【仰げば】教習所卒業生がまだ頑張るスレ【尊し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒会長
このスレは教習所スレでB以上の評価を獲得し、晴れて卒業を迎えた人たちが集い
うpし めぐり逢い すれ逢い 傷ついて時に泣いたり 笑ったり 恋したり 愛したり
するスレです。
まだまだ上を目指す気持ち満々でアドバイスや評価、批評を欲している人はよっといで。



テンプレ
【カラオケ歴】
【性別】
【前回指摘された欠点&ランク】
【自分の声の感想】
【アーティスト名/曲名】

ランク基準(※ランクはあくまでも上達のための指標です。)

S…音楽としての歌が歌えている。ほぼ完全にコピー or(プロ並の水準では無いが)カバーとして聴けるレベル。

A…ほとんどの人は上手いと思うレベル。向上の為のアドバイスはあるが、欠点らしい欠点は無い。

B…教習スレ卒業レベル。好みの問題ではあるが、「下手」と言われることは非常に少ないはず。

カエレ!・・・残念ながら教習所にお戻り下さい。なレベル。

現行の教習所スレ
【もっと】カラオケ教習所スレ16【成長】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1199613679/l50
2選曲してください:2008/01/28(月) 14:55:37 ID:XPdxQ+FG
1000
3選曲してください:2008/01/28(月) 17:09:40 ID:nh2AVkaK
このスレッドはリャ
4選曲してください:2008/01/28(月) 17:57:45 ID:fnTnTkeo
教習所卒業なら本スレ行けばおk
5選曲してください:2008/01/28(月) 18:18:41 ID:2RCe0A1C
>>4
まっとうな評価やアドバイスがもらえない。
うpすれはうpしたから聞いてくださいな空気だし、
アーティストスレは排他的なとこが多い
6選曲してください:2008/01/28(月) 18:27:08 ID:fnTnTkeo
教習所にも教官がいないのに
B以上にアドバイスできる教官なんかさらにいないだろ
7選曲してください:2008/01/28(月) 20:25:25 ID:2G57cnjx
>>5
そう頼めばもらえる
8選曲してください:2008/01/29(火) 01:50:06 ID:IaIdO8v8
B以上だけなら逆に聴いて意見したいかもwww
実力派が来るの楽しみだ
9選曲してください:2008/01/29(火) 02:12:43 ID:VTEq9ENu
歌に対して思う存分意見できる場って意味ではうpが増えてくれば面白いかもね
教習スレは基本的に下手な人が多くてそういう人たちに言うことは
発声がわるいから直せ音程が狂ってるから直せくらいしか言うことないからね
俺はあんまり明るくないんで上手い人たちにレスは出来ないと思うけど

問題は上手なのにまだ駄目だしされたいっていうマゾがどのくらいいるかと
音楽に明るい人がいるかってところ
10選曲してください:2008/01/29(火) 02:31:32 ID:Miwt5xqG
似たような趣旨のスレは前から幾つかあったけど、あんまり残ってないな
教習所スレは人が多いから、上手くやればちゃんと機能するかもしれない
実力の無いエセ評論家ばかりにならないことを祈る
11選曲してください:2008/01/29(火) 07:38:25 ID:SsrK4dk4
なんという恐ろしいスレ

>>8氏がいるからとりあえず教官役は大丈夫っぽいですな。
あとは誰が最初にうpするかだ。
俺は2番目に・・・。
12選曲してください:2008/01/29(火) 11:01:43 ID:QhiEe6Sq
つーかここは事前に教習所スレでB以上の判定もらった人じゃないとダメなのか?

個人的には自称B以上がupしてそれを教習所スレに誘導する感じになると予想してるんだがw
13選曲してください:2008/01/29(火) 12:26:36 ID:SsrK4dk4
俺UMEEEEEって感じの人が来て、ボコボコにされる様も正直見てみたい。
14選曲してください:2008/01/29(火) 12:53:16 ID:QQOuBRoj
そしたら教習所と変わらんだろwww

トップバッターがど下手だったら面白いけど教官やる気失せる
15選曲してください:2008/01/29(火) 13:16:07 ID:kDkHfSWn
叩かれたら教官のせいにすればいいw
下手な俺にB出したやつが悪い!ってな。

16選曲してください:2008/01/29(火) 14:13:59 ID:i9DV99ZH
B以上もらったひとって2chから消えてしまうパターン多くね?
17選曲してください:2008/01/29(火) 18:46:33 ID:0S5isuZT
B判定はどうなのかな?やっぱうまいのかな?
18選曲してください:2008/01/29(火) 19:11:12 ID:SsrK4dk4
【カラオケ歴】ヒトカラ+録音を本格的に始めてから半年
【性別】男
【指摘された欠点&ランク】
B
ブレスが下手。腹式呼吸を覚えなさい。
【自分の声の感想】 
ヒトカラの回数が増えてから、声がどんどん残念な方向に退化している気が。

【アーティスト名/曲名】
ミスターチルドレン/And I Love You
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper61557.mp3
19選曲してください:2008/01/29(火) 19:22:26 ID:NErd5aK/
うまっ
20選曲してください:2008/01/29(火) 19:58:17 ID:WKPTdiI0
>>18
こんなの聞いても、もう好みの問題ぐらいでしょ?
プロでもしょぼい奴は一杯居るんだし

だからここの教習生は自分がどう成りたいのか?どう変わりたいのか?
どうしたいのかを自分でハッキリ主張する様に
そしてそこからアドバイスを受ける様に
21選曲してください:2008/01/29(火) 20:23:37 ID:kDkHfSWn
>>20は間違いなくツンデレw
22選曲してください:2008/01/29(火) 23:36:42 ID:Miwt5xqG
>>18
音程が良くて安定してる。
ただ、ちょっと面白みの無い歌い方に感じる。
原曲は抑揚が大きくてハネるように歌ってるので、ギャップで余計にそう感じる。
声の出し方がちょっと嫌味な感じかな。あまり鼻にかけず素直に前に出すといい。
23選曲してください:2008/01/29(火) 23:46:58 ID:9OSpUMdV
どこかであなたの声を聞いたことがありますね。
もしかしてあなたは、エロmうわなんだおまえやめrqあwせdrftgyふじこlp
24選曲してください:2008/01/30(水) 00:09:10 ID:cC3Y+NXB
>>18
ちょおま、いきなりハードルあげすぎですから
上手いとかだけの感想はこのスレにはいらない気がするので
俺は消えるけど、このスレは支持する、何も出来ないのが歯がゆいな
一番手乙でした
2518:2008/01/30(水) 19:22:11 ID:DGk3241Q
>>19
あざーす
>>20
むしろ、どう変わればもっと良くなるかなあと思う次第で。
ってか「好みの問題」て。最高のほめ言葉っす。
>>22
ものすごい参考になる意見ありがとうございます。
肝に銘じてちょっとずつ進化していこうと思います。
音程や節回しは自分で気づけるんですが
「いやみっぽい」とかの印象は自分フィルターかかっちゃって
自己評価が難しいのでとてもありがたいっす。
>>23
ナンノコトダカサッパリ
>>24
フヒヒ。ネクストバッターどぞー!!
26選曲してください:2008/01/30(水) 21:12:33 ID:UAzwoXqw
>>25
聞かせて頂きましたがさすがですね。
いいスレだとは思うけどアドバイスできる人も相当少なそうw

カエレ!レベルの疑惑の卒業生は指咥えて眺めようと思います。
27選曲してください:2008/01/30(水) 21:45:39 ID:xmnaPWTa
このスレはカエレレベルの疑惑の卒業生向けでもいいんじゃないの?
具体的に説明すると
教習所スレで卒業ランクを貰ったけどまだ本スレデビューは自信ない
卒業ランク貰って意気揚々と本スレでupしたけどまったくレスが付かない
っていう人達が利用すればいいと思うよ
28選曲してください:2008/01/30(水) 22:12:14 ID:WMK2sDYU
卒業するレベルで本スレにうpしたことない奴っているのか
29選曲してください:2008/01/30(水) 22:35:49 ID:WMK2sDYU
>>18
ひょっとして次郎さん?
30選曲してください:2008/01/31(木) 00:26:15 ID:/XZOvBpk
>>18

最初のAND I LOVE〜が不安定やね
サビに向かうところで音楽に合わせて
もっと躍動感を出してもいいかも
リズムをちょっと強調したりとかその辺は
個人的なセンスにかかってくるので何とも
言えなくて申し訳ないですが

全体的に無難な感じがするのでメリハリが
あるともっといいと思いました
31選曲してください:2008/01/31(木) 17:03:23 ID:3zQL4xXr
俺は下手だから、スレを上げることしかできないんだぜ?
32選曲してください:2008/01/31(木) 17:21:12 ID:8VNVSdzf
本来の趣旨とは裏腹に本スレよりも敷居が高い現実
33選曲してください:2008/01/31(木) 17:44:40 ID:lae4UBdU
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55311.mp3
尾崎豊のOH MY LITTLE GIRLです。
自分なりに結構歌えてると思い、少し前に教習所スレにうpしましたが評価・感想も無くスルーされてしまったので音源供養も兼ねてこちらに…カエレレベルだったらごめんなさいm(__)m
34選曲してください:2008/01/31(木) 21:36:58 ID:nNjDb/3I
>>33
リズム感に改善の余地が大分ある。
頭を半拍早く入るようにしてみなよ。
ただし、息は出すけど音にはしない感じでね。
音の動きをもっと滑らかにやさしく。
あとは、原曲をもっと良く聴いて真似して。
35選曲してください:2008/02/01(金) 00:23:51 ID:6ugLORF6
【カラオケ歴】月2〜3回ヒトカラに行くくらい
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】課題有りでB
 曲全体が平坦、呼気を抑えろ
【自分の声の感想】鼻声に聞こえる、普通の高さの音が上手く出ない
【アーティスト名/曲名】 東京事変/群青日和
 http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55350.mp3

かなり前に教習所スレで課題有りBと評価して頂いたんですが
この課題有りのBというのは卒業でいいのかどうなのかわかりませんで
こっちにうpることにしました。ここでカエレ!レベルなら教習所で
出直そうかと思います。
評価よろしくお願いします。
36選曲してください:2008/02/01(金) 00:41:53 ID:eBuh+40F
>>34
ありがとうございます。リズム感の悪さは歌っていて良く感じます。
歌詞につられて伴奏とズレてしまうので気をつけようと思います。
原曲の方は何年も聴いていないので自己流になっている所がありそうです。
37選曲してください:2008/02/01(金) 01:35:29 ID:Er72VKOm
>>32
俺、本スレ本来もっと気楽にうpできるところ、ここ少し熱入りすぎた人(音源)向き思った。
>>33
カエレないレベル、「ち」強い、「う」口とがって歌ってるみたい聞こえて少し耳についた。
>>35
音質のせい?原曲よりさらに歌詞聞き取れない、でも下手じゃない分かる。

俺下手、アドバイス出来ない、教官早く来る
38選曲してください:2008/02/01(金) 08:21:03 ID:Ql76k3KO
【カラオケ歴】 ヒトカラを初めてから約1年半です。
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】
・声の線が太くなってくればいい
・声量が足りない
・盛り上がりに欠けて単調
【自分の声の感想】 エコーがないとかなりスカスカ。薄っぺらく平坦。
【アーティスト名/曲名】 Acid Black Cherry/冬の幻
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper61279.mp3

今年は選曲の幅を拡げて声の表情を増やしたいです。
叩かれても歌が好きです。
39選曲してください:2008/02/01(金) 17:43:23 ID:tGq2xNqr
>>37
なんでそんなにカタコトなんだよw
40選曲してください:2008/02/01(金) 19:38:51 ID:XkoblXfc
過疎るかと思いきや・・・これは嬉しい誤算
さすがにB以上を自負してる人達だけあって安心して聴けるし、それぞれ個性があっておもすれぇ
良スレage
41選曲してください:2008/02/01(金) 21:28:43 ID:qzXoDNyg
>>35
モタりすぎじゃね。もっと伴奏を良く聴いて。
声が硬いのが気になる。
手を暖めるように息を吐いて、そのまま声を上にあててみな。

>>38
支えが弱いから、上っ面な声に聴こえる。
鼻と口の間に声をあて過ぎなせいで、時折アホ声が混じってる。
もっと後ろを狙って豊かな響きを出せるよう練習してみて。
4238:2008/02/01(金) 23:58:34 ID:Ql76k3KO
>>41
なるほど。この状態の声が鼻と口の間ですか。
最近こういう声以外の声を色々と試してます。
後ろのほうを意識する、ですね。ありがとうございます。
4318:2008/02/02(土) 09:22:06 ID:/rG5R4+1
おっほ。盛り上がってまいりましたな。

>>29
次郎さんってのは次郎吉さんのことですか?
だとしたら違いますぜ。
前回の某紅白では次郎吉さんの2コ前の出番で、すっかりおいしいところ持っていかれたわよ。

>>30
むむうう。なんてためになるレス。
>>30さんも含め「そんなこと自分でわかってるもん!」って思うようなレスが今んとこ無いです。
気づかされてばかり。
勉強+励みになります。
44選曲してください:2008/02/02(土) 09:58:45 ID:wuTgV+KG
なんという良スレ。
ここで聴いてもらおうと思えばまず
教習所スレでB以上取ってくればいいですかね。
45選曲してください:2008/02/02(土) 10:01:50 ID:/rG5R4+1
そして偉そうにコメントもしちゃいますし。
「お前自分それできてねえよ」ってツッコミは堪忍やで。

>>33
【B…教習スレ卒業レベル。好みの問題ではあるが、「下手」と言われることは非常に少ないはず。】
ですもの。B↑だと思うわけ。さりげないフェイク、フェイドが心地よい。あとはやっぱりビブかしらフヒヒ。
ア段、エ段、オ段の声の響きは一級品
だけどイ段とウ段の、
'子供とかが「ママーちゅーしてよー」ってする時の うーーの口'が想像できるような発音が気になります。

>>35
椎名林檎とYUKIの中間みたいな声ですね。
どんな「課題あり」だったのかわかりませんが、
この音源きいた感じだと俺評価は文句なしB↑です。
ただ、減点は無いけど特別な加点も無いかなあと。
まあその加点を手に入れちゃったらもう歌手レベルなんでしょうけどね。

>>38
なんという安定した高音。
ただこう、うまく言葉にできないんですけど
高音が魅力的な歌手の歌を聴いたときの「うはっぁあぁ」ってため息が出るような高音とは
ちょっと方向がずれている気がします。
わるく言うと「音がそこに届いているだけの高音」と言ったらいいんでしょうか。
もちろん届かせて、無理なく歌えているだけでも、ものっそいことなんですがまだまだ進化を望んでいるようなのであえて。
一回、無茶してきつそうに歌ってる音源を聞いてみたいっす。
46選曲してください:2008/02/02(土) 10:11:40 ID:/rG5R4+1
>>44
個人的には全然OKだと思います。
ここにうpするために教習所を利用すると、
向こうに迷惑がかかっちゃうかもですし。
47選曲してください:2008/02/02(土) 10:13:17 ID:/rG5R4+1
ずっと俺のターン。
>>44
なんか言葉たらずでした。
↑は「教習所経由せず、いきなりこっちにうpしても全然OK」的な意味で。
48選曲してください:2008/02/02(土) 10:31:30 ID:wuTgV+KG
>>46-47
ご丁寧にありがとうございます。
ただ自称でB【教習スレ卒業レベル。好みの問題ではあるが、「下手」と言われることは非常に少ないはず。】を
自負するのには自分にとって余りにもハードルが高すぎるような気がしますので
もっと沢山音楽的なキャリア積んで自信持てるようになってから来させて頂きますね。
49選曲してください:2008/02/02(土) 11:43:20 ID:Np9rBKwd
>>48
そんな大袈裟なキャリアつまなくても、自信ないなら教習所いってらっしゃれ
50選曲してください:2008/02/02(土) 12:38:01 ID:ISIomOCu
>>44,46-49
俺ここ自信ある人だけのスレなる嫌
教習所、B認定貰うためのスレ違う
俺ランク嫌い、でも喉試し、教習所よりこっちでやる、いい
51選曲してください:2008/02/02(土) 12:44:27 ID:Np9rBKwd
ポポ教官のおでましや
52選曲してください:2008/02/02(土) 13:00:26 ID:J/HNF5wC
>>50
日本語でおk
53選曲してください:2008/02/02(土) 16:25:33 ID:9NGQk4mn
バロスwwwwwww
54選曲してください:2008/02/02(土) 21:21:39 ID:FxnLGdg8
すげーなここ
はずれのない歌声うpスレだ
55選曲してください:2008/02/02(土) 23:40:12 ID:TzzULo+q
初のハズレ音源かもしれません。すみません。

【カラオケ歴】 ヒトカラ&録音は半年前から
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】  高音域に無理がある 音を追いすぎて音程ずれてる B↓〜B↑
【自分の声の感想】 ぶっちゃけ下手くs… 勢いで音がふらふらしすぎ・出てない・雑
【アーティスト名/曲名】
 KOH+/KISSして
  http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55518.mp3
 D-SHADE/ENDLESS LOVE ※諸事情により、2番で切れてます
  http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55519.mp3

教習所でB評価をもらった歌い方とはまったく違う場合でも、こちらでいいんでしょうか?
カエレ!の場合は、教習所でまた頑張りますので、率直な感想を教えて頂けると嬉しいです。

5655:2008/02/02(土) 23:42:41 ID:TzzULo+q
あと、他スレで老け声と言われたことがあるのですが、今回の音源もそう聞こえるでしょうか?
女性らしい声が出せるようになりたいです…
57選曲してください:2008/02/03(日) 00:13:47 ID:e2CilHN+
>>55
声質自体は多少厚いけど老けてない。

口の形で老けてるように聞こえる部分はあるかも。
「あ」・「え」はほんの少し笑顔の形にした方がいい。
てか、全体的に口の形が「お」に近いと思う。

他には必要以上に音のタメが長いところがある。
音の立ち上がりが遅いというか・・・意味不明ならすまん。

歌とは関係ないが音割れが酷いので
マイク音量下げてください。
5855:2008/02/03(日) 01:00:44 ID:WfB/Smqs
>57
詳細なレスありがとうございます。本当に参考になります。
考えてみると、確かに、合唱風に口を大きく開けて「お」にしがちです。
そこから老け声につながることがあるんですね。今度から気にしてみます。

立ち上がり〜にも納得です。
Waveで分析採点すると、最初の入りが採点されていないことが多かったので…。
タメのせいか、節回しに変な抑揚がつくのは自分でも気になっていたのですが、
これを矯正するには、やはり原曲聞き込んでコピーするしかないでしょうか。

あと、音割れスミマセン。以後気をつけます。
5938:2008/02/03(日) 01:03:52 ID:OsYWhhC+
>>45
感想ありがとうございます。
その気持ち自分自身よくわかります。
音が合っててもしょぼい感じしかしない。
無茶してきつそうに〜っていうのがまだ掴みきれてませんが、
全体的に薄っぺらくなくなるように研究中です。

>>55
女性らしい声か?に対してはどちらにも聞こえるグレーゾーンに感じます。
老け声とは思いませんでしたが、声のタメが多いせいで老けてる印象を与えるのかも。
…特に下は。
スローテンポな曲を伸びやかに歌うのが合いやすいかもしれませんね。

"ガチャッ"「はいっ!」
6057:2008/02/03(日) 01:56:45 ID:e2CilHN+
>>58
媚びずに若々しい声を出す口の形ができてると
思われる歌手で参考になるのは 堀江美都子 だと思う。
次点で 岩崎宏美 とか。(歌い方は少し古いけど)
最近なら 五條真由美 とか。
口の形だけなら 松田聖子 も参考になるかも。

立ち上がりの遅さはテンポの速い曲を歌うか、
音の出始めから殆ど立ち上がらない歌を真似るか・・

前者なら JUDY AND MARY の そばかす とか、
後者なら 小松未歩 の曲全般とか・・・

アニソン歌手多くてサーセンw
61イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2008/02/03(日) 02:03:47 ID:fORWGifg
( ゚Д゚)y─┛~~

>>55
でぃしぇいどに俺歓喜ww
曲としての安定感がない。3種類くらいの声使ってるから曲の雰囲気が崩壊気味。
どれかで統一した方がいい。
あと、頭頂部への響きが足りない。
6255:2008/02/03(日) 12:28:21 ID:WfB/Smqs
レスありがとうございます。長文でスミマセン

>>59
やはりグレーですね。いっそ、もう少し格好いい声が出せれば地声も使いようがあるのですが…
タメはなんとか直していきたいです。
スローテンポで伸びやかに歌う曲は、確かに気持ちよく歌える曲が多いです!
下手したらまたキモクなりそうですが、粉雪を試してみようかと思っています。
途中切れは…編集しておけば良かったことに、今さら気付きました…

>>60
もともとアニソン歌いなのでモーマンタイw ヒトカラでは9割方アニソンです。
そういえばこの抑揚のせいか、普通の曲うpしてアニソンっぽい歌い方と言われたこともあります。
ぷりきゅあ、歌ってる時は楽しいのですが、録音したの聞くとキモすぎてorz
口の形も気にしながら原曲聞くことにします。
JAMは結構良く歌うので、テンポの速い曲で重点的に練習してみます!
小松未歩は出始めが遅いんですね。これも試してみます。

>>61
確かに、出しにくいところで声を変えたり、1番と2番で声変えたりということを良くします。
曲の雰囲気は今までほとんど考えたことがなかったので、響きも出せるように気にしながら
これなら最後まで歌いきれるという声を決めて歌うのを心がけようと思います。


連続貼付で申し訳ないのですが、参考までに、下記音源と前回のものだったら、
歌い方としては今回うpのような方が良いでしょうか? 
以前、他カラで録音した物なので、地声を強調せず、軽めな感じで歌っています。
 D-SHADE/ENDLESS LOVE ※エコー・雑談あり
  http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55566.mp3
63選曲してください:2008/02/04(月) 14:13:01 ID:xQEOvZTy
>>62
僭越ながら聴かせて頂きました。
お上手ですね。安心して聴けました。
ただ全体的に声の立ち上がりが遅く
音の入りが♭してるので、やたらしゃくりを多用してるような印象があって
それが無くなれば凄く良くなるのにもったいないなぁって思いました。

声の立ち上がりを早くする為に【声立て】って練習法があるので紹介しておきますね。

1.鼻から下腹部を膨らませるように息を目いっぱい吸う
2.口から息を吐くとき呼気→声へ変わった瞬間ギリギリの境目のところでキープ
3.そのまま下腹部の腹筋を支えにして息が吐き終わるまでロングトーン
4.慣れてきたらロングトーンの最中母音形成「a,e,i,o,u」の練習や各部位共鳴させる練習やスケール練習すると
 一層効果得られると思います。

練習頑張って下さいね。長文失礼しました。
6462:2008/02/05(火) 00:19:50 ID:hz1DPukI
>>63
聞いて頂きありがとうございました。
変な抑揚は、♭する癖にも問題があったんですね。
また、詳細な練習法もありがとうございます。
少しでも改善出来るよう頑張ってみます。

長々とスレ汚し失礼しました。色々なご指摘ありがとうございました。
65選曲してください:2008/02/06(水) 01:13:37 ID:+eOTWVMI
>>64
なんか譜割りが違う気がするよ
俺もその曲歌って録ってあるけど卒業してないからうpれん
66選曲してください:2008/02/07(木) 10:14:10 ID:STSFvxSy
>>63
あなたのような人にはぜひ教習所の方で教官をしてもらいたいものだ
67選曲してください:2008/02/07(木) 11:36:04 ID:jolSbkZz
>>65
気にせずうppppp
68選曲してください:2008/02/07(木) 21:23:42 ID:y95yyoBU
うp待ち
69選曲してください:2008/02/09(土) 20:18:39 ID:N7Jk4Epg
うそだーこんな男いねーよwwwwwwwwwww
70選曲してください:2008/02/09(土) 20:19:09 ID:N7Jk4Epg
ごばくしました本当にすいませんでしたorz
71選曲してください:2008/02/10(日) 19:31:29 ID:O9GTk8+L
age
72選曲してください:2008/02/14(木) 13:40:47 ID:aj3U//Cc
【カラオケ歴】ヒトカラ+録音を始めてから1年
【性別】女
【指摘された欠点&ランク】
B
張り上げた声がうるさい

【自分の声の感想】 
語尾が不安定になりがち

【アーティスト名/曲名】 (音が大きいかもしれません。ご注意ください)
@坂本真綾/ ヘミソフィア
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/56864.mp3

ASee-Saw / 君は僕に似ている
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/56865.mp3



「a」「o」はなんとかなるのですが「i」「u」「e」の高音の伸ばすところが
苦しくて安定して出すことができません。
また心を込めて歌ってるつもりなんですが、実際後から聞いてみると
ロボットのように聞こえます(特にAの歌)といった所が悩みです。
アドバイスいただけたら幸いです。
また他に気付いた点あったら是非ご指摘よろしくお願いいたします。
73Sample1.java:2008/02/14(木) 13:51:34 ID:PXaj/ZUC
jvdhfweigweshygweyfvge8wa
74Sample1.java:2008/02/14(木) 13:52:15 ID:PXaj/ZUC
fvnv fbvdwbfwefwefbwvds

pkjtnbn f
[bfrdhbjfdhgjf
dghdrfh]drh
frsdehfrdhrd
hdfthdtzr
h
drh
df
hdf
hdfhx
dfhdg
hj
fghjn
jm
trdj
tr
75選曲してください:2008/02/14(木) 13:52:38 ID:PXaj/ZUC









76Sample1.java:2008/02/14(木) 13:55:08 ID:PXaj/ZUC










77選曲してください:2008/02/14(木) 13:55:35 ID:PXaj/ZUC
てめぇらのへたくそな歌なんか聞きたくないんだよアニソン歌ってろこのNEETどもが!!!!!
78選曲してください:2008/02/14(木) 13:56:50 ID:PXaj/ZUC
なんにもいえねぇのか?あ?NEETども凸^u^)
79Sample1.java:2008/02/14(木) 13:57:17 ID:PXaj/ZUC
♪♪ニート〜ニート〜この指停まれ〜
80選曲してください:2008/02/14(木) 13:57:45 ID:v1SJoRkE
>>77
ご声援ありがとうございます。
81Sample1.java:2008/02/14(木) 13:58:20 ID:PXaj/ZUC
一番いい曲が「jbdfv8dsbぎせdgbsd」
82選曲してください:2008/02/14(木) 16:27:05 ID:WMa8Vfa0
>>72
両方聞いたが教習所からやり直した方がいいんじゃないかな。
呼吸が浅いから語尾までしっかり歌えてないんだと思う。
腹式が出来ると改善するんじゃ?
あと鼻亀。
83選曲してください:2008/02/14(木) 22:27:10 ID:wdLFcqlP
>>72
息が多く聞こえるのが気になりました。
もしかしたらマイクと音量のせいなのかも知れませんが。
息が足りないのか、少し苦しそうな印象です。
腹から声を出せるようになると、呼吸も安定するのでは?
Aの方は全体的に音程も要注意かも。
84選曲してください:2008/02/17(日) 23:59:49 ID:husuujBo
>>82
呼吸がしっかりできてないからダメなんですね・・・orz
腹式というものを意識したことなかったんですが調べて頑張ってみます!
鼻のほうはスッキリサワヤカだったんですが、鼻声に聞こえるんですね。
自分では全く鼻声だとは気付けてなかったです。ありがとうございました。
もう一度教習所スレから修行しなおしてきます(`・ω・´)!

>>83
息確かに足りてないです。歌っててめちゃくちゃ語尾が苦しくなります。フラフラになります。
改めて自分の歌い方振り返ると息吐きすぎながら歌ってたなと思いました。
腹式と呼吸のあんばいを気をつけて練習したいと思います。
音程のほうは大体自分では取れてたかな〜って思ってたんですが、外れてたんですね・・・orz
自分でそこに気付けないというところが一番痛いとこです。ご指摘ありがとうございました。

下手な音源挙げてしまってスレ汚しになってしまって皆様申し訳ございませんでした。
出直してきます!
85選曲してください:2008/02/22(金) 21:35:34 ID:HJrFV4Nh
age
86選曲してください:2008/02/23(土) 00:52:04 ID:hHqgUnNx
いらないスレだね
87選曲してください:2008/02/24(日) 19:33:22 ID:z5syyj+g
186 :選曲してください:2008/02/24(日) 15:43:12 ID:NF7TJLt+
TK先生はぜひここにも常駐していただきたい

教習所卒業生がまだがんばるスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1201498721/


187 :選曲してください:2008/02/24(日) 17:25:09 ID:Dnc2MncO
>>TK ◆4jZpGMj10I

またキチガイ自演教官が新キャラ作ってきたのか。
なにがDTM板だよ。なんども同じことばっかり繰り返しやがって。

こいつが現れると必ず自演で独裁スレに持っていこうとするんだよ。
また追い出してやるから楽しみにしてろ。
88選曲してください:2008/02/24(日) 19:33:54 ID:z5syyj+g
582 名前:選曲してください[] 投稿日:2007/10/30(火) 16:41:24 ID:M2gx6wz7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1193131968/
から呼ばれた者ですが、こちらに伺った途端に
OCN丸の内アクセス規制に巻き込まれて、早3週間目に入ります。
規制が解除されたら是非参加させて頂きたいと思っておりますので
その日が来たらまた是非宜しくお願いします。
89選曲してください:2008/02/24(日) 19:34:41 ID:z5syyj+g
112 :選曲してください:2007/10/30(火) 13:01:20 ID:W506KfT1
>>111
ジェントルメンじゃなくてYUBA厨の営業活動な。
今はこっちのスレでセールスしてるよ。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1185896377/l50

565 :選曲してください:2007/10/29(月) 00:59:39 ID:2g/Est5+
独学で修得が難しい理由は、以下の2点に尽きます。

・良い手本が周りに無い
・自分の声を客観的に判断してアドバイスをくれる人がいない

ですが、今はロジャー本とYUBA本買って、
発声を都度録音して確認すれば何とかなります。

進歩が止まったと思った時は、音源をうpして状況をちゃんと説明すれば、
そこそこいいアドバイスも貰えるでしょう。
幾度となく基礎を振り返っても向上しなくなったら
その時はボイトレに行くという手段もありますよ。

116 :選曲してください:2007/10/30(火) 16:32:46 ID:M2gx6wz7
>>1
お疲れ様です。
それにテンプレ貼って下さった方々や皆様お疲れ様です。
OCN丸の内アクセス規制に巻き込まれて早3週間目になってしまいました。
何時規制解除されるか分かりませんが、解除されたら今まで通りのレスと
スレ3の為に用意しておいたテンプレ改訂版を貼らして頂きたいと思っております。
ちなみに今回もネカフェからのレスで、YUBA等の営業活動は一切行っておりません。
悪しからず。
何時もROMして皆様のレスを楽しく拝見し、規制解除の日を待ちわびております。
その日が来るまでは、暫くの間ROMだけで失礼いたします。
90選曲してください:2008/03/01(土) 15:12:24 ID:b+WVQNcF
ムック/流星(宅録・GV28-36)
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper65295.mp3
先週他スレでもうpしたけどまた宅録してみた。
いくらかは地声強化の兆しが見えてきたかなと。
反面鼻声な感じが強調されてる気がするけども。
風邪が治ったらカラオケで歌ってみたいです。
91選曲してください:2008/03/09(日) 17:23:11 ID:WDQLELgN
過疎ってるね
92選曲してください:2008/03/09(日) 20:37:16 ID:l+Dxtq/X
せめて教習所からやり直せとか言ってくれてもいいのにね。
93選曲してください:2008/03/09(日) 21:11:26 ID:B4QFEO0z
ムックって誰だよ、知らない歌聴いても評価できねーよ

正直な感想
94選曲してください:2008/03/09(日) 23:57:56 ID:l+Dxtq/X
すまん、それは悪かった…。
コブクロスレにも投下してるんだけど、
これなら知ってますか??
Million Films/コブクロ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/59585.mp3
95選曲してください:2008/03/12(水) 08:31:43 ID:i68Kfik8
>>90
宅録+風邪気味ってのが惜しい。BGMの音質悪いから若干聞き取りにくいし。
ムック唄うんであれば、サビは思いっきり自分を解放するつもりで。宅録だからそうもいかんだろうけども。
たつろーそのまんまとは言わないけど、あの声量のある地声をマスターすれば更に幅が広がるはず。
カラオケなら思いっきり唄えるだろうから、是非ともカラオケ音源を聴いてみたいかな。

>>94
コブクロスレでも言われているように、発音が曖昧な部分が多いね。特にメロの低音部分。
音程的にどうしてもボソボソ喋るようになっちゃう部分だけど、サビに力を入れるだけでなくメロも意識すると更に良くなるんじゃないかな。
サビ部分は透き通るような声で聴きやすい。いい声だ。音程はとれてるけど少しゆれ気味のところもある。
全体的に声量が少なめかな?まぁこの曲だけかもしれないけど。そのせいか抑揚が少なく平坦になってる節がある。
呼吸法によっても大分変わってくるし、一度自分の呼吸の仕方に注意しながら唄ってみるといい。

あと個人的な願望なんだけど、THE BACK HORNを唄ってみて欲しい。今まで聞いた中で声質が最もそれっぽい。
ムックのような地声シャウトだし、どことなく似てる(容姿含む)部分があるから聞いてみて欲しい。
96選曲してください:2008/03/12(水) 23:49:43 ID:7Mlk3hlW
>>95
感想超ありがとうございます。

双方共にメロがどことなくいい加減ていうか、詰めが甘いですよね。
声量のある地声を目指してこの方向の曲を増やそうとは思っています。
カラオケでも歌ってますが、やっぱりまだ薄っぺらいのは否めません。
低音のメロって思い切り歌っても大してデカくならないから、
もっと開放しなくちゃなとは最近思っています。
まぁ大きさだけなら余力ないこともないですが、開放するときっと更にブレちゃいます。
それにはご指摘の通り呼吸の浅さが影響してるんだとは思います。
今のところ自分らしい声を含めて答えには辿りついていませんが…。

THE BACK HORN、2曲聞きましたが声似てますかねえ??
ましてや容姿なんて似てる気がしないんですけどwww
しかも容姿知ってるって何者よwww
でも、丁寧なアドバイスもらったし1曲挑戦してみようと思います。
お勧めな曲(できればようつべにあるもの)あればお願いします。
97選曲してください:2008/03/13(木) 01:54:31 ID:D1BlClGb
>>96
あぁ、容姿ってのはムックとバックホーンが、ってこと。個人的な偏見たっぷりだけど。

オススメねー。個人の感受性によって変わってくるから一概にコレ!とは言えないんだけど・・・
自分が挙げるとするなら、「罠」、「空、星、海の夜」、「冬のミルク」 ここらへんから入っていってみては如何だろう?
98選曲してください:2008/03/22(土) 14:46:02 ID:E2xC7zUV
誰か、うまい人歌って!
99選曲してください:2008/03/22(土) 15:59:41 ID:8E93Cemw
最初の流れは結構良い感じと思ったんだがな
100選曲してください:2008/03/27(木) 14:02:24 ID:5S4cV89f
ときどき上手い人がうpする過疎スレ

ってポジション、俺は好き。
101選曲してください:2008/04/01(火) 00:43:35 ID:3qaDMINS
教習スレで誘導されたので、アドバイス御願いします!

【カラオケ歴】月1回程度/月1〜2回
【性別】男

【前回指摘された欠点&ランク】
B、C2、
ビブが安定してない、ファルセット弱い

【自分の声の感想】
hiA以上の高音が汚い
音程が♭気味
【アーティスト名/曲名】
中川晃教
I WILL GET YOUR KISS

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/61825.wav

ビブラートと音程には気を遣ったつもりですが、音程はまだまだでした。
なんかここ3年間くらい ほとんど成長がないような気がします。
ちょっと途中間違っている箇所ありますが、よろしく御願い致します。

この曲 ムズ過ぎでした…
102選曲してください:2008/04/06(日) 00:10:35 ID:5I4KWBsP
支援age
103選曲してください:2008/04/06(日) 11:32:19 ID:WNArrbu7
>>95
課題曲、だいぶ完成度上がってきたので聞いてみてください。
罠/THE BACK HORN(宅録・GV)
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up4930.mp3
宅録だからどうの、ってことはないくらい声は出てると思います。

>>101
ずいぶんと難しい曲に挑戦しますねw
時折不安定だったり間違ってたりな気がしますが原曲知らないので詳しくは…。
反対に高音が汚いとか裏声が弱いといった印象は受けませんでした。
細かい部分覚えきってないとかそういう問題に感じました。
あと、そのくらいのレベルならラインでないとアドバイスする人もしにくいかもです。
104選曲してください:2008/04/06(日) 23:19:08 ID:zZBFO7NL
【カラオケ歴】 月1回程度
【性別】 ♂
【前回指摘された欠点&ランク】 B 声量が足りない、息が多くて発声の効率が悪い
【自分の声の感想】 高音が薄い、スタミナない
【アーティスト名/曲名】秦 基博/ シンクロ

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/62639.mp3

よろしくお願いします。
105選曲してください:2008/04/06(日) 23:21:35 ID:zZBFO7NL
う・・・あげちゃいました。失礼。
106選曲してください:2008/04/07(月) 00:08:50 ID:3R1C1zFY
>>104
こういう音源聞くと良スレだなと感じるw
ま、単純に僕の好みなだけかな?
独特な高音ですね。しゃがれ+裏みたいな。
発声の効率悪いとおっしゃいますがそれも個性的で惹かれます。
気をつけるなら2番あとの裏返したりするとこかな。
裏返すの慣れてないんかな?っていう印象を受けました。

息をもたせるには…一定のリズムで起き上がる・寝るを繰り返す練習がいいんかな?
要は呼吸を伴った腹筋運動。
吸いつつ起きる→1拍停止→吐きながら寝る
前後の動作の秒数を4→8→12とゆっくり上げていく
的外れならごめん。
107104:2008/04/07(月) 00:54:35 ID:fVfYETwx
>>106
ありがとうございます。
お褒め頂き大変恐縮です。
ご指摘のとおりファルセットは換声点?でのつなぎがうまくできないです。
教習所に帰ったほうが良いでしょうか(´д`;)

早速腹筋してみました。かなりキますね。
がんばります。


ほかにも聞いて頂いた印象や感想、アドバイス等お待ちしております。
108選曲してください:2008/04/07(月) 01:44:27 ID:dgh0leLa
>>104
自分は教習所スレの生徒なんですが ちょっとした感想を‥‥

そつなく高音出してて凄いと思います。
息が漏れるのは閉鎖筋の方が弱いからなんですかね?(素人の憶測です)

ちょっと質問なんですけど、歌ってる時の声の大きさって話してる時とあまり変わりませんか?
109選曲してください:2008/04/07(月) 22:13:11 ID:fVfYETwx
>>108
ご感想ありがとうございます。

閉鎖筋・・・調べてきます。

歌声>>>>>話し声 くらいでしょうか。割と大きいです。

質問の意図は一体(?д?)
110選曲してください:2008/04/11(金) 23:53:13 ID:RfZ2Xi9L
自分は>>108じゃないけど、すごく小声で歌っているように聞こえるー
111選曲してください:2008/04/12(土) 10:25:15 ID:fnvCboOi
>>104
ありのまま今起こったことを話すぜ
昨日シンクロを録音したら珍しく優しく歌えたので、ここにうpしようとブラウザを開いた。そしたら俺の100倍やさしく歌い上げてる人がいた。
何を言ってるかわからねーと(略)

秦/シンクロ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper72099.mp3
うろ覚えなのは勘弁な!
112選曲してください:2008/04/12(土) 10:33:05 ID:zasnAoeV
>>111
やさしい…だろうか??
ダンナ、高音部尖ってますぜ。
メロはやさしいというよりエロいですね。
この曲に関しては、僕ガチで>>104のほうが好みですw
113選曲してください:2008/04/12(土) 12:23:06 ID:FusGTvhK
>>112
いやだから、>>111は、自分より>>104の方が100倍優しく歌っていると自ら認めてるだろ。

114選曲してください:2008/04/23(水) 11:03:20 ID:aZ0lbIBJ
tes
115選曲してください:2008/05/03(土) 14:56:39 ID:eDcemEW6
あげ
116選曲してください:2008/05/05(月) 12:02:01 ID:btrmlsbz
あーあ
117選曲してください:2008/05/20(火) 00:59:45 ID:kXz64aUs
もりあがんないかなー
118選曲してください:2008/05/27(火) 20:23:06 ID:IJDtd4TH
age
119選曲してください:2008/06/02(月) 21:28:42 ID:rnKs8Wmx
age
120選曲してください:2008/06/02(月) 21:55:10 ID:v4NC81zI
くそすれさげろ
121選曲してください:2008/06/04(水) 21:50:52 ID:fCBTFN3k
最初は良スレの悪寒がしたのだが・・・。
122選曲してください:2008/06/04(水) 22:20:46 ID:k2//1lv9
オレは今でも良スレだとおもてるよ。
教習所卒業したあともまだ上達したい人にとっては、このスレも使いようかと。
123選曲してください:2008/07/09(水) 21:57:35 ID:L3EIJrMN
age
上手な人の曲を聞いて、参考にしたいので・・・。
124選曲してください:2008/08/29(金) 19:54:11 ID:DsmrD3CU
教習スレに、ここのリンク貼ってきたあげ

教習所でBはもらったけど、本スレで叩かれる・スルーされる人が出直すためのスレです。
あなたは並以上ですが、ものすごく上手い訳ではありません。
まだまだ上を目指す気持ち満々でアドバイスや評価、批評を欲している人はよっといで
125はるぴー ◆HARUpiMOEk :2008/08/31(日) 23:25:18 ID:r2f55Bdt
20+∞Century Boys/Acid Black Cherry
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up8188.mp3
DAM音源で宅録です。
中低音曲による地声強化が効いてきたのか、
少しよくなってきたような気がします。
棒読み脱出目指して引き続きがんばります。
126はるぴー ◆HARUpiMOEk :2008/09/06(土) 10:34:52 ID:iItGD+yS
永遠に/ゴスペラーズ
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up8292.mp3
ライン音源、たしかDAM。

教習所でここを宣伝してる人がいるわりに、
まるで増えないね…。
127教習所の人:2008/09/06(土) 18:22:16 ID:pD5kJXgk
>>126
何人かこっちに隔離確定したんだが、こっちにはこないんだろうな
向こうのほうが人多いし。
よほど天然の人意外は確信犯でやってるからね。
レス乞食乙だよまったく。
128教習598:2008/09/06(土) 20:33:50 ID:CZJuVmoE
仕事から帰ってきてみて覗いてみた。
そしたら永遠にってwww

今月ヒトカラデビューしてFTをあほみたいにやってたら
ノドが完全に死亡してます。

いやほんと自分カラオケの採点で90点いかないのがほとんどだから
音程とれないもんだからしゃくりもアホみたいな数になるし・・・
ドキドキの初うpだったんですよ・・・
129はるぴー ◆HARUpiMOEk :2008/09/06(土) 21:15:28 ID:iItGD+yS
>>127
やっぱりここってレスしにくい人の隔離スレなのですかね…。

うpしたら反応が欲しいって気持ちはとてもわかるのです。

>>128
反応あっていいなぁ、と思って1ヶ月ちょい前の音源をうpしてみました。
聞いてもらえたならそれでいいです。

細かいビブがこの曲には合うと思うのです。
単純な練習不足かと思ったんですが…。
・狙った音が出せない?
・メロディが覚えられない?

ところでFTって、なんですか??
130598:2008/09/06(土) 21:56:14 ID:CZJuVmoE
>>129
そういうゆったりとしたビブができるようになりたいけど出来る気がしない・・・
ちりめんですら思うようにできない。ミックスボイスとかなんですかそれはだし・・・

ヒトカラのスレでこんなのでてきたから使ってみた。
FT・・・フリータイム だと思います。

練習不足っていうのも確かにあるんでしょうけど、
狙った音が出せないのもそうなのかもしれないし、
メロ覚えたと思ってもカラオケになるとメロディ飛んだりとか、

わかりやすい例でいえばレミオの粉雪とかカラオケいけば1回は必ずうたうのに、
いまだに、「ララライララライ同じ時間をー」 が分からない。
CDと一緒に歌ってれば歌える(歌えてる気がする)のにカラオケになると、
その部分が近づくと分からなくなる・・・

あと高音の後の低音は必ずといっていいほどシャープしちゃったり、
これは歌ってて分かる部分で、録音してあとから聞いたりすると
他の部分がいろいろとピッチがおかしいんですよ・・・それは自覚ナシデス。
131はるぴー ◆HARUpiMOEk :2008/09/06(土) 22:37:35 ID:iItGD+yS
なるほどフリータイムでしたか。

↓ここしか頼るところを知らない…。
下手だった奴が上手くなるためにした練習 9
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1220165411/8
こんな地道な練習を続けるのは難しいことだと思いますが。

でも、基本的には僕の師匠曰くところの、
「音符にかける情熱」が足りないんだと思います。
高さ・長さ・強さ
受け売りばっかりですみません。
132選曲してください:2008/09/07(日) 09:13:25 ID:Tu8OBH0T
みんなBとかAもらって満足しちゃうのかねえ
卒業した後もまだまだ伸びシロが残ってるはずなのに。

>>126
音程もリズムも合いすぎて優等生っぽいイメージ。
ジャンル【フェイク満開】から
everybody needs love/vlidgeと、
ジャンル【艶満開】
きよしのズンドコ節/氷川きよし

をリクエスト!!
133選曲してください:2008/09/07(日) 22:59:07 ID:Co8cjC3A
>>131
師匠!?師匠がいるとですか
ウラヤマシス。そして「音符にかける情熱」すか・・・
深いなぁ・・・
確かに練習しないで試合したがるような・・・
俺には耳がイタヒ;;
声出せないので、原曲と何度も聞き比べたりしてたら、
なんかいろいろ分かってきますた。

>>132
なんすかそのジャンル〜って・・
134選曲してください:2008/09/08(月) 10:18:14 ID:1QAbkdw7
この板の教習所ってのは自動車でいう路上教習がねえんだよな
同じ場所で決まったコース回って、テキストで頭でっかち

まあ板全体そんな雰囲気だけど

突発オフでもいって知らない奴らの前で歌ってこい
135ろーれる ◆QQjaN5oYDE :2008/09/08(月) 20:47:44 ID:AQJJCJys
教習所で一応B貰いましたけど、音程・発声その他上手い人のを聞くと、
全くレベルが違うなと思います。
まだまだレベルアップしたいです。

It's only love 福山雅治
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper100746.mp3
声のブレと、音程があまり合ってません。
136選曲してください:2008/09/08(月) 22:07:08 ID:rcmHKwX8
>>135
まったく人にアドバイスできるほどの実力などないですが、互いに切磋琢磨していきたいので。

低音は良いんだが、中高音に差し掛かるといくぶん声が上ずっている印象を受ける。
全体的に響きが浅いので、一度この曲自体を口を閉じてハミングで全て歌ってみたらどうでしょう。

この時のイメージとしては体を一本の土管みたいな感じで胸から頭までビンビン響いてるイメージ。
胸と鼻の頭を触りながら、低音は胸、高音になるにつれて鼻に響きがいくようにする。
もちろん口の中は丸い形をつくる。中にソフトテニスのボールでも入ってるイメージ。
この形をずっと保ったままで中高音を大きめの音で出そうとすると、安定した響きの声でないと出ないはず。

その感触を保ったまま今度は歌詞をつけて歌ってみたらいいんじゃないだろうか。
1:55あたりの「変わらないとー信じてたー」の感じの発声は深い響きだと思う。特に 「とー」の部分。
137選曲してください:2008/09/08(月) 22:31:34 ID:jNVG/NJ/
>>132
どうでしょう、ここが活気付いてたら別なのかも?

とりあえず【フェイク満開】のほうで練習進めます。

>>133
いわゆる心の師、というか。
単にやたら優れた基本を持ってる友人です。
そう、繰り返し聞いて発見して、
それを模倣するのが上達の一歩だと僕は思います。
>>134
理屈ゴネてばかりじゃうまくならねえんだし
とりあえず真剣に聞いて歌え、と思うことはあります。

>>135
Aメロから既に力みがちに聞こえます。もっと楽に。
音を捉えるのに時間が掛かってるのもそれが原因と思われます。
>>136さんステキです。
ま、僕自身もよくハミングを勧められる”喉声で響きの足りない人”ですが。
138ろーれる ◆QQjaN5oYDE :2008/09/09(火) 21:03:06 ID:kA+x2sTv
>>136
ありがとうございます。
元々喉絞めで歌っていて、最近発声とかを相当気にしてやって、
なんとか普通レベルまで持っていけてるかなと思ったんですけど、
やはり音源を聞くとまだまだ喉声ですね。
>>体を一本の土管みたいな感じで胸から頭までビンビン響いてるイメージ。
胸と鼻の頭を触りながら、低音は胸、高音になるにつれて鼻に響きがいくようにする。
もちろん口の中は丸い形をつくる。中にソフトテニスのボールでも入ってるイメージ。
なるほど、ちょっと気にしながら歌ってみます。
ちなみに喉を全く使わずに発声すると、息を大量に使わなければならなくなって、
張り上げになってしまいます。
呼気も大量の息によって、一曲丸々歌うのも難しいです。
>>137
ありがとうございます。
確かに声量を出そうと思って、大分力んでしまいます。
自分みたいな発声がちゃんとなってない人だと、
発声レベルから中々難しいです。
139選曲してください:2008/09/09(火) 23:34:22 ID:lnPCzfrw
みなさんはじめまして。
教習所でチャゲアスばっかり歌ってた人ですw

今回は趣向を変えて、違うのを歌ってみました。

藤井フミヤ Another orion
http://homepage2.nifty.com/my-home-nifty/orion.mp3
140選曲してください:2008/09/09(火) 23:47:16 ID:lnPCzfrw
>>135
やっぱ低音部うまいなぁ。さすが。

自分も高音部は課題なんですよ。一緒にがんばっていきましょう。
141選曲してください:2008/09/10(水) 00:13:30 ID:EfNvHREc
>>139
俺は別にチリメン否定派ではないが、そのチリメンはやめた方がいい。
キモイだけ。
それなら素直に伸ばした方が100倍良い。
あと発音が不明瞭。
もっと口と喉を開いて、母音をハッキリと発音すべし。
14218:2008/09/10(水) 00:24:21 ID:Tdsyt2AF
再び盛り上がってまいりましたな

>>135
声質がイケメンすぎる。
高音部で力が入りすぎているので息を沢山だして弱めに歌うトレーニングなんてどうでしょ。

>>139
ビブラートがちょっと小刻みすぎて変な気が。
それと、声質が違う2種類の声が調和せずに交互に出てきてることに違和感を感じました。
両方の声をお互いに近づけると良いのではないでしょうか。


秦基弘 / 赤が沈む
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76424.mp3
143選曲してください:2008/09/10(水) 00:25:57 ID:wSa45SLK
やっぱりビブラートかぁ。。。。
サンキュです。
144選曲してください:2008/09/10(水) 20:14:51 ID:3RGGW/s9
【カラオケ歴】 ヒトカラ2ヶ月くらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 B
 雰囲気は良いが音程が甘い。
【自分の声の感想】
こもってる。かつ舌悪い。高音出ない。
【アーティスト名/曲名】
コブクロ/蕾(-5)

この曲最近挑戦してるんだけど・・いやはや難しいのなんのって
練習して上手くなる自信も・・・あんま無いw
145選曲してください:2008/09/10(水) 20:16:15 ID:3RGGW/s9
146選曲してください:2008/09/10(水) 20:43:00 ID:p1I56GlC
Bランクは卒業生スレへ。採点しません。
ていうかコブクロぐらいで-5なのにBって、それなんてネタ?
147選曲してください:2008/09/10(水) 20:55:53 ID:3RGGW/s9
>>146
まあまあ。世の中不思議なこともあるもんだよ
148選曲してください:2008/09/10(水) 22:35:56 ID:wSa45SLK
>>144
ビブラートとか声量はいいと思いますけど
高音部の発声が要改善だと思います。(高音の響き不足?)
かつ舌悪いとは思わないです。空間録りならこんなもんでしょう。
149選曲してください:2008/09/10(水) 22:42:10 ID:Tt1v+y1k
>>139
趣向を変えてみたのはいいことだと思います。
でも、練習はちゃんとした曲のほうが妥当な評価がつくような。
この音源で気になったのは、
・発音の不明瞭さ、イ段・ウ段要注意?
・リズムの自己流アレンジが多過ぎて違和感
また、全体的に覚えきれてないらしく、時折妙な音が。

>>142
相変わらず上手いなぁ、いいなぁ。
ただ、裏声は地声と比べるとやはり今ひとつな印象ですよね。
あとは、ラスサビ。
気持ち低めな音が増えてるような、バテ気味な部分があるような。

>>144
声の太さがすごい!
でも、その割に下がりきってなかったりピッチはいまいちのような。
サビの音も完全に取り違えて覚えてるようです。
Aメロ→Bメロ→サビ と部分練習を重ねたほうがよいと思います。
歌い方も練習中なんだな、というのがよくわかるくらい平坦に感じます。


個人的にはこのスレではライン録音でエコー少ない音源がいいと思います。
150ろーれる ◆QQjaN5oYDE :2008/09/10(水) 23:32:25 ID:GL9op/nX
>>140
ありがとうございます。
中音から高音で、脱力して出すのが苦手ですね。
頑張りましょう!
>>142
ありがとうございます。
いけ麺ではないですが、声がそう言われるのは嬉しいですw
息をたくさん出して弱く歌うって、中々難しいですね。
それも頭に入れながら歌ってみます。

hisajinが重いので、
音源は後で聞かせてもらいます><

グロリアス GLAY
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76512.mp3
上で言われたように脱力して、歌いました。
音程や声量がダメですが。
151選曲してください:2008/09/10(水) 23:48:05 ID:wSa45SLK
声がイケメンってだめなんだろうか?
かっこいい系の曲歌ったら良さそう
自分もイケメンになりたいよ(苦笑)

>>150
相変わらず中・低音は安定してていいと思いますよ。
高音もこれだけしっかり出てればたいしたものだと思います。

あえていうなら、ずーとハードなので聞いててちょっと疲れちゃうかも?
ソフト系の歌い方もマスターしてうまく使えばもっと良くなりそうですね。
152選曲してください:2008/09/10(水) 23:49:24 ID:wSa45SLK
>音程や声量がダメですが。

そんなことないと思いますよー。
むしろ、こちらの方に傾きすぎているような気が?
153選曲してください:2008/09/10(水) 23:57:12 ID:wSa45SLK

あんまり有名じゃないかもしれませんが、メロディーがきれいでいい曲なので
もしよかったらどうぞ。

チャゲアス「水の部屋」
http://homepage2.nifty.com/my-home-nifty/mizu.mp3

本物
http://jp.youtube.com/watch?v=FaKpvX3hrcI

きれいに表現したいんですけど、なかなかうまくできない。
やっぱ難しいっす。
154選曲してください:2008/09/10(水) 23:58:53 ID:wSa45SLK
>>149
アドバイスありがとうございます。
発音を重視してがんばってみます。
155選曲してください:2008/09/11(木) 00:03:30 ID:EMYp52h8
>>150
ごめん、僕の耳がおかしいのかもしれないけれど。

音程がダメ、は自己判断どおりだと思います。
声量がダメ、は何を指しているのかわかりません。
終始脱力して歌っているようには聞こえませんでした。
ノリで押す曲でなく、静かな曲をこの声で歌ってるのをイメージしてみてください。
また、自分で聞き直して脱力できているな、と感じますか?

厳しいことしか書けないけど、このスレだから正直に書いていいと思って書きます。
156イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2008/09/11(木) 00:16:24 ID:RT31FdsN
( ゚Д゚)y─┛~~

>>150
イノセンスときこえてきたのでやってまいりました
地声成分が多すぎるので駄目、落ち着いて歌えてない、音と音のつながりがない。
ロングトーンがフラットしてるし、響きは投げやりだし、母音適当だし
C1レベルだと思うんだけどなんでこんなとこいんの?
157選曲してください:2008/09/11(木) 00:24:11 ID:EEXKe8+I
>>156
本人が気分よく歌ってるんだからいいじゃないか。
そっとしとけよ。
158イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2008/09/11(木) 00:25:51 ID:RT31FdsN
( ゚Д゚)つ そっ
159選曲してください:2008/09/11(木) 00:26:14 ID:e21vCHij
下手なら叩かれすらしないよ
完全スルーか「下手」の一言でおしまい
いろいろ言われるのは上手な証拠です

ただ、上手には天井がないからね
あーもっとなめらかできれいに歌えるようになりたいな
160選曲してください:2008/09/11(木) 00:28:54 ID:EEXKe8+I
>>159
それはない
161選曲してください:2008/09/11(木) 00:32:29 ID:EMYp52h8
>>153
その声の持つ魅力っていうのは素直にうらやましいのです。
でも、やっぱり言葉が聴き取りにくいのがネック。
チャゲアス歌ってるときはそのビブも僕は気にならないのです。
他には高音部でソフトに歌おうとしたときに気の抜けた声が混じる気がします。

了解、適度にスルーすることにする。
162選曲してください:2008/09/11(木) 00:34:07 ID:FjJhZ85l
チラ裏とあわせて見るとすべてが見える
163選曲してください:2008/09/11(木) 00:36:23 ID:e21vCHij
>>161
実はこのビブはチャゲアス専用です
でも、ついつい出てしまいます、特に不慣れな曲の時には。。

やっぱり発音ですね、発音とビブ、了解です。

>他には高音部でソフトに歌おうとしたときに気の抜けた声が混じる気がします。

よく見抜かれましたねー。
なかなかうまくソフト(なめらか)に歌えないんです。
この辺は少しずつ上達してきてるような感じなので、がんばってみます。

いいアドバイスありがとうございました。
164選曲してください:2008/09/11(木) 00:43:57 ID:5d4t4qcf
なんかカンチガイしてんじゃないか?コイツは。
165選曲してください:2008/09/11(木) 01:02:04 ID:OAeYSB+g
>>150
教習所や他のスレでも力入りすぎだといわれてる俺だけど、
これはちょっと…。
張り上げはまだ譲るとしても、歌い方自体が乱暴という印象さえ受けます。
メロから力はいってるとおもうんで、丁寧さを心がけてくれたらもっとよくなると思うんだけどな。
166選曲してください:2008/09/11(木) 01:42:08 ID:e3uhZ71N
>>150
下手とは思わないんだけどBランクともちょっと思えないです
167選曲してください:2008/09/11(木) 02:01:34 ID:1dTLOIws
>>156
教習所でBもらったんだからここに居ていいんだよ!>>1

自分の歌を客観的に評価できる能力も大切だけど
なかなか自身の評価(自信)だけで、上手い人用みたいなスレにうpする事って腰が引けるじゃない
今後そういう人が尻込みしないためにも突っ込んどいた方がいいかなぁみたいな
168選曲してください:2008/09/11(木) 02:22:56 ID:u5JlPRvg
たしかろーれるって14歳だか15歳だよな
169選曲してください:2008/09/11(木) 02:24:44 ID:eBIBWntY
え?そうなの?
そんな若くてここまでうまいってすげーじゃん
170選曲してください:2008/09/11(木) 15:09:39 ID:ZzoMfAQ3
そうか?
そこまでではないと思うが。
でも練習次第でかなり上手くなりそう。
171選曲してください:2008/09/11(木) 16:13:09 ID:Uv6CCGy2
>>150
純粋に教習所スレの評価基準に則って評価させてもらいます。
ズバリC2〜C1だと思います。
最近の教習所スレの評価は甘い(というかめちゃくちゃ)な気がします。
Bを貰うにはちょっと早いんじゃないでしょうか。

問題点を指摘するなら、

@メリハリがない。
元気がありすぎて突っ走ってるように聞こえます。
サビ意外の部分は抑え気味で歌うなど工夫するとより上手く聞こえると思います。

A音程のズレ
高音部分の音程、またはその直後の音程がズレてる時があります。

B発音
高音が続く時(後半)の発音が悪くなっています。

C歌心
息の抜き方やビブラートなどのテクニック。
あと、感情を込めた歌い方が出来るともっと上手く聞こえると思います。

決して音痴ではないと思うし、素質もあると思います。
ただ、本スレの評価基準に則った評価をすればこうなります
悪く思わないで下さいね。
172選曲してください:2008/09/11(木) 19:17:07 ID:EEXKe8+I
>>171
冷静に話しない。つまらないやつだな。


173選曲してください:2008/09/11(木) 19:20:44 ID:Uv6CCGy2
>>172
面白おかしく馴れ合いたい人が
ランク付けとアドバイスがメインの教習所スレに投稿する必要性が感じられません。
冷静に分析した辛口の評価を求めてるから、このスレに上げてるんじゃないんですか?
174選曲してください:2008/09/11(木) 19:54:47 ID:4BFfiOt0
>>150
これ教習所でもDからC3だろ

下手なのは身分をわきまえろや
175ろーれる ◆QQjaN5oYDE :2008/09/11(木) 20:13:54 ID:5A8w5ekb
色々コメントありがとう御座います。
やはり、ここではレベルが違うようなので上手くなってからきます。
どこかに良いスレとかないでしょうかね。
>>151
ありがとうございます。
よく他のスレにうpする時に、その柔らかく歌えみたいなことをいわれます。
しかし、それが中々難しいです。
出切る様に頑張ります。
>>152
ありがとうございます。
音程はかなりgdgdです。
やはり声のブレがあるので。
>>155
ありがとうございます。
そう言う風にストレートにいって貰った方が、
他の人から聞いたらどこがダメなのかも見えてきて助かります。
脱力というのは、喉の脱力のことです。
今までは、所謂喉しめだったのでそれと比べるとかなりマシにはなってきたかなと思いますが、今度はどうしても張り上げてしまいますね。
>>156イノキモ
ありがとうございます。
やはり教習所にいるべきかね?
オレも自分ではC2くらいが妥当だと思ったんだけど。
176ろーれる ◆QQjaN5oYDE :2008/09/11(木) 20:14:43 ID:5A8w5ekb
>>165
ありがとうございます。
乱暴というのは、語尾処理や母音なのでしょうか。
mid2F以上で、どうしても張り上げか喉絞めじゃないと出せません。
色々みて家で発声をしているのですがどうも上手くいきませんね。
>>166
ありがとうございます。
やはりCレベルですよね。
>>168
24です
>>171
ありがとうございます。
細かく書いてくれるととても分かりやすいです。
自分でも、発声レベルから全然ダメだと思ってるのでやり直してきます。
半年前くらいから録音を始めたんですけど、
中々上手くいきませんね。
謙遜ではなく歌に関しては全く素質がないと思ってるので、努力で埋めるしかないです。
>>174
ありがとうございます。
177選曲してください:2008/09/11(木) 22:24:08 ID:uWcSzfA1
次うpるやつは勇者
178選曲してください:2008/09/11(木) 23:10:17 ID:bpJaRN3e
結構初期の教習所スレでBをいただいたんですけど、
うpはこっちでいいんでしょうか?
教習所本スレにもう一度うpし直してからとかのがいいですかね。
179選曲してください:2008/09/11(木) 23:16:35 ID:EMYp52h8
>>178
こっちでいいんじゃないでしょうか。
初期の教習所の判断基準は分かりませんが。

本スレに残ってる音源について言うと、
メロでなんか雑な歌い方が多いのが気になりました。
サビもなんか声がフラフラしてるような。
ただ、語尾の処理はとってもきれいなところがあったり。
180144:2008/09/11(木) 23:27:43 ID:2oXHX7zg
コメントくれた方どうもです。

この曲の抑揚の付け方がすごい好きだから目標としてはそういう歌い方目指してるんだけど、道のりはまだまだ遠そうです。

181選曲してください:2008/09/11(木) 23:29:47 ID:JV0riUAZ
教習所は人多すぎだからBもらったらここでいいと思うよ
182選曲してください:2008/09/11(木) 23:56:38 ID:Jcd5VFkL
>>178
何年も癒やしてもらってますよー
183178:2008/09/12(金) 00:28:28 ID:aO7Mkz4F
みなさんレスありがとうございます。
納得できる音源が録れたらこちらにうpさせていただきますね。

>>179
おお、アドバイスいただけるとは思いませんでした。
やっぱり雑なんですね。丁寧に歌っているつもりでも、
足りていないんでしょうね。もっと精進せねば。
ありがとうございました!

>>182
まじですかw ありがとうございます!
てか、特定されてます?w
184選曲してください:2008/09/12(金) 00:45:47 ID:3SD2uPdL
【カラオケ歴】2年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】B(?)
【自分の声の感想】ふらふらしてる キモい声
【アーティスト名/曲名】175R 夕焼けファルセット

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76602.mp3
向こうのスレでもめた原因になったものです
はっきりさせたいのでどうかお願いします。
185選曲してください:2008/09/12(金) 00:47:38 ID:rLeFCd00
>>184
C1ぐらいかと思います。
186選曲してください:2008/09/12(金) 00:53:30 ID:lvm25RzF
>>184
Bを付けたい部分もあったけど全体で見るとC1+かな
187184:2008/09/12(金) 01:22:13 ID:R+hpUY6H
>>185>>186
ありがとうございました!
正直な判定とても嬉しかったです!
ここはどうやら場違いのようですね。また向こうのスレでBもらったときはどうかよろしくお願いします!


あと、レス乞食になってしまうかもしれないのですが、アドバイスとか感想とか貰えたら嬉しいです。
188選曲してください:2008/09/12(金) 01:29:50 ID:RHXTk4x5
>>184
声が素直に出ていない
音の伸びに欠ける
そのため音程が微妙にずれている

逆に言えば、そこを直せばとてもよくなると思います
189選曲してください:2008/09/12(金) 02:13:37 ID:BCkH6lUH
B貰ったけど自信がないって人はもう一回Bもらうまでは本スレにいてもいいんじゃないかな
190選曲してください:2008/09/12(金) 07:39:06 ID:t55JcDgD
お好きなように
こっちでしか貰えない感想もあるだろうから
俺ならBとれたら速攻こっちにうpするな
191選曲してください:2008/09/12(金) 12:44:17 ID:df9YAVsW
教習所ではBもらったんなら出ていけと言われ、こっちではBの実力ないから帰れって言われたら悲しいな。

甘めの採点でBもらっちゃった人はここで頑張ってもいいと思う
192選曲してください:2008/09/12(金) 16:00:38 ID:FPyzS1S3
>>187
今の教習所のランク付けは少しおかしいっていうか甘いからすぐにBが出ると思うぞ
193選曲してください:2008/09/12(金) 17:27:08 ID:gxyOL88h
C2が一般人の平均だからな

一般人の平均は確実に音痴だから
音痴じゃなきゃBもらって不思議ない
194選曲してください:2008/09/12(金) 18:46:36 ID:FPyzS1S3
こういうところにうpする人って自分の得意な曲、しっかり練習した曲をうpするの普通でしょ。
だから練習をほとんどしてないような人の歌と比べるのはナンセンスだと思う。

一般人がそれなりに練習した曲を歌った場合の平均がC2というのが俺の解釈。
195選曲してください:2008/09/12(金) 18:58:05 ID:8mpOhFMj
普通にカラオケスレの平均てことでいいんじゃないか?
196選曲してください:2008/09/12(金) 18:58:18 ID:kBUOuzTx
一般人にも色々いるだろお前らww
ここで言う一般人とはどう定義するのか、そもそも定義できるものなのか、
そういう共通理解を作らないうちに個々人の言葉で語るから混乱するんだよ。
197選曲してください:2008/09/12(金) 19:07:40 ID:FPyzS1S3
>>195
カラオケ板の平均が基準なら、条件はある程度平等になるから俺は賛成

>>196
歌のプロやセミプロはほとんどがA以上に分類されるだろうから
一般人という言葉で分ける意味はないかもしれないね。
198選曲してください:2008/09/12(金) 19:16:22 ID:kBUOuzTx
難しいのを承知で、建設的な議論を続けて厳格なガイドラインを作るか。
ランク付けはおまけなんだから難しい事考えず個々人の裁量を尊重して、
自分はBだと思えなくても誰かがB付けたら受け入れるか。

後者が大方の流れみたいだし、ランク相場は常に流動的、
ラッキーでB貰った人は運も実力のうち、
そんかわし楽に貰っても地力にはなにも変わりがないよ、と
それじゃダメか?
199選曲してください:2008/09/12(金) 19:31:42 ID:87pmEIRd
適当にやっとけ、そのうち答えがでる。

理屈こねて、必死にガイドライン作って「参加なし」wwww
悲しすぎる。
200選曲してください:2008/09/12(金) 20:24:54 ID:FPyzS1S3
>>198-199
わかった。しばらく様子みてみるよ。正直反省してる。
201選曲してください:2008/09/12(金) 20:46:32 ID:df9YAVsW
教習所って極端に言うと、下手のためのスレでしょ?
教習所の「評価を乞う」スタンスは素晴らしいと思うけど、その恩恵をえるのが下手だけってのがもったいないと思う。

Bに過剰に期待しないで、最低限ド下手ではない人達が切磋琢磨するスレになったらいいなと思う
202選曲してください:2008/09/12(金) 21:46:29 ID:rS9u2UdN
Bランク以上が卒業だとしても、Bまでしか評価がつかないのがわからない。
無理にBまでしかつけないから、Bランクの中でも天と地程の差が生じてしまっていて
Cランク同様に三段階くらいにわけた方が良いのでは?と思ってしまう。
「あんたAだから卒業」ってレスがあっても良いと思う。

それより、教習所にうpしたのに以降レスが一個もなくてつまらないです。
叩く価値もないって事かな?スルーは一番嫌ですね。
203選曲してください:2008/09/12(金) 21:57:24 ID:B8KF4DKh
過去にA、Sがでたことはある。
今のレベルじゃでないぐらいの神音源だったが。
204選曲してください:2008/09/12(金) 23:28:28 ID:YN8Ghv/T
いやAはポツポツ出てるだろ
205選曲してください:2008/09/13(土) 06:59:43 ID:sGVvdclN
上手い人に混じった方が上手くなる
勉強もスポーツも歌も一緒
Bもらった人はそのチャンスをつかんだんだから存分に歌え
206選曲してください:2008/09/13(土) 17:49:04 ID:pghISSpu
別に本人判断でいいけど、何かの間違いで一回Bついちゃったくらいで来ても恥かくだけだよ、と
207選曲してください:2008/09/13(土) 20:39:53 ID:12M/gygR
まぁDからC3レベルが来てたからな。
そりゃ場違いと言われるのもしゃあない
208選曲してください:2008/09/13(土) 22:06:57 ID:ChlL40tN
このスレの過疎っぷりを救う救世主達ですぞ
209選曲してください:2008/09/14(日) 02:56:00 ID:N3kxljtC
過疎防止&アドバイスお願いします。

ASKA「DAYS OF DREAM」
http://homepage2.nifty.com/my-home-nifty/dream.mp3

練習不足・マイナー曲で申し訳ないです。
210選曲してください:2008/09/14(日) 03:57:37 ID:FQNMugzs
ほんとに上手い奴ってのは自分でわかる奴だろ
上手くなる奴はセンスもいいし研究もするし練習も熱心だ


だから自分でわからないうちは卒業できないんじゃね?
211選曲してください:2008/09/14(日) 04:01:03 ID:FQNMugzs
下手だ、下手かもしれないつって教習所で一定の評価もらって安心したいだけなら
そんな奴はこれからも上手くはならないだろうな

なんのために歌うの?って感じ
誉められたいからってだけじゃねーのって思うよ
212選曲してください:2008/09/14(日) 04:30:42 ID:WdraHFnv
>>209
過疎防止ったってチリメン君ばっかりうpしてもなあ…
まあ折角だから一言
【はじめにチリメン有りき】なんだよね
発声も抑揚も全て最後にチリメンに持って行くためのものになってる
それだと歌える曲が限られちゃうよ
まあ坂本九を目指してるんならいいんだけど…
もっといろんな歌を歌いたいのなら、しばらくチリメンは封印してみたらどうだろうか
まあ、使ったとしても瞬間的に感情を込める部分だけにしておくとかね
このままだと歌の世界がとても狭いものになってしまうと思うよ
213選曲してください:2008/09/14(日) 07:05:58 ID:k32XCihj
>>209
劣化コピー
214選曲してください:2008/09/14(日) 10:26:22 ID:BFBKql4e
>>209
俺は今回の曲はそのビブでいいと思うけどなあ。
Aつけてもいいような気が。
215イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2008/09/14(日) 15:53:47 ID:KJpneAwb
( ゚Д゚)y─┛~~

>>209
せっかく聞いたから一言
練習不足のせいかもしれないけど音の入るタイミングが悪いです、走ってる。
スネアとスネアの間はゆったり4拍じゃなくて8拍。裏打ち意識するとよろしいかと。
216212:2008/09/14(日) 16:18:18 ID:WdraHFnv
>>209
まあどうしてもと言うなら、こういう変化形も覚えてみたら?
古い曲で恐縮だが

西条秀樹/傷だらけのローラ
http://jp.youtube.com/watch?v=0220AX6xstE
217選曲してください:2008/09/14(日) 18:03:29 ID:ccmlopPx
>>211
矛盾してね?
218選曲してください:2008/09/14(日) 21:07:45 ID:hhB0yIqC
【カラオケ歴】ヒトカラ8ヶ月です。

【性別】男

【前回指摘された欠点&ランク】
教習所でBをいただきました。
欠点は、ちょっと滑舌が悪い
高音部で張り上げる時に無理している

【自分の声の感想】
すぐに喉がつぶれてしまいます・・・

【録音環境】
ZOOMのH2を使った空間録音です。

【アーティスト名/曲名】
レミオロメン 粉雪
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76860.mp3

ミスチル フェイク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76863.mp3

上手くなりたいので、アドバイスをお願いします。
219選曲してください:2008/09/14(日) 21:36:57 ID:EoZwDnKZ
>>139
C2。教習所スレ戻った方がいい

>>142
B。これはなかなか上手いな。卒業スレはこのレベル基本だろ

>>145
D。コブクロで5下げとかギャグですか?下手スレ行って

>>150
C3。つかこれでB貰ったとかありえん。

>>184
C1。高音はそこそこ出てるがまだ下手だな

>>209
C1。まあこのスレではマシな方だな。もうちょい上達すればBになれるだろ

>>218
B。そこそこ上手いな。>>142には少し劣るかな。このスレでは上位


つか全体的にレベル低すぎだろ。教習所スレで安定してC1出てる連中の方がレベル高い。
まぐれで1回だけB出たとかそんなんだろうな。
>>145>>150は下手スレレベル。はっきり言って場違い
>>139は教習所でも下位レベル
>>184>>209はまだ教習所卒業レベルじゃないな
220選曲してください:2008/09/14(日) 21:39:50 ID:s3zRmzO8
>>219
ところであんた何様?
221選曲してください:2008/09/14(日) 21:52:33 ID:7zKS7ReL
甘い教官もいれば厳しい教官もいていいだろ
222選曲してください:2008/09/14(日) 22:03:57 ID:BFBKql4e
>>142は敵をつくりそうな物言いではあるけど、
ある程度上手いのが前提のこのスレ住人には有益かも。

少なくとも俺は自己採点よりワンランク低く採点されて、練習しようと思った。
223選曲してください:2008/09/14(日) 22:15:43 ID:EoZwDnKZ
特別に厳しくしたつもりはないけどな。
スレの流れ的に>>145>>150あたり聴いてスレのレベルに疑問持ってる奴多いわけだろ。
C1レベルの奴がB貰うのは不思議じゃないが、DとかC3レベルが居るのは許せんだろ。
明らかにレベルの低い連中が沸いてくるとスレの意味が無くなる。
224選曲してください:2008/09/14(日) 22:19:32 ID:BFBKql4e
とりあえずこのスレはコテ推奨の方がいいかもね。
225選曲してください:2008/09/14(日) 22:26:55 ID:YZH6aRjl
>>223
実際、オマエの言う通りだよ
226選曲してください:2008/09/14(日) 22:31:15 ID:vdmdkMAQ
>>145>>150は普通のカラオケでも底辺レベル。

カラオケいったら下手すぎて失笑されるわ。
227選曲してください:2008/09/14(日) 22:43:56 ID:YISzJniz
>>223
そういうあんたは文章表現力がDレベル。
評価はともかく一行で敵10人作るような発言は慎むべき。
教官なんだから良識持って、言われる人の気持ちも考えて
続けてみて欲しいんだな。

つーか、評価もらってここにうpする人たちに罪はないだろ。
むしろ評価した奴が悪いんだろ。なぜその時に言わないんだ?
おかしいと思ったら出直し評価付けてさらっと行こうぜ。
228選曲してください:2008/09/14(日) 22:47:22 ID:PEOfhZ3m
まあ一度もらった評価を下げないようにさ
練り上げた音源を出して行こうよ。ってことじゃないの?
229選曲してください:2008/09/14(日) 22:49:37 ID:vdmdkMAQ
出直し評価は>>223でいいよ
230209:2008/09/15(月) 00:31:15 ID:kvA2NGqZ
>>212-216
>>219

聴いてくれてありがとうございます。
ランクに関しては、どこに基準を置くかで変わると思います。
カラオケ板平均レベルを基準とすると、>>219妥当だと思います。

自分も数回練習しただけでうpというのは、ちょっとなめてたかなと思います。
改善点を踏まえて、もうちょっと練習して教習所スレでB以上をもらってからまた来ます。
231選曲してください:2008/09/15(月) 01:19:53 ID:yReirnw3
俺も>>219の評価に概ね同意だが、>>142がBは無いだろ
これは明らかにA
これがBじゃ教習所卒業できる奴がいなくなるw
教習所はあくまで教習所であってレーサー養成所じゃないんだからさ
232選曲してください:2008/09/15(月) 01:34:07 ID:E6Ldo32g
CだのBだのオナニーするだけならただの無能
なんでこんなスレあるのかって言ったら教習所スレの音源のレベルでは
音程が〜リズムが〜くらいしか言うことないからだろ
上手い音源見つけて
B。まあこのくらいが基本だろ(キリッ
とか寒いわ
233選曲してください:2008/09/15(月) 02:11:11 ID:u3v2oyTM
過疎ってたと思ったら偉い伸びてるんだが・・・w
234選曲してください:2008/09/15(月) 02:26:20 ID:bRt3VBgr
俺、ランクだけダメ思う、ランク下がる要因ちょっと書く、いいレス
カエレにも、またココ戻ってこい思って書く、そんなスレ俺うpしたい思う
235選曲してください:2008/09/15(月) 02:27:31 ID:u3v2oyTM
>>219
つかうp音源のみでランク付けしたら微妙な音源もたしかにあるけど
それでもDとかC2C3とかただの煽り厨じゃんかw
キー下げてるからDとか言ってる評価なんかスルーしたほうがいいよ
>>145の歌唱力がDとかただの煽りでしょ
>>150だってそんなに貶されるようなもんじゃないよ
C3って平均以下だよ?これ聞いて平均以下って感じるなら他人の歌とか評価しない方がいいよ
>>142が基本だとか言うあたり「俺は厳しい視点で聞いてるんだぜ!」っていかにも厨房

B判定のやつはうpすればいいじゃん
ここ最近のうp音源聞いても下手なのなんて無いよ
得意な曲歌って教習所スレうpしたらみんなB以上のレベルじゃん

歌唱力的にBギリってレベルだったり、歌唱力はもっと高いけど歌いこみ不足で本スレに出すには微妙な音源とか、ここってそういうレベルのスレなんじゃないの?
そういう人たちがもっと上手くなるためにうpしてアドバイスもらうスレでいいじゃんか
236選曲してください:2008/09/15(月) 03:02:32 ID:RF4qk5k2
あんたが上手いと思ったら他のみんなも上手いと思わなければいけないの?
小学生かよ
237選曲してください:2008/09/15(月) 03:16:50 ID:E/1HjKyn
>>235
歌いこみ不足をうpとか、自分基準だとしない。
自分の中での完成形をうpしてさらに良くする為に、アドバイスとか欲しい。
自分の自分評価と、他人の評価の違いとか再認識して向上してきたい。




判定に不満があったら、自分の音源でも他人の音源でも反論すればいいのでは。
そもそも、音程、リズム、滑舌は、一定評価になるが、歌唱力は人それぞれ感じ方があるから意見が分かれていいのでは。
うp主が納得する判定だけ、参考にして技術向上するスレでよくね?
いろんな意味で聞く耳もとうぜ
238選曲してください:2008/09/15(月) 09:45:17 ID:hd2ZBVbx
歌唱力も一定評価できるじゃない?
アクセントや抑揚やらは評価しないってこと?
239選曲してください:2008/09/15(月) 10:35:54 ID:tqGqt6nJ
>>145>>150は明らかに、素人宴会カラオケレベル以下だろ
あまりに酷いからここまであれこれ言われてるわけで
240選曲してください:2008/09/15(月) 11:35:01 ID:TrcZ2tzd
テンプレに
>カエレ!・・・残念ながら教習所にお戻り下さい。なレベル。

って書いてあるんだからB未満の人にはカエレ!の一言でいいんじゃないか?
わざわざC3とかDを付けて酷評する必要はないかと…
241選曲してください:2008/09/15(月) 11:37:11 ID:JTH0AjVo
免許持ってるのにめちゃめちゃへたくそな人も事故る人もいるわけで
Bもらったことがある人だけうpできるスレでいいじゃん
Cレベルの音源うpされて問題あるかよ
242選曲してください:2008/09/15(月) 12:19:33 ID:yReirnw3
へたくそや事故るヤツは非難されて当たり前
事故っといて、「いや、俺免許持ってるから」で済むのかよw
てか、俺なら酷評大歓迎だがな…
243選曲してください:2008/09/15(月) 12:26:24 ID:AKsOmDTu
そうそう。
寄ってたかってここまで痛め付ける意味がわからんのよ。

思うに、ここで騒いでるのは教習スレで納得行かない評価受けて妬んだ教習生自身だな。
244選曲してください:2008/09/15(月) 12:30:13 ID:AKsOmDTu
>>242
ここじゃ事故って人に迷惑かけるわけじゃないだろwww
245選曲してください:2008/09/15(月) 12:50:53 ID:vyJSxCa2
酷評レスがついてるのを見て「そんな酷い言い方やめろ」とか言ってる暇があったら、
優しい言葉で正当な評価をしてあげた方がうp主たちは嬉しいんじゃないかな
246選曲してください:2008/09/15(月) 13:17:11 ID:E/1HjKyn
>>245
禿げ同
247選曲してください:2008/09/15(月) 13:20:24 ID:tqGqt6nJ
優しい言葉でも何でも良いけど、良いアドバイスをくれる人は必ず良いところを言った後に悪いところを言うからな
248選曲してください:2008/09/16(火) 01:19:14 ID:hx/DpKEI
>>142は悪くてもAです。
むしろSでいいぐらい。
249選曲してください:2008/09/16(火) 01:27:59 ID:hx/DpKEI
最後まで聴いたけど、やっぱSは言い過ぎたな。
Aだわ。
250選曲してください:2008/09/16(火) 01:50:26 ID:hx/DpKEI
下手な奴がここにうpしたからって迷惑じゃないっすよ。
ただ、下手だったら「なんでお前がここに居るの?」ってなるのは当然だろがいや!

図太い奴はここにうpして叩かれ続ければいいし
傷ついた奴はあっちに戻ればいいだけやんけ!!!!!1111
251選曲してください:2008/09/16(火) 01:55:05 ID:HE9bLBNZ
同意だ
だからうpしにくい空気だけは勘弁だべ
つかこの話をしてるやつらは卒業生じゃないだろ
俺がそうだからそう思ってるだけだけどw

上手い歌聴くのは楽しみなんで卒業生の方には期待してるでごわす
252選曲してください:2008/09/16(火) 01:56:57 ID:hx/DpKEI
>>251
おまえとは美味い酒が飲めそうやのう。
253選曲してください:2008/09/16(火) 08:05:33 ID:mp+k8V0O
>>218
粉雪の最後のファルセットもったいねぇぇぇ
終わり良ければ全て良し、終わり悪けりゃ全て台無し(まぁ言い過ぎ)

アドバイスなし?そんなの誰だって言える?それでいいじゃないか
254選曲してください:2008/09/17(水) 14:09:26 ID:HqjRj+ay
過疎りすぎ
だからBの基準高すぎなんだよ
255選曲してください:2008/09/17(水) 18:32:53 ID:3lE+WybR
ここの過疎を救うため基準を下げるなんて意味不明。
256選曲してください:2008/09/17(水) 20:24:53 ID:5PqrpOqs
>>145の人ですけどなんか荒れる原因作っちゃったみたいで申し訳ない。
教習所戻って出直すよ。コブクロ5個下げてまで歌うなって突っ込みもまあごもっともかも知れん。
その時点で人に聞かせるようなもんじゃないのかもね。
257選曲してください:2008/09/17(水) 22:54:22 ID:1ns/PuEA
>>256
残念だけど俺もBつけるわ
音程、リズムとか、著しく変声じゃないとか基本的なところがクリアできてればBランク(下手といわれることは少ない)
キー下げてて低い声が出てないとか、声が篭ってるとかなら分かるが
キー下げてるから下手とか言ってるやつはほっとけ

下手だって言ってるやつは具体的に何が足りてないか言ってみれ
ランクだけしか書かないやつはどうせちゃんと聞いてないんだろ、俺みたいに
258142:2008/09/18(木) 23:06:17 ID:UCOi3HPA
>>256
5個下げぜんぜん問題ないと思うけどなあ。
むしろ渋さが増してるんじゃないかい。
個人的にはBあげたいし、このレベルで何回も教習所にうpするのはちょっとイヤミっぽくね?


マルチですまねいが最近>>142のときみたいな力抜きまくって歌うのに飽きてきたんでガッチガチに力入れて歌ってみました。

dir en grey /ジェラス
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77207.mp3
259選曲してください:2008/09/19(金) 20:43:34 ID:Vwa2cm6v
【カラオケ歴】カラオケ板に来て1年半
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
1年半前にC
【自分の声の感想】
完璧なミックスと共鳴で伸びのある美しい声
【アーティスト名/曲名】
ラルクの虹を初めて歌ってみました
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77256.mp3
よろしくお願いします
260選曲してください:2008/09/19(金) 23:54:40 ID:K6jLGUZr
5個下げは駄目だなんて言ってる奴は歌やめた方がいい
そんなこと言ってる時点で既にセンス無いから

>>258>>259もカッコつけた歌い回しが似てるね
オッサンの俺に言わせれば、これは吉川晃司をルーツとする歌い回しだな
今じゃ主流のひとつと言っていいくらいだが、
彼のデビュー以前にこういうカッコつけた歌い方をする歌手はいなかった
まあ二人とも完成度は高そうだから、このスタイルで行ったらいいんじゃないかな
ただ二人とも普段から褒められ慣れているだろうから、少しだけ苦言を呈すると、
>>258は声の響きがイマイチ
ウィスパーっぽい息漏れの多い部分は別としても、なんだかコンプレッサーを掛けたような
張りの無い響き
>>259はその点、低音から高音まで声帯がしっかり張られた良い響きだね
自慢するのも頷ける  
ただし裏声が駄目、その他の部分に比べて余裕が無さ過ぎる
他の部分がA〜Sクラスなのに裏声だけBクラスでそこだけガックリくる
これは>>258にも言えること

まあ二人ともなんか生意気そうだが、こういうスタイルの歌い方は、
生意気なくらいの方が大成するような気もするなw
261選曲してください:2008/09/20(土) 00:11:52 ID:C3yPaC4+
>>259
ランクAあげてもいいくらいほぼ完璧コピーだと思う。
「あ」を若干こもらせる歌い方、フレーズの入りをしゃくり上げるとか
相当歌いこんでるのがわかるから聞いてて心地いい。

>>260も言ってるようにAメロの裏声に深みがつくと食ってけるんじゃねってくらいだと思うよ。
正直うらやましい。
262選曲してください:2008/09/20(土) 00:12:09 ID:6lfbJaMS
>>260
そこまで詳しく聞き分けられる耳と知識があるのに、>>259のちりめんに触れないのはなぜなんだぜ
263260:2008/09/20(土) 01:49:02 ID:3AnKaJ+7
>>262
実は俺は>>212であり>>216でもあるのだが、
>>209のチリメンに物言いを付けたのは、彼がチリメンを使うのではなく
チリメンに使われているように感じたから
バッティングに例えると、来た球にバットを合わせてセンター返しだけを狙う
バッターのようなもの
だから>>216で、変化形の習得を勧めたんだ
それに対して>>259はバントもホームランも狙えるようにチリメンを
かなりのレベルで使いこなしている
だから聴いていてもまったく違和感を感じなかった
もちろん普通のビブも覚えて、使い分けられるようになればよりベターであることは
当然なんだけれどもね
抽象的な説明で恐縮だが、言いたいことは伝わっただろうか?
264選曲してください:2008/09/20(土) 01:57:35 ID:kzYjUybN
【レス抽出】
対象スレ: 【仰げば】教習所卒業生がまだ頑張るスレ【尊し】
キーワード: チリメン

抽出レス数:3

>>263が1カウントとは納得できない
265選曲してください:2008/09/20(土) 07:05:32 ID:4PoSczf2
>>263
ASKAチリメンとラルクチリメンの人の差がわかりません。
あなたが聞いた際の違和感のみが基準ですか?
私にはASKAチリメンの人の方がチリメンを違和感なく使いこなしているように聞こえます。

ラルクチリメンの人とディルアグレイの人に共鳴の差を感じるのはマイクの特性差が原因だと思います。

要するにおっさんが言ってることは偏見と先入観でこり固まったチャランポランな意見だと思うんです。
266259:2008/09/20(土) 11:14:06 ID:+O/65Z9r
>>260
ありがとうございます
たしかにおっさん連中はみな吉川晃司って言いますね(笑)
生意気なコメントをするのは、その方が厳しい意見をいただけるからですよ
この板に来るまで裏声を使う曲は歌ってなかったんで鍛える意味で最近はラルクばかり歌ってます
ここに来るまではラルクなんてキモいという先入観で一度も聴いたことなかったです

>>261
ありがとうございます
全然そんなこと意識してませんでした
いつもテキトーです。すいません
この曲を歌ったのは初めてで、聴きなおしてみるとやっぱまだまだ音程が取れてないですね
ラルクは難しいっす
267選曲してください:2008/09/20(土) 11:27:55 ID:my/K8nUI
ラルクもかなり高レベルだが、ASKAの方が若干上手いと思う。
一回より何回か聞く方が良さが分かるような気がする。
俺の耳がおかしいのだろうか。
268選曲してください:2008/09/20(土) 11:54:21 ID:SLUUE/ed
ラルクの人は努力で上達した感が出てるので親近感が(^-^)

これ、リアルでカラオケで聴いたらみんな上手い!って言うよ。
よってAでしょう。
269259:2008/09/20(土) 14:52:51 ID:+O/65Z9r
>>267
ありがとうございます
あなたの耳は正常でしょう(笑)
自分の感じるままを信じればいいと思いますよ
俺は俺の声が大っ好きなんで他人の上手いとか下手とか全っ然興味ないっくらいです

>>268
ありがとうございます
ラルク聴き始めの頃はどうやって声を出してるのか分からなかったです
最近ようやくコツがつかめてきたかなぁ?って感じですかね
まだまだです
270選曲してください:2008/09/20(土) 15:22:08 ID:JedDbiA6
ようやくまともな上手い人が来たな
271選曲してください:2008/09/20(土) 15:44:06 ID:kzYjUybN
満を持しての登場ってところか。300近くになってやっととはスレタイが泣けてくるな
272オッサン:2008/09/20(土) 17:29:56 ID:3AnKaJ+7
>>265,>>267
どうも俺の文章表現力が拙かったせいで誤解をさせているようなので一言
俺は>>259>>209のチリメン自体の上手さの比較をした訳ではないんだ
要は、チリメンを歌の表現手法の一つとして、場面を選んで効果的に用いることが
出来るかどうかということが言いたかった
つまり>>209はチリメンにこだわり過ぎだということ
>>209>>139でも音源を上げているのでまずはそれを聴いてみて欲しい
その流れの上でのレスが>>212であり>>216であったのだが、
俺の言いたいことがお判りいただけただろうか?
特に>>139のサビのところはもっと【魂の叫び】として歌われるべきところであり、
もし>>259がこれを歌ったなら、チリメンに囚われることなく歌い上げただろうと思う
>>259はチリメンなど自分の持つ表現手法のホンの一例に過ぎないと思っているだろうからね

273選曲してください:2008/09/20(土) 19:12:06 ID:mWt9zjf3
つーか誰も>>139の話なんてしてないしw
意味わかんねー指摘すんじゃねーよ
274選曲してください:2008/09/20(土) 19:27:04 ID:ZaoKTIcB
一言いわせてくれ











 ひ が み み っ と も な い 笑



275選曲してください:2008/09/20(土) 20:03:23 ID:aY6d5Z9+
オッサンうp、うp。
話はそれからですよw
276選曲してください:2008/09/20(土) 20:27:54 ID:miFMY1pK
人のレス内容を指摘する前に評価してやりゃいいのに
277選曲してください:2008/09/20(土) 21:17:51 ID:yxTmeNYG
ビブラートは好み
278選曲してください:2008/09/21(日) 00:51:23 ID:AQe5JTJa
>>259さん
本スレで聴いたNEW WORLDもう一回聴きたいのでお願いします。
279選曲してください:2008/09/21(日) 17:11:26 ID:/NRFR6iU
>>259
ただのモノマネじゃねえか
一度正統派のバラードを自分の歌い方で素直に歌ってみて欲しい

一応今回の評価はBだな
音程外れてる部分が多いからAはありえない

振り出した 雨に 濡れて

のメロディーの所がいつも若干外れてる。
280選曲してください:2008/09/21(日) 18:42:25 ID:/NRFR6iU
すまん。
改めて聴いたら>>259がよしずみに聴こえてきた。
281選曲してください:2008/09/21(日) 20:28:27 ID:QlXm0D+I
虹の人って前に自演がばれて有名になったラルクスレのジャスミンさんですよね?
282選曲してください:2008/09/22(月) 02:48:37 ID:tHpik++A
チリメンって何ですか?
ぐぐってもジャコしか出てこないです
283選曲してください:2008/09/22(月) 13:50:48 ID:21Xk2jsX
全然盛り上がらないな。
教習所Bの人はみんなこちらでアドバイスを貰うべきだと思うんだけどなぁ
284選曲してください:2008/09/22(月) 16:59:18 ID:Lfhhq6kp
変な叩きが横行してうpする人が居なくなっちゃった
285259:2008/09/22(月) 19:53:55 ID:KPkUOn0Z
ちりめんを抑えて歌ってみましたが、
ちりめんを抑えて歌うとこんな風につまらなくなってしまうんです
Tomorrow never knows/Mr.Children
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77520.mp3
286選曲してください:2008/09/22(月) 20:01:25 ID:KogPFDiX
ものすごいいい声じゃない
ミスチルより吉川晃司とかが聴いてみたい
287選曲してください:2008/09/22(月) 20:05:17 ID:ndzGiu0v
>>285
やっぱラルクの方が向いてるんだなw
この曲だったらC2だぜよ。
288選曲してください:2008/09/23(火) 09:33:54 ID:f7oxiKT/
俺は虹の人のチリメンが好きだな。
289選曲してください:2008/09/23(火) 10:02:49 ID:x7FJ1EBv
>>282
吹いたwww
290選曲してください:2008/09/23(火) 13:04:01 ID:sluMpdcx
>>259
酷いちりめんだけど、ちりめんが無いと更に酷い。
教習所へお帰りください
291選曲してください:2008/09/24(水) 09:19:41 ID:m86m3RkY
虹の人は上手いだろ。
少なくとも昔の日産車の人よりはレベルはかなり上。
292選曲してください:2008/09/24(水) 13:58:28 ID:weOb+TW9
あれは論外だろ
あれより下手なのは聞いたことないしな
293選曲してください:2008/09/24(水) 15:47:10 ID:YMd83rEv
いい加減ほっといてやれ
294選曲してください:2008/09/24(水) 21:07:59 ID:ZgcPnwNa
虹の人はラルクは上手いけどミスチルは上手くない
歌い方と声質が合ってないから普通レベルより下手に聴こえた
295選曲してください:2008/09/24(水) 21:45:23 ID:brQwi1/i
単に曲の質がラルク>>>>>>>>>>>>>>>>チルチルなだけだろ
296選曲してください:2008/09/24(水) 21:51:57 ID:ZgcPnwNa
>>295
曲の質ってどういう事だ?
虹の人がうpした二つの音源か?
それとも原曲の事?

原曲の優劣を決めるのは無理でしょ。
音楽なんて好みでしかない。

無理やり決めるとなるとCDの売り上げや知名度で決めるしかない。
よって必然的にミスチルの勝ちという事になってしまう。

だから下らん事いいなさんな。
297選曲してください:2008/09/24(水) 22:16:06 ID:S7n6ke1R
>>294

ミスチルも下手ではない
単に多様な歌い方ができると自慢したかったんじゃない?
298選曲してください:2008/09/24(水) 22:22:58 ID:ZgcPnwNa
>>297
そうだな。「下手」では無いな。
ただ、良くないというか曲調に声が合ってないように感じる。
妙に演歌臭く聴こえた。
299選曲してください:2008/09/24(水) 22:50:08 ID:/Jf08MIE
虹の人のビブラートをちりめんと言うのですか?
質問ばかりですみません。
300選曲してください:2008/09/24(水) 22:56:04 ID:brQwi1/i
未スチルは詞もメロディも演奏も演歌だろ
301選曲してください:2008/09/24(水) 23:17:05 ID:ZgcPnwNa
>>300
ミスチルとラルク比べで必死にならなくていいって
誰一人ミスチルの方が上なんて言ってないから。
虹の人にはラルクの方が向いてるって言ってるだけだよ。
302選曲してください:2008/09/24(水) 23:41:13 ID:2kTTJcZq
さっきのカウントダウンTVをここの基準で評価するなら

コブクロB1
ケイコC3
持田B3
浜崎B3
桜井B1
くらいだろマジで
303選曲してください:2008/09/25(木) 00:05:04 ID:ebRDjjaJ
Bは何段階評価ですか?
304選曲してください:2008/09/25(木) 00:17:24 ID:dg4xa0zd
>>302
さすがに歌手でBとかCってことはないだろ
305選曲してください:2008/09/25(木) 00:17:43 ID:foqhBGjs
持田は音が外れっぱなしだからCだろうね
306選曲してください:2008/09/25(木) 00:56:27 ID:p5+KpLhi
もちだ吹いたw
C2ぐらいじゃね?
307選曲してください:2008/09/25(木) 01:01:17 ID:p5+KpLhi
コブクロB2
ケイコC1
持田C2
浜崎B3
桜井B1

こんなもんじゃない?
308選曲してください:2008/09/25(木) 01:03:30 ID:p5+KpLhi
>>209
B2

>>218
B1

>>259
B2

こんぐらいかな
善戦してると思うがね
309選曲してください:2008/09/26(金) 14:05:39 ID:uctFJSRt
>>218がコブクロより上ってことなのかしら
310選曲してください:2008/09/26(金) 21:58:26 ID:OfwdGdV5
受講スレにてこちらにうpしなさいと言われました。  
今思えば前回ランク付けして貰ってなかったのでよろしくお願いします。

そのままコピペ

【カラオケ歴】年に数回程度 
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初です
【自分の声の感想】 もう少し感情入れた方がいいかも?
【アーティスト名/曲名】GLAY/HOWEVER
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper104106.mp3
カラオケスレ初めてきました。 ここかどこかで教官をしているらしい人の宅で録音
311選曲してください:2008/09/26(金) 23:41:57 ID:eiRtRlgx
>>310
宅録とは思えねぇぇぇぇ。どんな機材使ってんだ?
個人宅にカラオケボックスとか作ってそうな勢い。

歌は上手い。ガイドボーカル並み。それは認める。
ただ教習所来る必要ないだろ、大人げない。
そういう意味でドンびき。
312選曲してください:2008/09/26(金) 23:49:52 ID:nDm89UVE
F1レーサーは教習所内走らないでくだしあ ><
313選曲してください:2008/09/26(金) 23:52:57 ID:l1HdDCeB
>>311-312
盛り上げるのうまいなwwめらめらに聞いてみたくなるけど
釣りじゃないよな?開いたらグロ画像出てこないよな?
314選曲してください:2008/09/26(金) 23:58:04 ID:OfwdGdV5
>>311-312
すみませんでした
315選曲してください:2008/09/27(土) 00:00:00 ID:90eTZ4wT
>>310
そんな余裕で歌われましてもww
316選曲してください:2008/09/27(土) 00:14:28 ID:tQPNxaf9
ボイトレ通ったりとかは得にしてなく、ただ家で特にこの曲をよく歌っていて
とあることがきっかけで友人にここにUPしてみろと言われただけでした。 気を悪くされた方すみません
録音環境がよかったからよけいに良く聞こえただけだと思いますorz  自重します・・
317選曲してください:2008/09/27(土) 00:18:35 ID:WLUjFf/K
>>316歌声うpスレとか、各アーティストスレでうpしてください。
318選曲してください:2008/09/27(土) 00:20:07 ID:PyV4GCcA
緊急警報、緊急警報、ただいま燃料が投下されました!
緊急警報、緊急警報、ただいま燃料が投下されました!
319選曲してください:2008/09/27(土) 02:52:44 ID:ZFgXVlFh
>>310
教習所でもここでも乗り遅れて聞けなかった・・・
歌声うpスレでもいいので是非再うp希望します
320選曲してください:2008/09/27(土) 10:28:51 ID:dHrsGHwG
聞いてみたけど、この流れ……黒いものを感じるのはオレだけだろうか……。
321選曲してください:2008/09/27(土) 11:23:43 ID:huWQ/c7r
面白いオチではないだろうよ
322選曲してください:2008/09/27(土) 13:27:19 ID:sy2hzARc
最も尊敬する特撮歌手・宮内タカユキ先生の名曲を

超電子バイオマン
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77945.mp3

仮面ライダー BLACK RX
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77946.mp3


グダグダのおまけ
Love with You 〜愛のプレゼント〜/牧場の少女カトリOP
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77948.mp3
メチャ好きだけどはじめて歌ったらグダグダ杉。。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみにジバンをうpろうとしたけどギリギリ昭和じゃないんだよね(´・ω・`)

323選曲してください:2008/09/27(土) 13:27:55 ID:sy2hzARc
誤爆でした
324選曲してください:2008/09/27(土) 18:30:52 ID:huWQ/c7r
>>320
>>322も黒いものを感じたらしい
325311:2008/09/27(土) 21:18:45 ID:tHCrLJNM
>>320
癖のない歌い方で澄んだ感じの歌声だったよ。
そういう意味でガイドボーカル並みと評したんだけどね。
ガイドボーカルの人そういう人が多いじゃん。

このスレにうpされたの全部聴いてるけど、自分的にはダントツだと思うけど。
どうよ?
326選曲してください:2008/09/27(土) 22:52:02 ID:dHrsGHwG
>>325
もしかして褒めて相手を喜ばせておいて、あとで落とす系の展開かとww
自分も乗ろうか、とか考えてたオレはもうだめかもしれん
327選曲してください:2008/09/27(土) 23:31:12 ID:D6YDUF5W
>>325

ダントツってことはなかったと思う
328選曲してください:2008/09/28(日) 12:57:14 ID:IplXwOzF
上手いけどあのレベルなら普通に居る
329218:2008/09/28(日) 20:48:22 ID:B3h3wffZ
【カラオケ歴】ヒトカラ 8ヶ月。
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
教習所でBをいただきました。
欠点は、ちょっと滑舌が悪い
高音部で張り上げる時に無理している

【自分の声の感想】
喉がすぐ潰れてしまう、ファルセットが苦手

【録音環境】
初めてライン録音に挑戦しました!
音量調節が難しかったです。

【アーティスト名/曲名】
ミスチル HANABI   メチャいい曲ですね。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/78040.mp3
330選曲してください:2008/09/28(日) 23:13:44 ID:IplXwOzF
>>329
僕もBだと思います。
高音部分が少しキツそうなのが惜しいです。
あともう少しかっこつけてもいいと思います。
素直な歌い方なので個人的には嫌いではないです。
331選曲してください:2008/10/01(水) 03:03:40 ID:58EJ27oE
>>329

C1とBの間
安定感が足りない
332選曲してください:2008/10/01(水) 04:02:05 ID:YfqgVnIc
【カラオケ歴】5年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
スルー
【自分の声の感想】
音程が不安定かなぁ
【アーティスト名/曲名】

(ASKA Midnight 2 Call)
http://homepage2.nifty.com/my-home-nifty/mid.mp3

(youtube 本人)
http://jp.youtube.com/watch?v=xrWljyLtYzI

教習所でスルーされたので戻ってきました。
新しく取り直したのでよかったらきいてください。
333選曲してください:2008/10/01(水) 04:48:14 ID:wV/6RYvG
またお前か…
いちいちカンに障る物言いしてきたから、もう聴く気になれないんだよな
334選曲してください:2008/10/01(水) 20:50:22 ID:RhxqeISC
>>333
変にレスするより、スルー最強w
335選曲してください:2008/10/04(土) 12:34:51 ID:XwJQYrSd
完全に盛り下がったな・・・
336はるぴー ◆HARUpiMOEk :2008/10/04(土) 19:27:12 ID:JvzLXXJt
>>132
everybody needs love/vlidge
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/78482.mp3
時間掛かった割にこの程度でごめんなさい。
どこ歌ったらいいか結局まだ良く分かりません。
パート決め込んで重ね録りしたほうがいいですね。
337選曲してください:2008/10/04(土) 20:10:47 ID:/iozNCwr
YOU SEEしかりはもるパートがあるから多少gdgdになるのはしょうがない。
声は良いから
338はるぴー ◆HARUpiMOEk :2008/10/05(日) 00:35:17 ID:F2sKzbDk
ありがとうございます。
正直これは教習所帰れ言われるかとwktkだったのですが。
339選曲してください:2008/10/05(日) 00:45:11 ID:xlMqa9a/
しばらく歌わないで放置後、久しぶりに歌ったら以前よりこなれてました

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/78504.mp3
秦 基博の「鱗」です。

いかがなもんでしょうか
340選曲してください:2008/10/05(日) 10:20:01 ID:hGHaU+KD
>>336
この曲はもうちょっとノリノリで遊んでもいいと思います。
それと、リズムのとりかたが、モロ表って印象を受けます。
裏の方があってると思いますよ。

>>339
毎回おなじようなフェイクを何度も何度も入れているので飽きが来ます。
小声の延長のような発声でサビも歌われているようなのので、サビがヘロヘロです。
サビだけは別の声の出し方をしてみてはどうでしょうか。
341選曲してください:2008/10/05(日) 10:27:38 ID:F2sKzbDk
>>339
メロの雰囲気作りはさすがですね。
サビ、ぶつぶつ切り過ぎな印象、
苦しいせいか音がふらふらして聞こえます。

全体的にブレスと伸ばす長さを意識して欲しい原曲厨です。
342選曲してください:2008/10/05(日) 17:17:44 ID:CYnU/ilR
>>340
ありがとうございます
別の声の出し方ですか・・・難しそうですが試してみます

>>341
ありがとうございます
秦曲はhiAのロングトーン(ちょいロングくらい?)が多いので
きつくてきつくて。伸ばしたい気持ちはやまやまですが最後までもたなくなってしまうんですよね。。
サビ前はブレスの位置間違いまくってます。だめですね。
とりあえずキー下げるか、高音を鼻から抜いてしまうか、どちらかやってみます。
343選曲してください:2008/10/05(日) 18:56:22 ID:gFiDV0Jj
>>339
いい声ですね〜、うらやましい
この曲のポイントは、サビの「オ〜 君に今〜 逢いたいんだ〜 逢いに行くよ〜」を
ポルタメントを効かせて流れるように一息で歌い切ることですね
344選曲してください:2008/10/05(日) 19:28:01 ID:APuHxkdD
>>343
それはおまいの場合にそういう歌い方で歌ってるというだけで、
それを条件とかなしに曲のポイントとするのはどうよ
345選曲してください:2008/10/05(日) 19:51:12 ID:gFiDV0Jj
>>344
いや別に俺がそうだという訳じゃなくて、原曲がそうだからそう言っただけなんだけどね
まあ勿論原曲が最高だと思っている訳ではないんだが、この場合はその方が良いように感じるな
346選曲してください:2008/10/05(日) 20:01:11 ID:APuHxkdD
>>345
歌手の歌い方をそのまま真似するのは、初期の間だけじゃね?
なんでその歌い方なのかというのがなければ、成長をむしろ止めると思うよ。
そういう意味で>>343のように「原曲がそうだから」という理由で
「この曲のポイントは〜ですね」とはどうよ

なまじ丁寧な言葉だけに、言われたほうは詳しい人が言ってるのだから間違いない、
という錯覚になってしまうんじゃね?
347339:2008/10/05(日) 20:21:42 ID:Az8gmr9J
>>346
問題ないです
自分も一息で歌いきれればそうしたいです
曲の伸びやかさみたいなものが全然変わってくる気がしますし
348メンソール:2008/10/07(火) 20:47:11 ID:5IDG61+g
【カラオケ】   よく行きます

【性別】 男

【前回指摘された欠点&ランク】 ここでは初です。宜しくお願いします。

【自分の声の感想】 声質が悪い曲にあっていないような・・・

【アーティスト名/曲名】EXILE/ Ti Amo   

            http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper105817.mp3
349選曲してください:2008/10/07(火) 22:33:00 ID:Lr6Rmkf3
>>348
入りの音が不安定だったのでおろっ?
メロに自信がない感じがしました。
サビかっこいい。
地高音部でもメロと微妙に声質変わるのが好き。
この曲だと低音のほうが苦手そうな印象です。

ここからわたくしごと。
裏拍でブレスする練習がうまくできなかった…。
リズム練習がんばる。
350メンソール:2008/10/09(木) 19:56:16 ID:OwQCLdKC
>>349 聞いてくださりありがとうございます。雰囲気で歌ってましたので
これから、聞き込みます。何かいいブレス練習ってありますでしょうかね?
351選曲してください:2008/10/13(月) 11:02:08 ID:dqEm41tR
あげ
352選曲してください:2008/10/13(月) 15:19:17 ID:kTJivmMf
ここにうpしてみたい気持ちはあるんだが、
ここってレスつけてる奴らがホントに卒業生かどうか怪しいんだよなw
頭でっかちの下手糞に僻みだけであーだこーだ言われたくねーしな
レス付けるヤツも全員コテにしたらどうなんだろうか?
もともとそういう集まりが趣旨のすれなんだからさ
353選曲してください:2008/10/13(月) 15:26:02 ID:2Ni+FZW4
>>352
グダグダ言ってねーでうpれやカス!
35418 ◆MOti0gdymg :2008/10/13(月) 16:12:35 ID:mtMPDEcu
よし。わしがレスしよう。
355選曲してください:2008/10/13(月) 19:04:53 ID:kTJivmMf
>>353
コテがねーと必ずおまえみてーなゴミ虫が湧いてくんだよな、ホントやんなるぜ…

>>354
おいおい、コテ酉付けたからってあんたが上手いって証明にはならんだろw

俺が言いてーのは、ちゃんとした資格審査があって上手いやつだけが参加できる
プレミアクラブ的なモンが出来ねーかなってこと
全員コテ酉付ならいい加減な発言は出来ねーだろうし、自演も出来ねーしな
なんか決める時だって合議制で簡単に決められるだろ?
時々湧いてくる名無しのゴミ虫はスルーすりゃいい
ってことでどうよ?
356選曲してください:2008/10/13(月) 19:36:43 ID:kTJivmMf
>>354
ん? 18ってレス番18ってことか?
ああ、あんたなら参加資格有りで誰も文句ねーだろ
あんたが会員第1号でいいんじゃねーの?
あんたが第2号の審査して、第3号以下は合議制ってことでどうよ
35718 ◆MOti0gdymg :2008/10/13(月) 20:19:01 ID:mtMPDEcu
>>356
よし!お前失格!
358選曲してください:2008/10/13(月) 20:23:28 ID:Jf4RZVLI
>>357
ちょww吹いたwwww
359選曲してください:2008/10/13(月) 20:37:57 ID:kTJivmMf
(´・ω・`)
36018 ◆MOti0gdymg :2008/10/13(月) 20:43:47 ID:9EtW5uMc
>>354を電車内で携帯からレスした名残から、ずっと携帯でレスしてたけどめんどくせいからPCから書きますよ。


>>356
冗談はさておき。
さすがにその企画はこのスレで実行するにはスレ違いすぎるから
’会員制上手い人スレ’をつくればいいんでないかい。

とりあえず今日は予定ないから、うpしてくれたらなるべくすぐレスしますぜー。
361選曲してください:2008/10/13(月) 22:38:09 ID:kTJivmMf
>>360
スマン、今日はうpできそうにない
また後日にでも頼むわ
あんた口は悪いがなんかいいヤツっぽいなw
362選曲してください:2008/10/13(月) 23:22:46 ID:BwtbqM5l
うまいのかな?と思って>>18の歌を聞いてみようと思ったのに聞けなす
363選曲してください:2008/10/13(月) 23:28:06 ID:nLz/U3f8
なんてったって>>18はエロm…
な、なにをする!くぱぁ
364選曲してください:2008/10/13(月) 23:33:37 ID:BwtbqM5l
無性に聞きたくなってきた。このスレのはだいたい聞いてるが、
ちなみに>>18はこのスレ内で上位何本に入るぐらい?
365選曲してください:2008/10/14(火) 11:22:33 ID:46R4Rw9/
親父の手料理にケチつけるのは野暮だろ。その程度だったかな
36618 ◆MOti0gdymg :2008/10/14(火) 23:11:10 ID:ejIMugzg
>>364
マッキー、松山千春、美空ひばり、秦基博、ラルク、Bz、イルカ
どれ聞きたい
367選曲してください:2008/10/14(火) 23:21:33 ID:LtpDY+Yd
>>366
ID:BwtbqM5lではないけど
もし良かったらマッキーをうpしてくれたら嬉しい。
368選曲してください:2008/10/14(火) 23:28:21 ID:ejIMugzg
>>366
マッキー/アンサー
http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up0153.mp3.html

ちなみに>>364はさっき歌ってきたリストです。
換声点がいつもより低くて、ところどころ変になってますがそれも実力のうち。
美空ひばりの後にこれを歌ったので演歌ビブからPOPSビブに切り替えれていないところがいくつかあるんだけれども、
目をつぶって下さいよ。
369選曲してください:2008/10/14(火) 23:36:26 ID:ejIMugzg
あら。よく聞いたらハウリングしてる。
音量注意でごめんなさい。
370選曲してください:2008/10/14(火) 23:38:16 ID:LtpDY+Yd
>>368
ありがとうございます。
とても上手でした。
参考にさせていただきます。
371選曲してください:2008/10/14(火) 23:46:35 ID:ejIMugzg
>>370
お早いリアクションありがとうございます。
上記URLのup0153をup0152にするとあら不思議 美空ひばりが聞けます。
僕のマッキーは参考にしても良いことはありませんが、
美空ひばりを参考にしてもらえると、
宴会で幅広い年代の人からの賞賛と笑いを得られます。
372選曲してください:2008/10/15(水) 18:22:49 ID:1KFohyyC
声の響きが単調すぎて飽きる
色々な感情を乗せて響かす練習してみ
「あ〜〜〜〜〜」というロングトーンだけで
人に涙を流させるくらいのつもりでな
373選曲してください:2008/10/15(水) 19:24:42 ID:24B/NHZs
感情を乗せて響かす笑
374選曲してください:2008/10/15(水) 21:24:25 ID:Ftv/kYZp
>>372
やだね。感情のせたらキモいじゃん。
375選曲してください:2008/10/18(土) 23:24:05 ID:fLz1YcBV
勢いの波が激しいスレですね
376選曲してください:2008/11/06(木) 16:44:07 ID:ZJGHTRhn
過疎ってますね。
377選曲してください:2008/12/24(水) 23:13:27 ID:FDBO1YVc
age
378選曲してください:2008/12/31(水) 02:04:11 ID:pFWiP2Fr
ひどい過疎
379選曲してください:2009/01/02(金) 17:04:22 ID:vs1keDW9
age
380選曲してください:2009/01/06(火) 22:52:33 ID:1Amyn8sg
カラオケ大会でテープ審査があるのですがLINE録りと空間録り
どちらの方がよいのでしょうか?教えて下さい・
381選曲してください:2009/01/12(月) 19:56:48 ID:JAKdR/bs
細部まで自信あるならライン、ごまかしたいなら空間じゃないかい
382選曲してください:2009/01/12(月) 21:05:24 ID:VM3Mi5G+
>>381 ありがとうございます。
383選曲してください:2009/02/01(日) 01:50:16 ID:KXxJInET
おいおいせっかく良スレだったんだからまた盛り上げようぜ。
384選曲してください:2009/02/01(日) 04:54:33 ID:UOlrradO
教習所の評価が適当になりすぎたからな
385選曲してください:2009/02/02(月) 06:26:18 ID:ERUmFwZW
流れワロタw
386選曲してください:2009/02/09(月) 02:29:10 ID:DpeTg/2r
あげ
387選曲してください:2009/03/30(月) 15:43:21 ID:r7OFOANF
ははっはあ
388選曲してください:2009/04/08(水) 23:45:37 ID:l3zYwU4O
ははは
389メンソール:2009/06/15(月) 20:19:03 ID:pjEDa6Zk
【カラオケ歴】         沢山行きます^^

【性別】            男 31歳    

【アーティスト名/曲名】    布施 明 宙よ 
              http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96383.mp3

みなさんのアドバイスお願いします。
宜しくお願いします。教習スレにもあります。
卒業ランクを頂いた事があるのでこちらにもお邪魔しました。
390選曲してください:2009/06/16(火) 21:55:27 ID:06o0UNqw
マルチかよ。
391選曲してください:2009/06/18(木) 15:12:41 ID:HGGltf34
私もアップして批評してもらいたいけど、過疎っているみたいですね。
392選曲してください:2009/06/18(木) 17:35:00 ID:yo06VN15
まずはうpされてる音源を批評してみれば?
B以上ならある程度お互い様で、アドバイスしあえると思う。
393選曲してください:2009/07/08(水) 21:38:03 ID:xYzsW6zV
>>389 聞いた人いる?
394選曲してください:2009/07/15(水) 18:14:38 ID:jI0WNxFp
>>393 うまかったよ
395選曲してください:2009/07/27(月) 20:26:40 ID:ZBIuZsnU
お〜〜〜〜い
396選曲してください
ここも発声オタの集まりか?