1 :
選曲してください :
2005/12/04(日) 17:15:41 ID:cLS7NoTl
2 :
選曲してください :2005/12/04(日) 17:18:39 ID:3oewePPC
3 :
選曲してください :2005/12/04(日) 17:41:02 ID:s5vvg2yw
1000ゲット記念カキコ
4 :
選曲してください :2005/12/04(日) 18:38:18 ID:/IgtrkJT
平丼は改行に粘着されてないよ多分
5 :
選曲してください :2005/12/04(日) 19:23:44 ID:n7JgP22s
引篭もり お疲れ プ
6 :
選曲してください :2005/12/04(日) 19:31:09 ID:KOzz33oK
7 :
選曲してください :2005/12/04(日) 20:51:39 ID:+tBC3dwj
8 :
選曲してください :2005/12/04(日) 20:57:54 ID:n7JgP22s
↑ 乞食
9 :
選曲してください :2005/12/05(月) 02:44:10 ID:gtbK7fr7
kobaryuは物まね士としてメジャーデビューしちゃった感じだな
10 :
番組の途中ですが名無しです :2005/12/05(月) 08:50:13 ID:52pPq0Wy
ニュー速から厨が紛れ込んできてうぜーな
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこれのことか
13 :
選曲してください :2005/12/05(月) 19:25:41 ID:uLbaxNo+
Vipstarを聞いてkobaryuさんのファンになりました。 過去の作品もうpしてほしいです。
引篭もり お疲れ
最近のはカタリだろうが、 なんか某スレの某ダボハゼ鑑定団みたいだなー。 もう、アイデンティティーの重要な一部と化しちゃってるんだろうな。
動ナビでもVIP STARが・・
動ナビ行けばわかる
20 :
選曲してください :2005/12/05(月) 23:05:36 ID:6jnR8EJh
見せしめで嘘つきハゲリューが捕まって祭りになったらおもしろいのに
はげリューだってよ
23 :
選曲してください :2005/12/06(火) 15:50:42 ID:9LAffeXN
kobaryuがまさかこんなことする人だと思わなかったな
kobaryuのせいでもう誰もうpしないんじゃねーかこのスレ・・・? 閑古鳥になってほんとショック。
逆にうpしたら聞く人が以前よりも確実に多くなってんじゃね?
ROMってる人は多そうだ
204 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 22:14:23 ID:+5+SHUs2
大嘘つきな古狸(大きな古時計)
おおきな態度の古狸 小嶋(おじま)さんと 姉歯
百年 もつとうそぶいてた ご自慢のコンビさ
小嶋さんの 指示で姉歯が 偽装した図面さ
いまは もう後がない オジャマモン
土日も 休まずに
築 宅 築 宅 小嶋さんと いっしょに
築 宅 築 宅 いまは もう後がない オジャマモン
ttp://vipper.in/up/img/vip1133622228.mp3 マタキタコレ!
今さ、やっと前スレからの流れがわかったよ。
前スレの
>>801 も保存して放置していたのを今はじめて聞いた。
VIPスターでぐぐってびっくりした。
>>27 聞く人は多そうだけど滅茶苦茶叩かれそうだね・・・。
ヤクザより丼が好きだ
VIPSTAR聞いた 平丼かと思ったらkobaryuかよ
35 :
>>30 :2005/12/07(水) 21:23:47 ID:9wQskYPu
大嘘つきな古狸(大きな古時計)
1.
おおきな態度の古狸 小嶋(おじま)さんと 姉歯
百年 もつとうそぶいてた ご自慢のコンビさ
小嶋さんの 指示で姉歯が 偽装した図面さ
いまは もう後がない オジャマモン
土日も 休まずに
築 宅 築 宅 小嶋さんと いっしょに
築 宅 築 宅 いまは もう後がない オジャマモン
2.
何でも知ってる 古狸 小嶋さんと 姉歯
切れ者渡辺やってきた 表沙汰になった
やましいことも 怪しいことも みな知ってる ヤバイさ
いまは もう後がない オジャマモン
土日も 休まずに
築 宅 築 宅 小嶋さんと いっしょに
築 宅 築 宅 いまは もう後がない オジャマモン
3.
真夜中に рェなった 小嶋さんの 指令
お別れのときがきたのを 犬(犬山)におしえたのさ
海外へ逃げる 小嶋さん 姉歯とも お別れ
いまは もう後がない オジャマモン
土日も 休まずに
築 宅 築 宅 小嶋さんと いっしょに
築 宅 築 宅 いまは もう後がない オジャマモン
ttp://vipper.in/up/img/vip1133622228.mp3
36 :
選曲してください :2005/12/08(木) 18:15:25 ID:WWpr54qA
で? これがどうしたの? よかったねぇ 楽しそうで 引篭もりがさわいでる程度だろ? おもしろいなぁ2ちゃんて ほんと 笑える
そろそろ目障りだな
人を引き篭もり呼ばわるする割には自分もいつもいるよな
ぬ〜速+にとっくにあるよ
41 :
選曲してください :2005/12/08(木) 19:39:02 ID:WWpr54qA
引篭もりの身内だけってかんじか ふつうの 人間には興味もねえよ プ 爆笑
42 :
選曲してください :2005/12/08(木) 19:41:51 ID:WWpr54qA
いわゆるCDでいえば、 100万200万売れるとこに 5万ぐらいの2ちゃんねるの引篭もり達が たださわいでるにすぎないわけよ、 プ ワラウェルよ本当 なに 電車おとこがどうしたって? そんなのしってるか? 普通の人が アフォのあつまりで ほんとワラウェルな
>>42 そういうお前が一番
ワラウェルな( ゚,_・・゚)ブブブッ
kobaryuより平丼っていう人のほうが上手いって聞いたんですけど本当ですか?
上手さは平丼のが上
46 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:33:13 ID:WWpr54qA
俺が一番かなしいのは 人が歌ってる歌を 替え歌にしてわらってるってとこだ 俺は一番好きなアーーティスとはラルクだが 絶対に替え歌などしない
47 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:34:35 ID:WWpr54qA
替え歌にすることで、 そのアーティストを 侮辱してるにすぎない 一番好きなアーティストを そんなことで 馬鹿にしてる 人がいることじたい こういう 人達が いることじたい 残念でならない
>>44 こばりゅは物まねじゃん
そりゃ似ててすごいけどさぁ物まねじゃ本人聞けばいい話でしょ
平丼は平丼だからねw
49 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:37:26 ID:zI6HQii4
木庭流センスあるんじゃねえの
50 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:38:52 ID:WWpr54qA
51 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:40:03 ID:WWpr54qA
人の作品を こわして 人のいいと思ってる作品を 侮辱して 壊す そういうことを平気でやる 人がいること自体 寒い ことだな
52 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:43:04 ID:WWpr54qA
この替え歌歌ってる奴の人間性は最低なのは しかたない ゴミ以下のレベルの人間だろう どれに賛同してるのも、 モラルもしらないただの引篭もりだろう、 底辺同士で、 掲示板のレベルをそこまで下げるのか
53 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:44:41 ID:WWpr54qA
俺の好きなラルクじゃなくてよかった 平井堅のファンはかわいそうに こんなに馬鹿にされて ざまあみろ アフォが
54 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:46:03 ID:WWpr54qA
もちろん ラルクファンのハイドファンの 全国民の 全人類に こんな馬鹿なことする奴はいないけどな ラルクアンシエルのファンには 一瞬の曇りもない
55 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:48:36 ID:WWpr54qA
歌ってるアフォな奴は 生粋の 平井堅ファンから ぶっ殺されてもいんだろ
うん
57 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:54:26 ID:WWpr54qA
平井堅のファンに こいいう馬鹿いて かわいそ
58 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:55:02 ID:WWpr54qA
ラルクアンシエルの全国民の ファンに 100%いねぇけどね 俺が いつも いるかぎり
59 :
選曲してください :2005/12/08(木) 20:55:22 ID:WWpr54qA
間違いない
60 :
選曲してください :2005/12/08(木) 21:15:28 ID:pGqL2SS0
よーし、POP STAR歌っちまおう
ぐわんぶわれ
62 :
選曲してください :2005/12/08(木) 21:16:29 ID:WWpr54qA
真面目にうたってきた奴のほうが 本当に真面目に生きてる ことだろ
掲示板荒らしが他者にモラルを問う時代
#ここからゆとり世代
65 :
選曲してください :2005/12/08(木) 21:58:49 ID:WWpr54qA
駄目人間のあつまりだなここは
>>65 駄目人間の集まりの中に居るってことは、おまいも駄目人間。
ワラウェルな( ゚,_・・゚)ブブブッ
わかったらさっさと回線切ってハイドのおっぱいでも吸ってな。
GUYスポプラスからきますた!本人だと思ってしばらく聞いていたよwww
68 :
選曲してください :2005/12/08(木) 22:51:12 ID:rGWdspTP
マルチ乙
似てる→コバリュー 上手い→平丼 ってことね。 しかしカラオケ板って初めてきたけど凄い粘着荒らしがいるね
丼は上手さだけじゃない。 心に響いてくるものがある。
ラルクスレ荒らしてくださいって言いたいみたいだ。 マンドクサ
>> ID:WWpr54qA なんでラルクヲタなのに平井堅スレに来るの? 平井堅のファンでもないのになんでこのスレに居るの? >俺の好きなラルクじゃなくてよかった うん、よかったね。 じゃあもうこのスレに来る必要も意味もないね。
74 :
選曲してください :2005/12/09(金) 01:29:56 ID:23UmIePQ
ラルク好きはウンコ
75 :
選曲してください :2005/12/09(金) 01:34:04 ID:dDpXIl4l
つかこの改行野郎はタチ悪すぎるな。寒気がするわ。
VIPSTAR関連でこのスレに来てみたが改行厨うざすぎ
レスを改行して書くのってかっこいいな。 今度他の板で真似してみますvv
vipな歌を歌うスレ立ててそっちでやってくれないか。 他の人がうpできるふいんきじゃない
平丼氏の歌も聞きたいんですけど、どこかDL出来るとこありますか?
アク禁依頼出せばいいんじゃないの。
81 :
選曲してください :2005/12/09(金) 05:16:54 ID:rOKX/dH4
平丼の歌聞きたければ、ライブがあるぞ。 詳細は奴のブログにある。 平丼のブログじゃない方だぞwww
82 :
選曲してください :2005/12/09(金) 11:30:55 ID:J43L6ipA
ラルクファンには こんなことする馬鹿はいないよ 平井堅ファンにはかわいそうだけど
本当に改行ばかりする荒らしがいるんですねここw 本当にワラウェル 何でここにきてんの? 馬鹿に聞いても無駄と思うけどね 本当にワラウェル
>>82 じゃあラルクファンはお前のように
他アーティストのスレに粘着荒らしする香具師がいるのか?w
お前こそラルクファンの恥だなw
85 :
選曲してください :2005/12/09(金) 18:33:57 ID:cwgss9dN
平丼って人の聞いてみたいな どっか残ってない?
86 :
選曲してください :2005/12/09(金) 18:43:21 ID:sIWrk409
件の VIPSTAR pv 見たよ。すげーな、あれは。 一緒に見た息子も喜んでた。
>>86 息子さんねらーですか?
ねらーでもない人間に見せたけど、「もうええわ」ってソッポむかれた。
2ちゃん語がわからんかったらアレっておもしろくないっしょ。
俺は大笑いしたけど。
88 :
選曲してください :2005/12/09(金) 18:52:36 ID:cwgss9dN
>>86 VIPSTARのPVってオリジナルに字幕つけただけのやつでしょ?
もうVIPSTARはいいよ・・・。
丼さんとkobaさんはどちらがうまいの?好みの問題?
技術的にも丼のが上手いよ
コテ比べなんてスレが荒れるだけだよ。 当人たちもそんなこと望まないだろうからね。
ローカルルール ・「固定ハンドルに関して格付けなど議論するスレ」や、 「誰が上手いか下手か、順位をつけるようなスレ」は禁止です。
そーか、ごめんなさい。 でも過敏になり過ぎるほーもいささか問題だとは正直、思う。
○○はどういう歌い手?でいいと思うが。 比較はNGの様子。聞き方でどうにでもなるだろう。
97 :
選曲してください :2005/12/09(金) 20:36:27 ID:lXfjEv1h
kobaryu家でウキウキしてるんだろうな ひろゆきが動いたし金になるんじゃないかって
98 :
選曲してください :2005/12/09(金) 20:49:54 ID:QLaHU14C
こんなに歌うまいんだし、ちょっとくらい儲けてもいいんじゃないかい?
99 :
選曲してください :2005/12/09(金) 20:50:41 ID:ZnEh4RXK
CD出たら買うかもしれん
オリジナルじゃないからお金にはならないんじゃないか 歌唱印税は安いし
ないないないw
102 :
選曲してください :2005/12/09(金) 20:57:55 ID:lXfjEv1h
ひろゆきならどうにかして儲けを生み出すんジャマイカ
みなさんのおかげでした のモノマネコーナー主演くらいならまあ、アリかなと思える
つーかネットの仲で替え歌して楽しむだけなら面白いんだけど こんだけ大きくなると単に寒い
嘉門達夫を否定するか
街角で誰かのカバーを歌ってみんなに聴かせたら JASRACにお金取られたり、タイーホされちゃうのか?
カバーするくらいいいんじゃない? 路上で歌ってる横でその歌のPVを許可なく流してたらヤバいだろうけど。
>>105 懐かしすぎるぞw あれで紅白出たからな。
PVがヤバイんなら、青空カラオケ(既製のカラオケビデオ使用)も 許可取らないとダメってこと?
>>109 そのカラオケビデオとやらも、どこかに著作権が帰属しているのなら(本来は)許可をもらわないとだめだと思う。
ただそれを許可なく使われたからといって、社会的に大きな影響を与える可能性が低い場合などは
著作権側がそれを黙認していることが多い。青空カラオケは社会的影響って意味でどうなんだろね。ビミョ。
そしてスレ違いなこの話題をまだ続けたいときは、どっか雑談スレにでも誘導しておくれ。
>>110 カラオケがらみなのでつい質問してしまいました
スレ違いな問いへのお答えありがとうございました
チャラリー!
鼻から牛乳
114 :
選曲してください :2005/12/10(土) 01:52:24 ID:vFX1+fQN
悪いけどお断りします
VIPSUTARすげー
kobaryuは平井のモノマネとして有名になるかもね。 てか、他の板じゃ神扱いだもんね。 平丼は地道な活動してどうなるか…… ファンは平丼のほうが多いんだろうけどね。 人生ってそんなもんだよな。 なっとくいかないけど。
だって実際あそこまで似てたら神じゃん 上手い人の歌聞きたいならプロにいくらでもいる
だからネタってこと
そろそろ、どなたかうpお願いします
だがそうはいかない
なぜなら
123 :
選曲してください :2005/12/10(土) 20:40:23 ID:1mAcRvHh
VIP STARはブレイク工業のマトリックス版ぶりにマッチしててワロタ
124 :
選曲してください :2005/12/10(土) 21:07:32 ID:RhzVKui2
興味ねぇし そんな 小汚いおっさんの替え歌程度 あふぉかと、 忘年会もしらない馬鹿バイキンにはいいネタだろがな
っと、馬鹿バイキンの親から生まれた雑菌がほざいております
kobayru擁護部隊乙
127 :
選曲してください :2005/12/10(土) 22:41:21 ID:dpkXih3F
VIP STARすげえ マジすげええ
もう、うるせーなー VIPSTAR厨は別にスレ立ててそっちでやってください。 kobaryu信者もそっち行って。
>>124 逆に替え歌程度で必要以上に反応、粘着するのは・・・・な・・・
あふぉみたいだしワラウェルからやめたほうがいいよ
それといちいちVIPSTARの話題しか出さない信者さんも別のスレでやったほうがいいと思う
130 :
選曲してください :2005/12/11(日) 00:10:44 ID:mXZcGdZV
ちょっとうたったひとでてこいよ
噂の方のスレが実はノンケで結婚間近って話題で持ちきりでワロス
スレ間違ったスマソ
じゃぁさ 丼さんの歌聞かせてくれよ 丼さんがうまいうまいっていうけど誰もうpしてくれないじゃん 聞かせてくれよ
平丼さんの歌聴いてみたい 激しく聴きたい、 純粋に上手い歌を聴きたい 誰かうp!
昨日上がってたけど今確認したらもう流れてた 普通にうまかったよ
丼の許可なしに丼の音源を勝手にうpできるわけねーだろ。 つかもったいなくておまえらには聞かせられない。 と丼好きの奴は思ってる。
そーか、もうないのか…残念 どこか平丼さんの歌を聴けるところはないの?
それはきもい
もーぶっちゃけ丼もhも翔太もこねーんだから無転祭りいこうぜ。
>>136 > つかもったいなくておまえらには聞かせられない。
> と丼好きの奴は思ってる。
すてきなファンの方がたくさんいらっしゃるみたいで。。
ここの人達って感じ悪いな
新参にはわからない歴史がここにはある。
昨日喪板にいれば聞けたのにね
もともとはまったりしたスレだったの?
145 :
選曲してください :2005/12/11(日) 02:00:58 ID:Hunv5f3f
別にどうでもいいかも知れないけど138は二個↑宛
>>141 再うpは平丼がしないで欲しいって言ったからできない
それに他板に迷惑かけてるVIPPERが良い感じに思われるわけ無いだろ
平丼もhもkobaryuなんかより遥かにいい。保存していつも聴いてる。 kobaryuの聞くなら平井のCD聞けばいいだけだしな。
181 名前:('A`)[] 投稿日:2005/12/09(金) 21:16:48 0
チル道>>h>>平丼>>>ガイジン>>>kobaryu
228 名前:('A`)[] 投稿日:2005/12/09(金) 21:51:34 0
>>198 チル道 基本はミスチルだが音域がかなり広く
力強い歌声をもっている
バラードからハードロック調まで何でもこなす実力派
h 芯のある歌声とバツグンの安定感を持ち
プロ顔負けの高音質の作品を作る
バラードが多いがハナミズキなど女性曲を歌ったりもする
平丼 難曲をさらりと弾き語る
わびさびを重視したテクニシャン
主にクラプトンやビリージョエルを滑らかに歌い上げる
ガイジン 英語の発音はまさにネイティブのもの
主にイージーリスニング系の洋楽が多い
間奏に入れるフェイクは実に鮮やか
kobaryu VIP STARを歌った張本人
主に平井堅やスキマスイッチ、レミオロメンなど
原曲に忠実な再現力は魅力的
>>149 乙。
好みはあるから順位は別として、解説文はなかなか良いところついてる。
平丼の自演が痛々しいな お前下手糞だから出てくんな氏ね雑魚
はいはいクマクマ
153 :
選曲してください :2005/12/11(日) 16:40:08 ID:oF2zHc3a
>>153 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < もっと歌詞にネタ散りばめろよ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
156 :
選曲してください :2005/12/11(日) 16:54:06 ID:04sHIyAG
>>153 声質がGacktっぽいね〜、地声で高い音でてるのスゴス
>>153 歌詞が少し聴き取りにくいけど、なかなか
158 :
選曲してください :2005/12/11(日) 17:12:56 ID:L37/1JuD
>>153 Aメロ?とかサビ以外のところで、やや強く発音し過ぎてる
特に音を伸ばした直後がそうなりがち
それを直したら柔らかい聞きやすい音になると思う
159 :
選曲してください :2005/12/11(日) 17:14:29 ID:04sHIyAG
裏声が出せれば柔らかい感じになるんじゃない?
最初から全開な気がした もう少しリラックスして歌ったら最後も安定しそう 地声で高い音でるから、最初はパワーを抑えた方がそれを良いところで使えるかと
>>153 全体的に少し力入りすぎな印象を受けたかな
語尾を伸ばす部分も「キツイけど無理やり伸ばしてる」ように聞こえるから
やはりもう少しリラックスして一歩引いて歌ってみるといいと思う
裏声と地声の差が大きくないから部分的に高いところは
思い切って裏声に切り替えた方が安定してよくなると思う
少し意識を変えるだけでかなり良くなると思うよ
163 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/12/11(日) 18:01:11 ID:/dPwTdPS
>>153 おまえのうpに感謝。
ここももとのようにコテ以外のうpが
多くなればいいな
165 :
選曲してください :2005/12/11(日) 18:10:02 ID:++zvXw9p
VIPSTARどこいけば聞けますか?
はじめてカラオケ板きたんだけど、おまえら馬鹿だろ? こんな板臭くていられねー
なんだこの展開
何か メジャー<<マイナー っていう良く分からない思い込みがきもいなこのスレ…。 たまたま有名になった途端叩くって一体。
僻み根性と嫉妬の渦だよねw
せっかく書き込むんだったら、ついでに
>>153 を聴いた感想でも書いてやれよ
>>169 VIPからきた一見野郎が知ったことぬかすな。
kobaryuはVIPSTAR歌う前から叩かれてんだよ。
別に有名になった「途端」叩かれてるわけじゃない。
スレ汚しする前に過去ログ読んで来い。
173 :
選曲してください :2005/12/11(日) 23:36:12 ID:3Lv6ylec
VIP is... って替え歌があるらしいんですが しりませんか?
どう見ても荒らしです。 本当にありがとうございました。
それに「俺は昔からずっとこのスレにいる古株なんだ、余所者は黙ってろ」ってオーラもバシバシ感じるよ
VIPSTARがらみのことはVIPでやれってことですよ。
kobaryuだってvipのスレでうpしてるんだしさ。
そんな空気の中うpした
>>153 に感謝。
177 :
153 :2005/12/12(月) 00:23:04 ID:7S00T/OG
聴いてくださってありがとうございます。 皆さんがご指摘の通り、全体的に地声で無理に押しているので 苦しそうな感じになってしまっていると思います。 地声か裏声か区別の付かない柔らかめの発声が目標なのですが、 脱力が全然足りないようです。
>>177 逆におれはこんな太い声でないし、これはこれで魅力的。
平井堅っぽくない部分はあるけど、平井堅とあなたは別人なんだしね。
スキマスイッチとかのタイプのがあってそう。
>>149 さんのように冷静に説明してくれると嬉しいですが
〜なんか、など個人攻撃する人は読んでいて不快ですな
>>181 マイクのエコーが効きすぎて聴きにくいです
腹筋を鍛えて、腹から声が出るようにしたら
良いと思います
kobaryu氏は神
まぁたしかにすごい
もっと笑える歌歌えよwwwwwwwwwwwwwww
>>181 歌い方がクネクネしてるから、正直気持ち悪い。
あともう少し声を張ったほうがいいかも。
187 :
選曲してください :2005/12/12(月) 22:16:48 ID:VCWfvgG+
188 :
選曲してください :2005/12/12(月) 22:52:26 ID:gTTWh71e
興味ねぇし そんな 小汚いおっさんの替え歌程度 あふぉかと、 忘年会もしらない馬鹿バイキンにはいいネタだろがな
生まれて初めて出る忘年会がそんなに嬉しいのかねこの馬鹿はwwww
190 :
選曲してください :2005/12/13(火) 00:02:18 ID:x6GmtxaF
>>181 もうちょっと歌い方にメリハリをつけた方がいいと思います
ビッパ-(笑 はうんこだからしかたないよ 死んだ方がいいとおもう
193 :
選曲してください :2005/12/13(火) 09:08:24 ID:c2qrFkBo
チル道さんhさん平丼さんガイジンさんは、どこで聞けます?
>>193 どこいってももう聞けない
ていうかここで聞くな
195 :
選曲してください :2005/12/13(火) 12:25:15 ID:9yvg2glA
チル道さんは確かに上手いけど癖のある歌い方だから好き嫌いは別れると思う。 平丼やhは万人に受けそうな感じ。 ガイジンはまだ上記の人に比べると粗い所多いがダイヤの原石。
kobaryuは平井のモノマネ日本一、しかしそれだけ。
198 :
186 :2005/12/13(火) 13:51:42 ID:yYB17Ccg
200 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/12/13(火) 15:48:53 ID:5gP0iRhK
200げっとぉ!
モノマネ上手くてもDQNだから嫌い・・・。
http://blog.livedoor.jp/fasion/ こばりゅーさん、これ↓で歌ってもらえないですかね。この人もまた、ファ板の神なんです。
I wanna be a mop star
君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのmop star
毛コート広げ 魔法をかけてあげよう 君だけに
エビフライのよな質感と 使い古したボロ雑巾
面長で 短足の やぎっちょは走り出す
服は買えるよ御曹司 無職だけれど会議中
愛犬の ロンを連れ 向日葵とはいチーズ
妥協したら負けかなと思っている
サングラス リーボックの靴 決めてはマトリックスコート
I wanna be a mop star
今日もいつも びっくり顔はいはいワロス
5頭身 mop star
されどタイト 体のラインに合ったシャツ
I wanna be a mop star
いい感じだと 思ったらクリックお願いします
さつまいも mop star
顔を広げ 魔法をかけてあげよう 君だけに
なんじゃそのナル全開なサイトは。
207 :
203 :2005/12/13(火) 22:11:13 ID:N1jW/dsh
そうか悪かった。誘導助かる。そっちにコバリュー氏が来てくれれば良いが。
心配スンナ 今じゃkobaryuはVIP板の住人。VIP板の虜 VIP板に行けば神だからな。 おらおらみんな巣へ帰れや
すげ・・・日付け変わったのにIDいっしょだ・・・
わぉほんとだ! なんで?
なにかがおこる・・
ふふふ。。
次の歌い手さんщ(゚Д゚щ)カモーン!!
なに・・・この進行スピード(´Д`;)
丼が荒らしてるのか・・・
誰か「ドシャブリ」歌ってほしいな。。あんまりうpされてるのみない曲だから・・。
君ら間違ってる h> 上手いが、活動しても機械の力で借りないと素人の域を出ない 機械的倍音もつけくわえないと只のそこらじゅうにいるような歌い人 活動してても強力なコネがないと人生の無駄遣いに終わりそうに見えるところが怖い ガイジン> ただ日本語に無い子音を微妙に抑えてるだけだから耳弱い人にとって異質に思えるだけ 上手さで言うとカラオケの域はこの状態つづけてたとしたら永遠に超えない 上手いとはいえない >kobaryu 物まねという意味での探究心は、プロ並みで隙が一見ほとんど無い ただそれだけで、オリジナリティという意味で他の物付加させたとたんに総崩れ ネタに行くなら、 本家が瞬な内に、どこまでそのネタを供給させ続ける事ができるかで少しは稼げそう >丼 一見上手く聞こえるが、普通に音を乗りこなせてない 只のスコアトレーサーになるだけに終わりそうなのがいつも残念 どっかの人が心に打つと勘違いしているのは、誰かのレスを読んだ上での洗脳的妄想 そして実際のところ、プロに向けてリアルで本当に活動してるのか、 それこそ疑問に思えるほど、怠慢な怠け者 それぞれにランクつけるのはどっかのスレのバカと同じになりそうだし、 意味が無いから書かない いえる事はどいつもカラオケ的に誰が聞いてもかなり上手い事は確か ん?なんとか糞も書けって? 虚言吐くだけの偽物は対象外
今日kobaryuのねとらじを聴いた 平井堅の真似は完璧に近い、確かに上手い だが、他の歌手の真似はだめだな 地声の音域が狭い、高い音はみんな完全に裏声になる もう少し歌えるのかと思ってたんでガッカリした
kobaryuは、誰でもわかりやすい部分の一例として書くと、 ビブまで完全に物まねできてないからがっかりする部分あるかも 腹式の完成度の違いかなぁ 平井堅以外はマジだめなんだよなぁ あそこまでプロ並み研究して、実演できたんだから、 他のも研究して物まね達人になってほしいよなぁ
物まね達人か、いまは無理だろうな 舞い上がってるから
まぁアーティスト(この種類になると芸人なのかな?)って、 舞い上がって、俺最強!ぐらいの勢いないと 実質つまらないよ
そっちの方向に行くといいけどね
ここまで、やったんだからいってほしいよなぁ
度々ゴメン kobaryuはアーティストじゃないだろう、まだ
あぁそうだった・・w まぁでも、もう時の人っぽいいからいいんじゃない?w
今は高下駄履いてる状態だからね 自分の土俵でやらなきゃアーティストとは呼べないな
まぁ確かに そういう意味で言うとアーティストっていう単語は間違ってたな まぁでも彼は普通に上手いと思うよ
なんかチャットみたいだねwww
まぁあれだ 君も普段からやってい「た」ようなもんだ 気にスンナw
誰かと間違えてる? それにしても誰もうpしにこないな〜
うpしたら? 俺は聴かないけどさw
聴くの専門だから 人の歌を批評するのが趣味だから
批評って言わないで感想って言っとけー
最近の平井権でいうとポプスタよりカップリングの方がいいようなきがする 個人的な趣向だけどさ あれって最近誰か歌った人いたっけ? 誰かうpしないかなぁー
偉そうにコテ批評してる奴はまずうpすればいいのに
批評しか出来ない奴は、自分が聴く声が人に聞こえてる声だと思ってるんだろうなあ だからあら探しに終始出来るんだろうなあ
平井けんのブレス音がかわいい あれを平原綾香にくれてやれ
そういってるオマエラはうpしないのか?
>>236 は単なるバカかw
厨房だらけになったな
うpした奴が偉いって思ってる時点でうんこ
うんこって言う奴がうんこ
>>242 荒削りだけど、声は良いね〜いいよ〜!
もう少し地声部分の高音が楽に出て、音程(特に低音部)が安定するといいな
サビの「あ〜」のところは途中から裏声にしちゃった方がかっこいいと思う
ガンガッテください期待してます
IDが変わってた…
246 :
242 :2005/12/18(日) 17:19:13 ID:8ztSAd2X
243さんアドバイスありがとうございますー。また他の曲も含めて練習して、うpしていきたいと思います。
248 :
選曲してください :2005/12/19(月) 11:17:30 ID:bHO5XLPc
>>242 うまいですね。
ファルセットボイスがうまく出ない私なんかが歌うと「平井堅」じゃなくて
「志村けん」みたいな声になってしまいます。
249 :
選曲してください :2005/12/19(月) 23:53:47 ID:Puh+x8Xb
皆さんどこでどーやって録音してるんですかね?
DAMの「キミはともだち」って歌詞が曲とかなりずれてた。 かならずそうなるの?
しかたないなあ
kobaryuさんはこのスレにはいないんですか?
おそらくいません。
256 :
選曲してください :2005/12/21(水) 17:58:55 ID:qUk0z/e9
“『楽園』の中での”英語の歌詞の部分の意味を知りたいのですが・・・ WEB翻訳すると直訳されて変なんです。 Freak Out: Never Get Down: Let me down: Ever Get Chance: Hang Out: カラオケで歌うためにちゃんと歌詞を理解して歌いたいんです。 英語まるでだめなので。 お手数ですが、ご協力お願いしますm(__)m
257 :
選曲してください :2005/12/21(水) 20:24:24 ID:lfu+NnlD
このスレ空気悪い! 誰かのせいで空気悪い!
258 :
選曲してください :2005/12/21(水) 22:15:57 ID:8OUxUuj1
ъ( ゜ー^)
260 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/12/22(木) 13:12:59 ID:M9YE2oo8
262 :
選曲してください :2005/12/23(金) 18:13:23 ID:lDv6CpHU
>>261 聴きました。
腹式呼吸を身につけましょう、そうすれば腹筋も付いて
声量が出るようになるし、音程も安定します、ハミングするといいですよ
ちょっとオンマイクが気になりましたが、声質はいいと思います
265 :
選曲してください :2005/12/23(金) 18:30:59 ID:p840eIOR
>>261 平井さんは のびのびうたうのがいいかもよ
>>261 >>265 さんと同じ感想だけど、歌声に何か窮屈さを感じました。
ところで、みなさんが聞きたいと思う曲、またはアルバムって何ですか。
この人の曲を歌ってみたいけど、何を歌ったらいいかわからないので、
よかったら教えてください。
267 :
261 :2005/12/23(金) 19:14:13 ID:qvvaU8gN
>>264-266 アドバイスありがとうございます。
ちょっと大きな声を出しづらい環境だったので、少々萎縮してしまったのかもしれません。
やっぱカラオケBOXのような、しっかりと声を出せる場所で録るべきでしたね。
これに懲りずにまたうpしてみたいと思います。
>>261 最後のLaLa。。。がこそばゆい
うpありがとう
>>261 特にサビの部分がすごく切ない・・・素晴らしい表現力だと感じたよ。
すごく訴えるものを持っている。
自分に出来るかどうかは別として、本当に参考になったよ。
表現力について誰も書いていないのはちょっと驚き。
271 :
選曲してください :2005/12/23(金) 20:40:17 ID:4UUzTIIP
>>261 声質は良いと思います
ですが音程が合っていることにはちと賛成しかねます
272 :
261 :2005/12/23(金) 21:31:36 ID:qvvaU8gN
>>268 >>270-271 聴いてくれてどうもありがとうございます。
大きな声が出しにくい分表現力に気を配ってみたつもりです…が、
改めて聴いてみると、表現力以前に音程が合ってない個所が高域だけと言わず
結構目立ちますね…ハズカシスorz
おかげさまでこれで経験値が1つあがりますた。
>>273 十分ありだと思いますよ
裏声が安定して出せればいいんじゃないかと思います
275 :
273 :2005/12/24(土) 00:11:24 ID:kXjwc8aE
>>274 ありがとうございます。実は前々スレあたりでうpしたときに
狂言師みたいだと指摘されて、自信がなかったんです。
また平井堅を歌っていこうと思います。
中川翔子&喜屋武ちあき「これ平井堅が歌ってんじゃね?」
>>270 1音1音丁寧に歌ったほうがいいと思います
手に入れば楽譜を見ながらキーボードで音を確認してみてください
裏声も出るし、低い音も意識すればちゃんと取れるのではないでしょうか?
他の人にも言えることなんですが、高い音を出すことに意識がいってしまって
根本的に声を出すために必要な腹筋が鍛えられていないことを感じます
連続スマソ
>>277 なんかキツイ書き方になってしまってゴメン
平井堅の初期の歌とかはどうかな?
Precious Junkとか歌い込むと腹式呼吸と腹筋に良さそう感じ
281 :
737 :2005/12/25(日) 01:18:00 ID:NmS9YESb
>>280 どうも、コメントありがとうございます。
その通りです。音程よくはずします。
特に、平井堅の曲を歌おうとするとすごくずれます。
僕は、Precious Junkはよく知りません・・・
LOVELOVELOVEでは、だめですか?
平井氏の曲好きなんだけど声の出し方違いすぎて・・・
今、自分なりの出し方で違和感無くいける歌い方
模索中です。また、アドバイスお願いします。
>>281 平井堅の歌は難しいよね
Love Love Loveはね裏声で逃げられる曲だと思う
1回Precious Junk聴いてみて
とにかく腹から声を出そう!
283 :
281 :2005/12/25(日) 01:35:53 ID:NmS9YESb
>>282 あうう・・・裏声でにげられる?w
厳しいですねー。
まぁ、聴いてみますよ・・・
時間かかりそう・・・
>裏声で逃げられる曲 わかりにくかったか…音域の問題です 発声がちゃんと出来ていない段階でLove Love Love歌うと 喉に負担がかかるからね それを回避しようとすると裏声になって腹から声が出なくなるということです
285 :
283 :2005/12/25(日) 01:58:14 ID:NmS9YESb
>>284 おほー、そういうことですか。
じゃあ、一度聴いてみてくれませんか?
逃げてないので・・・
287 :
283 :2005/12/25(日) 02:21:42 ID:NmS9YESb
>>287 いいじゃないですか!高音がよく出てるし伸びもいい!
とてもリラックスして歌ってていいですよ
う〜ん、あとは低音域と中音域の音程をいかに安定させるかですね
このへんは低めの曲でじっくりと練習していったらいいんじゃないでしょうか?
待ってる間になぜか鼻血が出た…
声楽やってたせいで発声にうるさくてゴメン
>>288 おぉ、専門家だったんですね。。。。
自分は我流でお恥ずかしい。。。
でも、even if のみで判断されるのは
悔しかったので・・・
聴いてくれて、さらに助言までありがとうございます。
>>289 いえいえ、いろんな曲を歌って聴かせてくださいね
楽しみにしています
>>287 >>277 GJ (・∀・)b
好感の持てる声、歌い方です。
時々一音外しちゃってるのがとても惜しい。
また歌ってね!
292 :
261 :2005/12/25(日) 13:23:35 ID:Aa13eWTD
>>290 なるほど、専門の方でしたか。
これからも時々うpしようかなと考えていますので
歯に衣を着せない率直な意見を言って頂けるとありがたいです。
293 :
選曲してください :2005/12/25(日) 18:43:18 ID:qbyi4AI5
Freak Out: 外へ遊びに出よう Never Get Down: 消して落ち込むな Let me down: 一緒に落ち込もう Ever Get Chance: きっとチャンスは来るよー Hang Out: つまみだせ! TOIEC800の俺が言うんだから間違いない
消して→決して 英語もいいけど国語もね
Freak Out: ハマっちゃおう Never Get Down: 落ち込まないぜ Let me down: 落ち着かせてよ Ever Get Chance: 今までにないチャンスがあんじゃね Hang Out: 身を任せちゃえ だとばっかり思ってた…
296 :
290 :2005/12/26(月) 00:26:26 ID:FBhsrxqH
>>292 たいしたことは言ってないかもしれないので、適当に参考にして頂ければと
思います
うp楽しみにしています
297 :
選曲してください :2005/12/26(月) 21:26:07 ID:kkmEeeCA
POPSTARのコトなんですけど,サビの♪魔法をかけ〜てあげよう のかけ〜てが上がりきれずに微妙なんです。。。 なんかアドバイス下さい
298 :
選曲してください :2005/12/26(月) 22:40:37 ID:cE/6186D
オクターブを下げて歌うのもまた良しだと思いますが
Hang Outってツルむとかじゃね
>>297 手で音程をとりながら歌ってみるとか
300 :
選曲してください :2005/12/26(月) 23:25:19 ID:cE/6186D
300ゲットしちゃっていいですか?
>>301 なかなか(・∀・)イイ!
気に入った!もっと家紋! 偉そうでスマソ
>>301 腹筋強化しても高音は出ないよ
逆に言えば腹筋なんて無くても高音は出るよ
歌は(・∀・)イイ!
>>304 VIPPERっぽい声ですね><
楽しそうな歌い方で(・∀・)イイ!
306 :
選曲してください :2005/12/27(火) 19:45:33 ID:32AlIX3E
>>304 なんだろう、この絡み付いてくるような感じは
307 :
選曲してください :2005/12/27(火) 19:55:24 ID:UnXLqGYY
>>304 ものすごい音痴。
あおりとかじゃなく本当に。
>>301 いい声ですね、低音も出てるしいいと思います
音程を支えるのは腹筋なので、練習する時にお臍の下の
丹田を意識してみてください
高音は練習していれば出るようになりますよ
あまり大きくない声で少しずつしてください
>>304 テラワロタ
wwwっうぇwwwwwっうぇwwww
うはwwwおkwww把握wwww
>>304 エコーかかりすぎみたいなので、かけないか弱めにして
よく聞いて研究なさってはいかがですか?
声は良いので頑張ってください (>_<)
>>304 コーヒー吹いたww
いろんな意味でGJ!
平丼氏、h氏、ガイジン氏、kobaryu氏がこのスレでより有名になったという事だけは事実なようだ。(…特にkobaryu氏) かつてはこのスレの繁栄を象徴する代表者として、upをする勇気のある人間達の代表として先頭に立った彼ら。 だが、彼らは去ってしまった。理由はそれぞれあるとは思われるが、共通する点は幾つかあるだろう。 しかし、それとはまた別に一つだけ逃れようの無い事実もそこにはある。 「2ch」 結局、このスレの存在は何だったんだろうか? 長い間ROMをしている人ですらそう感じているはずだ。 と、ここまでは今までの話 そこで、その時の彼らの存在を忘れる事が出きるのなら、このスレは名無しだけではなく彼らにとっても救いに なるのではないだろうか?勿論、ただ忘れるだけでは今までの惨事を繰り返すだけという事は目に見えている。 この板は勿論、他の板でもこういった感じのスレの流れを経験した香具師は少なからず居ると思う。いや、居る。 失敗から学べるものも多いはず。その失敗を二度と犯さなければ、これを期にこのスレはこれから成長 していくだろう。色んな意味で。2chの肥大化したスレというのは何処の板も大抵原理は同じ。問題は このスレをどう良い方向に導くか、upした人をどういう風にして扱うかうのか。それが鍵。だと思います。 長文スマソ
>>301 声質はとても合ってるね。
小節の出だし部の音程が微妙に揺れるのが無ければ、そこそこ上手に聞こえると思うよ。
>>304 GJ(w
317 :
選曲してください :2005/12/28(水) 09:50:54 ID:0y2jGO5q
318 :
選曲してください :2005/12/28(水) 11:29:45 ID:mhxQN84E
途中で挫けたって感じだね
>>317 ちょっwwwwwおまwwwwwクオリティタカス
所々スレを閉じてになってるぞ〜
こりゃバレルよ、怒られる前にやめとけ〜( ^ω^)
>>317 まじめなんですよね? それともネタ投入?
ちょっと分らなくなってきたw
>>317 長袖がぁ〜いい〜 でみかん吹いた
いやでもなんか平和でいいとおもう すっごく ネタとかじゃなくて
322 :
選曲してください :2005/12/28(水) 20:26:38 ID:Kqa7o1wo
こりゃ酔っ払いのサラリーマンだなw
323 :
選曲してください :2005/12/28(水) 20:59:25 ID:y0Tq6tYt
324 :
選曲してください :2005/12/28(水) 21:48:26 ID:y0Tq6tYt
325 :
301 :2005/12/28(水) 23:54:55 ID:0Mnu5xXI
アドバイスしていただいた方、ありがとうございます。 内容を参考にして、安定して歌えるよう練習がんばります! またいつかうpした際は、よろしくお願いします〜
326 :
261 :2005/12/29(木) 21:14:40 ID:4ob+0fNw
>>261 音程とテンポが不安定ですね
聴いてて肩に力が入ります、ちょっとキツイです
もっとリラックスして、喉の力を抜いてみてください
328 :
選曲してください :2005/12/30(金) 02:40:23 ID:aZSBTL73
330 :
選曲してください :2005/12/30(金) 15:57:34 ID:09owPyrB
>>329 奥田恵梨華くりそつww
サビになると途端に良くなるよ
サビ以外は力抜いてくれ 違うか?
わざと肝く歌うのを止めてくれ
サビは(・∀・)イイ!
>>329 真面目に歌ってるkd(ryなんて、kd(ryさんぢゃないお(ノд`)・゚。
いつものあなたが ス キ (はぁと)
高音つらそうだけど、カコエエと思った
332 :
選曲してください :2005/12/31(土) 13:56:42 ID:ZFUZnu0i
DAMで楽園歌って98点だったんですけど。。。 DAMの採点は信用して大丈夫ですか?
333 :
Hey :2005/12/31(土) 13:58:41 ID:s35TFlIo
DAMは信用して良いと思いますよ。UGAはダメですけど
前より太った?
336 :
選曲してください :2005/12/31(土) 17:19:37 ID:ZFUZnu0i
332の時のupしてもいいですか?
338 :
選曲してください :2005/12/31(土) 17:35:22 ID:PO9x6X6D
時代は、VIPSTAR
いつの時代だよ 終わりかけてるのにw
VIPSTARねー 12月はじめごろは忙しくて2chにきてなかったから もうちょっと時期がずれてれば、SMEの人に話してあげたのに
341 :
選曲してください :2006/01/01(日) 08:38:18 ID:WXdhJRDc
妄想族
VIP STAR バージョンでうpするのってありっすか?(・∀・)
なしっすよ☆
新年一発目のうpは マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ?
ちょwwwwこばりゅーwwwwwwwww やっぱ現実みると全然イメージ違う人ばっかりだなwwwwwwwww 普通に俺ぐらいのレベルのやつが歌ってるのかと思ったら スキンかよ、大学生みたいなの想像してたのにwwww
スキンなのはハゲ隠しだお☆
うまい人、「瞳を閉じて」をお願い! わたしのために歌って!
>>351 あなたが長澤まさみ、ということでよろしいんですね?
>>351 原曲を尊重してやれよ。「瞳をとじて」な。
354 :
選曲してください :2006/01/04(水) 04:47:18 ID:AQIzSkxj
355 :
選曲してください :2006/01/04(水) 04:48:48 ID:AQIzSkxj
どやって録音するの? アタクシも応募したいでつ。
358 :
選曲してください :2006/01/04(水) 21:11:45 ID:svpJ4MSh
less vocal持ってないんで、vocal入りで歌って 平井堅と声が混ざっちゃってるんですが、UPしてもいいですか?
359 :
平井拳 :2006/01/05(木) 04:00:13 ID:miMq6hNQ
351です
>>359 ありがと〜!暖かい声ですね。
曲の世界観が出せればもっとGOODになると思います〜
長澤まさみキターーーーーーーーーーー! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,,...__.,,_ | | o{ {::::j-`っ | | `-'.ー`ニミ | |________| ∧∧ || ここで、あけぼの。 ( ゚д゚)|| 〃 / づΦ
362 :
選曲してください :2006/01/05(木) 11:11:11 ID:KzVbti7p
>>359 柔らかい声ですね。
聞いてても苦にならなかったよ。
一生懸命な感じが伝わってくるいい作品でした。
一つ言わせてもらうとしたらフェイクとビブ頑張ってください。
363 :
平井拳 :2006/01/05(木) 12:21:15 ID:S4uqD+dz
>>360 >>362 さん聴いていただいて嬉しいです。アドバイスも戴き参考にしてこるから練習していきます☆彡
364 :
選曲してください :2006/01/05(木) 12:43:11 ID:/+HuIUij
平井拳さん…伸ばしすぎジャマイカ?
うはー。みんなレベルタカス。 明日ぐらいにアカペラでうpしようかな…がんばってみよう。 瞳とキミは友達とPOPどれがいいかな…?
息しっかり吸っとかないと。息切れしてるぞ。
あと、間奏はコーラスだから、歌わなくてもよろしいかと。
でももし、間奏を歌うんだったらしっかり声出して。中途半端にしか聞こえないから。
あとは、
>>362 に同意。それ以外はOKです。
>>364 俺は、伸ばしすぎてる感じはしなかったぞ。
367 :
選曲してください :2006/01/05(木) 14:05:10 ID:3iLt8Vsi
フェイクってなんですか?
369 :
選曲してください :2006/01/05(木) 14:50:56 ID:3iLt8Vsi
370 :
選曲してください :2006/01/05(木) 16:49:24 ID:v8PnPygp
>>369 確か、地声と裏声を超高速で往復して
「オエッ!ウエッ!ヴォエ!オエオエッ!ウホ!ウホウホウホ!」
って感じのカッコイイ声で歌うことだったと思う。
平井堅もところどころ取り入れてるよね。
でも自分で調べてみたほうが確実だと思うから、
YahooやGoogleで検索してみなよ♪
371 :
選曲してください :2006/01/05(木) 16:52:05 ID:3iLt8Vsi
>>370 なんとなくわかりました(笑
ありがとうございました。
372 :
選曲してください :2006/01/05(木) 17:38:57 ID:lPvEFxQ0
>>359 遅ればせながら感想を…
1番のサビ前まで平井堅の歌い方を意識しているときの響きはいいと思います
その辺をヒントに自分に合った声の出し方を掴めたらいいですね
>>365 ガムバレ!
流れ的に、瞳とキミでヨロ。
>>365 なんだって良いですよ!!!好きな歌を、今歌いたい歌をうpしちゃってください!!!
Audacityで、録音しようと思っていて、曲をドラッグしてAudacityのアイコンの上にドロップしてそして、その曲に自分の声を吹き込もうと思ったんだが、その曲を再生したら、「キュルッ!」っと一瞬音が鳴って終わってしまう・・・。 これって、何か解決方法無いんでしょうか?
>>376 なんでそんなことをこのスレで聞くのかと小一時間w
地声と裏声を超高速で往復して
「オエッ!ウエッ!ヴォエ!オエオエッ!ウホ!ウホウホウホ!」
って感じのカッコイイ声で歌えば上手くいくんじゃない?
>>377 うん、わかった。そんな感じでやってみるわ。
>>377 地声と裏声を超高速で往復して
「オエッ!ウエッ!ヴォエ!オエオエッ!ウホ!ウホウホウホ!」
ってやってみたけど、駄目だったわ・・・orz
まぁいいか。いつか、アカペラでうpすると思う。曲は未定だけど、期待はするなよ・・・。
382 :
選曲してください :2006/01/07(土) 22:58:17 ID:0y0aKOAs
平井堅みたいにセンチメンタルな歌唄う人洋楽でいない? いたら教えてちょ。
383 :
選曲してください :2006/01/07(土) 23:20:10 ID:k0YagIpc
384 :
301 :2006/01/08(日) 03:45:07 ID:0U/Ve+Ls
>>348 とても素直な声でいいですね、音域も広いし
後半サビもいいですよ、あとは色んな曲を歌い込んでいけばいいと思います
まだ若いみたいだから、体の成長と共に声が安定していくんじゃないかな
ボーカルキャンセルで歌ってるのを聴きたいです
>>384 >(場合によっては、瞳よりも耳を塞いでもらったほうがよいかもしれません。特に後半サビ部。)
バロスwww。
>>301 と合わせて聞いたけど英語の歌詞を歌うところが苦手みたいだね。
>>301 の英歌詞ははっきり発音できておらず弱弱しい。
>>384 は英歌詞と合わせて裏声を使うところがうまくできていない。
音量調整して雰囲気を出しているようだけどそこだけ違和感があるね。
他の歌でもそうだけどちゃんと口を開けてもっと英歌詞をはっきり発音すること。これ大事。
388 :
選曲してください :2006/01/08(日) 06:38:12 ID:RnsZ6s2S
>>384 聞いてて途中で飽きてしまう、残らないのは
腹から声が出てないせいだと思う…いつまでたっても…
>>384 昔流行った声だけどこれからの時代は逆にこの声が来るね。
>>381 どうもありがとうございます。感謝です。これから、録音しますね。
391 :
かしわ :2006/01/08(日) 17:33:09 ID:4/zPblWZ
392 :
選曲してください :2006/01/08(日) 17:46:25 ID:RnsZ6s2S
>>391 腹式呼吸、発声をやったほうがいい
息が切れてる、全体的に声量が足りない
>>391 体調の良い時にもう一回歌ってみてください
アカペラだと音程がきついし…
あともうちょっとオフマイクで
395 :
かしわ :2006/01/08(日) 19:58:03 ID:4/zPblWZ
>>392 やっぱり、音程が低い歌は、まだ止めといたほうがいいですよね・・・。変なのうpしてしまって、ごめんなさい。
>>393 >>394 はい、鼻炎持ちなんで・・・。ごめんなさいね。次は、もっとマシなのをうpします・・・。
オフマイクのやり方が、よくわからないんです・・・。
>>395 もうちょっとマイクから離れてということです
397 :
選曲してください :2006/01/08(日) 21:18:45 ID:RnsZ6s2S
>>395 いや、上手いことは上手いです…プロにはなれないと思うが
基礎、発声をしたほうがよくなるということです
398 :
382 :2006/01/09(月) 01:39:48 ID:7XnD0/g3
399 :
382 :2006/01/09(月) 01:53:43 ID:7XnD0/g3
400 :
かしわ :2006/01/09(月) 12:14:26 ID:9xs2sTWv
>>396 でも、そうすると声が入らなくなるんです・・・。いくら大きな声を出しても・・・。
もっと、声の入りやすいマイクを買ってきますね。
パソコン買ったときのマイクなんで・・・。ちゃんとしたマイクを買います。
>>397 どうも、ありがとうございます。でも、サビしか、ちゃんと声出てませんし。
次は、メロディーもある程度聴けるような声でうpしますね。
401 :
301 :2006/01/10(火) 03:35:09 ID:NR7wmAYz
今回もアドバイスしていただいた方、ありがとうございました!
>>385 どうもありがとうございます。
曲は一応ボーカルキャンセルにしたつもりですが、
聞きにくいようでしたらスイマセンでした。
>>387 ご指摘ありがとうございます。
今まであまり気が付きませんでしたが、
確かに、英語歌詞部分すごい違和感ありますね。
今後意識して練習してみます〜
>>388 確かに声が細いというかなんというか、
ちゃんと腹から出せていない感じがするので、
腹式をもっと意識していきたいと思います。
>>389 ありがとうございます。
ただ、まだまた魅力的な声とは
いい難いと思われますので(特に高音部)、
もっと艶をつけられるように頑張ます〜
やっぱスレタイ通り、堅さんの曲ムズいですなぁ〜
402 :
選曲してください :2006/01/10(火) 11:56:42 ID:TRyFSCVG
>>402 いいと思います、それにしてもこの曲は息継ぎのタイミングが難しいですね
音程は1か所以外ちゃんと取れてるし、あとは地声の響きかな
裏声が入って力が抜けてる所の響きはいいですね
いわゆるカラオケ声かなと思いますが、カラオケで歌うぶんには
このままでもいいのかな
404 :
選曲してください :2006/01/10(火) 16:37:14 ID:5zvVKVId
>>402 えなりかずきのような声ですね。
いいと思いました。
405 :
>平丼へ :2006/01/11(水) 00:32:40 ID:lSF4135v
なんか無駄だと思うよ。平ドンの自演は何度もばれてるし 自演は家から弟がカキコしましたとかいってみたりさ 全部ログ残ってるじゃん。 出て行きな。 そしたら無限に居るその辺のアマチュアの一人に過ぎんよ。 デビューすら無理だろう。 見苦しい自演してもチャンスなんて来ないよ? 今だってvipstarでコバのおかげで注目されてるこのスレに 売名に来てるだけってバレバレだ コバが物まねで平ドンはオリジナルというならまず id写真に平井堅を使ってまでミクシーで登録してる 平丼堅という名前を辞めてオリジナルの名前名乗ればいい。 そしたらこのスレに執着する理由はないだろうに。 ようはコバへの滅茶苦茶なジェラシーで何年もストーキングしてるだけじゃん。
406 :
選曲してください :2006/01/11(水) 01:45:14 ID:CWq4hSeq
>>402 今までうpされたPOP STARの中で一番上手いんじゃないか?
407 :
選曲してください :2006/01/11(水) 02:28:20 ID:PfGgqxcF
なぜ急に平丼の話がでてきたんだ?
>>402 上手い〜!安定感が増せば完璧なのでは?
自分も練習してるんですが、音階の上下が激しく必ずどこかでハズさざるを得ませんwww
その辺は余裕でクリアしてるしみたいだし、細かいところに随所にしっかり決めてるビブがニクイ!
もうここまで来たら重箱なんですが、「魔法をかけ〜てあっげっよう〜♪」の最後は
「あっげっよホ〜♪」みたく裏声混じりでやって欲しかったですw
あ、一番の「君だけのヒ〜ロウオ〜ゥ♪」がなんか良かったですw
やけに支持者が多いな。
>>402 みたいなナルな歌い方はうけるのか?
>>402 途中下手な物まね芸人みたいな歌い方になってるし。
「微笑を”与えられたなら”」辺りが酷いな。
妙なビブ入れるよりもっと丁寧に歌ったほうがいいと思うな。
口を尖らしてなよなよした声で歌っているように聞こえる。
口の開きと息がもたないのが原因?直ったらいい感じになると思うよ。
411 :
選曲してください :2006/01/11(水) 07:33:32 ID:2H/sS7Vv
>>402 この声は平井賢以外のものを歌ったほうがいい
平井賢を歌って損してる
平井賢の歌には熱いものがないのだ、どうせ歌うなら平井賢とは違う歌い方で歌え
丼はもうさげられた
413 :
402 :2006/01/11(水) 13:49:17 ID:5SgU3/Q+
沢山のコメントありがとうございます!
>>403 ありがとうございます。確かに息継ぎ難しいですね。
Aメロ、いつも苦しまぎれになりますorz
>>404 ありがとうございます。
えなりですか(汗)初めて言われましたw
>>406 ありがとうございます。
もっと上手い方沢山いますよw
リンク切れで殆ど聞き逃しているんで、他の方のPOPSTAR聞きたいです。
>>408 ありがとうございます。
「魔法をかけてあげよう♪」の所は確かにそんな感じですよねw
あまり意識しすぎると変な感じになるかと思ったのでナチュラルに伸ばしましたw
>>409 おっしゃる通りだと思います。
中途半端に歌マネを意識しているからか、まだまだ下手だとは認識してます。
もっと練習します。
>>411 上にも書きましたが歌っている時にどうしても歌手本人を意識してしまうので
結果マネになってしまうんですorz
もっと歌唱力があれば自信もつくのですが。
409は人気者に対する嫉妬だろ
415 :
選曲してください :2006/01/11(水) 16:12:09 ID:zutpEZG0
あの動画今日初めて見た こばりゅーってあの動画だと平井堅に全然似てないな
417 :
選曲してください :2006/01/11(水) 20:57:44 ID:SLqMSvtd
瞳を閉じて君を思うよ、それだけでいいからー きゃー、かっこいい!
419 :
選曲してください :2006/01/11(水) 22:42:05 ID:0qJCE1aA
苺sexきぼん
420 :
gaja ◆SKOOP/qa9U :2006/01/11(水) 22:52:43 ID:oLtfussH
ヤフチャで顔出してた人?
>>420 ん〜、音程が全体的にフラットしてるのと音取りが甘いですね
録音環境もあるのかもしれないけど、伴奏をよく聴けば取れると思うんですが
あと細かいビブラートと地声から裏声へ変わるところが気になります
パンと裏にひっくり返るのを良しとするか、ミックスさせるべきかは好みにもよりますね
声はとても良いと思うので残念です、ガンガッテください
424 :
402 :2006/01/12(木) 03:06:28 ID:GIDYQ4Q2
425 :
選曲してください :2006/01/12(木) 11:05:59 ID:764T3rEQ
>>424 エコーかけすぎですよ。
安定感がほしいですな。
全体的にはまぁまぁです。
>>424 ほんとだ、リバーブかかり過ぎ
歌い方に癖がありますね
それを自分の個性と捕らえるか否かは…
カラオケで歌っているぶんにはいいと思いますが
>>424 確かにエコーかかりすぎだ・・・
一皮剥けたらかなり上手くなりそうだが
剥けるまでに時間が掛かりそうだな
誰か瞳を閉じてが得意な奴は他にいないのか?
>>424 エコーはかけすぎだけど上手いね!
声も好きです。
もっと声がちゃんと聴こえる音質で聴いてみたい!
429 :
選曲してください :2006/01/13(金) 00:32:47 ID:od+CpPNs
>>429 同じく聞けません
mp3でうpしてください
433 :
選曲してください :2006/01/13(金) 12:29:06 ID:ySVITRpM
434 :
429 :2006/01/14(土) 13:04:32 ID:9qlowK0g
MP3にしました! なぜかMP3にすると音量にムラが出てしまって 多少、聞きにくくなってしまいました。。 よろしくお願いします!
435 :
選曲してください :2006/01/14(土) 13:05:03 ID:43+35WAv
436 :
429 :2006/01/14(土) 13:05:09 ID:9qlowK0g
437 :
選曲してください :2006/01/14(土) 14:27:02 ID:n3cYriAK
>>436 これではなんとも言えないのでもう一度挑戦してください
439 :
選曲してください :2006/01/14(土) 16:31:04 ID:n3cYriAK
>>421 自分のことでしたら、ヤフチャに行ってないので違います。
>>422 難しいですね(´Д⊂
>>423 よく聞き直したらホント全体的に音違いました。
なんでこんなに音取れないんだろう…
地声と裏声の切り替え滑らかになるよう練習します。
声褒めていただいてありがとうございます。暇を見つけて練習します。
kobaryuは最高だよ 人生やったもん勝ちだよ
きもい
私も瞳をとじてをUPしてアドバイス頂きたいんですが、 BGMは重ねないといけないでしょうか? 午後のこ〜だでBGMと自分の声を合わせようとしてるんですが、 切断してタイミングを合わせるのがうまくいかないです。
>>443 なるべくなら伴奏つきのほうが聴く方は聴きやすいかも
どうしてもダメだったら、アカペラまたはラジカセ・コンポ等をバックで流しながら
録音するとかはどうでしょう?
>>444 ありがとうございました
午後のこ〜だでなんとかできそうです、頑張ってみます
446 :
選曲してください :2006/01/17(火) 09:01:29 ID:3X/Hip2n
>>447 録音状態が悪いですね
それと、ヘッドフォンしてましたか?自分の声を聴きながら録音しましたか?
もしかしたら家族に遠慮して小さい声で歌ったとか?
自分の声が聴こえる状態で歌ったとしたら、音程・発声ともに問題ありです
>>448 アドバイスありがとうございます
ヘッドフォンしてました
ささやくような声で歌ってる。これじゃかえって音程取りにくいよ。
なんかサンプラザ中野みたいな人が Runner歌ってる
>>451 これこのスピードでこれだけ歌えるなんて大したもんだよ!流石!
イントロのずれはご愛嬌wでもすばやく修正してるし!
コバリュー氏がこのスレに名無しできてて、 自分以外の評判いいうPを酷評してる事 ってあるかな?
>>457 いくらなんでも、もう来ないでしょ
ここに興味はないと思うな
>>451 何のイベントだこれ? なにやってんだって感じだが…。
ホント出たがりだよなぁ。
しかしやっぱ上手いし似てるな。モノマネ番組とか出れば良いのに。 オーディションも受かるだろう。
>>451 生だと全然平井に似てないんだが・・・。
465 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:01:03 ID:8CJWvylG
テレビでてる
466 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:02:21 ID:jGQ/j9fD
テレビで聞くと、あんまり声似てねぇ。 うまいとは思うが。
>>465 だな。俺はあんまり積極的にあさらなかったから今日初見だわ。
思ってたよりぶさいく。そして生では似てない。ビブラートおかしい。
サンプラザ中野かとオモタw
469 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:03:59 ID:8CJWvylG
あんな奴だったのか
470 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:04:26 ID:JT4LkFDY
コバリューあげ
471 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:05:03 ID:eJ9oidDp
めちゃくちゃうめーじゃん どこが下手なんだよ つーかあの人なにやってるひとなんだ?
473 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:08:17 ID:JT4LkFDY
うまいけど顔悪くて焦った。 しかも生声似てない。
474 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:09:47 ID:aOukEvq5
こばりゅーきたね VIPりした
まさかテレビでkobaryu氏を見ることになろうとは・・・。
何の番組出てたの? 見てー。どっかに動画ないかな。
遂にここまできたか。 次はフジの素人ものマネに出ような?
478 :
選曲してください :2006/01/20(金) 22:19:39 ID:HDDIipIK
>>477 すでに数社の大手プロダクションからオファーあるらしいから
デビューの日も近いかもね。
479 :
選曲してください :2006/01/21(土) 00:15:06 ID:kBx33dAS
見た見た 松山千春かと思ったよw
>>464 kobaryu生声が似てないというより
まだ喉が暖まってない上に緊張で上ずってるように聞こえる
うさんくせえ奴にしか思えなくなってきたあのハゲ
こばりゅーキモイ。 っていうか生だと全然似てない件。 ネット上のは加工とかしてんの?
483 :
選曲してください :2006/01/21(土) 11:18:31 ID:HojfLmp0
あいつのCDはかわない
俺はkobaryuけっこう好きだけどな
>>484 うん私も。
POP STARを変な替え歌にされてつい怒っちゃたけど
今じゃどうしてあんなに怒ったのか解らない
アニメ版VipStar いい感じkana
カラオケ板的にはkobaryu程度のレベルで「うまい」となってしまうのか・・・。
てめぇ、何板の刺客だ? カラオケなんだから、kobaryu?激ウマだよ 何でかってカラオケなんだから
488 :
486 :2006/01/21(土) 14:13:38 ID:WRHURcsh
>>487 自分の歌唱力は棚におくけど、俺自身絶対音感持ちだからkobaryuの歌は
音外しまくりで気持ち悪いんだよ。基礎中の基礎じゃないの?音程って。
>>488 その考え方でいくと、君が心地よいと感じる人は絶対音感持ちってこと?
絶対音感持ちの人は比較的容易に平井堅の唄うメロディを忠実に再現できて、
それとズレてる場所が多いと感じるのかな? そこら辺が知りたいッス
具体的に言うと、その再現したメロと半音近くズレてたりするって事かしら?
490 :
488 :2006/01/21(土) 15:20:29 ID:WRHURcsh
>>489 絶対音感は「耳」の話しだから、歌を歌うこととは関係ないよ。
kobaryuの声は、半音よりも更に小さい単位で音程がずれてる。
個人的な乾燥だけど、そういうのを聞くと、気持ち悪いと感じる。
(伸びたテープみたいにウニャウニャに聞こえるから)
という事は例えばの話だけどBjorkの歌も聴けなかったりする? 板違いでゴメン。
492 :
488 :2006/01/21(土) 15:44:11 ID:WRHURcsh
>>491 それは全然平気。
なんて言ったらいいのかな・・・例えば街中に長い壁があって、
「全部青で塗ってあります」って書いてあるのに、色むらが酷いと
違和感を感じるっていうのと同じ。
俺の知ってるコバリューは髪の毛があった。 そしてバンダナを愛していた。
絶対音感って音楽関係やってなかったら絶対いらない能力だよね 生活してても色々な音に不快感を感じるんだろうな でも絶対音感の無い人には上手く聞こえるんならいいんじゃね?
>>490 伴奏に合わせて歌ってんのに絶対音感もくそもねーだろーがよ
>>490 そんな耳じゃほとんどの音楽は聴けないね
クラシックの超一流で絶対音感持ってる歌手でも半音の半音のまた半音くらい
音程ずれたりしてるから
歌聴くのは止めたほうがいいんじゃないか?
とりあえず素人がああいう場であのテンポであんな曲で あれだけ歌えりゃたいしたもんだと思うがな
>>486 さん
実際に歌えない、或いは歌えなくても、楽器の弾けない(自分の音感だけでチューニング出来ない)
人の絶対音感保持発言は、まわりから見たら単純に基地外と全く区別が付きませんので、
ただちに止めた方がいいと思います。
それからマジレスしますと、kobaryuさんの単純に歌の上手さのスキルは
カラオケ板でもとびきり高い方ではありません。決して低くはないですが。
カラオケ板トップクラスが10としたら7〜8ってとこです。
しかしkobaryuさんにはとりあえず今のところ誰の追随も許さない
平井堅の声マネのスキルがあります。
(もちろん今後ずっとNO.1でいられる保証はないですが)
よってトータルで今平井堅の物真似やらせたらNO.1という事です。
あと、kobaryuさんは素人にもかかわらず、あれだけの舞台に物怖じしない、
メンタル面で非常に恵まれた素質を持っている事も付け加えておきます。
>>498 ほぼ同意なんだけど
大して似てねえってのがなぁ・・・
歌の上手さでいえば丼とかの方が全然上手いわけだし
あんなのデビューさせて良いの?
中途半端な平井マネ一本では厳しいだろ
500 :
kobaryu ◆1BF.AQW7sQ :2006/01/21(土) 18:36:09 ID:k6BYj0mM
おいこら7〜8ってなんだよ? 10のやつ言えよ、俺が一番だっつーの
>>500 kobaryu ◆wlrHPTIhRw氏の歌は聴いた事ありますが、
kobaryu ◆1BF.AQW7sQ氏の歌は聴いた事ないので、
是非うpしてもらえませんか?
503 :
選曲してください :2006/01/21(土) 19:24:43 ID:HojfLmp0
まあ俺は馬鹿竜の歌きいたことないけどねここで 聞いても意味ないしね
>>499 デビューさせていいかどうかなんて俺らが話す事じゃなくね?
もし仮にkobaryuがどこかの会社からデビューしたとしたら
その会社にとっては丼よりもkobaryuのほうが魅力的だったってだけの話だろう。
で、実際オレもそう思う。
kobaryuの1年半前ぐらいここに居たときの音源いろいろ今聴いてみたけど バラード以外は聴いてられないくらいのひどいもんだね。その頃からみると 今は相当クォリティを上げてきてると感じたよ。 別に応援していた訳じゃ無いが、古参から言わせると見えない努力が相当 有ったのだろうと思うからここまで来たら頑張ってほしいよ。 ラジオはくだらんコーナーやめてフリートークで勝負してほしいとは思うが・・・。 しかし単なるカラオケ好きが2chに染まって行く様はkobaryuも人の子だったなと言う感じ。 長文すまん。
506 :
498 :2006/01/21(土) 21:28:53 ID:SdeesI5p
>>499 さん
確かに完全には似てないです。だから「今後ずっとNO.1でいられる保証はない」訳です。
でも声の素性はかなりいいセンいってるとは思うんで後は本人の努力次第かと。
デビュー云々は一体誰が言い始めたんですか?本当にするんですか?
>>500 さん
もしご本人だったら「俺が一番」なんて発言するはずありません。
ご自分のポジションは十分承知なされてるはずです。
みなさん熱いねー 1人のおっさんの事で
509 :
kobaryu ◆1BF.AQW7sQ :2006/01/21(土) 22:11:55 ID:k6BYj0mM
俺よりヒラドンのほうが上手いって?どこが? あいつの高音聞き苦しいわ、勘弁して
a
そのうち物まね紅白とか出るんじゃねえの? もう出てたらごめんw
>>509 とりあえずおまいさんの唄った曲をうpしてくれ。
きっとkobaryu ◆wlrHPTIhRwよりも遥かに上手いんだろうからな。
>>506 ここで聞いてた時は似てたんだけどね。
だから全部を否定してるわけじゃない。
たださぁあれを見てTVで活躍してるモノマネ芸人の凄さが少し分かった。
その位ここの音源とライブ?との差が激しかった。
最初ライブドア社員のおふざけ(宴会の出し物みたいな)かと思ったもん
>>509 のうp待ち遠しいな〜
早く!щ(゚Д゚щ)カモーン!!
516 :
498 :2006/01/21(土) 23:28:44 ID:SdeesI5p
>>514 さん
それは私も感じました。
やはりプロの凄いところは物真似が始まった一声目からスイッチが入った様にビシッと狙った声が出せる事でしょう。
物真似は最初の一撃がかなり重要だと思います。
今のkobaryuさんにはそこまでの力は無いかも知れません。
ネットでVIPSTARを聴いて既に熱狂している人なら簡単に騙せますが、
何も知らされてない、真っ白な条件で、一般人に聴かせたら・・・?
しかし最高の声は出せるはずなんで、それがいつでもどこでも出せる様になれば良いのだと思います。
それから彼らTVに出てくる物真似芸人は、物真似パブ等で鍛え抜かれた百戦錬磨の猛者、
kobaryuさんはあれが始めての舞台。
いきなり同じ土俵で比べるのはちょっと酷すぎる気がします。
これから場数を踏めば、あるいは・・・?
何よりかなりの強心臓(単に目立ちたがり?)なのは好材料です。
517 :
選曲してください :2006/01/21(土) 23:43:30 ID:A6vHSbku
昔はまだ髪あったのにな
518 :
498 :2006/01/21(土) 23:48:26 ID:SdeesI5p
>>517 さん
あれはインパクト大!むしろプラスでしょうw
映像を見るといかにもあの顔や体形から出そうな声だなとは思った 映像見ない方が似てた
そんな熱く語る話題でもないような
下の写真がkobaryu? なんかモンスターみたいだねっ!
ハゲリュウ キター!
525 :
選曲してください :2006/01/22(日) 10:03:14 ID:u/FTfurG
あれ? この人NANAに出てたよな? でもVoじゃなくドラムだったような。。
526 :
選曲してください :2006/01/22(日) 10:37:02 ID:TIWJeV48
サンプラザにしか見えないw コバさんの平井堅講座、またやってくれ
>>521 Birthdayって曲はちょっと策に溺れてる感じがするな。
歌は上手いんだけど。
>>529 サンクス!
平丼って意外とマメなヤシだったんだな。
容姿までとやかく言うなよ 意地悪すぎ それにオリジナルはここに関係ないっしょ
>>521 の曲を聴くだけだと平丼て人はKみたいな感じだね
それだとあんまり好きじゃないな、他の曲はどんななんだろう
っていうか定期的に はげりゅー本人か身内みたいな何故か熱狂的な奴がいるのがキモイ。
534 :
選曲してください :2006/01/22(日) 20:55:54 ID:Cv0+s08g
>>521 2曲目がEXILEの俊の歌い方に似てる
めちゃ好き☆
535 :
選曲してください :2006/01/22(日) 21:00:50 ID:vppGAH50
聞いたけどkobaryuさんのほうが上手いね
536 :
選曲してください :2006/01/22(日) 21:05:42 ID:vppGAH50
537 :
選曲してください :2006/01/22(日) 21:07:18 ID:vppGAH50
は? ちょwwwwまwwwっwマジスカwwww うぇうwwぇえwうぇえwwwqwっwっっっっっw うぇうっwぇっうぇうぇえうぇwwwwwwっっっうぇうぇうぇうぇうぇうぇ まじすかぁあああああsdfghjkl;:」qっうぇえrtrちゅいおp@p 俺に大きく育ったライブドアとVIPSTARを歌えと!? あんたらテレビ、DE★SU★YO★NE★? この番組って・・・恐らく視聴率十ウン%だよな・・・ 単純に考えて1000万単位の人間が見てるよな・・・・? は、はは、はぁぁぁぁ!? ちょwwまwwwww プロデューサーもしかしてトチ狂った? 面白ければなんでもいいのか!ヽ(`Д´)ノ そうなのか!?そんなこと言うとホント歌うぞ、ゴルァ! うたっちゃうぞ!?いいのか!いいんだな!?しらねーぞ俺は! ちょwwwwwwまwwwww プレッシャーで死にそうです。 日テレ情報ツウ・・・やってくれるな。 よし、行けるところまで行ってやる・・・・
マジ2曲とも歌ってきたようぇwうwぇ しかもPVみたいなとりかたされたww 何度もリテイクしたしwww 放送は明日朝8時日テレ系全国放送 番組名 情報ツウ だれかニュー速VIPにスレ立てヨロw
542 :
選曲してください :2006/01/22(日) 22:51:20 ID:8C/x9Vj4
丼のオリジナル曲までうPしてるのは何なんだ? カラオケ曲は別だがオリジナルはやっちゃまずいだろ。
543 :
選曲してください :2006/01/22(日) 23:18:10 ID:+/1WXUJx
そろそろカスラックが動くころだな
なんかもういい加減ここを去ったコテのことは止めませんか? どっちが上手いかは別のスレでやればいいんだし
はッ!? そう言えば、ここ平井堅の歌を歌おうスレだった!!! つぎのうpの方、ドゾー
546 :
選曲してください :2006/01/23(月) 02:35:23 ID:LqaWtl+y
ちょwwww 第一にホリエモンにかかわった自体でコバリュ死亡 第二に動画がなんかスーパーフリーみたいでキンモー 第三にコバリュ、コージとかぶってる、同じモノマネキャラだし 結論:コバリュの株価ガタ落ち、まさにLDショックwwww 相対的に丼の株価が上がりましたとさw
その発想はもはや病気のレベルだ
丼とkobaを比較する事自体がナンセンス
初めて見ちゃったよ。 丼も蟷螂みたいできもいけどそれを上回る位の声持ってるからな。 コバはもはやきもいだけだな。まずはパブ回りから始めろ!
コバってそんなに似てるか? そんなに歌うまいか? あの程度の素人ならゴロゴロいるだろ。 ものまね芸人と比べたらものまね芸人に悪い。
>>550 カラオケで平井の唄を歌うも声が出ずドン引きされたのかい
さっきニッテレにkobaryu出てたw
うpし辛い流れを作るのはやめようぜ
コバリュがライブドアについてインタビュー受けててワロスwwwww 忘年会参加してたとはwwwwwwww
ここはkobaryuスレでも、平丼スレでもありません 荒らしてるのは平丼ファンですか?それとも平丼さん本人?
>>539 歌う気満々っていうか嬉しさが滲み出ててキモイ。
遂にほっちゃんがとッ捕まったが やっぱkobaryuも巻き込まれるのかね
家 庭 崩 壊
Kobaryu・・・キンモー
Kobaryuは重要参考人です。。
アンチkobaryuと平丼ファンはいい加減どっか行っちゃってください うざいです
またkobaryu出てる
蟷螂=カマキリですよ。
流れを変える為にも誰かうpしれ!
567 :
選曲してください :2006/01/24(火) 03:59:23 ID:FuWaxaUr
568 :
567 :2006/01/24(火) 04:20:43 ID:FuWaxaUr
少し興奮しすぎてhはずさず時価リンクしてしまた、ごめん。
>>567 ようやってくれました!これで流れが変わるといいね
音程がアレッってところもあるけど勢いがあっていいです
忙しい曲だけど冷静に押さえ所は押さえて歌ってるし
喉が枯れるのは発声に問題があるからですね、喉に力が入ってるように感じます
裏声が弱いのと鼻詰まりがちょっと気になります
鼻が詰まってると単語も聞き取りにくくなるし声の抜けも悪くなるので
耳鼻科に行きましょう
歌いすぎもよくないので水分をよく取ってほどほどにね
これからもうp楽しみに待ってます
571 :
選曲してください :2006/01/24(火) 17:22:11 ID:y7pDxIYB
大きなのっぽのライブドア ホリエモンの会社 百倍 もっと 膨らました 張りぼての会社さ ホリエモンの錬金術で 買ってきた会社さ いまは もう後がない ホリエモン 10年 休まずに 分割 分割 宮内といっしょに 分割 分割 いまは もう後がない ホリエモン 何でも やってるライブドア ホリエモンの会社 きれいな広報やってきた その日も稼いでた やましいことも 怪しいことも みなやってる会社さ いまは もう後がない ホリエモン 土日も 休まずに 買収 買収 熊谷といっしょに 買収 買収 いまは もう後がない ホリエモン 真夜中にTELがなった ホリエモンの携帯 お別れのときが来たのを みなに教えたのさ 刑○所に入るホリエモン 乙部ともお別れ いまは もう後がない ホリエモン 土日も 休まずに 粉飾 粉飾 宮内といっしょに 粉飾 粉飾 いまは もう金がない ムイチモン
572 :
567 :2006/01/24(火) 17:49:50 ID:FuWaxaUr
聞いていただいてありがとうございます。
>>569 なにと似てますか?
>>570 Styleは歌うだけで精一杯ですのでいつもボロボロなんです。自覚してます。
オケは前からあったので、流れを変えたい一心で急遽何度か練習して録音しました。
ただその数回の練習で一発で声が枯れてしまうんです orz
唯一の救いは自分の中でStyleが一番ボロボロで、今回はあえてそれをうpしたということでしょーか。
今度は声の調子が良いときにまた頑張りますのでよろしくお願いします。ありがとうございました。
>>567 丁寧に歌ってるところに好感が持てる。聞いてて応援したくなる。
>>567 GJ!です。
あと、唄う前にのど飴を1コ舐めておけば
比較的喉も鼻も通るようになるのでおススメです。
是非また本調子の時の声も聞かせてください。
>>574 マジだ・・・すげぇな
スレ違いですが、うpしている方はマイクはどんなの使ってるんですか?
俺のはノイズ入りまくりなんで、いいのを買ったほうがいいのかな
577 :
選曲してください :2006/01/25(水) 09:41:23 ID:0N90dSyi
>>576 コンデンサーマイクを買うと良いよ^−^
コンデンサーでも安いのじゃダイナミックと大差ないよ
579 :
選曲してください :2006/01/25(水) 10:09:59 ID:0N90dSyi
じゃあ、まぁ、最低5万クラスのコンデンサーマイクを買うといいかもね^−^
581 :
選曲してください :2006/01/25(水) 11:22:47 ID:4Wj4vD26
>>580 ライブドア忘年会熱唱男はネットの人気者
582 :
選曲してください :2006/01/25(水) 11:29:23 ID:WDf+BvpZ
リアルタイムで聴いてたときはこんなに取りだたされるとは思いもしなかったな、、
583 :
選曲してください :2006/01/25(水) 11:42:18 ID:xk75UAZ2
うはwwwwwwwwwwwwwwwwすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いきなり遠い人になった気分だwwwwwwww
頑張ってほしいネェ、彼。
>>580 平井堅さんの『POP STAR』の替え歌『VIP STAR』を録音して友達に聴かせてたら、なぜかネットに出回って。
自分でばら撒いたくせにナニそれって感じ。歌うまいのは認めるけどやっぱ好かんな
586 :
選曲してください :2006/01/25(水) 12:08:48 ID:xk75UAZ2
友達=VIPPER
587 :
選曲してください :2006/01/25(水) 12:14:39 ID:deRyr1Re
なぜかネットに出回って もう氏ねばってカンジ
禿りゅーが自分で色んな所張りまくったくせになんだこれ?w
頭良さそうなしゃべりするけど、意外に大学いってないんだな。
591 :
選曲してください :2006/01/25(水) 12:51:49 ID:Mqwo2zvT
え、まんま高卒のしゃべりだろ
592 :
選曲してください :2006/01/25(水) 13:32:08 ID:jVhMr0eC
すげーなーkobaryu 形はどうであれデビューできるようになったわけか どーせここROMしてんだろう?おめでとう!
593 :
567 :2006/01/25(水) 16:38:28 ID:1Zp2QhM4
>>573 素直に嬉しいです。ありがとうございます。
>>574 こんな声でも堅ちゃんに近づくことができるなんて。
ものまねなんてまったく考えてなかったのですが、
歌い方を練習してこっそり自分で楽しんでみます。
>> 575
良い助言してもらって嬉しいです。
今度からは一度歌ったら飴なめるようにしますね。
声が治ったらまたうpしようと思います。
聴いてくれてありがとうございます。
>> 576
親が買ったものか?なぜだか家に転がっていた大昔の8トラック用カラオケマイクです。
10年以上前の安物のようなので高価なものではないと思います。
僕ひとりでは流れが変わらないようなので、誰か次のうpお願いします。
594 :
選曲してください :2006/01/25(水) 18:47:41 ID:MVxHXEf/
ヒキコモリ=VIPPER
こいつ夕方のラジオにも電話で出演してたぞ
>>576 普通に業界定番のダイナミックマイク、SHUREのSM57LC
で十分だと思う。
価格も1万円くらいだしね。
コンデンサーなんて、管理(湿度等)が大変だしファンタム電源の
ついているミキサーないと使えないし、ボーカル用途ではあんまり
使われないと思う。(主にドラムの金物系等に使われる)
でも、平井みたいな音目指す人は、 値段高くて色々な意味で愛用し辛いけど高いけどコンデンサーがいいと思うよ ただ、ここカラオケ板だからあんまり高い機材使ってると ちょっと違うって感じかなぁ
kobaryuの歌聴いてマンコ濡れましたとか、突き合ってください!とか 結婚して!とかいってたやついたよな。 顔みてからどうおもったんだろうな
平丼ってどんな歌を歌うのか聴いてみたいと思っていたが ここに書き込んでる平丼ファンの程度の低さを見ると 平丼本人もその程度の奴で聴く価値がないと感じるな
というかこばりゅーを叩いて丼を相対的に持ち上げようとする意図が見えすぎで気持ち悪い。 それぞれ別の物として楽しめんのか、信者やアンチは。
誰がどう見ても丼の方がうまいと思うが。 ただこばりゅーの方が音源が流出してるだけの話で。
>>602 だから、そういう話をここでするのはスレ違いだっていってるんだよ
そんなに平丼とこばりゅーの比較や叩きをしたいのなら、別にスレを立ててやってくれ
ここは平井堅の歌を唄ってうpするスレなんだから
604 :
選曲してください :2006/01/26(木) 02:05:00 ID:qMv6oN1o
平井より平丼が歌った平井の曲のほうが良い件について
605 :
576 :2006/01/26(木) 02:47:03 ID:XlhfDh0q
なんで2人しか名前出ないんだ。 他にコテいなかったっけ?
>>605 マイクの頭ににスポンジを巻いてみるだけでも多少はノイズが軽減されると思われ。
608 :
選曲してください :2006/01/26(木) 13:57:28 ID:nHVdDNTw
ここのスレは平丼専用スレみたいになってますね・・・ 比べる人が、ほとんど丼さんになるのは他に歌の上手いコテの人が いないからなのかな?しょうがないのかな?
609 :
選曲してください :2006/01/26(木) 15:49:05 ID:LMrKYJ6s
その前にラル苦のファソなんぞいじめられっ子ばっかだろw
610 :
選曲してください :2006/01/26(木) 15:50:11 ID:LMrKYJ6s
↑スマソ 誤爆した。
611 :
選曲してください :2006/01/26(木) 16:03:16 ID:j88vxGCV
>>605 5万もするコンデンサなんか買わなくても2、3万もありゃまともな
コンデンサ買えるよ。
カラオケ板はいい加減なこと言うやつ多すぎるからDTM板行ったほうがいい。
コンデンサスレもダイナミックマイクスレもあるから。
>>577-579 は明らかに悪意で無駄な買い物をさせようとしてるよねww釣られちゃだめだよw
まず買うならオーディオインタフェイスね、マイク自体は大きなノイズ源じゃないから。
いや 音低の拾い方が違う
>>608 俺はこの板来て音源いくつか聴いて
「所詮2ちゃんだな。耳汚しついでに難易度高そうな
平井堅でも聴いて笑ってやろう」と思って度肝抜かれた。
それが当時うpされてた平丼のLovelovelove。
その後聴いた古馬の方が似てたけどあの時程のインパクトは無い。
>>616 このスレとはもう関係ないから、平丼マンセースレを立てたらどう?
>>616 お前もか!
俺も楽器板見てて、下の方に変な板があるな?と思い、
覗いてみたら、カラオケごときで熱く語ってる奴らがいて引いた。
1曲くらいは聴いてみるか、と思い、適当に選んだ音源が
たまたま平丼のThe Flower Is Youだった。
当時は今みたいなカリスマ的な上手さは無かったんだけど、
なんだか知らないけど聞き入ってて、そのまま初レス→定住。
もういい加減止めてくれよ! ここは平丼のスレじゃない!
上sw自演とか言ってる奴がいるが、貼ったの俺だわ。 kobaryuごときが調子にのってむかついたので貼った 何かよ、御輿に担がれてるだけなのになんで奴がこんなに持ち上げられて デビューする為に一生懸命苦労してる丼やhや翔太etcが不憫でよ。 まあ奴には平井以外何もないから墜ちるのも早いだろうが。 ちなみに俺も初スレからいる。
>>621 だったらこれからうpしようとしてる人達の事も考えろよ
うpされる歌をwktkしながら待ってる人間の気持ちもわかるだろ
wktkとか書くな馬鹿なビッパー せいぜい御輿担いでろ
>>618 俺はプレシャスジャンク、瞳を閉じてあたりも原曲より全然好き。
平丼のほう聴くのが普通になってる。
>>623 wktkはVIPしか使わないと思ってるのか( ´,_ゝ`)プッ
kobaryuも平丼も同じくらいどうでもいい
だが、平丼ファンはうざい
平丼マンセーとkobaryu叩きは他でやれないのか
626 :
Ralph ◆SOkleJ9WDA :2006/01/27(金) 03:53:19 ID:J/9/f620
>>626 上手いっ、GJ!!!
たぶん宅録で声は抑え気味だと思うけど、それにしても高音まで無理なく出てる。
途中、アレンジなのか音程が揺れているのか判断出来なかったけど
アレンジだと思ってもそんなには違和感なかったから、もう少し安定性を磨けばいいかと思う。
おしいな〜、最後エンディングのアドリブ部分
「ベイベ ベイベ ベイベ ベイベ〜…魔法のキスで始めようビギニ〜ン…」
の所、最後の最後まで歌えば完璧でないかな。
>>627 巧いな、高音も苦しさを感じない。
ここのスレは巧い人ばっかりで、自信なくなってきたw
>>626 平井堅がグッチ裕三の踊りを踊りながら歌ってる感じ。
>>626 すごいうまい!難しい曲なのに安心して聞ける。
>>626 めちゃうま。
蓄膿治せば完璧じゃない?
>>626 とてもいいと思います
鼻詰まりが治れば問題ないですね
634 :
選曲してください :2006/01/31(火) 02:02:37 ID:lCehGFX6
kobaryuはちょっと調子乗りすぎたな 物真似の一発芸で自分の実力を勘違いしてしまった 中身は所詮カラオケレベルの器なんだし すぐに飽きられるぞ
635 :
選曲してください :2006/01/31(火) 02:08:29 ID:lCehGFX6
同じ芸なら初代櫻井の物真似のほうが数段上だな あわれなkobaryu
637 :
選曲してください :2006/01/31(火) 07:00:42 ID:pdxugSvm
うんこ
638 :
選曲してください :2006/01/31(火) 12:41:00 ID:JwlKouqP
今の時代 男のソロが曲のひとつもかけないようならデビューしても・・・
>>638 だよなあ。
ただ歌がうまいだけのやつなら他にもごまんといるわけだし
ましてやモノマネレベルの歌唱力しか持ち合わせてない誰かさんが
歌だけで生き残れるような甘い世界じゃないよな。
いい曲をかいてそれを自ら歌いこなして初めて評価される立場に立てるんだと思う。
>>639 >いい曲をかいてそれを自ら歌いこなして初めて評価される立場に立てるんだと思う
甘いな、夢見る夢子ちゃんかよ…
>>640 カラオケ板にはそういう変な考えの奴が多いから気にするな
どうも歌手という職業に対して過大な期待を抱いているようだ
平井だって楽園あたりで一発当ててなきゃ今の人気はあり得ない。 というか誰も知らない、こんなスレも存在しない。 で、kobaryuはどうか。ビジュアル的には売れる要素なし。歌唱力は CD出しても誰も文句は言わないレベルだし誰かに万一神曲を提供されたら 十分売っていけるだろう。そうでもなければ消えていくのも時間の問題。 どうしたらkobaryuが売れるか。まず、芸人を目指せ。メイクでもなんでもして 平井堅のビジュアルになり、それなりのバカネタをするしか無い。こっちの方が バラエティーで起用してもらえる可能性あるだろ。それで食ってる芸人なんて いくらでもいる。 最近うpされた人ウマ杉。こんなあとにうpできる人はいないんじゃないか〜?
643 :
Ralph ◆SOkleJ9WDA :2006/02/01(水) 04:12:12 ID:r7L6LEoy
>>643 すごい・・・
声質も近いですし、歌い方が似てます
高い声も無理なく出ていて素晴らしいです ひょっとして裏声全くなしですか?
これだけうまいとこれ以降はRalphさん以外のうpが無いかも知れないw
カラオケで平井堅歌うと何点くらい取れますか?
>>626 >>424 >>402 を聞き逃したので再うpお願いできませんか?
645 :
選曲してください :2006/02/01(水) 13:05:24 ID:NZ1Apn9L
ラルフさんは、うまい ただ なにかが・・・・
646 :
選曲してください :2006/02/01(水) 14:33:18 ID:ZVQR9YID
\ \ | ./ ./ /
\ 初 \ 代\ 櫻 井 来 /た る /
\ | / / _ , ─
\ \ \ / _ , ─ ´ ̄
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. # -=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─ (/(///// ̄\\ ∧ ∧ .// ̄\\\\\)\)
(/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\) ───── - - -
(////// ̄_/ \_ ̄\\\\\\)
(/(/(/(/(_/| |\_)\)\)\)、)
(/(// /| |ヘ \)\)
(/V | || | Vヘ)
/ (__八__) 、
/ \
/ \
/ \
/ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/ ∧__/::. |li||,;,.il| ; . ., ,li:. . .; ::;;||i;.:;.\:;(゙
(^(・Д・;)^)i|l|li .i|il;i:ii,..,.i:; ; .;,.. .il `, ;., .ii||i::,i|;.,l;:, .||l||i|lii゙ゝ. \
`ヽ (゙゙´` ;.l||||il|||li||; .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil; :;ilill|||ii||l;.. . \
ヽ ,、 ` ´゙`゙⌒ゞ;: ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
(__,ノ `ー /\ /\
/:::::::ヽ___ __/::::::::ヽ、
丿 ::. _ .:::. .:::::: _::::ヽ
, / 。\_ヽ / 。\::ヽ
./ ´ ̄ ̄√ __  ̄ ̄ ;;::::.
| .::. :: :::: /;;;;;::::. ::: :
.| .::::. |;;;;;;;;;::::::::. .:
| :::..... ::: |;;;|r´ニ⊃:| .::
| ::::. . |;;;;;|:::T;;::::::.| .
\: ..:: ト-^^^^^^^┤
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:: ..:.:.
ついに、ついに半年、いや1年のベールを脱いで、「新・初代櫻井」としてカラオケ板に…??
【カラオケ板救世主】新・初代櫻井【神の誉れ】
Coming Soon…
詳しくは、初代櫻井公式ブログにて→
http://yaplog.jp/syodaisakurai/
>>643 音程はいつもいいと思いますが、
鼻への響かせ方が間違っていると思います
口から息を吐かないで歌ってるように聴こえるというか…
そのせいで歌詞が不明瞭になっています
歌マネをするのなら全体的な雰囲気よりも、ひとつひとつの母音の響きと
子音をどのように発音しているのか研究するべきではないでしょうか
648 :
選曲してください :2006/02/02(木) 01:21:09 ID:cbIClleU
こばりゅうは長州小力以下
>>648 それは小力に失礼だろ!w
いくらkobaryuさんでもまだその世界じゃグリーンボーイなんだからw
メディア露出以降コバヲタのフォローがすっかり少なくなった件
651 :
選曲してください :2006/02/04(土) 21:01:06 ID:ZHQmeZBZ
VIPでkobaryu持ち上げられ過ぎだろ。 同じVIPPERとしてもう見て欄内。
652 :
選曲してください :2006/02/05(日) 09:13:34 ID:HgOMW6BK
こばりゅうキモいなぁ 奥さんどんな人なんだろ
>>643 歌とは関係ないんだけど、子音と母音がくっつきすぎて日本語的に聞こえる。
英語を発音するときは、日本語に比べ「子音+母音」がくっつかないように
すると良いよ。「デsペラードー」ではなく、D-e S P-e R-a D-o。
Dを発音してからEを発音するぐらいの感じで。
もっとも、平井堅本人も英語の発音は悪いんだけど。
>>654 上手いはずなのに全然上手く聞こえないのはなぜだろう
656 :
654 :2006/02/05(日) 20:09:57 ID:glFP2zdO
さっそくきいていただきありがとうございます。 まだまだ修行がたりませんよね。 でもこれでみんなうpしやすくなったってことで(笑)
657 :
一円玉 :2006/02/05(日) 20:18:07 ID:aIsw1i3F
658 :
654 :2006/02/05(日) 20:42:45 ID:glFP2zdO
きいていただきありがとうございます。 ていうか一円玉さんすごくうまいじゃないですか。声がちょっと平井堅に似てて安定感とかすごいと思いました。 何かボイトレやってらっしゃるんでしょうか?自分は自己流でテキトーに声張り上げてるだけです(笑)
>>654 音源が聴きにくいです
素直な発声ですが、あんまり力技使っちゃうと喉に負担がかかりそうな気がします
表現力を養いましょう
>>657 一円玉さん
いいですね、あともうちょっと、発声も素直で何の問題もなさそうです
あとはひとつひとつの音を丁寧に、ポルタメントに気を付けて
アクセントやアタックをつけたらいいんじゃないでしょうか
654さんと同じく表現力を養いましょう
654さんも一円玉さんも上手いですね
ガンガッテどんどんうpしてください
660 :
654 :2006/02/06(月) 00:19:35 ID:hFKGkxj3
>>659 ありがとうございます。無理矢理声をはりあげてるのでおっしゃる通りスタミナないです(笑)
音源に関してはあまり詳しくないのでこの方法が今のとこ限界です。すいません。
>>654 のっぺりした声で丁寧に歌うから余計に平坦に聞こえる。
もっと力を抜くところは抜いてサビの高い部分はバーンと歌うとか
抑揚をつければいいんじゃないかと。
まあ高音は意外と綺麗に出てるんで、あとは659さんも言ってるように
表現力を養って歌に反映させるべし。
662 :
江田島塾長 ◆...VBh.www :2006/02/06(月) 21:39:34 ID:2hgzLZ2U
665 :
一円玉 :2006/02/06(月) 23:21:38 ID:/aFI/ZVW
654さん、聴いていただきありがとうございます。ボイトレですが、自分なりに上手くなりたいなーと思ってボイトレ本は何冊か買ってます。 いくつもヒントになることが見つかって面白いです。でも練習が足らないと意味ないですね。がんばります。 659さん、アドバイスありがとうございます。歌ってるとき余裕が無いのが自分でもわかります。表現力を出すための一つ一つの音への意識ができてないですね。 もっと音を大事にすることを考えてがんばります。
666 :
選曲してください :2006/02/07(火) 00:48:10 ID:LUl8LaZi
kobaryuが歌ってるVIP STAR 聞きたいんだけどアドしてる人いない?
>>666 知らないし、そもそもスレ違い。
VIPで聞け。
女子の歌う平井堅が聴きたいぞぉ〜
670 :
選曲してください :2006/02/10(金) 11:14:32 ID:E08KedOr
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります
672 :
選曲してください :2006/02/11(土) 00:09:20 ID:3M21M3cS
>>671 ↑見たヒトは別になんの影響も受けないけど
あんたは確実に↑作った時間を無駄にしてるよ。
>669 女子…とは言い難いですが挑戦中です。 近日中にうpできるといいな…
>>674 がんば!
カラオケでも、女性が平井堅を歌ってるところって、見たことないんだよね。
だから、聴いてみたいのだ〜
677 :
Ralph ◆SOkleJ9WDA :2006/02/12(日) 02:08:58 ID:fJD2cx5a
レスかなり遅れてすいません。ここ何日か忙しくて見れませんでした。
>>644 ありがとうございます。裏声は本人が裏声で歌っている部分をしています。
カラオケは最近採点やってないですね。あまりあてにならないのでw
DAMで平均90点位だったと思います。
>>647 コメントありがとうございます。母音子音の発音は意識はしてますが難しいですね。
もっと練習します。
>>653 コメントありがとうございます。なるほど、参考になります。
平井堅本人の発音のままで練習していたのでこんな感じになってしまいましたw
ため息キップを歌いましたのでうpします。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1757.mp3
>>677 平井堅の歌い方をよく研究されていてうまいと思います。
ただ、似せようとするあまり、歌い方がすこし窮屈になっている感じがします。
もっとのびのびと歌って、けど似ているっていう感じになれば完璧ではないかなぁと。
あと、細かいこというと、部分的に声を鼻にかけすぎなのが気になります。もう少しだけ抑えた方がいい。
あと、スタミナ不足なのか、最後のritの部分から急にへたっぴになってますね。
「僕の」の音程や、ritの仕方も違うし、高音のキープも必死さが見えてしまってます。
でも、ほんとうまいと思います。カラオケで友達がこんなにうまく歌ったら驚愕するくらい。
この曲好きなので、朝からいい気分になりました。
679 :
選曲してください :2006/02/12(日) 09:19:40 ID:UuRbIjxp
680 :
679 :2006/02/12(日) 14:25:38 ID:ROqTa+gJ
>>677 ( ゚Д゚)ウマー
ひらいけん以外も聞いてみたい
>>677 うまい!
あとは、安定感が加われば、パーフェクトかな。
声の着地点が不安定になるようなので、細部まで丁寧に歌うと良いと思います〜
でも、うまいことに変わりはナシ。
これからも期待してます!
>>677 とっても上手いと思いますが、鼻声が気になります
鼻声のせいで破裂音やmとnの発音が曖昧になっています
鼻にかかる声というのがありますが、それとは別物ですね
鼻にかかっていても抜けていれば個性のある声になりますが
抜けずにこもっている感じです
>>679 スイちゃんは音痴じゃないですよ
無理にマネをしないで自分らしく歌ったらいいと思います
ところで、
>>680 のPASSがわからないんだけど…
685 :
スイ :2006/02/12(日) 20:43:24 ID:ROqTa+gJ
2201です
>>680 リズムの崩れからみると、ヘッドフォンで聴きながら歌ってるんじゃないよね
だとしたら伴奏完璧に頭に入ってるね、それだけ聴き込んでるのエライ!
音程もちゃんと取れてるし
でも、マネしないでスイちゃんらしく歌ったほうがいいですよ
687 :
選曲してください :2006/02/13(月) 01:54:33 ID:eP1vITWv
688 :
選曲してください :2006/02/13(月) 02:14:55 ID:cm01/5cg
age
>>687 丁寧に歌おうとしている姿勢に好感が持てますね
裏声のコントロールは練習していくうちに掴めると思います
口の中だけで歌っているように聴こえてしまうので、もっとリラックスして
息を十分に使ったほうがいいと思います
またとりあえずうpしてくださいね
690 :
一円玉 :2006/02/13(月) 02:54:16 ID:adWFguop
>>677 前回のRalphさんのupを聞き逃してしまったので、今回初めて聴かせていただきましたがうまいですね!
特に低音部の声の温度みたいなものが、平井堅のものと同じように感じました。
>>679 自分は女の子が歌う平井堅を聴いたのは、スイさんのupが初めてです。やっぱり新鮮ですね。
〜閉じ込めた花びらが咲き誇るとき〜のあたりの声がいいですね。
楽園は聴きそびれたんですが、またupを楽しみにしてます。
自分も歌いましたのでアドバイスなどいただけたらありがたいです。
笑顔
ttp://www.yonosuke.net/song/data/18952.mp3
>>690 一円玉さん、(・∀・)イイ!!カチョイイ!!!
若い時の平井堅の歌声はこんな感じだったんじゃないかなと思いました
まだまだ荒さはありますが、GJ!!!!!!!!最高!!!!!!
692 :
一円玉 :2006/02/13(月) 03:07:57 ID:adWFguop
>>687 ため息キップ聴かせていただきました。裏声を多めに使ってるみたいですが、低音部での地声も魅力あると思います。
あと音程が正確でいいですね。聴き込んでる感じが出てます。また違う曲も聴いてみたいです。
693 :
一円玉 :2006/02/13(月) 03:14:44 ID:adWFguop
>>691 ご感想ありがとうございます!荒いとこは自分でも何とかしたいんですが、とにかくがんばって練習します。
またupしますのでよろしくお願いします。
694 :
SRWY :2006/02/13(月) 03:28:12 ID:eP1vITWv
>>687 でため息キップを歌わせていただいた者です。
>>689 >>692 ご感想ありがとうございます。
自分は中学生なものでして、録音機器もヘッドフォンですし、どうしてもこもった録音になってしまうんです^^;
きちんとしたマイクをそろえたいとも思っておるのですが、現在受験真っ盛りでして、勉強の息抜きにと歌ってみました。
また、的確なアドバイスとてもためになりました。アドバイスを参考に近々違う曲も歌ってみます。
695 :
674 :2006/02/13(月) 12:27:12 ID:AzwnBSXq
>>695 やるネー
人前で歌い慣れてる感じがします
ここの有名コテハンさんなのかな
宜しければお名前教えてください
私は女子ですが、CDのカラオケのトラック使おうとすると、キーが合わないんじゃないかなぁ? アップしたくてもできない・・・
>>695 浜崎似の声に聴き覚えがあるような…
とにかく上手いです、音域も広いし高音綺麗だし
もしかして裏声無しで歌ってます?
696さんが書いてるように歌い慣れてますね
>>687 とても温かみのあるいい声を持っていると思います。また、歌いまわしもしっかり研究されていて上手です。
あなたはこれからとてもうまくなる素質があると思うので、ちょっと細かくダメ出ししてみます。
まず、全体的に、言葉を一音一音アクセントを付けて歌いすぎです、
「ぼ・く・を・のせ・−・」「ど・こ・へー・ゆ・く・うー」のように。
そのため音楽が流れなくなってしまっています。一音一音をかみしめて歌うのではなく、
フレーズ(言葉のまとまり)を意識して歌ってみてください。
また、全体的にオ母音が気になります。一番特徴的なのは「きみの/きみの」の「の」です。
確かに平井堅は癖のある「オ」母音を使ってますね。少し鼻にかけて、抜くという。
でもあなたの「オ」母音は裏声で情けなく聞こえてしまうだけです。
ここは自分でテープにとってみて研究してみてください。
細かく言うと、
「れーえっしゃぁー」の「しゃ」の部分は地声に落としすぎです、音色を統一して。
「ぼく<を>のせ」「じょ<お>ねつを」「フリ<を>してた」の<>でかこんだオ母音は、
wを前に付けて「ぅお」「ぅを」と歌うと、きれいなレガートになります。
「かげがさす」など、地声で歌うべき部分と、裏声で歌うべき部分、それらを混ぜる部分の
使い分けが出来てません。まず、平井堅がどこで地声と裏声を使い分けているか、しっかり聞き取りましょう。
そして、地声で歌うべき部分は裏声に逃げずしっかりと歌いましょう。
特に後半のサビは、一番盛り上がらなければならないところなのに、
ほぼ全部裏声になってしまっていて、印象度を極端に悪くしてしまいます。
「ゆう<ば>えに」の<ば>を押しすぎです。「夕映え」という言葉に聞こえるように。
「おもいだしてた」のリズムが違います。「×だしーてた」「○だーしてた」
「まぎれてく」の部分、一つの言葉なのでブレスすべきではありません。
どこからどこまでを一息で歌うかきちんと決めて、息を上手にコントロールできるといいですね。
最後の部分は歌詞を間違えています。「×夕映えに」「○僕を乗せ」最後まで集中力を保って!
・・・と、少し細かくなってしまいましたが、よかったら参考にしてください。
と、その前に受験頑張ってねw!
700 :
(ry :2006/02/13(月) 23:10:08 ID:iTRxiekz
SRWY乙bbb
701 :
一円玉 :2006/02/13(月) 23:40:06 ID:QNZT1t6e
>>695 センチメンタル聴かせていただきました。
レベルが高いというか、とにかく上手いですね!川嶋あいの雰囲気と、倖田來未の雰囲気と上手さを合わせたような歌声に感じました。
またupして下さい。楽しみにしてます!
>>690 元気よく歌ってますね。
良く言えば元気なんですが、悪く言えば、のっぺりとした
歌い方になっています。
大きな声を出そうと頑張っている癖?のようなものが感じられます。
もう少し音量は抑えて、歌全体の起承転結・物語性を表現してみては?
ミドルボイスやファルセットに滑らかに移行できるようになれば
色気?のようなものも出てきてイイ感じになりますよ。
703 :
SRWY :2006/02/14(火) 21:43:06 ID:OCtSLXm7
>>699 ご感想ありがとうございます。
細々な指摘、とてもためになりました。やはり他人に聴いていただき意見をもらうと、自分では気がつかないところにも目を配れるようになるので良いですね。
確かに自分でもその指摘を読んでから今改めて自分のを聴くとアクセントやブレス、その他色々なところがまだまだ、という感じがしますね^^;
以後、違う曲を歌う時は気をつけて歌ってみます。
そして次は「Life is...」歌いました。
所々ミスもありますが聴いてみてやって下さいw
http://www.fileup.org/fup65628.mp3
704 :
(ry :2006/02/14(火) 21:44:53 ID:EmGXyiS3
SRWYテラウマス
705 :
スイ :2006/02/14(火) 23:38:12 ID:+ujekMmh
706 :
674 :2006/02/15(水) 14:08:00 ID:txKnbW8o
聞いて頂いた方、更にコメント頂いた方、ありがとうございます! >696 人前で歌い慣れてる感じしましたか?ちょっと嬉しいです。 でも最近はもっぱらヒトカラ&いつもの友達と行くのも月イチくらいなんです… 他スレで何回かうpしたことはありますがコテハンではないです。 >698 浜崎似!?初めて言われました! 正月明けに歌声うpスレで瞳をとじてをうpしたので、それを聞かれたのでしょうか。 でも今聞いてみたらちょっと声違うんですよね… 正直裏声自体をまだよく理解してないんですが、 ♪きみに出会って♪の「っ」から裏声なんじゃないかと思ってます。 >701 その二人も初めて言われました! というか誰かに似てると言われたことがなかったです。 今は瞳をとじてのリベンジと、Life is...に挑戦中です。 聞くからに苦しげなので、もう少しキーを下げることを検討中です…
707 :
SRWY :2006/02/15(水) 17:48:44 ID:pCQt2ikf
708 :
スイ :2006/02/15(水) 19:16:13 ID:O9aSHoma
>>707 SRWYさん
ささやいているだけ、というか
声に芯がない、というか 口だけで歌ってますよ。
上手い下手以前に、足で立ってお腹から声出してください。
キツい言い方でごめんなさい。
>>707 SRWYさんについては
>>709 さんと同意見です
中学生は変声期とか、まだまだ声帯が成長途中なので
あまり細かい所を気にするより、喉が楽な状態で声を出せるようにするのが
先決だと思います 受験ガンガッテください
>>708 スイちゃんは(ごめんね、写真を見たことがあるのでつい「ちゃん」付けで呼んでしまいます)
合唱の発声のまま歌っているように感じます
もう少し地声を混ぜてみてください
あとできればアカペラでない方がいいです
>711 あなたの歌で人を集めるってこと? とりあえず高音の練習ともっと丁寧に歌うことをオススメします
713 :
スイ :2006/02/16(木) 22:03:41 ID:DrTHmPiN
質問なんですけど、みなさんはカラオケの音源をどこで手に入れるのですか ?やっぱり実際にカラオケに行って録音するのですか?
>713 私はカラオケ行って録音してます。 でもpcでも作れるみたいですよ
>>712 俺の歌で集めたいってわけではないんですけど、
楽しく歌える仲間が欲しいなぁと。
高音の練習をしたいのだけど、どうしたらいいものかなと。
毎日練習できるなら毎日練習したい気分なのだけど、
一人で練習してると飽きてきてしまって、、、。
俺の歌声で集めようとかは思わないんですけど、、、
そんなにうまいわけでもないし、、、。
>713
今回は初めてカラオケで取ってみました。
結構音はいるものなんだなぁと思いました。
716 :
選曲してください :2006/02/16(木) 22:29:35 ID:nd2JMRTu
>>711 アカペラをハモることと勘違いしてるのかな?アカペラとは無伴奏で、という意味だよ。ハモりたいなら多重録音すればいいと思うよ!
ん?rag fairやゴスペラーズみたいな事がやりたい、って意味なんじゃない?
>>715 カルチャーセンターなんかでやってるグループのボイトレやアカペラの
コースに通ってはいかがですか?
仲間も集まりそうだし
719 :
301 :2006/02/16(木) 23:44:16 ID:Qx66m1DV
>>719 全体的にフラットしている感じです
高音よりも音が取れてないところが気になります、特に歌い出し
ヘッドフォンで聴いていると真ん中に消しきれなかった平井堅のブレスとかが
聴こえるみたいなので伴奏もうちょっと音量下げた方がいいかと
あと、エフェクトかけてますか?
アカペラのサークルに入ってたんですけど、 ドンドン人がいなくなっていってしまい、 残されてしまった状態になっています。 で、再建せねばならないってところで、、、。 そううつ病なので、みんな、練習不足なのに、ライブに出る とか言っているのが、信じられなくて、いったん行かなくなったんですが、 その後、細々やってたのです。それが、ほぼ、誰もいなくなってしまった。 自分は、まず、ミュージシャンじゃないと思ってて、 なにか、コンプレックスみたいなのがあって、 思ったとおりに動けない状態で、 ライブとか見に行くとそりゃもう、嫌で嫌で。 それでも、歌いたいし、いっしょに歌って遊べる友達が欲しい というかんじです。 人を集めるなら、アカペラの掲示板に書き込んだり、 ライブ会場に張り紙させてもらったり、カラオケのOFF会に出てみて、 気の合う人を探したり、ボイトレ行ってみたりと、いろいろ選択肢は あると思うのだけど、動けねーので、、、。ああ、と。
722 :
選曲してください :2006/02/17(金) 18:36:21 ID:Sdn7j15M
なんとなく理由がわかった気がするw
>>721 躁鬱病なのはよくわかった。
ストレスをためないことが肝心だし、無理しないで休んどけ。
>>721 気持ちは痛いほどわかる、自分も似たような状態だから
焦らずゆっくり行こうね
>>721 とりあえず完全にスレ違いだからそれ以上書き込むな。
726 :
h_sakurai :2006/02/18(土) 13:52:23 ID:f8GYCooU
>>725 いや、まぁ、アカペラと、躁鬱って話は置いておいて、
平井堅はほんとに好きなのでアップさせてもらいますので、よろしくです。
>>719 エッジボイスをもうちょっと効かせた方がよいと思います。
高音部は、やっぱり、ミックスボイス見たくなるといいと思います。
全体的に、1つの音を出すのに、微妙に音があがっているように思うのだけど、
そうではなくて、最初だけエッジボイスにしたらあとは、一定レベルに
音の高さをたもったらいいんじゃないかなぁとおもいました。
727 :
301 :2006/02/19(日) 12:03:43 ID:8o6mYXh9
アドバイスありがとうございます!
>>720 歌いだしの音にいつも苦手意識が有ります><
今回も微妙な感じになってますね^^;
意識すればするほどはずしやすいという、悪循環になってます><
改善できる方法を模索してみます!
あと、エフェクトはマイクの方に弱いリバーブ的なものが入ってます。
>>726 なるほど、エッジボイスですか〜
今までその知識がほとんど無かったのでちょっと調べてみます〜
あと、h_sakuraiさんの711はカラオケで録音された物なのですね
カラオケであれだけきちん声が出せるのはうらやましい限りです!
私はいざカラオケで歌うと、より一層高音部分がへたれるので><
\ \ | ./ ./ / \ 死 \ ね\ や カ ス /ど も / \ | / / _ , ─ \ \ \ / _ , ─ ´ ̄ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. # -=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ー─ (/(///// ̄\\ ∧ ∧ .// ̄\\\\\)\) (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\) ───── - - - (////// ̄_/ \_ ̄\\\\\\) (/(/(/(/(_/| |\_)\)\)\)、) (/(// /| |ヘ \)\) (/V | || | Vヘ) / (__八__) 、 / \ / \ / \ /ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ / ∧__/::. |li||,;,.il| ; . ., ,li:. . .; ::;;||i;.:;.\:;(゙ (^(・Д・;)^)i|l|li .i|il;i:ii,..,.i:; ; .;,.. .il `, ;., .ii||i::,i|;.,l;:, .||l||i|lii゙ゝ. \ `ヽ (゙゙´` ;.l||||il|||li||; .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil; :;ilill|||ii||l;.. . \ ヽ ,、 ` ´゙`゙⌒ゞ;: ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙ (__,ノ `ー /.:.:\ + ,..-──- 、 く\ノ.:.:.:.:.:.: \ /. : : : : : : : : : \ \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ \\:./ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', _____________________ \\ {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :} / \\ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} < ただじゃ すまねえぞ . \\. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! \ rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ | −! \` ー一'´丿 ノ ,二!\ \___/ /`丶、 /\ / \\ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、 ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒
>>721 音源聞いたけど、裏声が聞いてて恥ずかしくなる
あと全体的に元気が良すぎというか強弱がないというか
平井らしくない。つか、これで聞かせるってのはちょっときつす
>>729 疑問なんだけど、平井堅のモノマネさんを産出するためにこのスレはあるの?
それぞれのアプローチで平井堅の歌を歌うスレじゃないの?
物真似はひとり二人でいいよ
733 :
選曲してください :2006/02/21(火) 21:34:38 ID:o0ruqLfa
ただ平井拳に似てればうまいと言われる確率は高いけどね。
734 :
h_sakurai :2006/02/21(火) 23:31:53 ID:DxO5g53q
物まねとかってわけでもなく、 テクニックとして、エッジボイス使うと表現力上がるしいいんでないかなと。 モノマネさん産出ってわけでもないけど、平井堅の歌を歌うなら 真似て歌うのは楽しいことだと俺は思ってますよん。 それぞれのアプローチで平井堅の歌を歌うすれなのかどうかは知らんです。 昔、ミックスボイスとかなんとか、kobaryuさんが話しをしてたのが このスレだったかなぁ思ってきただけだったりするので。。。 どちらにせよ、歌は楽しいですね〜
>>711 今聞いたぞ。
なんというか、、、昔の俺だ。
とりあえず、
・裏声で下のほうまで歌えるように汁。
・表声で高い音まで出そうとするな。
・音がが高くなるときは早めに裏声に切り替えろ。
・表声で喉に力を入れて高い声を出そうとするな。
>>711 さらに言えば、そのフレーズはすべて裏声の間隔で歌っておk。
裏声の感覚な。
738 :
選曲してください :2006/02/22(水) 15:51:02 ID:KQOzH7B4
>>735-739 おお、まさに、俺の悩んでるところの話です。。。
いろいろ、好みが人によってあると思うのだけど、
その辺の発声法の分類とかどうなってるのか知りたいところです。
なんか、いろいろな発声方法があると思うんだけど、
どれが素晴らしいのか、よくわかんないんですよねぇ。
こんど、
>>735 さんのいう声で歌ってきてみます。
よくそういわれたりするんだけど、
それじゃあ、弱弱しい声になってしまうんじゃないのかなぁと
思ったりしてるんですよねぇ。よくわからない。
裏声を出来るだけ低音に引っ張ってこればいいんですねぇ。
やってみまーす。
>>738 さんはどういった発声方法が正しいと思っているのか教えてください。
741 :
735 :2006/02/23(木) 01:48:44 ID:pWyeKXNh
743 :
741 :2006/02/23(木) 13:53:52 ID:4CBKb9aX
>>742 あんまし用語こだわらなくていいと思うよ。あのスレはマニアックな連中が多いだけで、、
実際にCD聞いてみるとすぐに理解できるよ。声の例がたくさん入ってるから。
賛成。基本的に喉に負担がかからない発声を こころがけてりゃいいと思うよ。 ミックスとか変にこだわってると、間違った方向に 行く可能性がある。あまり気にしない方が吉。
負担なさすぎたら、声帯の成長もしないと思うんですけど。 次の日には治るくらいに、ちょっとだけ壊して、治して、 ってことをやってたら徐々に声帯が成長するんじゃないかとか 思ってたんですけどそういうことはないんですかねぇ? 自分は、指を焼けどしてて、ちゃんと伸びないのだけど、 手術した後できるだけ、痛くても伸ばすようにって言われたことがあるので 小さく壊して、伸ばしていくようなイメージをずっと持ってたんですけど。
746 :
選曲してください :2006/02/25(土) 11:37:09 ID:GnHLsu+w
筋肉なら壊すことで強靭な筋肉をつくることが出来ますが、声帯は筋肉じゃありません。 ポリープつくって壊したら二度ともとの音色は手に入れられません。 デスメタルやるなら別ですが、美しい声で人を魅了したいなら、声帯は労りすぎるということはありません。
松崎しげるが良い例ですね
軽いポリープくらいだったら手術で治すことも可能ですが 結節が出来たら大変なので、皆さん歌い過ぎや無理な発声に注意してくださいね
松崎しげるってそんなにしゃがだったっけか? 結構ハイトーンキレイだった気がするけど
750 :
SRWY :2006/02/26(日) 19:09:58 ID:JO8/+ZuT
>>750 たまたま0:43から再生したら下ネタになった
>>750 聞きました。
もっと表情をつけるといいと思いました。
でも音程は上手なので。
753 :
選曲してください :2006/02/27(月) 02:59:32 ID:QsgUYnEc
>>750 平井堅とは別の声質なかんじですが、いいこえだなぁと思いました。
音程も俺はなかなか、うまく取れないのですが、いい感じかなぁと。
752さんじゃないけど、平井堅をうたうなら、いろいろ、
表情を出すのにこってみると面白いんじゃないかと思いました。
ロジャーって言う人のCD付き教本買ってみました。
とても、わかりやすいなぁと思いました。
要は、声帯をどの程度閉めてるかで、
チェストボイス、ミドルボイス、ヘッドボイスと呼び名が変わるのかな?
で、ファルセットは、抜けてる空気が多いと。
歌詞に対しての発声方法がきちんと表になって書いてあるのが
すばらしいなと思いました。
平井堅の曲のこういった発声方法の表記されてるのってないのかなぁ?
エッジボイス使ってる部分にチェック入れてみてたんだけど。
前自分で書いてみてたのがあったんだけど、どっかいってしまった。orz
>>749 歌は上手いよね。あそこまで上手いとその声も個性。
756 :
(ry :2006/02/28(火) 17:28:52 ID:3QXDEsX8
bbb
koba瘤も来なきゃ来ないで寂しいね。
どなたか教えてください… Life is...の、一番だと ♪きみと寝転んで見上げた何もない空♪ の部分って、どこでブレスするんですか?それとも一息で歌うのかな…無理だ…
一息 息漏れの少ない発声が出来てればふつうにいける
760 :
758 :2006/03/02(木) 23:09:58 ID:HMIx28S3
ありがとうございます! うう…ここに来て発生の仕方に問題があるとは… 明日もヒトカラで練習してきます
761 :
SRWY :2006/03/03(金) 01:30:32 ID:ZXFwT1sq
>>758 ♪濡れた芝生の匂い♪のあとにブレスを多めにするように意識して
「匂い」が終わったら思いっきり吸って歌うと意識するだけでかなり変わりますよ。
中学生の自分でも意識すれば全部一息で歌えますので努力次第でそこは改善できるはずです、頑張ってください。
762 :
一円玉 :2006/03/04(土) 18:04:08 ID:lW/gWl5B
763 :
選曲してください :2006/03/04(土) 20:22:46 ID:qIghYmTv
LOVE LOVE LOVE のアカペラのベース(?)を、誰かやってみてよ。 漏れは音覚えるだけで、ノイローゼになりかけた。 つーか、ピアノを弾くことすら困難だった。 と、プチ愚痴ってみた。
>>762 全体的にちと力み過ぎな感じがします。特に高音部分。
歌う時に、声を前に出す(飛ばす)イメージではなくて天井か後頭部付近に広げるようなイメージで出してみては??
でも声が凄くいいので、もう少し優しさが出せるとかなりのものになると思いますよ。
765 :
一円玉 :2006/03/04(土) 23:35:20 ID:IhVp42bL
きいていただき、ありがとうございます!ご指摘の通り力みが、たくさんある大きな課題の中の一つだと思います。 力まずに繊細で通る声を出せるようになりたいです。 アドバイスいただいた「天井、後頭部付近へ広がるイメージ」を意識して練習したいと思います。 またupしますので、よろしくお願いします。
766 :
702 :2006/03/05(日) 02:57:03 ID:6KxRU+id
>>762 今聞きましたよ。
イイ!感じになってますね。
もう、チェストボイス(表声)のテクニックは完成されていると思うので
次はミドルボイスに挑戦しては如何でしょうか?
ミドルボイスが使えるようになれば、音の高いところでも張り上げずに
綺麗に出せると思いますよ。
現状、ファルセットが上手く使えているので、ミドルボイスは
すぐに習得できると思います。
平井堅はこの曲をほとんどミドルボイスで歌っていますが
一円玉さんは少々キーが高いようなので、ミドルボイスでは少々
歌いにくいかも知れませんが。。。
>>762 いいたいことはほとんど、
>>766 さんと同じです
この曲のキーは、一円玉さんには低くて合っていないと思います
もう少しキーが高めの曲の方がいいですね
768 :
一円玉 :2006/03/05(日) 15:22:32 ID:YLHR0ZPx
>>766 >>767 聴いていただきありがとうございました。自分にはキーが低いのではというご指摘は、言われないと自覚できない部分でした。
高いところがスムーズでないのでむしろキーが高いなーと思ってましたが、言われてみるとこの曲はファルセット部分が低くて出すのが難しかったです(音程も外しまくってます)。
ミドルボイスという言葉はいわゆるロジャー本で知って練習しているんですが、どうもまだつかみきれません。ともかく練習するしかないとは思うんですが、何かいい方法をご存知
でしたら教えてください。
またよろしくお願いします。
769 :
702 :2006/03/06(月) 01:53:10 ID:F+M2nt5u
>>768 一円玉さんは体格はどんな感じですか?
私はたまたまですが、平井堅と身長・体重ともにほぼ近いせいか、
どの曲も同じ声質(ミドルボイス・ファルセット)で楽に歌うことが出来ます。
「物まね」を目指すなら無理して声を作るのも”あり”だと思いますが、
純粋に歌を楽しむのならキーを上げて歌ってみたらどうでしょうか?
そうすれば、ミドルボイスもファルセットも気持ちよく決まると思いますよ。
ちなみに、ミドルボイスは声を高くして行ってひっくり返った後の高さのところを
開発して使います。
ロジャー本をお持ちのようですね。但し、ロジャーのミドルボイスは
かなり年季の入ったものであり、そのまま真似するとミドルボイスじゃない
方向へ行ってしまうかも、、(私見ですが)
一円玉さんは失礼ですが変声期は過ぎていますか?
ロジャー本のCDの男性用TRACKはキーが低めなので
女性用TRACKを使うのもありかなと思います。
770 :
一円玉 :2006/03/06(月) 18:44:20 ID:n8DCwFh4
>>769 アドバイスありがとうございます。体格は平井堅の身長より大体10cm下、体重は五キロ減くらいです。
物まねについてはうまくなるためのコピーということでは必要だと思いますが、無理して声を作ろうとは思っていません。
変声期は過ぎていると思いますが、女性用TRACKをやってみたことはあります。ただ逆に高すぎるように感じて、ほとんどファルセットになってしまいました。
そもそも自分がファルセットと思っているものが実際どうなのかわからないんですが。でもまた挑戦してみようと思います。
キーについても、今までキーを低くすることはあっても高くすることが無かったので、曲によって色々試してみようと思います。
因みにいわゆる弓場本も使っています。
771 :
758 :2006/03/06(月) 19:59:30 ID:k6W0kYqK
>761 レス遅くなってすみません、ありがとうございます〜 自然にラクに出るようになるべく、練習に励みます! そこさえ改善できればうpに踏み切る気になると思うので頑張ります!
772 :
702 :2006/03/07(火) 02:13:04 ID:Q4PX7LGc
773 :
261 :2006/03/09(木) 21:38:36 ID:5C35T7ag
>>773 音程はOK!なんだけど、
吐く息が安定してないと思います。
>>773 「寒いところで凍えながら歌ってる志村けんのバカ殿」って感じ。
>>773 丁寧なんだけど、恐々歌っているように感じます
スケールが小さい声というか、喉と鼻だけというか
もっと全身に響かせるつもりで息を使って歌ってみてください
777 :
773 :2006/03/10(金) 10:10:08 ID:tQiWGiSY
>>774-776 聴いて頂いてどうもありがとうございます。
う〜ん、結構手厳しいなぁ。
と言うより自分の実力が足りないだけの話なんですが…orz
あと、自分で自分の声を聴いて、ハリがないというか薄っぺらく聴こえるのが(特に高音)
悩みのタネでもあるんですよね…。
とりあえずロジャー本とかを買って練習に精進してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
778 :
選曲してください :2006/03/11(土) 08:59:13 ID:pPHE7t+e
平井堅に懇願されて俺もデカマラを しゃぶらせてやったが、アイツは淫乱だから 一晩中とことんオレの雄汁を搾り取りやがんの! 顔面シャワーだけじゃなくって、ゴクゴクと一滴余さず飲み干したり 等々と10発以上射精させられて大変だったゼッ!!!
こんなとこまでナッちゃんが…
780 :
一円玉 :2006/03/12(日) 02:01:37 ID:3SQoDqXU
>>780 伸び伸びしていてとてもいいと思います、あとはヴォーチェ・ディ・フィンテですね
そのヒントは
>>735 さんのレスにあると思います
地声と裏声を混ぜるには結構ガマンが必要です
>>780 力みすぎてるうえ、音程のブレ(半々音)があるので、聞いてて疲れる。
尾崎豊が好きな人とか、よくこういう歌い方するよね。
一般的にはどうだか知らないけど、個人的には嫌い。
今の段階では声の出し方とかどうでもいいから、一旦全部イニシャライズ
して、音程とブレスのタイミングを歌詞カードに書き込んで勉強した方が
いいんじゃない?
>>780 こういう歌はサ、可愛く歌うといいんじゃないかな
アイドルにでもなったつもりでニコニコ笑いながら
すると声も可愛くなるかも知れない
784 :
選曲してください :2006/03/12(日) 19:08:36 ID:xsv3960j
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ○ ___________ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //\ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _.// | | 櫻井ファミリーを弾圧する低脳厨政権に対して革命だ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .// .|. | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ // |. | 反動分子共を殺せ!! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ // | \ __________ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .//\ |.  ̄|/ :::::::::::::::::::::: \ (∃i ヽ___ | /| /| | //\ \ ).∧ ∧ // /9 . //´ | // \ \/(∀` ) // (∃i オー // ___ ヘ / ` __/ ̄\ \.〉 (_ /==o./ /⌒ヽ . //∧__\ _/ \ | _/ ̄ ̄ \ \. /// /――‐⊃ //( ´A` )/. ∧__/ |/ | | |/ // |´∀`)_ |⌒j/  ̄\( ´Д`) ̄ /9 〉 / ./ / | \ | | |\ / \// / \E ) \ |ヽ \_ | | | |. / __ //i | _ \. | | \| \ \_/|. |.( ( ( \ノ ノ .∧_∧. | / \ \ ../ ) / (E\.\
785 :
一円玉 :2006/03/13(月) 05:11:52 ID:FkHqmvBH
>>781 どうもありがとうございます!735さんのレス参考になりました。やはり力んでいてはできないことばかりですね。
試行錯誤ですが、頑張りたいと思います。
>>782 聴いていただきありがとうございます!力まないように意識してるんですがなかなかうまくいきません。
アドバイスいただいた音程やブレスの位置などに気をつけて、もっと原曲を聴きこんでみようと思います。
>>783 アドバイスありがとうございます。イメージしたことなかったですけど、リラックスできそうでいいですね!
今度試してみます!
>>785 一円玉さんにリクエスト
Precious Junk か Stay With Me 歌ってください
787 :
選曲してください :2006/03/16(木) 13:50:43 ID:v4z+46Gk
難易度表ないの?
とりあえず 10段階評価 瞳を閉じて 1
POP STAR 2
キミはともだち 2 センチメンタル 2
本スレってどこなんだよw 検索したらそれらしきもんがボロボロ出てきたぞww
前スレより ★★★★★ why、style、Love Love Love、One Love Wonderful World ★★★★☆ 瞳をとじて、世界で一番君が好き?、思いがかさなるその前に、signal、Strawberry Sex Merry Go Round Highway、KISS OF LIFE、ABC ★★★★ 悲しいのは君だけじゃない、泣いて笑って、メモリーズ、She is! Miracles、even if、Come Back ★★★☆ 片方ずつのイヤフォン、大きな古時計、笑顔、楽園、World's End、Ring wonderful world、somebody's girl LOVE OR LUST、LADYNAPPER、jealousy、ex-girlfriend、EASY、affair ★★★ なぜだろう、くされ縁、You've Got A Friend You Are The Sunshine Of My Life、What's going on、K.O.L. I'm so drunk、FAITH、CAT ★★☆ 破りたい、君がわからない、横顔、ゆびきり、まばたき、ステージ アオイトリ、WHAT A WONDERFUL WORLD、TUG OF WAR、THE ROSE the flower is you、Sweet Pillow、Stay With Me、REVOLVER Precious Junk、Missin'you〜It will break my heart〜 LIFE is・・・、L'Amant、GREEN CHRISTMAS、Gaining Through Losing Don't Know Why、DESPERADO ★★ 青空、会いたいよ、ドシャブリ、キミはともだち When You Wish Upon a Star、Unfit In Love、 The Changing Same-変わりゆく変わらないもの TABOO、ONE DAY、Negative、LOVIN' YOU、Grandfather's clock ★☆ 二人の迷路、見上げてごらん夜の星を ★ 花びら、キャッチボール、White 〜僕に会いたい〜、STAR
え? 瞳を閉じてって難しいのか?
797 :
一円玉 :2006/03/20(月) 17:11:59 ID:caQ/eZnH
>>786 遅くなってすみません。リクエストありがとうございます!練習して、近いうちにどちらかupしたいと思います。
>>796 最大で2オクターブの差があるんだから、難しい部類だろうな。
●あぁさめぇざめぇるたぁびにぃ〜 → どんな声でスタートすりゃいいんだよ ●your love forever → ようら↑っふおれぇ↓〜う゛→あぁ↓ カンベンしてくれ… ●すぅぎさぁろふぉうとしぃてぇえもっぉお〜 オーーーーーーーーーーーーーーーー → す→ぅぎさぁろ↑ふぉうとしぃてぇえもほ↓ほ↑ほ↓ほ↑っぉお↓〜→ オーーーーーー 何度聞いても再現できねえよ・・・・・・
>>799 下ふたつ、もんのすごく同意…
他が上手く歌えてもこれでぶち壊しになる…でも負けない
よぉ〜らぶほーえれぇ〜ヴぁ〜は何度やっても本人のように歌えない
ウオオオオオ〜オオオオーーーー フゥゥゥゥゥウーー ウーウーーーー ようらっふぉれぇえう゛あぁ ここの場合はまだ再現できる。 ようらっふぉ の「ふ」の時点で、まだ高目の音を保持しておけば、 ようらっふぉれぇ↓え↓う゛↑あ↓ぁ↓ というふうに、 ジグザグに音を低くしていって似た感じにできる。 ただし次の ひぃとみぃ〜ぅおとぉじてぇえ〜 は 切なげな儚い声で歌わなければならいのが激ムズい罠
とりあえず
>>799 >●すぅぎさぁろふぉうとしぃてぇえもっぉお〜 オーーーーーーーーーーーーーーーー
のオーーーーーーーーーーーーーーーーの部分だけでもコツを教えてくれ…
すぅぎさぁろふぉうとしぃてぇえもっぉお〜 の直後、少し喉の底のほう。鼻にも近い箇所から声を出すようにする。 オーーーーーーーーーーーーーーーー 息が続くまで声を出し、次の声の溜め。そして ゥオォォォォオオオォー フゥゥゥゥゥゥゥゥーーーウゥゥウーーーー さらに喉の奥、男として生を受け発達した声帯を震わせてゥオォォォ〜 を出し、 (ただしほんの少しだけ力を抑えて) その後は繊細にフゥゥゥゥ〜につなげる。 で、悲しみを込めて よ↑うら→っふ↑ぉれぇ↓え↓ば↑ぁ↓
805 :
803 :2006/03/23(木) 20:36:38 ID:ZzfaSrFm
>>804 丁寧な即レス感謝!
やっぱオーーーーーーーーーーーーーの後のフーーーーーーーーーーーーも
やった方が纏まりが良いんですね…やったことないな。チャレンジしてみるかー
ところで
>男として生を受け発達した声帯を震わせてゥオォォォ〜 を出し、
女じゃ無理なんですかね…?
ごめんなさい、合わないことはわかってはいるんですが…
あの オーーーーー は相当男っぽい声のような・・・・・・ のどちんこのとこから声が前に突き抜けていく感じだな
×のどちんこ ↓ ○のどぼとけ すまん、吊ってくる・・・・・・
808 :
803 :2006/03/23(木) 21:58:36 ID:ZzfaSrFm
そっか… とりあえずやれるだけやってみます
すぎさろうとも のところはよく聴いてみると、 すぅぎさぁろぉおとしぃて*もぉおぉおぉおーーーー というふうに、 *のとこで声の質が代わっていることがわかる。 *以降は地声に近い声質でジグザグにトーンを曲げながら下げていっている。
810 :
スイ :2006/03/27(月) 22:19:38 ID:s66YYNNT
お久しぶりです。いろいろな人にアドバイスをもらったのに返事をしなかった
失礼な奴で申し訳ありませんでした。
今回久々のうpします。「瞳をとじて」です。始めの方は聞こえにくくなっております。
またカラオケで録音してそれをPCに録音したので音が悪いです。
ちゃんと地声を混ぜて、またマネを入れずに歌った・・・つもりです。
(今まで出てこれなかったのはカラオケに行く時間やカラオケ代が足りなかったからです。
本当です。前回のをうpしてすぐに定期テストだったし)
http://054.info/054_39348.mp3.html
パスなんだったっけ・・・・・・
うpしてもパス書かないんじゃ意味がない…
>>811 >>812 2201
>>810 うp乙。
声の出し方には好感が持てるけど、もういちど音程の確認を。音程ずれてるところが多い気がします。
まわりに音感にうるさい人がいるなら、その人にチェックしてもらいながら歌うといいかも。
>>810 キツイ言い方ですが、違う曲になってしまうほど音程がずれています
平井堅が好きなのはわかりますが、成人していない女の子が裏声なしで
歌うのに平井堅の曲は適していません
>>813 dです
>>810 サビの音程は割とちゃんとしてるんだね。
音痴っていうわけじゃないのかな?
>>810 高音(サビ付近)になるにつれて音が取れている。
キーを上げれば良くなるんじゃないか。
ファイルなくなっちゃったよママン・・・・・・
819 :
スイ :2006/03/28(火) 18:52:35 ID:0YoMVezA
アドバイスありがとうございます。 ところで、またここに歌をうpしちゃだめですかね・・・。 うちは平井堅を歌いこなしたいのです(スレが違ってたらごめんなさい) だからこれからもうpしていきたいのですが・・・だめですか?
>>819 まぁここは基本的に(荒らし以外は)来るもの拒まず、去るもの追わずの2chなので
どんどんうpして沢山アドバイスをもらって(時には酷評もあると思いますが)、
あなたの経験値を上げていくのが良いかと思います。
それにここは『平井堅を唄おう♪』スレですしね。
>>819 頻度さえ気をつければ、幾らアップしてもいいと思うよ。
それから君は女なんだから、遠慮しないで
自分が最も歌いやすいキーまで上げて歌いなよ。
女の子が低音をとれないのは、多かれ少なかれあるんだから。
みんな女のコにはやさしいんだから、もう。
女の子に甘いのはいいけど、合わない音域で歌う危険も考えてほしい 特に二十歳以下の人
あの音源を聞いたら優しくならざるをえん・・・orz
だから聴かなかったw 前回で懲りた
そんなこと…言うなよ カラ板のみんなはまだ成長過程なんだからさ 年齢とか関係なく向上心がある
カラオケのマイクで歌うと自分の音程が分からなくなる。 あとサビのところで堅の声が少し入るがなくてもいいだろww
ベトベトのpopcone
過疎
はぁさめへぇざめへぇるたはぁびにひぃ〜 きひみのほぉむふぅけがはぁらがはぁよほぉこほぉにひぃいひぃるふぅ と歌う。
それ森山直太朗。
だまされたと思ってやってみるとよろし
834 :
選曲してください :2006/04/03(月) 00:56:31 ID:9yQVksE3
あんましPOP STAR知らない人が、カラオケでノリだけで歌うと 「キラキラのPOP STAR羽根を広げ」の部分でキーが狂うパターン多し。 あるあるwww
835 :
選曲してください :2006/04/03(月) 04:25:57 ID:Kw2yxUeH
>>833 てめえ!この野郎!!それで歌ったら『きめえwww』て言われたじゃねえか!!
>>835 俺はそれで完璧に平井声になった。
ちなみに
>はぁさめへぇざめへぇるたはぁびにひぃ〜
と書いたのはひとつの比喩で、
実際にはすべての音に「ハ行」を混ぜて歌うと言うことを示している。
この歌い方だと、普通ならボソボソと喋るようにしか歌えない低音の歌詞も
やや大きめかつ高めのキーの音を出して歌うことができる。
>>834 おぉおうめえ!!
って思った知り合いが
まさにそこで
アレアレ??
になってた。聴いてないと難しいと思う。
平井堅全般かな
839 :
一円玉 :2006/04/04(火) 00:33:18 ID:Vw4rSKO/
840 :
786 :2006/04/04(火) 17:23:15 ID:CVRUQGKL
>>839 リクエストに答えていただいてありがとうございます
音程と発声はかなり安定していてよかったです
あとは声を出すポジションをどう掴むかだと思います
それが分かってできるようになれば原キーでも歌えそうですね
もう少しハジケてほしかったかな
841 :
一円玉 :2006/04/05(水) 00:58:58 ID:bSPaM2yO
>>聴いていただき、ありがとうございました!!確かにハジケた感じ、うまく出せませんでした。 ハジケようと意識しすぎて力んでしまったりするので、そうならずにハジケた感じを出せるようになりたいです。 これからも練習していきたいと思います。
平井ばりの高音を出すのは難しいものよ。
それに極端に似せるのもどうかな、ってのも人情だしな。
そう考えると
>>839 の歌は十分に秀逸だといえるか・・・
>>843 「うまい i wish」って感じ。
すっごい可愛くて甘酸っぱい。いい。
>>843 すごくいい声してますね。癒されますた。
最近過疎ぎみのスレに咲いた一輪の花、って感じですか。
…なんか若い頃の薬師丸ひろ子の声に似てるような希ガス。
>>844 とても上手いと思います
難をいえば、吐く息をセーブしすぎかな?
花粉症ですか?
847 :
846 :2006/04/10(月) 02:53:47 ID:jENomMo0
848 :
一円玉 :2006/04/10(月) 21:44:36 ID:8T4Izklk
>>842 聴いていただきありがとうございました!これからもupしたいと思っていますので、また聴いていただけるとうれしいです。
>>843 nostalgia聴かせていただきました。前回に続いて今回も素晴らしいですね!切なさと愛しさが繊細に表現されていて、
とても良かったです!843さんは歌うときに気をつけていることや、心がけていることってありますか?もしよろしければ教えてください。
849 :
843 :2006/04/11(火) 00:47:22 ID:U4x6r56P
恐縮です、聞いてくださった方ありがとうございます
>>844 か、可愛いとは。ありがとうございます
甘酸っぱい、って新鮮だ!と思ったけど改めて聞いてみると拙さがほんとそうですね…
>>845 い癒され、ありがとうございます
薬師丸ひろ子、確かに似てますね…昭和歌謡は歌いやすい曲が多くて好きです
>>846 ご指摘ともどもありがとうございます
花粉症でもないのに鼻声になってしまうんですよね…
この曲はそっと歌うことに気を取られ過ぎました…
>>一円玉さん
愛しさと切なさ、原曲からすごく伝わってきたのでがんばりました…ありがとうございます
気をつけていること…やはり感情を込めることですかね。
私の場合は普段が普段なので込め過ぎってことがなくてラクなんですが。
あと歌おうと思う曲は大抵詩に惹かれてるので、言葉を大切にすることかな。
今回は2番はまだしも1番の完成度低すぎですね…ほんとすみません
気持ち切り替えて、新しい曲と引き続き難攻不落の課題曲を練習していきたいと思います
ありがとうございました!
850 :
844 :2006/04/11(火) 08:42:24 ID:d3LPm4Qn
>>849 悪い意味で言ったんじゃないよ。凄いイイって意味で書いた。
例えるなら、「世界の中心で、愛をさけぶ」の主人公・朔太郎に亜紀が
歌ってるようなイメージ。
851 :
843 :2006/04/11(火) 23:25:35 ID:3XJbi7bZ
>>850 ヒネてました…
なんだかくすぐったいです、はしゃぎそうです
ありがとうございます!
852 :
選曲してください :2006/04/13(木) 23:22:29 ID:ufsqSRcq
最近平井堅を聞きはじめました 人前で歌うのに、テクッててなおかつ良い曲ってなにがありますか?
おまえは何歌っても無理
>>852 テクならstyle。
あるいは楽園。
歌いこなせればだがな!!!
結構前にここで平井堅が歌ってるスピッツの「楓」の音源が上がっていたのですが 本物ですか?それともそっくりさん?
大きな古時計とRingの難易度一緒かなぁ・・・
はやっ
861 :
選曲してください :2006/04/17(月) 23:42:12 ID:riFY1IQV
久しぶりに色んな曲を聴き直してたら改めてこの曲って可愛いなぁ〜と思い
初めて歌って録音してみました。演奏が薄くてごまかしも効かずかなり難しかったです。
低音部や長い高音部、そしてビブラートもぐだぐだなんですが
何とか少しでも上手になりたいので良かったらご指導ください。
みんなの指摘を参考にして修正していきたいと思います。よろしくお願いします。
「思いがかさなるその前に…」
ttp://www.yonosuke.net/song/data/20692.mp3
>>861 情感があって、とてもいいと思います
音程もいいですし、低音部もビブラートも特に問題はないです
ビブラートをどうするかは個人の趣味もありますし
「思いがかさなるその前に」の「に〜」の部分に関しては、出せれば
裏声がいいですね、力を入れずにむしろ脱力する感じで…
人によって裏声を出す時に当てる場所として、眉間とか頭のてっぺんとか
いろいろ表現がありますが、クラ的な表現だとマスケラ
仮面のマスクをかぶっている部分を意識して、ちょっとかっこ悪いかもしれないですけど
眉と頬を上げる感じで舌に力を入れないで出してみてください
863 :
861 :2006/04/19(水) 18:47:47 ID:UehEdSY7
>>862 「に〜」の部分は裏声がいいというのは良いことを教えてもらいました。
力を抜いての高音は難しそうですが練習してみます。
専門用語がちょっとわからないですが格好気にせず自分なりにやってみます。
聴いてくれて評価ありがとうございました!
この歌ハナミズキに似てる・・・
>>861 なかなか上手に歌えてると思います。音程もけっこう安定してますね。
・エッジボイスを入れてはどうでしょうか。(この曲入れるとこ少ないですが。)
・情感を入れて、もうちょっと泣きそうな声で歌ってもいいかなと思います。
866 :
861 :2006/04/19(水) 22:19:43 ID:UehEdSY7
>>865 原曲聴くとほんとに軽くエッジボイス入ってるような感じしますので
適切な箇所にしつこくない程度に入れて、また、切ない感じももっと出してみます。
ご指導ありがとうございました!
867 :
選曲してください :2006/04/22(土) 21:06:10 ID:tt9fv/6J
>>867 アドバイスいらないタイプじゃね?
問題点も修正する方法も自分でわかってる通りとみた
ここまでできてるんならそのまま上達めざしていけるはず
乙です
>>867 喉だけで歌ってる感じですね
なので音も自分の歌いやすいように変えてしまっている
カラオケで歌っている分にはいいですが…
870 :
SRWY :2006/04/22(土) 21:53:28 ID:OnTjtGxv
>>870 まだ声帯が安定していないと思うので、裏声を使う曲よりも
いま出る範囲の地声で歌える曲にしたほうがいいと思います
歌いたい曲、好きな曲というのはわかるんだけど
声帯に負担をかけるのは避けたほうがいいですよ
872 :
選曲してください :2006/04/23(日) 12:46:02 ID:H3+9UMz+
>>872 なかなかうまいと思いました。
音程をもっと正確にすると、もっといい。
>>874 ピッチはわりといいと思います。
声量が安定していないと思いました。
もっとなめらかに発声できるように練習するといいと思った。
876 :
872 :2006/04/24(月) 21:23:26 ID:97nUn9RD
>>873 レスありがとうございます。
全体的にはもうちょっと安定感が欲しいなぁと思ってます
抑揚が単調で何歌っても一緒に聞こえるのを直したいかなと
これからまた色々うpしていきたいと思います。ありがとうございました
>>874 いいと思います、ピッチはそんなに気にならないです
低音域と中音域は良いので、課題は高音域の発声ですね
キツイとは思いますが、気をしっかり持ってポジションを保ってください
他スレっと比べて なんて普通の流れなんだこのスレは
879 :
選曲してください :2006/04/25(火) 21:07:57 ID:/RTJ9Evs
>>879 言葉がギュウギュウに詰め込んであって、忙しくて息継ぎしにくい曲なのに
よく歌えてると思います
ミックスと裏声がちゃんと出来るようになれば問題ないですね
細かい所はこれから歌い込んでいけばクリアできるんじゃないでしょうか
多重録音ですか?凄っ!
>>881 文字通りすべてを吐き出していていいですね
音程は多少気になるところもありますが、勢いがあって良いです
バテてしまうのは声量のコントロールのせいですね
全力で歌ってしまうと酸欠になる曲です
でもこの曲や歌うことに慣れてくれば、どこをどうセーブするか
力の抜きどころは自分で判るようになると思います
高音も無理なく出ているし、腹から声が出ていて良いですよ
883 :
874 :2006/04/26(水) 03:14:56 ID:oy1moNpS
884 :
一円玉 :2006/04/26(水) 03:53:48 ID:RMC4+hOE
>>849 ご返事いただいてから大分経ってしまいすみません。詩を大事にして感情を込めることを、自分も意識して歌いたいと思いました。
ここのところupが続いていて活気がありますね!聴けなかったものもあるんですが、最近upされている皆さん、上手いですね。
>>861 声がソフトで「泣き」の感じもあっていいですね。「キャッチボール」とかも聴いてみたいです。
>>867 何といってもサビが気持ちよく出るのがうらやましいです。小田和正とかも合いそうな声質ですね。
>>872 後半に向かってグングン引き込まれていったので、最後まで聴きたかったです。
>>879 以前upされていたものは聴けなかったので今回初めて聴きましたが、完成度が高いですね!自分はこの曲で完走できないのですごいと思います。
>>881 この間自分も挑戦したStay With Me !自分はまず原キーの高さにノックアウトされたので、よどみなく伸びる発声に驚きました。練習しだいでどんな曲でも歌いこなせるんではないでしょうか。
何のCMか忘れましたが、平井堅の新曲らしき曲が流れてました。楽しみですな〜。
885 :
一円玉 :2006/04/26(水) 04:25:01 ID:RMC4+hOE
>>874 以前聴けなかったんですが、今聴けました。上手いと思います。だけどこれから今の何倍も上手くなるような感じを受けました。
全体的な完成度は別にして声の出し方が平井堅に良く似ていると思います(偉そうな事言ってすいません)。
何かボイトレとか、または参考にした本などありますか?
もしよろしければ教えてください。
886 :
一円玉 :2006/04/26(水) 05:16:00 ID:RMC4+hOE
>>870 SRWYさん、以前聴けなかったので今聴きました。この曲は最後の方でキーが高くなるし、
表現力も特に問われると思うので難しいですよね。音程とか低音部は良いと思いました。
自分も同じところで悩んでいますが、中高音部の発声が細く感じてしまいました。自分は地声だと力ん
でしまうし裏声だと、か細くなってしまいます。そこでミドルボイスというのがあると思うんですが、どうも
つかみきれないでいます。ちょっと脱線ぎみでスイマセン…。つぎのupを楽しみにしてます。
887 :
874 :2006/04/27(木) 00:02:24 ID:oy1moNpS
>>885 ありがとうございます。自信が出てきました。
歌に関しては音符も読めないど素人でございます。笑ってください。
ただこの板で見かけたロージャー本なるものを買って少しですが
練習してみました。もう少し練習してみるつもりです。
888 :
867 :2006/04/27(木) 01:24:16 ID:E6thazUa
>>868 自分なりにも多少悪い所はわかりますけど、
やっぱ客観的な感想とかアドバイス欲しいです。
>>869 腹から声出せてないってことですね?たしかに語尾が弱々しいですね。
次は堅さん本人みたく息継ぎの時に思いっきり息吸い込みながら歌ってみます。
>>884 「ラブストーリーは突然に」とか歌えたらさぞ気持ちいいでしょうねー
そうとう難しそうですけど・・
889 :
879 :2006/04/27(木) 20:23:42 ID:OVswq3T2
>>880 歌うだけで精一杯なので、この歌ではミックスと裏声を使い分けできるような
レベルじゃあないですけど、練習すればそれだけ上達しているのは実感してるので
今後も頑張ります。一年程前に苦労して多重録音したのでもったいないから…(笑)
>>881 聴いてくれてありがとう。Stay With Me は僕知らないのですがいいと思いました。
今の倍の息を吸うように意識するだけで今よりもう少し息が長く続きますよ!
>>884 一円玉さんこんにちは。某サイトで聞き逃したと言ってくれたの覚えてます。
カラオケで何とか歌えるレベルまで来れたかな〜。でももうちょっと上達したいです。
861=879でした。キャッチボールはオケがないですがアカペラで良ければ
時間見つけてうpします。聴いてくれてありがとう。
892 :
一円玉 :2006/04/29(土) 12:54:18 ID:5ovAB2rY
>>887 自分もド素人です。自分なりに試行錯誤でやってますが、方向性が合ってるかどうか…。今は弓場本の女性用なんかもやるようにしてみてます。
>>889 861さん=879さんでしたか。すいません。某サイトって、もしかしたらと思ってたんですがやっぱりそうですか。これからのupも楽しみにしてます。
キャッチボールぜひお願いします。
>>890 アドバイスありがとうございます。879さんのももちろんですが、upされた方の音源は保存して聴かせてもらうようにはしてます。もっと聴きこんで自分なりにヒントを得られたらと思います。
>>891 聴かせてもらいました。上手いですし、声がいい!聴いてて安心できる声というか…。DEENとかKのような雰囲気があるようにも感じました。またupして下さい。
おのれkobaryuめ… 俺が歌をうpできるようになれば、 奴にはデカい顔はさせん。 いま録音方法を調査中だ。 首を洗って待っているがいい
一円玉は細かな奴じゃのう…
だから一円玉なのか。今気づいた・・
ジャンル:MPEG-AUDIO エンコーダ 更新日:2004.05.25 俗に言うところの"MP3エンコーダー"です。 WAVEデータ、AIFFデータなどの音声データのうち、無圧縮なものを MPEG-AUDIO 音声ストリームに変換するためのソフトウェアです。 本ソフトウェアのエンコードコアの部分は、高性能エンコーダー lame をベースとしており、 LGPLに基づくフリーソフトウェアの扱いとなっています。(以前はISOベースのコードを利用していました) 使用上の注意は、添付のヘルプマニュアル"午後のこ〜だ GUIインターフェイス部についての使用許諾"を参照してください。 また、午後のこ〜だの開発チームでは さまざまな環境でのエンコードエンジンのバージョン毎の午後べんちの実行結果を募集しています。 皆さんより寄せられたデータは研究目的に利用され、研究結果がさらなる速度の向上に役立てられます。 測定自体はWinGOGOのGUIより簡単に行うことができますのでぜひともご参加下さい。 午後のこ〜だ for Windows Ver3.13a のダウンロード (3,845,330byte) ギブアップ
>>891 基本的にはうまいと思いますが、高い声があまり出てないと思いました。
高い声は無理に出さずに、ミックスヴォイスのような出し方練習したほうがいいと思いました。
>>891 いい声ですね、発声もいいと思います
問題は音程ですね、所々曖昧です
それと、歌いだしの音や低音部を歌う時にその音を出そうとするあまり
力が入っていますね、これは逆効果です
低い音を出す時は喉に力を入れないほうが声帯に負担がかからず出しやすいはずです
咳が出たのは息継ぎだけではなく、これも原因のひとつだと思います
>>896 うをい!もうギブかよ!
>>893 見てすごい期待してたのに。
別にエンコーダ使わんでも、録音機能付きのmp3プレーヤーで歌録って
音源そのままうpすりゃいいじゃねーか。
>>896 kobaryuはCubaseと1万5千円くらいのマイクを使ってると
ねとらじで言ってたよ
でも奴より上手けりゃ、
>>899 が書いてる方法でうpで十分じゃないか?
楽しみにしてるよ
901 :
891 :2006/04/29(土) 19:15:57 ID:sCh7wKIP
聴いて頂き有難うございます。
>>892 お褒めの言葉有難うございます。KとかDEENとか聴きます!
また機会があればその時はお願いします。
>>897 高い音がでないですね。。。
ミックスボイス難しそうですね。。。不器用ですから
>>898 音程ですが、聞き込みが足りないのは自分でも感じます。
喉に力が入るのはダメだとわかっているんですが、力抜いて歌うとリズムが
とれません。。。なんというか棒読みみたいな感じになってしまう感じです。
発声の仕方についてすこし勉強してみます。
平井堅はい普通よりもキーが低い人です。 初期の歌を除いては、「裏声」を使った歌が多いです。 見分け方(聞き分け方)は、 息継ぎする時の「スーッ」と言う音。 これが聞こえるときはその「裏声」です。 「裏声」は声が小さいので、マイクの感度を上げるため 息継ぎの音が入ってしまうのです。 「LIFE is...」なんかもそうです。 これに気付かない限り、コピーは不可能です。 逆に、「横顔」などは表声ですので、普通に表声で歌えば 上手くコピーできます。
>>902 >息継ぎする時の「スーッ」と言う音。
>これが聞こえるときはその「裏声」です。
>「裏声」は声が小さいので、マイクの感度を上げるため
>息継ぎの音が入ってしまうのです。
これはちょっと違うな
単に「横顔」を歌っていた頃と歌い方が変わっただけ
ちゃんと発声ができてる人は裏声になっても極端に声量は落ちない
ではなぜ息継ぎの音が聞こえるのか…
歌い方が省エネになったからです
デビューした時は若かったし、がむしゃらに歌ってもOKだけど
売れてから、数日以上にわたるツアーをやるようになったらそうは行かない
リハーサル・ゲネプロ・本番、トータルだと何時間歌わなければならないか…
会場が変われば、その度にそれらをこなさなければならない
発声が出来ている人は声量をセーブしても音程を狂わすことなく歌える
出来ていない人はマイクの感度を上げて小声で歌ってもコピーは無理です
まず「録音」がやり方がワカラナサス… メディアプレーヤーのメニューで「録音」っていう項目があるかと思いきや、 どこーにもーないー誰も触れることはーないー || || ∧||∧ ∧||∧ ( / ⌒ヽ ( ⌒ ヽ | | | ∪ ノ ∪ / ノ ∪∪ | || ; ∪∪ ; ;
>>904 マイク持ってますか?
「超録」というソフト(フリー)で録音できますよ
私自信はやったことがないのでこのソフトがいいのか
別のソフトのほうが良いのかは判りません
また録音しながらエンコード出来ますので難しくは無さそうです。
最初は音の良し悪しに拘らなくても良いのではないかと思いますので
安いマイクでいいのでは(1500円くらいであるのではないかと)
長文スマソ
906 :
904 :2006/04/30(日) 13:04:27 ID:OlLudLMf
なるほど、マイクがないと録音できないのか… ではそれを買って、超録を入れてそれからまた考えてみますか。 トンクス
907 :
905 :2006/04/30(日) 15:45:53 ID:VlRqbrnn
>>906 窓の杜で「午後のこーだ」の簡単な説明を読んできた
「超録」と同じようにライン録音が出来るそうです
すでに「午後のこーだ」をインストールされたのなら
それを使ってください
>>907 ういっす。
そういえば「午後のこーだ」で「録音」というのがあって、
それつけて手をパンパンしても何の音も録音されていなかったことがあった。
マイクがあればいいのか・・・・・・
>>908 をまい
>>893 でえらい豪語してるけど、
そもそも録音した自分の歌声聴いた事あんのかよ。
心配だな・・
マイク無くてもイヤホンで代用できますが。。。
912 :
872 :2006/05/01(月) 01:54:59 ID:emlmHqDa
中途半端にこの前はうpしてしまったので、録り直してうpです 平井堅 even if 後半からかなりグダグダorz 語尾の処理も汚いし(´・ω・`)
914 :
872 :2006/05/01(月) 02:03:39 ID:emlmHqDa
>>913 すいませんwwwwwwwwww
ありがとうございます。ほんとに
>>914 やろうと思っていることはわかるような気がします
ただやっぱり発声が…小さい声で音程を保つのは難しいことです
この曲の歌いだしのところは、みなさん苦労しているようですね
音がちゃんと取れて、腹式の発声が出来るようになれば
支えになる腹筋が鍛えられて音程も取れるようになります
音域広そうですからガンガッテください
>>914 音程が最悪。なんでバックに本物の声があるのにズレるかな。
奇妙なデチューン気味の音になってること自分で分かんねーの?
耳腐ってんじゃね? 歌うのやめちまえよ、公害だ公害。
>>917 大丈夫です、まだ公害の域には達していないと思います
ただ、アカペラ+マイク近過ぎはキツイので、オケをつけて
マイクを工夫してから再うpしてください
待ってます
堅ってゲイとどうなったんですか?
>>917 マイクを口の正面から外せば、息によるノイズも減ると思われ。
吹いちゃうとノイズの元にもなるしマイクにも良くないぞ。
923 :
916 :2006/05/02(火) 08:22:16 ID:0LpHCZU4
>>917 公害じゃない。
丁寧に音拾おうとしてて結構好きだけど。
外れてる部分は結構あるけど、自覚してるっぽいから大丈夫。
発声の仕方を直したほうがいい。なんか電車の車掌みたいな声に
なってる部分があるんだけど、声を響かせる方法としては一番ダサキモい。
変に響かせることを意識せず、素直に声出せばいいんじゃない?
あのー、マイク買ってきたんですけど、 これで歌ってみるとステロオの片方からしか聞こえないし、 注意「パソコンやビデオカメラなど、プラグインパワーのマイク入力端子には接続しないでください」 って書いてある。 これって返品交換してもらったほうがいいんですかね。
×ステロオ ○ステレオ
>>924 しのごの言ってねーでそのステロヲマイクでいいからとっとと録ってうp汁
では、デカい声が出せるようになる夜に、(昼は人がいるからヤバい) マイクのマークが描いてある穴(マイク端子?)にヘッドホン刺して 午後のこーだでライン録音してみますか。←ヘッドホンのほうがまだ音マシ。
穴に刺して まで読んだ。
929 :
かしわ :2006/05/02(火) 19:46:51 ID:lPeytGSv
>>918 >>919 やっぱりでしたか・・・(^^;
>>920 >>922 >>923 どうもありがとうございます。マイク近すぎとは、自分でもわかってるのですが、離すと全く音が入らなくなってしまうので、マイク買ってきますね。
車掌ですかぁ〜。初めて言われましたが、素直に声を出すことを、心がけてみます。
>>929 顔洗い用のタオルとかを濡らして固く絞ってマイク口にかけると
ほぼ完璧に息吹き付けノイズは無くせれます
お試しあれ
ってか、スピード遅くないですか?
音程の狂いはさほど気になりませんな。
なぜだ・・・ 同じ条件で何度もイヤホンでのライン録音で「あーあー」とか言って試してみて、 録音ができていたりできていなかったりするとは・・・ しかももう全く録音が効かなくなっちまった。 こんなんじゃ本番の吹き込みなど望むべくもない。 計¥10000近くも出してそろえたアンプとマイクも今のところまともに作動せずだしな。 チクショウ電気屋め ひとまず日を改めるか。
>>930 今度試してみますね。
確かに、スピード遅いですね・・・(^^;
音程は大丈夫でしたか。ありがとうございます。
>>931 ここでグチったところで何の解決にもならんぞ。
とりあえず
>>909 のスレに行って状況を説明してアドバイスを貰った方が
事が進展すると思うがな。
>>931 ボリュームの調節はしたのかな?
「午後のこーだ」使ったことないけど
「超録」だとデバイス→マイクロホンにチェック入れ、ボリューム最高にする
質問ですけど、 styleで、 ヴレキョォウスタァイヨッケン ヴレェイキョォ オーンフルーユッケン ヴェキョォッ スターァイヨッケン ヴェキョエヴィスィーン ヴレキョォウスタァイヨッケン ヴレェイキョォ オーンフルーユッケン ヴェキョォッ スターァイヨッケン ヴェキョエヴィスィーン ヴレキョォウスタァイヨッケン ヴレェイキョォ オーンフルーユッケン ヴェキョォッ スターァイヨッケン ヴェキョエヴィスィーン ヴェェカ ヴェェカ ヴェェカ ヴェェカ ヴェェカ ヴェェカ ヴェェカ ヴェェカ って、つづりは何なんでしょうか。詳細きぼん
937 :
選曲してください :2006/05/04(木) 12:45:38 ID:Rm1cr4TK
Break your style/You can break your own rule/You can break your style/You can break your everything (x3) You can break it, break it, break it... 聴き取ろうぜこれくらい。
>>936 中学生以上でそう聴こえるなら、耳鼻科に行ったほうがいいかも?
>>936 つか、歌詞の検索ぐらいしろと小一時間(ry
893 を ◆VhfcG2Czdo sage 2006/04/29(土) 16:28:13 ID:edvFk2qV おのれkobaryuめ… 俺が歌をうpできるようになれば、 奴にはデカい顔はさせん。 いま録音方法を調査中だ。 首を洗って待っているがいい
>>940 は面白い人だなぁ(w
kobaryuさんもびっくり、だろーな
>>941 は貼らんでも良かろうに厳しい人だな(w
とりあえずリズム、音程がよろしくない(所々しか合ってない)
音域は広いけど発声の仕方が未開発って感じ(喉が開いてない)
アカペラで歌うにしても
バックにCD、テープなどで元歌など流すようにすると
自分でも問題点の把握がしやすくなるかと思います
>>940 はめちゃめちゃ上手いか、めちゃめちゃ下手か、
どっちかだと勝手に期待してたんだが、なんか中途半端だな。
音はずしてるのはたぶんヘッドフォンで原曲聞きながら
自分の声が聞こえてない状態で歌ってるからじゃないか?
>>943 原曲つけずにポンコツのイヤホンに口つけて絶叫したら
こうなりますたil||li_| ̄|○ il||li
マイクが… 高性能なマイクさえあれば…
マイクのせい…なのか…?
>>944 そうか・・コバ竜退治への道は険しいな・・。
>>940 きもちわる。。。
フラットしまくりじゃんバカ
>>944 そうだね、高性能なマイクさえあればね…
…はぁ…( -;_;-)
こ、これって大掛かりな釣りだよね?だよね・・・?
950 :
選曲してください :2006/05/05(金) 21:17:49 ID:5QQ81YBU
>>940 伴奏まったく聴かずに歌ってますか?アカペラはやめたほうがいいですよー。
(あなたの声、原曲との合成試してみた。ずれてるずれてるw)
原曲をヘッドホンで聞きながら声だけ録音とかでも良いです。
選曲ミスだな styleは難しいからね 本人以外で上手いの聴いたことないよ 他の曲に挑戦してみたら カラオケも流せよ ガンガレ
>>953 結構安定していて上手いと思いました。
音程をさらになめらかに(平井堅本人のように)変化させたほうがいいかも。あと、のばすところのビブはもっと減らしたほうがしつこくなくていい。
>>954 お手柔らかな感想&指摘ありがとうございました
ビブは他スレでも不評なので特に心しようと思います
>>953 音程はいいと思います
発声については、息が足りていない
なんだかソファにどっかり座って首から上だけで
歌ってるように聴こえます
ビブラートがかかるのは腹筋が鍛えられていないせいだと思います
>>956 ご指摘ありがとうございます
座って歌ってました
今度は起って録音します
腹筋は弱い方でなく
ビブは意図的にかけ、掛けすぎになってしまったものです
958 :
SRWY :2006/05/05(金) 23:05:51 ID:tmuew9y/
>>953 マイクの値段等の詳細教えてほしいです。
ちなみに自分は過去にうpしたものは全部イヤホン録音です。
@MIDIなどの音をPC内で録音するなどどうやるんです?
自分はインストゥメンタル(?)の原曲をコンポなどで流して、それにあわせて歌ってイヤホンで録音という
きわめて悪い環境なのですが。
ちなみに録音ソフトは超録です。
>>953 942氏のコメントですか… そうっすね。
>とりあえずリズム、音程がよろしくない(所々しか合ってない)
>音域は広いけど発声の仕方が未開発って感じ(喉が開いてない)
リズムは原曲ナシだから適当だし、喉の未開発も当然うなずけるとしても、(歌うたいはじめて1ヶ月だし)
まさか… 音程までおかしいとは… ッ 喉がついていっていないのか
それとも音痴なのか…… まあ練習すりゃ克服できるでしょたぶん(現実逃避)
今度は原曲聴きながらいろいろ工夫してやってみます。
>>947 >フラットしまくりじゃんバカ
フラット? ググると「半音下がる」ですか、
…だが上出来、絶叫して半音しか下がらないのならまだまだいうはcおhをいえhfcえw
あとは座ってうたうといけないですか、これはいいことを聞いたもの。
やっぱりをさんおもろいわ レスおおきに ご一緒に上達しましょー
962 :
選曲してください :2006/05/06(土) 19:49:40 ID:pHjXOd6U
>>960 座って歌うとどうしてもノド歌いになりやすいです。
ノド歌いになると腹筋の支えがないのでフラットしやすく、声も安定せず弱弱しく聴こえてしまいます。
それと、を ◆VhfcG2Czdoさんの弱点として、低い音と高い音で声を当ててる場所(響かせている所)が違いすぎるので、高音の音程は悪くないのですが特に低音でフラットしているように思います。
誰でも低い音は体の下のほうで、高い音は上のほうで響かせがちになってしまいますが、なるべく両方とも体全体に響かせるようにして頑張ってください。
今みたいに素直にどんどん吸収していけば、もっともっと上手くなれると思いますよ!
みんなの色々な人へのアドバイスとかを聞いて、今日歌ってきた。 その場では「おお俺スゲー上手くなってるかも!?」って思ったんだ。 で、帰って前録った音源と聞き比べたんだ。 全く変わってなかった。 それに前は自分の歌聴くのが苦痛で、アラもいっぱい見つけられたんだが、 聴き込んでるうちに自分の声に耳が慣れてしまって、ようわからんようになってもうた。 やっぱ自分一人の力だけで上達する、ってのは難しいな・・
965 :
SRWY :2006/05/07(日) 10:26:39 ID:42s+bT+D
>>959 大変参考になりました。
イヤホンで録音したくはなかったのですが、技術面での疎さなどもあって
あまり良い録音環境が自分は作れてないんですよね・・・。
まずは自分の場合マイクを用意するとこからはじめなければなりませんw
>>963 一年後なら明らかに変わってるだろう・・・・
平井堅に挑戦したいんだけど、比較的歌い易い曲ってどれかな?
>>968 低音系か高音系かに分かれるかと。
低音系:難易度低め→ぷれしゃすじゃんく(たぶん)
低音系:難易度高め→らぶらぶらぶ(たぶん)
高音系:難易度低め→誰か教えて
高音系:難易度高め→スタイル(えらい目にあった)
マイク、ねぇ
972 :
SRWY :2006/05/09(火) 23:26:57 ID:xr4gMYG2
先日の
>>959 さんのアドバイスを参考に録音してみました。
けどこの録音するとマイクの音小さくなっちゃうんですね。自分はイヤホンですのでかなり口に近づけなくては
音がきこえなかったのでブレスの雑音とか、時々音とか割れちゃってますけどご指導願います。
ちなみにこれ録音した時風邪ひいてまして、病院で点滴うったりした直後だったので
鼻声かもしれないです・・・すみませんorz
styleで風邪だったので1番のみ。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/8336.mp3
>>972 聞きました。もっと細かい旋律まで聞き込むと良いと思いました。
>>972 あっちゃー 風邪辛そうですねぇ 普段の実力半減って感じ
それでもリズムと音程は外さんのですね根性あるゎ(w
やっぱイヤホンだと拾いがよろしくなくて口にくっつけることになっちゃうと思います。
ちゃんとしたマイクとスタンドで違ってくると思いますよ。
>>972 時々違う音で歌っているので気をつけてくださいね
点滴するほど風邪をひいている時は歌うよりよく休んでください
無理をすると声帯に負担がかかりますから
>>969 絶対音感もないくせに楽譜も見ずに判断するなヴォケ
977 :
選曲してください :2006/05/10(水) 21:38:39 ID:5GycC3Oq
>>977 聞きました。音をのばすとこのばしてないのと、音程が下がり気味なのを、気をつけるともっといいと思う。
>>977 元気があってよいのですが
自分の出せる範囲の音域で歌ってるため音が下がるんだと思います
喉だけで歌っているのと、高音が出ない、裏声が出せないのが原因ですね
それと、まだ曲を十分把握していないので、息継ぎが上手くいかないから
リズムがずれてしまう
他の曲も歌ってみてくださいね、楽しみにしています