下手だった奴が上手くなるためにした練習 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952選曲してください:2008/11/27(木) 00:02:36 ID:12rbBQ5A
喉が数日前から痛いのですがどのくらいしゃべらないようにすればいいのでしょうか
953選曲してください:2008/11/27(木) 00:14:39 ID:U/hINlOj
スレを読み返していくうちに気になる点がありました

今は張り上げミドルでhiBの壁にぶち当たり
ひたすら裏声を鍛えているのですが
いくつかのレスに裏声を出してるときに喉が振動していれば輪状甲状筋が働いていないとありましたが本当でしょうか
自分は振動してるので心配になりました

振動しないような(輪状甲状筋を働かす)にはどのようにすればいいのでしょうか?
954選曲してください:2008/11/27(木) 00:26:23 ID:A7fNSkxO
>>953
人間はどうやって声を出しているか知っているか?
955選曲してください:2008/11/27(木) 00:29:33 ID:Lu0wOYsR
>>953
声出しゃ喉は振るえる
956選曲してください:2008/11/27(木) 00:34:57 ID:dYR9+x5U
まぁ、震え方が違うけどね。
地声と裏声、ヘッドボイスとか響かせる位置で
喉の振るえって思い切り震えるのと、軽く震えるのとか。
957選曲してください:2008/11/27(木) 00:52:13 ID:SiJGNocG
>>952
喉の調子によるから一概に期間は提示できない。(3日で済めば、1年経っても無理なケースも・・・)
風邪でないのなら、炎症用のうがい薬のアズノールうがい薬。
喉のケアに、龍角散のトローチ。←オススメ。
後は、水。
ちなみに水は一日何リットル飲むとかではなく、乾燥しない程度に適量を摂る感じで良い。
実は一日に摂取できる水の量は限られている。摂りすぎると、水中毒で死に至る危険性もあるので注意。
比較的に乾燥を促すものは摂らない。(カフェインを含むものなど)
馬鹿にできない要素として、メンタルの問題がある。
経験として食材で喉に良いものを取りまくって心を落ち着かせた。オススメは大豆や黒酢、蜂蜜、梨、他にも色々。
それとトローチや龍角散でせっかく喉に粘膜張ってもそれを吐き出したり、
すぐに水飲んだら意味ないので、しばらく放置。乾燥したら水飲む。
958選曲してください:2008/11/27(木) 00:57:12 ID:kg8Toxh+
>>957
1年も直らないの!?
病院行っても?
959選曲してください:2008/11/27(木) 01:00:27 ID:SiJGNocG
>>958
俺は2ヶ月くらいかかったけど、
人によって3年くらいかかる人もいる。
(弓場徹氏がポリープで3年だったと思う)
960選曲してください:2008/11/27(木) 01:04:19 ID:dYR9+x5U
>>952
外出る時、寝る時、人ごみ行く時は、マスク。
部屋に加湿器。
ってのはあくまで喉をいい状態に保つ方法か・・・

まず医者行った方がいいよ。
961ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/27(木) 01:36:25 ID:429Xuk0B
今解除が来ました。見落としが有り、申し訳ございませんでした。

>>918
無声状態では引き下げ筋のみの訓練と成りますが、軽く発声を加える事で、仰る通り閉鎖筋も確り作用し、とても良い発声筋肉群の
強化訓練だと思います。 とても良いレスを下さったのに見落としてしまい、申し訳ございませんでした。

>>936
基本が確りしていれば、其れが一番手っ取り早い方法ですね。

>>937
ミドル習得時には、先ずミドルに集中する事が大事ですが、発声が適ったら今度は折角の発声の響きや共鳴をアップして、発声に
響きの広がり・奥ゆかしさを得たい物です。其の為には先ず響きの大元の声帯の響きをアップする事で、其れが適ったら共鳴へと
進まれる事が発声の質を上げる為にも良い事でしょう。

>>938
先ず基本の、音程を制御下に置く事からです。

>>939
基本有っての歌い込みと云う事ですね。
962ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/27(木) 01:37:18 ID:429Xuk0B
>>941
リバースボイスは各発音がとてもスムーズに成り、其の点で以前より良い状態と成りましたが、声帯の響きの薄い発声で調整されて
いますので、今度はもう少し声帯の響きを上げ「ア"ーエ"ーイ"ーオ"ーウ"ー」と、少し濁った発声を目指してみましょう。すると
丁度良い状態の声帯閉鎖と空気の通り感覚(バランス)が掴めて来ます。少し難しく成りますが、頑張ってみて下さい。
裏声は、輪状甲状筋が確り働いていない状態の、中途半端な声帯の開きと喉頭咽頭の開き状態の発声と成ってますし、現状の発音は
「ホーゥー」といった感じに輪状甲状筋が縮小(戻る)し発音が安定していませんので、もっとハッキリ「ホォー」と伸びた発音が「オ」に
成る様に発声を心掛けて練習しましょう。

>>943
其のエッジが、掠れ声状態でなくちゃんとしたエッジ音で有るならば、其の裏声にエッジが掛かり出した所の発声に呼気調整を若干
大也小也に変化させてみて響きが微連続的に繋がったら、其れがミドル状態と云う事に成ります。勿論喉の状態は、裏声の状態と
云う事が大事ですが。

>>951
各部の響きを発声のみで感じる事は難しい事と成りますので、其々の各部を手の平で軽く触ってみて、少しでも連続振動を感じる
事が出来れば響いていると云う事に成りますので、其の手の平の感触を徐々に上げて行く様に、意識や的を色々工夫しながら裏声
始め、スーパーヘッド等も発声練習を繰り返し重ねられると良いでしょう。其の内頭頂の響きを確り感じる頃には、声が其の辺り
に抜けて行く感覚と、内耳にとても響いてくる感覚を得る事が出来るでしょう。

>>952
全く喋らないと云う事は不可能な事でしょうから、成るべく発声を控える事と、喋る場合も柔らかく小声に抑えて発声していれば
良いでしょう。そして喉の痛みを感じなく成ってから喋りの声量を1日2日で徐々に基に戻して行き、其れから未だ1週間位は
歌や発声練習を控え、その後軽く歌声発声をしてみる事から始め、喉の調子・状態を確認しながら徐々に声量をアップしてみて
問題が無ければ、又元の練習から慣らしを含め始めて行きましょう。

>>953
>>954-955さん達の仰る通りで、実声時よりは振動が可也減る物の、裏声でも声が出ているという事は振動が有って当然です。
963ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/27(木) 01:43:08 ID:429Xuk0B
>>952
>>957さんがとても良いアドバイスを下さってますので是非参考にされると良いですね。
其れと余りに長引く様でしたら他の皆様も仰る様に、要病院検査と云う事ですね。
お大事にして下さい。
964ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/27(木) 02:53:21 ID:X7A1ZgP5
次スレ立てて置きました。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1227718523/

此のスレが埋まったら、此方へどうぞ。
965934:2008/11/27(木) 05:38:14 ID:pPRfh4cc
>>949
アドバイスありがとうございます
時間があったらうpをしてみようと思います とりあえずはテンプレをちゃんとやってみます
966951:2008/11/27(木) 10:46:34 ID:SiJGNocG
>>962
ありがとうございます。
>手の平の感触を徐々に上げて行く様に、意識や的を色々工夫しながら裏声始め、
>スーパーヘッド等も発声練習を繰り返し重ねて

大変参考になります。手の平で触ると確かに響きます。
しかし、まだ鼻腔ほど積極的ではないです・・・orz
今後も他の箇所にも積極的に共鳴を感じられるように意識や的を色々工夫したいと思います。
967選曲してください:2008/11/27(木) 11:07:17 ID:YDplwJH/
喉の筋肉にプロテインが効くのか非常に気になります。
また飲んでいる人いましたら、プロテインの種類・効果を教えてください。
968913:2008/11/27(木) 11:43:53 ID:XwKWFn98
>>962
ヘルニアさんお久しぶりですね。アドバイスありがとうございます。
少し濁ったリバースボイスと裏声がんばってみます
969選曲してください:2008/11/27(木) 11:53:12 ID:Qeapdw1s
ピッチが甘いって
ドレミファソラシドの通り音が綺麗に出てないって意味ですか?

知り合いの歌がうまい人をいて
その人の歌を聞いてると音にあいまいなところがなく
ピアノ聴いてるような不思議な感覚になります
970943:2008/11/27(木) 13:22:34 ID:he5Si66S
>>962レスありがとうございます

>掠れ声
実声での通常エッジのようなエッジですので多分大丈夫かと思います

>響きが微連続的に
呼気調整をしてみて、響きが変わらなければ良いということであってますか?
971選曲してください:2008/11/27(木) 17:30:55 ID:xJljlWeq
>>945を見て思ったんですがエッジもチェストも声帯の状態としては
似ているけど違う状態だと思うのですが、なぜエッジ交じりのチェストというような状態があるのでしょうか?

裏声と地声は初期のころからはっきりと分かれると思いますが、エッジとチェストは
エッジが混じるようになったばかりの人でもエッジ混じりのチェストになるのが声帯の仕組みとして不思議です。
972選曲してください:2008/11/27(木) 18:34:32 ID:Gu/M5KRl
共鳴の大元である声帯の共鳴を強く得るにはどうすればいいでしょうか?
声帯がしっかり閉じれば閉じるだけしっかる通る声が出るということは
恐らく声帯閉鎖がしっかり出来ることだと思ってるんですけど・・・
エッジボイス等の日々の練習。
舌を少し喉の方へ引いて窪ませる。
低音での共鳴を得ることも練習になるでしょうか?
他に何かありましたら教えていただきたいです。
973選曲してください:2008/11/27(木) 20:28:15 ID:xgiXG9yH
地声の時に輪状甲状筋を働かせるにはどうしたらいいんですか?
いつまで経ってもミックス出来ないんで、働かせる方法を教えて欲しいです
974選曲してください:2008/11/27(木) 20:30:32 ID:A7fNSkxO
>>972
声門閉鎖を保ちつつ声帯を伸展させる事
975選曲してください:2008/11/27(木) 20:45:24 ID:TMF4dP8k
一つ疑問が生じまして質問致します。
裏声での高音域拡張と安定の練習時には
顎を引いたほうが良いのかそれとも顎を上げたほうが良いのか
ご指導お願い致します。
976選曲してください:2008/11/27(木) 20:47:19 ID:JVIgaz2r
腹式呼吸についてなんですが・・・・
低音時には腹式呼吸できているらしいんですが、高音になってくると喉締めになってしまいます。
対処方法または克服するための練習メニューを教えていただけませんか?
977選曲してください:2008/11/27(木) 20:50:06 ID:sOT244tG
地声mid2Eあたりからかすれてしまうのですが
これは裏声を鍛えるだけで改善できますか?
978選曲してください:2008/11/27(木) 21:09:47 ID:RGgVVqX6
体力作りと音楽のジャンルによる好き嫌いをなくす。
979選曲してください:2008/11/27(木) 21:12:05 ID:KhnzRhTi
じゃあYOYOワサップ!とラップの練習でもしますか
980ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/27(木) 21:17:42 ID:X7A1ZgP5
>>965
是非頑張って下さい。そして解らない事が有ったら、聞いて下さい。

>>966
先ずは手の平に感じる響きをアップする様に、頑張って下さい。

>>967
プロテインは筋肉増強に良い物ですが、閉鎖筋や引き下げ筋等の喉周りでは大き目の筋肉には効力有るかも知れませんが、細かな筋肉
が多いですし筋肉の性質も腕や太腿等とは違いますから、其の辺りに効力が有るかは不明ですね。何方か試されている方の意見を待ち
ましょう。

>>968
何日かぶりの解除復帰です。是非頑張って下さい。

>>969
仰る通り音階発声音程に(僅かな)ズレが有る状態と云う状態で、確りされてない人の音階発声や歌い上げには、何となく違和感が生じる
部分が出て来ますし、確りされている方の其れ等には、聴いている側にも安心感すら出ます。

>>970
響きの方は、呼気を変化させても安定(響きの質が変らない)している事が大事ですから、仰る通り合ってます。
981ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/11/27(木) 21:19:18 ID:X7A1ZgP5
>>971
裏声からミドル状態の声帯閉鎖を探る時に換声点付近の音域で、@掠れ混じり若しくはAエッジ混じりに成る事は多々有る事ですが
@は声帯閉鎖が適うか適わないかの微妙な状態時に、呼気の多過ぎから生じる物で、Aは声帯閉鎖は適った状態時に、探り意識から
呼気量が足らず閉鎖の響きが目立ってしまう、正にエッジ音を出すバランスと成ってしまっている状態と云う事です。故にどちらも
声帯閉鎖と呼気のアンバランスに因る物という事です。此のバランスは難しい物で、Aの状態で呼気量を直ぐに増やしても、柔らかで
微妙な声帯閉鎖状態に成っている事が多いので、直ぐに@状態若しくは息漏れの少ない裏声状態に成ってしまったりする場合も有り
ますので、確りとしたバランスを養う迄には同練習に時間を掛け、何度も繰り返しながら徐々に良い状態に慣れて行く事が多いです。

>>972
声帯自体からは共鳴では無く発声の響き其の物を得ますが、此れは実声やミックスの閉鎖を必要とする発声状態で、勿論確りした
声帯閉鎖は望まれる物ですが、呼気流とのバランスも大切な事で、閉鎖ばかりが強くても呼気に抵抗を作り過ぎたり、声帯其の物の
響きを減少させる事に繋がったりしますので、呼気量(声量)に合わせた程好いバランスと云う物を要し、其の良い状態を自然と体に
植えつける為に、日頃の発声練習や歌い込みと云う物が有るのです。

では此れよりカラオケに出掛けますので、今日は申し訳ございませんが失礼致します。
後は又、明日レス致します。
982選曲してください:2008/11/27(木) 21:38:26 ID:re1EFFEu
>>944
ありがとうございます。たしかに喉の筋肉はすぐ近くですから
全部つながってるとも言われてみればなるほどと思います。
引き下げる筋肉を動かすことも、神経的に考えれば力みを誘発するとも
考えると、いろいろと納得できる気がします。ありがとうございました。
983選曲してください:2008/11/27(木) 21:53:39 ID:+qIlefW/
質問させて頂きます。

テンプレ14の息漏れの少ない裏声に地声成分を加えていくトレーニングなのですが、
これをすることによって、息漏れの少ない裏声に
さらに声帯閉鎖を加えることが出来、地声成分が増して地声のようなミックスとなるということでいいのでしょうか?
984選曲してください:2008/11/27(木) 22:15:28 ID:y7Ij9ElB
>>981
971です。たぶん自分への回答だと思うのですが、すみません・・・。
質問したかったのはなぜエッジとチェストの中間という声帯の状態が
できるのでしょうか?というものでした。

筋肉の使い方の強弱で地声と裏声が分かれたり、チェストとエッジが分かれて
しまうのだと思いますが、裏声と地声は練習をしなければ
声がはっきりと分かれてしまうのに、エッジとチェストは練習をしなくても
比較的初期の間からエッジ交じりのチェストになるのはなぜなんでしょうか?
日本語でおkでしたらスミマセン
985932:2008/11/27(木) 22:26:20 ID:ZiAkOdOD
>>948
回答ありがとうございます。
これで自信を持って練習を続けていけます。
986選曲してください:2008/11/27(木) 23:05:39 ID:kg8Toxh+
俺音痴何だけど
自分の聞いてる曲、全部の音程を半音も間違えないで覚えてる自身がないorz
音感テストは、人並みだった。
987選曲してください:2008/11/27(木) 23:08:03 ID:xgiXG9yH
脳の海馬の異常を疑ったほうがいいのでh
988選曲してください:2008/11/27(木) 23:08:13 ID:PPsjwalS
ここって音源うpしてアドバイスをいただくということはいいんですかね
989選曲してください:2008/11/27(木) 23:10:03 ID:TMF4dP8k
>>988
いいみたいよ。俺もうpしてアドバイスもらえたし。
アカペラのほうが多分いいんじゃないかな?
990選曲してください:2008/11/27(木) 23:49:44 ID:kg8Toxh+
>>987
もちろんある音階が流れて、翌日その音階を聞いても同じと分かる。
991選曲してください:2008/11/27(木) 23:59:35 ID:SiJGNocG
壁にぶち当たって、どうしようもなくなった時に
このスレのテンプレを最初から見ると、新たな発見があったりする・・・
本当にテンプレのクオリティ高くて助かってます。
このスレも1000間近ですね…
消費早すぎる。
992選曲してください:2008/11/28(金) 00:07:38 ID:BwA4kZq8
993選曲してください:2008/11/28(金) 00:09:04 ID:BwA4kZq8
994選曲してください:2008/11/28(金) 00:14:12 ID:hYZb5RVZ
埋め
995選曲してください:2008/11/28(金) 00:14:37 ID:BwA4kZq8
1000だったらmid2Gが出るようになる
996選曲してください:2008/11/28(金) 00:32:21 ID:BwA4kZq8
997選曲してください:2008/11/28(金) 00:37:45 ID:GqhEA/EF
1000だったら俺だけ上手くなる
998選曲してください:2008/11/28(金) 00:41:02 ID:BwA4kZq8
1000だったら皆がヘルニアになる
999選曲してください:2008/11/28(金) 00:42:21 ID:WGBHADhB
999ならバンゲリングベイが手に入る
1000選曲してください:2008/11/28(金) 00:42:24 ID:VqbPtdWD
1000なら一か月以内にミドルが出せるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。