iriver iFP-700/800/900 & F700 総合 PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:56:40 ID:/rDVQNIi
>>948
もしかしてシルバーとブラック両方持ってるのかな
どっちがかっこいいと思う?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:46:17 ID:KU5u0qjI
いつの間にかアウトレットの黒復活
アウトレットらしくない価格のままだが

楽天の方はずっとあるね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:05:36 ID:RzNK/JGV
アウトレットの方は前から売り切れになっては再入荷を繰り返してる
まぁそういうこと
といってのんびり構えてると案外本当に売り切れたりしてね
955948:2007/12/01(土) 11:59:50 ID:RmffQMW/
>>950
予想通りの提示だったが、iFPの代替にはならんねー。
ポケットに入れて飛び跳ねられないよ。

当然iFP以外も持っているしiFPより性能も良いし音も良い。
しかしiFPにはTPOによっては一番強いときがある。

>>952
そうです。
格好の良さは・・・俺的にはブラックかなぁ。

シルバーは全体的に部品の精度が悪いような気がしてます。
電池蓋がガタガタだったりUSBカバーがゆるいですよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:03:33 ID:378/Cg5L
>>955
ICレコーダーならポケットに入れて飛び跳ねられるのでは?
IFPより長いけど、その分厚みは薄いよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:54:38 ID:PalZHD4G
最新のICレコーダーは外部マイクでまともに音楽録れるの?
ちょっと前のボイトレはifpより音的には劣ってたけど。
958952:2007/12/01(土) 18:59:58 ID:Kpm3E4Uj
>>955
ありがとう。そうかブラックか。
さらに聞いちゃうけど、
音って899&799と同等だと思う?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:03:59 ID:RmffQMW/
>>956
ところがマイク外付け対応で機種が大分狭まるうえに、
選べる録音形式でmp3が128kbpsで頭打ちって感じなんだよね。
でもwavまではいらないしね。

結論としては自分でもiFPが入手困難の時にいろいろと探したんだ。
でも代替がきくまでの機種は無かった。

んで流れに逆らうんだけど最近一番出番が多いのはH2なんだよねw

960955:2007/12/01(土) 19:07:58 ID:RmffQMW/
>>958
思います。
799、895、899、F700と所有していますが、音だけでの聞き分けは不可能です。
961952:2007/12/01(土) 19:59:58 ID:Kpm3E4Uj
>>960
そっかぁ。
再度ありがとう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:19:40 ID:qFbarla8
むしろ違ったら恐いな
中身同じものなのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:45:33 ID:7spgUjqw
でもどっかのHPにさ、
基盤は一緒だけどなんかが違ってて、ifp7××や8××より再生音が劣化してる、
って書いてなかったかな うろ覚えだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:41:15 ID:K8/kTFB7
今直販サイト見てて思ったんだけど、
液晶が壊れても初期不良対応の対象外って書いてあったんだよね。
これって、保障期間内に液晶が点かなくなっても、修理は有償ってことだよな?
だったら怖くてアウトレットなんて買え無いじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:45:07 ID:qFbarla8
>>963
どこの都市伝説だよ
966964:2007/12/01(土) 23:53:17 ID:K8/kTFB7
自己解決した。

よく読んだら、初期不良対応と一年保障は別物らしい。
一年保障にはそういう制限はないようだね。
しかし、届いて開けてみたら液晶が点かなかった、って場合にも対応しない
ってのは不親切だよな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:58:41 ID:vuyn0dhM
>>964
どこの都市伝説だよ w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:18:04 ID:Cp928c9I
アウトレット黒ポチってしまった。
銀がアウトレットで復活するのをずっと待っていたのだが、
よく画像みたら銀結構ダサそうだし、
黒も本格的に売り切れると嫌だしね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:49:58 ID:Jth+pwY/
銀はアルミホイルみたいな銀だお
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:39:24 ID:Bix6OW89
UMSバージョンをwin2000につないだら認識しねーorz
サポートに電話したら「相性としかいえませんね><」だって><;;;
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:26:59 ID:aH57mcq+
本家のオンラインショップで買うと、
入金した後、支払い確認メールってどれ位でくるもん?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:33:08 ID:dkK75qdv
翌日には来たよ、カードだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:04:47 ID:aH57mcq+
翌日か。アマゾンみたいに即時来るんじゃないんだね。
サンクス。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:22:33 ID:hPjVtLOP
iFP700でライブ録音をするときに録音レベルを下げて録ると音割れしないって
教えてもらったんだけど、それってビートレットを下げるんでいいんですよね?
音が篭っても雑音入っても構わないから歌詞が聞き取れる程度に録音したいんだけど
だいたいどのくらいのレベルで録ればいいもんなんだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:02 ID:TcoJQFPE
君は何を言っているんだ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:31 ID:cf/C7ji/
録音レベルを下げろといわれて
ビットレートを下げる怪
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:10:57 ID:t9OHOUhM
ビートレットって何?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:29:23 ID:WRvzeExW
>>974
違う・・・とだけ言ってあげる

もう一回取扱説明書嫁
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:50:38 ID:kunVFked
録音レベルとビットレート
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:30:38 ID:hPjVtLOP
なんだかすみません_| ̄|○
まだ買ってなくて良い評判を聞いたので買おうと思っていたのですが
いろいろと勉強してから出直します。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:28:03 ID:NLXAHOPc
買うなら
アウトレットが売り切れないうちがいいと思。

今更銀がほしくなった。黒2つも買うんじゃなかった。
だれか黒(未開封)と銀交換してくれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:03:32 ID:VPDKGUm6
レットイットビーな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:43:24 ID:JGUc518x
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dream ビートレット
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:47:00 ID:/wpZw31L
自分も録音用に買おうと思ってるんだが、音質とかに拘らなくて
音割れだけ遠慮したいんだったら内臓マイクで十分?
録音専用機じゃないし迷ってるんだが、やっぱり外部マイク買ったほうがいいんだろうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:11:36 ID:a/tXu0gn
外部マイクは大昔のウォークマン付属のんでも問題ないよね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:52:25 ID:ZJJMecVY
あれ?
今更人気再燃なのか?

>>984内蔵マイクはモノラルで音が篭るから、音に少しでも
こだわるなら外部マイクをつけたほうがいいと思う。
とりあえず録音してみて気に入らなかったら外部マイク買えば?
>>985音を気にしないんならばOK
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:15:02 ID:6GEiZUrR
内蔵マイク
音割れする上に録音レベル調整できない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:18:01 ID:o/itnzHH
5千円も出せばそこそこのマイクがあるから買った方がまし

なるべく感度の高いのが良いと聞いたけど
-45db以上となるとメジャーどころでは
ソニーの一体型とオーテクの黒くてちっちゃいの位か
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:22:19 ID:rSR+HGB/
本体とマイク買うならH2買えちゃうんだけどね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:47:39 ID:VFeMxLs0
結局、F700に糞ニのノイズキャンセルヘッドフォンをつけて再生専用として使っている俺がいる。
容量多いと便利だな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:48:42 ID:CJ1Rivbi
フラッシュメモリで乾電池ってのは長く使えていいよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:40:13 ID:9MOXDivs
エネループを3本くらい持てば長めの旅行も楽勝。
いざという時も単3ならどこででも買えるし。
だから乾電池の機種から離れられない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:43:52 ID:9+AUpaNV
大手メーカーに対する
アイリバーの優位性ってそこにあるわな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:02:17 ID:E1ctApoW
大手メーカーに対する
アイリバーの優位性ってそこしか無いわな。D&Dと。

だからいい加減、D&Dおけな4G,8Gの単3機を出せ!!
出せば、かなり売れると思うんだけどな〜。
そう思ってるのはここの住人だけか?!
所詮ニッチな商品なのか?!
でもニッチな商品にこそ成功の道はあるよね!
見てるか?アイリバー社員!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:31:21 ID:nZG3rSR9
>>985
それ使ってる
717より少し籠もるけどまぁまぁ録れる
むしろ爆音には丁度良い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:32:25 ID:ni90Y+mX
>>994
>そう思ってるのはここの住人だけか?! 

うん、そう思うよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:38:17 ID:xtbMLLRk
みんな外部マイクは何を使ってる?オレはRP-VC201
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:37:02 ID:7yRipyKa
形式知らないけどソニーの天道虫みたいな小さいやつ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:41:41 ID:534IkNVa
audio-technicaのAT9860
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:01:37 ID:19g/RqAX
ATの安いやつ、って今見たらAT9841。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。