下手だった奴が上手くなるためにした練習 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
みんなで上達するため、質問に対し皆さんの知識や経験を出し合うスレです

前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1208853209/
2テンプレ 1:2008/05/31(土) 14:25:09 ID:QYyaa2d9
日頃の心がけ
確り睡眠をとり、朝起きたら歯磨きと共に歯茎を良く磨き、嗽(うがい)発声をする。
タングトリル・リップロール(両方で5分位)を良くこなし各基本発声練習を日々こなす事。
毎日3食を欠かさないで良く噛み舌を動かし食事する事。
肉、魚、卵等のタンパク質も確り取る事を心掛ける様にする。
食事も呼気も8分目で、食後や寝起き直には歌わない事。
長時間の歌の後や、歌や練習中に違和感を覚えたら48時間以上休ませる事。
*嗽発声は嗽時に「ア〜」と10秒位発声し、これを毎朝6回以上やって下さい。
*タングトリルは舌を上顎に当てる様に返し「ルルルルル…」と舌を振動させる事です。
*リップロールは唇を合わせ「プルルルル…」と息を吐き、唇を振動させる事です。
足上げ腹筋 (足の上下運動や低い角度でのキープ)
腹筋は歌ってつけていくのが一番で、腹筋に伴い音圧も上がっていきます。
しかし、普段歌い慣れていない人や、腹式に変えたばかりの人の中に
下腹部や腰から背中にかけて張りが出てしまい歌い辛くなる人が出てきます。
通常使われにくいし他の運動で鍛えにくい筋肉なので仕方の無い事です。
そこで、その張りを起こりにくくする為の補助的な訓練や、
歌だけでは鍛えるのに長時間かかってしまうので、その補助的役割で
運動面では、腹式で歌う為に必要な筋肉に近い部位を鍛える事ができる
足上げ腹筋が一番効果的です。(トータル5〜10分程度)
3テンプレ 2:2008/05/31(土) 14:26:34 ID:QYyaa2d9
歌う時の基本姿勢
上半身から力を抜き、良い発声をする為やるようにしましょう
両足はしっかりと踵・親指・小指で身体を支える。
その支えの姿勢でお尻の穴はしっかりと締める様にする。
その安定した土台の腰の上に力を抜いた上半身がどかっと乗る様にする。
全体的には、足と腰下には程よく力が入って、手や肩はふらふらっと軽く動かせる様にする。
上半身は力は抜けるが猫背にならず真っ直ぐに。
正しい姿勢で発声できれば自ずと音圧が上がり、声の響きも増すでしょう。
これにできる人は高音発声にも役にたちますのでやってみて下さい。
両足を軽く開き、軽く膝を曲げ、足の内側全体に少し力を入れるようにすると
重心は低くなり、下腹部腰周りが安定してきます。
この時も猫背にならない様に注意してやって下さい。
これで下腹部に適度な緊張ができ高音発声にも良い姿勢になります。
是非試してみて下さい。
発声の基本(胸肩喉周り等上半身をリラックスで腹式発声)
上記通りの発声で、まず発声の力みでの声量アップや高音の張り上げを無くします。
発声の力みを無くし、張り上げを無くす様に柔らかい(リラックス)発声訓練をすると
殆どの人が声量が下がってしまうのは否めませんが、この発声に慣れ力みが取れたら
今度は息の調整で声量を上げて行きましょう。
何度かレスしましたが、呼気を基本(8割位)でワンフレーズで息を使い切る様に
発声練習をして行くとまず徐々に声量が上がってきます。
声量が上がると、喉のリラックスから自然に響きが増し更に声量が上がってきます。
可也の声量が出せる様になったら、呼気調整で抑える発声や、息継ぎの難しい
ロングフレーズで息が続く様にロングトーンも含め練習をしていくと良いと思います。
最初の課題は響きでの声量アップです。
呼気の基本
声を控えたい時は呼気を50%前後に抑え発声すれば調整がし易くなります。
最大時の呼気は80%位にする事も忘れずにやって下さい。
いっぱい吸ってしまうと却って苦しくなり息漏れが多くなります。
4テンプレ 3:2008/05/31(土) 14:27:47 ID:QYyaa2d9
腹式発声
まず胸式呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。
1.お腹に手のひらをあてて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。
2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。
3.最初だけ鼻から息を吸い歌いだし、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹にあて
歌い上記の感覚が出来ているか確認し、出来ていれば腹式呼吸の完成です。
通常歌時の呼吸は口を使って構いませんが、同時に鼻からも呼吸して下さい。
腹式呼吸での発声が完成すると、胸式よりも声に深みが増し声質が変ってきます。
また、ロングトーン発声で息を吐き切るまで発声してみて、下腹部や両腰に
張りを感じたなら完成と思って良いです。
1〜3は1時間もかからずすぐにできる事です。
腹式呼吸が出来るようになれば喉に力を入れずとも自然に声が大きくなり音圧が上がります。
ここで注意しなければいけない事は、高い声も以前より出易くなりますが、いきなり
キツメの高音曲は避け、歌いやすい歌から徐々に練習して行かないと元の喉絞め声に
戻ってしまい普段腹式が出来ていて腹声(腹の支えの有る声)になっていても、高音になるにつれ
胸式呼吸に変り、張り上げになるという変な癖がついてしまうので注意しましょう。
こうなったら癖を無くすのに初歩からやり直しても相当な時間を要する事になります。
意識せず腹式で歌えるようになるには人それぞれで、短い人は1週間もしない内
長い人は半年以上など様々です。 喉声を直す基本発声にも役に立ちます。
5テンプレ 4:2008/05/31(土) 14:29:45 ID:QYyaa2d9
ロングトーン発声練習
楽器のロングトーンは音の質と安定と肺活量を上げる効果があります。
声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に
一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。
次に同じ要領で8拍、16拍とやります。
出来るだけ次のロングトーンとの間隔を短くする事で、瞬時ブレスの練習にもなります。
終わったら今度は1拍毎に「ア・ア・ア・ア♪」と区切り、息継ぎは4拍毎で同程度やります。
次に同じ事を息継ぎ8拍毎、16拍毎と同程度やります。
また、高音「ホ」「オ」ウ」(yuba)や低音「モ」でのロングトーン発声も其々の練習に良いので応用してみて下さい。
発声時に、舌を少し奥(喉)の方へ引いて舌で飴玉をホールドする様な形で発声すると声に響きが出来易いので同時に試してみて下さい。
スタッカート発声練習
まず、2分の1拍区切りで「ア.ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍でやります。
最後に4分の1拍区切りで「ア.ア・ア・・・・・・・♪」と同じく息継ぎ8拍でやります。
腹筋の訓練にもなります。
タンギング発声練習
「ア」を「トゥ」や「ラ」に変え舌のリズム、タイミングで上記スタッカートの要領で発声します。
滑舌の訓練にもなります。
6テンプレ 5:2008/05/31(土) 14:31:56 ID:QYyaa2d9
母音発声練習
これは各母音子音を伸ばした時に残る音ですよね。
これをやる事により各言葉の発声がはっきりしてきます。
まず何時ものテンポ60で1拍ずつドの音階からア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜と繋がる様に発声し
最後のウ〜は2拍で2拍休む→計8拍を1セットとします。
次に半音上げの♯ドで同じく1セットその次はレでと自分の無理せず出せる音階までやります。
終わったら次にまたドから始め今度は下へシ・#ラ・・・と1セットずつ下げていき、これは出る音階まで続けましょう。
発声時に舌位置を少し奥(喉の方)へ引く等工夫して声に響きを増す様に練習すると尚良いです。
又1音を2拍や4拍ずつにすると、ロングトーンも兼ね良い練習になります。
子音発声練習
上記要領で各子音発声をやり、各発声の口腔や舌使いを工夫しながらやると良いでしょう。
また英語の各子音の各舌位置を基本に練習すると、言葉がハッキリしてきます。
滑舌発声練習
先に挙げたスタッカート・タンギング発声練習と、上記発声練習を応用して
「タ〜テ〜チ〜ト〜ツ〜タ〜」→「タ・テ・チ・ト・ツ・タ〜」→「タテチトツタ〜」
と発声間隔を速めていく練習をしましょう。ラ行も同じ様にどうぞ。
歌を「ラ・ラ・ラ・・・」で歌うのも、音感を掴むと共に効果的です。
あと、8時だよ!全員集合のビデオ等を手に入れ歌の教室でやってる
「生麦生米生卵〜♪」等の早口言葉の歌を練習すると効果大です。
歌の練習では子供向けのアニメソング何かが、言葉や発声がハッキリしていてリズム感も有り向いているようです。
7テンプレ 6:2008/05/31(土) 14:33:49 ID:QYyaa2d9
音階発声練習
1.まずピアノ若しくはキーボード等の2オクターブ以上の音階の有るものを使いテンポ60で音階ド・ミ・ソ・ミ・ド〜
と各1拍で弾きそれに合わせア〜ア〜ア〜ア〜ア〜♪と滑らかに発声します。最後のア〜は2拍で2拍休む=計8拍で1セット
連続で次の音階は半音上げて♯ド・ファ・♯ソ・ファ・♯ド〜と普通のドミソに聞こえるように弾き、同じく ア・ア・ア・ア・ア〜♪と
同じ要領で発声します。次はレ・♯ファ・ラ・♯ファ・レ〜と半音ずつ上げて行い無理なく自分の発声できる音階までやります。
この時、できる人は各発声の2拍手前に音階の和音=(ド・ミ・ソ)(♯ド・ファ・♯ソ)等を同時に弾いた音
を1拍入れて1拍休み発声すると丁度8拍でリズミカルに次々と進めると尚良いです。
次に同じ要領で今度は半音ずつ下げていき、発声できる範囲までやります。
2.終わったら次に同じくテンポ60でドレミファソファミレド〜と同じアで滑らかに発声し、1音2分の1拍で最後の音は
2拍伸ばしで2拍休む=計8拍で1セット。連続で同じように♯ド・#レ・ファ・#ファ・#ソ・#ファ・ファ・#レ・#ド〜
と普通にドレミファソファミレド〜と聞こえるように弾き合わせていきます。この時も2拍手前に1.で述べた音階の和音を入れ
1拍休み発声するとよりリズミカルになりやり易いです。無理無く発声できる所までやったら元に戻し半音ずつ下げ同じ要領で
発声できるまでやる。これはテンポ100に変えやってみるなどするとリズム感も養えます。
音階を弾くのが難しい人は最初の和音だけ弾くか基音だけを弾き、自分でドレミファソファミレド〜と聞こえるように発声
していく←これは音程の不安定な人には難しいので、最初はゆっくりでいいから(リズムも無視で)各音を弾きそれに合わせて
発声した方が良いです。又、知り合いでピアノ弾ける人に予め録音して貰うのもいいですね。
この練習は正しい音感をつける事、リズム感をつける事、音域を広げていく事に役立ちます。
高音時に喉絞めが起こる方は、割り箸を両奥歯に銜えてロングトーン発声してみると改善され易くなります。
音痴の方や自分の声を良く聞き取れない方は、片耳を指で塞いで簡単な音階練習から入ると良いでしょう。
8テンプレ 8:2008/05/31(土) 14:42:11 ID:QYyaa2d9
9選曲してください:2008/05/31(土) 14:56:59 ID:f4Caxw25
おつかれさまでごわす
10選曲してください:2008/05/31(土) 14:59:09 ID:keZi+34k
これで終わりか
テンプレサイト作ったほうがよさそう
11テンプレ 8:2008/05/31(土) 15:06:03 ID:QYyaa2d9
応用編(音域を広げる練習)
これはチェスト・ミックス・裏声等で其々練習できます。
まず、音階発声練習のドレミファソファミレド〜を「ア」の発声で手順通り始め楽に出せる音階までやります。
そこから上は「ア」から「ホ」(yuba)に変えると結構楽に上が伸びるようになります。
高音の「イ」段が発声し難い人が多いと思いますが、上記を「ヒ」で練習すると出易くなり
「イ」段の他行の発声もし易くなります。
いっぺんに無理はしないで半音か1音位で徐々にやって下さい。
で、出た最高音階で今度は母音発声練習の「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」を
魔法の言葉「ハ〜ヘ〜ヒ〜ホ〜フ〜」に変え練習します。
これが安定してできる様になれば、今度はその音階で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」に戻し練習します。
これが完成すれば半音階なり1音階なり上が広がった事になります。
次にまた音階発声のドレミファソファミレド〜を今度は出る所まで下げていきます。
最低音階に到達したら今度はアを秘密の発声「モ」に変えそこから下へとやってみます。
これも人によってですが、更に下へ広がったら、その最低音階で母音発声の要領で今度は
低音の魔法の言葉「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」とやってみます。
それができたらまた同じ要領で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」と戻し、
完成すれば1音なり2音なり低音域が広がったという事になります。
その日すぐに結果が出ずとも後日等繰り返しやってみましょう。
また無理に感じたらその日は止めましょう。
変な発声の癖が付いてしまうと大変です。
無理せず頑張ってみて下さい。
12テンプレ 9:2008/05/31(土) 15:08:54 ID:QYyaa2d9
裏声発声練習
人により声帯の関係で裏声がどうしてもできないって人(特に男性)がいます。
只できない人の中でも半分位の人は悪い癖を取り除けばできるようになるみたいです。
その悪い癖は高音で無意識に喉を締め付ける癖を持ってしまった人です。
直すには時間がかかりますが、まずは嗽発声やタングトリルを確りやって喉をリラックスさせ
音階発声の高音に向かう発声練習を1〜2週間続けるようにします。
高音域での喉のリラックスができるようになったら今度は上記の応用編に進みます。
ここで裏声練習の秘密の発声はヒではなく「ホ」にしましょう。
できる様になり響きを増したい方は「ハ・ホ」の両方を混ぜた様な発声も良いと思いますが、これは喉に気をつけながら行って下さい。
それにプラスで舌を軽く喉の方に引くと声帯が開き易く換声し易く響き易くなります。
この発声で裏声ができる様になったら換声点を覚えておき、その上の音階から
「ハ〜へ〜ヒ〜ホ〜フ〜」の発声練習をして安定させていきましょう。
いっぺんにやらず徐々に根気良くやってみて下さい。
喉の締め付けが取れず無理だと思ったら止めましょう。変な癖を余計に悪化させかねません。
上のやり方で出した声が裏声か地声か判断がつきにくい場合は
手を胸の上にあてて声を出すと判別がつけやすいです。
地声の時に感じる響きよりも明らかに響きが軽い時は
裏声と思ってもらっていいです。
13テンプレ 10:2008/05/31(土) 15:10:53 ID:QYyaa2d9
頭部に響く高音
高音で頭部に響かせるには、まず声帯が確り引っ張られ、細かい声帯の開閉により発生する響きを得なければなりません。
割れや雑音の多い高音(響きの少ない乾いた高音)では頭部に響き難いです。
通常からエッジボイスを始め、高音や裏声のエッジボイスも確りこなすと
高音時の確りした響きを得る事が出来ます。
その後頭部に響かせるのに大事な事は、鼻腔が響かなければなりません。
感覚を掴む為には高音ハミングや裏声ハミングが良いと思います。
何となく鼻上部の裏辺りに響きを感じる様になったらその感覚を覚え
次に、口を縦に大きめに開き、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると口腔だけでなく
鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
頭の天辺に響かせたい場合は、もっと大袈裟に上顎に向かって声を発声する意識にすると良いです。
14テンプレ 11:2008/05/31(土) 15:15:43 ID:QYyaa2d9
番外編(高音の壁をブチ破れ〜!)
これは主に裏声で高音を出し易くする、伸ばす発声練習で各発声練習が終わったら限界音までやります。
この発声練習は音域を広げる発声練習が確りでき、歌にも応用でき安定したけど更に上が欲しいって人がやって下さい。
又練習を行う前に、高音発声時の喉周りの筋肉のリラックスも確認して下さい。
いきなりは喉に危険です。喉に自信が無い人も止めましょう。
まず何時もの喉解しをした後、其々の発声練習を軽めにこなして行き音域を広げる発声練習に入る前
ある程度楽に出る高音から発声は「ヒ」で例でいうとドから一気にソまで
テンポ60位でドを2分の1拍、次は瞬間的に引きずり上げる様に発声を繋げてソ
そこから伸ばしながら段々と白バイのサイレンがトーンダウンしていく様に下げていき
最後はドに戻るように発声します。だいたい発声は6拍位で2拍位休み次は半音上げで
とどんどん続けていきます。
この時頭はお辞儀をしている常態(例ド)から一気に頭を持ち上げ後ろに反り返る(この時例ソ)
という運動をやると上が伸び易いですし、必ずやって下さい。
又同時に片手を舌にブラ〜ンとしておいて体と一緒に一気に持ち上げ後ろに反らすと更にいいです。
かなり上が伸びた所で音域を広げる発声練習の高音発声練習をやってみると更に上が伸び易くなる筈です。
これも繰り返しやってく内に更に上が伸びていきますが無理は決してしないで下さいw
発声の時の口元は少し口角を上げる様にすると高音が出易くなります。
オペラ流は一気に1オクターブでやります。
(大げさに言うとコロッケさんが岩崎宏美さんのモノマネをしている様な表情を軽く)
姿勢は一気に斜め後ろに反らしたら、トーンダウンと共にまっすぐに戻します。(上半身の力は抜いて)
下にブラーンとした手は一指し指を出した方がやり易いです。
これはオペラ式発声練習を軽く変えたものです。
決して張り上げの練習ではなく、後の高音域を出し易くする為の訓練です。
15テンプレ 12:2008/05/31(土) 15:17:05 ID:QYyaa2d9
上記の更に応用編
これは換声しない所までやり、地声の高音伸ばし又はミドルのきっかけ作りになります。
今までに挙げた基本トレーニングを積み重ね、安定してから
喉に気をつけながらちょっとやってみて下さい。
まず換声点を覚えておき、腹式を意識してロングトーン発声練習と音階発声練習を
換声点手前まで喉をリラックスさせた状態で軽くワンセットやって下さい。
それからよーく嗽発声やタングトリルをやって喉を解して、換声点の1オクターブ手前から
音域を広げる発声練習をやっていって下さい。
換声点手前から始めると裏返る暇無く高音に到達していくので、出てミックスっぽい声で
上が伸びていきます。
この時の注意は初音が裏返らない所までで無理せずに、あくまでも喉を締め付けず
リラックスさせた状態を保って下さい。無理っぽかったら止めて下さい。
できるようなら、これも徐々に根気良くやっていって下さい。
16テンプレ 13:2008/05/31(土) 15:18:46 ID:QYyaa2d9
ミックス(ミドル・ヘッド)ボイス発声練習
まず自分の換声点の音階を覚えておき、滑らかに裏声→地声 地声→裏声のロングトーン発声練習をします。
発声は上前歯の裏に声を当てる様にし、鼻腔に響きが加わるようにします。
次に(例)「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習で同じように滑らかに発声練習をします。
次に、例えば「カエルの歌」の様な小学校の低学年で習う音階の幅が少ない歌で、
丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
換声点を目立たないように滑らかに発声する練習をします。
裏声とは違うクリアーで響きの有る(鼻の奥や頭部に響き、少し鼻に掛かった感じ)高音になったら完成です。
エッジボイス
軽い欠伸の様な感じで口を開き、僅かな息で「あ゛あ゛あ゛あ゛」と呪怨みたいな声を出します。
喉の辺りがくっついてるような感じの発声で、声帯が閉じた状態の発声になります。
声帯の開閉を確り訓練する事により、高音時の雑音を除去する効果がでます。
喉絞め張り上げを使わない高音発声の訓練に良いです。
また、ミックスボイスの発声の切っ掛けや訓練にも良い練習になります。
各音域をスムースに発声する
スムースな発声の意識は前にジャズボーカリストの方に聞いたのですが
低音は鳩尾辺りに響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々胸(人により背中)の方を通り上げて行き
中音で喉の下辺り(人により首筋)から後頭部へそして高音で頭のてっぺんに持っていくと良いそうです。
響きや意識の移動はニュアンスで中々難しいと思いますので
最初の内は片手を音程に合わせ上下させるとやり易いです。
また、高音発声時は特に口を縦に大きめに開き、上前歯の裏に声を当てる様に
発声すると口腔だけでなく、鼻腔や頭部に響きが達する様になります。
17テンプレ 13:2008/05/31(土) 15:24:48 ID:QYyaa2d9
済みません。 時間が掛かります。
連投は7までですので、
誰かが、間にレスして頂けると助かります。
18選曲してください:2008/05/31(土) 15:26:28 ID:keZi+34k
支援
19選曲してください:2008/05/31(土) 15:26:33 ID:XtC3r993
連投支援
20テンプレ 14:2008/05/31(土) 15:28:19 ID:QYyaa2d9
ビブラート1(音揺れ型)
まず一定音でロングトーンを行い、次に1拍毎に音を上下させます。
例えば基音が「ソ」なら半音下げの「#ファ」若しくは1音下げの「ファ」で
「ソファソファソファソファ・・・・」とロングトーンで繰り返していき
段々間隔を早くしていくと自然と音揺れ型のビブになります。
最初は1音差でやるとやり易いです。
このビブが出来る様になったら、基音と半音下げ位を振幅する様に調整していけばOKです。
オペラ等で基音と半音上げタイプというのもありますが、
カラオケでこれをやると不思議と音痴に聞こえてしまいますから要注意です。
このビブは殆どの人は喉顎型ビブになります。
ビブラート2(振動型)
音揺れだけのビブですと、音圧を上げて行くに連れ掛かり難くなる場合がありますので
こちらを習得すると音圧で掛かり易くなり、両方が出来ると便利です。
まず切っ掛けは音揺れから始め、ビブ状態で片足を振動させ体を揺らします。
するとビブが音揺れから振動に移行するか両方が混じります。
この練習を時間を掛け続けて行くと、不思議に自然と体が振動型ビブを習得し
歌時にも、軽い体揺らしか音揺れの切っ掛けで掛かる様になります。
練習時は振動周波の変えられる筋肉に作用するマッサージ器を腹筋に作用させるのも
便利ですし、楽に同じ様な効果が得られます。
どちらのビブも男性は毎秒4回前後で女性は6〜8回位が理想的回数です。
歌の練習は、ゆっくり目でロングトーンの多い曲が最適です。
21テンプレ 15:2008/05/31(土) 15:40:32 ID:QYyaa2d9
リズム練習
メトロノームを使って
・テンポ60に設定してそれに合わせてスティック(割り箸とかでOK)で拍子をとる
・次はメトロノームのカチ、カチという音の丁度真ん中で拍子をとる (リズムの裏を取るというヤツです)
・今度はリズムの裏を頭の中で意識しながら普通に拍子をとる
これを2分くらいずつ繰り返していき、乱れなくとれるようになったら
テンポ120でやってみたりと変化をつけると中々に退屈はしないです。
リズム感が実際に養われたかどうかは、良く歌う曲をかけてから
この拍子とりを意識していくと良くわかるかと思います。
これは好きな曲でコンサートの時の拍手の様に拍手で練習するのも良いです。
最初は立ち上がって、体全体を揺らす様にリズムを取るとやり易いです。
1曲きちんと出来たら、上記と同じ様に裏を取る練習、小刻み(拍手の2倍又は4倍)
に体を揺らして、表のリズムを取り直す。
これがきちんと出来る様になれば、頭の中で無意識にリズムを刻む週間が付いてきます。
これでリズム感は粗良くなる筈です。
22選曲してください:2008/05/31(土) 15:48:23 ID:keZi+34k
支援?
23テンプレ 16:2008/05/31(土) 16:00:58 ID:QYyaa2d9
音痴の方の初歩練習
音程の安定しない音痴の方は、まず片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし安定してから
同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」の練習を
ピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなし、
簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り特に音階発声練習を重点的に
日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。
きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ♪」で歌い、主旋律を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
ハミングで歌うのも自分の音が良く聞き取れて曲調が掴み易いです。
あと、モノマネ(風に)で歌う事も曲調掴みや上達に良いですから、是非これも試してみて下さい。

(音感テスト)

ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html

テストは相対音感を参考にされると良いと思います。
24テンプレ 17:2008/05/31(土) 16:14:45 ID:QYyaa2d9
棒読みをなくし抑揚をつける
1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
感情=強く発声ではなく、抑える所は呼気を少なめにして抑えて発声する事も大事です。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付けて練習したり
原曲プロの節回しテクニックを覚え忠実に再現出来る様にする事も良い練習になります。
節回しは曲の歌い方の事ですが、何か歌い方の手本・目標となる物が無い限り同じ曲でも
人其々節回しの取り方が違ってきます。(同じ歌でも人によって違ったイメージになります)
プロ等は、歌に感情表現・厚み・広がり・アクセント等をつける為に、例えば
「ドーミー」と歌う所を「ドー(レ)ミー」と微妙に()内の「レ」をアクセントに付け加えていたり
「ミーソー」を「ミー(レ)ソー」と音を振っていたり、「ドーミー」の「ド」を半テンポ「ミ」の方に食い込ませたり
途中にビブや小節を入れたりしている事があります。シャクリ何かも節回しのテクニックです。
又歌詞の歌い方(例「アールーコー」が例えばですが本当は「アーッルゥーコォー」だったり「ひーとみーをとーじてー」が
「ひぃーとぉみぃーをとぉーじぃてぇー」とアクセントを置いている場合も有ります。
これ等は上手に目立たない様に入れてある事も多く、これを聴き落としていると
同じ様に歌ったつもりでも、原曲のプロの歌と聴き比べると何処と無く棒読みっぽかったり
厚みが足りない等違和感を感じたりします。
25テンプレ 17:2008/05/31(土) 16:17:01 ID:QYyaa2d9
間に支援を入れて貰って、12分位のインターバルが
丁度良いペースみたいです。
26選曲してください:2008/05/31(土) 16:26:11 ID:keZi+34k
終わったら終わったって言ってね!
支援
27テンプレ 18:2008/05/31(土) 16:30:37 ID:QYyaa2d9
心地良い声を作る
胸より上の上半身をリラックスさせ、喉絞めや張り上げが取れ
確り発声出来た方へのアドバイスです。
音には基音・倍音があります。
響きが一箇所に集中すると基音ばかりが目立ち篭った音に聴こえます。
胸、喉、口腔、鼻腔を使い響きを出せると、倍音が増え
ピアノの他弦の共鳴の様に心地良い音になります。
主に低中音域ですが、胸鳩尾の響きは足上げ腹筋をした時の様に下腹部や腰周りから背中にかけて
最初は軽く張りを感じる様に腹筋を使い歌います。
すると横隔膜も太鼓の皮を張った感じになり響きが増します。→腹式呼吸が大事になってきます。
(応援団が重心を低く構え、腹の支えで発声するイメージを軽目にって感じです)
以下全音域です。
喉は舌先の直後ろに小さな飴玉をホールドするように窪ませ、舌を少し喉の方へ引いて発声すると
喉に空間が広がり響きが増します。
鼻腔は黒人歌手の様に鼻の穴を開く様にし、上前歯の裏に声を当てる様に発声すると響き易くなります。
口腔は各母音子音発声練習時に自分に合った開きを見付けると良いでしょう。
全てがこなせる様になれば倍音が増え、かなり声に響きや広がりが増して
人聴きの良い心地よい声になる事でしょう。
28テンプレ 19:2008/05/31(土) 16:39:08 ID:QYyaa2d9
喉声(喉を絞った発声)の修正
ため息に声を乗せるように発声してみるのも良いようです。
その後、その発声をロングトーンしていくと良いです。
喉を開くという事は軟口蓋を上げるという事ですが、その状態とは、何か大き目の物を
丸ごと飲み込んだ時の喉の状態、又は嘔吐時の状態です。
頭で想像しながら喉の状態を作る練習で、喉に覚えさせるのも良いですね。
高音域発声は未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして
両奥歯で軽く噛み発声すると、喉が開き易いという方法も有ります。
鼻声の修正
ハミングで鼻の通りを良くしてから、各発声練習や歌に入ると良いです。
その時声を上前歯の裏に当てる様に発声すると、鼻腔が共鳴して良いです。
また舌位置等の工夫で発声に響きを増すと、独特の篭りも改善されます。
29テンプレ 20:2008/05/31(土) 16:49:12 ID:QYyaa2d9
静かな練習
環境のせいで、思い切った練習が出来ない人が多い様なので纏めてみました。
まず日常腹式呼吸を意識し、下記メニューは全て腹式で行って下さい。
朝や朝以外でも嗽発声、これは誰も嗽するなとは言わないでしょう。
小さめの声か無声のタングトリル・リップロール。(発声の為の筋肉を鍛え解す)
呼気少な目で声を抑えたロングトーン、音階練習。(抑えた発声の練習にもなります)
普通の呼気で腹式での長時間の息吐き練習30秒〜1分以上目標。(肺活量アップや息漏れ抑え訓練)
いっぱいに息を吸い込んでロングトーンのようにできるだけ長くはき続ける(上記と同)
一瞬で息を吸ってそれをテンポ60で8拍ぐらいで吐ききるを繰り返す。
(瞬時ブレスの練習+肺活量アップ・歌の声量・持続力アップ)
テンポ60で1拍ずつスタッカートで勢い良く8拍息吐きブレス次セットの息吐き練習
(腹筋の強化と肺活量アップ)
歌いたい歌の音楽鑑賞。(チェックしながら小さい声で練習するのも良いです)
棒や割り箸等で本や雑誌等を叩くリズム練習。(確りしたリズム感を養う)
体や顔周辺のストレッチ。(こわばりや無駄な力が抜けるようにする)
足上げ腹筋・ウェイトトレーニング等(歌の為の筋肉強化)
ジョギングやスイミング。(上記プラス肺活量のアップ)
これらの訓練をこなし、週1回位はカラオケでまず10分程度は適度な発声練習をして
歌に入ると、それなりに良いと思います。
30テンプレ 21:2008/05/31(土) 16:55:50 ID:QYyaa2d9
カラオケ時のお勧め
カラオケルームに入り、初期設定の音量のまま始めてしまいますと
普段の環境と異なる大音量に合わせ、必要以上の発声をしようと力みが入る事があります。
その内耳が麻痺し、音量がドンドン上がる悪循環も招き兼ねません。
まず部屋に入ったらミュージックボリュームを一旦0にして、通常の発声練習を軽く行い
体を慣らし、その後ミュージックボリュームを10分から15分程度に上げ
出来れば最初はマイクを使わずに歌い、体を慣らして行く事がお勧めです。
その後ミュージックボリュームはそのままをキープして、マイクボリュームもそれに見合った
少なめで歌うと、通常の家で練習した時に近い感じで歌う事ができます。
大音量で耳を麻痺させない様に注意しましょう。
店内マイクは、ネット部分を握らないように持ち、口から10cm位離した方が
篭らずに良い発声を拾います。
31選曲してください:2008/05/31(土) 17:08:18 ID:QYyaa2d9
終わりました。
支援有難うございました。
何だか2重規制のため、また暫くROMに戻ります。
32選曲してください:2008/05/31(土) 17:11:49 ID:keZi+34k
33選曲してください:2008/05/31(土) 17:14:24 ID:qjpfrLka
どひゃー超テンプレ
34選曲してください:2008/05/31(土) 17:44:51 ID:JEynDBDh
テンプル乙
35選曲してください:2008/05/31(土) 17:45:56 ID:ARJ8THw3
乙!久々に来てテンプレかなり長くなったみたいだけど>>30はかなりありがたいよ。
自分カラオケ行ってテンション上がってくると音量をどんどん上げてしまうんでそれに合わせて声も張り上げ。喉にも力が入ってしまい2時間くらいしか喉が持たなかったんで練習にもなってなかったww

普通に考えれば分かることなのにね。今度行くときは音量最低にしてやってみるよ。テンプレ感謝です
36選曲してください:2008/05/31(土) 17:47:07 ID:VreUsQI3
うがい発声の時に、喉の右側からしか泡がでないんですが、歌うのに支障をきたしますかね?

体がいがんでるのかな〜…
37選曲してください:2008/05/31(土) 17:58:48 ID:EvaXbm8N
おぉ、テンプレ乙です!
38ヘルニア友人宅w ◆LPdKHdm5Hk :2008/05/31(土) 18:33:36 ID:QYyaa2d9
ちょっとだけレスします。
前スレ>957
わかり難い部分を付け加えしました。

前スレ>960
高音時や超低音時の、少ない息での発声の声量や響きのアップに役立ちます。

前スレ>962
発声の余裕や伸び(ビブも加わり)が良くなってます。
ワンフレーズの一気吐き発声で、声量アップの練習を心掛けて下さい。

>>36
たぶん癖でしょうから、発声時への影響は無いと思います。
1日の発声のウォーミングアップと、喉の反射神経アップ位に考えておいて下さい。

では、帰宅でROMに戻ります…orz
39選曲してください:2008/05/31(土) 19:32:39 ID:Jq3LCP6T
>>テンプレ
参考になります
40前962:2008/05/31(土) 20:17:31 ID:USfvgsTE
>>38
これからは声量アップを心がけて練習してみます。
アドバイスありがとうございました!
41選曲してください:2008/05/31(土) 21:05:26 ID:kcoGY833
>>1

前スレから引っ張ってここまでよくまとめたな

次スレでも役立つ情報があれば増えるだろうからいずれまとめサイトが必要になるな
とは言っても初期テンプレみたく応急処置的な内容は残しておいてもいいと思うけど
42選曲してください:2008/05/31(土) 21:35:08 ID:tvdIU9Zd
うん、よくやってくれた

正直、コテ付け推薦されてから、長くは持たない、変な奴が出てきて荒れて終わる。と思ってた。
すまんかった
43選曲してください:2008/05/31(土) 22:16:51 ID:zKYmDXTi
歌の抑揚のつけ方ってコツありますか?
歌によって違うと思うんですが、例えば歌手のマネをしてその曲は上手く歌えたとしても
他の曲になるとやっぱり棒読みになってしまう・・・

歌の上手な人はどんな曲でも、自己流の感情の込め方みたいなのがあって何でもう上手く聞こえるんですが
44選曲してください:2008/05/31(土) 22:33:34 ID:keZi+34k
>>43
それは自分流の歌い方を見つけるしかないんじゃね

俺は昔女の曲をオク下で歌うと棒読みになってたけど
今はそれなりに表情が出てきた気がする
男と女じゃ歌い方が根本的に違うから自分の歌い方をせざるを得ないからな

歌手の物真似ってのは自転車で言う補助輪みたいなもん
それを外すには俺みたいに女の曲を歌うだとか、歌手の一部だけをコピーして使ってみるとかだね
歌い込みが足りないと、歌う事が精一杯になって棒読みの原因にもなる
45選曲してください:2008/05/31(土) 22:34:38 ID:G//9SBKV
力んでいると全箇所フルパワーみたいな感じになって
抑揚もクソもなくなってしまうからな
46選曲してください:2008/05/31(土) 23:28:21 ID:sKVxITtg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3495735
男だけど歌いたい
47選曲してください:2008/05/31(土) 23:37:50 ID:nJ6x15Xz
エッジボイスって感覚を掴むだけじゃなくて筋肉そのものも鍛えられてるんですか?
48選曲してください:2008/06/01(日) 00:14:09 ID:0hUOwv2S
>>46
シェリルもといMay'nの曲ならなんとかなるぞ
まーやのトライアングラーは厳しいけどな
喉に究極のリラックスを与えて挑め、モノマネしようとしてしまうと
力んで絶対原曲キーは不可能になる
49選曲してください:2008/06/01(日) 00:27:02 ID:dZGWyKZv
>>47
たぶん、鍛えるのは筋肉というより神経がメインじゃないかと。
神経がヘボいと、目的の筋肉だけ動かすってのができない。
小指だけ曲げようとしても、薬指まで一緒に曲がっちゃうとかああいうの。
繰り返し使うことで神経は強化される。
50ZUN ◆H6P16Zt/HM :2008/06/01(日) 01:04:53 ID:z60KxEzf
感想、アドバイス等よろしくお願いします <(_ _)>

夏川りみ/涙そうそう
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper80408.mp3
51選曲してください:2008/06/01(日) 01:06:32 ID:z60KxEzf
うはwwスマン、誤爆したwww
スルーしてくだしあ ><
52選曲してください:2008/06/01(日) 10:44:09 ID:Y8zp2uFR
>>50-51
馬鹿にしてやろうと思ったが上手いよ!
夏川りみより上手いかもw
53選曲してください:2008/06/01(日) 18:19:53 ID:+uu7igvG
感想、アドバイス よろしくお願いします(´ー`)ノシ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3349418
54選曲してください:2008/06/01(日) 18:25:25 ID:PcQGcfZK
感想:声量無い 恥ずかしそう
アドバイス:もっと恥ずかしがるべき
55選曲してください:2008/06/01(日) 18:31:01 ID:BOjUNSae
感想は、面白いですw
お茶吹いたぜ!
下手ではないけど、もっと練習しようぜ
56選曲してください:2008/06/01(日) 20:02:15 ID:MjtXUZ1f

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『いつも高音の練習ばかりだったので超低音の練習をしてみたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにか高音が力強く強化されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか息の漏れた裏声だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
57選曲してください:2008/06/01(日) 23:21:45 ID:O54RypUc
今日始めて精密2やったんだけど
Xの曲の音程30以下点数30だったwww・・・orz
58選曲してください:2008/06/01(日) 23:26:07 ID:e8jxZSEd
あれ30点ってあったのか・・・
50点が最低だと思ってた
59選曲してください:2008/06/01(日) 23:28:17 ID:O54RypUc
>>58
0点もあるw
最高は100だったんだね
99しか出ないと思ってた。
1回聞いてみたい
60選曲してください:2008/06/02(月) 00:35:08 ID:S7SFFV0z
地声が低くて練習してなんとか高い音もそれなりに出るようになったけど
何でこんな声質がキモいの
絶望した
61おっぱい連打 ◆tsGpSwX8mo :2008/06/02(月) 00:54:46 ID:aDOjcx/T
高音で喉が閉まってるのかも
絶望するのはまだ早い
62選曲してください:2008/06/02(月) 01:12:28 ID:fZ6359pu
今日DAM精密2で採点したけど
ロングトーンの上手さ★ orz
抑よう(←変換されない)は、全て塗ってありました。これってあった方がいいでしょうか?
音程は50~60 点数50~60
録音したの聞いたらorz
63選曲してください:2008/06/02(月) 01:44:27 ID:zjZhNh0H
>>60
デカイ声の友達とカラオケに行ったりすると
自分の真の声量を知れると思う
その声はもう少し太くて良い声なはず


>>62
まあ精密2の音程の判定めちゃ厳しいからな
マイクを口から話す癖がある人はそれでけで点がさがったりする
というかむしろ録音したのをうp
64選曲してください:2008/06/02(月) 21:02:13 ID:Ml3cjGbT
ミックスボイスというものについて質問したいのですが、それらしい声の出し方をしてみたんですが
本当にこれで合ってるかどうかわかりません。詳しく教えてください

それとこの声を使うとミドルボイス?から声を高くしていった時に裏返ってしまう所より
高音をだすことが出来たのですが、一瞬で普通の声から繋げるのか難しいので歌ってると
詰まっちゃうんですが練習でどうにかなります?

まとまりのない文章で申し訳ないです
65選曲してください:2008/06/02(月) 21:37:15 ID:FJucsHUH
歌ってるときの声がかすれてきもい&声量がめっちゃ低いです・・・
なにか気をつける点ありますか?
66>>62:2008/06/02(月) 23:10:47 ID:OwpZN1D8
http://www.youtube.com/watch?v=Qz6OJhKUh_o
[エアーマンが倒せない  Team.猫缶]

http://www.youtube.com/watch?v=ZZSq9Cxtdi0
[Beauty&stupied    hide]
[原曲 http://www.youtube.com/watch?v=KIugd2RGLYE]

うpしますね。
67選曲してください:2008/06/02(月) 23:58:04 ID:P0/5a01C
前々から思ってたけど脳に障害がある方ですか?
68選曲してください:2008/06/03(火) 01:03:09 ID:SRUyY/wp
>>66
これで音程50%もあってるのかよ!!
精密2、アッマアマだな!!
つーか抑揚も0の間違いだろ!!!

でも面白いからおk
69シベニア:2008/06/03(火) 08:44:29 ID:efO1Mmhk
シベリアより、通院途中に寄りました。

>>50
磨かれた発声、発声の声量調整、節回し、フェイド等流石ですね。
とても情緒が伝わってくる歌い方で、歌のテクニックの良い教材になります。

>>53
声色の使い分け等大変面白く、多人数時に中々良い選曲だと思います。
他のアドバイスにもある様に、もう少し声量を上げる事と
リズムの早くなる部分の滑舌の練習をされると、もっと良くなってくると思います。
テンプレを参考に、練習してみて下さい。

>>56
とても重要な事ですね。 良いご意見、有難うございます。

>>60
発声・声質は、日頃の発声練習や歌い込みでコツを掴み磨かれ、良くなって行くものです。皆さんのアドバイスを参考にもう一度自分の発声を見直し、練習に取り組んで下さい。
70シベニア:2008/06/03(火) 08:45:08 ID:efO1Mmhk
>>64
アップされると良く分かるのですが、内容から、たぶん合っていると思います。
繋ぎの部分はその周辺の音階発声練習や手頃な曲を選び、集中的な練習で克服しましょう。

>>65
テンプレを参考に腹式での発声を確認し、同じく、基本発声を練習して行って下さい。
必ず問題点が、段々と改善されてくる筈です。

>>66
相対音感は持ち合わせている様ですが、音階発声の訓練が未熟で
声帯が曲の激しい音階変化に追い付いて行って無い感じです。
音痴は音痴でも、アバウトな歌い方しか出来ない音痴って感じですね。
もっとゆっくりな曲から、音源を良く聴き、丁寧に音階を歌い上げる練習をされ
音程の%を上げて行く事を心掛けて下さい。(音階発声練習も忘れずに)
声質は別にキモいとは思いませんが、テンプレを参考に基本発声練習やロングトーン始め
他の発声練習で、声量アップや発音改善等を練習して行くと良いです。
71選曲してください:2008/06/03(火) 12:17:11 ID:8esKSO9i
最近ようやく喉や体の脱力が分かってきた。
今まで高音歌手ばかり無理に歌ってきたから常に張り上げるのが癖になってたみたい。
低音練習や鼻歌で歌うことを多くしたら力みが取れた感じ。

「真剣に歌う=パワーを使う」と勘違いしてたようだ。
結果、歌の途中で高音部分が出ると力みが取れず高いキーのまま歌って低音が全く取れていない(低音に戻らない)ことになってたと分析。
でも気が緩むとまだ力んでしまう。


72選曲してください:2008/06/03(火) 14:30:36 ID:tfbOOJ60
俺も脱力が全然できないから
宇宙戦艦ヤマトとかで練習してみようかな
73選曲してください:2008/06/03(火) 14:37:55 ID:1tY0V/rj
ヤマトって俺にしてみればかなり高い。mid2Eだっけ?
女性曲オク下が一番楽だ
74選曲してください:2008/06/03(火) 19:34:51 ID:ieeDcTne
>>66
ワラチュwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75選曲してください:2008/06/03(火) 19:43:32 ID:ieeDcTne
>>50
上手すぎだろwwwwwwwwwwwww
76選曲してください:2008/06/03(火) 22:15:36 ID:Z1/bwvti
>>67
一応・・・
無いです。
>>68
抑揚だけは全部塗ってありましたよ
>>70
アバウトな歌い方ですか・・・・
丁寧に歌うよう頑張ります。
77選曲してください:2008/06/03(火) 22:53:48 ID:llgAmIy2
マリスミゼル歌ったら喉に新たな改革が起こった。奥の方から声が出るよいになった。歌が上手い人は一曲でもいろんな声の出し方してるのか?
78選曲してください:2008/06/04(水) 00:58:28 ID:T/Zy3+Nr
え?シベリアって誰ぞ?
79選曲してください:2008/06/04(水) 01:06:49 ID:SBBLYwj8
ヘルニアが飛ばされたんです
80選曲してください:2008/06/04(水) 01:33:12 ID:NUOiY1+4
今日も暮れゆく異国の丘に〜 友よ辛かろ切なかろ〜
81選曲してください:2008/06/04(水) 01:52:39 ID:ZFFTLslQ
皆さんは何故上手く歌いたいと思うようになりましたか?
それで何で練習し、何で歌ってるんですか?
家で練習してたら、家族に馬鹿にされてやる気なくしてしまった・・・・もちろん諦めないけど
82選曲してください:2008/06/04(水) 02:03:30 ID:NUOiY1+4
好きな歌があったら、それを自分に取り込みたいと思うから。

ある意味でナルシズムだね。
83選曲してください:2008/06/04(水) 02:04:49 ID:659coDpE
最初はカラオケだし下手でも良いじゃんって感じだったけど、
歌ってうPして毎日発声練習するようになって、
自分の下手さがよくわかる様になって(耳も肥えて来た?)
歌が上手いって何?って思うようになって
少し上達して、また駄目な所が気になって……
もうやめられませんこのままじゃ
84選曲してください:2008/06/04(水) 02:08:52 ID:XAcxttr1
ああ、まさにそれだ。
いい歌を自分で歌い、自分に聞かせるためだな。
それが、白目むいて涎たらすくらい気持ちいいからだ。
85選曲してください:2008/06/04(水) 09:57:14 ID:SBBLYwj8
上手くなろうと思い始めてから4年ほど経つが録音聞いてもまったく上達しないから意地になってる
それだけの理由
地獄のような日々から抜け出したい
歌う楽しみを見つけたい
86選曲してください:2008/06/04(水) 10:12:17 ID:e3oaSvth
向上心がある限り不満はつきものだよ
ある程度上手ければ安心感はあるだろうけど絶対的なものじゃない
87選曲してください:2008/06/04(水) 10:40:35 ID:Zj7Qk8Fz
学生の頃はよくヒトカラ行って歌声を録音し、
聴いてはまた歌いの繰り返しで音痴から脱出した。

歌が楽しくなってきて、どうせなら
「え?プロ?」と言わせるくらいになりたい。
けどガキができて所帯持ちになってからはヒトカラ行けなくなった…

アパートでも気軽に練習できる方法はないものか。
88選曲してください:2008/06/04(水) 10:58:18 ID:jBCo0+1w
自己満とあわよくばプロに・・・
ってとこ
89選曲してください:2008/06/04(水) 11:08:07 ID:lj8VtZSh
上手く歌えた時のあの気持ち良さを求めて
90選曲してください:2008/06/04(水) 11:12:12 ID:BR425f8T
あわよくばプロにってならボイトレに行った方が良い
クソ田舎すぎてそんなもんねーよってんなら
週1でいいから都市に出向いて通ったほうがいい
91選曲してください:2008/06/04(水) 11:54:03 ID:zC129qaF
あわばよくばプロにってレベルの人がココに来るかな。
俺は完全に自己満足でやってる。
絶対皆ナルシストは入ってるよね。
92選曲してください:2008/06/04(水) 12:15:17 ID:9XdDkFXK
>>85
ボイトレとかスクールに行くか
ちゃんと教えられるレベルの人に聴いてもらった方がいいよ
体験レッスンは無料でやってるところもあるのでおすすめ
何カ所か体験レッスンのはしごでもしたら?
「うちにきたらこういうことをやる」って練習の方向性ぐらいは教えてもらえるから
けっこう得るものはある
93選曲してください:2008/06/04(水) 17:06:35 ID:SBBLYwj8
>>92
そうだよな
でもこれだけ歌って自分で試行錯誤してるとまたゼロからって言うのが辛くてさ
どっちにしろ上手くなるにはゼロからやり直すしかないんだが・・
94選曲してください:2008/06/04(水) 17:43:28 ID:9XdDkFXK
>>93
自分の経験から言ってもゼロってことはないよ
声を出していたらどこかしら鍛えられてるはずで…
今までは体作りをしてたんだよ
効率的な使い方を教わればゼロからよりは早く上達するはず
95選曲してください:2008/06/04(水) 19:08:28 ID:bQuCgdua
最近思ったけど

めっちゃ一つ一つの言葉をはっきり発音したら
自然と高い音がでやすくなった
96選曲してください:2008/06/04(水) 19:10:03 ID:bQuCgdua
http://jp.youtube.com/watch?v=aWQzGvJzrTw
これの真似とかしてたら
97選曲してください:2008/06/04(水) 22:16:20 ID:ZFFTLslQ
高音部分を力強い歌い方するにはどうすればいいですか?
喉をリラックスさせてても、つい強く歌おうとすると力んでしまう・・・
98おっぱい連打 ◆tsGpSwX8mo :2008/06/04(水) 22:24:06 ID:e3oaSvth
今出せる高さの音から腹式呼吸をしっかりさせる
正しい呼吸の感覚を覚えて、最終的にその感覚のまま呼吸を乱さず高音に持っていく癖をつける
ヤケクソになって無理しない事、地道にテンプレの練習を長く続ける事が最大の近道
99選曲してください:2008/06/04(水) 23:08:54 ID:T/Zy3+Nr
>>81
友達と一緒にカラケ行きたいから
後は歌が好きだから
100選曲してください:2008/06/04(水) 23:11:27 ID:T/Zy3+Nr
とりあえずEXILEを入門の歌として練習する事にします。
最終的には、XJAPAN、女性ボーカルを歌える様になりたいです。
101選曲してください:2008/06/04(水) 23:14:11 ID:zC129qaF
脱力を覚えたら一曲を真剣に歌い終えると酸欠でくらくらするようになった。
今までいくら連続で歌っても酸欠でくらくらする経験がなかったんだけど、
「俺は毎日ランニングしてるからだ」と思っていたが筋肉で張り上げただけだったのかな?
筋肉に頼らず脱力してるから肺活量を多く使っていると分析してるんだけど。

酸欠でくらくらするようになったことは良いことなのか悪いことなのか教えてください。
体力は急激に下がっていないと思います。
102選曲してください:2008/06/04(水) 23:58:05 ID:T/Zy3+Nr
難易度の簡単なアニソン無い?(キッズ以外で)
103シベニア:2008/06/05(木) 00:19:50 ID:VtC4g+sw
>>97
>98さんのアドバイス通り徐々に良い発声で高音を伸ばして下さい。
焦らずに頑張って下さい。

>>101
脱力で息を上手に吐き切り、自然な呼気が出来ている状態です。
恐らく、声量や声の響きもかなり上がってきている事と思います。
今まで吐き切れずに肺に残る空気が無くなる為、慣れないとしんどく感じますが
呼吸に慣れてくると、しんどさも段々と薄らいで来ます。
練習や歌う事で、段々と慣れて行って下さい。
104選曲してください:2008/06/05(木) 00:20:54 ID:M5E1G3F5
>>103
ヘルニアさん??
105選曲してください:2008/06/05(木) 00:24:16 ID:Bux9+lQc
アク禁されてるからシベリアの誰かに書き込み代行してもらってるんだろ
あんま仕組み知らんけど。
106選曲してください:2008/06/05(木) 00:53:51 ID:EkXjAXC9
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _______
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /
    |┃     |    ='"     |    <  話はすべて聞かせてもらったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \   貴様ら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
107101:2008/06/05(木) 00:55:35 ID:bM+HI25r
>>103

ありがとうございます。
このまま馴れていけば良いのですね。
矛盾した言い方かもしれないけど脱力の力は凄いですね。
説明の仕様がないが一度分かると一気に歌が安定したと思う。
でもB'z歌うと力が入ってしまう。この人の歌は常人には無理だと割り切るしかないかな。
108ZUN ◆H6P16Zt/HM :2008/06/05(木) 01:21:16 ID:sc/pXqiQ
亀レスすみません

>>52>>75
ありがとうございます <(_ _)>

>>69
そんな大層なものではありませんよ^^;
教材というよりタタキ台としては適材かもw

>>95
それそれ!それ物凄〜く重要ですよ!
特に喉声の人は意識的に口を大きく使ってみてください
それによって喉が開きいつもより喉の奥から声が出てくるのを
感じられると思います
その声こそあなたの本当の声ですよ!
手前味噌で恐縮ですが、昨日自分が本スレにアップした、
「Get Along Together」の間奏前のサビ辺りが参考になるかと思うので
一度聴いてみてください

本日の格言
『あなたの本当の声は(今出している声の)そのもうひとつ奥にある!』
109選曲してください:2008/06/05(木) 03:43:05 ID:zmYg3P5R
>>102
難易度とはどういう意味でだい?
高音が少ないって事?
110選曲してください:2008/06/05(木) 12:38:38 ID:4Sg+ZCIG
音域が狭いジャニーズ系とか
111選曲してください:2008/06/05(木) 18:11:04 ID:xDoR+6lV
シベリアじゃなくてシベニアです…
112選曲してください:2008/06/05(木) 18:12:10 ID:Bux9+lQc
113選曲してください:2008/06/05(木) 19:42:57 ID:M5E1G3F5
>>109
音痴で歌える歌
114選曲してください:2008/06/05(木) 20:05:08 ID:zmYg3P5R
>>113
そんな歌はないwwww
115選曲してください:2008/06/05(木) 20:07:40 ID:v5VZACNP
かごめかごめ、とか
116選曲してください:2008/06/06(金) 02:14:52 ID:DHVI+fTK
喉に力みはないんですけど
高音を出すと声帯にかなりの痛みが走って
割れそうな感じにぶるぶる動きながら声も「キッ」と割れるような感じになるんですけど
どうすりゃ治るんですかね
117選曲してください:2008/06/06(金) 19:21:29 ID:FE5gGxB3
痛みはやばいだろ…
とりあず高音だすな
118選曲してください:2008/06/06(金) 22:03:06 ID:pTBccqkb
ここって音源のうpはOK?
119選曲してください:2008/06/06(金) 22:18:19 ID:9eueI+oX
>>116
【逝って】喉を壊してしまった人のスレ4【もうた】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1193407224/
120選曲してください:2008/06/06(金) 22:24:52 ID:crdl9cJp
>>118
いろんな所にうpるのがお勧め
それぞれ違う回答が返ってくる事もあるし物凄く参考になる。
121選曲してください:2008/06/06(金) 22:35:35 ID:EZpaXlqh
人はそれをマルチと言う
122選曲してください:2008/06/06(金) 22:44:12 ID:crdl9cJp
最近何でこんな事をしたら○○が直るんだろって思ってきた。
発声音階練習で何で音痴が直るんだ?
ドレミファソの音階に合わせて・・・・
123選曲してください:2008/06/06(金) 23:09:01 ID:nURsKioS
スケールを感覚として理解して、何度上下したらどういう音になるか
咄嗟にイメージできるようになる。
そんで、狙った高さの音を出せるようになれば、音痴ではなくなる。
ようするに相対音感を鍛えるため。
124選曲してください:2008/06/06(金) 23:16:02 ID:crdl9cJp
>>123
なるほど
有難う
125シベニア:2008/06/06(金) 23:30:09 ID:iwIEy0CM
>>102
サザエさんのオープニング・エンディング位しか思い浮かびません。
最近のアニソンって、凝ったのが多いですからね。

>>104
はい、そうです。 今シベリアは、人で溢れかえっていますw

>>108
為になる「格言」有難うございます。

>>116
声帯を上手く張れない人に、その様な症状が出ます。
普段声帯を張る高音発声を心掛けずに、無理をして発声していると
声帯を確り張れない症状が出てしまう人も居ます。
確りエッジで声帯を引っ張る訓練をして、その感覚で高音を徐々にトライして下さい。
声帯が確り張られると、雑音も消えていきます。

>>118
色んな方が、アドバイス等を求めてUPされています。

>>123
とても分かり易い説明です
126選曲してください:2008/06/06(金) 23:32:02 ID:7BZuWEhX
カラオケで音程をあわせられる能力って、相対音感なのかなぁ
歌ってるときに次の音は今の音から何個上の音とか考えながら音を出してないよね
俺音楽的な知識皆無だから相対音感の正確な定義が分かってないんだけど
>>123さんの言ってるスケール練習で鍛えられる相対音感と、
狙った音を出せる能力ってイコールじゃない気がするんだけど、皆さんどう思われます?

横槍で悪いんですが、相対音感に関して前からちょっと疑問だったもんで
127選曲してください:2008/06/06(金) 23:45:36 ID:aSbXA7sj
カラオケで歌っている時に、誰かにころころキーを変えられても
即座にそのキーに対応して歌える能力が相対音感だと思います
128選曲してください:2008/06/07(土) 00:09:56 ID:lrvX6Dxr
>>126
カラオケ伴奏を聴いてスケールを頭の中で組み立て、自分が歌うメロディーラインを
それに乗せている。
何度上だ下だというのは次の一音として割り出しているのではなく、脳内で組み立てた
スケールから直接引っぱっている。
音楽を習っていなくても、カラオケで上手に歌っている人は同じことを感覚的にやってるはず。
129シベニア:2008/06/07(土) 00:15:39 ID:2T5LrNKu
余りレス代行を依頼すると迷惑になりますので、できれば最大1日1回のレスにしようと思っております。

>>126
音階に合わせて発声する事、主旋律に合わせて歌う事、どちらも相対音感に変りありません。
音階発声練習は相対音感を養う事と、「ド・レ・ミ・・」等の確りした音差を身に付ける事(基本)に役立ちます。
相対音感が養われ音差が確り発声できる様になると、主旋律に合わせ歌う時に
「ド」と「♯ド」の微妙な間の音を発声(微妙な音痴)の様な音程のズレも無くなり
曲を覚え込めば、主旋律に沿って確り歌う事が出来る様になります。
勿論確り歌う為に、歌い込みは大切です。
130選曲してください:2008/06/07(土) 00:21:24 ID:lrvX6Dxr
説明が雑だったかも。
1、自分の中で音階が作れる
2、聞いた音を基準にそれをチューニングできる
このふたつが別工程ということは、確かにそうかも。
どちらも相対的に音を判断して、ほぼ無意識にやっているわけだけど。
131選曲してください:2008/06/07(土) 01:15:52 ID:JXNXklFs
>>116
>>119
俺も昨日カラオケで高音出しすぎて、今日一日中のどの奥がなんか腫れてるような感覚なんですが
どうしたもんでしょう?普通に声は出るんですが、なんせ喉の奥が半分埋まってるような感覚で・・・・
治らなかったらどうしよう・・・・・・
132選曲してください:2008/06/07(土) 01:53:17 ID:jKWJvbsb
>>126
>>130の言うとおりだね。

補足すると、厳密な意味での相対音感とは、
音を「認識」できる能力であって、それをその通りに
声に出せる能力はまた別。

一流のピアニストは間違いなく相対音感はあるだろうが、
だからといって普段弾きなれないギターも上手く弾けるとは限らない。
=普段「弾きなれない」歌も上手く歌えるとは限らない。

ただし、カラオケ等で伴奏どおりにぴったり歌えるとしたら、
それは「相対音感」があり音を聞き分けることができて、
なおかつその通りに声を出す、能力の両方を持っていることの証明になる。

音階練習はこの2つをいっぺんに鍛える練習。
まあ、できない場合は当然この2つを別々に練習することも
当然あるわけで、それもまた練習法の一つだったりする。
133選曲してください:2008/06/07(土) 10:49:06 ID:Wsl2RFuj
126です
レスありがとう。狙いは理解できた(てる)んだけど
サッカー上手くなりたい人がドリブルの練習をするみたいな納得感がないんですよね
メロディを覚えるのにも、歌うとき脳内予測するときにも、スケールに当てはめてどうのって
作業をしてるとは感じられないのでピンっとこないのよね


>>127
キー変更すると歌えなくなるのは相対音感が弱いせいじゃない気がしてるんですが、どうでしょう
相対音感が音Aと音Bがどの程度音差があるかを認識できる能力だとすると
原曲のメロディを記憶できるなら相対音感はありますよね
なんか違う能力な気がしません?キー変更前の音を素早く忘れられる能力?メロディの記憶の仕方に差がある?
(絶対音感で覚えてるってのは多くの人には当てはまらないと思われるので除外)
134選曲してください:2008/06/07(土) 11:15:57 ID:L8+5wV6g
>>133

俺はサッカーが好きだから例えると、ドリブルにもいろんなパターンがあるから50センチ感覚で縦に置いたコーンを
ジグザグに抜くドリブルの練習すると、試合中同じ感覚で敵が配置した時に同じ感覚で(コーンと人間は当然違うが)ボールの扱いや体の使い方が応用できる。

スケール練習も同じでド、ミ、ソと言うのを練習してマスターすれば、歌の中で同じ音階パターン(ミ、ソなどの一部もあり)が出たときに同じ感覚で出せば良いと言うことになる。
もちろん歌は前後にもメロデイがあるから全く同じとはいかないがやってるのとやってないのとは雲泥の差だとおもう。

126
>歌ってるときに次の音は今の音から何個上の音とか考えながら音を出してないよね

これは上手い人は考えてるんだと思うよ。
俺はそこまでのレベルじゃないけどこれが分かるようになるかどうかは大きいと思う。
平井堅、吉田美和、宇多田とかは絶対分かってるでしょ。









135116:2008/06/07(土) 11:17:07 ID:RKCTtcK1
>>125
家で歌うとそういう風にはならないんですが
どうもカラオケに行くと謎のプレッシャーやら
防音効果で自分の声が出ているんだか出ていないんだから
分からなくなってしまうんです。

どれくらいのブレスで歌っていたのか急にわからなくなって
しまうのでこまっています
しかもヒトカラの時の方がそうなりやすくて・・・
136選曲してください:2008/06/07(土) 11:50:39 ID:WHAvQ8kR
>>135
良い意味でカラオケ基準になった方がいいと思う
家だと自分の骨伝道ばっかり聞いちゃってるし、実際ライブなりカラオケなりレコーディングで歌う時にそんな状況ありえないんだから意味ないお
外で上手く歌えることを考えよう
137選曲してください:2008/06/07(土) 11:56:03 ID:t8IBJCF5
ミュージック音量あげすぎとか?
138選曲してください:2008/06/07(土) 14:03:08 ID:jKWJvbsb
>>133
どうも何が引っかかっているかがよく分からんけど…

キー変更こそ相対音感だよ。
例えば、一般的に原曲はメロディーラインで覚えるよね。
これは、前回の音との音程差の連続でおぼえるってことだよね。
これを数値で表せば、例えば出だしの音を0とすれば、

+0+1+2+6−4−3−2

こんな感じで覚えてるはずだ。
(スケールで明確に言えなくても、無意識に耳で(脳)で記憶している場合も含めて)

だから、これをキーチェンジにより例えば出だしの音が2になったとしたら、
まずは出だしの音が相対音感で+2になったことを認識する。
メロディーは前回の音との音程差で覚えているから、
出だしの音が決まれば、以降のメロディー(下の()内の部分)は相対音感で
脳内で再現できるってことになる。

+2(+3+4+8−2−1−0)

これはキー変更前のメロディーライン(音程変化)を記憶しているからできること。
忘れるというわけじゃない。
139選曲してください:2008/06/07(土) 14:29:14 ID:HesiA+V9
また相対音感と絶対音感の話かよ
定期的に出てくるなコレ
専用スレはもう落ちたのか?
140選曲してください:2008/06/07(土) 23:24:52 ID:q+a5EcM9
普段話す時の声は低いんだけど、歌うと低音でないから音2つぐらい上げて歌ってるんだけどこれって下手ってこと?
かといって高音がうまいわけではない。
141選曲してください:2008/06/07(土) 23:25:21 ID:d6jFbENN
EXILEで限界もしれないw
とてもTOSHIまで辿り着けない様なw
喉って無限大なの?
142選曲してください:2008/06/07(土) 23:26:10 ID:d6jFbENN
>>140
それ俺!
2つ上げないけどw・・・てか原キー厨
143選曲してください:2008/06/07(土) 23:30:36 ID:WHAvQ8kR
>>140
話し声は低いんじゃなくて抑揚が無いだけだろうなー
144選曲してください:2008/06/07(土) 23:34:32 ID:Wsl2RFuj
俺(>>126)が悪かった歯茎を磨く練習に戻ります
145選曲してください:2008/06/07(土) 23:47:42 ID:RKCTtcK1
>>136
レコーダーで録音して聞いてるから
どんな声でどんなキーか、音程あってるかは分かっていますよ
146選曲してください:2008/06/07(土) 23:50:37 ID:RKCTtcK1
途中で送ってしまったorz
家で歌っている時に、家族とかに
「今部屋で歌っているの聞こえてた?」と聞くと
聞こえてたというので声量がなさ過ぎる訳ではないだろうし
まあ、もう少し落ち着いて歌ってみます。
147選曲してください:2008/06/07(土) 23:51:39 ID:q+a5EcM9
>>143
言い方が悪かった。低いっていうのはそれなりに低いってことで、高いわけじゃないってことをいいたかったんだよ
148選曲してください:2008/06/08(日) 00:54:41 ID:B1SbfoV0
裏声で歌う時喉が軽くて声帯が全然閉じた気がしなかったんだけど
張り上げ(mid2Fが限界)で裏声と無理やりつなげてみたら
喉が重くなって極限まで声帯を閉じた裏声って感じのが出た
かなり気持ち悪い声で低音成分がまったく感じられない
でも開いた裏声で歌い続けるよりこっちが良いんだよな・・・たぶん
149選曲してください:2008/06/08(日) 01:17:41 ID:+8fOVAB0
最初はなかなか地声っぽく聴こえないからね
150選曲してください:2008/06/08(日) 01:44:51 ID:rI2pKKwB
ニコニコに音階発声練習の動画をUPしている者です。
地味な動画の割にマイリスが増えていたので不思議に思って
google先生に聞いてここにたどりつきました。
ヘッタクソなピアノをテンプレに加えていただいてたのですね。恐縮です・・

テンプレ5と6に沿った練習の男性用を作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3570251

低音練習用も作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3581700

何かご要望があれば対応できることもあるかもしれないので
動画上にお気軽にコメントください。

お邪魔しました〜
151選曲してください:2008/06/08(日) 02:05:16 ID:i4NdWa8K
>>150
さっきやってきたところだった>女声版
何てタイミングw
心の底から乙でしたー
152シベニア:2008/06/08(日) 11:30:12 ID:4GF0aXVL
>>141
声域は人其々の違いは有れど、当たり前ですが限界は有ります。
特に地声はその声域差が、人によって顕著に現れますので
地声の無理な発声で高音を伸ばそうとせず、別の発声法で高音域を広げる様にしましょう。

>>144
きっと喉周りの神経や発声自体に、良い影響が有りますw

>>148
それで喉周りのリラックスが取れていれば、きっと良い発声に換声されてます。
ロングトーン等の発声練習で発声に慣れ、発声を磨いて行きましょう。
153シベニア:2008/06/08(日) 11:32:14 ID:4GF0aXVL
転調(キー変り)は、音階発声練習のC・C♯・D・・・で有る程度養えます。
曲調がガラッと変る難しい転調は、上記を基本が確りしたら、歌い込みで慣れましょう。
転調に慣れてくると、別の色んな曲の転調にも付いて行く事が容易くなってきます。

>>135
普通はカラオケ店の方が部屋が狭く、外への防音の関係でルーム内は反響し易く
自分の声が聴き取り易いと思います。
聴き取り難い場合に考えられる事は、歌声が小さいかミュージックボリュームが大き過ぎる事です。
たぶん貴方の場合は後者に当たると思いますので、テンプレ>>30を参考に始めると良いと思います。

>>140
歌い易いキーで音程や発声を確りさせる練習から始め、それが叶ったら
テンプレ等を参考に、音域を広げるトライをしてみても良いと思います。
声域は人其々違う事や、話し声と歌声でも違ってきますので
その事だけで、決して下手という事ではありません。

>>150
とてもとても感謝致しております。
有難うございます
154選曲してください:2008/06/08(日) 12:14:41 ID:rI2pKKwB
>>151
使っていただけて嬉しいですv

>>153
自分で弾いたものなんかUPするんじゃなかったと恥ずかしくなりましたw

それからmp3の方が便利という方もいらっしゃると思ったのでzipにしました。
UPろだはあまり知らないので必要あれば他の場所にあげなおしてください。
http://www15.axfc.net/uploader/Si/so/14022.zip
pass:onkai
男声のドミソミドとドレミファソファミレド(テンポ60&100)のzipです。
女声のほうは元ファイルを消してしまったのですが、打ち込みで作ることは可能です。

愛想のカケラもないようなシンプルな単音ですが・・よろしければ使ってやってください。
155選曲してください:2008/06/08(日) 15:03:49 ID:hE3tbdsA
>>150
これのG4〜A4とかが分からないんですが、midAとかhiAとかとはまた違うんですか?
midとかはどこにあたるか分かるんですが
156選曲してください:2008/06/08(日) 15:55:42 ID:3mn8JXaU
>>155

【基本音階名】
    ド   レ   ミ   ファ  ソ   ラ   シ
    C   D   E    F   G   A   B
1   33   37  41   44  49   55   62
2   65   73  82   87  98  110  123
3  131  147  165  175  196  220  247
4  262  294  330  349  392  440  494
5  523  587  660  698  784  880  988
6  1046 1174 1318 1397 1568 1760 1975 単位[Hz]

【音階相関係】
   (2).  |   (3).  |   (4).  |   (5).  |   (6).  |
CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|
.             ↑
           真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)

例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。

【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低───────────────────────────────→高
157シベニア:2008/06/08(日) 18:26:26 ID:xld0qC09
>>154
こちらこそ、ニコニコが視られる様になり、直ぐに良い物を見つけ
勝手にURLを貼らせて頂いて、失礼致しておりました。
重ね重ね、感謝致します。

>>156
レスでの作成が難しい表をレスして頂き、有難うございます。
とても解り易く、便利です。  感謝致します。

これから発声練習を兼ね、カラオケに出陣して参ります。
158選曲してください:2008/06/08(日) 19:59:30 ID:6HLI6xw0
いってらっつぁい
159選曲してください:2008/06/08(日) 23:24:03 ID:KAamZXw/
今日ヒトカラ行って気づいた事があった。
ジンギスカン 71
源:http://www.nicovideo.jp/watch/sm3580999
DOUBT(hide) 69
:http://jp.youtube.com/watch?v=SW0GMR2ptpY
ピンクスパイダー(hide)55
http://jp.youtube.com/watch?v=O62BzhILDvc
Fly Away(EXILE) 50
X(XJAPAN) 41

DAMで歌ったんだがこんなに点数が激しい。
声帯が駄目なのだろうか?
音程の所はカラオケ点数と−5〜0違うぐらい
この声帯でどれくらいの歌手だったら歌えるんだろう
160選曲してください:2008/06/09(月) 00:03:00 ID:6QrFTbsu
>>153
今日カラオケに行ってやっと声の出し方を思い出せました
BGM音量控えめ、マイクの音量多めで
歌い始めましたが、なかなか声の出し方は思い出せませんでした

きっかけは酒井ミキオさんの曲を歌い始めたことで
なぜか完全に元に戻れました
家でずーっと裏声を鍛えていたのですが
その拍子に音圧のある声の出し方を忘れてしまったような感じでした
後で思い出す前と後をUPしてみようと思います
161選曲してください:2008/06/09(月) 00:03:52 ID:KAamZXw/
>>159
スキマスイッチは歌おうと思うんだけど大丈夫かな?
162選曲してください:2008/06/09(月) 00:04:11 ID:6HLI6xw0
やっぱり練習のバランスって大事なんだね〜
163選曲してください:2008/06/09(月) 00:18:03 ID:K3GseCv4
半年前まで結構ちゃんと歌えてたんですが、
もっと高音出したいな とか向上心を出してボイトレのページ見たりフィットネスで
体鍛えたりし始めたら急に浅いところでしか声が出なくなってしまいました。

しかも最近喉の寿命が短いというか、喉開いてるつもりでも早い段階で喉がかれちゃったりするんです。
ホント半年前は5時間歌っててもまだまだ歌いたいぐらいだったのに・・・・。

変にトレーニングとかしない方が良かったんですかね。
やめて元に戻るんならやめようかと思ってますが、何かアドバイスいただけませんか。
164選曲してください:2008/06/09(月) 00:40:10 ID:kGEEzPrM
>>163
やる気になって無意識に声が大きくなってるとか?
165選曲してください:2008/06/09(月) 00:40:14 ID:CLiMMnBe
>>148だけどやっぱり未だに換声点はあるわ
でも一気に飛ぶ感じじゃなくてヌルッて感じにひっくり返る
そしてめちゃくちゃキンキンし始めた
今まで裏声でhiD超えなきゃこんなキンキンする事無かったのに
hiAで既に黒板を引っかくような声になる
喉は多分脱力してると思う
喉仏上ら辺の下顎、力んで硬くなるところが常に柔らかく押せる感じになってる
166選曲してください:2008/06/09(月) 00:58:17 ID:K3GseCv4
>>164
確かに張り上げようとする嫌いはありました。
でも自分の感覚的には上手く息が吸えないというか、腹が硬くて柔軟性に欠けるというか
そう、柔軟性がなくなっちゃたような感覚です。

息を吸ったときに腹は膨らむんですが、逆になんとなく肺で空気を吸えてないような。
変に腹筋鍛えちまったんですかねぇ。
167選曲してください:2008/06/09(月) 01:06:04 ID:kGEEzPrM
>>166
呼吸法と喉が枯れるのはそんなに関係はないと思うんだけどな…
息は鼻から吸ってますか?
あとはやっぱり張り上げっぽく喉に負担かけてるくらいしか思いつかない

腹式呼吸に使うのは筋トレで鍛えられる部分じゃない…という話はボイトレの先生から聞きました
呼吸する筋肉を鍛えたいなら水泳とかいいんじゃないのかなぁ
でも歌で使いたいわけだから実際に歌って鍛えるのがたぶん一番早いww
168選曲してください:2008/06/09(月) 01:07:35 ID:6QrFTbsu
>>165
自分も今日までそんな感じなスランプでした
脱力して高音を出すことを意識しすぎて
声量まで無くなって声帯がキンキンしてhiAとかhiBでもキャって
金切り声みたいな声が出るようになってましたよ
キー低めの曲で腹から声を出すイメージで歌うと治るかもしれません

あと、治ったときにちょっと音域が広がっていて感動するかも
喉も力まなくなってると思います
むしろ喉の力みは高音云々より
「発声する→発声止め→体がセミオートくらいな感覚で呼吸→発声」
が出来ないと力むのかもしれません
169選曲してください:2008/06/09(月) 03:31:46 ID:CLiMMnBe
>>168
ちょっとそれとは違うかも
キンキンしてても声量はかなりあるし低い曲はずっと歌ってる
あとキャってなるの意味がよくわからない
限界越えてものすごい勢いで裏返ってる音じゃなくて?
170選曲してください:2008/06/09(月) 04:15:51 ID:6QrFTbsu
>>169
じゃあ違うっぽいですね
自分のキャってなるのは限界を超えてキーって超音波に
なっちゃうやつですね。
キンキンなるってどういう感じですか・・・?

なんかキャッとかキンキンとか擬音ばかりですけどw
171選曲してください:2008/06/09(月) 21:07:20 ID:CLiMMnBe
>>170
俺のは正直に言えばただの志村だよ
こっからどうするんだかよくわからん
裏声にひっくり返すあたりでエッジボイスの感覚で閉じると
喉が重い裏声になる
そしてそれで歌ってる

思い出したけど昔おたんちんと言う英雄が居てな・・・
ハッ・・・俺はその生まれ変わり・・・!ってくらい似てるんだが・・・
172選曲してください:2008/06/09(月) 22:48:34 ID:Cf4zMdYu
2スレ目からテンプレに従って練習したら声量上がって高音も出やすくなりました
でも、エッジボイスを意識しすぎて力を込めすぎた発声(息を強く飛ばしすぎる)になって雑な歌い方になってしまう事がよくあります
声量を維持したまま丁寧な歌い方が出来るようになりたいんですが、どんな練習をしたらいいでしょうか

それとテンプレにある練習法でだいぶ裏声が出るようになりました
でも発声練習の時は上手く発声出来ているのに歌の途中では出ません
地声から急に喉の力を抜いて裏声に変えようとしても喉の力が思ったより抜けません
こちらも対処法を教えて頂けるとありがたいです
173選曲してください:2008/06/09(月) 23:16:08 ID:Gk7IiBcD
ヘルニアは人間が二足歩行始めてから重力に逆らって発症した。
人間以外の動物はならない。
だから、人間誰でもヘルニアになります。ヘルニアの痛みは想像を絶しますよ。例えるならキンタマ蹴られて痛いのがずっと続く感じです。
みなさんも気を付けてください。
174シベニア:2008/06/09(月) 23:42:16 ID:GV9AxZJx
>>159
声帯が駄目というよりもhideさんの曲は、声真似をしないと雰囲気が出ませんし
真似ると音程も取り難く、精密でその様な点数(自分の平均より10点以上低め)
になってしまい易いですし、喉への負担も相当キツイです。
1曲目の歌はリズム感が有れば歌いやすい方ですし、スキマスイッチ何かは選曲に良いですね。
まず実践は歌い易い歌で、確りした発声と音程を練習して行く事です。

>>160
前後の差が楽しみですね。

>>162
そうですね。 自分の課題に因っても、メニューやバランスを変えて行くと良いですね。

>>163
たぶん無理して高音を発声してますね。(喉周りの何処かに余分な力が入る発声)
テンプレの基本発声から、上半身(特に喉周り)のリラックス発声からやり直し
リラックス発声が確りしてきたら、キーUP等で段々と高音を伸ばす練習をすると良いです。
無理な高音は、発声法を変えましょう。  トレーニングは基本発声を元に、適切にです。
175シベニア:2008/06/09(月) 23:43:17 ID:GV9AxZJx
>>171
なる程志村声ですか、それは裏声と言うよりもミックスの不完全な発声になってます。
不完全な原因は、やはり喉周りの自分の意に反する筋肉の力みからきます。
通常の張り上げから見直し、基本のリラックス発声を心掛け、その喉の状態を保って
低めの高音から徐々にトライして下さい。
完成すれば志村声を脱却し、ミックスボイスが出来る様になります。

>>172
まずは声量クリアですね。 とても良い事です。
今度は抑揚を練習する際にテンプレにも有りますが、呼気の調整をしてみて
弱めに歌う前は呼気を少なめに取り、柔らかく歌う練習をされると良いでしょう。
それが出来たらテンプレ>>24で、歌に味を付ける練習をされると良いです。
地声→裏声の換声は、その部分の集中練習で上手く繋げる様に練習を重ねる事です。
また、間にミックスが使える様になると、もっと歌の発声がスムースになります。

>>173
その通りです…
今は治療で、少しは楽になりましたが
痺れや痛みは有りますね。
176選曲してください:2008/06/09(月) 23:46:39 ID:CLiMMnBe
>>175
恐らく張り上げは無いですよ
張り上げが出来ないんでずっと裏声で歌ってたんです
それにmid2Cからそういう発声してても志村声になるんで・・・
終わったな・・・なんか・・
177172:2008/06/10(火) 00:16:29 ID:aDmkj8VO
>>175
アドバイスありがとうございます
178選曲してください:2008/06/10(火) 00:21:35 ID:9rU24ssc
>>174
確かにhide曲は声が独特ですよね
声低い歌手でも聴きますね
179シベニア:2008/06/10(火) 00:30:09 ID:Tnonhu46
シベリアから代行をして頂いておりますので、頻繁にレスを出来ませんので悪しからず。

>>176
とすると、裏声は裏声で確り発声でき、裏声の高音で苦しい発声になり志村声って事ですね。
でしたら、志村声の手前で無理な発声は止める事です。
その手前の裏声を含め、裏声の高音ロングトーン発声練習で裏声を確りさせ
喉の重みを取り、それから徐々にトライして下さい。
人によって、発声音域は異なりますので無理をせずにです。
投げずに頑張ってみて下さい。
180選曲してください:2008/06/10(火) 00:35:59 ID:9rU24ssc
ニコニコにある音階発声練習はどの様に練習するの?
181選曲してください:2008/06/10(火) 00:36:49 ID:3bx1WdTb
OCN規制解除された?
182ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/10(火) 00:38:41 ID:Tq7JyQPD
ほんとですか?
183選曲してください:2008/06/10(火) 00:40:51 ID:3bx1WdTb
おかえり!!って言うと馴れ合いっぽくなるから言わないんだからね

>>176です
>>179
ありがとうございます
裏声の高音で、ではなくて裏声の最低音付近で既に・・・って事でした
単なるイクナイ裏声っぽいね
もうやめときます
184ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/10(火) 00:42:31 ID:Tq7JyQPD
>>180
音階に合わせて「ア〜・ア〜・ア〜・ア〜・ア〜♪」や「ア・ア・ア・・・・♪」と行います。
テンプレ>>7を参考に。
185ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/10(火) 00:48:24 ID:Tq7JyQPD
只今!とは言いませんw

>>183
であったらそれは、やはりミックスに近い発声だと思います。
何処かにきっと無意識の力みが加わっている筈です。
自分次第ではありますが、エッジの練習等で喉周りの感覚を養い
力みを取る訓練をされると、後に素晴らしい物が待っていると思うのですが…
186選曲してください:2008/06/10(火) 00:53:51 ID:9rU24ssc
友達とカラオケ行く時は、5時間で行くんだけど
飽きて来るねw
友達の歌聞いてると同じ歌を歌ってるように聞こえるし
187ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/10(火) 00:58:29 ID:Tq7JyQPD
>>186
ただ歌うのではなく、飽きたらゲーム的に歌うのも良いと思います。
例えばDAMですと精密1・2等や、色んな採点も有りますし。
188選曲してください:2008/06/10(火) 01:02:52 ID:phfpBLTI
あ、ヘルニアさんお帰りなさいw

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68394.mp3
声の出し方を忘れていた時(月光花)
音程ハズしまくり、ロングトーンで声震えまくりかすれまくり
ボロボロです。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68395.mp3
思い出した後(FLYING THE SKY)

復活してもこの曲は高音がきつすぎて
辛そうな感全開かつハズしまくりですが
声量が戻ったというのはわかり安いと思います
189選曲してください:2008/06/10(火) 01:09:53 ID:3bx1WdTb
>>188
月光花聞いた
あー分かるわーって思って聞いてたら
「・・・すごいつらそうだよ・・・?」で悪いが全力でフイタ
FLYING THE SKYは本当に高音突き抜けてるね
190ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/10(火) 01:20:56 ID:Tq7JyQPD
何かシャバの空気を楽しんでいる気分ですねw

>>188
最初の曲は一杯一杯って感じで、苦しさがとても伝わってきます。
苦しい気持ちの歌が、更に輪を掛けている様な感じですね。
2曲目は、大変伸び伸びと歌っているのが伝わります。 声量もその通りです。
高音の喉絞めは、やはり癖にしない方が良い事なので
少しキーを下げ、喉絞めの無い、更に伸び伸びとした発声で歌い込み
喉絞め発声を脱出してから、1つ1つ徐々にキーを上げ練習されると
もっともっと良い発声の、伸び伸びとした人聴きの良い歌に纏まると思います。
是非、試してみて下さい。
191選曲してください:2008/06/10(火) 20:34:40 ID:cJIbUBP/
上手くなるには、毎日の積み重ねだからね〜
低い地声ででも高い地声ででも
低い裏声ででも高い裏声ででも
一般に言われてるミックスででも
とにかく毎日歌うことが大事b
192選曲してください:2008/06/10(火) 22:23:32 ID:9rU24ssc
3オクターブの音階合わないwww
高さは、行けてると思うのに・・・
ボイトレ受けようかね?
入会金高くて吹くんだが

>>188
1曲目は、凄いな
何でそんな声になるんだ
193選曲してください:2008/06/10(火) 22:50:44 ID:9rU24ssc
ビブラートかけても無いのにビブラート判定される
●・●・● ←こんなリズムの所で
俺の声ってそんな震えてるの?w
194選曲してください:2008/06/10(火) 23:12:12 ID:oOi9Sf3M
いつもマイク使わないで「力まない&響かせる」を心がけて歌ってたんだけど、
たまにはマイク使って歌ったほうがいいのかな?

この前マイク使ってLINE録音したら、なんか言葉言葉の最初が常にハキハキしすぎてて
とっても下手に聞こえたよorz
195188:2008/06/10(火) 23:18:05 ID:phfpBLTI
>>192
友達が「すごくつらそうだよ?」なんて言ってる声が入っていますけどw
実際には何にも辛くないんですよ、体全身がリラックスを通り越して
ふぬけた状態で、力むとか堅くなるとか、そういうこととは別の意味で
体のどこに力を入れたら厚みがあるちゃんとした歌声が
出せるのか、完全に分からなくなってしまったんです。

だから、それこそ辛いのは声が出なくて精神的に辛いっていうことですねw
なんで出ないのか分からないから余計じれったい
分からないといっても高音だそうとして何かおかしな
スパイラルに陥ってるっていうことは分かるのですが。
こうなったときは低音の歌をいくらか歌ったえば思い出せるみたいです

救いだったのは復活した後に少し音域が広がっていたことかな
以前は二曲目の曲を力尽くでも歌いきることはできなかったから
196163:2008/06/10(火) 23:43:42 ID:ku+IM9P5
>>174
詳しいアドバイスありがとうございます。
確かに高音を出す方法を見て練習し始めたので。
リラックス練習やってみます。
197ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/10(火) 23:47:31 ID:Tq7JyQPD
>>191
そうですね。
但し、カラオケ等で確りと数時間歌った後や、喉に違和感が感じられる時は
喉を休ませる事も、練習の内です。

>>192
マンツーマンのボイトレは、その場で課題を指摘して貰えたり、その練習法を
具体的にその場で教えて貰えるので、上達への一番の近道です。
歌へのやる気が有るなら、是非お勧めします。

>>193
リズムや抑揚が上手すぎて、きっと機械が間違えてビブで拾ってしまっているのでしょう。

>>194
熱心な練習で、発声が確りしてきたのでしょう。
今度はやはり呼気の調整で、柔らかく入る場所の練習や抑揚・語尾のフェイド等の練習を
テンプレ>>3(呼気)や>>24を取り入れ、曲を良く聴き込み練習されると良いでしょう。
最初の何曲かをマイクレスで歌ったら、上記を意識して、マイクを使って練習して下さい。

>>195
確かに高音が突き抜けています。
折角音域が広がったのですから、高音エッジ等でもっと上手に声帯を使い
もっと楽に発声できる様に練習されると良いと思います。(却って更に迫力が増します)
広がった分は、きっと可能です。
198選曲してください:2008/06/11(水) 09:07:46 ID:vFhkCQqR
最近カラオケにはまった者です。
この前初めて自分の歌ってるのをJOYで録って聞いてみました。

鳥がのどを絞められてるような感じで、ずっと息が苦しそうでしたw

ここに書かれている練習法試して、精進します!
199ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/11(水) 21:21:36 ID:FWeHj6+V
>>198
何か質問等ございましたら、レスして頂ければ、皆さんが答えてくれます。
上達に向け頑張って下さい。
200選曲してください:2008/06/11(水) 21:25:50 ID:ombFcf8a
過去スレからテンプレ通りに地道に練習したら絶望的にヘタだったのがかなり上達した
人と比べたらまだまだだけど過去の自分と比べたらだいぶマシになった
ここは確かに初心者向けスレとしては良スレかと思う
アドバイスくれた名無しさん、コテハンさんありがとう!
201選曲してください:2008/06/11(水) 21:29:07 ID:pYi8sxPu
ミックスにするにはどうすればよいか分からないので、
感覚掴むにはどんな練習あります?
202選曲してください:2008/06/11(水) 22:27:41 ID:vWP7RqZx
http://supuhuri.sub.jp/boisutore-ningu.htm
このページが参考になる
203選曲してください:2008/06/11(水) 22:44:39 ID:vWP7RqZx
>>3の歌う時の姿勢って立って歌うの?
カラケでたって歌う人居ないから恥ずかしいわ・・・
上手いならまだしもorz
204選曲してください:2008/06/11(水) 22:46:36 ID:vWP7RqZx
リップロールってたら唇になったりする??
205選曲してください:2008/06/11(水) 22:58:25 ID:vWP7RqZx
方耳を塞いでも塞がなくても自分の音程だいだい分かる様になったんだけど
音階発声練習ずれてるわw
2オクターブしか合わない俺涙目www
206選曲してください:2008/06/11(水) 23:02:59 ID:5vG4VjcW
音痴です。
音階発声練習でうまくなるのでしょうか・・・。
そもそも自分の発生してる声がピアノの音と合ってるか分からないです。

カラオケ屋にノートPCを持ち込んで、ノートPCにマイク接続して
周波数測定とかじゃないとムリでしょうか。

集合住宅に住んでいるので家で声をだしづらく音程を取る練習が出来ないのがツライです(´;ω;`)
207選曲してください:2008/06/11(水) 23:19:55 ID:vWP7RqZx
>>206
音階発声練習は、自分の相対音感を身に付けるためにやると昔聞いた。
208ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/11(水) 23:20:49 ID:FWeHj6+V
>>200
これからも、更なる上達を目指して行って下さい。

>>201
本当はテンプレ>>16の練習でスムースに換声点を無くしていく事がクリアーなミックスになり良いのですが
感覚が掴めない人は、低い裏声と高音エッジを交互に発声練習して下さい。
暫く練習した後に、高音の地声にエッジをイメージして低音の裏声へと持っていって下さい。
上手くいけば、裏声に地声の成分の混じったミックスになりますし
失敗の場合(この場合これが多いです)は、志村声っぽい声が発声できます。
志村声になった人は声帯の張りが足りず、緩みで雑音が混じった発声になります。
これを、高音エッジ発声練習で声帯の張りを確りさせ雑音を取り除くと
クリアーなミックスボイスへと徐々に近付いていきます。
また、最初っから志村声を発声してみて、上記練習に取り組む事も良いと思います。

>>203
では家での発声練習は立って行い、基本姿勢が身に付いたら
カラオケ時には座りながら、上半身は基本姿勢のイメージで歌うと良いです。

>>204
私は相当長くやってますが、唇は普通より薄めです。
209ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/11(水) 23:32:30 ID:FWeHj6+V
>>205
自分の中の最高音や最低音付近の音程は、誰でも難しい物です。
練習で慣れるしかありません。
しかし、2オクターブの発声の音程が合っていれば、中々大した物です。

>>206
相対音感を養う為の音階発声練習を行うなら、小さめの声でも大丈夫です。
片耳を塞いでピアのに合わせて練習をしながら、録音して後に確認をして行くと良いです。
また、ハミングで音階練習をしていくのも、自分の音が取り易く良いです。

>>207
主にその通りです。
発声音域を安定させる為や、音域を広げる事にも役に立ちます。
210ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/11(水) 23:36:28 ID:FWeHj6+V
音痴の方の初歩練習 (テンプレに少し付け加えてあります)
音程の安定しない音痴の方は、まず片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし、それが安定してから
同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」の練習を
ピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなします。
中々上手く出来ない人は「ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・・・」と、同音階を2回ずつ弾き
1回目を良く聴き2回目のみを発声し、録音で確認する練習をお勧めします。
それと、簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り特に音階発声練習を重点的に
日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。
きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ♪」で歌い、主旋律を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
ハミングで音階練習や歌うのも自分の音が良く聞き取れて音程や曲調が掴み易いです。
あと、モノマネ(風に)で歌う事も曲調掴みや上達に良いですから、是非これも試してみて下さい。

ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html  (音感テスト)

テストは相対音感を参考にされると良いと思います。
211選曲してください:2008/06/11(水) 23:39:20 ID:PV2Edl7q
ヘルニアさん いつもありがとさんです
ところで ヘルニアさん って藻さん ……ですよね?
              違っていたらゴメンナサン
212選曲してください:2008/06/11(水) 23:40:02 ID:sqynC7Gp
家では歌うときは結構高い音も出せてるのに
カラオケとかで歌うと急に出せなくなるのはなんで?
213選曲してください:2008/06/11(水) 23:47:06 ID:vWP7RqZx
1年後の自分を想像して練習すると意欲上がるよ
214選曲してください:2008/06/11(水) 23:47:50 ID:kIzVxZH3
1年あんま歌唱力変わってなかったので現実は厳しいことを知ったほうがいい
215選曲してください:2008/06/11(水) 23:51:20 ID:vWP7RqZx
>>214
元々が上手いのでは?
216選曲してください:2008/06/12(木) 00:03:35 ID:h7sX7ApB
YUBAさんのボイトレ受けたい
217ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/12(木) 00:04:25 ID:maMIiNIZ
>>211
藻さん ……って・・・
済みません。 よく分かりません。
たぶん違います。

>>212
環境のせいも有りますし、錯覚も有ります。
環境の場合は、声量・音圧の違いで、家の静かな環境とカラオケ時の環境で
自然とカラオケ時の方が声量・音圧が上がります。
その場合、抑えた声で高音が発声できても、音圧が掛かると発声できないと言う事になります。
その場合は、高音ロングトーンで声量や音圧をUPする事を心掛け練習しましょう。
また少し慣れたら、テンプレ>>3の基本発声も参考に、4秒位で一気に息を吐き切る高音ロングトーン
も行うと、更に声量UPに効果が出ます。
錯覚の場合は、家よりカラオケ店での発声が1オクターブ高く歌っている場合です。
これは、声量につられて音程が上がってしまう事ですが、カラオケ初心者に多く
冷静に1オクターブ下げ直してから歌い直しましょう。
218ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/12(木) 00:12:12 ID:maMIiNIZ
ここで上達されて、更に上を目指したい向上心のある方は
ボイトレを受ける事をお勧めします。
また一皮剥けた発声が期待できます。
219選曲してください:2008/06/12(木) 00:20:47 ID:SIDPa11W
>>217
家ではあんまり大きい声で練習できないんですが
抑えた声で高音ロングトーンなどをやっても効果はありますか?
220ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/12(木) 00:28:57 ID:maMIiNIZ
>>219
発声可能音域の確認と、多少の効果は有りますが、声量・音圧を加えるとなると
やはり大きな声を発声した方が良い事ですので、広い公園や河川橋の下
スタジオ・カラオケボックスでの練習がお勧めです。
週に1〜2回位で良いですから、その様な発声練習ができると良いです。
221選曲してください:2008/06/12(木) 00:37:44 ID:h7sX7ApB
歌ってると喉が冷えた感じがする
乾燥かな?
222ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/12(木) 00:44:29 ID:maMIiNIZ
>>221
痺れって、人によって冷えた感覚になりますね。
少し喉が疲れてきているのだと思います。
インターバルを確り取って、次の歌を歌うと良いです。
またそれが違和感に変ってきたら、クールダウンに軽い歌を歌い
その日の歌は終了し、最低でも翌日は喉を休める事をお勧めします。
223選曲してください:2008/06/12(木) 03:06:34 ID:lU+t3zk8
自分歌下手だけどこの板で自称下手な人や下手だと言われてる人のうp聞いても、何故か自分と似たタイプの下手な人が居ないんだよね。(上手く説明出来ないので失礼な言い方になってしまい申し訳ない)
勿論自分が上手いとか特別とかそういう意味ではなくw

下手だと言われてる人は大体歌い方が決まってるような気がするんだけどどれにも当てはまらないというか。
自分の場合音程はほとんど問題無い(はず)なんだけど、声の響きも厚みも無くビブっぽいものすら全くかからないんで、語尾がぶつ切りまたはのばしっぱなしで味が無く薄っぺらい歌い方になってしまう。
でも下手だという人のうpを聞いてもほとんどの人が微妙にビブっぽいものもかかっていて上手くないなりになんだか味がある。音程を外していても部分部分で歌い方に味がある。


上手くないくせに音程はそれなりに取れるんで、それが邪魔していたせいか今まで気付かなかったが周りの人より道のりは険しいかもしれないorz
224223:2008/06/12(木) 03:54:24 ID:lU+t3zk8
というか激しくチラ裏スマソw上のはスルーしてくれ。


昨日カラオケに行ってきて色々と試行錯誤してたんですが、エッジボイスを出す時の声帯を閉める?状態を維持したまま(胸付近に軽く力が入った状態)で歌ってみたらすごく歌いやすくなりました。
数ヶ月ロクに進歩しなかったため久々に訪れた変化にかなり喜んでしまったのですが、やっぱり体に力が入っているのでよくないですかね?
225 ◆DQNsanCC/w :2008/06/12(木) 08:20:21 ID:7u3+NRZ8
喉声なんだが、昨日辺りから喉風邪引いた。

普通に喋ったり、唄うように声を出すと喉が痛い。
オペラみたいに声を出すと普通に出るし、喉の負担もあまり感じられない。

これが唄うときの正しい発声なのかしら?
これが正解なら喉が痛いうちに練習しないとー。
声帯を開く、って感覚が分かりそうな気がする。
226選曲してください:2008/06/12(木) 08:26:33 ID:7u3+NRZ8
もちろんこの状態で練習するのがよくないってのは重々承知してます。
227選曲してください:2008/06/12(木) 10:08:30 ID:v62UOmZX
オペラみたいな歌い方って・・・どんなの?
228選曲してください:2008/06/12(木) 11:08:01 ID:SYLr0wYs
とりあえず週3回くらいヒトカラして練習した
229選曲してください:2008/06/12(木) 11:32:00 ID:+Pt97ltz
>>225
声帯を開くではなく、喉を開くです
大きなあくびをする時の感覚ですね
声帯は閉じましょう
230選曲してください:2008/06/12(木) 11:59:28 ID:/TGnql1f
「おんかい君」以外で声の高さを判定してくれるソフトはないのかな?
231選曲してください:2008/06/12(木) 12:01:16 ID:Wbqx9kCW
232選曲してください:2008/06/12(木) 12:54:38 ID:7u3+NRZ8
こもらせるって言うかなんていうか?
吐くときみたいに声出すって良いか。

うーん難しい。
間違ってるのかなー
233選曲してください:2008/06/12(木) 16:07:25 ID:G1KlBnVp
俺も喉風邪ひくと換声点無くなったり力みが取れたりする
234ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/12(木) 21:03:06 ID:maMIiNIZ
>>223-224
>223の課題はテンプレ>>3>>20>>24や他も参考に改善されます。
>224の胸付近(鳩尾付近)の軽い力は良い事(特に高音発声に)だと思います。
上半身の脱力とは、力み(不必要な力)を取る事で、何処にも全く力が入らない状態では
良い発声も出来ませんし、確り歌う事すら出来ません。

>>225
確かにオペラ式発声は、軟口蓋が上がり喉が開いた常態で発声されますので、喉への負担は軽減されます。
かと言って風邪時の喉の粘膜は弱っていますので、声帯へも何らかの悪影響がある筈です。
イメージだけを掴んだら、確り治るまで歌や発声練習は控え、喉が正常に戻ったら
そのイメージを思い出し、テンプレ>>27-28を参考に発声練習されると、同じ様にできます。
オペラ式発声は歌の発声の基本でも有りますので、これを確り習得してからこれを基本に
他の自分なりの声色や発声を工夫されると、常に良い発声が出来る様になります。

>>227
>225さんにレスした内容の発声です。同テンプレを参考に練習されると発声が先ずはその方向に向かいます。

>>229
誤解の無い様に、直ぐの補足訂正、有難うございます。

>>231
便利なツールを纏めて頂き、有難うございます。

>>232
最初は篭ったりする場合も有りますが、鼻腔も共鳴させられる様になると、とても良い響きの発声になります。
喉の状態はその通りテンプレ>>28にもレスしてある通りです。

>>233
とても良い事なのですが、その喉を労わる感覚だけを覚えておき
喉が正常に戻ったら、そのイメージで練習して下さい。
拗らせ(こじらせ)たり、後々まで残ってしまう声帯の悪影響にもなり兼ねません。
235ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/12(木) 21:08:14 ID:maMIiNIZ
>>228
1回が2時間位のカラオケですと、とても良い間隔での良い練習になりますね。
1回が長時間ですと、多くて週2位が良いと思います。
236選曲してください:2008/06/12(木) 23:05:05 ID:ulmtVFB9
あげ
237選曲してください:2008/06/12(木) 23:11:33 ID:h7sX7ApB
カラオケいろんな所に言ってるんだけど
煙草臭いけど歌広場が良かったなw
精密2とDAMは、比較的にビックエコーがいい

ビックエコーでヒトカラしてる時、電話しないで部屋入ってきたからビビッたw
238選曲してください:2008/06/12(木) 23:32:00 ID:ulmtVFB9
高音出す時も喉仏下がってなきゃダメ?

喉仏下げると鼻に響かないんだが…
239選曲してください:2008/06/12(木) 23:52:30 ID:h7sX7ApB
うわぁ・・・
滑舌が悪すぎるorz
日常生活も悪いから歌う時も悪いと思う
テンプレ通りじゃ無くて早口とかやった方がいいかもorz
240選曲してください:2008/06/13(金) 00:02:52 ID:fhynELPs
滑舌の悪いうちは早口やっても意味ないぜ
発音の悪い所を飛ばすようにして読むから結局何の役にも立たない
それよりテンプレみたいにゆっくり発音して行く方が重要
歯並びが悪かったりしゃくれてたりするとそれだけで不利だけどな
241選曲してください:2008/06/13(金) 00:05:03 ID:OvZRrK5S
>>240
そうなのか
ここに書き込んで良かったぜ
歯科医には歯並び別に悪くないって言われたし、しゃくれてないから大丈夫
多分子供の時の・・・orz
242選曲してください:2008/06/13(金) 00:16:53 ID:fhynELPs
>>241
早口(ラップ)やると口やアゴが力んだり口先だけの発音になって歌にも悪影響を及ぼす事もある
鼻に掛けて口をあまりヨコに開かなかったりすると、滑舌は悪く聞こえる

アナウンサーなんかおちょぼ口で話してる奴居ないだろ?
大抵は口角(口の横)を上げ気味にしてヨコに開いてるんだ
それと腹式呼吸は鼻腔を若干開かせる効果があるから鼻声も解消されたりする
話し声は無理な音域を使う訳じゃないから完全にリラックスできるしね

まぁ理屈はこんな所だ
滑舌を治す為には口を大きく開いて・・・なんて言われると口を縦に開けがちだけど
母音が崩れるからあんまり良くない
243ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 00:34:31 ID:bvUOvw05
>>238
高音発声はどうしても、少し喉仏が上がり気味になるのは普通です。
しかし、折角下げたまま発声出来るのであれば、テンプレ>>13等を参考に
その状態で鼻腔や頭部に響かせる発声を訓練されると後々に良いです。
高音関係は他にもテンプレに色々とありますので、参考に頑張って下さい。

>>239
やはり>>240さんの仰る通り、1音1音を確りとゆっくり発音する訓練から始めましょう。
確り丁寧に発声する事が出来る様になったら、それを少しずつ少しずつ早めて
発音できるテンポで止め、またそのテンポで繰り返し練習や、発音発声練習(>>6)や
>>5のタンギング発声練習を交え、徐々に滑舌を良くして行きましょう。
244ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 00:36:57 ID:bvUOvw05
>>242
なる程です。 とても良いアドバイスですね。
245選曲してください:2008/06/13(金) 01:12:14 ID:lrq+SY0o
明後日カラオケいくんだが二日間でなんとかひと並に歌えるようにならないかな?一応テンプレは読んだ
246ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 01:27:20 ID:bvUOvw05
>>245
2日では、歌う曲をよく聴き込み
歌い込むしか手はありませんね。
とりあえず、>>27-28辺りを参考に歌いこみ練習してみて下さい。
247選曲してください:2008/06/13(金) 02:12:18 ID:eCbIB413
>>223-224です。ヘルニアさんアドバイス有難う御座います。

>>234
>上半身の脱力とは、力み(不必要な力)を取る事で、何処にも全く力が入らない状態では 良い発声も出来ませんし、確り歌う事すら出来ません。


この言葉を聞き長い間あった悩みが解消されました。
今まで脱力して歌う練習をしていたのですが、どこまで脱力すればいいのか分からず体がほにゃ〜っとなるようなイメージで脱力をしていました。喉付近に力を入れるなど必要の無い部分に無駄な力を入れないようにすればよいのですね。

そして挙げて頂いたテンプレも参考にさせて頂きます。
歌について質問したのは今回が初めてなのですが、やはり分からない部分は一人で悩んで終わらず誰かに聞いた方が良いですね。とても参考になりました。
ヘルニアさん有難う御座います!今日からまた気合いを入れて練習したいとます。その前にメトロノームを買わなければw
248選曲してください:2008/06/13(金) 16:53:39 ID:jC2sr8MG
音階練習で相対音感が鍛えられているなら、
カラオケで実際歌うときは、練習時のようにキチっと音階を当てはめるような歌い方ではなく
あまり意識しないで今までどおりに歌っても、気づかず上達してるものでしょうか?
249選曲してください:2008/06/13(金) 17:00:07 ID:fhynELPs
今まで通りって言うのがなんとも言えないが
小さい頃ピアノでちょっとだけ音感を養った俺からすると、頭の中にあるのは曲の流れだ
次から次に出すべき音が流れてきて、それに乗っていく
まぁだからって音痴じゃない訳じゃないけどね
結局喉が追いつかないと意味が無い
250選曲してください:2008/06/13(金) 22:31:50 ID:bvUOvw05
>>247
更なる上達へ向け、頑張って下さい。

>>248
音階発声練習では、相対音感始め1音1音の音差の認識や転調に慣れる事
それに音階のスムースな発声のに役に立ちます。
ですから上達や慣れで、>キチっと音階を当てはめる と言う意識をせずとも
段々と無意識に、音階通りスムースに発声出来る様になって行きます。
歌時では>>249さんの仰られている様に、頭の中に主旋律の流れを作り
それに合わせ発声すべき音階を、一瞬で反射的に発声出来る様になると良いです。
これには、曲の聴き込みと歌い込みの繰り返しで慣れる事です。
相対音感がある程度成熟して最初の内は、曲により声帯が追い付かない場合も有ります。
始めの内は、テンポのゆっくり目で音階変化の激しく無い曲を選曲され
確りと歌える様に、録音確認を交え、練習をされると良いです。
曲(特に音程)を丁寧に歌いこなす事を心掛け、上達を目指して下さい。
251選曲してください:2008/06/13(金) 22:32:13 ID:jC2sr8MG
あ、自分の今までの歌い方がそんな感じです。>流れに乗る

で、多小以前より外したのが分かるようになってきて
最近はできるだけキチっとあてはめるように歌っていたんですが、
どうもそれだとぎこちなくなってしまいます。

例えば、ミ→ド→ソ、をミからドの出来るだけど真ん中目指して下ると、ソのタイミングまでに
ソにたどり着けずリズムがもたってしまうなどで…(それだけ今まで適当な音程だったのだろうけど)

これからも音階練習をつづけるのは大前提で、カラオケでの歌い方として、
喉がついていかないのを覚悟で、常に出来るだけ自分の認識できるど真ん中を狙うのか、
流れを優先して堅苦しくならない程度に音程意識すればそのうち体が付いてくるようになるのか、
どっちが正しい(効果が上がる)のかで迷っています。(ゆっくりめな曲で練習も手でしょうか…)
252ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 22:33:12 ID:bvUOvw05
済みません、コテが消えてました。
253ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 22:40:24 ID:bvUOvw05
>>251
一応>>250にもレスしましたが、なるべく音階は丁寧に歌わないと
アバウトに歌う(微妙音痴)変な癖がつきます。
>250がある程度こなせる様になって、少しずつ難しい曲へステップアップする時は
練習カラオケでテンポを遅くして練習し、徐々にテンポを戻して練習されると
歌いたい歌が丁寧に歌える様になります。
254選曲してください:2008/06/13(金) 22:47:44 ID:OvZRrK5S
>>253
アバウトな歌い方ってそういう意味だったのかw
最近めっちゃ喉を痛めながら歌ってるって実感する・・・
喉絞めはしてないしorz
255ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 22:54:06 ID:bvUOvw05
>>254
喉絞めは無くとも、適度にインターバルを取らずに長時間のカラオケは
喉に悪影響を及ぼします。
2時間以上のカラオケは、歌い始めから上記を気を付けて歌うと
喉の負担も数倍減ります。
256選曲してください:2008/06/13(金) 23:05:48 ID:IjFVR5M+
http://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/322.mp3
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/2133.mp3

上の音源はできる限り鼻に響かせて出したつもりのものです。
鼻に当てることで今までより高音(hiAくらいまで)が出しやすくなり、この発声を半年ほど続けたところ
当日や翌日だけじゃなく何週間もの期間にわたって持続的にエッジボイスが弱まり、
地声が弱くなり本来出ていた低音域が出ない状態が続くようになってしまいました。

これはまずいと感じ、半月ほど喉を休めるようにした後、高音を裏声で出すようにし、
鼻への当てを弱めて喉を開放するイメージで出すようにして半月ほど練習した
音源が下のものです。低音域の声の張りは取り戻しましたが
これだと高音域でやたら声量がいるし、上の音源に比べて少々苦しいです。

どちらの方向性でいこうか迷っています。
それと裏声がスカスカなんですが、どのへんを意識して出すといいでしょうか?
257ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/13(金) 23:44:07 ID:bvUOvw05
>>256
1曲目、とても鼻腔の共鳴が効き、響きの多い伸び伸びとした発声で良いですが
最高音付近で、喉仏が上がって多少喉絞めに近い発声になっています。
この最高音付近の発声が、その後の低音発声に影響します。
2曲目、中高音の発声はとても良いですが、裏声が雑音の混じった息漏れの多い発声になってます。
これは声帯が良く張られず、声門も狭くなりきらずに発声している裏声です。
対処方法は、高音のエッジロングトーン練習で声帯の張りと声門を狭くする両方が訓練できます。
この訓練を交え、裏声のロングトーンや音階発声練習をされると、確りとした綺麗な裏声が発声可能になります。
1曲目の発声の場合は1つ位キーを下げ練習し、発声が楽に感じられる様になったら
キーを戻し(時間や日時を掛け)音域を広げる事をお勧めします。
又この練習時には、必ず間に低音曲を挟みながら行いましょう。
それと、エッジを効かせた超低音発声練習も同時に行うと、高音発声にも良い影響が出ますし
低音発声の感覚も維持できます。
2曲目の場合は、裏声を上記練習方法で鍛えて行く事です。
この場合は発声法を変えますので、喉への負担も1曲目の発声より極端に減りますし
その後の低音発声にも、悪影響が出難いです。
私としては、2曲目を伸ばして行く事をお勧めします。
258選曲してください:2008/06/14(土) 01:54:39 ID:ru9DwEqs
裏声でも脱力した状態だとHiCくらいまでしか音が出ないんですけど、やはり裏声も鍛えないとミックスボイスとか覚えてもあまり高い音は出せないんでしょうか?
259選曲してください:2008/06/14(土) 02:42:27 ID:bQG1GUuH
>>258
むしろミックスボイスの基礎は裏声なので
>>257でヘルニアさんが描いている高音エッジボイスなどで
裏声を鍛えたほうが良いですよ

瞳の住人みたいなhihiAの裏声だって出せるようになるので
諦めないで鍛錬し続けてください
260248:2008/06/14(土) 10:29:05 ID:8ll2Yz3k
>>249,250,253
詳しい説明ありがとうございます。
しばらくはやさしめな曲などを丁寧に歌っていきます。

長いこと何気なく歌ってたBUMPの細々とした音程を
正確に歌うことの難しさに気が付いたのはきっと成長だろう、と信じて精進します。
逆に、スピッツは理不尽な高さを無視すれば、メロディはたぶん素直な感じですね。
261258:2008/06/14(土) 12:38:52 ID:MY8nsKI9
>>259
ありがとうございます。
現在ミックスの感覚がなんとなく掴めてきたところなので、これからは裏声の方も意識して強化していこうと思います。
目標があります、諦めるつもりは更々ないですw
262ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/14(土) 12:54:37 ID:TrP4XU3B
>>258
>>259さんの仰る通りミックスの基本は裏声に有りますし、ミックスで発声できない高音は
裏声で発声する事になりますので、裏声を鍛え、発声や音域を伸ばしていく事をお勧めします。

>>260
その通り始めの内は選曲も大事です。頑張って練習して下さい。
その後のトライは、高音が厳しい曲は自分が歌える所までキーを下げ、リズム(滑舌)や音階変化の厳しい曲は
確り丁寧に歌える所までテンポを遅くして、確りと歌える様に練習し、徐々に原曲の状態に戻して行く事です。
つまり、どんな曲でも、まず確り丁寧に歌える様に自分の現状のレベルまで引きずり降ろして
練習し易い様にしてから、確りと歌う練習をする事が、後々の為にも大事な事です。
263選曲してください:2008/06/14(土) 12:56:25 ID:95gXpT+b
パソコン録音環境を整えて、一回録って見ましたが声がキンキンして
意外とキモかったり、合わせて歌ってるつもりでも遅れてたりしてました。
自分の歌声を客観的に見るためには、録音するのはとても重要ですね。
いろんな意味で精進しなきゃ。

録音・音源編集ソフトなどでは再生速度を変えられたりするものもあるので
何かと重宝しそうです。
mp3をwavに変換しなきゃいけないので、ソース食うのが難ですがw
264ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/14(土) 13:11:32 ID:TrP4XU3B
>>263
録音確認は、其々のどのレベルの練習(初歩〜上級者)でも役に立ちますね。
更なる上を目指し、頑張って下さい。
265選曲してください:2008/06/14(土) 14:33:27 ID:p5WF/8Zj
いま音痴を直そうとニコニコ動画に合わせて音階発声をやっています。
まずは C3ドミソ 〜 C#3ドミソ を合うようにしようと思って、この音階の部分だけを繰り返してるんですが、
この音階だけを繰り返さずに全部通してやったほうがよいでしょうか?
266ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/14(土) 14:40:50 ID:TrP4XU3B
>>265
初歩の音階発声練習は、まず一定音階を確りと発声できる様に練習しますので
貴方の練習は更に転調の感覚を養えて、上記内容も含め、とても良い練習だと思います。
是非その内容で、確り発声できる様になるまで続けて行って下さい。
267選曲してください:2008/06/14(土) 14:43:00 ID:FBAXyg83
いつも棒読みっぽいって言われるんだけどどうして・・・
268選曲してください:2008/06/14(土) 14:43:54 ID:/Z3QKcxF
歌うんじゃなくて詠ってみれ
269選曲してください:2008/06/14(土) 14:51:37 ID:p5WF/8Zj
>>266
このままがんばってみます!(`・ω・´)
270ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/14(土) 14:51:45 ID:TrP4XU3B
>>267
テンプレ>>24を参考に頑張って練習して下さい。
271選曲してください:2008/06/14(土) 15:01:46 ID:0DGZkkbH
>>267
棒読みだからじゃないかな…
272選曲してください:2008/06/14(土) 15:47:48 ID:htju9SPs
いつのまに良スレ
273選曲してください:2008/06/14(土) 18:08:40 ID:95gXpT+b
>267
自分のように、抑揚つけすぎて遅れたりキモかったりってのもあるんで
(録音してようやく気がついたw)まずは正確に歌うことから始めて、
メロディの移り変わり内で音を入れてみるといいと思う…なんかうまく言えないけど。

例えば「いまかーらー」て歌詞があったとして、音程が「か」がC、「ら」がG
だったとすると「か」を伸ばす間にEの音を入れてみる、といった感じで。
自分の場合地声域→裏声域に跳ね上がるようなメロだったりするときに
いきなり上げると出にくいんで、中間の音を入れるなんてことをよくやりますw
単なる誤魔化しなんでホントはやめたほうがいいんでしょうけど。
274選曲してください:2008/06/14(土) 18:11:38 ID:F6gmeX0Y
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68730.mp3
エッジボイス練習してもmid2C#でひっくり返るお('A`)
275選曲してください:2008/06/14(土) 18:16:30 ID:3JMyZCSt
高い声が出したくてがんばってきたんだけど
声がキモイと言われるようになってしまいました
アドバイスお願いします

瞳の住人
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68732.mp3
276選曲してください:2008/06/14(土) 18:21:28 ID:cyochRkN
今ヒトカラ行って来た
ビックエコーって防音ないよねw
隣りのヒトカラしてた女の音痴な歌がすごい聞こえた
俺も音痴だから???orz
一つ気づいたんだけど1オクターブしか正確に音合わせして無いんだけどもう少し合わせるべきだったね
前よりは自分の音が合って無いのが分かる様になったけど出ないw
277選曲してください:2008/06/14(土) 18:41:16 ID:sOoD03IJ
喉仏を下げなら高音を出す練習をしているんですが、
決まってのどちんこの近くが痛くなって途中でやめてしまうorz
あくびの形のまま歌おうとすると引っ張られるような痛みを感じます、どうすりゃいいんでしょう?
278ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/14(土) 20:09:10 ID:TrP4XU3B
>>273
プロの歌手もよーく聴くと、その様なテクニックを使い、歌に滑らかさを出している事が多々あります。

>>274
高音練習の歌時はエッジを効かせて歌うのではなく、声帯(張る)や声門(狭める)を高音エッジの感覚で
通常発声で歌って下さい。
通常発声でも声が返ってしまう場合は、その音階から裏声に換声させ、テンプレ参考に裏声の練習をして下さい。

>>275
中音高音共にとても良い発声で響きも十分、とても磨かれた良い声です。
高音がどんどん進むに連れ、換声されたりされないで喉絞めに合う(篭る=キモ声)部分がありますので注意です。
確り換声させるポイントを練習し、それ以上の裏声を強化して下さい。
裏声の最高音付近も喉絞めの無い様に、高音エッジや裏声エッジ→裏声ロングトーンで喉の感覚を養ってください。
喉絞めやその他要因で声が篭ると、キモ声と言われてしまう事が多いです。

>>276
徐々に練習メニューを広げ、自分で実感し、上達を目指す事が大事です。頑張って下さい。

>>277
前に誰かがレスされてましたが、ペットボトルの蓋を前歯で銜えて発声する練習をすると
喉が開き易く、良い発声練習ができます。後にレスします。

これから街に出掛けますので、以後は明日レス致します。
279ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/14(土) 20:10:36 ID:TrP4XU3B
喉声(喉を絞った発声)の修正
ため息に声を乗せるように発声してみるのも良いようです。
その後、その発声をロングトーンしていくと良いです。
喉を開くという事は軟口蓋を上げるという事ですが、その状態とは、何か大き目の物を
丸ごと飲み込んだ時の喉の状態、又は嘔吐時の状態です。
頭で想像しながら喉の状態を作る練習で、喉に覚えさせるのも良いですね。
またその状態を作る訓練に、前歯にペットボトルの蓋を銜え(くわえ)
発声してみると、良い効果が得られます。
高音域発声は未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして
両奥歯で軽く噛み発声すると、喉が開き易いという方法も有ります。
280275:2008/06/14(土) 20:34:18 ID:3JMyZCSt
>>278
レスありがとうございます
エッジボイスってのはこんな感じでいいのでしょうか
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68743.mp3
声帯の張りだけで音を出しているつもりですが
これで高音,裏声っていう感覚がいまいちわかりません
(それが修行が足りないってことでしょうか)
281選曲してください:2008/06/14(土) 20:35:50 ID:F6gmeX0Y
>>280
かぶっちゃったぜ!

>>278
以前どなたかがうpした高い裏声のスピーって音を裏声エッジと仰られてましたが
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68744.mp3
裏声エッジってこっちじゃないんですか?
282256:2008/06/14(土) 21:22:23 ID:e4hMW8lV
>>257
大変細かなアドバイスありがとうございます。
低〜いエッジボイスはわかるんですけど(呪怨のガガガガガッっていうあれですねw)
高音エッジや裏声エッジがどのようなものかがわかりません。

今はいわゆるヘッドボイス領域が出なくて、hiBくらいで頭打ちなんですが、
これは自分の息漏れの激しい裏声と大いに関係があると見ていいんでしょうか?
裏声を鍛えていき、より強い閉鎖が得られることにより、自然とヘッドボイスの
抜けた発声の感覚に目覚めるものなのでしょうか?
283256:2008/06/14(土) 21:34:54 ID:e4hMW8lV
すみませんもう一つ忘れていました。
下の音源のような息漏れの激しい裏声しか出ないうちはあまり裏声の練習は
しないほうがいいですか?息漏れの裏声は相当声帯に負担がかかるというような
内容を目にしたことがあるので心配です。
最近は30分を週3回くらい裏声を出してるんですがまずいですかね?
284選曲してください:2008/06/15(日) 00:14:12 ID:rFJMiRnF
発声はいいって言われるんだけど
腹式出来てないって言われる
違いがわからない…
285選曲してください:2008/06/15(日) 00:19:22 ID:P5WP5pec
テンプレのまとめとか、出来れば練習用音源(協力者募集して)とかをwikiにしたいんだが
余計な事だったら遠慮しとくぜ
作るの初めてだから期待されても困るけど
286選曲してください:2008/06/15(日) 01:01:11 ID:iaL8+bAj
>>285
イイネイイネ!
うっかり期待しちゃうんだぜ
287選曲してください:2008/06/15(日) 01:06:06 ID:Ar1gRc1p
高音になると張り上げてしまうんだけど、どうしたらいいんだろうか…
喉締めてないからまだマシだとは思うんですけど
288選曲してください:2008/06/15(日) 01:08:35 ID:pGT+zz7h
http://jp.youtube.com/watch?v=TvVPKawUqWM
Butter Fly歌いました。
http://jp.youtube.com/watch?v=SmiyTph9w8k
旅立つ君へ
MINTIA食べた後に歌ってしまいorz

宅録で歌いました。
もう自重しておきます。
289選曲してください:2008/06/15(日) 01:43:36 ID:fWMSfL6f
>>287
そこはぐっと我慢しましょう
俺は張り上げたくなったら裏声に逃げるようにと言われました
この方法がいいかどうかは分かりませんが
たしかにこの二つを意識し続けることで
徐々に張り上げずに自然に高音が出るようになってきました
290選曲してください:2008/06/15(日) 02:27:03 ID:OkVIZKcV
張り上げないように歌うと高音でも制御できるけど、声量がかなり落ちる…
これはやっぱ腹から声が出てないってことなのかな?
291選曲してください:2008/06/15(日) 09:28:35 ID:KDEkfFRB
>発声の力みを無くし、張り上げを無くす様に柔らかい(リラックス)発声訓練をすると
>殆どの人が声量が下がってしまうのは否めませんが、この発声に慣れ力みが取れたら
>今度は息の調整で声量を上げて行きましょう。


とテンプレにある。
292選曲してください:2008/06/15(日) 10:38:09 ID:Ic0fHW4+
皆って歌っているとき(もしくは曲を聴いてるとき)はこの音は「ドだ」「次はシ」「でミ」とか音符として把握できているの?
自分は絶対無理です。
なんとなくこういうメロデイだよなしか分からない。だから歌うたびにメロデイが違う。

キーが原曲とか比べて上がってるとかも分からない。
ネット上で歌手が原曲よりキー下げてるとすぐ分かる人いるけどああいう人って楽器やってるのかな?
そういう風になりたい。
293選曲してください:2008/06/15(日) 10:48:07 ID:4wZS0fiS
お前は俺か
294選曲してください:2008/06/15(日) 11:33:42 ID:8QeeNHPS
音符ではわからないけど出すべき音はわかるよ。
未だに音と音符は一致しないけどな!
295選曲してください:2008/06/15(日) 12:15:07 ID:KDEkfFRB
>>292
>ネット上で歌手が原曲よりキー下げてるとすぐ分かる人いるけどああいう人って楽器やってるのかな?

楽器とかやってないけどある程度覚えている曲だとすごい違和感を感じるからわかる。
多分調(?)がかわるからかな?

歌ってる時に音階として把握する必要はないと思うよ。それには絶対音感が必要だけど歌う上で音を合わせるには
相対音感があればいい。
歌うたびにメロディが違うってのも相対音感を鍛えれば合わせていくことができるよ。
伴奏を聴いて始めの音さえ合わせられればキーを変えても原キーの音階を水平移動(って言うのか?)
させることで対応できるようになるはず。慣れだと思う。
296選曲してください:2008/06/15(日) 13:15:35 ID:SqAf42Dr
>>288
これはひどいww
297選曲してください:2008/06/15(日) 13:30:08 ID:q69I/HYf
>>292-295
キー下げ、音感の話は専門スレの過去レスを読め
話題がカラオケ板の中でループしてる
298ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 15:04:58 ID:uoNmPLcu
>>280
バッチリです。

>>281
ちゃんと返ってますね。
人(声帯)によって音が変わりますが、スピー音の概念が解りません。
木管楽器で言うリードミス音又は金管楽器の割れ音みたいな音の事ですかね…

>>282-283
高音・裏声エッジは丁度上に例がありますね。
隔日で30分位なら問題ないと思います。間に高音なり裏声なりエッジを挟み
喉の感覚や状態を裏声に応用して行くと、息漏れの少ない裏声になります。
声帯を張らない高音の癖を付けると、高音時に声帯が張り切れない症状に陥ったり
常時高音や裏声に雑音が混じる様になる場合が有りますので、特に声帯の張りは意識して下さい。

>>285
良い事だと思います。是非宜しくお願いします。

>>287
>>289さんの仰る通りです。声帯にも良くありませんし、後々の発声の為にも控えましょう。
299ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 15:05:38 ID:uoNmPLcu
>>288
宅録で抑えた発声ですと本来の発声がわかり辛いですが、発声の基本が出来ていれば
抑えた発声もあの様(口先発声)にはならないと思いますので、まず>>3発声の基本から見直して下さい。
音程も取れてませんが、取れている部分も有る様なので、>>23で音程を確りさせてから
曲を歌う時は、自分の声もよく聞こえる様にまずハミングや、片耳を塞いで確り音程が取れる様にして
確りした発声で音程を丁寧に歌い上げる練習をして行きましょう。

>>290
>>291さんの指摘された箇所(>>3発声の基本)を参考に、腹の支えの有る確りした発声を作って行きましょう。

>>292
皆さんが仰っている通り、気にしなくて良い事です。
キーも曲の途中の転調が解れば良いです。(歌時に必要なのは、相対音感)
後は>>295さんが仰っている通り、音階発声練習等で相対音感を鍛えて
歌いたい曲のメロディーを常に確り歌える様に練習し、慣れる事です。
300292:2008/06/15(日) 16:21:09 ID:Ic0fHW4+
>>295>>299

馴れや練習ですかですか。大学の時から練習してるから10年目なんですよね・・・。
ヤフオクでキーボード買いました^^
極端に才能がないタイプって可能性もありますかね?
いつまでも自転車乗れない人と同じような。
ちなみに母は山田花子並の音痴です。遺伝のせいにするわけではないですがw
ヤフオクでキーボード買いました^^
301選曲してください:2008/06/15(日) 17:08:06 ID:s35caB2f
301
302選曲してください:2008/06/15(日) 20:23:18 ID:u1h16s0n
1日1回、朝の通勤の車の中でエッジボイスを練習しているのですが
これを続けることで具体的にはどう変わるのでしょうか?
倍音のような専門用語がググってもピンときませんでした。

高音だけでなく通常(?)の音域にも良い影響があるのでしょうか?
303選曲してください:2008/06/15(日) 20:28:27 ID:q69I/HYf
>>302
>朝の通勤の車の中でエッジボイスを練習している
え?
304選曲してください:2008/06/15(日) 20:42:09 ID:HqHxSUl8
高音ばっかりの曲の間奏とかでエッジボイスをすると
広げられた喉がリラックスする気がする
hihiA〜やらの高音と交互にやってたけど、疲れにくくなると思う

でもエッジボイスだけでやるならリップロールで音階のほうがよさそう
305選曲してください:2008/06/15(日) 20:48:47 ID:4wZS0fiS
喉を嘔吐するときみたいに開ける感覚ってのがなんとなく分かった気がします。
でも、ちょっとでも水分とらないで歌うと「おえっ・・・!!」ってなります。
水分大事です。あとは慣れなのかな??
306ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 21:22:32 ID:uoNmPLcu
>>300
今までの練習の内容が解りませんが、キーボードを購入され、音階に合わせて発声する事は
とても良い練習になりますし、自分の納得いくまで、何度でも同じ音階をトライでき点も便利です。
録音確認等を交え頑張ってみて下さい。

>>302
どちらかと言うと、高低音に威力を発揮します。
裏声は、発声の喉の状態を最適にする筋肉やその感覚の訓練になりますし
ミックスは、裏声に地声成分を乗せるエッジに近い声帯の状態作る訓練や
倍音成分で響きや広がりを増す事と、高音時の喉の状態を作る訓練になります。
通常高音発声は、喉の状態・感覚の訓練になりますし
低音時は、エッジを加えて、低音の響き倍音を増す事が可能になります。
高低音ともに、少ない息で響きや声量アップに役に立ちます。

>>303
通勤電車・バス車内ではなく、自家用車・社用車等の車内でしょう。

>>304
とても良い、喉の状態を作る方法ですね。
勿論リップロール高音階練習も、とても役に立ちます。

>>305
とても良い事です。
練習や歌時の水分補給も、声帯にとってとても大切な事です。
喉の渇きで声帯粘膜に粘液が発生すると、良い発声も出来なくなります。
適度な水分補給も欠かさずにです。
307選曲してください:2008/06/15(日) 21:34:16 ID:541vZ3n3
やったことは
・歌う曲を携帯プレイヤーに入れてヘビーローテ
・全く声を発さないことのあった日常生活を改め、ちょっとおとなしめな人程度に話すようにした
・ニコニコ動画で歌ってみたを聞く。自分とプロのうまさの中間に位置する人々なので、
 意外と参考になる。
・2chのスレを覗き、裏声出してると高音が安定すると聞いて出しまくる。

効果は
・宇宙戦艦ヤマトがひっくり返らずに歌える程度にはなった。
・生理的音域の最高音が20半音上がった。
・歌える音域はあまり変わらないが、音量を出せるようになった

lowF〜mid2D程度の曲があれば唄いやすいのにな。
308ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 22:03:22 ID:uoNmPLcu
>>284
済みません、見落としてました。
多分元々の声量があり、それ也の響きも喉周りで作れているのだと思います。
その様な人が腹式を確りマスターできると、更に声量がアップしますし
腹の支えが出来、声の太さ響きも(人が羨む程に)増しますので
是非テンプレ>>3でマスターして下さい。
声に深みが増し、本来の自分の発声能力が発揮できる様になります。

>>307
とても良い事ですね。歌時の発声の為にも健康の為にも、日常の発声は大事な事です。
日頃の発声練習と共に、声帯の為にも会話(音読等も良し)の発声も大事な事です。
歌は、自分の発声音域に合わせキーを変え色んな曲をこなす事も、良い訓練になりますし
徐々に原キーに近づける練習で、発声音域を広げる訓練にもなりますので
原キーに拘った(こだわった)選曲より、幅広く良い練習が出来る様になります。
原キー主義の場合、少し考えを柔軟にしてみる事も大事だと思います。
309選曲してください:2008/06/15(日) 22:15:32 ID:HqHxSUl8
高音を出したときにサーというノイズを感じるのは
空気が漏れているということでしょうか。
ハミングと小声で歌う練習で篭りはマシになってきたんですが、
自分の出せる一番高い音になると掠れたような感じが。

耳と口を繋ぐように手を当てて自分の声を聞くと
上のような風になります。マイクにのりますよね、これ・・
クリアにする方法、またはトレーニングあったら教えてください
310選曲してください:2008/06/15(日) 22:21:51 ID:WRKOt1U8
低音が苦手です。
音源は自分の中では奇跡かってくらい今まで一番低音が出ています・・・。
いつもは声が出なくなってしまうのですが、この日は一応言葉になりました。
音源を聞いて練習すればちゃんと歌になる可能性はあるのか知りたいです。

アップするつもりじゃなかったので聞き苦しいかもしれません。
他にも何か気づいた事がありましたらよろしくお願いします。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/68846.mp3
311ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 22:26:59 ID:uoNmPLcu
>>309
高音時の掠れ声(雑音)は、声帯が確り張られていないと発生します。
これは高音の響きの減少にも繋がりますし、悪化すると
声帯に常に緩みが出る症状にもなり兼ねませんので、直した方が良い事です。
方法は高音エッジと高音発声を繰り返して練習し、正しい高音発声の喉の状態・感覚を
体に覚えさせる事です。
確り声帯が張られれば、ピアノやギターの弦同様に雑音が除去できます。
312選曲してください:2008/06/15(日) 22:39:00 ID:pGT+zz7h
>>299
レスありがとうございます。
音階発声練習を基本に頑張って見ます。
私の声域だと何オクターブ合わせられればいい方でしょうか?
313ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 22:48:33 ID:uoNmPLcu
>>310
そうですね、低音が全くダメなのがよく解ります。
まずテンプレ>>11の低音の音域を広げる練習を行い、最低音手前位で>魔法の言葉を行い
その次に低音エッジを行い、それを魔法の言葉に応用(エッジを混ぜ)発声します。
そこから下へと音階を下げる練習を繰り返しましょう。
それと、通常発声は結構クリアーで良いのですが、低音含め腹の支えが足りずに浅い発声になっています。
テンプレ>>27の低音(他も)を参考に、発声イメージや響きを見直すと
低音含め、他も更にもっと素敵な発声が得られると思いますので、是非練習してみて下さい。
314282:2008/06/15(日) 23:01:59 ID:5bQ3kelG
>>298
高音エッジと裏声エッジは同じ意味なのですね。
声帯の張りを意識して練習します。
315ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 23:04:24 ID:uoNmPLcu
>>312
確りした発声を聴いていないので何とも言えませんが、まずは「ド」〜「ソ」までの正音階を
自分の声域内で確りとできる様に繰り返し練習して、確り出来たら1オクターブに広げ
徐々に1オクターブ半近くまで伸ばしたら、半音階を混ぜ練習し、音階音程が確りしたら
キー変更により、有る程度の曲が確りと練習できる様になります。
最初は狭い音階範囲から、徐々に広げて行く練習をしましょう。
316選曲してください:2008/06/15(日) 23:05:24 ID:LnXVTt+J
エッジボイスが低音しかできないのだけど、
これはできるところをトレーニングしていけば徐々に上げられるもの?
それともただやり方が間違っていて出ないだけなのだろうか
317ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 23:07:18 ID:uoNmPLcu
>>314
裏声時は、更に声帯の緊張が増しますが
ミックス応用以外、粗同じ事になります。
318ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 23:11:22 ID:uoNmPLcu
>>316
慣れも有りますので、エッジの音階を少しずつ練習され
徐々に高音へ伸ばして行くと良いです。
声帯の閉鎖状態、息の状態は粗一緒です。
声帯周りの筋肉の状態が、高音時の状態に変っていくだけの事ですから
必ず出来る様になります。
319選曲してください:2008/06/15(日) 23:13:31 ID:pGT+zz7h
腹式練習やってたけど元の呼吸の仕方を忘れてしまい
苦しいw
320ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 23:13:59 ID:uoNmPLcu
小1時間位、犬の散歩に出掛けてきます。
321ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/15(日) 23:16:32 ID:uoNmPLcu
>>319
慣れれば、腹式発声が一番楽です。
慣れて下さい。
322選曲してください:2008/06/15(日) 23:22:50 ID:pGT+zz7h
>>321
いつもより吸い込んだり、吐いたりする息を多く取ってしまい
腹は自然に動かしてるけど自分で無理やり動かしてる感もある
頭がくらくらするorz
323選曲してください:2008/06/15(日) 23:25:52 ID:WRKOt1U8
>>313
有難うございます。これをアップするのに勇気がいりましたーw
あと言い訳ですが、確かにこの日は腹式呼吸とか全く意識していませんでした。
低音出せるようにテンプレ練習に励みたいと思います。
もしもいつか出せるようになったらまた聞いて下さい!
私もヘルニアなんで!!
324選曲してください:2008/06/15(日) 23:40:27 ID:P5WP5pec
ttp://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/1.html
日付が変わる前に書いとく
まだ全然テンプレもコピペしきれてないけどとりあえず
325選曲してください:2008/06/15(日) 23:41:45 ID:4wZS0fiS
>>324
なんという乙
326選曲してください:2008/06/15(日) 23:47:02 ID:bZ9h1ltR
声帯閉める練習しまくってたらファルセットの出し方が分からなくなった・・・
高音出す時に声帯閉める癖がついてしまったようだ
327選曲してください:2008/06/15(日) 23:52:37 ID:IuX9XQDH
>>324
テラ乙ー thanks!
328選曲してください:2008/06/15(日) 23:54:23 ID:4wZS0fiS
>>326
俺も俺も。
どうやってもファルセットだせねーw
329選曲してください:2008/06/16(月) 00:17:06 ID:mqPmdDdP
皆って曲聴くときどんな風に聞こえるの
ボーカルが発した声を自分の脳でインプットしてるんだけど
例えば歌手が「あ〜♪」って歌ったら脳内で「あ〜♪」って感じで
330選曲してください:2008/06/16(月) 00:19:55 ID:6nJVHf3F
俺はボーカルの声と一緒に歌ったのを録音してる
331選曲してください:2008/06/16(月) 00:20:36 ID:3LqgEulB
お。それって効果あるかな。ちょっと興味あるかも。
332選曲してください:2008/06/16(月) 00:20:47 ID:mqPmdDdP
>>329
すまん誤爆w
>皆って曲聴くときどんな風に聞こえるの
皆って曲聴くときどんな風に聞いてるの
333選曲してください:2008/06/16(月) 00:29:01 ID:mqPmdDdP
腹式呼吸マスターした。
まだ歌いながら出来るか分からないけど
全然腹が違う
すごい膨らみが分かる
334ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/16(月) 00:40:47 ID:mg1Qmib4
>>322
呼気の基本はご飯と一緒のテンプレにもある8分目です。
吸い過ぎると却って苦しくなりますので要注意です。

>>323
是非頑張って下さい。期待してます。
ヘルニアは腰だけで済まず、あっちこっち痺れて(痛み)厄介ですね。
お互い悪化させない様に、注意して行きましょうw

>>324
何と、もうw  お疲れ様です。
とても有り難く思っております。

>>326>>328
高音発声や裏声は、声帯を閉めるのでなく、声帯を張る(+特に裏声時は声門を絞る)感覚を養っていって下さい。

>>329
それ(原曲のボーカルを頭の中でイメージして歌う事)が歌時の良い練習になります。
慣れれば、節回しテクニック等も習得できます。
335ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/16(月) 00:45:26 ID:mg1Qmib4
>>330
その練習確認も良いですね。
ちゃんとユニゾンされていればバッチリです。

>>333
頑張って慣れて、今までより更に良い発声をマスターして下さい。
336選曲してください:2008/06/16(月) 08:44:39 ID:FK3wf8Ny
>>309です
小さい頃から喋り声にノイズ交じりみたいなところがあったので
もう癖といえば癖になっているかもしれないw
根気よく高音エッジ〜音階がんばります
337選曲してください:2008/06/16(月) 10:21:43 ID:kn9o7PV+
>>324最強説
338選曲してください:2008/06/16(月) 13:44:05 ID:t49Vc/eH
大きな声じゃないと高音が安定しません…。小声だと裏声になってしまう…

小声で安定して高音出すにはどうすれば良いでしょうか
339選曲してください:2008/06/16(月) 14:03:45 ID:FK3wf8Ny
大きな声とか太い声が出ない逆パターンの人参上

裏声に引っくり返る、の引っくり返る感覚がわからない
あえて裏返るっていうのに憧れる
340選曲してください:2008/06/16(月) 14:33:33 ID:QIGSKOmP
未だかつてここまでの神スレがあっただろうか。前身の「高音域を」の人も頑張ってたな・・
341選曲してください:2008/06/16(月) 18:37:27 ID:ca9CQnYa
いや、ない。
ヘルニアさんスゴすぎますw
ほんといつもお疲れさまです。
342選曲してください:2008/06/16(月) 19:48:58 ID:3LqgEulB
裏声は声帯への負担が大きいとよく聞きます。
と、いうことはミックスボイスも声帯への負担が大きいのでしょうか?
343選曲してください:2008/06/16(月) 20:16:21 ID:6nJVHf3F
ミックスは裏声とは真逆の声帯の使い方なので基本的には問題ありませんが
高域では振動数が増えるので、高音域の連発は磨耗が激しくなります。それだけです。
344ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/16(月) 20:22:19 ID:mg1Qmib4
>>336
喋り声時のノイズと、高音発声時のノイズとは又違ってきますので大丈夫だとは思いますが
普段の喋る時のノイズが、通常発声にも影響している様であれば、何か声帯に悪い事が起きている場合も考えられますので
その場合は、耳鼻咽頭科等で診て貰う必要があるかも知れません。

>>338
抑えた発声で裏返ってしまうと言う事は、通常高音発声が、勢いで発声されている事になります。
つまり、張り上げやそれに近い状態の発声と言う事ですので、素直に発声法を変えましょう。
まずは裏声を練習強化して、曲調でそれが合う曲は、そのまま裏声に換声させ歌い上げましょう。
違和感が出てしまう曲は、そこからミックスを習得されその部分に応用すると、とても歌に味が出るものです。
兎に角、自然(スムース)に歌う為にも、発声法を上手く使い分ける事です。

>>339
テンプレ>>3の発声の基本を参考に発声を見直し、リラックス(無駄な力を取り除く)発声で
腹の支え(テンプレ基本姿勢・腹式他参考に)を作り、響きを加味した声量・音圧アップを練習して下さい。
地声→裏声は、換声点を挟んで発声法が自然に変わります。
これは基本発声が確りしてリラックスした喉・発声で、高音ロングトーンを行いながら
連続で徐々に音階を上げて行くと、換声点を挟んで裏声に発声法が自然に変わります。
中には、いつの間にかミックスが使えていて、この換声点を迎えなで発声法が変っている人もいます。

>>340-341
有難うございます。何だか照れますが、このスレがこの様に良スレに向かって発展してきたのは
スレ1から始まり、私だけでなく色んな方々が、真摯に質問に対し自分の知識経験をレスされたり
また質問者の方始め、住人の方々や、新たにこのスレに訪問・参加される方々の
歌・カラオケに対する真剣な態度・上達心が、このスレをこの様な良スレへと導いたのだと思います。
これからも上達・更なる上達に向け、みんなで頑張って行きましょう。
345選曲してください:2008/06/16(月) 21:24:28 ID:3LqgEulB
>>343
ミックスは裏声と表声を混ぜるってどこかで読んだので、声帯の使い方が裏声と似ているものと思ってました。
普通の高音発声と同じ程度の負荷という感じで認識しました。
346選曲してください:2008/06/16(月) 21:27:43 ID:xB1O2FTN
ミックスボイスにすると声量が下がるのは普通ですか?
下がらない為にはどうしたら良いのかな。
347選曲してください:2008/06/16(月) 21:50:59 ID:FK3wf8Ny
>>344
ボイトレを続けている間に通常の喋り声のかすれなど
(長時間喋っていると声が枯れたりするのも)なおったので、
発声に無理があったのだと思われます。今は異常ないです。

発声見直してみます、というか毎日繰り返すのがよさそうだ・・
イケメンビブラートへの道は険しいw
348選曲してください:2008/06/16(月) 22:00:06 ID:rO1Mr9d4
>>345
混ぜると言うか中間の声だね
だから裏声がキレイに出来るほうが当然ミックスボイスもキレイにだせる
349選曲してください:2008/06/16(月) 22:05:07 ID:xB1O2FTN
もう1個質問ですが、
腹式呼吸をした時にみぞおちから少し上の胸まで膨らんでもOKですか?
それとも胸は全く膨らまないんでしょうか。
肩は上がりません。
350選曲してください:2008/06/16(月) 22:27:05 ID:Foc8eMWk
ある時突然>>13のような声がでるようになったんだ
だが地声の最高音と上手くつながらず地声を練習してたら
喉を張り上げて歌う癖がつきそうになり>>13のような声の出し方の感覚も忘れちまっただ
同じような人いたら気をつけてなorz
351選曲してください:2008/06/16(月) 22:33:35 ID:mqPmdDdP
2オクターブ目の音は合わせられたけど3オクターブ目の音が合わないorz
352選曲してください:2008/06/16(月) 22:36:35 ID:mqPmdDdP
やっぱり曲聴く時は、Vocの声だけを聴かないで
曲全体を聴くべきだよね
Vocの声の音をそのまま記憶するべき?
353選曲してください:2008/06/16(月) 23:19:48 ID:yXGIZD7z
>>344
耳鼻咽頭科ではなく耳鼻咽喉科です。
ヘルニアさん、確りして下さい。
354ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 00:16:43 ID:38ddWctb
>>346
ミックスの声量も、慣れで有る程度までは確保できますが、張り上げやシャウトの様にはいきません。
鼻腔共鳴等クリアーな響きで音の広がりを作る練習が良いです。
しかし余り頑張りすぎると、結局高音時の声帯への負担が増しますので、程々にした方が良いです。
後は、マイクボリューム等の機械に頼りましょう。

>>347
なら安心です。クリアーな良い発声を目指して頑張って下さい。

>>349
確りと腹式で良いブレスが出来ると、当然その辺りも膨らみます。
肩の上下呼吸にならなければ大丈夫です。

>>350
もう一度、良い喉の状態の発声を確認して、鼻腔共鳴からやり直して下さい。
1度出来たという事は、その能力を持ち合わせている事で、必ずまた可能になります。
355ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 00:17:11 ID:38ddWctb
>>351
大体常人は、声域が2オクターブ其処其処有れば良しですので、3オクターブ目は
限界音に近付いている筈です。誰でも限界音近くの音程は、確り発声し辛い物です。
まず2オクターブの音階音程が取れていれば、選曲の幅も相当有りますので
勿論日頃の発声練習を忘れず、歌に力を注ぐ様にして下さい。
それから徐々に音程を訓練して確りして行けば、安定発声音域で十分人に羨まれます。

>>352
曲は伴奏リズム含め、全体を把握して歌う事が大事な事です。
ですから全体を聴き込む事は、曲調把握・リズム取り・発声タイミング等にとても良い事ですね。
ボーカルの声を頭に入れ込む事も、曲の雰囲気出し・節回し・抑揚等の訓練に、とても大切な事です。

>>353
…orz
訂正有難うございます。
感謝致します。
356ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 00:21:20 ID:38ddWctb
犬の散歩ついでに飲んで戻って参りましたので、レスが遅れて済みません。

とても良いアドバイスレスが有りますレスは、割愛させて頂きます。
357Wiki ◆f4328Jg9Is :2008/06/17(火) 01:03:06 ID:Wvfll3DD
テンプレコピペは多分終了。抜けてたらごめん
ttp://www8.atwiki.jp/karaoketraning/
一応責任者としてトリ付けるが普段は付けないんでよろしこ
誰でも編集できるようになってるから補足や変更があったらご自由にどうぞ
358ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 01:42:34 ID:38ddWctb
>>357
お疲れ様でした。
有難うございます。
359選曲してください:2008/06/17(火) 01:52:04 ID:/xgtvt6d
力の抜き方について質問です
力を抜くとは言っても曲ごとに必要な力の抜き具合が違うと思ってます(ここが間違ってたらすみません)
ボイトレにはいろいろなコース(ロック、R&B等)があると聞いたんですが、
力を抜く技術の完成系はジャンル毎に別物なんですか?
それとも力を抜く基本的な部分をマスターすればどんなジャンルにも通用するんですか?
今その練習中なんですが、ジャンルを絞って練習するべきか今のまま多くのジャンルの曲を練習し続けるべきか迷っています

もうひとつ質問です
同じ曲でも音程が上にズレてしまう日とズレないで歌える日があります
これは感覚的に力みすぎた結果だと思っていますが、自信がありません
根本的に音程が取れてない可能性もあります
本当に力みすぎによって音程が変わってしまうものなのでしょうか

アドバイスを頂けるとありがたいです
360選曲してください:2008/06/17(火) 02:04:24 ID:I39Tu8v7
>>359
ボイトレ通って半年経ちました
分かってきたのは基本は一緒だということです
音域的に楽なJ-Popの曲を題材に練習をしていたのですが
「メタルをシャウトしたいのにこんな事やってていけるんだろうか?」と最初の頃は迷っていました
しばらく練習してそのJ-Popを楽に歌えるようになってきたら
ボイトレでは教わっていないメタルのハイトーンも綺麗に強く出せるようになってました
基本的なレベルではどういうジャンルで練習をしても無駄にはならないと思います

音程はほんのちょっとした差で変わるんで何とも言えません
俺の場合ですが力みすぎると下がることが多いです
他にも口角を上に上げるように意識すると少し音程は上がるはずです
俺もまだできてませんが
一定の発声をできるように体に覚え込ませるしかないと思います
361ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 02:34:45 ID:38ddWctb
>>359
力を抜く=無駄な力(力み)を取り除く→これは全てのジャンルの発声に通用する基本ですが
ロック・ヘビメタ等で曲に因って、張り上げやシャウトを含み、わざと力みを利用して迫力を出す曲があります。
この様な発声を使う曲は、基本練習時には害悪になりますし、後々の声帯にも悪影響を及ぼしますので
基本練習時や、ジャンルを幅広く歌う人は避けた方が良い選曲になります。
又、張り上げやシャウトを多用する曲に絞り、そちらに進むにしても、とりあえず基本発声はこなしておいた方が
太い声・響き・広がりの有る声等に役に立ちます。

高音音程ですが、限界音に近い程制御が難しくなるのは、誰にでも起こる現象です。
原因は限界から来る無意識な喉周り筋肉の力みで、声帯の柔軟性が極端に低下する為です。
上手に音程発声できる時の発声に、無理を感じる様な事が無ければ、歌い込み練習で克服できます。
無理を感じる様であれば、もう一度テンプレ等を参考に高音域を広げる練習をされ
再度トライしてみて、それでも安定が得られない場合は、別の発声法を取り入れる事です。
362ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 02:37:44 ID:38ddWctb
>>360さんの意見が、とても参考になりますね。
363選曲してください:2008/06/17(火) 03:20:07 ID:ONwVPi2w
ホイッスルスレからの転載ですが、このビデオってものすごく大切なことを
言ってると思うのだが、何て言ってるのかわからない。
誰か英語の得意な人、教えてください。

http://jp.youtube.com/watch?v=Vl-04LSjvKA
364選曲してください:2008/06/17(火) 10:15:46 ID:kUPnV+YQ
>>363
スレ違いな気もするけど、なんかこの人物凄いから
ポイントだけざっとまとめると、

ホイッスルはファルセットじゃない。ヘッドの延長だ。
ファルセットは声帯が開いてるけど、ホイッスルは
薄くなる(引き伸ばされる)。

ダメージがあるっていう人が居るけど、まあ確かに
正しくやんなきゃそうかもね。疲れるのは確かだ。
でも俺はミックスよりホイッスルのが楽だけどね。

練習方法はリップロールやVocalFry(専門用語。意味分からん。)、
吸いながら声出すとかかな。力づくでやると危険だね。

多少は芸術的な意味があるよね。マライアや〜なんかは上手く
使ってるしね。

やるときは喉頭を下げるんだ。下げるとスペースが出来て
よく響くからな。
365選曲してください:2008/06/17(火) 11:18:27 ID:/xgtvt6d
>>360>>361
とても参考になりました
アドバイスありがとうございます

発声練習で前より高い音程が出せるようになったので、
すぐに前まで歌えなかったギリギリの音程の曲を片っ端から歌ってました
今後も基本的な練習を続けて余裕持って歌えるまで頑張ります
366363:2008/06/17(火) 12:05:36 ID:J3qnzu8Q
>>364
dクス
この動画ってホイッスルの説明ということになってるけど、ホイッスルは出てこなくてヘッド止まりで、
それより発声にとってとても重要なことを言ってるのでは?と思って訊いてみた。
最初の「声帯を開く、閉じる(引っ張る)」によるファルセットとヘッドの違いとか、
リップロール、ボーカルフライ?(俺もわからんが、やっていることからエッジボイス<特に高音エッジ>
のことと思われる)の有効性、喉仏を下げて空間を作ってそこに響かせる重要性など、
このスレでもたびたび出てくる重要ポイントを実例を交えながら解説しているので
とてもわかり易いと思う。
だいたい思った通りの内容だったようで安心した。ありがとう。
367選曲してください:2008/06/17(火) 12:51:35 ID:Akkd6Q9V
>>366
ついでに言えばエッジボイス(VocalFry??)より、吸いながらの方を
力入れて説明してる。VocalFryは一回やって見せただけだけど、リバース
何とか、(なんって言ってたか忘れた)は何度もやってた。

「吸いながら出せれば吐きながらでも出せるって感じ」見たいな事を
言ってたね。
368選曲してください:2008/06/17(火) 13:38:51 ID:WHjGv17y
ヘルニアさんはテンプレの足上げ腹筋してるんですか?
ヘルニアだと腰に負担がかかりそうなんだけど。
腰に負担がなくて足上げと同じ場所を鍛えられる方法ってありますか?
369選曲してください:2008/06/17(火) 13:47:32 ID:Rx7n47h9
B`zやミスチルは喉の血管浮き出しながら歌ってるけどあれは力みじゃないのかな?

>>361
>ロック・ヘビメタ等で曲に因って、張り上げやシャウトを含み、わざと力みを利用して迫力を出す曲があります。

と同じ?
370選曲してください:2008/06/17(火) 14:35:18 ID:yMUEt9rl
HR/HMは基本、他のジャンルにはない喉の操作をしているのが多数だと思うけど
>血管浮き出しながら
ってのがすべて喉の力みに繋がってるとは思わない方がいいと思う。
ギタリストがソロで顔を歪めるみたいな、感情表現・パフォーマンス的側面もあるし。
371選曲してください:2008/06/17(火) 15:08:16 ID:J57KjZgy
単純に首の筋が良く浮き出るタイプなだけかもしれんしな
372選曲してください:2008/06/17(火) 18:28:19 ID:QrpNlTlw
なんとか地声を高音まで引っ張ってくることができるようになった・・・まだhiはムリだけどね…
でもがんばって地声で高音歌ってると声がかすれる・・・
これって声帯が閉じてないの・・・?
373選曲してください:2008/06/17(火) 18:42:56 ID:2nFbCpO0
>>372
ちょっと上のログで「高音エッジやろうぜ!」ってレスでてるよ
実際連日高音エッジ+高音ロングトーン(+高音ハミング)やったら
声のかすれがなくなったから、この方法マジお勧め

ただ地声と裏声はいまだによく分からないorz
hihiAから閉める感じがあるから、そこから裏声なのかな
しかし頭の上に抜けるように息をだすと、閉めなくて出ることもある
374選曲してください:2008/06/17(火) 20:29:04 ID:J57KjZgy
>>373
確かに高音エッジのおかげで
大分音域ひろがったらな、以前はひっくり返っちゃうような曲でも
割と歌えるようになってきた。

頭の上に抜けるようにってのはヘッドボイスのことだな
あとさすがにhiGくらいまでミックスボイスで出せたらすごすぎると思うぞw
俺はhiDくらいからミックスで出すか裏声として出すかの選択肢になる
そしてhihiAは選択肢にはなく出るかで無いかの賭けだな
375選曲してください:2008/06/17(火) 20:49:23 ID:Wvfll3DD
よかったら高音エッジうpしてくれお
376ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 21:42:22 ID:38ddWctb
>>368
私がヘルニアになったのは最近(大型犬2匹の散歩中)で、コテ付けるちょっと前の4月始めです。
それまでは、足上げ(20°位キープ)で、一曲位平気で歌い切ってました。
ヘルニアになった最初の頃は、腹式で歌う事も儘なりませんでしたが
まず歌う訓練の為に、徐々に腹式無声息吐きの練習をし、少し腰に響かなくなってから
勢い良く8秒位の息吐き訓練を続け、最近では、少し下腹部腹筋に負荷を掛ける様に
足を50cm位開き、つま先を前に向け、膝を外に開きながら軽く腰を落とす様に曲げ
手を壁に付いて、同じ様に息吐きの訓練をしています。
もっと腰の状態が回復したらこの訓練を、壁に手を付かずに更に深く腰を落として行おうと思っています。
流石に足上げ腹筋は、今の所怖いです。

>>369
勿論通常発声の基本は確りされてますし、高音発声等で多々そう言う部分を目にしますが
>>370-371さん達が仰られている様に、パフォーマンス的要素や声色を作る為も含んでいると思います。
ミスチルは高音発声法をスムースに変えている事が多いですし、B`zもシャウト以外楽に発声していると思います。
力みで迫力を出す発声は、セックス・ピストルズ等海外のロック・ヘビメタで多くみられます。
乗りに乗った時の忌野清志郎さんの「雨上がりの夜空に」等でも見受けられます。

>>372
声帯を閉じる意識より、確り張る事です。良く張られた弦は、雑音が無くなり良く響きます。→高音エッジで訓練です。
また余り高音発声を連続で続けると、声帯周りの筋肉の麻痺や声帯の疲労に因り、掠れ声になります。
高音発声や高音曲もインターバルを取って、程々に行う事です。
>>373-374さんのレスも参考に。


377選曲してください:2008/06/17(火) 21:55:44 ID:Wvfll3DD
下顎が固まっちゃう母音について
「ウ」「イ」「エ」とかの母音は、顎を落とす高音発声に悪影響があるような気がした
ウはオとウの中間、イはエとイの中間、エはアとエの中間で発声するとあまり力まずに歌える

どうでしょーか
378選曲してください:2008/06/17(火) 21:57:37 ID:BRVgc6BV
Bzの稲葉の声ってどうやって出すの?
何か特別な発声方法?
379ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/17(火) 22:31:29 ID:38ddWctb
>>377
自分で自分に合った発声し易い方法を見つける事はとても良い事です。
但し、歌の歌詞が発音の仕方に因り、人に違って伝わる事は注意です。
高音発声練習時には良い発声を優先て構いませんが、ある程度落ち着いたら
母音発声練習を高音で「ア・エ・イ・オ・ウ〜」と、確り発音・発声できる様に
又は自分なりの応用の発音を、出来るだけ元の発音に近付ける様にして行きましょう。

>>378
人其々声質や得意声域が違いますから、何とも言い様がありませんが
発声が有る程度確りしてきたら真似てみる事も、発声の良い勉強になります。
無理そうなら、諦めましょう。
380372:2008/06/18(水) 00:25:46 ID:6bq8otPX
レスくれた皆さんありがとうございました!
すぐ上に書いてあったんですね・・・どうも失礼しました・・・

息を吸いながら声をだす練習を繰りかえしてみます
喉いためないように気をつけながら・・・
381選曲してください:2008/06/18(水) 01:30:59 ID:jGju8kZK
>>374
性別の違いだと思いますが
Arkとかメルトばかり歌ってたらこういうことに
天井突き破ったら、それより低いとこなら越せる気がした荒療治
元はhiGどころか女性曲が歌えなかったw

>>375
録音環境が悪くて音を拾えませんでした

参考:高音エッジの音→F1のモーター音、耳元に来た元気な蚊
382選曲してください:2008/06/18(水) 01:46:30 ID:qVpdepap
>>381
歌えなかったとはどういう状態?
高音が頭打ちになる、声が裏返る、声が枯れる、出なくなるとか。
ここで結構個人差があるからあれなんだけど、声が裏返ってたのが裏返らなくなった!って報告はあんま聞かないんだよね
裏返らない人が壁を突き破るイメージがあるんだよね
383選曲してください:2008/06/18(水) 01:49:55 ID:qVpdepap
ごめん、裏返らなくなった!ってのは結構報告あったね
それと君は女性かい?
384選曲してください:2008/06/18(水) 01:58:14 ID:jGju8kZK
>>381
かすれが酷くて声に「サー」というノイズが混じってる状態
声にならない声みたいな状態でした
高音にもなると、アーもイーも出ず空気が出る音のみ

それでとにかく掠れとノイズを取るために
・ひたすらハミング(鼻つまんで歌っても声が変わらないくらい抜けてなかった)
・エッジボイス(ガガガガガみたいな音で音域は変えれない状態から)
・大きく口が開かない(=喉が開かない)のを割り箸を奥歯に突っ込んで矯正
を地道にやってました

それと女です。発声が凄く悪かったのを取り除いたら
地底から水が出てきたみたいな感じかな・・ 声は裏返らないですねえ
385選曲してください:2008/06/18(水) 01:59:54 ID:jGju8kZK
レス番間違いました
>>382>>383さんへ
386選曲してください:2008/06/18(水) 02:02:44 ID:r3Pf4xNi
頭に響くような発声ができるようなったのですが
最近歌った後に、手が痺れてることがあります。

これって大丈夫なものなんでしょうか。。。。ちょっと怖いです。
響かせ方よくないのかなorz
387選曲してください:2008/06/18(水) 02:08:56 ID:qVpdepap
>>384
よかたなー
でも高音エッジってそれただのファルセットかホイッスルじゃないのか・・・
388選曲してください:2008/06/18(水) 02:16:47 ID:jGju8kZK
>>387
9日に初めてリップロールという言葉を覚えた私に難しい質問をw
すいません。わかりません

ホイッスルっていうのは大分特殊なものというイメージですが
389選曲してください:2008/06/18(水) 03:32:49 ID:34rs0FTV
>>386
血の巡りが良く成り過ぎたのか、酸欠では?
ちゃんとした歌い方をすると全身の筋肉使うので、
余り無理をなさらずに…。
390選曲してください:2008/06/18(水) 05:20:17 ID:nkd1rquf
>>384
ああ、女性だったのか
なんか大分感覚が違うみたいでおもしろいなー
391選曲してください:2008/06/18(水) 05:28:09 ID:FszudnlD
>>375
>>363の動画の3:16〜辺り
392選曲してください:2008/06/18(水) 08:59:56 ID:/XX506NY
女性の曲歌えたらオク下を疑ったほうが良いと聞いたが、B'z歌える人でも女性の曲歌えないもんなの?
B'z歌えるなら絢香の曲とか楽そうだけど・・・。

hiCとかキーのレベル理解するのは楽器扱わないと無理ですか?
393選曲してください:2008/06/18(水) 09:46:13 ID:6n8yG6f8
>>388
同性だから参考にしたいのだけれど、
喉仏は高音を出す際どの位置に居ます?
394選曲してください:2008/06/18(水) 19:46:03 ID:TW4m/XuW
>>393
おんかいくん見ながら喉触りながら歌ってみましたが
(音階が分からなかったので音域調査GYMさん参照)

hihiA〜hihiE 顔と首の付け根が膨らむ、喉の中心から下が縦にへこむ
mid1F〜hiG 特に動かない
〜mid1C 顔と首の付け根が膨らむ

喉仏が上下するというよりは、その上のところがカエルの腹かくらいに張ります
位置というか、細かいことはわかりませんがこんな感じになってました

ヘルニアさんのレクチャーをお願いしたいです
395選曲してください:2008/06/18(水) 20:14:21 ID:49FsbGIb
耳を鍛えるには何がいいでしょうか?
396選曲してください:2008/06/18(水) 20:30:25 ID:49FsbGIb
397選曲してください:2008/06/18(水) 20:35:47 ID:D+rbR2zl
>>386
手が痺れるのは恐らく過呼吸です
しばらく落ち着いて呼吸すればなおるとおもわれ
398ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/18(水) 22:10:39 ID:2k30qK6p
>>386
ハードな高音発声は、頭に血が上り易いです。
これが解け、一気に血が下がると、血の巡りで手に痺れが起きる場合がありますので
別に体に異常な事が起こった訳では有りませんので、安心して下さい。

>>394
首の付け根が膨らむのは、高音時や低音時には其々閉鎖筋・伸展筋が通常発声時とは違い
強く働きだしますので、筋肉の作用・緊張で、丁度腕に力瘤(ちからこぶ)を作る様に膨らみます。
喉仏下は、閉鎖筋の作用で凹みますから大丈夫です。
喉仏の上下が無いのも、喉絞めが起こっていない状態ですので、良い高音発声が出来ていると思います。
また喉仏上の膨らみは、口の奥の空間が確り取れ、高音の響きの増幅等に良い事です。
指で押すと、奥に筋肉の硬直が感じられると思いますが、この硬直につられ
顎の付け根等を硬く(顎の力み)しない様にしましょう。
顔の膨らみは人其々ですが、高音時の血の上昇や、低音時の首の縮まりかも知れませんね。
別に気にする事は有りません。
女性は特に低音域が苦手と言う人が多い中、mid1Cまでの発声や発声音域の3オクターブと2音は
とても素晴らしい事だと思います。(プロの女性歌手でも3オクターブ以上発声可能な方は少ないです)
これからは音域よりも、声量・声質(響きの共鳴増大等)・歌のテクニックに力を注がれると良いと思います。
益々の発展目指し、頑張って下さい。
399ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/18(水) 22:18:32 ID:2k30qK6p
>>395
まずは、ピアノ・キーボーを使っての相対音差確認や、音階音差確認を練習し
音差認識や音階を確りさせましょう。
テンプレ>>23にある音感テスト

ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html

の相対音感も、大変役に立ちます。
400ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/18(水) 22:22:24 ID:2k30qK6p
>>396
とても良いUP教材を貼って頂き、大変感謝します。
401選曲してください:2008/06/18(水) 22:23:14 ID:men2U0dH
>>394
そっか〜ありがとうございます。
凄く参考になりました。同じ練習してみますw
402ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/18(水) 22:40:38 ID:2k30qK6p
>>396
なる程、色んな原因がありますね。


私は、ヘルニアから来る右肩〜手の痺れと、腰〜左足の痺れに悩まされます。
って関係ないですね。
403選曲してください:2008/06/18(水) 23:16:53 ID:qVpdepap
ミックスとかどうでもいいんで地声をmid2Gまで出せるようにしたい
mid2F#まで出るけどあと半音が届かない\(^o^)/
404選曲してください:2008/06/18(水) 23:17:53 ID:YoI7Lp5z
>398
自分は高音発声練習すると、後頭部が痛くなったり重たくなったりと
いうことがよくありますが、そういうことなんですね>頭に血が上る
405選曲してください:2008/06/18(水) 23:34:04 ID:ofcqiZkk
カラオケ行って2時間くらい歌わないと喉の調子良くならないんですが
なんか対策みたいのありますかね?
406選曲してください:2008/06/18(水) 23:49:49 ID:nkd1rquf
>>405
とにかく顔が激しく動くくらい口を動かして歌うことだな
そうすると喉が開きやすいし、早めに調子が良くなる
407選曲してください:2008/06/18(水) 23:53:00 ID:49FsbGIb
>>406
ヒトカラならまだしもw
408選曲してください:2008/06/19(木) 00:01:25 ID:nkd1rquf
>>407
いやいや、ほんとイメージ的にはそれくらい
口は動かした方が良いって、別に実際
激しく顔を動かせって言ってるわけではないぞw
409選曲してください:2008/06/19(木) 06:22:35 ID:aRl4fj9K
腹式呼吸が全く出来てないようなのですが良い方法は無いでしょうか?

テンプレの>>4を実際にやってみても上手くいきません。
というのも、例えば息を止めていても腹を少しずつヘコませることは出来ますし
ヘコませつつ息を出しても、私の場合は結局は喉から出しているようです。
どうやっても腹をヘコませ横隔膜を押し上げ、息を供給するイメージが掴めません。

仰向けに寝れば良いと聞いたことがありますが、それでもいつもと同じようにしか出来ないんです。
意識するのはへその上、下どの辺りでしょうか?普段の喋り声も喉声で滑舌が悪く、声も通りません・・・。
410選曲してください:2008/06/19(木) 06:52:54 ID:qtTJ7G4E
>>409
>>396の動画の最初でやってるトレーニングがわかりやすい。
歯を普通に噛み合わせて、歯の隙間から息を思いっ切り「シーーー!!」と吐く。
2〜3秒で息を全部吐き切るぐらいの感じでね。
そうすると自然に、吐く時には腹筋に力が入るし、吸う時にはお腹を膨らませるようになるはず。
411選曲してください:2008/06/19(木) 09:57:18 ID:uT2pp6n7
>>398
レスありがとうございます、心配要らないみたいでよかったです。
言われて初めて確認したら、それまで見たことがないような動きをしていたので
変な練習癖をつけてしまったのではないかと不安がありました。
wikiとテンプレを見ながらやってました。重ね重ねお世話になります。
基本に忠実に基礎をしらみつぶしにやってこうかと思います。
低音が出るのは多分背丈がある(170↑)からかなw

>>401
ピンポイントで偏った練習をするより、テンプレ通り丁寧にこなすのをお勧め!

動画のエリック先生イケメンwww
あがあがしてたら自然にビブラートかかるようになった
412選曲してください:2008/06/19(木) 11:47:29 ID:mPs8nSoI
ここに人にとっては単なるおもちゃになってしまうかもしれないが、DSのバンブラでカラオケ機能がそこそこ使えるらしい。
歌うとスピーカーから自分の声が出てくるんだって。
基本、楽器演奏ゲームなのにここまでできるんだから歌専門のゲームそろそろ出て欲しいよ。
413選曲してください:2008/06/19(木) 17:06:18 ID:RNVk9ppE
lowCからmid2Cって3オクターブ?
俺は今結構絶望的なことに気づいてしまったんじゃないか?
hiC出すには4オクターブ必要って事?いやまさかな('A`;)
414選曲してください:2008/06/19(木) 17:29:44 ID:c8LHFTAA
なぜだか萌えてしまった('A`;)
415選曲してください:2008/06/19(木) 17:36:53 ID:iRhNFsIc
>>413
ttp://www.music-key.com/explain/index.html#5

ここ読むとわかりやすいよ('∀`)
416選曲してください:2008/06/19(木) 18:15:17 ID:5s5cRQ2Q
上手い人の歌って聞いた瞬間に上手いなって思うんだけど
それって発声がいいからそう感じるのかな?
417選曲してください:2008/06/19(木) 18:51:08 ID:+Fsme48/
喉を絞めず開けるようにして、喉仏を下げたままの発声練習したいんだけど、
少し高くなるだけで喉が絞まってきて、喉仏があがってくる。

高音時は重要なことらしいけど、どうしても上手くいかない。
喉を開けて喉仏を下げたままで発声すると高音が出ない。

どうすればいい??
418選曲してください:2008/06/19(木) 18:57:14 ID:0py6At+B
>>416
そう
その声に達するまで時間が掛かる
419選曲してください:2008/06/19(木) 19:47:23 ID:wH5rAECm
>>416
基礎の呼吸法が良いからじゃないかな
良い声を作る為には正しい呼吸をしないと難しい

>>417
声を高くするには声帯を通過する息の速度を上げなければいけない
その方法は大まかに2種類

・喉を細めて空気を圧縮し速度を上げる=締め付け
・喉を広げたまま吐く息の速度そのもを上げる=腹式呼吸

実際はこの2つを上手く調節して負担が一番掛からない吐き方をする
高音トレーニングをする時はどうすれば素早く息を吐けるかを考えると
意外と直ぐに身に付くと思う
喉を器用に動かして調節しようとすると無理に締め付けちゃう場合が多い
高い声を出す練習をする前に基礎の呼吸をみっちりやる方が良いと思う
420選曲してください:2008/06/19(木) 19:54:30 ID:73wAyheH
>>419は声帯をコントロールする筋肉について一言も書いてないんだが・・・
いいのかそれで。
421選曲してください:2008/06/19(木) 20:02:50 ID:wH5rAECm
>>420
それは本を読むなりなんなりすれば分かるんじゃない?
意識として喉で調節しようと思うより速度でって思うと
少し締め付けが治るんじゃないかな?って思っただけだよw
422選曲してください:2008/06/19(木) 20:15:37 ID:RNVk9ppE
うーん・・・
そういうのって裏返る人には無理なんじゃないかな?
裏返らない為に力んでるんであって、それを取ったら裏返るだけかと
吐く息を早めても声が割れるだけだよ
423選曲してください:2008/06/19(木) 20:23:34 ID:wH5rAECm
>>422
勿論、無理素早く吐こうとすると大量に吐こうとしちゃって喉を壊すよ?
腹式をきちんと身に付けて一定量の息で素早く吐けるようにならないと
できない
最初は声量が多少落ちても力を抜いた状態で素早く吐く練習に加えて
正しい腹式を徐々に覚えて行くしかないかと…
いくら声帯をコントロールする方法を覚えても元々の呼吸が悪ければ
使いこなせないと思うんだけどな
424選曲してください:2008/06/19(木) 20:26:29 ID:RNVk9ppE
いや、声量が落ちるとかではなくて・・・
腹式やったらすぐ裏返るようになる。どうしたらいいのん?
425選曲してください:2008/06/19(木) 20:30:49 ID:wH5rAECm
>>424
そればっかりは声を聞いてみないと判断つかないよw
426選曲してください:2008/06/19(木) 20:34:44 ID:RNVk9ppE
え、別に難しい事言ってるじゃないよ
力抜いたら裏返るって普通じゃないの?
427選曲してください:2008/06/19(木) 20:44:05 ID:wH5rAECm
>>426
力入れる入れないに関わらず普段腕を動かすみたいに体は動くから…

息の量が落ちてヘロへロになって声が裏返ってる場合もあるし
力抜いているけど喉を細めている可能性もあるし
姿勢が悪くて変に喉が絞まっている可能性もあるし
腹式を覚えたての場合アタックだけが強くなっている可能性もある

話を聞くだけで一概に裏返る理由がこれって判断するのは難しいよ
428選曲してください:2008/06/19(木) 20:48:49 ID:73wAyheH
裏返っていいよ。
まだ地声と裏声のバランスがとれてないってだけだから。
429選曲してください:2008/06/19(木) 20:57:03 ID:uT2pp6n7
いっそ小声で歌う練習をしてみたらどうだろう
小声で高音をコントロール出来れば、呼気任せじゃない高音を取得出来る
・・んじゃないかなーというやつなんですけど
要するに声帯の収縮で音の高低を作ればいい

もともと裏返らない側からすると、あえて裏返すためには
どうすればいいのかが知りたい
430シベニア:2008/06/19(木) 21:04:03 ID:4pizM3FR
またOCN規制で、頻繁にはレスできなくなりました。

高音発声ですが、皆さん正しい事を仰ってます。高音発声には息の流速を上げなければなりません。
これには工学系の方はお分かりの様に、同径管の中に1部狭い部分を作ると、その部分の流速が上がります。
つまり、この役割をする声帯・声門を狭くする事ですが、この状態はエッジ時に作る事ができます。
エッジで声帯(狭く・張る)声門(狭める)の感覚や状態を養い、高音発声練習(ロングトーン)と交互に行う練習が効果的です。
また裏声発声も、声帯は狭まり張られ、声門も狭められますので、張り上げないと裏声に変ってしまう方は
まず裏声を鍛え喉の感覚を養い、高音発声の音域の広げや、ミドル等の練習に入る事をお勧めします。
声帯が狭まり(裏声)や閉じ(通常高音)張られ、声門が狭まれば、少ない量の息でも、流速は格段に上がり
高音の声量や、響きのアップに最適な喉の環境になります。
431選曲してください:2008/06/19(木) 21:07:00 ID:RNVk9ppE
>>426
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/69096.mp3
じゃあとりあえず・・・
これはちょっと大げさだけど、大体こんなもんだよ
432417:2008/06/19(木) 21:12:25 ID:q5wXfPzk
腹式呼吸など、まずは基本的なことから始めることが大切なのか。

どうもありがとう。
433選曲してください:2008/06/19(木) 21:24:17 ID:wH5rAECm
>>431
喉が上がってますがなw
可能性で言うと、

・下アゴが上がっている
・下アゴを突き出している

辺りが怪しいかな…違うとしたら、あくびをしようとし過ぎている可能性もある

声を出す時は体が自然な状態が一番良いんだけど、あくびをするようにと言うのは
喉を締めてる人が喉を開くイメージを作り易いように言ってる
元々喉が開いてる人があくびをしようとすると、喉ちんこのあたりが上がりすぎて
それに伴い喉仏も引っ張られて上がってしまう

先ず姿勢を正して無理に喉を広げようとせずに力を抜いて発声を練習すると良いかも
434選曲してください:2008/06/19(木) 21:41:12 ID:RNVk9ppE
>>433
一応顔は下向いてました
マイクの前に鏡置いてます
あくびも特に意識してないですね・・・
普通に話す時のように歌ってました
日常会話でも頻繁にひっくり返るんでヨーデルってあだ名がついてます
435選曲してください:2008/06/19(木) 21:49:29 ID:wH5rAECm
>>434
んー…だとすると、高い声を出そうとして上に引っ張っちゃってるのかな?
その場合でもアクビのような状態になることがあるから…
アヒル口みたいに歯が飛び出るように喋ってる、
またはベロを上に引っ張っている可能性は無い?

喉仏のちょっと上の皮膚が上に引っ張られないようにすると直るとは思うんだけど
しゃくりを治す方法なんかを調べて、練習してみると多少改善されるかも
日常会話もそうだとすると、かなり癖が強い可能性もあるから地道に直すしかないかな…
436選曲してください:2008/06/19(木) 21:55:54 ID:aR8c4/3m
ミドルとかヘッドとかがよくわからないんだけど
出す方法とかコツとかありますか?
437選曲してください:2008/06/19(木) 21:57:48 ID:RNVk9ppE
>>435
何度もありがとう
とりあえず力抜いて特に何も意識しなかったら当たり前のように裏返るだろ?って事を言いたかったんだ
腹式で力抜いたら喉仏上がるし裏返るし良い事無いのに何でみんな薦めるのかよくわからないって感じ
438選曲してください:2008/06/19(木) 22:04:55 ID:iRhNFsIc
>>431
これは良い志村
気道を広げることを目的としたトレーニングを重点的に
したほうがいいんじゃないかな

>>437
日常会話でもひっくりかえっちゃうなら
まず口を良く動かしてしゃべると良いんじゃないかな
歌うときはアイウエオの母音の口の形を
より強調して歌うといいよ
舌は下前歯の根本辺りに置く暗いの気持ちでいるといいかな
喉の奥に舌がつまっちゃうのもよくないから
439選曲してください:2008/06/19(木) 22:09:41 ID:wH5rAECm
>>437
>>437
うーんとね…普段の喋りでもなるとしたら、歌い方だけの問題じゃない可能性も
出てくるかな…

元々の喋る時に癖があって、それが歌う事によって酷くなってるのかもしれない
歌の発声じゃなくて、根本的な日本語の発音の仕方が悪い可能性もあるかな…
それか声帯に何か問題が起きているのか…

これは色々な言葉を喋ってもらってどういう時に裏返るのかを確かめたりしないと
分からないかも知れない

そっちの方は良く分からないんだ。ごめんね。
440選曲してください:2008/06/19(木) 22:20:49 ID:RNVk9ppE
>>439
なんか誤解されてるようだけど、コントロール下の音域ならまったく問題なく歌えるよ
mid2Cくらいからの換声点が問題なだけで・・・

それとあなたは女性?
なんか俺を哀れんでるように見えるんだが
441選曲してください:2008/06/19(木) 22:30:58 ID:wH5rAECm
>>440
そんな事ないよ!!

皆、多かれ少なかれ苦手な発音とかあるし、特に最近の人はきちんと日本語を
発音している人自体が少ないんだよ。

僕自身も苦手な発音があって、ある特定の音を出す時だけ子供っぽく篭っちゃったり
するし。

だから、高めな音を出す時に何か癖があるのかな?って思っただけだよ。

もしそう感じてしまったのなら、ごめんね。
男だよ。
442選曲してください:2008/06/19(木) 22:34:14 ID:9KrNVjUN
あ〜あ
音階発声練習してたら
ヒトカラ行った時物凄い自分が音痴で歌ってるのを実感するorz
耳で自分の声を聞く事だけに集中した歌い方がダメなのだろうか?
443選曲してください:2008/06/19(木) 22:43:03 ID:RNVk9ppE
>>442
そうか、いや余計な事だったねw
わからない事あったらとことん聞いちゃうもんで・・・
こんだけ声が裏返るのはやっぱどっかおかしいみたいだなー
444選曲してください:2008/06/19(木) 22:43:53 ID:RNVk9ppE
アンカミス
>>441だった
445選曲してください:2008/06/19(木) 22:50:10 ID:wH5rAECm
>>443
本当に、ごめんね。

「わたし」を「わたち」って言っちゃう人とかも良く居るでしょ?w
僕自身はそんなに気にしていないんだけど、もし気にする人だったら、
落ち込んじゃったらどうしようと思ってちょっと遠まわしに言い過ぎたみたい。

今、小学校に発音悪い子集めて授業やってたり、実際癖がある人が多いんだよ。
うちの子も、「すべりだい」を「ちゅべりだい」としか言えなくて、通ってたんだけどw

そういう癖を取るのって結構大変だったりするから…。
僕自身は諦めて、気付いてない振りして喋ったり歌ってるんだけどねw
446選曲してください:2008/06/19(木) 22:53:57 ID:wH5rAECm
馴れ合いになるとあれだから、落ちるね。
本当に、ごめんね。
447選曲してください:2008/06/19(木) 22:59:59 ID:uT2pp6n7
ロングトーンでのビブラートのかけ方(かかり方)で
柔らかく小声で歌うと揺れるんだけども、
歌い上げ系とか張り上げを意識すると声が真っ直ぐになってしまう

今のところ>>396のシィィィィィィ!!がすごく効く
要するにちゃんと息を吐ききれていないとか、複式呼吸が不十分とか
息を強く出そうとして体が硬くなってしまってるんだろうな・・
448選曲してください:2008/06/19(木) 23:27:24 ID:9KrNVjUN
喉絞めってしちゃ行けないのか・・・
じゃあどうやって裏声出すの?
449選曲してください:2008/06/20(金) 00:03:39 ID:tlCvGDBC
>>447-448

テンプぐらい読もうZE☆
450選曲してください:2008/06/20(金) 00:08:39 ID:Lue9KPxm
>>449
おっと行けない
d
451選曲してください:2008/06/20(金) 00:30:50 ID:ZECYflUn
音揺れ型は抑揚という形で取得したんだけども
振動型は・・・ごめんわからない。マッサージ器ほしい

とかやってたら出来たー
体の脱力以上に声帯を(張りながら)脱力すると
滑らかなビブラートがかかるみたい!
>>396で言われてたようにアゴに力みがあった模様。エスパーヘルニアさん
繰り返し出てくる脱力の意味を知る
452選曲してください:2008/06/20(金) 00:36:02 ID:03CfErMT
今日の最後のレスにします。

>>436
テンプレ>>16参考です。出来ない人は、とりあえず裏声強化を訓練し、高音エッジと交互に練習し
地声の成分を裏声に乗せて下さい→志村声になる人が多いですが、これが登竜門と思って下さい。
志村声になった人は、この声と高音エッジの繰り返し発声練習で、声帯・声門の張り・閉めを訓練して
発声をクリアーにする様に、訓練を続けて行って下さい。

>>447
ビブは、喉周りに緊張があると掛かりません。(逆に何時でもビブが掛かってしまう人は、掛けたくない所では、喉を若干緊張させ抑えます)
テンプレ>>20や、他の基本発声・高音発声等色々と参考に練習して下さい。

>>448
喉絞めと、声帯・声門の張り・閉めは違います。喉はテンプレ>>3-4>>27-28等を参考に開いて、良い発声を練習して下さい。
声帯・声門の張り・閉め(裏声の場合は声帯を狭く)は、高音や裏声エッジで感覚を練習し、裏声→エッジと交互に練習するのが良いです。
この関係は、スレ内に沢山レスされていますので、よく読んで下さい。
453Wiki ◆f4328Jg9Is :2008/06/20(金) 00:52:19 ID:XNNAhJ3d
ヘルニアさんが練習音源出せればもっとスムーズに行くんだけどそーもいかないしな
裏声エッジは出せるからWikiに音源追加しとくか
454選曲してください:2008/06/20(金) 01:01:40 ID:ZECYflUn
>>452
その通りでした。ありがとうございました
発声がんばります

スレ6ともなると大概の質問が既出なんだろうなあ
毎度細かいこと聞いて申し訳ない
455選曲してください:2008/06/20(金) 10:34:58 ID:FaM6v4xf
高音エッジが出来ません…
高音エッジを出すためにはどのような練習をすればよいでしょうか?
456選曲してください:2008/06/20(金) 10:54:09 ID:hAPRPDfE
地声でhiGまで出るのですが、裏声でhihiAが出ません。
知人はhiAぐらいなのですが、裏声だとhihiAが出るんです。
たまに出せるのですが、出すとすぐ喉を痛めてしまうので控えてます。
どうすればhihiAが出るようになるでしょうか…
457選曲してください:2008/06/20(金) 12:44:40 ID:ERTzkGky
ボイチャできるオンゲーで(FPSがおすすめ)ひたすら歌いながら遊ぶ。
一年くらいやっても効果なかった、ただ勝率は上がった。
458選曲してください:2008/06/20(金) 13:09:10 ID:oLX9+J7h
矛盾しているようだけど、歌のトレーニングって言うのは何もしてない素の状態、
ナチュラルな体の状態で歌う為のトレーニングです。
何も考えていない赤ちゃんの時は大きな声が出ますが、成長過程で何らかの
声帯の傷み等を経験して、無意識に体をセーブするようになります。
他にも独自の癖や、方言、親、友人等の影響を受けそれぞれ違う癖を持っています。

喉が絞まり過ぎている方は開く、喉が開き過ぎている方は絞めなければ成りません。
この2者が同じトレーニングをすれば、1ヶ月後に相当な開きが出ます。
ログを先ず読み、どのような状態の人がどのようなトレーニングをしたのか、情報を
できる限り沢山集めてください。

人間が喋ると言う行為は、当たり前に誰もが行っていますが、非常に複雑な体の
使い方をしています。
全ての方に万能なトレーニング方法を考える事は残念ながら不可能です。

ただ、出ませんと書くだけでなく、何故出ないと思うのかを書いて頂ければ、同じ状態を
経験した方からアドバイスを頂けるかと思います。
459選曲してください:2008/06/20(金) 13:21:08 ID:8qx1hsxO
>>458
物凄く同意
歌練は一言で言えば癖なおしだね
癖が強い自分は時間かかったけど、
少しずつ自分の状況を把握したら確実に癖はなおっていった
460選曲してください:2008/06/20(金) 15:40:29 ID:h3OquExo
リコーダーに例えると分かり易いよね

物凄く弱く吹くとひょろっとした細い音が出る→志村
強く吹きすぎて音が裏返る→裏返り
半分だけ響かせてオクターブ上の音を出す→クロちゃん

志村のヤツは声帯のコントロールはできている可能性があるのに
どうしたら上手くコントロールできますか?って繰り返す人が多い
461選曲してください:2008/06/20(金) 17:35:50 ID:/gLKQVP7
そういえば、それまで篭ってて強く息はいても大きな声が出なかったのが
いろいろトレーニングして軽く歌って大きな声(というか通る声)が出た時は、
リコーダーみたいだと思った。
リコーダーって息に対して意外なほど音が出るから。

しかし喋ってる声と全然違う声がでてくるから
自分で歌ってるのに歌いながら別の何かを操ってる気分になる。
操りきれてないからか荒馬に乗ってるような気分だ・・
462シベニア:2008/06/20(金) 22:05:28 ID:XMCQsSHf
>>455
まず低音から少しずつエッジで可能な範囲の音階を練習してみて、段々と時間を掛け高音を出す様にして行きましょう。
喉周りに力みが発声すると高音エッジは出し辛いですので、喉の状態は低音エッジのリラックスを保ちながら
声帯だけを確り閉鎖して、徐々に音階を上げていきましょう。

>>456
それは、地声で無理に(勢いで)高音域を発声してしまい、高音時の喉周りに硬直が起きている状態を作ってしまっているからです。
高音時のその硬直のせいで、正しい(柔らく自然な)換声が行われずに、力みの生じた裏声発声になってしまっているのでしょう。
知人の方は自然な換声で、喉のリラックスが好ましい状態に保たれているので、高音が伸びて行くのでしょう。
地声で喉に力み(無意識でも)が生じる高音発声は避け、リラックス発声で、自然に換声する音階(換声点)より上の音階を
確りした裏声で発声する訓練をされると、地声・裏声共に高音時の良いリラックスが保たれ、更に上の音域を広げて行く事が
可能となって行きますし、裏声が正しく強化されると、地声もまた良い状態で上に伸びる様になります。
まずは、高音の無理のない所で、裏声に発声法を変えましょう。

>>457
ゲーム的に、音楽や歌の勉強・練習ができる事が理想ですね。
463シベニア:2008/06/20(金) 22:06:37 ID:XMCQsSHf
>>458
本当にその通りで、同意します。正しい方向のアドバイスを受ける為にも、できればそう有って欲しいですね。

ただ自分の状況が理解できず、練習方法や訓練に困惑されている方は、ここで試行錯誤、良い練習を探して行きましょう。
また状況説明が上手く出来ない方はUPされた方が、アドバイスする方も、適切なアドバイスがし易いと思いますので、お勧めします。

>>460-461
そうですね「声帯や声門で喉に笛を作り、それを奏でる様に発声」と良く言われます。
誰もが経験のあるリコーダーのイメージで、息や音階発声を説明する事は、とてもわかり易いですね。

質問レスですが、新たに参加される方も多いと思いますので、以前のスレで質問された事の重複は仕方の無い事です。遠慮なさらずに。
同スレ内の、似た事柄になってしまう重複も、内容により仕方の無い事ですが、テンプレやレスもよく読み参考にして下さい。
464選曲してください:2008/06/20(金) 22:46:22 ID:/MVkdN57
>>462
レスありがとうございます。仰せの通り無理して出している域です。
知人はhiAが辛いらしいですが、自分はhiAはリラックスした状態で
出せます。でも知人は裏声がとても綺麗なんですよね。
でも地声であまり出ないので悩んでいるようです。
自分とは逆な悩みです…。

喉に力みが生じるのを避け、発声練習をしたいと思います。
まず無理のない所で裏声…頑張ります。
自分は裏声を、知人は地声を…お互いで違いますが、仲良く練習してきます。
相談して良かったです。成果が出たら報告しに来るかもしれません。
シベニアさん、ありがとうございました。
465選曲してください:2008/06/20(金) 22:46:25 ID:Lue9KPxm
パート1のスレ見たいんだけどログ持ってる人居る?
466選曲してください:2008/06/20(金) 23:33:08 ID:XNNAhJ3d
エッジボイスで高音域を使う歌を歌ってみたら、いつもは綺麗に裏声エッジが出てる所でもただの裏声になってしまったりした
そして裏声エッジといつも歌う歌い方にかなり差がある事に気づいた
ついでにいつもまぐれでしか出なかった低いホイッスルっぽいのも結構安定に出せるようになった
効果はあまり実感として沸かないが、確かに何か変化してる気がする
467選曲してください:2008/06/20(金) 23:42:10 ID:FnnMXUSV
>>458

癖を直す練習とは素晴らしい発想だね。目からうろことはこのこと。
急に挨拶されると自然な挨拶が返せるのも変な力みがないからかもね。

>喉が開き過ぎている方は絞めなければ成りません。

この発想もなかったんだけど喉開きすぎていうのもあるの?
喉を開くばかり言われるから開きすぎあるとは思わなかった。



468選曲してください:2008/06/21(土) 00:18:01 ID:6ct64daO
専用スレがあるからスレ違いになるかもしれないけど、
ホイッスルっていうのはエッジボイスの音階上げをしていってから
エッジ部分(ガガガと響いてる部分)を抜いたものでいいのかな。
確かにエッジボイスとhihiA〜Fは繋がってる感じがする。

このホイッスルらしきものをすると、バーベル持って筋トレした後に
腕が軽く感じるのに似てて、喉が気持ちいい。
469選曲してください:2008/06/21(土) 00:38:43 ID:nbvwTr4/
>>468
ああ、その気持ち良さわかるわ
喉の引っ掛かりが取れてものすごく軽くなって、
高音を力を抜いて出しても声帯が引っ張られてて
綺麗に響くんだよね
リップロールで「ドーレーミーファーソーファーミーレードー」を
1オクターブ往復でやった後も同じような気持ち良さを
感じられるから試してみて
470選曲してください:2008/06/21(土) 00:50:13 ID:LD5Mvxv8
>>467
喉が開かれてる人が更に開くと、必要以上にアクビをしたような状態になったりします。
余りに酷くなると、お相撲さんの声を真似たようになったり、素人演劇のような歌い方
になる方も少なくありません。
また、舌が奥に引っ張られる為、篭ったような発音の原因になる事もあります。
余談ですが、鼻に無理に響かせようとした場合も、舌が上がってしまうので同じように
なる事があります。

高い声を出そうとして締めすぎると裏返るのと同様に、広げすぎれば声がボケて
しまいますので、何事も程ほどに…です。
勿論、喉の下の方を思い切り広げる分には問題ありません。
471選曲してください:2008/06/21(土) 00:53:33 ID:ZQIAfSdO
必要なのは「これを直しましょう」じゃなくて「これを直すにはこうしましょう」なんだよな
もちろん自分で考えるのが最重要だけど
472選曲してください:2008/06/21(土) 01:01:33 ID:qS9dDyXL
低音でも高音でもエッジボイスをやると喉痛む気がするんですが…
私の気のせいでしょうか?聞いていても喉痛みそうだなって感想がついてしまいます。
というか、現に少し痛くなったところです・・・
473選曲してください:2008/06/21(土) 01:03:06 ID:fagcqF5B
>>470
一字一句全て当てはまってしまった
474選曲してください:2008/06/21(土) 01:07:26 ID:ZQIAfSdO
>>472
無理に力で閉じようとしてない?こんな感じに
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/69175.mp3
これだと俺でも喉痛くなる
でも力抜いてるエッジボイスで痛くなったことは無いからやり方間違ってるんじゃね?
475シベニア:2008/06/21(土) 01:37:19 ID:Wc6ZLhGW
>>466
とても良い効果が得られている様ですね。
これからも、益々の上達・新しいテクニックの為に、一層日頃の練習に励んで下さい。

>>467
肺活量の多い方の中に、発声圧力により喉が開き過ぎて、声帯を確り閉じられずに
良い発声(クリアーな発声)が得られない人もいますからね。(また、緩い人等)
こういう人は、エッジで適度な喉の開き、発声圧力、声帯の閉鎖の感覚を訓練されないと
声帯の閉鎖の無い雑音混じりの発声が、癖になります。

>>468
>>466さんが仰っている通り高音エッジの延長で、良い張りを得た閉鎖された声帯の少しの隙間から
笛の様な倍音の響きが得られます。これが、主に言われているホイッスルボイスです。
声帯の振動が抜けますから、何か引っ掛かりが取れた感じですね。
しかし、喉への負担も大きいですので、余りハードな練習や歌での連続は避けましょう。

>>472
>>474さんの仰る通り、力みが入ってしまっているのでしょう。
エッジは喉の力を抜き、僅かな(わずかな)息で軽く音を出すものです。
もう一度エッジを見直してみましょう。
476467:2008/06/21(土) 01:46:01 ID:isCr6EXn
>>475

ありがとうございます
肺活量俺多いです。「声量があるけど音程がイマイチ」と良く言われるのもこのタメっぽいですね。
確かに一度音程が高くなると全体的にメロデイが高いままになってしまうんです。
これも声帯の閉鎖の出来なささからでしょうね。
これは個人的に大発見でした。この開け過ぎの発想がなかったからいつまでたっても上達しなかったのかも。
477選曲してください:2008/06/21(土) 01:50:41 ID:8CAwq9Oz
喉絞めるってどこらへんを閉めるんだろ…
喉仏の上の方に力はいってるのは感じるんだが・・・違うんだろうか・・・
478選曲してください:2008/06/21(土) 02:01:30 ID:qS9dDyXL
>>474-475さん
力みすぎているんですね…勉強になります。
>>474さんの提示してくれたのみたいな感じです。ぴったりです…。
これをするといつも出せる音さえも出なくなってしまって…。
力を抜きやろうと思うのですが、いつもと同じ感じになってしまいます。
お手数ですが…
よろしければ、上手くできているエッジを聞かせてもらえませんか?
479選曲してください:2008/06/21(土) 02:04:16 ID:ZQIAfSdO
480選曲してください:2008/06/21(土) 02:10:17 ID:qS9dDyXL
>>479
ありがとうございます。
難しいですね…お化けの真似みたい感じでしょうか…
頑張って練習してきます!
高音に関しては一切できないので精進します…
481選曲してください:2008/06/21(土) 02:31:12 ID:LD5Mvxv8
>>473
オケ板の方はこの症状(作り過ぎ)の方が相当数いるかと…。

自然な姿勢、自然な体の使い方をすれば、勝手に喉が開き、鼻にも響き、
ビブラートも掛かるのですが、ミックスの場合、このような状態を作り出す
というような傾向が強いように感じています。

発音をハッキリさせたいと言っている方を発見した時に、言うべきか、
言わざるべきかいつも迷ってしまいます…。
482選曲してください:2008/06/21(土) 12:51:04 ID:isCr6EXn
喉開けすぎを意識して少し締めて1時間歌ったら喉がちょっと痛くなった。
今まで喉が痛いとは縁がなかったんだがこれは良いことなのか悪いことなのか微妙だ。
自分は絶対開けすぎタイプだったと思うけど程度が難しいよね。
どんなに発声が綺麗な人でも喉が痛くなるものなのかな?

喉の開け閉め意識すると低い音は締め気味で高い音は開け気味て感じになるんだけどどうなんだろうか?
483シベニア:2008/06/21(土) 14:02:26 ID:N3RdbsGc
>>482
喉を絞める意識はされないで、喉・喉周りのリラックスを保ち、エッジで声帯だけを閉める感覚を養い
リラックスを保ち、声帯の閉鎖が出来る範囲の丁度良い喉の開きで、適度な吐息で良い発声を練習する事です。
意識的に喉を絞めようとする事は、良く無い事です。
484選曲してください:2008/06/21(土) 14:24:46 ID:HrkzXaGO
>>482
上半身を動かしてしまうと、どうしても喉は痛みます。
本来人は、横隔膜より上を胸の筋肉で狭める事により横隔膜を下げています。
この場合どうしても声を出す時に上半身を圧迫してしまうので、喉が上がります。
横隔膜を下げる力の反動を喉に受けてしまうので、その分ダメージを受けます。

しかし腹式は、胸を全く使わない訳ではないのですが、横隔膜より下を広げる
ことにより、横隔膜を下げています。
そうすると、上半身は非常にナチュラルな状態を保てる上に、圧力の関係で喉も
勝手に下に引っ張られます。

歌っている時は、臍の辺りから勝手に空気が吹き上がってくるような感覚であり、
上半身は音の形を作る事のみに集中する事ができます。

正しい腹式で歌えば喉が痛くなる事は余りありませんが、長時間歌うと水分が
飛んでしまうため、お風呂上りに肌がペタペタとくっつくように、声帯がペタっと
くっついてしまう為、特定の発音を行おうとした時に、音が発せられない場合が
あります。

ミックスは、そのナチュラルな状態の体を筋肉の動きで作り出す歌唱法なので、
多少喉が痛む事は避けられないと思います。
しかし、その上半身の使い方が、しゃくり等の独特の味を作り出す事にも貢献
しているので、(声を出す瞬間圧力で喉が上がる為。腹式でもできなくはない。)
ポップスの歌い方としては、間違っていはいません。
485選曲してください:2008/06/21(土) 22:25:36 ID:K8KISM+s
>>484
通りすがりだけど、すごくためになった。
486選曲してください:2008/06/22(日) 00:37:55 ID:DvUVPU64
何故か喉に異変を感じるw
てか最近月に1回絶対そうなるんだけどw
喉絞めはしてないつもりなんだけど・・・
息を吐く量を調整して声帯を閉めてる感じ
487選曲してください:2008/06/22(日) 00:44:04 ID:7ENXLM/8
今裏声を出す練習をしています。

私は今まで裏声というものが出せませんでした。
自分なりに調べてみて、
「喉を開く」「喉に力をいれずリラックス」「頭のてっぺんから抜ける感じをイメージ」などを見つけ、
実践してみました。すると、今まで出たことのなかった裏声が出ました。
しかし、これらのことを強烈にイメージしなければ出ません。しかも、本当にたまにしかでません。

歌いながら裏声を使えるような感覚ではないのですが、このまま同じやり方で出そうと練習すれば良いのでしょうか。
それとも、この掲示板にも書いてあるよう、まずは喉に力を入れないよう練習をすれば良いのでしょうか。

裏声が出た時の快感がたまらないので自由に出せるようになりたいです。
488選曲してください:2008/06/22(日) 01:02:39 ID:DvUVPU64
喉を開くってのがよく分からないorz
489選曲してください:2008/06/22(日) 02:32:08 ID:2z5d7UZr
>>487ー488
テンプぐらい読もうZE☆

載ってなかったら少しレス戻れば載ってるZE☆
490選曲してください:2008/06/22(日) 03:58:53 ID:RSUNbA0g
ボイトレしてたら地声の音域は広がったけど、裏声が出にくくなりました。
前は地声lowG〜hiE、裏midA〜hiCくらいだったのが
今は地声lowG〜hiG、裏midA〜hiAくらいな感じ。

これって何か間違えて練習しちゃってますか??
(midとかの表記は慣れてないので大体のイメージです。)
491選曲してください:2008/06/22(日) 04:01:30 ID:zlZ797ZY
イメージといわれてもそれが一番重要だったりするんだな
E4とかC5とかの表記もわからない?
492選曲してください:2008/06/22(日) 04:03:03 ID:iGKf7r68
>>490

>>156これ参考になるかもです
493選曲してください:2008/06/22(日) 04:09:51 ID:TN+VyGS/
俺は地声で高い声(自分の限界はhiG)を出す時…
耳から出ているような感じがしてならないです。
共感を持ってくれる知人が一人しかいなくて寂しいです…
494選曲してください:2008/06/22(日) 04:11:37 ID:RSUNbA0g
>>491
今ぐぐってきました。E4=hiEでおkですか?
ただ場所によって表記がlow→mid1→mid2→hiのところと
low→mid→hi→hihi(midに12がない)とこがあるんですよね・・・。
495選曲してください:2008/06/22(日) 04:49:38 ID:TN+VyGS/
>>490
それだとボイトレ前も裏声できてないんじゃ?
というか、地声高いですね…
表記がわからないから、適当になってしまっているのかな。
おんかい君でやってみたらどうですか?
496選曲してください:2008/06/22(日) 05:07:50 ID:J48Ok/sm
>>494
オケ板的にはE4=mid2Eだと思うけどな。
真ん中のドからド⇒レ⇒ミと上がった「ミ」

>>493
地声でhiG wwww
何か間違ってる気がする。
エアーマンなんて裏声使わずに余裕で倒せますよね?
497選曲してください:2008/06/22(日) 07:22:05 ID:TN+VyGS/
>>496
エアーマン、裏声使わずに倒せます。
裏声で歌っているのしか聞いた事しかなかったのですが
プロが歌っているわけでもなく、元々はボーカル無しと思っていたので
出ないから裏声なのかな…って思って出せるなら裏声じゃなく出しちゃえって
思って、そのまま歌っています。
昔は出なかったのですが、XJAPANが好きでよく歌っていたら突然高い声が
出るようになって、徐々に高くなっていきました。
しっかりとした練習は知らなかったので、今テンプレを見つつ
発声練習してます。おかげで持続して高い声が出るようになってきました。
練習で声の高さは変わりませんが、持続して出せるようになったので
とても嬉しくて前よりカラオケが好きになりましたw
って聞いてもいない事ベラベラすみませんorz
498選曲してください:2008/06/22(日) 08:27:55 ID:J48Ok/sm
>>497
すごいですね。hiGなんて裏声(しかも奇声)でしか出ないですよ。

ところで
おんかいくんをお持ちのようですが、
右上の大きい数字は、hiG出したときいくつですか?(これが聞きたいんじゃないですよ)
それと(ここからがメイン)
下に棒が立つと思いますが、どのあたりに何本ぐらいたちます?(倍音のこと聞きたいって事です)
よかったら教えてください。
499選曲してください:2008/06/22(日) 09:54:34 ID:/ZniS4/j
録音機器が届いたので
喉の調子が悪いにも関わらずカラオケに行って録音してみたました
これを録音する三日前にに高音を出しすぎたのか声が掠れているように聞こえます。

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper83627.mp3

初めて自分の声を客観的に聞いたのですが、声が涸れてる以外に
完全に喉閉め声?でしょうか?

このスレに書かれているように
高音エッジボイス、高音ハミング、高音ロングトーンをこれから練習していこうと思うのですが
喉の調子が悪い時はハミングも休んだほうがいいのでしょうか?
500選曲してください:2008/06/22(日) 09:58:49 ID:BlPfrBzm
ごめん、そういう話以前に音程があってないとオモ。
501選曲してください:2008/06/22(日) 10:13:38 ID:JmT1x8Ys
さあ、俺と一緒にC3ドミソからC#3ドミソをくり返えそうか。
502選曲してください:2008/06/22(日) 10:29:07 ID:5doe6SZS
高音エッジ・高音ハミング・高音ロングトーンがきいたよ!
と上で書き込んでた者ですが、

・リップロール、タングトリルで音階練習
・シィィィィィと息を吐くのを何度か(腹式呼吸が整うかんじになる)
・エッジボイスでの音階練習
・アゴを動かさずに口を開け(舌を動かしながら)らがらが、やがやがの音階練習

この準備運動をしてから上の三つをこなすのをお勧めです。
ウォーミングアップしないでスポーツしたら結果が上がらないとか
怪我をしやすいのと同じで、まずは調子を整えて成果が上がりやすい状態を
つくるのがいいと思うわけなんです。やってたらごめんなさい。
それでなお痛みがあるなら、1〜2日喉を休めたほうがいいと思う。

音程はおんかいくんとにらめっこしながら音階練習すればおkじゃないかなー
おぎゃー地震だ
503選曲してください:2008/06/22(日) 10:50:56 ID:PrlNrWLP
エッジボイスなんですけど、
wikiみたいに細かく「あ・あ・あ・あ・」とできないです。
連続していると言えばしているんですが、
比べると「あ・・あ・・あ・・あ・・」のようになります。

何かコツありますか?そもそも失敗してますか?
504選曲してください:2008/06/22(日) 10:51:16 ID:/ZniS4/j
>>500
聞き直したら音程やばいですね・・・
思った以上に自分音痴なのか・・・
>>501
音階練習やったことなかったです・・・これから頑張ります。
>>502
なるほどー。これまで歌うばかりで全然何もやってませんでした・・(カラオケ暦3ヶ月)
エッジボイスの基本は「あ゜あ゜あ゜あ゜」というのは分かるのですが
これで音階練習というのが良く理解できません。
みなさんどのように出しているのでしょうか?
505選曲してください:2008/06/22(日) 11:07:40 ID:5doe6SZS
エッジボイスでもリップロールでも、
最初は長く出す(というかすぐ終わらないようにする)ので精一杯。
でもしつこく1日でも2日でも、出来なかったら一週間でも
それはもうしつこく練習すると息がある限り延々と、
一息で繋いだまま強弱も音階もつけれるようになりますよ!

なので、最初のうちはそういうものだと思って、
出せる範囲でエッジボイスに慣れるのがいいと思いますよ。

できれば、喉のどこが張っていて、どこが閉じていて、どこが開いていて
などの感覚を探りながらやること。
どこをどうするとこういう音がなるのか、声帯を動かして
その感覚を探ってみるといいです。

>>503
失敗じゃないと思いますよ。多分息の速度の違いかな?
506選曲してください:2008/06/22(日) 11:46:38 ID:/ZniS4/j
>>505
詳しいレスありがとうございます。
初めて録音&初upだったので緊張しましたが
レスがもらえてすごく嬉しかったです。

自分の声聞いてちょっと落ち込んでましたが
歌うのが好きなので頑張ろうと思います。

507選曲してください:2008/06/22(日) 12:35:32 ID:7dHw65wl
>>493
俺も10年以上前から右耳の調子が悪くて(聴力は全然問題ないけどなんかガサゴソいう)
それが原因か知らないけどヘッドボイスだそうとすると右耳から空気が抜けていくなぁ
508選曲してください:2008/06/22(日) 13:11:33 ID:aQaBvpg9
整体で肩を治してもらった時に
鎖骨の位置がズレているから高い声出ないと言われ、
ついでに鎖骨も治してもらったら
嘘みたいに高い声が出るようになったよ。

なんでもズレた鎖骨が声帯の神経を圧迫してるのか
片側だけしか動いていなかったみたい。

まじビックリしたよ。
509選曲してください:2008/06/22(日) 14:09:30 ID:qV81z7/4
>>508
そんなことがあるのか!?
鎖骨のズレとかは見た目で分かるのものなのかね
510選曲してください:2008/06/22(日) 14:25:23 ID:PZOqv7ny
おっぱいずれてます、誰か治してください
511選曲してください:2008/06/22(日) 14:44:33 ID:nhIJaKpx
似せ乳なんか入れるからだ
512選曲してください:2008/06/22(日) 14:59:44 ID:yM4X/Fz3
>>498
ありがとうございます。声が高い人に聞いた時に
自分の限界の高さより少し低い歌を沢山歌うと自然に声が高くなるよ
と聞いたので、歌っていたら高くなっていました。
おんかい君はあると知っていただけなんです。色々見ていたらurlがあったので…
試してみようと思いましたが、マイクがなくてできませんでした…
マイク以外でそういう音程を調べる事ができるといいのですが…
513選曲してください:2008/06/22(日) 15:05:06 ID:aQaBvpg9
左右の鎖骨間に指が一本半以上入るのが俺は入らなかったんだけど
治してもらったら二本入るようになったよ。

肩も少し外れ、骨盤も歪んでいて
最悪だったみたい、俺の体。
514シベニア:2008/06/22(日) 15:30:52 ID:uaL8n0Fk
>>484
とても為になる丁寧な説明をして頂き、有難うございます。

>>486
内容は正しいと思いますが、録音をされ前の発声方法での声質と現在とを比べてみて
声の雑音が減りクリアーで響きが増している感じがすれば、良い発声です。

>>487
まずは裏声のロングトーン(安定)→音階発声練習(確りさせる)で強化して行きましょう。
>>489さんの仰る通り、テンプレや丁度少し前に関連レスが有りますので、参考にして下さい。

>>488
テンプレ>>28>>279を参考に、イメージや訓練をして下さい。

>>490
丁度その関連は>>462にレスしてあります。無理に地声を伸ばすと、裏声に影響がでますので
自然換声を重視して、地道に両方を伸ばして行きましょう。
音階表は>>492さんの示されたスレ内のものや>>415さんのURLが正しく、解り易いです。

>>493
鼻腔と内耳は繋がっています。確り鼻腔が共鳴し、高音の響きが頭部に達しているのでしょう。
たぶんですが、自然にミックスができていると思います。
515選曲してください:2008/06/22(日) 15:31:54 ID:uaL8n0Fk
>>499
発声が浅いです。まず通常音域の発声から練習しましょう。テンプレ>>3-4>>279で発声の基本を練習され
腹の支えの有る良い発声を心掛けましょう。
喉絞めから解放されると裏声が発声し易くなりますので、後に裏声も練習し、力みの入る無理な高音発声は避け
自然な換声で良い発声を目指しましょう。基本発声が確りしたら、レスされた高音の練習に取り組んで下さい。
音程も安定しない部分(特に音階が飛ぶ部分で)が目立ちますので、発声が確りしたらまずは中音域から
音階発声練習も確り行い、徐々に高音の音階発声練習へと進まれると良いでしょう。
喉(声帯)が疲れている時は、十分な時間(48時間位)休ませる事も大事ですが、軽いハミングなら良しです。

>>501
www頑張って行きましょう。

>>502
とても良いメニューをレスして頂き、感謝致します。テンプレ>>4にも、「シィー」は補正追加ですね。
最近地震が多いですね…  万が一の為の備えを考えておかないと…

>>503
>>505さんの仰る通り失敗ではないですが、声帯閉鎖時の喉周りの筋肉に、微妙に力が入ってしまっている場合も有りますので
声帯閉鎖は意識せずに、少量の適量な息で行ってみて下さい。 慣れも大事ですね。
516シベニア:2008/06/22(日) 15:32:28 ID:uaL8n0Fk
>>508
体の構造って複雑ですね。何が原因か想像つかない場合があります。
色々な構造を理解された、整体・整復師さんも凄いです。
517選曲してください:2008/06/22(日) 17:35:34 ID:0kDDbkdd
ミックスボイスってどういう風に出すんですか?
518選曲してください:2008/06/22(日) 18:00:56 ID:zlZ797ZY
どうやって心臓動かすんですか?って言う質問と似てるな
結局歌ってるときは無意識に近い
519選曲してください:2008/06/22(日) 18:08:21 ID:0kDDbkdd
つまりはじめから心臓を動かせない人は
どうやっても動かせないってことですか?
520選曲してください:2008/06/22(日) 18:14:11 ID:zlZ797ZY
俺はそう思った
医師に心臓マッサージして貰う意外に助かる可能性は低いと思う
521選曲してください:2008/06/22(日) 18:16:23 ID:C8vL/C7y
ミックスボイスを出す、という感覚はないな。
ロジャ流に言うと、チェスト・ミドル・ヘッドを滑らかに繋ぐのがミックスだと思うが。
522選曲してください:2008/06/22(日) 20:28:29 ID:JmT1x8Ys
このスレの中にお医者様はいらっしゃいませんか〜><;
523選曲してください:2008/06/22(日) 21:02:15 ID:W5hMuNml
かなり悩んでいます。
歌っていて音をかなりはずすのですが自分ではあまり気づきません。
どうすれば音をはずさずに歌えるようになりますか?
誰か教えてください。
524選曲してください:2008/06/22(日) 21:09:49 ID:gXOzxOTS
>>484
お陰で腹式とか腹で支えて上半身は力を抜き声を作る事に集中とかできるようになりました
ついでにチェストも安定しました ミドルは出来ないけどネ!参考になります
525選曲してください:2008/06/22(日) 21:15:43 ID:JmT1x8Ys
>>523
おんかいくんとにらめっこしながら地道な音階発声練習。ほんとに地味。
さぁ、俺と一緒にがんばろうか。
526選曲してください:2008/06/22(日) 21:16:19 ID:2PocuvhZ
>>523
よお 俺 ノシ
録音して聴いて反復練習あるのみ
あとは音階練習とか

地道にやるしかないって事だなorz
527選曲してください:2008/06/22(日) 21:18:04 ID:5doe6SZS
ミックスボイスっていうのは裏声の発生で
低い音域を出すっていうものだと思うけど・・・お医者様ーお医者様ー

>>523
・曲の音程を憶えていない(ので曖昧になる)
・出そうと思う声が出せていない
・もしかしたら耳が悪い(病院で診てもらうしか)

同じ曲100回聞いて100回歌うとかすると
最初は息も続かなかったのが余裕になったり、声も出るようになったり
抑揚がつけられるようになったり・・・する。駄目なら200。それでも駄目なら300・・・orz
声がかほそいのどうにかならんもんか・・
528選曲してください:2008/06/22(日) 21:43:35 ID:zlZ797ZY
女だったら地声が細いから太いミックス出す必要が無い上に強いファルセットは地声の響きに聞こえる
JAZZの女性歌手なんかはそこらへん誤魔化しが効かないから上手いと思うけどね
529選曲してください:2008/06/22(日) 22:30:13 ID:DvUVPU64
>>523
もし耳が悪くなかったら音階発声練習お勧め
俺は今自分の音が外れてて直せない状態


253 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 23:41:27 ID:1hMRy7TW
簡単な音痴度テストがあります

http://tonometric.com/adaptivepitch/
音が二回鳴るのでどちらが高いか低いかを選択します

http://jakemandell.com/tonedeaf/
二回音が流れるので二回目は一回目と同じ音か違う音かを選択します。
SAME=同じ DIFFERENT=違う


最後に平均がでます
530選曲してください:2008/06/22(日) 22:33:11 ID:DvUVPU64
ワンフレーズって歌詞の1行文?
--------- ------------ ←ワンフレーズ
----------- ---------- ←ワン.......
----- ----------------
531選曲してください:2008/06/22(日) 22:37:45 ID:WgqCjkYW
>>529
上のは%というかhzでしか結果でないよね
532選曲してください:2008/06/22(日) 22:43:55 ID:DvUVPU64
>>531
下のより上のを
下に評価書いてあるよ
多分hz
533選曲してください:2008/06/22(日) 22:56:46 ID:WgqCjkYW
>>532
なんか終わったあとのアンケートみたいなののアナタノスコアは何%?っての記入してないんだけど
上が上位85%
下が上位70%だった
でも超音痴なんだよなこれが
534選曲してください:2008/06/22(日) 23:01:08 ID:DvUVPU64
>>533
結構いいじゃん
個人情報は入力しないでもいいんだよ
自分の声をよく聞くべき、聞く練習として音階発声練習
535選曲してください:2008/06/22(日) 23:09:49 ID:WgqCjkYW
0.4875hz 94th
83.3 79th
メモった。これでも90点とかとったことないってなんなんだろう
536選曲してください:2008/06/22(日) 23:10:33 ID:VQSJoiNt
上は1.425Hz
1.5Hz以下はなんとなくしかわかりませぬ

下は86.1%
これは記憶力勝負なところもある気がするwww



おもしろいなこれ。
537選曲してください:2008/06/22(日) 23:12:45 ID:WgqCjkYW
>>534
音階発声法みたいなことやってるんだけどなかなかうまくならない
コツコツやってみます
538選曲してください:2008/06/22(日) 23:19:20 ID:DvUVPU64
>>535
歌音痴
539選曲してください:2008/06/22(日) 23:21:29 ID:WgqCjkYW
>>538
ですよね^^
オワタ
540選曲してください:2008/06/22(日) 23:39:33 ID:DvUVPU64
>>535
90点かw
音程は何%合ってるの?
541選曲してください:2008/06/22(日) 23:41:22 ID:gXOzxOTS
耳良いなぁ皆
やってみたけど3.3Hzがせいぜいだったのに
542選曲してください:2008/06/22(日) 23:44:03 ID:WgqCjkYW
>>540
精密でしょ?
音程は85とかだった気がする
とりあえず総合点数よりは低い
そして聞いてみるとその点より明らかに下手に聞こえるもうオワタ
音感はあると思うから変なら気づくはずなんだけど、歌ってる最中は全然わからん
543選曲してください:2008/06/22(日) 23:48:47 ID:DvUVPU64
滑舌(微妙除く)が悪い人は皆音痴。異論は認めない
544選曲してください:2008/06/22(日) 23:53:44 ID:RSUNbA0g
>>514さんありがとう。参考になりました。
545選曲してください:2008/06/23(月) 00:26:27 ID:4WgLfE0u
いつもはヒトカラで歌ってるんだが今日は久々にタカラに行ってきた。
一曲歌い終わった後10〜15分は休めるのでヒトカラの時はすぐに潰れていた喉が驚く程長もちした、休息ってのは大切なんだなって痛感した。

ところで人前で歌う時ってやっぱり少し緊張するんだけど、その方が一人の時より声の出が良いような気がする…気のせいかな?
546シベニア:2008/06/23(月) 00:27:54 ID:oIi+l1Dn
>>517
一応テンプレや>>452のレスを参考に、裏声から頑張ってみて下さい。
(声帯の状態は張りで、裏声→狭く、ミックス→閉鎖って感じです)
547選曲してください:2008/06/23(月) 00:28:43 ID:4dPeY0mH
>>545
俺もタカラの方がうまく歌えることが多い
やっぱり気持ち(気合い?)が入るからだと思う
548選曲してください:2008/06/23(月) 00:28:59 ID:Z78M6luE
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/69400.mp3
ちょっと、誰か居ませんか!
F3からF4の1オクターブジャンプしてたら下がるときに換声点らしきものにぶつかった。
でもF4の声は特に裏声じゃない・・・と言う事はこれがミドル?
いや、歌ったら撃沈したんですけどね。ハハッ ワロス・・・
549選曲してください:2008/06/23(月) 00:49:45 ID:Z78M6luE
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/69403.mp3
連続すみません。
Gでやってみたらやっぱりダメでした・・orzF#まではいけたんですけどね・・・
550選曲してください:2008/06/23(月) 19:22:29 ID:JkwlqIy+
エッジボイスはこれで合っているでしょうか?
判定お願いします。

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper83987.mp3
551選曲してください:2008/06/23(月) 19:34:36 ID:9iWhIk0J
>>550 おk
552選曲してください:2008/06/23(月) 19:53:56 ID:haBE36gK
練習に使えるかと思っておもむろにマイク買ってみたけど、
録音の音量上げてもほとんど音が聞こえなくて役に立たなかったww
マイクブーストできない、サウンドレコーダーの音量上げ25%を
6〜10回連打すると聞こえる。けどこれ音質変化して・・ない?
これが本来の声ならオーディオインターフェイス買ってまで
聞くのは耐えられないわ・・・これはモアイの声だろJK

ここのみなさん録音練習してますか?
声質は歌い込みで変えれるものかな
553選曲してください:2008/06/23(月) 20:11:33 ID:RFb/oc9y
タングトリルで音階練習ができないです。
なにかコツとかないでしょうか?
554選曲してください:2008/06/23(月) 20:13:59 ID:B841I6zk
かなりスランプです
低い地声は以前と変わらず、むしろよく出るのに、
高い地声はガラガラ声になって
裏声は声帯か喉が完璧に閉じて出来の悪い笛みたいな声というより音が出ます
以前は普通に出せていたのですごく違和感

これって声帯が腫れてるんですか?
ちなみに痛みは歌ってる最中も普通の時も全くありません
前にこうなった時は数週間で治りました
555選曲してください:2008/06/23(月) 20:19:06 ID:JkwlqIy+
>>551
判定ありがとうございます。

まだ、音階や高音ができないので試行錯誤してみます。
現状、高音エッジが難関w
556選曲してください:2008/06/23(月) 20:33:03 ID:Z78M6luE
>>552
一応本来の声じゃないと思う
音量小さいからってマイクにキスしてない?
近接効果で異常なまでに篭って聞こえるよ
557選曲してください:2008/06/23(月) 20:35:30 ID:Mqj6W3w0
高音のエッジボイスって喉はエッジボイスの状態で
地声を上げるように音を上げていくんですか?
それとも裏声を上げていくようにやるんですか?
558シベニア:2008/06/24(火) 00:18:57 ID:eGwTkRMs
>>530
歌の1フレーズは、1回のブレスで歌う範囲と理解して頂ければ結構です。
同じ曲の中でも、1フレーズの歌詞の長さが相当違ったりします。
例「悪女」/中嶋みゆき
「涙も捨てて」も「涙ポロポロポロポロ流れて帰ってから」も同じ1フレーズです。

>>542
テンプレ>>24を参考に原曲を良く聴き込み、細かく分析して曲の節回し等を同じ様に再現できる様にする事も
音程アップの要因に繋がりますし、曲を歌う上で大事な事です。

>>545
他人に聴かせようとする気持ちが、発声や歌い上げを丁寧にして行きます。
人の歌い方や色んなテクニックも学べますし、とても良い練習になりますね。

>>548-549
惜しいですが、喉に力が入ってしまい勢いの高音発声になってしまいミドルになっていません。
高音エッジを練習され、リラックス状態の喉で声帯の閉鎖の感覚を養い
喉絞めから離れ同じ練習をしてみると、ミックスが可能になるかも知れません。
2つ目の高音発声はミックス手前の志村声ですので、これを上記練習でクリアーにできると、ミックスになります。

>>552
録音練習をやるやらないは人其々ですが、録音で色んな欠点がわかり易くなり、行わないより行った方が上達が早くなります。
声質はテンプレを参考に基本発声始め、響き倍音アップ等を身に付け歌いこむと、大分変わってきます。(録音されると良く解ります)
559シベニア:2008/06/24(火) 00:19:19 ID:eGwTkRMs
>>553
始めは少しの音の変化を練習し、段々と広げて行き、ある程度音域が広がったら「ド〜ソ」そして1オクターブへと広げて行きましょう。
通常の音階発声練習と、なんら変わりなくこなせる様になります。

>>554
何時も(今まで)が問題なく、現在がレスされた状態であるなら、喉の疲労(要48時間位の休息)や炎症等(長い様なら要病院検査)
が原因だと思います。 特に問題ない様ならエッジを行い、声帯の張りや閉鎖をやり直すと、雑音が除去されてきます。

>>557
そのままエッジで高音に持って行きます。
560選曲してください:2008/06/24(火) 00:22:08 ID:5OdjBwC+
orz
やっぱり耳をもっと鍛えないと駄目だ
聞き分ける能力は人並み(普通)ぐらいだけどそれで十分?
561シベニア:2008/06/24(火) 00:34:16 ID:eGwTkRMs
シベリアからの代行ですので、これで今日の最後のレスにさせて頂きます。

大丈夫です。
テンプレを参考に、頑張って下さい。
562選曲してください:2008/06/24(火) 00:35:35 ID:0eahWUbZ
>>556
確かに舐めるような距離〜10センチくらいだった
機材を買うための勇気をありがとう・・・ほんとショックテラモアイまじショック

>>558
自分に向き合う勇気をおおおありがとおおあああ
基本!響き!倍音!やっぱり客観的に判断するためにやってみます
563548:2008/06/24(火) 00:44:57 ID:7QeBOwli
>>558
高音エッジはテレビ見ながらやってます
2個目の声でミックスになられても正直地声と全然違って気持ち悪いんですけど
どうにか地声の声質まま持っていける方法は無いんですかね・・・(´・ω・`)
裏声の響きから地声に近づけるのは相当時間掛かるらしいんで心が折れる思いです!
564選曲してください:2008/06/24(火) 01:11:24 ID:hyiTxi9j
エッジの話題で盛り上がってたからググってたら
http://takaikoe.seesaa.net/article/47613434.html
のページを発見しました。
で「エッジボイスでのどを鍛えるというのは、声帯を閉じる感覚を身につけるということです。」
書いてありますが本当でしょうか?

喉を開けろ→でも開けすぎはダメ→声帯は閉じろ とドンドン混乱してきました。
喉と声帯てどう違うんですかね?
565選曲してください:2008/06/24(火) 01:42:14 ID:DOVGFQgD
普通のエッジと裏声用のエッジって別物?
裏声はなんとなく出せてるけど違いが分からん
566選曲してください:2008/06/24(火) 01:44:11 ID:m6vldXBY
裏声、ヘッドボイス、ファルセットの違いがイマイチわかりません
裏声=ファルセットとはまた違うのですか?
567選曲してください:2008/06/24(火) 01:59:03 ID:SPl650Tx
>>566
     ヘッドボイス…声帯を閉じた息漏れの無い裏声
   /
裏声
   \
     ファルセット…声帯を開いた息漏れの多い裏声

>>363の動画の最初の部分に実例を交えた説明があるよ
568選曲してください:2008/06/24(火) 18:34:28 ID:IfeIIV6A
タングトリル、リップロールの音階練習をしているときに、
高音になるにつれて喉仏があがってきます。
喉の力が抜けていることはわかるのですが、喉仏をあげずに発声ができません。
これは間違って発声をしているからなのでしょうか。

タングトリル、リップロールだけでなく、普通の発声のときも同じです。
テンプレや以前のレスで、「腹式呼吸を練習して、吐く息の速度をあげる」というものを見つけ、
実際に息の速度をあげようと、思い切り息を出して発声してみました。ただ馬鹿でかい声が出ただけで、喉仏はあがっていました。
腹式呼吸の練習は今もしており、これからも続けていこうと思います。
しかし、高音のときの喉の感覚がまったくわかりません。
何か意識すべきことはありますか??
569選曲してください:2008/06/24(火) 18:51:26 ID:W/NDKwiR
>>568
意図的に喉仏を下げるんじゃなくて、あくびの要領で脱力を意識してやってみるといいと思います。

あとは、腹式呼吸がちゃんとできてるか確認してみてください。
570選曲してください:2008/06/24(火) 19:50:32 ID:UeSGZtg5
録音して自分の歌声が喉開け過ぎでキモイことに気づいてエッジ音階練習を
すること数日。
久々に歌ってみたら、出だしいきなり高い曲がすんなり歌えるようになってて
驚いた。

今までは喉から下が風船だったようなイメージ。
これが横隔膜から喉、口・鼻まで一本の太い管になるようなイメージでやると
いいのかなと。

余談ですが、喉を痛めていたり長時間カラオケの後のクールダウン期間中でも
できる練習って、
・嗽発声、リップロール、タングトリル
・腹筋
・腹式呼吸
ぐらいですか? 他にもできることがあればヘルニアさん教えてください。
571選曲してください:2008/06/24(火) 19:57:00 ID:/9+Z5nfS
ヘルニア氏じゃないけど
俺はクールダウン期間はほんとに何もしない
聞く曲も激しいのとか高いのじゃなくて
しっとりした低音の曲にしたりする
572選曲してください:2008/06/24(火) 20:14:01 ID:7QeBOwli
>>570
そんなすぐ効果出るもんなのか
なんか焦ってきたお
573選曲してください:2008/06/24(火) 20:18:21 ID:m6vldXBY
>>567
サンクス
やっと意味が分かりました。

質問ばかりであれなんですが、カラオケでキーを1つ下げた場合
音はどれぐらい下がってるんですか?

例えばhiAの場合
574選曲してください:2008/06/24(火) 20:20:16 ID:AVRPX9oD
ttp://www.music-key.com/explain/index.html
こちらへーどうぞー
575選曲してください:2008/06/24(火) 20:39:58 ID:m6vldXBY
>>574
サンクス
今の歌ってhiAぐらい余裕でだせないと歌える曲少ないね・・・・
mid2Gがギリギリ出るかどうかの俺にはまだまだ遠いなぁ
576選曲してください:2008/06/24(火) 22:18:19 ID:5OdjBwC+
>>564
これ見てエッジのやり方分かったw
577選曲してください:2008/06/24(火) 22:34:25 ID:5OdjBwC+
音感を絶対音感並みに上げたいお><
578選曲してください:2008/06/24(火) 22:39:51 ID:FAwGNBbQ
俺は向こう3ヶ月は高い歌は歌わない!
なんか高音に変な癖ついてきたから絶対に歌わないぞーーーーーー!!><;

この期間にキー変更しまくっても対応できるような相対音感身につけてやるぅぅぅぅぅ。
579選曲してください:2008/06/24(火) 22:49:41 ID:pGomS6os
ミックス?を意識すると声が細い糸のように感じるんですが
それで声が出るように練習して、
後で糸にデコレーションしていく感じでやっていけばいいのでしょうか?
580選曲してください:2008/06/24(火) 23:08:25 ID:GGNi5Kn0
昨日エッジができたのに、今日出来ないという悲しさ(´・ω・`)

あ”−が自然なあ”−じゃなくて、なんか声が乗りすぎてる・・・
これはこれでありなのかな???
581選曲してください:2008/06/24(火) 23:25:19 ID:pGomS6os
エッジって必ず必要なテクニックなんですかね
さっきまで平井賢がエッジボイスということを知りませんでした
エッジが効いた声がエッジボイスかと思っていました
あれはヘッドボイスだったのかな

楽に綺麗な声が出るならそれが自分にとって正しい発声なのかな?
ほんっと難しいですね
歌を歌うって

昨日いい感じの発声だったのに今日は一回も同じ感じで出せないってこないだ一回ありました><
582選曲してください:2008/06/24(火) 23:31:13 ID:5OdjBwC+
バス領域の奴が女声出すのって無理?
おんかいくんでは、3オクターブのドレミまでしか合いませんw
ファソは無理orz
適当に叫べば超えるけど・・・
583選曲してください:2008/06/24(火) 23:47:05 ID:pGomS6os
女声ってどうやって出すんですかね

地声とファルセット混ぜて好きな女歌手真似てみるとかいいのかな?

椎名林檎で練習したけど微妙だったのでよく分かりませんw

地声で女声ですか?

発声を勘で歌って、聞いて補正とかしかやってないので
アドバイスは何もできないや・・・
584選曲してください:2008/06/24(火) 23:51:06 ID:5OdjBwC+
この人が上手に女声を出してるので聞いてみて
http://www.nicovideo.jp/mylist/4136004
585選曲してください:2008/06/24(火) 23:56:30 ID:P/gBvrQW
>>584
この人JAM Projectのコーラスオーディションに受かってたよなー
女声は普段より鼻に響かせる感じかな
ある程度地声が高くないと難しいかもしれない
586選曲してください:2008/06/25(水) 00:01:04 ID:41xhDllU
はいはい移動しますよー

男が女の声を出すには? part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1214230898/
587選曲してください:2008/06/25(水) 00:19:46 ID:sDPQP5O4
上手すぎてびびった

女声うんぬんより普通の歌声鍛えることから始めんなん

みなさんは最近どんな曲を練習してるんですか?

今、ラルクのWhite Feathers って曲を中心に練習しています
低音〜高音?幅広いので歌えたらいい練習になるかと思ってやってます
588選曲してください:2008/06/25(水) 00:40:37 ID:7NjOwnom
うわぁぁぁああ
ピアノ再現ソフト手に入れたからPCの前でおんかいくん起動して音階発声練習をやったら
何とかオク下で「ドレミ」合わせられたけど。。そのドレミは3オクターブ目だから
3オク目の音に合わせようとしたがもう駄目だorz
2オクターブ目しか出せない奴は何歌えばいいのww

皆どれぐらい合わせられるの?
普通にマイクに向かって話してみたら1オクターブ目をぐらぐらしてる
589選曲してください:2008/06/25(水) 00:42:47 ID:tzqunjEL
日本語でおk
590選曲してください:2008/06/25(水) 00:45:33 ID:7NjOwnom
>>589
すまん
簡単に言うと、
おんかいくんで発声音階練習で自分の音域調べてみた。

2オクターブ目は合うけど、3オクターブ目は合わないorz

地声の高さは1オクターブ目をゆらゆらしてる

俺何の歌歌えばいいの?人生オワタwww
591選曲してください:2008/06/25(水) 00:49:33 ID:tzqunjEL
>>590
とりあえずオク下で女性曲歌ってればいいと思うお
俺もそれで凌いでるお
592選曲してください:2008/06/25(水) 00:57:15 ID:1qtrfwLc
エッジボイスで音階やった際に音が2、3音高くすると
エッジっぽさがなくなり、あ”ー ⇒ あー となるんですが、
これは声帯が開いてしまってるからでしょうか?
593選曲してください:2008/06/25(水) 01:35:36 ID:tzqunjEL
エッジって練習じゃなくて感覚を養う物だよな
しばらくやってダメだったら諦めた方がいい気がする
594シベニア:2008/06/25(水) 01:38:57 ID:bpLXzUFF
>>564
ちょっと前の>>430にレスしてありますが、喉は管で声帯や声門は息の流速を上げる為の小径の弁だと考えて下さい。
この便の流速で、適量(少量)の息での響きの有る高音発声が可能になります。
喉を絞ってしまうと管が細くなり、弁で有る部分の声帯の流速をあげる為には勢い圧力(張り上げ)が必要になってしまいます。
また通常発声時も声帯の閉鎖が得られないと、雑音が混じったり倍音の少ない篭った声に聴こえたりする場合があります。
低音の響きや倍音アップにも声帯の閉鎖やエッジで効果が得られます。
また声帯と喉の管は勿論繋がっていますので、開き過ぎると声帯の閉鎖が出来ない事にも繋がります。
通常は、喉の力みによる喉絞め状態の人の方が多いですが、どちらもエッジを行う事で、適度な喉の開きが解る様になります。

>>566
通常の裏声は、張られた声帯を少し開いて発声しますし、地声は声帯の閉鎖で発声します。
つまり裏声→エッジ(声帯の閉鎖)→ミックス(裏声に地声を乗せる)に役に立ちますし、
高音や裏声の声帯の張りや声門の絞めの感覚にも役に立ちます。

>>568
やはり喉の筋肉に、無意識な力みが生じているのだと思います。>>569さんのアドバイスを参考に練習され、練習を見直して行くと良いです。
それと常に心掛ける事は、悪い癖になるといけませんので、喉仏の上がる手前で止める様にしましょう。
息の量・圧力での流速アップも力み・張り上げの悪い癖の要因に繋がります。
上にもレスして有りますが>>430を参考に、流速を上げる様に心掛けて下さい。
これ等を踏まえた高音練習に、高音エッジを取り入れると良いです。
高音発声→高音エッジの繰り返し発声練習で、上記の両方の改善が可能です。
595シベニア:2008/06/25(水) 01:39:28 ID:bpLXzUFF
>>570
他にも丁度テンプレ>>29の内容で、声帯を休めながら出来る練習が色々と有ります。
体を楽器に例えると、レスされたイメージで良いですね。それと>>430の効果や、それを利用した木管楽器でいうリード(声帯)の
良い使い方が出来れば、自ずと良い音になりますね。

>>571
それも良い事ですね。 1つの練習の内です。

>>572
焦らず、自分のペースでコツコツと練習を積み上げて行く事が、一番の上達への近道です。

>>577
行うとするなら、相対音感を確実なものにしてからです。歌には相対音感が大事です。

>>578
とても良い心掛けですね。 向上目指し頑張って下さい。

>>579
まず最初は、それで良しです。 出来る限りクリアーな発声を心掛け練習して下さい。
声量は慣れでドンドンとアップして行きますし、発声が確りすれば、地声の成分を増やす事も可能になります。
596シベニア:2008/06/25(水) 01:40:08 ID:bpLXzUFF
>>580
ある程度(エッジの音が確りしている範囲)なら声が乗っていても大丈夫です。

>>581
「楽な発声で、綺麗な声」これは、歌う上でとても大事な事ですね。

>>582
自分の発声音域から、まず無理だと思って下さい。声質も有りますが、発声音域内で女声音域にクロスしてないと無理です。
発声音域は、とりあえず2オクターブが音程共に確り発声出来れば、選曲幅は可也な物になりますので大丈夫です。
無理はせず、徐々に伸ばして行きましょう。

>>583
裏声も良しですが、確り真似ている人はミックスを使用されてますね。裏声より声質に自由度があります。
勿論、原曲の音域と自分の発声音域が、1オクターブ近くクロスしている事が大事ですね。

>>590
>>582さんにもレスしましたが、とりあえず2オクターブが音程共に確り発声出来れば良しとしましょう。
選曲幅はかなり有る筈ですし、原曲が無理なら自分の歌い易い様にキーを下げ、確りと歌える様になってから
徐々に(日数を掛け)キーを原曲に戻して行く訓練をする事で、発声音域を広げる練習にも繋がります。
とりあえず、内容から?1オクターブ半を確りさせて、上記方法で歌の練習をして下さい。

>>592
>>580さんにレスしましたが、多少の声の成分は大丈夫です。
597選曲してください:2008/06/25(水) 01:56:07 ID:l39mGHpU
歌ってると喉がガラガラしてくるんですがどうしたもんでしょう?
汚い話ですがタンか鼻水?がすぐ絡んでくるんです・・・
特別酷いわけじゃないんですが歌ってると気になります
酒もタバコもしてないですし、風邪気味なわけでもないのですが
598選曲してください:2008/06/25(水) 02:18:19 ID:YqJZ/eS4
>597
それなんて自分w タンの絡まない日はないといっていい程ひどいorz
自分の場合は小児喘息だったので、その後遺症なのかなと…。
つか病院逝けって話ですねw

鼻水の方は喉の方に流れ込まないようにこまめに鼻をかむとか。
タンは…咳払いで取るしか…さっさと病院いk(ry
タンが絡むような雑音はエッジボイスを練習してると大分軽減されてきました。
水分をこまめに取るのもタンが切れていいです。
599選曲してください:2008/06/25(水) 03:01:35 ID:xkXTSvlb
エッジってなんか喉痛めそうだな
600選曲してください:2008/06/25(水) 10:34:04 ID:2FA6AL/u
エッジボイスは準備運動みたいなものだと思っていたのだが・・・
601選曲してください:2008/06/25(水) 10:35:57 ID:DozpsoU6
エッジて喉声にしか聞こえないんだが。

歌の世界で言うと、喉が喉ちんこにあたりで声帯が喉仏のあたりってことなのかな?
602選曲してください:2008/06/25(水) 13:31:10 ID:YsVxgBxS
>>597
普段から水を沢山(1日に1.5〜2リットル)飲むと
痰が解消されますよ〜
603選曲してください:2008/06/25(水) 14:34:11 ID:W22laxvh
エッジボイスで喉痛めないかな?は
柔軟運動で筋痛めないかな?に近いものを感じる
その痛みをなくすための柔軟だ!みたいな。話違うかなw

デスボイス(エッジの逆で喉も声帯も開ける?)だと痛みそうだけど・・
604選曲してください:2008/06/25(水) 14:53:04 ID:kB0xHP2+
痛みと戦いながらエッジやるのは本末転倒ですよ。
吐息で出す感覚でやらないと危険だし練習の意味も無いです。
605選曲してください:2008/06/25(水) 15:02:32 ID:YqJZ/eS4
>602
>598で書いたこととちょっと矛盾するけどw
歌の合間に200mlぐらい水を用意して少量ずつ飲むのは確かにタンきりに
効果あるんですが。
ダイエット法でよくあるような一日2L大量水飲みをやると、必ずといっていいほど
胃腸バランス崩してトイレとお友達になります…orz

要するに2Lをちまちま飲むようにすればいいのかなーw
無理しない程度にやってみます。
606選曲してください:2008/06/25(水) 15:20:46 ID:W22laxvh
い、痛くてもやれとは言ってないよ・・・
たしかに喉に悪そうな音するよなあ〜と思って書いただけで
607選曲してください:2008/06/25(水) 15:50:23 ID:tzqunjEL
デスボイスは声帯閉じて喉痛まないように出してる
それにデスボイスは大してでかい声は出ない
よく知らない人は「マイク割れるくらいでかい悲鳴出してるんだろうなぁ」って妄想するけど
あれはエフェクター使ってるだけで、実際は喋り声より小さいし通らない声
喉開いてるのは多分喉潰すけどね
608選曲してください:2008/06/25(水) 16:38:11 ID:9Xu8hVvN
エッジって声帯の練習なんだよな
何度か練習してこんな感じかなーと思って歌に使おうとしても出来ないんだがどうすればいいんだ
609選曲してください:2008/06/25(水) 16:58:51 ID:kB0xHP2+
>>606
エッジが取り上げられるのは良いのですが、
注意点が語られる事が少ない様なのでちょっと老婆心が働いたのです。
もちろん分かっていらっしゃる方が大半だと思いますが、
どんな練習でも喉に異変を感じたら控えるか、やり方を疑ってみて欲しいです。
610選曲してください:2008/06/25(水) 17:05:10 ID:YsVxgBxS
>>605
それなら2リットルも飲まなくていい。
普段より少し多めを意識して、1日でバランスよく少量ずつ飲めばいいと思う。
胃腸が弱いなら、食後すぐや食事中以外に飲んだ方がいいかも。
(胃液を薄めるので消化が悪くなるらしい)

自分も胃腸弱い方だけど、水を多目にとってみたら
3日もしないで効果が感じられた。
あとは甘いものや乳製品はは痰を濃くするとか。
611選曲してください:2008/06/25(水) 22:42:27 ID:7NjOwnom
キー変更で採点変わるの??
612選曲してください:2008/06/25(水) 22:49:32 ID:W22laxvh
低い音域でのビブラートがうまくかからないわあ・・
中高音の伸びるところはうまくいくのですがorz
    ↓ここからかけたい
ーーー〜〜〜〜
という張る→力を抜く、のコントロールもなかなか・・
最初はかかるだけで嬉しかったけど、その先も困難だー
613選曲してください:2008/06/25(水) 22:52:05 ID:7NjOwnom
>>596
レスありがとうございます。
キー変更って苦手何ですよね
頑張ってみます。
614選曲してください:2008/06/25(水) 23:36:25 ID:8RBVxd/Q
>>612
それ、なんて俺?
なんも意識しないと、語尾の直後からビブラートかかって聴いてる方はうっとおしい事この上ないんだよねぇ。。。
615選曲してください:2008/06/25(水) 23:46:29 ID:l39mGHpU
数日後に急遽職場の人と数人でカラオケ行くことになったのですが、不安です・・・・
というのもカラオケは一人か仲の良い友達としか行ったことないので、上手いとか下手とか関係なくただ歌いに行ってたのですが
今回は気を使うというか、一般的なカラオケのレベルがどんなもんなのか知らないので心配です

歌が下手なのと、普通の境界線はどこですか? またどれぐらい歌えれば普通レベルなのでしょうか?
616選曲してください:2008/06/25(水) 23:51:03 ID:WJUr+0Q/
>>615
判定するからうp
617選曲してください:2008/06/25(水) 23:56:32 ID:l39mGHpU
>>616
ごめんなさい・・・音源ないです
こんな質問したんだから、うpするのが一番てっとり速いですよね
できればカラオケ行って録音したいんですが、その前に皆と行くことになりそうで

何かこれができれば普通ぐらいの基準ないもんですかねぇ
618選曲してください:2008/06/25(水) 23:59:29 ID:WJUr+0Q/
>>617
残念ながらない。
文字だけのやり取りだと「できてる」と「できてるつもり」が判別できないんだよ。
619選曲してください:2008/06/26(木) 00:01:28 ID:W22laxvh
そのメンバーのレベルによるからなあ・・
滅多に行かないけど、ほかにいくとこないしね!
っていうメンツなら音があってればおkだろうし、
そこそこいくぜ!なメンツなら音程しっかり抑揚+ビブもちゃんと
じゃないと基準値に達しないかもしれない

自信がなかったら盛り上がりでカバー出来そうな曲を選んで
いっしょに歌ってもらうのがいいんじゃないかなー
620選曲してください:2008/06/26(木) 00:02:18 ID:rKbNK5Ry
>>615
当日まで大した特訓ができるわけでもなし、いまさら上手い下手を気にしても意味ない。
とりあえず、そこそこ聞けてそこそこ盛り上がる曲のレパートリーを準備。
極端に趣味に走ったり無謀な曲に挑戦せず、原曲を聞き込んで歌える用意を。
ネタに走って笑いをとる方向は外すと痛いのでお勧めしない。
あとは社交スキルさえあれば無難に過ごせる。
621選曲してください:2008/06/26(木) 00:15:33 ID:yMIssdfX
録音して自分の声聞いてみた。
いつも環境が悪いせいか普通に聞こえたが・・・orz
622選曲してください:2008/06/26(木) 00:17:40 ID:bijB1asX
機材を良くしくのは良いが、粗だらけの歌に耐えうる精神力も必要なのだ。
623選曲してください:2008/06/26(木) 00:22:26 ID:7AeVW7al
そして金をかけてDAWソフトを買い、自分の歌を編集しまくる訳さ

成長しねー
624622:2008/06/26(木) 00:38:06 ID:bijB1asX
「て」が抜けてた。ダメダコリャ
625選曲してください:2008/06/26(木) 00:52:54 ID:iItAJZ/J
自分の声の音程判定してくれる有料ソフトはないものか・・・
626選曲してください:2008/06/26(木) 01:00:30 ID:7AeVW7al
>>625
v-vocal autotune melodyneとかのピッチ補正ソフトを調べると良い
627シベニア:2008/06/26(木) 01:04:46 ID:Sl+DdgJW
>>597
歌時に痰がよく絡む人は、皆さん仰っている様に、適度な水分補給を欠かさない事です。
渇きから来る声帯含めた粘膜の軽い炎症(粘液発生)等も防げます。
普段から痰の絡みの酷い人は、病院検査で原因を調べて貰い治療しましょう。

>>599
声帯を痛めない為の訓練にもなってますので、皆さんが仰っている通り、喉の痛みを感じる様ならやり方の見直しが必要です。

>>601
喉声は喉全体を絞って、声帯・声門共に狭くなった喉に大量の息の圧力で流速を得て高音を発声(張り上げ)ます。
エッジは>>430の通り喉の管(声帯への入り口出口)は開き、声帯・声門部分だけを狭くし、流体力学上の少ない息・弱めの圧力で
声帯を通る息の流速を増し、高音発声を可能にしますし、通常の発声も少な目の息で、響きの豊かな発声を可能とします。

>>608
良い発声の通常やミックスの高音は、自然とエッジの状態が出来ています。
音として解り易くエッジを取り入れるには、自分の中の超低音に近い発声時でエッジ→低音発声の繰り返し訓練で
エッジを低音発声に取り入れてみると解り易いです。
628シベニア:2008/06/26(木) 01:05:35 ID:Sl+DdgJW
>>611
歌の練習の為に、歌い易いキーへの変更の勧め関係のレスでの疑問でしょうが、採点への影響は無いと思います。
詳しくは、採点関係レスにて質問されると解ると思います。

>>612>>614
低音のビブは、高音時より遅めの(周波の長い)方が聴き心地が良いですので、高音時の様な揺れを目指さなくて結構です。
伸びの途中からのビブは、本来自然にビブが掛かる人が、少しの喉の緊張でビブを抑え、緊張解放と共にビブを解放します。
そうで無い人(意識で掛ける人)やビブの初歩の人は、掛けたい辺りから、膝等で体に振動を与え切っ掛けを作り
似た様な感じのビブ発声を練習して行き、癖にして身に付けて行きましょう。

>>613
歌の上達の為に、頑張ってみて下さい。

>>615
余り緊張せずに、普通に歌う事です。歌う前にトイレで少し発声して置くと、声が出易くなります。
人其々でレベルは違えど、普段の発声練習や歌い込みを重ねている人は、そうで無い人より発声は良いと思います。
人を気にせず、自身を持って、人に聴かせる位の気持ちで、丁寧に歌い上げましょう。

>>621
歌声と通常の喋り声が一緒なら問題有りです。
テンプレの発声関係をよく読み、発声練習をこなし、良い歌声を目指しましょう。
629選曲してください:2008/06/26(木) 01:59:23 ID:7AeVW7al
ボイトレHPにこんな事が書いてあった

実際の私のレッスンの中でのアプローチは様々ですが、必要な筋肉を少しずつ鍛えていく事で脱力出来るように仕向けていく場合が多いです。
本来必要な筋肉が充分に発達している人は脱力するのはそれほど難しい事ではなく、自然にある程度出来る事が多いからです。

ようするに張り上げ癖がついててもhiAくらいまで出せる人は脱力すればもう完璧ですよって事。
張り上げが出来ない人は脱力したって無駄ですよって事。
630シベニア:2008/06/26(木) 08:22:11 ID:0Qz0LCld
>>629
確かに張り上げで高音を伸ばし、脱力で発声を良くして行くアプローチ方法は有りますが、間違って無理をすると
声帯を痛めつける事になり兼ねませんし、地声最高音付近の張り上げの癖からの脱出も大変になります。
人其々の地声の限界は有りますし、無理をすると必ず後につけが回ってきます。
声帯周りの筋肉は鍛えて強化できますが、声帯等の粘膜は、痛めつけるとダメージになり後々の発声に影響します。
高音エッジでも、高音に適した声帯周りの筋肉を十分に強化できますし、声帯への負担は却って軽減できます。
喉の負担の大きい無理な地声の高音伸ばしより、喉の負担の軽減できる裏声・ミックス等の発声法に変えて
高音を広げる事を、出来ればお勧めします。
自然換声やミックスの上達の為にも、無理な高音・張り上げによる高音伸ばしは、余りお勧め出来ません。
631選曲してください:2008/06/26(木) 12:01:53 ID:bijB1asX
張り上げ期間と程度によるんだろうけど、
それになれちゃうと筋肉のON/OFFが大雑把になって
中間のコントロールが非常に難しくなる。
脱力してもスカスカで使い物にならないので
一からやり直しって事もあるかも。
声質も荒れるし。
まあこういう条件が好まれる時代もあったから
そのスタイルを追求すると言うなら何も言わないけど、
まずはちゃんと発声出来る様になってからじゃないと
伸びシロも喉も潰しちゃう可能性が高いかもよ。
つうかほぼ体験談だけどw
632選曲してください:2008/06/26(木) 12:31:07 ID:wPVidGtS
>>631
概ね同意。
ワタクシ、一からやり直してますw

脱力してもスカスカ ってよくわかる。
やっぱり、筋肉のON/OFFが大雑把なクセがついてるのかな。

ヒトカラで練習してても家練より上手くいかず、
余った時間で普通に歌ってしまう。
しまいにゃ、いつものように張り上げで歌っちゃうから、
張り上げHiAがどんどん安定してきて困るw
633選曲してください:2008/06/26(木) 13:08:09 ID:feB4UMBF
キモい裏声って鼻にかかったような声だからそう聞こえるんだろうか

しかし鼻の奥を共鳴させたり後頭部から引っ張られるように声出すとか言われても意味不だし…

喉に響かせれば良いのか・・・?
634選曲してください:2008/06/26(木) 13:08:55 ID:pFTRZetA
プールで泳いで疲れた状態で歌ってみたらミックスが楽に出た。
やっぱ脱力なんですね。
635選曲してください:2008/06/26(木) 13:45:22 ID:ElzilyCR
>>633
意味不明なのは出せていないからだと思う。
試しに楽な状態じゃない裏声を出してみたらどうだろうか。
無理しているって意味ね。そうするとなんとなくわかると思う。

まぁ俺は後頭部から声が出る感じ。耳から出るってのにも共感できるかな。
636選曲してください:2008/06/26(木) 16:08:05 ID:7AeVW7al
>>630-632
ありがとう
勉強になりもうした
ボイストレーナーって決まって「自分も間違った方法で長く練習してきました。今思うと恐ろしいです」とか言うから
結局この人達も張り上げで必要な筋肉鍛えて来てたんだろうなーと思ってね
637選曲してください:2008/06/26(木) 23:27:42 ID:yMIssdfX
耳音痴で耳を鍛えようとしている人
人並みの能力があって耳を鍛えようとしている人
この前者と後者でどれだけ差がつく?
638シベニア:2008/06/27(金) 12:47:04 ID:+6cLU8lt
>>631-632
とてもスレ内の皆様に対し、為説得力のある言葉です。為になるレスをして頂き、有難うございます。

>>633
>>635さんの仰られる通り裏声発声に慣れたら、一寸強めの発声を意識してテンプレ>>13を練習してみると良いです。

>>634
脱力発声のイメージや状態に対し、なる程と思える良い例ですね。今まで気がつきませんでしたが、わかり易い例を挙げて頂き、感謝します。

>>636
今までレス内で、余り触れなかった練習事例を挙げて頂き、感謝します。

>>637
前者は要病院診断及び治療から始めなければなりませんが、後者はスレ内のテンプレやレス・アドバイスで修繕可能です。
639選曲してください:2008/06/27(金) 18:47:56 ID:pVflGqA6
これ見て思ったんだけどhttp://www.music-key.com/artist/index2.html
mid2Eが最低音になってるけど、おんかいくんでどの鍵盤の位置がmid2E?
640選曲してください:2008/06/27(金) 18:58:32 ID:6e28A4Yy
説明書みれ
641選曲してください:2008/06/27(金) 19:10:02 ID:pVflGqA6
>>640
すまん。周波数でチェックした。
少なくとも俺が出せたのは130(mid1C)~250(mid2B)だった。喉絞めしたら270ぐらい
そのあと一気に裏返って500(hiC)ぐらいになるw
話声は80〜110(lowF)

成人男性で言えば、低音がlowF、地声の高音でhiA、さらに裏声でhiGまで出ると仮定します。
これぐらいの声域が欲しかったなw
642選曲してください:2008/06/27(金) 21:18:11 ID:O9oVNn/m
声量を上げたいんですが、どんなトレーニングが必要ですか?

既に出てたらすみません。
643選曲してください:2008/06/27(金) 21:24:23 ID:QG7l0nm7
すごい音痴なのでこのスレ見て勉強してるんですが、
自分が女だからなのか、感覚的に分からないところがあります。
まず前提として男女では歌い方や発声方法に違いがある、というのは間違いないと思うのですが、
その違いについて、一般的にどのようなことが言えるでしょうか?
もちろんまだまだ不勉強なのは否めませんが、よろしければ教えてください。
644選曲してください:2008/06/27(金) 21:30:45 ID:mBbpy2Tg
>>643
わからないとこかいてもらわないと
645選曲してください:2008/06/27(金) 22:06:23 ID:rgr3XN/+
>>641
出るよ、歌い続ければ
どヘタクソの歌声に気が狂いそうになりながら1年間歌い続けていたら
裏声でhihiAくらいまでは出るようになった
歌が好きなら諦めちゃいかん
646選曲してください:2008/06/27(金) 22:39:31 ID:osHDBAKJ
裏声でhiF#ものすごい声量で出せるようになったけど、どうせミックスはできません・・・('A`)
閉鎖筋とか鍛えられてると思うんだけどなー
647選曲してください:2008/06/27(金) 22:39:38 ID:hKZhu8mZ
歌ってみてある程度音程は合うようになったし、声もそこそこ出るようになったんですが
どんな曲を歌っても歌が荒々しくて困ってます。どうしてもロック調な歌い方になってしまうんです
フォーク系の優しかったり爽やかな感じを目指してるんですが、何に気をつければいいのでしょうか?
648選曲してください:2008/06/27(金) 22:47:00 ID:pVflGqA6
>>645
mjd?
てか今出そうにも無いがwww
音痴少し直ったし期待してみるよ
649選曲してください:2008/06/27(金) 22:55:42 ID:pVflGqA6
>>639の説明書見てて、今までキー変更−1設定したらオクターブが1下がると思ってたけど
レがドになるだけなのか
650選曲してください:2008/06/27(金) 22:56:23 ID:osHDBAKJ
>>649
マイナス7だったら7オクターブ下がるのかよw
人間じゃねー
651選曲してください:2008/06/27(金) 22:57:23 ID:QG7l0nm7
>>644
書いたら凄く長くなったんでかいつまむと、
女は高い声出て当たり前だから発声方法とかちょっと違うのか、ってことです。
652選曲してください:2008/06/27(金) 22:58:28 ID:pVflGqA6
週末2日連続でカラケ行くんだけど、何かいい組み合わせない?
1日目がヒトカラ2日目がタカラ
653選曲してください:2008/06/27(金) 23:00:20 ID:/+Ww9ouc
>>648
気まぐれな訓練でも、生理的音域で3オクターブくらいまではいく。
歌唱音域は2オクターブくらいなら1日30分くらいを1年で行けると思うが、保障は出来ない。
654選曲してください:2008/06/27(金) 23:02:38 ID:jL/wdEeu
発声方法じゃなくて声帯の長さが違うんじゃないの?
性別と体格。体が大きいほうが声が低いとか、低いほうが高いとか。

ところで、女のでて当たり前の範囲の高い声ってどのくらいだろう?
hihiFとか女だったらみんな出るものなんだろうか。
655選曲してください:2008/06/27(金) 23:13:06 ID:osHDBAKJ
>>651
まぁ環境もある
中国人の女はめっちゃ声高い。喋り声で地声hiE当たり前。ガチで。
ちなみに日本人だけどアニメ声歌手の佐倉紗織も喋り声でhiE出してた。
テンション上がった時裏声でhihiC出してるし。
でも歌声で出してるのはせいぜい地声hiD、裏声hihiAって所だよなー。

そしてなんで俺は喋り声の音域計ってるんだろうって思った。
656選曲してください:2008/06/27(金) 23:13:14 ID:pVflGqA6
>>653
音声障害が1番怖いんだけどw
この声でとても3オクターブ行けるとは思わないw
テンプレの高音発生練習でいい?
毎日音階発声練習してるけど
657選曲してください:2008/06/27(金) 23:15:00 ID:pVflGqA6
レがドになるって事はかなり歌うの難しくない?
658選曲してください:2008/06/27(金) 23:18:36 ID:osHDBAKJ
>>657
一回歌ってみればわかる
レだけがドになるんだったらそりゃ歌いにくいだろうが
全部下がるんだから無問題なことが多い
659選曲してください:2008/06/27(金) 23:18:44 ID:QG7l0nm7
>>654
出るんじゃないでしょうか、下手くその自分でも出ます。

声帯の長さが違うからでしょうが、自分は裏声って出ないし、換声点ってのがわかりません。
もちろん低い音は全く出なくて、訓練したって出そうにありません。
また、自分は喉声を出してるつもりはないのですが、喉声ってよく言われます。
高い声は喉声に聞こえるものではないでしょうか?

>>655
>せいぜい地声hiD、裏声hihiA
自分もそのあたりだと思います。高い音は裏声だったんだろうか…
660選曲してください:2008/06/27(金) 23:21:11 ID:pVflGqA6
>>658
カラオケのトゥントゥンってボーカルの音があるけどあれに合わせて歌うの?
原曲通り歌っても駄目だよね
音感あって歌うまい人はあの音に合わせれば音程合わせられるって事
661選曲してください:2008/06/27(金) 23:23:27 ID:osHDBAKJ
>>660
('A`)?
歌の上手い人はそんなの聞いてないよ・・・曲覚えてるんだから
662選曲してください:2008/06/27(金) 23:45:21 ID:pVflGqA6
>>661
俺はあれを聴いて歌えって言われた
キー下げる時どうするの?
実際カラオケ経験浅いし、そこら辺詳しくないんだよね
663選曲してください:2008/06/27(金) 23:55:53 ID:wMK1+PjL
誰から言われたのか知らんが人に言われたとおりにして楽しいか

カラオケはストレス発散の場でもあるんだぜ。
自分が気になったのならそのとおりにすれば良いし、
気にならなかったのなら無視すれば良いと思う。
ストレス発散の場でストレスためるとかはなしにしようぜ
664選曲してください:2008/06/28(土) 00:00:40 ID:F/xau0KF
>>663
実際俺は歌う事だけに夢中になるから聴いてる暇無いw
最近やっとゆとりが出てきた感じ
665選曲してください:2008/06/28(土) 00:02:56 ID:eVLuj7AS
>>663
実際俺は頭でメロディー描いて歌う事だけに夢中になるから聴いてる暇無いw
最近やっとゆとりが出てきた感じ


リトルグッパイ
http://jp.youtube.com/watch?v=ETideElSzOI
この曲の難しさを10段階で表すとどれくらいでしょうか?
私的には高い歌=難しい 低い歌=簡単 低すぎる歌=難しい
としか解釈してない
666選曲してください:2008/06/28(土) 00:04:05 ID:eVLuj7AS
>>664>>665
重複してしまった。申し訳ない
667選曲してください:2008/06/28(土) 00:54:42 ID:m1MyUXiI
パッと聞いたところ結構難しそうだな
フェイクとか変則的なメロディとか難しいリズムとか
668ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 01:05:36 ID:1yUKzIjy
>>642
まず現状の歌の発声を>>3-4で見直し、姿勢・腹式呼吸・呼気・基本発声で声量を上げ>>27-28で響きを増大させて
迫力の有る歌声を必要時に発声できる様に訓練します。(ポイントは基本発声で、息を有効に声量に変える訓練が大事です)

>>643
変声後の男性の発声は胸声(胸部の響き)に変り、女性の発声は主に頭声(頭部の響き)のまま大人になりますので
女性は高音発声が得意で男性は低音発声が得意になり、お互い逆が苦手になりますので、音域を広げる難課題は逆になるだけです。
特に女性も男性も低音や高音の発声練習は、この事を踏まえれば、何ら変わりません。

>>652
2日連続のカラオケは余りお勧め出来ませんが、1日目のヒトカラを2時間以内で発声練習を兼ね軽くこなすと
翌日のタカラの発声がスムースになると思います。思いっ切り歌う2日連続のカラオケは、声帯の為にも避けましょう。

>>654
女性は男性と違い殆どの人が頭声を使っているので、裏声も男性より簡単に出来ます。
よって頭声を使う女性は、鍛えればhihiの音域は人其々になりますが、有る程度までいけます。
普段胸声を使う女性は男性に音域が近くなりますので、難しい方も出てきます。
669ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 01:06:04 ID:1yUKzIjy
>>656
高音発声練習や高音ロングトーン・音域を広げる発声練習・高音エッジ・裏声・ミックスと色々高音関係のテンプレが有りますが
とりあえず裏声も混ぜてで構いませんので、2オクターブを確りさせましょう。(テンプレから挙げた例は、優先順位です)

>>660>>662
カラオケの感覚が慣れれば>>660さんの仰る通り、原曲の聴き込みで演奏のみに合わせて歌います。(歌にゆとりが増え、他にも気がまわせます)
演奏に合わせての音程が取り難い場合は、始めの内はガイドメロディーも気にしてみて、歌い込みで上記の様に歌えるまで訓練すれば良いです。

>>665
曲の難易度は5段階で3位でしょう、音程の激しい変化も少なくテンポもスローで歌い易い曲だと思います。要注意は微妙な音程変化の部分です。
670選曲してください:2008/06/28(土) 01:13:47 ID:eVLuj7AS
>>669
自分の無理しないで発声出来る音は合わせました
671ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 01:20:40 ID:1yUKzIjy
>>670
でしたらガイドを気にせず、演奏に沿って歌い込みをして行きましょう。
歌に余裕が出来てくると、他の節回しやテクニックに気を使える様になります。
カラオケの基本は>>663さんの仰る通りです。 タカラ時は、楽しむ事を優先です。
672選曲してください:2008/06/28(土) 01:28:04 ID:HkcBCjsi
>>647
これのアドバイスお願いします・・・・
言葉じゃ伝わりにくいのは承知の上ですが
673ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 01:54:14 ID:1yUKzIjy
>>647
見落としていて済みませんでした。
まずテンプレ>>3で発声の基本・呼気の基本を取り入れて、脱力で声量を上げる事を心掛けましょう。(柔らかい発声が可能になります)
次に>>27-28で声の響き・倍音を増やし、歌声に奥ゆかしさを付けましょう。(雑音が交じる様でしたら、エッジ→ロングトーン発声練習も取り入れて)
そして歌い方を丁寧に>>24で抑揚・節回しテクニック等を練習し、荒々しい歌い方から離れて行きましょう。
実際のロックもよく聴くと、がなり付けるだけでない物が多く、これ等の発声やテクニックで、もっと味を出せたりする物です。
674選曲してください:2008/06/28(土) 02:01:32 ID:LEbGiLQq
>>647
推測だからあまり参考にならないけど、
もし、ロック調の歌い方でしか上手く発声できない(声量が低くなるとか)状態ならそうなりやすい
どの歌でも声量を意識してる内に今1番歌いやすいと思う歌い方になる
こういうのは呼吸・発声が不完全か、間違った解釈でやってる可能性があるから、
テンプレを参考にしたり発声の感覚を細かく説明してここの住人にアドバイスもらう(出来るならボイトレで聞いてもらう)のがいい
正しい発声はロック調でもそれ以外でも脱力した上で曲によって強弱や抑揚の色付けをしていくもので、基本は同じ
まずは基本部分から直していく必要がある
とりあえず一旦は声量落ちても気にせず、腹式呼吸やエッジボイスを練習して楽に歌える基盤を作ってから、強弱や抑揚のテクニックを練習してみて
675ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 02:10:01 ID:1yUKzIjy
>>670
追加ですが、少し難しい微妙な音程部分の練習は、その部分のフレーズを繰り返しで練習されると良いです。

>>647
同じく追加で、歌い方テクニックに入る時は、自分の課題曲の1フレーズ1フレーズを区分して
丁寧に歌い上げて行く練習から入る事を、最初の内はお勧めします。
676選曲してください:2008/06/28(土) 02:22:15 ID:HkcBCjsi
>>673
>>674
>>675
ありがとうございます
基本的な発声がまだちゃんとできてないというのはあると思います。
アドバイスどうり磨いていこうと思います

あと個人的に思うのは、色々歌ってるとどうもノッテきてしまい、
サビはいい感じで盛り上がってるんですが、2番の頭の歌詞とかもそのノリのまま歌ってしまい激しすぎたりします
何か説明が下手で申し訳ないですが、つまるところ最初からサビのテンションなんですよね・・・
677ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 02:33:55 ID:1yUKzIjy
>>676
ブレスの量が何時も一定ですと、陥り易い項目です。
次の発声や歌い方を考えてブレスの量を調整して行くと、落ち着きを取り戻し易く抑揚が付け易いです。
抑える部分の前のブレスは、最初の内は極端に少なくしてみると、自然に抑えが効きますし
柔らかく丁寧に歌い上げる感覚の練習にも為になりますので、試してみて下さい。
678選曲してください:2008/06/28(土) 02:55:09 ID:m1MyUXiI
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/69863.mp3
裏声に逃げまくって歌ってみたんですがどうでしょーか
地声部分はちょっとエッジっぽく声帯閉じて、鼻に掛けました
アー!の所はヘッドになってますかね?
679選曲してください:2008/06/28(土) 03:13:17 ID:m1MyUXiI
や、やっぱひどいので消しとく
680選曲してください:2008/06/28(土) 03:21:59 ID:E0wnQRGc
えええええええええ
681ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 11:37:27 ID:1yUKzIjy
>>678
是非聴きたかったですが、間に合いませんでした。
残念です。
682選曲してください:2008/06/28(土) 12:21:54 ID:WMRvABOD
>>665が10段階でと訊いているのに5段階で答えるヘルニアさんにワロタw
てかこの曲、メロディライン自体は簡単そうだが、バックの和音が複雑で
しかもぼんやりしたシンセ音で構成されているから主音が取り辛いため、
ガイドメロディ無しで歌うことを想像すると、初心者には音程が取り辛そうな気がする。
初心者は、3コード、4コードで構成されているような、和音がハッキリしていて
メロディラインがイメージし易い曲から練習したほうが良いと思う。
683ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/28(土) 12:56:47 ID:1yUKzIjy
>>682
そうでしたね、10段階で難易度6位と答えるべきでしたね。
確かに、伴奏(コード)でメロディーラインがぼやけている部分が多い曲です。
有る程度音程が確り(ハモリで釣られない位)している方でないと、難しい曲に値する方です。
カラオケ初心者の方は、リズム・テンポに加え、更に貴方の仰られる和音もハッキリした曲
(難易度2〜4位)から始める事が、上達以外に余分な気を使わない良い練習曲になりますね。
684選曲してください:2008/06/28(土) 13:24:30 ID:Yy13i6Ra
ヘルニアっちマメすぎw
685選曲してください:2008/06/28(土) 15:07:40 ID:YpKsDjYu
返事、有り難うございます
参考にして頑張ります
686選曲してください:2008/06/28(土) 21:07:08 ID:eVLuj7AS
明日オールでカラケ行く事になったが曲全然聞いてないw
2時間で何も歌わなくなるorz
687選曲してください:2008/06/28(土) 21:12:20 ID:iNDHQIUd
吸いながら音程をとる練習をしてる俺だが
普通に歌うときに喉の下のほうが響くようになってきた

方向性はこれでいいんでしょうか・・・
688選曲してください:2008/06/28(土) 23:20:22 ID:HkcBCjsi
>>673
>>27
これに書いてあるように
今日声を鼻にも通すようなイメージで歌ってみたら、声が頭の中で心地よく響いてて
歌い方も丁寧になりました。これで聞いてる側にも良く聞こえるようになってるんでしょうか?
あと高音になってくると鼻に通しにくくなっちゃうんですが、コツとかありますか?
689選曲してください:2008/06/28(土) 23:23:34 ID:m1MyUXiI
>>688
声帯が閉じきれなくなってくると鼻まで届かなくなるんじゃないかなー
690選曲してください:2008/06/28(土) 23:39:37 ID:6dsFUT7E
喉仏が上下してては体に響いてないなと思い矯正中だが、、、かなり難しいなorz
lowGの様な感覚をmid2音域で出そうとする→下顎付近が力む→レラックスする→息しか(ry/(^o^)\
691選曲してください:2008/06/29(日) 00:17:27 ID:6gqgA19J
逆に喉仏がでかすぎて
どこまでが上下していい限度なのか分かりづらいぜ
そもそもでかすぎてちょっとしめただけで
首の骨にガツってぶつかるので締め上げで高音とか
だせないから、このままでいいのか。
692選曲してください:2008/06/29(日) 01:38:12 ID:CvrIiwP0
>>690

ナカーマ
俺は鼻歌程度の声量ならリラックスして高い音出るんだが、ちゃんと声量で高い声だすとそこだけバカでかい声になる。
でそこから音程が下がりきらず(のどの力みが取れず)バランス崩壊w
ミスチルのサビ前までは上手いと良く言われる。
693ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/29(日) 03:45:51 ID:HJwCLXy3
長酒になってしまい、今街から帰りました。

>>687
吸いながらの場合、それで良いです。
その喉の開きと声帯・声門の閉じの感覚で、中・高音と発声できると、発声が今までより楽になり良くなります。

>>688
>>689さんの仰る通り良い響きや倍音の元は声帯・声門で作られますので、高音エッジ→高音ロングトーンで今一度確認をして
確り張られ閉じられた声帯・狭い空間状態の声門から出た響きに少しだけ勢いを増し、前歯より大袈裟に上顎の方に
響きを当てる様に発声してみると、鼻腔及び頭部に響き易いです。
出来る様になったら慣れるまで、毎日5〜10分位の発声練習を続けるとコツも掴み、発声も更に磨かれてきます。

>>690
始めの内は、顎をガチガチに固めない程度のリラックス(多少の力の掛かり具合は良し)で、声帯を確り閉じ声門を狭め
発声する訓練(高音エッジ→高音発声)をして、少ない息で有効な高音発声を身に付けましょう。

>>691
喉仏が極端に顎の方へ上がらない様に(指で確認し、多少の上下は可)発声練習して下さい。
無理を感じる高音は、発声法を変える事も必要です。

>>692
典型的張り上げですから、高音発声が良い状態で確り発声出来る様になるまでは、無理な選曲を止めるかキーを下げて練習しましょう。
もう一度>>3の発声の基本で脱力発声から始め、高音エッジ→高音ロングトーンで、喉周りのリラックス及び声帯の張り閉じ・狭い声門状態で
少ない息で有効に高音発声が出来る様に訓練し、張り上げに頼らなければならない高音は、発声法を変える様に心掛けましょう。
694選曲してください:2008/06/29(日) 03:57:59 ID:oemBT0R1
高音エッジとか高音ロングトーンとかってどのくらいの高さでやればいいんですか?
HiAとか?
695選曲してください:2008/06/29(日) 04:17:23 ID:kFYylDE0
レコーダーのチューナー機能(マイクに入る音の高さをドレミ…とその中心からのズレで示してくれる)
を使って電子楽器に合わせてロングトーンを行い自分の音程をチェックしたんですが、
階名までは外さないんですが、ジャストで真ん中に行かない事が多かったです。(結構♭気味)

テンプレの練習などで相対音感を鍛えてるつもりですが、
自分の耳では音源と一致している(うなり?も感じない)つもりでも、
実際多小?のズレがあることに初めて気が付きました。
このようにジャストで音源と同じ高さを出せていない場合
音階練習より先に単音のジャスト真ん中を目指す練習などをした方がいいんでしょうか?
それとも特別なことをしなくてもそのうちついてくるものなのでしょうか?
アドバイスお願いします。(分かりにくかったらすいません)
696ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/29(日) 04:24:39 ID:HJwCLXy3
>>694
人其々の高さは違いますので、比較的楽な高音発声から喉絞めになる手前までの高音発声までを行い(半オクターブ位)
最高音での、確りと声帯を閉じた高音発声を確認できたら、半音上をトライしてみると良いです。
手順は高音エッジ→高音ロングトーン(最初は4秒位を4回ずつ)の繰り返しで、半音ずつ上げて行く。
慣れたら8秒位に伸ばし同じ様に練習します。  喉周りのリラックスの保てない高音の練習は避けましょう。
697ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/29(日) 04:41:06 ID:HJwCLXy3
>>695
音階発声練習や歌が若干気味になってしまう人は、粗一致する所まで音階を確り合わせて行きましょう。
始めは基本の「ドミソ」で合わせ、確りしたら次ぎに「ドレミファソ」を合わせ、次ぎに「ドレミファソラ」と
完成毎に上へ1音ずつ徐々に上げ、音階全体を1オクターブまで訓練し、音程を確りさせましょう。
確りしたら日々の音階発声練習で、それを安定させて行きましょう。 
微妙な音程は微妙音痴に繋がりますので、音階は丁寧に発声する事が優先です。
698ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/29(日) 04:45:18 ID:HJwCLXy3
>>697
訂正
>若干気味
→若干♭気味
です。済みません。
699選曲してください:2008/06/29(日) 09:11:01 ID:sUhs6EaL
音程は周波数で認知してるのか
じゃあ音痴の人はドの周波数130で125の周波を出したって事になるの?
700選曲してください:2008/06/29(日) 09:35:32 ID:dV/ypSaP
音痴のレベルによるとしか・・・
出すべき音は分かってても微妙に外れる喉音痴と
出すべき音が分からない耳音痴がある訳で
701選曲してください:2008/06/29(日) 09:43:40 ID:sUhs6EaL
>出すべき音が分からない耳音痴がある訳で

たまに思うんだけど出すべき音が分からないってどんな感覚何だろう?
702選曲してください:2008/06/29(日) 09:44:22 ID:dV/ypSaP
全部同じような音に聴こえるんじゃない?
全然違う音出してても気づかないんだから
703選曲してください:2008/06/29(日) 09:54:22 ID:sUhs6EaL
まじか・・・
人が発した声も全員同じ様に聞こえるの?
それは無いかw
704選曲してください:2008/06/29(日) 14:20:14 ID:0lAKuw6K
喉仏の移動を携帯で撮ってみたんだけど、
メロでもめっちゃ上下してる(少なくとも喉仏1個分)
サビ高音では喉仏が上に行ってなくなったw

これは完全に駄目っスよね?
705ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/29(日) 15:17:43 ID:HJwCLXy3
音痴も色々です   ( )内は、録音確認しながら練習
音階・音差の感覚に慣れていない人(音の高低が判別可→音階練習感覚訓練から始め、音階発声練習)
1音や半音又は微妙な高低が判別できない人(時間は掛かりますが、ドミソの狭い音階から始め、上記と同じ演習)
出したい音が確り発声できない(音階ロングトーン発声で「ド」の次は「レ」・・・と行い、発声が確りしたら、次ぎに狭い音階範囲から広げる音階発声練習)
相対音感の不足している人(同音を2回ずつ弾いて、2回目の音を発声する音階発声練習から始め、普通の音階発声練習で音感を養う)
自分の発声の音階がよく聴き取れず、認識できない人(片耳を指で塞いだ状態で、音階発声練習)
聴覚異常で、半オクターブ位離れた音階も判別できない人→要病院検査及び治療

>>704
常に喉に力みが生じている発声で駄目です。
>>3-4を基本にリラックス発声から始め、発声をやり直して行きましょう。
706選曲してください:2008/06/29(日) 15:49:00 ID:OSe4wegn
低音出すときの喉や声帯の形は、高音出すときとは違いますか?
喉はやっぱりリラックスで、声帯は張る感じなのでしょうか。
低音エッジ→低音出すってやってもなぜか地声は低音が出ないんです。
707ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/29(日) 16:46:31 ID:HJwCLXy3
>>706
女性ですか?
胸声(胸部の響き)が出来ていないと、低音発声はだめです。
まずは>>11の音域を広げる練習の低音訓練で、胸の響きを得る様に発声練習をして行きましょう。
そして低音エッジ→低音の魔法の言葉発声練習で、低音に良い響きを与える訓練をします。
低音はエッジでも、声帯の閉鎖状態の響き(倍音)を利用するのが目的になり、高音エッジ時の声帯の張りは有りません。
708選曲してください:2008/06/29(日) 18:33:17 ID:6fvHFZQD
高音を出す際に喉仏を上げないようにすると、
声を下に出すような感覚になるんですが
これが正しい発声なのでしょうか?
今までは高いほど上に上に出すような発声でした
どちらが正しいのか…
709選曲してください:2008/06/29(日) 19:25:13 ID:0lAKuw6K
>>705
やはり力みが生じているんですね。

ちなみに普段、しゃべるように「あいうえお、かきくけこ・・・」とやってみると
このときも喉仏が上下します。
普段の声=リラックスな気がしたんですが、しゃべりと歌声はまた別物と捕らえていいですか?
710選曲してください:2008/06/29(日) 22:22:08 ID:sUhs6EaL
今日タカラに言ったんだが歌が上手い人の首を見てみたら
ダチョーの首(名前ド忘れ><)みたいなあれが出てなかった・・・
歌が上手い人はこれが出てないのだろうか?
関係無いかな
711選曲してください:2008/06/29(日) 22:52:51 ID:tmJZOY5D
>>710 喉仏?
712選曲してください:2008/06/29(日) 23:03:58 ID:sUhs6EaL
>>711
喉仏だ!
思わず触ってみたかったw
ただ俺の友達が太いだけかな?
713706:2008/06/29(日) 23:10:27 ID:OSe4wegn
>>707
女です。発声練習をしていますが低音を出そうとすると喉がキューって閉まります。
喉はリラックスを意識した方がいいんでしょうか。
低音でもエッジの形は常に保つべきですか?
714選曲してください:2008/06/30(月) 00:16:12 ID:/vki17H5
http://jp.youtube.com/watch?v=dvlOF0KGhIU
発声音階練習を録って見ました
レとミが同じ音orz
雑音申し訳ない

今日YUBAメゾリッドって本読んだのですが歌音痴を直すには
歌う筋肉を鍛える事が大切って書いてあったのですが
音階発声練習でも歌う筋肉は作られてるのでしょうか
715選曲してください:2008/06/30(月) 05:43:40 ID:eX50sHjS
>>714
またお前かwwwww
大変申し上げにくいのですが全部合ってませんよ・・・(´・ω・`)
>>705で言う
聴覚異常で、半オクターブ位離れた音階も判別できない人

1音や半音又は微妙な高低が判別できない人
の間くらいの症状
なんかの拍子で耳をどっかに落としたのかもわからんね
とにかく歌う筋肉だけの問題じゃないと思う
716ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/30(月) 05:55:05 ID:Z6nmnMXn
只今11時間のカラオケから帰って参りましたw
少し寝て直ぐに出かけないといけませんので、帰って来たら何処へも出掛けない様にしてレスをします。
少し寝ます…   済みませんです。
717選曲してください:2008/06/30(月) 07:27:01 ID:UtfXhCR+
>>714
すげえwww なおしてえwwww

レとミが大体同じ音出してるってのは分かるみたいだから、
もっと長い音で1音だけ伸ばしてあわせるとこからやってみたら?
718選曲してください:2008/06/30(月) 08:34:46 ID:f/HwJ7Lb
ヘルニアさんタフネスwwwww11時間www
ゆっくり回復してくださいw
719選曲してください:2008/06/30(月) 09:55:58 ID:8MioLirP
2人で10時間ならやった事あるけど11時間は無いな
当時は下手くそな歌でも構わず歌ってたからネタはいくらでもあったけど、
まともに歌える歌を選んで歌っていったら流石にネタ尽きるな
720選曲してください:2008/06/30(月) 10:22:01 ID:AucmdvHU
いくら歌ってもちっともうまくならん・・・・
挫折しそうです・・・・
721選曲してください:2008/06/30(月) 11:13:47 ID:8MioLirP
>>720
歌練最大の課題はモチベを維持し続ける精神面
どんな実力でも練習を継続させる事が第一
上手くなるペースは人それぞれだから無理にハードルを課さずポジティブになろう
理論的なアドバイスはここの親切な人達からもらえるので、自分の状況を頑張って説明してみてはどうかな
本望は今の自分の悲惨をひたすら証明する事ではなく、単純に歌が上手くなる事のはずだよね?
722選曲してください:2008/06/30(月) 11:26:18 ID:f/HwJ7Lb
自分も挫折というか近頃停滞気味。
発声練習を続けて音域は広がったけど、
そもそも歌を表現することについては手付かずもいいとこ。
基本をこなすことで自信がつくかといえばそうでもなく
自分の声がきもくて歌に集中するのが難しい

いい声になれる心がけみたいなものはないもんか・・
723選曲してください:2008/06/30(月) 12:45:57 ID:8MioLirP
音程だけは合うとか声量だけはあるとか声質だけはいいとか、
人によって得意分野は違う
基礎練習(腹式呼吸、エッジボイス、音階等)→応用練習(強弱、抑揚等)と手順を踏んで練習すればパッとしない時期はあるもの
何にしたって同じだけど、基礎的な事を何度も繰り返して、意識せずに出来るようになれば(無駄な力をこめず楽に歌えるようになれば)余裕が出てくる
応用はその余裕があれば次第に出来るようになる
持ち前の良さも手付かずの分野もその時点から活かされるようになるから、
自信の無い今を耐えてそこまで頑張って
724選曲してください:2008/06/30(月) 17:45:34 ID:AucmdvHU
>>721
ありがとう
やる気復活した

歌い始めた頃、喉声でまともに歌にもなってなかった時にくらべりゃ進歩したさ・・・・
725選曲してください:2008/06/30(月) 18:05:27 ID:5Sp8GdlQ
質問です。
エッジボイスで感覚を覚えてその感覚で歌ったら、息漏れは最小限になりましたが、
ちょっとエッジというか掠れのような音が一緒に出て汚い声になります。
ヘルニアさんのいう雑音とはこのことでしょうか?だとしたら声帯を閉めることに慣れたらなくなりますよね?
これで合っているのでしたらこのまま突っ走ろうかと思います
726695:2008/06/30(月) 19:09:14 ID:OwhPx6id
>>697
ありがとうございます、やっぱそこから始めないとダメですよね。
しばらく試行錯誤していたら、最初よりも大分中心に近づいてきました。
そのうち、今まで感じていた微妙な音程の違和感をはっきり認識できるようになると信じてやっていきます。

ただ、こういう作業(機械等を使う)なしで、ジャストであわせられない人って潜在的に結構いると思うんですが
実際どうなんでしょう?個人的に音程練習の大前提が崩れるくらい重大なことだったんで、
自分のように、あってるつもりだった人がいたら、回り道にならないためにも試してみて欲しい…。
727選曲してください:2008/06/30(月) 20:11:03 ID:/vki17H5
>>715
音の違いを見分けるテストで人並みの能力があったから
聴覚異常では無いと思ってたんだがorz
半音の違いはちゃんと分かってると思うんだが
>>717
そうですね
もっと長い音で心がけて見る
728ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/30(月) 20:21:06 ID:Z6nmnMXn
>>708
高音発声時の喉仏の多少の上がりは構いません。極端に上がって喉絞めを及ぼさなければ良しとして
練習・慣れで、段々と上がりを少なくしていけば良いです。
高音は上前歯裏や上顎に当てる様に発声しましょう。

>>709
普段喋る時も、顎周りに気が付かない力みが生じてませんか?
その力みが取れれば、普段の喋り声では普通上下しない筈です。
喉仏は、顎周りの筋肉に釣られても上下してしまいます。

>>710
喉仏の目立つ目立たないは人其々ですが、目立たない人でも喉仏が動けば、その存在は認識できますので
それを認識しないと言う事は喉仏の上下が非常に少なく、リラックスで良い高音発声が出来ていると思います。

>>713
まずはエッジを気にせずに、柔らかく「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」と低音発声練習をし
胸の上部に手を当てて、手の平に響きを感じる様に発声練習をして行きましょう。
響きを感じたら、胸の真ん中位に手の平の当てを下げ、同じ様に発声練習をします。(胸声の発声練習)
有る程度低音が発声出来る様になったら、声帯の閉じの確認(響き・倍音に重要)の為に
エッジの感覚の後に、低音発声をします。故に(ゆえに)低音にエッジを乗せるのでは無く
声帯の閉鎖の確認と思って下さい。 低音エッジ時の注意は、声帯を張ろうとせず、閉鎖の意識です。

>>714
中々凄いです。全部外れています。(自分でも認識できている筈です)
典型的な音痴の、発声や発声筋肉が自分で仰っている様に弱いですから、>>3の発声の基本から始めましょう。
まずは音階を意識せずに呼気を8分目位吸い、それを一気に4秒位で吐き切る様に「ア〜」と発声する練習をして
有る程度確りした発声を得る様にしましょう。発声が確り出来ないと、音程も不安定になります。
それを終えたら、とりあえず「ド」から片耳を指で塞ぎ、2音目発声の練習で1音ずつの音合わせを始め
1音が確りしたら次の「レ」へと進めて行き、時間を掛け徐々に安定発声できる音程を広げて行きましょう。
筋肉の訓練の事ですが、日頃の確りした発声での各発声練習は、歌う為の筋肉の発達に一番最適な訓練になります。
729選曲してください:2008/06/30(月) 20:21:15 ID:oTyDSpGs
>>727
ド、レ、ミとどんどん上げていくのではなく、
時間を掛けてもいいから、
ドならドに合わせることは出来ないのかな?
730ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/30(月) 20:21:43 ID:Z6nmnMXn
>>721>>723
とても皆様の励みになりやる気が増してくる、練習を続けて行く上で
とても良い内容のアドバイスをして頂き、有難うございます。

>>722
発声は、日頃の発声練習の積み重ねで、自ずと発声のコツを色々と学習し磨かれて行くものです。
人其々の発声も、基本練習や歌い込みで磨かれた人とそうで無い人の発声は、声の質や味の差が出ます。
自分でキモ声と判断しても、その発声が磨き上げられた物であれば、個性は有れど人聴きの良い声になっています。
欠点を良くする為に練習をして行くのですから、>>721>>723さんの仰る通り、身近な事で嫌にならずに練習を続けて行く事です。

>>725
雑音は、声帯が確り閉鎖されずに息漏れの多い状態で、声量や響きを上げようとすると発生します。
それを防止する為にエッジで声帯を閉める感覚を養い、発声時にその感覚を応用し、声帯の閉鎖で雑音を取り除いて行きます。
声にエッジを乗せるのは、地声高音や特にミックス(裏声にエッジを乗せる)や、低音時の響きのアップへの応用で
中音時等で無理にエッジを乗せようとすると、却って声が掠れてしまい易いですので、閉鎖の感覚だけを応用して下さい。
731ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/30(月) 20:31:17 ID:Z6nmnMXn
>>727
>>729さんの仰る通り、一気に音階を進めて行こうとせずに
1音を確りと発声出来る様にしてから、次の音階へと進みましょう。
732ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/30(月) 20:32:13 ID:Z6nmnMXn
>>726
自分の耳が確りしていれば録音確認で大丈夫ですが、微妙なズレ(♭気味等)の判別が難しい場合は
仰る通り測定での判別修正か、相対音感の優れた人に聴いて貰いながらの修正が必要になりますね。
733725:2008/06/30(月) 20:38:10 ID:oAVbXZWn
>>730
閉鎖が甘いから雑音が出るんですね
了解しました ありがたやありがたや
734選曲してください:2008/06/30(月) 20:40:18 ID:/vki17H5
皆さんレス有難う御座いました。

>>728
>呼気を8分目位吸い、それを一気に4秒位で吐き切る様に「ア〜」と発声する練習
この練習は声大きくなってしまうのですがそのままでいいのでしょうか?
735選曲してください:2008/06/30(月) 20:52:57 ID:r/y9/BFQ
>>721>>723
俺も挫けそうになったらこのレスを思い出してがんばろうと思う。
俺は絶対・・・あきらめない・・・!
でもムリして喉を壊さないように気をつけなきゃ。
736ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/06/30(月) 20:59:24 ID:Z6nmnMXn
>>734
その通りです。そしてまずは発声に確り腹の支えを付けましょう。
737選曲してください:2008/06/30(月) 21:02:10 ID:f/HwJ7Lb
>>723>>730
レスありがとう
ここ数日歌の練習に楽しさを見つけられずに鬱々としていたけど
日々の鍛錬が成果を生む!(呪文)と念じて続けます。ありがとう。

いくらトランペットが欲しくても、生まれついてのフルートなら
そのフルートを大事にしないといけないんだろうなー
738選曲してください:2008/06/30(月) 22:01:45 ID:USinXwQi
まぁ自分がフルートってわかってれば伸ばしようもあるさ。
俺は自分が弦楽器か管楽器かもわからねーんだぜ・・・orz
739選曲してください:2008/06/30(月) 22:05:52 ID:eX50sHjS
声楽では声が十分に伸びきるまで明確にはバリトンかテナーか決められないみたいだしな(聞いた話)
740選曲してください:2008/06/30(月) 22:31:27 ID:rI2A8zkv
夜何時くらいまでみんな練習してんの?
741選曲してください:2008/06/30(月) 22:42:21 ID:/vki17H5
>>740
そんなに練習してるの?
俺30分ぐらいかな・・・・
742選曲してください:2008/06/30(月) 22:46:50 ID:/vki17H5
自分の声が低いせいか
高い声を出して歌ったら友達に「高!」って言われて笑われた
で実際おんかいくんで調べてみたら別に・・・
743選曲してください:2008/06/30(月) 22:55:11 ID:rI2A8zkv
>>740
練習できる時間のほとんどが夜なもんで、
近所迷惑とか考えるとみんなは何時くらいまでを限度にしてるのか気になった
744選曲してください:2008/06/30(月) 22:59:32 ID:c9Imi3T4
まわりが寝静まったころにやってます
745選曲してください:2008/06/30(月) 23:15:07 ID:f/HwJ7Lb
1時くらいまでずっと歌ってるよ
小声というかウィスパーくらい微かな音で・・
なのに家の中では完全に聞こえているとか何とかorz
746選曲してください:2008/06/30(月) 23:23:41 ID:eX50sHjS
俺の経験だが、自然な発声以外は変な癖が付くから止めたほうが良いと思う
小声って言うのは結構危険で、一歩間違えると歌が成長しにくくなる

と言うのも、意識的に小声を出すって事は非効率的な声の出し方をするって事
小声で出してるつもりでも声量は次第に増えていく物で、意識的に小声で歌う癖が付いてしまうとその自然な成長を止めてしまう恐れがある

逆に大きな声を意識的に出すのも同じで、響きを通り越した耳障りな大声になる
大きい声、小さい声、どっちも効率よく声帯を振動させるとは無縁の発声になってしまう

そこら辺気をつけてやっていこう
自然な発声が出来る場所を確保するのが最優先だと俺は思う
747選曲してください:2008/06/30(月) 23:35:31 ID:UDQc5NBE
うー・・・
喉の奥に響くようになったのは良いがまだ地声引っ張ることが出来ないんだぜ…orz

裏返るな俺の声!キモいって言われるぞ!!
748選曲してください:2008/06/30(月) 23:35:59 ID:khvEWwlw
>>746
君の経験ほど当てにならないものはないね

それともウィスパーボイスと小声の区別がついてないのか
749選曲してください:2008/06/30(月) 23:39:03 ID:f/HwJ7Lb
某ボイトレサイトでの「透明感のある声が出したい」の項目で
小さな声で歌う練習をする
=常に大きな声で歌っていて、張り上げて声を出さないと歌えないより
大きな声、小さな声どちらでも歌えるようにして、歌の中で強弱をつけれるように

・・という下りがあって練習していたんだけど
駄目な方法なのかな。そろそろ抑揚の練習を・・と思ってやってた
750選曲してください:2008/06/30(月) 23:46:01 ID:khvEWwlw
>>749
単純に>>746が間違ってるだけ
だが練習方法(信用出来る物)は探せばたくさんあるから色々試してみて自分に合った方法で練習が一番楽かもね
751選曲してください:2008/06/30(月) 23:50:55 ID:USinXwQi
ボイトレの方法は講師によって間逆くらい違うからなぁ。
俺も最初は小声で歌うのは良くないって教わったわ。
いろいろ自分で調べてそうでもないのかなってわかったけど。
752選曲してください:2008/06/30(月) 23:57:39 ID:eX50sHjS
何が間違ってるのかよくわからんから説明してくれ
俺も練習してるから
753選曲してください:2008/07/01(火) 00:08:11 ID:d4FJJnEK
>>752
ウィスパーボイスで歌う、呼気を抑えて歌う←小さな声で歌うと言ってもたくさんの言い方があってそのせいで誤解が生じるみたいですね

とりあえず先にこれだけは言っときま
754選曲してください:2008/07/01(火) 00:10:03 ID:xiqQFcjf
ヘルニア先生待ちかもしれない・・私も大根乱

ただやってみた個人的な感想としては、
声の強弱、抑揚をつける、吸う息の吐く息の調節
この辺が曖昧で棒歌になりやすい私にはそう悪くない・・はず。
頑張らなくても出せる声の量で確認できることもある・・かも。お医者様ーお医者様ー
755選曲してください:2008/07/01(火) 00:18:51 ID:qZfqTl+j
音痴が直るのは速くてどのくらい?
756選曲してください:2008/07/01(火) 00:19:13 ID:qZfqTl+j
誤爆><w
757選曲してください:2008/07/01(火) 00:20:07 ID:d4FJJnEK
例えば呼気を抑えて歌うは息の量を抑えて歌うの意ですね

呼気を抑えて歌う、リップ・タングの練習は息の量の調節が上手になる声量が上がるetc...
自分が言った小声とは呼気を抑えた声の事です

ウィスパーボイスは息の量はむしろ多めになると思います
宇多田ヒカル氏が歌でよく(特に高音域)で使っているのがウィスパーボイスです
758選曲してください:2008/07/01(火) 00:23:13 ID:VFZ7kp+N
>>757
そうだなー
吸気を抑えても声帯が閉じてればちゃんとした声になるのは間違ってないよな?
こっちが小声か。

俺が以前小声で歌ってたって言うのは、声量を抑えるためにアゴに力入れて声帯を開いて息漏れさせて歌う事だった。
もちろん腹式なんか知らなかったし、エッジボイスも知らなかった。
そのせいで普通に歌う時も声帯を閉じる事を無意識に避けてて声量が出なくなり、すぐに裏返るようになった。
こっちはウィスパーボイスかな。
759選曲してください:2008/07/01(火) 00:35:59 ID:d4FJJnEK
ウィスパーボイスも息の量は(何にも練習してなければ)多いですが音量は小さいです(練習すればある程度コントロール可)

ですが高音域になればなるほど正直変な声になり歌いづらくなります
この発声に慣れてしまうと変な癖がついてしまったり色々悪影響がでてしまうのですね(正しい練習をすれば綺麗な軽くふわふわした裏声のような地声になるはずです)
760選曲してください:2008/07/01(火) 00:37:11 ID:VFZ7kp+N
おk、特に俺の認識は間違ってないようだわ
俺の経験ほどあてにならないものは無いとか言われて正直ショックだったけど
761選曲してください:2008/07/01(火) 00:51:39 ID:d4FJJnEK
音量が小さいという点では同じですが息の量、声帯の開き閉じだけでもかなり違うのでわかりにくいですね

ですがテンプにもあるように呼気を抑えた練習はあまり大声を出せない環境でも出来る練習なので大声を出せる空間がない人でも焦らず頑張りましょう

小声の説明これでおkかな
ウィスパーボイスについて詳しくはヘルニア氏に聞くなり自分で調べるなりしてくれ

長文駄文失礼した
762選曲してください:2008/07/01(火) 01:01:04 ID:d4FJJnEK
>>760
正しい練習方法が正しい知識がない人とか正しい練習を経験してない人にその練習方法は危険だとか言われたらな

だからあんたがこれから正しい練習、知識、実践を踏まえた経験を積んでくれれば嬉しく思う
763選曲してください:2008/07/01(火) 01:42:15 ID:lDD42qlj
小声の練習が効果あるかは知らんけど、
上手くなれば小声でも通る声が出せるようになるよ
764選曲してください:2008/07/01(火) 01:51:30 ID:LdSHR1rK
環境問わず練習しやすいのはエッジボイスが1番かな
夜ならいびきみたいなもんだしw
765ヘルニア ◆LPdKHdm5Hk :2008/07/01(火) 06:23:25 ID:jttlRGPc
おはようございます。
何だか寝ている間に、とても良い議論がされてますので、出掛ける前にレスして行きます。
皆さん正しい事を仰ってると思いますし、>>746さんが言わんとしている事は、基本の正しい発声が出来ていない人が小声の発声練習や
小声の歌を歌うと、ちゃんとした声帯状態で歌えてない場合が有り、変な癖が付くと危険という事を仰っているのだと思います。
小声の練習をする前に、通常の発声で声帯の閉鎖が出来ている事を確認してから、その状態を保ちながら呼気の調整で
正しい抑えた声を発声し、その発声での各練習は、良い練習になります。
大声も同じ事で、基本が崩れない様に注意して、声量アップを図りましょう。
俗に言うウィスパーボイスは、掠れ声(雑音)交じりの独特の発声で歌詞の刹那さ等を表現する時に、よく宇多田さんが使われてますが
掠れ声=雑音=声帯の閉鎖が不完全な発声という事に繋がりますので、発声そのものを磨く練習をされている段階の人には
余りお勧めできる発声法とは言えませんので、行いたい方は、各基本発声が確りし安定してから習得・練習されると良い
少し危険を伴う(声帯の癖になると好ましくない)発声法です。
766選曲してください:2008/07/01(火) 14:16:31 ID:LBIEh8ll
裏声を地声にしやすくする方法みたいなのってありますか?
767選曲してください:2008/07/01(火) 22:07:58 ID:2eYsE0q7
少しでも力むくらいなら、最初から最後までヘニャヘニャ発声の方がマシですかね?
息しかでてなくて、芯がないような声の方が・・・。

最近、力を抜くって言うのが良く分からなくなってきました。
ものすごく不安です。
768選曲してください:2008/07/01(火) 22:08:26 ID:qZfqTl+j
これが音痴と上手い人の違いか
音階発声練習で各音を合わせるの難しいのに
上手い人は一度で発声出来る
一度で正しい音が取れたら音痴回復した事になる?
769選曲してください:2008/07/01(火) 22:24:14 ID:FbHESXFg
力を抜くってのは喉の形だけ作って後は息をそっと吹き込むだけって
イメージでやってるけど合ってるのかな?
770選曲してください:2008/07/01(火) 22:32:25 ID:FjQ7dq2X
喉の奥で息がバウンドしていく感じ・・尚更分かりづらくなった

ビブラートしまくってる歌聴きながら歌うと声が揺れまくり、
歌なしのを流しながら歌うと声が揺れない。なんという音源依存
自分の声へのイメージが作れてないっていうことか・・
771選曲してください:2008/07/01(火) 22:36:17 ID:2eYsE0q7
>>770
音源依存であれ、音源にあわせてちゃんとゆれるなら
続けれてばそのうち体が覚えてくれる気がするね。
772選曲してください:2008/07/01(火) 23:16:39 ID:PS1T6zE0
2週間ぶりぐらいにカラオケいったら
むちゃくちゃ腰がいたくなった
背筋がたるんどるな・・・
773シベニア:2008/07/01(火) 23:36:24 ID:hXuSakLN
またOCN光丸の内が規制になってしまいましたので、細かいアドバイスレスのやり取りが出来なくなります。

>>766
裏声に地声の成分を乗せる事?ですよね、つまりミックスの事ですね?
とりあえず裏声での低音を少し伸ばしてから、その裏声の中での低音発声を元に
>>16テンプレや>>208のレス内容(低い裏声→高音エッジの繰り返し)の練習をしてみて下さい。
他にも同関係のレスがある筈ですので、参考にしてみて下さい。
774シベニア:2008/07/01(火) 23:39:28 ID:igJTLcKU
>>767
息しか出てない様な発声とは、声帯の閉鎖が確り成されていない事になります。
何度かレスしましたが、脱力(リラックス)とは、発声から無駄な力み(特に肩や首周りの力み)を取る事で
発声に必要な吐息の為の力等を全て脱力するのとは意味が違います。
テンプレ>>3の基本発声で発声を見直してみると、現状の(へなへな)声とは声量の違いが解ると思います。

>>768
音痴な人と、相対音感が養われ、尚且つ体の反射で適切な音程を発声出来る人との違いです。
一度でピタリと音程が合う様になれば、とりあえず音痴からの脱出です。
そこから上手に歌える様になるかは、また先の練習次第です。

>>769
喉の形、つまり喉の管のある程度の空間確保と声帯の閉鎖が大事になってきます。
発声吐息の量は、必要声量音圧に合わせて適量にです。決して「そっと」ばかりでは有りません。

>>770
後付けビブは慣れで身に付ける練習項目ですので、>>771さんの仰る通り
自分のかけ易い環境で練習し、体に癖として覚えさせましょう。
775選曲してください:2008/07/02(水) 05:15:51 ID:159Ejyjp
ニルバーナのカートコバーンみたいな声出したいんですが
スメルズライク〜とか聞くと喉声みたいに聞こえるんですが
真似はしない方がいいですか?
776選曲してください:2008/07/02(水) 13:57:23 ID:+WAE9hrd
蕾のサビのメロデイが全然分からん。
この歌って難しい?
うpして診断して欲しいが恥ずかしいな〜。
777シベニア:2008/07/02(水) 22:18:57 ID:Rh985xwb
>>775
基本発声練習で発声を磨く訓練中(←こちらの方が、喉の形状や声帯の状態の慣れに難易度が大)の方は
暫く基本発声が確り安定するまでは、真似した発声は良くないと思います。
また後々練習するにしても、声帯に悪影響を与え兼ねない発声ですので、連続の練習は避けるべきです。
声を潰したい人なら、別ですが…

>>776
音程が確りした人であれば、スローで極端な音階の飛びや微妙な音程変化が無く、メロディーラインも明確な方ですので
難易度は10段階で5〜6程度の、歌い易い曲の部類に入ると思います。
相対音感や音程の安定の訓練中の人はもっと簡単な選曲をされた方が良いですし
高音張り上げの修正中の人は、もう少し低い曲を選曲されると良いと思います。
とりあえずUPされれば、現状に適しているか判別がし易いですね。
778選曲してください:2008/07/02(水) 22:38:35 ID:f+eD5u8n
ミドルとヘッドはファルセットにエッジを重ねる感覚ではないよね?
声に芯は出来るけど耳障りで何か違う気がする
779選曲してください:2008/07/02(水) 22:42:29 ID:YJ5PEWvI
朝起きてすぐに発声練習しても支障はないでしょうか。
朝だと低音が出しやすいので。
780選曲してください:2008/07/02(水) 22:45:04 ID:FE9+1XO5
ミックス判定もらったけど某スレにうpしたら
これはいい志村と言われた。
781シベニア:2008/07/02(水) 23:08:01 ID:HKkwExrC
>>778>>780
1.そのまま高音の声帯の張りと閉鎖が確り出来て、小田和正さんの様なクリアーな声になる人と
  最初の内は、耳障りな音になってしまう人もいます。←多くはこうなります。
2.耳障りな発声になる人は声帯の閉鎖が甘く雑音が生じている状態で
3.志村声になる人は、声帯の張りが、高音の張りに伴っていない状態の人です。
どちらもミドル・ヘッドの登竜門と思い、高音エッジ→2又は3の発声の繰り返し発声練習及び
2・3の発声練習で、声帯の状態を良い方向に慣れさせて、まずはクリアーな発声から求めて行きましょう。

>>779
朝は特に、いきなりの高音発声が良くないです。
歯磨きと共にの歯茎磨きや嗽(うがい)発声等で良くウォーミングアップをしての
中低音の発声練習であれば、構わないと思います。
782選曲してください:2008/07/02(水) 23:08:44 ID:zFIw4UD4
>>779
テンプレ1に書いてあるよー
783選曲してください:2008/07/02(水) 23:17:14 ID:YJ5PEWvI
>>781
>>782

高音は出さないんですが、あんまりよくないんですね。
低音開発しているので、朝いきなりの声が一番低くて
低音の感覚がなんとなくつかめそうって感じなんですが。
発声練習というか低音部を歌ってます。
784選曲してください:2008/07/02(水) 23:27:28 ID:oWqToWEb
起き抜けは何故かエッジしやすいので、
もっぱらエッジボイスの練習してます(`・ω・´)b
785選曲してください:2008/07/02(水) 23:41:08 ID:f+eD5u8n
>>781
発声方法は自分の通りで、これから磨けば良いんですね
ヘルニアさん規制中わざわざ有り難う御座いました
786選曲してください:2008/07/03(木) 00:10:18 ID:lKuLYfGz
朝起きる→とりあえず歯磨いたりする→気が済むまでエッジ→hiEくらいの裏声シャウトロングトーン2〜3回
で完全に喉が起きた。
トレーナーにボコボコにされそうだが、裏声で高い音を出すのはストレッチになるらしい(daisakuのありがたい話)
高音エッジ出せるなら高音エッジだけでも良いと思うけど。

朝起きると声が低いって女に多いよな。
787選曲してください:2008/07/03(木) 00:24:19 ID:pVkDlt86
小さい頃から長年寝起きは声がガラガラだったから、
起床一時間くらいは声出さない習慣だなあ。
男性だと起きてすぐ声出せるのかな。関係ないかw
起きる→ご飯+歯磨き→リップロール音階(ここまでで一時間経過)
→エッジ音階ロングトーン→ホイッスル→歌練習

裏声シャウトいいな。挑戦したことがないけど気持ち良さそう
788選曲してください:2008/07/03(木) 00:33:50 ID:k54XWy+Z
正しい発声ができてる人は起きぬけでも声出るってボイトレの先生が言ってた。
俺は起きてから3時間は声でない\(^o^)/
789選曲してください:2008/07/03(木) 00:38:26 ID:Nvw390YI
んー…腹式意識しても声に芯が見られない・・・

寧ろ腹を意識すると声がかすれる…
これは腹式と喉締めの両方が出来てないってこと…?
790シベニア:2008/07/03(木) 00:41:43 ID:xVgosilY
>>783
寝起きは、喉周りの筋肉(閉鎖筋・伸展筋)の働きが悪いですので、無理な事(いきなりの高音発声)をすると
筋肉を傷めたり、不完全な筋肉の働きにより声帯までも痛め兼ねません。
高音発声は、テンプレ>>1の嗽発声や歯茎磨きをよくこなし、朝食後2時間位経ってからタングやリップ後に始めましょう。
中低音は、特に問題は有りませんが、先にレスしたウォーミングアップは忘れずに行って下さい。
これ等の事を守れば、朝(午前中)の発声練習は1日の快適な発声へと繋がり、とても良い事です。

>>784
エッジも同じ事で、高音エッジは、寝起き2時間位経ってからにしましょう。


では今日はこの辺で、失礼します。
791選曲してください:2008/07/03(木) 01:59:08 ID:REsbW7Dz
初めて書き込みさせて頂きます。
素晴らしいスレですね♪
質問ですが歌ってる時に自分でもハッキリ自覚できるほど肩で息継ぎをする事が多いです。どのようにすれば改善できるでしょうか?ご指導よろしくお願い致します。
792選曲してください:2008/07/03(木) 02:10:43 ID:pVkDlt86
>>791
まずテンプレ>>4を試してみることをお勧めする。

それと、下腹部(おへその下らへん)をへこませるようにして
3秒くらいかけて腹の中の空気がゼロになるように勢いよく息を吐く。
そしてゆるやかに深呼吸。2、3度やるとお腹で呼吸してるのを意識できると思う。
793選曲してください:2008/07/03(木) 03:39:03 ID:nFlipfws
ファルセットやヘッドボイスについてもっと知りたいです('A`)

27:選曲してください :2008/04/27(日) 12:26:54 ID:0otq9i/5 [sage]
引き下げ筋の鍛え方

664 名前:選曲してください 投稿日:2008/02/12(火) 00:39:05 egseLLxV
>>661
友人にメールで聞いてきた。
実践してみて、効果的と感じた鍛え方としては、
「ホー」と「オー」の中間の音で、出しやすい高さのヘッドボイスを出す。
そのときに喉を引き絞らないように。つまりのど仏があがらないようにキープする。
その状態で2〜3分ロングトーンの練習。
安定して出せるようになったら、次は↑の音を出したまま、音を下げれる限界まで下げていく。
(あくまでもヘッドボイスで出せる最低音まで。チェストには切り替えない)
音を下げていくと自然とのど仏の位置が下がっていくのがわかると思う。
このとき作用してるのが引き下げ筋。

意識せずに普通にヘッドで音を上げていくと、
大体hihiA前後までは誰でも上げれる(間違った発声でも)そうで、
これはチェストの時に主に使われる引き上げ筋を使って間に合わせてるだけの状態らしい。
よって引き下げ筋がほぼ使われてない状態なため、鍛えられないらしい。

↑の練習が安定して出来るようになったら、
今度はのど仏の位置を固定(出来るだけ動かさないようにして=引き上げ筋と引き下げ筋を均等に使って)
した状態で最初に出したヘッドの基準音から上に上げていく。
一番上までのど仏を動かさずにいけたら、次はその音から一番下の音まで下がっていく。

こんなトレーニングがいいらしい。
注意点としてはのど仏の位置は力をいれて固定してはいけないということ。
鍛えられないばかりか、悪い癖がつくらしい。

↑のはロジャーのスレから持ってきたんですがこの練習をしつつテンプのファルセットとヘッドボイスの練習をしてたんです(長いので二回にわけます)
794選曲してください:2008/07/03(木) 03:55:16 ID:nFlipfws
ヘッドボイスは音域を上げる事に喉仏が下がってしまい無駄に顎や喉に力が入るようになり、ファルセットは力めばある程度固定出来るんですが練習する前とたいして変わらずすぐに上がってしまいます

何をどうしたらいいのでしょうかorz ロジャースレはイマイチ信用出来ないのでスレチと知りつつ質問しました

最後に間違いなく重複レスなのですがエッジボイスの高音は喉仏上がる手前くらいの音域でしょうか?
それとも間違いなく喉仏上がる音域なのでしょうか?

超長文ですいませんです
795めざし ◆MEZASIna4s :2008/07/03(木) 10:33:35 ID:VMM7TyR/
何度も歌った でも音痴…_ノフ〇゙
BUMP OF CHICKEN/ハンマーソングと痛みの塔
http://www.rupan.net/uploader/download/1215011955.mp3
796選曲してください:2008/07/03(木) 12:07:05 ID:ize3aZga
マルチ乙
797シベニア:2008/07/03(木) 12:34:42 ID:xVgosilY
おはようございます。

>>793-794
レスされた内容はとても良い練習法だと思いますが、これはヘッドボイスやファルセットが可也確りした方
(高音喉絞めや喉周りや顎等の力みから解放されている方)への、引き上げ筋・引き下げ筋の上手な働きの利用で
更に声帯を引っ張り、もっと上の高音を伸ばして行く練習になります。
まずこれ等の発声法の基本は、顎や喉周りの力みからの解放で、芯の通った(響きの強い)高音を目指す為のものです。
高音を息等の勢いで声量アップするのではなく、少ない息で、よく張られた声帯の閉鎖と極狭い声門の流速の利用で
響きを増し、声量に繋げる発声法という事を忘れてはなりません。
顎の固まりや喉の力み等での喉仏の強い上がりの発生する勢いの高音から離れる為に、まずは弱い裏声を発声し
それを弱いままロングトーン発声しながら、声帯を閉じて行きましょう。(貴方はこれが可能な筈です)
すると、力まずに芯が通る(響きが増す)発声に変って行きますね?
まずは、この声量での音階の上下を軽く練習を続け、確りとした発声を身に付けましょう。
時間を掛け練習を続ける事によって、自然と響き・声量が力まずに増して行きます。(少ない息で、響きでの声量アップ)
これが完成すればレスされた内容の練習・訓練をしても、力みは取れている筈です。
急がずに時間を掛け、丁寧に頑張って下さい。

ではこれから出掛けますので、失礼致します。
798選曲してください:2008/07/03(木) 12:35:17 ID:REsbW7Dz
>>792さん
アドバイスありがとうございます。
確かにテンプレにあったように、お腹に手のひらをあてるとお腹で呼吸しているのがとても意識できました。
頑張って実行して行きたいと思います。
799シベニア:2008/07/03(木) 12:35:32 ID:xVgosilY
済みません、忘れていましたが
高音エッジは、やはり基本の為ですので、喉仏の上がる手前で行いましょう。
800選曲してください:2008/07/03(木) 13:12:44 ID:ize3aZga
変なこと言うと思いますがw
水泳中に歌の練習で出来ることってありますか?
あと水泳の時の呼吸って胸式ですよね。
腹式で呼吸することなんて可能でしょうか。
801選曲してください:2008/07/03(木) 13:21:58 ID:qFrCQuS7
俺もそれ知りたいなぁww
802選曲してください:2008/07/03(木) 14:20:26 ID:2lH246/C
息を止める事が多いから、閉鎖筋が強くなる気がするなー w
803選曲してください:2008/07/03(木) 15:01:30 ID:YemEQJ5a
1年程前から腹式意識しはじめたけど自分も>>789と同じで声に変化が見られないorz
無駄な力が入ってるってことなのかな。あと声に響きを出すためにはどの部分を意識した発声を心掛ければ良いでしょうか?
804選曲してください:2008/07/03(木) 16:44:49 ID:lKuLYfGz
>>800
あれは腹式の練習と言うより、心肺能力を上げる効果が期待できると思う。
腹式は腹回りを脱力させなきゃいけないから、スポーツ中にはなかなか難しい。
水泳はあまりやってないけど。オペラ歌手がやるのは水泳じゃなくて潜水らしい。

>>803
腹式呼吸すれば良いってもんじゃない。
腹式呼吸の「良い吸気」を効率よく声に変換する為には声帯を閉じる事。
>>789は喉絞めって言ってるけど、普通に腹式やってれば喉に力はあまり入らないはず。
エッジしてる時、胸式でエッジするのと腹式でエッジするのとでは微妙に息の調整が違う事に気づくと思う。
効果を実感する為にはエッジボイスや低めの声で腹式ロングトーン練習する事。多分。
805選曲してください:2008/07/03(木) 20:04:55 ID:hwkjBUc+
裏声の低いところと地声の高いところがどうしてもガラガラ声を含む。
多分エッジボイスかと思ってる。
それで閉鎖が弱いんだと思って、エッジボイスで声帯の閉鎖を強くしようと1〜2ヶ月続けてみたんだけど
まったく進歩がないので不安になってきてしまった。
エッジボイスの本来の目的って閉鎖を強くすることじゃなくて
閉鎖の感覚を知るためのものだったのか?
あと、なんか裏声と地声の喚声点はひっくり返らなくなって、代わりにエッジボイスっぽいガラガラ声になった。
806選曲してください:2008/07/03(木) 20:37:46 ID:nFlipfws
>>797>>798
レス遅ですみません


焦って色々大事なものを見落としてたようです
レスの通り脱力を意識し弱めのヘッドボイス、ファルセットを練習しつつ基本練習に励みたいと思います


高音エッジボイスについて自分は自分の出せる地声、裏声の限界音くらいの音を出すものかと思っていたのでこれもレス通り喉仏が上がる手前くらいの音で練習したいと思います


教えて貰ってずうずうしいのですが高音エッジボイスについては自分と同様に自分の限界音域まで出すことが正しいと思っている人が多いと思いますので次スレのテンプのエッジボイスの項目にはこの事について記述して貰えたら嬉しく思います

長文失礼しました
807選曲してください:2008/07/03(木) 20:40:39 ID:nFlipfws
>>806
弱めのヘッドボイス、ファルセットではなく弱めの裏声でした('A`)
808シベニア:2008/07/03(木) 22:06:15 ID:xVgosilY
>>789-803
>>804さんのアドバイス通り喉絞めでなく声帯を閉じる事が重要です。それとテンプレ>>27の少し腹筋に張りを感じる位に発声(腹の支え)
を行い、>>95さんの1音1音をハッキリと発声してみると>>108の格言の様に、奥の方から自分の本当の声が得られる様になると思います。

>>791
テンプレ始め>>792さんの>おへそをへこませる様にして・・・←これは凄く効果有りです。(テンプレ>>4にも追加すべき内容です)

>>795
音は外れている所が有りますが、よく聴き込み、練習されれば直ぐに良くなると思います。
マルチではないですね?・・・。女性が頭声のまま低い声を出している発声ですし、伸びが無く、口先だけの発声になってしまってます。
低音を確りと練習して、胸声を身に付けてから歌うと、声の奥ゆかしさや伸びが増し、可也歌に味が出て来ます。
胸に手を当て>>707でレスした内容の練習で、手の平に響きが感じる様に胸声を練習して行って下さい。
809シベニア:2008/07/03(木) 22:06:46 ID:xVgosilY
>>800
やはり>>804さんの仰られる通り心肺機能のアップや、下半身・足腰の強化(腹の支えの声に良い効果)に繋がります。
水泳中よりも、水泳の後に>>634さんの様に、脱力を利用してよい練習をされている方がいらっしゃる様です。

>>805
地声高音には、高音エッジ時の喉周りのリラックスを保った張りと声帯閉鎖の感覚や訓練を発声に応用します。
通常の裏声は声帯の閉鎖はしませんので、声帯の張りからの高音を得る為に、主に張りだけを応用します。
どちらの発声にも掠れのノイズが入る様で有れば、丁度中間の声帯の状態、つまり地声時は声帯の閉鎖の不完全
裏声時は声帯が閉じかかっている事が原因です。
裏声を直す為には弱い裏声を発声練習し、声帯の開きの感覚を練習して行って下さい。
高音の地声は、エッジで確り声帯閉鎖の訓練をし、ノイズのない所から徐々に上に練習して行って下さい。
810シベニア:2008/07/03(木) 22:08:43 ID:xVgosilY
>>806
了解致しました。
ご指摘頂き有難うございます。次回テンプレに必ず付け足して置く様に致します。
811選曲してください:2008/07/03(木) 22:13:14 ID:MMLwguCT
俺も音痴だったなぁ。
抑揚つけられず、音程ダメダメ、リズムにのれないという三重苦でした。

現在では上手くなったけども、
上手くなったポイントを挙げてみる。
@単純に歌が好き
A自分が音痴だと認識して悪いところを一つ一つ直していく
B抑揚&母音の練習はアニソンが最適(ドラゴンボールのWE GOTTA POWERが良いかと)
C音程の練習はプレミアDAMの採点時に出てくる音程バーとガイドボーカルを参考にする
D「歌は練習すればうまくなる」←これ重要
Eワンパターンの歌声にならないようにいろんな歌手の歌い方を参考にする
F友だちの歌の良いところも参考にする。
G他人が歌っているときに曲選びに夢中にならずに一緒に盛り上がろう←これめっちゃ重要

個人的にはGが一番重要だと思う。例えば、他人が歌うところに合わせてマイクなしで歌えば、
他人の迷惑にもならずに自然と歌の練習になるし、その人からカラオケ仲間として好まれる。
※他人が歌っているときに曲選びに夢中なのは最悪。
812選曲してください:2008/07/03(木) 22:32:10 ID:rNKMykqo
>>811
いくつか質問させて下さい
音痴の時もタカラ行けたんですか・・・orz
採点点数何点で、どの様に変わったのでしょうか?
後毎日どれくらい練習して音痴直ったんですか?
813選曲してください:2008/07/03(木) 22:41:41 ID:MMLwguCT
>>812
@タカラは普通に行けたなぁ。
みんなが知ってるようなアニソンの場合は音痴でも許されることが多いので
場の流れを読んでドラゴンボールとかスラムダンクの歌を投入。
下手なのは気にせずに元気に歌ってみんなが盛り上がれるように配慮した。

A採点点数はDAMでWE GOTTA POWER、
1年前60点そこそこ→今90点代連発

B2週間に1回3時間のペースでヒトカラという感じで練習。


今では、宇宙戦艦ヤマト・ガオガイガー・幽白・ハルヒの歌を歌いこなせるくらいまでうまくなりました。
やっぱりアニソンって、本当にいいものですね。
814選曲してください:2008/07/03(木) 22:45:29 ID:JePjBb0o
高い音になると喉が狭くなるし、気付いたら喉仏あがってるし・・・
自分ではリラックスしてるつもりなのに・・・
それが分かるようになっただけでもマシだろと
自分に言い聞かせてるけど挫折しそうだ(´・ω・`)
815選曲してください:2008/07/03(木) 22:55:26 ID:lKuLYfGz
>>813
ヤマトや幽白は分かるけどハルヒとガオガイガーって相当だぞw
816選曲してください:2008/07/03(木) 23:06:01 ID:MMLwguCT
>>815
なんか知らんが、「いつのまにか」それだけの音程で歌えるようになっていたなぁ。
ハルヒはlost my musicを男声でどれだけカッコ良く歌えるか研究した。
ガオガイガーはニコニコ動画で遠藤さんの歌い方を真似した。


音程重視じゃなくて抑揚とリズム重視で練習していたから、
自然と音が出るようになったんだと思う。
817選曲してください:2008/07/03(木) 23:13:53 ID:YdghQ2H5
そんなんで出るようになるってのは羨ましいな……
もともと素質があったんだろうな
818選曲してください:2008/07/03(木) 23:56:28 ID:SrF/CFfl
ザ・ブルーハーツのTRAIN TRAINでも結構きついかもw
この高さの声の人はほとんど上手いよねorz
俺の声の低さオワタwww
でも麒麟の一番声の低い奴ほどでも無いかと・・・思うけど
いさじみたいにあの高さまで行きたいorz
819>>818:2008/07/04(金) 00:08:36 ID:hgiJer/c
オク下で歌えばいいのかw
でも音痴だからオク下で歌えない
その音に合わせようとしちゃう癖どうにかならないだろうorz
820選曲してください:2008/07/04(金) 00:19:16 ID:TozxFvpr
高い声は開発できても、低い声の方向はそれが難しいとか何とか。
それを磨いていい声の低音、エッジで磨いていい高音。
声の低さ生きる超生きるwwww

自分はまだまだ声帯の閉鎖があまくて声にノイズがある。
両耳に手のひらをあてて、手首側を口に寄せて自分の声を確認するんだけど
ハミング→ノイズなし、普通に歌う→言葉と言葉の間にノイズ(かすれ)がある。
息を多く吐きすぎているのかな。
喉の奥に息を引くように、と思ってはいるけど中々身につかない。

>>771>>774ビブ徐々に安定してきました。ありがとうございます
821選曲してください:2008/07/04(金) 00:25:45 ID:XwntGehH
声が低いんじゃなくて高い声の出し方を知らないだけと思ったほうがいいよ
俺も1年くらいヒトカラしてhiA程度だけど無難に歌えるようになった
822選曲してください:2008/07/04(金) 00:33:47 ID:+f/UgaTA
いさじは閉鎖をキツくしてエッジを混ぜて低音を響かせるようにしてるだけで
もともとの声はそんな低くない。
ただ、あの歌い方してたから閉鎖筋が鍛えられたんだと思うけど。

よかった、ほんとに声の低い人なんかいなかったんだ・・・
823803:2008/07/04(金) 02:01:25 ID:+h/3XfgW
>>804
レスありがとうございます。とても参考になりました。

>>804さんのレスを見た時丁度ヒトカラに来ていたので、早速声帯を閉じるようにして歌ってみたのですが、やはり声帯を閉じていない時と比べ発声に違いを感じる事が出来ました。
今まで脱力を意識しすぎて脱力と共に声帯まで開いていたので、声帯を閉じる事も必要だと言うことを教えて頂き助かりました。

胸式と腹式でエッジをしてみたのですが、確かに腹式だとスムーズに出せるのに比べ、胸式ではエッジボイスがコントロールしずらく不安定になってしまいますね。腹式の方が呼気を調節しやすいという事が実感出来ました。
腹式ロングトーンの練習もやってみたいと思います。アドバイス本当にありがとうございました。
824803:2008/07/04(金) 02:12:01 ID:+h/3XfgW
>>808
格言見落としてましたw
上手い人の歌声は別世界の代物というか一皮向けているというか、とにかく自分とは違く感じていて、自分の声はまだ出来上がっていないなと感じていたので、「本当の声」になるほどと大きくと頷いてしまいました。

明日もヒトカラに行く予定なので、声帯をしっかり閉じつつ1音1音をハッキリと発声する事を意識して歌ってみたいと思います。早く自分の本当の声を聞いてみたいなぁ
シベニアさんありがとうございました。
825選曲してください:2008/07/04(金) 02:22:12 ID:wfH5Zm0n
昨日、腹式呼吸のアドバイスをして頂き、意識的に練習していたら何気にダルさが取れて元気になりました。腹式呼吸をすると良い気が入り健康にも良いのではと思いました。早くカラオケに行って腹式発声で歌ってみたいです。
826選曲してください:2008/07/04(金) 11:36:05 ID:B8ncbYrD
827選曲してください:2008/07/04(金) 21:58:36 ID:+f/UgaTA
声帯閉鎖して声門狭めて鼻に掛けたらえなりかずきになった
渡鬼デビューじょのいこ

・・・こっからどうするんだろうオワタ
828選曲してください:2008/07/04(金) 23:47:00 ID:e7JR0d69
>>808 マルチです
BUMP OF CHICKEN part34
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1198411629/
BUMPの曲が全部同じに聞こえてしまうんだが
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1172676031/
バンプやアジカンやエルレやラッド歌う奴って羞恥心ないの?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1204565323/
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ・5微妙目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1214825485/
下手でも聞いてほしい音痴のためのうpスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1195871629/
【教官・受講生】カラオケ教習所スレ18【大募集】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1211194293/
録音した自分の声を聞くと自殺したくなる…Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1189957638/
【音痴・軽く音痴から→せめて普通人への道・3】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1193876820/
女だけど、男の曲普通に歌う人ー
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1107966324/
【ネタですか?】ボツ音源うp会場【いえNGです】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1206720501/
歌声を聞いて年を当てるスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1208530296/
〜下手な人に共通する特徴〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1198253862/
〓〓〓 クズ音源を酷評して楽しむスレ 〓〓〓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1213827034/

【リタリン】メンヘルのみうp【パキシル】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1190593032/
829選曲してください:2008/07/05(土) 00:03:19 ID:BVlP8PLA
別に関係無いがこれは多すぎだろw
2,3つだけやってると思ってたw

>>820
そう思いつつ毎日エッジと
女性声を出すためのスレで「ペットボトルに息を吐き............」の練習をやってます。
>>821
hiA何て無理しても出せないw
ホーでhiAだった様な・・・
ジャニーズでもhiAを出せる様になるんですね(聴いた事無いですが)
>>822
まじですか
閉鎖筋を鍛えるのが効率的ですね
830シベニア:2008/07/05(土) 00:29:16 ID:P/FHoOeo
>>811
前向きな音痴矯正でとても良い例だと思います。
参考になる方も多いと思います。

>>814
高音発声は、その様な状態になる前の所で止めましょう。
スレ内に高音練習や発声法の変換等、その関係は多くレスされてますので
自分に合った方法を選び、参考に練習し、徐々に伸ばして行って下さい。

>>825
とても習得が早い方ですね。これからの上達が楽しみです。

>>826
でしたか・・・
831シベニア:2008/07/05(土) 00:29:38 ID:P/FHoOeo
>>827
って事は、中音で声門を狭めてしまってませんか?(中音域では、声門はそんなに意識して狭めたりしません)
声帯が高音発声状態に確り張られずに声帯閉鎖と声門を狭めると、その様な声になりそうです。
高音エッジで声帯の張りを確り作る様にしてから、高音でトライしてみて下さい。
もっと響きが増し、よく通る高音が得られると思います。
832選曲してください:2008/07/05(土) 00:42:00 ID:OnDdnk8i
別スレでWaveToneという周波数測定ソフトが紹介されていたので、
試しに自分の歌を録音した奴をいれてみた。

そして分かった驚愕の新事実・・・。お、俺、オク上!?
ほぼ常時hiAより上で歌ってるように見える\(^o^)/

これ、ほんとかなぁ・・・・。あまりにも疑わしいので判定してもらえないでしょうか?
hiAより上で歌ってますか? それとも倍音を検出してそう見えるだけでしょうか?

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper85546.png
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70447.mp3
833選曲してください:2008/07/05(土) 00:45:17 ID:vH8o5jnR
>>832
これ普通に伴奏拾ってるだけじゃね?
834選曲してください:2008/07/05(土) 00:49:48 ID:v9V1lFBB
おんかいくんでアカペラで歌ったほうが
わかりやすいんじゃないかなー。
マイクの音だけ拾う設定にすれば同じかもしれないけど
835選曲してください:2008/07/05(土) 00:51:40 ID:btWrWhpJ
>>832
最高音が「あた【た】めて」のhiBですね
836832:2008/07/05(土) 01:00:09 ID:OnDdnk8i
>>833
でも歌ってるところだけ、明らかに反応するんです。。。

>>834
そうなんですよねー。
こんどアカペラで歌って、それを入れてみます。

>>835
判定ありがとうございます。やっぱりhiBくらいですか。
しかもちゃんと発声できてないですけどorz
837選曲してください:2008/07/05(土) 04:23:51 ID:Tax0Ytzt
声量がなくて音楽に歌声がかき消されてしまうことがあります。
どうすれば声量UPできるでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
838選曲してください:2008/07/05(土) 06:04:08 ID:Vbqh3XrJ
>>811
Gは声量のある音痴は空気読んでやらないといけません。
839選曲してください:2008/07/05(土) 09:30:05 ID:Z+eR27Fe
朝起きたときはエッジができるのに、昼になるとできなくなる不思議。
840選曲してください:2008/07/05(土) 10:51:03 ID:nn0uMJIv
朝はただの喉声なんじゃないかな?
841選曲してください:2008/07/05(土) 13:01:46 ID:v2EZDTJ6
息をすって裏声の音階をとる練習をしてきた。
んで、ふと地声で音階取れるかどうかを試してみた。

音階はとれないことはないが裏声のように綺麗な声が出ない。
こんなものなのか…はたまた地声の方の閉鎖もやっていくべきなのか…
ご教授願います…
842選曲してください:2008/07/05(土) 13:27:36 ID:/EkmnJLy
>>839
自分も昔そうでした。
多分、>>840さんのいう通り、喉声というか、
出し方が少し間違っているかと。
自分の場合、息の強さで鳴らさないようにしたら、
改善されました。
今は、朝でも夜でも、
バリバリガリガリビリビリ鳴りますが、
喉が暖まってる分、夜の方が良く鳴りますね。
843選曲してください:2008/07/05(土) 17:57:54 ID:Z+eR27Fe
喉なのですか・・・
ちなみに昼とかは昔どこかで拾った音源の
「駄目なエッジボイス」に近い感じでした。
ガリガリの音より、「あー」という声の方が大きい感じです。

今度、朝と昼と夜で録音してみるので駄目だししてください。
844選曲してください:2008/07/05(土) 21:50:36 ID:nKC1gnc5
高音エッジボイスを痰を吐く時(カーッぺ)に
カーの所で息を喉に当てるじゃん
そこに声を当てる様にしたらそこ痛めたw
間違ってるの??
845選曲してください:2008/07/05(土) 22:03:11 ID:OnDdnk8i
あきらかに間違ってるだろwwwwwwwwwwwww
846選曲してください:2008/07/05(土) 22:04:23 ID:nKC1gnc5
>>845
mjd??
俺は普通の奴だったら出来るんだけど あ あ あ あみたいな
さっきのはカ カ カ カッカみたいな
847選曲してください:2008/07/05(土) 22:12:22 ID:nKC1gnc5
YUBAさんは地声で高音を無理に張り上げて音声障害になって
3年かけてそれを直したそうですが、音声障害って直る物なのでしょうか??

・・・とググってみたら普通に話す時も発声方法が間違えてたらなるんですね
怖いですね
848選曲してください:2008/07/05(土) 22:22:46 ID:nKC1gnc5
V系っぽい発声の仕方ってスレチかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3456758
こんな感じのを目指してるんだけど・・・
849選曲してください:2008/07/05(土) 22:27:23 ID:vH8o5jnR
連投しすぎ
850選曲してください:2008/07/05(土) 22:30:29 ID:nKC1gnc5
>>849
すまん
自重する
851シベニア:2008/07/05(土) 23:09:42 ID:mN1g0WZ2
>>828
とりあえず、直ぐ上にもレスして有りますが、1音1音丁寧に発声する事を心掛け
中音の胸声を含め、曲調から、もう少し深い声を求めて練習して下さい。

>>841
地声の基本発声を確り完成せずに裏声練習ばかり長い日数行っていると、声帯の閉鎖の感覚が解らなくなってしまいます。
声帯の閉鎖の得られない地声の発声は、得られた時の発声と比べ響きや倍音が極少なくなり、掠れ等の雑音も発生し易く
好ましい綺麗な歌声とは言えません。
暫くの間裏声の発声から離れ、エッジ→地声ロングトーン発声練習で、声帯の閉鎖から得られる響きが多くクリアーな
発声を得られる様に練習をして行き、良い声が得られたら、今度からは両方の練習を怠らない様にして行きましょう。

>>844
全く違います。エッジは喉を絞めず、極僅かな(わずかな)吐息で音を発生させる為に、自然と声帯が閉じられて出てくる音です。
痰を吐く時の勢いも喉絞めも使いません。 通常のエッジから同じ状態で段々と高音へ音階を上げて行って下さい。

>>848
これは凄いですねw 基本もシャウトも中々なもので、上級プロ並みです。
勿論基本が確りしたら、自分の喉と相談して目指すのは自由です。
852選曲してください:2008/07/05(土) 23:20:55 ID:vxtsaLqM
高音を出すときに肛門をキュッとしめる感じにしてだすとだし易いんですが、
この感覚は間違ってますか?
853選曲してください:2008/07/05(土) 23:23:53 ID:MaJXlM4J
最近ようやくリップロールが10秒ほどですができるようになって練習してるんですが
息をただ出して唇を震わせるだけで音階の発声ができません。
どうすればこの動画の人のように正しい音階でリップロールができますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3717842
854選曲してください:2008/07/05(土) 23:26:29 ID:nKC1gnc5
>>853
唇をちゃんとしめて息を吐くの
855選曲してください:2008/07/05(土) 23:50:43 ID:btWrWhpJ
リップロールはほっぺたのの揺れがロールの邪魔をするから、
ほっぺたを指で押して揺れを抑えると上手に出来るよ
856選曲してください:2008/07/06(日) 00:07:10 ID:5aUHx1bw
今まで自分リップロールが出来ない人居ないって思ってた。
幼稚園生の時とかやってると思うけどw
857シベニア:2008/07/06(日) 00:14:26 ID:7Uz4tGvX
>>852
とても良い事です。通常発声中でも、声に張りを付けたい時に使えます。
肛門の閉めに伴い、下腹部や腰の筋肉の働きが良くなり、更に上部の力みから解放され易いです。

>>853
>>854さんの仰る通り、唇の閉めが甘いと、高音になるに連れリップが保てなくなります。
唇の閉めを確りし、始めは1オクターブを目指して練習しましょう。
>>855さんのアドバイスの様に、色々工夫されたやり方が有りますね。
押し過ぎや押す場所(余り前部ですと唇が閉まり難くなります)には注意しましょう。
858選曲してください:2008/07/06(日) 00:15:43 ID:VO5+BmmB
タントリルは簡単に出来るけどリップロールはおわっとる
それでもリップロールじゃないとダメかな
859シベニア :2008/07/06(日) 00:40:09 ID:7Uz4tGvX
>>858
タング・リップどちらも余分な力を抜く効果や声の調子を整える事に役に立ちます。
タングは喉の開き状態にも役に立ち、リップは息の調節にも良い効果が得られます。
どちらもこれ等を注意して上手にこなせれば、上記両方の効果を得られますので
如何しても片方が難しいと言う方は、どちらか行える方の片方で結構です。

代行を利用させて頂いておりますので、迷惑が過ぎぬ様、今日のレスはこれで終了とさせて頂きます。
860選曲してください:2008/07/06(日) 00:47:39 ID:m1q3gMiY
カラオケで自分の歌を録音すると、歌声が曲より前に出て粗が目立つ分
カラオケBOXで聞いてる歌声>録音した歌声
という風にカラオケで実際に聞いている歌声のほうが
上手く聞こえるということはあるのでしょうか?
861選曲してください:2008/07/06(日) 04:17:51 ID:TdXChncQ
そりゃあるよ、つーか基本だね 

エコーつきのカラオケと録音したものとでは違う なんで違うかは詳しくは調べりゃすぐわかる
ボーカリストはその『録音された』声を基準に改良していく。
視覚に例えるならいつも洗面所の鏡で見てる自分の顔とカメラでとった顔は違うはず、免許証やパスポートの写真がブサイクに感じる
モデルはこの写真のブサイクな他の人からみた自分の姿やふるまいを基準に改良していく。  
862選曲してください:2008/07/06(日) 05:35:38 ID:pp8uy42x
舌を引っこめて歌ったほうがいいって聞いたんですけど・・・
声がオペラみたいに太くなる感じはしましたが、上手く出来てないだけで他になにか利点があるんでしょうか?
863選曲してください:2008/07/06(日) 10:30:17 ID:VnGccaJC
>>862


そこからどうやって高い声出していいか全くわからんよね・・・
というかそもそもそれでいいのかすら不明
864選曲してください:2008/07/06(日) 11:56:37 ID:qxg+HvIZ
>>862>>863
わかる〜!

舌の奥を引っ込めるようにすると、喉仏が下がるよね。
多分あくびの形ってのと同じだね。

でもそれだとオペラ声になるだけでそれを
歌声としてどう使えばいいのか…

その状態で我慢して高い声を出るようにしていけば昇華するのか…
865選曲してください:2008/07/06(日) 13:53:39 ID:ztheI9ym
>>864
喉仏下げて高音とかホイッスルボイスの話だと思うので
普通になるべく喉をギュウギュウに締め付けて歌わないようにすればいいよ
高音も多少は喉仏あがってもいい、というかあがるもんだ。
ただ喉を絞める感覚と声帯を締める感覚はものすごい似ているので気をつけて。
(締める感覚は高音エッジと低音エッジボイスで練習するといいよ)

喉を絞めるなっていうのは気道を広げろということで
口を大きく動かしてうたうと開きやすいよ。
音痴強制とかでよく口に割り箸つっこんでやるでしょ?
あれは気道開く癖つけるために強制的に口開かせてるんだよ。

あとアナウンサーとかがニュース読んでるとき見ればわかるけど
口先だけ動かして喋るなんてことは誰もしてない
(というよりテレビ出るタレントとかはみんなしない)
滑舌を良くするのにも口を大きく動かすのは重要なんだ。
866選曲してください:2008/07/06(日) 14:47:25 ID:VO5+BmmB
>>859
ありがとうございました
まったくできない訳じゃないので安定させる事も考えたほうがよさそうですね。

>>865
上手い歌手はアゴをほとんど固定してるよな。
ガクガク動かすと声帯の状態に差が出るから、ある程度の位置からなるべく動かさないようにしてるように見える。
ただそれはアンザッツだっけ?そうしてるから、では無くて、何かをするとそうなるからなんだよな。
何かのキッカケで正しい発声を手に入れるより地道に基礎練習してた方が確実だと思い知ったわ。

割り箸は力んでても高音が出るようになるからある意味危険。
自己流でやってると道具に頼ってしか出せないようになるって話をどっかで聞いた。多分怪しいスレw
867選曲してください:2008/07/06(日) 16:03:30 ID:Egy3gCSw
しっかりとしたチェストを出す時、 
ため息でリラックス→エッジボイスで声帯を閉鎖→その状態で発声、
これで合ってますでしょうか?
868選曲してください:2008/07/06(日) 18:00:26 ID:gYfOFm2S
低音エッジや高音エッジと裏声で練習し、脱力してチェストを出す感覚を掴みはじめました。
ただ、声がこもってしまったり雑音入ったり、かなり震えてしまいます。
またエッジの練習を繰り返しているうちにエッジがかかりにくくなって来たのですか、何故でしょうか?
869選曲してください:2008/07/06(日) 18:15:11 ID:NrbPRC8d
ヘッドボイスで発生した時に基音がやたら強くてキンキンしたメタルチックな声になってしまいます。
2倍音を強く(または基音を弱く?)して柔らかな高音にするにはどのような練習が必要でしょうか?
870シベニア:2008/07/06(日) 18:52:46 ID:/deaeZws
>>862
オペラ式発声は、発声の基本です。>>866さんの仰る通り、気道の確保や声帯・声門の良い状態の感覚訓練になります。
これを基本に口腔や舌位置その他色々の工夫で、基本を確りさせた声質声色の変化が得られます。

>>867
宜しいです。それと基本姿勢や>>857の肛門の閉め等も参考に。


では、カラオケに出掛けます。
871選曲してください:2008/07/06(日) 20:39:20 ID:ONxzImeP
つまり肛門開発が必須なワケですね。わかります。
872選曲してください:2008/07/06(日) 21:10:05 ID:pp8uy42x
アッー

シベニアさんとカラオケに行ってみたい。とても行ってみたい。
声帯と喉絞めるのが似てる・・・か。喉絞めて歌ってると痛くなりますよね?
じゃあ声帯だけ閉じることができてれば、喉は痛くならないのかな・・・
とりあえずおとなしくエッジボイスしてきます。
873選曲してください:2008/07/06(日) 21:35:45 ID:VO5+BmmB
喉絞めると声が持たなくなる
高音どころか中音さえヘロヘロになるぜ
874選曲してください:2008/07/06(日) 22:30:31 ID:Tn/f0QvZ
http://jp.youtube.com/watch?v=Bje6H0bcOjo
これは上手い?下手?
875選曲してください:2008/07/06(日) 22:50:07 ID:Tn/f0QvZ
このスレの層てどんくらい?
歌の上手さ偏差値
71〜80 10%
60〜69 20%
50〜59 30%
38〜49 40%
俺の予想。
876選曲してください:2008/07/06(日) 22:51:52 ID:VO5+BmmB
>>874
下手だと思うけどこういう曲なのかも知れない。
877選曲してください:2008/07/07(月) 01:34:52 ID:wRsCZ37T
エッジはできているんですが、その状態から発声すると濁音がついてきます。
この濁りをクリアにすると、どうもエッジで閉じた声帯が開いてるような気が・・・

当然、エッジの感覚残さないといけないんで、何か間違っているんでしょうけど・・・わからない
878選曲してください:2008/07/07(月) 01:37:16 ID:gDq7bnBP
>>877
逆に考えるんだ・・・
開いてるような気がするから更にエッジボイスの感覚で閉じると……
そう考えるんだ…
879選曲してください:2008/07/07(月) 01:43:00 ID:wRsCZ37T
>>878
そこで閉じると

「さくらー さくらー」が
「さ”く”ら”ー さ”く”ら”ー」とコポコポ鳴りながらになっちゃいますw

感覚だから自分でうまいところ見つけるしかないですよね。
880選曲してください:2008/07/07(月) 01:44:37 ID:gDq7bnBP
>>809の下の方がヒントになるかもわからん
881選曲してください:2008/07/07(月) 07:01:31 ID:R34Xijog
只今カラオケより帰って参りましたw

>>871
その様な微妙…な表現になりますから、あえてテンプレには載せていませんw

>>872
>>873さんの仰る通り、喉閉めは喉への負担が大きいですからスレ内のレスを参考に改善しましょう。
カラオケご一緒、構いませんですよw 以前カラオケ板で知り合った人とも月2で集まってます。
私自身、大した事ないかも知れませんが、その場で気が付いた事のアドバイスも行っています。
別な日に2人ででも構いません。 最寄は三鷹駅前ビックエコーです。(何時も此処に集まりますw)

>>874
主旋律から結構外れてますが、>>876さんの仰る通り、あえてこういう歌い方なのかも知れませんね。
よく通る発声ですが、胸式の発声は、基本練習中に真似をしない方が良いです。
882シベニア:2008/07/07(月) 07:04:02 ID:R34Xijog
>>875
私も、そんな気がします。

>>877
エッジの感覚を残すのではなく、喉のリラックスでの声帯の閉鎖の感覚を残しましょう。
声帯を閉じている感覚は、低音や高音発声時でないと解り辛いです。
低音発声時を除いての声帯の閉鎖発声時にはエッジの音は除かれ、声帯の閉鎖から
的確な振動響きを得て、倍音の豊富な、奥ゆかしいクリアーな発声になる物です。
逆に声帯の閉じが不完全な場合に、篭り声や声帯のブレ等で掠れ声等の雑音が生じます。
響きの豊富なクリアーな発声が出来ていれば、声帯の閉鎖は出来ていると思って結構です。
>>880さんの指摘されている通り、裏声発声時にエッジを使おうとすると逆に雑音(声帯のビビリ音)
が生じますし、地声時に声帯の閉鎖が甘い時も、同じ様な雑音が生じます。
883選曲してください:2008/07/07(月) 10:26:12 ID:cMU8xdsr
シベニアさん、>>868>>869すっとばしてるよ
884選曲してください:2008/07/07(月) 13:48:32 ID:avCpNpe8
タングトリル調べてたらこんなの見つかってワロタwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=IVm0hoQDpEg
885選曲してください:2008/07/07(月) 17:04:41 ID:gDq7bnBP
>>884
フトゥwwww
フルのルはLだから巻き舌じゃnどうでもいい
886シベニア:2008/07/07(月) 20:21:28 ID:wKrUP/5+
【依頼に関してのコメントなど】宜しくお願いします。
【板名※】カラオケ
【スレ名※】下手だった奴が上手くなるためにした練習 6
【スレのURL※】http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1212211352/
【名前欄】シベニア
【メール欄】 sage
【本文※】
>>883
気が付いていませんでした…orz
教えて頂き、有難うございます。

>>868
声帯閉鎖が確りされていれば、響き・倍音が増す事で、篭りが取れる筈です。
また声帯のビビリが取れ雑音も除去されますので、声帯閉鎖が不完全な状態で発声されている筈です。
エッジの練習を重ね、エッジが掛り辛くなったと言うのも、声帯閉鎖の不完全が原因でしょう。
もう一度、低めの音の僅かな息でのエッジを確り練習され、声帯閉鎖を見直しましょう。
低音時には発声にエッジを掛けて結構ですが、高音時はエッジを掛ける意識はせず、声帯の閉めや声門の絞りを
意識して、僅かな息で響きの多い発声を心掛けましょう。

>>869
高音になるに連れピアノ等楽器でもそうですが、基音が目立ち易く(倍音が聴き取り難く)なって行きます。
かなり前のスレで同じ様な質問が有りましたが、とりあえずその声で発声練習を繰り返す事です。
発声に慣れ余裕が出てくると、同じ音階が有る程度柔らかく(息を抑えて)発声出来る様になります。
基音が柔らかいと、倍音も多少聴き取り易くなりますし、口腔・鼻腔等の共鳴も聴き取り易くなります。
887886:2008/07/07(月) 20:22:38 ID:wKrUP/5+
代理レスコピペミスしましたorz

【本文※】以下が本文です
888選曲してください:2008/07/07(月) 20:49:39 ID:dvQMYS+j
腹式呼吸で限界まで息を吐いて力を抜くと勝手に息が入ってくるときって
限界まで吸える6割くらいしかお腹に入ってきませんよね?
889選曲してください:2008/07/07(月) 20:50:06 ID:fnnYUjaT
歌っていると、どうしても2番ぐらいのサビで高音が出なくなってしまいます
おそらく歌ってるうちに、声帯を閉じる感覚が混乱して分からなくなってくるんだと思います。
実際1番まではちゃんと歌えるし、声も出ます。

どういう練習すれば最後まで歌いきる余裕や持続力がつくのでしょうか?
890選曲してください:2008/07/07(月) 20:57:19 ID:5id/T6Qv
カラオケに行くと初めはちゃんとエッジボイスが「ア゛ア゛ア゛ア゛」と出るのに、しばらく歌い続けた後にエッジボイスを出そうとするとほとんど出て来ません。そういうものなのでしょうか?
891選曲してください:2008/07/07(月) 21:41:56 ID:fJt1DKoG
質問
友達に歌教える時にとりあえずエッジボイスをやっとけと言ってお手本をやってみせたけど、
腹式呼吸を教えるのが先の方がいい?
自分のイメージだと声帯締めて発声してれば自然と腹式呼吸が行われる感じ
自信が無いので一応確認
892選曲してください:2008/07/07(月) 21:46:20 ID:9OTOME1q
>>890

それ歌ってて力んだ可能性大。
おれも歌い始めは上手く歌えるんだがどんどん下手になる。
最近気がついたっぽい原因は力みと見てる。

喉を開けすぎで一緒に声帯も開いちゃってるんじゃないかい?
今度意識してみて。
893選曲してください:2008/07/07(月) 21:49:03 ID:gDq7bnBP
>>891
存在や感覚自体は教えておいて損はないと思うから教えとけYO
実際歌う時に勝手に胸式になる可能性もあるし。
894シベニア :2008/07/07(月) 22:04:09 ID:d4FSDYQQ
>>888
其処に少しの呼気の意識で、丁度良い8割位の呼気が得られます。

>>889
1番が混乱無く(キツさも感じず)確り歌えるのであれば、2番も余計な事を考えて混乱せずに
1番と同じ様に歌い上げればよい事だと思います。
2番で如何してもへんな意識が働いてしまい歌い辛ければ、確り歌える1番を
繰り返し2回歌う練習をして確り歌えたら、曲通り1番2番と歌っても、確り歌える筈です。

>>890
カラオケにより呼吸が活性化していて、僅かな息の調節が難しいのでしょう。(聴き取る耳の影響も有ります)
呼吸が落ち着いてから、僅かな息で小さな音を立てる様に行うと、確りできる筈です。

>>891
腹式発声は他の練習で自然に身に着けている状態が一番ですが、胸式発声の癖の付き過ぎている方は、中々直りません。
教示した練習後に一緒に歌った時に、もしも腹式発声が出来ていないようであれば、その場で呼吸の注意だけをしておき
後にテンプレ>>4>>792さんのアドバイスを参考に練習方法を教えてあげると良いと思います。
895選曲してください:2008/07/07(月) 22:35:56 ID:dvQMYS+j
腹式呼吸でお腹に息を留める時に横隔膜ではなくて喉で止めてる気がします
お腹で息を留めつつお腹で息を吐くってどういうことなんでしょうか・・・
896シベニア :2008/07/08(火) 00:34:01 ID:mfM6GAvk
>>895
腹式呼吸はお腹に息を溜めるのでは有りませんが、お腹を膨らませながら呼気を取ります。
この時、横隔膜も下方へ引っ張られながら膨らみます。
お腹の膨らみを止めると、横隔膜の下がりも止まり、自然と呼気も止まります。
この時は、喉を閉めて息を止めなくても呼気は漏れない筈ですし、この状態が自然な喉の状態です。
次ぎにお腹を緩めると自然と吐息が発生し、吐息の量に合わせお腹を絞って行くと
横隔膜が上昇し、肺に溜まっていた空気を吐いて行く事が出来ます。←こう云う事です。
このお腹の絞りを上手に使えると発声に張りが生じ、腹の支えの有る声となります。
呼吸を止める時や、呼気から吐息になる時は、喉での息止めはしない事です。
897選曲してください:2008/07/08(火) 01:08:30 ID:x+Wm/lJg
4月に録った曲を昨日歌いなおしてみました。
最初が7/7(昨日)で、Bメロから4月のです。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70734.mp3
その移行にまったく違和感がありません。同じ日に歌ったも同然な件について。
何かしら成長してるはずと思ってただけにショックでしたとさ。

やった事
・通常、高音エッジボイス
・低音の曲で腹式練習
・C3でロングトーン
・裏声練習、他
898890:2008/07/08(火) 04:07:44 ID:gGRaFqiZ
>>892
ですよねーw
orz

そうそう歌い始めは脱力や声帯閉めるのを意識してて調子が良いのに段々ボロクソになってくるんだよな。テンション上がって来るとどうも力んでしまって声帯への意識も吹っ飛んでしまうみたいだ。
今度そこを注意してやってみるよ。


>>894
なるほど、呼吸の活性化ですか。しかし1時間半続けて歌ったくらいでエッジボイスが出なくなりバテてしまうのですがやはり力みが原因かな…
最近その1時間半くらいしかヒトカラ行ってなかったので今度長時間歌うときは呼吸が落ち着くまで休憩をいれてからチャレンジしてみたいと思います
899891:2008/07/08(火) 08:51:53 ID:mYvBAQ9P
>>893-894
謝謝!
900869:2008/07/08(火) 09:12:49 ID:qRHx6E6J
>>883
かまってくれてありがとうw
>>886
丁寧な解説ありがとうございます。あせらず練習を続けていきます。
901選曲してください:2008/07/08(火) 19:29:50 ID:wmUAQepa
拝見するたびに高度なスレだなと感心します。専門用語や喉の生理学など難しく感じることもありますが自分に勉強する気持ちがあれば確実に上達すると思いました。
少しずつでもここで学んでいきたいです。
902選曲してください:2008/07/08(火) 19:43:14 ID:3IRctc6C
俺もここで色々学ばせてもらって今ではヘルニアさんの知識をとうに超えてしまったよ








すいません嘘です
903選曲してください:2008/07/08(火) 21:43:13 ID:wmUAQepa
ヘルニアさんは歌の知識だけではなく、たくさんの知識を持ってそうです。
904シベニア:2008/07/08(火) 21:59:07 ID:0YF1X9RR
>>897
以前の高音発声は、どちらかと言うと声帯を開いてクリアーに発声しています。(一部声帯のビビリの雑音有り)
発声の柔らかな綺麗さには良いのですが、響きや声量に欠ける発声ですので、迫力を求めるには不向きな発声になります。
現在の発声は、まだ張りと閉鎖が甘いですが声帯が閉じられ、以前の発声よりも響き・声量が上がってきています。
指摘した声帯の張りと閉鎖を高音エッジ→高音ロングトーンや>>797レス関係等を参考に、訓練でもっと声帯の閉鎖
声門の絞りを確りさせ、声帯の張りももっと強められると、雑音がもっと除去され、響き・倍音・声量が更に増し
その後又録音で聞き直せば、自分でも違いが分かる位の進化が得られます。 今の発声を伸ばす様に頑張って下さい。

>>901
是非頑張って行きましょう。 行き詰まりにぶつかったり解らない事等、お気兼ねなく質問して下さい。
色々な知識・経験を持った方々が、スレ内に沢山いらっしゃいますし、その方達が良いアドバイスを教示してくれます。
是非スレを有効にご利用下さい。

>>902
とても良い事だと思ってます。
是非アドバイスにも参加して下さい。
905選曲してください:2008/07/08(火) 22:37:16 ID:HmtC44rL
>>896
× 呼気
○ 吸気
です。
呼気=吐息ですよ。
ヘルニアさん、確りして下さい。
906選曲してください:2008/07/08(火) 22:58:47 ID:x+Wm/lJg
>>904
ありがとうございますー。
何か逆に退化してるんじゃないかと思って不安でした。
このまま続けて大丈夫みたいですね。引き続き練習してきます。

ヘルニアさんのレスは専門用語が少なくアナログでとても分かりやすいです。ありがとうございます。
907選曲してください:2008/07/08(火) 23:15:31 ID:wsKjKQdm
高音エッジやろうとして色々試したら
蚊が耳の周りを飛ぶような音になったんだけどこれは良いこと?
それともやらない方が良いこと?
908選曲してください:2008/07/09(水) 00:10:20 ID:iSNuPJMa
男でも平気で女のキーで歌える人とかいますけど、あれはやはり元から地声が高かったり
何かしらの才能的なものがないと無理なのでしょうか?
それとも訓練で何とかいけますか?

女性曲とまではいいませんが、B’zとかを声が裏返らずに歌ってみたい・・・・
909シベニア:2008/07/09(水) 00:48:13 ID:7ZvIzn1g
>>905
何時も語句の訂正有難うございます。 感謝致しております。
今までこの件で、間違った(誤解を与え兼ねない)表現をしていた事になります…orz
訂正有難うございます。(赤面)

>>906
アップして下さると、変化や現状がとても解り易いので、アドバイスがし易くなります。
なるべく理解して頂ける様に、噛み砕いて表現をしているつもりですので
アドバイスを良く理解して頂き、嬉しく思います。

>>907
たぶん良い音が出ているのだと思いますが、そのままの状態で音階を下げてみて
エッジの状態が保たれていれば大丈夫です。 注意は、喉仏が上がり過ぎていない様にです。
(上がり過ぎると意味が無くなる事と、エッジ・声帯の閉鎖が保てなくなりますので)
910872:2008/07/09(水) 01:08:59 ID:PURKOEJ2
>>ヘルニアさん
えっ一緒に行ってくれるんですか。しかも三鷹は行ける範囲でした。
ぜひご一緒させていただきたいです。
・・・基本すら出来てない人なんで、出来れば二人がいいのですけどw

私信だけじゃ悪い気がして質問考えてみたけど
すべてテンプレに書いてある・・・ありがたい。
911選曲してください:2008/07/09(水) 08:25:16 ID:8bIFboa7
>>881
近所すぎてワロタ
912選曲してください:2008/07/09(水) 10:54:58 ID:QQ5i14SU
>>908
自分は喋りの地声は結構低いですが、XJAPANを普通に歌えます。
昔はhiAさえキツくて歌えない歌が多かったんですよ。
今みたくインターネットなんて普及しておらず、ここに載っているテンプレ
みたいなのはお金を払ってボイトレしかないと思っていたので
ただただ歌いまくっていただけでした。好きな歌を、出したいキーの歌を
ただ歌っていただけです。車はいい練習場所でしたよ。

声帯の限界はあると思いますが、諦めたら出るものも出ないと思いますよ。
大体の人は限界まで出せないので、テンプレやシベjニアさんの言っている事を
よく見て練習するといいと思います。
しっかりとした練習方法がある今、やるしかないと思いますよ?
昔に知っていたら確実にやっていました。羨ましいって思います。
がむしゃらに歌っているより確実にいいですからね。
913シベニア:2008/07/09(水) 11:21:53 ID:pU1CzLPv
>>908
男性で女性通常発声音域のキーや女声で歌える人は、発声法を変えたとしても極少数の人です。
これは元々の発声音域が中高音側にズレている人でないと、粗無理な発声音域になります。
プロ歌手でも、3オクターブを使いこなせる人は故美空ひばりさん等極少数の人に限られてきます。
通常地声で2オクターブ前後と裏声・ミックス等発声法を変えて2オクターブ半〜3オクターブを
使いこなせれば、立派な喉・声帯の持ち主に部類します。
最低発声低音からこの範囲内に、目的の曲の音域が当て嵌まっていれば、可能性は有りと思って下さい。
勿論最近は色んな教材も発展し、素人でもプロ泣かせな位の発声音域を有する人は、昔より多くなっていますが
余り無理をし過ぎると後々の発声に、顕著にツケが回って来て後悔をする羽目になり兼ねませんので注意しながら行って下さい。

>>910
では先ず2人だけで、先に挙げた場所でオフをする事にしましょうw
お互いが都合の良い日時を、後ほど決めましょう。
914選曲してください:2008/07/09(水) 11:45:47 ID:2mcHDKoO
俺はhiCとかそういうのは全くわからないだけど
B’zやミスチルとかでも女性の歌は無理なものなの?

ドリカムの未来予想図Uとかは歌えそうだけど、宇多田のファーストラブや中島みかの雪の華は無理?
それとも3曲とも稲葉や桜井でも無理ですか?

915選曲してください:2008/07/09(水) 11:52:18 ID:ffOA6p3o
ミックスボイスを見つけようと試行錯誤してきたのですが
最近張り上げようとしてもmid2G#を出そうとすると喉が詰まったようになり張り上げできなくなりました
裏声は以前に比べたら少々裏声っぽさは無くなってはきているのですが
まだ地声に聞こえるというほどではなく人前では使えません。
ミックスを探す方向性としては間違っていないのでしょうか?
916選曲してください:2008/07/09(水) 15:08:41 ID:hLj0qfkm
うー…自分の歌声きくとすっげー苦しそう…
意識はないのに、無理やり搾り出してるように聞こえる・・・

どうすればいいんでしょうか・・・orz
917選曲してください:2008/07/09(水) 15:44:56 ID:3WsDt3+7
>>913
通常の曲ではまず使い切ることが無いくらいの低音(lowBくらい)を持ってる場合、mid2Fくらい出せればその先は期待しない方が良いって事ですか
918選曲してください:2008/07/09(水) 16:00:50 ID:/DnqqhxZ
915と916は正に今の俺。
とりあえずエッジボイス頑張ってる。
919選曲してください:2008/07/09(水) 16:39:31 ID:lTQuCJ2D
エッジボイス何時間もやってたら次の日から閉鎖の感覚分からなくなってしまった。
ガリガリ言うんだけど、声帯が開いてる感じがする。
しばらく様子を見た方がいいんだろうけど、それで元に戻るだろうか?
920選曲してください:2008/07/09(水) 16:50:05 ID:vCsyoN19
>>919
調子悪い日だと声帯閉づらい時あるよ
閉めてるハズなのにガリリーと掠れてしまう日はお休みにした方がいいかもしれん
921選曲してください:2008/07/09(水) 17:42:29 ID:lTQuCJ2D
それが、感覚は閉じてないのにガリガリいうんだ。
ただ、以前と違って軽いって印象。
ガリガリ言ってる場所なんだけど、喉の下の方へこんだところ辺り。
ここ声帯じゃないと思うんだけどな。
どっかで声帯いじめすぎると固くなってしばらく動きが悪くなるって聞いた。
922選曲してください:2008/07/09(水) 19:47:58 ID:YVZByE5u
こうしてシベニアに春が訪れたのだった
923シベニア:2008/07/09(水) 20:43:37 ID:jSYRlAUs
>>914
元々凄い声帯の持ち主ですし、可能かも知れませんが、本人で無いので何とも言えません。

>>915-916
張り上げ発声からではミックスは無理です、とりあえず>>918さんの仰る様に高音エッジで訓練し、>>797等を参考に
柔らかい裏声から声帯を閉じてみる練習をし、柔らかいミックスから練習されると良いです。
声帯を閉じる時の多少の力みが、声帯閉鎖や声門の絞りの方に多少差し支える場合があります。
これ等の防止の為にも、いきなりの実用より徐々に練習を積み重ね、発声を伸ばして行く事です。

>>917
そうではなく、其処から人によりhiA以上が可能な人もいますが、発声に無理を感じる場合には後々の影響を考え
無理を押さず、有る程度広がった音域内で歌を磨く事に専念された方が良いのでは?という事です。
決して始めから諦めろという事ではありません。

>>919
何時間も続ける物ではありません。エッジのみでは3〜5分も行えば十分です。
高音ロングトーン→高音エッジの繰り返し発声練習も、多くて20分位が良いです。
暫く声帯を(中2日以上)休ませてから、練習に戻りましょう。
また>>920さんが仰っている様に、調子の悪い日の練習も避けましょう。
声帯は虐める物でなく、労わりながら訓練しましょう。
924選曲してください:2008/07/09(水) 21:05:57 ID:e1PkJz8t
喉仏って普通は動かないものなんですか?
昔特ホウ王国で放送されていた人くらい動くんですが・・・
友達に見せたら気持ち悪いといわれました・・・
925選曲してください:2008/07/09(水) 21:53:30 ID:3eT5iVYV
同じく。
自分では裏声のつもりなんですが
喉仏が結構上に来るんですがそれはおかしくないでしょうか?
926選曲してください:2008/07/09(水) 22:07:46 ID:LNqNTDMY
>>923
後々の影響って・・・?kwsk


喉仏って>の事でしょ
普通に上がらない??
俺結構体細いから・・・


オク下で歌ってる人って自分で気づいている人居るのでしょうか?
わざとオク下で歌う事って可能でしょうか?
927選曲してください:2008/07/09(水) 23:20:29 ID:t7ef07lB
>>926
>わざとオク下で歌う事って可能でしょうか?
わざとならほとんどの人が出来るんじゃね?
928シベニア:2008/07/10(木) 00:22:47 ID:OnbaIxw4
>>924-926
リラックス状態での喉仏の多少の上下は人によって有りますので構いませんが
余り上がり過ぎると喉絞めや張り上げに繋がったり、声帯閉鎖や声帯の緊張の妨害になり
息の勢いでの流速を使った高音発声でしか出来なくなります。
高音は息の勢いで発声するのではなく、少ない息で、よく張られた声帯の閉鎖と極狭い声門の流速の利用で
響きを増し、声量に繋げる発声法という事を忘れてはなりません。(裏声も同じです)
その為と後の高音伸ばしの発声法の為にも、なるべく喉仏の(極端な)上がりが生じる高音発声は避けましょう。
また力で喉仏の上がりを防ぐ事も良くないので、音階を上げて喉仏が上がり出したら
音階をゆっくり下げて、自然に喉仏を下ろす練習をして下さい。

>>926
前にもレスしている事ですが、無理な高音発声で声帯を痛めてしまう危険があります。
声帯は粘膜ですので筋肉の強化回復と違い、弱ったり傷ついたりポリープ等で
発声その物にも影響が出る場合が有りますし、長年の酷使に因る疲労で声帯が上手く張れなくなり
雑音が交じったり、高音が極端に発声し辛くなる場合があります。

女声曲や可也の高音の男性曲を成人男性が原キーで歌う場合、殆どの人がオク下で歌う事になります。
これは誰でも気付く事だと思いますし、>>927さんの仰る通りわざと歌う方が簡単です。
低めの男性曲をオク下で確り歌える人は、これはまた限られた発声音域の人になってきます。
可也の低音発声音域の人が、自分の中の1オクターブ高音で女声曲等を歌っている場合
オク下に気付かない人もいます。
929選曲してください:2008/07/10(木) 00:29:33 ID:+PaTqenZ
とびきり高い声を出そうとして、ファルセットの状態で声帯をしめてみたら
喉から頭を突き抜けるようなキンキンして、自分じゃないようなキモイ声になったんですが
これって何かに分類される発声法ですか? また何か歌に利用できますか?
女性の歌とかこの声で歌うと音程は届くけど、何せオカマ声でキモイため聴けたもんじゃない・・・
930選曲してください:2008/07/10(木) 01:24:26 ID:htn8BDPK
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper86436.wav
「ドレミファソラシド、ドシラソファミレド」をやったつもりです。
不安定なのは分かってますがおおよそは合っていますでしょうか?
それと喉声ですか?鼻声も入ってますよね?
どなたか鑑定お願いいたします。
931選曲してください:2008/07/10(木) 01:32:49 ID:PfBJghdo
>>904シベニアさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
遅くなりました。901です。
ここのスレでは初心者ですが素晴らしい先輩の方達に恵まれて幸せです。
私はどちらかというと高音の曲が歌いやすくそのため歌う曲が限定されてました。
ここで学んで、いろんなジャンルの曲が歌えるよう気長に頑張って行きたいと思います。
932選曲してください:2008/07/10(木) 01:44:24 ID:Z8g7yy/9
>>929
おそらくヘッドの初期段階だとおも
オカマ声だということはまだ喉周りに力が入り過ぎていて、
志村になってる可能性大
声帯を閉じる力以外はなるべく脱力して、口を大きく使って
(声帯は閉じたまま)喉を開いてみよう
引き下げ筋も使って喉仏を下げ、より声帯を引っ張り
安定した響きを得られるようになればなお良い
933シベニア:2008/07/10(木) 01:53:59 ID:BlnZjdcz
>>929
ファルセットの状態からヘッドボイスへ移行したのですね。 とても素晴らしい事です。
その声を時間(日数)を掛けて最初はなるべく柔らかくロングトーン発声練習をして、
発声に響きや倍音を得ると、その効果で少しキンキンした声が緩みます。
そしてその発声を時間を掛け安定させたら、強弱を交互の発声練習で迫力も出せる様にして行くと
殆どの人が羨む安定発声音域が得られます。素晴らしいです。
1日の練習時間は、声帯への負担を掛けない様に5分発声5分休みで、30〜40分位で止めましょう。

今日のレスはこの位にしておきます。 お休みなさい。
934選曲してください:2008/07/10(木) 05:40:53 ID:22vF3Fdl
シベニア氏は褒めて伸ばすタイプとみた
935選曲してください:2008/07/10(木) 07:08:13 ID:fO8EzE2o
ところで、シベニアさんは最高いくつまで出せるんですか?
なんとなく気になりました。スルーしても構わないので。
よろしければ教えてください。
936選曲してください:2008/07/10(木) 08:35:32 ID:Akx2q19n
シルバニアさんやこのスレの人達とオフ会やりたいな〜
937選曲してください:2008/07/10(木) 11:33:05 ID:htn8BDPK
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70914.wav (今度はDLせずにすぐに聞けます)
「ドレミファソラシド、ドシラソファミレド」をやったつもりです。
不安定なのは分かってますがおおよそは合っていますでしょうか?
それと喉声ですか?鼻声も入ってますよね?
シベニアさん鑑定お願いいたします。
938選曲してください:2008/07/10(木) 13:41:39 ID:NnNiUW0J
高音になるにつれて吐く息が少なくなるというのは
1・意識して吐く息を抑える
2・声帯が閉まるため、自然と吐く息が減る
どちらでしょうか?
吐く息の量は高音になるにつれて多く吐くようにしていたんですが
これは声帯がしっかり閉じていれば問題はないんでしょうか?
高音になるに連れて息を多く吐くつもりで発声しても、声帯が閉じてるから実際は吐いてる息は少ない
ということでしょうか?

939選曲してください:2008/07/10(木) 15:08:38 ID:Akx2q19n
呼吸常に一定で、あくまで高さ調整は体に響かせる位置を変えて行うイメージだな
高い声の為に力を込めるほど、声帯ではなく気付かぬうちに喉全体を締める形になってる可能性もあり
吐息がはっきり分かるほど減るのはそれが原因かもしれない
どれほど上達しても基本的な脱力を心掛ける事が大事かと
まぁ、詳しい人の説明をお待ち下さい(・∀・)
940選曲してください:2008/07/10(木) 16:48:58 ID:MVEjT1UW
どっかのスレでミックス出せる人が
「息切れがまったく無くなって、疲れないし喉もいつまでも持つ。張り上げの時より極端に楽になった」って書いてた。
まぁその人は張り上げでhiCまで出せる特異体質だったらしいけど。
941選曲してください:2008/07/10(木) 17:27:12 ID:22vF3Fdl
張り上げでhiCって沢山居そうだけど・・・。
942選曲してください:2008/07/10(木) 18:05:56 ID:JgAgeAeV
すみません、高音エッジってどんなものかよくわからないんですけど・・・
普通のエッジからどんどん音を高くしていく奴を高音エッジと呼ぶのか
それとも裏声のエッジボイス自体を高音エッジと呼ぶのか
943シベニア:2008/07/10(木) 18:23:27 ID:h+wn92fA
>>930>>937
大体の音階は取れていて良いですが、上下音階発声に入る最初の方の音階が、音階変化を探るせいか微妙にズレています。
音階アップでは「ド・レ」の部分で微妙に低く「ミ」以降は音階変化に乗れている状態で問題なしです。
音階ダウンでは「シ・ラ」で微妙に音階変化を探っている感じがしますが、他は良しです。
もう少し毎日音階発声練習を続けて行くと音階変化の感覚が更に身に付き、出だしのブレも無くなって行きます。
5段階でレベル4までは完成されてますので、もう少しです。
発声は浅い響きですので、テンプレ>>3-4の腹式発声・発声の基本を練習して、腹の支えの有る発声を練習して下さい。
響きが増すと鼻腔の共鳴も増しますので、鼻の篭りも有る程度改善されると思います。
これ等が確り出来たら、次へ進みましょう。

>>931
良き先輩が沢山いますので、頑張って行きましょう。

>>934
有難うございます。皆さんが上達されて行く状態を感じるのが、とても嬉しく思います。

>>935
人には可也若く見られていますが年が年なもんで(←書きたく無かった;;)今は年相応に段々と伸びて行く低音の方に力を入れています。
高音発声にはやはり体力が必要で、以前はオフコースの曲の全てをミックス原キーでこなせましたが、現在は無理が生じてます。
現在hi…とだけ書いておきすw  書きたく無かった;;
944シベニア:2008/07/10(木) 18:24:22 ID:h+wn92fA
>>936
是非近い内にw 下手でも誰でも気軽にオフを企画して下さい。
きっと楽しいオフになりますw

>>938
まず>>939のレスを参考にして下さい。(声量の有る良い状態での高音を発声できる結構上級者の方向けです)
初級の方は息の量は意識せずに、息の勢いの高音から離れる為、柔らかく高音発声を行い(自然と息が減る)
リラックスで確保された気道から良く絞られた声門へ流れる息の流速アップと、確り張られた声帯の閉じから得られる
良い響きをまず増幅する事を心掛け、発声練習を積み重ねそれが確り出来たら、徐々に声量アップに合わせ丁度良い息の量を
自然と自分なりに身に付けて行けば、多くの息を使わない高音発声の感覚が解ってくると思います。

>>940
その通り、声帯負担や体力消耗も張り上げとは全然違います。

>>942
裏声エッジではなく、エッジを徐々に音階アップして行き、喉仏の上がる前の高音のエッジ状態です。
声帯の張りと閉鎖が、高音発声時の良い状態になっています。

これから飲み会の約束が有りますので、次のレスは可也遅れてしまいます。悪しからず。
945選曲してください:2008/07/10(木) 18:39:43 ID:MVEjT1UW
>>941
普通に地声で張り上げられるのは沢山居ないと思うよ
不完全なミックスやヘッドなら誰でも出せるけど
946選曲してください:2008/07/10(木) 19:19:39 ID:/5gzfxAg
>>944
>>938
ありがとうございます。ちなみに自分は初級の方ですw
まさに息の勢いで高音を出してました。
柔らかい高音発声を意識してやってみようと思います。
947選曲してください:2008/07/10(木) 19:21:08 ID:/5gzfxAg
上の>>939だった・・・(´・ω・`)
自分の質問に自分で礼を言うとかモウダメポ
948選曲してください:2008/07/10(木) 21:06:23 ID:9OdcjC5v
喉は自然再生しないのか・・・
まだ10代で高音出したいんだが・・・
喉を痛めない高音開発だったら大丈夫?
(自分で痛みを感じてないぐらい)
まだmid2cしか出ないけどw
949選曲してください:2008/07/10(木) 21:09:29 ID:9OdcjC5v
>>937
音合ってていいな
俺何かドを何回も叩いて発声しないと・・・orz
950919:2008/07/10(木) 21:30:32 ID:wzgufBPE
気になったから一応ポリープについて調べてみたんだけど、俺の症状と当てはまるところがあった。
まず、エッジやった当日、喉から出血して慌ててやめた。
翌日、少し喉に痛みがあったからとりあえず感覚忘れない程度でストップした。
その後2〜3日声帯の閉鎖が感じられなくなって、さっき飯食ったあと気が付いたんだけど異物感もあった。
今は痛みもないし、声の掠れもないけど、念のため今週中に耳鼻科で診てもらうよ。
早いうちなら後遺症もないだろうし。

あと、何の反動か知らんけどミックスできてきたかもしれないけど、あまり喜べない。
951選曲してください:2008/07/10(木) 21:40:33 ID:Yy9N4Y/Q
ここでもがいて奮闘している人たちとカラオケいきたいわ。
952選曲してください:2008/07/10(木) 21:41:44 ID:9OdcjC5v
>>951
何だ俺の事か
953選曲してください:2008/07/10(木) 21:41:59 ID:qEiaqziX
>>937
イ長調のつもりで歌っているなら大体合っていますよ
ちなみに全体をピッチシフトして、ハ長調にするとこうなります
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70945.mp3
上方時のミとシ、下降時のドでの外れが気になります

ピアノで音を確かめながら音階練習することをお勧めします
954選曲してください:2008/07/10(木) 21:47:00 ID:MVEjT1UW
>>950
普通にエッジで喉から出欠とかありえないから、相当やばい締め方してたんだな
もうやらない方がいいお・・・
955937:2008/07/10(木) 21:53:44 ID:htn8BDPK
>>943

ありがとうございます
やはり地道な練習が一番そうですね。
テンプレ>>3-4も反復して鼻声も改善できたら次回は歌をうpしたいと思います。
いつになるやら・・・今年は無理かなw

>>949
自分も5回録りしたので同じだと思いますよw
単純な音階は何とか形にはなってきましたが1曲通すとスマップの中居状態・・・orz
お互い頑張りましょう。

956選曲してください:2008/07/10(木) 22:06:56 ID:+gsWA6lH
高音エッジのイメージさえつかえません。
エッジボイスって息だけでなく発声も伴うもんなんですか。
どなたか音源聞かせていただければありがたいです。
957選曲してください:2008/07/10(木) 22:09:57 ID:9OdcjC5v
>>956
つwiki
958選曲してください:2008/07/10(木) 22:21:45 ID:dB2xHdfp
腹式呼吸はできているつもりなのに、録音を聞くとのど声です。
腹式呼吸でありながら喉を閉めて歌ってる、なんてあるんですか?

また、オペラ歌手になったつもりみたいな発声すれば、のど声に聞こえないんだけど、
みんな歌う時ってそんな感じで発声してるんですか?
959選曲してください:2008/07/10(木) 22:30:01 ID:+gsWA6lH
wiki検索したらハスキーボイスしか出てきません><
960選曲してください:2008/07/10(木) 22:35:03 ID:9OdcjC5v
>959
え?このスレのwikiだよ
961選曲してください:2008/07/10(木) 22:44:49 ID:OZl8Ehqp
さすがにまだテンプレに乗ってないから見つけづらいかも。
ttp://www8.atwiki.jp/karaoketraning/
962選曲してください:2008/07/10(木) 22:49:23 ID:MVEjT1UW
スレ立つたびにテンプレが微変更されるからテンプレサイトあんまいらなくね?
やっぱ音源を充実させて欲しい

誰でも編集できるからお前がやれって話だけど
963選曲してください:2008/07/10(木) 22:51:25 ID:+gsWA6lH
みなさんありがとうございます。
ゆっくり読んでみます!!!
964選曲してください:2008/07/10(木) 23:08:30 ID:9OdcjC5v
シャウトとデスボの違いって何ですか?
シャウトは高音のヴォーで、デスボはヴォーですよね?
デスボってどうすれば出せる様になるでしょうか?

シャウトの出し方が下に引用して来たんですが
このキャーはホーの発声でいいのでしょうか?

16 :10:03/10/22 01:37 ID:4Qkop19C
さてさて、技術としてはどちらも決して難しくないです。
そもそも、シャウトとは悲鳴を上げる時の声。けれど、「ぎゃー」ではダメ。
女性の「キャー!」です。喉が開放されて高音を出しています。

一般的にキーを上げる時は喉を『閉める』イメージだと思います。限界が来る
とそれ以上でないのは道理です。

ここで逆に開放する。けれど、意図的にできるようになるのには練習が必要です。

ですので、とりあえず叫んでみましょう。その時はまさに「キャー!」がいいです。
一度でも感覚をつかめばしめたもの。

シャウトは純粋な技術です。誰でも出来るようになります。使いこなせば、今まで唄えなかったような
音域が出るようになりますし、男性が女性ボーカル曲原曲そのままで歌うことも出来ます。
965選曲してください:2008/07/11(金) 02:09:52 ID:bM+aMqlo
それがシャウトとかカタハライタスだお
>>848聞いて出直してこいお
966選曲してください:2008/07/11(金) 02:34:30 ID:iYQD27+I
深夜バイトから帰ってここを見るのが楽しみです。
私へのコメントでなくても暖かい気持ちになります。
シベニアさん、いつもありがとうございます。
もしオフ会をするなら是非参加したいです。考えただけで楽しそうですね♪
967選曲してください:2008/07/11(金) 04:34:55 ID:5J1q/rC0
うん、シャウトはそんな簡単なものじゃないな
むしろ高等テクニックだな
968選曲してください:2008/07/11(金) 05:27:02 ID:bM+aMqlo
喉ちんこの裏にある、エッジ出す時に左右が閉じて狭くなる襞みたいのが「咽頭口部」って言うのかな?
これは声門と連動してる?それともここを開きつつ声門を狭めて高音出さなきゃダメなんかな
エッジだけじゃなくて喉絞め高音でもここが徐々に閉まってく。で、裏返るとここがパッと開く。

ちょっと難しい話だけど答えてくれるとありがたい
969選曲してください:2008/07/11(金) 07:59:28 ID:GeD5fGlw
声帯を絞める感覚がわかりません。
良ければどなたか教えてください。
970選曲してください:2008/07/11(金) 13:25:03 ID:cEVEzive
>>965
こういう発声ってどうやるんだろう
ジャニーズとかそういう曲の発声とは全然違うけど・・・
赤飯の声がこうだから?地声聞いてみた・・・
971選曲してください:2008/07/11(金) 19:10:34 ID:4hT9Ui0I
今どの音がhiBとかを一から勉強してるんですが分からないことがあります。
一般的なドレミファソラシドって五線譜の一番下の線から2個下のドで始まりますよね?
そのドはmid2とかで表すとしたら何になりますか?

自分は今までmid1cと思ってましたが違いますか?
972選曲してください:2008/07/11(金) 20:13:13 ID:5J1q/rC0
>>971
ttp://www.music-key.com/explain/index.html#3
ここみるとわかりやすいよ
973シベニア@偽:2008/07/11(金) 21:38:07 ID:IsqqPHaS
確り肛門開発してから来てください。
974選曲してください:2008/07/11(金) 22:22:56 ID:xST3ofF6
>>971
五線譜上の音符は各音の相対的な関係を示すものであって
絶対音階は無いのでは?
975選曲してください:2008/07/11(金) 23:38:12 ID:cEVEzive
こういうのをオク下?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm287024
976選曲してください:2008/07/12(土) 01:29:38 ID:j4aaVLO3
この4ヶ月間死に物狂いで練習してきた。
ふと、3年前のなんも気にしてなく気持ちよく歌っていた頃の音源を聞いてみた。
そこには物凄い歌が上手な俺がいた。
今の俺すごい音痴・・・リズム感も悪い・・・声質も悪い・・・
全てにおいて3年前に思い切り負けてる・・・すごいショック・・・orz
もうダメだ\(^o^)/
977選曲してください:2008/07/12(土) 01:48:07 ID:iE5H3WHy
(´;ω;`) お前は良く頑張った・・・
978選曲してください:2008/07/12(土) 01:55:30 ID:NohPhR86
次スレは明日ヘルニアさんが友人宅で立てるらしいのであんまレスしない方が良いみたいだぜ
979選曲してください:2008/07/12(土) 04:05:09 ID:lNdGByCf
風呂で歌うときは高音も歌い易いんですが
カラオケに行くと大きな声を出そうとしちゃって高音がキツくなります
カラオケのときも風呂で歌うときのように歌った方がいいんでしょうか?
980選曲してください:2008/07/12(土) 07:17:12 ID:cFskDkCl
>>976
「やらなきゃ」って思って練習するよりが「歌いたい」って思って練習したほうが伸びるんだね。

好きな曲おもいっきり歌ってみようぜ。
981シベニア:2008/07/12(土) 10:08:27 ID:2f6KmNw4
明日また友人宅で次スレ立てようと思います。
申し訳ございませんが、それまでゆっくりと進めてください。
982選曲してください:2008/07/12(土) 10:11:44 ID:RL1oEd4T
11日の依頼だから、今日か
983選曲してください:2008/07/12(土) 10:15:08 ID:Y3c7Yi7J
張り上げって出ていましたが、張り上げってなんですか?
ゴム氏みたいな歌い方でしょうか…
984選曲してください:2008/07/12(土) 10:48:01 ID:jMhCmKI0
>>983

コブクロの蕾での典型的な張り上げ
http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0016191
985選曲してください:2008/07/12(土) 18:15:46 ID:KWYT6ewT
うわー裏声すらガラガラになってきた・・・
これはいかん・・・
986選曲してください:2008/07/12(土) 21:49:00 ID:79IsqV6H
>>976
頼む!
うpしてくれ〜〜
987選曲してください:2008/07/12(土) 22:02:07 ID:79IsqV6H
鍵盤でドって叩いて自分でアーって言ったら音がずれてるかずれてないか分かるけど
歌ってる時はずれてるって分かる曲とずれてない曲があるorz
あるテストやったんだけど耳音痴では無い。
988シベニア:2008/07/12(土) 22:47:05 ID:81XsuYgJ
今帰って参りました。遅くなって申し訳ございません。気になっていた次スレ立ちました。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1215841851/

これで安心してレスが出来ますw

>>948
まだ10代でしたら無理をしなければ大丈夫です。
高音伸び盛りですから、頑張って下さい。

>>950
そうです、違和感を感じたら早めの検診です。
是非皆様も。

>>951>>952>>966
地域地域で下手でも誰でもオフというのも楽しいですねw
まずは、東京近郊の方集まりましょう。それと、別にもう1つかな?

>>953
とても詳しく分析アドバイスされ、素晴らしいです。
有難うございます。
989シベニア:2008/07/12(土) 23:02:28 ID:81XsuYgJ
>>954
そうですよね、それに、良く張った声帯に息で勢いを付け過ぎた場合も危険ですね。

>>958
腹式発声は気道を開き易いのですが、高音発声時には良く有る事です。
オペラ式発声は発声の基本です。まずはここから基本を身に付け、発声のアレンジに取り組んで行きましょう。

>>962
確かに補修正等有りますが、どちらも併用で宜しいのでは?
他にも色々役に立つサイトが増えると宜しいですね。

>>968
声門は、声帯と連動している気管の様な声帯上部の場所です。
喉絞めでなく、エッジ時の確りした声帯閉鎖に伴い、確りと絞られます。
故に自分の目で直接見える仰る場所の絞り等は有りません。
むしろその場所は開かれていた方が、響きの共鳴を得られます。
990シベニア:2008/07/12(土) 23:02:59 ID:81XsuYgJ
>>969
テンプレ>>16エッジボイスを参考に行ってみて下さい。
その状態が、声門閉鎖状態です。

>>971
ピアノは>>972さん、発声は>>974さんの仰っている通りです。

>>975
曲名を書いて頂けると嬉しいです。
原曲を調べてみましたら、その様ですね。

>>976
3年前と、現状をアップして下さい。
何がいけないのか、原因究明に役に立ちます。
991シベニア:2008/07/12(土) 23:03:49 ID:81XsuYgJ
>>979
そうですね、基本高音は勢いの声量より響きアップの声量を図った方が良いです。
まずは、お風呂場の時の様に弱い発声から段々と時間を掛け、響きと共に声量アップを練習して行きましょう。

>>980
その通り、とても良いアドバイスだと思います。

>>985
練習や歌を、暫く中断して下さい。
回復したら、確りとした発声で練習して下さい。

>>987
ずれていない曲はそのままで練習し、ずれ易い曲は、難易度の高い曲で無ければ、各フレーズ毎に区分して練習し
曲をゆっくりとテンポを落として練習して行き、確りと音が取れたら、段々と元に戻しましょう。
992シベニア:2008/07/12(土) 23:04:51 ID:81XsuYgJ
>>975
追加、男性の歌ってらっしゃる方の発声・歌共に、確りとしてらっしゃいます。
大変歌の上手な方ですね。
993選曲してください:2008/07/12(土) 23:29:50 ID:czvWih+t
高音エッジをやると、ていうかエッジボイスから音を上げてゆくと喉声みたいな感じになるのですが発音が間違っているのでしょうか?
994選曲してください:2008/07/12(土) 23:32:49 ID:CPfXvvj8
>>992
YUBAメソッドとロジャーのぐっぐはヘルニアさんてきにはどちらがオススメですかね?
エッジボイスやリップロール、タングトリルを並行してやるとしたら
995選曲してください:2008/07/12(土) 23:51:38 ID:79IsqV6H
歌を歌う時、息と口どちらで呼吸すべき?
口で吸うと喉に空気がいって乾燥するから口呼吸は止めた方がいいって
鼻の場合は鼻毛が空気を湿度変換するから鼻の方がいいと思うんだが
996選曲してください:2008/07/12(土) 23:57:23 ID:6jqxFPxS
>>990
>>972のサイトを見ても五線譜との因果関係は書いてないと思うのですが…
997選曲してください:2008/07/13(日) 00:02:56 ID:t7lUvQYb
何かこのスレヘルニア相談所みたいになってるな
998選曲してください:2008/07/13(日) 00:07:29 ID:na4Yk9KR
>>996

因果関係がないから。
チューリップの花のドレミドレミで始まる場合はmid1cで始まろうがmid2C
で始まろうが五線譜一番下の線から2つ下の音符から表示される。
オク違いでも同じ音符になるということ。

999選曲してください:2008/07/13(日) 00:09:20 ID:t7lUvQYb
カラオケの採点でオク下関係無く採点するのって凄くない?
一体どうなってんだ
1000選曲してください:2008/07/13(日) 00:11:43 ID:na4Yk9KR
>>999

ようするにあてにならないってことじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。