出来てないって事なのか。
さすがに同じスレで再判定要求するのはやめとく。
859選曲してください:2009/05/19(火) 01:35:16 ID:HG9PLjAi
別の音源用意すりゃ問題ない
860選曲してください:2009/05/19(火) 01:43:34 ID:37LaQCBr
歌スタに出たいんだけどどうすればいいのでしょうか?
861選曲してください:2009/05/19(火) 01:51:56 ID:HG9PLjAi
音楽的な成功を収めて作曲能力とプロデュース能力をアピール
862選曲してください:2009/05/19(火) 01:56:36 ID:b33I2BW+
>>861
審査する方でかよw
863選曲してください:2009/05/19(火) 07:17:38 ID:HWjmMr1E
ワロタ
864選曲してください:2009/05/19(火) 23:43:09 ID:KHEmkbS0
ガガガSPの国道二号線をマスターしたいのですがコツを教えて下さい(><)
865選曲してください:2009/05/19(火) 23:44:23 ID:xqaTmezo
ガガガSPのCDかけながら口パクの練習
866選曲してください:2009/05/21(木) 19:01:06 ID:iVU7mihr
ジョイってガイドボーカル入りの唄と普通の歌あるけど、DAMと違って好きな時にオンオフできないの?
867選曲してください:2009/05/22(金) 01:43:21 ID:a6a/nG9i
みんなって歌ってるときに店員が注文したもの運んできたら歌うのやめるの?それとも構わず歌う?ヒトカラのときはやめるけど、複数人で行ったときはどうしたらいいかわからん…。
868選曲してください:2009/05/22(金) 01:57:00 ID:Ws/6vTnw
カラオケほとんど行ったことないんだけど
自分の歌声がいるので近々行かないと駄目なんけど
600円くらいでキンピカCDに数曲焼いてくれるんだよね。 
部屋でカラオケ機にお金入れて歌って自動販売機のように出てくるのかな?

カラオケ屋なんてほとんど知らないからまごつかない為に教えてくれる?
869選曲してください:2009/05/22(金) 01:59:06 ID:auOI1pcz
店の人に聞けカス
870選曲してください:2009/05/22(金) 02:28:15 ID:ktrOvsbR
>>867
ぶっちゃけ曲による
hiAいかない曲はそのまま。こないだhiC以上の曲歌ってて、生き恥かいたよ
店員は全く気にしてないだろうけどね
871選曲してください:2009/05/23(土) 05:17:23 ID:o8RrwhgY
サイバーDAMって、ガイメロの音の大きさってどうやって変えるのですか?
あと、ガイメロON、OFFとかも切り替えれるのですか?
872選曲してください:2009/05/23(土) 11:46:45 ID:eYLjWl65
最近高音が安定してでるようになったのはいいのですが声に迫力がなくて悩んでいます。
きただにひろしや遠藤正明のハスキーな声は作り声なのですか?
きただにさんはハスキーというよりガラガラといったほうがしっくりきますがww
それともどこにひびかせるとああなるとかあるのでしょうか?
873選曲してください:2009/05/23(土) 12:02:29 ID:Yc5lPwiI
>>871
ガイメロボタンに決まってるだろ。

>>872
どの程度安定してるのかうp。
874選曲してください:2009/05/23(土) 12:04:45 ID:eYLjWl65
>>873
シックハウスでのどいためてていま禁止なんですww
落ち着いたら出直してきます(´・ω・`)
あ、あとなにをうpすればいいですか?
875選曲してください:2009/05/23(土) 18:43:01 ID:o8RrwhgY
リモコンやデンモクに「ガイドメロディ」のボタンなんかあります?
876選曲してください:2009/05/23(土) 19:01:26 ID:6fa5DGUm
あります
877選曲してください:2009/05/23(土) 20:28:13 ID:B3RuulLY
>>875
マジレスすると、デンモクの画面右下、リモコンボタンの中。そこになかったら次ページボタンの中。
878選曲してください:2009/05/23(土) 21:36:53 ID:WtkazhY6
「志村」と「クロちゃん」ってなんですか?ミックスボイスのとこに書いてあるんだけど…。
879選曲してください:2009/05/23(土) 21:41:47 ID:W1RqVxh5
志村って言うのは志村けんみたいな声のこと
普段の喋り声じゃなくて、変なおじさんとかバカ殿とかやってるときの声ね

クロちゃんはよく分かんないけど、安田大サーカスのクロちゃんみたいな声のことじゃないかな?
880選曲してください:2009/05/23(土) 21:43:29 ID:MLywlNaL
最近高い曲をムリヤリ歌ってたら裏返る癖みたいなのがついちゃったみたいなんですけど、どうやったら治るんですか!?
881選曲してください:2009/05/23(土) 21:44:06 ID:i09N/POn
自分は実はカラオケ下手なんじゃないかと思ってます

男ですが、女友達と二人で何度もカラオケいってました、
○○うたってとかリクエストとかうけたりしてました、そのときは聞き入っていて感動しているのだとおもってました

女友達が、別の友達をつれてきて複数でカラオケすることもありました。
これだけで判断できないっすかね?
882選曲してください:2009/05/23(土) 21:50:43 ID:ouotpx7b
>>881
カラオケ板に行動心理学者はいないよ
883選曲してください:2009/05/23(土) 22:03:22 ID:b98TCkAB
>>881
すげー上手いから歌を聞きたくて連れて行ってるんだったら良いですね。

上手い下手関係なく友達だから誘ってるだけってこともあり得ますね。

すげー下手だから面白くて連れて行ってるのもしれませんね。

他の理由もあるかもしれません。
本人に聞かなきゃわからないでしょう。
884選曲してください:2009/05/23(土) 23:27:46 ID:6fa5DGUm
ただし気遣いが出来る友達の場合、聞いても「上手いからだよ」としか言われない可能性がある
885選曲してください:2009/05/23(土) 23:31:25 ID:Yc5lPwiI
下手かどうかはうpすりゃわかる。
でも友達の心中なんか知るかヴォケ
886選曲してください:2009/05/24(日) 00:23:40 ID:ghHrF8+a
音痴・下手な友人には正直に言った方がいいんでしょうか
887選曲してください:2009/05/24(日) 00:44:05 ID:V/BBxYEl
木山のhome最低音あってる?
http://www.music-key.com/kiyama/index.html
888選曲してください:2009/05/24(日) 00:44:37 ID:BRLKlNsC
>>879
何となく分かりました。ありがとうございます。
889選曲してください:2009/05/24(日) 02:16:00 ID:KTuTrRqJ
志村って言われたら鼻声、張り上げ、喉締めの聞き苦しい高音になってると思っていい。
890選曲してください:2009/05/24(日) 19:15:02 ID:G1Ktg/Fu
歌の感想が8割方「素直な歌声」なんだけどどういう声なの?
891選曲してください:2009/05/24(日) 19:40:15 ID:AD78PMMW
言い方を変えればいい
味気ない
892選曲してください:2009/05/24(日) 19:51:41 ID:qra0CvpE
>>890
発声が出来てて通る声で尚且上手く聞かせようとする欲目(変な癖)が無い場合と、上手いとは言えないが耳障りな癖もなくのびのび歌っていて好感が持てる場合の褒め言葉として自分は使ってる。
893選曲してください:2009/05/24(日) 20:12:02 ID:D0Icxq3t
バナナはおやつに入りますか?
894選曲してください:2009/05/24(日) 20:12:28 ID:SO+YX1Ys
アソコに入ります
895選曲してください:2009/05/24(日) 20:13:02 ID:xB8oMDz1
だれうま
896選曲してください:2009/05/24(日) 23:07:14 ID:FH+znG2K
>>894
輪切りにして下さい
897選曲してください:2009/05/24(日) 23:58:43 ID:pyBr6COs
アニヲタの俺が、好きな女に歌で告白しようと思いますが、
星間飛行か創聖のアクエリオンなら歌えますが、やめたほうがいいですか?
返事がNGなら桜塚やっくんのゲキマジムカツクを歌うつもりです
898選曲してください:2009/05/25(月) 00:03:50 ID:xB8oMDz1
>>897
源キーで上手に歌える奴がいいぞ
すこしきつそうでもそれはそれでいいとおもうけどww
jpopがいいとおもうんだぜ
福山雅治とかミスチルとかぐりーーーーんとか
899選曲してください:2009/05/25(月) 00:06:55 ID:jdKHm5Yj
あれ、日付変わったのにidかわってないな
900選曲してください:2009/05/25(月) 00:08:05 ID:Ti9ZOJ1r
人間的な魅力で無理だからやめとけ
901897:2009/05/25(月) 00:11:34 ID:1vULAgJr
アニソン以外はヘキサゴンの歌しか歌えないんだが
902選曲してください:2009/05/25(月) 00:13:17 ID:bDXw6Cv/
>>897
別にいいと思うけど・・・選曲を変えるつもりはないのか?w
アニソン命!なら構わないけど。

ってか、ゲキマジムカツクなっつwww
903選曲してください:2009/05/25(月) 00:58:11 ID:jdKHm5Yj
>>901
じゃあ遠ちゃんのCLOWNとか
904選曲してください:2009/05/25(月) 07:11:39 ID:v4dSXyL7
言葉で口説けないんすか、ヲタクさん。キモいっす。
905選曲してください:2009/05/25(月) 13:44:10 ID:H3Or25yi
オフ会やタカラで全員ライン録音の機械を持参してた場合、穴は1つしかないし、誰に譲った方がいいのだろうか

じゃんけん?幹事?

もちろん撮った人はオフ会に来ていた全員に音源送ります
906選曲してください:2009/05/25(月) 15:57:14 ID:xN/x2us1
>>905
性能と送る時の回線で判断したら?
907選曲してください:2009/05/25(月) 16:46:41 ID:/5gCvEyP
回答ありがとうございました。
908選曲してください:2009/05/26(火) 21:09:07 ID:wFuHdd+3
受付で利用時間(2Hとか)を名簿に記入する時に、
フリータイムを利用の場合は何と記入すれば良いですか?
909選曲してください:2009/05/26(火) 21:16:31 ID:nFddVWuI
フリータイム
フリー
free time
free
F
お好きにどうぞ
910選曲してください:2009/05/26(火) 21:18:28 ID:vQnpu8oI
我ハ自由ナリ でおk
911選曲してください:2009/05/26(火) 21:47:28 ID:wFuHdd+3
ありがとうございました。
912選曲してください:2009/05/26(火) 23:00:36 ID:+HVB/Aqp
先日カラオケに行きアニソンからハロプロや羞恥心など30曲くらい歌いました
しかし、Do As Infinity の夜鷹の夢だけどうしても音を外してしまいました
他にもスローバラードを歌いましたが、この曲だけです
機種はDAMです。この歌好きなので上手く歌いたいです。どうしたらいいですか?
913選曲してください:2009/05/26(火) 23:13:09 ID:PjSXlw+4
精密IIで音程合わせて練習しろ
914選曲してください:2009/05/26(火) 23:15:55 ID:+PwzI6bW
原曲聞き込むしかないだろ
915選曲してください:2009/05/27(水) 13:09:10 ID:xbGjmN50
カラオケをした後はいつも喉が痛くなってしまいます
出来るだけ早く回復させるためにはどうしたらいいでしょうか
916選曲してください:2009/05/27(水) 13:52:43 ID:FfcYXCsO
1時間料金にワンオーダー制の場合、1時間毎に何か頼まないと駄目なんでしょうか
917選曲してください:2009/05/27(水) 15:32:52 ID:tZ4kmOvA
>>915
それは喉に悪い発声になっているのが原因なので、早く回復させるのではなく
最初から痛めないようにするのが正解
918選曲してください:2009/05/27(水) 15:58:57 ID:HeASE2Jm
>>915
とにかく喋らないこと(小声で歌の練習をしても駄目)、
後はよく水分と仮眠は多くとること。

カラオケの時でも、間奏中や歌い終わった後には、なるべく水分をとって、
喉を労わってください。(のど飴でも良いです)

最初から高い曲を選曲して、とばすのはやめましょう。
mid2D〜mid2F#、辺りの音域のある曲を、選曲していけばいいです。

上記の通りにやればカラオケ後、多少の喉の痛みが軽減するかと思います。

>>916
ん〜と、ワン(ドリンク)オーダ制というのは、
入店して、受付時に1杯のドリンクを注文しなければならないというルールで

注文した後は、ドリンクを頼むか頼まないかは自由に決められますよ。

なので「1時間ごとに何かを頼まなくてはならない」ということは、決してありません。

喉が乾き易いのでしたら、飲み放題がいいかと、思います。
919選曲してください:2009/05/27(水) 16:07:37 ID:aZ6UJVfz
>>916
そうだよ。
920選曲してください:2009/05/27(水) 18:37:39 ID:xbGjmN50
>>917
>>918
ありがとうございます、とても参考になりました
のど飴装備して、腹から声を出す練習したいと思います!
921選曲してください:2009/05/27(水) 22:41:50 ID:ApT0SDxN
>>918
料金に一時間○円(ワンオーダー制)とあったので、もしかして1時間毎に頼まなきゃいけないの?って思ったので
やっぱりそうですよね
ありがとうございました
922選曲してください:2009/05/28(木) 00:42:18 ID:TaLPfOao
1年ほど昔にカラオケの練習をしに行った時に、
カラオケの精密採点の1つに、歌詞と一緒に音の高低が表示されて、自分の歌声がどれだけずれているか分かる練習モードみたいなのがあったのですが、
昨日久しぶりにカラオケに行ってみたらそんなモード見つけられませんでした(≧□≦)

どなかこれについてご存知ないでしょうか?
もし知っている方がいたら、どうやったらこのモードにできるか教えて下さい。お願いします。
923選曲してください:2009/05/28(木) 00:49:59 ID:MjT+xiuh
>>922
精密採点Uのこと
プレミアダムのみ可能
DAMなら8000-01をリクエストか、デンモクの採点ボタンをおせばオk
924選曲してください:2009/05/28(木) 01:07:01 ID:TaLPfOao
>>923

ありがとうございます!!
今度プレミアダムてゆうのを使ってみます。これで練習できるー
本当にありがとうございました!
925選曲してください:2009/05/28(木) 01:40:03 ID:UeYpH7Ph
ダムステーションのMYソングダウンロードとやらをやってみたんだけど
お店でお金払って録音して家のパソコンでダウンロードしようとしたら
お試しダウンロードの際に利用環境4項目全てOKにもかかわらず、
ライセンスの発行がうまくいかない…(WMPが立ち上がらない)
パソコン詳しくないので解決方法分かる人がいれば教えて下さい。
セキュリティとかもそんなに高くないハズなんだけどなあ
926選曲してください:2009/05/28(木) 17:05:32 ID:MU9dz9Cw
カラオケですぐ喉が痛くなります。発声の仕方がわるいのに気づき、お腹から声を出すというのがなんとなくわかって多少楽になりました。
自分はhiAが限界なんですが、hiAを出すと喉が締まってるのが自分でもわかります。
高音を楽に出すにはどうしたらいいですか?
927選曲してください:2009/05/28(木) 17:16:37 ID:uFLwaPVU
>>926
むしろその高さは自分が楽に出せる高さではないと考えるべきだと思う
ボイトレすればいずれ出せるようになるけど、今は力まずhiAは難しいかと
928選曲してください:2009/05/28(木) 19:37:13 ID:UoFoXHl0
>>926
専用スレ逝け
929選曲してください:2009/05/28(木) 22:47:00 ID:+nG5uKIh
歌っているときにちょいちょい音程が外れたりします
ダムの採点だと紫のランプが光ったり光らなくなったり
音程を安定させたいんですけど、どういう練習方法などがお勧めですか?
930選曲してください:2009/05/28(木) 23:39:55 ID:1sr9BrQX
ガイドメロディ聞き込んで合わせる練習するだけ
プレミアDAMの精密採点IIなら音程が高いか低いかまで分かるから便利だぞ
931選曲してください:2009/05/28(木) 23:57:59 ID:FywNgBbZ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4346798
↑この動画は原曲からいくつキー下げていますか?
原曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4069606
932選曲してください:2009/05/29(金) 00:17:32 ID:rO1hdOez
ニコニコとかみれねーもんソースにすんなカス
933選曲してください:2009/05/29(金) 01:00:48 ID:JM9mUL/9
>>931
パーラーさんは、マクロスFに関連した曲すべて、原キーから♭4下げて歌っているので、
ノーザンクロスも当然♭4です。

下のURLは、動画のロードに失敗して見れなかったです、すいません。
934選曲してください:2009/05/29(金) 01:15:51 ID:HCNffA79
>>933
oh そうなんですか、ありがとうございました
935選曲してください:2009/05/29(金) 23:56:39 ID:wT3J8xY6
微妙うp・普通うpのスレも、エコー弱くor切のほうがいいですか?
936選曲してください:2009/05/30(土) 02:42:50 ID:AQu3X0wp
自分の歌声を録音してみたいのですが、
おすすめのレコーダを教えてください
予算は5千円くらいでお願いします
937選曲してください:2009/05/30(土) 07:35:50 ID:H96QZQCs
ないな
938選曲してください:2009/05/30(土) 07:51:29 ID:zkjfYD1K
音質気にしないなら動画録画機能つきのデジカメ
939選曲してください:2009/05/30(土) 08:21:16 ID:iL5tHjYX
ライン録音ってどういうものですか?
940選曲してください:2009/05/30(土) 08:27:57 ID:zkjfYD1K
通カラ本体のライン(MIX)出力から録音機のライン入力に対応する線で直接接続して録音する
外部マイクなどの録音と違ってノイズがなく綺麗に録音出来る
941選曲してください:2009/05/30(土) 16:01:12 ID:viN5zGIL
ビッグエコーでスリットをチラ見しまくっているのですが
店員のお姉さんは気づかないふりをしているのでしょうか?
942選曲してください:2009/05/30(土) 16:04:55 ID:9Mb6B/E/
九分九厘、内心キモいと思われてる
943選曲してください:2009/05/30(土) 17:36:46 ID:tP6OUDx9
20代後半女です
今度初めて男の人とフタカラするんですが何か気をつけることありますか?
944選曲してください:2009/05/30(土) 17:50:43 ID:j1Tt2LCr
ノーパンノーブラで
945選曲してください:2009/05/30(土) 17:51:55 ID:BCW37bQL
>>943
相手が歌っている時は、なるべく聞く姿勢をもつ。(女同士でも同じ)
後は、相手とデュエットとかして、楽しく歌えれば、それで良いと思いますよ。
946選曲してください:2009/05/30(土) 17:56:07 ID:tP6OUDx9
ありがとうございます。聞くのは好きなのでそこは大丈夫かな。
デュエットは考えてませんでした。ノーパンノーブラも考えてません。
947選曲してください:2009/05/30(土) 18:40:48 ID:cWhFprAy
最近カラオケに目覚めてヒトカラが趣味になった者です。
どの店も機材のボリュームが演奏・マイク共にデフォの音量がややうるさいと感じます。
声が演奏に負けてききづらいのは声量がないのもありますが、
これは普通の感覚でしょうか?

ヒトカラの時はいつも少し絞って調節してますが
タカラだとうるさいし話もしづらくて少しつらい。
948選曲してください:2009/05/30(土) 18:49:59 ID:j1Tt2LCr
設定なんて店次第だろボケ
949選曲してください:2009/05/30(土) 18:51:39 ID:cWhFprAy
どの店も少しうるさいって書いた。
950選曲してください:2009/05/30(土) 18:52:34 ID:j1Tt2LCr
普通の感覚じゃねーよカス
951選曲してください:2009/05/30(土) 18:56:24 ID:cWhFprAy
>>950のクズはもうわかったんでいいです^^

普通の感覚抜きにして他の人はどう思ってるか知りたいです。
952選曲してください:2009/05/30(土) 18:57:56 ID:j1Tt2LCr
普通の感覚持ってる人は「普通の感覚ですか?」なんて聞かねーよwww
953選曲してください:2009/05/30(土) 19:04:22 ID:gcaY4Wce
うん、普通
954選曲してください:2009/05/30(土) 19:10:42 ID:cWhFprAy
普通ですか、ありがとうございました。
タカラいっても音量調節する人がまずいないんで
自分だけなのかな?と疑問でした。
955選曲してください:2009/05/30(土) 19:53:39 ID:x8SHVJAe
ID:cWhFprAy
何こいつ気持ち悪い
956選曲してください:2009/05/30(土) 19:54:50 ID:j1Tt2LCr
自分の欲しい答えを言ってもらって安心したいだけのレス乞食
957選曲してください:2009/05/30(土) 20:21:50 ID:cWhFprAy
普通っていってもらって安心したいわけじゃなく
他の人はどうなのって聞きたかっただけです。
何が気にくわないのか知りませんが落ち着いてください^^;
それじゃまるでセンスないネ弁みたいです><
いっしょに練習しよ☆(^q^)
958選曲してください:2009/05/30(土) 20:29:12 ID:j1Tt2LCr
ただのレス乞食
959選曲してください:2009/05/30(土) 20:29:18 ID:DII3Bv8Y
ほとんどの店の設定ミュージック小さすぎだろ。
で、マイクとエコーがでかすぎる。
960選曲してください:2009/05/30(土) 20:57:52 ID:Tn/sgruz
>>957
気持ち悪い
961選曲してください:2009/05/30(土) 21:09:24 ID:x8SHVJAe
見てて面白いww
こんだけ馬鹿を演出できるのは才能あるよ。かなり笑える。
962選曲してください:2009/05/30(土) 21:33:21 ID:cWhFprAy
>>959
ミュージック小さすぎってうそーん
かなり声量ある方なのだろうなと思いました。
参考になります。

その他の方も参考になります。応援ありがとうございます^^
963選曲してください:2009/05/30(土) 22:24:58 ID:0oh6KjZd
ウザイからもう反応すんなよ
964選曲してください:2009/05/31(日) 00:34:03 ID:LCVDSZ4Y
DAMの録音って強制的に公開されるものなんですか?
自分の歌を第三者視点で聞きたいんですが
その点が気になってできません
どなたか教えて下さい
965選曲してください:2009/05/31(日) 00:42:46 ID:IXsbpm1C
専用スレ池
966選曲してください:2009/05/31(日) 00:51:55 ID:LCVDSZ4Y
>>965
すみません
失礼しました
967選曲してください:2009/05/31(日) 03:44:44 ID:c2wWnGOU
嵐のLove so sweetのハモり部分の階名を教えてください。
2番の『あの頑なで〜歩きだす』(2:10あたり)の部分です。

かっこよく歌いたいのですが、どうしても主旋律の方に耳がいってしまいます。
よろしくお願いします。
968選曲してください:2009/06/01(月) 07:16:12 ID:Z72DIstu
ミックスというのを曲のほとんどで使うと
声は別人の様になったりするのでしょうか?
969選曲してください:2009/06/01(月) 07:35:02 ID:E9ppz1c8
別人のようにはなりませんよ
声質も変わりません。
970選曲してください:2009/06/01(月) 08:00:02 ID:Z72DIstu
>>969
ありがとうございます。
あめじさんのメルトを聴いてたら地声との差が激しかったので気になりまして。
971選曲してください:2009/06/01(月) 11:02:31 ID:jKSvsVsY
ミックスじゃなくても声なんていくらか変化させられるだろ。
972選曲してください:2009/06/02(火) 00:16:27 ID:88WpPvix
カラオケに一年ぶりぐらいに行ったら、
なぜか声がひゅるひゅると裏返るようになっていました。

チャットモンチーとかYUKIとかまっすぐ張り上げる系の歌はすごく声が出にくくて、
そのぶん椎名林檎や安藤裕子、松田聖子あたりの裏返り・しゃくり唱法の
ものまねが簡単にできてなんだかおもしろいことになっていました。

でも、無理してかっこつけてるみたいでさぶいのでどうにか戻せたらと思います。

裏返るようになったのは老化でどうしようもないのですか?
それともまた頻繁に歌っていれば治るものですか?
973選曲してください:2009/06/02(火) 00:27:17 ID:0rPXcdZW
>>972
一度失われてしまった真っすぐな純粋さは、二度と戻らない青春の1ページなのです。
清廉な輝きを放っていた若きあなたはもうこの世には存在しません。
これからは、知略と打算に長けた大人の女として立派に生きていってください。
974選曲してください:2009/06/02(火) 00:40:20 ID:xf4cM7nl
ビブラートってどうやったらできるの?
975選曲してください:2009/06/02(火) 01:19:10 ID:lW0nCe/A
練習
976選曲してください:2009/06/02(火) 01:46:01 ID:bh79v9Za
横隔膜を揺らすか顎を揺らすか鼻と口の間辺りの粘膜を揺らせば出来るよ。
977選曲してください:2009/06/02(火) 10:08:33 ID:ACZxo6tN
歌いすぎると白い口内炎が出来るのはなぜ?
978選曲してください:2009/06/02(火) 12:34:03 ID:0DqbUKGE
>>974
歌マネ。ビブを使っている、好きなアーティストを聞きながら、一緒に歌って練習しましょう。

>>977
歌っている時に、無意識に口の中を、噛んでいたのでしょう。

それか、ちゃんと歯磨きをしていないと、自然にできる可能性があると思います。
979選曲してください:2009/06/02(火) 18:07:04 ID:awLhUc+Z
1番と2番の間奏の間ってどんな顔して立ってればいいの?
座りながら歌ったほうがええかっこしいに見られない?
980選曲してください:2009/06/02(火) 18:36:07 ID:pUIlU/va
僕は真性ヒトカラーなんですが店員さんと恋愛に発展
することはありますか?実は気にいっている娘がいます
981選曲してください
>>980
鏡で自分の顔を見ていけそうだと思ったら迷わずいけ
あっちも仕事だから話しかければ相応のコミュニケーションくらいは取ってくれるだろう