下手だった奴が上手くなるためにした練習 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
みんなで上達するため、質問に対し皆さんの知識や経験を出し合うスレです

前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1215841851/

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/1.html

合唱やオペラ発声は、発声の基本になりますので

発声のノウハウ参考書(ベルガント唱法)
ttp://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza.html
2テンプレ 1:2008/08/10(日) 16:06:32 ID:aDGTC5rh
【日頃の心がけ 】
確り睡眠をとり、朝起きたら歯磨きと共に歯茎を良く磨き、嗽(うがい)発声をする。
タングトリル・リップロール(両方で5分位)を良くこなし各基本発声練習を日々こなす事。
毎日3食を欠かさないで良く噛み舌を動かし食事する事。
肉、魚、卵等のタンパク質も確り取る事を心掛ける様にする。
食事も呼気も8分目で、食後や寝起き直には歌わない事。
長時間の歌の後や、歌や練習中に違和感を覚えたら48時間以上休ませる事。
*嗽発声は嗽時に「ア〜」と10秒位発声し、これを毎朝6回以上やって下さい。
*タングトリルは舌を上顎に当てる様に返し「ルルルルル…」と舌を振動させる事です。
*リップロールは唇を合わせ「プルルルル…」と息を吐き、唇を振動させる事です。
足上げ腹筋 (足の上下運動や低い角度でのキープ)
腹筋は歌ってつけていくのが一番で、腹筋に伴い音圧も上がっていきます。
しかし、普段歌い慣れていない人や、腹式に変えたばかりの人の中に
下腹部や腰から背中にかけて張りが出てしまい歌い辛くなる人が出てきます。
通常使われにくいし他の運動で鍛えにくい筋肉なので仕方の無い事です。
そこで、その張りを起こりにくくする為の補助的な訓練や、
歌だけでは鍛えるのに長時間かかってしまうので、その補助的役割で
運動面では、腹式で歌う為に必要な筋肉に近い部位を鍛える事ができる
足上げ腹筋が一番効果的です。(トータル5〜10分程度)
3テンプレ 2:2008/08/10(日) 16:11:17 ID:aDGTC5rh
【歌う時の基本姿勢】
上半身から力を抜き、良い発声をする為やるようにしましょう
両足はしっかりと踵・親指・小指で身体を支える。
その支えの姿勢でお尻の穴はしっかりと締める様にする。
その安定した土台の腰の上に力を抜いた上半身がどかっと乗る様にする。
全体的には、足と腰下には程よく力が入って、手や肩はふらふらっと軽く動かせる様にする。
上半身は力は抜けるが猫背にならず真っ直ぐに。
正しい姿勢で発声できれば自ずと音圧が上がり、声の響きも増すでしょう。
これにできる人は高音発声にも役にたちますのでやってみて下さい。
両足を軽く開き、軽く膝を曲げ、足の内側全体に少し力を入れるようにすると
重心は低くなり、下腹部腰周りが安定してきます。
この時も猫背にならない様に注意してやって下さい。
これで下腹部に適度な緊張ができ高音発声にも良い姿勢になります。
是非試してみて下さい。

【発声の基本】(胸肩喉周り等上半身をリラックスで腹式発声)
要注意 力み=無駄な力です。  脱力=発声に必要最低限の力を残してです。
上記通りの発声で、先ず発声の力みでの声量アップや高音の張り上げを無くします。
発声の力みを無くし、張り上げを無くす様に柔らかい(リラックス)発声訓練をすると
殆どの人が声量が下がってしまうのは否めませんが、この発声に慣れ力みが取れたら
今度は息の調整で声量を上げて行きましょう。
何度かレスしましたが、吸気を基本(8割位)でワンフレーズで息を使い切る様に
発声練習をして行くとまず徐々に声量が上がってきます。
声量が上がると、喉のリラックスから自然に響きが増し更に声量が上がってきます。
可也の声量が出せる様になったら、吸気調整で抑える発声や、息継ぎの難しい
ロングフレーズで息が続く様にロングトーンも含め練習をしていくと良いと思います。
最初の課題は響きでの声量アップです。

【吸気の基本】
声を控えたい時は吸気を50%前後に抑え発声すれば調整がし易くなります。
最大時の吸気は80%位にする事も忘れずにやって下さい。
いっぱい吸ってしまうと却って苦しくなり息漏れが多くなります。
4テンプレ 3:2008/08/10(日) 16:17:05 ID:aDGTC5rh
腹式発声 【腹式発声 】
まず胸式呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。
1.お腹に手のひらをあてて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。
2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。
3.最初だけ鼻から息を吸い歌いだし、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹にあて
歌い上記の感覚が出来ているか確認し、出来ていれば腹式呼吸の完成です。
通常歌時の呼吸は口を使って構いませんが、同時に鼻からも呼吸して下さい。
腹式呼吸での発声が完成すると、胸式よりも声に深みが増し声質が変ってきます。
また、ロングトーン発声で息を吐き切るまで発声してみて、下腹部や両腰に
張りを感じたなら完成と思って良いです。
又、下腹部(おへその下らへん)をへこませるようにして3秒位かけて
腹の中の空気がゼロになるように勢いよく息を吐き、 ゆるやかに深呼吸します。
2・3度やるとお腹で呼吸してるのを意識できると思います。
1〜3は1時間もかからずすぐにできる事です。
腹式呼吸が出来るようになれば喉に力を入れずとも自然に声が大きくなり音圧が上がります。
ここで注意しなければいけない事は、高い声も以前より出易くなりますが、いきなり
キツメの高音曲は避け、歌いやすい歌から徐々に練習して行かないと元の喉絞め声に
戻ってしまい普段腹式が出来ていて腹声(腹の支えの有る声)になっていても、高音になるにつれ
胸式呼吸に変り、張り上げになるという変な癖がついてしまうので注意しましょう。
こうなったら癖を無くすのに初歩からやり直しても相当な時間を要する事になります。
意識せず腹式で歌えるようになるには人それぞれで、短い人は1週間もしない内
長い人は半年以上など様々です。 喉声を直す基本発声にも役に立ちます。
臍下を凹ます様に意識して息を吐く事も良いです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2801358  エリック先生のレッスン
5テンプレ 4:2008/08/10(日) 16:23:34 ID:aDGTC5rh
【ロングトーン発声練習】
楽器のロングトーンは音の質と安定と肺活量を上げる効果があります。
声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に
一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。
次に同じ要領で8拍、16拍とやります。
出来るだけ次のロングトーンとの間隔を短くする事で、瞬時ブレスの練習にもなります。
終わったら今度は1拍毎に「ア・ア・ア・ア♪」と区切り、息継ぎは4拍毎で同程度やります。
次に同じ事を息継ぎ8拍毎、16拍毎と同程度やります。
また、高音「ホ」「オ」ウ」(yuba)や低音「モ」でのロングトーン発声も其々の練習に良いので応用してみて下さい。
発声時に、舌を少し奥(喉)の方へ引いて舌で飴玉をホールドする様な形で発声すると声に響きが出来易いので同時に試してみて下さい。

【スタッカート発声練習】(例 1拍の発声時は半拍位の発声で歯切れ良く発声)
まず、2分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍でやります。
最後に4分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と同じく息継ぎ8拍でやります。
腹筋の訓練にもなります。

【タンギング発声練習 】
「ア」を「トゥ」や「ラ」に変え舌のリズム、タイミングで上記スタッカートの要領で発声します。
滑舌の訓練にもなります。
6テンプレ 5:2008/08/10(日) 16:27:36 ID:aDGTC5rh
【母音発声練習 】
これは各母音子音を伸ばした時に残る音ですよね。
これをやる事により各言葉の発声がはっきりしてきます。
まず何時ものテンポ60で1拍ずつドの音階からア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜と繋がる様に発声し
最後のウ〜は2拍で2拍休む→計8拍を1セットとします。
次に半音上げの♯ドで同じく1セットその次はレでと自分の無理せず出せる音階までやります。
終わったら次にまたドから始め今度は下へシ・#ラ・・・と1セットずつ下げていき、これは出る音階まで続けましょう。
発声時に舌位置を少し奥(喉の方)へ引く等工夫して声に響きを増す様に練習すると尚良いです。
又1音を2拍や4拍ずつにすると、ロングトーンも兼ね良い練習になります。

【子音発声練習 】
上記要領で各子音発声をやり、各発声の口腔や舌使いを工夫しながらやると良いでしょう。
また英語の各子音の各舌位置を基本に練習すると、言葉がハッキリしてきます。

【滑舌発声練習 】
先に挙げたスタッカート・タンギング発声練習と、上記発声練習を応用して
「タ〜テ〜チ〜ト〜ツ〜タ〜」→「タ・テ・チ・ト・ツ・タ〜」→「タテチトツタ〜」
と発声間隔を速めていく練習をしましょう。ラ行も同じ様にどうぞ。
歌を「ラ・ラ・ラ・・・」で歌うのも、音感を掴むと共に効果的です。
歌時は1音1音確りとゆっくり発声し、徐々に確り発音できる範囲で縮める練習が良いです。
口は口角を上げ気味に横に開く様に発声すると、母音が崩れず良い発音が得られます。
慣れたら、8時だよ!全員集合のビデオ等を手に入れ歌の教室でやってる
「生麦生米生卵〜♪」等の早口言葉の歌を練習すると効果大です。
歌の練習では子供向けのアニメソング何かが、言葉や発声がハッキリしていてリズム感も有り向いているようです。
7テンプレ 6:2008/08/10(日) 16:30:39 ID:aDGTC5rh
【音階発声練習】
1.まずピアノ若しくはキーボード等の2オクターブ以上の音階の有るものを使いテンポ60で音階ド・ミ・ソ・ミ・ド〜
と各1拍で弾きそれに合わせア〜ア〜ア〜ア〜ア〜♪と滑らかに発声します。最後のア〜は2拍で2拍休む=計8拍で1セット
連続で次の音階は半音上げて♯ド・ファ・♯ソ・ファ・♯ド〜と普通のドミソに聞こえるように弾き、同じく ア・ア・ア・ア・ア〜♪と
同じ要領で発声します。次はレ・♯ファ・ラ・♯ファ・レ〜と半音ずつ上げて行い無理なく自分の発声できる音階までやります。
この時、できる人は各発声の2拍手前に音階の和音=(ド・ミ・ソ)(♯ド・ファ・♯ソ)等を同時に弾いた音
を1拍入れて1拍休み発声すると丁度8拍でリズミカルに次々と進めると尚良いです。
次に同じ要領で今度は半音ずつ下げていき、発声できる範囲までやります。
2.終わったら次に同じくテンポ60でドレミファソファミレド〜と同じアで滑らかに発声し、1音2分の1拍で最後の音は
2拍伸ばしで2拍休む=計8拍で1セット。連続で同じように♯ド・#レ・ファ・#ファ・#ソ・#ファ・ファ・#レ・#ド〜
と普通にドレミファソファミレド〜と聞こえるように弾き合わせていきます。この時も2拍手前に1.で述べた音階の和音を入れ
1拍休み発声するとよりリズミカルになりやり易いです。無理無く発声できる所までやったら元に戻し半音ずつ下げ同じ要領で
発声できるまでやる。これはテンポ100に変えやってみるなどするとリズム感も養えます。
音階を弾くのが難しい人は最初の和音だけ弾くか基音だけを弾き、自分でドレミファソファミレド〜と聞こえるように発声
していく←これは音程の不安定な人には難しいので、最初はゆっくりでいいから(リズムも無視で)各音を弾きそれに合わせて
発声した方が良いです。又、知り合いでピアノ弾ける人に予め録音して貰うのもいいですね。
この練習は正しい音感をつける事、リズム感をつける事、音域を広げていく事に役立ちます。
高音時に喉絞めが起こる方は、割り箸を両奥歯に銜えてロングトーン発声してみると改善され易くなります。
音痴の方や自分の声を良く聞き取れない方は、片耳を指で塞いで簡単な音階練習から入ると良いでしょう。
8テンプレ 7:2008/08/10(日) 16:33:20 ID:aDGTC5rh
9選曲してください:2008/08/10(日) 16:34:33 ID:jNlR83Fj
 ≡≡)`⌒)`≡≡≡≡  ( ∧∧
    ≡;;⌒`)≡≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つ 連投支援ズサー
        ≡;;⌒`)⌒`)
10テンプレ 8:2008/08/10(日) 16:59:05 ID:aDGTC5rh
応用編(音域を広げる練習)
これはチェスト・ミックス・裏声等で其々練習できます。
まず、音階発声練習のドレミファソファミレド〜を「ア」の発声で手順通り始め楽に出せる音階までやります。
そこから上は「ア」から「ホ」(yuba)に変えると結構楽に上が伸びるようになります。
高音の「イ」段が発声し難い人が多いと思いますが、上記を「ヒ」で練習すると出易くなり
「イ」段の他行の発声もし易くなります。
いっぺんに無理はしないで半音か1音位で徐々にやって下さい。
で、出た最高音階で今度は母音発声練習の「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」を
魔法の言葉「ハ〜ヘ〜ヒ〜ホ〜フ〜」に変え練習します。
これが安定してできる様になれば、今度はその音階で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」に戻し練習します。
これが完成すれば半音階なり1音階なり上が広がった事になります。
次にまた音階発声のドレミファソファミレド〜を今度は出る所まで下げていきます。
最低音階に到達したら今度はアを秘密の発声「モ」に変えそこから下へとやってみます。
これも人によってですが、更に下へ広がったら、その最低音階で母音発声の要領で今度は
低音の魔法の言葉「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」とやってみます。
それができたらまた同じ要領で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」と戻し、
完成すれば1音なり2音なり低音域が広がったという事になります。
その日すぐに結果が出ずとも後日等繰り返しやってみましょう。
また無理に感じたらその日は止めましょう。
変な発声の癖が付いてしまうと大変です。
無理せず頑張ってみて下さい。
11テンプレ 9:2008/08/10(日) 17:02:50 ID:aDGTC5rh
音階発声練習(参考表)
【基本音階名】
    ド   レ   ミ   ファ  ソ   ラ   シ
    C   D   E    F   G   A   B
1   33   37  41   44  49   55   62
2   65   73  82   87  98  110  123
3  131  147  165  175  196  220  247
4  262  294  330  349  392  440  494
5  523  587  660  698  784  880  988
6  1046 1174 1318 1397 1568 1760 1975 単位[Hz]
【音階相関係】
   (2).  |   (3).  |   (4).  |   (5).  |   (6).  |
CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|
.             ↑
           真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)
例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。
【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低───────────────────────────────→高


ttp://www.music-key.com/explain/index.html#5

>>9
支援有難うございます。
済みません、手違いで順番が狂ってしまいました…orz
12テンプレ 10:2008/08/10(日) 17:05:10 ID:aDGTC5rh
裏声発声練習
人により声帯の関係で裏声がどうしてもできないって人(特に男性)がいます。
只できない人の中でも半分位の人は悪い癖を取り除けばできるようになるみたいです。
その悪い癖は高音で無意識に喉を締め付ける癖を持ってしまった人です。
直すには時間がかかりますが、まずは嗽発声やタングトリルを確りやって喉をリラックスさせ
音階発声の高音に向かう発声練習を1〜2週間続けるようにします。
高音域での喉のリラックスができるようになったら今度は上記の応用編に進みます。
ここで裏声練習の秘密の発声はヒではなく「ホ」にしましょう。
できる様になり響きを増したい方は「ハ・ホ」の両方を混ぜた様な発声も良いと思いますが、これは喉に気をつけながら行って下さい。
それにプラスで舌を軽く喉の方に引くと声帯が開き易く換声し易く響き易くなります。
この発声で裏声ができる様になったら換声点を覚えておき、その上の音階から
「ハ〜へ〜ヒ〜ホ〜フ〜」の発声練習をして安定させていきましょう。
いっぺんにやらず徐々に根気良くやってみて下さい。
喉の締め付けが取れず無理だと思ったら止めましょう。変な癖を余計に悪化させかねません。
上のやり方で出した声が裏声か地声か判断がつきにくい場合は
手を胸の上にあてて声を出すと判別がつけやすいです。
地声の時に感じる響きよりも明らかに響きが軽い時は
裏声と思ってもらって結構です。
13テンプレ 11:2008/08/10(日) 17:08:12 ID:aDGTC5rh
【頭部に響く高音】
高音で頭部に響かせるには、まず声帯が確り引っ張られ、細かい声帯の開閉により発生する響きを得なければなりません。
割れや雑音の多い高音(響きの少ない乾いた高音)では頭部に響き難いです。
通常からエッジボイスを始め、高音や裏声のエッジボイスも確りこなすと
高音時の確りした響きを得る事が出来ます。
その後頭部に響かせるのに大事な事は、鼻腔が響かなければなりません。
感覚を掴む為には高音ハミングや裏声ハミングが良いと思います。
何となく鼻上部の裏辺りに響きを感じる様になったらその感覚を覚え
次に、口を縦に大きめに開き、上前歯の裏(付け根)に声を当てる様に発声すると口腔だけでなく
鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
頭の天辺に響かせたい場合は、もっと大袈裟に上顎に向かって声を発声する意識にすると良いです。
14テンプレ 12:2008/08/10(日) 17:10:26 ID:aDGTC5rh
【番外編】(高音の壁をブチ破れ〜!)
これは主に裏声で高音を出し易くする、伸ばす発声練習で各発声練習が終わったら限界音までやります。
この発声練習は音域を広げる発声練習が確りでき、歌にも応用でき安定したけど更に上が欲しいって人がやって下さい。
又練習を行う前に、高音発声時の喉周りの筋肉のリラックスも確認して下さい。
いきなりは喉に危険です。喉に自信が無い人も止めましょう。
まず何時もの喉解しをした後、其々の発声練習を軽めにこなして行き音域を広げる発声練習に入る前
ある程度楽に出る高音から発声は「ヒ」で例でいうとドから一気にソまで
テンポ60位でドを2分の1拍、次は瞬間的に引きずり上げる様に発声を繋げてソ
そこから伸ばしながら段々と白バイのサイレンがトーンダウンしていく様に下げていき
最後はドに戻るように発声します。だいたい発声は6拍位で2拍位休み次は半音上げで
とどんどん続けていきます。
この時頭はお辞儀をしている常態(例ド)から一気に頭を持ち上げ後ろに反り返る(この時例ソ)
という運動をやると上が伸び易いですし、必ずやって下さい。
又同時に片手を舌にブラ〜ンとしておいて体と一緒に一気に持ち上げ後ろに反らすと更にいいです。
かなり上が伸びた所で音域を広げる発声練習の高音発声練習をやってみると更に上が伸び易くなる筈です。
これも繰り返しやってく内に更に上が伸びていきますが無理は決してしないで下さいw
発声の時の口元は少し口角を上げる様にすると高音が出易くなります。
オペラ流は一気に1オクターブでやります。
(大げさに言うとコロッケさんが岩崎宏美さんのモノマネをしている様な表情を軽く)
姿勢は一気に斜め後ろに反らしたら、トーンダウンと共にまっすぐに戻します。(上半身の力は抜いて)
下にブラーンとした手は一指し指を出した方がやり易いです。
これはオペラ式発声練習を軽く変えたものです。
決して張り上げの練習ではなく、後の高音域を出し易くする為の訓練です。
15テンプレ 13:2008/08/10(日) 17:12:41 ID:aDGTC5rh
【上記の更に応用編 】
これは換声しない所までやり、地声の高音伸ばし又はミドルのきっかけ作りになります。
今までに挙げた基本トレーニングを積み重ね、安定してから
喉に気をつけながらちょっとやってみて下さい。
まず換声点を覚えておき、腹式を意識してロングトーン発声練習と音階発声練習を
換声点手前まで喉をリラックスさせた状態で軽くワンセットやって下さい。
それからよーく嗽発声やタングトリルをやって喉を解して、換声点の1オクターブ手前から
音域を広げる発声練習をやっていって下さい。
換声点手前から始めると裏返る暇無く高音に到達していくので、出てミックスっぽい声で
上が伸びていきます。
この時の注意は初音が裏返らない所までで無理せずに、あくまでも喉を締め付けず
リラックスさせた状態を保って下さい。無理っぽかったら止めて下さい。
できるようなら、これも徐々に根気良くやっていって下さい。
16テンプレ 14:2008/08/10(日) 17:16:18 ID:aDGTC5rh
【ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習 】
まず自分の換声点の音階を覚えておき、滑らかに裏声→地声 地声→裏声のロングトーン発声練習をします。
発声は上前歯の裏に声を当てる様にし、鼻腔に響きが加わるようにします。
次に(例)「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習で同じように滑らかに発声練習をします。
次に、例えば「カエルの歌」の様な小学校の低学年で習う音階の幅が少ない歌で、
丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
換声点を目立たないように滑らかに発声する練習をします。
裏声とは違うクリアーで響きの有る(鼻の奥や頭部に響き、少し鼻に掛かった感じ)高音になったら完成です。
要は裏声に声帯閉鎖をする事ですので、低音裏声発声に欠伸状態を加えてみて下さい。
引き下げ筋の作用により、ミックスが可能になる場合も有ります。
地声→音階上げ→換声点→声帯の開き→裏声→同音階の声帯閉鎖→ミックス(ミドル)となります。

ミックス・裏声判別方法は、その発声状態で息を吸って発声してみる事です。
発声が成り立てばミックスで、成り立たない場合は裏声になります。

エリック先生のヘッドボイスレッスン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2807579
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jZ_RwV52DMw
17テンプレ 15:2008/08/10(日) 17:24:31 ID:aDGTC5rh
【志村声】(ミックス登竜門)
裏声発声にエッジでの声帯閉鎖を加えると、志村声になる方も多いですが
志村声(声帯の柔軟性に欠いたミックス)→声帯をリラックス→ミックス→声帯の開き→裏声 と言う位置にミックスがありますので
志村声→裏声→志村声→裏声をロングトーンで繋ぐ発声練習をされると、良いミックスを見つける事が出来ます。

【エッジボイス 】
軽い欠伸の様な感じで口を開き、僅かな息で「あ゛あ゛あ゛あ゛」と呪怨みたいな声を出します。
喉の辺りがくっついてるような感じの発声で、声帯が閉じた状態の発声になります。
声帯の開閉を確り訓練する事により、高音時等の雑音を除去する効果がでます。
喉絞め張り上げを使わない高音発声の訓練に良いです。
また、ミックスボイスの発声の切っ掛けや訓練にも良い練習になります。
高音エッジを練習する際は、喉仏が上がる手前の所までで行いましょう。

【各音域をスムースに発声する】
低音は鳩尾辺りに響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々胸(人により背中)の方を通り上げて行き
中音で喉の下辺り(人により首筋)から後頭部へそして鼻腔共鳴から高音で頭のてっぺんに持っていくと良いそうです。
響きや意識の移動はニュアンスで中々難しいと思いますので
最初の内は片手を音程に合わせ上下させるとやり易いです。
また、高音発声時は特に口を縦に大きめに開き、上前歯の裏に声を当てる様に
発声すると口腔だけでなく、鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
18テンプレ 16:2008/08/10(日) 17:59:07 ID:aDGTC5rh
【引き下げ筋の働きを良くする練習 】
高音発声時の声帯の張りを作る為に必要な筋肉ですが、共に作用する引き上げ筋より働きが悪い為
高音発声時の喉仏の上昇や、極端な上昇からの喉絞めや、そこから来る力み勢い高音発声の要因になります。
引き下げ筋の働きの訓練をする事で、高音時のそれ等の症状の改善が出来ます。

最初は、欠伸をする様に口を開ける事で引き下げ筋を動かす訓練をしましょう。(確認は喉仏の下がりで)
次ぎに口を開けずに欠伸を我慢する感じで、引き下げ筋を動かせる様にしましょう。
これが出来れば、常時何処でも人目を気にせずに、動かす訓練が出来ます。
息を吸うエッジ訓練も高音時の声帯閉鎖と共に、自然と引き下げ筋を使う訓練が出来ます。
発声時応用は、高音発声で段々と音階を上げて行き、喉仏が上がり出したら音階を下げ喉仏を戻す訓練で
引き下げ筋が作用し、段々と訓練を繰り返す事で、喉仏の上昇の少ない高音域が伸びて行きます。
水を張ったバケツ等ウェイトを両手にぶら下げ高音発声する事も、ウェイト負荷時の腹筋・胸筋の作用につられて
不思議と引き下げ筋も良く働き、高音発声がし易くなります。
テンプレ12〜13の練習も、瞬時に引き下げ筋を働かせます。
低音発声練習も、引き下げ筋を働かせる訓練に最適です。
19テンプレ 17:2008/08/10(日) 18:10:22 ID:aDGTC5rh
【用語とその練習内容】
チェストは変声期後の男性地声=胸声です(女性も訓練で発声可能) 発声の基本ですから、ここから鍛えて行きましょう。
ミドル・ヘッドはミックスの部類で裏声に声帯閉鎖を加えて地声の響きを混ぜた発声法です。
ミドル時は声帯閉鎖を然程強く意識せずに軽い閉鎖が好ましい発声になります。
閉鎖が強過ぎて声帯の柔軟性に欠けたり(志村声)、声帯閉鎖や張りが不完全で雑音の多い発声(高音掠れ)
になったりもしますが、高音エッジ・引き下げ筋強化・柔らかい発声を心掛ける事を念頭に改善されると良いです。
ヘッド時は確りとした声帯閉鎖及び声門閉鎖及び声帯の張りが必要になります。(要筋トレ並み訓練)
日頃の高音エッジ練習で確りとした声帯閉鎖感覚を養い、補助としてウェイトトレーニングで肩や胸筋を鍛え
高音発声を喉裏・表・後頭部・上顎・鼻裏等色々な場所に当てる練習で声門閉鎖の訓練を行い
テンプレ上記訓練で引き下げ筋を常時鍛える等が必要になります。
又同時に、声帯・声門閉鎖を少し緩めて僅かな隙間を作った状態の発声=頭声ファルセットの訓練も織り交ぜます。
これは、声帯の張りを高音に慣らす為の訓練です。(声帯に危険を伴いますので、十分な注意を要します)

換声とは、地声→裏声と発声法を変える事です。
音階発声でドンドン高音に上げて行き、自然と裏声に変る場所が換声点となります。
この換声点を目立たなく出来る発声法がミドル(ミックス)に当たります。
20テンプレ 18:2008/08/10(日) 18:16:32 ID:aDGTC5rh
【ビブラート1】(音揺れ型)
まず一定音でロングトーンを行い、次に1拍毎に音を上下させます。
例えば基音が「ソ」なら半音下げの「#ファ」若しくは1音下げの「ファ」で
「ソファソファソファソファ・・・・」とロングトーンで繰り返していき
段々間隔を早くしていくと自然と音揺れ型のビブになります。
最初は1音差でやるとやり易いです。
このビブが出来る様になったら、基音と半音下げ位を振幅する様に調整していけばOKです。
オペラ等で基音と半音上げタイプというのもありますが、
カラオケでこれをやると不思議と音痴に聞こえてしまいますから要注意です。
このビブは殆どの人は喉顎型ビブになります。

【ビブラート2】(振動型)
音揺れだけのビブですと、音圧を上げて行くに連れ掛かり難くなる場合がありますので
こちらを習得すると音圧で掛かり易くなり、両方が出来ると便利です。
まず切っ掛けは音揺れから始め、ビブ状態で片足を振動させ体を揺らします。
するとビブが音揺れから振動に移行するか両方が混じります。
この練習を時間を掛け続けて行くと、不思議に自然と体が振動型ビブを習得し
歌時にも、軽い体揺らしか音揺れの切っ掛けで掛かる様になります。
練習時は振動周波の変えられる筋肉に作用するマッサージ器を腹筋に作用させるのも
便利ですし、楽に同じ様な効果が得られます。
どちらのビブも男性は毎秒4回前後で女性は6〜8回位が理想的回数です。
歌の練習は、ゆっくり目でロングトーンの多い曲が最適です。

*自然ビブラートの最大の敵は力みですから、自然を習得する為にもリラックスを大事にして下さい。
21テンプレ 19:2008/08/10(日) 18:39:30 ID:aDGTC5rh
リズム練習
メトロノームを使って
・テンポ60に設定してそれに合わせてスティック(割り箸とかでOK)で拍子をとる
・次はメトロノームのカチ、カチという音の丁度真ん中で拍子をとる (リズムの裏を取るというヤツです)
・今度はリズムの裏を頭の中で意識しながら普通に拍子をとる
これを2分くらいずつ繰り返していき、乱れなくとれるようになったら
テンポ120でやってみたりと変化をつけると中々に退屈はしないです。
リズム感が実際に養われたかどうかは、良く歌う曲をかけてから
この拍子とりを意識していくと良くわかるかと思います。
これは好きな曲でコンサートの時の拍手の様に拍手で練習するのも良いです。
最初は立ち上がって、体全体を揺らす様にリズムを取るとやり易いです。
1曲きちんと出来たら、上記と同じ様に裏を取る練習、小刻み(拍手の2倍又は4倍)
に体を揺らして、表のリズムを取り直す。
これがきちんと出来る様になれば、頭の中で無意識にリズムを刻む週間が付いてきます。
これでリズム感は粗良くなる筈です。
物を叩く事は、体にリズム感を養う為のとても良い訓練になります。
22選曲してください:2008/08/10(日) 18:40:18 ID:k6fiZqVV
支援ダス
23テンプレ 20:2008/08/10(日) 18:41:54 ID:aDGTC5rh
【音痴の方の初歩練習 】
音程の安定しない音痴の方は、まず片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし、それが安定してから
同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」の練習を
ピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなします。
中々上手く出来ない人は「ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・・・」と、同音階を2回ずつ弾き
1回目を良く聴き2回目のみを発声し、録音で確認する練習をお勧めします。
それと、簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り特に音階発声練習を重点的に
日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。
きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ♪」で歌い、主旋律を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
ハミングで音階練習や歌うのも自分の音が良く聞き取れて音程や曲調が掴み易いです。
あと、モノマネ(風に)で歌う事も曲調掴みや上達に良いですから、是非これも試してみて下さい。

ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html  (音感テスト)

テストは相対音感を参考にされると良いと思います。
24テンプレ 21:2008/08/10(日) 18:44:17 ID:aDGTC5rh
【棒読みをなくし抑揚をつける】
1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
感情=強く発声ではなく、抑える所は呼気を少なめにして抑えて発声する事も大事です。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付けて練習したり
原曲プロの節回しテクニックを覚え忠実に再現出来る様にする事も良い練習になります。
節回しは曲の歌い方の事ですが、何か歌い方の手本・目標となる物が無い限り同じ曲でも
人其々節回しの取り方が違ってきます。(同じ歌でも人によって違ったイメージになります)
プロ等は、歌に感情表現・厚み・広がり・アクセント等をつける為に、例えば
「ドーミー」と歌う所を「ドー(レ)ミー」と微妙に()内の「レ」をアクセントに付け加えていたり
「ミーソー」を「ミー(レ)ソー」と音を振っていたり、「ドーミー」の「ド」を半テンポ「ミ」の方に食い込ませたり
途中にビブや小節を入れたりしている事があります。シャクリ何かも節回しのテクニックです。
又歌詞の歌い方(例「アールーコー」が例えばですが本当は「アーッルゥーコォー」だったり「ひーとみーをとーじてー」が
「ひぃーとぉみぃーをとぉーじぃてぇー」とアクセントを置いている場合も有ります。
これ等は上手に目立たない様に入れてある事も多く、これを聴き落としていると
同じ様に歌ったつもりでも、原曲のプロの歌と聴き比べると何処と無く棒読みっぽかったり
厚みが足りない等違和感を感じたりします。
25テンプレ 22:2008/08/10(日) 18:46:11 ID:aDGTC5rh
【心地良い声を作る 】
胸より上の上半身をリラックスさせ、喉絞めや張り上げが取れ
確り発声出来た方へのアドバイスです。
音には基音・倍音があります。
響きが一箇所に集中すると基音ばかりが目立ち篭った音に聴こえます。
胸、喉、口腔、鼻腔を使い響きを出せると、倍音が増え
ピアノの他弦の共鳴の様に心地良い音になります。
主に低中音域ですが、胸鳩尾の響きは足上げ腹筋をした時の様に下腹部や腰周りから背中にかけて
最初は軽く張りを感じる様に腹筋を使い歌います。
すると横隔膜も太鼓の皮を張った感じになり響きが増します。→腹式呼吸が大事になってきます。
(応援団が重心を低く構え、腹の支えで発声するイメージを軽目にって感じです)
以下全音域です。
喉は舌先の直後ろに小さな飴玉をホールドするように窪ませ、舌を少し喉の方へ引いて発声すると
喉に空間が広がり響きが増します。
鼻腔は黒人歌手の様に鼻の穴を開く様にし、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると響き易くなります。
口腔は各母音子音発声練習時に自分に合った開きを見付けると良いでしょう。
全てがこなせる様になれば倍音が増え、かなり声に響きや広がりが増して
人聴きの良い心地よい声になる事でしょう。
26テンプレ 23:2008/08/10(日) 18:48:02 ID:aDGTC5rh
【喉声(喉を絞った発声)の修正 】
ため息に声を乗せるように発声してみるのも良いようです。
その後、その発声をロングトーンしていくと良いです。
喉を開くという事は軟口蓋を上げるという事ですが、その状態とは、何か大き目の物を
丸ごと飲み込んだ時の喉の状態、又は嘔吐時の状態です。
頭で想像しながら喉の状態を作る練習で、喉に覚えさせるのも良いですね。
またその状態を作る訓練に、前歯にペットボトルの蓋を銜え(くわえ)
発声してみると、良い効果が得られます。
高音域発声は未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして
両奥歯で軽く噛み発声すると、喉が開き易いという方法も有ります。

【鼻声の修正】
ハミングで鼻の通りを良くしてから、各発声練習や歌に入ると良いです。
その時声を上前歯の裏に当てる様に発声すると、鼻腔が共鳴して良いです。
また舌位置等の工夫で発声に響きを増すと、独特の篭りも改善されます。
27テンプレ 24:2008/08/10(日) 18:49:27 ID:aDGTC5rh
【静かな練習】
環境のせいで、思い切った練習が出来ない人が多い様なので纏めてみました。
まず日常腹式呼吸を意識し、下記メニューは全て腹式で行って下さい。
朝や朝以外でも嗽発声、これは誰も嗽するなとは言わないでしょう。
小さめの声か無声のタングトリル・リップロール。(発声の為の筋肉を鍛え解す)
呼気少な目で声を抑えたロングトーン、音階練習。(抑えた発声の練習にもなります)
普通の呼気で腹式での長時間の息吐き練習30秒〜1分以上目標。(肺活量アップや息漏れ抑え訓練)
いっぱいに息を吸い込んでロングトーンのようにできるだけ長くはき続ける(上記と同)
一瞬で息を吸ってそれをテンポ60で8拍ぐらいで吐ききるを繰り返す。
(瞬時ブレスの練習+肺活量アップ・歌の声量・持続力アップ)
テンポ60で1拍ずつスタッカートで勢い良く8拍息吐きブレス次セットの息吐き練習
(腹筋の強化と肺活量アップ)
歌いたい歌の音楽鑑賞。(チェックしながら小さい声で練習するのも良いです)
棒や割り箸等で本や雑誌等を叩くリズム練習。(確りしたリズム感を養う)
体や顔周辺のストレッチ。(こわばりや無駄な力が抜けるようにする)
足上げ腹筋・ウェイトトレーニング等(歌の為の筋肉強化)
ジョギングやスイミング。(上記プラス肺活量のアップ)
これらの訓練をこなし、週1回位はカラオケでまず10分程度は適度な発声練習をして
歌に入ると、それなりに良いと思います。
28テンプレ 25:2008/08/10(日) 18:52:46 ID:aDGTC5rh
【カラオケ時のお勧め】
カラオケルームに入り、初期設定の音量のまま始めてしまいますと
普段の環境と異なる大音量に合わせ、必要以上の発声をしようと力みが入る事があります。
その内耳が麻痺し、音量がドンドン上がる悪循環も招き兼ねません。
まず部屋に入ったらミュージックボリュームを一旦0にして、通常の発声練習を軽く行い
体を慣らし、その後ミュージックボリュームを10分から15分程度に上げ
出来れば最初はマイクを使わずに歌い、体を慣らして行く事がお勧めです。
その後ミュージックボリュームはそのままをキープして、マイクボリュームもそれに見合った
少なめで歌うと、通常の家で練習した時に近い感じで歌う事ができます。
大音量で耳を麻痺させない様に注意しましょう。
店内マイクは、ネット部分を握らないように持ち、口から10cm位離した方が
篭らずに良い発声を拾います。
29テンプレ 26:2008/08/10(日) 18:54:19 ID:aDGTC5rh
30ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/10(日) 19:11:26 ID:aDGTC5rh
以上です、途中連投支援感謝致します。
31選曲してください:2008/08/11(月) 00:28:31 ID:K1oi34ke
>>30

乙でした
32選曲してください:2008/08/11(月) 08:35:33 ID:3civAamj
先生方が書いたものですが、いろいろなものを見ることにより
理解が深まるかと思います。
当間先生のホムペも含め(↑)3点セットで活用下さい。

ttp://music.geocities.jp/chorus2008/

ttp://www1.odn.ne.jp/bellavoce/akiyama/belcanto.htm

33ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 21:03:22 ID:PIkHYG7B
>>32
早速良い物をレスして頂き、有難うございます。
34ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 21:49:27 ID:PIkHYG7B
>>前スレ977
ボイトレ効果で喉の開きが良くなったのだと思いますが、喉を開き過ぎると声帯閉鎖が保たれなくなり要注意です。
程好い喉の開きでの発声練習を注意する事です。
それと、裏声発声練習ばかりといった偏った練習も要注意です。 色々な音域・発声法の訓練を織り交ぜて練習して行きましょう。
35ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 21:57:52 ID:PIkHYG7B
>>前スレ1000
更にとても良い流れが出来ると思いますので、是非>>前スレ933さんの様な
>高音はあきらめた 低音の響かせ方教えてほしい
と言うような方の為にも是非出来るだけ詳しく説明・アドバイスできる様に宜しくお願い致します。
36選曲してください:2008/08/11(月) 22:18:29 ID:cvAoCEeJ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845615096/nicovideojp-22/ref=nosim
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3
%82%AF%E5%94%B1%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%A5%A5%E7%BE%A9-%E3%83%A1%E3%82%
BF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%90%E
3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3/dp/4845613697/ref=pd_sim_b_1
俺が探してた本が見つかった・・・
しかいこういう情報今の時代ネットで探せば見つからないか?
37ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 22:27:27 ID:PIkHYG7B
>>前スレ933
良く見たらレスが付いていませんでしたので、レスさせて頂きます。
多分オク下で歌われるのでしょうが、カラオケを歌われる時は、キーを確り歌える所まで上げて歌いましょう。
確り歌える様でしたら半音キーを下げて歌ってみましょう。この繰り返しがキー下げ訓練に効果的です。(上げは逆に行う)
低音発声訓練はテンプレ8の音域を広げる発声練習の低音を行って下さい。
たぬきさんの胸に手を当て、発声を胸の方に(下に)当てる意識で発声されると良い胸の響きが得られます。
勿論低音エッジの訓練も大事ですから、怠らずに訓練して下さい。
38選曲してください:2008/08/11(月) 22:29:48 ID:cvAoCEeJ
ずっと待ってた奴が発売される
http://www.daisakuvoice.com/
39選曲してください:2008/08/11(月) 22:35:09 ID:tcInone+
アドバイス希望です。
最近はじめてレコーダーで録音してみたけど、
すごく篭った低い声・下手すぎな感じになってました。
車で撮ってみるとそんなことないんですが…
原因はマイクの持ち方か…遠慮した(?)歌い方か
精密採点U70〜80のヒトカラ暦1ヶ月初心者です
40ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 22:52:29 ID:PIkHYG7B
>>39
遠慮した歌い方で想像出来ますが、少ない声でマイクを頼って音量を上げようとマイクを口に近付け過ぎている事が原因でしょう。
マイクを口に近付け過ぎると、低音(強調)効果で低音が目立ち音が篭り気味になりますし、更に上記の様な方は
マイクのネットの部分を無意識に手で覆う人が多く、更に篭りを増加させます。
マイクは、抑えの発声時で5cmは離し、声量を上げる場合は15cm位離して歌う事が良い状態です。
確りした発声と抑揚でこのテクニックがこなせれば、音の拾いから精密Uの採点も5点は違ってくると思います。
是非注意して行ってみて下さい。 録音状態も格段に良くなる筈です。
41選曲してください:2008/08/11(月) 22:59:10 ID:WKHtY+XB
今日レコーダーで始めてカラオケで音録りしてみた。絶望した。
ここを見ながら多少でも改善できるように頑張ってみようと思う。
日頃から歌うと、声がひょろひょろで弱いから腹筋はしてたんだけども。
もう少しパワーと言うか、厚みが欲しい。
42ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 23:02:23 ID:PIkHYG7B
>>41
先ずはテンプレ1〜3で、特に発声の基本を頑張って良くして行って下さい。
43選曲してください:2008/08/11(月) 23:25:25 ID:qiiBxJO3
んー個人的な贅沢を言うと引き下げ筋についてのまとめが欲しかったw
改めて確認するのと同時に、今後そういう質問が出てきたときのために
引き下げ筋についてまとめてもらえませんか?

まとめサイトを見たところ

引き下げ筋トレーニング
あくびをする寸前の喉の状態で限界まで喉仏を下げます。
これを30回、3セット程をやるとチェストも安定します。

とありましたが、これは引き上げ筋の力に負けてた引き下げ筋の力が鍛えられて
喉仏の上昇を防ぎやすくなって声が通りやすく(出しやすく)なるということで大丈夫でしょうか?
他に何か良い効果などがあったら教えていただきたいです。


44ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 23:38:50 ID:PIkHYG7B
>>43
仰る通り、弱い方の引き下げ筋を鍛える事で引き上げ筋とのバランスを良くする事と、より強い声帯の張りを作る為です。
一応テンプレ16に色々レスして置きましたが、不足な部分を是非ご指摘下さい。
45ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/11(月) 23:40:38 ID:PIkHYG7B
暫く犬の散歩に行って参ります。
46選曲してください:2008/08/12(火) 00:06:20 ID:5seUfjX2
たぬき君の低音スレってどこですか?
47選曲してください:2008/08/12(火) 00:13:34 ID:X5LeKkQK
今日カラオケに行った。精密であまりの点数の低さに驚き、急いでカラオケ板探して、録音した自分の声とボロクソ言われてる他人と比べて自分の下手さに愕然としたorz
4843:2008/08/12(火) 00:15:30 ID:D1G8PLDY
>>44
なんで見つけられなかったんだろう・・・orz
お騒がせしました・・・
49選曲してください:2008/08/12(火) 00:17:49 ID:60lmoSOJ
>>47
うんうん。動画サイトにうpしようかなー、なんて目論んでた俺が愚かだと思った。
よくもこんなのを…と思ってたけど、そのレベルにすら達してない俺涙目
50選曲してください:2008/08/12(火) 00:30:29 ID:jc7LM8QT
しかし良スレだ
1000までしっかり議論?するスレも珍しいな
51選曲してください:2008/08/12(火) 00:33:22 ID:BEzn02nD
難しい曲を練習するのと簡単な曲練習するのどっちがタメになりますかね?

簡単な曲の場合代表曲挙げてくれると助かります。
なるべく最近のJPOPが希望です。
52選曲してください:2008/08/12(火) 00:54:22 ID:dTFmRVcl
>>51
あんまりたいした発言はできませんが・・・
人によって難曲が分かれるのでなんとも言えないと思います。
男性か女性か、現在の自分のレベル、改善点、何をもって難曲とするか、にもよりますし・・・
一応簡単な曲であれば、余裕がある分他の細かな改善点に目を向けられる・・・ような気がします。

当方男性ですが、比較的楽→高音が出なくても歌える→ジャーニーズ系、福山雅治、(BUMP)等
難曲→hiA前後、またはそれ以上を連発する曲(例:ラルクのNEO UNIVERSE等)と思っています。
残念ながら最近の曲をあまり知らないので例を挙げられませんが・・・

高い声を出せない人が頑張るスレ
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1213888720/
ここも参考になれば。
53選曲してください:2008/08/12(火) 01:25:46 ID:PBX7fhxI
最近歌い方が変わって、前より高い音が出るようになりました

自分では喉に力が入ってる感覚がするのですが、直接喉を触ると張ってないし、顎も柔らかいです
喉も枯れたりはしませんが、一曲歌いきったりすると疲れはでます
世間で言われるミックス、ミドルほど高い音が出るわけでなくて
その状態でも低い声、裏声にそのまま移行できます

どうしても喉に力が入ってるように感じるので気になってます
この歌い方はマズいですか?
54ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/12(火) 01:28:39 ID:rFnj9ndv
只今帰って参りました。

>>51
発声を確り練習したい場合はゆっくり目のテンポでキーが自分に合った曲(キー変更も可)が宜しいです。
音程の場合は、更に音階変化の少ないハッキリした曲を(例 さくら/森山直太朗 等で自分にキーを合わせる)選ぶべきです。
高音や低音を練習されたい場合は、其々中音主体で部分的に高音や低音の混じる曲が発声し易く良いです。
テクニックの練習は、難し目の曲の方が練習になりますが、始めは歌い方(節回し等)を練習習得する為に
曲のテンポを落して確りとテクニックをその通り歌える様に練習して、段々とテンポを上げて行く練習が良いです。

割と簡単な曲は私も>>52さんと粗同じ意見になります(+女性曲に色々)ので、レスを参考に色々な所で調べる事をお勧めします。
55ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/12(火) 01:47:07 ID:rFnj9ndv
>>53
多分張り上げ等の余り好ましくない高音発声は成されて無い様なので、慣れの問題だと思います。
今迄余り活躍していなかった高音時の喉周りの筋肉の働きや声帯の張りからの疲労が発生しているのでしょう。
始めの内は高音曲を1曲歌う毎に中低音曲を1〜2曲挟んで関係筋肉のストレッチをして、連続の発声を避けましょう。
この様な喉の筋肉訓練で日時を重ねれば、段々と疲労感が少なくなってくる事でしょう。
普段はテンプレ16の引き下げ筋の訓練や低〜高音エッジ、それと各発声練習で高音を特に重視して練習されると良いでしょう。
勿論発声練習も高音ばかりに偏らず、長時間連続練習は避けて低中音を挟みながら万遍無く行って行きましょう。
筋肉疲労で違和感が生じた時は直ぐに練習や歌を止め、2日以上は喉を休ませてあげましょう。
ですから現在の発声には問題は無く、慣れの問題だと思います。
56選曲してください:2008/08/12(火) 02:00:03 ID:PBX7fhxI
>>ヘルニアさん
詳しいアドバイス、解説ありがとうございます!
張り上げではないと聞いて安心できました
57選曲してください:2008/08/12(火) 03:04:04 ID:JmaFPGgV
テンプレ通りにエッジ続けたら成長したかも
声を出す喉のイメージは力ない裏声そのものなのに、声帯辺りに振動を強く感じる
これがミドルの入り口ならうれしい限りだけど、間違えていないだろうか
58選曲してください:2008/08/12(火) 08:31:15 ID:ybY3iP9M
>>40
39だけど、ありがとうです。
状態をピタリ当てられて驚き
またヒトカラ行ってくる
59選曲してください:2008/08/12(火) 15:45:13 ID:+25nKr8d
このスレ役に立つなぁ
天麩羅もしっかりしてるし
60選曲してください:2008/08/12(火) 16:37:21 ID:SQvSzQDc
ヘルニアさんの「最低二日以上休む」ってのが、すごい参考になりました
毎日声出ししていても、思ったようにでなくて次の日も…という感じでしたので
これからはもっと休みを取り入れていこうと思います
61選曲してください:2008/08/12(火) 18:56:47 ID:WVjV7twz
休むと不安だお…
62選曲してください:2008/08/12(火) 19:45:10 ID:RMZ9Ww3i
無理が過ぎると回復に2日じゃ済まないこともあるよ
63選曲してください:2008/08/12(火) 20:16:15 ID:qSOQuLVj
顎に力が入って疲れるんだけど
声の出し方おかしいのかな?
64選曲してください:2008/08/12(火) 20:49:37 ID:uL0+A9zG
顎に力入れて歌うと喉もしまる

裏声より喉に負担かかる
65選曲してください:2008/08/12(火) 21:09:17 ID:qSOQuLVj
そうなんですか…
でも喉は負担かかってる感じ少ないです
あと歌うとき
口が大きく開けないけど、皆そんなもん?
66選曲してください:2008/08/12(火) 21:48:11 ID:qSOQuLVj
>>63
あ!
お礼がありませんでしたねありがとうございます。
ついでににもう一個質問
引き下げ筋て低い声出すときに
使う筋肉ですよね?
67選曲してください:2008/08/12(火) 22:04:18 ID:xxEzwB7s
上下に声帯を引っ張って伸ばして高い声出すときにもつかうんじゃね?
68選曲してください:2008/08/12(火) 22:23:40 ID:BFMJvsOP
最近オク下脱したんだけど、高音がまったく出ないorz
夜空ノムコウのサビで撃沈します
友達いわく「オク下の時は腹式呼吸だったけどオクターブ上げたら胸式になった」らしいです
高くて出せない音が裏声に変わってしまうのでそれも矯正したいです
どうかアドバイスお願いします
69ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/12(火) 22:34:29 ID:rFnj9ndv
>>57
>声帯辺りに振動を強く感じる  ミドルが近い状態かも知れませんね。
その発声をロングトーンでテンプレ14の軽い欠伸状態を加えてみると引き下げ筋の働きにより声帯閉鎖が出来、ミドルになるかも知れません。
ミドルが完成したら、その発声状態で息を吸ってみて発声が成り立ったらミドルの完成です。
完成したら先ずはロングトーン発声練習で発声を安定させてから、音階等の各発声練習に入ると良いです。

>>61
喉周り筋肉や声帯が疲れていては良い発声も望めませんし、練習が逆効果になる事さえ有ります。
それと声帯は粘膜ですので、筋肉の様に痛め付けても回復で更に強化される物では無く、ダメージが後々に影響し易い物です。
声帯周りの筋肉の回復と共に声帯を休ませる事で労わって、良いコンディションでの練習や実践が望ましい事です。
>>62さんの仰る様に、無理が過ぎるともっと長時間の休暇が必要になったり、最悪後々の発声に影響さえ及ぼす事になり兼ねませんので
喉周りに違和感を感じた時は直ぐに歌や練習を止め、最低2日の休暇をお勧めしますし、コンディション作りから休む事も練習の内です。

>>63>>65-66
顎の力みは>>64さんの仰る通り、高音時の喉絞めや発声全域の喉の力みの原因になり易いので、力みは取らなければなりません。
その為には、先ず脱力した時の溜息に声を乗せる様に発声を軽くしてテンプレ2の発声の基本で声量を上げて行きましょう。
そして普段の歌の発声時の口の開きは開け過ぎず、軽い欠伸状態で軟口蓋を上げ、喉の適度な開きをキープする様に発声しましょう。
その他口腔の状態や舌の状態は、発声に合わせテンプレに記載が有りますので、読んで参考にして下さい。
引き下げ筋は貴方の仰る低音時と>>67さんの仰る高音発声時に引き上げ筋とのバランスで声帯を引っ張る為に活躍しますし、喉仏の上昇防止に役に立ちます。
70ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/12(火) 22:51:22 ID:rFnj9ndv
>>68
高音発声で力み過ぎて、発声の基本が崩れてしまっている様ですね。
先ずは発声全体が楽になる所迄キーを落して、腹式や基本のリラックス発声を思い出し歌い上げましょう。
その時点でオク下時よりは可也キーが上がっている筈です。 そのキーで確り歌いこなせる様になったら
徐々に時間を掛けて半音ずつキーを上げて、基本を守り歌い上げる様にしましょう。(ある程度までは良い状態でキーが上がって行く筈です)
キーを上げて最高音付近で如何しても力みが生じる様でしたら、とりあえず力みの生じないキー迄で止めるか
リラックス発声状態からの良い裏声への換声をさせましょう。 その時の良い状態の裏声発声の感覚を覚えて置き
同じ状態の裏声でロングトーンや各発声練習をして裏声を鍛え、テンプレ14のミックスボイスの訓練に入ると
裏声とは違った高音発声が可能になります。 長い時間を要しますが、達成を目指し徐々に頑張って下さい。
71ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/12(火) 22:53:21 ID:rFnj9ndv
では暫く犬の散歩に出掛けて参ります。
72選曲してください:2008/08/12(火) 22:58:13 ID:rzdIkQkT
ここで書いてある
裏声っていうのはファルセットのことでいいのでしょうか?
73選曲してください:2008/08/12(火) 22:58:29 ID:xxEzwB7s
暫く犬のように散歩に出かけて参ります。

に見えたw
74選曲してください:2008/08/12(火) 22:59:52 ID:ooYNQkpv
ほんとに参考になるなぁ
75選曲してください:2008/08/12(火) 23:00:04 ID:BFMJvsOP
>>70
ありがとうございます
今度ヒトカラで試してみる
76選曲してください:2008/08/12(火) 23:06:10 ID:FWfEE2Fw
俺にはまだ高音は必要無いから読んでおくべきだろうか
エッジと息吐いてアッ!!イッ!!...........とか高音開発は一応やってる
77選曲してください:2008/08/12(火) 23:06:47 ID:FWfEE2Fw
日本語不十分だった
〜〜レスは読んで〜〜〜〜
78選曲してください:2008/08/12(火) 23:07:53 ID:EeRO9apP
吸って音出るけどミドルできない俺もいるから
ミドルが出来てれば吸って音を出せるが、吸って音出ても100%ミドルとは限らないんだと思う
79選曲してください:2008/08/12(火) 23:08:39 ID:xxEzwB7s
>>76
アッ!!イッ!!...........イイッ...........!!     アッー!!   とか肛門開発は一応やってる

こうですか?よくわかりません。
80選曲してください:2008/08/12(火) 23:08:44 ID:K2Duu2Pc
これから犬のお腹に顔を埋めにいってきます!
81選曲してください:2008/08/12(火) 23:19:06 ID:FWfEE2Fw
>>79
違うw

レッスン2〜音域を広げるトレーニング

直立し、ペットボトルにキスするような感じで口をつけ、限界近くまで息を吐く。
ペットボトルは「息を吐いている」という意識を持つために用いるので、500mlでも1.5Lでもなんでもおk。慣れたら要りません。

そして息を吐いたのち直ぐに口を離し「あっ!いっ!うっ!えっ!おっ!」と発声。
この時口は大きく丸く開けることと喉ちんこをあげることを意識しましょう。
するとあっ!が特にだが、全体的に声にはならない感じででます。

そののち大きく息を吸い、大袈裟に「ごはー ごはー」と息をはいて肺から空気を出してからもう一度さっきと同じ様に「あっ!いっ!うっ!えっ!おっ!」と発声。これで一セットです。

これを(出来れば)夕方か夜に一日一セット。なれてきたらセット数を増やしましょう。  
82選曲してください:2008/08/12(火) 23:20:12 ID:FWfEE2Fw
>>76
やっぱり日本語になってなかったw
何回も連スレすまん
俺にはまだ高音は必要無いけどレス読んでおくべきだろうか
83選曲してください:2008/08/12(火) 23:33:10 ID:FWfEE2Fw
自分で自分を納得したらそれ以上伸びなくなる
84ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 01:21:53 ID:6Og8YbIw
帰って参りました。 シャワーも浴び直して寝る前に再登場ですw

>>72
その通りファルセット(声楽男性裏声)の事ですが、皆様に解り易い親しみの有る裏声と表現する事が多いですね。
ここで使う裏声は胸声ファルセットから通常ファルセット(声帯・声門を絞めない裏声)で、頭声は女性裏声で
頭声ファルセットは男女兼用で、声帯・声門を絞めた状態の僅かな隙間から発声する高音裏声の事で
ヘッドボイスは、声帯・声門を確り絞めて発声するミックスの頭声高音域発声としています。
ファルセットという言葉自体が、場所に拠り人に拠り色んな定義の基で使われている様ですが。

>>73
私は表であっちこっちにオシッコをばら撒いて歩きませんw

>>78
裏声音域の発声時です。 発声がミドルか裏声かがハッキリしない場合の自己診断方法です。
地声・実勢発声では声帯閉鎖がなされてますので、吸った時に音は必ず発生します。

>>FWfEE2Fwさん
男性の発声の基本はチェスト(胸声)ですから、先ず其処の発声を確りと鍛える事が大事ですね。
練習時の片手間に文献を読んだり、高音エッジや引き下げ筋の訓練等をしておく事はストレッチにもなり大変良い事です。
>>83で仰っている様に色々とトライする向上心は大事な事ですので、基本が確りしたら
片手間の練習を生かして頑張ってみて下さい。
85ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 01:27:32 ID:6Og8YbIw
>>80
臭くないですか?…  と突っ込みを入れてw

では眠りに入ります。  お休みなさい。
86選曲してください:2008/08/13(水) 01:28:20 ID:xC3nkRmj
>>84
吸った時の裏声音域の発声について

ということは、吸ってhiC,hiDとか出ればミドルですか?
87選曲してください:2008/08/13(水) 01:47:30 ID:HE8BMNIF
偏見が大分入ってると思いますが、体系的に太ったり体がゴツイ人って声量があったり
歌が割りと上手い人が多い気がします。歌と体系や声質って関係あるんですか?
88選曲してください:2008/08/13(水) 02:06:50 ID:Nrdf6tdc
声質的には低くも無く高くも無い人が恵まれてない?
それとも低い人の方が恵まれてる?
89選曲してください:2008/08/13(水) 02:10:14 ID:kk+u+7ZS
>>87
背が高い人、大柄なほど声が太く篭りやすくて
背が低い人、小柄な人ほど声が高くクリアになりやすい
ってどっかで見ました。
ゆずの岩沢と北川さん。
コブクロの黒田さんと小渕さんで比べてみるとわかりやすいかもしれません。
つまり小柄なほど高い声に有利になりやすいってことです。
もちろん小柄だけど声が低い方もいれば
背が高くても普通の人より声の高い人もいます。
つまり体系と声質は関係あるということですが
それが必ずというわけではない、ということだと思います。

あとは詳しい人の説明を待ってくださいw

>>88
高いほうに声域を広げるより低いほうに広げるほうが難しいと聞きました。
そういう意味では低いほうが有利だと思います。
90選曲してください:2008/08/13(水) 02:29:53 ID:toTwQCS2
音域と声質は違うんじゃないかな。俺は声質は高いけど、音域は割と低い方よりで高い声出せないし
まあ、低音は太い方がかっこいいだろうから、そういう意味では合ってると思うけど
91選曲してください:2008/08/13(水) 03:53:37 ID:MjmP5CgK
何か高い声が出る日と出ない日があるんだが…
詳しく言うと、ある日には地声で出せる箇所が、違う日にはそこで声が裏返っちゃっう
これなんだろう…。その日は歌っても気持ちよくないし、いくら歌ってもそれが直らない
何が原因なんだろうか…?どなたかお願いします
92選曲してください:2008/08/13(水) 05:00:00 ID:hcpOLTcR
>>91
練習してるとそういう事の連続なわけでな・・・
上がったり下がったり、波形を描きながらジワジワ上がっていくものなのだよ
93選曲してください:2008/08/13(水) 09:41:43 ID:dYwGDKKT
>>84
レスありです
ファルセットってのは広義なんですね
把握しました
94選曲してください:2008/08/13(水) 11:02:10 ID:TatNKJk+
TUNAMIの

津波のような侘しさに I know...怯えてる Hoo

最後のHooの所が、その日の声の調子?によって出たり出なかったりするんだけど
確実に出るようにする為の方法ってある?
出る時は出るんだけど、出ない時は。マジでHOOってまともに歌えないw

95選曲してください:2008/08/13(水) 11:11:17 ID:/5Rtr/L/
しゃくりあげる

というかその場しのぎの技術に頼るより基礎からみなおしゃ出ないことはなくなる
96選曲してください:2008/08/13(水) 13:02:50 ID:iutRrUZs
Hooって部分確か裏声だったよね?
裏声出なくなるってことは発声に改善点があるんじゃない
もしくは単に歌いすぎて声が枯れたか
97選曲してください:2008/08/13(水) 14:18:17 ID:n4lK9CQL
>>95>>96
サンクス。
基本的に発声の練習とかは一切してないです・・・
カラオケは、数ヶ月に一回程度しかいかないんですが
その時の体調かもしれないけど、気持ちよくそのHOOの部分の裏声が出る時と
うわっでねーって時があるんです。
やっぱ普段から何かトレーニング的なことをしておくべきなんですね。
98選曲してください:2008/08/13(水) 14:38:31 ID:u0Ga554l
ふうぅうぅああう
99選曲してください:2008/08/13(水) 15:02:00 ID:toTwQCS2
ここのテンプレでミドルあるいはミックス出来るようになった人いる?
100選曲してください:2008/08/13(水) 15:23:15 ID:JIMUAGo0
>>99
いない。いるとしたらヘルニアさんだろう。
101選曲してください:2008/08/13(水) 15:37:49 ID:mnvz3m9O
いない って断言するのも・・・w
102選曲してください:2008/08/13(水) 15:52:57 ID:rSVGID3K
裏声と地声の喚声点付近がガラガラになります
このガラガラが無くなればミドルになりそうなんですが、どういう練習が効果的でしょうか?
103選曲してください:2008/08/13(水) 15:59:09 ID:JIMUAGo0
>>101
だっておれが同じような質問前スレでしたとき
そのときにスレ始まってまもないからいないよっていわれたんだもん
104選曲してください:2008/08/13(水) 16:10:11 ID:+DyiASjN
(笑)
105けろっこデメタン:2008/08/13(水) 16:50:32 ID:b2Aq0XTH

summer vacation
106選曲してください:2008/08/13(水) 17:12:08 ID:mnvz3m9O
>>102
以下、全〜部、ヘルーニャさんの受け売りでやんす。
ロングトーンの下降スケール練習で、ミドル音域を少し下に広げましょう。
上手く行けば換声点が消え、消えない場合は、下に広げた音域のミドルとチェストの
交互発声練習で、ミドルに地声成分を多く乗せられる様にしましょう。
また、「カエルの歌」とか簡単な歌を、喚声点を中心としたキーに設定しての練習も有効です。

>>103
なるほど w
ワタシは、テンプラのおかげで結構良い感じになってきまスた。
1年前より、毎日テキトーに裏声で歌ってたのが下地になっていたのかもしれませンが。
107選曲してください:2008/08/13(水) 17:16:20 ID:Nrdf6tdc
タイトル:下手だった奴が上手くなるためにした練習 8
【糞スレランク:E】
犯行予告?:0/106 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/106 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:1/106 (0.94%)
卑猥な表現:19/106 (17.92%)
差別的表現:1/106 (0.94%)
無駄な改行:0/106 (0.00%)
巨大なAAなど:2/106 (1.89%)
同一文章の反復:0/106 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118

こんなもんでしょう
108選曲してください:2008/08/13(水) 17:21:57 ID:cVevf1M1
48時間以上喉を休ませるのって練習は何もしちゃいけないのかな
リップロールとかタングトリルとか引き下げ筋の強化みたいに
声出さないでできるやつぐらいはやっておかないと不安で…
109選曲してください:2008/08/13(水) 18:31:16 ID:/5Rtr/L/
なんという良スレ
卑隈な表現が多くてフイタ
110選曲してください:2008/08/13(水) 18:55:33 ID:sF7y6x03
カ行で発声するとミックスし易いことに気付いた
111選曲してください:2008/08/13(水) 19:38:01 ID:L3arw45Z
質問スレとかないのかなこの板

SEAMOのルパンザファイアーで最後まで息が持たないんだが、
何を鍛えればいいのだろう
112選曲してください:2008/08/13(水) 20:07:39 ID:K5tuWYDO
質問いいですか?

ミックスとファルセットの判定方法なのですけど
オレうpするたびに、ファルセット言われたり地声成分の少ないミドルと言われたり
自分で全然 わからないのですが

息を吸って判定っていうのが凄く興味あったので、ヤってみたのですけど

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper94740.mp3
ミドルのつもり そのまま息を吸った ファルセットのつもり そのまま息を吸った

音割れ申し訳ありませんが
ミドルのつもりは すった時に 2,3音上がった
ファルのつもりは ほぼ同じ音が出る
状態なのですが、なにか間違ってますでしょうか?

よろしくお願いします。。
113選曲してください:2008/08/13(水) 20:11:56 ID:/5Rtr/L/
>>111
よく肺活量と誤解されるけど
声帯を閉じて効率よく声に変えなきゃいくら肺活量あっても一瞬でつかいきっちまう

エッジボイスで息の続く限りロングトーンした長さが大体最大値
高音で続かないのは声帯が開いてるからだぜ!
つまり喉によくない張り上げという訳さ
114選曲してください:2008/08/13(水) 20:16:09 ID:L3arw45Z
>>113
声帯細めると小声にならないかな・・・?
すぐに喉がつぶれるのもそのせいかorz

ゆとり「エッジボイス・・・?」
115選曲してください:2008/08/13(水) 20:30:17 ID:c0JGlx8H
116選曲してください:2008/08/13(水) 21:17:21 ID:zneY0r64
よく地声や裏声に1オクターブ下の声が混じってしまう・・・
これはミックスじゃないよな。
117選曲してください:2008/08/13(水) 21:49:52 ID:SMeyhs7e
今、日課のエッジボイスで喉ゴロゴロならしてて気づいた。
喉仏下げてのエッジボイスって結構むずかしいです><;
118選曲してください:2008/08/13(水) 22:06:18 ID:zneY0r64
俺もできねぇ><
119選曲してください:2008/08/13(水) 22:14:13 ID:qzdhsVwf
裏声エッジやろうとするとすぐ上がる
120選曲してください:2008/08/13(水) 22:22:27 ID:Nrdf6tdc
俺も前そうだったけど。
鏡見て高音エッジやったが喉仏が上がったんじゃ無くて、前に出てるだけだったw
121選曲してください:2008/08/13(水) 22:22:47 ID:SMeyhs7e
普通に喉仏を下げての低温エッジがむずかしいよ?
122選曲してください:2008/08/13(水) 23:11:02 ID:qzdhsVwf
低音エッジは引き下げ筋トレ2,3日やったらすぐ出来たんだがなぁ
123選曲してください:2008/08/13(水) 23:13:05 ID:Nrdf6tdc
裏声と地声の境界線をなくす方法教えてくれ!
124ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 23:15:14 ID:6Og8YbIw
>>86
息を吸った時は引き下げ筋が良く働きますので声帯も良く張られ、殆どの人が半オクターブ〜1オクターブ近く音階が上がります。
ですから吸う前に裏声やミックスの発声音域で有る事が判別の条件となります。
例えばミックス(のミドル)・裏声の発声音階にhiCが入るとして、その時の発声がミックスか裏声かが紛らわしい時に
同発声状態で其の侭息を吸ってみて、発声が成り立つ方がミックスで成り立たなければ裏声と言う事になります。
何故かと言うと、声帯の開いた状態(裏声)では、吸った時に通常の吸気と同じ(無声)状態になるからです。

>>87
>>89さんの仰る通りで、背の高い大柄な人は声帯面積や声門・喉の管の出口迄の長さが大きい・長い(殆どの女性は小さい・短い)
と体型に比例し易くその傾向は強い様ですが、喉周りの筋肉や声帯・声門の上手な使い方をマスターされて
それを克服されている大柄な人も多く存在しますし、年齢が進むに連れ、人(特に男性)は低音化されて来ますので
それをその流れで上手に鍛えて、素晴らしい低音を発声される小柄な方も存在します。
背・体格での発声音域の差の例で漫才コンビの巨人・阪神さん達の音域の差が良い例だったと思います。
>>89さんの素晴らしい例+私のくだらない発声例「く〜るま・に・ポ・ピ〜〜〜♪」
125ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 23:16:36 ID:6Og8YbIw
>>88
普段の声質は、やはり殆どの方が無意識に自分の発声し易い音域になる様ですが、中には>>90さんの様な方や、環境や癖で
歌の発声とは音域に差が生じる方も存在します。 言える事は、普段の発声の声質が良い人は、歌の声質も良い人が多い事です。
20代迄の若い年齢層の方々の一般はやはり>>89さんの仰る通りですし、バリトンやバスの音域を確り良い発声を出来る方は
年齢層に関わらず限られて来ます。(特にバスは極一部の方) その点だけを考えれば、低音有利となりますが
自分の好む曲(歌いたい曲)がどの音域に多いかが本来の自分の発声音域の有利不利となりますし、最近の傾向は高音曲が流行る傾向
に有ると思いますので、若い内は高音有利で演歌等を好む落ち着いた年齢層には低音有利と私の勝手な私見で纏めてみますが
其々自分の得意の発声音域周りを磨き良い状態で周辺音域を広げる事が一番良い事ですし、それが歌に大事な一番の個性だと思います。

>>91
自分では気付いていない喉絞め状態(喉仏の極端な上昇状態)での高音発声が、筋肉好調から上手く張り上げ感を感じずに発声出来る時と
コンディションに因り喉周り筋肉の疲労感が出てしまい、それに耐えられずに裏返る発声をされている様ですね。
先ずはテンプレ2の発声の基本で全音域のリラックス発声を達成され、其処から来る高音域自然換声を受け入れて
高音域はその良い状態での裏声発声を、ロングトーン始め各発声練習で伸ばして行きましょう。
裏声が安定したらテンプレ14を中心にその関連練習でミックスボイスを習得されると、高音発声の安定も得られる様になりますので
是非現状の発声状態を1から改善してみて下さい。 >>92さんの仰る様にその事を踏まえ、焦らず徐々に上達を目指しましょう。
126ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 23:18:17 ID:6Og8YbIw
>>94
皆様の仰る通り、アドバイスを参考に練習に励んで下さい。 最後の裏声前は、特に事前の発声で喉の緊張を解き解す様に気をつける事
(強く限界付近で歌わない事)と、Hoo!の発声は裏声訓練と同時に、実践時は「ホ」をイメージして発声すると発声が楽に感じます。
日頃の地道な練習の積み重ねで、時間の差は人其々有れど、後々カラオケの上達は見違える様に進化して行きますので頑張って下さい。

>>102
>>106さんのアドバイスが素晴らしいです。先ずその場合は換声点を直接攻めずにミドル・裏声其々両方のロングトーン発声で
音階下降させ、現在の換声点以下の発声を可能にする事から始め、アドバイス通り訓練して下さい。

>>103
それは始まってそう間も無い可也スレの質問だったと思います。 現在は何人もの方がテンプレ14の練習からミックスを見付けるUP
をされていたり、志村声等の不完全なミックス状態のUPから練習に励まれている方や、素晴らしいミックスのUPも有りました。
最近前々位のスレ(5月位)で、>このスレからプロ歌手は出ましたか? の質問に対し、初スレが順調に動き出して未だ1年位ですので
もし今現在その様な方がいらっしゃればとても凄い事ですが、これから先は解りませんねw とレスした事が有りました。
127ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 23:20:03 ID:6Og8YbIw
>>107
>卑猥な表現:19/106 (17.92%)…orz ビックリしましたw 皆さん気を付けて行きましょう。

>>108
息吐き練習や無声タング・リップは良い効果が得られますが、発声練習関連の喉周りの筋肉を使う練習は控えましょう。
確り休ませて、回復後の良い状態での良い練習の為に我慢も大事です。 勿論引き下げ筋の訓練も控えましょう。

>>110
とても良い発見ですね。 皆様の参考になり、大変感謝致します。 
これからも何か良い発見が有ったら、色々とレスをお願い致します。

>>111
原曲と比べ高音が厳しい訳でも無いですが、ラップ独特の字詰まり状態の発声の息持ちが原因なのでしょう。
>>113さんのとても良いアドバイスを参考にして、エッジ訓練等で先ず息漏れの少ない発声を心掛けて下さい。
もう1つのアドバイスの力み・張り上げに関してはテンプレ1〜3の腹式発声や発声の基本他で腹からの支えの有る発声と
声帯閉鎖(エッジでの訓練)からの響きのアップで力まずに声量をアップする様にして下さい。
練習に関しての質問は、レスに応じて別にアドバイス致しますので、頑張ってみて下さい。
128ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 23:25:15 ID:6Og8YbIw
>>112
どちらも息吸いからの発声可能な事から、ミックスボイスになっています。
但し閉鎖が不完全な所が有りますので、ファルセットに非常に近いミックスと言う事になります。
ここでのファルセットは、もっと輪状甲状筋(伸展筋・拡張筋)を鍛えて声帯の開きを確保しましょう。
129選曲してください:2008/08/13(水) 23:45:22 ID:XLdWeFjO
>>127
多分、ヘルニアさんが猥褻な方だからでしょう。(良い意味で
130選曲してください:2008/08/13(水) 23:46:40 ID:zneY0r64
ホーミーって卑猥な表現に入るのかな
131選曲してください:2008/08/13(水) 23:48:43 ID:wgE5vBzp
エッジボイスを練習してしっかり声帯を閉められるようにするというのは
エッジボイスで声帯を鍛えていると、歌うときに勝手にしっかり閉まるようになるんでしょうか?
いまいち声帯が閉める感覚っていうのをコントロールできてない気がするんですけど
ただ単に練習不足だからでしょうか?

あと、歌うときに少し上を向いて発声すると声が出やすいらしいんですけど
今日、ためしてみたところ逆に声が出しにくかったです。
逆に首に力が入るような・・・
これは普段、喉を締め付けて歌っているから、ということなんでしょうか?
132ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/13(水) 23:49:38 ID:6Og8YbIw
>>116
低音倍音成分ですね。 とても良い事ですが、ミックスとは違います。

>>117-119
先ずは発声(音出し)し易い低音でのエッジをテンプレ15を参考に始めて下さい。
喉仏は自然な位置を保ち、気にしなくても済む筈です。(力まない事)
完成したらロングトーン状態で徐々に音階上げトライ(軽い欠伸状態を保って)をして行き
喉仏の上昇が始まったら、其の侭音階を下げて喉仏を降ろす訓練を続けて下さい。
この訓練の積み重ねで、段々と喉仏の上昇の少ない高音エッジが出来る様になって来ます。
時間を掛けても、是非頑張って下さい。

>>123
先ずテンプレ10で裏声を確り鍛えたら、テンプレ14でミックスを習得して、>>106さんのアドバイスを参考に
練習をして下さい。 実声(地声)とミックス・裏声の発声のクロス部分を作ってから換声点を無くす訓練に入ります。
どの段階かは解りませんが、順序は上記と>>106さんのレスを参考に行って下さい。
行き詰まった場合は具体的な質問レスをして頂ければ、アドバイス致します。
133ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/14(木) 00:03:13 ID:6Og8YbIw
>>129
私でしたか…orz でも良い意味なら安心ですねw

>>130
沖縄では余り好ましく無い言葉の様ですね…  良く知りませんが…

>>131
仰る通り声帯閉鎖を意識でコントロールする事は至難の技ですが、実声発声時に声帯は自然と閉鎖されます。
しかし閉鎖が弱いと発声に雑音が混じったり、発声時の吐息で声帯が開き過ぎて息漏れの多い発声の原因になりますので
エッジの訓練で閉鎖筋を鍛え、引き下げ筋のトレーニングで鍛えた引き下げ筋に因る声帯の張りとのバランスで
声帯の閉鎖状態を自然と確り出来る様に、その関連の筋肉を鍛える目的のトレーニングです。
134ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/14(木) 00:17:29 ID:4UtRnVK4
>>126の下段レスの訂正
(別にそう問題にするレスでは無いのですが)

>可也スレの→可也前スレの  です。

つい納得してしまいましたが、良い意味の猥褻な人間…?
やっぱり、卑猥と言う表現が…   嫌です…orz
135選曲してください:2008/08/14(木) 00:21:03 ID:x/nITjQX
変態がいるスレはここですか?
136ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/14(木) 00:23:15 ID:4UtRnVK4
>>133の下段のレスに追加です。

勿論、良い声帯閉鎖からは良い響きが得られ、倍音成分の多い心地良い発声が可能となる事と
少ない(無駄遣いの無い)息での力みの無い声量アップにも欠かせません。
137ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/14(木) 00:26:21 ID:4UtRnVK4
>>135
私の事ではありませんし、他にも心当たりが無いので、他(スレ及び板)を当たって下さい!
138選曲してください:2008/08/14(木) 00:33:26 ID:JDPUsEwS
ヘルニアさん、そういうのいいから。
139選曲してください:2008/08/14(木) 00:36:10 ID:RZp6RSXc
真面目ですなwww
140ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/14(木) 00:36:37 ID:4UtRnVK4
済みません。
では寝ます。
お休みなさい。
141選曲してください:2008/08/14(木) 00:56:01 ID:fMKfO6cm
おやすも〜

なんか喚声点にまつわる質問多いっすね。
テンプレ14あたりに記述があったと思うが、
テンプレ自体、情報量が多すぎて読み切るのも大変なのかな。
142選曲してください:2008/08/14(木) 01:05:33 ID:rcDCNIL9
自分の音域で歌う事頑張ったけど、いざ聞いてみたら
低すぎて笑えるw
143選曲してください:2008/08/14(木) 01:06:16 ID:rcDCNIL9
>>142
連スレすまん
自分の音域は表声だけの場合
144選曲してください:2008/08/14(木) 01:08:30 ID:xz0N05dz
く〜るま・に・ポ・ピ〜〜〜♪
ってなんですか?
リア厨にもわかる例でお願いします。
145選曲してください:2008/08/14(木) 02:57:06 ID:qslHsg7B
>128
ありがとう御座います、色々と試行錯誤して
吸ったら音が出ないファルセットも見つける事が出来ました
なるほど、本当に息を吸うのと変わらないや・・・

あとは、テンプレをよく読んで
もっと地声成分の強いミックスを目指します

ありがとう御座いました。
146選曲してください:2008/08/14(木) 20:03:15 ID:DCaSmZ7I
ふと思ったんですが、ヘルニアさんって何か習ったりしていたんですか?
147選曲してください:2008/08/14(木) 21:31:05 ID:Tl8FUe9G
声帯ってどんなもの?

http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/sasei.html
148選曲してください:2008/08/14(木) 21:38:11 ID:v42D6x2K
とんでもないことに気づいてしまった
107での卑猥な表現が19だろ?
107までに「ヘルニア」って単語が出た数とが…な?
149選曲してください:2008/08/14(木) 21:49:44 ID:A2r9Vxca
初歩的な質問ですみません

嗽発声って上をむいて発声することですか?
150選曲してください:2008/08/14(木) 23:55:44 ID:Dt/KqxvH
初めまして。
最近自分の声の出し方が間違っていることに気付きました。
発声する際に喉仏が上がっているし、高音自体は出るけどすぐ疲れてしまい、息も続きません。
あと声質もなんだか頼りなく細い感じがします。

一応腹式呼吸はしていると思うのですがやはり喉仏を下げたまま発声することを身につけるのが良いのでしょうか?

まとめサイトの方は目を通したのですが練習法は大変参考になりましたが理論的な部分がよくわからず、自分の何がいけなくて何をすべきなのかがよくわからないので質問させていただきました。
151選曲してください:2008/08/15(金) 00:51:52 ID:0hx1BoUu
>>148
「ニア」って言うのが何かをツンツンしてるように見えて卑猥ですからね。
152選曲してください:2008/08/15(金) 01:28:57 ID:nPIPo+at
>>150
まぁ、それがいいらしいんで、その方向を目指しつつ歌えばいいと思う。
急に喉仏下げて歌えないから。意識するだけでも違うし。
徐々にその方向に行く。無理はするな。無理すると取り返しつかなくなるから。
153ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 03:14:28 ID:QAIaJSQE
明日から休みなので、友人と今迄飲んだ暮れてましたw

>>141
テンプレは確かに多過ぎるかもしれませんが、これでも本当はもっと載せたい事項を削ってます。
テンプレ初期の頃の様に説明が少ないと、具体的なやり方の質問に負われてしまいますので
説明含め少し長文で読み辛くなってしまってますが、其処の所は勘弁して下さい。

>>142
低い声が出ずに困っている方も多く居ますので、人に無い物を与えられたと思って先ずは自分のその個性を磨き、伸ばして行って下さい。
チェストは男性の発声の基本ですし、其れを磨く事が発声全体の向上に繋がります。

>>144
車の芳香剤の古いコマーシャルで阪神さんが歌っていた物ですが、10年位前は未だ確か放送されていた筈ですが皆様に伝わらない例で済みません。
良い例は>>89さんの「コブクロ」の例だと思います。
154ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 03:15:25 ID:QAIaJSQE
>>145
声帯閉鎖を意識し過ぎて喉絞めの潰れ声にならない様に、現状の柔らかい感覚を保ちながら発声を磨いて行って下さい。

>>146
小学校の時のYAMAHAエレクトーン教室を始め色々とw

>>147
あの様に取り返しのつかない事にならない為に、基本発声から確りと無理をせず伸ばす事が重要ですね。

>>148>>151
何処が卑猥な表現なのか疑問でしたが、そうでしたかw それは不可抗力ですよねw それでは「ニアピン賞」も卑猥な表現になってしまいます。

>>149
そうです。水が零れない程度に上を向きます。 通常の嗽と同じ状態で発声します。

>>150
発声時に喉周りや下顎に力みを生じる癖が有る様ですね。
先ずはテンプレ2の発声の基本で無駄な力みの無い発声を習得して、良い状態の発声を心掛けましょう。
これを習得すれば今迄の力みからの発声声量と比べて、楽な状態での発声でもっと声量・響きのアップが出来、良く通る発声が得られます。
これを基本に高音発声も改善され、更なる高音発声が可能になり、声質も芯が入り声量もアップしますので、是非ここから練習を始めて下さい。
155ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 03:20:58 ID:QAIaJSQE
>>152
仰る通り今までの癖ですし中々急には改善も難しいでしょうから
無理をせずに徐々に改善を目指すべきなのかも知れませんね。
156ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 03:53:34 ID:QAIaJSQE
>>150
酒が相当入ってまして上手く説明出来るか不安ですが、理論的には喉周りの複雑な筋肉を何時でも反射的に活用出来る様に
発声時は出来るだけ無駄な力みを除去して、其々の筋肉の自然反射行動を取り易くする事で、発声に自由度を持たせる事と
喉仏の上昇は発声気道の柔軟性を無くし気道自信も狭くするので、声が通らない・響かない・音程が取り難い等の影響を及ぼす為
発声に悪影響な事が多く発生してしまいます。 この改善の為にも先ずは基本のリラックス発声を習得すべきなのです。
スポーツと同じで、筋肉をガチガチに構えた状態でいざ行動すると、逆に筋肉が必要時に上手く作用しませんが
リラックス状態からは、瞬時の反射的筋肉の行動がとり易く、脳と行動が一致して良いプレーが可能になります。
脳からの指令や反射的筋肉の行動は、歌もスポーツも無意識状態が好ましく、これは日頃の練習からの慣れで習得出来る物です。
又、筋肉の作用が常時思い通り上手く作用する為に、弱い部分の筋肉(引き下げ筋等)を日頃の筋トレで補う事も大事ですね。
乱筆乱文になってしまい済みませんが、今の(大量の酒の入った)状態では、これが目一杯の説明になります。
157選曲してください:2008/08/15(金) 04:26:03 ID:ziRKwtEN
よくこんなに漢字変換できるなw
158選曲してください:2008/08/15(金) 06:59:51 ID:VT35pbTN
同じくらいの声量を目指しつつオカマ声にならないよう
絢香の「I beleive」ならフル唄い切れるんだが
いきものがかりの「茜色の約束」は1番のサビ途中で力尽きる。

絢香&コブクロの「あなたと」は2番が終わった後の
間奏中ファルセット→サビの出だしでピッチ上げれず力尽きる。上げれてもすでに瀕死
かなりキツイのがあって「茜色の約束」も「あなたと」もなかなか音程が安定してくれん

どうも俺はhiC以上連発が続くと完全にアウトらしい
高音になると胸で支えて腹から発声するだけでは無理だと悟り
腹から飛んできたものを鼻腔で共鳴させつつ胸区から発声する方法を見つけ少しはそれらしくなったんだが
やはりhiC以上は息を吸うと横隔膜が下がって途端にキツクなる
かといって、少なめに吸うと酸素たらんブレスおちるで踏んだり蹴ったり
これが胸区の限界か・・・色々試行錯誤しているが良い解決策は見つからない

しかし胸区フルに使わないと実声っぽいのがでないし・・・
まぁ、そもそも頭声を胸と腹から出そうとしてる時点でもう
イメージの限界を超えてるから難しい事この上ない。てかわけわからん
159選曲してください:2008/08/15(金) 09:10:38 ID:J62XCUPz
160選曲してください:2008/08/15(金) 09:18:30 ID:WbgwSzGz
たぬきまだいるの?
161選曲してください:2008/08/15(金) 09:20:18 ID:J62XCUPz
はい。
162選曲してください:2008/08/15(金) 09:30:51 ID:suwF+xP0
http://p.pita.st/?m=eczrt8ds
EXILEのATSUSHIのような綺麗な声が出したいんだけど、これからどう練習すればいいかな。
どこを直せばいいのかわからないので、アドバイスお願いします。
163選曲してください:2008/08/15(金) 12:30:59 ID:1H4bfZua
>>162
どこを直せば…?
あなたのスペックとか現状とか何も書かれてないのに
答えようがないです
164選曲してください:2008/08/15(金) 14:14:47 ID:p0esM/pn
165選曲してください:2008/08/15(金) 15:03:29 ID:suwF+xP0
>>163
うpしてるんだけどそれだけでは足りないかな?
166選曲してください:2008/08/15(金) 16:48:53 ID:LwEvzqMZ
今までどんな練習してきたのかとかこれから声が変わるかってのを把握したいからだろうに
167選曲してください:2008/08/15(金) 17:33:14 ID:J62XCUPz
>>164
ここは、レベルが高いので恥ずかしくて、紹介できないす。
ただ、ぼくが立てたスレというだけです。
168選曲してください:2008/08/15(金) 17:48:12 ID:1H4bfZua
>>162 >>165
うゎ、すいません
携帯の省略表示でうpリンクを見落としていました…
非礼、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
169ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 18:39:16 ID:QAIaJSQE
>>158
胸声ミドル・ファルセットという手(発声法)も有りますが、殆どの男性の方はhiB以上ですと無理が生じ
力み等で良い状態の良い発声が得られません。
若し現状の発声で伸ばしてみたいので有れば、とりあえずキーを2つ(1音)下げて歌い上げてみましょう。
そこで直ぐに無理なく歌い上げられたなら、暫く下げキーを保ったまま何回も上手に歌い上げる訓練を重ね
余裕で歌い上げる事で歌い易く歌い上げるコツを掴んでから、同様の練習で半音ずつキーを戻して、原キーに慣れる事です。
キーを1音下げても歌い上げがきつく感じるので有れば、現状発声では合っていないと言う事ですので頭声を練習しましょう。
先ずファルセットで鼻腔共鳴が可能な様ですので、その共鳴を鼻の裏や眉間に響かせる意識でロングトーン発声練習をします。
声を当てる位置は前歯直ぐ後ろの上顎(硬口蓋)に当てる様に意識して発声をされると良いです。
ファルセットが可能になったらミックスで同様の練習をすると、直ぐに同感覚が掴めると思います。
これ等が完成したら頭声の完成ですので、この発声を使えばもっと楽に歌い上げる事が可能になると思います。
ファルセットからの練習で頭声を上手く使いこなせると声帯振動数も増し易く、高音が伸び易くなる為です。
その為にはもう1つ、引き下げ筋の訓練も平行に行い、声帯の張りの強化も必要になります。

>>159
色々と良い教材を貼って頂き、有難うございます。 感謝致します。

>>162
発声に深い響きが足りない様ですね。 先ずは低中音域のチェストをテンプレ2を基本に各発声練習で鍛える事です。
発声に響きが増したら、現状の少しキツ目のキーから2つ(1音)下げて、響きを意識して歌い上げると
発声に深みが増し、味の有る歌い上げが可能になって来ます。 少し遠回りですが、是非頑張って下さい。
現状の高音発声からも、そんなに時間は要さないと思います。
170ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 19:42:33 ID:QAIaJSQE
>>162追加です
男性発声の基本はチェストですので、これを鍛える事に因って他の発声法の発声も良くなるという事です。
キーは確り歌える様になったら半音ずつ上げて、同じ様に練習をして元のキーへと徐々に上げて行く事です。

>>167
たぬきさんのチェスト等の知識から、きっと良いスレになると思いますので、出来れば是非URLを張って置いて下さい。
171選曲してください:2008/08/15(金) 20:22:25 ID:nPIPo+at
エッジ状態だと のどが (  ) →  ()
こんな感じに閉じてる風に感じるんですけど、良いですか?
172選曲してください:2008/08/15(金) 20:29:43 ID:J62XCUPz
理論も何もない、合唱の世界に「ヘルニア先生」のような、博識な
先生が現れて、合唱界が盛り上がることを期待して、お粗末な
スレをご紹介致します。
お願いです、みなさん、笑わないで下さい。

>>170
合唱関係のスレでは、
ここのスレのように、理論化され体系化されたものは何もありません。
合唱界のすれは、ただ感覚の世界です。
合唱界のスレも、ここのスレのように、理論化、体系化されて
いれば、合唱人口の確保も促進され合唱人口も望めると思います。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1164979313/l50
173選曲してください:2008/08/15(金) 21:18:40 ID:IeCh2196
歌を歌うと、かすれたような声になってしまうのですがプロの歌手のように綺麗な声をだすにはどうすればいいのですか?
174ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 22:06:23 ID:QAIaJSQE
オリンピックの野球を視てましたw 日本大丈夫そうですね。

>>171
上下の閉鎖状態と中の開き常態は音の発声振動に因る開きの瞬間状態で合ってますね。
音が発生していない瞬間はその真ん中も閉じた、線が真っ直ぐに合わさった状態です。(完全閉鎖状態)

>>172
良いスレですし、進行状態もとても良いですね。
合唱の発展を願う気持ちのスレ立てに感動致しております。
是非これからのスレ及び合唱の発展を祈願致します。

先ずは男性はチェスト、女性は頭声の実声発声を各響き等のアップで磨く事です。(裏声=擬声)
響きの元の音源は声帯から発生されます。 これが元となり、胸部(肺)や頭部(鼻腔)・口腔の共鳴で良い発声が得られます。
これ等の響きを得る為や掠れ声の防止の為には声帯閉鎖が重要となりますので、その訓練としてテンプレ15のエッジの練習をして
確りした声帯閉鎖感覚や筋肉(閉鎖筋)を訓練し、発声時の自然声帯閉鎖を確りさせましょう。
声帯閉鎖が確りと出来た発声は、雑音(掠れ声)が取れ響きもアップしますので、声質も良くなり確りとした発声が得られます。
エッジが上手く行かない場合は、テンプレ16で引き下げ筋の強化訓練もしてみて、声帯閉鎖と張りとのバランスでトライして下さい。
その訓練を重ねてもエッジが上手く行かない場合や、発声に掠れ声が残ってしまう場合は、生れ付きか、声帯酷使に因る声帯の緩みの為
声帯閉鎖が確り取れずエッジが不可能で有ったり、緩みからの声帯振動の不規則に因って発生する不協調の倍音成分の為の雑音(掠れ声)
が如何しても残る事になります。(ハスキーボイス)
この場合は、病院でポリープ等の検査を受け大丈夫であれば、そのハスキーボイス(個性)と付き合う事と思い
各テンプレを参考に、現状の発声での響きアップを基本発声や各発声練習で磨いて行きましょう。
175ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/15(金) 22:08:22 ID:QAIaJSQE
>>174の訂正
下段のレスは>>173さんに宛てたレスです。
安価落ちで済みませんでした。
176選曲してください:2008/08/15(金) 23:19:52 ID:suwF+xP0
>>166
なるほど。ありがとうございます。
もうすでに返事が返ってきたのですが、今まではミックススレしか知らなかったので、レスを読んでそれをカラオケで試す感じで歌っていました。
特に家での練習はしていなかったのですが、部屋で歌ったりはしていました。
昔は裏声というのがどんな声なのか知らなかったぐらい無知だったので色々な所で調べたりはしていました。
>>168
いえいえ。
こちらこそうpするだけで済ましていたので、反省する点はあります。
177選曲してください:2008/08/15(金) 23:30:56 ID:suwF+xP0
>>169
>>170
ありがとうございます。
確かにカラオケで好きなだけ歌っているだけで、発声練習なんかはほとんどしていないので頑張ってみます。
詳しい説明もとてもありがたいです。
チェストを鍛えれば自ずと他の発声も良くなるのですね。
またわからないことがあれば質問するかもしれないのでそのときはお願いします。
178選曲してください:2008/08/15(金) 23:53:49 ID:n2NmKW5y
声が篭る(発音が不明瞭に聞こえる)事について、質問させてください。

全音域で声が篭るのが長年の悩みです。
小さい頃に蓄膿と診断されて、話し声も篭っているので、その影響かと半ば諦めていたんですが、
テンプレを参考にお腹周りを重点的に鍛えた結果、なんとか低中音の篭りは解消されてきたように思います。
しかし、依然、hi域あたりからの篭りが解消されません。

低音と高音とで、篭りを解消するアプローチは別物なんでしょうか?
篭る=響きが足りないと捉えていいのかどうか分かりませんが、
高音を響かせる練習をする方向でいいんでしょうか?
低音(だけ)を響かせる練習をしてはいないのに今現在の状態(低音だけ篭りが解消されつつある)になった事で、
少々考えが混乱しておりまして、馬鹿げた事を聞いているかもしませんが、
方向性の確認の意味もこめて、よろしくお願いします。
179選曲してください:2008/08/15(金) 23:55:57 ID:alWsTHJa
>>178
響かせることよりも発音を重視すればいいのでは?
180選曲してください:2008/08/16(土) 00:25:53 ID:HVc/8IDB
高音届いてないとか言われるけど、音程があってないって事?
それとも音程はあってるけど高さは届いてない?
よく分からん
181選曲してください:2008/08/16(土) 00:49:42 ID:hfx4Eoom
ハミングで響きの感覚を掴むって口閉じて、ん〜って声だして鼻らへんがびりびりすればいいの?
182選曲してください:2008/08/16(土) 01:09:42 ID:CnMRIiHG
>>180
>音程はあってるけど高さは届いてない?
高さと音程って同義でしょ 高さが届いてないつまり音程は合ってない
183選曲してください:2008/08/16(土) 01:21:14 ID:bTHUt1B8
カラオケで結構歌った後によく胸の中心(肋骨と肋骨の間といえばいいのでしょうか)
が痛くなるんですが、何か下手な歌い方しておかしな負担をかけているのでしょうか?
184選曲してください:2008/08/16(土) 09:21:10 ID:g8Ag1Ph9
歌を歌うと
声が震える?というか
BASSの弦をちゃんと
押さえられて無いような
声になるんですが
これは声質なのでしょうか?
185選曲してください:2008/08/16(土) 12:47:25 ID:e32IdguD
音が割れてるってことかな?
だったら声質ではなく、歌い方に問題があります。
186選曲してください:2008/08/16(土) 15:52:22 ID:df9scn+5
大声の出しすぎだと思うお
187選曲してください:2008/08/16(土) 15:57:48 ID:g8Ag1Ph9
>>185さん
レスありがとうございます

では歌い方の問題は
どうしたら治ります
でしょうか?
188選曲してください:2008/08/16(土) 16:04:48 ID:HVc/8IDB
ロングトーン発声16拍って16秒もアーって言うの?
5〜8秒しか発声出来ないんだがw
189選曲してください:2008/08/16(土) 16:09:15 ID:e32IdguD
>>186の言うとおり大声の出しすぎが原因かもしれないし、
正直聞いてみないと何とも言い辛いなあ。
うpしてみてはどうでしょう?
そもそも普通に歌ってれば、音割れなんかしないしね。

余談だが、俺は中学のときの合唱でよく音割れしてたな。
190選曲してください:2008/08/16(土) 16:10:59 ID:e32IdguD
安価落ち
>>189>>187
191シベニア:2008/08/16(土) 16:16:09 ID:HNw6nOms
>>177
チェストの等の練習は発声の改善にとても良いです。歌時には先ず1音1音ハッキリと発音する様に歌う練習をすると
深い響き有る発声を得易いです。

>>178
篭りは以前にも説明しましたが、倍音成分の不足=音源(声帯の)響き不足及び共鳴不足や力みの硬直で篭ります。
低中音の篭りが改善されたと言う事は、声帯閉鎖(音源の響き)や胸の響き(低音時共鳴)や喉・口腔での響きのアップは
クリアーされている様ですね。 高音で特にhiの音域に入ると、胸の響きから頭部の響きへと共鳴位置を変えて
行かねばなりません。 頭部の響きの元は鼻腔共鳴が重要になってきます。 蓄膿症と言う事で難しい部分も有るでしょうが
鼻の穴を広げ、高音ハミングで鼻腔の響きの感覚を少しでも掴み、高音(hi音域)のスタッカート発声練習で、前歯直ぐ後ろの
上顎に声を当てる様に発声して、少しでも鼻腔の響きを感じる様に練習して下さい。(録音確認を兼ねると尚良いです)
その後同音域のロングトーン発声で、同様に鼻腔の響きを感じる様に練習して下さい。 声質が変って来るのが解る筈です。
発声の的(まと)位置の意識を忘れ鼻腔共鳴ばかりを気にすると、鼻掛かり声になって又篭る場合も有りますので要注意です。
実践時(歌時)には>>179さんの仰る様に、1音1音の発音・発声を確りと心掛けて下さい。

>>180
>>182さんの仰る通りです。 補足をするなら、高音限界音に達し、出すべき高さの音階に発声が到達し切れずに
音が微妙にズレている表現になり、音痴の音外れとは又違います。
192シベニア:2008/08/16(土) 16:17:23 ID:HNw6nOms
>>183
一種の軽い肋間神経痛になります。 これは、普段腹式発声が取れていても、声量を上げる時や高音発声時に
急に胸式での勢い発声に変ってしまい、その勢いを出す為に、上半身の姿勢変化も急に変える為に起こる事です。
癖を直す為にもテンプレ2をもう一度見直し、リラックス発声を心掛ける様にして下さい。
声量は力みで上げるのではなく、リラックス状態の効率の良い響きを使って上げる物です。

>>184
先ずは>>185さんの仰る通り、発声の仕方を見直してみましょう。 音割れの原因は、声帯閉鎖の不完全から不安定振動が起き
発生しますので、>>174の下段レスを参照に、エッジや引き下げ筋の訓練で確りした声帯閉鎖感覚を訓練しましょう。
それでも割れ音が消えない場合は、一度病院で声帯の検査をして貰い、異常が有れば要治療、無ければ>>174で述べた
ハスキーボイス状態ですので、この声を個性として磨き上げ、末永く付き合って行く事です。
193選曲してください:2008/08/16(土) 16:42:53 ID:qZKkS9Xd
エッジボイスの練習してると喉に何か疲労感というかダルイ感じになるんだけどおかしいのかな
っていうかまずちゃんとエッジボイスできてるのかがわからない…
呪怨みたいな声は出してるつもりなんだけど何か違う気がするし
194選曲してください:2008/08/16(土) 16:50:04 ID:ZtM+mEs0
>>193
疲労感感じるなら力んでるんじゃないかな

かくいう俺も裏声エッジボイスが
まとめページの音源のようにいかないorz

裏声だとエッジボイスが出来てるかさえ微妙なのです
なにかコツとかあれば教えてもらいたいのですが…
195シベニア:2008/08/16(土) 16:58:11 ID:pmDKqpUN
>>187
>>186>>189さんの仰る様に、勢いの大声も避けなければなりません。(割れる要因大)
基本発声からの力みの無い、響きでの声量アップを心掛けて下さい。

>>188
声帯閉鎖を確りして、息漏れの少ない響きの多い発声を心掛けると30秒位も楽に感じる様になります。
テンプレや他の関連レスをもう一度確り読み、基本から発声を改善して下さい。

又規制になりましたので、暫くの間頻繁にレスが出来なくなりましたので、ご了承下さい。
196選曲してください:2008/08/16(土) 17:18:15 ID:HVc/8IDB
>>195
レストンクス
30秒も行くのかw
発声はちゃんとしてたと思ってたけど駄目だったのか
197選曲してください:2008/08/16(土) 18:00:12 ID:df9scn+5
俺mid2Cから裏声にしてたんだけど
http://vocallesson.seesaa.net/article/104417780.html
これを見るともう少し引っ張ったほうがいいみたいだね
198選曲してください:2008/08/16(土) 18:15:49 ID:g8Ag1Ph9
>>189さん シベニアさん
詳しい対処方を
教えて頂きありがとうございます。
まずは練習を
繰り返してみます!
199選曲してください:2008/08/16(土) 22:08:17 ID:hfx4Eoom
>>181はどうなのでしょうか?ハミングで響きを確認する感覚があっているか心配なので。
200シベニア:2008/08/17(日) 00:31:00 ID:2w5dGumA
>>181
見落とし済みませんでした。 その通り鼻の裏辺りから高音時で眉間位に響きを感じると良い状態になります。
発声時は主の口腔の響きとこの鼻腔共鳴やその他(胸等)が合わさる事で、響きの広がりが出て良い発声を得る事が出来ます。

>>193
>>194さんの仰る通り力みも考えられますし、これで改善される声帯閉鎖に因る普段以上の働きに慣れず、閉鎖筋の疲労が発生して
喉下の両横辺りから肩に掛けて、張りや疲労を感じる事が有ります。 改善された発声の歌時にも、初期はこの様な事が起こります。

>>194
裏声エッジは声帯の張りが一番重要になって来ますので、引き下げ筋を活用し易くする為に、軽い欠伸状態(欠伸寸前の感じ)
を取りながら発声してみると行い易いと思います。 声帯は軽い伊閉鎖状態で、声門閉鎖等の力みは禁物です。
息の流速は少し速めにで、声帯の中心開き時は上下の方は閉鎖され()←こんな感じです。

>>197
とても参考になる良い物を貼って頂き、感謝致します。 その通り特別低音域の人を除いてはmid2Cでの換声は低過ぎますし
発声の響きの的も上下とフラフラして安定し辛いですので、換声点はもう少し上に伸ばした方がハッキリして、良い発声をし易いです。
しかし良い意味で考えると、実声と裏声のクロス部分を多くし易く、ミドルの練習には持って来いの換声点とも言えます。
色んな発声法をマスターされてから、自分に有った音域に因る発声法の使い分けを探す事も良い事ですね。
201選曲してください:2008/08/17(日) 01:23:54 ID:UpcI9B5v
〜ボイスなど発声域のことで、分からなくなってきたので聞きたいのですが

例えば、普通の地声で音程を上げていくと自分の場合low?〜mid2Eぐらいまででる→チェストボイス?
mid2Fあたりから音程を上げるとき何もしないと声が裏返る→ファルセット
そこで声帯を締めると自分の場合裏返ってない声がmid2F〜hiAぐらいまででる。それ以上はまた裏返る→これは何ボイスですか?
ファルセットで声帯締めるとファルセットの域で高い芯のある声が出る→ヘッドボイス?

間違えてるところと、地声での声帯締めででる声の名称を教えてください
あとhiBとかをだそうとする場合 この地声での声帯締めの方法で伸ばしていけばいいのでしょうか?
それともまた何か違う発声法があるのですか?
202シベニア:2008/08/17(日) 11:18:47 ID:JOLVkUBQ
>>201
low〜mid2Eは実声=地声は確実で、そこ迄は確り発声練習をされた方は本来のチェスト(胸声)で発声されていると思います。
mid2F〜hiAでファルセット時に声帯閉鎖で発声される声はミドル(ミックス)で合っています。(地声張り上げでなければ)
それ以上の換声はファルセットですね。 >地声での声帯締めででる声の名称 これは多分「裏声での声帯閉鎖」の事を
仰っているのでしょう。(=ミックスボイスのミドル)
ここからミドルが更に上に伸びるかが問題ですが、人其々の発声可能音域でハッキリした事は言えませんが(貴方の場合少し低音に寄り気味)
その発声音域で大体の方はあと数音(人に依りhiC〜E位迄)はその発声で伸ばせます。
それ以上は更にファルセットが可能であればその領域迄伸ばせ、ミックスボイスの中のヘッドボイスの領域になり、
確りとした声帯及び声門の閉鎖が必要になってきますし、その為の訓練(高音エッジ・引き下げ筋訓練・声門絞めの為の色々な場所への
声当て練習やテンプレ14−15)が必要になり、訓練の仕方次第で声帯への危険も伴いますので、可也の注意が必要です。
このヘッドボイスは、同じくミックスの部類ですが、厳密にはミドルとまた違ってくる発声法となります。
203選曲してください:2008/08/17(日) 11:28:38 ID:2vKPZilf
ファルセットでhihiGって出るもん?
hi音域での感触はファルセットのままだから頭声の会得はまだ先かな...orx
204選曲してください:2008/08/17(日) 12:18:38 ID:T3Xg7PF8
頭のてっぺんに声を響かすというのは、感覚的にはなんとなくはわかるのですが
具体的にはどこの筋肉をつかっているのでしょうか?
上手い人なら低い声でも高い声でも関係なく頭に響かせることができるのでしょうか?
205シベニア:2008/08/17(日) 17:37:26 ID:fMZfGyMZ
>>203
女性頭声なら到達可能発声音域ですが、男性では余程発声音域が高音側に偏った人でないと無理でしょうし
発声するにも発声法はヘッドの声帯・声門の閉鎖状態で、息の勢いでの僅かな開きから発声される頭声ファルセットとなります。
これやヘッドの発声原理は、確りした声帯の閉鎖と更に声門の閉鎖が必要で、声帯振動部分を通常の1/2等と短く作り
その振動する部分が短く張られた弦の様な声帯状態の独特な高音型振動の周波数で発声可能となり、発声時の声帯・声門部分に
僅かな開きが常時保たれるのが頭声ファルセットで、開閉振動に因り発声されるのがヘッドボイスとここでは定義しております。
どちらにしてもhihiG等の音域は、声帯からの出血等後々にも何らかの危険を孕む非常に恐い発声音域だと認識して置いて下さい。
hiの音域のミックス・ファルセットで、メラニン法(女性声色)を使うと、高音側の倍音成分の増加から来る錯覚で、他人にhihiの音域
の様に1オクターブ上に聴こえさせるという錯覚技も有ります。 これは何処にも載せられていない秘策になるかも知れませんw
又低音でも、エッジの響きを確り胸に振動共鳴させ口腔等での響かせる工夫を合わせて、低音側の倍音成分を増やすと
1オクターブ低い様な錯覚を起こさせる事も可能です。 あくまでも錯覚の話ですが。
206シベニア:2008/08/17(日) 17:39:00 ID:fMZfGyMZ
>>204
声帯周りの筋肉は発声時に使いますが、これも使うと言う意識ではなく、自然反射的作用で働いているのが好ましく
筋肉を働かせると言う感覚で響かせる物では有りません。
頭部に響かせる為には先ず高音発声と鼻腔共鳴が大事になってきますので、高音ロングトーン発声で声の的を上前歯の付け根位に
当てる様に発声し、舌は舌先直ぐ後ろに小さな飴玉をホールドする様に形作り、舌の奥を少し喉の方に引いてあげると軟口蓋が上がり
喉の響き増大空間が広がり鼻腔共鳴がし易く(テンプレ22)鼻の裏辺りに響きを感じる事が出来ると思います。
ここからはご自信の高音発声能力も必要になりますが、更に発声音階を上げ、それに合わせ声の的を前歯直ぐ後ろの上顎辺りにズラし
鼻裏の響きを眉間辺りに感じる様に見合った音域の高音発声練習をして、更に高音に発声音階を上げて(ヘッドボイス音域)声の的を
上顎(硬口蓋)の真ん中位に当てる様に発声し、頭頂部へ響きが達すれば仰る響きの発声が完成という原理で、筋肉の力で頭頂部への
響きを得ると云う事では有りません。

殆どの女性の中音域以上は頭声で頭声基本で発声されますが、男性の中音域以下は胸声(チェスト)が基本になりますので
鼻腔共鳴での鼻裏から眉間位迄の共鳴に因る響き感は有っても、声の的や響きの意識は下(胸)の方で、頭部への響きを意識しない事です。
上ずった低音発声をしない為に、胸に発声を引き付ける意識を持つ為です。

今日のレスは規制中も有りこれからカラオケも有りで、この辺でと言う事にさせて頂きます。 失礼致します。
207選曲してください:2008/08/17(日) 17:59:50 ID:HJ0xSU5m
半年前から裏声を出す練習をしてますが、息漏れして全くでません。
テンプレにある通りに締め付けのない状態で、喉仏もあがらないような気を付けた発声を心がけています。
あまりにも出ないので病院で診てもらいましたが、異常はないので練習すれば出るといわれました。
確かに、最近では息に混じって「ピー」という音が混じってきましたが…。
感覚としては、喉で声だけが引っかかって息しか出てこないような感じです。
さすがに挫けそうです…アドバイスお願いします。
208選曲してください:2008/08/17(日) 20:13:17 ID:MYIHzTIo
「あ」の発声
口を自然に丸くあけ、のどを開くようにして発声します。
口は丸くあけます。

「い」の発声
下あごを上げ、上の歯と下の歯を近づけます。
正面から耳のヨコまで、ほおの筋肉がきちんと上がっていることを意識しながら発音します。
下の歯はほとんど見せません。

「う」の発声
くちびるをとがらせて、口の両脇の筋肉が前に突き出しているのを意識しながら発声します。
くちびるの形に注意しましょう。

「え」の発声
口のまわりの筋肉をやや上げて, 下くちびるに舌をのせて発音します。
口のまわりの筋肉をしっかり使って!

「お」の発声
口をタテ長に開き、鼻の下とあごの筋肉が上下に伸びているのを意識しながら発声します。
口は アルファベットの「O」の形に近くなります。 鼻の下を伸ばしましょう。
209選曲してください:2008/08/17(日) 20:28:22 ID:iO9J09Sy
>>208
その発音のやり方は口語向けじゃない?
210選曲してください:2008/08/17(日) 20:30:23 ID:MYIHzTIo
>>209
これを少し崩せばおk
211選曲してください:2008/08/17(日) 20:46:54 ID:iO9J09Sy
>>210
じゃ、追加で、

う→お→あ→え→い
の順に、重い→軽い、暗い→明るい、深い→浅い、喉→唇と響きが移ってく。
212選曲してください:2008/08/17(日) 20:48:57 ID:uQvovmx/
あーもう全然進歩しないことに腹立ってきた
いつまで俺は芯のないただの気持ち悪い裏声を出し続ければいいんだ・・・
213選曲してください:2008/08/17(日) 20:50:09 ID:MYIHzTIo
出来なくても地道にやっていけば後出来る
214選曲してください:2008/08/17(日) 20:54:52 ID:uQvovmx/
頑張るよ…

音が高くなるにつれて響いてるのかわからないんだが、
声がでかくなるんだよね。んで声量のバラつき(?)みたいなのがでるわけだ。

これってどう改善すればいいの…?
215選曲してください:2008/08/17(日) 21:33:50 ID:WXyggwlP
よくお風呂で歌うのはあんまりよくないみたいに言われるけど
すごいリラックスした状態で空気も乾燥してなくて体も温まってるからコンディション的には
かなり良い状態で歌える環境だと思うんだけどやっぱ駄目なのかな
216選曲してください:2008/08/17(日) 21:46:02 ID:iO9J09Sy
>>215
反響した音と体の中からの音を聞き分けられるならOK。
鏡もあるしね。

アパートとかだと換気扇から伝わったりするけど。
217選曲してください:2008/08/17(日) 21:48:16 ID:zA9OEd/t
うの段がヘナヘナで切ない(・ω・`)
218選曲してください:2008/08/17(日) 22:02:15 ID:SCzoy/y1
>>200
全然大丈夫ですよ。
眉間のちょっとしたならわずかに響いてる感じがするのですが、今度カラオケで歌ったときに眉間位が響いてるか確認してみます。
ありがとうございました。
219選曲してください:2008/08/17(日) 23:47:46 ID:WE+AgaA+
まとめサイトに

引き下げ筋トレーニング
あくびをする寸前の喉の状態で限界まで喉仏を下げます。
これを30回、3セット程をやるとチェストも安定します

とあるんですけど、30回3セットを毎日やるだけで
ほんとに引き下げ筋は鍛えられるんでしょうか?
30回って少ない気がするんですけど・・・
やりすぎると喉に良くないからなんでしょうか?
あと、エッジ関連って一日にどのくらいやればいいんでしょうか。
220選曲してください:2008/08/18(月) 00:02:11 ID:fBavMtLH
昔のカラオケ板はおもしろそうだったな
今じゃニコ動何て出来てあれだが

【S1】 あめじ 翔太 
【S2】 平丼  チル道
【S3】 au 発音ガイジン ゴム アイフル 

【A1】 kobaryu いさじ
【A2】 ケイタ
【A3】 じゃっく

【B1】 おそ松 次郎吉 芦原 捌 ばなやん
【B2】 コユキ はるぴー あずき
【B3】 キタ━(゜∀゜)━!!の国から 2点 you

【C1】 上 akito  vitz mocimo
【C2】 中 りむ
【C3】 下 パスト おんな。 ふくろう 国連 れーだ ニセキング

【論外】 ゆあー ナオ ミケランジェロ キモハゲ
【自演】 トム 裕太 R3
221220:2008/08/18(月) 00:18:52 ID:/g+x7lYM
あ、誤爆スマソ
222選曲してください:2008/08/18(月) 00:20:01 ID:fBavMtLH
誤爆してたw
223選曲してください:2008/08/18(月) 01:18:48 ID:ogc5tKqi
喚声点の事がよく分かりません。
声が裏返る点が喚声点と覚えて良いのでしょうか?
また、ミックスボイスが出来るようになると喚声点は2つになるんでしょうか?
224178:2008/08/18(月) 10:14:51 ID:8YVCBIAY
レスをいただいた方々、ありがとうございます。

>>179
すみません、言葉が足りませんでした。
これでもうまく伝わるか(あるいは適当な表現であるか)どうか分かりませんが、
例えば性能の悪いレコーダで録音した時のように、音がつぶれた結果として発音・歌詞が不明瞭に聞こえる、といったニュアンスでした。
とはいえ、発音自体も決してよくはないので、こちらも平行して鍛えていこうと思います。

>>191
分かりやすい説明で、おかげさまで、混乱していた部分がスッとしました。
実はテンプレの高音を響かせる項目、私の感覚がうまく一致してくれなくて悶絶してたのですが、
教えていただいた練習で感覚をつかめそうな気がしています。
注意点を肝に銘じつつ、試行錯誤していきたいと思います。

この流れのついでに、もう1点質問させてください。
低中音の篭りを解消する上で、最も助けになってくれたと感じる1つが、
テンプレ22(>>25)の前半にあるお腹の支えの部分でして、
気を抜いて支えの意識を忘れると、低中音も篭ってしまうのが現状です。
同テンプレには、支えは「主に低中音域」と書かれていますが、高音域の場合は、支えはどうしたらいいのでしょうか?
支えを崩すべきか、支えたままにすべきか、あるいは別にどちらでもよいのか、
細かい事で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
225選曲してください:2008/08/18(月) 11:38:48 ID:TczQxpyw
こんにちは。
喉仏が上がらない発声だったり脱力した発声というのができません。
どうしても喉に圧力を感じてしまいます。
なにかコツはありますか?
226シベニア:2008/08/18(月) 22:26:20 ID:hBan/QMX
>>207
現状は高音域への換声が無理そうですので自然換声練習を一時止め、実声高音発声域を裏声で発声する練習に切り替えましょう。
練習方法は高音発声時に「ホー」とロングトーン発声しながら軽く欠伸をする様に喉を開くと段々と裏声に近い発声が出来てきます。
これを繰り返し練習して裏声の感覚を掴んだら、同じ音域でテンプレ10の練習に入って下さい。
裏声が安定したら引き下げ筋の訓練を交えて高音域を伸ばして行くと、裏声独特の高音の発声のし易さから音域が広がります。
そして音域が広がってから、自然換声を練習すれば、丁度良い換声点が出来てきます。 諦めず頑張って下さい。

>>208>>211
1音1音の確りとした発声発音は大切ですね。 その為の練習の基礎の母音は特に大切です。
良い教材をレスして頂き感謝致します。

>>212>>214
芯を出す為には安定した呼気の声帯への供給が必要な事(ロングトーン発声練習)と、裏声独特の少ない響きを増大させなければなりませんので
共鳴での増大が必要になります。 その為に軽い欠伸状態で軟口蓋を上げ、喉の響き増大の為の空間を確保し、ハミングで鼻腔共鳴の感覚を
マスターしその部分を響かせる様にする為、発声の的を硬口蓋上に作り発声練習を重ねて、響きの増大で芯を得る様にしましょう。
高音になるに連れて、硬口蓋の的は前歯裏辺りから上顎の中程に、鼻腔共鳴は鼻の裏辺りから眉間や更に上方へと移動させて行きましょう。
耳で響きを判別出来なくなっても、鼻腔内で共鳴の響きは感じ続けますので、裏声や高音発声時はこれを常に感じる様に発声して下さい。
>>213さんの仰る通り、地道な練習の積み重ねが大事ですし、目的を持って的確に練習する事により、必ず良い成果を得る事は出来ます。
227シベニア:2008/08/18(月) 22:27:36 ID:hBan/QMX
>>215
ある程度の大声が可能な環境であれば>>216さんのアドバイスを参考にされると良いです。
近所の関係から小声でしか発声できない場合は、確りとした発声関係の練習は出来ませんので、お風呂の聴き取り易さを利用して
曲中の抑えた発声部分の練習や、抑えた発声での節回しの繰り返し練習や、主旋律を身に付ける練習等が好ましい練習となります。

>>217
テンプレ4のロングトーンやスタッカート発声練習で「う」段の発声練習を>>208>>211を参考に母音から始めて下さい。
発音関係は練習を重ねる事で早く改善できる項目です。 頑張って下さい。

>>218
響き共鳴感覚をマスターしたら、発声にそれを生かして行って下さい。

>>219
余り根をつめてしまうと、疲労感から他の発声練習に影響するので適度な地道な練習が良い事ですが、最低日々それを繰り返し行う事を基本に
気が付いたら軽くトレーニングしてみる事も良い事です。 エッジは発声練習前に多くて5分以内の練習にして起きましょう。
長時間の連続練習は疲労感が出易く、他の発声練習に悪影響を及ぼす場合が有ります。 ミドルの練習時は、何秒間か高音エッジを行って
発声練習の繰り返しを多くて30分以内にしておくと、翌日への影響も少なく良いでしょう。
228シベニア:2008/08/18(月) 22:28:43 ID:hBan/QMX
>>223
その通り、実声から裏声に変る音階が換声点となります。 ミドルの場合は音質に因りますが、裏声に近い音質の場合は実声→ミドル時に
換声点が目立ち、ミドル→裏声時には目立たなくなりますし、実声成分が多いミドルの場合は実声→ミドル時に換声点は目立たず
ミドル→裏声時に換声点が目立ちが目立ちます。 上手にミドルを使いこなす方は、実声→実声成分の多いミドル→裏声に近いミドル→裏声と出来
何処にも換声点が無い様な発声で、音域変化での発声法の変化をスムースにこなされます。

>>224
>主に低中音域と表示したのは、高音域では意識を上方(頭部)に持って行く為に、下腹部の意識から離れる様にする為です。
ですから勿論下腹部の支えからの安定した呼気の供給は大事ですし、上記>>212さんへのレス内容(裏声ですが、高音実声発声時も同様)の響きで
発声に芯を作る事が支えになって来ますので、同様の練習を心掛けて下さい。
高音時は響きを見失い易く、これを常に感じる発声が支えにもなってきます。

>>225
それでは始めの内は弱い発声で構いませんので、吸気5割で柔らかく発声練習をして喉仏を上げないで発声する事から練習しましょう。
それが出来たら同じく小さな声で構いませんので高音の少ない軽目の曲で、やはり吸気5割で喉仏を上げずに歌う練習をして下さい。
喉仏を上げずに歌いこなせたら、徐々に吸気・呼気の量を増やして喉仏上昇に気をつけながら同じ曲で声量を上げる練習をして行きましょう。
この繰り返し練習で、喉の力みの無い発声感覚が養えて行きます。 頑張って下さい。
229選曲してください:2008/08/18(月) 23:42:55 ID:fBavMtLH
日本人は鼻声が好きだからほっとくのは駄目?
230選曲してください:2008/08/19(火) 00:48:49 ID:Jf/1K9J2
地声のmid2Cと裏声のmid2Cの間を行き来してたらミックスになりますかね
231選曲してください:2008/08/19(火) 15:54:24 ID:SYrgIaug
カラオケで何を意識して歌えばいいんだろ
232選曲してください:2008/08/19(火) 16:04:18 ID:we50H6pt
>喉仏を上げずに歌いこなせたら、徐々に吸気・呼気の量を増やして
喉仏上昇に気をつけながら同じ曲で声量を上げる練習をして行きましょう。

逆じゃね?それだと古希九期が増えるほど
喉仏が上がりやすいってことになっちゃうんじゃね?
233選曲してください:2008/08/19(火) 16:55:33 ID:+GU+aFlx
喉の奥を力入れて
狭くした状態をキープして歌ったら
太くていい声が出るですが

これって喉痛める歌い方ですか?

これをキープしてたくさん歌っていると
筋肉がつかれて力が入らない感じになるんですが。
234選曲してください:2008/08/19(火) 17:37:04 ID:1KPc5Rjq
遅れましたが>>194です
シベニアさんアドバイスありです
235選曲してください:2008/08/19(火) 21:23:54 ID:6kFlAINB
現在、カラオケで西銀座駅前という作品に取り組んでいます。
あの、フランク永井さんのような低音を響かせたいのですが、
アドバイスお願い致します。
236選曲してください:2008/08/19(火) 21:31:20 ID:WUzPo07J
リップロール鼻がかゆい
237選曲してください:2008/08/19(火) 22:05:10 ID:CvS7OIRU
二人でカラオケいったんだけど
自分だけハウリング?キーンって音がしました。
どうしてでしょうか。
238選曲してください:2008/08/19(火) 22:16:11 ID:zQg3ffdj
>>237
あんたの座ってる位置がスピーカーの対面だったから
239選曲してください:2008/08/19(火) 22:45:37 ID:CvS7OIRU
>>238
色んな所に移動しましたが。

関係ないけど、皆さん座って歌ってるの?
自分はいつも立って歌ってるし、気分で移動したりもする。
240選曲してください:2008/08/19(火) 22:53:00 ID:8qhpNMJ/
ハウンリングというのは音が
マイク→スピーカーに出力された音を、またマイクが拾ってマイク→スピーカーとなり
マイク→スピーカー→マイク→スピーカー→マイク→スピーカー…以下ループで
そうするとスピーカーの出力がめちゃ大きくなってああいう音になるんですよ

つまり、マイクがスピーカーの音を拾わないところであればOK
241選曲してください:2008/08/19(火) 22:53:35 ID:6kFlAINB
「ハウリング」て何ですか?
242選曲してください:2008/08/19(火) 22:54:37 ID:6kFlAINB
、、、、ですか。
243選曲してください:2008/08/19(火) 22:59:57 ID:6kFlAINB
ハウリング対策
ミキサーまたはアンプからの出力を下げる
マイクとスピーカーの距離を遠ざける
マイクとスピーカーの相対角度を変える
イコライザーで発振する周波数を減衰させる
リミッターを用いてハウリングが起きない音量を維持する。リミッターにはその他の過大入力によるスピーカーの破損から守る役割もある
ディレイを用いて 2 - 3 ミリ秒程度出力を遅らせる。これは擬似的にマイクとスピーカーの距離を遠ざける効果がある
ハウリング除去機能のあるデジタルプロセッサを使う(ハウリングの検知と上記の機能を自動で行う)。
ボーカルやスピーチで単一指向性マイクロホンを用いる場合は、マイクロフォン#その他取り扱いに関する注意にあるように、ウィンドスクリーンの後部まで塞いでしまわないようにすることも大事である。

244選曲してください:2008/08/19(火) 23:12:21 ID:55Tyj3tP
>>236
おれもなる…たまに間違ってるかなって思うんだけどどうなんだろうか?
245ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/19(火) 23:16:48 ID:GL5w7n9M
>>229
それが自分の満足の行く物で、他人から聴き苦しい等のクレームも無い物であれば
個性としてその発声を磨いて行く事も良い事だと思います。(特に高音は基音が目立ち篭り易いですが)

>>230
同音域のロングトーンの行き来も、スムースに発声出来れば練習になりますし、やり難い場合は少し音階差を付け
ロングトーンでの行き来が良いかも知れません。 どちらにしろ低音域の裏声は、ミックス練習の武器になります。

>>231
歌詞の持つ意味と、原曲歌手が何の為どの様にそれを表現しているかを理解して、原曲歌手の歌い方を意識して
同じ気持ちになって歌える様になると、歌い上げに味が出て来る様になります。
例えば悲しい歌を悲しく歌う場合や、開き直り交じりに歌う場合には、同内容の歌詞でも歌い方が可也違ってきます。

>>232
発声時常に喉周りに力みが生じる状態の為、声量を落してでも先ず柔らかい力みの無い発声を心掛け
喉周りに生じる力みを取り除く発声や歌い上げの訓練をしましょうと言う事です。
喉周りの力みの無い発声感覚を養ったら、力みや喉仏の上昇に気を付けながら
徐々に元の声量の発声に戻して行きましょうという練習内容です。 疑問でしょうか?
246ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/19(火) 23:17:42 ID:GL5w7n9M
>>233
喉全体(気道を含め)絞った息の勢いの発声は喉を痛めますが、声帯閉鎖の状態を確りさせより多い響きを得る為
一時的にその関係筋肉(閉鎖筋と引き下げ筋)を意識的に使う事で歌にアクセントをつける場合も有ります。
このテクニックを歌全体に常に使うと、誰でも閉鎖筋や引き下げ筋に極度の疲労を感じる様になります。
この状態でしたら、強調部分以外の響きや太さは、普段のエッジや引き下げ筋の訓練及び、テンプレ22の
口腔の工夫や全体を使って発声練習をして行けば、発声に十分な響きを得る事が出来ます。
喉の気道までも絞ってしまう喉絞め発声でしたら、テンプレ2の基本からやり直す必要が有ります。

>>234
はいですw 頑張って下さい。

>>235
フランク永井さんは、チェストの素晴らしい共鳴発声をされますね。 
確りした声帯の閉鎖からの響きを胸や鼻腔に確りと共鳴させ、元からの太い低音の響きを更に増幅されていますね。
確りとした声帯閉鎖は、引き下げ筋の訓練で得た引き下げ筋に因る声帯の張りと低音エッジの閉鎖から得られます。
その響きを先ず広い気道で増幅させる為にテンプレ22の口腔の工夫で空間を確保しましょう。
そしてその響きの発声を舌の飴玉をホールドした様な窪みを的に発声し、始めの内は胸に手の平を当て、胸の響きを
確り得る様に意識をして発声練習をして、胸の響き共鳴を得る様にして下さい。
胸の響きが確りすると、意識をせずとも鼻腔(鼻の裏)が響き出しますので完成となります。
吸気は5〜7割程度で発声に合わせて取る事と、息の勢いで大声を出そうとせず、少ない呼気(吐息)で響きでの
声量アップを心掛けて下さい。 低音の声量感は、太い響きから来ます。

>>236
確り振るえ、良いリップロールが出来ている証拠です。
247選曲してください:2008/08/19(火) 23:27:09 ID:6kFlAINB
>>235
ただいま修行中です。
ア・カペラデ高めにうたいました。
音取るものが近くにないので適当です。
パスワードは、1111です。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php?dl=74373_3c49383ec81e2bcdf9713fddff9fc12b&PHPSESSID=4c6e704497770ec724eec64e694ffbe7
248選曲してください:2008/08/19(火) 23:32:59 ID:zQg3ffdj
>>247
低い!びびった!これ十分だろこれ
249選曲してください:2008/08/19(火) 23:43:56 ID:6kFlAINB
低音のすれで勉強したお陰です。
250ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/19(火) 23:51:35 ID:GL5w7n9M
>>247
原曲より低く歌われているのではないでしょうか? 低音域発声はバッチリクリアーされていると思います。
「XYZ」は音階を上げて行きますので、歌い方が違いますね。 他は、エッジの響きは其れなりに出来ていますので
他への共鳴を発声練習や実践で心掛けると良いと思います。 「西銀座駅前〜♪」の歌い方も注意されると良いと思います。
251ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/19(火) 23:54:22 ID:GL5w7n9M
>>249
即興でしたか… 失礼しました。 録音環境も有りますし、中々の低音域です。
252選曲してください:2008/08/19(火) 23:54:56 ID:6kFlAINB
ありがとうございます。
楽譜見てないので適当に歌っています。
最後のところは、のどに掛かりあまり勧められない発声だと思います。
ぼくたぬきくんです。
253ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/19(火) 23:58:22 ID:GL5w7n9M
>>252
こちらのスレでも低音発声指導の程、宜しくお願い致します。
254選曲してください:2008/08/19(火) 23:59:24 ID:aRZZU3HL
255選曲してください:2008/08/20(水) 00:03:03 ID:I1330WqT
胸に手を当てたままでないと胸に響かせて歌えない
どうするよー俺!
256選曲してください:2008/08/20(水) 00:06:54 ID:6kFlAINB
当てたままでいでしょう。
手を当てる場所を、心臓の上あたりに変えることにより
「心の歌」がうたえちゃうかも。
257ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/20(水) 00:07:05 ID:GL5w7n9M
>>255
手を当てずとも発声の的や意識で響きを得られる様になると良いですね。
後は、たぬきさんにお任せします。
258選曲してください:2008/08/20(水) 00:11:46 ID:3wFr2yng
合唱の場合は、周囲に和音として響く自分の声を聞けば良いと思います。
カラオケの場合は、スピカーから出る自分の低音を意識すれば、
手を外すことが出来ると思います。
でも、充分共鳴が取れたら手を外せば良いと思います。
たぶん、まだまだ響くようになると思います。
259選曲してください:2008/08/20(水) 00:31:17 ID:dDblkY82
アドバイスありがとう!

260選曲してください:2008/08/20(水) 01:05:27 ID:7li6Iy9v
ちょwww俺今まで声はいいって言われるんだけど音域狭すぎて高音全然でなかったんだが腹式呼吸覚えただけでジャンヌ神レベルに歌えるようになったw
261選曲してください:2008/08/20(水) 04:17:26 ID:rhnvpgfl
>>260
録音した?
262選曲してください:2008/08/20(水) 06:38:10 ID:NWJPRZrZ
>>245
「喉周りに力みのない発声感覚」というのを考えるんのんなら、
やっぱ>>228の中の>>225の説明って逆じゃね?
つかむしろちょっと多めに吸わせたほうが感覚養いらしっくにぃ?
んで古希九期が少ないほど喉仏が上がるという説明だとやっぱ逆じゃね?
263選曲してください:2008/08/20(水) 16:08:13 ID:OE+LJvc9
逆じゃなくてむしろ合っていると思うんだが。
264選曲してください:2008/08/20(水) 17:02:06 ID:FQ0tpH8m
何回やってもエッジボイスがやっちゃ駄目なほうになる…
力んではいないつもりなんだけどなぁ
265選曲してください:2008/08/20(水) 17:10:46 ID:40rX4ki1
質問させてください。
軟口蓋を上げた状態というのはあくび寸前もしくは
大きなものを丸呑みしたような状態ですよね?
鏡で見てみると、喉ちんこがぴとっと張り付いていて
鼻に空気が通らないような状態になっているのですが
これは間違ってるのでしょうか?
266選曲してください:2008/08/20(水) 20:09:10 ID:3wFr2yng
267選曲してください:2008/08/20(水) 20:12:38 ID:Y6TqpQaW
俺、painkiller原キーで歌えるようになったら動画作るんだ・・・
268選曲してください:2008/08/20(水) 20:14:35 ID:gC0H52Oe
>>267
PVか。楽しみにしてるぞ
269選曲してください:2008/08/20(水) 20:18:19 ID:3wFr2yng
>>265

鼻腔と口腔 の訓練

 声帯の訓練と並行して、鼻腔と口腔 の開け方を訓練します。
とは言っても、鼻腔と口腔、つまり共鳴についてはみなさん既にご存知のことと思われます。

 基本は喉の奥を開ける(=喉チンコを上げる)、というものです。 
その効果としては、響かせる空洞が大きいほど、音も大きくなる、というものです。

 具体的な訓練方法は、裏声の練習を応用するというものです。
裏声を使う時は、喉の奥が自然と開いています。
その状態を覚えておき、地声においても同じ状態で声が出せるように慣れることです。

 鼻腔については、鼻にかけ過ぎると鼻声や鼻濁音になってしまうので、
ほどほどで良いと思います。


270選曲してください:2008/08/20(水) 20:32:51 ID:emnKynPo
柔らかい声とか裏声みたいな声とかまったく求めてないんだけど
ボイストレーナーは100%みんなそういう声出すよね
何なの?
271選曲してください:2008/08/20(水) 20:37:34 ID:gC0H52Oe
>>270
発声を良くしていくとそういった声になっていく。
272選曲してください:2008/08/20(水) 20:37:56 ID:emnKynPo
>>271
でもかっこ悪いお
男らしい声出したいお
273選曲してください:2008/08/20(水) 20:40:42 ID:gC0H52Oe
>>272
どこかで崩した発声になってくるね。
ガラっとさせたりとか。
274選曲してください:2008/08/20(水) 20:43:38 ID:emnKynPo
>>273
流行の歌手は皆間違った発声なんですね、わかります
275選曲してください:2008/08/20(水) 20:48:10 ID:Du9rihWS
張りのあるピーンとした声出したいよな、教科書通りじゃなくても
276選曲してください:2008/08/20(水) 20:49:08 ID:gC0H52Oe
>>274
自分の出したい声が出せてるなら別に間違いじゃないよ。
277選曲してください:2008/08/20(水) 21:36:51 ID:XP+lLH6y
>>274
大半は基礎の上に声をあてることによってプラスアルファしてるだろうけど
声色を作ることから入ったような偏った歌唱方法の歌い手もいるね
278選曲してください:2008/08/20(水) 21:43:49 ID:40rX4ki1
>>269
その、喉チンコを上げた状態というのがいまいち分からなくて・・。
あくび状態では確かに喉チンコは上がるのですが、喉の後ろに
張り付く形で上がるのです。
間違った上げ方なのでしょうか?
279選曲してください:2008/08/20(水) 21:45:32 ID:Gj6YS9hS
>>270
極端に言えば究極の基本形がそれなんだろ
かっこいいやら何やらな声もその基本から派生できる
280選曲してください:2008/08/20(水) 21:52:34 ID:3wFr2yng
281選曲してください:2008/08/20(水) 21:54:01 ID:etZU36e7
3時間ぐらい歌わないとまともな声がでないんですが
もっとエンジンの入りを早くする方法ないですか?
282選曲してください:2008/08/20(水) 21:58:32 ID:gC0H52Oe
>>281
20分ぐらい運動するとか。

秋川雅史は25mプールを息継ぎなしで泳ぎ、それを計600m。
その後2kmのランニング、腹筋、背筋、懸垂をし、その後に発声練習をすることが日課とだってよ。
283選曲してください:2008/08/20(水) 22:01:31 ID:Fmdl1Bf1
マジか・・w
やっぱりブレス大事だね
284選曲してください:2008/08/20(水) 22:09:19 ID:3wFr2yng
声出しして20〜30分で声帯が温まれば、声は出ると思いますが。



285選曲してください:2008/08/20(水) 22:10:43 ID:40rX4ki1
>>280
ありがとうございます。
軟口蓋上げた状態って喉チンコが蓋をして鼻に息通りにくくないですか?
上げつつ微妙に鼻への空気の通り道を空けておくという技術がいるのでしょうか?
286選曲してください:2008/08/20(水) 22:36:39 ID:3wFr2yng
280
>>285
私は、息を吸うときは、鼻と口
歌うときは、「こうこうがい」周辺にに息(声)を当てています。
それ以外は、不勉強で良くわかりません。
これから勉強します。
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10008000/1112008031312.html
287選曲してください:2008/08/20(水) 22:58:40 ID:fqa+hrTr
>>285
かつてオレも同じ疑問にぶつかってたので少し。

確かに、軟口蓋をいっぱいまで上げてしまうと
鼻腔への入り口がふさがれて鼻が詰まった声(作りすぎの声)になる。

逆に、軟口蓋をだらーっと下げたままだと
鼻腔に息が回りすぎて鼻にかかったベタベタな声になる。
(軟口蓋の意識がない初心者は大体このパターン)

だから軟口蓋は上げすぎでも下げすぎでもなく、
喉の奥のドーム型を維持する程度に程よく緊張させて程よく上げる。
そして残った鼻腔の入り口は鼻腔共鳴へ回す。
するといい感じの響きになる。

これはもともとなんかのボイトレ本にも書いてあったんだけど、
最近自分でも実感できてその通りだとおもた。
288選曲してください:2008/08/20(水) 23:15:24 ID:3wFr2yng
私がボイトレを受けた合唱団では、36小節連続ブレスを
70歳位の人でも出来て全員出来ていた。
でも歌唱時いろいろな条件で「なんこうがい」がきちんと
開かないケースが多く見受けられ先生の指導も「なんこうがいを開く」
については、注意が再三に及んでいました。
なんこうがいをきちんと開ければ理想的な声になるようです。
音程も正しくなり、狙う音程が出せるようです。
289選曲してください:2008/08/20(水) 23:21:24 ID:3wFr2yng
>>288
36小節連続ブレス→36秒ブレス出し。
290選曲してください:2008/08/20(水) 23:28:50 ID:vTd5ALc5
俺も今やってみたけど44秒が限界だった。
てか36秒ロングトーンなら辛いが、息を吐き続けるならそんなに大変じゃないぞ。
確かに70歳以上の老人なら厳しいかも知れないけど。
291選曲してください:2008/08/20(水) 23:44:40 ID:3wFr2yng
ある若い合唱団では、30秒ブレスまでがほとんど
中には稀に1分を超える人もいた。
腹式呼吸との併用で、相当長く声を伸ばしたあとのクレシェンド
なんかも得意となるでしょう。
指揮者が不意にその音をフェルマーターしても、その要求に
答えられるようになると思いますし、ロングトーンの声の
支えもばっちり出来るようになるでしょう。
292選曲してください:2008/08/20(水) 23:54:24 ID:fqa+hrTr
>>288
ちょっと細かいけど、「軟口蓋を開く」ってのは表現として紛らわしくない?

軟口蓋を上げて口腔への入り口を開くのか、
軟口蓋を下げて鼻腔への入り口を開くのか。

まあ前者ですよね。
293ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/21(木) 00:01:21 ID:hu1ND5+3
>>260
それは、今迄実力を持ち合わせていた事も有って、腹式の歌い易さで開花したのでしょう。

>>262
高音時の喉仏の上昇や力み時の喉仏の上昇には、喉の開きや腹式の見直し、貴方の仰る様な事で対処等色々改善策は有りますが
発声時常に力みや喉仏が上がってしまうという事なので、力まない発声から始める為に、手段として吸気・呼気で抑えを効かせ
力みの無い柔らかい発声から心掛け、徐々に練習して行きましょうと言う事です。

>>263
私もこの方の場合この方法(テンプレ2の応用)で、先ず根本的な発声改善が大事だと思います。

>>264
口を開け過ぎず軽く開けた状態で行うと、力みも入らず上手く行くと思います。

>>265>>278
其処まで軟口蓋を上げるのは喉の開き過ぎで、無意識の力みも入っている筈です。
欠伸をする時は必ず鼻からの吸気もある筈ですから、その時の喉の状態をイメージしながら同じ様に喉を開いてみましょう。
辺に軟口蓋を上げる意識を持ち過ぎると、鼻への気道を塞いでしまう迄上げてしまう事も出てきますから要注意です。
あくまでも軽いイメージで行いましょう。 >>269さんの良いアドバイスも参考にイメージを作って下さい。

>>266>>269
何時も良い物を張って頂き、有難うございます。アドバイス含め感謝致します。

>>267
私も楽しみにしてます。 その時は是非ここにもURLを開示して下さい。
294選曲してください:2008/08/21(木) 00:01:53 ID:FH9WyEne
>>292

なんこうがいについては、
「なんこうがいを上げる」とか「なんこうがいをあける」
と言うように文献には記述されています。
295ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/21(木) 00:02:06 ID:uGyGeTEn
>>270-275
音域広げや各発声法を身に付ける為には、基礎の発声が大切になって来ます。
基礎発声を元に有る程度満足の行く物を得たら>>276-277さんの仰る自分の出したい声(声色)で個性付けをされると良いと思います。
元々喉が強く、基礎を無視しての発声で個性を持つ人も居ますが、声帯等を潰してしまう危険性が多く含まれ
後々の発声に大きく影響する場合が有りますので、其方を目指される方は、踏まえて置いて下さい。
究極の発声は>>279さんが仰る様に確りした基礎発声で、その上で色々な素晴らしい発声(個性)が可能になります。

>>281
>>282さんの例は凄い例になりますが、歌う前にリップやタングから発声練習をある程度こなして置くと>>284さんの仰る位の時間で
声帯も温まり、発声がスムースに行い易いです。 私もカラオケ時間が勿体無いので、その様に心掛けています。
296ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/21(木) 00:04:48 ID:uGyGeTEn
>>293>>265>>278さんへのレスの訂正
辺に軟口蓋を→変に軟口蓋を です。
297選曲してください:2008/08/21(木) 00:15:33 ID:lo2ofOoS
>>293
>力まない発声から始める為に、手段として吸気・呼気で抑えを効かせ
>力みの無い柔らかい発声から心掛け、徐々に練習して行きましょうと言う事です。

それさ、つまり吸気古希を抑えることが力みのない柔らかい発声に有効って意味かな?かな?
むしろ九期子機を抑えたら逆に力み安くなるんじゃにとかうんとかかんとか。
298ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/21(木) 00:22:51 ID:uGyGeTEn
>>297 
柔らかく発声する手段として抑えの発声の応用で、柔らかく抑えた発声を覚えさせる為の吸気です。
声量を上げて発声してしまうと、力みから離れられない様なので、抑えた発声から始め
その発声のし易さから力を抜いたリラックス発声を覚える為です。
299選曲してください:2008/08/21(木) 00:27:26 ID:a3RzlbjP
>>294
「なんこうがいを(あげてこうくうへのいりぐちを)あける」ですね。
多分その文献では前後の文脈から分かるようになってると思います。

単発で使った場合には逆にもとれるのでちょっと気になりました。
まあ意味は通じます。単に言葉のあやの問題です。失礼しました。
300選曲してください:2008/08/21(木) 00:44:01 ID:lo2ofOoS
>>298
抑えるなら吸気を少なめじゃ逆になっちゃうんじゃね?
ただでさえ力みが入りやすい人が九期抑えたら力みやすくなるようななな
301選曲してください:2008/08/21(木) 01:00:00 ID:G1wT0OAp
結局は採点高い=上手いって意見の方が世間では、多いよね
302選曲してください:2008/08/21(木) 01:07:03 ID:Ebvi4ABn
音程が合ってれば高得点ならまだしも音程外してても高得点出たりするしなぁ…。
303選曲してください:2008/08/21(木) 01:07:44 ID:G1wT0OAp
皆って週に何日何時間練習してる?
最近は毎日30分〜1時間ぐらいやってる
304選曲してください:2008/08/21(木) 01:10:47 ID:rNDJH01f
発声練習は一日何分ぐらいするのがベストなのでしょうか?
あまりやりすぎても喉に悪そうだし、止め時がわかりません
それから歌の練習もしてるのでよく家で歌うのですが、歌うことで発声練習の代わりにはなりますか?
それともちゃんと普段は発声を鍛えて、カラオケで歌うべきなんだろうか
305ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/21(木) 01:11:29 ID:uGyGeTEn
>>300
先ず弱い発声をして力みを取った発声感覚を養う事で、弱い発声は息を多く取ってしまうと声量の抑えが効き辛い為
吸気量で調整します。 これは歌時の抑えの発声前の吸気と同じで、吸気を沢山取り過ぎると発声時に呼気吐息を抑える為に
変な喉の力みを生じたり、呼気量が抑えの意識の為に多くなったり少なくなったりと安定しなくなるのを防ぐ為です。
通常発声や声量を要する発声時の呼気の最大が8割位としますので、そんなに少ない量でもない筈です。
逆に通常発声や声量を要する発声時でも吸気を多く取り過ぎてしまうと、却って息漏れが多くなってしまったり
息漏れを抑える為に力みが生じてしまったりする物なので、吸気は発声の声量に合わせた適量に取る事が良いのです。
息を目一杯吸ってしまうと、却って苦しく吐息の抑えが効かずに息持ちがしなくなるのと同じ事です。
306選曲してください:2008/08/21(木) 01:13:31 ID:G5ImcBo3
>>300
何故力みやすくなるのかよく分からんから説明お願いします。
307ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/21(木) 01:22:54 ID:uGyGeTEn
発声練習は、歌練習前で音階やロングトーン・母音と含め各5分程度の15分位で十分だと思います。
実践(カラオケ等の)前は、計30分位が喉の良い状態作りの役にも立ち良いでしょう。
発声練習のみで、音域を広げるや発声法の練習を交える場合は、1時間位の練習が適量だと思います。
根詰めて多過ぎる練習をしてしまうと要2日休息等と言う事になり、却って練習が捗らなくなります。
発声練習前にはテンプレ1のリップ及びタングを両方で5分位こなす事も忘れずに。
ではお休みなさい。
308選曲してください:2008/08/21(木) 01:27:29 ID:G1wT0OAp
両方で5分!?
勘違いしてて、俺それぞれ個別に5分ずつやってたわ
309選曲してください:2008/08/21(木) 03:30:54 ID:yto2TJvR
どっちでもいいだろ…
310選曲してください:2008/08/21(木) 05:29:57 ID:3yclfAKg
発声練習はリップ、タング、ハミングだけですましてる
自分で勝手に音階作って(つってもドミソドなんだけど)
ミからファが俺のブレイクだからここが綺麗に繋がれば準備おkの証
低過ぎる音も高過ぎる音も出さないようにしてる
ま、何が言いたいかっつーとその日によって
体調が違うから、ほぐれるまでやったほうが良いって事
それこそ5分で万全になる日もあれば、20分でも本調子にならない日もある
でも発声練習は一時間を越してやってはいけないと思う
本当に調子の悪い日には歌わないという勇気も必要
311選曲してください:2008/08/21(木) 06:43:18 ID:FH9WyEne
私の合唱団の専門的なボイトレでは、まず柔軟体操から始めます。
身体をほぐしてから、ブレスを充分行い、それから声出しを始めます。
柔軟体操は、発声に必要な筋肉とかを鍛える意味もあります。
それと、急に声を出すのは声帯に危険な為、声帯が充分温まって
から少しずつ声を出し始めます。
312選曲してください:2008/08/21(木) 09:33:48 ID:kfzIxr/h
ttp://p.pita.st/?m=tjg306v9
エッジボイスできてますかね?まとめサイトの音源聞いても自分ができているかいまいちわからないので。
313選曲してください:2008/08/21(木) 10:03:11 ID:Oxc7I+Ys
たぬきくんコテつけてくれないかな?
314選曲してください:2008/08/21(木) 10:04:15 ID:QqnWzUxb
出っ歯だと発声にはやはり障害があるんでしょうか
315選曲してください:2008/08/21(木) 14:00:31 ID:wRfTVnFc
>>314
出っ歯の方が響きがよくなるよ

ただ言葉の発音は致命的
しゃくれも同様
316選曲してください:2008/08/21(木) 17:39:17 ID:X2j713Ha
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Pv74qShkK0w

テンプレを続けていけばここまでいけるようになるんだろうか…
男だけどKOKIAさんのように歌えるようになるのが目標
あの歌唱力と表現力はすごい
317選曲してください:2008/08/21(木) 17:46:57 ID:UK4mzevp
エッジボイスの喉を意識しながら歌ったら高音が安定はしないが出しやすくかつキツくなりづらくなった
しかしhiB以上出ない+hiA前後が連発すると死ぬのは張り上げと変わらん
ただの喉締めなのか?ミドル出来たのか?わかんねー
318選曲してください:2008/08/21(木) 17:53:18 ID:Ebvi4ABn
俺は高音はnyanyannyaさん、低音はいさじさんみたいに歌いたいなぁ。
319選曲してください:2008/08/21(木) 18:10:04 ID:GJMd50um
低音が全然出ない&チェストがわからない・・・ ので
喉仏を下げて発声するトレーニングしてるんだけど
低音ファルセットで、オペラ風?に練習してるんだけど

低音トレーニングのつもりが
逆に高音がどんどん鋭くなってる気が・・・
すでに 幼稚園児クラスの歌声に

練習法間違ってるのかな・・・・
320選曲してください:2008/08/21(木) 18:12:07 ID:Ebvi4ABn
いさじの動画見て、それの物真似をすればいいと思うよ。
或いは麒麟の漫才を見て、川島が喋る部分を真似するとかw
321選曲してください:2008/08/21(木) 18:37:59 ID:wRfTVnFc
いさじは高音もすごいお
本人は「ひっくりかえった声」っつってたけどw
低音であれだけエッジを強められるって事は高音でもしっかり閉鎖されてるんだろうねー
322選曲してください:2008/08/21(木) 20:14:29 ID:4x+PKR6c
>>316
あれ、俺がいる
323選曲してください:2008/08/21(木) 20:22:20 ID:JKzlyEL1
この化け物みたいに歌いたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm294740
324選曲してください:2008/08/21(木) 20:26:29 ID:SvEUQtsJ
こういう張りのある綺麗な高音が出したい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4176024
325選曲してください:2008/08/21(木) 20:43:24 ID:lo2ofOoS
>>305
開業もう少し増やせよw開業に限らずなんか全体的に読みにくいんだってヴぁ
あたしの日本語も人のこと言えないけどさスマソ

やっぱ微妙に少なくね?んでそのあたりだと呼吸のほうの問題になるだろうけど、
少ないよりは大目のほうがいいような希ガス。あの書き方は少ないよりも多いほうが難易度高そうだったけど、
やっぱ少ないよりは大目のほうが無意識を考えるなら楽じゃに?

目イッパイ吸いすぎは苦しくなるのは同意。腹式の練習しっかりやっときゃ楽にはなると思うけど、
練習段階ならいっぱいおっぱいは止めたほうがよさそうだね。

うん、やっぱあたし日本語下手だねorz
326選曲してください:2008/08/21(木) 20:49:50 ID:wRfTVnFc
下手って以前に茶化した文体をなんとかしたらいいよ
327選曲してください:2008/08/21(木) 20:58:18 ID:qFBD4bwK
ミックスボイスのやり方がどうしても良く分かりません
ここにテンプレや他のスレを見てもダメなんです

申し訳ありませんが
もっと詳しく練習方法を説明していただけませんか?
お願いします
328選曲してください:2008/08/21(木) 21:44:35 ID:mf+kXN4e
>>325
音化もまともにできないヤツが吸気量を増やしたって意味無いんじゃないか?
寧ろ、吸気量増加に伴う声帯への負荷や不必要な力みの併発を懸念すべきかと。

>>327
これだけ懇切丁寧に書いてあるテンプレを見て、その要求は失礼だと思うよ。
焦る気持ちはわかるけど、ただ漠然と分からない・出来ないじゃ、レスをする人も困る。
せめて現時点での練習成果なりをupして、アドバイスを求めたりする形式をとろうぜ?
329選曲してください:2008/08/21(木) 22:00:31 ID:G1wT0OAp
たこすと無名たこすの高音が全然違うな
一年で結構上達したな
330選曲してください:2008/08/21(木) 22:04:25 ID:qFBD4bwK
327です
>>328さん
そうですよね
自分勝手すぎました
未熟ながら録音してきましたので、ご指摘宜しくおねがいします

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper96713.mqv

これはミックスボイスできているのでしょうか

331選曲してください:2008/08/21(木) 22:06:34 ID:tFWIQ3sT
カラオケ板に通って半年だが、こんないいスレがあったことに気づかなかった。
ボイトレに通って三ヶ月くらいだが、テンプレに習ったことが全部書いてあるw

実体験を元にミドル習得を書くので参考になれば。
まず地道に喉を開ける発声をしばらくやった。特に上顎はそれまで全然意識してなかった。
喉を開けられるようになると、中高音(Mid2C〜Fくらい)はミドルができた。
ただ高音(HiAくらい)になるとどうしても喉締め張り上げになっていた。
そこからしばらくリップロールで歌う練習を家で毎日やってたら、ミドルできたよ。
リップロール発声は声帯(もしくはその周辺)のいいトレーニングになる。

女の場合はわからんが、男のミドル習得はとにかく一石一朝にはいかない。
ボイトレの練習は間隔が必要で、一日長時間やってもだめ。
最低でも一月、俺は三ヶ月かかったし。
感覚の話だが、
喉締め 高音ほど喉の前方に力が入る。
ミドル 力が入るのは喉の後ろのほう。声帯を伸ばす。高音は逆に力が入らないが、制御が難しい。
ミドルの練習はまず中高音からやったほうがいい。サビよりはメロ部分で。
とにかく軽く、柔らかく。地声はいったん忘れるくらいのつもりで。
プロの歌手はほとんどミドルを張り上げっぽく巧妙に擬装しているので、最初は真似しようとしない方がいい。
332選曲してください:2008/08/21(木) 22:13:36 ID:Ebvi4ABn
女の場合、天然ミドルが多い気がする。
男の場合は殆どの人が会話ではチェストしか使わないのに対し、
女の場合は会話でもミドルを使用する人が珍しくない。
333331:2008/08/21(木) 22:19:02 ID:tFWIQ3sT
一石一朝→一朝一夕でした。恥ずかしい。。
>330
最初の音以外ただの裏声です。高音無理に出そうとしても喉締めか裏声になるだけ。
裏声は裏声で練習した方がいいけど、無理な高音練習してると
ひっくりかえりやすくなり、ますます高音が遠のくという罠。
急がば回れというやつ。
334選曲してください:2008/08/21(木) 22:28:40 ID:qFBD4bwK
>>333
でもあれなんですよ・・・
なんて表現したらよいか分からないんですが
自分的には裏声とは違う声質なんですよね
裏声より芯が通るというか、喉が絞まっている感じがあるんですよ

どうやったらミックスになりますか?
335選曲してください:2008/08/21(木) 22:31:56 ID:Oxc7I+Ys
裏声でも息もれの多いのと少ないのがあるんじゃない?
336選曲してください:2008/08/21(木) 22:32:28 ID:mf+kXN4e
>>330
マルチとか・・・
これは裏声にしか聞こえないかな。せいぜい芯を持った裏声程度だと思う。
テンプレ通りに換声点を跨ぐ様に音階練習してきっかけを掴むといいよ。


337選曲してください:2008/08/21(木) 22:33:50 ID:Qhyo+Hxo
>>330
ファルセットよりはヘッドに聞こえるけどなあ
使う息の量を少なくすれば閉鎖が弱い人でも高音ヘッド出るよ
338選曲してください:2008/08/21(木) 22:45:43 ID:qFBD4bwK
>>336
換声点を跨ぐ練習
これをするとどうしても、どこで声質が変わるかはっきりしちゃうんです
この練習法で合ってますか?

>>337
申し訳ないですが
私が出したいのはミックスなので;
339選曲してください:2008/08/21(木) 22:49:46 ID:PKdUfuZb
ヘッドありきのミックスだろ?
340選曲してください:2008/08/21(木) 22:55:35 ID:qFBD4bwK
>>339
すみません
何も知らないくせに生意気いいました

質問いいですか?
ミックスを出すために 高音のヘッドボイスは必要なのでしょうか?
341選曲してください:2008/08/21(木) 22:58:55 ID:aaP1B2MY
まずはミックスの概念を理解してこい
342選曲してください:2008/08/21(木) 23:23:48 ID:UotqZTYP
みなさんカラオケ始めた頃ってどのくらいまで高音出ましたか?
僕はmidEで限界ぽです

歌声も楽器と同じように高音ばかり狙うのではなく
低音から鍛えていけば高音も使える様になるだろうと思ってますが
どうしても手っ取り早く高音を出したいです
midGは出せないとカラオケで歌える曲が皆無です

始めた頃ってE〜Fぐらいがデフォですよね?
みなさんどうしたか?
マジレスでお願いいたす
343選曲してください:2008/08/21(木) 23:50:20 ID:Qhyo+Hxo
マジレスするとBUMP OF CHICKENが張り上げでも苦しかった
今ではhiC前後が一番気持ちよく歌える
344選曲してください:2008/08/21(木) 23:58:32 ID:sfEHPdqU
俺下手なんだけど高い声だけは無駄に出る。
これは単に力いっぱい出してるだけ?
昔、別スレに絢香の三日月のサビ部分を原曲キーでうpしたら「下手だがキーは届いている」と言われた。
これって自分に合ったキーは高いってことかね?

ミスチル、B’z歌ってもなんだかんだで低音あるしメロデイも難しい。
全体的に高い男性曲ってありますかね?
345選曲してください:2008/08/22(金) 00:02:49 ID:mnFSgDLK
マジレスするとhiAが辛かったことはない。
中学の頃からラルク、TMR、GLAY、B'z、女性曲ばっか歌ってたからかな。
ただ昔はhiC以降出なかった。というか出し方知らなかった。
346選曲してください:2008/08/22(金) 00:08:57 ID:Q9CVfHOj
俺は地声低くて泣く
347選曲してください:2008/08/22(金) 00:18:10 ID:3x0bn0ye
俺も低くて泣くw
質問ですが、結構声低い人が歌手と同じように中高音や高音を太い声で歌うことは出来るようになりますか?
自分の出せる高音をリラックスして歌えてるときでも、基本的に歌手の声質より一段階高い音色(?)になって必死に聴こえてしまいます
348選曲してください:2008/08/22(金) 00:38:08 ID:OmX4rtvZ
可能だとは思うけど、元から声高い人に比べればしんどいことに変わりは無いと思う
俺の場合はオペラ調に歌わないとあんまり太くならないレベルだけど
lowC出せるhydeがあれだけ太い高音出せてるんだし
349選曲してください:2008/08/22(金) 00:40:34 ID:JwhaE9vl
地声低かろうがなんだろうが歌えないやつぁー五万といるんだ・・・

畜生・・・地声ひっぱりてー・・・
350選曲してください:2008/08/22(金) 00:42:07 ID:Q9CVfHOj
>>349
ちょw詳しく
何があった?
351選曲してください:2008/08/22(金) 00:42:53 ID:Q9CVfHOj
>>348
hydeは元々地声高いじゃん
352選曲してください:2008/08/22(金) 00:45:07 ID:JwhaE9vl
>>350
高い声が裏声でしかでなくて地声で高い曲歌おうとしても、
最高音が低いヤツの僻みさ 気にすんな。

うん。文章すらもわかりにくい
353選曲してください:2008/08/22(金) 00:46:30 ID:3x0bn0ye
>>348
とりあえず可能性はあるってことで頑張ってみようと思います
しかし道は険しそうだw
354ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 00:49:19 ID:87RlSyky
>>312
折角張って頂いたのですが、音源を聴く事が出来ませんでした。 宜しければもう一度張り直してみて貰えませんでしょうか?

>>314
私も周りの人を観察し、>>315さんと同意見です。 発音の方では「さ」行等発声し辛い子音も有る様です。

>>316
音階・音域は別として、ロングトーンは響きでの声量をマスター出来れば可能です。しかし素晴らしい発声能力ですね。
故本田美奈子さんttp://jp.youtube.com/watch?v=ItnWET1LTXwといい、基本が確り出来た方は凄いです。

>>317
張り上げでは声帯も危険ですし限界も低いですが、ミックスの場合、高音域を広げ易い裏声で音域を広げる練習をして
それを応用してミックスの音域拡張をする事が出来ますので、マスターされている事は良い事です。

>>318
基本から確り練習して、目標を目指して頑張って下さい。

>>319
チェストの発声練習は低音エッジの練習を交え、胸に響かせる様に下に向かって(顔は真っ直ぐ)発声すると良いでしょう。
低音(胸声)ファルセットは、声帯を開いた状態の引き下げ筋の訓練も兼ね、高音ファルセット等の高音訓練に持って来いの練習です。
355ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 00:50:09 ID:87RlSyky
>>323
喉の開き、声帯の張り閉鎖が確りされているとても素晴らしい発声ですね。
基本を確り練習され、声帯閉鎖の確りされた実声成分の多いミックスを習得されれば可能となりますので、頑張って下さい。

>>324
女性独特のミックスですね。 中音〜高音エッジと引き下げ筋の訓練を交え、声色を真似る実践練習や発声練習が良い練習だと思います。

>>325
仰っている事はよく解りますが、この場合常時の発声に力みが生じる症状で、吸気が足りない事からの発声末尾の息を搾り出す力みとは
意味合いが違いますので、先ず弱く軽く発声する事から、力みを取り除いた発声感覚を養う事から始めましょうという事で
その為には発声に合わせた吸気量(5割位)を注意して行わないと、多くの吸気からの呼気を抑える為の力みが却って生じるからです。
そして声量を段々と上げて行く練習に従い声量に合わせ、吸気量を多く取る様に(最大発声時で8割位に)して行きましょうと言う事です。
改行は多くのレスを返す事情から、私のレス数を少なくする為に詰める癖になっていますので、読み難いでしょうがご勘弁下さい。

>>327>>330>>340
何故か私のPCで聴く事が出来ませんでした。 申し訳ございません。
ファルセットに近いミックスの場合の判別方法は、テンプレ14の息を吸った時の発声の成否で出来ます。
それとヘッドボイス=ミックスも、発声法はミックスの高音発声と言う事です。(低いミックス発声=ミドル)

>>331>>333
体験を元に非常に参考になるレスを頂き、大変感謝致します。 これからも宜しくお願い致します。
「急がば廻れ」 は確りした練習をして行く為に、大切な言葉ですね。

>>332
全くその通りだと思います。
356選曲してください:2008/08/22(金) 00:51:49 ID:8WKoCp2u
>>353
「地声を引っ張ると太くなる」という思いこみを捨てることです
裏声の響きが地声に近づいてくるという感覚が正しいと思います
一年前から練習して最低音 lowD だけどJanne Da Arcも楽に歌えるようになってきた俺の感想
357ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 01:11:20 ID:87RlSyky
高音発声は、余裕が無いと>>347さんの様に声色もか弱く良い発声になりませんし
裏声練習以外では悪い発声の癖になってしまう恐れも有りますので実践も発声練習も要注意です。
高音発声は>>356さんの仰る様に、地声を高くする意識は発声に悪影響を及ぼしますのでやはり要注意です。
ミックス等を交えての高音発声の自己限界は、裏声での高音発声限界が現状の限界と思って下さい。
裏声も訓練次第で可也の音域拡張は出来、ミックスも合わせて伸ばせますが
裏声でhiの音域が難しい方は、低音(チェスト)に力を注がれた方が個性を伸ばせる事になると思います。
其々の体の作りの違いから、得意発声音域が違いますから。(=個性)
358選曲してください:2008/08/22(金) 01:17:24 ID:7kghP+0K
>>355
発声の能力不足の力みと、九期の少ないからの力みは別だね。
けど余計なマイナス要因はなるべく省くに越したことはないんじゃに?
なんでわざわざ減らすんだい?

最大発生時の8割ということは、何が8割ということ?
359たぬきくん:2008/08/22(金) 01:18:50 ID:E1Wvdt2W
今梅酒飲んでます。
話す声と歌う声は、必ずしも一致しないと言われています。合唱界では、話す声と歌う声が近い場合には、理想的な
声ですね!と言われます。私の考えている理想的な声は、柔らかい声でそんな声に憧れています。
でも、あまり歌を歌わない人がたまに歌を歌うと、声が柔らかいのですが、はっきりしない声出歌うことがあります。
例えば、低音が出ているのですが、声がぼやけてインパクト感があまり見られない場合もあります。
これは第一段階の声だと思います。声(音は)は出ているがアピールが出来ない、音程がはっきりしない状態を言います。
声が張れない状態であるとも言えると思います。
このような状態を、合唱の場合は、声が当たっていないと言います。
声を良く響かせるためには、声が当たるべき場所に当てることが大切なんでしょうね。
私の場合は、高校時代バスを習い始めたころ友人に、声に太さが無いと言われ
ました。
胸声を身につけただけでは、だめなんですね。
私の場合は、その解決方法として自分の出せる低い声よりも少し高い(3〜4度程度)
音の声を力強く出す練習を繰り返しました。
これにより、ぼやけている低い声が、力を入れて出せるようになりました。
例えば低い声が力を入れて出せるようになれば、どの程度響くかは想像通りです。
かなり低い声は、自分で低音の出る音の道をつくり開放すば良いのだと思います。
これを、高音開発に応用できればよいなあと自分自身思います。
歌の上手い人の声を聞くと、ほんとに軽く楽に出しています。
なんでも、脱力した声とは「溜息をついた感じ」と聞いたことがあります。
溜息位の歌い方で声が充分聞こえれば、良いですね。
でも、マイクを使用すれば、溜息の感じで歌うことができ、
プロのように何時間でも歌えそうな気がして来ました。
飲酒書き込み長々すみませんでした。



360選曲してください:2008/08/22(金) 01:21:43 ID:Nn4Y1zDM
>>316 KOKIAさんは確か声楽やってたはず
基礎学ぶにはやっぱり声楽なのかな

>>323
遠藤さんはあれでボイトレしたことないんだよね
才能ってスゲーよ
ミックスでもあんだけ太い声で歌えるようになるのかな…
361選曲してください:2008/08/22(金) 01:27:48 ID:3x0bn0ye
>>356
>>357
やっぱり裏声寄りで練習する方が良いんですね
裏声はhiD出るか出ないかなレベルなので、無理しない程度に裏声から鍛えていきます

>>359
やっぱりリラックスして歌うのって重要ですよね
362ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 01:51:17 ID:87RlSyky
>>358
何故減らすかは弱い発声をする為で、それに合わせた吸気で発声し易くする為です。
1度弱い発声から力みを取ってのリラックス発声感覚を覚え、それからその状態を維持しながら
吸気と共に声量を上げて行き、力まずに声量を得る発声を覚えましょうと言う事です。
最大発声時で8割位の吸気は、目一杯吸気を取ってしまい、却って苦しく抑えが効かなくなって
息漏れが多い発声に陥る事を防ぐ為の注意事です。
吐いた分の腹式での自然な吸気量(+α)が適量と言う事です。(+αは目一杯では無く、ほんの僅かの意です)

>>359
私も今日は涼しいので日本酒を飲み、まどろんでいますw
何時も為になるレスをして頂き、本当に感謝致します。

>>360
基本は声楽(オペラ式発声)ですね。 発声の最も重要な要素を学べます。
あれだけのミックスの太い発声は勿論才能でしょうが、日頃の練習や実践等の訓練も大事でしょうね。
363ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 01:55:53 ID:87RlSyky
>>361
無理は禁物ですが、頑張って下さい。 高音の基本は裏声です。

では、お休みなさい。
364選曲してください:2008/08/22(金) 01:59:36 ID:PSuzl4hX
カラオケの採点基準とわ?
365選曲してください:2008/08/22(金) 02:04:21 ID:BgihQwMn
多分ミドル出せてるんですが、裏声っぽく聞こえます。
地声っぽくするにはどうしたらいいでしょうか?
あと、地声からミドルに滑らかに移れないし、ミドルで高く声を出していっても裏声になりません。
これはミドルではないのでしょうか?
366選曲してください:2008/08/22(金) 02:07:16 ID:YyFEs9JG
>>363
質問ですが、俺は地声張り上げばかりでhiAまで出るんですが、最近は裏声の重要性に気付き、裏声を出しています。
以前から裏声はかなり高いところまで出るには出るんですが、息漏れしか出ません。漏れなしは息漏れで練習してたら出るようになるんですか?
ちなみに練習初めて1月たたないくらいです。裏声は地声の低音から裏声としての高い音(もののけ姫が余裕なくらい)まで出ます。が声量が小さいです。
始めよりは大きくなりましたが。
毎日鼻孔、うなじ胸骨などに裏声で声を当て、喉を毎回あくびを出すようなフォームで開いて出しています。
367選曲してください:2008/08/22(金) 02:15:13 ID:qEc8u4iB
>>366
裏声だろうが地声だろうが、喉声でいくら練習しても無駄。発声を重視しましょう。
368選曲してください:2008/08/22(金) 02:19:36 ID:YyFEs9JG
>>367
残念だけど腹式はボイストレーニング通ってできてるって言われたんで。
369選曲してください:2008/08/22(金) 02:22:26 ID:YyFEs9JG
あと申し訳ないが、あなたに聞いてないです。
370選曲してください:2008/08/22(金) 02:28:42 ID:8WKoCp2u
>>366
一ヶ月で違いが分かるほど成果が出てるなら早い方だと思いますよ
俺の場合は自分で違いを実感するまで三ヶ月ぐらい
聴いた人に「最近変わってきたね」って言われるまで半年ぐらいかかりました
地道に気長に練習を続けると徐々に変わってくると思います
371選曲してください:2008/08/22(金) 02:32:24 ID:7kghP+0K
>>362
だいたい把握したよ。ちょいと覗いたらえ?という感じだったけど、そんな漢字化な。
あたしとは別意見だとしたら、どっちか間違ってるってことだし
あたしの間違いを見つけてさらなる成長をと思ったけどそうでもないか。。

てか言葉の一つ一つが紛らわしんじゃないwwwこの何日か見てるだけでもおいおいってカンジタ
>>362の中だけでも、「弱い発生をする為」がなぜ弱い発声になるのかとか、
8割の根拠の説明がないのとか、「却って抑えが効かなくなって息漏れが多い発声に陥る」というのは
つまりどういうことなのかとか、腹式をいうなら多めに吸うのはますます問題ないのではとか、
なぜ「吸気量(+α)が適量と言う事です。」と言い切れちゃう上にその説明もないのかとか。。

まぁうちが特筆して質問してないからか、そうか、そうなのか。
えらいこのスレから嫌われてそうで悪いけどwwwww成長のためにも気が向いたら股来るノシ
372選曲してください:2008/08/22(金) 02:34:24 ID:YyFEs9JG
>>370
どうもありがとう。参考になりました。
最近粘着がまとわりついてて言葉があらいですが、スレ汚しすいません。
373選曲してください:2008/08/22(金) 02:37:04 ID:YyFEs9JG
このスレ、怖い人がいますね
374選曲してください:2008/08/22(金) 02:38:43 ID:0Sa+/hfd
>>373
悪いけどもう来ないでくれないか?
空気悪くなるからさ
375選曲してください:2008/08/22(金) 02:39:12 ID:yTJC/q62
>>373
お前のウザさよりマシじゃね
376選曲してください:2008/08/22(金) 02:45:58 ID:YyFEs9JG
自演で粘着とは、小さい男だな。
音痴は嫌いなんだ、話しかけんでくれ。
377選曲してください:2008/08/22(金) 02:54:52 ID:FqkYoiop
>>369>>371
ごめん、なんか流れがあれなんで我慢できない。
俺は普段書き込むことはないけど、いつもこのスレを参考にしてます。

毎日試行錯誤の日々です。色んなスレやサイトを読み漁り、教則本も何度も読み、
自分で試し、録音し、修正し、と同時にとにかく基礎力をつける為に基本練習を続ける。
そうやって模索を続けるうちに、新たな感覚に気付き、あるいは見過ごしていた感覚に気付き、そうやって
ここや他スレで語られる言葉の意味を掴み「身体で」理解し、また繰り返す。

俺は下手だけど、これだけはわかります。
感覚を他人に伝えることは本当に難しいこと。
言葉をどう感覚に還元するのは、受け取る側のセンスです。
限られてしまう「言葉」でアドバイスしてくれる人に、もっと感謝の念を持ちましょうよ。
というか、アドバイスどころか教えを乞うてる訳でしょ?

「あなたには聞いてません」だの「成長できるかと思ったけどそうでもないか・・」なんて返答は最低です。
同じアドバイスを受ける側として恥ずかしい。
長文&熱くなって申し訳ないけど、ちゃんとしてください。
378選曲してください:2008/08/22(金) 03:59:32 ID:0wg6wnAl
>>371
日本語でおk
379選曲してください:2008/08/22(金) 05:01:00 ID:j0u69Pmw
>>373
悪いけどもう二度と来ないでくれないか?
理解力ないみたいだからさ
380選曲してください:2008/08/22(金) 07:42:07 ID:y2K/RoNP
>371
「8割の根拠」というものを聞いてしまっていることで、
362の中で言いたいことをわかってないのかなーと感じました。


先生「明日はマラソン大会だからご飯は腹八分にしろー」
生徒「なぜ8割なんですか?」
先生「(´Д`)? (せめてなぜ満腹に食べちゃだめか聞いてほしい)」


上でも362でも重要なのは「8」じゃなくて「10(=満タンにしちゃだめよ)」だよね。
8割の理由を聞かれても答えようがなく、満タンじゃだめな理由をここでは聞くべき。
(そして362で回答済み)


大きな流れとして、
Q(>>225)「力んじゃうんだけど喉仏が上がんないように脱力する発生のコツとかないですかね」
A(>>228)「はじめは弱めに、なれてきたらじょじょに強くしていきましょう」

にあなたが「それ反対じゃない?」といっている状況なんだけど、
「反対じゃない?」だけしか書かれてなかったために、
ヘルニアさんは225をできるだけ詳しく噛み砕いて説明するしかなかった状況なのさ。

ここに「なぜ私は反対だと思ったか」や「反対だと思うのでこうこうこういう練習をしたらよいのではないか」
が書かれていると、指摘、議論が膨らんであなたの言うレベルアップにつながるかもよ。
381選曲してください:2008/08/22(金) 08:45:02 ID:F1zGdMgF
注意事項
 ・煽り・叩き・粘着といった「荒らし」に常識は通用しません 。
  徹底的に無視(放置)してください。
  荒らしに反応した貴方も荒らしです!!
 ・音源の無断再うp・転載はやめましょう
>>379-380
これ以上荒らすならおまえらもどっかいけ
382選曲してください:2008/08/22(金) 10:19:45 ID:Ydml6oqv
うまくなる方法なんて人それぞれだから議論すること自体ナンセンスだな。
一見間違った方法だとして最終的にうまくなれば問題ない。

自分もうまく歌うには8割っていうのは誰に教えられた訳でもなく経験的に学んでた。
うまく歌いたい時は呼気だけじゃなくて音量も8割で。
余力があまった分を響きに注意する


限界に近い高音を歌う場合はまずその前から準備をして喉の力を抜く。
何小節か前から喉を高音モードにしておいて、5割くらいの息で歌う
そうすると音がフラットしにくい。
高音になるほど強い息に耐えられなくなるから。

要するに音量と響きのバランスということか
音量が大きくなればなるほど響きっていうのは得られにくくなる

最終的には音量も響きも得られるようになるのがベストですね
383選曲してください:2008/08/22(金) 11:03:42 ID:WkOV0/Pr
高音を出すとき、できる限り喉に力入れないようにしてるんですけど、
そうするとお腹に力が入りすぎて、お腹が痛くなっちゃいます。
腹式呼吸を勘違いしてるんでしょうか?
384選曲してください:2008/08/22(金) 11:08:04 ID:ljdvLauP
>>383
勘違いしてます
お腹全体に力を入れるより、おへその下や横腹に力を入れるようにすると
横隔膜が自由に動き回れるようになり、支えもできやすくなります

ってどっかの先生が言ってた
385選曲してください:2008/08/22(金) 12:36:26 ID:4IDhXYbi
>>354
すみません。
ttp://p.pita.st/?m=tjg306v9
お願いします。
386選曲してください:2008/08/22(金) 12:39:52 ID:aR5PAopS
言葉の不自由な人が多いけど、そのやり取りの中にも参考になる事多々あります。
意見を交わすことは有意義ですね。
あと少しの思いやりで、もっと良スレ。
387選曲してください:2008/08/22(金) 12:47:15 ID:XhTVbcT+
ここの練習をちょくちょくやってて
最近hiCが出るようになったんだが(とは言ってもガラガラ混じり)
このまま練習続けたらhiCが綺麗にでるようになるのか・・・?
388選曲してください:2008/08/22(金) 12:59:32 ID:Q9CVfHOj
何だよ、この流れ・・・
空気読めないリア充は、半年ROMれ
389選曲してください:2008/08/22(金) 13:06:11 ID:95Y+zpQ1
マイクなしで歌った方が
ありで歌ったときより音程 発音ともよくて
上手く聞こえる

マイクありだと自分の声を遠隔操作してるような
感覚で音程 発音が難しい
390選曲してください:2008/08/22(金) 13:12:10 ID:QZbCF+T1
もっと運転が上手くなりたいのか
ただ速く走れる車が欲しいのか

そんな夏休みの読書感想
391選曲してください:2008/08/22(金) 13:36:16 ID:lnfrXITM
低音裏声をやると顔なしみたいな声になるんですけど
これであってるでしょうか。
それとも息漏れのない低音裏声というのが存在するんでしょうか。
392選曲してください:2008/08/22(金) 14:02:51 ID:ljdvLauP
>>389
一つのパターンとして、音程や発音が難しくなるのは返って来た声に惑わされてるんだと思う。
合唱で音痴の人に釣られるのと一緒。解決法つっても慣れしかない。バケツ被って歌って返しの声に慣れるとか。
慣れればマイクなし同様に歌えるパターン。

もう一つのパターンは、最初から下手だったって事に気づいてない場合。
マイクなしで自分の声がよく聞こえず、誤魔化された自分の中に響いてる声だけを聞いてる。
そしてマイクありでより誇張された下手さに気づいた。と言うパターン。
393選曲してください:2008/08/22(金) 14:37:11 ID:Q9CVfHOj
某スレから天才
【音感】 音程やピッチの正確さ
【リズム感】 様々な楽曲での対応力/ノリの良さ/グルーヴ感
【声域】 実声で歌えるキーの最低音から最高音までの幅 ※裏声やシャウト、瞬間的な高音は含まず
【発声】 喉を開いて腹式呼吸や各部共鳴がしっかり出来ているか/滑舌は良いか
【テクニック】 シャウト、フェイク、ビブラート、ファルセット、ロングトーンなどの装飾的な技術力
【表現力】 曲に対する感情の込め方/強弱
394選曲してください:2008/08/22(金) 14:45:50 ID:Q9CVfHOj
395選曲してください:2008/08/22(金) 16:30:39 ID:M853Yf7j
よく聞く「フェイク」って、どういう技術を指してるんだ?
396選曲してください:2008/08/22(金) 16:51:51 ID:Qxuh4I6G
フゥーフゥーフーってやつだよ
397選曲してください:2008/08/22(金) 17:08:09 ID:k/p+jMxB
ヘルニアさんいつもお疲れ様です。
質問させてください。
息を吸って声になったらミドルとのことですが
それは息を吐いた時とまったく同じような声に
なるのでしょうか?
またそれはチェストボイスにも可能なのでしょうか?
わたしはチェストボイスの喉の状態で息を吸ってみても
さんまさんの引き笑いのような裏声的な声しか出ません。
これはチェストが出来ていないということでしょうか?
お答えいただけたら嬉しいです。
398選曲してください:2008/08/22(金) 17:35:08 ID:kbBDd7vn
YUBAさんの本に書かれていた息漏れが少ない裏声意識して発声すると息漏れだけの声になります。
喉のどの部分を使って発声をしているのか分からないということもあり、喉を絞めているからかもしれませんが…。
自分でいろいろ調べてみたとき、そういった声になるときとウィスパーボイスのように裏声でヒシヒソ声を出そうとして息漏れしか出ないときと
喉の状態がほとんど同じようになっている感じがしました。
いつまでたっても息漏れを少なくしようと意識した裏声が息漏れしか出ないので質問させてもらいました。
感覚を文字で伝えるとどうしても意味の分からない文章になってしまい申し訳ないのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。

399選曲してください:2008/08/22(金) 19:48:14 ID:Q9CVfHOj
低音はいさじじゃなくてhydeみたいに歌いたいんだがw
地声にエッジがかかってない限り大丈夫?
400選曲してください:2008/08/22(金) 19:53:07 ID:ljdvLauP
>>399
hydeこそエッジから低音をひねり出す発声が多い
401選曲してください:2008/08/22(金) 20:06:12 ID:J5VOcX2E
hydeって身長156cmの割に低音出るよな。lowF#辺りから下は基本エッジだけど。
402選曲してください:2008/08/22(金) 20:13:05 ID:Q9CVfHOj
hydeの地声ってどんぐらい?
403たぬきくん:2008/08/22(金) 20:19:35 ID:E1Wvdt2W
これは、合唱団の公開練習で聞いたお話しです。
眉間の少し上に「チャクラ」と言うものがあるそうです。
おへそ より 握りこぶし ひとつ下あたりに「丹田」と言うものが
あるそうです。
そして、心臓の近くの胸部(中央)に「心のチャクラ」
があるそうです。

歌唱時は、この「チャクラ」「心のチャクラ」「丹田」
この3つを身体の一直線上において、常に意識しながら
歌うのですよと言われました。

これで、理解したことは(私が勝手にです。)

1、歌唱時は全身を使い歌う
2、チャクラは、高い声をつかさどる
3、丹田は支えで土台そして舞台
4、心のチャクラは、胸声、深い感情表現の場所

404選曲してください:2008/08/22(金) 20:21:47 ID:ljdvLauP
>>403
悪い宗教にだまされてない?

と言うのは冗談として、それを意識して本当に歌が上手くなるの?
つぼ買わされるんじゃないの?たぬきくんはそれで上手くなったの?どうなの?死ぬの?
405たぬきくん:2008/08/22(金) 20:24:05 ID:E1Wvdt2W
>>403
その場所に手をかざせば、表現がよみがえる。
例えば、胸(心のチャクラ)に手を当てれば
歌の中に感情が移入される。?
406選曲してください:2008/08/22(金) 20:27:04 ID:Q9CVfHOj
チャクラとかNARUTOかと思ったw
407選曲してください:2008/08/22(金) 20:29:06 ID:alp11N/g
toshiですか?
408たぬきくん:2008/08/22(金) 20:29:54 ID:E1Wvdt2W
例えば、
頭声だけで歌う人
例えば
びくう共鳴だけで歌う人
例えば
胸声だけで歌う人

この3つを同時に、しかも強固に行うことにより
幅広い歌唱が出来ればいいのになあ
                     と思いました。

たとえば、イタリアのテナーの人は、テナーなんですけれど
低い声は、バスのようで素晴らしい。
「重厚 イズ ベスト」だと思いました。
409選曲してください:2008/08/22(金) 20:29:59 ID:3x0bn0ye
要はどこに重心を置いてとかそういうことかw
丹田はいいけどさすがにチャクラはw
410選曲してください:2008/08/22(金) 20:30:48 ID:sSGCF+As
>>403
ミスると蛙になるんだな
411選曲してください:2008/08/22(金) 20:34:02 ID:9V/xohdI
チャクラってエネルギーとか力とかいう意味かと思ってたら
違うんですね。とても勉強になります。
412選曲してください:2008/08/22(金) 20:36:40 ID:xJ3B7jh/
オカルトくさいのが抜けないよなぁ
この分野
413選曲してください:2008/08/22(金) 20:38:56 ID:ljdvLauP
目に見えないからってやりたい放題って感じだよねぇ。
ヘルニアさんみたいに理詰め理詰めってのもまた分からない人も多かろうが、
安心するという面ではヘルニアさんみたいな方が良いね。
目に見えないだけにあいまいな表現で練習を続けるのは不安が募るばかりだよ
414たぬきくん:2008/08/22(金) 20:40:02 ID:E1Wvdt2W
合唱における高音の発声時の音程の維持の手段として、
「眉間に声を当てる」、とか、「目を見開く」とか
指導されます。

高音部のボイトレでは、投球の格好で高い声を出す。
球を投げるポーズで高音を出す。

バレリーナの手の指が一番高い位置に来た時に
高音が出るのを、声を出しながら体全体を使い
表現させられます。

チャクラの意味

http://www010.upp.so-net.ne.jp/aromatic/stone/chakura.html
415選曲してください:2008/08/22(金) 20:41:12 ID:6+2J/cCW
さあチャクラを開放して!
416選曲してください:2008/08/22(金) 20:42:00 ID:BDEFm3BV
いよいよ変な方向に向かってきましたw
417選曲してください:2008/08/22(金) 20:42:41 ID:ljdvLauP
つまりパワーストーンを持って歌えば至高の表現が出来る訳ですね!わかります!
418選曲してください:2008/08/22(金) 20:54:25 ID:RVVv/MZl
おもしろい?
419選曲してください:2008/08/22(金) 20:57:08 ID:J3mY8K79
違うオクターブの声が同時に出てる感じの発声ってエッジではないよね?
420選曲してください:2008/08/22(金) 20:59:18 ID:MWM1aHJI
眼を見開くのは良いんだが鳥居みゆきレベルは止めてくれよw
芸人歌合戦であまりにも怖くて歌どころじゃなかった
421選曲してください:2008/08/22(金) 21:03:26 ID:J5VOcX2E
ワラタw 流石にそれはやり過ぎw
422選曲してください:2008/08/22(金) 21:09:48 ID:figPwOWL
>>420
あいつ実況では結構ベタ褒めされてたんだぜ
ブヨンセの方がまだ上手いと思ったんだけどな
423ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 21:33:47 ID:87RlSyky
>>232>>371さんは「呼気の量を5割位」の1句の違和感に囚われて「初めの内は小さな発声から力みを取り除く発声練習」
と言う本題が伝わらなかった事と、その違和感から盲点が生じてしまい、他の事項も含めての「何故?」への説明に対しも
目が届かず仕舞いになり、伝わらなかった事が残念でした。 >>380さんの仰る通りだと思っております。
それと、別に嫌って居る訳も無く意見(アドバイス)を否定している訳でも有りませんし、1つの症状に対し個々の原因が其々有り
症状の発生原因に合わせた良いアドバイスを追及する議論として快く思っておりましたが、堂々巡りとなってしまい残念です。

もう1つ、このスレは上手くなりたい為に真剣に練習に取り組まれている方や、真摯に経験や知識からのアドバイスを答えられる方が
沢山いらっしゃると思いますし、其れ等の方々=皆様が真摯に取り組み、この環境を作り上げここ迄進行して来れた良スレですから
>>377さんのご配慮の様に、茶化しや誹謗中傷のやり取りは出来るだけ避け、2ch特有の言葉の悪さも踏まえ(出来れば改善したい項目)
言語の使いから悪意と捕らえずに、文の本意を受け止めて良い議論を進めて行ければ>>386さんの仰る様にもっともっと良いスレに
発展して行けると思っております。 意見の相違は議論で解決する事が発展になりスレの為にもなりますのでそう願いますし
悪意のみを感じるレスに対してはスルーで、誰もが快く参加できる良いスレを目指せればと思っておりますし、そう願いたいです。
424ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 21:34:54 ID:87RlSyky
>>301-302>>364  (見落としも有りで済みませんでした)
カラオケ採点が上達の目安となれば是非活用したい物ですし、採点の真偽を知りたい気持ちが良く解ります。
会社により何を重視で採点しているかがハッキリしなかったり、明から様に音痴で発声も出来ていない人の歌が伴奏のガイドメロディー
(=主旋律)のマイク拾い効果で得点が高くなったり、発声から音程・テクニック全てに置いて非の付け所が無い人が、機械の設定最大値
の音量超え等で極端に点数が悪くなったりと、信用性の無い採点も多く存在しますが、DAMの現在有る採点は、その点がクリアされて
用途目的に合わせて採点が選べ(音程のみの練習=うたれん等)、精密採点(〜U)等は総合採点の中に項目毎の良し悪しが解り
練習の成果の目安に使用するにも優れた機能を備えている採点だと思います。(中にはバグ採点曲も有る様ですが)
この採点は、曲のうろ覚えで音程を外す部分が有る人が、音程はとても正確な人を上回る事も多々発生しますが
発声及び他のテクニック等の総合の差という事で納得のいける採点だと思えますし、成果判定にお勧め出来る採点だと思います。

>>365
ミドルの裏声との成否判別は、テンプレ14の息吸い発声で判別して発声が成り立てばミドルです。 裏声に近い発声のミドルは
呼気の為の声帯の開きが多く生じてしまう事が原因で、この現スレでも何度か述べている様に実声との換声点は目立ってしまいます。
実声の成分を多くし換声点を目立たなくするには、声帯の閉鎖状態をもう少し確りさせる事が大事となり、その為の練習方法として
高音エッジや引き下げ筋の強化訓練を行うと同時に、ミドル←→実声の換声点を挟んだロングトーンでの行ったり来たりの発声練習で
換声点を目立たなくする(=実声成分が増える)様に取り組まれると良いでしょう。
425ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 21:35:58 ID:87RlSyky
>>366
>>370さんの仰る通り習得が早い方だと思います。発声法のコツを掴めば半年位は練習成果が日増しに伸び、その間に習得が可能かも
知れませんし、ニュアンスを知った上での練習で習得を早める事も良い事です。
息漏れの少ない裏声は声帯の開きを少なくする為に輪状甲状筋《伸展筋・拡大(拡張)筋》と閉鎖筋とのバランスで、狭めて発声します。
その為には裏声エッジで閉鎖筋に因る声帯の閉鎖感覚を養い、声帯開き(息漏れ)の多い裏声発声のロングトーンにその感覚を取り入れる
と共に、呼気の量を減らす(=吸気量を減らし調整)事を取り入れて感覚を掴んで行く練習が良いと思います。
声帯の完全閉鎖になった場合はミックスで、テンプレ14の息吸い発声で確認が取れます。

>>382
議論の必要性に関しては意見相違が有りますが、とても参考になる良いアドバイスをレスして頂き、大変感謝致します。

>>383
>>384さんの仰る通りで確りした腹式では、どちらかと言うと慣れない場合や発声の長時間連続の疲れから、下腹部やその両腰辺りから
背中に架けての張りやダルさを感じる事は有ります。 その様な痛みでしたら確りした腹式と思って貰い結構ですし、慣れてくれば
痛みも起こり難くなって来ます。
426ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 21:37:42 ID:87RlSyky
>>385
一応エッジにはなっていますが、声帯が開いて崩れる部分や、緩さから連続均一の響きの安定性に欠けてしまってます。
もう少し確りした閉鎖をさせる為、喉を開きすぎない軽い欠伸の感覚を取り入れ、引き下げ筋も少し働かせてあげると良いでしょう。

>>387
雑音は声帯の不完全閉鎖に因り起こり易くなりますので、裏声時はもっと連声甲状筋を働かせ喉と共に声帯を開く事(欠伸の開き応用等)
が重要で、ミックスや実声時には声帯閉鎖を確りさせる事(高音エッジや引き下げ筋訓練)が重要で、練習が逆になります。
正しい練習方法で発声練習を重ねて行けば、クリアーな発声は可能となります。

>>389
>>392さんの仰る様に慣れが一番大きいと思います。 外部から聴こえて来る自分の声を調整しようと気にする事無く、常に良い発声を
心掛け、スピーカーから聴こえて来る自分の発声を聴き良く歌える様になる事が大事ですね。 徐々に慣れましょう。

>>390
両方を同時に求めるのが人間の心情でしょうが、仰る意味合いの通り、順序は基本から確りと技術を磨き、使いこなせる様になってから
性能の良い車を求める方が良い事ですし、歌の練習も同じ事ですね。
427ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 21:39:40 ID:87RlSyky
>>391
顔なしの発声がどの様な発声かは解りませんが、低い裏声発声は息漏れを無くして行くと息漏れの少ない裏声とはならず雑音が生じ出し
更に息漏れを少なく声帯を閉じて行くとミドルとなります。
裏声かどうかの判別方法はテンプレ14の息吸い発声で確認し、発声が成立しなければ低音裏声で、成立した場合はミドルか実声と
いう事になります。

>>393
その通りですね。 それと声の表情=声色の作り方や節回しテクニックも有りますね。


後のレスは、もう少しお待ち下さい。
428ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/22(金) 22:20:01 ID:87RlSyky
>>394
本を購入しての勉強や、ボイトレへ通いレッスンを受ける事はとても良い事で、上達への近道となりますね。

>>397
息を吸っての発声は、実時声で有ってもミドルで有っても貴方の仰る発声(息吸いエッジ)になりますし、これが成立した場合
声帯閉鎖の確りしたチェストやミドルが出来ていると言う事です。
これは裏声時の声帯の開いた状態のみ発声が成立しない事を利用した確認方法や、高音発声時の筋肉トレーニングに使われ
実際の歌時に使われる様な事は粗無い発声です。

>>398
丁度>>425の上段にレスをしましたので参考にしてみて下さい。 それと、発声が成立しない場合は力みに因る所が多いです。
喉への意識が力みとなってしまっている場合が考えられますので、リラックスも心掛けて下さい。

>>403
歌唱の響きや意識の表現ですね。 意味はとても良く解りますが、残念な事に人に伝わり難い表現となってしまいますね。
宗教的にも勘違いされ易いですw  もう少し時間のある時に自分也のその解釈を述べようと思います。


友人の内の1人が鎖骨骨折で大変な事になっています、これから身の回りの手伝いに参りますので
今日のレスはこの辺でご勘弁下さい。 スレが良い雰囲気であります様に。
429選曲してください:2008/08/22(金) 22:26:03 ID:M4x+LG+n
今週は、随分喉を無理させていて今日も早速友達とカラオケに行くことになったんだけど
更に喉が悪化しそうで、怖い。
多分一昨日、野球の応援の後にそのまま朝まで歌ったのがいけないと思うんだけど
それが未だに響いてる。
今までヒトカラで70曲とか歌っても全然潰れる事なかったのに、ここにきて
本来出るはずの高音部分も出ないし、ヤバイワ。
だいたい、喉が潰れたときはどんな風に対処したらいいの?あまり喉潰れた経験ないから
わからない。今日のカラオケだけはある程度は歌いたいんだけど。
430選曲してください:2008/08/22(金) 22:27:52 ID:kqWIZrDh
歌わない
431選曲してください:2008/08/22(金) 22:34:36 ID:7kghP+0K
>>423
微妙に今でも疑問は残るけど、とりあえず最初ワケワカメだったのがある程度分かったからいいかなって感じで。
応用としての考え方はあたしとは微妙に違うところがあるけど、根本にあるのはだいたい同じかもしれん。

あたしの場合は、努力生の呼気のときの補助金は、もちろん努力生じゃないときだって
なるたけ出てこないようにしたいから、そういうなくせる心配は減らすほうがいいんじゃないのか、と。
もちろん吸いすぎはよくないが、そんなのは本人だって自分で分かるわけで、
そこはなくして考えていいんじゃね?と。よって楽な発声や小さな声は通常よりも少し吸いすぎぐらいの
ほうがむしろ楽なんじゃに?とな。その吸う量は自分で考えろってわけで。

おまいさんの場合は通常の呼気範囲内で、一度にやることは少なくしてって考え方かな。
あたしとしてはそれで吸気を減らすなら、何かしら脱力を促す注意が他にあったほうが
いいんじゃね?というところもあって、ますますワケワカメ感じだったよ。

つか、普通に分かりづれぇよあたしあてじゃないのも読んだけどさwww
一見生理的な書き方をするわりに具体的な言葉が少ないから、さっぱりwww
432選曲してください:2008/08/22(金) 22:37:52 ID:7kghP+0K
>>428
友達さんお大事に。
433たぬきくん:2008/08/22(金) 22:38:42 ID:E1Wvdt2W
>>429
耳鼻咽喉科に行きましょう。
434選曲してください:2008/08/22(金) 22:38:46 ID:Q9CVfHOj
>>431
うっせーな
ヘルニアだってボイトレ講師じゃ無いんだぞ?
悪魔で参考程度にしてろよ
そんな長文書いてる暇があったらテンプレこなせよ
435たぬきくん:2008/08/22(金) 22:44:21 ID:E1Wvdt2W
息を沢山吸い込むと、次のフレーズで息が少なくなること無いですか。
436たぬきくん:2008/08/22(金) 22:45:39 ID:E1Wvdt2W
>>435
すべて吸気を吐き切れば別ですが。
437選曲してください:2008/08/22(金) 22:45:45 ID:ud3aEiLY
いいねーアンチが沸いたら一人前だぞ
だが胸糞悪い
438選曲してください:2008/08/22(金) 23:24:01 ID:UGV5cfKP
ここうpして判定やアドバイス求めて良いの?
当然下手なわけだけどネタにされなたくないっす。
439選曲してください:2008/08/22(金) 23:32:49 ID:g4w3ldS7
アップするってことは馬鹿にされる可能性もあるよ
440選曲してください:2008/08/22(金) 23:37:19 ID:nEN9j+Q4
>>438
絶対馬鹿になんかしないよー!大歓迎w
441選曲してください:2008/08/22(金) 23:38:55 ID:Q9CVfHOj
選曲は何を基準にすればいいんだろう?
それとも自分が色んな曲に対応する様に声質を変えるだけ?
442選曲してください:2008/08/22(金) 23:40:09 ID:Q9CVfHOj
俺は馬鹿にされるより吹かれただけだw
443選曲してください:2008/08/22(金) 23:41:54 ID:AwVWG7mF
>>441
自分が好きな歌を歌えばいいよ
その方が上達も早いし楽しいよ
444選曲してください:2008/08/22(金) 23:52:06 ID:rswmLH2A
三日間休んだらエッジボイスが出来るようになってた・・・
訳ワカメ
445たぬきくん:2008/08/22(金) 23:58:01 ID:E1Wvdt2W
男ならうp
446選曲してください:2008/08/22(金) 23:59:01 ID:MWM1aHJI
女なら・・・
447たぬきくん:2008/08/23(土) 00:01:13 ID:znFWNWCp
男は愛嬌、女は度胸
答え 度胸
448たぬきくん:2008/08/23(土) 00:20:55 ID:znFWNWCp
449ZUN ◆H6P16Zt/HM :2008/08/23(土) 00:36:38 ID:bQ/HSkKE
>>205
>hiの音域のミックス・ファルセットで、メラニン法(女性声色)を使うと、高音側の倍音成分の増加から来る錯覚で、
>他人にhihiの音域の様に1オクターブ上に聴こえさせるという錯覚技も有ります。 
>これは何処にも載せられていない秘策になるかも知れませんw
>又低音でも、エッジの響きを確り胸に振動共鳴させ口腔等での響かせる工夫を合わせて、
>低音側の倍音成分を増やすと1オクターブ低い様な錯覚を起こさせる事も可能です。
>あくまでも錯覚の話ですが。

ヘルニアさん、お久しぶりです。いつも興味深く拝見させていただいております。
ヘルニアさんのこの説は大変重要だと思いますので、この説を裏付ける音源をうpしておきます。
上は神スレにうpされていたもの、下は自分の歌の録り下ろしです。

【高音】ホイッスルに似た強い倍音成分により、基音hiF#がhihiF#に聴こえる。0:50からのロングシャウト
http://jp.youtube.com/watch?v=CRq9hH2YgEE

【低音】宇宙戦艦ヤマトを原キーで歌った二つの声の音程は同一。
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga21429.mp3
450選曲してください:2008/08/23(土) 00:40:59 ID:0pazUjXH
>>499
ZUNktkr
451選曲してください:2008/08/23(土) 00:49:17 ID:1/NCbM5j
ZUNさんすげー
452397:2008/08/23(土) 00:50:20 ID:LeCHvCb4
>>428
ありがとうございます。
息吸いエッジというのがよくわからないのですが、息を吸った時
「なんらかの音」(うpすべきなのでしょうが、申し訳ありません)が
出さえすれば声帯閉鎖が出来ていると判断してよいのでしょうか?
また、今その「なんらかの音」と表の声とで行き来させているうちに
ミドルが見つかったかのような発声が出来た気がするのですが、
このように行き来させることでミドルが見つかるという方法はありうる
のでしょうか?
453選曲してください:2008/08/23(土) 00:52:01 ID:qlOBx+eJ
裏声が地声っぽくなるだと・・・!?
そんなことができるとでもいうのか・・・?
454たぬきくん:2008/08/23(土) 00:56:58 ID:znFWNWCp
音色の違いでも声の印象は変わると思います。
例えば、チェストボイスとミッドボイス
低く聴こえるとすれば、倍音ではなく、差音では、、、、。
455選曲してください:2008/08/23(土) 01:00:05 ID:X7fP+qnA
誰かミックスボイスの見本のうpお願いしますorz
456選曲してください:2008/08/23(土) 01:01:10 ID:qlOBx+eJ
wikiのエッジの音源聞いたけど、
高音エッジの出し方さっぱりわからん。

なんで出ないんだろ・・・
457選曲してください:2008/08/23(土) 01:03:37 ID:BXtrk8X/
>>431
貴方の文章が一番ワケワカメ(笑)だと思うが?
他人の文面を批判するのは勝手だが、まずは自分が理想的な文面を書けるようになってからだろ。
さもなくば説得力が皆無。

呼吸法については俺はヘルニアさんに賛同する。
必要以上の吸気・呼気は、情熱的な歌声を演出する分では確かに効果的だと思うが、脱力を目的とするなら見当違い。
呼気による圧迫で不必要な力みが出るだろうし、声帯への負担も懸念される。
まずは楽な発声で音化や共鳴の感覚を掴むのが妥当だと思う。

ただ、上達法なんて決まった一通りのものでは無いことは心得てるから、
真っ向から貴方の意見を否定するつもりも無い。
458選曲してください:2008/08/23(土) 01:03:50 ID:MXfa/iMo
>>455
今手元にあるCDでも聴いてみれ
459選曲してください:2008/08/23(土) 01:04:34 ID:YujNytjq
つーかあの音源のエッジは息吐いて出してるんだよな?息吸いながら出してるんじゃなくて

俺も真似できん。あんな強くてはっきりしたエッジ音出ない…
460397:2008/08/23(土) 01:07:32 ID:LeCHvCb4
wikiの練習音源のエッジ

通常のエッジボイス→裏声エッジボイス→裏声とエッジボイス

ですが、どう聞いても最初から最後まで通常のエッジにしか
聞こえないんですが、何秒くらいから裏声エッジにチェンジしてるのでしょうか??
461選曲してください:2008/08/23(土) 01:08:14 ID:X7fP+qnA
>>458

いや…
声だけで聞きたいんだ(;´Д`)
462選曲してください:2008/08/23(土) 01:11:16 ID:TNSQjyDz
>>460
下のほうにあるhighedge.mp3tって奴じゃないかな
463選曲してください:2008/08/23(土) 01:13:24 ID:TNSQjyDz
高音エッジだった・・・
スルーして下さい。。。
464397:2008/08/23(土) 01:15:01 ID:LeCHvCb4
>>462
ありがとうございます!一つの音源中で変化させているのかと思ってました・・。
465397:2008/08/23(土) 01:17:22 ID:LeCHvCb4
あっ
466練習:2008/08/23(土) 01:32:33 ID:JZENr2QT
高音が息漏れのない裏声なのか地声張り上げなのか分からん…。あと、これが閉鎖筋群を使った息漏れのない裏声ならこの感覚を低音の地声に持ってきていいものか悩む。間違ってなきゃいいけど…
467選曲してください:2008/08/23(土) 01:41:16 ID:NWiZ4qLu
今読んでエッジボイスってやってみた
これでいいのかな
高音もやってみたけどうまくいかず… でもこれってホイッスルっぽい?

低音 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/74835.mp3
高音 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/74836.mp3
468選曲してください:2008/08/23(土) 01:55:30 ID:a7Zep4G0
>>467
低音はおk
高音の一回途切れた後、次の出だしでピーって音が混ざっててその音がホイッスルっぽいと思ったw
469選曲してください:2008/08/23(土) 02:01:02 ID:NWiZ4qLu
>>468
ありがとうございます
低音の方はふざけて小学生の頃からやってたわw
あれが練習になってたのか

出だしのはなんというか風切り音ですね
高音でエッジって意識したことなかったんで練習してみます
470選曲してください:2008/08/23(土) 02:41:25 ID:qlOBx+eJ
んー・・・やっぱ感覚が全然つかめない・・・
高音エッジできる人はどんな感じでやってるんだろ・・・
471選曲してください:2008/08/23(土) 02:49:29 ID:TNSQjyDz
俺できてるかよく分からないけど地声と裏声の中間に
高音エッジっぽい声が出るところがある
472たぬきくん:2008/08/23(土) 09:21:25 ID:znFWNWCp
それでは、その成果を皆さんに歌唱で披露して頂きましょう。
どうぞ。
473選曲してください:2008/08/23(土) 09:30:26 ID:BqWM3NiR
>>472
そんな小バカにした言い方したら荒れるよ
474たぬきくん:2008/08/23(土) 09:58:04 ID:znFWNWCp
ごめんなさい。
合唱の場合は、個人的には声が出せる人でも
合わせた時に、声が全然出ていない人が多いんです。
それは、多分合わせものだからなんでしょうね。
カラオケの場合も、オーケストラが伴奏ですから
伴奏に(音程、リズム他)をいかに合わせ込むか
が課題だと思います。
私は、難しい用語は勉強中で良くわかりませんが、
声の出し方は勿論大切です。
これを、歌唱に応用できてはじめて完成となるのでしょう。

475選曲してください:2008/08/23(土) 10:36:16 ID:znFWNWCp
では、期間限定で
曲名 「おまえに」
歌手 「シャリアピン」 
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php?dl=74859_beb2c43c1198af9c9b5630b04d8c9fc4&PHPSESSID=184d5c5ebc8799c8f9e611c26bafd62f
476選曲してください:2008/08/23(土) 10:38:37 ID:znFWNWCp
>>475
↑ 暗証番号1111
477選曲してください:2008/08/23(土) 10:57:28 ID:R/GTI0nJ
たぬきくんはバスだったけ?
ちょっとエッジ強くないかい?
478選曲してください:2008/08/23(土) 11:03:30 ID:znFWNWCp
無理して高い方出してるよ。
ほんとは、声すごく低いんです。
479選曲してください:2008/08/23(土) 11:04:34 ID:znFWNWCp
今度は、スタジオで録音して見ます。
480選曲してください:2008/08/23(土) 12:37:34 ID:znFWNWCp
あ、それは低音の立ち上がり時の声門閉鎖の破裂音だと思います。
昨日歯科医院で麻酔かけたので、なぜか身体がだるく
音色表現も本来と違いますね。ははは、、、。
481選曲してください:2008/08/23(土) 13:45:01 ID:3f5XvQpN
だあああああああああもおおおおおおお
ほんとに高音エッジのやりかた教えてくんろ・・・
482ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/23(土) 14:01:48 ID:/3DOhNJm
選挙演説や応援等の熱の入った発声は、喋り声を大きく発声(怒鳴る)する物で、歌声の声量とは違い呼気の量を多くするので
声帯への負担は歌時の何倍もの負担になります。 喉を潰さない様に違和感が残る間は(1週間位)絶対歌わない事です。
声帯ダメージは、回復不可能も有り得るので、気を付けて下さい。

>>431
レス数やレスの文字数にも制限がありますので済みません。伝わらない時は再質問して下さい。

>>432
有難うございます。 今日もこれからです。

>>435-436
たぬきさんの仰る通り吸気は、力まず息漏れせず丁度良く吐き切る寸前の量を事前に吸う事が一番良く、息が足りないと
搾り出しの力みが生じたり、多く余れば余る程次の吸気が取り辛くなりますので、発声に合わせた適量を取る事が良いですね。

>>438
此処には音痴の克服練習をされている方も沢山居ますし、UPでアドバイスを受ける方も多く居ますので安心して下さい。
483ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/23(土) 14:02:46 ID:/3DOhNJm
>>449
ZUNさんお久しぶりですw 流石ZUNさんです! 聞き流され気味だったレス部分に目を留めて頂いて、おまけに実践で
解り易く証明までして頂けて、大変感謝致しております。 有難うございます。
何時聞いても素晴らしい声ですねw

>>452
ミックスで特にミドルは、テンプレ14の練習の通り、仰る練習で習得可能です。
裏声エッジは欠伸をした状態で無声の吐息をして、少し声帯を絞って音が出れば粗完成です。

>>455
此処にも色々UPされて来ますし、多くの歌手が使っている高音発声法で声質も色々ですので色んな歌手の其々のミックスが
一番参考になると思います。 此処でも上の方に貼られています。

>>456
引き下げ筋と閉鎖筋のバランスに慣れる事です。難しい事ですが、各強化訓練で段々可能になりますから
低音から時間(日数)を掛け、徐々に1音ずつでも伸ばして行きましょう。
484ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/23(土) 14:04:00 ID:/3DOhNJm
>>467
低音は問題なしです。 高音もエッジは掛かっていますが、その音階でもう少し確り掛かると、絹を裂いた様な音になってきます。

>>475
とても良いチェストの見本、何時も有難うございます。


これから見舞い行きますので、済みませんが失礼致します。
後ほど戻って参りますので・・・
485選曲してください:2008/08/23(土) 14:50:36 ID:QAbXJTVS
>>484
いってらっしゃーい

共鳴は鼻腔だけとか胸だけとかより
複数の部分(鼻腔+胸)のほうがやっぱりいいのでしょうか?

鼻腔+胸のほうが低い音程がとりやすいのですが
鼻腔だけの共鳴で出てくる声のほうが自分はいいのですが。
低い部分では両方の共鳴、他は鼻腔と使い分ければいいのでしょうか?
でも発声法的には色んな部分を共鳴させたほうがいいんですよね?
486選曲してください:2008/08/23(土) 15:06:34 ID:oQf6bX0E
>>484
いってらっさい。
ご多忙の中、いつもいろいろとありがとうございます。
責任や義務を負っているわけでもないのに、
ひとつひとつ、丁寧に丁寧に私たちにレスをいただき、
本当に、ヘルーニャさんには頭が下がりっぱなしです。
どうぞ、ご無理なさらぬよう、ご自愛のほどを…。
487選曲してください:2008/08/23(土) 15:18:55 ID:bdZHNWkv
最近高音エッジできるようになったんですが
ここからどうやれば声になるんでしょうか
488選曲してください:2008/08/23(土) 15:32:22 ID:kVSdY/OC
たぬきくんの声、声優の大塚明夫に似てるね!
489選曲してください:2008/08/23(土) 19:07:23 ID:QAbXJTVS
485ですが、すみません。
今日練習してたら鼻腔+胸が
意識しなくても自然と出来るようになった感じで(!?)
低音も出しやすくかつ声質も変わらず出るようになりました。
(昨日までは鼻と胸を意識しないとできませんでした)
490選曲してください:2008/08/23(土) 19:59:55 ID:znFWNWCp
>>489
ブラボー
491387:2008/08/23(土) 21:00:58 ID:ZMdskJQ3
ヘルニアさん。わざわざコメントありがとう御座いましたm(__)m
ところで、
ついさっき偶然みつけたミドルヴォイスの出し方なんだが
ちょっと聞いてくれ。

まず声帯を閉めるイメージ。(イメージというか声帯を閉める感じ?)
そしてその閉めたイメージのまま歌ってみる。
その時鼻腔に空気を送ってはならない。
喉の奥からぐるりと空気が口から出て行くイメージ。
(鼻腔に空気を送るとかすれ声になって弱弱しくなる)

後、当たり前の話だが、力んじゃいけない。
なんと、これで今までHOWEVERのクソ高いところが
全然歌えなかった俺が楽に歌えてしまうようになった。
最高に「ハイ!」ってやつだァァァァ!!!

ただし、出来なかったからって文句はいわないでくれよ(´・ω・`)
492選曲してください:2008/08/23(土) 21:15:02 ID:kVSdY/OC
おいできねーぞ責任者出て来い

>>491
出る前は高音裏返ってた?
493387:2008/08/23(土) 21:20:50 ID:ZMdskJQ3
>>492
出る前は余裕で裏返っていた。
もう、hiCがガラガラの声で頑張ってだしていたくらいだから。
もう最後とかファルセット使わなきゃ出なかった。

鼻腔の後ろ辺りの所に空気の濃密な流れをイメージするといいかも。
もし、あれだったら下手でもいいならイメージ図だすよ。
(うpりかた知らないけどorz)
494選曲してください:2008/08/23(土) 21:22:43 ID:kVSdY/OC
>>493
そーかーとにかくおめでとうだなー
俺はmid2Dさえひっくり返るからまだ先は長いぜ
495たぬきくん:2008/08/23(土) 21:24:56 ID:znFWNWCp
開眼者続出
良いスレですね。
496387:2008/08/23(土) 21:27:57 ID:ZMdskJQ3
>>494
すまない。
少しでも皆の力になれればと思ったのだがorz
あと、30分くらい口閉じて
声出さず、あご動かさず声帯閉めながら頭の中でギリギリchopとか
HOWEVER歌ってたからそれも一応試してみてくれ。

それをやり終わった後喉が変な感じしたから(今はないけど)
それが原因かも。
>>492に劇的な変化が見られますように(´・ω・`)
497選曲してください:2008/08/23(土) 21:34:37 ID:qZfxAyR9
俺は声帯を閉めるっていうか声帯を引き伸ばすイメージだな
そうすると勝手に顎が落ちて喉も開く
498387:2008/08/23(土) 21:38:29 ID:ZMdskJQ3
>>497
今試してみた。
やってみた感想が、そっちの方が声でやすいです。

しかし、HOWEVERは出たが、hiEがでない。。
まだまだギリギリchopは歌えそうにないな。
499選曲してください:2008/08/23(土) 21:50:07 ID:wXtEgjh0
参考のために、是非ともうpして頂きたい
500387:2008/08/23(土) 22:00:42 ID:ZMdskJQ3
今日カラオケいって喉弱ってるけどそれでもいい?
気づいたの2時間前くらいだから地声でがんばってたんだ。
ただ、携帯しかうpする道具ないし、
うpりかた分からないから教えていただければありがたいです。

関係ないけど体温測ったら37.3度だった。
体の調子悪いとおもったらこれだったのか。。
頭ガンガンするぜ(´・ω・`)
501選曲してください:2008/08/23(土) 22:07:39 ID:3f5XvQpN
体には気をつけてうpしてくれ!

高音エッジ…低音みたく濁点つく感じに声出さなくていいんだね…
502選曲してください:2008/08/23(土) 22:18:21 ID:QAbXJTVS
>>490
どうもありがとう!
503387:2008/08/23(土) 22:36:12 ID:ZMdskJQ3
http://4.new.cx/?2945
頑張って長時間ググったらやり方わかったぜ。
でも、自分の感覚でミドルと思ったから違っててもごめんだぜ。

ヘタレ声なのは勘弁してくれorz
10分で消します。
504387:2008/08/23(土) 22:41:23 ID:ZMdskJQ3
あああ
hつけてしまってる
すいませんorz
505選曲してください:2008/08/23(土) 22:43:54 ID:bdZHNWkv
自分だけかも知らないが聴けないです><
506387:2008/08/23(土) 22:45:40 ID:ZMdskJQ3
もう一度設定してみました。
きけますか?
ここから10分後に消します。
507選曲してください:2008/08/23(土) 23:01:11 ID:znFWNWCp
聞かれても顔見えないからわからないでしょ。
508387:2008/08/23(土) 23:08:51 ID:ZMdskJQ3
>>507
そうですよね。でも何か怖いので翌日に消すようにします。
ttp://4.new.cx/?2945

509選曲してください:2008/08/23(土) 23:14:43 ID:bdZHNWkv
ようやく聴けた
でもミドルというか裏声とヘッドの間ぐらいに聞こえました
俺は下手なので偉そうにごめんなさい
510387:2008/08/23(土) 23:15:17 ID:ZMdskJQ3
早く風邪を治すために寝ます。
もし、これが勘違いミドルだったら本当申し訳ないです。
なので、一応先に謝っておきます。すいませんorz

また、明日来ます。
511ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 00:30:56 ID:xHbeLGex
>>419
見落としすみませんでした。 ホーミーされているのでは無いですか?

>>481
いきなり行おうとせず>>483の下段のアドバイス通り訓練して、徐々に音階を上げて行って下さい。
高音エッジはとても良い声帯(周り)の訓練になりますが、皆様が仰る様に日に依ってエッジの調子が変り
伸びる日伸びない日が有りますが、嫌にならず続けて行って下さい。 その内可能になります。

>>485>>489
只今です。そして達成おめでとうございますw その通り出来れば多くの場所に共鳴させられれば
させられる程倍音も増え、ピアノの共鳴の様な奥ゆかしい発声になりますが、発声の的や意識は
テンプレ15の下段の通り、低音は胸から高音は頭へと移動させるイメージで行って下さい。

>>486
暖かいレス有難うございます。 心が温まりました。 これからも皆様と共に私也に頑張って行こうと思いますw
512ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 00:33:05 ID:xHbeLGex
>>487
エッジはあくまでも声帯閉鎖の感覚訓練です。 高音エッジは実声高音時の響きの増大や
裏声時の状態にエッジの声帯閉鎖から得られるミックスの練習に応用して下さい。
高音エッジの状態から欠伸の状態を作り「ア〜」と声を出してみると、偶にミックスが出来る人も居ますw

>>491
おめでとうございますw 人其々初期のミックス発声の見つけ方やコツは違いますが、貴方のやり方も
声帯閉鎖(意識)がし易くミックス習得に良い方法ですね。 ミックスは此処でも何例も挙がってますが
基礎練習の積み重ねから、色んな其々のコツやり方で習得出来る様です。
ある程度発声に慣れたら、鼻の通りも考え、響きを広げて行って下さい。
>>508はファルセットと極めてファルセットに近いミックス(あるき〜♪で少しエッジが掛かってます)
の行ったり来たりですね。高音エッジと引き下げ筋訓練でもう少し声帯閉鎖を確りされると
もっとエッジの響きが増す様になりますので>>497さんの声帯のイメージも参考に頑張って下さい。
そして風邪を確り治してから又練習に入って下さい。   お大事に。
513ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 00:49:08 ID:xHbeLGex
たぬきさんが仰った差音は、合唱時のハーモニーからの倍音と別の倍音の重なりから
更に上や下の聴こえる筈の無い声が聞こえて来る発声の事ですね。
例えばソプラノより上に聴こえる筈の無い高音で天使が一緒に歌い出す様に聴こえたり
バスより下の声で素晴らしいハーモニーに悪魔までが歌い出す様に聴こえる声(音)ですね。
ZUNさんや私が言う個人の発声の場合、倍音効果は勿論有りますが、聴こえない位の
差音成分も含まれているのかは未だ解りません。

ではお休みなさい。
514選曲してください:2008/08/24(日) 00:51:07 ID:5pyUNcg0
長いから読んでない
515選曲してください:2008/08/24(日) 01:16:53 ID:QJF0Gqos
一日一行ずつでも読んでいけば?
516選曲してください:2008/08/24(日) 01:17:42 ID:5pyUNcg0
あはは
おもしろいね君
517選曲してください:2008/08/24(日) 01:22:00 ID:QJF0Gqos
面白いだろ
だから読めって
518選曲してください:2008/08/24(日) 01:58:26 ID:hmMXP8nq
リラックスした、テンプレの2の基本発声を目指して日々試行錯誤してる者です。
喉の脱力を心がけていると、勝手にお腹に力が入ります。
そして脱力が出来ているからなのか、前よりロングトーンなどが楽になりました。
けれど高音になるにつれてどうしても喉に力が入ってしまうんですが、どうすればいいんでしょうか。
吐く息というのは、抑えたほうがいいですか?高くなるにつれて多く吐いてるんですけど。
もうひとつ質問で、喉仏の上昇がなるべくしないように声を出すというのは
首を脱力して歌うことで合ってますか?
それとも少し上がらないように力を入れるものなんでしょうか。

初歩的ですいませんけど、答えていただけるととても助かります。お願いします。
519選曲してください:2008/08/24(日) 03:57:52 ID:faK6fQGu
高音エッジが出来るようになればミドル簡単に見つかるよな。
でもって、高音エッジは裏声エッジが出来るようになればすぐ出せるようになる。
裏声エッジは息切れしたときのゼハッゼハッのハッのイメージで見つかる。

まちがってる?
520選曲してください:2008/08/24(日) 04:12:31 ID:S3dRHX98
表声の練習に、表声でリップロールをしているのですが
痰が絡むような違和感がでてきます。実際には出ていないようなので、これは喉を使うのに慣れていないということでしょうか?
ずっとやっていれば慣れるのか、ずっとやってはいけない違和感なのか
いまいち判断しかねています。
521選曲してください:2008/08/24(日) 10:47:11 ID:+YNHSQsu
ねちっこい歌い方がしたいんだけど上手く出来ない。
語尾上げとかどうやってやるの?
522選曲してください:2008/08/24(日) 11:12:52 ID:eBUwbn3W
忍空のペンギンのヒロユキって裏声エッジじゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm97545
↑の4:50あたり
523選曲してください:2008/08/24(日) 12:38:10 ID:vRf2HHz4
>>431
じゃね?とか、じゃに?とか、ワケワカメとか、wwwとか
文章全体に漂う見下し感というか生意気さ。

変換は苦手ですか?そこは読み手が脳内変換して理解することに頼りますか?
なのに、他人の文章には分かりやすさを求めますか?

歌の前に、学ぶべきこと知るべきことがあるようです。
あなたが心配ですよ。今のあなたでは気の毒すぎます。
524選曲してください:2008/08/24(日) 12:54:52 ID:hSuV7ZCV
>>431先生はうpはしたの?
525選曲してください:2008/08/24(日) 14:15:51 ID:YdRw3OVw
うpして頂ければ、その歌声を分析して
ある程度ご指導できるのでしょうが、
相手のレスの文面を読み取りご指導するのは
至難の技、それにも拘わらず、ここの
皆さんのご指導により開眼される方が
居られると言うことは、このスレは
評価するに値します。
526選曲してください:2008/08/24(日) 14:29:34 ID:FtdVJ+Nx
声が安定せずmid2Cのロングトーンすらひっくり返る状態なのでミドルを習得して楽に歌えるようになりたかったんですが
どうもhiAくらいまでチェストを安定させないとミドルなんか練習しても永久に習得できないようですね
4年間チェストほったらかしの裏声練習はまったく役に立たなかった
527ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 15:02:10 ID:DihUqFGG
>>518
発声が大分改善されて来ている様ですね。 自然なお腹の力と言うのは下腹部(臍下辺り)ですと良い事です。
高音発声時は特に喉周りの筋肉が作用しますから、自然に掛かるある程度の力はしょうがない物で
必要以上の力みからの喉仏上昇には気を付けましょう。(其処からの原因で、発声全体が崩れ易いですから)
高音発声の理想は、少な目の呼気を声帯周りの絞りで流速を上げ、その流速の上がった呼気で良く張られた
声帯を早く(微)振動させ高音周波の響きを得て、軟口蓋を上げた広がりの有る喉の出口でその響きを増幅させ
口腔や鼻腔(頭部)の共鳴で出来るだけ発声に厚みを加え、遠くに通る発声が出来る様になる事です。
ですから呼気の量は抑えた方が理想の発声に近付きますし、息の勢いを上げる力みからも解放され易くなります。
その為に始めの内の高音発声練習は、吸気の量を減らし気味で行われると、呼気の調整がし易いです。
喉仏の上昇は抑え様とすると却って力みが生じますので、高音発声練習やテンプレ16の引き下げ筋の訓練で
自然と引き下げ筋が作用して喉仏の極端な上昇を防げる様に、段々と練習の積み重ねで改善して行く事です。

>>519
そうですね、裏声エッジは普通のエッジの僅かな息での音出しと違い吐息の量を多くしますので、その様に
「ゼハッ」の「ハッ」や「ヴァー」のイメージで合っています。>>522さんが挙げて下さった発声も近い発声ですね。
無声で普通か普通以上に息を吐いている時に、エッジが掛かる状態です。

>>520
普通リップではその様な違和感は起きませんので、リップでの喉の開きに因る軟口蓋又は口蓋垂(喉チンコ)が
開き過ぎ(上がり過ぎ)で何処かに触れている為かも知れません、その場合は大きく欠伸状態で喉を開いてみて
同じ様な感覚が出ればそれが原因ですが、そうで無い場合は、喉の違和感(=声帯の違和感が多い為)は
危険な場合が有りますので、耳鼻咽喉科で診察を受ける事をお勧めします。
528ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 15:04:22 ID:DihUqFGG
>>521
語尾表現の可愛く語尾を上げる等の歌い方ですね? その場合、通常の発声で上前歯の裏辺りに当てていた発声を
硬口蓋(上顎)の中程にずらして当てると同時に、意識を頭の天辺に持って行くと音階が上がり易いです。
それとシャクリのテクニックで、少し音階を落してから高音に引っ張り上げると発声し易くなります。

>>522
何となく「ヴァーヴァー」が似ていて、イメージが掴み易いです。良い物を探して来て頂き、有難うございます。

>>523
そうですねw ご指摘の点は、此処での議論等で、歌と共に改善されて行く事を願います。

ではお見舞いに行って、その後カラオケに行って参ります。 失礼致します。
529ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 15:19:40 ID:DihUqFGG
>>525
本来発声面ではそれが好ましいですが、人其々色々環境や状況も有りますので
誰でも気軽に質問を出来る環境と言う事であえて求めず、皆さんで出来るだけ真摯に
状況をなるべく的確に把握して、アドバイスするスレの雰囲気がずっと続いていますね。

>>526
流石にチェストでmid2C限界は、ミドルには低過ぎますね。
チェストの基本練習で最低あと2音のmid2E位迄は伸ばして、その辺の音域で
今迄出来た低音裏声とのロングトーンでの行き来の練習で習得を試みて下さい。

では行って参ります。
530選曲してください:2008/08/24(日) 15:35:28 ID:izs9G7ZE
低音に比べて、高音を出すと声の質が変わってしまいます
イメージとしては薄っぺらく少し掠れた(?)声になってしまいます

声帯をきっちり閉じれていないのが原因かと思い、エッジをすると高音になるにしたがって息漏れが発生してきてエッジがどんどんかからなくなっていきます...

今はエッジが上手く出来なくても、チャレンジしつづければ、いつか出来るようになるでしょうか?

今は毎日高音エッジと息を吸いながらエッジやってます
531選曲してください:2008/08/24(日) 15:40:49 ID:yn7Lm1JF
>530
無理をしてノドを壊したりしなければかならずできると思う。
ガンバレ。

ところで、筋トレをやったって人いる?
メカニズムはよくわからないけど腹筋とか背筋とかやっておくと声が出やすくなるぜ。
532選曲してください:2008/08/24(日) 15:41:41 ID:dIFHbF/u
腹筋は毎日やってる
533選曲してください:2008/08/24(日) 15:45:44 ID:izs9G7ZE
>>531
ありがとう!

できるまで喉を痛めないようにがんばります
534ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/24(日) 15:51:55 ID:DihUqFGG
>>530
掠れた声=雑音=声帯閉鎖の不完全から起こる声帯の不安定振動に因る不興倍音の発生
ですから、やはり高音エッジや引き下げ筋トレーニングで声帯閉鎖を確りするべきですね。
高音での声帯閉鎖が保てなくなる原因は、多過ぎる呼気や、喉仏の上昇に因る気管閉鎖から来る
呼気の力みからの崩壊や、閉鎖筋と引き下げ筋の作用のバランスの悪さ等が考えられます。
これ等を注意しながら、克服訓練や練習を続けて行けば、徐々に声帯閉鎖の保たれる音階が
1音1音上がって行きますので、諦めずに練習を続けて下さい。
裏声エッジでない高音エッジは、軽い欠伸の状態で喉を開き、僅かな息で音を出す様にします。

では本当に、行って参ります。
535選曲してください:2008/08/24(日) 16:30:34 ID:gBRfYYkA
このスレのテンプレどおりにしたら、突然声出すのが楽になった
前まで高音無理矢理出してたらすぐ喉痛くなってたのに、今日はある程度出してもぜんぜん平気だったよ
5時間ぶっ通しで歌い続けても喉が痛くないなんて初めてだ
あと、前よりずっと張った声が出るようになったのも嬉しい
全力で声出しても喉痛くならないし歌ってて楽しいわ
昨日までオク下じゃないとほとんど歌えなかった男声曲も、歌えない部分が半分ぐらいに減った
テンプレ書いてくれた人ありがとう
536選曲してください:2008/08/24(日) 17:06:10 ID:s6H3TF5V
このスレ、通して読めば下手なヴォーカル教室よか役に立つよな
ヘルニアさんには頭が上がりません
537選曲してください:2008/08/24(日) 17:07:40 ID:hSuV7ZCV
ヘルニア神と崇めたい
538選曲してください:2008/08/24(日) 17:45:55 ID:A3o5fW0k
さーて宗教的になってまいりました
539選曲してください:2008/08/24(日) 17:48:17 ID:xYCbcqp5
なんですぐ煽りたがるんだろ
540選曲してください:2008/08/24(日) 18:28:00 ID:eoeJ+AS6
宗教とかきもっ☆
541選曲してください:2008/08/24(日) 18:38:31 ID:3SQxXuub
喧嘩はやめよう
ヘルニアさんに教えを賜る者同士仲良くやろう
542選曲してください:2008/08/24(日) 18:56:20 ID:hSuV7ZCV
ヘルニア様〜ナンマンダブナンマンダブ
543選曲してください:2008/08/24(日) 19:09:16 ID:GjR3Y78Y
>>536
と思ってるところ悪いが、
自分だけの判断でなく、講師という他人を通じて
その場その場で直接アドバイスもらえるというのは大きな利点。
ここではレスポンスが悪すぎる。
544選曲してください:2008/08/24(日) 19:25:17 ID:hSuV7ZCV
>>543
おまいの言いたいことって結局「このスレはとても有用だけど
何事も一長一短、スクールもいいとこ選んで併用するとグー!」
ってことだろ?
なんで否定的な文体にわざわざすんの
545選曲してください:2008/08/24(日) 19:37:44 ID:mUiK+3zp
ヴォーカル教室よりも役立つは言い過ぎかもしれないけど
このスレがきっかけで上手くなっている人もいるという事実。

わざわざ教室に通うほど本気じゃないけど
少しでも今より上手になるために自宅でこつこつ出来ることって無いかな。
と思ってる奴には最高のスレ。

練習して上手くなった奴、上手くなりたい奴が混在していて
それぞれに今の課題や克服のためのノウハウを発表しあうのは有意義。

教室に通うより、ここで意見交換して自宅やヒトカラで黙々やるのが性に合う奴だって結構いると思う。

ちゃんとした講師に習えば早くて確実なことなんて皆分かっているよ。
546選曲してください:2008/08/24(日) 19:49:37 ID:8MqTb5Pd
>>497 の言うように、伸ばすように試してみた。
これはいいな。伸ばすのを意識すると
「喉絞めが起こりづらい+腹から声出しやすい+喉仏が上がりづらい」
気がして、とてもいい気がしたよ。
547選曲してください:2008/08/24(日) 19:51:30 ID:GjR3Y78Y
>>544
別に特に意味はないが。
なんでいちいち噛み付くの
548選曲してください:2008/08/24(日) 19:53:40 ID:8MqTb5Pd
私の為にケンカはやめて! ><;
549選曲してください:2008/08/24(日) 19:56:53 ID:s6H3TF5V
もう余計なこと言うのはやめるわ・・・
550選曲してください:2008/08/24(日) 20:01:45 ID:gBRfYYkA
歌いやすくなったのはいいんだけど、この歌い方だと普段のしゃべり声と全然違う声になってしまうのは仕様なんだろうか
なんか今までと違う場所から声が出てる感じがする
喉の上の方で反響して声が出てくるというか、とにかく今までと感触が全然違う。
やり方間違ってないといいんだけどな…
551選曲してください:2008/08/24(日) 20:02:45 ID:hSuV7ZCV
>>547
噛み付いたわけじゃないけどw素直じゃないなあと思って。
君のレスが別に特に意味も無く噛み付いてたように見えたからさ。
552387:2008/08/24(日) 20:08:59 ID:7bSm/eJz
>>550
それが正解です。
地声と歌うときの声は違う場所から出てる感じしますし。
大丈夫と思いますよ(´・ω・`)
553選曲してください:2008/08/24(日) 20:17:17 ID:QNKBlCRW
まとめサイトの悪い見本みたいなエッジしかできないんだけど・・・
どうやっても良い見本のエッジみたくバチバチならないし。
なんなの?泣くよ?
554選曲してください:2008/08/24(日) 20:21:52 ID:GjR3Y78Y
>>551
そういうのを噛み付くっていうのだよ。

盲目的に崇めてる状況に対して、
否定的な面から物事を言うのは普通だと思うが?

いつからここは反対意見を言うと言ったものを攻撃するスレになったのかね。
555選曲してください:2008/08/24(日) 20:25:18 ID:41HkTn2r
リップロールしたら声が出しやすくなった
すげぇ
556選曲してください:2008/08/24(日) 20:27:42 ID:hSuV7ZCV
>>554
なんだ、やっぱりちゃんと意図があって否定的にしてるんじゃん。
否定意見はおおいに結構だけど、君のさっきのはなんというか
煎じ詰めれば否定意見じゃないのにあえて否定ッぽくしてるのかなあと
思って、何でかなあと、噛み付いたんだよw
557選曲してください:2008/08/24(日) 20:37:54 ID:8MqTb5Pd
もう、いいから、二人とも落ち着けよ。
やるなら、フリーアドレスでも晒して二人だけでやってくれ。
558選曲してください:2008/08/24(日) 20:40:09 ID:hSuV7ZCV
そだね、ごめん俺が全部悪かった。
今日のNGはID:hSuV7ZCV
559選曲してください:2008/08/24(日) 20:53:48 ID:GjR3Y78Y
今まで使わなかった「w」を使う辺り必死だな。
綺麗に片付けようと>>558で締めるのも癪に障るね。

まぁ、もういいや。
560選曲してください:2008/08/24(日) 21:03:52 ID:rlVobb39
>>511
どうもありがとうございます♪

>ピアノの共鳴のような奥ゆかしい発声
ちゃんと複数共鳴できているのか疑問を感じてきました。
なんていうか、今までより厚みがでるようになった感じなのですが
感覚的にはこれでいいのでしょうか?
うpできなくて申し訳ありません。
561選曲してください:2008/08/24(日) 21:15:41 ID:41HkTn2r
チェストの声域って練習することによって広がるものなんですか?
562選曲してください:2008/08/24(日) 21:20:53 ID:6ekARDKS
判定頼むorz
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper97427.mqv
アドバイスもお願いします

どうも分かりません(´・ω・`)
563387:2008/08/24(日) 21:36:30 ID:7bSm/eJz
できれば3G2でください。
聴けません(´・ω・`)
564選曲してください:2008/08/24(日) 21:38:10 ID:4fyqWD2b
>>562-563
普通は、mp3だと思うが…
565387:2008/08/24(日) 21:42:37 ID:7bSm/eJz
>>564
mp3忘れてた(´・ω・`)
566選曲してください:2008/08/24(日) 21:42:58 ID:gBRfYYkA
>>552
それを信じてこれからも頑張るわw
なんにしろたくさん歌えるのは嬉しい
567387:2008/08/24(日) 21:55:12 ID:7bSm/eJz
>>566
頑張ってくれw
キーが高い曲でも歌えたら凄く嬉しいよね。

ところで
テンプレ12と16やってみたらギリギリchop声出るようになったんだが、
シャウトが出来なくて困ってるんだぜ。
何かコツはありませんか?(´・ω・`)
568選曲してください:2008/08/24(日) 22:01:10 ID:6ekARDKS
mqvってどうやったらmp3に変換出来るんだ?(`;ω;´)
569選曲してください:2008/08/24(日) 22:13:44 ID:g474lmaI
やっぱり一回の練習に集中力と「ここを気をつけよう」って意識して取り組むと全然違うね
今までだらだら毎日やってたのが馬鹿みたいだ…
もっと早く気づけよ俺orz

>>567
hihiAのシャウトにいきなり挑むのは無謀すぎだろ
もうちょっと簡単なシャウトがある曲から慣れていったほうが良いと思う
個人的には「イエーイ」みたいなのを「イエー」だけで一気に高音に持ってく感じかなぁ
曲の間奏中とかに適当に「Ahhhhhh!]とかやってるだけでもいいかも
ただ喉には気をつけた方が良いからそこだけは注意ね
570選曲してください:2008/08/24(日) 22:14:33 ID:rhVhkasH
>>562
5分レスがつかないだけでマルチすんなよ
その堪え性のなさだとここでアドバイス貰っても意味ないだろ
人に判断を仰ぐ以前のレベルだろうなきっと
571選曲してください:2008/08/24(日) 22:16:07 ID:NaogxiEv
高音にエッジをかけるって
コブクロの小渕がたまにやってるやつですか?
572387:2008/08/24(日) 22:26:40 ID:7bSm/eJz
>>569
教えてくれてサンクスです。
とっても分かりやすいです!!!
今書いてる通りにやってみたら出来ました。
徐々に慣れさせて、負担をあまりかけないでシャウト出来るようになったら
hihiAのシャウトに挑戦したいと思います(`・ω・´)
573選曲してください:2008/08/24(日) 22:50:22 ID:joiiVShG
どんどん上手くなる387に嫉妬
574選曲してください:2008/08/24(日) 22:52:56 ID:OClWE9xQ
おんかい君ってのを使ってみたんだが、あれで何をすればいいんだ?
自分がどれくらいだせるか確かめるだけ?
どれくらいがベストとか書いてないから練習できん…
575選曲してください:2008/08/24(日) 22:55:44 ID:e4ZEbpHv
http://jp.youtube.com/watch?v=erhAJ15rb64&feature=related

なにコレ、すげー上手いおじさん見つけた。
576518:2008/08/24(日) 23:10:12 ID:GEXcDLO7
>>527
高い発声はイメージが出来たんですけど難しそうですね・・・
はたして息を抑えていつものような音程が歌えるだろうか。
最初は無理でも慣れてくればいけるかもしれないですし気長に頑張りますね。
ありがとうございました!

>>572
シャウトは大技みたいなものらしいですよ。
こう、鉄棒の競技とかで難易度高い技ほど怪我しやすい、みたいな。
それだけ危険が付いてくるってことだと思うので気をつけてくださいね。
・・・・・でもシャウトって憧れますよねw
577選曲してください:2008/08/24(日) 23:11:59 ID:UuNpefbu
ttp://www.rittor-music.co.jp/voice100/sound/027man.mp3
これってどういう風に音上がって下がってる?
音痴だからまったくわからん・・・
578選曲してください:2008/08/24(日) 23:24:01 ID:xYCbcqp5
ドレミファソラシドレドシラソファミレドじゃない?わかんないけど
579選曲してください:2008/08/25(月) 00:00:09 ID:f/bVkAZA
お、おい・・・。
ttp://okwave.jp/qa2580854.html

> 「ド ・ レ ・「ミ 」 ・ ファ  ・ ソ  ・ ラ  ・ シ ・ ド」としていますよね。
> 1音 ・1音 ・半音 ・1音 ・1音 ・1音 ・半音・

ドレミファソラシドって一音づつ上がるんじゃないんだな。
初めて知った。びっくりしたぜ。
580選曲してください:2008/08/25(月) 00:21:36 ID:2QLiCpy3
高音曲(hiF〜)が歌いたいので相談を受けに来ました。
ずばり何からトレーニングしていくのが良いのでしょうか。

ミドル音域から鍛えるべきなのか、ヘッドを初めから習得するべきなのか。
581選曲してください:2008/08/25(月) 00:24:06 ID:TCUCHo2Z
ウィキの理論に、地声は声帯がとじきらない、と書いてありますが、地声をだす際に声帯閉鎖=エッジボイスの発声、を行わなくてもいいのでしょうか?
582選曲してください:2008/08/25(月) 00:26:26 ID:lZ+kAjfh
>>580
まずは歌ってみるんだ
話はそれからだ
583選曲してください:2008/08/25(月) 00:32:36 ID:2QLiCpy3
>>582
うpか?
出来ればうpは避けたいんだが・・・
584選曲してください:2008/08/25(月) 00:38:48 ID:3+OoWkyJ
>>580さんがどの程度で満足するかに拠るのではないでしょうか。
例えば、発声の基本が出来ていなくても高い声を出したいだけとか。
あるいはちゃんとした発声で、出来るかぎり無理のない声で出したいのか。
裏声でいいのか、地声(といってもミックス等など)でいいのか等。
hiFあたりを出したいと言っても色々あると思うんですよ。シャウトだって使えるわけですし。
>>580さんが男性なのか女性なのかにもよるでしょうし
現状でどの程度の実力があるのか、というのもアドバイスする側としては知りたいところだと思いますよ。

・・・と、アドバイス出来るわけでもない僕が思ったので、一応参考ほどに・・・(´・ω・`)
585>>520:2008/08/25(月) 00:40:47 ID:qENWMXR7
>>527
ごめんなさい、リップロールで喉をあたためてから、更に表声で普通に歌うと〜でした。
リップロール中は問題ありません。まったく言葉が足りてなくて申し訳ないです…。
586選曲してください:2008/08/25(月) 00:43:41 ID:2QLiCpy3
>>584
男です。理想は浜田麻里の様なヘヴィメタルボーカルでしょうか。
シャウトなら一応hihiAまで出るんですが、hi音域は裏声で無いととてもとても。

理想は響き渡るようなハイトーンですね。発音よりも。
現状は男性の基本音域ぴったりってところです。
587選曲してください:2008/08/25(月) 01:00:14 ID:POXXuYkX
どうもカ行、ガ行が絡むと発音しにくくなるんだけどいい方法ないかい?
この症状は高音でも低音でも起きてしまう。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75014.mp3
588選曲してください:2008/08/25(月) 01:18:14 ID:6epcbMqb
カラケ初心者なのですがFLOWの曲は簡単な方でしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=pMms9i515DY&feature=related
589選曲してください:2008/08/25(月) 01:23:14 ID:JezpqG/7
エッジの練習をするときって、ぎりぎりエッジができない高さで練習して少しずつエッジの高さを上げてくのが良いのか、
それとも、もっと高音で練習しても良いんでしょうか?
590選曲してください:2008/08/25(月) 01:24:32 ID:2QLiCpy3
>>588
ど素人だと辛いと思うよ
天体観測を余裕持って歌えるくらいじゃないときついと思う
591選曲してください:2008/08/25(月) 01:26:32 ID:bcWvpvvb
>>568
最初からmqvなの?
wavとかじゃないの?
592選曲してください:2008/08/25(月) 01:37:10 ID:6epcbMqb
>>590
まじですかorz
天体観測は普通に歌えた気もするが・・・
593選曲してください:2008/08/25(月) 01:44:01 ID:lZ+kAjfh
>>588
きちんとした発声で原キーで歌うのは初心者にはやや難しいかもしれないが、
キーを自分の声域に合わせて楽しんで歌う分には簡単な曲の部類だと思うよ。
594選曲してください:2008/08/25(月) 01:52:41 ID:6epcbMqb
>>593
キーの合わせ方が分からないんだがw
GYMの説明書見て原理は分かったが・・・orz
595選曲してください:2008/08/25(月) 01:55:49 ID:2QLiCpy3
>>594
たとえばFLOWのRe:memberが最高音がhiB
自分の楽に出せる最高音がmid2Gだったとすれば

hiBから4キー下げるわけだ
596選曲してください:2008/08/25(月) 02:00:15 ID:6epcbMqb
>>595
つまり自分の音域が分からないと駄目なのか
597選曲してください:2008/08/25(月) 02:01:05 ID:2QLiCpy3
>>596
そういうことになるな。
でも自分がギリギリ歌うのがきつい曲とか調べればすぐだ
たとえば粉雪が出なければhiA以下 とかな
598選曲してください:2008/08/25(月) 02:06:08 ID:nBQLT/TE
軽い欠伸って表現がよく出てくるけど、欠伸の時って
声出すと「ふあああ」って裏声が出るでしょ?
それに高音エッジを加えればいいのか?
599選曲してください:2008/08/25(月) 02:07:23 ID:f/bVkAZA
俺も昔は自分の音域わからなかったなぁ。。。(遠い目
600選曲してください:2008/08/25(月) 02:10:56 ID:6epcbMqb
昔、友人が女性曲歌っててキー-1にしたと思ったら原キーに戻したんだけど
それって自分の音域が分からなかったから?
601選曲してください:2008/08/25(月) 02:14:17 ID:2QLiCpy3
>>600
恐らく音程取れなかったんじゃ
または常にキー変えまくる人か。
602選曲してください:2008/08/25(月) 02:18:00 ID:/kuHVV/q
関係ないんだが、俺が尊敬するボーカルは総じて長州小力に外見が似てるんだ…
福山芳樹、人見元基、ミケーレ・ルッピ

骨格って歌の上手さに関わるんだろうか?(・ω・`)
603選曲してください:2008/08/25(月) 02:31:25 ID:6epcbMqb
ボイトレやっててたまに喉が痒くなるからググッたら
http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_2589_1.htm
喉酷使してるつもりは無いがorz
604選曲してください:2008/08/25(月) 06:32:58 ID:CAqb1hY+
俺もカラオケ初心者なんだが自分が簡単だと高を括ってた曲が案外高くて困る
やっぱ天体観測ぐらいの音は出ないと男声曲はマトモに歌えないんだな
女声曲のオク下で練習して時々男声曲にチャレンジしてる感じだけど、最高音あたりで声が志村になるわ
例えばFLOWのGOのサビのラストとかがほんとギリギリだ
男声曲も普通に歌えるようになりたいんだけどな…
605選曲してください:2008/08/25(月) 12:50:34 ID:vRvq5hwA
>>591

携帯のムービーなんですよ
最初からmqvです
606選曲してください:2008/08/25(月) 14:22:13 ID:bcWvpvvb
>>605
携帯動画変換君 使えばおk
607選曲してください:2008/08/25(月) 16:54:31 ID:0gCdsalG
ミックスボイスって
ヘッド習得→間を繋げる と
ミドル習得→ヘッド習得 のどっちで覚えるもんなの?
608選曲してください:2008/08/25(月) 18:15:56 ID:48pgLoRq
前者が普通
609選曲してください:2008/08/25(月) 18:25:50 ID:zn6W00GI
自宅でマイクで録音
 ↓
音量調節のために少し編集
 ↓
編集したいけど自分の歌声聞くの恥ずかしくて編集できない
 ↓
うp
 ↓
とんでもないことに
610選曲してください:2008/08/25(月) 20:07:41 ID:Ct/l8Hxc
でも、本当に上手くなりたいんなら、ここでうpして。
先生方にご指導頂いた方が良いと思います。
611選曲してください:2008/08/25(月) 21:16:15 ID:dCuQfO67
すんごい解かった気がする
声を息に軽く載せるようにすると
引き下げ筋をちゃんと下げられるよな
612選曲してください:2008/08/25(月) 21:19:13 ID:dCuQfO67
んでもって、エッジって息を吐いてるのか吸ってるのか
解からないようになるくらい息の量って少ないじゃん
高音になってもその意識を保つことで張り上げから
おさらばできる

以上俺メモ
613387:2008/08/25(月) 21:38:46 ID:JQdXrMzp
>>576
コメありがとうですw
シャウトいつか楽に出せるように頑張りたいと思います。
喉に負担を出来るだけ掛けないように気をつけます(´・ω・`)

ところで、
最近痰が絡まって正直歌い辛いんだ。
温い水飲んだり、
うがいしたりしてるんだけど中々出てこなくてorz
614健太:2008/08/25(月) 22:18:18 ID:g7jF5Mtc
この掲示板でミックスボイスを出来るようにするには高音エッジボイスをやると、
良いというふうに書いてあったんですが、一日にどれくらい高音エッジボイスを
やればミドルボイスに近づけるのでしょうか?
教えて下さい。
615387:2008/08/25(月) 22:25:17 ID:JQdXrMzp
>>614
一日10分くらいすればいいのではないでしょうか。
曖昧ですいません^^;
自分は余りエッジの練習をしていなかったので力になれないですorz

でも、テンプレに書いているエリック先生のボイストレーニングに
高音が出せるようになるボイストレーニングがあったので、
やってみる価値はあると思いますよ(`・ω・´)
616選曲してください:2008/08/25(月) 23:05:28 ID:kg36dYCJ
久しぶりに見たな、健太
617選曲してください:2008/08/26(火) 00:09:26 ID:0GeqcwoP
hiAで高音開発辞めようと思うんだけど
hiAを余裕で出せるようになるまで何時かかるんだろ
618選曲してください:2008/08/26(火) 00:15:52 ID:/7PVh71t
hiAで高音開発辞めたらいつまで経ってもhiAを余裕で出せるようにならないと思うが
619選曲してください:2008/08/26(火) 00:18:40 ID:pQ0r2gzi
hiA余裕にしたいなら
チェストだけじゃたぶん無理だぞ。

mid2Eくらいからミドルに変えることができれば
hiAどころかhiBくらいまで余裕。

ということでミドルをがんばって習得すると
よいでうしょ。
620ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:26:00 ID:rBvCOG9A
今月始めの犬泳ぎ事件から、やっと腰も回復に向かい、声の張りも徐々に戻って来ましたが、長時間のカラオケは
喉よりも腰周りの疲労が祟ってる現状です。 足上げ腹筋等のトレーニングも出来ない、歌練にとって辛い毎日です。

ボイトレに通う事は、発声環境の良さやその場その場の指導を受けられ、勿論上達への1番の近道でお勧めしたい事ですが
普通の手習い教室と違う専門(プロ思考)っぽい認識で自分の実力を考えて躊躇してしまう人や、現状の実力(歌唱力)から恥かしさが生じて
ボイトレの門を潜るのを周りの人に知られたくない人も多いでしょうし、家庭・家族事情や金銭的な面からも通い辛い人も多いと思います。
このスレでは、そんな方々にも本当は身近な存在の歌唱(カラオケ)やその練習に、掲示板の利点を生かしもっと身近に親しんで貰ったり
上達から更なる向上心を養い躊躇心が消えボイトレに通われる方や、事情からこのスレでの上達を目指される方等、何らかの役に立ち
音痴克服や初歩練習される方からボイトレでの更なる上達を目指す人、ライブハウス等の実践で活躍される方、専門の学生の方
指導的立場の方等色んな方々が混在して、色々な質問や議論やアドバイスが気軽に出来る良い雰囲気の良スレだと思ってます。
このスレ独特の良い雰囲気が長く続いて行く事を望みます。 ですから議論は結構ですが、なるべく喧嘩は止めましょうw

>>535
上達や成果の報告レスは嬉しい限りです。 テンプレには私のオリジナル部分も含まれますが、これからも是非活用して下さい。

>>542
まだ死んでません! w

>>550
387さんの仰る通り、喋り声の地声と歌声での表現の地声=実声とは発声の仕方が違って来ますので、良い方向に向かわれている証拠です。
621ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:27:13 ID:rBvCOG9A
>>553
とりあえずエッジ音が(声帯閉鎖)出来ている事がエッジの練習で大事な事です。 音の鳴り方は日に依っても違って来る場合も有りますし
練習をしている内に、リラックス状態の喉に僅かな閉鎖筋の力で声帯閉鎖をさせる感覚が解り、その内無意識にでも出来る様になってきます。
エッジ音は大きく鳴らそうとしない事で、僅かな吐息で小さな音で結構です。

>>555
正しく先人の知恵ですね。 他にも沢山の良い事がテンプレに挙げて有りますので、是非試して下さい。

>>560
声の厚み広がりは、共鳴の響き(倍音)の増大から得られる物でとても良い事です。 その感覚を大切に練習に励んで下さい。

>>561
勿論広がりますが、年齢に因り高音域(大凡30才位迄)までが広がり易かったり、低音域(男女共年を重ねるに連れ)が広がり易かったり
発声の成熟度(未成熟の方の方が広がり度合いは大きい)に因っても人其々の差は生じます。
特に高音域の場合、チェストでの限界は人其々の体の作りにも影響が多く限界音階に差が生じますので、自分は自分と言う意識が大切です。
チェストでの無理な高音発声は、発声の基本を崩す原因や声帯にも悪影響を及ぼしますので、発声法を変えての発声を人其々の音階から
練習して、高音域を伸ばして行く事が好ましいです。
622ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:28:46 ID:rBvCOG9A
>>562
私も聴く事が出来ませんでした。 済みません。 再度別の方式でUP願います。

>>567
>>569さんの的確なアドバイスが良かったですね。 益々の上達を目指し頑張りましょう。
しかし、習得力が凄いですw

>>569
練習に取り組む姿勢や良いアドバイスのレス、有難うございます。 全くその通りです。

>>571
なるべくYou Tube等でその場所を指摘して頂くと有り難いのですが、プロの歌手等は高音の響きの増幅テクニックとして良く使われますし
ミックスでのエッジ強化発声は実声成分を増大させ、裏声と違った共鳴の多い迫力の高音を可能としますので、多分そうだと思います。

>>574
自分の発声音域が解るだけでも便利だと思うのですが、別も合わせ色んなツールで音階を組み上げ音階発声練習が出来たり作曲が出来たり
主旋律のみのガイド演奏での歌の練習やリズムの練習等便利なツールが多いと思います。 色々調べてみて下さい。

>>575
尾崎紀世彦さんの歌唱力は現在も凄いですね。 年齢に因る衰えも全く感じません。
生れ付きの声帯の強さも有るのでしょうが、声帯を大事にする良い発声を続けられて来たからでしょうね。
623選曲してください:2008/08/26(火) 00:29:56 ID:eUcMdgvf
書き溜めか?支援
624ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:30:21 ID:rBvCOG9A
>>576
焦らずそのイメージで、基本を守って徐々に伸ばして行って下さい。

>>577
>>578さんのレス通りです。

>>579
ピアノ等の鍵盤で、黒鍵の無い音階差(ミ→ファ・シ→ド)はその通り半音差という事です。

>>580
高音を伸ばしたい場合の1番適した発声法は裏声(ファルセット)です。 これは難しい高音声帯閉鎖に気を取られずに声帯の張りを
訓練する事が出来、声帯への負担も少なく、自分の発声限界も知る事が可能です。
裏声で発声可能音域は、ヘッド等のミックスでの発声の可能性が出てきますので、先ずは裏声での高音伸ばしが良いでしょう。
それと皆様が仰る様に、出来ればご自分が現在其々の発声法で、其々どの音階迄が発声可能かだけでもレスして頂いた方が
アドバイスがし易いですから、これからはその様に願います。

>>581
本来は地声=喋り声と言う事で、歌声で使われる地声=実声とは発声法が違いますので、歌声時は声帯閉鎖が確りされた方が響きが増え
良い発声と言う事になります。 ですから、歌の訓練にエッジの練習が入って来るのです。
625ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:32:23 ID:rBvCOG9A
>>585
なる程、それならやはり喉の開き過ぎに因る先レスで述べた原因だと思います。
常時発声時の違和感を感じる様でしたら要検査ですが、発声時に喉の開きを少し弱めてみて違和感が無くなれば大丈夫です。

>>586
これなら解り易いです。 ミックスはシャウトと違い勢い発声は良くありませんので、やはり先レス通り裏声での音域伸ばしから
ミックスで徐々に高音へ伸ばす訓練をされた方が良いです。

>>587
中々素晴らしい歌唱力で余り発音の違和感を感じませんが、1音1音の発音はハッキリが良いのですが、余り力が入り過ぎると
発音がし難くなりますので、歌い上げ練習で、もう少し体全体(特に上半身)の力が和らぐ様になると発音もし易くなると思います。
それと私もそうですが、発音のし辛いフレーズはフレーズ毎にテンポを落して練習すると発音が改善され易いです。
又、「か」や「が」行は破裂音を発生し易く、次の発音に移り難い特徴が有りますので、子音発声練習で柔らかく発声出来るイメージを作ると
歌時の発音も可也良くなり発声が改善されますので、是非練習から良い発声を習得して下さい。

>>588
皆様の仰る通り発声音域の難しさが生じる場合は、自分の歌い易いキーへの調整をすれば声色は別として、リズム・曲調
節回しテクニック等の難易度はそう高く無く、歌い易い曲だと思います。

>>589
徐々に上に伸ばして行く方が確りしたエッジが出来ますし、ギリギリ音階ばかりでなく、下から満遍なく行って音階を上げて行った方が
音階を上げる感覚から上へと伸ばし易いですし、閉鎖筋にも良い練習になります。

支援感謝致しますw
626選曲してください:2008/08/26(火) 00:32:55 ID:0GeqcwoP
>>618
本当はhihihiAを出したいんだがorz
627ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:34:05 ID:rBvCOG9A
>>594
>>595さんの仰る通りが一番良い方法ですが、原曲が無理な場合はとりあえず2〜3キ下げて歌ってみて、楽な場合はキーを1つずつ上げ
それでも無理な場合は又2〜3下げてと言う風に、自分に合ったキーを見つけ出す事も良いと思います。

>>598
ミックス(ミドル)の練習時はその状態の時に、そのエッジの感覚で声帯を閉じる事が出来れば良いです。
声帯が閉じられると発声音が裏声とは違って来ますので自覚出来ますし、テンプレ14の息吸い発声成立でも確認出来ます。

>>599
音楽的成長ですw

>>600
他人を手本にする場合、何故?の視覚・視線は非常に良い事ですが、この場合は>>601さんの仰る場合や
同じ音域のキー下げで歌おうとして、オク下の更にキー下げ状態になってしまい、歌い辛くてキーを原キーに戻したのだと思います。

>>602
歌の上手さは骨格や体型には関連しませんが、得意音域は前にもレスしましたが、結構関連する場合が有りますね。
多分貴方の好きな音域発声をその体型の方達が得意とされているのでは無いでしょうか?
(声帯の長さ面積や喉の長さ等は体型に比例し易く、背の低い人程高音が得意等)

>>603
気を付けて、声帯を労わりながら練習に励みましょう。
628ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:36:33 ID:rBvCOG9A
>>604
一旦キーを下げて歌い易くして練習し、上手に歌い上げてからキーを徐々に原キーに戻して行く練習が、余計な事に気が廻らずに練習ができ
歌の慣れからキーも上げ易く、音域を広げる練習の役目も果すので、この方法が良いと思います。

>>607
どちらも有ります。 高音が得意で頭声ファルセット(息漏れの少ない高音裏声)からファルセットに近いヘッドが出来た人は>>608さんが
仰る様に前者となりますし、裏声と実声をスムースに繋げたい場合や徐々に高音域を伸ばしたい方は、ミドルからの後者です。

>>609
此処では大丈夫ですw

あとは又後でレス致しますが、犬の散歩もしなくてはいけませんので、皆様で進めて頂ける事を望みます。
629選曲してください:2008/08/26(火) 00:36:34 ID:0GeqcwoP
>>619
http://free-voice.jp/sound/
ミドルが理解出来ないw
630選曲してください:2008/08/26(火) 00:38:05 ID:M0N68k7e
ヘルニアさんは冬でも犬さんの散歩は夜中なのですか?
631ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 00:42:12 ID:rBvCOG9A
>>630
都合でその様になる事も有りますw では行って参ります。
632選曲してください:2008/08/26(火) 00:43:38 ID:0GeqcwoP
キー下げたら自分の音程が合ってるか分かるか?
633>>586:2008/08/26(火) 00:44:56 ID:eUcMdgvf
>>626
hihihiAはホイッスルだからミドルとかとは別物じゃないか?
専用スレあるぞ

あとキー下げは音感がないと狂うことしばしば
634選曲してください:2008/08/26(火) 00:49:00 ID:0GeqcwoP
おとなしく原キーで歌うわw
635選曲してください:2008/08/26(火) 00:49:45 ID:0GeqcwoP
>>633
ミドル出せないとホイッスル出せないんじゃないの?
636選曲してください:2008/08/26(火) 01:00:48 ID:eUcMdgvf
>>635
すまん、つっこんどいてなんだが俺には詳しく分からん。
ホイッスルスレ行くか教えてくれる人が来るまで待ってくれw
637選曲してください:2008/08/26(火) 01:11:21 ID:Ac/Kenf2
hihi〜域のホイッスルなら、ファルセット上げていったら出たよ
もちろん制御不可だけどw
638選曲してください:2008/08/26(火) 02:04:00 ID:11z1nuE9
>>587を聴いてスゲエと思った俺が通ります。
これってミックスボイスとか使ってるの?
639選曲してください:2008/08/26(火) 02:43:37 ID:eoQV7wy/
メラニン法とか女声について詳しく知りたいです

女声スレやメラニーさんのHPを見てきたのですがイマイチわかりませんorz
640ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 03:01:54 ID:rBvCOG9A
>>610
UPは皆様に状況が良く伝わり、皆様が一番アドバイスし易いレスになりますね。

>>611-612
正に基本の凄さですねw その様なレスは、嬉しい限りです。

>>613
風邪でもないのに何時迄も痰が発生する症状は、炎症や他の菌等の原因かも知れませんので
長く続く様でしたら、1度病院で診て貰った方が良いと思います。 気を付けて下さい。

>>614
そうですね、余り長くの連続練習も、却って声帯やその他閉鎖筋等の筋肉に負担を掛け過ぎて
良い練習にならなくなる場合も有りますので、10〜20秒間の高音エッジと同程度の裏声発声を交互に行い
計10分〜20分位で高音エッジだけで考えると、長くて387さんの仰る計10分位が良いと思います。
その他別に引き下げ筋の訓練は、高音時の確りした声帯閉鎖にも役立ちますので、暇な時に5分位でも行い
それを1日に何回か行うと良いでしょう。 別な事にも色々と役に立ちます。

>>615
エリック先生のレッスンは色々な高音発声に役に立ち、仰る通りだと思います。
641ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 03:02:54 ID:rBvCOG9A
>>617
>>618-619さんの仰る通りです。 但しご自分の現在の実声+裏声の発声音域に因っても限界音域が違って来ますし
得意音域も違って来ます。 裏声での発声可能音域はミックスが可能で高音域を伸ばせますが、余り無理をし過ぎると
ミックスでも良い発声が得られなくなりますので、仰る通りある程度高音発声に満足したら、自分の得意音域(個性)
の発声を磨き上げる事や、歌い上げテクニックに時間を費やされた方が、本来の歌の上達に早く取り組めますね。

>>629
ヘッドボイスの概念は色々有る様ですが、最初のUPは声帯閉鎖に因る実声成分が混ざったミドルが良く解ります。
2番目はファルセットに近いミドルの様で、録音状態も有り解り辛いかも知れませんね。
しかし良い物を張って頂き、有難うございます。

>>632>>633
歌の上達には相対音感や転調能力も大切な項目になりますから、音階発声練習の転調も大切ですね。

>>635
ホイッスルは特に女性ソプラノの高音発声域で、ミックスの部類では無く>>637さんの仰る様にファルセット
の部類になり、ミックスの習得無くも可能は可能ですが、音程制御が非常に難しく使いこなせる人は稀です。
フェイクやアクセントに使えれるだけでも非常にインパクトが有りますが…
642ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 03:22:40 ID:rBvCOG9A
>>638
勿論、素晴らしいミックスボイスです!

>>639
自分で発声出来る有る程度の高音(mid2位の音域でも構いません)を使って、女性の声色(声真似)で発声する事です。
そこから必然と倍音成分が高音側に多く偏り、実際の発声(基音)より高い声の錯覚が起きます。
それを利用した発声法で、よくオカマの方や同一性障害の方が性転換後に使われる発声法の1つです。

今日はレスが多く、散歩と共に遅くなってしまいましたが、そろそろ床に着きます。
では、お休みなさい。
643>>639です:2008/08/26(火) 03:27:43 ID:QSDrx2Ff
PCに換えました

レスありがとうございました。遅くまで本当にthxです
おやすみなさいませ><
644638:2008/08/26(火) 04:24:58 ID:11z1nuE9
>>642
これだけ強い張りも声量もある声をミックスで出せるものだったのか・・・
ミックスボイスを完全に誤解していた俺涙目。
なんかすごい習得が難しそうなイメージあります・・・
裏声と地声の混ざった声でしたよね?
645選曲してください:2008/08/26(火) 05:47:51 ID:fdG/QDio
歌える曲は300曲
歌えるであろうが、歌って無い曲200曲
広げた音域LowA〜HiHiB
色んな曲歌ったし、音域も広げまくった
でもまったく上達してねえ
そろそろ自分の強み弱み改善点を研究する時期にきてるのかなあ…
646選曲してください:2008/08/26(火) 08:27:57 ID:LrdiP76+
テンプレ14に

>ミックス・裏声判別方法は、その発声状態で息を吸って発声してみる事です。
>発声が成り立てばミックスで、成り立たない場合は裏声になります。

とあります。俺がやると犬の遠吠えみたいな声になるんですが、
これは発声が成り立ってないと考えていいでしょうか。
自分では声帯閉め不足のために中途半端な状態だと感じてます。

ちゃんとやれる人は普通に話すように発声できるものでしょうか。
647選曲してください:2008/08/26(火) 09:23:52 ID:BglsstQg
てか息吸いながらなんてまともな声出せなくね?
648選曲してください:2008/08/26(火) 09:58:14 ID:SgXB455o
声じゃなくて喉がなる感じじゃないかな
俺はオットセイの鳴き声みたいな音がでる
649選曲してください:2008/08/26(火) 13:16:13 ID:sQq8dQme
ファッ みたいな音が出るw
650選曲してください:2008/08/26(火) 15:22:22 ID:iyyeRYYM
音量注意
http://movie03.pita.st/tmp/f/z/fzspz0bp_1.3G2

携帯音質で申し訳ないですが・・・
とりあえずミドルができてるのか、というのと、
ここからもっと上の音域はヘッドですかね?
651選曲してください:2008/08/26(火) 15:24:32 ID:QJJykSnD
歌手のモノマネでしか歌えないんだけどどうすればいいかな?
音域的には歌える女歌手の歌とか歌おうとしても無意識のうちに細い声質マネしようとして
気持ち悪い裏声になったりしちゃうんだけど
652選曲してください:2008/08/26(火) 18:13:13 ID:HtlvbdZt
エッジボイスを出すとき喉仏が細くなるのは
声帯が閉まっているからですか?
653ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 20:29:25 ID:rBvCOG9A
>>644
そうです、裏声の輪状甲状筋の働きに因る高音発声のし易さに声帯閉鎖を加えて実声成分を混ぜた発声法です。
同じミックスでも裏声に近い発声音色から実声に近い発声音色まで、声帯閉鎖状態に因っても変って来ますが
初期の発声習得練習は裏声に近い発声からの習得に専念して、習得後に高音エッジとの交互訓練で声帯閉鎖を強めて行き
実声成分を多くする練習に取り組むのが良い習得方法です。
>>331さんも仰っている様に、始めから実声成分の多い太いミックスを求めると、張り上げ高音発声との区別が付き難く
習得し辛い事と、喉の力み・喉仏の上昇等、悪い癖を引きずった不完全な発声に陥り易いからです。
慌てず着実に、自分の求める発声へと手順を追って近付く様に練習して行きましょう。

>>645
発声音域も上級プロ並みでレパートリーも十分ですから、先ず1週間に1曲ずつでも>>393+声の表情=声色の作り方や
節回しテクニック等も加えて、自分の持ち歌と言える様に磨き上げて行く練習に入る事が良いでしょう。
段々と自分らしく(個性含め)歌うコツが掴めて来たら、週5曲〜とあっという間に200曲位は確り歌える様になるでしょう。
(凄い事です)   良いマシーンが手に入ったのですから、それを確りと乗りこなしてしまいましょう。

>>646
解り辛くて済みませんでした。次で修正します。貴方や>>647-649さんの仰る様に、発声と言うより息吸いエッジ音が鳴る事です。
裏声・ミックス判別時にこの音が鳴ればミックス完成で、ただの息吸い(無音)になってしまう場合は裏声と言う事です。
654ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 20:30:16 ID:rBvCOG9A
>>650
済みません、何故かHTTP 404 ファイルが存在しませんに成ってしまいます。
もう一度URLを貼り直してみて下さい。

>>651
歌手の物真似は歌のテクニック等の習得にとても良い練習で、其処から自分らしさ(個性)を磨くのが実践練習で良い事だと思います。
女性歌手曲を女性らしい迫力で歌いたいのでしたら、其の侭の発声を強く発声出来る様に発声練習や実践で磨いて行きましょう。
たぬきさんの低音発声アドバイスがとても良いヒントですが、原曲を今より太く迫力を出して歌いたい場合はキーを2〜4下げて
先ず発声し易い所から迫力を出して歌い上げ、感覚が身に付いたら1つずつキーを戻して原キー迄その感覚を維持して歌い上げ
られる様にして行きましょう。 男らしく歌いたい場合は、オク下で歌えば良い事ですね。

>>652
恐らく喉仏自体は細くなりませんが、閉鎖筋の働きでその周りが凹む様に締まる事でしょう。
声帯が閉まっているかどうかの確認は、エッジの成立で解ります。
655選曲してください:2008/08/26(火) 20:41:26 ID:V3u23iQu
656>>586:2008/08/26(火) 20:43:24 ID:eUcMdgvf
裏声を強化すべきと勧められた者ですが、
とりあえず裏声音域ならmid2B〜hiGまでは出ます。シャウトすればhihiAが調子次第で出ます

メタルシンガーの様な強いヴォイスを手に入れるためには、裏声でまずhihi音域まで伸ばすか、
それともヘッドボイスを使うべきか、どちらの方が良いでしょうか。
657ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 21:23:27 ID:rBvCOG9A
>>655
有難うございます。 テンプレにも使わせて頂きます。

>>656
裏声hiGが可能で有れば、メタルにはヘッドボイスが向いています。
此処で言う頭声ファルセットから声帯及び声門を確り閉鎖してエッジ音(実声成分音)を取り入れ
強いヘッドボイスを練習されると良いでしょう。 声帯酷使に気を付けながら行って下さい。
658>>586:2008/08/26(火) 21:31:24 ID:eUcMdgvf
>>657
返答感謝です。
これでやっと目指す方向が分かった気がしました、酷使しないよう気をつけて練習に励みます。
659650:2008/08/26(火) 21:35:57 ID:iyyeRYYM
音量注意
http://p.pita.st/?fzspz0bp

これでいいのかな・・・?
携帯音質で申し訳ないですが・・・
とりあえずミドルができてるのか、というのと、
ここからもっと上の音域はヘッドですかね?
660ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 21:39:13 ID:rBvCOG9A
>>658
目指す発声に向けて頑張って下さい。
661ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 21:47:14 ID:rBvCOG9A
>>659
確り聴けました。 実声成分の多い、確りしたミドルですね。
この発声でもう少し上の音階へ伸ばせそうですが、直ぐにヘッドの音域に入りそうですね。
ヘッドの音域は、先ず裏声で伸ばしてから練習して下さい。
662650:2008/08/26(火) 21:57:38 ID:iyyeRYYM
>>661
ありがとうございます!
よかった・・・一応ミドルはでてるのか・・・
ではもう一度基礎に戻って、ヘッドできるように頑張りたいと思います。
663ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 22:01:53 ID:rBvCOG9A
>>662
人其々音域は違いますが、ちゃんと輪状甲状筋が働いた声帯閉鎖発声になっています。
これからも頑張って下さい。
664選曲してください:2008/08/26(火) 22:07:09 ID:yAbq23h8
自分の感覚とか聞いた音の感じは裏声なのに
息を吸って音がなる声っていうのはどんな声になるんですか?
ファルセットになりそこないの裏声?
665選曲してください:2008/08/26(火) 22:08:36 ID:qMqV3VWE
>>12のテンプレ10をやってみたのですが
疑問に思ったところを質問させてください。

嗽発声、リップロールやタングトリルはそのまま話すときの音の高さで
行えばいいのでしょうか?
つまり、出したい高さを出すように(この場合裏声を出すように)
行えばよいのでしょうか?

リップロールをやっていると鼻の下がかゆすぎてかぶれてくるのですが
嗽、タングトリルのみでの練習はあまりよくないでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
666選曲してください:2008/08/26(火) 22:36:26 ID:lnGtqemA
一通りレス読んできたが、みんなレベル高い話してるな
瞬音でhiAがいっぱいいっぱいの俺としては、ジャニーズぐらいしか歌えん
667選曲してください:2008/08/26(火) 22:38:09 ID:6dsPIFXh
>>587
アドバイスありがとう。喉開けすぎて柔軟性が失われてるのかも。
前にうpしたのは、勢いついてたからどこが悪いのかわかりにくかったと思うので、
力抜いて歌ったのを聞いてもらいたい。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75184.mp3
668667=587:2008/08/26(火) 22:39:29 ID:6dsPIFXh
すみません。>>625でした。
669選曲してください:2008/08/26(火) 22:53:14 ID:eUcMdgvf
>>666
俺も裏声じゃないと張り上げhiAが限界だからジャニもきついよw
670選曲してください:2008/08/26(火) 23:05:55 ID:mYHOEFSs
羞恥心の羞恥心すら厳しい
転調してから完全に終わる
671ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 23:06:06 ID:rBvCOG9A
>>664
その裏声っぽい発声で、割れ音・掠れ音を生じてなければ裏声に近いミックスです。

>>665
説明足らずで済みませんでした。 一応中音〜高音・裏声迄を満遍なくこなされる事が良いのですが
かぶれ等の症状が出てしまう様でしたら、リップは中音で少しだけウォーミングアップに行い
後はタングで同様にや嗽発声で賄って下さい。 それか、リップ無しでも構いません。

>>666
自分の得意な発声音域を磨かれれば、歌にとってとても良い事です。
人其々ですから、個性の現状発声音域や節回し等のテクニックを磨き上げましょう。

>>667-668
とても良い発声・歌唱力ですね。 以前より発声が柔らかくなっているのが良く解り
全体的に子音発声が柔らかく、却って1音1音の発音が聴き取り易く、問題の「か」「が」行の発声の
破裂音も無く、歌全体がスムースに自然に聴こえて来て、とても良いと思います。
是非現状の様な発声・歌い上げから、課題をクリアーされて行くと益々良くなって行くと思います。
現状もとても素晴らしいです。
672選曲してください:2008/08/26(火) 23:20:24 ID:vY+N98+o
wikiの裏声エッジボイスって息吐きながらやってるんだよな・・・

どこらへんを意識すればあんな声がでるんだ・・・?
673ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 23:23:30 ID:rBvCOG9A
>>667-668追加
現状でしたら仰る程気にせずとも、聴く側には確りと聴こえて来てます。
「か」行や「が」行は子音を強く発声してしまうと破裂音が生じ易く
1瞬喉が塞がれて次の発音がし辛くなりますので、柔らかく発声されると良いです。

>>670
転調が難しいので有れば、何回も繰り返しの転調部分練習で転調感覚を掴み慣れる事です。
キーでしたら1度キーを確り歌える所迄下げて、徐々に原キーに向かって上げて行く練習がとても良いです。
674ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 23:30:24 ID:rBvCOG9A
>>672
音質は人其々ですので意識されず>>519>>522さん達のレスを参考に喉を開き気味に「ヴァーヴァー」
と音を出すイメージで行われると良いです。
675選曲してください:2008/08/26(火) 23:31:47 ID:6dsPIFXh
【カラオケ歴】3年ちょっと
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】ラップは評価しにくい
【自分の声の感想】
・声質は全体的に軽いうすっぺらいが、低音部や急に下がるところ暗く不鮮明になる。
・発音が悪い。カ行、ガ行でひっかかる感じがする。
・「オ」が「ンウォ」、「ワ」が「ウア」、「ンア」みたいな感じ。
・音程は悪い。耳は音が違うなってのが分かる程度。

【アーティスト名/曲名】
氣志團/結婚闘魂行進曲 「マブダチ」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75184.mp3
676選曲してください:2008/08/26(火) 23:33:07 ID:0GeqcwoP
>>675
教習所?
677675:2008/08/26(火) 23:34:48 ID:6dsPIFXh
誤爆した…。俺はとことんアホだな。

>>671
ありがとうございます。でも、もうちょっと厳しく評価してくれても大丈夫です。
678ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/26(火) 23:39:11 ID:rBvCOG9A
>>677
色々な人に意見を伺った方が良いですね。
行ってらっしゃい。

ではそろそろ床に着きます。 皆様お休みなさい。
679選曲してください:2008/08/26(火) 23:40:06 ID:Z2W/tq8P
何気なく鏡みたら首のところの筋肉が凄くなっててワロタw
680選曲してください:2008/08/26(火) 23:57:10 ID:0GeqcwoP
とりあえず色々あったが
音階、ロングトーン、スッタカートは完璧に理解した。
少しずつ練習メニューを増やしていこう
681選曲してください:2008/08/26(火) 23:57:24 ID:/4SDmivg
ここ10数年の男性ボーカル曲は合唱のテナーよりちょっと高いくらいがスタンダードだからね。
合唱のテナーでも高過ぎると感じてしまう俺にはつらい。
682選曲してください:2008/08/27(水) 00:18:38 ID:8YSrnke7
引き下げ筋を収縮させた時って
喉仏の斜め下で鎖骨の上あたりが
膨らんだり張りが出たりしますか?
683選曲してください:2008/08/27(水) 00:19:26 ID:SmMrFfIQ
>>679
具体的にどこら辺ムキムキ?
684選曲してください:2008/08/27(水) 00:20:49 ID:jCTFb/qk
俺は喉仏動かすとコリコリ鳴るんだが仕様?
685選曲してください:2008/08/27(水) 00:29:09 ID:kQUHe1lR
スタッカーーーーーーーーーーーーーートだよ
686選曲してください:2008/08/27(水) 03:59:16 ID:g9b0cdw3
歌手の発声を真似てみてしっくりきたのがきっかけで高音出しやすくなることあるよね

ただ自分は歌手ごとに歌い方合わせる癖があってムラがあるのが欠点

それはそれで楽しめんだけどね
687選曲してください:2008/08/27(水) 04:50:36 ID:m1Q4uohA
松山千春の高音は出しやすい(真似しやすい)
串田アキラの高音は無理
同じ音、G〜Aなのにだ…
688選曲してください:2008/08/27(水) 08:18:22 ID:Tn2GS99K
>>658
マジでヤッドのし過ぎには注意な。
今、ノドがヤバい痛み方をしてる俺からの忠告だ;;
689選曲してください:2008/08/27(水) 09:41:24 ID:4uElwRTN
息吸いながらでもほとんど変わらない声質になったぜ!

あれ?でもミドル出来てないぞ?
690選曲してください:2008/08/27(水) 16:46:31 ID:x43fKITt
○○点だけど〜はスレチでおk
691選曲してください:2008/08/27(水) 17:34:30 ID:aUX0Rd0G
質問です。
テンプレ23の「喉声の修正」の質問なのですが
何か大きな物を飲み込んだ時の喉状態、又は嘔吐時の状態とあります。
この状態で発声すると「喉を通ってそのまま声が発音できている」ような気がしました。
そして今度はこの喉仏が下がった状態のまま音を上げようとすると、喉仏も上にあがってしまいます。
これは自然なことなのでしょうか?

それと正直、自分がどこからスタートしていいのか解らなくて困っています。
こういう時はやっぱり何かを歌ってupしたほうが良いのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
692選曲してください:2008/08/27(水) 18:41:25 ID:C2gTwPqg
>>684
書こうとした事がすでに書かれてた
693選曲してください:2008/08/27(水) 19:09:07 ID:VomAGf/S
声だすとhiCぐらいでるけど、透き通った声にはならない…キンキンじゃないけどうるさい感じになる…なぜだ…ファルセット鍛えるべき?
694選曲してください:2008/08/27(水) 19:11:40 ID:VomAGf/S
続き
間違って途中で書いちゃった
あと症状は声はでるけどだんだん息が出づらくなる
エッジかけすぎなのか喉絞めすぎなのか分からない…
695選曲してください:2008/08/27(水) 19:20:14 ID:w7SD0SXO
裏声と地声?の中間の音がちゃんと出なくて困ってるんだけどどうすればいいんだろう
自分にとってほとんどどの男声曲もその境界線のあたりでメロディがうねうねしてサビになってるから、
地声と裏声が織り交ざってすごく変な歌唱になってしまう
地声をもっと高く出せるようにすべきなのか、裏声をもっと低く出せるようにすべきなのか、
それとももっと別の方法があるのか…
696選曲してください:2008/08/27(水) 19:22:42 ID:ms4R3GbK
昨日突然地声が覚醒した
今まで張り上げでもhiAいかなかったのが楽に出るようになって
裏声にひっくり返らずに声帯を引っ張った感じの音が出たり
で、希望に満ち溢れながら寝たんだけど今日になって全然でなくなった\(^o^)/
697387:2008/08/27(水) 19:35:31 ID:ZZgqJBho
>>640
コメありがとう御座います。
この前濃い痰が出てからはマシになりました。
ただ、またこの様な症状が出たらその時は病院に行きたいとおもいます。

>>691
うpしてもらえれば分かりやすいのですが・・・
取りあえずは引下げ筋を鍛えてみたらいいと思います。
後は、テンプレ12に書いていることをタングドリルやリップロールですると
声を出すのが格段に楽になりますよ(`・ω・´)
(自分の場合はコレでかなり楽になるのですが、ならなかったらゴメンナサイです)

>>693->>694
同じくタングドリル・リップロール等をすれば高音の際、
無駄な力がある程度でなくなるので綺麗に声がでるかもです。
恐らく喉絞めすぎかと思います(´・ω・`)違ってたらゴメンナサイ。
698387:2008/08/27(水) 19:45:54 ID:ZZgqJBho
>>695
自分にもそんな時期がありました。
それ凄く辛いんですよね^^;
自分の場合ですと、ロジャー本を買ってボイトレを続けてたら
バンプの天体観測くらいは楽に歌えるレベルまでいきました。
後はエリック先生のボイトレも凄く有効的だと思います。
あれをするのとしないのとでは声の出しやすさが格段に違いますので。

>>696
昨日の声が出たときの喉の感覚を思い出すんだぜ。
せっかくここまで来られたんだ。頑張ってくれ。応援してる。
699選曲してください:2008/08/27(水) 19:48:24 ID:jCTFb/qk
最近自分の歌を耳から聞いても下手に聞こえるw
700選曲してください:2008/08/27(水) 19:55:13 ID:Ifo2YUCf
>>699
下手だと気付いていなかった時より一歩前進ってことじゃない?
下手がイヤだから、上手くなろうと思うようにするとか。
まぁ、それで凹んで歌自体がイヤになることもあるが。
701選曲してください:2008/08/27(水) 20:13:18 ID:bGDvkfbE
>>693
うるさい感じってのが単に声量が上がったと解釈すると
ミドル張り上げになってんのかもしれない

こんな感じになってんならミドル張り上げ
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up13496.mp3
サビの最高音が同じhiCだから分かりやすいかも?
702選曲してください:2008/08/27(水) 20:13:37 ID:jCTFb/qk
母音発声練習はピアノの音に合わせるんですか?
703選曲してください:2008/08/27(水) 20:14:10 ID:VomAGf/S
>>697
ありがとうございます
あともう一つ質問が…
大きい声でしか歌えないんですが…どういった練習をすればいいんでしょうか?小さい声だといつも以上に喉を閉めちゃいます。
704選曲してください:2008/08/27(水) 20:16:40 ID:w7SD0SXO
>>698
なるほど、そんな本があるのか…
教えてくれてありがとう
ちょっと試しに買ってみるわ
705387:2008/08/27(水) 20:48:19 ID:ZZgqJBho
>>701
えっと、これは喉を思い切り締め付けてしまっているために、
喉仏も上がり歌いにくくなっているのだと思います。
ミドル張り上げになっていますね。
一回リップロールしてその歌のサビでも歌ってみてください。
力まずにやってみて、その後でそのサビの部分を歌えばかなり楽になっていると思います。
それでも、キツイならもう何回かそのリップロールをやってみて下さい(´・ω・`)
あとはエッジボイスのボイトレや引下げ筋も鍛えてあげると
すぐに効果が出るとは言えませんが、後々きっと歌うのが楽になると思いますよ。
頑張ってください。>>701さんの成長を心より願っております。

>>702
そうです。
ピアノに合わせてやるといいですよ(´・ω・`)

>>703
恐らくそこが貴方の最高音域に近いところだと思われます。
なので、ミックスボイスをはやめに習得すれば
hiAくらい楽に出来るようになるので、
先ずはミックスボイス習得の為、
エッジボイスやファルセットのボイトレなどはどうでしょうか(´・ω・`)

>>704
後、そのボイトレのCDに男性用と変声期前男性or女性用があるんですけど、
もう、「男性用とか余裕過ぎるぜ。全然喉も痛くないし欠伸が出るぜ。」
と言うレベルになれば女性用のボイトレをやってみてください。
その頃にはもうミドルボイスはある程度出来る様になっていると思いますので、
それをすることによって更なるレベルアップが狙えます。
共に頑張っていきましょう(`・ω・´)

長文すいませんでした^^;
706選曲してください:2008/08/27(水) 20:55:28 ID:0ZFbAd9o
歌う時って何考えて歌ってる?
響きが〜とか脱力が〜とか考えすぎて毎回何かしっくりこないことになる…
ただカラオケ行ってただけの頃は歌詞の意味とか考えながらやってたけど
その頃の方が上手かったような気すらするなぁ…
707選曲してください:2008/08/27(水) 20:59:24 ID:H5UI7drI
テンプレ2の基本発声を追いかけてる人です。
今日は吐く息を少なめで歌ってきたんですけど、思った以上に難しく
逆に減らしすぎたからなのか、途中でちょっと喉が痛くなったりしたんですけど
必要以上に息を吐かない気持ちで、自然に歌ってみたら息を強く吐くより声量が上がりました。
息を減らすっていうのが思ったより難しくて、今のまま高音を歌おうとすると
低い音程よりは息が多く使う感じになってしまいます。
そういうものなんでしょうか?それとも吐く息の量を変えずに高音を出せるのが正解なんですか?
息の量を抑えるってことは声の大きさを、高くなる前のところと変えないつもりで出すといいんでしょうか?
吸う息の量を抑えめにしておくっていうのはとても参考になりましたw
張り上げが癖になっているらしく、思うように抑えられないです・・・
他に何か良い方法があれば教えていただきたいです。やっぱ慣れでしょうか?

>>706
何事も程々が良いと聞きます。
喉を開きすぎれば、確か声帯が上手く閉まらなかったような?
響きを意識しすぎるとその響かせたい部分や喉に力が入ってしまいやすいと思います(経験談
脱力が〜っていうのもしすぎると逆に裏声でカスカスになります(経験談2
歌うって難しいですよね・・・
708選曲してください:2008/08/27(水) 20:59:26 ID:G9OCPG6z
>>706
歌うこと考えてる

他には?って聞かれたら何も考えてないかも
声を出すことだけ
709691:2008/08/27(水) 21:09:38 ID:aUX0Rd0G
>>387さん
アドバイスありがとうございます。
引き下げ筋はずっとやっていますが、テンプレ12はまだ手を付けていませんでした。
早速練習したいと思います。

他のスレッドにも張ったファイルなのですが、張らせて頂きます。
マルチですいません。

アンダーグラフ / ツバサ
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/2413.mp3

川田まみ / JOINT
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/2423.mp3
710選曲してください:2008/08/27(水) 21:09:53 ID:bGDvkfbE
>>705(387氏)
ここで歌をうpしたのは初めてですが
住人のヌクモリティが半端ないですね
ありがとう、それらの事を試してみます
711選曲してください:2008/08/27(水) 21:13:32 ID:VomAGf/S
>>701
ありがとうございます
その音源+低く聞こえるミドル(喉仏ひくく)+締め付けて透き通ってない声です
とりあえずリップロールなど頑張ります
712387:2008/08/27(水) 21:17:32 ID:ZZgqJBho
>>706
ここら辺はちょいキツイかもだからファルセットつかっておこうかな。
とかだったら考えます。
でも、意識しなくてもキツかったら
自然にファルセットに移っちゃってるんですけどねorz
後は、出来るだけ吐く息の量を一定に。とかでしょうか(´・ω・`)

>>707
吐く息の量を変えずに高音を出せるのが正解です。
本当に上手な歌手で歌いなれている人は、
高音になっても吐く息の量は変わらないらしいです。

でも、それを一定に保つのってなかなか難しいですよね^^;
途中で一回力んでしまったら
間奏くるまで息を一定に保つなんてできませんし(笑)
自分もはやく高音でも楽に歌えるようになりたいですorz

今、思いついたのですが、
音階の練習するときに出来るだけ息を一定にすると
凄く効果が現れるような気がします(`・ω・´)
お互い高音が楽に出せるように頑張りましょうw
713707:2008/08/27(水) 21:26:44 ID:H5UI7drI
ナンテコッタイ。
今考えてたんですけど、息の量を抑える方法なんですけど
高い音程になると張り上げで声量があがるなら
高くなるまえと同じ声量でその音程が出れば自然と息も抑えられるはずっていう・・・
でもそうすると今度は出ない事態に陥りそうなんですよね。俺涙目・・・
hiAなんですけど、ミックス習得を目指したほうがいいんですかねー・・・
・・・・・過去ログしながらぐぐってきますw
714選曲してください:2008/08/27(水) 21:27:31 ID:H5UI7drI
あ、>>712さん宛てでしたorz
715387:2008/08/27(水) 21:41:03 ID:ZZgqJBho
>>709
はいっ頑張ってください
練習した後って歌うのが少し楽になるから楽しいですよねw
話変わりますが曲、聴きました
ツバサ、綺麗な声で素敵でしたよ(´・ω・`)
ツバサを聴いた後にJOINTを聴いたので、おおぉ。力強いいい声だなぁ。と
また違った印象があったので聴いててすごく良かったです。

>>710
いえいえw
これからもお互い頑張りましょう(´・ω・`)

>>711
はいっ
リップロールは凄く声帯に良いのでちょっと声出にくいな〜と思ったら
やってみると効果的ですよ。
楽に綺麗な声が出るようにお互い頑張りましょう(´・ω・`)
716691:2008/08/27(水) 21:51:12 ID:aUX0Rd0G
>>715(387氏)
アドバイスと曲を聴いてくださって本当にありがとうございます><。
頑張ります!

話は完全にそれますが本当にここは温かいですね……
僕もいつかアドバイスしてあげられるくらい上手くなりたいです。
それではお互いに頑張りましょう^^
717選曲してください:2008/08/27(水) 21:51:49 ID:VomAGf/S
本当に質問攻めで悪いんですが…
実は昔浅い知識でリップロールばかりやってて、地声はめちゃくちゃ透き通ってました
ただこのスレをみてエッジができなくて練習してましたら
最近、普通の喋り声にもエッジがかかるようになりました
ミドルはバランスが大事だと聞きます
声を出す大部分の会話においてはどんな声ですか?またボイトレによって普段の声もかわりましたか?
718選曲してください:2008/08/27(水) 22:03:56 ID:jCTFb/qk
>>717
俺もそうだw

あとlagaやるとエッジかかるの俺だけ?
719選曲してください:2008/08/27(水) 22:09:32 ID:nwg2QAvz
喋り声も濁るのはやりすぎの可能性がある
そうでなくても、やり方が悪いと負担がかかるけど
あと、俺はボイトレ始めて半年位だけど喋り声が良くなった実感はないな

720選曲してください:2008/08/27(水) 22:19:59 ID:jCTFb/qk
教育の問題かw
721選曲してください:2008/08/27(水) 22:26:53 ID:l4uazzKX
>>717
俺も声を出しすぎた時とかに喋り声が割れますね
エッジやりすぎると直に喉が痛くなるし、やり方間違っているのかも・・・
722387:2008/08/27(水) 22:26:54 ID:ZZgqJBho
>>713->>714
そうですね。
ミックスボイスを習得すると
習得する前より声が楽に出て喉にも凄く良いですよ。
テンプレを毎日こなしていったら最終的には出来るようになると思いますので、
頑張ってください(´・ω・`)
過去ログには色々なミドルボイスの出し方のコツが書かれていると思うので、
それを参考にやってみれば声が出るようになるというケースもあるので
色々探ってみたらいいとおもいますよ。

>>716
そうですねw
自分もこのスレの雰囲気凄く好きです。
これもヘルニアさんやこのスレの皆の力あってのものだと思います。
これからもこの良スレを守っていきましょう(´・ω・`)

>>717->>718
自分の場合特にエッジが会話でかかると言う事はないです。
(というか、エッジをまだちゃんと習得していないので・・・orz)
参考になれずすみません^^;
>>719さんの言うようにやりすぎの可能性もありますが、
逆にカラオケでそれが良い特徴になればそれはそれでいいと思います(´・ω・`)
なので、喉に負担がないのならば自分は大丈夫だと思いますよ。

723選曲してください:2008/08/27(水) 22:29:54 ID:0ZFbAd9o
>>707
難しいですよね
>>708
何も考えないですか…
>>712
吐く息の量も考えてますね…

考えすぎなんだろうか
発声とか考えるようになってからこんな悩みが生まれてきたけど
やっぱり無意識に全部できるようにならないと駄目なんですよね…
何も考えずに無心で歌うのがやっぱり一番なのかな
724選曲してください:2008/08/27(水) 22:38:06 ID:C2gTwPqg
喚声点ギリギリの地声で無理矢理出したら
ミドルみたいな声が出たw
725選曲してください:2008/08/27(水) 22:49:56 ID:aUX0Rd0G
>>723
音楽も芸術の1つなんですから、自分で歌いたいように歌っていいんでないでしょうか?
もちろん「基本を守って歌うこと」が必要だと思いますが…
それでも納得できない場合は録音してみて、うpしてみるとかどうでしょう。
考えすぎも毒だと思います。

……というか偉そうにごめんなさい^^;
726選曲してください:2008/08/27(水) 22:51:24 ID:nwg2QAvz
俺の練習法ちょっと書いてみる
まず、適当な高さの裏声を出す
次にそこから下げていく
すると多分喚声点付近でガラガラになるはず
その高さと喉の形を保ったままエッジをやる
喉の形を保ったままっていうのは声帯だけ動かすみたいな…
あくまで感覚だから実際にはそんなことできてないと思うけど

とりあえずこれなら自分の弱点をピンポイントに鍛えられる
注意するのは力まないこと
あと、できれば喉は上がらない方がいいね

最近このやり方に変えてみてすぐ変化があった
そう、上で
「地声覚醒したけど朝起きたら元に戻ってた」

って一喜一憂してるバカが俺だ
\(^o^)/
727387:2008/08/27(水) 22:53:17 ID:ZZgqJBho
>>723
無意識に全部出来る人はそう居ないと思うので大丈夫ですよ。
無心で歌うと感情がこもりにくいと思うので、
やっぱり何かしら考えて歌ったほうが自分はいいと思います(´・ω・`)

>>724
おめでとう御座いますっ
でも、喉の負担になるのであまり無理はなさらないように。
コツさえつかめたらミドルへの道は近いですよ。
頑張ってください(´・ω・`)
728選曲してください:2008/08/27(水) 22:54:52 ID:51zn0SCn
エッジボイスって凄く重要だよな。最近改めて理解したんだが、声帯閉鎖した声が、いい声の大前提のような気がする。全然声の質が違う
729387:2008/08/27(水) 23:03:02 ID:ZZgqJBho
>>726
それもかなりいい練習法ですね。
自分も使わせていただきます(´・ω・`)
後、一度覚醒できたなら、それを続けていったらまた声の出し方を
思い出すと思いますので頑張ってください。
730選曲してください:2008/08/27(水) 23:25:25 ID:V2L4BTnW
ちょっと眠かったんだけど、「大丈夫かな?」と思って
さっきヒトカラ行ってきました。

全然声が出なくて鬱になりました。
眠い時や疲れてる時に行くもんじゃないね。。。

変な癖がついてなければいいなぁ…
せっかく先週なんとなく声の出し方が分かった気がしたのに。。。
731665:2008/08/27(水) 23:31:12 ID:EZS7U5gg
>>671
ご丁寧にありがとうございます。
いろいろな高さで練習してみます。
ところで、お風呂でリップロールを行ったところ
あまりかゆくなりませんでしたので、リップはお風呂で練習してみようと思います。
732選曲してください:2008/08/27(水) 23:33:22 ID:bGDvkfbE
>>730
俺ソースだから当てにはならないが
30時間起きっぱなしの状態でカラオケ行ってきても特に問題はなかった
眠気を吹き飛ばそうとテンションをひたすら上げて上げて、ってやってたら喉が枯れたが翌々日には治ってたしな
そう神経質になるほどの事じゃあない
733選曲してください:2008/08/27(水) 23:34:26 ID:H5UI7drI
>>730
寝不足のとき、声帯が痛んでるとき、食事したあと、気分が物凄い悪い時等は行かないほうがいいです
食事したあとに歌いに行ったときに下半身の支えが入るたびに腹が痛くなって涙目でした

ところで、息吸いエッジでミックスボイス判定ってあるんですけど
それってまさかその判定したい高さと同じ高さで吸いエッジやるんですか?
734選曲してください:2008/08/27(水) 23:43:31 ID:XdE4WUlz
散々既出なのは重々承知な上で質問させてもらいます
ヘッドは簡単に出るのにミックス、ミドルが全く出来ません
このスレには昔からお世話になっているのですが・・・
テンプやここに今まで出た方法は片っ端から調べて実践しているのですが大抵ヘッドになって終わってまいます

どうすればいいのでしょうかOTZ
ちなみに高音・裏声エッジ、鼻や頭に響かせる練習、引き下げ筋を鍛える等は毎日やっています
735選曲してください:2008/08/28(木) 01:42:23 ID:UPMZFnve
寝不足だと脱力できなかったりするの?
736選曲してください:2008/08/28(木) 01:46:42 ID:8azXoLSh
練習方法について質問です

タングトリルが全くできないんですがコツはありますか
知り合いには「とぅるるるっ って一時間ぐらいやろうとしてたらできるよ」と言われたんですが…
断続的に半年ぐらいトライしてますが全くできるようになる気配がありません orz
できた経験が一度もないので感覚も分からず困っています
737ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 02:13:14 ID:VWsrgFCH
387さん、そして他の皆様も
お疲れ様です。 良いアドバイスをして頂き、有難うございます。

>>680
スッタカートは>>685さんの「スタッカート」が正解です。 ドンドン練習を理解してメニューを増やして行って下さい。
良い心掛けだと思います。

>>681さん始めキーが高いと感じる曲は、歌い易い所迄キーを下げて歌い、レパートリーを増やして行った方が良いと思います。
最高音がギリギリで辛い方も、キーを1つ2つ下げて歌われた方が良い歌い上げ練習になりますし、歌に慣れてくると
キーを1つ2つ上げても歌の慣れから歌い切れてしまう事も多く、何時もギリギリで練習している人より、テクニック等他の事
に気が廻せ、上手に歌い上げる事が早くなり良い事ではないかと思います。 喉の疲れも減り、練習量も増やせますし。

>>682
引き下げ筋は肋軟骨の方に伸びていますので、首中心部の両横位が張り、首両横からの方へ掛けては
輪状甲状筋の閉鎖筋肉作用で張りを感じる筈です。 確り練習されている方は>>679さんの仰る様に
普段余り鍛えられない首周りの筋肉が段々と肥えて来ます。

>>684>>692
喉仏が大き目の人(目立っている人)でその様な人もいますので、人其々で大丈夫です。

>>686
とても良い練習方法だと思います。 特に自分の発声に合った歌手の発声は、良い教材・訓練になりますね。
合う歌手合わない歌手で>>687さんの仰る様に、同じ限界近い高音階の発声が可能になったり不可能だったりする事が有ります。

>>688
危険性の有る練習は、多くて10分位に抑えた方が良いですね。 夢中になって練習をし過ぎると、回復に多くの時間を費やし
却って練習量が減ってしまったり、回復困難の取り返しのつかない事になってしまう場合も有ります。
確り回復する迄歌関係の発声は控え、喉を十分休ませましょう。 お大事に。
738ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 02:14:21 ID:VWsrgFCH
>>689
勿論実声時に息を吸ってみても息吸いエッジ音は成り立ちますが、判別は、裏声かミックスかが解らない発声時への応用です。

>>690
点数だけですと、何処が良い悪いの良し悪しが掴めませんからそうですね。 音程の%や抑揚等でしたらアドバイス出来ますが。

>>691
音階が最高音に近付いての少しの上昇は仕方有りませんが、音階が上がるに連れて同じ様にドンドン上昇する場合は、引き下げ筋
の働きやそれ自体が弱いと言う事になりますので、テンプレ16の引き下げ筋の訓練や、喉仏の上昇時にロングトーンで音階を
下げて行き、喉仏を降ろし引き下げ筋を訓練しましょう。 又、上半身(胸から上)のリラックスも大切ですので、心掛けて下さい。
練習課題は、テンプレ1〜6は日頃のメニューに不可欠で、それ以外自分で見付からない場合はやはり得意な歌等をUPして頂けると
アドバイスがし易くなりますので、是非そうして下さい。(387さんと同意見でしたw)

>>693-694
387さんの仰るアドバイスで先ず喉の力みを外す様に訓練して下さい。それから恐らくミドルだと思いますが、声帯閉鎖の不完全からの
雑音の五月蝿さも考えられますので、高音エッジやテンプレ16の訓練で改善を目指す事も大事です。それと貴方が仰る様にエッジの場合
裏声を鍛えてミドル←→裏声の交互発声練習もとても良い練習になります。実声張り上げの場合でしたらやはり、裏声を鍛えてから
ミックスの発声法を習得すれば求めるクリアーな発声に向かい易く良いでしょう。 >>701さんがとても良い例をUPして下さってますね。
その場合も、裏声発声を鍛えれば高音発声が楽になり、ミドルの張り上げも減って行きます。
739選曲してください:2008/08/28(木) 02:18:28 ID:6v04ZmMn
欠伸をする手前状態が喉の形が理想って聞いたんだけど
軟口蓋が上がる他に、舌や喉の奥(舌の付け根?)に力が入るけど
これもそのままの形で歌うようにするの?
今は喉に力を入れるようなものかなと思ってその舌の付け根あたりには力入れないようにしてるんだけど
740ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 02:24:34 ID:VWsrgFCH
>>695
387さんが仰られているロジャー本の購入や、You Tube等のエリック先生のボイトレ教室はとても役に立ちますので、是非試してください。
此処では先ず、裏声に力を入れ、確りした支え(呼気の安定)の有る裏声を練習し、裏声発声の音域を下げる事が良いでしょう。
下に広がった裏声発声域と実声(地声)を利用して、テンプレ16の行ったり来たりの音階練習やロングトーン練習で換声点を目立たなくする
訓練や、高音エッジの訓練で声帯閉鎖感覚を養い、裏声の音域を広げた部分にその感覚で声帯閉鎖を取り入れてみる訓練も良いでしょう。
練習時に解らない事は、また質問されると良いです。

>>696
日に依ってコンディションも違いますし、387さんの仰る通り思い出せば、1度出来た事ですので又出来る様になります。 頑張って下さい。

>>702
387さんの仰る通りピアノやキーボード又はPC音源で行っても構いません。最初に和音(コード)か主音を弾いて
その音階に合わせて行って行きます。

>>706
>>707さんの仰る様に、発声や歌の練習時は色んな事に注意をする事も大切ですし、程々の行動も大切です。
実践時(カラオケ時等)は歌詞(意味も含め)や原曲歌手の歌い方等をイメージする位で、>>708さんの仰る様に、歌う事に集中した方が
良いです。 その方が、日頃の練習成果も自然と現れ易くなります。

>>707
可也成果が現れている様ですね。 呼気の量は必要以上に出し過ぎると却って声帯振動の抵抗になってしまい声量も思う様に上がりません。
又次のブレス迄に適量の呼気で吐き切る寸前の量の吸気を予め考える事(慣れ)も、自然吸気の腹式ブレスにとって大事です。
これ等が確り出来てくると、呼気吸気からの不必要な上半身の力みも無くなり、良い事尽くめですね。
高音時は、息漏れの多い裏声練習時以外の呼気は少な目を意識されると発声し易くなります。(あくまでも自分に合った適量)
低音時も、呼気は中音時よりも少な目が良いです。

今日は帰りが非常に遅く(酒の付き合い)後のレスは後程(夕食後)に、レスの付いて無い物を中心にレスします。
では一旦失礼致します。
741選曲してください:2008/08/28(木) 02:29:46 ID:6v04ZmMn
お疲れ様
気をつけて帰ってくださいな
742低音男:2008/08/28(木) 02:33:59 ID:P+f3Ip4O
自分の声が低すぎて、キーが高い曲がほとんど歌えません。

なんか上手く歌えるいい方法ありませんか?
743選曲してください:2008/08/28(木) 02:37:06 ID:tOWRhcVb
エッジボイスの練習についてお話があったので、俺も質問させてください。
>>721さんのように、俺もちょっとした力の入れ具合の違いですぐに喉に危険を感じてしまいます。
正しい方法になっていないからなのか、
その方法を掴むまではこの危ない橋を少しずつ渡っていきながら正しい方法を掴むしかないからなのか、
ちょっとそういう所で方向性をわかっていないままでいます。

それで質問なのは、「エッジボイス練習」はこういう、コツを掴むまではちょっと危ないよっていう練習でしょうか?
「そんな危ない感じを感じているなら、それは明らかに間違った方向を向いている」ということなら
すぐに中止します。

それと、この練習の「あ゛あ゛あ゛あ゛」という音を出すのに、息を引く感じでやるとうまく出るように感じ、
息を出すように行うと上記のような危機感を感じます。
この練習は引き:出し両方をできるようになるべきでしょうか? それともどちらかは間違った方法でしょうか?

わかりづらい文で申し訳ないですが、お答えorアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
744選曲してください:2008/08/28(木) 03:14:53 ID:oBMMbW3k
鼻腔+胸共鳴でお世話になったものです。
ヘルニアさんありがとうございました。

いつも丁寧にレスをされていて感心します。
でも、ヘルニアさんにも仕事や他にも色々とあると思いますので
ムリのない範囲で・・・
これからも楽しみにこっそりROMってますw
745選曲してください:2008/08/28(木) 03:24:12 ID:uwWSR3Zo
はじめまして。
自分は1曲の1回目のサビまでは、キーが高めの曲でも歌えるんですが
ほとんどの曲で2度目のサビまでいくとものすごく辛くなってしまいます。
終盤のほうにはもう1オクターブ下げて歌うくらいしかできません。
何かアドバイスをもらえると嬉しく思います、よろしくです。
746選曲してください:2008/08/28(木) 03:51:52 ID:Mpkte61h
>>742
俺が言えた事じゃないが、ネットで歌が上手くなる方法や音域を広げる方法を調べたり上手くなるために努力したりここのスレのテンプを読んだりしたんですか?質問する前に調べるぐらい人としてやりましょうよ
とりあえずテンプ読もうZE☆


>>743
エッジボイスはとにかく脱力、自分に合った音程、これさえ出来ていればほぼ問題ナス

ただきちんと出来ない(or始めたばかり)だとよく痛くなります

1日置きに練習する、やりすぎない等の工夫をすれば特に問題無いと思います
747選曲してください:2008/08/28(木) 04:05:15 ID:Mpkte61h
>>745
喉声(高音での張り上げ、力み)が原因でその現象が起きるのでまず脱力すること、それからテンプにある喉声修正や腹式呼吸のマスター等を練習すれば問題無いと思います


それからキーを2〜4程度下げて歌いこなせるようになったら徐々に上げて行く等も効果的です(上記と平行にやっていけばかなり効果的です)
748ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 04:09:18 ID:VWsrgFCH
>>709
全体的にとても良く歌えていると思います。
各フレーズ末(ブレス前の語尾)は、もう少しフェイドさせてブツブツ感を無くされると
もっとスムース感や柔らかさが出て、更に聴き心地の良い仕上がりになると思います。
頑張って下さい。

後は387さんが非常に良いアドバイスレスをされていますので、レスなし中心にレスしたいと思います。

エッジのやり方は、極僅かな吐息で行うと声帯への負担無く行えます。
余り長時間やり過ぎる事は避けて下さい。 関係筋肉や声帯がやはり疲労して逆効果も有り得ます。
普段の喋り声には余り影響の無い物ですが、低音で喋る時にはエッジが掛かり、渋い声になる事もあります。

PCの調子が悪く(各バージョンアップの為にCドライブの要領不足から)変換等レスがし辛く、可也時間が掛かっていますので
1度立ち上げ直してレスします。
749選曲してください:2008/08/28(木) 04:41:15 ID:csHBR465
風邪気味になって声が出にくくなると、「ほんとに自分の発声はこれでいいんだろうか・・・?」ってなる。
やっぱり日頃の体調管理って大切だな。
750選曲してください:2008/08/28(木) 04:50:15 ID:EfNmptBy
正しい高温エッジをやっと理解したわ
今までやってたのは違ってたっぽい

まあエッジのやり方がわかったところでミドルはまだ掴めないんだが
声出しながらエッジの喉を作る感覚がまだわからん……
751ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 06:05:31 ID:VWsrgFCH
皆様のとても素晴らしいアドバイスや議論、とても良い進行で嬉しく思います。
感謝致します。 相変わらずPCの調子が悪く、レスが非常に遅くなり済みません。

>>717
喋り声と歌声は発声の仕方が違って来ますので、普段の喋り声には影響されない物です。(エッジは前レスも参考に)
ミドル(ミックス)関係は、テンプレや此処に可也レスが有りますので参考にして下さい。
歌声のUP等をして頂けるとアドバイスがし易くなりますので、出来ればお願いします。
練習時に解らない事は、その都度質問されればアドバイス致しますので、お気軽にレスして下さい。

>>724
おめでとうございます。 始めの内は、力み等の張り上げミドルには注意しましょう。

>>726
とても良い方法だと思います。 良いレッスン・レスをして頂き、有難うございます。

>>730
皆さん各意見が色々有る様ですが、その時その時のコンディションも有りますので、調子が悪いと感じたら直ぐ中止して
悪いコンディションでの更なる喉等への負担は避け、実践も練習もしない事が大事です。 気を付けて下さい。
752ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 06:06:50 ID:VWsrgFCH
>>734
ミドルは主に実声と裏声をスムースに繋ぐ役目の物ですので、裏声練習で低い音域を広げて実声とクロスする部分を作り
其処の音域での実声と裏声の同音階若しくは音階差(1〜2音程度)を少し付けてのロングトーンでの行き来の練習を
されると良いと思います。 テンプレ等色々試された様ですので、この方法で試してみて下さい。

>>735
寝不足は、余り練習や実践に良く有りません。コンディションは大事です。テンプレ1を参考にして下さい。

>>736
舌先を硬口蓋(上顎)の中程より少し前に軽く付け、始めは無声で息だけを吐いて行ってみましょう。
舌が振動して硬口蓋を連打すれば完成です。 私の知り合いにも、如何しても出来ない人がいますが
リップロールが出来るので、それと嗽発声で代用させていますw

>>739
これは前にも(多分このスレでも)何回も質問が有りましたが、大きく欠伸をしようとしないで軽い欠伸のイメージです。
そうすれば軟口蓋が程好く上がり喉の空間が広がり、引き下げ筋も自然と働き、理想の喉の状態が作られます。
欠伸が出るのを止めようとする抑えのイメージではなく、欠伸が出る時の喉の開きのイメージです。
そうすれば必要以上に喉周りに力は入らない筈です。

>>742
先ずはキーを歌い易い様に調整して歌いましょう。 慣れから少しのキーアップは出来る様になってきますし
発声音域を広げる為の良い訓練にもなります。 それから裏声等の他の発声法を鍛え、高音域を広げる訓練をしてみましょう。
テンプレにも色々な方法が載っていますので、是非練習してみて下さい。
又人其々の発声音域は違いますので無理は禁物で、ある程度伸びたら現在の自分の発声を磨く事に力を注いで下さい。
753ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 06:07:38 ID:VWsrgFCH
>>743
>>746さんのアドバイス通り出来る事が肝心ですし、力まない・息の勢いは使わない事が重要です。練習時間も参考に。
極僅かな吐息での音立てです。 それと、これは主に声帯閉鎖感覚訓練と関係筋肉強化訓練ですので
不必要に力みが生じてしまう高音エッジでしたら息吐きの方は少し停止し、息吸いエッジでの訓練で
声帯周りや引き下げ筋の訓練を共にして行き、段々と息吐きが出来る様になったら、両方の訓練を行って行けば良いです。
悪いエッジの癖は付けない様に注意しましょう。

>>744
有難うございます。 今日はPCの調子の悪さ等色々有りまして、寝る事が出来ませんでした(涙目)
皆様のご協力に、本当に感謝致します。  本当に良いスレを実感致しております。

>>745
>>747さんの的確なアドバイスを参考に、改善して行って下さい。

>>746-747
的確な素晴らしいアドバイスに感謝致します。 有難うございます。


皆様有難うございます。 この良い流れがこれからもずっと続く事を願い、今日の私のレスを打ち切りたいと思います。
寝てませんが、とても気持ちのいい1日ですw
754選曲してください:2008/08/28(木) 06:08:46 ID:W2M5auJ0
高音のロングトーンだと声が震えてしまうのですが似たような方いませんか?
あと、解決方法とかあったら教えてください。
755ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 06:13:17 ID:VWsrgFCH
あと確か何処かに(探せなくて済みません)判別の息吸いエッジの事がレスされていた様ですが
その通り、その音階の発声状態で息を吸ってみて音の確認をします。

ではこれで。
756ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/28(木) 06:23:00 ID:VWsrgFCH
>>754
発声の支えの1番の要素は、安定した一定の呼気です。
これが崩れる事は基本発声が出来ていない事になりますので、先ずテンプレ1〜3の基本見直しです。
それとテンプレ24の静かな練習の息吐き練習で安定した呼気の練習を普段から行いましょう。
もう1つ、安定しない無理な音階でしたら、音階を1〜2音下げて其処から慣らして行きましょう。

ではではこれで。
757選曲してください:2008/08/28(木) 07:30:24 ID:P+f3Ip4O
>>746
あ?んだてめぇ?
てめぇごときゴキブリ野郎が、なに舐めた口きいてやがんだよコラ
テンプテンプうるせぇーんだよ少し黙れよてめぇは糞カスがww

しかもてめぇ、語尾のZEはなんだよ?あ?頭大丈夫かてめぇよ(笑)?
おまえ確実に脳みそにウジ虫湧いてんだろww?
臭ぇから今すぐ消滅しろよ生ゴミニート野郎がwwwwww
758選曲してください:2008/08/28(木) 08:33:32 ID:EfNmptBy
高温エッジやる時、喉仏が上がる域までくると自然にエッジ出来なくなるね
俺だけかもしれないけど、喉仏上がるのは良くないっていうし、これはこれでいいのかな?
759選曲してください:2008/08/28(木) 09:46:44 ID:TuOZ/RXN
>>757
萌え〜☆ミ
760選曲してください:2008/08/28(木) 10:07:59 ID:EfNmptBy
ヘッドボイスとミドルボイスって出す感覚が違うんだよね?
裏声からのアプローチをしていったらどっちがどっちだかわからなくなりそうだ
761選曲してください:2008/08/28(木) 10:24:33 ID:8Pm4n8/G
>>760
俺もようわからん
地声成分の多いミドルならわかるんだが、裏声成分の多いミドルってヘッドボイスのことじゃないのかなぁ
762選曲してください:2008/08/28(木) 10:43:09 ID:Nb3rT2fD
ボイトレ講師のミドルやヘッドってかなりファルセットっぽく聞こえる気がする。
763選曲してください:2008/08/28(木) 11:27:57 ID:NREatB+P
単純にミドルが高くなってくとヘッドだと思ってた
764選曲してください:2008/08/28(木) 12:58:34 ID:WVYzwQ21
ミドルからヘッドに繋ぐのが難しいなら最初からヘッドで出せばいいのだ

おお、裏声よ
765選曲してください:2008/08/28(木) 14:25:35 ID:VHIERDFy
>>757
そんなにテンプレ読まずに高い声出したいなら
お前だけに特別な方法教えてあげますよ。
>>757だけに捧げる特別トレーニングメニューですよ。

まず、高音部分は地声で大声で力いっぱい歌ってください。
声が裏返って裏声になりかけるかもしれませんが
できるだけ喉に力を入れて地声を保ってください。
すぐに声が枯れてくるかもしれませんが、ここからが踏ん張りどころです。
声枯れの向こう側に、あなただけのゴールがあります。
喉と肩に最大の力を入れて、胸から強い声を出してください。
このスレの長いテンプレを読みたくないなら
この練習方法しか考えられません\(^o^)/

ちなみに、この練習方法は
>>757だけが実践してください。特別メニューですから。
他の方は、絶対真似せずこのスレのテンプレ通りに練習してください。
くれぐれも、他の方はテンプレをしっかり読んでください。
766選曲してください:2008/08/28(木) 14:47:02 ID:WVYzwQ21
765の練習なら4ヶ月でhiEは出るようになります
枯れたら治るまで歌ってはいけません
この練習では、正しいテンプレ通りの練習では付きにくい筋肉を確実に付けることができます
ポイントは枯れるまで出せる限界の音を出し続ける事です
まずチェストを限界まで鍛えましょう
767選曲してください:2008/08/28(木) 14:58:42 ID:ml1/HoM9
荒らしはスルーしよう
というのをテンプレに入れると良いと思うんだ
テンプレ見ない荒らしの人はテンプレ見る住人にスルーされるという素敵な流れが出来る

>>765
喉締めでhiF#まで出るようになったけどこれとは違うゴールだよね
今引き下げ筋鍛えながら脱力を心がけるようにしてる
喉締めとヘッドは紙一重って認識で合ってる?
768選曲してください:2008/08/28(木) 15:07:03 ID:Mpkte61h
>>757
せっかくヘルニア氏が参考になるレスしてくれたんだから俺のレスは無視して構わないですよ

他の人もこういう突発的なレスには完全スルーで行きましょ
769>>734でした:2008/08/28(木) 15:20:15 ID:Mpkte61h
ヘルニア氏レスありがとうごさいますその方法を今日から練習メニューに追加して行きたいと思います
いつも本当にお疲れ様です
俺のアドバイスレスは全然たいした事無いですので力になれないかもしれませんがこれからもヘルニア氏がんばれ!
770選曲してください:2008/08/28(木) 15:20:23 ID:VHIERDFy
>>767
喉絞めは駄目です。ご存知のようですが、脱力を心掛けてください。
このスレで語りつくされているように、喉周りに余計な力が入って良いことありません。

>>765で書いたことは、汚い言葉を吐く>>757の喉など潰しt てことです。

>>765>>757専用練習法は絶対に試さないで下さい。喉逝きまーす。

荒らしスルー出来ない俺が馬鹿でした(´・ω・`)
771選曲してください:2008/08/28(木) 15:31:57 ID:Mpkte61h
>>767
テンプは必読ということを最初に書かないと俺は駄目だと思いますね

じゃないとやはりヘルニア氏がいちいち答えなくてはならない羽目になるので

荒らしスルーは賛成です

ヘッドは確かに脱力して使わないと喉絞めと同じ様な現象が起きますがとにかく無理だけは禁物です
772選曲してください:2008/08/28(木) 15:40:42 ID:oXW/UPzl
ひたすら同じ曲歌いまくる
同じ曲は飽きるってんなら
5曲用意して、それを3回転させる
、を繰り返す
773選曲してください:2008/08/28(木) 15:59:08 ID:5PmmKtyT
高音を出すためには声帯が超高速で振動しなければなりません。
その為には呼気に勢いが必要です。
喉をゴムホース、呼気を水に例えて説明すると、水を勢いよく出す必要があるということです。
水を勢いよくホースから出すためには、まず蛇口を捻って大量の水を出すという方法があります。
高音部で呼気が足らず狙った音まで届かずフラットすることって良くありますよね。
そんな時は腹筋の蛇口を捻って大量の呼気を供給してやれば届きます。
これがいわゆる「張り上げ」という奴ですね。
そして水を勢いよくホースから出すためのもうひとつの方法は、
ホースの先を潰して出口を小さくしてやることです。
これが、声帯を閉じて声門を小さくするということであり、いわゆるヘッドボイスといわれる奴ですね。
これなら少量の呼気で高音を出すことができます。
高音練習する場合はこのイメージを持ちながらすると効果的ですよ。
その為の練習方法がテンプレにはたくさん書かれていますので、>>757さんも良く読んで
頑張ってくださいね。

ところで、声帯を閉じた上で大量の呼気を供給したらどうなるでしょうか?
実はこれがシャウトという奴なんですね。
ちなみに声帯を開き声門を拡げたままで大量の呼気を供給するとデスボイスになりますよ。(^0^)/
774選曲してください:2008/08/28(木) 16:05:09 ID:5PmmKtyT
訂正です。
声帯が超高速で振動→声帯を出た後の空気が超高速で振動
775選曲してください:2008/08/28(木) 17:21:20 ID:WVYzwQ21
開くデスボは誤りです
ただ割れただけの声になり、呼気が足らなくなり尻すぼみの情けない語尾になります
本場の上手い外国人は低いデスボを45秒続けられていました

いかなる発声であっても声帯を開いての発声は寿命を縮めます
776選曲してください:2008/08/28(木) 18:50:50 ID:P+f3Ip4O
>>765
てめぇこの俺様をおちょくってんのか?あ?下らねぇ事ばっかほざきやがって、てめぇ自身がやりゃいいだろボケがコラ
おまえがやれや。やって喉潰して激痛に悩まされ、毎日のたうち回って、無様に生き恥晒せや(笑)


おう、>>765の糞メタボハゲじゃ話になんねぇからよ、誰か代わりに教えろや。

てめぇら腐れキモオタどもに、この俺様が直々に質問してやってんだからよぉ、有り難く思えやコラ
777選曲してください:2008/08/28(木) 18:56:58 ID:gpXr8ELy
引き下げ筋のトレーニング
ちょっと痛みがあるんだけど
間違ってるのかな
778選曲してください:2008/08/28(木) 19:11:45 ID:5PmmKtyT
どこがどう痛いのか、具体的に
779選曲してください:2008/08/28(木) 19:18:55 ID:gpXr8ELy
喉仏の辺りがズキズキする
780387:2008/08/28(木) 19:25:41 ID:2x7GP7PC
>>777
はい。
それは間違っている思います。
痛くなるということは声帯に負担を掛けていると思いますので。
欠伸で感覚を掴んで再挑戦がんばってください(´・ω・`)
781選曲してください:2008/08/28(木) 19:31:10 ID:5PmmKtyT
ただ喉周りに力を込めてるだけだったら、不要な筋肉をつけるだけで逆効果だから、
慣れるまでは喉仏がちゃんと下がるのを鏡見て確認しながら練習したほうがいいよ。
慣れてくればピンポイントで引き下げ筋だけ動かせるようになるから。
782選曲してください:2008/08/28(木) 19:42:46 ID:5PmmKtyT
追加
口を完全に閉じると難しいから、半開きでやった方がいいよ。
喉仏の出っ張ってる部分丸々1個分ぐらいは下がるはず。
783691:2008/08/28(木) 19:47:34 ID:JVFKtBGg
>>738>>748(ヘルニア氏)
アドバイスありがとうございます!
ヘルニア氏の仰った通り、音階が上がるごとに喉仏も上昇していました。
やはりそれではダメだったのですね…練習します。
それに詳しい練習方法まで教えて下さり本当にありがとうございます。
テンプレ1〜6を中心に、引き下げ筋のトレーニングを合わせてこれからやっていきたいと思います。

歌も聴いて下さったのですね…
本当にありがとうございます><。
改めて聞くと声が投げやりな所があったので、ソフトに発音出来るように心掛けます。

僕はアドバイス出来るほど上手くはありませんが、力になれそうな所はレスを返してみたいと思います。
アドバイスを下さってありがとうございました!
784743:2008/08/28(木) 20:10:54 ID:tOWRhcVb
>>746
お礼が遅くなってスイマセン、お答え頂きましてありがとうございます。
なるほど、やはりエッジボイス練習は少し負担が大きめ&慣れないと痛め易い練習なんですね。

声帯の閉鎖を意識して喉の感覚を探っていると、ついついそっちに全神経を持っていかれて
気付かぬうちに力が入っていたかも。
言われてみると、「前提として”脱力”」この意識が抜けてた時に痛みの兆候を感じてた気がします。

「とにかく脱力」これを念頭において、
また「痛みの兆候はある意味ストッパー」と考えて、無理しないように練習したいと思います。
ありがとうございました!

>>753
お礼が遅くなりました、お答え頂きましてありがとうございます。
痛みの兆候の原因は、やはり「力み」のようですね。
喉の感覚や「あ゛あ゛あ゛あ゛」という音を真似することにばかり意識を割いていてしまったようです。

また、吸い吐きは両方行えるのが理想のようですね。
現時点では「吸い」の方がコツを掴めてるようなので、そちらでこの練習のコツを掴んでいこうと思います。

他の方へのヘルニアさんのレスも参考にしつつ、
悪い癖はつけないように気を配ります。ありがとうございました!


お二方は朝早い(夜深い?w)時間帯にも関らず助言頂きまして感謝感謝です^^
俺は質問だけしておいてその後すぐにダウンしてしまい、恐縮ですw
また練習楽しく頑張れそうです。ありがとうございました!
785選曲してください:2008/08/28(木) 21:11:47 ID:tSKmFUld
カラオケで人から「声がひどい」と言われたのがショックで
ここ半年ほど独りで練習を続けていたのですが
全く上手くなった気がしません…。

もう挫折しそうになった頃、このスレに出会いました。
ここはとても良いスレですね。
テンプレを参考にして、もう少しだけ頑張ってみよう(`・ω・´)

ちなみに、現在はこんな感じです。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75336.mp3

自分でも聞き苦しい声だと思っていますが
何が原因なのか判断がつきません。
どんな練習をすれば改善されるか、アドバイスをいただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
786選曲してください:2008/08/28(木) 21:29:01 ID:7EPQzQvh
鼻の根元で共鳴だかって言うのがよくわかりません
787387:2008/08/28(木) 21:50:01 ID:2x7GP7PC
>>785
声は中々綺麗に出ていますので、
なので歌い方ではないでしょうか。
この曲だけでは一概に決められませんが、
聴いていてクセが強すぎます。(酷評ごめんなさいっ)
プロの声をモノマネする練習を初めてはどうでしょうか。
完全にモノマネが出来なくても全然大丈夫です。
ただ、その歌手の特徴をつかめればいいですよ(´・ω・`)
10人くらいすれば効果が発揮されていたらその歌手達の特徴が
自然と自分に身についていてすばらしい声になるはずです。
これは極めるまでに凄く時間がかかると思いますが、その分すばらしい声質と
技術を自分のものにすることが出来ますよ。
頑張ってください。応援しています(´・ω・`)
788選曲してください:2008/08/28(木) 21:50:56 ID:TmtNA6gZ
別に、他のスレとかでうpしてる連中と大差ないぢゃん
脱力を心がけて歌ってみ
789691:2008/08/28(木) 21:52:57 ID:JVFKtBGg
>>785
役に立つかどうかは解りませんが、喉で歌っているような気がします。
折角高い声が出ているので、テンプレ1,16,23を中心に練習すればもっと良い声になると思います!
喉声の改善を目標にチャレンジしてみて下さい。

ファイトですよ!
790選曲してください:2008/08/28(木) 21:53:27 ID:tOWRhcVb
>>785
俺の立場から練習についてアドバイスはできませんが、声について一言。
声がひどいって言うのが声質の事かはわからないけど、
そんなにひどい声質だとは思いませんよ。

ちゃんと練習していくと、自分の声の出し方等について
パラダイムシフトが起こるような転換期がくるかもしれませんが、
そこで「自分には資質がない」みたいな諦めの気持ちに負けることなく、試行錯誤や練習を続けていけば、
きっと声質も聴きやすく味のあるものに向上していくと思います。

俺は昔、「声キモい」「精神的ブラクラ」とまで評されましたよw
今もそのキモさは変わらないかもしれないけど、
いつかそれが味に変わるように頑張ってます。
791387:2008/08/28(木) 21:55:58 ID:2x7GP7PC
>>786
えっと、多分それは声を鼻腔に当てるような感じで
ある程度高い声を出してみてください。
コツさえつかめばすぐできるようになると思いますので
頑張ってください(´・ω・`)
792選曲してください:2008/08/28(木) 22:07:25 ID:CPN7H5OO
昨日の仰天の喉に怪物が居るんじゃない?は吹いたw
793選曲してください:2008/08/28(木) 22:12:01 ID:K3EcuEqq
余りこういった狭量な発言はしたくないんですが、顔文字の使用は控えた方がいいのでは?
人によっては少なからず不快感を催す人もいるでしょうし、
折角素晴らしいレスをしているんですから。
因みに個人的な意見ですのでスルーして貰っても一向に構いません。
794選曲してください:2008/08/28(木) 22:13:50 ID:JVFKtBGg
テンプレ16の引き下げ筋を鍛えていたのですが
30回程やった後に唾を飲むと、喉に痰がつまっているような感じになっています。
トレーニングの方法を間違っているのでしょうか……
795選曲してください:2008/08/28(木) 22:19:42 ID:HyvEkPr1
1年半前くらいから、ひたすらB'zの歌を歌ってきたんだが、ずっと高音の壁を越えられなかった。

最初は力まかせに歌ってて、それが駄目だとわかって裏声を鍛えるようになって。
でも、喉に負担をかける歌いかたから脱出できなかった。

それで普通に歌うのすらままならなくなって、カラオケ行っても、もたなかった。

けど最近、喉が鳴るような歌いかたができるようになったんだ。これが何なのか教えてほしい。
796選曲してください:2008/08/28(木) 22:24:17 ID:uQJn1JDv
>>795
うpすれば速く確実な答えが帰ってくると思うぜ
797387:2008/08/28(木) 22:25:16 ID:2x7GP7PC
>>793
そうですか。
分かりました。今後は控えさせていただきます。
ただ、文に顔文字が無いと相手に冷たい印象を与えるのではないか。
と考えて課を文字を使っていたのですが・・・
お気に触ったのならすいませんでした。
ですが、今後もこれは顔文字が無いとかなり冷たい印象をあたえてしまうなぁ
と感じたときには使わせていただきます。すいませんでした。

>>794
自分の場合ですと、痰がつまる感じはないですね・・・
本当に痰が詰まっている可能性もあると思われます。
あまりにもその感覚が何度もくるようでしたら、
一度欠伸の引下げ筋トレーニングをして感覚を取り戻せば良いと思います。
頑張ってください。
798387:2008/08/28(木) 22:26:31 ID:2x7GP7PC

課を文字ではなく顔文字です。
誤爆すいませんorz
799選曲してください:2008/08/28(木) 22:30:44 ID:JUMkcMZE
ひたすらカラオケ行ってた必ず三人以上で
歌うまいやつとカラオケいく
安定しない声は出さない
喚声点周辺を歌い喉を虐め抜く

くらいしか覚えてない
800767:2008/08/28(木) 22:34:46 ID:ml1/HoM9
>>770>>771
練習の方向性は合ってることがわかりました。ありがとうございます
がんばるぞ〜
801選曲してください:2008/08/28(木) 22:34:46 ID:tOWRhcVb
喉が鳴る感じって、俺も感じてた事があるけど
今思うと、それは力みの塊だった上半身から肩の力が抜けた時だったように思う。
ただ、喉が鳴るって感じる状態は、例え全体的には脱力できていても、
喉への意識、力みが強調されてマッピングされてるような状態なんじゃないかななどと思います。
それを続けてると、すぐに声が揺れたり腹式が弱まって声の深みが薄れたり・・・って感じになるような。
802選曲してください:2008/08/28(木) 22:37:45 ID:7EPQzQvh
どうやったらhiAだせるようになりますか?
練習するので練習メニューを教えてください
803優しい名無しさん:2008/08/28(木) 22:41:41 ID:RzKfH/cl
以前懸命に練習してた頃は割と安定して歌えてたんだけど半年ほどサボったら声出る日と出ない日がはっきり分かれるようになりました
みんなでカラオケ行ったときに声出ない日に当たると悲惨で困ってます
ただの練習不足でしょうか
他に考えられる理由は、僕中途半端に声が高いので調子に乗って好きな女性歌手の曲を歌いまくっては喉を痛めるということを繰り返してました
基本に立ち返って練習すれば元に戻るでしょうか
804選曲してください:2008/08/28(木) 22:41:53 ID:+E3jq5+w
まず、このスレを1から全部読み直す。
上記が出来ないのであればhiAは多分むりだと思います。
また、読んでも「あ?これかな?」とかの思考が働かない場合もたぶんむりだと思います。
805選曲してください:2008/08/28(木) 22:42:04 ID:CPN7H5OO
>>802
ボイトレ
806選曲してください:2008/08/28(木) 22:43:02 ID:SZE3N2w7
前から思ってたんだけど、引き下げ筋トレーニングってただ喉仏を下げるだけじゃないよな?
そんなこと誰にでもできるだろうし…
みんなが何をやっているのかサッパリだ
807選曲してください:2008/08/28(木) 22:43:39 ID:P+f3Ip4O
>>765おいどーしたヘタレ糞虫チンカス野郎
てめぇ、ここまで言われて何も言い返せねぇのか!?
情けねぇゴミだなてめぇは(笑)


俺のあまりの威圧感に圧倒され、携帯片手にプルプル震えながら悔し泣きしてんのか?wwwwww

あ?どーなんだよてめぇよ?素直に答えてみろや

俺の存在が恐ろしいのか?んん?ウンコバエ君(笑)
808選曲してください:2008/08/28(木) 22:45:03 ID:7EPQzQvh
>>804
毎日裏声で歌うたっていればいいんですよね
あと喉仏を下げるって言うのがよくわからないのですが
809選曲してください:2008/08/28(木) 22:45:37 ID:+E3jq5+w
>>806
俺はただ喉仏を下げて鍛えているんだが・・・・('A`)
810選曲してください:2008/08/28(木) 22:48:32 ID:xZcq4zys
もうちょっとましな煽り文句はないのかw
ちょっと吹いたじゃねーかw
811選曲してください:2008/08/28(木) 22:49:05 ID:r/rUuk15
>>765
アホはスルーだ。
812選曲してください:2008/08/28(木) 22:50:10 ID:EfNmptBy
>>806
俺は今まで顎にも力入ってたんだけど、上の方みたら否定されてるね
しかし喉仏だけ下げても張るような感覚がなくて逆に鍛えてる感じがしないんだよな
813選曲してください:2008/08/28(木) 22:52:16 ID:tOWRhcVb
引き下げ筋について
高い声を出せない人が頑張るスレ Part21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1213888720/l50
↑このスレの最初の方なんかでも盛んに話題になってるけど、
日村トレーニングとか言われてて激しくワロタの思い出したw
814選曲してください:2008/08/28(木) 23:01:25 ID:IPdtp9hL
>>793
2chで何を言ってるんですか?
815選曲してください:2008/08/28(木) 23:25:53 ID:TweV1xTl
いちいちスルー汁とか言わせんなw
荒らしっぽいのは完全に無視の流れで。
816785:2008/08/28(木) 23:27:41 ID:tSKmFUld
コメントくださった皆様、ありがとうございます!

>>787
クセが強すぎますか…
ご指摘ありがとうございます。
プロのモノマネ練習、早々に取りかかりたいと思います。
応援していただけて嬉しいです!

>>788
脱力はつい忘れがちなので、気をつけます。

>>789
具体的なテンプレ番号を指示していただけて助かります。
喉声から脱却できるよう、重点的に練習したいと思います。

>>790
練習中の仲間にコメントをいただけて心強いです。
たしかに諦めないで続けることが大切ですね。
味がある声と言われるよう、お互い頑張りましょう。
817:2008/08/28(木) 23:59:41 ID:oGkYWFWC

はじめまして。

自分は弓場をやったりロジャーをやったりしながら練習しています。目標はエアーマンをカッコよく歌うことです。

練習の方向性は正しいのか、ヘッドとかミックスができているのかどうか、自分ではわかりません。携帯音源で申し訳ありませんが、どなたか判定やアドバイスをお願いします。

http://b.pic.to/z3ahr
818選曲してください:2008/08/29(金) 00:02:42 ID:CPN7H5OO

[動画]えあまん-0001.3GP
※このファイルはお使いの端末から閲覧できません
※3GPP動画再生環境で閲覧して下さい

PC許可!
819:2008/08/29(金) 00:07:00 ID:yOHL4YGN

818さま

すいません。
間違いなくPC許可に設定してあるのですが、ピクトに不具合が生じていると説明がありました。
820ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 00:20:32 ID:5keH/0pD
>>758
その通りですね。何故喉仏の上昇を防がなくてはならないかは、声帯閉鎖の崩壊に因る割れ音等の発生を防ぎ
高音時の声帯への負担をも減らす役割も担ってます。 その他は気道確保等もですが。

>>760-764
ミドルは中音域の実声(胸声)から高音域の裏声へとスムースに繋ぐミックスボイスでヘッドは更に上へのミックス発声を
可能とさせる物の概念でこのスレは進めていますが、教本やボイトレスクールに因ってもこの概念は様々ですし
ファルセットの概念も、ミックスやヘッドを含めている教え迄有り、色々散在しています。
此処ではミドル=ミックス低音域の裏声に近い発声音〜実声に近い発声音で、裏声の輪状甲状筋作用の喉の広がりと
声帯の張りを利用して、其処にエッジで感覚を養った声帯閉鎖を加え、実声成分を小〜大混ぜた発声法として
ヘッド=ミックス高音域で頭声ファルセット(裏声高音域で、声帯に声門閉鎖を加え、極僅かな隙間からの
高音裏声発声)に近い発声音〜実声成分を混ぜる(声帯・声門閉鎖を確りして、声帯振動部分を1/2等に狭め
其処から微細振動に因る高音周波を得て金属音の様な声を得る)発声音という事を基本としています。
ですから概念は色々で、どれが正しい間違っているでは無く、発声の仕方・原理を説いておきます。

>>765 (>>766)
結果的にハスキーボイスかポリープを作る恐さを秘めた練習方法ですね。
こう述べて頂くと、悪い事例が解り易いです。
821ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 00:21:31 ID:5keH/0pD
>>767
そうですね、出来ればテンプレを読んだ上で、解り辛い所等を質問レスして頂くのが理想です。
テンプレも理由等もっと詳しく記述したいのですが、それではテンプレが100近くなり、これも困り物ですし。
まとめサイトさんに頑張って頂きましょうw と他人任せで済みません。

ヘッドと喉絞めの違いは、輪状甲状筋の働きに因る喉の響き増大空間確保の違いと
気道の確保から喉絞めより抵抗が少なくなり、呼気の力みも無くなる所です。
喉絞めは輪状甲状筋の閉鎖筋肉のみの働きを利用するので作り易いですが、共に声帯の張りが崩れ
不安定振動の発生や呼気の勢いに因る声帯への負担から、声帯ダメージを受け易い発声で
ヘッドは声帯及び声門閉鎖の輪状甲状筋の閉鎖筋肉の働き(声帯の張りや喉の空間確保)に
輪状甲状筋の拡大拡張筋肉作用(声帯閉鎖及び声門閉鎖)の部分的別の筋肉作用を要し難しい発声法になりますが
確りした声帯閉鎖や確りした声帯の張り及び少ない呼気量で、喉絞めよりも声帯への負担が少なく
おまけに響きも多い発声法という事になります。 感覚は似ていますが、喉内部は大きく異なります。
その他引き下げ筋作用も重要ですが、長くなるのと作用の重要性は何度も述べていますので、割愛させて頂きます。
それと何度も耳障りでしょうが、>>771さんも仰る様に、無理は禁物です。 気を付けながら行って下さい。

>>768-769
是非これからも、アドバイスレスの方も宜しくお願い致します。 感謝致しております。

>>770
アドバイス(解り易い悪例含め)有難うございます。 是非穏やかに進めて参りましょうw
822ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 00:23:01 ID:5keH/0pD
>>771
是非次の最初のテンプレに 「お気軽に質問して下さい、専門・経験者等含め色々な方が答えに応じて下さいます」
「質問事項は先ずテンプレを見て、解らない事や無い項目の質問を出来るだけ心掛けて下さい」
「初歩段階の質問や、練習メニューの質問等お気軽に、大歓迎致します」
「荒らしと思われるレスに対しは、出来るだけスルーを心掛けて下さい」
等のレスを加える様にしたいですね。  皆様からの意見がございましたら、是非案をレスして下さい。

>>772
それはそれで、良い実践練習ですね。 積み重ね練習の勧めになります。

>>773-774
とても解り易いアドバイスをして頂き、感謝致します。
シャウトは仰る通り、呼気圧力の危険を孕む上に難しい発声法ですね。

>>775
本来のデスボイスは、仰る通り声帯閉鎖が必要ですね。
裏声発声やホイッスル等の確り声帯を張られた状態での開きを要する発声法以外の発声法での
声帯不完全閉鎖等の中途半端な状態の発声は、仰る通り声帯への負担が大きくなり危険を伴いますね。
823ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 00:24:18 ID:5keH/0pD
>>776
まあ荒れないで、最初の真摯な質問レスの時の状態へ戻って下さい。
失礼な点が有った事は、私からお詫び申し上げます。
高音の基本は裏声に有りますので、是非裏声を鍛えてからその他の発声法へのトライをお勧め致します。
是非初めの歌への真摯な態度を忘れずに、真面目に練習に取り組んでみて下さい。

>>777
これは筋トレと一緒ですから、喉下中央の両側の筋肉の多少の張りや痛みは伴って来ますので
その部分は仕方の無い事ですが、喉仏辺りとなると387さんのアドバイス通り間違っている様ですので
>>780-782さん達のアドバイスを参考に練習をして、喉絞め等の力み等を改善して行って下さい。

>>783-784
昨日急にPCの調子が悪くなり、各変換に1分近く掛かる様な事になってしまい、直ぐにレスを出来ませんで
申し訳ございませんでした。 お2人ともの是非益々の上達を祈っております。 頑張って下さい。

>>771
UPと選曲がとても良く状態がハッキリ解り、非常にアドバイスのし易いレスです。
先ずエッジの効いた最低音部分は呼気の量の多過ぎに因る音の割れが発声(聴いた瞬間ハスキーボイスかと思える)
していますし、中音域に掛けても呼気の多過ぎに因る息漏れの多い発声(=喋り声の地声)になっています。
中高音は徐々に声帯の張りが増え割れ音が少なくはなって来ますが、高音での喉絞めの発生が始まり一定の呼気に因る
支えが無くなり不安定な発声に陥っています。裏声への換声は割かしスムースですが、裏声も支えの無いフラフラ声
になってしまっています。
先ずテンプレ1〜3を心掛け、腹式と基本のリラックス発声をマスターして、息漏れの少ない声帯の響きでの
声量アップを訓練して、もう一度UP願います。 練習方法で解り辛い事は、お気軽にレスして頂ければ答えますので
慌てずに基本から徐々に改善して行きましょう。 改善の成果がハッキリ分かる様になる音源です。
是非このスレで頑張って行きましょう。
824ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 00:37:28 ID:5keH/0pD
>>786
鼻腔共鳴です。 軽い欠伸状態の喉の開きで軟口蓋を少し上げ、喉空間を確保した状態で発声し
その発声の的を上前歯裏辺りに当てる様にすると、中高音で鼻の裏辺りに響きを感じ易くなります。
高音になるに連れては、硬口蓋(上顎)の方に当てる様に発声すると鼻腔の響きが眉間の方へと移動して行きます。
これが鼻腔共鳴で、先ずはハミングで音階を上げて行き、感覚を掴んで下さい。


>>785さんへの意見は、私が一番酷評となってしまい、申し訳ございませんでした。
皆様の心の暖かさが、ひしひしと伝わって参ります。 嬉しい限りです。
825選曲してください:2008/08/29(金) 00:39:51 ID:ruh3K1KT
826選曲してください:2008/08/29(金) 00:43:48 ID:3hM3a9B2
こんなにホイッスルを安定させられる人はなかなか居ないよな。
827選曲してください:2008/08/29(金) 00:48:16 ID:ruh3K1KT
こんな事言って悪いけど裏声出来ない人ってどんな感覚で出せないんだ?
828選曲してください:2008/08/29(金) 00:52:29 ID:3hM3a9B2
俺も14〜16歳くらいの頃は裏声の出し方が分からなかったけど、
今となっては出せなかった頃の感覚が分からない。
今でもファルセットはどちらかというと苦手だけど。
829選曲してください:2008/08/29(金) 00:58:36 ID:GfvgByf7
>>827
昔裏声出せなかった俺からするとだな
ホイッスル出せと言われてもどうやって出すんだよ・・・という感じ
声帯を閉じずに声を出せる感覚を知らなかったから
とにかく喉締めでホァー!ホガー!とかすれ声を絞り出してた
830選曲してください:2008/08/29(金) 01:45:22 ID:vgZTbUYT
別スレで誤爆してきました

カラオケフリータイムで首の両側が筋肉痛になったんだ、上で話題になってる引き下げ筋関係ですかね?

ちなみに引き下げ筋意識したのがきっかけでヘッドやミックスは意識すれば扱えるレベルに成長しました。
しかし元々無理な高さでもごり押しするスタイルだったのか、目をつぶってしまう癖がとれないんだけど、力みになりそうでよくないですかね?
831ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 01:46:40 ID:5keH/0pD
>>794
喉仏下辺りに張りや違和感が出るのは、普段鍛えていなかった引き下げ筋が成長している証拠ですが
痰の詰まった症状?は、声帯の疲労や異物(ポリープ)の可能性も考えられますので、何時までも練習後に
その違和感を感じる様でしたら、やはり1度耳鼻咽喉科で診て貰った方が良いかも知れません。

>>795
多分今迄の裏声トライ等の練習が良い方へと功を奏し、声帯の張りと閉鎖に因る響き及び喉の気道空間確保が確り出来て
(=実声成分の多いミドル)喉が鳴る様な良い響きの高音発声を得たのではないでしょうか?
発声は>>796さんの仰る通り、UPで聴いてみないと確りした判別は難しいですが。
それと>>801さんの仰る力み部分に感じる振動の鳴り感でしたら、発声を考え直すべきです。

>>799
虐め抜く表現はどうかと思いますが、換声点付近の発声練習や実践は良い練習になりますし
其処からスムースな換声やミドル等、何かの収穫がある事が多く良い事だと思います。
但し実声部分での力みや喉仏の多過ぎる上昇は、声帯への負担も大きいですから、改善されてからの方が良いですね。
832ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 01:47:45 ID:5keH/0pD
>>802
高音の基本は先ず裏声ですから、テンプレ8・10で裏声を訓練して下さい。
発声し難い場合は自然換声を求めず、実声高音域で先ず裏声を発声出来る様にしてからテンプレを参考に鍛えて下さい。
裏声で広がった発声音域が自己の最高高音発声音域となりますが、これは人其々の差が生じます。
裏声を確り鍛えたら、それを基本にミドル等ミックスの発声法へと進んで下さい。

>>803
プロで無い限り、何時も良いコンディションを維持して行く事は、日常生活の違いからとても難しい事です。
悪いコンディションの時には声帯等への負担の少ない選曲で軽く流して歌うか、歌わない事が大事です。
又、無理な高音を連続して発声する事は声帯酷使以外の何物でもなく、声帯の高音域の寿命をドンドン縮めている行為
だと思って下さい。 仰る通り基本に立ち返り、更に声帯酷使は避け、コンディションも考えて
練習や実践に取り掛かれば、未だ遅くは無い状態だと思います。 是非歌い方を改善して行きましょう。

>>804
人其々の得意や可能な発声音域は違って来ますので、無理は禁物ですね。

>>806>>809>>812
他にも色々とテンプレ16に記載してありますので、是非参考に。

>>808
それを含め、テンプレの各発声練習や音域を広げる練習も取り入れて行きましょう。
喉仏は引き下げ筋で下げる物ですから、テンプレ16の訓練も取り入れて下さい。

>>817
再度UPを試みて下さい。
833ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 02:08:46 ID:5keH/0pD
>>825
プロ顔負けの女性ですね。  全てがとても凄すぎますw
胸声からホイッスル迄の確りした発声とは、凄すぎます。

>>827 〜
裏声は、感覚さえ掴めてしまえば簡単ですが、掴む迄が人其々で、難題になってしまう方もいらっしゃいます。

>>830
引き下げ筋(喉仏の下側の喉中心の両側)及び、閉鎖筋(喉の下部両外側から肩に掛けて)の両方の筋肉が成長している
証拠です=確り働かせている良い発声が出来ている証拠  とても良い事だと思います。
834ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 02:09:58 ID:5keH/0pD
では皆様、お休みなさい。 失礼致します。
835803:2008/08/29(金) 04:54:18 ID:Vxl63JDS
>>832
アドバイスありがとうございます
アイドルや声優が好きでつい女性の曲を声張り上げて歌ってしまうんですが、今後は我慢します、、
男性ボーカルでもジャンヌ、ミスチル、ラルク等高い曲が多いアーティストしか知らないんですよね
軽く流せる曲を探してみようと思います。
少しずつがんばってみます。
836:2008/08/29(金) 05:57:09 ID:yOHL4YGN

817です。
アップローダーを変えて再アップを試みました。念のため二通りやってみました。よろしくお願いします。

http://4.new.cx/?2a65

http://m.p2.ms/k3gnm
837794:2008/08/29(金) 06:05:39 ID:vmR9Nbaz
>>831
レスありがとうございます。
違和感といえばそうかもしれませんが…
喉が詰まったような感じで、何かが喉仏にくっついているようなそんな感覚です。
どちらにせよあまり良くない状況だと思うので、医者に行くまではボイトレは中止して医者に行ってみたいと思います。

このまま続けていたら喉を壊していたかもしれません^^;
迅速なアドバイスに感謝します。

もしなにかしらの異常があったら、今まで練習で意識したこと・やってきたことを載せたいと思います。
息を吸うのには何の問題もないんだけどなぁ…
838黒薔薇:2008/08/29(金) 07:44:32 ID:uta8gwe7
>>823あんたスゲーいい人だね。あんな口調に対しても、普通に丁寧に教えてくれるんだからさ。

わかったよ。その練習法でやってみるよ。裏声からさ。
839794:2008/08/29(金) 08:27:48 ID:vmR9Nbaz
>>797(387氏)
お礼を言い忘れていました、ごめんなさい;

そうですね…
何かが喉仏の後ろに張り付いているという感じでリップロールをするとその詰まりもとれるのですが><。
なんにせよ喉に異常が出るということは間違った練習をしているということなので、一旦練習は止め医者に見て貰おうと思います。

喉仏を下げる運動……つまり引き下げ筋は力を入れてやってはいけないのでしょうか?
度重なる質問で、すいません。
840選曲してください:2008/08/29(金) 08:49:59 ID:ocoIDtMA
腹筋するのに腹筋に力入れなかったらどうするんだよ。
無駄に力入れすぎて固くするのはよくないってことでしょ。
841選曲してください:2008/08/29(金) 09:14:57 ID:kdwB62v2
あとちょっとで3オクターブに手が届く。

ところで、最近ようやく喉仏を下げたまま高音を
出すやり方がわかりつつあるんだけど、音の響きが
ビーンと張ったような感じで無機質な感じなんだ。
これって共鳴が足りないだけなのか、それとも
危険な声帯の使い方のサインなのか?
夜にでもうpするのでチェックをお願いしたいです。
842選曲してください:2008/08/29(金) 09:41:37 ID:kdwB62v2
あ・・だめだった。喉仏上がってることに気付いた・・
下げ方が分からない!!
とりあえずうpはするのでアドバイスをご教授ください。。
843選曲してください:2008/08/29(金) 09:50:40 ID:/WyGPeBy
教示な
ネタかもしれんが
844選曲してください:2008/08/29(金) 10:04:41 ID:kdwB62v2
教授じゃ重すぎ?でもそれくらいの意気はあるよ まあ誤用でいいか
845選曲してください:2008/08/29(金) 11:07:28 ID:BJKLf9cF
明らかな誤用だろww
素直になれよ、素直さは大切だぞw
846選曲してください:2008/08/29(金) 11:08:25 ID:UPV1hA5b
いや、そんなことはどうでもいいんだよ
847選曲してください:2008/08/29(金) 12:36:06 ID:LLUmXZoC
誤字くらいでいちいち突っ込むなよ…
性格悪いやつだな
848選曲してください:2008/08/29(金) 14:50:51 ID:GTtS7+LM
教示」にはそれほど重い意味はありません。ちょっとした知見を伺いたい時や、
短い期間で教えを乞う場合に用いても良さそうです。
一方「教授」では、教えるのは一部ではなく特定の技芸について教え授ける。
(伝授とかそういう次元だと思います)

長期間に渡って教え授けるという非常に重い意味になります。
長期間という部分については「さらに興味を起こすこと」という部分から読み取りました。

その場でちょっとした知見を伺いたい場合は「ご教示」が正しいです。「ご教示」ではなく本当に「ご教授」願いたいのであれば、
上記のように重い意味合いになりますので、丁寧に見えるからといって乱用するのは禁物かもしれません。

以上より掲示板や ML などで「ご教授」を使うのは誤りだと思われます。顔を合わせているわけでもないのに、
そんな高度なことを相手に要求していると捉えかねません。(本人はそのつもりでないことはわかるでしょうけど)
ただ、慇懃無礼もしくは皮肉と捕らえかねないので「ご教授」ではなく「ご教示」を使うようにした方が無難かと思われます。

849385:2008/08/29(金) 14:54:43 ID:nCj1qA+p
ttp://p.pita.st/?m=gca3j7ah
エッジボイスをヘルニアさんのアドバイス通りやってみました。
エッジボイスはこんな感じでいいですかね?
低音だけです。
850選曲してください:2008/08/29(金) 16:12:16 ID:vmR9Nbaz
喉仏の後ろに何かが張り付いたような違和感がずっと取れないので、病院へ行ってきました。
結果は声帯ポリープまではいきませんが、声帯が炎症を起こしているようでした。
1週間は歌うことは禁止され、大声を出すことも禁止されました。

もし皆さんの中で、こういう症状が出た場合は練習・実演を止め2日ほど休み、それでも治らなければ病院へ向かってください。
・喉に痰が絡まったような違和感
・唾を飲み込んだときにスッと飲み込まれないとき
・最近咳払いが多くなったな……

実はこの症状が出る前、僕は腹式呼吸で歌えることが嬉しくなって女性の曲を毎日のように歌っていました。
まだまだ練習が足りないので出るはずのない高音も大声で歌うことで出せると勘違いしていました。
それから引き下げ筋のトレーニング・吸い息のエッジをやる度に喉に違和感を覚えるようになり
それを無視して続けていると普段話している時にまで、喉に違和感を覚えるようになって現在に至ります。

休むことも練習のうち……そう仰っていたヘルニア氏の言葉が今になってやっと解りました。
皆さんも練習熱心にやるのはとても良いことだとは思いますが、喉に負担をかけてないかどうかもう1度練習方法や歌い方を振り返ってみてください><。
喉を大切にしてください……

今回は1週間で済みましたが、このまま書き込まずに無理をしていたら取り返しのつかないところまでやってしまうところでした。
ヘルニア氏にとても感謝しています。
ありがとうございました。
851839:2008/08/29(金) 16:19:27 ID:vmR9Nbaz
>>840
そうですよね。。
程好い力がかかってトレーニングになるのですから。
その程好い力が解らなくて、喉を壊した訳ですが;

アドバイスありがとうございました。
852選曲してください:2008/08/29(金) 18:36:18 ID:2PMCzgRN
音痴で必死で練習してますが、声が篭るようなかんじなのですが、
もともと人より舌が長い見たいで、歌うときにラ行以外は舌の先を下の歯につけて
歌えと友達にいわれたのですが、その方法は正しいのでしょうか?
853選曲してください:2008/08/29(金) 19:29:51 ID:PwhxvivK
悪く思わないでください。

合唱の声の訓練の感覚で、カラオケ界をみると
かなりきつい練習のように感じます。
この前のスレで、うpした声を聞いた時
合唱的発声からみると
喉から血が出るような感じの発声をしていました。
ヘルニア先生のの魅力に引かれたことと
このきつい発声にも驚きました。
声は、あくまでも自然な感じで出す方が宜しいかと
思います。
喉に少しでも負担がかかると判断した場合は、声の
出し方を少しゆるめて見ることも必要です。
なぜならば、この世には声帯の恐ろしく強い人と、
そうでない人がいるからです。
神から授かった声をもっと大事にしましょうよ。
854387:2008/08/29(金) 19:34:53 ID:8p3cEP9t
>>849
聴けませんでした。
すみませんが再うpお願いします。

>>850
そうですか。
一週間歌えないのはつらいですけど、
治ったらまた思うが侭歌いましょう。
自分も喉の調子には気をつけたいとおもいます。

>>852
今やってみましたが、すごくやり辛いです。
個人的にはですが、それなら普通に歌ったほうが良いかと思います。
これじゃアドバイスにならないですねorz
力になれず、すいません。。

後、アカペラで歌ってみたので(携帯でなので音わるいかもです)
よろしければ、アドバイスください。
自分で出来た気になっても実際できていないかもしれないので。。
酷評でも全然大丈夫ですので、よろしくお願いします。

ttp://uta.s115.xrea.com/koe/src/up1442.mp3.html
ttp://uta.s115.xrea.com/koe/src/up1441.mp3.html
855850:2008/08/29(金) 19:39:22 ID:vmR9Nbaz
>>854(384氏)
本当に気をつけてくださいね……

それと曲を聴こうとしたのですが、キーがかかってて聞けませんでした^^;
856選曲してください:2008/08/29(金) 19:54:43 ID:GTtS7+LM
>>853
ミドル習得すれば「自然な感じ」で高音出せるんだよ
だから頑張ってるんだ
皆合唱がしたいわけじゃない
857選曲してください:2008/08/29(金) 19:56:20 ID:GfvgByf7
>>853
俺も昔合唱やってたからわかるけど、合唱とポップスじゃ
求めるものもそれまでの過程もまったく違ってくるからこんなもんだよ
合唱の歌い方や練習方法のみじゃポップスを歌うには限界がある
でも喉を大事にってのは正論だけどね
858選曲してください:2008/08/29(金) 20:09:15 ID:S2Y3UOb0
859選曲してください:2008/08/29(金) 20:18:02 ID:3hM3a9B2
合唱だと音が高くて大変だと思ったら、裏声に変えたり口パクで他人に任せても何の問題もないしな。
というか、無理矢理出したりするとそういう風にするように言われるw
860選曲してください:2008/08/29(金) 20:47:00 ID:tRPuKlWh
毎日テンプレの練習してたら
地声との境目がだんだんなくなってきた
すげぇ
861選曲してください:2008/08/29(金) 20:53:29 ID:/h1vwbj9
>>852
同じく篭り声で悩んでいて、日々改善に試行錯誤に勤しんでます。
篭り声の原因てのも、挙げていけば一つでは収まらないとは思いますが、
舌に関しては、下の歯に軽く当たるように置くポジションというのは標準的なポジションの一つだと思います。
弓場氏のYUBAメソッドでも勧められている舌の置き方ですね。
ですので、正しい方法と言って差し支えないと思いますよ。

ここのテンプレ22の後半は、
このポジションから更に軟口蓋近辺のスペース確保を意識した置き方になると思います。
自然に楽にこの位置に舌が収まるようになると、篭りも少なからずよくなると思いますよ。

それに加えて、テンプレ23を実行していくと、更に篭り声が改善されていくと思います。
テンプレ23は、篭り声の人は鼻の方も実行すると更に良いと思います。

これらは俺自身も改善傾向を経験した事なので、是非試してみて欲しいです。
お互い頑張りましょー

862785:2008/08/29(金) 20:54:41 ID:ZXbbbC/G
>>823(ヘルニア氏)
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
(アンカーの数字が違っていて戸惑いました、文面から私(785)へのレスと思われるので)

悪いところをズバリ指摘していただけて、心のモヤモヤが晴れました。
基本からしっかり改善していきたいと思います。
選曲以外のことも褒めていただけるよう頑張りますので
今後ともよろしくお願いします。
863選曲してください:2008/08/29(金) 21:06:14 ID:GTtS7+LM
>>858
上手いけどクドイな
なんでかわからんが
864選曲してください:2008/08/29(金) 21:08:40 ID:B+ZSWYVd
ミドルボイスって自分で出してる時はどんな感覚になるのが正しいの?
今日hiA#のロングトーンを脱力して喉にまったく負担感じずに出してたけど
なんか地声っぽくないしファルセットでもない感じの声だった
喉にはまったく何も感じないっていうのは正しいのかな…
無理やり太く出そうとすると喉がすごいしんどいけどこれだとすごい楽だった
あと、ミドルって歌ってて自分に聞こえてくる声は地声(チェスト?)と同じように聞こえるものなんですか? 録音しようと思った時には3時間以上歌っててすでにスタミナ切れだったorz 次はちゃんと録音しよう…
865選曲してください:2008/08/29(金) 21:15:32 ID:ITUQoUu1
ドレミファをうpするんで音程チェックしてもらえませんか?
866選曲してください:2008/08/29(金) 21:20:23 ID:shWp7BPI
>>865
人に聞くよりWAV変換して音階君見たほうがいいと思うな
機械のほうが正確だよ
867選曲してください:2008/08/29(金) 21:21:32 ID:ITUQoUu1
マジですか
じゃあ音はずさないレベルになったらまた来ます
868選曲してください:2008/08/29(金) 21:22:16 ID:PwhxvivK
>>859
仰る通りです。
レベルの高いところで合唱されていたんですね。
869選曲してください:2008/08/29(金) 21:59:54 ID:ruh3K1KT
>>841
やまだんみたいな感じ
870選曲してください:2008/08/29(金) 22:01:43 ID:ruh3K1KT
>>850
俺何て声変わりした時から・唾を飲み込んだときにスッと飲み込まれないときだぜw!
871選曲してください:2008/08/29(金) 22:14:15 ID:LCAoVxdd
痰が絡まるのはずっとだからなぁ・・・いまさらどうってことないよ・・・
872選曲してください:2008/08/29(金) 22:17:23 ID:ruh3K1KT
自分がテンプレの練習してると本当にこのやり方で合ってるのか不安になる
873選曲してください:2008/08/29(金) 22:44:34 ID:89GC3ozi
毎日毎日、来る日も来る日もエッジボイスを行った。
んで、この前歌って気づいた。
エッジを掛けすぎても、なんかギンギンした声になっちゃってだめですな〜。

とりあえず、日曜日にカラオケ行くので一番心地よいエッジボイスを自分なりに探してきます。
874ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/29(金) 23:09:47 ID:5keH/0pD
只今帰って参りましたw 今日はオリンピック年同窓会で20名位集まり(前回30名で段々寂しい)このスレが気になり
途中で抜け出して参りました。 酒が相当入っていて時間が掛かりますが、これからレスを読んでレスをしようと思います。
時間が掛かりますが、悪しからず。
875385:2008/08/29(金) 23:18:08 ID:nCj1qA+p
>>849です
ttp://p.pita.st/?m=gca3j7ah
これで聞けますかね?
お願いします。
876選曲してください:2008/08/29(金) 23:44:45 ID:ruh3K1KT
・911陰謀論
・牛乳は危険
・シャンプーはハゲる
・温暖化懐疑論
・リサイクル懐疑論 ペットボトル、割ばし、ゴミ分別とか
やっぱり牛乳は危険なの?
877ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 00:07:16 ID:U/B1XUDn
>>835
男性が歌う女性曲も良い物ですが、張り上げからは離れた方が良いですね。 暫くの間は歌い易い音域迄キーを下げて歌えば
良い事と思います。 それとレパートリーを増やして、声帯に優しい曲も増やして行くと、長時間のカラオケも楽に
もっと楽しめる様になると思いますので、声帯の労わりも考えて、頑張って下さい。

>>836
音階は確り届いていますが、この発声は典型的な胸式張り上げヘッドになってます。
もっと上半身(胸より上)の力みを取る為に、腹式発声を取り入れてみて下さい。(テンプレ2〜3)
それと引き下げ筋の強化を行ってやり直すと、現状の発声音域からして、もっと楽にヘッドが使える様になります。
最初は高音の出し辛さに戸惑いますでしょうが、基本に慣れると、もっと楽な高音発声が可能となります。
是非頑張って下さい。

>>837>>839>>835>>850 (=794さん)
早く声帯状態が解って良かったですね。 痰絡み感は、声帯の悲鳴と言う場合が多い様です。
確り労わって、これからは声帯の事も気に掛ける様に練習や実践に励んで行って下さい。
それと、とても皆様の為になる丁寧な経験レスをして頂き、大変感謝致します。 (声帯労わりの大切さが良く伝わって来ます)

>>838
是非頑張って下さい。 今度のレスは初期レス時の様に、是非穏やかにお願い致しますw

>>840
御尤もなアドバイスです。 必要以上の無駄な力みは駄目と言う事ですが、ご本人ももう理解されている事と思います。
878選曲してください:2008/08/30(土) 00:09:35 ID:Ben0mknl
語尾が揺れると言われ、ロングトーンの練習をし、
カラオケに行って、ロングトーンに気をつけて歌って
たら、知らない間に、ちりめんビブがかかってる様に
なってる・・・orz
これは、良い事なのでしょうか・・・
879選曲してください:2008/08/30(土) 00:28:33 ID:HoDh4ezH
ため息でリラックスしてから地声を出すまではいいんですが、そこから音を上げていくと声質が変わってしまいます・・・。
かといって声質を変えまいとすれば、鼻にかかった感じになってしまいます。
どうすれば、鼻にかからず、声質を変えず、音を上げることができますか?
880ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 00:30:08 ID:U/B1XUDn
>>841-842
UPお待ちしております。 色々議論が出ましたが、この場合は教示で良いと思います。
私もここで「きゅうしき→きょうしき」「うる覚え→うろ覚え」「耳鼻咽頭科→耳鼻咽喉科」
酷い物になると「呼気→吸気」迄訂正されており、皆様を惑わす事態に迄なってしまって申し訳の無い次第です。
それでも此処の皆様は誤字を理解して頂き、その都度の訂正をして下さっています。
貴方より私の方が恥かしい事ですが、後々の為にとても有り難い事と思っておる次第です。

>>849 (385さん)
大丈夫、確りエッジが出来ています。 2番目が一番安定していて良いエッジですね。
881選曲してください:2008/08/30(土) 00:32:52 ID:ugE2B28r
ちりめんは曲によればハマるから意図的にやるなら良いのかもしれないが
無意識にやってしまうのなら、そうならないよう改善すべき
俺も同じだったけど喉が疲れやすいしあまり良いことが無かったから
複式呼吸で息がなくなる最後まで一本の線を描くように
ロングトーン練習をして振るわせないことを意識してたら俺の場合は癖がとれたよ
882選曲してください:2008/08/30(土) 00:37:32 ID:S7LC3co1
同窓会抜けてきたってw
いい人すぎるwww
本当にムリせずに・・・
せっかくの同窓会なんだから!

>>876
誤爆?w
883387:2008/08/30(土) 00:52:38 ID:ueJP5lAY
>>854
すいませんDLキー忘れてましたorz
DLキーは1111です。よろしくお願いします。
884878:2008/08/30(土) 00:54:11 ID:Ben0mknl
>>881
素早いレスありがとうございます。
ビブの練習もしつつ、ロングトーンもしつつが悪かったのかもしれません。
暫くはロングトーンだけに絞って練習してみます。
ありがとうございました。
885選曲してください:2008/08/30(土) 01:01:44 ID:wVWbXw6H
喉締める癖を直すためにここしばらく歌わないでいて
さっき歌ってみたら換声点あたりで喉締めにならず自然な感じで裏返ってました
だいぶ喉声修正されてきたので発声練習していこうと思うのですが
自分は高音になるにつれ息の量が多くなってしまいます
時間をかけて息を吐いたり、リップロール等やってるんですがどうも上手くいきません
良い練習方法がありましたら教えてください
886ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 01:04:58 ID:U/B1XUDn
>>852
そのアドバイスは一寸大袈裟かも知れませんが、舌先を少し浮かせる状態(テンプレ22の下の方の飴玉をホールド…)
が丁度良いと思います。 同テンプレ他も是非参考に練習してみて下さい。

>>853
全くその通りだと思います。(たぬきさんのアドバイスと同じですね)
声帯の強さも人其々ですし、強い人でも無理が祟ると、後々(例えば10〜20年後)の声帯状態や発声で後悔する事も有ります。
是非皆様も発声に無理を感じた場合は、緩めるなり音階を下げるなりの対応を取り、これから死ぬ迄と永く付き合って行く事になる
大切な声帯を労わって参りましょう。 良いアドバイスを有難うございます。

>>854
私も聴く事が出来ませんでした。 再度のUPをお願い致します。
何時も皆様にアドバイスして頂き、大変感謝致します。

>>856
確かに間違った張り上げミドルや不完全声帯閉鎖ミドル等で無い限り、張り上げ高音よりずっと声帯への負担は減ります。
しかし>>853さんのアドバイス通り、無理を感じる場合は、この間違ったミドルへと進んでしまう可能性も有りますので
無理を感じた場合は発声法の基本に立ち返り、声帯負担を軽減する(正しいミドル)発声を心掛け、練習に取り組む事も大事ですね。
887選曲してください:2008/08/30(土) 01:07:21 ID:/u8yJBsC
高音エッジ頑張ってたら、高音歌うときに喉にひっかかるような感覚になった
・・・これでいいんですか?
888387:2008/08/30(土) 01:21:50 ID:ueJP5lAY
>>855
はい。
ご忠告ありがとうございました(´・ω・`)
治ったらまたこのスレの皆様と頑張りましょう。
DLキーは1111でよろしくお願いします。

>>885
テンプレ2の【発声の基本】がオススメです。
最初は低音で一定に出来るようになったら、
徐々に高音で挑戦してみてください。
力が入っているかどうかは首を触りながら発音すれば分かると思いますので
力が入っていたら一旦休憩して、何回か呼吸を置いてから
もう一度挑戦してみてください。
頑張ってください。応援しています。

>>886
こちらこそいつも質問に答えていただいて有難う御座います。
ヘルニアさんには全然及びませんがこちらも出来る限り皆様に協力できたらなと思います。
また表示できなくなっては困るので、
ttp://uta.s115.xrea.com/koe/up.html
これのgirigiri.mp3とtubomi.mp3をよろしくお願いします。
ギリギリチョップは一番までで、蕾はサビだけです。
それではよろしくお願いしますm(__)m
889選曲してください:2008/08/30(土) 01:22:20 ID:yDRdcHgO
>>885
出ない音域無理に出そうとするとなるので

力んでたり喉仏がなくなるぐらい上昇してるなら

(間違いなく両方なってると思うが)
脱力すること、それから
自分のきちんとでる音域を理解する

この2つから始めてみんしゃい
890選曲してください:2008/08/30(土) 01:26:17 ID:yDRdcHgO
>>885
追記
リップロールで音階練習
も行うと更にGOOD
891387:2008/08/30(土) 01:26:20 ID:ueJP5lAY
>>887
もしかすると、それは喉辺りに力みを加えてしまっているのかもしれません。
何呼吸か置いて、力みをとる様にして発音してみてください。
頑張ってください。
892ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 01:32:44 ID:U/B1XUDn
>>857
仰る通りですね。 しかし声楽には、これ等に負担を掛けない為の良いヒントが沢山秘められています。(何百年の歴史)
その沢山の良い所をポップス等の発声に取り入れられると、これからの練習にも更に色々と良い事が有るかと思います。
ジャンルを分けず、良い事はドンドンと取り入れて行きましょう。

>>858
好みは其々でしょうが良い発声の仕方で、声帯への大きな負担も無く、永く歌い続ける事を考えると
基本を積んだ非常に良い発声をされていると思います。
この方の発声だけでは無く、確りした基本からは、色んな発声へとの進化が可能になります。
但し、無理な発声には要注意です。

>>859
無理な発声で皆さんのハーモニーを崩してしまうと大変迷惑になりますので、それは非常に良い事ですね。

>>860
とても嬉しく思います。 これからもドンドン頑張って下さい。

>>861
とても解り易く大変良い解説をして頂き、感謝致します。 有難うございます。

>>862
ほんとですね。 安価ミス、大変申し訳ございませんでした。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。 頑張って行きましょう。
893選曲してください:2008/08/30(土) 01:33:04 ID:mXkjDdkI
自分の歌声が大きすぎて困ります
最初は全く意識してなかったんですが友達に「マイク使ってるのか使ってないなかわからないほどデカイ」と言われました
特に高い音を出そうとするとでかくなります
しかし小さく高音を出そうとしても裏声でしか出せません

スレ違い感がありますが改善方法はありますでしょうか?
894選曲してください:2008/08/30(土) 01:34:19 ID:yjWgKdSB
>>893
声小さくすればいいじゃん
895387:2008/08/30(土) 01:39:02 ID:ueJP5lAY
>>893
まずはチェストボイスを鍛えることをオススメします。
その様子ですと恐らく地声で高音を振り絞っているかと思われます。
エリック先生のボイトレやテンプレ2、3、4からはじめる事をオススメします。
最初は声量を上手く調節しにくいかと思いますが頑張ってください。
896387:2008/08/30(土) 01:42:22 ID:ueJP5lAY
>>888
また表示できていないみたいなので
そのサイト名を書きます。
「2ちゃんねる 歌声うpろだ」です。
そこのうpろだにありますのでよろしくお願いします。
何度もすいませんorz
897選曲してください:2008/08/30(土) 01:46:31 ID:yjWgKdSB
音痴で声も低くて気持ち悪い高房です
どうすれば歌がうまくなるのでしょうか?
高い部分も歌えません
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75279.wav
参考に僕の声です
898選曲してください:2008/08/30(土) 01:50:25 ID:WI7wMBS7
質問です。お暇なときにでもまたご回答してもらえると嬉しいです

昔は大きい声が出せてたのですが最近は高い音域になるとあまりマイクに声が入らず(あまり響かないです)声量が
微妙になってしまいます。
何が原因でしょう
またどういう意識の改善で響いた声がだせるんでしょうか


よろしくお願いします
899選曲してください:2008/08/30(土) 01:56:58 ID:Y8DNbruJ
>>897
言うほど低い声でもないと思うけど。
自分の声聞き慣れてないから違和感感じるんじゃないかな。
歌声は努力次第でどうとでもなるけど、
どうすればうまくなるかなんて歌のうpもないのに答えられないと思います。
900選曲してください:2008/08/30(土) 01:59:32 ID:yjWgKdSB
>>899
こんど宅録でうpしたいとおもいます
練習メニューみたいなのを考えていただけませんか?
901選曲してください:2008/08/30(土) 02:00:22 ID:YFh5NnI7
>>900
テンプレ嫁
902選曲してください:2008/08/30(土) 02:14:04 ID:yjWgKdSB
テンプレのどれをやるんですか?
903選曲してください:2008/08/30(土) 02:37:53 ID:6zHqqng4
少しは自分で考えろカス
904選曲してください:2008/08/30(土) 02:40:17 ID:yjWgKdSB
考えましたけど全部やるってぐらいしか思いつきませんでした
905ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 02:40:22 ID:U/B1XUDn
>>863
人其々の表現の違いも有りますし、好みも有りますね。 しかし、上手く感じる事は皆共通ですね。

>>864
きっとミドルが出来ていると確信します。 張り上げ状態のチェストからは楽な発声感は得られませんし
裏声は自分の体感でチェストとは感じません。 UPお待ちしております。

>>865
>>866さんの仰る通り、機械判定は正確です。 しかし、音階の外し方に依ってのアドバイスが出来ますので
出来ればUPしてみて下さい。 お待ちしております。

>>870
貴方も1度、耳鼻咽喉科で診て貰った方が良いかも知れませんね。 何事も無ければ宜しいのですが。

>>871
声帯疲労時以外の痰はやはり問題です。 その場合、内科及び耳鼻咽喉科での検査を望みます。

>>872
胸式や張り上げ発声及び喉声に慣れた人がテンプレの基本から練習されると、発声の不慣れから
その様な戸惑いが起きて来ますが、練習をこなして行く内に基本に慣れ出すと、以前の発声より楽に
声量や響きの有る良い発声が得られる事になるでしょう。 継続が上達に繋がりますので、頑張りましょう。
906ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 02:42:00 ID:U/B1XUDn
>>873
発声時のエッジは、無意識が一番ですね。 日頃の練習から、程好い自然なエッジが掛かり出すと良い事です。
その方向に向かう為に色々試し、探ってみて下さい。 良い感覚が掴めたなら、意識せずに出来る様に練習して下さい。

>>876
乳飲料は、喉に固まりの出来易い人(声帯に絡み付く人)は避けた方が良いと思いますが、そうで無い人は
それ程気にせずとも良い事と思います。 私もカラオケ時にカフェオレ等を飲んで歌う事も有ります。
シャンプーはしないと却って禿げ易いですね。 温暖化は地球温度サイクルも有るでしょうが、過度なCO2排出も
問題だと思いますね。 リサイクルは、割り箸は間伐材の利用で却って良い物でしょうし、買い物袋も不利用石油の
利用で、却って良い物だと思いますし、ペットボトルも軽量容器として運送(燃費節減)に適し、リサイクルに皆が
気を使えさえすれば、繊維材料等のとても良いリサイクルが出来、却って良い物と思いますね。
ついついスレチに入ってしまい、済みませんでした。

>>878
>>881さんの仰る通りです。 先ずは確りした支えの真っ直ぐなロングトーンが基本になります。
ビブラートはその後に喉のリラックスから自然に掛かる様になると良い物ですが、常に縮緬では無く
テンプレにも記載してある様に、低音→高音に架けて周波が長→短となる様に掛かると良いですね。

>>879
どの様な声質に変るのか?もしかしたらその声が良い発声なのかも知れませんので、出来ればUPしてみて下さい。
良い発声でしたら、その発声で練習を続けましょう。 声色等は後から変えられる物ですから。


未だレスに追いつかない…orz
907選曲してください:2008/08/30(土) 02:47:25 ID:RBrlPuEC
感謝支援
908選曲してください:2008/08/30(土) 02:48:56 ID:NTSBh68Z
ヘルニアさん無理しないでね
909878:2008/08/30(土) 02:58:24 ID:Ben0mknl
ヘルニアさんありがとうございます。
ロングトーンが綺麗に伸ばせて、ビブラートが
かけられる様に、今後とも練習頑張っていきます。

皆さんもう、気づかれてる方もいるかと思うのですが、
ニコ動に上がっている、エリック先生の訳が相当解り易く
直されているいる様です。
私は、普段コメントを切って見ているのですが、そういう方が
いれば是非コメント付けながら見てみてください。
910ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 03:36:53 ID:U/B1XUDn
>>882
何だかんだ理由を付けて、抜け出して来ましたw 今思えば、会計は1次会費の5千円で良いとの事でそれを払って来たのですが
生中500円だけで10杯以上飲んでました…(悪い奴…)  今度の集まり時に余分に払わないとですね。

>>883 (387さん)
実声成分の多い良いミドル発声だと思います。 もう少し上半身の力を抜いて、伸びやかに発声されるともっと良くなると思います。
フレーズの入りは意気込まずもっと柔らかに、フレーズ末はもっと伸びやかにフェイドを掛けましょう。
あと練習初期は仕方の無い事ですが、腹式発声を忘れてしまっている様ですので、気を付けて下さい。 
其処からも発声がもっと良く変って来ますし、ブレスや息持ちがもっと楽になります。

>>885
練習効果が表れとても良い事で、嬉しく思っております。
387さんのアドバイス通り発声し易い低中音位から徐々にその発声状態を維持される練習がチェストでは良いですね。
初期裏声は、声帯を開く発声の特性から仕方の無い事ですが、有る程度其の侭の裏声発声練習で安定した発声を得られたら
先ずは裏声エッジで声帯を絞る感覚を覚えて、それを応用して息漏れの少ない裏声を練習して行きましょう。(暫くは其の侭の裏声練習)
裏声エッジとは、息切れした時の「ぜーぜー」の喉と息吐きの感覚で「ヴァーヴァー」と音を出します。
このスレの少し上の方に、似た様な感じの発声画像が貼られていますので参考にして下さい。
裏声エッジが可能になったら、その発生音の響きを強くする様に声帯を絞ると、息漏れの少ない裏声時の声帯状態が出来ます。
その声帯状態感覚を覚えて裏声に応用すると、少な目の息の裏声が可能となります。
911887 :2008/08/30(土) 03:45:48 ID:/u8yJBsC
>>891
確かに掠れさせるために若干力はいってますね・・・
というか高音エッジって掠れさせなくていいんですか?

・・・最近喉仏のあたりに筋肉がつき始めた気がする・・・
912ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 04:02:16 ID:U/B1XUDn
>>887
387さんの仰る通り力みが原因かも知れません。 エッジと共に声門や喉の気管を絞め過ぎてしまっているかも知れませんので
387さんのアドバイスや、中音・高音・裏声の其々タングやリップで喉を解してから発声してみましょう。

>>888
私が聴いてレスした物と同じ物ですね? こちらの方は、聴けませんでしたが…

>>889-890
その可能性も有りますね。 >>885さんは喉仏の状態も気を付けてみて下さい。
喉仏の上昇を防ぐには、リラックス発声及び引き下げ筋トレーニングが必要です。
これも中音位から徐々に音階を上げ、慣らして行って下さい。 >>887さんも要注意です。
リップ音階発声等の良いアドバイスをして頂き、有難うございます。 大変感謝致します。
913ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 04:40:48 ID:U/B1XUDn
>>893
387さんのアドバイスを参考にして下さい。 それと吸気の取り方を基本に、中音位から徐々に慣らして行って下さい。

>>897>>900
先ず高音発声は考えずに、テンプレ20及びテンプレ1〜3の基本を行って下さい。
チェストの発声を確りさせ、音痴克服の練習に入ると良いです。

>>898
先ずテンプレ11を参考に鼻腔共鳴を得て鼻の裏辺りを響かせる様に発声し、後頭部や頭部全体に響きが及ぶ様に
発声練習をしましょう。 鼻腔共鳴は、高音ハミングで感覚を掴むと良いでしょう。
それと、口腔の状態や舌の工夫はテンプレ22を参考にして下さい。
それと高音への音階の移りはテンプレ15の音階をスムースに発声する感覚を養って下さい。
UPが有れば、他にもアドバイス出来る事が見付かるかも知れませんので、出来ればお願い致します。

>>909
是非良いビブ発声迄目指し、順序良く到達して行って下さい。
仰る通り、エリック先生の画像にとても良い役が付きましたね。
とても参考になりますので、関係練習をされてらっしゃる方の皆様も、是非活用されると良いと思います。

>>911
掠れ音が発生する場合は、声帯の不完全閉鎖が原因で、良くないエッジとなります。
良い高音エッジは、「ビリビリ」と言う感じに「ア"」の連続音がします。
914ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/30(土) 04:41:36 ID:U/B1XUDn
終わった…
死にます…
915選曲してください:2008/08/30(土) 04:47:49 ID:/u8yJBsC
>>913
そうだったんですか・・・
ってことは今までの練習は無駄かw
これからは気をつけます。
そしてお疲れ様ですw
916:2008/08/30(土) 05:21:43 ID:qX8JyD9q
ヘルニア様、836です。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。すいませんが重ねて質問させて下さい。

「胸式張り上げヘッド」とは、「声帯の形としてはほぼヘッドヴォイスだけれど、複式呼吸の乱れと引き下げ筋の筋力不足を、望ましくない余分な力みで補っている状態」というような理解でよろしいでしょうか。

そのため、対策として、複式呼吸の徹底と引き下げ筋の強化が必要ということで正しければ非常に納得がいきますが、声の理論は難しすぎて私の理解が間違っていないか心配です。

私はチェスト音域なら、マイクなしの大音量で二時間くらい続けて歌っても平気です。
これは複式呼吸と発声が良いからだと思っていました。
もしかしてだだ頑丈なだけで、低音域でも発声、呼吸法ともにイマイチなのでしょうか?

すいませんが、自分ではそれほど無理を感じない音域の録音もupしますので、発声と呼吸を判定していただけないでしょうか。
また、ミックスができているのかについても教えていただければ幸いです。
図々しくて本当にすいません。
応えていただけるのであれば後回しでかまいませんので。

http://4.new.cx/?2a65
917選曲してください:2008/08/30(土) 06:46:07 ID:UlShGSk6
地声で歌っても何時間歌っても喉平気なのに裏声使うと一瞬で喉枯れるのは仕様なんだろうか
3曲ぐらい通して裏声だけで歌うともう喉枯れる
歌い方が悪いのかな?
918選曲してください:2008/08/30(土) 07:15:23 ID:ExjuFQyt
>>917
張り上げで音程だけを届かせている危険性があります。
もう1度自分の喉仏を触りながら歌ってみて、喉仏が上昇しているようであれば歌うことを止めテンプレ2でリラックス発声を体得して下さい。
高音を出すのは気持ち良いですが、まずは無理のない音域からコツコツと広げていってください^^

くれぐれも無理はしないでくださいね…
喉を壊したらしばらくは歌いたくても歌えません><。
919選曲してください:2008/08/30(土) 07:28:20 ID:HoDh4ezH
>>906
現在うpできる環境ではないので、9月あたりになると思いますが、その時はよろしくお願いします。
920選曲してください:2008/08/30(土) 07:45:17 ID:b6g7s341
921選曲してください:2008/08/30(土) 07:54:34 ID:b6g7s341
け、携帯書き込めるじゃまいか!
今日初録音したんだけど聞いた感じなんか聞き苦しい感じで喉声ぽいんですよね
喉声を解消するのに効果的な練習は腹式を鍛えるとよくきくけど
腹式をすれば喉声解消にちゃんとつながってるのかよくわかんないです(´ヘ`)
よかったらなぜ腹式を鍛えるとよいのかおしえてください確信を持った方が練習に身がはいるし
あと響きをよくする練習をお願いします
長文すんません
922選曲してください:2008/08/30(土) 10:49:12 ID:MyrSWBoM
裏声エッジで「ヴァーヴァー」ってのをやったら
実声みたいな響きの声になっちゃったんだけど
これが息漏れの無い裏声ってやつなの?
923選曲してください:2008/08/30(土) 11:06:43 ID:MyrSWBoM
ちょww
あくびとヴァーヴァー組み合わせたらすんごいミスチル楽になったw
最高音hiA#でも全然力まず、むしろ楽だった

ヴァーヴァーを考案した人はヘルニアさん?すごいわこれ
いい感じに口内のバランスが取れる発音だわ
924選曲してください:2008/08/30(土) 11:14:20 ID:B7VYM45S
腹式呼吸を日常的にずっとしてたら、意識しなくても勝手に腹式呼吸使えるようになる?
今やってるんだが、ちょっと気をぬくと、いつもの呼吸になってるような。
日常で使うと結構しんどい。
925選曲してください:2008/08/30(土) 11:19:04 ID:YFh5NnI7
普段使えてるかわからない、複式のこと思い出すと同時に複式しだしてるかもしれないw
926選曲してください:2008/08/30(土) 11:20:21 ID:YFh5NnI7
漢字ミス御免
927選曲してください:2008/08/30(土) 11:27:41 ID:UlShGSk6
>>918
張り上げというか、曲とおして裏声しか使ってないんだけど、裏声の音域って広がるのかな?
hiEがすでに出ないんだが…
そもそも、そんなに無理してないのに裏声だとすぐ声が枯れるから困ってるんだ
そのうち枯れないようになるのかな?
というか、裏声で張り上げなんて出来るの?
928選曲してください:2008/08/30(土) 11:31:58 ID:KCvVIM3A
929選曲してください:2008/08/30(土) 11:34:52 ID:MyrSWBoM
ハナミズキまでは力まずになんとか。
最高音のhiCがちとやばいか。
ヴァーヴァーはすごい。これはみんなやるべき。
930選曲してください:2008/08/30(土) 11:38:10 ID:Ben0mknl
921さん、
発声の仕方が全然違くなるんだと思います。
私も理論とかそういうのは全然解りませんが、声は
通るようになりますし、声質も変わって来るかと思います。

理論は他の方から聞いていただくとして、参考までに
私の、自己流で録音してた時のと、ここのテンプレや、エリック
先生のを見ながらヴォイストレーニングしてから、のを乗せます。

自己流(録音し始めて一週間位)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75478.mp3
駄目だと思い、ヴォイストレーニング初めてから、一月後
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75479.mp3

曲違うのは申し訳ないのですが、童謡の録音してなくて・・・
私の音源に対する評価はとりあえず、置いておいて下さい。
私は腹式を意識して、テンプレを読みながら、エリック先生のヴォイス
トレーニングをしてる最中です。
響きや発声でも、テンプレを良く読んで、意識しながら練習する事で響きや
腹式、その他の部分も自然についてくるかと思います。
931930:2008/08/30(土) 11:39:28 ID:Ben0mknl
アンカが出来てなかったです・・・
>>921さんです
932選曲してください:2008/08/30(土) 11:44:23 ID:N3+Rr80D
>>930
童謡は練習にいいですよね。
自分もよく歌います(^ω^)
933選曲してください:2008/08/30(土) 11:52:14 ID:NTSBh68Z
比較音源いいすね
俺も、こちらのテンプレを参考に練習方法を変えて、
自分でそこそこ変わったかなーって音源が同じ曲のものであるので
今度upしてみようかななんて思います
余計なお世話かもしれないけどw
934930:2008/08/30(土) 11:52:53 ID:Ben0mknl
>>932
ありがとうございます。
私は、低音、中音の練習で、初めの30分位は、リップロールと
童謡で、喉のウォーミングアップをしてから歌う様にしてます。
調子が悪いと、童謡でさえ音程がずれる時があるのが悩みです。
935932:2008/08/30(土) 11:53:36 ID:N3+Rr80D
って、聴いてみたんだけど
これは童謡に含めて良いのか…
936選曲してください:2008/08/30(土) 12:01:21 ID:B7VYM45S
腹式呼吸やり方間違えると脱腸になるのって本当なの?
心配で練習できなくなった。
937930:2008/08/30(土) 12:02:10 ID:Ben0mknl
>>935さん
すいません、童謡が無く私の普段カラオケで録音してるのが、高音の
やら、歌手の方の歌い方が、余り比較にならない物ばかりだったので、
曲が単調な物で、低音、響き、発声が重要な物を選ばせて頂きました。
938選曲してください:2008/08/30(土) 13:16:58 ID:Z2AOtCSh
なんだよヴァーヴァー本当にいいじゃないか!
ID:MyrSWBoMさん、ヴァーヴァーの話題を再度取り上げてくれてありがとう。
そういえば、このスレでヴァーヴァーについて語られていたよね。
ヴァーヴァーが話題に出たときは軽視していたんだけど
今改めてヴァーヴァーやってみたら、凄く裏声に張り(芯というか力強さと言うか)が出てきた。

欠伸とヴァーヴァーの完璧マッスル・スパークだったのか。
気付かせてくれてありがとう。

ヴァーヴァーを持ち込んでくれた方、そしてその有効性に着目してお勧めしく下さった方々に感謝します!
939864:2008/08/30(土) 13:52:24 ID:YBFj74ZN
>>905
>きっとミドルが出来ていると確信します

マジですか…
一時期あんまり違いを感じれずにボイトレするのを止めてて
最近また真剣に取り組みだしたけどいつのまに…って感じです
ただ、あれがミドルだとすると何とも細い声出してるなぁって感覚です…
ミドルに慣れていったらもっと太い感じで出せるようになるんでしょうか?
あと、ミドルの判定するのってどれくらいの音域の曲がいいんでしょうか?
940選曲してください:2008/08/30(土) 14:23:17 ID:MyrSWBoM
>>938
でしょ?ヴァって発音しようとした瞬間声帯がキュッと締まるよね
今までヴァーって何よって感じで無視してた俺の馬鹿
ヴで上手く引き下げ筋が働いて、それがアで喉を開けることと
うまく両立するのだと思う
941選曲してください:2008/08/30(土) 14:58:39 ID:ExjuFQyt
>>927
僕の勘違いかもしれませんが、裏声を出そうというときに身体に力が入ったりしていませんか?
喉が開いている状態(喉仏が下がっている)での高音発声が出来ていれば喉は痛まないはずなのですが……

言葉だけではどうにも説明が付かないので、歌をupして下さると他の方からも色々なアドバイスがもらえると思いますが、どうでしょう?


942選曲してください:2008/08/30(土) 16:53:09 ID:I8chMJ6m
清水翔太ってネラーだったのか
凄いな
943864:2008/08/30(土) 17:17:12 ID:YBFj74ZN
>>905
>きっとミドルが出来ていると確信します

マジですか…
一時期あんまり違いを感じれずにボイトレするのを止めてて
最近また真剣に取り組みだしたけどいつのまに…って感じです
ただ、あれがミドルだとすると何とも細い声出してるなぁって感覚です…
ミドルに慣れていったらもっと太い感じで出せるようになるんでしょうか?
あと、ミドルの判定するのってどれくらいの音域の曲がいいんでしょうか?
944選曲してください:2008/08/30(土) 20:31:13 ID:I8chMJ6m
腹式呼吸が辛い(´;ω;`)
こんなの5分も出来ない
でも声量が欲しい!
945選曲してください:2008/08/30(土) 21:27:08 ID:yDRdcHgO
ヘッドヴォイスが出来てるのか
確認してほしいです

http://s.upup.be/?mTtMfGQ4fH

その他何か合ったらお願いします
946選曲してください:2008/08/30(土) 21:37:27 ID:v88H2UlH
見れなかったのだがオク下という時点で違うと思う
947選曲してください:2008/08/30(土) 21:38:22 ID:QAylIJ1F
俺にはファルセットに聞こえた
948選曲してください:2008/08/30(土) 21:46:37 ID:yDRdcHgO
>>946
原キーとオク下でやはり
違うもの何でしょうか?
次は原キーでうpします

>>947
わかりました
次は閉鎖をもっと意識し
原キーで歌わせて頂きます

レスありがとうごさいました
949387:2008/08/30(土) 21:53:11 ID:ueJP5lAY
>>943
ミドル判定なら音階の動画を聞きながら発音したものをうpすれば
良いかと思います。
ミドルに慣れれば力強い声は出るようになるので大丈夫ですよ。

>>944
どの様に辛いのですか?
もし痛みが伴うのであればそれは間違った方法です。
床に寝そべって呼吸してみてください。
すると立っている時や座っているときよりも腹式呼吸がやり易くなっているはずです。
そしてそのまま腹式呼吸をしてみてください。(より意識をするため)
これが慣れたら今度は立ってテンプレ3の通りにやってみてください。
頑張ってください。

>>945
すいません。
自分のPCではそれは落とせないですorz
うpろだか何かに貼っていただければ確認できるのですが・・・

950387:2008/08/30(土) 21:56:57 ID:ueJP5lAY
書き込むの忘れてましたorz
ヘルニアさん、アドバイスありがとう御座いました。
確かにあの時は腹式を意識していなかったです。
もっと楽に歌えるようにこれからも精進したいと思います。
ところで、ヴァーヴァーいいですね。
あれをイ”に変えてみると発音しにくかったイ行が発音しやすくなったのも
またよかったです。
951>>945:2008/08/30(土) 22:33:23 ID:yDRdcHgO
うpロダ変えました

http://www.vipper.net/vip602845.3gp.html
952選曲してください:2008/08/30(土) 22:52:39 ID:R1CPz7op
ここのほうがにぎわっているのでここで質問します。

タングトリルができません。

舌の初期位置がわかりません。
下に画像に二通りうpしたので
1と2どちらの初期位置が
よいかどなたか教えてください。

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper98770.jpg

練習方法も教えていただけるとうれしいです。
お願いします。
953シベニア:2008/08/30(土) 22:55:49 ID:uAfaBstW
只今帰って参りまして、先ずは次スレを立て様としましたら、何とまたもや規制されています。
私が次スレを立てる迄は、申し訳ございませんが、余りスレが進まない事を望みます。
テンプレの追加補足等がございますので、テンプレも貼って行きたいと思っております。
レスはアドバイスレスに絞らせて頂き、後程シベリア郵便局を通じてレスしたいと思います。
宜しくお願い致します。
954387:2008/08/30(土) 22:58:03 ID:ueJP5lAY
>>951
ヘッドボイス、出来ているとおもいますよ。
エリック先生のボイトレを毎日続ければどんどん裏声が強くなると思います。
がんばってください。
955選曲してください:2008/08/30(土) 23:04:47 ID:HoDh4ezH
ニコ動に、訳がついたエリック先生の動画があるってレスがあったんだけど、見つからない・・・。

良かったから、URL教えてほしい。
956387:2008/08/30(土) 23:12:03 ID:ueJP5lAY
>>952
@が正解です。
ですが、高音になるにつれてAに近づいていくと思います。

>>953
了解です。
いつもお疲れ様です。
次スレの際もどうかよろしくお願いしますm(__)m

>>955
テンプレ14の最後にあるエリック先生のヘッドボイスレッスンに
URLが書いてあるのでそこから飛んでみてください。
957選曲してください:2008/08/30(土) 23:12:06 ID:I8chMJ6m
ぐぐれw
ニコニコから検索しろ
958選曲してください:2008/08/30(土) 23:26:49 ID:uVXKmgxO
>>953
了解です。
よろしくおながいします。
959選曲してください:2008/08/30(土) 23:29:28 ID:HoDh4ezH
>>956
ありがとうございます。
960選曲してください:2008/08/31(日) 00:50:21 ID:YF/kBX0e
GReeeeNってたしかにハイトーンボイスだけど
あの声の出し方ってミスチルにも通じる喉声だよね?
共鳴してる感じがしない
喉に悪そうに聞こえるんだけど、スレ的にはどう?
961選曲してください:2008/08/31(日) 01:12:58 ID:nFezXU8y
ああいう声なんだろ
人の事はどうでも良い
962選曲してください:2008/08/31(日) 01:15:54 ID:+SLB7Bkh
質問に答えるスレみたいになってきたな
963選曲してください:2008/08/31(日) 01:16:22 ID:YF/kBX0e
ああいう発声で同じように高音出せるんだけど
間違ってるんじゃないかなと思って
964選曲してください:2008/08/31(日) 01:34:53 ID:F6SOPbEo
つくった声ではあるよな
965選曲してください:2008/08/31(日) 01:55:17 ID:g9upmo6T
昨日の121どす
喉声かどうかやっぱひとに聞いてもらいたいのでうpするべ
http://www.rupan.net/uploader/download/1220114653.MP3
966シベニア:2008/08/31(日) 03:08:13 ID:cpoFfMzk
>>916
携帯でないと聴く事が出来ない様なので聴けませんでした。多分チェストの音域は大丈夫なのでしょうがヘッド音域になると
腹式+胸筋の補助で発声する事になっていると思いますが、これがヘッドの高音が進むに連れ胸筋の補助が声の搾り出しに変り
そこから腹式が崩れてしまい、気付かぬ内の胸式発声から更に喉周りの力みを誘発し、其処から喉仏の強い上昇を招いてしまい
胸声張り上げヘッドという悪循環が起きているのだと思います。その為に出来る事は、ヘッド時の胸筋の補助は構わない事ですが
力み過ぎない事と、胸筋の補助発声に入った時には意識的に臍下で息を搾り出す事も行い、次のブレスを胸で吸わせずに腹式で
呼吸する様に仕向けてあげれば大丈夫だと思います。これで腹式の乱れは解決しますね。勿論、日々の引き下げ筋トレーニングも
怠らずに頑張って下さい。 

>>917>>927
>>918さんの仰る要因が一番強い要素ですからその場合は、アドバイス通りに練習し直して下さい。若しそうでないリラックス裏声
からでしたら、輪状甲状筋の伸展(拡張・拡大)作用筋肉の働きが悪く、声帯開閉が保たれずに声帯自然閉鎖作用が起こり出す事で
声帯の不完全閉鎖状態が起きてしまう為の雑音発生及びそれに因る声帯疲労症状です。もっと裏声ロングトーンや音階発声練習で
裏声を鍛え、輪状甲状筋の伸展作用も鍛えて行きましょう。それと今このスレで話題の裏声エッジ「ヴァーヴァー」発声で
裏声の発声をし易くしてから、発声練習や実践に取り組んでみて下さい。やり方や感覚は直ぐ上の方にレスして有ります。
良い練習から、もう少し伸びる事も有りますが、やはり無理をなさらずに。

967シベニア:2008/08/31(日) 03:09:16 ID:cpoFfMzk
>>919
是非お持ちしております。

>>921
先ず>>930さんのレスを参考にして下さい。胸式発声は、発声時リラックスすべき上半身(特に胸より上)に力が入り易い発声ですから
声量を上げ様とすると喉に迄力が及び喉絞り声になったり、高音時の喉仏上昇を招き張り上げ高音や、抑えの発声も浅い呼吸からの
浅い発声等の喉声要因を招き易い発声となりますので、その要因の力みを取る為にも先ず腹式発声を覚えましょうと言う事です。
声の響のアップも色々と方法が有りますが、先ずテンプレ2〜3で良い響きの基を作る訓練をしてから、他の共鳴等の訓練に入ると
沢山の声の響きを得る事が出来る様になりますので、テンプレ上記の基本練習から入って下さい。

>>922
その発声時の喉の状態で裏声を発声すると、息漏れの少ない裏声が段々と出来てきます。

>>923
「ヴァーヴァー」ブームを呼び起こして頂き、有難うございますw
元々あった発声です。発声音を何て表現したら良いかと思っておりました所、何方かがアニメ画像をアップして下さり
感じが似ていたので、そうだそうだ「ヴァーヴァー」と表現すれば良いのだと表現音をその様にしました。又息切れ時の息の感じのレス
も有り、そうそうと、状態説明も付きましたので、スレの皆様のご協力の賜物で、解り易い表現ややり方が此処に完成致しました。

>>924>>944
本来腹式呼吸は日常生活時の無意識な呼吸時や睡眠時の呼吸で行っている筈なのですが、息を吸おうと意識した時に胸式になってしまう
方も多い様ですから、息を吸おうとせずに臍下を凹ます様に息を吐いてみると勝手に腹式で吸気を取る様になりますので
その意識で慣れて行って下さい。


968シベニア:2008/08/31(日) 03:11:10 ID:cpoFfMzk
>>930
その通りですね。 大変良いUPだと思いました。

>>936
そんな事は聞いた事がありませんが、テンプレ3の通りに行えば間違わない筈です。

>>939>>943
ロングトーン発声練習や音階発声練習をミドルで行えば、段々と声の張りや太さはアップして行きます。
発声音域は人其々ですので、ご自信のミドルの発声が可能な最高音より少し下の音階が曲の最高音になる様な選曲や
その様になる様に、曲をキーで調整されても構わないと思います。

>>940
原理解明、流石です。

>>941
そうですね、UPして下さると状況も解り易く、適切なアドバイスに繋がりますね。

>>945
此処ではヘッドボイスと言うより、ファルセットに近いミドルと高音時に頭声ファルセット(=これをヘッドと呼ぶ場合も有り)
に移行寸前のファルセットって感じがします。 次スレの用語の場所に、その関連を追加して置きます。

969シベニア:2008/08/31(日) 03:13:08 ID:cpoFfMzk
>>950 (387さん)
とても良い発見ですね。 これもテンプレに応用出来る様に、研究したいと思います。
いつも良いアドバイスのご協力に、感謝致しております。

>>952
387さんの仰る通りですね。 それと両図の中間で、舌先だけを軽く硬口蓋(上顎)に触れさせてみると、行い易い場合も有ります。

>>960
歌手其々のオリジナリティーで色々な発声が有りますが、真似をすると良くなさそうな発声はなるべく真似しない方が
身の為声帯の為だと思います。

>>965
低音時は喉声の浅い発声になっていますし、中音時は息漏れが多いやはり浅い発声になっています。
中高音は、声帯の張りが確りしてくる為に響きが増え息漏れもやや少なくなり、貴方の発声で一番良い発声状態になっています。
しかし高音に入るに連れ、喉仏の上昇と共に張り上げ気味な発声になってしまっています。
先ず低音〜高音のエッジを練習に取り入れ低〜高音のロングトーン発声との交互練習で、もっと声帯閉鎖を確りさせて息漏れを防ぎ
声帯の響きを増やす事と、引き下げ筋のトレーニングを日頃から積んで下さい。
そして、先ずテンプレ22の心地良い声を作る練習で響き共鳴を増やして行くと、改善されてくると思います。
それともう一度、テンプレ2も見直してみて下さい。

それでは次スレ立ち上げ迄、なるべくこのスレの維持をお願い致します。
970選曲してください:2008/08/31(日) 03:22:24 ID:g9upmo6T
シベリアさんありがとう
低音時に安定しないのは息漏れですねやっとわかった
あと中高音はミドルですこの曲だとわかりにくいのでまた今度うp
しますねミドルの質も上げたいので
やっぱうpしてよかったですまたお願いです

971:2008/08/31(日) 07:14:32 ID:bTZRJff4

シベニア様
わかりやすい説明ありがとうございました。いつかまともなレコーダが買えたら、アップしますのでよろしければ修行の成果を見てやって下さい。
972選曲してください:2008/08/31(日) 11:47:01 ID:XMTfMXdN
ヴァーヴァーでコツをつかんだ感じになったんで
息切れの感覚も取り入れたんだけど、コレがまたイイ。

息切れしてゼィゼィしている感じを再現して、それにヴァーヴァー発声を乗せる感じ。
息切れの呼吸だと、腹の深い位置に息が入り込む感じになって、腹式呼吸も勝手に出来る。
俺の感覚としては
ゼィゼィ → ヴァーヴァー → バイキンマンの真似(ハーヒフーヘホー)
の流れで発声すると、かなり高音が出やすくなる。口は軽い欠伸の形をずっとキープ。

バイキンマンの声が裏声エッジなのかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=UCSkrAKYs30&feature=related
↑のバイキンマンの歌を真似して歌っても、喉の具合がかなり良くなる。
俺の場合この方法で裏声に力強さが出てくるし、地声と裏声の境も滑らかに繋がるようになるんだけど
俺だけかもしれないし、間違ってるかもしれないから詳しい人のご意見を伺いたいです。
973選曲してください:2008/08/31(日) 12:30:59 ID:rXsy/X5F
>>972
バイキンマンの声優は、収録中は汗ダラダラで結構無理してるそうな。
974ヘルニア友人宅w ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/31(日) 17:54:29 ID:ci6eWyGq
次スレ立てましたw ご協力有難うございました。

次スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1220165411/
975ヘルニア友人宅w ◆LPdKHdm5Hk :2008/08/31(日) 17:59:53 ID:ci6eWyGq
>>972
「ハーヒフーヘホー」の「ホー」がそんな感じですねw

良い練習方法ですね。 頑張ってください。

では、カラオケに出動して参ります。
976選曲してください:2008/08/31(日) 18:00:21 ID:haGWlJaa
低音エッジはできるのですがヴァーヴァーができません。

息をはいてぜぇーぜぇーって間隔から
エッジに持っていこうとすると
地声エッジをだす感覚になってしまって
裏声エッジになりません。
(それでも高い音での地声エッジはできない)

アドバイスお願いします。
977選曲してください:2008/08/31(日) 18:52:41 ID:c7xntQEC
1ヶ月ほど前まで天然オク下だった者です。
いつもこのスレを参考にさせてもらってます。

オク下だったので、もちろん今までずーっとチェストで歌ってたわけですが、
オク下が発覚してからは、ミックスの前にどうにかミドルの感覚を得ようと試行錯誤してます。

それで、最近これがミドルなのか?って感覚をなんとなくつかんだのですが、
これがいわゆる志村声なのか、それともこれを鍛えればきちんとした声に
なるのか自分では判断できず、困っている状況です。
そこで、今日カラオケで録音してきたので、きちんとミドルになっているか。
あと、ほかに何かアドバイスしていただければと思い、書き込ませていただきました。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75596.mp3
レミオロメン / 粉雪

聞いていただきたいのはサビの部分です。
一応張り上げている感覚はありません。
喚声点が消せてない自覚はもちろんあります。
サビのロングトーン(でいいのかな?)の部分がミドルっぽいと
自分で思っている感覚のところです。

長文にて失礼しました。
よろしければ判断をお願いします。
978選曲してください:2008/08/31(日) 19:17:26 ID:7U262RBc
>>977
サビはいわゆる息漏れのある裏声
森山直太郎の「さくら」を思い浮かべてみればわかると思うけどああいう
歌い方をしてる
ミックスには程遠い
まずは今の裏声を芯を持った力強い裏声に鍛え上げそれを地声に近づけ
ていく・・・という感じになるかと思う
変な癖がついてない分志村よりマシなんじゃないかな
979選曲してください:2008/08/31(日) 19:59:42 ID:+iwLbFPa
>>977
僕自身詳しくミドルについて知っているわけではないので判別方法だけ書いておきますね。
テンプレ14にも書いてありますが、裏声とミックスの判定方法はその発声の状態で息を吸ってみると解ります。
その時に何も音が出なかったら「裏声」
息吸いエッジの音が出たら「ミックス」です。
裏声だった場合はテンプレ15のエッジボイスで声帯閉鎖の感覚を掴めるように挑戦してみて下さい^^
ミックスだった場合は、ロングトーン練習などで発声を安定させた後に音階などの練習に入ると良いと思います。
980選曲してください:2008/08/31(日) 20:22:43 ID:545yG3Zt
1回目息吸い、2回目息吐き、3回目息吸い〜繰り返し
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75607.mp3
息吸いと息吐きの声がほとんど一緒に聞こえるのですが、これはミドルなんすかい?
981選曲してください:2008/08/31(日) 20:32:34 ID:SmVns5Fg
>>977
サビは裏声。メロ部分はミドルになっていると思う。
(最近の曲は高いのでメロの時点でミドルでおけ)
チェストを聞いたわけではないので断定はできないが。
喉締めになっていないので、その調子でがんばれば高音もミドルになる。
リップロールで粉雪を歌いまくってから再挑戦すればうまくいくのでは。
リップロールの時点で裏声になっているとあまり意味がないので注意。
982選曲してください:2008/08/31(日) 20:38:26 ID:nFezXU8y
>>977
とりあえずミドル音域は息漏れのある裏声
志村声に近いんじゃないかな

チェスト音域から安定させる必要があるかも
そうしないとつながらない

>>980
これはわからない音源w
983387:2008/08/31(日) 20:58:03 ID:pf3Qo5wb
>>976
普通に裏声はだせますか?
もし、裏声が出ないのであればエッジで裏声もできないと思いますので。
低音エッジが出来るのなら一度テンプレ12をエッジで試してみてください。
ですが、喉に無駄な力が入るようでしたらこれはしないでください。
喉に負担を掛けるクセがついてしまったらそれを治すのがまた大変なので。
エリック先生のボイトレをするとかなり高音が楽になるのでそれで徐々に慣れていけば後々は高音エッジもできるようになります。
頑張ってください。

>>977
聴いてみました。 張り上げている感覚はないと仰っていますが、
サビ部分はかなり張り上げているように聴こえます。
張り上げているかどうかは喉を軽く触れながら歌えば分かるので、 今度歌うとき是非試してみてください。
ミドルは裏声に近い声でしたが、できているかと思います。
ですが、恐らく声帯を締め付けた歌い方をしているので、 余り力が感じられないのだと思います。
もし、金銭的に余裕があれば、ロジャー本を買ってみてはいかがでしょうか?
自分もあれでミドルが出しやすくなりました。
それと、何度も書いているのですが、エリック先生のボイトレもかなり良いです。
後、高音になるにつれて腹式呼吸ができていないかもしれません。
テンプレ2.3.4.6.8を練習すればいいと思います。
一回ミドルができるようになれば、慣れればもっと楽に発音できるようになりますので
頑張ってください。応援しています。

>>980
確認できませんでした。
再うpお願いします。
984選曲してください:2008/08/31(日) 21:00:25 ID:545yG3Zt
>>983
いや、まだあるんスけど(^ω^;)
985選曲してください:2008/08/31(日) 21:02:18 ID:EKEqyjVp
http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=98989
これはミドルできているでしょうか?
最後のやつは出来ている気がするのですが・・・アドバイスお願いします

パス 1111
986選曲してください:2008/08/31(日) 21:14:45 ID:nFezXU8y
>>984
これ音程どれくらいなんかね?
実声っぽくはあるんだけど
単音だと分かりにくい

>>985
すごい息が漏れてる
喉痛めちゃうよ・・・・・
987387:2008/08/31(日) 21:16:31 ID:pf3Qo5wb
>>984
そうですか・・・
でも自分はページが表示されませんでした。
残念です。

>>985
えっと、恐らく裏声か裏声にものすごく近いミドルだと思います。
ですが、個人的には裏声に聴こえました。
>>978さんが仰っているように(あて先は違いますが^^;)先ずは裏声を鍛えたらいいと思います。
テンプレ10、11をすれば高音に力がついてくると思います。
頑張ってください。
988選曲してください:2008/08/31(日) 21:34:40 ID:haGWlJaa
>>983さん
レスサンクスです。
ヘッドとミドルはできませんが普通の裏声はできます。

えぇとテンプレ12にそってやるなら

低音エッジがでる音程から少し上げた音まで
引きずり上げるように発声してゆっくりもどる
ことをすればよいということですよね。

ってか相当低い音でしかエッジできないんですけど
音程上がると余計な力はいってぎぎぎーってなりません汗
989選曲してください:2008/08/31(日) 21:41:08 ID:545yG3Zt
>>986
mid2F#〜Gですね
ちょっとうpろだ変えてみました
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper98999.mp3
息吸い、息吐き、張り上げ裏返り、息吸いのスケール、息吐きのスケール、息漏れ裏声の息吸い息吐き、息漏れなしの息吸い息吐き

このスレには何度かうpしててヘルニアさんに判定して貰ってるんですが、毎度芳しくない感じで。ええ。
「まーたこいつか」と思った人はなまあたたたたく見守っててくださいorz
990選曲してください:2008/08/31(日) 22:55:14 ID:+ieAd+wg
>>938
おいマジ凄いぞこれ。張りのある裏声でたよ・・・感動しちゃった
今までの苦労が嘘みたいだ
これがもしミドルボイスでなかったとしても、力まずに裏声が強くなったから、これかなり良い練習だと思うんだが・・・
991選曲してください:2008/08/31(日) 22:56:04 ID:wiNCOHr0
エッジボイスのやり方がわからいのですが、調べたら
「喉でリップロールをするようなもの」がありました。
このやり方であっているのでしょうか?
992選曲してください:2008/08/31(日) 22:59:19 ID:33sbXljy
>>991
ダメです。
993選曲してください:2008/08/31(日) 23:13:08 ID:PNIJO7ze
ヴァーヴァーのやり方が良くわかりません
どこに載ってるんですか?
994924、936:2008/08/31(日) 23:30:29 ID:OdAZ1hJF
>>967
>>968
頑張って腹式呼吸マスターします。ありがとうございました。
995選曲してください:2008/08/31(日) 23:37:40 ID:VA7+E40m
996選曲してください:2008/08/31(日) 23:43:42 ID:v/eypEkd
アーって発声してハ〜って息が聞こえたら息漏れて事?
録音したらそんな事無かった
997選曲してください:2008/08/31(日) 23:47:08 ID:DHWI0cat
998選曲してください:2008/08/31(日) 23:55:14 ID:v/eypEkd
>>997
「アー」ってロングトーンしてる時にハ〜って微かに息漏れが聞こえたから
デジガメで録音してみたらハ〜ってのが聞こえなかった
息漏れの発声ってどんな感じ何だ?
999選曲してください:2008/08/31(日) 23:59:24 ID:545yG3Zt
>>998
デジカメや携帯のマイクでは高周波が聞こえないんですよー
息漏れの音って言うのは、周波数が高く音量も僅かなものなので、ちゃんとした録音でないと聞こえないんです
デジカメ程度のマイクであれば、自分の耳の方が正確ですよ
1000選曲してください:2008/08/31(日) 23:59:33 ID:s19A7bxB
1000ならTeam.ねこかん[猫]のnyanyannyaの声が手に入る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。