下手だった奴が上手くなるためにした練習 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
みんなで上達するため、質問に対し皆さんの知識や経験を出し合うスレです。

質問やアドバイスを求められる方は【質問・アドバイス希望】と始めに記載して頂けると見落としがなくなりますのでお願いします。
質問事項は先ずテンプレやスレ内を見て、そこで解らない事や無い項目等の質問を出来るだけ心掛けて下さい。
歌声等のUPでのアドバイスを求められる方も大歓迎致します。(自分の課題や弱点が判り易い選曲が良いです)
UP時は、風邪等喉の状態の悪い時の物は避けましょう。余計な指摘が増え、余分な課題項目が増えるばかりです。
再度UP時は、以前指摘された注意項目もレスして下さい。改善の判断に有効です。
初歩段階での解らない事等の質問や、練習メニューの質問等もお気軽にどうぞ、大歓迎致します。
自分に対してのレスは全て読んで、貴重な経験や知識を頂くのですから、返レスもキチンと心掛けましょう。
ご自信の練習・経験及びそれ等の結果報告のレスは、特に大歓迎です。
質問に対してのアドバイスへの皆様の御参加も、是非積極的にお願い致します。
アドバイスは出来るだけ、質問者に対して解り易い言葉や表現でして頂けると有り難いです。
荒らしと思われる悪意のレスに対しは、出来るだけスルーを心掛けて下さい。

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1229945137/

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/1.html

役に立つ参考書
ttp://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza.html
ttp://music.geocities.jp/chorus2008/
ttp://www1.odn.ne.jp/bellavoce/akiyama/belcanto.htm
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voicetraframetop.html
2テンプレ目次:2009/01/15(木) 01:36:52 ID:LfN85WnD
テンプレ01  日々の心掛け・ウォーミングアップや基礎作り
テンプレ02  歌う時の基本 姿勢・脱力発声・吸気
テンプレ03  腹式発声(呼吸) 【動画有り】
テンプレ04  ロングトーン・スタッカート・タンギング
テンプレ05  母音・子音・滑舌の各発音発声練習
テンプレ06  音階発声練習
テンプレ07  音階発声練習音源集【動画有り】
テンプレ08  音階発声練習参考表
テンプレ09  発声音域を広げる練習 (高・低音)
テンプレ10  裏声
テンプレ11  頭部に響く高音・胸部に響く低音・スムーズな発声
テンプレ12  高音域拡張
テンプレ13  上記の応用と高音拡張2
テンプレ14  ミックスボイス1
テンプレ15  ミックスボイス2【動画有り】志村声
テンプレ16  各エッジ及びリバースボイス
テンプレ17  引き下げ筋訓練
テンプレ18  用語とこのスレについて
テンプレ19  用語とその練習内容
テンプレ20  ビブラート
テンプレ21  リズム
テンプレ22  音痴向け初歩  音感テスト・聴覚テスト
テンプレ23  棒読みを無くす歌い上げ工夫
テンプレ24  心地よい声作り
テンプレ25  喉声・鼻声・息漏れ掠れ声の修正
テンプレ26  静かな練習
テンプレ27  歌い上げ
テンプレ28  カラオケ時のお勧め
テンプレ29  便利ツール及び声帯動画・図
3テンプレ01:2009/01/15(木) 01:38:12 ID:LfN85WnD
【日頃の心がけ 】
確り睡眠を取り朝起きたら歯磨きと共に歯茎を良く磨き嗽(うがい)発声をする。
(フッ素含有歯磨き粉は残ると喉粘膜に悪影響と成るので、お湯等を使い確り嗽で落しましょう)
*嗽発声は嗽時に「ア〜」と10秒位発声し、これを毎朝6回以上やって下さい。
寝起きの喉周り筋肉群をマッサージで起こす効果や、1日の発声のウォーミングアップにも成り、喉の反射神経アップにも良いです。
毎日3食を欠かさないで、肉・魚・卵等のタンパク質も確り取る事を心掛け、良く噛み舌を動かし食事する事。
食事も呼気も8分目で、食後や寝起き直には歌わない事。長時間の歌の後や歌や練習中に違和感を覚えたら、48時間以上休む事。
タングトリル・リップロール(両方で5分位)を良くこなして、各基本発声練習を日々こなす事。
*タングトリルは舌を上顎に当てる様に返し「ルルルルル…」と舌を振動させる事です。
*リップロールは唇を合わせ「プルルルル…」と息を吐き、唇を振動させる事です。
口内や首周り筋肉群のマッサージ効果や喉の開き・呼気調整等に役に立ち、裏声で行うと高音時の息漏れ防止にも役立ちます。

【足上げ腹筋】(足の上下運動や低い角度でのキープ)
腹筋は歌って付けて行く事が一番で、腹筋に伴い音圧も上がって行きます。
しかし普段歌い慣れていない人や腹式に変えたばかりの人の中に、下腹部や腰から背中にかけて張りが出てしまい歌い辛くなる人も居ます。
これは通常使われ難く、他の運動で鍛え難い筋肉なので仕方の無い事です。
其処でその張りを起こり難くする為の補助的な訓練や、歌だけでは鍛えるのに長時間掛かってしまう筋肉なので
その補助的役割で、運動面では腹式で歌う為に必要な筋肉に近い部位を鍛える事が出来る足上げ腹筋が一番効果的です。
(1日のトータル5〜10分程度)
4テンプレ02:2009/01/15(木) 01:39:13 ID:LfN85WnD
【歌う時の基本姿勢】
上半身から力を抜き、良い発声をする為やるようにしましょう
両足はしっかりと踵・親指・小指で身体を支え、その支えの姿勢でお尻の穴はしっかりと締める様にする。
その安定した土台の腰の上に力を抜いた上半身がどかっと乗る様にし、上半身は力は抜けるが猫背に成らず真っ直ぐに。
全体的には、足と腰下には程よく力が入って、手や肩はふらふらっと軽く動かせる様にする。
此れに出来る人は高音発声にも役に立ちますので行ってみて下さい。
両足を軽く開き軽く膝を曲げ、足の内側全体に少しだけ力を入れる様にすると重心は低く成り、下腹部腰周りが安定して来ます。
これで下腹部に適度な緊張ができ高音発声にも良い姿勢になりますので、是非試してみて下さい。
正しい姿勢で発声できれば自ずと音圧が上がり、声の響きも増すでしょう。

【発声の基本】
要注意 力み=無駄な力です。  脱力=発声に必要最低限の力を残してです。
胸肩喉周り等上半身をリラックスさせ腹式発声で、先ず発声の力みでの声量アップや高音の張り上げを無くします。
発声の力みを無くし、張り上げを無くす様に柔らかいリラックス発声訓練をすると、殆どの人が声量が下がってしまう事は
仕方有りませんが、この発声に慣れ力みが取れたら、今度は息の調整で声量を上げて行きましょう。
吸気を基本(8割位)でワンフレーズで息を使い切る様に発声練習をして行くとまず徐々に声量が上がってきます。
声量が上がると、喉のリラックスから自然に響きが増し更に声量が上がって来ます。
可也の声量が出せる様になったら、吸気調整で抑える発声や息継ぎの難しいロングフレーズで、息が続く様にロングトーンも含め
練習をして行くと良いと思います。最初の課題は響きでの声量アップです。

【吸気の基本】
声を控えたい時は吸気を50%前後に抑え発声すれば調整がし易くなります。最大時の吸気は80%位にする事も忘れず行って下さい。
過剰な吸気は却って苦しく成り、抑えが効かずに息漏れが多くなります。
次の吸気の行い易さの為にも、呼気で吐き切れる寸前の適量の吸気の量が理想です。
5テンプレ03:2009/01/15(木) 01:40:09 ID:LfN85WnD
【腹式発声】(安定した呼気の供給・支えの基)
まず胸式呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。
1.お腹(臍下)に手のひらを当てて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。
2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。
3.最初だけ鼻から息を吸い歌い出し、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹に当て歌い、上記の感覚が出来ているかを確認し
出来ていれば腹式呼吸の完成です。
通常歌時の呼吸は口を使って構いませんが、同時に鼻からも呼吸する様にして下さい。
腹式呼吸での発声が完成すると、胸式よりも声に深みが増し声質が変ってきます。
また、ロングトーン発声で息を吐き切るまで発声してみて、下腹部や両腰に張りを感じたなら完成と思って良いです。
又臍下を凹ませる様にして3秒位かけて腹の中の空気がゼロになるように勢いよく息を吐き、ゆるやかに深呼吸します。
此れを2・3度やるとお腹で呼吸してるのを意識できると思います。
1〜3は1時間も掛からず直ぐに出来る事です。
腹式呼吸が出来る様に成れば、喉に力を入れずとも自然に声が大きくなり音圧が上がります。
ここで注意しなければいけない事は、高い声も以前より出し易くなりますが、いきなりキツ目の高音曲は避け、歌い易い歌から
徐々に練習して行かないと、元の喉絞め声に戻ってしまい、普段腹式が出来ていて腹声(腹の支えの有る声)になっていても
高音になるに連れ胸式呼吸に変り、張り上げになるという変な癖がついてしまうので注意しましょう。
こうなったら癖を無くすのに初歩からやり直しても相当な時間を要する事になります。
意識せず腹式で歌えるようになるには人それぞれで、短い人は1週間もしない内で、長い人は半年以上など様々です。
喉声を直す基本発声にも役に立ちます。
歌時は、臍下を凹ます様に意識して呼気を送り出す事が、支えにも成り良い方法です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2801358  エリック先生のレッスン
6テンプレ04:2009/01/15(木) 01:40:57 ID:LfN85WnD
【ロングトーン発声練習】
楽器のロングトーンは音の質と安定と肺活量を上げる効果があります。
声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に
一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。
次に同じ要領で8拍、16拍とやります。
出来るだけ次のロングトーンとの間隔を短くする事で、瞬時ブレスの練習にもなります。
終わったら今度は1拍毎に「ア・ア・ア・ア♪」と区切り、息継ぎは4拍毎で同程度やります。
次に同じ事を息継ぎ8拍毎、16拍毎と同程度やります。
また、高音「ホ」「オ」ウ」(yuba)や低音「モ」でのロングトーン発声も其々の練習に良いので応用してみて下さい。
発声時に、舌を少し奥(喉)の方へ引いて舌で飴玉をホールドする様な形で発声すると声に響きが出来易いので同時に試してみて下さい。
又抑えた発声での長時間(30秒〜1分)ロングトーンを、腹式基本の臍下を凹ませながら行う事で、呼気の安定・支えの練習と成ります。

【スタッカート発声練習】(例 1拍の発声時は半拍位の発声で歯切れ良く発声)
先ず1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍で行います。
次ぎに2分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍で行います。
最後に4分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と同じく息継ぎ8拍で行います。
臍下を1拍間隔で凹ませながら、吹き矢を吹く様に行えば腹式発声の感覚も養え、腹筋の訓練にもなります。
ロングトーン前に行うと、発声呼気を整わせる効果が有り良い事です。

【タンギング発声練習】
「ア」を「トゥ」や「ラ」に変え舌のリズム、タイミングで上記スタッカートの要領で発声します。
滑舌の訓練にもなります。
7テンプレ05:2009/01/15(木) 01:44:40 ID:eNtmW7rB
1音1音の確りした発声から、真の良い歌声の発声が得られます。
【母音発声練習】
これは各母音子音を伸ばした時に残る音ですよね。
これをやる事により各言葉の発声がはっきりしてきます。
まず何時ものテンポ60で1拍ずつドの音階からア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜と繋がる様に発声し
最後のウ〜は2拍で2拍休む→計8拍を1セットとします。
次に半音上げの♯ドで同じく1セットその次はレでと自分の無理せず出せる音階までやります。
終わったら次にまたドから始め今度は下へシ・#ラ・・・と1セットずつ下げていき、これは出る音階まで続けましょう。
発声時に舌位置を少し奥(喉の方)へ引く等工夫して声に響きを増す様に練習すると尚良いです。
又1音を2拍や4拍ずつにすると、ロングトーンも兼ね良い練習になります。

【子音発声練習】
上記要領で各子音発声をやり、各発声の口腔や舌使いを工夫しながらやると良いでしょう。
また英語の各子音の各舌位置を基本に練習すると、言葉がハッキリしてきます。

【滑舌発声練習】
先に挙げたスタッカート・タンギング発声練習と、上記発声練習を応用して
「タ〜テ〜チ〜ト〜ツ〜タ〜」→「タ・テ・チ・ト・ツ・タ〜」→「タテチトツタ〜」
と発声間隔を速めていく練習をしましょう。ラ行も同じ様にどうぞ。
歌を「ラ・ラ・ラ・・・」で歌うのも、音感を掴むと共に効果的です。
歌時は1音1音確りとゆっくり発声し、徐々に確り発音できる範囲で縮める練習が良いです。
口は口角を上げ気味に横に開く様に発声すると、母音が崩れず良い発音が得られます。
慣れたら、8時だよ!全員集合のビデオ等を手に入れ歌の教室でやってる
「生麦生米生卵〜♪」等の早口言葉の歌を練習すると効果大です。
歌の練習では子供向けのアニメソング何かが、言葉や発声がハッキリしていてリズム感も有り向いているようです。
8テンプレ06:2009/01/15(木) 01:45:48 ID:eNtmW7rB
【音階発声練習】
1.まずピアノ若しくはキーボード等の2オクターブ以上の音階の有るものを使いテンポ60で音階ド・ミ・ソ・ミ・ド〜
と各1拍で弾きそれに合わせア〜ア〜ア〜ア〜ア〜♪と滑らかに発声します。最後のア〜は2拍で2拍休む=計8拍で1セット
連続で次の音階は半音上げて♯ド・ファ・♯ソ・ファ・♯ド〜と普通のドミソに聞こえるように弾き、同じく ア・ア・ア・ア・ア〜♪と
同じ要領で発声します。次はレ・♯ファ・ラ・♯ファ・レ〜と半音ずつ上げて行い無理なく自分の発声できる音階までやります。
この時、できる人は各発声の2拍手前に音階の和音=(ド・ミ・ソ)(♯ド・ファ・♯ソ)等を同時に弾いた音
を1拍入れて1拍休み発声すると丁度8拍でリズミカルに次々と進めると尚良いです。
次に同じ要領で今度は半音ずつ下げていき、発声できる範囲までやります。
2.終わったら次に同じくテンポ60でドレミファソファミレド〜と同じアで滑らかに発声し、1音2分の1拍で最後の音は
2拍伸ばしで2拍休む=計8拍で1セット。連続で同じように♯ド・#レ・ファ・#ファ・#ソ・#ファ・ファ・#レ・#ド〜
と普通にドレミファソファミレド〜と聞こえるように弾き合わせていきます。この時も2拍手前に1.で述べた音階の和音を入れ
1拍休み発声するとよりリズミカルになりやり易いです。無理無く発声できる所までやったら元に戻し半音ずつ下げ同じ要領で
発声できるまでやる。これはテンポ100に変えやってみるなどするとリズム感も養えます。
音階を弾くのが難しい人は最初の和音だけ弾くか基音だけを弾き、自分でドレミファソファミレド〜と聞こえるように発声
していく←これは音程の不安定な人には難しいので、最初はゆっくりでいいから(リズムも無視で)各音を弾きそれに合わせて
発声した方が良いです。又、知り合いでピアノ弾ける人に予め録音して貰うのもいいですね。
この練習は正しい音感をつける事、リズム感をつける事、音域を広げていく事に役立ちます。
高音時に喉絞めが起こる方は、割り箸を両奥歯に銜えてロングトーン発声してみると改善され易くなります。
音痴の方や自分の声を良く聞き取れない方は、片耳を指で塞いで簡単な音階練習から入ると良いでしょう。
9テンプレ07:2009/01/15(木) 01:46:37 ID:eNtmW7rB
10テンプレ08:2009/01/15(木) 01:47:18 ID:eNtmW7rB
【音階発声練習参考表】
【基本音階名】
    ド   レ   ミ   ファ  ソ   ラ   シ
    C   D   E    F   G   A   B
1   33   37  41   44  49   55   62
2   65   73  82   87  98  110  123
3  131  147  165  175  196  220  247
4  262  294  330  349  392  440  494
5  523  587  660  698  784  880  988
6  1046 1174 1318 1397 1568 1760 1975 単位[Hz]
【音階相関係】
   (2).  |   (3).  |   (4).  |   (5).  |   (6).  |
CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|
.             ↑
           真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)
例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。
【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低───────────────────────────────→高


ttp://www.music-key.com/explain/index.html#5
11テンプレ09:2009/01/15(木) 01:48:39 ID:eNtmW7rB
【応用編・音域を広げる練習】
先ず音階発声練習のドレミファソファミレド〜を「ア」の発声で手順通り始め楽に出せる音階迄行い、其処から上は「ア」から「ホ」
に変えると、結構楽に上が伸びるようになります。一遍に無理はしないで、半音か1音位の高音拡張で徐々にやって下さい。
*高音の「イ」段が発声し難い人が多いと思いますが、上記を「ヒ」で練習すると出易くなり、「イ」段の他行の発声もし易くなります。
「ホ」出た最高音階で今度は、母音発声練習「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」を魔法の言葉「ハ〜ヘ〜ヒ〜ホ〜フ〜」に変え練習します。
此れが確り出来る様に成ったら同音階で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」に戻し練習し、完成すれば半〜1音階上が広がった事になります。
又足あげ腹筋をした瞬間に「ア」と声を出し、それを繰り返してその腹筋の使い方の感覚を覚えると、高い声が出し易く成る様です。
音階発声練習の「ア」を「ラ」に変えて、舌を確り上下に動かし発声練習を行う事も、高音拡張の訓練に良い様です。
次に低音で、音階発声のドレミファソファミレド〜を今度は出る所まで下げて行き、最低音階に到達したら今度はアを秘密の発声
「モ」に変え其処から下へと行ってみます。
低音階が広がったら、その最低音階で母音発声の要領で今度は低音の魔法の言葉「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」とやってみます。
其れが出来たら又同じ要領で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」と戻し、 完成すれば1音なり2音なり低音域が広がったという事になります。
其の広がった発声を強くする為には、2音上位の発声練習で強く発声出来る様に練習すると、徐々に下の発声も強くなって行きます。
其の日直ぐに結果が出ずとも後日等何日も繰り返し行ってみましょう。
又無理に感じたらその日は止めましょう。 変な発声の癖が付いてしまうと大変ですから、無理せずに頑張ってみて下さい。
hiの音域のミックス・ファルセットで、メラニー法(女性声色)を使うと、高音側の倍音成分の増加から来る錯覚で、他人にhihiの音域
の様に1オクターブ上に聴こえさせるという錯覚技も有ります。 これは何処にも載せられていない秘策になるかも知れませんw
又低音でも、エッジの響きを確り胸に振動共鳴させ口腔等での響かせる工夫を合わせて、低音側の倍音成分を増やすと
1オクターブ低い様な錯覚を起こさせる事も可能です。 あくまでも錯覚の話ですが。
12テンプレ10:2009/01/15(木) 01:49:45 ID:eNtmW7rB
【裏声発声練習】
人に拠り裏声がどうしてもできないって人(特に男性)がいますが、殆どの人が悪い癖を取り除けば出来る様に成ります。
その悪い癖は高音で無意識に喉を締め付ける等喉周りの力み癖を持ってしまった人です。
直すには時間がかかりますが、まずは嗽発声やタングトリルを確りやって喉をリラックスさせ、音階発声の高音に向かう発声練習を1〜2週間続けるようにします。
高音域での喉のリラックスができるようになったら今度は上記のテンプレ9応用編に進みます。
出来る様になり響きを増したい方は「ハ・ホ」の両方を混ぜた様な発声も良いと思いますが、これは喉に気をつけながら行って下さい。
それにプラスで舌を軽く喉の方に引くと声帯が開き易く換声し易く響き易くなります。
この発声で裏声ができる様に成ったら換声点を覚えて置き、その上の音階から「ハ〜へ〜ヒ〜ホ〜フ〜」の発声練習をして安定させていきましょう。
喉の締め付けが取れず無理だと思ったら止めましょう。変な癖を余計に悪化させかねません。
上のやり方で出した声が裏声か地声か判断がつきにくい場合は、手を胸の上にあてて声を出すと判別がつけやすいです。
地声の時に感じる響きよりも明らかに響きが軽い時は、裏声と思ってもらって結構です。

【息漏れの少ない裏声】
上記の裏声は、殆どの方が息漏れの多い裏声となりますが、この裏声の芯や響きを増す為には、息漏れを少なくする必要が有ります。
その為には声帯の張り絞りが必用と成りますので、テンプレ16−17でその辺の強化を図り、裏声に応用して行きましょう。

【参考資料・カウンターテナー】
ttp://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza_backnumber/kbn57.html
13テンプレ11:2009/01/15(木) 01:50:28 ID:eNtmW7rB
【頭部に響く高音】
高音で頭部に響かせるには、まず声帯が確り引っ張られ、細かい声帯の開閉周波により発生する響きを得なければなりません。
割れや雑音又は篭りの多い高音(響きの少ない乾いた高音)では頭部に響き難いです。
通常からエッジボイスを始め、高音や裏声のエッジボイスも確りこなすと、高音時の確りした響きを得る事が出来ます。
その後、頭全体に響かせるのに大事な事は、鼻腔が響かなければなりません。
その感覚を掴む為には高音ハミングや裏声ハミングが良いと思います。
何となく鼻上部の裏辺りに響きを感じる様になったらその感覚を覚え、次に口を縦に大きめに開き
上前歯の裏(付け根)に声を当てる様に発声すると、口腔だけでなく鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
頭の天辺に響かせたい場合は、もっと大袈裟に硬口蓋(上顎)に向かって声を発声する意識にすると良いです。

【胸部に響く低音】
これは男性実声(チェスト・胸声)を鍛える訓練ですが、先ずは中低音域からの胸の響きを練習して行きましょう。
先ず発声が自分の中低音域に入ったら下前歯に的を作り、そこに当てる様に発声すると、胸上部から中程に響きを得る筈です。
低音に進むに連れその発声の的を舌の中程に移して行くと、響きが更に胸の下の鳩尾の方に迄届く様になります。
始めの内は、胸に手の平を当てて発声の響きを確認すると良いでしょう。
確りした低音の胸の共鳴が得られる様になると、自然と鼻腔等複数共鳴が得られる様になり、更に響きが増大して行きます。

【各音域をスムーズに発声する】
低音は鳩尾辺りに響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々胸(人により背中)の方を通り上げて行き
中音で胸上部から喉の下辺りから後頭部へそして鼻腔共鳴から高音で頭のてっぺんに持っていくと良いです。
響きや意識の移動はニュアンスで中々難しいと思いますので、最初の内は片手を音程に合わせ上下させるとやり易いです。
14選曲してください:2009/01/15(木) 01:51:05 ID:X+kaJu4w
支援
15テンプレ12:2009/01/15(木) 01:53:50 ID:TW0dkMwo
【番外編】(高音の壁をブチ破れ〜!)
此れは主に裏声で高音を出し易くし拡張する発声練習で、各発声練習(声慣らし)が終わったら限界音迄行います。
此の発声練習は音域を広げる発声練習が確りでき、歌にも応用でき安定したけど更に上が欲しいと云う人が行って下さい。
又練習を行う前に、高音発声時の喉周りの筋肉のリラックス状態も確認して下さい。
行き成りの限界音は喉に危険ですから、練習手順を確り守り行いましょう。喉に自信が無い人は止めましょう。
先ず何時もの喉解しをした後、其々の発声練習を軽めにこなして行き、音域を広げる発声練習に入る前に行います。
ある程度楽に出る中高音から発声は「ヒ」で例でいうとドから一気にソ迄と
テンポ60位でドを2分の1拍、次は瞬間的に引きずり上げる様に発声を繋げてソ
そこから伸ばしながら段々と白バイのサイレンがトーンダウンしていく様に下げていき
最後はドに戻るように発声します。だいたい発声は6拍位で2拍位休み次は半音上げと順々に続けていきます。
この時頭はお辞儀をしている常態(例ド)から一気に頭を持ち上げ後ろに反り返る(この時例ソ)と云う運動を行うと
反り返りでの胸筋の張りに釣られ引き下げ筋が引っ張られ、高音が発声し易く成りますから、必ず行って下さい。
又同時に片手を床の方にブラ〜ンとして置き、体と一緒に一気に持ち上げ後ろに反らすと更に良いです。
下にぶら下げた手は軽い拳状を作り、人指し指を出した方がやり易いです。
其れ也に高音が伸びた所で、音域を広げる発声練習の高音発声練習を行ってみると、更に上が伸び易くなる筈です。
姿勢は一気に斜め後ろに反らしたら、其処からトーンダウンと共に最初の状態迄戻します。(上半身の力は抜いて)
これも日々繰り返し行っていく内に更に高音が伸び易く成りますが、声帯と相談して無理は決してしないで下さい。
発声時の口元は、軽く口角を上げる様にすると高音が出し易く成ります。
(大袈裟に言うとコロッケさんが岩崎宏美さんのモノマネをしている様な表情を軽く)
これはオペラ式発声練習を軽く変えた物で、オペラの発声練習では一気に1オクターブで行います。
決して張り上げの練習ではなく、後の高音域を出し易くする為の訓練です。
16テンプレ13:2009/01/15(木) 01:54:34 ID:TW0dkMwo
【上記の更に応用編 】(危険有り注意)
元々の声帯の柔軟性が有り、声帯に自信の有る人のみ行って、通常の方は此処を飛ばし、テンプレ14のミックスへと進んで下さい。
此れは初音が換声しない所迄行う実声の高音拡張と共に高音発声の余裕を作る練習で、声帯の張りの柔軟性を上げる練習です。
上手く行けばミドルの切っ掛け作りに成りますが、張り上げミドルには要注意です。
テンプレに挙げた基本発声練習を積み重ね安定してから、やはり喉に気を付けながら行ってみて下さい。
先ず自然換声点を認識して置き、腹式でロングトーン発声練習と音階発声練習を換声点手前迄、喉をリラックスさせた状態で軽く1set
行って下さい。其れからよーく嗽発声やタング・リップをやって喉を解して、換声点の1オクターブ手前から上記練習を行って下さい。
此の時の注意は初音〜終音が裏返らない所迄で無理をせずに、あくまでも喉を締め付けずにリラックスさせた状態を保って下さい。
換声点手前から始めると裏返る暇無く高音に到達して行くので、実声の声帯閉鎖状態を保って声帯が張られます。
此れに因り、裏声とは違う声帯状態での声帯の張りの柔軟性を上げる事が可能と成ります。
此の練習でアップする声帯の柔軟性は実声の高音域の拡張に役立ち、ミドルやヘッドへの応用が利く物です。
張り上げを誘発したり、割れ音発生等で喉(声帯)が無理そうでしたら止めて下さい。
此れも徐々にで、日々1set位に留め、根気良く続けて行って下さい。

【高音拡張 2】
腹から鼻に「フンッ」って息を吹き出すような発声の仕方をすれば、 驚く様な高音が出ます。
口と鼻で同時に息を吐ける人は結構少ない様なので、最初は鼾を掻く様な感覚で行うと出来ますから試してみて下さい。其の内自然に出せる様に成ります。
其れが出来る様に成ったら、鼻で息を吐きながらエッジボイスを出します。其れから更に、鼻腔共鳴させます。
此のプロセスを踏めば1音2音位高音が伸びると思います。
17選曲してください:2009/01/15(木) 01:54:41 ID:rXgEo1Da
しえん
18テンプレ14:2009/01/15(木) 01:55:21 ID:TW0dkMwo
【ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習1】
先ず息漏れの少ない裏声を各エッジ練習で訓練し、滑らかに裏声←→実声のロングトーンでの行き来の発声練習をします。
次に(例)「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習で同様に、換声点が目立たぬ様に滑らかに発声練習をします。
次に、例「カエルの歌」の様な小学校低学年で習う音階の幅が少ない歌で、 丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
やはり換声点を目立たないように滑らかに歌える練習をします。
裏声とは違うクリアーで響きの有る(鼻の奥や頭部に響き、少し鼻に掛かった感じ)高音になったら完成です。
又低い裏声に、裏声エッジの練習の声帯絞り感覚を応用してミドルを習得する方法も有ります。
要は裏声状態の喉に声帯閉鎖をする事ですので、低音裏声発声に欠伸状態を加えてみて下さい。
息漏れの少ない裏声の場合、引き下げ筋の作用により、ミックスが可能になる場合も有ります。
裏声に近いミドルが完成したら先ず手前の実声を一旦ミドルに近い音色に、詰まり実声の声帯閉鎖を少し緩めにして
若干の息漏れを誘い裏声ポイ音色を混ぜて態と作り、実声とミドルとの換声点を目立たなくしてみましょう。
此れが出来たら、今度は実声の閉鎖の方を徐々に少しずつ低音から強めて行き、音階発声(スケール)でミドルへと繋げると
無意識に換声点をスムーズに繋げる様に声帯が調整されミドル低音部分から徐々に声帯閉鎖が釣られて強まって行きます。
此れを僅かずつ徐々に強めて同練習を日数を掛け続けて行くとミドルの実声成分を多くして行く事が出来ます

ミックスと裏声判別方法は、其の発声状態で息を吸って発声してみて、息吸いエッジが成り立てばミックスで
成り立たない場合は裏声と云う事に成ります。
19テンプレ15:2009/01/15(木) 01:56:09 ID:TW0dkMwo
【ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習2】
ミックスの感覚を知る為にこの様な方法も有ります。
先ず息を力まずゆっくり息が無く成る位迄吐き続けます。息が出なく成ったら其の侭息を吸わずに「ア」と発声してみると発声にエッジが
掛かり、其の侭高音を出してみるとミドル状態の発声が小さな声で得られ、発声感覚を養う事が出来ると思います。
此れを何度か繰り返し練習し、難しい事ですが残呼気の調整で声量を徐々に上げられると、ミドルが習得出来る場合も有ります。
実声→音階上げ→換声点→声帯の開き→裏声→同音階の声帯閉鎖→ミックス(ミドル)となります。

張り上げミドルや志村声等、ミドル時に力みが生じてしまっている方は、とりあえず修正として試してみて下さい。
先ず残酷な天使のテーゼの様な徐々に音階が上がって行く曲を選び、サビだけで結構ですから、サビが自分のミドルの音域に
成る様にキーを合わせて、ハミングで歌い上げてみます。高音に成るに連れ鼻から息が出難く成りますが、此れは大丈夫です。
此れを何度も繰り返し、其の歌を歌ってみるとミドルの響きが上がると共に、無駄な力みを取り除ける場合が有ります。
此れで修正出来たミドルは裏声成分が多く成り成りますが、裏声との判別方法で試せばミドルと成っている筈です。
此れが完成すれば、声量を上げて行っても以前の力みは生じなく成り、響きも迫力もアップする事でしょう。

【エリック先生のヘッドボイスレッスン】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2807579
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jZ_RwV52DMw
【参考音源集】(daisaku先生他)
ttp://www.daisakuvoice.com/6index.html
ttp://free-voice.jp/sound/

【志村声】(ミックス登竜門)
裏声発声にエッジでの声帯閉鎖を加えると、志村声になる方も多いですが
志村声(声帯の柔軟性に欠いたミックス)→声帯をリラックス→ミックス→声帯の開き→裏声 と言う位置にミックスがありますので
志村声→裏声→志村声→裏声をロングトーンで繋ぐ発声練習をされると、良いミックスを見つける事が出来ます。
20テンプレ16ー1:2009/01/15(木) 01:58:46 ID:TW0dkMwo
【エッジボイス】
軽い欠伸の様な感じで口を開き、僅かな息で「あ゛あ゛あ゛あ゛」と呪怨みたいな声を出します。
喉の辺りがくっついてるような感じの発声で、声帯が閉じた状態の発声になります。
低音時の胸の共鳴を得る為の響きもこれを利用して得ます。
声帯の開閉を確り訓練する事により、高音時等の雑音を除去する効果も出ます。
喉絞め張り上げを使わない高音発声の訓練にも良いですし、ミックスボイスの発声の切っ掛けや訓練にも良い練習になります。
高音エッジは軋むドアを徐々に早く開いて行くと低音→高音・音の間隔が長→短と似た様に発せられるとミドルに適し
閉鎖が強く、高音時にも発生音の間隔がハッキリする状態は、ヘッドに向いた声帯閉鎖状態のエッジと成ります。
高音エッジを練習する際は、喉仏が上がる手前の所までで行いましょう。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83992.mp3 (素晴らしい高音エッジへの移行)

【裏声エッジ】
裏声エッジは、息切れした時の「ぜーぜー」の喉と息吐きの感覚で「ヴァーヴァー」と音を出します。
又ロングトーン状の無声息吐きの途中で声帯閉鎖を作って行くと、息漏れ音の此のエッジが発声し易いです。
この発生音の響きを強くする様に声帯を絞ると、息漏れの少ない裏声時の声帯状態が出来ます。
この動画の4:48からのペンギンの声ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm97545がニュアンスになります
21テンプレ16ー2:2009/01/15(木) 01:59:27 ID:TW0dkMwo
【息吸いエッジ】
息を吸いながら声帯を閉鎖すると発せられる高音のエッジ音です。
引き下げ筋が同時に働き、高音時の声帯の張りと声帯閉鎖のバランス感覚を養えます。

【リバースボイス】(息吸い声)
閉鎖に適った実声状の物と裏声状の物が有りますが、其々ミックス・裏声の良い声帯の状態の感覚を得る訓練に成ります。
特に実声状の物は息吸いエッジを滑らかに発声する事にも役立ち、高音発声時の声帯の張りや閉鎖への柔軟性を上げる事に役立ちます。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82752.mp3   (エッジ音が粗無い声)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83786.wav (エッジ音が入った声)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83786.wav (高音裏声状態)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83785.wav (息吸い声からミドルへ)

閉鎖筋の鍛え方は、首の横の筋肉(閉鎖筋)は仰向けになって臍を見て発声すれば鍛えられますし、自然にエッジの効いた発声が可能です。
1日の最大練習時間は、低〜高音の各エッジ10秒と、各音域発声練習の交互練習で、全エッジの計が10分以内が良いです。
22テンプレ17:2009/01/15(木) 02:02:16 ID:D0lQ5rCw
【引き下げ筋の働きを良くする練習 】
高音発声時の声帯の張りを作る為に必要な筋肉ですが、共に作用する引き上げ筋より働きが悪い為
高音発声時の喉仏の上昇や、極端な上昇からの喉絞めや、そこから来る力み勢い高音発声の要因になります。
引き下げ筋の働きの訓練をする事で、高音時のそれ等の症状の改善が出来ます。

最初は、欠伸をする様に口を開ける事で引き下げ筋を動かす訓練をしましょう。(確認は喉仏の下がりで)
次ぎに口を開けずに欠伸を我慢する感じで、引き下げ筋を動かせる様にしましょう。
これが出来れば、常時何処でも人目を気にせずに、動かす訓練が出来ます。
喉仏の訓練は、下げるのに1秒、下げた侭2秒、戻すのに1秒位の感覚で良いでしょう。余り早過ぎても、筋肉への負荷は少ないです。
息を吸うエッジ訓練も高音時の声帯閉鎖と共に、自然と引き下げ筋を使う訓練が出来ます。
発声時応用は、高音発声で段々と音階を上げて行き、喉仏が上がり出したら音階を下げ喉仏を戻す訓練で
引き下げ筋が作用し、段々と訓練を繰り返す事で、喉仏の上昇の少ない高音域が伸びて行きます。
水を張ったバケツ等ウェイトを両手にぶら下げ高音発声する事も、ウェイト負荷時の腹筋・胸筋の作用につられて
不思議と引き下げ筋も良く働き、高音発声がし易くなります。
テンプレ12〜13の練習も、瞬時に引き下げ筋を働かせます。
低音発声練習も、引き下げ筋を働かせる訓練に最適です。
23テンプレ18:2009/01/15(木) 02:03:10 ID:D0lQ5rCw
【用語とこのスレでの内容】
ミドルは中音域の実声(胸声)から高音域の裏声へとスムースに繋ぐミックスボイスでヘッドは更に上へのミックス発声を
可能とさせる物の概念でこのスレは進めていますが、教本やボイトレスクールに因ってもこの概念は様々ですし
ファルセットの概念も、ミックスやヘッドを含めている教え迄有り、色々散在しています。
此処ではミドル=ミックス低音域の裏声に近い発声音〜実声に近い発声音で、裏声の輪状甲状筋作用の喉の広がりと
声帯の張りを利用して、其処にエッジで感覚を養った声帯閉鎖を加え、実声成分を小〜大混ぜた発声法として
ヘッド=ミックス高音域で頭声ファルセット(裏声高音域で、声帯に声門閉鎖を加え、極僅かな隙間からの
高音裏声発声)に近い発声音〜実声成分を混ぜる(声帯・声門閉鎖を確りして、声帯振動部分を1/2等に狭め
其処から微細振動に因る高音周波を得て金属音の様な声を得る)発声音という事を基本としています。
ですから概念は色々で、どれが正しい間違っているでは無く、発声の仕方・原理を説いておきます。
24テンプレ19:2009/01/15(木) 02:03:46 ID:D0lQ5rCw
【用語と練習内容】
チェストは変声期後の男性実声=胸声です(女性も訓練で発声可能) 発声の基本ですから、ここから鍛えて行きましょう。
腹式からの安定した呼気の支えで、深い発声を求めて行きましょう。
ミドル・ヘッドはミックスの部類で裏声に声帯閉鎖を加えて地声の響きを混ぜた発声法です。
ミドル時は声帯閉鎖を然程強く意識せずに軽い閉鎖が好ましい発声になります。
閉鎖が強過ぎて声帯の柔軟性に欠けたり(志村声)、声帯閉鎖や張りが不完全で雑音の多い発声(高音掠れ)
になったりもしますが、高音エッジ・引き下げ筋強化・柔らかい発声を心掛ける事を念頭に改善されると良いです。
ヘッド時は確りとした声帯閉鎖及び声門閉鎖及び声帯の張りが必要になります。(要筋トレ並み訓練)
日頃の高音エッジ練習で確りとした声帯閉鎖感覚を養い、補助としてウェイトトレーニングで肩や胸筋を鍛え
高音発声を喉裏・表・後頭部・上顎・鼻裏等色々な場所に当てる練習で声門閉鎖の訓練を行い
テンプレ上記訓練で引き下げ筋を常時鍛える等が必要になります。
又同時に、声帯・声門閉鎖を少し緩めて僅かな隙間を作った状態の発声=頭声ファルセットの訓練も織り交ぜます。
これは、声帯の張りを高音に慣らす為の訓練です。(声帯に危険を伴いますので、十分な注意を要します)

換声とは、地声→裏声と発声法を変える事です。
音階発声でドンドン高音に上げて行き、自然と裏声に変る場所が換声点となります。
この換声点を目立たなく出来る発声法がミドル(ミックス)に当たります。
25テンプレ20:2009/01/15(木) 02:04:31 ID:D0lQ5rCw
【ビブラート1】(音揺れ型)
まず一定音で「アー」のロングトーンを行い、次に1拍毎に音を上下させます。
例えば音階が「ソ」なら半音下げの「#ファ」若しくは1音下げの「ファ」で「ソファソファソファ・・・」とロングトーンで繰り返していき
段々間隔を早くしていくと自然と音揺れ型のビブになります。 最初は1音差でやるとやり易いです。
このビブが出来る様になったら、主旋律音階と半音弱下げ位を振幅する様に調整していけばOKです。
オペラ等で基音と半音上げタイプというのもありますが、カラオケでこれをやると不思議と音痴に聞こえてしまいますから要注意です。
このビブは殆どの人は喉顎型ビブになります。

【ビブラート2】(振動型)
音揺れだけのビブですと、音圧を上げて行くに連れ掛かり難くなる場合がありますので こちらを習得すると音圧で掛かり易くなり
両方が出来ると便利です。
先ず切っ掛けは音揺れから始め、ビブ状態で片足を振動させ体を揺らします。するとビブが音揺れから振動に移行するか両方が混じります。
この練習を時間を掛け続けて行くと不思議に自然と体が振動型ビブを習得し、歌時にも軽い体揺らしか音揺れの切っ掛けで掛かる様になります。
練習時は振動周波の変えられる筋肉に作用するマッサージ器を腹筋に作用させるのも便利ですし、楽に同じ様な効果が得られます。
アブトロニック等の電気的に腹筋に作用するタイプは便利です。
一定音階のロングトーン時に腹筋等を使い音圧を強弱変化させ、その間隔を狭め振動型ビブを得る方法も有りますが少し難しい方法です。

どちらのビブも男性は毎秒4回前後で女性は6〜8回位が理想的回数で、歌の練習時は、ゆっくり目でロングトーンの多い曲が最適です。
*自然ビブラートの最大の敵は力みですから、自然を習得する為にも上半身(特に胸・喉周り)のリラックスを大事にして下さい。
26テンプレ21:2009/01/15(木) 02:05:13 ID:D0lQ5rCw
【リズム練習】
メトロノームを使って
・テンポ60に設定してそれに合わせてスティック(割り箸とかでOK)で拍子をとる
・次はメトロノームのカチ、カチという音の丁度真ん中で拍子をとる (リズムの裏を取るというヤツです)
・今度はリズムの裏を頭の中で意識しながら普通に拍子をとる
これを2分くらいずつ繰り返していき、乱れなくとれるようになったら
テンポ120でやってみたりと変化をつけると中々に退屈はしないです。
リズム感が実際に養われたかどうかは、良く歌う曲をかけてから
この拍子とりを意識していくと良くわかるかと思います。
これは好きな曲でコンサートの時の拍手の様に拍手で練習するのも良いです。
最初は立ち上がって、体全体を揺らす様にリズムを取るとやり易いです。
1曲きちんと出来たら、上記と同じ様に裏を取る練習、小刻み(拍手の2倍又は4倍)
に体を揺らして、表のリズムを取り直す。
これがきちんと出来る様になれば、頭の中で無意識にリズムを刻む週間が付いてきます。
これでリズム感は粗良くなる筈です。
物を叩く事は、体にリズム感を養う為のとても良い訓練になります。
27選曲してください:2009/01/15(木) 02:05:15 ID:1iL9xYBW
sien
28テンプレ22:2009/01/15(木) 02:05:57 ID:D0lQ5rCw
【音痴の方の初歩練習 】
音程の安定しない音痴の方は、先ず片耳を指又は卵状に軽く握った拳で塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし、それが安定してから同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」
の練習をピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなします。
中々上手く出来ない人は「ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・・・」と、同音階を2回ずつ弾き
1回目を良く聴き2回目のみを発声し、録音で確認する練習をお勧めします。
それと、簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り、特に音階発声練習を重点的に日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ♪」で歌い、主旋律を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
ハミングで音階練習や歌うのも自分の音が良く聞き取れて音程や曲調が掴み易いです。
あと、モノマネ(風に)で歌う事も曲調掴みや上達に良いですから、是非これも試してみて下さい。

【音感テスト】
ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html
このテストでは相対音感を参考にされると良いと思います。

【聴覚テスト】
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
聴覚の衰えや、難聴を調べる程度で結構です。
29選曲してください:2009/01/15(木) 02:06:15 ID:X+kaJu4w
支援
30テンプレ23:2009/01/15(木) 02:06:36 ID:D0lQ5rCw
【棒読みをなくし抑揚をつける】
1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
感情=強く発声ではなく、抑える所は呼気を少なめにして抑えて発声する事も大事です。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付けて練習したり
原曲プロの節回しテクニックを覚え忠実に再現出来る様にする事も良い練習になります。
節回しは曲の歌い方の事ですが、何か歌い方の手本・目標となる物が無い限り同じ曲でも
人其々節回しの取り方が違ってきます。(同じ歌でも人によって違ったイメージになります)
プロ等は、歌に感情表現・厚み・広がり・アクセント等をつける為に、例えば
「ドーミー」と歌う所を「ドー(レ)ミー」と微妙に()内の「レ」をアクセントに付け加えていたり
「ミーソー」を「ミー(レ)ソー」と音を振っていたり、「ドーミー」の「ド」を半テンポ「ミ」の方に食い込ませたり
途中にビブや小節を入れたりしている事があります。シャクリ何かも節回しのテクニックです。
又歌詞の歌い方(例「アールーコー」が例えばですが本当は「アーッルゥーコォー」だったり「ひーとみーをとーじてー」が
「ひぃーとぉみぃーをとぉーじぃてぇー」とアクセントを置いている場合も有ります。
これ等は上手に目立たない様に入れてある事も多く、これを聴き落としていると
同じ様に歌ったつもりでも、原曲のプロの歌と聴き比べると何処と無く棒読みっぽかったり
厚みが足りない等違和感を感じたりします。
31テンプレ24:2009/01/15(木) 02:08:34 ID:LC452uvJ
【心地良い声を作る 】
胸より上の上半身をリラックスさせ、喉絞めや張り上げが取れ、確り発声出来た方へのアドバイスです。
音には基音・倍音があり、 響きが一箇所に集中すると基音ばかりが目立ち篭った音に聴こえます。
胸、喉、口腔、鼻腔を使い響きを出せると倍音が増え、ピアノの他弦の共鳴の様に心地良い音になります。
主に低中音域ですが、胸鳩尾の響きは足上げ腹筋をした時の様に下腹部や腰周りから背中にかけて
最初は軽く張りを感じる様に腹筋を使い歌います。
すると横隔膜も太鼓の皮を張った感じになり響きが増します。→腹式呼吸が大事になってきます。
(応援団が重心を低く構え、腹の支えで発声するイメージを軽目にって感じです)
以下全音域です。
喉は舌先の直後ろに小さな飴玉をホールドするように窪ませ、舌を少し喉の方へ引いて、舌根を下げて発声すると
喉に空間が広がり響きが増します。
鼻腔は黒人歌手の様に鼻の穴を開く様にし、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると響き易くなります。
口腔は各母音子音発声練習時に自分に合った開きを見付けると良いでしょう。
全てがこなせる様になれば倍音が増え、かなり声に響きや広がりが増して
人聴きの良い心地よい声になる事でしょう。
発声の当て的は、中音で上前歯裏位で高音は硬口蓋へと、低音は下(舌から胸の方へ)
32テンプレ25:2009/01/15(木) 02:09:34 ID:LC452uvJ
【喉声(喉を絞った発声)の修正 】
先ず溜息に声を乗せるように発声し、その発声をロングトーンで慣らしてして行くと良いです。
喉を開くと言う事は軟口蓋を上げるという事で、その状態とは何か大き目の物を丸ごと飲み込んだ時の喉の状態
又は嘔吐時の状態です。頭で想像しながら喉の状態を作った発声練習で、喉に覚えさせるのも良い練習です。
軽い欠伸の状態で、喉の開きを確保しながら発声する事も、良い練習になります。
またその状態を作る訓練に、前歯にペットボトルの蓋を銜え(くわえ)発声してみると、良い効果が得られます。
高音域発声は未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして両奥歯で軽く噛み発声すると
喉が開き易いという方法も有りますし、発声改善にも繋がります。
喉声が改善されると発声がもっと深くなり、貴方の真の歌声が得られる様になります。
*判別方法
手で顎を思いっきり開いて奥に押し込むようにして、その状態で高音を出そうとすると、喉声では殆ど高音発声が出来ません。
その状態でも高音を出せる出し方が正しい発声方法で、当然あごにも力が入りません。
又仰向けに寝て発声してみると、胸式発声や喉声では通常の歌時通りの確りした発声が出来ません。

【鼻声の修正】
ハミングで鼻の通りを良くしてから、各発声練習や歌に入ると良いです。
その時声を上前歯の裏に当てる様に発声すると、鼻腔が共鳴して良いです。
また舌位置等の工夫で発声に響きを増すと、独特の篭りも改善されます。
歌詞を全て「に」と置き換え、歌ってみる事も良いです。

【息漏れ・掠れ声の修正】
発声時の声帯を閉じる事が大事ですから、声帯面はエッジの各訓練が役に立ちます。
呼気の多過ぎも原因となりますので、腹式での長時間の息吐きや、抑えた発声での長時間ロングトーンが役に立ちます。
リップロール・タングトリルも、呼気調整にとても役に立ちます。
息漏れや掠れ声が改善されると、安定した呼気から得られる確りした声帯振動に因り、響きも一層アップします。
33テンプレ26:2009/01/15(木) 02:10:21 ID:LC452uvJ
【静かな練習】
環境のせいで、思い切った練習が出来ない人が多い様なので纏めてみました。
発声を伴わない物は、歌や発声練習の休み期間にも行える練習が有ります。
まず日常腹式呼吸を意識し、下記メニューは全て腹式で行って下さい。
朝や朝以外でも嗽発声、これは誰も嗽するなとは言わないでしょう。
小さめの声か無声のタングトリル・リップロール。(発声の為の筋肉を鍛え解す)
呼気少な目で声を抑えたロングトーン、音階練習。(抑えた発声の練習にもなります)
普通の呼気で腹式での長時間の息吐き練習30秒〜1分以上目標。(肺活量アップや息漏れ抑え訓練)
いっぱいに息を吸い込んでロングトーンのようにできるだけ長くはき続ける(上記と同)
一瞬で息を吸ってそれをテンポ60で8拍ぐらいで吐ききるを繰り返す。
(瞬時ブレスの練習+肺活量アップ・歌の声量・持続力アップ)
テンポ60で1拍ずつスタッカートで勢い良く8拍息吐きブレス次セットの息吐き練習
(腹筋の強化と肺活量アップ)
固めのペットボトルに小さな穴を程好く開けて、飲み口から吸ったり吐いたりスタッカートの様に「フッフッフ」と連続で息を吐く練習。
(肺活量アップや引き下げ筋強化、腹筋その他発声に関連する筋肉強化)
歌いたい歌の音楽鑑賞。(チェックしながら小さい声で練習するのも良いです)
棒や割り箸等で本や雑誌等を叩くリズム練習。(確りしたリズム感を養う)
引き下げ筋トレーニング及びエッジ(声帯周りの筋肉強化)
体や顔周辺のストレッチ。(こわばりや無駄な力が抜けるようにする)
足上げ腹筋・ウェイトトレーニング等(歌の為の筋肉強化)
ジョギングやスイミング。(上記プラス肺活量のアップ)
これらの訓練をこなし、週1回位はカラオケでまず10分程度は適度な発声練習をして
歌に入ると、それなりに良いと思います。
34選曲してください:2009/01/15(木) 02:10:57 ID:X+kaJu4w
支援
35テンプレ27:2009/01/15(木) 02:11:05 ID:LC452uvJ
【上手に歌う心得】
@自分の発声が一番素敵な音域に成る様にキーを合わせ、先ず曲全体を確り歌い上げる。
A声半分の意識で冷静に歌い出し、節回し等の歌い上げに余裕を齎すと共に、抑揚表現の強弱幅の余裕もキープして置く。
B常に歌う先を見て歌い上げのイメージを膨らませながら、発声の表情豊かに歌う。
C声の元を自分に確り引き付けて、離さないで歌う。自分のコントロール下に置く。
D最高声部は鋭く成るので、歌詞よりも声の響きを優先し表現で歌う。高音部を強く言葉で歌わない事。 
E主旋律の音程の中に入り込まない事。音程ばかりに気を取られ過ぎると、歌い上げがぎこちなく成ったりリズムに乗れなかったりする為。
F内容を理解して昇華してから、その言葉の意味を最優先で歌う事。(フレーズで表現)
G主旋律からリズムの走り等、飛び出さない事。
H刺々しい歌い方は避ける。→声を前面に歌わず声の響きで深く歌う。 
I歌われている心境・背景・地域・時代考証等もきちんと確認把握して、作品に表現出来る様に歌う。
J余り周囲の音を聴き過ぎると発声に影響する場合も有るので、時にはある程度見当をつけて歌う事も必要。
K低音強調は、低い発声の事前に準備して声を抑えて置き、低音発声時に充実した低音を響かせると良い。
L高音発声は低音域から高音域に上昇する時、高音発声の大きさは、低音発声の倍のイメージで発声する。
M高音発声前は、中低音をドカンと出さない事。後の高音発声が変に成り易い。
Nアクセントは、腹筋を使い行う。腹筋の使い方は、吹き矢を吹いた時の様な腹筋の働きをさせる事。
O発声に態とらしさを出さない様に、出来るだけナチュラルボイスで歌う。
36テンプレ28:2009/01/15(木) 02:11:59 ID:LC452uvJ
【カラオケ時のお勧め】
カラオケルームに入り、初期設定の音量のまま始めてしまいますと
普段の環境と異なる大音量に合わせ、必要以上の発声をしようと力みが入る事があります。
その内耳が麻痺し、音量がドンドン上がる悪循環も招き兼ねません。
まず部屋に入ったらミュージックボリュームを一旦0にして、通常の発声練習を軽く行い
体を慣らし、その後ミュージックボリュームを10分から15分程度に上げ
出来れば最初はマイクを使わずに歌い、体を慣らして行く事がお勧めです。
その後ミュージックボリュームは其の侭をキープ若しくは若干のアップで、マイクボリュームもそれに見合った
少なめで歌うと、通常の家で練習した時に近い感じで歌う事ができます。
大音量で耳を麻痺させない様に注意しましょう。
店内マイクは、ウインドスクリーン(ネット部分)を握らないように持ち、口から5〜10cm位離した方が
篭らずに良い発声を拾います。
37テンプレ29:2009/01/15(木) 02:12:47 ID:LC452uvJ
38選曲してください:2009/01/15(木) 02:14:54 ID:X+kaJu4w
支援
39ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 02:15:37 ID:LC452uvJ
テンプレ貼りは以上で無事終了致しました。

途中支援、大変感謝致します。

では体力の限界を感じ、今日は此の辺で失礼させて頂きます。
皆様お休みなさい。
40ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 02:23:27 ID:YQcrkjSt
其れと、高音エッジ・リバースボイス音源等
大変良い音源でしたので、失礼ながら以前のスレより勝手に使わせて頂いてしまいました。
真に申し訳ございませんが、お許し下さい。
41選曲してください:2009/01/15(木) 12:30:35 ID:C+zgABkK
スレ立て乙です!
今回もよろしくお願いします!
42選曲してください:2009/01/15(木) 14:37:33 ID:X+kaJu4w
>>21のリバース音源についてなのですが、
(エッジ音が入った声)と(高音裏声状態)の音源が同じなのですが、元々そうなのでしょうか?
もし間違いで音源が他にあるのでしたら、教えてください。
43選曲してください:2009/01/15(木) 17:04:28 ID:NYr9zwem
ノドが開いて声帯しまった状態を体得したかもしれん

なんか空気がスカスカ抜けて軽くなった変な感じがする
音が鋭くなってピッチもよくなった高音も出やすい

しかし困ったことに音がクリアになって倍音じゃなくなり
いまいち軽くて、凄みが無い。
44選曲してください:2009/01/15(木) 17:21:08 ID:2cF7WKr3
>へるにあさん
hisazinはうpろだなのでそのうち消えちゃいますよ!
まとめさいとにうpしなおすとかしないとだめですよ!

>>43
喉が開いて声帯も開いてる最悪の状態なので今すぐ直しましょうね
45選曲してください:2009/01/15(木) 17:48:32 ID:NYr9zwem
マジで?でもキー半音あがった実感があるんだが
まあ直そうと思えば直せる

もしかして声帯閉じたら空気が重く感じるの?

46選曲してください:2009/01/15(木) 17:52:25 ID:2cF7WKr3
多少は重く感じるかもわからんね
でもそれは呼気が強くて閉鎖に押し戻されてるからだお
そして行くところまで行くと裏返ってしまう
そこで声帯を少し開いた状態でも呼気を抑えないか、呼気と閉鎖のバランスを考えてミドルを使うかで話が違ってくる
47944:2009/01/15(木) 19:01:19 ID:dS/xDwFc
>>ヘルニアさん
遅くなりました。回答ありがとうございます。
というか多忙の中しょうも無い質問ばかりしてスミマセンw
48選曲してください:2009/01/15(木) 20:10:24 ID:F14+LRv/
カラオケでマイクが必要ないくらい大きな声で歌わないと高音が出ない(しかもhiAがギリギリ)
な自分なんですが、喉声?じゃない正しい発声が出来る人は張り上げずに大きな声を出せるんですか?
後、上に書いてあるような未熟な自分はまずはマイクの音量を上げて張り上げない練習をしたらいいのでしょうか?
49選曲してください:2009/01/15(木) 21:49:07 ID:QNfn00lA
アカペラだとそれなりには歌えるのですが、カラオケなどで曲を聴きながら歌うと音がとれなくなってしまいます。
どのように解決したらよいでしょうか?
50選曲してください:2009/01/15(木) 21:53:51 ID:lbW8k72x
>>49
それは多分アカペラで歌ってる時はキーだったりとか譜割りだったりとかを自分の歌いやすいように変えちゃってる可能性があるのかも
自分がそんな感じなんで・・・
やっぱり曲に合わせて練習ってのが大事なんだと思います、きっと
51選曲してください:2009/01/15(木) 22:00:00 ID:sxR2//Gw
うpしたいんだけど、携帯録音でもいいの?
52選曲してください:2009/01/15(木) 22:10:45 ID:Gonuu2Pq
精密採点2で

40〜50点だたorz
53選曲してください:2009/01/15(木) 22:31:34 ID:DIuyAx3r
>>52
ライブ前にカラオケで精密採点2して85くらいだったから
これはかなり厳しいよw
54選曲してください:2009/01/15(木) 22:34:19 ID:3Ee6SwQH
>>53
お前誰だよw
55選曲してください:2009/01/15(木) 22:48:53 ID:owCihvWb
>>53
これは痛いw
56選曲してください:2009/01/15(木) 23:04:12 ID:lbW8k72x
大西ライオン の『心配ないさぁ〜』ってミドルボイスじゃなくなくなーい?
57選曲してください:2009/01/15(木) 23:08:05 ID:2cF7WKr3
ライオンは高田社長に比べたら屁みたいなもんだよ
58選曲してください:2009/01/15(木) 23:12:37 ID:DIuyAx3r
>>54-55
誰って言われてもただの修行者ですよw
85点で悪かったな!!
59選曲してください:2009/01/15(木) 23:19:20 ID:lbW8k72x
鏡音リンの炉心融解です、アドバイスお願いします

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3267.mp3
60選曲してください:2009/01/15(木) 23:21:26 ID:xVBTmOdF
君に悪気がなくても君の言動が人を惑わせる
61選曲してください:2009/01/15(木) 23:29:20 ID:2cF7WKr3
>>58の発言で>>52がどれだけ傷ついた事か・・・あやまれっ!!
62選曲してください:2009/01/15(木) 23:36:17 ID:us9L7wQR
カラオケなんて、恥かしくて、人前で唄った事無かったんだが、
商売上の理由で、半年前から、唄い始めた。

毎日、10曲以上、半年間、新曲演歌中心に、何でも唄ってみた。
自分に合う曲は、数回唄たら、それなりに人に褒められるように成った。
合わない曲は、何十回練習しても、哂われる。
取り敢えず練習した曲目は、100曲超えてると思う。

自分の声質に合った曲を選ぶ事が、大事だと思った!
63選曲してください:2009/01/15(木) 23:42:20 ID:2cF7WKr3
>>62
高音はどこまで出ますか?
低音はどこまで出ますか?
ビブラートはできますか?
滑舌やリズム感は問題ありませんか?
音程は大丈夫ですか?
裏声は出ますか?
64ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:42:52 ID:YQcrkjSt
>>前スレ952
ミドルやヘッド時よりもチェストの息漏れが多い事に繋がります。
声帯閉鎖状態や呼気や呼吸法等色々と原因が有りますので前スレ953さんが仰る様に現状UPをお勧め致します。

>>前スレ954
前スレ959さんが仰る様に共鳴を感じるのは良い事ですが、前歯の付け根裏がむず痒い程度なら解りますが
ビリビリ鳴ると云う事は上下の歯が触れてしまっている時か前スレ957さんの仰る可能性も考えられます。
指で歯を確認し揺れる歯が有る様でしたら、歯医者さんへ行かれた方が良いですね。

>>前スレ955
焦らず着実な練習姿勢がとても良いですね。 裏声が十分安定したら、ミドルに向け頑張って下さい。

>>前スレ956
ヘッド時の声量アップの割れの原因は、輪状甲状筋力と云うよりは閉鎖筋力と成りますが
其の辺の割れ音で一番考えられる事は声量アップ時の喉仏の上昇に因る声帯閉鎖崩壊と呼気圧力の力みです。
どちらも喉仏の上昇から誘発される物ですから、テンプレ17や16ー2の息吸いエッジ等で
喉仏の上昇を出来るだけ抑えた発声を訓練して行きましょう。
又声量アップもリラックスした抑えの発声から良い状態を保ちながら、徐々に揚げられると良いでしょう。

>>前スレ958
ヘッド時の骨伝導の内耳への響きの事でしたら問題有りませんね。
65ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:43:42 ID:YQcrkjSt
>>前スレ960
舌根の下げは成るべく保った方が良いですが、発音に依り差し支えの有る場合は崩しても結構です。
普段舌根を下げたテンプレ5の各発音発声練習を行うと、結構舌根の下げをキープ出来る様に成って来ます。
又舌先を軽く浮かせての発声を心掛けるとやり易いですね。(テンプレ24の舌形を参考に)

>>前スレ961
残念ながら実声(地声)の侭で柔らかく保たれた実声高音状態です。(抑えの発声の為、本来の換声点が更に上に有る)
其の侭呼気圧・声量を上げると割れや掠れが発生する事でしょうし、UP時の発声音量でも其の上の音階へは
此の発声をキープしてでは進めない発声状態に成っている事でしょう。
息漏れの少ない裏声発声が適えば、現状の息漏れを作った実声との行き来のテンプレ14の練習で
裏声部分がミドルへと変る可能性が十分有ります。 頑張って下さい。

>>前スレ962
舌根を下げて舌先が下前歯に触れそうに成ると云う事は、恐らく舌が長いのでしょうが
若干舌先は浮かせる状態が好ましいです。
66ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:44:23 ID:YQcrkjSt
>>前スレ963
口の開閉のどちらの状態でも出来るので有れば、両方行うと良いでしょう。
@で多少の負荷を与える事も良いですしAで動かす幅を大きく取る事も良い事です。
引き下げ筋はどちらかと云うと、負荷で太らせ鍛えると云うよりは動かす事で働きを良くすると考えた方が良いです。
勿論多少は喉仏を引き下げる力も必要ですから、両方を満遍なく行った方が良いと云う事です。
更にテンプレ17に色んな方法が有りますから其れも満遍なく行うと、其々別の色んな引き下げ筋への連鎖筋肉の
働きも促す事に成りますので、是非色々行ってみて下さい。

>>前スレ973
やる気を持続しながらの練習が一番良い練習と成ります。
此れからも頑張って参りましょう。

>>前スレ977
是非息漏れを少なくし、響きの豊富な更なる良い発声を目指して頑張って下さい。

>>前スレ979・982
呼気を胸からの搾り出しで高音エッジをされて居る様ですから、もう少し呼気圧力を抑え安定させる為に
臍下からの呼気の送りを意識して行った方が良いです。(テンプレ3を基にテンプレ26の息吐き練習で呼気の安定強化)
其れとテンプレ17の引き下げ筋強化と共にテンプレ24の舌根下げをエッジ時に行い、喉仏をもっと下げると
声帯閉鎖が保ち易くなり、更に良い響きが得られるでしょう。 頑張って下さい。
裏声の方は粗バッチリですが、やはり多少呼気が多目の様ですから
此れも上記の呼気の安定やテンプレ3ー4の発声練習で、呼気の支えを練習されると更に良く成る事でしょう。
67ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:45:15 ID:YQcrkjSt
>>前スレ980
声帯の疲労や負担が掛からぬ程度に頑張って下さい。

>>前スレ983
仰る通りビブは良い発声程、程好く自然と掛かる様に成る物なのですが、此処に辿り着くには
やはり切っ掛けが有った方が良いでしょうと云う事で、テンプレ20を勧めています。
後付の場合、掛けたい所で掛けられる(切っ掛けが使える)利点が有り、其の点で便利です。
後付の場合でも究極に辿り着くと、何処でも自然と掛かって仕舞う(癖付きも有り)事も有りますが
此のビブを抑えたい時は若干発声状態を悪い方へ持って行く事、詰まり喉ビブの場合は少し喉を緊張させ
横隔膜・腹ビブの場合は其の周辺を緊張させると、ビブが掛からなく成ると云う事に成りますが
此の場合の自然ビブは、ビブ自体を自分の制御下に置いて居ないと云う事に成り、ビブが暴走する恐れも有ります。
更に良いビブは、此の良いビブを制御下に置き意識的に有無を決められる状態に成ったビブですが
後からビブを養った人が此処まで辿り着くのは、中々難しい事と成りますね。

>>前スレ984
現状を更に良くする為、是非其の様に頑張って下さい。
68ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:45:58 ID:YQcrkjSt
>>前スレ985
本来ミドル発声の力みや不安定を改善する場合、テンプレ14の練習応用で裏声との行き来等をお勧めするのですが
貴方の習得されたミドルの場合に此れを行うと、声帯閉鎖崩壊が起こり易く割れ音や掠れ音の原因と成り易いですから
先ずは先に挙げた喉仏の下降訓練と、前スレ986さんの仰る様に更に高音発声に余裕を作って現状の張り上げを
無くして行く事をお勧めします。
其れには行き成りヘッドでは更に喉仏や張り上げに悪化を招く事に成りますので、高音拡張の基本の裏声をお勧め致します。
現在のミドルとは別に、裏声単独での歌い上げ練習やテンプレ6のスケール練習で裏声を鍛え、現状ミドル最高音より
半オクターブ近く上の音階が発声可能と成れば高音発声に余裕が出来、段々とミドルの張り上げが治まる事でしょうし
ミドルでのキツイ高音部分は裏声へと換声もし易く成り、其の事からも力みを取り除く効果が生まれます。
又裏声を高音へと伸ばして行くと、あわよくばヘッドが可能と成る事も有りますし、そう成れば前スレ986さんの仰る意味の
発声の余裕から、ミドルの力み張り上げは自然と消え去る事でしょう。
ミドルの音域拡張にも役に立ちますので、先ずは裏声を頑張ってみて下さい。

>>前スレ987
其の場合は根本的な肺活量が足りていない事に成りますから、先ずは此れを鍛える事が大切です。
其れには普段歌時にはタブーの>>前スレ989さんの方法も良いですし、何よりも息吐きが効力を示しますので
テンプレ26のペットボトルを利用した息の吹き込みの方を重視した訓練等が良いでしょう。
半年位欠かさず此れを続けていると、見違える様に肺活量がアップしますので、是非お勧めです。
69選曲してください:2009/01/15(木) 23:47:25 ID:Gonuu2Pq
>>60>>61
うわぁぁぁん・゚・(つД`)・゚・
70選曲してください:2009/01/15(木) 23:51:02 ID:UwPLaJ3h
実声ヘッド出したての頃は小声でhiChiDロングとか脱力してだしてればいいですかね?
71ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:54:05 ID:YQcrkjSt
>>前スレ990・993・996
腰から背中に架けての張りや痛みは、皆様が仰る様にとても良い呼気の送り出しが出来ているという事で
確りした腹式でとても良い事です。(慣れて来ると5時間以上等の長時間の歌い込みに入らない限り、痛みは消えていきます)
痛みの和らげや慣れに関しては、テンプレ1の足上げ腹筋を行う事もとても良い事です。
声量の調整が覚束ないと云う事は、前スレ995さんが仰る通り未だ支えが確り出来て居ない事に成りますので
其の呼気の送り出しを基にテンプレ4の、特に発声を有る程度抑えた長時間ロングトーンを日々続けられると良いでしょう。

>>41
宜しくです。

>>42
気が付かず申し訳ございませんでした。
テンプレ16の部分だけ、此の後訂正の物を貼らせて頂きます。

>>43
そうですか…orz
何方か音源をコピーして、纏めに貼って保管して頂けると嬉しいですね。


此の後少し時間が掛かりますが、徐々に読んでレスを続けて参ります。
72ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/15(木) 23:58:29 ID:YQcrkjSt
訂正
>>43さんへのレスと成って居る物は、>>44さんへのレスでした。

>>43
とりあえず>>44さんが仰る恐れも有りますもで、是非現状UPをお待ちして居ります。
73選曲してください:2009/01/15(木) 23:59:42 ID:L1BA+OD1
ヘルニア氏、いつもアドバイス感謝感謝なんだけど
普段漢字に変換しないところまで変換してて逆に読みづらいと思うのは俺だけ?
74テンプレ16ー1の修正:2009/01/16(金) 00:02:25 ID:IYn/Q/+K
【エッジボイス】
軽い欠伸の様な感じで口を開き、僅かな息で「あ゛あ゛あ゛あ゛」と呪怨みたいな声を出します。
喉の辺りがくっついてるような感じの発声で、声帯が閉じた状態の発声になります。
低音時の胸の共鳴を得る為の響きもこれを利用して得ます。
声帯の開閉を確り訓練する事により、高音時等の雑音を除去する効果も出ます。
喉絞め張り上げを使わない高音発声の訓練にも良いですし、ミックスボイスの発声の切っ掛けや訓練にも良い練習になります。
高音エッジは軋むドアを徐々に早く開いて行くと低音→高音・音の間隔が長→短と似た様に発せられるとミドルに適し
閉鎖が強く、高音時にも発生音の間隔がハッキリする状態は、ヘッドに向いた声帯閉鎖状態のエッジと成ります。
高音エッジを練習する際は、喉仏が上がる手前の所までで行いましょう。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83992.mp3 (素晴らしい高音エッジへの移行)

【裏声エッジ】
裏声エッジは、息切れした時の「ぜーぜー」の喉と息吐きの感覚で「ヴァーヴァー」と音を出します。
又ロングトーン状の無声息吐きの途中で声帯閉鎖を作って行くと、息漏れ音の此のエッジが発声し易いです。
この発生音の響きを強くする様に声帯を絞ると、息漏れの少ない裏声時の声帯状態が出来ます。
この動画の4:48からのペンギンの声ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm97545がニュアンスになります
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82203.mp3   (裏声エッジ)
75選曲してください:2009/01/16(金) 00:03:51 ID:OI+o+oqP
本読めよ低脳
とかね

そんなことないだろ
76テンプレ16ー2の修正:2009/01/16(金) 00:03:58 ID:IYn/Q/+K
【息吸いエッジ】
息を吸いながら声帯を閉鎖すると発せられる高音のエッジ音です。
引き下げ筋が同時に働き、高音時の声帯の張りと声帯閉鎖のバランス感覚を養えます。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82201.mp3   (声帯が閉まった息吸いエッジ)

【リバースボイス】(息吸い声)
閉鎖に適った実声状の物と裏声状の物が有りますが、其々ミックス・裏声の良い声帯の状態の感覚を得る訓練に成ります。
特に実声状の物は息吸いエッジを滑らかに発声する事にも役立ち、高音発声時の声帯の張りや閉鎖への柔軟性を上げる事に役立ちます。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82752.mp3   (エッジ音が粗無い声)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83786.wav (エッジ音が入った声)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83788.wav (高音裏声状態)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83785.wav (息吸い声からミドルへ)

閉鎖筋の鍛え方は、首の横の筋肉(閉鎖筋)は仰向けになって臍を見て発声すれば鍛えられますし、自然にエッジの効いた発声が可能です。
1日の最大練習時間は、低〜高音の各エッジ10秒と、各音域発声練習の交互練習で、全エッジの計が10分以内が良いです。
77選曲してください:2009/01/16(金) 00:07:25 ID:lbW8k72x
高音エッジのやり方がよくわかりません

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83992.mp3 (素晴らしい高音エッジへの移行)
↑これの最後の方の高い声ですか?
78選曲してください:2009/01/16(金) 00:23:27 ID:EVV8+IUG
>>77
最後の高い声の0.5秒前まで。
俺はその音源うpした奴だけど、癇癪起こしてシャウトしてしまっただけw
79選曲してください:2009/01/16(金) 00:28:49 ID:9YptKoxt
いいシャウトだよなー俺も出したい…
80選曲してください:2009/01/16(金) 00:32:01 ID:vh6rnSwD
臍(へそ)は流石にひらがなでいいだろうとおもうけどなw
81選曲してください:2009/01/16(金) 00:37:33 ID:ZkP0NxhB
>>78
なるほど

エッジボイスを上昇させていってもこんな高い域までいかないし
普通に出す高音ボイスよりもかなり低いところまでしか出来ない

なんかコツというかなんというか無いですかねぇ
82選曲してください:2009/01/16(金) 00:46:51 ID:vh6rnSwD
>>77
すげーなこれ
83選曲してください:2009/01/16(金) 00:51:50 ID:OI+o+oqP
それを平然と見れない俺はきっと新参
ワロタ
84選曲してください:2009/01/16(金) 01:12:19 ID:EVV8+IUG
>>81
どう高い域まで行かないかわからないと、あんまり適当な事言えない
裏返るとかエッジボイスじゃなくなるとか単純にそれ以上上がらなくなるとか。うp推奨。


ちなみに俺はこんなシャウト出来てもmid2Dすら満足に歌えない子。続けてても何も変わらないw
85選曲してください:2009/01/16(金) 01:23:15 ID:BchfzLhU
アドバイスお願いします。

↓箒星/mr.children
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86583.mp3

裏返ったような感じなのは引き下げ筋があまり働いてないのでしょうか?
あと高くなるとどうしても腹式が疎かになってる気がします。
そもそも腹式になってるかも怪しいです。ので、その確認と、
ここからどのトレーニングで改善できるかをお願いします。
86選曲してください:2009/01/16(金) 01:49:23 ID:KlBLrf8I
奥華子-明日咲く花(オク下)
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3300.mp3
岡靖夫-憧れのハワイ航路
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3301.mp3

うp致しました!
う〜ん、オク下・喉声・胸式呼吸・張り上げ…等と悪い所ばかりだと思います。
よろしければ、アドバイスをお願い致します。
87選曲してください:2009/01/16(金) 01:52:43 ID:8IpQdAWa
シャウトとヘッドボイスって別物?
88選曲してください:2009/01/16(金) 01:57:54 ID:0Gc6bc26
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3306.wav

前小声で歌っても大丈夫と言われたのでうpしてみます。
よろしくお願いします。
小声すぎるかもしれません
89選曲してください:2009/01/16(金) 02:15:19 ID:knUPItlR
>>87 別です。
90テンプレ16ー2の修正:2009/01/16(金) 02:34:55 ID:IYn/Q/+K
>>45
基本実声は>>44さんが仰る通り声帯が閉じた状態が好ましいです。
ミドル練習時には、態と声帯を軽く開く場合も有りますが。
呼気の重さは>>46さんが詳しくレスして下さってますね。

>>47
素晴らしい声帯能力ですから、是非大切にして練習に励んで下さい。

>>48
貴方は実声(地声)で張り上げてしまって居るからで、そう成って当たり前の事です。
実声高音発声を抑えても発声出来る力みの伴わない範囲に留め、其れ以上は先ず裏声で発声する様に心掛けましょう。
裏声が確りして実声・裏声の歌い上げが確りしたら、今度はテンプレ14を参考にミドルへと進まれるのも良いでしょう。
ミドルや裏声が確り使える方は、高音発声も確りと抑揚を付ける事が出来ます。

>>49
>>50さんの仰る通りだと思います。
改善にはテンプレ22を参考に、先ずテンポの遅目な歌い易い曲を確り伴奏に合わせて歌い上げる練習が良いでしょう。
其れと日頃テンプレ6や21を確り行って、音程やリズムを確りさせる練習も続けて行きましょう。
又歌いたい曲の聴き込みも、事前に確り行って置きましょう。
91ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/16(金) 02:36:31 ID:IYn/Q/+K
済みませんw名前が其の侭でした…orz

>>51
雑音を少なく成るべく発声を聴き取り易くして頂ければ、此方で何とか聴き取る努力を致しますので、其れでも結構です。

>>52
テンプレ21−22を集中的に頑張りましょう。

>>53
精密採点Uの場合、可也上手く歌えていると思える人でも85点前後と云う事が有りますね。
此れは其の人の歌い上げ個性やテクニックに因っても大きく左右されますし、然程上手に聴こえない歌い方で
リズム・音程を機械的っぽくピッタリと当て嵌め、ビブラートを思いっきり効かせた歌い方をすると
95点近くに伸びたりしますし、曲に依っての難易度も可也違って来る事です。
ライブ前には精密採点T位が、自分(個性)を崩さず心地良いのではと思います。

>>54-55>>58>>60-61>>69
とても面白い会話ですw

>>56
良くミドルも使って歌われて居る様ですねw
92ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/16(金) 02:37:15 ID:IYn/Q/+K
>>57
其れを聞くと、以前の「ミドルを発声する生き物…」を思い出して笑ってしまいますw

>>59
リズムは其れ也に確りされている様ですし、リラックスが確り出来て喉絞め張り上げ等が無く、裏声への換声もスムーズにされ
歌い上げ練習として其の点では良いと思いますが、全体的に発声が確りして居らず、実声は喋り声と殆ど変らない状態です。
他にも音程課題等指摘は色々有りますが、先ずボイトレ第一課題の発声(特に実声)を確りさせて行きましょう。
其れには先ずテンプレ16の通常エッジを日頃訓練され声帯閉鎖を確りさせる事と、テンプレ3−4を確り行う事で
腹式での呼気の支えを確り付けて行きましょう。
実声発声の響きが確り出来呼気の支えが付いたら、先ず確りした発声での歌い上げ練習を行う為選曲をもっとゆっくりな物にして
テンプレ2のワンプレーズ毎の歌い切り練習で、実声を確り発声して歌い上げられる様にして行きましょう。
実声での確りした歌い上げが適ったら、今度は実声・裏声を織り交ぜた練習へと戻られると良いでしょう。
実声の声帯閉鎖が確りすると、裏声への換声が現在よりし辛く成りますから、其の時初めて換声点手前の実声に
現状の様な息漏れ状態を態と付ける様にされると良いでしょう。
先ずは確りした実声発声に向けて頑張って下さい。

>>62
仰る通り曲には曲毎の雰囲気(聴き手イメージ)と云う物が有りますから、其れを余りにも壊して仕舞いそうな曲は
人前で歌う場合は、ご自信の選曲からは外された方が良いですね。

>>63
仰る通り色んなテクニックや発声法を確り兼ね備えられた方の中には、何を歌っても其れ也に確り他人に聴かせる事が出来る
と云う人も居らっしゃいますね。

>>70
そうですね、先ずは脱力発声が第一と成りますので、其れが宜しいでしょう。
発声に慣れ安定が見られて来たら、力みを伴わない様に徐々に声量アップを練習されると良いでしょう。
93ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/16(金) 02:38:04 ID:IYn/Q/+K
>>73
読み辛い点は申し訳ございません。
私のレススタイルは、長文規制・改行規制・連投規制・最後には閲覧規制等に依って此の様に育ちましたw
色々現在会話では余り使われていない言い回し等もございますが、私らしいと思って其処の所はご容赦下さい。
活字や漢字は脳の刺激にも大変良い物ですから、是非其の点も考慮してお読み下さい。

>>75
慣れて来るとひらがなの多い文章より言葉の紛らわしさも無く成り、読み易く成ったりもしますよね。
と此方で勝手に思っても居りますw

>>77
一番最後の呼気の圧力解放でのエッジ状態も(ヘッド等の練習に向けては)素晴らしいのですが
高音エッジの基本としては、其の手前の呼気が抑えられた状態の物が好ましいですね。
普通の方は、最後の状態では割れ音や掠れ音等の雑音発声と成って仕舞い易いです。

>>78
とても素晴らしい物でしたから、勝手に使わせて頂いて申し訳ございませんでした。
成程、最後はイライラ解放でも有ったのですね。 でも素晴らしい発声です。

>>79
徐々に頑張りましょう。

>>80
申し訳ございません。でも慣れて下さいw
94ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/16(金) 02:38:43 ID:IYn/Q/+K
>>81
練習で徐々に閉鎖筋力を上げて行き、時間を掛け徐々に高音へと伸ばして行きましょう。
UPの音源迄とは行かずともmid2後半位が可能と成ると、其の半〜1オクターブ近く上の発声も可能と考えて下さい。

>>82-83
本当に素晴らしいですねw

>>84
声帯能力は確り過ぎる程整って居ますから、後は高音発声に足りない物を見付けて行き其れを克服する様に
是非頑張って参りましょう。

>>85
実声の中音周辺の発声は、声帯閉鎖と呼気のバランスも取れ(腹式の支えで確り安定されている)良い発声状態と言えます。
低音はテンプレ9や11でもう少し発声を確り鍛えた方が良いですね。
問題の高音部ですが、此れは完全な実声張り上げ発声状態と成って居り、呼吸法も胸式へと乱しますし
引っくり返り状の裏声換声付近の発声に割れ音さえ生じて居ますので、此の実声高音引っ張りは直ぐに止めましょう。
先ず実声を張り上げず力み無く柔らかく発声出来る範囲に留め、其れ以上を裏声に換声させて音階発声や歌い上げをする様に
訓練をする事が大事で、其れには力みの発生する手前の実声高音から「ホー」等の発声で裏声を練習する必要が有ります。
テンプレ10を参考に、良い裏声を頑張って練習して下さい。
上記練習に依り、現状より低い換声点(自然換声)でのリラックスした実声・裏声を織り交ぜたスケールや歌い上げが確り出来たら
今度は裏声を更に息漏れの少ない裏声へと鍛えて行き、テンプレ14のミドルへと進まれて行くと良いでしょう。
其の時は又質問をして頂ければ其の都度アドバイスをしますので、先ずは上記を頑張って練習して下さい。
此れが確りすれば、高音時の腹式も確り保てる様に成ります。
95ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/16(金) 02:42:00 ID:IYn/Q/+K
>>86さん以降は申し訳ございませんが、明日のレスとさせて頂きます。
睡眠時間が怪しく成りましたので、今日は此れにて失礼致します。
ではお休みなさい。
96選曲してください:2009/01/16(金) 02:55:51 ID:KlBLrf8I
ヘルニアさん、大変ご苦労様です。

支援!
97選曲してください:2009/01/16(金) 09:43:40 ID:czyNByfe
ヘルニアさんが暫くの間呼気特に吸気を間違えて使ってたのもええ思い出やで
98選曲してください:2009/01/16(金) 11:55:17 ID:Qib65zAJ
ヘルニアさんがちょいかわいそうだね

こんな長文毎日書いて返信して
99選曲してください:2009/01/16(金) 11:59:01 ID:0Gc6bc26
何者なのかって書かれてたっけ?
ヘルニアさん
ねらーとは思えん人格者っぽいけど
100選曲してください:2009/01/16(金) 12:06:26 ID:oZ8RBtsL
声帯閉鎖の感覚を掴みたくて喉の奥を閉めようとすると、一緒に喉仏も下がるのですがこれは合ってますか?
101選曲してください:2009/01/16(金) 17:57:45 ID:Qib65zAJ
ノドのフォームってノドが開いて声帯が閉じてる状態が理想なんですよね?
これってどういう感じの状態かまったく感覚がつかめない

声帯が閉じてるとはエッジがかかる状態ですよね
これをキープしつつノドを開くにはどうするんですか?

ノド仏をさげたら開くんですか?
102選曲してください:2009/01/16(金) 18:06:05 ID:RqmHoD+n
最近ビブラートの練習を始めたんだが
腹式呼吸しながら、下腹部をへこませ続けるとビブるようになった

これは正しいビブラートなのでしょうか?
10349:2009/01/16(金) 18:22:14 ID:oOzd5P9p
亀になってしまい申しわけありません
>>50さん、ヘルニアさん的確な指摘、解決法の伝授ありがとうございました。
改善後また評価を頂けたらうれしいです。
104選曲してください:2009/01/16(金) 18:55:32 ID:bxNYNfyl
【質問・アドバイス希望】
高音になると、前歯に音が当たっているのか、音割れします。
出っ歯なので、そのせいでしょうか?その場合、歯を矯正しないと直らないでしょうか?
練習で治る場合、その方法を是非教えてください。
105選曲してください:2009/01/16(金) 19:01:15 ID:EVV8+IUG
そんなバカな
106選曲してください:2009/01/16(金) 19:02:15 ID:n8aMWaDP
もっと鼻の方に響かせれば大丈夫じゃない?
107選曲してください:2009/01/16(金) 19:38:42 ID:AMDIyDhc
>>104
閉鎖筋が鍛えられていなくて喉を絞めてしまい、自然と前歯に声を当てたような感覚に
なってしまっているのかもしれない。出っ歯の人には口呼吸や胸式呼吸の人が多いようで、
もともと上半身に力が入った発声をしやすい可能性もある。

腹式練習や、閉鎖の練習(エッジボイス系)、引き下げ筋のトレ、
あとはリップロールを楽な音域するのが効果あるかも。

>>106
それは根本的な解決にならないんじゃないか?鼻に響かせるように意識をすると
余計に喉を締めて閉鎖をしようとして喉締めを助長することもあるし。
それより基礎的なところで問題を解決するのが吉かと。
108選曲してください:2009/01/16(金) 20:32:20 ID:j3PVQg7f
テンプレ07の音階練習ってのでG4までいったんだけど
これはどんぐらいのレベルなんだ?
109選曲してください:2009/01/16(金) 20:42:05 ID:qv1ltx+U
>>108
同じG4でもヌッツォみたいな声も志村声もありえるんだぜ?
110選曲してください:2009/01/16(金) 20:49:56 ID:j3PVQg7f
>>109
なるほどねー
高い声でたっつ歌に使えなきゃ意味ないもんなー
111選曲してください:2009/01/16(金) 21:13:14 ID:5atGVijs
このスレでミドル判定をもらったものです。
最近歌っていて思ったのですが、hiAあたりは全然余裕でだせます。
でもhiBとかCになると喉を絞めた歌い方になってしまいます・・・
ずっと叫んで歌っていたので癖がでてしまったのでしょうか?
改善したいので、アドバイスをよろしくお願いします。
112選曲してください:2009/01/16(金) 21:44:00 ID:PHWWV4It
おんかいくんで自分の声の音程を測っていてふと疑問に思ったのですが
ミドルボイスやヘッドボイスを出している状態というのは
周波数的に見てどのような状態になっているのでしょうか?

例えば、チェストでmid2Aを出している場合は、基音周波数が220Hzとなっていて、鼻腔共鳴などが加わると
倍音周波数の440Hzや880Hzの周波数が基音より少ない量で加わっている感じになっていると思うのですが
正しい(実声成分の多い)ミドルやヘッドの状態はどのような状態になっているのでしょうか?

自分の予想では、こんな感じの割合ではないかと思っているのですが、あっていますでしょうか?
ミドル(実声)・・・低域倍音:基音:倍音 = 0.5:1:0.3〜0.7位
ヘッド(実声)・・・基音:倍音 = 1:0.3〜0.7位
裏声ミドル/ヘッド・・・基音:倍音 = 1:0〜0.2位(ほとんど無い)
113選曲してください:2009/01/16(金) 22:28:02 ID:vh6rnSwD
声帯ってどんな形していて
どこにあるの?

わかっていた方がイメージしやすくてよいかなと
114選曲してください:2009/01/16(金) 22:33:00 ID:ARt8F52T
喉仏のチョイ上後ろ辺りかな?詳しくは脱腸の人のレスを待ってくれ
115選曲してください:2009/01/16(金) 22:42:59 ID:EVV8+IUG
>>37

質問する前にテンプレ読もう
116選曲してください:2009/01/16(金) 23:12:02 ID:4O8XG3+r
あの三角形になってる開いてるほうは
喉の奥にあるのかな?手前かな?
117選曲してください:2009/01/16(金) 23:16:40 ID:Uxq1VIA7
>>116
声帯を削減した際に開いてるほうは前側だと思いますよ
118選曲してください:2009/01/16(金) 23:26:32 ID:fjSvhP+O
高音のエッジボイスが上手く出来ないのですが
しばらくは普通(低め)のエッジボイスだけで閉鎖筋を鍛えた方がいいですかね?
119選曲してください:2009/01/16(金) 23:59:29 ID:KgIcYozp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm807295
ニコニコで申し訳ないですが、この人のようなヘッドボイスをだすにはどうすればいいのでしょうか?
ヘッドは出せるのですが、どうしても女々しい感じでこのような鋭く力強くはならないんですが
120選曲してください:2009/01/17(土) 00:02:56 ID:cRzAW7R3
レミオロメンが好きでよく歌うんだけど完璧に歌えるのは数曲だけ…
致命的に音域が足りなくて軽く鬱だ
121選曲してください:2009/01/17(土) 00:03:29 ID:h0sJFGQi
【質問・アドバイス希望】
通常時の声と裏声の間で変な声になる事が度々あるのですが(音がジャンプしてる感じ)
解消する方法はないでしょうか・・・
ちょっと気を抜いたときになってしまって、恥ずかしいというかなんというか
122選曲してください:2009/01/17(土) 00:08:53 ID:aybVzk7D
>>120
ヒトカラして何ヶ月?
最初からいきなりレミオロメンなんて目標に持ったら挫折するぜ
高い目標持つのは良いけど低い目標も同時に持つのが大事

俺の場合高い目標は「何かしらのカラオケ大会で入賞すること」で
低い目標は「タングトリルをすること」だな。どうやってもタングできねぇ
123選曲してください:2009/01/17(土) 00:12:12 ID:FK6SDp4X
俺もタングはフルスゥフルスゥとか全くできなかったけど
以前桜井智さんにライブで見たトゥゥゥゥゥルルルルルイヤッホーォォォゥゥゥ↑!!!みたいな感じでやってたらできた
124選曲してください:2009/01/17(土) 00:12:28 ID:MuLBIWf/
676 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 23:11:24 ID:EnvEhqA/
真剣に上手くなりたいと思うなら独学は極力避けたほうがいいよ。お金が、とか時間が、とかあるかもしれないけど。

せっかく先人たちがいろいろ試行錯誤して積み上げてきた知識が既に存在してるのに、今俺らが同じような試行錯誤をすることには何の意味も無いじゃん。
125選曲してください:2009/01/17(土) 00:14:56 ID:A1avOtpS
独学で上手い奴が居る訳だし先生にならった時点で負けだと思う
126選曲してください:2009/01/17(土) 00:22:58 ID:VuJc65WI
>>124
先人の知識を得ることと実際にその知識を使えるように試行錯誤することは別問題。
127選曲してください:2009/01/17(土) 00:25:39 ID:aybVzk7D
先人の試行錯誤によりタングトリルが効果的であることは分かったので
今度はそのやり方を教えてくだちい
128選曲してください:2009/01/17(土) 00:37:09 ID:MtICDQpL
良い先生に出会えればいいがそう簡単でもない
うちの妹は週に一回くらいボイトレ行っていて
もう五、六回はやってるけど柔軟とリップロールしかやってない
マンツーマンじゃないから多少はゆっくりペースも仕方ないがこれじゃ金の無駄だよ
半年だけで何十万って払ってるのに(笑
129選曲してください:2009/01/17(土) 00:44:46 ID:gQZDq58Q
半年で何十万って専門学校か??
普通月謝じゃね?
130選曲してください:2009/01/17(土) 00:53:21 ID:MtICDQpL
>>129
芸能事務所のスクールというか養成所
ボイトレ以外にも楽典の授業とかあるから高い
131選曲してください:2009/01/17(土) 01:00:30 ID:6WKP+ESU
通うかどうかは別だけど一回は行った方が良いと思うよ、というか行ってみたい
今の自分に何が出来るか、何をすれば良くなるかは自分だけじゃ判らないからね
132選曲してください:2009/01/17(土) 01:17:56 ID:ne/OBYG8
やる事多すぎて何からすればいいかわかんねえ
初めましての人はまず何をやればいいんだ?

とりあえずテンプレ1はやってんだけど
133選曲してください:2009/01/17(土) 01:22:56 ID:W6zKIxgd
タングトリルはタラ、トゥル、とかの巻き舌にしやすそうな音をタラトゥルタラって早口で言ったり
巻き舌するつもりで区切って言ったりを5日間
暇なときにやっていたらできるようになった
134選曲してください:2009/01/17(土) 01:25:15 ID:gr6ea3NN
タンぐトリルのやってると口の中がカピカピになっていづいよね
135選曲してください:2009/01/17(土) 01:25:31 ID:Rvh+NdwP
ttp://mugiwa.blog116.fc2.com/blog-entry-76.html#comment-top
チェストミドルヘッドの音源あったぞー
136選曲してください:2009/01/17(土) 01:37:25 ID:IpIaBN6p
mid2G♯までは軽く出せるようになったのですが、hiAの単発はギリギリで
ロングトーンで声が裏返ってしまいます。その状態がなかなか打破できないのですが
効果的な練習はあるでしょうか?まだまだ閉鎖筋の力が足りてないと思い
一応喉仏下げる動作などやってはいるんですが、ほかに何かありますか?
137選曲してください:2009/01/17(土) 02:25:49 ID:A1avOtpS
裏声と地声の行き来しまくっても完全にヨーデルのレベルがアップしただけなんですけど
138選曲してください:2009/01/17(土) 02:29:53 ID:gQZDq58Q
>>135
わけて発声するのは無意味だぞw

>>137
さぁ山へGO!
139選曲してください:2009/01/17(土) 02:39:41 ID:gQZDq58Q
>>135
春の左利きさんヘッドボイスマスターやったわw
この出し方は喉にやさしい。
140選曲してください:2009/01/17(土) 02:44:42 ID:A1avOtpS
>>135
チェストの時点でミックスされてて全然参考にならねぇw
141ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 02:55:55 ID:O2S9wIfa
週末の付き合いで飲んで居ましたので、レスが遅れて申し訳ございません。

>>86
1つ目のUPは張り上げ部分も無く、リラックス発声は出来て居ますし、呼気と声帯の発声バランスも良い方でしょう。
但し仰る通り胸式発声独特の胸の共鳴の無い響きと、鼻腔共鳴も確り出来て居ませんので、折角の基の声帯の響きに
広がりが出来ず、篭った感じに聴こえてしまいます。(喉声では有りませんが、此の篭り感でそう聴こえるのでしょう)
改善にはやはりテンプレ3−4を日々確り行って、確りした腹式発声と呼気の支えを練習する事です。
其れと鼻腔共鳴は先ず上記が確りしてから、テンプレ25の鼻声の修正の練習を参考に、鼻腔の確りした響きを
鼻の中心(鼻柱)に指を添えながらの確認発声練習をされると良いでしょう。
2つ目のUPは現状の貴方の発声音域に全く合って居らず、力み・張り上げ・喉絞め等を誘発するばかりで
悪い癖を付け兼ねませんので一旦止めて、上記練習課題が確りしてからもう少し楽な選曲で高音トライに入りましょう。
其れと歌練に入る前は、もっと確りと原曲の聴き込みをする事が大切です。(2つ目は全く違う曲の様に歌ってます)

>>87
>>89さんの仰る通りで、シャウトは発声音階を極端な高音へと急上昇させ引き摺り上げるアクセント発声テクニックで
行き着く先の多くはヘッドですが、他にミドル高音や頭声裏声・ホイッスル等と色々有ります。
142ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 02:56:41 ID:O2S9wIfa
>>88
発声を抑えても、確りとしたミドル等の発声が出来ている方も居らっしゃいますので、其れを確認してみましたが
貴方の場合、発声を抑え過ぎて声帯閉鎖及び輪状甲状筋が緩んでしまったのかは解りませんが、現状は息漏れの多い実声発声と
換声後はミドル状態では無く、声帯が微妙に触れ合う掠れ音混じりの裏声状態と成って居ります。
此の声帯状態で声量アップをさせると、換声後は息漏れの少ない裏声に成るか、輪状甲状筋が確り働かない侭の
掠れ音や割れ音混じりの不完全裏声状態と成ってしまう事でしょう。
但しもう少し声量を上げた時に輪状甲状筋や閉鎖筋が確り働き出すのだとすれば
現状の不完全裏声の部分はミドルと成る事でしょう。(現状では判断不能)
現状の難点は、閉鎖筋や輪状甲状筋が確り働いて居ない発声状態と云う事ですから
貴方の場合は、もう少し声量を上げた発声状態のUPをされた方が良いと思います。

>>96
有難うございます。

>>97
あの頃は其のレスやテンプレで、皆様に混乱を与えてましたねw …赤面

>>98
何時からかレス数が急激に増え少し大変に感じる時や、レスに追い付けない時も発生して居りますw
とりあえずマイペースを保つ様にして行きます。
143ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 02:57:49 ID:O2S9wIfa
>>99
2ちゃんねるは粗ROM専門で偶に色んな場所を覗いて居る程度でしたが何故か此のスレに興味を持ち、初期スレから暫くは
偶に此のスレを覗いては各練習方法やアドバイス等のレスを入れていた程度でしたが此のスレへの書き込みを始め
皆様の勧めでコテを付けてからは、何だか使命感も発生して参り粗毎日此のスレを覗いては書き込みすると云う
現状此のスレのみですがネラーと成りましたw

>>100
合って居ます。 殆どの人がエッジを行う際、喉を確り開いて声帯閉鎖を行うと其の様に喉仏が下がる物です。
又声帯閉鎖は、喉仏が下がった状態が一番確りし、上昇が激しく成ると崩壊し易く成ります。

>>101
丁度良いレスが上記に有りますが、正に舌根を下げて(=同時に喉仏が下がる)喉を確り開きエッジを行う感覚です。
程好く口を開いて舌根を下げて無声で息を吐いて行き、其の息を途中で止めてみると良い状態で声帯が閉まります。

>>102
ビブラートにも色々種類が有りまして、どれが正しいと云うよりは、其々どの状態でも定期的な振動が安定し
其れが確り取れている物を正しいビブと見為します。
勿論仰るビブも正しく、良い腹式で臍下が凹んで行くと自然と掛かる腹ビブと云う事に成ります。
此れはロングトーン時の途中からビブに成り易い味の有るビブで、呼気の状態に依っては
短いフレーズ末尾等にも若干掛かったりします。

>>103
是非お待ちして居ります。 練習も確り頑張って下さい。
144ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 02:58:30 ID:O2S9wIfa
>>104
知り合いにも出っ歯っぽい人は居ますが、出っ歯で割れ音は初めて聞きました。
出来れば現状発声がどの様な物かUPで聴けたらと思いますが、>>107さんが其の事に詳しい様で
割れ音改善のアドバイスはとても適切な物ですから、是非参考にして改善に励んで下さい。

>>108
>>109さんの仰る事も有りますので、宜しければUPをお勧め致します。

>>111
実声引き伸ばし型のミドル習得の場合に其の様な事が多々有り、ミドルを高音階へと上げて行くと喉絞めに合い
ミドル張り上げ状態と成って仕舞われる方が多い事です。
改善には、先ずミドルとは別に裏声だけでの歌い上げやスケールを練習し、裏声を強化して裏声で高音域を広げると云う
基本の高音拡張訓練が良いです。
此れで高音域が広がれば輪状甲状筋も強化され声帯柔軟性も上がり、ミドルにも余裕が出来て音階を伸ばし易く成ります。
但しミドル時に喉仏の上昇が激しく成ると声帯閉鎖が崩壊し易く成りますので、テンプレ17の訓練も確り行う事です。
先ずは裏声高音拡張を頑張って下さい。

>>112
おんかい君はソフトが重いので現在私は落として居りませんが、実声成分が多いミックスで確り共鳴が取れて居る状態で有れば
倍音が増えれば増える程良い状態と言える事でしょう。(素晴らしい人では倍音の方が目立つ発声を可能とされる方も居る様です)
表にも有る様に余程鍛えられた方で無い限り裏声の倍音は得難い物と成りますので(響きが増えると芯が通り実声に近付いて行く)
実声成分(声帯の閉鎖振動=確りした振動)を多くしたい場合は、倍音を多くする事に繋がって行きますね。
勿論共鳴も大切な事ですが、基の確りした響き(声帯の響き)が大切な事ですからそう成ります。

>>113
>>114さんの仰る辺りです。テンプレ29(分かり易い図や動画)を色々と見てみて下さい。

>>114
私は椎間板ヘルニアで、脱腸のヘルニアとは違いますw
145選曲してください:2009/01/17(土) 03:00:21 ID:A1avOtpS
支援
146ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 03:05:03 ID:O2S9wIfa
>>145
支援感謝致します。
しかし、次は未だ出来て居らず(汗)
此れから読み、出来る所迄をレスして行きます。
今日間に合わない物は、明日とさせて頂きますが
悪しからずです。
147選曲してください:2009/01/17(土) 03:05:50 ID:gQZDq58Q
紫煙は禁止ですw
148ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 05:34:08 ID:O2S9wIfa
>>115
とても良い誘導をして頂き、有難うございます。

>>116
>>117さんの仰る通り、逆V字型で其の様に成ります。

>>118
エッジも無理をすると声帯への負担が大きく成りますので、其の様にされ先ず鍛えられた方が良いです。
又高音時の喉の上昇を成るべく抑える為にも、事前にテンプレ17も行って置くと良いでしょう。
高音は確りした状態で確りエッジが出来る様に、徐々にトライして行って下さい。

>>119
其れには先ず貴女の中音域の実声ミックス若しくは実声地声の声帯閉鎖音を上げて行かねば成りませんので
テンプレ16−1のエッジを確り訓練して、其れ等の発声の声帯閉鎖音をエッジが聞こえる位迄に上げて行きましょう。
其れと同時に出来る範囲の高音エッジも練習してみて下さい。
更に喉仏を出来るだけ下げる事で高音発声時の声帯閉鎖をし易くさせる為に、テンプレ17の引き下げ筋訓練も日々行う事と
高音発声時に舌根を下げて、引き下げ筋を働き易く様に発声練習をして行きましょう。
其れ等の練習を確り行い声帯閉鎖が確りした実声(ミックス)が適ったら、今度はテンプレ14の練習を応用して
其の確りした実声(ミックス)とヘッドをロングトーン状で行き来の練習を行い、ヘッドの声帯閉鎖音(実声成分)を
アップして行く練習をすると良いでしょう。
手順を追って、確り練習してみて下さい。
149ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 05:35:03 ID:O2S9wIfa
>>120
現状発声状態が解らないので、適切なアドバイスに成るか如何かは解りませんが
こなせる歌が数曲存在するので有れば、こなせない曲は先ず確り歌える所迄キーを下げて確り歌い上げ練習を行い
確り歌いこなせる様に成ったら徐々にキーを上げて同様に練習して行く内に
慣れからキーアップや発声が可能と成る事が有りますので、此の練習をお勧めしてみます。
しかしこなせて居る歌でも高音部分に張り上げを感じる様でしたら、此の練習方法は合って居ませんので注意して下さい。
>>122さんが仰る様に、歌える範囲の曲を確り歌い上げると云う事も大切な事です。

>>121
原因は良い場合と悪い場合の二通り有りますので、出来れば現状UPをお勧め致しますが
良い場合は、実声の声帯閉鎖状態と裏声の声帯解放状態の発声ギャップで、其の場合はテンプレ14の応用で
換声点手前の実声高音部分に態と少し息漏れを作る(声帯閉鎖を緩める)発声練習を行い
実声→息漏れの有る実声→裏声と換声のギャップを和らげる方法がお勧めで、此れに依り換声がスムーズに成りますし
慣れて来れば徐々に息漏れを少なく戻して行っても、スムーズな換声を保つ事が可能と成ります。
悪い場合は、実声を高音に引っ張り過ぎた引っくり返り換声状態と云う事で、此れは力みを無くす為に
先ず換声点を下げる発声訓練(力みの生じる手前の実声高音部分から裏声に換える)から始めなければ成りません。
換声点を下げる事に依り喉仏の上昇や力みを取り除き、引っくり返り時の不安定換声を無くして行くと云う事です。

>>122
>>123さんがとても良いアドバイスを下さってますね。
要は巻き舌と云う事で其の状態を続ける事なのですが、短い巻き舌からタイミングを掴んで行くと良いでしょう。
150ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 05:35:58 ID:O2S9wIfa
>>124-131
勿論スクールでのマンツーマン授業は効率も良く素晴らしい物ですから、環境や余裕の有る方には以前から是非お勧めして居ります。
勿論スクールに通われながら、此のスレでも練習されて居る方も居らっしゃいますし、其れも良い事だと思います。
又環境(通う事が粗不可能)や家族的や金銭的問題を抱えて居らっしゃる方も有る事ですし、其の様な方々にもボイトレに触れたり
興味を示して頂ければ良い事だと思いますし、其の点等で此のスレは役に立って居ると思います。
後は素晴らしいスクールに通う通わないは、個人個人の意思だと思いますし、自己責任で決めれば良い事だと思って居ります。
其れに此処でサロン的にボイトレの会話をする事も、向上にとても良い事と個人的に思いますし
皆で真摯な姿勢で協力し合って上達に向かって行くと云う事は、忘れ去られがちな人の心(良心)も育てとても良い事だと思います。
此の様な姿勢の方が沢山集まった此のスレが好きで、私自身住人と成ったのです。

>>127
>>123さんや>>133さんが良いアドバイスをして下さってますので、参考に先ず短い物から始められたら良いと思います。
口を軽く開いて、舌先(舌先裏)を上顎の中程の窪みから前歯の間の程好い位置に軽く付けて行うと良いです。

>>132
人其々のスタート段階が有りますが、先ず1−3を確り行えるか確認若しくは練習して
次ぎにテンプレ4−6の基本発声練習へと進まれると良いです。
音痴やリズム感の無い方は、テンプレ21−22を確りこなして行きましょう。
発声を確りさせる→音程やリズム感を確りさせる→音程や発声に磨きを掛ける、の順に考えて行くと良いでしょう。

>>134
程々にw各練習の前や合間合間程度に行うと良いでしょう。

>>135
とても良い物を貼って頂き、有難うございます。
151ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 05:36:35 ID:O2S9wIfa
>>136
やはり発声状態をUPされる事をお勧めしますが、どうもレスを読む限り実声高音を張り上げて発声されている様ですね。
人其々の声域差は有りますので、無理な実声高音発声は悪い癖と成るばかりですからやめた方が良いと思います。
実声は力みの無い範囲で其の上の音域は先ず裏声を確りさせ、其れからミドルへと進まれると良いでしょう。
又mid2G♯がミドルと云う場合は、丁度>>144>>111さん宛のレスが参考に成ると思いますので、是非参考に練習してみて下さい。

>>137
其れは実声を高音に引っ張り過ぎて、力みを伴ったひっくり返り換声をしている状態ですので
此のスレで以前から何度もレスしている内容ですが、上記の方のレスを参考にもっと換声点を
力みの無い状態の発声が出来る位置迄下げて、自然換声を得てから同様の練習をして行きましょう。

>>138
仰る通り繋ぎ発声で有れば更に素晴らしい事ですが、其々の音源と考えれば素晴らしい物でしょう。
下のレスはwです。

>>139
仰る通り喉に負担の少ない発声状態ですね。

>>140
仰る様な感も有りますが、チェストは確り喉が開いた声楽的に近い良い発声です。
152ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/17(土) 05:39:15 ID:O2S9wIfa
>>147
支援・私怨・紫煙・四円・試演・4円と色々と有りますねw


では今日は此れにて失礼致します。
お休みなさい。
153136:2009/01/17(土) 05:58:43 ID:IpIaBN6p
>>151
ありがとうございます
他でG♯まではミドルで大丈夫という判定されたのでやはり、hiA辺りから喉しめに移行してしまってるんだと思います。
>>144>>111さんを観ましたが自分も似たような感じがしましたので
これから高音拡張の為、裏声での歌い上げを重視していきたいです。

それと、ここで言われてる実声引き伸ばし型のミドルというのは
おそらく私もそのようなタイプだと思うんですが、今の状態で楽に出せる音域でも正しいミドルに改善していった方がいいのでしょうか?
154選曲してください:2009/01/17(土) 06:07:36 ID:A1avOtpS
>>151
レスありがとうございます。こんな時間までお疲れ様です。
自然に裏返る音階で換声してるはずですので、引っ張りすぎって事はないと思うのですが、どの音階であろうと換声点ショックが大きく現れます。
換声点直撃でテンポが速く何度も移行する曲があるのですが、歌詞がかなりの電波なのでうpしづらい所ですw

それと、今まで何度もアドバイスを受けている身ですので
質問する時は固定付けた方が初期診断的なアドバイスをせずにすむ思いますが、風習上少しどうかなと思う部分もありますし自重しています。
一応前スレで言う所の305です。
155選曲してください:2009/01/17(土) 06:41:48 ID:q8FMd2vD
ヘルニアさんおやすみなさい。

今小声で歌ってたら裏声っぽい感覚でちょい地声っぽい声がでたんですが
声帯周辺に違和感は無く咽仏も上がりません。が、顎の下から咽仏あたりまでが張ったような感覚なんです。
これはミドルですかねぇ?
156選曲してください:2009/01/17(土) 06:42:24 ID:q8FMd2vD
sage忘れました、すいません…
157選曲してください:2009/01/17(土) 12:25:23 ID:9wCmAcTL
現在リップロールを練習してますが、まず一つの目標として何秒程続ければ良いでしょうか?
158選曲してください:2009/01/17(土) 12:26:55 ID:MtICDQpL
20秒
159選曲してください:2009/01/17(土) 13:17:51 ID:aybVzk7D
遅くなったけどタングトリルのアドバイスくれた人達ありがとう

来週の今ごろには15秒くらい出来てるように練習します
160選曲してください:2009/01/17(土) 14:03:25 ID:6r+DcjUx
高音エッジとか裏声エッジというのが全くどういうものか想像できないんだけど参考音源とかないですか?
161132:2009/01/17(土) 14:56:08 ID:JRZ0mvSX
ヘルニアさんありがとです
これからアドバイスを元に練習を始めたいと思います


またわからないことあったら質問しちゃうかもよ?
162選曲してください:2009/01/17(土) 14:58:16 ID:aybVzk7D
駄目です
163選曲してください:2009/01/17(土) 16:19:53 ID:7K+QvEFC
吸いエッジをする時についての質問です。
エッジ音を強くしようとすると喉仏のしたあたりがベコっとへこむのですがこれは力の入れすぎでしょうか?
164選曲してください:2009/01/17(土) 16:39:27 ID:akeJEmUE
>>135
これがミドルなのか!?
なんかモノマネしたらできたぞ
だが高い音程がでないから表面上だけ似てて実際は違うのかな…
165選曲してください:2009/01/17(土) 16:44:39 ID:saDzAiIj
てか、チェストといいつつ、すでにミックスが若干進んでんじゃね?
もともと出るんだよこういつやつわ
166選曲してください:2009/01/17(土) 16:59:33 ID:akeJEmUE
>>165
訂正

×なんかモノマネしたらできたぞ
○なんかモノマネしたらそれらしいのがでた気がすっぞ!?
167選曲してください:2009/01/17(土) 17:06:42 ID:gQZDq58Q
>>165
同じ高さの音でも高さによってはチェストヘッドミックス
七色の音色を奏でられる。
それが人間。

そういえばテナガザルの真似最高
168選曲してください:2009/01/17(土) 18:37:07 ID:xDohKRSr
今日、カラオケに行きました。録音をしたところ、とてもゴツゴツしていて聞くに耐えなかった。
それなりに自信もてるようになったとおもったのに…失意の中もしやと思い、囁く程の力で歌い録音したところ先ほどの露骨さは消えていました。
自分自身声がでかいほうなのですが、こんな小声(私の感覚で)でいいものなのか疑問を抱いてしまいました。

それとも脱力に一歩踏み込んだんでしょうか?
169選曲してください:2009/01/17(土) 19:13:51 ID:JnSM7hFa
>>167
ダーウィンが来た!を見たな?
17086:2009/01/17(土) 19:21:37 ID:MxopoKyY
>>141 ヘルニアさん
アドバイスをありがとうございます。
素晴らしいアドバイスです!とても自分のためになります。
腹式発声と呼気の支えの習得、上達を私の第一の大きな課題とします。
どんなことでも、課題ができると、頑張ろうという気になりますね!
上達のため、しっかりと練習を、曲の聴き込みをしていきます。
ありがとうございました!

テナガザルみつけてきたよー^^
シロテナガザルの雄叫び
http://jp.youtube.com/watch?v=_RSHl07x9Us
フクロテナガザルの空中遊泳
http://jp.youtube.com/watch?v=vmmtr91Jtwc
171選曲してください:2009/01/17(土) 19:43:28 ID:h0sJFGQi
>>149
アドバイスありがとうございます
とりあえずテンプレで練習開始しました


ところで関係ないのですがタングトリルって、「ル」とか声を出さずにやると
いわゆる喉チンコも一緒に揺れてしまうのですが大丈夫なのでしょうか
まるでうがいをしてるような感じになってしまいます
172選曲してください:2009/01/17(土) 20:47:48 ID:hPZpSJdk
弓場のボイトレBOOk届いた
今日はヒトカラ行ってきたばかりだから明日から練習始めるぜ

ところで、前までは月に一回くらい、かなり調子良い日があったんだけど、最近それが全然来ない
これは呼吸が安定してきて常に本調子を出せていると前向きに捉えて良いんだろうか
173zako:2009/01/17(土) 21:24:55 ID:eWKU1G3X
生意気にテンプレつけてすみません|||
このスレで練習して3ヶ月ほどですがここの練習をしているうちに
脱力して歌えるようになりました!ここの住人さんとヘルニアさんのアドバイスの
おかげです、ありがとうございます!!
しかし歌が下手なのはあいかわらずですorz|||判定お願いします
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1939.mp3カルマ

174選曲してください:2009/01/17(土) 21:27:01 ID:FU7Uw6te
【質問・アドバイス希望】
チェストに重みと安定感がないと、発声の方向性があっているのかが悩みです。

先月本格的にカラオケに興味を持ち1ヶ月前は
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3363.mp3
↑みたいな感じで、芯が細く棒読み?な事で悩んで(絶望してw)いました

それから時間があったら、カラオケと腹式練習とできないながらも通常エッジと引き下げ筋・足上げ腹筋運動と
一定な音程のタング・リップロールをやり
今は
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3364.mp3
↑こんな感じなのですが発声の方向性とかは大丈夫でしょうか?(音程と別曲ですみません…)
なんか自分では相変わらず線が細く、棒読みで喉声なのではないか?
と思い心配で色々とアドバイスを頂きたくうpさせてもらいました

よろしければ今後の練習方法とかもご指導して頂けたら嬉しいです
よろしくお願いします。
175選曲してください:2009/01/17(土) 21:41:32 ID:MuLBIWf/
>>174
声変わりすぎwワロタwww
176選曲してください:2009/01/17(土) 21:46:53 ID:4dBuzS5E
ミドルで歌ってると下の根元あたりにだんだん固まってきて声が出しづらくなります。なぜでしょう
張り上げてるつもりも力んでるつもりもないです。喉仏もあがってはいません
177選曲してください:2009/01/17(土) 21:55:39 ID:MuLBIWf/
http://jp.youtube.com/watch?v=69q6FDHRvM4
http://jp.youtube.com/watch?v=XJjybCWipcc&feature=related
この人の声の出し方はどうなっているのでしょうか?
178選曲してください:2009/01/17(土) 22:15:31 ID:VWOgM0VY
前にミドル判定もらった声がでなくなった!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
179選曲してください:2009/01/17(土) 22:25:32 ID:mjR7Vdup
【情報募集】
テンプレ1の
> フッ素含有歯磨き粉は残ると喉粘膜に悪影響と成るので、お湯等を使い確り嗽で落しましょう

これを読んで「じゃあ、フッ素が含有してない歯磨き粉を使えばいーじゃん」という結論に達し、
意気揚々と薬局に行ったはいいけど、全部フッ素含有商品だったよorz

だれか、フッ素を含有してない歯磨き粉をしらないかい?
180選曲してください:2009/01/17(土) 22:29:13 ID:A1avOtpS
男は黙って塩!
181179:2009/01/17(土) 22:30:29 ID:mjR7Vdup
>>180
oh!結構いいかもしんないw
182選曲してください:2009/01/17(土) 22:32:59 ID:ex+m8Dtd
>>179
歯磨き粉を使わないかさもなくば塩を歯磨き粉代わりに使うかくらいしか思いつかない。
つかうがい気持ちいいからフッ素含有でも問題ない。
183選曲してください:2009/01/17(土) 22:34:39 ID:JdSHagWG
パックス石けんハミガキ、しゃぼん玉石けんハミガキ(^∇^)
184選曲してください:2009/01/17(土) 22:57:26 ID:gQZDq58Q
緑茶やりんごにもフッ素含まれてるし
牛肉にも含まれてる。

ということは・・・わかるな?何をすればいいのか。
185179:2009/01/17(土) 23:00:04 ID:mjR7Vdup
断食します
186選曲してください:2009/01/17(土) 23:08:59 ID:h0sJFGQi
>>185
>毎日3食を欠かさないで、肉・魚・卵等のタンパク質も確り取る事を心掛け、良く噛み舌を動かし食事する事。
187選曲してください:2009/01/17(土) 23:16:57 ID:hPZpSJdk
フッ素に負けない粘膜を手に入れれば良いだけの話じゃないか
188選曲してください:2009/01/17(土) 23:20:39 ID:FAE+o6EH
>179
こらこら、読み違えてるぞ
フッ化物なんて安定してて人体の健康にあまり影響しない代表みたいなものだよ
(影響しないから蓄積してよくないなどの議論はスレ違いだからつっこまないでね)

残っちゃだめなのは「歯磨き粉(成分)」の方。
いずれにせよ嗽でしっかり落とせばまったく問題ないレベルだよー

>ヘルニアさん
テンプレ01のとこ、「フッ素含有」のとこだけ削ったほうがいいよ
どこが重要かブレちゃうから
189選曲してください:2009/01/17(土) 23:45:21 ID:uBRcjSdw
吸いエッジはホイッスル域までいけるのに普通のエッジだとどうしても喉しめてしまうよ
190選曲してください:2009/01/17(土) 23:48:16 ID:ft7DDUIm
エッジボイスって何のための練習なんどすか?
191選曲してください:2009/01/18(日) 00:01:45 ID:Pwn9yJ80
>>184
うがいはやった方が良いよって言いたかっただけですよ・・・。
身体の調子を整えるのはボーカリストマナーです。

>>177
ヘッドからミドルにアプローチしてエッジに近い声でエフェクト掛けてる感じでわかる?

>>173
喉が開いてないし、お腹も確り使えてらっしゃらないようです。
高音へのアプローチの仕方も変な癖がありますので直すようにしましょう。(ヘルニア調)
192選曲してください:2009/01/18(日) 00:07:13 ID:Pwn9yJ80
>>174
今にもマッガーレ!って言いそうな小野大輔ボイスに近いですね。
チェスト意識しすぎていて聴き心地の良い声には成らないですし
色気は出てますが、低音に深みが出てないのでこのままでは低域強くなりにくいです。
同じ曲じゃないので成長したかどうか微妙ですしね。
音程もあまあまなので同じ曲決めて練習しましょうよ。
193選曲してください:2009/01/18(日) 00:26:30 ID:371LJKA2
地声からミドルにしようとしてるのですが、
これは張り上げでしょうか?
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3385.wav
これ以上高くできないのでやはり間違えているかもと思ったのですが
194選曲してください:2009/01/18(日) 00:26:52 ID:IuDR5eWx
>>191
横からですが喉が開くとはどのような事なのでしょうか?
どのような練習が必要ですか?
195選曲してください:2009/01/18(日) 00:28:28 ID:IuDR5eWx
すみません・・検索のかけ方が悪かったようです テンプレにありましたね
196193:2009/01/18(日) 00:32:06 ID:371LJKA2
連投すみません。再生をクリックしてメモリ不足と出てきた場合はお手数掛けますがダウンロードして再生してみてください。
197選曲してください:2009/01/18(日) 00:57:36 ID:Pwn9yJ80
>>193
これ以上高くできないなんて裏声でないの?
張り上げとかそれ以前の問題だと思うよ。
あとブレイク激しすぎ。
エリック先生の練習やりたまえ。
198174:2009/01/18(日) 01:01:24 ID:/vvsjSsW
>>175
某魔法学園物語がみてたら寝てしまい、即レス頂いたにもかかわらずすみません
最近自分の声が客観的に聴けなくなってしまい他の方に変わったといわれると安心します
ありがとうございます

>>192
小野さんの声に近いですか!?
確かにこの時チョット気分が良くなってきた為ちょっと意識的にキモカッコよくっぽく歌ってるかもしれませんw
低音の深みと音程が永遠のテーマなんでよね…
声変わりしてからずっと外面をよくしようとした結果、息漏れファルぎみな喋り方だったというのが今思うと泣けてきますw

上記の音源はミドル意識しまくってたときに高音物しか歌ってなかった時の産物で
今は自分の音域で無理なく歌える曲でチェストを鍛えようと練習しています
確かに同じ曲ではないと成長の判断が難しいですよね…これからは下の曲を完璧に近くなるように頑張ろうと思います!
夜遅くレスありがとうございました

長文失礼しました。
199選曲してください:2009/01/18(日) 01:09:22 ID:6+GjJ3XP
>>184
偉そうに‥
プロでもそんな事言わんぞ
200選曲してください:2009/01/18(日) 01:19:45 ID:Pwn9yJ80
>>199
プロじゃないからこんなところで上段かませるわけでw
間違ったことはいってないっsh!
201選曲してください:2009/01/18(日) 01:45:18 ID:6knJ9GnM
高い声を出そうとすると声が低いというかマイクに声が通らない感じになるんですが、原因って何でしょうか?
202選曲してください:2009/01/18(日) 02:00:26 ID:jk44mHE2
裏声だから
203選曲してください:2009/01/18(日) 02:11:10 ID:mN+3n+Ti
テンプレ以外に何か喉声判定方法ないですか?
204選曲してください:2009/01/18(日) 02:20:51 ID:7O9JflxV
>>199
こういうネタなんだろ
205選曲してください:2009/01/18(日) 02:31:53 ID:2XYVE+iR
>>203
【正しい発声】喉声を改善しよう【なにそれ?】より転載

108 :選曲してください[sage]:2005/07/27(水) 22:09:12 ID:nbwRogxo
自分が喉声かどうか分からない人もいるよね。
簡単な判別方法を書いてみる。

まず、ちょい高めの音を出しながら背中を曲げずに首を後ろに倒す。
後頭部が背中に付くぐらい首を倒しても声がしっかり出せてるなら、
ほぼ間違いなく喉声。
206選曲してください:2009/01/18(日) 02:39:31 ID:AtlYJv+z
>>205
おおー これはすごい
207選曲してください:2009/01/18(日) 02:49:27 ID:6GGB1nww
>>205
おーすげーw
ためしに両方やったら、ちゃんと出した時声とまったw
208選曲してください:2009/01/18(日) 02:50:35 ID:lIwC39Ms
後頭部が背中につく頃には首折れてね?
209選曲してください:2009/01/18(日) 03:04:37 ID:lfDGLClE
折れてるのに声が出たら間違いなく喉声
210選曲してください:2009/01/18(日) 03:17:20 ID:lIwC39Ms
折れる時に出るんなら呻き声じゃないかね?
211選曲してください:2009/01/18(日) 03:22:39 ID:lfDGLClE
うめき声こそが喉声なのさ!
ようするに死にそうな声って事だ!
喉声で歌ってる君、周りから死にそうな人だと思われてるよ!
212選曲してください:2009/01/18(日) 03:39:50 ID:7O9JflxV
余裕の喉声でした
とりあえずテンプレ通りにペットボトルの蓋くわえて発声中

他は何すればいい?
213zako:2009/01/18(日) 10:36:18 ID:Voqp447O
>>191判定ありがとうございます・・・喉を開くには
割り箸トレーニングでいいですか??
214選曲してください:2009/01/18(日) 10:41:41 ID:c+UMPgxs
>>205
喉声・・・だ・・・・・・・・・
喉声じゃない声はなんていうの?
215選曲してください:2009/01/18(日) 10:56:15 ID:K4Sa1P2g
>>205
これ低音のときは声が出ていいんだよね?
上げていくと出なくなって面白いw
216選曲してください:2009/01/18(日) 11:02:15 ID:/CKrwa5q
>>215
俺は低くても声止まるよ
ちょっと位苦しいうめき声的なのは出ても良いとは思う
217選曲してください:2009/01/18(日) 11:08:31 ID:OZRWUN7h
>>215
俺はエッジボイスとエッジ利かせ気味の低音なら出せるけど殆どすべての音域で声止まるわ
218選曲してください:2009/01/18(日) 13:43:23 ID:6knJ9GnM
HYDEが出すかすれ声って何ボイスって言うの?
219選曲してください:2009/01/18(日) 13:52:50 ID:+99HkDS1
ハスキーボイス
220選曲してください:2009/01/18(日) 14:15:00 ID:+ZVJiU6I
高音だったら声帯閉鎖の崩壊をおこしかけてる声
低音だったらエッジボイスに近い声

だと思う
hydeはすごいと思うけど
221選曲してください:2009/01/18(日) 14:34:55 ID:W5ZOqBGs
ミドルボイスは発声しているときは地声を出している感覚なんでしょうか?
地声とミドルボイスの見分け方として何かあれば教えていただきたいです。
222選曲してください:2009/01/18(日) 15:34:56 ID:IuDR5eWx
>>205
なんか首を倒してる状態で無理に声出そうとすると喉がすごく痛くなるね
223選曲してください:2009/01/18(日) 15:36:16 ID:+99HkDS1
水飲みすぎると水中毒になるらしいけど、水死ぬまで飲む奴何て居ないだろw
224選曲してください:2009/01/18(日) 15:39:02 ID:z5rsxqUq
人間なんてもともと水分不足みたいなもんだしな
225選曲してください:2009/01/18(日) 15:41:25 ID:jk44mHE2
>>205
これ声完全に止まるの?
小さくはなるが出せてしまうのは微妙に喉声って事なのか
226選曲してください:2009/01/18(日) 15:43:53 ID:NMqR0OeT
喉の渇きを感じた時点で既に細胞が死んでいる
乾く前に飲め
227選曲してください:2009/01/18(日) 15:44:43 ID:IuDR5eWx
>>225
裏声とか高い声だと完全に止まったけど
低い声だと持続できたなぁ(ただ、その状態で出し続けたらめちゃくちゃ喉痛めた)
228選曲してください:2009/01/18(日) 15:46:59 ID:dMf0zJUQ
裏声→45°ちょい
高音→90°手前
低音→120°

この辺りで声が止まった
229選曲してください:2009/01/18(日) 15:48:50 ID:lafK768p
腹式やらエッジ練習やらやってきて、やっと正しそうなチェストの発声に行きついたんです。
物凄く楽に出せますし、口の中やらで凄く共鳴してる感じなのですが、mid2Aまでしか出しやすくないのです…
mid2Bから急激に出しにくくなるんです、感覚では「もぅこれ以上声帯のびません」という感じなのです…
最近かなりの時間練習したり歌ったりしていたので、喉仏周辺が筋肉痛(張った感じ)気味なので良い喉の状態ではないのですが
今の発声が悪いのか、声帯周辺の筋肉が疲労してるだけなのか自分ではわからないので、診断して下さい…よろしくお願いします。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86738.mp3
「あーーーー↑」と上がってきて、一旦「あーーー」とロングトーン(ふらついてますが)してるとこで恐らくmid2Aです。
最後に上がったところがmid2Bだと思います。
あと、少し音量が小さいです、すいません。
よろしくお願いします。
230選曲してください:2009/01/18(日) 15:56:54 ID:lfDGLClE
>>229
ロングトーンの所はmid2A#の半分だと思います

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86739.mp3
俺はmid1Dでもその状態になって裏返る
この低さでこれだけ換声点が目立つとか終わってるな
231203:2009/01/18(日) 15:59:24 ID:mN+3n+Ti
>>205
おぉー!すごく役立つ情報をありがとうございます!
テンプレ並に使えると思いますよコレ。
とりあえず喉声じゃなくて良かった…
232選曲してください:2009/01/18(日) 16:00:09 ID:GrWjEM10
上向くといえばこんなレスが有った

下手だった奴が上手くなるためにした練習 2 より
867 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 16:50:03 ID:NXjxsMam
今日秋川雅史の誕生日コンサートたるものに行ってきて、
発声についての質問が上がり秋川さんは「背筋に力を込めて歌う」と言っていました。
家でも背筋のトレーニングをしているみたいです。
あと、発声(ロングトーンなど)するときに、秋川さんは真上を見上げてノドを伸ばして
声を出す練習をするみたいで、発声時にノドに力が入らないようになるトレーニングだと言っていました。
自分でやってみたたところ換声点付近の発声がかなりフラつく状態になってしまいました。

もし何かの参考になれば幸いです。

233選曲してください:2009/01/18(日) 16:04:39 ID:lfDGLClE
>>232
秋川さん喉声乙

なんか>>205が怪しくなってきたw
234選曲してください:2009/01/18(日) 16:05:58 ID:dMf0zJUQ
試しに喉締めで高音出しながら首後ろに倒したら閣下のシャウトが出た
235選曲してください:2009/01/18(日) 16:08:06 ID:i5Cz2kp8
>>234
どんな喉してんだよw
236選曲してください:2009/01/18(日) 16:19:22 ID:c+UMPgxs
さすがに釣りだよね・・・真似したら声でなくなる気がする・・
237選曲してください:2009/01/18(日) 16:23:14 ID:TvZDt7oo
上向いて声出すのは、脱力して声出すための基本練習じゃん。
238選曲してください:2009/01/18(日) 16:28:07 ID:XapC8bGv
>>234
シャウトとかやるならそんな状態にもなるな。
239選曲してください:2009/01/18(日) 16:42:23 ID:Pwn9yJ80
声楽の人は背筋鍛えるっていうよな。
高校に居たテノール音楽教師も音大でサスペンダー使って鍛えたとか自慢してた。
ま、普通に腕立てしながらスケールやってれば体力的におkだと思うが。

秋川さんは歌のために水泳、特に潜水をやってるって題名の(ryで言ってたね。
ストイックだわ。
240選曲してください:2009/01/18(日) 16:52:36 ID:zHSR4+32
>>236


プロ志望の俺が答えてやるがこれは素晴らしい練習方法。全く釣りじゃないぞ。
背筋伸ばして首を伸ばした状態で声出しにくいなら 確実に喉声。結構喉声の人多そうだな 俺の弟もだが


241選曲してください:2009/01/18(日) 16:55:57 ID:lfDGLClE
>後頭部が背中に付くぐらい首を倒しても声がしっかり「出せてる」なら、
>ほぼ間違いなく喉声。

真逆のこと言ってる訳だが
242選曲してください:2009/01/18(日) 17:00:44 ID:MsQFZAvl
>>241
その状態で喉が鳴ると喉声だね
上に90°の状態だと自然に口がガバって開くからいいね
243選曲してください:2009/01/18(日) 17:14:02 ID:zHSR4+32
>>241


それ間違いだから。
つーか 少し考えてみればわかるだろ 首を上げて伸ばすってことは喉力めないんだぞ?その状態でしっかり発声出来ないってことは 確実喉声だ 無駄な力みがある
244選曲してください:2009/01/18(日) 17:15:07 ID:pRusF+sA
手段と目的を履き違えてはいかん
要は場面にあわせた聴き心地の良い声をひり出せばそれでいいのだ
特定の判定方法で出た判定は
あくまでその場での結果に過ぎない





とは言っても真逆の話では気になるので
正確を教えてくださいお願いですお願いしました
245選曲してください:2009/01/18(日) 17:19:34 ID:lfDGLClE
>>243
それがわからない程アホじゃないけど、いかにも正しい風に書いてあったら気になるだろw
まぁ答えてくれてありがとう
246選曲してください:2009/01/18(日) 17:28:33 ID:zHSR4+32
>>245


まあ 2ちゃんだから仕方ない気もするw
ちょっと熱くなってしまったよ すまんかった。


発声のヒントは 上あごの使い方。ファルセットにしてもチェストにしても ミックスボイスにしてもね。下顎は殆ど使わないイメージで 上あごを鳴らす感じで発声すると上手くいく。響くいい声が出るはず。その声を歌に使うんだよ。


ぶっちゃけ この感覚掴むだけで カラオケレベルなら相当上手く聞こえる。声自体が段違いによくなるから^^


長文失礼。
247選曲してください:2009/01/18(日) 17:54:44 ID:fQYShkYa
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FxnGaURm3B8
2:18とか3:38あたりは喉声?
248選曲してください:2009/01/18(日) 18:30:18 ID:reZ4gftM
J-POPの人たちも腹筋背筋腕胸筋鍛えてる人多いよね
あと腋毛剃ってる人とかも多いな
249選曲してください:2009/01/18(日) 18:33:03 ID:o9uSlV5+
>>246
長文でもなんでもない上に改行しすぎで気持ち悪いオナニーだなwww
250選曲してください:2009/01/18(日) 18:56:53 ID:Pwn9yJ80
>>248
脇毛のかっこいいそり方とかあんのか?
男は剃ると言うより自然とこすれて少なくなった感じの方がかっこいいし
もじゃもじゃよりは清潔感あるか。
251ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 18:58:28 ID:71hASq/p
>>153
既に楽に発声出来るミドルは習得されて居るのですから、とリあえず現在習得されているミドルをドンドン使って慣れて行き
更なる良い発声状態(声道を開く)を求めて行かれると行き着く先は同じと成りますので、其の侭で練習されて良いでしょう。
実声引っ張り型で喉絞めや張り上げを伴ったミドルから離れられない人は、改善する必要が有ると云う事です。
裏声を練習する事で高音発声時の声道の開きも良く成って行きますし、輪状甲状筋の働きも更に良く成りますし
高音発声に適した声帯の張りや柔軟性も上がり、ミドル発声音域も良い状態で広がって行く事でしょう。
是非頑張って下さい。

>>154
換声点の克服は全ての人に置いて発声法変換での課題と成る事ですが、実声と裏声で其のギャップが大きく不安定な方の
凡その方々が、換声時の喉仏の揺れが原因で発声が不安定に陥ります。
其の克服には喉仏が上昇する手前での換声(自然換声)を得る事が良い手段と成るのですが、貴方の場合は此の換声点を
色々な音階へと変化させられると云う事で、音階を下げてみても改善が見られないと云う事ですから
実声と裏声の発声声帯状態のギャップが問題なのでしょう。(確り閉鎖された実声時の声帯から裏声時の解放のギャップ)
此の改善にはテンプレ14の換声点手前の実声高音に態と息漏れ(裏声の準備)を作って此のギャップを埋めて行く方法が
良い事と成りますので、是非其の様に練習をされ換声時のギャップ(衝撃)を和らげて行かれると良いでしょう。

>>155
ミドルの場合も有りますし、柔らかく抑えた発声時には換声点の音階が上に伸び易く成りますので
実声高音状態の場合も有ります。 ですから出来ればUPでの判断をお勧め致します。
252ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 18:59:06 ID:71hASq/p
>>157
>>158さんの仰る通り20秒以上も保てると、呼気の安定も確り出来て居る事に繋がりますので
其れを目標にされると良いと思いますが、先ず確りした発声のロングトーンでもそうなのですが
テンポ60での16拍(=16秒)が確り出来るか出来ないかが、今迄のレスで壁に成り易い事の様ですので
先ず16秒を確り出来る様に目標とされると良いでしょう。(此処迄出来ると、歌い上げの余裕・安定にとても役立ちます)

>>159
もう1秒足すと練習や歌い上げの上でも中々適度な秒数と成りますので、是非頑張って下さい。

>>160
テンプレ16に良い参考音源が挙がって居ますので、是非参考にして下さい。

>>161
練習をして行く上で解らない事も色々と生じて来る事でしょうから、其の時は又質問レスをして下さい。

>>162


>>163
抵抗が多く成る状態で吸気を確り取ろうと(声帯閉鎖を確りし易くする事にも繋がる)引き下げ筋が一生懸命働く状態ですから
とても良い喉の状態と成っている証拠です。
253ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 18:59:44 ID:71hASq/p
>>164
声帯操作の器用な人は、音源の物真似からミドル等を習得出来る人も居ますので、習得が適ったのかも知れませんが
其れが正しい状態で有れば少しのスケール練習等で発声に慣れが生じ、高音発声音域が今迄より数段広がる筈ですから
テンプレ6の練習を試されてみるのも良いでしょう。

>>165
其のミドルを得易いチェストの状態も、チェストを基本から確り練習して磨き上げて行けば、誰でも辿り着ける事です。
そう気付いたので有れば、チェストを確り音源の発声状態の様に磨き上げて行きましょう。

>>167
チェストと同じ音階でのヘッドは、声区の違いも大きく中々至難の業と成って仕舞う事でしょうが
仰る通りミドルはチェストの音域にも十分入り込む事が可能な発声と成りますね。

>>168
歌も運動と同じで常にフルパワーを使って仕舞うと余裕が無く成り、良い状態の発声が発揮し辛く、仰る様に成ります。
抑揚等も考え、揚げ時の発声にも有る程度の余裕は欲しい物ですね。
囁きに少しプラスした位の発声も使われて良いのですが、全体的に其れでは確りとした歌い上げとは言えなく成りますので
抑揚等のアクセントも確り考慮して、最低でも揚げ時は8割位の声量で歌われると良いでしょう。
此の良い歌い上げ(脱力・リラックス)への練習の為に全体的に抑えて歌い上げる事は、其れは其れで良い練習と成ります。

>>167>>169-170
テナガザルは其々とても素晴らしい発声をしてますねw
254ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 19:00:37 ID:71hASq/p
>>170
練習への打ち込み姿勢・気力は大切な事ですね。 是非其の気持ちを継続して、頑張って練習を続けて行って下さい。
良い動画wも貼って頂き、感謝致します。

>>171
タングやリップは安定した呼気の他に、口腔内や喉周りのマッサージやリラックス効果も作れます。
其の様に喉周りが振動する事は、其の点でもとても良い事です。 テンプレ練習も頑張って下さい。

>>172
良い発声状態を模索練習中の時は、良い発声が適った時の其の良さの実感を確り感じ取る事は容易い事ですが
良い発声に慣れ安定されて来ると、コンディションに因る悪い状態の方が目立つ様に成りめげる事も有る事でしょう。
ですから仰る通りレスの状態は、此の良い発声状態が安定して来て居る為だと思います。
良い本も購入された様ですし、更なる上達に向け是非頑張って下さい。

>>173
脱力の点では高音移行時に力みも無く、不完全とは云え軽い自然換声部分も有り良い状態と成って居ます。
高音に力みを生じない脱力発声が適ったのですから、今度は現在の胸式発声をテンプレ3−4の練習を行う事で
腹式の確りした発声へと変えられ、忙しいブレスの改善や、安定した呼気流・圧から発声の息漏れを少なくして行き
呼気と声帯閉鎖のバランスの取れた響きの豊富な良い発声を目指して行かれると良いでしょう。
此の基(声帯)の響きがアップすると自ずと声量もアップし、力みの無い状態で更に歌い上げが確りハッキリして来ますので
是非次の段階も頑張って下さい。>>191さんのとても良いアドバイスも参考に頑張って下さい。
255ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 19:02:08 ID:71hASq/p
>>174
私も>>175さんと同感で、腹式での呼気の支えの安定感から発声のふら付きや力みが可也改善され発声の伸びも良く成り
エッジ効果と確りした呼気のバランスで息漏れも改善され、発声の響き方も可也良く成って居ます。
其れと引き下げ筋訓練の成果も有り、以前より高音発声に余裕も感じられとても良い方向に向かわれて居ると思います。
現状は既にか細い発声とは言えませんが、折角の声帯の確りした響きが各共鳴を殆ど得て居ない状態で
少し篭り感が目立って居ますので、是非次はテンプレ11や24を参考に、此の共鳴アップを練習されると良いでしょう。
先ずは声道(第一)共鳴を、舌根の下げや欠伸寸前の軟口蓋の上げで喉を開く事に因ってアップされる事が大切です。
此れに依り声道が確り開くと、腹式での確りした胸のからの共鳴・響きも外に出易く成り更に響きがアップしますし
鼻柱に指を添えながらのハミングや発声練習をする事で鼻腔共鳴が確り取れると、倍音が豊富な発声と成り
現状の発声の篭り感も消えて行きますので、是非此れ等の練習を確り行われると良いでしょう。
又テンプレ11のスムーズな発声移動で、更に低音から高音迄の移動が安定し、更なる響きアップと共に
音域変化からの響きの減少も改善出来、更なる良い歌い上げへと繋がって行きますので、是非頑張って下さい。
>>192さんの意見・アドバイスも有りますが、同氏も貴方の成長は見られている様です。是非参考に頑張って下さい。
256ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 19:02:43 ID:71hASq/p
>>176
其れは筋肉疲労の筋肉の硬直が原因です。 ミドル時は実声よりは楽では有れやはり高音発声と云う事に成りますので
輪状甲状筋や閉鎖筋、其れに引き上げ筋や引き下げ筋の疲労が徐々に蓄積されて行く物です。
特に舌根の辺りの硬直感は、引き上げ筋の疲労硬直に因る物と成ります。
此の疲労蓄積を成るべく避ける為には、ミドルの連続長時間発声等の偏った発声・歌い上げは避ける様にして
程好く合間合間にチェストのみの中低音曲(若しくはキー下げ)を歌い上げる事で、筋肉を程好い状態に休ませてあげたり
音域に因る其々の筋肉の別の働きを利用する事で、ストレッチ効果を生んで行くと良いでしょう。
此れはミドルに限らず裏声時等にも偏った練習や歌い上げを続けると、偏った筋肉(輪状甲状筋等)の酷使に因る疲労硬直を招き
発声に悪影響と成る事が有りますので、要注意と云う事に成ります。

>>177
私も此の方の声帯能力を始めとした発声能力は、ずば抜けてとても素晴らしい物だと思います。
あらゆる発声訓練に因る喉周り筋肉群や呼吸関連筋肉や声区移動・共鳴能力等全ての鍛錬の賜物で
又其れに因る発声余裕から齎される物だと思います。
勿論確りしたバック(天使)が整って居る事も有りますが、其れ以上に基が素晴らしいから為せる業ですね。
>>191さんが発声に付いてとても詳しく説明して下さってますので、是非参考にして下さい。

>>178
一度出来た物は必ず又出来る様に成ります。 焦らず前の手順を思い出し、頑張って下さい。
257ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 19:03:17 ID:71hASq/p
>>179-188
フッ素入りを使用しない事よりも、刺激物を残さない為良く嗽をして漱ぎ取る事を気を付けて頂ければと思ったのですが
>>188さんの仰る通りかも知れません。次スレからは「フッ素入り」部分を削り、喉への刺激と成る歯磨き粉を
良く嗽で漱ぎ落として置く事のみの記載とします。

>>189
息吸いエッジやテンプレ17を続ける事で、喉仏の上昇に因る喉絞めを無くして行く様に頑張って下さい。

>>190
歌声は裏声等以外、喋り声と違った確りした声帯閉鎖状態の発声を良い物としますので
其の確りした声帯閉鎖状態を作る為の訓練です。

>>193
>>197さんの仰る様に、裏声で高音を鍛えてから同様の練習若しくはテンプレ14の練習に入られると良いでしょう。
現状では輪状甲状筋の働きも悪く声帯の柔軟性も確り取れて居ませんので、是非此れ等を裏声で鍛えて行きましょう。

>>194
発声気道詰まり声道を開くと云う事で、欠伸寸前の状態での発声で軟口蓋を上げたりテンプレ24の舌形の応用で
舌根を下げて喉仏を下げながら発声を行う練習をすると良いでしょう。
>>195是非参考に練習して下さい。

>>199-200>>204
258選曲してください:2009/01/18(日) 19:03:24 ID:8KW712J9
ヘルニアターンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
259ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 19:03:39 ID:71hASq/p
>>201
>>202さんの仰る事がヒントで、マイク載りの良い声とは声帯閉鎖音の確りした発声と云う事に成りますので
テンプレ16の高音エッジ等で、高音の声帯閉鎖状態を鍛えられて行くと良いでしょう。

>>205
>>206-207さんが仰る通り此れは素晴らしい判別方法ですね。良いレスをして頂き大変感謝致します。
是非次のテンプレにも採用させて頂きます。

>>208-211
面白い会話ですw 目一杯首を後ろに傾けると云う表現なのでしょうが、少し大袈裟かも知れませんねw


昨日は夕方から今朝迄飲んでしまい、寝起きも大変遅く成ってしまいまいた。
>>212さん以降のレスは、食事や少しの用事を済ませた後に、再度レスをして参りますので
暫くの間失礼致します。
260選曲してください:2009/01/18(日) 19:05:34 ID:8KW712J9
ヘルニアターンオワッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
261選曲してください:2009/01/18(日) 19:10:28 ID:Pwn9yJ80
ペルシャ湾キター!
262選曲してください:2009/01/18(日) 19:12:34 ID:jk44mHE2
流石へるにゃん!頼りになるぜ!
263zako:2009/01/18(日) 19:21:00 ID:Voqp447O
わkりました!!!れすありがとうございました
264選曲してください:2009/01/18(日) 19:26:30 ID:xmBoATyK
確か仰向けでも喉声出ないんだっけか
265選曲してください:2009/01/18(日) 19:27:48 ID:Pwn9yJ80
>>264
腰からロボットみたいに前向きに90度に倒れたまま高音まで歌えたら喉声じゃないよ。
266選曲してください:2009/01/18(日) 20:16:22 ID:G583oH9x
質問させて下さい

ヘッドボイス?かミックスボイス?(ウラ声では無い)で
hiFまで出せます
ですが、そのhiFの出せている発声方法で音を下げていくと
mid2G mid2Fあたりで音がしっかり出なくなって、音がヘロヘロになって
歌に使えたもんじゃありません。

hiFが出ている時はかすれたりしないで、出せていると思うのですが・・・。
原因はなぜでしょう?
ミックスボイスの発声方法=ヘッドボイスの発声方法ではないのでしょうか?

どうか、アドバイスお願いします

http://www.tolucky.tv/uploader/src/0278.mp4.html
pass 1111
267163:2009/01/18(日) 20:39:38 ID:MsQFZAvl
ヘルニアさんアドバイスありがとうございます。
268選曲してください:2009/01/18(日) 21:15:36 ID:Pwn9yJ80
>>266
裏声張り上げ過ぎ
そりゃ降りてこれないよ。

あと音量大でママーって恥ずかしいわ!
269選曲してください:2009/01/18(日) 21:21:01 ID:9k5oqIpc
なかなか成長が見られないのでアップ致します。
ミックスボイスがなかなか楽にできません。
自分の出してる声は何声なのでしょうか。
あと、喉仏上がらない=喉声じゃない、というのは間違いですか?
アドバイスや練習方法等お願いします。

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3437.mp3

あと、友達がしゃべりまくりで変なところで切ることになってしまいました。以後気をつけます。
270選曲してください:2009/01/18(日) 21:29:11 ID:Pwn9yJ80
>>269
志村ー!そんなに叫ばなくてもいいぞー!
あと音域無理しすぎだわ。喉オンリーで歌ってるよ。
271選曲してください:2009/01/18(日) 21:30:13 ID:QBNIRt/3
叫びすぎワロタ
272ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 22:02:09 ID:71hASq/p
>>212〜喉声判別のレスに付いて
私も試してみた所、高音は裏声と成り易い状態に成りますが、確り発声出来て仕舞います。
逆に喉声状態を態と作ってみると、上を向いた瞬間に発声困難と成りますので
>>205さんのレスは逆と成って仕舞って居る様ですね。でも逆にすると大変判別に役立つレスです。
>>264さんのレスは、勿論喉声や胸式発声では高音発声がし辛く成りますし、発声状態が良くないと仰向けに成った状態では
発声が困難と成る人も出ます。
>>264さんのやり方は、張り上げをし辛く成りますので、張り上げに頼った高音発声の方は高音が発声不能と成る事でしょう。

>>229
現状はエッジ音が確りして居ますが、声帯閉鎖に関し力の入り過ぎで声帯の響きが硬く成って仕舞って居ますし
声帯や声帯周りの柔軟性が欠けてしまった若干喉詰め状態の発声と成ってしまってます。
もう少し現状の声帯閉鎖状態を緩めて、声帯や声帯周りの柔軟性を上げる様に心掛け発声すると
もっと声帯が振動し、もっと良い響きが得られるでしょう。
歌声発声に声帯閉鎖は重要な物ですが、きつ過ぎる声帯閉鎖も又バランスを欠く事に繋がりますので
其の辺りに気を使って、呼気と声帯閉鎖のバランスの取れた良い発声を目指して行って下さい。
声帯の柔軟性が上がれば、もっと高音発声もし易く成ります。
又高音拡張には裏声が最適ですから日々の裏声発声練習も取り入れられ、輪状甲状筋と共に
声帯の張りへの柔軟性ももう少し上げて行かれると良いでしょう。
273ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 22:03:09 ID:71hASq/p
>>230
低音から確りした声帯の響きが出て居ますが、貴方も若干の喉詰め傾向に有る様ですから
もう少し全般に渡って声帯閉鎖状態を緩められるともっと良い状態の発声が得られる筈です。
声帯閉鎖状態は高音に成るに従って緩む方向へと向かわれ(此の点は高音時の力み防止に役立ち良い事)
裏声へと自然換声を得ている様ですが、輪状甲状筋の働きが悪く、裏声も不完全な状態と成ってますので
是非裏声発声練習で輪状甲状筋を鍛えて行く事で、声帯の張りへの柔軟性も上げて行かれると良いでしょう。

>>232〜上向き発声のレスに関し
そうですね。上を向く発声は、喉の気道を真っ直ぐ良い状態としますし、喉(声帯)伸ばしにも最適の発声と成りますね。
テンプレ12−13も其れ(声帯伸ばし)に繋がる物が有ります。
274ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 22:06:00 ID:71hASq/p
連投規制と連投タイム規制が入り、レスがし辛い状態と成りましたが
又暫く時間が掛かりますが、レスを読みながらレスを続けて参ります。
275選曲してください:2009/01/18(日) 22:18:03 ID:Pwn9yJ80
支援ですよ。
276212:2009/01/18(日) 22:40:09 ID:QBNIRt/3
>>272
てことは俺は喉声じゃない、でいいのか?
その割りにちっとも上手くないけど
277選曲してください:2009/01/18(日) 22:44:45 ID:z5rsxqUq
腹式だったら上手いっていう訳でもないしな
278選曲してください:2009/01/18(日) 22:51:01 ID:ry+2YdVN
>>272
>逆に喉声状態を態と作ってみると、上を向いた瞬間に発声困難と成りますので

>>205があってるんじゃない?
279選曲してください:2009/01/18(日) 22:54:10 ID:Pwn9yJ80
>>278
日本語大丈夫かw
280選曲してください:2009/01/18(日) 22:55:38 ID:K4Sa1P2g
>>278
いや逆でしょ
喉声状態をわざと作って上向いて発声したら発声困難になった、ということかと

あと俺も今風呂でちゃんと発声してみたら上向いても声出ました
ヘルニアさんの仰ってるとおり普段より裏声になりやすくなりますね
281選曲してください:2009/01/18(日) 23:01:32 ID:QBNIRt/3
で、喉声じゃないメリットってなんだよ
282選曲してください:2009/01/18(日) 23:03:41 ID:ry+2YdVN
ごめん、なんか勘違いしてた
283選曲してください:2009/01/18(日) 23:04:30 ID:reZ4gftM
>>281
喉が疲れにくい
声が通る
なんか俺TUEEEEEEEEEEEEE!!!!!!と感じる
284ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 23:15:59 ID:71hASq/p
>>244
歌唱力には仰る通りの感も有りますが、声帯等に余りの負担と成る発声は出来るだけ避けるべきですね。

>>246
とても参考に成る良いレスをして頂き、有難うございます。

>>247
喉声で無いから為せる業ですねw

>>248
背筋や腰から背中に架けての筋肉は、良い発声にとても大切ですね。
>>250さんもそうですが、腋毛はw

>>258>>260
途中支援有難うございました。

>>261
???

>>262
有難うございます。

>>263
更なる上達に向け頑張って下さい。
285ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 23:17:34 ID:71hASq/p
>>266
裏声に近いミドル発声ですね。
ダウンスケールでの実声への換声が上手く出来ず、其の付近での発声が不安定と成って居る様ですが
人に依り実声発声音域は違って来ますので、貴方の場合はmid2F前後が実声とミドルとの適度な換声点らしく
ダウンスケールの特性に因り換声点が下る事で、此の程良い換声点を越えて更に下の音階迄ミドルを持続して仕舞って居ますが
貴方の様な高音発声者がミドルをmid2の中間域迄持続してしまいますと、発声がスカスカに成り易く呼気が抜ける状態と成って
発声が不安定に陥り易いですから、とりあえず適度な換声点を得る為に実声からのアップスケールに因り換声点を上げる事で
程好い換声点を得てふら付く部分のミドル発声音域を実声発声と換えて行かれると良いでしょう。
高音発声に此れだけの余裕が出来て居れば、実声からのアップスケールでの張り上げも起こり難いですから
此の練習で実声発声音域をもう少し上の音階迄広げられると良いでしょう。
其れと高音発声後の中低音発声は、喉の状態が戻り難く発声し辛い難点と云う物が有りますので
テンプレ11のスムーズな音域発声を参考に、頭部から胸への意識の移動と共に発声の安定を練習されると良いでしょう。
其れと喉仏の上昇も実声への戻り時の揺れと成り、此れも影響が有る様ですから、テンプレ17や16−2の息吸いエッジを
行う事で高音発声じの引き下げ筋の働きを良くし、喉仏の上昇をもっと抑えると良いでしょう。
>>268さんの仰る頭部から胸(チェスト)へと発声を引き付け戻す(降ろす)訓練と云う事です。

>>267
お役に立て何よりです。

>>269
皆様が指摘される様に、喉絞め張り上げで悪い方の志村声状態です。声帯に負担の掛かる割れ音も生じて居ます。
あなたの場合は、実声からのトライよりテンプレ14の裏声からのトライが合って居る様です。
先ず裏声を鍛えると同時にテンプレ16−17を確り行って、ミドル習得へと向かわれると良いでしょう。
286ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 23:30:36 ID:71hASq/p
>>275
支援感謝致します。

>>276
先ずは喉声でない良い状態の発声を、練習で確り磨き上げて良い発声を目指しましょう。

>>278
一瞬ビックリしてしまいましたが、>>279-280さんの仰る通り文は合っていますw
でも>>205さんは、次のテンプレの為の良いヒントに成るレスをして下さったので感謝致します。

>>281
>>283さんの仰る通りで、声帯への負担と成る発声も改善されます。

>>282
疲れて来ると、文章の読みや解釈を間違え易く成りますね。
私も疲れが生じて来た時は其の様な事も起こり易く成りますので
最近其の様な時は、翌日に繰り越す様に致して居ります。
287ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/18(日) 23:31:27 ID:71hASq/p
では今日は此れにて失礼致します。
皆様お休みなさい。
288266:2009/01/18(日) 23:34:56 ID:G583oH9x
ヘルニアさん
アドバイスありがとうございます
なるほど、分かりました
また、練習した後うpすると思うのでそのときは又よろしくお願いします。

あと質問なのですが
友人に、朝起きてすぐでもミックスボイス(地声には聞えないが志村でもない、裏声成分の多いような)を出せる人がいます
ですが、私は少しアップ(喉を暖める?)をしなければほとんど発声できません。
これの原因は何でしょうか
夕方あたりでも、少しアップしなければ出せません

>>268
ママー!
にはノータッチでお願いします(笑)




289選曲してください:2009/01/18(日) 23:40:50 ID:+99HkDS1
音痴です。
中2の頃まで好きなアーティストは居ませんでした。
曲を真剣に聴いてから1年ぐらい経ちます。
少し曲を聞く点で悩む事があって、聞いてる時どうしても心の中で歌詞を出してしまいます。
何回も聴いた事がある曲だと、VOの歌を聞く前に歌詞が出てしまいます。どうしたらいいでしょうか?
290選曲してください:2009/01/18(日) 23:45:15 ID:CDpuzURn
>>289
それで何か不都合でもあるの?
291選曲してください:2009/01/18(日) 23:50:33 ID:gDeVZRfN
思いっきり頭後ろにたおして声だしたら低音しかでない・・・
高めの裏声も出せないし今までの裏声ホーホー無駄だったのか・・・orz
292選曲してください:2009/01/18(日) 23:52:38 ID:CDpuzURn
>>291
そんな状態で歌うことなんて普通ないから、あんま気にしなくていい。
293269:2009/01/18(日) 23:57:22 ID:D7jfnKdW
携帯からすみません

>>ヘルニア様
地声からアプローチしてみようかと考えていたのですが、うpして良かったです。
裏声からアプローチすることにします。ありがとうございました。

支援
294選曲してください:2009/01/19(月) 00:01:36 ID:COVPE0lm
>>291
ざまあwww
俺のような素晴らしい……

喉声以外って何声って言うんだ?
295選曲してください:2009/01/19(月) 00:07:54 ID:iII37YuV
>>294
特にない。
296選曲してください:2009/01/19(月) 00:11:08 ID:COVPE0lm
じゃあ、ミックスボイスって名前にするぜwww
……朝か
297選曲してください:2009/01/19(月) 00:17:35 ID:Ant0Qmua
うわっ俺もでねぇw
298154:2009/01/19(月) 00:17:46 ID:/vzpISEa
>>251
レスありがとうございます。
自分でも地声と裏声のスイッチがONとOFFしか無いように感じてます。
換声点付近ではスイッチを高速でONとOFFをポチポチしてるようなもんです。
でも森山良子&直太郎にはなりたくありません。
とりあえずテンプレ14をサラッとやってみた所、換声点ショックは微塵も改善されずに美しいファルセットに移行してくれましたwシニタイorz
まだ声帯を開かなきゃいけないようですね。全然息が続きません。
299選曲してください:2009/01/19(月) 00:44:59 ID:FiBJgftd
205式やってみたけどhiA#までしか出ないなぁ
普通の体制だとhiCまで出るからhiB〜hiCまで喉声って事か…(´・ω・`)
300選曲してください:2009/01/19(月) 00:55:39 ID:Ant0Qmua
俺なんかmid2Cまでしか出ないから大丈夫だと思うよ
301選曲してください:2009/01/19(月) 01:02:08 ID:/vzpISEa
そういえば秋川さんで思い出したけど
両手の人差し指〜薬指までを頬に、親指は喉仏に付けて発声練習してる所をテレビで見た。
頬を押さえると自然に「お」の母音発声状態になって喉が開いて響きやすくなるらしく、喉仏を下げる為に親指で確認すると説明してた。

それと似たような感じで、喉仏の下げたい位置に指を置いて、その指を目指すように喉仏下げつつ発声すると下がってるような気がする。
まぁ、下がるだけだけど。
302選曲してください:2009/01/19(月) 01:20:37 ID:Ant0Qmua
mid1Cだったわ・・・。


助けて><
303選曲してください:2009/01/19(月) 01:54:28 ID:06ykMoC/
>>272 ヘルニアさん
>>229です。力みすぎですか…いつもより喉仏の位置が結構下がってましたが、これは無関係でしょうか?
声帯を態と緩めたりなどの調節がなかなかできないのでがんばっていきます。
裏声も含め練習していきたいと思います。ありがとうございました。
304選曲してください:2009/01/19(月) 02:25:06 ID:6/cwrX1u
自分、仰向け時が一番楽に声出せるけどこれは何でしょう?
立つと喉声になるのでしょうか?
305選曲してください:2009/01/19(月) 07:20:44 ID:Lwm3F4js
タングトリルはまあまあできるんですが
とはいえ10秒ちょいですが
リップトリルはあまりできません

顔の肉のつきかたとかで向き不向きありますか?
306選曲してください:2009/01/19(月) 09:35:10 ID:hOiryimp
俺は逆でリップロールは30秒くらいできるがタングトリルは息が漏れまくって10秒ちょっとしかできない。
307選曲してください:2009/01/19(月) 09:56:51 ID:I7ZtsqwG
上向いて声だしたら苦しくなるからもう>>205の奴はやりたくないなw
308選曲してください:2009/01/19(月) 13:01:30 ID:3FqD/W59
チェスト>ミドル>ヘッドでうpしてみました。アドバイスおねがいします。
ヘッドは最近ではじめて練習してるのですが小声だとスムーズにhiEくらいまででるのですが
声をおおきくすると音源みたいなかんじになります
出しかたはあってるとおもうんですけど。
よろしくです

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3481.wav
309選曲してください:2009/01/19(月) 13:52:43 ID:Fse6DP5Z
小声の方うp
310選曲してください:2009/01/19(月) 14:58:47 ID:b/5btG8+
裏声がhiCが限界なんだが、これっておかしいよな?

地声もmid2Fが限界だし…
311選曲してください:2009/01/19(月) 15:06:28 ID:06ykMoC/
リップ17秒、タング18秒、リップとタングを同時にしたり、吸いながらリップしたり、人間ポンプしたり、オマケに喉ちんこブルブル震わしたりできる。
が、何か意味があるのかはわかりません、特に後半は。
ちなみに地声mid2Eから途端に苦しくなります。(昨日はmid1Aだったけどヘルにゃんさんのおかげで伸びましたw)
312選曲してください:2009/01/19(月) 17:14:58 ID:VtsqAlRF
ヘルニアさん

私はリップロールは普通にできるのですが、どうしてもタングトリルができません。
ちなみに、腹式呼吸はとりあえずできています。

舌の位置だとか力の入れ具合だとか、なにかコツはありませんか?
313選曲してください:2009/01/19(月) 19:25:38 ID:BmbhWXKh
歌上手くなりてーな
314選曲してください:2009/01/19(月) 20:26:07 ID:UWx/jEZi
創価学会に入信しますと3ヶ月でプロ並になれますよ
315選曲してください:2009/01/19(月) 20:28:51 ID:ILM+dUGi
>>310
多分声帯が開きっぱなしなんだと思う
俺も去年それぐらいだったけど裏声エッジしてたらよくなってきたよ
316選曲してください:2009/01/19(月) 20:38:42 ID:JLWZuZPV
見えもしない声帯を気にする必要はないと思うんだけどな。
感覚の共有、コモンセンスの獲得こそ重要であれ。
317選曲してください:2009/01/19(月) 21:35:02 ID:/vzpISEa
見えもしない声帯を意識することで感覚が共有できるんじゃまいか
318174:2009/01/19(月) 22:14:57 ID:Lwhnl7CQ
>>255ヘルニアさん
発声の方向性的には間違った方向ではなさそうなので安心しました
声の篭もりも結構気になっていたのでご指摘感謝です
アドバイス頂いた練習をしっかりとして、共鳴も自然にできるように頑張りたいと思います
本当に詳しくありがとうございました

アドバイスを下さった皆様、音源を聞いて下さった皆様ありがとうございました
319選曲してください:2009/01/19(月) 22:24:53 ID:wrfRgYK2
楽器はやるなら
キーボードとギターどちらがいいですか?
320選曲してください:2009/01/19(月) 22:30:05 ID:1ZrAhBGE
目玉焼きにかけるならしょうゆとソースどちらがいいですか?みたいな質問だな
どっちが貴方にとって良い物になるかはワカランが、俺からはキーボードをオススメしときます
321選曲してください:2009/01/19(月) 22:38:16 ID:JLWZuZPV
>>319
発声練習するならキーボードだな。
弾き語りも目指せば良いよ。

参考だが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=444^X50
これは鍵盤自体はイマイチだが
軽さと薄さで持っていて損はないれべる。X50
鍵盤良いものだったら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5ECP300%5E%5E
このCP300を選んでおくのが良いと思う。
SPも付属していてピアノのタッチ感もスゴク良い。
間違ってもカシオ等の入門用デジピを買わないように。
がんばれ。
322選曲してください:2009/01/19(月) 22:44:40 ID:YGXG3Awj
嫌ww
彼は「楽器をやるなら?」と聞いてるんだよ
普通はギターを薦めるだろ
どうせだったらバンド活動しちゃいなよ
323選曲してください:2009/01/19(月) 22:50:36 ID:ixOVCt7M
普通がどうだか知らんし、彼の好きなジャンルもわからんが鍵盤に抵抗ないなら鍵盤でもいいんじゃね?
バンド組むにしてもギターは競争率高いぜ。
俺はキーボード入ってるバンドは好みじゃないけど。
324選曲してください:2009/01/19(月) 22:50:47 ID:52r3MOHN
そもそもこのスレで楽器に関する質問をするのが間違ってる気がするんだがw
発声練習とかで言ったらキーボードなのは聞くまでもないし、
単純に楽器がやりたいのなら興味あるほうをやればいいだけのことだからね。
俺はギター弾いてるけど、いくら上手くなったって歌への影響はほとんどないってことは言っとく
325選曲してください:2009/01/19(月) 22:52:59 ID:JLWZuZPV
>>322
普通はギター(笑)

ま、鍵盤は15歳過ぎたら壁があるらしいけど
弾き語りレベルくらいまではがんばれば3年でおk
326選曲してください:2009/01/19(月) 23:01:54 ID:xtpbT1Nk
知り合いの天然ミックスの裏声はメチャクチャ響きます。
今自分の録音した歌聞いてみたら地声の半分くらいしか裏声が聞こえません。
ミックス習得には最低でもどのくらい響く裏声が必要なのでしょうか…
327選曲してください:2009/01/19(月) 23:23:14 ID:YGXG3Awj
全く関係無いけどタカって芸人が声帯ポリープ出来たらしいね
声帯ポリープしたらもう一生歌えないの?

>>325
ギターってチューニングがあるから音感上がるじゃん
328選曲してください:2009/01/19(月) 23:27:15 ID:/vzpISEa
手術で取れば歌えるらしいよ
もともとポリープでハスキーを売りにしてた歌手がそれを取っちゃうと「・・・誰?」ってなる
まぁそれでも若干声は変わるんでないかね。
329選曲してください:2009/01/19(月) 23:28:17 ID:dUYaliyA
キチンとチューニングする初心者がどれほどいるというのか。
音感だけでいえば鍵盤で常に正確なピッチの音を五線譜とセットで睨み続けた方が養えるだろ。
330選曲してください:2009/01/19(月) 23:34:21 ID:52FjsFQV
質問です。
友人が「お腹から声を出すには肺活量を上げればいい」と言っていたのですが本当でしょうか?
331選曲してください:2009/01/19(月) 23:38:46 ID:aItA755T
肺活量を増やすくらいの意識だと、
胸式呼吸になりやすくて、逆に力んだり大声で叫ぶ傾向になりやすいから勧めない。
それよりも、もっと効率の良い歌唱を追及すべき。
332選曲してください:2009/01/19(月) 23:39:37 ID:dUYaliyA
>>330
腹から声は出ません、声は常に声帯で作られます。
まあ腹式呼吸で呼気を安定させての発声の事を言ってるんだと思うけど、別に肺活量を上げる必要はない。
肺活量が増えれて腹式呼吸をマスターすればすごい安定した呼気を得られるけどね。
別に腹式呼吸をするために肺活量を増やすトレーニングをする必要は無いよ。
333選曲してください:2009/01/19(月) 23:54:35 ID:YGXG3Awj
>>328
その時高音はどうなるの?
俺バス音域だからorz
334選曲してください:2009/01/19(月) 23:56:22 ID:/vzpISEa
>>333
うーん、多分でやすくなる、と思う。
声帯が正しく使えるようになるはずだからね
335選曲してください:2009/01/20(火) 00:00:01 ID:pgWyMELk
高音エッジボイスを3日ほど続けただけでミドルボイスが安定してきました、楽勝ですね
336選曲してください:2009/01/20(火) 00:00:42 ID:nyIleDLX
>>232のって、腹式発声できてればhiAとかも余裕?
俺チェスト域までしか出せず、ミドルだと信じていた声だと発声できない。
mid2Eくらいから突然発声できなくなる。
後頭部は背中にくっついて口が開いたまま。
337選曲してください:2009/01/20(火) 00:04:20 ID:TIWpIki1
>>205やってみたけど、のど仏がすごい邪魔だな;メッチャのどが詰まったみたいになる・・・

これで普通に歌える気がしない・・・
338ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:25:02 ID:bghcjRXq
>>288
ミックスを頻繁に練習されて居る人や歌われる方の中には、慣れから実声の様に直ぐに思いの侭発声出来る人も多い事です。
しかし幾ら直ぐに発声が可能で有ったとしても、寝起き直ぐのミックス発声は避けるべきです。
又歌時でもミックスは男声に取っては高音発声と成りますので、ウォーミングアップから入った方が良い事と成ります。
練習成果のUP、お待ちして居ります。 良い換声が出来る様に頑張って下さい。

>>289
>>290さんの仰る通り其の状態で不都合は無い筈ですし、頭の中で主旋律に合わせて歌う(歌詞を浮かべる)事は
漠然と聴いているより、却ってとても良い練習にも成ります。聴き込みで主旋律や歌詞等を覚えて行く事は
歌の練習に入る前にとても大切な事ですから。

>>291
>>292さんの仰る通りですから落ち込まないで下さい。
喉声と思われる節が有るのでしたら、此れからの長い練習で徐々に改善をして行けば良い事です。
339ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:25:34 ID:bghcjRXq
喉声状態の人の発声特徴
腹式での呼気の支え(安定した呼気流・圧)が出来て居ない為に、声道の収縮で呼気流・圧の調整をして仕舞って居る発声や
声帯閉鎖時に釣られて声道も絞って仕舞う発声等が喉声に当たり、此の様な発声状態の方は>>205さんのレスの様に
上を向いて発声すると声道が伸び張られ、声帯閉鎖や呼気調整が適わなく成るので発声困難に陥ります。
喉声で無い人は、腹式での呼気の支え(呼気調整)や開いた声道での声帯閉鎖が適って居る基本発声が確りされた方で
>>294さんの質問にも有りますが、通称「腹声」と言われて居る発声と成ります。

>>293
是非良いミドル目指して頑張って下さい。

>>296
勝手に命名しないで下さいw

>>298
練習に取り掛かって直ぐに出来て仕舞う様に成る事は至難の業です。
焦らず練習を重ね良い感覚を掴み、徐々に慣れて行って下さい。
340ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:26:22 ID:bghcjRXq
>>299
上を向いての発声は、慣れないと限界音付近では安定し辛く成りますし発声もし辛く成ります。
慣れると声帯の張りへの補足負荷も掛かり、更に高音が伸び易く成ります。(テンプレ12−13と同様原理)
とりあえず>>300さんが仰る通り、発声が適って居れば良しとしましょう。
但し限界付近の発声が、知らず知らずの内に軽い喉絞め状態の可能性も有りますね。

>>301
行ってみましたが、両頬を軽く押さえると程好く奥歯も開き、仰る通り喉が開き易くとても良い発声状態と成りますね。
特に親指での喉仏の位置確認は、高音スケール時の喉仏の上昇注意にとても役に立ちます。
とても良いレスをして頂き、大変感謝致します。

>>302
>>291さん含め高音発声に移行するに連れ、喉声の疑い有りですね。
とりあえずテンプレ3−4を見直し、其れと喉を開いた発声を見直してみて下さい。

>>304
真っ直ぐ仰向けに寝て真っ直ぐ天井を見て、確り歌時の声量を確保出来れば大丈夫でしょう。
上向きの発声は慣れれば大丈夫でしょう。
341ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:27:06 ID:bghcjRXq
>>305
人に依りタング・リップの内のどちらかが苦手と云う人は、以前から結構居らっしゃる様なので
とりあえずどちらかが出来て居れば良しと云う事にして居ます。
リップロールは声出しよりも無声の方が行い易いですから先ず其れで練習をして行くか
頬っぺたを軽く指で押さえ、安定させると行い易いと云う事も有る様です。
タングが確り出来るなら、リップの分を其れでカバーすれば良い事です。

>>306
リップ30秒は立派なキープ力ですし、タング10秒も其れ也に出来て居る方です。
タングもリップ時の様に呼気流・圧が確り調整出来ると尚良いですね。
16秒位を目指し頑張ってみて下さい。

>>307
1度行って発声が確認出来れば良しです。
342ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:27:46 ID:bghcjRXq
>>308
1度目のチェスト・ミドルはOKですが、ヘッドは発声が成立して居ない状態です。
ヘッドトライの直ぐ後の小声での探りの最初の部分が>>309さんが仰られる様に瞬間ヘッド状態で
其の後の小声からの声量アップ発声は、全体的にヘッドから跳ね返されてミドル〜掠れ音と成って居ます。
ヘッドへの換声点超えトライや出し方は其れで宜しいですから、先ずバランス感覚を確り得る為に
小声での探り部分の発声時の様な感覚でヘッドを捉え、有る程度安定してから徐々に声量アップを図られると良いでしょう。
目の前のヘッドに向けて、頑張って下さい。

>>310
人に依り得意声域は色々ですし、実声mid2F裏声hiCは一般男声に取って結構高い方の音域発声と成ります。
練習の積み重ねに因り、現状発声が其々更に確りして来ると、更に発声音域が広がる事も有りますので
先ずは現状の其々の発声・音域を確り磨いて行きましょう。
特に>>315さんのアドバイスを参考に息漏れの少ない裏声を習得出来ると、裏声発声が安定しますし
発声音域拡張にも大変役に立ちます(裏声は高音に成る程声帯の縦方向の張りに依り声帯間が狭まって行き
其の狭まった声帯間を通過する呼気の流速が上がる事で更に高音が発声し易く成る)ので、頑張ってみて下さい。

>>311
リップ・タングの其々のキープ秒数は立派な物ですし、発声時の呼気流・圧の安定にもとても良い事と成ります。
後半は特に意味無しですが、人間ポンプや嘔吐後の発声練習や歌は避けて下さいw
胃酸が声帯や声道に悪影響を及ぼし、荒れを誘発しますので…
1日での実声(地声)の声域拡張は立派過ぎる物ですが、実声を無理に高音へ引っ張り過ぎての苦しい発声や
張り上げは発声フォームを崩すばかりですから、苦しく成る前に発声法を変換し、其れ以上の高音発声を
先ず裏声で練習して行き、実声・裏声其々が確りしたら、ミドルを考えてみるのも良い事でしょう。
343ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:29:07 ID:bghcjRXq
>>312
タング時の舌位置は、上顎(硬口蓋)の中心辺りの窪み部分から上前歯の裏辺り迄の間で、ご自分の適度な位置を見付ける事です。
因みに私は口を軽く開いた状態で、上記の丁度中心辺りに舌先の裏や表を軽く押し付けると、良い状態のタングと成ります。

>>313
日々の練習、頑張って下さい。 現状UPも大変良いと思いますので、是非臆せずに。

>>314
レスを見て恐らく其処は、毎日究極のボイトレを受けられる所の様ですが
此処での勧誘は止めましょうw

>>316
ボイトレをする上では、声帯=共有の感覚=コモンセンスと成りますね。

>>317
其れも仰る通りですね。
発声に取って声帯は一番大切な物なのですから、其処を知る上でボイトレが成立する物ですね。

>>318
是非更なる良い発声に向け、頑張って下さい。 又のUPもお待ちして居ります。

>>319
どちらも吹奏楽器とは違い同時に発声もこなせますし、甲乙付けがたい物ですから
是非ご自分に向いた物を選ばれると良いでしょう。
指先が余りに太い方はギターでは抑え難いコード等も発生し不向きですから、其の場合はキーボードをお勧め致します。
344ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 00:32:11 ID:bghcjRXq
時間を掛け、又レスに入ります。
暫く時間が掛かります。
345選曲してください:2009/01/20(火) 00:36:27 ID:+3Ghq0X9
おつかれさまです
346選曲してください:2009/01/20(火) 00:36:40 ID:FenofK3E
ヘルニアさんお疲れ様です!
347選曲してください:2009/01/20(火) 00:39:19 ID:TIWpIki1
しえん
348選曲してください:2009/01/20(火) 00:46:08 ID:PPHQA/iG
創価学会に対するコメワロタwww
349選曲してください:2009/01/20(火) 00:46:28 ID:ept145Ma
>>345-347
違うよ!支援は連投規制を緩和する為にやるんだよ。だからレス貼ってる最中にすかさず支援レスするんだよ。
おつかれとかだけだとただの無駄レスになっちゃうよ。
350選曲してください:2009/01/20(火) 00:51:36 ID:FenofK3E
ん?俺は別に支援してないぞ
お疲れとも言わない方が良いのかな?今後気を付ける
ごめんね
351選曲してください:2009/01/20(火) 00:53:04 ID:HXmXXsv0
支援
352336:2009/01/20(火) 00:56:47 ID:fqNE9rFv
ちょっと書き漏れがあったので追記
205式ってやつだけど、後頭部が背中に着く少し前まではhiCくらいまで軽く出るんだけど、
首の傾きがある境界線を越えた瞬間にンガってなっていきなりmid2Eに高さが落ちる感じ
なお、床に枕を二つ重ねて仰向けになり、似たような状況で発声しても問題なく出せるんだよね

やっぱり限界まで首を傾けても声出せないと喉声なのかな?
353選曲してください:2009/01/20(火) 01:01:59 ID:vG2POSwn
マーーー とかならミドル出せるんだけど
そのまま歌えないのはどうすればいいですか?
354選曲してください:2009/01/20(火) 01:14:17 ID:2CrvLTHc
>>353
もしマー(笑)で出せているなら、それでそのまま歌に移行すればおkだろJK
355ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 01:29:01 ID:bghcjRXq
楽器のお勧めは圧倒的にキーボードが多い様ですね。
確かにチューニング等の面倒な作業も要らず、練習等には直ぐに入り易いですからね。
楽器購入にも成るべく良い物を選びたい物ですが、其の点も>>321さんがとても親切に示して下さってますね。
色々な良い情報が集まる、とても素晴らしいスレですね。

>>326
天然ミックスと云う事は、恐らく女性と云う事でしょう。
女声でも天然ミックスの方の裏声は、仰る通り発声も音域も素晴らしい方が多いですね。
ミックス習得への裏声は、出来るだけ息漏れが少ない裏声が良いですから、自ずと芯の通った響き有る裏声が好ましく成ります。
しかし中には裏声が不得意でもタイミングでミックス習得される方も居らっしゃいますし、ミックスの発声バランスを模索するには
多少抑えた発声状態で行う方がやり易いですから、実声程迄の声量や響かずとも、有る程度息漏れが多い裏声に比べ
息漏れが抑えられ響きが確りして来たら、ミックスへのトライに向かわれて結構です。
又ミックスを習得され練習を続ける内に此の発声が確りし出すと、バランスの良い声帯状態が自己制御下に入って来ますので
其の事からも裏声発声の響きアップも可能と成って参ります。
とりあえずは出来るだけ息漏れの少ない裏声を得る様に、テンプレ16の裏声エッジや息吸いエッジ及び息吸い裏声等と
テンプレ17や裏声高音拡張トライ等を行ってみて下さい。
356ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 01:29:35 ID:bghcjRXq
>>327
>>328さんの仰る通りで、声帯不定振動が起き易くハスキーと成り易いですが、歌う事は可能です。
又同氏が仰る通り、現在はマイクロレーザー等で傷跡を最小限に抑えた手術が有りますので便利ですね。
しかしポリープの出来た場所や大きさに因っては、後遺症が残る場合も有りますので
出来るだけ声帯の安全を考えた発声を心掛ける事です。


犬がウンチをしたがって居りますので、少し犬の散歩に出掛けて参ります。
では暫く失礼致します。
357選曲してください:2009/01/20(火) 01:35:46 ID:2CrvLTHc
ちょw犬のウンコは外でさせるのかよ!
ちゃんと持ち帰ってくるんだろうなw

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090119-OYT9I00915.htm
そりゃ行事もこうなるわ。
358ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 03:22:06 ID:bghcjRXq
>>330
逆に考え、胸式呼吸から腹式呼吸へと変えるだけでも横隔膜が確り下る事に因り肺活量が自ずとアップします。
肺活量は確りした腹式発声で日々の練習を続けられるだけでも更に相当アップしますし
其れだけでも相当良い訓練をしている事に通じます。
又私は肺活量が少なく揚げ時の発声等で忙しいブレスと成るよりは、多い方が発声にも余裕が出来て
余韻等の深みの有る歌い上げ等を考え、更に良い歌い上げに通じる事だと思って居りますが
腹式が確り出来ていない時点での肺活量アップ訓練は>>331さんが仰る様に却って胸式の誘発と成る恐れも有りますので
先ずは同氏が仰る様に、腹式での効率の良い発声(息漏れの少ない発声等)を心掛け練習されて行くと良いでしょう。
>>332さんも仰って居る様に、腹式呼吸の練習には肺活量のアップは必要の無い事と成り
却って手順が逆と云う事に成ってしまいます。
腹式発声が確り出来て来たなら、補助的に肺活量アップの訓練をする事も良いでしょうから
其の時は吸気よりも腹式で確り呼気を吐き切る事が良い訓練と成りますし、呼気に少し負荷を与える事も良い訓練と成りますので
テンプレ26の無声での長時間息吐きや、ペットボトルに息を吹き込む訓練も良いと思います。
又吹奏楽器(特に金管楽器)は、腹式や呼気の整えや肺活量のアップに大変役に立ちますので、此れも参考に。

>>333
声帯ポリープは、高音発声に適した息漏れの少ない裏声にも影響を及ぼし易いですから
其れが除去されれば>>334さんの仰る通り、ポリープ時よりは高音発声がし易く成る筈ですね。

>>335
とても素晴らしい練習成果です。
359ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 03:22:36 ID:bghcjRXq
>>336
発声されているミドルの状態にも依ります。
声帯閉鎖の柔らかいミドル状態ですと、上を向いた時に引き下げ筋の補助が入り輪状甲状筋の働きも強く成り
声帯が開き易く成りますので、裏声と成り易く成ります。
但しミドル時の声帯閉鎖が喉絞めを伴った状態の物で有れば、声道の開きに因る声帯の開きのギャップも大きく成り
ミドル音域の発声が困難と成る場合も有りますね。

>>337
確かに喉仏の大きい方は其の様に成る事でしょうから、発声が適えば良しとして置きましょう。
態々歌い辛いポジションで練習する必要は有りません。

>>345-351
有難うございます。労いの言葉含め、感謝致します。
360ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 03:23:27 ID:bghcjRXq
>>352
高音発声は、真上を向いた位で宜しいのでは無いでしょうか?
更に限界迄首を反らせた時に音階が下れど発声が適うのなら、喉声の疑いは有りません。
其れと仰向け時の発声には枕を使わず、天井を真っ直ぐ見て行って下さい。

>>353
テンプレ5を応用して、始めは発声し易い「マメミモム〜」から練習して、徐々に各子音や母音へと移行され練習されると良いでしょう。

>>354
笑っては駄目です。

>>357
現在犬が1匹と成って仕舞い、特にゴールデンが居なく成り毛の少ないラブだけと成って仕舞ったので
冬時は室内に入れてあげる事として居りますが
家の犬はどうも少し走らないと確り便が仕切れ無い様で、何度も便で庭に出せと起こされますので
散歩時に自転車を使い少し走らせて、便を出し切らせて居ります。
勿論便は確り袋に入れて、持ち帰って居ります。
とても面白い画像を貼って頂き、有難うございましたw
お陰で癒され、疲れが少し取れました。


では失礼致します。
お休みなさい。
361選曲してください:2009/01/20(火) 05:28:15 ID:hk0g5Szz
ヘッドボイスの息漏れを少なくする方法がわかりません

力をいれるとhiEあたりでも地声になるのですが力を入れてるので少ししんどそうに聞こえます。たぶん

力を抜くと弱々しくなってミドルとの声質の差が目立つし声量もあまりでずに違和感があります
362選曲してください:2009/01/20(火) 09:14:22 ID:LYmt3TMW
腹式呼吸の吸う方は出来てると思いますが(吸う時、脇腹や背中側も膨らむ)、吐く方がまだまだな気がします。
特に高音になるにつれて悪い方向に向かってしまいます。
何か改善法ありますか?
363選曲してください:2009/01/20(火) 10:35:13 ID:ept145Ma
>>362
息を吐こうとした時、既に腹式は崩壊してるらしい
多分高音になる時に身構えてるのかも?裏返りを抑えようとか息漏れなくそうとか考えてると、そこで試合終了だよ
364選曲してください:2009/01/20(火) 11:13:22 ID:O3CtEtYZ
テンプレのリバースボイスについてですが、
息吸い→ミドルとはどういう事でしょうか。
息吸ってるのにミドル・・・?
365選曲してください:2009/01/20(火) 11:34:20 ID:4GCtfcuY
初めが息吸いエッジ ブレスまたいでミドルかと
366選曲してください:2009/01/20(火) 12:20:20 ID:9z5o7vxV
>>361
エッジボイス
367選曲してください:2009/01/20(火) 14:13:28 ID:z5Z9hGp7
この前やっと腹式呼吸のコツを掴んだので昨日4時間それで歌ってきたんですが現在下腹部が筋肉痛orz

これは発声法としては間違っていないでしょうか?
368選曲してください:2009/01/20(火) 15:36:52 ID:5QTwUQjO
何か参考になるような声はないかとYouTubeめぐりしてたら、まったく関係ないけどこんなの見つけた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xf7dn4VrYXs
おばちゃん達うめーよ。こんな風に楽しそうに歌いたい。
369選曲してください:2009/01/20(火) 18:29:13 ID:bWHlJT/J
>>367
呼吸に使う筋肉を酷使すればそりゃ筋肉痛になる。
俺の場合1月くらい置いて長時間のカラオケに行くと腹筋と背筋、腰の辺りの筋肉も痛くなる。
背筋や腰の筋肉がむちゃくちゃ強いんだったらいいけど、下腹部だけ筋肉痛って事は
筋肉の使い方がうまくないのかもよ。
370ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 19:41:49 ID:bghcjRXq
>>361
ヘッドは元々余程の高音発声能力が有る方か相当成れた方で無い限り、通常の声量を保つ事だけでも声帯周りや閉鎖筋に
力が入ったり、録音確認でも苦しそうな発声に聴こえて仕舞う事は仕方の無い事でしょう。
息漏れは特に此の声帯閉鎖力をアップして行かねば成りませんので、>>366さんのアドバイス=テンプレ16の高音エッジや
息吸いエッジ等を交え発声練習を続けて行くと、声帯が確り張られた状態での確りした閉鎖筋の働きが得られる様に成り
声帯閉鎖が確りする事其の物や、其の為の響きアップや、声帯通過呼気の流速アップが得られ、呼気の送りにも余裕が生まれ
声帯閉鎖・呼気圧の面からも息漏れが減り、其れプラス慣れの生じで現状よりは段々と発声が楽に成って行く事でしょう。
楽に感じる様に成るとは云えヘッドは相当な高音発声ですから其れ也の体力消耗も有り、喉周り筋肉群の疲れも
数段と早く訪れますので、連続長時間の歌い上げや発声練習には気を付け、声帯の為にも程々にしましょう。
371ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 19:42:20 ID:bghcjRXq
>>362
>>363さんの仰る通りだと思います。  人間の肺を歯磨きチューブに例え呼気を歯磨き粉と例えますと
高音発声の為に呼気に勢いを付け瞬時に沢山の呼気を送ろうとする行為は、歯磨きチューブの真ん中を押して歯磨き粉を出す事
詰まりチューブに圧力を掛け易い真ん中を強く絞って、歯磨き粉を勢い良く飛び出させる事と似た様な行為をする事に成り易く
呼気の送りに戻すと、折角腹式呼吸で程好く溜まった空気を瞬時に出そうとする意識で、体の真ん中=鳩尾や胸其の物で
勢い良く呼気を搾り出して仕舞う行為と成りますし、此れでは歯磨き粉も呼気も勢い良く出した後が続かなく成り
直ぐに其れ等の流れが止まって仕舞い瞬時に流れの安定が取れなく成り、中身全部を使い切る事も出来ません=腹式発声の崩壊
良い腹式発声とは呼気の流れに極端な強弱を付けず、安定した流れで呼気を全部使い切る事の出来る発声で
歯磨きチューブのの例えでは底から上えと歯磨き粉を絞り出し、強く出したい時は下からの圧力を少し上げると
歯磨き粉の流れにスピードが上がり、抑えたい時には其れを緩める事で流れが緩やかに成り、最後迄流れは止まらず安定します。
呼気の送りに戻すと、底=臍下辺りから絞る様に呼気を横隔膜で押し上げ始め、臍下から徐々に鳩尾辺りへと呼気の搾り出しを
順序良く上げて行くと、呼気の流れも安定し最後迄使い切る事が出来ます=腹式での支えを付けた発声
勿論抑揚は歯磨きチューブと同様に搾り出し圧力を変える事で成立しますし、圧力アップ時も程好い物と成り
呼気圧の勢いに因る息漏れも防ぐ事が出来ます。
ですからテンプレ3の臍下からの呼気の送り練習は、大切な練習と成ります。
372ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/20(火) 19:45:57 ID:bghcjRXq
>>364
>>365さんの仰る通り、息吸い声(リバースボイス)を発声してから通常息吐き発声のミドルを行った物です。

>>367
最初は普段余り意識的に使わない鍛えられ難い筋肉と成りますので、慣れ無い事からそう成る事が多いです。
とても良い筋肉痛ですから、段々と慣れて来る迄は我慢して下さい。
>>369さんの仰る通り下腹部だけの偏りで無く、腰から背中に架けての筋肉の痛みが伴える様に成ると
更に良いでしょう。

>>368
とても良い動画ですね。流石は実力が物を云うアメリカのプロ歌手達ですね。
良い動画を貼って頂き、有難うございます。


では今日はカラオケへと出掛けますので
此れにて失礼致します。
373選曲してください:2009/01/20(火) 19:59:56 ID:9z5o7vxV
パソコン壊れてボイトレ出来ない…
教則本のCDも入れっぱなしだ


風邪ひいたから今はどっちみちボイトレ出来ないけど
374選曲してください:2009/01/20(火) 20:05:53 ID:z5Z9hGp7
ありがとうございます
腹式呼吸で筋肉痛というのは聞いたことがなかったので、
もしや全く間違った発声をしてるんじゃないかと不安でした

腰から背中に掛けてということは、下腹部以外にも力を入れればいいのでしょうか?
今度練習してみます
375選曲してください:2009/01/20(火) 20:12:35 ID:2CrvLTHc
>>373
逆に考えるんだ!風邪を引いているから普段使ってるところが
使えない状態であることを逆手にとるんだ!
376選曲してください:2009/01/20(火) 20:15:08 ID:ABvfLMZ2
ヘッドになるとキンキンします。
それが嫌でミドルでhiBくらいも出してしまいますが
ミドルでhiBは僕には苦しいです。

ヘッドのキンキン具合がいやなのですが
どういう練習をすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
377選曲してください:2009/01/20(火) 20:17:13 ID:bWHlJT/J
>>374
>下腹部以外にも力を入れればいいのでしょうか?
なるほど、下腹部の筋肉痛の原因はこれだ。
たぶん腹式呼吸間違ってる。
腹式呼吸を正しくする限り力を入れるという感覚はありえないよ。
息吸おうとした瞬間に自動的に腹が膨らむ状態が起きて肺が一気に空気で
満たされる感覚が腹式呼吸としては正しい感覚。
まあ気圧とかの関係があるから自動的なんだけど、一応内側の腹筋も動いてる。
でも力む感覚は一切ないよ。筋肉痛は後に現れるだろうけど。

>>373
OSが起動しないだけで電源は入るんなら、電源を入れた状態でCDドライブについてる小さな
穴の中にあるボタンを針金などで押し込めばトレイが排出される場合もあるよ。

378選曲してください:2009/01/20(火) 21:02:55 ID:9z5o7vxV
電源が入らないんだ
分解するしかないのか弓場ハイトーン救出するには…
パソコン使えないとかなりボイトレに制限がついちゃう
379選曲してください:2009/01/20(火) 21:22:53 ID:PPHQA/iG
喉壊した^p^
380選曲してください:2009/01/20(火) 21:27:06 ID:JGhgw8xA
>>378
電源入らなくても出せる場合がある
381選曲してください:2009/01/20(火) 21:30:54 ID:WrNE9eHZ
エッジボイスの種類ですが、区別がつきません。
いろいろと試してみたのですが、いかがでしょうか。
一番高音エッジっぽいなーと思った声がうめき声なのですが・・・

エッジ→高音エッジ試行錯誤×4→裏声エッジを出そうとした
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3557.mp3

息吸い→息吸いエッジ→息吸い(高音)?
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3558.mp3
382選曲してください:2009/01/20(火) 21:47:48 ID:z5Z9hGp7
>>377
なんとorz
自分としては腹を膨らませて空気を引き込み、高音を出すときは下腹部に力を入れて支える感覚でやってました
やはり間違っていたんですね…基本からやり直します
383選曲してください:2009/01/20(火) 21:57:14 ID:2CrvLTHc
力を入れる→カティカティにする ではなく
スッとしぼんでしまわないように維持するっていう感じだな。
384選曲してください:2009/01/20(火) 22:02:21 ID:kpnuEe4E
>>378
ドライブにちっさい穴が無い?
俺のはそれを突っつけば電源なしでも開くんだけど…
385選曲してください:2009/01/20(火) 22:22:33 ID:ABRbrkZ8
エッジの練習によって息漏れの少ない裏声がだせると書いてあるのですが、これはエッジをしていると
コツをつかみやすくなるという意味なのですか?それともエッジの練習をたんたんとしていけば気がつけば息漏れが
少ない裏声がだせるようになっているんですか?
386選曲してください:2009/01/20(火) 22:38:00 ID:9LfoevJO
腹式呼吸は出来れば、高音域を出しやすくなるみたいだけど、hiAまで
はミックスなしでいけるもんなのかな?腹式の練習を本格的にしたのは
3日前だからまだどういったものかよく分からんけどさ。あーのロング
トーンもまだまだブレて弱々しいし
387選曲してください:2009/01/20(火) 23:38:46 ID:2CrvLTHc
>>386
張り上げでhiAの代表→レミオロメンの粉雪
388選曲してください:2009/01/20(火) 23:44:56 ID:7SFq0BtR
>>386
俺なんて未だに下手で、喉声で、ミドルもヘッドも出来ないけど、地声張り上げでhiCまで出るよ。
人間やろうと思えば出来るものさ!(何か間違ってるが)
こんな風にならないように、無理せずミドルの練習したほうがいいぜ。
389選曲してください:2009/01/21(水) 00:08:41 ID:zJkCTZGU
>>388
出ても何の自慢にも成らない事がわかっているのに
自慢したがるのはなんなんだろうなw
390選曲してください:2009/01/21(水) 00:47:40 ID:UJOWKOJE
391選曲してください:2009/01/21(水) 01:54:16 ID:tGPPExOo
藤巻って喉で歌ってそうだけど、それでも張り上げでhiAいけたら
儲けもんだよなぁ。素人のカラオケレベルでは普通に使えるレベル
だし、ミドルも腹式もしないでそんな甘い話があったら…hiAを
安定して歌に使えるレベルが俺の人生かけての目標なわけだが
392選曲してください:2009/01/21(水) 01:57:28 ID:kOIlXvMT
おばま就任式で歌ってるオバハンは裏声全開で換声点では声を一瞬切って歌ってるな
裏声と地声の声質が変わりすぎて微妙・・・やっぱり地声がかなり重い声質だからか、裏声がスッカスカだった
393選曲してください:2009/01/21(水) 02:31:02 ID:tet3eGbd
アドバイス、お願いします。
最近、 やっとビブラ−トが習得できつつあるんですが
まだ、今市ですし逆に音程が取りづらくなったりしませんか?

それと、今の段階では軽く喉の奥で震う感じなんですが、これはいいビブラ−トなんでしょうか?
浜崎あゆみとかが、使ってるビブラ−トは口も一緒に動いてますが
中島実嘉とかは、喉の奥を震わせていますよね。
これは、ビブラ−トによって、どのような変化があるのでしょうか?

質問下手ですみません。
それと、喉を痛めたり、変な癖がつきそうで逆に中途半端に習得すると
不安になります。
掛からなくていいところで、微妙に掛かったりするので。
394選曲してください:2009/01/21(水) 02:50:02 ID:HFIVxY7n
hiAが安定して出て
音程とリズムがしっかりしていて
マイクで歌うには十分な声量があれば
プロになる素質がある
395選曲してください:2009/01/21(水) 05:41:57 ID:6MnJqEoG
>>393
エリックの動画で大体質問答えてる
396選曲してください:2009/01/21(水) 08:54:40 ID:5f8KBJoJ
>>391
レミオが喉声とかいうアホがまだいたのか。
声聞きゃわかんだろ。
あと、ヘルニアさんなんで変な漢字使ってるんですか?
読みにくいったらありゃしない。
「確り」笑
397選曲してください:2009/01/21(水) 08:57:37 ID:LmGMuWpI
>>396
変な漢字じゃねーぞゆとり
アホはお前だよ
読みにくいなら無理して読むなカス
398選曲してください:2009/01/21(水) 09:26:21 ID:+LJBBz3Q
理由も前に答えてたというのに
399選曲してください:2009/01/21(水) 09:38:09 ID:kOIlXvMT
400選曲してください:2009/01/21(水) 12:54:46 ID:BP6G1UXz
呼気は口のどの辺りにあてるのが良いでしょうか?
401選曲してください:2009/01/21(水) 14:38:03 ID:UXjN/Dgh
なんかミドル出すとき喉仏の下窪むんだけど、これって引下げ筋使えてるてことでいいの?若干息を吸うような感覚でミドル出してるんだけど…
402401:2009/01/21(水) 14:59:25 ID:UXjN/Dgh
補足すると、なんかこのスレで息吸いエッジのとき喉仏の下窪むのはいいことってレスを見て、息吸いエッジで喉仏の下窪むように練習してたら、ミドル出すときも窪むようになりました。
403選曲してください:2009/01/21(水) 15:12:45 ID:z+x5nK9S
引き下げ筋のトレーニングやあごを引いて発声(喉声じゃないようにするため)等の練習をしているのですが、最近歌っているとあごに力が入っているような感覚になることがあります

これは下あごに力が入る悪い癖につながりそうなので修正したいのですが、喉声が治ったのは間違いないので今の練習をやめるのもどうかと悩んでいます
どなたかアドバイスお願いします
404388:2009/01/21(水) 16:08:58 ID:Oq2zcdGT
>>389
あるあるww
388は自虐ネタだけど、リアルで出るんだぜ、と言いたくなることは無くもない。
俺としては早く発声直したいけど、もう癖になっちゃっててどうやったらいいのかわからないんだよな…
とりあえず引き下げ筋トレーニングとエッジボイスだけやってるけどまだ効果は体感出来ない。
405選曲してください:2009/01/21(水) 16:13:30 ID:zJkCTZGU
>>396
どこに喉声って書いてあるんだよ、ゆとり。
406選曲してください:2009/01/21(水) 16:26:00 ID:uIc11HQf
引き下げ筋を鍛えれば高い音でも喉仏が上がらずに歌えるんだよね?
407選曲してください:2009/01/21(水) 17:06:50 ID:mEsCfqNt
>>396
低脳乙(ていのうおつ)
ヘルニア氏(し)のレスを読(よ)みたくても読(よ)めないから必死(ひっし)なんですね、わかります。
408選曲してください:2009/01/21(水) 17:14:11 ID:ZAKODbWO
無駄に荒れるだけだから、あまり攻撃的になるなよ
409選曲してください:2009/01/21(水) 17:18:04 ID:R1yEfJdh
発声練習中はリラックスして声出せるんだけど、いざカラオケや宅緑でマイクを前にして歌おうとすると緊張しちゃって思うように声が出ない……

単純に発声練習ばっかで、場慣れ&録音慣れしてないせいもあるんだろうと思うけど……緊張癖直すには慣れしかないかな?
410選曲してください:2009/01/21(水) 17:53:29 ID:zJkCTZGU
>>409
発声練習もマイク前にしてやればいいじゃんか。
411選曲してください:2009/01/21(水) 18:20:11 ID:onv3Ty49
寝転んで歌ってたら胸が振動してる感じがあったんだけど
これって俺チェストボイスってこと?

それとも寝転んだから?
412選曲してください:2009/01/21(水) 18:32:28 ID:R1yEfJdh
>>410
一年近くやってきてこれは盲点だった!w
早速試してます、有り難い。
413選曲してください:2009/01/21(水) 18:40:36 ID:3gV35BDH
でも録音釦を押すと震えるんだぜ
414選曲してください:2009/01/21(水) 18:46:56 ID:zJkCTZGU
>>411
振動を感じましたね!じゃぁそのまま起き上がってもその振動を感じられるように
練習しましょう。
チェストボイスの音域で振動してるならおkですよ。
415選曲してください:2009/01/21(水) 18:51:58 ID:Q9I0CZub
>>413
分かるわwww

エッジボイスで喉仏が上がるのは別にいいおね?
416選曲してください:2009/01/21(水) 19:02:58 ID:onv3Ty49
>>414
おお、そうなのか
てか声ガラガラなんだけど、これは歌い方でどうにかなるもんなの?
417厨房:2009/01/21(水) 21:51:38 ID:FJ/PGCEO
Fから上が抜いた声で出なくて、
FからGがどうしても喉を締め付けてしまいます。
また一曲歌ってると後半息が上がりやすく、貧血のような感じになります。

改善方法探しています。お願いします。
418選曲してください:2009/01/21(水) 22:04:39 ID:E44/r8nK
>>415 エッジボイスは喉仏が上がったらだめじゃね?
上がりきらない音域で徐々にやるって聞いたよ。
419ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:20:52 ID:qCOa4eLT
>>373
分解してCDを取り出す際にPCの電源スイッチの裏を調べてみると良いかも知れません。
私も以前同作業をして序でにスイッチ裏を調べたら、本体の中のスイッチを押す為のジョイントがズレていて
上手く押せない状態に成って居た事が有りますが、其のズレを修復したら元通り電源が入る様に成りました。
諦めていたPCは、現在も正常に起動しています。CDを取り出すだけなら>>384さんの方法が良いでしょう。
如何しても駄目な場合は、現在可也の性能を持ち合わせた物が10万前後で購入出来る様ですし
少し型遅れの物に成ると、中古で2万前後位で其れ也の性能の物が手に入る様です。
其れ迄は先ず風邪を確り治す迄休むか、>>375さんの仰る普段意識的に練習しない事をテンプレ26で
風邪でも行える様な事(音楽鑑賞・リズム練習等)をピックアップして練習するのも良いですし
風邪が確り治ってからはPCが解決する迄は、其の現状で出来る範囲の練習を考え行いましょう。

>>374
>>377さんの鋭い観察力でのアドバイス通り、下腹部に力を込めて呼気を押し出すのでは無く
臍下を呼気の送りに合わせて力まず徐々に凹ませて行く様に呼気を送り出す事が、腹式初期練習には良い事です。
上手く腹式が使える様に成るとお腹だけでは無く、腰周りから背中に架けても確り膨らんで
上手な呼気の送りに因り臍下・腰周り〜背中が凹むと云う筋肉運動を繰り返す事で、其の辺の筋肉痛と成る訳です。
又発声を揚げたい時・張りを付けたい時には、臍下に力を込めるよりも、背筋側に意識して少し力を込入れる様に練習すると
自然と下から上へとお腹が絞られ、良い腹式での呼気の送り状態で呼気圧アップが可能と成ります。
420ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:21:24 ID:qCOa4eLT
>>376
大抵の方の実声成分の多いヘッドは、声帯の張りの状態や発声音階の特性で其の様に金属音的にキンキンとした響きと成ります。
此れが嫌で此の修正をしたいので有れば、ヘッド時の声帯閉鎖状態を僅かに緩め裏声成分を少し多くする事が必用です。
其れには先ず頭声裏声を発声出来る様にして、其の頭声裏声とヘッドを同音階で行き来させて程好い声帯閉鎖状態を得る事です。
又ロック・ヘビメタ等で金属的響きの声帯閉鎖状態の侭、呼気圧力で無理やり声帯を押し広げてがなる様に発声し
響きをアップして倍音を増やし、金属音的響き(基音の目立ち)を緩和する方法も有りますが、割れ音等声帯への負担も計り知れず
何れ必ず声帯への損傷(ポリープ・声帯緩み等)を招きますので、此の方法は考えない方が良いですね。

>>379
若ければ回復も早い事でしょうが、繰り返すと悪い癖や後遺症を引き摺る事にも成り兼ねませんので
何故喉が壊れたのかを良く考え、回復したら其れ迄の悪かった部分を改善して、良い練習をして行きましょう。
回復迄は発声練習等は確り休んで下さい。 お大事に。
421ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:21:56 ID:qCOa4eLT
>>381
1個目−最初と最後のエッジの音階上げは全体的に声帯閉鎖に力みを招いていて、喉詰めで良くないエッジ状態です。
    途中真ん中の低音・高音を別々に行ったエッジは声帯周りの力みが収まっていて、其の点で其れ也に良い状態です。
2個目−此れも声帯周りが力み過ぎた悪いエッジで、喉詰めに喉絞めが入った状態です。
悪いエッジは、発声にも喉詰め等の悪い癖付けと成って仕舞いますので、高音エッジは無理をせずキチンと出来る範囲に留め
其れを確り安定させてから少し上へとトライして行きましょう。
1つ目の真ん中の高音エッジが其れ也に程好い声帯周りの状態が取れて居て、連続音が出来ればと云う惜しい状態です。

>>382
下腹部に力を入れた呼気の送りは、常に腹部に力の入った発声と成り呼気圧変化にも対応し辛く成りますので
上記レスや>>383さんのアドバイスを参考に、改善して行って下さい。

>>385
コツを掴み易く成ると云う事ですが、裏声の場合は裏声エッジや息吸い裏声が合っているでしょう。
其れと裏声を高音へと発声音域を広げて行くと、声帯の縦方向の張りから息漏れの少ない裏声へと行き着き易いですから
其の練習をしてみる事も良いでしょう。
高音階での息漏れの少ない裏声が習得出来たなら、其れを徐々に下の音階の裏声へと下げて行く事も良い方法です。
422ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:23:05 ID:qCOa4eLT
>>386
腹式が確りすると高音発声時の喉周りの力みが緩和され易く、有る程度発声音域が広がる事も有りますが
>>388さんの仰る通り結局力みが緩和された状態の張り上げに陥り易いですし、悪い癖付けと成ってしまう事も有りますので
無理をせず一切力みを伴わない発声を目指し、適度な音階で発声法を換えて行きましょう。

>>387
元々の発声能力の高さも有りますがw

>>389
ご本人も「現状では拙い」等の事を言ってらっしゃいます。

>>391
喉への無理・負担からの後々の声帯への悪影響を考えれば、遠回りをする事をお勧め致します。

>>392
就任式は見れませんで何方が歌ったかは解りませんが、スカスカな裏声とはアメリカのプロ歌手らしく無いですね。
声質の変化の場合は、其れをアクセントや味として態と使われる方も居らっしゃいますが。

>>393
ビブラート習得初期での音程が不安定に成る事は多々有る事です。
特に音揺れが入るビブラートは音程が半音近く上へとずれ易いですし、人間の耳は主旋律と若干下の音揺れは正しい音と聴こえますが
主旋律と若干でも上の音揺れは、音程を上へと外して仕舞って居るように聴こえる物ですから、其の点の注意も必要です。
2つ目の質問は喉ビブと云う事に成りますが、後付けビブの方は此れに成り易いですし、此れは此れで安定したビブの周波が一定に
確り適って居れば、立派なビブと成りますし、音揺れ振動のどちらの型も発声可能です。
喉ビブの良い状態は喉のリラックスが保たれている事で、其れが適って居ればビブで喉を痛める様な事は有りません。
掛からなくて良い所で掛かるのは喉のビブ癖で良い事なのですが、此れを抑えたい時には、少しだけ喉に緊張を与えると
ビブが掛かり辛く成りますし、其れ等を応用してビブを掛けない真っ直ぐなロングトーン発声も練習されると良いでしょう。
喉ビブの他には喉より下の胸ビブや腹ビブ等が有りますが、此方は粗全て振動型ビブと成ります。
>>395さんがエリック先生の動画を紹介されてますので、テンプレのURLを基に、其方も調べられると良いでしょう。
423ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:23:39 ID:qCOa4eLT
>>394
発声(声量含め)・音程・リズムは基本中の基本ですね。
プロは其れ等を確り磨かれ、プラス発声音域の幅やテクニック等の要素が色々と加わって来ますね。

>>396
>>399さんが安価して下さった通りですので、読み難い点は申し訳ございませんが慣れて下さい。

以下、荒れない様に進めて参りましょうw

>>400
呼気と言うか発声の響き(声)の当て的は、通常は上前歯裏辺りが良いです。
其の他音域等に依る発声の的や意識移動は、テンプレ11を参考にしてみて下さい。

>>401-402
引き下げ筋が確り働いた高音発声状態で、とても良い事です。
特に息吸いエッジの様な喉(内部含め)の状態キープは大変良い事と成ります。

>>403
顎を引いての発声は良い心掛けですが何事も程々が肝心ですから、顎に力が入り出したら引く事は緩めるの繰り返しで
程好い力加減を見付けて行くしか無いでしょう。
筋肉も慣れない動きや状態に対しては、ギコチ無いデジタル的な動きや力加減と成り易く、其の様に力みを伴い易いですが
練習や其処からの慣れで、段々程良い力加減や動きが出来る様に成る物です。
最初の内は其の事に屡注意を払い、悪い癖付けをせぬ様に練習をして行って下さい。
424ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:24:24 ID:qCOa4eLT
>>404
とりあえず高音張り上げの癖を直したいのなら、裏声への換声が一番です。
先ず此れを確りさせ自然声を得てから、ミドルへのトライへと進まれた方が良いかと思います。
勿論仰られている練習も、後々のミドルの為に良い練習と成りますので、其の侭続けられると良いでしょう。

>>406
仰る通り引き下げ筋の働きが良く成ると、喉仏の上昇を抑える事に役立ちます。
其れプラス更に引き下げ筋の働きを促進させる為に、舌根を下げて引き上げ筋を下げ緩めると良いでしょう。

>>408
仰る通りですね。

>>409
発声練習ばかりでなく、歌いたい歌や良く歌う歌の聴き込みや歌い込みも確り行って置くと、歌に慣れて良いでしょう。
何度も歌い上げ練習を重ねる内に、練習した歌が自分の物の様に成って行き、其の様な緊張も起こらなく成って行く事でしょう。
>>410さんのアドバイスも、マイクに慣れる事でとても良い方法だと思います。

>>411
変声期を迎えた後の殆どの男声の実声・地声はチェスト=胸声です。貴方だけでは有りませんw
>>414さんのアドバイスはとても良い練習と成りますので、頑張って下さい。

>>412
其れは良いアドバイスに成りましたね。
425ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:25:13 ID:qCOa4eLT
>>413
要らぬ事を…w 失敗したら、取り直せば良いだけの事ですw

>>415
エッジで喉仏が上がるのは良くないエッジと成ります。
テンプレ17や舌根を下げて、喉仏の上昇を抑えながら行って下さい。

>>416
テンプレ16のエッジで矯正出来る場合も有りますし、生れ付き左右の声帯が不定振動を起こすダミ声・ハスキー状態の人も居ます。
又ポリープ等の発生や無理な高音を長年発声してのどちらかの声帯の緩みで、後天的にハスキーと成られる方も居ます。
後天的の場合は、要病院検査と成ります。


では此れから出掛けなければ成らなく成り
申し訳ございませんが、今日は此れにて失礼致します。
426選曲してください:2009/01/21(水) 22:25:13 ID:T/Fhvp6u
私怨
427選曲してください:2009/01/21(水) 22:25:46 ID:T/Fhvp6u
遅かった
428ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/21(水) 22:34:00 ID:qCOa4eLT
>>417
裏声が出来ないのでしょうが、テンプレ10を参考に、力みの発生してない内の実声・地声高音発声音域での裏声を練習し
上品ぶった女性が人を見下す時の笑い「ホーッホッホッホーw」等で練習し、実声を高音へと引っ張り過ぎず
裏声で高音拡張をさせて行きましょう。(変声期直ぐ後の場合は、発声が少し安定する迄高音発声を避けて)
解らない事は、又後日答えます。

>>426-427
有難うございますw

ではでは此れにて
429381:2009/01/21(水) 22:41:26 ID:vBOigepx
エッジボイスとリバースボイスって結構難しい…
ミックスがなかなか出来ない人は、これらを見直すのも手かなーと思った。

ヘルニアさん、いつもありがとうございます。
430選曲してください:2009/01/21(水) 22:50:27 ID:zwvioR81
ヘルニアさん、丁寧な回答ありがとうございます。
431選曲してください:2009/01/21(水) 23:05:30 ID:PUFFk8IT
ヘルニアさんは俺の嫁
432選曲してください:2009/01/21(水) 23:11:32 ID:+N/IO9tv
真上向けば喉仏があがらない、というか上げようとしても上がらないんだけど
この状態で高音エッジの感覚つかむ&その他高音発声練習って意味内のかな?
喉絞めのクセついてるからちょっとしたことでもスグ喉仏あがっちゃう・・・
433402:2009/01/22(木) 00:08:26 ID:P33j3vaN
ヘルニアさんアドバイスありがとう。基本忘れずに頑張ります。
434厨房:2009/01/22(木) 00:13:13 ID:8KeOMEoP
>>417 返信ありがとうございます。
前回はウィスパーボイス的だといわれて、エッジで修正をかけていました。
裏声はかなり広くて女性の高い歌でも裏声で歌えるくらいです。
また裏声もかなり低いところまでも出せます。
また歌の後半まで持久力を付けるためには
どのようなことに気をつければ良いでしょうか?

お忙しい中すいません。よろしくお願いします。
435選曲してください:2009/01/22(木) 06:17:21 ID:I/KSa0Hq
ニコニコ動画の歌ってみたの人らって
やたら声高いの出る人ばかりだけど
なんか魅力的っていうか味のある声の人が全然いない気がする。
なんでだろう
しかもみんな似たような声な気がする。
気がする。
436選曲してください:2009/01/22(木) 06:30:58 ID:I7kRJWGp
聴く人の趣味とか感覚の問題だからなんとも言いようが無い
437選曲してください:2009/01/22(木) 06:48:15 ID:IzlkbYSH
>>435
声が高い=スキルあるぜ!っていう風潮だからな。
深みを出すのはもっと大変なんだが。
438選曲してください:2009/01/22(木) 06:54:21 ID:fbf1n4+E
一方で狙って作ったような低い声で歌う人も多いけどな。
439選曲してください:2009/01/22(木) 07:22:25 ID:6XERsEnE
必死に練習してるけれど高い声が中々出なくて消去法的に低い声で歌ってる人がいることもたまには思い出してあげて下さい
換声点がmid2Cとかもうね
いつかヘッドまで出せるようになって音域の広さに驚かれるようになれたらいいな
440選曲してください:2009/01/22(木) 08:26:38 ID:9Kab6Zb0
ふと思ったんだけど、プロの歌は息を吸う音が分かるくらいのマイクの音量と気づいた(例外はあると思うけど)
441選曲してください:2009/01/22(木) 08:26:57 ID:3DyZDJHk
>>439
ベルカント唱法の音域表だと、訓練されていない人の換声点はmid2Cあたりだったよ。
今は手元にないので確認できないけど。
442選曲してください:2009/01/22(木) 11:31:20 ID:snDlK32j
>>98
女で一番近いのはとわかね
443選曲してください:2009/01/22(木) 11:32:05 ID:snDlK32j
誤爆しました
444選曲してください:2009/01/22(木) 13:25:22 ID:STz39B0G
>>439
別に問題ないと思うが
そこから上の音域を声区融合していけば高い音も無理なく出せるようになる
焦らず練習すること
445厨房:2009/01/22(木) 14:38:17 ID:8KeOMEoP
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3659.mp3

音源アカペラで録ってみました。
アドバイスお願いします。
やはり高音がきついです。
また、テンポが速いと息継ぎが間に合わなく息苦しい感じになってしまいます。
よろしくお願いします。
446選曲してください:2009/01/22(木) 15:58:55 ID:Bsvw/Kh/
【アドバイス希望】
皆さんお疲れ様です
 
 【気になるところ】
・張り上げになる
・複式呼吸ができているのか
・2:55付近と4:05付近はミドルなのか

メルト/supercell  +2 オク下
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87022.mp3
宜しくお願いします
447選曲してください:2009/01/22(木) 17:03:31 ID:bujMEiDf
>>440
コンプレッサーと言うエフェクターがあって、音を文字通り圧縮する訳だけど
歌をちゃんとした曲に埋め込む為には、これが必須と言っても良い重要な物なんだ。

このコンプレッサーって言うのは声の最大音量を圧縮して、それより音量の小さい音と差を無くす働きをする。
コンプレッサーの設定にもよるけど、抑揚の激しい歌手(hydeとか)は小さい音が強調されてブレスがうるさく感じる事もある。

別の理由として、息を吸う時に引き下げ筋が働くから、声帯が若干閉鎖されて音が出る場合もあるけど。
448選曲してください:2009/01/22(木) 17:13:55 ID:mGGTAIF1
息漏れをカットしたような変な声が出たんですが
これはミドルボイスになっているでしょうか?
大分喉仏があがっていたので違うと思いますが、アドバイスをよろしくお願いします
449選曲してください:2009/01/22(木) 17:16:06 ID:mGGTAIF1
↑これです。すいません
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87027.wav
450選曲してください:2009/01/22(木) 17:41:13 ID:DPctFcoS
このスレに録音音源うpする場合、オケ用にボーカルにエフェクト類をかけた後のものと、ボリューム上げただけのものどっちが良いのだろうか……
451選曲してください:2009/01/22(木) 17:54:40 ID:5s2rX9+V
>>450
俺はボリューム上げただけの方がいいと思う。
ノーマライズかけるだけで良いでしょ。

エフェクト掛けた状態のものにアドバイス貰っても、
それは何か違う気がするからさ。
452選曲してください:2009/01/22(木) 18:07:46 ID:bujMEiDf
携帯音源なんて割れてなければいいと思うけどね
そもそもの音質が悪すぎて音程くらいしかわからないし
453選曲してください:2009/01/22(木) 18:13:44 ID:bujMEiDf
別スレと混同してたwwww

俺はなるべくリバーブとかは掛けないようにしてるな
でもEQは掛けてる。近接効果でこもってるとか、聞こえない周波数が出てくると詳しく判断できないような気がするから
454選曲してください:2009/01/22(木) 19:26:15 ID:9Kab6Zb0
>>447
なるほど
丁寧にどうもありがとう
455選曲してください:2009/01/22(木) 19:26:33 ID:DPctFcoS
>>451-453
なるほど、参考になりました。感謝。
確かにエフェクトかけた後は音質変わりますもんね。
今後スレにうpる際は空間系は使わずノーマライズやリミッターだけかけたやつあげることにします。EQは曲により要らない帯域切るてことでw
456選曲してください:2009/01/22(木) 19:37:57 ID:L2E+FVZ0
hiBからさらにあがる曲ならヘッドで歌えばいいんですが
最高音hiB連発の場合どう歌えばいいんでしょう
ヘッド使うと声質の違いからかどうも上手く歌えないし
ミドルを引っ張ると張り上げぎみになりしんどいです


最近のpopsに多い音域ですがみなさんはどうしてますか?
457選曲してください:2009/01/22(木) 19:40:15 ID:bujMEiDf
もっと下の音域からヘッドで歌えばいいじゃない
hiBがしんどいって事はその前から張り上げてるんだよ
458選曲してください:2009/01/22(木) 20:05:30 ID:rvjOfljo
身長はでかい
hiB以上歌うにはある程度チビじゃないと使いこなせない
逆に言えば低身長なら伸びしろがある
身長
稲葉169
デーモン160前半
トシ162
ゆず岩沢160前半
クリキン田中160前半
hyde153
もんたよしのり150台
スピッツの160後半
ウバワールド160前半
GLAYテル168
小野正利169
タクイ162
松崎しげる160前半
LUNA SEA河村169
遠藤正明150台

175以上ある人は9割方瞬音HIBまでが限界
459選曲してください:2009/01/22(木) 20:09:14 ID:FIXNqPYi
>>458
洋楽聴かない人?
460選曲してください:2009/01/22(木) 20:12:09 ID:STz39B0G
身長と声帯の造りに相関があるのは間違いない
だからと言って高身長だから高音が出ないという根拠にはならない
あくまでも個体差の統計でしかない
洋楽・クラシック等を聴けばバカでかい奴がベッドボイスでガンガン歌うのを知っているはず
461選曲してください:2009/01/22(木) 20:14:40 ID:bujMEiDf
ベッドボイスと聞いてry
地声が重ければ重い分ヘッドが細くなるのも事実だと思うけどね
出る出ないではなく、声質の問題
462選曲してください:2009/01/22(木) 20:28:42 ID:S6aG95Dc
身長と声の高さはまず間違いなく関係あるが
高音に関しては、それをミックスという技術でカバーできる
463選曲してください:2009/01/22(木) 20:29:26 ID:R8ldSzBg
ベッドボイスwwwwww
464選曲してください:2009/01/22(木) 20:33:22 ID:STz39B0G
ちょwww自分でも絶妙のスペルミスで糞ワロタ
頭蓋骨鳴らしてベッドで喘ぐ姿想像したわw

>>461
んなことはないだろ
むしろ地声が低い者が高音を出した場合倍音の豊かな音色になることが多い
465選曲してください:2009/01/22(木) 20:33:52 ID:m3NgRTUk
ベッドボイスは是非女性の方は練(ry

hiA〜hiBを得たいからミドルをちゃんと習得しないとな
まだ腹式を知らんのだけど、やっぱり腹式をちゃんとマスター
してからミドルの練習をしたほうがいいよね?
高い声は出したいけど、ただ出せるだけでは意味ないし
466選曲してください:2009/01/22(木) 20:37:53 ID:W0zufpPc
エッチボイスも欠かさずに
467選曲してください:2009/01/22(木) 20:39:07 ID:bujMEiDf
>>464
ならなぜ声楽のバスは高音を歌わないんだ?
テナーの方が高音の響きが豊かで声質が良いからじゃないのか?ただ「出しやすいから」とか「持久力が〜」とかだけの理由ではないはず。
地声が低い人の高音はせいぜいmid2Gまでを極太の声質で出せるというだけの話じゃ。
468選曲してください:2009/01/22(木) 20:54:08 ID:rvjOfljo
近頃の歌手自体175以上の奴がめったにいない

いたとしても大抵
最高音hiBまで
469選曲してください:2009/01/22(木) 20:56:57 ID:STz39B0G
>>467
これはよく誤解のある話なんだが
声が高ければテノール低ければバリトン・バスだというのは間違い
本当は換声点の場所によってパート分けするのが正解
日本では未だにプロの世界でも声質だけで決めていたりする
声質はまたまったく別のキャラクター分けがある(リリコ・ドラマティコ等)
声楽のバスが高音を出さないのは「出す必要がない」から
実際バスの人でも十分な音量のファルセットで高音を歌うことができる
ただその必要がないからしないだけ
470選曲してください:2009/01/22(木) 21:00:22 ID:L2E+FVZ0
大抵の歌手はミドルとファルセットで満足するからhiC↑のヘッドは練習しようとも思わないんじゃない?

そもそも過半数はヘッドボイスじたい知らないと思うし

2chやニコニコみてる奴なんか一部の人間なわけだしな
471選曲してください:2009/01/22(木) 21:04:07 ID:bujMEiDf
>>469
それは知ってたつもりだけど、わかりやすくバスって書いたんだ
ようするにプロフォンドとかの重い声質の人が良い声で高い音を出してるのが見た事無いからなんとも。
ドラマティコつってもテナーの話でしょ?
472選曲してください:2009/01/22(木) 21:04:53 ID:m4DOq1tj
声楽で男声は胸声オンリーじゃないの?
カウンターテナーは頭声つかうけど。
473選曲してください:2009/01/22(木) 21:05:53 ID:oU5Cc3x4
>>470
ミドルボイスとか「中声区」の存在は、チェスト、ヘッドよりも知られていない。
474選曲してください:2009/01/22(木) 21:06:21 ID:STz39B0G
まぁまた高音の話になっているわけだがそれしか話題がないのかね
それともその話題を出せばスレが伸びるからわざと投下してるの?
何だね 声の高い男声歌手ばかりが持て囃されるなんて日本人は本当に音楽を知らないわな
でもって実際にライブで聴くとプロでもロクに声が出ていなかったりするとかもうね
475選曲してください:2009/01/22(木) 21:07:59 ID:bujMEiDf
>>474
いやいや、単純に話がしたいだけだよ
なんでそういう方向にもってっちゃうんだよw
476選曲してください:2009/01/22(木) 21:09:29 ID:+HRLgIzr
ポップスにおいて良い声の定義は人によって変わってくるんじゃない?
477選曲してください:2009/01/22(木) 21:14:46 ID:STz39B0G
>>471
極端に声の低く重い声質のバス歌手でもファルセットで歌うことはあるよ
俺は何度か聞いたことがある ただそういう機会は必要も無いので滅多に無い

>>472
アクートとかどう聞いても頭声だと思われるがどうか?

>>475
いや>>468とか見るとそう言いたくならないか?
だから何だよって 背が低くて短い声帯を持って生まれたかったのかね?
別にプロになる訳じゃなし今の自分に出せる声で歌えばいいだろ
どうせ基本すらなってねーんだし
478選曲してください:2009/01/22(木) 21:17:13 ID:bujMEiDf
>>477
ごめん、確かに468とかはちょっと視野が狭いなと思うわ。
それに声楽の話も勉強不足だったな。話に乗ってくれただけでも感謝だわ。

でもとりあえず大抵hiBまでの真実はどこにあるのか、ってのにちょっと興味あっただけだ。
479選曲してください:2009/01/22(木) 21:22:54 ID:IzlkbYSH
声楽はそれはそれで練習方法が決まってるんだから
放っておきたい。
問題はどうPOPSに使う声を出せるようにするか、だよ。
480選曲してください:2009/01/22(木) 21:24:03 ID:STz39B0G
>>476
それはその通り
別に声楽最強とか思っていないのでその辺は誤解なきよう

>>478
いやこちらこそ雑談垂れ流しですまない
今日は単に暇で質問に答えようと思ってただけなんだ
hiBの真実ということだがしっかりと練習していれば
いつか満足の行くhiBが出せることもあるんじゃないの?
俺は未だに十分な声量のhiAを得られないが・・・これが出るだけで歌える曲が多くなる
ただ今のJPOPは歌手本人がまともに歌えない音域の曲が多くて閉口するわ
そしてそうでないと売れないという日本人のセンスに脱帽
481選曲してください:2009/01/22(木) 21:27:53 ID:STz39B0G
>>479
それは興味あるな
どういう練習をすればいいと思いますか?

俺は練習なんて似たようなもんだと思いますが・・・
482選曲してください:2009/01/22(木) 21:29:44 ID:m3NgRTUk
hiA〜hiBが安定して出せたら次の日まで涙とまらなそう

高ければ高いほど聴くに値する声作るのは難しくなってくるだろうし、
hiC以降はいまんとこ魅力を感じないところだなあ
hiA〜hiBが安定して出せたらもっと上まで出したいと思うんだろうか
483選曲してください:2009/01/22(木) 21:36:58 ID:IzlkbYSH
>>481
声楽極めたいなら音大へ行けよ。
そうじゃないならテンプレがんばれよ。
484選曲してください:2009/01/22(木) 21:40:22 ID:STz39B0G
>>482
よく使われる調性かどうかという面でhiA・4Aはひとつの区切りになると思っていい
それと同等にhiCもまた大きな区切りになる
とにかくhiCまで出れば全く不自由しないし文句ナシ
それ以上の高さの曲が歌いたければおとなしく移調した方が賢明
音楽は短距離走じゃありません
485選曲してください:2009/01/22(木) 21:43:24 ID:STz39B0G
>>483
声楽極めたいなんて思っていませんし練習は10年続けていますが?
もちろん才能はありません

基礎練習するなら声楽からヒントを得たいと思ってかじっただけで
もし「POPS専用」の練習があるなら是非教えて欲しいです
どうすれば声楽みたいなキモ声じゃなく歌えるようになりますか?
486選曲してください:2009/01/22(木) 22:06:16 ID:IzlkbYSH
>>485
かける言葉が見つからないわ。

マスターしたくない
練習は10年間
才能なし→下手のあきらめ

もう歌やめたら?
声楽にしたってキモ声なんて思ってるんだったらかじる必要もないだろ。
487選曲してください:2009/01/22(木) 22:07:07 ID:UCe2OXI1
こんばんは。
この声はどういう状況なのか教えてください。
家でこれくらいの音量で歌うとファルセットと区別が
つかずわりと自然に聞こえますが
カラオケ行くとhiAくらいから厳しいです。
よろしくおねがいします。

なにしてんの/surface
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3678.mp3
488選曲してください:2009/01/22(木) 22:15:43 ID:STz39B0G
>>486
とうとう煽りだしたのでもうここまでにしておきますが
皮肉ってわかりますか?
声楽がキモ声だと思いますか?
POPSを歌うのに声楽の練習が役に立たないと思っているのは君の方だよね?
だったらPOPSを歌うのに有効な練習を教えてくれ
自分で>>479に書いたように声楽とPOPSは違うんだろ?
俺は少なくとも基本的な練習なんて同じだと思ってるよ 馬鹿がいちいち煽るなよ
489選曲してください:2009/01/22(木) 22:20:36 ID:STz39B0G
>>487
自分でもわかってると思うが口先だけで歌ってる
ファルセット
家の中で歌うのは周囲の環境にもよるが無理だろうから
カラオケでも行って立って歌ってちゃんと録音して欲しい
今聞く限り基本的な練習から始めた方がいいだろうね
hiAから厳しいのは普通だと思うよ そんな簡単に出る音域じゃない
490選曲してください:2009/01/22(木) 22:24:11 ID:IzlkbYSH
>>487
喉から上で歌ってる状態です。
声を作ることもやめましょう。
椎名さんは結構喉強いから上手くいってるけど
まねするとそのカラオケ状態で厳しい状況になりやすそうですね。


ガーッと張り上げに行かない方が理想の状態に近いので
喉をもっと開ける必要と、腹式で確り保持力つける必要がありますが
音量はその程度からカラオケ未満、とにかく張り上げてしまわないように
ファルセットをキニシナイで声を繋げられる様にしましょう。

>>488
下手な皮肉程気持ち悪いものはないですね。
より効率的な練習方法を目指してテンプレも用意されているんだ。
老害はどこにでもいるもんですね。
まるで声楽を馬鹿にしている貴方と
声楽の話は置いておこうとした私と
違いが分かりますか?
煽ったのは自分であると何故気づかない?
491選曲してください:2009/01/22(木) 22:36:57 ID:STz39B0G
>>490

>>479>>483をもう一度読んでみろ
どう考えてもお前が先に煽ってるんだが
「問題はどうPOPSに使う声を出せるようにするか」
こんなことを言う辺り声楽の練習は参考にはならないと言ってるんだろ?
俺は声楽を全く馬鹿にしてなんていないんだが それはお前の方だろ
一体練習方法に違いがあるのならどこなのか教えてくれ
是非聞いておきたいから
492選曲してください:2009/01/22(木) 22:38:39 ID:IzlkbYSH
>>489
多分貴方は声楽の、マイク無しでもホールに響かせる、歌い方、
音量をとりすぎているせいで余裕を無くしていて音域が狭くなっていませんか?
簡単に言うとお腹から声を出してー!って大きな声あげすぎる声楽のステレオタイプ。
もう少し音量落としてみる意識を持てばもっと広がるかもしれない。

私の考える、声楽とPOPSの違いを極端に示すと
声楽は喉で「アー!」と発声する「エエ声〜(昔流行りましたね)」が理想であり、
POPSはそれに鼻声みたいな「ハー!」がありますが、本当にその中間を意識した
自然なしゃべり声の響きが理想だと思います。

だから声楽にはそのための練習が昔から築かれて来ており、とても有効だけれど
時としてPOPSには弊害となることもある。
それを考慮していいとこ取りしてきたのがテンプレの様なエクササイズですよ。
もっと確りとPOPS歌唱を体系的に勉強したいならボイトレ探してください。
493選曲してください:2009/01/22(木) 22:43:55 ID:IzlkbYSH
>>491
声楽声楽うるさいんじゃ!
スレ違いもいいところ。

是非聞いておきたいから→どうせそんなものないだろハハハ・・・の論理がキモすぎる。
貴方はとにかく人を見下しすぎだわ。
494選曲してください:2009/01/22(木) 22:48:33 ID:STz39B0G
>>492
やたら文章が冗長だな

一行でいうならこういうことか?
「もっと喉を使って日本語を話すように歌え」
たったそれだけの違いが言いたかったのか?
声楽のレッスンとテンプレの違いを俺は見出せないんだわ
本当は俺が何かうpして改善した方がいい点をおまいに指摘してもらうのがいいんだろうな

今日はちょっと不愉快な事件があったからカリカリしてるわ俺
頭冷やしてくるわ・・・
495選曲してください:2009/01/22(木) 22:52:15 ID:STz39B0G
>>492
あと
>声楽は喉で「アー!」と発声する「エエ声〜(昔流行りましたね)」

そんなの流行ってないだろ
日本では昔から声楽的な歌い方を嫌ってきたもんだよ
多分聞きなれないのと日本語に合いにくい発声だからだろうね
声楽家が日本語の歌曲を歌う際にアルファベットに分解してから歌うのも原因だろう
あとお前がどの年齢からオッサンだと思うのかは知らないが俺はこれでも20代だ
496選曲してください:2009/01/22(木) 22:53:37 ID:5MmNX2y9
うるさいだまれ
497選曲してください:2009/01/22(木) 22:54:54 ID:STz39B0G
>>493
ちょwww
あなたは>>486で俺を見下しまくってるわけですが・・・w
498選曲してください:2009/01/22(木) 22:59:14 ID:IzlkbYSH
>>494
喉を意識しすぎたらダメですよ。
一言でまとめて言えることでもないですしね。

声楽だってクラシックだけれども先生によっては
新しい方法を取り入れている人もいるだろうし
扱うものは同じ人の声なのだから
もし、誰か先生についているのであれば、信じてやっていく方がベターです。
求められる事がすべて出来るようになって初めて個性も出てくるものだと私は思いますし。

あと改善点はヘルニアさんに聞いた方が確実だとは思いますよ。
たまたま居るだけですしねw
ここのテンプレは良くできたものなのでやる価値大です。
499選曲してください:2009/01/22(木) 23:01:29 ID:7atPJ2Z6
声楽vsPOPsスレでも立てて
そっちで気の済むまでやってくれまいか
500選曲してください:2009/01/22(木) 23:03:06 ID:IzlkbYSH
>>497
マスゴミ的な発想ですね。
>>485-486の流れがあっての事です。
呆れたんですよ。

>>495
2000年前後に芸人がやってたのを見た記憶がありますよ?
周りの友人も真似してましたし。
501選曲してください:2009/01/22(木) 23:03:53 ID:m031VqrH
声がガラガラで喉が変って言われた…タバコもすわないのに
これから俺がどんな状態かわかることある?
502選曲してください:2009/01/22(木) 23:05:51 ID:STz39B0G
>>498
いやテンプレの練習は普通どこでもやってるだろ
もちろんちゃんとまとめたヘルニア氏は偉いが
あとPOPSとの違いについてマジに教えて欲しいと思うんだが・・・
実際声楽やっててもカラオケで馬鹿な発声する奴なんていないぞ?
皆マイクに載るような声で歌う そこに違いはあるのか?
あとPOPSは自然な話し声なのか? 歌詞が聞き取れないものも多いぞ?

疑問ばかりだし今日は散々な一日だったしマジ頭冷やしてくる
503ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/22(木) 23:09:42 ID:jHrBN4MQ
>>429
仰る通りエッジの音を色々と調整出来る様に成れば、声帯閉鎖が自己制御化の基に置かれる事へと繋がりますので
ミドルの習得には大変役立ちますし、習得されたミドルの音質変化等にも役に立つ事です。
是非良いエッジ音作りと共に、声帯閉鎖を自己制御下に置ける様に頑張って下さい。

>>430-431
有難うございますw 是非此れからも頑張って下さい。

>>432
引き下げ筋が自動的に働く意味でも、とても良い練習方法ですね。
特にエッジは程好く上を向くと声帯が確り張られ、低音よりも高音エッジに移行し易く成りますね。
発声練習も高音発声感覚を掴む意味ではとても良い方法ですが、基本(リラックス)発声が確りして居ないと
下顎を固める悪い発声癖を付け兼ねませんので、「アー」等で高音発声をしたら、其の発声と喉仏の下げを保った侭
直ぐに首を基に戻して、通常の良い発声状態で確り発声出来る様に練習をされた方が良いですね。
勿論エッジも同様に、上を向いて発声出来た高音エッジをキープした侭、首を戻しても出来る様にして行くと良いでしょう。

>>433
是非其の通り頑張って下さい。
504ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/22(木) 23:10:36 ID:jHrBN4MQ
>>434
以前大変良い歌い上げをUPされた方ですね。 裏声が低〜高と発声可能な事は大変良い事です。
>>417の症状は、実声を高音へと引っ張り過ぎた張り上げ其の物の症状と成りますので、是非其の低音から使える裏声を使って
実声に力みを生じる手前の音階から裏声へと換声させるスケール練習をアップ(ドレミファソラ…)ダウン(ドシラソファ…)の
両方で行い、力みの生じない状態での自然換声を得る様に練習して行き、其れが適ったら、力みの無い状態で実声と裏声を
織り交ぜた歌い上げを練習しましょう。
其れが適ったら、今度は裏声を鍛え息漏れを少なくして行き、テンプレ14でミドル習得練習へと入られると良いでしょう。
此のミドル習得にも広い声域の裏声が大変役に立ちますので、先ず上記手順で力みの無い歌い上げを練習して行きましょう。
505ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/22(木) 23:11:14 ID:jHrBN4MQ
>>435
>>436さんの仰る聴く人の感性にも依るのでしょうが、現在の流行は>>437さんの仰る様な風潮なのでしょうね。
勿論同氏が仰る様に低〜中高音の実声音域を鍛え、其れを深みの有る発声へと磨いて行く事が本来とても大切な事ですし
其れを基に流行の穴を突いた>>438さんの仰る様な方は、現在の風潮にとても新鮮なインパクトさえ与える事さえ出来ます。
ですから>>439さんも含め、先ず自分の得意声域を基本から確り磨き上げ、自分の個性で有る得意声域での歌い上げを確りされてから
有る程度可能な限りの声域拡張へと進まれる事が、実践含め歌好きを保ち続けながらの更なる向上心で効率の良い練習へと繋がり
又自己の基本が一つ確りする事で新たな声域拡張が、間違った発声の方向や其の癖付けへと陥り難く成りますし
発声の基本は他の発声法の基本でも有る事から、声域拡張が行い易く成る点も有りますから、とても良い事と成ります。
但し未成年等の若い内は回復力も早いので、基本で固めてしまわぬ内にドンドン可能な限りの声域を拡張して行った方が良い
と云う考えも有りますが、此れは筋トレ的考えで、喉周り意筋肉群強化や声帯靭帯の張りへの柔軟性等をアップする事には
良いトレーニングと成るかも知れませんが、有る程度の基本発声が出来て居ないと悪い発声癖を付ける事に成り易く
又折角トレーニングで得た発声が、歌では使い物に成らない発声(状態)と成って仕舞い、其の修正に可也の時間を要したり
基本で遠回りをした様に見えた人に、何時の間にか発声音域が抜かれて仕舞って居ると云う事も多々有りますので
此れは余りお勧め出来ませんので、先ず自分の声域の基本を確りさせて行くボイトレから始められる事をお勧め致します。
506ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/22(木) 23:11:46 ID:jHrBN4MQ
>>439
>>441さんの良いレスを参考に悲観的に成らず先ず基本から確りさせ、其の後>>444さんの仰る通りミックス等の発声法を
焦らず習得されて行くと良いでしょうし、低音が確りされた方は高音に偏られた方よりも発声の深みが得易い事ですし
練習で有る程度の高音拡張が得られれば、低音からの声域の広さに高音偏りの方からも羨まれる事と成るでしょう。
先ずは目の前の手の付け易い物から頑張って行って下さい。

>>440
其の事に付き>>447さんが大変詳しく解り易い説明をして下さってますね。

>>442-443
了解しましたw

>>445
実声の声帯閉鎖音は以前より確りして参り良い方向ですが、現状発声は呼気の支えが確りして居らず、呼気圧の不安定からの
息漏れの方が目立って参りましたので、テンプレ3の呼気の送りを基本に4を日々確りと練習して、呼気の支えを確り付けると共に
発声時の呼気圧を安定させ、もう少し呼気の抑えを効かせて息漏れを防いで行くと、声帯閉鎖と呼気のバランスがもっと良く成り
更に発声の響きがアップすると同時に、息漏れの少ない効率の良い発声やロングトーン練習での慣れから
今よりもずっと息持ちが良く成る事でしょう。
又上記にレスして有る内容の自然換声は確り出来ている様ですので、上記発声が練習で確りしたら、今度は現状の息漏れの多い裏声を
裏声発声練習を中心に息漏れの少ない芯の有る発声へと鍛え上げて行き、其れが適ったらミドルへと進んでみましょう。
先ずは呼気の支えが確りした効率の良い発声を目指し、練習を頑張って下さい。
507選曲してください:2009/01/22(木) 23:12:12 ID:Xh4Wp+z6
今日こそ私怨
508選曲してください:2009/01/22(木) 23:12:17 ID:ZYEBRByI
よしお前ら熱意はよくわかった
だから言い争いで相手を屈服させなくても大丈夫だ。
見てるこちらも自分達で勝手に自分なりの受け取り方をするから、
話す人も自分の言葉で自分の意見を聞かせてくれるだけで十分だ。
色んな歌、色んな声、色んな考え、色んな感覚。音楽は自由で答えは人それぞれにある、でいいじゃないか。
509選曲してください:2009/01/22(木) 23:14:59 ID:IzlkbYSH
発声時の呼気圧と息漏れ

口先だけで歌う人は
むしろ息漏れするほど息を使う事が呼気圧の獲得につながると思う支援
もちろん保持力をつけていかないとだめですけどね。
510選曲してください:2009/01/22(木) 23:15:07 ID:+HRLgIzr
高音が前よりでなくなって困っているのですが、低音も裏声も綺麗な声ででる
場合は、ポリープの可能性は低いのでしょうか?
3週間近く高音での声割れが気になっているので不安になっております

関係ない話ですが、昨日三途の川を渡る夢をみました・・・
511選曲してください:2009/01/22(木) 23:16:03 ID:STz39B0G
>>499
戦うつもりなんて全く無いので立てません
あくまで煽られたから応対しただけで

>>500
才能がない人間を見てあきれて貶すとか自分でどう思いますか?
声楽はPOPSに使えない声=キモイ というお前の考えを代弁しただけなのだが?

>>501
声帯やその周辺の粘膜を傷めてる
無理しないで喉を休める
部屋の湿度を保つ 吸入器を使うのもいい
512ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/22(木) 23:16:31 ID:jHrBN4MQ
>>446
腹式呼吸は出来て居ますので、高音発声が上半身の全体の力みを伴った様な酷い張り上げ状態とは成らず
仰る部分は、軽い張り上げを伴った実声引っ張り(延長)型のミドル状態と成って居ます。
但し実声引っ張り型のミドル独特の喉仏の上昇が可也見られ、歌全体が浅い発声状態と成って仕舞って居る事や
ミドル高音に成る程発声のピッチが主旋律音階に届き辛い状態、又高音拡張のし辛い状態のミドル発声と成って居ますので
テンプレ17や息吸いエッジ等での引き下げ筋強化や、テンプレ24の舌形を参考に全体的に舌根を下げた発声を心掛ける事や
裏声での高音拡張訓練を進めて行き、頭声域の発声を得る事での高音発声の余裕作りをする事が、此れからの良い練習と成る事でしょう。
酷い張り上げミドル状態では無いので、1からの改善では無く上記練習での改善が良いでしょう。 頑張って下さい。

>>448-449
現状は声帯閉鎖に硬さを生じた良い状態の志村声ですから、テンプレ15の志村声を参考に裏声との行き来の練習で
もう少し声帯閉鎖状態に柔らかさを出せる様に訓練して行き、丁度良いミドルの発声バランスを
声帯閉鎖感覚を自己制御下で調整出来る様にする事と共に練習されて行くと良いでしょう。
声帯閉鎖の自己制御訓練には、テンプレ16−1の裏声エッジでエッジ音を調整する訓練をする事も良い練習と成りますので
其れ等も交え、良いミドルの習得を目指して下さい。

>>450>>455
>>451-453の皆様の仰る通りですね。


色々と有りまして、申し訳ございませんが今日は此の辺とさせて頂き
以降は又明日のレスとさせて頂きます。
513ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/22(木) 23:18:16 ID:jHrBN4MQ
>>507
支援感謝致します。
では皆様又明日。
514選曲してください:2009/01/22(木) 23:19:44 ID:+HRLgIzr
>>513
それじゃ一時間後にまってるよぉ
515選曲してください:2009/01/22(木) 23:20:57 ID:IzlkbYSH
>>511
まだ分かってないですね。
才能がないなんて云うな、諦めるな、努力しようぜ!!ということですよ。
それに私の考えを貴方のフィルターで変換しないでください。
声楽のことは置いておいていいでしょう。
大事なのは何かってことですよ。いいかげん解って。
516選曲してください:2009/01/22(木) 23:23:03 ID:8DnXvfIF
どちらも落ち着け。
というか、チャットすんなw
517選曲してください:2009/01/22(木) 23:23:04 ID:Vw3SnRUf
>>28の音感テスト
絶対音感テストで普通のが100点、ハイレベルが50点だったんだけど
これってざらにいる?
スレチでごめん。
518選曲してください:2009/01/22(木) 23:27:35 ID:+HRLgIzr
共鳴スレにもいたぁぁあw
なんて熱い人なんだ
519選曲してください:2009/01/22(木) 23:30:31 ID:STz39B0G
>>515
いやいい加減10年もやってれば自分に才能がないことくらいわかるだろ
それをうpもしてないのに貶すとかどういう了見だよ
別に諦める気もないしほっとけってんだよ
カラオケ行く度に「合唱ぽくて気持ち悪い」とか言われるしどうにか改善したいんだわ
似たようなことをこのスレでまで言われるとショックでかいんだわ
一体大事なことって何なんだ?
どうすればPOPSっぽい歌い方になるんだ?
テンプレの練習にしたって俺が声楽でやってるのと殆ど同じじゃないか
おまけに声を小さくして喉を使って歌えってそんなこと意識してるっつーの!!!
520選曲してください:2009/01/22(木) 23:33:55 ID:oU5Cc3x4
>>519
しゃべり声で歌ってみりゃいいんじゃね?
521選曲してください:2009/01/22(木) 23:34:38 ID:STz39B0G
>>518
俺今日嫌なことがあり過ぎてもう限界なんだわ
カラオケにも誘われて行ったんだが俺が歌うともうお通夜状態
言われた言葉は「合唱とかやってたの?」「カラオケには似合わないよね」
うp環境があれば俺の問題点を聞けるんだが・・・
とにかく勢いで犯罪予告とかしないうちに消えるわ
522選曲してください:2009/01/22(木) 23:39:19 ID:STz39B0G
>>520
それって歌なのか?
歌手でもじゃべる程度で歌う奴はいないぞ?
まぁ今度それやってうpしてみるか・・・
523選曲してください:2009/01/22(木) 23:39:29 ID:m4DOq1tj
自分語り乙
無駄な努力乙
合唱ぽくて気持ち悪い歌声乙
524選曲してください:2009/01/22(木) 23:46:39 ID:STz39B0G
>>523
カウンターテナー=頭声だなんて思ってるアホに言われたかねーよ
あれはファルセットなんだよ 耳垢掃除して出直して来い
525選曲してください:2009/01/22(木) 23:46:51 ID:oU5Cc3x4
>>522
発声悪くても歌は歌えるやん。
526選曲してください:2009/01/22(木) 23:49:04 ID:wfoXvhu/
いちいちレスつけないと気がすまないのか?
適度なスルースキルくらいは身に着けておこうぜ
527選曲してください:2009/01/22(木) 23:58:07 ID:gWluipBX
毎日小声で裏声して曲歌ってたら、最初の頃より段々声が強くなって
きた感じがするんだけど、これはどうなんでそ?
あとカラオケで4時間くらい歌って疲れてきた時地声なんだか裏声
なんだか分からない声が出て高いところが結構出やすくなる時
があったんだが、ミドルが出来てたのかなぁ…そんなぽっ出の技術
じゃないよね?
528選曲してください:2009/01/22(木) 23:58:57 ID:dgvuHNdJ
頭冷やしてくるとか消えるとか宣言する人ほどすぐ戻ってくるという。
うざいだけだからもうやめてね。
529501:2009/01/23(金) 00:03:28 ID:Y4dxefGq
>>511
悪い、そういうことじゃ無くて常にガラガラなんだ
改善方法とかあれば
530選曲してください:2009/01/23(金) 00:12:30 ID:voxAxWtv
幼少期に声張り上げすぎてポリープ作った(少年野球の掛け声とかで)
変声期に叫びまくった
普段あまり喋らない(声帯が弱って緩んでる)
普段よく喋る(声帯が疲労してポリープができた)
親が変な声(生活習慣で声は移る)

とか色々考えられる。治るもんもあれば治らないもんもあるらしい。
一度耳鼻咽喉科で喉かっぴらいて貰ってきたらどうかしら。
531選曲してください:2009/01/23(金) 00:16:39 ID:ElKzQHeb
>>529
どんなガラガラぐあい?
532選曲してください:2009/01/23(金) 00:20:31 ID:+I7K7R7Y
>>517
ピアノやってれば当たり前みたいなもん。
ハイレベルはよくわからなかっただろ?
533446:2009/01/23(金) 00:25:28 ID:pzHO+9Sg
ヘルニアさんアドバイスありがとうございます。
これからもご教授お願いします。
534選曲してください:2009/01/23(金) 00:36:33 ID:+uqn8jvY
歌いたい曲の音域は最低音から最高音まで楽に出せるようになったんですが、
今まで音域を延ばすことに集中して練習してきたので、
今度は上手に聞こえの良い歌い方を練習していきたいと思ってます。

しかしながらどうすれば上手く歌えるのか分かりません・・・
自分の駄目な点としてチョイチョイ音を外す事や、勢いあまってたまに声に割れ音が入ってしまう等があるんですが
他にどういうことを意識して練習していけば良いでしょうか?
抽象的な質問で分かりづらいかもしれないですが、こうやって練習したなどあれば教えて頂きたいです
ちなみに腹式とミドルはOK判定頂いてます。
535選曲してください:2009/01/23(金) 00:36:57 ID:Y4dxefGq
>>530
ポリープか…まぁそれは無いとしても、
変声期に叫びまくったってのはあるなぁ

>>531
喉で声が引っかかる感じで、一言で言えばガラガラ
会話でも声が聞き取りにくいと言われる時もある、ガラガラで
536選曲してください:2009/01/23(金) 00:39:45 ID:h27frjDs
大黒まきってしゃべり声ガラガラでも歌声になるとなんであんな
ハイトーンボイスがでんだろ
537選曲してください:2009/01/23(金) 00:46:01 ID:Aie/2Bfm
ミドルボイスについてお聞きしたいのですが。
ミドルボイスはヘッドの低音音域を地声に似せて発声しているものなのですか?
それとも地声の延長上で発声するものでしょうか?
538選曲してください:2009/01/23(金) 00:54:35 ID:+I7K7R7Y
>>536
呼気圧だよ。
539選曲してください:2009/01/23(金) 01:27:47 ID:ojJkbwUF
うーん、輪状甲状筋とかの強さって、ヘッドボイスの音域の広さとすごく関係がふかかったりする?
例えば多分一般的な日本人男声の喉をもつ俺は、ヘッドボイス(ここでは息漏れなくした裏声てことで)ではhiGかhihiAが今の限界なんだけど、これってどうなの?
ちなみに弓場メソッドやって二年くらいだけど、ボイトレやる前と今とでそんな劇的に裏声とかの音域が変わったてわけじゃないんだよね。裏声の質は流石に変わったけど。練習間違ってんのかな。
みんなはヘッドボイスはどのくらいの高さまで出るの?以上の文章からだけで議論できるほど単純な話ではないんだろうけど、とりあえずみんなの状況を参考にさせてくれませんか。
540選曲してください:2009/01/23(金) 01:41:09 ID:voxAxWtv
俺はhiF#まで。
チェストはmid2F#まで。
ミドルは出ないからわからん。
ファルセットはhiCまで。

ヘッドは引き上げ筋使って張り上げてもちゃんと閉鎖がされてればヘッドらしいから、輪状甲状筋の確認はファルセットでやった方がいいのでは無いかと思う。
541選曲してください:2009/01/23(金) 01:59:22 ID:+mu3KsQm
>>539
俺もhihiA位までかな。その上に行こうとすると、声がさらに裏返ってかなり息漏れが多い超音波みたいな声が出る。
たぶんホイッスルなんだろうけど、まだ閉鎖が上手く鍛えられてないんだと思ってる。
542選曲してください:2009/01/23(金) 02:01:20 ID:voxAxWtv
横から悪いけど>>539>>541はチェストorミドルの音域はいくらくらいなのけ?
hihiAとか息吸いでしか出ないんだがwwww
543選曲してください:2009/01/23(金) 02:03:58 ID:UUnQAKtI
腹式=喉声じゃ無くなる なのでしょうか。
今日カラオケに行ってきたのですが、途中からやけに高い声が簡単に出るようになったので205式を試した所見事に喉声でした。
それだけでも結構ショックなのですが、その後いくら腹式を意識しても直る事はありませんでした。
一応半年間ほぼ毎日YUBAのCD一巡、エリック動画、足上げ腹筋50回をやっているのですが、まだ効果が出ていないといった事になるのでしょうか…。
544選曲してください:2009/01/23(金) 02:10:03 ID:+I7K7R7Y
>>543
誰かに聴いてもらうのが一番だよ。
腹筋割れた?w
545選曲してください:2009/01/23(金) 02:11:58 ID:+mu3KsQm
>>542
チェストはmid2Eくらいかなぁ。(張り上げればもっと行くと思うけど)
ミドルは、裏声に近いミドルだけどhiC#くらいまでだとおもう。
546選曲してください:2009/01/23(金) 02:14:53 ID:UUnQAKtI
>>544
そっか。今度機会があったらうpしてみるわ。
有酸素運動大嫌いだから硬くはなったが割れないw
547選曲してください:2009/01/23(金) 02:22:52 ID:lI1gdeNc
>>546
そのやり方、低い声なら胸式呼吸で喉声でも声出るよ
そのやり方で声が出なければ絶対喉声というなら
声が出れば絶対腹式ということになるじゃない?
俺はあまり当てにしない方がいいかもしれんとおもっている
548539:2009/01/23(金) 02:51:56 ID:ojJkbwUF
確かに弓場でいう息漏れありファルセットの音域を考えたほうがいいね
俺はハイトーンの男声最高レベルがぎりぎりでるからhiFくらいかなあ…それ以上はむりぽ。
いやほんと、喉の仕組みは難しいわ。
息漏れファルセットの音域だって、何に依存するのかわからんし。とりあえず、引下げ筋とかの喉仏の外の筋肉の強さと、輪状甲状筋の強さ、あとは輪状甲状関節の可動域に依存してるのは確かなんだろうけどさ。要素はこれで全部かな?

どうやったら、輪状甲状筋がちゃんと働いてるかどうかがわかるのか、誰か詳しい人教えてくんろ。
549選曲してください:2009/01/23(金) 03:54:54 ID:rosFeqFD
ザラザラ声(エッヂボイス?)がでるようになったんだけど、これを続けてればミックスにたどり付けるの?
550選曲してください:2009/01/23(金) 06:04:26 ID:xSIvfZzS
高音厨もあれだけど、バス・アルトのスレにいる人達もなかなか香ばしいなw
551選曲してください:2009/01/23(金) 07:38:26 ID:zwQC4uZO
ポリープの初期症状教えてくれないか?

いつもどおり最近出せたヘッドの練習として家で大きめの声で適当に歌ってたんだ
風邪ぎみのときに歌った俺が悪いんだがタンがつまったかんじがしてて一度咳したあとに、また声だしてみると明らかに声がでにくくなったんだ
なんか喉の奥のほうで息にゆれてなにかがぴらぴらしとる!喉ちんコならいいんだが、、いや喉ちんこであってほしい・・

来月ボイトレいく予定だったのに俺涙目・・
552551:2009/01/23(金) 07:42:34 ID:zwQC4uZO
追記:別にひどい喉枯れみたいな様子ではないし高音も裏声も普通にでます。取れないタンがずっとあるかんじです。無理に咳でだそうとするとぴらっとちょっと出かけてもどっていきます・・;

明日には治ってますように。
553選曲してください:2009/01/23(金) 07:47:22 ID:u++IFnsm
実際タンがひっかかってるんじゃ…
ポリープって、咳した瞬間に出来るとか
そういう突発的なものではないと思うんだが
…いや、詳しくは知らんけど
一応気休めに

とりあえず無理に咳したり声だしたりせず安静にしとくべきかと
554選曲してください:2009/01/23(金) 09:20:24 ID:+I7K7R7Y
>>552
耳鼻咽喉科で嗚咽してこいw
555373:2009/01/23(金) 11:50:32 ID:szIsF/KR
なんとか教則CDの救出に成功しました
さっき試しに電源入れてみたら入りました
とはいえ5年くらい使ってるし電源ユニットが限界なのでしょう(ケース付属のものだし余計に)
買い替えか電源ユニット交換で対処したいと思います
風邪の方は症状が重くて曲を聴きこむ余裕すらありませんでした orz
レスありがとうございました
556選曲してください:2009/01/23(金) 13:02:58 ID:+I7K7R7Y
>>555
マザーボードが逝かれてる可能性も高いよ。
557選曲してください:2009/01/23(金) 14:20:33 ID:hnhja6lO
ログよんで糞ワロタwwオペラとか習ってる奴っておかしいんじゃないのw?全然上手くならないみたいだし悲惨だなwwwww
558選曲してください:2009/01/23(金) 18:21:56 ID:WKHpYe79
あらゆる可能性を模索する事をばかげてるとは思わないけど
559選曲してください:2009/01/23(金) 18:25:49 ID:voxAxWtv
KOKIAとか声楽出身だけどかわいい声だよな!関係ない。そうですか。
560選曲してください:2009/01/23(金) 21:45:26 ID:WX0TXm5C
561選曲してください:2009/01/23(金) 22:25:26 ID:xaJvgOYR

562選曲してください:2009/01/23(金) 22:39:25 ID:hnhja6lO
でも声楽の声とか個性ないしカラオケで使う意味無いと思う。それに昨日の奴みたいになるのは絶対に嫌だwww。キモい声はキモいんだから言われても仕方ないだろw。
563選曲してください:2009/01/23(金) 22:42:04 ID:T6F3qFJ1
野球やってる人が運動神経が良くてサッカーも上手くできるってことはあるだろ

この美しい投球フォームをサッカーで存分に生かして・・・とか思ってるなら意味はないなw
564選曲してください:2009/01/23(金) 22:42:20 ID:LEVC2GXh
前スレでヘルニアさんに裏声に近いミドル判定をもらった者ですが、
テンプレ14の練習や、ロジャーCDで練習をしていると、始めはミドルの域までスムーズに繋げられるのですが、
練習を続けていると、ミドル域に入ると息だけで声にならなかったりするようになります。
これは閉鎖筋がまだまだ弱いからでしょうか?それとも輪状甲状筋か引き下げ筋が弱いのでしょうか?
565選曲してください:2009/01/23(金) 22:44:36 ID:WKHpYe79
>>563
それ中々うまい例えだなw
566選曲してください:2009/01/23(金) 23:10:44 ID:7p5ARPcW
毎日テンプレ練習を積み重ねてきたのですが
本日とあるライブで3時間弱叫び続けて、完全に声が出ない状態になってしまいました
こういう場合、後遺症とかで今までのものが無駄になってしまう事ってあるでしょうか・・?
ここまでおかしくなった事はないのですごく怖いです
567選曲してください:2009/01/23(金) 23:14:20 ID:hnhja6lO
>>563
そうなんだよ。結局声楽とかやってもボーカルとして上手くなる訳じゃないし意味無い。大体オペラみたいな歌い方と
か無駄に声がでかいだけでマイク使うのには邪魔だし大していい声とも思わない。前スレか何かで出てたオペラうpしてたのだって下手糞だったじゃん。よく恥ずかしくも無く習ってるとか自慢できるなと思う。
568選曲してください:2009/01/23(金) 23:20:48 ID:T6F3qFJ1
>>567
いやちょっと待てw俺は意味がないとは言ってないぞ
何にしろ習っていることは間違いなくプラスになるはずだ

ただ問題は耳なんじゃないかなと思うんだ
声楽によって養った喉を耳で得た情報を元に生かす能力って言えば良いのかな?
歌う→喉鍛える!みたいなある種盲目的な状態になってるんじゃないかと思うわけよ
569選曲してください:2009/01/23(金) 23:23:45 ID:voxAxWtv
>>567
偏見はよろしくない。それだけの話。
オペラ歌うとき以外はガナって高音出してビブラート完璧とかロックの申し子としか思えない事してる奴もいる。
570選曲してください:2009/01/23(金) 23:29:13 ID:WX0TXm5C
Gacktは声楽やってたって聞くけど・・・。
571選曲してください:2009/01/23(金) 23:41:19 ID:Y+F8ex6t
>>566
声帯は大事にしなければいけないよ
ポリープができてしまった場合は手術しなければ治らないと聞いた
572選曲してください:2009/01/23(金) 23:46:04 ID:gG7JNY2J
声楽やってて意味がないなんて事は無いだろうと、
未だ喉声だし腹式呼吸で歌えてない、基礎練習中の俺が言うぜ。

カラオケにそのまま使えばキモいのかもしれないが、
歌う時の下地にすれば十分使えるだろう。
573選曲してください:2009/01/23(金) 23:59:23 ID:e3MJVa2L
>566
とりあえず週末はマスクして一言もしゃべらないようにしろ
574選曲してください:2009/01/24(土) 00:01:34 ID:iOn2E1sU
バンプなどの簡単な曲ではそれなりに音程が取れるのですが
ケミストリーとか音程の上下の大きい曲ではなかなか音程が取れず精密1で80%を超えることが
ほとんど無いのですが、どうしたらいいのでしょうか。
575選曲してください:2009/01/24(土) 01:04:27 ID:+fLcfEDl
>>574
>>9 の【音階発声練習音源集】の下から2番目のやつやってみては?
576選曲してください:2009/01/24(土) 01:10:43 ID:dOzLmPQJ
お前ら声楽ネタ好きだな
577448:2009/01/24(土) 01:11:59 ID:UHSgDsm+
>>512
判定ありがとうございました。
前は悪い状態の志村声と言われたので、進歩しててうれしいですw
578選曲してください:2009/01/24(土) 01:56:46 ID:Ixyu0cff
オペラ?というか千の風の人のマネするとのど仏が下がって
喚声点がうまく繋がる気がする

579選曲してください:2009/01/24(土) 02:02:16 ID:NmzesB+f
オペラみたいに大声だそうとすると喚声点越えるというより
無理に出してる状態になりやすいからだめ。
そうじゃなくても喉が開いていて自由に行き来できる状態が必要。
その上で腹圧力
580ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 02:13:04 ID:+WeUlSP4
>>456
人に依り発声法・声区の声域は違いますから、hiBがミドル張り上げで厳しい様でしたら
>>457さんの仰る通り早目のヘッドへの換声を用い、hiB前後詰まりhi域をヘッドで歌い上げる練習をされると良いでしょう。
但しヘッドの声域が狭くやっとの発声状態ですと、歌い上げがやはり張り上げ状態に陥り易いですから
其の場合はヘッドが確りする迄は、余裕の有るミドルで歌い切れる位迄キーを下げて歌う方が良いでしょう。
張り上げを癖としてしまいますと高音拡張訓練の方に弊害が出て、其方が思う様に進み辛く成りますので。

>>458(>>468)
成程、声帯の長さ面積は背丈に比例する事が多い様ですから、其の点でとても参考に成りますね。
高音発声に必要な要素は
@声帯の振動面=声帯の長さ其の物やヘッド等での一部振動に因る声帯1/2使用発声等
此の場合の基の声帯の長さは、実声・地声やミドルの声域に大きく影響し易く成り、其れが表の身長の様に現れ易い事と成ります。
A声帯の張り=輪状甲状筋・閉鎖筋・引き上げ・引き下げ筋他喉周り筋肉群の働きの良さ(強さ)や声帯柔軟性=ボイトレ
B声帯閉鎖と呼気流速のバランス発声=粗上記と同内容の筋肉群訓練+安定した呼気流・圧作り(腹式での呼気の支え)=ボイトレ
と成りますので、>>459さんの仰る高音発声でも日本人より背の高い方が多い海外歌手等は
>>460>>462さんの仰る通り、此のボイトレ(基本〜特別訓練)が確りされている方が多いと云う事に繋がりますね。
但し私が良くコンサートに通って居たクイーンのフレディーやロジャーは、西洋人の中ではやはり背の低い方でしたw
581ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 02:14:06 ID:+WeUlSP4
>>461
ギャップが激しいと云う事ですね。但し此れも(厳しい)訓練次第で其のギャップを埋めて行く事が可能です。
しかしギャップの有る状態でも>>464さんの仰る通り同音階の高音発声に置いては、元々高音発声に偏った方よりは
主に中低音が得意な声の重い方の方が、声質に太さ(倍音)が加わる事が多い様です。
勿論高音が得意な方の高音発声は其の声域の余裕から、逆に余分な音をカットしたクリアーさを強調させる発声が得意ですね。

>>465
仰る通り、上記>458さんへのレスのBからも、其の様な心掛けが必用と成ります。
勿論呼気に因る上半身の力み誘発も防げる事ですし。

>>466
ベッドボイスとかエッチボイスとか、テンプレ練習内容をを捩った言葉で凄い流れに持って行かぬ様にw

>>467
>>469さんがとても詳しく説明して下さってますね。
其々の得意声域は其々の武器と成りますので、多人数の場合、其々得意の武器を持って戦う(例え)事が一番強い集団と言う事に成り
其々の得意分野に纏める為に其の様に振り分ける事と成ります。
582選曲してください:2009/01/24(土) 02:14:08 ID:NmzesB+f
支援しとくか。
583ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 02:14:49 ID:+WeUlSP4
>>470
仰る通りかも知れませんし、又長年自分の持ち歌を歌い続けるに当たり、年を取る事での高音発声の低下での持ち歌の諦めや
高音発声では如何しても課せられる喉の負担を重ねる事での発声困難(先人の失敗)等で、歌其の物を諦める事等を避ける事から
其の様にされて居るとも考えられますね。
>>473さんのレスは声楽の歴史からも、昔から混ぜ声(ミックスボイス)を使われて居る方も多々居らっした様ですが
最近段々と解明されて来た分野ですから、昔から定義されて来た胸声・頭声から比べると、ミドルは仰る通りかも知れませんね。
但し中声区のミドルのみ成らず現在良く使用されるヘッドも、頭声の一部のミックスボイス分野として定義されて来た様で
此れも歴史上では新しい発声法定義と成る様で、最近知られて来た発声法と成りますね。

>>471
声楽では得意声域での声質を重視しますので、特に合唱の様な集団では其の振り分けが厳しく成る事ですし
ソロでも自分の得意声域や声質を考え、其の様な傾向と成りますが
ポップスでの特にソロ活動等の場合は、其の個人の声域の広さが物を言う様な傾向の時代と成って来ましたので
声楽等の発声の追及よりも、声域拡張に先ず重点が置かれる傾向と成って来て居る様ですね。

>>472
>>477さんの仰るアクート等、昔から男声にも頭声は存在して居ます
584ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 02:15:33 ID:+WeUlSP4
以下ポップス・声楽の熱く素晴らしい議論が交わされて居ますが
私見ですが声楽もポップスも歌唱と云う事で、基礎から学んで行く事は粗一緒だと思って居ります。
勿論ポップス等現代ミュージック類で多く使用されるミドル・ヘッド等や声楽のパッサージョ・アクート等と
訓練が進むに連れ発声法の行き着く先は違って参りますが、其々の技術が両方の分野でも応用出来る技術でも有ると思います。
ポップス等の現代ミュージックと古代からの歴史有る声楽との一番の違いは、練習目標で有る見本発声で有って
此れは生れ付きと言われる声質にも大きく影響している聴き慣れた声・発声の違いが
訓練途中に大きく影響して行く物だと思いますし、其の影響で磨かれて行く発声の方向性が違って来るのだと思います。
ですからどちらから始められたにしろ基本は一緒と云う事で、其れを基に見本教材(原曲等)を換えて練習して行けば
少し時間を要する事と成るかも知れませんが、有る程度の発声方向変換は可能な事でしょう。
声楽の発声も見様見真似の浅はかな発声では無く、長年磨き上げられた確りした発声には、聴いて感動こそ有れ
キモ声等の違和感は生じない筈ですし、決して声楽出身の方がポップス等に向かないと云う事は無く
却って基本を軽視されて来たポップス歌手よりも、深い味の有る歌い上げをされる方が多い事と感じます。
585ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 02:18:07 ID:+WeUlSP4
>>487
>>489-490さん方々の仰る通り浅い発声状態が先ず目立つ事ですが、此れは喉仏の上昇時に声帯が上がって仕舞う事で
声道共鳴(第一共鳴)が確り取れて居ない事が原因と成りますので、テンプレ17や24の舌根下げ発声で改善して行きましょう。
又声量を上げた時の発声の厳しさは、此の喉仏の上昇に因る声帯閉鎖崩壊が原因と成り、現状での裏声に近いミドルや
通常の裏声も成り立ち難く成り、確りした発声が困難と成る事でしょう。
現状のミドルは僅かに声帯閉鎖音の入った裏声に近い物ですが、此の声量では呼気と声帯閉鎖のバランスが確り取れて居ますので
是非声量アップ時に備え、上記練習を重視して喉仏をもっと下げた状態での発声を練習して行って下さい。
喉仏が確り下れば、声量揚げ時にも此の発声が段々と対応出来て来る事でしょう。
其れと揚げ時の呼気バランスの為にも、今の内にテンプレ3−4で呼気の支えも確りさせて置いて下さい。

>>514
w意味が違います…orz

>>582
途中支援、大変感謝致します。

今日は新年会が有ったので、遅いレススタートと成りました。
酒が可也入って居る事も有り、又時間が掛かって仕舞いますが、徐々にレスを読んで行きレスして参ります。
586選曲してください:2009/01/24(土) 02:18:38 ID:tBPmXz46
ヘルニア氏お疲れ様
587選曲してください:2009/01/24(土) 03:05:17 ID:iKvFzMHp
藤澤ノリマサっていう歌手がポップとオペラを融合させたっていう「ポップオペラ」を確立したけど

彼はどういう扱いになるのやら気になる
588選曲してください:2009/01/24(土) 03:20:41 ID:EXkmUE/9
テンプレ全部読むのマンドクセ('A`)
ホントに効果あるの?
589選曲してください:2009/01/24(土) 03:23:06 ID:tBPmXz46
>>588
ないよ
さようなら
590選曲してください:2009/01/24(土) 03:28:24 ID:sL3k3U/t
相応の労力を掛けられないなら
確かに効果はないな
591選曲してください:2009/01/24(土) 03:29:59 ID:+fLcfEDl
読むのさえマンドクセな奴が継続して練習するとは思えないよね
592選曲してください:2009/01/24(土) 03:31:41 ID:fI2E3pxm
テンプレのうがい声とエッジボイスの違いはなんでしょうか?
寝そべって臍を見ながら発声してもうがい声になるんですが
ピッチの違いなのでしょうか?
593選曲してください:2009/01/24(土) 03:36:59 ID:EXkmUE/9
そうだよな・・・・・
やっぱ努力しないとだめだよね
わかったよ、がんばって読んでみるわ
594選曲してください:2009/01/24(土) 04:34:41 ID:EXkmUE/9
15まで読んだ
続きは明日、おやすみ
595ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:40:53 ID:+WeUlSP4
>>501>>535
長引いている風邪や生れ付きで無ければ、後天性ハスキーボイスかも知れませんね。
此れは長期間に置いて>>530さんのレス内容等で発声に無理を重ねた方が成る症状で、ポリープや
声帯の張り不全(特に左右のバランスが悪い状態)等が原因で、前者ポリープの場合は要病院治療と成りますが
後者の張り不全の場合は、軽い物で有ればエッジ訓練での声帯の確りした閉鎖や、輪状甲状筋を確り働く様裏声等で訓練して
声帯の張りを確りさせる事で改善が見られる事が有りますが、重い症状の場合は一生其のハスキーボイスと付き合う事と成り
其のハスキーを生かした味の有る歌い上げ・発声を磨き上げて行く事と成るでしょう。

>>533
此れからも是非頑張って参りましょう。
596ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:42:24 ID:+WeUlSP4
>>534
レスを読む限り発声や歌い上げに安定が無い様ですから、手順としては先ず其処からが大事ですので
腹式は大丈夫としても、もう一度呼気の支えの見直しが必要かも知れませんので、先ず日々テンプレ3を基にした
テンプレ4の練習を重ねる事で呼気の安定・支えを確りさせ、勢い余った発声を出来るだけ改善して行きましょう。
其れと次ぎに必用な事はテンプレ21−22の内容の音程・リズムと云う事に成りますので
音程面で余りにも音程を外す様でしたらテンプレ22を基に、ゆっくりとした歌い易い歌を選曲し
其れを先ず確り歌い上げる事から始めて行かれると良いでしょう。
其れ程酷く無い場合は、テンプレ6を日々確り行う事で音階や転調に因る曲調訓練やピッチを確りさせる事と
テンプレ21でリズム感を確りさせて行く訓練を続けて行くと良いでしょう。
又原曲の聴き込みも確り行い、上記の項目内容で何曲かが其れ也に、録音確認やUP等で確り歌える事を確認したら
次のテクニック関係へと進まれて行くと良いでしょう。
勿論其の頃にはテンプレ5の発音発声練習も必用と成って来ます。

>>536
>501さんにレスした声帯張りバランス内容の、軽い症状に当たるかも知れませんね。
其の内容での声帯状態が改善出来て居る事や、>>538さんの安定した呼気圧でのバランスが良く取れて居る事も有るのでしょう。
597ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:42:55 ID:+WeUlSP4
>>539-542
仰る通り輪状甲状筋の働きも有りますが、発声基の声帯柔軟性や長さ、其の他喉周り筋肉群の働きに因る所も大きいです。
発声がhihi域に入る方も此れ等が優れている事が原因ですが、此れは男声に取っては特異高音発声域と成って来ますので
有る程度の頭打ちにぶつかって仕舞う事も当然ですし、発声の質が向上しただけでもボイトレ本来の目標達成と云う事に成り
満足すべき事だと思います。又其の様な音域の発声を使う歌は、現在でも特異分野と成る事でしょうし。

>>543
腹式発声は喉声改善の1つとして役立つ事ですが、必ずしも腹式=通称「腹声」とも限らない事です。
特に無理を生じたり気付かぬ内の無理を生じて居る高音発声等では、幾ら腹式が確りして居ても喉声と成り易いです。
ですから此の様な状態の改善には、リラックス発声や発声に余裕を持たせる為の更なる高音発声訓練や
テンプレ17やテンプレ24−25等での喉・声道の開き訓練が必要と成ります。
>>547さんの仰る通り>205式のやり方で中には低音時の喉声発声が成立して仕舞う方も居らっしゃる様ですが
上を向いてから喉声を作らない限り通常から上を向いた瞬間、殆どの人は一旦発声が困難と成る事でしょうし
特に高音発声時には、喉声では通用しなく成る事でしょう。
良い複式での呼気の送り方に関しては、臍下の方から徐々に呼気を押し上げる様にする事と
揚げ時の呼気圧アップには腹筋に力を込めるより、腰から背中に架けての筋肉を中心とする背筋に少し力を込める事が良いです。
発声判断は>>544さんの仰る通り、此処へのUP等他人の判断が一番正確と成るでしょう。
598ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:43:41 ID:+WeUlSP4
>>548
輪状甲状筋の働きに関しては、裏声発声が確り出来、無理の無い実声高音から有る程度(半オクターブ以上)の高音声域確保が
出来て居る事が判断材料と成ります。

>>549
エッジボイスは主に閉鎖筋訓練と成りますので、他にも裏声や高音エッジを始めとするテンプレ16の各エッジ訓練を交え
テンプレ14等で習得訓練に取り掛かると云う事に成ります。

>>551-552
>>553さんの仰る事も有りますが、喉(声帯)の仰る様な違和感や此の継続は注意しなければ成らない事で
自己判断で悪化を招く事も有りますので、>>554さんの仰る通り、是非1度耳鼻咽喉科で診て貰った方が良いと思います。

>>555
おめでとうございます。 そして当分はお大事に。

声楽の話題が又有る様ですが、とりあえず私見は上記レスで述べて有りますが
声楽出身の歌手の実力は、計り知れない歌唱力を持ち合わせた方が多い様です。
599ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:44:16 ID:+WeUlSP4
>>564
高音発声は知らぬ内の体力消費も可也有る事ですし、喉周り等の筋肉疲労も積み重なって行く物です。
特に慣れない内は此の筋肉疲労は早く生じ易い物ですから、成るべく長時間の連続練習は避けた方が良いです。
筋肉が確り働く成った状態では良い練習へと繋がらなく成りますし、喉周り筋肉群は遅筋に当たる物が多く
速筋の様に筋トレ的負荷は却って悪影響を招きますので、長い目で鍛え上げましょう。

>>566
通常ライブやコンサートでは、合間合間に会話等の休みを挟みながら、又激しい歌と落ち着いた歌を織り交ぜ
適度に声帯を休ませながら、最大でも2時間位の開演時間で終了する物です。
レスを読む限りとても好ましい状況とは言えませんし、本当に声帯にダメージを与えてしまう危険性も有る内容です。
20歳前半位の若い年齢で有れば、1度や2度程度の回復力は持ち合わせて居る事でしょうが
念のため耳鼻咽喉科での検査もして置くべきでしょう。
今度からは時間や歌配分等、プロのコンサートを参考にされ改善される事も大事ですし
長時間ライブの場合は、成るべくは1人のライブよりジョイントライブをお勧めします。
600ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:44:52 ID:+WeUlSP4
>>574
>>575さんのアドバイス等、日々テンプレ6−7を練習する事や、曲の聴き込み・フレーズ分けの歌練
更にはテンポを落とした歌い上げ練習等が良い練習と成る事でしょう。

>>577
そうでしたかw 其れは中々の進化ですから、此れからも是非頑張って下さい。

>>578
換声点の一番の障害は喉仏の揺れ等の不安定から来る物ですから、オペラ的に舌根を下げた発声をすると
仰る通り障害が緩和される事でしょう。 声楽には長い歴史・技術が大変詰まって居て、参考に成る物が多い事です。

>>579
声量での注意点は仰る通りですね。
声楽をキチンとやって無い人が見様見真似で行うと、陥り易い事項(張り上げ等)と成りますね。
601選曲してください:2009/01/24(土) 04:51:11 ID:LRRRTx1X
>>599
もしかしたら566は観客側で、キャーキャー騒いでたら喉死んでたって感じかもわからんね
602ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 04:54:55 ID:+WeUlSP4
>>586
有難うございます。

>>587
其れは初耳ですが、どの様な物か大変興味深いですね。

>>588
自分の現状の練習に必要な物だけをピックアップして読んで行き参考にされると良いでしょう。
勿論暇な時に確り全部読んで見る事も良い事です。

>>592
嗽発声は朝の嗽時にする発声で、喉の反射神経の向上や一日の発声に向けての寝起きのウォーミングアップと考えて下さい。
エッジや臍を見ながらの発声は閉鎖筋訓練と成り、実声発声やミックス等に良い訓練と成ります。


では今日は此の辺で失礼致します。
お休みなさい。
603ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/24(土) 05:00:18 ID:+WeUlSP4
>>601
選挙演説等の喋り声状態での大声や絶叫は、声帯への負担が大変大きい事と成りますね。
若しそうでしたら尚更声帯状態の注意が必要ですから、耳鼻咽喉科での要検査と云う事に成りますね。

ではでは…
604選曲してください:2009/01/24(土) 06:50:42 ID:zktkbl4v
テンプレで頭部に響かせるには鼻腔を響かせることが大事で
その感覚をつかむには高音ハミング、裏声ハミングが
良いとありますが

実際歌う時もハミングで歌うような感じで歌えばいいということなんでしょうか?
それともハミングは鼻腔が響く感覚とはどういうものかを
理解するためだけの手段なのであって
実際歌うときは関係ないのでしょうか?

わかりにくい文ですみません
605選曲してください:2009/01/24(土) 11:59:42 ID:9+bzH9Of
過疎化
606選曲してください:2009/01/24(土) 12:09:26 ID:RxEfyEgA
逆から読んでも過疎化
607選曲してください:2009/01/24(土) 12:10:52 ID:2UkeW2PL
低音限界なんてやった事無かったから、試しにやってみたけど
安定して出せるのはlowDでlowB〜Cをふらつくのが限界でした。

lowAだとか、lowlowとか凄いなぁ…。
608選曲してください:2009/01/24(土) 12:29:58 ID:yiIMj/c2
普通に裏声を出す→おk
音階発声練習で地声から裏声に切り替わる→おk
弓場のボイトレで裏声を出すor地声から裏声に切り替える→おk
歌を歌ってるときに地声から裏声に切り替える→タンが絡んでるかのようにガラガラ

なんでだ…
609選曲してください:2009/01/24(土) 12:33:00 ID:qzTlKN8c
梟の鳴き真似をすると音域が広がると聞いたんだがどうしてだ?
「ホーホー」と鳴くくらいだとあまり効果がないような気がするのだが
610選曲してください:2009/01/24(土) 13:04:14 ID:DNUt/zaQ
どうもマイクを使うと上手く歌えなくなります。
多分、無意識にマイクに声を入れようとしておかしくなってるような。
基本的にはマイクを前にしてもマイクがない時と同じように歌うのがいいんですか?
611選曲してください:2009/01/24(土) 13:05:12 ID:EcOhOtJj
>>205
それなら嗽発声で声出たら喉声ということですか?
612選曲してください:2009/01/24(土) 15:32:14 ID:lZMZotRr
過疎化しだしたのは、うpが少ないからだと勝手に誤解してうp。…と言うか
【アドバイス希望】です。適当に貼り合わせた音源です。
ちょくちょく練習し初めて2・3ヶ月、このスレのに来て数週。
気になるのは、チェスト・息漏れ裏声・漏れを減らした裏声・ミドル・ヘッドは以下ので合っているか?以下のEのはちゃんと繋げているか?という辺りです。
ついでに腹式呼吸が未だによく分からないんだけども、これって出来てるんでしょうか?
そして、これからどんな練習をすればいいでしょうか?

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3804.mp3 (音量の差が激しいので注意)
@チェスト:微妙に力の入れ方変えて×2(ちょっと小声にしすぎた)  Aだだ漏れ裏声×3
BAの漏れを減らしてみた。  Cさらに上げてhiAかB辺り?これってヘッド?こっからF辺りまでは出るけど殆ど蚊w
Dミドル?(録音失敗で妙に短い。)
E漏れ気味チェストからDへ。小声しか無理。(でも何かDとはちょっと違うし、上げようとするとつまりを感じる)

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3805.mp3 (上のより音量でかいです)
@エッジ×2 A裏声エッジ?×2 Bリバース×2、リバースエッジ×2
録音すると力入ってしもた。

何かチェストも変な気がするし、何よりどれも地声に近い感じには全くできねw
そういえばテンプレには、アップローダーの説明は無いことに今気付いた。
長文、申し訳ない。
613592:2009/01/24(土) 16:51:27 ID:fI2E3pxm
>>602
ありがとうございました

ということは
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2678.mp3
前半が嗽声 後半がのどが同じ状態の息吸い声だと
思っていたのですがエッジに分類される声なんでしょうか?
614選曲してください:2009/01/24(土) 16:59:30 ID:MCLrm3lT
居酒屋で酒飲んで大声でお喋りすると
喉が痛くなってカラオケどころじゃなくなってしまいます。
解決方法ありますかねー。
615選曲してください:2009/01/24(土) 17:34:50 ID:B7u5YHDK
居酒屋に行かない
居酒屋で飲んでも大声で喋らない
居酒屋で飲んだらカラオケ行かない
カラオケ自体行かない

好きなのを選んでください
616選曲してください:2009/01/24(土) 18:11:25 ID:2fW00Lbs
居酒屋で日本酒と偽って水をの……何でもない
617選曲してください:2009/01/24(土) 18:45:30 ID:Mips0nrE
>>610
カラオケならマイク音量とあわせてバックの音を
歌い始めは小さめに調節すれば良いんじゃないのかな
いきなりだと大きな音に耳が麻痺してしまうから、
徐々に慣らしていくことが大事なんだと思う

そうすれば、家で歌ってるような感じで歌えるよ
618選曲してください:2009/01/24(土) 19:01:28 ID:vmfHnwt/
リップロールなんですけど頬を押さえると割と続くのですけど、押さえないと全然続きません…何ででですか?
619選曲してください:2009/01/24(土) 19:06:22 ID:MCLrm3lT
>>615
参考になりましたtt
620選曲してください:2009/01/24(土) 19:11:55 ID:kxw2HeDz
>>619
冗談抜きで喉痛いときカラオケはいかないほうがいいよ
酒飲んでいるならなおさら
体験談としてね
喉つぶしてもいいならとめないけど
何故痛くなるのかは医学的な知識がないからごめん
621選曲してください:2009/01/24(土) 21:05:21 ID:LRRRTx1X
>>619
大声出すとか言ってる時点で歌が苦手なのが分かる
大声出してるつもりがなくても響きで音量がでかくなるのを目指すんだ
まぁ普段の喋り声だと難しいかもしれないけど、声優とかが居酒屋で騒いでると声がでかすぎて苦情が来るらしい。
日々のボイトレで改善されることもあるってこった
622選曲してください:2009/01/24(土) 21:52:14 ID:DDJcEMa4
>>618
頬を押さえて出来るならそれでリップロールすればおk
答えになってないけどw
623574:2009/01/24(土) 21:54:33 ID:iOn2E1sU
>>575
>>ヘルニアさん
アドバイスありがとうございます試してみようと思います
624選曲してください:2009/01/24(土) 21:55:13 ID:A4iNZlvu
>>615,620

酒を結構飲んで歌うと、声がでなくなるよな。

いつもは、HiAを単発で張り上げずになんとか出せたけど、
酒飲んだ時は喚声点より上の音が全くでなかった。

625選曲してください:2009/01/24(土) 22:26:58 ID:uYnqckom
アルコールが、声帯の粘液を蒸発させてしまうから、声が出なくなる。
確か、こんな理屈だったはず。
626選曲してください:2009/01/24(土) 22:27:32 ID:hWtlVI9E
627選曲してください:2009/01/24(土) 22:30:58 ID:uYnqckom
>>618
押さえずにやってるほうの、唇の形?密着率が悪いから。あと、空気がもれてる。
押さえたら、上手く唇がくっつくので、空気をしっかり使える。
628543:2009/01/24(土) 22:49:36 ID:k7CYjHGR
>>597
お答えいただき有難う御座います!いつも腹から息をフーッと噴き出す感覚で腹筋を押し上げるように発声していました。
体の前面では無く、後面を意識するんですね、試してみます。後背筋50回も加えてやってみようかと思います。
よく分からなくなったら音源を持ってまた来ると思いますのでどうかよろしくお願いします。
629選曲してください:2009/01/25(日) 01:21:25 ID:vErUU4OB
いまさらだけど205のって間違いでFAなの?
声の位置さげればいくらでも出せない?
205はあってると思うんだけどなぁ。

上を向くと喉が絞まるからでなくなるで正しいとおもう。

まぁ、自分は自分のが正しいと思ってるんで
別に一般的にそうであってもいいんだけどさ・・・。
630選曲してください:2009/01/25(日) 02:22:10 ID:KqUmFQhk
>>621
意識しなくても爆音でしゃべってた俺は
小さな声でしゃべれなかった。
寮で深夜に仲間内でヒソヒソ話す時も
よく、もっと小さな声でお願い、とされるくらいだった。
それがボイトレに通って小さな声でしゃべれるようになったんだぜ。
だから音量でかくなるのと響きが増すのとは別問題で考えたほうがいい。

釘宮みたいな声は魅力的だけど、うるさいし、響きがある声じゃないだろ。
あんな感じだった。
変化量としてはブラック★スター⇒真剣な死神様(ジャックバウアー)レベルで変化した。

歌のボイトレで普段のしゃべり声の制御も覚えたってことですよ。
631選曲してください:2009/01/25(日) 02:28:20 ID:v7vW5Nm/
>>630
まったく言ってる意味が食い違ってるように見えるんだが・・・
632ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 02:33:18 ID:HOA4Ef6R
酒での話が上がって居る様ですが、不謹慎にも今迄呑み捲くって喋り捲って居ました…orz

>>604
ハミングは事前に行うことで鼻への呼気(声)の通りを良くして置く事と、仰る鼻腔共鳴感覚を掴む為の手段で
決してハミングの様に鼻に掛けて歌えと云う事では無く、発声は上前歯を基本とした硬口蓋(上顎)に当てる事が肝心です。
先ずハミング時に鼻柱の辺りに指を3本(人差し指〜薬指)当て、触れる事で響きの確認を行って置き
通常発声に戻した時も指を添えて、出来るだけ同様の響きを指に感じる様に発声すると良いでしょう。
低音〜高音迄其々の共鳴が確り得られた響きの良い発声が得られたら、スケール練習や歌い上げ練習を
鼻に指添え確認をしながら行ってみると、全音域に渡って指に響き(振動)を感じる様にも成る筈です。

>>605-606
以前は此の位のレスペースでしたから懐かしいです。
偶のゆっくり気分も良い物ですねw

>>607
低音発声練習は高音発声の為の訓練に成る要素も多い事ですし、低〜高の全音域の発声にも引き締めを齎し
発声の質を上げるのに良い役目を担いますので、1日に1回でもテンプレ6練習時等に行って置くと良い事ですね。
毎日の発声で慣れて来るとテンプレ9の低音拡張練習で、2〜3音の拡張も可能と成ります。
633ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 02:33:49 ID:HOA4Ef6R
>>608
未だ輪状甲状筋が何時でも確り働く迄の強化不足も原因ですが、実声発声時の声帯閉鎖に力みを伴って仕舞う癖の有る人が
(気付かぬ内も含め)歌時に閉鎖筋の硬直を招いていて、いざ裏声へと換声しようとしても閉鎖筋が確り解放されず
其の様な事が起きる事が有ります。
改善には裏声換声を交える様な歌の前には、裏声発声を確りと行って置くと云う事前準備(閉鎖筋の緊張を解す)を
して置く事が良いでしょう。

>>609
日常歌唱に触れる事の少なかった人は、歌時に活躍する輪状甲状筋が眠って仕舞って居たり硬直をして居たりする場合が
有りますので、一番輪状甲状筋が働く裏声発声をする事で其れ其の物を確り起こし解す効果が有ると云う事です。
裏声は其れのみ為らず声帯周りの筋肉群のストレッチ効果も有りますので、歌や発声練習前に行って置くと特に良いでしょう。

>>610
マイクを前にすると変な意識や緊張が働き、仰る様に上手く歌えなく成って仕舞う人が居ますので
テンプレ28に挙げて有る事前にマイク無しでの発声や歌を行って置く事や、マイクやミュージックボリュームの調整で
成るべく貴方も仰るマイク無しの状態と同じ様に歌える工夫をして行く事が良いでしょう。
行き成りマイクで歌わず事前にマイク無しで1曲歌い上げて置くと、とても良いリラックス効果が得られます。
>>617さんが同様のとても良いアドバイスを下さってますので、是非参考にして下さい。
634ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 02:34:21 ID:HOA4Ef6R
>>611
皆様は>>205の逆を応用している訳で、喉声発声状態で上を向くと発声困難に成ると云う事ですから
嗽発声で声が出たらとても良い状態と云う事です。

>>612
1個目−@〜Bは其の通りですが、Aは声帯が確り開いて居ない状態の息漏れだけの不完全裏声状態ですから
    もっと確り声帯を開く発声訓練をした方が良いです。(音階を下げるとやり易いです)
    Cは息漏れの少ない裏声でDはミドルとは言えない発声ですがEは確りミドル状態に成って居ます。
2個目−@はエッジを保った侭確り高音へと辿り着いて居ますし、高音に成るに連れ周波数も上がって其の点では良しですが
    声帯閉鎖の力みが強過ぎますので、もう少し柔らかい声帯閉鎖状態を目指して下さい。
    A低音はちゃんと裏声エッジ状態を保ってますが、高音は裏声エッジが成立して居ない志村声状態と成って仕舞ってます。
    此れは無理に音階を上げず裏声エッジが成立する範囲迄の発声とし、声帯閉鎖状態を色々変えて音質変化訓練を行う事で
    声帯閉鎖作業を自己制御下に置く訓練としましょう。(例 裏声エッジ→エッジ等)
    Bリバースボイスはリバース裏声状態で此れは此れで良しですが、エッジの響きの有る発声も練習されると良いでしょう。
    リバースエッジは確り成立しては居ますが、此れも声帯閉鎖の力みが多い様で、エッジの響きの有るリバースボイスでの
    改善が必要と成りますので、其れを重点的に訓練されると良いでしょう。

>>613
此の音源は何処から選択されたのかが解りませんが、最初がエッジ若しくはリバース(息吸い)エッジで、2つ目がリバースボイス
混じりのリバースエッジ状態と成って居る様です。 嗽発声はゴボゴボと成って此の様な音には成りませんし
音源等は要らず、普通に嗽時に発声をすれば良い事です。
635ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 02:35:38 ID:HOA4Ef6R
>>614
声帯がデリケートな様なので、>>615さんのアドバイスからの選択が良い様ですね。
私は大声を控えるのが一番の選択だと思いますw  >>620さんのレスも是非参考に、ご注意を。
又飲酒でのカラオケは、>>624-625さんの仰る通りで是非要注意と云う事に成ります。
肝臓がアルコール分解するには体内の水分が必要で、一時的脱水症状も招く事が有りますので声帯が乾き易く
適度な保湿を保てて居ない声帯状態での発声は、声帯を痛め易く成ると云う事です。

>>616
割り勘だと損…  せこい考えですかねw

>>618
>>627さんがとても確りした説明をして下さってますね。>>622さんの仰る通り其れで成立して居ればOKです。
後、顔の肉が揺れ過ぎる人の唇の安定にも役立ちます。

>>621
仰る通りボイトレが確りして来ると喋り時にも声帯閉鎖が良い状態で保たれ、喋り声の声帯不完全状態の発声が改善される事や
声の通りも良く成りガナらずとも声量が上がり、其の点からも其の様な声嗄れが防げますね。

>>623
是非頑張って下さい。

>>626
過去ログを挙げて頂き、有難うございます。

>>628
是非頑張って下さい。  何だか体全体がボイトレでムキムキに成りそうですねw
UPの方もお待ちして居ります。
636選曲してください:2009/01/25(日) 02:38:30 ID:JKzPISj2
支援
637ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 02:51:20 ID:HOA4Ef6R
>>636
途中支援感謝致します。
未だ次のレスが出来て居ませんで、失礼致しましたw

>>629
上を向いて発声する練習方法も色々有る事ですし、私の場合は態と喉声を作ると特に高音が直ぐ止まります。
人に依り喉仏の大きさ(邪魔さ)も違う事ですし(私は小さい方)其々上を向いた時の喉の状態が違って来るのかも知れませんね。
とりあえず私的に色んな人で試してみます。

>>630
大声を出さずとも通る声をボイトレで作れと云う事ですね。
仰る通りだと思います。

>>631
居酒屋の話から考えると意味の食い違いと捉えられ易いですが、ボイトレ効果と云う意味から考えると
共通点が見出せますね。


では今日は此の辺で失礼致します。
お休みなさい。
638選曲してください:2009/01/25(日) 03:01:34 ID:FE8EhiCq
上を向くとmid1C以下しか出ないのが喉声だからなのか、それともヘルニアさんが仰っている喉仏の大きさによるものなのか
息がだだ漏れの裏声なら出なくはないのですが
喉声だったら今までやってきたトレーニング\(^o^)/
真剣に見比べてきた訳ではないのですが、喉仏は自分より大きい人はそうそうはいない程度だと思いますが…
639選曲してください:2009/01/25(日) 03:10:54 ID:KqUmFQhk
歌を歌うときに
高音発声の時は多少あごを引くことはあれ、
真上を向くことなんてそんなにないのだし
もし憧れのアーティストがやっていたのなら、それはSHOWなんだよ、やっぱり。
むしろまっすぐきっちり動かさないで発声練習するほうが重要だろ。
なんでそんなに>>205関係に固執するのか。

そういや朝やってる演歌カラオケ番組で
おばちゃんが朝うがいして声を下(低音)から上(高音)まで全部通して発声すると
その日一日声がでやすくなるとか言ってたな。
喉絞めてたら響きが出ないことがよくわかるしいいエクササイズだと思うよ。
640選曲してください:2009/01/25(日) 03:24:18 ID:7H09BWzi
>>639
朝うがいして〜のところスゲー分かる
それやるのとやらないのじゃ高音の出しやすさが全然違うわ
641選曲してください:2009/01/25(日) 03:49:51 ID:5EK2uDhx
喉が枯れた事が無いんですが、練習が足りないですか?
枯れるような歌い方は絶対ご法度なのは十分理解していますが、枯れる前に頻繁に裏返るようになるので、それなら枯れた方がまだ鍛えられる気がします

上手くなった人は殆ど声枯れを経験していますよね
642選曲してください:2009/01/25(日) 03:58:32 ID:JKzPISj2
裏返るのは悪い事じゃないよ
鍛えるのと嗄れるのは違う気がする
このスレ的には喉嗄らすのではなく筋肉を鍛えるという方向だとおもうし

ただ
>上手くなった人は殆ど声枯れを経験していますよね
これはyesかnoかしかないのならばyesだと思う
プロでもデビューする前に人生で一度は声が嗄れは経験しているだろうし
643選曲してください:2009/01/25(日) 05:27:42 ID:5z+EOo4B
>>639
それって(嗽発声で)下から上まで全部通して発声する ってこと?
644613:2009/01/25(日) 06:53:53 ID:eHctRJnT
>>634
うpしたのは自分の声を録音した物でした。(前半息吐きながら 後半息吸いながら)
実際に嗽しながら出すから嗽声なのですね。
テンプレには嗽声の音源が無いので嗽声とエッジボイスの区別の仕方が
ずっと一週間謎だったのですがやっと分かりました。
ありがとうございました。
645選曲してください:2009/01/25(日) 07:29:32 ID:PUNNW+jN
音痴を直すためだけに使うキーボードはどれがいいですか?
646選曲してください:2009/01/25(日) 09:07:32 ID:HT8BbNWA
すみません、発声方法についてアドバイス希望です。

歌を録音して聞いてみたのですが、低音も高音も声がフラフラしていて
深みが無い声になっています。
これは喉声になってしまっているからでしょうか。
上手い人が歌っているような、太く深い声を出すにはどうすれば良いでしょうか。

WHITE BREATH/T.M.Revolution
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3904.mp3

宜しくお願いします。
647選曲してください:2009/01/25(日) 10:49:30 ID:Dqtlo8Np
来月の同窓会で一曲歌うことになった…
でもmid2F#までしか出なくて致命的に音域が足りないorz
648選曲してください:2009/01/25(日) 11:00:54 ID:qrqARsMv
mid2F#までで歌える歌を選べばいいだろ
桜坂とか
649選曲してください:2009/01/25(日) 11:03:18 ID:Dqtlo8Np
やっぱりそうですよね
スピッツの涙がキラリ☆を歌うつもりだったんですが…
650選曲してください:2009/01/25(日) 11:06:05 ID:qrqARsMv
さすがに諦めろw
651選曲してください:2009/01/25(日) 11:06:30 ID:K8kveEtk
歌い方変えたら風呂場で裏声hihiAがでてビックリして
自分の部屋で出そうとしたらhiEに下がった
風呂入る前はhiCでひぃひぃ言ってたからhiEでも十分高い訳だが


>>645
発声練習だけなら何でも良いと思います。
買わないって選択肢もありますよ。
私はキーボードもってるけどパソコンで発声練習してますし。
652選曲してください:2009/01/25(日) 11:07:13 ID:doUhKq07
高音発声時でも喉仏は少しも上がらないほうがいいんでしょうか?
少しでも上がったら張り上げ気味になっていると判断していいですか?
653選曲してください:2009/01/25(日) 11:21:21 ID:uDtxJjCe
【質問・アドバイス希望】
大分前なのですが、裏声に近いミドル状態との判定を頂いて今地声に聞こえるように練習しています。

地声成分を増やす為には、声帯閉鎖と呼気のバランスが大事との事でしたので、
出来る限り声帯閉鎖を強めて発声してみました。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87213.wma

これ以上声帯閉鎖をすると、少し音源にも入っていますが、音が割れてしまいます。
また、この声だと、地声とのギャップが大きく声質、声量共に大きな違いが出てしまいます。

この音源を更に地声のように聞かせる為には、どんな練習をしたら良いでしょうか?
根本的な出し方が間違っているのかもしれませんが・・・。

宜しくお願いします。
654選曲してください:2009/01/25(日) 11:21:59 ID:EOjaL7ly
ヘルシオさんはいつも全レス、それもすごく丁寧なレスをしていて頭が下がる
655選曲してください:2009/01/25(日) 11:24:04 ID:Q6VZYtS3
そう思うなら名前を覚えてあげようぜ
656選曲してください:2009/01/25(日) 11:32:47 ID:BqUuvDAT
ほかのサイトや板では
よく眉間から声出す感じでとか
おでこからとかよく書いてあるけど
ここでははそれらの方法を間違っている、不適切である
ととらえているのでしょうか?

それとも解釈の違い、または別のミドルボイス(種類があるのか知りませんが)
ととらえているのでしょうか
657選曲してください:2009/01/25(日) 11:34:18 ID:EOjaL7ly
あ、HELL NEARさんか・・・
658選曲してください:2009/01/25(日) 11:38:01 ID:2zb9bZuI
>>645
http://blog-imgs-27.fc2.com/c/l/e/clenavi/0811241.jpg

ふざけてるわけじゃなくてわりとマジでw

発声練習用だけっていうなら651さんのようにパソコンで
A〜K にドレミファソラシドを割り当てられるフリーソフト探して
それにあわせて練習するのもいいと思うよ
659選曲してください:2009/01/25(日) 11:54:02 ID:triKhcDS
>>651
あんた風呂にキーボード持って入るの?
660選曲してください:2009/01/25(日) 12:54:18 ID:CQx8wOYc
ハミングしながら口を開けてハミングすると
頭に響かせる筋肉が鍛えられると聞いたんですが本当でしょうか?
661選曲してください:2009/01/25(日) 13:05:14 ID:K8kveEtk
>>659
風呂入る直前まで曲のhihiAの部分聞いてたんです
絶対音感じゃないけど聞き込んでる曲なら原キー分かりますし
662選曲してください:2009/01/25(日) 13:22:36 ID:LPtYBdFW
ロングトーンがまったくわからない。
長めに歌ってみても上手さ1しかつかねぇし
ビブラートも難しいし・・・
87以上とれねぇ・・・・
663選曲してください:2009/01/25(日) 13:31:57 ID:PUNNW+jN
おんかいくんは録音した曲を再生して音階判ります?
664選曲してください:2009/01/25(日) 14:18:55 ID:v7vW5Nm/
喉仏の下が凹むのは引き下げ筋が働いてるとの事ですが
いくら力んで張り上げても凹むんですが結果的にはあってるって事ですよね
665選曲してください:2009/01/25(日) 14:58:37 ID:FE8EhiCq
>>664
何がどうあってるんだ?
引き下げ筋自体は働いてるかもしれないが張り上げは理想的な発声ではないだろう
引き下げ筋さえ働けばあとはどうでもいいということではなく、あくまで要素の一つにすぎない
666選曲してください:2009/01/25(日) 15:08:26 ID:v7vW5Nm/
凹んでも喉仏は上がるし高音は出ないし、これは本当に引き下げ筋なのか?って事を聞きたい
なんかよからぬ筋肉で凹ませてるんじゃないのかな?と
脱力してれば凹まないし。
667選曲してください:2009/01/25(日) 15:19:33 ID:DzAJPbco
それは喉が絞まってるだけだ
668選曲してください:2009/01/25(日) 15:35:25 ID:SkAhl3Dn
>>647
mid2F#って、みんなそんな程度だろう
それも出ない人も結構いるというのに
669ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 16:17:21 ID:HOA4Ef6R
>>638
中低音での発声が適って居る事と高音域は裏声で発声が適うと云う事で、良しとしましょう。
>>639さんの仰る通りで、通常上を向いての歌い上げ等は無い事なのですから。

>>639
テンプレ1の実証とも成る良いコメントややり方をレスして頂き、大変感謝致します。

>>640
本当そうですし、1日の発声のとても良いウォーミングアップと成りますね。

>>641
>>642さんの仰る通り、基本リラックス発声が確りして自然換声を得た方は、声嗄れが段々とし辛く成って参りますので
声嗄れをしないと云う事は大変良い状態の発声が出来て居る事と成り、良い事です。

>>643
其の通り低音から高音へとロングトーン状に発声して行くと、とても良いウォーミングアップ効果が得られます。
670ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 16:18:03 ID:HOA4Ef6R
>>644
嗽発声が水が少なく声を抑えた為かエッジの様な音でしたから良く解りませんでしたが
嗽発声はもっと大きな発声で「アー」とゴボゴボ発声するとウォーミングアップ効果が有りますので是非其の様に。

>>645
>>651さんや>>658さんの仰る様にパソコンでも構いませんが、キーボードが有ると直ぐに鳴らしたい音が鳴らせるので便利です。
同皆様方が仰る様に、発声練習に使う為だけでしたら多くの機能は必要有りませんので、1万以内〜2万位の物で良いでしょう。

>>646
歌いだしの高音発声で喉仏が上がって仕舞い、おまけに引き上げ筋が可也硬直して歌い上げ全体で
喉仏が上がった侭の発声状態と成って仕舞って居ます。此れでは声道の第一共鳴が取れず響きも発声も浅く成って仕舞います。
改善には日々のテンプレ17での引き下げ筋強化訓練と、テンプレ24の舌形を参考に舌根を下げる発声を心掛け
引き上げ筋を緩める事で引き下げ筋の働きを良くして、喉仏を下げて発声する様に訓練する事です。
又選曲の出だしも現状では問題が有りますので、中低音位の出だしをする曲を選ばれ練習された方が良いでしょう。
歌う前に確りと低音発声をして置く事も、引き下げ筋や其の関連の筋肉群の引き締め効果が出て、後の発声に大変良い事ですから
其れも行ってみて下さい。其れと日々の低音発声練習もとても良い効果が期待出来ますので是非。
671ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 16:18:48 ID:HOA4Ef6R
>>647-650
w >>648さんの仰る通り選曲ですね。

>>651
とても素晴らしい声域拡張ですね。
どの様に歌い方を変えたのかをレスして頂ければ、皆様の参考にも成る事と思いますので、宜しければ詳しくお願い致します。

>>652
其の質問はずっと以前のスレから良く有る質問ですが、成るべく上がらない様にが答えで、高音発声時の多少の喉仏の上がりは
構いませんが、上昇に依り力みが生じ引き上げ筋が硬直して喉仏が下がらなく成る発声や、喉絞めが発生する状態迄の極端な上昇は
張り上げをも招きますので、是非避けましょうと云う事です。
少しでも上昇すると張り上げと云う事では有りませんが、喉仏の上昇は浅い発声・音質を招きますので
出来る限り抑えた方が良いと云う事に成ります。

>>653
可也実声成分が混ざって来て居ますが、喉仏が其れ也に上昇して居る様で、発声が浅く成って仕舞い声道の第一共鳴が
確り得られて居ない状態で、折角の声帯の響きが生かされず実声成分の減少に繋がって仕舞ってます。
又喉仏の上昇に因る声帯閉鎖の不安定で、雑音混じり発声とも成って仕舞ってますから
テンプレ17をもっと確り訓練する事や、テンプレ24の舌形を参考に舌根を下げたミドル発声を訓練されると良いでしょう。
其れと現在の発声音階から少し下げた音階での上記要領の発声訓練がやり易いですから、先ずは1音程度は下げて練習して下さい。
喉仏の上昇が確り抑えられれば実声の響きも上がりますし割れ音も防げますから、其の発声が適ったら
ロングトーン状に実声〜ミドル高音迄とアップダウンの発声練習を行い、全体を慣らして行くと良いでしょう。
672ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 16:19:27 ID:HOA4Ef6R
>>654-655>>657


>>656
決して間違っては居ませんし、テンプレ11の意識の移動では、ヘッド時への頭頂部へ持って行く為の通り道でも有りますので
ミドル時には眉間辺りに意識を持って行く事は以前のスレでも挙げています。
此れともう一つ発声の的ですが、中音辺りから上前歯裏〜高音で硬口蓋中心辺り迄と云う事も同時に行うと良いです。

>>659
相対音感が有り音階音程発声が確りして居て、mid2C等の音取りが確りして居れば誰でも解る事です。
決してキーボードを入浴時に持ち込むと云う様な人は居ない事でしょうw

>>660
頭に響かせる為の筋肉とは何を指すのか良く解りませんが、頭部に響かせる為の発声訓練に成る事は間違い有りません。
発声・響きが確り鼻腔に通る様に成り、頭部を響かせる為の鼻腔共鳴にとても良い訓練と成るからです。
673ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/25(日) 16:21:03 ID:HOA4Ef6R
>>661
其の様に覚えて居る歌でもそうですね。

>>662
精密採点Uの事ですね。 あのロングトーン採点は余り気にしなくて良いでしょう。
拾い易い声や難い声も有る様ですし、ロングトーンが確りされ素敵な歌い上げをされる方も
可也低いロングトーン評価だった様な気がします。

>>663
多分解ると思いますが、現在使われて居る方のレスを待ちましょう。


此れからカラオケへと出かける事と成りましたので
以降のレスは明日とさせて頂きます。
674612:2009/01/25(日) 17:20:40 ID:nqJHtKwm
>>634
ヘルニアさん、アドバイス有難う御座います。全レスな上に人のレベルに合わせてアドバイスとか恐ろしく聖人君子w
普通のエッジは閉め過ぎで、裏声エッジのつもりで志村って。なんて言うこと聞いてくれない俺の喉…orz
未だにヘッドは背中すら見えんが…まぁいいや。取り敢えずミドルの練習して出直してきます。

>>135の春さんの音源って、中央C→G→hiCだよね?
何か高く聞こえるなあと思って、試しにおんかいくんに入れてみたらミドルとヘッドは2倍音の方が3・4倍出てた。
チェストに至っては4倍音がMAXで、3・2倍音も基音より大きいみたい。でも中央Cに聞こえるんだよなぁ。
チェストがミックスっぽいのはこのせいか?なんて思ってみた。ギターみたいに基音をミュートできたらヘッドに聞こえるかな。
まぁ周波数なんか分かっても真似できねぇけど…orz

>>663
曲によるかな。単一パートのみの音源or音をとりたいパートと他にかなりの音量差があるなら、ある程度はおk。
CD音源から耳コピの参考に…みたいな使い方は無理だと思う。
675選曲してください:2009/01/25(日) 17:24:53 ID:9W8YFedm
地声は低くて裏声が高い自分は、閉鎖筋が弱くて輪状甲状筋は多少はあるということで合ってますか?
676選曲してください:2009/01/25(日) 17:48:56 ID:CQvYjxWv
嗽しながら高い声だそうとしたらウェッってなるんだが
677651:2009/01/25(日) 18:41:24 ID:K8kveEtk
>>671
http://jp.youtube.com/watch?v=oRog7y4wD1o&eurl=http://free-voice.jp/sound/
この動画の右の人の真似(声と顔)してみたり、
顎をひいてみたり、オペラの顔真似をしてみました。

私は風呂場だと躊躇いなく声がだせるのですが、
部屋で声が出なくなったのは
その影響もあるのでしょうか。
678選曲してください:2009/01/25(日) 18:52:05 ID:HCuyTyLM
喉炎症中って運動しちゃ駄目??
やってる事は、マラソンとかです。
679選曲してください:2009/01/25(日) 19:02:14 ID:v7vW5Nm/
>>677
風呂場だと声が響くからごく小さい声でも声が出てるように錯覚できる
部屋だとあまり響かないから、風呂場の感覚で出すと大きい声出そうとして呼気が乱れる

と、考えてみた。一例として。
カラオケでは歌えるのにヘッドホンつけて宅録すると歌えないのもこんな感じじゃなかろうかと
680選曲してください:2009/01/25(日) 19:51:27 ID:9FWpNBx7
>>679
たぶんそうだろうね
昔から風呂場とトイレで歌うと音痴になるとか言われるのもそのせいかな
681646:2009/01/25(日) 20:08:23 ID:HT8BbNWA
>>670
アドバイスありがとうございます。
喉仏が上がってしまっているのは指摘通りで、
高音になるにしたがってどんどん上昇してしまっています。
歌った曲は最初から高音だったので上がったままになってしまったみたいですね。
アドバイス通り、テンプレ17と24のトレーニングを行っていこうと思います。
682選曲してください:2009/01/25(日) 20:25:40 ID:3Rf5kthl
裏声の高音エッジをやると喉仏が上がるのですが、コツとかないですか?
683選曲してください:2009/01/25(日) 20:27:48 ID:vALCaG42
地声と、今できる唯一の地声と繋がる高音発声で歌いました。
このまま練習して伸びるのか不安です。
発声についてアドバイスが欲しいです。
http://l.pic.to/tsbj7
684選曲してください:2009/01/25(日) 20:28:38 ID:CzYzL1Iw
嗽について聞きたいのですが、
舌根辺りでする嗽なのか喉仏辺りでする嗽のどちらなのでしょうか?
お願いします。
685選曲してください:2009/01/25(日) 20:34:09 ID:JW8r2xFW
風邪気味のときにできる歌の練習教えろ
686選曲してください:2009/01/25(日) 20:38:35 ID:Oxqa8Uyz
地声を力の限り張り上げろ
腹は使わず喉だけでな
687選曲してください:2009/01/25(日) 21:06:26 ID:+nHSzsLb
hihihi F まで出せました
688選曲してください:2009/01/25(日) 21:17:43 ID:HCuyTyLM
>>686
腹と声が逆だぞw
声から張り上げたら血が出るから危ないぞ
腹から出たら普段使わない喉の筋肉が鍛えられる
689選曲してください:2009/01/25(日) 21:18:33 ID:v7vW5Nm/
ネタにマジレスとな
690652:2009/01/25(日) 21:27:38 ID:doUhKq07
>>671
度々あがってる質問だったんですね。
ありがとうございます。

喉仏が上がらないように注意すると、高音部が全く声にならない感じがします。
空気だけが抜けていく感じです。
この状態から喉はそのままで声帯を閉じると良い高音発声ということになるんでしょうか?
691選曲してください:2009/01/25(日) 21:33:07 ID:xRIu2BKm
俺も喉仏下げたら
空気だけ抜けてくスカスカの声になるな

あれなんなんだ
692選曲してください:2009/01/25(日) 22:00:08 ID:HCuyTyLM
>>689
マジレスじゃ無いよ
普通風邪引いた時練習させないだろ・・・。
693選曲してください:2009/01/25(日) 22:13:37 ID:R5Kfbj1Y
ミックス出たっぽいんだが地声から上手く繋がらない…
694選曲してください:2009/01/25(日) 22:45:54 ID:obLMI0Ie
あまり家じゃ声出せない環境なんで、テンプレに乗ってる息吐き練習とか
声を出さず息で歌ったり、喉を歌ってるのと同じように動かしたりしてるんですが
これって実際のちゃんとしたトレーニングになってるんでしょうか?家で出来る精一杯の練習なんで
結構やってはいるんですか大丈夫なのか心配になってきまして
695選曲してください:2009/01/25(日) 22:46:58 ID:KqUmFQhk
>>680
初耳だぞ、それw
根拠も希薄だろうし、変なこと言わないでくれ><;

風呂場だとちゃんと喉つめないで歌えてる可能性は高い。
筋肉もリラックスしてるしな。

>>674
喉を開けて、ソフトパレットに音を当てると、サーって言う音が混じる。
息がそこにあたるから載る音で、必要な音。
最初はただのノイズに聞こえるかもしれないけれど響きが増えた状態につながるんで
その倍音成分になってるんだと思うよ。
こんなんで伝わるかな?
696選曲してください:2009/01/25(日) 22:49:15 ID:GucTjT+j
風呂場は蒸気が喉に良さそうだな
697選曲してください:2009/01/25(日) 22:58:54 ID:KqUmFQhk
風呂場で洗面器を顔の前に持ってきて歌うのは
音痴改善に役立つぜ。
バケツかぶるよりは現実的。
698選曲してください:2009/01/25(日) 23:01:41 ID:fzhljKfF
最近カラオケで練習し始めて、腹式呼吸練習してからヒトカラ行ったら喉声?が解消されて
前より高い声も少し出るようになったし、楽に歌えて全然喉が痛くならなかったんだけど
1日はさんで今日また行ったら、同じように発声してるのに声がすぐ裏返るし、喉が痛くなって出来なくなってた
なんだか元に戻った気がする…このスレ今日初めて見たし、とりあえずテンプレに沿って練習してみます
699選曲してください:2009/01/25(日) 23:01:51 ID:K8kveEtk
>>694
さすがに限界があると思います。
私も声が出せない環境なので、去年からずっと悪い志村声です。
さすがにまずいと思ったので今年はカラオケに行きまくりましたが、
やっぱり声を出して試行錯誤すると色々発見がありますよ。
700選曲してください:2009/01/25(日) 23:37:14 ID:obLMI0Ie
>>699
ありがとうございます やっぱり限界ありますか。
一応定期的にヒトカラ行って色々確かめて、また家で息吐きみたいな感じで続けてるんですが
こればっかりは環境に困りますね・・・・・声量が上がれば上がるほど嬉しいはずなのに迷惑度が上がるというw
カラオケの頻度を少し増やしてみることにします
701選曲してください:2009/01/25(日) 23:42:53 ID:triKhcDS
カラオケもいいが家から近いスタジオで発声練習しるがいい
702選曲してください:2009/01/25(日) 23:44:25 ID:iufyLwhn
みんな声変えて歌ってるのに自分だけ声変えられない
地声って消せないの?
703選曲してください:2009/01/25(日) 23:45:28 ID:v7vW5Nm/
>>702
意味不明
声作ってるって言いたいのか裏声が出ないのか
704選曲してください:2009/01/25(日) 23:49:35 ID:M+DHzLCm
オク下だった知り合いがそんなこと言ってた
705選曲してください:2009/01/25(日) 23:50:13 ID:iufyLwhn
>>703
裏声出しても声があんまり変わらない
706選曲してください:2009/01/25(日) 23:51:19 ID:jKqjGCu6
声変わんなくても別によくね?ちゃんと裏声ならの話だけど
707選曲してください:2009/01/25(日) 23:54:45 ID:TWeqOs22
>>702はしゃべり声のまま歌ってるから
歌声で歌える方法を教えてくれってことだろ?
708選曲してください:2009/01/25(日) 23:56:04 ID:BVRzEYP9
話し声をボソボソ呟くように出すとガラガラ声になるんですが
このガラガラ声を直せればミドルの雑音も取り除ける感じがするんです。
ただ、半年以上低音での発声練習を続けてるのですが全然効果が出ないんです。
主に、エリック先生のラガラガをそのガラガラ声になる音域で行ってます。
709選曲してください:2009/01/25(日) 23:59:27 ID:iufyLwhn
>>707
そういう事です!
710選曲してください:2009/01/26(月) 00:04:51 ID:9cTmu1LV
腹式で発声すれば変わるよ
711選曲してください:2009/01/26(月) 00:05:35 ID:Qpt5Hw0p
>>709
俺も悩んでるからよくわかるぜ
上手いとは言われるけど、自分で聞いて薄っぺらいというか歌ではない感じがして悩んでる
ヘタなのに挑発してくるヤツを見返してやりたいんだよねw
712選曲してください:2009/01/26(月) 00:06:33 ID:Qpt5Hw0p
>>710
俺完全に腹式でボイトレの先生にも2chでも腹式判定もらってる
ボイトレの先生には悩んでる事はまだ言ってないが
713選曲してください:2009/01/26(月) 00:14:46 ID:9cTmu1LV
>>712
じゃあ俺だけか。すまんかったね。
714選曲してください:2009/01/26(月) 00:18:24 ID:EHOTxmBu
じゃあ先生に言えよw
信頼関係が大切だろ?
715選曲してください:2009/01/26(月) 00:20:29 ID:Qpt5Hw0p
>>713
なにも悪くないだろw

>>714
先生に言わないで直して
ある日「なんか上手くなったね?」
「先生より2chがいいです^^」
ってやめたいww
716選曲してください:2009/01/26(月) 00:52:54 ID:EHOTxmBu
>>715
そんな気持ちでやるならさっさとやめろ
失礼だ
717選曲してください:2009/01/26(月) 00:54:54 ID:ZVla1qZN
今、大企業を定年で勤め上げて退職金数千万円、企業年金もいっぱい貰えてる
なんて人たちがが山ほどいる。その人達が失業給付金240日貰ってる。

今の日本は高齢者に年金と老人医療費で1年で60兆円払ってる。
生活保護も団塊の世代が激増して3兆円になってしまった。

お年寄りは病気がちだから年収500万でも医療費は1割でしょ。
それは良いと思うけど、その反面、年収200万のワープアが医療費
3割払って、無収入の専門学校生が年金を年間20万近く払う。

こんなんじゃ、若者や現役労働者が潰れちゃうよ。

ある程度金持ちの老人の年金は止めるとかも必要かも。
718選曲してください:2009/01/26(月) 01:16:12 ID:o6n+CEkG
>>715
そんな不信感あるんだったらちゃんと言えよ。
どんな指導受けてるんだ?馬鹿みたい。

ボイトレってピアノの月謝よりずっと高くて
二倍以上するんだぜ・・・。
それなりの真剣さを持って必死にやらないと
マジで損だろ。
719選曲してください:2009/01/26(月) 01:19:50 ID:8/AIhqwX
ボイトレってなんであんな高いんだろうな
見えない楽器を扱うという労力考えればそうかもしれないけど、いくらなんでもなーと思う所がある
趣味程度で通うには高すぎる気が。
とんでもない重症患者が来る確立が高いから底上げされたのかな
720選曲してください:2009/01/26(月) 01:24:01 ID:qQrRG6wS
指導者の数のせいだと思うが
絶対数が少ない上に一般の生徒取るよりセミプロ辺りの指導のが金取れるしね
721選曲してください:2009/01/26(月) 01:24:13 ID:Qpt5Hw0p
いやもう教える事はないね
みたいな感じになってんだよね

だからまだ教える事はたくさんあるんだよ!みたいな・・・

歌ってるの聞いて気づかないようじゃダメじゃない
722選曲してください:2009/01/26(月) 01:31:30 ID:8/AIhqwX
>>720
1行目と2行目は関係ない文章かな?

指導者が少ない=高い金払ってでもくる奴募集?
一般人がたくさん来た方が稼げるんじゃないかと思う俺は違うのか
723選曲してください:2009/01/26(月) 01:39:35 ID:qQrRG6wS
>>722
1行目は供給が少ないと物価は上がるのと一緒ということ
2行目は極端な例ではあるが1日に自給800円で8時間働くのと自給3200円で2時間働くのどっちがいい?ということ
一般の人が趣味で出す金額とプロ目指す人が出す金額はレベルが違う…はず
一般募集してる人はごく一部が歌のすばらしさを知って欲しいという人で、あとの大部分のセミプロとかプロが来ないから仕方なくという人達だと思う
724選曲してください:2009/01/26(月) 01:43:58 ID:GxCIQvuo
>>719
あんなに高いって、一体どんなボイトレなんだ
そんな高くないだろ
725選曲してください:2009/01/26(月) 02:04:44 ID:8/AIhqwX
>>723
俺が言ってるのはチェーン店的なとこだ

>>724
ボーカル専門でやってる所は月4回で2万越すくらい
他の楽器だったら月謝1万くらいだろ
726選曲してください:2009/01/26(月) 02:05:52 ID:GxCIQvuo
>>725
ええっ、一日何分でそんな値段に?
727選曲してください:2009/01/26(月) 02:09:59 ID:8/AIhqwX
>>726
もちろんピンキリはあるけど、中間くらいだと60分で2万、90分で3万とか。
腹式呼吸とスケール練習しかしないような安いグループレッスンだったら60分7千とかだろうけど
高音開発だとかプロ並の歌声とか言ってる胡散臭い所だとやっぱ高い。
728選曲してください:2009/01/26(月) 02:11:20 ID:o6n+CEkG
1回30分5000円が相場だよ。
マンツーマンだけどな。
ピアノだと月4回、音大講師についても8000円だから
1回2000円か。
小学生向けの音大生バイトだったら月5000円だったりするしな。

まぁボイトレは教えるのにも体力すげー使いそうだし仕方ないよ。
729選曲してください:2009/01/26(月) 02:19:06 ID:GxCIQvuo
>>728
http://www.wood.ne.jp/vocal/index.html#02
こことかやすくね?
前体験いったけど良い感じだったからここ行こうと思ってる
730選曲してください:2009/01/26(月) 02:20:50 ID:8/AIhqwX
>>729
スクールスレがあるから詳しくはそちらを見てみるといいかも
731選曲してください:2009/01/26(月) 02:25:48 ID:9cTmu1LV
電車で数十分の所であれば良いんだけどね。
そんなどこでもやってるってわけじゃないし難しい。

結論、へるにゃんは神
732674:2009/01/26(月) 08:09:55 ID:SYn46BKK
>>695
なるほど。倍音成分ってそういう風にでてるのか〜。ありがとう。
でも、聞きたかったことはちょっと違うかも。
音量自体は、基音<倍音なのになんで基音の高さに聞こえるんだろう?って思って。
だから、他の人がどの高さの音に聞こえるのか少し気になったんです。
あと、逆にどのくらいの音量の差があったら、普通に聞いて倍音成分の方の高さの音に聞こえるのかな?とも思った訳です。寧ろ、そんな現象起きない?
まぁ、分かっても実用性の無い話なんだけど、何か気になった。
733選曲してください:2009/01/26(月) 08:10:14 ID:9t4wdWGu
へるにゃぁぁぁあああああぁぁん!!!!
734選曲してください:2009/01/26(月) 08:33:31 ID:KQGZRKHW
テンプレ17の引き下げ筋トレーニングをやっていますが、引き下げ筋を働かせる場合はあまり喉の力を入れずに下げる感じでしょうか
喉を力ませて下げるのは、他の筋肉を使うことになるから良くないと思っていて良いでしょうか

引き下げるのに全然力入れなくても喉仏が下がるので、これが筋トレになるのか実感がわかなくて...
735選曲してください:2009/01/26(月) 10:49:54 ID:vlYUU8tW
座りながらミドル発声中に胸部から尻にかけて共鳴したw
チェストじゃ同じようには共鳴しないし、そもそもミドルに向いてる共鳴なのか解らないね
736選曲してください:2009/01/26(月) 10:57:58 ID:clT4Ui9r
エッジボイスで質問なのですが
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87290.mp3
これは高音エッジでしょうか?
737選曲してください:2009/01/26(月) 10:58:03 ID:8/AIhqwX
>>734
じゃあ高めの裏声出しながら下げてみるといいよ
738選曲してください:2009/01/26(月) 11:37:17 ID:0xa4bykq
ロングトーン→エリック先生(リップロールと舌動かすやつ)→音階発声練習(高音伸ばすためにやや限界まで)
ってのをいつもやってるんですが、これ終わると普通喉が温まって声が出やすくなりますよね??

なのに俺は裏声が擦れたりしちゃいます(小さい声だと裏声が出さえしません)、何が間違ってるんでしょうか?

参考に音源貼ります
裏声で、声の大きさは普通→小声でやってみました
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87292.wav
739選曲してください:2009/01/26(月) 12:52:26 ID:KQGZRKHW
>>737
裏声を出しながら下げれば良いのですね
ちなみに声を出すと喉仏が上がってしまう場合は、ギリギリ上がる高さで発声して下げるトレーニングをし、
その結果、上がらないようになればその高さはクリアということになるでしょうか
740選曲してください:2009/01/26(月) 13:59:17 ID:1rsFkC9N
腹式呼吸しようとするとうんこ漏れない?
741選曲してください:2009/01/26(月) 14:04:15 ID:woMEhKNW
>>740
漏れないお(^ω^)
742選曲してください:2009/01/26(月) 15:27:03 ID:M+Gi9FA2
【質問・アドバイス希望】
現状はこんな感じです。

ロビンソン/スピッツ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87295.mp3

音程が甘いのですが、声の出し方が分かっていないからなのかな?と考えてます。
どんな練習をしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。
743選曲してください:2009/01/26(月) 16:37:19 ID:15BwgMXP
>>738
かわいいなw
のどが開いてないから、のど仏を下げて発声してみるといいよ
744選曲してください:2009/01/26(月) 16:40:26 ID:xQguCZ/E
>>732
倍音成分だけ取り出すという言葉ですぐに思い浮かぶのはホーミー
745選曲してください:2009/01/26(月) 16:47:11 ID:xQguCZ/E
>>742
やっぱり基本的な練習からはじめるべきだね
喉の開き・声を当てる部分・複式 どれも不十分
あと非常に高い声域の必要な曲なのであくまでも最終目標くらいにしたほうがいい
通るファルセットも必須だし

音程に関しては基本的な発声ができた上で
自分の間違いやすいフレーズの音程をキーボード片手にチェックしていく
746672:2009/01/26(月) 16:56:12 ID:GA8WrtOW
昨日>>672の歌い方でちょっと歌っただけで
今日喉仏の下が筋肉痛なのですが、これは良い兆候ですか?
それともこの筋肉痛は歌とは関係ないのでしょうか。
747選曲してください:2009/01/26(月) 17:38:22 ID:qQrRG6wS
【質問・アドバイス希望】
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87304.mp3
すみませんが、不快なノイズが入っていますのでご注意下さい
現在はエリック→YUBA→ロジャー、裏声エッジと発声練習をしているのですが、方向性としてはこれでいいのでしょうか?
またこれからはどのような練習をしていけばいいのでしょうか?
宜しくお願いします
748選曲してください:2009/01/26(月) 18:35:27 ID:JuGjij65
歌う時に裏声を発声する感じで表声を出すのですが、発声方法として正しいでしょうか?
749選曲してください:2009/01/26(月) 18:52:59 ID:g08H/kBw
声帯ってロック向きとかバラード向きとかあるんですか?
俺ロックの歌だと声がヒックリ返りピッチズタズタで凄まじく音痴になるですが
しかも声質も糞になる

バラードだとそこそこ歌えるのに
750選曲してください:2009/01/26(月) 20:08:09 ID:15BwgMXP
高音で割れ音がひどいので、エッジで鍛えてる最近ですが、エッジがあってるか
心配なので判定お願いします。

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3987.mp3
751選曲してください:2009/01/26(月) 21:04:30 ID:Wg+AZ+r/
>>745
俺は良くわからないけど不十分なら不十分な理由を書けば相手も納得しやすいと思うんだ
752653:2009/01/26(月) 21:05:27 ID:nRJ6v0mm
>>671
返信ありがとうございます。

確かに声帯を閉鎖することを意識しすぎて喉仏が上がりぎみでした。
言われた通り、喉仏を下げながら練習を続けていこうと思います。

これからもアドバイスを求めることがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました!
753選曲してください:2009/01/26(月) 22:15:41 ID:HAwidvyV
喉頭が上がり息が漏れすぎます それだけ
754選曲してください:2009/01/26(月) 23:40:22 ID:vqk/xTsq
音痴で死にたい
見えない自分と戦ってるみたいでグフフだわ
755選曲してください:2009/01/26(月) 23:48:17 ID:oBY0RwOC
音痴→歌いたくない→上手くならない→音痴

このスパイラルに陥ってるだけだと思うお
録音して、ダメなところを自分で考えて治せばそれなりには絶対なるお
756選曲してください:2009/01/26(月) 23:51:53 ID:fxJcYbom
引き上げ筋と引き下げ筋を働かせて声帯を伸ばした場合、
喉仏は少し凹む(首の中にめり込む)のでしょうか?
自分は喉仏が女の子みたいに、首の外まで大きく出ておらず、
触って「これかも?」と認識できるくらい出っ張りが目立ちません。

その状態で多分これだろうと思っている僅かな出っ張りが、
高音時に引き上げ筋と引き下げ筋を働かせると首の中に入ってしまいます。
引き下げ筋を働かせずに喉仏を上昇させた場合は首の中に入りません。

これは単なる喉絞めなのか、それとも引き上げ筋と引き下げ筋を働かせた場合は
少し喉仏が凹むものなのでしょうか?
757選曲してください:2009/01/27(火) 00:03:22 ID:pd3C9LMg
>>756
人に、「面白いw」と言われるほど喉仏が出てる俺の場合、ほんの少〜しだけめり込む感じ。

でも羨ましいな喉仏が出てなくて。
出てるとネックのある服は勿論、マフラーさえも苦しいぞ。
758選曲してください:2009/01/27(火) 00:10:42 ID:BsdZlVB0
>>757
どんだけ出てるんだよw
759選曲してください:2009/01/27(火) 00:24:23 ID:qegJXNEW
>>756
引き下げ筋まで使ってしまっては甲状軟骨(喉仏を含む咽頭前面の軟骨)を前に傾かせて
声帯靭帯を前に伸ばすことが難しいのでは?
ただ甲状軟骨が上下に引き伸ばされ、その結果、喉仏が引っ込んでいるような……。

声帯靭帯を前に伸ばせない。かと言って声帯靭帯を後ろに伸ばすのは難易度高い。
よって閉鎖筋群ががんばるしかなく、喉絞めになるように思います。

下記サイトの模型が参考になります。
http://aidavoice.exblog.jp/7584300/

間違いがございましたらご指摘願います。
760ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:21:24 ID:aAVkQa7O
>>664
>>665さんの仰る通り、引き下げ筋は働いて居ても引き上げ筋が其れに勝って喉仏が上昇している状態です。
此れはどんなに引き下げ筋が確り働いても、実声等の引っ張り過ぎで張り上げを伴う無理な高音発声状態と成れば
其の様に成って当たり前の事ですし、癖に成ると矯正にも時間を要する事と成りますので是非止めましょう。
ですから実声等での力みの伴う高音発声は控え、其れ以上上の音階の発声は裏声若しくはミドルへと換声させる事を
此のスレでは今迄ずっと述べて来て居ます。
引き下げ筋訓練は、此れを強化する事で喉仏の上昇を有る程度の音階迄抑える為の物で、決して引き上げ筋が働いて居れば
張り上げ発声は無く成ると云う事では有りません。

>>667
仰る通り喉絞め発声状態ですね。

>>668
実声頼りですと、仰る通りですね。

>>674
声帯閉鎖が粗完全な自己制御下に置かれる迄は歯痒い事でしょうが、ボイトレが出来て居ない一般の人の多くは声帯を認識出来ず
エッジ状態を作る事が侭成らなかったり、況してや高音エッジや裏声エッジ等の声帯状態は中々作れる物では有りませんので
其の点から考えてもちゃんと声帯を認識して、有る程度自己制御の基で動かす事が出来て居ると云う事に成りますから
遥か先の課題では無くもう少しと考えて頑張って下さい。
音源に付いてですが、確かにピアノ等でチェストの発声音階を測るとmid2Cなのですが、耳だけで聴くと倍音成分が豊富な事も有り
もっと高音発声に聴こえ、発声音階にユニゾンさせ様と発声すると間違ってhiAを発声しようとし兼ねない発声だと思います。
全体的に共鳴が確り取れた響き(倍音成分)の多い良い発声状態ですね。詳しい解説をして頂き、大変感謝致します。
>>633さんへの詳しく丁寧な説明も大変感謝致します。
761ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:22:08 ID:aAVkQa7O
>>675
閉鎖筋が弱いと云う事は、発声を聴いてみない事には何とも言えませんが、裏声発声音域が広いと云う事は
仰る通り輪状甲状筋が確り良く働くと云う事に繋がります。

>>676
暫くは咽を催す手前でストップしましょう。@口蓋垂の神経が過敏なのかA喉頭蓋の反射神経が少し鈍いのかは解りませんが
Aの場合はテンプレ1の歯茎磨きを続ける事で同神経系統の働きが良く成って行き、水の気管側への浸入時に
瞬時に発声を止める作用が働き気管への逆流を防ぎ、其の様な「ウェッ」を防ぐ事が出来ます。

>>677
とても色々と参考に成る素晴らしいボイトレ動画を貼って頂き、大変感謝致します。
風呂場での発声は、少しの発声でも反響が良く、歌等を歌って居ると其の外部からの聴こえからの安心感で
段々と抑えが取れ易い物で、気付かぬ内に有る程度リラックスが取れる発声音量で歌い上げる状態に成る事が多い事でしょう。
ですが部屋での抑えての発声は音の反響も粗無く、発声に因る周りの静かさが却って目立って
必要以上に発声を抑えて仕舞う(=リラックスが保てない)事が原因なのだと思います。
>>679さんの上の考えは私と逆の様ですが、下のレスは私と同じ内容・原因に思えます。

>>678
声帯炎症中は声帯に適度な湿度を保ってあげる事が一番ですから、呼吸が激しく成る様な事(=乾きを促進する)は止めましょう。
故にマラソン等は絶対に駄目と云う事に成ります。 蒸気の前で息を吸って息吐きする位にして置きましょう。

>>680
其れは初耳で、反響の良い場所での歌い上げは聴こえも良い事に繋がり、却って音痴改善に役に立つ事です。

>>681
是非良い発声状態を目指し頑張って下さい。
762ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:22:53 ID:aAVkQa7O
>>682
舌根を下げながら行うと可也上昇が防げる筈ですが、少しの上昇は仕方無いとしても極端な上昇に移る手前で止めて置きましょう。

>>683
実声からミドルへと換声点を目立たせず上手く繋いで発声が出来て居ますし、其の上の裏声への換声もスムーズに出来て居る
中々上手な発声法変換が出来て居る其の点での良い歌い上げだと思います。
ミドル時には結構喉仏が上昇して居る様ですが、喉絞めを招かぬ様に前からの声道圧迫に対し、頬を上げる事に因る連鎖筋肉作用で
声道を上手く横に開いて喉締めを防いで居ると云う、上手なテクニックも駆使されて居る様です。
しかし喉仏の上昇が結構有る為に、聴き手側にはやはり苦しそうな発声と聴こえて仕舞いますので
喉仏の上昇だけは改善した方が良いでしょう。
此れにはやはり日頃のテンプレ17の訓練や、テンプレ24の舌形を参考に常時舌根を下げての発声練習を行い
もう少し喉仏の上昇が抑えられる様に成ると、もっと聴き心地の良い発声と変る事でしょう。
歌い上げは現在の方向性でとても良いと思いますので、是非上記訓練で良い発声状態にして行きましょう。

>>684
喉仏辺り迄水を持って行くと誰でも咽ますし、気管支への水の浸入は危険も有りますので其の様な事は止めましょう。
大体の方の嗽は舌根や口蓋垂辺りですが、音階発声に依ってはもう少し深く成る場合も有りますが、咽て仕舞う場合は
やはり其の手前の音階迄で止めましょう。

>>685
テンプレ26の足上げ腹筋以下を除いた練習等が良いでしょう。
息吐き訓練等は、是非蒸気の前で呼吸する様に行って下さい。

>>686-687
他人を危険へと導かぬ様にw

>>688>>692
風邪で無い時の良い練習の一つと成りますね。

>>689
一応私もですw
763ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:23:36 ID:aAVkQa7O
>>690-691
其れは今迄輪状甲状筋を上手く働かせず(怠けさせ)引き上げ筋便りに声帯を張って歌い上げていた事に成りますので
力みの無い実声高音からテンプレ10を参考に裏声発声し、裏声発声練習を日々確り行う事で輪状甲状筋を鍛え上げて行きましょう。
上品ぶった女性が他人を見下す様な笑い「ホーッホッホッホーw」を毎日練習するだけでも可也訓練されて行きます。

>>693
始めは誰でも其の様な感じでしょうし、ミックスの次の課題が換声点を目立たなくすると云う課題と成るのです。
ミドルを出来るだけ低音へと声域拡張し、テンプレ14を参考にミドル・実声の行き来の練習で頑張って下さい。

>>694
結構良いトレーニングと成りますが、テンプレ26の下記に挙げて居る様に、週1の実践練習を環境の良い場所で行う事も大事です。
>>699さんも同様に良い練習をされて居る様ですから、是非参考に頑張って下さい。

>>695
仰る通り私も初耳ですし、風呂場でのリラックス状態等は何よりですね。
下記レスは発声時の音の拾い方ですね。詳しく説明して頂き有難うございます。

>>696
仰る通り声帯に湿度は何より良い物です。

>>697
元々の反響も有り、洗面器での反響アップで更に良い練習と成りますね。
音痴改善方法としてとても良いレスをして頂き、有難うございます。

>>698
カラオケ等での長時間実践をされた後は、声帯も其の周りの筋肉群も可也の疲労と成りますので其の様な症状と成り易いです。
ですから此のスレでは、最低2日間・48時間の休養をお勧め致して居ります。
テンプレを色々と読んでみて自分の課題をピックアップし、是非頑張って下さい。
764ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:24:39 ID:aAVkQa7O
>>700
テンプレは実践の為の練習ですが本来の実践が無い事には良い練習に繋がりませんし、実践は何よりの練習と云う事に成りますから
是非カラオケ等の実践を交え、練習も頑張って下さい。
声量が上がった場合は、広い公園や河川橋の下等も良い練習場所と成りますので是非参考に。

>>701
其れも機材が色々と使え、一つの良い練習場所と成りますね。

>>702
勿論歌声と喋り声は違い、特に普段ボイトレをされて居ない殆どの人は可也違う(声帯)状態の発声と成ります。
此れは普段の喋り声は声帯の閉鎖を確りさせない状態で、輪状甲状筋に因る声帯の適度な張りも怠って発声しているのに対し
歌声は声帯閉鎖や輪状甲状筋の働きでの声帯の張りに因る基の響きや、其れを元に声道・口腔・胸・鼻腔等あらゆる場所での共鳴を
駆使して発声する物で、有る程度此れが出来て居る人とそうで無い人の歌声の差は歴然として仕舞う物です。
其の為のボイトレで、>>710さんが仰る様に先ず発声基本のテンプレ2−4でのリラックス状態での腹式での支えの有る発声を練習し
又テンプレ16の通常エッジ訓練で閉鎖筋を鍛え声帯閉鎖状態発声を得る事や、裏声発声練習で普段眠っている輪状甲状筋起こし
働かせると云う訓練をして行く訳です。
又基本発声が出来て来たら日々のテンプレ4−6(7)の基本発声練習で、状態キープや更なる発声の磨きを掛けて行く事に成ります。

>>707
仰る通りですね。
765ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:25:23 ID:aAVkQa7O
>>708
ガラガラ声と言う発声が果して@低音発声でのエッジ音なのか、A声帯不完全閉鎖状態に因る雑音なのか、B声帯の緩みや損傷等
に因る発声症状とどれが原因なのかは解りませんが、@は確りした声帯閉鎖に因る物で却って良い事で、改善の必要は全く有りません。
Aは低音エッジ訓練で解決出来る事で、改善されれば@の発声状態と成ります。Bは生れ付き等の声帯の緩みの場合
軽い症状で有れば輪状甲状筋や閉鎖筋の強化で改善されますが、重い症状の場合はハスキーボイスやミドル等の雑音改善は不可能
と成ります。ポリープ等損傷の場合は要病院治療と成り、重い物で無ければ治療後暫くの休暇を要して声帯がスッキリとする事でしょう。
出来れば実声低〜高音やミドルの発声状態をUPして頂けると、何が原因か解り易いです。

>>711-712
>702さんとは違い、恐らく貴方は歌声は確り出来て居るのでしょうが、発声状態に納得が行って無いのでしょう。
スクールや時々のUP等も交え、良い発声を目指し頑張って下さい。

>>713
>702さんに対しはとても良いレスですw 此れからも頑張って参りましょう。

>>714>>716>>718
仰る通りですね。折角お金を払って通われて居るのですから、基を取ると云う言い方は失礼かも知れませんが
良い環境での効率の良い練習は、是非自分からも整えて行くべきだと思います。
766ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:26:37 ID:aAVkQa7O
>>712>>715>>721
ボイトレ指導をする上で有る程度上達が見られた方への改善指導は難しい物で、解って居ても切り出せない事が多々有る様です。
何故なら、有る程度バランス良く其の人の個性的に固まって来た物(発声)に対して部分的に改善を求めると
時には今迄のバランスを崩し又1からの様な(実際は少し手前位)練習と成る場合が有り、生徒に不信感を与えない様に
現発声を慣らし磨き上げる事で、徐々に時間を掛け改善の方向へと持って行くと云う場合も有る様です。
不信感を持たれた侭悪く成った状態で生徒に辞められでもしたら、変な噂を招く事にも繋がり兼ねませんので
講師・先生方も中々思い切った発声改善等は、有る程度安定を果した生徒には持ち掛けられない壁と成るのでしょう。
でも生徒からの課題持ち掛けに対しては其の心配も無くなり、其の壁は直ぐに取り外せる物と成る筈です。
先生も生徒も人と人で、信頼関係が何より大切なのですから。

>>717
スレ違いの様ですが、ボイトレ等の経済的・金銭的のゆとりの事も考え、確かに仰る様に高度経済成長と云う良い時代を過されたお年寄り
に対し優しい世の中で有れ、厳しい現在を現役で過されて居る若者には決して優しいとは言えないバランスの悪い世の中でも有りますね。
勿論現状の日本の地位や経済力や此の様に便利に成った世の中は、其のお年寄りの方々のお陰で有ると云う事も忘れては成らない事ですが
此れからの日本を担う若い方々の未来ややる気を削ぐ様な、不公平感が大きく存在する制度は是非改善して貰いたい物ですね。
其の為にも若い方々がもっと政治に関心を持ち、あらゆる面でバランスが取れ、責任感や行動力の有る政治家を自分の目で確り捉える事が
大事ですし、政治(選挙)にドンドン参加して皆が程好く住み良い、バランスの取れた世の中を目指して自分達で頑張るべきなのでしょう。
其れには多くの書物も読み、バランス感覚の取れた自己を築き上げて行く事も大切かと思いますので、頑張って下さい。
767選曲してください:2009/01/27(火) 05:27:36 ID:pcDbVECx
支援
768ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:29:20 ID:MYQBx/9p
ボイトレの金額に付いては、全て需要と供給の経済バランスで成り立つ物ですね。
以前は歌唱に関心を持つ人が然程居なかったのが、現在では急激に上昇傾向に有ると云う事も1つの答えと成る事でしょう。
此の様な不景気に晒されても、カラオケ業界は年々利益を拡大し続けて居る事も答えの1つでしょう。
其れと誰でもが先生・講師に成れないと云う事も答えの1つですね。
後は人其々の価値観や金銭感覚での判断と云う事に成るでしょう。

>>731
有難うございます。
仰る通り地域環境も存在する事ですね。

>>732
ピアノや普段の発声練習等で絶対音感が備わって来た人には、基音が確り聴こえる事と成りますが
いざ音源と同様にユニゾンさせて発声してみると、1オクターブ高い発声をしようとして仕舞う等、惑わされる方も居る筈です。
ですからボイトレ等を行って居ない未だ耳の肥えて居ない人には、倍音が確りして居る発声程そうで無い物に比べ高く聴こえる筈です。

>>733


>>734
唯単に動かす事も良い訓練と成りますし、多少の負荷を掛ける事も良い訓練と成りますので、色々な方法・訓練を行う事が大事です。
テンプレ17に其々色々やり方を挙げて有りますし、>>737さんのアドバイス等もとても良い訓練と成りますね。
769ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:30:04 ID:MYQBx/9p
>>735
究極の発声は体全体で共鳴させると云う様に例えられますので、とても良い発声状態なのでしょう。

>>736
確りと高音へエッジ状態を保って移動されて居ますし、力みも感じられない良い状態の高音エッジです。
慣れて来ると更に呼気・声帯閉鎖バランスが確りして、もっと響きが増す事でしょう。

>>738
音量の有る時は其れ也に裏声が成立してますが抑え時に成立しない状態と云う事は、確り輪状甲状筋が働いて居ない、引き上げ筋頼り
での声帯の張りを作った裏声発声で、抑え時のリラックスで声帯の張りが解けて発声が成り立たなく成る状態と云う事です。
此の為披裂軟骨も確り開かない状態と成り、全体的に掠れ音が若干混じって仕舞います。
輪状甲状筋を鍛えるには裏声発声が一番ですから、日々裏声でのテンプレ6やスケール練習を行うと良いでしょう。
又裏声だけでの歌い上げ訓練もとても良い効果が有りますので、是非童謡等の簡単な曲で試してみて下さい。
>>743さんのアドバイスも同様のアドバイスで輪状甲状筋の働きを良くしますから、是非参考に頑張って下さい。

>>739
其の通りで、そう云う事に成りますね。
770ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 05:30:45 ID:MYQBx/9p
>>740
発声には肛門の閉めも大切な事ですw

>>741
普通はそうですねw

>>742
>>743さんが少し厳しいですが大変為に成るアドバイスを下さってますね。
全体的に張り上げも力みも無く、自然換声を得た歌声への発声法変換も出来其の点では良いのですが、録音環境の為の抑えの発声と
云う事も有る事かも知れませんが、カラオケ店等での録音で有ればもっと確りした発声が必要で>743さんのアドバイスを確りと
受け止めねば成らない事でしょう。
注意点も粗同様で、腹式での呼気の支えの有る発声作り(テンプレ3−4)、舌根を下げ喉仏を下げた声道の確り開いた発声作り
(テンプレ17及び24の舌形参考)其れと裏声をもっと輪状甲状筋を働かせた確りした発声とする事(上記>738さんへのアドバイス参考)
と色々課題も有りますので、先ず其れ等を確りさせてから、テンプレ11等を参考に発声の的作りや共鳴作りの練習に入られると
良いでしょう。先ずは手順通り進めて、又練習に置いて解らない事はレスで伺って下さい。
リラックスは確り出来て居ますので、次は其れを保って確りした発声・歌い上げが出来る様に頑張って下さい。
771選曲してください:2009/01/27(火) 05:41:08 ID:mId2dKQE
こんな時間までお疲れ様です
772ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 06:10:42 ID:ySRWJ5I+
>>746
名前欄と安価が間違って居る様ですが、引き下げ筋を確り使っての発声を練習されたので有れば、とても良い兆候です。

>>747
裏声エッジとしては大変良い発声状態での音階変化をされて居ますので、ミドルに向けてでしたら現状の裏声エッジが其の侭使える
事と成るでしょう。其れにはテンプレ14の息漏れの少ない裏声部分に其の裏声エッジを其の侭当て嵌め、実声との行き来の練習で
ミドルを得る事が可能と成るでしょう。息漏れを多少作った実声の工夫と裏声エッジの呼気を多少抑えれば上手くバランスが取れ
現状の裏声エッジ部分がミドル状態と変って行く筈です。目の前のミドルに向けて、頑張って下さい。

>>748
声道が確り開き易く、声帯閉鎖が確り適って居ればとても良い事です。

>>749
向き不向きも多少は有る事ですが、発声(声作り)の質の差が主で、ロック等の発声時には通常と違う声帯閉鎖の緩めや息漏れでの
割れ音発声を良しとする節が有りますので、仰る通り発声も引っくり返り易く、其れも又味と成ります。
発声の安定には喉仏の上昇を極力抑える事(張り上げの様で張り上げを作らない発声)と、裏声を鍛えいざ引っくり返り時の発声にも
対処出来る様に訓練する事が必要です。 声帯負担へも考慮が必要で、長時間練習は是非避けましょう。

>>750
エッジ状態は確りして居ますが、高音発声の為の練習でしたらもっと滑らかな状態(周波数を上げる)を練習する事と
息吸いエッジやリバースボイス練習も取り入れられると良いでしょう。

以降は申し訳ございませんが後日とさせて頂きます。
773ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/27(火) 06:11:29 ID:ySRWJ5I+
>>767
途中支援感謝致します。
しかしバイサルを受けて仕舞い、レスが続けられなく成って仕舞いました…orz
暫くマークされるかも知れませんね。

>>771
有難うございます。何だか徹夜のレス書き込みと成って仕舞いましたが
途中で書き込めなく成り残念です。
774746:2009/01/27(火) 06:22:59 ID:D6u7dtAS
>>772
安価を間違えてしまいました。
正しくは>>677です。すみません。


いつも回答ありがとうございます。
お疲れ様でした。
775選曲してください:2009/01/27(火) 08:08:11 ID:f5BpD69f
歌って入るときに声が安定しないんですが、何でなん?
776742:2009/01/27(火) 10:01:12 ID:Mc6bvKHA
>>745さん
やはり基本練習ですね。その上で音程の修正と。
リップロールとタングトリルは既に始めているので、それを続けつつ腹式がちゃんと出来る事を取り敢えずの目標にしてみます。

あと、テンプレを熟読しないといけないなと痛感しております。
読むだけなら直ぐにできるけど、理解しながらとなると結構大変というか、遣り甲斐ありますね。

アドバイスありがとうございました!


>>751さん
ありがとうございます。
細かく具体的に指摘してもらえれば勿論、より嬉しいのですが、upを聴いて貰えてアドバイスしてくれた事でも十分嬉しいです。
基本がなってないって事は、裏返せば、それがちゃんと出来る様になれば今よりはマシになれるって事だと思えるので励みになりました。


>>770ヘルニアさん
実はこれ8時間連続ヒトカラ時の音源でして…宅録ではないんです。
エコー切ってライン録音したものですと大体こんな感じになってしまうんです。
軽くて響きのない声ですよね。もっと深みを出せるように改善していきたいです。

おかげさまで練習の指針が見えてきました。
一人でああでもないこうでもないと悩んでいたんですが思い切ってupして良かったです。アドバイス頂いた点を一つづつしっかりと自分の中で消化していきたいと思います。

また分からない点など、お聞きするかと思いますが宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
777選曲してください:2009/01/27(火) 10:59:38 ID:NtKfCnce
現在、喉を風邪で炎症してしまって喋るのも辛いです…
以前の状態に完全に戻れるかかなり心配です…
みなさんもこんな経験ありますか?
778選曲してください:2009/01/27(火) 11:02:55 ID:pcDbVECx
7年くらい前に風邪で4日間声が出なくなった事があります
もう歌えないのかーと思って泣いてました

跡形も無く治りましたけど。
うがいと加湿はしといた方が良いかも。
779736:2009/01/27(火) 12:21:07 ID:rA41BL49
>>769ヘルニアさん
高音エッジの判定とわかりやすい解説に感謝です
ありがとうございました
780選曲してください:2009/01/27(火) 17:14:48 ID:AzWr3R6B
エッジボイスを「あ"ー」って出してると息が漏れて苦しくなります。
声帯が閉じる筈なのにおかしいですよね?
息を多く吐いてはいません。
ちなみにリップロールも苦手です。
781選曲してください:2009/01/27(火) 17:28:51 ID:akAAmlxn
>>780
喉開いてないのにエッジボイスやると喉壊すよ。
782選曲してください:2009/01/27(火) 17:34:34 ID:HQwING3F
カラオケで歌っていたら「キーがあってないね」と言われることが多いのですが
キーのあっている曲ってのは、どういう曲を意味するんでしょうか?
あと、キーのあった曲を選ぶにはどうしたらいいんでしょう?
783選曲してください:2009/01/27(火) 17:45:33 ID:IFk4rjeK
>>782
音痴って言いたいところをオブラートに包んでくれたんだと思うよ
784選曲してください:2009/01/27(火) 17:50:38 ID:bCWTTCio
>>783
オブラートに包んでやれよ
785選曲してください:2009/01/27(火) 17:50:47 ID:mId2dKQE
>>782
キーのあっている曲というのは自分が出せる声域の範囲内の曲ということでしょう
この場合の出せる声域というのは世間一般では喉締めでも出せればそれで良いのかもしれませんが
当然のことではありますが出来るならば聞き苦しくない響きのある声の範囲が良いと思いますよ
男性ならば最高音を、女性ならば最低音と最高音の両方を考慮すればよいかと
選ぶには色々な曲を聴いて自分で声域に合っているか否かを考えるのが一般的ですが
http://www.music-key.com/index.html
このようなサイトを参考にしている人もいます
カラオケですとキーを上下させることが出来ますのでその機能を使い自分の声域に合ったキーにしても良いと思います
ただ、あくまで可能性としては、ですが>>783のような場合もありますので一度自分の歌を録音し聞きなおしてみるか
何方かに聞いてもらった方が良いかもしれません
786選曲してください:2009/01/27(火) 17:57:10 ID:HQwING3F
>>783
私の友達は優しい奴らばかりって事ですね・・・
オブラートに包んでくれてありがとうorz

>>785
音痴説濃厚ですね、わかります
今度、「ぶっちゃけ、どうなの」ってきいてみることにします。
響きの良い範囲で、自分の声が映える音域がキーの合った曲と言うことがいえるわけですね
良いサイトを教えてくれてありがとう。
787選曲してください:2009/01/27(火) 18:04:21 ID:akAAmlxn
>>786
苦しそうに歌ってるからそういわれてるだけだよ。
788選曲してください:2009/01/27(火) 18:45:23 ID:sOsFRVHc
俺の住んでる部屋の下の階のやつがとうとうミドルを習得したみたいだ
789選曲してください:2009/01/27(火) 18:59:40 ID:gAosg37X
>>788
床ぶち抜いて弟子入りしてこい
790選曲してください:2009/01/27(火) 19:07:51 ID:erl+bjfT
>>788
いつも真夜中にうるさくしてゴメンって〜。
今度教えてやるよ〜
305号室だよな。
791選曲してください:2009/01/27(火) 19:40:45 ID:NtKfCnce
>>777なのですが、リップロールはやっても平気でしょうか?
792選曲してください:2009/01/27(火) 19:59:50 ID:akAAmlxn
>>791
自分に嘘をつかなければおk。

他人としてはお勧めできないぞ。
のど飴なめてろ・・・。
793選曲してください:2009/01/27(火) 20:01:02 ID:akAAmlxn
>>788
その下の階=1階?
ていうか歌声聞こえるもんか?
794選曲してください:2009/01/27(火) 20:03:38 ID:e1Nd9n3q
>>791
喉が炎症おこしてる時に声出すのはNG
喉の不調を長引かせる事になる。ソースは俺
風邪声MAXで話すのがつらい時は喉の炎症を沈めるスプレー重宝するよ
795選曲してください:2009/01/27(火) 20:33:32 ID:f5BpD69f
声出すとき口の形って大きく口開いた方がいい??小さい方が出しやすいんだが……。
796選曲してください:2009/01/27(火) 20:39:16 ID:dK829iIb
>>795
口を大きく開けると声帯をコントロールする歌い筋肉のスムーズな運動を妨げることになる
って弓場先生が言ってた
797選曲してください:2009/01/27(火) 20:40:01 ID:dK829iIb
× 歌い筋肉
○ 歌う筋肉
798選曲してください:2009/01/27(火) 21:02:05 ID:D6u7dtAS
喉声が直らない・・・
呼気めちゃくちゃ多くしないとミックス出来ないし・・・
てかこんなのミックスじゃないわ

早くクリスタルキング歌いたいよおおお
799684:2009/01/27(火) 21:20:55 ID:15YY8Okh
うおおおおおあああ質問に答えていただきありがとうございます。
以後、気をつけます。
800選曲してください:2009/01/27(火) 21:22:07 ID:RKJyi5a4
微妙スレでカエレ、教習所スレでDな俺は居場所がないんですが次からこちらにうpしてよろしいでしょうか
801選曲してください:2009/01/27(火) 21:27:43 ID:akAAmlxn
>>800
うpするまでにテンプレ努力すればおk
単に俺の歌を聴け〜状態だったらダメ。
802選曲してください:2009/01/27(火) 21:30:29 ID:NtKfCnce
>>792>>794
指摘どうもです。
やっぱり控えときます。
803選曲してください:2009/01/27(火) 21:38:45 ID:ZSSVkZ9T
>>800
そもそもここうpスレじゃねーと思うんだが・・・
804選曲してください:2009/01/27(火) 21:41:12 ID:dK829iIb
アドバイス貰うためのうpはおkじゃなかったっけ?
805選曲してください:2009/01/27(火) 21:46:13 ID:BsdZlVB0
具体的に見てもらいたいところがあればうpで良いんじゃないか?
とりあえずうpして悪いところ教えてくださいとか他力本願すぎるしw
806選曲してください:2009/01/27(火) 21:47:35 ID:JGQw9xpX
昨日友達と二人でカラオケに行って、
女の高い曲とか男の曲のキー7個とか上げで
歌いまくってたんですが(友達曰くちゃんと綺麗にミックスできてたらしいです)

今日カラオケに行ったら全部裏声になってるといわれました・・・。
確かに喉の中の方が痛いとかじゃなくて疲れてる?ような感覚があります。

これは昨日調子に乗りすぎて声帯周りの疲労がとれていないからなのでしょうか?
練習少し控えて休んどけよと思われるかもしれませんが、
自分としてはせっかくのミックスの感覚を逃したくないという不安でいっぱいです。
807選曲してください:2009/01/27(火) 21:50:49 ID:v/UyhlsK
ティッシュを加えて発声すると声量が上がると聞いたのですが、
ティッシュを加えて裏声を出せば裏声が鍛えられるってことは無いですかね?
808選曲してください:2009/01/27(火) 21:53:03 ID:gAosg37X
地声成分を裏声に加えるとかは聞くけど、ティッシュはどうやって加えるの?
本当なら試してみたいから具体的な加え方を教えて欲しい。
809選曲してください:2009/01/27(火) 21:58:36 ID:pcDbVECx
なんで>>803はそう思ったんだろうか?昨日来たとかか?
810選曲してください:2009/01/27(火) 22:00:39 ID:cHxPhHtR
テンプレの息吸いエッジって引き笑いのイメージでいいのか・・・?
811選曲してください:2009/01/27(火) 22:01:24 ID:dbCM4lWP
>>800の書き方だとただうpしたいだけに見えるからじゃないの。
812選曲してください:2009/01/27(火) 22:05:39 ID:akAAmlxn
>>807-808
咥えるものはアレしかないだろJK
813選曲してください:2009/01/27(火) 22:06:09 ID:pcDbVECx
>>811
そうか、「うpスレ」で一つの単語だもんな
うpするようなスレと勝手に解釈してたわw
814選曲してください:2009/01/27(火) 22:18:34 ID:kRr7dJaq
815選曲してください:2009/01/27(火) 22:35:09 ID:egwU/vgS
>>743
かっこいい声がよかったですw
アドバイスありがとうございます

>>769
裏声のみでの音階練習はや歌い上げはしてなかったので、是非明日からの練習に取り入れたいと思います
ありがとうございます


あと少し質問なんですが、喉が開いていない・喉仏が上がってる=喉声ということになりますか?

又、喉仏を下げて歌うというのは、『普通の状態の位置を保つ』のか『通常より下げた状態で保つ』のかどちらなのでしょうか?
テンプレにある、引き下げ筋を鍛える練習で喉仏を下げた状態のまま中〜高音を出すのが出来ないです・・・2週間経つのにorz
816選曲してください:2009/01/27(火) 22:37:43 ID:egwU/vgS
言い忘れてました、すみません
>>815>>738です

もひとつ言い忘れなんですが、発声練習する前は裏声も綺麗に出ますww
817厨房:2009/01/27(火) 23:27:35 ID:tcWzEzrz
【アドバイス希望】
4月から路上・ライブハウスでのライブを開始する予定なのですが、
高音が出なくて困っております。
最高音はGくらいです。F〜Gにかけて喉仏が上がり(凹み?)
苦しそうな声でしかでません。
日々エッジ、ロングトーンなどこなしているのですが、

専門はR&Bですので、Gくらいまでは楽に綺麗に地声で出したいと思ってます。
相方は声域が広くHIのBくらいまで余裕で出るのでプレッシャーを感じています。
最低4月までにはGまでは綺麗に発声するように頑張りたいと思っております。

前回UPから必死にロングトーンなどを練習しました。

最高音G 1月27日 ソロ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up4055.mp3

最高音G 12月ころ? ツインボーカル
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3985.mp3

よろしくお願いします!
818選曲してください:2009/01/27(火) 23:46:53 ID:mId2dKQE
>>815
私も発声練習してから裏声が出にくくなったことはあります
あくまでこれは私の場合なのですが、発声練習をすることで普段の張り上げの癖を思い出し無意識に良くない発声になってしまっている時と
耳と喉がチェストに慣れてしまい、練習前と同じ声量で出しているつもりにも関わらず
実際にはより多きな音を出そうとし、無駄な息の量が増えてしまっている時がありました。
ちなみに息漏れを少なくすれば小さな音でも出るようになります
喉仏に関しては前者が正しいですが、実際には少し上がってしまう程度のことはプロでもありますし絶対に動かさないということは難しいかと思います
あとボイストレーニングは気長にしないと続きませんよ
個人差が大きいですが、私は始めた当初息漏れのある裏声ですらまともに出すことが出来なかったため
短期間で集中的に練習し上達することは無理だと思い負担にならないよう毎日好きな歌を2,30分裏声で歌っているだけでした
それを1ヶ月ほど続けると息漏れのある裏声が出るようになり、さらに3ヶ月ほど続けると息漏れの少ない裏声が出るようになりました
現在1年ほど経ち、やっとミドルまでもう少しといったところでしょうか
これはかなり極端な例でしょうが、それくらいの気構えでした方が良いということです
819選曲してください:2009/01/28(水) 00:09:02 ID:ujfWiBad
自分の歌い方が張り上げなのかどうなのか判断がつきません。
高い声を出す時に特に喉仏が大きく上がったりすることはないですが、
軟口蓋?のちょっと下(喉仏よりはだいぶ上)辺りがひっつくような感覚が少しあります。
分かりづらい表現ですいません。
友達に判断してもらった感じでは特に苦しそうではないそうです。
ミックスじゃない?的なことを言われました。

ここまで書いたとこでテンプレ14に気づいて、
上記の状態で息吸いをしてみたところ割と普通に声が出ました。
(テンプレのリバースボイスの一番下の息吸い→ミドルの音源に近い形です)
ということは、張り上げ気味の可能性は残しつつも、
酷い張り上げ発声・喉声にはなっていないと判断してもいいのでしょうか?
本当は音源を上げるのが一番いいと思うんですが、
しばらく録りに行けないので長々と文章で失礼しました。
820683:2009/01/28(水) 00:22:56 ID:+9Uk71si
>>762
レスありがとう
言われると確かに歌ってるとき頬上げて凄い顔になってます。
よくわかりましたね。
やはり喉締めですか…
とりあえず方針は見えましたので頑張れそうです。

821選曲してください:2009/01/28(水) 01:46:11 ID:Th0EC/Zn
チェスト:〜mid2C、息漏れ少ない裏声:Mid2A〜HiA (無理してC)、息漏れ:Mid2A〜E
息漏れ裏声に関しては、前にもう少し開けるようにすべきと言われて音域は微妙。
チェストもmid2Cまでにややミドル気味かも…。
ミドルがmid2Eあたりから徐々に息漏れが増えて、HiAで頭打ち(あとは息が出るだけ)。
…というのが現状ですが、ミドルの上を伸ばす&ヘッドに向かうためにはどんな練習をしたらいいでしょう?
元のミドルがやや息漏れ気味なこともありエッジの裏・表はやってます。
喉仏下げつつやってるからたぶん喉絞めにはなっていないと思うんですが…。
チェストと裏声の高音拡張を地道にやるしかないのかと薄々思いつつ訊ねてみる。
822選曲してください:2009/01/28(水) 01:56:27 ID:XzFqeHWT
>>817
このレベルで路上ライブされたら騒音被害届だしたくなるな。
地声で出すことにとらわれすぎて音程取れなさすぎ。
R&Bなら特に声を混ぜることを意識すべきだ。
意味のないライブをしないように。
823選曲してください:2009/01/28(水) 02:06:11 ID:IW2M/4A7
>>821
裏声がそんななのにミドルとかヘッドとか飛び越えすぎだろ
どっか声の出せる所で裏声hiDを捻り出す感覚を覚えた方が良いんじゃないか
824選曲してください:2009/01/28(水) 02:22:30 ID:VjYmbqGl
自分の悪い癖で歌ってるときにどうしても脱力しきれず、所々喉仏が上がってしまいます。
腹式は出来てるみたいなんですが、それに喉の上昇が+されて不安定な発声に聴こえてしまいます。

歌ってる最中に脱力を上手にし出来るようになるには普段どのような練習を心がけたらよいでしょうか?
825選曲してください:2009/01/28(水) 02:34:52 ID:VjYmbqGl
↑途中で送っちゃいました
一応エッジやロングトーンなどはしてまして、ある程度安定するんですがいざカラオケとなると
意識できなくなるというか、気が付けば・・・・みたいな感じです
826ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 02:57:40 ID:doD5nTJD
>>744
確かにw

>>751
具体的な練習方法を補って置きました。

>>752
是非良い発声状態で良い響きを目指して下さい。
何か有りましたら気兼ねなくUPして下さい。

>>753
テンプレ17及び24の舌根下げで頑張って下さい。

>>754
>>755さんの仰る通りでしょう。 音痴の方は其れ也に歌えて居る人より丁寧な音程等練習が必要なのですが
其の方達よりも大雑把な練習で済ませて仕舞われる方が多い様です。
同氏のレスを参考に真剣に音程発声練習等に取り組めば必ず直る筈ですから、頑張って下さい。
827ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 02:58:17 ID:doD5nTJD
>>756
引き上げ筋だけを働かせて喉仏が上昇すると、喉頭蓋軟骨が後ろに倒れ声道を狭くしたり塞いで仕舞いますが
此れが喉絞め状態と成りますので、引き下げ筋で喉仏を下げる事で其れを改善出来ると云う訳です。
勿論上下の引きから喉仏が奥へ引っ込む事も有りますが、此の場合は甲状軟骨も輪状軟骨も一緒に後退しますので
喉絞めと云う状態には成りませんし、システム上高音発声での声帯の張りも作り易く声帯閉鎖もされ易く成り
声帯が響き易い良い状態と成って、呼気バランスさえ確りすれば発声の響きも一層アップする事と成ります。

>>757
其処迄の人は聞いた事が有りません。
>>758さんの仰る通り想像してしまいますw

>>759
引き上げ筋でも甲状軟骨を上方に引っ張る事で声帯が張られますが、同時に喉頭蓋軟骨が後方に倒れ声道が狭く成ったり
酷い上昇時には塞がれて仕舞いますが、此れが喉絞め状態で、此れを防ぐ為に引き下げ筋を働かせると甲状軟骨と舌骨が下がり
同時に舌骨に靭帯で繋がって居る喉頭蓋軟骨が前方に戻され喉絞めが改善されます。又引き上げ筋は甲状軟骨だけを上方に
引き上げる作用をしますが、引き下げ筋は下部に有る輪状軟骨諸共甲状軟骨を引き下げますので、輪状甲状筋の働きに因っての
声帯の張りも確り作れる状態に成ります。更に甲状軟骨の後退に伴い輪状軟骨も後退しますので、声帯共々の後退に成り
其の事からの喉絞めは無い筈です。其れと甲状軟骨の後退に伴い被裂軟骨の開きに作用する甲状被裂筋が若干緩む事で
閉鎖筋が働き易く成り、声帯間が狭まったり閉鎖を確りし易く成るので、逆に声帯閉鎖状態を強くし過ぎると喉詰め発声状態
とも成り易く成りますが、閉鎖バランスを上手く保てれば声帯の響き其の物を上げる事に繋がり、良い事と成ります。
又他にも喉頭蓋軟骨の前方への引かれに伴う被裂喉頭蓋筋の被裂軟骨に及ぼす作用や、筋肉・軟骨以外の声帯粘膜等への
張りの作用や利点は沢山有りますが、詳しく述べるには又書物を探し直さねば成らない事や、文章がとてもとても長く長く
成って仕舞いますので、此の辺は省かせて頂きますが悪しからず。
828ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 02:59:02 ID:doD5nTJD
>>774
其れでしたら尚更良い兆候ですね。

>>775
呼気に因る発声の支えが出来て居ない事が主な原因でしょう。
テンプレ3を基本に其の要領で4を日々確り行って下さい。

>>776
レスに挙げた手順通り是非頑張って、良い歌い上げを目指して下さい。
質問や又のUP等、何時でもお待ちして居ります。

>>777
私も4〜5年前の年末から今頃に掛けての2ヶ月間風邪を拗らせて仕舞い、其の間の発声に酷い影響が出て仕舞いました。
特に中1ヶ月は全く声を出す事も困難な位の酷い状態でしたが、現在では其の後遺症等は有りません。

>>778
全く発声出来ない1ヶ月間は私も同じく、もう歌う事は諦めてました。
仰る通り加湿は、風邪の予防や声帯其の物にも大変大切な事ですね。

>>779
此れからも是非頑張って下さい。

>>780
>>781さんの仰る様に、間違ったエッジ訓練は却って声帯に悪影響を及ぼす事も有りますので
何が悪いのか現状のエッジ状態をUPして頂けると、アドバイスもし易く成りますので、宜しければ。
829ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 02:59:46 ID:doD5nTJD
>>782
>>785さんがとても良いアドバイスとサイトを紹介して下さってますね。是非参考にして下さい。
其れと練習の方向性を決めるには、現状UPも良い事だと思います。

>>783-784
原曲との発声音域の違いですから、其の様に決め付けない事ですw

>>786
キー下げも良い練習と成ります。 頑張って下さい。

>>787
レスからは、仰る通りの答えが正しいですよね。

>>788-790
面白い会話ですw >788さんも是非頑張って下さい。

>>791
>>792>>794さんのアドバイス通り、喋るのも辛い状態でしたら安静が一番です。
確り回復を待ち、其れ迄はお大事にして下さい。

>>793
賃貸住宅にも色々有りです。

>>795
口の開きは口腔共鳴にも影響しますので、発声に依っては有る程度の開きは有った方が良いと思いますが
余り開き過ぎると>>796さんがレスされた内容の様に歌い辛く成りますので、程々にと云う事でしょう。
830ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 03:00:24 ID:doD5nTJD
>>798
裏声強化からテンプレ14で、先ず張り上げの無い柔らかい発声のミックス習得を頑張りましょう。

>>799
咽ない程度の嗽発声で、是非良い発声状態の一日を過して下さい。

>>800
漠然と練習課題を決める為でも、自己練習課題に付いてのアドバイス希望でも構いません。
お待ちして居ります。

>>801
仰る通り有る程度の事前努力も必用ですし、其れが良い事ですね。

>>802
其れが宜しいでしょう。

>>803
>>804-805さんの仰る通りで、現状UPが有った場合の方がアドバイスがし易い事も有ります。

>>806
ミックス習得時やしたばかりの発声は、大変喉周り筋肉群に疲労を要しますので仰る通り疲れです。
余り疲労した状態での練習や歌い上げは、却って悪影響を齎す事も有りますので
一度出来た事は必ず又出来ますので、焦らず確りと休養も取りましょう。
831ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 03:01:04 ID:doD5nTJD
>>807
仰る通りティッシュを銜えての発声練習も有り、喉が開き易い状態にも成り、有る程度の高音発声や裏声発声も
し易く成りますが、発声時にガチガチに銜えない事と、舌根を下げる事で喉仏の上昇を抑えながら行いましょう。
唇を開く時と同時に頬を少し上げる様にすると、尚良い発声状態と成ります。

>>808
意味を汲んであげましょうw

>>809
>>804-805さんの仰り通りですね。

>>810
凡そ其の通りですが、引き笑い時の様な断続的発声では無く、連続発声キープを心掛けましょう。

>>812
お下品に成らぬ様にw

>>814
粗裏声に近いミドル状態ですが、此の侭声量を揚げて行くと裏声状態と成って仕舞う事でしょう。
現状の歌い上げ発声では声帯閉鎖をもっと確りさせた方が良いですから、テンプレ16の高音エッジを始め
裏声エッジでの声帯閉鎖状態調整訓練や、息吸いエッジ・リバースボイス等でもっと声帯閉鎖や閉鎖筋を鍛えるべきです。
「イ」段の発声意外は出来るだけ舌根を下げられて居る様で、成るべく喉仏の上昇を抑えている点では良い事です。
上記練習+テンプレ17も引き続き頑張って下さい。
832ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 03:01:57 ID:doD5nTJD
>>815-816
仰る質問の喉の状態だけでは喉声とは限りませんが、其の状態で声帯の響きを確り得る様な発声をすると喉声に陥り易いです。
喉声に成り易い発声とは、喉で呼気流・圧を調整して仕舞う発声で、主に支えの取り難い胸式発声状態が成り易く成ります。
腹式での支えが確りし、其処で呼気流・圧の調整が適うと喉での調整が必要無くなり、喉声と成り難く成ります。
其の綺麗な裏声での裏声練習を是非頑張って、裏声の声域や声量アップも是非適えて下さい。

>>817
以前より呼気・声帯のバランスが良く成り息漏れが可也抑えられて、其の点でとても良く成って居ます。
裏声への換声は以前からとても良い状態でしたが、裏声の響きがアップし芯が少し通って来たので、此の点も素晴らしい事です。
実声高音発声が苦しく成るのは、高音発声に成るに連れ呼吸法が崩れ、折角確りして来た腹式が胸式発声状態と成って仕舞う事と
発声に意識が廻り過ぎて喉仏の上昇を抑えられ無く成っているからです。
改善には常に腹式キープやテンプレ24の舌形を参考に舌根を下げた発声を心掛ける事なのですが
貴方の適度な換声点はmid2E〜Fに有る様で、其れ以上を楽に実声の様に発声したいので有ればミドル習得を目指すべきです。
4月に間に合うかどうかは貴方次第ですが、先ずはテンプレ16の高音エッジや裏声エッジ及び息吸いエッジを確り練習する事と
テンプレ17の引き下げ筋訓練を確り行い、出来るだけ全音域に渡って舌根を下げた発声で喉仏の上昇を抑えた発声を
訓練して行く事が大事です。
そして日々の訓練で有る程度声帯閉鎖を自己制御下にする事が出来たら、現在の裏声に声帯閉鎖を加えて行く訓練に入りましょう。
此の手順を踏んでからテンプレ14へと進むのですが、先ずは此処迄を早期に頑張らなくては成りませんので
上記に挙げた練習を暫く頑張って下さい。
裏声の声帯閉鎖への練習は暫く練習してから、又UPを挟み頑張って行きましょう。
833ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/28(水) 03:04:31 ID:4adKStMM
>>818
とても為に成るアドバイス及び体験談です。
とても参考に成るレスを大変丁寧にして頂き、大変感謝致します。

>>819
換声点を何音も超えての発声で其の様な状態でしたら、恐らくミドルだと思います。(但し良い発声状態か如何かは別ですが)
喉仏の上昇も有る程度抑えられて居る場合、偶に強く引き上げ筋が働いて仕舞うと喉仏の上昇に伴い喉頭蓋軟骨が
声道を塞ぐ側に動いて仕舞い、引き上げ筋が緩むと戻ると云う動きをしますので、喉仏の上の感覚は其れでしょう。
と云う事は声道の塞ぎを呼気で押し開く発声の、仰る通りの張り上げミドルの疑いも有ると云う事に成ります。
機会が有れば発声状態をUPされると良いでしょう。

>>820
是非頑張って、良い発声状態での良い発声を目指して下さい。


昨日の様にバイサルと成る事を避けたいので、今日は此の辺で失礼します。
ではお休みなさい。
834選曲してください:2009/01/28(水) 03:13:12 ID:XzFqeHWT
あーあー!へるにゃんがアレで下品なもの想像してるZEー☆ハハハー
835選曲してください:2009/01/28(水) 03:39:16 ID:+jBiFSzu
>>816
高音を意識しすぎて全部ミックス通りすぎてヘッドボイスになっているのでは
836821:2009/01/28(水) 09:15:17 ID:Th0EC/Zn
>>823
やっぱりそうなんですか…orz
一応HiD〜HiF辺りも出るには出るんですが、声量が全然でないし
力みの塊みたいな状態で、チェストも伸びないという状態が半年ぐらい続いてて
練習方法についてに不安になってきていたんです。
レスありがとうございます。
837選曲してください:2009/01/28(水) 10:37:29 ID:MSWve7+N
エッジボイスとは何かがよくわからない
昔練習していたとき人差し指と中指で輪っかをつくり
それを口から喉に通すのをイメージした後
声帯の辺りで喉を鳴らすようにギリギリ声を出したもんだが
それがエッジボイスだったのだろうか?
838選曲してください:2009/01/28(水) 11:26:56 ID:Mldnwgi3
>>837
空気を吸いながら出せる声
と同じ出し方で吐きながら出す

あくまでもトレーニング用なので
やりすぎると喉を痛めるので注意
839選曲してください:2009/01/28(水) 12:51:33 ID:ADaYcvDM
声帯閉鎖時に力を入れる場所
裏声をだすとき力を入れる場所は
どこなんでしょうか?
裏返す場所というか、意識を集中させる場所というか…

説明しにくいですが
840選曲してください:2009/01/28(水) 13:21:11 ID:YOtlNRPG
スレチもいいとこだが
最近の曲が大体四、五分なのはなんでだ?
中には六分とかもあるけどさ
841選曲してください:2009/01/28(水) 13:57:41 ID:VFfKkijQ
>>840
緩やかなテンポの曲が多いからじゃない?
今までの曲調から脱却しようとしてABC構成から変えてあるとか、あるいは間奏がバカ長いとか。アルバムとかだと5分以上の曲とで印税の額が違うってのも聞いたことあるような。違ったらごめんw
842選曲してください:2009/01/28(水) 14:09:25 ID:0wG0ymkB
歌は5分以内が望ましいな
843選曲してください:2009/01/28(水) 18:05:18 ID:7P/TqDPK
引き下げ筋について質問なのですが。
少し上を向いて発声すると喉仏あたりが張った感じがするのですが(上昇はしません)これは引き下げ筋を使えてるということでしょうか?
それと引き下げ筋も使って(自分で使っってると思ってるだけかもしれない)裏声を出していると、hiDあたりでとたんに喉仏あたりが上昇したくてたまらなくなり、苦しくなり、発声が崩壊しそうになります。
自分では引き下げ筋が足りてないため、これが今の自分の裏声の限界なのかな?と思っているんですが、悪い発声だったりしますか?
844819:2009/01/28(水) 19:19:05 ID:ujfWiBad
>>833
喚声点は何音も超えているのでミドルということになりそうです。
アドバイスいただいた点についてよく注意してみます。
録音もできる機会があればUPしたいと思います。
いつもためになるレスをありがとうございます。
845選曲してください:2009/01/28(水) 19:38:17 ID:unZRxKHp
なんでだろ・・ばりばりミドルできてたのに最近調子悪い・・
風邪ひいたのが原因か薬が原因なのか・・・
846厨房:2009/01/28(水) 20:27:29 ID:G1pflSjV
ヘルニアさん有難うございます!
本当にもう・・神様みたいです笑
一生懸命頑張りますので、またアドバイスのほうお願いします^^
今年は受験年ですがwその先にある夢を見ながら勉強、歌ともに頑張ります!
文武両道ですw 頑張るのでよろしくお願いします!
847選曲してください:2009/01/28(水) 20:48:54 ID:unoVyiX3
さすがに厨房の文章は稚拙だな
848選曲してください:2009/01/28(水) 20:51:07 ID:Cu6eWLZL
脱力しつつ高音を出すと喉仏が上昇します。
喉仏を上昇させないために引き下げ筋を使うと
喉仏の下あたりに力が入っているように見えますが、そんなものでしょうか?
など、そこ以外の喉は触ると柔らかく脱力できているようです。

脱力して歌うとは、余計なところに力をいれずに適切なところに力を入れて歌うことでしょうか?
849選曲してください:2009/01/28(水) 20:53:34 ID:5CTIbUI+
>>847
そういってやるなよぉ
彼だって一生懸命がんばってるんだよね?ね?
僕だってそうだ30歳になっても彼女がいないし友達もいないし
僕だってがんばってるんだもおおおん!!!
850選曲してください:2009/01/28(水) 20:58:42 ID:e6/TP5r3
彼女ってどうしたらできるんだろうね
もう死にたい
851選曲してください:2009/01/28(水) 20:58:51 ID:xxAz3bGO
>>849
じゃあ俺が友達になってやる
852選曲してください:2009/01/28(水) 20:59:16 ID:XzFqeHWT
ますですますますます・・・
この語尾が稚拙だな。
853選曲してください:2009/01/28(水) 20:59:24 ID:xxAz3bGO
いや、やっぱやめとく
854選曲してください:2009/01/28(水) 21:03:11 ID:H4PwEZ5E
>>852
丁寧語ってわかる?
855選曲してください:2009/01/28(水) 21:10:54 ID:SPLVCn/P
張り上げは喉に悪いらしいですが、どういう状態を張り上げと言うんでしょうか?
・換声点を超える高音を地声で出すと張り上げ?
・喉に力を入れると張り上げ?
前者の場合、張り上げでなくするにはミックスボイス習得しかないのでしょうか?
あるいは後者の場合、ボイトレで地声の最高音を伸ばして張り上げでなくすることは可能ですか?
856選曲してください:2009/01/28(水) 21:15:35 ID:hLricaIf
高音エッジボイスなんですが、テンプレのお手本音源の真似をしてみてるんですけど何か違いますよね・・・
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up4081.mp3

あと、リバースボイスってのは息を吸いながら発声するという事ですか?
857選曲してください:2009/01/28(水) 21:16:45 ID:vxpYco+N
でも稚拙なのはホント厨房までだよなぁ
>>846みたいな奴も、気づけば大人になってるから困る
858選曲してください:2009/01/28(水) 21:16:53 ID:bDy0Apuu
>>855
いい質問だ
859選曲してください:2009/01/28(水) 21:34:59 ID:jhqxh5+G
所属してる音楽サークルのやつら
リア充ばっかで嫌んなる・・・
飲みで恋人話とかはじめんじゃねぇよ…
恋人いるくせに人生に絶望した自虐キャラとか
甘すぎるよ…
860選曲してください:2009/01/28(水) 21:36:32 ID:FptX5jPV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5907921

ニコニコ動画で歌ってみました
ノド声を避けるためには、どういう発声をしたらいいんでしょうか?
あと、なにか、避けるべき点などありましたら、教えていただけると幸いですm(_ _)m
よろしくお願いします
861選曲してください:2009/01/28(水) 21:44:34 ID:CYLlUQ5J
ファルセットの形で歌うと発音が悪くなるんですが、発声のしかたがいけないのでしょうか??
862選曲してください:2009/01/28(水) 21:51:56 ID:x2+NwK68
>>860
荒縄を首に巻いたらいいと思いますよ^ ^
863選曲してください:2009/01/28(水) 21:58:13 ID:XzFqeHWT
>>854
貴方は、丁寧語といえども、文末を全てですますで揃えるのは
稚拙と云わざるを得ないことを理解できていない。
864選曲してください:2009/01/28(水) 22:19:09 ID:H4PwEZ5E
>>863
貴方は相手が中学生だという事を理解できていない
文章が稚拙だからってなんだっていうんだ
歌に関係ねーぜ?
865選曲してください:2009/01/28(水) 22:26:50 ID:aAloEjae
どうでもいいからスレ荒らすなよ
866選曲してください:2009/01/28(水) 22:27:20 ID:XzFqeHWT
>>864
「歌」ってその人すべてを映すと言って障りないものだから。
そういう意味では関係あるよ。

・・・そうじゃなくてな、反論されて言い返せないからって
そういう返事をすることの方がよっぽど幼稚だよ。
さすが中学生、稚拙だ。って流れだろーが。
867選曲してください:2009/01/28(水) 22:30:14 ID:DTrvCDdu
まああれだ
嫉妬だ
若いこれからの世代に嫉妬なんだ
俺なんてもう嫉妬のsの字もでてこないぜ
歌がうまい奴は大嫌いだがな
868選曲してください:2009/01/28(水) 22:32:32 ID:z/akzjyQ
>>866
障りあると思うんだ
869選曲してください:2009/01/28(水) 22:41:35 ID:VfRVCnEM
変声を終えた男です
ミドルの音域で、すごく喉声になります
喉仏が上がったり、その辺が首の中に引っ込んだりはしないのですが
首が非常に疲れます 酷いときは、物を飲み込む動作が出来なくなります
V系っぽいゲロはいてるみたいな声を目指してます
アドバイスください お願いします
870選曲してください:2009/01/28(水) 22:42:38 ID:Fs/sN3GQ
あーあー、俺が思いつきでレスしたのが悪かったな
稚拙だろうがなんだろうが、このスレの本質、忘れてないよな?
871選曲してください:2009/01/28(水) 22:44:21 ID:hLricaIf
何がしたいの?
872選曲してください:2009/01/28(水) 22:48:23 ID:YTWKasUg
マナーくらい身につけてから書き込め
873選曲してください:2009/01/28(水) 22:49:23 ID:xxAz3bGO
マネーを身に着けたい今日この頃
874759:2009/01/28(水) 22:51:24 ID:rsU2XURG
>>827
詳しい説明ありがとうございました。

875806:2009/01/28(水) 23:17:49 ID:wJCz749Y
>>830
レスありがとうございます
やっぱり疲れみたいですね
今日もまだ疲れた感覚が残ってるのでも、う少し休んでみようと思います
876選曲してください:2009/01/28(水) 23:25:52 ID:9VBRYWfc
【質問・アドバイス希望】
テンプレについての質問です
これから練習をしていこうと考えているのですが
一気にテンプレの項目全てを始めるのは時間的に余裕がないため無理です
それに三日坊主になってしまいそうで怖いです
しかし何か一つでも毎日コツコツ続ける事が出来れば、少しは財産になると思います
そういう"一つ"を選ぶとしたら何でしょうか?
877選曲してください:2009/01/28(水) 23:28:42 ID:b8a90JvF
ヘッドだすときに地声っぽくするとどうしても舌を中心に力んでしまいます
なにかコツはありますでしょうか?
878選曲してください:2009/01/28(水) 23:42:29 ID:DTrvCDdu
>>876
あなたの弱点がどこなのかわからないし、答えになってないだろうけど
俺は張り上げ癖があったので毎日引き下げ筋のトレーニングをやった
俺もなにやっても三日坊主で長続きしなかったけど、カラオケは大好きだからなんとか1ヶ月毎日やれてる
今じゃあ出勤中引き下げ筋トレ、仕事中にエッジ練習・家で腹式練習5分やってる
879選曲してください:2009/01/29(木) 00:13:54 ID:YvkGLVgr
アドバイス希望です。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up4084.mp3
ミドルできてますでしょうか?
880選曲してください:2009/01/29(木) 00:27:47 ID:qh3+9GWn
喚声点まで行ったら下がっちゃってるじゃんw
881選曲してください:2009/01/29(木) 00:39:25 ID:OYdTTOR7
>>880
この人の換声点が聞き取れてないみたいだが
879はmid2B#で換声してる

でもミドルかどうかは正直微妙。まず地声からして殆ど喋ってないような声してるな。
882選曲してください:2009/01/29(木) 00:44:12 ID:um83pFLF
【質問・アドバイス希望】

もしかしたらスレ違いかもしれませんが
高音になると喉仏を上げてはいけない。上がっている時は喉が閉まっているとき。と言われていますが裏声を出すと少し上がりませんか?
なので裏声をメインにしているミックスを使った時も少しは上がっても良いものなのかな?と疑問に思いました。
どうなんでしょうか?

それとも裏声で少しでも上がること自体が間違っているのでしょうか?
883選曲してください:2009/01/29(木) 00:49:23 ID:YvkGLVgr
>>881さん
微妙ですかー残念です。どうもありがとうございます。
喋ってないような声ですか・・普通に毎日外に出て活動してますがw
884選曲してください:2009/01/29(木) 00:55:30 ID:VH9vf5cl
【アドバイス希望】
テンプレで練習を始めようと思ったのですが
自分は何からやればいいのかわからなかったので
とりあえず現状うpします

1曲だとわかりにくい可能性があるので3曲を編集して繋げました
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up4094.mp3
カラオケで空間録音です

・腹式呼吸が出来ているか
・悪い癖など
・これからどの様な練習をしていけばいいか

お願いします
885選曲してください:2009/01/29(木) 00:58:39 ID:K2kG30Jf
自分は男なんですが、喉仏が鏡でも見えないし、
触ってもどれなのかいまいち分からない感じです。
喉が開けているのか自分で判別できる良い方法はありますか?

それと、タングトリルは15秒できるのですが、
リップロールが3〜4秒しかできないのはどういう状態ですか?
886選曲してください:2009/01/29(木) 01:23:11 ID:um83pFLF
>>885

ツバを飲みこんだら喉仏は一瞬あがります。指で触りながらツバを飲みこんでみては?
887選曲してください:2009/01/29(木) 01:27:40 ID:F4fNm44s
いつもお世話になっています。
喉頭周辺の構造に詳しい方に質問があります。

フクロウのような裏声やいわゆるミドルボイスを出すと、喉仏の一番でっぱっているところから真下に向かう一本の細い溝がかすかにできます。
というより、甲状軟骨の左右それぞれから胸骨に向かう一対の筋肉が緊張していることが、触ってみると容易にわかり、溝はこの一対の筋肉の緊張の結果のようです。

この緊張している筋肉は、胸骨-甲状筋なのでしょうか、胸骨-舌骨筋なのでしょうか。
それとも、このどちらでもなかったり、あるいは溝が出来るかどうかだけではどの筋肉かは判断しかねるものなのでしょうか。
そもそも、この溝が出来る発声は正しいのでしょうか。

類似の質問をされてる方もいらっしゃいますが、どうしても自分も確認したく質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
888選曲してください:2009/01/29(木) 01:33:42 ID:wAHA4Rns
>>886
実はのど仏があがるんじゃなくて
気道の蓋が閉じてるだけなんだぜ。
それの存在を確認したときはビビッたわ。
889ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/29(木) 01:46:31 ID:1AsyX2uv
>>815さんの見忘れ部分と>>821さんからのレスを書き上げ>>837-838さんに辿り着いた所で
PCの不具合により折角書き上げたレスが全て消えて仕舞いました…orz
頭が痛く成りましたので、明日出直します(泣きです)
890選曲してください:2009/01/29(木) 01:51:18 ID:/pzrBTiB
笑えないw
いつもお世話になってます。
891選曲してください:2009/01/29(木) 01:54:22 ID:6VdltNfs
>>889
ほんとにお疲れ様です。
無理しないで下さいね〜。
892選曲してください:2009/01/29(木) 03:34:06 ID:iI5YjrBS
なんつー災難w
まったり行きましょうやヘルニアさん
893選曲してください:2009/01/29(木) 06:39:06 ID:wAHA4Rns
微速前進・・・。
894選曲してください:2009/01/29(木) 09:12:02 ID:LwKys7F3
割り箸ボイストレーニングの頁で、
割り箸を2膳、割り箸の太い方を縦に、両奥歯でくわえて声を出す。
とあったのですが、箸は最後臼歯に咬ませた方が良いのですか?
895選曲してください:2009/01/29(木) 09:46:11 ID:wAHA4Rns
人差し指かませるくらいでもいいくらいだから
そこは気にしなくても安定すればおk
喉を開けることが重要。
896選曲してください:2009/01/29(木) 10:34:10 ID:3s72lwvj
ヘッドボイスって鼻付近に声あてるからどうしても鼻声になるんだけどどうやったらなおりますか?
897選曲してください:2009/01/29(木) 10:51:40 ID:wAHA4Rns
喉を開ければ治る。
鼻に声をあてるから鼻声というのは考え違い。
898選曲してください:2009/01/29(木) 13:08:21 ID:9fgMsoE6
鼻に声を当てる程度によるんじゃね?
完全に口だけの人は鼻に少し鼻にも息を抜いたほうがいい人もいるだろうけど、
鼻を意識して鼻に声の当てをすれば当然開鼻声に近づくよ。
899選曲してください:2009/01/29(木) 13:57:25 ID:vJ5+IKTf
そうなんですが、高い音をだそうとするとどうしても真上に、鼻のほうへ声をあててしまうんですよね
900選曲してください:2009/01/29(木) 14:10:50 ID:wAHA4Rns
それでいいよ?
901選曲してください:2009/01/29(木) 14:28:10 ID:9e7VPXM2
>>899
それは高音になったとき喉に力が入ってしまって、そのまま声帯を伸展させようとして
鼻に息が流れてしまっているんだと思う。それで鼻に息を当ててるというより、
勝手に鼻に息が流れてしまって高音が鼻や頭に響いた感じになってしまうのではないかと。

原因としては高音を出すときに声帯の筋肉が使えてないことだと思うので、
鼻に息を当てずに出せる音域をしっかりと鍛えて、高音エッジなども力みの出ない範囲の音域から
鍛えていけばいいと思う。その場合胸に当てながらやってみたりとか。
902選曲してください:2009/01/29(木) 14:46:26 ID:8bDLvbjF
あれ
もしかして仰向けになって裏声だせば結構いい高音トレーニングになる?
903選曲してください:2009/01/29(木) 15:15:20 ID:KFyAEwOB
鼻声って話が出てるので一応補足しておくと、
いわゆる鼻声ってのは2種類定義されます。

片方は「開鼻声」と言われるもので、鼻にかけたような声で、駅員さんのものまねのような
鼻にかかった舌足らずのような声。

もう一つは「閉鼻声」と言われるもので、風邪の時になるような鼻が詰まった声。
慢性鼻炎の人などが言う鼻声とはこちらのことです。

上記のように、一概に「鼻声」といっても、人や状況によって意味が異なってきますので
鼻声の話をするときは「開/閉」別けて明記されると混乱が少ないと思います。
904選曲してください:2009/01/29(木) 16:34:03 ID:UTH68AQS
今日カラオケで喉仏触ってみんだが思ってたより上がってた
引き下げ筋で対抗したが無駄だった
無理矢理下げて見たがお相撲さんボイスにしかならない
俺は泣いた

高い裏声出ないし声響かないし呼気多いし志村乙だしボロクソだよ
905選曲してください:2009/01/29(木) 17:55:12 ID:6LVphEiN
今日ミックスみたいなんだせたんだけど、ほんとに呼気少なくていいんだなww
いままで叫んでたのがアホみたいに楽にきれいな高音がでた。呼気多いと逆にのどが苦しくなって声でなかった

諦めずにがんばって良かった…ヘルニアさんやこのスレの人たちのおかげです。ほんとにありがとう!
906選曲してください:2009/01/29(木) 18:23:14 ID:wuhvYTEc
>>904
正しい発声をした結果として喉仏が上がらないだけで
喉仏を下げたら正しい発声が出来るわけじゃない
907選曲してください:2009/01/29(木) 18:59:21 ID:ml4G8MiI
>>906
それでは引き下げ筋は何のための筋肉なのですか?
908選曲してください:2009/01/29(木) 19:16:00 ID:PEn8JEUB
ID:Pwn9yJ80
ID:IzlkbYSH
ID:wAHA4Rns
ID:akAAmlxn
ID:NmzesB+f
ID:15BwgMXP

素人アドバイス害虫氏ね
909選曲してください:2009/01/29(木) 19:20:02 ID:jAgqMLUE
【アドバイス希望】
このままの歌い方で練習を続けていっていいのかわからなくなったのでアドバイスお願いします。
あと、サビの最後の方で出ている少しだけ太い声の部分はミドルになっていますでしょうか?


ハジメテノオト
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up4115.mp3

もう一つお聞きしたいことがあるのですが
↓の様なスタイルのボーカルは地声を張り上げるしかないのでしょうか?
それともこの類の声はとても太いミックスなのでしょうか?

http://jp.youtube.com/watch?v=7pdix9ZZdmw&fmt=18

よろしくお願いします。


910選曲してください:2009/01/29(木) 20:12:02 ID:bzeRN2nU
喉声が治らなくて悩んでいます。
ここを参考にし胸式から複式呼吸に変えるとには成功したのですが、どうしても喉声だけは治りません。
テンプレの練習法を試してはいるのですが、いざ歌ってみると息がもれてしまいます。
皆さんの言う「喉を広げる」という感覚がよくわからないのでもう少し教えていただけると幸いです。
ヘルニアさん、どうぞよろしくおねがいします。

ついでですが歌うときに喉仏があがるのはいいことですか?
911選曲してください:2009/01/29(木) 20:19:19 ID:lETyGYGu
>>909
高い部分で喉仏あがってませんか?鶏の絞め殺す声が聞こえますよ
912選曲してください:2009/01/29(木) 20:34:54 ID:jAgqMLUE
>>911
上がってました。
というか全体的に上がってましたorz
レスありがとうございます。
913選曲してください:2009/01/29(木) 20:57:57 ID:lETyGYGu
>>910
ヘルニアさんじゃありませんが
ハミングはしていますか?暇な時に好きな歌を力をいれずにハミングをして下さい、リップロールもお勧めです

喉を広げるってのはアクビをした時に喉の奥が広がります
感じられないなら口をあけて親指の腹を上にして口の中に突っ込んで上あごの奥の部分を触ってください
軟い部分があります、それが広がる部分です
試しに触った状態でアクビしてみてください、上方に上がりますので

喉仏は極力上げないでください、悪いことです。デスメタルくらいしか喉仏を上げるのは使いません
高い声を出す時に喉仏が上がる人がいますが直すのは難しいです、私もまだ治りません
誰か俺にも教えてくれ!
914選曲してください:2009/01/29(木) 21:03:06 ID:wAHA4Rns
声が薄くなることを恐れるな
915選曲してください:2009/01/29(木) 21:31:47 ID:lyQ76vFR
【アドバイス希望】
高音になると胸や背骨に力が入ってしまいます
テンプレの下半身に重心を移動したら脱力できました
でもライヴで結構動き回るので慣れない重心移動にだけ頼れません
他に上半身の脱力に役立つ工夫や練習法があったら教えてください
916選曲してください:2009/01/29(木) 21:41:35 ID:OYdTTOR7
高音出すときだけ止まればいいジャナイ
917選曲してください:2009/01/29(木) 22:09:44 ID:Rf+b8CfF
ミドルボイスなんですがそれっぽいものができるようにはなったものの
地声の最高音くらいから下の声がかすれてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。
918選曲してください:2009/01/29(木) 22:10:22 ID:83ZUOvGZ
ライブならドーンと構えて歌えば良いよ。
さらにスーツをビシッと着こなし髪はオールバックに。
色の入ったトンボ眼鏡もかければなおcoolだね。
919選曲してください:2009/01/29(木) 22:44:25 ID:bzeRN2nU
>>913
ハミングとはなんだ?音楽の知識がほとんどないものでわからないんだ

喉に指をつっこんだら吐きそうになりましたが
プニプニしてるとこがあったので、それであってますよね?

自然とあがってしまっているようで困ってる
一応意識しながら歌ってみるよ

ありがとう
920選曲してください:2009/01/29(木) 22:52:38 ID:cADx52o+
DVDで見ると稲葉も喉仏上がりまくってるように見えるけど、あれはどうなってるんだろう
喉仏が上がりきる手前で押さえつけるとかそんなのかな?
921選曲してください:2009/01/29(木) 22:53:42 ID:OYdTTOR7
上がってるだけあって相応にキンキンうるさい声だろ
922選曲してください:2009/01/29(木) 23:01:19 ID:lvaKGa8I
>>919
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%DF%A5%F3%A5%B0
それくらいググれよマジで
923選曲してください:2009/01/29(木) 23:03:14 ID:bzeRN2nU
>>922
難しく考えすぎていた
本当に申し訳ない
924選曲してください:2009/01/29(木) 23:09:20 ID:vhlzwggq
>>920
もし喉の筋肉ができあがってなかったら、とっくにボロボロだろうな。
ボイトレやってるうちに張り上げの負担を多少減らせるとはいえ、
負担はやっぱ大きいだろうし、あれだけの声のメンテをしてなきゃとっくに引退かもね。
925選曲してください:2009/01/29(木) 23:11:44 ID:93TyRldb
ライブが終わる度に医者に喉を見てもらってるらしい
稲葉かわいいよ稲葉
926選曲してください:2009/01/29(木) 23:15:44 ID:occjKScx
喉に力が入ってる状態ってのと喉が閉まってるって状態の違いがよく分からないんだが
喉がキツい感じがするのが力が入ってる状態であってる?
927選曲してください:2009/01/29(木) 23:24:11 ID:qzfkQthb
ミドルを使っているとき 体はどんな状態ですか?
力みをなくすといってもどこにも力が入らない状態ではない気がして・・・
たとえばお腹に力が入ってるとか・・特に喉の状態がどんな状態が知りたいです。

自分は歌っている間にだんだん声がかすれてきてでなくなってしまいます。
たぶんやり方が間違っているんだと思うんですが・・
ミドルを出してるときの体の状態が分かれば少しでも自分もミドルに近づけるんじゃないか
と思って聞いてみました。
よろしくお願いします。
928選曲してください:2009/01/29(木) 23:24:55 ID:lvaKGa8I
>>925
まぁ、歌手としての生命だしな
誇りをもってるんだろうなぁ
929選曲してください:2009/01/29(木) 23:28:41 ID:B4XtXrl/
>>920
稲葉の家に言った友達が父親から聞いたらしいが、
小さいころからとにかく声の大きな子だったみたい。
生まれ持った素質もあるだろうし、小さいころから知らず知らずに鍛えられて
強靭な喉が出来てるんじゃないかと思う。

それで質問なんだけど、喉仏が下がることで声帯が伸びて高い声が出るなら、
低い声を出すときにも喉仏が下がるのは何故でしょうか?
また自分の場合は、喉仏を上げずに高い声を出そうとするとオペラ声になってしまうのですが
このとき声帯やその周りの筋肉はどういう状態になってますか?
930選曲してください:2009/01/29(木) 23:31:31 ID:EiPVoqxe
裏声の時って声帯って閉じてんの?
931選曲してください:2009/01/29(木) 23:35:37 ID:+nmg72Ne
【質問・アドバイス希望】
裏声が弱いので、エリック先生→息吸いエッジ練習(普通のエッジができないので)→リップロールとしてから
裏声で歌う練習をしているのですが
裏声で歌うと、喉で空気がこすれて、喉が焼けるような感じがします。
エリック先生を始めて一ヶ月になりますが、まだ裏声練習は早いのでしょうか?
それとも、自分のやり方が下手なのでしょうか。アドバイスお願いします。
932選曲してください:2009/01/29(木) 23:37:35 ID:pSdkDwrs
稲葉の声帯は片方が女性並に短いとか立ち読みした本に書いてた
933選曲してください:2009/01/29(木) 23:39:34 ID:Rf+b8CfF
【質問・アドバイス希望】
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87528.mpg
これってミックスボイスになってますか?
1の役に立つ参考書の詩吟のサイトのでやってます。。
感覚としてはのどの奥は張ってるのに首の前の筋は固くなって無く後ろのほうは凝った感じがします。
判断とアドバイスお願いします。
934ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/29(木) 23:44:50 ID:1AsyX2uv
昨日は一瞬何が起きたか解らなく成り、頭が真っ白に成る位の災難でした…
再度同じ様な事が起きない為に、レスを書き上げる毎に徐々に投稿して参ります。

>>815
下記の見落とし、申し訳ございませんでした。
喉仏の上昇防止は、主に高音発声時の喉絞めや声道の狭まりを誘発させる迄の上昇を防ぐ事が目的で有る為
声道気道確保が確り適って居れば、高音発声時の多少の上昇は構わないとして居ます。
出来れば通常定位置の確保位が声道共鳴の為にも好ましい事ですが、其れ以上無理に下げる必用は有りません。
先ずは喉絞めの起こらない自分の発声し易いポジションで高音発声に慣れて行く事が第一です。

>>821
実声最低音が挙げられて居ないので得意声域がどの様な状態かは判断出来ませんが、レスを読む限り恐らく
閉鎖筋の為の息漏れ症状と云うより、輪状甲状筋を確り働かせて居ない為の息漏れが疑わしいです。
此れは引き上げ筋・引き下げ筋頼りの発声状態と云う事で、各発声法での有る程度の高音発声迄の声帯の張りには
此れで対応出来るのですが、其れ以上の高音に対しての張りはやはり輪状甲状筋が確り働かない事には
音階に合った適切な声帯の張りと云う物が作れなく成り、声帯の張りが高音発声で間に合わなく成った分を
呼気の流速アップ頼りで高音周波を得ようとする為の息漏れと云う事に成ります。
此の症状はレス通りで、各発声法の高音発声の途中から息漏れが多く成り、最高音付近では発声が成り立たなく成ります。
此の改善には輪状甲状筋を鍛える為の裏声発声練習が大事ですから、裏声でのテンプレ6−7・スケール練習
其れに童謡等簡単な曲での裏声歌い上げ練習を重点的に練習されると良いでしょう。
上記訓練で輪状甲状筋が鍛えられ働きが良く成ると、徐々に其の様な息漏れ症状が改善されて行く筈ですし
後々のヘッド習得にも大変役立ちます。
其れと、勿論高音等のエッジ訓練も良い事なのですが、此れは上記訓練に弊害を齎す事も有りますので
暫くの間は、上記練習が済んだ後に軽く行う程度に留めて置きましょう。
>>823さんのレスは簡略ですが大変適切で、的を突いたとても良いレスだと思います。
935933:2009/01/29(木) 23:50:15 ID:Rf+b8CfF
よくよく聞いてみたら結構な酷さでしたね。すみません。。。
936選曲してください:2009/01/29(木) 23:51:07 ID:F4fNm44s
やばい、自分も質問した一人だが、こんな質問に毎日いちいち全部答えてたら、ヘルニアさんそのうち倒れるんじゃないか?
937選曲してください:2009/01/30(金) 00:19:06 ID:CZs76wFs
テンプレみればわかることはスルーしてもいいとおもうけどなぁ…
練習方法は用意されてるけど、結局試行錯誤して自分に合わせていかなくちゃならないんだし
質問ばかりするような他人任せな人は伸びないんじゃないかな…
938選曲してください:2009/01/30(金) 00:33:50 ID:5JfvyQFL
>>903
開鼻声の判断は難しいよ。
日本のアナウンサーは大抵開鼻声の人ばかりだけど、普通の視聴者は鼻声って思わないでしょ。。
939ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 00:39:53 ID:6vbQfYjy
>>822
大勢の人の前での歌唱は、歌唱力や心の向上に大変良い事ですし、若さ故の行動力で有って大変素晴らしい事ですから
是非暖かく見守ってあげましょう。
>特に声を混ぜることを意識すべきだ  レスの此の部分は、大変良いアドバイスですね。

>>824-825
日頃の練習でリラックス発声が適って居るので有れば、実践にも其れを生かせる様な練習をして行くと良いです。
其れには本番時にリラックス状態が崩れ易く成る原因(抑揚・高音発声)を克服する練習が一番良い事です。
先ず抑揚訓練ですが、ロングトーン状発声で声量を弱→中→弱をリラックス状態を保ちながら徐々の音量変化で2回位行い
その次に弱→やや強→弱と何回か繰り返し、中→強→中・弱→強→弱とリラックスを保ちながら何回か行うと良いです。
次ぎに高音発声ですが此れも同様に、低→中→低・低→中高→低・中→高→中・低→高→低と其々何回かずつ
喉仏の上昇やリラックス状態に注意を払いながら行って下さい。
各ロングトーンはどちらもテンポ60で8拍(=8秒)が行い易く良いです。
環境に依り自宅等での練習が難しい場合は、近くの広い公園や河川敷・河川橋の下等若しくは貸しスタジオやカラオケ店で
週2度位は行うと良いですし、カラオケ時で歌う前に、仕上げ段階の最後の2つの部分だけでも其々行って置くと
其の後の歌い上げのリラックス等に大変役に立つ事でしょう。

>>834
あれって下品な物では無かったのですか…赤面

>>835
裏声の掠れ状態を直したいと云う事で、ミドル練習では無い様です。
唯仰る意味通り改善には一旦、もう少し音階を下げた方が確りした裏声を出し易く成るでしょう。
ヘッドは彼の発声状態の場合、もう少し上の音階に有る様ですね。

>>837
>>838さんの説明通りですし、注意点も参考にして下さい。
やり方は無声でゆっくり息を吐いて行き、其の途中で息吐きを停止すると声帯が自然に閉まります。
そして其の侭声帯が閉まった状態で再度弱く呼気を送ると、声帯が振動しエッジ状態と成る筈です。
無理に声帯を締め付け発声しようとすると、却って声帯を痛める悪いエッジ状態に成り兼ねませんので注意して下さい。
940選曲してください:2009/01/30(金) 00:48:56 ID:/5yBrPT7
しぇん
941選曲してください:2009/01/30(金) 00:48:57 ID:wsBnWwS5
わざと喉絞めてみたりガナらせたりする歌手の人いるけど
正しい発声の考え方からすると間違ってますよね?
でもああいう味付けはかっこいいと思ってしまう しかし端から見ると聞き苦しいと思われるかもしれない
どうすればいいんだろう
942選曲してください:2009/01/30(金) 00:58:48 ID:5JfvyQFL
>>941
曲に合わせて歌い方かえればいいんじゃね?
正しい発声じゃなくても自分の望む声が出てるならそれでいいんじゃん。
負担掛ける歌い方って自覚してるなら、日頃のケアもしっかり意識してやればいい。
943選曲してください:2009/01/30(金) 01:00:35 ID:M5H7wAJs
朝顔洗うときにあくびして気づいたんだが声帯みえるんだなw

んで全然喉絞められてないことに気づかされた
944選曲してください:2009/01/30(金) 01:03:32 ID:/5yBrPT7
節子それ声帯違う
945選曲してください:2009/01/30(金) 01:06:17 ID:M5H7wAJs
(  ゚д゚ )・・・・・・・・・・・

( ゚д゚ )・・・・・・・・・・

orz
946選曲してください:2009/01/30(金) 01:06:43 ID:mcG6b5d9
甲状被裂筋や!しらんけど
947選曲してください:2009/01/30(金) 01:10:59 ID:M5H7wAJs
勘違いか・・・コーラがぶのみしてやる・・・!
948選曲してください:2009/01/30(金) 01:12:24 ID:UkyTDW94
うp
949選曲してください:2009/01/30(金) 01:25:43 ID:mcG6b5d9
ちょっと飲んでからガナる歌歌ったら声が割れまくってかわいそうな声になっちゃったぜ
その後飲んだら喉に沁みた

今後絶対飲んでから歌わないと心に決めました
950選曲してください:2009/01/30(金) 01:34:20 ID:nK4gAKvT
ふ、節子?
951選曲してください:2009/01/30(金) 01:34:54 ID:LxS2kQz/
ここ2-3年、本とかWEBで色々調べまくって色んな練習してたんだけど、正月にいきなり高音出せる&大嫌いな自分の声とは全く違う声が出るようになってビビった。

最近してる音づくり/発声練習は、蚊の鳴くくらいの音量でロジャーの言うところの泣き声で曲を歌う、エッジボイスのみで曲を歌う、息を止めて(極力吐かないように)歌う、普通の話し声くらいで歌う、その声で強い囁き声(外人が人を脅す時のような悪そうな声)で歌う。というメニュー。
要するに色んな響きを喉や声帯、共鳴で作れるようになった&体が使い方を覚え始めたんだと思う。まだまだ英語の発音やビブラートなど課題は山積みだけど、このスレはかなり研究させてもらったので、なかなか好みの音が作れない人の参考になるといいな。
長文スンマソ
952ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 01:36:16 ID:6vbQfYjy
>>839
どちらも力を入れると成ると語弊が出て仕舞い、危険な言葉と成って仕舞いますが
声帯閉鎖で働かせる場所は閉鎖筋で、此れはテンプレ16の各訓練を積み重ねる事で其れを制御下で働かせる感覚が養える物で
裏声で働かせる場所は輪状甲状筋で、此れも日々の裏声発声練習で一番集中的に鍛えられる物で、其処から働きが良く成り
裏声を発声したい時の発声感覚の制御下の基で、確り其れが働く様に成るのです。
どちらも腕や足の筋肉の様に速筋では無く遅筋に当たりますので、決して力を加える等力んで働かせる物では有らず
感覚で働かせる事が出来る様に日頃の訓練で育て上げる物です。
ですから声帯閉鎖は声帯(喉奥)を出来るだけ自然に閉鎖する感覚、裏声は声帯(喉奥)を開く感覚で発声するとしか言い様が有りません。

>>840
>>841さんがとても詳しく説明して下さってますね。

>>842
私も大人数で歌う時は、成るべく5分以上等の長い曲は避ける様に心掛けます。
歌う本人は気持ち良いのですが、次を待つ周りからは、時間の浪費と感じ取られ易いですね。

>>843
上を向いての発声での引き下げ筋は、働くよ云うよりは引っ張られて張る状態に成ります。
少し上を向いた状態での発声は、引き下げ筋の働きと上記の応用が重なり、仰る通り喉仏の上昇を抑え易く成りますし
其の状態でちゃんと顎が引けていれば良い状態の高音発声が可能ですし、高音発声もし易く成ります。
裏声発声時の喉仏の話しですが、多少の上昇は構わない物の極端な上昇を招く状態に成る音階での発声は
歌い上げには好ましく無い、悪い状態の裏声発声(音階)と成って仕舞います。
但し其処迄の音階に成ると頭声域と成り、男性にとっては非常に厳しい音域発声と成りますので仕方の無い状態とも言えますから
頭声音域拡張訓練時には別と考え其れは気にせず、割れ音等の雑音が発生しない範囲での発声訓練は行って構わないでしょう。
訓練で拡張された発声音域の余裕から、歌に使える音域も広がる可能性が有りますので。
此れは頭声域が可能と成った方のみに有効な声域拡張練習方法で、実声・ミドル・低中音域裏声時には却って
高音拡張に支障を来しますので、決して行っては成らない練習方法と成ります。
953選曲してください:2009/01/30(金) 01:37:33 ID:YptrBWSY
以前にうpした際に、裏声に近いミドルという判定をいただいたので
チェストと裏声ミドルを行き来させて実声成分が増すように訓練しています。
以前に比べるとほんの少し、声に張りは出てきたような気はするのですが
チェストとの声質の差が激しく、息漏れの少ない裏声っぽさが抜けません。
これは、実声成分を増やす訓練を続けることで改善されるのでしょうか?
それとも、地声のような響きを持ったミドルを出す方法は
また違った方法(喉のポジションや響かせかたなど)があるのでしょうか?
954ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 03:02:23 ID:6vbQfYjy
>>844
喉絞めには注意を払い頑張って下さい。UPもお待ちして居ります。

>>845
風邪時の歌や発声練習は絶対控えるべきで、況してやミドルの使用は持っての外です。
完全回復迄は声帯の安静を保ちましょう。 お大事に。

>>846
「文武両道」とても良い言葉です。
其の意気で夢を叶えられる様に、どちらも是非確り頑張って下さい。

>>847
とても礼儀正しく明瞭・丁寧で、とても良い文章だと思います。
此の純粋な気持ちを何時迄も持ち続けて欲しいと願います。
稚拙等と誹謗されぬ様願います。

>>848
必用な場所だけに力が入ったとても良い喉の状態と言えます。
力を入れて力むのでは無く、其の様に力が自然に入る感覚が大事ですね。

>>849-851
出会いが無ければ何も起こりません。 先ずは出会う機会を作る事(行動)からですw
955ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 03:03:00 ID:6vbQfYjy
>>855
張り上げ状態とは、無理な高音発声に因って喉仏の極端な上昇を招き、飲食時の状態の様に喉頭蓋で声道を塞ぐ又は狭まった状態を
無理に呼気圧で押し開く発声状態と云う事で、此の呼気圧に因り息漏れや掠れ割れ音等雑音を招き易い発声状態の事です。
又此の張り上げに因り呼吸法も崩れ易く、粗腹式発声が胸式発声状態と変って仕舞います。
換声点を越えた実声状発声でも此れ等が防げて居れば張り上げ状態では有りませんし、其の侭高音域に伸びて行く発声でしたら
其れは自然に習得したミックス発声と云う事に成ります。
張り上げを無くす為には上記の場合で無い限り、仰る通り早目のミックス(ミドル)若しくは裏声への換声が最適の手段と成ります。
喉に自ら力を込める発声は好ましく無い状態で、仰る張り上げや其の他高音発声に限らず喉詰め声や締め上げ声等の
喉声に部類する物等も有ります。
実声・地声での声域拡張は可能な事で、主にボイトレで輪状甲状筋の働きを良くし、声帯の張りへの柔軟性を上げる事で適って行く物で
発声音域の余裕から、今迄の張り上げ音域が張り上げずに発声する事が可能と成り実声のみでの歌い上げ曲が増える事に繋がりますが
此れも限界音付近へと実声の侭引っ張ると、やはり更に高い音域で張り上げ状態と成って仕舞います。

>>856
エッジ状態としては駄目な状態で、音階アップに伴い喉仏も上昇して仕舞って、此れを抑えぬ事には高音エッジも成立しません。
しかし最初から裏声エッジとも言えませんが息漏れの多い発声状態で、此れはミドルの習得時にとても便利な発声と成ります。
現発声状態の高音時に喉仏の上昇を抑える事が出来て、掠れで無くもう少し声帯閉鎖音が加わればミドル状態と成ります。
ですからテンプレ17や24の舌根下げ発声を確り練習して、喉仏の上昇の無い良いエッジや良い発声が適うと
現発声の応用でミドル習得も可能と成る事でしょう。
956選曲してください:2009/01/30(金) 03:38:56 ID:byL6gaBm
つーかほんとにヘルニアさん頑張りすぎじゃね?もう三時半だよ?
957ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 03:56:54 ID:6vbQfYjy
>>859
1対1での恋人の居ない人の前での其の様な恋人話は、失礼に当たり慎むべきですね。
しかし大勢の場合は居る人居ない人様々な状態に成りますので、致し方の無い事でも有りますね。
此れからの社会を渡って行く上で、軽く流す忍耐力を付ける事も必用と成って来る訳です。

>>860
最初のアカペラは、声帯周りの柔軟性が有る為にミックス発声が成り立って居ますが、全てが張り上げ状態と成って居ます。
特に微妙に音域に入るヘッド部分ではピッチが届かず割れ音も生じ、声帯に酷く負担を要する発声と成って仕舞って居ます。
2番目のカラオケは、最初のアカペラの後の為か如何かは解りませんが、張り上げは無い物の酷い高音発声の後の歌い上げ
状態の様に、中低音の胸への引き付けが出来て居らず、其の部分がふわふわと浅い発声状態と成って仕舞って居ます。
どちらも仰る通り喉声で、此れはご自分でも解っての通り胸式発声が原因で、呼気の支えが出来て居ない為に
喉(声門周り)での呼気流・圧調整と成って仕舞うからです。
改善にはテンプレ3を基本とした4の日頃の訓練で、先ず腹式での呼気の支えの有る発声を作り上げる事です。
確りした腹式発声が出来ると喉での呼気の調整が必要無く成り、貴方の場合の喉声は改善されて来ます。
其の他改善すべきで目立つ点は、張り上げの原因と成る喉仏の上昇と成りますので、テンプレ17や24の舌根を下げる
発声練習で引き下げ筋を確り働かせ、喉仏の上昇を抑えた発声を身に付けて行きましょう。
最後に高音発声後の胸への引き付け発声ですが、此れは上記が確りしてからテンプレ11・24を参考に
発声の的作りや意識の移動を訓練して行って下さい。
先ずは腹式次ぎに喉仏と手順を追って、確り改善して行って下さい。
958ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 04:00:27 ID:6vbQfYjy
明日が有りますので、今日は此の辺で失礼致します。
明日は呑む事を止め、早めに帰って続きのレスをして参ります。
ではお休みなさい。
959ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 05:07:04 ID:bc/QL/Vz
寝られなく成って仕舞いましたが、レス状況を考え次スレを立てて置きました。

次スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1233256229/
960選曲してください:2009/01/30(金) 08:23:18 ID:jrA/veBz
ヘルニアさん乙です
何度も言われてることだと思うけど、
たまったレスを選別してでも自分の体を大切にしてください
後このレスに対するレスはしないでください
961選曲してください:2009/01/30(金) 09:45:56 ID:Sgf90S5+
>>859
お前にはこのスレの住人がいるじゃないかたちがいるじゃないか!!!!!!!!
カラオケがあるじゃないか!!!!!!!!!
俺は今から彼女とカラオケだ…
この板見せてから付き合わされてばっかりだぜ…たまにはヒトカラいきたいよ…
962選曲してください:2009/01/30(金) 09:59:27 ID:Yg5ZEmya
うそつきのエクスクラメーション攻撃。
963選曲してください:2009/01/30(金) 12:16:30 ID:ptCQNMY5
>>953
俺も似た状態だったけど、エッジと引き下げ、ロジャーでだいぶ良くなった
あと感覚の問題でもあるから、喉傷つけない程度に試行錯誤するべき
964選曲してください:2009/01/30(金) 13:12:53 ID:CxcdW8ZB
ミドルの実声成分を増すには各種エッジだろ
行き来したところで実声成分を増すのには効果的ではないだろ
まずはエッジ これ常考
965選曲してください:2009/01/30(金) 14:34:05 ID:OqInz8dH
>>953の方とは違いますが、自分も裏声に近いミドル判定をいただいた者です。
ですがそれさえも出せる時と出せないときがあるので閉鎖筋がまだまだなのかなと思い、
エッジ練習をしています。
しかし上手くできているか不安なのでアドバイスいただけないでしょうか。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87551.mp3

はじめに高田本のマネをして次に普通にエッジをだして後のほうでちょっと高くしてます。
1秒くらい間が空いたあとは息吸いエッジをしています。
耳がかゆくなる音源ですが、よろしくおねがいします。
966選曲してください:2009/01/30(金) 15:12:30 ID:CVCkZFbp
>>953 へるにゃんさん
>>843です。「上を向いた状態でアゴを引いて発声」を今ためしてみたら綺麗に声がでました。発声は間違ってないということですね。
丁寧に詳しく教えていただきありがとうございまました。
あと、最後の4行あたりは、喉仏の上昇があっても雑音や割れがなければ音域を上げていっても良い。
でも、実声などではそれはしちゃいけない!と受け取ってよろしいのでしょうか?
967選曲してください:2009/01/30(金) 15:14:58 ID:CVCkZFbp
↑安価ミス >>953ではなく>>952でした、すいません。
968ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2009/01/30(金) 18:03:04 ID:bc/QL/Vz
只今帰って参りました。
風呂に入って、ご飯を食べて、短時間の軽い睡眠を取ったら(とても眠いので)
気合を入れてレスに入りたいと思います。
969選曲してください:2009/01/30(金) 18:39:01 ID:/e6GirsS
支援
無理せずにゆっくり書いていってね!!
970選曲してください:2009/01/30(金) 18:39:32 ID:8pE3IjS7
>>968
お疲れ様
お体を壊さないようにお気を付け下さい
971選曲してください:2009/01/30(金) 19:09:39 ID:uSKwunDG
ミックスボイスって単純に感覚が分からないから出来ないんだと思ってたけど
もしかして、ミックスボイスが(歌に使える程)出来る人と出来ない人の差って
想像以上に喉の筋力にかなり差があるからなのかな?
972選曲してください:2009/01/30(金) 19:16:42 ID:ZSvnjjZA
>>971
自転車に乗れる人と乗れない人の差で
例えるのがよいかと。
973選曲してください:2009/01/30(金) 19:18:34 ID:mcG6b5d9
最初はスピード出さなきゃ転ぶけどそのうち遅くても乗れるって事ですね
みなさん、張り上げましょう
974選曲してください:2009/01/30(金) 19:18:52 ID:FDurcJOk
自転車も逆上がりもコツが肝心で、コツを覚えたらあっさりできたりするよね。
これってコツがすべて何じゃなくてコツを掴むまでに試行錯誤してるうちに必要な筋力が鍛えられて
それと試行錯誤によって掴んだコツで可能になるんだよ。
975選曲してください:2009/01/30(金) 19:20:52 ID:Zime0Bns
だから裏声出しながら声帯を閉じてみろって
そしたらミドルボイスになるから
976選曲してください:2009/01/30(金) 19:22:56 ID:45lSp4QX
>>972
その例はこの場合は適切では無いと言わざるを得ない。

自転車は単純に体の動かし方だけで、普段使わない筋肉を動かせるようになる必要もないし、
筋肉も神経も練習をする前と同じなままの状態で乗れるようになる。
977選曲してください:2009/01/30(金) 19:27:33 ID:490/Lyvc
>>976
自転車は普段使う筋肉と違う筋肉を使ってる
歩いたり走ったりして筋肉痛の場合でも自転車は普通に乗れる
逆に自転車で筋肉痛になっても歩いたり走ったりには支障ない
978選曲してください:2009/01/30(金) 19:32:29 ID:45lSp4QX
>>977
でも普段あまり使ってないというだけで、自転車の筋肉は使おうと思ったら使えるだろ?
だから練習始めた初日に自転車に乗れる人もたくさんいる。

歌の場合は普段使ってない上に、使おうと思ってもすぐには使えない筋肉なわけで、
10を11にするのと比べてこの差は大きいんじゃないか?
979選曲してください:2009/01/30(金) 19:38:53 ID:ulx84LRa
的外れだけど自転車乗る乗れないに重要なのは筋肉じゃなくね?
980選曲してください:2009/01/30(金) 19:39:35 ID:+mw+AjrQ
そんなくだらない事で言い争うなよ
981選曲してください:2009/01/30(金) 19:40:27 ID:JfyD/Tgc
例え話は横道にそれるから、まともな議論がしたいのならあまり使わない方がいい
982選曲してください:2009/01/30(金) 19:40:28 ID:mcG6b5d9
>>980
斜に構えて楽しいか?w
スレ埋めの一環だと思って見ようぜ
983選曲してください:2009/01/30(金) 19:44:01 ID:FDurcJOk
>>978
使おうと思ってもすぐに使えない筋肉というのは流石に嘘が過ぎるだろ。
歌が上手く歌えないっていうのは歌に関して運動音痴orもやしっ子なだけで筋肉はちゃんとあるぜ。
自転車と同じように歌い始めたときから自由に歌える人だっている。
984選曲してください:2009/01/30(金) 20:01:25 ID:45lSp4QX
あれ?思って書いてみただけだから、争おうってほどのつもりはないつもりだよ。
ただ、自転車で例えてしまうと高音はコツで出せる、みたいに解釈する人がいるかもって思ったから
ちょっとそこの指摘だけ。

>>983
普段使わない筋肉はすぐに動かないようにできてるんだよ。
逆にその筋肉をよく使ってると神経がなんというか細かく最適化されていくというか。
なので普通の人の場合、普段から細かく閉鎖筋や伸展筋を使う場面がないと
筋肉が自由に動きにくくなってる。

自転車の場合は、それまであまり使っていないとはいえ、立ったり座ったり歩いたりのときから
多少使ってるので、ある程度筋肉が意識して動かせる状況にある。

たしかに練習初めてすぐに効果が出る人もいるけど、そういう人の場合は普段の生活から
筋肉を働かせやすくなる発声をしてることが多いんじゃないか?
985選曲してください:2009/01/30(金) 20:07:50 ID:FDurcJOk
>>984
>たしかに練習初めてすぐに効果が出る人もいるけど、そういう人の場合は普段の生活から
>筋肉を働かせやすくなる発声をしてることが多いんじゃないか?
つまりそういう人にとって歌の訓練は君の言う10を11にする事なんだろ?
じゃあそれは「歌の場合」じゃなくて「人による」っていうんだよ。
歌だから何でも特別に捉えすぎてると思う。
986選曲してください:2009/01/30(金) 20:18:55 ID:45lSp4QX
>>985
とはいえ、普通は喉の筋肉がある程度使えてる人なんて滅多にいるものじゃないだろ?
100人に一人もいるものじゃないと思うよ。対して自転車は9割以上が
筋肉的にも神経的にも最初から問題なしじゃないか?

でも、たしかにすでに普段から喉の筋肉がよく使えてる状態にあるような人だと
初めから自転車に近いかもね。
987選曲してください:2009/01/30(金) 20:20:47 ID:JCgKrknu
4日間ホテル泊まりでこのスレ見るのめんどくさくなった。
988選曲してください:2009/01/30(金) 20:24:30 ID:+mw+AjrQ
もうわかったから。
雑に例えるとミックスは自転車やさかあがりみたいなもんだね。→そうだね、うん。 でいいじゃん。
989選曲してください:2009/01/30(金) 20:26:43 ID:mcG6b5d9
それじゃ出来ない奴の言い訳にならないからナシで
990選曲してください:2009/01/30(金) 20:27:35 ID:ypHYJiQG
プロ固定がスレ埋めたいだけなんだから
協力するなり放置するなりしてやれ
991選曲してください:2009/01/30(金) 20:29:59 ID:Yg5ZEmya
>>973
ダメ、絶対!

例えに捕らわれて大事な物を見失わないように991
992選曲してください:2009/01/30(金) 20:30:56 ID:FDurcJOk
>>986
まあ自転車の方がよっぽど簡単だしハードルが低いって事は事実だとは思うよ。
でも声だって普段から使ってると思うんだよね。
喋り声がやたら通る人やエッジの効いた声の人もいる、そういう顕著な特徴として現れていなくても
誰もがみんな個性的な喋り方をしていると思う。
で、筋力+コツだとすると両方が必要になるという事になるよね。
もしかしたら普段の喋り方でどちらかは手に入れてる可能性だってあると思うんだよ、特に筋力。

そうなるとコツだけの問題かもしれないし、筋力も〜まぁ話題がループするんだけど。
結局言いたい事は試行錯誤しながらボイトレ続けましょうって事。
引き下げ筋やその他特定の筋肉をスポットで鍛えるのもいいけど、やっぱり探りながらやるのが一番だよ。
993953:2009/01/30(金) 20:48:42 ID:YptrBWSY
>>963-964
アドバイスありがとうございます。
書き忘れていましたが、エッジボイスと引き下げ筋のトレーニングも行っています。
ただ、エッジボイス、息吸いエッジボイス、喉仏の引き下げは結構自由に出来るのですが
裏声エッジとエッジのまま音階を上下させることが難しいです。
何か出し方およびやり方のコツみたいな物はありますでしょうか?
994選曲してください:2009/01/30(金) 20:56:44 ID:FDurcJOk
エッジでのスケールの上昇は息の量が難しいからそれも影響してるかもね。
リップロールやタングトリルなんかも練習に取り入れてみては?
995953:2009/01/30(金) 21:02:36 ID:YptrBWSY
>>994
アドバイスありがとうございます。
なるほど、リップロール、タングトリルですか。
以前は結構やっていたのですが、最近やっていませんでした。
タングトリルはどうしても出来ないので、リップロールの方で音階練習を取り入れてみることにします。
996選曲してください:2009/01/30(金) 21:03:58 ID:45lSp4QX
>>992
喉の閉鎖や伸展の筋力は、日常の中ではやはり足りないと思う。
一見閉鎖が強いように聞こえても喉を固めた閉鎖だったり日常では、
言葉を話しつつだと子音が混じるし、第一そんな声を使う場面がないとやはり鍛えられないと思う。

それに言葉は他人の言葉に同調してくるもので、日本人の中にそういう太く閉鎖の効いた声を
使う人が少ないから、それにシンクロしてしまって意識しないと鍛えられないのではないかと思う。
外国にでもいけば、普通に生活しながら鍛えられる人も日本より多いと思うけどさ。

現状、日本で生活する限りは練習をしないと筋肉や神経的に合格点には達せられないと思う。
喉の筋肉は目に見えないから軽視しがちだけど、鍛えてるか否かの差って意外とあるらしいよ。

悪いが、筋肉的に足りないと、高音を発声するのも喉を開くのも無理があるというところだけは譲れないな・・・。
でも、オレも思考錯誤するのは大事なことだと思う。
997選曲してください:2009/01/30(金) 21:08:46 ID:mcG6b5d9
ここまで来たら上手くなるためにした練習に殆ど関係ないな
998選曲してください:2009/01/30(金) 21:19:51 ID:Yg5ZEmya
タングトリル出来ない人は
毎日の風呂でチョロチョロやってると私はできるようになったので
そうすると良いと思うよ998
999選曲してください:2009/01/30(金) 21:21:22 ID:k0rTcTJK
経験から言ってるなら有りだろう

埋め
1000選曲してください:2009/01/30(金) 21:22:40 ID:FDurcJOk
1000ならみんなパヴァロッティ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。