下手だった奴が上手くなるためにした練習 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
みんなで上達するため、質問に対し皆さんの知識や経験を出し合うスレです。

質問やアドバイスを求められる方は【質問・アドバイス希望】と始めに記載して頂けると見落としがなくなりますのでお願いします。
質問事項は先ずテンプレやスレ内を見て、そこで解らない事や無い項目等の質問を出来るだけ心掛けて下さい。
歌声等のUPでのアドバイスを求められる方も大歓迎致します。(自分の課題や弱点が判り易い選曲が良いです)
UP時は、風邪等喉の状態の悪い時の物は避けましょう。余計な指摘が増え、余分な課題項目が増えるばかりです。
再度UP時は、以前指摘された注意項目もレスして下さい。改善の判断に有効です。
初歩段階での解らない事等の質問や、練習メニューの質問等もお気軽にどうぞ、大歓迎致します。
自分に対してのレスは全て読んで、貴重な経験や知識を頂くのですから、返レスもキチンと心掛けましょう。
ご自信の練習・経験及びそれ等の結果報告のレスは、特に大歓迎です。
質問に対してのアドバイスへの皆様の御参加も、是非積極的にお願い致します。
アドバイスは出来るだけ、質問者に対して解り易い言葉や表現でして頂けると有り難いです。
荒らしと思われる悪意のレスに対しは、出来るだけスルーを心掛けて下さい。

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1225691429/

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/1.html

役に立つ参考書
ttp://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza.html
ttp://music.geocities.jp/chorus2008/
ttp://www1.odn.ne.jp/bellavoce/akiyama/belcanto.htm
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voicetraframetop.html
2テンプレ目次:2008/11/27(木) 01:57:51 ID:429Xuk0B
テンプレ01   日々の心掛け・ウォーミングアップや基礎作り
テンプレ02   歌う時の姿勢・脱力・吸気
テンプレ03   複式発声(呼吸) 【動画有り】
テンプレ04   ロングトーン・スタッカート・タンギング
テンプレ05   母音、子音、滑舌発声練習
テンプレ06   音階練習
テンプレ07   音階練習音源集【動画有り】
テンプレ08   音階練習参考表
テンプレ09   音域を広げる
テンプレ10  裏声
テンプレ11  頭部に響く高音・胸部に響く低音・スムーズな発声
テンプレ12  高音域拡張
テンプレ13  上記の応用と高音拡張2
テンプレ14  ミックスボイス1
テンプレ15  ミックスボイス2【動画有り】
テンプレ16  志村声・各エッジボイス
テンプレ17  引き下げ筋訓練
テンプレ18  用語とこのスレについて
テンプレ19  用語とその練習内容
テンプレ20  ビブラート
テンプレ21  リズム
テンプレ22  音痴向け初歩  音感テスト・聴覚テスト
テンプレ23  抑揚をつける
テンプレ24  心地よい声作り
テンプレ25  喉声・鼻声・息漏れ掠れ声の修正
テンプレ26  静かな練習
テンプレ27  歌い上げ
テンプレ28  カラオケ時のお勧め
テンプレ29  便利ツール及び声帯動画
3テンプレ01:2008/11/27(木) 01:59:40 ID:429Xuk0B
【日頃の心がけ 】
確り睡眠を取り朝起きたら歯磨きと共に歯茎を良く磨き嗽(うがい)発声をする。
(フッ素含有歯磨き粉は残ると喉粘膜に悪影響と成るので、お湯等を使い確り嗽で落しましょう)
*嗽発声は嗽時に「ア〜」と10秒位発声し、これを毎朝6回以上やって下さい。
寝起きの喉周り筋肉群をマッサージで起こす効果や、1日の発声のウォーミングアップにも成り、喉の反射神経アップにも良いです。
毎日3食を欠かさないで、肉・魚・卵等のタンパク質も確り取る事を心掛け、良く噛み舌を動かし食事する事。
食事も呼気も8分目で、食後や寝起き直には歌わない事。長時間の歌の後や歌や練習中に違和感を覚えたら、48時間以上休む事。
タングトリル・リップロール(両方で5分位)を良くこなして、各基本発声練習を日々こなす事。
*タングトリルは舌を上顎に当てる様に返し「ルルルルル…」と舌を振動させる事です。
*リップロールは唇を合わせ「プルルルル…」と息を吐き、唇を振動させる事です。
口内や首周り筋肉群のマッサージ効果や喉の開き・呼気調整等に役に立ち、裏声で行うと高音時の息漏れ防止にも役立ちます。

【足上げ腹筋】(足の上下運動や低い角度でのキープ)
腹筋は歌って付けて行く事が一番で、腹筋に伴い音圧も上がって行きます。
しかし普段歌い慣れていない人や腹式に変えたばかりの人の中に、下腹部や腰から背中にかけて張りが出てしまい歌い辛くなる人も居ます。
これは通常使われ難く、他の運動で鍛え難い筋肉なので仕方の無い事です。
其処でその張りを起こり難くする為の補助的な訓練や、歌だけでは鍛えるのに長時間掛かってしまう筋肉なので
その補助的役割で、運動面では腹式で歌う為に必要な筋肉に近い部位を鍛える事が出来る足上げ腹筋が一番効果的です。
(1日のトータル5〜10分程度)
4テンプレ02:2008/11/27(木) 02:00:55 ID:429Xuk0B
【歌う時の基本姿勢】
上半身から力を抜き、良い発声をする為やるようにしましょう
両足はしっかりと踵・親指・小指で身体を支え、その支えの姿勢でお尻の穴はしっかりと締める様にする。
その安定した土台の腰の上に力を抜いた上半身がどかっと乗る様にし、上半身は力は抜けるが猫背に成らず真っ直ぐに。
全体的には、足と腰下には程よく力が入って、手や肩はふらふらっと軽く動かせる様にする。
此れに出来る人は高音発声にも役に立ちますので行ってみて下さい。
両足を軽く開き軽く膝を曲げ、足の内側全体に少しだけ力を入れる様にすると重心は低く成り、下腹部腰周りが安定して来ます。
これで下腹部に適度な緊張ができ高音発声にも良い姿勢になりますので、是非試してみて下さい。
正しい姿勢で発声できれば自ずと音圧が上がり、声の響きも増すでしょう。

【発声の基本】
要注意 力み=無駄な力です。  脱力=発声に必要最低限の力を残してです。
胸肩喉周り等上半身をリラックスさせ腹式発声で、先ず発声の力みでの声量アップや高音の張り上げを無くします。
発声の力みを無くし、張り上げを無くす様に柔らかいリラックス発声訓練をすると、殆どの人が声量が下がってしまう事は
仕方有りませんが、この発声に慣れ力みが取れたら、今度は息の調整で声量を上げて行きましょう。
吸気を基本(8割位)でワンフレーズで息を使い切る様に発声練習をして行くとまず徐々に声量が上がってきます。
声量が上がると、喉のリラックスから自然に響きが増し更に声量が上がって来ます。
可也の声量が出せる様になったら、吸気調整で抑える発声や息継ぎの難しいロングフレーズで、息が続く様にロングトーンも含め
練習をして行くと良いと思います。最初の課題は響きでの声量アップです。

【吸気の基本】
声を控えたい時は吸気を50%前後に抑え発声すれば調整がし易くなります。最大時の吸気は80%位にする事も忘れず行って下さい。
過剰な吸気は却って苦しく成り、抑えが効かずに息漏れが多くなります。
次の吸気の行い易さの為にも、呼気で吐き切れる寸前の適量の吸気の量が理想です。
5テンプレ03:2008/11/27(木) 02:02:10 ID:429Xuk0B
【腹式発声】(安定した呼気の供給・支えの基)
まず胸式呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。
1.お腹(臍下)に手のひらを当てて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。
2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。
3.最初だけ鼻から息を吸い歌い出し、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹に当て歌い、上記の感覚が出来ているかを確認し
出来ていれば腹式呼吸の完成です。
通常歌時の呼吸は口を使って構いませんが、同時に鼻からも呼吸する様にして下さい。
腹式呼吸での発声が完成すると、胸式よりも声に深みが増し声質が変ってきます。
また、ロングトーン発声で息を吐き切るまで発声してみて、下腹部や両腰に張りを感じたなら完成と思って良いです。
又臍下を凹ませる様にして3秒位かけて腹の中の空気がゼロになるように勢いよく息を吐き、ゆるやかに深呼吸します。
此れを2・3度やるとお腹で呼吸してるのを意識できると思います。
1〜3は1時間も掛からず直ぐに出来る事です。
腹式呼吸が出来る様に成れば、喉に力を入れずとも自然に声が大きくなり音圧が上がります。
ここで注意しなければいけない事は、高い声も以前より出し易くなりますが、いきなりキツ目の高音曲は避け、歌い易い歌から
徐々に練習して行かないと、元の喉絞め声に戻ってしまい、普段腹式が出来ていて腹声(腹の支えの有る声)になっていても
高音になるに連れ胸式呼吸に変り、張り上げになるという変な癖がついてしまうので注意しましょう。
こうなったら癖を無くすのに初歩からやり直しても相当な時間を要する事になります。
意識せず腹式で歌えるようになるには人それぞれで、短い人は1週間もしない内で、長い人は半年以上など様々です。
喉声を直す基本発声にも役に立ちます。
歌時は、臍下を凹ます様に意識して呼気を送り出す事が、支えにも成り良い方法です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2801358  エリック先生のレッスン
6テンプレ04:2008/11/27(木) 02:03:15 ID:429Xuk0B
【ロングトーン発声練習】
楽器のロングトーンは音の質と安定と肺活量を上げる効果があります。
声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に
一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。
次に同じ要領で8拍、16拍とやります。
出来るだけ次のロングトーンとの間隔を短くする事で、瞬時ブレスの練習にもなります。
終わったら今度は1拍毎に「ア・ア・ア・ア♪」と区切り、息継ぎは4拍毎で同程度やります。
次に同じ事を息継ぎ8拍毎、16拍毎と同程度やります。
また、高音「ホ」「オ」ウ」(yuba)や低音「モ」でのロングトーン発声も其々の練習に良いので応用してみて下さい。
発声時に、舌を少し奥(喉)の方へ引いて舌で飴玉をホールドする様な形で発声すると声に響きが出来易いので同時に試してみて下さい。
又抑えた発声での長時間(30秒〜1分)ロングトーンを、腹式基本の臍下を凹ませながら行う事で、呼気の安定・支えの練習と成ります。

【スタッカート発声練習】(例 1拍の発声時は半拍位の発声で歯切れ良く発声)
先ず1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍で行います。
次ぎに2分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍で行います。
最後に4分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と同じく息継ぎ8拍で行います。
臍下を1拍間隔で凹ませながら、吹き矢を吹く様に行えば腹式発声の感覚も養え、腹筋の訓練にもなります。
ロングトーン前に行うと、発声呼気を整わせる効果が有り良い事です。

【タンギング発声練習】
「ア」を「トゥ」や「ラ」に変え舌のリズム、タイミングで上記スタッカートの要領で発声します。
滑舌の訓練にもなります。
7テンプレ05:2008/11/27(木) 02:04:35 ID:429Xuk0B
1音1音の確りした発声から、真の良い歌声の発声が得られます。
【母音発声練習】
これは各母音子音を伸ばした時に残る音ですよね。
これをやる事により各言葉の発声がはっきりしてきます。
まず何時ものテンポ60で1拍ずつドの音階からア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜と繋がる様に発声し
最後のウ〜は2拍で2拍休む→計8拍を1セットとします。
次に半音上げの♯ドで同じく1セットその次はレでと自分の無理せず出せる音階までやります。
終わったら次にまたドから始め今度は下へシ・#ラ・・・と1セットずつ下げていき、これは出る音階まで続けましょう。
発声時に舌位置を少し奥(喉の方)へ引く等工夫して声に響きを増す様に練習すると尚良いです。
又1音を2拍や4拍ずつにすると、ロングトーンも兼ね良い練習になります。

【子音発声練習】
上記要領で各子音発声をやり、各発声の口腔や舌使いを工夫しながらやると良いでしょう。
また英語の各子音の各舌位置を基本に練習すると、言葉がハッキリしてきます。

【滑舌発声練習】
先に挙げたスタッカート・タンギング発声練習と、上記発声練習を応用して
「タ〜テ〜チ〜ト〜ツ〜タ〜」→「タ・テ・チ・ト・ツ・タ〜」→「タテチトツタ〜」
と発声間隔を速めていく練習をしましょう。ラ行も同じ様にどうぞ。
歌を「ラ・ラ・ラ・・・」で歌うのも、音感を掴むと共に効果的です。
歌時は1音1音確りとゆっくり発声し、徐々に確り発音できる範囲で縮める練習が良いです。
口は口角を上げ気味に横に開く様に発声すると、母音が崩れず良い発音が得られます。
慣れたら、8時だよ!全員集合のビデオ等を手に入れ歌の教室でやってる
「生麦生米生卵〜♪」等の早口言葉の歌を練習すると効果大です。
歌の練習では子供向けのアニメソング何かが、言葉や発声がハッキリしていてリズム感も有り向いているようです。
8テンプレ06:2008/11/27(木) 02:08:00 ID:9wS/yETv
【音階発声練習】
1.まずピアノ若しくはキーボード等の2オクターブ以上の音階の有るものを使いテンポ60で音階ド・ミ・ソ・ミ・ド〜
と各1拍で弾きそれに合わせア〜ア〜ア〜ア〜ア〜♪と滑らかに発声します。最後のア〜は2拍で2拍休む=計8拍で1セット
連続で次の音階は半音上げて♯ド・ファ・♯ソ・ファ・♯ド〜と普通のドミソに聞こえるように弾き、同じく ア・ア・ア・ア・ア〜♪と
同じ要領で発声します。次はレ・♯ファ・ラ・♯ファ・レ〜と半音ずつ上げて行い無理なく自分の発声できる音階までやります。
この時、できる人は各発声の2拍手前に音階の和音=(ド・ミ・ソ)(♯ド・ファ・♯ソ)等を同時に弾いた音
を1拍入れて1拍休み発声すると丁度8拍でリズミカルに次々と進めると尚良いです。
次に同じ要領で今度は半音ずつ下げていき、発声できる範囲までやります。
2.終わったら次に同じくテンポ60でドレミファソファミレド〜と同じアで滑らかに発声し、1音2分の1拍で最後の音は
2拍伸ばしで2拍休む=計8拍で1セット。連続で同じように♯ド・#レ・ファ・#ファ・#ソ・#ファ・ファ・#レ・#ド〜
と普通にドレミファソファミレド〜と聞こえるように弾き合わせていきます。この時も2拍手前に1.で述べた音階の和音を入れ
1拍休み発声するとよりリズミカルになりやり易いです。無理無く発声できる所までやったら元に戻し半音ずつ下げ同じ要領で
発声できるまでやる。これはテンポ100に変えやってみるなどするとリズム感も養えます。
音階を弾くのが難しい人は最初の和音だけ弾くか基音だけを弾き、自分でドレミファソファミレド〜と聞こえるように発声
していく←これは音程の不安定な人には難しいので、最初はゆっくりでいいから(リズムも無視で)各音を弾きそれに合わせて
発声した方が良いです。又、知り合いでピアノ弾ける人に予め録音して貰うのもいいですね。
この練習は正しい音感をつける事、リズム感をつける事、音域を広げていく事に役立ちます。
高音時に喉絞めが起こる方は、割り箸を両奥歯に銜えてロングトーン発声してみると改善され易くなります。
音痴の方や自分の声を良く聞き取れない方は、片耳を指で塞いで簡単な音階練習から入ると良いでしょう。
9テンプレ07:2008/11/27(木) 02:09:14 ID:9wS/yETv
10テンプレ08:2008/11/27(木) 02:10:24 ID:9wS/yETv
【音階発声練習参考表】
【基本音階名】
    ド   レ   ミ   ファ  ソ   ラ   シ
    C   D   E    F   G   A   B
1   33   37  41   44  49   55   62
2   65   73  82   87  98  110  123
3  131  147  165  175  196  220  247
4  262  294  330  349  392  440  494
5  523  587  660  698  784  880  988
6  1046 1174 1318 1397 1568 1760 1975 単位[Hz]
【音階相関係】
   (2).  |   (3).  |   (4).  |   (5).  |   (6).  |
CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|
.             ↑
           真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)
例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。
【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低───────────────────────────────→高


ttp://www.music-key.com/explain/index.html#5
11テンプレ09:2008/11/27(木) 02:12:44 ID:9wS/yETv
【応用編・音域を広げる練習】
先ず音階発声練習のドレミファソファミレド〜を「ア」の発声で手順通り始め楽に出せる音階迄行い、其処から上は「ア」から「ホ」
に変えると、結構楽に上が伸びるようになります。一遍に無理はしないで、半音か1音位の高音拡張で徐々にやって下さい。
*高音の「イ」段が発声し難い人が多いと思いますが、上記を「ヒ」で練習すると出易くなり、「イ」段の他行の発声もし易くなります。
「ホ」出た最高音階で今度は、母音発声練習「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」を魔法の言葉「ハ〜ヘ〜ヒ〜ホ〜フ〜」に変え練習します。
此れが確り出来る様に成ったら同音階で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」に戻し練習し、完成すれば半〜1音階上が広がった事になります。
又足あげ腹筋をした瞬間に「ア」と声を出し、それを繰り返してその腹筋の使い方の感覚を覚えると、高い声が出し易く成る様です。
音階発声練習の「ア」を「ラ」に変えて、舌を確り上下に動かし発声練習を行う事も、高音拡張の訓練に良い様です。
次に低音で、音階発声のドレミファソファミレド〜を今度は出る所まで下げて行き、最低音階に到達したら今度はアを秘密の発声
「モ」に変え其処から下へと行ってみます。
低音階が広がったら、その最低音階で母音発声の要領で今度は低音の魔法の言葉「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」とやってみます。
其れが出来たら又同じ要領で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」と戻し、 完成すれば1音なり2音なり低音域が広がったという事になります。
其の広がった発声を強くする為には、2音上位の発声練習で強く発声出来る様に練習すると、徐々に下の発声も強くなって行きます。
其の日直ぐに結果が出ずとも後日等何日も繰り返し行ってみましょう。
又無理に感じたらその日は止めましょう。 変な発声の癖が付いてしまうと大変ですから、無理せずに頑張ってみて下さい。
hiの音域のミックス・ファルセットで、メラニー法(女性声色)を使うと、高音側の倍音成分の増加から来る錯覚で、他人にhihiの音域
の様に1オクターブ上に聴こえさせるという錯覚技も有ります。 これは何処にも載せられていない秘策になるかも知れませんw
又低音でも、エッジの響きを確り胸に振動共鳴させ口腔等での響かせる工夫を合わせて、低音側の倍音成分を増やすと
1オクターブ低い様な錯覚を起こさせる事も可能です。 あくまでも錯覚の話ですが。
12テンプレ10:2008/11/27(木) 02:14:16 ID:9wS/yETv
【裏声発声練習】
人に拠り裏声がどうしてもできないって人(特に男性)がいますが、殆どの人が悪い癖を取り除けば出来る様に成ります。
その悪い癖は高音で無意識に喉を締め付ける等喉周りの力み癖を持ってしまった人です。
直すには時間がかかりますが、まずは嗽発声やタングトリルを確りやって喉をリラックスさせ、音階発声の高音に向かう発声練習を1〜2週間続けるようにします。
高音域での喉のリラックスができるようになったら今度は上記のテンプレ9応用編に進みます。
出来る様になり響きを増したい方は「ハ・ホ」の両方を混ぜた様な発声も良いと思いますが、これは喉に気をつけながら行って下さい。
それにプラスで舌を軽く喉の方に引くと声帯が開き易く換声し易く響き易くなります。
この発声で裏声ができる様に成ったら換声点を覚えて置き、その上の音階から「ハ〜へ〜ヒ〜ホ〜フ〜」の発声練習をして安定させていきましょう。
喉の締め付けが取れず無理だと思ったら止めましょう。変な癖を余計に悪化させかねません。
上のやり方で出した声が裏声か地声か判断がつきにくい場合は、手を胸の上にあてて声を出すと判別がつけやすいです。
地声の時に感じる響きよりも明らかに響きが軽い時は、裏声と思ってもらって結構です。

【息漏れの少ない裏声】
上記の裏声は、殆どの方が息漏れの多い裏声となりますが、この裏声の芯や響きを増す為には、息漏れを少なくする必要が有ります。
その為には声帯の張り絞りが必用と成りますので、テンプレ15−16でその辺の強化を図り、裏声に応用して行きましょう。

【参考資料・カウンターテナー】
ttp://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza_backnumber/kbn57.html
13テンプレ11:2008/11/27(木) 02:15:22 ID:9wS/yETv
【頭部に響く高音】
高音で頭部に響かせるには、まず声帯が確り引っ張られ、細かい声帯の開閉周波により発生する響きを得なければなりません。
割れや雑音又は篭りの多い高音(響きの少ない乾いた高音)では頭部に響き難いです。
通常からエッジボイスを始め、高音や裏声のエッジボイスも確りこなすと、高音時の確りした響きを得る事が出来ます。
その後、頭全体に響かせるのに大事な事は、鼻腔が響かなければなりません。
その感覚を掴む為には高音ハミングや裏声ハミングが良いと思います。
何となく鼻上部の裏辺りに響きを感じる様になったらその感覚を覚え、次に口を縦に大きめに開き
上前歯の裏(付け根)に声を当てる様に発声すると、口腔だけでなく鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
頭の天辺に響かせたい場合は、もっと大袈裟に硬口蓋(上顎)に向かって声を発声する意識にすると良いです。

【胸部に響く低音】
これは男性実声(チェスト・胸声)を鍛える訓練ですが、先ずは中低音域からの胸の響きを練習して行きましょう。
先ず発声が自分の中低音域に入ったら下前歯に的を作り、そこに当てる様に発声すると、胸上部から中程に響きを得る筈です。
低音に進むに連れその発声の的を舌の中程に移して行くと、響きが更に胸の下の鳩尾の方に迄届く様になります。
始めの内は、胸に手の平を当てて発声の響きを確認すると良いでしょう。
確りした低音の胸の共鳴が得られる様になると、自然と鼻腔等複数共鳴が得られる様になり、更に響きが増大して行きます。

【各音域をスムーズに発声する】
低音は鳩尾辺りに響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々胸(人により背中)の方を通り上げて行き
中音で胸上部から喉の下辺りから後頭部へそして鼻腔共鳴から高音で頭のてっぺんに持っていくと良いです。
響きや意識の移動はニュアンスで中々難しいと思いますので、最初の内は片手を音程に合わせ上下させるとやり易いです。
14テンプレ12:2008/11/27(木) 02:16:37 ID:9wS/yETv
【番外編】(高音の壁をブチ破れ〜!)
此れは主に裏声で高音を出し易くし拡張する発声練習で、各発声練習(声慣らし)が終わったら限界音迄行います。
此の発声練習は音域を広げる発声練習が確りでき、歌にも応用でき安定したけど更に上が欲しいと云う人が行って下さい。
又練習を行う前に、高音発声時の喉周りの筋肉のリラックス状態も確認して下さい。
行き成りの限界音は喉に危険ですから、練習手順を確り守り行いましょう。喉に自信が無い人は止めましょう。
先ず何時もの喉解しをした後、其々の発声練習を軽めにこなして行き、音域を広げる発声練習に入る前に行います。
ある程度楽に出る中高音から発声は「ヒ」で例でいうとドから一気にソ迄と
テンポ60位でドを2分の1拍、次は瞬間的に引きずり上げる様に発声を繋げてソ
そこから伸ばしながら段々と白バイのサイレンがトーンダウンしていく様に下げていき
最後はドに戻るように発声します。だいたい発声は6拍位で2拍位休み次は半音上げと順々に続けていきます。
この時頭はお辞儀をしている常態(例ド)から一気に頭を持ち上げ後ろに反り返る(この時例ソ)と云う運動を行うと
反り返りでの胸筋の張りに釣られ引き下げ筋が引っ張られ、高音が発声し易く成りますから、必ず行って下さい。
又同時に片手を床の方にブラ〜ンとして置き、体と一緒に一気に持ち上げ後ろに反らすと更に良いです。
下にぶら下げた手は軽い拳状を作り、人指し指を出した方がやり易いです。
其れ也に高音が伸びた所で、音域を広げる発声練習の高音発声練習を行ってみると、更に上が伸び易くなる筈です。
姿勢は一気に斜め後ろに反らしたら、其処からトーンダウンと共に最初の状態迄戻します。(上半身の力は抜いて)
これも日々繰り返し行っていく内に更に高音が伸び易く成りますが、声帯と相談して無理は決してしないで下さい。
発声時の口元は、軽く口角を上げる様にすると高音が出し易く成ります。
(大袈裟に言うとコロッケさんが岩崎宏美さんのモノマネをしている様な表情を軽く)
これはオペラ式発声練習を軽く変えた物で、オペラの発声練習では一気に1オクターブで行います。
決して張り上げの練習ではなく、後の高音域を出し易くする為の訓練です。
15テンプレ13:2008/11/27(木) 02:19:59 ID:dcePM5vJ
【上記の更に応用編 】(危険有り注意)
元々の声帯の柔軟性が有り、声帯に自信の有る人のみ行って、通常の方は此処を飛ばし、テンプレ14のミックスへと進んで下さい。
此れは初音が換声しない所迄行う実声の高音拡張と共に高音発声の余裕を作る練習で、声帯の張りの柔軟性を上げる練習です。
上手く行けばミドルの切っ掛け作りに成りますが、張り上げミドルには要注意です。
テンプレに挙げた基本発声練習を積み重ね安定してから、やはり喉に気を付けながら行ってみて下さい。
先ず自然換声点を認識して置き、腹式でロングトーン発声練習と音階発声練習を換声点手前迄、喉をリラックスさせた状態で軽く1set
行って下さい。其れからよーく嗽発声やタング・リップをやって喉を解して、換声点の1オクターブ手前から上記練習を行って下さい。
此の時の注意は初音〜終音が裏返らない所迄で無理をせずに、あくまでも喉を締め付けずにリラックスさせた状態を保って下さい。
換声点手前から始めると裏返る暇無く高音に到達して行くので、実声の声帯閉鎖状態を保って声帯が張られます。
此れに因り、裏声とは違う声帯状態での声帯の張りの柔軟性を上げる事が可能と成ります。
此の練習でアップする声帯の柔軟性は実声の高音域の拡張に役立ち、ミドルやヘッドへの応用が利く物です。
張り上げを誘発したり、割れ音発生等で喉(声帯)が無理そうでしたら止めて下さい。
此れも徐々にで、日々1set位に留め、根気良く続けて行って下さい。

【高音拡張 2】
腹から鼻に「フンッ」って息を吹き出すような発声の仕方をすれば、 驚く様な高音が出ます。
口と鼻で同時に息を吐ける人は結構少ない様なので、最初は鼾を掻く様な感覚で行うと出来ますから試してみて下さい。其の内自然に出せる様に成ります。
其れが出来る様に成ったら、鼻で息を吐きながらエッジボイスを出します。其れから更に、鼻腔共鳴させます。
此のプロセスを踏めば1音2音位高音が伸びると思います。
16テンプレ14:2008/11/27(木) 02:21:26 ID:dcePM5vJ
【ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習1】
先ず息漏れの少ない裏声を各エッジ練習で訓練し、滑らかに裏声←→実声のロングトーンでの行き来の発声練習をします。
次に(例)「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習で同様に、換声点が目立たぬ様に滑らかに発声練習をします。
次に、例「カエルの歌」の様な小学校低学年で習う音階の幅が少ない歌で、 丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
やはり換声点を目立たないように滑らかに歌える練習をします。
裏声とは違うクリアーで響きの有る(鼻の奥や頭部に響き、少し鼻に掛かった感じ)高音になったら完成です。
又低い裏声に、裏声エッジの練習の声帯絞り感覚を応用してミドルを習得する方法も有ります。
要は裏声状態の喉に声帯閉鎖をする事ですので、低音裏声発声に欠伸状態を加えてみて下さい。
息漏れの少ない裏声の場合、引き下げ筋の作用により、ミックスが可能になる場合も有ります。
裏声に近いミドルが完成したら先ず手前の実声を一旦ミドルに近い音色に、詰まり実声の声帯閉鎖を少し緩めにして
若干の息漏れを誘い裏声ポイ音色を混ぜて態と作り、実声とミドルとの換声点を目立たなくしてみましょう。
此れが出来たら、今度は実声の閉鎖の方を徐々に少しずつ低音から強めて行き、音階発声(スケール)でミドルへと繋げると
無意識に換声点をスムーズに繋げる様に声帯が調整されミドル低音部分から徐々に声帯閉鎖が釣られて強まって行きます。
此れを僅かずつ徐々に強めて同練習を日数を掛け続けて行くとミドルの実声成分を多くして行く事が出来ます

ミックスと裏声判別方法は、其の発声状態で息を吸って発声してみて、息吸いエッジが成り立てばミックスで
成り立たない場合は裏声と云う事に成ります。
17テンプレ15:2008/11/27(木) 02:23:05 ID:dcePM5vJ
【ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習2】
ミックスの感覚を知る為にこの様な方法も有ります。
先ず息を力まずゆっくり息が無く成る位迄吐き続けます。息が出なく成ったら其の侭息を吸わずに「ア」と発声してみると発声にエッジが
掛かり、其の侭高音を出してみるとミドル状態の発声が小さな声で得られ、発声感覚を養う事が出来ると思います。
此れを何度か繰り返し練習し、難しい事ですが残呼気の調整で声量を徐々に上げられると、ミドルが習得出来る場合も有ります。
実声→音階上げ→換声点→声帯の開き→裏声→同音階の声帯閉鎖→ミックス(ミドル)となります。

張り上げミドルや志村声等、ミドル時に力みが生じてしまっている方は、とりあえず修正として試してみて下さい。
先ず残酷な天使のテーゼの様な徐々に音階が上がって行く曲を選び、サビだけで結構ですから、サビが自分のミドルの音域に
成る様にキーを合わせて、ハミングで歌い上げてみます。高音に成るに連れ鼻から息が出難く成りますが、此れは大丈夫です。
此れを何度も繰り返し、其の歌を歌ってみるとミドルの響きが上がると共に、無駄な力みを取り除ける場合が有ります。
此れで修正出来たミドルは裏声成分が多く成り成りますが、裏声との判別方法で試せばミドルと成っている筈です。
此れが完成すれば、声量を上げて行っても以前の力みは生じなく成り、響きも迫力もアップする事でしょう。

【エリック先生のヘッドボイスレッスン】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2807579
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jZ_RwV52DMw
【参考音源集】
ttp://free-voice.jp/sound/
18テンプレ16:2008/11/27(木) 02:24:31 ID:dcePM5vJ
【志村声】(ミックス登竜門)
裏声発声にエッジでの声帯閉鎖を加えると、志村声になる方も多いですが
志村声(声帯の柔軟性に欠いたミックス)→声帯をリラックス→ミックス→声帯の開き→裏声 と言う位置にミックスがありますので
志村声→裏声→志村声→裏声をロングトーンで繋ぐ発声練習をされると、良いミックスを見つける事が出来ます。

【エッジボイス】
軽い欠伸の様な感じで口を開き、僅かな息で「あ゛あ゛あ゛あ゛」と呪怨みたいな声を出します。
喉の辺りがくっついてるような感じの発声で、声帯が閉じた状態の発声になります。
低音時の胸の共鳴を得る為の響きもこれを利用して得ます。
声帯の開閉を確り訓練する事により、高音時等の雑音を除去する効果も出ます。
喉絞め張り上げを使わない高音発声の訓練にも良いですし、ミックスボイスの発声の切っ掛けや訓練にも良い練習になります。
高音エッジを練習する際は、喉仏が上がる手前の所までで行いましょう。
【裏声エッジ】
裏声エッジは、息切れした時の「ぜーぜー」の喉と息吐きの感覚で「ヴァーヴァー」と音を出します。
この発生音の響きを強くする様に声帯を絞ると、息漏れの少ない裏声時の声帯状態が出来ます。
この動画の4:48からのペンギンの声ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm97545がニュアンスになります
【息吸いエッジ】
息を吸いながら声帯を閉鎖すると発せられる高音のエッジ音です。
引き下げ筋が同時に働き、高音時の声帯の張りと声帯閉鎖のバランス感覚を養えます。

閉鎖筋の鍛え方は、首の横の筋肉(閉鎖筋)は仰向けになって臍を見て発声すれば鍛えられますし、自然にエッジの効いた発声が可能です。
1日の最大練習時間は、低〜高音の各エッジ10秒と、各音域発声練習の交互練習で、全エッジの計が10分以内が良いです。
19テンプレ17:2008/11/27(木) 02:25:39 ID:dcePM5vJ
【引き下げ筋の働きを良くする練習 】
高音発声時の声帯の張りを作る為に必要な筋肉ですが、共に作用する引き上げ筋より働きが悪い為
高音発声時の喉仏の上昇や、極端な上昇からの喉絞めや、そこから来る力み勢い高音発声の要因になります。
引き下げ筋の働きの訓練をする事で、高音時のそれ等の症状の改善が出来ます。

最初は、欠伸をする様に口を開ける事で引き下げ筋を動かす訓練をしましょう。(確認は喉仏の下がりで)
次ぎに口を開けずに欠伸を我慢する感じで、引き下げ筋を動かせる様にしましょう。
これが出来れば、常時何処でも人目を気にせずに、動かす訓練が出来ます。
喉仏の訓練は、下げるのに1秒、下げた侭2秒、戻すのに1秒位の感覚で良いでしょう。余り早過ぎても、筋肉への負荷は少ないです。
息を吸うエッジ訓練も高音時の声帯閉鎖と共に、自然と引き下げ筋を使う訓練が出来ます。
発声時応用は、高音発声で段々と音階を上げて行き、喉仏が上がり出したら音階を下げ喉仏を戻す訓練で
引き下げ筋が作用し、段々と訓練を繰り返す事で、喉仏の上昇の少ない高音域が伸びて行きます。
水を張ったバケツ等ウェイトを両手にぶら下げ高音発声する事も、ウェイト負荷時の腹筋・胸筋の作用につられて
不思議と引き下げ筋も良く働き、高音発声がし易くなります。
テンプレ12〜13の練習も、瞬時に引き下げ筋を働かせます。
低音発声練習も、引き下げ筋を働かせる訓練に最適です。
20テンプレ18:2008/11/27(木) 02:26:35 ID:dcePM5vJ
【用語とこのスレでの内容】
ミドルは中音域の実声(胸声)から高音域の裏声へとスムースに繋ぐミックスボイスでヘッドは更に上へのミックス発声を
可能とさせる物の概念でこのスレは進めていますが、教本やボイトレスクールに因ってもこの概念は様々ですし
ファルセットの概念も、ミックスやヘッドを含めている教え迄有り、色々散在しています。
此処ではミドル=ミックス低音域の裏声に近い発声音〜実声に近い発声音で、裏声の輪状甲状筋作用の喉の広がりと
声帯の張りを利用して、其処にエッジで感覚を養った声帯閉鎖を加え、実声成分を小〜大混ぜた発声法として
ヘッド=ミックス高音域で頭声ファルセット(裏声高音域で、声帯に声門閉鎖を加え、極僅かな隙間からの
高音裏声発声)に近い発声音〜実声成分を混ぜる(声帯・声門閉鎖を確りして、声帯振動部分を1/2等に狭め
其処から微細振動に因る高音周波を得て金属音の様な声を得る)発声音という事を基本としています。
ですから概念は色々で、どれが正しい間違っているでは無く、発声の仕方・原理を説いておきます。
21テンプレ19:2008/11/27(木) 02:27:41 ID:dcePM5vJ
【用語と練習内容】
チェストは変声期後の男性実声=胸声です(女性も訓練で発声可能) 発声の基本ですから、ここから鍛えて行きましょう。
腹式からの安定した呼気の支えで、深い発声を求めて行きましょう。
ミドル・ヘッドはミックスの部類で裏声に声帯閉鎖を加えて地声の響きを混ぜた発声法です。
ミドル時は声帯閉鎖を然程強く意識せずに軽い閉鎖が好ましい発声になります。
閉鎖が強過ぎて声帯の柔軟性に欠けたり(志村声)、声帯閉鎖や張りが不完全で雑音の多い発声(高音掠れ)
になったりもしますが、高音エッジ・引き下げ筋強化・柔らかい発声を心掛ける事を念頭に改善されると良いです。
ヘッド時は確りとした声帯閉鎖及び声門閉鎖及び声帯の張りが必要になります。(要筋トレ並み訓練)
日頃の高音エッジ練習で確りとした声帯閉鎖感覚を養い、補助としてウェイトトレーニングで肩や胸筋を鍛え
高音発声を喉裏・表・後頭部・上顎・鼻裏等色々な場所に当てる練習で声門閉鎖の訓練を行い
テンプレ上記訓練で引き下げ筋を常時鍛える等が必要になります。
又同時に、声帯・声門閉鎖を少し緩めて僅かな隙間を作った状態の発声=頭声ファルセットの訓練も織り交ぜます。
これは、声帯の張りを高音に慣らす為の訓練です。(声帯に危険を伴いますので、十分な注意を要します)

換声とは、地声→裏声と発声法を変える事です。
音階発声でドンドン高音に上げて行き、自然と裏声に変る場所が換声点となります。
この換声点を目立たなく出来る発声法がミドル(ミックス)に当たります。
22テンプレ20:2008/11/27(木) 02:31:05 ID:hVsnpCBW
【ビブラート1】(音揺れ型)
まず一定音で「アー」のロングトーンを行い、次に1拍毎に音を上下させます。
例えば音階が「ソ」なら半音下げの「#ファ」若しくは1音下げの「ファ」で「ソファソファソファ・・・」とロングトーンで繰り返していき
段々間隔を早くしていくと自然と音揺れ型のビブになります。 最初は1音差でやるとやり易いです。
このビブが出来る様になったら、主旋律音階と半音弱下げ位を振幅する様に調整していけばOKです。
オペラ等で基音と半音上げタイプというのもありますが、カラオケでこれをやると不思議と音痴に聞こえてしまいますから要注意です。
このビブは殆どの人は喉顎型ビブになります。

【ビブラート2】(振動型)
音揺れだけのビブですと、音圧を上げて行くに連れ掛かり難くなる場合がありますので こちらを習得すると音圧で掛かり易くなり
両方が出来ると便利です。
先ず切っ掛けは音揺れから始め、ビブ状態で片足を振動させ体を揺らします。するとビブが音揺れから振動に移行するか両方が混じります。
この練習を時間を掛け続けて行くと不思議に自然と体が振動型ビブを習得し、歌時にも軽い体揺らしか音揺れの切っ掛けで掛かる様になります。
練習時は振動周波の変えられる筋肉に作用するマッサージ器を腹筋に作用させるのも便利ですし、楽に同じ様な効果が得られます。
アブトロニック等の電気的に腹筋に作用するタイプは便利です。
一定音階のロングトーン時に腹筋等を使い音圧を強弱変化させ、その間隔を狭め振動型ビブを得る方法も有りますが少し難しい方法です。

どちらのビブも男性は毎秒4回前後で女性は6〜8回位が理想的回数で、歌の練習時は、ゆっくり目でロングトーンの多い曲が最適です。
*自然ビブラートの最大の敵は力みですから、自然を習得する為にも上半身(特に胸・喉周り)のリラックスを大事にして下さい。
23テンプレ21:2008/11/27(木) 02:32:12 ID:hVsnpCBW
【リズム練習】
メトロノームを使って
・テンポ60に設定してそれに合わせてスティック(割り箸とかでOK)で拍子をとる
・次はメトロノームのカチ、カチという音の丁度真ん中で拍子をとる (リズムの裏を取るというヤツです)
・今度はリズムの裏を頭の中で意識しながら普通に拍子をとる
これを2分くらいずつ繰り返していき、乱れなくとれるようになったら
テンポ120でやってみたりと変化をつけると中々に退屈はしないです。
リズム感が実際に養われたかどうかは、良く歌う曲をかけてから
この拍子とりを意識していくと良くわかるかと思います。
これは好きな曲でコンサートの時の拍手の様に拍手で練習するのも良いです。
最初は立ち上がって、体全体を揺らす様にリズムを取るとやり易いです。
1曲きちんと出来たら、上記と同じ様に裏を取る練習、小刻み(拍手の2倍又は4倍)
に体を揺らして、表のリズムを取り直す。
これがきちんと出来る様になれば、頭の中で無意識にリズムを刻む週間が付いてきます。
これでリズム感は粗良くなる筈です。
物を叩く事は、体にリズム感を養う為のとても良い訓練になります。
24テンプレ22:2008/11/27(木) 02:33:15 ID:hVsnpCBW
【音痴の方の初歩練習 】
音程の安定しない音痴の方は、先ず片耳を指又は卵状に軽く握った拳で塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし、それが安定してから同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」
の練習をピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなします。
中々上手く出来ない人は「ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・・・」と、同音階を2回ずつ弾き
1回目を良く聴き2回目のみを発声し、録音で確認する練習をお勧めします。
それと、簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り、特に音階発声練習を重点的に日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ♪」で歌い、主旋律を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
ハミングで音階練習や歌うのも自分の音が良く聞き取れて音程や曲調が掴み易いです。
あと、モノマネ(風に)で歌う事も曲調掴みや上達に良いですから、是非これも試してみて下さい。

【音感テスト】
ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html
このテストでは相対音感を参考にされると良いと思います。

【聴覚テスト】
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
聴覚の衰えや、難聴を調べる程度で結構です。
25テンプレ23:2008/11/27(木) 02:34:32 ID:hVsnpCBW
【棒読みをなくし抑揚をつける】
1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
感情=強く発声ではなく、抑える所は呼気を少なめにして抑えて発声する事も大事です。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付けて練習したり
原曲プロの節回しテクニックを覚え忠実に再現出来る様にする事も良い練習になります。
節回しは曲の歌い方の事ですが、何か歌い方の手本・目標となる物が無い限り同じ曲でも
人其々節回しの取り方が違ってきます。(同じ歌でも人によって違ったイメージになります)
プロ等は、歌に感情表現・厚み・広がり・アクセント等をつける為に、例えば
「ドーミー」と歌う所を「ドー(レ)ミー」と微妙に()内の「レ」をアクセントに付け加えていたり
「ミーソー」を「ミー(レ)ソー」と音を振っていたり、「ドーミー」の「ド」を半テンポ「ミ」の方に食い込ませたり
途中にビブや小節を入れたりしている事があります。シャクリ何かも節回しのテクニックです。
又歌詞の歌い方(例「アールーコー」が例えばですが本当は「アーッルゥーコォー」だったり「ひーとみーをとーじてー」が
「ひぃーとぉみぃーをとぉーじぃてぇー」とアクセントを置いている場合も有ります。
これ等は上手に目立たない様に入れてある事も多く、これを聴き落としていると
同じ様に歌ったつもりでも、原曲のプロの歌と聴き比べると何処と無く棒読みっぽかったり
厚みが足りない等違和感を感じたりします。
26テンプレ24:2008/11/27(木) 02:35:30 ID:hVsnpCBW
【心地良い声を作る 】
胸より上の上半身をリラックスさせ、喉絞めや張り上げが取れ、確り発声出来た方へのアドバイスです。
音には基音・倍音があり、 響きが一箇所に集中すると基音ばかりが目立ち篭った音に聴こえます。
胸、喉、口腔、鼻腔を使い響きを出せると倍音が増え、ピアノの他弦の共鳴の様に心地良い音になります。
主に低中音域ですが、胸鳩尾の響きは足上げ腹筋をした時の様に下腹部や腰周りから背中にかけて
最初は軽く張りを感じる様に腹筋を使い歌います。
すると横隔膜も太鼓の皮を張った感じになり響きが増します。→腹式呼吸が大事になってきます。
(応援団が重心を低く構え、腹の支えで発声するイメージを軽目にって感じです)
以下全音域です。
喉は舌先の直後ろに小さな飴玉をホールドするように窪ませ、舌を少し喉の方へ引いて、舌根を下げて発声すると
喉に空間が広がり響きが増します。
鼻腔は黒人歌手の様に鼻の穴を開く様にし、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると響き易くなります。
口腔は各母音子音発声練習時に自分に合った開きを見付けると良いでしょう。
全てがこなせる様になれば倍音が増え、かなり声に響きや広がりが増して
人聴きの良い心地よい声になる事でしょう。
発声の当て的は、中音で上前歯裏位で高音は硬口蓋へと、低音は下(舌から胸の方へ)
27テンプレ25:2008/11/27(木) 02:36:29 ID:hVsnpCBW
【喉声(喉を絞った発声)の修正 】
先ず溜息に声を乗せるように発声し、その発声をロングトーンで慣らしてして行くと良いです。
喉を開くと言う事は軟口蓋を上げるという事で、その状態とは何か大き目の物を丸ごと飲み込んだ時の喉の状態
又は嘔吐時の状態です。頭で想像しながら喉の状態を作った発声練習で、喉に覚えさせるのも良い練習です。
軽い欠伸の状態で、喉の開きを確保しながら発声する事も、良い練習になります。
またその状態を作る訓練に、前歯にペットボトルの蓋を銜え(くわえ)発声してみると、良い効果が得られます。
高音域発声は未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして両奥歯で軽く噛み発声すると
喉が開き易いという方法も有りますし、発声改善にも繋がります。
喉声が改善されると発声がもっと深くなり、貴方の真の歌声が得られる様になります。
*判別方法
手で顎を思いっきり開いて奥に押し込むようにして、その状態で高音を出そうとすると、喉声では殆ど高音発声が出来ません。
その状態でも高音を出せる出し方が正しい発声方法で、当然あごにも力が入りません。
又仰向けに寝て発声してみると、胸式発声や喉声では通常の歌時通りの確りした発声が出来ません。

【鼻声の修正】
ハミングで鼻の通りを良くしてから、各発声練習や歌に入ると良いです。
その時声を上前歯の裏に当てる様に発声すると、鼻腔が共鳴して良いです。
また舌位置等の工夫で発声に響きを増すと、独特の篭りも改善されます。

【息漏れ・掠れ声の修正】
発声時の声帯を閉じる事が大事ですから、声帯面はエッジの各訓練が役に立ちます。
呼気の多過ぎも原因となりますので、腹式での長時間の息吐きや、抑えた発声での長時間ロングトーンが役に立ちます。
リップロール・タングトリルも、呼気調整にとても役に立ちます。
息漏れや掠れ声が改善されると、安定した呼気から得られる確りした声帯振動に因り、響きも一層アップします。
28テンプレ26:2008/11/27(木) 02:37:32 ID:hVsnpCBW
【静かな練習】
環境のせいで、思い切った練習が出来ない人が多い様なので纏めてみました。
発声を伴わない物は、歌や発声練習の休み期間にも行える練習が有ります。
まず日常腹式呼吸を意識し、下記メニューは全て腹式で行って下さい。
朝や朝以外でも嗽発声、これは誰も嗽するなとは言わないでしょう。
小さめの声か無声のタングトリル・リップロール。(発声の為の筋肉を鍛え解す)
呼気少な目で声を抑えたロングトーン、音階練習。(抑えた発声の練習にもなります)
普通の呼気で腹式での長時間の息吐き練習30秒〜1分以上目標。(肺活量アップや息漏れ抑え訓練)
いっぱいに息を吸い込んでロングトーンのようにできるだけ長くはき続ける(上記と同)
一瞬で息を吸ってそれをテンポ60で8拍ぐらいで吐ききるを繰り返す。
(瞬時ブレスの練習+肺活量アップ・歌の声量・持続力アップ)
テンポ60で1拍ずつスタッカートで勢い良く8拍息吐きブレス次セットの息吐き練習
(腹筋の強化と肺活量アップ)
固めのペットボトルに小さな穴を程好く開けて、飲み口から吸ったり吐いたりスタッカートの様に「フッフッフ」と連続で息を吐く練習。
(肺活量アップや引き下げ筋強化、腹筋その他発声に関連する筋肉強化)
歌いたい歌の音楽鑑賞。(チェックしながら小さい声で練習するのも良いです)
棒や割り箸等で本や雑誌等を叩くリズム練習。(確りしたリズム感を養う)
引き下げ筋トレーニング及びエッジ(声帯周りの筋肉強化)
体や顔周辺のストレッチ。(こわばりや無駄な力が抜けるようにする)
足上げ腹筋・ウェイトトレーニング等(歌の為の筋肉強化)
ジョギングやスイミング。(上記プラス肺活量のアップ)
これらの訓練をこなし、週1回位はカラオケでまず10分程度は適度な発声練習をして
歌に入ると、それなりに良いと思います。
29テンプレ27:2008/11/27(木) 02:41:10 ID:X7A1ZgP5
【上手に歌う心得】
@自分の発声が一番素敵な音域に成る様にキーを合わせ、先ず曲全体を確り歌い上げる。
A声半分の意識で冷静に歌い出し、節回し等の歌い上げに余裕を齎すと共に、抑揚表現の強弱幅の余裕もキープして置く。
B常に歌う先を見て歌い上げのイメージを膨らませながら、発声の表情豊かに歌う。
C声の元を自分に確り引き付けて、離さないで歌う。自分のコントロール下に置く。
D最高声部は鋭く成るので、歌詞よりも声の響きを優先し表現で歌う。高音部を強く言葉で歌わない事。 
E主旋律の音程の中に入り込まない事。音程ばかりに気を取られ過ぎると、歌い上げがぎこちなく成ったりリズムに乗れなかったりする為。
F内容を理解して昇華してから、その言葉の意味を最優先で歌う事。(フレーズで表現)
G主旋律からリズムの走り等、飛び出さない事。
H刺々しい歌い方は避ける。→声を前面に歌わず声の響きで深く歌う。 
I歌われている心境・背景・地域・時代考証等もきちんと確認把握して、作品に表現出来る様に歌う。
J余り周囲の音を聴き過ぎると発声に影響する場合も有るので、時にはある程度見当をつけて歌う事も必要。
K低音強調は、低い発声の事前に準備して声を抑えて置き、低音発声時に充実した低音を響かせると良い。
L高音発声は低音域から高音域に上昇する時、高音発声の大きさは、低音発声の倍のイメージで発声する。
M高音発声前は、中低音をドカンと出さない事。後の高音発声が変に成り易い。
Nアクセントは、腹筋を使い行う。腹筋の使い方は、吹き矢を吹いた時の様な腹筋の働きをさせる事。
O発声に態とらしさを出さない様に、出来るだけナチュラルボイスで歌う。
30テンプレ28:2008/11/27(木) 02:43:04 ID:X7A1ZgP5
【カラオケ時のお勧め】
カラオケルームに入り、初期設定の音量のまま始めてしまいますと
普段の環境と異なる大音量に合わせ、必要以上の発声をしようと力みが入る事があります。
その内耳が麻痺し、音量がドンドン上がる悪循環も招き兼ねません。
まず部屋に入ったらミュージックボリュームを一旦0にして、通常の発声練習を軽く行い
体を慣らし、その後ミュージックボリュームを10分から15分程度に上げ
出来れば最初はマイクを使わずに歌い、体を慣らして行く事がお勧めです。
その後ミュージックボリュームは其の侭をキープ若しくは若干のアップで、マイクボリュームもそれに見合った
少なめで歌うと、通常の家で練習した時に近い感じで歌う事ができます。
大音量で耳を麻痺させない様に注意しましょう。
店内マイクは、ウインドスクリーン(ネット部分)を握らないように持ち、口から5〜10cm位離した方が
篭らずに良い発声を拾います。
31テンプレ29:2008/11/27(木) 02:48:36 ID:X7A1ZgP5
32選曲してください:2008/11/27(木) 03:15:34 ID:pPRfh4cc
乙です
33選曲してください:2008/11/27(木) 03:22:18 ID:Wqm6zc8f
オケ板史上最高の良スレだと思います
がんばってください
34選曲してください:2008/11/27(木) 10:25:14 ID:SiJGNocG
乙すぎます。
35あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/11/27(木) 12:13:02 ID:SXlTzXqp
いつもお疲れ様です。
これからもよろしくお願いします。
36選曲してください:2008/11/28(金) 00:30:06 ID:I1OV/fjV
いちもつ
37選曲してください:2008/11/28(金) 02:45:15 ID:B6XfwbPs
乙です
38選曲してください:2008/11/28(金) 11:28:20 ID:xFi5mD7Z
ピッチってテンプレの音階練習やればよくなるんでしょうか?
39選曲してください:2008/11/28(金) 13:21:38 ID:JCxHvah1
ヴォイスメイクっての買ってみたから
どんな感じになるかヒトカラで試してくる
40選曲してください:2008/11/28(金) 13:38:25 ID:LH20uO+E
このスレでいいのがどうか迷いましたが・・・

先日フタカラで、「頑張ってテクニック付けようとしてるのはわかるけど声質って言うか歌い方って言うか・・・取り敢えず色々幼過ぎて全然魅力を感じない。餓鬼が歌ってるみたい。」みたいなことを言われました。

帰宅後、つい最近購入したH2で録音したものを聴いてみたところ本当に小学生が歌ってるようにしか聴こえなくてショックを受けました。

なんと言うか、音程は大体合っているのですが声質が子供みたいで終わってます。
これは発声の問題なのでしょうか?ボイトレで改善されますか・・・?
41選曲してください:2008/11/28(金) 14:09:11 ID:BwA4kZq8
男?女?
ここは高い声の出ない男&音痴の男が女より多いスレだから言わなきゃわかんないよ。
どっちにしろ声質は練習しても殆ど変わらない。練習で変わるのは響きが増えるとか鼻声が改善するとか。
まぁ、男だったら珍しいから武器になるだろうけど女だったら諦めるしかないね。無理に声質を変えようとすると、話し声ならともかく歌声は崩壊する。
42選曲してください:2008/11/28(金) 14:11:18 ID:TSfnjGQD
>>40
女?男?変声した?
発声が一番疑わしいけど声質は本当に子供みたいなんかもね。
とりあえずうp推奨です。アドバイスもらえるよ。
男で子供みたいな声だとこんな人も居るよ。当時19才位だったかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=CT1d0HbTlEQ
43選曲してください:2008/11/28(金) 14:33:39 ID:LH20uO+E
>>41
残念ながら女です・・・そうですか・・・もう死ぬしかないかもですねw
しかも少女声というような可愛い感じではなくて小生意気なクソガキみたいな印象なんですよorz

>>42
ありがとうございます。
19なら自分とタメ・・・。19以降から変声する可能性ってありますか・・・?
以前女も変声期があると聞きましたが。

取り敢えず近いうちにうpしてみます。
言われた相手が親なので他人様の意見やアドバイスも伺ってみたいですし。
44選曲してください:2008/11/28(金) 15:32:45 ID:aHgQRLvH
練習過程ではいろいろおきるからしょうがないよ
発声が浅いんじゃないかなぁ
胸の奥の方から響かせる声にすれば子供のようにはならないと思うんだけど…

根本の声はともかく深みみたいな部分は
練習すればいくらでも変えていけるからあきらめるな
45選曲してください:2008/11/28(金) 17:44:00 ID:ufdRmuQ4
スレたて、テンプレ貼り乙です。

最近ヘッドっぽい裏声がでるようになりました
うpしてみたので聞いてもらいたいです(歌詞音程はわからなかった><
地声っぽくできそうな予感ががが・・・

ファルセットがすごい苦手で(ほとんど使えない)カラオケだと裏声入ってる歌は歌えなかったのですごくうれしくおもっています
また裏声でたばっかりなので全く鍛錬されてない裏声になってるとおもいます
あまり高いところまでも出てないですし・・・

気になっているのはこれから鍛える裏声はこの声でいいのかっということです。
どうぞよろしくおねがいいたします
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82820.wav
46選曲してください:2008/11/28(金) 19:02:12 ID:AUsSqYAJ
tesu
4739:2008/11/28(金) 19:21:03 ID:AUsSqYAJ
正直あんまり変わってないな…
つーか俺下手だな

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82825.mp3 ←無使用

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82826.mp3 ←使用
48選曲してください:2008/11/28(金) 19:45:03 ID:39Jbg7fj
>>47
色んな意味でGJ
49選曲してください:2008/11/28(金) 19:51:13 ID:y2ImfLsc
ミドルらしきものができるようになったので
音源聞いてもらってアドバイスがいただけるとうれしいです。
最高音はmid2Gですが、張り上げてはいません。
hiAになると安定して出ません。
よろしくお願いします。

レイニーブルー
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82831.wav
50選曲してください:2008/11/28(金) 20:47:09 ID:XrEu0jyW
声優がやるような叫ぶ演技はミドルが完成されれば出来るようになるんでしょうか?
自分は地声の音域が叫ぶ演技をしたり普通に歌を歌うには低すぎるのでお聞きしたいです
51選曲してください:2008/11/28(金) 21:06:46 ID:hYZb5RVZ
裏声の最高音を上げると地声の最高音も上がる気がするのですが、
双方の声は関係しているのでしょうか?
また、アプローチとして無理があるかもしれませんが、
ホイッスルを習得することでミドルもできるようになるということは有り得るのでしょうか?
52選曲してください:2008/11/28(金) 21:48:48 ID:/kMVLh8F
>>49
低い部分は悪くないと思うけど、
中高音部分は裏声と掠れ声の成分がかなり多いかな。
俺も似たような声なら出るが、
たぶん家録だと思うけど、それでカラオケで歌ったら
声がまったく出てないことに気づいて結局張り上げることになると思う。
53選曲してください:2008/11/28(金) 22:21:16 ID:sLJzKDM3
前にこのスレで輪状甲状筋が鍛えて大きくなって膨らんで見えることもあると
読んだのですが、喉の筋肉というのはどの程度の大きさまで筋肥大が可能なのでしょうか?
速筋遅筋や運動負荷として考えると理論上の限界よりも、トレーニング的に無理があって
もっと速い段階で限界になるのでしょうか、それとも練習を工夫すればかなりのところまでいけて
あとは骨格的な問題になってくるのでしょうか?

また筋肥大を起こしていない状態だと、だいたいどのあたりが発声の限界ということになるでしょうか?
54選曲してください:2008/11/28(金) 22:34:13 ID:y2ImfLsc
>>52さん
レスどもです。
これよりもう少し力をぬくと
完全な裏声になってしまうんです。
でも、この裏声は音程を下げていくときれいに
地声とつながります。
うpしたミドルの出し方は間違ってるってことでしょうか?
55選曲してください:2008/11/28(金) 23:29:57 ID:/kMVLh8F
>>54
ごめん。聴いた印象を書いただけで、俺はアドバイスできるほど上手くない。
カラオケ行くといつも張り上げになってしまうし。

ただ俺が家ではいつもより柔らかくて良い声出たなと思っても、
カラオケで同じように歌えないのは、
単に張り上げの喉の使い方のまま、声量を落としていただけかなと今自分で感じてるんで。
似た感じなのかなとちょっと思ってしまった。
56ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/28(金) 23:40:07 ID:2sGIzaoO
>>前スレ973
同音階で実声と裏声の両方の発声が可能であれば、実声時に裏声発声をイメージして少し口腔を縦に開く様にする事で出来ない事は有り
ませんが、ミドル習得を此れで行おうとすると、やはり輪状甲状筋の働きに声帯が釣られて開こうとするので掠れ声が生じてしまったり
実声声帯状態を保とうとすると輪状甲状筋が確り働かない(開かない)不完全なミドル発声と成り易いですから、却って難しい方法と成っ
てしまうのでは?と思います。同音階でミドル状態を得たいので有れば、例えば裏声でも「ア」の発声より「オ」の発声の方が喉奥(声帯周り
付近)が少し閉じますので、ロングトーンで「ア」から「オ」へと発声変化を行い声帯同士が近付いた所へ、エッジで訓練した声帯閉鎖感覚
を応用し同時に少し閉鎖筋を働かせてみると、輪状甲状筋が確り働いた状態での声帯閉鎖が可能と成る場合が有りますので、実声から
では無く裏声からをお勧めします。この状態で掠れ声でも可能と成ったら、もう少し閉鎖筋を働かせるか呼気を少し抑えてみると言った
工夫を取り入れながら、良い発声状態に成るバランスを見付けていく事も可能と成ります。

>>前スレ974
仰る通り声帯の響きには、閉鎖と適度な張りは大切な事ですね。

>>前スレ975
発声時には喉周り筋肉群を発声に合わせ適度に作用させ易くする為に、常時出来るだけゆとりを持たせて置く事が大事ですから、其の為
にも顎を前に突き出して喉に張りを作る事は避けなくては成りませんので、裏声高音発声時でも、顎は上げずに真っ直ぐ前を見た状態で
軽く顎を引く位の意識で発声する方が良いです。又顎を引き過ぎると顎を固めてしまう事や、此れも喉周りの筋肉に緊張を齎す事に繋が
ってしまいますので、程々が大切です。
57ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/28(金) 23:40:51 ID:2sGIzaoO
>>前スレ976
腹式発声は、発声時の呼気送り出し意識を臍下等下腹部に持って来る事で、上半身の力みを抑える事にも効力を発揮しますが、無理な
高音発声時の喉仏の上昇や喉絞めを防ぐ事はやはり出来ませんし、逆にその様な無理な発声を行う事で胸式発声へと崩れたりもします。
喉絞めを防ぐには無理な高音発声を防ぐ事が一番で、基準は喉仏の極端な上昇を招く手前迄で高音発声を止めて置く事です。そして
喉仏の上昇の起こらない(多少の上昇は可)高音発声音域をテンプレ4のスタッカートやロングトーンで日々確りリラックスで確りと
発声可能な様に鍛える事と、テンプレ17の訓練で引き下げ筋をもっと鍛えて行き、其の音階での発声が更に確りとして来たら1音上
を試し、喉絞めが無い様ならば、同様の訓練で其の音階発声を確りさせるを繰り返して行き、喉絞めの無い高音発声域を徐々に広げて
行く事が大事です。喉絞めの無い高音発声の響きは喉絞め時の物よりずっと広がりが出て、聴き心地の良い物と成ります。

>>前スレ977
掠れが生じると云う事は、実声発声での限界音に達している証拠ですから、とりあえず其の音階若しくは其の付近の実声発声状態に依り
手前1〜2音位から裏声発声と換声させて、仰る通り裏声を確り鍛える事で掠れ声は解消されます。換声後の裏声が確りして、ある程度
其れ也に発声音域を確保する事が出来たら、其の(現状掠れ)辺りの音域をミドルへと換える事も可能でしょう。先ずは裏声を確り発声
出来る様に頑張って下さい。

>>前スレ978-979
勿論何事にも体力は欠かせませんし、歌の上達の為にもジャンルの壁を外す事は、歌い上げ(テクニック等)の偏りを無くす事にも繋がり
色んな面でバランスが良く成る事でしょうし、様々な世代メンバーの集まりでの選曲にも事欠きませんから、とても良い事ですね。

>>前スレ982
納得して頂けた様で、良かったです。
58ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/28(金) 23:41:26 ID:2sGIzaoO
>>前スレ983
始めの内(習得時)は、声帯閉鎖状態と呼気の程好いバランス感覚が中々難しい事と成りますので、恐らく裏声に近い状態のミドルと
成ってしまう事でしょうが、其れで得たミドルを確り安定させたら又同様の訓練で閉鎖を強めてみたり、其れから先の記述での方法の
ロングトーンでの実声との行き来練習等を日々訓練する事に依り、徐々に実声成分のアップが可能と云う事に成ります。又、習得時に
声帯閉鎖が強過ぎて志村声と成ってしまった場合は、テンプレ16や15を参考に程好く柔らかい声帯閉鎖とする事や、閉鎖状態に
見合った呼気バランスを訓練して行く事と成ります。

>>前スレ984
エッジもチェストもどちらも本来声帯閉鎖が成されている状態と云う事で、此の響きの変化は声帯閉鎖が強い場合や其れプラス呼気量
(圧力や流速)が少ない程にエッジ音が増して来る物ですから、チェストにエッジ音が掛かったり、又其の音の大小が生じる事は当たり前
の事に成ります。エッジとチェストでは、声帯状態に裏声時とチェスト時の違い(開閉)は無いと云う事です。

>>前スレ985
之からも更なる上達に向け、頑張って下さい。
59ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/28(金) 23:42:05 ID:2sGIzaoO
>>前スレ986
曲調や主旋律の記憶力は人に依り相当の差異が生じる物ですから、其れが悪い方の人は、良い方の人より何倍も原曲を聴き込むと云う
努力が必要に成ります。又相対音感が人並みに有るにも関わらず発声での音程合わせが苦手な人の場合は、聴き込みで主旋律を覚えて
行く都度、頭の中で自分の覚えた主旋律を奏でながら違って覚えた部分を修正して、確りと原曲を覚えて行くと良いでしょう。
通常の人はある程度覚えたら、原曲とユニゾンしながらの修正が効率的と成りますが、貴方の様な方の場合は、歌う事が却って邪魔な
作業と成ってしまいますので、確り覚える迄は歌う事を控えましょう。此れを1曲1曲確りこなし慣れて行く内に、段々と記憶も早く
成って来ますので、先ず確り着実に進めて行きましょう。カラオケ練習時は、ガイド音量を大にして行うと良いです。

>>前スレ988
前スレ989さん他、皆様その様にされてますので遠慮無くどうぞ。出来れば、自己の修正課題や気に成っている所を上げて頂けると
其の部分のアドバイスも漏れなくレス出来ますので、その様に願います。

>>前スレ991
お褒めの言葉を頂き有難うございます。テンプレもスレ毎に進化している事が有りますので、是非新スレ毎の見直しもしてみて下さい。

一旦お風呂に浸かってから、又レス作業に戻ります。
では少しの間、失礼致します。
60選曲してください:2008/11/29(土) 00:02:07 ID:6hxZGsXd
>>56
前スレ975です。ちょっと顎を引くのが理想なんですね。
いつもありがとうございます。
61選曲してください:2008/11/29(土) 00:33:46 ID:YXch1/OX
>>47
全く変わってるように聞こえないね
でもなんか、始終裏声成分あるように聞こえるのだけど、これが
ミックスボイスってやつなのかな?
62選曲してください:2008/11/29(土) 02:07:45 ID:EyhV+/wD
笑い声ってものすごい腹式発声だよね
さっき腹痛くなるくらい笑って、思った。

近所迷惑なのは言うまでもない
63選曲してください:2008/11/29(土) 02:28:41 ID:M7f3BotI
>>62
タシカニー
しかし笑い声でもmid2Cが限界w
たまにホイッスルみたいな笑い声出してるおっちゃん居るけど、人体の不思議だな
64ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/29(土) 03:18:14 ID:f39qOlLX
>>32-37
労いのお言葉、有難うございます。

>>38
そうです。音階変化感覚を頭に記憶的に養う事と、其の音階変化を一発で確り発声出来る様に音階に合わせた声帯等喉の変化の感覚を
養って行く事が大事です。ギターで言うとフレットを見ずに(探らず)確り弾く、ピアノ等では頭で描いた音の通り鍵盤を見ずに指を動
かせる感覚の様な物です。

>>39>>47
使用時は喉が確り開いていて声帯が張り易く成っている為か、(張り上げ部分の)高音発声がし易く成って使用前より音程が届いてます。
喉の開きと声帯の張りが若干良く成る(元々喉の開きが良い方なので)故に掠れが減り、響きも若干アップしている様に思えます。
発声状態は、高音部で輪状甲状筋の働きが有り声帯閉鎖が成されているミドルに近い状態と成っていますが、此れは実声引っ張り型です
から喉の力みから離れられず、高音に成るに連れミドル張り上げと同様の症状を起こしてしまいますので、一旦実声高音で余裕の有る所
から裏声に換えて、リラックスを得易い楽な高音発声で歌い上げや音階発声練習を行って、其の裏声低音部に閉鎖を加える様にして
ミドルを習得されれば、もっと確り輪状甲状筋が働いて声帯の延ばしや張りも良くなり、貴方の発声能力でしたら更なる高音をももっと
楽に(張り上げもせず)得る事が出来るでしょう。此の道具からも、高音発声時の喉の開き(=輪状甲状筋を確り働かせる)事の大切さが
解ると思います。
65ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/29(土) 03:20:05 ID:f39qOlLX
>>40>>43
先ず変声は人に依って其の時期に差異が可也生じて来ますし、特に女性は男性の時期より遅く成る人も多い様ですし、其の変化が少ない
分、何段階かに渡って徐々に変化される方も居る様です。声質変化は此れに因る自然変化が一番大きく出ますが、女声は然程変化が
目立ちませんので、余り此れに期待も出来ません。しかし、元々の声質は>>41さんが仰る様に変えられ無くても、同氏や>>44さんが
仰る様に響きの深さや声帯閉鎖等で響きを増大する事で、発声の質を変えて行く事は十分に可能です。>>42さんのアドバイス通り、UP
をして頂ければ、此処の暖かい皆様が発声上の改善点を的確に指摘し指導して下さいますので、宜しかったらどうぞ。

>>45
発声現状はミックスと云うよりは不完全裏声と云う状態で、未だ輪状甲状筋が確りと迄は働いていない状態の惜しい裏声と言った感じ
です。この状態では輪状甲状筋の働きで声帯を薄く張る事は確り出来ず、高音に進むに連れ声帯を張る為の力みを生じてしまいます
ので高音拡張が難しく成りますから、先ず現状発声の低音部から「ホー」の発声で確り輪状甲状筋を働かせ声帯を開いた状態の確りした
裏声発声を練習し、徐々に高音へと其れを進めて行きましょう。輪状甲状筋を確り働かせる事が出来たら、高音拡張ももっと楽に成り
ますし、其処からミドルへと進まれると、張り上げを生じ難い確り安定したミドル・ヘッド等ミックスが得易く成ります。
先ずは惜しい裏声を、確りした裏声へと変えて行きましょう。
66ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/29(土) 03:20:43 ID:f39qOlLX
>>49
喉のリラックスは伺え、仰る通り発声もミドル状態と成ってますが、>>52さんの仰る通り全体的に掠れが目立つ状態と成っていますので
自分で一番発声し易い音階(中低音)・発声(例レ等)で、一定音階ロングトーン練習を重ねる事や、低音から楽な範囲の高音迄のエッジ
訓練を発声前に行う事でもう少し声帯閉鎖を確りし、掠れの生じないミドルを目指されると良いでしょう。習得初期時にしては、立派な
ミドルと言えますので、是非頑張って下さい。其れと声量アップ時は同52さんが仰る注意が必要で、行き成りカラオケ時の声量とはせず
徐々に同練習でアップをして行って下さい。

>>50
人其々の音域の向き不向きは有り限界音階も其々違って来ますが、ミドルを確り習得出来れば其の発声特性から高音発声も実声時より
遥かに楽に成る事は確かですし、実声では少し無理を生じる叫び声等台詞部分も、ミドルが出来れば楽に成る事は確かです。
しかしミドルが可能と成っても限界高音を超えてしまっては同様の喉絞めに合ったり、実声時より更に声帯への負担が酷くなる事が
有りますので、其の時はキー調整が必要に成る場合も有ります。
67ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/29(土) 03:21:41 ID:f39qOlLX
>>51
仰る通り裏声の高音拡張は、声帯の張りに対する靭帯の柔軟性を上げる事にも成りますので、実声高音域を広げる事にも繋がります。
ホイッスルの呼気バランスはヘッドに近い物が有りますが、ミドルに適した繊細な物とは言えませんので、其の点ではミドル練習に
余り適した発声とは言えませんが、ミドル時の輪状甲状筋や声帯の張りに余裕を作る事は可能で、その意味では出来るに越した事は
有りません。ホイッスルはホイッスルで声帯の張り・開き・呼気流(速)等難しい物ですが、ミドルはミドルで輪状甲状筋の働きと
声帯閉鎖状態と呼気の繊細なバランスが大切な、別な面での難しい発声と云う事です。

>>53
喉周りの特に発声筋肉群は、運動系で良く鍛えられる高負荷で肥大し易い速筋とは違い主に遅筋に当たる物で、鍛える時も低負荷で
鍛えて行く物で、肥大も然程大きくは望めない物ですし、どちらかと言うと作用の柔軟性や持久力を持たせる事を優先する為、過度な
肥大で柔軟性をも奪ってしまう事は、却って喉(声帯等)への負担と成ってしまう事も有りますので、鍛え方も主に発声練習や歌を
中心に、発声其の物に適した訓練で程好く鍛える事が大事です。その結果輪状甲状筋や引き下げ筋や閉鎖筋が、歌時に人より目立つ
方(特にプロ歌手で)もおられますが、肥大すれば肥大しただけ良いと言う物では無く、柔軟性とのバランスが必用と云う事に成り
ますし、肥大では発声限界は決まらず、柔軟性や持久力で発声限界が変って来る物です。

>>60
お役に立てて何よりです。頑張って下さい。
68ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/29(土) 03:23:01 ID:f39qOlLX
では床に着きます。
皆様お休みなさい。
69ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/29(土) 03:29:25 ID:f39qOlLX
>>62
其の通りですね。
其処からも、人間や動物の自然な呼吸は腹式に有りますし
リラックスした状態では、何時も腹式呼吸を行っている筈なのです。
故に腹式からはリラックス効果が発生し
其の発声からは、発声に良いリラックスが得易いのです。

では、お休みなさい。
70選曲してください:2008/11/29(土) 04:25:43 ID:+OkeUTE/
夜中にまでお疲れ様です
71選曲してください:2008/11/29(土) 04:39:39 ID:3kdlreWF
裏声鍛えるときって結構な声量でやったほうがいいのかな。
あと、ヘルニアさんがよく言ってる「自然喚声」で歌うとかなり声量なくなるんだよな・・地声も裏声も・・
72選曲してください:2008/11/29(土) 08:29:20 ID:slgyFZXS
全く歌い方が安定しない鼻から出してみたり地声をベースにしてみたり…
73選曲してください:2008/11/29(土) 09:40:55 ID:+wpaCvgF
>>47ってくわえたまま歌ってるように聞こえるんだが
あれってそういうもんじゃないよな?まぁトレーニングにはなるだろうけど
74選曲してください:2008/11/29(土) 21:27:37 ID:/CJKM1vm
鼻で歌ったら音程がとりやすい気がするんですが
気のせいですか?

鼻で歌ったらアカペラでもなんとなく勝手にメロディー
が出てくる気がする。
75選曲してください:2008/11/29(土) 21:57:38 ID:Gybk+5p1
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82902.mp3

裏声が強くなってきたんですが、ミックスの方向性としていいでしょうか?
又これからはどのような練習をしたらいいでしょうか?
76選曲してください:2008/11/29(土) 22:29:30 ID:DdonzPVg
>>58
ありがとうございます。984で答えていただいた者です。
以前拝見したのですが、裏声というのは輪状向上筋を動かすのが慣れていないために
段階的に動かせなく、急にギアが回りすぎてしまうことで、地声→裏声の移行が難しいのだと
読みました。これは筋肉的に説明がよく分かりました。
では、エッジに必要な閉鎖筋を使い慣れていない人の場合も、閉鎖筋が急に
力が入りすぎてしまうことが予想されるのですが、実際には
チェスト→エッジ交じり→エッジと段階的に移行することが容易です。
これは閉鎖筋と輪状甲状筋とは筋肉の質が違うということを意味するのでしょうか?
もしくは考え方として根本的に違うのでしょうか。
77選曲してください:2008/11/29(土) 23:07:52 ID:TSYzSz2n
皆、週に何回練習してるの?
俺は1日置きにやってるよ
78選曲してください:2008/11/29(土) 23:12:50 ID:Vd3gBbL/
やっぱ毎日練習・・・というより歌ったら駄目だよなって風邪治ってから気付いた。声の出が全然違う
79選曲してください:2008/11/29(土) 23:59:50 ID:TSYzSz2n
明日DAISAKUの本発売されるね
ミックスボイスは、この本で取得しようと思う
80選曲してください:2008/11/30(日) 00:03:54 ID:CSPUTjnw
>>74
多分自分の出してる音が曖昧に聞こえて音が取れてるような「気になってるだけ」
81選曲してください:2008/11/30(日) 00:07:59 ID:Li6O2gf7
録音してみると音程が違うってのはよくあるよね
人に聞いてもらうとよりいっそう見つけやすい
8247:2008/11/30(日) 00:16:44 ID:0fIx3q5x
>>64
まさかヘルニアさんからレスもらうとはw
ヴォイスメイク噛んでミドル取得できるように頑張ります

>>73
説明書には「噛みながら歌っても効果あるよ」って書いてあったんだ
83ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 01:40:02 ID:gN3eGWAy
今日はアル君の追悼で近所の友人にお集まり頂き、今迄大量の酒を飲んでしまいましたので
まともなレスが出来そうに無いので、明日起きましたらレスを開始致します。
頭がくらくらで申し訳ございません。
84選曲してください:2008/11/30(日) 07:05:12 ID:PV9LsR/P
自然喚声で裏声に移行する時の裏声はオペラみたいな、芯がある裏声というか
そんなのであってる?

てかのどぼとけ下がってるとどうしても芯のある裏声しか出せないんだけど;
85選曲してください:2008/11/30(日) 10:27:26 ID:CJ9+D5vk
>>84
引き上げ筋と閉鎖筋を独立して動かせないんですね俺もです
86選曲してください:2008/11/30(日) 10:35:19 ID:jTCYt3mx
>>85
なんていう俺なんだよ
87選曲してください:2008/11/30(日) 10:36:41 ID:jTCYt3mx
あ、いいことおもいついた。
喉仏下げた状態でエッチボイス出したら、いい練習になるんじゃね?
88選曲してください:2008/11/30(日) 10:39:14 ID:HI6pDfY/
>>87
それ普通にヘルニアさんから、アドバイスもらってるけど…
89選曲してください:2008/11/30(日) 14:20:44 ID:kb+oU8e3
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82955.wma
3ヶ月前ぐらいからボイトレをはじめたのですがいまいちうまくなる実感がつかめず
練習が間違っているか不安になってきたので試しにうpします
アドバイスよろしくお願いします
90選曲してください:2008/11/30(日) 14:35:00 ID:1wefDWLc
>>83
ただの呑んだくれか
91選曲してください:2008/11/30(日) 14:57:18 ID:NlsM+hgJ
何度も言ってるけどそう思うならこのスレ開かなければよくね?バカ?構ってちゃん?
92選曲してください:2008/11/30(日) 15:22:08 ID:1wefDWLc
>>83
ただの呑んだくれか
93選曲してください:2008/11/30(日) 15:27:38 ID:3eLFGTmb
【アドバイス希望】
皆さんお疲れ様です。
裏声練習で気になる所があったので聞いていただきたいです。
-気になる所-
 ・換声点が目立つ
 ・息漏れの少ない裏声になっているのかわからない
 ・YUBAとロジャーひとつに絞った方がいいのか

アンインストール/石川智晶
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/82958.mp3
ちなみに男です。キモくてすみません。
94ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 15:49:06 ID:gN3eGWAy
>>71
自然換声は、実声を無理の生じる高音迄引っ張り過ぎて、喉周りの力み・張り上げ等を誘発し呼気の勢い発声に陥り、引っくり返り
状態の力みを強く伴った伸びの無い裏声発声状態の方に、先ず改善の為特にお勧めしている内容ですから、当然力みの取れた発声
と成って力の入れ具合等が解らなく成り、声量アップのやり方を一時的に見失ってしまう事は仕方の無い事です。ある程度自然換声
に慣れ安定が見られたら此の発声の声量アップに取り掛かりますが、其の時は先ず、実声・裏声共に換声点付近の音階の練習は避け
実声は其れより2〜4音低い音階、裏声は其れより2〜4音高い音階辺りから鍛えて行きましょう。先ず実声は、成るべく呼気量と
声帯閉鎖状態のバランスを考えながら発声に良い響きを得る事をリラックス状態の発声でテンプレ24を参考に練習し、其れで得た
良い響きを保ちながら、徐々に呼気量を増やして行く事で声量アップを図ります。裏声は息漏れを少なくして行く程に響きがアップ
する物ですから、テンプレ10の其の部分を参考に声帯の張りや絞りを作り、其の声帯状態と呼気のバランスで確りした響きを得る
事で声量アップを図って行きます。又どちらも安定した呼気供給からの安定した声帯の良い響きが必用と成りますので、其の為にも
テンプレ3ー4で呼気の支えを確りさせる必要が有ります。そして両方の発声での声量アップが適ったら、換声点を挟んだ音階も
両手で引き摺り上げられる様に声量が上がって行く事でしょうし、自然換声も確りと保たれる事でしょう。

>>72
未だ自分本来の発声が解っていない状態でしょうから、発声状態をUPして頂ければ改善点も見付かると思いますので、宜しかったら
UPしてみて下さい。
95選曲してください:2008/11/30(日) 15:49:36 ID:auWB1ZL/
96ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 15:49:45 ID:gN3eGWAy
>>74
ハミング等鼻腔に響く発声は、骨伝導で内耳に音が確り響いて来ますので仰る通りです。テンプレ22でハミング練習をお勧めして
いる事も其の原理の応用で、自分の発声音階(音程)を聴き易くする為の物です。

>>75
可也芯の通った確りした裏声が可能と成っている状態で、確りした裏声時はとても良い状態と言えます。しかし、そうで無い部分は
輪状甲状筋の喉頭拡張作用が持続出来なく成る事で、閉鎖筋での声帯の閉じではない閉鎖の戻りと成って、声帯不完全閉鎖状態発声
=掠れ声と成ってしまう部分が目立ちますので、全体的に掠れが無く成る様にもっともっとテンプレ4ー6での日々の各発声練習や
歌い上げ練習を続けて行き、現状の裏声(輪状甲状筋)を更に鍛えて行きましょう。ミドル時には此の輪状甲状筋の緩みが弊害に成り
音程が安定しなく成ったり響きが悪く成ったり、発声を途切れさせたりしますので、確り改善して行きましょう。其れと、呼気状態
が胸式からの不安定状態(圧力の強弱等で息漏れが多く成り易い)に有りますから、ある程度現状の発声感覚が確りしたらテンプレ3
で腹式を確りさせ、呼気の支えを作って安定させて行きましょう。現状の確りした裏声部分はとても良しですから、其の方向で。
97ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 15:50:34 ID:gN3eGWAy
>>76
輪状甲状筋は粗、普段(会話時等でも)使われ難い筋肉ですから、行き成り裏声・ミドル等で使おうとしても、中々上手に働いてくれ
なかったり直ぐ疲労したりで可也の人が厄介と感じる物ですから、裏声発声等で頻繁に鍛えたり動き(働き)を慣らして行く必用が
有りますし、感覚を掴むにも時間を要します。一方閉鎖筋の方は普段の飲食時にも頻繁に働いている物ですし、声色作り等でエッジ
を効かせる事も割かし容易な位に、普段から頻繁に働いている動かし易い筋肉の為、制御下に置く事も案外容易な筋肉と云う事です。
しかし輪状甲状筋が確り働いた状態で閉鎖筋を制御下に(微妙に)働かせる事は、互いの相反する作用からの力の相殺で、此れも中々
難しい作業と成ってしまいます。

>>77
カラオケで確り歌った後は2日間確り休みますが、それ以外は粗毎日何かしら練習はしますね。

>>79
是非頑張って下さい。
98ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 15:51:13 ID:gN3eGWAy
>>80-81
その様な場合も考えられますので、自分の音程に不安でしたら録音確認か他人(相対音感の確りした人)に聴いて貰うか、精密採点Uで
確認するかすると良いでしょう。

>>82
喉を確り開き確り声帯を張れる様に訓練し、高音発声に余裕を持たせて行く事と、其処からの余裕等含め、張り上げ状態を改善する様
頑張って下さい。

>>84
其れが理想ですし、其の方向で頑張って下さい。引き下げ筋が確り働いて声帯の縦方向の張りがアップすると、自ずと声帯間の隙間も
狭まりますので、仰る通りです。

>>85-88
>>87さんの仰る通りで、其の時喉仏を下げる為には、舌根を下げて引き上げ筋を少し緩めてあげると良いです。
99選曲してください:2008/11/30(日) 15:59:19 ID:8IIPFtOu
車で毎日練習しまくった。
まだヘタクソだけど、とりあえず「歌」にはなった。
100選曲してください:2008/11/30(日) 16:00:21 ID:54OR56ny
>>99
日記にかいてろよ
101選曲してください:2008/11/30(日) 16:11:07 ID:qSFS/PEl
>>100
心に留めとけよ
102ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 16:32:08 ID:gN3eGWAy
>>89
歌い上げはリラックスした状態で、全体的に力みを感じず其の点は良いと思いますが、発声が浅く胸式(若しくは腹式が確りしていない)
と成っており、呼気の支えが無く響きも無い状態の発声ですから、現状の課題は先ず此処に置きましょう。此れの改善には、テンプレ3
の臍下からの呼気の送り出しでの腹式発声をテンプレ4のスタッカートやロングトーンで安定させ、発声や響きをもっと深くする事を
心掛けて練習して行きましょう。其れとテンプレ16の通常エッジで声帯閉鎖をもっと確りさせ発声の響きを増やす事と、テンプレ24
での共鳴発声練習を後々加えれば、もっと奥ゆかしい響きの良い発声が可能と成る事でしょう。頑張って下さい。

>>90
酒は嫌いじゃないですし、色々と付き合いも有って、申し訳ございません。

>>93
換声点は、実声側の息漏れが其れ也に上手に出来ていて目立っていない方だと思いますが、部分的に換声点付近での声帯の締まりが
生じている実声発音「ウ」段が有りますので、其処を練習され注意されれば問題無いと思います。裏声も全体的に芯の通った息漏れの
少ない裏声状態で、とても良い発声(もう少し訓練で響きアップが可能)状態です。「ア」段の息漏れが少し多く成る事に注意しましょう。
響きアップは舌根を下げる事で引き下げ筋をもっと働かせると、良く成って行く事でしょう。更なる良い発声を目指し頑張って下さい。
103ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 16:36:02 ID:gN3eGWAy
>>99
歌の上達には歌い込みと云う事も大切です。其の為の練習場所を身近に色々作る事はとても良い事だと思います。
10493:2008/11/30(日) 17:05:51 ID:3eLFGTmb
ヘルニアさんアドバイスありがとうございます。
引き下げ筋強化がんばります。
10589:2008/11/30(日) 19:08:00 ID:kb+oU8e3
>>102
アドバイスありがとうございます。
やっぱり基礎の基礎からつまづいていましたか・・・
腹式呼吸は意識すればできるんですけど歌いだすと歌のほうに気をとられてしまって・・・;;
自然と腹式が使えるようになるまでがんばって練習します
106選曲してください:2008/11/30(日) 19:39:00 ID:szrAIqJ0
ミドルの音域拡張のため息漏れのある裏声の練習してるがまったく伸びないorz
息漏れ少ないほうはhiFいくけど息漏れ多いほうはhiA#で行き詰まっています
息漏れ多い裏声の高音域拡張はテンプレにものってないしみんなはただ出して歌っただけで伸びたの?
107選曲してください:2008/11/30(日) 20:28:39 ID:YBMDDYxo
>>67
ありがとうございます。作用の柔軟性というのでなるほどと思いました。
この柔軟性というのは、筋肉の何がどう変わるのでしょうか?
単に筋肉がビヨンビヨンによく伸びるようになっただけでは高音は無理ですよね?
108選曲してください:2008/11/30(日) 20:38:26 ID:HI6pDfY/
>>106
俺はまだ弱いけど、息漏れのある裏声はhihiCくらいまで出るようになったよ。
もしかしたら、息漏れのある裏声そのものを勘違いしているか、出し方を間違えている可能性があります。
もし分からなければ、最初はフクロウの泣き声をイメージしてください。
それと、わざと多く息を漏れさせようとしていたら、効果的ではないので止めてください。
音域を上へと伸ばしたい場合、「純粋な裏声」のイメージを基準にしてトレーニングしてください。
純粋な裏声はタメ息に近い音質です(地声の要素がない裏声)
この裏声でホの形でトレーニングすると鍛えられます。(ウォの方が最初は掴みやすい)
109選曲してください:2008/11/30(日) 20:43:39 ID:qSFS/PEl
110選曲してください:2008/11/30(日) 20:43:59 ID:1CYEYbI7
自分に聞こえる声と
他人に聞こえる声って
他人に聞こえる声のが高いんですよね?

最近歌聞きなが歌う場合
ちょい低めで歌ったほうが
音程が安定するような気がしたんですが
かなりフラットして念仏みたいですが
音程だけは合ってる気がするんですよ。
抑揚つけたり本物の歌手の声の高さにあわせたりすると
音程がちょっとズレはじめる気がするんです。
それと思ったのが歌の歌い始めの音の高さと 歌い終わりの音の高さ
を雑にすると音程に狂いが生じやすい気がしました。

まさか原曲聞きながら半音低く歌ってるってことはないかという
心配は若干あります。



111選曲してください:2008/11/30(日) 20:50:05 ID:Bu+bjX5T
>>110
確かに自他で聞く声の高さに差異はありますが『声の高さ』と『音程の高さ』は違いますよ
確かまとめwikiにもありますので読んでください
とにかく音程を合わせられるなら合わせましょう、できれば録音環境を整えて後で聞けたりするといいかも
112ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/30(日) 21:47:58 ID:gN3eGWAy
>>104
息漏れの少ない芯の有る裏声では、其処が可也ポイントに成りますので、是非頑張って下さい。

>>105
常に臍下を凹ませて行きながら発声する事を心掛けて行くと、段々と身に付く(癖に成る)筈です。頑張って下さい。

>>106
息漏れの少ない裏声は>>93さんへのアドバイス通り、引き下げ筋を使った声帯の縦方向への張りを主に重視しますが、息漏れの多い
裏声は>>108さんの仰る通り「純粋な裏声」で、輪状甲状筋の拡張作用で声帯を全方向に薄く張り、呼気とのバランスで発声する物で
其の作用で自然と声帯が確り開き息漏れが多く成ります。此れは同氏が仰る通り、態と息漏れを作って発声する様では輪状甲状筋が
確り働いていない事に成り、声帯の延び張りも高音に適さない物に成ってしまいますので、確り輪状甲状筋を働かせ、本来の裏声
状態を保つ事が大事で、此れに因り声帯の全方向への張りへの柔軟性も上がって行きます。其の点を気を付けましょう。

>>107
筋肉の柔軟性と言う事の意味は筋肉の器用さと言う意味で、不器用な筋肉はデジタル的に強弱作用をしてしまい易く、程好い強さ
への動きが苦手ですが、器用な筋肉は、一寸強め一寸弱め等のアナログ的調整も出来る筋肉と云う事で、此れが柔軟性と言う事です。
此れを鍛えるには先ず筋肉其の物を動かす訓練から始め、固まっていた動き難い筋肉を良く解すと共に、脳で動かす感覚を養う事
=制御下に置く事から始めます。そして徐々に微弱調整も出来る様に、発声状態での確認を交え訓練して行きます。

>>109
とても素晴らしいサンプル・教材を貼って頂き、大変感謝致します。

>>110
>>111さんが仰る通り自分には声質が低く感じて聴こえるだけで、音程への影響は有りません。深く考えない事です。音程確認も同氏
が仰っている様に、録音確認が自分の耳での認識に役立ち、一番良い事です。

ではカラオケに出掛けます。失礼致します。
113選曲してください:2008/11/30(日) 21:53:54 ID:xqBQXX96
>>97
ありがとうございます。読んでいて自分でも分からなくなってきちゃったんですが、
エッジボイスとチェストボイスというのはそもそも違うんですか?
エッジのほうが閉鎖が強いというのはおそらく間違いないと思うのですが、
エッジかエッジが混じらないかという決定的な違いというのはどこにあるんですか?
114選曲してください:2008/11/30(日) 22:14:07 ID:2KUgcN+1
>>111
精密採点Uで調べてずれてなければ大丈夫ですかね?(あれって何%ならいいんですか?自分は得意な曲なら平均85苦手な奴は80、たまにはまって89が出たことがあります)
今歌い方を大幅に変えてハミングの時みたいに鼻をゆらしながしながら同時に声を出して歌ってます、響きを鼻で固定してズラさずキープすると
音程もズレにくい気がします
それにその方法以外の時に比べ歌詞が勝手に思いだされてきます
脳に自動的に歌わされてるような感じで
自分が歌ってる時と違う音程にみちびかれるので困惑しますが
そっちのが正しい気がします

115選曲してください:2008/11/30(日) 23:05:11 ID:Bu+bjX5T
>>114
うーん音源かなにかあればいいんですが、音程は文だけじゃ判断できないですしw

やはり機械より自分や他人がどう聞こえるかですよ
116選曲してください:2008/11/30(日) 23:10:37 ID:Z2IsbC0m
>>109
いちいち決め顔するのがイラっとするw
117選曲してください:2008/12/01(月) 00:08:07 ID:U58+8zqE
>>116
思ったw
118選曲してください:2008/12/01(月) 00:13:04 ID:ic+BXbsa
>>116
同意w
前から思ってたwww
119選曲してください:2008/12/01(月) 00:48:20 ID:5ilVpwV4
>>40です。先日は沢山のレスありがとうございました。
大嫌いなこの声質はじょじょに受け入れていくしかないんですね・・・。

ところでPC初心者なものでうpの仕方がわからず数日間四苦八苦していたのですが、やっとうpできたみたいなのであげさせて頂きます。
テクニック云々言われたのはこの曲に関してではありませんが今一番上手く歌いたくて奮闘している曲ということで・・・。
声質は酷いし、裏声が上ずったり掠れたり震えたりで散々ですがアドバイス頂ければ嬉しいです。
非常に汚くて不快な音源なので早目に消しますね・・・

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up1150.mp3


120選曲してください:2008/12/01(月) 00:55:58 ID:qOrkFf1N
>>116-118
激しく既出w
121選曲してください:2008/12/01(月) 00:57:57 ID:hyDCa0nF
>>119
別にガキっぽい声じゃないよw
裏声に安定感は欲しいけどw

俺も声質で悩んでるから気持ち分かるよ、声質って音域だとかより直しにくいしどうしていいかわかんないですよね
変声期に何があったか知らないけど声が女っぽい感じで、特に裏声とかはもう目も当てられない
声質を変える方法なんてあるのかな
122選曲してください:2008/12/01(月) 01:07:52 ID:6yH2wPGU
>>119
今は英語の歌やめたら?
日本語でちゃんと発音に気をつけてやったほうがいい。

>>121
声の音色は口の開き方一つでも変えられる。
自分の声で遊んでみるといい。
使い方がわかってくるから
123選曲してください:2008/12/01(月) 02:28:37 ID:Jh42GFIo
>>121
声が女っぽいじゃなくて>>119は女だよ。>>43で言ってる。
付近のレスもちゃんと見てあげようぜ・・・。

>>119
確かに歌は幼く聞こえるけど声質自体は子供っぽくないと思うよ。
幼く感じるのは喉締め声と速めのテンポにいっぱいいっぱいになってるからじゃないかな
喉声が治ればある程度発音も良くなるし、もっと余裕も出てくるし子供っぽく聞こえなくなるはず。
喉声からはうまく裏声に繋げられないから喉声治せば裏声も綺麗に出せるようになるよ
テンプレ15の練習なんかがお勧め。上からな物言いスマン。
間違ってると思ったらスルー推奨。



124選曲してください:2008/12/01(月) 03:06:44 ID:elo/Y7iw
>>123

>>121は「自分も女っぽい声質が嫌で悩んでるから>>119の気持ちは分かる」って言ってるんじゃない?
125123:2008/12/01(月) 03:13:45 ID:Jh42GFIo
>>124
あっホントだ。スマン>>121
俺のほうこそレスを良く読めカスwwですねorz
恥ずかしいので吊って来る
126選曲してください:2008/12/01(月) 03:14:58 ID:aMtVUym0
>>119
声質かなりいいと思うぞ。
裏声は不安定だけど、ちゃんと出るようになれば幅広いタイプの歌が歌えそうだ。
127選曲してください:2008/12/01(月) 08:12:43 ID:37WMuVSU
>>116
俺も思った。
決め顔うぜぇーーーって。
128選曲してください:2008/12/01(月) 14:02:36 ID:XhjR2p56
>>119
オノヨーコに似てる。アバンギャルドで良いと思います。
とりあえずヘルニアさんがレスくれるまで消さない方が良いよ。
129選曲してください:2008/12/01(月) 14:05:30 ID:lXu24bii
>>108
まさにそのわざと息漏れをさせてました
自分は息漏れの多い裏声と息漏れの少ない裏声の定義が間違ってたみたいですね気付けてよかったです
フクロウのなきまねやウォーでやってみます
>>112ヘルニアさん
自分はその息漏れの多い裏声で重要な声帯の張りが苦手でミドルが伸びないとおもったので詳しく知ることができたおかげでより効率よく練習できそうですありがとうございます
130選曲してください:2008/12/01(月) 15:47:16 ID:fGgGYWhr
わざと息漏れさせるってまとめサイトのファルセットみたいな感じ?
131選曲してください:2008/12/01(月) 15:55:53 ID:lXu24bii
>>130
いや息を出すのが主で音が補足みたいな感じでものすごい息漏れのある裏声
高くなっても喉は力まんが声がでなくなってかすれる
132選曲してください:2008/12/01(月) 16:11:10 ID:T0nX1zZk
自分の中ではこれ以上の裏声強化は多分無理だと思うのですが
ミックスに向けての練習に移っても良いのでしょうか?
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83027.mp3
133108:2008/12/01(月) 16:43:05 ID:37WMuVSU
>>129
ヘルニアさんが追加で解説してくれて助かりました。
ヘルニアさんの言っている>引き下げ筋を使った声帯の縦方向への張りを主に重視
という裏声もとても大事です。
一応フクロウのモノマネという言葉で表現してましたが、分かりにくかったですね。
その声と、純粋な裏声の声の両方の声で練習するのがとても大事です。
134選曲してください:2008/12/01(月) 16:59:13 ID:o9nB/gFA
出したい高さの音を出す時に単発だと出せるのですが
ふつうに歌ってて低い音からだんだん上がっていくと
どうしても張り上げっぽくなってしまいます。アドバイスありましたら
お願いします
135選曲してください:2008/12/01(月) 17:50:18 ID:lXu24bii
>>133
多分自分が今まで息漏れの少ない裏声と思っていたのが息漏れ多い裏声だったんだと思います
でもそうすると息漏れの少ないのは自分ではヘッドということになるんですよね・・・
よれしければ息漏れの少ない裏声を使う歌手と息漏れの多い裏声を使う歌手を教えていただけないでしょうか?
何度も申し訳ないです
136選曲してください:2008/12/01(月) 20:52:09 ID:zofjX686
二種類の裏声がだせます。どちらがヘッドでどちらがファルセットか悩んでいます。文章で分かり難いとは思いますが気づけることがありましたらアドバイスをもらえると嬉しいです

一つ目が、ミドルと繋がりちょっとこもっている裏声、あまり高いところまででない。
喉を締めたら音がでなくなり音程は声量が大きくなるごとに高くなります

もう一つが、高い音はでるけど出すときに絶対裏返るしこの裏声を使ってるとミドルが出にくくなります。


息漏れが多いと感じるのは前者でミドルから繋ぎやすく使いやすいのも前者。高いのは後者。掠れてる感じがするのも後者

特徴はこんなもんです
分かり難くてすいません
また録音できたらupします
よろしくお願いします
137あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/01(月) 22:35:50 ID:g9doifAI
>>134
以前どこかで書いていたのですが、瞬音なら殆どだれでもhihiAは出せるらしいです。
(引き上げ筋が働くため)誰でもは流石に言いすぎかもしれないですけど、ロングトーンと比べると楽です。
ですが、これだと喉仏が上がって一瞬はだせてもロングトーンがとても出しにくいので、
解決方法は、@引下げ筋を鍛える。
A音階練習で少しずつ地声裏声最高音を伸ばす(張り上げない範囲で)
B割り箸を奥歯で噛んで発声する。C張り上げになる危険性があるが、テンプレの12、13をする
D走りこみをしながら張り上げずに普段通り歌うor発声練習(リップロール・ハミングなど)
などがあります。特に@とBはやってみることをオススメします。
そして声帯が強いのであれば、Cもやってみてもいいかもしれません。
頑張ってください。
138選曲してください:2008/12/01(月) 22:40:31 ID:fiGm/poI
>>112
ありがとうございます。よく分かりました。
やはり喉だけではなくて、それを制御する脳も大事なんですね。
頭で歌うというのも聞いたことがあるのでたしかにそうかもと思いました。
ありがとうございましたです。
139108:2008/12/01(月) 22:45:40 ID:37WMuVSU
>>135
一概に〜と歌手を言うことができないので、申し訳ないのですが、
参考にしたいのであれば、息漏れあり・なしの裏声は弓場さんの声↓で確認してください。
http://www.ntv.co.jp/dreamvision/02_broad/0911/main_yaba.html

ちなみに、弓場さんが出している息もれのあるウラ声は、
引き下げ筋がある程度働いている状態です。
実はCD等では聴いている人に分かりやすくするために
純粋な裏声(ピュアファルセット)では収録していません。(インストラクターに確認)
純粋な裏声は歌うのには適さなく、タメ息に近いような裏声です。
ヘルニアさんの言うとおり、まずは引き下げ筋の働いている息もれありを重要として訓練し、
裏声の最高音を伸ばしたいときは、純粋な裏声でも発声する必要があります。(閉鎖筋の影響を受けず効率的に鍛えられるため)
また、個人的な意見ですがヘッドやミドルを上記の裏声と関連させるのは混乱を招くため避けたほうが良いと思います。
140選曲してください:2008/12/01(月) 22:46:21 ID:pxhypy2p
質問です。

引き下げ筋と輪状甲状筋って別のものですか??
引き下げ筋の感覚は「喉仏あたりのが下に引っ張られる感覚」としてあるのですが、
輪状甲状筋はフクロウのようにホーと裏声を出すときに働くそうですが、
どんな身体感覚なのでしょう??

あとミドルを出すとき他に働かせなければいけない筋肉とか、身体感覚ってありますか??
14149:2008/12/01(月) 23:36:50 ID:HYTKC/2C
>>66(ヘルニアさん)
レスありがとうございます。
アク禁されてて書き込みできませんでした。
とりあえず今はエッジを頑張っています。
142選曲してください:2008/12/02(火) 01:03:08 ID:32+KXZZJ
>>140
別もの。
輪状甲状筋は内喉頭筋で、引き下げ筋(正式には胸骨甲状筋)は外喉頭筋。
声帯を伸ばす主役は輪状甲状筋で引き下げ筋がサポートする。
143ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 01:15:33 ID:JOxrB0l4
今日は仕事が大変遅く成ってしまい、11時からきつい酒も相当入る事と成ってしまいました。
明日は代休と成りましたので>>119さんと>>132さんの音源を保存し、其の他の方含め明日昼頃レス致します。
究極の不景気に陥り貧乏暇なしと成り、真に勝手な都合で申し訳ございません。
144選曲してください:2008/12/02(火) 02:13:51 ID:24SzZTZR
酒呑みって必ず付き合いがどうとかこうとか言い訳するんだよな
単に呑みたいだけのくせにさ
145選曲してください:2008/12/02(火) 02:48:57 ID:1vt04CiA
>>143
レスよりも体を大事にね
146選曲してください:2008/12/02(火) 10:28:21 ID:eEmbut7H
>>143
無理はしないでくださいね><
147選曲してください:2008/12/02(火) 14:38:54 ID:IsoD02Rx
>>144
付き合いもできねーようなガキが大人の世界に頭突っ込むなよ^^


と頭の悪い呑んだくれの言い訳を聞いた。
148ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 18:08:08 ID:JOxrB0l4
>>113
チェストの確りした発声は声帯閉鎖が成されている状態で発声されます、確りしたエッジ音を出す時は、仰る通りチェスト発声時よりも
強い声帯閉鎖状態と成りますし、其れプラス呼気量を少なくし閉鎖された声帯からの息漏れ音を出します。故にエッジ音は声帯閉鎖状態
と呼気量のバランスで発生される物で、チェスト時で声帯閉鎖が通常より強めと成っている時に呼気量を減らす(発声を抑える)とエッジ
音が目立つ場合も有ります。又低音時には引き下げ筋が良く働く事から声帯の閉鎖力も自然に上がり、低音発声時の特性である呼気量の
抑えとマッチして発声に自然にエッジ音が混じる事が有り、此の時のエッジ音もやはり呼気量を減らすと増してきます。
発声は声帯振動音、エッジは声帯からの息漏れ音と考えて下さい。バランスが合えば両方が混じる事も可能と云う事です。

>>114
音程%は勿論高ければ高いに越した事は有りませんが、精密採点Uで便利な機能は音階音程表示の棒線に有りますので、其れを見ながら
歌う事で歌いながらにして外れている部分をチェック出来る便利さが有ると言う事で、其方を主に重視して利用する事です。
音程%では節回しテクニック等他の要素も加味されて、一概にそれだけでは歌い上げの主旋律に対する音程がハッキリ解りませんが
棒線からは一目瞭然に解ると云う事です。(但し極偶に、主旋律がバグって表示されている曲も有りますので注意も必要です)

>>115
ある程度音程が確りされたら、仰る通り他人に聴かせる歌い上げテクニックや発声(の質)を、録音確認等を交え磨かれて行く事が良い事
ですし、歌の上達には大切な事ですね。
149ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 18:08:50 ID:JOxrB0l4
>>119
UPを聴かせて頂きましたが、私の印象も皆様と同じく発声に子供っぽさは感じませんでした。発声状態は腹式で可也安定されています
ので発声も深く其の点で非は無いのですが、声帯からの響きが少なくもっと響きを増す事は可能と感じます。ご家族が仰る子供っぽい
歌い上げとは、此の響きの少なさからのあっさりした歌い上げの事ではないかと思います。発声に響きが増すと発声音質は変りますので
声をもっとしっとりとさせ、歌い上げに大人の魅力を出す事も可能と成ります。発声に響きを上げると云う事はもう少し声帯閉鎖を強め
ると云う事に繋がりますので、此の作用に大きく影響する閉鎖筋をテンプレ16のエッジで鍛え、更に補助的作用をする引き下げ筋を
テンプレ17で鍛えて行けば徐々に声帯閉鎖力も強く成り、現状の発声の響きが更にアップする事でしょうから、是非試してみて下さい。
其れと発声の質を上げる為の歌い上げ練習には、もっとゆっくりでフレーズ語尾にロングトーンを多用される曲等が良いですから
>>122-123さんの仰る様に、選曲にもその様な考慮が必用と成って来ます。

>>121
自分本来の声質は変えられないにしても、発声音質は変える事が可能ですから、>>119さんへのアドバイス等を参考に発声の響きアップや
腹式の見直しで発声の深さを作る事等で改善されて行くと良いと思います。>>122さんのアドバイスも其の通りで、大変参考に成ります。

>>126>>128
仰る通り現在の発声は発声で良い雰囲気が有りますので、其れも維持されて行くと発声色に幅が出来、とても良い事だと思います。

>>129
>>133さんのとても良いアドバイスも参考に、是非頑張って下さい。
150ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 18:09:24 ID:JOxrB0l4
>>132
未だ輪状甲状筋の働きが確りしておらず殆どが掠れの多い裏声状態です。部分的に掠れの無い割と確りした裏声も有りますので、裏声発声
全体が其の状態に成る様に、もう少し頑張りましょう。高音発声の為の輪状甲状筋強化にも繋がり、後々に良い事と成ります。

>>134
あおとりさんがとても良いアドバイスを下さってますし、全く其の通りだと思います。是非参考に改善して行って下さい。
其れと高音拡張には裏声がとても良いですから、裏声で高音発声に余裕を作って行く事も良いですし、高音を拡張するに当たっては
喉仏の上昇しない高音発声から確り鍛え、其の状態をキープして徐々に上へと進んで行く事も大事です。

>>138
理解して頂けて、良かったです。

>>139
とても解り易い良い説明をして頂き、大変感謝致します。

>>140
>>142さんの仰る説明通りです。

>>141
一歩一歩、是非頑張って下さい。

>>144>>147
…orz

>>145-146
お気遣い、大変有り難く思っております。感謝致します。
151選曲してください:2008/12/02(火) 18:10:58 ID:FHaMsxsR
歌の出だしがどうしても声が小さかったり、音程が不安定だったりして上手くいかないんですが
どうすればいいのでしょう?歌いだすとすぐ調子よくなってくるんですが
152選曲してください:2008/12/02(火) 18:13:03 ID:mFfP6kHm
>>150
乙です。
153132:2008/12/02(火) 18:40:37 ID:WmeeCQlt
>>150
ヘルニアさんレスありがとうございます。
引き続き裏声と、地声高音域が弱いと気付いたので
更に練習してみます。
154選曲してください:2008/12/02(火) 18:44:26 ID:IsoD02Rx
点数気にしてる奴居るけど、いつだった100点取ってる奴の歌聞いたけど
まったく上手いと思わなかったな・・・どっちかっつーと歌い方と声が気持ち悪ry
確かに音取れてるしビブラートも機械みたいなんだけど、100人に聞かせたら半分はキモいと答えそうな感じだった。

・・・と書いてるうちに見つけたから貼っとく。
歌ってる人がいっぱい居るニコニコは参考になるぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3622468
155選曲してください:2008/12/02(火) 18:50:51 ID:IsoD02Rx
「点数気にしてる奴居るけど」←これ要らなかったわ。サーセン
156136:2008/12/02(火) 19:09:11 ID:OhyvxovF
前者のほうの声を出してみました。これはファルセットなのでしょうか
訓練して高いところまででるようになるのであれば地声っぽくできそうなんですけどねぇ
よろしくおねがいいたします
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83110.wav
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83111.wav
157健太:2008/12/02(火) 20:11:00 ID:OZcwxbEd
【質問・アドバイス希望】
質問なんですが、T.M.Revolution、abingdon boys schoolの西川貴教さんの
あの体全体に響いているような歌い方と西川さんのビブラートはどうすれば、
できるようになるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
158選曲してください:2008/12/02(火) 20:46:24 ID:qm/vXKeI
声帯不完全閉鎖状態のミドルを確りとしたミドルにするには、主に
@閉鎖、エッジ強化
A引き下げ筋強化
B確りとした呼気の安定
で正しいですかね?
それと、柔らかい発声を心がけるとのことですが、
上記の不完全ミドルから出来るだけ息を抑える、という練習でいいでしょうか。
不完全ミドルから息を抑えようとすると、どうも裏声に近くなり、よく裏返るようになってしまいます。初期はこんなもんですかね?
159選曲してください:2008/12/02(火) 20:55:11 ID:P8gEXPn4
>>1
毎週一回欠かさず、ヒトカラフリータイムで3〜40曲唄えば、どんなに下手なヤツでも、半年か一年でそこそこ〜まあまあになれるはず。

なれない椰子は、
歌う事とは無縁の人生を送った方が有意義な時間の使い方になるだろう。
160選曲してください:2008/12/02(火) 21:22:07 ID:IsoD02Rx
そのなれない奴の為のスレだって事がわからんのかね
161選曲してください:2008/12/02(火) 21:25:21 ID:yEFCzIJX
>148
ありがとうございます。なんとなく分かったような気がします。
一箇所、低音時に引き下げ筋が働くことで閉鎖力が自然と上がる、とあったのですが
引き下げ筋が閉鎖が働くというのは、なぜなのでしょうか?
162 ◆eV2Vbd0YQI :2008/12/02(火) 21:29:59 ID:VTGXoyCp
>>159
つか、高音出ないとどうしようもない。
どう考えてもカラオケに金使うくらいならボイトレの方がいいな。
163選曲してください:2008/12/02(火) 21:30:35 ID:GqRAYAb/
質問です。
今現在裏声の発声を強めミドルを取得しようとしています。
現状は、裏声が徐々に強くなって来ていて録音してそれも確認しています。
また少しなら地声っぽくもなって来ていて、歌っているときもなんとなく引き下げ筋を使ってる感じがします。
ですが、ミドルっぽい声も出せるようになって来ているのですが、練習後引き下げ筋?(喉仏の下)あたりが疲れるのですが、そこの筋肉は疲れてもいいのでしょうか?
まだまだミドル安定に必要な筋肉が足りないのでしょうか?
164選曲してください:2008/12/02(火) 21:31:08 ID:bcBfuU9t
>>159
そんなオールで歌って、喉壊さないわけ無いじゃんww
俺何て、発声頑張っても2時間が限界
165ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 21:45:08 ID:JOxrB0l4
>>136>>156
見落としが有って、申し訳ございませんでした。
UPされた両方ともファルセットからミドルへと移行されてます。ファルセット時の輪状甲状筋の働きをもっと強くできると、声帯が
もっと確り張られる事で響きが上がり、現状の篭りが取り除かれる事でしょう。引き下げ筋は確り働いていて息漏れの少ない裏声状態
と成ってますからミドルへの繋がりも良く、ミドル若しくはヘッド等ミックスの高音拡張へとも繋がり易い状態に成っていますが
現状の裏声の輪状甲状筋の働きが若干足りていませんので、其の裏声部分をミックスへと変換されても、篭り感の有る発声と成って
しまう事でしょう。ですから其の方向に進まれるとしたら、現状ファルセットの輪状甲状筋の働きをもう少し訓練されてから進まれる
と良いでしょう。閉鎖筋・引き下げ筋は、可也確りされていますので、是非頑張って下さい。

>>151
歌い出しで其の様な方も良く見掛けますが、その様な方には前奏中に主旋律の初音(階)で「ア・ア・ア」と発声する事を勧めています。
其の行為に因り発声前の喉の緊張を解し歌い出しの発声をし易くする事や、歌い出しの初音がハッキリする事で、出だし音程を掴み
易くし、歌い出し全体の安定に繋がります。是非試してみて下さい。

>>153
是非頑張って下さい。
166ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 21:45:46 ID:JOxrB0l4
>>154
仰る通りご尤もと思いますが、私もランバト中はついつい…orz です。
UPされた方の歌い上げも、点数を取る為のキチンキチントした少しランバト的な硬い歌い上げ感は感じますが、元々の発声(基本)も
大変優れていらっしゃいますし、テクニックも中々素晴らしい物が有りますので、点数を気にしない時には、もっと伸び伸びとした
素晴らしい歌い上げが可能な方だと想像出来ます。

>>157
お久しぶりです。全体的にロック的発声だと思えます。実声もミドルも通常より声帯閉鎖は強めの状態とし、呼気(圧力)を通常の発声
より少し強くして、強目の声帯閉鎖状態に強目の呼気(圧力)での息漏れを作り、其れに因る微弱で安定した割れ音に近い響きを得る事
で発声の響きを増幅されています。通常の人が此の発声を繰り返すと、直ぐに声嗄れが起こり易い過酷な発声とも言えます。
ビブは日頃の訓練で同様に掛ける事は可能ですから、テンプレ20で確りビブを習得されたら、掛けたい部分へのビブ掛けの繰り返し
練習で、徐々に其の部分に無意識にビブが掛かる様に成って行きます。発声の真似は声帯と相談し、気を付けて下さい。
167選曲してください:2008/12/02(火) 22:30:10 ID:vAfMrHCQ
引き下げ筋と輪状甲状筋がどちらも声帯をひっぱる
役割をしていると認識しています。

二つのものは同一のものであるということはないでしょうか?
また、役割が違うのでしたらどう違うのか教えてください。

よろしくお願いします。
168ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 22:30:46 ID:JOxrB0l4
>>158
@ABは全く其の通りで仰る通りです。柔らかいミドル発声(適度な声帯閉鎖状態発声)は、仰る通り通常より少し呼気を抑える事と
声帯閉鎖状態を強くし過ぎる等で声帯の柔軟性を失わせない事や、不完全閉鎖に因る掠れ音等を防ぐ等、呼気状態にも合わせた
程好い声帯閉鎖状態も必用と云う事に成り、此のバランスも中々難しい事ですが、繰り返し練習の積み重ねで徐々に其の感覚を養う
事が大事と成ります。裏返りは、特に仰る声帯閉鎖不完全状態ですと少しの気の緩みで閉鎖が解け易く、仕方の無い事と成ります。
現状は声帯閉鎖をもっと確りさせて行く事で、これ等を改善して行く事が第一課題と成りますので、是非頑張って下さい。

>>159
音程が有る程度確りされていて、発声の基本が其れ也に出来ている方でしたら、仰る通りか其れ以上も有り得る事ですね。
しかし、先に挙げた2つは最低必用条件と成ります。

>>160
仰る通り色んな段階の方々がいらっしゃいますので、先ず上記レスの2つからテンプレを参考に確りさせる必要が有る方もおられ
其れを先ず確りさせれば、>>159さんの仰る方法も有りと云う事ですし、誰でも其れ也の歌い上げは可能と成る事でしょう。
169ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 22:32:03 ID:JOxrB0l4
>>161
引き下げ筋は声帯を縦方向に引っ張る作用が有りますので、此れが確り働けば声帯間が狭く成りますし、低音発声時の緊張の無い
声帯状態では尚更声帯間の隙間が狭く成り易い事と成り、其れに発声時の僅かな閉鎖筋の働きが加われば、声帯閉鎖状態は確りし
易く成ると云う事です。故に、引き下げ筋には声帯間を近付ける作用も有ると云う事です。

>>162
特に最近のヒット曲には、仰る通りの曲が目立ちますね。キー下げも別に有りですが、徐々に原キーでの歌い上げも出来る様に
成ると良い事ですし、一般の人が結構厳しく感じる曲を、余裕を持って原キーで確り歌い上げる事が出来れば、其れだけでも
カッコイイ事ですね。
170選曲してください:2008/12/02(火) 22:38:51 ID:yEFCzIJX
>>169
引き下げ筋だと縦方向に声帯を引っ張っても声帯が引き伸ばされるだけで
それだけでは二つの声帯の距離が狭くなることはないんじゃないですか?
声帯が5倍に引き伸ばされたとしても、声門の距離にほぼ差はないように思うのですが、
すみません、声帯が近づくというのがよく分からないです
171選曲してください:2008/12/02(火) 22:53:22 ID:qm/vXKeI
>>170
輪ゴムを縦に引っ張ってみるとわかると思う
輪ゴムの横幅はどうなるか
172選曲してください:2008/12/02(火) 22:55:45 ID:bcBfuU9t
ピッチ=音の高さ
音程=ふたつの音の高さの隔たり
音の高さとふたつの音の高さの隔たりは、どう違うの?
173選曲してください:2008/12/02(火) 22:55:49 ID:yEFCzIJX
>>171
それはまっすぐになっただけで、距離自体が縮んだわけじゃないんじゃない?
声帯の閉鎖にはちょっと足りないような気がする。
174選曲してください:2008/12/02(火) 23:00:05 ID:IsoD02Rx
>>173

 ( )

  ↓

  | |
175ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 23:08:57 ID:JOxrB0l4
>>163
有る程度の長時間の歌い上げ時には当然の事ですし、高音曲を何曲も連続に歌う事に因っても疲れは生じて当然です。
此れ等が原因で引き下げ筋や閉鎖筋が疲れてくると、喉仏下や喉下の両外側の筋肉に張りが出て来ますし、疲れが酷く成るに連れ
発声に割れや掠れが生じて来たりもしますので、其の場合は其れ以上歌わない事と、2日間位は歌関係の発声を休めるべきですね。
此れ等筋肉は、発声上で鍛える事に依り持久力や柔軟性が上がり、徐々に疲れへと達する時間も有る程度伸びて行きます。

>>164
丁度良い時間と言えば丁度良い時間なのですが、其処で限界と感じる様ですと、飛ばし過ぎ若しくは高音曲の偏り過ぎ等も伺えますし
発声に力みが有る場合も考えられますので、2時間で限界を感じない事への何か工夫は必要ですね。

>>167
2つの筋肉は違う物で、輪状甲状筋は拡大・拡張作用で声帯を満遍無く全方向へ延ばし薄く張る作用をしますし、其の力の掛かり具合
から、声帯間が開き易く裏声発声に適した働きをします。引き下げ筋は引き上げ筋との綱引き状態で声帯を縦方向に引っ張り、主に
声帯の合わさり面の靭帯を張る(弦を張ると同様)事に作用します。

>>170
普段何も力の作用の無い声帯の状態は(逆)V時型に開いています。此れを縦方向に引っ張るのですから、両声帯が近付く事は当然です。
プリンター用紙等の紙面の中心辺りをV字型に切り抜いて、其れをV字の縦方向に引っ張ってみるとV字が狭く成って行く事と一緒です。
176選曲してください:2008/12/02(火) 23:13:49 ID:vBqFlHkj
ヘルニアさんは親切な人だなぁ
177ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 23:27:45 ID:JOxrB0l4
>>172
表現が難しく成ってしまいますが、音高(ピッチ)は「ドレミ」等其々の決まった周波数が有り、音高を合わせると云う事は其々の周波数
に発声音等を1音1音合わせると云う事で、音程は其の音階差を性格に表現(発声)出来る事で成り立ちます。詰まりピッチは「ド」なら
「ド」の音高を正確に認識発声する事が大事で、音程は其処から他の音階への音高差(=音階差)を正確に発声出来る事で成り立ちます。
詰まり音程が確りしていても、全体の音高が若干♭気味な場合、ピッチが確りしていないと云う事に成ります。
ですが普段私達の使う表現では、此れ等2つを纏めて「音程」と呼ぶ事が多いですし、其れで表現が通じる事が多いです。
178ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/02(火) 23:30:19 ID:JOxrB0l4
>>176
少し照れながら、有難うございます。

では今日は此の辺で失礼致します。
179167:2008/12/03(水) 00:33:28 ID:UpvCl6dt
>>175(ヘルニアさん)
ありがとうごいざいました!
180選曲してください:2008/12/03(水) 04:59:29 ID:+ylZ1u+Q
高音が奇声になってしまう&安定しません><
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83157.mp3
181選曲してください:2008/12/03(水) 11:14:00 ID:QfvDXJ6x
>>164
> >>159
> そんなオールで歌って、喉壊さないわけ無いじゃんww
> 俺何て、発声頑張っても2時間が限界

それは喉声で歌ってるから。
俺は24時間カラオケに居座り続けて100曲以上歌ったことあるけど、
喉なんて傷めなかった。
腹式で歌えば喉は傷めない。

絶叫して声ガラガラというか出なくなっちゃってる奴を見たことは確かにあるが…w
182選曲してください:2008/12/03(水) 12:29:55 ID:uwt4uiyV
>>181
それだと120曲歌ったとしても一時間あたり5曲だぞ!? 
1曲5分として一時間の内30分以上休んでるじゃないか!
喉で歌っても余裕綽々だろ。 
183選曲してください:2008/12/03(水) 13:59:54 ID:6AtUANZX
音程とれてないと高い声もいい発声も
できないと思うんだよね

ゴールが分からないと力込めれない
184選曲してください:2008/12/03(水) 15:41:30 ID:2CajYCHI
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83143.mp3
ほかでもあげてますがこれミックスできてますか?
これからどんな連取すればいいですか?
185健太:2008/12/03(水) 16:23:24 ID:oQNElXOJ
久しぶりです。ヘルニアさん。
いつ見てもみんなの為に頑張ってますね。すごいです。
そしていつも詳しいアドバイスありがとうございます。
そうですか。西川さんは強靭な喉の持ち主だったのですね。
まずはビブラートの練習から初めてみます。
186選曲してください:2008/12/03(水) 16:24:31 ID:wRW5351i
>>184
テラ裏声
でも俺裏声苦手だからうらやましい
187選曲してください:2008/12/03(水) 17:15:21 ID:wRW5351i
裏声の高音域って拡張って限界−2くらいの音程でホーホーやってればいいんですか?
ホーホーはヘッドでもファルでもどちらでも音域のびますかね?
188選曲してください:2008/12/03(水) 18:44:45 ID:Dqi3hR0g
>>164
まだまだ喉がひよっこ
歌いすぎは禁物だが、重ねているうちに長く歌えるはず
もちろん喉が疲れたと感じたらすぐやめること

あと未成年は肉体的にも精神的に未成熟、成長期だから、
ついやりすぎて限界を超えて喉を壊してしまいがち。
なので一層要注意。

ちなみに数10曲歌うと数100キロカロリーは計算上
消費することになるのでかなりのダイエットになるw
189選曲してください:2008/12/03(水) 18:48:33 ID:rBj/mBfU
>>188
どういう計算だよ。
190選曲してください:2008/12/03(水) 19:10:09 ID:aPg+7QXN
数100キロカロリーでかなりのダイエットになるってどういうことなんだよw
191選曲してください:2008/12/03(水) 19:50:45 ID:kLycsc1Y
ジョギング一時間してもたいしたカロリー消費にならないのに
カラオケでそんなに消費するわけないだろ
歌い終わった後にでるカロリー表示は適当っすよ
192選曲してください:2008/12/03(水) 20:09:58 ID:sWJvCptN
裏声なんですが
上向いたらだしやすく
普通でもまぁでるんですが
顎をひくとだしにくいです

発生間違っていますか?
193選曲してください:2008/12/03(水) 20:16:25 ID:Gvuo6h0V
鼻腔に響かせやすい音と響かせにくい音が
あるのですが何が原因なのでしょうか。
あと高音に行くにつれてもおなじく響かせづらくなります。
194選曲してください:2008/12/03(水) 20:38:25 ID:QZCOe5Qc
前前前スレ辺りで、かつぜつを直すサイトを紹介された方が居たけど、どんなサイトだっけ?
ログ持ってないです...........
195選曲してください:2008/12/03(水) 21:35:42 ID:U9J9TYDB
>>175
170です。むむ、と思って考えたけどやっぱり分からないです・・・オレ頭動いてねぇのかなw
V字型なのはおk。引っ張るのもおk。それでなぜ近づくのか分からないです。
プリンタ用紙を引っ張るというのは、Vでいうと下の部分を引っ張るのだと思いますが、
それだと声帯は披裂軟骨で固定されてるのですから、少し状況が変わってくるように思います。

>>174
声帯、そんなに、たわんでない・・・
196選曲してください:2008/12/03(水) 21:53:26 ID:R6oVRXvt
>>195
テンプレ29の動画見たら解るんでないかい?
197選曲してください:2008/12/03(水) 22:08:27 ID:rBj/mBfU
>>195
ベルヌーイでググレ
198選曲してください:2008/12/03(水) 22:18:16 ID:U9J9TYDB
>>196
見た。見たけどやっぱり分からない。

>>197
ググった。当たり前だけど、ベルヌーイについてのサイトが出てきた。
199選曲してください:2008/12/03(水) 22:34:28 ID:GIkOtl2i
スレチ気味なネタをそんなひっぱるなよ
200選曲してください:2008/12/03(水) 22:48:21 ID:VmHPqHdI
よく知らないけど、
Vの上の部分の二点を、その二点を両端とする線分に下の点からひく垂線の方向に引っ張ればいいんじゃないの
201選曲してください:2008/12/03(水) 22:54:01 ID:U9J9TYDB
>>199
スレチだったらしょうがないですね。
答えてくれたかたがた、すみませんありがとうございました。
202ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/03(水) 22:54:59 ID:IwRlQnB/
>>179
お役に立てて何よりです。

>>180
典型的張り上げで、喉絞めを呼気の圧力で発声している無理やりな高音発声ですね。引き上げ筋が目一杯働いて喉仏の上昇を招いて
いる事が喉絞め・力みの原因で、此れに因り喉周り声帯周りの筋肉がガチガチに固まり響きが篭り、此の様な奇声(悪い方の志村声)
と成ってしまいます。発声も呼気の圧力から割れ音混じりで声帯に可也の負担を強いてますし、引き上げ筋が働き切って此れ以上
声帯の張りが不可能な状態から更なる高音を強いられ、顎を上げて無理やり声帯を伸ばし高音に届かせようとしていますが、発声
音階が主旋律に届き切らず、顎の上昇で更なる力みを誘発し苦しい発声を招いていると云う悪循環で、何れ喉を壊しますので此の
様な発声は直ぐに止めましょう。指で喉仏に軽く触れながら実声で発声音階を上げて行き、喉仏の上昇し出す音階を確認して置き
其の音階から上は裏声に換声させて、喉周りに力みの伴わない発声・歌い上げを先ず心掛けましょう。実声・裏声の両方が力みを
伴わない確りした発声と成ったら、テンプレ14ー15でミドルを習得されると良いでしょう。先ず高音の力みから離れましょう。

>>181
私は12時間が気力・体力的に限界です。どんな状況で有れ24時間居座るとは凄い気力と体力です。

>>182
2〜3人だとその様な感じに成る事でしょう。其れにしても24時間は凄いと思います。
203ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/03(水) 22:55:51 ID:IwRlQnB/
>>183
此のスレでは先ず実声発声を確りさせ、1オクターブ半から出来れば2オクターブ位の発声音域を確保してから音程を確りさせる
練習へ進まれる事をお勧めしております。確りした発声が出来ていないと、発声で音程を取るのにより苦労するからです。

>>184
曲の中程から少し先迄は、ミドル状態の発声や掠れ混じりの不完全ミドル状態(呼気バランスが悪い)と成っている部分が有りますが
サビは全部裏声状態で、同音階でも裏声と成ってしまったりと安定していません。此れは声帯閉鎖が解け易い事が原因ですから
もう少し声帯閉鎖を強める事と、同音階ロングトーンで各音階を練習し、発声の響きの安定・向上と共に声帯閉鎖の持続力を上げて
行くと良いでしょう。

>>185
自分を考え、見合った物から練習する事が一番ですね。頑張って下さい。

>>187
そうですね、喉に緊張を催さない所の大体其の辺りで練習し其の音階の発声が確りしたら、今度は其の1音若しくは半音上の音階を
同様の練習で確りさせて行く事で、ある程度裏声発声音域が伸びて行きます。発声は挙げられた発声の両方がこなせるのなら両方で
行うと良いでしょう。先ずは輪状甲状筋を確り働かせたファルセットで行い、その後同様にヘッドも行ってみると、声帯の張りを
多方向に作る事の訓練にも成りますので良い事です。一番は輪状甲状筋を確り働かせる事に重点を置いて下さい。
204ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/03(水) 22:57:34 ID:IwRlQnB/
>>191
私も>>188さんと同じ考えで表示カロリーを凡そで足して行き、其の合計消費カロリーが体重現状維持にも役立っていると思って
いました。あれはそんなに適当な物なのでしょうか…orz バイクで1日(14時間位)峠を走る事や、スキースノボーを1日
やっているよりカラオケ12時間の方が体(特に腰周り)がだるく成るので、表示は妥当だと思ってました。
まあ確りした発声は、健康に良いと云う事だけでも良しですね。

>>192
顎や喉周りが固まり易く成りますし、喉が縦に引っ張られる事で輪状甲状筋の働きにも影響し、良くない事です。舌根を下げ、軟口蓋
を欠伸状態で持ち上げる様にすると輪状甲状筋が確り働き、少し顎を引いた位で発声し易く成りますので是非試して下さい。
205選曲してください:2008/12/03(水) 23:30:57 ID:/PDTTF81
引き下げ筋を鍛えるにはどうしたらいい??
教えてくれ!
206ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/03(水) 23:41:23 ID:IwRlQnB/
>>193
高音に成るに連れての鼻腔共鳴は高音ハミングやテンプレ15中段を練習すれば改善されて行く事でしょう。発音に依っての
問題はテンプレ5で徐々に慣れる事なのですが、此れもハミングを行った後に行う事と、鼻腔共鳴し易い発音の間にし難い
発音を挟んで○×○×○×・・・とロングトーン状で発声練習をすれば、徐々に釣られて其れ也に鼻腔に響く様に成る筈です。
如何しても響かない発音は、テンプレ24の特に舌形の工夫や其々の口の開き方を工夫し、鼻の中心に指を3本添えながら
指に振動が伝わって来る発声を求めて行くと良いでしょう。

>>194
折角の物の存在を忘れていて、申し訳ございませんでした。次スレからテンプレにも張る様に致します。

ttp://tonguetwister.seesaa.net/category/429727-1.html

>>195
披裂軟骨が動かぬ物で有れば、実声発声等に必用な声帯閉鎖は出来ない事に成ってしまいます。故に此れは可動する物です。
鋏の刃に気を付けながら鋏の中心の留金部分を横から片方の手の指で摘み、指入れの丸い部分にもう片方の人差し指と中指を入れて
両方に軽く引っ張って行くと、鋏が徐々に閉じて行きます。其の三点をV字と考えれば解るでしょう。
207ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/03(水) 23:42:54 ID:IwRlQnB/
>>205
テンプレ17に色々有ります。
208ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/03(水) 23:45:36 ID:IwRlQnB/
では失礼致します。
お休みなさい。
209選曲してください:2008/12/03(水) 23:46:36 ID:lHq+/pI7
志村を直す練習教えてくれ!
テンプレじゃ理解できなかったw

ミックスやろうとして裏声からアプローチしてるんだが息漏れのない裏声で気持ち悪くなってしまうんです
有効なコツとかてtあるのか?
210選曲してください:2008/12/03(水) 23:47:35 ID:Gvuo6h0V
アドバイスありがとうございます。頑張りすぎて
体壊さないでくださいね
211ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/04(木) 00:00:20 ID:tnQQQ9IG
>>209
声帯閉鎖だけが強過ぎる良い志村声と、声帯閉鎖と共に喉を絞ってしまった悪い志村声が有りますので、出来れば現状の志村声が
どちらなのかを判別する為にUPが望ましいです、其れに息漏れの無い裏声(=息漏れの少ない裏声)なのかミックス状態なのか
も知りたいですし此の辺は微妙な発声バランス部分ですから、発声状態に依って逆のアドバイスと成ってしまう事が有りますので
発声状態を詳しく記述して頂くか、やはりUPされる事が良いでしょう。

では、今日は失礼致します。
212ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/04(木) 00:02:24 ID:tnQQQ9IG
>>210
お心遣い、大変感謝致します。

ではでは、お休みなさい。
213選曲してください:2008/12/04(木) 00:14:52 ID:MA05c0k2
うpするの忘れてたw
親切にすみません。

本日はお休みのようなので後日うpしたいと思います。
214選曲してください:2008/12/04(木) 02:30:54 ID:gzEv3v5u
私は車の中で歌うのが好きなのですが、歌いすぎると喉の調子がおかしくなります。
喉の調子が変なときでも普通のチェストボイスや裏声は擦れずに発声できるのですが、
自称ミックスボイスで歌を歌うと声が擦れます。
喉の奥のほうに痰が絡まって、咳払いをしたら取れそうで取れないもどかしい感じです。

声帯ポリープもしくは喉絞めを疑っています。歌をupしたいのですが、なかなかカラオケに
行く機会(カラオケで録音できるチャンス)がありません。

俺と同じような症状になる人いませんか?
215選曲してください:2008/12/04(木) 04:03:22 ID:tTmGGmCT
>>214
同じく喉に痰が絡まっているよるな違和感を常に感じています。
なんというか空気がスーッと喉を抜けていかない感じです。

自分の中では喉締めしないように意識しているんですけどまだ喉締めしているってことですかね?
216選曲してください:2008/12/04(木) 07:59:08 ID:KFXg5TxG
自分もうpしたいんですが、みなさんどんな環境で録音されているんですか?
自分はとりあえず安いヘッドセットを買ってみたんですが、「サーッ」というノイズが入っていたり、息が当たってボフッと鳴ったりすることが多いです
みなさんのようにうまくとりたいんですが、安いマイクでは無理なんでしょうか?
ちなみにソフトはSoundEngineを使ってます
217選曲してください:2008/12/04(木) 09:37:14 ID:xAmCOdK9
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/

↑これをカラオケ行ったときに使って録音してる。
家でも音程確認等で手軽に使えて良い。

直接PCで録音するやり方はよくわからないので、他の人のアドバイスを待ってね。
218選曲してください:2008/12/04(木) 11:41:36 ID:v20/gl4G
喉を閉めてるのか声帯を閉めてるのか判別する方法はありますか?
219ナルニア:2008/12/04(木) 13:44:20 ID:GIRexBMS
それは他人が判断するなら声質、自分が判断するなら感覚しかないですね。可也。
220選曲してください:2008/12/04(木) 15:52:03 ID:d+hywNqW
俺ひどい喉風邪引くとミックスできるようになるんだけど
声帯が腫れて声帯同士の距離が狭まったのかな?
換声点も消えて地声成分も入ってるような感じけど、治ったら完全にただのクロちゃんに戻る

ttp://vocallesson.seesaa.net/article/103430697.html
こんなのもあるけど、関係あんのかな
221選曲してください:2008/12/04(木) 16:05:42 ID:3RtqE9bN
http://jp.youtube.com/watch?v=kJ9YeiIkpgI
これの前半の歌ですがどんな発声かわかりますか?
ヘルニアさんがよく言ってるミドル張り上げとかそんな感じがするんですが、
僕もこんな声で歌ってみたいもんでw
222選曲してください:2008/12/04(木) 16:09:34 ID:FX8V6Bi/
軟口蓋を引き上げながら発声すると堅苦しく感じ、伸び伸び発声できているとは言い難いのですが、この発声に慣れるまではこのような状態が普通なのでしょうか?
223選曲してください:2008/12/04(木) 16:32:12 ID:W0zW9pjQ
【質問・アドバイス希望】
前に腹式呼吸ができていないと言われたのですが改善できているでしょうか?
あと高音部も喉締めじゃなく、正しい発声になっているか
皆さんアドバイスお願いします。

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1633.mp3
Calling/B'z
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1634.mp3
SUPER LOVE SONG/B'z
224選曲してください:2008/12/04(木) 19:10:24 ID:k1v9z5Aq
【質問・アドバイス希望】
前半サビがミドル張り上げっぽい、後半が張り上げっぽくなってるような気がしますが、
実際のところどうなのか判断頂きたいです。
あと、腹式と声帯閉鎖のコントロールについて現状からどうすればいいか(もしくはそれ以前に改善すべきところを)
アドバイスをお願いしたいです。

↓innocent world/mr.children
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83265.mp3
225ヘルニア:2008/12/04(木) 20:08:57 ID:OEaBSd1h
今回の質問は、非常におもしろい
226選曲してください:2008/12/04(木) 22:28:44 ID:x9I7HdI8
最近腹式呼吸を練習しているのですが、息を吸って腹をへこませるのは
一応出来るんですけどいざ歌ってみるとなると何処で息を吐けばいいのか分かりません

どのタイミングで息を吐けばいいのか詳しく教えて頂けると有り難いです。
227選曲してください:2008/12/04(木) 22:35:37 ID:fYq+n65D
>>195だけどやっぱり分からない・・・
スレ違いだったらスルーでいいので一応書いときます
調べてもなかなか答えがでないし、このスレじゃないとこの疑問解決しそうにないので、、
すみませんです。

>>206
すみません、言葉足らなかったです。。披裂軟骨は輪状軟骨と繋がってるから
動かないのでは・・・?という意味でした。ハサミを引っ張って閉じるのは、手を入れる部分は
どこにも固定されてないからだと思うんです。それならが引っ張られれば自然と閉じます。
ですが、声帯の場合は披裂軟骨は間接で固定されていて、間をつなぐのは声帯筋のみだと思うんです。

自分が考えているイメージとしては、両開きのドアのドアノブにゴムをくくりつけて、
それを引っ張るようなイメージです。なんとか伝わるでしょうか・・・?
すると引っ張られはしても閉鎖には関連しないのでは・・・?と思ったんです。
うまく伝わっているといいんですが・・・
228選曲してください:2008/12/04(木) 23:30:53 ID:ISUtqfrR
>>227
とりあえず、お前は声帯が閉じたりしてる動画つべで見てこいよ。
てか、多くの人がそれで納得いってるんだし。何が納得いかねーんだか意味不明なんだよ。
229選曲してください:2008/12/04(木) 23:37:55 ID:odBTMQJK
考えるのをやめろ
230選曲してください:2008/12/04(木) 23:41:00 ID:3oGQ2l4U
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1636.mp3
この裏声はどんな状態(息漏れの無い裏声とか)ですか?
この感じで歌ってれば自然と他の方のように地声っぽくなりますか?
231選曲してください:2008/12/04(木) 23:48:23 ID:D5W+i6Q1
>>227
自分が納得するまで調べるがいいよ。
人から言われたまま分かった気でいるよりは身になるってもんさ。

喉頭の解剖図を調べてみるんだ。
内喉頭筋の仕組みが見えてくるよ。
232選曲してください:2008/12/05(金) 00:11:01 ID:3g+LqHkG
>>216
自分もヘッドセットです スカイプの為に買ったやつ・・・・
最低でもスタンド型?のやつがいいかと思います
まぁ、ダイナミックマイク+オーディオインターフェイスが一番いいだろうけど
ヘッドセットならノイズは入っちゃうの仕方がない編集する時に多少は削減できるけど
息が当たってボフッてなるのはポップガードを使いましょう 買うなり自作するなり

スレチかな

まぁ頑張ってうpしてくださいな

http://www41.atwiki.jp/utattemita/
233選曲してください:2008/12/05(金) 00:13:15 ID:3g+LqHkG
Don't think Feeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeellllllllllll
234選曲してください:2008/12/05(金) 01:28:30 ID:mIOIsoNS
>>233
いきなり発狂すんなw

>>232
息でボフっとなるのはヘッドセットのマイクを鼻の頭に持ってくる事で防げるよ
声ちょっと遠くなるけど仕方ないね
235216:2008/12/05(金) 03:00:43 ID:qhgezVnT
レスしてくださった方ありがとうございます
一応Audacityというソフトでノイズ消したりもしたんですが、違和感があるんですよね(^_^;)
スタンド型マイク探してみます、あとポップガードも
あと今マイクを鼻の頭に持ってきて歌ってみたんですが、やはりノイズに埋もれますね、深夜なんで大きな声出さなかったのもありますけど

今気付いたのですが、ケータイのイヤホンをマイク端子につなげて録ったほうが音いいかもしれないですorz
236ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/05(金) 03:48:32 ID:YvZoA4rE
申し訳ございません。
急な飲みとカラオケで、此の時間と成ってしまいましたので
夜帰ってからレス致します。
237選曲してください:2008/12/05(金) 09:29:31 ID:W0cz8bwE
>>233
沢村一樹さん、こんなところで何してるんすかwww
238選曲してください:2008/12/05(金) 16:40:03 ID:o0oR9BQi
ヘルニアさんよく酒飲むみたいだけど、あんまり喉によくないんじゃない?
239選曲してください:2008/12/05(金) 16:46:54 ID:zZfLWwp5
痛いところをw
とある歌手は飲んでる時は極力声出さない様にとトレーナーにアドバイスされたと言っていた
240選曲してください:2008/12/05(金) 17:27:15 ID:hCX3b57W
最悪の事態が起きた。
いつも通り車で熱唱してたんだよね、しかも裏声でYUIを。。
なんか小さい声みたいのが聞こえたから、まさか!と思って携帯みたら
通話中になってて相手の留守電にもろ録音されてしまっていた。
キャンセルボタン押せば良かったんだけど、パニくって電話切ったから多分録音されてるな。。
スライドケータイ最悪だ
241選曲してください:2008/12/05(金) 17:35:30 ID:mIOIsoNS
>>240
裏声なら相手にはわからんだろ
酔っ払った友人が隣で歌ってて止めるのに必死で携帯切るの忘れてたとかなんとか言えばいいじゃん
242選曲してください:2008/12/05(金) 20:00:17 ID:CUtRyUN0
どうだった?面白かった?で誤魔化せるんじゃないか?
変な言い訳すると恥ずかしいだけだぞw
243選曲してください:2008/12/05(金) 20:32:48 ID:MbU8/iFI
喉の強さって遺伝ですか?
244選曲してください:2008/12/05(金) 21:29:47 ID:yR0CVmFB
地声の基本トーンは当然変えられませんよね?
なら低音倍音でごまかしの利く音域で勝負しようと思ったのですが
低音域拡張の方法はないのでしょうか?
245選曲してください:2008/12/05(金) 21:32:56 ID:08ynYiq6
低音は生まれ持った物以上に低く出来ないという不変の真理があった希ガス
響きを上手く利用して太く聞かせるのが常だと思うが・・・・他の人の意見を仰ぎたい
246選曲してください:2008/12/05(金) 22:02:00 ID:Doo4W8Qi
高音は訓練しだいで伸びるというが本当かね・・・
喉仏が人から良く指摘されるほど出ていて、
普通にしゃべるだけでも喉仏が上がるほど地声が低いんだけど、
そんな声の低い俺でも高い声出るんだろうか
247244:2008/12/05(金) 22:12:53 ID:yR0CVmFB
>>246
高音はわりと簡単に上がる。まあ限界はあるんだろうが。
低音を拡張したと言う人が低音万歳スレにいたんですが
それは嘘なのかな?
248選曲してください:2008/12/05(金) 22:14:25 ID:08ynYiq6
高音は練習すればバリバリ伸びる
練習方によっちゃ地声も高くなってしまうこともある(女声とか、それはまた別かな)
オペラ歌手の動画とかよく顔アップ映るから見てみるといい
高音出す時喉仏がなくなって見える
喉の中に沈んでってる感じですかの
249選曲してください:2008/12/05(金) 22:15:41 ID:08ynYiq6
>>247
ほうほう・・・
気になるなる
教えてエロイ人!
250選曲してください:2008/12/05(金) 22:17:11 ID:MbU8/iFI
発声が悪かったんだと思うよ....低音伸びた人w
251選曲してください:2008/12/05(金) 22:29:36 ID:08ynYiq6
やっぱりそうなのかな・・・?
もともともっと低く出せるのに出してなかったというオチだろうか
252選曲してください:2008/12/05(金) 23:54:40 ID:3g+LqHkG
高音はトレーニング次第で伸びるけど低音は無理だって聞きますね
253選曲してください:2008/12/05(金) 23:57:42 ID:Doo4W8Qi
>>248
喉仏上げても下げても沈みそうな気配ない。俺の喉仏そのくらい出てるw
声の高い歌手って皆はじめから喉仏が目立たない気がするんだけど、
高音の限界にはあまり関係ないのかな
254ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:11:22 ID:Nuu9RuZu
>>213
是非お待ちしております。

>>214-215
喉の乾燥症の人にその様な傾向は多く、声帯同士が乾燥でくっ付き易く成って>215さんの様に呼気の抜けに引っ掛かり(抵抗)を感じる
事も有りますし、此れが適度な声帯振動の邪魔にも成り掠れ声等の要因にも成ります。又乾燥感から声帯が粘液を分泌し易く成り
其れが声帯に粘っこく絡まる様に成って痰が絡まった感じを催します。此れを防ぐには、頻繁な水分補給や浅田飴等の喉飴を合間合間
に舐める事が良いでしょう。声帯ポリープの場合は裏声以外の発声に影響を及ばす事が多く、実声が普段からハスキーに成って居たり
ミックスが常に掠れ声混じり等の症状が有る筈です。此れ等に普段ノイズが生じて居なければ、其の点は大丈夫でしょう。
乾燥症を防ぐには、普段からのマスクの着用も良い様です。

>>216
>>217さんや>>232さん>>234さん方々が詳しくアドバイスを下さってますね。

>>218
>>219さんが仰る通りで、第三者的には声質(響き方)で判断しますので、自分で録音確認かUPでの第三者の判断が宜しいでしょう。
255ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:12:17 ID:Nuu9RuZu
>>220
貴方や貼られたURL先で述べられている通り、一時的に充血等で血液の通いが良く成り声帯が働き易く成って、全体的に声の出(響き)が
良く成る事が有るのでしょう。しかし貼られた所でも落ちが有る様に、充血は炎症に因って引き起こされる物であり、其の時の発声は
炎症部分の酷使に当たりますので結果は自ずと知れた事で、風邪時の歌や発声練習は控える事です。

>>221
声帯の張りへの柔軟性が高く(実声高音発声能力が高く)、声帯閉鎖力もとても強いのでしょう。発声に態と呼気圧力を強めて若干の割れ
を作っている部分も見受けられますが、声帯閉鎖力が強くて割れ音も安定していて汚く感じない発声と成ってます。高音発声への声帯の
柔軟性アップにはテンプレ12ー13が有りますが、自分の声帯能力と相談しながらテンプレ17と共に行って下さい。声帯閉鎖能力
アップにはテンプレ16のエッジ以下を行う事です。

>>222
何時も楽した発声をしていると最初は其の様に感じる事も有るでしょうが、慣れれば逆に発声がし易くその方が楽に感じる事でしょう。

>>223
腹式及び呼気の支えが確りして来た為、発声も深く成り響きが可也アップされていてとても良い発声状態と成ってます。喉周りの力みも
呼吸法の変化から可也改善され、其れに因り喉絞めも改善されていてとても良いです。声帯からの響きが可也アップされたのですから
今度はテンプレ11や24を参考に共鳴アップを図られると響きが更に増大し、発声(響き)に更なる広がりが出る事でしょう。
256ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:12:56 ID:Nuu9RuZu
>>224
実声部分はリラックスで響きの多いとても良い発声状態です。ミドル高音は仰る通りミドル張り上げ状態と成ってしまってますが
此れは引き上げ筋が働き切ってしまって声帯の張りに余裕が無くなっている事から誘発されていますので、もっと引き下げ筋を使って
喉仏を下げて置き、引き上げ筋の働きに余裕を作るべきです。其れには発声時常にに舌根をもっと下げ、通常から引き下げ筋を働かせて
置くと良いです。其れと声帯の高音発声時の張りへの柔軟性を上げて行く為に、ミドルの下の音階から徐々に確りテンプレ4で発声練習
(ロングトーンやスタッカート)をされ、1つ1つ徐々に上の音階へと確り楽にさせて行く練習が良いでしょう。此れに因り慣れが出来
声帯の張りに余裕が出来て来て張り上げる必用が無くなり、普段は支えの出来た呼気ですから呼気の乱れも無く成る事でしょう。
ミドルから裏声へと上手く換声されている部分は張り上げも呼気の乱れも無く、とても良い発声状態を保たれています。

>>226
腹式での発声は、息を吸って腹(臍下)を凹ませるのでは無く、腹式で吸った息を発声時に臍下を凹ませて行きながら発声するのです。
腹式での吸気を取る為には、先ず臍下を凹ませて息を吐き切ってから臍下の力を抜くと、自然と臍下が元に戻りながら吸気をする事に
成り、此れが腹式での吸気に成ります。
257ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:13:40 ID:Nuu9RuZu
>>227
人間の関節とは可動する物です。故に繋がってはいても固定とは表現が違って来ます。其れと披裂軟骨は下部の輪状軟骨のみでは無く
様々な筋肉と繋がっており、上部は披裂喉頭蓋筋とも繋がっていて此れが声帯と共に上方に引っ張る役目も果します。下部は仰る輪状軟骨
と甲状軟骨が輪状甲状筋で繋がって共に引き下げ筋で下がりますからV字に開いた声帯は上下に引っ張られる事で自然と声帯間の幅が狭く
成って行きます。V字に開いた声帯と披裂軟骨が繋がっていなければ、此の上下の引っ張りからは披裂軟骨は動かない事でしょう。
勿論声帯閉鎖は専門のもっと別な作用が披裂軟骨に働く事で行われる物ですが。

>>230
どうも声帯の半分を開いたメラニー法的な響きを感じます。此処から更に声帯間を閉じて行くと、女声的ミックスと成る様な感じがします
が、仰る実声成分を混ぜる事は可能です。其れにはもっともっと閉鎖筋を働かせ息漏れを少なくする必用が先ず有りますが。男声的響きを
得たいので有れば、とりあえず一旦思いっ切り輪状甲状筋を働かせ、確りせいたいを開いた息漏れの多い裏声からやり直さねば成りません。
現状は、声帯半分を使った息漏れの有る裏声と云う感じです。息漏れの少ない裏声には、多少笛の様な確りした響きが混ざります。
258ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:14:15 ID:Nuu9RuZu
>>238
…orz そうですよね… 実はカラオケ時に何時もスタンダードコースでビールを友人と共に可也飲み(捲くり)ながら歌っていますが、元々
酒に強いせいか、其の為の喉の不調は感じていませんが、私どもは酒の分解力抵抗力が尋常で有りませんので皆様はお止め下さい。
そう言えば、何時ものメンバーの一人が、酒が入るとビブが効かなくなるとの事で最近ソフトドリンクのみに切り替えています。

>>239
そうでしたか…orz

>>240
面白いです。私なら相手に其の侭を伝えますが、皆様の良いアドバイスを参考に、何とか取り繕って下さいw

>>243
それも少しは関係するかも知れませんが、ある程度(ボイトレ等を行っていない常人の方々の平均以上位)は訓練次第で鍛えられます。
259224:2008/12/06(土) 00:46:59 ID:+34tQqyQ
>>256
丁寧なアドバイスありがとうございます!
とりあえずそれで頑張ってみます!
260ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:47:32 ID:Nuu9RuZu
>>244
一応>>245さんの仰る通り、体の作りや声帯の面積長さで其々の限界低音が有りますが、此れも高音程と迄は行きませんが何音か
下げる事(自己の限界に近付く事)は可能で有り、テンプレ9や11を参考に有る程度の拡張が可能と成ります。又年を重ねる毎に
徐々に声帯や声帯周りの筋肉に緩みが出来てきて、発声音域も自然と下がりますので、此の事からも柔軟性次第で有る程度の拡張
は可能と成ると云う事ですが、余り無理をし過ぎると此れも喉を壊す事が有りますので、テンプレを参考に確りした発声可能音階
を増やして行く様に、徐々に行って行く事が大事です。

>>246-247
高音発声には色々と発声法が有る為、其れを覚える事で人其々の限界は違えど>>248さんが仰る通り発声限界範囲は広がり易い物ですが
低音発声は、男声が殆ど日常で使う発声法に近い実声音域で伸ばして行く物と成りますので、元々の発声の慣れからある程度は完成され
ている方が多く、殆どの方が其処から自ずと直ぐに限界にぶつかり易く成ります。

>>250
其れも一理有りますが、やはり普段低音を多様される方は少なく、何方でも多少の伸びは期待出来ます。

>>253
喉仏の大きい人は、小さい人より上昇や沈み込んだりと動くと邪魔に成り易いのは確かですが、多少の上昇は有っても沈み込まない
様に舌根を下げる等で上手く気道を確保して、高音を上手に発声されている方は多い様です。
261ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 00:52:00 ID:Nuu9RuZu
>>259
基本が確りされていますので、後は余裕作りで更に発声が確りとして来ます。
是非頑張って下さい。

では失礼致します。
262選曲してください:2008/12/06(土) 01:06:02 ID:6kIjPw2x
高音伸びるつっても伸びないけどな
伸びる伸びる詐欺
263選曲してください:2008/12/06(土) 01:21:16 ID:zKhsgtt0
ゴスペラーズの北山さんは最初低い声出なかったらしい
でもメンバーが北山さんの喉仏見て、これはいけるって思って低音練習させたんだと
そしたらみるみる低音伸びてったらしく、今では地声もかなり低いよ
264選曲してください:2008/12/06(土) 01:24:24 ID:TpzizDpq
最近腹式呼吸を意識して歌い始めたんですが、
高音箇所や、長いフレーズの箇所でだんだん胸が締め付けられるような?
感覚になるのは腹式呼吸が完全ではなく吸気が足りてないということなんでしょうか。
265選曲してください:2008/12/06(土) 05:04:14 ID:ojZEbucu
1ヶ月くらい前からいるけど音程とれない。
とりあえず車の中で歌ったのをうpします。
アドバイスください http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83399.wav
266選曲してください:2008/12/06(土) 05:39:53 ID:q01kHvxc
最近カラオケに行き始めた厨房です
歌ってて思うのですが、男の人が歌う曲より女の人が歌う曲のほうが自分にとっては
歌いやすいんです
低い音があまりでないので・・・
これは変声期だからでしょうか?
267選曲してください:2008/12/06(土) 05:46:03 ID:BTUZ+R7x
>>266
逆だと思いますよー。変声期を迎えていないからまだ割りと高い声が出るのだと思います。
もう少し経ったら逆になるのではないかな。
268選曲してください:2008/12/06(土) 06:17:59 ID:4aV/sMhH
いやオク下の可能性が大きいと思う。
変声期の程度によって変わるからな

うpすればわかるよ
269244:2008/12/06(土) 07:33:07 ID:htHeABir
>>260
ヘルニアさんありがとうございます。
地声最低音でフォルテが出せるように修行します。
フォルテじゃないとマイクに乗らない音域でしょうから。
270226:2008/12/06(土) 10:06:26 ID:HKscE8bP
>>256
そうだったのですか、本当にありがとうございました!
271選曲してください:2008/12/06(土) 12:30:48 ID:RoQydA+L
>>266

男が、女性曲歌いやすくて、男性曲低すぎて歌えないってゆうのは、典型的なオク下です。
272選曲してください:2008/12/06(土) 15:13:56 ID:ySCQz1/W
地声から裏声に移る時に、裏声の音量が下がってしまったり、合唱っぽい発声になってしまいます。
これだと、不自然な感じになってしまうのでこれを解消したいです。

地声から裏声までの移行をスムーズにするのと、裏声をもっと太くするには何をすればいいですか?
273選曲してください:2008/12/06(土) 16:56:54 ID:q01kHvxc
>>267 >>268 >>271
ありがとうございます
274選曲してください:2008/12/06(土) 16:58:26 ID:q01kHvxc
すいません
「オク下」って何ですか?
↑のテンプレ読んでみたんですがわかりませんでした
275選曲してください:2008/12/06(土) 17:00:02 ID:rGGH0IC8
よく高い声出ると言ってる人に対してそれは億下だよっという人いるけど
億ターブ下だったら 耳に障害がない限り
億ターブ下であることが理解できるんじゃないの?
276選曲してください:2008/12/06(土) 17:19:35 ID:hPceseKP
>>275
それだったらかなりの数の成人男性が聴覚障害ってことになるな
277選曲してください:2008/12/06(土) 17:44:43 ID:upRCKEym
かなりの数は言い過ぎw
普通ならオクシタで歌うとわかる。
俺も最初信じられなかったよ。
オクシタスレとかネタかと思った。
でも見てみると深刻なやつもいるんだなと。
278選曲してください:2008/12/06(土) 17:46:46 ID:vEB+x3rJ
最近ちょっと高い声が出るようになってきたんですが、
これがミドルなのか、ファルセットなのか
志村とかの部類なのか判定してほしいです。
判定スレも考えたんですが
こちらの方がより的確なアドバイスがもらえそうなので。
他にもアドバイスがあったら言ってほしいです。

↓スピッツ 青い車(アカペラなのでキーはあってません)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1802.wav
みなさんお願いします!
279選曲してください:2008/12/06(土) 18:45:15 ID:D4+KGOnX
自分ってオク下ですか?って聞いてくる人の大半は下
そして俺もそっち側の人間だったorz
280選曲してください:2008/12/06(土) 18:47:19 ID:T0tbfH7t
オク下ってわざとでしょw
直るわけ無いのに
281選曲してください:2008/12/06(土) 18:50:43 ID:L4/RDSli
>>275
いや、それが理解できないからオク下のままなんだ
粉雪をAメロは原キーで歌って、サビはオク下なのに
「この歌べつに高くないじゃんw」って言う奴もいるんだよ・・・
282選曲してください:2008/12/06(土) 19:35:02 ID:kM5dWcCJ
>>278
ばっちりミドルできてると思います。
高音部がファルセットに近くなってるのは
声帯閉鎖が足りてないだけ。
エッジボイスで声帯閉鎖を鍛えれば
高音部でももっと地声に近くできます。
283選曲してください:2008/12/06(土) 20:28:12 ID:4aV/sMhH
>>275
低い声(mid1dとか)がでないとか言ってるヤツはほぼオク下
あと環境によって周りの友達全員がオク下とかの場合は気づかない時もある
オレはオク下もミックス使いもいたから聞き分けついたけどw

まぁうpすればわかるんだけどね
284選曲してください:2008/12/06(土) 20:44:05 ID:bgMIMfKW
身長1.03hydeしか無いからlowGが出ない(´;ω;`)
285選曲してください:2008/12/06(土) 20:55:31 ID:6kIjPw2x
無自覚オク下じゃないけど、やっぱりどの曲も高くて歌える曲が無いからオク下で歌うぜ!
キー下げるとか考えたこともない
地割れが起きると評判です^^
286選曲してください:2008/12/06(土) 20:56:21 ID:ujJ91IEZ
>>284
hydeはlow音域までちゃんと出せる
つまりお前でも出せる
287選曲してください:2008/12/06(土) 21:04:51 ID:bgMIMfKW
>>286
がんばる!
288選曲してください:2008/12/06(土) 22:11:57 ID:Ow1tJwGK
以前ここで発声についてのアドバイスを受けたものですが
宜しければ再度ご指導お願いします

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up1379.mp3
289選曲してください:2008/12/06(土) 22:13:12 ID:JK/+UPlE
1hyde = 156cm
290214:2008/12/06(土) 22:28:28 ID:pDgsbE3L
>>254
なるほど、非常に参考になりました。ありがとうございました。
291選曲してください:2008/12/06(土) 22:37:44 ID:svOECdjR
無自覚オク下は聴力がどうのこうのとかそういう問題じゃなくて
オク下って概念を知らない、理解してないんだと思うぞ
292選曲してください:2008/12/06(土) 22:41:11 ID:T0tbfH7t
hydeは地声が低いんだよw
いわゆる身体と声が合ってないって奴。
293選曲してください:2008/12/06(土) 22:53:39 ID:6kIjPw2x
ナイナイの岡村はラジオのコーナーで男性曲をオク下で歌ってたけどlowCまで出してたな
1hydecmなのにやるじゃん
294選曲してください:2008/12/06(土) 23:12:14 ID:lzWQQS5h
177ちょいなのにlowGが歌声にならねーよ
とりたてて高音も出ねーよ
295選曲してください:2008/12/06(土) 23:23:13 ID:zDYUfhzZ
別に身長関係ないし
296ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 23:26:48 ID:dxxkujUI
>>262
裏声が確りすると誰でも実声時よりは高音が伸びますが、此の裏声でも高音が伸び辛い人はある程度の高音拡張で止めて置き、低音拡張
へと進まれてみるのも良い事です。テンプレ27ー@にも挙げてある様に人其々自分に合った発声音域と云う物が有りますので、若し
自分が低音に向いていた場合、此の方向転換に依り>>263さんがレスされている例の様に、新たな発見が生まれるかも知れません。

>>263
とても良い例を挙げて頂き、有難うございます。

>>264
幾ら腹式が確りしていても、肺の中の空気の残量が少なく成り過ぎると仰る通りの症状に陥ります。肺活量の問題も有るかも知れませんが
呼気の使い過ぎも考えられます。長いフレーズでの呼気の持ちはロングトーンで息持ちの練習をして行くと良いでしょう。高音発声時は
息漏れを抑えての発声練習が必要で、此れにはテンプレ3ー4を確りさせ、呼気の安定供給(=呼気の支え)を付ける事が大事です。
又どちらも事前に構え過ぎて吸気を一杯取り過ぎてしまうと却って苦しく成り、呼気時に大量の空気を送り出してしまう事に成ってしまい
ますので、テンプレ2の吸気の基本を参考に呼気量も考えましょう。
297ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 23:27:31 ID:dxxkujUI
>>265
恐らく録音確認で聴き直すと、外れている事が認識出来るのだと思いますので、相対音感は其れ也に備わっていると思います。と云う事は
自分の発声時の音程が確り聴き取れていないと云う事に繋がりますので、テンプレ22の自分の発声音程を確り聴き取る工夫のバケツを
被るや片耳を塞ぎながらの発声聴き取りに集中した歌い上げ練習が必要と云う事で、運転中の練習には向かない練習と云う事に成ります。
車を何処かに止めている車内や自宅等、もう少し落ち着いた環境での練習が好ましいですし、現状ではもう少し音階変化のゆっくりした曲
例えば童謡等で確り練習するか、現選曲ではもっとテンポを落して丁寧に音程を合わせる練習が良いです。多少合っている部分も有ります
ので、もっと集中出来る場所で丁寧に練習すれば、現状よりずっと音程は確りとして来る筈です。レスで挙げた練習や1オクターブでの
音階発声練習で、音程を確り発声出来る様にして行きましょう。焦らず確りとです。

>>266
変声期の声の変調を自分で感じているので有れば、皆様が仰る様に男女どちらの曲もオク下で歌い上げていると云う事でしょう。
変声期時の歌の練習は、発声音域が安定する迄は悪い癖が付き兼ねませんので、余り無理をせず女声曲等自分の歌い易い曲に絞って
練習しましょう。安定してからはとりあえず高音拡張に励んでみて下さい。

>>269
低音発声の声量を上げるコツは呼気量を上げる事に頼らず、声帯の響きを上げる事に先ず重心を置いて下さい。是非頑張って下さい。

>>270
良い複式発声を得られる様に、頑張って下さい。
298ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 23:28:42 ID:dxxkujUI
>>272
実声を余り無理な高音(勢いで発声する)へと引っ張り過ぎる事も此の声量差の原因に成りますので其処を見直し、若し其の様で有れば
換声点を少し下げる事も改善に役立ちます。其れとテンプレ10の舌を奥に引く(舌根を下げる)状態での裏声発声も、発声の響きを深く
する事が出来、響きが多少太く成って行きます。又其の下の息漏れの少ない裏声を習得出来れば響きが更に増大し、発声に芯が通った
確りした裏声が可能と成り、此れは呼気調整での声量アップもし易く成ります。其れとテンプレ4ー6の各発声練習を日々確り行い
裏声其の物を鍛えて行く事も忘れずに。

>>274
曲を原曲キーの侭で1オクターブ下で歌う事(状態)を略して其の様に呼びます。

>>275-276
実際歌って居る時は曲に入り込み気付かない人も多々居られる様ですが、録音確認で第三者的に聴き直すと殆どの方が其れに気付く筈です。
中には>>277さんが仰られる様な人も居らっしゃいますし、声質で解り難い人も居らっしゃいます。
299ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 23:29:40 ID:dxxkujUI
>>278
声帯閉鎖の微妙なミドル発声状態で、全体的に掠れ音が混じってしまっていたり所々息漏れの少ない裏声へと戻ってしまったりしている
状態ですから、テンプレ14を参考に現状のミドルと実声のロングトーンでの行き来の練習をされる事や、テンプレ16の高音エッジで
もう少しミドルの声帯閉鎖を強められて行くと良いでしょう。呼吸法も高音部分では胸式が目立ちますので、とりあえずミドルがもう少し
確りしたら、テンプレ3ー4で腹式と呼気の支え(安定呼気供給)を付けて行って下さい。此れが出来ると響きもアップします。
>>282さんも同じ指摘のアドバイスを下さっていますので、良いミドルへと是非頑張って下さい。

>>285
其れは其れでとても良い事です。但しオク下でも無理が有ってはいけませんので、ご自分の歌い易い所(キー)が、歌の上達の為にも一番
良い事だと思いますが…。
300選曲してください:2008/12/06(土) 23:38:23 ID:/s9uq81w
背筋伸ばして歌うとかなりロングトーン続くようになったし高音も出るようになった。腹式になったってことかな
俺と同じ猫背の奴は気にしてみると良いと思うよホント。胸を張って歌うのはすごい大事だね
301278:2008/12/06(土) 23:59:00 ID:vEB+x3rJ
>>282 >>299 返信ありがとうございます!

そうですか!声帯閉鎖はしっかりできてないものの
ミドルの卵にはなってたんですね!
テンプレ14の練習の実声←→裏声の
裏声のところをミドルに変えて
練習すればよいという解釈でよろしいでしょうか??

あと、テンプレの
>実声の閉鎖の方を徐々に少しずつ低音から強めて行き、音階発声(スケール)でミドルへと繋げると
 無意識に換声点をスムーズに繋げる様に声帯が調整されミドル低音部分から徐々に声帯閉鎖が釣られて強まって行きます。
というのは、実声の低音をエッジをかけながら発声していき、
そのままミドルの音階へつなげていくという意味なのでしょうか??

わからないことが多くてすみません。

長文失礼しました。
302ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/06(土) 23:59:25 ID:dxxkujUI
>>288
呼気(支え)も安定され、声帯閉鎖とのバランスも良い可也確りとして来たミドルだと思います。
発音発声特に「イ」段で声帯閉鎖が崩壊しそうに成ったり、喉絞め気味に成ったりしていますので、子音の後の母音や母音其の物の
「イ」に「エ」を混ぜる様な発声の工夫をされ、其の部分等をカバーされて行かれると良いでしょう。又他の発音もテンプレ5で確認
や練習をされて行くと、発音発声の安定性が増して来ますので、是非行って下さい。現状の響きや声量を上げて行くには之からは
其のミドルでのテンプレ4ー6の発声練習や歌い込みが一番宜しいでしょう。是非頑張って更なる良い発声を求めて行って下さい。


背丈と発声音域が話題と成ってますが、喉の気道の長さや声帯の長さ面積は影響するので、多少は体格(背丈)の影響も有る事かと
思いますが>>293さんの仰る例も有る様ですし、一概には言えない事と成りますね。

>>294
あなたの場合は未だ、声帯や発声関係の筋肉群が未開発状態なのでしょう。確り練習し、とりあえず1オクターブ半から2オクターブ
の発声音域を確保されると良いでしょう。2オクターブの発声が可能と成ればhiの音域かlowの音域のどちらかが発声可能と云う事に成り
普通の人の平均の発声音域は確保されます。テンプレを順序良く行い、頑張って下さい。
303選曲してください:2008/12/07(日) 00:06:33 ID:D3EzJtWG
288です
>>302ありがとうございます
以前は支えが足りないとの指摘を貰っていたので、改善がみられたようでとても嬉しいです
イ段の発音と発声の安定、心掛けていきます
てか、テンプレ4は以前自分で書き込んだ内容なのに指摘されて正直自分にワロスw
304ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/07(日) 00:19:33 ID:zGn1GzFL
>>300
全く仰る通りですね。しかも横隔膜も張り易く成り発声にも張りが増しますし、良い事尽くめですね。

>>301
低音にエッジが掛かる掛からないは現在のミドル練習では別(得意不得意が有りますので)として、先ずテンプレ14の実声・ミドルの
繋がりを良くする為の実声高音での息漏れ部分を、ミドル低中音の(確りした)声帯閉鎖状態を徐々に実声高音に延長して行き、(徐々に
低中音辺りから高音へとのロングトーンで)実声高音の声帯閉鎖を強めて行く事と、同時に其の実声高音からミドルへと別のロングトーン
で繋げて行く事で、ミドルの声帯閉鎖状態を強めて行く練習と云う事です。しかし此れは高音エッジ等で声帯の張りと閉鎖のバランス
感覚も確りしていなければ上手く行き辛いですから、同時に此れも行って下さい。
305選曲してください:2008/12/07(日) 00:23:28 ID:pwaUXFIf
>>302>>294の答え見て思ったんだけど、low域かhi域って運命で決まるの?
306選曲してください:2008/12/07(日) 00:29:07 ID:O6te93V/
low域出るからhi域諦めろって事?
そりゃないぜ!
307301:2008/12/07(日) 00:30:18 ID:WdEVU3y4
>>304 素早い返信ありがとうございます!助かります。

わかりやすい説明ありがとうございます!
実声高音の声帯閉鎖をしっかりした上で、ミドルの低、中音域に延長していくことで
実声成分を増やしていくということですね。
ただ自分は高音エッジのイメージができないのですが
高音エッジとはどのような声ですか?
音源があれば大変助かるのですが・・・。
308ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/07(日) 00:34:27 ID:zGn1GzFL
>>303
改善が確り見られて居ますので、是非更なる向上を目指し頑張って下さい。テンプレ内容はそうでしたかw
此処に有るテンプレの元の殆どは、スレ1から私が書き上げて行きましたが、至らぬ点も多く後レスで自己改定や
仰る通り皆様のレスを色々と付け加えさせて頂いたり、レス其の物を使わせて頂いても居りますので
其の点からも、貴方様含めスレの皆様に大変感謝致して居ります。
之からも何か気付いた点や良い練習等有りましたら、是非宜しくお願い致します。
309ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/07(日) 00:49:26 ID:zGn1GzFL
>>305-306
其れは発声可能音域を先ず2オクターブ確保の場合で有って、其れ以上の発声音域をお持ちの方の場合はどちらも可能と云う方も
多々居られます。但し運命は大袈裟ですが、どちらが発声得意音域と成るかは人其々です。

>>307
以前サンプルがアップされていたのですが、纏めサイトで保管されていない場合は消失の可能性が有ります。申し訳ございません。
高音エッジは通常エッジ状態で音階を上げて行き、喉仏の極端な上昇の無い所迄行って下さい。音は通常のエッジ音で纏めサイト
にも残っていると思います。如何しても高音エッジがやり難い場合は、「ア」の発声をイメージして「ア"ー」の様な発声音を入れても
構いません。エッジ音が(出来るだけ確り)していればOKです。
310ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/07(日) 00:50:20 ID:zGn1GzFL
では、今日は此の辺で
失礼致します。
311選曲してください:2008/12/07(日) 00:55:25 ID:psMx3Gvw
312215:2008/12/07(日) 01:23:57 ID:n9Df1GFw
>>254
なるほど。できるだけ飴をなめるようにしてみますね。ありがとうございました。
313選曲してください:2008/12/07(日) 01:29:31 ID:D3EzJtWG
ケチをつけるわけじゃないけど、人によっては飴の舐めすぎもよくないので
状態みながらをお勧めするよ
314選曲してください:2008/12/07(日) 01:30:52 ID:8WNXC87B
うがいをしっかりすると声の通りが結構よくなる(こともある)よ
315選曲してください:2008/12/07(日) 01:55:33 ID:n9Df1GFw
>>313
「様子を見ながら」ですね。指摘ありがとうございます。

>>314
うがいはしっかりやってるつもりなんですけどねぇ・・
まだ甘いのですかね?うがいやってるとたまに「オェッ」ってなります。
316選曲してください:2008/12/07(日) 02:24:00 ID:HfBT7YUZ
>>315
そりゃ奥まで水入れ過ぎだよ。
えずき易いのかもしれないけど、「オェッ」と同時に胃液も出たりして喉には良くないから程々にね。
317選曲してください:2008/12/07(日) 03:05:06 ID:n9Df1GFw
>>316
ラジャ(`・ω・´)
318265:2008/12/07(日) 05:22:47 ID:qIDwwU27
>>297 ヘルニアさんありがとうございます。自分の声を確り聞きながら音程の練習していきたいと思います。
319307:2008/12/07(日) 09:14:42 ID:WdEVU3y4
>>309 またまた素早い返信ありがとうございます!
喉仏の上昇がないところまでエッジして練習していこうと思います。
高いエッジ音がなればいいはずですよね??
320選曲してください:2008/12/07(日) 12:06:06 ID:pwaUXFIf
うわああぁぁあああ
今まで喉炎症してただけだったのに、急に地声ハスキーになった。
唾飲み込んだだけでも痛い。
しかも、医者行った後にorz
俺は何処で喉を痛めた!?
俺一生声が出なくなるんじゃね?
321選曲してください:2008/12/07(日) 12:10:20 ID:pwaUXFIf
http://knowledge.livedoor.com/8604
「音痴の人は、自分が外れてるのが分からない」のが世間の常識かorz
322選曲してください:2008/12/07(日) 13:03:11 ID:Xf0Szjt+
教則本買おうと思うんだけどYUBAとロジャーってどっちがいいの?

それともこのスレのテンプレだけで充分?
323選曲してください:2008/12/07(日) 13:04:56 ID:JSEjxvE4
このスレで充分じゃなかったら買ったら?
無駄に金を使うのはよくない
324選曲してください:2008/12/07(日) 13:15:19 ID:K8Dxr5nC
>>322
YUBA進めておく。
参考音源が魅力。
325226:2008/12/07(日) 13:43:05 ID:Ga8e6d0M
むぅ、腹式呼吸がなかなか出来ない
吸えば腹も凹んでしまって息を吐くどころか凹ませることすら出来ません
何かコツとかはありますか?
326選曲してください:2008/12/07(日) 13:48:34 ID:oP8nIFJq
ん?腹式って吸った息を腹を凹ますようにして腹から押し出すんじゃないの?
327選曲してください:2008/12/07(日) 13:49:48 ID:JSEjxvE4
つか日本語でおkだな
328選曲してください:2008/12/07(日) 14:10:08 ID:OXVVhyhL
>>325
よくわかんないけど、文章から読み取ると
リラックスしたほうがいいと思う。
意識しすぎて体がこわばったら良くない。
テンプレ03の ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2801358 あたり参考に
329選曲してください:2008/12/07(日) 14:55:17 ID:D3EzJtWG
個人的な腹式のやり方(イメージ)は、下腹、特に横隔膜を胴を中心にして輪を作るように広げてブレスをとる
発声するときにはその空気を首の後ろ辺りまで真っ直ぐ上げていって、当たった位置で響かせる

喉で声を作ろうとしたり、さあ低音だ、さあ高音だと意気込んで力むと巧くいかない感じ
自分のことを楽器か何かだと思ってやると幾分スムーズにできる気もしています
330選曲してください:2008/12/07(日) 17:47:40 ID:F43d48hf
発声練習をしているのですが、高音発声で悩んでいます。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83521.mp3

mid2C、hiA、hiC4回、と6回発声しています。
hiCはファルセット、ヘッドの真似、喉仏を少し上げた声、喉を絞めた声のイメージで発声しています。
今はhiC 2回目の発声で歌うようにしているのですが、方向性として大丈夫でしょうか。
それとも、そもそもhiAの時点で間違っているでしょうか。

今はキンキンした声を矯正するために引き下げ筋トレーニングを行っています。
331選曲してください:2008/12/07(日) 19:32:55 ID:AfpoijHS
>>330
hiAの出し方もいいし、hiCは2回目のヘッドの真似とやらも
いいし、特に問題なさそうですけど。

好みにもよるけど声帯閉鎖を鍛えてより
チェストに近づけるとよいかと。
332選曲してください:2008/12/07(日) 20:38:32 ID:oDTh9gEN
質問なのですが高音エッジを練習する時は
張り上げでやっては意味ないですか?
ミドル状態でエッジしないと意味なしですか?
333選曲してください:2008/12/07(日) 20:55:09 ID:oVMzx5Ur
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83549.mp3
ミックスの方向性はあってますでしょうか?
あんまりあってない気もしますが俺の糞耳より、みなさんのよい耳の判定の方が信用できると思いまして・・・。
よろしくおねがいします。
334選曲してください:2008/12/07(日) 20:55:45 ID:9XJQu+dn
家で声出してると地声と裏声の区別がつかないんですが、どうすればわかるようになるでしょうか
裏声の限界近くに来るまでは違和感がありません
録音したりカラオケ行ったりしてみると、ミドルとかではなくただの裏声なので、
単純に聞き分けられてないみたいなんですが
335選曲してください:2008/12/07(日) 21:30:29 ID:QFnpYVx9
地声と裏って明らかに違うと思うが?
336選曲してください:2008/12/07(日) 21:40:38 ID:hi20XgI6
ヘッドボイスが出せるようになったけど、
まだ声が細いからエッジ全般の練習を始めました。
それで気になったんですが、エッジってけっこう声帯周り疲れますよね・・・?
悪い発声をしていなければいいですが・・・。

>>334
家で発声するときに歌うとき同様の声量出してますか?
声量の少ない口ずさむ程度だったら確かに地声とファルセットは音色があまり変わらない(厳密には違いますが)と思います。
高音になるとある程度呼気がないと声帯をうまく閉鎖できないので口ずさみ程度の声量ならば完全なファルセットだと思います。
337選曲してください:2008/12/07(日) 21:54:26 ID:WdOeTSjT
自分の発声が間違ってる気がしてきたので質問です。
最近裏声の高音域が伸びたと思って録音して聞いてみたら、何か鼻声っぽい。
試しに声出しながら鼻をつまんだり放したりしてみても音色の変化ほぼ皆無でした。
そこで、ハミングで出してみたら、思ってた裏声の限界音より3・4度下までしか出ませんでした。
何かハミングだと呼気が詰まってしまい、逃がすところが無くなって声が出せなくなる感じです。
これって、高音の出し方がおかしいのでしょうか?それともハミングってそういうものなのでしょうか?
338選曲してください:2008/12/07(日) 22:25:11 ID:VC+i5/Es
高音域を拡張すべく、息漏れのある裏声発声をしています。
家だけでなく仕事中のちょっとした空き時間等にも練習したいのですが、
はっきりとした口の形で息漏れの音が聴こえるくらいの音量での練習でも
輪状甲状筋は鍛えられるのでしょうか?
339330:2008/12/07(日) 22:30:33 ID:F43d48hf
>>331
丁度チェストとの音質の違いで悩んでいて、この発声は正しいものなのか凄く不安になっていました。
アドバイスありがとうございます。
これから声帯閉鎖を毎日頑張ります!
340選曲してください:2008/12/08(月) 00:10:27 ID:t9rCTu7F
声質が似てたり、曲の雰囲気に合ってたりすのは上手に聴こえるには重要な要素だね
プロの人でも合う曲と合わない曲はあるし モノマネとかじゃなくあくまで雰囲気で
341選曲してください:2008/12/08(月) 00:19:39 ID:TkoLcZGH
カラオケで自分に合う曲とか選ぶ必要ないと思うけどね
歌うのは自分で聞くのは他人なんだし
自分の歌いたい曲とも限らないし
上手く歌えるようになってから考えればいいんじゃね
342選曲してください:2008/12/08(月) 01:22:28 ID:bGB8iH0T
自分は裏声が声量を大きくしないとhiC♯くらいです
裏声ってたいていの人は結構高いところまででますよね

自分のは息漏れの少ない裏声だと思うのですがこういう場合もあるのでしょうか

あとこれは高音からだとだしにくく喉が疲れてると出ないんですが輪状甲状筋が働いてないのかな
このままの状態だと自分で高い域まで出ない気さえします

また効率よく輪状甲状筋を鍛える方法はホーホー以外になにかありますか?ほーほーだけに…
343選曲してください:2008/12/08(月) 02:29:07 ID:q+C0/nlo
【質問・アドバイス希望】
ラルクのNeo universeです
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83585.mp3

マイク無しだったので声が小さめです
後半になればなるほど喉の筋肉(?)が疲れて高音が出にくくなります
喉締めを疑っているのですが、ミックスボイスは出来ているでしょうか
アドバイスをよろしくお願いします
344選曲してください:2008/12/08(月) 03:46:41 ID:txl428kr
ほかのスレにもアップしたのですが、
こっちのスレの方が自分にあっているみたいなのでアップさせていただきます。

GReeeeNのキセキです。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up1185.mp3

カラオケで録ったものです。
ミドル出来ているでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
345選曲してください:2008/12/08(月) 09:46:27 ID:s0dbXrYd
喉締め声だと他スレで判別されたのですが自分では
腹から声を出して喉はくぐらせているだけのつもりなのですが
どうなのでしょうか?最高音付近は限界音なのでかなり喉と首、肩に
力が入っていましたが。判定とアドバイスをお願いいたします。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83560.mp3
346選曲してください:2008/12/08(月) 12:35:01 ID:y6Yx8O9w
何故ヘルニアさんはそこまで漢字を使うんだろう
いやケチつけようって気はサラサラ無いんだがたまに混乱しちゃう時が…
まぁただ学が足りないと言われればそれまでなんだけども
347選曲してください:2008/12/08(月) 13:09:20 ID:1a0ozCYL
俺はむしろ勉強になっていいw
348345:2008/12/08(月) 15:14:16 ID:s0dbXrYd
345ですが声を前に出すようにしてテイク2を録りました。
喉声判定とアドバイスはこちらでお願い致します。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83604.mp3
349選曲してください:2008/12/08(月) 16:05:19 ID:f4BpnFuO
まず→先ず等の文字数が変わらない変換は無駄でしかないとは思いますけどね
350選曲してください:2008/12/08(月) 16:14:37 ID:TkoLcZGH
一言書くたびに変換やスペースを押すのはワープロの癖とか
351選曲してください:2008/12/08(月) 16:22:17 ID:+HswBVR2
「確り」とか勉強になったw
352選曲してください:2008/12/08(月) 17:31:50 ID:4sf+BYVg
便乗すると、うちのPC環境(1024×768)では
もう少し短いところで改行してくださると助かります。あと10文字くらい短い辺りで。
ヘルニアさん、よろしくご検討のほどお願いします……
353選曲してください:2008/12/08(月) 17:59:41 ID:xivqyyuL
便乗っていうか、それくらいは許容しろよw見たくてみているんだろ
354選曲してください:2008/12/08(月) 18:02:10 ID:TiQawzJw
さっきいつものようにカラオケに行ってきたんですが、今日はなんかめっちゃ下手でしたorz
音程もリズム感も不安定で、声質も声量も悪く、なにより喉への負担がいつもより多く感じました
こういうことってよくあることでしょうか?最近歌うことしか考えてなかったかなりショックです…
355選曲してください:2008/12/08(月) 18:07:25 ID:Q5glp74C
風邪だととんでもなく感覚鈍る時ありますよ
季節柄特に健康には気を配った方がいいかもしれません
356選曲してください:2008/12/08(月) 18:43:29 ID:TiQawzJw
そういえば、今は平気ですが数日前に風邪気味だったので、その可能性はあるかもしれないです
体調管理も気をつけようと思います
357選曲してください:2008/12/08(月) 18:57:15 ID:7olsSeMY
>>352
俺もこのスレ読むときだけウィンドウ幅変えてる人だから、その気持ちよく分かるわw
横書きだと1行30文字前後が読みやすいとか言われてるみたいね
俺も横にずわーっと長いと読みづらいなぁって感じるから納得な数字

書く方の都合で長いのか別に意味もなく長いのか分からないし
こういう意見出してくのも悪い事じゃないと俺は思う
358選曲してください:2008/12/08(月) 20:23:23 ID:4sf+BYVg
>>353
そうです。熟読させていただいてます。
しかし、当方弱視寸前の近視なもんで、字が小さくなると読めないし、
字を大きくしても、書いてある幅が広くて視点移動が頻繁になると、これもつらいのです。
ヘルニアさんがもし御一考下されば、と思ってしまいました。
359選曲してください:2008/12/08(月) 20:35:03 ID:chubE6pw
まともに歌えるようになりたいと思い3ヶ月前ぐらいから
このスレとYUBAを参考にして練習しています
喉声の判別方法をやるとどうやっても歌えません
喉声はどうやれば直るのでしょうか何かアドバイスいただきたいです

スピッツの君が思い出になる前にです。アカペラですいません
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83631.mp3
360選曲してください:2008/12/08(月) 20:42:02 ID:uFZgOx8T
>>359
もう直ってるよ
361選曲してください:2008/12/08(月) 21:33:31 ID:lHByyYOe
なんかミドルっぽい声がでましたがこれは
ファルセットでしょうか?
歌っているときに鼻の中らへんに
意識を集中して歌って、歌い終わると
そこらへんが筋肉痛になるって感じになります。
よろしくお願いします。

川の流れのように
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83644.wav
362選曲してください:2008/12/08(月) 22:01:57 ID:F1K/QqyN
>>257
すみません・・・。やはり、よく分からないという感じがしていますが、自分でもうちょっとまとめてみます。
ありがとうございました。
363選曲してください:2008/12/08(月) 22:02:30 ID:F1K/QqyN
>>362>>227でした。ありがとうございましたです
364ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/08(月) 23:04:03 ID:ODKyPnK1
只今帰って参りました。昨日はカラオケでレス出来ず申し訳ございませんでした。
之から1つ1つ読んでレスして行きたいと思います。
私のレスは、文字規制・改行規制・連投規制等色々受けて居りますので、現状のスタイルが癖と成ってしまってます。
改行文字数等は後々考慮したいと思いますが、暫くの間我慢して下さい。
では時間が掛かりますが、之からレス作業に入ります。
365選曲してください:2008/12/08(月) 23:11:55 ID:Z6Mdu23g
地声ならmid2G#くらいまではある程度持続できるが、hiAは少しかすれてしまう、調子のいい時ならかすれないときもあるが、
hiB#、Cは無理。
でも喉に力を入れて、声帯に力が入ってる感じ?なら、hiE、hiF、長いシャウトでhihiAくらい出る。

これがヘッドボイスなのか?

このやり方では、hiA、B、Cは出せない。
ABCが空白の音域になってしまってる。
あと、喉痛めないかで心配。V系っぽくて、あまり歌っていて心地よくないなあ・・・
いずれも声量はある。

来週からボーカル教室に通おうと思っている。
疑問に誰か答えてくれ><

あとあまり歌は上手くない、音を完璧に使いこなせるように頑張ろうと思っている。
366選曲してください:2008/12/08(月) 23:16:22 ID:uFZgOx8T
ヘルビアさんいつも乙です。
367319:2008/12/08(月) 23:21:32 ID:NzlTR9iG
ちょっとあいまいなところがあったので質問させてもらいます。
実声高音とはだいたいどのあたりを指すのかがわかりません。orz
また現在のミドルは地声からのアプローチですので
高音までいくと少しきついです。
裏声からのアプローチもした方がいいのでしょうか?

あと裏声の「ヴぁーヴぁー」のやつなのですが
音源を聞いてもいまいちどうやったらいいのかわかりません。
具体的にどうやってるか教えていただけないでしょうか?

まえから質問攻めで申し訳ありません。
368選曲してください:2008/12/08(月) 23:24:14 ID:TW1fq17Z
こんばんは、いつも様々の方の意見を参考にさせてもらっております
今回1つ質問があるのですが、裏声を息の力で強くしようとしたときや、張り上げで歌った後の裏声に
雑音というのでしょうか、こんな感じに声が乱れてしまいます↓
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83650.wav
前々から気になっていたんですが、これは声帯の疲れから来るモノなのでしょうか?
また、この裏声発声は間違っているのでしょうか?
何卒、ご教授の程をお願いいたします。。
369選曲してください:2008/12/08(月) 23:36:02 ID:lHByyYOe
>>368
これミドルじゃない?
声帯閉鎖が不安定だからその
音がなると思います。
370選曲してください:2008/12/09(火) 00:13:29 ID:pkzHIpch
>>360
レスありがとうございます
手で顎を思いっきり開いて奥に押し込むようにして
高音発声が出来なくても大丈夫でしょうか?
371選曲してください:2008/12/09(火) 00:39:53 ID:QCyxYrDD
>>330
悩んでいるとは言うものの、すごく参考になった。ありがとう。
最初から順番に
チェスト、ミドル、裏声、ヘッド、ヘッド、志村
だね。うーん、わかりやすい。
4番目と5番目の違いがよくわからないが。
372フリー:2008/12/09(火) 00:48:08 ID:2JfkIisq
>>330
およよ!
これはほんとうに参考になる!
ぼくはミドルというやつ?息が適度に漏れた感じの声が不得意だ・・
これ出来る人カッチョいいよなー。
ビブラートスレからお邪魔しました。
373選曲してください:2008/12/09(火) 01:59:55 ID:FSaJpQcR
のど仏を常に下げるように意識しながら歌ったら激しくキモイ志村声から普通にキモイ志村声に改善されたわ
進歩かな

それにしてもmid2Eの壁が厚すぎる
天体観測とかを普通に歌えるようになるには何年かかるんだろうな…
キモ声も何とかしたい
374ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:19:24 ID:Z9Y0pLVh
>>312
皆様のご意見アドバイスも参考に、これからの季節特に、喉の乾燥と共に健康にも気を付けて下さい。

>>318
音程を確り取れない人の中にはセッカチな人も多い様ですから、焦らずゆっくり丁寧に改善して行きましょう。

>>319
其の通りです。余り長時間の連続練習は、却って声帯への負担と成る事も有りますので、其の点にも注意を払い頑張って下さい。

>>320
診て貰った病院が耳鼻咽喉科で有れば、ハスキーの主原因であるポリープの見落としは無く、恐らく一生は大丈夫でしょう。
私も4年前位の此の時期に風邪性の喉の炎症を被ってしまっていたのに、熱等の発症が無かった為に体は楽で、安易にカラオケを
してしまった為に、その後喉の炎症が重症と成ってしまい1ヶ月は喋り声自体もまともに出なく成り、2ヶ月以上は声が掠れる
状態と成ってしまった事が有ります。ですから声の調子が回復する迄は暫く歌や練習は我慢し、回復に徹しましょう。
375ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:20:30 ID:Z9Y0pLVh
>>321
殆どの音痴の方は、他人の歌や第三者的に自分の歌の録音確認する時には、外れている部分が確り解ります。ですから歌時の
自分の発声音階を確り認識する訓練や、反射的に音程を合わせられる喉を作る練習が大事と云う事です。
第三者的に聴いて解らない場合は重症的な耳音痴と成りますので、ボイトレと云うより要病院検査と成ってしまいます。

>>322
此れは皆様のご意見と、自分の目的を考慮した上の判断での購入が宜しいでしょう。話題に良く上がる本等は、大変勉強に成る
物が多いと思います。

>>325
>>328さんの仰る通りリラックスすれば、人間含め動物の自然呼吸状態が腹式と成りますのでアドバイスを是非参考にして下さい。
其れと腹式での吸気のコツは、息を吐き切る寸前に臍下を態と強く凹ませてみましょう。そして力を抜いた時に臍下が戻ると同時
に吸気が出来ますが、其れが腹式での吸気と成ります。そして臍下を凹ませながら又息を吐いて、同様の行動を2〜3回も行えば
自然と腹式呼吸に修正される筈です。発声練習や歌前に其れで呼吸を整え、其の意識(臍下を凹ませながら呼気・発声をする)で
落ち着いた歌やロングトーンから徐々に練習して行けば何れ改善されて行きますし、此処の皆様も確り改善されてます。
又本格的な発声練習や歌い上げ時には>>329さんのアドバイスを参考に、安定した良い腹式(呼気の支えが出来る)を求めて行って
下さい。
376ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:21:03 ID:Z9Y0pLVh
>>330
>>331さんが仰る通りhiAの発声状態は良い状態のミドルですし、hicの色々な発声能力も立派な物です。発声もヘッド時の様な
キンキン(ヘッドでは仕方の無い事で有り、又此れが魅力でも有る)さは感じません。hiCの2番目の発声は私も非常に良く感じ
これ以上声帯を絞ろうとすると4番目の志村声っぽく成ってしまいますので、此れを実声の様な感覚で自然に発声出来る様に
成る迄練習を重ねられ、慣れから声帯の響きを上げられて行くと良いでしょう。hiCのどれもが其々キチンとした制御下で行われ
て居り良い物で、4番目の声帯閉鎖の強い志村声も、之からの発声音域を広げる事にとても役に立つ発声(高音発声時の声帯閉鎖
と張りのバランス感覚)と成る事でしょうから、2番目を基本のミドルの練習と共にどれも続けられると良いでしょう。
此れだけの発声能力が有れば、ミドルでの歌い上げ・発声バランスも日増しに良く成って行く事と思いますので、是非頑張って
下さい。

>>332
エッジの練習は、声帯閉鎖と呼気のバランスも重要と成りますので張り上げは好ましく無く、又呼気で割れ音を伴いますと声帯への
負担と成り好ましく有りません。ですから無理の無い範囲で留めましょう。無理をしなければ、徐々にエッジの慣れから高音階が
広がって行きますので、良い状態のエッジを心掛けて下さい。実声高音域の声帯柔軟性を上げたいので有れば、テンプレ12ー13
の練習も有りますが、気を付けて行って下さい。
377ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:21:50 ID:Z9Y0pLVh
>>333
輪状甲状筋が働いている状態で声帯閉鎖も其れ也に適い、ミックスと言えばミックス状態なのですが、ついでに引き上げ筋の働き
のみが目立ち喉仏の上昇から喉絞め気味発声と成って、若干悪い方の志村声と成ってしまってますので、テンプレ17で引き下げ筋
を日頃から鍛えたり、テンプレ24を参考に舌根を下げる事で、喉の気道を確保すると同時に引き上げ筋に少し緩みを付ける事で
引き下げ筋を働かせ喉仏の上昇をもっと抑える発声を心掛けましょう。あなたの場合、呼気の勢いに因る張り上げ感も然程無い為
喉絞め感が無くなれば、もっと響きの有る良いミックス発声が可能と成る事でしょう。是非頑張って下さい。

>>334
>>335さんの仰る通り、普通は実声と裏声の発声感覚差はハッキリしている物ですから、裏声の発声状態の輪状甲状筋の働きが悪く
時々掠れ混じりの悪い裏声の場合や、芯の確り通った響きの多い裏声の場合等色々と考えられますので、原因解明の為是非UPを
お勧め致します。又>>336さんの仰る場合ですと、実声高音部分が同氏が仰る裏声状態と成ってしまっていて、実声と思っている
高音部分からの聴き分けが付かないと云う事ですね。
378ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:22:43 ID:Z9Y0pLVh
>>336
仰る通り喉回り筋肉群(細かい物迄)がフルに近く働きますので普段眠っている筋肉を起こす様な形に成り、特に練習初期は僅かな
時間で直ぐに疲れを生じますし、此の疲れの生じで確りとしたエッジに差し支え等が出て来ますので、練習が却って声帯負担と
成ってしまう場合も有りますので、テンプレに有る様に練習時間も程々で注意しなくては成りません。

>>337
ハミング時は口を塞ぐ形と成り、其れに釣られ喉の開きが狭く成る事や、鼻だけの出口気道と成りますので呼気の抜けが悪く成り
高音発声に影響を受け易い場合が有りますが、此れは下がった分以上の音階発声が呼気勢いの力みを伴う発声の証拠とも成る場合
が有りますので、ハミング中に舌根を下げ出来るだけ喉の気道を確保する事を心掛け、其のハミングで適度な呼気での裏声発声を
練習しながら、力みの無い裏声高音発声を練習されて行くと良いでしょう。其れと本題の響き(共鳴)ですが、其の練習を元に
テンプレ11や24を参考に舌形や発声の的意識を練習し、口と同時に鼻への響きの抜けも練習して行って下さい。
特に鼻の中心に指3本を添えて響きを確認しながらの発声練習が効果的です。

>>338
掠れ音等が生じていなければ、其れ也に確り輪状甲状筋は働いている事と成り大丈夫です。高音発声に成るに連れ、引き上げ筋や
引き下げ筋が強く働き出し声帯間を狭める働きと成りますが、此の時掠れが生じていなければ特に確り働いている事と成り
とても良い事です。
379ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:23:33 ID:Z9Y0pLVh
>>340
仰る通り私も其れは大切な事と感じて居ります。特に曲の表現・雰囲気作りに大切で良い事ですね。

>>341
勿論仰る通り其れも一理有り、選曲幅を広げる事に大事な事ですね。そして確り歌い上げられる様に成ったら、曲を上手に歌い上げる
練習の為にも>340さんの仰る原曲歌手の歌い上げを研究して、表現・雰囲気を勉強する事も良い事だと思います。

>>342
その様な方も多々居らっしゃいますので、その様な方の為のテンプレ12と成ります。此れは高音曲前に行うと、喉周り筋肉群や声帯
の柔軟性を上げる役にも立ちますし、オペラの高音拡張訓練にも使われていますので、少なくとも現在発声出来る音域を確りさせる
効果は有る筈です。それと水を8〜9分目位に張ったバケツ等のウェイトを両手にぶら下げての高音発声練習も、引き下げ筋強化や
高音発声時の声帯や筋肉群の柔軟性アップに役に立ちますので、お勧め致します。是非頑張ってみて下さい。きっと固まっていた喉の
柔軟性が上がる事でしょう。
380選曲してください:2008/12/09(火) 02:24:18 ID:Er/ahR9y
>>373
LOWCでる低音ボイスの持ち主(身長166のチビですw)だけど、自分も昔はそのあたりのキーでしょっちゅうフラットしてたわ
ボイトレ通ってた兄からボイトレ指導してもらったら、すぐにその音が歌につかえるようになったけどね
今はHiA♯まで楽にだせるようになったし(HiBは単発でなら)
ボイトレの練習ではHiEまでだせるんだけど、これはまだ歌には使えないや
とにかくボイトレを継続してやることが大切だとおもうよ
お互いがんばりましょう♪
381ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 02:24:58 ID:Z9Y0pLVh
>>343
仰り通り張り上げの兆候が少し見られますが、成るべく張り上げない努力もされている事を感じますので、酷い状態の張り上げでは
有りません。ミドルは輪状甲状筋が働いた状態での声帯閉鎖は適って居り間違い無くミドル状態なのですが、貴方も喉仏の上昇からの
喉絞めが高音発声の邪魔と成り、其処から力みを招いて喉周り筋肉群の極端な疲れを生じさせ、最後のサビでの掠れの原因とも成って
しまってますので、発声時に舌根を下げる事やテンプレ17を日頃行う事を心がけましょう。また上記レスに挙げたウェイトを両手に
ぶら下げての歌い上げや発声練習も、引き下げ筋を効率良く使う訓練と成りますので、是非試してみて下さい。

又少し時間が掛かりますが、順を追ってレス致します。
連投規制も有り、可也時間が掛かる事と思います。
382選曲してください:2008/12/09(火) 02:50:26 ID:wHuZpv7U
支援
383ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 03:33:49 ID:Z9Y0pLVh
>>344
ミドルは裏声に近い柔らかな声帯閉鎖状態で出来ています。全体的に発声が浅く感じられるのは、呼吸法が胸式と成ってしまっている
事が原因ですから、之からはテンプレ3ー4で腹式と共に呼気の支えを付ける練習に打ち込まれ、もっと発声に張りを付けて響きを
深く、そして増して行く事を心掛けましょう。其れで発声の響き等を改善された方は此処に沢山居られますので、是非頑張って下さい。

>>345
最初のUPは完全に喉詰め声で、上半身(特に肩)にも力が入り過ぎた発声で良く有りません。2つ目のUPは其の力みが少し改善され
常時はリラックスで然程悪い発声とは成ってませんが、サビや其の他の声量を上げる部分でやはり力みを招き喉詰め発声が起きて
しまっている状態です。故に貴方は、声量アップ=上半身力み=喉詰めと云う事に成ってますので、テンプレ2で先ずリラックス発声
を見直され、力みの無い呼気での声量アップを練習してみて下さい。2つ目のUPでは所々其れが適っている部分が有りますので
力まず喉を詰めずを心掛け、改善して行って下さい。

>>346-352>>357-358
>>364で述べた通りです。其の内改善する様に心掛けますので、暫くの間は>>353さんが仰る通り我慢して下さい。申し訳ございません。
色々とご意見、参考と成りました。
384ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 03:35:40 ID:Z9Y0pLVh
>>354
>>355さんの仰る通りですし、そうで無くてもバイオリズムや其の日の環境(乾燥気候で事前に十分な水分補給が取れず喉を若干傷めて
いる場合)等で調子がしっくり来ない時が有ります。其の様な時は無理して歌い続けず其の時点で止めるか、自分の番の時は事情を話し
パスする事が後々の為一番です。悪い状態での歌い上げは、余り良い練習にも成りません。

>>359
>>360さんの仰る通り、もう直ってますw

>>361
輪状甲状筋が確り働いていない裏声状態で、常時掠れが混じった状態の発声と成ってます。高音になるに連れ引き上げ筋と引き下げ筋
の綱引きで声帯が縦に張られ、息漏れの少ない裏声状態や若干ミドル状態と成っていますが、此れも声量を上げて行くと掠れや割れ音
混じりのミドル若しくは息漏れの少ない裏声状態と成ってしまう事でしょう。現状はもっと低い音階から確りと輪状甲状筋の働いた
裏声発声を先ず練習され其れを高音へと広げて行ってから、息漏れの少ない裏声を声帯の縦の張りや裏声エッジをテンプレ16ー17
で練習され、其れからミドルへと進まれた方が良いミドル発声が得られますので、其の様にお勧め致します。

>>362-363
是非頑張って下さい。

>>382
支援有難うございます。しかしレスに又時間が掛かりそうです。
385ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 04:27:11 ID:Z9Y0pLVh
>>365
仰るhiEからの音域は、レスからも伺える通りヘッドと云う事でしょう。空白の音域は、実声を高音に引っ張ろうとする事からの喉仏の
上昇が原因でしょう。先ず実声高音域は喉仏の極端な上昇の無い所に留め、其れから上は裏声で繋げて行く練習を行いましょう。
ヘッドの音域からして裏声発声音域は、確り行えば可也広がる事でしょうから先ず裏声を頑張ってみて下さい。裏声が確りしたら次ぎに
息漏れの少ない裏声を上記>>361さんへのレスを参考に練習され其処からミドルへと進まれると、貴方の発声能力からは割りと簡単に
実声→ミドル→ヘッドへの繋ぎが適う事でしょう。之からのボイトレの先生の指導も的確に行い、頑張って下さい。

>>366
有難うございます。

>>367
実声高音とは喉仏の極端な上昇からの喉周りに力みを伴わない音階迄を言います。其れ以上はミドル若しくは裏声へと発声変換される事
が良い発声状態を保つ為の必要条件と成って来ます。ミドルも仰る状態ですと、hi域後半のヘッドが確り出せる強靭な声帯の持ち主で
無い限り高音拡張が喉絞め等から難しく成って参りますので、仰る裏声からのアプローチは此れ等が改善されるので、とても良い事と
成りお勧め致します。「ヴァーヴァー」の裏声エッジ発声ですが、此れは先ず普通に無声状態で息を吐きながら途中で少し声帯を閉じて
行き「ヴァー」と息漏れの有るエッジを作ると良いでしょう。先ずは中音位のやり易い所で試してみて下さい。此れが適うと、通常エッジ
より高音へと持って行き易く成りますので、ミドルの声帯閉鎖状態の良い練習に成ります。
386ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/09(火) 04:28:19 ID:Z9Y0pLVh
>>368
裏声は確り輪状甲状筋が働いた良い状態です。此の雑音は偶然にも癖に成った閉鎖筋が被裂軟骨に働き、輪状甲状筋の声帯開き作用に
勝った状態で、裏声が悪い状態の掠れ音ではなく確りしたエッジ音が混ざってます。其処からもう少し意識的に声帯閉鎖を強められたり
呼気を(もう少し抑える等)上手く調整出来れば>>369さんの仰る通りで初期のミドル状態が得られると思います。

>>370
其れは喉の気道確保が上手く出来ていないからです。普段欠伸寸前の状態での発声練習を心掛ければ、改善されて来る事でしょう。

>>373
とても良い進化です。発声は先ず基本を確りさせて行く事で、其れが適うと日頃の練習や歌い上げの慣れから、発声の質が徐々に良く
成って行く物です。ですから先ずは悪いと思われる部分を、ドンドンと改善して行きましょう。其の辺りの高音の壁も、基本が確り
すると徐々に取り除かれて行きます。>>380さんのレスも参考に頑張って下さい。

では寝ます。お休みなさい。
387選曲してください:2008/12/09(火) 04:31:33 ID:0hhB90OM
ヘルニアさんはトレーナーなの?
やってることがロス発のトレーニングだと思うけど。

あと、改行を意味の区切りで行った方がよりわかりやすいですよ。
長文なのですから、読みやすくすることも考えなければ。
388選曲してください:2008/12/09(火) 05:33:11 ID:3zsO+1HE
>>387
最近来た人?
今までこれでやってきたのだから、俺は大した問題だと思わないけどな。>読みやすさの問題
読みづらいって行ってる人たちには悪いけど、個々の環境なんて人それぞれなんだから
特定の人の見易さにだけ配慮なんてできないっしょ。それやり始めたらキリがない。
同じアドバイス貰う側としては、そんなことよりまず一言で終わらない丁寧なアドバイスくれた事に感謝すべきで、
その配慮されたアドバイスの内容に眼を凝らすべきだと思うけどね。
一言「もっと練習しろ」で終わられるたって仕方ないんだぜ?本当は。
練習の方向性を示されるだけでもどれだけ有難い事か。
文を読む努力ぐらい貰う側の方ですべきで、アドバイスくれる方はそういう煩わしさから開放されてていいと思うわ。俺は。
正直、今のやり方に満足できないって人たちは他でやったらいいんじゃない、って思います。


それと、ロスだとかセスだとかYUBAだとか言うのも、別にどれに依拠してても似ててもいいんじゃないの。
俺から見ればヘルニアさんはベルカント唱法の影響を重視してる傾向があるように感じるけど、
どんなメソッドだって根幹とするところは似てくるものでしょ。
似てるとこをとりあげてどれ系だあれ系だって、余計な軋轢を生みかねない。
ヘルニアさんご自身は色々な書物を読んで色々実践してきたって前に言ってたよ。
389選曲してください:2008/12/09(火) 07:27:42 ID:gGOTDcFF
>>388
変化が無くちゃ上昇も無いよ、変化が全て良い方向とは限らないけどさ
>>387は個人の環境での話でなく、一般的な観点での読みやすい文章のアドバイスだね
捉え方の問題だと思うけど、今のやり方が不満とは言ってないんじゃない
今でも良スレだけど、こうした方がもっと良くなるんじゃないかな、そんな気持ちでレスしてると思うけどなぁ
ヘルニアどんも大人だから、自分が負担になるようだったら上手く自分で回避するでしょ

改行はヘルニァアも考えるって言ってんだから、本当に変えるつもりでも、そうでなくとも
あとはまかせとけばいいんじゃねー
390選曲してください:2008/12/09(火) 08:18:49 ID:3zsO+1HE
>>389
>あとはまかせとけばいいんじゃねー
その通りですね。>>388も要はただの一意見にすぎないので
そういう意見の人間もいるって認識してもらえればそれで十分。
語気が強かったのは申し訳ないです。朝からお騒がせしました。
391選曲してください:2008/12/09(火) 08:27:28 ID:dQCqeoE9
欲しがりません勝つまでは
392368:2008/12/09(火) 09:14:45 ID:jWT018ZG
>>369氏、ヘルニア氏
ご返答ありがとうございます
なるほど、声帯閉鎖の不安定さや、閉鎖筋の働きが勝った状態だったんですね・・・
でも裏声の出し方としては悪くなかったようなので安心しました
ここから声帯閉鎖の訓練等、頑張って練習していきたいと思います。アドバイス、ありがとうございました!
393選曲してください:2008/12/09(火) 09:37:19 ID:0pb+7vLa
ちゃんとした方法で出来ているのか不安になったので質問させてもらいます
地声が低いので、女の方の歌を歌う時は裏声で歌うようにしているのですが
お腹からというよりは喉を絞って歌っているのが原因か、長い間歌うと喉が少し痛くなる事があったり
痰が少しでも絡むとかすれて裏声が出せなくなる、という事がよくあります

現在鼻炎で常時鼻づまり、よく痰が絡むなど歌を歌うにはあまり宜しくない状態だと思うのですが
>>1にあるようにこういう時は無理せず直す事を考えた方がいいのでしょうか…
長くなりましたがアドバイス貰えると嬉しいです
394選曲してください:2008/12/09(火) 10:11:27 ID:0hhB90OM
>>388
あなたも横には長いですが、ちゃんと意味で切っていますね。
だからさらさらと読んでいられます。
語気が強いのも伝達の意思を感じるので、”あり”だと思いますよ。

私はボイストレーニングに通っているんですが
毎週あるわけではなく、一回30分で約5000円を払ってレッスンを受けているもので
その理論はこのスレとも似ています。
このスレを見つけて、エリックさんのビデオやヘルニアさんが
無償でこういう事をやっていることに不安を感じます。
業界から文句つけられないか心配ですよw
395選曲してください:2008/12/09(火) 10:59:54 ID:7kn41l6a
>>394
自分の持ってるボイトレ本には、
「この本のレッスンは、トレーナーの指導の下で行うレッスンの代わりにはなりません」
と、注意が書いてある。

ボイトレは無料体験を一回行ったことあるけど、2ヶ月悩んでたことが30分で解決した。
金に余裕があれば俺もレッスンをもっとしたい。
396選曲してください:2008/12/09(火) 11:03:06 ID:3FOUF45D
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83691.mp3
順にファルセット、息漏れを減らした声、エッジかけた声のつもりなのですが
ミックスを出すためにはこの方向でいいのでしょうか?
397選曲してください:2008/12/09(火) 12:37:48 ID:Mj+9xhyP
>>394
ネットで無償でやったところで、ボイトレの直にアドバイスもらえる環境とは雲泥の差でしょ。
業界に何の影響もないよ。
398選曲してください:2008/12/09(火) 13:54:47 ID:x+uh1P4s
かくり
みのり
399選曲してください:2008/12/09(火) 14:19:29 ID:7kn41l6a
>>397
でも、ミックスボイスって言葉を使うトレーナーは増えたんじゃね?
流行ってる言葉使って客寄せしてる人もいるだろう。
400選曲してください:2008/12/09(火) 15:05:45 ID:QnNoirbI
ここのテンプレじゃ救われない人も居るだろうし
そういう人はボイトレ行ってリアルタイムに修正してもらうしかないんじゃないの?
401選曲してください:2008/12/09(火) 15:20:01 ID:6a+p1ygA
ボイトレ行っても、先生による。
俺は無料体験も含めて四つくらい、計2年くらいだったけど、
声帯に詳しい人もいれば、昔ながらの教則の受け売りの人←ただもともと歌が上手くて鍵盤が弾ける人って感じ。
あるいは、一応どこそこの音楽学校出て海外留学経験ありとかいう肩書?
じっさいには教科の一環だけだったとか。

手本として生徒の前で歌わない人もいた!
402選曲してください:2008/12/09(火) 15:26:32 ID:aIpYcY3b
http://p.pic.to/11k02v

これはミックスですか?鼻声は鼻詰まってます。
403選曲してください:2008/12/09(火) 15:31:32 ID:FSaJpQcR
教えるのがうまい人がいれば下手な人もいる、ってのはどこの世界でも一緒だと思うけどな。ボイトレに限らず
問題は、教える人間によって間逆のことを言ってる事項だよ
腹筋はいらないといるとか、力を抜いたほうがいいとか入れたほうがいいとか

でも、どの教え方でも共通してるのが「喉を閉めて歌うな」ってことな気がするから、
それをしないための努力をいろいろすべきなんだろう
力を抜く抜かないにしても、力を入れないことによって喉に力がかからないように、
(腹に)力を入れることによって喉に力がかからないように、って教えてる部分は共通なわけだし

そのタブー(喉を閉めない)さえ気をつけておけば、あとは恒常的に練習すれば少しずつでも一歩ずつでも前に進めるんじゃないかと思う
上達速度は人によって差があるんだろうけどな
404選曲してください:2008/12/09(火) 15:44:25 ID:6a+p1ygA
>>403
わかりやすい説明だな。

だから喉を絞めずに歌える支えとかが自然にある人は、無い人の感覚がわからないんだよね。
ボイトレにもそういうやつ普通にいるしw

あと、不必要な絞めと、必要な声門閉鎖も混同されやすいし。閉鎖するための引き上げにも、不必要な種類があるとか。
405選曲してください:2008/12/09(火) 16:12:35 ID:Mj+9xhyP
>>399
何に対して「でも」なんだ?
増えたから何なの???
406選曲してください:2008/12/09(火) 16:22:47 ID:QnNoirbI
>(腹に)力を入れることによって喉に力がかからないように

それは昔のお話で、教える所によっちゃ腹に力を入れず膨らませたままでと教える
イタリア式のベルカントだったかな?

まぁとにかく基礎と呼ばれるものがなければ微塵も成長しないのは確か
407343:2008/12/09(火) 16:27:07 ID:c10xjxxk
アドバイスありがとうございました。

若干ミドル路線っぽかったので安心しました。
これからストイック(?)に引き下げ筋を鍛えてみます。

408319 367:2008/12/09(火) 16:41:20 ID:qgKnVf6r
>>374>>385 答えていただきありがとうございます。
エッジは喉の上昇がないところですね。わかりました。
実声高音もまた喉の上昇がないところまでなんですね!
自分の場合だとmidAかBくらいですね。
そこから上はの音域は裏声かミドルにして練習してみます!
「ヴぁーヴぁー」ですが、一応確認のために
近いうちにアップするので正しいか判断していただけますか??

あと3か月くらいでhiAまでをすんなりだせるようになりたいです。
↑目標ですw華麗にスルーしてくださいww
409選曲してください:2008/12/09(火) 17:13:28 ID:Kn69XNLT
ヘッドの練習をやっているんですが
できているのか自信ないので判定お願いします

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2062.mp3
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2063.mp3
410選曲してください:2008/12/09(火) 17:19:11 ID:1IPjPd3W
>>403
というか、
> 問題は、教える人間によって間逆のことを言ってる事項だよ
> 腹筋はいらないといるとか、力を抜いたほうがいいとか入れたほうがいいとか
これこそボイトレに限らないと思うが ネットだって真逆のこといってることあるでしょ

そもそも、教えるのがうまい=結果を出せるってことなんだから、
結果が出るなら極端な話教えられる内容なんて二の次でいい
特に現時点で科学的に明らかにされてないことが多い「歌」に関してはね
教えてもらうってのは手段でしかないわけだし
411選曲してください:2008/12/09(火) 17:46:26 ID:Zv7hlLQm
前々スレくらいにヘルニアさんに
(引用開始)
>>902呼気の送り出しも良く声帯閉鎖も確りされとても良い発声状態ですが、サビの「走れ〜高速の〜」の後の「帝国歌劇団〜」の部分が張り上げ
状態と成ってしまってますので、現状の実声で歌われる場合は、キーを+5〜6位で1〜2音階下げて張り上げをせず確り歌い上げる事
から行われるともっとリラックスが出来、高音部分の迫力も却って上がる事でしょう。貴方も実声を高音へ引っ張る悪い癖が有りますので
此の歌とは別の柔らかい曲調の歌を選び、実声で無理な高音部分を先ず裏声から練習された方が良いでしょう。そして裏声が確りしたら
ミドルへと進まれる事も良い事ですし、ミドルにメラニー法を混ぜられるともっとスムーズに女声曲を歌い上げる事も可能と成り
此の曲の歌い上げももっと楽に成ると同時に、雰囲気もがらりと変り、面白い事でしょう。先ずは裏声から鍛えてみては如何でしょう?
(引用終了)
こういう指導を受けたものです。
前回は、http://f.pic.to/v3cbe
http://g.pic.to/wgns3

の歌について指導していただきました。
そして今回、指導通り、柔らかい曲にチェンジしてみました。
http://c.pic.to/vklki
http://a.pic.to/15lg6g
曲は、銀河鉄道999です。
前の上擦った声を安定させるように頑張ってみましたが、
どうも無駄に声帯閉鎖してしまい、逆に安定感に欠けてしまいました。
どうかご指導宜しくお願いしますm(__)m
412選曲してください:2008/12/09(火) 17:55:39 ID:z5PpgpP6

>>385

>>365ですが、アドバイス本当にありがとうございます。

今日はキツかったですが、なんとかhiBまで、ミドルで出すことが出来ました。
でも少し、ヘッドの要素が入ってるかもしれません。

録音してみました。ヘッドボイス出来てますでしょうか?あと何音か上げれます。
たくさん歌ったあとに撮ったので、疲れてしまいました。

PCはhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28236.3gp

携帯はhttp://p.pita.st/?m=08aghivw

短くてごめんなさい。まだまだ練習が必要なのはわかっています。
413345:2008/12/09(火) 19:43:09 ID:Yss+RahR
>>383
テンプレ2ですね。わかりました。いつもアドバイスありがとうございます。
ついでにもう一つ質問なのですが声を前に出して口内共鳴を意識した
>>348のテイク2では低音倍音が倍増していますが
これは口内共鳴の影響だと考えてもよいのでしょうか?
414選曲してください:2008/12/09(火) 20:15:11 ID:U1kbeNbK
声低い歌手の本人登場PVは、皆喉仏上がってる気がするんだけど
415選曲してください:2008/12/09(火) 20:31:06 ID:QnNoirbI
びっくりしたのはhydeはマジで喉仏が下がったまま高音出せるって事
http://jp.youtube.com/watch?v=WfbJom0CZzg
好みの歌い方じゃないが、参考になった
喉仏の状態や発音の仕方での声の変化がよく見て取れる
416選曲してください:2008/12/09(火) 20:48:43 ID:4U4pzgfy
>>415
これって発音が壊滅的じゃね?
417選曲してください:2008/12/09(火) 20:52:07 ID:Q0fuCeUl
>>415
喉仏がほとんど見えなくない?
それに高音のときにちらりと見えたところでは
喉仏の上昇が見られると思うんだけど、違うのかな?
418選曲してください:2008/12/09(火) 20:55:48 ID:QnNoirbI
>>416
響かせる為に舌を押し込めてるんじゃないかな?あとは歌い方ry

>>417
普通に見えるよw
419選曲してください:2008/12/09(火) 20:58:15 ID:Q0fuCeUl
>>418
今見てたんだけど影が多くてあまり分からないじゃん
参考としてはどうかと思う
420選曲してください:2008/12/09(火) 20:59:44 ID:QnNoirbI
(´・ω・`)フーン・・・そっか・・・
421選曲してください:2008/12/09(火) 21:01:56 ID:Q0fuCeUl
べ、別に責めてるわけじゃないんだからね///
422選曲してください:2008/12/09(火) 21:02:43 ID:U1kbeNbK
http://jp.youtube.com/watch?v=_NMTcX2i0Hc
本家との発音の差が・・・w
423選曲してください:2008/12/09(火) 21:08:56 ID:U1kbeNbK
舌根下げろって言うけど、少し下げただけでも声出にくくなる
地声さえもかなり喉仏下がりますorz
424選曲してください:2008/12/09(火) 21:28:53 ID:r343AzzL
質問です
ミドルより先にヘッドを習得することはありえるのでしょうか?
425選曲してください:2008/12/09(火) 22:03:47 ID:U1kbeNbK
>>423
[地声さえもかなり喉仏下がりますorz]
舌根下げない時の話です。
426選曲してください:2008/12/09(火) 22:05:57 ID:DbGXT/2l
今テンプレ17の引き下げ筋訓練を行っているのですが、欠伸の喉にして喉仏を動かす運動を長くしていると
表現しにくいのですがつまったような(痰がたまる感じ)違和感を覚えます。方法は間違っているのでしょうか?
また、この運動は喉に力が入ってしまいますが、歌う時に喉に力は入りやすくなってしまうのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
427選曲してください:2008/12/09(火) 22:26:03 ID:oRwHaKm2
CDと合わせて歌った音源を、うpするのって、やっぱまずいよね?
いい感じに歌えたんだけど・・・・・。
428選曲してください:2008/12/09(火) 22:26:40 ID:QnNoirbI
>>427
Vocal reducer推奨
429選曲してください:2008/12/09(火) 22:30:00 ID:BGgdiR3/
>>415
喉仏はさっぱり見えないけどエッジがかかってるのは所々わかった
430選曲してください:2008/12/09(火) 22:30:20 ID:RpTLGhrE
>>427
ちなみにカラオケで歌ったものをうpするのは違法。
つまり、そういうことだ。
431選曲してください:2008/12/09(火) 23:45:04 ID:BikIsVut
>>385でヘルニアさんがおっしゃっているような「強靭な声帯」とはどういった声帯の事でしょうか?
ヘッドでhihiDが出る俺は強靭な声帯の持ち主なのかな?
ミドルが出せないから中音域が弱すぎて泣けるぜ…
432選曲してください:2008/12/09(火) 23:45:38 ID:euis0XHH
裏声2種類出せるんですがなかなかヘッドが何かわからないでいます

どちらがヘッドでどちらがファルなのでしょうか?
もしくは息漏れの有無が違うだけでヘッドは別にあるのでしょうか?
どちらの発声も未熟であまり高音域までまだでませんが聞いていただけると嬉しいです

自分的にヘッド(ミドルとつながるため)http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83757.wav
    ファル(声帯を開いている感じ)http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83756.wav

よろしくおねがいいたします。
433選曲してください:2008/12/10(水) 00:51:25 ID:cqpc1ugd
今日から練習し始めようとしとるんだが
タングトリルやろうとしたら昔は普通にできてたのに全くできなくなってるんだが…
434選曲してください:2008/12/10(水) 00:53:07 ID:/nEPMlWG
息漏れのあるファルセットはできるんですが(ここで判定いただきました)
息漏れの無いファルセットに移行できません。

聞いた話だと
息漏れのあるファルセットを毎日発声、トレーニングしてると力強くなってきて芯が入ると聞いたんですが・・・。
435ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:03:33 ID:ftY6X6/8
ボイススクールの話題が挙がっていますが、早く上達したい方は皆様が仰る通り効率の良いボイススクール
に通う事が的確でもあり一番ですから、自分に合ったトレーナーを見付け通われると良いでしょう。
此処で良い方や環境等でスクールに通えない方は、上達に向かって徐々に頑張って参りましょう。

>>396
声帯閉鎖を制御下に置けている面からも、とても良い方向に向かわれています。
貴方の場合の現状の割れ音混じりのミドルの入り口の様な発声は、声帯の張りも影響して居りますので
テンプレ17を行う事や、発声時に舌根を下げる様にしてもっと引き下げ筋を働き易くさせてみると良いでしょう。
声帯に程好い緊張が出来ると、現状の割れ音が発声音へと変化して行き易く成ります。
又ミドルは声帯閉鎖と呼気バランスも大切ですから、此れも練習中に良いバランスを見つけて行きましょう。

>>402
裏声に近いミックスです。テンプレ14の練習でもう少し実声成分が入ると良いですね。是非頑張って下さい。

>>407
是非頑張って下さい。

>>408
音域発声のコツが掴めて来ると上達も早く成って来ます。是非頑張って参りましょう。UPもお待ちしております。
436ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:04:09 ID:ftY6X6/8
>>409
発声要領はヘッドの要領で発声出来ていますが、貴方の発声音域ではhiCはミドルの音域が好ましい様ですから
どちらかと言うと志村声っぽく成ってしまってますので、其の音域はミドルで練習し、ヘッドは最低でも後2音位上で
出来れば4〜5音上での練習が好ましいでしょう。 発声のミックス状態はとても良い状態ですから頑張って下さい。

>>411
今回は高音発声時の声帯閉鎖キープや張り上げ防止の為の喉仏の上昇を抑える為、舌根の下げ等の努力が伝わって参り
張り上げ感は有りませんが、今回気付いた点は中高音域以外の低音や最高音付近の発声に伸びが無い事と、発声に気を
取られ過ぎて居る為か、其の部分で胸式の浅い呼気での発声と成ってしまってますので注意して下さい。
又、最初に挙げた行動も度が過ぎて発声其の物を硬くしてしまってますので、ささきいさおさんをイメージされている
事は解りますが、もっと「檄帝国歌劇団」の時の様に伸び伸びと発声される方が良いでしょう。
始めは声作りよりも、基本を元に確り自分らしく歌い上げる事が大事で、その後徐々に雰囲気を作られて行くと良いです。

>>412
hiD〜Fで特にFはヘッド状態ですが、声帯閉鎖が甘く割れ音が混じってますので、テンプレ16の通常エッジや
一番下段の仰向けで臍を見る発声練習等で鍛えると良いでしょう。
強靭な声帯は解りますが、割れ音を改善しない限り声帯損傷の恐れも出て来ますので、是非改善しましょう。
437ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:04:54 ID:ftY6X6/8
>>413
貴方の場合は声帯閉鎖力が強いので、喉詰めさえ無ければ発声元の響きが多く、各部の共鳴を得ているのでしょう。
先ず此れを改善し次へと進み、発声の響きを更にドンドンアップして行きましょう。

>>415
確かに其の様に見えます。引き下げ筋の張りもとても凄いですね。

>>423>>425
何事も程々が大事です。発声のし易さが第一と考えましょう。
実声時にその様な状態でしたら、実声発声時は欠伸寸前程度に喉を開く事だけを意識すれば良いでしょう。

>>424
強靭な声帯の持ち主でしたら有り得ます。ミドルは声帯閉鎖と呼気バランスが大切で
呼気の勢いに頼って高音発声した際にミドルを飛ばしヘッドを得る場合も有る様です。
438ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:05:35 ID:ftY6X6/8
>>426
余り過度な運動も筋肉を疲れさせたり硬くするだけで良く有りませんので、其の様な症状に成る前に程々で止めましょう。
引き下げ筋や閉鎖筋部分に程々に力が入る事は良い事ですし、確り歌った後はその辺の疲れも感じる筈です。
喉仏の極端な上昇から来る喉絞め等の力みとは別な物で、却って其れを防ぎ良い事です。

>>427>>430
YouTubeやニコニコが規制され出したら、此処でも止めた方が良い事と成りますね。
其れ迄は自己判断と云う事で良いのでは?と私は思います。
439選曲してください:2008/12/10(水) 01:10:52 ID:DBKwqGNU
ニコニコとようつべはジャスラックに金払ってカラオケ合法化したんじゃなかったっけ
440選曲してください:2008/12/10(水) 01:31:45 ID:4iIYRmUk
ヘルニアさんは何やってるヒトなの?
441413:2008/12/10(水) 01:34:16 ID:YBZ+AjIY
>>437
声帯閉鎖力はたしかミックスボイスに必要な要素の一つですよね?
自分の声帯が固めなのではないかとは感じていましたが。
まずは地声高音域での発声を改善して次に喉仏を下げる筋肉と
声帯の柔軟性を鍛える方向で練習してみます。
それにしても音源だけでそこまで声楽的な事が解るとは・・・感服いたしました。
もうありがとうございますなどという月並みな言葉では言い表せない感謝の気持ちで一杯です。
これからもご指導を仰ぐ事とおもいます。本当に本当にありがとうございます。
442ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:37:44 ID:ftY6X6/8
>>431
貴方は正に>>437の>424さんへ宛てたレスに相当し、強靭な声帯の持ち主です。
声帯靭帯の張りへの柔軟性や、其の周りの筋肉群の緊張度合いへの対応性が強靭に繋がります。

>>431
最初のUPは裏声に近いミドルです。2番目はヘッド的発声と成っていますが声帯閉鎖が甘く
掠れている事と、音域からして最後以外はミドルが好ましい音域だと思います。
最後の発声はヘッド状態で、声帯閉鎖をもっと強めれば良い響きが得られるでしょう。
>>436の>412さんへのアドバイスを参考に、是非頑張ってみて下さい。

>>433
きっと口腔内や喉が硬く成ってしまって居るのでしょう。
タングは上顎(硬口蓋)の中程の窪みより少し前歯寄りに軽く舌先裏を当てる様にすると良いです。
練習で徐々に色々な部分を解して行きましょう。

>>434
其の通り、練習からの慣れも大事です。
息漏れの多いファルセットが確りして来たら音階発声練習で高音に持って行くと
引き上げ筋引き下げ筋の働きで声帯が縦に張られて来ますので、自然に息漏れの少ないファルセットが可能と成って来ます。
そして息漏れの少ない裏声発声感覚を身に付ける為に、毎日ロングトーン等で其の辺りの高音階を練習し
発声が確りして来たら徐々に音階を下げ、同様な響きを得る様に練習して行くと良いでしょう。
443434:2008/12/10(水) 01:44:00 ID:/nEPMlWG
>>442
なるほど高音から芯を入れていくんですね!ありがとうございます!
444ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:44:12 ID:ftY6X6/8
>>439
そうでしたか…orz
では後は其々の自己判断に任せます。

>>440
個人情報なので、秘密とさせて下さい。

>>441
是非頑張って、良い発声を求めて行きましょう。

では今日は此の辺で失礼致します。
皆様お休みなさい。
445選曲してください:2008/12/10(水) 01:44:49 ID:4iIYRmUk
今日うpしてるみんなはもっと声を通すトレーニングが必要じゃないかと思うんだが。
喉の開きが甘いというか。
声の響きを重視するのはもっと後で良いのか?
446ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:45:43 ID:ftY6X6/8
>>443
焦らず確りしたファルセットを基本に頑張って下さい。

ではでは
447ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/10(水) 01:51:02 ID:ftY6X6/8
>>445
仰る通り大事な事です。
出来れば同時進行が良いのですが、如何しても改善点や目標に気を取られ過ぎると
発声への気は周り難く成りますので、目標・改善点が確りしたら是非発声本来の
其の目標に向かわれるべきですね。 良い忠告をして頂き、有難うございます。

ではでは、お休みなさい。
448選曲してください:2008/12/10(水) 03:03:28 ID:46OkGLw/
>>383
344です。
ヘルニアさんアドバイスありがとうございます。
ミドルはまだ出来てないみたいですね。
ヘルニアさんの言うとおりテンプレの3,4中心に練習したいと思います。

これからもよろしくお願いします。
449選曲してください:2008/12/10(水) 03:15:30 ID:4kOrGz70
ひとり車で夜な夜なカラオケドライブ

人に旨いと言われるようになりました

450411:2008/12/10(水) 04:20:13 ID:UqnpxAYy
>>436
ヘルニアさん。
ご指導有難うございますm(__)m
>今回は高音発声時の声帯閉鎖キープや張り上げ防止の為の喉仏の上昇を抑える為、舌根の下げ等の努力が伝わって参り
>張り上げ感は有りませんが、今回気付いた点は中高音域以外の低音や最高音付近の発声に伸びが無い事と、発声に気を
>取られ過ぎて居る為か、其の部分で胸式の浅い呼気での発声と成ってしまってますので注意して下さい。
>又、最初に挙げた行動も度が過ぎて発声其の物を硬くしてしまってますので、ささきいさおさんをイメージされている事は解りますが、もっと「檄帝国歌劇団」の時の様に伸び伸びと発声される方が良いでしょう。
>始めは声作りよりも、基本を元に確り自分らしく歌い上げる事が大事で、その後徐々に雰囲気を作られて行くと良いです。

何から何までおっしゃる通りです!
筒抜けです!

最初に指摘された行動が確かに、度が過ぎてました。
次からは、度が過ぎないよう努力し、雰囲気作りは置いておき、
もっと伸び伸びと発声しようかと思います。
家では、ウガイ発声と、エッジと裏声の練習をしています。
舌根を下げたりもしています。


また、次の機会があれば、その時も宜しくお願いしますm(__)m

それでは失礼します。
451424:2008/12/10(水) 08:21:02 ID:vxZ+tU2j
>>437
なるほど…自分は最近ヘッドのようなものは出せましたが未だミドルには至っていませんorz
もう少し力抜いたほうがいいのかな…
とにかく丁寧なご回答ありがとうございました。
452431:2008/12/10(水) 08:39:51 ID:A6OT6pBq
>>442
丁寧な解答ありがとうございました!
まさに今の自分は呼気の勢いに頼って発声しています。
ですが、それを止めると途端に声量がガクッと落ちてしまいます。
それに伴い高音も出なくなるのですが、自分の場合ミドルボイスを習得するにはどのようなトレーニングをすれば良いのでしょうか?
453選曲してください:2008/12/10(水) 10:08:14 ID:5VNqZ0QQ
高音出ない人はキー下げればいいんじゃないの?
本来バスの人が無理矢理テノール歌っても馬鹿にされるだけでしょ? 
練習して無理矢理テノール歌えるようになってもたたがしれてる。
454選曲してください:2008/12/10(水) 10:50:05 ID:4iIYRmUk
>>453
テンプレから全部読み直せ。
455選曲してください:2008/12/10(水) 11:23:15 ID:OgRb3y1E
喉仏を下げることを意識して歌うと声に深みがでるんですが
同時に若干こもり気味になったり音程までフラットしてしまいます
高音部では音程がまっ平らになり、中々正しい音程に戻せません
これはただ下げることに慣れていないからなんでしょうか
それとも何か間違ってるんでしょうか
456選曲してください:2008/12/10(水) 11:41:14 ID:lKG2Omni
お久しぶりです。息吸いの裏声ににごりをつけたらよいと前スレで言われた者です。

息吸い裏声う〜いです。一つ目はわざとざらついた発声で、二つ目は強めに発声してます。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83786.wav
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83787.wav

裏声のオの発声がウになっているということで裏声をホで発声してます。 
自分でも若干ウに聞こえるのですが、どのように矯正したらいいんでしょうか?
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83784.wav

息吸い裏声の後に息吐きで発声しました。 
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83785.wav

息吸い裏声で高音
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83788.wav
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83789.wav

アドバイスお願いします。
*すみませんがファイルのサイズが小さいのでwavでアップロードさせていただきます。
457選曲してください:2008/12/10(水) 14:41:50 ID:H2s29i6j
>>455
引き下げ筋が全然働いてないからじゃない?
それか下げすぎで力んでる。
喉仏はまず息を吸って、息を止めたポジションがPOPSではベターとされてるらしい。
だけど鏡を見て本当に出来てるか確認するのが大事。気づかぬうちに上がってる事多々。
458選曲してください:2008/12/10(水) 15:26:14 ID:GKb1375U
テンプレのビブラートで練習してるんだけどなかなかよくコツがつかめない…
どなたか参考音源うpしていただけませんか?
459選曲してください:2008/12/10(水) 16:13:49 ID:aNBaOFDc
>>457
俺昨日ずっと喉仏触りながら歌ってみたんだが、最初わりと高音出てちょっと成長した気がしたんだが、
何度も歌ってるうちに喉仏下げてても高音出すのつらくなっちゃったよ
あとやっぱり志村声気味になっちゃうし。
志村声気味になるってことはやっぱり発声がちょっとマズイんだよな?

あと、喉仏下げて歌う前に比べて苦しくない音域の声がだいぶ変わった気がする
よくなったのかわるくなったのかは分からないけど
460選曲してください:2008/12/10(水) 21:48:06 ID:Fx6dKhaF
前スレでうpした時息漏れが多い、張り上げ癖があると指摘されたものです。
そこらへんを意識してきました。
サビはほとんどヘッドボイスで歌ったつもりなんですが
方向性は合ってるでしょうか。ファルセットになってないでしょうか。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83833.mp3
ハロウィン/チャンス
461選曲してください:2008/12/10(水) 23:36:48 ID:OgRb3y1E
>>457
言われてみれば確かに力みすぎてるのかもしれません
息を止めたポジションどころか限界ギリギリまで下げてましたw
462選曲してください:2008/12/11(木) 01:04:31 ID:mNr7kZsz
自分の歌った歌を録音してみましたが、低音(Aメロ等)は割とリズム・音程がとれてるんですが、
高音(サビ)になるとリズム・音程ともにひどいことになります…
どう改善すればいいでしょうか…
463ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/11(木) 01:20:03 ID:3kpefo6U
>>448
テンプレ2ー4は発声で大切な基礎部分です。是非頑張って下さい。

>>449
とても良い事です。声量の気兼ねも無く聴こえも良いですから、とても良い練習に成りますね。

>>450
是非テンプレ26等もメニューに考慮し、頑張って下さい。次回のUPもお待ちしております。

>>451-452
ミドルを飛ばしヘッドを得る人は、強靭な声帯の持ち主です。
ヘッドの慣れ余裕から其の侭実声延長でミドルを得る方も居らっしゃいますが、現状の実声やヘッドの力み癖から
習得が中々至難の業と成ってしまわれる方も多い様ですから、其の様な方々には一旦声量から離れ、早めの換声
でのリラックス発声をお勧め致します。(テンプレ14方式)
其れには先ず、実声は喉仏が極端に上昇しない内に裏声へと換声させ、裏声の発声音域と発声を確りさせたら
息漏れの少ない裏声→ミドルへと徐々に進まれ、ミドルが完成したら実声・ミドルの繋がりをスムーズにさせ
其れが適ったら実声から徐々に声量を上げて行き、其れに連れミドルも徐々に声量をアップされると良いでしょう。
ヘッドが可能な方は声帯の張り・閉鎖への対応が良いので、一旦裏声が確りされれば早く進んで行く事でしょう。
実声から引っ張って張り上げ型ミドルが完成された方は、テンプレ15での改善をお勧めして居ります。
464ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/11(木) 01:20:50 ID:3kpefo6U
>>453
上記の方々は特別高音発声能力を備えた方々ですから別として、仰る通り人其々の得意発声音域が有りますから
自分の発声音域を考えた上で其の様に選択され、自分に合った発声音域を鍛えて行った方が良い事と成りますね。

>>455
>>457さんがとても良い的確なアドバイスを下さってます。特に舌根を力みが生じる迄下げてしまわれる方にその様な
症状が出る方が多いですから、録音確認を交えて篭りの無い程々を練習されると良いと思います。
又テンプレ17の引き下げ筋の強化で声帯の張り調整をアップし、高音時の音程のフラット感の改善も大切な事です。
同氏のアドバイスを参考に鏡を見ながらの喉仏の位置確認を行い、手で其の位置を確認しながらの発声練習も
とても良い事ですから、是非行ってみて下さい。
465ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/11(木) 01:21:40 ID:3kpefo6U
>>456
息吸い裏声の一つ目はリバースボイスで中々良い状態ですが、もう少し声量が有るともっと良いですね。
二つ目は息吸い裏声で、此れも輪状甲状筋や引き下げ筋が確り働き、芯の有る良い裏声状態です。
三番目の裏声発音ですが、此れは全く「ウ」と聴こえてしまいます。此れは喉頭気道が確り開いていない症状ですから
先ず実声で「ホーッホッホッホーw」とお金持ちの女声が他人を見下す様な笑いをしてみて、其れから裏声で同様に
録音確認をしながら何回も行ってみて下さい。楽しい練習と成りますし、此れに依り喉頭や咽頭の喉気道が確り開き
他の発声にも良い影響が出て来ます。
四番目ですが、息吸い裏声の方は殆どミドル状態で、其の声帯バランスがミドル時に適した物ですから確り練習して下さい。
通常裏声は息漏れの少ない芯の通った物で、此の発声を元にテンプレ14でのミドル習得練習を行うと良いです。
五〜六番目の息吸い裏声の高音発声も立派な高音で、引き下げ筋を確り使った声帯の張り練習に最適です。
通常裏声の「ホ」の発音を確りさせたら、もうミドルへの準備は確り整って参りましたので、是非其方の訓練へと進めて下さい。
UP毎に目に見える程の素晴らしい進化で、大変感服して居ります。之からも是非頑張って下さい。

>>458
牧村三枝子さんの「道連れ」や八代亜紀さんの「船歌」等、演歌歌手(特に女声)にとても良い教材が多々あると思います。
歌のビブ部分をテンプレ要領で練習されると、とても良い原曲教材も有り、とても良い事に成るのではないでしょうか?
466ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/11(木) 01:22:13 ID:3kpefo6U
>>459
未だ喉周り筋肉群や声帯が高音に慣れず、疲れが生じ易いのでしょう。
慣れる迄始めの内は、高音発声がし辛く成ったら其処で止めるか、連続発声は避け合間合間に中低音曲を挟む事が良いです。
志村声にも色々な状態が有りますが、恐らく貴方の場合は此の疲れから高音発声に無理が生じ、力みからの物でしょうから
リラックス高音発声と程々の高音発声を心掛けましょう。  喉仏は良い方に影響している事でしょう。

>>460
息漏れも張り上げも可也改善され、呼気の響きへの変換が確りされて来ています。
高音部分はリラックスが伺え、ファルセットに成ったりミドルに成ったりしていますが、とても良い発声状態です。
最高音域のヘッドも確りされていて、息漏れも割れ掠れも無く確り響きへと呼気が変換されていてとても良い状態です。
素晴らしい進化だと思います。
467選曲してください:2008/12/11(木) 01:29:18 ID:OviNtqE3
ヘルニアさんはうpを保存してレス番とかつけてるんですか?
それともただ声を覚えてるだけ?

やっぱり前音源と今回の音源をうpした方がいいのかしら
468ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/11(木) 01:30:13 ID:3kpefo6U
>>462
其のレスからも、サビの余裕の無さが伺えます。
一旦サビが歌い易い音域迄キーを下げて、曲全体を確りと歌い上げられる様にしてから
徐々にキーを戻して歌い上げて行く事が良い練習に成ります。勿論キーを戻す際にも、無理の無い所迄です。
余りにも無理を生じて居る様な曲でしたら、選曲を考え直すか、現状では原キーは諦めるべきです。

明日はカラオケですから、私からのレスは明後日とさせて頂きます。
では失礼致します。
皆様お休みなさい。
469ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/11(木) 01:32:49 ID:3kpefo6U
>>467
似た様なアドバイス内容が重なると、ゴッチャに成ってしまったり解らなく成る事が有りますので
是非其の様にして頂けると助かります。

ではでは、失礼致します。
470選曲してください:2008/12/11(木) 01:41:21 ID:ka7b4DEa
>>465
忙しい中ありがとうございます。
リバースボイスを濁らせて発音というのがわからなくて、
一つ目の音源のような発声を試みてみましたので、
声量を少しあげるようにやってみます。
裏声については、「お」を出そうと練習するほど喉ぼとけが下がるというか、
ヘルニアさんの言葉でいう気道が開かれたって感覚が以前より増してます。
471選曲してください:2008/12/11(木) 01:50:41 ID:81VIrUsa
色々試してみてるんだけど、どうしても芯のある声が出せないorz
腹式は出来るんだが芯のある声を出そうと思うと息漏れの声が大声になっただけみたいなキモ声になる
頭に響く声が一切出せないから響かせる場所の問題なのかな
472選曲してください:2008/12/11(木) 01:57:55 ID:OviNtqE3
響きの元はと言えば声帯から鳴る音
息漏れ=声帯が開いてる&呼気が強すぎる。
エッジボイスでもして閉鎖を鍛えると一気に芯が出ると思う。
腹式は閉鎖した声帯に正確な量と速さの息を送り込む事によって初めて意味がある。

はじめっから腹式だの喉を開くだの頭に響くだの、馬鹿の一つ覚え的化石脳トレーナーが広めたから
出来る奴と出来ない奴の差が開くんだよな。
ここのテンプレにはその差を埋めるための基礎が書いてある。
それでも未だ充分とは言えないけど、スレが進むごとに進化するからよく目を通しておいた方がいい。
473選曲してください:2008/12/11(木) 03:24:54 ID:oMV2zD95
息漏れというのはどういう状態を指すのでしょうか
鼻から息が抜けてしまう事なのかと思ってるのですがどうなのでしょう
474選曲してください:2008/12/11(木) 08:59:09 ID:eVWmx77u
>>464
>>457さんの言う練習とテンプレ17頑張ってみようと思います
お二方ありがとうございます
475選曲してください:2008/12/11(木) 09:17:30 ID:L3SBH4vj
>>472
すごく良く分かる。 
「喉閉め=悪」的発想から息漏れする喉の使い方しか出来ない奴が多い。 
476431:2008/12/11(木) 09:40:11 ID:0tFSTINY
>>463
アドバイスありがとうございます!
裏声→ミドルのアプローチが難しそうですが頑張って試行錯誤してみます。
477選曲してください:2008/12/11(木) 13:41:11 ID:Hy/TJIXO
息漏れのない裏声がhiBあたりまでしかでないのですが
出し方が間違っているのでしょうか。
普通ならhiEくらいまで出るんですよね?
478選曲してください:2008/12/11(木) 14:51:01 ID:0Al8qPQJ
ヘッドぽい発声をみつけました。判定おねがいします
まだ未熟で掠れ音がまじっていたり安定してなく聞きにくいとはおもいますがよろしくおねがいします

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83867.wav


ただ、これとミドルがつながる気がしないのは気のせいでしょうかw
479選曲してください:2008/12/11(木) 16:00:10 ID:KzedMSF0
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83871.mp3
声が震えてて申し訳ないのですが、これはどういう声でしょうか?
480選曲してください:2008/12/11(木) 16:08:11 ID:3wfkBX+u
せきのし過ぎで喉が枯れたみたいで、しばらく様子を見てたんですが
喉の調子を確かめるために裏声を出したところ掠れて出ませんでした。
これはやはり喉が枯れているからで、治れば元通り出せるようになるんでしょうか。
もし治っても出なかったらと思うと不安です。
481選曲してください:2008/12/11(木) 16:46:10 ID:iETLBW8M
>>480
体育会系で裏声でなくなって
地声もガラガラになったけど
やめて半年で回復したよ。
慢性化しないことを祈る。
482選曲してください:2008/12/11(木) 17:22:29 ID:DcX3AQNe
確かに体育会系の人って(笑)
483選曲してください:2008/12/11(木) 17:30:58 ID:Ol0I6mFV
知り合いの劇団の人も裏声出ない
そして練習ですぐガラガラになる
484選曲してください:2008/12/11(木) 18:18:28 ID:o0mrPV/B
【判定、アドバイスをお願いします。】
ミドルボイスのつもりで発声をしているのですが、正しい発声が
出来ているのか自信がありません。
アドバイスお願いします。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83877.wav
485選曲してください:2008/12/11(木) 18:49:07 ID:Xk4FUuCv
体育会系っていえば、ガソリンスタンドの人とかトラックの運転手の人が出す
「オーライ!オーライ!」(もっと崩れた発音だったけど)のすっごく通る声ってどうやって出してるんだろうといつも不思議だ
あと市場とかの魚屋さんの声とか
声量もそうだけど、普段のしゃべり声とは違う種類の音色の声に聞こえるよな、あれ
486選曲してください:2008/12/11(木) 20:15:05 ID:VXh2j+KV
魚河岸のおやじの声はわざと志村
487選曲してください:2008/12/11(木) 22:36:22 ID:IJiYn+tH
>>485
自然と他の人の真似しちゃうから
あんな感じになっちゃうんだよ

自分では普通に声出してるつもりなんだけどね
488選曲してください:2008/12/11(木) 22:39:01 ID:2HJKtkkc
イヤホンとかでヘッドボイスとか高い声の歌を聞いてると
後頭部がムズムズして、今にもヘッドボイス出せそうだー!って感覚になるんだが、
実際そこで出すと普通のいつもの声もしくは裏返りボイスというorz

なんだろ、あのいかにも出そうなムズムズ感は。
489選曲してください:2008/12/11(木) 23:01:29 ID:xVPN6SVz
質問です。変な説明になっててすみません。
高音が出せない(裏声でhiCが限界)上に音感に自信ないので、おんかいくんを見つつ裏声で高音の練習をしていたら、
息の音だけで声が出ない⇔裏声として出るの間を行き来したり、響く場所がちょいちょい移動したりしてたんですが、
鼻に抜ける感じでちょっと楽に芯のある裏声(?)が出ました。
おんかいくんの表示が、基音がmid2Dで音量が基音:2倍音:3倍音=1:2:1とhiDが一番出てるみたいになりました。
これってヘッドの失敗作?テンプレのメラニー?とか思ったんですが、どうでしょうか?結局、音はmid2Dですかね?
490あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/11(木) 23:03:32 ID:/thu5ZVC
>>484
残念ながら正しい発声法ではないですね。
えっと、このまえDAISAKUさんの教則本を参考にして
ミックス(ミドル)が更に以前より出やすくなったので(雑音はまだ取り消せてないですがorz)
取りあえず、参考になるかもしれないので書いておきます。

@裏声をhiBくらいで弱く出してみる。
Aその弱い裏声よりできるだけ張りのある裏声を出してみる。
Bその強い裏声を出すような感じでhiBくらいを「ア」や「イ」で出してみる。

感覚としては、声帯がくっついている感じがすると思います。
それと、ミックス(ミドル)は共鳴がし辛いので恐らく地声や裏声のような
響きのある豊かな声は習得直ぐには出せないと思います。

とりあえず、ミックス(ミドル)が出せるようになれば、ハミングで鼻腔にも共鳴できるように 練習するしかないと思います。
頑張ってください。 
491選曲してください:2008/12/11(木) 23:23:00 ID:iETLBW8M
>>485
ちょっとかっこつけてえせ稲葉風にオーライオーライっていったら
喉でおしたけど濃い感じの声になる。
ええ声っていいながら発声的には良くないみたいな。
喉が開いてれば良いのだが。

>>488
喉開けてHooooo!が低音から高音までつながってる状態でなければ
破綻するわな。
492選曲してください:2008/12/11(木) 23:26:27 ID:DcX3AQNe
http://jp.youtube.com/watch?v=MsVdSDNb12c
何がここまでこの歌を酷くさせたんだ?
原曲:http://www.nicovideo.jp/watch/sm3915919
493選曲してください:2008/12/11(木) 23:32:05 ID:YTdX44Yi
>>492
hydeの高音になれるとこっちじゃものたりないなwwww
494選曲してください:2008/12/12(金) 02:05:04 ID:WBi6xFYP
キー下げについて思ったんだけど、hiDやらhiFやらの曲はともかく
mid2FとかGとかの曲でキー下げとか何の解決にもなってない気がする
ようするに乱暴な言い方すりゃ発声が悪いからその音域でさえ歌声に出来ないんであって
その発声を改善しないならキー下げようが原キー(mid2Gとか)を張り上げようが同じ事だと思うんだ
まず自分の発声可能領域を限界まで固めた上で自分に合ったキーを探すべきだ。
限界音はmid2Gとかで、そっから上は逆立ちしても出ませんなんて人はキー下げしたら逆効果なんじゃないかな
495460:2008/12/12(金) 08:56:09 ID:4DC6CmxD
>>466
ありがとうございます。
ヘルニアさんのアドバイスは的確でした。
ヘッドボイス出来てるんですね感動です。
しかし自分のヘッドボイスかなり裏声っぽくないですか?
もっとマイケルキスクのような地声っぽいハイトーンを目指してるんですが。
これは元の地声が高くないんで仕方ないんですかね?
それとももっと閉鎖筋を鍛えれば地声っぽく出すことが出来ますか?
496選曲してください:2008/12/12(金) 09:50:03 ID:LEnih3BO
ボイストレーナーに教えてもらったことや本の知識で、
「Speech Level Singing」と言われているものを自分なりに考えてみたのですが、
これは、実際のしゃべり声と全く同じような声ではないにしても、
「しゃべり声と同じくらいの脱力」で発声するという解釈で宜しいでしょうか?
しかし、このレベルの脱力を前提にすると、声量が落ちてしまいます。
声量を稼ぐためには、呼気で無理やり強めるのではなくて、
鼻腔共鳴で声量を稼ぐという考え方で合っていますか?
どなたか意見をお願い致します。
497選曲してください:2008/12/12(金) 10:33:15 ID:nFfirnNy
>>496
マイクにのる声を目指せば良いって。
別に浪曲やオペラをやるわけじゃなければ
ホールに響き渡るような音量は要らない。
SLSの考え方もってるトレーナーなら声を繋げることを第一に優先するはず。
まずは余計な力が入っているので、そこを指摘されているのでは?
SLSで大事なことは全ての音域で音量を一定にすることだと思うよ。
高いところで無理に押したら音が暴れ出すから。
トレーナーが、つながったと判断したら多分次のステップに進ませてくれるかと。

あと、普通にエクササイズしてる声はそんなに声量足りないか?
上手くできたリップロールそのままの発声でおkなんだが。
498選曲してください:2008/12/12(金) 11:04:26 ID:LEnih3BO
>>497

>まずは余計な力が入っているので、そこを指摘されているのでは?
まさにその通りです。
余計な力が入っていて脱力が重要と言われました。

>あと、普通にエクササイズしてる声はそんなに声量足りないか?
>上手くできたリップロールそのままの発声でおkなんだが。

まじですか…
それでは多分エクササイズをする上では、声量は足りているかもしれません・・・
まだカラオケや路上などで使えるほどの声量はないのですが・・・
499408:2008/12/12(金) 16:39:37 ID:5WRVhy3L
音源アップがなぜかエラーでできなかった・・・orz

>>460 カッコいいですね!
自分も息漏れが多いとの指摘だったので
この歌声を聴いた時は感動しました。
こういう雑音の少ない声(息漏れの少ない声)を出せるようになるのに
どのくらいかかりましたか??
どんな練習メニューでしたか??よければ教えてください!

ヘルニアさんには高音エッジと「ヴぁーヴぁー」と腹式呼吸、
実声高音←→ミドルのロングトーンの練習をするといいですよ、
といわれたのですが、他にもしといた方がいい練習はあったりしますか??
500484:2008/12/12(金) 17:51:59 ID:R69miiBu
>>490
レスありがとうございます!
判断して頂きありがとうございました。早速今日練習をしていたのですが、
一つ質問が出来ました。

張りのある裏声を出すように。とのことですが、この時の発声の息の強さに
目安はありますか? 再度アドバイスをお願いします。
501460:2008/12/12(金) 18:20:45 ID:4DC6CmxD
>>499
ありがとうございます!
以前はmid2Gが限界だったので自分でも驚きですw
息漏れに関しては特に練習していなくて
言われて意識しただけなんです。。
出す息をなるべく声に変えるように意識しました。

ただ高音エッジは馬鹿みたいにやりました。
自分は今まで歌に閉鎖筋を全然使ってなかったみたいで
高音エッジで鍛えたらいきなり高音が出るようになりました。
喉仏があがりすぎないとこまでと書いてあったのでhiAまでのエッジ練習をしました。
502健太:2008/12/12(金) 18:24:20 ID:urEudZLM
【質問・アドバイス希望】
この前、喉を休めるためにまる一日歌わない日があったんですが
その次の日からまだ誰かに確認してもらってないのでミックスボイスか分かりませんが高い声で歌えなくなっていたんです。
裏声もミックスボイスの音域も発声すると今までは息漏れしていなかったのに息漏れするようになっていて困っています。
息漏れしないようにしようとしても高い声は出せず喉が痛むだけでどうしようもなく途方にくれています。
ミックスボイスが出来なくなってしまったのは息漏れのせいなのでしょうか?
それとも単に喉がミックスボイスの感覚を忘れてしまったのでしょか?
どなたかアドバイスお願いします。
503選曲してください:2008/12/12(金) 18:55:09 ID:LEnih3BO
>>502
未熟なうちは忘れることはあると思います。
しかし、今回の件がそれかどうかは判断が付かないです。
今までのミックスと思っていたものが悪い癖で、
それが改善された可能性もあるし・・・
気になればうpすれば良いと思います。
基本的に裏声が息漏れするのは良くないと思います。
裏声は息漏れあり・なしをコントロールできるから・・・
喉が疲れていたりして閉鎖が甘くなってることも考えられるけど、
今回は丸一日休養しているみたいなので。。。
504あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/12(金) 19:06:26 ID:pjw0gr7g
>>500
最初は強くやってしまってもいいと思います。
もし、それで張り上げになっても、後で直せばいいと思いますし。
あくまで個人的な意見なので流してくださって構わないのですが、
張り上げに恐れていつまでも無難な発声ばかりではなかなか上達しないと思います。
(でも、もし、張り上げすぎて苦しいなら癖になるまえに止めたほうがいいとは思います。)

これも、参考になるかも知れないので書いておきますね。
その>>490のBのミックスのもうひとつの感覚は書き忘れていたのですが、
音を凝縮して一本の細く強い声を口から出している感じで発声すると効果があるかも知れません。
頑張ってください。
505選曲してください:2008/12/12(金) 19:44:26 ID:QqZHuX2D
YUBA式の裏声と表声を行き来する練習は、このスレのテンプレにある「裏声に近いミドルと実声の行き来」に当たるのでしょうか?
506選曲してください:2008/12/12(金) 19:54:25 ID:yAQrmqM5
>>505
なりません
507選曲してください:2008/12/12(金) 21:45:38 ID:liYDwgJQ
>>505
用語の定義がもう人それぞれなんだから何が正解なんて誰もいえないんじゃないの>
当たるといえば当たるし当たらないといえば当たらない、みたいな
このスレで理論をぶち上げてるヘルニア氏が弓場式をやったことがあるなら答えられるのかもしれないけどな
508選曲してください:2008/12/12(金) 22:57:26 ID:dNohjjXZ
練習すればするほど歌が下手になってとうとう音痴のレベルまで劣化した
音楽聞きすぎて聴力もおかしいかも

真剣に歌ってもピッチがずれまくり
精密採点でも音程80付近ばかり
才能の限界を感じてる
前に歌上手い人からカラオケいったが
決定的に違うのはピッチと音の強さ
1音1音正しいピッチとリズムで捻り込むように音がつながっていくから聞いてて不思議な感覚がした
他の人がいかにフラットかわかった
509選曲してください:2008/12/12(金) 23:11:08 ID:tIrcxu1h
>>508
音痴の俺に対する挑発か・・・・
音痴になった=精密2で80なのに音痴かよwお前の発声が悪かっただけ。
聴力やばくなった=どんだけ大音量で曲聞いてるの?馬鹿?
510選曲してください:2008/12/12(金) 23:18:56 ID:nFfirnNy
>>508
良い体験してるじゃないか。
聴いて分かるならできるようになるよ。
歌っている時に客観的に音を聞かなきゃ。

自分自身にも言えるんだがなw自戒します。
511選曲してください:2008/12/12(金) 23:28:00 ID:ubiuxF1B
下手になっていったんじゃなくて
まだまだ下手だという事に気付いていった じゃないの?
512選曲してください:2008/12/12(金) 23:28:31 ID:liYDwgJQ
>>508
それは歌唱力が劣化したんじゃなくて耳が成長したんじゃないの?
だから細かいピッチのズレとか音のふらつきに気づくようになったとか
聴力おかしいのは爆音で聞きすぎ

俺は音痴でもいいから早く普通に男声曲を歌いたいよ…
俳優やらお笑い芸人やらが番組の企画で立ち上げたようなユニットが歌う流行歌でさえ
mid2Eより高い音使ってるのが大半だからまともに歌えないし
自分が歌う段になってようやくジャニーズとかのアイドルユニットでも実は馬鹿に出来ない歌唱力の持ち主だって思い知ったわ
513499:2008/12/12(金) 23:45:32 ID:5WRVhy3L
>>501 おおw今の自分と状況がかなり似ていますww
なんか親近感わきますw

高音エッジは自分は苦手で、
おそらくmidCからDくらいしかできませんでしたorz
やっぱ練習していくうちにどんどん高い音に
エッジかけれるようになるもんなんですかね??

あなたもヘルニアさんもすごいですね!!
自分もはやく追いつけるように練習頑張りますね!
返信ありがとうございました!
514選曲してください:2008/12/13(土) 00:23:56 ID:2QO28vBH
>>508
わかるわ、うまい人ってそっから違うもんな
515選曲してください:2008/12/13(土) 00:39:22 ID:V0j8eqJg
まぁホントに上手い人って歌い始めた瞬間にわかるくらい
良い声且つ安定した音程感だな。
516選曲してください:2008/12/13(土) 00:49:24 ID:XFdeDyxJ
才能の限界っていかにも自分が才能あったような言い方だな
才能無いなら頼らずに練習すればいいよ
517ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 00:52:31 ID:uab+xyET
只今帰りました。
酒飲んで帰ってから又犬の散歩に出掛け、今帰って参りました。
之から風呂に入ると相当遅く成りますので、明日ゆっくりレス致します。
申し訳ございません。
518選曲してください:2008/12/13(土) 00:52:46 ID:jVkqi8aT
【質問】この前、カラオケで初めてケータイのムービーを使って自分の歌い声を録音しました。
自分が歌っている時に耳に入ってくる音とケータイのムービーとかなり差がありました。
特に滑舌の差が激しく後は棒読みみたいな感じで聞こえました。質問ですがケータイのムービーってそんなに当てになりますか?
519選曲してください:2008/12/13(土) 00:53:00 ID:dDWy+VA3
ぶちあたったときは楽しく歌ってみるのもいいよ
たっぷり休養とって、歌え
520選曲してください:2008/12/13(土) 01:19:49 ID:kpJEp2Fm
2〜3ヶ月ぶりに歌ったら高音あり得ないほど出なくなっててクソワロタww
521460:2008/12/13(土) 05:46:41 ID:bAZDk8bv
>>513
いや僕は全く凄くないです。本当に凡人です。
僕も以前は高音にエッジをかける意味がわからなくて
ごく低音しかかけられませんでしたけどある日コツを掴んでから
いくらでも高音でかけられるようになりました。「あぁこうやるんだ」みたいな。
個人的に喚声点までエッジすることでこれはもの凄い効果があると思います。
今は低音〜hiAまでをエッジボイスでスケール練習してます。
522343:2008/12/13(土) 06:49:52 ID:Wdfkj7tE
B'zの「ギリギリchop」を歌いました
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83972.mp3

今回もマイク無しです。hiC以上の高音はそれなりに声量が必要なため(一定の声量で歌えない)
ミドル張り上げを疑ってるのですが、ヘッドボイスは出来ているでしょうか

あと裏声はhiEまでしか出せないので、最後のシャウトはヘッドっぽい気がします
ですが物凄い声帯に悪い感じがします。この発声を続けてたら喉を壊しそうです

出来ればアドバイスもお願いします
523選曲してください:2008/12/13(土) 07:01:02 ID:Hu66lvpR
とある声楽のサイトで、歌う時の基本の声は「頭声」である、という風に記述していました。
話声の延長線上で出すのではなく、高音域での頭声に綺麗につながるような声で歌うのが良いのでしょうか?

そういった声で歌うと力まずに低音から高音へ繋ぐ事ができ、
息が体を循環しているような感じでしっかりとお腹を使った発声が出来ている感覚があります。
ビブラートもかけやすいのですが、どうしても芯のない声になってしまいます。
ひとことで言うと、「裏声」っぽいのです。
引き下げ筋を鍛えたり、輪状甲状筋を鍛えていったり、エッジボイスの感覚を加えていけば芯のある声になりますか?

長文で申し訳ないです。
524選曲してください:2008/12/13(土) 07:59:56 ID:V0j8eqJg
>>518
ケータイは音痩せるよ。
もちろん歌ってる時に聞こえる声は
モニターしていても完全に客観ではない。
録音気になるならPCMレコーダ買うべき。

>>522
喉が開いてなくて声が詰まった状態になっている。
鼻づまり声みたいにも聞こえるね。
すべて、無理矢理やってる感が否めないんで
首から上の力抜いていこうぜ。
まずハミングでギリギリChop歌ってみよう。
今出してる声量は無駄に大きくて喉声だから何曲も続かないんじゃない?
525選曲してください:2008/12/13(土) 08:17:37 ID:g/R72M1P
歌上手い人はモノマネ上手いな
http://jp.youtube.com/watch?v=NhocyPK-PEs&feature=related
526432:2008/12/13(土) 08:54:42 ID:ONp860C1
ヘルニアさん返答ありがとうございました

upした自分で思っていたヘッドがミドルの裏声よりということで、よく考えるとそれであっていると思います。
またこの少しこもった裏声ミドルを実声にするにはテンプレにもあるように声帯閉鎖を鍛えていけばいいのでしょうか?

あと今同時upしているヘッドの発声を鍛えているとだいぶん安定してきてヘッドといえるようになったのですがミドルとの声質との差がありすぎてミックスする際とても違和感があります。
最初はそういうものだと思うのですがヘッドは太くできるのでしょうか?もしくはミドルを細くするのでしょうか?

どなたかお暇なときに返答おねがいします
527選曲してください:2008/12/13(土) 10:10:10 ID:bSKjCJI8
>>522
もっと簡単な歌で練習した方がいい希ガス
528432:2008/12/13(土) 11:16:29 ID:E52oordm
まだまだ未熟ですがチェスト>ミドル>ヘッドつなげてみました
ミドル>ヘッドはまだ喚声点きえてないですけど・・

このミドルを地声ぽくしたいということです。
またこのミドルを見つけたのは地声からでした。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83976.wav
529選曲してください:2008/12/13(土) 15:09:39 ID:+qt7CIY5
同じ音の高さを最初から最後までストレートにだせるようになるには
どうしたらいいんですか?
なんかグニャグニャしてるって指摘されたんです
それで声帯が弱いのか途中でブレたりします
530選曲してください:2008/12/13(土) 15:57:29 ID:TN4zmHpP
>>529
ロングトーンの練習しる
テンプレ4
531選曲してください:2008/12/13(土) 16:33:22 ID:yraVvvtN
>>529
腹だ、腹
532ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:48:52 ID:uab+xyET
>>470
閉鎖筋も引き下げ筋も以前より良く働き、可也制御下に入って来ていると思います。
呼気調整も優れて来ていますので、之からも是非頑張って下さい。

>>472
>>473さんの仰る通り発声の響きの元は声帯に有り、此の閉鎖加減と此処を通る呼気のバランスが大切と成って来ます。
テンプレ3ー4で腹式からの呼気の支えを付け、程好い呼気量や流速を訓練される事と
テンプレ16ー17で確りした声帯閉鎖と張りを養われると良いでしょう。
此れに依り息漏れも改善され、確りとした響きが得られる事でしょう。
元の響きがアップされたら、テンプレ11や24で共鳴等での響きアップを図りましょう。

>>473
息漏れとは声帯を通り抜ける呼気量(呼気流速)が多過ぎ、発声の元の声帯を響かせる為の呼気が本来の役目を果さず
其処から漏れてしまっている状態と云う事です。詰まり発声の為でない無駄な呼気が生じていると云う事です。

>>474
是非頑張って下さい。
533ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:49:45 ID:uab+xyET
>>475
言葉の表現で難しい事ですが、「喉絞め」は喉気道を狭く潰している状態で良くない事ですが
仰る「喉閉め」は喉=声帯に繋がり声帯閉めという表現と成り、此れは発声にとって大事な事ですね。

>>476
発声バランスが難しい発声法ですが、是非頑張って下さい。

>>477
息漏れの多い裏声より息漏れの少ない裏声の方が、喉の緊張感から高音拡張は難しく成ります。
息漏れの多い裏声を高音へと上げて行くと、引き上げ筋と引き下げ筋の作用で声帯が縦に引っ張られ
徐々に声帯が閉じて行きますので、先ず裏声高音拡張は其方で発声音域を伸ばして行き、自然な息漏れの少ない裏声
を利用し、徐々に息漏れの少ない裏声発声音域を広げられると良いでしょう。

>>478(>>526)
声質は裏声成分の多いヘッドっぽい声質ですが、実際はミドルの声帯閉鎖が甘い状態の発声です。
ヘッドは貴方にとってもっと高音域で最後の発声音階の少し上に有ると思います。
ヘッドは確りした声帯の張りの上に裏声に近い物や、声帯閉鎖を確りさせた金属音的実声成分の多い発声が有ります。
どちらもミドルの発声音質とは少し違った響きを伴いますので、どちらでも確りしたヘッドが出来たら
ミドルとスムーズに繋げる為には、ミドル高音を其の音質に似させて発声する練習が必要と成ります。
但しヘッドは曲中に余り多用はされない筈ですから、音質差は有ってもアクセントとして用いると
曲に可也のインパクトが生まれ、其れは其れで良い物だと思います。
534ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:50:47 ID:uab+xyET
>>479
未だ声帯閉鎖と呼気が確りとしたバランスでは有りませんが、ミドル状態の発声です。
各発声練習で是非、其の発声を確りした物に磨いて行って下さい。

>>480
風邪時の声帯は腫上っていて、確りした安定振動が得られず雑音が入って当然です。
幾ら裏声でも声帯に相当の負担と成りますから、練習等は是非完治してからにして下さい。

>>481
体育会系の大声発声は多くの人が喋り声の延長状態で、相当声帯に負担を掛けている方が多いですね。
其の劇団の方も、無理な声色作りや其の状態の大声発声で喉を痛めているのでしょう。

>>484
最後の「アー」の発声3回の真ん中がミドルに近いと云えば近いのですが、輪状甲状筋が確り働いておらずミドルと言えません。
あおとりさんの的確なレスを参考にもう少し確り練習され、良いミドル発声を目指し是非頑張って下さい。

>>485
皆様の仰る通り、似通った発声の原因は色々と有るようですね。
魚屋さんは>>486さんの仰る通り、中低音で喉を絞めた悪い状態の志村声を態と作られて居るのでしょう。
スタンド等での発声は体育会系に近い、呼気量で割れ声を作られて居る発声を良く聴きます。
535ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:51:46 ID:uab+xyET
>>488
原音のヘッドが、貴方の頭の中で響いて居るのです。
傍で女声が行き成り絹を裂くような「ギャー」と云う悲鳴を上げたり、絶叫の「キャー」とかを上げられると
傍で聞いている人の頭に相当響き、一瞬意識がクラクラとする様な物と一緒です。

>>489
倍音比率が其の様で有れば、他人にはhiDと聴こえている事でしょう。
レス内容からして若しかすると、メラニーの可能性も有りますね。  UPを聴けば他人からは一目瞭然です。

>>491
発声基本が出来ていると、仰る通り良い発声練習環境と成りますねw

>>492
基本はバラエティーアイドルと云う事ですね。

>>494
仰る通り凡その方の発声可能音域と成りますので、其の様な練習も良いかと思います。
出来れば一旦自分が一番発声し易い音域で確り歌い上げてから、徐々に原キーに向けてトライされていく事が良い音域拡張と
成って行く事と思います。 但し歌い上げが可能で有っても得意発声音域でなく歌い上げに無理を生じる部分が有るなら
其の後成るべく原キーに近い範囲でキー変更をされ、確り歌い上げる事が良いでしょう。
536ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:52:24 ID:uab+xyET
>>495
仰る通り相当閉鎖筋を鍛える事と、同時に引き下げ筋を鍛える事が必用と成ります。(テンプレ16ー17)
其れとヘッド時の声帯閉鎖力アップには、発声(響き)の的を喉後ろや後頭部や頭頂部や前頭部等色々変えて見る事が
色んな補助筋肉を確り働かせる事に役立ちとても良い事ですから、是非訓練メニューに加えてみて下さい。

>>496
>>497さんが的確に解説して下さってますね。テンプレ2にも有る様に、一旦脱力から確りした声帯の響きの発声を得て
其処から次のステップへ進まれて行く事が基本と成りますので、是非頑張って下さい。

>>502
>>503さんのレス通り忘れる事も有りますし、喉休めから発声が改善された可能性も考えられます。
其れと此の時期、知らぬ内の風邪と云う事も考えられますので、様子を見て風邪で無い事が解ったら
是非発声をアップしてみて下さい。 何か原因が掴めるかも知れません。

>>505
息漏れの少ない裏声と実声の行き来でしたら、テンプレ14の練習其の物です。
又裏声に近いミドルと実声との行き来もそう成りますが、ミドルと裏声は此処では別の発声法としています。

>>508
恐らく発声が確りして来る事に依り、ピッチが目立って来た事が原因なのでしょう。
其れと声帯の確り閉まった響きの多い発声は、其の響きの為(特に高音で)音階(高)の的を付く事が難しく成って来ますので
>>510さんのアドバイスや日頃の確りした音階発声練習で、確りした発声に慣れる事も必用と成って参ります。
めげずに頑張って下さい。

>>509
頑張って克服して行きましょうw
537ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:53:07 ID:uab+xyET
>>511
其の通りだと思います。上には上と目標は無限です。

>>512
仰る通りですね。必ず成長から来る物でしょう。
練習は焦らず着実にコツコツと頑張って参りましょう。

>>513
>>501さんの良いアドバイスを元に、是非頑張って下さい。

>>514-515
頑張りましょうw

>>516
仰る通り、練習は必ず何らかの身に成りますね。

>>518
性能に依っても様々です。悪い物ですと発声がぼやけて仰る通り♭感が出てしまう物も有る様です。
現在DAMではDAMとも会員に成ると、その場でタダで曲の歌い上げ録音(確認)が出来る様ですから是非試されてみては?
良い録音状態で其の様な感じですと、実際も其の症状と云う事に成ります。

>>519
正に仰る通りです。 歌う楽しさが一番大事ですから。
538ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:54:20 ID:uab+xyET
>>520
其れは有り得ますw

>>521
中々凄い事だと思いますw

>>522
ミドルは決して張り上げ状態では無いですが、喉仏の上昇に因り苦しそうです。
ヘッドは最後の発声以外ヘッドに成り切らず、声帯の張りが足らず音高が届いていませんので、是非テンプレ16ー17で
高音エッジと引き下げ筋を鍛える事をお勧めします。声帯の張りが高音発声に対応出来る様に成ると
ヘッドが確りし、迫力も増す事でしょう。
>>524さんがとても良いアドバイスを下さっていますので、其れも是非参考に練習して行って下さい。

>>523
女声は頭声が基本発声と成りますし、仰る通り発声の繋がりが男声よりとてもスムーズな事は間違い有りません。
しかし男声は常音発声が胸声の為、頭声(感覚含め)を得る事が出来る人とそうで無い人に分かれて参りますので
オペラ等でも行って居ない限り難しい課題と成る事でしょう。
芯の有る発声は主に声帯閉鎖に有り、其処に確り支えの有る呼気がバランス良く通る事で芯が通った確りした発声が生まれます。
ですから挙げられた練習と呼気の支えを含め、テンプレ3ー4及び16ー17で発声を鍛えられると良いでしょう。
又日頃のテンプレ4ー6等の各発声練習も大切な事と成ります。

>>525
とても凄いですね。ビックリしましたw

>>526
丁度上記>>478さんへのアドバイスに繋ぎをレスして有りますので、是非参考にしてみて下さい。

>>527
確かに簡単な歌は、色んな項目の確りした練習に良いですね。
539ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 16:55:04 ID:uab+xyET
>>528
確かにミドルは裏声成分の可也多い状態のギリギリミドル状態です。
高音エッジやテンプレ14の実声との行き来の練習で実声成分を上げて行かれると良いでしょう。
ヘッドは未だヘッドに成り切れない声帯閉鎖と張りの状態ですから、やはりテンプレ16ー17での
高音エッジや引き下げ筋の強化で、確り思った高音域に乗せられる様にして行きましょう。
勢いだけでなく、もっとゆっくりのスケール練習も必用です。


では色々と用事を済ませ、又後程レスに入ります。
暫くの間失礼致します。
540選曲してください:2008/12/13(土) 16:58:18 ID:cIQxDJty
いつもお疲れ様です
大変丁寧なレスを他人ながら参考にさせていただきますw

私が音源うp、質問をした時もぜひよろしくです
541選曲してください:2008/12/13(土) 17:51:30 ID:XBXQSXpM
高音エッジがあまりうpされないのでどういう物かよくわからないので質問です。
高音エッジは普通のエッジ状態から音を上げていけばいいのですか?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83992.mp3 (最後音量注意)
エッジ特有のパパパパパパと言う音が音がバーーーーーと言うように振動数が上がっていってしまい、普通の志村声風になるのですが
これも普通のエッジのようにパパパパパと言わせるようにした方が良いのでしょうか?
542健太:2008/12/13(土) 18:11:53 ID:4ba5+90x
僕にアドバイスしてくれた方、ありがとうございます。
もし感覚を忘れてしまっていたのだとしたら感覚を取り戻せるように毎日頑張ります。
でも風邪かもしれないのでしばらくは様子を見て練習していきたいと思います。
発声したやつをアップして確認していただきたいのですがICレコーダーなどを持っていないのでアップすることが出来ません。
今度アップすることがあったらその時もアドバイスよろしくお願いします。
543選曲してください:2008/12/13(土) 18:41:53 ID:UW+C+iE6
>>492今更見たけど
原曲でhiC#のところをジャニーズはmid2G#で歌ってるから、5つキー下げしてるのかな?
やっぱり他人が聞くときは自分に合った歌を歌う方がいいってことだな…

>>541
俺もエッジの音を上げてくとパリパリ感がなくなるな
だからといって高音でパリパリさせる方法も分からないんだが
544選曲してください:2008/12/13(土) 18:42:24 ID:xCebVyQu
質問させて頂きます。

今、自分がミックスボイスと思っている声を録音してみました。

しかし、下の音源の様に地声と裏声の喚声部分がかなり出しにくく、
殆ど裏声に聞こえてしまう状態です。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83995.wma

また、ある程度高音に行くと芯が出てくるのですが、自分には裏声にしか聞こえません。
裏声での声帯閉鎖はこれ以上行くとガラガラの志村声になってしまいます。

まだまだ声帯閉鎖力が足りないのか・・・それとも発声自体が間違っているのか・・・

5ヶ月程前から閉鎖筋、引き下げ筋等鍛えているのですが、なかなか成長せず・・・

一体自分はどうすればいいのか完全に迷っています。
皆様お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
545選曲してください:2008/12/13(土) 19:00:48 ID:BKxHwGT1
1日でスーパー音痴が普通レベルになれる方法教えてください
546選曲してください:2008/12/13(土) 20:10:08 ID:5tEZhLo/
>>545
曲を聞き込む
547選曲してください:2008/12/13(土) 21:32:53 ID:KzX6w8wE
>>545
音源に合わせて歌う
出来れば歌詞を見ながら
テレビとかを見ながら聴いても意味がない
548522:2008/12/13(土) 21:38:39 ID:/LVX4gZP
524さんとヘルニアさんアドバイスありがとうございます。とても参考になりました

もしかしてこの苦しさがヘッドボイスではないかと思ったのですが、全然違いました
じっくり練習して何か手ごたえを感じたらまたupしますので、そのときはまた是非アドバイスをお願いします
549選曲してください:2008/12/13(土) 21:39:01 ID:c0N9zv6p
1日でスーパー音痴が普通になるわけがない

諦めろ
550選曲してください:2008/12/13(土) 21:46:23 ID:o0IdbeDl
こんばんは。

以前ミドルとここで言われましたが掠れが多く
閉鎖筋の強化を薦められを鍛えて練習しました。
この状態は今どういう状態にいるのでしょうか?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84005.wav

最高音のhiAではきれいに裏返っちゃってますが
換声点も目立たず一応ミドルには
なっていると思っています。

よろしくお願いします。
551ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 23:16:19 ID:uab+xyET
訂正補足
>472さんへのレスは>471さんへのレスで、レス中の>473さんのアドバイスと言うのは、>472さんのアドバイスです。
>481さんへのレスは>>481-483さんへのレスです。 ミスが多く申し訳ございませんでした。

>>529
>>530-531さん達の仰る通りで、二つのアドバイスを合わせると複式からの安定した呼気供給=呼気の支えが必要
と云う事に成りますので、テンプレ3ー4を日々の練習で先ず其処を確りさせましょう。
其れと声帯閉鎖は音階や発音に依って等で状況が変り、訓練が無いと本来安定し難い物ですから、テンプレ16の
エッジで日々声帯閉鎖を鍛え、発声の響きに安定を求めて行く事も大事と成ります。此れ等を是非頑張って下さい。

>>540
勿論です。是非お待ちして居ります。

>>541(>>543)
其れでバッチリですし、サンプル音源にも成る位です。
高音に成るに連れ周波から振幅が詰まる事は当然で、古いドアをゆっくり開ける低音軋みから、徐々に早く開けて
行くと高音軋みへと変化して、軋み発生音の振幅が詰まって行く事と同じ事です。
此の様な高音エッジで低音と同じ振幅状態を保てると云う場合は、余程の声帯閉鎖力の持ち主と云う事に成り
ミドル音域では良い状態の志村声と成り、訓練次第で声帯靭帯の伸展柔軟性が上がれば、ヘッドに向いた声帯閉鎖状態
と云う事に成ります。
しかしミドルには此方が向いて居り、声帯閉鎖関連の筋肉群のバランスや柔軟性が確り取れていると云う事に成ります。
とても素晴らしい高音エッジですから、是非日々少しでも練習に取り入れ、此の良い状態を保つ様にして行って下さい。
552ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 23:17:34 ID:uab+xyET
>>542
私も風邪の影響が一番強いと思いますので是非様子をみて、確りとした快調な喉の状態でもう一度トライし直して下さい。

>>543
余りにも原曲と雰囲気が掛け離れた場合は、他人聴きの場合其の通りですね。
ですが歌い上げの練習選曲や、本人が其の歌を楽しむ分には良い事でも有りますねw

>>544
典型的確りした初期ミドル状態です。
未だ声帯閉鎖が確りと制御下では無く、ミドル低音部分は声帯閉鎖が甘く粗裏声と聴こえる微妙な声帯閉鎖が高音に成るに連れ
引き上げ筋と引き下げ筋の綱引きで声帯が張られて行くと同時に声帯閉鎖の補助的働きも行っている事で、ミドル高音の方が
実声成分が増している状態です。
現状の発声練習と高音エッジや裏声エッジで、高音時の声帯閉鎖に対応出来る様に閉鎖筋を鍛えて行き、同時にミドル高音の
良い状態の発声音域を、徐々にミドル中低音へと広げて行く訓練をして下さい。
呼気の状態も良いですから、もう少しで完璧なクリアーミドルへと発展される事でしょう。
553ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/13(土) 23:18:13 ID:uab+xyET
>>545
其れは>>549さんが仰る通り無理な事と成りますw
先ずテンプレ2ー4で基本発声を練習し、確りとした音高判別が付く発声を養い
テンプレ22やテンプレ6ー8で確りした音階音程を養ってから
>>546-547さんのアドバイスを参考に、曲の歌い上げ練習に入られると良いでしょう。
此処では徐々に着実にをモットーとして居りますので、効率良く早く的確にを求められるなら
ボイトレスクールへ通う事をお勧め致します。
マンツーマン指導は、常時的確修正指導が有り本当に素晴らしい物ですから、是非お試し有れです。

>>548
是非頑張って下さい。 そして又のUPを是非お待ちして居ります。

>>550
呼気の制御は可也良く成って来ていますが、声帯閉鎖の自己制御が未だ覚束ない状態で、発声に未だ掠れが目立ちますから
テンプレ16の各エッジ練習を日々適度に行う事と、その後現状の発声で各発声練習をする事や、テンプレ14の実声との
行き来のロングトーン発声練習でミドルの声帯閉鎖力を上げられると良いでしょう。
声帯閉鎖と呼気のバランスが確り出来て来ると、もっと奥ゆかしいクリアーな響きのミドルが発声可能と成りますので
是非現状発声の向上にも頑張って下さい。

では今日は此の辺で失礼致します。
皆様お休みなさい。
554541:2008/12/13(土) 23:35:41 ID:XBXQSXpM
>>551
ありがとうございます!
何死にそうになってるの?と犬にじーっと見られましたが続けていこうと思います
555選曲してください:2008/12/13(土) 23:41:30 ID:9Rm5iyUT
酒飲んだらエッジでやすくなった。
556選曲してください:2008/12/13(土) 23:50:52 ID:S6oocNNs
だめだ。声つぶすぞ。
557470:2008/12/14(日) 00:04:57 ID:cJKS9uEi
>>532
ありがとうございます。
質問なのですが、エッジボイスにしても裏声にしても息を吸うほうがきれいにでている気がするのですが
これは、通常の息を吐いて発声するときに息漏れなどの問題がまだまだあると考えて妥当でしょうか?
558325:2008/12/14(日) 00:08:33 ID:OIMQpV3F
>>328-329 >>375
有難うございます
どうやら勘違いしていたようです
息を吸う時に腹を膨らませ、吐くときに腹を凹ますんですね

自分の事を楽器と思う…難しいですね
とりあえず少し意識して練習してみます
559選曲してください:2008/12/14(日) 00:57:50 ID:wbnhju+6
寝起きの時や眠い時、夜でのどが疲れている時等>>555さんの言う通り、エッジボイスがでやすくなったりしますよね?
自分だけかもしれませんが・・

その代わり裏声がでなくなります。
これって異常なんでしょうか?
特に寝起き直後やのどが疲れている時などしゃべり声が勝手にエッジ混じりになってしまいます。
そして裏声が全くでない・・・

これはどこかの筋肉が未発達だという事ですか?

とても気になったので、ぜひお答えいただけたらと思います。
また、できるだけ直す方法やトレーニングできる事もあれば教えて下さい。

ここままでは>>556さんの言う通りのどが壊れそうで心配です・・・
560選曲してください:2008/12/14(日) 01:03:51 ID:Qq6eusZr
完全に似て非なる物だと考えたほうが良いと思うよ
筋肉のお話は俺も勉強してないからわからんが、
声帯を閉じる練習のエッジボイスと、寝起きに出るボイスの違いは

声帯の緩み+閉鎖=エッジボイス
声帯の緩み+乾燥や腫れ=死んでるボイス
声帯の張り+閉鎖=高音エッジ

寝起きとかに出る声は、ポリープが出来たり風邪引いて喉が潰れた時と似てる。
それは間違ってもエッジのように閉鎖によって出る音ではなくて、ただの雑音だと思う。
561選曲してください:2008/12/14(日) 01:13:25 ID:Lmojvqhh
>>559
それ喉痛めてるんだって。
マジで喉乾燥させたまま声出すのは自殺行為だからやめておけ。
562選曲してください:2008/12/14(日) 01:23:24 ID:b/2IVAMe
>>559は普段あんまり大きい声で喋らない人かな?
いや、俺も何年か前、オケ板に来るまでは朝イチは酷いエッジだった。
でもボイトレするようになってからはそういうことが全く無くなって、朝から普通に声が出るようになったよ。
朝イチの練習はさんざん懲りたのでやらないけど。
563544:2008/12/14(日) 10:12:20 ID:SID5rnVc
>>552
アドバイス有難うございます。

少しは成長しているみたいで、一安心です。
今まで通り練習を続けていこうと思います。

有難うございました!
564選曲してください:2008/12/14(日) 10:43:15 ID:RJrfH8qx
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up1791.mp3
サビだけの音源で済みません。
上の音源が今の現状です。
今はミドルを中心に練習中ですが上手くいきません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
565選曲してください:2008/12/14(日) 11:03:18 ID:PZL6LXrO
>>564
これはひどい。
566選曲してください:2008/12/14(日) 11:04:55 ID:RJrfH8qx
>>565
(´;ω;`)ブワッ
それはわかってるのでアドバイスください…
567選曲してください:2008/12/14(日) 11:09:26 ID:OIMQpV3F
言うほど酷くない気が…
とりあえず音程が少し不安定なのでもう少し練習した方がいいかもです
568565:2008/12/14(日) 11:11:48 ID:PZL6LXrO
口先で歌ってる感じ。特に高音の声が細い。元の歌とよく聞き比べてね。
569選曲してください:2008/12/14(日) 11:15:16 ID:RJrfH8qx
>>567,568
なるほどサンクスです(`・ω・´)
570選曲してください:2008/12/14(日) 11:55:30 ID:R4dlke5A
>>564
ミドル中心の練習とかの前の段階では?
腹から芯のある声しっかり出せるようになってから。
571選曲してください:2008/12/14(日) 12:00:24 ID:RJrfH8qx
>>570
はい、わかりました。
ありがとうございます。
572選曲してください:2008/12/14(日) 12:10:08 ID:2TRINXiU
>>564
巻き舌ワロタw
それほど悪くは無いが、宅録のため喉を絞めて声量をセーブしてる感ありあり。
大声を出せる環境で、もっと喉周りをリラックスさせて喉を開放してやるべし。
その際大事なことは喉周りをリラックスさせたまま声帯だけを閉じるようにすること。
イメージとしては脱力したまま小指だけ曲げるような感じか。
最初はぎこちなくても徐々に慣れてくるはず。
573選曲してください:2008/12/14(日) 12:22:54 ID:RJrfH8qx
>>572
具体的なアドバイスありがとうございます!
おっしゃられてる通り喉がガッチガチです。
ただ、カラオケに行くとどうも張り上げてしまうみたいなので
リラックスって難しいです(´・ω・`)
自分では、高音のところを無理やり地声のように出そうと
しているので喉を絞めているように聞こえるかなぁと
思ったんですけどどうなのでしょうか・

574選曲してください:2008/12/14(日) 12:31:28 ID:R4dlke5A
>>573
無理のない歌でリラックスして歌う感覚を養う。
カラオケで高い音程の部分でロングトーンする(オケは進むがこのときは無視)
ロングトーンしている間、喉に力が入ってるのを確認したら
ロングトーンのまま、筋肉を緩めるようにする。

最初は音が急に出なくなったり、裏返ったりするけど、
何度も練習するうちに「あ、こうすれば喉に力入れなくても出せるかも・・・」な感覚が目覚めるはず。

張り上げたり、喉を絞めないで歌える歌だと
深みを加えたり、軽く歌うなど自分の声質や歌い方を色々変えれるから、
そんな簡単な歌で喉に負担をかけない歌い方の感覚掴んでみたら?
あくまで俺がやったことね。参考まで。

あと、立って歌って、高いところで腰を少し落とすと少し楽に出るよ。
575選曲してください:2008/12/14(日) 12:34:07 ID:RJrfH8qx
>>574
とてもためになりました。
ありがとうございます。
576選曲してください:2008/12/14(日) 15:09:15 ID:dr5f8A0r
裏声ベースで声帯締めを意識して歌ってみました。
ミックス、あるいは志村声になってますか?
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84060.mp3
577選曲してください:2008/12/14(日) 15:46:25 ID:zwEDn2Tu
今日、歌っていたらいつもより高音が楽に出ました。
けど、顎と喉の間らへんのところが硬くなっていて、大丈夫なのかと心配です。
これは一体何が原因なんでしょうか
578選曲してください:2008/12/14(日) 17:13:19 ID:kN6jtrNH
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2605.mp3このスレ読んで
3ヶ月ほど練習しました。
張り上げにはなってないでしょうか?
579選曲してください:2008/12/14(日) 17:13:27 ID:RJrfH8qx
>>570
度々すみません。
腹から芯のある声とは腹式で出した声のことなのでしょうか?
それともそれとは違うものなのでしょうか?
よろしかったら教えてください。

580選曲してください:2008/12/14(日) 17:27:34 ID:q2xVGDLu
>>578
張り上げじゃないけど喉声です。
581選曲してください:2008/12/14(日) 20:17:18 ID:WLi2BEQK
エッジ練習をしているのですが、
練習のあと裏声が出しにくい気がするので、
正しくできているのか心配になりうpしました。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84086.mp3

通常エッジ→息吸いエッジ→裏声エッジ
低音〜ちょい高音〜低音でやっています。
高音エッジが難しいorz
582選曲してください:2008/12/14(日) 20:44:28 ID:xImwDA0H
質問です。
チェストではそこそこ鼻腔共鳴とか使えるようになったんですが
ミドルではなかなか共鳴しません。
もしコツなどあれば教えて下さい。
583選曲してください:2008/12/14(日) 21:14:25 ID:zS0CFYij
>>576
残念だけど音痴ですね・・・
584選曲してください:2008/12/14(日) 21:31:09 ID:4Ppx8b+J
前回裏声をアップロードしたものです
声帯の半分を使ったメラニー的発声とのことですが、イマイチ理解出来ていません。
昔から裏声はあのような感じです。地声は普通ですが。

あの裏声の状態で力を入れるとどうも苦しそうな声になり、クリアな感じでは無くなります。
あの裏声を続けていれば女性(中性的)ミックスになるとおっしゃってましたが、それは「地声に聞こえる裏声」と言う認識で良いでしょうか?
それとも「裏声として力強くなる(もののけ姫のような強いが裏声と認識できる状態)」でしょうか?
できれば声の質自体はそのままでミックスしたいです

質問が多くすいません
585576:2008/12/14(日) 21:48:49 ID:dr5f8A0r
>>583
音外してますね。多分唯の地声張り上げだと思いますのでスルーして下さい。
586選曲してください:2008/12/14(日) 21:58:25 ID:2TRINXiU
またお前か
お前にはここはまだ早い
専スレに篭っとけ! ハウスッ!!!
587オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/14(日) 22:29:39 ID:dr5f8A0r
>>586
ワン!帰ります。御免なさい。
588選曲してください:2008/12/14(日) 22:40:52 ID:R4dlke5A
>>579
腹式もそうだけど、響かせ方ってのかな。
口先から出してる感じだと、どうにも薄い音な気がした。

日々の練習でハミングとかきちんとやってる?
鼻、眉間、頭などいろんなところに響かせる。
んで、響かせながら、口を開けると凄く響きのいい声が出るからやってみて。
(たぶん、「あー」の声で響くはず)

その出し方を普段から出せれば、良い声になるかと。
あくまで俺の意見なので、ちゃんとしたのはヘルニアさんでも待っていて。
589選曲してください:2008/12/14(日) 22:52:43 ID:RJrfH8qx
>>588
重ね重ねのご親切ありがとうございます。
今までハミングの練習はしていなかったので
これから練習をしてみます。
590選曲してください:2008/12/14(日) 23:49:49 ID:cP/QIbP+
裏声出してるとタンが絡まったような感じになります

発声間違っていますか?
591選曲してください:2008/12/15(月) 00:06:52 ID:9CiIa8qv
592選曲してください:2008/12/15(月) 00:09:13 ID:M+ecDbdg
母音で喉の奥にカッってひっかかったような
音になるんですがどうすればなおりますか?
あと、♭癖があって、半音高くうたってみたりしたんですが
うわずってしまうだけで微妙でした
それについてもアドバイスいただきたいです
593選曲してください:2008/12/15(月) 00:09:20 ID:8F6c4PdQ
高音になると喉が絞まって、曲を歌うにつれて音域が狭くなります。
基本座って歌う姿勢として上半身はリラックスさせ、太ももの内側に力を入れるような感じで
歌うのは効果ありますか?
また声を抑えて(家等で)高音を歌うと喉を開いて歌うことはできないですか?
594ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 00:21:38 ID:5sAnY6zt
只今九州の焼酎を色々と飲み捲くって帰って参りました。

>>554
エッジを行うと家の犬は、許してくれとお手をして来ますw
とても素晴らしいエッジですから、此の声帯状態を大切にして行って下さい。

>>555>>559
>>560さんがとても解り易くレスを挙げて下さってますが、其の中で酒と寝起きに特に関係する物は乾燥で
寝ている時の脱水・乾燥は有名ですが、酒も水分を補給している様ですが実は脱水状態を作っています。
アルコールを肝臓で分解するには水分(水)を必用とし、量が過ぎると体中の水分を使ってしまい、各部の乾燥を招きます。
花粉症で鼻水や涙が止まらない状態の人が酒で一時的に止まってしまう事も有る位で、声帯粘膜の保湿の為の水分は
此れに依り当然の如く奪われ、声帯に良くない状態を作ります…orz
ですから>>561-562さんの仰る通り、寝起きは其の他の筋肉も寝起き状態ですから練習やカラオケは絶対避けるべきで
飲酒での練習やカラオケも>>556さんの仰る通りで、出来れば避けるべき事です…orz

>>557
息吸い時には引き下げ筋が良く働く特徴が有り、此れが声帯閉鎖に補助的働きをする事と、張りも強めるからです。
ですから声帯がとても高音発声等に都合の良い状態に自然と成り、高音発声の為の非常に良い訓練と成ります。
此の感覚を練習の積み重ねで息吐き時にも応用出来る様にして行く事が大切に成って来ると云う事です。
595ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 00:22:28 ID:5sAnY6zt
>>558
先ず正しい複式を頑張って下さい。そして行き着く究極は、主旋律を奏でる楽器と成る事ですね。
是非頑張って下さい。

>>563
是非安定したミドルへ向け、頑張って下さい。

>>564
喉仏の上昇は感じられますが、張り上げは無く酷くは感じません。
現状は引き上げ筋優先の声帯の張り閉じでミドル的状態発声と成っていますが、本人はとても苦しい事でしょうし
発声も響きが足りず篭ってしまい、喉仏の上昇を成るべく防がない限り此れは解決出来ません。
テンプレ16ー17や此のスレに挙がっているリバースボイス等で、その辺の改善が必要と成りますが
皆様からとても素晴らしいアドバイスを沢山頂いてらっしゃるので、先ず其方を参考に歌い上げを確りさせてから
其方の方も是非取り組んでみて下さい。
596ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 00:23:06 ID:5sAnY6zt
>>576
喉の状態は少しも裏声状態と成っておらず、張り上げ部分で呼気が乱れ発声が割れてしまってますし
音程も主旋律の高音に全く届いて居らず良い練習には成りませんので、此れは止めましょう。
折角実声で響く確りした閉鎖筋と声帯をお持ちなのですから其れを大切にし
先ず自分の得意音域から音程を確りさせて、良い歌い上げを目指して行きましょう。

>>577
恐らく高音曲を可也歌われて、引き上げ筋がガチガチに緊張している状態なのでしょう。
引き上げ筋頼りの発声に成りますと其の緊張が激しく成ったり、酷い場合には喉仏が上がった侭
降りて来なく成りますので、テンプレ17で是非引き下げ筋を鍛え両方のバランス活用で
引き上げ筋の負担を減らして行きましょう。

>>578
張り上げは無く確りリラックス発声が出来て居り、上手に自然換声も得られて居ます。
態とウィスパーボイス的に歌われているのかも知れませんが現状の呼気は胸式で
発声が浅く>>580さんが仰られる様に喉声と聴こえてしまいますので
之からは是非、テンプレ3ー4で腹式と呼気の安定供給を練習され発声に呼気の支えを付け
発声をもっと深く響かせ、発声に芯を通す練習や歌い上げもされて行くと良いでしょう。
597ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 00:23:50 ID:5sAnY6zt
>>581
低音エッジの初めの部分は確りと出来ていますが、途中最後の方で声帯の絞り過ぎと呼気量アップで
割れエッジと成ってしまってますが、此れは声帯への負担が却って大きく成りますので止めましょう。
息吸いエッジは確り声帯が張られ、低高音共に良い状態です。
裏声エッジは掠れ声状態と成り、此れも声帯へ負担が掛かってしまいますのでやり方を変えましょう。
行き成り強い呼気でエッジに息漏れを作るのでは無く、ロングトーン状の息吐きの途中から声帯閉鎖を行って行き
「ヴァー」と発声が成る様にして行くと、程好い裏声エッジ状態が可能と成りますので、是非其の様に行って下さい。

>>582
ミドル初期は鼻篭り声(鼻腔共鳴が少ない)状態の発声に成る方が多く居らっしゃいますが
此れの改善にはテンプレ15の中段の成るべく声帯の響きを使ったハミング歌い上げ練習をされ
其の後にミドルで同様に歌い上げてみる練習が良いでしょう。
又歌う前にテンプレ13の下段を行って置くと、高音発声も楽に成り鼻の通りも良く成りますので
是非試してみて下さい。

>>579
腹から芯の有る声とは、腹式を元にした呼気の安定した支えを付けての発声と云う事です。
テンプレ3ー4で此れは確りして参りますので、是非日々の練習に取り入れて下さい。
歌時は成るべく欠伸寸前の口喉の開き常態と、舌根を少し下げる様にされると良いでしょう。
598選曲してください:2008/12/15(月) 00:23:52 ID:yzHost9r
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84113.mp3
地声からミドルに移行したつもりです
しかしまだ換声点付近は歌えず、地声とミドルの声質の差が大きいです
裏声と地声を自由に行き来できないのが原因なんでしょうか?

それと裏声に芯を持たせてみたんですがこれはヘッドでしょうか?
一度に二つもすみませんが、よろしくお願いします
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84116.wav
599ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 00:25:40 ID:5sAnY6zt
>>584
メラニー法の2分の1声帯使い発声は、長い弦の真ん中のフレットを押さえ高音を得る原理と似ていて
男声の長く大きい声帯を2分の1で響かせ(振動させ)女声高音を得る発声法です。
裏声発声でも器用な方は声帯閉鎖状態から半分位が開き、同様に女声的裏声を発声出来る方も居ます。
此の様な状態でミックスが適うと、声帯2分の1振動から女声の常音発声=頭声の様なミックスボイスが可能と成ります。
因って此れで得たミックスは女声(実声)の様に成ると云う事です。(但し声質は本人の声質が基本)
此れも素晴らしい発声能力と成ります。


少し時間が掛かりますが、徐々にレスして参ります。
600選曲してください:2008/12/15(月) 00:26:51 ID:2U5ZgJP4
エッジボイスの練習してるんですが
のどあたりを閉める感じで出すのと
鼻でいびきを掻く延長の様に出す感じと
どちらが良いのでしょうか
601576:2008/12/15(月) 00:33:00 ID:JY/W92li
>>596
申し訳ない。単なる思い違いでした。
やはりキーを落とした歌で地道に練習します。
ミックス出来ればgacktが原キーで歌えると思い焦ったのです。
大体キーを-1から-2すれば歌えるものですから。
602581:2008/12/15(月) 00:54:46 ID:7/LaPAGK
>>597 ヘルニアさん
大変わかりやすい説明ありがとうございます^^
通常のエッジの高音や裏声エッジにおいても、呼気に頼りすぎてたようなので
うまく調整していきたいと思います。

気になった点ですが、低音エッジと高音エッジは呼気一定で行ったほうがいいでしょうか?
603選曲してください:2008/12/15(月) 01:32:02 ID:/SZpqvEs
高音を息を吸うような意識でだすと喉が閉まらないかつ自然と引き下げ筋作用することに気づいた
604ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 01:32:25 ID:5sAnY6zt
>>586-587
面白い会話ですw

>>588-589
とても良いアドバイスです。其れプラス鼻に指3本を添えて、響き確認をしながらの発声練習も行うと良いですね。

>>590
乾燥した状態の声帯から粘液が分泌されると其の様な症状が起きます。
又少し炎症気味な声帯からも同様の症状が起きますので、其の点を注意し
慢性でしたら、頻繁な水分補給や浅田飴等の喉飴をお勧め致します。
発声前に良く咳払いをして、分泌した粘液を払って置く事も良い方法です。

>>591
急に「俺達ひょうきん族」を思い出しましたw
605ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 01:33:24 ID:5sAnY6zt
>>592
発声に引っ掛かりを感じる場合、声帯の乾燥からの声帯引っ付きが想像されます。
貴方も>>590さんへのアドバイスを参考に、適度な水分補給や(薬用)喉飴をお勧め致します。

>>593
>上半身はリラックスさせ、太ももの内側に力を入れる…
此れは座っている時も立っている時も、歌の基本姿勢作りに効果有ります。
高音喉絞めの主な原因は喉仏の上昇や上がり過ぎに有り、酷い場合は喉仏が上がった侭降りて来ず
低音や最高音等の発声音域を発声し辛くしてしまいますので、改善にはテンプレ17がお勧めです。
又呼吸法が胸式の場合、高音発声中知らぬ内に胸・肩・喉周り等に力みが生じ、此れも喉仏の上昇に影響しますので
この場合は是非テンプレ3ー4で改善して行きましょう。
喉を開くと云う事は発声を強く響かせる事に繋がりますので、抑えの発声は其の逆の行為と成り
無意識に喉の開きを抑えてしまいます。 良い発声練習は良い環境で行う事が一番です。
606ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 01:34:23 ID:5sAnY6zt
>>598
ミドルは出来ていますが未だ呼気の勢いに頼る高音発声状態で、力みや喉仏の上昇も伴っている状態ですね。
一旦裏声を確り練習され高音発声に余裕を作る事や、裏声発声音域を広げ、仰る通り実声との繋がりを
スムーズにされる練習をされると発声に力みも取れ良いでしょう。
此れには先ず裏声を確りさせた後、実声を余り高音域(力みが発生する迄の)に引っ張らず適度な自然換声を練習され
実声・裏声の繋ぎが音質差は有ってもスムーズに出来る様に成ったら、其のリラックスした発声状態を応用して
実声→ミドルの力みの無い換声を先ず練習して行きましょう。
其れが出来たら今度はテンプレ14を参考に、実声高音の発声を成るべくミドルに近付ける様に声質を調整し
実声←→ミドルの行き来の練習で、繋がりの換声を目立たせない様にスムーズさを求めて行きましょう。
2番目のUPはヘッドでは無い物の、確りしたクリアーミドル状態と成ってます。(最初のUPのミドルより良いです)
貴方のヘッドは更に高音域と成り、もっと声帯の張りと閉鎖が緊張した状態を要して来ます。
現状のミドルを先ず確りさせてからで無いと、余計に発声に力みを伴う結果と成りますので
ヘッドより先ず実声・ミドルを良い状態で繋ぐ事を優先して下さい。

>>600
鼻で鼾を掻く状態は、発声にとって非常に良くない状態と成りますので止めましょう。
高音エッジは声帯の張りや閉鎖の緊張を要しますが、中低音エッジでは先ず楽な状態で音出ししましょう。
其れには先ず、吸気を5割以下と抑えてから息を無声で弱く吐いて行き、途中で声帯を閉じると同時に息を一旦止めます。
そして其の(柔らかく)閉じられた声帯に弱い呼気を通し、柔らかいエッジ音を得ましょう。(此れが通常エッジ)
其れを元に、音階・音域に依って声帯閉鎖状態や張りを変えて行き、スケール等を練習して行きましょう。
607ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/15(月) 01:42:01 ID:5sAnY6zt
>>601
其れが良いです。是非頑張って下さい。

>>602
高音になるに連れ流速が若干必用と成りますので、微々たる呼気アップは必要と成って来ますが
慣れて来ると此の微々たる呼気調整は無意識と成り、粗同様の状態に感じて来る筈です。

>>603
とても良い発見ですし、引き下げ筋の上手な活用も出来ますね。
良い経験レスをして頂き、有難うございます。


では今日は此の辺で失礼致します。
皆様お休みなさい。
608選曲してください:2008/12/15(月) 02:01:24 ID:cw2+xJ2K
>>603
中学生の頃、お風呂の湯の中で一曲歌ったあとで
歌ったら歌いやすかったことから
あなたが言うのと同じような意識を持って歌ってた。
高いところも出やすかった。
自分では喉も開いていていい声だと思ったが
音圧こそあれ、響きがなく喉で押した声だったんだ。
つまり、肝心の喉周りの筋肉に過度の緊張が走り
詰まりがとれない状態のまま歌い続けてたため
響きが少なく、聴き心地の良い状態じゃなかったのだ。
結局のども一回つぶしている。

できれば君の歌声をうpしてみんなに状態を確認してもらったほうが
安全だと思う。
609選曲してください:2008/12/15(月) 02:17:34 ID:HgASCygz
>>597 詳しい回答有り難うございます。
ハミングで喚声点跨ぎなども試してみたいと思います。

有り難うございました。
610470:2008/12/15(月) 05:22:17 ID:/xsXQs13
>>594
そういうことですか。
吸うときの状態が理想状態と考えていいんですね
ありがとうございます。
611564:2008/12/15(月) 08:20:42 ID:QzA1iZZn
ヘルニアさんもアドバイスを下さった名無しの皆さんも
昨日はご親切にどうもありがとうございました。
612598:2008/12/15(月) 08:55:03 ID:IFUhxQCg
>>606
レスありがとうございました。そして、お疲れ様です
下の発声の方が上の発声より良いミドルということは、二番目の発声と地声の行き来をするべきということですよね?
しかし下の発声は音階を下げていくと閉鎖が弱まってしまいますし
閉鎖を保ったままいけてもブレイクが顕著なんですが、練習していくうちにスムーズになっていくものでしょうか?
重ね重ねすみません…
613選曲してください:2008/12/15(月) 11:37:21 ID:RxEk37BE
歌ってるときに
音程って頭でイメージしながら狙って出すんですか

それとも無意識?
614選曲してください:2008/12/15(月) 11:39:59 ID:aozt/UE7
>>613
歌を頭の中で再生出来ないか?
そのメロディーラインの通りに出そうと
意識して歌うよ。

無意識で歌えたら相当歌い込んでるんじゃない?
音痴に歌おうと思えば歌えるけどそれも意識的だな。

目的意識は大事だよ。
615選曲してください:2008/12/15(月) 11:42:46 ID:RxEk37BE
>>614
thankyou

やっぱりそういうもんなんだ
あまたで歌再生するイメトレしたら
音程とれるようになるかも
616選曲してください:2008/12/15(月) 13:59:04 ID:+yyGamNP
テンプレにある裏声エッジというのがよくわかりません。
感覚が全くわからないです。
ペンギンの声もどうやって出しているのか検討がつきません。
617選曲してください:2008/12/15(月) 15:05:25 ID:envJwwNa
やろうとした時どうなる?
618選曲してください:2008/12/15(月) 15:20:15 ID:aozt/UE7
エッジは本当は軽い母音でブレイクポイント打破出来た後やるべきだからな。
それも出来ずにエッジだなんて感覚つかめなくてもしょうがない。
619選曲してください:2008/12/15(月) 15:42:20 ID:+yyGamNP
>>617
裏声エッジを探しても地声のエッジかただの裏声になります。

>>618
そうなんですか。
それじゃまだブリッジは消えていないのでエッジは後回しにします。
620選曲してください:2008/12/15(月) 18:10:35 ID:PUK+zZFN
【質問希望】
喉仏が上がらないようにする、
ということを聞いてからずっと歌う時に
喉仏を触りながら発声してるんですが、
なんとなく前よりも通常の喉仏の位置が
上がってるように感じています。
これはなにかまずいことなのでしょうか?

お願いします。
621選曲してください:2008/12/15(月) 18:11:13 ID:jHsVU+vG
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84155.wav
下手な発声ですが自分が気にしてるところが分かってもらえると思って
地声と裏声をだしてみました。
この裏声は以前ミドルの可也裏声よりという判定をもらったのです
今一度考えてみるとどうも違う気がするのですがテンプレ14やエッジ等で地声成分を増していく方向でいいんでしょうか?

それと裏声を維持するのが苦手みたいでupでもあるように、もどりたくないときに地声にもどってしまったりするんですが
これは何が原因なのでしょうか?

またヘッドもだしてみました。まだまだ安定せず弱いですが鍛えるのはこの声でいいんでしょうか?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84158.wav
一度に3つも質問してすいません。回答していただけるとうれしいです

622選曲してください:2008/12/15(月) 18:18:52 ID:/Oq91rrV
>>618
軽くうそつくなw
ブレイクが消えない消えない悩んでる俺でも裏声エッジは聞いた瞬間に出せたぞ
うそだけど

とりあえず「お」の母音で喉仏下げてうがいをする感じにする
地声エッジに戻るほうの感覚は後にとっといて、とりあえずただ裏声になる所から徐々に声帯を閉じる
普通にエッジする勢いで閉じると地声に戻ったり高音エッジになっちまうから、喉仏を下げたりとかを声帯を伸ばすイメージに繋げてやってみると良いかも
623選曲してください:2008/12/15(月) 18:47:57 ID:9CiIa8qv
あと抑揚に関してだが、推測だが今多分ボイトレにでも通ってるんじゃないかな。
ボイトレは基本まず入門として、力を抜く、無駄な息を使わないから始まる。
たとえば抑揚のテクニックとして、明るめのピッチをとるときに頬骨を使ってやるんだが、
最初はそれも全部落とす。
なるべく無表情、口は縦に、声帯に素直なアプローチをさせる。
オケ板的に言う高田系のセス発声なんかそう。
多分息や表情筋を使わせることを禁止してるんだろうな。オレならそうさせる。
しかし、オケ板の連中もそうだが、発声にこだわると音楽として自滅する。
あそこの奴等、ミックスや高い音が出たとか喜んでいるが、
そんなことより出た後にその機械機械ボイスをどう色付けするかが重要。
本当にボイトレをやりたいなら、しばらくは音楽性を捨てることになるから、
関係ないがこれからボイトレ習おうとしてるヤツは注意な。
624選曲してください:2008/12/15(月) 18:52:44 ID:/Oq91rrV
バンド板w
625選曲してください:2008/12/15(月) 19:00:02 ID:M4d0tQOn
腹式なのに喉声ってあるんだな
いかに「腹から押し出した息に声を乗せる」感覚が重要かやっとわかった気がする
わかっても実行が難しいわけだがw
626選曲してください:2008/12/15(月) 19:02:00 ID:PEVxl5eg
生まれたての子馬状態
627選曲してください:2008/12/15(月) 19:33:05 ID:0TkCyeAR
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84159.mp3
キモイですが・・・自分ではミドルか息漏れの少ない裏声だろう
と思う声で歌ってみました。
これはミドルなのか息漏れの少ない裏声なんでしょうか?
それともどちらでもないのでしょうか?

あとこの状態で声帯閉鎖を鍛えれば
地声に近づけるのでしょうか?
自分では志村になるだけではと思ってるんですが・・・
いくつも質問すみません
あとほかにもアドバイスがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。




628選曲してください:2008/12/15(月) 20:07:31 ID:JFYFqFPD
しばらくだしてると喉がしまり痛い。そして声がかれる。
エリック先生のラガラガもやってるんだけどなあ
裏声でエッジをだす感覚がミドルなんだよね?でもしばらくすると喉いたくなるし掠れる。
もうこれしかミドル出す方法ない感じするんだけど間違ってますか?
629選曲してください:2008/12/15(月) 20:27:52 ID:KGV6pqzS
>>627
裏声じゃないか?

俺も真似してみた。100%裏声。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84163.mp3

かすれるのはどうしたら治るんだろう。
630選曲してください:2008/12/15(月) 20:57:49 ID:7qM854mk
>>629
なんだこれすげえwwww
631選曲してください:2008/12/15(月) 21:43:17 ID:FA3gMu0o
>>605
ありがとうございます
水分補給をかかさないようにします
それにしても声帯がくっつくとかなんかいやだ><w
632選曲してください:2008/12/15(月) 21:50:50 ID:2U5ZgJP4
>>606
危なく鼾っぽく練習するところでした
ありがとうございます

普通に唄うときに地声近辺がパタパタするのは普通でしょうか
これがだんだんエッジの練習によって速くなっていくのかな
633選曲してください:2008/12/15(月) 22:22:47 ID:fJ69tmXU
>>629
綺麗な声だなぁ
634選曲してください:2008/12/15(月) 22:29:57 ID:qvdpppaJ
>>629
これぐらいまで裏声もってこないといかんよな。
635選曲してください:2008/12/15(月) 22:34:43 ID:9CiIa8qv
オリマー:ヘルニア
ピクミン:スレ住人(ヘルニア除く)
636選曲してください:2008/12/15(月) 22:36:43 ID:63w76MvI
ミックスボイスで声を高くしていくときってどういう感覚なの?
とにかく息を強く多く吐いて高音にする張り上げとの違いは?
637選曲してください:2008/12/15(月) 22:46:05 ID:/Oq91rrV
>>629
俺でも出来るZE!と思って録音したら完全にのび太だった
638選曲してください:2008/12/15(月) 22:59:43 ID:gU1xKciA
>>629
これは真似出来ねえwwwww

どうやったらこんな風な裏声が出せるようになるんだ・・・
639選曲してください:2008/12/15(月) 23:06:18 ID:dc2Tx9/H
ほほー
いい声だな
640選曲してください:2008/12/16(火) 00:04:07 ID:eXGPj0qb
>>629 どういう練習を積んだんですか!?
こんな声出せたら裏声積極的に使えるのにw
641選曲してください:2008/12/16(火) 00:21:47 ID:9I4aifsB
ミックス取得にむけて練習してたらこんな感じになりました。
現状とこれからの練習方法などを教えてください。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84185.mp3
642選曲してください:2008/12/16(火) 00:41:42 ID:o7jAbdw7
>>629のなにがすごいのかkwsk
643ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 00:42:28 ID:HPJnL2Y5
只今帰って参りました。
今日は可也疲れを催して居ります。
明日は代休を取りますので、明日昼間レス致します。
ですから、今日は申し訳ございませんが失礼させて頂きます。
お休みなさい。
644選曲してください:2008/12/16(火) 01:28:00 ID:7F8Bq1RP
普通の人だったらキーを下げずに歌える曲もキーを下げなきゃ歌えない男なんですが、それって直せるものなのでしょうか?
それとも性質なのでしょうか?
645選曲してください:2008/12/16(火) 01:31:39 ID:ulCRf06o
>>642
他スレでも空気読まないレスしてんのねw
何が凄いってきちんとした発声で張りのあって強い裏声が出せてるとこでしょ。
聞いてて心地いい。
646選曲してください:2008/12/16(火) 01:35:33 ID:iOu4Pe+L
キー下げはキー下げでもmid2Cまで下げたりしちゃったら殆ど意味ないんですよね?
mid2C程度じゃ声帯の張りが甘い状態で、いつまで経っても高音発声が出来ないとか言うのをこのスレで見たような。
かと言って、声帯が緩んだまま張り上げても同上な訳で・・・

おっおっおっどうすればいいんだお
647選曲してください:2008/12/16(火) 01:50:40 ID:q0pQfsUv
>>629
音量大きくしようとして無理すんなよ。
648選曲してください:2008/12/16(火) 02:10:16 ID:OCXlKLCx
ボイトレの先生に低音をよくほめられます倍音がでてなんかα波(井上陽水がわかりやすらしい)がでてるらしいです
これらを他の音域にも応用したいのですがいい練習方法はないでしょうか?
ボイトレだとまだこれらの練習はしないみたいだけど家とかで練習しときたいんです
649選曲してください:2008/12/16(火) 02:21:57 ID:jUgufqRZ
>>644
ある程度は直せる。
だがそういうレベルの奴こそ原キーなどにはこだわらず、
自分の得意なキーで、発声、音程、リズムの三つを追及すべし。
その三つが出来ていない奴が音域広げたところで何の意味も無いことを早く悟れ。
650選曲してください:2008/12/16(火) 02:23:53 ID:o7jAbdw7
>>645
あんたいい人そうだな
いちいちつっかかっちゃう性分なんだ、わりぃな
651選曲してください:2008/12/16(火) 10:29:08 ID:i73Uou5a
>>650
お前も根はいいヤツそうだなw

みんな練習熱心なのはいいが時には喉を休ませような
たまに心配になる
652あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/16(火) 14:03:56 ID:CfztmZSt
>>646
とりあえず裏声を鍛えてはどうでしょうか?
ヘッドボイスをマスターすればミックス(ミドル)ボイスも習得しやすいらしいですから。
エリック先生のリップロールレッスンやラガラガをやっていけば徐々に力はついてくるはずです。
大分前にこのスレの誰かが言っていたのですけれども、いっそ高い歌を歌いまくるとかもどうでしょうか?
張り上げ・喉を痛める確立は大ですけれど・・・^^;音域は広がるかもしれません。(余りオススメはできません)
頑張ってください。
653選曲してください:2008/12/16(火) 14:34:44 ID:iOu4Pe+L
>>652
裏声やリップロール音階は数年前からやってますw
それでも地声で歌える曲が1曲も無いので裏声で歌わざるを得ない状況です^^
hiC#以上の高音域はそれとなくヘッドっぽくなるのですが、mid2B#からhiCまでの間が空白のスカスカボイスです。
1オクターブ開いちゃってるんですよね。まるまるミドルが使えない証拠です。
654選曲してください:2008/12/16(火) 18:51:11 ID:5NxYA0y7
携帯音源ですいません。
発声練習し始めや、2時間程発声するとミドルがこんな感じになってしまうんですが
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84216.3gp
どうしたら改善されるでしょうか?
また、ミドルとヘッド発声時、地声っぽくしようとするとどうしても顎の下の筋肉が硬くなってしまうのですが、
良くないんですよね?どうすれば良いのでしょうか?
因みに硬くならない状態だと、何だか軽いというか気の抜けた声になってしまいます。
655ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:03:04 ID:HPJnL2Y5
結局代休が取れず、レスが遅く成ってしまい、申し訳ございません。

>>608
成程、息吸い時の様に引き下げ筋を使える事は良い事ですが、其の他の発声状態は其れだけでは良し悪しが付きませんね。
貴重な経験レスをして頂き、有難うございました。

>>609
是非頑張って下さい。

>>610
そうですね。吸気発声の良い声帯状態を呼気に応用出来る様に、是非頑張って下さい。

>>611
是非良い発声・歌い上げを求め頑張って下さい。

>>612
2番目の発声はとても音色は良いのですが力みも伴って居り、現状では声量アップ時でしか確り発声出来ない状態でしょうから
其の発声から徐々にリラックス出来る程好い位迄声量を落としても、同じ様な響きが得られる様に練習して行けば発声から力み
が取れると同時に声帯閉鎖と呼気とのバランスが解る様に成り、徐々に閉鎖状態を制御下に置く事が出来て来るでしょう。
先ずは現状の発声からロングトーンで少し声量を落す練習を始め、リラックス状態での其の発声が適ったら
徐々にロングトーン状で音階を下げたり戻したりの練習を行い、その辺を克服されると良いでしょう。
656ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:03:48 ID:HPJnL2Y5
>>613>>615
歌い上げ練習には>>614さんが的確な答えを下さってますね。
先ずは原曲の聴き込みで曲の主旋律を確り覚え、主旋律を確り歌える様に歌い込み、主旋律に沿って確り歌い上げ
られる様に成ったら、今度は原曲のイメージで次のフレーズ等、先の歌い上げを考えて上手に纏まる様に練習し
歌詞を見ずにも歌える様に成ったら、もう其処では無意識でも確り歌える様に成る筈です。
同氏が仰る相当な歌い込み状態と云う事ですね。
又原曲を確り覚え込む事は、仰る通り主旋律の音程に合わせる事に重要で、録音確認等での聴き取り修正にも大事な事です。
音程練習には、先ずは手頃な簡単と思える歌から始められると良いでしょう。

>>616
やり方は此のスレでも何度かレスして居りますが、先ずは通常に無声でロングトーン状に息を吐き
其の息吐きの途中で徐々に声帯を閉鎖して行くと中低音位で息漏れの有るエッジ音(ヴァーの様な音)が適う筈です。
其れを元に音階を上げる練習をされると良いでしょう。
>>622さんも良いアドバイスを下さってますが、此の場合は高音裏声エッジ(本来の裏声エッジ)が完成しますが
同氏が仰る通り高音エッジ等に成り易く、行き成りは難しいかもしれません。

>>618
裏声エッジの練習肯定に入る迄の本来の練習手順は仰る通りだと思いますが
裏声エッジの発声感覚は先に覚えて置いても良い事かと思います。

>>620
高音発声時は人に依りですので、極端な上昇が無ければ多少の上昇は然程気に為さらなくても良いでしょう。
しかし中音辺りで其の様な状態ですと、余り好ましい状態とは言えませんので、テンプレ17を参考に日頃から
引き下げ筋を鍛えたり、発声時に舌根を適度に下げる意識をしたり、欠伸寸前の状態の発声を心掛けて行くと良いでしょう。
657ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:04:37 ID:HPJnL2Y5
>>621
先ずヘッドと言われるUPですが全体的にファルセットで、高音付近で瞬間頭声ファルセットに入って居る状態ですが
高音発声時の引き上げ筋と引き下げ筋の綱引きでの声帯の縦の引っ張りに、輪状甲状筋が負けて声帯が急激に閉じてしまい
其れと同時に声帯の緊張が取れ急激に声帯が緩んで、ファルセットと共に高音発声が成り立たなく成ってしまっています。
其れと最初のUPですが、此れは既にミドルでは無く不完全な裏声状態と成ってしまって居り、輪状甲状筋が確り働いて
いない為、各発音発声に依って声帯が閉じてしまっている状態と成ります。
故に先ず弱い輪状甲状筋を確り鍛える為に、もう一度裏声発声を鍛える事からやり直しが必用と成ります。
此の練習には2番目のUPの裏声練習状態が、始めの物より全体的に確りしていますので良いです。
輪状甲状筋が確り鍛えられると声帯緊張が確り保て、現状の瞬間頭声ファルセットが自然とヘッドと
成って行く事でしょう。 其れと真ん中の課題の克服にも役に立ちますので
先ずは一旦輪状甲状筋を鍛える為にも、裏声をテンプレ4ー6の各発声練習で確りさせて行きましょう。

>>623
とても為に成るレスをして頂き、有難うございます。

>>625
そうですね。ですからテンプレ2を基本にテンプレ3ー4の日々の基本発声練習が大切と成りますね。

>>626
頑張りましょうw
658ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:05:10 ID:HPJnL2Y5
>>627
中々声帯の開いた良い裏声だと思います。特に高音に成るに連れ声帯が良い状態に張られ響き(芯)が増しています。
最高音付近では頭声ファルセット域にも達していますので、其の部分の声帯閉鎖が適えば其処はヘッドと成る事でしょう。
練習は先ず、若干息漏れの多い裏声低中音域の息漏れを少なくして行く事が大事で、テンプレ16の高音エッジや裏声エッジで
もう少し声帯閉鎖を其の部分に意識的に進められる事や、芯の通った高音域の発声を出来るだけ中低音域に拡張して行く事が
先決と成ります。 そして裏声低中音域の息漏れがもう少し減ったら、テンプレ14の実声との行き来の練習で
更に息漏れを少なくし、最後にミドルへと到達されると良いでしょう。
此の段階を経ず、行き成りミドルを得ようと急激な声帯閉鎖を試みると、バランスの悪いガチガチの声帯閉鎖で
仰る志村声と成ってしまう事が良く有りますので、急がず手順を追って練習されると良いでしょう。

>>628
実声発声とエッジが違う様に、ミドルは裏声にエッジを加える感覚とは違って来ます。
ミドルは裏声に声帯閉鎖を加えて行く事で、エッジ音では無く実声音を裏声に混ぜて行く物です。
無理に高音エッジ状の強い閉鎖を加え様とすると喉周りに力みが走ってしまい、声帯周りの柔軟性が奪われ
悪い状態の志村声を作ってしまう事に成りか兼ねませんし、此れは声帯にも可也の負担を要します。
ですから、息漏れの多い裏声→息漏れの少ない裏声→其れと実声との行き来の練習(テンプレ14)と云う手順を追って
徐々にミドルを感覚と共に習得して行って下さい。

>>629
とても素晴らしいファルセットですし、頭声ファルセット域にもスムーズに確り入られています。
仰る掠れも見当たりませんし、響きの多い芯の通った確りしたファルセットだと思います。

>>631
是非w
659ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:05:45 ID:HPJnL2Y5
>>632
其れは声帯閉鎖と呼気のバランスが悪いのでしょう。
此れは仰るエッジとロングトーンを中心にした発声練習で、徐々に良いバランスを求めて行かれると良いでしょう。
其れと声帯の緩みも原因しますので、テンプレ17を日々の練習に少し取り入れて、その辺も改善しましょう。
もう一つ、声帯が乾きベタベタとくっ付き易い状態時も其の様な事が置き易いですから
適度な水分補給と云う事も気を付けて下さい。

>>636
高音発声時への声帯柔軟性が欠かれると高音に対応出来なくなり、其の様に呼気の流速だけに頼る
張り上げ状態と成ってしまいますので、テンプレ17や裏声高音発声練習で高音発声に余裕を作る事が大事と成って来ます。
高音発声への声帯柔軟性が上がれば適度な声帯の張りが保て、高音発声を呼気だけに頼らなくて良く成ります。

>>641
輪状甲状筋が確りと働いていない裏声に、声帯閉鎖を行ったミドル状態の発声ですね。
此れに因り声帯の張りよりも閉鎖状態が優先され、高音を得る為に若干ですが呼気圧力を強くしなければならなく成り
若干割れ音混じりの其の様な発声と成ってしまいますので、もう少し輪状甲状筋を確り働かせ声帯の張りを上げられる様に
同時に裏声高音発声を中心とした裏声発声訓練も行い、現状の発声にもっと輪状甲状筋の働きを加えられると
呼気と声帯閉鎖バランスが良くなり若干の割れ音も治まり、響きも増して来る事でしょう。
660ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:06:29 ID:HPJnL2Y5
>>644>>646
人其々体の作りや喉内の作りも違って来ますので、得意発声音域にも可也の差が生じる事が有ります。
例えばlowlow〜mid1辺りを得意とされる方は、其れだけで2オクターブ位の発声音域を可能とされている事に成り
mid2後半と成ると3オクターブの発声音域を要する場合が有りますので、無理な音域で歌われるより
low〜mid1辺りを中心に確り歌われる事が好ましい事と思いますし、其の様な方はmid2の下の方でも
確りした声帯の張りは保たれ、声帯状態や発声に問題は無い事でしょう。
高音が苦手な方は先ず低音を鍛えられ、其処から2オクターブ〜2オクターブ半の発声音階がmid2C辺りに来るなら
其れ以上無理をせず、オク下やキー下げで自分の得意発声音域を鍛えられて行く事が良い事と成るでしょう。
低音を広げて其の辺りが1オクターブ半程度で有るなら、もう少し高音拡張を考えましょう。
其れにはテンプレ9ー13辺りに色々と良い訓練が有りますし、是非参考に練習して行きましょう。
高音拡張の基本はあおとりさんが仰られている通り裏声ですから、先ず9ー10辺りからがお勧めです。
>>649さんがとても良い事を仰ってますので、レスを参考に先ず自分を見つめ直し
自分らしい良い発声を求めて行く事が先決と成りますね。

>>648
α波は直接発声から発する物では無く、其の発声音を聴いた事に因って脳が刺激されα波が脳内に発生します。
此れは心地良い音楽や発声に因って得られる物ですから、聴き手にリラックスを与えられる様に発声の質を
向上させて行ければ、其の発声を聴く事に依り脳内α波が増えると云う事に繋がると思います。

>>651
仰る通りです。 何事も過度な疲労は良くない事ですから、適度な休暇も必用と成りますね。

>>653
先ず其のスカスカの裏声を芯の有る息漏れの少ない裏声に鍛えて行く事が良いでしょう。
テンプレ10・16ー17や上記>627さんへのレス等も参考に、是非頑張って見て下さい。
661ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 20:26:33 ID:HPJnL2Y5
>>654
発声し始めは先ず実声から徐々に高音へと発声を慣らして行く事が必用で、此れが喉周り筋肉群のストレッチや
ウォーミングアップを兼ね、筋肉を高音発声へと上手く働かせて行く事に繋がる事と、発声持続力アップに繋がります。
2時間での其の様な状態は上記の行き成り発声が原因で有ったり、高音連続発声に因る疲労で筋肉が痙攣を起こして
しまっているのでしょう。上記レスや合間合間の中低音曲でストレッチを行いながらのカラオケを心掛けましょう。
顎の固まりは、引き上げ筋の働きが引き下げ筋より勝っている状態の方に多く見られ、喉上部の力みが顎を固め易くしますので
テンプレ17でもっと引き下げ筋を鍛えもっと喉仏の上昇を抑えたり、欠伸寸前状態の発声や舌根を下げる発声を試みられると
徐々に喉上部の力みが取れて参りますので、其の事を心掛け発声をする様にして行きましょう。
又歌時の呼吸にも注意で、知らずの胸式呼吸が胸から上の上半身を始め喉周りの力みを伴い、其の様な事も有りますので
高音発声時の呼吸にも注意を払って下さい。
662選曲してください:2008/12/16(火) 20:47:41 ID:1CwhJ+OH
ミックスボイスは裏声が地声のように聴こえる声ってことなんですか?
裏声>息漏れの少ない裏声>ミックス
という位置付けでしたよね。
663選曲してください:2008/12/16(火) 21:11:57 ID:aQ5XBVuY
首の筋肉鍛えると声でなくなりますか?自分だけですかね
664選曲してください:2008/12/16(火) 21:20:46 ID:5NxYA0y7
>>661
アドバイスありがとうございます。
焦らずウォームアップをすることと、高音域ばかりの発声は控えるよう気を付けます。
喉仏は上がらないようになっていたので引き下げ筋は大丈夫かと思っていたのですが、まだ足りなかったみたいですね。
もっと引き下げ筋強化に努めようと思います。
665選曲してください:2008/12/16(火) 21:32:27 ID:MXNaNH1k
マイクを通したら
声がこもって
音がクリアじゃないのどうにかなりませんかね

1音1音に響きがなく
鋭さがないから
音程とるのが難しい

自分に聞こえる声ならもっとうまいのに
666選曲してください:2008/12/16(火) 21:36:11 ID:Qm7iOfyv
>>665
このスレで勉強するんだ

輪状甲状金筋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1229422217/
667選曲してください:2008/12/16(火) 21:41:13 ID:iOu4Pe+L
>>666
356 名前:選曲してください[] 投稿日:2008/12/16(火) 16:12:45 ID:Qm7iOfyv
ラルクアンシエルのHONEY
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83830.mp3



ウマスwwwww
668選曲してください:2008/12/16(火) 21:43:08 ID:3t1+O5D4
>>667
うらやましくて涙出てきた
こんなに歌えたらどんなに楽しいか…
669選曲してください:2008/12/16(火) 21:53:16 ID:KUUt5PG9
声真似さえ気にしなきゃHONEYは難しい曲じゃないぜ
がんばれ
670646:2008/12/16(火) 21:58:59 ID:iOu4Pe+L
>>660
ありがとうございます!
特に声質が太い訳でもなく、一応2オクターブ弱は出てるのでもうこれ以上は勝手にしろくまなんすね…
これからずっとキー下げに頼るのはちょっと情けないですねー。まぁ裏声やっても全然伸びないんで多分限界なんでしょう。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84287.avi
ところで、勇気の無駄遣いして喉周りの動画録ってみました。
喉仏直下の凹む所は何なのか、喉仏斜め下に現れる筋は何なのか、ちょっとテンプレのサイト見てもよくわからなかったので説明お願いします。
こうなってるとまずい事なんでしょうか
671選曲してください:2008/12/16(火) 22:08:27 ID:MospbQX5
>>667
どこのスレだか知らんがこれ多分666じゃないぞ
これはmocimoってコテの音源だ
672選曲してください:2008/12/16(火) 22:10:05 ID:pzeEfIhp
>>667
そのHONEYは本人じゃなければ無転だね
前にラルクスレでupされてたやつだ
無転だったら良くないね
673選曲してください:2008/12/16(火) 22:11:25 ID:3t1+O5D4
>>671
どっちにしろうらやましい話だよ
今日隣の部屋からイケメンボイスなweeeekが聞えてきたから自分でも歌ってみたら
ラストに高音地帯からのサビ繰り返しであえなく沈んだわ
674選曲してください:2008/12/16(火) 22:17:57 ID:5cWBkaEk
裏声エッジについて色々試したんですがいまいちよくわからないので、どうかご判断をお願いします。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84286.wav
通常→高音→裏声エッジ
のつもりなんですが・・・多分出来てないですよね?
675選曲してください:2008/12/16(火) 22:31:41 ID:iOu4Pe+L
>>671-672
そーなのかー
いや、普通未満〜下手な人のryスレだよ。
こんな上手いのに嫌味だなーと思ったけどw
676選曲してください:2008/12/16(火) 22:31:53 ID:3W6O7kxS
輪状甲状筋の声帯を張る作用と、引き上げ筋と引き下げ筋で声帯を引っ張る作用では
声帯の張り方に違いが出てしまうのってなぜなんでしょうか?
筋肉の図をみると、どちらも喉頭を前傾させるだけで同じのようでしたが、骨的に違いとかもあるんですか?
677あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/16(火) 23:06:02 ID:CfztmZSt
>>653
それなら、上手くいけばですが、mid2B#以上の高音が出る可能性がある方法があります。
ここのテンプレにも書いてあるのですが、まず、布団などに仰向けになって、そこから急に足上げ腹筋をします。
その瞬間に「ア」と出したい音域を出します。上手くいけばこれで拡張できるかもしれません。
頑張ってください。
ヘルニアさんのアドバイスには及びませんが役に立てれば幸いです。

後、自分も悩んでることがあります。
ミドル音域のmid2Gからが、なかなか鼻腔共鳴ができませんorz
ハミングなども試しているのですが、何か他にも良いボイトレ方法があれば教えて欲しいですm(__)m
678ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 23:10:13 ID:HPJnL2Y5
>>662
裏声状態の輪状甲状筋が働いた喉で声帯閉鎖を行い実声成分を加える発声で、詰まりミックスと成ります。
裏声が実声の様に聴こえる状態でしたら此れが確り行われていると云う事に成り、ミックスと云う事です。
此のミックス状態も色々で、裏声に若干の声帯閉鎖が適った状態から粗実声と呼べる状態の物迄と発声音質も様々です。
下の順も其の通りで、合っています。

>>663
発声面で鍛える分には粗其の様な事は有りませんが、格闘技等の運動系で鍛えると、中には気道が圧迫される程
筋肉が太ってしまわれ声が潰れてしまう人も居る様ですし、そうで無い方も居り様々ですね。
特に首周りが太り気味の方が筋肉強化で更なる太さと成りますと、筋肉+脂肪の圧迫も加わり
其の様に成られる方が居らっしゃる様です。

>>664
特にウォーミングアップや高音連続発声を避ける事は、喉周り筋肉の疲労を避ける為に大切な事ですから
之からは此れを特に気を付けて下さい。

>>665
発声状態をUPされると凡その難点を指摘し易いのですが、篭り声の主な原因は、喉(声帯)周りの力みから
発声源で有る声帯其の物の響きや、喉気道内での増幅共鳴が減少していると云う事が多いです。
此れを直すには、先ずテンプレ2を基本に日々のテンプレ3ー4の発声練習で、支えの有る良い響きの発声を求めて行く事です。
自分に聴こえる自分の発声は、内耳への骨伝導の振動も加わり解り難いですが、録音確認や他人聴きでは明から様と云う事です。
又第二の原因はテンプレ28の最後に挙げて有りますが、マイクの持ち方や口とマイクの距離でも此の影響が出ますので
テンプレを参考に気を付けて下さい。
679ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 23:11:14 ID:HPJnL2Y5
>>667
とても素晴らしい歌い上げですね。

>>668
>>669さんの仰る通り、頑張って下さい。

>>670
とても筋肉が解り易い首周りです。
中心の凹みの両側は血管の浮き出で、其の中程に引き下げ筋が有り、其の緊張に依り其の部分が凹んでいます。
此れは目立つ人とそうで無い人が居ます。
両外側の筋肉は胸鎖乳突筋で、此れは運動面では首の回転や傾けに作用しますが、声帯閉鎖にも影響を及ぼす筋肉で
外から目に出来る閉鎖筋とも成ります。
主に此れが確り張っていると声帯閉鎖が確りし、テンプレ16の下段の行動をすると此の張りを作り易く
此れを応用して声帯閉鎖を確りさせます。

発声音域は人其々ですから、無理をして発声フォームを壊すよりも、自分らしい音域で自分らしく確り歌う事が一番です。
680646:2008/12/16(火) 23:20:50 ID:iOu4Pe+L
>>679
ありがとうございました…orz
681ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 23:37:49 ID:HPJnL2Y5
>>674
確かに最後は裏声エッジ状態と成ってますが、声帯閉鎖に緊張が有り過ぎてエッジ音がギコチ無い(安定してない)ですから
一旦もう少し声帯が緊張しない音階迄下げてから息漏れエッジ音が安定するようにされると良いです。
高音エッジも確り閉鎖が適い其れで構いませんが、其の高音発声に見合った声帯閉鎖と振動を得る為に
もう少し響きの間隔が連続して出る(軋むドアを段々早く開けて行くと響きの間隔が短く成って高音に達する)様にも出来ると
ミドルに応用出来、とても良い練習と成ります。>>541さんの高音エッジがとても参考に成ります。
裏声エッジも出来るだけ短い周期の連続音が好ましいです。頑張って下さい。

>>676
輪状甲状筋は被裂軟骨の声帯開きに主に作用しますが、引き下げ筋は其の土台其の物(甲状軟骨・輪状軟骨)を下に降ろし
声帯を縦方向に引っ張りますから、輪状甲状筋の働きに因り開いた被裂軟骨が声帯の縦方向の張りで閉じ様とします。

>>677
何時もとても参考に成る良いアドバイスをして下さって、有難うございます。
引き下げ筋及び閉鎖筋が確り働き、とても良い一つの練習方法ですね。
682646:2008/12/16(火) 23:42:09 ID:iOu4Pe+L
>>677
ありがとうございます。
裏声になります。ありがとうございました。
683選曲してください:2008/12/16(火) 23:42:35 ID:CIahJ0UF
ヘッドを練習してるとミドルが出せなくなり
ミドルをだしてるとヘッドが出しにくいのですが
最初はそんなものなんでしょうか?
684ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 23:44:17 ID:HPJnL2Y5
>>680
そんなに落ち込まないで下さいw
全体的な発声が更に良く成って来ると、裏声から高音が伸びだす事も有ります。
焦らず、先ず自分の得意音域を更なる向上へと頑張りましょう。


では今日は此の辺で失礼致します。
皆様お休みなさい。
685選曲してください:2008/12/16(火) 23:53:56 ID:OCXlKLCx
低音域では胸の共鳴でき深い福山や平井堅のような発声ができるのですが中高音域になると上手くいきません
福山のような低い曲で練習して共鳴音域をのばすということでいいでしょうか?
それとも音域により共鳴箇所をかえたほうがいいのでしょうか?
あと平井堅とスピッツの草野とどちらの方がミドル完成度(一般的なミドルで)が高いのでしょうか?二人の他にこいつも完成度高いという
歌手もいたらおしえてください
長文失礼です
686あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/16(火) 23:54:06 ID:CfztmZSt
>>683
自分も最初はそんな感じでしたよ。
でも、そのときに何呼吸か置いて、何回かリップロールをすれば自分の場合なおることが多かったです。
参考になれば幸いです。
687選曲してください:2008/12/16(火) 23:55:31 ID:eXGPj0qb
ミドル練習してるんですが
何度声を聞いても裏声成分が多すぎて情けない声になりますorz
エッジはほかの方がいろいろ音源をアップしてくださるおかげで
練習できるようになったのですが。。

歌うまい人ってなんか高い音でも低く聞こえますよね??
あれは地声成分を増やしていくものとは
また違った状態が起きているのでしょうか?
それとも声帯閉鎖のバランスが良くなってこれば
自然とああいう声になるのでしょうか?

ちなみに>>278で声帯閉鎖し切れてないミドル
との指摘を受けた者です。


長文失礼いたしました。。
688ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/16(火) 23:56:09 ID:HPJnL2Y5
>>683
同じミックスの類でも、ヘッドとミドルの声帯閉鎖と呼気バランスは、全く逆位違って来ます。
実声成分を多くしたヘッドは、究極迄の声帯閉鎖と張りの緊張を要し、其れに見合う呼気圧力も要しますが
ミドルで其れを行ってしまうと、良く言われる志村声と成ってしまいます。
どちらかと言うとミドルのバランスの方が難しい事と成りますので、ミドルが出来たら先ずミドルを確り
させて行く事を優先されると良いでしょう。(ヘッドは声帯柔軟性が有れば、何時でも又発声出来る筈ですから)
両方が確り出来たら、ミドル高音域を若干志村声に近付けて行くと、繋がり易く成って来ます。


ではでは失礼致します。
689あおとり ◆6b0aEy9qPI :2008/12/17(水) 00:07:17 ID:JisnqsOm
ヘルニアさんいつもお疲れ様です。
こうして、いつも素晴らしいアドバイスが頂けるのはありがたいですが、どうかお体には気をつけてください。

>>685
中高音域を福山さんの様に出すのは中々難しいと思います。
なので、ある程度ハイトーンに聞こえる歌手(槇原さんなど)の様な声を出す練習をすれば良いかと思います。
(これは好みの問題なので、どうしても福山さんの様な声で中高音域をだすならもっと地声最高音を伸ばすなどがあります)

>それとも音域により共鳴箇所をかえたほうがいいのでしょうか?
高音域になればなるほど、鼻腔共鳴を狭く使うことが重要になるみたいです。

>あと平井堅とスピッツの草野とどちらの方がミドル完成度(一般的なミドルで)が高いのでしょうか?
二人の他にこいつも完成度高いという歌手もいたらおしえてください
自分には両方素晴らしく聞こえますのでそれは良く分からないです。
役に立てず申し訳ありません。
完成度高いといえば、クリキンの田中さんもとてもミドルの完成度が高かったです。
参考になればいいのですが・・・
690ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/17(水) 00:12:42 ID:BEj/iAlE
>>685
共鳴は其々の音域で発声の的の工夫が必要と成ります。
テンプレ11や24を参考に、音域に依る良い共鳴を工夫してみて下さい。
以下のレスは、後日ゆっくりと聴いてみますので、私からは又今度と云う事で済みません。

>>686
成程です。リップは呼気(圧力)調整に持って来いですからね。

>>687
先ず声帯の響きが確りすると音が太く成り、仰る通り感じ的に少し低く太く聴こえますね。
声帯閉鎖は閉鎖筋や引き下げ筋が強くなる事も大切ですから、テンプレ16ー17や日頃の発声練習の積み重ねで
焦らず確りと鍛えて行きましょう。
貴方もミドル時の声帯閉鎖がもう少し確りし呼気とのバランスが旨く適うと
徐々に実声成分も上がり、発声も太く成る事でしょう。


ではでは・・・
691選曲してください:2008/12/17(水) 00:15:31 ID:rS9EDRK6
引き下げ筋の訓練はりんじょうこうとうきんを下げるのと同じですか?

だとすると裏声でりんじょうこうとうきんを訓練する意味はありますか
692ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/17(水) 00:15:47 ID:BEj/iAlE
>>689
有難うございます。
あおとりさんも、何時もお疲れ様です。
お互い体に気を付けて参りましょう。

皆様もお体を大切に。
では本当に今日は失礼致します。
693ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/17(水) 00:19:27 ID:BEj/iAlE
>>691
違う働きをする物ですから、>>681の>676さんへのレスを参考にして下さい。
694選曲してください:2008/12/17(水) 00:28:15 ID:1yiDPpJU
地味にコツコツ練習するのが本当に近道だよ・・・
おっくせんまんとか、エアーマンとか奇声ですら出なかったのに
半年以上地道に続けたらある程度出るようになったし。
695687:2008/12/17(水) 00:31:55 ID:dG+g8v8e
>>690 何と早い返信!w
疑問が解消されました!ありがとうございます。

これからは高音エッジなどを頑張っていきたいと思います!

ヘルニアさん、
いつもいつも答えていただき本当に感謝です。
696選曲してください:2008/12/17(水) 00:59:17 ID:CL3I1fwc
>>694
何を続けたの?
毎日歌うだけなら俺でも出来る
697選曲してください:2008/12/17(水) 01:04:35 ID:1yiDPpJU
>>696
そんな喧嘩売ってるような口調で聞かれてもな。

「ただ」歌うだけならお前でもできるだろね。
698選曲してください:2008/12/17(水) 01:09:38 ID:K8+TYETq
そんな事どうでもいいだろ・・・w
699選曲してください:2008/12/17(水) 01:12:20 ID:CL3I1fwc
>>697
おいおいほんとに他意はないぜw
ちょっとびっくりした
700選曲してください:2008/12/17(水) 01:14:59 ID:rS9EDRK6
>>693
ありがとうございますた
701選曲してください:2008/12/17(水) 01:21:17 ID:rZDcyAr2
696は「毎日歌うだけでいいんなら俺にも出来そうだ」
くらいのニュアンスじゃないかな
702選曲してください:2008/12/17(水) 01:24:00 ID:I+mt43fV
かるぼーん食えよ
703選曲してください:2008/12/17(水) 01:24:26 ID:CL3I1fwc
>>701
それだ、その通りの意味だ!ありがとうありがとう
現在進行形で毎日歌うのはやってるんだ
ちゃんと声出してね。まぁ音域は変わらない訳だけどw
704選曲してください:2008/12/17(水) 01:33:53 ID:rS9EDRK6
もひとつ質問

ミックスで高音出してると、疲れたらエッジがきかなくなって裏声傾向が強まります

感覚としては疲れて声帯が滑ってる感じです

どこの筋肉を鍛えれば持続力が上がりますかね?
705119:2008/12/17(水) 02:00:35 ID:9EJ4hj16
119です。亀レスすみません。
非常に言い訳がましいですが諸々の事情によりここのところPCを弄る余裕がなく、すっかり返信が遅くなってしまいました・・・。
レスして下さった方々、本当にありがとうございました。
声質が子供っぽいのではなく大きい意味での"歌い方"が子供っぽかったのですね。
少しほっとしました・・・。
ほっとしている場合ではないのですがw

>>121さん
共感して下さる方がいてなんだか安心しました。録音してみて気づきましたが自分なんて喋り声からもう酷いですよ・・・。
歌のが多少マシなくらいです。

>>122さん
やっぱり日本詞の曲が練習には向いてるんですね・・・。
ご指摘ありがとうございます。

>>123さん
おっしゃる通りのように思います。
とくに好きな曲って上手く歌おうとする気持ちが強すぎて余裕がなくなってしまうんですよ・・・。
まずはテンポ遅めの曲でテンプレのトレーニングをしていったほうが良さそうですね・・・。
アドバイスありがとうございました。

>>126さん
そうですかね・・・少しでもその可能性があるなら頑張ってみます。
ありがとうございます、励みになりました。
706119:2008/12/17(水) 02:01:56 ID:9EJ4hj16
>>128さん
オノヨーコさんですか・・・ちょっと複雑かもしれません。
聴く人によっては耳障りに聴こえてしまう危険性があるということですよね・・・。
脱・ヨーコ目指したいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

>>149さん(ヘルニアさん)
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
腹式は一応、吹奏楽部時代に胸式だと肺に穴が開くとかの理由でかなり鍛えられましたので・・・。
声帯からの響きですか・・・考えたこともなかった・・・
それで随分と歌声の印象が変わってくるわけですね。
以前、歌い方に癖がありすぎるとかよく言われていたので最近は出来るだけ素直に歌おうと心がけていたのですが、逆にそれが裏目に出たのでしょうか。
どちらにしても喉締めで負の連鎖のようなので脱・餓鬼声目指してテンプレの練習頑張ってみます。


カラオケに行く機会を作りたいところですが・・・orz
取り敢えず家で出来る範囲のことは全てやっておこうと思います。

では、トレーニングの効果が現れ次第、またお邪魔させて頂きます。
乱文失礼致しました。
707選曲してください:2008/12/17(水) 03:55:22 ID:T2gULDND
「お」の音だけやたら声量あるんだけど、なんかおかしいのかな
「お」のロングトーンが他に比べて音割れしたりするんだよねー…
708選曲してください:2008/12/17(水) 08:03:34 ID:kj1ZkTy5
閉鎖が強いとか
709選曲してください:2008/12/17(水) 13:44:03 ID:OCEmnc0u
>>ヘルニア氏
http://k.pic.to/utl98
ファルセット、ヘッドの順に単発で発声したものと、
チェスト〜ミドルをサイレンで上昇下降したものです。
携帯音源で申し訳ないのですがこの認識で間違っていませんでしょうか?
あとよろしければ、これから何を優先してトレーニングに励めばよいのか教えて下さい。
710選曲してください:2008/12/17(水) 14:05:54 ID:VKQckFsV
輪状甲状筋の鍛え方って何をすればいいんでしょうか?
711選曲してください:2008/12/17(水) 14:24:10 ID:I/vlEHLm
ヘッドは閉鎖を強く、ミドルは閉鎖を柔らかくとよくヘルニアさんは言ってますけど
ミドル音域を閉鎖強くしてしまうとどうなってしまうんでしょうか??
712選曲してください:2008/12/17(水) 14:35:22 ID:mmRLtvsX
お前らもうちょい自分でやれよw
713選曲してください:2008/12/17(水) 16:44:12 ID:g0Rxp4y/
持久力をつけるにはどんな訓練が向いてるでしょうか?
hiA♯ぐらいなら出せるようになったのですが、ミスチルやB’zなど高音曲歌ってると
2番終わりぐらいでヘロヘロになってしまいます。そこまではなんとか歌えるばっかりに中途半端でくやしいです・・
714選曲してください:2008/12/17(水) 17:02:01 ID:mmRLtvsX
>>713
張り上げじゃないの?
どんな風に歌っているかうpしたら良いと思う。
715選曲してください:2008/12/17(水) 17:08:53 ID:2imWfBik
俺もサビの高音で負荷がかかって喉が疲れてくるって感じはよくある
音域的に背伸びしすぎない程度にして、余裕のある発声を心がけるようにしてるつもりだけど
これがなかなか難しい
716選曲してください:2008/12/17(水) 18:17:02 ID:ND60LTvF
717選曲してください:2008/12/17(水) 19:22:03 ID:xM+nCb3h
>>710
息漏れのある裏声を出す
718選曲してください:2008/12/17(水) 19:52:10 ID:VKQckFsV
>>717
ホーホーでいいんですか?
719選曲してください:2008/12/17(水) 19:53:49 ID:xM+nCb3h
ホーとかフーとか
720選曲してください:2008/12/17(水) 19:57:41 ID:VKQckFsV
>>719
ありがとうございます。
歌いながら鍛える場合はもののけ姫でも歌ってればいいんですよね?
721選曲してください:2008/12/17(水) 20:04:11 ID:s7if9qae
>>715
だよな
微妙な音域が続く歌は歌いにくい
サウダージとかアポロとかBLOWIN'とかは途中で声が出なくなる
722選曲してください:2008/12/17(水) 20:46:44 ID:K8+TYETq
今日耳鼻科行ったら声がガラガラになった気がするんだけど・・・何これ?
723選曲してください:2008/12/17(水) 20:53:15 ID:srBmjmPr
耳鼻科に訊けよ
724>>722:2008/12/17(水) 21:27:02 ID:K8+TYETq
http://nhp.umin.ac.jp/Q&A/ansq011.htm
これかorz
ステロイド剤じゃ無くて、吸入器だったけど一緒だよなorz
725選曲してください:2008/12/17(水) 21:37:57 ID:wLZpX/b7
>>679を読んで思ったのですが、胸鎖乳突筋も閉鎖に関係するんですか?
また、喉頭とは繋がってなかったと思うのですが、これが働くとどのような声になるのでしょうか?
726627:2008/12/17(水) 21:39:08 ID:rXAB9Ujl
>>658
アドバイスありがとうございます。
地道に息漏れを少なくしていくことからはじめます。
727627:2008/12/17(水) 21:41:35 ID:rXAB9Ujl
>>658
やっぱりもろ裏声ですね・・・orz
息漏れを少なくするところから地道に
やっていきます。
アドバイスありがとうございます。
728627:2008/12/17(水) 21:42:08 ID:rXAB9Ujl
>>658
やっぱりもろ裏声ですね・・・orz
息漏れを少なくするところから地道に
やっていきます。
アドバイスありがとうございます。
729選曲してください:2008/12/17(水) 21:43:18 ID:rXAB9Ujl
すみません間違えて連続で投下してしまいました・・・orz
730選曲してください:2008/12/17(水) 22:21:49 ID:KgAZaHi1
カラオケに行くと高音が出ません。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2775.mp3
この発声は喉絞めでしょうか?
731選曲してください:2008/12/17(水) 22:47:01 ID:72B3bp7a
>>681
輪状甲状筋は声帯を開く作用を主にして、引き上げ筋引き下げ筋は
声帯を前後?に引っ張ったり披裂軟骨を閉じる作用が主だと
いうことでしょうか。

頭が分からなくなってきそうです・・・。
輪状甲状筋は位置的に直接に披裂軟骨を開くことはできないと思うのですが、
どのような作用によって声帯を開くことになるのでしょうか?
輪状甲状筋で声帯を開くことが裏声で声帯が少し開くことにも関係ありますか?
732674 :2008/12/17(水) 22:59:43 ID:tykasMlN
>>ヘルニア氏
アドバイスありがとうございます!いつも参考にさせてもらっております。
響きの間隔についての比喩、わかりやすかったです。そうすれば高音が開発されるんですね
それと541さんのサンプルも大変参考になりました。最後の彼のシャウトにビビりながら惚れましたw
これからも引き続き練習頑張っていきます!
733選曲してください:2008/12/17(水) 23:02:25 ID:mW+RFW3d
>>725
閉鎖というよりは声帯が動かないように固定する。
呼吸が胸式呼吸よりになる。
734選曲してください:2008/12/17(水) 23:08:30 ID:hHymOiqc
声帯不完全閉鎖のミドルは出せるのですが、確りとしたミドルができません
それで、呼気を抑える練習をしてるのですが、どうしても息を抑えれません
慣れてないのか、物理的に限界なのか...息を抑えようが無いような状態になります
なんで呼気の問題ではなく閉鎖筋が弱いのが原因で声が掠れてるのかな、なんて思ってますが、どうでしょうか。
輪状甲状筋とかいう裏声に使う筋肉が弱くて声帯不完全閉鎖になることってありますかね?
複式は出来てるみたいだし、呼気の安定はそんなに難しいようなイメージが無いので
因みに話し声くらいの声量?のロングトーンだと、だいたい表25秒、裏15秒、不完全ミドル15秒といった具合です。。
735選曲してください:2008/12/17(水) 23:36:16 ID:CMUqq/R+
単純に閉鎖筋が弱いんじゃない?
736選曲してください:2008/12/18(木) 00:14:14 ID:jaLYmdNm
ミドル出そうとするとどうしても喉絞めファルセットになってしまう・・・
喉仏が1個分くらい上がってるんだけど喉絞めだよなぁ
引き下げ筋鍛えれば治るんですかね?
737選曲してください:2008/12/18(木) 00:16:50 ID:OwVUtWYm
引き下げ筋鍛えるのも必要だが、
リラックスすることも必要じゃないかね
738ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 00:19:25 ID:XM9VkaqR
今日は有る集まりの忘年会で、今やっと戻って参りました。
之から少しずつ読んでレスして参ります。
可也時間が掛かると思いますが、悪しからず。
739選曲してください:2008/12/18(木) 00:31:16 ID:smSVNHmd
俺用メモ
リラックスしてるかチェックするための方法
・あごの下に指を置いて低音から高音まで歌う
・高音に行くにつれ指が下に押されると問題あり
・アゴを落として喉の奥を開いてもう1度

ロジャーからだけど、効果あるかな
740選曲してください:2008/12/18(木) 00:34:08 ID:vDjIhUdb
質問です

高い声を出すには筋肉を超回復すればいいと聞きましたが、けっこう負荷のかけた練習でも休息時間は48時間でいいんですかね?
741選曲してください:2008/12/18(木) 00:48:42 ID:sryITCvP
>>740
声を出して大きな負荷をかけることは
筋肉にとっては良いトレーニングかもしれないけど
声帯とかのダメージは簡単に治るものじゃないらしいから
あまり無理はしないほうが良いと思う
742選曲してください:2008/12/18(木) 00:59:45 ID:g4I90Za8
効果ねーよと思ってた高音エッジやってたら引き下げ筋と思われる所が筋肉痛になった。赤飯じゃー!
743選曲してください:2008/12/18(木) 01:22:39 ID:YhfxNv2g
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84362.mp3
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84366.mp3
ミスチルの歌を練習しているのですが、ミドルで張り上げられるようになりたいのと、
ファルセットと地声の切り替えが上手くなりたいです

アドバイスよろしくお願いします
744選曲してください:2008/12/18(木) 01:24:17 ID:YhfxNv2g
ピッチずれも結構悩みだったりしますが
745選曲してください:2008/12/18(木) 01:27:09 ID:kOoGnwbK
輪状甲状筋肉を鍛えて音程を外さないようにすればいい
746ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 02:28:25 ID:XM9VkaqR
>>694
自分の難点を見付けては地道にコツコツ改善していく事が、歌唱力の向上に大切な事ですね。

>>695
是非頑張って下さい。

>>700
どうもです。

>>704
輪状甲状筋は確り働いている様ですから、テンプレ16の各エッジ訓練(特に高音エッジ)で閉鎖筋を鍛えると良いでしょう。
テンプレ17の引き下げ筋訓練も高音発声時に色々と役に立ちますので、是非此れもお勧め致します。

>>705-706
吹奏楽は、呼吸法や肺活量アップにとても良い訓練とも成った事でしょうし、発声向上にとても頼もしい経験ですね。
テンプレも是非頑張って下さい。又のUPも是非お待ちして居ります。

>>707
音割れとされる表現にも色々な音割れ状態が有ります。
例えば「オ」の発声で喉が開き易く成る為に、釣られて声帯閉鎖が緩く成って呼気とのバランスが取れない状態や
「オ」の発声時に呼気量が癖で多く成ってしまう事や、>>708さんが仰られる原因でエッジ音が強く乗ってしまう事等
他色々と考えられますので、是非発声状態のUPをお勧め致します。
747ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 02:29:12 ID:XM9VkaqR
>>709
ファルセットは息漏れの少ない芯の通った素晴らしい頭声状態ですが、若干声帯閉鎖及び伸展が強く
輪状甲状筋の声帯開き作用に勝っていて声帯の若干の閉鎖音が混じり、裏声に近いヘッド状態と云う感じです。
ヘッドは確りヘッドと成っていますし、最後のチェスト〜ミドルもスムーズに繋がっていて
全体的にとても素晴らしい状態です。

>>710
其れには裏声での各発声練習や歌い上げが一番効果的です。>>717さんの仰る通りです。

>>711
声帯周りの筋肉郡や気道に柔軟性を欠き発声が篭り、良い状態の志村声と成る事でしょう。
但し訓練で声帯閉鎖だけの緊張感を習得出来る様に成ると、ミドルを粗実声と聴かせる事も出来ます。

>>712


>>713
高音発声の持久力を付ける一番の練習は、高音発声ロングトーン(スタッカート後に確りと)が良いでしょう。
>>714さんの仰る張り上げも筋肉疲労を強く招きますので、同氏の仰る通り発声状態のUPをお勧め致します。

>>715
とても良い練習ですね。余裕の有る高音発声を確りさせると、其の上に徐々に余裕が広がって行きますね。

>>716
胸式発声ですが、発声テクニックや節回しテクニックは素晴らしいですね。
748ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 02:29:56 ID:XM9VkaqR
>>721
やはり選曲を余裕の有る範囲に変えるか、同曲のキー1〜2下げで確り歌い上げられる様に練習し
徐々に原曲キーに余裕を広げて行く訓練が良いでしょう。

>>722
>>723さんの仰る通り、其のお医者さんに何をしたのか聞くべきですねw

>>723
成程、暫くは練習を休んで、お大事にして下さい。

>>725
胸骨鎖骨間から頚椎への筋肉群の声帯への作用(確か神経連鎖?)が書かれていた文献が有ったのですが
随分前に読んだ物なので何処に仕舞ったか忘れてしまいました。其の内見付けますので申し訳ないです。
鎖骨損傷→声帯閉鎖不全→発声障害等色々と書かれていた筈なのですが、確り覚えて置けば良かったです。
現在申し訳ございませんが、>>733さんのレスを参考にして下さい。

>>727
中々の高音発声能力ですから、是非頑張って下さい。
749ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 02:30:39 ID:XM9VkaqR
>>730
喉絞め迄とは成っていませんが、喉仏の上昇からの若干の張り上げ発声状態と成ってますので
先ずテンプレ17を日々行って引き下げ筋を強化する事と、呼気が浅い事から首周りの力みも伴いますので
テンプレ3ー4で腹式での呼気の支え(発声を深く)も練習して下さい。
発声が深く成ると、高音発声の力みも和らいで来ます。

>>731
披裂軟骨は輪状軟骨の上に乗っている状態ですが、輪状甲状筋が働き輪状軟骨が傾くと開く形状・構造と成っています。
(何か解り易い披裂軟骨図を探したのですが、見付かりませんでした)
故に披裂軟骨にくっ付いている状態の声帯は開きます。

>>732
良かったです。是非頑張って下さい。

>>734
恐らく>>735さんが仰られる通り、呼気よりも閉鎖筋が弱いからでしょう。
輪状甲状筋は上記レスの通り声帯を開く為の物と考えて下さい。
裏声状態では此れが働き声帯を開きますが、此れを閉鎖筋其の他関連筋肉群で其の働きに勝って声帯閉鎖を行うのが
ミドル等ミックスの発声と成りますので、此れ等を鍛える為に各エッジ訓練(特に高音エッジ)や引き下げ筋の強化が
必用と云う事ですから、テンプレ16ー17でその辺を確りと強化して下さい。
750選曲してください:2008/12/18(木) 02:35:23 ID:g4I90Za8
支援
751ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 03:07:41 ID:XM9VkaqR
>>750
有難うございますw

>>736
>>737さんの仰る通りですね。
テンプレ17と共にテンプレ2ー4の見直しで、上半身の力みを取り除くリラックス発声も必要と成ります。
上記の>730さんへのレスにも、同じ様な内容をアドバイスして居ります。

>>739
とても参考に成ります。とても良いレスをして頂き、有難うございます。

>>740
>>741さんの仰る通りです。
其れと休息時間も状態に依りで最低48時間ですから、発声してみて不調の様でしたら、完全な回復迄待つべきです。

>>742
過度も禁物ですから、徐々に頑張って下さい。

>>743
中々の歌い上げだと思います。仰る通り高音張り上げ時に割れたり音程が若干届いてない部分が有りますが
張り上げを発声の基本と考えると此の改善は難しく成りますので、高音発声音域を広げ発声に余裕を作ってから
現状張り上げ部分を張り上げでは無く力強く発声出来る様にして行く事が良いと思います。
其れには高音拡張の基本である裏声発声練習と、貴方でしたらテンプレ12ー13の発声練習が良いでしょう。
此れを裏声とミドル其々で行うと引き下げ筋も良く働き、声帯の伸展柔軟性も徐々にアップして来ますので
徐々に現状の高音発声に余裕が出て来る事と思いますので、是非お勧め致します。
裏声と実声のギャップは、現状の実声の高音への引っ張り過ぎも有りますので、もう少し換声点を下げられる事と
実声高音に少し息漏れを態と作って声質を裏声に近付けて置くと、声質変化が然程無く成り
現状のギャップも埋まって行く事でしょう。
>>745さんの仰る輪状甲状筋の安定強化も、裏声発声の音程には大切な事と成ります。


では今日は此の辺で失礼致します。
752選曲してください:2008/12/18(木) 03:49:54 ID:iATNLWPU
最近、自分の歌録音する→聞いてみる。→あ〜駄目だな〜と思いながら駄目なとこ研究の為何度も聞く
すると自分のキモ声に慣れてくる→割とふつうかなと錯覚し始める→晒してみる→微妙だと判断される→凹む

という繰り返しに陥って、自分の声や歌に正当な判断が出来なくなってる。
ブサイクな顔も見続けると慣れてくるというもんで、声も実際キモくても自分の声に慣れてしまった節があります
これじゃあ進歩しねぇ・・・・・orz どうしたもんだろう
753選曲してください:2008/12/18(木) 07:02:25 ID:0IFY2UJE
>>752
うp
というか、凄く人気の歌手でも一部で声がキモイって叩かれてたりする人もいるから、
上手かったらそこまで気にすることもないと思う
もちろん、本人が気にしてるってんなら直せた方がいいと思うけども
上から目線とかじゃなくて1リスナーとしての意見として聞いてくれ
754選曲してください:2008/12/18(木) 09:31:11 ID:+6sW9F8/
>>725
直せるところは全部直した上でさらさなきゃw
755選曲してください:2008/12/18(木) 09:34:25 ID:8mG1NAto
>>752
あるあるw

おれも2ヶ月くらい練習して、発声とかはよくなった気がするけど、
このキモ声だけはよくなる気配がない。
756選曲してください:2008/12/18(木) 10:24:40 ID:+6sW9F8/
訂正
>>754>>752宛です。

声は作って出そうとすると余計に変になってくから
できるだけ素直な子羊のつもりでw
キャラクターの声みたいな色をつけて発声練習するのは難しい。
757選曲してください:2008/12/18(木) 13:13:25 ID:M9t03ySB
あぁぁぁどうやっても喉仏が上がるぅぅぅorz喉仏上げないように高音にいこうとする
とすぐ裏返っちゃうんですが何がいけないんだろう…?
てか上げちゃいけないってどのくらいなのかな。声出してない時より上がったくらいでも
喉締めになってるんだろーか
758選曲してください:2008/12/18(木) 13:16:20 ID:+r7TL4GF
グーグーグーと発音していくとHIEまででるのだが
普通に歌津と愛を取り戻せがうたいきれない。2番あたりできつくなる
759選曲してください:2008/12/18(木) 15:36:12 ID:Kb3nadim
>>758
筋肉の瞬発力は足りてるが持久力が足りないからそうなる。
本番は1000mなのに100mでしか練習してないような状況が良くあるパターン。
声の持久力上げる練習は大半の人には場所や時間の都合で難しいのではある。
760選曲してください:2008/12/18(木) 15:44:27 ID:PMTr14BF
へこめ臍下 へこめ くそう
761選曲してください:2008/12/18(木) 16:24:10 ID:+6sW9F8/
>>760
チャレンジ乙w
762選曲してください:2008/12/18(木) 17:08:14 ID:g4I90Za8
>>758
多分普通に歌い上げようとして引き上げ筋に力が入って出なくなるんだと思うよ
引き下げ筋がまだ扱いきれてないんじゃないかな?

俺もラスト1フレーズのhiF#をその場でやれって言われても出来るけど
1曲歌いきれって言われたら最後にはもう出ないw
それで気づいたのは地声の引っ張りすぎや、無理に裏声を閉鎖してる事による引き上げ筋の疲労だった
喉仏上がりまくったまま歌ってたからよくわかる
763選曲してください:2008/12/18(木) 17:09:53 ID:g4I90Za8
なんか引き上げ筋と引き下げ筋がごっちゃになってるが何となくスルーしておくれ
764選曲してください:2008/12/18(木) 17:29:45 ID:dD5iZyyF
喉仏上がらなくなったけど、高音域(hiAあたり…僕の中では十分高音ですorz)歌ってると中に引っ込んじゃうんだけど
ダメなの?
765オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/18(木) 20:19:33 ID:A5XHZwrN
ロジャー本でミックスの発声を真似てみました。
地声では出ない音域なので志村声かミックスになっていると思います。
判定お願いします。アンチが大量にいるのでコテハンとトリップつけときますね。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84404.mp3
766選曲してください:2008/12/18(木) 21:23:07 ID:g4I90Za8
>>765
何か知らんがいきなり上手くなってる気がするwww
767選曲してください:2008/12/18(木) 21:36:05 ID:0eCt/dM4
カラオケに通い始めて一年くらいです。
ずっと裏声がでなくて使っていませんでした
ミドルは何故かできていて、張り上げHIBまでは出ていたのであまり困らなかったのですが
本当のミドルはしっかりした裏声がだせないとできないし、もっと楽に発声できるものだと知りました、最近裏声を出してるうちに掠れますがでるようになってきました
またロジャー派なのでファルセットは出せませんし練習もしていません
しっかり閉鎖しヘッドで地声に似せようと毎日裏声をだしています

質問が2つあります。
ミドルに関してなのですが今まで地声からのみのアプローチだったので高音では張り上げになりましたが、しっかりしたヘッドができるようになり裏声からのアプローチもできれば高音も安定しますかね?

あとチェストミドルは完璧なんですがミドルヘッドの喚声点を消すのがどうも難しいです。コツを教えて頂けたら嬉しいです。
長文申し訳ないです
768選曲してください:2008/12/18(木) 21:36:06 ID:OwVUtWYm
凹んだ分だけ、出っ張ればいいじゃない
769オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/18(木) 21:40:07 ID:A5XHZwrN
>>766
ユバ本では理解出来なかったミックスの出し方が
ロジャー本でようやく理解出来たんです。
プラス異常な低音倍音カットのトーンコントロールは
オク下絶望スレで学んだので。
加えて言わせて頂ければ私の基本歌唱法はロックではなく
演歌なのでコブシをまわしてるかもしれません。
770選曲してください:2008/12/18(木) 21:42:40 ID:g4I90Za8
>>769
ごめん、ミックスにはなってないよw
曲が合ってるのかも
771選曲してください:2008/12/18(木) 21:45:27 ID:OwVUtWYm
>>769
ミックスとかそういうレベルに達してない。

ナジミの塔にもいけないヤツが、サマンオサに挑んでる。
とりあえず、アリアハン周辺でスライム倒してろよ。
772オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/18(木) 21:46:06 ID:A5XHZwrN
>>766
肝心な言葉を言い忘れました。上手くなったとのレスありがとうございます。
773オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/18(木) 21:47:40 ID:A5XHZwrN
>>770
>>771
地声だと完全に裏声に以降する歌なんですが?
774選曲してください:2008/12/18(木) 21:50:04 ID:g4I90Za8
>>773
しらんw
張り上げがレベルアップしたんじゃ?
775選曲してください:2008/12/18(木) 21:53:16 ID:OwVUtWYm
>>773
歌声になってないし。ただ声出すだけなら誰でもできる。

基礎的な息のコントロールとか響きとか、確りさせるところさせていない。
そんなんでミックスなんて早いって言ってるんだよ。
776選曲してください:2008/12/18(木) 21:59:27 ID:miE+qe6v
腹式呼吸は出来てると思うのですが腹式発声ができません。
mid2Fあたりから喉声になって苦しくなってしまいます。
それとも腹式呼吸すら出来てないって事でしょうか?
息を吸えば肩は上がらずにお腹が膨らむのでできてるとは思うんですが・・・
777選曲してください:2008/12/18(木) 22:17:59 ID:tvj/WK8Y
>>748
ありがとうございます。胸鎖乳突筋というと普段からよく目にはしていますが、
これも外から見える声帯の閉鎖筋となるのですね。普通声帯の閉鎖というと
ほとんど目にできないものが多いかと思うので、分かりやすい閉鎖筋があるというのは
目安にしてみたいと思います。

それと申し訳ないのですが、>>733さんの声帯が動かないように固定するというのを
調べてみても分からなかったのですが、なぜ胸鎖乳突筋が働くことで声帯が固定されるのでしょうか?
>>733さんでも、他の方でも教えていただないでしょうか?
778選曲してください:2008/12/18(木) 22:28:49 ID:Vh/Ko17t
単純に声をコントロールする筋肉が足りない。
この板に来る人の平均から見たら相当弱い、つまり歌ってる絶対量が足りない。
このレベルではまだ理屈の話は考えない方が良い。
この曲が好きなのなら毎日4〜5回何も考えないで大きな声で歌うといい。
ただし歌う時は歌い始めたら必ず最後まで歌い切る事。
2週間も続ければ自然に声をコントロールする筋肉が付いて歌えるようになるはず。
最初のうちは声の出し方ができてないっぽいから喉が痛くなるかもしれない。
でも人間はそれ程バカでもないので痛い目をみればそのうち自然と痛くない歌い方が身につきます。
779578:2008/12/18(木) 22:31:44 ID:zRDXajXe
アドバイスなどを頂きうれしかったです!!腹式呼吸を意識して発音をただしく
聞こえるように歌いました。・・・あと張り上げてないでしょうか??
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2885.mp3
栄光の架け橋です
780選曲してください:2008/12/18(木) 22:48:58 ID:tfNFfzkM
スレ違いで非常に申し訳ございませんが
EXILE/Lovers Again のリズムのみ(カラオケver)をいただけませんでしょうか
781選曲してください:2008/12/18(木) 22:51:39 ID:fSo3Ndjo
>>749
ありがとうございます。
輪状軟骨の形が大事なんですね。ということは、
引き上げ筋引き下げ筋の働きも輪状と甲状の角度を傾けるものだったと思うので、
厳密にいうと声帯を開く作用があるということでしょうか?
もしいい図が見つかりましたら、しばらく勉強のためにスレを見ていようと思うので、
その本の名前でもいいので教えてもらえると幸いです。
782選曲してください:2008/12/18(木) 22:53:48 ID:TEhBgEBN
>>780
スレ違いどころか板違い
783選曲してください:2008/12/18(木) 23:03:31 ID:Vh/Ko17t
>>779
歌うというレベルの声量じゃないと思います。
あと喉声です。
カラオケ屋さんでBGM大き目にして歌ってください、具体例を書くとプレミアDAMならアンプ12時、BGM35。
あなたにとっては相当BGM音量は大きく感じるはずです。
このくらいの音量にマイク無しで対抗すると自然に腹式の発声ができるようになります。
784578:2008/12/18(木) 23:18:40 ID:zRDXajXe
>>783そうですか。アドバイスありがとうございます。
カラオケ行ってがんばってみます!!
785選曲してください:2008/12/18(木) 23:26:55 ID:g4I90Za8
>>783
ごり押し回答にYahoo知恵袋臭がするw
786選曲してください:2008/12/18(木) 23:47:12 ID:Vh/Ko17t
>>785
至ってマジメに書いてますし自分で実際にやって効果のあった方法です。
でもゴリ押しな感じはしますね。
787709:2008/12/18(木) 23:48:22 ID:qsoqU+8e
>>747
正確な考察ありがとうございます。
お陰様で現状の把握に至りつつあります。
やっとここまでたどり着いたのですが、
長期に渡る張り上げによる影響なのか、無意識下なのですが仰る通りどの声区でも閉鎖や伸展が非常に強く作用してしまい、ミドルボイス・ファルセットが非常に苦手です。
これは輪状甲状筋の強化によってバランスの統一は可能でしょうか?
788ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 23:49:05 ID:XM9VkaqR
>>752
此処や他等色んな方々の歌を聴きますが、発声の良し悪しは其々で感じても誰一人キモ声と思った事は有りません。
自分が思う程他人はそうは思って居ない筈で、声質より響き篭り等の発声の質が先ず気に成る事でしょう。
中には個々其々で、其々に生理的に受け付けない声と云うのが有る様ですが、誰もが一定の声質をと云う訳では有りません。
其れに訓練を積まれた形跡の有る確りした発声は、其々の個性の音色に光る物さえ感じて居ります。
声は其々の個性だと思いますので、皆様のアドバイス通り自分の発声(個性)を磨かれて行く事が一番だと思います。
ですから、自分の録音を聴く事に慣れたので有れば、発声の質の方を気にして、其の向上に打ち込みましょう。

>>757
此処では高音発声時に喉仏の極端な上昇に因る喉絞め・張り上げ等を避ける様にアドバイスして居りますが
高音発声時の多少の上昇は、喉絞め・張り上げ等の無駄な力みを招いていなければ可として居ります。
又喉仏の上昇を成るべく抑えた上での早目の換声は自分本来の自然換声で有って、発声状態が良いと云う事に繋がりますので
早目の裏声が気に成るのでしたら、一旦其の自然換声で得た裏声を確り鍛えた上でミドルへと進まれると
尚発声がスムーズに成り、理想の歌い上げへと近付いて行く事でしょう。

>>758
>>759>>762さんがとても的確なレスを下さってますね。 先ず>757さんへのれすを参考に自然換声や日頃の
テンプレ17訓練、其れに持久力を上げて行く為にも高音ロングトーンで、下の方から徐々に持久力をアップと共に
発声其の物を確りさせて行って下さい。

>>760
臍下の凹ませは、腹の底から笑う感覚ですw
789ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 23:49:52 ID:XM9VkaqR
>>762-763
いえ、とても良く解るレス内容です。

>>764
人に依っては、引き上げ筋・引き下げ筋がバランス良く働き喉仏の上昇が無く成ると、其の様な場合が有ります。
恐らくとても良い高音発声状態なのでしょう。

>>765
中音域の発声は>>766さんが仰る通り、急に此の前より音程が取れて来ていますし、喉詰めも改善されて来ています。
仰る発声は喉絞め張り上げ状態ですから、折角の閉鎖力の確りした声帯を痛める恐れが有りますので是非止めましょう。
先ずは現状の中音域発声を、テンプレ3−4で腹式での呼気の支えを付けた発声で更に良い響きを得る様にする事が
上達段階の貴方にとっては、一番良いメニューだと思います。
790選曲してください:2008/12/18(木) 23:50:47 ID:YhfxNv2g
>>744
息漏れのある裏声(ホーホー)で鍛えればいいんですよね?

>>746
テンプレ12とホーホーにエッジを加えて(日本語おかしくてすみません)練習してみたら、さっそく効果があらわれた
ようですw
張り上げのわるい癖は抜けきれていませんけど、ピッチが安定したのと、若干声割れが
減少しました
ほんと>>744さんとヘルニアさんには感謝です

毎日コツコツ練習して、そう遠くないうちにその成果を発表できたらな思っています
ではでは♪



791ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/18(木) 23:52:26 ID:XM9VkaqR
>>767
仰る通り、裏声からの声帯閉鎖アプローチでミドルと云う方が、常人には使いこなし易い物と成り、安定も得易いです。
(実声引っ張りでミドル〜ヘッド(頭声域)迄の音階をこなせる超人的強靭な声帯の持ち主は別)
ミドルチェストは此処で言う実声成分の多いミドルと云う事ですが、此れは仰る通り実声との繋がりがスムーズな物で
上記トライからミドル最終課題として、皆様も成るべく此れを目指されて行きます。
ミドルヘッドとは此処で言う裏声成分の多いミドルと云う事ですが、仰る通り音質から裏声との繋がりがスムーズに成り
実声との繋がりには換声点が目立つ発声音質と成ります。
此れと実声との繋がりをスムーズにさせる為にはテンプレ14を参考に、実声高音域の発声を換声点に近付くに連れ
徐々に態と息漏れを多くして行き、実声発声音質を其のミドルの音質へと近付けて行く事が良いでしょう。
若干の換声は有っても、然程違和感の無い物と成ります。

>>776
腹式は上半身の無駄な力みを取り除き、喉声改善の最適な手段と成りますが、腹式=喉声改善と迄は成りません。
恐らく実声の高音への引っ張り過ぎが原因で、喉周りの無駄な力みが誘発されている為でしょう。
テンプレ2を確り見直し、リラックス発声からの自然換声を得て、実声の無理な高音発声部分を裏声へと換声させると
其の様な症状から解放される筈です。そして上記レス等を参考に、裏声が確りしたらミドル等も考えられると良いでしょう。
又高音に成るに連れ、無意識に胸式へと呼吸法が変化される方も居らっしゃいますので、その辺は注意してみて下さい。


又此れから、レスを読みながら徐々にレスして参ります。 少し時間が掛かります。
792オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/18(木) 23:59:39 ID:A5XHZwrN
>>789
低音地声と高音地声の2種類があるんですかね?自分の場合。
まあ多少は上達しているようですしまずはバーニングを張り上げなしで
歌えるように練習してみます。ありがとうございました。
793767:2008/12/19(金) 00:06:09 ID:Tnhqk7mw
ヘルニアさん返答ありがとうございます

ただ一つ勘違いがありまして
ミドルチェストとゆうのはミドルとチェストという意味でミドルヘッドはミドルとヘッドという意味です

ミドルとヘッドの繋げ方を教えていただきたくレスさせてもらいました
794選曲してください:2008/12/19(金) 00:10:55 ID:ULVoaw7y
すみませんレスアンカ間違えました × >>745  ○ >>745
795選曲してください:2008/12/19(金) 00:11:26 ID:ULVoaw7y
あぁまた間違えた もういいやw
796選曲してください:2008/12/19(金) 00:13:08 ID:NbbeloKT
>>792
鼻歌とかラララとか軽い感じでやわらかく歌うべき。
元歌をよく聴いて合わせる努力が足りてない。
むしろカエルの歌やかっぱえびせんの歌を歌う方がうまくなりやすいと思うよ。
797選曲してください:2008/12/19(金) 00:20:34 ID:M4JR++jy
>>783
BGM大きくしたら、でかい地声で乱暴に歌う方法が身につくだけ。
BGM小さくして、音程や響き、歌い方を綺麗にする方が重要。
798ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 00:56:54 ID:9I2rM0Wy
>>777
其の内時間が出来ましたら家中の本の整理をして見て、昔読んだ其の類の本を探し出したいと思います。
其れ迄申し訳ございませんが、私からのレスはお待ち下さい。

>>778
何方へのレスかは存じませんが、其の方の段階に依り成程です。

>>779
確りと自然換声も得られて居り、張り上げ感は粗感じられないリラックス発声で、其の点はとても良い状態です。
現状の難点は発声が浅く、確りとした声帯の響きを得ない発声状態と成っていますので
是非次の課題に声量アップを図られると、もっと聴く側にも確り伝わる歌い上げと成る事でしょう。
先ず臍下からの呼気の送り出しを意識しながらテンプレ4のスタッカート発声からロングトーンへと発声練習を進め
腹の底からの発声で声量アップを図って下さい。
其れと歌い上げ練習ですが、テンプレ2の1フレーズ一息歌い切りで、各フレーズの声量アップを図り
歌全体の声量アップと共に、歌声に張りを付けられると良いでしょう。
もう一つ、現状発声に若干の息漏れ感が有りますので、テンプレ16でもう少し声帯閉鎖を強める練習・訓練を
されて行くと現状の呼気とマッチし出し、息漏れが少なく成ると同時に、発声の響きが増す事でしょう。
此れ等を課題に、是非声量アップを目指して行きましょう。
799ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 00:57:27 ID:9I2rM0Wy
>>780
恐らく他(専門)スレの方が、其の辺は良いのではないかと思います。

>>781
題名は似た様な物を沢山所持してましたので、覚えて居らず申し訳ございません。
可也昔読んだ物ですので、其の内時間が出来ましたら家の大掃除と共に探す事とします。

>>783
其れも一つの良い練習方法ですね。

>>787
勿論、輪状甲状筋を鍛えて行けば声帯の開きが確り取れて来る事なのですが、仰る通り張り上げ癖の人は
此れを鍛える為の息漏れの多い裏声其の物が苦手な方が多いですから
先ず力みの無い実声高音辺りから態と「ホー」の発声で息漏れを作り、裏声として発声練習をして行く事が良いでしょう。
其処で息漏れの多い裏声が難しい様でしたら、良く此のスレで取り上げている上品ぶった女声が他人を見下す時の笑い声
「ホーッホッホッホーw」を真似する様に発声されると、息漏れの多い裏声が作り易い事と思いますので、是非試してみて下さい。
息漏れの多い裏声が完成したら、テンプレ4ー6の各発声練習で其の裏声を鍛えて行くと、輪状甲状筋も鍛える事が出来ます。
此れが確り自分の制御下で働く様に成れば、先にUPされた発声がハッキリする事や、発声音色の様々な使い分けが可能と成り
発声音域や発声色(発声能力)の面で色んな曲やジャンルを、思う存分楽しむ事が出来る素晴らしい状態と成る事でしょう。
800選曲してください:2008/12/19(金) 01:01:43 ID:ACSlkvjA
>>799
>>783が良い方法とは思えないんだけども。
下手したら喉つぶしかねないし、耳だって悪くなるかもしれない。
レスした本人は「痛い目をみればそのうち自然と痛くない歌い方が身につきます」と書いてるけど
本当にそれがそうであれば、喉つぶしてもうたスレなどは立たない。

多分、この人がこの練習法で上手くなったと言う事は、ヘルニアさんがよく仰る「超人的強靭な声帯の持ち主」である可能性が高いのでは無いかと思います。
間違っても16氏に進められる練習法ではないと思います。
801選曲してください:2008/12/19(金) 01:07:57 ID:ACSlkvjA
「薦められる」だった。

でも>>778のお話は同意。
数フレーズや、Aメロ→サビまでの曲を休み休み歌ってるようではほぼ意味なかった(実体験)
歌い切れなくても、最後まで歌う事は結構重要だったりするのではないかなと思った。
802選曲してください:2008/12/19(金) 01:09:03 ID:/F8+zf5q
>>800
私も同意です。無理に張り上げたり怒鳴ることでは声量は身に付きません。
大切なのは息の流れと声帯の閉鎖ですからね。
必要以上に息を吐き過ぎる癖がつく元にもなりかねないと思います。

ロングのブレスコントロール(息を少しずつ、30秒間くらい吐き続ける)による呼気と支えの安定
もうひとつは口をきちんと開けることで共鳴する場所や声の通り道を作る
まずはこれだけでも少し変わるのでは無いでしょうか?
803選曲してください:2008/12/19(金) 01:14:48 ID:FddyTAU4
ロングトーンの練習をしたいのですがまったく息が続きません
どうすればよいのでしょうか
息漏れが多いということなのでしょうか

具体的には16拍、hiAの音を出したいのですが8拍あたりで息が尽きてしまいます
804フェムト:2008/12/19(金) 01:17:59 ID:/MyBR3yb
教習所スレにうpして地声の響きが足りないというアドバイスをもらいました。
自分であらためて聴いてみた所、しゃべり声のような(まとめサイトの悪いチェスト)感じがしました。
発声方法が悪いのか、自分でも思い当たる節があります。(気を抜いてしまった所やmid1音域で裏返ってしまいます。)

地声の響きを増す方法、良いチェストの出し方等を教えていただけると助かります。
自分では腹式呼吸はできているつもりなのですが・・・
また、違和感なくファルセットにつなげるためにも良いチェストの発声をした方がよろしいのでしょうか?
まぁ良い発声に越した事はないですね・・・

ぜひアドバイスいただけたらと思います。

森山直太郎/桜
http://i1.atura.ws/m/a/91283/img/0007391696.mp3
805選曲してください:2008/12/19(金) 01:21:02 ID:/F8+zf5q
>>767
失礼ですが貴方の状態はチェストを持ち上げている状態では無いでしょうか?
チェストでハイトーンが出せる方だと、ミドル域もチェストで出し
そこからヘッドに切り替えて行くためうまく同じ音色で繋がりません。
ハードロックの歌い手の方等はこの傾向が強いように思います。

ミドルは本来ヘッドと近い声帯の使い方をするものですから、
一般的に一番目立つ喚声点はチェスト〜ミドルの間に出て来るんです。
現在のミドルの状態の時、喉頭が上がって来ていませんか?
上がっている状態なら完璧なミドルとは言えない状態です。

音源がありませんので、的外れな指摘だったら大変申し訳ありません。
806787:2008/12/19(金) 01:23:57 ID:ywpN1W6/
>>799
なるほど、よく理解しました。
ここまで的を得た回答が返ってこようとは、目から鱗状態です。
丁度道を見失っていまして大変助かりました。
あなたと出会えた奇跡に感謝します。
お忙しい中一手先を読んだかのような丁寧なレスありがとうございました。
807ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 01:26:47 ID:9I2rM0Wy
>>790
お待ちして居ります。是非頑張って下さい。

>>792
上達は確り感じられます。 喉を壊さない様に頑張って下さい。
其れと是非>>796さんのアドバイスも参考に、確りした歌い上げにも頑張って下さい。

>>793
其の様な言い方が有ると思い、勝手に解釈してしまいましたw
ミドル→ヘッドの繋ぎはヘッドの音質にも依りますが、ヘッドが実声成分の多い金属音的響きの鋭いヘッドでしたら
ミドル高音域の声帯閉鎖を態と強めて行き、換声点に向け徐々に志村声に近い発声にされると
其の音質や声帯閉鎖状態から繋がりが良く成って行きます。
次ぎにヘッドが頭声ファルセットに近い状態の場合、ミドルの実声成分が多い場合はミドル高音の閉鎖を緩める事
なのですが、此れは発声音域から呼気とのバランスが難しく、音割れを作る原因とも成り易いですから
先ずミドル低中音域で裏声に近いミドルを練習され、其れを高音に広げてからミドル高音部分に応用するか
音質の若干の差を其の侭味とするかのどちらかと成ります。

>>794-795
諦めないで下さい。

>>797
成程、其の恐れも有りますから、やはり手順(基本)を確り追っての練習が一番良い様ですね。
808選曲してください:2008/12/19(金) 01:28:27 ID:/F8+zf5q
>>804
声自体は悪くありませんがチェストで頑張り過ぎていると思いますよ。
チェストを高音まで持ち上げてしまうと綺麗にヘッドに繋げることは難しくなります。
あとは息を吐き過ぎて力で歌う傾向があるように見受けられます。
リップロールもしくはトリルで同じ歌のメロディーを歌ってみて下さい。
息の量も力も、今よりも少ないままで歌えることが実感出来ると思います。
もうひとつ、口を横方向に開き過ぎている感じがしますので
縦方向の口の開きと、欠伸をした時の開いた喉の意識をして見て下さい。
口を横に引き過ぎることは、喉頭を上げやすくしてしまいますし
口内を狭くしたり舌の奥を上げてしまったりと声に悪影響になる事が多いです。
809選曲してください:2008/12/19(金) 01:31:25 ID:/F8+zf5q
>>803
低音で16拍が持つのであれば高音発声時の息の吐き過ぎが原因と思われます。
小さいや少ない息で練習をして、息の使い方を覚えると変わるのではないでしょうか。
810選曲してください:2008/12/19(金) 01:31:35 ID:M4JR++jy
>>804
とりあえず歌い方が優しくない。ところどころ力みも感じるし。
歌い方が森山の歌に合ってない。真似ようとしている感はあるが。

例えば、さくらさくら〜 の 「らー」が音出してぶん投げてそのままな感じ。
テンポ落としてゆっくり歌うとか、もっとスローテンポで音域に無理がない歌で練習。
あとはハミングでの感覚を磨くとか。それがいい響きに繋がるはず。
811選曲してください:2008/12/19(金) 01:56:34 ID:ACSlkvjA
>>804
繋げる事は必要ないのでは
本家は換声点目立たせてひっくり返す歌い方だし
俺は特に悪いとは感じなかった。ただの選曲ミスかも。
812ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 01:58:16 ID:9I2rM0Wy
>>800>>802
そうですね、音量は機械に依りや部屋に依っても設定が違う様ですし、若しかすると仰る耳の麻痺迄招く音量と成る
可能性も十分考えられ、発声(フォーム)を壊す可能性も考えられますね。
やはり手順が大事と云う事ですね。

>>801
>>778さんと>>783さんが同一人物で有る事が今解りました。
発声状態等のレベルに依っては、其の様な仕上げも良いと云う事ですね。
しかし上記の方々のご意見通り、>>779さんへは手順を追った練習をお勧めしたいですね。

>>803
高音発声に成るに連れ呼気流速も必用と成り、中低音発声時より多くの呼気を必用としますので
高音程ロングトーンが難しく成る物です。
ですから行き成りhiAでのロングトーンの行き持ちを考えず、16拍が可能な音階から徐々に家の音階の
克服を試みる練習を重ねられる事が良い練習と成ります。
又中音域での30秒以上のロングトーントライも肺活量アップに良い効果が有り、役に立つ事でしょう。
其れと無駄な呼気(張り上げ)が有るかも知れませんので、発声状態のアップもお勧め致します。
813選曲してください:2008/12/19(金) 02:13:58 ID:ACSlkvjA
ヘルニアさんって基礎無視した練習法を肯定する人だったっけ?
なんか今更な感じがするけど・・・きっとぼろぼろに疲れてるんだお・・・(;^ω^)
814選曲してください:2008/12/19(金) 02:16:33 ID:NbbeloKT
空手で政権突きしながら
ハッ!ハッ!って毎日100回やれば
弱々しい人は強くなるよ。
815選曲してください:2008/12/19(金) 02:18:10 ID:NbbeloKT
>>813
ヘルニアさんって余り否定をしないよね。
たまにどうでも良いって思ってないか不安にはなるな。
816選曲してください:2008/12/19(金) 02:35:48 ID:V3ACwJd8
俺はヘルニアさんの言うとおりにやってたらかなり安定した歌になってきた
確かに否定はしないけどしっかり解説してくれてると思うよ
無償で、匿名掲示板でこんなに他人に尽くしてくれてるのが今だに理解できんけど

違うと思う部分があるならはっきり言えばいいんじゃない?
もし自分の意見があるなら参考になるだろうし、ボイトレに「絶対」はないからね
817選曲してください:2008/12/19(金) 02:36:36 ID:ACSlkvjA
しかも下手スレ以外に書き込まないんだぜwww
びっくりだよ
818ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 02:50:10 ID:9I2rM0Wy
>>804
皆様からとても的確な良いレスが沢山挙げられて居ますので、先ず其方を参考にして下さい。
私からの意見・アドバイスは、先ず歌い上げは>>808>>811さん方の仰られる様に先ず先ずの声量と此の曲
らしい換声で、其れ也に確り歌えていて良いと思いますが、>>810さんが仰る優しさが足りない部分も感じます。
実声の声帯閉鎖の響きは可也良いと思いますが、此の優しさの足りなさと教習所の皆様の指摘の響きは
現状の支え(呼気の安定)の無い胸式での力みを伴った息漏れの多い発声に有ると思います。
勿論実声練習には選曲ミスも有ると思いますが、先ず現状発声状態の改善にはテンプレ3ー4を確り練習され
抑揚時どちらも安定した呼気(呼気の支え)を作る事が良いでしょう。
此の呼気の支えが出来ると抑え発声時でも安定した一定の呼気流を保てる事や、揚げ時の発声の息漏れも防げ
声帯と呼気バランスがアップして響きも増し、更に発声持続力も上がり苦しさからの力み誘発も防げます。
此れには皆様が仰るハミングやリップ・タングも同時に行うと効果が更に上がりますので
日々此れ等を練習し、是非支えの改善に励んで下さい。

>>805
仰る通りミドルとヘッドの質に依って、発声音色が近い方も居らっしゃいますが
ミドル・ヘッド其々に音色も様々で、組み合わせに依っては上手く繋がらない方も多い様です。

>>806
お役に立てて何よりです。 レスを読み少し照れていますが。

>>809
そうですね、高音発声時は其れに陥り易いですから、其の点の注意も必要と成りますね。
819選曲してください:2008/12/19(金) 02:52:23 ID:PN30coCs
ボイトレを指導してくれる人に求められてるのは歌の上手さじゃなくて、的確なアドバイスだと思うから、ヘルニアさんの存在はありがたい
820ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 03:05:54 ID:9I2rM0Wy
>>813>>815
仰られる事御尤もですが、レスの意味を深く考えると、場合に依ってはで納得してしまいます。
しかし別の場合の事も深く考える事を、レスの忙しさから欠いてしまっている事も多々有りますので
其の点を反省し、更にもっと深く考えたレスを心掛ける様に、出来るだけ頑張ります。
色々難点有りで申し訳ございません。

>>814
そう云えば(一部声を潰した人を除いては)空手をやっている人の多くの方は、声量も有りますね。

>>816
此のスレにレスを重ねている上で、とても嬉しいレスです。有難うございます。

>>817
此のスレで目一杯と云う事も有りますがw
821ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/12/19(金) 03:08:38 ID:9I2rM0Wy
>>819
そう言って頂けると、大変嬉しいです。有難うございます。


ではでは、今日は此の辺で失礼します。
皆様お休みなさい。
822選曲してください:2008/12/19(金) 04:21:25 ID:6bCcFi/w
剣道のかけ声もすごいよね
どんくらいの高さでてるんだろw
823選曲してください:2008/12/19(金) 05:24:57 ID:gdWYPLkI
今日コーヒー飲みながら発声練習やったら一瞬で喉からからになって
裏声・ファルセットでなくなったんだけど、もしかしてコーヒーやばいのかね
コーヒーっていうかカフェインか
824選曲してください:2008/12/19(金) 06:30:27 ID:o/h6zBbX
俺はコーヒー、オレンジジュース、炭酸系ジュースだと
胃が痛くなったり、下っ腹が張ったりで腹式呼吸が出来なくなる
825選曲してください:2008/12/19(金) 07:36:39 ID:61a1oCQG
正直、腹式だけできても意味ないよな
自分は中学高校と吹奏楽やってたから腹式はできてるはずなんだが、ボイトレするまでは最高音mid2Eぐらいで裏声さえ出せなかったよ
半年ぐらい練習して、最高音mid2Gで少し掠れ気味の裏声なら出せるようになった
826選曲してください:2008/12/19(金) 07:45:37 ID:fJdRCWj3
>>825
俺も腹式呼吸とか腹筋にゃあまり執着しないほうがいいと思うクチ
最低限生きて歌うたってりゃ十分 まずミドルやらミックスの出し方憶えて必要に迫られて鍛えりゃいい
ある意味ていのいいミスリードな感じがするからパンピーをうまくさせない為の詭弁かも知れん、と独学の俺が言ってみる
827オク下16 ◆OAsY.uZ7ck :2008/12/19(金) 08:17:45 ID:ibEAuXDR
>>796
パワーシンガー志向が強すぎるので張り上げになるのだとおもいます。
どの歌でもその歌手の歌い方を真似していないですね。
軽めにかつ歌い方を真似るようにしてみます。ありがとうございます。
828選曲してください:2008/12/19(金) 09:02:58 ID:6d8a0CW6
パワーシンガーとか言えるレベルじゃないだろ
ミックスやファルセットとか言ってるだけでさ
てめーのスタイルなんて基礎できてから語れアホ



829選曲してください:2008/12/19(金) 09:13:55 ID:NbbeloKT
>>827
あなたの場合は超が付くほど母音母音していて
グッグッグなんてエクササイズしただけで喉崩壊するような力の入りように聞こえます。
全ての音にhをつけてやるとマシになるかな。
でもあいうえおがはひふへほに成るわけじゃないですよ。
hの音は聞こえるか聞こえないかレベルです。

真似していないってびっくりですよ。
声マネではないので注意して。
しっかり一音も逃がさないように音をとってください。
ソルフェージュやクラシックの音楽経験もないでしょうしね。
プロの歌手には良いエッセンスがこれでもかと詰まってたりするものです。
もちろん厳密に言えばダメなところもたくさんありますけど。
またうpを期待します。
830選曲してください:2008/12/19(金) 15:59:04 ID:U/zGuPW1
>>822
私は12年剣道やってましたよ。剣道は結構全力で声を出さないとダメですから、声量だけならかなり身につくと思います。
試合を見ていると「キェェェーーー!」とヘッドボイスで声を出している人(おそらくhiC以上)や、ミドルボイスの人、普通にチェストボイスの人もいます。

ただし一つだけ。剣道をしているからといってミックスボイスが必ずしも出来るわけではないです。
なんせ私がそうですから。
831767:2008/12/19(金) 16:09:10 ID:6i7cvVe8
>>805
返答ありがとうございます。チェスト持ち上げは自分も疑っていたのですが、
チェストのそれとは全く違いますし裏声っぽくもできますし女声っぽくもできて優しく発声できます
例でいうと徳永さんみたいな感じです。いつもはこれに声帯閉鎖を加えて地声にして歌っています
>>一般的に一番目立つ喚声点はチェスト〜ミドルの間に出て来るんです。
それはヘッドから寄せてミドルを見つける方が多いからでは?
自分はチェストからミドルを見つけたので真逆でミドル〜ヘッドが目立つのかな
>>現在のミドルの状態の時、喉頭が上がって来ていませんか?
>>上がっている状態なら完璧なミドルとは言えない状態です。
許容できる範囲ですが上がっていますね。ですから裏声からのアプローチでミドルの高音域を鍛えようと思っています。
またヘッドが弱いので音色を似せるのはまだ難しいのでヘッドをしっかり鍛えてから混ぜることを考えたいと思っています。

>>907 ヘルニアさん
こちらこそ誤解を招く様な言い方をして申し訳ありませんでした。
自分のヘッドは実声成分の多い金属音的響きの鋭い方のようです。
確かに志村声にするとつなげやすい気がします。まだ少しエッジが入りますので上記にあるようにヘッドを十分に鍛えてから
再挑戦したいと思います。

続けて質問で申し訳ないのですが
XJAPAN等の曲でのhiDhiEの高音域になると【実声成分の多い金属音的響きの鋭いヘッド】を使っているのですか?
もしそうならすごい楽して出してるんですよね。
あうゆう曲はしんどいものだとばかり思ってました;
832選曲してください:2008/12/19(金) 16:14:18 ID:pBnTSdTQ
喚声点の前ぐらいからミックス域までは割りと響きのある声になってきたんですが
どうもチェストが安定しません。地声程度の高さぐらい、歌で言うとAメロ辺りが
喉声ではないにしろ響き不足というか、声の安定性に掛けてしまいます
声帯の閉鎖がなってないのでしょうか? どんな練習が向いていますか
833選曲してください:2008/12/19(金) 18:56:38 ID:U+6NvFfR
>>832
発声練習を、歌に使わないような最低音からしっかりやる。
男の場合は特に、カラオケだけだと上達しない。
チェストだけ腹式や喉の開放ができていないっていう線もありうる。
834選曲してください:2008/12/19(金) 19:08:42 ID:D1cavCu5
俺も響かないなー
発声練習始めて大分マシにはなったんだけど
835選曲してください:2008/12/19(金) 21:06:51 ID:nigNSF3z
声が幼いんですが、どうすれば幼さを消せますかね?
836選曲してください:2008/12/19(金) 21:11:42 ID:ACSlkvjA
無理です
837選曲してください:2008/12/19(金) 21:12:32 ID:+n2Na76s
>>835
成長する
838選曲してください:2008/12/19(金) 21:13:51 ID:X74NIRYr
>>835
外見と声があってれば問題は無い。
どうしてもと言うなら、腹から声を出す習慣を付けろ。

さあ、とりあえずうpしてもらおうか。
839選曲してください:2008/12/19(金) 22:01:26 ID:x/T7f2aC
声が幼いなんて個性なんだしいいんじゃねーの?とりあえずうp
840選曲してください:2008/12/19(金) 23:32:18 ID:nigNSF3z
ケータイだし、3gpになるよ

外見と・・・合ってない
どうすれば・・・
841選曲してください:2008/12/19(金) 23:32:52 ID:q35ZoNKj
声優になればいいじゃない
842選曲してください:2008/12/19(金) 23:47:17 ID:bwf0s9mM
                うっうー! >>841げっとですー!
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ           ____ ____, ‐、 ,- 、
 ;; `);; ヽ      ー ‐‐ ―‐ ――― ノ ァ'´⌒ヽ ,
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ズザー――― .( (iミ//illi)))
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _(ヽ,ヘ)ノ`(リ^ヮ゚ノ(
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___..⊂〈__(_(つ‐ノつ
843選曲してください:2008/12/19(金) 23:52:30 ID:nigNSF3z
スレタイ確認してしまった

なんか変な流れですね

844選曲してください:2008/12/19(金) 23:52:41 ID:q35ZoNKj
可愛いAAだが元ネタがわからんくやしいのう
845フェムト:2008/12/20(土) 00:03:22 ID:ZBc+oLKF
>>808
ありがとうございます。僕はチェストとファルセットしか使えず、ミドル修行中の身なんです。
なのでチェストで頑張りすぎたのかもしれません。
次はのど仏を下げることと呼気の調節を頑張ってみます。

>>810
ありがとうございます。
やさしさ、丁寧さも確かに必要ですね。
アドバイスありがとうございました。

>>811
ありがとうございます。
この歌に限らず、ミドルへの足がかりになればと思い、裏声へのつなげ方を求めました。
次は選曲も考えてうpしたいと思います。

>>818
ありがとうございます。
呼気の安定、腹式呼吸の習得を1番の課題として頑張ってみます。
ハミング、リップロール等の練習を重視してこれから取り組んでいきたいと思います。

みなさん、的確なアドバイスありがとうございました。
次うpした時もぜひアドバイス、評価をいただけたらと思います。
今回は本当にありがとうございました。皆さんも体調等に気をつけながら頑張って下さい。
846選曲してください:2008/12/20(土) 00:23:28 ID:e7nNKwQs
【質問】
ここ二年くらい週1くらいでカラオケ通うくらいのカラオケ好きなのですが
裏声が苦手なので裏声は使わず地声でばかり歌ってたんですが地声の筋肉ばかり鍛えられて裏声のときに使う筋肉が発達していなくて
各々の筋肉が釣り合わず、志村になったり裏声が出にくくなることってあります?
847選曲してください:2008/12/20(土) 00:42:34 ID:IAisR55F
>>846
裏声の筋肉が発達していない

って自分自身で原因分かってるじゃん。
848選曲してください:2008/12/20(土) 01:19:56 ID:Il3O1wez
>>846
志村になったり裏声が出にくくなるのは筋肉のせいも多少はあるかもしれないけど
テンプレにもある通り喉絞めの癖がついてるだけかと思うよ
地声ばっかりで歌ってたって所でもその予感がする
849選曲してください:2008/12/20(土) 01:20:35 ID:AbWCO1w1
>>846
裏声出すことに慣れればおk
850シベニア:2008/12/20(土) 01:55:11 ID:fXeoMh8O
又年末恒例のアクセス規制と成ってしまいました。

>>822
>>830さんが仰る通り、皆様凄まじい気合で高音発声をされてますね。

>>823
其れは恐らく、カフェイン等に過剰に反応される体の方では無いでしょうか?
一般的にはカフェオレ等ミルク系の飲み物は、喉周りに乳固形の成分が付着する等で嫌われる方も居ますが
コーヒー其の物迄は余り問題視されていない様です。

>>824
恐らく胃腸が過敏な様なので、氷入り等の冷たい飲み物は避けた方が良い様ですね。

>>825-826
腹式での呼気の支えは発声を整える効果を発揮しますが、高音拡張等の役には直接関係しません。
ですが、歌が上達するに連れ此の大事さが後々解って来る筈ですが、胸式での其れ也の歌い上げに慣れてしまうと
中々其処からの腹式への呼吸法変更は、癖も生じてしまい難しい課題と成ってしまいますので
出来れば早目の確りした腹式発声の習得をお勧め致します。
851選曲してください:2008/12/20(土) 01:55:32 ID:itfUtM/N
>>827
パワーシンガーは発声音域の余裕から其処に力強さが加わっている物ですから、張り上げとは又違う力強い響きも有しています。
先ずは基本の発声、其れを元での発声音域拡張等が大切ですから、練習時に発声フォームを崩さぬ様
仰る通り柔らか目の歌を確り歌い上げる事からお勧め致します。>>829さんの為に成るレスも是非参考に確りと練習しましょう。

>>831
XJAPAN/Endless Rain等では、仰るメタルヘッド+割れ音発声(実声→ヘッド迄)と云うヘビメタ的発声法を取り入れられてます。
此れはやはり強靭な声帯の持ち主の成し得る業で、常人が行うと1〜2曲で声がしゃがれて発声困難と成る事でしょう。
但し、此の様な発声法の歌手等の多くは声帯に支障を来す方も多く、歌手寿命も短い方が多い様です。
聴く分には迫力も有り、又独特の響きが心地良いのですが、余りお勧め出来ません。

>>832>>834
実声の響き不足にも色々と原因が有り、本来はUPを聴いた上での修正アドバイスが一番良い事と思いますが
其の原因の主な物を色々挙げてみると、先ず発声の浅さからの響き不足で、此れはテンプレ3ー4で呼気の支えを練習・習得し
腹式での安定した呼気供給で、声帯の響きの一番良い呼気状態を、常に作る発声練習をする事です。(呼気からの息漏れ防止)
其れから声帯閉鎖状態ですが、此れはテンプレ16の基本エッジで確りさせて行くと良いでしょう。(声帯閉鎖からの息漏れ防止)
もう一つは共鳴で、基本は鼻腔共鳴が大切で、テンプレ24を参考に喉口腔の開きや舌形を工夫し、発声の的を上前歯裏に
当てる様に発声をし、鼻の中心に指3本を添えての響きを確認しながらの発声練習をお勧めします。
其れと>>833さんの練習もとても良い練習と成りますので、日々此の様な発声練習をして行く事も大切です。
852選曲してください:2008/12/20(土) 01:55:40 ID:bNBviI+J
質問です

音程があまり分からなくて、よくずれてしまいます
狙った音が出なかったり、調がずれて自然にハモったりします…
どうやったら治りますか?
853シベニア:2008/12/20(土) 01:55:48 ID:fXeoMh8O
>>835
自分の声質と思って諦める事項ですが、先ず基本のテンプレ2ー4で支えの有る確りした基本発声を習得し
テンプレ16ー17で閉鎖筋や引き下げ筋を鍛え、テンプレ11を参考に中低音の発声練習を行って見るのも
少しは発声に太さが加わり、効果が有るかも知れません。

>>842
似たようなAAの看護婦さんバージョンの方には、シベリアでしょっちゅうお世話に成ってますw

>>845
是非頑張って下さい。そして次回のUPもお待ちして居ります。

規制中ですから、此れにて失礼致します。
854選曲してください:2008/12/20(土) 02:14:51 ID:eHIRK4j1
>>852
ピアノなりなんなりの楽器で単音を鳴らして同じ高さでアーって声を出すことは可能ですか?

息漏れのある裏声で輪状甲状筋を鍛える事で音程の確りした発音が出来るようになります
フクロウの鳴き声のようなホーホーって感じの声です
これで輪状甲状筋を鍛え、ピアノの後に発生する練習を録音しながらするとよかですよ
855選曲してください:2008/12/20(土) 02:33:51 ID:6Kg1gOjb
腹式って、全部息吐いて鼻と口から息吸えば腹式?
テンプレ見るかぎりそんな感じなんだが、よくわからんので訊いた
856選曲してください:2008/12/20(土) 02:57:54 ID:Il3O1wez
もし地声の筋肉放置で裏声の輪状甲状筋ばっかり鍛えてても地声は高くなるのか?

誰かクロちゃんに聞いてきてくれ
857選曲してください:2008/12/20(土) 10:10:11 ID:cVOD/Bpl
>>855
息を吸ったときに腹が膨らめば腹式
858選曲してください:2008/12/20(土) 11:04:56 ID:C526oRxW
高音が多少楽に出来るようになったのですが、顎が疲れるのですがやり方がおかしいのでしょうか?
859選曲してください:2008/12/20(土) 11:26:57 ID:AbWCO1w1
はい、可笑しいです。猪木はだめです。
860選曲してください:2008/12/20(土) 13:00:04 ID:bNBviI+J
852です
>>854
前にピアノでやりましたが、
音階の時にドがあえば他も大丈夫だけど、
単音で出されると結構ずれてしまいます
861選曲してください:2008/12/20(土) 13:48:11 ID:vTLYlPug
音痴なのを気にして最近歌を練習し始めた者です。
このスレのテンプレを読ませて頂いたのですが、
どう注意して歌えばよいのかいまいち掴めないでいます…
アドバイスをして頂けると嬉しいです。

poison/反町隆史
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84509.wav
862選曲してください:2008/12/20(土) 14:49:52 ID:bZi33wbe
>>860
トレーニング続ければすぐ改善できるレベルかな
ピアノかキーボードを用意して音階練習
ドの音から半音ずつ(黒鍵も使う)上げていってそこから下がって戻ったり
ランダムに一音弾いて合わせたりとか複数音弾いたのに合わせたりとかね
あと、息漏れ裏声で鍛えられる輪状甲状筋は表声での音程に大きく関わるのでこれもやるとよい


鍵盤楽器がない場合はフリーソフトであるので探してダウンロード
音階練習音源はニコニコ動画にあったりするので利用するとよいでしょう
863選曲してください:2008/12/20(土) 16:09:08 ID:e7nNKwQs
ウィスパーボイスとミドルって繋がりありますか?
864オク下16 ◆jMU6lAIwAY :2008/12/20(土) 16:52:30 ID:7fNMCflJ
>>829
アドバイスありがとうございます。子音の発声が悪いから聴き辛いのでしょうね。
基本真似はしないで歌詞とメロディで歌い方を決めてますから。
真似すると自分の下手さ加減に嫌気が差すのですが
真似して同じ歌い方に近づけるように練習します。
865選曲してください:2008/12/20(土) 17:01:58 ID:qc4w50kL
こらぁ!ちょっと目を離すとすぐ外へ出やがって!
ハウスッ!!!
866選曲してください:2008/12/20(土) 17:21:57 ID:AbWCO1w1
>>864
基本的に勘違いしている。
子音の発声じゃなくて母音の発声だよ。
867選曲してください:2008/12/20(土) 17:56:47 ID:IAisR55F
>>864
アドバイスが理解できていない件

>基本真似はしないで歌詞とメロディで歌い方を決めてますから。
なんで下手なのに上から目線なの?
868選曲してください:2008/12/20(土) 17:59:24 ID:Il3O1wez
>>867
棘のある言い回しがわからないんじゃね?
〜ですが?とかですから。とか〜では?とか、基本的に指示を仰ぐ人の口調じゃないわな
869選曲してください:2008/12/20(土) 18:24:02 ID:L9l8TOl2

すいません、質問させてください
前にここでうpして
ミドルは出来ているけど、声帯閉鎖が確りできていないため、音が割れてしまう

的なことをアドバイスして頂いたのですが
練習を続けてもどうしても治りません
どうしたらよいのでしょうか?
教えてください
870選曲してください:2008/12/20(土) 18:24:13 ID:73602H47
そいつは触らないのが吉
NGでスッキリ
871オク下16 ◆jMU6lAIwAY :2008/12/20(土) 18:34:38 ID:7fNMCflJ
>>866
母音の発声が悪いのですか?
>>857
>基本真似はしないで歌詞とメロディで歌い方を決めてますから。
これは事実をそのまま書いただけであって誰かに向けた言葉ではありません。
>>865
ワン!帰りますがアドバイスされていたもので・・・
872オク下16 ◆jMU6lAIwAY :2008/12/20(土) 18:36:22 ID:7fNMCflJ
アンカーミスですね。
>>867
>基本真似はしないで歌詞とメロディで歌い方を決めてますから。
これは事実をそのまま書いただけであって誰かに向けた言葉ではありません。
873選曲してください:2008/12/20(土) 18:43:51 ID:VHwAA1Ue
カツレツをよくする
874選曲してください:2008/12/20(土) 18:51:21 ID:Il3O1wez
>>873
噛んどるやないかーい
875選曲してください:2008/12/20(土) 18:53:56 ID:gzD9b0Ch
>>872
そういう口答えをやめなさい
876選曲してください:2008/12/20(土) 18:55:48 ID:ZAX9VGln
http://www.voiceblog.jp/pikoblog/728046.html
この人ニコニコで歌ってうpしてるピコって男の人なんですが、
すばらしいミックスボイスなんですよね。本人は自覚してない生まれつきの天然だとは思いますけど。

自分はこの方のミックスが一番好きでまた自分自身このミックスを目指しています

質問なのですがこの方のヘッドボイスはどういう類なのでしょう?
もしくは生まれつきの強靭な声帯の持ち主で特殊な声なのでしょうか

ヘルニアさん含め住人のみなさんの考えを聞けたらなと思います
877選曲してください:2008/12/20(土) 19:00:15 ID:ZAX9VGln
http://www.voiceblog.jp/pikoblog/622999.html
こちらのほうがわかりやすいですね
すいません。
878選曲してください:2008/12/20(土) 19:05:19 ID:Il3O1wez
>>876
あんまり好きな声じゃないけど、たぶん変声期前に女の歌を歌いまくった結果がこれだと思うよ。
879選曲してください:2008/12/20(土) 19:43:32 ID:INhtKz5+
声質は苦手、てか受け付けないけどミックスは整ってるね
低域にもしっかり裏声の感覚があって高域にも地声の強さがある本当に「混ざってる」感じ
880選曲してください:2008/12/20(土) 19:46:29 ID:ZAX9VGln
ヘッドに女声の成分もありますよね
881選曲してください:2008/12/20(土) 19:55:01 ID:Il3O1wez
地声から女声の成分は聞いて取れる
こういう声質なんだろ。追いつける訳ねーよ
882選曲してください:2008/12/20(土) 20:01:01 ID:eHIRK4j1
諦めたらそこで試合終了だよ
883選曲してください:2008/12/20(土) 20:01:29 ID:VHwAA1Ue
声質がいやだけど、ミックスはいいと思う。
最も二コ動にうpしてる人達はもっと上手い奴がいる。
884選曲してください:2008/12/20(土) 20:03:22 ID:INhtKz5+
多分スレチかも
このスレに少し前にメラニー的発声をしてる人がいたから参考にしてみたらどうだろうか
文脈的にはメラニー的発声しか出来ない人なんだろうが
885選曲してください:2008/12/20(土) 20:10:14 ID:1clVr/XF
>>876
「自分の声」ってのを見つけて伸ばせばいいんじゃないかな。
886選曲してください:2008/12/20(土) 20:15:04 ID:9YT8JAdd
正直・・・

男が女みたいな声にしたミックスなんて話にならない
そういうミックスは技術なんて必要ない。裏声が女みたいなら低音は裏声で歌えば混ざっているように聞こえる


ネットだと美声でも、リアルカラオケだと引かれるもんだ
887選曲してください:2008/12/20(土) 20:19:15 ID:JFDmASoR
そんなミックスはこのスレでは誰も求めてないよ
888選曲してください:2008/12/20(土) 20:32:04 ID:1clVr/XF
>>886
「好み」はどうしようもないな。

俺もよく高い声で歌って引かれる。
889選曲してください:2008/12/20(土) 20:48:50 ID:9YT8JAdd
前に徳永たかあき?の歌が流れてたんだが、なんて男らしくないんだ、と思ったよ

歌がとても上手いってわけじゃないなら、一般人のカラオケでああいう声だされたら、聞きたくない人が多いだろう

でも彼はプロだから、偶像の対象になりえる
だから個性として成り立つ

イケメンでもない人の裏声みたいな声は終わってるよ
いくら綺麗な声してても、声高いねとかしか言われない


経験談な
890選曲してください:2008/12/20(土) 20:56:08 ID:Il3O1wez
最後で泣いた

まぁ小田正和もデビュー当時は総スカンだったらしいからな
891選曲してください:2008/12/20(土) 21:00:28 ID:1clVr/XF
息漏れはなくても高くて大きい声は引かれるな。
892選曲してください:2008/12/20(土) 21:03:13 ID:t3cNMHAt
俺は徳永英明の声はカッコいいとおもったけどなぁw
好みの問題だろうけど
893選曲してください:2008/12/20(土) 21:04:28 ID:1clVr/XF
>>892
ドラクエのEDだった曲は子供ころでもカッコイイと思ったよ
894選曲してください:2008/12/20(土) 21:04:36 ID:+LaH4flD
知識ない奴らが、根拠のない自分理論を世界の常識のように偉そうに語る場所

それがカラオケ板
895選曲してください:2008/12/20(土) 21:06:57 ID:1clVr/XF
>>894
本来ならば「趣味」のカテゴリーに入るもんだしな。
なぜか「音楽」のカテゴリーに入ってる。
896選曲してください:2008/12/20(土) 21:07:00 ID:9YT8JAdd
ネットだと評価があがるのは、歌ってる人の顔もどんな人かもまるで分からないし、うpされたものは「作品」と同じ意味があるから偶像の対象になりえる

でもリアルじゃなかなかの(女性的な)美声でも、その人の顔や今までの関わりから評価が決まる

だから美声で評価されるのはイケメンくらい
イケメンじゃなくてもその人に好意を持ってる人は評価してくれる


しかし、これは1番大切なことなんだが、「評価」ってのはその人の性別と歌声を比較して決定される

だから女みたいな声っていうのはマイナスに働くことの方が遥かに多いんだよ
だから普通に男の声で歌が上手ければ評価される

男で完全な女声出せてもすごいと言われるだけで、評価はされにくい
一部の人には評価されるが

自分にもいいたいことだ
長文スマソ
897選曲してください:2008/12/20(土) 21:07:46 ID:/Lhqlzpr
まぁここ20年くらい日本においては
男声は高くて通る声が好まれるよな
体の構造からしてそういう声質が多くなるのも仕方ないが

>>894
所詮カラオケだからなw
898選曲してください:2008/12/20(土) 21:10:14 ID:Il3O1wez
>>896
評価気にしすぎ。病気になるぞw
プロじゃねーんだから気抜いてこうよ
カラオケやめよう
899選曲してください:2008/12/20(土) 21:11:06 ID:/Lhqlzpr
>>896
つーか顔が音楽を判断する要素になるってところからして
日本人って音楽知らないよなと思う
歌以外を音楽だと思ってないバカも多いし
900選曲してください:2008/12/20(土) 21:12:35 ID:t3cNMHAt
おちつけ
901選曲してください:2008/12/20(土) 21:14:49 ID:eHIRK4j1
ピコ氏は静止画だが顔出ししてるけどね
902選曲してください:2008/12/20(土) 21:22:16 ID:K3s1FOES
顔で歌い手を判断してたらレミオr(ry
903選曲してください:2008/12/20(土) 21:23:55 ID:/Lhqlzpr
>>896
あと性別も関係ないから
どんな性別であれ良い声であれば俺は評価する
そうでないとカウンターテナーなんてものは存在していないはずだ
まぁ色物扱いされることが多いのは確かだが
同じ音程の音を出した場合でも男と女では音質が違う
それは体の構造が違うからそうなって当然である
弦楽器などで同じ音程の音を違う太さの弦で出すのと同じ原理だ
ただ体や声帯が女性に近い場合女声とあまり変わらない声になってしまうかもね
それは確かにそれほど優位とは言えなくなるかもね
904選曲してください:2008/12/20(土) 21:31:40 ID:9YT8JAdd
>>899
頭沸いてんじゃね?w

日本人は〜とか言ってる事典で完全に焦点ずれてるよね

不細工でも歌唱力あれば評価される
当たり前じゃん


だが、女みたいな声した男はリアルで評価されないって言ってんだよ
評価される場合はプロになって偶像とみなされた場合か、イケメンか


考えてみろよ
歌がとても上手い不細工がいたとして、評価するだろ?
じゃあ声が女性的で美声な不細工男はどうだ?
正直きついだろ
905選曲してください:2008/12/20(土) 21:33:15 ID:eHIRK4j1
火病るな、落ち着け
906選曲してください:2008/12/20(土) 21:34:23 ID:Il3O1wez
手遅れだったわw
907選曲してください:2008/12/20(土) 21:34:35 ID:1clVr/XF
>>904
美声ならいいじゃん。
908選曲してください:2008/12/20(土) 21:38:19 ID:/Lhqlzpr
>>904
今風呂の湯は沸いたけど頭は大丈夫なつもりだ
焦点が合っていようが外れていようがどうでもいいわ〜
ただ雑談したかっただけだしな

>だが、女みたいな声した男はリアルで評価されないって言ってんだよ
>評価される場合はプロになって偶像とみなされた場合か、イケメンか

評価されるだろ 上手ければな
大体カウンタテナーなんてぶっ壊れた顔の奴が多い上にゲイ多いぞ
それでもやっていけてるんだから評価されてるだろ
カーテン審査って言葉知ってるか?
音楽に必要なのはどういう音を出すかということに尽きる
俺は風呂に入ってくる だからお前も風呂入って頭冷やして来い
逆に温まるけどな
909選曲してください:2008/12/20(土) 21:38:27 ID:bza0FRmm
まあ、えっと 人それぞれ自分のストロングポインツを伸ばす事は悪い事じゃないんじゃないかな。
他人の評価を絡めて考えるのは生まれ持った物を存分に活かしきった後で語っても遅くないんじゃない。
とりあえず今あるものをどう良くするかを頑張ろうだぜ
910選曲してください:2008/12/20(土) 21:39:06 ID:9YT8JAdd
>>898
気にせざるを得ない

>>903
あなたみたいな人は少ないんだよね
かなりの不細工(今はプロ)が歌ってる動画をみたことあるが、コメントは顔についてで荒れまくってた
顔じゃないよ!って言う人もいるんだがやっぱ少ない




あと、はたもとひろは見てられないほど不細工じゃないだろ
911選曲してください:2008/12/20(土) 21:39:44 ID:ZBc+oLKF
こんな盛り上がるならスレ立てれば?

声が高い不細工VS声がキモいイケメン
みたいなww
912選曲してください:2008/12/20(土) 21:40:00 ID:7fNMCflJ
>>904
いや、日本じゃまずイケ面ありきで歌唱力は二の次だろ?
ブサ面のヴォーカルなんぞ布袋ぐらいしかいないし
その布袋も顔のバランス自体は男男していて崩れてはいない。
913選曲してください:2008/12/20(土) 21:46:36 ID:9YT8JAdd
レミオロメンだったかw



そうか風呂沸いたか

カウンターテナーなんて本来需要なんてない
ソプラニスタとかなら一部はすごいのがいるんだが

あといい声でもなんでもないだろ、声楽に精通してない人にとってはな
914選曲してください:2008/12/20(土) 21:49:43 ID:CBkv0LMo
テンプレのエリック先生の動画をみながら2ヶ月ほど練習しているのですが、
録音して自分の声を聞くと気持ち悪すぎて友達ともカラオケにいけません。
腹式呼吸や発声がうまくなれば気持ち悪い声も直るのでしょうか?
915選曲してください:2008/12/20(土) 21:52:17 ID:9YT8JAdd
>>912
分かってるな

まず不細工なのに路上にでようとするパワーを持った人がいないからな

不細工でも上手ければ評価される
ただしジャンルによる

ビジュアル系とか、ロックロックしたやつとかは不細工じゃきつい

だが、声楽的なものは顔はあんまり関係ない
米良がいい例だな

そして不細工で本当に上手いやつはソロにいきやすいんじゃないかな
だから路上よりコンテストに出るんじゃないかな
916選曲してください:2008/12/20(土) 21:59:30 ID:Il3O1wez
>>915
http://www.nhk.or.jp/netstar/movies.html
湯毛・やまだん・赤飯が「SKILL」を絶唱!(フルバージョン)

一例だけど、湯毛(赤いほう)はこんな顔で路上してこういう歌を歌ってたりする。
ブログを見ると結構がんばってるようですよ。プロじゃないけど。
917選曲してください:2008/12/20(土) 21:59:52 ID:eHIRK4j1
>>914
録音するようになってどのくらいでしょう?
最近、録音するようになられたのでしたら自分の声が聞き慣れてないからってのがあると思います
大抵の人は録音した自分の声を気持ち悪いとか変な声とか思うんじゃないかな
発声練習してもまったく別な声にはならないと思う
918選曲してください:2008/12/20(土) 22:20:16 ID:gzD9b0Ch
このスレでこういう流れは珍しいな
919選曲してください:2008/12/20(土) 22:22:19 ID:/Lhqlzpr
>>913
風呂出たぞ
出たよソプラニスタ
あれこそほとんど女じゃねーか
カウンターテナーの方が良く使われてるだろ実際

つまり顔や声で判断されたくなかったらJPOPはやめておけってこった
不細工に生まれた時点でJPOPの才能がなかったと思うしかない

といいつつも槙原は売れてるんだけどな
実力さえあれば大したハードルじゃないだろ>見た目
920選曲してください:2008/12/20(土) 22:33:56 ID:9YT8JAdd
俺はvitasってソプラニスタが好きでな
女とは明らかに声が違うからいいんだよ

米良みたいなのは聞きたくもない

JPOPが歌えなくなるからvitasの声にはなりたくはないが、ほんとに美しい声だなと思う
だが、同じような声を出してる動画があったけどちょっと肌寒かった
偶像効果ってのはそういうことだ


不細工でもJPOPでプロにはなれるし、上手ければ評価される
実際、容姿は冴えないバンドなんていくらでもある
米良レベルの奇形は別かもしれんが

たださっきから言ってるのは、女みたいな自称美声は不細工じゃ話にならんってことだ
ラルクのボーカルが不細工だったら寒いだろ

そういうことだ
921選曲してください:2008/12/20(土) 22:38:07 ID:9YT8JAdd
槙原は特別上手いわけでもないよな
だが実力は確かにある

昭和みたいなJPOP、おっさんが歌うような音楽は容姿はほとんど関係ないだろ

曲の構成とかメロディが多様化してきたから、今では不細工でも問題ないジャンルとイケメンしか許されないジャンルがある

昔の曲はコードとかも少ないし、どれも似たようなもんだから、例えば演歌なんて容姿なんてあんま重要じゃないんだよ
922選曲してください:2008/12/20(土) 22:40:57 ID:CBkv0LMo
>>917
そうですね。確かに最近録音を始めました。
音程が合っているかどうかを確かめるために始めた録音ですが、
今では声の気持ち悪さの方が気になってしまってしょうがないです 笑

自分の素直な声(?)みたいなのを出せるようにもっと練習したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
923選曲してください:2008/12/20(土) 22:47:57 ID:/Lhqlzpr
>>920
vitasが本当にソプラニスタかどうか疑問だがね
それにどちらかというとそれこそルックスで売れてる方だろ?
声薄いよ
俺ならasawaを推すね 米良は自分も好みではない

で、ラルクのボーカルが不細工の件だがそれは逆説的
hydeが不細工だったらラルクのボーカルではなかったということなら理解できる
でも背は小さくてもいいみたいだね

>女みたいな自称美声は不細工じゃ話にならんってことだ

いや関係ないと思うんだがね
まぁ不細工がPOPSやROCKでは損というのはわかる気もするが
つまりそれは顔も含めての才能ってことなんじゃないのかね
それが嫌なら別の世界へ行くしかないね
924選曲してください:2008/12/20(土) 22:58:59 ID:/Lhqlzpr
>>921
>曲の構成とかメロディが多様化してきたから
>昔の曲はコードとかも少ないし、どれも似たようなもんだから

昔も今も大して変わらん
驚くような進行はPOPSで聴いたこと無いわ

>今では不細工でも問題ないジャンルとイケメンしか許されないジャンルがある

なら不細工はそういうジャンルへ行くのは諦めるんだな
それで問題ないだろ もしくは整形しろ
顔が関係するとかつまんねー音楽だな 下痢便以下だわ

以上 プロ固定を相手にするのもここまでにしておくわ
925選曲してください:2008/12/20(土) 23:07:07 ID:9YT8JAdd
ラルクの例は、ああいう声と歌い方では不細工はきついってのが話の焦点なわけで、美形じゃないならラルクやってないって理論は的はずれだ


あと不細工だと不利なジャンルがあるのは認めて、女みたいな声をしているのが不細工はダメってのが理解できないっておかしいよな

たぶん分かってるとは思うんだが

理解できないとか、議論以前の問題だ
それかおまえがオカマかw
926選曲してください:2008/12/20(土) 23:08:37 ID:Il3O1wez
すれたいひゃっかいよめ
927選曲してください:2008/12/20(土) 23:10:40 ID:7FpKUEiA
意見を返したいのはわかるが
スレタイ見てな
928選曲してください:2008/12/20(土) 23:10:52 ID:Jto7qHU4
どうでもいいからもちつけカス
929選曲してください:2008/12/20(土) 23:13:22 ID:fDjLKRuX
なにこの不細工が論争するスレ
930選曲してください:2008/12/20(土) 23:14:06 ID:9YT8JAdd
俺には90年以降の音楽とがはっきり違って聞こえる
それより昔のは古臭くと受け付けない

違うかどうかは人によるが、特に演歌と近頃音楽はかなり違うだろ

おっさんが歌う曲でも違和感ないのはあるが、若者が歌うようなものじゃない


そんなことも分からないとかアンタおっさんかよ
931選曲してください:2008/12/20(土) 23:14:49 ID:/Lhqlzpr
こいつ昔からいるミックススレ・高音スレ・オク下スレ等に住み着いてる
基地外プロ固定だしな
落ち着けも糞もない 仕事だから
時給にして幾らになるのか知らないがもうお前は用無しだよ 死ね
932選曲してください:2008/12/20(土) 23:20:19 ID:9YT8JAdd
あー楽しかったw
相手してくれた人ありがとな
おれは最初から落ち着いてるよ

嫌なことがあった憂さ晴らしな
正直スマンかった
スレタイは分かってる
933選曲してください:2008/12/20(土) 23:22:29 ID:Jto7qHU4
逃げに転じるくらいなら最初からやるなカス
やるならもっとやれ
934選曲してください:2008/12/20(土) 23:24:13 ID:9YT8JAdd
キチガイプロ固定?
はて?なんのことやらwwww

オク下スレみたいなしょーもないとこ相手しねえよ

あと俺の文章みて気づかない?
あんまり改行されてないだろ

インターネット繋いでないんだよ
ケータイだから粘着する暇ねえっての


ま、カラオケ板には遥かにアンタの方が粘着してるだろうねwwww
935選曲してください:2008/12/20(土) 23:26:53 ID:9YT8JAdd
>>931
おまえ、面白いな
今回のMVPやるよ
936選曲してください:2008/12/20(土) 23:29:44 ID:Jto7qHU4
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwもwwwっwwwwwwwwとwwwwwやwwwれwwwwwww
937選曲してください:2008/12/20(土) 23:30:47 ID:Il3O1wez
おまえ・・・だったのか・・・
938選曲してください:2008/12/20(土) 23:46:25 ID:dqw1ZSc0
>>842
こんな所に居たのか…

ほら帰るぞやよい
939選曲してください:2008/12/20(土) 23:54:29 ID:J/lXoSBw
いろんな考えの人がいて勉強になるなぁ
ちょっとおかしな流れだけど、たまにはいいのかもw
940選曲してください:2008/12/20(土) 23:58:31 ID:ue4Kv3XA
おい 俺は下手だが下手なりに一生懸命努力しにこのスレに来てんだ
そのスレを関係ない話で荒らしてストレス発散しやがった馬鹿の身元が割れてるならあんた詳しく教えなさいよ
大丈夫よただどんな人間なのか知りたいだけだから
941選曲してください:2008/12/21(日) 00:00:11 ID:3AC8uJol
シラネ>>1000近いし適当に頃合を見て質問したらおk
942選曲してください:2008/12/21(日) 00:14:31 ID:eYarMSCk
人気スレだけあって変なのが沸いたな。
今後はsage進行でよろしく。
943選曲してください:2008/12/21(日) 00:24:16 ID:wkFNZ5mG
944選曲してください:2008/12/21(日) 00:33:19 ID:W5magqAQ
>>943
それ探してたわー
ゆばで検索しても出てこなかったからさー
先生の張り上げ声がツボった
945選曲してください:2008/12/21(日) 00:41:57 ID:pbvAdFMg
もうこういう話題いいから
専用のスレでやってくれ
946選曲してください:2008/12/21(日) 00:44:53 ID:KZRYBdXv
>>876
亀レスで補足
声質でメラニー的発声を望んでるならそれはかなり元々の声質に依存する
元々の声質が男々しいなら多少の変化はあれど大幅な変化は諦めるしかないよ、もし声質を変えたいと思うならね
逆にいうとメラニー的発声でしか出せない人は男々しい声質に持って行きづらいって事も多々ある
一番嫌いな言葉だけど声質に関しては才能がかなり関わってくる

ミックスに関してもミックス自体の声質が元々に依存するからあまり個人で括ると無理な発声になりがち
大まかに平井堅系、B'z系とか両極な声質でわけるなら話は別としても
947選曲してください:2008/12/21(日) 00:46:33 ID:KuPJ2HPI
>>943
CDだけよりわかり易くていいねこれ
他の人がどうホーホーやってるのかも見られるし、眼で画を頭に刻めるのはやっぱいいな
百聞は一見に如かず
948選曲してください:2008/12/21(日) 00:55:10 ID:tTS6ZO3O
>>943
言ってることはだめじゃないけど
とてつもなく、ダサいよな。
しかもこの人は換声点消し切れてないしw
949選曲してください:2008/12/21(日) 01:52:33 ID:XwzM4b+a
>>943
そこの動画に、USボーカルのやつもあるんだけど、
レッスン前 とレッスン後の違いっていうか、間違いなくこの人もともとレッスン後が出来てて、
歌いかた変えてレッスン前を演技してるだけだろw
しかも、俺は若干レッスン前の声の方が好きで萌えるしw
レッスン後の方はクラシックっぽくてキモいw
企業がやるイメージ戦略っていうか、汚いね
カラオケ板で自分の欠点と格闘してる房達に失礼だろ
950選曲してください:2008/12/21(日) 01:54:16 ID:W5magqAQ
USボーカルの動画は明らかにおかしいw
951選曲してください:2008/12/21(日) 01:56:35 ID:DrFmpQZZ
これやったことないやつが見たらヤラセにみえるよなww
まぁヤラセかもしれんがwww
952選曲してください:2008/12/21(日) 01:58:53 ID:wkFNZ5mG
SMAPの曲でオク下ってのはなんだかなぁwww
953選曲してください:2008/12/21(日) 02:01:28 ID:W5magqAQ
SMAPふざけんな
意外と辛かったぞ
954選曲してください:2008/12/21(日) 02:12:49 ID:tTS6ZO3O
あの男の子は低い声で悩んでるっていってたけど
その低い声が良くないからそっち頑張るべきじゃないか?とは思う。
955選曲してください:2008/12/21(日) 06:30:54 ID:kBsJodQk
まだ修行中ですが聴いてください
優しい歌http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2178.mp3
イノセントワールドhttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2179.mp3
これって何ボイスにあたるのでしょうか?ミックスを習得したいのですが・・・。
自分の声が嫌いで溜まりません。

956選曲してください:2008/12/21(日) 09:25:15 ID:Yt0FxaFD
フレーズの
頭と語尾のピッチが半音ハズレてしまう
本人はきずいてなくて指摘されて理解する場合もある

これどうにかなりませんかね
957選曲してください:2008/12/21(日) 12:43:42 ID:tTS6ZO3O
>>955
気持ち悪い一番の大きな原因は音程がとれてないこと。
まずは音程ちゃんとしてからだ。
それまではミックスとかどうでもいい。
でもエリック動画とかまねしてると良いと思うよ。
喉で歌ってるからね。
958選曲してください:2008/12/21(日) 12:47:12 ID:0gUECZ8E
>>955
低いクロちゃんボイスに聞こえるな…
959選曲してください:2008/12/21(日) 14:23:02 ID:W5magqAQ
>>955
ミドルできてると思うよ。
聞こえ部分の点では、>>957が言う事と、高音を出した時の語尾を下げる癖
喉仏が上がってるからこうなるんじゃないかな
引き下げ筋トレーニングと高音エッジ&息吸いエッジと、喉に力が入るか入らないかの所で裏声ロングトーンすりゃ改善するかも。
あとビブラートの練習も始めてみたらどうか。語尾の処理が改善されると思う。


ミックスできる人の裏声を聞くと
まるでソプラノのようなほぼ地声の面影を感じさせない裏声を出してるよね
輪状甲状筋が発達してるからかな
960選曲してください:2008/12/21(日) 17:54:29 ID:eb/aPx4H
もしヘッド、ファルセットがすごい苦手でほとんど使ってない人がミドル使ったらどういう風になります?
961選曲してください:2008/12/21(日) 19:24:51 ID:SmeiBubq
>>943
女の子可愛すぎるだろう・・・・ッポ
962選曲してください:2008/12/21(日) 19:59:19 ID:ro3s5CE/
高音で音が頭に響くと、周りの音がきこえにくいということはないんでしょうか?
963470:2008/12/21(日) 22:05:14 ID:XueHwao8
>>962
おれも高音ってわけではないんだけどたまに頭の中に
音がすごく響いて頭が痛くなることがあるよ
これも似たような問題なのかな?
964選曲してください:2008/12/21(日) 22:24:08 ID:pbvAdFMg
キタエリの高音って苦しそうじゃ無い?
http://jp.youtube.com/watch?v=vIZYznjxx34
965選曲してください:2008/12/21(日) 22:38:41 ID:pbvAdFMg
俺の地声ってハスキーらしいんだけど、ホリープとか声帯の寿命が来たらどうなんの?
966選曲してください:2008/12/21(日) 22:39:33 ID:9yww25Z6
ホリープ
967シベニア:2008/12/21(日) 22:42:21 ID:cSVV1DgA
>>846
>>847-849さんが良いレスを下さってますが、特に>848さんの喉絞めが問題なのでしょう。
此れは実声の高音への引っ張り過ぎで喉周りの筋肉群がガチガチに固まってしまい、輪状甲状筋が上手く働けないのでしょう。
此の解消には、余裕の有る実声高音域で「ホー」や上品ぶった女声が人を見下す笑いの「ホーッホッホッホーw」で裏声を作り
其の裏声を安定させてから音階を上げて行くと良いでしょう。

>>852
>>860>>862さんが良いアドバイスを下さってますね。貴方の症状に的確なアドバイスだと思います。
「ド」が合えば他も合わせれられると云う事は音階音差感覚は大丈夫でしょうから、テンプレ6を7の音源集を基本に
録音確認を交え日々行う事が良いでしょう。
此れを行う事で関係筋肉も徐々に鍛えられ、音階発声能力の向上や変調の感覚等が養われ、其の内確りと音の的を付く事が
出来る様に成るでしょう。其れと860・862さんのアドバイスの裏声も、音程を司る輪状甲状筋の良い訓練と成ります。
968シベニア:2008/12/21(日) 22:43:22 ID:cSVV1DgA
>>861
貴方の音程不安定は、発声関係筋肉の働きを始め基本の発声が確り出来ていないからでしょう。
先ずリラックスで大きな発声を出来る様にテンプレ2を参考に一息で1フレーズを歌い切る様に練習し
確りした発声を得ましょう。
其れからテンプレ3ー4で腹式とロングトーンで呼気の支えの有る発声を練習しましょう。
次ぎにテンプレ16の通常エッジで声帯閉鎖を確りさせ、息漏れを出来るだけ少なくし
呼気が発声の響きへと有効変換出来る様にして行きましょう。
其れ等の訓練で出来た確りした発声を元に、テンプレ4ー6の日々の発声練習や歌い上げの練習をされると
もっと音程がハッキリ確りして来る事でしょう。 そしてその後、共鳴等に進まれると良いでしょう。

>>863
ウィスパーから其の侭輪状甲状筋を働かせ、柔らかいミドルに入られる方も居らっしゃいますね。
特に実声高音でウィスパー的息漏れ発声を態と行うと、裏声に近いミドルへの繋がりがスムーズに成ります。

>>869
ミドルでの音掠れは、特に声帯閉鎖が甘い方に多く見られる症状ですが、音割れの場合は閉鎖状態も有るでしょうが
呼気の圧力が強過ぎる(力み若しくは支えが出来ていない)事の要因も考えねば成りませんので
もう一度現状のUPをされて、現状改善点を細かく調べる事が良いでしょう。
自分で思い当たって、呼気の支えの場合は、テンプレ3ー4で改善して行きましょう。
969シベニア:2008/12/21(日) 22:44:12 ID:cSVV1DgA
>>876
元々喉の構造で女性的な発声音色なのか、メラニー法を無意識で使いこなせる人なのでしょう。
発声音色の好みは皆様のレスからも様々な様ですが、基本が確りされていて、とてもクリアーで響きの豊富な
良い発声をされて居ますね。 歌い上げテクニックも相当のレベルだと思います。
仰るヘッドも声質かメラニー法を用いられ、実声成分の多い女声的な絹を裂く様な響きと成って居ます。

以下はとても面白い流れですね。

>>914
可也多くの方が自分の発声を録音確認で第三者的に聴くと、不慣れから>>917さんの仰る通り其の様に感じる様です。
此れは録音確認の繰り返しで徐々に慣れて行く物です。
其れと習得したばかりの発声法等は、発声する事にばかり気を取られますので、本来の良い状態の発声を得るには
時間も可也要しますので、仰る通り腹式からの呼気の支え始め共鳴迄と段階を追う毎や日々の発声練習の慣れから
徐々に良く成って行き、発声の質があがるに連れ違和感も無くなって行く事でしょう。

>>943
素晴らしい動画を貼って頂き、有難うございます。

>>946
御尤もなご意見アドバイスだと思います。
970シベニア:2008/12/21(日) 22:44:45 ID:cSVV1DgA
>>955
此の発声音はイコライザー等を使って周波を1オクターブ上げた状態に聴こえてしまいます。
丁度はしだのりひこさんが相当以前に「おらは死んじまっただ〜♪」の回転数上げ録音と同じ様に聴こえます。
発声音は実声の響きを相当有してますが、周波が極端に短く高音を得ている状態ですから
実発声ですと、実声から相当な高振動を有する発声声帯能力をお持ちの方のミドル発声と成ります。

>>956
歌い始めでの其の様な症状は良くある事で、事前に歌い始めの音階を発声して置くと防げる事ですが
歌い上げ中のフレーズ毎に起こると言う事は、@曲の覚え込みが確りしていないか
A音階発声が元々確りしていない人の症状と成りますので、@でしたら曲の聴き込みや、同時にハミング等を奏で
主旋律を確り覚え込む事です。 Aの場合は要因も様々ですから現状UPをお勧めします。
発声の不安定、音程(相対音感)の不安定、発声聴き取りの不安定等様々と成りますので。

>>960
其の状態でミドルを得た場合は、実声張り上げ状態から偶然に得た張り上げミドルと成る事でしょう。


テンプレの追加更新を用意して居りましたが、規制中の為私から次スレに貼る事が出来ませんので
何方か次スレを立てて頂き、現状のテンプレの侭移動して頂けるととても有り難く思います。
規制が解けましたら、追加点や改善点の部分を途中に貼りたいと思います。
971選曲してください:2008/12/21(日) 22:46:33 ID:Di7K/6Pv
はじめてきましたが、テンプレといい、皆さんの書き込みといい・・・
レベルが高いスレですね・・。
972選曲してください:2008/12/21(日) 22:50:22 ID:2yrM1zGN
>>971
そんなことないぞ。
向上心があればそれでいい。
973シベニア:2008/12/21(日) 22:50:55 ID:cSVV1DgA
>>962
可也の高音発声と成って来ると、皆様其の様です。
ですから事前に確りした曲の聴き込みと、ご自信の音感頼りで発声する事と成ります。
974選曲してください:2008/12/21(日) 23:07:09 ID:vu4Ebigm
今。清木場俊介
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2184.mp3
EXILE 〜響〜 HIBIKI
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2183.mp3

初です。あえてタイプの違う曲を二つあげてみました。
アドバイスお願いします!
975選曲してください:2008/12/21(日) 23:28:54 ID:sNCnDQvd
【アドバイス希望】
清木場俊介 唄い人
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2217.mp3

はじめての投稿になります。
良く抑揚の付け方が下手と言われるのですが、どうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
976選曲してください:2008/12/21(日) 23:37:03 ID:cdJbtMCU
どんどん何でもありになっていくなこのスレ
977選曲してください:2008/12/21(日) 23:43:52 ID:pbvAdFMg
誰のせいだ
978選曲してください:2008/12/21(日) 23:43:54 ID:W5magqAQ
年末は仕方ないっす
ネガティブキャンペーンはよそでやれ
いくらやったって潰れるスレじゃない
ヘルニアさんが潰れてしまわれたらおしまいだけど・・・
979選曲してください:2008/12/21(日) 23:45:20 ID:3AC8uJol
信者きめえ
980選曲してください:2008/12/21(日) 23:49:25 ID:pbvAdFMg
でも実際そうだと思うw
981974:2008/12/22(月) 00:11:17 ID:IL6UJt9J
975
清木場俊介さんですねww
俺はくどいって言われますけどwビブラート入れれば
多少抑揚つくのと思いましたw
高音楽そうww

俺もアドバイスできる立場じゃないですけどw
982選曲してください:2008/12/22(月) 00:37:30 ID:yohYmeC7
>>974
なんか音域によって違うキャラになってるから違和感がある。
確かにくどい。
録音環境が気になる。どこで録ったの?

983選曲してください:2008/12/22(月) 00:48:55 ID:pqiklGPj
今までヘッド安定しなかったんだけど
呼気を少なめするのを意識したらいい感じで安定しました

そのあと驚いたことがあります

少し時間を置いてまた呼気に気を付けて発声練習しようと思ったら体がそのときの呼気状況を記憶していて勝手に呼気がベストな状態になりました
こういうことってありますか?
ロジャーでいう声帯の自動操縦に似た感じなのかな
984選曲してください:2008/12/22(月) 01:03:21 ID:Z7+7jO/D
1オクターブ地声でその上の1オクターブ裏声があったとして
上の1オクターブをミドルにしても、限界で2オクターブしか出ませんか?
985選曲してください:2008/12/22(月) 01:05:31 ID:pqiklGPj
続けて質問すいません

テンプレにある
裏声←→実声をスムーズにつなく

の裏声っていうのはヘッドのことですか?
986選曲してください:2008/12/22(月) 01:08:28 ID:c0hk0A/S
喉締め=声帯閉めですか?
987選曲してください:2008/12/22(月) 01:16:50 ID:yohYmeC7
>>986
違う。一般的に喉締めは自分の喉周りの筋肉をがちがちにしちゃうこと。
988選曲してください:2008/12/22(月) 01:18:40 ID:yohYmeC7
>>983
安定したというけど
録音して聴いてみたか?
聞き苦しい声に成ってないかしっかりチェックが必要だぞ。
呼気を少なくするのが喉締めにつながる事もあり得るからな。
989選曲してください:2008/12/22(月) 01:30:19 ID:c0hk0A/S
>>987
早レスサンクスです。
なるほど、多分声帯閉めできてると思うんですがそれがいわゆる志村声でおkですか?
990選曲してください:2008/12/22(月) 01:58:01 ID:yohYmeC7
声聞いてみないことには誰もわからん。エスパーはここにはいないよ。
991選曲してください:2008/12/22(月) 05:58:38 ID:68yarMQ8
お聞きしたいことがあるので質問させて下さい。
ミドルまたはヘッドを出すとき、みなさんの喉仏ってどんな状態になってますか?
僕はそれらしい声を出したときに、喉仏の下がちょっとへこみ、喉仏は上がりませんが左右からつままれたみたいに少しキュッと小さくなります。
ミドルっぽい声はまだ安定せずヒョロヒョロなのですが、これは声帯を閉める筋肉が作用していると思って良いでしょうか?
このスレを見ていたらとても為になりますし、住人さん方のレベルも高そうなので、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いします。
992選曲してください:2008/12/22(月) 08:06:56 ID:rdt7RJhz
声 を う p し な さ い
993選曲してください:2008/12/22(月) 08:35:08 ID:+SPcjN2E
普段読んでるだけだけどやっぱ音源とそのアドバイスがあったほうが勉強になるわw
うまい人もそうじゃない人ももっとうpして欲しい
994選曲してください:2008/12/22(月) 10:51:08 ID:vofkUPEb
下手糞が普通に歌った音源と裏声だけで歌った音源とエッジ出してみた音源を同時うpとかしても
アドバイスとかもらえるの?
995選曲してください:2008/12/22(月) 10:54:21 ID:218ZNdNa
>>994
貰えると思うよ
厳しいお叱りも貰える
996選曲してください:2008/12/22(月) 11:54:22 ID:yohYmeC7
>>994
目的意識のないうpよりあるうp
997選曲してください:2008/12/22(月) 17:54:19 ID:fVfoujcv
誰か歌の上手い人とセッソンしながら楽しく練習したいなー
998選曲してください:2008/12/22(月) 17:56:28 ID:hrj2HZDV
ミドル練習中なんですが
いつもと違う感じの声が出たので判定おねがいします。
たぶん志村だとは思うんですが…
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/84681.wav
999選曲してください:2008/12/22(月) 18:03:51 ID:herfN8ij
志村ってどういう意味ですか?
志村健のような声ってこと?
1000選曲してください:2008/12/22(月) 18:05:43 ID:YHO9UPPE
漢字違うけどバカ殿のけんちゃん
トークじゃなくて芸やってるときとかの声ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。