ウケがいい洋楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
 
2選曲してください:2007/12/22(土) 23:35:10 ID:l5hdd9up
みんなが知っている有名歌手の代表曲。
無名な歌はほぼ確実に地雷。
新しいか古いかは関係ない。
と思う。
3選曲してください:2007/12/23(日) 00:07:45 ID:yIjvLs8r
ロキノン好きにならグリーンデイ、ヴィジュ好きにならスリップノット
あとはニルバーナとかも良さげ

まぁそんなオレは基本HR/HMしか歌わんが
Painkillerを歌ってひかれながらもギターソロのときにエアギターをするのが快感なのだよ
4選曲してください:2007/12/23(日) 00:38:49 ID:Bon+UPvH
漢だな
5選曲してください:2007/12/23(日) 15:19:48 ID:d65WaqR1
どんだけ名曲だろうが全てカタカナ発音じゃなあ…
6選曲してください:2007/12/23(日) 15:44:47 ID:Y6RPLT02
アブリル
7選曲してください:2007/12/23(日) 18:00:14 ID:pPEfkpli
スカイラーク全部
8選曲してください:2007/12/24(月) 19:33:53 ID:O4MLeeLI
ペインキラーはちょい長いな
ギタソロが長いw
しかもネタに出来るほど超絶ピロピロしてる訳でもないし…

まぁ、そんな俺はDream Theaterのメトロポリスを歌って周りを究極に盛り下げたんだが…w
9選曲してください:2007/12/25(火) 15:36:58 ID:qHYV2tCO
ホテルカリフォルニア歌ったら皆が鬱った

有名でも盛り下がる曲はいかんな
10選曲してください:2008/01/07(月) 08:11:50 ID:YRzc9MbE
間奏が長いよ
11選曲してください:2008/01/07(月) 17:45:05 ID:wBe2tNNu
間奏が長い曲は基本的に地雷だとおもう。
12選曲してください:2008/01/07(月) 18:52:32 ID:rp/gVqAm
歌う奴が周りに好かれていて、一生懸命に歌えばどんな曲でも受けは良い
13選曲してください:2008/01/07(月) 19:34:30 ID:YRzc9MbE
どんなに下手糞でも周りがいいやつばかりだったら受け入れられるよ
14選曲してください:2008/01/11(金) 16:20:15 ID:WSOkdYv1
>>8
ドリムシならAnother Dayが短いしバラードだから多カラでも歌えそうな気がする
15選曲してください:2008/01/20(日) 15:03:17 ID:SGm3c9zn
アンチェインドメロディは上手く歌えば盛り上がると思う。
俺は上手く歌えないからダメだ…。

ビートルズナンバーは 40 歳代後半以降ならウケると思うが、
若い香具師は知らんか。
16選曲してください:2008/01/22(火) 09:20:03 ID:4wvGuEym
HELP!はイケルヨ
17選曲してください:2008/01/22(火) 10:05:03 ID:A0JxoEX1
スティービーワンダーの心の愛は
あぁ、これね
って感じで普通だった
18選曲してください:2008/01/22(火) 12:04:47 ID:SbMrvD1Z
>>14
あとStrange Deja Vuとかね
19選曲してください:2008/01/22(火) 12:37:33 ID:OSO1Q/4J
定番としてMR.BIGのTO BE WITH YOU
20選曲してください:2008/01/22(火) 13:07:22 ID:QF+eihQx
STAND BY ME
21選曲してください:2008/01/23(水) 23:42:09 ID:TS+h2XHs
we will rock you
22選曲してください:2008/01/24(木) 00:06:02 ID:fYO8yMoW
>>21
そんなでもない
23選曲してください:2008/01/24(木) 10:39:31 ID:IvrnaH/d
>>21
繰り返しが多いから避けてるよ
24選曲してください:2008/01/24(木) 11:09:48 ID:EaqSN8mD
一般的にウケがいいかどうかはわからないが、 If we hold on together を
歌ったら、後日あれダイアナ・ロスのなんて歌?と聞かれた。
ダイアナ・ロスまでわかるのに何で聞くんだよw
25選曲してください:2008/01/24(木) 18:07:33 ID:4Vscuf94
ブラーのパークライフ
26選曲してください:2008/01/24(木) 21:11:37 ID:roycUX+E
>>19
たしかに
27選曲してください:2008/01/24(木) 21:52:27 ID:jo7zOS6N
28選曲してください:2008/01/24(木) 23:19:35 ID:L+IisCRd
>>19
そうでもない
今は知らない子の方が多いし、曲自体が一緒に歌ってもらわないと盛り上がりに欠ける
Daddy,Brother〜の方が知らない人でも盛り上がる
29選曲してください:2008/01/26(土) 03:09:37 ID:qy48nCF4
ウケがほしいなら洋楽は歌うなよ
建前はともかく少なからず引かれるし
30選曲してください:2008/01/26(土) 03:21:37 ID:h3SjKJgJ
スパイダーマンのテーマはガチ
31選曲してください:2008/01/26(土) 06:27:40 ID:Rnqi2Pxd
ドント ルック バック イン アンガー
32選曲してください:2008/01/26(土) 22:36:19 ID:C9oKSbel
I'll be back.
33選曲してください:2008/01/26(土) 22:36:45 ID:C9oKSbel
インド人を右に!
34選曲してください:2008/02/01(金) 01:13:21 ID:JdCP3tz2
Queen - I was born to love you
みんなどんな歌がわかったけれど、
キムタクのドラマで流れていたよね。といわれた。
そうだよ、そうだったね。と答えておいたが、なんかちょっと。
まあいいや。
そんなに難しくない歌なのでお薦め。
35選曲してください:2008/02/01(金) 12:43:30 ID:q9Nqc2D1
>>34
俺の十八番
36選曲してください:2008/02/01(金) 12:54:12 ID:I2IzyEGf
ウケ(笑)
37選曲してください:2008/02/01(金) 16:46:47 ID:JdCP3tz2
>>35
せっかくなのでモノマネもしながら歌おうかと思いましたが、さすがにそれは出来なかったよ。
それでもみんなが知ってる歌なら洋楽でもまあまあ受けが良いような気がする。
38選曲してください:2008/02/01(金) 21:24:54 ID:q9Nqc2D1
>>37
あの歌は早いからモノマネしにくいかも。
39選曲してください:2008/02/01(金) 21:40:49 ID:JdCP3tz2
>>38
これ見て練習しようぜ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uMGjN8-9IG0
40選曲してください:2008/02/01(金) 21:51:47 ID:SqZiI71k
BatteryをスピコンMAXで歌うと盛り上がるかもしれないよ
41選曲してください:2008/02/02(土) 12:48:03 ID:ue3VRJDW
>>39
こっちの方が練習になるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=MCEngAy1jn8
42選曲してください:2008/02/02(土) 14:59:40 ID:HiZoFOwQ
>>41
これは良いですね。歌詞が出ているなんてすごい。
Karaokeっていうのは誰かが自分で作ってるのでしょうか?
それにしてもありがとう。
せっかくなんでyoutubeでもっといろいろ探してみようと思います。
これなら楽に覚えられそうなんで。英語の勉強にもなってよさそうだし。
43選曲してください:2008/02/02(土) 15:03:18 ID:HiZoFOwQ
やっぱりキーが高くて難しいや。
44選曲してください:2008/02/02(土) 18:33:41 ID:ue3VRJDW
>>42
キーワードにvideoke やlyrics でもヒットするよ
45選曲してください:2008/02/10(日) 02:47:09 ID:GrrLviw5
お、これは良いですね。
videoke lyrics karaokeこの辺で調べたらわんさかでてきますね。
ちょっとはまりそうです。
46選曲してください:2008/02/10(日) 03:07:01 ID:1N293lPe
カーペンターのトップオブザワールドは結構簡単
47選曲してください:2008/02/10(日) 10:14:03 ID:8UomV8yc
カーペンター(単数)ってwww

“スーパースター”はよく歌うが、タカラでやると盛り下がりそう
48選曲してください:2008/02/10(日) 15:43:48 ID:1N293lPe
(´・ω・`)
49選曲してください:2008/02/10(日) 16:14:36 ID:3ftYvkY2
KoRnのRight Now歌ってみ。
サビのとこで知らんやつでも叫べるとこあるから、そこで叫ばせたらぼちぼち盛り上がるぜ
50選曲してください:2008/02/10(日) 16:23:27 ID:f2C40sUw
ジョンレノンのワーキングクラスヒーロー
51選曲してください:2008/02/10(日) 17:55:02 ID:tC/q2qCa
>>48
括弧が全角だね。
52選曲してください:2008/02/13(水) 20:50:08 ID:N1xnvFFx
(´・ω・`)洋楽じゃないけどOriga歌うと歌えなくて盛り上がる気がする
53選曲してください:2008/02/14(木) 09:37:42 ID:xWrDfJr0
>>52
半角おつ!
54選曲してください:2008/04/22(火) 10:16:31 ID:L9xIsOuo
Bon JoviのLivin' On A Prayerは20代くらいからなら
聞いたことあるやつ多いと思うし、サビも分かりやすいし
結構ウケはいいと思うんだが。
55選曲してください:2008/05/09(金) 10:39:06 ID:1SV/bZ/I
Destiny's ChildのSurvivorは歌うと必ず盛り上がる。

ただ喉がめちゃくちゃ疲れるので要注意…
56選曲してください:2008/05/09(金) 12:55:08 ID:rb1FQpfh
DAMでデンモクの月間50位の洋楽の所見れば。
57選曲してください:2008/05/09(金) 15:49:02 ID:8/iatPvp
前ヒトカラスレでスピーカーから別の部屋の音(盗聴っぽい)が聞こえたと書いた者だけど
その時聞こえたタカラ男がリビオンプレーヤー歌ってて女にうまいって言われてたよw
あともう一曲歌ってたけどなんの曲かはわからない
58選曲してください:2008/05/09(金) 20:56:50 ID:HyCoQrar
>>54
その曲は大抵の人知ってると思うよ。
もし知らない奴いたら殴ってもいいよ。
59選曲してください:2008/05/10(土) 08:23:15 ID:kuhTnaxe
洋楽ウケするのは面子ですねぇ
洋楽自体興味持たない人もいますし。なので自分は好みの歌ってます
最近のほうがどこかで耳にしてるので2005年辺りからのを中心に(この辺から
洋楽歌いだしたので笑)
Maroon5 LinkinPark Coldplay JamesBlunt JET KASABIAN Lostprophets
Foo Fighters Red Hot Chili Peppers KEAN THE BEATLES辺り歌ってます。
洋楽専門バーだとRed Hot Chili Peppers THE BEATLES JET KASABIAN
Maroon5 LinkinPark この辺のりいいですね。  
60選曲してください:2008/05/12(月) 23:54:49 ID:rOTXS9E6
ジャーニーはどう?
海猿とかエルグランドとか
洋楽を聴かない人も知ってる有名どころあるけど
61選曲してください:2008/05/18(日) 11:29:50 ID:66wozukS
Open Arms
62選曲してください:2008/05/18(日) 17:34:11 ID:T/0THmSy
歌いやすいな
63選曲してください:2008/05/19(月) 07:05:27 ID:SBiDUnj2
angraのcarry on
最近みんな一緒に歌い始めた
64選曲してください:2008/06/07(土) 23:19:34 ID:OTATHQGM
BFSのi'm gay歌ったら盛り上がりそうなんだけど、カラオケにない・・・
65選曲してください:2008/06/08(日) 00:01:34 ID:29gJTmAp
>>63
おまいの周りは人外ハイトーン連中ばっかなのか?w
66選曲してください:2008/06/08(日) 00:30:23 ID:GlkOLtNp
メタルはグダグダでも上手くてもそれはそれで引く気がする
メタラーしかいないカラオケとかならともかく
67塩水 ◆1FrMT.vzQQ :2008/06/09(月) 21:18:42 ID:RZeGAqt3
SYNCRONAIZED LOVE
ぼじゅちまへー
68選曲してください:2008/06/10(火) 09:38:37 ID:ii5DI5e+
HEAVEN IS A PLACE ON EARTHだなー
69選曲してください:2008/06/10(火) 18:43:42 ID:DfkLasF4
そうかなー
70選曲してください:2008/06/10(火) 23:37:15 ID:ii5DI5e+
>>69 えー、じゃ何がいんだよー
TO BE WITH YOUもいいかなー
71選曲してください:2008/06/11(水) 06:34:37 ID:gCYwzmkE
ベリンダならLeave A Light Onの方がいい
72選曲してください:2008/07/18(金) 15:16:11 ID:8Por2JrJ
洋楽…PV見れれば歌いたいのいっぱいあるのになー。
ブリトニーのTOXICとか、アギレラとか。
73選曲してください:2008/08/06(水) 06:18:28 ID:rnJoquTa
BLURのSONG2
2分ぐらいでサビの部分は合唱しやすい
74選曲してください:2008/08/06(水) 16:50:49 ID:DsYII7jX
get the funkout
75選曲してください:2008/08/07(木) 02:46:39 ID:X2rTKtMU
定番のミスアシングだろ
76選曲してください:2008/08/07(木) 03:29:05 ID:5gNeIk36
スティービーワンダーのファイヤーファイヤー言ってるCM曲
77選曲してください:2008/09/25(木) 04:09:16 ID:9R6eEsYs
アリスターがカバーした邦楽の曲
NEW FOUND GLORYがカバーした映画の主題歌となった曲とKiss Me
78選曲してください:2008/09/28(日) 18:06:21 ID:KOEiKbL5
受けがいいかは知らないが
とりあえず有名な曲を

Little Eva - The Locomotion
http://jp.youtube.com/watch?v=i1mQwXW2MVg
79選曲してください:2008/10/05(日) 00:25:00 ID:E+RuW8Nj
iron man
80選曲してください:2008/10/05(日) 00:45:39 ID:8O+pdTX7
ビヨンセとかアギレラは難し過ぎて歌えん
ブリトニーとマドンナならまだ歌えそうだ
81選曲してください:2008/10/05(日) 00:51:01 ID:ULLkDLn9
スキャットマン
82選曲してください:2008/10/05(日) 01:04:50 ID:xdDJSdkw
>>80
曲にもよる
ビヨンセのIrresistibleや
アギレラのBeautifulは 歌いやすい
ブリとマドンナのデュエットMe Against The Musicはアメリカ人の恋人と付き合っても絶対無理!
83選曲してください:2008/11/01(土) 18:49:01 ID:ULaA/ShV
セリーヌディオン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5114204
これを聴いてるとなけてきた
84名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:13:59 ID:yiiSKWuY
・Aero Smith / Don't wanna miss a thing
幅広い年齢層の人が知ってる。さびの部分とかはみんなで歌ってくれる。
シャウトの部分で声が裏返れば笑いも取れる。

・Pet Shop Boy / Go West
これも幅広い層が知ってる。ノリもいいし、歌いやすい。

・Green Day / Basket Case
20代後半を中心に知ってる人が多い。ノリもいいし、盛り上がる。

85選曲してください:2008/11/02(日) 12:34:33 ID:Znj23I0c
正直ウケの良し悪しなんてものは連れの年代層、又は趣味によると思われる。
86選曲してください:2008/11/04(火) 22:06:09 ID:Px3FX3dN
OasisのWhateverはだいたいの人が知ってていいんじゃない?
87選曲してください:2008/11/11(火) 23:38:02 ID:N0kjiZCy
i wanna be your dog
88選曲してください:2008/11/11(火) 23:51:11 ID:RMVcZT0K
スキャットマンを完璧に歌えれば確実に受ける。
89選曲してください:2008/11/12(水) 16:06:49 ID:y0GBK+q8
Desperado
90選曲してください:2008/11/14(金) 15:06:56 ID:pWwdVM+A
>>89
ああ、いいね
91選曲してください:2008/11/15(土) 19:09:26 ID:ii8/jl7d
フラテリスのフラットヘッドとかいいよみんなで歌えるし。
92選曲してください:2008/11/24(月) 15:46:39 ID:WFRopA2c
T.RexのJeepsterが意外と受けた
踊りやすいしね
93選曲してください:2008/11/25(火) 02:06:01 ID:izKj07Nb
ダニエルパウターのBad Day
レッチリのBy The Way
エアロスミスのI don't want to miss a thing
クイーンのI was born to love youかwe will lock you
OasisのWhatever
オフスプのザ・ドラえもんソング
グリーンデイのMinorityかBasket case
ColdplayのViva la vida
ボンジョヴィのIt's my life
ビートルズ多数


定番はこんなところかな
94選曲してください:2008/11/25(火) 17:46:38 ID:+TewkNUj
エルビスコステロのSHEが一番受けがいい。CMによく使われるし
映画の挿入歌にもなったから
95選曲してください:2009/01/01(木) 22:29:38 ID:OnCYhVHl
フルハウスの歌が最強
96選曲してください:2009/01/02(金) 19:31:19 ID:Lm/PFR28
>>93
>we will lock you

監禁すんなw
97選曲してください:2009/01/03(土) 03:12:31 ID:jM+VbArh
>>96
吹いたw
でも日本人が歌うとそうなるよな、30後半〜40ぐらいの男ならDEAD OR ALIVEとかいいよ
Brand New Rubberになっちまうけど
98選曲してください:2009/01/04(日) 02:58:34 ID:p4shKsLk
keep your hands to yourself
  georgia satellites
99選曲してください:2009/03/29(日) 21:41:52 ID:2/hOD2iZ
Born To Be Wild
100選曲してください:2009/03/29(日) 23:19:33 ID:HWNtnEq0
男はso sick ne-yoとかCris Brown
女はクリスティーナアギレラとかビヨンセ
101選曲してください:2009/03/29(日) 23:20:40 ID:HWNtnEq0
コンパとかで洋楽歌うやつはうぜーけどな
102選曲してください:2009/03/29(日) 23:22:10 ID:L3EB/dfv
>>95
なるほど。
歌ったことないし、歌詞も知らないけど、誰かが入れたらふいんき(ryで口ずさむな。
103選曲してください:2009/03/30(月) 02:22:26 ID:Ju6T5YXo
アヴリル
104選曲してください:2009/03/30(月) 02:25:46 ID:l0mMyAKD
俺メタラー友達多いんだが、やっぱエメラルドソードの盛り上がりは異常

あとプリーストのFreewheelBurningもヤバかったな
歌えないけどw
105選曲してください:2009/03/30(月) 03:46:38 ID:JfL+c0SY
マイ シャローナ/ザ・ナック
えどはるみのアレ。いろいろCMでも使われてたし、知名度はあるんじゃないかな。
ただ、えどはるみネタを要求されるような。。。酒が入ってたら盛り上がるんじゃないかとw
106選曲してください:2009/03/30(月) 09:25:42 ID:Bu1hM1Li
シャローナは好きだけどエドはるみネタがわからん
107選曲してください:2009/03/30(月) 09:49:59 ID:c70aoKWR
CMでよく聞くような曲だったら入れてもいいよ
108選曲してください:2009/03/30(月) 12:48:22 ID:Gc8u34mb
知名度+ノリだったらやっぱりBon Joviだろうな
109選曲してください:2009/03/30(月) 19:23:47 ID:c70aoKWR
「FLY ME TO THE MOON」
エヴァンゲリオンでも使われてる。
110選曲してください:2009/03/31(火) 06:30:44 ID:b+Yu0dKE
>>106
なんかすっげでっかい釣り針が見える気がするんだけど…気のせい?釣られてみるのもまた一興かなw

エドはるみのネタはね、曲の合間や決めのとこでドゥードゥドゥードゥードゥドゥードゥ〜コォ゙〜!!……ドゥ〜ン
って言えば大概通じるよ?
111選曲してください:2009/04/01(水) 10:27:30 ID:WyLrOoee
111
112選曲してください:2009/04/03(金) 09:24:19 ID:H3Ccxw/A
カーペンターズのじゃなくて
ヴァンヘイレンのTop Of The World歌っても大丈夫ですかね?
113選曲してください:2009/04/03(金) 10:00:08 ID:5XCEHdOy
そんなんあるんや
114選曲してください:2009/04/12(日) 20:16:28 ID:YyAd9if/
Take On Me/A〜ha
Never Can Say GoodBye/コミュナーズ
Give Me Up、Into The Night/マイケル・フォーチュナティ
Far From Over/忘れた
Count 2 Ten/デッド・ア・ライブ
Don't You Want me Baby/ヒューマン・リーグ
Never Ending Story/リマール
Mr Robot/Styx
You Make Me Feel Bland New/スタイリクス


いつも使ってるのがサイバーダムなんで盛り上がれるメジャーな持ち歌はこんくらい。
ライムの思いがけない恋なんかも好きだけど歌える♀が居なくてね〜。
でも、80'sは皆が知ってるメジャーな曲が多いから使えるよ。
115選曲してください:2009/04/12(日) 20:40:20 ID:1f1bTaxp
ダムにCount 2 Tenある?
116選曲してください:2009/04/12(日) 21:06:33 ID:YyAd9if/
>>115
あるよ。いっつも歌ってるもん。
ついでにYou Spin Me〜もあるよ。
117選曲してください:2009/04/13(月) 01:39:39 ID:9TC4iY+O
年配の方との場合
モンキーズのデイ ドリーム ビリーヴァです
明るいし、聴いた事ある!って懐かしがってくれるし
口ずさみ易い部分もある
118選曲してください:2009/04/13(月) 08:22:11 ID:I8J58chw
>>116
トンクス
前は無かったと思う。
119選曲してください:2009/04/16(木) 22:03:07 ID:4jdFOKoU
ダムからサマンサ・ジルズのSTOPが無くなってたぞ

どういうこっちゃ?
120選曲してください:2009/04/16(木) 22:19:57 ID:4jdFOKoU
FIRE INC/Tonight Is What It Means To Be Young

Pamela Nightingale / I'll Never Fall In Love Again

Lorraine McKane / Let The Night Take The Blame

つーか、この辺りの超名曲がカラオケに無いっておかしくね?
FIRE INC/Tonight Is What It Means To Be YoungだけはUGAにあるけど普段使わないしな。
いや〜、ホント勘弁して欲しいわ。
121選曲してください:2009/04/16(木) 22:23:15 ID:bzW8xjvZ
FIRE INC/Tonight Is What It Means To Be Young

ジョイにあったよ
122選曲してください:2009/04/16(木) 22:25:43 ID:4jdFOKoU
先生!それはホントですか?ありがとう。
それで他の2曲はどうですかね?
123選曲してください:2009/04/16(木) 22:52:03 ID:bzW8xjvZ
>>122
ジョイのホームページで検索したら出るお
一番下のは無かったけど
二番目のは違う歌手名で2件ヒットした
DIONNE WARWICK とTOM JONES
124選曲してください:2009/04/16(木) 22:55:20 ID:4jdFOKoU
>>123
おぉ、貴方は神ですか?
今すぐJOYで歌ってきまつ。
ありがとう。
125選曲してください:2009/04/17(金) 11:32:53 ID:qYJrLXwY
Tonight Is What It Means To Be Youngってカラオケにあんのか。
今夜はAngelですましてたよw
126選曲してください:2009/04/17(金) 11:52:40 ID:5e0GDXGG
日本語の歌を英語で歌うのはしたこと無いな
全部暗記してないと無理だね
127選曲してください:2009/04/17(金) 12:18:34 ID:lijjr9QN
 
128選曲してください:2009/04/17(金) 12:41:59 ID:lS54JZMs
雨を見たかい
129選曲してください:2009/04/17(金) 13:37:41 ID:bAMtoJKD
>>128
御意
130選曲してください:2009/04/18(土) 23:55:12 ID:FfRGcQrt
Gipsy Kingsの"Volare"。
サビにさしかかるまではみんな「ナニこの曲?」だけど、
ヴォーラーレー、アーア、カンターレ、ウォウォウォ♪
でめっちゃ盛り上がる。発泡酒のCMでみんな知ってるしね。
サビ以外もバッチリ歌えるように練習するとさらにウケる!
131選曲してください:2009/05/14(木) 17:54:32 ID:sdgmqSx0
age
132選曲してください:2009/05/18(月) 23:35:32 ID:I1pffsVL
>>130
最初のさびだけな
その後gdgd
お前氏ね
133選曲してください:2009/05/27(水) 02:02:57 ID:fhgbtlnR
>>130
芋洗坂のフリももちろん付属してるよな?で、最初のサビが終わったら踊りながら演奏中止カチッとw
もうちょっと見たい、聴きたいくらいで止めるのが一番いい
134選曲してください:2009/05/28(木) 14:24:15 ID:U2RBB5aI
店員のおば様にウケが良かったのは
昔の映画音楽テーマ曲とかスタンダードジャズ、60〜70年代全米ヒット曲。
135選曲してください:2009/05/28(木) 21:22:22 ID:T7p94P3J
T-pain
50cent
eminem
nelly
ne-yo
usher
akon…辺りか
136108:2009/06/02(火) 01:02:53 ID:EEjWPZOZ
お開きが近くなったら「宴もたけなわですが…」とか言いながらThe Final Countdown
137136:2009/06/02(火) 01:14:52 ID:EEjWPZOZ
あれ、何で名前欄に108が・・・。本物の108さん、ごめんなさい。
138選曲してください:2009/06/02(火) 17:11:37 ID:McujoOr/
O-ZONEのDRAGOSTEA DIN TEI(恋のマイヤヒ)。
数年前に空耳が流行ったから皆知ってると思ってヌマヌマイェイしてたら
誰も知らなかった。
けど盛り上がる曲ではあると思う
139選曲してください:2009/06/03(水) 04:49:59 ID:B0nZYbHB
>>136
煩悩の数やな
140選曲してください:2009/06/16(火) 18:11:45 ID:+lhRW5kf
スイートチャイルドマイン
141選曲してください:2009/07/03(金) 22:54:49 ID:im0hDEZ7
チョナンカン
142選曲してください:2009/07/14(火) 07:18:47 ID:4EfFQl81
レンタルビデオ屋で働いているんだが周りが結構洋楽知ってるから何でも歌えるし受け入れてくれるwwwww
マンソンのTHIS IS THE NEW SHITをみんなで大合唱したのは良い思い出。

CDショップの店員のカラオケとか参加してー。
143選曲してください:2009/07/23(木) 22:17:43 ID:vyf5MHza
お説教
144選曲してください:2009/07/24(金) 09:39:21 ID:xoLiggai
武富士のあれ
145選曲してください:2009/07/24(金) 09:45:00 ID:eFCfvBfm
>>144
英語曲だが邦楽だろあれはw
146選曲してください:2009/08/03(月) 17:54:27 ID:rVjfHsqX
マカレナ、マイアヒ
147選曲してください:2009/08/04(火) 11:09:28 ID:8U5gi6cr
メリージェーン
148選曲してください:2009/08/08(土) 02:37:01 ID:mq6phFrq
キリシタンじゃないけど、ゴスペル音楽を一曲歌えるようになったよ
電子辞書で歌いながら意味も調べたw
149選曲してください:2009/08/21(金) 16:46:11 ID:882L6NMM
赤鼻のトナカイ、 英語版を歌ったら評判が良い

この歌、歌ってる本人もノリノリで超楽しい
150選曲してください:2009/09/04(金) 22:30:17 ID:EVqPToLn
NEXT100YEARS
151選曲してください:2009/09/04(金) 22:55:18 ID:QIXiy3++
Sexy Back/Justin Timberlake

ダニーカリフォルニア/レッチリ

Low/フローライダー
152選曲してください:2009/09/05(土) 23:04:24 ID:CMY2tKC8
アラジンのアレ
153選曲してください:2009/09/07(月) 06:18:01 ID:cZv81BCI
>>152
帰国子女同士で歌うと最強。
しかしその彼氏とは別れたので歌えんorz
154選曲してください:2009/09/24(木) 22:02:26 ID:hAE+FTQ5
レイラ
155選曲してください:2009/09/25(金) 20:03:01 ID:zsyZqH4f
ジャンゴ!ウェルカムトゥザジャンゴ!ウォチブリグトゥユア
シャナナナナナナナニーー!ニーー!
156選曲してください:2009/09/25(金) 22:07:07 ID:nT8h+OOF
いい!
157選曲してください:2009/09/26(土) 18:56:27 ID:CWBdG9NN
>>155 もちろん喘ぎ声も再現だよな?
158選曲してください:2009/09/26(土) 19:35:19 ID:nvTNgCP3
この前は20thCenturyBoyとか歌ったら
10代の子もよろこんでくれたな
159選曲してください:2009/09/26(土) 21:56:50 ID:vfXXdZay
フォーザーキーン フォーザーラーン フォーザーマーンテン
160選曲してください:2009/09/27(日) 10:41:13 ID:cbMBMf49
タマホォォォォォォム!
って歌ってきたけどあれ間奏長いから盛り下がるね
161選曲してください:2009/11/26(木) 14:18:56 ID:j8cM0amQ
>>114
>Never Can Say GoodBye/コミュナーズ

コミュナーズなんてカラオケにあるの?
無いでしょ。
ジャクソン5の間違いじゃない?
162選曲してください:2010/01/14(木) 01:12:29 ID:f8jqrUSh
エドさん効果で ままままーいしゃろな はウケてたよ
今は知らないが。
163選曲してください:2010/02/14(日) 02:20:53 ID:Ma2XjQ7z
フリオのビギンザビギンを歌うと
ドアの外でジーーッと聞いてるオーディエンス婆が増えてきたw
164選曲してください:2010/02/14(日) 02:36:35 ID:UEM9uAz5
DAMの洋楽一位曲を見ると日本も捨てたもんじゃないと思ってしまう
愕然とする人もいるんだろうけどw
165選曲してください:2010/02/14(日) 03:46:19 ID:g+Eakxtv
Mr.BIGのコロラドブルドッグ。
サビのコロラド〜をみんなで合唱するようになってきた
166選曲してください:2010/03/15(月) 21:49:00 ID:nN81BSYq
ワイルドで行こう
167選曲してください:2010/03/17(水) 18:54:52 ID:6m3zkVQl
skid rowやBON JOBIはまともに歌えたら 受けいいと思うよ
まあメジャーかな

俺は合コンでソナタアークティカとフェアウォーニング歌って
ひかれたがw
168選曲してください:2010/03/26(金) 16:29:22 ID:peLKfzgc
>>164
一位ってどんな曲?
169選曲してください:2010/04/24(土) 01:37:02 ID:OEiZ3qkr
もっと色んなの上手く謳えるようになりたいなー
170選曲してください:2010/04/24(土) 01:38:04 ID:OEiZ3qkr
アラジンのアレはわたしは1人で歌っちゃう。
171選曲してください:2010/04/26(月) 20:17:28 ID:Gbc1L5Cl
映画のやつだろ
172選曲してください:2010/04/26(月) 20:21:20 ID:Gbc1L5Cl
映画のやつだろ
173選曲してください:2010/04/28(水) 09:02:47 ID:7+L9zmJu
あーあーなんとかプレイヤー!っての
174選曲してください:2010/05/05(水) 19:35:56 ID:AUU+PEhg
Playmate Of The Year
ノリノリで歌える
175選曲してください:2010/05/17(月) 23:46:06 ID:zH2Ifws5
DON'T STOP ME NOW
ゲイっぽく歌うと爆笑
176選曲してください:2010/05/29(土) 23:34:47 ID:Xo3ZbOZC
シャンプーのなんたらトラブルって歌
177選曲してください:2010/05/29(土) 23:38:41 ID:hs0lreQ3
She's gone
高すぎて歌えてもドン引きされる
178選曲してください:2010/06/09(水) 23:20:20 ID:plbrdwEt
シェリル・クロウ
179選曲してください:2010/06/22(火) 00:07:26 ID:ubjpdduL
OASIS
180選曲してください:2010/06/27(日) 02:44:44 ID:TzmfTMj8
ウケがいい洋楽なんて無いよ
181選曲してください:2010/06/27(日) 12:03:30 ID:L0WrPdah
ノリがよくて誰でも知ってる男が歌ってる曲はなにがありますか?
いくつか挙げてくださると嬉しいです
182選曲してください:2010/06/27(日) 12:05:20 ID:L0WrPdah
>>144
武富士のイメージしかないからあれを思い出してダサい印象しかない
183選曲してください:2010/06/27(日) 15:26:22 ID:L0WrPdah
181の母です。息子がいつも世話になってます。
わたしからもお願いします。ノリがいい誰でも知ってるオススメ洋楽ないですか?
184選曲してください:2010/06/27(日) 19:08:53 ID:L0WrPdah
>>181の弟です
兄はこんどの社内歓迎会のカラオケのため張り切ってるんです。
教えてあげてくれませんか?
185選曲してください:2010/06/27(日) 23:42:48 ID:amPMQBmF
>>181
そうだな、洋楽博士の僕が教えてあげよう!!
ABCEDEFGHIJKってのがいいよ
あと、HAPPY BIRTHDAY つゆ
どっちかだね。
僕はこれで、社長にほめられたよ
アナタシャチョウサンネって
186選曲してください:2010/06/27(日) 23:50:37 ID:L0WrPdah
>>185
そんな変な曲は検索しても出てこないんだけど本当にあるの?
あとHAPPY BIRTHDAYって、あの有名なやつ?
そんなのじゃなくて、ノリがよくてカッコいい曲を探してるんだけど
187選曲してください:2010/06/28(月) 00:48:24 ID:xOGf/mF+
SMELLS LIKE TEEN SPIPIT/NIRVANA
188181:2010/06/28(月) 08:02:03 ID:WPCC61ea
http://www.youtube.com/watch?v=s6hiQyRf34g

これ?
知らないんですけど

他はないですか?
もっと有名なやつ
みんなが知ってるやつ
189選曲してください:2010/07/01(木) 23:16:03 ID:qEWBpSAc
cannibal corpseのhammer smashed face
190選曲してください:2010/07/13(火) 21:32:25 ID:zLs/+bn/
タトゥー
191選曲してください:2010/07/14(水) 10:41:28 ID:i1JGfNtd
最近はラ・マンチャの男「見果てぬ夢」に嵌っている。

またドアの外で婆さん達が盗み聞きしている…
布施明も歌ってたしね。
布施明みたいに上手く歌えてないけどw
192選曲してください:2010/07/24(土) 23:38:56 ID:BOJAM9AN
恋のマイアヒ
193選曲してください:2010/08/04(水) 20:47:28 ID:HTgQSX8F
べつに趣味で歌いたいだけなんだけど、ディープ・パープルのBurnは今まで歌った洋楽の中で一番覚えにくい
何かコツがあったら教えてください。
ちなみに部屋で歌ってみただけでまだカラオケでは歌った事ない。
194選曲してください:2010/08/08(日) 22:18:07 ID:ewD2d5z+
スパイスガールズなんかウケそうだが
195選曲してください:2010/08/12(木) 17:43:05 ID:YhDaaCcE
You Raise Me Upをタカラで歌うのってどうかね?
あー聞いたことある、って食いついてくれそうだし、覚えやすそうで。
196選曲してください:2010/08/14(土) 18:20:28 ID:aI20OM/T
>>193だけど自己解決しますた〜
これからも歌いたい曲があれば即チャレンジしたい。
197選曲してください:2010/08/30(月) 01:28:10 ID:PAq87Xsp
マカレナかマイアヒ
198選曲してください:2010/09/03(金) 21:21:38 ID:ElmD+iT9
Jガイルズバンドの堕ちた天使なんてよさそうけどな
あのサビの合唱以外は難しいけど
199選曲してください:2010/09/17(金) 18:18:57 ID:lhPqmWER
タトゥーお勧めですw
200選曲してください:2010/10/09(土) 23:21:45 ID:08j/S0Sq
いとしのレイラ
201選曲してください:2010/10/10(日) 02:34:48 ID:xKOU5riF
JUMP / VAN HALEN
イントロだけしか知らない人も多いが、
足が飛びそ〜だぁ〜 を知ってる人も多い
錆の JUMP!! で一緒に飛んだらみんなも飛んでくれるかも?
202選曲してください:2010/10/16(土) 01:14:17 ID:9lrKb3rn
受けがいいかは知らんが、Fire.incの今夜は青春、練習したかいあってプレミアダムの精密採点84点でた
ただ男だからキーの高さがぎりぎり出るかどうかだし、♪LetTheLevelBegin〜繰り返し〜♪の所が息継ぎムズイ
7人中トップ、もっと練習して90近くになったら登録して履歴残そうかな
203選曲してください:2010/10/16(土) 12:44:06 ID:EJErNnYk
この前オネスティーを歌ってyou tubeにアップしたら著作権違反とかで
削除された
他にもオネスティーのカラオケをアップしてる人は沢山いるのになんで
自分だけ??
ちなみに音声のみでした・・・
204選曲してください:2010/10/20(水) 23:38:29 ID:897F8eQr
>>166
盆としょうがつー

と替え歌にする
205選曲してください:2010/10/24(日) 04:19:14 ID:rzziUJ8v
盆と旧しょうがつ−

でもいいんじゃね。
206選曲してください:2010/11/19(金) 18:08:03 ID:UXSwXdKQ
スパイスガールズだな
207選曲してください:2010/12/15(水) 17:15:24 ID:WVvceDLv
ブリトニー・スピアーズ
208選曲してください:2010/12/16(木) 21:50:14 ID:M7UG2PdF
QueenのSomebody to loveやWe are the championsを上手く歌えたときはウケが良い ただし自爆するととてつもなく恥ずかしい
209選曲してください:2010/12/30(木) 17:46:27 ID:6dypJCdN
BON JOVIが無難でしょ
210選曲してください:2010/12/30(木) 18:05:37 ID:Sw5awO73
ジョビ、地味に高いよ〜 Lプレイヤーで死んだ
211選曲してください:2010/12/30(木) 18:40:15 ID:fYKnnNAg
最後が辛いんだよな>Livin' on a prayer
212選曲してください:2010/12/31(金) 08:00:26 ID:9tXh4/Bb
スレタイと違うが、大学の忘年会でANGRAのキャリオンとドリムシのアナザーデイとかぼちゃのアイムアライブ歌ったら、まったくのノーリアクションだった。

でも俺は歌い切ったぜ!
213選曲してください:2010/12/31(金) 08:18:46 ID:I7mGq+Fu
もっと最近の曲歌えよ。。
214選曲してください:2011/01/16(日) 04:04:37 ID:V/tPCOeM
無難にTHE CLASH
215選曲してください:2011/01/16(日) 10:31:47 ID:wa2pH9Zh
>>214
「無難」なんだw
216選曲してください:2011/02/06(日) 22:02:12 ID:s4d2Nl3d
今日Oasisのdon't look back in anger歌ったら静まり返ったよ 今ならベック効果でこの曲歌ってもおkかなと思ったんだが……
前歌ったzepの移民の歌とガンズのシャナナナナナナナナナニーイッ!ニーイッ!はウケよかった
217選曲してください:2011/02/06(日) 22:56:18 ID:XkjpryZy
Belinda Carlisleの
Do You Feel Like I Feel? とかLeave A Light Onが受けると思うんだけど
DAM,UGAはいってなくて、鉄にもない
218選曲してください:2011/02/09(水) 01:17:54 ID:hIYQYHTa
ROCK IS DEAD
219選曲してください:2011/02/09(水) 07:20:02 ID:purHpeaY
無難にIRON MAIDEN
220選曲してください:2011/02/09(水) 07:49:30 ID:gJ6PJXeB
ボヘミアンラプソディをコーラス含めてひとりで歌いきれば万雷の拍手がもらえます
ただしフィリピンパブ限定です
221選曲してください:2011/02/09(水) 08:21:44 ID:kccq4O4p
知らない洋楽歌われたら糞つまらないから。
誰でも知ってる民謡ならウケがいい。
「London bridge is falling down」とか「Yankee Doodle」とか。
222選曲してください:2011/02/09(水) 15:34:05 ID:MSikoFw5
GREENDAYのMINORITYは?
223選曲してください:2011/02/09(水) 17:10:59 ID:v2nuMeZ2
洋楽は確かにいいが日本人が歌ってもギャグにしかならないのが現状
フィリピン人の浜崎あゆみくらい笑える存在
224選曲してください:2011/02/11(金) 02:00:34 ID:p2SpZD0h
それは難易度の低い洋楽ばっか周りが歌うからそう思うんだよ
225選曲してください:2011/02/12(土) 08:27:29 ID:2dnCss7E
>220
相手は商売だからどんな下手にも拍手はあるだろう
フィリピンはエンターテイメントの国
アジア各国旅行してフィリピンのバーにも行ったが、バーのバンドのレベルは世界レベルで、日本のカラオケグランプリのようなレベルを圧倒的に凌駕してた

日本人から洋楽で上手いと思われても、あっちからすれば単なる素人レベルだったりするから注意してな
特にロック系で外国人から上手いと思われるような素人はほとんど知らない
元プロとかずっとバンドやってた人は除いてだが
226選曲してください:2011/02/15(火) 00:40:42 ID:K+K/XbiY
>>202だが昨日調子こいてDAMメンバー登録して今さっきカラオケ(PremiumDAM)行ってきたが見事に撃沈、
特に洋楽の中で一番好きな曲のFIRE INC/Tonight Is What It Means To Be Youngが劣化してて83点しか取れなかったのが痛かった

収穫はボンジョビ/Livin' on a prayerの87点と
GAZEBO/I LIKE CHOPINの95点だけ

初めて歌ったエイス・ワンダー/ステイウイズミーの92点には驚いたけど、歌っててつまんねーし何だかな〜

ま、次行った時は今日カラオケバトルで登録した曲の点を塗り替えれるよう頑張ろう
227選曲してください:2011/02/15(火) 01:00:05 ID:Ra0PxsHN
>>225
もし、カラオケでワールドカップやったら、
たぶんBEST4常連国になるよな >philippinは。

youtubeにぅpしてたナイトclub専属ののコピーバンド歌手が、
そのホンモノの米国の有名アーテイストのバンドに引き抜かれて
“本物”になってしまうようなレベルだもんな。
ポール・ポッツも真っ青だよw
228選曲してください:2011/02/15(火) 01:50:59 ID:v2Nc6cAX
たしかにフィリピンの歌唱レベルの高さは異常
逆に世界レベルはもちろん、アジアレベルでも日本人はほぼ最下層に近い
非常に悔しいです
ハンパない才能と努力が必要なんです日本人は
特にオトコは
229選曲してください:2011/02/15(火) 21:04:00 ID:UJ43VTza
言葉の壁もあるしな
日本のR&Bを本場と比べれば日本にはR&B singerなんぞほとんどいないと言えるし
230選曲してください:2011/02/15(火) 23:45:03 ID:K+K/XbiY
やっぱ洋楽歌うには日本語の発音が弊害なんだと思うね。
だってアメリカに留学してた時思ったけどドイツ人や北欧の人って在米年数が少なくともみんな英語の発音や言語が凄く上手かったもん。
言葉の起源を辿れば当たり前なのかもしれないけど下手な人見た事ないよ。

あと、フランス人なんかはドイツ人なんかに比べると言葉の吸収が遅い気もしたが、それでも日本人に比べるとだいぶマシだと思ったね。
231選曲してください:2011/02/16(水) 00:10:39 ID:q2z4B4M0
なんで日本語だけこんな特殊言語なんだろうね。
母音少なすぎだし。
232選曲してください:2011/02/16(水) 00:58:54 ID:TncQFqVu
カラオケ洋楽オンリーの俺としてはホントそう思うよ。悲しくて仕方ないわ。
233選曲してください:2011/02/16(水) 09:35:31 ID:rFqVlI9X
ただ日本人で本当に上手いひとは逆に発声が良すぎて驚かれるらしい
Salyuとかいうシンガーが凄いんだって
234選曲してください:2011/02/18(金) 21:46:13 ID:iY20e8Hk
かなり練習してなんとか最後まで歌えるようになったSTYX/MR.ROBOTとヒューマン・リーグ/愛の残り火の2曲
恥ずかしいながらもダムともに録音しようと昨日歌いに行ってきたが
この2曲は著作権の問題で録音できませんという表示が出た
ラジオスターの悲劇も録音できなかったし何だかな〜
235選曲してください:2011/02/18(金) 22:41:59 ID:wv2InEHV
無難だったらエアロスミスとかクイーンとか
ビートルズじゃないの?
236選曲してください:2011/02/18(金) 22:47:57 ID:iY20e8Hk
>>235
そのようですね
結局、ボンジョビのリビングオンアプレイヤーとDEAD OR ALIVEのTURN ARUND COUNT 2 TENとグロリアゲイナーの恋のサバイバルだけ録音して帰ってきました
237選曲してください:2011/02/18(金) 23:44:56 ID:stqJu01w
クイーンは曲名知らないだけで皆だいたい聞いたことあるからな
しかも名曲ぞろい
238選曲してください:2011/02/19(土) 00:07:28 ID:iPYC//la
Somebody to loveをジョージマイケル並みに上手く歌いたい
地獄へ道づれをフツーに歌えるようになりたい
神様願いはそれだけだ
239選曲してください:2011/02/19(土) 01:42:58 ID:RcRiPLbc
そういう曲ってあるよね。絶対にモノにしたい曲っていうか。
高難易度の曲ばっかでさ。何時間も歌詞とにらめっこしながら曲を聴き、さらに声帯を鍛える事しか対策はない。

洋楽は高いキーの曲が多いから俺の場合ダバコ吸ってた事が一生の後悔かな。おかげでガラガラの鼻声になっちゃった。
240選曲してください:2011/02/21(月) 23:45:13.79 ID:/CJXzX84
今は流行りはヒップホップ、R&Bだよね
なんか古い曲っぽいけど皆しらないんでは?
高難易度?
最新のR&Bの方が難易度高いよね
241選曲してください:2011/02/22(火) 03:12:58.04 ID:F0O+BWi1
いや、R&Bなんかはスローテンポな曲が多いから覚えやすいし普通に歌えるようになるまでは結構簡単だよ。
それより昔の超高速高音曲は一番歌うだけでも一苦労。その代表はやっぱスキャットマンかな。
カーペンターズやアバ、マドンナなんかは簡単だけど他のアーティストには初見厳禁みたいな曲一杯あるよ。
242選曲してください:2011/02/22(火) 11:12:18.79 ID:Q8zCh6T8
>>241
全く同意
R&Bは大して難しくない
ものすごく極端にいうと演歌みたいなもん
QUEENとかマイケルの曲のほうが歌いこなすのがはるかに難しい
243選曲してください:2011/02/22(火) 22:42:53.18 ID:lOzwWpGX
おれは洋楽好き仲間としかタカラはしない主義だが、この間飲み会の後どうしても仕方なく
会社関連7人でタカラとなった。
B'Z、ミスチル、あゆ、宇多田、・・・、気が狂いそうになってたところに絶対歌え歌えと強要。
仕方ない・・・マディ・ウォータースのフーチー・クーチーとビートルズのヤー・ブルースを
ぶちかましたったわ!ざまあみやがれ!

ドン引きされたのはいうまでもないが。
244243:2011/02/22(火) 22:56:26.88 ID:lOzwWpGX
だから基本はヒトカラです。
点数はだいたい85〜90ですね。
一回だけサイモンとガーファンクルの「アメリカ」で96点てのがありましたが。
レインボーのストリート・オブ・ドリームスが18番です。
こないだもそれをやりゃ良かったんだろうけど、あいつらに聴かせる気はせんわ!
245選曲してください:2011/02/23(水) 02:51:47.55 ID:zkB74Aju
どん引きされようが歌いたい歌を歌うのが一番よい
空気なんて読む必要は全く無い
俺は>>243を支持するよ

ちなみに俺の最高点はマイケル・フォーチューナティのイントゥ・ザ・ナイトがまぐれで97点
今の課題曲は半年歌いこんだFIRE.INCの今夜は青春で87.4点。この曲は恐ろしく難しいわ。

他の課題曲は一昨日歌い始めたボニー・タイラーのヒーロー82点とポイズンNO.9Verが無いから仕方なく選んだABBAの今日歌い始めLAY ALL YOUR LOVE ON MEで87点ちょいかな。

ちなみに洋楽レパートリーは100曲くらいあるけど俺も85〜95点くらいが多いよ。
246選曲してください:2011/02/23(水) 09:54:31.17 ID:MUIvYk+2
Slipknot歌う俺に隙はなかった
247選曲してください:2011/02/23(水) 21:03:56.99 ID:UwWSDfqO
自分もTonight Is What It Means to Be Youngわりとよく歌ってるけど
あれはコーラスが別に欲しいなぁと切に思う
字幕通りに歌ってちゃつまらないし
一緒にコーラス出来そうな人なぞいないし難しいな。

そして自分もやっぱり洋楽は全体に85〜90点くらい
日本語曲歌うと普通に90超えるから
洋楽の音程が原曲に合ってないのも結構あるんじゃないかと思ってる
実際歌詞やガイメロが明らかに間違ってるのもあるし
248選曲してください:2011/02/23(水) 21:50:32.45 ID:szvEe8gj
>>247 実際歌詞やガイメロが明らかに間違ってるのもあるし

そうそう!十八番は完璧に歌詞もおぼえてるんでそう歌うと、「歌詞違ってるけど」
とかツッコミ入れてくるやつがいるんだよなw
おれが正しいんだっての!
249選曲してください:2011/02/23(水) 22:04:56.66 ID:szvEe8gj
ま、でもこんだけ洋楽カラがあることだけで凄いよな。
おれの若い頃なんぞ、スナックで津軽海峡wwしかなかった!
洋楽があっても、イエスタディくらいだった。それも歌謡曲みたいなアレンジのやつ。
今やアビイロードB面メドレー!まであるんだ。あの頃を思うと奇跡だな。
250選曲してください:2011/02/24(木) 00:48:05.11 ID:8AiT796M
あぁ、「カラオケで洋楽歌う奴ウザい」とか言われちゃう理由は、
>>243>>245>>247みたいな奴らがいるからなんだろうなぁとなんとなく理解した
251243:2011/02/24(木) 00:55:07.75 ID:wP7QtfUZ
>>250 だからおれらは、おまえみたいな歌謡曲派とはカラオケはまずやらんから。
こちらこそ、B'Z、ミスチル、あゆ、宇多田、エグザイル、嵐ww、桑田、・・・
もともとゴミ歌をその百倍ヘタクソに歌われるのを聞くような寛容さはないんで。
おれらはジャイアンの歌にはつきあわんよ。
252選曲してください:2011/02/24(木) 01:18:46.77 ID:8AiT796M
残念だけど洋楽から歌謡曲、アニソンまで幅広く盛り上がれるつもりです

歌謡曲派だろうが洋楽派だろうが、普通の人は間違いなく>>251みたいなのはウザがると思う
「俺らは」って、洋楽好きなら全員自分と同じだと思ってるんだろうか?w
253選曲してください:2011/02/24(木) 03:55:54.06 ID:EQ9QU2rM
>>252
いやいや、オマエの方が断然ウザいからw

つーか、251とは一緒にカラオケ行きたいと思うけど、
オマエみたいに歌謡曲とかアニソンwwwとか言ってるスレタイと空気も読めない奴とは絶対に行きたくねーな

という事でウザいからどっか行け、しっし
254選曲してください:2011/02/24(木) 04:50:47.21 ID:cigjJ+9b
スレタイをなぞるなら
>>243>>252も五十歩百歩だわ
255選曲してください:2011/02/24(木) 12:55:29.41 ID:BXSVKacf
こんなテンプレ通りの糞洋楽厨ってホントにいるんだなw

256251:2011/02/24(木) 22:21:57.06 ID:HhVKLz7I
>>253 おお!ありがとう!
是非ご一緒したいですな。
257選曲してください:2011/02/25(金) 09:58:34.77 ID:CdsnjAYc
>>253
スレタイのウケがいい洋楽ってのは邦楽中心のタカラでは盛り上がりづらい洋楽の中でもウケる洋楽を指してるんだろ
洋楽好きのタカラで洋楽がウケるのは当たり前だ


何が言いたいかってーと洋楽厨糞うざい
258選曲してください:2011/02/25(金) 10:34:51.14 ID:iPBoc1Ks
自己解釈乙
259選曲してください:2011/02/25(金) 13:34:58.49 ID:iFKAZGmD
スキャットマン歌ってる方、
スキャットの部分はどんな感じでやってます?

似せて歌えたら最初は「うおー!」ってなりそうだけど
繰り返しが多くて飽きられません?
260選曲してください:2011/02/25(金) 23:04:10.43 ID:2M4vlMCj
スカトロは変態やからな
261選曲してください:2011/03/01(火) 22:14:06.83 ID:FsfodQz3
DAMともマイページのあしあと見ると
洋楽専門の俺には全く接点のない邦楽の歌謡曲だけ歌ってたりするオバちゃんとか結構来てたりするけど
何しに来てるんだ?とかたまに思ったりする
しかも定期的に顔出しにきたり

ああいう人達って一体何が目的なんだろ・・・
262選曲してください:2011/03/01(火) 23:33:55.93 ID:sFD8BcnG
アメリカ国歌メゾソプラノで歌ったら大顰蹙かったわ
ビリージョエルが無難だわ
263選曲してください:2011/03/01(火) 23:38:56.70 ID:QF7LN4Zq
>>261
誘われてるんじゃね いや直接的に
264選曲してください:2011/03/02(水) 00:31:36.19 ID:DDSs37yO
>>263
いや、それはないよ
一応、俺も公開曲出してるけど上手くないしね

あしあと辿ってオバちゃんのプロフィールとDAM履歴見てみたら推定50〜60歳www
しかも毎日俺んとこ様子見にきてるみたいだし
怖いんだけど、名前変えられないし困ったわ〜
265選曲してください:2011/03/02(水) 13:10:24.47 ID:0MhE+t3K
NE-YOやレディガガやMichael Jacksonなんかは受け良い
266選曲してください:2011/03/11(金) 22:09:29.36 ID:skSkwyug
ラジオヘッドのfake plastick treeは意外と受ける
2+2=5もなかなか

でも一番受けたのはダンス付スリラー
267選曲してください:2011/03/11(金) 23:35:02.88 ID:d87hfJtg
iron maidenはどうすんだ?
268選曲してください:2011/03/13(日) 02:52:45.06 ID:wAi1vVjB
>>267 派手にやってくれよ!
269選曲してください:2011/03/27(日) 20:18:41.58 ID:6T2ruUEx
270選曲してください:2011/03/29(火) 01:24:50.71 ID:KA7qW84y
DAMから消えたサマンサ・ジルズのSTOP復活希望!
ただし採点、ランバト、録音可でお願いします
271選曲してください:2011/04/02(土) 10:34:01.67 ID:RWgs3NSL
SUM41とFall out BoyとOffspring
ここは堅い
272選曲してください:2011/04/06(水) 23:56:14.10 ID:Fy2NZ+cP
シュガーソルト
273Yo―hei:2011/04/07(木) 01:44:07.12 ID:VKmf9yOl
Carpenters
QUEEN
ABBA
GUNS N' ROSES
STEVIE WONDER
274選曲してください:2011/04/07(木) 12:11:53.11 ID:agoG4pK7
Carpentersはビリー・ジョエルやシナトラなんかと同じでタカラのウケ悪いよ
皆がノリの良い曲歌って盛り上がってる最中は特にね、それと超簡単だし聴いてて飽きる
275選曲してください:2011/04/09(土) 23:20:10.84 ID:gYgEYJEO
「恋はあせらず」フィルコリンズがいいと思う。短いし。
276選曲してください:2011/04/11(月) 00:33:02.66 ID:QEZ7cnE6
>>274 ビリーはともかく、ほんとにカーペンターズ歌ったことあんのか?
あんだけの音域とても出せんわ。曲は簡単そうに思えるけどね。
277選曲してください:2011/04/11(月) 21:25:16.77 ID:ETcl89nr
そう思うのはアンタが下手だからだろ
カーペンターなんか普段洋楽歌ってない奴が選ぶ曲の代表じゃん、簡単だっつーの
278選曲してください:2011/04/11(月) 22:24:40.26 ID:6Iy7Dl7F
>>277 音痴は自分が音痴だということに気づかないもんだからな
279選曲してください:2011/04/14(木) 13:51:12.37 ID:3Ajn6kfA
やっぱベイシティローラーズのサタデーナイトっすよ!
SA!TUR!DAY!‥ナイっ!
280選曲してください:2011/04/20(水) 21:52:38.74 ID:3eJEnLti
back street boys は歌いやすいのだが。。。
余り知られてないのだ。。。orz
281選曲してください:2011/04/20(水) 21:53:10.04 ID:Cv7+sYJt
>>279 知性を疑われるのが嫌だったらそれだけはやめとけ。
282選曲してください:2011/04/21(木) 18:59:22.78 ID:Jw8KMfsj
トニーバジルのミッキーも歌うと知性疑われるような気がするな
まぁアレはゴリエのせいとも言えなくはないけど
283選曲してください:2011/04/21(木) 19:06:44.69 ID:WLTHatQ+
えええ〜

じゃあ黒い戦争
284選曲してください:2011/04/21(木) 19:28:41.25 ID:Joto3Cd8
top of the worldとかwe will rock youとか
どう考えても周りが知ってるような曲はウケがいいと思う
285選曲してください:2011/04/21(木) 21:14:32.17 ID:jPx9Msdn
We Will Rock Youって途中で周りに飽きられそう
286選曲してください:2011/04/21(木) 23:21:34.13 ID:0oXPFPnt
周りに飽きられる、というか自分でも歌ってて飽きてくる曲と言えば
Hey JudeとかAchilles Last Standとか
287選曲してください:2011/04/25(月) 12:14:50.06 ID:y7ogGR5b
Gagaさんかな?
Poker faceあたりはうけるんじゃない?
288選曲してください:2011/04/25(月) 12:19:46.40 ID:5cucNhCm
Stevie Wonderいいよ
289選曲してください:2011/04/25(月) 19:33:22.23 ID:SMbAsFWH
ビリーなんかマトモに歌えないやつばっか
290選曲してください:2011/04/25(月) 20:27:49.98 ID:QNVNefpn
>>289
視野が狭いよ

周りでビリー歌ってる人間が下手っぴでネットで聴いてる音源も低レベルなのばっかなんじゃない?
291選曲してください:2011/04/25(月) 20:41:02.61 ID:SMbAsFWH
wwwwwwwwwwwwwww
292選曲してください:2011/04/28(木) 00:12:50.10 ID:4ZTmfUhH
>>285
We Will Rock Youは本人映像(PV)の
フレディのファッションセンスが今となっては微妙な感じ
なんだよあの変な形したサングラスは
293Yo―hei:2011/04/28(木) 11:44:58.31 ID:EpQepT8m
OASIS
エアサプライ
エアサプライの声は神。マジで一回は聴いてくれ。
294選曲してください:2011/05/11(水) 16:57:02.51 ID:bVCZVIOl
>>293
エアサプライでねーよw
ロストインラブ大好きだが

エルトン・ジョンのYour Song
難しいがカッコいい
しかし少し詳しいヤツがいるとあらぬ疑いが・・・
295選曲してください:2011/05/11(水) 19:41:42.04 ID:6filiFC+
>>294
アッー
296選曲してください:2011/05/11(水) 21:07:42.08 ID:Oq/w+OQc
この前外人が沢山いるパブでフレディのラブオブマイライフ歌ったらいつの間にか合唱になって自分を含め半分くらいの外人が号泣し出して異様な雰囲気になった
297選曲してください:2011/05/12(木) 00:05:10.55 ID:pIq2rwpy
そうゆうの、なんかいいな
俺がもし海外に住んでて金髪のお姉ちゃんが美空ひばりの愛燦々とか歌ってくれたら泣く
298選曲してください:2011/05/15(日) 15:36:36.91 ID:Cetg1kI7
People=Shit歌っときゃおk
299選曲してください:2011/05/16(月) 22:14:08.49 ID:O+kZfVQz
ビッグエコーでMr BigのTo Be with You生演奏ってのをいれたら
日本のライブビデオでエリックの歌もそのまま入ってたw
なんだあれ、うれしかったけどカラオケにできるのかな
Daddy, Brotherもおんなじ仕様だった
300選曲してください:2011/05/20(金) 00:05:44.68 ID:Q09ut1qz
>>296 ヘルシンキシンドロームっぽいな。
301選曲してください:2011/05/27(金) 00:13:51.21 ID:pxO4zEyu
>>300 ストックホルムだろ、それはwww
302選曲してください:2011/06/05(日) 03:38:15.26 ID:/inHUJg3
グリーンデイかレッチリだったら大概知っている人多いだろ
303選曲してください:2011/06/05(日) 20:08:03.95 ID:qEym35kj
カラオケで洋楽歌ったら OasisのWhateverしか知られてなかった
304選曲してください:2011/06/06(月) 05:03:27.02 ID:HgBr+nNv
いとしのレイラ
305選曲してください:2011/06/06(月) 08:09:22.26 ID:dntd3n4g
GO WEST
306選曲してください:2011/06/07(火) 11:17:12.02 ID:jBpQIWCA
ビートルズなら世代を無視できるメリットがある
307選曲してください:2011/06/07(火) 12:16:30.55 ID:JbXs73MK
266のラジオヘッドてw
308選曲してください:2011/06/07(火) 20:33:49.62 ID:WNqoJ+DF
まぁ無難にGAGA様とRADIOHEADかな
古いのだとボニータイラーやstyxなんかのノリが良いのが良いね
309選曲してください:2011/06/09(木) 02:20:54.48 ID:K0g7/Cxi
採点システム何点ぐらいなら人に聴かせてもOKなレベルなんだろうか?
邦楽90点台前半=洋楽80点台って感じるけどどう思う?

QUEEN・・・BOHEMIAN RHAPSODY、DON'T STOP ME NOW
GUNS N' ROSES・・・YOU COULD BE MINE、KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR
AEROSMITH・・・MISS A THING、RAG DOLL
MR.BIG・・・TO BE WITH YOU
BON JOVI・・・YOU GIVE LOVE A BAD NAME
SKID ROW・・・YOUTH GONE WILD
310選曲してください:2011/06/09(木) 03:39:54.86 ID:IZ8exS97
邦楽がその点で洋楽がそのなら、
一番大事なリズムあってない証拠だと思う
リズム合っていない洋楽なんて、いくら発音上手くても日本語英語になるし

それでもロックだとかPunkみたいに元気一杯の曲ならありかな
でもアカペラでグルーブ出せないリズム感でバラードだったり16ビートの曲歌われてもうーん
311選曲してください:2011/06/14(火) 00:01:40.86 ID:SXAuzrQF
まぁ洋楽は速い曲だと口が回らなくなるからな。。あちらの人でさえ口が回らずって事も多い。
だからリズムが悪くとも日本語英語とは一概に言えないよ。

という事で
LADY GAGA
AVRIL LAVIGNE
BRITNEY SPEARS

少し前で
BON JOVI
DEAD OR ALIVE
MADONNA

あたりかな。
312選曲してください:2011/06/15(水) 23:57:38.91 ID:gsX7Mk2e
リズムあってなっから80点台とれずにメチャクチャになるよ

洋楽は同じフレーズでも最後は叫ぶように歌ったりしてて
ガイドメロディがオリジナル違ってることもたまにあって
ガイドとあわせづらい
313選曲してください:2011/06/16(木) 00:10:03.41 ID:+jAsDD0J
リズム合ってなくともDAMのDX、ランバト基準ならさすがに80点は切らんだろ
80以下はかなりの下手くそだ。まず中学生に戻り発音の勉強からやり直せ
314選曲してください:2011/06/17(金) 09:43:55.51 ID:TVxsDcu+
ナットキングコールのL-O-V-Eは、ジャズを知ってる大人な俺を演出できる
315選曲してください:2011/06/19(日) 02:20:07.22 ID:mt4vBadc
CMで使われてた曲ならそこそこ反応あるよね。
リーバイス2連発とか。
もし配信されてたら、今度はKANSAS試してみよう。
316選曲してください:2011/06/19(日) 11:06:02.03 ID:8ywirCGl
おまいらー、レッチリのDani California弾いてみたんだけど良かったらアドバイスくれー!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14782822?mypage_nicorepo
317選曲してください:2011/06/22(水) 08:21:29.39 ID:XOJ2LUCK
>>313
発音と点数は関係ないだろ
動画とかみると発音メチャクチャでもシャウト入れたり
ROCKっぽく歌ってる奴のほうが上手く聴こえる
318選曲してください:2011/06/22(水) 11:27:41.41 ID:tU+RUMnr
発音良くないと速い曲歌えないだろ。
速い曲でカタコト発音の単語をはしょらず歌える奴なんて見た事ないぞ。
結果、口が回らずリズムが遅れて減点。

まぁ適当に歌うってんなら話も変わるがな。
319選曲してください:2011/06/30(木) 13:54:33.40 ID:+Fl89GXI
320選曲してください:2011/06/30(木) 15:08:30.64 ID:BUmrvxaE
レディガガガSP
321選曲してください:2011/07/16(土) 12:38:38.64 ID:VJHdvHy3
Gipsy Kings Volare
Little Eva The Locomotion
Gilbert O'Sullivan - Alone Again
COLDPLAYのViva la Vida
The Beatles「Ob-La-Di, Ob-La-Da
Mr. Big - To Be With You
The Neverending Story
Trey Songz - Can't Help But Wait
Simply Red - You Make Me Feel Brand New
Can't Help Falling In Love
Beautiful- Christina Aguilera
Pet Shop Boy / Go West
A-Ha - Take On Me
Jennifer Hudson - And I Am Telling You, I'm Not Going
Rick Astley - Take me to your heart
Stevie Wonder - For Once in my Life
Britney Spears / Me Against the Music feat. Madonna
I Believe I Can Fly
Luther Vandross - Dance With My Father
Brian Mcknight『Still』
Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun
322選曲してください:2011/08/20(土) 02:08:12.72 ID:+Gfg4yXg
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2785325/6813664

グラミー賞、レディ・アンテベラムが5冠 エミネムは2部門受賞
2011年02月14日
カントリーグループ「レディ・アンテベラム(Lady Antebellum)」が最多5冠を達成した。
 3人組のレディ・アンテベラムは、「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる(Need You Now)」で
レコード賞や楽曲賞など6部門にノミネートされ、そのうち5部門で受賞した。唯一逃したアルバム賞は、
アーケード・ファイア(Arcade Fire)の「ザ・サバーブス(The Suburbs)」が獲得した。
 一方で、最多10部門にノミネートされ、最高の形で復活の年を締めくくるとみられていたエミネム(Eminem)は、
ラップ・アルバム賞などわずか2部門の受賞にとどまった。
また、巨大な卵から登場し新曲を披露したレディー・ガガ(Lady Gaga)はポップ・パフォーマンス賞など3部門で受賞した。
 新人賞は、うジャズ・ベーシストで歌手のエスペランサ(Esperanza Spalding)が獲得した。

 主要部門の受賞結果は以下のとおり。

<レコード賞>「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」--レディ・アンテベラム
<アルバム賞>「ザ・サバーブス」--アーケード・ファイア
<楽曲賞>「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」--レディ・アンテベラム
<新人賞>エスペランサ
<ロック・アルバム賞>「ザ・レジスタンス(The Resistance)」--ミューズ(Muse)
<ポップ・ボーカル・アルバム賞>「ザ・モンスター(Bad Romance)」--レディー・ガガ
<ラップ・アルバム賞>「リカヴァリー(Recovery)」--エミネム
<コンテンポラリーR&B・アルバム賞>「レイモンド V レイモンド(Raymond V Raymond)」--アッシャー(Usher)
<カントリーアルバム賞>「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」--レディ・アンテベラム
<女性カントリーボーカル賞>「ザ・ハウス・ザット・ビルト・ミー(The House That Built Me)」--ミランダ・ランバート(Miranda Lambert)
323選曲してください:2011/09/15(木) 11:48:18.52 ID:BrqTGfKY
ぽぽぽぱぱぱぽぽかーふぇいす
324選曲してください:2011/09/26(月) 23:15:55.93 ID:2PJqRzVu
クイーン全般
325選曲してください:2011/09/27(火) 11:24:16.69 ID:q30aV2kF
「英語の発音細部が聴ける方法」が無料で見られます
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
adobeがあれば「立ち読みする」です。目安は3ヶ月
洋楽を聞くのが楽しくなりますので、良ければお試し下さい。
326選曲してください:2011/10/12(水) 09:41:44.53 ID:tkPXh3/g
そんなのない
327選曲してください:2011/11/02(水) 14:38:34.42 ID:+jh3YVdX
日本語と英語の両方が出る洋楽カラオケってないのかな?
カタカナの変なのいらないから
日本語訳もいれてほしい
328選曲してください:2011/11/02(水) 14:46:03.15 ID:3ZGn2DP6
洋楽歌ってるなら和訳くらい自分でしろよ
苦労せずともそんくらいできるだろ?
329選曲してください:2011/11/02(水) 17:32:41.82 ID:+jh3YVdX
聞く時に和訳あるとみんな
入りこみやすいなと思う
330選曲してください:2011/11/02(水) 18:03:45.10 ID:L4oZi285
ホイットニーヒューストンのえんだあああああ〜がやっぱり最高に盛り上がる
裏声でも大丈夫
331選曲してください:2011/11/02(水) 20:45:36.87 ID:3ZGn2DP6
>>329
歌詞カードの歌詞や和訳でさえ間違った記述が多いのに
カラオケの和訳なんて信用できるわけないだろ
自分で和訳した方が正確だわ
332選曲してください:2011/11/02(水) 22:55:51.11 ID:teRJh0LV
Super baseは知らない人にも受けたわ
333選曲してください:2011/11/03(木) 01:01:28.27 ID:/zqJGSZA
>>332 気に入った! またレポヨロ~
>>327 モレも同感。カタカナイラネですな
和訳つきの字幕もつけてほしぃ、カラオケ会社は手間かかるだろぅけどなぁ
334選曲してください:2011/11/03(木) 01:53:10.90 ID:lZhBs2nk
自演乙

間違いの多い読みカナでさえウザっちいのに更に見にくくなる平仮名漢字の和訳なんか歌詞に付けてどうする。

アホですか?
335選曲してください:2011/11/03(木) 10:35:29.47 ID:yXvil5Kt
アホですか?
336選曲してください:2011/11/03(木) 22:24:47.50 ID:9GUECjnf
うん、アホなんで英語わからん
日本語あると嬉しいな
337選曲してください:2011/11/04(金) 00:09:02.16 ID:jAJmt9u3
まぁ洋楽好きで洋楽歌ってるなら英会話学んでみるのも良いんでないの?
その方が発音や滑舌も滑らかになるし歌も上手くなるっしょ?
俺は英会話学ぶ一環で洋楽カラオケやってるけど
初めの頃に比べると採点も高得点連発するようになってきたよ。勿論何の曲歌ってもね。
洋楽の場合速い曲なら音程以外にも発音や滑舌も採点に影響すると思うんだ。
338選曲してください:2011/11/04(金) 00:20:39.38 ID:2Js0hBAq
しらん
耳で覚えてそのまま歌ってる
おかげで歌の内容さっぱりわからん
339選曲してください:2011/11/04(金) 00:22:19.87 ID:2Js0hBAq
ちなみに点数は精密UとかDXだとだいたい80点台後半〜調子よくて90点ちょっとだな
たしかに低いわ
340選曲してください:2011/11/04(金) 00:49:02.22 ID:jAJmt9u3
でも耳コピでその点ならある程度は発音もコピーしてるんとちゃう?
十分英会話の勉強になってると思うけどね。

ニュアンスに依るところが大きいけど
英語も所詮文法と単語の組み合わせだから
接続詞と文法さえ学べは日常生活で目にする単語でカラオケ程度の訳なら十分対応できると思う。
341選曲してください:2011/11/04(金) 01:09:56.73 ID:2Js0hBAq
音は音だし意味は意味だからねぇ
アホの子なんで頭使うの無理だわ
あんまやりたいとも思わんし
342選曲してください:2011/11/04(金) 01:20:18.07 ID:jAJmt9u3
そっか。じゃお互い洋楽カラオケ頑張ろうぜ。
俺ランバトやってるから曲被ったら宜しくな。
343選曲してください:2011/11/04(金) 12:27:10.60 ID:wghJgwHD
All By Myself
by Celine Dion

タイタニックのあれより盛り上がるよ
344選曲してください:2011/11/06(日) 18:28:51.18 ID:t+VPYrJC
>>334 >>335 ←と、アホがなんか聞いとります
345選曲してください:2011/11/11(金) 09:18:54.23 ID:CSnZpc3p
ヒップホップが歌えればある程度発音できてるのでは
あれはほぼしゃべってるからね
346選曲してください:2011/12/02(金) 22:18:16.84 ID:8EP/NkDZ
Led Zeppelinのは全般的に難しい。
"Thank You"とか"Stairway to Heaven"みたいなバラードだと比較的簡単だけど。

洋楽全般に言えてるのは歌詞をほぼ完璧に覚えてないとまともに歌うのが不可能ってことだ。
邦楽が歌詞がうろ覚えでも歌えるのとは対照的だ…
347選曲してください:2011/12/03(土) 01:48:49.55 ID:vLnylf+Q
洋楽はDAMとも採点で85−90点くらい出るよ。
348選曲してください:2011/12/03(土) 22:02:58.44 ID:NoN+GQB4
嫁とフタカラ行く時はランバト勝負する事多いけど
GAGAやEVANESCENCEあたりの普通なロックやポップスはまず負けない。
しかし、BEYONCEなんかのヒップホップやラップは高確率で負ける。

嫁とは同じ大学で学部も同じ英文出身だが嫁は高校時代と大学卒業後に計7年の留学経験がありカリフォルニア大フレズノ校を首席で卒業。
TOEIC900点オーバー英検1級教員免許所持。
俺は英検準1級のみ所持wなので嫁に発音の指摘を受ける事が多々あり音痴なくせに俺に指摘するなと腹が立つ。
DAMとも録音では俺より採点低いくせに上手く聴こえる。試聴数もダブルスコアで負けてる。

やっぱ洋楽は発音だよ。いくら音程取れてようが発音がしっかりしてないなら歌としてカッコ悪いわ。
洋楽は1に発音、2に声質、3に音程だな。

ちなみにDX平均はスローな曲で俺91〜93、嫁89〜92
多少アップテンポな曲で俺88〜91、嫁83〜87
語り曲やヒップホップレゲエは俺77〜82、嫁80〜85。

ちなみにシェリル・クロウのALL I WANNA DOは完全語り曲なのでDX77、ランバト74点しか出ません。
これが俺の最低点の曲。こういう語り曲は録音すると発音良い奴との差が顕著に出るので自分は嫌。
349選曲してください:2011/12/04(日) 00:57:53.28 ID:eOAq3hXI
>>348
嫁さんについては、中々凄いので、ほーって感じだけど。

嫁は高校時代と大学卒業後に計7年の留学経験がありカリフォルニア大フレズノ校を首席で卒業。
上記文に関して少し分かりにくいのですが、嫁さんは米国PhD保持者ってこと?

350選曲してください:2011/12/04(日) 01:11:25.08 ID:qRI8o+z+
>>349
博士でなく修士らしい。
言葉足りなかったが首席は都内の大学でカリフォルニア大は全てA判定だって。
ちなみに首席になり10万程度のこずかいを大学から貰ったらしいよ。
351選曲してください:2011/12/04(日) 01:26:25.03 ID:eOAq3hXI
>>350
分かりました。
首席は凄い、でも日本人留学生は優秀な人少なくないからね。
352選曲してください:2011/12/04(日) 01:54:56.02 ID:qRI8o+z+
>>351
アナタも留学経験ありでしょ?
なんか詳しそうだもんな〜。

それはそうと、うちの嫁を俺としては何とも認めたくないんだよ。
大学選んだ理由も都内で受験科目数が少ないからという簡単なもの。
英会話は中学からやってたらしいけど受験勉強というものを一切しなかったらしい。
353選曲してください:2011/12/04(日) 08:23:24.87 ID:WalNgjaZ
Celine DionのI DROVE ALL THE NIGHT
タイタニックより受けが良い
354選曲してください:2011/12/04(日) 10:47:37.64 ID:eOAq3hXI
>>352
ばれましたか。w

嫁さんは受験動機はただそれだけで、受験勉強とかせずに大学入り、
そんな人が、おまけに留学、優秀と来た。だからアナタは認めたくない?
ってことか。。分かるな。w
でもカラオケ採点、アナタが少しは上だから良いんじゃない、寛大に見てあげれば。
355選曲してください:2011/12/04(日) 12:51:55.83 ID:qRI8o+z+
>>354
あ、やっぱそうだったか>留学経験あり

嫁は留学後もシアトルで二年間保母の仕事やってから帰国。
人生の1/3約9年間を米国やカナダで過ごしたせいか日常生活の会話でも違和感を感じる事が度々あるんだよ。
文法も日本語としておかしいんじゃない?と思ったり。
そのくせ洋楽聴いててこの歌手はイギリス訛りがあるとか米国南部の訛りがあるとかウンチクたれる事もしばしば。
ただ俺がカラオケ歌ってる時にやっぱ日本人は発音駄目だね。とか言うのは止めて欲しいw
彼女に言わせるとドイツやスエーデンあたりから留学してきた人は留学経験少なくとも英語の発音はかなり上手いらしいね。

そういや、俺の在学中にベストヒットに出てる小林克也氏の娘さんが同じ大学の同じ学部にいたけど、
嫁はその娘さんの事も発音がかなり上手くて綺麗ってベタ褒めしてた。
まぁ俺は話した事もないから知らんけどw
356選曲してください:2011/12/04(日) 13:45:23.11 ID:9cvDCFz9
Boz Scaggsの"Georgia"で撃沈。
やはり洋楽は難しい…
357選曲してください:2011/12/04(日) 14:31:51.52 ID:yjopjRZC
oasisのlittle by littleとかどうよ
358選曲してください:2011/12/05(月) 12:38:54.63 ID:riES/HgQ
映画ボデーガードの主題歌歌うと、時、場所、年代問わず大体『し〜ん』となる
一度泣いてくれた人がいたなぁ
359選曲してください:2011/12/05(月) 23:28:22.07 ID:7zf5GvpV
>>358
えんだああああ〜は何故か静まり返るよね
フツウにキレイに歌っても失敗してもシーンとなる
不思議とボヘミアンラプソディが一番盛り上がる
360選曲してください:2011/12/06(火) 11:13:52.83 ID:00kht3j+
普通の日本人の集まりで洋楽歌うやつは人前でオナニーに等しいと思う
361選曲してください:2011/12/06(火) 11:35:28.11 ID:eT3ERnMm
何その考えダサ
そもそもカラオケ自体そうなるだろ
362選曲してください:2011/12/06(火) 11:49:33.98 ID:v/os09YM
いきなり洋楽入れられたらキモくない?
363選曲してください:2011/12/06(火) 12:00:16.25 ID:oRq3xeFk
なんで洋楽はキモイの??
何ならきもくないの?
364選曲してください:2011/12/06(火) 12:46:50.98 ID:EKBTU92j
洋楽は名曲多いからね
この歌良い曲だな〜なんて思ってたのが実は洋楽のカバーで元のアーティストを知らない人って結構いるよね
365 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/06(火) 15:11:21.56 ID:3d4KnHn6
×洋楽は名曲が多い
○名曲だから知っている
366選曲してください:2011/12/06(火) 20:45:03.37 ID:P6IvawQq
じゃあ昔の方が名曲多いね
367選曲してください:2011/12/06(火) 21:59:52.34 ID:al3uytjf
結構めちゃくちゃな発音で歌ってるくせに、
視聴回数多いDAMとも公開曲、洋楽であるけど、
あれなんなん?

俺ならあんないい加減なごまかしで英語で歌ってたら、二度と聴かないぞ。
たいして良い歌声でもないのに。歌い方だけ、ロック風だったけどな。
聴いてる奴の英語のレベルが分かるわな。分からんから、良いように聴こえるん
だろな。w
368選曲してください:2011/12/06(火) 23:53:22.44 ID:eRUapzcw
洋楽風に歌っていても言葉がめちゃくちゃなのは聞いていて寒い
逆に歌はいまいちでも発音綺麗だとオッこの人わかってる!と感動する
369選曲してください:2011/12/07(水) 03:11:12.73 ID:YLR6zvL8
英語なんてそれっぽく聴こえればいいんだよ
発音とか言ってるのは何様だわ
日本語英語は抜きにしてだけど
370選曲してください:2011/12/07(水) 06:27:25.33 ID:BYV2swJi
外人がデタラメな日本語で演歌歌っていても上手いとは思わない
それと同じ
371選曲してください:2011/12/07(水) 10:48:23.10 ID:I9ViVrWY
難解も聞いてミミコピしたら美味く歌えるよ
372選曲してください:2011/12/07(水) 12:09:14.84 ID:Ncpzelsj
・で、うPはないのでつか
373選曲してください:2011/12/07(水) 12:26:05.41 ID:minThjKd
Fall Out Boyとか歌えたらと思うけど高くて出ねえ
374選曲してください:2011/12/08(木) 00:33:35.57 ID:Ns5CwgE4
DAMに一言

いい加減デドアラのCOUNT2TENとポール・ハードキャッスルの19をランバト対応にしろ
そして既にリクエスト済みだがパメラ・ナイチンゲールのフォーリンラブアゲインとロレイン・マッケインのLET THE NIGHT TAKE BLAMEを早く歌えるようにしなさい
375選曲してください:2011/12/08(木) 00:40:15.00 ID:Ns5CwgE4
間違った一言言いたいのはDAMにじゃねーや、DKにだったわ
376選曲してください:2011/12/25(日) 00:36:43.12 ID:jQgH0zdk
発音合ってるか見てもらえませんか?
おながーしますm()m
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper29477.mp3
BEATLES/ALL MY LOVING
377選曲してください:2011/12/25(日) 02:23:41.77 ID:ZFmMw+IE
>>376
まずはLの練習からだ。頑張れ。
378選曲してください:2011/12/25(日) 02:40:22.04 ID:jQgH0zdk
>>377 ありがとうございます
i'll と Writeとかですね。しかしよくみりゃ
全部ダメすぎるヒェ~~
379選曲してください:2011/12/25(日) 03:03:25.04 ID:ZFmMw+IE
>>378
loving がroverに聞こえる…
380選曲してください:2011/12/25(日) 03:23:21.33 ID:WdugqImK
>>376
音程はすごくいいんだけど
英語が残念すぎ(´・ω・`)
発音もアレだけど発声が頑張りすぎというか狙いすぎというか。
381選曲してください:2011/12/25(日) 08:46:10.16 ID:jQgH0zdk
ありがとうございます >>379 >>380 やっぱり棒読みでも発音ちやんとやったほうがいいですよね
ぐぬぬ。
382選曲してください:2011/12/25(日) 09:07:00.05 ID:jQgH0zdk
メロン食い過ぎたのもイケなかったトホホ
383選曲してください:2011/12/25(日) 09:24:24.29 ID:SAEzmA3F
なぜメロンw
384選曲してください:2011/12/25(日) 10:26:13.47 ID:WdugqImK
>>382
www
385選曲してください:2011/12/25(日) 12:07:13.68 ID:c5D07O0/
メロン食い過ぎなかったら、英語の発音がちゃんと出来たの?
ww
386選曲してください:2011/12/26(月) 19:09:30.19 ID:/3mx6xYB
今のヒットチャートは大半が打ち込み系ダンスミュージックとラップと産業系アイドルポップ。
387選曲してください:2011/12/28(水) 02:45:41.19 ID:1KJ9LgES
RawhideとLose Yourselfを原曲キーで歌う女をどう思う?
388選曲してください:2011/12/28(水) 08:03:59.03 ID:lH1LIFxc
是非聞きたいのでUPヨロ~>>387
389選曲してください:2012/01/17(火) 22:17:40.40 ID:NyoTRL/F
387さんまだかな。ローレンローレン~ まぁいーか
ちう訳で練習ちう
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper31045.mp3
明日に架ける橋/サイモン%ガーファンクル
390選曲してください:2012/01/23(月) 21:56:26.65 ID:G1avKk1+
洋楽はスローテンポな曲より初見じゃ口が回らなく歌えないような速い曲の方が歌ってて楽しいね
練習を重ね歌えるようになった達成感とスムーズにペラペラ単語を口にできる爽快感がある
難易度の高い歌ほど歌えるようになると楽しいわ
391選曲してください:2012/01/23(月) 22:05:04.04 ID:XOGLC0Gj
その楽しいやつのウプチボンヌ
392選曲してください:2012/01/23(月) 22:12:37.17 ID:G1avKk1+
じゃ先ずDAMともアカウント作って下さいな
俺の録音はGAGA BEYONCE KE$HA BRITNEYあたりなんで興味があれば宜しくね
393選曲してください:2012/01/24(火) 23:57:57.13 ID:mfeCVP0q
>>390
GAGAのThe Edge of Gloryなんか速いテンポだよな。
これ時々練習してます。もうすぐすらすら歌えるようになる見込み。
数回歌えばすぐになれます。
394選曲してください:2012/01/25(水) 02:47:46.13 ID:yA/Fn2ei
>>393
The Edge of GloryはGAGAの中じゃかなり楽な方。初見でも普通に歌える。
それよりJust DanceやLove Game、Poker Faceの方が格段に難しいね。
私見ですまないが有名曲の中でEdge of Glory、Judas、Paparazziは簡単に入ると思う。
395選曲してください:2012/01/25(水) 16:42:16.25 ID:frvQJk3M
>>394
実はもうThe Edge of Gloryはすらすら簡単に歌えるけど、
DAMとも採点で90超えることと上手さも兼ねて歌えるように、
たまに練習してるよ。GAGAの他の曲は、他聴いた分ではあまり興味がない。
歌詞も短いのが繰り返しといった感じのは、私的には好きじゃない。
396選曲してください:2012/01/25(水) 19:55:53.35 ID:yA/Fn2ei
>>395
DAMとも採点(DX)90点いかないようなら客観的に見てまだすらすら簡単に歌えてない証拠だと思う
ちなみに俺はGloryが得意曲ってわけでなく92点台後半出してるよ

歌詞が短くそれの繰り返しってのが好きじゃないのには同意だがThe Edge of Gloryもそれに当て嵌まる曲と思うけどw
あの曲は2番のサビの繰り返しがくどいよね

それと、GAGAは後半ラップ調の耳コピしにくい曲が多いのだがGloryはそれも無く覚え易く歌い易い洋カラ初心者用に良いと思う

まぁ採点90点越え頑張ってよ
Gloryは曲が遅い方だから音程取り易いのは勿論ロングトーンやビブラートで稼ぎ易い曲、なので練習すれば90点楽に越えられると思うよ
397選曲してください:2012/01/25(水) 20:06:26.25 ID:yA/Fn2ei
そうそう書き忘れたけど難しい曲はDX、ランバトの平均点が低いから一度いろんな曲を歌ってみるとわかると思う
そういう意味でGAGAの曲の中では抜群に平均点の高いThe Edge of Glory、Bad Romance、Paparazziはかなり簡単な曲だね
398選曲してください:2012/01/25(水) 20:34:14.63 ID:Y7icmW0c
>>397
自信満々な君の歌を聴かせてくれよ
399選曲してください:2012/01/25(水) 21:54:58.03 ID:frvQJk3M
>>397
君の言うことは部分的に正しいが、悪いけど、その見方は違うと思うね。
簡単な曲で、人気のある曲は多くの人が歌うから、平均点も高くなる。
つまり、高い点を出す奴が多い傾向になるだろう。多くの人が歌う人気ある曲でも、
難しい曲であれば、平均点は下がるのはわかる、だが、人気ない曲は、さほど歌われないから、
少数の歌い手らの平均点になるから、そいつらが高い点出す傾向なら、高いだろうし、
低い点しか出せないなら、平均点は低いままだろう。

ということで、君のGloryの92点台後半の歌を聴いてみたいね。
音程や安定性が高くてそれだけの点数が出てるのか、その辺はそこそこ80前半くらいで、
ビブを入れて、他ロングトーンが幾分高くて、92点台とれたのか。また、どれだけ
その歌が上手いのかもね。w
400選曲してください:2012/01/25(水) 22:34:48.04 ID:yA/Fn2ei
>>399
はぁ?1番の人気曲Poker Faceが何で平均点低いか知ってる?
人気曲不人気曲は関係ないよ
とりあえず俺の曲を聴きたいならDAMともアカウント作って検索してくれw
401選曲してください:2012/01/25(水) 23:05:30.10 ID:frvQJk3M
>>400
はあ?ってこちらのセリフだ。
Poker FaceはGAGAの曲で1番の人気曲でも、歌いこなすには難しいってことか。
それは、君にとってそうだろうよ。
他の人で、洋楽上手い奴は、特にGAGAの曲をよく歌う奴はPoker Faceを上手く歌うよ。
402選曲してください:2012/01/25(水) 23:08:18.35 ID:frvQJk3M
ああ、書き忘れた、Poker Faceは高い点が出にくい曲だからだ。
音程や安定性など中々高くは点が出ないかつ、ロングやビブも入れられない。
403選曲してください:2012/01/25(水) 23:12:52.04 ID:l5pGQgj2
DAMとものURL貼ってチョンマゲ。
簡単に歌えるんだろ。だったら貼れるはず



だよな
404選曲してください:2012/01/25(水) 23:25:59.15 ID:yA/Fn2ei
>>401
人気ある曲は採点の平均点も高くなると言ったのは君じゃないかw
それを一個人を取って上手いとか言われてもね…
採点でPoker Faceの場合例え上手く歌える奴でも短音符が多いから音程で点を稼げてもその他の要素で加点が少ないから総合点が低くなる
その点Gloryはサビでロングトーンやビブラートの加点を稼ぐ事が出来るから総合点が高くなる
演歌やバラードの平均点がやたら高いのもこの理屈
ここまで分かり易く説明したけど意味わかる?

君は採点ゲームというものを理解してないようだからわからない事は採点スレに書き込んで質問してみたらいい
ま、Gloryがすらすら簡単と言いながらDAMとも採点90点とか話にならんからそれは自覚してくれ
話が噛み合わないわ
405選曲してください:2012/01/25(水) 23:29:40.90 ID:yA/Fn2ei
>>403
簡単に歌えると言ったのはID:frvQJk3M であって俺じゃないからw
Live採点90点もいかないのにすらすらとか簡単とか頭がおかしいとしか思えないわ
406選曲してください:2012/01/25(水) 23:37:23.29 ID:frvQJk3M
>>404
また俺に、はあ?って言わせるのか。
君の読みは足りないね。君の国語力を疑うよ。
ひょっとして、まだ、君は中高生なんじゃないのか。
学力不足のようだからさ。

>簡単な曲で、人気のある曲は多くの人が歌うから、平均点も高くなる。
上記399では、簡単な曲でって最初に書いてるだろ。
他君がいうことの大まかなポイントは、402で既出してるよ。

君のDAMとも曲のURLを貼ってくれ、どれだけの歌唱なのか1回は聴いてやるよ。
どうせ、大したことはないのは明らかだが。特に洋楽はね。
さほど上手くもないくせに自慢したがるんだよな、こういうタイプの奴はね。ww

407選曲してください:2012/01/25(水) 23:52:07.74 ID:frvQJk3M
>>404
採点ゲームをよく知らないのは、お前だ。
お前の397で書いた、DXとランバトでは採点基準が全く同じではない。
それすら知らないのでは、お前、よく何でも知ってるような口調で言うな。

早く、DAMともURL貼り付けてくれよ。
408選曲してください:2012/01/26(木) 00:25:49.88 ID:Hkk2JCNb
>>406
>どうせ、大したことはないのは明らかだが。特に洋楽はね。
>さほど上手くもないくせに自慢したがるんだよな、こういうタイプの奴はね。ww

ワロタwwwそれはお前だろw阿保か?
遅い曲を速い曲と言ったり途中で話が違ってるし
さりげなく自慢にもならん自慢してるし話にならんわw↓↓

>GAGAのThe Edge of Gloryなんか速いテンポだよな。
>これ時々練習してます。もうすぐすらすら歌えるようになる見込み。
>数回歌えばすぐになれます。
>実はもうThe Edge of Gloryはすらすら簡単に歌えるけど、
>DAMとも採点で90超えることと上手さも兼ねて歌えるように、
たまに練習してるよ。


ちなみに俺はDXで92点出てても簡単な曲とは言えないよ
まぁGAGAの中じゃかなり簡単な分類だと思うけどね
他はもっと難しいって事

Gloryしか歌わない君にはわからないかな?

得意曲じゃないからGloryはないけど俺の録音は検索して聴いてくれ
ここにURL貼付けるほど馬鹿じゃないからw

お前は馬鹿みたいだから90点未満の音源貼付けたらいいんじゃないか?
暇潰しに聴いてやるよ
409選曲してください:2012/01/26(木) 00:29:41.91 ID:Hkk2JCNb
>>407
何を当たり前の事を

採点基準が違くともGloryなら音程87%取ってりゃ両方92点は楽に出るよ
俺からしたらその程度の音程も取れないのに簡単だなんてよく言えるなぁとw
ある意味感心するよw
410選曲してください:2012/01/26(木) 00:45:13.81 ID:DdPjnW6+
>>408
まあ、俺も少しは自慢気に書いた部分もあるけどね、
これ、>実はもうThe Edge of Gloryはすらすら簡単に歌えるけど。

それから、お前、支離滅裂なこと言うね。下記参照。
>ちなみに俺はDXで92点出てても簡単な曲とは言えないよ
>まぁGAGAの中じゃかなり簡単な分類だと思うけどね

Gloryがお前の中で簡単な曲かそうでないのか、何言ってるのか分からんわ。
お前、たとえ中高生だとしても、学力低すぎだわ。バンドでも組んで歌ってるのかも
しれないけど、そういう奴ら、学校の勉強なんてろくにしないからな、いや、できないか。

それはさておき、お前のDX92点のパラメーターがあれば、証拠として、
貼り付けろや。でも、データ改ざんするなよ。それがなければ、ランバトでもいいわ、
Gloryで点出したことあるなら、90点くらい出したんだろな?w

もうお前の相手はほどほどにした方がいいかな、時間がもったいない。
411選曲してください:2012/01/26(木) 00:52:11.75 ID:Hkk2JCNb
>>410
支離滅裂ねぇ。文盲?
簡単な曲とは思わないけど難しい曲の多いGAGAの中じゃ簡単って意味なんだけどな

まぁGAGAの難しい曲に比べBEYONCEやKE$HAなんかはどれも激ムズと思うから
人によってはGAGAなんて全部簡単じゃんwなんて思う人もいるかも知れんけどな
412選曲してください:2012/01/26(木) 00:59:18.37 ID:Hkk2JCNb
>>410
採点日時 2011/11/16 23:12:21
曲名 / 歌手名 The Edge of Glory/ LADYGAGA
点数 92.711点
音程 87%
安定性 88 / 100
抑揚 8 / 10
こぶし 3回
しゃくり 8回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 8.7秒
413選曲してください:2012/01/26(木) 01:00:28.84 ID:DdPjnW6+
>>411
分かった。
もう、君の歌は大したことない。
点数も大したことないことが分かった。
Gloryの92点なんて嘘八百だ。

GAGAの曲はね、ほとんど難しくない曲だよ。
高得点出す人はも結構いるし。ランバトでは最高95,96だな。

君はそれに、英語もろくに出来ない。事実はわかるよ。
それじゃ、おやすみ。
ちなみに、英語できるんだったら、英語でレスしてくれたまえ。www
414選曲してください:2012/01/26(木) 01:05:25.06 ID:DdPjnW6+
俺が、レス書いた直ぐ前に、パラめうpしたな。
点数は使用してやろう。

で、聴けば上手いのだろうな?
洋楽だから、DX採点機は英語が発音が正確かとかは判断できないしな。
上手いかどうかも聴いてみないと分からないしな。
邦楽では90前半でいまいち上手くない音源もあるしな。
415選曲してください:2012/01/26(木) 01:08:00.19 ID:DdPjnW6+
点数は信用してやろう。
ミスタイプだ。
416選曲してください:2012/01/26(木) 01:40:37.45 ID:Hkk2JCNb
>>413->>415
くどいなw君もw
じゃ英語で書いてやろう
別に難しい単語は無いし理解できるだろ?

What an excuse!
Aren't you brave enough to stay and talk?
DO YOU UNDERSTAND ENGLISH???

By the next time you talk to me,learn more
English,not only English words,though,if you know what I mean.
417選曲してください:2012/01/26(木) 01:49:11.12 ID:Hkk2JCNb
悪い。書いてから思ったけど英文の方少し言い過ぎたかもしれん
気を悪くしたら謝るけど、自慢でなく俺英検準1とTOEIC870点だから多少の英語は理解してるつもり
だから歌は声質含め音程以外終わってるけど発音はまぁまぁいいよ
418選曲してください:2012/01/26(木) 02:37:05.40 ID:TFKR50Vy
大丈夫なの
そんなにハードル上げちゃって(´・ω・`)
419選曲してください:2012/01/26(木) 02:58:46.62 ID:Hkk2JCNb
何で?そんなにハードル高い?
まぁ大丈夫でしょ。大学卒業して英語に携わってないから単語はちらほら忘れてるけど読解や洋カラスレレベルの英会話ならね
420選曲してください:2012/01/26(木) 03:29:39.07 ID:TFKR50Vy
まあ聴く方も発音の良し悪しがわからないのが多いからね。
421選曲してください:2012/01/26(木) 04:06:42.43 ID:Hkk2JCNb
>>420
Well,something like that.

Thank you for today and good night,everyone.
422選曲してください:2012/01/26(木) 12:27:09.14 ID:DdPjnW6+
>>421
律儀にレスしなくても、スルーしとけばよかったのに。
ここは、英語堪能者や帰国子女も見てると思うよ。
英語力はありませんって言ってるようなもんじゃないのか。w
TOEIC870点の人が、短い簡単な英文にしても、そういうpoorな文章は
書かないわな。中学3年の英語そこそこできる人でも、それくらいは書くぞ。
むしろ、より正しい文法でね。

周りで笑ってる人が少なくないだろうに。
もしかして、君は中学3年の人かな。そうなら、マジで言うけど、
今はしっかり勉強しておいた方がお得ですよ。

もっとまともな英文が書けるなら、内容が伝わるように書いてくれ。
どうせ、歌うのは上手くないんだろ、書くぐらい練習すれば。
後で英語でレスしてやるよ。

423選曲してください:2012/01/26(木) 16:38:32.09 ID:Hkk2JCNb
>>422
TOEIC870なんてのは事実だからな。それよりお前、やっぱ全く英語できないんだなwww
>>416の英文の意味わかる???>>422を見る限りわからねーだろーなw
文法?わかり易くする為にわざわざ模範的な文法使ってるのに?w
反論あるなら>>416に書いてる通り英文で返レスしてみろよ。そしたら英文で返してやるからよw

英語もできないしカラオケも採点で90点いかないのに簡単とか言うし
お前レベル低すぎw
424選曲してください:2012/01/26(木) 16:44:32.18 ID:Hkk2JCNb
それと何処がどうpoorなのか教えてね
ちなみに>>416はID:DdPjnW6+を馬鹿にしたレスだからw
>>416を理解できるなら>>422のレスは有り得ないよ
ID:DdPjnW6+自身、英語のできる中学生以下と自分で言ってるようなものwww
425選曲してください:2012/01/26(木) 17:53:30.67 ID:So0PV8fd
ここは精神年齢低い奴がわんさかいるな。
歌では英語なんて出来ても上手くなかったら意味ないから。
それと点数低い人に上手い人があまりいないのはわかるけど、
高かったか上手いとでも思ってるのか?音楽センスなさ過ぎだろ。

とりあえず英語が出来るかとかどうでもいいから、ここのスレタイが読めるなら英語自慢スレ作るか点数スレ行け。
426選曲してください:2012/01/26(木) 18:19:38.13 ID:Hkk2JCNb
>>425
悪い。ID:DdPjnW6+の恥ずかしい英文レス見るまでもう少し我慢してくれ
ま、そうは言っても英会話というものを理解できてないみたいだから逃げて終わりなんだろうけどな
427選曲してください:2012/01/26(木) 21:06:29.54 ID:VuC1dNfY
>>400
聴いてみたいんだけど
GAGA はPoker Face?
取りあえずGAGAのThe Edge Of Gloryをみたら12人いたんだけど
この中のどれかでいいのかな??
428選曲してください:2012/01/26(木) 21:24:45.27 ID:If5pZcmA
>>427
>>408によるとグローリーは無いらしい
残るヒントは>>392だけ

検索しろというなら曲名くらい出して欲しい
429選曲してください:2012/01/26(木) 21:26:00.91 ID:VuC1dNfY
あと >>392
GAGA BEYONCE KE$HA BRITNEYのうちの曲名も押しえてほすぃ
430選曲してください:2012/01/26(木) 21:45:06.93 ID:Jt2y5+KV
話ぶったぎってすいません。
DAMで95点は凄いのですか?それともちょっと歌っている人にとっては普通ですか?
431選曲してください:2012/01/26(木) 22:03:36.68 ID:Hkk2JCNb
いや、>>428の言う通りGloryは録音もしてないしPokerFaceは数ヶ月前に下げて削除したから公開してないよ
BEYONCEは1曲公開してたけどお前らに特定されたら滑舌悪く聴くに堪え難いと思ったので下げた
んで現在洋楽の公開は5曲

まぁ曲名なんか書いたら特定されるからこれは勘弁なw

>>430
DAMの95点がDX、精密1、精密2、ランバトどれを指すのか知らんけど曲によりけり
バラードみたいな緩やかな曲ならまぁまぁ凄いし、アップテンポな短音符ばかりの曲ならかなり凄い
さらに言えばラップやレゲエ調の曲なら凄すぎw
432422:2012/01/26(木) 22:44:11.28 ID:DdPjnW6+
英語でレス書かせてもらうよ。

Hi, Sorry for the delay of my response to you >>426 and I had lots of things to do so far.
First of all, I really apologize to you (>>426 and >>425) and all other guys in this message board
because we have been quarreling about such a trivial thing just as the small kids did.

Now I will stop fighting over such a pointless thing with him (426).
I also figured out that it will be a waste of time even if we keep doing it longer.
So let us stop finding fault with each other.
Thanks.

以上だよ、悪かったな。
433選曲してください:2012/01/26(木) 23:19:50.55 ID:VuC1dNfY
なんだ結局聴かせられないのか。
何を恐れてるんだ??
オレみたいにUPできないか?
てな訳でオレは音痴そのものだが、発音チェック頼むよ。
外人に通じるかどうかだけど、帰国子女もいるんだろ
432さんとかならチェックしてくれるかな
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper31914.mp3
ホテルカリフォルニア
434選曲してください:2012/01/26(木) 23:27:06.83 ID:Hkk2JCNb
>>432
この英文少し間違いもあるけどコレ本当にお前の文か?やたら丁寧な文だし怪しいな〜w
態度が違いすぎだろw
とりあえず>>432の訳↓↓

「やぁ、返事遅れてごめんなさい。今までやる事があったので。
先ず貴方と掲示板の住民に謝りたい。
理由は子供みたいにこんなささいな事で言い争いをしてたからです。
もう彼とこんな意味のない事で喧嘩するのは止めます。
それから、これ以上こんな事してても時間の無駄だという事に気付きましたし。
だから、もうお互いの荒探しをするのは止めましょう。サンクス」


今英文で返信書いてやるよ
435選曲してください:2012/01/26(木) 23:29:40.04 ID:Hkk2JCNb
>>433
アホか?俺はお前みたいに自信過剰じゃないんだよ

しかもホテルカリフォルニア?お前オッサンかよw
436選曲してください:2012/01/26(木) 23:45:48.94 ID:Jt2y5+KV
>>431
サンクス。
確か他の人と競うものだから、「ランバト」かな?
因みにいい加減なイタリア語でTime to say good-byeを歌った。まぐれかもしれないと思ったから二回歌ったけど、両方共95〜96点だった。
437選曲してください:2012/01/26(木) 23:47:22.55 ID:VuC1dNfY
>435 発音チェックしないのか?
出来ないかしないなら、お前みたいなUPもできないツマンネーのは
もう消えていいぞ 0ワラ
438選曲してください:2012/01/26(木) 23:48:10.46 ID:VuC1dNfY
>435 発音チェックしないのか?
出来ないかしないなら、お前みたいなUPもできないツマンネーのは
もう消えていいぞ 0ワラ
439選曲してください:2012/01/26(木) 23:52:58.85 ID:Hkk2JCNb
>>432
別スレのカキコ見たけど今日あった用事ってカラオケかよwww
まぁいいや。じゃ返信

Let me just reply to you considering you are being honest to what you have written.

I am not upset at all,I just wanted to see what this would lead to.

You said this was a waste of time,but think about it,it's only a message board after all.

You don't have to be that serious about it,I would say.

Anyway,I understand what you mean.

Thanks.
440選曲してください:2012/01/26(木) 23:53:26.78 ID:ft3Lxw6p
>>433
残念だけど発音全然だめ(´・ω・`)
441選曲してください:2012/01/26(木) 23:55:55.66 ID:Hkk2JCNb
>>437-438
何だw連投で血迷ったかオヤジwww
発音?
安心しろ。少なくともお前よりは出来るからよ
文句あるならテメーも英文で返してこいやw
442選曲してください:2012/01/27(金) 00:01:20.18 ID:q3qKxkfM
>>436
やるねー。ランバトはDXや2に比べ点が出やすい傾向があるけど
95以上なら十八番と言える上手さなのではないでしょうか
443選曲してください:2012/01/27(金) 00:06:09.29 ID:L9RkZr1z
>>433
もう一度聴き直してみた
ごめん発音いいわこれw
わざと音痴に歌ってたんだね。そっちにつられてしまったホントゴメンw
444選曲してください:2012/01/27(金) 00:25:33.79 ID:XgMk7HSb
>>439
カラオケだけじゃねーよ。
いろいろ忙しいんだわ。
None of your business. だけどね。

445選曲してください:2012/01/27(金) 00:30:24.00 ID:q3qKxkfM
>>444
成る程ね。まぁ話はわかったよ

ところで2005年以降でノリの良い面白い曲ないかな?洋レパは500曲くらいあるけど最近ネタ切れでね
446選曲してください:2012/01/27(金) 00:37:54.76 ID:5XLrrEgu
どんなジャンルが好きなんだい
447選曲してください:2012/01/27(金) 00:39:19.76 ID:j8s7jGaO
>>442
ありがとうございます。
でも十八番がTime to say good-byeなんて、恥ずかしくて人様に言えないw
448選曲してください:2012/01/27(金) 00:42:51.06 ID:q3qKxkfM
好きなジャンルかぁ〜

好きなのはNe-yoやColdplay、Red Hot Chili Peppersとかかなぁ
EVANESCENCEみたいな聴き易いメタルも好きだね
449選曲してください:2012/01/27(金) 00:54:16.51 ID:q3qKxkfM
>>447
いやいや、だってイタリア語でしょ?
俺もフランス語とドイツ語の曲はたまに歌うけど英語と違って口が全く回らないw
十分凄いよ
450選曲してください:2012/01/27(金) 13:20:53.01 ID:xjRJ6mgQ
>>433
は、発音はいいかもしれんが
イーグルスをバカにしてるのか?
本気で歌ってそれなのか?
451選曲してください:2012/01/27(金) 19:20:52.37 ID:8VxVFOjr
俺もレパートリーは2000曲くらいだけど
ファムファタのデラックス版は出ないのかな
出たら出たで、またRadar収録しそうでイヤだけどw
452選曲してください:2012/01/27(金) 22:50:36.68 ID:q3qKxkfM
馴れ合いな感じだとここはスレ進行が遅いからすぐ過疎るね
やっぱ少し殺伐とした雰囲気の方が活気があって楽しいわ
って事でまた爆弾投下しとくけど

>>451
はぁ?洋楽レパ2000曲?お前何歳の爺よ?
どうでもいいけどいい歳こいてくだんねーマルチすんなよなカス
誰もデラックス版なんてのには興味ねーんだよw
引用先でもみんなに無視されてんじゃんバーカw

355:名盤さん :2012/01/22(日) 14:53:44.67 ID:bHudFysf
男ったらしはManizerって言うのかな?w

ファムファタのデラックス版は出ないのかな
出たら出たで、またRadar収録しそうでイヤだけどw
453選曲してください:2012/01/27(金) 23:35:33.01 ID:6F3FIEJ4
>>450
その人ふざけて歌ってるぽいな。
頭がおかしいんだろ。

>>452
また君か、最近ここの常駐になってるな。
そうそう、可能なら君が歌う曲を聞いてみたいね。
gloryの曲なんか簡単に90点以上出せるみたいだから、今度、録音
して90以上出たら、うpでもしてくれれば感謝するよ。
でもDXでの音程87ぐらいは自慢にもならんよ。
頻繁に音程90以上だせるのなら凄いと思うけどね。

それはさておき、俺は2005年以降の洋楽でいいのはあまり知らないが、
Red Hot Chili Peppersの曲はいいのあるね。
454選曲してください:2012/01/27(金) 23:36:00.74 ID:J11s8pkM
>>433ホテル・カリフォルニアのB面(アナログ盤)のプリティ・メイズ・オール・イン・ア・ロウ
もいい曲ですよね。あれは歌わないんですか?
455選曲してください:2012/01/27(金) 23:45:15.69 ID:q3qKxkfM
>>453
またお前かw
音程87%なんて自慢にならんのは承知してるがDAMとも採点でどの曲も90点台しかいかないお前にいわれたかねーよw
多少アップテンポで速い曲を93点以上は目指せ

それとテメーももう少しここを盛り上げろよ
俺なんてこのスレできてから定期的に話題出してやってんだからよ
456選曲してください:2012/01/28(土) 00:02:14.53 ID:MBRXSEty
>>455
また俺様だよ。
スレの盛り上げなんか俺には関係ねーよ。

自慢じゃないけど、洋楽は初見でも数回歌えばすぐに慣れて
スラスラ歌えるようになるな。。w(最初の切り口はてめーのこぴーだ)w
まあ、英語も大したことはない、日常会話+読解とか難なく出来るのは認める
けどよ。

まあ、DAMで93−95くらい出たら、パラメ付けて報告してやるよ。
457選曲してください:2012/01/28(土) 00:15:48.13 ID:QC5phz/O
>>456
あっそう。でも何でスラスラ歌えて採点で90点いかねーんだ?w
90点なんてDXでも音程80%取れてりゃ狙える数値なのによ
お前、もしかして音程取れない人?

それと、お前の持ち歌の主な洋楽アーティストは誰?
別に05年以前でも構わないから教えてみ
458選曲してください:2012/01/28(土) 00:34:25.77 ID:ICIXgZLk
>>457
90点超えもあるよ。
お前もある部分そうだけど、俺もお前や他の奴らに特定されるのは、
嫌だからな。洋楽アーチストも秘密にしとくよ。

まあ、GAGAのグローリー以外の曲も覚えるがな。
gloryも同時に時間ある時に90越えるよう練習するがな。
Poker Faceは慣れたら歌いやすそうだしな。

まだ、俺は採点歴は数か月だし、カラする回数は月に1,2回程度
だからな、そんなに練習は出来ないのも不利だがね。ほんじゃ、あばよ。
また、顔だすわ。

誰か暇な人、こいつに適当に構ってやってくれ。
459選曲してください:2012/01/28(土) 01:34:33.99 ID:QC5phz/O
>>458
そうか。ま、とりあえずGlory以外の曲頑張れよ
最近GAGAの曲でランバトやってないけどそのうち勝負する事になるかもなw
460選曲してください:2012/01/28(土) 02:35:50.30 ID:QC5phz/O
ところで何で俺がアップテンポで短音符な速い曲にこだわるか

勿論自分が歌ってて楽しいってのもあるけど
バラードみたいな遅い曲だと音程が取れない奴でもしゃくり合わせで後からガイメロに合わせて歌う事ができるし
発音に自信のない人でも耳コピでそれらしく歌う事が可能だからってのが理由

速い曲ならしゃくってる間に次の音程が来るので結果音程の取れない奴は音痴に聴こえるし
発音の悪い奴は口が回らずカタコトもしくは噛んだ歌い方になったり聴けたもんじゃない

それをいうと有名どこでカーペンターズあたりの曲は普段洋楽を歌ってない人でもごまかしが利くし日本の歌謡曲と同じ要領で歌えるので人気あるのがわかるような気がする(個人的には耳にタコができるくらい他人のカラオケを聴いたのでお腹いっぱい)

DXの採点≠歌の上手さなのは百も承知だが
上記の理由から速い洋楽曲の採点はごまかしが利かないぶん点数が高ければ高いほど上手い傾向にあると思うだが、
どうだろ?

まぁDAMともの音源は遅い曲でやたらRの発音を強調しねっちょり歌う奴が多いから特にそう思うのかもしれないけどさ
461選曲してください:2012/01/28(土) 02:44:17.48 ID:/QQYpeG6
R強調わかるわw
舌巻きすぎなのか知らないけど、不快感を覚えるレベル
462選曲してください:2012/01/28(土) 03:01:07.38 ID:QC5phz/O
>>461
そう、俺も聴いてて不快に感じる
たぶん録音した本人はRの発音を強調した方がそれらしく聴こえると思ってわざとやってんじゃないのかな?
463選曲してください:2012/01/28(土) 10:13:39.60 ID:ZspYcK4e
俺はLADYGAGAだとどれでも98点くらいが普通だね。
Skid Row- Monkey BusinessとかWhitesnake - Bad Boys
あたりだと95〜98点くらいだな。
464選曲してください:2012/01/28(土) 17:25:04.70 ID:vhs3vd0i
点数出る歌いかたでは、録音や動画は撮らない方がいいよ。
解ってるだとうけど念のため。
465選曲してください:2012/01/28(土) 18:23:05.37 ID:QC5phz/O
>>463
LADYGAGAがカラオケDAMに登場した三年前からランバト最高点は点の出易い曲で98点前後止まりだね
点の出ない人気曲で92〜93点ってとこ

どの機種の何の採点でどれでも98点なのかは知らんけどDAMの精密採点でなら
おめでとう!君は楽勝でGAGAのランバト最高点記録保持者になれるよ
しかもどの曲も99点が可能で過去最高点を大幅に更新できる。やったね!
466選曲してください:2012/01/28(土) 19:18:38.60 ID:kEKFFziU
>>463
GAGAのどれも98点は凄い。精密DXで?
出来れば、1曲でもいいからパラメーターを貼り付けて
見せてほしい。参考にさせてもらえればありがたい。
467選曲してください:2012/01/29(日) 12:28:33.40 ID:Z2N3wfc0
返レス無いとこ見るとやはり嘘か
ま、LADYGAGAでDX98点なんかどの曲も見た事ないから当たり前なんだけど
つーか、確認した感じ一番点の取り易いと思われるグローリーとパパラッチでさえ95点くらいが最高だよ
468選曲してください:2012/01/30(月) 21:23:49.73 ID:24oWfAnD
俺は「R」と「L」のの音の違いが全く認識できないんだが
英語できる人にとってはそんなに違うものなのか?

どうすれば区別付けられる?
聞き手として区別できなくても歌い手として区別できるようになりたい
469選曲してください:2012/01/30(月) 21:44:26.14 ID:piS8EgwG
日本語のラリルレロの発音がL。
ウの口を意識しながら出すと多分Rの音になる。
470選曲してください:2012/01/30(月) 21:53:52.11 ID:MqdmnLOW
>日本語のラリルレロの発音がL。

これよく言われるけど、実際逆だよ
日本人が「English」と発音したつもりでも向こうの人は「Engrish」に聞こえてるほうが明らかに多い

何故なら日本語のラリルレロは上顎に舌をつけるものの舌の位置が「L」ほど前方じゃない
だから口の奥のほうで発音するとくもった音になるから上顎に舌がついていても「R」の発音に聞こえてしまう
471選曲してください:2012/01/30(月) 23:51:07.34 ID:Ej97uCEi
アメリカ人と話す時にらりるれろで代用すると人によっては弱いdの発音に聞こえたりする事もあるね
向こうの人はpartyをパーディやパーリィ、waterをワラって感じに軽く発音する人多いから
そういう時のちゃんと弾かないtとかdは日本語のらりるれろに近いっちゃ近いかな?
472選曲してください:2012/01/31(火) 00:50:45.77 ID:HXcoDFB6
>>469
 ↑
こういうのがこのスレの平均レベルなの?
473選曲してください:2012/01/31(火) 11:43:40.67 ID:7/pgn2/D
>>468
”に”と”み”位違う。

聞いて区別するのは大変だけど、言いわけるのは本とか
ネット見て出し方を学んで、良く練習すれば誰でも出来るはず。
474選曲してください:2012/01/31(火) 11:59:13.98 ID:lyn8uhQh
RとLの発音の違いは、英語発音に関する舌の位置が描かれた図入り本とかで見れば、
舌の位置が直ぐに分かるよ。自分は大学で英語学を勉強したので、昔習った本に載っていたよ。
475462:2012/01/31(火) 13:18:52.77 ID:RiH2NcXM
>>472
平均レベルも何もいろんな人がいて良いじゃないか
何処がどう間違ってるとか指摘するなら良いと思うけど、ただ非難すのは良くないよ
476463:2012/01/31(火) 13:29:18.50 ID:RiH2NcXM
ところで、カラオケでも英会話でも日本人で少し発音を気にするようになった人はRの発音を強調した方がそれらしく聞こえるんじゃないかと思ってる人多いよね
例えで言うと>>471
>向こうの人はpartyをパーディやパーリィ、waterをワラって感じに軽く発音する人多いから

を真似ようと思っての事だと思うんだけど
あちらの人はパーリィと言ってるように聞こえても小さいtの発音はしっかりしてる、
でも英会話を始めたばかりの日本人には聞き取れない。でもただパーリィと言ってない事はわかる
表現しずらいけど、だからそれらしく聞かせる為にも日本語には無いRの発音をリィに掛けて強調してると思うんだよね

なんつーのかな。英会話学んだ人で留学経験ある人なら理解できると思うけど

自分は日本人だから日本人の発音するR強調単語は理解できるけど他国から来た留学生(俺の場合はインド人。訛りがきつく話が速い)でこの国は聞き取りにくいって印象はあるんじゃないかな?
ただヨーロッパから来た留学生はみんな発音が恐ろしく上手いというか上達が速い印象がある
それと英語圏でもイギリス人は訛りがきつく聞き取りにくい印象があるね

まぁ俺があちらの大学に留学してた時は語学学校に通ってる人の中にRの発音をやたら強調し会話する日本人が多くいたけど
そういう人達は英語に携わる機会が多いから自然に改善され発音が上手くなってく
でも英語に携わる機会がカラオケしかない人は改善のしようが無いというか自分のR発音強調には気付かないだろうね
477選曲してください:2012/01/31(火) 13:32:49.99 ID:7/pgn2/D
てか、米語の弱いTは弱いDとほぼ同じで、日本語の
ラ行は、RとLと弱いDの中間くらいなので、パーリー
とかワラのラ行はRじゃなくて、Tの話だと思う。
478選曲してください:2012/01/31(火) 13:34:18.97 ID:RiH2NcXM
>>413>>422
>>476で書いたから言うけど俺、TOEICだけじゃなく高校時代と大学時代に留学経験ありだから。今まで隠しててゴメンなw
お前の日本語と英文が噛み合わない時あったから英語できるのか怪しかったけど、深く突っ込まずスルーしてやった俺に感謝しとけよw
ちなみにTOEIC870点ってのは試験に知らない単語が一つ出てきて気になり時間食ったからリスニング大してできなかったからであって、それ飛ばしてたらもう少し点取れてたよ

じゃ、英語とカラオケ頑張ってくれ
479選曲してください:2012/01/31(火) 13:40:29.66 ID:RiH2NcXM
>>477
弱いDが何を指すのか今一わからんけど。まぁアメリカでの英語はだいたいそんな感じだね
480選曲してください:2012/01/31(火) 13:47:28.43 ID:7/pgn2/D
>>479
>弱いD
waderとwaiterはほとんど完全に同じ音。

なんか英語自慢になってるから俺も自慢すると(w)
俺イギリスとアメリカ合わせて20年です。
481選曲してください:2012/01/31(火) 13:58:10.25 ID:RiH2NcXM
>>480
軽いDとLは似てるね。Tの軽い破裂音ティとDの軽い破裂音ディがほとんど同じって意味かな?
軽い破裂音になると濁点がある無しでも似た発音になると言う意味で

ちなみに自慢?してないしてないwちなみに俺はカナダとアメリカで6年だよ
だからイギリス人の訛りは特に気になるね
482選曲してください:2012/01/31(火) 14:06:27.11 ID:RiH2NcXM
俺はアメリカでも黒人は訛ってる人多いけどあまり気にならない
逆に米国南部の人の方が気になるね
483選曲してください:2012/01/31(火) 14:09:12.45 ID:7/pgn2/D
>>481
北米だとWater Waderはネイティブでも多くの場合区別
出来ないんだよね。個人的には軽いDとLが似てるとは
思わないけど。

イギリスは5年しか居なかったので、俺も聞き取りづらいね。
北米より地域によって訛が大きいし。
484選曲してください:2012/01/31(火) 14:13:19.56 ID:Np1Giru/
英語自慢ならラップでも聞かせてくれ
歌下手でもラップなら大丈夫だろ?
485選曲してください:2012/01/31(火) 14:17:44.50 ID:RiH2NcXM
>>483
イギリス英語話せるなんて俺からしたら貴方凄いよ
俺なんて留学初期の頃イギリス人と話して始め、え?何語って思ったもんw
でも英語の起源辿ればイギリスが元なんだから正確にはアメリカが訛ってんだよね
俺はアメリカがスタンダードだからイギリス訛りって言ってたけどさ
486選曲してください:2012/01/31(火) 14:28:36.65 ID:7/pgn2/D
>>484
ラップとか口回らんw

あと、発音の正確さと、日本人が考える「英語っぽさ」は
ちょっと違ったりする。

>>485
俺は基本的に米語なので、イギリスアクセントで話せないけどね。
日本人が1からやるならイギリスアクセント(RP)のが楽じゃないかな。
487選曲してください:2012/01/31(火) 14:31:00.55 ID:7/pgn2/D
ハリーポッターで言うと、ハリーとかダンブルドアや
マルフォイはわかるけど、イギリスの中でも訛の強い
ウィーズリーファミリーなんかは、たまに何言ってるか全然
わからない。アメリカ人でも字幕つけて見たって言った人が
居たわ。
488選曲してください:2012/01/31(火) 14:34:54.23 ID:RiH2NcXM
>>486
俺が中学生で英会話学び始めの頃は洋画やあちらのドラマ観まくって発音やらの勉強をしたよ
英会話教師に家に来て貰ってたってのもあるけど俺の英会話の土台は映画だったね
489選曲してください:2012/01/31(火) 14:47:54.52 ID:7/pgn2/D
映画は物によって難度が全然違うし、ストーリーが追えるレベルから
一字一句わかるレベルまで10倍位レベルが違うけど、まあ何でも良いから
実際に死ぬほどたくさん使うのが英語上達のコツだよね。

話を戻すと、発音だけなら清水翔太とか、加山雄三とか全く、あるいは
あまり、出来ない人でも歌だけは上手かったりするから、良く聞いて
死ぬほど繰り返せば、必ずしも英語出来なくてもかなり上手い発音で
歌えると思う。
490選曲してください:2012/01/31(火) 14:56:40.52 ID:RiH2NcXM
>>489
さっきラップの話が出てきたけどその上手い発音をラップでも何でも速い曲で対応出来るようになればね
大抵は遅い曲で上手くとも速い曲で歌えない人多いからさ

それと中学生の時に一番お世話になったのはドラマのフレンズだよ
491選曲してください:2012/01/31(火) 15:46:16.67 ID:7/pgn2/D
>>490
ラップってのはネイティブにとっても速いわけだからね。
リズムのトレーニングも必要だし、難しいだろうね。

フレンズ懐かしいね。元彼女が好きで、2〜3回
通してみたよ。シットコムは英語の勉強には凄く良いね。
カラオケにどうかは微妙だけど。
492選曲してください:2012/01/31(火) 16:01:29.57 ID:RiH2NcXM
>>491
そうそう、カラオケの話題全然出してなかったw

じゃ、一つ話題出すけど

styxってアーティスト、カラオケに入ってるしMr.Robotなんか最近日本でカバーされたくらいだから歌ってる人多いと思う
当時(俺が中学生の頃だから解散後かな)、あの人らの英語は米国人(シカゴ出身?)のくせに凄い訛ってるよう聴こえたんだ
リアルタイムで聴いたわけじゃないしどのくらい売れたアーティストか知らないけど、
米国人の訛りって意味では一番印象に残ってるアーティスト
しかし、何であれほどまでに訛って聴こえたんだろ
493選曲してください:2012/01/31(火) 16:03:56.00 ID:8eu0tT3L
Zebraheadなんかいいんじゃないかな
エレなんちゃらと似てるってよく言われるし
494選曲してください:2012/01/31(火) 16:10:30.92 ID:RiH2NcXM
>>493
俺もパンクロックとしてはZebrahead好きだよ、MFZBまでアルバム買ってたし
495選曲してください:2012/01/31(火) 22:17:57.68 ID:HSkACjEz
私は速い洋楽歌えるよ
でも英会話は出来ないよ
速く読めるのみ
496選曲してください:2012/01/31(火) 22:40:45.56 ID:4FrRtpVj
EminemのLose yourselfとか、皆歌える?後、Scatman Johnの早口の奴とかどう?
497選曲してください:2012/01/31(火) 23:03:08.57 ID:RiH2NcXM
>>496
個人的私感で、俺もたまに歌うEminemのLose yourselfは練習すれば何とかなるレベル。ただある程度歌えるようになっても採点ゲームで高得点は望めないと思う
Scatman JohnのScatmanはサビ以外一生掛かっても歌えないレベル。早口が得意な特殊な人を除けばあちらの人でも歌える人はほとんどいないと思う
498選曲してください:2012/02/01(水) 01:29:45.21 ID:jpiH7Mfb
EMINEMはthe way I amとかmockinbirdは一定のペースで進むから楽っちゃ楽だと思う
lose yourselfと8mileなら個人的に前者のが歌いやすい
without meは気抜いたらずれまくるけど、上手くいくてぴったりハマった感じがしてすげえ気持ちいい
あとreal slim shadyって曲は絶対歌えない
つかEMINEM自体色んな曲で被せや口パクしまくってるから本人すら厳しいのかもな
499選曲してください:2012/02/01(水) 01:58:13.86 ID:azBevBZq
普通にDAMともとかで探せば楽々歌えてる人いるよ
速いの苦手な人はリズム弱いだけじゃ?
500選曲してください:2012/02/01(水) 02:14:08.69 ID:sE3NNgrA
まぁ練習を重ね楽々歌えるようになったのかもしれないよ

DAMとも音源じゃどれだけ練習したかわからない
それを公開音源聴いただけで基準的な言い方はナンセンスに思うけど
その音源の人も速い曲は大の苦手で努力した結果歌えるようになったのかもしれないからね
たいていの人は速い曲より遅い曲の方が歌い易いと思うのは事実だろうからさ
501選曲してください:2012/02/01(水) 12:31:21.94 ID:zqE2moqE
上手い人は練習して努力してる。当たり前。
502選曲してください:2012/02/07(火) 20:40:26.51 ID:KuuQ5JL/
Я с тобойが速すぎて歌えないorz
503選曲してください:2012/03/24(土) 22:23:46.19 ID:vPw7piB/
いっこく堂sugeeeee()笑
504選曲してください:2012/03/25(日) 07:06:59.00 ID:EGIV8uBG
Chris Brown難しいなFOEVEVR歌える人いる?
505選曲してください:2012/03/26(月) 23:39:23.93 ID:4yBiZd6Y
クリブラよく歌うよ
With You とかは割と歌い易いよね
506選曲してください:2012/03/27(火) 01:27:45.45 ID:RblrGgmY
ガガ様の有名どころ歌えば、とりあえず盛り上がる気がする
507選曲してください:2012/03/27(火) 10:14:25.13 ID:NdroOe9x
女はいいけど男がガガ様歌うと盛り下がったりもする
508選曲してください:2012/03/28(水) 00:29:57.73 ID:h9uznNpp
上手けりゃ男女関係無く盛り上がるよ
509選曲してください:2012/04/08(日) 13:53:30.85 ID:FPWBklf3
英語以外の曲でお勧めは?
フランス語かスペイン語の曲で、できればあまりキーが高くない男声ボーカル曲で
510選曲してください:2012/04/14(土) 12:13:27.47 ID:Y9J6GTke
>>492 Styxと言えば「Babe」ですネ>>509アダモの「夜のメロディー」やジプシー・キングスの
「ジョビ・ジョバ」唄って下さい(個人的お願い、てかリクエストですが・・)
511選曲してください:2012/05/21(月) 18:49:22.77 ID:KDQCxu93
Prioce の エンドルフィンマシーンはもりあがるかな?

曲名は知らなくても聴いた事ある人は多いと思うんだが…
512選曲してください:2012/05/27(日) 20:33:47.45 ID:AA4I56q8
>>511
おまえ、あの曲ホントにちゃんと歌えんの?
513選曲してください:2012/06/06(水) 22:16:19.94 ID:3QLePdo4
>>512
もちろん
514選曲してください:2012/07/02(月) 12:42:03.86 ID:mbMrUn4x
アヴリル・ラヴィーン

girlfriend
515選曲してください:2012/07/02(月) 18:06:48.35 ID:kYtsP1fz
ノリがよく確かにウケはいいな
でも、そこそこ速いので歌える人を選ぶ曲でもあるね
516選曲してください:2012/07/29(日) 12:38:52.44 ID:mAO8Ym3G
Nothing's gonna change my love for you / Glen medeiros
Kissing a fool / George Michael
She / Elvis Costello
Bad day / Daniel Powter

先日ウケが良かった曲 38♂
517選曲してください:2012/07/29(日) 14:07:08.12 ID:kxO+5LeG
bad dayは盛り上がるな というかヒトカラしてても中高生ののぞき率がパネえ
逆にメジャーすぎて恥ずかしくなるレベル
最近ではwe are youngとかも恥ずかしいw

journeyとかcicagoが多いかな
aerosmithのi dont want to miss a thingと
bon joviのliving on prayerは鉄板
518選曲してください:2012/07/29(日) 15:46:24.52 ID:gAZx+goD
どうせおまえらは痛キモイだけのヘタクソ
519選曲してください:2012/07/31(火) 17:41:05.28 ID:p/aic1+k
今ならHey Judeでしょ、どう考えても
520選曲してください:2012/07/31(火) 22:03:39.90 ID:a3YPlkiZ
なんで?
521選曲してください:2012/07/31(火) 23:50:38.98 ID:pW0rzRtU
街角で聴いた曲がかっこよくて調べたら「宇宙のファンタジー」っていう昔の曲だった
次カラオケいくまでに覚えて歌うぞー
522選曲してください:2012/08/01(水) 01:14:02.14 ID:eVDqSuLW
えっ、ファンタジーってアースのファンタジー?

ブラックボックスのカバーファンタジーならフェイク入って格好いいと思うけどアースはソウルミュージックとしてベタすぎるからなぁ。
523選曲してください:2012/08/01(水) 02:21:16.08 ID:VyJpYkxC
>>522
うん、たぶんそれ
未知との遭遇?っていう映画のなんちゃら
524選曲してください:2012/08/02(木) 19:41:45.59 ID:X71vA7Qa
Earthを良いと思うならThe StylisticsのYou Make Me Feel Bland Newとかも気に入ると思うけど。

こちらもソウルミュージックとしちゃベタだけどオススメだよ。
525選曲してください:2012/08/15(水) 02:27:11.93 ID:jXDIzgVm
ケアレスウィスパー
526選曲してください:2012/09/21(金) 02:06:05.36 ID:0JpsPU8q
懐メロもいいけど、もう少しグルーブ感のあるキャッチーな曲はないの?
できれば歌ってて爽快感のある曲が良いね
527選曲してください:2012/09/22(土) 03:56:19.72 ID:Gl5BHgZA
paramoreとか歌うと引かれるのかな、、
528選曲してください:2012/09/28(金) 23:45:16.96 ID:iquuZwCv
サラブライトマンのA QUESTION OF HONOR はウケよかった。老いも若きも知ってる
529選曲してください:2012/09/29(土) 01:00:45.72 ID:YFDrAPiz
洋楽なら発音の難易度が高い曲なら何歌ってもウケは良いと思うけどね。
例えばTHE BEATLESやCarpentersのような初見でもカタカナ発音で詞をトレースできる遅い曲はウケが悪いね。
530選曲してください:2012/09/29(土) 14:14:19.30 ID:dPD8++qM
カラオケで歌うなら本人映像でないと盛り上がらん。
もっとPV使って欲しいと思う。
(権利関係とかややこしんだろうけど)
せっかくの洋楽なのに日本人役者の三文芝居じゃイクナイだろ。
531選曲してください:2012/09/29(土) 17:48:06.93 ID:X/EnucWv
禿同
532選曲してください:2012/09/30(日) 00:28:48.26 ID:4jRNYmGK
特にR&Bやラップ曲の日本人映像は酷いね。
下手糞な踊りのせいで歌う気も失せるわ。
533選曲してください:2012/10/09(火) 16:07:44.69 ID:poiaUfAj
Mr.Bigって有名かと思いきや、あまりCMや映画に使われないせいか
洋楽に興味がない人には誰?って感じらしい。

to be with you とか
60's mind とかイイと思ったんだけどそうでもない?
534選曲してください:2012/10/09(火) 17:05:16.08 ID:e6j3XwJ9
ウケがいいと言われる洋楽を歌っても発音上手くても映像に萎えたから歌う気にならなくても
歌が下手なのにドヤ顔、何かにつけて文句言う奴は苦笑いされる
逆に英語が話せるくらい上手くなくても歌が上手くてそれっぽくなってれば基本的にウケはいい
カラオケってそういう所
535選曲してください:2012/10/09(火) 17:21:41.84 ID:V/TtPx36
逆も言えるな。歌が下手でも英語を話せるくらい上手い人が難しい曲をネイティブ発音に近い形で歌えた場合はウケが良い。
結局、歌か発音のどちらか飛び抜けた上手さを持った人なら外す事はないという事。
536選曲してください:2012/10/09(火) 20:45:37.05 ID:e6j3XwJ9
英語でオーってなるのは発音がいい事からくるものであって「でも歌は、、、」って思われてる事が多いと思う
カラオケって英語の上手さうんぬんより歌を歌いに行く、聞きに行く所だからね
母国語のアメリカ人がオク下になってたり発声出来てなかったりピッチ微妙リズム感無しだったりしたら上手いとは感じない
歌を歌う場なら歌唱力で判断されるのが普通だと思うよ
537選曲してください:2012/10/09(火) 20:59:26.50 ID:V/TtPx36
それは洋楽カラオケに特化してない桶板住人だからそう思うのでは?
一般の人が閲覧する洋楽カラオケ動画のコメントの多くは発音の感想だよ。
対し歌唱力の感想を述べてる人は少ないね。
538選曲してください:2012/10/10(水) 01:46:53.20 ID:iPFSuMGc
君必死すぎw
539選曲してください:2012/10/10(水) 05:33:05.63 ID:P58vtSWs
洋楽カラオケに特化してないとかそういう問題じゃないと思うよ
歌上手い人に下手な子がダーリンのリをRみたいに発音するのは、、
ってドヤ口調で言ってたのみた時は君がそれを言うのかって感じになった
外国人の友達はリンキングが出来てて間違え過ぎてなかったら意味わかるから大丈夫って言ってた
英語覚えたからには気になるんだろうけど覚えた日本人はネイティブかどうかに意識持っていかれすぎじゃないかな
間違え過ぎてなければ発音が完璧じゃなくても伝わるよ
洋楽特化のカラオケが発音重視のカラオケならその場は歌の場ではなく発音発表会だよ
日本語話せない外国人が覚えた日本語の歌には発音どうの言わないのにね
540選曲してください:2012/10/10(水) 06:31:15.78 ID:vHZa8gGk
小柳ゆきの洋楽カバーは酷い
あれこそドヤ歌唱
541選曲してください:2012/11/25(日) 06:03:51.99 ID:FUvJmyhB
忘年会シーズンなんで盛り上がるやつを探してみた
聞けば、あ〜ってなるはず!

Falling in Love / Aerosmith
Mighty Wings / Cheap Trick ・・・ Top Gunの挿入歌
Human Nature / Michael Jackson ・・・ 絶対聞いたことあるでしょ!
Man in the Mirror / Michael Jackson
Thriller / Michael Jackson
Black or White / Michael Jackson
We Are the World / USA for Africa ・・・ モノマネで笑いを取りに行く
Till the End / TOTO ・・・ てぃじえ〜のところをみんなに合唱してもらう
Green-Tinted Sixties Mind / Mr. Big ・・・ イントロのギター、ベースは誰もがコピーしたはず!

番外編
You Are My Destiny / Jai Ho ・・・ スラムドッグミリオネアのエンディング、Pussycat Dollsのやつ
ダンス練習しとけば盛り上がるかも!?このPVいいね

いつも聞いてるのであげてみたものの、歌うとなると激ムズだなw
542選曲してください:2012/11/25(日) 08:32:19.63 ID:LCDDt11B
>>541
Till the End / TOTO 知ってる人少さそう
543選曲してください:2012/11/27(火) 08:56:03.49 ID:B/P6T8nB
今年の忘年会で洋楽を歌うならHey Judeでしょう
544選曲してください:2013/01/06(日) 21:24:55.26 ID:cREDm2lo
友達がよくジョニーBグッド歌うけど発音を大事にしすぎてるのか元の歌の聴こえ方と全然違って毎度違和感を感じる・・・
いつも我慢して聴いてるけど
545選曲してください:2013/01/06(日) 21:59:44.82 ID:V2zdnNvJ
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
546選曲してください:2013/01/07(月) 03:08:01.96 ID:j55PLzM8
ジンギスカンはいいぜ〜
547選曲してください:2013/01/07(月) 18:34:12.57 ID:y9Tgg3z+
クイーンは誰でも一度聞いたことあるよ
でも歌唱力ないとダサダサだけどね〜
548選曲してください:2013/01/07(月) 20:05:09.68 ID:9iPb5X91
自分は必ずカラオケはbohemian rhapsodyからスタートすることにしている。次は大体、浜田麻里のblue revolutionかオリビアニュートンジョンのザナドゥを歌う。
549選曲してください:2013/01/07(月) 21:17:23.80 ID:so9BhWjg
なんかオッサン臭がする選曲ばっかだな
もうちっと最近の曲で盛り上がれるのは無いのか?
550選曲してください:2013/01/10(木) 17:32:52.73 ID:8SFqyo7W
このスレッドのカキコ平均年齢は時代についていけない推定40歳だからね。
話題も1975〜1995の曲がほとんどだ。
551選曲してください:2013/01/17(木) 13:39:41.14 ID:TBS0JzIq
>>549
FUN.のWe Are Youngかな
よくファミマで掛かってたけどサビがかなり有名な全米No1ソング

そのサビは歌い甲斐があって楽しいけど高い所が連続するからしんどいけどね
552選曲してください:2013/01/19(土) 16:46:41.17 ID:MguqJ5EB
We Are Youngって何となく懐かしい感じのする曲だよな。
90年代のJ-POPを彷彿とさせるというか。
KANの愛は勝つあたりとイメージが被るんだよね。
553選曲してください:2013/02/10(日) 23:46:15.84 ID:FlqQTtmp
We Are Youngの人気は既に無いよ。
その証拠にDAMランキングバトルの参加人数がかなり少ない。
遅い曲で初見からある程度歌える為に飽きられるのが速いかったんだろうな。
秋頃はかなりの参加人数だったんだけどね。
554選曲してください:2013/02/11(月) 02:15:19.99 ID:qZ4YvVA2
We are youngはネイトルイス本人は歌ってるけど
音域でいけばかなり難しいけどな。

自己満足なのでいいと思うけど人に聴かせるには恐らくほど遠い
人が大半だと感じる。サビはhiAのロングトーンの嫌程繰り返し。
かなりしんどいし難しい。下げるなら別だが。
555選曲してください:2013/02/11(月) 02:40:44.81 ID:Nsi0Era8
グリーンデイなんかはウケがよさそうだけどその中でも特に
ウケそうな曲ってなに?
やっぱマイノリティ?
556選曲してください:2013/02/11(月) 09:39:28.01 ID:+TosDjZs
バスケットケース
557石田一郎 ◆UFMgAy.O86 :2013/02/11(月) 10:23:55.22 ID:Y70UsheH
俺はWhen I come around が好き
是非ともイケメンに歌って貰いたいな(笑)
558選曲してください:2013/02/11(月) 13:31:58.95 ID:T+NIsMmE
ひどいカタカナ発音じゃない限りは大抵はウケは悪くない気がする
ただ世の中には絶対的に洋楽を受けつけないのが一定数いるからそういう連中には冷めた目で見られるだろうけど
559選曲してください:2013/02/11(月) 15:41:12.71 ID:vJbClXiZ
>>554
>音域でいけばかなり難しいけどな。

そんな事言ったら最近のヒット曲のほとんどがかなり難しくなってしまうぞw
JUSTINなんて女の子のようなキーだし、ADAMはマライア並のキー幅だし去年全世界で一番売れたGOTYEなんてキーの高さから神の声と言われたくらいだからな。

つーか、ラップパートも無いし遅い曲だしかなり簡単な分類だろFUN.は。
560選曲してください:2013/02/11(月) 20:18:55.06 ID:ddPf7H2V
>>559
日本といいアメリカといい男性シンガーのキー上がりすぎだわな、もはや別世界ですよ。本当に。
561選曲してください:2013/02/13(水) 17:36:52.52 ID:7kf4DFee
>>559
最近の曲はおっ、いい曲と思っても後半ラップがあったりして歌えないのが多いからフラストレーション感じるよ
それ言うとFUN.のWe Are Youngなんて何の問題もなく歌えるわ
高いと言ってもhiA程度じゃ男性曲として今や当たり前な感じだしな
562選曲してください:2013/02/21(木) 19:30:36.60 ID:mpQyU1FV
女ですがBruno MarsのGrenadeで喉潰しましたw
あれ歌える男の人この世に存在するのw
563選曲してください:2013/02/21(木) 21:31:39.89 ID:AdcHnRkG
ミックス使いながらなら原キーで楽に歌える。
しかし、かすれ声Bruno Marsの物真似しようと喉に力を入れ張り上げなんか使うと確実に死ぬ。
564選曲してください:2013/02/28(木) 02:13:59.85 ID:ahQKMWkD
Brunoは女並みのキーできついわ
曲調的には歌謡調っぽいのがあったりしてJPOPしか聴かない人にもウケは良さそうなんだがな
565選曲してください:2013/02/28(木) 17:30:31.23 ID:nbDBiwxO
みんなダサすぎ 洋楽にしたって
566選曲してください:2013/02/28(木) 19:42:43.78 ID:0BXynM9m
じゃ、どんなのがダサくないの?
567選曲してください:2013/02/28(木) 21:43:24.73 ID:nbDBiwxO
もったいないし、そいつの知識になるからイヤだね。まあせいぜい、サラ・ブライトマンだの、ストーンローゼズだの

まいブラッディーなんたらだの、じょいでぃヴぃじょんだの
びよんせ(笑)だの、プロディジーだの、リンプなんたらだのうたっとけよ。

きみらにはちょうどいい。

あとはケイト・ブッシュだの、SUMなんたらだの、ふーふぁいたーずだの、JAYじいさんだのがいいんじゃないのか?


ださっ(笑)

ドアーズとかうたってそうなくらいダサい。

まさか、なんちゃらスウィフトなんかうたってないよな?

わらかす
568選曲してください:2013/02/28(木) 22:32:11.39 ID:RHtlFu0A
こないだレッチリ歌ったらあんがいウケたw
Can't Stop とか By The Way とか Dani California とか歌った
ドン引きされると思ったのにwww
569選曲してください:2013/03/01(金) 00:35:12.36 ID:6zbHQqlG
ボンジョヴィ、ジャーニー、ジューダスプリーストあたり歌っとけば間違いない
570選曲してください:2013/03/01(金) 05:46:18.78 ID:gqONKcaO
>>569
ダサい。そんなのウケるのは懐古厨のジジイやババアにだけ。
571選曲してください:2013/03/01(金) 05:52:00.56 ID:nXCXnNX9
ジャミロクワイ
572選曲してください:2013/03/02(土) 19:43:58.00 ID:HYBomUwD
>>563
ひとのものまねしてるうちはレベルは上がらんよ
573選曲してください:2013/03/02(土) 21:10:01.93 ID:YcMeYRtU
>>572
何のレベルかは知らんけど君の発音はそうとうわるそうだね
物まねはネイティブ発音を学ぶのに重要だぞ
今は英会話教室で洋楽カラオケ取り入れてるとこも多いし原曲の発音をコピーする事はに大いに役立つ
574選曲してください:2013/03/03(日) 03:36:15.09 ID:bgSB1fZr
>>573
同意。

>>572
お前馬鹿?

思考が邦楽基準だからそういう頭の悪いレスになるんだよw
つーか、発音命の洋楽カラオケで物真似を否定する奴初めて見たわwww

台詞だけでなく歌い回しにも発音アクセントが絡んでる以上洋カラーとしては物真似を無視できるわけないじゃん。

まぁ、物真似を完璧にできる曲があるとしたら、その曲の発音(訛り含めて)も当然完璧という事だわな。
だから洋楽カラオケとして物真似は究極の完成形とも言える。
575選曲してください:2013/03/04(月) 22:56:30.92 ID:VfJRE3kf
どうでもいいが、ものまねはものまね。
自分なりのアレンジができなければ、そこまで。ものまねレベルなら、そこらのプロでもできる。
576選曲してください:2013/04/04(木) 14:06:12.62 ID:JuQ9lq8N
マジで歌いたい洋楽は複雑すぎて歌えない。
歌える範囲の曲で妥協して歌ってる。
577選曲してください:2013/04/07(日) 15:07:48.01 ID:wkYnqFX9
ものまね否定してる人が一人いるみたいだけど、素人がアレンジとか馬鹿じゃね?
アレンジなんてやるのは原曲の音程トレースと発音がほぼ完璧にできてからの話じゃね?
原曲通りに歌えもしない奴のアレンジなんて聴けたもんじゃねーつうのw
578選曲してください:2013/04/11(木) 11:25:46.18 ID:A9A+PIyw
人が聞いて良いと思う順番
歌唱力○発音○>歌唱力○発音×>歌唱力×発音○>歌唱力×発音×
歌において下2つはもうほぼ同じ
579選曲してください:2013/04/12(金) 03:47:51.95 ID:i1UBLc6G
俺は発音〇歌唱力×>発音×歌唱力〇だなぁ。
理由はメジャー曲でも台詞が長く入る歌を公開してる人があまりに少なすぎるから。
例え公開してる人がいて歌は普通に歌えても、発音の粗が出やすい台詞は無視し読まない人がほとんどだしさ。

人は自分にないものを求めるからね。
個人的に普通の歌はある程度歌えてると思うから良いとしても発音にはあまり自信が無いのでスラスラ発音良く台詞言える人や早口の難しい曲をしっかり歌える人に魅力を感じるな。

でも、何が重要かなんて十人十色だから人それぞれで良いと思うよ。
580選曲してください:2013/04/13(土) 21:08:23.82 ID:hv3doDuj
洋カラの場合発音は歌唱力より大事な場合も多いからな
発音が悪いと歌う曲がかなり限定されてしまうし
発音の悪さに比例して英単語力も無い人が多いので恥ずかしい事にカラオケの間違った和訳(かなり多い)をそのまま口にしてしまう
581選曲してください:2013/04/13(土) 23:34:38.20 ID:hv3doDuj
間違ってた
×和訳
〇読み仮名
582選曲してください:2013/05/17(金) 11:05:14.80 ID:g1voSVRq
よくあるがTHをサ行で発音してる人には激しく違和感を覚える
583選曲してください:2013/05/17(金) 13:58:29.14 ID:6onKSy5h
パッと見た感じスレで出てきてない曲いくつか(出てたらごめん)

Turn it into love (Kylie Minogue)
Holding out for a hero (Bonnie Tyler)
Eat you up (Angie Gold)

タイトルやアーティストで知らない曲って反応だが
イントロ流れると日本人ならまず誰でも絶対聞いたことある
ちょっとしたサプライズ
他にもこういうのいくらでもあるけどね
584選曲してください:2013/05/19(日) 13:02:13.49 ID:ITc2vzjW
>>583

愛が止まらない (Wink)
ヒーロー (麻倉未稀 スクールウォーズ主題歌)
ダンシング・ヒーロー(荻野目洋子 なぜか盆踊りでも使われる)
585選曲してください:2013/05/22(水) 07:51:50.92 ID:uf7mhdX5
2人なら相手に聞けばいいけど大勢だと激しくなくて癖がないの歌うしかなさそう
英語話せる人がNE-YO歌ってたんだけど
発音は良いんだろうな〜とは思ったけど歌が上手いとは言えない感じでそれ以来歌>発音って考え方になった
実際は歌うまけりゃデスボとか入ってなければ大抵うけは悪くないと思う
586選曲してください:2013/05/27(月) 01:20:30.86 ID:58vb3w4+
でもなぁ、英語力無いと歌う歌がかなり限定されるのも事実だし、
語学経験ある人のラップなんかは正直スゲーと思うよ。
最近の洋楽ヒット曲は普通のポップスでもラップ歌手とのコラボが多いし、
歌唱力以前に語学経験の無い普通の人は通して歌えない曲も多いのでは?
587選曲してください:2013/05/28(火) 16:27:57.60 ID:SX8QqDtD
>>585
そう思うのは君の発音レベルが低いからじゃない?
洋楽なんだから発音が重要と思うのは至極当然の事と思うけど

非英語圏の中でも日本人は発音音痴が多いの知らないの?
簡単に言えばカラオケサイトに蔓延ってる洋楽音源は邦楽に例えて日本語が不自由な人が歌ってるのとあまり変わりない

発音レベルが高ければ高い人ほど発音を重要視すると思うし
発音の悪い人はあまり違和感を感じないかもね

それとリンキンみたいにデスボイスが歌の一部の場合はどうするの?
デスボイスやらなきゃ雰囲気ぶち壊しじゃない?
588選曲してください:2013/05/28(火) 18:17:33.72 ID:hOuUj0d3
ほとんどの人が英語力無いのが日本人だからな
英語力低いから歌唱力>発音になるんじゃない?って意見は理解出来るけど
普通にカラオケ行くと大体は歌唱力>英語になるよ。聞いてる人の反応がね

英語流暢グループでなら「英語上手いから良い!」って空気になって場が良い感じになるのかもしれないけど
英語流暢な人だけではない大人数のカラオケ行ったら反応が良いのは明らかに歌上手い人の方だった

アメリカ人が英語曲歌ってもその歌ってる人が下手なら場合によっては嫌な顔されるでしょ
歌なのに歌唱力を差し置いて英語力を先に審査する姿勢で聞くなら歌なんてなんの意味もない

リンキンとかは場の空気読めばいいだけの事なんじゃないの
589選曲してください:2013/05/28(火) 21:47:14.40 ID:SX8QqDtD
成る程、グループによってウケが違うというのはあるだろうね

自分も含め俺の周りは台詞主体の曲や最近クラブで掛かってるような
発音の差が顕著に出る曲ばかり歌うから発音が重要と思うのかもね

それに対しバラードなんかの遅い曲ばかり歌うグループは歌唱力を重要視するのかも
590選曲してください:2013/05/30(木) 02:19:07.15 ID:EnapdDZ6
そういう問題じゃないだろ。

極論で言えばバラードなんかの遅い洋楽曲は誰でも歌える。
対しラップなんかの激速曲はある程度の英語力を要求されるので歌える人がかなり限定される。

>>588が言う歌唱力>英語のが反応いい。ってのはどんな老人会か知らんけど、若者はラップなんかも好むから完全にその逆だよ。
聴ける程度の歌唱力がある奴は五万といるが、
聴ける程度の英語力を持った奴など一握りだ。

まぁ、俺の実体験なら老若男女問わず歌唱力のある人が歌うバラードより英語力のある人のラップ曲の方が断然ウケはいいけど、
そんなに環境でウケ違うものなのか?

俺の場合、洋楽専門カラオケバーやガールズバーなどが主な実体験の場所で、面識が全く無い人の反応を述べてるんだけど。
ちなみに洋楽専門カラオケバーは外国人も多く来るし発音悪いと恥かくから発音>歌唱力なのは当たり前の事だわな。
591選曲してください:2013/06/04(火) 13:49:12.33 ID:6g4iKMUa
HR/HMあとtotoとか80s系も歌うけど
大概何を歌ってもウケいいよ。飲み屋でも大体リクエストされます。

とりあえず洋楽を上手く歌う最大の要点は歌詞を覚えることだと思います。
全部暗記する必要はないけど、覚えるついでに単語の発音記号くらいは見といたほうが良いと思います。
発音が間違ってるのは歌唱力以前に違和感がすごいです。
歌詞間違えまくってるのと同じじゃないかな。
仲間内以外の前では歌わない方が賢明だと思います。

オススメ
Bon Jovi - Runaway
Queen - Dont stop me now
Rhapsody - Emerald Sword
Skid Row - I Remember You
Deep Purple - Highway Star
Manowar - Hail And Kill
Holy Cole - Calling You (jazz)

私は歌いませんがラップ、デスボイスはまずウケません。
歌う子いますが、なんか空気が微妙になる。
592選曲してください:2013/06/04(火) 19:27:37.97 ID:eVZAtbfj
最近スペイン語の歌にハマっているんだけど、スペイン語のカラオケってあんまりないよね?
593選曲してください:2013/06/04(火) 21:41:15.06 ID:B6DdVuRH
>>591
最近の流行曲の多くにラップが使われてんだけど、
>>591の意見からすると最近の流行曲はウケないって事でOK?

ってか、洋楽じゃないけどPSYのカンナムは踊りだけでなく外国語曲のラップとしてウケまくってたんだけどな。
594選曲してください:2013/06/04(火) 22:17:30.38 ID:OIMqkg5P
ラップは簡単な曲多いから初心者にはいいんじゃない?
下手糞はラップ歌っとけば何とかなる・・・

かもしれない。
595選曲してください:2013/06/04(火) 23:01:48.69 ID:B6DdVuRH
洋楽のラップが簡単ってアンタwww
ラップの難しさは歌唱力でなく英語力とテンポ感リズム感の方だろ。
簡単なら俺でも今頃普通に歌えてるわw
596選曲してください:2013/06/05(水) 16:01:03.36 ID:pUX+tKQg
>>595
歌詞覚えてないからでしょ
ある程度覚えてから適当に練習すればそれなりに歌える
何もしないで歌えないとか・・・・少しは努力しましょう
壊滅的に声質があってない人はどうしようもないけど、そんなの稀。

むしろラップのテンポとかリズム、どこが難しいの?
全ての曲が簡単だとは言わないけど、バラード、ジャズ、ロックなんかの方が
はるかに難易度高い曲多いと思うんだけどな

難しいとかは練習してから言ってね
597選曲してください:2013/06/05(水) 16:40:41.61 ID:hzeowce7
>>596
ネタだと思ってレスせず傍観してたけどマジレスだったのかよw
ん〜口では何とでも言えるし君のラップをうpして貰わないと説得力がないな

リクエストとして俺は誰でも知ってるラップのスタンダードナンバー、スキャットマンをうpして欲しいけど
うpしてくれるなら何でもいいや
ただしラップがコラボしてる曲でなくラップ曲でお願いね
598選曲してください:2013/06/05(水) 18:34:24.75 ID:i/uVTf9s
ん〜
まあスタンダードナンバーとかいいつつ
明らかにラップのなかでも特殊なスキャットマン選んでくるあたり
アホっぽいが面白そうだから練習してやるよ
599選曲してください:2013/06/05(水) 18:44:44.01 ID:i/uVTf9s
まともに歌詞のってるとこあんの?

今 曲聴いてるけど
何言ってるのわからんとこ(歌詞あんの?)は置いといてラップ部分は
別に難しくなさそうに聞こえる、声質はどうにもならんけどな
600選曲してください:2013/06/05(水) 19:21:57.81 ID:hzeowce7
言い訳はいいから早くうpしてよ、口だけ君
ラップ曲なら何でもいいからさ
601選曲してください:2013/06/05(水) 19:50:19.95 ID:hzeowce7
特殊とかアホっぽいとかクレームがきたからリクエスト変更してやるよ

Ludacris/How Low
これならいいだろ?

リュダクリスはジャスティン・ビーバーやクリス・ブラウンなど大御所アーティストともコラボってるし
ラップだけど特殊さは無いね
ただ、速いと言われてるEMINEMやFLO RIDA、NICKI MINAJなんかよりも一段階速くて難しいけどな

ちなみに口は回らないが俺の場合リスニングには自信があるので宜しくなw
602選曲してください:2013/06/05(水) 20:12:53.46 ID:6+97r1fN
なんかものすごく言い訳がましい奴だな
603選曲してください:2013/06/07(金) 01:21:33.20 ID:s2aJGo6g
>>596
>歌詞覚えてないからでしょ
>ある程度覚えてから適当に練習すればそれなりに歌える

>全ての曲が簡単だとは言わないけど、バラード、ジャズ、ロックなんかの方が
>はるかに難易度高い曲多いと思うんだけどな

>難しいとかは練習してから言ってね


バラード、ジャズ、ロックなんて曲さえ覚えてれば歌詞を覚えてなくとも初見で歌える曲多いじゃん。
普通に目で追って歌詞を読めるから練習の必要も無いくらい簡単だと思うのだが、
何を言ってるんだチミは?

大体バラードなんか中学生の教材になってるほど簡単なのを、
はるかに難易度高いとかって馬鹿ですか?

まー、俺もラップが簡単というチミのうp楽しみにしてるよ。
604選曲してください:2013/06/12(水) 18:50:45.77 ID:and4Omf2
うpマダー?

ICレコーダーかスマホくらいは持ってんだろうし録音だけなら桶屋に行く必要も無いし早いトコうp頼むよw
ま、どうせ口だけだろうから無理なんだろうけどwww
605選曲してください:2013/06/20(木) 15:32:58.01 ID:oimWMJHw
簡単とか言ってた人は結局うpなしか。。
2ちゃんねるで簡単とか言う人のほとんどが虚勢を張る為の見栄だからマトモに相手するだけ無駄だと思うけど、
本当にラップ歌ってる人なら難しさを理解してるぶん簡単とか安易な言葉は口に出すわけないんだよね。
606選曲してください:2013/06/22(土) 14:07:19.31 ID:o78ZvULM
オヅラさんの番組のオープニングで
かかる曲辺りはどうかな?
607選曲してください:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:B11jdlm3
>>598
早くうpしろよゴミ。もう一ヶ月近く経つぞ。

録音なんて家でできるから即日うp楽勝だろ?
ほれラップが簡単というその実力見せてみろw
608選曲してください:2013/12/12(木) 20:07:26.13 ID:CxzJW4PE
テスト
609選曲してください:2013/12/17(火) 23:17:33.06 ID:okluTAso
あげ
610選曲してください:2014/01/01(水) 16:38:12.08 ID:Z5LunOhV
Black Eyed Peas Meet Me Halfway
611選曲してください:2014/01/01(水) 21:02:45.07 ID:1vj01U4k
ジャスティン・ビーバー?はずかしいな、なんかwwwww
612選曲してください:2014/01/03(金) 05:14:15.58 ID:scoBJr42
Sonata Arctica 歌ったら演奏停止押された
613選曲してください:2014/01/11(土) 06:36:32.97 ID:VHFNHMgx
ツェッペリンを歌ったら
あだ名がジャイアンになった
614選曲してください:2014/01/13(月) 23:57:47.95 ID:lZr6sf/+
OASISはWhateverよりWonderwallを広めたい
615選曲してください:2014/01/14(火) 18:37:14.98 ID:Zw1mqsnx
えーDon't look back〜がカッコいいよ
616選曲してください:2014/01/16(木) 17:59:31.22 ID:E2NpHf2X
とある日の洋楽カラ曲リスト
http://i.imgur.com/5YOjpr2.png

洋楽ヒトカラは好きな曲を好きなだけ歌えるからウケのよさとか考えずに一人でいったほうがいいで
617 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 16:08:55.05 ID:RVEFiMU+
Goodbye Yellow Brick Road
618選曲してください:2014/03/02(日) 22:11:54.69 ID:/JqKuhrF
ハレ晴レユカイ/平野綾 (涼宮ハルヒ)・茅原実里 (長門有希)・後藤邑子 (朝比奈みくる) #うたスキ
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1336741093_index.htm
http://pd.joysound.com/thumb_l/1336741093-2.jpg
619選曲してください:2014/03/02(日) 23:35:25.96 ID:fZ1h0/yb
全裸でレディー・ガガ
620選曲してください:2014/03/04(火) 19:33:58.72 ID:oFyepgPo
ジグソーのスカイハイとか聞き覚えある曲だしサビもわかりやすくて盛り上がるんじゃないかな
621選曲してください:2014/03/12(水) 20:34:37.41 ID:LRGP6X5P
>>613
ジャイアンは本当にLED ZEPPELINのシャツを着ていたことがあるよw
あのジャイアン唱法はロバート・プラントへの憧れから生まれたものだったとは。

それにしても邦楽はCDテイク通りに一音たりとも変えずに歌われるのが望まれるけど
洋楽はフェイクが邦楽の比ではないほど多いから難しいな。
622選曲してください:2014/03/14(金) 10:20:09.03 ID:iGafk6oY
ストーンズいいぜー
ミック毎回適当だしよ
623選曲してください:2014/03/15(土) 16:42:51.24 ID:35cv+cK3
>>621
でもジャイアンは
「ロックは嫌いだ歌謡曲を入れろ」
って言ってたよ。
あのTシャツはかあちゃんが
適当に買ってきたと推測。
まあ実際はロック好きのアシスタントが
書いたんだけど。
624選曲してください:2014/03/15(土) 21:30:54.10 ID:57cTo8Mi
リチャードマークスの曲
625選曲してください:2014/05/12(月) 19:10:03.59 ID:zwZ7TLkl
KISSのrock and roll all nite歌ったら後で口ずさまれてた
626選曲してください:2014/05/19(月) 21:00:27.84 ID:CqGG622G
(*´・ω・)ォハョゥ!!
627選曲してください:2014/08/17(日) 16:51:11.72 ID:F86HskBI
マイ・ウェイみたいな有名なバラードと
マイナーだけどアップテンポで盛り上がる系の曲なら
どっちがいい?
628選曲してください:2014/08/18(月) 22:20:42.44 ID:KITAH8Jc
タカラで嫌われる曲、
上司が歌うマイウェイ
結構上位のランキングだったような
629選曲してください:2014/08/18(月) 23:43:14.29 ID:kOqKVNTP
なるほどしんみりは避けたほうがいいんだろうな
確かに楽しむために集ってるんだからな
630選曲してください:2014/08/21(木) 14:55:29.82 ID:3AKhbNDO
知らない人も一緒に歌える洋楽ったらビートルズのラブミードゥかイエローサブマリンだべ
631選曲してください:2014/08/22(金) 14:23:39.41 ID:6E+i5y1N
マイケル英語の癖が強すぎてワロタ
632選曲してください:2014/08/24(日) 06:37:07.21 ID:ttHIek4H
カーマカメレオンなら洋楽でも受けるよ
633選曲してください:2014/10/20(月) 02:17:30.57 ID:Saaq2JQD
お薦めは
It's Raining Men (The Weather Girls)
Geri Halliwellのカバーもある

ディズニーとかよく知られてる曲なら
そんなに引かれないのでは?
634選曲してください:2014/10/20(月) 02:22:37.30 ID:Saaq2JQD
>>630
ヘイ・ジュードは最後の部分を合唱できる
635選曲してください:2014/10/21(火) 22:00:36.14 ID:RI/I65MU
今から10年位前までの曲で、ラップ以外の男性ボーカルで、
ノリが良いヒット曲があったら教えてください
636選曲してください
フィル・コリンズとかスティングは渋くていいかな