1 :
選曲してください:
2 :
選曲してください:04/11/03 03:38:22 ID:p7manMjC
テンプレ1
バンプはもともと声低いからAメロのオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロ→原キー
サビ→オク下というのがいいところ
テンプレ2
オク下 → 声が小さい
原キー → 声が大きい かならず家族からクレームくる
3 :
選曲してください:04/11/03 03:41:11 ID:p7manMjC
Aメロ→原キー
サビ→オク下っていうのはバンプのメロディフラッグでやりやすいな
>>2 「バンプはもともと声低いから」って表現は変だと思う。
普通に「バンプの曲はAメロが低い曲が多いから」って書けば良いのでは?
オク下→ポルノグラフィティのアポロ、メリッサ全然余裕
原キー→到底無理、または必死
も追加キボン
ポルノよりB’z・ラルク・グレイ・ミスチル・スピッツとかのほうが
より容易に判断できると思うが。
ポルノのメリッサは音域が狭いからわかりやすいと思う。
ラシドレミファソラ しか使わない。
男にとって楽な音域は、ラシドレミファソラシドレミ くらいだから、
低い方で歌うと楽。
>バンプはもともと声低いからAメロのオクターブ下の音で歌うのは不可能
不可能ではないだろうに。
10 :
選曲してください:04/11/03 13:10:27 ID:NtS/ZvPs
男の音域で多い順に並べると
バリトン<テノール<バス<アルト<メゾソプラノ<ソプラニスタ
で合ってる?
>>10 大人の男?
あえて書くなら、
バリトン<テノール<バス<<ソプラニスタ
だと思う。
メゾソプラノとアルトはどのくらいいる?
たぶんmcATはメゾソプラノだと思う
<の使い方がおかしい
14 :
11:04/11/03 16:13:08 ID:16NzkNSU
逆だったYO !!w
バリトン>テノール>バス>>ソプラニスタ
>>12 どのくらいって・・・、声種を言ってるのなら、
男をメゾソプラノとかアルトとか言わないと思う。
15 :
選曲してください:04/11/03 17:32:17 ID:HuUg/rrS
16 :
選曲してください:04/11/03 17:36:08 ID:2pD2eSPs
男のアルトとかメゾソプラノに名前あんの?
17 :
選曲してください:04/11/03 17:40:59 ID:Xor4YEOB
こんなんで4スレもいくな
>>14 そうだよね。
バスの人がソプラニスタの音域を出す事も可能なんだから。
男ならやっぱり
バリトン>テノール>バス>>>>>>>>>>>オクタビスト
19 :
選曲してください:04/11/06 21:11:31 ID:QXgfJyvv
ベルカントの管理人完全復活したな。hiGは知っててもB4とかC5とかそういう
呼び方は知らないらしい。
20 :
選曲してください:04/11/06 23:49:01 ID:rJOG4t8m
今日オク下発覚した・・・orz
どうしたら良いんだ・・・
21 :
選曲してください:04/11/07 12:00:52 ID:ACQVb6BS
>>20 自分の思うオク上で練習。
曲は福山とかかな。
23 :
選曲してください:04/11/07 14:14:30 ID:OFTRQHL/
>>21 WHITE BREATHです。
友達がかなり苦しそうに歌ってるの見て気づきました。
>>22 福山でまず何から練習したら良いですかね?
>>23 22じゃないけど、
福山はSquallが低くて歌いやすいよ。
結構カラオケで歌われるみたいだし。
>>23 ありがとうございます。
さっき近所迷惑を気にしつつも歌ってみたところSquallは出るみたいです。
ついでに世界にひとつだけの花もでました。
これってあんまり悲観することないのかな?
それともまたオク下なのか・・・?
>>20 もう解決したみたいだけど参考に。
3 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:04/07/08 17:37 ID:63BJDH4U
課題曲
Step1:Heaven/福山雅治(E3〜E4)
Step2:桜坂/福山雅治(D3〜F#4)
Step3:虹/福山雅治
Step4:POISON/反町隆史
Step5:世界に一つだけの花/SMAP(E3〜F#4)
Step6:天体観測/BUMP OF CHICKEN(〜G#4)
Step7:もう一度キスしたかった/B'z(〜A4)
声低い人が頑張るスレ part3より
>>27 サンクス!
なんかStep7もでたっすw
お騒がせして申し訳ないです。
オク下だったとしても実は原キーで歌えるってことは結構ありそうだね
分かっていても高音出ない方が厄介かもしれない
> オク下だったとしても実は原キーで歌える
滅多にいないと思う
ハゲドウ。
オク下だった人がいきなりhi-Aとか「歌える」とは思わない。
漏れは地声だけだと桜坂も満足に歌えないが、
裏声使えばB'zとかも原キーで歌える。ただ欠点はそれだと声がキモイという事orz
そりゃあ・・
裏声はだいたい地声の1オクターブ上くらい出るのが普通じゃ?
>33
BUMP辺りの微妙に高いんだか低いんだか分かり難い歌も裏声で出せたらちょっと凄い
36 :
選曲してください:04/11/11 03:54:01 ID:B16vads0
>>30-31 オク下発覚して練習し始めて数日〜1ヶ月ぐらいで1オクターブ上がったという
やつとか元々声帯も腹式も出来上がってて、後は高い声を出すコツが
分からなかったというだけ、という事なのかな?普通は数年間かかるだろ。
喉に異常がないかぎり、しっかり発声すればある程度は出るよ
歌い方を知らないだけ
>>35 それぐらいの高さの裏声で地声のような声量が出たらスゴイな。
>>39 課題曲がHOWEVERって時点で無理だと思うんだが。
オク下じゃない人でもまともに歌える人少ないっしょ。
ラルクのSTAY AWAYぐらいから練習した方がいいんじゃないか。
41 :
選曲してください:04/11/13 19:54:24 ID:lQK7cTIa
オク上が発覚した
音域 F3〜E5
福山たけー!って苦しんでて
B’z歌ったときのあの楽さ
何とも言えん
42 :
選曲してください:04/11/13 19:56:08 ID:lQK7cTIa
瞬間だけ出すなら886Hzまでも出た
おれ声高いじゃん!プロでも目指すか
>>39 お久しぶり。GLAYはしばらくあきらめた方がいいと思うが・・・
>>39 おっ!久しぶりだね。
だいぶ良くなってるね。地声と裏声の差がかなり小さくなってるから
あと半年くらいトレーニングを続ければこの曲を普通に歌えるようになると思う。
声の高さという点ではこの調子でいけばもう問題ないね。
あとは音程とリズムを修正していったほうがいいと思う。
正直この二つは曲の音域が高い事を考慮してもかなり悪い。
自分で聞いて音やリズムが外れてる事が分かるようになれば上達はみるみる早くなるから
ガンバレ。まずは耳を鍛えよう。
オク下ってどういう意味ですか?
原曲キーより下って事はわかるけど、それが絶望とどう繋がるのかよくわかりません。
その名の通りキーがオクターブ下って事。絶望かどうか思うのは個人の自由だけどね
俺は高2の時オク下発覚して絶望したけどね
49 :
47:04/11/14 12:00:26 ID:mxDm1mGP
>>48 なるほど。
てことは、オク下だとほとんどの曲を原曲キーで歌えないっていう事になるのかな?
そうだね。原キーで歌うと歌えない人が多いね。
あの頃は19が辛かったし、GLAYなんてうんともすんとも出なかったよ(-"-;)
51 :
選曲してください:04/11/14 13:23:45 ID:b9aQmY7M
まあ、福山がむずかしくて、B'zが簡単って言ってる人の9割はB'zをオク下で歌ってると思われ。
だが、B'zの「Real Thing Shakes」のAメロを3段階の高さで歌えるなら福山をオク上だというのは本当。
52 :
選曲してください:04/11/14 13:29:24 ID:Cs9mBp3Y
オク上じゃなくてキー上げだろ
53 :
選曲してください:04/11/14 13:32:41 ID:b9aQmY7M
>>52 「1オクターブ、キーを上げる」んだからオク上でいいでしょ。
54 :
選曲してください:04/11/14 13:55:37 ID:Cs9mBp3Y
1オクターブ上の音でうたえるならな
ただキーあげをオクターブ上でうたえるよーてのは
勘違い
声が低い人は練習すれば高くなるけど、
逆に声が高い人は練習しても低くならないって本当ですか?
56 :
選曲してください:04/11/14 16:37:07 ID:b9aQmY7M
>>54 そうだね。今確かめたら、桜坂とかぐらいしかオク上で歌えん。他の歌はオク上だとサビが聞き苦しい声になる。
41はオク上ではなくて、おそらくキー上げだな。もしくは福山は原キーかつB'zはオク下。
>>55 一般的にはそう言われてるらしい。
57 :
選曲してください:04/11/14 16:42:02 ID:UF7tmSoK
>>56 違うよ。
だから瞬間なら886Hzまで出るって。
それより桜坂はかなり高いよ?
こっちがやっても相当苦しいのにB’zで苦しんで
る人ができるかな
>55
声帯の震える範囲を縮めると高い声が出て
震える範囲を延ばすと低い声が出る
声帯の長さには限界がある
でました
意味のない
馬鹿話
60 :
選曲してください:04/11/14 16:44:35 ID:UF7tmSoK
というかむしろ桜坂より高い曲福山にあんの?
なんか曲のイメージでかんちがいしてるよ
きみこそ絶対オク上で歌えてない
61 :
選曲してください:04/11/14 17:20:41 ID:b9aQmY7M
>>57 それ、おんかい君?
瞬間でいいなら俺も1304はいくよ。
>>60 確かに間奏の前に少し高い部分あるけど、桜坂は比較的低い歌だと思うよ。(B'zとかBON JOVIとかに比べて)
それ以前に俺は、あまり福山の曲知らないんだよ。
とにかく41がうpしてくれればいいんだよ。
62 :
選曲してください:04/11/14 17:28:10 ID:UF7tmSoK
>>61 ありえない。瞬間しか出せないっていうのはのど詰めてるだけだから4、5音
ぐらいしか上がらないし。
正しく出さなきゃ1300なんて出ないし、正しく出せたら瞬間しか
出せないってことはない。見栄はるな
あとB’zは大体HiBぐらいだろ?
桜坂オク上ってHiF#だぞ
嘘つくなよ
こっちは低い声が出ないからそれだけ出るんだ
ふつうの一般の高さの奴に歌えてたまるか
63 :
選曲してください:04/11/14 17:47:01 ID:b9aQmY7M
こんなのに労力つかうなよ
働けよ
ゴミが
65 :
選曲してください:04/11/14 17:52:40 ID:UF7tmSoK
>>63 すみませんでしたー!!
携帯だから見られませんが、ほんとなのですね
土下座しまつm(_ _)m
オク上自慢するスレはここですか?
67 :
選曲してください:04/11/14 18:00:50 ID:b9aQmY7M
>>64 今、学生だから別にいいじゃないすか。
>>65 別にいいよ。大抵の人は俺のこと嘘つきよばわりですから。
ちなみにB'zの最高音はhihiAだよ。
>>66 ちがいます。
hihiとかhiとかよくわかんないんだけど…それを言うならhiAじゃない?それとも裏声でか?
音源うp汁
ドレミファソラシ
CDEFGAB
ですよね?
そうだよ!
裏声っつうか咆哮
73 :
39:04/11/15 02:19:24 ID:KxE9rXGr
こんなもんですよ。音程やリズムは現状レベルじゃどうしようもない
ほぼリアルタイムで「ズレとるな…」と理解しても修正を声に反映できない
裏声との差もここ半月くらいでようやくちょっと差がなくなって来たかなって感じ
それまではもうモロ裏声で…
んでこれをもってこの名前での書き込みやうpは終わりにする。ありがと
今やただの下手糞なカラオケ好きになったと思うから
74 :
選曲してください:04/11/15 02:28:07 ID:feZCIOr5
おくしたって何?俺ジャンヌとか歌うんだが、いつも途中で声でなくなる、おくしたなの?ミスチルは余裕、シャム歌うともっと高くなかったけ?と言われる・・
ざわ…
ざわ…
>>63 これ、本当に声でやった?だとしたら蚊の鳴くような声だなw
多分Bzがオクシタだろうな。奇声ならこのくらい誰でも出るよ。
ちゃんとした発声でやると、もっと下の棒グラフがガガガっと出るし、
倍音もかなり出るはず。
77 :
選曲してください:04/11/15 05:08:49 ID:IcdoSrRO
しかしよ、福山って高い音域もないけど低い音域もないよな?
一般的な声の男がオク上になるとは思えないんだが。
男が男の曲歌った場合、
オク上ってオク下より音痴に聞こえると思う・・・。
ヘロヘロな声で上ずってる感じ。
キミとその周りの人間がしょぼいから
俺も三ヶ月前まで気付かずにオク下で歌ってた。
気付いて絶望して、原キーで歌うようになってからしばらくはBUMPの天体観測のサビで死亡してた。
ある日、発声のコツを掴んだら、ミスチルのNOT FOUNDのサビが歌えるぐらいになった。
ポイントは腹式呼吸と喉のリラックス具合のバランスだった。
81 :
選曲してください:04/11/15 14:11:15 ID:B2AuZNBw
>>78 それは声が普通の高さの奴だろ。
HiAあたりで苦しい奴がHiEあたりを連発なんてまず
高さに届きすらしない
82 :
63:04/11/15 17:32:20 ID:50j78GkM
>>76 俺はオク下では歌ってません。
ちゃんとした発声で1000以上いくわきゃないでしょ。
はかったことないけど、B'zの「Real Thing Shakes」の最高音でも500ぐらいじゃないの?
その前に、誰でも出せるんなら自分もやれよ。
83 :
選曲してください:04/11/15 17:34:23 ID:lCzGeCPZ
あっぷしてくれ
85 :
選曲してください:04/11/15 17:47:22 ID:lCzGeCPZ
そもそもHzだけUpされても人間の声かすらわからない。
指定したものをUpしてもらおうぜ
オク下って自分じゃそんなに気づかないもんなの?
普通気づくでしょ!?って思ってる自分も実はオク下だったらショックだな…
オクターブの概念がないと気付かないよ
俺がそうだった
>>87 オクターブの概念とかよくわかんないから心配になってきちゃったよ!!
録音したの聞けば一発でわかるよ。
逆に気持ちよく歌ってるだけなら中々気付かない。
90 :
88:04/11/15 22:10:38 ID:eZBs0/td
あの、例えば自分が原曲キーで歌っていて、(ちょっと高くてキツイな)って思っているところに、
途中で友達が「一緒に歌おう」って入ってきて、一緒に歌ってたら(あ、なんかこいつ低いな)と
感じたらその人はオク下って可能性がありますか?
よくわかんない質問ですいません・・・
>>74 SIAM SHADEの栄喜は声質に特徴ありすぎですから、その点に関しては気にしないほうが…
俺も、Dear...、LOVE SICK、RISK辺りを良く歌いますが自分自身で違和感ありまくりです。
やはりシャムの曲は栄喜の声質あってですからね…
92 :
選曲してください:04/11/15 23:36:05 ID:feZCIOr5
91そうですよね、俺はグレイシャルラブとかレインとか歌いますよ
93 :
選曲してください:04/11/16 00:02:57 ID:9+UJqhHz
オク下ってのは福山やキンキぐらいの歌をちょうどいいか
曲によっては出ないって人かな
ほんとオク下の意味がわかってない人が多すぎる。
歌うpスレなどで音が外れてるだけでオク下とレスされていたり・・・。
音痴スレや褒め殺しスレに誘導すべきだよな。
97 :
選曲してください:04/11/16 06:17:46 ID:0YZiLjQA
いきなり『オク下』と言われたら何それって思うのは分かるけど(ここでの造語だから)、
オクターブ下っていうこと自体の意味が分からないっていうのがよく分からないんだよね。
1オクターブ下で歌ってることだよっていう以上にどうやって説明の仕様があるんだろう
…とずっと思って読んでたんだけど、もしかしてオクターブっていう概念自体を分かってない
人が結構居るってこと??
鍵盤の真ん中のドレミファソラシドで歌ってるつもりが一回り下のドレミファソラシド
になってるよ、とか説明したら分かるのかな?
実際の音源で聞かせたら?
1コーラス目をわざとオク下で歌って、2コーラス目から普通に歌ってる歌とか。
鍵盤の真ん中のドがHiCだと勘違いしてるそういう意味のオク下もあるな。
>>99 THE BOOMの「真夏の奇蹟」って歌がまさにそう。
Aメロ、Bメロが同じメロディラインなんだがBメロをAメロのオクターブ上で歌ってる。
これわかりやすい。
102 :
選曲してください:04/11/16 22:02:13 ID:3wH65HD2
みんなどうやってHz測ってるんですか?
やっと地声だけで桜坂を歌える様になった…まだ先は長い…
105 :
選曲してください:04/11/17 18:38:45 ID:3Q0Wq4AN
ぼっき ドラえもん ぼっき ドラえもん ぼっき ドラえもん
\_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
|/ |/ |/
/⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ
....:::.. Y. . ....:::.. Y. . ....:::.. Y. .
.::::::::.(・)(・)::ヽ .::::::::.(・)(・)::ヽ .::::::::.(・)(・)::ヽ
( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;) ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;) ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
丶1;.' ≡ | ≡!/ 丶1;.' ≡ | ≡!/ 丶1;.' ≡ | ≡!/
l, t-┴‐' .j l, t-┴‐' .j l, t-┴‐' .j
i `'ー‐' .j i `'ー‐' .j i `'ー‐' .j
| 八 | | 八 | | 八 |
{=====(T)===} {=====(T)===} {=====(T)===}
| i し " i '| | i し " i '| | i し " i '|
|ノ ( i i| |ノ ( i i| |ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖ ( '~ヽ ! ‖ ( '~ヽ ! ‖
│ i ‖ │ i ‖ │ i ‖
| ! || | ! || | ! ||
| │ | | │ | | │ |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
| ! | | | ! | | | ! |
そういや勃起状態だと高い声が出るっていう噂があったな
明後日カラオケだ・・・。
バンプ歌うともうめちゃくちゃになるからやめとこうっと・・・。
精密検査で音程取れてればオク下じゃあないんでしょ?
109 :
選曲してください:04/11/19 07:50:32 ID:4Tr2R8ta
オク下ベルカントの管理人のサイトが盛り上がってまいりますた
110 :
選曲してください:04/11/19 16:30:25 ID:vubkIZx0
>>108 そんなことない
原キーだろうがオク下だろうがオク上だろうが
ドレミが合ってれば音程とれてることになる
111 :
選曲してください:04/11/22 10:28:16 ID:DQgfX8Wl
>>109 歌コラムのところにある
カラオケだと歌えない!?の文面見るとそれってオク下じゃないのか?と
思ってしまう。
精密採点を名乗ってるならオク下診断もしてくれっていつも思う。
勘違いしてる奴も減るだろうに。昔の俺も…
>>112 同じくそう思う。
オク下で普通に歌ってた頃の自分が恥ずかしいよ・・・
というか厨房の頃はほとんどみんなオク下だったわけだが。
洩れ自分がオク下なのかどうなのかずっと疑問なんです
なぜかというと大抵の曲でAメロ歌うとその歌手より低く聴こえる、
なかにはあまりにも自分の声が低くなりすぎて出せない曲もある
でもサビへ行くと普通に聴こえる
裏声は間違いなく正しいキーで歌えている
地声から裏声への移行もスムーズにできてる(ように聴こえる)
ハイドのシャロースリープは歌えるけどスノードロップのAメロは歌えない
フラワー・ネオユ二バースのサビは少し辛いけど難なく歌える
これオク下の疑いありますか?自分じゃ違うかなーと思うけど確信持てないんで
うp
>>114 分からんが恐らくオク下じゃないかと。漏れもそうだった。
録音したのを聞いてもオク下かわからない。
アカペラだけどうpして大丈夫ですかね?
うpカモンヌ
>>114 うpしないとそれだけじゃわからないよ。
でもサビと裏声がちゃんと歌えるなら違うんじゃない?試しにうpってみ。
>>110 録音したやつと元曲聴き比べてもわからない?
それくらい微妙だったらうpってみたほうがいいよ。
うpしたくても下手&宅録なんでアカペラ。
やばいですかね?
>>120 下手でも大丈夫ですよ。
いつまでもオク下なのか分からないままよりうpしてスッキリした方がいいでしょう。
124 :
122:04/11/26 18:17:56 ID:BF+hhyjo
うわ、ミスです。ごめんなさい。
125 :
選曲してください:04/11/26 18:41:12 ID:JjINEDwW
127 :
選曲してください:04/11/26 21:16:32 ID:yKObHZBx
オク下
これは…オク下大輔ヘッドコーチだな
しゃべり声のトーンで歌えば誰でもオク下だ
カラオケでポルノのMugenが95点、シスターが91点だったんだが、オク下脱出したと思う?
↑ちなみに機種はDAM。
オク下でも高い点数が出ることはある。オク下の方が自分にとって出しやすい音域なら
オク下の方が高い点数になることもある。だからわからんね。
133 :
126:04/11/27 14:49:10 ID:VW/WAw/J
>>133 オク下 もっと音程を上げて歌ってみろ。
ドレミファソラシド の最後のドで歌うつもりで。
135 :
126:04/11/27 15:42:41 ID:VW/WAw/J
>>134 ありがとうございます。
まず、自分の高さではこの歌に合ってないみたいですね。
また別の曲で挑戦させていただきます。
>>132 いやいや、絶対にオク下ではない。マジで。
この2曲オク下で歌えねぇもん。
(・∀・)ニヤニヤ
>>136 オク下で歌えるわけがないというのを否定の根拠にしてる時点で
お前はオク下決定
オク下か原オクかわかんないけど、人の意見を参考にしないなら聞くなよ。
141 :
130:04/11/27 23:47:38 ID:UxcpeKMx
>>139 前スレでオク下宣告されてそれからその時歌ってたオクから1オクターブ上げて歌ってるんだけど、オク下か?
>>140 オク下かどうかを聞いてるんじゃなくて、原キーだと高すぎて高音出てなかったりするから(元オク下だから)
とりあえずこの2曲とその点数を挙げて歌えてるかな?という質問。
“1オクターブ上”げて歌ってる事が認識できるんなら
本家のオクかどうか判断できるはずでは
>>141 評価してほしいなら、歌UPスレにいけよ音痴
144 :
130:04/11/28 01:53:34 ID:nIdQETQ7
>>143 そうだな、そうする。
で、どこから音痴ってことを知った?文面見てりゃ分かるか?
>>141 95点なんてすごいし!
自分でそう思われるならオク下ではないですね。
もうこのスレに居る必要はないですよ(^^)
>>144 自分がオク下かそうじゃないかを分からない時点で音感はよくないだろ。
まぁ、音痴は言葉が過ぎるな、
>>143。
147 :
130:04/11/28 02:10:46 ID:nIdQETQ7
148 :
130:04/11/28 02:14:47 ID:nIdQETQ7
マジゴメン。本当にこれで最後。
>>146 オク下かどうかは分かってる。
カラオケでの点数は基準になるのかどうかを聞いてた。
>>148 ポルノスレで先に聴いて、聴き流してたが、お前かよ!
まぁ採点なんてこんなもんだな。
あとこれじゃ95点は無理だと思うぞ。アカペラだから仕方ないが。
150 :
130:04/11/28 10:23:21 ID:nIdQETQ7
151 :
選曲してください:04/11/28 11:30:57 ID:HnxGyuiX
とりあえずオク下ではないようだな。
152 :
選曲してください:04/11/28 14:27:43 ID:YK9OcL/7
すいませんが
オク下ってなんですか?
148はオク下じゃないんですよね?
Mugenはそんなに高くないですか?
>>153 オク下じゃないよ。
Mugenはポルノの曲の中では低い曲。
155 :
選曲してください:04/11/28 15:44:23 ID:vRrDnegJ
大塚やデイアフターをオク下で歌うといいよね・・・_| ̄|○
156 :
選曲してください:04/11/28 16:06:55 ID:P3yxjsYK
>>152 極端に言うと、ピアノとかでドレミファソラシドがたくさん並んでる中で、
高いドレミファソラシドで歌うことに対して、低いドレミファソラシドで歌うこと
157 :
126:04/11/28 16:18:09 ID:ttQ4rXnc
>>157 まぎれもなくオク下。
>>148との違いがわかんねえんだろうな。
大体、「輪郭を取り戻す〜」の「す」が出てない時点でおかしいって思わなきゃ。
ポルノは低音はそんなに低くないんだ。
ていうか、
>>127で宣告されてんじゃんかよ。人の意見は尊重しろ、ボケ。
さぁ、絶望の時間だ。
オク下ってつまり声が低い事?
なら高い高い言われて、超音波とまで言われてしまった漏れには関係ない事かな。
160 :
選曲してください:04/11/28 16:45:13 ID:P3yxjsYK
>>157 オク下というより音程がおかしい。今本物と聞き比べたがオク下より+1か+2ぐらいしたカンジがする。
>157
オクシタっていうかキー違わない?
162 :
126:04/11/28 16:46:57 ID:ttQ4rXnc
>>158 ありがとね。
こんな風に言われると絶望がやってこないよ。
練習すればいいのさ。
163 :
126:04/11/28 16:48:27 ID:ttQ4rXnc
>>161 それも昨日から思ったんですけど自分じゃあよくわからなくて。
でもみんな自信満々にオク下オク下言ってるんだから、オク下なんでしょうね。
>>でもみんな自信満々にオク下オク下言ってるんだから、オク下なんでしょうね。
なんか棘があるなw 考えすぎかも知れないが。
165 :
160:04/11/28 16:50:29 ID:P3yxjsYK
ごめん+じゃなくて−だ。
>>163 まずはあれだ。ドレミの歌できますか?
ボソボソ声じゃオク下は克服できないぞー。
でかい声だせー
167 :
158:04/11/28 16:57:43 ID:XTEYckUK
「まぎれもなくオク下」は失言。申し訳ない。
もう一回聴いてみたら、最初の音が原曲がmid1Eなのに対し、
>>157のはmid1A#になっているようだった。
というわけで、158はMugenに関しては「半オク下」決定!
あと、お前さんは発声が悪いよ。
改めて・・・さぁ、絶望の時間だ。
168 :
126:04/11/28 17:21:45 ID:ttQ4rXnc
何か活気付いてよかった。
>>166 ドレミの歌は歌えるかどうか・・・わからないですね。音楽駄目なのかな。
一応いつもより大きく出してるつもりでした。
鼻がつまってるのも関係あるかな?
>>167 「半オク下」は「オク下」よりひどそうだね。
滑舌悪いのはうすうす思ってたけどさ。
若いうちから絶望してたら生きてらんないよ。
ってことで絶望はまたいつか。
自分のような中途半端な下手糞は行くスレないね。
>>168 原曲を聞き込もう。少なくとも50回以上は。
あと、強がらないでスレタイ通りに絶望しようよ。
>>168 育成スレがあるですよ。
本気でやれば1年で良くなるですよ。
ドレミの歌は音感をつける練習にはもってこいだよ。
覚えておいて損は無し。音源も検索すれば直ぐに出てくる。
171 :
126:04/11/28 17:37:04 ID:ttQ4rXnc
>>169 誰かが若いうちは大抵オク下だって言って、
なら自分もオク下なのか?と思ったんです。
その人の発言は信用できないですけど。
普通何十回ぐらい聞きこんで、持ち歌にしてるんですか?
あと、出来ればスレタイ通りに歩き出したいんで、歩き方を教えて下さい。
172 :
126:04/11/28 17:39:03 ID:ttQ4rXnc
>>170 音痴育成スレですか。こういう話はあっち向きですね。
ではそろそろおとなしく消えることにします。
>>171 消えたみたいだけど…
>若いうちは大抵オク下
ああ、そうだね。カラオケとか行ってなさそうな香具師は大抵オク下だね。
聞き込みは10回以上は聴き込まないと。ってかメロディラインが覚えられればいいんだけど。
ちなみに俺はMugen90回くらい聴き込んだ。
歩き方つってもなぁ。。俺が言ってるのは絶望までだから。
絶望したその先の道はその人次第だろ。
皮肉と分かっててマジレス。
まあ俺みたいにオク下だと自分で思ってて実はそうじゃなかった
むしろあんた上手いよみたいな結果になった人もいるんだから、せいぜい頑張れ
>>126
175 :
158:04/11/28 17:58:44 ID:XTEYckUK
>>168 絶望しろってのは、単につまらないプライドは捨てて
一から始めよって意味でレスしてたんだけどなぁ。
今まで、色んな人が絶望を味わい、原キーで唄える事を目標に巣立っていった。
そういう人たちはすごく謙虚に自分の立場を捉えてて、意見を言うこちら側も嬉しかった。
オク下はみっともない、だがそれを受け入れる事(=絶望)で歩き出すことができると思うんだ。
まぁ、譲れない部分は人それぞれか・・・。頑張ってくれ。
176 :
選曲してください:04/11/28 18:12:00 ID:P3yxjsYK
>>175 、-ニー-、/ノ _ -―=-_
__ -=、ヽ ` `'" '´ ‐' r_,、
「`ヽ ``丶 < ̄ ̄ 才
! } ,.-' ´ `ヽ/ !
人 レ′ ヽ l\_
r′`^′ , r-、 `'′ 了 ニャるほど
〈 ,r1 / | _」 | 、 !
/ r",r{,r'ヽ{ { r' `Yヾ;┐ ヽ_
〉 {{ ′i⌒iヽ、 V i⌒i ! 7ー-、 〈 ニャるほど
{ r'´::l 、_ー'_.ィ `Y´ 、_ー'_.ィ /::::::n} r′ ニャるほど
L _r‐勹::::::', ´^^`, ,´^^` ,'::_::::てー-、( ニャるほど
// ノ::_/^ヽ、 `ー=ー'′ .ィ~ └、:::> } r' / )`) )
`ー 7:{ _,.. >:, 、 ,. イ``ー-、._ヽ{ ノ´ ////ノ
^′く:::::::::::::< ``"´ >::::::::::::ノ / ノ)´`´:/
,.r‐rぅ:::::::::::\ /::::::::::::::`ヽz‐┐ / ノゝ / ニャるほど
_,. イ l ||::::::::::::::::::`Y´:::::::::::::::::::::::/ _`ヽ、 /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
/ `i `ヽヽ l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{〃´ r‐ ヽ /;;;;;;\ _/ |ニニニ|
ピアノ教室行け。楽譜読めるようにしろ。
一発でオク下というものが理解できる
>>177 そこまでしなくてもキーボードでもありゃ概念は分かるんじゃ?
俺はピアノ教室行ってたしオクターブの意味も知ってたが、オク下の意味が
わからなかった。オク下で低い声で歌ってる場合でもそれは声質の問題だと
思ってたな。
低くて簡単って言われてる曲が低く過ぎて歌えなかったら大体オク下じゃないの?
天体観測Aメロ低すぎて辛かったらまあオク下だろ。
とかいって天体Aメロ余裕な香具師が出てきたらどうしよう…w
× とかいって天体Aメロ余裕な香具師が出てきたらどうしよう…w
○ とかいってオク下で天体Aメロ余裕な香具師が出てきたらどうしよう…w
182 :
選曲してください:04/11/29 23:42:42 ID:uIfBZ4AW
>181
声低い人が頑張るスレにオク下余裕でうpしてたのがいたな。
余裕ってほどじゃなかったぞ、どれ聴いても
>>183 こっちが聴いて苦しそうでも歌ってる方は余裕って気持ちかも知れないし。
あの低さだからたとえ余裕だとしても苦しそうになるんじゃ?オク下余裕の音源聴いたことないけど。
高い歌が得意で、低い歌が苦手だったらオク下だと思った方がいいんだと思う。
まあオク下じゃないそういう人もいるかもだけど。
>>184 どっちも苦手だけど本気で歌えばなんとかなるタイプの人はどうなんだ?
専用スレも立ってた3オクターブの曲、KEY TO THE UNIVERSEを歌ってみれば
一番わかりやすいだろうな。
ま〜んくわぁぁぁ〜〜ぁいん
あれキーを変えれば結構歌える人いるんじゃないかな?
元のキーでは相当うまいのが2人いたな。
これは漏れがいくら練習しても届かない領域っぽい・・・_| ̄|○
>>190 それきいたことなかったけど聞き苦しい・・・
まだtako氏のほうがましだろ・・・
>>190 これまでうpされた中でもかなり上手な部類に入ると思う。
あの歌の流れの中でhiC〜hiFがある程度の声量で出てるのがすごい。
オク下から抜け出してすぐではあの高音は困難だろうな。まあこの曲のオク下を
完璧に歌える香具師がいたらそれこそ神だがw
>>195 どうい。高い声を無理やり出せばいいってもんじゃない。
オク下でもいいじゃない、上手ければ。人間だもの。
サビ前からもうがなってる感じだったもんなぁ
素直に羨ましいと言わんかい。
俺はこんだけ音域ありゃ満足だけどなあ。
唄の上手い下手は練習次第で何とかなるし。
それに比べて、僻み根性丸出しのお前らときたら・・・。
>>198 あんまり自分の考えを基準にして周りを判断しないほうがいいよ。
へタレ丸出し。努力しないやつが僻んでるようにしか見えないがな。
人の歌批判する前にちょっとは努力しろや。
>>196 オク下じゃダメだろ。上手くても。
そういうスレだし。
オク下で上手いって言っていいのかよ。
いいよ
原キーで唄えるの前提でオク下も上手いっていうならありだな。
それ以外はぶっちゃけ論外だろ。
オク下が一般的にどういう風に捉えられてるか、よく考えた方がいい。
どれだけ上手くてもオク下じゃ盛り下がるよなー。
場合によっちゃウケるかもだが。
んなこたない。感動するくらい上手く歌う奴居るよ。
まぁさすがにオク下オンリーで上手い人は見たことないけど。
208 :
選曲してください:04/12/04 18:25:09 ID:7y6k6gpj
オクシタに上手いも下手もねーよ
以前に見たカラオケに関するアンケートで
カラオケに行く20代の男女を対象に行った結果では
90%以上が原キーを支持してましたよ。
それで言うとキーを変えるってのもオクシタと同じ部類だったけど
結局のところ一番多い意見が
変にキー変えるとわかんなくなし、だからと言ってオクシタでは低い。だった。
210 :
選曲してください:04/12/04 20:12:22 ID:sbH+msDB
>>210 オク下ですね。
どんなアーティストうんぬんじゃなくてせっかくオク下に気づいたのですから
この機会にがんばって直してみるのがいいんじゃないでしょうか。
その上でもう一回サウダージに挑戦してみては?
212 :
選曲してください:04/12/04 20:56:26 ID:RdyEU0ux
>>211 まあ原キーでサウダージ歌えるようになるまで2年はみた方がいいな。
長い道のりだから、まずは見方を変えて歌を楽しもう。
大抵カラオケ好きの男は通る道だから、
>>212が言うように、まずは福山のHELLO辺りから試してみるといいよ。
214 :
210:04/12/04 21:11:10 ID:0JkSvLWr
>>211 >>212 レスどうもありがとうございます。これが
オクシタなのかOTL。もう一つきいていいですか?
どのような事をすればいいのでしょうか?高い声
で歌う練習をすればいいのですか?
215 :
選曲してください:04/12/04 21:19:02 ID:RdyEU0ux
>>214 低い曲歌って徐々に高い曲にしてけばそのうち高い声も出せるようになるよ。
筋肉をつけるときも、トレーニングが大事でしょ?それと一緒さ。
216 :
選曲してください:04/12/04 21:37:45 ID:ZgOZ+JUt
>>213 >>215 どうもありがとうございます。オクシタ
にきづけただけでも、よかったです。これ
からこのスレにはお世話になりそうです。
とりあえず、がんばってみます。
このスレはオク下の改善もするの?
>>210 オク下に加えて2箇所変なところがある
原曲聞き込め
オク下直したい。
どうしたらいい?
>>219 >>212をまずやってみる。まず原キーで一曲歌いきるという感覚を覚えよう。
心地よい苦しさがあるはずだ。
オク下ってことは、
>>210を1オクターブ上げなきゃいけないんですよね?
>>210は1オクも下がってない気がする。
まぁ俺は絶対音感無いから伴奏と重ねないとワカンネ。
223 :
選曲してください:04/12/05 17:49:36 ID:WCH7/KUi
いや半オクターブも下がっていない。
>>210は転調前の最高音がD4だと思うが、原曲の方がハッキリ思い出せないのでちょっと解らない。転調前でG4だったかな。
つーかキレイな音階で歌ってないとおもう。(4音下げとか、整数音下げではない適当な音階)。
224 :
選曲してください:04/12/05 18:25:21 ID:p1WzH8KO
そういうことだ
オク下ってどういうこっちゃ?
原曲にあわせてるつもりが音が下がっちゃってるってことか?なんか心配になってきた・・・
そういえば天体観測原曲で歌うとサビ以外の低いところが歌いづらい・・・
一般的に高いって言われてる曲を楽勝で歌える場合は大抵オク下
天体観測オク下は歌いづらいどころじゃないかと。
このスレでうpされてるの聴いたけど、最低音出てるか怪しかったし。
普段歌うのでいうとバンプは大体出るけど一部でない、
ポルノはサウダージが限界の高さのあたり
ミスチルはイノセントワールドがギリギリ出るけど一番高いところで死亡、
イエモンが丁度いいってとこか・・・
よくわかんねw
他の人から聞いたらわかるもんなんだよね?何だこいつとか思われてたらいやだな・・・
>>288はオク下じゃないね。オク下ならB'zでも簡単って言うし。
何だこいつ↓
231 :
選曲してください:04/12/05 20:54:20 ID:3UuODX3I
オレ天体観測なんか楽勝だぜ!
オク下なんか最低だな
うん
一般的に低いって言われてる曲を苦しく歌っても低いんだよな・・・。
233 :
選曲してください:04/12/05 22:07:13 ID:p1WzH8KO
ここはAAが少ないようなので貼ってもよろしいでしょうか?
234 :
ひいろ:04/12/05 22:10:42 ID:bL5WG7tS
天体観測で苦しい俺はここの住人にもなれそうだなぁ
オク下で歌うのと原キー裏声で歌うのはどっちがいい?
裏声で誤魔化してりゃそのうち誤魔化しのスキルが上がって上手く聴こえるようになる
オク下で歌ってても何の発展も無い。
裏声で誤魔化してりゃそのうち誤魔化しのスキルが上がって上手く聴こえるようになる
オク下で歌ってても何の発展も無い。
まあ、
>>27を頑張って唄うのが一番いいと思うぞ。
天体観測をオク下で歌うのは原キーより難しく感じるけどな…
「午前二時〜」をオクターブ下で歌えるのって凄いと思うけど。
コツは胸で響かせるカンジ
試しに曲中に原キーとオク下をくるくるかえてる奴をうpして良い?
なんか露骨だけどわかりやすいと思う。
upは出来なくて申し訳ないんですが、自分Xジャパンのラスティネイルのサビ、
二つのオクターブで歌えるのですが、高い方でもオク下でしょうか?
低い方は普通の男声、高い方は子供の声みたいな感じです(金切り声ではない)
ちなみに尾崎豊、河村隆一、スピッツ辺りの最高音は原キーでバッチリ歌えるのですが
これより高い歌はオク下かどうか分からないです。あ、でもフォーエバーラブのサビは
ラルクの虹より苦しいけど歌えます。
自分で把握できない時点でオク下じゃね?
どうですかね・・・
サイレントジェラシーは原キーで歌えて、把握できるんですが、
紅、エンドレスレインは分からない、っていう風に
曲によって分かったり分からなかったりするんです。
高い声がだせればオク下ってわけじゃない。
原曲のキーを把握できないで歌ったらオク下になってる可能性だってあると思う。
訂正
高い声がだせればオク下ってわけじゃない
↓
高い声が出せればオク下じゃないわけではない。
正確に一オク上じゃないかもしれないし
>>243 うp出来ないなら、カラオケで友達に聴いてもらえ。それなら一発。
250 :
243:04/12/11 00:48:40 ID:fj82zX9y
皆様レスありがとうございます!
>>249 カラオケで気を抜いて歌うと「原キーはもっと高いっつーの」と言われ、
それで頑張って歌うと「なんだ出るじゃん」てな具合です
>>250 …いや、それだったら聞く前から結論でてるね。
気を抜いてたらオク下、頑張ったら原キー。
252 :
243:04/12/11 20:14:19 ID:fj82zX9y
>>251 そうですか。自分では頑張った時
1オクターブも上がってる気がしないもので・・・
ありがとうございました。
>>252 その可能性はあるけど一概には言えないんじゃないかな。
声質が違うだけかもしれないし
音程がほんの少しフラットしてるだけかもしれない。
254 :
選曲してください:04/12/14 06:14:05 ID:cN7bmotf
漏れはおそらくここで言われてるオク下で歌ってると思うんですが
このオク下っていうのは原キーのどんだけ下を歌ってるんでしょうか?
オク下って1オクターブ下のことではないですよね?
>>254 1オクターブ下のことですよ。
男性が頑張って歌えば1オクターブ下で歌えるほど現在の男性曲は高いということです。
日本語おかしくないか?
えーと、「特別なトレーニングをしていない一般男性が」って言えばいいのかなorz
258 :
選曲してください:04/12/14 08:16:53 ID:CXQDsxza
別に高い曲はオク下で歌うのに頑張る必要はないでしょう。
>>257 悪い、おまいが言いたいことと俺が受け取った意味がちょと違った。
男性が歌おうと思えばオク下で歌えるほど今の男性曲は高いって意味だったのね。
こういいたいのかなと思ってしまったのよ↓
男が頑張って歌っても、オク下でしか歌えないほど〜
260 :
選曲してください:04/12/14 22:09:44 ID:cN7bmotf
>>255 レスどうもです。1オクターブ下ですかOTL
となると、サビになったら下げて歌っているの事になるのかな。
男曲をオク下で歌うとなるとサビ以外が却って大変な気がするのだが・・・
歌ってても自分じゃあんま分からないのが痛いや('・ω・`)
はっきりさすにはうpして判断してもらうのがよいのかな?
261 :
選曲してください:04/12/14 22:24:59 ID:Kx2LtBeP
-― ̄ ̄ ` ―-- _ もうだめぽ
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / l| i ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( j' く
(´__ 、 / / `( u ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i _>
,_ \ ノ(`' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
>>261 おまいどうしたんだ!?
そのAAは若ハゲに絶望した全スカのみが使うラストAAだぞ、ある意味禁呪なんだぞ。
そこまで追い詰められるなんて・・・・・・
お前、ハゲ板住人か!!オレモナー
>>263 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
ってヽ(`Д´)ノウワァァァン
265 :
261:04/12/15 14:20:11 ID:8OG42N8O
センクス
全く・・・お前らまだオク下なのかよプププヌルポー
↑あえてつっこまない
そのレス自体がつっこみですから!!残念!!
ラルクのwinter fallの「そびえ立つ空〜」は2種類(高いのと低いの)があるから上の方が余裕で歌えて下の方が低すぎて歌えなかったら大抵オク下かと。
あとはB'zのARIGATOの「そこに誰もいなくても」の「に」以降の音は2種類(高いのとry)あるから以下同文。
>>271にラルクの花葬の「狂い咲いた夜に」も追加。サビと最後の部分が1オクターブ違う。
273 :
選曲してください:04/12/23 23:47:39 ID:RHdzwSXd
この板に今日初めて来て分かった。
漏れのポルノ、その他諸々オク下だったんだorz
ポルノが十八番とか散々言っちゃったよ・・・
馬鹿みてぇだ・・
点だけは出てたから全然気づかなかった・・・
サウダージとか原曲が出せるイメージが全然沸かないな。
出そうと思っても全然でないってなんか変な感じだなぁ。
ずっと前にはもうちょっと上出てた気がするんだけど・・
BUMPスレでおく下と言われました。 うすうす解ってはいたんだが・・・
BUMPスレでおく下といわれた、 うすうす解ってはいたんだが・・・
あら・・・2回書いてしまった 申し訳ない
>>275 どれかわからんが、俺が聴いた中にはオク下のやつ居なかったぞ
この板でオク下って言われたら、8割方はただのキー下と思っていい
>>273 ポルノならMugenかワールド☆サタデーグラフティからどうぞ。
漏れなんか修学旅行のバスでカラオケしたときクラス全員にオク下ってバレたんだぞorz
おいお前らぁ、オク下なんだってなぁぁぁ???
ぎゃははははダセーーーーー プ
俺もオク下だから オク下でも歌える曲教えてください
>>280 見事にオク下。いや、-10くらいかも。
>>281 自分で歌ってる時は高い声出ているような気がするんだがな・・・
カラオケでもまれにオク下だーって思うときはあるけど・・・
カラオケ経験が少ないから行っているうちに声でるのかね
>>282 低い曲をオク下では無理なくらいキー下げて歌う事から始めたらいいんじゃないかな。
284 :
280:04/12/29 19:01:44 ID:yOPT3IRH
新しい方は原キーじゃないの?
古いほうは-5になってる。
いや、まだ原キーじゃないだろ。
>>284 さっきより+4か+5くらいかな?
CD聴きながら歌ったほうがいいよ。
>>286 え?俺の音感がおかしいんかな?
最初のは-7くらいだったかもしれない。原曲うろ覚えなんでごめんよ。
290 :
830:04/12/29 20:00:56 ID:yOPT3IRH
830じゃなくて230...
>>230 つうかね。あなたのは鼻歌だよ。
風呂では高いとこもちゃんと出せるのに、カラオケ行くと出ないとかでしょ
なぜかというと、小声で歌ってるから裏声と地声をフラフラしてるのに気付かないのよ
これを、ミックスだとか勘違いするアホがかなりいるけど、
カラオケなんかでしっかり声を出さないと高音なんて一向に伸びてかないよ
>>285 新の方のサウダージは原キーの5個下げになってる。
しかも出だしが転調時みたいになってるからややこしかったり。
つまり、mid2Dまでしか出せてない。
Mugenを自分でもわかるぐらい低く歌っていたんだが
オク下っぽいな_| ̄|○
>>294 俺も経験ある。
〜僕は輪郭を取り戻す〜の「す」が低くて出せなかった。
ちょっとでも低いな、と思える部分があればオク下。
ほとんどの曲に対してこれが言える。
原キーで歌ってればメロだって普通に話す以上の高さなんだから。
297 :
294:05/01/02 21:18:16 ID:Gw2bTjd0
>>295 今その部分だけ歌ってみたら出るには出るんだが、
声出すのつらかった…('A`)
バンプもそういやサビの部分だけオク下で友人になんじゃそりゃって笑われたしな…
あああああああ
>>297 分かっただけ儲けもんだ。歩き出そうぜ。
オク下かどうかわからない人って
歌っている声(歌手が)を聞いて
ドレミを追えない人?
ちゃんと追えるなら高さも追えるよね
>>299 いえ、ドレミを正確に1オクターブ下で追っています。
ピアノで弾いてる位置がそのまま左にずれてるようなものです。
>>300 ドならオクターブが変わっても同じに聞こえるってこと?
鍵盤を弾いて出た音ならわかるだろうけど
声となると分かり辛いからな。
>>302 (゚ロ゚;)エエッ!?
何が違うんだそれ・・・
少なくともCD聞いていっしょに歌ってみれば
自分がオク下かどうかはわからないか?
それがわからないからオク下なのか・・・
304 :
選曲してください:05/01/04 05:32:08 ID:SLPkl6jA
ほとんどの歌を約2オクターブほど下げて歌えることに気づいた
今までオク下を原キー、2オク下をオク下だと思ってた。
だって2オクターブも低い声出せるとは思わないじゃないか・・・
地声だと福山が限界だよおおおおおお
305 :
選曲してください:05/01/04 06:45:56 ID:QlrC9mXR
>>304 そりゃ違うだろ?女の歌はともかく、低音域を使う男の歌はまず2オク下
はムリ。
306 :
選曲してください:05/01/04 11:07:37 ID:BEMGzEbO
男声の2オク下が出るなら、アカペラグループからひっぱりだこだよん。
307 :
選曲してください:05/01/04 11:57:38 ID:dtBBEi+J
ショボーンを茹でるよ〜
∧,,∧ グエッ!タスケテ!!
(;`・ω・)( ´;ω;) ジタバタ
/ o━ヽ ̄ ̄ ̄フ
しー-J ヽ__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄| (o)(o)(o)
∧,,∧ シニタクナイヨ・・・・・
(;´・ω・)( ´。ω;) 間に合わなかったよ…
/ o━ヽ ̄ ̄ ̄フ
しー-J ヽ__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄| (o)(o)(o)
308 :
選曲してください:05/01/04 12:58:06 ID:SLPkl6jA
>>305 それがマジなんだ
福山バンプとか元がかなり低いのは無理だけど大抵いける
オペラ歌手の真似とか得意
>>306 アカペラ好きじゃないし・・・
レンジの声低い人みたいになるじゃない
>>303 声色の違いとオクターブの違いを混同するからだよ。
倍音成分が多ければオクターブ上に聴こえることもある。
そうだよ。
実際Xが歌えないって言ってる奴は大抵
オク上と勘違いしてる。
それで歌えるわけない。
逆に自分の声が頭の中では原キーで聞こえてるってやつもいるね
オク上発覚!
福山で700Hz!
今まで何を必死になっていたんだろう
卒業しま〜す(^^ /""
313 :
選曲してください:05/01/04 16:34:14 ID:uHFhxy0t
>>310 Xオク上ってHiHiCだよお兄さん
低いと言われるWEEK ENDでHiCだからね
315 :
310:05/01/04 21:00:15 ID:wHP/WIbx
>>314 残念、ばっちり原キーで歌えます
ただ、ラルクの虹が歌えるやつなら
Xのフォーエバーラブもサビの音程はそう遠くない。
(伸ばす部分は虹くらいの高さ、高いのは一瞬)
でも、声質によっては歌えてないようにしか聞こえないんだよ。
それでオク上で歌おうとして撃沈するわけだ。
紅なんかならまだしも、フォエバが高杉って言ってるやつはオク上が多い。
歌えるわけないよ。実際、ダリア収録のフォエバは超高く聞こえるし、
ライブバージョンは低く聞こえる。でも音程は同じなんだ。
>>315 ダリア収録のフォエバは超高く聞こえるし、
ライブバージョンは低く聞こえる。
↑お前の耳がおかしいだけ
>>315 言ってることから判断すると勘違いオク下にしか思えないんですが
俺もそうオモ。
319 :
選曲してください:05/01/04 21:35:01 ID:918oTfZv
フォーエバーラブはHiDだよ。下も低くないし
そんなのオク上で歌おうとする奴いないって
320 :
選曲してください:05/01/04 21:36:05 ID:918oTfZv
紅も同じHiD
321 :
選曲してください:05/01/04 21:43:37 ID:918oTfZv
福山をオク上だってかなり意識的にやらなきゃいけない。
Xなんて意識してオク上で歌おうとしてやっと原キーに届かないくらいだよ
無意識にオク上ってHiHiDだよ?ありえんの
322 :
選曲してください:05/01/04 21:46:19 ID:ru6Q9jn2
>>315 かわいそう……
だいたい虹とforever loveが遠くないってどんな耳してんだよw
ほんまもんのhiBとhiDの遠さはmid2Bとmid2Dの遠さの何倍もあるんだよ。
それから紅とforever loveの最高音は同じ。
お前どうせXよりrusty nailの方がきついとか言い出すんだろ?同じ論理で行くと。
323 :
選曲してください:05/01/04 21:51:32 ID:nNtFPbeH
冬休みはよおわんねーかな
マトモな耳持ってれば、同じ音程なのに歌えてないように聴こえるなんてことはない。
まぁ、高さは届いてんのに小田和正のような声は絶対出せね〜、まるで違う歌に聴こえる。とかはあるけど。
325 :
310:05/01/04 22:08:43 ID:wHP/WIbx
えーと皆必死だね。
フォエバの「サビ」と明記してるじゃん。
ハイDとかは、サビだと短い音符です。
その前のオールアイシーイズブルーインマイハートの部分は長いけど。
サビのいちばん長い音符はハイB〜Cくらいしかない。
虹の高い部分と大して変わりませんから、虹が歌えれば
何とか誤魔化して歌える筈です。
あと紅の最高音がDで同じと言ってますが、
紅の最高音はハイDシャープですよ?
紅のサビはずっとかなりの高音をキープしなければいけませんが、
フォエバは一番長い音符でも、ハイB〜C。虹とそう遠くありません。
ハイDなどは一瞬出ればよいのですから、サビの難度は
紅と同列で語るのは無理があります。
ていうか、ちゃんとそれらの曲を歌ったことがあるとは思えない
反論が多いような。最高音がどうとか。
326 :
310:05/01/04 22:09:39 ID:wHP/WIbx
327 :
選曲してください:05/01/04 22:16:17 ID:918oTfZv
てゆうかさ最高音がギリギリ出る奴が
いったいどうしてさらにそのオクターブ上を歌うんだよ
しかも大抵の奴って言ったな?
大抵の奴がHiD出るの?
328 :
310:05/01/04 22:19:49 ID:wHP/WIbx
>>327 えーと、いきなりオク上で歌い出し、
Aメロで超きつそう、でサビは当然出ない、
という流れ。
329 :
選曲してください:05/01/04 22:20:15 ID:918oTfZv
歌ったことがないってゆうか歌えねー
お前の言うたいていの人間がだせる高さが出ないんですよ。
HiDなんて一瞬でも無理
声の高さはソがふつうに出る程度で平均の高さだと思う
高音部は騙し騙し歌うそうです。
310はサビでオク下になるタイプと見た。
332 :
選曲してください:05/01/04 22:22:59 ID:918oTfZv
>>328 いやいやXって低い音ないじゃん。
オク下で歌い出すならわかるけど、何でわざわざ辛く歌おうとしなきゃならんの
ふつうはさ、かなり高い声出してんだからさらにオクタ上なんて思わないよ
333 :
選曲してください:05/01/04 22:25:11 ID:nNtFPbeH
冬休みはよおわんねーかな
334 :
選曲してください:05/01/04 22:25:33 ID:ru6Q9jn2
>>325 俺はXもラルクも好きで、カラオケでよく歌うけど、
誤魔化すとかの表現使うくらいなら難易度差なんか語るなよ。
forever loveをちゃんと歌うっつったら肺活量も辛いし、ビブも辛くなるよ。
勢いでも様になる紅とはえらい違い。
ちなみにオクターヴ差すら意識できないのはちょっとした病気可能性もあるよ。
定位の音感が備わってない証拠だから。
オク下で歌っちゃう人とかもこの傾向があるんだけどね。
>>326 だからさ、それで音が届いてないと思って、オク上で歌おうとすることなんて無いってんだよ。
おかしいとは思っても、すぐに声色の違いだと認知できるのが普通。
336 :
選曲してください:05/01/04 22:30:20 ID:918oTfZv
今までX歌った奴はサビでふつうにゲキチン
さらにオク上で歌おうとする奴は見たことない
Xが声質自体高いってことはたいていわかってるよ
あの声質になるまで音をあげようとはしないかと
337 :
310:05/01/04 22:32:52 ID:wHP/WIbx
>>329 だったらエンドレスレインなんか分かりやすいよ。
サビの入りの「エ〜ンド」の音程はミドルDシャープ。
これはあなたの言うソよりは低い音だから、大抵の人は出せるはず。
X歌えないって言ってる人は、この時点でハイDシャープを歌ってる。
だからその先は当然ムリ。以外と、ハイDシャープでも、
細くなら皆歌ってるんだよね。
だから、ここで声が細くなってしまう人はオク上だと思うな。
ミドルのDシャープなら、高くも聞こえないし歌うのもそんなに
無理ないでしょ?トシの声は高く聞こえるんだよ。
339 :
選曲してください:05/01/04 22:36:47 ID:918oTfZv
いやえ〜んどのとこはそんなに高く聞こえないよ。
Dで十分
たぶんHiDで歌おうとなんてしない。
そんなことする奴が多いとは思えん
B’zだってDぐらいの高さがサビにもかなりあるしさ
340 :
選曲してください:05/01/04 22:36:52 ID:ru6Q9jn2
>>337 ボロを出すなよw
>>329が言ってるのはmid2Gだろ。
それをhiGと勘違いしてる時点でアンタやっぱりオク下だよ。
お前がオク上で歌えないって言ってるのを、みんなは頑張って
練習した末に歌えてるわけ。
>>337 一般人がHiD#なんて細くても出せねえよ。ファルセットかヘッドボイスだろ。
342 :
選曲してください:05/01/04 22:40:37 ID:nNtFPbeH
冬休みはよおわんねーかな
343 :
選曲してください:05/01/04 22:41:21 ID:918oTfZv
のど詰めて上がるのって2、3音じゃない?
おれの最高音がソでこれ平均だと思うんだ
HiD出すにはさらに7音上がらなきゃいけない
ムリだよ勘弁してくれ
344 :
選曲してください:05/01/04 22:42:50 ID:ru6Q9jn2
>>343 世の中には喉を詰めずに歌うことでhiA〜hiF程度までを出せるようになる
歌唱方が存在します。喉を絞めてたらhiA位までしか出ないよ。
345 :
310:05/01/04 22:45:11 ID:wHP/WIbx
>>340 まさかハイGとなんて勘違いはしてません。
ハイGは高過ぎて普通は出ませんよ。
>>329さんが言ってるのは、河村隆一の最高音のAより
一音低いGでしょう。何か違います?
あと自分は元の声が高いので、練習しなくても歌えるんです。
346 :
310:05/01/04 22:47:50 ID:wHP/WIbx
訂正・・・
河村隆一の最高音ハイAね
>>345 お前は結局これが言いたかっただけだろ
>>あと自分は元の声が高いので、練習しなくても歌えるんです。
分かったからそろそろ帰れ
348 :
310:05/01/04 22:49:00 ID:wHP/WIbx
>>343 裏声で出るんでしたら歌えるようになると
思いますよ
349 :
選曲してください:05/01/04 22:51:01 ID:918oTfZv
>>344 ミックス?
>>347と同じことを
思った。絶対一般的な話じゃないよそれ
声高いんだろうなとは思ってたけど、んじゃ他人は自分とちがうってわかるやん
350 :
310:05/01/04 22:52:22 ID:wHP/WIbx
>>347 違いますよ。いい声じゃないし。
別にそんなのザラにいるし。女性なんか皆そうだし。
ただ、オク上と勘違いして苦労してる人が多いんですよ。自分の周りでは。
351 :
選曲してください:05/01/04 22:52:57 ID:ru6Q9jn2
>>345 めんどくさいから結論から言うけど、
xが高いからってオク上で歌っちゃう人なんていません。
もしあなたがそうなのだとしたらきちんとした音感を身につけたほうがいい。
以上。
352 :
選曲してください:05/01/04 22:53:08 ID:nNtFPbeH
冬休みはよおわんねーかな
>あと自分は元の声が高いので、練習しなくても歌えるんです。
ふ〜ん。よかったね。
それで大抵の人がオク上、ってのはどこ行ったの?
354 :
310:05/01/04 22:53:56 ID:wHP/WIbx
>>349 う〜んでもミドルDは高くないすよね・・・。
そろそろ消えます・・・。
355 :
選曲してください:05/01/04 22:56:01 ID:L7BEgVca
>>350 お前の周りすげーよ
てゆうかもう自慢にしか聞こえないんだよきみにそういうつもりが
なかったとしても
310が音源うpしてくれれば全てが解決する。
まぁ、こういう輩は大抵、方法がわからんとか言って逃げる口だけ野郎だが。
357 :
選曲してください:05/01/04 22:57:33 ID:ru6Q9jn2
>>349 そう。俺はミックス習得してからだいぶ世界が開けたよ。
オク下時代はスノドロとかオク下やってたから下はlowCまで出るし、
上はhiFまででる。裏声ならhihiにギリギリ届くから、結果的に音域はかなり広い。
オク下君は低音を響かせようとするから低音も武器になるし、矯正すれば
いい感じになるよ。
>>310なんかはこのスレにいる時点でオク下自覚してるだろ。
それをオク上が多いとか言って周りを特異な存在にしたいだけ。現実逃避だね。
358 :
選曲してください:05/01/04 22:57:48 ID:L7BEgVca
ミドルDはたしかに高くない
けどそれをオク上で歌う奴もいないべ
>>354 そういう低い音域、例えば平井の瞳を閉じてなんかはオク上で歌いだす奴結構いるよ。
でも皆すぐに気づく。サビが歌えなくて気づく奴は遅い方。
たま〜にそのまま歌ってるやついるけど、耳悪いんだな〜、と周りは思ってるぞ。
じゃあな。
360 :
選曲してください:05/01/04 22:59:24 ID:ru6Q9jn2
もともとちゃんと歌えてるやつって低音を鍛えてないから、low域が
まともに出せないんだよね。その点オク下やってるやつは得だよ、ってこと。
ミックス習得して音域が広がったときに実感すると思う。みんながんがれ。
361 :
選曲してください:05/01/04 22:59:34 ID:L7BEgVca
>>357 世界に一つだけの花をオク上で頼む
あんたはこのスレの希望だ
362 :
選曲してください:05/01/04 22:59:44 ID:nNtFPbeH
冬休みはよおわんねーかな
Xのtearsならオク上で歌い出したことあるよ
すぐきづいたけどね
Xってすごく高いってみんな言うから勘違いする人もいるんじゃない?
希だと思うけどね
うーん。にわかには信じられない。
音域の高低と声質の太細を混同しちゃってる気がスル。
釣られてる気もスル。
>>354 自分が言いたいことをきちんと書け
他人のレスにちょこちょこ小出しに反論して
なんの意味がある
お前が何を言いたいのか、すぱっと書け
できないなら消えろ
366 :
310:05/01/04 23:03:05 ID:wHP/WIbx
話を整理しときます。
自分の周りにいる人は、Aメロからオク上で
喉を絞めて歌い出し、サビは撃沈。→オク上です。
だからミドルDなんて、大した高さでもないのに、
すごい必死に歌っているわけですよ・・・。
ミドルDが超きついってのは、オク上でしょう。
367 :
選曲してください:05/01/04 23:05:15 ID:L7BEgVca
368 :
選曲してください:05/01/04 23:06:22 ID:ru6Q9jn2
>>366 話を整理しときます。
あなたの周りにいる人は、Aメロから普通の高さで
喉を絞めて歌い出し、サビは撃沈。誰しも最初はそんなもんでしょう。
最初からX JAPANやラルクが歌える人は稀です。
だからあなたはみんなより1オクターヴ下げることでそれを楽にしている
→つまりオク下です。
369 :
310:05/01/04 23:07:12 ID:wHP/WIbx
370 :
選曲してください:05/01/04 23:08:13 ID:L7BEgVca
おれX歌えるよー楽勝!ってやつは話し声でわかる
トシとか話す声かなり高いし
371 :
310:05/01/04 23:08:42 ID:wHP/WIbx
まあオク上もオク下も同じってことだな。仮に出せる音域が無限なら同じ割合で存在するだろう。
ギター四弦14フレットと一弦開放を比べて、同じ高さに聴こえない人は素質アリだ。
374 :
選曲してください:05/01/04 23:09:26 ID:ru6Q9jn2
>>369 言ってる事がおかしいから。
X Japanが歌える〜くらいならちょっとカラオケ行ってる人なら出るし、
何も言うことはないんだけど、
オク上が〜とか変なことを言い出しただよ。
じゃあ俺も質問。キミが何でオク下スレにいるのか教えてくれない?
>>366 オク下にどっぷり漬かってる奴はmidD
を出すのも困難だよ。俺自身そうだった。
376 :
選曲してください:05/01/04 23:10:36 ID:ru6Q9jn2
>>371 あなたのmid2DはみんなのhiD
あなたのオク上はみんなの原キー
377 :
選曲してください:05/01/04 23:12:07 ID:L7BEgVca
思うんだけどミスチルの声質ならXをオク下で歌ってもバレないと思う。
奴はミドル1Aの時点で一般男性の声の最高音より高く聞こえるから。
話し声も高くないのに高く聞こえる
379 :
選曲してください:05/01/04 23:16:05 ID:ru6Q9jn2
>>371 まぁよくわかんないけど、歌の上手い男とカラオケ行くとか、
女の子とカラオケ行くとかすればまともになるんじゃないの?
女の子だって最高音はhiC〜hiEくらいなんだし。
380 :
310:05/01/04 23:17:12 ID:wHP/WIbx
>>374 言いたいことは、オク上では歌えるわけない、歌えない。
でも、原オクなら、歌えそうな人を数人見てきたので、
絶望しなくて済む人もいるだろうと思い
自分なりに思ったことを書きにきました。
381 :
選曲してください:05/01/04 23:19:07 ID:L7BEgVca
あくまで自慢ではなく人のために書き込んだと?
よろしい
判決
死刑
>>380 だからその「自分なりに思ったこと」を
ちゃんと誰にもわかるように書けよ
383 :
310:05/01/04 23:19:49 ID:wHP/WIbx
ID:ru6Q9jn2さんはなんで必死で
私がオク下だと決め付けるんです?
384 :
310:05/01/04 23:21:44 ID:wHP/WIbx
>>383 だから、うpしてって。それが一番早いって。
自分が本当にオク下じゃないって言うんなら、自分の音源で黙らしてみろよ。
386 :
選曲してください:05/01/04 23:21:55 ID:L7BEgVca
まあ、落ち着け
カラオケ板に古より伝わる言葉。
100ぺんの自慢より一つのUp
この意味がわかるか?
387 :
310:05/01/04 23:24:28 ID:wHP/WIbx
うpはしませんよ。
ていうかX原オクはそんな稀なことでもないでしょう
388 :
選曲してください:05/01/04 23:24:30 ID:ru6Q9jn2
>>383 オク下臭がプンプンしてたから。
まぁ原キーで歌えてるんならそれでいいけどさ。
オク上で頑張ってるやつなんて普通いないよ。
キミの周りがあまりにドヘタで音感ない集団でもない限り。
389 :
選曲してください:05/01/04 23:24:34 ID:L7BEgVca
310は歌うとき原キーにしてるのか?
391 :
選曲してください:05/01/04 23:26:44 ID:nNtFPbeH
冬休みはよおわんねーかな
392 :
310:05/01/04 23:28:04 ID:wHP/WIbx
>>390 はい。
ただし半音下げされてない場合は下げます
うpうp言う奴は、これから自分の歌声うpしてからお願いしましょう
うpするのは非常に恥ずかしい上に面倒くさいのです。
394 :
選曲してください:05/01/04 23:30:13 ID:L7BEgVca
>>384 お前から見たらそうなんだろうな
一般的にはXは高い部類に入る
で、その意見を書いてそれでいいんじゃないのか?
なぜここまでみんなの反論によくわからないレスをしてかきまわす?
仮にオク上病があったとしても一言のアドバイスで
直ぐ治るんじゃないかな?これで「低くて辛いよ」
なーんて言葉が返ってきたらもう(((( ;゚Д゚))))
>>310さん
数多のオク上患者をどうぞ救ってやって下さい。
貴方の周りは皆、ダイヤの原石です。
これから誰だよと尋ねる時は自分から名乗りましょう。
名乗ることは、非常に恥ずかしい上に面倒くさいのです。
398 :
選曲してください:05/01/04 23:34:21 ID:L7BEgVca
これからうるせー帰れというと(ry
401 :
選曲してください:05/01/04 23:36:29 ID:qsidMePN
冬休みはよおわんねーかな
402 :
310:05/01/04 23:42:52 ID:wHP/WIbx
>>395 煽りにムキになってしまいました。
私はカラオケでよくトシの声と似ていると言われます。
オク下で似てるとは言われないでしょう。
うp以外では、それなりに信憑性があるのでは?
嘘だろと言われたらそれまでですが・・・
ですから、オクターブの間違いのない私の言う
「Xオク上のやつが多い」説を
頭から否定せず少し考えてみて欲しいのです。
403 :
310:05/01/04 23:46:01 ID:wHP/WIbx
わざわざ、叩かれるのが分かっているのに
私がこんな主張をするメリットはないはずです。
それではこの辺で去ります。
スレ汚しすいません
まぁ、人の言葉を鵜呑みにするのも君の自由なんだが…
405 :
選曲してください:05/01/04 23:47:56 ID:qsidMePN
冬休みはよおわんねーかな
>>402 だから言ってんじゃん、そういう奴はいるし、俺もそうだった。
否定してるやつは世界が狭いだけ、ただ君が言う
>>実際Xが歌えないって言ってる奴は大抵オク上と勘違いしてる
これが大袈裟なだけ、オク上は少ない
407 :
選曲してください:05/01/04 23:52:04 ID:qsidMePN
冬休みはよおわんねーかな
>>402 要するに
「Xなんて高くて出せない」って言ってるやつはオク上で歌っているんだ
という考えなわけだな
そんなことは考えにくい
おれは
ミスチルが楽(曲によるが)
B'zちょっときつい
Xかなりきつい
だけどXをオク上なんかで歌っているはずはない
実際オク上で歌っているやつが一人もいないとは言わないが
「大抵」っていうのが言い過ぎ
409 :
選曲してください:05/01/04 23:54:43 ID:qsidMePN
冬休みはよおわんねーかな
410 :
選曲してください:05/01/04 23:57:07 ID:sxIJTKvl
関係ないけどさっきからクソが出そうで出ないんだ。
どうしたら出るよ?30分ぐらい気張ってるのに・・・
413 :
310:05/01/04 23:59:02 ID:wHP/WIbx
>>406 >>408 すいません言い直します。
自分のまわりではオク上が多いです。
オク下だと思っていたのが、原オクという人もいると
思います。
去ると言いながら度々の粘着すいません>>all
>>412 そんなようなことを聞いたことがある
今だしたいってんならシラネ
415 :
選曲してください:05/01/05 00:00:23 ID:qsidMePN
冬休みはよおわんねーかな
>>414 分かった、お前を信じてちょっくらコンビニに買いに行ってくる。
途中で漏れたら勘弁な。
冬休みはよおわんねーかな厨Uzeeeeeeeee
キシリトールガムくうとウンコもりもりでるよテレビでやってた
419 :
選曲してください:05/01/05 00:03:57 ID:gRTSV/Lg
冬休みはよおわんねーかな
ミッシェルとか歌う人いるかな、暴かれた世界の高さってどんなもんだろ?
永遠の冬休み
すごいな。
「俺がオク下なんじゃない!みんながオク上なんだ!!」の方程式かあ。
これでうpしてオク下だったら、伝説の人として、カラオケ板のマスコットキャラになれるのに。
君も極端だね、310と同レベルのウンコマン^^
きしりとーる食べたらええねん、ぷりぷりでるで
424 :
選曲してください:05/01/05 12:24:22 ID:XpHq/XlJ
冬休みはよおわんねーかな
------------------冬休み終了---------------------
426 :
選曲してください:05/01/05 13:21:32 ID:XpHq/XlJ
冬休みはよおわんねーかな
冬休みが終われば、冬休みはよおわんねーかな君も居なくなるから冬休み終われ
428 :
選曲してください:05/01/06 02:38:44 ID:3mC4f7sY
岡本知高がXのオク上を聞かせてやればいいんだよな。いかに高いかわかる。
310の周りのやつに聞かせるのか?
「オク上だよ」って言ってあげるだけでいいじゃん
430 :
選曲してください:05/01/06 05:12:05 ID:Avp7HYBp
初めてカラオケ板きたんですけどオク下ってなんですか?
431 :
選曲してください:05/01/06 05:56:28 ID:hbv3e/1E
>>430 ドレミファソラシド=1オクターブ
オク下=オクターブ下で
ドの音をもう一つ下のドで歌うこと。
しゃべり声みたいな歌声だったり、XとかB’zとかが
簡単に歌えたらオク下の可能性あり
432 :
選曲してください:05/01/06 06:07:10 ID:Avp7HYBp
>>431 わかりました、ありがとうございます!
B'z歌うの鬼ツライんでオク下ではなさそーだな(´∀`)
平井堅を原キーで歌おうとチャレンジしてたらオク下で一緒に歌われてかなり迷惑だった。
「オクターブ差を感知できない」事の方が、
「声が低い」事よりもはるかに
オク下の要因として大きいよな
声質の太細の差はあっても、本当の「高低」の個人差なんてそんなにないもんな。
声帯のサイズが倍もちがうわけじゃないんだし。
細い声のやつは気づきにくいかも。
>>433 だな、これは音痴の奴にも言えることだが
外してる事や下手糞な部分を理解出来ない事が一番の問題だよな。
ちなみに、今まで会った最強の音痴は
・オク下
・多分、自分がオク下だという事自体理解出来てない
・単調なフレーズなのに、突然半音下がる
・字幕に合わせて歌っちゃってリズム感0
・声が馬鹿でかい
・採点だけは何故か良い
・自分は上手いと勘違いしてる
ここで、Bz余裕とか言ってる奴は、コイツと同じ臭いがする。
カシオのサンプリングできるキーボードで自分の声を取り込み、
自分じゃ歌えないエックス、Bz、スピッツ等の
高音曲の歌メロを原キーで弾いてみたが、全然歌えてるように聞こえない。
声の張りがないせいか、オク下みたく聞こえる。
念のためその上のオクターブでも聞いてみたが、こっちは高過ぎて
人の声じゃない。速回しみたい。
結局プロは、同じキーでも声がいいんだなあ。
オク下かどうか分からない人は、サンプリングして自分の声を聞けば解決。
>>271-272 俺はオク下のときにそこ余裕で歌ってたから当てにならないと思う
snow dropとかもオク下で歌えたからな・・・・
>>438 ちゃんと読め。そこは
同曲内の同一フレーズをオクターヴ変えて歌ってるやつだよ。
もしキミの言ってることを信じるとあなたの低音はlowlow域に入っちゃう訳ですが。
440 :
選曲してください:05/01/06 17:43:14 ID:AVjZsasR
冬休みおわったかな
>440
テストは成功したかい
>>439 俺が言ったのはオク下のときに
同一曲内のオクターブ違いのフレーズの下のほうを歌えたということ。
だから今はそのフレーズを3つのオクターブで歌えるわけ(実際は高いほうは歌えないが)
それがlowlow出てるということになっちゃうんならきっとそうなんだな・・・・
低いって言われてる天体観測もオク下余裕だし
443 :
選曲してください:05/01/06 18:36:34 ID:rE92w4T9
とりあえず、「俺、オク下じゃないよw」とかいっときながら、キー下げで歌ってる場合があるから気をつけろ!
444 :
選曲してください:05/01/06 18:53:15 ID:AVjZsasR
間違いない
>>442 そうか…そりゃすげぇな。lowlowが出るんだもんなぁ…
それで響きある声だったらすごいよ。
俺がやると上手く出ない。声量も出ないし。
446 :
選曲してください:05/01/06 21:22:38 ID:gJenjNW8
ゆずもスピッツも余裕だぜ、なんでこいつらこんな苦しそうに歌ってんだよプッ
なんてちょっと優越感に浸っていたけど、アイタタなのは俺の方だったんだなorz
>>442 藻前スゲェーなwでもそれ明らかに特別だよw
>>271には「大抵オク下」って書いてあるから一応正しいと思うよ。
449 :
選曲してください:05/01/07 02:32:48 ID:KFChkaXK
>>445 442じゃないけどlowlowってどこがすごい?
結構楽に出るんだけど、使い道ないから全く意味ないんだが。
しかも原キーだと声が苦しそうになり、迫力がなくなるから細い声にしかならんし
福山並の低い声の歌手出ねえかな・・・
450 :
選曲してください:05/01/07 03:06:47 ID:AA7Zlwoi
442
いや、それ勘違いだよ
人間じゃ出ないって(笑)lowが限界だよ…人間だったらね
>>449 lowlowが歌えるって人は、Ready Steady Goの2番のオク下ハモリの
さらにオク下が歌えるってことだよ。
452 :
選曲してください:05/01/07 03:51:46 ID:KFChkaXK
ready steady go聞こえにくくてよく分からん
snow dropオク下ならlowlow?
>>452 いや、スノドロオク下はlowlowじゃない。最低音が歌えれば間違いなく異常に声低いけど。
スノドロオク下最低音が春のよか「ん」でlowC#だから、
lowlow域に入るにははそれより5キー分低い。
あれだ。スノドロを-5キーにしてオク下で歌えればlowlow域。
ルビーの指輪オク下は最低音いくらですかね?
455 :
選曲してください:05/01/07 05:39:49 ID:UrO2rZ2b
>>454 lowlowG
最低音に関してはルビーはそれほど低くない。
lowlowGが歌に使える人だけの声量を持っている人は世界中探しても数えるほど
しかいないだろうね。前スレにもあったけど、プロでは日本には鈴木雪夫氏一人
だけだし。あと出る出るっていう人はアカペラでなく、カラオケでちゃんとオケの音声に
かき消されない声量が出てるのかな?
456 :
選曲してください:05/01/07 13:17:44 ID:AgZtJiIT
天体観測のさび、今までははも立たなかったが最近は少しは声が出る
でもオクシタじゃないとカラオケが成立しないので仕方なく歌ってます
cuneのリフレインを原曲で歌いてえ・・・・
原曲で歌うと気持ち悪がられるんだよな・・・
457 :
選曲してください:05/01/07 19:30:17 ID:S4zVFwDR
いつからここ40秒になったんだろう
まあいいか
内容のある書き込みがふえるから
>>445 声は出ても響かないから使い物にならなかった。
>>450 勘違いだといいんだけど・・・lowlowかどうかは俺はわかんないしな
オク下でラルクの曲歌って、それじゃlowlow出てるよって言われたらそうですかとしか言えない。
>>451 歌えるかも・・・オク下で普通に歌ったのが原キーでのオク下ハモリならその下も出そうだし
でも
>>453の言う通りなら俺はlowlow出ないな、よかった
ルビーの指輪オク下ならlowlow
世界の一つだけの花やバンプのアルエみたいなサビの音がそんなに高くない
曲でおすすめないですか?
声低い人が頑張るスレ part3
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1089275718/l50 より転載。
今、手元のCDやらmp3やら探したんだが、Step1〜2レベルってほとんどないな。
一応、挙げてみるから参考にしてくれ。
田園/玉置浩二(〜E4)
gravity/LUNA SEA(〜E4)
Mugen/ポルノグラフィティ(〜F4)
花/ORANGE RANGE(〜F4)
LOVE LOVE SHOW/THE TELLOW MONKEY(〜F#4)
アルエ/BUMP OF CHICKEN(〜G4)
下の2つが「話が違うじゃねえか・・・」って思った君、安心しる。
最高音はStep4〜5レベルだが、それは曲に1、2回しか出てこないんだ。
だから、そこは根性で乗り切れ!最悪、ファルでも・・・いいか。
実際、LOVE〜は(〜E4)、アルエは(〜D#4)と考えていいと思う。
※gravityは実際問題(〜D4)で易しめ(E4は最後にちょいしか出てこない)。
ただ、場の空気を沈めるのにバッチリだから、素人には(ry
というか、自分がオク下だということにまったく気づかない奴ってそんなにいるのか?
俺の周りの奴らでオク下の奴はちゃん自覚してるぞ(まあ俺もオク下だけど)
自分が歌ってる分にはなかなか気づかない
一度録音してみると明らかに気づく
と、オレの場合でした
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F&bno=20030405211707 ●驚愕スクープ!! 松浦亜弥、クラミジアで慈恵医科大付属病院へ!!
「松浦亜弥がクラジミアになった」
な、なななんと、こんな衝撃的な情報を入手した。
「3月20日、松浦は、急な腹痛で新橋にある慈恵医大付属病院にマネージ
ャと来院しました。本人は、盲腸だと思い込んでいたようです。スケジュ
ールがぎっしりなので、医者には『薬で散らしてください』と言っていた
とか。しかし、検査してみるとクラミジアに感染していることが判明。婦
人科にまわされた、そうです。ぷぷぷぷ」というのだ。
ソースは慈恵医大関係者。病院内では、すでに噂が広がっており、看護
婦などは「まあ、いやだ。あんなかわいい顔して……」と囁き合っている、
という。これが本当なら、とんでもないスクープではないか。
周辺取材を進めると、とんでもない情報も浮かび上がってきた。
……クラミジアは十代のバカ女に急増中。腹痛、発熱などの症状があり、
盲腸と勘違いされることもある、という。
うけけけけ。状況証拠が次々にそろってきたぞ。どうせ、マスコミでは
こんなアブナイ話はかけないだろう。またもや、【サイバッチ!】グループ
の独占ブッチ切りである。
と、いうところで、あややだってもうすぐ17歳。堀越学園などという知
恵の足りない高校に通うバカ・タレなら、ちょうどSEXが楽しくて楽し
くしかたがないお年頃で、毎日、ケモノのようなヨガリ声をあげなら、あ
そこがズル剥けるほどハメまくり、本能おもむくままにヤリまくっていた
としても、なんら不思議はないのだ。
やだ、やだ。ああ、うらやましい……、ということなので、さらに取材
を続行中。何かわかりしだい、いつものように【日刊プチバッチ!】でお伝えする。
465 :
選曲してください:05/01/08 08:47:46 ID:YVxf0UH3
462 名前:選曲してください[sage] 投稿日:05/01/07 23:07:07 ID:bsSbOb9e
というか、自分がオク下だということにまったく気づかない奴ってそんなにいるのか?
俺の周りの奴らでオク下の奴はちゃん自覚してるぞ(まあ俺もオク下だけど)
463 名前:選曲してください[sage] 投稿日:05/01/07 23:43:07 ID:TjCbOpcX
自分が歌ってる分にはなかなか気づかない
一度録音してみると明らかに気づく
と、オレの場合でした
464 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
466 :
選曲してください:05/01/10 10:20:08 ID:pE+ZI97u
オク下だった・・・orz
>>466 ゐ`!
俺は意識的にオク下にして歌うしか歌う方法がないくらい声が低かった
でも練習しだいでなんとかなるよ!
ペットボトル口に付けてさ
裏声で歌う練習してみ
歌っててハラ痛くなったらちゃんとできてる
俺これで3ヶ月で瞳の住人歌えるようになったよ
因みに元のレベルは昔オク下天体観測うpした事がある位声低かった
>>470 こういう超短期間での上達の話聞くと、輪状甲状筋とか交差筋とか鍛えるのって意味あるのか?
と思えてくる。早い人では2〜3日から1週間で1オクターブ上がったとかいう人も
いるし、こういう人は短期間で声帯が発達する体質なのかな?
>>471 ただ、声の使い方がわかってなかっただけだと思われ。
素質はあったんでしょう。
473 :
選曲してください:05/01/12 22:15:49 ID:tp56S5rU
オクターブ下って絶対わかる?
下の高さで歌っても絶対バレたことないよ。
オクターブ下で歌ってることを説明しても元キーでちゃんと歌えてるって言われる。
声質が高いとそういうことあるのかな?
474 :
選曲してください:05/01/12 22:41:04 ID:DjoFHUr+
音階の概念がないんじゃね?
ははは、おもしれーな
>>470 とりあえず瞳の住人うpして欲しいです。
証明しろって事じゃなくて、単純に興味本位です。
冷静に考えて・・・
裏声のhihiAはもともと出たかもしれないけど
地声のhiCを三ヶ月でというのは不可能だと思う。
歌になってるかはわからないけど。
たしかに。
煽るわけじゃないけど、その成果を見せてほしい。
オク下の俺らを勇気付ける意味で。
479 :
選曲してください:05/01/13 01:49:05 ID:E7mTfljd
オレもミスチルばりに声質が高いのでキーを5つ下げて歌っても元の歌より
高く聞こえます。
だから+7でオク下で歌うと+7で歌ってると思われます(ほんとは−5)
声質は高い方がいいのかもしれない
ま、カラオケなんて人の歌まともに聴かないから・・・
歌うことに興味無い人なんてそんなもんだから・・・
481 :
選曲してください:05/01/13 02:27:21 ID:rf6YXJxH
地声が結構高い人でもオク下になるの?
そいつは自分より全然声高いのにオク下になってる。
自分はミスチルならなんとか原曲キーってレベルなんだけども
>>481 その人こそ声が高いんじゃなくて、細いんでしょ。
測ってみればわかることだけど、
喋り声の高低なんてのはそんなに差があるもんじゃない。
483 :
選曲してください:05/01/13 02:59:29 ID:OO/30CPn
岡本知高はどのくらいのHzでしゃべってるの?
484 :
選曲してください:05/01/13 03:51:16 ID:X2WDU4hW
毎回毎回カラオケ板初心者が数回議論してはすぎさっていくスレだねここは
お前もあと2回ぐらいにしてくれ
487 :
選曲してください:05/01/13 11:54:38 ID:f9KbX46h
オク下はまずいことですか?
オク下でも大きな声で歌えるから録音しても、低くは聞こえても変な感じはないです。
盛り上がらないってこともないし
>>487 気を使って無理やり盛り上げてる身にもなってくれ
489 :
選曲してください:05/01/13 13:04:31 ID:eG/3nBco
−5とかにするのはどうよ?
やってみてくれ
オク下で瞳の住人全部地声で歌えたらとりあえず卒業
てことはhiAまで出さなきゃならんのか・・・。
492 :
選曲してください:05/01/14 18:50:58 ID:6fQVkBX9
現在声低い人が頑張るスレがオク下スレのような流れになってます。
hiAとかhihiAとかってどの高さ?
ト音記号が書いてある五線譜でいうとどれくらい?
オク下ってどうやったらなるの?
声高い訳でもないのに原曲キーで歌える奴とか
声が高いのにオク下の奴とか居るけどどういうこと?
>>493 ト音記号は、下から2番目の線上の音がト音(G)で
あることを意味する記号だよ。
男性曲の場合は、女性より1オクターブ高く書いたり
そうでなかったりでややこしい。
>>491 いや、とりあえずだよ?
>>496 「声高い訳でもないのに原曲キー」の「声」っていうのは喋り声のこと?
喋り声ならただ単に普段声の低いだけの人。
声が高いのにオク下ってのはオク下に気付いてなかったり、オクターブの概念がなかったり、そういうの。
すみません。
私は福山、スキマスイッチが普通に歌えて、
ポルノグラフィティのミュージックアワーで「けして〜は〜な〜さ〜」の辺り、
コブクロの太陽で始めの「あ〜」の辺りがキツく、
BUMPのグングニルで撃沈するヤロウですが、
オク下でしょうか?
>>500 オク下ではないように思う。
>ポルノグラフィティのミュージックアワーで「けして〜は〜な〜さ〜」の辺り
ここは全部hiDだからきつくて当然かと。ファルだけどね。
もしオク下ならmid2Dになるはずだから、きついとは思わんでしょ。
コブクロ・BUMPのその曲は知らないのでパス。
「けして〜は〜な〜さ〜」以前にhiBが何回も出てきて、
そこOKでグングニルで撃沈というのはありえないかと思いますけど。
>>502 グングニルは知らないからって断ったんだけどな。
BUMPのことだから、最高音mid2G#で息継ぎきついから撃沈するんだと予想。
ちなみにミュージックアワーの地声最高音はhiA#だから。
よくわからないけど、mid2Dできつい人っているの?
504 :
500:05/01/15 01:31:44 ID:O6bFjEub
すみません、グングニルじゃありませんでした。(−−;
うるおぼえでカキコ申し訳ありません。
他にキツイ曲はコブクロの「浪漫飛行」の一番高いところが出ないことですか。
>>503 hiA#でしたか、適当スマソ。
でも、ミュージックアワーは相当高い部類に入ると思うので、
地声は声域あるのに、裏声はダメな人なんですかね。
じゃぁグングニルはどうなるんだってことになるけど。
>>504 悪いんだけど、もっとメジャーな曲を挙げてくれないか?
浪漫飛行なんて米米の方しか知らん。
507 :
500:05/01/15 01:35:43 ID:O6bFjEub
すみません、頭グダグダ…orz。米米です。混ざってました。
浪漫飛行の最高音はmid2G。
それも苦しいとなると・・・、オク下ではない・・・のか?
てか、
>>500さんよ、苦しい音が曲によって開きがありすぎw
意見をくれませんか、何気に
>>505-506で俺と息が合った
>>502さん。
地声オク下、裏声だけ原オクになる人なんじゃないでしょうか
510 :
500:05/01/15 01:45:48 ID:O6bFjEub
うう…すみません。
浪漫飛行はサビの「浪漫飛行へー InTheSky」の「へー」の部分が
裏声いってるなぁ、と自覚できるのです…。
511 :
500:05/01/15 01:51:32 ID:O6bFjEub
追加でミス。「トーラーンク一つーだけで」の「つ」のほうじゃん・・・もうだめぽ。
QUxIf+zhさん、ご意見ありがとう。
>「浪漫飛行へー InTheSky」の「へー」の部分が裏声
そこはmid2E・・・。てことは、
>>500さんは上への音域がせまい人でmid2Eぐらいからファルへ移行、
振り絞ればmid2Gくらいがギリギリ、ファルはhiDくらいがギリギリ。
つまり、
>>500さんはオク下ではないが高い声の出ないファルセッター!w
>>500 つーかお前は携帯かなんかで自分の歌を録音して聞け
おっと、リロードし忘れたらまたレスが。
って、おい!w 勘弁してくれい。
↓が512の改訂版。
>>500さんは上への音域がせまい人で
振り絞ればmid2Gくらいがギリギリ、ファルはhiDくらいがギリギリ。
つまり、
>>500さんはオク下ではないが高い声の出ないファルセッターではないかと。
515 :
500:05/01/15 02:01:03 ID:O6bFjEub
>>513 もっともなんですが、現在環境的に不可なんです。
お手間かけてすみませぬ; ;
516 :
500:05/01/15 02:10:54 ID:O6bFjEub
SqLUvtE8さん
丁寧なご返答痛み入ります。
ファルセットとは高音が出るものでは…?
とりあえず、高音を出す修練スレへ逝って来ます。
お手間かけて本当に申し訳ありませぬ。
ファルセット=裏声
>>500 オク下だよ
たとえ高音きつくてもオク下っぽかったら80%くらいオク下だ
519 :
500:05/01/16 17:47:49 ID:CDSSTd1x
しばらくして覗いてみたら、スレストっぽいorz
微妙にすれ違いですが、振り絞ればmid2Gくらいがギリギリ、ファルはhiDくらいがギリギリ
って普通の人と比べて低いほうですかね?普通ですかね?
>>519 518みたいな意見もあるからなんともいえんが、
オク下じゃないとしてその音域は普通かやや低い方に属すと思う。
個人的にファルがhiDでギリギリって、低いと思う。
>>520 お早い返事有難うございますm(_ _)m。
なんか、スレを私的利用してるようで申し訳ない限り。
と思いつつもさらに便乗質問。
ファルセットって、自分で声帯が裏返ってるって感じる声をいうんですかね?
もののけ姫みたいなキンキン声みたいな。
自分はLowE〜mid2Dまでは完璧地声、そこからHiBまでが裏声のような地声のような微妙なのなんですが。
>>521 浪漫飛行はキー上で歌っちゃってるんじゃないの?
裏声の出し方がよくわからない人っぽいね。
A以上の高音は地声(?)でも柔らかく響かせて出してやらないと普通はキンキン声になるよ。
結局録音してうpしてみないとわかんないって。
すいません、高い声が出る人〜スレから移動してきました。
え〜と、来てますか?
はい
福山のスコールを上げて歌った時って、
Bメロも苦しいんだね?で、苦しくても出る?
あと、Aメロとサビについて、全部が出ない?
それともAメロの歌い出し(さっきまでのの”さ”)とかは出る?
逆に低く(原キーだと思うんだけど)歌った時って、
サビはどのぐらい出る?全部地声で余裕とか、裏声混ぜてちょうど、とか。
>>福山のスコールを上げて歌った時って、
Bメロも苦しいんだね?
うん
>>で、苦しくても出る?
なんとか出るよ
>>あと、Aメロとサビについて、全部が出ない?
それともAメロの歌い出し(さっきまでのの”さ”)とかは出る?上に引っ張って?なら苦しいけど全部出るよ>>逆に低く(原キーだと思うんだけど)歌った時って、
サビはどのぐらい出る?全部地声で余裕とか、裏声混ぜてちょうど、とか。
今歌ってみたけど。。探してたともう隠せないのフレーズは全部出たよ。
あと最後の裏声も出た。他はちょっとムリみたい
ごめん。。見づらいかも
探してたじゃなくて叶えて欲しい
だ。そこが出るよ。
あと最初のわたし恋をしているもかすかに出る。
他は音すら出ないです
いや、わたし恋をしてるも微妙かな。
かすかに出るか出ないかで。他と大してかわらないです。
確実なのはもう隠せないと叶えて欲しいと裏声
ここははっきり出るしマイクにものると思う
530 :
523:05/01/16 19:37:33 ID:ee5ZmXpv
ん〜と。
高く歌った場合は、きついけど全部出る。
低く歌った場合は、サビの一部しか出ないって事で良い?
んで、高く歌った場合に、高くて裏声になっちゃう所はある?
裏声の方が出しやすい所でもいいや。
低く歌った場合に、裏声の所は裏声で楽に出せてる?
高く歌った場合の音源をうpしてくれると解りやすいんだけど、さすがに面倒かな。
>>高く歌った場合は、きついけど全部出る。低く歌った場合は、
サビの一部しか出ないって事で良い?
はい、そうです。
>>高く歌った場合に、高くて裏声になっちゃう所はある?
裏声の方が出しやすい所でもいいや。
裏声より地声の方が高く出せると思うから、裏声じゃない方がむしろいいかな。
>>低く歌った場合に、裏声の所は裏声で楽に出せてる?
楽に出せます。
>>高く歌った場合の音源をうpしてくれると解りやすいんだけど、さすがに面倒かな。
今は人がいるしムリかな。。それにあれむちゃくちゃ苦しいからちょっとw
それ以外でUpするとわかりやすいものなら人がいないときにUpします
これ見るとこれでスコールとかHEROのAメロが楽だったら
自分でもすぐにオク下だって思ってただろうなw
533 :
523:05/01/16 20:02:54 ID:ee5ZmXpv
ごめん、HOWEVERは低い音も全部出るの?
気になったのは、↓
>裏声より地声の方が高く出せると思うから、裏声じゃない方がむしろいいかな。
裏声より地声の方が高く出せるっていうのは、通常あり得ない。
低く歌った場合に裏声部分を楽に裏声で歌えるってことは、
低く歌った時がオク下って事はないように思える。
ところで、あっちのスレで
>あと低い曲は、低すぎるんじゃなく合わせられないから
って発言があったけど、スコールに関しては音が出ないって事でおk?
>>ごめん、HOWEVERは低い音も全部出るの?原キーじゃ出ないです。くるみと同じ最低音だと思うから+6でいけると思う。
+4でカラオケで歌ったときは低いとこがかすれてた。
>>裏声より地声の方が高く出せるっていうのは、通常あり得ない
裏声が下手なのかも。紅+4がカラオケで歌えて、他の曲の何か裏声で高いとこが出なかったから。
>>低く歌った場合に裏声部分を楽に裏声で歌えるってことは、
低く歌った時がオク下って事はないように思える。
ほんと!?うれしいです。低い裏声って難しいんだ。あまりやったことないから。。
あっちのスレで>あと低い曲は、低すぎるんじゃなく合わせられないから
って発言があったけど、スコールに関しては音が出ないって事でおk?
実際には低すぎたのかもしれないです。自分にはそうとはわからなかったけど。
音が合わないから上に声を上げたら音が合ったから。下に下げることはできないし。
ただわかってなかっただけ。。です
何かすごくわけわからないこと書いちゃったかもしれない。
それにレスがかなり遅くなってすみません
536 :
523:05/01/16 20:47:15 ID:ee5ZmXpv
スコールを低く歌った時を、オク下と仮定すると
裏声部分が(楽に裏声で出るっていうには)低すぎると思うんだ。
ただ、あり得ない低さではないと思うから、断言は出来ないっす。
逆にスコールをオク上で歌うってことは、不可能な高さじゃないし。
HOWEVERに関しては、うpされたものは悪いけどオク下なので、
低い所は出なくて当然だとは思う。
カラオケで歌った時にオク下かどうかはわかんないけど。
B'zの愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないって曲は知ってる?
これをオクターブずらして歌う事は出来るかな。
原キーだと思う高さと、その上と。下で歌えるならそれでも良いし。
523さんはスコールオク下の裏声出ますか?
愛のままには知ってる。+1〜+7の範囲ならたぶん出ます。
オクターブずらしはむりです。
2オクターブ音域がないから
ラ#〜ラ#
と
そのオクターブ上のソ〜ソ
ならできると思う。
下はキー−2にしてガイドメロディとちがう音になるから
歌えないけど。
540 :
523:05/01/16 21:06:13 ID:ee5ZmXpv
俺は出てないと思う。
オク下だと最低音は出ないし、低い音は歌になってないと思う。
原キーは歌いやすい。
オク上だと高い所がきついけど、裏声可なら全部問題ない。
愛のまま〜を>536で書いた通りに歌ってみて欲しい。
今じゃなくて良いから。
音域がMid2A〜HiAなので、多くの成人男性ならば
オク下は普通に歌えて、原キーは高い所がきつい。出る人も少なくないけど。
オク上は地声ではほとんど無理で、裏声でも最高音は出ない人が多い高さになる。
>>俺は出てないと思う。オク下だと最低音は出ないし、低い音は歌になってないと思う。
原キーは歌いやすい。オク上だと高い所がきついけど、裏声可なら全部問題ない。
じゃあこっちの音域はともかく、532さんとぼくは音域が
ズレてるのかもしれないのかな。かなり感覚がちがってるみたいだから
>>愛のまま〜を>536で書いた通りに歌ってみて欲しい。今じゃなくて良いから。
いや、むりだよ。。音域が足りないから。
あと3音足りない
スコールを低く歌うと最低音どころか、Aメロ全部出ないしサビもほとんど出ないから
>>542 ひょっとしてそれはスコールを2オク下で歌おうとしてるんじゃないか?
と思ってみた。あくまで想像だが。
>>548 低いキー サビの一部しか出ない。
それより一つオク上のキー Aメロから最後まで常に苦しい。というかつらすぎてまともに歌いきれない
って感じ
スコールとかロマン飛行とかHEROとか最低音が低い曲カラオケでもう一度歌ってみようかな。。
一般的な音域じゃほとんど出ない低い裏声が、オク下にすると
出てくる曲ってあるかな?
546 :
523:05/01/16 21:34:59 ID:ee5ZmXpv
>あと3音足りない
オク上がキツイなら、キーコントロールはして良いよ。
今思ってるのは、多分音域自体は標準的なんだろうと。
うpしてくれたHOWEVERはオク下で高い所がきつそうで(声量抑えてるしね)、
カラオケで歌うと+4で最低音がなんとか出るくらいって事は、
最低音LowGぐらい〜最高音Mid2Gぐらいになると思う。
これを前提に考えると、スコールは確かに不思議。
もしかしたら>543の言う通り、オク下ではなく2オク下になってる可能性もあるね。
「音が取れない」って表現をしてた事もあるし、
低い音低い音って探った結果、2オク下に行き着いてしまってるのかも知れない。
これはオク下とオク上で歌った音源をうpしてもらえればわかると思う。
>もしかしたら>543の言う通り、オク下ではなく2オク下になってる可能性もあるね。
ただそれだと一つ分からないことがあるんだよな。
>>544 >それより一つオク上のキー Aメロから最後まで常に苦しい。というかつらすぎてまともに歌いきれない
これは高すぎて出ないってことだろ?スコールのオク下が高すぎて出ないという事は
絶対ありえないと思うんだが。
>>オク上がキツイなら、キーコントロールはして良いよ。
うん、わかった。かなり遅くなるかもしれないけど
>>最低音LowGぐらい〜最高音Mid2Gぐらいになると思う。
これを前提に考えると、スコールは確かに不思議。
そこだよね。。さらにくるみ+7だと同じ音のはずなのにそれはあっさり出るから余計に不思議
>>もしかしたら>543の言う通り、オク下ではなく2オク下になってる可能性もあるね。
それだったらくるみも2オク下にしちゃうんじゃないかな。
くるみはほんとに簡単に音とれたから
解けそうもないや。。
こういうわけのわからない悩み持ってる人なんていないだろうし。
550 :
523:05/01/16 21:54:38 ID:ee5ZmXpv
>547
ただの推測になっちゃんだけど。
オク上だと思って歌うキーが原キーで、
オク下だと思ってるキーが2オク下。
低いっていう先入観があるとして、低い音を探った結果が2オク下とか。
間を飛ばすってのは、やっぱり不自然だけどね・・・
>548
>うん、わかった。かなり遅くなるかもしれないけど
リーマンなんで平日の昼は見られないけど、いつかお願いします。
くるみの音源は聞いてないんだけど、
原キーでは低い音が出なくて、+7だと低温も高温も普通に出るって事?
裏声と表声の使い分けはしっかり出来てるんだよね?
くるみも聞いておけば良かったなぁ・・・
551 :
523:05/01/16 21:55:32 ID:ee5ZmXpv
あ、そうだ。
くるみ+7って音源はカラオケで、ちゃんとした声量で録ったの?
>>550 その推測はw
さすがにないと思うんだけど。。何度も練習したから
くるみは、サビの裏声が怪しいです。やっぱり裏声が苦手なので
それ以外は楽だった。
てゆうかそうか。聞いてないんだねUp。
じゃあUpできたらするよ。するとしたらこのスレで
>>551 はいwそれはバッチリカラオケででかい声で
554 :
523:05/01/16 22:12:46 ID:ee5ZmXpv
>552,553
やっぱりカラオケ音源ですか。
一度聞いてみたいので、暇があったらお願いします。
裏声はふくろうの鳴き声とか、ゲゲゲのおやじの真似とかが良いって聞くね。
練習するならふくろうの真似か、もののけ姫、森山のさくら独唱辺りが良いかな。
やっぱり?
あのくるみが+7のオク下で−5で歌ってるなら声質が高いのかも
>>裏声はふくろうの鳴き声とか、ゲゲゲのおやじの真似とかが良いって聞くね。
練習するならふくろうの真似か、もののけ姫、森山のさくら独唱辺りが良いかな。
参考にしますw
少なくともあのHOWEVERよりぜったい高く聞こえると思う。
マイク通すと高く聞こえるのかオクターブがちがうのか。。
それはわからないけど、Upはするよ。
恥ずかしいので、523さんが聞いたらすぐに消します
557 :
523:05/01/16 22:24:43 ID:ee5ZmXpv
やっぱりってのは、キーコントロールしてるならカラオケだろうなぁってだけです。
ちょっと気になったんだけど、スコール高めに歌うときついってのは、
カラオケで歌ったとしてもそうなのかな?
カラオケで歌った時にくるみ+7(オク下)と同じぐらいのきつさだったら
スコール高めが原キーって事になるはずだよ。
試した事がないなら、今度やってみて。うpはしなくても良いから、確認だけ。
>>ちょっと気になったんだけど、スコール高めに歌うときついってのは、
カラオケで歌ったとしてもそうなのかな?
はい、というか家じゃ高さが届くかどうか。。
>>カラオケで歌った時にくるみ+7(オク下)と同じぐらいのきつさだったら
スコール高めが原キーって事になるはずだよ。
いや、くるみは楽だよ。スコールが異常に苦しいw
家でも大きな声でならぎりぎりスコール歌えます。
ところでくるみ+7のオク下カラオケ行くことがあったら
録音してUpしてくれませんか?比較してみたいんです
560 :
523:05/01/16 23:14:25 ID:ee5ZmXpv
あ、くるみの最高音って裏声だったか。
表声はGぐらいだったかな。とすると+7のオク下はMid2Dぐらいか。
くるみ+7のオク下っすか・・・
そんなにキーコントロールする事って無いからなぁ。
くるみは音源持ってるけどうろ覚えだから音程はやばいと思うけど、
仕事が早く終わったら帰りに録ってきますよ。
つーか、さっきはうpされた音源聞けなかったんだよね?それは大丈夫?
>>560 ああ、そうだ。なぜか聞けなかった。
さっきはエラーって出たけどふだんそんなことないから大丈夫だと思う。
でも、明日以降にUpしてもらえませんか?今日は用事があるので
562 :
523:05/01/16 23:32:04 ID:ee5ZmXpv
>561
さすがに今日録りに行く気はないから。
ところで、うpする時にはなんて呼びかければ良い?
俺はこのまま523で出てくるつもり。
ああ、今仕事から帰るとことか思っちゃったw
呼ぶのくるみって呼べばOKです
くるみいる?みたいなw
そんなにすぐ流れないよねきっと。
しばらく毎日見るので何時でもUpしてくれれば聞けると思う
564 :
523:05/01/16 23:59:35 ID:ee5ZmXpv
うい。わかりました。3日以内には出来ると思います。
>>564 サンクス
こちらもくるみは3日いないにUpできると思います。
じゃあノシ
なんか大量にレス消費してるけど判断できないならおんかいくん使えよ。
当人達じゃないんだが、「高い声が出る人のためのスレ」でおんかいくんで測ったみたいなんだ。
それでもなんだかよくわからないことになってるんで、こっちに流れてきたらしいぞ。
個人的に聞いてもオク下なんだが、くるみ(でいいのかな)が納得してなくて、色々悩んでるらしいから・・・という事情らしい。
にしてもおそらくは微妙にスレ違いなんだが。
客観的にみて、前置きの説明もなかったし
勝手にのっとられたようで非常に失礼だと思うのだが。
オク下の話題はいいと思うけど。
個人サイトの掲示板じゃないんだし・・
ちなみに+7なんてできないぞー
捨てアドでも使って、細々と別にやってほしい。完全に二人の世界だったしなw
いろんなの何曲も録ってうpすりゃ1レスで済む話を延々と・・・
大体オク下の疑惑があったらそいつが何言おうが十中八九オク下だろ
オク下の自己認識は全く当てにならんからな
別にいいと思うけどな。
オク下が発覚したヤツが絶望して再び歩き出そうとがんばって練習して
うpしてたやつはボロクソ言われて事実上追い出されちゃったじゃんw
スレタイどおりの事をやってダメなんなら、オク下を納得出来るまで鑑定
してもらって、そこから歩き出そうとするスレでもいい。
「オク下ですか?」といううpが禁止で、前みたいな醜い展開になるなら
うpしたい人はいないと思うよ。
よく読んでないんだが、最終的にうpするなら最初からすればいいと思う
曲によってオク下になったりすることもあるの?
同じアーティストでキー+2がオク下で+3の曲が原キーだったんだけど・・・変?
574 :
選曲してください:05/01/18 01:55:06 ID:IpLtglS7
575 :
523:05/01/18 23:48:58 ID:rk7KVuqp
>くるみ
申し訳ないが、行ったカラオケでは+7までいじれなかった。
だからくるみ+7オク下は録れてない。
代わりに、こっちが提案したB'zの愛のままに〜を
一曲中でオク下と原キーで歌ってみた。歌下手なのは勘弁してくれ。
いるならうpするので、一声掛けてください。
>他の方々
前置きがない、とかはホントに申し訳ないです。
>567さんが書いてくれてる通りの事情なんですけど、
なんとかオク下である事を自覚して、再び歩き出して欲しいと思ってるんですよ。
このスレのみなさんすみません。。
どうしても疑問を解決したくて周りのことを考えていませんでした。
それにたしかにスレちがいでしたね。。
本当にごめんなさい。
>>523さん
自分のためだけにこれ以上スレは消費できませんよね。。
ぼくの疑問に付き合ってくれてありがとうございました。
くるみは取れなかったんですねw
+7はたぶんサイバーダムしかないのかな。。
くるみのUpをお願いしましたが、もうここでレスを消費することはできないので、大丈夫です。
今までありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず算数勉強しよう。
普通に歌えるようになるには基本が一番大事だよ。
胸声と裏声をそれぞれ鍛えたり、喉を締めないようにリラックスして歌ったり。
+7をやるならー5でやるのと同じなんでない?
580 :
選曲してください:05/01/20 23:14:57 ID:ci3+bf+h
こうしてまた絶望して歩きだすやつが一人生まれたわけだな
581 :
523:05/01/20 23:42:58 ID:ftqd+8y1
>579
ドレミは同じなんですけど、+7でオク下っていうのが条件なんですよ。
−5で普通に歌ったら、オク下になりませんから。
+7のオク下の声で歌いたいんだろ?
どうやら神聖のようだ。
583 :
500:05/01/21 00:19:20 ID:2l0gmwxm
先日お世話になりました、500です。
とりあえず、うpするために安物のヴォーカルマイクを買いました。
オク下かどうか判定するのに、うpする曲はなにがいいでしょうか?
できれば今まで挙げた曲かスキマスイッチ、ポルノ、BUMPあたりで示していただければありがたいです。
あと、推奨うpろだがありましたらそれも示していただけるとありがたいです。
>>583 久しいな。ポルノのミュージックアワーをよろ。
yonosukeでうpでいいんじゃないか?
585 :
500:05/01/21 00:52:10 ID:2l0gmwxm
>>584 わざわざレスどうもです。
ミュージックアワーは裏声入るので非常に聞き苦しいとは思いますが、
明日の夕方頃にうpできればな、と思います。
あと、カラオケ用の音楽が無いので、アカペラと本物を後ろで小さく流すのとどちらがいいでしょう?
>>585 アカペラは微妙かな。粗も目立つしw
CDバックに唄ってくれれば構わないよ。Voマイクだから大丈夫でしょ。
楽しみにしてる。ノシ
588 :
500:05/01/21 18:43:09 ID:2l0gmwxm
500です。うpしようと思いましたが、
wma→mp3に変換できませぬ;;。
そのままうpでいいのでしょうか?
589 :
523:05/01/21 23:11:28 ID:aZS+TEYc
590 :
500:05/01/21 23:32:53 ID:2l0gmwxm
592 :
500:05/01/21 23:46:31 ID:2l0gmwxm
>591
訂正どうもです。友人達の前で普通に唄ってたよorz
これから1オクターブ上かぁ…練習すれば上がるもんですかね(´・ω・`)
>>592 練習すればね。
ただ、まともに歌えるようになるには、個人差はあるけど、
1年以上はかかるものだと思っておいたほうがいいかな。
練習方法は、この板で研究してね。
594 :
選曲してください:05/01/22 02:33:16 ID:CxDLWq3M
今更ですが、オク下ってなんですか?
596 :
選曲してください:05/01/22 07:30:13 ID:SkDnVxhR
>>500 オク下だ・・・
ミュージックアワーを歌いこなすまで何年かかるか分からないけど
頑張れ〜! 俺は3年練習しても全然だけど><
まずは福山とかジャニーズ系だ!
599 :
500:05/01/22 10:24:50 ID:vG9hmi9y
>596
とりあえず、ボイトレ本を買ってみてるんですが、1オクターブ…orz
福山は福山で下が低すぎてキツイからどうしようもないんです(;ω;)
って福山もオク下だった可能性も有り…とorz
とりあえず精進してみますね。
俺の今の限界地声はmid2A~Bってところですか?
mid2D出てないし…。
600 :
選曲してください:05/01/22 15:30:19 ID:SkDnVxhR
いや 福山低音普通に出るよ それは福山も100%オク下断言します・・・
限界とか図れないけど 今はもう高音が出なければ何も歌えない状態なので
高音の練習お薦めします!
601 :
500:05/01/22 16:28:56 ID:vG9hmi9y
>600
福山もか。orz
しばらくはボイトレ本で声伸ばしときます。
ところで、高音って地声部分の高音も伸びますかね?
スレ違いスマソ。
>>601 伸びますよ
というかファルセットより地声のほうがぐんぐん高く出るようになります
あまり〜の音まで出るとか出ないとか気にしないで
とにかく選ばずにあらゆる歌を根性で原キーで毎日歌い続けてください
必ず腹に気合を込めて喉を開いて歌ってください、しかもできるだけ大声で
しっとり系は(ハードル高すぎて)練習にならないのでロックでどうぞ
みんなオク下オク下って言ってるけど、
やっぱりいけないことでつか?
負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろうけど
低い人がいれば高い人もいるでいいんじゃない?
まぁ原曲で歌えればそれが一番なんだろうけど。
だからといって俺が俺がオク下なわけでもないんだけどね、
むしろ高い方です(声質)
空気嫁なくてスマソでつ。。
ああなんかたたかれそうな予感・・・
でも釣りや煽りじゃないいんで、、
うーん、そう言ったらそうでもあるんだよね。
高音の方が綺麗に聞こえるのは人間の持ってる感覚らしい。
エレキの高音ってやっぱりかっこいいし、ソプラノの歌とか聞くと美しい音色に感じるね。
じゃあ逆に低いのはダメなのか?というとそうではない。
ベースのソロとかも聞いてるとかっこいい。今は無き長さんがCMでウッドベース弾いてたのなんて惚れ惚れしたね。
これは全然高音じゃないし、低い音を響かせる音だった。でもかっこよかった。
じゃあなんで、オク下は評価されず、一般的に認められないのか
>>603=605
随分ズレたことをおっしゃいますね
低いからだめなんじゃなくて元のキーに合ってないからだめなんですよ
>>606 いやいや俺もオク下は聞いてて褒めれはしないんだ。
でもさ、男の人が女の人の曲キー下げて歌っても、上手に感じる時ってあるでしょ
だから何で低くする事によって、上手に思えれないんだろうって考えてみたんです。
で、出た結論は
やっぱりオク下は「逃げ」でしかないから。
高くて歌えない所を下手な裏声でごまかすのも逃げ。
低い声しか出なくてオク下で歌うのも逃げ。
やっぱり逃げてハードル下げてまで歌われると、一気にその人のオナニーに付き合わされる感覚になる。
そしてオク下の人は「俺は歌えてるんだ」「これでいいじゃん」と勘違いしちゃう人も結構いる。
そこで満足しないで、オク下で歌うぐらいならキモ声になってもいいから、原キーで頑張って欲しいって俺は思う。
そして、もし自分がオク下って気付いたんなら
そこから抜け出すまでは必死で努力するぐらいの根性を見せて欲しいね。
頑張れオク下のみんな。最初から高音出る人なんて居ないはずだから。
>>607 >だから何で低くする事によって、上手に思えれないんだろう
下手だからです。
ジョン健ヌッツォがもののけ姫歌ったら上手いと思いませんか?
オク下だろうがオク上だろうが原キーからずれてもいいのは上手い人だけですよ
オク下で歌ってる人は伴奏が原キーと同じだから「単に声質が違うだけ」と潜在的に
思っちゃってるフシがない?キーを変えると音楽が元のイメージと変わるからあえて
原キーを歌ってる気分にひたれるオク下で歌うとか。
611 :
603:05/01/22 19:08:58 ID:V02gZBxV
>>>随分ズレたことをおっしゃいますね
>>>
>>>低いからだめなんじゃなくて元のキーに合ってないからだめなんですよ
では、元キーじゃないと曲の素晴らしさはなくなってしまうんでしょうか?
名曲はどんな楽器で演奏しようがどんな高さで歌おうが素晴らしいものだと思います。
(度が過ぎない程度なら)
歌手の真似をしなきゃならないって言う決まりもありませんし、
カラオケって別に歌手の物まねするためだけにある施設じゃないと思いますし、、
「みんな違ってみんないい」みたいなノリになりますが、、
>名曲はどんな楽器で演奏しようがどんな高さで歌おうが素晴らしいものだと思います。
>(度が過ぎない程度なら)
-12キー下げは度が過ぎてると思うよ。−3ぐらいが限界と思う。-12がOKなら
-24だってOKってことにならない?
>>611 ですから、
オク下だろうがオク上だろうが原キーからずれてもいいのは上手い人だけですよ
下手な人々が歌う場合は原キーじゃないと曲の素晴らしさはなくなります
というか楽器でキー変えて演奏するのと声とを同列にしないでください
楽器は楽器です
614 :
603:05/01/22 19:31:50 ID:V02gZBxV
人の声もいわば楽器では?
(洗練された人工の楽器にはかなわないでしょうけど)
では結局下手はおとなしく言うこと聞いて元キーで頑張れと?
それだったらオク下ならうまく歌えるけど、元キーじゃちょっと・・・って言う人はどうなるんですか?
っていうか元キーで完璧に歌いこなせることがうまい人の条件ですか?
歌手がうまく歌えるのは自分に合ったキーで始めから作曲されているからでは?
(まぁそれでも声域が広い歌手はいますが、、)
まぁ貴方や私が「歌がうまい」という価値観を決めるわけではありませんので、質問する意味が無いでしょうけど。
僕は意見が聞きたいだけなんで・・・
615 :
603:05/01/22 19:38:49 ID:V02gZBxV
荒れそうなんで、この辺でやめます。
(私が張本人ですが)
皆さんお騒がせしてスマソです。
でわ
オク下でうまいというレベルは相当大変だと思うよ。音を全く外さない、という程度じゃ
ダメだと思う。それこそプロのバス歌手並の力量がなければ聴けたもんじゃない。
オク下で歌ってる人はたいてい音程もはずしてるもんだ。
そして地声の音域で歌うからきれいに響かせられない。サビで音程が下がるので盛り上がるはずが逆に盛り下がる。
これが下手に聞こえる原因。
完全オク下で歌えれば下手に聞こえることはない。でも普通無理だけど。
男が女の曲をオク下なら十分可能。
いっそのことオク下を極めるスレでも立てるか
619 :
選曲してください:05/01/22 22:24:30 ID:3FqhvvJi
オク下なんて余裕だぞ。音合わないなんてない
LOWBまでカラオケで余裕で聞こえる大きさで出る。
小さくていいならLOWLOWBまでいける。
恐ろしく低く聞こえて盛り下がるけどなー
キーは高い方がいいと思うよ
おれは高い方はmid1Aまでしか出ない
620 :
選曲してください:05/01/22 22:26:36 ID:rJpQZ83e
週末だな
621 :
選曲してください:05/01/22 22:28:25 ID:3FqhvvJi
話し声が低くて怖いとかいわれるしー
雑踏にかき消されるから常に大声だしー
なに喋ってるかわかんないっていわれるとぶん殴ってやろうかと思うぜ。
声高いやつの悩みなんかはあるんかね
このスレの住人アホばっか。
その人にあったキーで歌えばいいじゃん。
たかがカラオケだし。
アホな理屈ばっかし。
623 :
選曲してください:05/01/22 22:29:21 ID:3FqhvvJi
624 :
選曲してください:05/01/22 22:29:43 ID:rJpQZ83e
週末だな
625 :
選曲してください:05/01/22 22:31:59 ID:3FqhvvJi
>>622 福山とかオク下で歌っても認めてくれるか?
めっちゃくちゃありえんぐらい低く聞こえるぞ
録音してうつった
>>625 ふつうに歌えばいいじゃないか。
ネタなら、ネタでもいいし。
アホな自慢やら、心配やらするな。
627 :
選曲してください:05/01/22 22:39:01 ID:3FqhvvJi
>>626 福山のヘブン歌うのにあと7音足りないんだが
なにいってんだてめー
原キーで歌えばいいって
オク下でいいんじゃねーのかよボケ
>>627 アホ。
自分の歌えるキーで、普通に歌えって言ってんの。
629 :
選曲してください:05/01/22 22:45:55 ID:3FqhvvJi
>>628 オク下で歌えってことか。
盛り下がるのがわかるからな。ちょっと無理だわ
話してる声みたいな歌になるしオク下だとロックとか盛り上がるやつは伴奏に埋もれるしな
だから今声高くしようと頑張ってる
ハンデだと思うよこれ
ハンデじゃなくてただの練習不足だっての。
631 :
選曲してください:05/01/22 23:00:33 ID:3FqhvvJi
>>630 氏ねよ
福山もキー全開に下げても歌えねーんだ
これでも前より高い声出るようになったんだよ
氏ねカス
>>631 うだうだいってんじゃねえ。ただの練習不足だ。
俺も前はオク下から出発だったけど一年練習したらhiDくらいまで出せるようになったぞ。
633 :
選曲してください:05/01/22 23:07:16 ID:3FqhvvJi
>>632 おまえは別に楽な高さがオク下だった程度だろ。
おれは福山のHELLO原キーまであと9音足りねーんだよ
ハンデだろうが条件がちがうんだよ
634 :
選曲してください:05/01/22 23:09:27 ID:3FqhvvJi
つーか1年でHiDはすごいな。おまえがすごいのは認める
初めはどこまで出たんだ?
>>634 初めどこまで出せたかは覚えてないけど、
とりあえず浪漫飛行や世界に一つだけの花は余裕で無理だった。
ちょっと聞きたいんだけどルビーの指環は歌えんの?
636 :
選曲してください:05/01/22 23:17:50 ID:3FqhvvJi
>>635 そうかーすげーなー。努力したんだろうなーほんと。
ルビーの指輪は高さがわかんない。LOWBまでなら声の大きさかわんないよ
その半音下から少し音量落ちる
これで歌える?
637 :
選曲してください:05/01/22 23:20:25 ID:3FqhvvJi
つーか上の高さか。
上の限界はmid1A。
これで歌えるかね
>>637 カラオケラボで見てみたらlowG〜mid2Bの範囲だった。
でたぶんお前音域勘違いしてるよ。
最高音がmid1Aってあり得ない。低い方に1オクターブずれてると思う。
とりあえず奇跡のボイストレーニングで練習し続けるわ。
>>603みたいなのは
おれの福山オク下をきけばまちがいだと気づくだろう
>>638 いやいや間違ってない。
LOWBなんて出る奴ふつういないだろ
小さくていいならさらにそのオク下だって出るし
ああごめん間違ってるのか。
ビーズがよく使ってる最高音の1オクターブ下のラが最高音なんだけど
>>640 はいはい、うpしてね。
うpしないと、ムキになっても誰も信じないよ。
それはhiAだ。
いや違う。mid2Aか。ゴメソ、よくわからん。
>>642 誰が悲しくてこんな嘘つかなきゃいけねーんだ
ラまでしか出ねーんだぞ
そんぐらい下出ないと困るわ
嘘つくならHiA出るとかいってるよ
>>645 あのなあ、LowBが余裕で出るんなら、
バリバリのバス歌手としてならせるんだぞ。
マジですごい事なんだぞ。
>>646 おれはカラオケで盛り上がる歌が歌いたいんであってバス歌手になりたいわけじゃないんだよ
LOWBなんてカラオケじゃ使いもんにならない音域なんて自慢にならん
コーラス?かなんかだとひっぱりだこっていうけど興味ないし
>>647 俺が言いたいのは、バス歌手でもLowEまで下が出れば十分で、
それよりさらに下のLowBまで出るということは、
明らかに次元を超えてるって事。
それだけで金がいくらでも稼げるぞ。
到底信じがたいことだから、信じて欲しいならうpしなきゃ意味が無い。
理解できるか?
バスってたしかmid2Eまで出せなきゃいけないんだよな。
あと7音ってかなり遠いな。
だからバスよりおれは低いってことだよな。
てか金が稼げるってなに?今まで褒められたことなんか一度もないぞ
誰がこの悪声をききたいというんだ
低い声は退屈で高い声はみんな好き。だろ
みんなに退屈っていわれた声で誰が金払うんだよ
だいたいUp?証明なんかしたいと思わねーよ
誰が欠点を掲示板に晒すか
>>650 誰も本当にLowBまで出るとは思ってないから。
「本当」にLowBまで余裕で出る人なんて何千何万人に一人だから。
希少価値ありまくりの金づるです。
どうせ1オクターブ間違って、mid2Bだろ。
証明しなきゃ、誰も信じないだけ。
さっさと消えて。
間違えた。
mid1Bね。
>>651 じゃあおれの最高音はHiAのまちがいってことか?
それとも1オクターブも音域がねーってことか
つか何がそんなうらやましいんだ?意味わかんねーんだけど
>>653 LowBが出るよりは、オクターブ上にずらして
HiAが出るほうがまだ信憑性があるね。
うらやましがってるのは、LowBが出るという事に対してであって、
お前に対してではない。
ああ自分の書き込みで低い声コンプレックスなのがわかるな。
どれだけ貴重なのか知らないが、そんなの何万人に一人しかかからない
病気っていってるのと同じだ。欠点であって個性じゃない。
とにかく高い声が出したいんだ。退屈とか怖いとか声でいわれたくねー
これに金払うって?馬鹿もいるもんだな
HiD出せたとかいってる人いるしボイトレの本で練習しなきゃな
>>654 そんな低く聞こえるHiAもあるもんかねー
まず1オクターブ以上は音域絶対あるぞ
>>655 理解力無いな。
どうせお前はオク下で歌ってキモがられているだけだろ。
最低音もmid1Bで。
誰もお前の声には金は払わん。
「本当」にLowBが出る人の歌は、金払ってでも聴きたい人はいくらでもいる。
それと、低く聞こえるのはお前の主観だろ?
信じて欲しけりゃ、うだうだ言わずにうpしろ。
いや、逆にHiA出るんだったらうれしいんだがw
でも人に低く聞こえるんだから意味ないか
オク下で歌ってっていうじゃんか?
まず福山の歌オク下ってほとんどおまえが貴重っていうバスの音域がいるよ
スコール余裕でオク下できますよ
超大きな声で歌えますよ
少しも声量落ちませんよ
>>658 オク下と思い込んで原キーで歌ってんだろ。
それなら普通の男なら当たり前に出る。。
信じて欲しけりゃうpしろ。
>>619 小さくていいならLOWLOWBまでいける。
100%ありえない低さだ。鈴木雪夫よりすごいじゃんか。
>>659 横レスで悪いが俺もスコールオク下で歌えるぞ
原キーでも歌えるから間違いない。
おれのmid2Aまでしか出ない音域をさらに縮めようとしてるお前はなんなんだ
悪魔だな
ビーズオク下でもカラオケで超必死なんだよ
LOWBぐらいでないと思うのか
>>659 ありえん。スコール原キーなんて限界まで下げなきゃ無理
もし歌えてるんならビーズが原キーで歌えてるってことになる
>>662 ぼろが出たな。
スコール原キーで歌えても、
B'zはそのオクターブ上まで出す曲もある。
お前の音域は、mid1B〜HiAでもういいよ。
汚い声なら、HiAまで出ても不思議じゃない。
どうでもいいけど、lowlowBとmid2Aの2音だけでもうpしてくれないか?
それで全ての謎が解ける。
>>660 それは大げさだったかもしれねー。家でその下で歌えた気がした
カラオケじゃ聞こえないからわからん
>>663 なんだよボロって!てめーまじうぜー
カラオケラボで音域は把握してあんの
わかったか馬鹿
>>664 やなこった
信じて欲しくねーし
>>666 スコールのちょうど1オクターブ上がB’zのギリギリチョップです。
スコールを原キーで歌えても、ぎりぎりチョップは無理だよね。
明らかに音域違いますよ?
言ってることおかしいの分かってますか?
668 :
選曲してください:05/01/23 00:52:12 ID:ZAtFDCe3
うだうだうるせースレだなここは
>>667 いやなんでぎりぎりちょっぷ?
なんで派手に音域がちがう曲を持ち出してくるのかわからん
おれはHiAが最高音の曲をいってんの
>>669 俺が言いたいのは、スコールを原キーで歌えたら
B'zも原キーで歌えるという論理にはならないという事。
あれだ、CvE0Jv96の言ってることはたしかにおかしいし
最低音LowBかどうかも確定はできないが
スコールをオク下で歌えるほど声がめちゃくちゃ低いってことでいいだろ
すまん。
俺も大人気なかった。
自粛する。
>>670 いや、おれの音域の幅は間違いないわけ。
LOWB〜mid2Aじゃスコール歌えないよな?
で1オクターブずれてるとするなら
mid1B〜HiA
でビーズのHiAもスコールも歌えるだろ
>>672 大人げない?さっきからうだうだうるさかったガキはきみだよん
うpすればすべての謎は解ける
人間の耳は超低音・高音において極端に感度が低い。
だから勘違いクンが沢山生まれる。
しかし最低音がmid1Bというのもちょっと高すぎる気がするな。
最低音がlowBであるというのはあってるんじゃないか?問題は最高音の方だ。
なんで一切曲に使われない音域が出ることをそんなに否定したいのかわからん。
おれが嘘つくんだったらHiHiA出るとかにするから。
おれが勘違いしてたとしよう。でもどうでもいいような使われない低音じゃん
出たからなんだってゆう
>>677 何かおかしいか?
LOWBがありえないぐらい低いってゆうんだから最高音は
それくらい低くていいんじゃないかね
679 :
677:05/01/23 01:30:55 ID:aNY3gbdF
いやlowBはありえない低さじゃないと思ってる。lowlowBは絶対ありえないが。
ちなみに俺はマイクに乗る(アカペラ限定)高さがlowC、カラオケに使える高さがlowE〜Fぐらいから、
上はカラオケに安定して出せる高さがmid2E、使えない音域まで入れるとmid2Gだ。
だからHiAが出てても不思議はないと思うよ。
>>679 HiAはむり。きみの方が声高いから
おれが最低音っていってるLOWBは声量が下がらない高さってことだから。
あと最高音のラはかなりカラオケ行って広がった結果だよ。ほんとはもっと低かった
ああ679さんバスじゃんめちゃくちゃ貴重らしいよ
おれは全然うれしくないが
>>682 ああそうか。でもバスにしても高い方に足りないしなw
しかしこのスレに仲間はいないなー。
みんな福山のヘブンとか普通に歌えるんだよなやっぱ
もっと高い声練習しないと
まあ、これで最後にするけど気が向いたらうpしておくれ。
歌を晒すのが抵抗あるなら前に言ったように最低音と最高音のうpだけでも
いいから。そんじゃおやすみ・・・ノシ
LowLowB出るのと100m8秒台で走るのどっちが凄い?
みたいな
LowBってそんな凄いの?出るよ。
最低音ごとのパーセンテージ頼む
ギターやってる友達とカラオケ行って「お前フラット気味だな」っていわれたんだけどこれってオク下って事?
フラット気味とかよく分かんないけど、恥ずかしくて聞けなかった・・・
>>687 フラット=♭=「半音下がる」
あなたはオク下ではないよ。
オク下ではないのか
でも音程が合ってないのは同じなわけで・・・
改善方法はオク下と同じなんでしょうか?
>>689 オク下と同じ方法かどうかなんてわからないけど、
原曲の音より一音低いくらなんだから、意識すればなんとかなる。
まずはよく聴き込んで音を取る。
それから、原曲に合わせて唄い込む。
後で録音してチェックする方がいいな。
丁寧な回答ありがd
今度録音してみようかと
フラットするのはたいてい高音部が出しきれずになるからね。
キー下げて歌うかあとは地道な練習
693 :
選曲してください:05/01/23 07:34:27 ID:XWVdw7FY
一連のレス読んだけど そりゃLowB位出る人いてもおかしくないだろ
何も否定しなくても
しかし
>>619 を見ると何か信じられない気がするよな そのオクターブ下までだろ?
鈴木雪夫氏の普段の話声(LowB)の更にオク下・・・不可能だ
オク下君の妄想にイチイチ付き合わんでよろしい。
それよりもお前らもうちょっと脱出に向けて頑張ってみたらどうだ。
多分mid2-Gぐらいをちゃんとした発声でロングトーン出来たら脱出したと考えて良いと思うんだが。
>>694 ミスチルのEverything(It's you)の「ステーーーイ」出せたら合格?
ラルクの自由への招待のサビ「あいたーーーーいのに〜」でも可。
おそらく、Everything(It's you)よりこっちの方がきついがね。
697 :
選曲してください:05/01/23 23:27:56 ID:vxQreg4b
長々と読んできたがCvE0Jv96の言ってる音域は正しいと思うぞ(でもlowlowBは怪しいな)。
これでも音域が伸びた結果というのはちょっと引っかかる部分もあるが。
自分がカラオケ行き始めたころの音域はlowE〜mid2Bかmid2Cくらいだったからな。
まあ特に意識して回数を増やさなくても何年もカラオケに行ってれば高い方はそのうち出る
ようになるんだからそう悲観することもないと思うけどね。前の方でも金取れるとか言って
くれてるし、むしろ低音が出ることを誇りに思えと。何年か後に高い声も低い声も出せる
ようになったら悪いことないんじゃないんですかね??
どうでもいいけどlowEの声出すととモニター揺れるね
リフレッシュレート75Hzなら
>>696 自由への招待はラルクスレの難易度表で名人クラスだったような記憶が。
Everythingはミスチルスレで中級だったよ。
IDがTMGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
702 :
選曲してください:05/01/24 16:14:33 ID:2QoQLVGj
ミスチル歌って低く聞こえる場合オク下の可能性ありかい?
むちゃくちゃ声低いのかな
>>702 福山雅治を歌ってそれより聞こえれば100%オク下確定。
705 :
704:05/01/24 16:51:53 ID:uGqR91JP
訂正
×それより聞こえれば
○それより低く聞こえれば
オク下クリア曲
ミスチル Everything(It's you)
ラルク snowdrop
平井堅 KISS OF LIFE
ガクト ANOTHER WORLD
まあ1ステップ目として
「世界にひとつだけの花/SMAP」 「抱きしめたい/ミスチル」 「涙のKISS/サザン」
「花/おれんげれんげ」 「トモダチ/ケツメイシ」 「エール/コブクロ」
ここら辺はかなりキー低い曲。まずはどれかひとつでも歌えるようになりゃ良いと思う。
次のステップは694の言う安定したロングトーンだね。
mid2-Gのロングトーンは流石に脱出した後じゃ辛いだろうからFかEでも良いと思う。
で最終的には706の曲を安定して歌えるようになれりゃーいいね。
Everythingなんてホント最適だと思う。それ以外はオク下じゃなくてもかなり難しいけど。
あと
自分がオク下かどうかわからない=オク下 と考えて良いと思う。
普通の人の音域だと上と下両方の音出せるはずだから、わからなくなる訳が無い気がする。
一般的に低いAメロを歌った時にわかりやすい。
世界にひとつだけの花 で言うとオク下じゃない一般人の場合は
「花屋の店先に並んだ 色んな花を見ていた」というAメロは原曲のオクターブと、オク下のオクターブ
2種類のオクターブで歌えて、無理せずに普通の声量で楽々と出せるはず。
しかしオク下の人の場合は下のオクターブでしか出せず、1種類でしか出せない。
もし自分がオク下がどうか分からない人はこれを試せば一発で分かるよ。
>>708 ようするにオク下で歌ってる人はさらにオク下で歌うと2オク下になるから、
低音域が出てくる男の歌は基本的に歌いきれないということだな。
低音域を使わない女性曲の中には2オク下でも最低音がlowC程度の歌が
あるから低い声が出せるやつは可能だろうけど。
たしかにオク下かどうかわからんというのがわからんな
>>708 俺にとっては、「世界に〜」のオク下はlowEを出すわけだからきつい。
>2種類のオクターブで歌えて、無理せずに普通の声量で楽々と出せるはず。
原キーは楽だが、オク下はマイクに乗せられるかどうか。楽々ではないぞ。
712 :
選曲してください:05/01/24 20:36:39 ID:M2042lBZ
世界に一つだけの花オク下なんてできるの?
おれバスだけどカラオケじゃできないよ。
オク下じゃないです。原キーはサビが届かないので
713 :
選曲してください:05/01/24 20:38:26 ID:M2042lBZ
低すぎてってことです
714 :
選曲してください:05/01/25 02:07:17 ID:ZCH/kF3p
>>712 普通に出来ると思う・・・。
俺は中学の先生にバスだと言われたし、オク下余裕だよ。原キーはキツイけど
君はバスじゃないんじゃない?バスじゃなくてもバリトンあたりなら歌えそうな気もするが・・・
俺はテノールだと思うけど出すだけなら出せるよ。響かないけどな。
716 :
選曲してください:05/01/25 04:11:03 ID:q/FtAxV/
そいつはすごいな
>>712 どうやってそれでバスだと言いきれるんだ?lowC出せてもバスとは言えない人
がほとんどなのに。
>>718 俺も同じだ。いまいち自分がオク下で歌ってるのかが分からん。
720 :
選曲してください:05/01/25 18:25:51 ID:pR73vy+Z
グレイがいちばんオク下でもわかりにくいかも
あの人声質低すぎるから家で歌ってるとぜんぜんわかんない
721 :
選曲してください:05/01/25 18:35:05 ID:ZCH/kF3p
>>720 俺もGLAYが一番分かりにくいと思う
意外にAメロから結構高いんだよね
普通にオク下で歌ってた人いて、あんまり違和感なかったしね
722 :
選曲してください:05/01/25 20:03:25 ID:f+OdVpEE
言っちゃ何だけど・・・
歌ってて、キーを1つ下げただけでかなり低くなったと感じるのに、
オク下で歌ってて気付かない人なんて、全く信じられない!
723 :
選曲してください:05/01/25 20:17:30 ID:hNLRXJZC
>>722 ほぼ激しく同意。
どうでもいいが一般男性の標準音域は1〜1.5オクってよくサイトとかに書いてあるけど
それだと標準的な最高音がmid2Fらしいから一般男性の音域は
mid1Dあたりからmid2Fになるわけ?
それとも最高音mid2Fは高いほうで、実際はlowGあたりからmid2Cくらいになるの?
どっちにしろほとんどの曲歌えないじゃんw
声質が低いからオク下でも違和感無い、
とか言ってる奴って妄想でもしてるのか?
そんな物関係なく、音程は周波数で決まるから。
>>724 Yes,they are paranoid.
726 :
選曲してください:05/01/25 21:09:35 ID:r1NA9+on
グレイ高いよね
全部歌ったけどオク下で歌えない曲が一曲もない
728 :
選曲してください:05/01/25 22:09:04 ID:LxqnX8is
オレのように、初カラオケの時にオク下だったヤツは
なかなか気付けないと思う。
729 :
選曲してください:05/01/25 22:53:56 ID:XbO0lPoe
宇宙戦艦ヤマトをオク下で歌えるおれは神
そして原キーじゃ宇宙戦艦ヤマトが届かないおれは紙
誰も肩を並べることはできまい
というか並べたくあるまい
>>724 声は一つの周波数で出来てると思ってるのか?
ま、声質が低いから間違えるってのは標準より耳が悪いってのには同意。
731 :
選曲してください:05/01/25 23:13:54 ID:gFIF4INe
うpしないやつはオク下。
732 :
選曲してください:05/01/25 23:55:07 ID:dvnr/5M2
オク下ってどういう意味ですか?
「麒麟」のナレーター役の人みたいな声なのかな
>>730 人によって、音程を調べたらまったく異なる歌声でもあるのか?
倍音成分等が混じろうが、基本となる周波数は一つだろ。
>>735 その基本となる周波数をどうやって決めるか、という問題。
通常は最も強い周波数が基音になるけど、人によっては基音と倍音の差が少なかったりする。
その時に上の倍音を基音と判断してしまうとオク上に感じるわけだ。これが声質が高いということ。
>>736 は自身もって書き込んでるけど
ホントに正しい知識なの??
>>736 ふーん。それって倍音成分が豊かって事でしょ。
実際より高く聞こえる歌声を声質が高い。
実際より低く聞こえる歌声を声質が低い。
でいいよ。
ただ、声質うんぬんでオク下でも問題無い、って言うのは論外ね。
たとえ倍音成分が豊かであっても、基音<倍音なんてありえないだろうし、
音というのは、基音と1倍音、2倍音・・・の合成波であり、合成波の周期は一番周波数の小さいもの(基音)に同じになるのだから。
倍音を優先して聞き取るようなおかしな耳の奴はいない(ただ、オク下、オク上の知識がある奴が、豊かな倍音の声を聴いて、
アホの一つ覚えのように「オク下だ!オク下だ!」と騒ぎ立てるのはあるが)。
倍音を基音と勘違いするなんて、例えば「基音=15Hz(<可聴域20Hz〜)、倍音30Hz」みたいなとき以外ないよ。
740 :
選曲してください:05/01/27 01:04:52 ID:3OyRRNjQ
100Hzの声を出したときに600とか800とか1400とか
かなり高いHzが大量に基音?の100Hzより断然多い量で混ざってました。
ぼくはバスで高い声全く出せないのに
「高い声出ないって、、○○声かなり高いよ」
って言われました。
これが声質が高いってことかな
>>738 倍音成分が豊か、ではなくて、基音がウンコってことだろ
>>739 なんか書いてることおかしくないか?
基音<倍音だったら、もうそれは基音ではないだろ。
周期が周波数の小さなものと同じになるってのもわけわからん。
一定間隔の周期で波が重なるって言いたいんだろうか。
>>742 >基音<倍音だったら、もうそれは基音ではないだろ。
だからありえないって書いてるだろ
>周期が周波数の小さなものと同じになるってのもわけわからん。
>一定間隔の周期で波が重なるって言いたいんだろうか。
まぁそう言いたいんだが。一定間隔つっても、基音の周期になるってことだけど。
つっかかるところか?
>>743 倍音成分が豊か、と言われると俺は基音も各倍音もバランスよく含まれているのを想像するから。
声質の高低とは無関係なイメージ。
746 :
740:05/01/27 08:24:42 ID:53VbjBEs
同じように、100Hzくらいの声を出したときにかなり高いHzが一つでなく大量に800とか1000とか1200Hzが
グラフに出る人いますか?
ぼくは7つくらいのかなり高いHzが同時にグラフを振り切りました。
これはいいことなのかな。多い方がいいんでしょうか
俺、多分オク下だと思うのですけれども
どうやって確認すればいいのでしょうかこれは(;つД`)
748 :
選曲してください:05/01/27 15:08:40 ID:UZs7OYzD
>>747 カラオケでマイクに通したときに低く聞こえるならオクターブ下やねん
上の方でオク下でGLAYが一番分かりにくいって書いてあるけど、それってGLAYならオク下でもいいってことか!?
違うよね。ゴメン。
高い声が出る人すれでオンカイ君を使いながらオク下判定に納得できず食い下がってた人いたんだけど、
その人のうpした声は2、3倍音の音量がキオン(といっていいのか悩む)の3倍以上あった。
その人の半オクタ下げたミスチルの歌は源キーくらいに聞こえたな。
あとキオン(?)だけ分離して聞けたね。
それが声質高いってことか。
逆に低く聞こえる声質っていうのはそのきおんはどうなってるの?GLAYとか
>>749 Upしてくれない?低い声好きだから。
だいじょうぶだと思うよ(^o^)
オク下ってDAMの精密採点の音程とかボロボロなの?
俺70くらいしかいかないんだけど、その気があるのかな?
普通の地声(確かファルセットも)はキオンだけ突出してでかい。2倍音が1/5、3倍音がさらに1/3て具合に周波数が高くなるにつれ小さくなるのが多い。
↑母音のロングトーンの場合。
特に2000Hzあたりまでの高調波が少ないと低く感じる筈。
この論理だと正弦波が一番低く聞こえる音になるけど、ほんとにそうかな?
755 :
選曲してください:05/01/28 01:03:46 ID:vjQuob77
おんかいくんやってみたぞー。倍音やら三倍音のHzなんて見当たらないんだけど。
一つだけ極端に伸びてて他のHzはわずかに混じってるぐらい
これふつう?
>>753 ばっちりオク下なら合うはずだよ
それでも合わないのは歌が・・・
757 :
選曲してください:05/01/28 01:44:49 ID:sKFMcMkp
というか なんでみんなおんかいくんってのをを使うんだ?普通にピアノで充分だと思うんだが・・・
758 :
選曲してください:05/01/28 03:51:54 ID:7iOPQCSe
おんかいくんのつかいかたがわからん
759 :
選曲してください:05/01/28 05:02:04 ID:CisTqQEz
ふつうピアノなんかネーヨっていう
WindowsMediaPlayerにもグラフィックイコライザついてるでしょ?
あれ弄るだけでも倍音がどういうものか多少わかると思う。
>>757 オクターブ類似性にだまされるからでしょう
流れぶった切って質問
最近のカラオケってちょっと高い曲は勝手に最初からキー下げられて始まるよね
普通にオク下ってわからない人は下げられたキーのオク下で歌ってるのかな?
原曲のキーまで上げて歌うような人がオク下かどうかわからないわけないか
俺は下げられてるおかげで歌える曲が増えてるんだがこれは邪道なんだろうな
明らかにお前声おれより高いだろって奴が高い声出ないことならある。
声質のせいで
>>750 3倍ってもはや基音じゃないんじゃないのそれ。それでも高さは基音の高さに聞こえるんでしょ。
その声のいちばん低いHzが音量がいくら小さくても基音になるってこと?
>>764 なるんだけど、基音の1/2倍音などが含まれることもある。声ではどうかしらんが。
オクターブの概念ってある程度意識して聞いてないとわからないもんだよ
>753
俺もDAMの精密採点で得点が70ぐらいしかいかん(音程ボロボロ)
要は歌が下手って事なのか、これ(;´Д`)
最近の採点て結構いいのかね?
ここ数年採点やったこと無いけど
昔のは平坦な歌い方(機械的)が高得点で上手いヤツ(ビブ、緩急)が微妙な点数だったけど
>>764 声の高さは聞き方による、というか人による。ぼけっと聞くとおく上にも聞こえるんだけどナンか変だくらいに思ってじっくり聞きこむと低音がぶーんと鳴ってるのよね
蚊の羽音を聴き取るような感じかね
770 :
選曲してください:05/01/29 03:56:24 ID:9/Ulakzm
馬鹿なんだよおまえら
日本には外国みたいに音楽が生活の必需品てわけでもないからね。
聞く耳がなくて当然といえば当然。バカというよりも、感覚的に
判らないんだろうね。
中学や高校の音楽では男子が女子の一オクターブ下で歌うのは当たり前だし、
それを先生が指摘する事もない。中学生とかは声変わりも真っ最中だから
無理やり高い声を出させるのは危険だし、女子のキーで歌わないといけない理由
もない。だからオクターブの概念というものが育たないんだろうね。
773 :
選曲してください:05/01/29 10:02:29 ID:S3Y9EmFW
オクタビアントレビヤ〜ン
カラオケするのに音符いらないからね、俺もカラオケ暦長いけどオクターブの概念できたのは最近。
hiCとか意識して練習するようになってから。
最近になって女と男の声の音程差とか理解できるようになった。
音階意識するまでは男と女の歌の最高音は1オクターブ以上違うと思ってたよ。
調べてみたら2,3音しか違わないからビックリ。
2、3音しか違わんの?
男の方が音域広いのかな
>>772 なかなか鋭い指摘。たとえば学校の校歌にしろ、声の低い男でも出せる最高音(E4くらい)と、
声の高い女でも出せる最低音を(G3くらい)を両立させるには一曲に1オクターブも使えないんだよね。
大抵の場合、どちらかがオク上かオク下をするしかない。
778 :
選曲してください:05/01/29 20:35:05 ID:b1hVI6ji
オクシタで歌えるのもうらやましいね
>>775-776 確かに男性歌手で高いと言われるのがHiC〜HiEぐらいとすると、
女がHiHi〜の歌が続出してしまう事になるよな。実際は最高でもHiG程度。
ただ低音域を使わないかわり、そのHiC〜HiEが連発する。
780 :
選曲してください:05/01/30 06:37:42 ID:hAfD4Wq0
あげ
いや、最高音は半オクターブ以上違うよ。
ただ最近の曲ではあまり使わないだけ。逆に言うと男性の曲が高すぎ。
音悪すぎてわけわからん
>>782 喉にひっかけないと声量出ないようじゃちょっと歌声とは呼べないかも
785 :
782:05/01/30 23:57:53 ID:2zxrhKXk
そうですか。みんなこういう発生で低い声だしてたんじゃないのか…。
じゃあ俺は声高い方なのかな?ヤッターまだ伸びるぞー。タブン
>>785 だいたいこの板で低い声でるぞ〜ってうpする人はこういう発声
俺の基準では、高音を喉絞って奇声出してるのと同じ評価っす
787 :
782:05/01/31 09:51:53 ID:2LLv2c7n
788 :
選曲してください:05/01/31 10:55:47 ID:VtyY/VL/
3オクターブ下が発覚しました
>>787 歌声が出てるのではなく、なにやら音が出ているだけ。
原キーに戻った後のは、786さんの言っているような奇声の範囲だと思います。
ノドをお大事にしてください。
790 :
選曲してください:05/01/31 12:01:52 ID:AAgbglkg
4オクターブ下が発覚しました
791 :
選曲してください:05/01/31 12:05:26 ID:0j2OIoal
5オクターブ下が発覚しました
792 :
782:05/01/31 17:38:34 ID:2LLv2c7n
>>789 マジですかw
こりゃ人に聞かせられないな_| ̄|○
福山の歌覚えるか…。
793 :
選曲してください:05/01/31 18:02:55 ID:vjxXfg96
6オクターブ下が発覚した
794 :
選曲してください:05/01/31 18:28:08 ID:9qGJcOHJ
つまらん
>>787の声はカラオケなら普通だろ。上手いとはいわれねだろけんどな。
恐らく漏れはオク下だから、友達とカラオケ行く時は「ごめん、オクターブ下だけど(・∀・)イイ?」って聞くようにしてる。
このオク下なのも自分の声の特徴だ!って開き直ってる漏れは負け組みですか。orz
>>796 自覚してるならいいよ。
原キーにこしたことは無いけど。
798 :
選曲してください:05/02/04 01:10:56 ID:uzKTke3p
すみませんが、オクターブ概念ってなんの事
なんでしょうか?おしえてチャソですみません
799 :
選曲してください:05/02/04 03:12:16 ID:3eicwp5N
>>798 オク下な人って全ての歌がオク下なわけでなく、福山は原キー、Xはオク下、
女性歌手はオク下とか、あるいは同じ歌手でも曲目によって原キーになったりオク下
になったりしている人が多いと思う。オク下でも原キーでも歌えない曲はパス。
それはオクターブを意識して使い分けているわけでなく、自分に一番声が出しやすい歌い方を
選んでいるだけ。当然、福山の歌よりミーシャの声質が低くなったりする事もありえるわけだが、
本人からすればそれはごく自然な事。「概念」という言葉自体難しいので説明がしにくい・・・
800 :
798:05/02/04 04:28:56 ID:uzKTke3p
>>799 説明ありがとうございました。
とても解りやすかったです
801 :
選曲してください:05/02/04 11:38:15 ID:ln9WWsVD
概念も何も歌手が歌っている声より1オクターブ低かったらオク下じゃん。
>>801 そうとも限らないよ。例えば国歌、校歌、童謡、唱歌。
これらの歌に原キーなんてない。老若男女が様々な音程で自由に歌う(歌える音域になっているというのもあるが)。
彼らはそれに対して別にオクターブ云々を意識しているわけでない。歌いやすいように自分に適した高さで自由に
歌う。カラオケにその感覚を持ち込むと元の歌手のイメージがあるから、どうしても違和感を
感じてしまうのだろう。
チョット皆様に聞きたいのですが自分の声がhi-Bとかhi-Cまで出せるようになったとかいうのはどうすればわかるのですか?
自分の耳のみ? それとも人に指摘されたりとかですか?
スレ違いかもしれないけど質問。
カラオケの+2とか+4とかは原曲からどれだけ差があるかってことでいいんだよね?
違うよ。
808 :
803:05/02/05 10:37:04 ID:C3goQc8Q
>>804 ありがとうございます。 早速試してみます
>>805 まあ間違ってはいないよ
ただどうせ覚えるなら数値ひとつが半音ひとつで
+-12がそれぞれ1オクターブ差だと覚えたらどうだい
>>739 亀レスだが有り得るよ。
Xジャパンの「トランスX」というアレンジアルバムで
高次倍音をカットした基音だけのトシの声が聴ける(曲はサイレントジェラシー)
それ聴いたらこんなに低かったんだ、って誰でも思うと思うよ。
倍音まで似せて高い声に聞かせるのは大変だけど、実際の音程は
そんな有り得ない高さじゃない。声質ってでかいよ。
>>810 他にも邦楽で高く聞こえるアーティストいる?
>>809 別に+1で1音(例・ド→レ)上がるとは言ってないぞ。
最初から+2の曲を-2すれば原曲キーになるってこと?
原曲キーでないとハズしちゃうから気になって。
>>810 実際に高い音程で歌ってんじゃん。
その事実がくつがえるの?
お前の耳が都合の良いように解釈してるだけ。
サイレントジェラシーH@Bぐらいだろうか。
XのH@C(RUSTY NAIL)とGLAYのH@C(a boy)
は同じ高さには聞こえないなー。
ふつうの人ならXのほうが高いって思うかもしれない。
倍音成分の比率は声質じゃないっしょ。
むしろ、そここそが発声で変えられる部分。
>>813 なんでケンカ腰なんだ。聴いたの?
ああいう声は、其音をイメージした方が音を取りやすい。
その上で上手く響きをつけると高い声に聞こえる。
ヘッドボイスというか鼻の上に声を当てると分かりやすい。
>>815の言うように発声で比率を変えられるわけだ。
(声質って言い方がまずかった
>>815スマソ)
倍音のイメージに合わせると最初から喉が絞まって歌えたもんじゃない。
>>811 中川晃典とかピエロのキリトとかスタレビの人とかかな?
まあどれも高いっちゃ高いけど。でも
素人の生声じゃ音が届いてても垢抜けないよね。それも上手さなんだね。
ラウドネスの仁井原は若い時と発声が変わって、昔の曲をやったらファンから
「キーが下がった」と言われたらしい。
>>814 ジェラシーの「シー」の部分が確かハイB。
最高音はハイCシャープくらいだったかな?
817 :
810:05/02/06 02:23:49 ID:9YgIaBRm
↑
忘れてた810です
818 :
813:05/02/06 10:32:41 ID:ZGGr5WME
>>816 聴いてない。
ただ、その説明だと何の証明にもなってない。
トシの歌を音感ある人が鍵盤でとって、
音程がばらばらになるなら話は分かるよ。
でもそんなことは無いし、基本となる周波数は一つ。
音程が一つなのに、高く聞こえる、低く聞こえるは、
お前の勘違いに過ぎない。
>>818 だから、このスレに居る人たちは音感無いんだってば。お前はスレ違い。
いや、音感が無いというよりも、オクターブの違いを認知する能力が弱いだけ。
珍しいことではないよ。試しにギターの低音弦と高音弦で同じ音を鳴らしてテストしてみ、間違える人多いから。
820 :
808:05/02/07 02:17:14 ID:HqLExPE2
>>812 原キーとカラオケの標準キー(±0)は必ずしも同じに設定されてるわけじゃない、
って意味だったが、意図を間違えたかな。
821 :
806:05/02/07 02:18:15 ID:HqLExPE2
↑間違い、806ね
>>812 カラオケで+2と書いてるのは +2すれば原キーになるということ。(要するにキー2個下げてる)
823 :
選曲してください:05/02/07 04:10:46 ID:zTeKxIFR
あーまさにこのスレおれに当てはまるな…。
特にバンプやアジカンを歌うとどうして良いかわからなくなる。
残念ながら好きではないオレンジレンジやHIPHOP系は何とか歌えるかな。
ポルノはサウダージなら…。
でもバンプは好きだから歌えるようにしたくて、かなり練習したら何とかなってきた。
しかし初めて歌う歌はすべて手探り。最初から上手く歌えることはほぼない。
カラオケってほとんどの場合は物まねじゃん?
どれだけ本物に似てるか。
だからオク下でどんなに上手く歌えても盛り上がらないんだよね。
なるべく原キーで歌いたい。
声質が高い低いによって、
同じhiCでも高く聞こえたり低く聞こえたりするわけ?
たとえばToshiのhiCはhiDに聞こえて、TERUのhiCはhiBに聞こえるってことか?
それって、耳腐ってるんじゃないの?hiCはhiCだろ。それ以外に聞こえるわけ無い。
それかよっぽど音感が無いか。
>>824 音慣れしてる人から見れば理解できないことだが、実際そういう人は何人もいる
hiCがhiDに聞こえるとかじゃなくて、なんとなく高く感じるってことだろ。
まあつまりよっぽど音感がないことになるな
>>823 カラオケが物まね?ハァ?もうカラオケ板来んな^^
ところで、オク下って自覚してない奴ってかなりむかつくよな。
友人Aと「○○○の曲って高いよなー」とか喋ってたんだが
オク下の友人B(下衆)が「え?全然低いじゃん」だって。血反吐が出たわ。
>>826 さっさと真実を教えて、絶望させてやれ。
謙虚じゃないオク下ほど見苦しい者は無いね。
828 :
選曲してください:05/02/07 15:46:59 ID:nAbklLWp
わかっててオク下で歌ってる人→全然OK。高い所をキモイ声で必死になるよりずーーーっといい。
オク下ということを分からずに「グレイなんて余裕じゃん!」とか言う香具師→氏(ry
>>828 マジで?みんなそう思ってるのかな?
俺高い声のとき必死なんだが
オク下に転向しようかな
830 :
812:05/02/07 18:00:22 ID:87L2NOkZ
>>820,822
ありがとう、本当にありがとう。
これで色んな曲が抵抗無く歌えるよ。
831 :
823:05/02/07 19:01:14 ID:LbaTWkAN
>>826 実際そうだろ?
だから原キーのほうが盛り上がる。
そりゃおまえみたいなカラオケヲタみたいなやつは違うと思うけど
>>826-828 おまえら最低だな
オク下を自覚してないやつが勘違いした事言ってもそいつに非はないだろうが
オク下発覚後の態度が大切なのになんだおまえら。頭悪い連中の典型だな
833 :
選曲してください:05/02/07 19:58:37 ID:QWD11kaA
NHKのど自慢でとんでもない音痴が予選を突破し、鐘一つで華々しく散っていく。
オク下だとそういうことが出来ないんだよな。
>>832 正直に教えてやるのも優しさだろ。
大体、音感ないのを自分から暴露してるようなもんだぞ。
オク下を自覚していないソイツがこれから先、陰で馬鹿にされる方が可哀想だ。
836 :
選曲してください:05/02/08 01:47:23 ID:DsjtmqAT
>>832 無知は罪なり。
良くわからない事に口出しすべきではない。
837 :
選曲してください:05/02/08 02:16:09 ID:rpr0syHi
オク下だからって別にバカにされるとは思わないけどな・・・
俺の知ってる男は4〜5割オク下だし、もちろん原キーで歌えるならそれに越したことは無いけどね。
まぁ盛り上がりにくいのは事実だが
事実を歪曲して伝播しようとする奴がいるな。
4-5割がオク下などというのはとんだ戯言だな。
せいぜい1-2割だよ。
>>838 837は自分の知り合いの中でオク下が4-5割って言ったんでしょ。
まあ、多いだろ・・・とは思うがね。
ここで俺の体験談を一つ。
俺が高校のとき、男子校だったんだけど30人くらいでカラオケ行ったんだ。
音楽・美術・書道選択クラスの音楽クラスだったからかもしれないけど、
オク下らしいのは一人しかいなかった。しかもそいつは半オク下だった。
曲がポルノのアポロっていう高音域が続くやつだったんだけど、酷かった〜。
みんな空気読んでスルーしてたんだけど、笑い上戸の俺は必死だった・・・。
何が言いたいかっていうと、オク下は頑張って直そうねって事。
まぁとにかくオク下は直せよ。
絶対影で色々言われたりしてると思うぞ。
あいつが歌うと盛り上がらないよなーとか。
何と言われようが我が道を行くぜ
842 :
選曲してください:05/02/08 02:45:09 ID:ZHEw0jfn
自分の周りでは2割くらいかな、オク下は。
声質が高いオク下の声を原キーと間違って認識する人も友人で3人いた。
福山の歌を断末魔の声で歌って聞かせるまで女性の歌も軽く歌える
凄い奴として認識されてたよ。
俺もカラオケ行ったことある奴カウントしたら約2割がオク下だった。
問題はオク下なことじゃなくて、それを差し引いてもその2割が例外無くド下手だってことだ。
844 :
837:05/02/08 02:58:44 ID:rpr0syHi
言い忘れてたけど、オク下とわかってて歌ってる奴が大半
分かってない奴は2割ぐらい。それなのに何故オク下で歌ってるかっていうと
原キーでは歌えないから、キーを半端にすると曲が変わるからが理由かなぁ
まあサビだけオク下とかよりはマシだと思う。
845 :
選曲してください:05/02/08 03:01:26 ID:rpr0syHi
2割→2人
連カキごめん
数えた事ないけどけっこういるよ。歌い慣れてない人はたいていそう
847 :
選曲してください:05/02/08 03:46:00 ID:cPv1FLgM
オク下はどうやったら治る?
1オクターブ上げてキーキー歌ってれば治るの?
848 :
選曲してください:05/02/08 03:46:37 ID:p+e9NRij
治るもくそもねーよ
勘違いレベル
849 :
選曲してください:05/02/08 05:15:11 ID:VfOY6TW/
>キーを半端にすると曲が変わるから
元オク下でそういう考えを持っていた事もある俺から言わせてもらうと、
そう思ってるのは歌う本人ぐらい。周りから見るとオク下の方がはるかに
変わって聞える。
850 :
選曲してください:05/02/08 10:00:47 ID:ZOXlpNa1
前も言ったけど、黒夢の曲で3曲ぐらい本人自身がオク下で歌っている曲があるからそれ歌え。
俺の知り合いにオク下がいる。
気付いてるとは思うんだけど、直す気が全くない。
しかも音程が合わない。全く合わない。本当に全く。
しかもハモってくる。でも後半フェードアウトしてく。
可哀想だけど、性格悪いし…気付いてないならいつでも直せるしね…
以上、愚痴でした
852 :
選曲してください:05/02/08 18:26:50 ID:rpr0syHi
>>849 俺は原キーで歌ってるよ。声低いから福山とかSMAPとかしか歌えないけどね。
キーどれだけ変えたらいいかが分かってない。と言った方が正しいかな。
相対音感がないみたい。だからキー変えできなくて、オク下しか歌えなくなる。
>>852 スマップって高さ的には歌えるけど最後のサビとかになってくると息続かない
スマップじゃなくてもジャニーズみたいなグループで歌ってるの
やっぱりオク下で歌う人って+2の曲ならキー2個上げで、+3なら3個上げで
というこだわりあるんだろうな。
+2を3個上げ、+3を4個上げでオク下で歌うとか、そういう事
はないんだろうな。そこにオク下にこだわる秘密がありそうだ。
誰もこだわりたくてオク下やってるとは思わないのだが・・・。
前頑張ってオク下脱出しようと思ったけど、のどを痛めたからもうやめたよ・・・。腹式呼吸とか心がけたのになぁ。
原曲キーで歌えるようになりたいです。(´・ω・`)
がんばってればある時ふっと歌い方が分かるよ。
漏れはそうだった。
それだけで福山、SMAPで必死だったのにミスチルも何とか出るようになったよ。
友達にオク下がいるからそれを教えてやったんだが信じようとしない・・・
「俺の音程が正しい。お前高すぎる。無茶しすぎだろ。」
とか言われるよ。
気づかないやつはほんとに気づかないんだな・・・
>>855 普通にキー下げでも歌えるのに、あえてオク下で歌う人っているよ。
伴奏の音楽が変わるのがイヤなんじゃないかと思うんだが。
>>857 そ、そのオク下腹立つーw
可哀想でもあるが…それより先に腹立つのが先だわ。
これで
>>857オク上だったら面白いよな。って冗談だよ。
>>858 俺。キー下げて歌うより原キーのオク下のほうが満足できる。特に女性アーティストの場合。
バンプみたいに原キーだときついしオク下だと低すぎて出ないのが困る。
861 :
選曲してください:05/02/09 03:55:03 ID:pE64o4av
てすと
このスレって何で音感が無いとか必死なの?
オク下で気が付かないやつはオク概念がないんだろうけど、
耳が腐ってるとかムキになってる奴キモィ
863 :
選曲してください:05/02/09 17:28:18 ID:Jp5v7wzG
ミッシェルはオクが標準でおk?
864 :
選曲してください:05/02/09 17:36:50 ID:Jp5v7wzG
ミッシェルはオク下が標準でおk?
>>862 ああ、オク下関連スレに必ずいるのよ。すぐキレるやつ。同じやつかどうかわからんけど。
>>865 ボロを出したな、
とか得意気なやつ?
殺伐とする必要もないだろうにね。
>>863 高いからってこと?
でもああいうガナリ系は高い方が出やすくね?
867 :
選曲してください:05/02/09 23:47:23 ID:UKWvBCJT
声質によっては聞けないけど
オク下も12度ハモリと考えれば問題はない
大事なのは伴奏の調と歌 2音間の差
868 :
選曲してください:05/02/09 23:55:03 ID:s2x3DvSu
オク下かどうかわからん。
女の歌歌える。福山歌える。話し声はキンキンだ。だから高いたぶん
どうなってる可能性が高いんだ?どっちも苦しくはない
869 :
選曲してください:05/02/09 23:56:28 ID:s2x3DvSu
福山の方が女の歌より低く歌ってるのはわかる。
>>868 普段から高いならオク下じゃないと思う。
俺も同じタイプ。
>>868 女のほうはオク下。
声が高いと自分でもオク下なのかわかりにくいが、女の曲はオク下だ。
話し声普通の俺ですら低い声の女の歌なら歌えるんだから
話し声キンキンなら原キーじゃないか?
メタル歌える人なら音域的には女性曲というのはさほど
変わらないと思うよ。高さ的にも精々hiEくらいまでしか大抵使わないし。
874 :
選曲してください:05/02/10 02:37:37 ID:T4K2CHbb
>>868 福山を歌う時と女の歌を歌う時で声質が同じなら、女の方がオク下。
キンキン声だろうが、低い声だろうがこの法則だけは変わらないはず。
話し声キンキンっていってもね 音域的にはせいぜいmid2C程度だろう
男が女性の曲を原キーで普通に歌えるってことはまずない。努力してならありうるが。
でも声質高ければ オク下っぽくなく聞こえるように歌うのは可能。
話の流れ無視してすまそ。
スレタイとても的確デスね。
今日初めてカラオケ板来たんだけど
歌うまくなりたいな→オク下スレ発見→オク下?→1から読んでいく→orz
受験終わってローニンしてなければ春からお世話になります…。
ピアノ弾けるから弾き語り練習したら治るかな(;´Д`)
>>875 声の高いやつはそんな珍しくない
女の曲歌えるやついっぱいいるよ。
879 :
選曲してください:05/02/10 08:10:25 ID:7K2tQCaZ
おれビーズなら2オク下でいけるから
キツい
低い声ってあっても使わないからアレだよね。
ただせいいきが広がったときに低い声も大きな声で出せるようになるのはいいね
>>877 ムチャクチャ上手いし声も高い奴友達にいるけど、女性曲はあんまり歌わないよ。
音域的には充分いけるんだけど声の質がどうしても合わないみたい。
>>878 今までに4人ほどいた。無理してる感バリバリだったけど。
ちなみに全員160cm台前半w
882 :
選曲してください:05/02/10 18:11:57 ID:X48vVD1n
>>882 ボイスチェンジャー?
ま、それはそれとして、歌声うpすれに普通にオク下で上手い人いるよね。
>>882 誰かに似てると思ったら、この人Gacktに似てない?
886 :
選曲してください:05/02/10 22:05:59 ID:T4K2CHbb
>>882 だから原キーじゃなく、普通にキー下げで歌えばって言ってるのに。
この人、まだキー上げても余裕ありそうだし、上げれば低音域ももう少しはっきり聞えるはず。
なんでそこまでしてオク下にこだわるんだ?
どんなキーで歌うのが良いのか
スマソ 途中で書き込んでしまった
>>886 どんなキーで歌うのが良いのかって、答えはないかもしれない。
「いつも原曲を聞きながら口ずさんでいる高さが良い」
って人もいるだろうし。
1オクターブも下は低すぎるっていうのもわかるけどね。
中3くらいからカラオケ始めて、そんときはかんなり歌が下手だったけど
カラオケ逝く集団が原キーマニアだったこともあって
声で無いけどオク下で歌うことはほとんど無かった。まあそのせいで音程ぼろぼろだったんだけど
feel the windでもうちょう高いんじゃない?って言われたから俺の最高音はmid2F位だったと思う
んで友達に高い声出してたら出るようになるって言われて
好きな曲がJanneとかグレイだったもんで無理して歌ってたらいつのまにかカナリ出るようになった
調子いいときでギリギリChopがでるからHiE?(場所違うかもしれないからHiC位かも)まで出るようになった。
やっぱり高校生くらいまでだったら絶対出るようになるよ。
すごいことを発見した
腹減ってるほうが高い声出る
たぶん
腹減ってるのが関係あるかはわからんが腹筋を自分の手で押さえると高い声が出やすいような気がする。
892 :
選曲してください:05/02/11 13:04:32 ID:+YhU2ryK
wrs
893 :
選曲してください:05/02/11 15:23:30 ID:05oXfxee
>>890 漏れ漏れも。
だからカラオケ逝く時昼飯喰わないで行くし。
894 :
選曲してください:05/02/11 15:32:36 ID:vdmBUVrC
>882
オク下なんですか?
オク下よりもさらに下に聞こえる俺の耳って。。
>>890 高い声が出るっつーか
満腹よりは腹八分目までのほうが歌いやすいってことじゃないの?
>>897 原キーかどうかわからないけど、オク下ではないよ。
900 :
選曲してください:05/02/12 00:07:35 ID:W6PfJZ/a
900
901 :
897:05/02/12 00:30:31 ID:Dxpd2VyG
>>898-899 トンクス。
まあ俺の場合高さより歌い方がクドイことが問題らしいが・・・。
902 :
選曲してください:05/02/12 06:00:58 ID:vW0qD5CM
2つの音域で歌えたらオク下はまずないよね?
オク下と2オク下みたいな
903 :
選曲してください:05/02/12 07:13:56 ID:BFjvcel/
>>902 いや、わからんぞ
実際俺はそうだったしなw
それにL'ArcのSnowDropやテンプレにある天体観測は
オク下不可能と言われてるけど、俺は普通にオク下だったw
>>903 俺もだ。オク下だから何でも歌える訳で
おかげで相当長い間自分は天才だと思ってたorz
声太い人のオク下って渋いね
昔オク下だったから必死で声出しまくって何とか原キー出るようになったんだけど
声が細くて「キモイ」とか言われる。
助けてくれ。
>>906 真性のバスなんだろ。合唱団にでも入って低音を生かしてくれ。
声細くてキモイのって真性のバスだったのか…
確かに話し声と歌声まるで違うからな…
裏声だから細いとか
さっき
オク下ってだけで味噌糞に言われて
しまいには聞く気が起きないだの
もううpしなくていいだの言われましたが。
>>906 ぽれも原キーだときもくなるよ
一緒に合唱団やろうよ
911 :
908:05/02/13 02:09:24 ID:xJRonjhm
俺もナカーマだよ低い声はめっちゃ低いけど
原キーくらいになると男と女の中間みたいな声になる
もともと声低い人が出す高音はたいてい細いからなあ
声低い人はむしろ思いっきり声張ってブルーハーツとか歌って欲しい。
声高い人が歌うとなんかショボく聞こえるし。
だれかオク下だったような奴でも歌える歌手挙げてくれぃ・・・OTZ
発覚してから頑張って高音鍛え中だけど、友人とカラオケいくのが辛い。
現状福山ぐらいしか知らないっす。
>>914 歌手よりも曲で選んだ方が良いのでは?
同じ歌手でも高い曲、低い曲があります。
>>914 マシンガンズのONIGUNSOUとかみかんのうたは低いしシャウトだから声太い人には
向いてるんじゃないかな。
知名度もそこそこだし知らなくても盛りあがると思うよ。
>>912 それを太くする術はありますか?
歌うと声変わるのが嫌で、気の知れた奴ならいいけど
付き合いでカラオケ行く時はほとんど福山しか歌わない
鼻の方に抜けがちなんじゃない?
軟口蓋(上アゴの奥の方)を開けて、うなじの方に抜けさせる感じで歌うと厚みが出てくると思う。
>>918 おお、なんとなくわかったかも!
今度実践してくるノシ
920 :
選曲してください:05/02/15 05:33:12 ID:hJdooKTZ
>>920 どうかな?
確かにそんなに高いとも思わないけど、
ミックス使えない人があのシャウト出そうとしたら
まず喉を痛めると思う
922 :
選曲してください:05/02/16 18:59:35 ID:mfmMJUsc
アンパンマンマーチ、オク下が発覚した
2歳の娘はキャッキャッ言いながら喜んでくれてたが、
あれは気を使ってくれてたんだな。はっきり言って情けない。
原キーだといきなり最初がでねぇよ。
>>922 娘がキャッキャッいいながら喜ぶならいいじゃねーか。
てか2才が気を使うとかねーだろ。歌を歌ってもらうこと自体が楽しいんだろ。
>>922 いや、2歳ながらあいそ笑いしてるんですよ。
嫌な2歳児だな
心の中「父ちゃんこの様子じゃオク下気づいてないんやろなぁ…
はは、まぁええわ、ここは素直に喜んどこか」
ワロスw
娘は音楽的才能があるんだな。
のばしてやれよ。
素直にオク下にわろてんじゃないの?
末恐ろしい娘だなw
アンパンマンで思いだしたが、
太鼓の達人でアンパンマンやもりのくまさんを完璧に演奏しても
全然自慢できないな。オク下で完璧に音を外さず歌いきってもねぇ。
>>931 むずかしいコースで風雲!バチお先生を完璧に演奏したら自慢できる。
933 :
選曲してください:05/02/21 07:18:29 ID:GOCgz4L8
宇宙戦艦ヤマトオク下発覚。。
40Hzとか余裕なんですが
>>933 本当なら神だよそれ
鈴木雪夫もビックリだ
カラオケに行った時に周りの奴が全員オク下だったら、自分がオク下で
歌っていてもそれに気付かないことってあるのかな?
>>935 まあ有り得るね。
オク下に気付くパターンで多いのが、
他人が原キーで死に物狂いで歌ってるのを聴いた時だったりするし。
937 :
選曲してください:05/02/23 22:44:13 ID:iy17tNz/
ハウエバーはオク下で苦しかったから気づかなかった
オク下でも喋りが声優みたいな声だからOK
>>938 他人がどう思っているかなんて
知らないほうが幸せかもな。
この前オク下発覚して絶望。そして、原キーで歌えるようにがんばったんだけど全然声でないうえのど痛めました。
・・・オク下で上手くなろうと努力するか、それとも原キーで歌えるように努力しようか、今真剣に悩んでます。
どちらがいいのでしょうか?
一体どのくらいがんばったんだ?
まさか一週間、一ヶ月で諦めようとしてるんじゃないよな?
そのくらいなら最低一年がんばってから考えなさい。
もし一年近くやっても無理だったのなら仕方ない。
漏れは原キーでやった方がいいと思うけどオク下でもいいんじゃない。
でもオク下でどんなにがんばったって上手いと思ってくれる人は少ないと思うよ。
>>940 原キーで歌えるように努力すべき。
ただ、間違った声の出し方で高音出そうとしても喉痛めるだけだから、
ミックススレでも見てミックスボイスが使えるように練習したらいいよ。
俺も昔はバンプの天体観測すらまともに歌い切ることがまず不可能なレベルで、
しばらくは喉をつめて無理に高音を出そうとして喉を痛めるってのを繰り返してたけど、
ある日突然ミックスに目覚めてそれ以降練習を重ね、
今や男女問わず大体の歌は原キーで歌えるように。
高音をスコーンと出せるようになるとすごく気持ち良いyo!!
女の歌ならオク下で歌ってもイイだろう。原キーだと歌えてるつもりでもたいていは傍目には気持ち悪い。
>>943 それは確かにあるw
俺も女の歌歌うのは、一緒にカラオケ行き慣れてるヤシと行った時だけにしてる。
それ以外は大人しく男の歌歌ってるよ。
久しぶりにカラオケ行くと、高音の出し方忘れて変な歌声になったりすることもタマにあるし。
なるほど・・・皆さんご指摘ありがとうございます。
4ヵ月くらいがんばったんですけど、まだまだ足りないみたいですね・・・。
殆ど音域が延びなくて才能ないのかなと思ってたのですが、あと1年くらい頑張ってみます。
気長にやったら1〜2年くらいですかね?
>>945 声の出し方のコツさえうまく掴めれば、そんなにかからないんじゃないかな。
俺の場合はそのコツを掴むまでにかなり時間がかかって、
そこからは結構とんとん拍子で上達していったよ。
高音を出したい!と思い始めてから、色々な歌を原キーで満足に歌えるようになるまででは
2年以上かかってると思うけど、
声を出すコツを掴んでからで考えると、1年どころか半年もかかってないと思う。
まぁ俺の場合はアホみたいな頻度でカラオケ行ってたってのもあるだろうけど。
とにかく、いかにそのコツを掴むかだね。
やっぱミスチルとかグレイとかキ設定で+3とか書かれている奴、設定0のまま歌わないで、原曲のキーしてうたっているんですか?
そうしないとオクシタは改善しませんかね?
>>947 オク下発覚後にすぐ原キーで声出せる人なんてほとんどいない。
てかそれが出来たらオク下なわけないし。
最初は設定いじらずに(もちろん高そうなら下げる)、
比較的楽な高さ(自分の地声最高音+2〜+4くらい)から少しずつ高音域に慣れていくといいよ。
焦らずじっくり唄っていくのが大切だからね。
949 :
選曲してください:05/03/05 01:17:13 ID:n6OpDAky
ちょっと聞きたいんですけど
LowGをヘ音記号での五線譜の下の方の音だとすると、
俺の声域が LowF,G,A,B,C〜1オクターブ〜hiC,D,E,F
で(ちょっと書き方に自信がないんですけどつまり2オクターブです。)
これをリップスライムのメンバーの歌ってるだいたいの音域に合わせると
ペス・・・hiG前後
リョージ&イルマリ・・・G前後
スー・・・lowG前後
でいいんでしょうか?なんかCDと自分の声を重ねていて
同じオクターブの音が出ているかどうかが
全然わからないんですが、どうすればわかりますか?ヽ(;´Д`)ノ
ちなみに↑は「strange」で調べました。
>>949 とりあえず、
lowF〜hiFが君の音域だとしたら、3オクターブあることになっちゃうぞ。
low→mid1→mid2→hi の順だから。
>>951 即レス&指摘サンクスです。
む、ってことは
LowF〜mid2Fってことでいいんでしょうか?
それとも逆かしら(゚Д゚;)
>>952 寝ちゃったかと思ったw
多分それでいいと思うよ。オク下スレでhiFは多分ありえないでしょ。
同じオクターブの音が出てるかどうかは、楽器を用いればいいと思う。
俺はギターだけど、調律がめんどいからキーボードがいいんじゃないかな。
ABCDEFGの音に慣れていけば、曲のキーとかも探り探りつかめていくはず。
954 :
952:05/03/05 02:28:07 ID:n6OpDAky
う〜んキーボードを使えば自分の出てる音はわかるんですが、
それがCDの中の人の音と合ってるかどうか
がわからないんですよね。(´・ω・`)
わかる人は あ、今同じ音でてるな〜ってすぐわかるんですが
なんか異質って言うか個性的な人はオクターブ
上げて合わせても下げて合わせてもどっちかわからないっていうorz
>>955 そんなの慣れだと思うけどな。
慣れれば、自分とCDの歌手の歌声の高さが合ってるかどうかなんてスグ分かるようになる。
そして、オク下、原キー、オク上を自由に行き来しながらでも歌えるようになる。
まー、そんなこと出来た所でなんの意味もないけどw
956 :
選曲してください:05/03/05 18:48:53 ID:tIJsln/7
誘惑全然高くなくて余裕だと思ってたら、オク下でした・・・
最高音mid2Aだもんな、、、orz
すごい今更だけど、955は
>>954の間違いorz
スイッチはいると原曲で歌えるんですが
ほとんどスイッチ入らないのでオク下な漏れはどうすればよいですか?
>>958 何だそのスイッチというのは。
お前が入れられないものを、俺らがどうすればいいんだよ。
なんかよく分からんがワロタw
>>958 調子がよければ原曲で歌えるなら、調子悪くてもキーを下げれば
歌えるのでは?オク下する必要ないと思うが。
それとも、そのスイッチとは凄いものなのか・・・。
962 :
952:05/03/06 14:48:24 ID:Ej0bpJoA
>>955 回答ありがとうございます。
やっぱり慣れですかね〜
でも歌ってて歌手と高さが合ってるかどうか
わからないんでどんどん不安になっていくんですよね。( TДT)
963 :
選曲してください:05/03/07 12:50:24 ID:tIct2IfY
オク下ってなんだよ
964 :
選曲してください:05/03/07 13:05:53 ID:9juKvaqI
>>963 オク下=オクターブ下
音ってドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシ・・・
って続くだろ?左が低い音で右に行くに従って高くなっていくだろ?
左から順に@のドレミファソラシAのドレミファソラシBのドレミファソラシCのドレミファソラシとするよ。
例えば本来歌手がBのファの音で何かを歌ってるとする。
オク下で歌うってのはこのときBのファで歌うべきとこをAのファの音で歌うことを言うんだよ。
966 :
選曲してください:05/03/07 14:29:52 ID:BlKONMxI
>>965 いやぁ、それほどでも。照れちゃうなぁ(*´д`*)
964じゃないけど
967 :
選曲してください:05/03/07 16:00:04 ID:N56v5oOI
筋トレみたいなもんだからいきなり原キーなんてしないで「ちょっときついな」ぐらいからオク下のやつは、はじめとけ。
それはつまり
自分の出せる最高音よりチョイ低いくらいの音を出せってことでおk?
てかオク下なのに気付かない人ってそんなにいるもんなの?
970 :
選曲してください:05/03/08 02:32:49 ID:dPkoSr6a
>>969 カラオケが趣味ではなく、付き合いで年に数回しか行かない人には結構多いんじゃないかな?
おれも前はそうだったしorz
でも趣味でオク下に気付かない人は…。
オク下で歌うことが良くない、という概念がない人も多いと思うよ。
オク下って1オクターブ下ってことなのか・・・。
オク下は克服したが、今度は高すぎて声出ない曲が多発。
975 :
選曲してください:05/03/08 19:23:37 ID:XEMi4NM8
「オク下克服」ってオク下に気づいた時点で克服なのか、
大抵の歌を原キーで歌えるようになった時点で克服なのか・・・どっち?
だけど今までオク下で歌ってたのに気が付かないなんてことあるのか・・・?
よほど音感が無いんじゃ。
977 :
選曲してください:05/03/08 19:38:48 ID:XEMi4NM8
>>976 そういった人がある程度の人数いるからこのスレがあるのでは?
周りにも多少いる。
978 :
選曲してください:05/03/08 20:22:21 ID:HrX3pSMn
>>975 オク下に気づいて、人前でオク下で歌わなくなった。じゃない?
漏れは2年前オク下だったが、最近売れてる曲ってほとんど高いやん、
だから高音出ないと流行にもついていけないので自分なりに努力して
今では大抵の曲は出るようになった。が、そればっかに固執しすぎて
大切な事を見落としてしまった気がする・・・。
故郷に残した家族、友人、恋人、そして自分自身、
もっと早く気がつけばこんな惨事にはならなかったと今更思う。
月明かりが、一つしかない部屋の窓から俺の醜態を照らす、
獣のような体、狼のような声、すべてが朽ち果て暗闇に覆われ、
鏡に映った自分の顔を叩き割る。手からは青の血が滴る。
周りに流され、無理に高音を出そうとした答えが返ってきたようだ。
こんな姿ではもうカラオケには行けない、
だから今夜も独りで吼えている。
979 :
選曲してください:05/03/08 20:25:49 ID:+EYkChkO
>>976 イパーイいるよ、そんな人
主観的に物事を考えないように。世の中は広いよ。
980 :
選曲してください:05/03/08 20:28:12 ID:iWNqwbTC
オク下でも上手ければいいんですよね?
982 :
選曲してください:05/03/08 20:58:07 ID:iWNqwbTC
マジですか。。。どうやったらオク下じゃなく歌えるの?
いつもより高く歌う
984 :
選曲してください:05/03/08 21:12:45 ID:HrX3pSMn
>>980 上手下手云々よりオク下で歌うこと自体が問題なんだろう。
そう、忘れもしない五年前、晴天の下であの忌まわしい事件が起(以下略
986 :
選曲してください:05/03/08 22:51:57 ID:yoEZgShH
オク下って聞いて貰わないと分からないもん?
987 :
760:05/03/08 23:06:17 ID:8mr3my6F
ギターとかピアノとかでメロディなぞりながら歌ってみたら?
>>986 自分がオク下かどうか確かめるには、ラルクやスピッツを歌ってみるといい。
裏声使わずに軽々歌えたらほぼ間違いなくオク下。
990 :
986:05/03/08 23:50:49 ID:yoEZgShH
歌えるなぁ
つか裏声とかどうやって出すんですかって感じ
あぁやべキモい怖い
991 :
選曲してください:05/03/09 00:20:39 ID:+RIKE8RX
女の歌だったらオク下でカッコ良く歌った方がいいと思うけど
男の歌をオク下で歌うってのは聞いてるほうも結構キツイよなあ
女の歌はとても高い声でないので地声な感じで歌ってるけどあれがオク下ってやつなんかな?
993 :
選曲してください:05/03/09 00:56:13 ID:+RIKE8RX
>>992 恐らくオク下。大抵男が女の歌を原キーで歌うと裏声多発か、キンキンした声になる
>>991 女の歌を歌う時は原キーからオク下よりキーを3〜6上げてオク下
のほうが個人的にはいいと思う。
995 :
選曲してください:
>>994 キー上げでオク下?
よくわからないんだけど、できれば詳しく教えてほしい