ICレコーダーについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
942選曲してください:2007/10/30(火) 08:44:03 ID:Ep/vpI0Q
>>941
スレに目を通せばわかるよ
943選曲してください:2007/10/30(火) 22:38:16 ID:FB6RnrKf
>>940
一言言おう。
このバカがっ!!!
944選曲してください:2007/10/31(水) 00:06:30 ID:GG9Zfxov
>>943
なんで切れてるの?
945選曲してください:2007/10/31(水) 07:27:24 ID:b/NzMCXB
ここがカラオケ板だからだろ
946選曲してください:2007/10/31(水) 15:09:30 ID:hQhxBU2K
SX66や77を持っている
     ↓
カラオケで使う
     ↓
たまにはライブハウスで使ってみた

って人いない?  ッて事。
947選曲してください:2007/10/31(水) 16:47:14 ID:pa1Vmh3Y
ソニーのSX67ってタイマー録音できますか?
948選曲してください:2007/10/31(水) 23:19:05 ID:XdD4tn1B
>>946
一度、スタジオに入って適当にドラム叩いて録音してみたら?
949選曲してください:2007/11/01(木) 15:33:48 ID:HoHsRr+P
ここで人気のICD-SX67買おうと思うのですが、これはVistaに対応してますか?あとこれってソニー製ですよね?
950選曲してください:2007/11/01(木) 16:29:52 ID:HoHsRr+P
調べたらSONY製でした…
SX67を一番安く売っているのは14800円の楽天ですか?
951選曲してください:2007/11/01(木) 20:09:48 ID:HoHsRr+P
誰もいませんね…
今日色んなサイトや電気屋を見てきたのですが、気になったやつがあったので書いておきます。

オリンパス MR-F10
iriver japan N12
iriver ifP-180T
iriver siren DP250
オリンパス V-51
iriver T-30
iriver T-20

以上です。この中で有名だったり人気なやつってありますか?
皆さんのオススメがあればどれか買おうかなと思うのですが。
952選曲してください:2007/11/01(木) 21:12:13 ID:zFHvNTzg
SX67がオススメです
953選曲してください:2007/11/01(木) 23:05:05 ID:sp3Q4uFw
SONYのは独自形式なんだよな...
俺はkakaku.comで評判が良かったOLYMPUS DS-40にした
カラオケ空間録りでそれなりに満足している
954選曲してください:2007/11/01(木) 23:14:26 ID:Gg6S9O/w
>>951
iriverの現行製品は、空間録りできないんじゃないかな?
ifp-79?やifp-89?シリーズは外部マイクが繋げられるんだけど
製造終了で今はほぼヤフオクで買うしかない。
逆にヤフオクでもおkという人にはお買い得。
ほぼ同じスペックで容量だけ増えたF700というのがあるけど通販限定、高い


話は変わって、いまSONYのサイト見てきたけど、SXシリーズはvistaに対応してるぽいよ。
vista対応ソフトがダウソできるようだ。

SX67、77の音質はここや他スレでいくつか聴かせてもらったけど、
低域が弱い印象で、いかにも「ICレコーダーでござる」って感じの音だった。

でも、歌がそれなりに聴こえればおk、バッキングのクオリティはさほど気にしないという場合は、
声質によってはそれほど悪くないかなとは思う。
955選曲してください:2007/11/01(木) 23:15:09 ID:Gg6S9O/w
以下はスペックの話なので、興味ない人は飛ばしてくれw


低域のしょぼさに関しては、この図を見て納得。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/icrecorder/image_pop.cfm?PD=26577&KM=ICD-SX67&PCT=25152
ここでは何故か周波数の下限が書いてないんだけど、
よく見ると以前のモデルよりも低域の周波数特性が悪くなっている。

で実際のところ、グラフに書いていない下限は80Hzらしい。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/icrecorder/products/spec.cfm?PD=26577&KM=ICD-SX67
音楽をちゃんと録ろうと思うなら、せめて下限は60Hzくらいは欲しいところなんだけどね。
更に、上で貼ったグラフでは立ち上がりが悪くなってるから、80Hzという数字も
相当割り引いて考えた方が良さそう。
逆に、歌については、ちゃんとしたCDでもボーカルの処理では低域をカットすることが多いので
(人と場合によるが60〜150Hzあたりで切ってるぽい)、下限80Hzというのは悪くはない。
ただ、グラフの立ち上がりが悪いので声質によってはかなり印象が変わってしまう可能性もあり。
956選曲してください:2007/11/01(木) 23:59:31 ID:HoHsRr+P
>>954さん
詳しくありがとう!聞いた話を参考にして、かつ予算が1万〜2万くらいなのでやはりSX67を買おうかな…
PCネットに繋いでないから音質を確認出来ないのがつらいな…
前に出てたZOOMってのは音いいの?
となるとやはり値段は高いんだよね?
957954:2007/11/02(金) 00:11:24 ID:Mq6jpX5A
>>956
ZOOM H4、H2のことだと思うけど音いいよ
空間録りの性能はまじびっくりw
ま、それに特化してる製品だから当たり前だけども。
値段はどっちも2万前後ってとこか
H4はデカすぎて人前で出すのにはちょっとヒくw
買うならH2か
958選曲してください:2007/11/02(金) 00:22:20 ID:Mq6jpX5A
あ、予算2万までか

ならF700もおヌヌメ
でもPC繋げないんなら通販できないな
959選曲してください:2007/11/02(金) 00:33:38 ID:VjKDIuyE
>>957
H2はいくらぐらいするの?あと自分学生だから高額はちょっと厳しいね…
まぁ…11月後半くらいには繋げようと思ってるからそれは大丈夫!!
安くSX67手に入ればいいけどぶっちゃけ学生に15000円は痛手だわ…
960選曲してください:2007/11/02(金) 00:48:36 ID:Mq6jpX5A
今見てみたけどH2は22,000円くらいだね。予算オーバーか
つっか15,000円が厳しいなら、ヤフオクでifpシリーズ買えば幸せになれるよ
新品が5000円くらいからある。以前は高かったが、F700の登場で暴落したらしいw

録音品質は、 H2 > ifpシリーズ >> SXシリーズ
961選曲してください:2007/11/02(金) 01:00:56 ID:VjKDIuyE
おお…わざわざ調べてくれるとは申し訳ない。
22000円は無理なんで諦めますw
ってそんな安いのにいい製品があるんだ??
じゃあ何で皆SX67を買ってるんだろ…
Vista対応で空間録音にも適しているなら買おうかな。
962選曲してください:2007/11/02(金) 01:37:23 ID:KRGKl807
もう発売中止になっててオークションや中古屋巡りをしないと買えないから
Ifpに高性能なマイクを付けた場合、ライン鳥の場合は知らないが実際は空間鳥ならSXの方が音質が高いから
こんなところかな
963選曲してください:2007/11/02(金) 01:52:36 ID:Mq6jpX5A
>>962
このスレによればvistaでも動くらしい
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1182212322/l50
nao、空間録音は外付けマイク推奨
3000円も出せばまずますの音で録れるんじゃない?

安いのは旧機種だから叩き売りされてるだけ
元は5万円くらいしてたらしいよw
それにもう製造中止だからね、みんなヤフオクまでチェックしないでしょ

SXシリーズはすごく操作がお手軽だし、
(実は旧機種のSX40持ってるんだが、実に簡単。一つボタン押すだけ)
音質はそこそこ聴ける範囲内だから、人気あるのも分かるよ


>>962
ifpのボイスモードは、メモ録程度にしか使えんねぇw
モノラルだし、簡単に音割れするし
ま、外部マイクが付けられる、ってのがウリだからしょーがないか

ちなみに外付け用のマイクはそんな高いもんじゃなくていいんよ
こないだ、1500円のマイクつけてライブハウスで録ったけど
かなり鮮明に録れててびっくりだ
964選曲してください:2007/11/02(金) 01:53:28 ID:Mq6jpX5A
naoってなんのこっちゃ
尚、だ
だめだ寝る。。。
965選曲してください:2007/11/02(金) 16:55:36 ID:MJqy4Xnb
>>963
教えてください。
SX-67を使用しているものです。

ライブハウス録音の時、
リミッター設定はONにしてるの?

口述モードは近場の会議、大きな音の録音に、
会議モードは広い会場での会議などが向いていると聞きましたが
ライブハウス録音ではどっちの選択が良いですか?
966選曲してください:2007/11/02(金) 22:30:54 ID:Q0+ms4Wq
>>965
持ってるなら自分で録って聞き比べりゃいんじゃね?
967963:2007/11/03(土) 00:05:49 ID:mIR80gU4
>>965
すまへん
マイク付けて録ったのはiriver F700なのよ
SX67は持ってないです

ただし、同時にSX40をPA卓の隣に放置して空間録りしていたりする
一応、どんな演奏なのか分かる程度には録れてたよ
本体の設定は、指向性は[入]、モードは多分、以前に会議モードにしてそのまんま

…なんだが、一般的にライブハウスは音がでかいので、
指向性は[入]、口述モードにするのがいいと思うよ
耳の側で爆音鳴ってるようなもんだからね
(こないだ自分が録ったライブは、たまたま音が小さかった)

リミッターはSX40には多分付いてないんで何とも分かりまへんです…
968選曲してください:2007/11/03(土) 07:43:32 ID:SXROlqLz
>>
969選曲してください:2007/11/03(土) 07:45:16 ID:SXROlqLz
指向性入れるとモノラル録音になるし、色んな音が入ると酷い音質になるよ。
970選曲してください:2007/11/03(土) 13:33:44 ID:bc/+BW+T
SX67って高いな…
新品で8000円くらいだったらいいのに。
971選曲してください:2007/11/03(土) 14:54:27 ID:xsq3tx9b
>>970
いやまあ、そりゃそうならいいとは思うがな。
972選曲してください:2007/11/03(土) 16:59:09 ID:mIR80gU4
>>969
あ、そうなの?
SX40ではステレオで録れるんだがなぁ
まぁ念のため自分で実験してみるといいと思う>>965
973選曲してください:2007/11/03(土) 17:03:43 ID:MO4Ww5/F
SX77を買ってきたわけだが俺がwktkできるよう誰かこいつの魅力を語ってくれないか
974選曲してください:2007/11/03(土) 18:12:11 ID:6BVtW3ql
順番逆じゃないか?色々と評判が良いからwktkしながらSX77に決めたんだろうに
975選曲してください:2007/11/04(日) 02:33:16 ID:Tq4EQvHk
SONYの最新のNWーS718Fってどうですか??
976選曲してください:2007/11/04(日) 02:39:19 ID:Tq4EQvHk
あと、SONY製のマイクってSX67だったら何でも合いますか?
FーV55のマイク買おうかなと思うんだが。
977選曲してください:2007/11/04(日) 03:11:25 ID:6Kgeq5va
>>965
SX67 の口述モードや会議モードは録音レベルオートでのみ有効なわけだが、
そういう設定で録音したいのか
またそうしたいのならやってみれば一発でわかるはず

>>967
SX40 の指向性スイッチはモノラルモードでのみ有効。
ステレオモードでは無効。
( SX67 ではステレオモードでも有効だが音としてはモノになる)
本当に SX40 使っているなら酷杉

どうしてこういう頭か耳かあるいは両方が腐っている香具師が涌きまくるのか
978967:2007/11/04(日) 05:36:29 ID:duu8rVeW
>>977
ほほー、ステレオモードだとあのスイッチ無意味だったのか
どおりで実験しても変化が分からんかったわけだw
ってかSXシリーズに詳しいね〜。中の人?
だとしたら、そろそろ独自形式にこだわるのはやめてほしいと伝えといて^^^

まぁSX40は使ってるつうか、バックアップ要員として持ってるだけなんでな…
(去年、研究室で余ってたのを貰ってきたんだけど、いきなり音質に絶望)

それはともかく、適当なこと書いてすまんかった
後は任せたw
979選曲してください:2007/11/04(日) 14:29:48 ID:gvxpS567
>>978
>詳しいね
いやさ、説明書見ればわかることじゃないの。
980選曲してください:2007/11/04(日) 21:26:46 ID:duu8rVeW
おー本当だwww
981選曲してください:2007/11/06(火) 14:48:12 ID:OodDAKr5
エネループ付属機種キタ―――(゚∀゚)―――!!!!!!

三洋、PCM録音対応/メモリ8GBのボイスレコーダ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/sanyo.htm
982選曲してください:2007/11/06(火) 15:07:10 ID:OodDAKr5
エネループ付属機種キタ―――(゚∀゚)―――!!!!!!

三洋、PCM録音対応/メモリ8GBのボイスレコーダ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/sanyo.htm
983選曲してください:2007/11/06(火) 19:04:58 ID:Dt8iukXT
2万も出して買ったH2が中国製で引いた
984選曲してください:2007/11/06(火) 23:56:20 ID:4S1JuBDp
sx67のフォルダ内の通し番号が
数字からアルファベットになっちゃったんだけどどうやって戻せばいいかわかりますか?
オンラインヘルプも目を通したんですけど見つかりませんでした。
985選曲してください:2007/11/07(水) 00:06:46 ID:Fo9L+kVa
すみませんわかりました。
100個目以降は数字とアルファベットの組み合わせで表記されるんですね。
これは2桁でしか番号振付けられないゆえの仕様みたいですね。
986選曲してください:2007/11/07(水) 02:10:59 ID:8twXIo2q
使用目的は語学学習です。
ラジオ機能つきで英会話をデジタルで録音してくれるようなものはありませんか?
あと、パソコンに取り込むためにSDカードかメモリースティックが使える機種が欲しいのですが、
それに該当するものはないでしょうか?
質問は以上です。よろしくお願いします。
987選曲してください:2007/11/07(水) 02:54:49 ID:lRdOhMZm
>>986
英会話番組てことはAMラジオか。それは知らないなぁ
つうかカラオケ関係ないなら、こっちのスレで質問した方が

ポータブルAV購入 相談・質問スレ Part?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1189494533/l50
988選曲してください:2007/11/07(水) 10:44:54 ID:PxkgOtps
>>983
2万でポータブルMTRが買えるのに感謝しろよ
本来の相場からしたら格安なんだよ
989選曲してください:2007/11/07(水) 18:12:17 ID:hKTA8Ryy
>>988
H2もMTRなんか?
990選曲してください:2007/11/07(水) 20:39:00 ID:K8vok6F8
ショップによってはMTRのカテゴリに入れてるしMTRでいんじゃね?

それはそうと、次スレ立ててみた。
テンプレ補完等あればよろしう。

ICレコーダーについて語るスレ 2台目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1194435340/
991選曲してください
>>983
8万も出して買った PC だって中国製だがw
日本で中国人が作っている日本製もある。