カラオケでウザいと思った行為part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
カラオケでウザがられるであろう行為、ウザかった行為を書いて、
自分がカラオケにいったときに相手に気を配るヒントになればいいじゃん

【注意】
 ・愚痴もいいが、あんまり粘着にならずに
 ・煙草に関する話題は下記で(このスレ上で話題が出てもスルー)
  http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1075876712/

【過去スレ】
03 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/
04 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1093703435/
05 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1098522114/
06 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1116248689/
07 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130225231/
08 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1144055186/

これまで出た話題は>>2-3あたり
2選曲してください:2006/09/17(日) 07:32:54 ID:jmyorRLi
★【歌関連】★
 ・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・歌の感想を求める人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(お前にリクエストしたくない)
 ・自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
 ・自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・採点に必死
3選曲してください:2006/09/17(日) 07:33:27 ID:jmyorRLi
★【空気関連編】★
 ・嫌味、愚痴、文句などを言う人(なのに自分は今一つなどはもってのほか。)
 ・歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
 ・自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
 ・眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
 ・歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
 ・他人の曲を聞く気なしの態度
 ・オーダー品などを1人で全部食う人。
 ・携帯ばっかりいじってる

★【人によっては…編】★
 ・下手糞な人。
 ・ラップはダメ。
 ・携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
 ・ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
 ・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
 ・失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。

☆【結論】☆
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
4選曲してください:2006/09/17(日) 07:34:02 ID:jmyorRLi
テンプレ以上。

さあ、どんどん書き込め。
5選曲してください:2006/09/17(日) 10:00:18 ID:nyJ03X78
オールナイト8時間ぶっつづけて喉が疲弊しきって音取れないから
どうせなら叫んでやれとシャウトソング歌ってたら通路で聞き付けたのか
わざわざ気づかって水の差し入れしてくれる店員








俺はカラオケではカテキンの多いお茶系しか飲まないって決めてんだよ
6選曲してください:2006/09/18(月) 22:02:30 ID:vLlN+Zo2
>>5
泣ける話じゃないか
7選曲してください:2006/09/18(月) 22:06:24 ID:2O8377va
歌ってる途中にトイレ行く奴うざい
8選曲してください:2006/09/18(月) 22:09:29 ID:sGT77H9r
オマエの曲聞きたくないんだよw
9選曲してください :2006/09/18(月) 22:25:05 ID:RSbIE27z
カラオケ入って一曲目歌うのを渋ってみるけど
結局ノリノリで歌っちゃうオレが一番ウザイ
10選曲してください:2006/09/19(火) 02:00:06 ID:aeq6+er8
歌ってる時にトイレに行かれるのがウザいので、部屋の中にトイレをつけてほしい
11選曲してください:2006/09/19(火) 05:06:17 ID:ANQwFEUS
歌ってる最中俺を挟んで会話されんのうざい
12選曲してください:2006/09/19(火) 08:28:16 ID:yx8ovuoO
今までこのスレで指摘されてきたような行為はまず避けようとする、必要以上に地雷に怯え淡々と進むカラオケがうざい(時もある)
13選曲してください :2006/09/19(火) 09:17:11 ID:A1lfja2s
相手に気を使いすぎて自分が楽しめなくなったってことか
歌ってる時に大声で話されるのは嫌だけど
逆に誰も喋ろうとしないカラオケも嫌だな
自分が歌い終わった瞬間にトイレにダッシュでかけこまれたら
ちょ・・・気を使いすぎって思いそう
14選曲してください:2006/09/19(火) 11:31:21 ID:75ls/X0b
歌わない盛り上げない話さない
何のためにカラオケきたんだテメェって奴
うーたーえうーたーえって皆にせかされると顔真っ赤にして
「やめてよマジやだよ」とかキモい言い訳する奴

・・・ただのオタクでした、二度と奴とはツルまねぇ
15選曲してください:2006/09/19(火) 12:04:39 ID:e99w5H1J
>>14みたいな空気読めないバカが
歌うのせかして場が壊れるのも困るわ
16選曲してください:2006/09/19(火) 16:41:19 ID:YrneG4mN
つまり
・断固歌わない奴
・携帯いじりまくってる奴
・パフォーマンスがすぎる奴
・人が歌ってる最中大声でしゃべる奴
17選曲してください:2006/09/19(火) 17:12:24 ID:1B2E/zUW
人の歌も聞かずに、ゴニョゴニョ話してる奴はテラウザス
18選曲してください:2006/09/19(火) 17:20:48 ID:75ls/X0b
>>15
6人で行って歌え5:そいつ1なんだけどな
むしろ場を壊してるのはそれだけ皆に乗せられても断固乗ろうとしないオタクの方じゃ無いのか?
19選曲してください:2006/09/19(火) 17:45:03 ID:d1he6fam
オタクは基本的に人前で歌おうとしません
20選曲してください :2006/09/19(火) 20:02:06 ID:AAFlPxb+
そもそもそんなに歌うのが嫌なら
何でカラオケに来たんだよ?って思う
まれに聴くのが普通に好きだって人もいるけど
21選曲してください:2006/09/19(火) 22:01:15 ID:TzW0Hb5l
>>10
正直それはない
ある意味唯一の逃げ場なのにw
22選曲してください:2006/09/19(火) 22:19:38 ID:oXSlSe98
俺いつも歌ってる自分に酔うんだけど、ウザい行為なのかw
てか普通カラオケって自分に酔うもんだろー
23選曲してください:2006/09/19(火) 22:28:35 ID:QolhFMla
>てか普通カラオケって自分に酔うもんだろー
救い難し
24選曲してください:2006/09/20(水) 00:49:49 ID:ogn5zzrP
自分に酔いつつ、空気が読めて気配りができる奴がいい
25選曲してください:2006/09/20(水) 02:25:57 ID:1dFF4dl1
その曲この前も聞いた・・・
お前もそうだろ〜(一々ウザイ奴)
26選曲してください:2006/09/20(水) 19:35:24 ID:3NYTysw8
俺がウザいのは分かってる
だから誘うなボケ!
27選曲してください:2006/09/20(水) 20:26:31 ID:3NYTysw8
だからアレだ
自分から来てウザい奴に弁解の余地はない

でもお前らが無理矢理誘っといて
それで俺ウザいとかお前それお前らが悪いっつんだ
28選曲してください:2006/09/20(水) 20:30:36 ID:jVntOLQO
確かにうざそうだw
29選曲してください:2006/09/20(水) 21:32:30 ID:cmyhx4nx
ビジネスホテルの禁煙室とれなくて喫煙室にいるんだが、
匂い染み付いててまじくせぇ・・・マスク買ってきた。カラオケでも一緒だよな
30選曲してください:2006/09/20(水) 22:00:27 ID:U1tNnUH1
私が歌ってる最中にいきなり、曲本を渡されて「曲を探せ」って不機嫌顔で
言ってきたクソ上司 まわりの人は唖然
さすがにこんなヤツはそうそういないかと・・・
31選曲してください:2006/09/22(金) 21:50:13 ID:6ouiTH9S
オレンジレンジ大嫌いな俺でさえ、ノリで上海ハニー歌ってたのに
アイツときたら「いや、そういう馬鹿みたいなノリの曲は…」。
そっか、お前は16歳にしては珍しくて、長渕剛しか歌えないんだよな!
32選曲してください:2006/09/22(金) 22:21:45 ID:7FYKTkNN
設定が良く分からない
33選曲してください:2006/09/24(日) 11:24:05 ID:kodZml0y
ストックの無い設定1
34選曲してください:2006/09/24(日) 11:35:14 ID:zYUSUxUV
カラオケの部屋でいきなり煙草吸いだすし
私が歌ってたら「まだ?」って言ってくるし
パラパラ踊りだすし、もう無理
35選曲してください:2006/09/24(日) 12:18:34 ID:Q4C0rK4j
自分が早く歌いたいからって次の曲を歌う奴に「今歌わせてくれない?」って言って割り込む奴。
36選曲してください:2006/09/24(日) 12:26:38 ID:qQp/ypKL
パラパラは凄いうざいなw
37選曲してください:2006/09/24(日) 12:43:14 ID:Rm/L6Ko7
>>35
それは一応許せる

早く歌いたいからって、人の歌ってる歌にケチつけて演奏中止にされた事がある
凄く腹が立ったから皆と相談して
そいつおいて皆で別のカラオケ行った
38選曲してください:2006/09/24(日) 14:02:20 ID:pUHAzXjy
つーかテンプレに納得いかない。
マスターしてない曲は個人でヒトカラしろってことか?
そこそこの歌好きじゃないとそこまでして歌の練習しねーよ、普通は。
あと歌の種類だって偏っても仕方ないだろw
39選曲してください:2006/09/24(日) 14:26:08 ID:McdIC13+
>>38
そういうこと。ヒトカラじゃなくても練習は出来るだろう
40選曲してください:2006/09/24(日) 14:30:53 ID:7OMsXK0A
寝る奴
41選曲してください:2006/09/24(日) 18:27:12 ID:6/BGgKfn
いや、寝る奴は問題ない
真にウザいのは「寝る」「寝る」と散々もったいつけといて結局寝ない奴だ
42選曲してください:2006/09/24(日) 20:11:53 ID:pUHAzXjy
>>39
俺は演技者だから発声目的で一人カラオケよくやるが、
新曲の練習ごときでヒトカラするやつはあんまいないだろ。
趣味がカラオケやあまりの音痴じゃないと。
家でだって本意気でできるやつは限られる。
外ではプロ志望でなきゃするわけないし。
1、2曲の練習くらい許せる範囲。
43選曲してください:2006/09/24(日) 20:53:25 ID:McdIC13+
>>42
1、2曲ならいいんだけどな
しかも練習ってことならいいんだけどな
下げたりオク下で俺様マジ从リ ゚д゚ノリ ウマー
どうよ?wって奴はいるんだよ
44選曲してください:2006/09/24(日) 23:12:34 ID:Q6Ph9nlY
マイクの頭を掴む人

声量ないならまだしもそ−いうのに限って声でかい
45選曲してください:2006/09/25(月) 10:52:14 ID:LEBAixRW
Mikeの頭を掴む者となっ!?(゚д゚)
46選曲してください:2006/09/25(月) 11:36:02 ID:jJf15qDw
間違った時に歌の途中なのに、「あ、間違った」とか言って弁解する奴まじうざい




俺の事だけどwww もうやめます
47選曲してください:2006/09/25(月) 12:01:41 ID:BX/kwT32
>>44
それ、まるっきり俺だorz
48選曲してください:2006/09/25(月) 13:09:32 ID:CLdhXpNp
>>41
かまってほしいんだって分かってやれよ。

歌えない曲を歌う俺はすげぇうざい
49選曲してください:2006/09/25(月) 13:50:24 ID:ED8xgTQd
>>46
真剣に歌ってる時にいきなり言われると「ちょwwww」って笑えるからおk
50選曲してください:2006/09/25(月) 16:47:58 ID:q742OUML
間違えたり音外したりしたときに「ごめーん!ごめんごめんまじごめん!」とか激しく謝ってくる奴。
わけわからん。

アニソンで本気で声真似する奴。
可愛いと勘違いしてます。

台詞が入ってたらちゃんと台詞も歌う奴。
いらんよ。

ごめ。
だいっきらいなやつ笑
51選曲してください:2006/09/25(月) 17:07:23 ID:WlLCTeTu
歌う前に「俺この曲歌ったことないからなあ」と保険をかけるやつ
52選曲してください:2006/09/25(月) 17:10:56 ID:XSd613wG
>>50
半分ネタの歌とかはセリフも言った方が盛り上がるだろ。
53選曲してください:2006/09/25(月) 17:25:19 ID:qI3EX/cC
潔癖はほっとけ。
54選曲してください:2006/09/25(月) 17:46:29 ID:qua70QwD
・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
・歌った後に言い訳する人。
・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
・サビしか知らない曲を入れる
・自分に酔ってる奴
歌関連でこれだけ当てはまってた・・・
絶対ウザがられてるなorz


あ!ごめん、俺一人でしか言ったことなかったわ (>▽<)ノ☆


orz
55選曲してください:2006/09/25(月) 20:25:16 ID:O57LO93d
会社の友達と2人で行った時・・・
歌い終わった彼はPSPをやりはじめた
以後、歌う→PSPの繰り返し
コイツとはもう2度とカラオケしないと誓った
56選曲してください:2006/09/25(月) 21:01:56 ID:3lZ3UnXN
一人で言い訳ワロス
57選曲してください:2006/09/25(月) 21:44:50 ID:rNeY6pwX
時間ないのにメドレー入れる奴
58選曲してください:2006/09/25(月) 21:57:11 ID:3lZ3UnXN
時間あってもメドレーはうざい
59選曲してください :2006/09/25(月) 22:13:10 ID:iaQYMFee
>>55
そいつの頭の中では
55の歌<<<<PSPなんだろうな
ってかそういう行動に出れるってことは頭のどこかで
55<<<<<PSPだと思っているんじゃないか?
60選曲してください:2006/09/26(火) 00:01:37 ID:UnQi5L+l
メドレーはほんとウザいな
メドレーつったらアルバム曲だから誰もしらねーってのボケ
ただしヒットチャートメドレーは皆でやれば盛り上がる
61選曲してください:2006/09/26(火) 11:49:52 ID:0OBsCX9f
メドレーは、なぜか長く感じるね。
だいたい6分〜7分台位で収まっているんだろうけど。
62選曲してください:2006/09/26(火) 14:56:53 ID:oLhxdfqP
バンプだけしか歌わないのはやめれ。飽きる
63選曲してください:2006/09/26(火) 15:31:00 ID:fKU2QVXf
最初から最後までラップだけ唄う奴
64選曲してください:2006/09/26(火) 15:33:15 ID:uatX7RSp
声がでかいだけのやつ
65選曲してください:2006/09/26(火) 16:14:41 ID:fkhOacmM
高得点とるまで持ち歌(同じ曲)を何度も歌う奴
66選曲してください:2006/09/26(火) 16:45:31 ID:P/+bQab6
X JapanのART OF LIFEを歌うやつ
67選曲してください:2006/09/26(火) 16:50:22 ID:fkhOacmM
空気読まずにブリーフ&トランクスの曲で雰囲気ぶち壊す奴
68選曲してください:2006/09/26(火) 17:03:18 ID:gwNh0IWU
ミスチルメドレー



うざ
69指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/09/26(火) 17:10:13 ID:v8HFe5F7
もう何度も出てるけど僕もバンプオブチキンばっかり歌う奴だけはダメだね。

バンプオブチキンばっかり歌うやつ多いに、お前もバンプオブチキンばっかり歌うのかよ。
しかもほんと下手な奴が多い。
70選曲してください :2006/09/26(火) 18:43:08 ID:l4O4yTFz
バンプは割と有名な曲が多いからまだ良いんじゃない
あるアーティストの全く知らない曲ばかり歌われた時はうつになりそうだった
71選曲してください:2006/09/26(火) 20:18:44 ID:c3SiC42M
今友達と友達の彼氏との三人で来てるけど彼氏がシャウト系しか歌わない

うるさいし声続かなくて叫ぶ部分しか歌ってない…
('A`)ウルセーヨカンベンシテクレ
72選曲してください:2006/09/26(火) 20:22:03 ID:gwNh0IWU
俺と彼女とその友達でカラオケ行ったら
俺が歌ってる最中に、その友達が携帯で2ch見てた。
うざい。
73選曲してください:2006/09/26(火) 21:51:05 ID:4S83+O1c
>>62 お前年いくつ?
74選曲してください:2006/09/26(火) 22:06:57 ID:2RYSQV6C
なんかね、歌ってる横でいきなり叫びだすの。大声で。
「ちょwww○○○とかいう曲あるwwwwwwwキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!wwwwwww」
とか何とか。関係ねーだろ心の中で叫んでろよボケ!
75選曲してください:2006/09/26(火) 22:30:54 ID:mh2jV2MQ
まぁ、最低限のマナーは守れってこった
大体、そこまで気を使うような相手とカラオケ行かない
76選曲してください:2006/09/26(火) 23:17:20 ID:gnt1Hv9u
採点で一番下の人が罰ゲームする事になったんだけど
ハンデあげるとか言う奴ウザい
楽しかったから5回やったんだけど5回ともそいつビリだった
ビリになるたび「ハンデあったからね」とか言う
罰ゲームも「これぐらいなら何回でも大丈夫」って言う
77選曲してください:2006/09/26(火) 23:33:22 ID:dOtBvS6L
負け惜しみくらい言わせてやれw
ウザイウザイ言ってたら、お前の器が知れるぞ
78選曲してください:2006/09/27(水) 00:20:58 ID:JNJmSihI
>>76
「ハンデあったからね。何回でも大丈夫だし。」
「じゃあ次はハンデ無しにしようぜ。」
「何言ってんだよ。ハンデあっても大丈夫だよ。」
「はぁ?お前ばっかりビリでつまんねーんだよ。」
「いや大丈夫だって。」
「それとも何?罰ゲームし続けたいのか?そんなマゾ行為したいなら1人でやってろよ。」
「べ、別にそういう訳じゃ…」
「じゃあハンデ無しでやろうぜ。やり手もヘタレも皆平等だ。これで真のヘタレがハッキリする。」
「え、ええー?」

で、またそいつがビリになったらマゾだのヘタレだの、罵りまくるがいい。
79選曲してください:2006/09/27(水) 00:26:51 ID:23dFB5oa
全曲オク下→盛り下がる→1人でキレる→歌わない→さらに盛り下がる。
市ねじゃなくて死ね。

それでいてうまいやつの歌ってるとこチャンスがあればすかさず入る・・・うまいと思ってるみたい。

おれらが、サンボは意外と高いって話をしてたら、そいつがきて一言「あれ高いけど叫べばなんとかいける」
・・・そっとしておこう。
80選曲してください:2006/09/27(水) 02:27:31 ID:vx2Mbozk
原曲キーを知らない奴だっているんだぜ
あえてオク下で歌ってる奴のが多いんだろうが
81選曲してください :2006/09/27(水) 05:44:29 ID:65L9stUD
そう言うならそいつにサンボ歌わせるしかないな
ホントにどうにかなるかどうか確認するべきだw
82選曲してください:2006/09/27(水) 08:24:46 ID:4ClJqq7l
友達とそのツレでカラオケ行ってきた。

ツレ「ごめーん!アタシ洋楽しか歌えないのーそれでもいい?」


俺「いーよ!俺洋楽とかあんま解んないけど!ぢゃんぢゃんイケー」

ってな感じでスタート。
ビックリしました。洋楽しかとか言ってるから期待してた俺が青かった。

お経?えっ?何かの呪文?

アブリルやらシンプソンやらが全て仏の歌に聞こえてました。
俺そんな歌ってないのに、笑いを堪えていた為腹筋が少し痛いです。

83選曲してください:2006/09/27(水) 12:14:41 ID:y49SGA1o
>>1、2
コノテンプレさ、ほとんどの人間当てはまるぜw
84選曲してください:2006/09/27(水) 12:19:00 ID:DWQfyMGS
このスレは良いですね。
85選曲してください:2006/09/27(水) 13:13:47 ID:xtN26jf4
自分が歌うときはひかえめなのに、人が歌ってるときに一緒に大声で歌ってくる奴
86指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/09/27(水) 13:14:31 ID:Zi+nXsci
自分の家では大人しくして、みんなにも静かにしろとか言うのに
他人の家ではめっちゃうるさいやついるな
87選曲してください:2006/09/27(水) 13:16:11 ID:uIAPQo2n
DAMの採点で歌と点数があがっていくやつあるじゃん?
ランキングバトルだっけ?
少しでも点数を稼ぎたいのかしらんけど
SHAZNAのMelty Love
melty love melty love melty love melty love melty love melty love
melty love melty love melty love melty love melty love melty love
melty love melty love melty love melty love melty love melty love
melty love melty love melty love melty love melty love melty love
を最後まで全部歌うやつ。
他の曲でもララララララララララララララララララララララララララララ
とかを点数が上がらなくなる、ストップになるまで歌うやつ。
そこまでして点数稼ぎたいか?って思う。
88選曲してください:2006/09/27(水) 15:29:59 ID:5PRYY0xE
歌わない奴
89選曲してください :2006/09/27(水) 16:28:55 ID:bGe3H6DX
カロリー消費命なヤツ
90選曲してください:2006/09/27(水) 16:45:51 ID:6s7Q9MuG
ずっと女の超マイナーアニソンをオク下で歌うやつ
91選曲してください:2006/09/27(水) 16:47:07 ID:5BpyO2NC
>>89
分かるw
カロリー消費の表示が出るたびにいちいち突っ込む奴が
激しくウザイ。こっちはあ〜そうだね位の返答しか出来ないよw
92選曲してください:2006/09/27(水) 18:33:27 ID:23dFB5oa
>>81 そいつ、サンボを楽しそうにオク下で歌い上げてました。
どうしたら自然に気付かせることができるだろ?
93選曲してください:2006/09/27(水) 18:46:48 ID:am2EDGg7
>>92
普通に「お前それオク下だぞワラ」でいいんじゃない?
94選曲してください:2006/09/27(水) 20:32:20 ID:ByzNh1ix
店内にハサミを持ち込んで、鏡がある部屋で散髪してる奴を見た事あるぞ。
95選曲してください:2006/09/27(水) 20:48:30 ID:VBeFck4J
全員がノリで有名なアニソンをどんどん歌うという流れなのに頑なにその流れを断とうとする奴。
96選曲してください:2006/09/27(水) 20:52:12 ID:AcwBiY2s
アニソンみんなで大合唱。
中高生では流行ってる笑
あれーなんだっけ。
あ プリキュアとか。
97選曲してください:2006/09/28(木) 11:22:38 ID:/jWd/keP
>>92
一番をオク下で歌って、二番を普通に歌って見る。
98選曲してください:2006/09/29(金) 00:58:48 ID:UFxu6lOM
聞こえない位小さい声でお経を唱える様に唄う奴。
伴奏を小さくしてやると更に口パクの様に小さな声になりお経を唱える。
皆段々お通夜の様な雰囲気になる。
99選曲してください:2006/09/29(金) 01:50:59 ID:mOGq0w10
人が歌ってる時トイレにいくなって人いるけどじゃーいつトイレいけばいいんだよ
100選曲してください:2006/09/29(金) 06:19:53 ID:1SuFX3vR
>>96
ほんとはめちゃ詳しいくせに。
101選曲してください:2006/09/29(金) 10:20:13 ID:0CEJ346+
>>99
バラード曲を歌っているとき
102選曲してください:2006/09/29(金) 11:52:18 ID:leGGYVgG
なんかカロリー消費とか採点とか無いほうがいいよね
103選曲してください:2006/09/29(金) 12:03:31 ID:mOGq0w10
>>101
バラード歌うまで我慢しなきゃいけないの?
104選曲してください:2006/09/29(金) 12:47:55 ID:pMG8mrET
>>102
カロリー消費は全然許せるが、採点は死ね
105選曲してください:2006/09/29(金) 21:49:26 ID:bub6S/bU
明日タカラ行くよ。3人、フリーで5時間くらい。

最初は順番決まってるんだけど
特定の友達が順番めちゃくちゃにすることもある。
良く考えてみればその友達って
人歌ってるとき携帯いじったりたまにマンガ読んだり話したりしてるし
受付の人に対してキチガイな態度とるし
カラオケどうこうじゃなくて、あれじゃ人として社会に出たとき不安。
キチガイな態度っていうのは…
すました顔で「えっと〜」とか言って受付カウンターに肘ついたり頬杖ついたり
まあカラオケに限ったことじゃないんだけど。
とにかく人より先に立ちたい!って性格だけど空回りして見てるこっちは恥ずかしい。
でもかれこれ長い付き合いだwwもう馴れました。

おっと(´・ω・`)これじゃただの愚痴だ。
106選曲してください:2006/09/29(金) 23:14:48 ID:ebR+ajcw
電話に一番近いから全員から飲み放題の注文の嵐を受ける俺
107選曲してください:2006/09/29(金) 23:31:10 ID:lFcgoTu1
人が歌ってる横でマイク持たずに、しかもかなり大声で歌う奴はマジでやめてくれ。
そんなに歌いたかったらその曲入れるなりなんなりあるだろ・・・。
歌いにくいったらありゃしない。気持ち悪いし。
途中で歌うのやめたら「どうしたの?」だって・・・。
108選曲してください:2006/09/30(土) 00:10:01 ID:Zjy2nIkW
デブで顔もショボイくせにジャニーズ
109選曲してください:2006/09/30(土) 01:52:25 ID:8vh6QW/W
オールナイトで歌う曲なくなって疲れてくるとネタ曲しか歌わない俺
110選曲してください:2006/09/30(土) 02:14:26 ID:QVHPqUBa
カラオケオールで盛り上がってるのに『なんでコイツらこんなに盛り上がってんの?』って言うヤツ・ヘタなのに自分に自信があるらしく間違うと『アレ?間違えた?オレが歌ってやろうか?』って言うヤツ。
111選曲してください:2006/09/30(土) 08:56:58 ID:4F9wQSid
>>107
禿同。いるよなそういう空気嫁ない奴
112選曲してください:2006/09/30(土) 17:35:46 ID:piaWX/oO
>>105
いいさいいさ、そのくらいなら全然OK。
113選曲してください:2006/10/01(日) 00:17:08 ID:OtedU5hC
オールナイトで自分以外全員が寝静まった後自分の世界全開のワンナイトロンリーカーニバルを開催する俺
114選曲してください:2006/10/01(日) 00:18:03 ID:K13eL9XS
最悪な事があった。数人でカラオケに行ったんだが、
Aはとっとと奥の方に座り、気の弱めなBは電話の近くに座ってしまった。
で、皆が曲を選んで入れてくんだが、その時は飲み放題でやってて、
注文をBが電話でさせられてばかり。そしてBは曲予約に入れる曲を選び損ない、
何度かAに勝手に抜かされた。まぁ途中から咽喉休める奴も出て順番なんて
後々適当になって行ったんだが、問題は終わりかけの時だった。
Bが歌う番になり、Bが好きな曲を歌ってる時、電話が鳴った。
Bの隣の子はトイレに行って、近くにはBしか居なかったのだが、
その時はBは歌ってるから電話に出なかった。すると
Aがリモコンで曲を止めやがった。そして電話の音が鳴る中、
「お前電話に一番近いだろ!?何で電話に出ないんだよ!そんなにこの歌が歌いたいか!
迷惑ぐらい考えろよな!ほら早く出ろよ!」とか怒鳴りたてた。
大人しいBだったが、流石にムカついたらしく、マイクをソファーに叩きつけて
千円札(カラオケ代・本当は800円位)をひらっとテーブルに投げて「帰る」と一言残して鞄を持って出て行った。
Aは「ふざけんな!」とか怒鳴ってたが、それを見ていたA以外の奴も
同じ様に千円札を投げて「俺も帰る」「私も」と行って鞄を持って部屋を出て行った。
トイレから帰ってきた子も部屋の入り口で捕まえてその子の荷物を渡し、
「理由は後で話す」と言って、とりあえずその場から連れ去った。
AはCの腕を掴んで「ちょっと待てよ!」とか言って来たが、Cも振り払って「後よろしく」と言って去った。
それ以来Aとは会ってない。
115選曲してください:2006/10/01(日) 01:45:00 ID:dKAIwZDk
すげー疑問なんだがそこまで自己中な奴ってまじでいるの?
俺が遭遇したことないだけなのかなあ
116選曲してください:2006/10/01(日) 01:48:05 ID:oMT4WU+t
友達と二人でカラオケに行って来た。最悪だった
人が嫌がっているのに、大人数の時と同じように採点機能を入れる
私が少しいい点を取ったら、ライバル視し始める
自分の好きな歌を入れるが歌えず、序盤で止める
それを4、5回繰り返す、相手が歌っている時に曲を交替で入れていたので
まだ曲を選んでいない私を急かす
私が曲を途中で止めると逆切れをする仕舞には飽きたと言い始める
人が真剣に歌っていると顔を覗いたり、写メを取り始める
これ歌ってと言われ歌うが、逆に私が言うと全力で否定する
最終的には、飽きたから帰ろうと言われ二時間歌って帰った
カラオケは、一人か大人数で行くものだと痛感した
117選曲してください:2006/10/01(日) 03:23:15 ID:OSaT1lg7
一緒にカラオケ行きたくないやつ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142333768/
118選曲してください:2006/10/01(日) 04:29:26 ID:OtedU5hC
>>116
それ本当に友達なのか?
よく二人でカラオケ行く友達居るけど
6時間オールナイトとか8時間ぶっつづけとかしても一度も空気が悪くなったことないぞ
119選曲してください:2006/10/01(日) 11:15:46 ID:PPFzi3NC
>>114
すごいな。
皆、よっぽどイライラが溜まってたんだろうね。
カラオケ以外でも伝説残していそう。
Aについて、もっと聞きたい。
120選曲してください:2006/10/01(日) 11:22:49 ID:h/c0MZi8
>>114
まぁ99% Aが悪いが、電話に一番近い癖に、自分が取ろうかな、
という気遣いを見せない態度は傲慢だ、という主張はわからなくもない。
121選曲してください:2006/10/01(日) 12:16:40 ID:OSaT1lg7
>>114
その場に何人いたのかは知らないが、奥にいるA以外の
手が空いてる誰かが立ってBの代わりに電話に出れば済んだことだな
122選曲してください:2006/10/01(日) 12:28:13 ID:Cbj4WVjL
>>120
全くわかんねーよ
123選曲してください:2006/10/01(日) 13:07:24 ID:I2/dH+lr
>>120
他のヤツがフォローしてやれよ、っていうのならまだしも…
124選曲してください:2006/10/01(日) 13:50:48 ID:933Mevmw
>>114
もうそれはウザいという域をはるかに超えてるな
久々にドン引きした…
125選曲してください:2006/10/01(日) 15:20:54 ID:/gCM/KuY
>>122-123
礼儀に厳しい世界ならBの行為も無礼と見なされることもあるよ。
もちろんAが100倍無礼だけど、だからといって相殺されるもんではないしね。
126選曲してください:2006/10/01(日) 15:32:03 ID:Tko528YC
>>120
歌ってる最中なんだから他の奴が気きかすのがあたりまえじゃねーの?
127選曲してください:2006/10/01(日) 15:37:05 ID:sVhcLQGE
>>114
Aは最悪だな。
そしてB君に続いてでていった皆は友達想いでいい奴らだな。
そして俺がされて嫌だった事は
俺が普通に好きなキーで唄ってる時にわざわざ原キーにかえられ、高いから声が奇声になってしまった。そしたら
ソイツに『お前声でてね〜』って言われた
声でないからキー下げとったんじゃボケ!!
って感じでした。
128選曲してください:2006/10/01(日) 17:37:25 ID:G/8VcGh0
>>127
原キーうんぬんで熱い討論をしてるスレもあるくらいだ
そういう原キー虫って多く生息してるんだろうな
原キーにこだわるのは自分の中までにとどめておけば良いのに
周りの人に強要するから困る
129選曲してください:2006/10/01(日) 19:13:24 ID:7LvH64Lu
携帯からスマソ…
今カラオケです
人が歌ってる時に、空いてるマイクでおっぱい!おっぱい!と連呼したり
テンポやキーを滅茶苦茶にして自分一人爆笑
歌えない曲を入れて滅茶苦茶に歌ってる(もはや原曲の面影はない)のに最後まで歌おうとする…

もう帰りたいお('A`)
130選曲してください:2006/10/01(日) 19:31:59 ID:hejIfb1q
>>129
そいつは災難だな…
131選曲してください:2006/10/01(日) 20:10:57 ID:4Tr3Vf41
カラオケボックスみたいな人生を左右しない局面でDQN発覚してよかったじゃないか
132選曲してください:2006/10/01(日) 20:25:43 ID:VN9OCLCk
>>120
同意
全く知らんふりで歌ってたのならBもなかなか
133選曲してください:2006/10/01(日) 20:27:06 ID:Q+uqB9F9
>>114
ていうか誰か取れよ
134選曲してください:2006/10/01(日) 20:49:55 ID:osbGnGMG
普通近いやつが歌ってたら他の奴が気を利かせて取るだろ。
それでも取る気配がないなら、そのときに初めて歌うの中断しようという気になればいい。
135選曲してください:2006/10/01(日) 21:46:28 ID:h+UnEzH+
友達とカラオケ行くと急いでる訳でもないんだが、時間短縮とか言って長い間奏は早送りされるんだが 普通?
136選曲してください:2006/10/01(日) 22:34:44 ID:YhpMBykr
>>135
人のはしないだろ。。。。自分のはするかもしれんが。
137114:2006/10/01(日) 23:22:04 ID:K13eL9XS
レスくれた方々サンクス

書き込み不足スマソ、Bは電話が鳴ってる事は気にしつつ振り返りながらも歌ってた。
そしてBとトイレの子の椅子は2人掛けで、他の子の席より少し離れてた。
(というか、その横が皆の荷物が山積みになってるソファーの曲がり角で、
その横にCや俺達の席へと続くんだが)
他の子も「あれ?鳴ってる?取ろうか?」とか言って動こうとした途端にAのあの行動。
「好きな歌を歌う」という行為を意地汚く言い立てた事にも腹が立ったが、一番は
端から大人しいBを舐めてかかる態度が気に食わなかった。Bは普段は紳士なんだぞ。
ダンディで女子にも優しく、たまに見習うべき所もある。お花見で桜が散ってて「残念だなぁ」と皆で惜しんでた時、
某女子が「お花なら私達が居るじゃない」と言ったものの次の瞬間「しまった」って感じで笑顔がひきつってて、
すかさずBは「そうだった。桜よりも身近に美しい華々がいたじゃないか。さあ呑もう呑もう!」と言って
その子の肩を軽く叩き、その子を労いつつその空気をさらりと変えてみせたりするダンディな奴だ。

Aは知らん。俺らは某ゲームのサークルで、そいつは新参。もう除名してて連絡も取ってない。

>>135
Aはそれも始めの内、やってたな。で、オーバーして歌詞出てる所まで行っても「あれ?まいっか。」とか。
そしてその機種は巻き戻しなんて無い。Cが「よくねーよ」と言ってリモコンを取り上げ、
歌いなおしのボタンで初めからかけなおしてた。
138選曲してください:2006/10/01(日) 23:42:16 ID:I+w5yAAM
Cみたいに歌い直しって普通するか?
Aの早送りはありえないけど
Cにはそこまでして歌いたいのかよ?って思うな
139選曲してください:2006/10/02(月) 00:03:25 ID:m1Jf6h4k
>>138
もうAがその場の空気をおかしくしてた。Aの早送り失敗も1度や2度じゃない。
何がAをそうさせるのか、例えばポルノグラフティ「メリッサ」の始めの部分〜1番歌いだしまでの間奏、
「♪ちゃんちゃんちゃちゃ〜ん♪ちゃ〜んちゃ〜〜ん」×4とかいう様な短い所でも早送りする。
そしてオーバーしまくる。俺が「その曲知っててやってんのか?」と聞いてみたが無視しやがった。
そのしつこさでちょっと気の強いCは「よくねーよ」と。ちなみにCが歌ってた時ではない。
140選曲してください:2006/10/02(月) 00:26:06 ID:XBdmYRmH
> もうAがその場の空気をおかしくしてた。
戦争の狂気みたいでワロス
141選曲してください:2006/10/02(月) 04:17:20 ID:UY6iRbHn
とりあえずこのスレに神経質が多いのはわかった
142選曲してください:2006/10/02(月) 04:39:42 ID:XBdmYRmH

バカの鏡
143選曲してください:2006/10/02(月) 10:32:23 ID:57hjrgAV
数レスにわたって執拗にグチり続ける神経は異常
144選曲してください:2006/10/02(月) 12:34:14 ID:5/Wkx1w4
>>137
Bに全俺が惚れた
145選曲してください:2006/10/02(月) 13:16:47 ID:0wNzvQ0Q
間奏が1分以上ある曲の時は自主的に飛ばしたりするかな
ただ、他人が歌ってる曲を飛ばすのはありえねぇ
146選曲してください:2006/10/02(月) 13:18:31 ID:0wNzvQ0Q
飛ばすっていうか早送りするってこと、ね
147選曲してください:2006/10/02(月) 23:17:51 ID:w8J//ItO
盛り上がりに欠けるやつ。
変にプライド高いやつ。
気ぃ使いすぎるやつ。
空気読めないやつ。

結果こーゆうやつらは歌が下手くそ。もう全然だめ
148選曲してください:2006/10/02(月) 23:41:50 ID:jTdH4iue
テンプレの時点でへこんだわ。次回からカラオケ断ることにします・・・・
149選曲してください:2006/10/02(月) 23:59:19 ID:pdrCTfay
>>148さん

テンプレの、マニアックな選曲だったり、同じアーティストばかりだったり、
声が裏がえったりとかは、俺の場合は全然気にしていないよ
(俺が気にしなくても148さんには意味ないか・・)
150選曲してください:2006/10/03(火) 00:04:33 ID:wjM0spji
結構前のことなんだが、
俺が歌ってる時に急に真横で歌いだした奴がいたんだけど
それがかなり音痴でしかも声でかい。
そのうち俺も音程わからなくなってきたので、「ちょっと歌うのやめて?」
と言ったのだがそいつは「またまた〜冗談でしょ?」ってな感じでまだ歌ってる。
その後何回か言ったのだがしつこく大声で歌ってたので、ついに
「歌うな!!」とキレ気味で言ってしまった。
歌が終わった後そいつはショボンとして金を置いて帰ってしまったんだが・・
この場合どっちが悪いだろうか??
151選曲してください:2006/10/03(火) 00:09:40 ID:6Kfc4iTK
金おいて返るときに引き止めればよかったんじゃない?
そのとき本当のことを言えばわかってくれた…かも?
152選曲してください:2006/10/03(火) 00:10:19 ID:q5TDQmNc
強いて言えばマイクが悪い
153選曲してください:2006/10/03(火) 00:13:35 ID:wjM0spji
>>151
一応引き止めたんだが、振り切って帰っちゃったんだよ。
今考えると俺も必死過ぎたかも・・

しかしこのスレ見てるとほんとタカラってめんどいな。
恥ずかしいけどヒトカラが一番(´ー`)
154選曲してください:2006/10/03(火) 00:27:52 ID:2Qt3raSC
>>150
オレ的にはそいつが悪いなー
取り残された>>150が悪者に見えるじゃん
155選曲してください:2006/10/03(火) 00:39:26 ID:q5TDQmNc
キー下げで歌ってる人がいて、音程が分からなくなったっぽい時。
微妙に覚えきれてない曲を歌ってる人がいて、メロディーラインが分からなくなったっぽい時。

こういう時勝手に一緒に歌い出す俺はウザイのか?
ちなみに分からなくなったっぽい時とは俺の勝手な自己判断。
元のラインに復帰できたら何事もなかったかのようにフェードアウト。
なんか余計なお世話っぽいな・・・
156選曲してください:2006/10/03(火) 01:19:27 ID:bgaPTvGq
ウザいと感じる人はいるんじゃない?
少なくとも有難いとは思わないって人が殆どかと。
157選曲してください:2006/10/03(火) 01:22:03 ID:ySs+72Fo
>>150
一度ちゃんと言ってやれば良かったのかもな。
言われるまでもなくそうしてたかもしれんが。
それでまだ横から歌って来るならそいつが悪い。
ほっとけ。
穏便に話し合ってる内に理解示さない頭悪い奴なんかと
友達でいる必要なんてない。いちいち争うのメンドクセ
158選曲してください:2006/10/03(火) 01:31:27 ID:ySs+72Fo
>>155
俺は歌い手が止まった時に歌う。もちろんマイク無し。
そして歌い手が復帰したら黙る。周りの奴もそんな感じ。
ただ、自信ない時・知らない曲の時は知ってる奴に任せて黙ってる。
自分もうろ覚えの曲で止まると周りが歌ってくれて思い出す時がある。
ただ、微妙なリズムの違いや歌詞の違い等が繰り返しの部分にあって、
そこに差し掛かる度に大声で「♪〜♪♪〜〜っ!て!」とか
歌ってきた奴はうざかった。こっちは歌いやすくやってんだ!
オリジナルに拘り過ぎにも程があるだろ!とが思う。
159選曲してください:2006/10/03(火) 01:37:30 ID:ktDXOYDg
よく一緒に行ってる奴が、女の子達が一緒の時だけ俺の歌を勝手に選曲しやがる
選曲内容は女性曲、アニソン、演歌などなど・・・
女の子にはウケテルが、自分は好きなバラードをカッコ付けて唄う。
どうでもいいが人をダシに使ってモテようとすんな。
160選曲してください:2006/10/03(火) 01:41:44 ID:DsotAyqI
>>150
>その後何回か言ったのだがしつこく大声で歌ってたので
ここがポイントですね。複数回にわたって注意してもやめないというのは
あなたが嫌がっていることを認識しててやっているということなので、相手が悪い。

>>155
ちょっとくらい躓くことはあるから、そのたびに一々フォローしたらウザいかもしれないが
歌い手が歌えないままどんどん置いていかれて困っているように見えた時点で助ける。
余計なお世話っていっても、もし助けなかったら、そのまま最後まで無言か、停止ボタンの可能性が高いから
ありがたいと感じる人は多いと思うけど。
161選曲してください:2006/10/03(火) 01:48:31 ID:ySs+72Fo
>>159 
「こんなの歌わねーよ!勝手に入れるな!」って言って止めて、
そいつが歌ってる間に自分の歌いたいもの&そいつ用のピエロ曲を
入れてやればいいんじゃね?そいつが切れて荒れたら煽って
そいつを最低な奴に仕立て上げるもいいが、それは一緒にいる
女達がかわいそうな目に遭うかも知れんから自粛の方向で。
162選曲してください:2006/10/03(火) 02:44:37 ID:q5TDQmNc
俺自身が割り込みで歌われても平気な人だし、ただ歌いたいだけって気持ちもあったりするw
一応困ってそうに思えたところで入ってるつもりだけど、
気付かないうちに無神経になってるかもしれない。
さすがに少々躓いたり外したりしたくらいで邪魔してないつもりだ。
多分なw
163選曲してください:2006/10/03(火) 04:25:15 ID:ZOpvExMJ
>>155
カラオケに自信のない俺にとって、その行為は凄く助かる。
分からなくなってもリカバリーできてグダグダにならずにすむので、安心して歌えるよ。

カラオケ行ってそういうことやってくれる人にはいつも感謝してます。
164選曲してください:2006/10/03(火) 09:01:56 ID:L+Ph4Dqd
>>114 この文章からわかるのはAがキムタクってことだ
165選曲してください:2006/10/03(火) 13:40:35 ID:qfyWRhFV
俺の周りの人は結構>>2-3に該当する人多い、ってかばかりだけど、
みんな悪気があるわけじゃないから、特に気にしてないけどなぁ〜
さすがに曲止められたりしたら切れるけど、
途中から入られたけど、そいつとうまいこともっていって、
史上最高のデュエット完成したこともあるしw

相手を理解できればそんなにむかつかないんじゃない?
166選曲してください:2006/10/03(火) 15:57:33 ID:DsotAyqI
>>2-3を全部気にする人は実際には稀だよ。
あれはみんなの出した意見のまとめであって平均ではない。
167選曲してください:2006/10/03(火) 16:04:44 ID:mq1C+hxg
>>114みたいな状況になったら
マイクか電話投げて!
と言うんだ
マイク投げられるともんすごく焦るがネタにはなる。

・全曲同じアーティストを歌う人(6割は同じ)
・自分に酔ってる奴
・オーダー品などを1人で全部食う人(自分が頼んだもの)
・下手糞な人
・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから

こんだけ当てはまったが
誘われるってことはまだ嫌われてはないんかな
いつ行っても唄う曲は大して変わらん。
168選曲してください:2006/10/03(火) 20:32:00 ID:pN2tturr
>>167
全然問題ないっす。
同じアーティスト6割はちょい多目かもしれないけど、俺は気にならないです。
169選曲してください:2006/10/03(火) 21:42:42 ID:q5TDQmNc
>>166
テンプレ追加したほうがいいかもな。

>>2-3全部気にする人
170選曲してください:2006/10/03(火) 21:56:52 ID:xa0YaANu
★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
★【空気関連編】★
 ・嫌味、愚痴、文句などを言う人(なのに自分は今一つなどはもってのほか。)

これだけだな許せんのは
171選曲してください:2006/10/04(水) 01:15:15 ID:hCn84YJs
実際カラオケで一緒に歌ったことが全くないやつは
ヒトカラーか人間関係の形成が苦手な奴くらいだろ
172選曲してください:2006/10/04(水) 12:40:01 ID:w+FAFzES
>>155
空気読めてる人は好きだよ
173選曲してください:2006/10/04(水) 15:58:59 ID:sVMCAq4z
たとえば2人で行った時、マイクが2つあるから、それぞれの専用マイクにする?

俺の場合、充電が足りないとか古いとかの理由で、どっちかのマイクがしょぼいことがよくあるので
最初にテストして、どっちかがダメマイクだったら、2人で大丈夫なほうのマイクを共用する。
どっちも大丈夫なら気にせずその時近くにあるマイクを使う。どっちもダメならフロントに電話。

でも、「ぉぃ、緑のマイクは俺のだ!お前のは水色だろ!」とか気にする人いるかもしれないなーと思って書いてみた。
174選曲してください:2006/10/04(水) 22:25:54 ID:cWW+oPa2
相方はマイクに口付けて歌うから気にする
175選曲してください:2006/10/04(水) 22:46:13 ID:f8kw+gKF
ムカついたのはわかるが、マイク投げ付けたり途中で帰ったりマジで切れて怒鳴ったりってのは
ちとやりすぎではないか?あとあと気まずいのもわかってるだろうに。
このスレ見てると被害者側の行動もたまに信じられないときがある
176選曲してください:2006/10/05(木) 00:09:33 ID:k0Zib99M
酔った友人二人に入れた曲6連続くらいで演奏中止されるわ
キーめちゃくちゃにされるわ変声機入れられるわテンポ変えられるわ
そんな事されても暴君ハバネロを口にブチ込むだけで許してあげる俺は紳士
177選曲してください:2006/10/05(木) 00:45:31 ID:iNZnXZaK
>>175 
それ位でぶっ壊れる様なショボイ友情などイラネ
自他共にバカやりあう同士の集まりならケンカで初めて気付く事もある。
泣き寝入りや陰口で鬱憤晴らして付き合うような女々しいやり方はしたくない。
次また会って遊ぶならこそハッキリさせておきたい事もある。
それで言い争ってケンカにもなるが、落ち着いた時に話し合い直す。
それでもいつまでもぐずぐず言いやがる奴はもうシラネ
・・・・・・って、175は女?やっぱり女は我慢で乗り切る物なのか?
178選曲してください:2006/10/05(木) 10:14:25 ID:D0OQkz34
女だよ。自分はできるだけ雰囲気壊したくない。なるべく楽しい方向にもってこうとする。
ってかよく感づいたね。ネットだとわりと男みたいな文章書いちゃうんだけど。
匿名性の高いところでわざわざ女っぽくするのめんどいし(笑)
自分は陰口はしないけど、できるだけ我慢するタイプ。
まぁカラオケでそこまで嫌なことはあまり体験したことないんだが。
179選曲してください:2006/10/05(木) 10:20:37 ID:P61TNZUe
採点ゲームした時点数の差でだんだん場が険悪になっていく気がするのは
気のせいか??
180選曲してください:2006/10/05(木) 10:57:27 ID:U+w+IkM4
サイテンゲーム シナイノコト モットイイ オモウ
181選曲してください:2006/10/05(木) 17:38:38 ID:fpBAXiJ1
自分が歌おうと入れた曲を友達に歌われるorz
182選曲してください:2006/10/05(木) 20:47:41 ID:lwge9MuH
うたばんでキムタクが歌ってるみたいに歌う奴
183選曲してください:2006/10/05(木) 21:43:48 ID:3OUk7Iky
てかキムタクがテンプレ該当しすぎてワロタwwwww

リアルであんなのいたら行きたくねぇ
184選曲してください:2006/10/05(木) 22:14:54 ID:ueYkTN7h
>>183
キムタクとカラオケ行ったのか?
185指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/05(木) 22:16:09 ID:xxXCWpqt
キムタクってチンポめっちゃ小さいからね
186選曲してください:2006/10/05(木) 22:19:53 ID:4fqheOj4
3人で行ったとき、マイクは2本で友達が歌うときマイク探してた、マイクを見つけた、それは俺が使ったマイクだ。
あれ?マイクを2秒くらい見てまた探し始めたぞ?んん?
その数分後、別の友達がマイクを探してる。俺が「ほらよ」って渡すと「サ、サンキュー」といって受け取った。
すると俺に見えないとこでマイクの丸い部分の匂いをかいでいる。んんん??

そうか、俺はみんなにそう思われてんのか。
なんでだろうなぁ。
187選曲してください:2006/10/05(木) 23:36:04 ID:YiqqIRk2
時にはあまり深く考えない方がいい事もある。
188186:2006/10/05(木) 23:38:21 ID:4fqheOj4
そうだろうか・・・。風呂入ってんだけどなぁ。香水つけてないから不潔なイメージついてんのかなぁ。
189選曲してください:2006/10/06(金) 00:04:01 ID:DQSQExl7
>>188 歯医者に解決のヒントがあるかもしれない。虫歯なくてもガリガリ削られるかも。
190選曲してください:2006/10/06(金) 02:04:40 ID:9RUmmmWV
つ θ ブレスケア
191選曲してください:2006/10/06(金) 05:03:21 ID:piFsU5I5
女ボーカルの曲を最後まで裏声で歌う男。
192選曲してください:2006/10/06(金) 05:48:23 ID:Ukdr94CH
メタルの歌を、シャウトしないで裏声で歌うやつ
193選曲してください:2006/10/06(金) 06:02:41 ID:gTmy+e58
メタルを歌う奴のがウザい
194選曲してください:2006/10/06(金) 08:48:40 ID:5skKyj1D
195選曲してください:2006/10/06(金) 12:09:16 ID:H6I0H57M
196選曲してください:2006/10/06(金) 14:36:10 ID:9n1+bkfE
あたしのが上手い〜と言って、人が歌った後にすぐ同じ歌を入れるやつ。

確かに音程合ってて点数は高けぇけど抑揚の無い鼻声にはウンザリだ
197選曲してください:2006/10/06(金) 16:04:26 ID:DQSQExl7
>>196
そんな奴居たな。レベルはともかくうざかった。
でも連れが「下手じゃねーか嘘つき!」って言って
途中で止めてたな。そしたら泣き出してやんの。さらにうざい。
「泣くなら帰れ!うざい!」っつったら帰りやがった。自分の分も払わずに。
198選曲してください:2006/10/06(金) 18:47:10 ID:MIhI4KH3
このスレ見ていたら、僕は恵まれた環境にいると思った。
自分が歌ってる途中に勝手に演奏停止とか、マジでありえん・・・
あんまり友達いないってのもあるけど、今までで
30人くらいの人達とカラオケ行ったりしただろうが、
一度も嫌な事されたり、している所見たことないな〜
まぁカラオケ行くなら少人数の方がいいな。
僕も含め友達も>>2-3のいくつか当てはまるけど、
全然気にしないが、その中でも相手が不快に思うサンクチュアリは、
侵さないという暗黙の了解が出来てるな〜
このスレで問題にあがった様な人って、どう考えたら
その行為をしてしまうんだろうな・・・
199選曲してください:2006/10/06(金) 19:09:43 ID:mnL3IhMJ
フタカラで行って一人で予約履歴いっぱいになるまで一気にいれるやついたな
マジびびった

オク下で歌っても音痴でも全然知らない曲歌っても異性曲でもアニソンでもなんも気にならんが

 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
だけは許せないな
200選曲してください:2006/10/06(金) 20:08:58 ID:GvV2aVD9
そりゃウザイな
201選曲してください:2006/10/06(金) 20:42:52 ID:ySGuWlJQ
・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
・サビしか知らない曲を入れる
・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
・採点に必死
・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。

これだけ当てはまるが今まで一度も嫌な顔されたことないんですがw
まあ採点に関しても周りに採点好きな奴が多いからな。
202選曲してください:2006/10/06(金) 20:49:42 ID:PyMtCjkR
途中で演奏中止されたけど、
周り爆笑してたからOK
203選曲してください:2006/10/06(金) 20:50:02 ID:fF/pjGxU
ヒント: 類は友を呼ぶ
204選曲してください:2006/10/06(金) 20:52:36 ID:1PRVrs8a
気づいてないだけじゃないのw
205選曲してください:2006/10/06(金) 21:46:50 ID:kBF6i4/+
空気が悪くならなければ何でもいいよ
206選曲してください:2006/10/06(金) 22:16:52 ID:kMOUJKf+
男が女の曲うたってもいいじゃないか
これだけは許してほすぃ

実際やっぱきもいの?
207選曲してください:2006/10/06(金) 22:32:41 ID:Ukdr94CH
歌い方とノリ次第。
208選曲してください:2006/10/06(金) 22:58:52 ID:gTmy+e58
中島みゆき→大塚愛→グローブ→ひととよう→ELT
なら許せる。許せないのは
川島あい→川島あい→川島あい→川島あい→川s(略


勘弁してくれ・・・ほとんどの曲が似てるじゃねぇか・・・
あげくの果てに総復習でメドレーとか俺をカラオケ嫌いにさせる作戦か?
209選曲してください:2006/10/06(金) 23:26:29 ID:0m+IMGX2
「それしかわからない」という人もいるっちゃいるからなぁ。
210選曲してください:2006/10/06(金) 23:42:52 ID:ySGuWlJQ
>>206
同意。
これをきもがるヤツこそきもいと思う。
211選曲してください:2006/10/07(土) 00:08:15 ID:Ah14vTso
女が男の曲を歌うのはありだよね?
私は男が女の曲歌うの好きだけどな、面白いし
普通に上手かったらすごいなとも思うしね。
212選曲してください:2006/10/07(土) 00:36:52 ID:oOh71DIv
女の曲は俺も普通に歌うよ。
思うに女としてはキー低い方の曲なら、実は男が歌ったほうがカッコよかったりするような気も。

まあ今キモイと言われてるのは、奇声で歌うとかオク下でボソボソ歌うとかなんだろうけどね。
でも キモ≠ウザ でしょ?
いいじゃないか、キモくても。
213選曲してください:2006/10/07(土) 00:50:29 ID:IZfYvfWW
>男が女の曲を歌う

普通の曲ならいいよ。普通の曲なら。
ただしだ、何らかの萌え系アニメのキャラソンを
セリフ付きで歌われた日にはどうだ。
そのキャラになりきって歌われた日にはどうだ。
あんな歌詞もこんなセリフもそのキャラだから百歩譲ればかろうじて許されるというのに
あの野郎ときたら
214選曲してください:2006/10/07(土) 01:02:04 ID:oOh71DIv
今オマエのキャラ愛を感じた。
感動した。
215選曲してください:2006/10/07(土) 01:47:59 ID:gTN0DNm/
裏声で女性曲なんて日常茶飯事。
216選曲してください:2006/10/07(土) 03:59:49 ID:UEC1SMrk
異性の曲を歌うのはウザくはないな
それくらいは許容できるようにならなきゃw
217選曲してください:2006/10/07(土) 06:44:08 ID:Xzq03m49
女二人と男一人(俺)でカラオケ行ったけど、女の一人が男の曲詩か歌わないんだよ。
3時間ずっと女が男の曲ってさすがにウザイから、皆さんほどほどにしといたほうがいいです
218選曲してください:2006/10/07(土) 10:46:24 ID:97bbd0GQ
>>212
男が女の歌を歌ったら確実にオク下じゃないの?
2オク下の事を言ってるならそれはキモイだろうけど
219選曲してください:2006/10/07(土) 11:29:25 ID:aVwGvZQQ
>>218
>>2オク下
おれのことかーーーー!!
220選曲してください:2006/10/07(土) 11:34:28 ID:oOh71DIv
2オク下はむしろ神じゃないか。
221選曲してください:2006/10/07(土) 12:14:32 ID:aVwGvZQQ
男の歌をオク下で歌う俺みたいなやつにとって、女の歌をオク2下で歌うことはよくある。。。
俺みたいな奴がそこまで珍しいとは思わないけどな?
222指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/07(土) 12:17:48 ID:zU+29al6
>>221
お前女の歌が男の歌よりとてつもなく高いもんだと思ってないか
恥ずかしいカキコミ止めたほうがいいよ
223221:2006/10/07(土) 12:38:32 ID:aVwGvZQQ
>>222
女の歌といってもいろいろありますね。和田アキ子の歌をオク2下で歌えるほど私の声は低くありませんが
「のうぜんかつら」「雪の華」とかは2オク下ですよ。
ちなみに普通のオク下(いわば1オク下)で歌う曲ももちろんたくさんありますよ。
224選曲してください:2006/10/07(土) 12:56:14 ID:oOh71DIv
>>221
たぶん珍しいと思うよ。俺は全然無理だよ。2オク下なんてお経にもならねー。
>>222
君の意見も斬新だね。カッコイイ。
225選曲してください:2006/10/07(土) 14:30:22 ID:W6LaV3mm
>>218
中森明菜、中島みゆき、松任谷由実辺りは原曲キーで余裕ですが何か?
226選曲してください:2006/10/07(土) 14:39:22 ID:n/Yd+SdC
>>213
サクラ大戦の主題歌セリフつきで唄っちまったぜ
227選曲してください:2006/10/07(土) 15:07:58 ID:25z1sU75
ピエロをうたうぜオレは
228選曲してください:2006/10/07(土) 15:52:48 ID:swVlbWck
合コンで盛り上がるために行ったカラオケ。なのに採点機能を頼んで勝手にまぢモードになったアホ。
みんな引いてたぞばーか
229選曲してください:2006/10/07(土) 16:43:52 ID:5RpTA07N
盛り上がってるときってみんなどんな選曲する?
230選曲してください:2006/10/07(土) 18:02:02 ID:n/Yd+SdC
>>229
ワンナイトカーニバルで踊るぜ
231選曲してください:2006/10/07(土) 18:54:32 ID:25z1sU75
乾杯しよう乾杯しよう
232選曲してください:2006/10/07(土) 19:30:02 ID:wW0hulVQ
>>206です
テンプレに入ってたから気になっちゃって>男が女の曲
あんま気にしないひとが多くてほっとしました
たしかに原キーで歌うのはきついけどやっぱ楽しいしね

あと、さすがに>>213みたいのはレアケースだと思うw
233選曲してください:2006/10/07(土) 22:08:25 ID:BBGhZlbb
ヒトカラ中の出来ごとなんだけど、隣りの部屋にギャルが数人入ってきた。
歌いもしないで曲だけ爆音で流してた。俺が歌ってても聞こえてきて心臓にドラムの音が響くくらい。
壁叩きまくって騒いでるんで何回か叩き返したら数分後、店員がやってきて「隣りの部屋の方が壁を叩かないで欲しいとのことです」(・д・)ハァ?
事情を説明して部屋変えてもらって、時間まで平穏に過ごせたんだけど帰り際エレベーターで一緒になってしまった。
みた感じ15、16のコギャルのようだった。コギャルの一人が「迷惑なんで壁叩かないでねぇ」(・д・)ハァッ?ちなみに俺は20才。「いや君達が壁叩いて騒いでたからでしょ、周りのこと考えてね」
「はぁ?何いってんのこいつ、てゆうか一人でカラオケとかwビジュアル系気取ってんの?Gacktとか意識?キモ〜い、キャハハハ」確かに俺は指環やらネックレス、チェーン、ピアスを大量に付けていた。
こんなことがありました。
コギャルはカワイイ系一人以外は、みんな顔黒、厚化粧、唇と目、白メイクの相当なブサでした。
田舎にはまだこんなのがいます。
チラシの裏ですみません。
234選曲してください:2006/10/07(土) 22:12:04 ID:wXU/oCdR
最終的に相手のルックスを貶すしかできないお前ワロス
235選曲してください:2006/10/07(土) 22:15:29 ID:7AgkO0hR
>>234 いや、お前のそのコメおかしいだろ。
空気嫁。

ギャルはウザイよなぁ…('A`)
236選曲してください:2006/10/07(土) 22:16:33 ID:GliD15PM
ネックレスチェーンピアス大量につけてる男がキモいのは真理
237選曲してください:2006/10/07(土) 22:30:06 ID:5RpTA07N
両方キモイでFA
238選曲してください:2006/10/07(土) 22:37:23 ID:zbfIdpv4
>>233
ギャルのほうが悪いのは明らかだけど、お前も壁をたたく必要なかったんじゃないか?
電話して店員に注意してもらえばいいんだし
239選曲してください:2006/10/07(土) 22:41:55 ID:BBGhZlbb
>>235 同意&フォローサンクス。
俺がキモいのは事実だから仕方ない。ちなみに美容板の顔面偏差値スレで平均65だった。まあ普通らしい。
ライブするときはビジュアルバンドなんでメイクするからカッコよく見えるし、アクセ付けまくりでも様になるから問題なし。
メイクする男からみてもコギャルの顔黒メイクは理解出来ないわ。どっかの部族みたい。
240選曲してください:2006/10/07(土) 22:45:11 ID:BBGhZlbb
>>238 店員に直接頼みに行って注意してくれたけど、隣りから「はあ、ウザいんだけど」変わりなし。
コギャルっていう種族はどうにもならない。
241選曲してください:2006/10/07(土) 22:49:08 ID:wk2Iq9VO
いまだに音量ダダ漏れのカラオケ設備もどうにかなんないかね。
242選曲してください:2006/10/07(土) 22:50:59 ID:zbfIdpv4
>>240
把握した
それじゃあ、仕方ないか・・・
243選曲してください:2006/10/07(土) 23:00:51 ID:2sXXYT9j
>>241
防音はともかく壁を叩くだのっつー防振の方までやると金がかかりまくるんじゃね。
244選曲してください:2006/10/07(土) 23:59:11 ID:GliD15PM
「その化粧マサイ族意識してんの?キモーい」







って一回言ってみたいよな
245選曲してください:2006/10/08(日) 00:54:50 ID:OXW6ns05
>>244
言っちゃった事ある。マサイじゃないけど。
何か絡まれてムカついたから「何の部族?」とか言い返した。
案の定「キモイ」連呼してきたが
「キモイと言えば勝てると思ってるお前の脳の方がキモイwwww
えっぐぅwwwwよくそんな脳と見た目で街中歩けるなwwwwwwwwwwww」と
笑い飛ばしたらグズグズ文句言いながら去ってった。
246選曲してください:2006/10/08(日) 01:29:13 ID:D8yPRRr+
>>245
お前強いなワロタ
247選曲してください:2006/10/08(日) 01:31:43 ID:OHr//Uc6
文章読んだ感じ、どっちもキモいんだろうな・・・と思った。
一つだけ言えることは、自分が部屋を変えるんじゃなくて相手の部屋を変えさせるべきだった。
248選曲してください:2006/10/08(日) 01:34:02 ID:rjZ0KOj5
動物園に連れて帰ってもらうように連絡すればよかったのに
249選曲してください:2006/10/08(日) 01:36:27 ID:wL+SKMyb
そんなコギャルはやっちゃえ!やっちゃえ!
250選曲してください:2006/10/08(日) 01:47:11 ID:t7zbqX7i
キモイしか言えないバカ女は企画物専門のAV女優にでもなれ
そこでキモチイイというキモイに音がよく似た単語だけ使って生きていけ
251選曲してください:2006/10/08(日) 01:47:53 ID:WbPAXtJI
>>245
オマエは勇者だ。
しかしそんなオマエの様になりたいかと問われると、俺の答えは完全にNOだ。
252選曲してください:2006/10/08(日) 01:51:53 ID:6pV23boC
そうだそうだ
ヤっちゃえヤっちゃえ
253選曲してください:2006/10/08(日) 01:53:55 ID:Pklsnt9g
カラオケスレでのコギャル談義はウザい
254選曲してください:2006/10/08(日) 02:09:13 ID:xeZstzmi
近頃の不細工は性格も悪いって有名だね
255選曲してください:2006/10/08(日) 02:10:05 ID:OXW6ns05
>>251
それでいいと思う。
誰もが事を荒立てるのが好きという訳ではないのは知っている。
あの時は論破出来るかどうか試してみたくなっただけなんだ。
256選曲してください:2006/10/08(日) 02:26:59 ID:HN8oR540
コギャルを敵にまわしたことがない














っつーか関わらない
257選曲してください:2006/10/08(日) 02:28:32 ID:wW/whICO
絶滅したんじゃないの?
258選曲してください:2006/10/08(日) 08:40:57 ID:t7zbqX7i
>>257
まだ絶滅してない。絶滅危惧種には指定されてる。
259選曲してください:2006/10/08(日) 16:07:35 ID:HN8oR540
保護もしたくない。性欲処理場にでも搬送しろ
260選曲してください:2006/10/08(日) 16:28:58 ID:Ev2Awe1x
>>85むしろその逆がうざい
261選曲してください:2006/10/08(日) 19:25:02 ID:kQqqyVBF
空気なんて気にする必要ない、と思う俺はどうだ?マチガイ?
262選曲してください:2006/10/08(日) 19:30:57 ID:ZH03/7DA
>>249>>252
コギャルっていうより

ヤマンバ系とはやるにもやれんでしょ?
やれるつーならどんな相手とでもできるすんげーちんぽだ
俺尊敬しちゃうよ
263選曲してください:2006/10/08(日) 19:46:31 ID:fL5R6kzH
今の俺ならヤレル。

OTL
264選曲してください:2006/10/08(日) 19:52:50 ID:sc7l4SO2
>>261
相手が少しでも不快に思えば、その時点で間違い。
265選曲してください:2006/10/08(日) 19:59:35 ID:RRxaneRL
俺は店の常連だからたまに隣にうっさい団体がきたら店長が殴ってくれる。
266選曲してください:2006/10/08(日) 20:31:29 ID:H1LU5ssd
仕事の打ち上げで老若男女居る中で
ブルハの少年の歌とトレイントレイン熱唱した
周りひいてたな
267店員です:2006/10/08(日) 22:49:18 ID:kZclL+Bb
@マイク,声量,音量全部大爆音。ハウリング起こったら文句言ってくる。
説明してもわかってくれないし,部屋に入ったら1秒で耳死ぬ。
Aラブホじゃないんだからヤるな!!!!
BJOYだったかな?グラビアの姉ちゃんが映像に出てくるんだけど,それを瞬きもせず
ジーっと見てる客。マジキモい・・・・
268選曲してください:2006/10/08(日) 23:46:32 ID:EGef+/33
>>233
なんか、不満ぶちまける側も色々だな・・・
両方関わりたくない
269選曲してください:2006/10/09(月) 02:10:09 ID:/HikNNxe
>>267
私はつかれたとき休憩かねてマツケンサンバを入れて画面をみつめてますがキモイですかそうですか。
270選曲してください:2006/10/09(月) 16:48:33 ID:CJe9fsXE
Los Lobosがめっちゃ上手くて超嫉妬
271選曲してください:2006/10/09(月) 17:04:09 ID:UsvQRbFz
一応自分の曲終わった事は終わったんだが勝手にそれを消すヤツがいるんだがどう思う?
まぁ確かに終了したんだけどさ…
良い気分はしないな。人の曲勝手に消すなと言いたい。
何回か終わったと誤認され途中で消される事もあったわ。
272選曲してください:2006/10/09(月) 17:33:17 ID:+X25sqf+
後奏を消すのは常識だけどな
273選曲してください:2006/10/09(月) 18:26:18 ID:0sneDYPg
人のを勝手に消すのは非常識。
274選曲してください:2006/10/09(月) 19:02:41 ID:S/63L1VC
自分で消すのが常識
275選曲してください:2006/10/09(月) 19:58:36 ID:Kh5cU6H2
>>272>>274
え〜

後奏自分で消すのがお約束な超達者な例のギャル
聞くたんびに思うんだけど

良い歌聞くと余韻に浸りたくなるんだよねぇ
だからそういう人のとかは歌い終わっても消すのはちょっと

聞くのだけで十分辛いような人の歌は後奏っていうより歌い出しからアクシデントを装って(ry
276選曲してください:2006/10/09(月) 21:04:42 ID:+ufaADSq
もちろん空気読むのが大前提だけど、俺は毎回消す方向で考えてる。
277選曲してください:2006/10/09(月) 21:56:38 ID:MFR9hERH
カラオケ終了間際を除いてだが
歌いおわっても止める人なんて一人も知らなかったから
消さないのが普通だと思ってた…
278選曲してください:2006/10/09(月) 23:34:44 ID:A+h7wlh4
後奏消したり、間奏早送りしたりする奴は本当に嫌な感じだな。
自分のを勝手にやるにはまぁいい気はしないが目を瞑ろう。
しかし人のまで勝手にいじくる奴はもう二度とカラオケ行きたくねぇなぁ。
そういう奴に限って空気読めなかったり他のマナーも悪かったりする。
279選曲してください:2006/10/09(月) 23:45:25 ID:+X25sqf+
お前が空気読めてマナーもある奴に見えないのは俺だけか?
280選曲してください:2006/10/09(月) 23:53:01 ID:A+h7wlh4
>>279 おまえの仲間内でのカラオケは、後奏消すのが常識なのか。
レベル低いな。レベル高い奴が歌ってその余韻を楽しむのに、後奏は必要不可欠だろうが。
そこでたまに来たバカにぶつ切りにされたら嫌な気分になるのがわからんのか。
281選曲してください:2006/10/09(月) 23:56:05 ID:lc6oOG6K
つか常識とか勝手に思い込んでる>>272には引く
282選曲してください:2006/10/09(月) 23:57:50 ID:wLGVCb/V
>>280
人それぞれでいいだろ。
ただ時間が許す限り歌いたいから間奏も早送りで後奏も切る奴もいるし、
その曲の雰囲気を、歌も演奏もひっくるめて楽しみたいから切らない奴もいる。
おまえはその後者という事でいいんだよ!
自分の考えを押し付けることがレベルの高い人間の証ですかそうですか。
とっとと巣に帰れよ。レベル高い人間が何やってんだ?
283選曲してください:2006/10/10(火) 00:02:36 ID:+ufaADSq
>>280
>>そういう奴に限って空気読めなかったり他のマナーも悪かったりする。
決め付けが良くないとオモ。
俺の仲間内では後奏カットがデフォ。でも違うメンツになると誰も後奏カットしなくなるよ。
皆ちゃんと空気読んでる。
君が言ったように決め付けられちゃうと、>>279のような感想を抱くのは当然。
さらに返すレスで
>>レベル低いな。
これでは俺も君がマナーある奴だと思うことはできない。
284選曲してください:2006/10/10(火) 00:06:12 ID:tRnd2hE4
早送り後奏カットするやつはヒトカラ行ってろ(*_*)
285選曲してください:2006/10/10(火) 00:47:41 ID:MIF+YfZx
>>282
>>280の行ってるレベルってのは歌唱力のことだと思うが
しかも嫌だと言っただけで押し付けてなんかいないぞ
はいお前馬鹿確定シネ
286選曲してください:2006/10/10(火) 00:49:34 ID:MIF+YfZx
>>274
>>282

痛い早送り後奏カット厨晒し挙げ
287選曲してください:2006/10/10(火) 00:52:20 ID:CJy7aLyP
>>285
>>280の語尾をよく嫁自演厨シネ
288選曲してください:2006/10/10(火) 01:04:55 ID:HEyzo6uE
ともかく勝手にいじるやつが問題なだけでしょ。
まあそんなあほはなかなかいないだろうが
289選曲してください:2006/10/10(火) 01:17:27 ID:e8ydtf/p
このスレ見てると、かなりいるような気がするから不思議だ…
290選曲してください:2006/10/10(火) 01:54:22 ID:aw/P+Ia5
>>284
俺はむしろヒトカラだからこそ後奏・間奏全部聞くんだが
間奏中とかノリノリだから人に見られるとまずいw
291選曲してください:2006/10/10(火) 02:39:23 ID:krmlIeGv
間奏・後奏カットはたまにやるな、滅多に歌わないけど間奏が1分以上ある曲とかね
292選曲してください:2006/10/10(火) 03:05:29 ID:Scq9E7CL
おまいらと一緒にカラオケ行って電グルの虹歌ってやりたい
293選曲してください:2006/10/10(火) 09:12:20 ID:3HOgvhtK
問題は>>278のように人が自分の後奏を消しただけでムカつかれる事だと思うが
自分のやつ消して何が悪いんだ?他人のことを考えての行動なのに
レベル高い歌は余韻を楽しむのに後奏は必須?笑わせんな自意識過剰wwwwwwww

まぁ、他人のを消す奴はカラオケ行く資格ないけどな
294選曲してください:2006/10/10(火) 10:21:59 ID:XysU+HwK
カットしたらダメって言ってる奴馬鹿じゃね?
295選曲してください:2006/10/10(火) 10:39:19 ID:RHQuUiU9
ほとんどオク下なんだけど
許してもらえますか?
296選曲してください:2006/10/10(火) 10:47:08 ID:37sRkHlA
他人の選曲に文句つける奴がウザイ。
たかがカラオケなんだから誰が何歌おうとどうでもいいじゃん。
大人になってくれよ。
297選曲してください:2006/10/10(火) 11:56:23 ID:4XfGR1IF
君が代歌いまーす
298選曲してください:2006/10/10(火) 12:50:07 ID:mWp48DbE
あー
君が代はヒトカラ時の音響テスト用だな

タカラだと手っ取り早く採点結果印刷して料金浮かせたい時の非常手段ってくらいでしか
普通歌わないもんだと思う
299選曲してください:2006/10/10(火) 16:36:33 ID:0rpXmAai
>自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。

これってそんなにウザいか?曲によるとは思うけどさぁ・・・
300選曲してください:2006/10/10(火) 16:51:37 ID:xkw6eQq3
人が歌ってる時勝手に入ってきてなおかつ間違えるヤツ
301選曲してください:2006/10/10(火) 16:52:41 ID:FpFpcmIF
俺は気にしないけど、あんまりいい印象は持たれないと思うよ。
本当にいい曲だったら自然に周りからそう言う声が出ると思うし、
出なかったらそう思われなかったか、そんな空気じゃないだけかと。
302選曲してください:2006/10/10(火) 16:53:19 ID:FpFpcmIF
>>299宛てね。
303選曲してください:2006/10/10(火) 18:15:01 ID:gnUStU9Z

『おい〜、お前からカラオケ誘ってきたんだから一回くらい歌えよ。』

A氏
『えっ!?だって俺そういうんじゃないから。』
304選曲してください:2006/10/10(火) 23:06:33 ID:lg53zAy3
>>303
A氏超うぜぇww
305選曲してください:2006/10/10(火) 23:21:57 ID:krmlIeGv
A氏は一体何者?
306選曲してください:2006/10/10(火) 23:50:22 ID:UpACIq8C
A氏 = たぬき
たぬき ≠ A氏
307選曲してください:2006/10/11(水) 00:08:33 ID:Btg63h3q
みんなで行っても各々満足してヒトカラ状態これ最強。
308選曲してください:2006/10/11(水) 00:15:06 ID:rLwQUIgn
(飲み物等を頼んだとき)
店員が部屋に入ってきたときにその店員に「どうだ、おれうまいだろ」的な
感じでそのアーティストを意識して声マネして聴かせるやつ。

店員はそそくさと退室。
309選曲してください:2006/10/11(水) 01:02:01 ID:2bGN24Sg
A氏は陰気なサッカー&巨乳好き。自分と女には甘く、男には激辛。口癖は『だって、だって〜』

その時は俺とA氏、A氏が連れて来た見知らぬ女×2。
A氏は頑なに歌うことを拒否し続け、最後には『だって、だって〜N子が会いたいってうるさいんだも〜ん。』と言い残し、金も払わず帰っていった。
残された俺と謎の女×2。A氏はその娘達におごると約束してたらしく、何故か俺が全額負担…。

数日後、A氏から電話があり一言!!

『カラオケ行かない?』


久々に本気で人の死を願った。
310選曲してください:2006/10/11(水) 01:07:20 ID:hytK1eAL
カラオケ以前の問題だな
カラオケならそんなに高くないけど飲みだったら最悪だw
311選曲してください:2006/10/11(水) 08:54:17 ID:UPyhBeTm
>>309
まさにDQNだね。
312選曲してください:2006/10/11(水) 13:22:34 ID:06WlJVpS
後奏カットはマナーだと思ってた
目を瞑ろうってそんなレベルなのかよ
313選曲してください:2006/10/11(水) 13:26:13 ID:ZVxk2t4s
>>312
謙遜する歌い手にとっては当然の行為
その歌い手を絶賛している周囲としては興醒めー、な感じ

する本人はさほど気にせんでもええですよ
ラインでうpって欲しい所に空間騒音入りをうpられるようなもの
314選曲してください:2006/10/11(水) 16:58:37 ID:ZMuoenrc
後奏長い曲は切る
315選曲してください:2006/10/11(水) 18:46:20 ID:4VMNJmas
>>309
マジレスで縁を切ることをお勧めする
そういうような人間とつきあってもろくなことがない
縁が切れないなら理由つけて断れ
316選曲してください:2006/10/11(水) 22:45:37 ID:nmOOup6U
ヒトカラーです。
盛り上ってていいところなのに
「お時間10分まえでーす♪」とコールを鳴らす店員。

お仕事ご苦労様!!!

まぁいいところを歌ってるなんて知るよしもないわな

317選曲してください:2006/10/12(木) 00:33:01 ID:kQBNz/RN
>>316
部屋に入る前に受付に「10分前コールイラネ」的な事を
紳士的あるいは淑女的に言っておけばおk。
318316:2006/10/14(土) 01:19:33 ID:UXgh2AI4
そか!今度してみる。
ありがとう。
319選曲してください:2006/10/14(土) 08:22:03 ID:0LM4Ty3W
>>308それはウザいというか痛いな。
320選曲してください:2006/10/16(月) 13:08:26 ID:PFg3m+ud
>>317
逆に店員からすると、それで延長とかになるとウザい。
退室時間が遅れて、延長料金発生しても一言も文句言わずに出て行ってくれるなら別だが。
321選曲してください:2006/10/16(月) 18:01:10 ID:cHwejC0Z
カラオケで携帯ばっかイジってる奴。
電波探して歌ってる前を通ったり外に出て帰ってこなかったり。
携帯でメール打ってるだけでつまらなさ気に見えるし。もう雰囲気ブチ壊し!
人によって「お前…帰れや…」ってなるからおまいらも気を付けてくれ…
322選曲してください:2006/10/16(月) 18:17:56 ID:wIA/NAnl
>>321
おいら、今日はこれ歌うぜ!リストを保存してることもあるんで、ちょっぴり大目に見てホスィ…。
323選曲してください:2006/10/16(月) 21:36:45 ID:SBOomdjS
>>322
俺も保存してある。
自分の音域で歌える曲とかメモしてる。
いざ部屋入ると何歌おうとしてたか忘れること多いから…
324選曲してください:2006/10/17(火) 01:08:28 ID:MlUDT57V
確かに歌い終わった後で気付く事あるな・・・
なるほど携帯にメモか・・・
325選曲してください:2006/10/17(火) 01:17:34 ID:SQz8tLIj
皆カラオケ中に自分の番がくるまでおかまいなしに携帯いじったり宿題とか他のことしてるよw
友達なんかわざわざカラオケまで画材もってきて漫画描いてたしw
326選曲してください:2006/10/17(火) 01:53:09 ID:5cl8wHuS
漏れがベストポイントの音量に調整したのに、音が小さいとかほざく女。
で、その女が音大きくしてハウリングした時に、してやったりって思う。
が、大概その女もハウリング起こしてるのに自分で音を大きくした手前、
そのまま唄い続けやがる。全く困ったモンだ
327選曲してください:2006/10/17(火) 02:07:32 ID:cwe8BOUi
携帯くらいはいいだろう・・・
何にしても度が過ぎず、空気を読めていればおk
328選曲してください:2006/10/17(火) 05:36:36 ID:6Z9fuu7D
携帯にメモしてるけど、友達といっしょにカラオケいったときは携帯画面を5秒以上見るのは相手に失礼な気がして
(今何時か見るだけならOKという自分なりの基準)、トイレにいったときついでに確認している、気を遣いすぎな俺。
まわりはそんなこと気にしてないはずだが、なんとなくね・・・

ヒトカラのときは携帯メモが役立つかと思いきや、曲数が多すぎて紙に書いたほうが楽なので
レポート用紙をテーブルに。
タカラで曲リストの書かれたレポート用紙さらっと出したら引かれるだろうなー
329選曲してください:2006/10/17(火) 14:35:03 ID:zHVx1Rul
俺の場合、「さ〜歌うぞー!何だか色々聞いてたら歌いたいのいっぱいあったから
忘れない様にメモって来たぜ!」っと携帯画面を友達に見せてる。
「俺も!」「私もー!」って返事返ってくる。何か見せ合ってネタバレ。
330選曲してください:2006/10/17(火) 14:37:37 ID:zHVx1Rul
あぁ書きそびれたが、>>329は部屋入って直ぐな。
歌ってる途中にそんな事はしない。携帯見ながら予約は入れるが。
331選曲してください:2006/10/17(火) 15:26:57 ID:RnpmPUT0
ホモ!
俺、ホモ!

みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)
今日も口臭がキツイけど我慢してくれよぉ〜(*´▽`*)

いつも2ちゃんねるに粘着して自演してるよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、彼女もいないしバイクもないし友達もいないんだよぉ〜(*´▽`*)
オマケに口が臭いから誰も話し掛けてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイんだけど』って言われてるんだよねぇ〜(*´▽`*)
しかも2ちゃんねる以外に何も趣味がないから誰も相手にしてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)

だから口が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
口が臭いホモがいたっていいだろ〜(*´▽`*)

ホモ限定で誰か俺と付き合ってくれよぉ〜(*´▽`*)
池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)
あんまり風呂には入らないからチンポが臭いけどいいだろぉ〜?(*´▽`*)

え?そんなに袋が好きなら袋の中に入ってろって?

僕、カンガルーじゃないっての☆
アッハッハッハッハッハ!
332選曲してください:2006/10/18(水) 00:10:31 ID:ElbQynZ5
↑な行為
333選曲してください:2006/10/18(水) 02:59:47 ID:8Osj5kx9
自分エコーかけるの嫌いでいつも勝手に0にしちゃうんだけどうざがられてるんだろうか
334選曲してください:2006/10/18(水) 04:30:25 ID:rn1M7Ev5
少しくらいエコーかかってないとカラオケって気がしない
335選曲してください:2006/10/18(水) 10:15:53 ID:BMdlrO2N
てか声の小さい奴全般的にウザい。そんな人のためにマイク音量上げてやったあげくハウってばっかり
336選曲してください:2006/10/18(水) 11:20:08 ID:ocYXDgsS
二人でカラオケいったんだがマジムカついた
お前何ドヘタの癖に曲入れてんだよ…。迷惑なんだよ
身の程わきまえて黙ってずっと上手い俺の歌を聞けよかすが これだから空気読めない下手くそは困る。
337選曲してください:2006/10/18(水) 11:22:29 ID:2mHY0PSX
あらあらうふふ
338選曲してください:2006/10/18(水) 11:31:14 ID:SWrvh4cD
おやまあおほほ
339選曲してください:2006/10/18(水) 12:32:02 ID:971UMJvx
二人でカラアゲ揚げたんだがマジむかついた
お前何低温の油に肉入れてんだよ…。生揚げなんだよ
油の温度みきわめて充分熱してから肉を投入しろよかすが これだから温度読めない下手くそは困る。
340選曲してください:2006/10/18(水) 14:16:42 ID:Ys9fcdkV
二人でカツアゲ遭ったんだがマジムカついた
お前何DQNの癖に媚入れてんだよ…。下手なんだよ
身の程わきまえて引き篭もってずっと暗い部屋の隅を見てろよかすが これだから巻き舌出来てない下手くそは困る。
341選曲してください:2006/10/18(水) 15:08:26 ID:rn1M7Ev5
二人でカステラ食ったんだがマジムカついた
お前何辛党だからって唐辛子かけてんだよ…。迷惑なんだよ
身の程わきまえてハバネロ丸かじりしてろよかすが これだから味覚の狂った韓国人は困る。
342選曲してください:2006/10/18(水) 18:21:09 ID:/xgjsLPD
iPodで予習
343選曲してください:2006/10/18(水) 22:39:02 ID:TzbUdz7d
みんな乗り気でないのに「採点モードやろうぜwwww」とか言って勝手に採点モードにする
しかもそいつ歌が下手で、やった本人が55点とか
そんで全員からブーイングくらって採点モードを辞めようとリモコンをいじってたら
歌ってた途中で演奏中止を押してしまい、場が冷める
そんでそいつが、三曲一気に予約
1 鳥の詩(エロゲーの曲)
2 メグメル(ギャルゲーの曲)
3 FEERING HEART(エロゲの曲)

他にも、歌ってる途中に画面の前を横切る
ぶっちゃけシラけた
もうそいつとはいかない
344選曲してください:2006/10/18(水) 22:46:26 ID:bOb1nFbc
>>343
まぁいつかもう一回行ってやれ
そういうやつは長いときの果てに反省していいヤツになるから

反省すればなw
345選曲してください:2006/10/18(水) 23:15:27 ID:Yhx27UGC
AIR
CLANNAD
TO HEART
346選曲してください:2006/10/19(木) 00:16:45 ID:8ShV0RwW
>>343
エロゲギャルゲエロゲの歌だということがわかるお前も同じ穴のムジナ
つまるところオタク集団か・・・
347選曲してください:2006/10/19(木) 01:02:00 ID:5uIiImdx
テンプレも結構(特に歌関連)許容範囲じゃない?そんなカリカリすることかと…
そんなに他人の行為が気になる人はヒトカラの方が向いてんじゃないか?
さすがにiPod予習はどうかと思うけどな。
348選曲してください:2006/10/19(木) 01:15:29 ID:GpWzgE2a
>>341
ワラタww
349選曲してください:2006/10/19(木) 02:22:28 ID:BrRe3d9M
オタク集団の間柄なら選曲自体は問題無いんでないかい?
350選曲してください:2006/10/19(木) 02:38:53 ID:TozVcdG6
>>343
空回りしちゃってる不器用なヤツをあんまり悪くいうな・・
そのレスからじゃ、そいつのウザさよりお前の心の狭さの方が伝わってくるわ

逆に、歌しか能がないようなやつが勝つと分かってて採点モードにする、ってほうがむかつくけどな
351選曲してください:2006/10/19(木) 04:26:33 ID:BdIKP50A
歌しか能が無いのが分かってるなら、そこは広い心で勝たせてやろうぜ。
352選曲してください:2006/10/19(木) 11:35:37 ID:B5YhGKuE
下手くその嫉妬は相変わらず醜いなぁ
353選曲してください:2006/10/19(木) 11:48:53 ID:47DBOiUi
>>352
おれもそうおもう
354選曲してください:2006/10/19(木) 12:54:22 ID:uFnZzSHN
PCと携帯で自演するな
355選曲してください:2006/10/19(木) 12:56:05 ID:7dsME3GI
構ってくれる人がいなくて寂しいんだよ、きっと
356選曲してください:2006/10/19(木) 13:09:01 ID:B5YhGKuE
嫉妬の実演乙
357選曲してください:2006/10/19(木) 13:11:03 ID:B5YhGKuE
採点で負けたのがそんなに悔しいかW
358選曲してください:2006/10/19(木) 13:20:34 ID:7dsME3GI
ビブが出来ないから、精密で90点前後から上に行けないけど、そうそう負けないよ。
でも別に、下手な人の歌を聴いてても、楽しそうならそれでいいと思うし。
逆に気遣いできないとか、空気読めないとか、そういうほうがよっぽどウザいししらけるな。
359選曲してください:2006/10/19(木) 14:18:47 ID:8ShV0RwW
>>352,356,357
こういう奴とかな・・・第3者から見て激ウザ
360選曲してください:2006/10/19(木) 14:54:56 ID:BrRe3d9M
おいおい、軽くスルーしていこうぜw
361選曲してください:2006/10/19(木) 22:10:18 ID:op/U0ATt
歌が終わったと思ったら またイントロが流れ出して
まさかの 本人登場!!
362選曲してください:2006/10/19(木) 22:15:20 ID:OYDtOE7C
どっかのV系バンドになりきってキメのところでマイクを画面に投げつけた馬鹿がいたなぁ。。。
363選曲してください:2006/10/20(金) 00:36:00 ID:TNDlAB1K
ちょっとしたことにいちいちウザがる奴
364選曲してください:2006/10/20(金) 01:55:46 ID:DA0kC8mc
歌ってる最中に空いているマイクで割り込んでくる奴いるよね
俺スゲームカついたから、そいつの声を自分の声でかき消しちゃった。
下手なくせに入ってくるなっつーの。
365選曲してください:2006/10/20(金) 02:59:39 ID:KXGB/gs6
ヤリだすやつ
366選曲してください:2006/10/20(金) 23:34:19 ID:RqjF9lUO
河村隆一みたいにマイクヘッド舐め回すように歌う人
367選曲してください:2006/10/21(土) 23:52:03 ID:7e8/JTgC
二人で歌う時に自己流の歌い方されると困る。
音程をやたらはずすし、リズムはくずしまくる…一緒に歌ってて訳わからなくなってくるわ
368選曲してください:2006/10/22(日) 03:07:22 ID:F36EbGKG
おれはいつも仲のいい男友達だけで行くから基本的にウザい行為はお目にかからないなぁ。
そこに女がいたらもちろん話は別だけど。
369選曲してください:2006/10/22(日) 04:53:49 ID:gAkxG3T6
ライン録音しだす奴。
あれはびびった。
俺の歌まで勝手に録音して、あとでみんなに聴かせて比較しまくり…
370選曲してください:2006/10/22(日) 08:14:12 ID:MyTtHPzE
歌番組にゲスト出演したときのラップやヒップホップのアーチスト
のように必要以上に足を広げて座る奴。両隣に座られたときは狭く
て鬱陶しかった。
371選曲してください:2006/10/22(日) 08:21:45 ID:wCDShV+C
>>364
あるあるwwww
372選曲してください:2006/10/22(日) 09:45:48 ID:Xn0XLvNT
3人で行ってて、俺の番になったら
俺だけ残してジュース取りに行きやがった
373選曲してください:2006/10/22(日) 11:37:06 ID:DqIWtGTh
>>372
それ私もやられたよ・・・彼氏に・・・
彼氏にだけに余計むかつく
374選曲してください:2006/10/22(日) 13:23:57 ID:aBKYOfwq
UGA+で操作誤って3回ぐらい早送りボタン押してしもうた。
あのボタン配置どうにかならんのか。
375選曲してください:2006/10/22(日) 21:00:53 ID:Z3mnQGwv
>>372-373
テラセツナス
一言言ってくれればいいのにね
376選曲してください:2006/10/24(火) 08:39:18 ID:PwNfV1wR
まー、どうでもいいんだけど。ジュース取りに行くって、
ジュースだけ飲みながらカラオケやるヤツいるんだな暇なのか?
ドリンクバーですか?プゲラ。
377選曲してください:2006/10/24(火) 09:11:20 ID:+VP7p5u9
>>376
どゅ〜ゆ〜あんだすたんじゃぷぁにぃじゅ?
378選曲してください:2006/10/24(火) 10:38:42 ID:VZLiypB2
俺の目を見て歌う奴
379選曲してください:2006/10/24(火) 16:57:33 ID:nhhvg+Q8
>>372
俺もあった。
それからはジュースが減ってくるとみんなで行くようにしてる
380選曲してください:2006/10/24(火) 17:24:22 ID:sbOiFiGP
二人でカラオケしてんのに黙って部屋出てくヤツ殴りたくなる。
381選曲してください:2006/10/24(火) 17:30:45 ID:kh0wdr4x
>>2-3でいくつか当てはまってるから困る('A`)

・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
この二つで俺マイク持てなくなりました
382選曲してください:2006/10/24(火) 17:32:00 ID:jI/OvzWL
二人で行く仲なのにそんな事でキレんのか?
仲良くないのになんとなく二人で行ってみたのかお前の人格がおかしいのか
まぁ普通は歌の邪魔んなんないよう小声で「ちょっちトイレ」ぐらい言ったり軽くジェスチャーしたりするけどな
383選曲してください:2006/10/24(火) 17:36:19 ID:sbOiFiGP
>>382
あまり仲良くなかったのもあるけど…
ほんとーに何の前触れもなく出てかれて、
しかもドリンク2回トイレ1回計3回とも何もなしに退出。
自分が心狭いのは承知してるけどね。
384選曲してください:2006/10/24(火) 17:39:17 ID:A8k8Y0LZ
私がKOTOKOの曲好き。
とかいったら次のカラオケのときPrincess Bride!をどっかで聞いたのか歌いだす。
あのテノールで歌われると萎えるわ
385選曲してください:2006/10/24(火) 18:07:40 ID:hsCLt6dz
>>384
それは心狭すぎるだろ・・
普通自分の好きな曲歌ってくれたらうれしいもんだがな
386選曲してください:2006/10/24(火) 18:49:46 ID:zC9pY2C2
>384
ヒトカラ行けばいいと思うよメス豚^^
387選曲してください:2006/10/24(火) 18:53:44 ID:7lnz5UaN
>>386
女としても同意する。ウザいとは違うだろうに。
とはいえ、へたくそに歌われるとがっかりするのは否定できない。
388選曲してください:2006/10/24(火) 19:42:26 ID:jI/OvzWL
自分の好きな歌を歌われた!

1、てめー採点でどっちが高いか勝負だ!
2、一緒にうたおーぜ
3、貴様如き藁の家が神聖な私の歌を歌うな
389選曲してください:2006/10/24(火) 19:47:25 ID:5yo2f4BS
>>388
4.黙っとく
390選曲してください:2006/10/24(火) 20:58:33 ID:sbOiFiGP
>>377-378
の流れが
391選曲してください:2006/10/24(火) 21:05:57 ID:sbOiFiGP
>>376-378
を流し読みしてたから、

>まー、どうでもいいんだけど。ジュース取りに行くって、
>ジュースだけ飲みながらカラオケやるヤツいるんだな暇なのか?
>ドリンクバーですか?プゲラ

>どゅ〜ゆ〜あんだすたんじゃぷぁにぃじゅ?
(流してたので勝手に脳内変換:じゃぁあんた何してんの?)

>俺の目を見て歌う奴
(脳内変換:俺の目を見て歌う。)

だと思ってて笑ったのに違った…(;_;)
392選曲してください:2006/10/24(火) 21:07:05 ID:sbOiFiGP
切れた!?

>まー、どうでもいいんだけど。ジュース取りに行くって、
>ジュースだけ飲みながらカラオケやるヤツいるんだな暇なのか?
>ドリンクバーですか?プゲラ

>どゅ〜ゆ〜あんだすたんじゃぷぁにぃじゅ?
(流してたので勝手に脳内変換:じゃぁあんた何してんの?)

>俺の目を見て歌う奴
(脳内変換:俺の目を見て歌う。)

だと思ってて笑ったのに違った…(;_;)
393選曲してください:2006/10/24(火) 21:42:43 ID:vzk2Ba1O
は?
394選曲してください:2006/10/24(火) 22:15:13 ID:PwNfV1wR
>>392死ねやおまえ
395選曲してください:2006/10/24(火) 22:16:08 ID:gCdNdwuQ
俺は前半聞いてから行くことにしてる。
一曲当たり5分弱あるとして、一回目のサビが終わって少し経ったぐらいに、トイレなりジュース取りに行くなりしてるけどどうですか?
あと、そのついでに他の人の飲み物も取りに行ってあげたり。
396選曲してください:2006/10/24(火) 22:20:35 ID:jI/OvzWL
>>390-393
日本語を勉強してから書き込んでください
397選曲してください:2006/10/24(火) 22:21:43 ID:AgIS6z2Z
↑最高
398選曲してください:2006/10/24(火) 23:22:38 ID:p3XOVAZU
ちょっとしか知らない曲入れて、「あ〜…やっぱ無理〜一緒に歌ってv」
とか言うヤツウザイ…
399選曲してください:2006/10/24(火) 23:32:08 ID:vzk2Ba1O
>>396
なぜ俺まで・・・
400選曲してください:2006/10/25(水) 00:11:10 ID:1KgWciqS
エロゲや機械関連は該当しないけど
歌関連は半分くらい該当する

歌下手だし…
皆こっそり練習してるのか?
俺の周りはそんなやつ殆どいなかったが上手いやつ多い…
401選曲してください:2006/10/25(水) 02:07:36 ID:qMIK7MzQ
家で密かにたゆまぬ努力をしてるのだよ
あと音楽関係(ギターやピアノ)をやってれば自然と上手くなるし
402選曲してください:2006/10/25(水) 14:19:35 ID:+VOif3xy
一緒に歌う系のやつが
イヤだって意見が多いようだが
これには腰が抜けた。むしろ一緒に歌ってくれないとイヤ
なんだが俺は・・・・
403選曲してください:2006/10/25(水) 14:25:02 ID:AN4JL28K
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1159452132/l50
ここに必死な女がうpして自作自演でレスつけてます。
404選曲してください:2006/10/25(水) 14:55:50 ID:o1dc7Xlg
寝ゲロ吐くやつうz
405選曲してください:2006/10/25(水) 15:02:59 ID:o1dc7Xlg
カラオケの小画面でゲームするやつうzえええ
406選曲してください:2006/10/25(水) 17:10:12 ID:hTmIcc6/
恥ずかしがりながらアニ損とか歌う人も嫌…
どうせ歌うなら堂々とフリまで付けて歌えよw
407選曲してください:2006/10/25(水) 20:15:59 ID:bCyPee6E
>>402俺も。うろ覚えの曲選んだときは特に。その方が心強いし、みんなで歌えればなお○。
どんどん割り込んできて!って感じ。
ただし下手な奴やこっちのリズムを崩すようなのは勘弁してくれ。
408選曲してください:2006/10/25(水) 20:59:27 ID:DMgLdg9D
>>399
テラカワイソス

>>402,407
自信がないときに割り込んでくれるのはありがたいよな
でも自信ないなら歌うなとか言われそうだが…
相手が自身ありげに歌っているときに割り込むのがウザイってことじゃないか?
409選曲してください:2006/10/25(水) 21:16:36 ID:nwVDDPI4
いやいや

下手なくせに声はりあげるやつが断りもなく割り込んでくると頭かちわりそうになるから
410選曲してください:2006/10/26(木) 04:47:11 ID:3TcpdPo4
うまくても入ってこられるとうざいな
411選曲してください:2006/10/26(木) 13:41:43 ID:U6e0gMX0
オタク中心の面子なのに、空気を読まずオリコン最新を入れまくる香具師。
412選曲してください:2006/10/26(木) 14:01:05 ID:W/tv4/d/
カラオケにきてキモオタ専用アニソンばかり歌う奴
413選曲してください:2006/10/26(木) 14:37:57 ID:wPlhHYvF
>>411
オタク中心だからってオタク以外は好きな歌でも歌うなと申されるか。
だからオタクはキモいんだよ。一般人とも仲良くする気などないなら巣に帰りなさい。
http://anime.2ch.net/asong/
414選曲してください:2006/10/26(木) 15:00:36 ID:EaRJXz7M
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【「資産公開するか…それは人それぞれの考え方」「娘の天寿全うがゴール」 一億円超目標達成、さくらちゃん父★5】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161840505/
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
415選曲してください:2006/10/26(木) 18:49:32 ID:BQHZIDcB
↑ウザイ奴w
416選曲してください:2006/10/28(土) 09:12:30 ID:42lSUoV5
いつも自分が歌ってる曲歌われるとうざい。
こっちがその曲歌うまでは一回も歌ったことなかったくせに。
もう3曲ぐらい奪われてる。そっちが歌いだすとその曲歌いづらくなるから歌えないし。
私のほうがうまいでしょって見せ付けられてる感じがしてきもい。機械的な声しやがって
417選曲してください:2006/10/28(土) 11:44:06 ID:ybOJrwYs
>>416
お前とはカラオケに行きたくない
418選曲してください:2006/10/28(土) 12:11:13 ID:s0hi5hOz
自分が歌わない間ずっと携帯いじったりゲームするヤツ。フツーにうざい。
419選曲してください:2006/10/28(土) 12:55:17 ID:Icgwm5+M
>>416
相手が得意としている曲を歌うというのは気をつけなきゃいけない範囲だが、
相手としても場を盛り上げるために歌うこともある。
3曲くらい奪われたくらいでカリカリするな。それなら先に歌えばいいだろ。
420選曲してください:2006/10/28(土) 14:29:29 ID:2ic72I2V
>>416とはカラオケ行きたくねえなww
421海王我:2006/10/28(土) 16:16:50 ID:iaoSU2XI
このスレは参考になる
422選曲してください:2006/10/28(土) 20:26:27 ID:r8UwxMwL
友達と2人でカラオケ行った時、俺がトイレいってる間に10曲近く予約入れてあったのはウザかった。
それで俺が入れた曲まで順番が回ってきて、ようやく歌えると思ったら急に割り込んできて歌いだした。
まぁいいか…そう思ってたら「これ、歌いやすいね」とか言って携帯のメモ機能でその曲名をメモっていた時は引いた
423選曲してください:2006/10/28(土) 20:31:07 ID:BgPMrpNB
約1時間何やってたんだwwww
424選曲してください:2006/10/28(土) 20:39:00 ID:a0kb3ikx
>>422
お前それは温厚を通り越してお人よしか馬鹿か臆病者だろwww
俺ならさすがに切れてるぞそれはwwwwww
425選曲してください:2006/10/28(土) 20:44:14 ID:r8UwxMwL
飲み物ちびちび飲んでたな。あとは自分が歌う曲ちょくちょく入れたり…とりあえず雰囲気(?)は壊さぬようにしてた
ジャイアンのリサイタルに付き合わされる、のび太達の気持ちが少しわかったよ
426選曲してください:2006/10/28(土) 20:56:03 ID:a0kb3ikx
野郎二人だけでカラオケいくのに雰囲気も糞もねえwwww
そんなふざけた野郎ぶん殴れwwwww
427選曲してください:2006/10/28(土) 22:54:47 ID:zEY9qw6y
2人でいってるのに10曲も続けていれるやつの気がしれない
しかもトイレいってる間ってのが狙ってる感ありありでいやだな
歌い続けたいけどヒトカラは嫌だとかいう発想なのか 最悪だ
428選曲してください:2006/10/28(土) 23:13:29 ID:U1Ys+6Jb
中三の俺は男友達4、5人とよくカラオケ行くんだけど
みんな最近PSPのウイイレにハマッてるののよ。
でもネトゲ厨の俺はそんなのもってないしプレイする気もないのに
歌い終わったらみんなしてそれやってるのよ・・・・・・

友達選んだほうがいいな
429選曲してください:2006/10/28(土) 23:22:00 ID:orEiuulB
>>428
オマエの友情はその程度か。
430選曲してください:2006/10/28(土) 23:31:30 ID:QdBEcWyG
>>428
お前が表面だけの薄っぺらい友情ごっこをしているのはわかった
431選曲してください:2006/10/28(土) 23:36:05 ID:2ic72I2V
歌い終わったらっていうのが、自分が1曲歌い終わるごとにならウザいな。
全員でカラオケを出た後になら、>>428がウザいな。
432選曲してください:2006/10/28(土) 23:42:35 ID:8k5k0jfQ
俺がやった事だけど途中で演奏中止ボタンを押す!!相手が三連続で入れて同じ曲だったから三回目に強制終了〜友達との関係も強制終了〜
433選曲してください:2006/10/28(土) 23:47:08 ID:+lti4n1b
>>432
お前とは絶対にカラオケ行きたくないなw
確かに同じ曲いれる阿呆も阿呆だが、
お前も冷静な判断が全く出来ていないので同罪。
434選曲してください:2006/10/28(土) 23:51:36 ID:8k5k0jfQ
>>433お前には気持ちはわかるか・・・ドラえもんの曲だったんだぞ!一曲目は面白かったが三回目にはムカついた
435選曲してください:2006/10/28(土) 23:52:57 ID:2ic72I2V
>>434
それがなにか?って感じなんだが
俺もお前とは絶対一緒に行きたくないわ
436選曲してください:2006/10/28(土) 23:56:15 ID:8k5k0jfQ
>>435会う事ないから安心しな!!
437選曲してください:2006/10/29(日) 00:01:39 ID:+lti4n1b
中学生?そんなん気にしてたら社会出た瞬間過労で死ぬよ。
438選曲してください:2006/10/29(日) 03:55:07 ID:K8O8x+Qu
せっかくおっぱいまで揉めていい感じなところに、店員が「こちら、サービスです」と、ポテトチップを持って入ってきた。

ので、3Pにしました。
439選曲してください:2006/10/29(日) 04:14:10 ID:FiDczD8R
すまんオク下ってなに?
オクターブを下げて歌うこと?
440選曲してください:2006/10/29(日) 04:26:05 ID:GK0lP/yX
人が歌い終わった瞬間
(まだ最後のほうのメロディーはあるが歌うところはない)
やっと終わったとかいって
そっこうで演奏中止にする奴
441選曲してください:2006/10/29(日) 04:29:18 ID:j3wZvNal
>>439
うむ。
442選曲してください:2006/10/29(日) 04:48:14 ID:3pM9Ri+j
>>439
下げて歌うというか
本人は正しく歌ってるつもりが実は丸ごと1オクターブ下で歌ってるという状態だ
443選曲してください:2006/10/29(日) 05:02:10 ID:FiDczD8R
そうなんだ、ありがとう。でも俺、そうなってそうorz

長時間いるときの順番飛ばしは、休憩する奴もでてくるから気にならないけど
2曲連続でいれるのはうざいね
444選曲してください:2006/10/29(日) 09:45:57 ID:rzaZvmF6
>>440
俺の友達ソレwwwだが、俺は然程気にならない。
445選曲してください:2006/10/29(日) 10:06:58 ID:QdRFc90x
カラオケで人が歌ってる時に喋る奴が最強だろ
446選曲してください:2006/10/29(日) 11:03:18 ID:yUgwW54e
人が歌ってる時に喋らなかったら、いったいいつ喋るんだ?

真剣にカラオケやるんならともかく、普通は人の歌なんざ
ろくに聞いちゃいないと思うけど。
447選曲してください:2006/10/29(日) 11:22:12 ID:5mrgzRsh
お喋りも度が過ぎなければいいと思うよ。
448選曲してください:2006/10/29(日) 13:26:09 ID:BVYv72Qd
人が歌ってるときに
ipodで曲きいてるやつ
449選曲してください:2006/10/29(日) 13:49:19 ID:3tYtVqea
そんなやついるの?
だってその行為
iPodの曲が聴きたいからじゃないよね だって周りがうるさい環境でわざわざ聴かないっしょ。
ってことはカラオケで歌っているやつの歌を聞きたくないから、聞こえないための対策っしょ。
でも、ならそもそもカラオケに一緒にきた理由ってナニよ?って事になるし、
それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
450選曲してください:2006/10/29(日) 14:13:39 ID:LMw1O07K
自分が次に歌う曲を確認してるんだろ
451選曲してください:2006/10/29(日) 16:45:06 ID:avNKzomN
こっそり耳栓してるやつ(俺)
452選曲してください:2006/10/29(日) 16:52:48 ID:IlUqfCwX
>>451
それ、こっそりのつもりでも多分ばれてるw
453選曲してください:2006/10/29(日) 18:51:49 ID:XcqJm8ls
今日カラオケ行ってきた。
それだけ。
454選曲してください:2006/10/29(日) 21:34:40 ID:wYa3GgzX
みんなで気持ちよくアニソン歌ってるのに
一人だけギャルゲの曲ばかり歌ってる奴
455選曲してください:2006/10/29(日) 21:52:30 ID:IlUqfCwX
その辺に興味のない人間からすると、目くそ鼻くそ
456選曲してください:2006/10/29(日) 22:55:22 ID:iMxk/kZ/
>>454
燃えまっさかりに萌え曲入れる奴って事?
あまり心の狭い事言うなよ・・・
457選曲してください:2006/10/30(月) 06:56:26 ID:kWDM875F
>>454
お前とその仲間とは一緒にカラオケに行きたくない
そして付き合いをもちたくない
458選曲してください:2006/10/30(月) 13:12:38 ID:Cf9iLypb
ネタにまじr(ry
459選曲してください:2006/10/31(火) 18:55:14 ID:C0SchAVw
>458
流石にコレはどうみてもネタだよなw
460選曲してください:2006/10/31(火) 18:56:58 ID:C0SchAVw
あげてしまったorz
461選曲してください:2006/10/31(火) 20:41:11 ID:repnva1S
行為っていうか言われたことなんだけど、声が大きいだけで微妙に音痴ぎみの
奴に「声が小さいからってマイクの音量でかすぎ」とか「上手いけど癖がなさ
すぎてつまらい」みたいな事言われる。お前の音痴は言わないでおいてるのに
言いたい放題言いやがって… 言っとくけど俺の方が数倍うまいからな。

と今日カラオケに行って言われたので、むしゃくしゃして書いてみた。もう行
きたくないといつも思うのにしょっちゅう誘ってくる。嫌になるぜorz
462選曲してください:2006/10/31(火) 20:42:22 ID:repnva1S
同じくあげてしまった… スマソ
463選曲してください:2006/10/31(火) 20:43:30 ID:OOB5Grv3
何かレスそのものがウザイ
もうちょっと落ち着いてから書いてくれんか
464選曲してください:2006/10/31(火) 20:48:24 ID:repnva1S
>>463
ゴメン… あんまりムカついたもんで 出直してくる
465指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/31(火) 21:07:51 ID:TKxlBcRo
声小さいってのはほんとでもダメだと思う。
まじでいるからね。ていうか10人中7人ぐらいちゃんと歌えないじゃん。

小学校で音楽の授業とかあったじゃん。ちゃんとあそこで学んだのかってぐらい。
ほんと声小さいやついるよ。それはマジで萎える。
でもほとんどの人が声小さいけど。

まず声小さいってことは、口先だけで歌ってるから萎える。
それに響きが全くないから萎えるよ。
だから文句言われても当然。
もうちょっと声だしてみようよとか普通に言うし。

僕なんて常に全力で歌うし、体全体使って歌うから、声でかいって言われることあるけど普通だと思う。
お前ら声小さすぎって感じ。
歌い終わっても汗ひとつ流してない。
ほんとうにそれって歌なのかよ。まじで返ってもらいたいね・・・。
萎えるから^^
466選曲してください:2006/10/31(火) 21:09:14 ID:y92uzZQX
デカ声音痴キタコレwww
467指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/31(火) 21:10:01 ID:TKxlBcRo
声でかい音痴>>>>声小さい人 なら明らかに前者の方がいいから

だって全力投球ならストライクゾーンに入りにくいのはあたりまえでしょ。
口先だけで歌ったら誰だってそれなりに聞こえるし。
ただその歌になんの魅力もないけど^^;

ほんとそんなんだからいつまでたっても上手くならないんだと思うわ。
声小さいやつは何をやってもダメだよ。
468選曲してください:2006/10/31(火) 21:13:40 ID:Zj+NRS8T
ちょっと納得したけど、お前のは全部デッドボールだから。
469指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/31(火) 21:16:07 ID:TKxlBcRo
いつかストライク入るようになるよ^^

お前らだって危険球だよ
>>461みたいにちゃんとやってる奴が報われないのは悲しい
470選曲してください:2006/10/31(火) 21:19:37 ID:24iaUCct
>>465
問題は、お前は、声が大きい音痴って事だな

声大きい音痴が、一緒にカラオケ行きたくないNo.1
我慢通り越して露骨に不快になる関係で、帰りたくなるからな

こういうタイプは、周囲の事を余り考えないジャイアンみたいなのが多い
カラオケでウザい行為をやるのは、経験上こんな奴ばっか
471指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/31(火) 21:20:01 ID:TKxlBcRo
まぁ声小さい奴が上手いってのはありえないから
これ言いたかっただけ
472461:2006/10/31(火) 21:22:03 ID:repnva1S
あのね、声が小さいっていうのはそいつが言ってるだけで、マイクの音量がマ
ーク付いてる位置でもそういう言い方する。だからそいつの番だけマイク絞ら
なきゃなんないのよ。あきらかに叫び声に近いキンキン声でしかも音痴。自慢
じゃないけど、俺は連れ達からリクエスト来るぐらいだから。皆嫌がってんの。
473選曲してください:2006/10/31(火) 21:26:09 ID:24iaUCct
>>471
それには同意
音程取れてる「だけ」の、小さく纏まっちゃった香具師も嫌い

指し指は、もうちょい余裕持って歌うようにすれば、上手くなると思うぜ
必死感って、客観的に聴いて上手いファクター足りえないから
(ゆずの「いつか」とか、コブクロの「永久に共に」とかでは必要だけど)
声量出して、且つ余裕で歌えるように、ちょっと練習してみ
ネックになってる音も取りやすくなるぜ?
474選曲してください:2006/10/31(火) 21:29:03 ID:24iaUCct
>>472
部屋の広さ次第じゃね?
3〜5人部屋位の広さなら、マイクなんて必要ない広さだから、
デフォ位置ではでかすぎる場合もある訳だし

10人部屋でデフォ位置位の音量なんだけどね、本来
邦楽はマイク重視だから、別に良いけど
475指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/31(火) 21:29:53 ID:TKxlBcRo
>>470
多少外すことはあっても音痴じゃないから^^
ほんま音感ないやつは、歌手と同じ声じゃないと音はずれてると思うから困るわ〜

どっちにしろジャイアンにさからえんで帰れんネクラよりはましやわ。

2ちゃんねるでないと自分のいいたいこと何一つ言えへん。
いえたとしてもそれはまるっきり的外れやったりするし
ワロタ
カラオケでウザイのはほんま大人しい奴やな〜。

>>472
後付乙
別に冗談で言ってるんじゃないの、声バカでかい奴がそんなこと言ってたら普通に笑えるし。
お前がそいつより劣ってるからイヤミに感じるんだろ^^;
そうでなきゃ不快に思う必然性がない。
それに分からしてやりゃいいんだよ。
そいつ以上の事が出来るなら、そいつ並にでかい声でそいつ以上に上手く歌えればいい。
結局それが出来ないんだろ?

まぁ、向こうがただアホで分かってくれないのに、そんなに上手いなら何かうpしてみてよ歌^^
口だけじゃないんでしょ?
476指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/31(火) 21:32:49 ID:TKxlBcRo
>>473
いや脱線するけど、僕に余裕はないよ
そんなに上手くないのも分かってるし

僕は目先の上手さは求めてないから
477選曲してください:2006/10/31(火) 21:33:59 ID:24iaUCct
>>475
・・・もしかして、本気で言ってるのか?
音痴じゃないって本気で思ってるんだったら、真性だぞ

必死で練習してるのは知ってるだけに、カワイソス・・・
まあ、その、なんだ 頑張れ
478461:2006/10/31(火) 21:37:05 ID:repnva1S
>>475
ごめん。469読んでなかった… ケンカごしになるつもりはなかった。
うP出来る環境になったらやってみるよ。すまなかったな。
479選曲してください:2006/10/31(火) 21:46:35 ID:KKFEAkZ6
声が小さい奴ならまだしもジャイアンとは一緒に行きたくねぇwww
480選曲してください:2006/10/31(火) 23:18:25 ID:2S7/O/WO
古い友人に久しぶりにカラオケ行かないかと誘われたが、このスレのおかげで行きたくなくなった
オク下脱出できません^^
481選曲してください:2006/10/31(火) 23:34:49 ID:HjUbdKxv
m9(^Д^)ぷぎゃー
482選曲してください:2006/10/31(火) 23:41:23 ID:2S7/O/WO
^^^^^^^^^^^^^^^
483選曲してください:2006/10/31(火) 23:48:54 ID:7cEoJOyb
>>475
大人しい奴ウザイって…
お前のデカ声にも耐えて大人しくしてあげてる人に失礼だろ
484選曲してください:2006/11/01(水) 02:35:27 ID:gCqtW/io
>>476
さっちゃん☆
こんなとこで見かけるなんて!またオフで会ったらよろしくw
485選曲してください:2006/11/02(木) 03:22:28 ID:YpXFl9lp
ぶっちゃけ歌うまければどんなに酔ってても許される?
もちろん常識の範囲内で。
俺は自分で言うけど上手いほうだと思ってる。
ヒライケンみたいに手で音程とっちゃうんだがやめたほうがいいかな?
486選曲してください:2006/11/02(木) 05:29:27 ID:Y9XWKXus
>>485
大丈夫 何の心配もない。好きなようにしろ。
モマエの細かい挙動なんか誰も見てないからw

指し指様
皆が皆、あなたのような才能と向上心に恵まれているとは限りません
一般の方々のために、マイクと音量・エコーの調節は 彼らが丁度歌いやすいように セッティングしてあげましょう
あなたのようなカラオケの達人にならたやすいハズです

そしてマイクは彼らに預けてしまいましょう。
あなたならマイクなしの全くの肉声のみで彼らがマイクを通して必死で張り上げているよりもより大きく美しく歌えるはずです

カラオケマスターなあなたは、不慣れな人よりも余裕があるはずです
さり気なく気を配ってあげましょう
リモコンの扱いや音程の調整に困っていないか、誰か一人が歌本やリモコンを独占してしまっていないか、
マイクは歌うべき人の元にきちんと回っているか、飲み物が切れていないか・・・ 
歌っている最中に電話が鳴るとビクッとなってしまうものです。また、慣れていないとおかしな受け答えをしてしまうものです。
電話の一番近くに席をとってあなたが取ってあげましょう。飲み物等の注文をするのにも便利です。

ぬきんでて歌が巧いあなたは他の人のようにガツガツと歌う必要はありません
あなたが歌うのは是非にと乞われて歌う一曲で十分です。
本当にいい歌声はそれだけで十分人の心を打つでしょう
他の人が歌った何十曲もの歌が全て忘れ去られても、あなたの歌はいつまでも彼らの心に残っていることでしょう。

enjoy your karaoke life!
487選曲してください:2006/11/02(木) 10:07:12 ID:YgWDdev4
スパロボ系のアニソンばっか入れて歌うやつはマジでウザい
特にガンダムシリーズ中心とかイライラしてくる
「シャアの歌」とか氏ねッ!マジで氏ねッ!
「Gガン」とか「ウイング」とか知らんッ!

あとクソ音痴なのにポルノとかケミストリーとか歌うなッ!氏ねッ!
しかも歌いだしが必ず1拍早いとかありえん!
頭が痛くなってくるわ!
488指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/11/02(木) 10:10:32 ID:nLBMB91c
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/20694.wav
カラオケ屋で気づいたら寝てたときとかあるやろ
489選曲してください:2006/11/02(木) 10:55:56 ID:mZhx2b7P
とりあえずタバコ吸わない奴が殆どの中でタバコ吸うの辞めろ
490選曲してください:2006/11/02(木) 11:34:28 ID:MyT2fNRQ
今まで、カラオケ誘われても歌わなかったんだけど
流石にどうかと思ってヒトカラしつつ練習し始めたけど

このスレ見てたら音痴且つオク下厨の俺は迷惑っぽいし
次からは断る事にしよう…('・ω・`)
491選曲してください:2006/11/02(木) 11:36:42 ID:dB3cZcbP
>>490
それが賢明
492選曲してください:2006/11/02(木) 11:41:21 ID:GvokFLP6
>>490
とある変人の言葉を送ろう


「お前は武術の達人になってから戦場に出るつもりか?」



どう捉えるかはアナタ次第。サル並の知能じゃない限りわかるはず
493選曲してください:2006/11/02(木) 11:43:42 ID:dB3cZcbP
ベルセルクみたいなアホ漫画のセリフを嬉しそうに名言ぽく使ってるお前の知能がサル並み

キモ声音痴がカラオケ来るとマジうぜーから死んでくれや
494選曲してください:2006/11/02(木) 11:46:34 ID:wmRRto/w
俺は歌うまい奴より、下手でもいいから気の合う奴とカラオケ行きたいがね。
495選曲してください:2006/11/02(木) 11:48:07 ID:dB3cZcbP
キモ声音痴の時点で絶対気合わないな

下手糞な歌を聴いて平気なんだったら自分も音痴ってことだよ

俺下手なやつが歌ってたら曲停止させるから音痴は最初から来るなよ
496 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/02(木) 11:50:45 ID:mZhx2b7P
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
497選曲してください:2006/11/02(木) 11:51:15 ID:dB3cZcbP
それ自画像?よく似てるなww
498選曲してください:2006/11/02(木) 11:57:59 ID:ztcCGarX
どうでもいいが荒らしを荒らしと見抜けない奴は2chするなよ
499選曲してください:2006/11/02(木) 11:58:04 ID:BZiwa7HD
>>497
見たこともないくせに何言ってんだこいつ
500選曲してください:2006/11/02(木) 12:00:05 ID:Hn5y3Vcc
歌うまいからってメドレー3回連続いれるな。
みんなが一回り歌う間にそいつは3回歌う。図々しいったらありゃしない
501選曲してください:2006/11/02(木) 12:35:25 ID:qS5epchI
超音痴で歌えない曲入れちゃって
テンプレにもたくさん当てはまっちゃうダメな俺だけど
この間タカラ(三人)行った相手からフタカラのお誘いがあった
行ってもいいよね・・・?
502選曲してください:2006/11/02(木) 12:37:37 ID:dB3cZcbP
>>501
行ってもいいけど歌うなよ
そいつは多分拍手要員が欲しいだけだろう。俺もよくある。
503選曲してください:2006/11/02(木) 13:15:23 ID:E8D8AaJn
じゃあ、僕○○パート歌いますよ、
と合意の上でハモったらすごく盛り上がったよ。
504選曲してください:2006/11/02(木) 13:31:44 ID:mzhdncBr
>503
おめでとう。末永く幸せにね。
505選曲してください:2006/11/02(木) 13:36:42 ID:E8D8AaJn
まあ相手は男なんだけどね
506選曲してください:2006/11/02(木) 15:47:02 ID:sUzxNehf
知り合ったばかりのカラオケ好きの男とさしでカラオケ行ったんだよ。そいつやかましいぐらい大声で歌うから、隣りのボックスの人が壁叩いてきたんだ。そしたらそいつが「妬みか?」だってwwwwwww
お前がうるさいからだって気付けよ。勘違い野郎!
507選曲してください:2006/11/02(木) 17:39:35 ID:Bv6FjB06
自分が毎回歌っていた歌を歌われた時。
もう歌えないじゃないか…
何か嫌だった…
508選曲してください:2006/11/02(木) 17:40:47 ID:aHGB+Z5U
何で歌えないのかが理解できない
歌えばいいじゃん
509選曲してください:2006/11/02(木) 17:50:44 ID:Bv6FjB06
>508
まさかレスが来るとわな
その友達と一緒に行った時って事。
先に歌われたから歌えないw
まぁいいんだけどなw
510選曲してください:2006/11/02(木) 17:54:57 ID:dB3cZcbP
はぁ?
そんなの承知の上で言ってんだろ、>>508
別に先に歌われても気にせず歌えばいいだろうが音痴
511選曲してください:2006/11/02(木) 18:13:43 ID:Bv6FjB06
そっすねw
512選曲してください:2006/11/02(木) 18:22:07 ID:DC5F719A
ラップが大好きで、毎日練習してる漏れは、持ち歌がラップしかない・・・・
仲間どうしでカラオケ行ってもラップばっかり歌う(しかも同じアーティスト)

ハマって練習し始めて一年くらいで、自分ではそれなりにちゃんと歌えてると思っているのだが、こんなヤツは実は嫌がられてるのだろうか?ちょっともまえらの見解を教えてくれないか。
513選曲してください:2006/11/02(木) 18:33:40 ID:Y+NvvqHw
相手による
でもふつうは飽きる
514選曲してください:2006/11/02(木) 19:53:24 ID:GvokFLP6
シーモのルパンザファイヤーくらいだな、ラップで許せるのは
ケツメイシみたいなハンパラップやアレンジレンジみたいなメロディーつくれませんからラップでってのは・・・
515選曲してください:2006/11/02(木) 21:03:30 ID:QBqPGfWK
2pacのlife goes onをいっつもシメで歌ってる俺はどうよ???
練習時間はゆうに5時間を越す・・・一行ずつなん十回も繰り返してこの域まで辿りついた・・・
516選曲してください:2006/11/02(木) 22:30:33 ID:IngiPpbO
>>492
うぴぴ('∀`)うぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴwwwwwWWWWW
517選曲してください:2006/11/02(木) 22:34:16 ID:8uyhuA+V
>>512
ラップとかまじ勘弁してほしい
盛り下がる
人によるとは思うけど大抵イヤなんじゃないか
518選曲してください:2006/11/02(木) 23:08:17 ID:qHmWBRi8
>>512
上手ければ良いと思う

diggyやeminem辺りを上手く歌ってくれたら、軽く感動する 舌回らんし

ただ、特定のアーしか歌えない香具師だと、
たまに聴きたくなる時はあるけど、基本的に何回も一緒に行きたいとは思わないかな
他のアーを練習すると、色々な発見があるし声域も広がるから、
余裕が出て上手く聴こえるようにもなるし、是非練習すると良いと思うよ
519選曲してください:2006/11/03(金) 01:32:22 ID:Nf8YVW1i
>>512
ラップばっかり歌ってて楽しいのか?誘われなくなる前に他のジャンルにも目を向けよう。
520選曲してください:2006/11/03(金) 04:18:38 ID:LKP4eqPi
一人で歌うときぼそぼそ歌うくせに
他の人が歌うとき、どでかい声で歌ってる人の声かき消すように歌う奴

音程あってりゃまだいいんだけど、おもっくそずれてるせいで(´Д⊂)
521選曲してください:2006/11/03(金) 07:47:15 ID:AjqErAju
>>518
diggy=diggy.MO?
522選曲してください:2006/11/03(金) 11:48:30 ID:x/2i0hRg
何か男なのに女みたいな歌い方するヤツは気持ち悪い。
そこまで上がらない音程なのに異常に上がってるヤツとか
523選曲してください:2006/11/03(金) 13:21:33 ID:p481vSYt
バラードってジャンルが良くわからないんだけどどんな曲?
ぐぐったら物語的な曲ってあったけど、それだとバンプNGってことになるんかね?
524選曲してください:2006/11/03(金) 13:37:05 ID:2arir/ii
>>521
yes
525選曲してください:2006/11/04(土) 00:27:57 ID:Q6tRa3a1
>>523
ノリノリじゃなくてゆったりしっとりした曲
例:大塚愛・プラネタリウム
NGにあがるのはみんなでワイワイじゃなくて聞かせる曲だから盛り上がらないんだなww

バンプも盛り上がるってのとは別だから、気の置けない友達と普通に行くのならいいだろうけど、
お酒飲んで2次会3次会でカラオケ来てるのに歌うと空気読めないと思われるかもわからん
個人的には大好きなんだが
526選曲してください:2006/11/04(土) 09:15:35 ID:z02+wtYL
>518>519
レスThanks。
実は俺がハマって練習してるのはSOUL'd OUTなんだ。

でもいろんなアーティストも練習するようにするよ。

参考になった。ありがとう(*⌒▽⌒*)
527選曲してください:2006/11/04(土) 09:37:48 ID:6QaPk0ri
あーらあーらあらなーみたつここはあーばないうぇかぴぽ
528選曲してください:2006/11/04(土) 10:34:44 ID:z02+wtYL
しゃむふぁいやふぇる
529選曲してください:2006/11/04(土) 17:00:48 ID:bnlBWij6
>>525
さんくす、ありがとー
530選曲してください:2006/11/04(土) 19:21:10 ID:YRtMU6DD
自分歌いたい曲をMP3から選んで入れてるんだけど・・・
そういうのってうざいとか思われるかな??汗
531選曲してください:2006/11/04(土) 19:22:39 ID:dnnky0Hh
時間がかかるならウザい。
ほかの歌と同じぐらいの時間でできるなら別に。
そういう人たちの集いなら、むしろゴー。
532選曲してください:2006/11/04(土) 19:24:40 ID:iOtsbr69
自分(他人)が歌ってる最中に勝手に入ってくる奴はうざいって言うけど
タカラの場合、みんなで単純に盛り上がれればいいと思うから、俺的には全然アリだね
こいつも一緒に盛り上がってるなと思えるから、むしろ大歓迎だな(例え、そいつがどんなに下手でもww)

純粋にカラオケを楽しもうというのなら、ヒトカラでしょ、やっぱり
533選曲してください:2006/11/04(土) 19:25:26 ID:ykGIst1a
お前が一番下手なんだろうが糞野郎
534選曲してください:2006/11/04(土) 19:27:25 ID:1rURSui7
いやお前
535選曲してください:2006/11/04(土) 19:28:56 ID:ykGIst1a
そうだよね。。。
536532:2006/11/04(土) 19:29:29 ID:iOtsbr69
>>533
実はそうかもなwww
537選曲してください:2006/11/04(土) 19:31:01 ID:ykGIst1a
糞だもんなあ俺も。。
538選曲してください:2006/11/04(土) 20:20:36 ID:YRtMU6DD
>>531
サンクスですッッ!!
時間は3秒くらいで選んでるのでなんとか大丈夫そう;;
539選曲してください:2006/11/04(土) 21:11:17 ID:VEm9mOkn
何も決まってない状態からmp3プレーヤー見て3秒でなんて選べるかよ
最初っから歌いたい曲決まってて、選んでるふりしてるだけだろ
540選曲してください:2006/11/04(土) 21:43:50 ID:dnnky0Hh
ええと、突っ込みの意味がわからないんだが?
541選曲してください:2006/11/04(土) 21:45:11 ID:k6GpvxIQ
池沼っぽいからスルーしろ
542選曲してください:2006/11/04(土) 22:28:20 ID:igLFi6P+
自分が嫌いな歌手が入ってたら、文句つけたりあからさまに嫌そうな態度とる奴。
人が何歌おうと勝手じゃまいか。
543選曲してください:2006/11/04(土) 22:32:44 ID:1lfES697
立って歌うとあからさまに「なんか変な奴がまじってるよ」みたいな表情する奴。
本来、歌う時は立つのが基本だろ。歌う時の自然体でいて何が悪い。
544選曲してください:2006/11/04(土) 22:42:49 ID:OA9N6K9S
>>542
嫌に思うのは心の中だけにしとけって奴だよなww
知らない曲でものっとけwwみたいなww
545選曲してください:2006/11/05(日) 16:04:43 ID:t9fCXilM
バンプ、ケツメイシ、レンジ等を歌うと
「お前普段こういうの聴いてるの?w」
とかいちいち言ってくるカス野郎
546選曲してください:2006/11/05(日) 17:15:49 ID:8/UsBXc5
>>545
お前普段こういうの聴いてるの?w
547選曲してください:2006/11/05(日) 20:54:44 ID:iRRUGcsN
近くの部屋から凄まじい音が漏れてくるとき
大抵メタル、V系、アニソン、ラルク、が聴こえてくる
548選曲してください:2006/11/05(日) 21:06:47 ID:hRuAAOij
ヒトカラのときのおいらの選曲だ…ごめんよ……
で、でも工藤静香とかも歌うよ!
もっとウザいねごめんよ…
549選曲してください:2006/11/05(日) 23:34:25 ID:uIQ7CjBa
最初は恥ずかしがって「先に歌ってよー!w」とか言ってたくせに
残り時間数分になると「じゃああと一曲で終わろっか♪」って言って
さっさと曲選んで自分のソロで締める奴。
何で最後の最後に自分の興味ない歌を聴かされなきゃいけないんだ・・・
そいつ以外の友達と行く時は、最後はみんなでワイワイ歌って終了〜!
って感じだったからそいつが最後にソロを持ってきた事に驚いた。
そして何となく完全燃焼し切れてないような気持ちで終わった。
550選曲してください:2006/11/06(月) 00:00:32 ID:UXt3slZC
あっそー
551選曲してください:2006/11/06(月) 01:25:15 ID:r4VBmUkk
>>549
お前が一番ウザい
552選曲してください:2006/11/06(月) 01:36:15 ID:xpUl+TAx
連続で曲入れられる時。
しかもあまりよく知らない曲ばっかり。
あと歌手の歌声をビミョーに真似て歌ってる時。
モノマネとかならまだしも真顔だとちょっと
553選曲してください:2006/11/06(月) 02:41:00 ID:+VgE0hNu
>>526
S.O.歌えるようになるとほかのラップ、
RIPとかD.A.とかも、すげえ簡単にならないか?
いやオレがそうだったんで、

554選曲してください:2006/11/06(月) 02:43:39 ID:FovQRH/X
昨日のカラオケ話をします。六人でした。ひとりはまったく歌わない。恥ずかしいよ!なんで歌わないといけないの?とキレはじめる。空気が悪くなり、誰も曲を入れなかったのでミスチルのsignを入れた。これは僕が毎回カラオケで歌う曲で、かなり自信があります。
555選曲してください:2006/11/06(月) 02:46:21 ID:FovQRH/X
そしたら、隣の声変わり中のやつが、僕の18番だとわかっていながらハモりはじめる。しかもサビだけは大声で、あとは音程間違ったり、裏返ったり散々です。その間、女子ふたりはメール。ピコピコうるさい。
556選曲してください:2006/11/06(月) 03:04:52 ID:29e4ilEL
声変わり中か
中学生ではよくあること
そういう状況でも冷静でいられる大人になろう
557選曲してください:2006/11/06(月) 04:28:11 ID:wqZITP+P
ピコピコうるさいって・・・キー押し音onですかぁぁぁぁ?
558選曲してください:2006/11/06(月) 11:22:49 ID:87xeeyye
普通はよぉぉ、キー音なんてぇきっておくもんじゃあないすっかぁぁぁぁ?
559選曲してください:2006/11/06(月) 12:24:39 ID:5MvLnTU9
だから抵抗の意味で敢えてキー音onにしてピコピコ鳴らしたんだろ。
560選曲してください:2006/11/06(月) 16:34:22 ID:Zj0zydmg
>>554->>555
例え、自信があろうと上手かろうと所詮は素人
そんな素人の歌を真剣に聞いている人間は基本的にいないと考えた方がいい
家に帰れば、いくらでもプロの歌が聞けるんだからなww
561選曲してください:2006/11/06(月) 18:48:13 ID:MMmGtO0/
>553そうなのか?
いやおれは寝ても覚めてもS'Oばっかりだから知らないんだよね。

教えてくれてありがd♪

そこら辺もいろいろ練習してみるよ(*⌒▽⌒*)
562選曲してください:2006/11/06(月) 18:52:34 ID:p1sIX+AX
携帯でこっそり録音するやつウザイ
563選曲してください:2006/11/06(月) 19:04:52 ID:nV7RmEiO
>>554
6人もいれば歌いたくないって言う人もいるかもね。

勧めても歌わないんだから、歌うヤツだけで盛り上がってればいいんだよ。
564選曲してください:2006/11/06(月) 20:53:13 ID:khPzhhmc
聴き専で歌わないのは構わないんだが終止つまんなそうにしてる奴。
お前なんで来たのよ?って感じ
565選曲してください:2006/11/07(火) 01:13:17 ID:sqbG/5nG
>>564
放置しておいてやれよ。一緒にいたいだけの奴もいるだろ。
各々の感情にまでケチ付けるな。
566選曲してください:2006/11/07(火) 01:49:45 ID:9d0uKKwC
付き合いだからしょうがなく来る奴もいる。そりゃ歌いたくない奴もいるだろう
そんなに気になるか?ほっときゃいいんだよ
567選曲してください:2006/11/07(火) 02:09:34 ID:f4Cmfjoq
人が歌ってる曲を途中から乗っ取る奴氏ね
しかも、乗っ取った後に「一番しか知ねぇ〜w」とかほざいて一番が終わった所で強制終了させる奴とか死んでくれ
568選曲してください:2006/11/07(火) 20:25:56 ID:n07TSvpY
そんな馬鹿とカラオケ逝くほどお友達なオマイも
チョット痛い奴なんじゃまいかい?
569選曲してください:2006/11/07(火) 20:47:44 ID:8KiUyYgZ
やっぱり友達は選ぶべきだよね














選ぶほどいない俺が言うべきじゃないが
570選曲してください:2006/11/07(火) 22:02:25 ID:ac7FfC59
俺はおかげで残った友達は皆オタクだよ
571選曲してください:2006/11/07(火) 22:31:54 ID:NG+ifHHn
>>571
俺ですか?
572選曲してください:2006/11/07(火) 22:33:35 ID:TacLQlg4
>>571
そのようですね
573選曲してください:2006/11/07(火) 23:55:32 ID:sqbG/5nG
>>571 どうした?
574選曲してください:2006/11/08(水) 01:43:38 ID:FJNYPp/j
なんか皆ひどいな…
私は3人でカラオケ行った時のこと。
歌ってる時に大声でもう一人の友人と話しだす奴が。
聴いてほしかった曲、聴いてもらえなかった…orz
ちょっと落ち込んだ

そのくせ、私がもう一人の友人に軽く話し掛けられ対応すると機嫌を悪くして
「この曲、もう歌うのやめようかな」的な事を言いだす。

カラオケだけはあまり一緒に行きたくないが、
その子がいつも主催者的な役だからな…
575選曲してください:2006/11/08(水) 01:55:34 ID:NLLbvp5B
自己中意見になるが皆でカラオケ行く時ってとにかく自分の歌を聴いてもらいたいんだよな。
どっちにしろ熱心に聴いてるわけじゃないんだろうけど
歌ってる時に話されるのが嫌なのは聴いてもらえてないからだし
ハモり出したり一緒に歌われるのが嫌なのも聴く側じゃなくて歌う側になってるからだし
やっぱ歌に集中するにはヒトカラしかないんかねぇ。
576選曲してください:2006/11/08(水) 13:14:31 ID:LwuDq/VO
タカラは皆と盛り上がる為、ヒトカラは集中する為と考えてる。
もし聴いて欲しいなら端に言う。あるいは皆の知らない歌を入れたり。
で、聴いてもらえなかったら「下手だったかな」と諦める。
577選曲してください:2006/11/08(水) 14:55:57 ID:4Ila7rZv
ここに書いてあるようなことをさりげに普段の会話で出せば周りの意識も変わるんじゃない
578選曲してください:2006/11/08(水) 20:26:38 ID:rUGmbxoq
てか相当上手い奴でも何回も一緒に行ってると飽きがくるし…
自分が歌った曲全部を聴いてもらうのは無理だろ
579選曲してください:2006/11/09(木) 00:23:48 ID:fDqsX3vX
今日原キー厨のやつとカラオケ行った
声出もしないのに無理してB'zとか歌ってて

そして〜か〜がや〜く!ウルトラあっ!やっぱ高えってこれw今日調子出ねえわごめんなんか飲み物頼もうや俺コーラ
↑(まだ途中だからマイク持ったまま)

みんな
あ・・・うん(^ω^;)
えっと・・・じゃあ私レモンティーにしよっかな・・・(^ω^;)
・・・・・・・・・・・・・(^ω^;)
もしもし注文いいですか?(#^ω^)ビキビキ←不幸にも電話近かったせいで注文するはめになった俺
って感じだった
580選曲してください:2006/11/09(木) 00:46:41 ID:DRCPcSb0
>>579
ワラタw

サビ部分で突如オク下になるのは
ウザいとまではいかないが気が抜けるから遠慮してほしい
581選曲してください:2006/11/09(木) 01:42:52 ID:+A6j/I/u
>>580
何でも叩けばいいとか思ってないか?そういう奴もいるだろ?
誰でもかれでも高い声出せるわけでもないし、
誰でもかれでも転調して歌えるわけでもない。
だけど好きな歌ならやっぱ歌いたいだろ?そんな気持ちも理解出来ないか?
カラオケ一緒に行く程の仲ならそれくらい容認してやれよ。
そこは微笑んで和む所だぞ。>突如オク下
582選曲してください:2006/11/09(木) 02:13:37 ID:JPRPA72G
>>580
それで、俺ってうまいだろ?面されたらウザいが、別にそれだけならいいんじゃね?
583選曲してください:2006/11/09(木) 03:02:09 ID:ft/17p7l
突如オク下は笑い飛ばしてやれよ
そういうフォローや和やかな雰囲気も含めてカラオケって楽しい
584579:2006/11/09(木) 04:02:42 ID:fDqsX3vX
違うんだよそいつ人の歌まで勝手に原キーに変えるんだよ・・・

おいおいwwwこれ原キー-3じゃんwwwww原キーいこうぜ原キーwwwwwピピピピ・・・
ええええええ強制?(^ω^;)(^ω^;)(^ω^;)(^ω^;)

歌途中で急にいじられたのもあって音外したりすると

おいおい音くらいはちゃんととろうぜwwwおまえこれCD持っててよく聞いてんじゃんwwwww
CD関係ねえ・・・(^ω^;)(^ω^;)(^ω^;)(#^ω^)

さすがに注意したけど人間わからんもんだ
585選曲してください:2006/11/09(木) 04:31:19 ID:CkqmGjFy
ジャレてるだけやん?
ネタにマジレスするなよ。
空気読めてないコンビで丁度いいんじゃね。
586選曲してください:2006/11/09(木) 09:47:20 ID:oVmZRxp4
皆が原曲キーが好きなのはよくわかった
587選曲してください:2006/11/09(木) 22:38:02 ID:k5YJqpQu
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

が当てはまった
588選曲してください:2006/11/09(木) 22:43:13 ID:61boaKga
とりあえず他人に干渉して迷惑かける奴はウザいな
選曲とか音痴は我慢できる
589選曲してください:2006/11/09(木) 22:50:35 ID:k5YJqpQu
ターブ下と原キーはいいんだけど、人がラルクの高い曲を原キー-2ぐらいで気持ちよさそうに歌ってるとなんだかなーと思う
590選曲してください:2006/11/09(木) 23:01:42 ID:UUEVprNT
ギリギリ必死時々裏返り不快原キーより数段マシだと思うが
591選曲してください:2006/11/09(木) 23:09:18 ID:JPRPA72G
気持ちよく歌うのがカラオケだと思うんだが
>>589になんだかなーと思う
592選曲してください:2006/11/09(木) 23:21:16 ID:k5YJqpQu
正直すまんかった。
593選曲してください:2006/11/09(木) 23:50:55 ID:xysO90DU
頑張ってテンプレ読んだら音痴でマスターしている曲などないうえキャラに合ってない歌ばっかりな俺はカラオケに2度と行きません
594選曲してください:2006/11/10(金) 00:31:40 ID:0355nyuU
人に迷惑をかけるのはもちろんだめだが、
他のやつの選曲やらキーやら技術やらちゃんと曲を覚えているか否かに関してウザイとか言うやつはカラオケ文化の衰退をうながしてる
595選曲してください:2006/11/10(金) 01:21:53 ID:WfgOCH0n
きっちり覚えてない歌何曲も歌うのは迷惑だと思うけどな
596選曲してください:2006/11/10(金) 01:55:07 ID:aaFZNVeI
>>595
そこは一緒に歌ってやれ。大声でなく、マイクに負ける程度に普通に。
そうすると本人も思い出せたりするし、わからなくても覚えやすいだろ。
597選曲してください:2006/11/10(金) 02:51:04 ID:+T4U8QFE
その優しさは大事だな
598選曲してください:2006/11/10(金) 04:10:10 ID:J8vW7sGK
ラップの部分を覚えてないラップを何曲も歌われるのは困る
しかも大体何歌ってもやる気なさそうな歌い方だから聞いちゃいられない
599選曲してください:2006/11/10(金) 16:29:57 ID:2oby1Q65
>>596が本当に良いことを言った
だが現実的にそうしてくれる人はなかなか少なそうだ…
600選曲してください:2006/11/10(金) 20:02:03 ID:KdElnfK1
まねきねこってどこでも30分一円なん?
601選曲してください:2006/11/10(金) 20:50:42 ID:QgXPJT7d
>>600
うちの地元は1時間10円
602選曲してください:2006/11/10(金) 23:46:50 ID:cuwEiW2K
>>599
俺の仲間は俺含めて皆それやるけど
俺は聖人天国に住んでるって事か?
603選曲してください:2006/11/11(土) 05:24:36 ID:5mNLj0iY
少なくともこのスレでは勝ち組
604選曲してください:2006/11/11(土) 20:23:06 ID:JUYXXti+
知ってる曲ならできるがマイナーな曲だと助けられん
605選曲してください:2006/11/13(月) 09:01:31 ID:wcJGMCIN
>>593
今こそヒトカラーに脱皮する時
606選曲してください:2006/11/13(月) 14:42:17 ID:4OtgsWZs
 
607選曲してください:2006/11/13(月) 22:01:01 ID:DYv+M/ui
初めてのカラオケの時、人が歌う時に、注目してください。みたいな感じに緊張を煽る奴。
人が歌おうとしている曲ばかりをわざと狙って歌う奴。
人が折角気持ち良く歌っているところにもう一つのマイクでがなり声で合流してくる奴。(マイク使わず、微かに口ずさむ程度はOK)
採点モードで金絡みの賭けみたいなことをやる人。
608選曲してください:2006/11/13(月) 22:02:34 ID:MxqQPLD3
>>587
ポイパとはどういうテクニックなのですか????
609選曲してください:2006/11/13(月) 22:22:34 ID:z0UxasTy
ボイスパーカッションじゃね?
610選曲してください:2006/11/13(月) 22:23:55 ID:vmkke6Sd
ポリスパーソナリティじゃね?
611選曲してください:2006/11/13(月) 23:14:54 ID:GWrqkaz9
ホウレン草食うと強くなるやつ
612選曲してください:2006/11/13(月) 23:16:21 ID:rbvKvU7H
禁煙したい人が吸うやつだろ
613選曲してください:2006/11/13(月) 23:32:58 ID:dYNbWn9X
失礼、>>274
614選曲してください:2006/11/14(火) 06:36:38 ID:mWQDi9de
歌いたい曲を先に歌われて急に機嫌悪くなるのはウザい
615選曲してください:2006/11/14(火) 07:58:54 ID:48/zmEAO
一曲ぐらいならいいけど、自分の場合は歌いたい曲を全部歌われた。そんな奴誘うじゃなかった。
616選曲してください:2006/11/14(火) 08:02:55 ID:awevwCf7
前もって言ってあったんじゃないなら、
音楽の趣味がばっちりな友人だと思いたまえw
617選曲してください:2006/11/14(火) 08:11:46 ID:JUyLwAUk
やっぱ一緒に行く相手ってーのを選ばないとな
618選曲してください:2006/11/14(火) 13:24:08 ID:p69GZ52N
>歌いたい奴を先に入れられた
自分の場合、イントロの時点で
「あ!コレ自分も好きな曲!入っていい?」って聞くけどな。
で、おk出たら一緒に歌う。一瞬でも「え?」みたいな顔されたら
「あ、やっぱ聞いとく」と言ってその回は諦める。もちろん断られた時も。
それやってから「あ、いいよいいよ。」ともう一つのマイク渡してくる子もいるが、
その場合はやっぱり一緒に歌う。もちろん相手の声も聞こえる程度の声量で。
諦めるハメになった時はその回はやめておいて、次回その子より早くその曲を入れる。

もちろんこっちも言われる時あるけど、
大して上手く歌えない曲や最近の流行り曲なら入声許可出す。
ただ、十八番やどうしても譲れない曲等は
「ごめ、ちょっと挑戦したい節があるねん。集中させて。」っていう。
タカラならそういう曲はちょっとだけに絞る。

別にタカラは自分のリサイタルでもないし、みんなと歌って騒ぐ遊びだと思いたい。
でないとちょっとした事もストレスになる。割り切った心も要ると思う。
集中したいならヒトカラでもいいし、どれでもこれでも聴いて欲しいってのはちょっとね。
誰かにやられても自分は嫌なのに、それを人にすると嫌われるのもわかってる事。

ただ、そう思ってくれない奴は「カラオケではこいつは遊び相手じゃないな」と諦めて
二度と誘わない。長文スマソ
619選曲してください:2006/11/14(火) 23:09:45 ID:48/zmEAO
>>618

同じ日に歌われてしまった曲をどーしても歌いたいってもう一度選曲してっていうのはやはりウザいんだろうか?

歌おうとしてた曲全部歌われてしまって、いわゆるネタ切れみたいな状態になって一曲も歌わずじまいになったことだってありました。

でも、逆にこういうのは大歓迎!本来デュエットの修二と彰の青春アミーゴを一人で歌おうとしたら、デュエットに10歳年下の後輩が付き合ってくれた。
そんな風にデュエットに付き合ってくれるのは大OK。
620選曲してください:2006/11/15(水) 02:07:43 ID:Y1ckNvWA
>>619
相手が歌ってからすぐってのはウザいかも。
俺は中盤〜後半にかけて場がダレてから歌う。
歌いたい曲全部歌われるってのは経験ないからわからんけど、
あらかじめどんなの歌うの?って聞いてみて、
自分は〜が好きだから歌わせてって言っておけばいいんじゃね?
621選曲してください:2006/11/15(水) 05:51:24 ID:Y3WR51Kt
>歌おうとしてた曲全部歌われてしまって、いわゆるネタ切れみたいな状態

全部同じ歌手の曲ってわけじゃないよな?w
622選曲してください:2006/11/15(水) 06:57:55 ID:qB8bWeF6
>>621
同じアーティストじゃないのに歌われた。
コイツ、俺とほとんど趣味一緒じゃん。怖っ!って思った。どんな趣味かは秘密ですが。
ただし、発売したばかりの曲を必死で練習して逆襲したこともあります。(新曲ってCDショップに発売前日に店頭にあるし)
623選曲してください:2006/11/15(水) 14:41:00 ID:tzqmJcni
>>622
なんだ、楽しそうじゃねーか。
624選曲してください:2006/11/15(水) 19:48:43 ID:lEF/9xO0
>>622
それって逆に考える相手も状況は同じって事にならないか?
つまり歌ったもんがち。仲良く一緒に歌うのが一番だが。
625選曲してください:2006/11/15(水) 21:44:51 ID:qB8bWeF6
歌いたい曲を歌われた直後にムカついて割り込み選曲で同じ曲を歌っちゃうとか。

あと、「この曲歌いたいからお前歌うなよ!」とか
あと、本気で譲れないからって歌いたい曲を連続で選曲しといてブロックするとか。
最近はワイヤレスマイクだから無理だが、合流してきたらそっちのマイクボリュームをゼロにしちゃうとか。
タチ悪いよね。
626選曲してください:2006/11/15(水) 21:49:36 ID:+aQk//Ap
>>625
そんなんいるんか?
627選曲してください:2006/11/15(水) 22:04:37 ID:qB8bWeF6
そんなことするなら一人で歌ってろ!って感じ。
そいつをすっぽかして帰ったけど。カラオケ代もそいつ持ちで。
628選曲してください:2006/11/15(水) 22:19:15 ID:Qu8ReIxA
カラオケ代を踏み倒した時点から悪いのはお前。
1部屋なんぼなら大丈夫だが、1人なんぼの料金だったら、
友人が「あいつが払わずに勝手に帰った」って言った時点で
お前は犯罪者。
629選曲してください:2006/11/15(水) 22:21:22 ID:SZTC3Twj
どっちも厨くさいな
630選曲してください:2006/11/15(水) 22:34:10 ID:JUtUJ8Ou
餓鬼め
そんなんカラオケ仲間じゃねえな
631選曲してください:2006/11/15(水) 22:54:58 ID:lEF/9xO0
>>625
ヒトカラとタカラの区別が出来てない奴ってまじでいるんだな。
632選曲してください:2006/11/15(水) 22:55:41 ID:qB8bWeF6
ちなみにその時は部屋単位でした。一人単位なら流石にヤバイからそれなりに考えたけど。(一人分のおおよその金額をその友人に渡すとか)
そこまで馬鹿ではありませんので悪しからず。

正直、そこまでやられちゃうと居づらくなります。
633選曲してください:2006/11/16(木) 02:37:47 ID:0pEZwRub
亜麻色の〜を歌われたら
負けじとビレッジシンガーズを歌う
634選曲してください:2006/11/17(金) 01:32:00 ID:N5aKFLS3
>>631 例え話だと思。「とか」って付いてるし。

>>625 冗談ならもう少しそうだとわかり易く。
635選曲してください:2006/11/17(金) 19:04:30 ID:Pdmy3Xu+
なんで友達同士仲良くできへんの?
636選曲してください:2006/11/17(金) 23:06:16 ID:V65kJevt
>>635
おまえはオカンか
637選曲してください:2006/11/18(土) 01:49:40 ID:9q6LtHxO
J('ー`)し<カアチャソ、カラオケとかわからないからゴメンネ
638選曲してください:2006/11/18(土) 06:15:50 ID:De8o0vPl
大人になったら気の合う友達見つけなよ
639選曲してください:2006/11/18(土) 14:49:44 ID:Kyrjh5CH
社会は学校なんかよりもっともっと広いからな。
640選曲してください:2006/11/18(土) 14:56:40 ID:GkbPSTyv
ニートが言いそうなせりふだなw
641選曲してください:2006/11/18(土) 16:58:44 ID:NAutqtK5
むしろニートであった方が深みが出る台詞だな
642選曲してください:2006/11/21(火) 14:30:54 ID:CYuYZhul
フードメニューを勝手にだばだば頼んで
腹も減ってないのに「喰え」「喰え」言って無理にすすめる上にその料金も割り勘とか
もう後頭部から不自然に禿げ上がりやがれ
643選曲してください:2006/11/21(火) 15:16:13 ID:CHlNLqfR
後頭部からwwwwwwwwwwwwww
644選曲してください:2006/11/21(火) 15:41:11 ID:jYgddX0w
頂点ではなくwwwwwwwwwwww
645選曲してください:2006/11/21(火) 16:59:23 ID:2q1FCsop
オレ、普段はケミとか好きでそこそこ歌える自信あるからケミとかエグとかそういうの歌うんだけど
サークルのやつらと3回目ぐらいのカラオケいったんだ
段々打ち解けてきたから実は好きだった影山ヒロノブ入れたら
高校時代は生徒指導の常連でしたみたいなやつに「ネタっすかw笑えな('A`)」とか言われて中止したんだ
そしたらまたそいつに「ほらー、空気悪くなったー」とか言われたんだ
オレ悪くねぇよな?
646選曲してください:2006/11/21(火) 17:20:36 ID:r7W/7Eot
>>645
影山ヒロノブの素晴らしさを伝え切れなかったお前も悪い
まぁ9割そいつが空気ぶち壊してる
647選曲してください:2006/11/21(火) 17:32:46 ID:ZdjS0vTa
>そしたらまたそいつに「ほらー、空気悪くなったー」とか言われたんだ
この時点でキレなきゃただの意気地なしじゃね?
いくら娯楽の場でも、限度と言うものは教えておくべきだな。
648選曲してください:2006/11/21(火) 17:38:04 ID:2q1FCsop
>>647
笑って済ませようとしたんだよね
「実はこんなん歌えたりしてw」とかいって半分ネタぐらいの気持ちでいたからつまんないって言われたときのショックが意外にでかかった
だからまあ空気悪くしたのはしたのか?とかそんときおもっちゃったのよ
今考えればキレないまでも反論はすべきだったよね
>>646
影山さんの凄さ伝えきれなかったことは反省してますw
649選曲してください:2006/11/21(火) 17:41:37 ID:CHlNLqfR
>>645
えええかわいそうに
俺とかWE GOTTA POWER入れたら
イントロの時点で(映像付き)DQNぽいのもオタクぽいのもみんなひっくるめて
ttp://www.youtube.com/watch?v=NDpW5yBcQuc ←海外のはっぱ隊−−YATTA!
みたいな感じになったのに
いった相手が悪かったんだな

女子は引いてたけど
650選曲してください:2006/11/21(火) 17:49:15 ID:2q1FCsop
>>649
スマソ携帯厨だからようつべみれん
オレも盛り上がると思ったんだけどなーww
やつの一言であえなく夢は消えたorz
ちなみにオレは「僕達は天使だった」いれたw
651選曲してください:2006/11/21(火) 18:07:26 ID:CYuYZhul
今度はそんなやつ無視してやってみれ。
それで本当に空気が悪くなったらおまいが帰ればいい。
そしてサークル脱退だ。
652選曲してください:2006/11/21(火) 18:08:35 ID:npU1/5wV
>>650
俺もそれ好きだw

高校生仲間と3人でカラオケ行ったとき歌った

まあみんなテンション低いんで空気とか関係ないけど
653選曲してください:2006/11/21(火) 18:15:27 ID:CHlNLqfR
>>650
外人がYATTA!踊ってて、観客みんな
WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOYEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!
ってなってる動画w
654選曲してください:2006/11/21(火) 21:01:30 ID:L3FPVyiS
でも実際アニソンは笑えない件
愛想笑いは皆するけど
655選曲してください:2006/11/21(火) 21:47:13 ID:sRrEm9jJ
熱血系アニソンってメンツ選ぶしメジャーな曲じゃないかぎり歌わん方がいい
656選曲してください:2006/11/21(火) 22:38:47 ID:L0FW0RL0
>>655
萌え系はさらに肩身が狭くなる。
657選曲してください:2006/11/21(火) 22:54:26 ID:sRrEm9jJ
>>656
親しいメンツで行くと凹ませる為に歌いますが何か?
658選曲してください:2006/11/21(火) 23:03:20 ID:OSTut9DS
実際のところ原曲キーがどうとかオク下がどうとか音痴がどうとか
気にしてる奴って殆どいないよな
行動とか選曲とかならまだしも、上手い下手を気にするのってカラオケ板に来るような一握りの人間だけだろ
659選曲してください:2006/11/21(火) 23:15:33 ID:1wSPP79L
技術的なものでケチつけるやつには出会ったことないよ
660選曲してください:2006/11/21(火) 23:16:25 ID:CbBZ2AB5
いや、オク下とか音痴は気になるだろ・・・俺だけ?
661選曲してください:2006/11/21(火) 23:19:36 ID:hzIZMxut
カラオケ板じゃなくてボイトレ板にしてもいいくらい専門的過ぎてわけわからんスレがある
662選曲してください:2006/11/21(火) 23:20:55 ID:sRrEm9jJ
オク下とか音痴だと普通にうわぁ…って思う
口に出したり態度に出したりはしないけど
663選曲してください:2006/11/21(火) 23:21:23 ID:CrVxN2hD
>>661
それはこっち向け。
■■■カラオケ板の不満でも書いてみろよ雑魚
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1096515571/
664選曲してください:2006/11/21(火) 23:33:48 ID:CYuYZhul
>>663
別に>>661は不満とは言ってないだろ
665選曲してください:2006/11/21(火) 23:39:48 ID:CrVxN2hD
>>664
そこは問題じゃない。
「カラオケで」、「カラオケ板の」
この違いくらいわかれよ。
これ以上何か文句あるなら雑談スレでどうぞ。
666選曲してください:2006/11/21(火) 23:42:19 ID:hzIZMxut
やめて!私のために争わないで!
667選曲してください:2006/11/21(火) 23:53:10 ID:CYuYZhul
そうよ!ちょっとした否定的な言葉如きで文句文句言って!
まわりはそんなにあなたが思うほど敵ばかりじゃないわ!
668選曲してください:2006/11/22(水) 05:26:16 ID:tLYJwzgo
限られた時間に金払ってる意識があるので
後奏斬ってくれないと苛々するな。ここでは少数派のようだけど。
669選曲してください:2006/11/22(水) 12:22:10 ID:8C3vcRs4
ウザイと思った行為ではないけど
友達にオク下を気づかせる為にはどうすればウザがられないですか?
670選曲してください:2006/11/22(水) 12:35:19 ID:NHM0BvTP
>>669
俺だったら、自分がオク下で歌ってみるかな。
671選曲してください:2006/11/22(水) 20:27:57 ID:jT9+uucb
それいい手だな!
恐らく突っ込んでくるから「お前の歌い方を真似してみた」って言えばわかるよなw
まぁ俺の周りにオク下いないからいんだけど
672選曲してください:2006/11/22(水) 20:35:01 ID:Wgs+8VSh
>>671
遠まわしにしたせいで与える悪い印象がアップしてると思うのは俺の気のせいだろうかw
673選曲してください:2006/11/22(水) 20:36:58 ID:O4cAe2Zm
うはww俺のいつものタカラ行くメンバーにばりばりのオクシターいるw
そいつに>>671のかましてみようかなw
674選曲してください:2006/11/22(水) 20:44:36 ID:aKFqJ5FA
劇場化「OKUSHITER〜これがmysong」
675選曲してください:2006/11/22(水) 20:56:58 ID:jT9+uucb
>>673
実行したら是非レポしてくれ
676選曲してください:2006/11/22(水) 21:23:04 ID:mGRezltd
「お前の歌い方を真似してみた」は空気悪くなりそうだな
一緒に歌って原キーを聴かせてやるのは?
677選曲してください:2006/11/22(水) 21:35:46 ID:O4cAe2Zm
>>676
それいつもと変わらない・・・
いつも「愛をとりもどせ」で俺の高音でオクシタ君の声かき消して楽しんでる。
本人も他のメンツも楽しんでるから思いっきり普通の光景w
678選曲してください:2006/11/22(水) 21:56:01 ID:IwJb7fo+
それでも気付かないとなると、直接伝えるしかないな。
679選曲してください:2006/11/22(水) 22:11:20 ID:SOJyki3U
でかい声で一緒に歌ってくるのは正直ウザイ
680選曲してください:2006/11/22(水) 22:13:36 ID:Wgs+8VSh
一人で歌いたい曲一緒に歌われるのは正直むかつくんだが
その程度のことでイラついたりしてしまう自分に自己嫌悪したりもする…
681670:2006/11/23(木) 01:38:59 ID:+bd43120
>>676
俺がやったのは、1番原キー、2番オク下、3番張り上げ気味に歌ったりした。
後は、男性曲は原キー、女性曲はオク下とか。

友「オマエ、女の曲が歌ってる方が声低いぞ。」
俺「たけーよ。普通でねーよ。みんなもそうだろ?」
みたいな流れに持ってた。

>>680
俺の場合はヒトカラのときは一人でとことん、タカラのときはみんなでワイワイやる。
状況によって楽しみ方を変えるのも一つの手だよ。
682選曲してください:2006/11/23(木) 14:32:32 ID:bseNiUQ3
>>681
>女性曲はオク下

実は2オク下とかいうオチはないだろうな?
683選曲してください:2006/11/23(木) 22:15:26 ID:BJ0YI8BS
今日ガオレンジャーOPを熱唱しすぎたせいで
部屋の外にいる見知らぬ女性を引かせたらしい俺が通りますよ
684選曲してください:2006/11/23(木) 22:17:55 ID:oRoudjRb
今日仮面ライダーアマゾンOPを熱叫しすぎたせいで
誰にも気付かれなかったけど自分自身で引いた俺が通りますよ
685選曲してください:2006/11/24(金) 00:16:41 ID:is/+vbNi
今日友達といったんだが、一人がめっちゃ下手で、本当空気読めてないくてまじうざかった。
俺は前のやつがいつかのメリークリスマス歌いやがって空気悪くなったから殺しの現場!!で持ち直したけど。
そのあと下手なやつが天体観測歌ってやっぱり下手だったけど、他のやつらはとりあえず盛り上がってた・・・ほんとに空気読めないやつは消えていいと思った。
686選曲してください:2006/11/24(金) 00:20:55 ID:bfWD/6J4
日本語の不自由なやつも消えていいと思うがな
687選曲してください:2006/11/24(金) 00:23:11 ID:WG15BOLY
>>685
えっと・・・とりあえず俺はおまえとはカラオケ行きたくない・・・ってか知り合いたくない(^ω^;)
688選曲してください:2006/11/24(金) 00:25:04 ID:dMKaR/Ax
>>685
釣り乙?
689選曲してください:2006/11/24(金) 00:32:05 ID:7fQqMRoM
>>685
悟空?
690選曲してください:2006/11/24(金) 00:32:42 ID:is/+vbNi
>>687
いや、普通にそいつらの方がうざいだろ・・・
大人数で行ってるのにバラード歌うとか無いだろ。
塚、俺もお前みたいな短気なやつとは行きたくねえよwwww
691選曲してください:2006/11/24(金) 00:35:07 ID:7fQqMRoM
とりあえず小学生は早く寝ようね。
692選曲してください:2006/11/24(金) 00:36:58 ID:is/+vbNi
俺は>>690は悪くないと思う。
盛り上がってるときにバラード歌うのは空気読めてないと思う。
693選曲してください:2006/11/24(金) 00:38:28 ID:7fQqMRoM
めんどくさいからつっこまない
694選曲してください:2006/11/24(金) 00:40:41 ID:wXXUcLIT
>>692
盛り上がってるならともかく「大人数で行ってる」ってだけが理由だったらアレじゃね?
695選曲してください:2006/11/24(金) 00:44:02 ID:WG15BOLY
なんだガキか・・・
さっさと寝ろ
696選曲してください:2006/11/24(金) 00:45:36 ID:WG15BOLY
ちなみに>>694
ID見れ
697選曲してください:2006/11/24(金) 00:48:08 ID:rog4W4ZR
>他のやつらはとりあえず盛り上がってた

ならいいじゃないか。
>685はつまらなくても他の皆は楽しかったんだよ。
698670:2006/11/24(金) 00:52:26 ID:kyF12w6L
>>682
2オク下はないっていうか歌えない。
699選曲してください:2006/11/24(金) 01:27:37 ID:YMnGSPg4
友達と行ったとき。
一人がアニメの歌ばかりを「画像が見たいから」って入れる。
でも知らない歌らしく全然、サビすら歌わない。
しかも聞いたこともないマイナーなアニメ。
これを繰り返す。
もうね、何しにきたのかと。
アニメが見たければ家でビデオでも見とけ!!(DVDがないくらい昔のアニメだし)
その上私がそいつの知らない昔のアニメの歌を入れたら「歌えるの?やめといたら?」って、歌えるから入れとるんじゃ!

そいつは本当にアニメやゲームの曲しか歌わない。
もう一緒にカラオケ行きたくないが共通の友人のつてでたまに行かなきゃならない状況になるのでうざい。

愚痴ってスマソ。
700選曲してください:2006/11/24(金) 01:29:16 ID:YMnGSPg4
友達と行ったとき。
一人がアニメの歌ばかりを「画像が見たいから」って入れる。
でも知らない歌らしく全然、サビすら歌わない。
しかも聞いたこともないマイナーなアニメ。
これを繰り返す。
もうね、何しにきたのかと。
アニメが見たければ家でビデオでも見とけ!!(DVDがないくらい昔のアニメだし)
その上私がそいつの知らない昔のアニメの歌を入れたら「歌えるの?やめといたら?」って、歌えるから入れとるんじゃ!

そいつは本当にアニメやゲームの曲しか歌わない。
もう一緒にカラオケ行きたくないが共通の友人のつてでたまに行かなきゃならない状況になるのでうざい。

愚痴ってスマソ。
701選曲してください:2006/11/24(金) 01:30:19 ID:YMnGSPg4
そしてダブってるしorz
702選曲してください:2006/11/24(金) 01:37:13 ID:kyF12w6L
>>699
「アニメの画像見てもいいけど、せめて歌えるものにして」って言ってやれ。

ちなみに、機種によってはアニメやPVの画像は早送りとかすると通常の画像に切り替わる。
703選曲してください:2006/11/24(金) 07:01:19 ID:YMnGSPg4
>>702
チキンでいつも言えない漏れ…
次は言ってみる(`・ω・´)

そういえばUGAは早送りするとプロモから通常の画面に戻ったような希ガス。
704選曲してください:2006/11/24(金) 10:57:42 ID:bKg/AiAT
面白くもない替え歌を歌うやつ
705選曲してください:2006/11/24(金) 22:10:47 ID:ckG6kYic
歌ってて音が外れてる人がいると一緒にマイクなしで歌うやつ。
音を教えてあげてるつもりなのかしらんがうざい。
そういうやつ結構いる気がする。
706703だが:2006/11/24(金) 22:15:48 ID:YMnGSPg4
別の知り合い♂もアニソンしか歌わない奴が…
やっぱり誰も知らないような歌ばかり。
なんなんだよ!?
707選曲してください:2006/11/24(金) 22:40:30 ID:a0f75u3y
>>705
わかる
俺もやるんだけどな。自己嫌悪。何様だと。
708選曲してください:2006/11/24(金) 22:42:19 ID:8veU/tiW
>>706
こっそり覚えてそいつらの前で歌ってやったら?w
709選曲してください:2006/11/24(金) 22:53:18 ID:slAQX9yF
俺自分が知らない曲は全部アニソン認定してるから
710選曲してください:2006/11/24(金) 22:53:33 ID:01eLLdfc
>>705
俺はそれやられると嬉しいから、
歌えてない人いたらやるけどなあ

705が音外れてる人だったら笑える
711選曲してください:2006/11/25(土) 00:04:50 ID:F/asxBdj
人が歌ってる時に選曲してる奴が口笛吹いてメロディ確かめるのが嫌だ。
712選曲してください:2006/11/25(土) 00:20:30 ID:N2+h2xvA
>>711
別なメロディが流れるのはウザいな。
713選曲してください:2006/11/25(土) 02:04:33 ID:uD33DiiZ
>>710
おい!>>705のをやられる程御地なのに他に歌えてない人にやるとか、
迷惑かけてないか!?大丈夫なのか!?
714選曲してください:2006/11/25(土) 02:15:23 ID:dM1XvqjB
>>713
俺の場合音痴じゃなくて、うろ覚えのほうだから知ってる曲は大丈夫だ
715選曲してください:2006/11/25(土) 03:51:49 ID:n/C6EY2G
>>705
そこでうざいって思うか練習しなきゃって思うかは人それぞれだろうな
716選曲してください:2006/11/25(土) 12:38:39 ID:JRNBvO8x
サークルにすごい面白い先輩がいてドラゴンボールとか歌うんだけど
あとは知らない曲ばかり歌う。前すごい変な歌歌ってかなり
ウケてて、後で何の曲か聞いたらアニソンだって言ってた。
アニソンだろうが場を盛り上げられる人は盛り上げられるんだなあ、と思った。

別室ではまんまオタクの女子がアニソンばっか歌うんで友達はかなりひいてたらしい
717選曲してください:2006/11/25(土) 13:13:48 ID:UiJoq74B
>>716
アニソンといってにピンキリな件
あとメンツ次第で反応はまた違ってくるかと
718選曲してください:2006/11/25(土) 13:27:15 ID:+71XM6yd
そういう人種が殆ど居ないから、アニオタは嫌われるんじゃね?
719選曲してください:2006/11/25(土) 15:00:18 ID:hfZlw3vY
俺が歌っている時、その曲と同名もしくは似た名前の曲を熱唱
(チューリップのサボテンの花のときはポルノのサボテンみたいな)
せめてサビは普通に歌わせてくれ。
720選曲してください:2006/11/25(土) 16:02:01 ID:Sn030811
人が歌ってるとき、一緒に歌ってくる(というか口ずさむ)のはいいんだけど、
その声がでかすぎ&若干はずれ気味で、こっちの歌も調子が狂った。
そしたら、その人が「ガンバ!」とか言ってくる。

いや、オマエのせい…。
あれは辛かった。
721選曲してください:2006/11/25(土) 16:15:54 ID:Km/CZNt0
最近カラオケデビューしたんですけど、『オク下』ってどんな効果なんですかね??
722選曲してください:2006/11/25(土) 17:02:03 ID:CW9Ph9bj
オ(タ)ク(以)下の略
同じ歌手連発等、選曲があまりにも偏ってるとこう呼ばれる

      〜2典 カラオケ板第37項〜
723選曲してください:2006/11/25(土) 18:45:01 ID:DtgnU5kt
>>722
そういう解釈をすると凹むorz
724選曲してください:2006/11/25(土) 19:36:49 ID:N2+h2xvA
>>722
うまいなw
725選曲してください:2006/11/25(土) 21:17:59 ID:bIMh0o1Z
>>719
ウザいなw
726選曲してください:2006/11/26(日) 03:04:48 ID:Q2Rmdxva
>>719
無理やりかぶせてくるの?
カエルの歌の輪唱みたいに
727選曲してください:2006/11/29(水) 02:10:00 ID:Yoz4n/HB
 
728:2006/11/29(水) 08:55:33 ID:ig8LC9IW
自分が歌ってる時は早送りとかしないくせに、他人だと「演奏長くない?」とか言って早送りして、早送りしすぎて、最初微妙にずれる。ウザスξ
729カラオケ:2006/11/29(水) 09:01:24 ID:ig8LC9IW
>>2 >>3 をカラオケの店のトイレにでも注意事項として貼っておいてもらいたいわけです。 とりあえず俺も気をつけてよ…。
730選曲してください:2006/11/29(水) 14:03:53 ID:3cHs0vEM
タカラでオク下で歌われるのと、原キーで(声でないとこもあるけど)無理やり歌うのは、
どっちがいいと思いますか?
731選曲してください:2006/11/29(水) 14:08:12 ID:+qzTisVg
無難に前者
冒険したいなら後者
つまりどっちでも好きなほうを
732選曲してください:2006/11/29(水) 14:37:27 ID:TEKr57fx
ちょっとラルク極めるわ
え?お前このアルバムの曲知らねーの?
今日ちょっとノド痛いわ
どう?最高音出てた?
あっこ裏声になっちゃったけどね。
この曲の途中知らねぇよw
お前が知らない曲はちゃんとフォローしてやっからな!
おれほとんどの曲知ってるからな。何でも歌ってやるぜ
これarkってアルバムに入ってる曲なんだぜ
今時のラルクは神がかってたよな?
(夢中で)早く〜(駆け抜けてきた)
次ぎ瞳の住人歌うわ
サビとか裏声使わなくても出るぜ おれ凄すぎ
733選曲してください:2006/11/29(水) 15:13:26 ID:vNHB//tA
は?
734選曲してください:2006/11/29(水) 16:20:25 ID:lkuOJjri
>>732
鬱陶しいことこの上ないな
735選曲してください:2006/11/29(水) 19:30:46 ID:eNQ7RucQ
>>732
ワロスwうぜえ!一緒に行きたくねーw
736選曲してください:2006/11/30(木) 01:08:48 ID:JTQMa5tQ
>>732
駅前でソロコントやってみたら?
737選曲してください:2006/11/30(木) 02:16:49 ID:ZXUFbEX+
お塩
738選曲してください:2006/11/30(木) 10:50:19 ID:GIzuBvGU
>>2のやつを忠実に再現してるのな
739選曲してください:2006/11/30(木) 11:07:33 ID:/cWPNlTN
ちょうどブルーハーツやワンズやらが流行った時代で歌える曲が止まってるヤツ
740選曲してください:2006/11/30(木) 11:20:47 ID:nuLqO1dc
俺は10代だけど中島みゆきばっかうたう
741選曲してください:2006/11/30(木) 11:21:37 ID:nuLqO1dc
俺は10代だけど中島みゆきばっかうたう
742選曲してください:2006/11/30(木) 19:42:10 ID:QZJj0O9F
ふかわ乙
743選曲してください:2006/11/30(木) 22:04:36 ID:5ZDRi9/Q
ふかわ乙
744選曲してください:2006/11/30(木) 23:33:47 ID:GJ5BiGFR
ふかわは10代じゃない
745選曲してください:2006/12/01(金) 01:06:53 ID:/AZX1kCc
カラオケに行ったメンバーの名前を機械で検索かけて、
「この曲名(orアーティスト名)"タカシ”だって!お前の名前と一緒ww」
と言って、知りもしないくせにその曲を入れ、
これお前の曲だな!とか言って
喜んでいるやつがいた。(タカシは例)
歌詞にくさい言葉なんかが出てくると、そりゃもう大喜び。

5人で行った時にきっちり5人分の名前でやろうとした時は
悪いけどさすがにリモコン奪った。

何が楽しいのかサッパリわからん。
746選曲してください:2006/12/01(金) 01:38:09 ID:3ZQzQaMb
それなんてモテない集団?
747選曲してください:2006/12/01(金) 02:17:34 ID:Qomk3AFI
>>745
タカシ乙
748選曲してください:2006/12/03(日) 21:00:25 ID:LqXg/44E
採点ゲームで勝負し、負けた人にカラオケ代を負担させる連中はウザくてムカつく。しかも、多人数。
コイツらに覚えたばかりの新曲を歌おうとウキウキな気分を壊された。
ホント覚えた曲が台なしです。その日は余計な負担を防ぐ為に歌わないで聴く専門でした。
749選曲してください:2006/12/03(日) 22:33:05 ID:KDXHR50E
採点なんかアテにならないよねー
750選曲してください:2006/12/04(月) 02:15:43 ID:Y0XQiyOV
とりあえずお前らの心の音域を広げろ、そうしないと人間関係の点数は上がらないぜ
751選曲してください:2006/12/04(月) 02:53:50 ID:C6V6GeUM
バンプしか歌わないひたすらバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプバンプ\(^O^)/
752選曲してください:2006/12/04(月) 03:43:55 ID:7h4pHNyq
採点ゲームで勝負し、負けた人にフェラをさせる連中はウザくてムカつく。しかも、多人数。
753選曲してください:2006/12/04(月) 11:23:49 ID:CsHT86kQ
あーうざいよね
754選曲してください:2006/12/04(月) 13:21:12 ID:1pM5HzSt
わかるわかる
755選曲してください:2006/12/04(月) 13:43:37 ID:XCxy4ISH
俺お前のだったらしゃぶってもいいぜ
756選曲してください:2006/12/04(月) 15:47:46 ID:gltLWq41
女より上手かった・・・
757選曲してください:2006/12/04(月) 16:32:28 ID:iZnebNz8
しゃぶりたいが為にわざと下手に歌うヤシ続出
758選曲してください:2006/12/04(月) 16:52:35 ID:aA4gFyQU
>>756
そりゃ女より男の方が男の喜ぶ部分はわかってるんじゃね?
759選曲してください:2006/12/04(月) 20:03:07 ID:ZMx+o56n
なんじゃこいつら・・こんなんが面白いんかよ
760選曲してください:2006/12/04(月) 22:25:42 ID:gcEnAK7w
板を間違えたかと思いましたわ。。
761選曲してください:2006/12/05(火) 02:23:18 ID:Eumuh14c
何このVIPみたいな流れw
762選曲してください:2006/12/05(火) 04:45:02 ID:cXdivfDM
いつものこと よくあるよくある
763選曲してください:2006/12/05(火) 14:31:24 ID:rPL9nmb0
ねーよ!
764選曲してください:2006/12/05(火) 17:18:57 ID:FxJkwpJj
もう2chは全板18禁でいいんじゃなかろうか…
765選曲してください:2006/12/06(水) 10:15:45 ID:TiCUCLSH
てことは16歳のちんぽしゃぶってもいいってことか
766選曲してください:2006/12/07(木) 21:42:19 ID:fE4MIMRY
知るか
767選曲してください:2006/12/09(土) 12:12:36 ID:bxDskuBX
768選曲してください:2006/12/09(土) 13:07:29 ID:YU/YahFO
カラオケ行く前の話


オレ「カラオケいこ〜ぜ」

S「この前Aと行ったからいいわ〜」







オレはいってね〜んだよ!!
769選曲してください:2006/12/09(土) 14:08:49 ID:TnKFNJKH
自分がカラオケいきたい気分のとき、相手が同じ気持ちでないというだけで「ウザイ」とか思ってしまう人なのかあなたは
2人の行きたいタイミングが一致したときだけ行くだろ普通
770選曲してください:2006/12/09(土) 15:25:10 ID:Vaih5yLc
>>768
何でお前が行ってないからって、Sは行く気分でもないのに
金を出してまでお前に付き合わなきゃなんないんだ?
771選曲してください:2006/12/09(土) 16:58:20 ID:UZsiImQW
そういう俺うぜーっていうネタなんだよきっと
772選曲してください:2006/12/09(土) 17:56:45 ID:SSxlWiln
納得したw
773選曲してください:2006/12/09(土) 19:34:46 ID:ZTpNPReq
だがちょっと待って欲しい。
>>768は「オレは行ってね〜んだよ!!」と書いた訳ではない。
もしかすると「オレ入ってね〜んだよ!!」という台詞だったのかもしれない。
そう捉えるとこれは、この前三人でカラオケにいったはずなのに、Sは自分が居た事を忘れている…
>>768は、今度は二人でいこ〜ぜといったのに、Sが返した言葉は>>768を深く傷つけるものだった。
「(なんで)オレはいってね〜んだよ!!」と>>768はSの自分に対する意識の低さに怒ったのかもしれない。
774選曲してください:2006/12/09(土) 19:50:57 ID:K3jxEK3L
>>773
つまらん。
775選曲してください:2006/12/09(土) 20:42:45 ID:GUIKIYJv
3行目の途中で読むの止めた
非常にウザイ
776選曲してください:2006/12/09(土) 20:56:45 ID:SSxlWiln
滑りすぎ。
777選曲してください:2006/12/10(日) 00:17:29 ID:F7QiLWD1
まーテンポは悪いけど、三人連続で切捨てられててちと河合そす。
「入ってない」の着眼点はよかったと思う。2行で書ききったらよかったかも。
778選曲してください:2006/12/10(日) 01:40:23 ID:PKHShqLY
寒い夜だから…
779選曲してください:2006/12/10(日) 09:48:31 ID:NBf2pj+4
もう細かい事気にならないように、
酔っ払っていきなさいよ。
780選曲してください:2006/12/10(日) 16:39:18 ID:xvBmlCnn
こないだ夜オールナイトで男三人女四人でカラオケ行った。Dirの残、蜜と唾、Cage、Janneのchild vision、ルナティックゲート、ヴァンパイアの順に歌ったんだけど、女性陣がかなり引いてた。場が盛り上がりそうな曲なのに、なんでだろう?
781選曲してください:2006/12/10(日) 18:01:30 ID:PKHShqLY
面白い突っ込みを思いつけない自分が悲しい…
782選曲してください:2006/12/10(日) 18:02:35 ID:LTD2x0JH
この前タカラ行った時に、
曲いれた時にため息をついて「俺この曲嫌い」やら
歌ってる途中に「こんな歌のどこがいいの?この歌手(デーモン小暮)が好きなの?」なんて言ってくるやつがいたよ
その上そいつは同じ歌手の歌しか歌わなかったし
783選曲してください:2006/12/10(日) 20:41:42 ID:9ndKv+1d
>>2のやつってみんながうざがるの??
わたし今まで普通にやっちゃったよ…orz
同じアーティストとか
隣で歌っちゃったり…
マスターしてないのに歌ったり…
なんかあんまりカラオケ行かないんだけど行ったらかなりテンション上がっちゃうから
みんなうざがっていたのかなorz
(´・ω・`)
784選曲してください:2006/12/10(日) 21:57:48 ID:8ZTAwN9A
>(´・ω・`)
うざ。腐女子死ねや。
785選曲してください:2006/12/10(日) 22:16:53 ID:9ndKv+1d
まだ腐ってません
786選曲してください:2006/12/10(日) 23:01:04 ID:R7/pY9LV
今日女3人でカラオケ行った。
A子は凄くいい子で4時間経っても一生懸命盛り上げてくれた。
でもB子(あまり会話したことが無い)が最低だった。
人が歌ってる時はつまんなさそうな顔して、自分が
歌う時に高得点出ると「見てみて〜凄くない!?」って何度も言って
くる。
それで、あたしとA子は追加1時間したかったからB子に了解を得よう
としたら

「テンション下がってきたからもう帰りたい」

とか言いやがって。
こんな奴だとは思ってもいなかった。


カラオケは腹を割って話せる友達と行くべきだね
787選曲してください:2006/12/10(日) 23:03:49 ID://kDFnw2
帰るなら金置いて帰らせりゃいいやん
788選曲してください:2006/12/10(日) 23:14:12 ID:PKHShqLY
>>786
延長するかどうかを聞いて、嫌だって言われたんなら、しょうがないと思うんだが?
それまでの時間で精算して、2人で延長なりすればいいじゃないか。
789選曲してください:2006/12/10(日) 23:33:33 ID:R7/pY9LV
>>787
>>788
レスdです
さっき書き忘れました。あと、いちいち歌の評価を入れてくる。勿論
いい方向ではなく。批判ばっかで

A子の性格が良すぎて、じゃあ帰ろっか。って方向に流れちゃった
んですorz
もう絶対今日のメンバーとは行かない
790選曲してください:2006/12/11(月) 00:44:30 ID:VYbfKIO4
>>789
表情にケチ付けるのはあまり感心できない。
B子さん、実は疲れが溜まってたとかじゃないのか?
人間誰でも体力あるわけじゃないし、自分の番は楽しみたいもんだよ。
つまんなそうな顔してたら「大丈夫?」とか聞いてやればよかったんだよ。
それでちょっとの笑顔も見せてくれないのに自分の番だけ元気ならアレだがな。
791選曲してください:2006/12/11(月) 01:03:08 ID:P1DdHyPn
>>789は自分が性格悪いってのは自覚してるみたいだし、このへんにしといてはどうだろう
792選曲してください:2006/12/11(月) 06:11:24 ID:AdjkKcIz
自分が歌う時
その曲のサビまで唄って(一番だけ唄って)終了する
っていうのをたまにやるんだけど、どう?
793選曲してください:2006/12/11(月) 08:13:14 ID:N0bPkmCt
>>792
俺もたまにやるな。満足したとき、飽きたとき、うまく歌えないときに。
他の人が歌う時間が短いほうが自分の歌う番が早く来るから、歌うの好きな人にとっては歓迎じゃない?
そうでない人は「おいおいもりあがんねーよ。さみーよ」とか思うかも。
794選曲してください:2006/12/11(月) 13:08:52 ID:r5GHghp/
Dirの残、蜜と唾、あとジャンヌのヴァンパイアは友人の間では俺のテーマ曲として通ってる。でもこの前の合コンのときにこの3曲歌ったら、ある女が「もうお前帰れば?」とか言ってきた。そして場の雰囲気も最悪に。これって俺が悪いの?
795選曲してください:2006/12/11(月) 13:17:49 ID:IwYfj21/
そのバンドにまったく興味のない俺から見ても100%その女が悪い。
796選曲してください:2006/12/11(月) 13:19:12 ID:h02/hR5D
せめてB'zのギリギリchopくらいまでにしとけよww
797選曲してください:2006/12/11(月) 13:27:12 ID:oEsQYXwo
合コンの場で悪趣味をひけらかしたお前が悪い
そういうのは友人といったときに歌いなさい
798選曲してください:2006/12/11(月) 13:37:34 ID:XyN0Fm6e
V系は嫌いな人は嫌いだからなー好きなやつはやばいくらい好きだけど
JanneはまだセーフとしてもDirはやばいんじゃね?w
799選曲してください:2006/12/11(月) 13:51:56 ID:RydVIlbE
ナル全開だったって事はない?
800選曲してください:2006/12/11(月) 13:52:37 ID:fixKXl5D
Dirはまずいだろうなぁ。普通の視線から見たら。
マシンガンズを空気読まず歌う、俺が言ってみるテスト。
801選曲してください:2006/12/11(月) 13:54:29 ID:r5GHghp/
いやなんかDirとかJanneはカッコイイと言われたことあるから。残、蜜と唾、ヴァンパイアは特に評判よかったんだけどなぁ。他の友人もDirのゆらめきと予感を歌っても引かれなかったからなぁ。俺がヘタだからいけなかったのか。
802選曲してください:2006/12/11(月) 14:00:34 ID:oEsQYXwo
803選曲してください:2006/12/11(月) 14:21:38 ID:IwYfj21/
まあその女が一番ウザいことに変わりはないけどな。
自分が嫌いな曲だろーが、他人の持ち歌にまで茶々入れんな。
そいつこそ身内だけでカラオケ行くべきだろ。
804選曲してください:2006/12/11(月) 14:28:53 ID:UAUgqrvL
>>801
蜜と唾は女の前では辛くないか?
"犯せ"とか"可愛い胸"、"可愛いソレ"みたいな詞は慣れてない人にとって相当な嫌悪感だぞ。
805選曲してください:2006/12/11(月) 14:47:16 ID:r5GHghp/
でも残は歌詞自体は普通だろ?
806選曲してください:2006/12/11(月) 15:03:55 ID:oEsQYXwo
どう見てもV系脳です
本当にありがとうございました
807選曲してください:2006/12/11(月) 15:04:06 ID:VYbfKIO4
>>803
歌の内容による。好き嫌いの問題で無く、毒を強要される筋合いはない。
>>804の様な歌詞だったとしたら女には毒。

>>794
合コンって女と出会う為に行ったんじゃなかったのか?何やってんだ?
そんな歌で女をGET出来るとか本気で思ってたのか?
友人間ならともかく、その日の女は友人じゃねーだろ?
世の中うまく渡るにはやらない善よりやる偽善、脳ある鷹は爪隠すだろが。
しっかりしろ!
808選曲してください:2006/12/11(月) 15:18:58 ID:r5GHghp/
あと、その合コンでカラオケに行く前に「俺V系の歌をよく歌うけど許してね」と言ったら、その女を含めて女性陣は「うんいいよ!V系の歌けっこうスキだから全然いいよ!」とか言ってたんだけど。言ってることとやってることが全然違うだろ。
809選曲してください:2006/12/11(月) 15:20:14 ID:UAUgqrvL
>>805
残は歌詞が良くてもPVが危ないってw
Dirは気の知れた人じゃないと受け付けないからww
810選曲してください:2006/12/11(月) 15:22:06 ID:mt2ylpas
V系とかそうゆう問題じゃねーw

まぁ一番の問題はおまえがイケメンじゃなかったことだ
811選曲してください:2006/12/11(月) 15:23:37 ID:9MDUSzFH
友人男と行くときにノーぱそで録音とかしても無問題?
812選曲してください:2006/12/11(月) 15:24:35 ID:r5GHghp/
>>809 PVって?画面に流れる映像のこと?
813選曲してください:2006/12/11(月) 15:35:32 ID:yiE9meS1
セリフ入りの歌で感情込めたりものまねまじりで語るやつ。
聴いてるこっちが赤面・・・
814選曲してください:2006/12/11(月) 15:40:48 ID:UAUgqrvL
>>812
そう。歌手本人の映像ね。
ぶっちゃけ聞いた話で詳しくは知らないけどw
815選曲してください:2006/12/11(月) 16:08:59 ID:teeqpH5n
816選曲してください:2006/12/11(月) 16:19:52 ID:9MDUSzFH
よくこれが高順位とってたよなー。
グロ耐性ないときついぞw
817選曲してください:2006/12/11(月) 19:36:57 ID:aqkK6Ej6
自分が歌い終わったらすぐにタバコ吸う奴。当方喉が敏感なんでもともと吸わない
上に歌う時に吸われると咳き込んでまともに歌えなかった。何回もそれをするので
とうとう頭に来たが、それでも嫌な雰囲気になるのが嫌だったので、「悪いけどタバ
コちょっとあとにして」と言ったらあからさまに嫌な顔して「いまどき吸わない方がお
かしいけどな」と言われた。マジむかつく。
818選曲してください:2006/12/11(月) 20:28:25 ID:KCjYfCBO
お前の喉がそこまで敏感なら、最初っから吸う奴となんか
行っちゃいかんだろ

一般的には「カラオケでたばこ」ってのはそれほどの
迷惑行為じゃないんだから、人にとやかく言う前に
まずお前がメンツ選べや
819選曲してください:2006/12/11(月) 20:39:51 ID:aqkK6Ej6
敏感っていうか当方女なもんで(相手も女)、吸うことに抵抗があるから余計嫌だった。
一番小さい部屋でも迷惑行為とは言わないの?
まあこれからはもうその子とは行かないと思うけど。
820選曲してください:2006/12/11(月) 21:12:29 ID:+SBgtuxl
どんな場所でもたばこを吸う時に一言断わった方がいいと思う。
821選曲してください:2006/12/11(月) 21:14:11 ID:+SBgtuxl
↑喫煙所とか、他の人が皆吸ってるとこならいいだろうけど。
822選曲してください:2006/12/11(月) 21:38:17 ID:BWlGUYUx
M字開脚で屁をこいて、手で尻から鼻まで空気を掻き揚げてスーハースーハーして最後に鼻水垂らしながらゲップするのと同じぐらいだと自覚・配慮してタバコ吸ってくださいね
823選曲してください:2006/12/11(月) 21:47:35 ID:F1JDyxLY
カラオケルームってやけに煙草の煙充満しないか?
1度13人以上のパーティルームで2〜3人が吸いまくったらすげぇ目が痛くなった。
吸ってる本人って大抵こういう事に気付いてないからむかつくんだよな・・・
824選曲してください:2006/12/11(月) 22:51:22 ID:ro+cd7FS
今時吸ってない方がおかしいとかイタイな
これだから喫煙厨は
825選曲してください:2006/12/12(火) 00:11:12 ID:GiCVlvTW
部屋の中に電話BOXみたいな「喫煙BOX」があればいいね。
826選曲してください:2006/12/12(火) 00:36:42 ID:vmrJFGu4
タバコ吸うやつまじムカツク。
私はちょっとでもタバコ吸われるとすぐのどイガイガするから歌う気いっきにうせるんだよね。
歌ってる最中に「すっていい?」とも聞かれずに吸われて
一番のサビが終わったとこで演奏中止したら「どしたの?まだあったのに〜」
とか気づいてないやつ一番嫌い。
かといって、こちらが「タバコ無理だからやめて」って言ったら
ニコチン不足のイライラからか不機嫌になるし。
827選曲してください:2006/12/12(火) 00:43:20 ID:FHR3z/rF
タバコの話題はもうお腹いっぱいだなぁ
828選曲してください:2006/12/12(火) 00:54:44 ID:aU3/EE0W
こないだ男3人女2人でカラオケ行ったときは最悪だった みんなお酒飲んで酔ってて男一人がまた飲みだしてかなり酔っていた 私が歌っていてしばらくたったそのとき、「パチーン!!」酔った男に思いっきりビンタされました!
829選曲してください:2006/12/12(火) 00:59:01 ID:aU3/EE0W
ホント突然だったので、一瞬何が起こったのかわかりませんでした 頬の痛みで我に帰って鏡を見ると、頬が真っ赤に!思わず「何すんじゃボケがー!!」と怒鳴ってしまった なんでビンタされたか今だに原因不明 これって私は悪くありませんよね?
830選曲してください:2006/12/12(火) 01:06:32 ID:QQv8WQ6A
以前大人数で多カラ行ったが、その時は4つ位部屋を取ったから
タバコ吸う奴が居ても逃亡出来てよかった。
ただ、最初にタバコ吸う奴と同じ部屋になってしまって、そいつがタバコを取り出した時
思わず「え?吸うの?」的な反応をしてしまった。すると
「吸わしてもらってもよろしいでしょうか!?僕スモーカーなんで!」とかでかい声で念を押された。
周りはそれで軽く笑ってるし、空気壊したくない私も「ぁ、はい、どうぞ……。」とかビビッて言ってしまった。
そんな事言うんじゃなかった…。
昔から喘息気味で煙や排気ガスでも駄目なのに、タバコの煙が蔓延し始め、
たまらなくなって「私他の部屋も見てくるー!」っと逃げ出そうとしたら
「君の入れた曲、まだだよ?歌ってからにしたら?」とか呼び止められた。
それでも無視して逃げる様にその部屋を出て他の部屋で歌おうと曲を入れたが、
もう既に咽喉はイカレてて声が出なくなってた。
幸い神懸り的によく効くのど飴を持ってたからちょっと早かったけど舐めて回復出来たが、
もう帰りに荷物取りに行くまでその部屋に戻る事は無かった。
そしてそれ以来そのタバコ野郎とカラオケ行く事もなくなった。荷物を取りに戻った時
「空気読めよ!あんな抜け方したら空気悪くなるだろ?」とか言われた。
お前がリアルに部屋の空気を悪くしたからだろうが!
そいつ以外の人は話せばわかる人達だったので助かった。
831選曲してください:2006/12/12(火) 01:10:26 ID:QQv8WQ6A
>>828->>829
そんなの確認するまでも無く何の罪もないっしょ。
あるとすれば絶望的にに音痴だったとか?だったとしても
殴られる筋合いはないと言い切れるよ?聞かなくても。
832選曲してください:2006/12/12(火) 01:19:52 ID:S5fESoZO
> 神懸り的によく効くのど飴
kwsk
833選曲してください:2006/12/12(火) 01:22:37 ID:aU3/EE0W
>>831 後で何で叩いたのか理由を聞いても「よくわからんわ、酔ってたし。お前の顔みてたらビンタしたくなったのかも(笑)」とか言ってます 思い出したら今でもムカつきます!叩き返そうかと思いましたが、また叩かれると思うと恐いのでやり返せません
834選曲してください:2006/12/12(火) 01:41:56 ID:5i6bR70K
このスレ見てると、頭のおかしい人とカラオケに行かなきゃいけない事情がある人がいっぱいだね。お疲れ様でございます。
835選曲してください:2006/12/12(火) 01:45:28 ID:SxomagpV
タバコ吸うヤツは死ね
つーかカラオケ屋禁煙にしろ
行くだけでヤニの匂いが服に付く
836選曲してください:2006/12/12(火) 02:00:23 ID:2AJgr+RH
何で伸びてるのかと思ったら、喫煙厨と嫌煙厨の争いか。
煙草スレでやれ。アホか。
837選曲してください:2006/12/12(火) 02:02:38 ID:2AJgr+RH
ていうか、俺もしつこいが、>>780でスルーされたのに、何で>>794でもっかい書いてんだw
838選曲してください:2006/12/12(火) 02:06:24 ID:rWRs5bX7
>>837
スルーされたからでしょwレス見たらちょっと頭の弱い人っぽいし
839選曲してください:2006/12/12(火) 03:02:50 ID:Z25Mpi55
俺の場合は、喫煙したい人には入り口近くか空調の風下に言ってもらうようにお願いする。
臭いは問題ないけど、煙が苦手なんでと言っておく。
840選曲してください:2006/12/12(火) 18:18:53 ID:Joe9NSFM
>>818
人数合わせで呼ばれたことに気づいてないんじゃない?
841選曲してください:2006/12/12(火) 18:47:28 ID:QQv8WQ6A
>>832
「ノドロップ」「響声破笛丸」でググったら出てくるかも?
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5446.jpg
↑こんなの
842817:2006/12/12(火) 19:05:14 ID:uqDSwP20
>>840
言っとくけどいつもしつこく誘ってくるのはその子の方で、あとのメンバーは一緒に
決めてる。他の子はその子がいるの嫌がるけど、こっちがなだめてる方。女がスパ
スパ吸うの嫌がられてるのに気づいてない。
843選曲してください:2006/12/12(火) 19:15:05 ID:7Qw3RhS/
>>841
>>832ではないがなるほどね
薬局に行かないと手に入らないなこりゃ
844選曲してください:2006/12/12(火) 23:51:57 ID:uPKXA/Y4
1人2人が吸うぐらいでは吸う奴同士が隣どおしになれば大して充満はしないけど
3人以上が吸うとほんとにやばい、すぐ部屋中に充満する。
これが決め手となりもう大人数では絶対行かないと決めた。
つーかオフ会で吸う時くらい他の参加者に断り入れるだろ常識的に考えて。
845選曲してください:2006/12/13(水) 17:10:34 ID:MAkybQfA
ここに書いてある「うざい」行為どれをされても空気わるくなんねーよ。
普通に「お前うざい」とか言って笑える奴としか行かないから。
逆にそれで機嫌悪くなる奴とかキレる奴とかのほうがうざいし嫌だ。
途中で帰るとかは皆無。
846選曲してください:2006/12/13(水) 17:18:33 ID:gfTv49OF
つまりそういう狭い世界でのみ生きられるってこと
別にいいけど
847選曲してください:2006/12/13(水) 17:31:30 ID:1sPi1X4b
>>845
ウザイと思っても表に出すわけないだろ。
皆我慢してるんだよ。
848選曲してください:2006/12/13(水) 19:03:52 ID:MAkybQfA
>>847
表に出せるような友達がいないんだねw
849選曲してください:2006/12/13(水) 19:04:57 ID:b90WGKJF
>>845
皆が皆お前と同じ性格ではないわけだ。
例えば「隣で俺の嫌いなジュース飲まれると視覚的にキモくてウザい」
とか言う様なアブノーマルな意見はどうかと思うが、
ここに多く出てくる、あるいは反応がいっぱいある様なレスは
「こういう考えの人間が多いんだな。気をつけ所か」とか考えれるわけだ。
要は他人の意見を聞け!って事だ。
850選曲してください:2006/12/13(水) 19:09:55 ID:b90WGKJF
そんな風に突っ掛かってレスしても
お前の言ってる事が正論とはならないから。
第一意見の出し合いっこに正論は無い。
851選曲してください:2006/12/13(水) 19:36:46 ID:86FP2nKq
唄い終わる度に部屋を出入りする奴
も・ち・つ・け!
852選曲してください:2006/12/13(水) 20:32:01 ID:1sPi1X4b
>>848
表に出せるような友達はそんな事しないだろ、常識的に考えて。
どんな友人関係築いてるんだお前。
853選曲してください:2006/12/13(水) 20:39:44 ID:xGIGwTBc
ヒトカラしてる時に中覗いてくる店員。1番ウザいだろ
854選曲してください:2006/12/13(水) 20:40:34 ID:vjrK0jT4
>>852
きっとこいつがどうでもいい友達だから平気でやるんだよ
855選曲してください:2006/12/13(水) 21:39:39 ID:9grBt51B
>>853
店員は仕事でたまに部屋の中確認しないとならないんだから仕方ないだろ。
自己厨氏ね!
本当にうざいのはめずらしがって覗き込んでくる基地外一般人だろ。
856選曲してください:2006/12/13(水) 23:27:43 ID:I7hvBEBP
>>855
あー、あれはウザいなw
857選曲してください:2006/12/13(水) 23:49:35 ID:hNQz60nu
>>856
俺様が完璧振りコピで踊っていたらターンしたときに窓からのぞいているババアと目が合った(#^ω^)ビキビキ
858選曲してください:2006/12/14(木) 01:40:18 ID:NNL1IKpM
>>857
それはお前にも責任あるんじゃねw
859選曲してください:2006/12/14(木) 02:04:58 ID:n0F6jODn
>>857
観られて恥ずかしいと思うようなことを観られるリスクのある場所でやってるのだから仕方ない
恥ずかしがらない OR 絶対に観られない場所でやりなさい
振り付けがあまりに完璧な場合はつい見てしまうのが人情 賞賛だと思えばよし
860選曲してください:2006/12/15(金) 14:06:11 ID:zXDe3spn
部屋の監視カメラから店員がニヤニヤしながら見てると思うとウザい?
861選曲してください:2006/12/15(金) 17:47:27 ID:aPFxYjIa
カラオケ行ったらドリンク物価家られました
基地外って本当にいるんですね
862選曲してください:2006/12/15(金) 20:17:01 ID:+FUxIoIU
お前の存在か振る舞いのどっちかがドリンクぶっかけたくなるほどに醜かったんじゃないのか?
863選曲してください:2006/12/16(土) 00:10:35 ID:jR32Ylzw
ヨッパーにやられたとかは考えないんだな
864861:2006/12/16(土) 01:43:19 ID:N1nxtoQv
リモコンの反応が悪くて何度も押してたらミスして同じ曲を三曲続けて入れてしまった
そしたら謝る暇も無く・・・って感じかな。
変な奴で、人の歌を何度も停止して理由を聞いたら
「嫌いな歌だから」だそうだ
初対面で友達の連れだったから強く言えなかった俺にも責任があるが酷かった。
865選曲してください:2006/12/16(土) 01:51:26 ID:Hm7b9mT3
ウザいっていうか、痛いな
そこまで行くと、お前頭大丈夫か?って聞きたくなる
866選曲してください:2006/12/16(土) 01:57:04 ID:mGlOWQU3
リアルでドリンクぶっかける奴とかいるんですねwww
867選曲してください:2006/12/16(土) 02:01:23 ID:WhkcNXJo
>>864
人としてダメだろそいつ
そういうDQNは素で死んでほしい
868861:2006/12/16(土) 02:02:00 ID:N1nxtoQv
痩せてて喧嘩自慢って外見じゃなくて何か陰気そうな奴だったよ
流石に直ぐに帰ったけどね。精神的な疾患が有るのかもな・・・
869選曲してください:2006/12/16(土) 02:04:25 ID:GRVkCKGo
あきらかに異常者だろ、さすがにそれは…
870選曲してください:2006/12/16(土) 02:29:30 ID:tLuqibMA
テンプレのマスターしてない曲は歌うなってそれじゃ歌のレパートリー増えないじゃんw

あとミスチルの歌が多いんだけど(といっても多くても4分の1くらい。ホントはもっと歌いたいけど)、それってやっぱ微妙?
871選曲してください:2006/12/16(土) 02:40:05 ID:WhkcNXJo
>>870
ヒトカラ普通にやれる人なら問題ないんだけどね>レパートリー

4分の1って具体的に何曲くらいなんだ?
同じアーティストは4曲以上来るとまたかよ、って俺は思う
あと有名じゃない曲は上手くない限りあんまし聞きたくない
872選曲してください:2006/12/16(土) 02:51:01 ID:tLuqibMA
>>871
ヒトカラ行ってみたいけど、そんな勇気ないなw
2人で行くときとかが俺は練習の場にしてるけど。それ以上のときは練習曲は少なめ。

4曲以上か・・・そのくらい歌ってるよ俺w
あんまり曲しらないんだよね。かといってよく知ってるB'zは声でないし。
レミオとかコブクロ、ゆず、スピッツくらい?ほかでよく知ってるのは。バンプとか友達歌うやつ多いけどあんまワカラン・・・
他の人に合わせてバンプとか覚えようとアルバム全部借りたけど、一部の好きな曲以外はたいして興味わかないからあんま聞く気が起こらん。
873選曲してください:2006/12/16(土) 03:13:07 ID:WhkcNXJo
>>872
>よく知ってるB'zは声でない
すっげぇ親近感w
4曲以上っていっても長時間のカラオケなら間空けて入れればそんなに気にならないかも
あと好みじゃないのに無理に合わせる必要はないと思う
タカラならジャンルはいろいろあった方が良いと思うし
874選曲してください:2006/12/16(土) 03:19:38 ID:tLuqibMA
そっかーありがとう。
一応れんぞくでミスチル入れないようにはしてるんだけどね。ある程度間あけたり。
俺がミスチル好きなのはみんな知ってるから、またミスチルかーってなるし。
875選曲してください:2006/12/16(土) 03:23:17 ID:WhkcNXJo
>>874
誰にでも好きなアーティストとか持ち歌あるんだから
また○○かーってのは誰にでも成り立つよ
過度なのがいけないだけでそういう風に気にしてるならあまり心配に感じる必要はないかと
876選曲してください:2006/12/16(土) 03:35:28 ID:GRVkCKGo
正味、自分の嫌いなアーティストだとまたかと思うし、
どうでもいいアーティストだと連続してなければ別にどうでもいいし、
好きなアーティストだったらバッチコーイと思うw
877選曲してください:2006/12/16(土) 03:42:11 ID:WhkcNXJo
>>876
真理だわwしかし好きなアーティストを下手に歌われるとビキビキします
878選曲してください:2006/12/16(土) 03:52:08 ID:LvpzkLo0
>>877
あるあるあるwww
しかも、自分の持ち曲としてちょこちょこ歌ってくらいに好きな曲だと、さらにピキピキ
879選曲してください:2006/12/16(土) 16:07:17 ID:Y8zzwaHe
歌いたい曲が思い浮かばなくて1、2周パスするのはウザい?
880選曲してください:2006/12/16(土) 16:10:26 ID:UV/jXnfP
歌いたい奴はむしろ喜ぶだろうし空気気にする人は少し心配するくらい
ずっと歌わないんじゃなければ何の問題もないかと
881879:2006/12/16(土) 17:15:22 ID:Y8zzwaHe
>>880
返信thx
882選曲してください:2006/12/16(土) 20:30:05 ID:HnJ6lHm7
逆に全員が1周する前に入れちゃうのはウザい?
883選曲してください:2006/12/16(土) 20:36:22 ID:yFT+Bd63
ローテーションが暗黙の了解になってるのならウザがられる行為
ってか普通分かるだろそんなこと
884選曲してください:2006/12/17(日) 00:02:37 ID:6jFc1eyd
選曲リストに連続でなくても同時に2曲以上入れる奴が少しうざい
先に入れた曲を歌い終わってからなら全員が選曲し終わってなくても俺は構わないな
決まってない奴の為に途切れると時間の無駄だし
885選曲してください:2006/12/17(日) 00:07:30 ID:aQL/Z5vX
割り込み転送が前提に
886選曲してください:2006/12/17(日) 00:08:14 ID:aQL/Z5vX
割り込み転送が前提になってるカラオケ文化の奴もいるぜ
それはそれで合理的だと思う
887選曲してください:2006/12/17(日) 02:50:36 ID:0whphnSC
4人(俺含め全員歌いたいヤツ)のときはローテ守るけど
それに2,3人加わるとローテ結構守らないかも…
自分歌ってから3,4曲予約入ったら高確率で曲入れるわ
888選曲してください:2006/12/17(日) 12:21:48 ID:IPPVZZM1
職場のカラオケは、飲み会の流れでついでにやってる感じなので
カラオケを愛する度合いにバラつきが大きい。
このような場合は一周とかいうルールはなく入れたい人が入れる方式で
全員幸せになれる。

一方、友達同士のカラオケは、歌いたいという意思にバラつきは少ないので
よっぽどのことがない限りローテーションがよいと俺は思う。
ただ世の中には、仕事じゃないのに「付き合いでカラオケ」というものが発生する人がいるらしいので
その場合はこの限りではない。
889選曲してください:2006/12/17(日) 13:09:27 ID:haV8sB/s
>下手糞な人。
  だ  っ  た  ら  呼  ぶ  な  
890選曲してください:2006/12/21(木) 00:24:03 ID:WX3ONvDS
別に空白いれてまで突っ込むようなことじゃない
891選曲してください:2006/12/21(木) 00:25:42 ID:Qp2EjxYj
>>890
レスから4日たった今になって突っ込むようなことでもない
892選曲してください:2006/12/21(木) 00:35:26 ID:WX3ONvDS
こいつぁ一本とられたぜ
893選曲してください:2006/12/21(木) 23:22:36 ID:oGnRny+U
894選曲してください:2006/12/22(金) 16:24:02 ID:qEwdu8Wc
 普段から空気の読めない先輩(サークル)で、どうせカラオケで
も空気が読めないんだろうと、今までは避けてきたのだが、昨日の忘年会
で、嫌々同じ部屋で歌う事に。大方、予想通り。
 アニソン、特撮ソングの連続。一人でメドレーを2回も歌う人なんぞ、
初めて見た。それが上手いのなら兎も角、ただ叫んでいるのと、変にヒョロ
ヒョロ抑揚つけて歌っているだけだから、やってられない。音程も糞も無い。
その上、人が(一応先輩だし)あわせて特撮ソングを入れると、頼んでもいな
いのに、勝手に歌ってくる。マイク使用で。おい、そこの音程はそうじゃない。
歌うなら歌うで、大好きな曲だったので暴れそうになった。
 最後は全員j-popに切り替えて、読むのが下手でも解るような空気を作る事に。
バラード、ラブソング、どんと来い。j-popは知らないらしく、我々が歌ってい
る時は、物凄く居辛そうだったのは笑えた。が、その流れさえぶった斬ってアニ
ソンを入れてくるのは、もう流石としか言い様が無い。それも、5人で歌ってい
るというのに、どういう理由か3回に1回は彼の番が来る。
 ウザい行為を全て見に付けたような先輩だった。うちのサークルでなら兎も角、
他のゼミやらの付き合いでもこうなのかと考えると、可哀相にさえ思えてきた。

 長文済みませんでした。普段から空気の読めてない人は、カラオケでも読めて
ないんだね。誰か、この先輩と一緒にカラオケに行きたい、優しい方はいらっしゃ
いますか?
895選曲してください:2006/12/22(金) 18:20:21 ID:J6MIa11o
そっち系のレパートリーしかないみたいだから大目に見てあげてよww
まあ、横取りは頂けませんがね。
896選曲してください:2006/12/22(金) 18:21:30 ID:ptGexUls
>>894
アニソン特撮ソンはまぁ俺も同類だから許そう
しかし、しかしだ!
>5人で歌っているというのに、どういう理由か3回に1回は彼の番が来る
ごめんなさいこれはウザすぎです、こんな人とは逝けません
897選曲してください:2006/12/23(土) 12:11:27 ID:Rxh9GY6P
もうそれはカラオケじゃなくて苦行だな、俺も一緒には行けない
898選曲してください:2006/12/24(日) 01:29:48 ID:zEIEWOUO
カラオケでウザいと思った行為

2 名前: 選曲してください [sage] 投稿日: 2006/09/17(日) 07:32:54 ID:jmyorRLi
★【歌関連】★
 ・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・歌の感想を求める人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(お前にリクエストしたくない)
 ・自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
 ・自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・採点に必死
899選曲してください:2006/12/26(火) 02:36:02 ID:KV2e+eLA
中学のとき行きたくもなかったのに半ば強引に呼ばれてカラオケに行った。
それで何歌おうかなって思ったら、俺以外ひたすらアニソン、しかも5時間。
俺が歌うとアニメの話したり、カードゲーム始める馬鹿野郎もいた。
今思うと、酒も入ってないし疲れてもないのに、寝ることに全神経を集中したのは
あの時だけかもしれない。


900選曲してください:2006/12/26(火) 06:03:22 ID:WgC/w22j
900
901選曲してください:2006/12/28(木) 02:21:28 ID:/eCJ1sZ7
全裸になることを強要する奴
902選曲してください:2006/12/28(木) 16:20:16 ID:hVvbOHP3
>>901
うざいな。
上だけなら喜んで脱ぐんだが・・・
903選曲してください:2006/12/28(木) 16:53:34 ID:UFc8/pYs
いや、喜ぶんじゃないw
904:選曲してください :2006/12/28(木) 18:04:24 ID:1IVzRXA3
他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
1人で連続曲入れ
携帯ばっかりいじっている
他人の曲を聞く気なしの態度


この4つはホンマに腹立つわ。
後、自分が体験したのは、自分が歌ってる時に後ろで発生練習する奴。
            部屋入った瞬間寝る。んでたまに起きて帰りたいと愚痴る奴。

発生練習の件は自分が下手だからしょうがないかもしれんがw
905選曲してください:2006/12/28(木) 21:40:40 ID:FBJ7r5ny
カラオケでせっかく浮気相手に手コキしてもらってるのに電話かかってきて「ここはカラオケボックスなのでそのようなことは控えて下さい。」とか言われたら普通ウザイよな??
906選曲してください:2006/12/29(金) 00:44:38 ID:rNhpfGAO
店員がジュースや食べ物運んでくるのは別にいいが、
それらを置く時にドアを開けっ放しにするのはかんべん。
歌ってる歌が外に駄々漏れで廊下通る奴が見てくる。
907選曲してください:2006/12/29(金) 01:35:23 ID:v8q93t6j
>>874
亀で悪いけど、今度オレとカラオケいかないか?

もちろんミスチル縛りで
908選曲してください:2006/12/29(金) 02:37:59 ID:PhKSvzmH
突然録音しだす奴
何に使うんだよ
909選曲してください:2006/12/29(金) 04:52:46 ID:Q1jEHs7n
>>908
2chにうpる
910選曲してください:2006/12/29(金) 14:19:15 ID:XFW7Qcc/
>>908
聞き返して研究
911選曲してください:2006/12/29(金) 17:30:00 ID:rInsBG+b
携帯使うくらいならまだ良いが歌ってる横で音楽音量MAXで聴くやつは何考えとるんや・・・
912選曲してください:2006/12/30(土) 04:53:12 ID:GMYiBw5R
もう帰りたいと思ってる
913選曲してください:2006/12/30(土) 17:40:06 ID:7wpOXk/4
テンプレにジャニ入れるのはかなりキツイとあるが
V6ノリいい曲多くて好きなんだが、これも遠慮したほうがいいってことか・・・
今まで気づかず歌っててスイマセン・・・
914選曲してください:2006/12/30(土) 18:00:35 ID:6AoMdIyU
別にいいと思うが
そりゃひどいブサがノリノリで歌ったらキツいけど
915選曲してください:2006/12/30(土) 19:10:39 ID:S+GmjEee
なるほど、V6は盛り上げ系として選曲してたんで驚いてしまった
916選曲してください:2006/12/31(日) 03:24:40 ID:LfzIJYjl
うーむ、ブイロクは個人的にはアウト
ジャニでおkなのはスマ、トキオぐらいかな
917選曲してください:2006/12/31(日) 06:58:27 ID:heZceKTx
まだ半分くらいしか歌ってなかったのに途中で勝手に演奏停止された 終わりかと思って…ごめん って謝られたけどそれから歌う気なくなった
918選曲してください:2006/12/31(日) 07:13:07 ID:6cmCqqJk
若いのに演歌をやたらと歌う奴。
まあ下手じゃないんだが、5,6曲聴いてたらイライラしてきた。
このイライラの原因が自分にもよくわからん。
919選曲してください:2006/12/31(日) 09:12:01 ID:n+GrOiFk
>>917
そいつ多分確信犯だぜw
あたかも事故を装って、他人の歌を早く止めさせようとする常習犯だ。
気をつけよ!
920選曲してください:2007/01/01(月) 14:08:10 ID:06PGDHdj
のど飴食べながら歌ってて、
「飴のせいで声が出ない」と言い訳を言うやつ
なんて返せばいいんだろう
921選曲してください:2007/01/01(月) 14:12:19 ID:rZc8NY1C
あーそれよくあるね、って軽く流せばいいよ。
922選曲してください:2007/01/01(月) 22:27:27 ID:du+kywSd
頼んだ飯を食いながら歌うのは中々骨が折れるぜ
923 【1210円】 【小吉】 :2007/01/01(月) 23:13:23 ID:g7F1EwsG
頼んだ飯を横取りする奴
924選曲してください:2007/01/02(火) 00:21:39 ID:wj/0opp7
「えっ?皆で食べるんじゃないの?」
925選曲してください:2007/01/02(火) 23:05:37 ID:mcz483JF
カラオケ好きには2種類ある。
1、歌うことが純粋に好き。うまく歌えるかどうかが問題であり、カラオケは自分との闘い。
2、カラオケとは飲んでさわいで、盛り上がるとこ。音痴だろうが関係なく、奇声を上げて、ひたすらわめく。どっちかというと飲み会の延長。歌うことを楽しむんじゃなく雰囲気を楽しむ。

俺は「1」。

人の歌に乱入してくる音痴とか、ウザイことする奴って基本的には「2」。
今までの経験上、「1」は「2」の連中とカラオケはしない方が良い。絶対×100楽しくないから。

   
926選曲してください:2007/01/02(火) 23:20:04 ID:6+3YCNMQ
0か1しかないのかね
927選曲してください:2007/01/02(火) 23:48:14 ID:bz1CuayD
これに関しては中間はありえんだろう
928選曲してください:2007/01/03(水) 00:00:15 ID:t/LW5Wug
忘年会にて。
一人空気を読むスキルがちょっと不自由な娘がいました。
飲み会で連絡もせずに一時間以上遅れて来たあげく
「なに!もう食べるモンないじゃん!?飲み物代しか払わないよ!?」
と幹事に言い出した。コース料理だっつうの。

結局渋々料金は払った様だが、その後のカラオケで大暴走。
人が歌ってる時にリモコンでテンポやキー変えて一人で爆笑してるわ
順番無視してガンガン予約するわ(予約曲数20曲中8曲はそいつの予約だった)
あんまり上手くないヤツが歌うと聞こえる様に「うわーー」とか言うし
あげくのはてに歌いながらノリノリで腕振って机のドリンクグラス倒しやがったww

ズボンにこぼされた酒を「ギャース!」と叫びながら必死に拭く友人。
周りの友人達が受付に電話してオシボリを持ってきてもらったり大慌てのこの状況で
酒をこぼした張本人は二、三度そちらをチラ見しただけでそのまま歌い続けましたとさ。

ニクイぜ
929選曲してください:2007/01/03(水) 03:50:41 ID:V6nWA0m6
ロック系の曲でいきなりドラム的な動きする奴
930選曲してください:2007/01/03(水) 11:18:23 ID:OIiVkaY6
>>929
そいつのキャラによってはおもしろいからいいだろw
外見ヲタがやったらひくが
931選曲してください:2007/01/03(水) 12:41:19 ID:ScsZoFae
すまん。
数人で夜飲んだ後にカラオケいったときとかみんな結構テンション高めなのに、
いきなりバラードから入るってのはどうなんだ?

ノリいいやつから入った方がいいよな?
932選曲してください:2007/01/03(水) 13:05:09 ID:J6jyaUXM
>>929
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
933選曲してください:2007/01/03(水) 13:05:53 ID:rqPkkffi
セックスしだす奴
934選曲してください:2007/01/03(水) 13:12:26 ID:WI2ejmu2
ドラムじゃなくてギターはどうですか?
935選曲してください:2007/01/03(水) 13:21:32 ID:zH6mZypx
>>933
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
936選曲してください:2007/01/03(水) 17:53:20 ID:fBBOc8Be
おしぼりを破いて鼻の下に挟んで
ハルク・ホーガンの真似してハルクアップする奴
あとで店員に怒られた
937選曲してください:2007/01/03(水) 19:57:49 ID:CQzSPcxk
怒った店員に「You!」
938選曲してください:2007/01/04(木) 14:01:23 ID:juy3HCmq
マイクを使わず、オペラ座の怪人を熱唱する友
オペラ座の怪人に限らず、ミュージカルの曲をよく歌う。
939選曲してください:2007/01/04(木) 14:12:47 ID:w3KVgkyH
>>936
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
940選曲してください:2007/01/04(木) 14:18:20 ID:b0Q+zvHZ
カラオケに初めて行く奴の5割はマイク持った瞬間に叫んだり、ハウリングさせたり、テンポやらキーやらいじって1人で大爆笑する
941選曲してください:2007/01/04(木) 15:03:43 ID:pvVa9D2z
>>937
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
942選曲してください:2007/01/04(木) 15:36:30 ID:WWWRKNEe
しつけーよ
943選曲してください:2007/01/04(木) 19:12:32 ID:X7fGxPT0
>>942
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
944選曲してください:2007/01/04(木) 19:59:04 ID:Qq/OmzkF
うん。そーだな。
だからだまれ。
945選曲してください:2007/01/04(木) 21:09:15 ID:adgulrw3
しつこいウンコだな
946選曲してください:2007/01/04(木) 21:29:27 ID:w3KVgkyH
>>945
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
947選曲してください:2007/01/04(木) 21:30:54 ID:NhKSHLPH
採点したがるやつ
948選曲してください:2007/01/04(木) 23:22:25 ID:0Woq7q7I
>>938
マイク使ってればいいのか?
949選曲してください:2007/01/05(金) 00:28:19 ID:R/SFv536
>>2-3の結論は集団で何かするときすべてにあてはまるよな
950選曲してください:2007/01/05(金) 00:36:39 ID:BznUTbGE
>>948
更にすごい事になりそうw
951選曲してください:2007/01/05(金) 06:15:52 ID:EX640kLA
ヒトカラでラルクのDriver's highを10回連続で歌ったオレはイケメン?

だってPVかっこいいんだもん
952選曲してください:2007/01/05(金) 06:46:29 ID:mQlAtHV0
イケメンでいいよ
953選曲してください:2007/01/05(金) 13:10:18 ID:6yQMcuoB
>>948
マイクを通さずともやかましいので、マイクなんか使った日には、
>>950が言う様に、更にすごいことになること間違いないです。
まぁでも、一応、彼なりに気を遣ってはいるんでしょうけどね。
954選曲してください:2007/01/05(金) 19:03:57 ID:z8GzDgKJ
>>947
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
955選曲してください:2007/01/05(金) 22:26:04 ID:+WcBWBUL
>>953
それなら、普通の歌を歌ってても、本当は相当声でかいんじゃね?
常に気を遣ってる気がするな。
956選曲してください:2007/01/06(土) 05:06:21 ID:d+H+wmzC
俺の知り合いはいつもマイク使わずに歌ってるよ
そりゃあもう声がよく通る
957選曲してください:2007/01/06(土) 18:10:10 ID:H8IvhXpX
長い曲ばっか選んで歌う奴
最低でも5分以上の眠くなる様な曲・・・
958選曲してください:2007/01/06(土) 18:18:09 ID:L4iBXzzJ
オク下を指摘するとキレる奴
959選曲してください:2007/01/06(土) 21:12:32 ID:W6ot3T96
気分良く歌ってる人に向かって「オク下だよ」って
空気も読めずにみんなの前で平気で言うヤツw

こういう人に限って順番守れなかったり、
本やリモコン、マイクなんかを独占したりするw
気配りできる人は、次に必要としてる人に回すんだよ?
960選曲してください:2007/01/07(日) 00:29:54 ID:BiAfX1/P
>>959
後半3行は雌豚の文章だな
961選曲してください:2007/01/07(日) 00:33:45 ID:jVr4Wr/A
>>960を見て気になったのだが、女でもオク下っているの?
962選曲してください:2007/01/07(日) 01:11:08 ID:+/WCCR4v
いねえよ
女で歌下手な奴見たことない
963選曲してください:2007/01/07(日) 01:17:17 ID:jFvqZTNR
>>962
多分歌下手の基準の問題
964選曲してください:2007/01/07(日) 01:17:29 ID:Jdd15mNX
>>961
バンプをオク上で歌ってる子ならいた。
965選曲してください:2007/01/07(日) 02:09:34 ID:kGWLsdHX
すげぇな、hiG辺りまで出さなきゃなんねぇだろ。
966選曲してください:2007/01/07(日) 02:16:57 ID:Ah7SEZDi
自分が歌ってる時に自分より上手い奴に横で歌われる時。

上手いのは分かった。歌いにくくなるからやめてほしい。
967選曲してください:2007/01/07(日) 02:17:12 ID:Jdd15mNX
>>965
うにゃ、サビは原キー。

あとは、無理して声似せようとして低くなっちゃってる子もいた。
968選曲してください:2007/01/07(日) 02:48:54 ID:8IFrr/6U
ふはははは
969選曲してください:2007/01/07(日) 21:22:02 ID:52fphq2I
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・下手糞な人。

正直スマンカッタ\|^o^|/
970選曲してください:2007/01/07(日) 23:53:54 ID:BiAfX1/P
>>969
>・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。

じゃあどこでマスターしてくるんだ?家か?家で周りの迷惑かえりみずに練習してくるのか?
それともヒトカラか?どいつもこいつも1人でカラオケ行ける様な根性があるとでも?
それとも外か?周りの目を気にせず近所迷惑考えず外か?
全ての条件がそろわない奴はどうすればいい?

ってなるから気にするな。言う奴がどうかと思う。
971選曲してください:2007/01/08(月) 00:20:06 ID:mw/7Eybc
素朴な疑問なんだけど、繰り返し聞いてたら覚えない?
家で小声で歌えば十分な気がするんだけど…。

気心しれた間柄の人とのカラオケなら、気にするな、で同意なんだけどね。
972選曲してください:2007/01/08(月) 01:16:50 ID:OgXLX8ly
>全ての条件がそろわない奴はどうすればいい?
車とか
973選曲してください:2007/01/08(月) 01:56:33 ID:XBtfX2Eu
>>971
小声で歌えても、マイク持って歌うと確実に違ってくる。
小声はマイクが声を拾わないし。

>>972
車もない学生や無免許や貧乏人や車嫌いや(ry


だから、苦しそうでも裏返っても大目にみてやれって。
974選曲してください:2007/01/08(月) 01:59:54 ID:mw/7Eybc
そら発声は違ってくるだろうけど、覚えるって話でそ?
それに、音覚えてれば、マイク持って歌ったときの感覚も大体わかるじゃん。
ほかの歌でこの音がきつかったから、これもきつそうだな、とか。
自分は別に、うろ覚えだろうと聞いてる分にはいいんだけど、理由になってない気がする。
975選曲してください:2007/01/08(月) 02:53:55 ID:fRBSbONa
大して仲良くない人カラオケに行くと途端に歌えなくなる。
ウザいって思われてるんだろうなー
976選曲してください:2007/01/08(月) 04:24:33 ID:Mh42DiG7
テンプレのことでウザイと思うやつがウザイ

よそはよそうちはうちでいいじゃないかと思う
977選曲してください:2007/01/08(月) 06:15:49 ID:ZNwAsqAA
>>977
佐賀のがばいばあちゃん発見!!
978選曲してください:2007/01/08(月) 07:20:56 ID:tjeuIJfl
そんな餌に釣らry
979選曲してください:2007/01/08(月) 10:12:14 ID:tQT/F2Jf
自称がばいばあちゃん乙
980選曲してください:2007/01/08(月) 11:37:28 ID:fLufzkrW
上手すぎる人が一番初めに歌うのってうざい?
次に歌う人が歌いにくくなるような…
981選曲してください:2007/01/08(月) 12:37:26 ID:lX10ZUX0
>>980
上手すぎる奴は曲の途中からネタに走ったりする配慮があればgdgdにならない
982選曲してください:2007/01/08(月) 12:57:32 ID:x5ay234v
 人が歌ってるところをムービー保存
 勘弁してほしい
983選曲してください:2007/01/08(月) 13:15:20 ID:19IesxsA
>>982
ごめん。それ俺だ。
音は出さないけど、動きだけ。
984選曲してください:2007/01/08(月) 13:25:57 ID:fLufzkrW
>>981
演歌っぽく歌ってみたり、歌ってる途中にわざと咳払いするとか?
985選曲してください:2007/01/08(月) 14:03:30 ID:lX10ZUX0
>>984
演歌風も良い選択肢、咳払いは修練が必要、
わざとらしいと気使え(何にだろう?)って言いたいように見える可能性もある。
他に例えばいきなり野太い声にしてみたりとか、
ラップ風にしてみたりとかいいかもしれない、
わざとゆっくりな曲を2倍速にして歌うのも有り
ノリだけでいい奴らと一緒なら半分は上手く歌ってもいいから
後半分は笑える系統で和を保つ

少し長くなったスマソ('`)
986選曲してください:2007/01/08(月) 14:28:47 ID:+6GhBAKT
>>969
σ(・ω・`)オイラかも。。ゴメンナサイ一緒だったひとたち。

アニソンくらいしか、聞くチャンスがなかったりするのだ。
マスターしたつもりでえらんでるんだけど、緊張しちゃったり。
それ以前に練習してもあんまり上手くなってないのかも。
上手くなるのって難しい。しばらくオフは辞めてヒトカラで頑張ってみよう(T_T)



言訳、スレ汚しスマソm(__)m
987選曲してください:2007/01/08(月) 17:27:47 ID:fLufzkrW
>>985
それ良いなw
988選曲してください:2007/01/08(月) 19:38:34 ID:iT8ZlLk9
ムービーじゃなくても携帯で写真撮るのはやめてほしいな
しかも、人が歌っててジェスチャーでやめてって言ってんのに無理して撮る→友人に送るなどの最悪行為をこの前やられた
989選曲してください:2007/01/08(月) 20:19:58 ID:lX10ZUX0
>>987
あんまりやリ過ぎるとウザい分類だけど一発ネタなら十分おk
最初はネタ(ノリの良い曲で)のがいいかも、私よく最初歌え言われる。
そんな私はSTAYAWAYモノマネ('`)
990選曲してください:2007/01/08(月) 20:42:10 ID:OaX1WgmU
>>988

激しく同意。
一回何故か使い捨てカメラを持ってきてる奴がいて
嫌だって言ってるのに何枚も何枚も撮られたことがある。
991選曲してください:2007/01/08(月) 23:44:58 ID:gr+x7/qy
>>990
ちょっとだけエッチだな
992選曲してください:2007/01/09(火) 00:23:21 ID:M11kMvvc
>>974
お前がそうかもしれないが、お前みたいなのばかりではないと
何度言ったら(ry
そうかそんなに頑張ってるやつがウザイかそうか。
993選曲してください:2007/01/09(火) 00:44:18 ID:pjM2ZFXf
何かみょうに必死な人がいるね
994選曲してください:2007/01/09(火) 03:13:48 ID:G7fFb5TE
空気嫁ずに選曲って言ってるやつ。
好きなの歌わせろや。
995選曲してください:2007/01/09(火) 05:53:36 ID:qFvuUWzu
↓次スレ
996選曲してください:2007/01/09(火) 07:51:19 ID:TQhQbqbn
新スレ立てれた ぷららえらい

カラオケでウザいと思った行為part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1168296635/
997選曲してください:2007/01/09(火) 08:28:27 ID:E69tqblJ
>996
おつ

各自好きなもん歌おうという主旨の下に行われた仲間内での新春カラオケ大会。
本気でアニソンだの戸川純だのジャニだのアリプロだのを歌う自由奔放な流れの中、
一人合コンみたいな選曲をして微妙な空気にするやつがうっざい。
いや寧ろ合コンみたいな選曲自体は構わないんだけど、なんか周りを意識してんのがまるわかりで痛い。
あと終了間際に6分近くある曲とか入れんなっつの。
998選曲してください:2007/01/09(火) 09:04:49 ID:tB8YELnJ
>>997
そいつは自分の好きな曲を入れただけかもしれないのに、合コンみたいな選曲だとか意識しすぎとか言われてかわいそうだな
そいつの選曲をウザいと言っておいて自由奔放な流れと言い放つおまいさんには賛成しかねる
ま、間際に6分はだめだと思うけど
999選曲してください:2007/01/09(火) 12:33:14 ID:CLlsvWKU
999
1000Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/09(火) 12:56:08 ID:t2nxG4pv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。