ミックスボイスpart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
917選曲してください:2006/11/09(木) 20:48:58 ID:E0RXjjbk
>>889
びっくりしたけどできてんじゃね?
918選曲してください:2006/11/09(木) 23:18:19 ID:hdk8ir81
>>909
根気よく繰り返せば出来るようになるよ。地声→裏声が
とても無理そうなら、裏声→地声から練習してみる手もある。
また音程は出来そうに感じる音程からでOK。

>>912
はるかに楽というか、デリケートにはなるがキツクはなくなる。
鼻に抜ける感じでいいと思う。
919選曲してください:2006/11/09(木) 23:40:51 ID:xPiyvSEa
>>918
thanx 頑張ってみます
920905:2006/11/10(金) 00:34:41 ID:HkUMy0h+
>>915
色んな歌手、音域を歌っていけば確実に広がるよ。
921選曲してください:2006/11/10(金) 01:08:09 ID:j4hD6Cos
裏声と地声を行き来してたら、なんか音程が変わってしまう。
同じ音程で、ってのは難しいな。
922選曲してください:2006/11/10(金) 15:43:54 ID:hK+zDlSA
志村声はできた
923選曲してください:2006/11/10(金) 17:51:38 ID:5PyB4xUl
風邪で鼻がつまってたらミックスはできないものなの?
924選曲してください:2006/11/10(金) 17:58:23 ID:KxOAGn4W
できるよ
925選曲してください:2006/11/10(金) 19:19:31 ID:5PyB4xUl
>>924
ども 鼻をなんたらするってのはミックス習得後のことなのかな


ちなみにこれおかしくね? とある歌手のwikipediaに載ってたんだけど
>>ちなみに一般人の平均は地声がhiA#、裏声がhiG#程度であることから
926選曲してください:2006/11/10(金) 19:53:01 ID:MkNQGnhX
歌いなれた一般人って意味ならhiA#は妥当。
927選曲してください:2006/11/10(金) 20:51:24 ID:dadtDZpQ
>>925
地声はわかるが、裏声はすげぇ個人差あると思うんだけどなぁ。
hiG#が平均なら、hihiAなんて平均より少し高いだけって・・・話になるんだけど。
実際裏声でもhiG#は高いよ
928選曲してください:2006/11/10(金) 20:55:17 ID:EWfnbis/
ミックス出すときにあごをあげちゃうんだがこのくせってまずいかな?
929選曲してください:2006/11/10(金) 21:08:54 ID:deglwAuZ
HydeのWikiは玄人ぶって逆に馬鹿っぽさを出してしまってる好例
930912:2006/11/10(金) 21:21:32 ID:Vm3T7Ghh
>>918
トン
それならミックスできてるかもしれん。そのうちうpしてみる
931選曲してください:2006/11/10(金) 23:57:27 ID:hK+zDlSA
ミックス習得しても例えばラルクのlinkの
「ふりかかろうとも」の「り」が出しづらかったりしない?
「せかいがそのめに」の「か」とかは出しやすいんだけど・・
932選曲してください:2006/11/11(土) 00:00:46 ID:ivnPOji9
しない
まあ最初は出しにくい音はあると思うが
933選曲してください:2006/11/11(土) 00:04:24 ID:DN7XvNtb
さっきラルクの瞳の住人歌ってたらなんか最高音のとこで裏声+叫び声みたいな声が出た。

歌声としてはかなり気持ち悪いがこれはなんて言う種類の声質なんだろう・・・?

マシンガンズみたいな感じの声だったんだけど
934選曲してください:2006/11/11(土) 00:30:20 ID:nbfOmkDv
>>932
レスサンクス
習得して間もないとき実際出しにくい音ってありました?
935選曲してください:2006/11/11(土) 00:52:01 ID:iyAR9iRJ
>>931
それはミックス云々よりも発音とか音の流れで出しにくいやつがあるだけ。
そんなんすぐ克服できる。サイヤ人のシッポみたいにな。
936選曲してください:2006/11/11(土) 09:38:19 ID:tVNCTlhs
何も知らないバカが本当に多いんだな・・・
母音が「i」の高音が出しにくいのなんか当たり前だと思うが
937選曲してください:2006/11/11(土) 10:16:34 ID:ivnPOji9
それはお前の発声の仕方が悪いからだボケ
938選曲してください:2006/11/11(土) 14:27:13 ID:qJX3CiSu
普通にカラオケ楽しむ程度の普通の人なら「い列」が出しにくいのは事実だが、発声練習ちゃんとやれば克服できるだろ。
939選曲してください:2006/11/11(土) 14:34:27 ID:YuP3Q6up
おまいらが普段やってる発声練習とやらkwsk
940選曲してください:2006/11/11(土) 17:04:14 ID:uF3So8hL
iが出しにくくない発声法kwsk
941選曲してください:2006/11/11(土) 17:41:44 ID:Is7LVFsC
オペラでもロングトーンにイは使わないだろ。
発声方法改善しても限界があると思われ
942選曲してください:2006/11/11(土) 19:13:30 ID:YuP3Q6up
やべぇ

裏声でhiA出す(音階君見つつ)→地声で出してみる ってやったら
一番初期のDBの悟空が踏ん張ってる時みたいな声出た
そのまま張り上げたらhiD付近で出なくなって裏声に変わってった

こ・・・これがミックスってやつなのか・・・?一年頑頑張って来たけどこれ以上なく
手応えを感じてるぜ でもかなり予想外な声だったんでかなり複雑だw 
これある程度来ると声色とか変わってくるんかな?


943選曲してください:2006/11/11(土) 19:23:21 ID:8PzY1PYj
ただの張り上げた声ですな。
944選曲してください:2006/11/11(土) 19:28:49 ID:YuP3Q6up
>>943
いや俺地声でいくら喉絞めて張り上げてもmid2Gも出ないんだ
でもこの発声法だと地声に聞こえる声でlowGからhiCまでなめらかに歌えるんだわw
歌に使えるようになるにはもうちょっと時間がいるんだと思うんだけど
945選曲してください:2006/11/11(土) 19:35:22 ID:mVBfVc25
>>938
バカかw プロの声楽家でも苦しむのに
>>941
その通り オペラでなくてベルカントな
>>944
実際にうpしないとわからない
ミックスかどうかはわからないが頭声である可能性は十分にあるが
946選曲してください:2006/11/11(土) 19:37:29 ID:aZzgPnHe
なんかミックスのテンプレだと、ミックスが出来る人は30秒以上の
ロングトーンが当たり前に出来るらしいんだが、あれって本当なのかいな?
947選曲してください:2006/11/11(土) 19:39:53 ID:ivnPOji9
ガセ
948選曲してください:2006/11/11(土) 21:27:29 ID:W7DqYLV6
ミックスの声量が全然足りないorz
そこで今日からいままでまったくやっていなかった腹筋をやることにした!
1日何回くらいやるのが適切?なにせやったことないもんでまったくわからん。
949選曲してください:2006/11/11(土) 21:36:41 ID:Gc/Sw3NY
腹筋つけたからって声量が上がるわけじゃないと思うが・・・。
それよりのどの脱力ですよ。
950ワインおじさん:2006/11/11(土) 23:50:17 ID:0j/NLIXH
西条がー いい声教えるのがミックスです
951選曲してください:2006/11/12(日) 00:22:52 ID:j+JPost3
ミックスって習得したらいきなり音域伸びるもんなの?
952選曲してください:2006/11/12(日) 00:29:36 ID:MGgnddxh
知識があることが素晴らしいとは言わない
だがお前らはあまりにも知識がなさすぎる
他人に質問する前に自分で学べ
レッスン方法についてはプロのレッスンを一度でいいから受けろ
思考錯誤して3年練習するより 1日金払って行って来い
953選曲してください:2006/11/12(日) 00:31:34 ID:MGgnddxh
>>948
残念ながら腹筋は殆ど効果がない
声量が足りないなら腹式呼吸の練習を毎朝5分やれ
それを一月やるだけで声の支えが全く違うものになる
同時に喉を開けて歌うようにする
下半身に力を入れて歌うようになれば同時に喉も脱力できるだろう
954選曲してください:2006/11/12(日) 00:38:53 ID:cG+hq4T5
>>953言い忘れてましたが地声の声量はしっかりあります。ただミックスを出すと、声量が足りないとよく言われる、、
955ワインおじさん:2006/11/12(日) 00:42:15 ID:BtLWeBSa
ミックスのが声量あがるんだけどね
956選曲してください:2006/11/12(日) 00:57:42 ID:+TKdY0+q
地声と裏声の最高音が一緒なんだけど(hihiA)
もしかしてミックスって裏声は高くならないの?
957選曲してください:2006/11/12(日) 01:02:12 ID:cG+hq4T5
>>955どしたらミックスのがあがるの?
あと体やわらかいといい?
958選曲してください:2006/11/12(日) 01:10:55 ID:6gqzVKdO
>>956の地声のhihiAを聞いてみたい
クロちゃんなら地声でhihiA出せるかもしれんなw
959選曲してください:2006/11/12(日) 01:15:10 ID:+TKdY0+q
>>958
L'Arcスレにけっこううぷしてるから探して聞いて!
960ワインおじさん:2006/11/12(日) 01:28:31 ID:BtLWeBSa
クロちゃん喉つかってるじゃーん
ミックスのほうがいっぱい声支えてるから声でかくなんだよ!!
961選曲してください:2006/11/12(日) 01:36:57 ID:MGgnddxh
なんかいくらアドバイスしても無駄そうだ
もう少し謙虚になれ

>>954
はいそうですか
それであなたの言うミックスとはどういう声?
>>958
クロちゃんどう聴いても仮声ですw
>>959
( ゚Д゚)ポカーン
962選曲してください:2006/11/12(日) 01:40:14 ID:CTpTBLeu
なんか皆ミックスを勘違いしてない?
963選曲してください:2006/11/12(日) 01:48:23 ID:kYqU9qLg
>>962
あらゆる声域をスムーズに移行するような声だろ。
964選曲してください:2006/11/12(日) 01:55:14 ID:6gqzVKdO
それは高田三郎が言うボイスミックスの事だろ。
965選曲してください:2006/11/12(日) 02:17:43 ID:kYqU9qLg
高田なんてしらねーよ。本持ってないし。
966選曲してください
ジャパネット高田かと思った。