【歌唱力向上】音痴育成スレ【アドバイス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952sai:05/01/29 15:18:52 ID:pAhWk+zS
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9014.mp3
ケミのマイギフトトゥーユーです。カラオケ音源に接続できなかったので、アカペラです。
感想&アドバイスよろしくお願いします。
953選曲してください:05/01/29 18:18:55 ID:vscSo9dU
音痴とは微妙に違うと思うけど、声が細いのが気になってます。
腹筋しまくってバカでかい声で歌うしかないんですか?
954ひょこ:05/01/29 20:44:38 ID:LK2eOoi2
これをやればまず音痴と言われない方法を伝授します。
何も無くても簡単にできますよ。
 まず喉を震わせる感じに「メェェェェェェ」と言い(ヤギの鳴き声風?)、
 その後「メェェェ」に繋げる感じで
 すかさず、「ホォォォォォォ」と高い声を出します。
それを一日10〜15分くらいやるだけで約3日後には今まで歌えもしなかった
歌を音をはずす事も無く歌えるようになりますよ〜
自分はこの方法を知って実践してからは、友達とカラオケに行く日が
待ち遠しくなりましたよ。音痴だった友達もこれで直りました。
皆さんも是非試してみて下さい!結果を聞かせて欲しいです


9551:05/01/30 02:23:25 ID:zYmJvvb4
>>946 941さん

音源聴きました。
前回は全部裏声でしたので、今回は地声で
歌ったようですね。
今後はこの歌い方で練習していきましょう。
まず、音域が狭そうな印象を受けました。
実際の曲とよく聴き比べてもらうとわかりますが
かなり下のほうの音域で歌われていますね。
人には音域の幅があるのでこれは仕方がないとしても
音程のほうはきちんととれていないですね。
1音1音正しい音が出せるよう、オク下でも構わないので
そこから練習しましょう。
まず、音の基本である『ドレミファソラシド』。
これが正しく歌えるように練習する事から始めましょう。
941さんは多分、『ソ』以降もしくは『ファ』以降が
同じ音階であるような気がしますね。
馬鹿馬鹿しいと思っても、それが正しく歌えないと
なかなか音域の幅も広がりませんね。
基本に忠実に。それをこなしてから次のステップへ
進みましょう。 頑張って下さいね。

>>952 saiさん

音源聴きました。
アカペラで歌うのはかなり難しい事だったと思います。
伴奏のない無音の空間で、頼れるのは自分の記憶のみですから。
そんな今回の環境がやはり正直に音源に出てます。
特にサビの部分が途中からキーがずれ、そのまま歌い切ってしまう
箇所がいくつかありました。
原曲と聴き比べればわかると思います。
そこは修正して欲しいですね。
でも、そのずれを忘れさせてしまうほど、
発声の仕方が2ヶ月前あたりと比べ、だいぶ良くなってきました。
少しづつ、歌い方にも自信がついてきた印象を受けました。
あとは、細かな音程だけですね。
そこさえ修正すれば、もっと良くなると思います。
期待してますので、頑張って下さいね。

>>953 953さん

発声方法が問題なのですかね。
腹式呼吸の練習もやってみる価値ありそうですね。
喉ではなく、腹から声出して歌うイメージ。
ただ、馬鹿でかい声で歌えば良いってものでもないでしょうけど
細い部分と太い部分での音の強弱が上手くつけられるように
歌ってみると良いかもしれませんね。

>>954 ひょこさん

アドバイスありがとうございます。
どなたかご実践される方はいませんか?
僕も結果知りたいです。
956選曲してください:05/01/30 14:52:24 ID:7YJLu5Ci
この板の人たちって若い人が多いみたいで、
練習すれば上手くなるって言いますが、
40歳過ぎて今まで唄はおろか、日常生活でロクに会話もしない
人間でも同じことが言えますか?
957選曲してください:05/01/30 15:10:17 ID:kq3oM561
>>956
いえます。
9581:05/01/30 22:42:14 ID:zYmJvvb4
>>956 956さん

どうなんでしょうかね。
基本的に年齢云々はあまり関係ないと思いますけどね。
歌唱力というのは、ご本人の向上心によって
大きく成長度合いが変わるとも思いますし。
上手くなりたいと思ってから、その人がどれだけの
努力をするかが一番のポイントになると思いますよ
959ゲキクソ:05/01/30 23:25:57 ID:Zw0QNYg0
お久しぶりっす
あいかわらずボロボロなんでまたアドバイスもらいにきますた
ラルクかこれか悩んだんやがこっちのほうがまだ癖が少ないんでアドバイスがしやすいかと思い
チェッカーズの星屑のステージをうPしやす
なんでもいいのでアドバイスください
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9082.mp3




960ゲキクソ:05/01/30 23:40:09 ID:Zw0QNYg0
いや‥なんでもいいからってのはまずいわな〜
まずピッチってやしはどうか?
リズムはどうか?
曲に発声や歌い方があってるか?
ここらへんほんと自分ではわからんのでヨロスクお願いしまつ
その上でアドバイスあれば是非お願いしまつ
961選曲してください:05/01/30 23:44:04 ID:6uVdGG9g
>959
うまいよ、このスレ違いがw
962ゲキクソ:05/01/30 23:53:14 ID:Zw0QNYg0
>>961
いや、ほんとバンプスレとかラルクスレとか名無しでうPしたりしやすがボロボロなんすorz
ピッチがダメダメ、メリハリがない、発声が曲と合ってない、高音苦しい、音ハズしてるなどなど
たま〜にほめられるのは声ぐらい
これ以上の成長はもう無理なんすかね‥
963ゲキクソ:05/01/31 00:00:15 ID:RKZ9nVqd
>>961
あ‥でもその一言‥めちゃ嬉しかったっす!
言われたことないんで‥
964選曲してください:05/01/31 00:03:10 ID:H2jlt7sp
http://rerere.zive.net/res/up/source/up0856.mp3
ボーイのビーブルーです。
カラオケで声が小さくオマケに音痴・・・でもうまくなりたくてUPしました。
チャットで使うマイクで‘午後のコーダ‘で制作しました。声が細いのが悩みです。
宜しくお願い致します。
965ガリガリガリクソン:05/01/31 13:58:47 ID:3BoprpGs
こんにちは。
ちょっと今家に誰もいなかったんででっかい声で歌ってみました。
でもあんまり叫んだらさすがに近所から何か飛んでくるんで
ぶっつけ録音です。なんか曖昧なとこだらけです・・・。
>>910さんのティッシュのやつやってから歌ってみましたヽ(´ー`)ノ
コブクロで光の誓いがきこえた日です(所々ヘッドホンに近づきすぎてうるさいですスイマセンスイマセン・・・

ttp://www.yonosuke.net/song/data/9095.mp3

自分的にきつめのやつなんでヘナヘナですが・・・
前に比べていい方向にいってるかが気になってます。お願いします。
9661:05/02/01 01:48:29 ID:hpaG5Mou
>>959 ゲキクソさん

音源聴きました。
ビミョーなところですね^^;
ここは音痴スレなので、音痴かそうでないかを判断すれば
前にも言った通り音痴ではありませんよ。
なので、自信を持って本スレで頑張って下さい。
ここから先は、音痴スレの1ではなくゲキクソさんの
歌を客観的に聴いたものとして書きますね。
他スレでなかなか受け入れられない理由として
歌い方に少し問題があるのかなぁと^^;
上手いんだけどちょっと軽いくどさがありますね。
感情の入れ方やビブラートが少し大げさかなぁと。
その歌い方を意識し過ぎてる為、たまにキーが外れてしまうのでは。
音痴スレの僕が言えるのはこれくらいです。
とにかくゲキクソさんはこのスレの中では決して
音痴ではありませんよ。
なので自信を持って頑張って欲しいです。

>>964 964さん

音源聴きました。
この歌、大好きなので書きこみ見つけた時
めちゃくちゃ嬉しかったのですが、歌、短すぎですよ^^;
しかも歌詞が違うし、歌を途中でやめてる場所が
中途半端過ぎますし。出来れば全部聴きたかったです。
アドバイスとしては、決して音痴ではないと思うのですが
もう少しリズミカルに歌うと良いと思いました。
曲が短いので言えることはこのくらいです。
出来れば、最後まで聴かせて下さい。

>>965 ガリガリガリクソンさん

音源聴きました。
でも、申し訳ないです。
原曲がちょっとわからないのでアドバイスのしようがありません。
前回よりは大きい声が出て本来ならば色々細部まで
評価出来そうなのですが… 
本当に申し訳ないです。
また聴かせて下さいね。期待してます。
967:05/02/01 17:25:31 ID:bkyZsIpR
ひさしぶりです。今回も皆さんのアドバイスが
欲しいです。よろしくおねがいします。
夜空の向こう
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9138.mp3
アルエ
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9139.mp3
968:05/02/01 17:28:06 ID:bkyZsIpR
すいません上の奴間違ってました。
夜空の向こう
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9138.mp3
アルエ
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9139.mp3
969:05/02/01 17:55:21 ID:bjYiLNRU
玉さん聞かせてもらいました。素直な歌い方で、ストレスなく聞けました。
アドバイスとしては、
・ピッチが、悪いと思います。(発声のメリハリの問題かも・・)
・ブレスのタイミングが悪いのと深さ足りないので、発声がゆれるんだと思いました。
970選曲してください:05/02/01 19:43:55 ID:oyZVADdg
キーを下げて歌えば音程合うんですが、それって音痴なんでしょうか?今のカラオケの採点器械ってキー違っても高得点出ちゃうじゃないですか。だからキー違ってても気にしないで歌っちゃうんだよね
971選曲してください:05/02/01 20:16:58 ID:La1lkk+J
>>968
アルエだけ聞きますた
メロディをもっと聴きつつ歌った方がいいかも
音程が合わないならDAMの採点とかいいですよ。
後は>>969さんと同じです
>>970
うpしてもらえたらそうした方が判断しやすいんスが
音域がつらいのかもしれないッス
もしつらいのであれば自分の合うキーにあわせてそっから徐々に上げてくような感覚でいいのではないかと
972選曲してください:05/02/01 22:43:25 ID:vTUbtmp2
>>968
なんかかわいいけど中学生?
973選曲してください:05/02/01 22:57:15 ID:YbARH/Zq
中学生なら勉強もしとけよ
974ゲキクソ:05/02/01 23:13:45 ID:FKszV1ii
1はん
卒業ってことっすか?
前に自信のある曲をうPしてくださいと言われたんで自分でもマシだと思ったのをうPしたのがよかったんかな
他のはほんとひどいですわ
これからは一人で頑張るのか‥
寂しいですが今までありがとうございました
これから「音痴スレ行け!」って言われたら「卒業しますた」と答えやす
本当にお世話になりました
みなさんも卒業めざして頑張ってください
975選曲してください:05/02/01 23:38:00 ID:DR6OjWFb
質問なんですけれども、キレイな声の出し方って無いですか?
一応俺ピアノやってたんで絶対音感とかはあって、音痴ってことは無いんだけれども
どうしても元の声が悪いんです。響かないというか、乾いているというか・・・。
大きな声を出したりだとかすれば少しはマシになるんですけれども、まだまだ汚いです・・・。
こういう場合は諦めた方が良いのでしょうか?
声のきれいな出し方や、出すようにする練習法等があれば教えていただければ幸いです。
976選曲してください:05/02/02 00:08:11 ID:U9c1kISP
ココ卒業出来た奴なんているのか?
977選曲してください:05/02/02 00:14:34 ID:Pfn+QRQo
>>976
ニック?
978選曲してください:05/02/02 00:50:55 ID:vLsXmv7R
>976
orz
一生懸命読んでるけどだめだ
9791:05/02/02 01:16:14 ID:gTSsS4bw
>>968 玉さん

音源聴きました。
夜空のほうのアドバイスですけど
全体的に丁寧に歌えてますね。
ただ、語尾で力を抜いてしまうのかどうしても
音程がズレてしまうようです。
>>969の兜さんがおっしゃられてる通り、息継ぎのタイミングが
悪いので、発声に負担がかかり音程が揺れた感じで外れてしまうようです。
フレーズごとのちょっとした区切りで、お腹に思いっきり息を吸いこむ感じで
ブレスをして、歌い出してみてはどうでしょうか?
少し発声に余裕がでると思うのですが。
多少、キーは外れてるけど極端な音痴ではないし
練習すればきっと上手くなると思いますね。
期待してますので頑張って下さいね。

>>970 970さん

得点だけで判断するのはあまりお勧めできないですが
なるべく原曲キーで自分に合った声質の歌い手さんを
歌ってみたほうが聞こえは良いと思いますけどね。
個人的には楽して低く歌うより、無理して高い曲を歌うほうが
いいとは思うけど、喉に負担をかけない程度に歌わないと
喉痛めますしね。
一般論の評価基準としては、原曲で歌ってこそ
評価も高いはずなので、できれば原曲で歌ってもらいたいってのは
正直な思いです。

>>974 ゲキクソはん

って事で良いと思います。
個人的にはその個性ある歌い方を声質にあった選曲で
生かしてもらえばそれほど、叩かれることはないと思いますけどね。
頑張って欲しいです。

>>975 975さん

絶対音感が備わってるって時点でこのスレの方たちよりは
2〜3歩先を行ってる方だと思います。
歌を聞かずしてコメント難しいのでできれば聴かせてくれませんか?
また、発声方法に関してのご相談は、勝手にリンク貼っちゃいますけど
この辺りのスレで聞いてもらうほうが主旨に沿ってると思います。

発声がおかしい俺を修正して行くスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1098707002/l50

>>976 976さん

いますよ(^.^)

>>977 977さん

ニックは休学中です(^.^)
980選曲してください:05/02/02 02:20:32 ID:jmHUuz4a
大声で歌うのと口ずさむように歌うのとどっちがいいですかね?
9811:05/02/02 02:25:03 ID:gTSsS4bw
歌う曲にもよると思いますよ。
せつないラブソングを大声で歌われてもってのはあるし。
一番の理想は、歌に感情を込めることかな。
歌い分けが出来るようになれればそれに越した事はないですね。


9821:05/02/02 02:38:58 ID:gTSsS4bw
そろそろこのスレも終わりですね。
専門家でもないただの音楽好きの僕が思いつきで立てたこのスレに、
今日までの3ヶ月足らずの間に沢山の人が訪れ、
手計算で約140曲の音源、また核心をついたアドバイスを含め
様々な意見交換がなされた事に関して、敬意を表します。
勇気を出して音源を載せてくれた音痴さんの方々。
ありがとうございました。
率直なアドバイスを親身になって答えてくれたアドバイザーの方々。
ありがとうございました。
色んな意味で本当に勉強になりました。
音楽とは楽しくあるべきもの。
その楽しさを手軽に楽しむ意味で存在するカラオケ。
その楽しくあるべきカラオケと言う枠の中で
何とか人並みに歌える歌唱力、テクニックを音痴と呼ばれる人達にも
身につけて頂き、歌うことを楽しんで欲しいと言うのが
このスレの主旨でもありました。
時には1如きに生意気言われ腹を立てた方もいたかもしれません^^;
意図とは違うアドバイスに余計困惑した方も多くいたことでしょう(@_@)
けれど、このスレでアドバイスをくれた方たちは皆さん真剣ですし
表現方法は様々でも、ある意味皆さんの背中を押してる事は事実です。
本音を言えば、歌なんて楽しく歌えりゃ音痴でも良いのですよ^^;
あくまで趣味の領域で楽しみ、人にとやかく言われるものでもない。
けれど歌唱力の向上はあくまで自分自身の努力なくしてレベルアップは
見込めないものです。
その成長過程の手助けとして、ここのアドバイザーさん達のアドバイスが
皆さんのお役に立てればと思っています。
向上したいと思う人ほど上達するでしょうし、歌う事が楽しく感じた時
さらなるレベルアップが見込めると思っています。
なので本気で上手くなりたい人。
とにかく歌に触れて下さい。歌うことを楽しんで下さい。
心から応援しています。
今までありがとうございました。


って事で、次スレ(笑)
このスレが終了次第、有効にご活用下さい。

【歌唱力向上】音痴育成スレ〜第2期〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1107279417/
983選曲してください:05/02/02 03:01:45 ID:34PRyqUC
>>975
>ピアノやってたんで絶対音感とかはあって
ピアノやったからって絶対音感身に付くものか?
絶対音感って生まれつきだろ

>>982 1さん
あんたほんと凄いよ、感心した
次スレでも頑張ってください
984選曲してください:05/02/02 14:02:17 ID:mbdCR3C5
つーか次スレも音痴「育成」って…
学べよ!!w
985選曲してください:05/02/02 14:03:31 ID:mbdCR3C5
1の根性には感心したがな
986選曲してください:05/02/02 14:36:51 ID:iJd+/8FZ
58 :選曲してください:04/11/14 08:16:37 ID:J/0nqT4J
>>1
音痴を育成したらダメじゃん、、、

85 :選曲してください:04/11/14 14:54:44 ID:RYB7Dhpc
今更だけど音痴育成って音痴を増長してるみたいだな
音痴矯正とかにしなさいよ

98 :1:04/11/14 16:20:01 ID:CK0Xq7Zp
>>85
その名の通り増長しそうで困ってますw 次回スレ立てる時は、
『音痴を矯正し育成していくスレ』にしましょう(`_`;)
次スレ立つ前に全員がここを卒業していく事を願っています。

100 :選曲してください:04/11/14 16:22:18 ID:ebDzdIJe
『音痴を矯正し育成していくスレ』にしましょう(`_`;)
次スレ立つ前に全員がここを卒業していく事を願っています。

746 :選曲してください:04/12/15 17:08:36 ID:YZC3sh97
いまさらだけど音痴育成してどうすんの?

867 :選曲してください:05/01/17 19:46:24 ID:/+140o90,
>>1
音痴を育成してどうするよw

またこんなレスが ワロスw
987:05/02/02 15:27:41 ID:X0EqvBRP
>>972
大学生です
>>兜さん、971さん、1さん、
皆さんレスサンクスです。とりあえず次は
ブレスに気をつけて歌ってみます。1さん
本当に凄いです。次スレでも頑張って欲しいです。
988選曲してください:05/02/02 15:33:47 ID:QWMbCQlp
このスレ伸びたな。
ニックスレだったのだがw
989選曲してください:05/02/02 19:46:45 ID:IiLVBI/L
>>984>>986
【歌唱力向上】音痴育成スレ〜第2期〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1107279417/1

>なお【音痴育成スレ】とは、音痴を増殖させるという意味ではなく
>音痴を矯正し歌唱力向上の為に育成していくという意味です。
9901:05/02/03 00:10:28 ID:zA2G4itD
>>983 983さん

どうもありがとう。
そう言ってくれると励みになります。
また頑張りますね。

>>984>>985 984さん

どうもありがとう。
新スレ立てる時に、確かタイトルの文字数制限が
ありましてね。
どうしても【歌唱力向上】と言う言葉を
使いたいちょっとしたこだわりを重視すると
文字数制限に引っかかっちゃうんですよ…OTL
なのでこのような省略したタイトルに。
すいませんね。

>>986 986さん

フォローありがとうございます。
過去まで遡って探してくれてご迷惑おかけしました。
この質問は次スレでも出てくるんでしょうね^^;
その時はまた、助けて下さいね。
9911:05/02/03 00:11:43 ID:zA2G4itD
>>987 玉さん

どうもありがとう。
皆さんのアドバイスを参考にして頑張って欲しいです。
是非、第2期のほうでもよろしくお願いします。

>>988 988さん

自分が一番驚いてます。
出席日数不足でニックは留年確定ですね^^;

>>989 989さん

フォローどうもありがとう。
あなたのようなさり気ないフォローも
このスレの宝です。
第2期のほうでもよろしくお願いします。
992選曲してください:05/02/03 00:17:34 ID:Ro1FQylo
>>991
> 出席日数不足でニックは留年確定ですね^^;
ワロタw
9931:05/02/03 00:27:07 ID:zA2G4itD
>>992 992さん

どんなに本スレで叩かれてもめげなかった
ニックの精神力は半端じゃなかったけど
それを継続する忍耐力は欠けていたようです^^;
9941:05/02/03 00:30:17 ID:zA2G4itD
ニックで始りニックで終わるって事で。
ニックの貴重な音源を最後に貼っておきますか。
********************************************
15 :ニック:04/11/13 13:38:16 ID:jJ/Rr2Wb
今までの音源です。
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/onlylonelyglory.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/rocketdive2.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/present.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/vividcolors.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/blurryeyes.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/serori2.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/egaonogenki.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/yozora.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/sakurazaka.mp3
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/voice.mp3

あと、バンプのアルエを録る機会があったのでこれもうpしておきます。
ttp://happy-hiiragi.hp.infoseek.co.jp/music/ra.mp3
自分の中では声が腹から出るようになった感じがします。

あと、不調だったのはMDウォークマンでなくMDラジカセだった様子。
買い換えないとダメかな・・・
995選曲してください:05/02/03 03:20:08 ID:wxLCio6d
このニックの音源って多少マシになってきたころの?
始めて聞いたから成長振り?がきになったので!
9961:05/02/04 01:16:08 ID:9xdK17Kt
>>995 995さん

本人がそう書いてる通り、今までの音源だと思いますよ。
当時、他にも色々聴いた記憶あるけど
この音源がニックなりのベスト盤だと思います。
まぁ、ニックは育成する間もなく休学したので
今はもっと上手くなってるかもしれないですね。
音痴と叩かれる事は多かったけど、自分も含めて
不思議とファンの多い不思議なコテハンさんです。
個性的なキャラクターを持ちつつも
皆さんのアドバイスには努力を惜しまない人でした。
是非、次スレで復帰して欲しいです。
997選曲してください:05/02/04 05:30:42 ID:/MQs0v0H
そして
998選曲してください:05/02/04 05:32:24 ID:/MQs0v0H
今僕は
999選曲してください:05/02/04 05:33:13 ID:/MQs0v0H
1000を取ろうと思うのだが、ほんとにこれでいいのだろうか。
思えば僕はここで何もしていない。そんな俺がとれる可能性といえば
こんな夜更けのみ。これでいいのか。ほんとにいいのか。
1000選曲してください:05/02/04 05:33:45 ID:/MQs0v0H
いいのか、そうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。