【まだまだ】森のどうぶつ合唱団4【ですよ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
カコイイシャウトをしながらアニソンをぜっきょう
できるように、愉快などうぶつ達で練習していこうとモモイますよ・・・!みなさんで知恵を
出し合いかこよく歌えるようになりましょう・・・
11月でめでたく1周年ですよ・・・!

  ヾヽ         
  _( ・l> 〜♪ 
 ミ_ノ ¶
          
   A 酒
ヾ(゚∀゚ )ノ  
 (46 ) ヒツク♪
 <ω 〉   
        関西  ¶
      ヽ( ・∀・)ノ ♪ 
         (  へ)
          く
     ,,,,,,,,  
   ミ《《《彡ミ ――
   ミミ・ω・,ミ彡橋ノ下\〜 
   ミ!!《《!!ミヾ _/ /
     U U ̄\|\|
前スレ
【深く】森のどうぶつ合唱団3゙【静かに】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1085699897/
2選曲してください:04/10/03 05:25:25 ID:+bt3XNIw
2ゲット
3ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/03 05:26:19 ID:4r0MJztV
森は深く沈みなすよ・・・!もなさん、下げしんこうでもねがいしなすよ・・・!
4選曲してください:04/10/03 07:46:27 ID:UR1zj01M
>>1
鳥さん、スレたてご苦労さんです!
5オオワシ ◆BERZE/VbI. :04/10/03 11:02:19 ID:tsjZ0zJN
5get!
新スレおめ、まだまだ頑張れ!
6獅子 ◆/A9BWKKfjg :04/10/03 11:20:47 ID:+2BkUVF4
4スレ目、おめでとう御座います!
ROM専門者ですがいつもチェックして勉強させて貰ってます。
これからも焦らずマイペースで頑張って行って下さい。
7タロクさん:04/10/03 15:51:29 ID:u70TPwH7
4スレ目乙です!
このスレでもがんばっていきましょう。
8:04/10/03 16:59:44 ID:Zh1FrxRn
もっとがんばれ。超がんばれ。
9 ◆DEMONFT3QY :04/10/03 20:19:02 ID:WfGhQ41f
スレ立て乙です。
悪魔は森の奥深く、一見何の変哲も無い古い屋敷にて傍観しております。
10ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/03 20:22:10 ID:s257nEyY
>>8
はい・・・!とってきいてを繰り返してみなすよ・・・!
>>9
悪魔は森の奥深く・・・省略・・・!ですよね・・・!
11カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/10/03 21:04:13 ID:FSQRGFtc
>>前スレ牛さん
わかりやすい解説ありがとうございました。
>ある一定の音の高さを超えると、一般的に地声を呼ばれる声では「支え」をすんごく使って
>かなり体がきつくありません?喉を〆るという感覚ではなく、背筋・斜腹筋をすんごく使う感覚です
そうですね。
私は、地声で高音はほとんど出せないので、すぐこういう感覚になります。

>自分達が話していたのは、地声で踏ん張らなくても頭声を地声の音質に近づけたら素敵やん?
>って感じですヽ(´▽`)ノもちろん、支えの意識はかわりませんよ
つまり、ファルセットを地声に似せる事、この板で言う所のミックスボイスを
手に入れる事をテーマにされてるという事でしょうか?

わたしは、地声の音色を、裏声に近づける事ばかりしていました。
それはそれでありなのでしょうけど、ポップスを歌うには
あまり適さない様なので(最近痛感しています。)
次の一年の目標は、ひとまず地声の強化を目標にしたいと思います。
12ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/03 21:07:55 ID:s257nEyY
>>11
あ・・・!かえるさん・・・!自分も最近はにつまっていなすよ・・・!正しいのを見極めるのが
とても困難なのです・・・!そういうときはもんがくをきいてりらっくすしていなすよ・・・!前スレで白蒲さんがいわれてたジャーニーのDVDをひさびさに聴いていなすよ・・・!このただよう
歌声はいいですよ・・・!こんな声がほしい自分ですよ・・・!
13ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/04 00:08:18 ID:zDtqWC5z
http://nippori79.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041004000308.jpg
ふらっしゅを焚きなしたら、光なした・・・!喜
14選曲してください:04/10/04 00:10:21 ID:1r3DbX7M
ネコバス!
15牛(=∇=):04/10/04 02:10:23 ID:Jb4ZZ68k
>>かえるさん
>つまり、ファルセットを地声に似せる事、この板で言う所のミックスボイスを
手に入れる事をテーマにされてるという事でしょうか?

ちがいますです〜
男と女で違ってきますが、カエルさんが男なら「支え」を使って高音発声してる時点でミックス使えてるかもですよ・・
前スレの931・932の自分のレスな感じで

頭声の出し方を掴みましたですよ〜
まだ、単なる頭声で地声には聞こえませんが・・・
もしこの発声の感覚で「地声のような音質」を出せるとすると。。。考えただけでガクブルですよ

ミックスの時の発声方法が「支えを使って下に押し付けている」
という感覚がしてしまうほど、上に抜けていく意識がありまくりですよ・・・

16牛(=∇=):04/10/04 02:14:20 ID:Jb4ZZ68k
しかし、頭声って実は意識していないトコで誰もが使ってますよね・・・

ライヴの時の「ふぅ〜ぅ!」とかの煽りでの声とか

最近はジャングルの奥地にいそうな獣の声を真似て練習してますよヽ(´▽`)ノ
17選曲してください:04/10/04 09:05:30 ID:cJxaGLQH
このスレ、結構前から覗かしてもらってるけど、最近思ったことがある。
牛さん早々に成長しすぎじゃない?
今までスレに書き込んでた人達(私も含め)は、とてもゆっくり進んでいたように見えて、
それが普通だと思っていたのですが、破竹の勢いで成長していく牛さんを見てるとある種の不安に陥ります。
私成長するの遅すぎじゃない? と。
・・・練習メニュー考え直すかな。
18カエルたん:04/10/04 09:12:19 ID:Kqop/0dF
>>15
まだ、よくわかったいないみたいですね・・・。
私は「頭声」という言葉を良く知らないのですが
「頭声」と「裏声」は、同義語という事でいいでしょうか?
「頭声」の音色を「地声」的に聞こえる様にする事は
ミックスとは別の発声法という事ですか?

>男と女で違ってきますが、カエルさんが男なら「支え」を使って高音発声してる時点でミックス使えてるかもですよ・・
そうなんですか。どうなんだろう、出来てるんでしょうかね。
でも、普段は「支え」を使わずに、裏声で歌ってますので、出来ているとしてもかなり未発達だと思います。
支えを意識した発声を心がけながら、先生に診断してもらおうと思います〜
19カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/10/04 10:08:22 ID:Kqop/0dF
何か、誤字が多すぎて鬱です・・・。
読み返して、書込むクセをつけないと。。。

>>前スレ猿さん
柔軟に関するレス頂いてましたので
何か書こうと思ったのですが、早くも前スレ消滅してしまったみたいで
内容を、はっきりと思い出せません・・・。
断片的なレスになりますが、ご容赦ください。

私が最初に指導されたのは、骨盤の歪みを矯正する体操でした。
「歌」は立って歌うものなので、身体を支える骨盤を正しい状態にしておかないと
話にならないみたいですね。(座って歌う分には、あまり影響ないですが)
骨盤が整えられてきてから、両足の柔軟を重点的に行ないました。
横隔膜周辺のマッサージとか、顔の体操とか・・・
仕事上、あまり柔軟に時間を割けない為
レッスンの度に、重点的に鍛える箇所が変更され、違った柔軟をやってきました。

大まかな分類としては
下半身の柔軟は、立った状態で自然に歌える様にする為に重要で
(以前書きましたが、立って歌うより、後ろに歩きながら歌った方が良い声が出る場合、自然な立ち方を出来ていないという事だと思います。)
上半身の柔軟は、歌う時の身体の使い方が楽になる(?)感じではないでしょうか。

>>17
私が言うべき事かどうかはわからないですが・・・
歌を上達させる為の条件として、一番大事なものは
「自覚」だと思います。
改善すべき箇所の「自覚」や、望み通りの声が出せた瞬間の「自覚」だと思います。
牛さんは、それの「自覚」が出来てらっしゃる方なんじゃないでしょうか。
20牛(=∇=):04/10/04 14:36:40 ID:j47B5IqJ
>>17
んなことはないですよ
かえるさんも言ってますが>改善すべき箇所の「自覚」や、望み通りの声が出せた瞬間の「自覚」だと思います。
を最近すんごく感じます。

ファルセット系の練習を始めたのが今年の5月からですが
地声系の練習は去年の4月から、専門的なボイトレでなく「歌う」という事に関しては4年前からやってますし

(=∇=)自分もまだまだですよ
21ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/05 06:38:42 ID:Hqxffg7r
http://www.yonosuke.net/song/data/5560.mp3
ろくもんきが来なしたよ・・・!さっそくとってみなした・・・!支えのある裏声のつもりですが
よくわかりなせん・・・!もしえてくださいよ・・・!願
22ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/05 06:45:41 ID:Hqxffg7r
>>20
牛さんが、煽りのふ〜・・・!ふう〜〜〜・・・!が頭声と
言われてなしたが、あの声を、ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・!と長く
出していけるようにすればいいのですかね・・・?
23ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/05 06:56:15 ID:Hqxffg7r
ろくもんしなすと客観的にみれなすのでいいですよね・・・!がんばりなすよ・・・!
24選曲してください:04/10/05 10:19:44 ID:iuFL+YzD
>>21
喉締まってて苦しそうですよ
25:04/10/05 11:10:18 ID:8XV/b48q
>>21
ぺっぺっぺっ、まんまぺんぎんの声っぽいな!
まず、狭い。喉の空間が狭くて開けていない。
喉上がり気味で「声」を出すぺんぎんの姿がそこにはあったぁ!
口や下根周辺にも変な力みのある、浅く堅い発声だ。

そんなことよりも、それは本当に「裏声」のつもりなのかな?ぺんぎん君。
内筋を締め上げちゃってて、純粋なファルセットとは全然違う「重たい」発声だぞ。
「脱力」が肝心って言った言葉の意味をさっぱり理解できていない。
「支えのある」という言葉自体もなにか勘違いしてげ。
まずは内筋を完全に脱力し、声帯靭帯だけで出す、とても軽くて透き通った音質
を認識することからだなっ。

音源の音質が良くて、ちょっぴり裏山な蒲。
26:04/10/05 11:23:34 ID:8XV/b48q
手段を選ばず太く強く出すのが「支えがある」のではない。
響きの芯を(上へ下へバランスよく引っ張って)支えてやることだと、俺は。。

うp乙でした・・・祝!
27選曲してください:04/10/05 13:33:35 ID:oeOC7KNV
>>21
シャウトしたいことを考えるとよさげな気もする・・・
もう少し低めの音をうpされてみては・・・
28カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/10/05 19:07:46 ID:BGmGWYrD
>>21
UPお疲れ様です。
鳥さんのUPで、このスレも新たな局面を迎えた様な気がします。
なんとなく、私と声質が似ている気がしました。

でも、私は支えのあるファルセットというものが、よくわからなくなってきました。
私は、細工無しでのファルセットしかわからないのですが
ここの皆さんのUPされるファルセットは、なんだか全然別物ですよね・・・

なにはともあれ週末は、いよいよ結婚式です。
少ない練習時間ではありましたが、曲を練習したのは今回が初めての試みです。
途中、高音のキツさと、地声の不甲斐なさから、別の曲に変えようか迷いましたが
先生から色々助言をもらい、どうにか形になりそうになってきました。(今の実力なりにですけど・・・)
というわけで、初対面の人7割くらいの環境で、エブリシング歌ってきます。
引かれるか、唖然とされるか謎ですけど、折角練習したので、楽しく歌えたら良いなと思っています。
緊張すると、声出なくなるって聞きますんで、ちょっとビビッテますけど。(苦笑)

このスレと共に、楽しく成長していけたらいいなと思っているカエルでした。
29オオワシ ◆BERZE/VbI. :04/10/05 19:50:36 ID:dLbVBy7t
>>28
頑張れ!俺は向上心のある人は好きだ!
応援してるぞ!
30選曲してください:04/10/05 20:56:57 ID:0XwcluGJ
ガンバレー!
応援しとるROMerより。
ぺんぎん氏は声細い系?
31猿 ◆taIZZWMjp. :04/10/05 21:44:45 ID:62ocz3yD
>19
顔の柔軟や筋肉も大切と聞きますしねえ
体の歪みをなくし、柔らかくするのは歌以外にも役立つので
一石二鳥というところでしょうか。
自分は、柔軟とあとは首を太くする運動してます。

唄のためにもなるのかと思うとうれしいですね。

そして、結婚式はリラックスして文字どうり心も柔らかく
体も柔らかくして柔らかな歌声で楽しく歌えることを願っています。
32猿 ◆taIZZWMjp. :04/10/05 21:49:22 ID:62ocz3yD
ttp://www.yonosuke.net/song/data/5580.mp3

そして、息漏れのない裏声なんですが
ちょっとコツを掴めたような気がしたので
またですがupしました。

どうでしょうか?

白蒲さんのように徐々にコウサ筋を働かせている
つもりです。
33選曲してください:04/10/05 22:59:19 ID:iuFL+YzD
>>32
ぺんぎんさんもそうだけど、
もう少し開放感のある響きが出せませんか?
34:04/10/06 00:10:01 ID:RWLGz/Xh
>>猿さん
ちょっとUPするペースが早すぎる気がします。そう簡単に上達するものじゃないので。

ぺんぎんにも言いましたが、まずファルセットに比べて圧倒的に声が重たい。
支えのない仮声から始まり、かすれながら地声が混ざっていって金属的なキンキンする響き
を出してる。一見、金属的な響きの特徴は似ているが、これは繊細さのない粗い響きです。
小声でなくて、そのまま声量を出すと、さらにキンキンして耳障りな高音になります。
最後脱力するところですが、そもそも交差筋自体が働いていないので、どこそこの筋肉を脱力したというより
単に声量が落ちていってるだけです。

声真似としては結構頑張れてるとは思います。が、やはり本質的にやってる声門封鎖は全然違っています。
猿さんの場合息盛れの多いミックスボイスになってます。
裏声だけの状態で声門封鎖できないもんだから、地声を使って締めはじめている。
「あ」母音がやり易いから「あ」でUPされたのでしょうけど、内筋を使って締めるには「あ」が一番やり易い
のです。中・胸声の高音で「あ」が一番やり易いのも同じ理屈です。

>>28
>私は支えのあるファルセットというものが、よくわからなくなってきました。
カエルさんは間違ってないですよ。細工なしのファルセットが本来の正しいものです。
ここの裏声は内筋が働いてしまっていて地声の響きが混ざった、もはや裏声とは呼べない代物ですから。
35ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:20:48 ID:7PhQFTwT
きなしたよ・・・!白蒲さん、もなさん・・・!ご指南ありがとうございなすよ・・・!
20分ほどへこみないたが、そうもいってられなせんので、注意点に気をつけて
ろくもんしてきなしたよ・・・!
36ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:24:09 ID:7PhQFTwT
(あ)と(い)と(う)でやてみました・・・!どれが一番いいでしょうか・・・?
37選曲してください:04/10/06 00:24:46 ID:/Q7Keedk
>>35
毎日うpしてもすぐには上達しないですよ・・!
38ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:24:47 ID:7PhQFTwT
3つうpできなせんので、どれか選んでくださいよ・・・!
39ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:26:55 ID:7PhQFTwT
>>37
どうすればいいのでしょうか・・・?いちおう力をぬいてやてみて、
>まずは内筋を完全に脱力し、声帯靭帯だけで出す、とても軽くて透き通った音質
を認識することからだなっ。

この認識の方向だけでもただしいかもききしたかったのですが・・・悲
40ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:33:32 ID:7PhQFTwT
具体的解決法がわからない状態なのです・・・悲
41ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:37:50 ID:7PhQFTwT
以前ももききしなしたが、もなさんは自分が出来ている確認をどう正しく判断されてるのでしょうか・・・?謎
42ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:51:31 ID:7PhQFTwT
>>30
ありがとうございなすよ・・・!たいそうをとりいれてみなす・・・!
43:04/10/06 00:53:58 ID:RWLGz/Xh
>>ぺんぎん
>自分が出来ている確認をどう正しく判断されてるのでしょうか・・・?謎

それなんだけどよ。最初は誰だってよく分からんよ。
自分の信じる勘と感に頼って声を出して聴き比べ、そのうち閃いた感覚が理論と一致してたりして、
そうやって段々と経験を積み上げてくしかないんじゃねーかな。

>(あ)と(い)と(う)でやてみました・・・!どれが一番いいでしょうか・・・?
仕切り直しってことで「う」でお願い。
自分で聴いてみて、直太朗みたいなファルセットになってるかどうかよく確認しろよ。
小細工なしのまっさらな裏声ぷりーず。
44ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:54:03 ID:7PhQFTwT
>>26
蒲さんはどうやて、それを習得されなしたでしょうか・・・?判断方法をモシ得てほしいのです・・・願
45ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 00:54:49 ID:7PhQFTwT
>>43
あ・・・!わかりなした・・・!うpしてきなす・・・!
46ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 01:05:08 ID:7PhQFTwT
>>43
http://www.yonosuke.net/song/data/5588.mp3
から
http://www.yonosuke.net/song/data/5589.mp3
の方向でふくらますと考えていたのですが・・・?も願いしなす・・・!
47ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 01:22:28 ID:7PhQFTwT
>>43
夏のもわりのふぁるせっと部分をまねていく練習をしてみなす・・・!(ろくもん、ひかく)
48:04/10/06 01:30:09 ID:RWLGz/Xh
>>46
ttp://www.yonosuke.net/song/data/5588.mp3
から
ttp://www.yonosuke.net/song/data/5589.mp3
の方向で間違いが加速中であり、ふくらむどころかしぼんで「きゅうっ」ってなってんじゃんか!

5589のは芯を出そうとイメージしてるんだろうけど、実際は逆で、裏声から逸脱しつつある。
声唇を寄せることによって、芯が太くなったと勘違いしてる。
5588のは息盛れがかなり目立つがファルセットだ。これを鍛えな。
イメージしては壊し、またイメージの繰り返しだ。

あと、母音何言ってるかよく分からん。「お」か「あ」なのかハッキリしるっアデリーがっ!
下顎とかに力入ってげだから、発音に支障が出てる。これは自然でないよ。
49ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 01:35:22 ID:7PhQFTwT
>>48
ありがとうございなす・・・!5588をなんども繰り返す方向でやてみなす・・・!
したあごの力でしょうか・・・?5588のほうはいいのですよね・・・?
自分の方向は逆だとわかりなした・・・!ありがとうございなした・・・!
50ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 01:38:58 ID:7PhQFTwT
とりあえずひとつき集中してみなす・・・!
51:04/10/06 01:55:08 ID:RWLGz/Xh
>>46

>>21のと5589のは響きは深くないけど、正確には頭声だね。一応裏声と言われてる。
よく聴いてみたらようやく分かったよ。後頭部に向けて引っ張る感覚があると思う。
ファルセットよりも引き下げ筋の力が必要だったり、フォームが潰れやすいので、そこんところ
注意しながらこれも平行して鍛えていこう。

>>48
>息漏れがかなり目立つ
と書いたけど、言うほど漏れてない様子。その調子でがんばってくれ。

頭声とファルセットでぺんぎんの頭はごっちゃになってたんだろうね。
まだよく違いが分からないかもしれないけど、ちゃんと身体の使い方で分かってくるよ。
52ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 02:05:17 ID:7PhQFTwT
>>51
あ・・・!白蒲さん・・・!本当に感謝ですよ・・・!温かみを感じなすよ・・・!がんばりなすよ・・・!また一月後にうpしなすので、よろしくも願いしなすよ・・・!これはささやかな
も礼ですよ・・・!も夜食にどうぞ・・・!
ttp://nippori79.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041006020446.jpg
53猿 ◆taIZZWMjp. :04/10/06 02:10:41 ID:9dxjPrIY
>34
自分でも早いとは思ってたんですが、何か掴めた気がしたんで。。

内筋がまざってるんですか。。。

今、練習方法として思いついたんですが、
内筋がまじってしまうのを防ぐために、鍵盤中央のミのオクターブ上
のミで裏声を練習してみるのは効果ありますかね?

その高さで、息漏れ→息漏れなしを練習してみるというのは
どうでしょうか?

もちろん、力まず、力を抜くことを心がけて。。
54白蒲:04/10/06 02:15:31 ID:RWLGz/Xh
>>52
ありがとう。
いただくとする。。ずずっ・・・ん?左のは海鮮丼か。

聞き分けって、なかなかどうして。むずかしい。
もっと慎重に判断しないといけないな。
集中力切れたら時間を置いて聴き直さなきゃな。
55ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 02:18:54 ID:7PhQFTwT
>>53
あ・・・!猿さん・・・!道は険しいですが楽しくがんばってともにがんがりなしょう・・・!
56ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 02:20:16 ID:7PhQFTwT
>>54
海鮮丼ですよ・・・!
ききわけ・・・ですよね・・・!できてはじめて聞き分けられるのですし、自分はまだまだ
耳もかれからですよ・・・!
57白蒲:04/10/06 02:32:43 ID:RWLGz/Xh
>>53
高すぎず低すぎずのBくらいがちょうどイイですよ。
それよりも母音!必ず「い」でやってください。
ぺんぎんの5588のような支えのあるファルセットで「い」で伸ばします。ミックスを意識しちゃダメです。
下の歯と上の歯の中間、歯と歯の間を通す感じでファルセットを出す。
次に、おそるおそる弱音のファルセットで上の歯裏に当ててみる。

音質の変化が起きるのをひたすら待ちます。
何の変化も起きなくても、無理に起こそうとしてはいけません。変なところを使ってしまうだけです。
勝手に薄く鋭くなってくるのを気長に待つのです。

ぼくの音源の声を真似るのはあまりおすすめできません。
今回の件で、間違った方向にいく可能性が高いと確信しました。
いきなりあの音源の声を目指すのではなく、やはり段取りというものを守っていくうちに知らずと
出来てくるんだと思います。振り返ると。
いきなり小田さんや小野さんを目指しても、つまずいてしまいます。
58選曲してください:04/10/06 03:55:19 ID:SQW/Hwfk
蒲さんの音源を無理やり真似して練習してるような人は少し気をつけたほうがいいね…
独学って怖いもんだなあ
59選曲してください:04/10/06 04:47:24 ID:LzWMd+4o
鳥さんてよく支えのある裏声のうpをキボンしてるけど
参考にすべき音源なんて世の中にいっぱいあると思うのだけど…
60ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 05:01:05 ID:7PhQFTwT
>>59
あ・・・!こんばんわですよ・・・!それが混乱していなしてよくわからないのです・・・悲
よろしければ具体例を望みなすよ・・・!願
61ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/06 05:02:50 ID:7PhQFTwT
>>57
自分はちょとでも気を許すとりきみがはいるタイプのようです・・・!気をつけなすよ・・・!
>>58
独学のむつかしさですよね・・・!楽しさでもありなすよね・・・!
62猿 ◆taIZZWMjp. :04/10/06 14:45:49 ID:9dxjPrIY
>57
でも、あの音源を真似るようになってから、高音域も伸びましたし
地声音域も望みの声になりました。
それは裏声のみの声門封鎖が不完全ながらも、
ミックスボイスのコツを掴んだからだと思います。

以前、白蒲さんがマッキーはコウサ筋をあまり使えていないと
いうことでしたが、僕の歌声はあの練習をしてから
マッキーと同じ声の出し方になったと思います。
元の声質が違うのですが、出し方は同じだと思います。

それも、コウサ筋をほとんど使わないという共通点からだとい思います。

63猿 ◆taIZZWMjp. :04/10/06 14:56:28 ID:9dxjPrIY
ボイトレを始める前の声とは比べ物にならないくらい
魅力が出てきたのでこういう方向もいいのかな、、と少し
考えましたが、
自分の目指す所の歌唱法というのとは少し違うので
これからも、コウサ筋を鍛えていくという方向でいきたいです。

そのためにも、コウサ筋をただしく鍛えるための息漏れのない裏声の
練習と、ミックスボイス(声門封鎖が裏声のみでは不完全ながらも)
と自分の出せる最低音で引き下げ筋を鍛える

の3本を柱にしてやっていきたいと思います。
64牛(=∇=):04/10/06 15:05:38 ID:1xs4Jjof
自分も一時期「裏声の音質を地声に近づける」という事「だけ」意識してました

しかし一番重要なのは「音質」ではなく「響き」なんですよ・・・

いくら「音質」が地声に近くても「響き」が狭いとそれはダメなんですよ
ライヴの「ふぅ〜〜ぅ!」って声、あの「響きがまろやかで抜けている」

あの「上に抜けている」のを最後に「もっと小さい穴に集めて前にもってくる」
(=∇=)まぁ、Feelingで理解してください・・・
65選曲してください:04/10/06 20:45:29 ID:s6lP0K0b
>>62
>あの音源を真似るようになってから、高音域も伸びましたし
>あの練習をしてからマッキーと同じ声の出し方になった
ここらへん俺と全く同じだ。。。

野蛮にリップロールとタングトリルと引き下げ筋の強化だけやってて、
やや伸び悩んでいたんだけど、
裏声を伸ばして交差筋を締める(もどき)の
オーソドックスな練習をし出して上記のようになった。

ただ、変な癖が入ってきたのか今なんだかスランプ&迷走中ですが。
66選曲してください:04/10/06 21:56:27 ID:SQW/Hwfk
>>64
響き・・・同意です。
俺はうまいやつが周りにいるからよく分かるけど
すごい小さな声でもやつらの声は響きがあるんだよな・・・

>あの「上に抜けている」のを最後に「もっと小さい穴に集めて前にもってくる」
これも同意!
最近の自分の感覚と同じです。
この感覚で歌うことでたま〜にものすごい喉が楽な状態で高音域が歌えるようになってきった。
裏声なのか地声なのか自分でもよく分からんような声。
67ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/07 06:24:09 ID:jjX2Hcn7
きょうも愉快に練習ですよ・・・!まあ気長に楽しんでいきなすよ・・・!
68カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/10/07 15:41:06 ID:dad0IZlk
あたたかい励ましの言葉、ありがとうございます。

>>蒲さん
>正確には頭声だね。一応裏声と言われてる。
>後頭部に向けて引っ張る感覚があると思う。
頭声とファルセットの違い、この説明でやっとわかりました。
こういう感覚を意識出来ると、別物だという事が、理解しやすいですね。
69ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 02:15:06 ID:5oxbJ5Og
>>68
あ・・・!かえるさん・・・!
70ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 05:44:54 ID:5oxbJ5Og
今日も愉快にれんしゅうですよ・・!白蒲さんや、もなさんにもしえてもらってことを
吟味して練習に励みなした・・・!来月の11月3日にはすこしは成長したもんげんを
うpしたいとモモイなすよ・・・!
71ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 05:57:49 ID:5oxbJ5Og
>>66
聞いてみたいですよ・・・!もしよろしければ気が向いた時でいいですので
も聞かせ願いなすよ・・・!願
72ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 06:01:23 ID:5oxbJ5Og
>>64
牛さんはどこにヴォィトレにいかれてるのでしょうか・・・?よろしければもしえてくださいよ・・・!
73ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 06:02:48 ID:5oxbJ5Og
響きそのものを大切に慎重に膨らます感じでやていなす・・・!
74ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 06:09:08 ID:5oxbJ5Og
>>57
声帯靭帯の使い方の感覚になれなしたら、この(い)の練習も取り組んでみようとモモイなすよ・・・!
75ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/08 06:10:38 ID:5oxbJ5Og
もなさん・・・!きょうも愉快にがんばりなしょう・・・!喜
76牛(=∇=):04/10/08 13:52:01 ID:VznIDDUa
>>72
通っているというか、ちょい特殊な環境なのですよ
週に4人の違うクラシックのボイトレの先生から教えていただけて
周りに化け物のような才能(「歌」ではなく「音楽」で食っていくための)がいまくりの

77カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/10/08 15:57:00 ID:ewKYf2pJ
>>牛さん
羨ましいです。
わたしは1〜2ヶ月に1度、600kmの距離を通ってます。
レッスン代より交通費の方が高いです。。。
週に4人って凄すぎですよ!
78選曲してください:04/10/08 20:55:51 ID:gheEjm+0
頭声って後頭部に引く感じの声ですよね?

あの声をだせる人はあの声で音階を唄えばいいのでしょうか?


7978:04/10/08 22:39:38 ID:gheEjm+0
なんとなく、コツを掴めました。

たまに、キン!!という金属音がするのは交差筋がまだ鍛えられて
ないからでしょうか?
なるべく注意しながら歌ってますが。

響きを一箇所に集めると簡単にできますね。
80選曲してください:04/10/08 23:24:59 ID:gCeyE7Q3
>>79
キンていう響き駄目なんですかね?
俺はいいものだと思ってたんですけど…
8178:04/10/09 00:00:00 ID:f3K6zvN5
何ていうんですかね。言葉では難しいですが
たまに鳴る、ノイズのような金属音のような音です。

エッジの音なのかもしれないです。

頭声の時も交差筋の力は緩めないということでしたが、
エッジのビリッとした音が頭声を出すときに鳴ってると
いうことは声門封鎖が不完全なのでしょうか?

それとも、頭声にエッジのビリビリとした音で地声の音色を
作り出すのでしょうか?
8280:04/10/09 00:10:57 ID:0pQp0ogO
なんか自分の体の外でキンてなる感じじゃないですか・・・?
響きが集まるというかなんというか・・・
俺のとは違いますかね?

ちなみに78さん00:00:00に書きこんでますね・・・
8378:04/10/09 00:24:43 ID:f3K6zvN5
>82
響きが集まるという感じではないですね。
でも同じことでも説明がちがったりしますからねえ。
8480:04/10/09 00:35:40 ID:0pQp0ogO
>>83
そうですね、人によって説明ちがくなりますもんね
だからボイトレって難しくて楽しいんですよね
お互い頑張りましょう
85牛(=∇=):04/10/09 02:31:42 ID:336+UCf5
>>かえるたん
目指すとこは違うかもしれませんが、お互い頑張りましょう(/ ̄ー ̄)

>>78さん>>80さん
感覚の共有というのがボイトレでの一番重要な要素ですよね
自分の書く意見もfeelingしなかったら聞き流してください

自分の「今、現在」見えている声の道は
1:土台はあくまで頭声
2:頭声の響きを集める(鼻の上・額

エッジ的な声は自分はあくまでサブだと思います
でも、エッジ的な声の「練習」は必要不可欠だとも思います。
その練習をしたことによって、喉の眠っていた筋肉が目覚めて1>2の過程、その後の過程でも役にたってくると思います

結局はどんな練習でもやるべきってことですよね・・・
全く違うことでも、それによってまた見えてくる道があるかもしれないですし
86ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/09 02:37:24 ID:4JqE+Q2r
>>85
牛さんはめざすところの声はどんな声でしょうか・・・!
自分は洋楽はーどろっく系ですよ・・・!
87ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/09 05:06:55 ID:4JqE+Q2r
今日も愉快に練習しましたよ・・・!雨が冷たい夜でしたよ・・・!
無駄な力がはいらないように
ほーほーからはじめてほおーーーーーーーーー・・・!
ほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・!支えていなす・・・!
88ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/09 05:56:23 ID:4JqE+Q2r
明日、ほぉーーーーーーーーーーーー・・・!↑
音階を上げたもんげんをうpしてみなす・・・!この方向性でいいのかもなさんご教授
願いなすよ・・・!願
89選曲してください:04/10/09 09:47:37 ID:5VBlsalL
今月のDAMチャンネルに出てる菊川玲、風邪引いてるよね?
90牛(=∇=):04/10/09 13:00:11 ID:awW0Gk/2
自分の目指す方向性は「澄んだ透明な高音」ですね・・・
洋楽ならR&B系な人たちで使う人がいますね〜

これだ!っていう自分が目指す方向の高音は
邦楽のL'Arc〜en〜Cielのアルバム「SMILE」の「Coming Closer」という曲のサビの高音ですね(HiB,HiC#)

興味があったら聞いてくださいな
あの上に思いっきり抜けつつ、1つに集まっている透明な高音はガクブルですよ
9178:04/10/09 16:35:57 ID:f3K6zvN5
>>85さん
やはり基本は頭声ですか。
頭声と裏声(ファルセット)はどうやって聞き分けてますか?

自分が出してると、後ろに引く感覚で後頭部の上のほうが
響いているのと、白蒲さんが言ってたようになんとなく
不気味な音と言うんでしょうか?そういう感じでわかるんですがねえ。
92選曲してください:04/10/10 00:40:34 ID:hVQyppzH
haidoはチョメッ
アレも全然エッジが効いていない
93選曲してください:04/10/10 02:08:50 ID:ZgsXrvbF
頭声ってある程度声門が開いた状態の声じゃなかったですっけ?
やはりそれでもエッジ的要素は必要なんですか?
だとしたらエッジの利いた頭声とはどういった特徴で判別できます?

質問ばかりすみません。
94ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 04:12:30 ID:jhVaC+q+
http://www.yonosuke.net/song/data/5713.mp3
うpしなした・・・!方向は正しいでしょうか・・・?
95ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 05:02:35 ID:jhVaC+q+
>>93
もそらく咽頭筋でうしろにひいた、充実した頭声、うなじで歌う声をいわれてるのだとモモイなす・・・!
頭声ですと声門がひらきなすので、それを交錯筋で閉じた声のことかとモモイなす・・・!
96ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 05:03:34 ID:jhVaC+q+
>>92
王子はどうでしょうか・・・!なかなか効いてるとモモイなすが・・・!
97ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 06:19:02 ID:jhVaC+q+
エッジの音とはかすかに聞こえる、き〜〜〜〜ん・・!というハウリングのような小さな音なのですかね・・・?
98ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 06:35:53 ID:jhVaC+q+
>>81
この音でしょうかね・・・?最後に2回のばしていなすが、そこにまじっている金属っぽい
音ですよ・・・!判定願いなすよ・・・!
http://www.yonosuke.net/song/data/5715.mp3
99ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 06:38:59 ID:jhVaC+q+
自分がへこんでいる図ですよ・・・!
http://nippori79.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041010063839.jpg
100ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 06:44:25 ID:jhVaC+q+
78さんも80さんもどうぶつになてくださいよ・・・!喜
101ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 06:46:52 ID:jhVaC+q+
もしそうですと、あるいみホーミーみたいですよね・・・!
102ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 09:19:16 ID:jhVaC+q+
こんな弱弱しいふぁるせッとがあんなパワフルなハイトーンを生み出すとはかんがえられなせんよね・・・!だからこそ、誤解もあり、習得にむつかしいようなきがしんばす・・・!普通はちから強い
地声を鍛えようとモモイなすしね・・・!
103ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 09:25:38 ID:jhVaC+q+
白蒲さんに質問なのですが・・・!自分が一番最初にうpしたあの声ですが
やはりあそこから開くのは至難の業の気がしなす・・・!あの後に引く頭声感覚はよしとしても
引き上げ、引き下げのバランスの悪さ、声唇の干渉によるのどのつまった感じはささえある
ファルセっとで引き上げ、引き下げをバランスよく鍛えていきながらでないと
無理なきがしなす・・・!白蒲さんが気をつけてといわれたのはそういう意味ですよね・・・!
あの引く感覚はのちのち必要という意味で・・・!
104ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 09:26:48 ID:jhVaC+q+
>引き上げ、引き下げのバランスの悪さ、声唇の干渉によるのどのつまった感じを取り除くには

です・・・!
105ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 09:28:01 ID:jhVaC+q+
もっと靭帯と唇の筋肉の分離、使い分けを体ではっきりわかりたいですよ・・・!
106選曲してください:04/10/10 11:25:13 ID:PSZWgqpA
>>96ぺんぎんさん
王子って誰ですか?プリンス?
107ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 11:35:55 ID:jhVaC+q+
>>106
高見沢さんですよ・・・!
108選曲してください:04/10/10 12:46:45 ID:/+0CNIea
>>107
高見沢さんでしたか、どちらかといえばお姫様ですよね。
10978:04/10/10 14:34:40 ID:M+K8fXcW
>>81
エッジの音が出かけてると思うので方向性としては正しいと
思いますよ。微かに聞こえる芯のような部分を大事に
していけばいいと思います。
僕のいう金属音はもっとエッジ声にしたときに、ビリッとかビッとか
鳴ってしまう声ですよ
110ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 15:29:47 ID:jhVaC+q+
>>109
きいてみたいのですが・・・!
111牛(=∇=):04/10/10 16:47:40 ID:DB95ivpi
>>109
聞いてみないとわかんないから推測で書きますが
それは声帯をくっつける時に、まだ自分で力加減がわからずビリビリ・バチバチ鳴ってる音だと思います

最初の頃、自分もそうでしたし
112牛(=∇=):04/10/10 18:36:40 ID:DB95ivpi
>>92
Hydeは「発声」としては日によってむらがありすぎるしダメだとは思います
あの人は「発声として正しいか」より「聴覚上での聞こえの違い」を曲によって変える事を重視してますしね

ただ>>90で上げた曲の高音はいいですよ〜「上への抜け具合(響き)」がふんだんに使われてて
あの人が時々だす「響きが抜けている透明な高音」は大好きです
113ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 18:50:58 ID:jhVaC+q+
>>112
牛さんにも願いがあるのですが・・・!よろしければこのときの音源


584 牛 ◆34TgbL.hWI sage 04/08/30 19:31 ID:fWFfAzDy
ttp://www.yonosuke.net/song/data/4182.mp3

これでいけるかな?

1:息漏れ裏声
2:息漏れの少ない裏声
3:エッジの効いた裏声
です(=∇=)ノ

をもう一度うpしていただきたいのですが・・・!
あつかましい
願いですがぜひきいていただきたいのです・・!願
114ぺんぎん ◆JSQl2Z.UR2 :04/10/10 18:51:50 ID:jhVaC+q+
>>112
こんど聴いてみなすよ・・・!牛さん・・・!
115牛(=∇=):04/10/10 19:08:27 ID:DB95ivpi
>>ぺんさん

(  ´  ▽  `  )断る!

今、すべての要素が融合しかかってるのですよ・・・
ある程度形になったら歌にしてうpしますので、それまで勘弁ですよ・・・

視界が広がって見えてくるモノが増えると、自分のちっぽけさがまた見えてきて・・・の繰り返しですね
ヘコみつつも、進んでるなっていう確信はあるんですがね・・・

116選曲してください:04/10/10 23:50:02 ID:zxjc6FRG
ぺんぎんさん、歌はうpされないのですか?
アーとかイーとか罰ゲームのようなうpしかないみたいで
117牛(=∇=):04/10/11 00:36:05 ID:ewcoYnyf
>>116
声を作ってる段階で、その発声について意見聞くのはそういう一声の方がいいからね〜

慣れてない発声で普通歌なんて歌えないよ・・・
絶対に響きが変わったり、余計な筋肉巻き込んだりしてしまう・・・

1:母音を1つに決めて音程変えずにロングトーン

2:響きとかが変わらないように他の母音でも練習

3:ドレミレド〜♪とか簡単な音程の上下で練習

4:ドミド、ドソドなど音が飛ぶ音程で練習

5:複雑な音程で練習(歌など

ゆっくりやるならこれくらいの練習ペースでいいかと

今は1の「正しい発声」を模索してる段階ですしね、ぺんさんは
118つちのこ:04/10/11 10:17:12 ID:z2HsNkT3
ROMってましたけど今日から動物になります。
よろしくお願いします・・・!
119選曲してください:04/10/11 13:25:09 ID:041XBF3t
120つちのこ:04/10/11 17:49:56 ID:z2HsNkT3
カラオケに行ってきました。
自分は高音(HiB、C以上)あたりになると
地声で出そうとした音が裏声になっちゃうことが多いんですよね。
裏声に自然と逃げてしまうというか・・・
これは引き下げ筋とかいう筋肉が鍛えられてないということなのでしょうか・・・?

まあトレーニング前はその音域は微塵も出なかったわけですけど・・・
12178:04/10/11 17:51:21 ID:NfzcrjtS
>>110
すいません。録音の機械がないんです。もうすぐ買うつもりです。

頭声を出すときはエッジ声の時に〆るコウサ筋を意識して
〆つつ目と目の間に響きを持ってくる

ということでいんでしょうか?

ある掲示板で
ミックス=アクート=頭声+任意の地声成分

だと書いてる人がいました。
言葉の定義は人それぞれとしても、つまり、頭声主体のミックス
というのは

充実した頭声+任意の量の地声成分

という結論になるのでしょうか?
任意の量の地声成分とは求める声質により、曲ごとやフレーズごとに
変わるということです。
12278:04/10/11 17:54:35 ID:NfzcrjtS
その充実した頭声を手に入れるためには
コウサ筋、引き下げ筋、うなじへと引っ張る筋肉が十分に
目覚めてバランスのいい状態を作る必要があるということですかね?
123選曲してください:04/10/11 22:09:12 ID:y6NE6fbO
このスレの住人たちは腹式呼吸は出来てるのだろうか?
もしかしてこれみんな腹式出来てる前提の話?
124選曲してください:04/10/12 01:29:41 ID:X2S5Jeaq
ミックスボイスって腹式は必要不可欠なんだよね?
腹式できなくてミックスできるってありえるの?
125牛(携帯):04/10/12 03:44:03 ID:HYzKzSoU
複式呼吸、支えは大前提ですよ
支えがなくても声帯の開閉の為の筋肉を動かす練習は出来ますが、歌うなら絶対に支えは必要です
っと打ち上げ終わりカキコ
126牛(=∇=):04/10/12 06:59:08 ID:upMteF4o
自論ですので、feelingした人のみ納得してください
あと、蒲さんは必ずつっこんでください(=∇=)

>>121
自分はまだ、ミックス≠アクート=頭声+任意の地声成分ですね〜

もしミックス=アクート=頭声+任意の地声成分 が出来ているならば、その人は素晴らしい人です
自分はまだ「任意の地声成分」がわからないので>>122も説明できません

が、掴んだ感覚である程度説明すると

1:支えのないミックス:Mid2D辺りから使う、聴覚上は地声。HiA辺りから裏声になってしまう・またはアゴの下が硬直してくる
2:支えのあるミックス:Mid2D(ry。HiA辺りの壁を越えることが可能、ただ支えの気を抜くとアゴの下が(ry
3:支えのない頭声:HiB近辺から上で出しやすい、聴覚上はスカーン!と上に抜けた裏声
4:支えのある頭声:HiB近辺から(ry、聴覚上は(ryな地声

3→4に関しては「支え」は絶対必須ですが、たぶん喉の筋肉も絶対いると思います。
ただそこに関してはまだ自分が完全に解ってないので書きません

2と4のかぶる音域で「聴覚上は地声」で同じなのに決定的に違うのは
「上への響き」と「倍音」と「感覚」です。

「感覚」は前に蒲さんが言ったように、頭声はミックスより上で歌っている・・・まんまでした・・・
2は支えを使って踏ん張っているのに対し、4は支えの使い方は変わらないのですが何か「重力から開放されている」気分なのです

「上への響き」「倍音」に関してはきちんとした所、ブースやカラオケでマイクを調整してから2と4で歌うと決定的に違いが解ります
4は倍音がマイクから溢れんばかりに出るのです・・・
127牛(=∇=):04/10/12 07:03:36 ID:upMteF4o
今、自分は「地声に聞こえる頭声」を安定させ、下の音域まで引っ張ってきて
ミックスの変わりに使う事がまず目標になりました・・・

まだ上の音域でしか「上への抜け」と「倍音」が出ませんし
ミックスの重力に時々縛られてしまいますし・・・

(=∇=)練習に精進ですよ・・・and蒲さんツッコミ絶対によろしぅ
128選曲してください:04/10/12 08:15:56 ID:YJyVP7Th
言葉の使い方の違いだけかもしれないけど、自分はむしろ「3」「4」の感覚で出せる声をミックスと思ってました。
129128:04/10/12 09:38:24 ID:YJyVP7Th
失礼。「3」「4」ではなくて「4」だけですね。
13078:04/10/12 14:38:53 ID:XyOTxmHz
>126
その支えというのは具体的には、何ですか?
芯のあるということですか?
交差筋が使われたということですか?
それとも引き下げ筋が使われたということですか?
131牛(=∇=):04/10/12 15:51:08 ID:bza4rkb+
>>128
最近、耳がよくなる前は自分は2と4が一緒に聞こえてました
どちらもHiC付近で地声に聞こえる声ですし
2を「支え」がきちんと出来ている地声、地声の延長ととっても良いわけですし

>>130
自分の言う「支え」だけの定義を書きますと・・・ん〜人によって感覚・先生によって教え方が違うので
以下に書くことで自分がfeelingしたモノを選んでくださいな・・・・

「腹式呼吸」「丹田で呼吸する」「斜腹筋を張る」「背筋を使う」「横隔膜を息を吐くときに下に維持する」
「腰を前に出して、尻の穴をキュッって〆る」「足から根っこが生えてて、地球の真裏まで根が張ってる」

あと何かあったかな〜?今、思いつかないです(=∇=)

ちなみに、自分の感覚は「丹田裏の腰の1点で呼吸する」です
斜腹筋と腰周りの背筋は意識するのですが、自分の場合それだけだとポジションがやや浅くなってしまうので
深くするために上の意識でやってま〜

>>126にも書きましたが、3→4の過程は支えの要素だけではないと思いますが、自分はまだ解りませんので(ry
13278:04/10/12 18:33:04 ID:XyOTxmHz
>>131
なるほど。自分の場合はミックスボイスと頭声の区別はついてないです。
自分が3年前のようにボイトレする以前の
唄い方の地声とは今の地声というのは明らかに変わっています。

その新しい地声でHiB当たりまではでるのですが、最近
頭声という概念をしって果たして自分の出してるものは????
となったわけです。
自分が出してるのが頭声主体のミックス(もっと言えば、頭声と
いう声がこの声だ!!というのが分かっていない)ので
しつこく聞かせてもらってるわけです。
どうやて判定すればいいでしょうか?

自分の声がもう1段階レベルアップできるのでは?と
ワクワクしてます。
133牛(=∇=):04/10/12 20:08:36 ID:hvqMD0dQ
>>132
ボイトレしてるなら先生に聞いた方がはやいですよ〜
ボイトレの先生(大体はクラシック)で頭声を知らない人はいませんし

2と4の違い判定は>>126に自分は書きましたが・・・

13478:04/10/12 21:45:20 ID:XyOTxmHz
>>133
ボイトレは今は習いにいってないです。
自分で意識してやってみます。ありがとうございます。
135白蒲:04/10/12 22:24:46 ID:9jnWHXzJ
「ミックス」や「後頭部に引っ張るだけの頭声」は支えが激浅でもできます。
一方で、「アクート」や「深い支えに連動する頭声」は支えの深さが大前提になっています。

>ある掲示板で
>ミックス=アクート=頭声+任意の地声成分
これを書いたのは、ひょっとしたら「あの日の僕」かもしれません。まだエッジの重要性に気づけていなかった頃の。。
今現在の僕からすると、ミックスとアクートは全く別モノです。

ミックス=中声+後頭部に引っ張るだけの頭声
アクート=フルエッジ+頭声+任意の内筋

「あの日の僕」は本当に恥ずかしいほど未熟者ですが、そうやって壁にぶつかり続けて進んだお陰で今の僕、
すけべさんな僕があるのです。

牛もぺんぎんも何年かして自分の足跡を振り返って見て、「的外れで勘違いな独り言を言ってたんだなぁ」と思える
ようになってもらいたいんです。その為には変な歌手に引っ掛かってはいけないのです。
信者のうちは他人に言われても目は覚めません。自分で気づかなきゃ!
もっと頑張れ。超がんばれ。
13678:04/10/13 13:44:34 ID:YyOYWuQE
>>135
そうだったんですか。
もう一つ最後の質問いいですか?

>「ミックス」や「後頭部に引っ張るだけの頭声」は支えが激浅でもできます。
一方で、「アクート」や「深い支えに連動する頭声」は支えの深さが大前提になっています。

の支えというのは131の牛さんと同じようなことなのでしょうか?
それとも違うことなのでしょうか?
支えという言葉は使ったことがないので。。
137牛(=∇=):04/10/13 14:42:16 ID:XpsD1Raw
>>蒲さん
あぃ、今でも1年前の自分を振り返ると・・・ってのがありますが
数年たって、今の自分をみて「あの頃は若かったな・・・」と思えるように頑張りますですよ

>>136
結構、言葉として使われますがね>支え
ようは文字通り「どこで声を支えているか?」です
自分が書いたのは「深く支える」事です。
例えば、喉で支える=支えが浅い=喉声、って感じで「言葉として」は使います

一般人が言う「腹から声を出す」ですよ・・・・
(=∇=)ただ、簡単にそう言うけれども「どこで支えるか?」はとても重要なことであり、難しいことです

余談ですが、最近先生に「頭声はうなじの辺りでも支えるんだよ」と言われましたよ・・・
( ´ ▽` )これは自分でもまだ模索中ですよ
138白蒲:04/10/13 20:57:31 ID:dSwuxP+0
>>136
牛どんの書いてるようなのでいいっすよっ。なんとも様々な表現が出てくるものです。
ただし、それを正しく深く実行するのが。分かってくるまでが長い。

実際どんな感覚かっていうと、
「さてとっ大便でもするか!」の気張る瞬間―いや、そこから気張る角度が大分違う。真下より斜め下・平行へ。
身体の重心をその方向へ押し付けるように。あたかも、身体の内部にズシッと漬物石が存在する感じ。
あーーとっ、大便と違って腹の表層にはいっさいの力は入らなくて、内部のにゅるっとした動きを感じます。
結局、大便とも結構違うという結論に。なんともはや。

深部でにゅるっとしてて、体全体が熱くなり発汗がものすごいことになります、自分の場合。
狭い自室でこれをやらかすと、あっという間に湿度がうなぎ上りで、蒸し蒸しして不快極まりないことに。

エアコンを効かせず車内で歌おうものなら、すぐさま全窓が曇り始めます。
たった一人しか乗ってないのにーーー!
139選曲してください:04/10/14 08:16:54 ID:OBJ1TJYC
失礼を承知で書き込みます。
このスレで一番の実力者だと思われる白蒲さんの歌の音源を聞いてみたいです。
ここ以外でも聞けるところがあるとすれば紹介して頂けないでしょうか?

白樺さんの方向性がどんな物かイマイチ想像が付かないですし、おっしゃる事を実践してどういう声になって行けばいいのか
目標が定まらないですし、やはりネットの性質上、歌声を聴くまでは真に実力者なのかどうか心から信頼することが出来ないのです。
とても身勝手なことなのですが、どうか宜しくお願いします。
140選曲してください:04/10/14 15:58:26 ID:qgaeeVVq
質問便乗させてもらいます。
自分は喉を開いて声帯(?)を閉じると、なんだかオペラ歌手みたいな声になるんです。
普通のJ-POPの歌手はほんの少しだけ声帯を開いて発声してるんですかね?
自分はそうしないとシャープな声にならないんですよ。
オペラ歌手みたいな声なら全然喉にダメージはなく、シャープな声はほんの少しダメージがある感じです。
やはりオペラ声で練習して、シャープな声に変えられるようにすべきなんでしょうか?
141牛(=∇=):04/10/15 01:58:56 ID:zmU9chlc
>>139
蒲さんが音源をうpする・しない関係なしでレスです

あくまで情報交換・アドバイスを貰う内容のスレで、自分の声についてアドバイスをしてもらいたいのでうp
ってのは普通ですが、アドバイスをしてくれる人が信用できないからうpしろ!というのは何かズレている気がします

もしうpしなければ信用できないと言うなら、その人のアドバイスを聞かなければいいだけです。
142牛(=∇=):04/10/15 02:07:40 ID:zmU9chlc
>>140
もし声楽やボイトレなどをしていない方でしたら、似非オペラな発声の可能性があります

似非オペラの発声の特徴
・喉にいつも歌っている地声(素人の)より喉への負担を感じない。喉の奥をわざと開いている感覚
・言葉をはっきり言えない
・自分で声を出しているときに、地声よりも響いているように聞こえる

まぁ、どこがオペラと決定的に違うかというと
自分で響いていると感じるのですが、それは実は響いているのではなく
「響きが下に落ちていて、自分の中でしか響いていなく、前に声が出ていない」のです

この発声は自分では「響いてるぜ〜」と感じるのですが、他人からの聞こえは篭っていてマズーです
143牛(=∇=):04/10/15 02:12:36 ID:zmU9chlc
>>140
似非と本物かどうかは、きちんと耳のいい人に聞いてもらいましょう
普通の人が聞いても「あ、オペラっぽいね〜」で終わっちゃう可能性ありますし

もしホントのオペラの発声なら、それをいわゆるPOPSの歌い方よりにするのは可能ですよ
響きがスカーン!と上に抜けている感覚があると思うので、それを顔に響かせる・声を前に出す感覚でするのです
144140:04/10/15 13:56:47 ID:s3++MLi9
>>牛さん
丁寧なレスありがとうございます。
自分は独学なので似非オペラの可能性が高いかもしれません…。
耳がいい人もまわりにいませんし…。
一応高音になればなるほど頭から抜けてく感じはあるんですけど。
やっぱり声帯を閉じるときに、喉に力が入るのはまずいんですね。
喉を絞るのとは違う力みなんで、大丈夫かなと思ってたんですが。
これからは少しずつ力みをとれるようにしますね。ありがとうございました!
145牛(=∇=):04/10/16 16:46:05 ID:jED6a8+r
>>144
上に響いてればいいんですが
喉仏をさげる・舌を下に押し下げる感覚のみだったら似非の可能性が高いかな?

喉は楽ですし、自分ではすんごく響いてるように感じるのですがね
146選曲してください:04/10/16 19:43:05 ID:x+aXd+yA
自分はささきいさおの歌を歌おうとすると似非オペラ風の発声になって
しまいます。なんでかわかんないけど。
147選曲してください:04/10/16 20:39:16 ID:WznRhhO3
>>139
このような話は荒れる原因となりますので感心しません
牛さんの云うことが正解です


とは言え自分も蒲さんの歌は聞いてみたいですね(^^;
今のトコこのスレ中心で(=蒲さんの発言中心で)練習進めてますから、不安がないといえば嘘になります
そのうち気が向いて何処かでうpしてくれる事を願います
148選曲してください:04/10/16 22:41:33 ID:pyK6f0yj
ひっそりとこの森を覗いてきた者です。
息漏れの裏声で練習していた時のことで質問です。

息漏れで10〜20分程歌った直後に、
何も考えずに地声で歌ってみると高音が楽に出るようになるんですが、
これはなぜでしょうか?

声を当てる場所が変化したからなのか、普段使っていなかった筋肉が使えるようになったのか。

もしかしてミックス? とか期待を抱いてしまって困ってます。
どなたか教えて下さい。
149選曲してください:04/10/16 23:59:10 ID:9mtER5ZT
>>148
単純に云うと、息漏れの裏声はキーを調節する筋肉を使うので
その筋肉が暖まった状態で声を出すと(地声でも)高い声が出やすくなるのだと思います。
あと、直後だと特に息漏れ裏声のいいフォームの影響で力みが抜け易いのではないかと思います。

自分は息漏れの裏声はウォーミングアップに必ずしてます。

150選曲してください:04/10/17 21:54:37 ID:vfa9Inmq
>>149
返答、どうもありがとうございます。

一ヶ月ほど、息漏れの裏声の練習をして声帯靭帯を使って歌うことを覚えようと練習してきたのですが、
歌っているときにどういう風になっていたら、筋肉が目覚めたといえるのでしょうか。
つまり、息漏れの無い裏声の練習にはいつ移行したらいいのか、がちょっと分からないので教えていただきたいのです。

息漏れの無い裏声で一曲歌ってみる、という方法で練習してきまして、特に問題なく歌えているのですが、
もう、次の練習へ移行していいのですかね?
151牛(=∇=):04/10/17 23:32:38 ID:vckZCtPd
次のステップへ移るタイミング・・・自分もわかりません(=∇=)
ある程度やったら次のステップに進むべきだと自分は思ってますが・・・・

ただその練習をやめて次のステップへ(=∇=)ではなく、その練習をしつつ練習を1つ増やすって感じです

今までにやってない事をやれば、今まで自然にやってきた事にも何らかの影響を与えますし
そういった意味で色々な練習をし、自分に合ったものを見極めて、試行錯誤を繰り返すのがいいと思います
152選曲してください:04/10/18 00:39:52 ID:fpQm2LE5
どんな練習にせよ独学ならば特に、コレだけ、といった偏った練習は危険です。
難しい練習ならば無理はしないよう少しずつ試しながら
きちんとできるようになる日を待つ、といった感じにすれば良いです。
なるべく複数の練習を並行してやることをお奨めします。
153選曲してください:04/10/18 19:45:22 ID:588XeuJ1
とりさんいないね・・・寂しい

>>152
偏った練習が危険ということは俺は無いと思うなあ
かえって中途半端な知識で色々手を広げた方が危険な場合もある
まあでも要はトレーニングをするその人次第か・・・いい練習と悪い練習を見抜く力
154まジん ◆BERZE/VbI. :04/10/18 23:18:45 ID:SeB0nYL0
トリさんはセンデンするわりにシャイなんデスヨ…。
ナナシサンモ固定モ増えてきてますカラ…。
155選曲してください:04/10/18 23:19:35 ID:qh5YTBn8
鳥は理屈を捏ねる事に意味を感じなくなったんじゃないか?
156まジん ◆BERZE/VbI. :04/10/19 00:06:57 ID:Wj7lI6Se
確かニソノ可能性はアリマスネ…。
理論が先立っテモ、ウタノ究極ハ実践ですから…。
157選曲してください:04/10/19 01:01:33 ID:OpNU8npJ
>とりさんいないね・・・寂しい
多分
(  ´  ▽  `  )断る!
が精神的に効いたんじゃない?
それ以降カキコないから。
158選曲してください:04/10/19 06:45:21 ID:B+Fd/5jf
とりさんプリーズカムバック!

なんだかんだ言って理論的に一番役に立つのはあなたの書きこみなのさ・・・
159選曲してください:04/10/21 04:04:41 ID:EWfhUvlF
あげ
160選曲してください:04/10/21 23:56:36 ID:ehG6w5jG
とにかくここの理論をやり続けるとヤバイと思う。

喉を壊します

始めはうまくなったような錯覚を起こすがそれは単にどんな練習でも
うまくなる。一番危険なのはここの練習は
のどを壊すということ。それだけ。

161選曲してください:04/10/22 01:28:08 ID:RL6Ixf4C
上の意見に少々同意

耳を使うことを忘れさせる練習方法は良くない
162:04/10/22 02:40:05 ID:5dDAUy/Q
 裏声を使った練習は効果的ではあるが、一方的に同じ操作のみを長時間続けたり、
連日同一練習のみを繰り返すのは危険。人体の機能は同一方向のみに使用を続けると、
逆の方向に働く機能は低下する。ゆえに、裏声の練習の後には必ず地声を使う練習を
すること。なお、音程の上下行練習も平均的に組み合わせ、裏声から地声への方向の練習と
その逆方向の練習を適当に混ぜて練習。
 
163選曲してください:04/10/22 07:37:25 ID:Q8Duaug4
>>162
そんなこと当たり前にやってると思いますよ。
少なくとも鳥さんは歌う筋肉で練習してるらしいですから。
164:04/10/22 11:45:35 ID:S9UBlhT1
>>163 じゃあ、スルーすれば?153さんに言いたいだけだから。
165選曲してください:04/10/22 13:39:01 ID:hbbfJEl4
473 :ゴミ虫 :04/10/12 01:12:38 ID:???
◎裏声鍛錬の一例。
(1)裏声と地声とをスムーズにつなげる・使い分ける練習法
→話声位から中声区の音程(裏声、地声どちらでも使える音域)で、
地声から裏声に変えるスケールアップの練習、次に裏声から話声位への
スケールダウンの練習を交互に行う。
(2)母音を変えて裏声を出す方法。例えば、裏声の同じ高さの音で「エ」と「イ」を
  交互に反復。さらに、音の高さを変えて同様に母音の交換をして行う方法など。
(3)裏声を使った練習は効果的ではあるが、一方的に同じ操作のみを長時間続けたり、
 連日同一練習のみを繰り返すのは危険。人体の機能は同一方向のみに使用を
 続けると、逆の方向に働く機能は低下。よって、裏声の練習の後には必ず、
 地声を使う練習をすること。なお、音程の上下行練習も平均的に組み合わせ、
 裏声から地声への方向の練習とその逆方向の練習を適当に混ぜて練習すべし。
166選曲してください:04/10/22 14:48:00 ID:gsBexmHu
彼(とその支持者)は勘違いしています。言ってることめちゃくちゃです。
日常生活において、別に裏声を鍛えたからといって地声が退化するわけじゃあないです。
ちゃんと勉強して実践してる人なら、むしろその逆だということを分かっています。

同一方向の危険性は別に裏声と地声の間のことを言っているのではありません。
これは主に中・高音でのフォームに関係してとくることを言っているのです。
偏った当てる練習はフォームの崩れを招くものです。
言うまでもなく、だからこそバランスよく当てる必要があるのです。絶妙なまでの。

正しい実践経験を積まず頭でっかちになってる者、少々の知識を得ただけの初級者が
教える側の真似事をしてる場合が多々あります。
偽者と本物を判別できない人に、バランスよく当ててフォームを作っていく練習は
困難を極めるだけです。分かってて正しく実行しても数年単位を必要とします。
まずは見分けれるレベルにまで成長することを待たれます。
167選曲してください:04/10/22 15:26:07 ID:sSxdlW61
裏声を出すのは良くないって言ってるテノール歌手もいるし、どうなんだろう?
168選曲してください:04/10/22 15:31:46 ID:MWrt28vi
>>167
裏声の定義の違いとオモワレ
閉鎖筋を使う支えのある裏声はokだと思う。
169選曲してください:04/10/22 18:49:24 ID:Lk9XAtk9
とり戻ってこないのか?
170選曲してください:04/10/22 19:07:22 ID:rIzhFSgS
きっと、飛び立たれたのですよ。
171選曲してください:04/10/22 19:09:03 ID:Hp4wIpe3
戻ってくるとモモイますよ・・・!
172選曲してください:04/10/22 19:20:56 ID:aUYzonAB
とりさん別のスレにはいるみたい・・・
戻ってきてほしいですよ・・・!
173:04/10/23 00:24:55 ID:VxNBYren
とりのエサ
ttp://www.yonosuke.net/song/data/6102.mp3
評価してください。
174選曲してください:04/10/24 03:52:39 ID:mCv+cLnk
閑古鳥が鳴いている…
175選曲してください:04/10/24 17:44:15 ID:K4ljuJqZ
やっぱり、危険な練習では続かないね・・・

効果もプラシーボのようだし・・・
176選曲してください:04/10/24 19:05:52 ID:a0hEWiss
どの部分が「危険な練習」なのか?
177牛(=∇=):04/10/24 19:35:26 ID:ACJcQu4H
自分が「1回やってみて」危険と判断したなら、それで正解ですよ
「判断した自分の力量」にもよりますが・・・

リアルでボイトレをしていない以上、ネット上での発声の論議は、結局のところ
「ボイトレの本を読んでの独学の練習」でしかないわけですから・・・

178牛(=∇=):04/10/24 19:42:20 ID:ACJcQu4H
きちんとした先生に習っていたとしても、その先生との合う・合わないがあります

支えで例えても

A先生:腹で支えて!→自分:こうかな?→A先生に聞かせる→A先生:それじゃない!

B先生:腰で支えて!→自分:こうかな?→B先生に聞かせる→B先生:そう!それが腰で支えるってことよ!→A先生に聞かせる→そう!それが腹で支えるって事よ!

なんてのも普通にあります。
リアルでは感覚の相違はあっても、出ている声によって判断できますが
ネットなどの文字だけでは、感覚の相違だけで全然違ってきますし(=∇=)

179選曲してください:04/10/24 20:45:05 ID:a0hEWiss
HiC以上の頭声出そうとするとある程度大きな声でないと出せないんですけど、これって普通ですかね?
ごく小さな声で出せないといけない、みたいなことを聞いたことがあるもんでちょっと不安なんですけど。


180牛(=∇=):04/10/25 00:19:05 ID:wXzL8rhY
>>179
HIC以上というか、頭声はイヤがぉぉでも響いてしまいますよね・・・
最終的には小さな声でもだせるようにならないといけませんが
声が小さくなるにつれ、逆に支えは強くしなくてまなりませんよね〜

近所迷惑なときはハミングで練習がいいと思いますよ
まぁ、それでもかなり響いてしまいますが、声にだすよりはマシって事で・・・
181選曲してください:04/10/25 06:55:40 ID:DSI4C3pt
ハミングでしか練習できんならやらんほうがマシですよ。
えー加減な事云うなボケ。
182まジん ◆BERZE/VbI. :04/10/27 15:25:13 ID:dpmfCyQg
ナンダカ寂れてますネ…。
このスレは歌うことについてタメになっていたので残念デスヨ…。
モチロン鳥さんとコテの方々とのやりとり自体も面白かったデスし…。
ゼヒ鳥さんたちに戻ってきてモライたいですネ…。
183選曲してください:04/10/27 17:03:27 ID:Dxw0aqUa
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目をとじ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
184選曲してください:04/10/27 17:06:25 ID:6BSAUdn+
つまらんコピペ張るなや
185選曲してください:04/10/27 21:48:13 ID:ep41rcxJ
186選曲してください:04/10/27 21:58:53 ID:jW4kTf5e
とり君。
去るなら去るでなんか一言欲しいのだが。
187選曲してください:04/10/27 22:31:59 ID:Kwosd7mr
もうこのスレも終わりですかね、、、
白蒲さんも来ませんし、、
188選曲してください:04/10/27 22:50:40 ID:50Mwk5IM
原因は外野が増えたことだろうね、おれらみたいな。
189牛(=∇=):04/10/27 23:13:41 ID:dB7Uksf2
鳥さんはこのスレの事色々なとこで宣伝してましたし
人数が多くなったからというより、スレの雰囲気の問題じゃないかな?

森のなんとも言えないまた〜り感が最近ないですし
190選曲してください:04/10/27 23:28:05 ID:LG1/0pDC
よし、一チョ、俺ナツメが掃除するでよろしこ!
191選曲してください:04/10/28 01:12:00 ID:qVeGSRFy
さっき某ラルクスレでやりとりしてた者ですがここは実に良スレですね!!
参考にさせて頂きます〜〜
192牛(=∇=):04/10/28 01:25:14 ID:WNK3Zysv
>>191
いらっしゃいですよ・・・
鳥さんが居たらこう言うでしょう。あなたも動物に(ry

では、おやすみなさいですよ
193マントヒヒ ◆7STz5NviSA :04/10/28 01:37:21 ID:qVeGSRFy
一応コテ持ちなんだけどなぁ・・・、まぁいっかw

自己紹介
・ヘロヘロの高音を覚えて今は喚声点より下に下げる努力をしてます、よろしく〜〜

・・・今度音源出来たら聴いてくださいっヽ(`Д´)ノ
194選曲してください:04/10/28 02:17:13 ID:P45OcXGh
牛さんにうp断られたのがよほどショックだったんじゃないの?
それ以降全く書き子なし。
195選曲してください:04/10/28 18:04:21 ID:a1EPGkQ7
鳥は今風邪ひいてるんだよ
引退宣言しても戻ってくるような気まぐれ君だから安心汁
196選曲してください:04/10/28 18:46:46 ID:ueLe2i+i
鳥よりも、うp要求されてからパッタリ姿を消した白蒲が気になるのは漏れだけ?
197牛(=∇=):04/10/29 01:07:11 ID:HZ3GnurX
>>193
(=∇=)ノ よろろ〜

>>194
あの音源、鳥さんに再うpを頼まれたときに考えたんですが微妙なんですよね〜音源として
PCにマイク直接繋いでWAVレコーダーで録音したんですが、その時はすでに消していて
もっかい取り直そうか?→でも、あの時の声とはもう変わっちゃってるしな〜って感じで

あの(  ´  ▽  `  )ノ 断る、はちょい茶目っ気を出して言ってみちゃったんですが・・・

>>196
うpを要求される前から蒲さんのにおいは無くなってましたが
たぶん、今も草葉の陰からこっちを見守ってくれているでしょう・・・
ピンチになったときに颯爽と登場してくれるのですよ・・・
198選曲してください:04/10/29 20:25:57 ID:pdvYnzbz
199選曲してください:04/10/30 00:49:35 ID:Tc08MYcV
鳥さんならこの前オフ会で会いましたよ
200選曲してください:04/10/30 01:39:44 ID:pEfLxwJQ
鳥さんって外国の方かと思ってたんですが
わざと特徴ある書き方にしてるだけで生粋の日本人なんですか?
201選曲してください:04/10/30 15:45:20 ID:IwhsEpCl

      |ハ,_,ハ
      |(,゚д゚)/^l
      |u'''^u;'  |
      |(,,゚Д゚)  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチダナ、ゴルァ!
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^
          ゴルァゴルァ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ  (゚Д゚,,)  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ ';(,゚д゚,)';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ゴルァゴルァ
     ヽ  (,,゚Д゚)  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'(,゚д゚,)';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

このスレにくだらないエロスが途絶えない限り、たぶん蒲はいてます。
実は人生の大きな転換期を迎え、忙しい毎日を送っております。
202牛(=∇=):04/10/30 22:39:41 ID:MZDyfYOA
>>201
もうすぐ、ある程度の形にはなりそうなので
出来たら聞いて、感想くださいですよ・・・
203選曲してください:04/11/02 20:23:35 ID:uPAMSXXW
(・∀・)カバ!
204選曲してください:04/11/02 21:55:29 ID:91qLaBoU
(・∀・)カバ!
205選曲してください:04/11/03 18:52:46 ID:Is+asZhJ
(・∀・)カバ!
206選曲してください:04/11/04 00:45:29 ID:xMYLkmtF
207選曲してください:04/11/04 03:04:03 ID:ol9wjEoJ
(・∀・)カバ!
208選曲してください:04/11/04 13:18:02 ID:XL89TbMs
(=∀=)がぉぉ
209選曲してください:04/11/04 13:45:19 ID:rneTbSXm
うんこしていいですか?
210牛(=∇=):04/11/04 15:08:46 ID:kfU2wpYr
(=∇=)もぉぉぉぉ
211牛(=∇=):04/11/05 01:21:09 ID:1zlhCUgB
はぁ〜道は果てしなく遠いですね
「発声」だけでなく「歌唱」も訓練しなくちゃですし・・・

その「発声」ですら完成の道は果てしなく遠い
完成とまではいかなくても、早くある程度の形にしたい・・・

はぁ〜最近鬱ですよ・・・
212選曲してください:04/11/05 20:50:22 ID:C7+tXQb8
最近、歌ってると喉の奥から妙な音がするんですよ。
スネアドラムの裏にある、金属?を触った時のような音が。
これって、何なんでしょうね。
誰か分かりません?
ただの息漏れ音かな?

表現が下手で申し訳ないです。
213選曲してください:04/11/05 22:37:08 ID:YmUy7Z+z
僕も最近、喉の奥から変な音がします。
なんかこう「シャリシャリ」っていう音がするんですよ。
こうなり始めたのは以前、蒲さんが言っていたように裏声の「い」を練習しだして
しばらくしてからなのですが、この音は交錯筋の目覚めかけの音なのでせうか?
214選曲してください:04/11/05 22:53:17 ID:qCb0RcyT
>>212
>>213
タコに憑かれましたね。。
215選曲してください:04/11/05 23:35:21 ID:/5ajDyRH
(・∀・)タコ!
216牛(=∇=):04/11/06 01:24:41 ID:xE8M26Ti
声を聞かないと確実にわかりませんが(リアルだと確実なんですが、音源だと微妙)

ある程度判断できる質問を
1:どのくらいの音域でですか?
2:自分の出している感覚は地声ですか?裏声ですか?

1→中〜高音、2→裏声よりの感覚なら次の質問

3:首周り、特にアゴの下が固く硬直してませんか?
4:息漏れの多いカスカスの裏声から「その声」に少しずつ変化させて行くことができますか?

3→硬くなっていない、4→出来る、ならその方向でおkです

ただ、あくまで声を聞かずの自己診断ですので100%正解とは言えないので注意です・・・
217選曲してください:04/11/06 17:58:09 ID:jHkaITI9
このスレは酉の日記だった頃がいちばんよかったなあ
218選曲してください:04/11/06 18:18:06 ID:3Y1EjcS5
おーい!鳥〜。いい加減出てこいよ〜。

ま、歌の練習ってな、独学だと特に、なかなか上達しないものだからモチベーションの維持ってのが
ある意味最大の難関なんだよな。
だから時には暫く歌から離れてリラックスしてみるってのも手なんだよな。。

てもよー、一言くらいなんか言って放置に入れよ。当分はこのスレ保守しといてやっからさ。
219選曲してください:04/11/06 23:35:34 ID:LjlrQ+9T
>>217
胴囲。鳥よ、戻って来い。
220選曲してください:04/11/07 00:03:34 ID:QIXTW7iG
>>217
俺も同意
221選曲してください:04/11/07 01:11:01 ID:L87YFVN5
222牛(=∇=):04/11/07 01:16:08 ID:Si6789Ft
歌声うpスレでスターゲイザー歌ってる人、方向性を示す上でぃぃ見本だと思いますよ・・・
223選曲してください:04/11/07 02:06:10 ID:QIXTW7iG
>>221
俺もチェックしてたんだけどなんか本物のとりさんっぽいよね

>>222
あのくらい出るといいですよね
そのうち牛さんの歌も聞いてみたいです
224選曲してください:04/11/07 04:07:57 ID:Z+p5NjuZ
>>222
それ聴こうとしたらガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!既に削除されてて(´・ω・`)ショボーン
225選曲してください:04/11/07 13:37:48 ID:L87YFVN5
もふう!
226牛(=∇=):04/11/07 13:43:27 ID:kCzT7Jrh
>>223
あい、新しい発声法が定着したら歌にしてうpしますですよ・・・

>>224
あらら(=∇=)どんまいです
まぁ簡単に書くと、その人は(※1)切り替えがスムーズ+切り替えた後の声と切り替える前の声の音色の差が少なかったんですよね

喉を〆た地声で高音を歌う人がほとんどなのが、コレが原因なんですよね〜
プロは(※1)が出来ている人がほとんどなので・・・
自分が初めて「歌おう!」っと思ったときって、自分の好きなアーティストの真似から入るのがほとんどじゃないですか

プロの高音を「高音用に切り替えた声を、地声の音色に限りなく近づけた」ととるのではなく
「地声のまま高音に踏ん張ってもっていった」と捕らえてしまった人が多いんですよね

だから、逆に正しい高音発声がわからない人に正しい方向性を示すなら
切り替えがスムーズで、「切り替えた声」が「地声とは違う声」に聞こえる音源がいいのですよ

227牛(=∇=):04/11/07 13:49:01 ID:kCzT7Jrh
>>225
(=∇=)ノ おかえりなさい

>>226の続き
で、「地声とは違う声」ってのは完全な裏声じゃない音源がいいのです
ラルクスレのらぐさんの高音が、そういう「教本的な、ぃぃ意味での未完成な声」ですよ


(=∇=)個人的にわにさんの声が大好きな牛でした
228224:04/11/07 15:36:29 ID:Wl0nKT3R
>>226
非常にわかりやすい説明ありがとうございます。とても助かりました。
229選曲してください:04/11/07 17:06:58 ID:VH6Ez1+e
>>226,227
うん、実際的な事を云えばその通り。ま、言うは易しってヤツだけど。
あと、日本のプロはそこまでレベル高くないでしょ。
特に男だと、ちゃんとチェンジできて無理なく高音を歌えてるのはかなり少数。
230牛(=∇=):04/11/07 17:28:23 ID:KzvVqOX+
>>229
ですね〜
一番最初に影響を受けたアーティストが、最初に正しい発声方法にいけるかにかなり影響を与えますね・・・

自分の周りも正しい発声方法を最初から出来ているのは、海外のR&Bを聞いて歌を始めた人がほとんどです
逆に喉声は日本のロック・パンクに影響を受けた人が多いですね〜

(=∇=)自分の子供がもし生まれたら、スティービーを聞かせて育てますよ・・・
231選曲してください:04/11/08 07:36:29 ID:pCRK0eZN
なんか、森も変わったね
232選曲してください:04/11/08 07:59:56 ID:5Wcxc84Q
まぁそもそもが独学なのにずっと声のうpもせず
一人よがりの勝手な考察を書き連ねてただけのスレだからね。
それでいざうpしてみたら、、ま、ただそれだけのことでしょ。
頑固で臆病な引き篭りは成長できないっていう良い例。

つまりは今からが本当のスタート。別に諦めたワケではないみたいだし、頑張れ鳥。
233選曲してください:04/11/08 13:09:02 ID:krmBoDAG
ってことで仕切りなおしに一発コイてきます!!

そしたら、全ての元気がチンコに集まり、横隔膜を支えることが
できます。

チンコがたった状態だと、頭声なんて簡単と僕は思う
234選曲してください:04/11/08 18:53:25 ID:I+hkIypj
>>232
自分探しの旅に出たのかもしれない
235選曲してください:04/11/08 20:50:10 ID:mL+2v+Vx
鳥さんならここにいなすよ・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1066566872/l50
236選曲してください:04/11/08 20:51:54 ID:mL+2v+Vx
芯のある裏声とか芯の無い裏声とかの用語を耳にしますが、
芯というのは何なのでしょうか?
ヘボ質問で恐縮ですがどなたか説明をお願いします。
237選曲してください:04/11/08 21:04:31 ID:OTWcUe2J
上下へ働く筋と交差筋が使えている声を感覚的に芯のある裏声と呼んでるみたいですよ。
238選曲してください:04/11/09 00:32:43 ID:9aJ3T8rM
芯というのは別に裏声だけに関する言葉ではなくて、
音楽に使われる音の要素として一般的に使われる用語です。

音の3要素

響き
輪郭

これを覚えておくといいです。それぞれの言葉が具体的にどういう音を示しているかは
意識しながら音を聞けば段々分かってくると思います。
239選曲してください:04/11/09 00:33:36 ID:9aJ3T8rM
声だけでなく、楽器の音にも芯がない、とか響きが薄いとか言うわけです
240選曲してください:04/11/09 01:01:11 ID:CHlr3Kb9
>>238
輪郭って何ですか?
241選曲してください:04/11/09 02:11:49 ID:9aJ3T8rM
>>240
カッパ巻きに例えるなら胡瓜が芯で、御飯が響き、海苔が輪郭でしょうか。
あくまでもイメージですが。
芯があって、その周りに響きを感じるわけですが、響きが広がる範囲が広がりすぎると
ボヤっとした印象になってしまいます。

うまく説明できませんが、音を聞いたとき、どこまでがその音なのかが分かった方が
音の存在感が大きいと思いませんか?
音の範囲を示す境界が輪郭です。
242牛(=∇=):04/11/09 12:30:57 ID:UMfAE5Mq
>>241
自分は「発声に関しては」芯と響きしか意識にありませんでしたよ・・・
そういえば「音楽」にする時に「音の輪郭をはっきりさせて!」と言われた事を思い出しました

(=∇=)ノ 感謝ですよ
243わに ◆WANIPryR/Q :04/11/09 12:46:19 ID:OiSczeFC
鳥さん不在ですか…
代わりに戻って来るまで、森の主になろうかな
だいぶ鳥さんとは考え方が違うけど

>>牛さん
こんな微妙な声をいいと言ってくれてどうも!
244牛(=∇=):04/11/09 13:26:30 ID:UMfAE5Mq
>>243
わにさん、向こうのスレにもちょいとした意見かいときました

わにさんの「今の高音の発声」、自分の目指す高音の方向性なんですよね・・・
わにさんは、もっと太くしたいと言いますが( ・_・)自分にはあの綺麗で透明な感じが好きなんですよね

まぁ、そこは個人の好みの問題ですよね〜
(=∇=)個人的に、わにさんのその高音に至るまでの練習なりの1からの経過を教えて欲しかったり・・・
245わに ◆WANIPryR/Q :04/11/09 15:46:17 ID:OiSczeFC
>>244
あっちのスレではどうも!
さすがにもう何年も歌に時間をかけてきてるので
力押しで太くしようとしても、響きを殺してしまう
事には気付いているので、わざと太くする感じにはしないので大丈夫です。

透明感を残しつつも、もっと厚みのある感じなのが、理想です!
まだまだですが徐々に理想には近づいてるので
このまま突き進んで行くばかりです!

過程についてはそのうち書きます。
246牛(=∇=):04/11/10 01:37:47 ID:dXLZMD1N
>>わにさん
あいあい、カキコ待ってますですよ(=∇=)ノ
247選曲してください:04/11/11 14:42:56 ID:A6i08N9T
来なしたよ・・・!
248選曲してください:04/11/11 14:43:37 ID:A6i08N9T
今日でお別れですよ・・・!
249選曲してください:04/11/11 16:44:57 ID:BHil/fBW
>>248
歌をやめてしまわれるのですか?
250選曲してください:04/11/11 18:06:28 ID:/2XAHX9s
じゃあな〜
251選曲してください:04/11/11 22:11:11 ID:Xsu1EiTF
酉さん…悲
252選曲してください:04/11/11 22:21:33 ID:mnFH39S0
トリップがないね。
253選曲してください:04/11/13 11:49:07 ID:3KIbiy+t
なんかあったんですか?
他のスレ追いかけてない者には全然分からんぞ。
254選曲してください:04/11/14 16:45:37 ID:A7B9BbPB
酉さん亡き後のこのスレが心配です
255牛(=∇=):04/11/14 17:48:21 ID:gEd2yKxR
鳥さんはボイトレ教本スレに新居を構えられたようですよ・・・
256選曲してください:04/11/14 21:53:40 ID:NWAz+X9H
>>255
見てきたけど本物っぽいね・・・
鳥さんどうしてだよ・・・
257選曲してください:04/11/14 22:50:42 ID:l4fYVa7U
あそこのほうが鳥にとってたくさんの人と情報交換ができてるみたいだから移動しちゃったみたいだね。
正直何か一言ぐらい言ってから移動してほしいものだが・・・
258選曲してください:04/11/15 00:34:08 ID:WXTBJTu4
巣立っていった、という事か。
まあ、まだここにはコテの方々もいる事だしね。
ここじゃ絶対的な存在だったんだから>>247-248だけ言い残しても
みんな納得しないんだろうな。
259にせうつねこ ◆NISE.Uug06 :04/11/15 01:10:14 ID:IkpglgjL
   ∧偽∧
  (。-_-)¶  とれにゃいぼーるがあるものか〜♪
         構えたミットが受け止める〜♪
260カエルたん:04/11/15 14:12:58 ID:EC1U7XhS
お久しぶりです。
鳥さんは、巣立っていかれたのですね・・・。

私の方も、報告が遅れてすみません。
某式の音源は、プライベートな話し声が大量に入ってしまった為に
upする事が出来ませんでした。
そして、原キーで歌うはずが2音下げになってしまっていた
予想通り、少し緊張してしまって、裏声はともかく
地声がダメダメだった(苦笑)等など、色々と失敗が重なりました。

友達に良い所を見せようと気合を入れて望んだだけに
その後、2週間程凹みましたが
色々な意味で、良い経験にはなったと思います。

でも、このスレはどうなってしまうのでしょう。
多少方向性が変わったとしても、存続していけないものでしょうか・・・。
261選曲してください:04/11/15 18:46:04 ID:L3MxNurU
>>247-248は俺が鳥のまねをして書いたわけだが。
そうすれば鳥が「>>247-248は偽者ですよ・・・!これからも来なすよ・・・!」
とか言って出てくるのを期待していたが見当違いだったか・・・
このスレは鳥がいないとどうにもならん。
262選曲してください:04/11/15 22:24:35 ID:8VU5XG8Y
この板はなかなか落ちることはないし、鳥さんがいつか帰ってきてくれるのを
待ちましょう。。。歌の練習を辞めたわけではないようですし。
263カエルたん:04/11/15 23:34:46 ID:yHZ7SsM2
このスレどうなるか、わかりませんが
近況の音源です。
置いていきますね。
ttp://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/662.mp3

表現力や、安定感を出す事に、四苦八苦しています。
表現方法だけ専門に教えてくれる先生がほしいです・・・。
264選曲してください:04/11/16 06:18:56 ID:Nbw5auD/
トリは簡単に騙れるからどれがホンモノかわからん。
265選曲してください:04/11/16 07:50:33 ID:crCkq3Np
>263
ある意味先に行き過ぎてしまった人であるカエルたんにもうちょっと難しい歌を歌ってみて欲しいんだが
266選曲してください:04/11/16 09:17:32 ID:1pXp/x5q
裏声も結構声量がありそうな感じですね、羨ましい。
それと俺は裏声は子音がはっきり載ってくれないのでその点も羨ましいです。
それと別の音源も聞かせてもらいました。
こちらは中性的な感じのする地声が魅力的だなと思いました。

そのうちリクなんかしてもよろしいでしょうか?
267選曲してください:04/11/16 09:33:00 ID:1pXp/x5q
あ、↑のはカエルたんへのレスです。

ひょっとしてもう一個の方もオールファルセットなんでしょうか?
268カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/16 10:39:02 ID:FRub3oZS
>>265
>ある意味先に行き過ぎてしまった人
「ある意味先」という部分に、なにか妙に笑ってしまいました。
先と行っても、私だけ方向性が違うんですもんね。(苦笑)
今は、ミックスに対する憧れには、完全に背を向けた状態です。

難しい歌にも、どんどんチャレンジしたい気持ちはあるのですが
はっきり言って、今の私はテクニシャンでは無いので、歌える歌は、ごく限られています。
今更なのですが、あまりに下手な音源をUPするのは、色々な意味でよろしくないと考え直しました。
白蒲さん程のお手本にはなれないにしても、今の自分の実力で、それなりにちゃんと歌える曲を選んで、UPする様に
心掛けたいと思っています。

ここ半年くらいで、声質に関しては、そこそこ進歩したという実感があるのですが
安定感や、器用なコントロールと言ったものに関しては、若干の上達は感じるものの
まだまだ素人レベルだと思います。

私の歌うジャンルで難しいと感じる曲をあげるとしたら「いつも何度でも」でしょうか。
最近少し声域が広がったため、キーとしては、歌える範疇の曲ですが
実際には、まだまだ歌にならない感じです。
参考までに>>265さんのおっしゃる難しい曲というのは、例えばどんな曲でしょうか?
よろしかったら教えてください。
歌えそうなら、練習してみたいと思います。

今の柔軟重視のトレーニングを続けてゆけば、響きや音質、声量や声域の向上は
これからも見込めると感じていますが、テクニックを身に付ける手法は、今の所まだわかりません。
最近は、レッスンの内容が、少しテクニカルなものに移行しつつあるので
これから、そういった内容に移っていくのかなと、少し期待していますが
何分、1〜2ヶ月に1度のレッスンなので、どうしても焦っちゃうんですよね・・・。
逆に言えば、1回2時間程度のレッスンを10回くらい受けただけで
これだけ上達出来た事は、幸せな事だ思っているのですけどね。

>>266-267
当面の課題である、貧弱な地声を誉めてくださって、ありがとうございます。
ダメダメだとは思っているのですが、そう言ってくださると、少し自信がもてます。

どちらの歌でも、地声を使用していますが、女性の曲では
大抵チェンジ付近での使用が多いので、声量もあまりなく
裏声と区別がつき難いと思います。
私自身も、歌って確認してみないと、何処までが地声で、どこからが裏声なのか
聞いただけではわからない事もよくあります。
269選曲してください:04/11/16 22:26:24 ID://JgmK3J
>>263
まさにこのスレに合った歌声ですね。うp乙です。最近練習が荒っぽくなりすぎてたので反省させられました。。

今の段階でテクニックの練習を考えのようですけど、まだまだ声そのものが出来てないようなのでその段階ではないと思います。
この方向性からより強い声が出せるようになれば素晴らしい声が出せると思います。
そうすれば小手先のテクニックなんてなくても十分魅力的な歌が歌えるはずですよ。
270カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/17 21:28:50 ID:BVM61q6U
>>269
アドバイスありがとうございます。

>まだまだ声そのものが出来てないようなのでその段階ではないと思います。
そうですか、まだそういう段階ではないのですね。
現状で、壁にぶつかっているというわけではありませんし、これからも
従来通りのトレーニングに励みたいと思います。


271選曲してください:04/11/17 23:39:22 ID:Zbew1akV
本当に男が裏声で歌ってるだけでカエルたんみたいな声になるの?
272選曲してください:04/11/18 17:13:14 ID:jfryOxA8
カエルたんに加藤登紀子の曲歌って欲しいなあ
「時には昔の話を」とか合いそう・・・
273カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/18 23:58:05 ID:A8p2FlKa
>>271
私自身の経験から言うと、裏声で歌っているだけでは、あまり上達しませんでした。
正しいフォームを理解する事と、その手助けになる柔軟を行う事で
飛躍的に上達しました。

もう一つ。
今の先生について、声楽を始める以前(今から1年程前)
こっそりUPした音源は「キモw」という感想しか付きませんでした。
私と同様の声かどうかはわかりませんが、キモイと言われる裏声でも
鍛えれば綺麗な響きに変える事が出来るという事は、断言出来ます。

>>272
よく存じませんが、調べてみると、紅の豚のエンディング(?)でかかった曲みたいですね。
リクにお答え出来るかは、わかりませんが、ちょっと聞いて見たいと思います。
ありがとうございました。
274選曲してください:04/11/19 19:43:52 ID:JSU0FhkR
言ってる事が違うじゃないか、カエルたん。
俺が別スレで聞いた話じゃ

「地声の存在に気付かずに裏声で日常会話から歌まで過ごしていたら、
 自分の地声を失ってしまった人」がカエルたんではなかったのか?

声楽云々なんて関係なかったと思うが…
275カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/19 23:21:44 ID:fJK520uI
>>274
私は以前
「日常的に無自覚で裏声を使い続けた為、地声がとても未発達で
裏声だけが鍛えられた状態です。」
という様な発言をしました。
ご指摘の趣旨は>>271さんの「本当に男が裏声で歌ってるだけでカエルたんみたいな声になるの?」という質問に対して
「キモイと言われる裏声でも鍛えれば綺麗な響きに変える事が出来るという事は、断言出ます。」
と答えている事に、以前の発言との矛盾を感じるという事でしょうか?

声楽の指導を受ける以前の、裏声で過ごしていた時期というのは
言ってみれば、我流の発声をしていた時期に過ぎなかったんですよ。
当初は、裏声を使用していた期間が長かった為
普通に地声を使っている方達と比べると
ある程度鍛えられた裏声が使えていると思っていました。

けれど、色々な人の音源を聞いたり、声楽を学び始めてから
声の変化を体験して行くうちに、元々の私の裏声は「決して秀でたものでは無かった」
という認識に変わっていきました。(音色的に、やや女性っぽさはあったかもしれませんが。)
正しかったのは、地声が未発達だった事だけですね。
つまり、かなり最悪な声帯の状態にあったと思っています。

また、私は、他の人の裏声を聞く機会がほとんどなく
歌で裏声を使う人自体、とても少ないものなのだと思っていました。
しかし、ここの板等で、他の人の裏声を聞くうちに
自分と比較して、他の人の裏声と、それ程差が無い事に気がつきました。
ここで「キモイw」とか言われている音源でも
鍛えれば、全然使えるファルセットになると思える音源もたくさんありました。
そういった認識の変化もあって、わたしは>>273の様に答えた次第です。

どうでしょう、疑問は解けたでしょうか?
276選曲してください:04/11/19 23:27:58 ID:e88VHJQB
カエルたん長文なのに読みやすい。
何でだろ?
277選曲してください:04/11/20 06:42:32 ID:u3R+TRwn
まぁ何にせよ、カエル君は表声も鍛えなきゃダメだな。
まずは低音で表声を分けて練習。初めから今の発声に表を混ぜようとするではなくね。
フツーとは逆パターンだな。応援しとりますよ。
278選曲してください:04/11/20 14:18:01 ID:0XDa8LDO
むしろカエルさんの日常会話してる声(女性っぽい裏声系?)を聞きたいです
279選曲してください:04/11/21 17:49:50 ID:J3IFneRA
カエルたん、宇宙戦艦ヤマト歌って!
280選曲してください:04/11/22 03:25:36 ID:tPaX3GI5
換声点の消し方がわからない。
ここで言われているアクートという発声法を習得すれば自然に消えるものなのですか?
それとも、それを消す練習を別にするべきなんですか?
281カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/22 14:28:42 ID:DMdw8EQ7
>>276
私はひねくれ者なのか、わかりませんが
難しい言葉を使う必要が無いのに、難しい言葉を使って話すという事が
なにか、凄く嫌いなんですよ。
世の中の大抵の事は、簡単な言葉で説明出来ると信じています。(私がバカなだけかもしれませんけど。)
読みやすいって言っていただけるのは、凄くうれしいです。(文章じゃないのは、自覚してます。)
スレ違いごめんなさい。

>>277
そうですね。
最近、地声の開発に目覚めました。
ひとまず、低めの地声を前方上空に目標を定めて、そこに向かって響きを集める様な
練習をとりいれました。
地声は無知なので、またアドバイスよろしくお願いします。

>>278
ごめんなさい、荒れそうなので、抵抗があります。
オフ(1/22参加予定)で直接聞くか、オフ参加した方に感想でもうかがってみてください。
(大したものではありません。)

>>279
今歌っても、ネタにしかならないので、進歩が見られたらそのうちUPしますね。

>>280
私が学んでいる手法としては
1.喚起点付近の地声を張り上げない。(自然と裏返る様に、息混じりの発声にする)
2.切り替わった時点での裏声の弱々しさを感じさせない様に、切り替わった時点で
閉鎖筋(肛門)に力を入れて、声量をあげる
3.上記1.2を踏まえた上で、を「う」でスムーズにつながる様に練習。
参考までに。
282カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/22 14:31:37 ID:DMdw8EQ7
うわあ、意味不明だ。(恥)
>(文章じゃないのは、自覚してます。)
文章が上手じゃないのは、自覚してます。
です・・・。
283280:04/11/22 17:50:25 ID:zQXmHyfE
>>281
レスサンクスです。
参考になります。
284選曲してください:04/11/22 23:48:41 ID:AnaUe4Qd
正直カエルたんの歌声が時代うpした時とそう変わってるとは思わん
でもうらやましい声である事には変わりは無いんで、是非やり方を教えて欲しいもんだ。
裏声で日常会話だな、やってみよう。
285牛(=∇=):04/11/24 01:32:45 ID:JjURJlQf
カエルたん、いい感じですね
声帯の使い方(高音)も綺麗ですし、息がきちんと支えと連動してますし

あとは好みの問題で「色」をつけていけば言いと思いますが
自分はかえるたんの声を基準にすると、もうすこしポイントを上にもっていって息のスピードを上げたいんですよね

(=∇=)最近、やっと完全に「支え」と「声」が繋がった牛の戯言でした
286牛(=∇=):04/11/24 02:09:51 ID:JjURJlQf
(=∇=)スピッツスレに張ってあった平井さんが歌ったスピッツの「楓」も
   当たり前ですが、かなりぃぃですし参考になりますよ
287287:04/11/25 00:03:15 ID:eDe6vUA8
裏声鍛えてはや1年です。

最近交錯筋がそだちつつあります。

でも、まだ高音をだそうとすると以前の悪い発声になります。

頭声は声をどこに当てるように意識しますか?
288らぐ ◆KWkz3Vvr8o :04/11/25 00:10:24 ID:uhZbEjht
こんばんわー。
カエルたんすごーい。
おとこ?おんな?レスを見る限りおとこっぽいけど、音源はおんなやー(゚∀゚ )
俺も練習用の曲見つけて頑張ろっかなー。
最近やっと人におしえてもらいながら練習はじめたのでー。
牛さん、俺が練習するのにいい曲って何だと思います?
あと、ハンドル替えた方がええかなぁ?
289カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/25 00:43:30 ID:gyKU0xfA
>>284
裏声で日常会話をしても、きっと上手くならないですよ。
というか、私そんな事書いたでしょうか・・・。

>>牛さん
どうもこんばんわ。
最近になって、ファルセットの支えの難しさを痛感したカエルです。
横隔膜、横隔膜なんて思っていたのですが
地声と裏声だと、また違いますね。
下手ですけど、地声なら楽に声量出ますもん。(下手ですよ。でも、がなってるわけじゃないです。)
声帯の震わす場所が違うだけで、お腹の使い方とか、そんなに違わない様な
イメージだったんですが、何か根本的に違うんでしょうね。(相変わらず無知ですみません。)

私より「ポイントが上」というのは、声を出す場所の話でしょうか?
私の感覚だと、そうするとファルセットっぽさが薄れて
どちらかというとはっきりした音色になるイメージです。
私の場合は、早い曲を歌う時に、そういう発声になります。


牛さんの声、まだ聞いた事がないので、早くきいてみたいです。

>>287
よろしかったら、聞かせて頂きたいです。
私の場合、高音になるにつれて、喉の奥がどんどん開いていく感覚で
かすかに胸で響く感覚がある以外は、牛さんが書いてらっしゃる様な
「支え」と「声」の一体感があるだけです。

>>288
最初の「ゴホン」で男をアピールしてるつもりだったりするのですが
誰も突っ込みいれてくれませんでした。(苦笑)
いっしょにがんばりましょう。^^

290選曲してください:04/11/25 01:21:02 ID:gUP2YmbJ
ここの住人でオフしたい
田舎から遠征しちゃうかもしれん・・・
291選曲してください:04/11/25 07:52:43 ID:Sd1LSNZ/
久々に覗きにきたら知ったかさんが約二名ほど活躍してるみたいですね。
迷信ばかり追ってないでもっと核心的な喉周りのトレーニングを重視してみてください。
そもそもこのスレの存在価値はそこにあったのではないかと思います。
もちろん喉周りが全てだと言っているわけではないので悪しからず。

でもカエルさんのファルセットはなかなか良いと思いました。声作りの為の声として、という意味でですが。
292牛(=∇=):04/11/25 08:43:11 ID:w4fg5hQQ
>>287
頭声自体は後頭部に声が抜ける感じです(ライヴでの「ふぅ〜ぅ!」という煽りの声)

>>らぐさん
練習曲ですか・・・う〜ん
らぐさんの場合、高音の声帯の使い方は自然でいいので
もう少し地声よりの声質が欲しければ「息のスピードをあげる」「息の量を増やす」というのを意識していくべきだと思います
あくまで今の喉の使い方のままでですよ〜

ここで問題になってくるのが、息のスピード・量を上げるときに「どこで調節するか?」です
まぁあっさり言ってしまうと、一般的に言われている「腹式呼吸」なんです

ただ一般的に言われている腹式呼吸は歌に使う「支え」としては不完全なんですよね
そこら辺は文章で言って伝わるかどうか疑問ですが、それでもよければ書きますが・・・

まぁ、色んな事を練習しなければということで
課題曲にするならスローテンポ・高音が多い曲がいいと思います

JourneyのOpen Armsとかどうでしょう?
293牛(=∇=):04/11/25 08:52:53 ID:w4fg5hQQ
>>かえるたん
支えに関しては、自分の先生は地声もファルセットも支えのやり方は変わらないと言ってます

ポイントが上というのは、声を当てるポイントのことです
かえるさんの言うとおり、よりはっきりした音質になります

自分は柔らかい声質というより、抜けのいいスカーン!とした高音を目指しているので・・・
うpはこの発声が聞かせれるレベルになったらしますですよ

(=∇=)最低でも、今までの地声主体の発声を超える発声にならないと自分でも納得いかないので
294牛(=∇=):04/11/25 09:08:47 ID:w4fg5hQQ
>>290
自分も蒲さんや鳥さんに興味津々ですよ・・・

>>291
信頼する先生の受け売りですが
声を決める要素は「支え」「声帯の使い方」「響き」の3つだと思ってます

>迷信ばかり追ってないでもっと核心的な喉周りのトレーニングを重視してみてください。
そもそもこのスレの存在価値はそこにあったのではないかと思います。

自分もこのスレに興味を示したきっかけは、この「声帯の使い方」の事についての内容が多かったからです
そしてこの「声帯の使い方」を正しい方向にすれば(高音)、「地声に聞こえる+喉が楽になる」と思っていました

しかし、最近思うのですが「声帯の使い方」を正しい方向に持っていくだけでは
喉は楽で「ファルセットではない声」にはなるのですが「地声」には聞こえないんです
「深み」がないというか・・・

そこでやはり「支え」や「響き(声の当てるポイント)」が重要になってくると感じています

(=∇=)これが現在の自分の考えです。もしよろしければ間違いなど指摘よろしくお願いします
295選曲してください:04/11/25 15:29:55 ID:CCBgkS9h
自分はリードのベルカント唱法と弓場先生の信者ということを言っておきます。

>>喉は楽で「ファルセットではない声」にはなるのですが「地声」には聞こえないんです
「深み」がないというか・・・
ということですが、これは喉周りの筋肉のコントロールが未熟だから、という言葉に尽きると思います。
声帯周りの構造は目に見えませんし、とても鍛え難い場所ですから時間がかかります。承知の上ではと思うのですが、、

「支え」ということに関してですが、その表現事態が何か話をより迷信深くしてると思います。
つまりは「喉のフォームの維持」が「支え」なんです。お腹とか背中とか腰とかで支えてるんじゃありません。
フォームの維持とは喉周りの引き下げ、引き上げ筋が声帯自身を伸展、収縮させる力に耐え、
バランスを保ちながら働くことがカギとなります。
つまりは喉周りの筋肉の働きに依るということです。

喉周り以外の部分の役割
これは周りの筋肉の働きを阻害しないようにすること。つまりリラックスさせることが要求されます。
歯を食いしばって握力を測ったときよりも口をポカーンと開けて測った方がより力が入るのと同じです。
単純に言うと、体は繋がってますからどこかの筋肉が収縮してるとその他の筋肉はより収縮しにくくなります。
腹式呼吸を用いるのも胸式よりも喉から遠い部分で呼吸をコントロール出来る為だという認識です。
(腹式は寝ているときなどリラックスした時に自然と行なわれる呼吸ということも関係あるかも知れません。)

しかし、逆に言えば喉周り以外の影響なんてその程度のものです。
結局は最も肝要な喉周りが鍛えられない限り根本的な上達は望めないのです。

響きに関しても根本的には声帯の振動状態が決定付けるものであるという認識です。

つまり自分が言いたいことは、「もっと単純に考えろ」てことです。
296カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/25 17:01:51 ID:gyKU0xfA
>>牛さん
ファルセットも地声も基本は同じですか。
では、地声を鍛えた人がファルセットでの声量を出せないのは
喉周りだけの問題なのでしょうか?
それとも、やり方は同じでも、支えを必要とする大きさが違うのでしょうか。

>>295
現代人の多くが、リラックスしたつもりでも、体のあちこちの筋肉が力んでいるという
事実をご存知でしょうか?
現代人にとって、「体をリラックスさせる」というだけの事が、とても難しい行為だと考えています。

柔軟ばかりの日々ですが、私の声は、少しずつ響きを持つ様になってきました。
(もちろん、まだまだこれからですけど。)
喉回りの鍛錬だけで、綺麗な声で歌うという事は、私には想像出来ないです。
297牛(=∇=):04/11/25 17:46:27 ID:w4fg5hQQ
>>295
長文になりますが1つずつレスっていきま〜

>ということですが、これは喉周りの筋肉のコントロールが未熟だから、という言葉に尽きると思います。

自分もそれは感じています。トレーニングしていて少しずつ安定していき、地声に近くなってきていますし
ただその筋肉のコントロールをする練習をする上で、より負荷をかけて鍛えるためには「息のスピードを上げる・量を増やす」
っという事をしなければいけませんよね

>つまりは「喉のフォームの維持」が「支え」なんです。

これは「支え」という言葉の使い方(意味)が、自分とは違うというだけです
「喉のフォームの維持」は自分の中では「声帯の使い方」に分類しています
自分がいう「支え」は「息のスピード・量を、自分の意思でコントロールすること」です

>腹式呼吸を用いるのも胸式よりも喉から遠い部分で呼吸をコントロール出来る為だという認識です。

これは自分も同じ認識です。

>しかし、逆に言えば喉周り以外の影響なんてその程度のものです。

ですね〜。でも、だからこそ「余計な筋肉の関与を防ぐ」というのが大事であり難しいんです

>響きに関しても根本的には声帯の振動状態が決定付けるものであるという認識です。

これは実際どっちでもいいような認識をしています。
声帯の使い方を変化させた→○○に響いている(震えている)→声が変わった
○○に響かせる意識で声を出す→声帯の使い方が変化しているから→声が変わった
捕らえ方も人それぞれでしょうし・・・
でも一般的なVoトレでは「声帯を〜して」より「○○に響かせる意識で」という指示の方がよく使われると思いますが

まぁ、このレス見てもらえると解ると思いますが同じこといってません?(=∇=)

声帯の使い方が大半を占めるのもわかってますし(響きを声帯の使い方とすれば)
でもその声帯の筋肉「のみ」を使い、余分な力を1つも加えずに息を流すために「支え」は必要不可欠だと思います
298選曲してください:04/11/25 18:05:22 ID:w2WcnS4X
みなさん色々考えてますね―

やはり一番大事なのはリラックスですよね、と俺は思います。
リラックスするためには舌の位置、口の開け方など正しいフォームで歌うことが
恐ろしく重要だと最近やっと気づきました。

それが出来た上で他の色々なトレーニングが活きるのかなー、と。
(もちろんトレーニングによりよりリラックスできることもあるでしょう)

また正しいフォームで歌うことで、それぞれの筋肉が連動して
歌う筋肉ってのはある程度は自然に鍛えられていくのだなーと感じています。
フォームの重要性に気づいてから数曲歌った後の体の疲れ具合が増しました。
いよいよ基礎体力の向上や、筋トレなどが活きてくる段階に
入りつつあるのかなーと感じています。

支離滅裂な呟きでごめんなさい。
299牛(=∇=):04/11/25 18:09:33 ID:w4fg5hQQ
>>かえるたん
今、何回か書いては消しを繰り返しているんですが答えにくい質問ですね
ファルセットと地声は「響き方」がまず違いますし、土俵が違うもの同士の声量を比べるなら
まず「声量」「地声を鍛えた人」をどう定義するかですよね・・・

300らぐ ◆KWkz3Vvr8o :04/11/25 18:13:24 ID:Tzsz6Dgh
こんばんわ(゚∀゚)
まだこっちに来たばかりで、みなさんのおっしゃる意味が全く理解できておりません…
牛さんからの曲をググッて探してみますー。
発声はそのままで、まずは音程をしっかり取れるようにしたいんですが、どうもこの発声では音程を取るのが難しいんです。
おそらく、全体的にキーより低く歌ってしまってます。(ガイドメロディーを聞くと顕著にわかるので。)覚え方がまずいのか、意識を高くもっていくのか…
あと日々気を付けるのは柔軟をしっかりすることや、姿勢に気をつけることなどですかね?
響きやら支えの話はどうも遠い世界です(汗)
301わに ◆WANIPryR/Q :04/11/25 18:18:37 ID:iQlNCoZB
牛さんの考え方が俺と同じで良かった。
俺も地声と裏声は同じフォームでいけると思います。
だから地声を鍛えれば、裏声も向上しているはず。

鳥さんは裏声メインで練習すべし
俺は地声メインで練習すべし
と言った感じで考え方が鳥さんと違っていたのです。

腹式の感覚が身についてない人は、
裏声では余計にその感覚がわかりずらくなると考えています。

まああくまで自分の考えなので参考までに!
302牛(=∇=):04/11/25 18:22:11 ID:w4fg5hQQ
>>298
人によってやるべき事は変わってきますが、自分のやるべき事が解っているだけで良い事ですよ
リラックスが出来ている人は筋肉を鍛える練習に重きを置くべきですし、逆も(ry

ただ、大体の人が余計な筋肉を巻き込んで歌い、その筋肉を巻き込んだまま鍛えて(歌って)いってしまうんですよね

リラックス・筋肉を鍛える、どちらも大切なのです。
どっちの方が大事というのは無いです。「その人にとっては」こっちの方が優先すべきというのはありますがね
303牛(=∇=):04/11/25 18:32:05 ID:w4fg5hQQ
今日はレスがどんどんついていきますね・・・

>>らぐさん
俗にいうフラット気味に音程を取っちゃう人ですね・・・
(=∇=)実は自分もそうでした
断言は出来ませんが、だいたいの人はしゃくりあげて音を取ろうとして
ピッチがフラット気味になっているんです

音を上から見下ろす感じでポン!と取る感じで・・・(=∇=)で、自分はある程度克服しましたが

>>わにさん
支えに関しては地声・裏声どちらをやろうと鍛えられますよね
っというか、まじめに練習するならブレスしてるだけでも背筋ピクピクしますw
304298=豚:04/11/25 18:39:52 ID:w2WcnS4X
折角なので動物デビューします・・・!
最近お腹周りのお肉が気になるので豚さんですよ・・・!

牛さん、レスありがとうございます。
やはりリラックス・筋トレ両方大事ですよね。
早く歌唱面の上達に目を向けたい・・・
けど自分は焦ると癖付けまくりで歌っちゃうタイプなのでここは我慢。
今は素直に歌うことを心がけてます。

最近高音域(といってもまだあまり上は出ませんが・・・)は
以前よりもツヤが出てきたような気がするのですが中音域がどうもダメなんですよね・・・。
元がバスなので低音域になればバリバリなのですが・・・
305わに ◆WANIPryR/Q :04/11/25 18:55:32 ID:iQlNCoZB
自論としては筋トレはあまり必要ないと考えてます。
腹筋!腹筋!とみんな言うんですが、あまり関係ないと思います。
カラオケ終わった後に、
「俺腹式だから腹筋が痛くてしょうがないよ」
なんて言葉よく聴きますが、自分の中ではえせ腹式だと思います。
喉の負担を腹に力を入れることで、喉メインより
良くなってるというわけです。

自分は何時間歌っても腹筋に痛みなどないです。

なんで筋トレするくらいなら、ストレッチした方がいいと思います!
306牛(=∇=):04/11/25 19:11:28 ID:w4fg5hQQ
>>豚さん
デビューおめめ
(=∇=)ノ お互いがんばりましょうですよ

>>305
あまり筋トレばっかはお勧めしませんが、不必要とも言い切れませんよ
ただ、自分は歌うとき使う筋肉は、ブレス練習や歌う事自体が筋トレだと思う派ですが・・・

自分は素から腹筋を意識していたので、腹筋のほうはかなり成長しているのですが
最近まで、歌う時に背筋を意識せず(しようとしたが解らなくて)全然、歌う時に使う背筋が発達していませんでした

歌う時に使う腹筋は斜腹筋で、意識しないと普通の腹筋運動では鍛えるのが難しいと思いますが
意識してできるなら、それは立派な練習の1つだと思います

自分は背筋が腹筋より弱いので、歌うときブレス練習の時などは背筋を意識しまくりでピクピクですよ

>喉の負担を腹に力を入れることで、喉メインより 良くなってるというわけです。

これ、当たらずとも遠からずですよ
喉の余計な筋肉を使わずにリラックスする代わりに
斜腹筋・背筋などは息を流す時にバリバリ使いますし・・・
この「息を流す」という表現も人それぞれですがね・・・横隔膜を下にキープetc
307わに ◆WANIPryR/Q :04/11/25 19:38:40 ID:iQlNCoZB
>>306
携帯なんで適当に書いてしまいましたが、
呼吸のトレーニングで、歌に必要な腹斜筋と背筋を
鍛えられると思うので
いわゆる一般的に言われる腹筋、腕立てとか
意味ないわけではないけど、それほど躍起になることはないと言いたかったのです。

後は腹筋で支えるという感じよりも背筋で支える
って感じなのが納得です。
基本的に>>306の考え方に納得です。
308選曲してください:04/11/25 20:24:52 ID:Qn+nrdZE
あの、横レスで申し訳ないんですが、気になったので少し。

ベルカント唱法やうたうことでは、
声帯のフォームに関しては、喉頭付近の筋肉に焦点が当たっていますが、
最近の本を読むと、お腹や背中周りの筋肉は間接的にですが関係してると記述されてます。
(もちろんベルカント唱法やうたうことを踏襲した本です。)
息のコントロールは腹と背中、声帯のフォームは喉頭周辺の筋肉が関与と
簡単に切り分けられ無いそうです。

実際、お腹の"支え"を意識すると声が変わるのは誰の耳にも明らかだと思いますので、
あまり知識に惑わされず感覚を信じても良いのではないでしょうか?

あと、筋トレに関しては、
まともに立っていることすら出来ていない人が多いと思いますので、
(O脚や猫背、出っ尻、背骨の側湾、安定感の無さ、骨盤の角度とか…)
そういう人たちが美しい姿勢になる為の筋トレは必須かなと思います。
ただ、何も考えずに、「とりあえず腹筋」みたいのってやっぱあれですよね。
309豚 ◆rtF.PybeYQ :04/11/25 20:32:00 ID:LYA5o/GB
トリップの付けかたはこれでいいのかな・・・?

自分は筋トレについては
必要ではないが効果はある、という考えです。
あと、ある程度プラシーボ効果を狙っている面もあります。

>>308
>>ただ、何も考えずに、「とりあえず腹筋」みたいのってやっぱあれですよね。
そうですね。
やはりとりあえずは今ある筋肉を上手に使うのが大事なのかなと思います。
310牛(=∇=):04/11/25 21:42:27 ID:go4ndXag
>>307
(=∇=)b

>>308
結構自分は色々書いてますが、実際教本は見たことないんですよね・・・
声帯の筋肉云々の知識はここのスレやネットでの知識です

自分の言っている事は、実際にVoトレを受けて体で学んだことがほとんどです
先生(全員クラシックの)に声帯云々の筋肉の使い方の事なども聞き、色々教えてもらって知識が増えていっているのも確かです

でも、大体の先生が「そんな難しい事考えなくていいよw」って感じです
声帯の使い方云々よりも、体と繋がって息が流れているか?響きは上に抜けているか?を重視してるようです

>あと、筋トレに関しては、 まともに立っていることすら出来ていない人が多いと思いますので、

ですね。自分もそうですが日本人は全体的に基本姿勢がなってませんよね・・・
自分も最初は基本姿勢だけで内モモがピクピクでしたw

>>309
(=∇=)b
311選曲してください:04/11/26 01:12:09 ID:lCfeelTD
一気にレスがついてますね。最近寂れていたようなので嬉しいです。

響きが抜ける、とか声を出すポイント、とかは人それぞれやり易い、信じたことをやればいいんだろうなと思いました。

腹筋に関してですが、自分に関しては、腹の支えとかは意識してもしなくても声は変化しません。
あと、息は体を絞って出すので腹筋背筋の相互の運動で出るのが当たり前です。なぜかやたらと腹が注目されるのが不思議です。

昔はブレスヴォイストレーニング系統の本などがよく出回ってて、深い息とか息の通し方とか必死に練習したもんです、、
今ではアレは本質から逃げた迷信だったのではないかと強い疑念を抱いています。
持論では、それまで大した運動もしておらず、本来持つべき当たり前な体力を持っていないヒトの場合
筋トレやブレスの練習などで体が作られ、その分の一時的な成長を見込めるのではないか、と思っています。しかしソレは本質とは以下略、、


結局、息に頼った発声はよろしくない(息は出来るだけ少量で沢山の声が出せるのが理想)
というのが持論です。ソレを実現するのが声帯の状態。
312311:04/11/26 01:17:25 ID:lCfeelTD
すみません、ずっと名無しでしたね。291,295も自分です。
ぶっちゃけトークに付き合って頂いて有り難う。
313選曲してください:04/11/26 01:22:39 ID:/xUHa/on
喉周りを重視する意見に完全に同意。
安易な呼吸法はむしろ健康な喉の発達を阻害することが、
医学的にも何百年にも渡る経験則的にも明らかになっているのに何故未だに腹筋、腹筋なのかが分からない。
既出だけど腹を意識するというより気付いたら背中が丸まってた、の方が呼吸法としても正しいし。
314選曲してください:04/11/26 01:25:12 ID:/xUHa/on
315選曲してください:04/11/26 02:24:05 ID:sOPuXIb4
ブレスヴォイスのトレーニング方法は危険。
根拠のない練習方法でノド傷めた生徒多数。
1人の先生の指導法を妄信するのはやめよう。
色んな練習法に浮気しまくろう。
316カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/26 09:43:29 ID:fPvS7+xO
喉周りの鍛錬に関しても、息の通し方にしても
間違った練習法は、多数存在すると思っています。
けれど、間違ったからと言って、すべてを一括りにして「迷信」とするのは
どうでしょうか?

息の通し方に関しては、重要なのは、やはりフォームだと思っています。
フォームを習得する方法は、回数をこなして練習すれば良いというものでは無いと思います。
誤った発声を繰り返し行なえば、喉を痛めてしまう事もあると思いますし
体が出来ていなければ、フォームを作る事自体が困難だと思っています。
そういった意味あいでも、フォームを作る為の柔軟は、必要不可欠だと考えています。

腹筋に関しては、私も練習に取り入れた事は無いです。
ブリッジの様なカッコをして、お腹周りの筋肉を伸ばして
柔軟にする様な事はしています。
それによって横隔膜が他の筋肉に阻害される事なく
自由に活動出来る様になると思っています。

>>牛さん
変な質問をしてしまって、ごめんなさい。
自分なりに考えた事を書いてみます。
声って、地声も裏声も、低い声程出しにくく、高くなってくると声量があがっていく傾向がありますよね。
地声から裏声に切り替わった時に、声量が落ちてしまう事で「裏声は声量が出しにくい」と考えていたのですが
それは単に、地声で声量を出せる声域から、裏声の弱くしか発声出来ない声域に切り替わった時に
そういう誤解を招いてしまっているだけに思えてきました。
高音部での声量では、裏声でもかなりの音量がありますし、本質的に決して地声に劣るものでは無いと思えました。
317カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/26 09:57:38 ID:fPvS7+xO
>>豚さん
はじめまして。
ファルセット専門のカエルです。
一緒にがんばりましょう^^

発声フォームが正しいかどうかのバロメータの一つは
喉仏の位置ですね。
舌根に変に力をいれたりせず、自然に喉仏が下がっていけば
息の通し方や、フォームの使い方も、基本的に正しく出来ていると思います。

>>308
正しい姿勢を作るのに大事な事は、筋肉を鍛える事ではなくて
柔軟にする事ですよね。
身体に歪みがあると、その歪んでいる箇所の筋肉が柔軟性を失い
力んだ状態になってしまいます。
力みを解消するには、まず、骨盤を矯正し、正しい姿勢をつくり
歪みを解消しつつ、堅くなった筋肉を柔軟にしていく事だと考えています。
318308:04/11/26 10:09:05 ID:78S+1ovp
一見意見が対立してるように見えますが、
多分皆さんほとんど同じことを考えてますよね。
319カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/26 10:40:55 ID:fPvS7+xO
>>272
「時には昔の話を」聞いてみました。
中島みゆきさんの声にとても似ていると思いました。
声域的には、問題ありませんが、今の私にはとても歌いこなせそうにないです。
でも、良い歌ですね。
こういうのが歌いこなせたら、きっと気持ち良いんでしょうね・・・。
320カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/26 11:53:16 ID:fPvS7+xO
ここの皆さんが同意出来る部分だけでもまとめておきたいと思いました。

・お腹や、喉に力を入れず、リラックスした状態で発声する。
(私の場合は、閉鎖筋には力を入れます)

・正しいフォームで歌えている時は、高音発声時でも、喉が絞める感覚が無く
喉仏が低い位置に保たれている。

この2点に異議のある方いらっしゃいますか?

>>313
吟唱のページ再読しました。
不自然な呼吸法を用いる事が誤りだという事は、私も同意見です。
私の言う「支え」というのは、お腹に力を入れるわけではありません。
本来備わっている自然な横隔膜の働きを、なお自然に引き出させる為に
不自然な体の緊張や、凝りを解す事で、より自然な呼吸が出来る様になると思っています。
それによって、呼吸がより安定してくると思っています。
321選曲してください:04/11/26 14:40:36 ID:78S+1ovp
>・お腹や、喉に力を入れず、リラックスした状態で発声する。
「力を入れる」、の意味するところが人によって違うのでイマイチ議論がかみ合ってないんですよ。
カチカチにしたり、無意味に力を入れたりするのは不味いけど、適度な緊張は必要って誰もが思ってるんじゃない?

ただ、意識的に腹のことに気を使う人と、あるいは喉の動きを受けて反射的に筋肉が働けばいいと思ってる人がいるだけでしょ。
理想状態はもちろん後者だけど、練習の過程で明らかなボトルネックが腹に有ったらちょいと気を使うくらいの
臨機応変さがあってもいいとおもう。
腹をキニシナイって人も腹のボトルネックが喉を阻害してるってことも有ると思うので。
意識的に腹を使おうとしてる人も、多分ここにいる人は”良識的な”使い方しかしてなさそうだし、
なんか意見やポリシーは対立してるけど、皆さんがやってることを想像すると大して変わらない気がする。
322選曲してください:04/11/26 15:15:04 ID:wpP4YCIu
100kgのバーべルを持ち上げられる筋肉が既についてる人が
50kgのバーベル持ち上げる時に筋肉なんか意識しないしキントレなんか
しなくても体ほぐしさえすればいいというのと
50kgがやっとの人がいっぱいいっぱいのバーベル上げる時では
事情が違うのと似ているきがする。
323カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/26 15:55:58 ID:fPvS7+xO
>>321
>無意味に力を入れたりするのは不味いけど、適度な緊張は必要って誰もが思ってるんじゃない?
腹筋に力を入れる事によって、お腹のボトルネックを解消出来得るというのは、私にはわからないです。
(否定も肯定も出来ません。)
誤解を避ける為には、極力抽象的表現は避けて、具体的に書いた方がいいのかもしれませんね。
私のお腹の状態は、腹筋はフニャフニャです。一切力を入れていません。
横隔膜だけが、拳を押し返すくらいの圧力を持っている感じです。
横隔膜は、意図的に力を入れても動きません。
笑った時、横隔膜は活発に動きますが、無理矢理笑おうとしても、動いてくれませんよね。
お腹に力を入れるのは、横隔膜の活動を阻害する可能性があっても、それ以外の利点が私には思いつきません。

>>322
病気で寝たきりになっていたり、特別な事情で
極端に筋力が低下している場合
歌以前に、生きるためにも筋トレが必要になるかもしれません。

けれど、呼吸が出来て、普通に歩く事が出来るくらいの筋力があれば
それ以上のものは、特に必要ないのではないでしょうか?
私には、健康な人で、筋トレが必要な程、筋力が低下している状態をイメージ出来ないです。
優れた声楽家が、全て筋肉質とは思えませんし
私自身も、人並みの筋力しかありません。
324選曲してください:04/11/26 21:38:25 ID:DCYcE9Xc
>>292牛さん
>JourneyのOpen Armsとかどうでしょう?
ハードル高すぎるよ〜ヽ(`Д´)ノ
でもOpen ArmsとかDon’t Stop Believin'歌えたらカッコイイよね。。。



325:04/11/26 22:10:13 ID:LkWIs49/
I'll Be Alright Without Youの後半、ニールのギターが渋くて好きだなぁ
ずっと聴いていたい感じ
326選曲してください:04/11/26 22:17:35 ID:78S+1ovp
>>323
お腹に力を入れるって表現は本当に良くないですよね。私もそんなことは言いません。
なんか殆ど同じ考えみたいなのであえて書く必要ないかもしれませんが一応。

>腹筋に力を入れる事によって、お腹のボトルネックを解消出来得るというのは、私にはわからないです。
>(否定も肯定も出来ません。)
えっと詩吟のページに側腹固定とかいっぱいありますよね。そういうのが力を入れすぎるタイプのボトルネックですし、
力を抜きすぎのタイプのボトルネックも有ると思ってるんですが、どうでしょうか。
>腹筋はフニャフニャです。
ほんとですか?立ってるだけである程度の緊張があると思いますが、それはおいといて、
ちょっと大げさな表現をなさってませんか?
意識的・積極的に筋肉を動かすか、無意識的・受動的に筋肉を動かすかの違いは有ると思いますが、
腹筋・背筋群の関与はあるように思うのですが。

>けれど、呼吸が出来て、普通に歩く事が出来るくらいの筋力があれば
>それ以上のものは、特に必要ないのではないでしょうか?
「うたうこと」だったと思いますが、歌手の首が”丸太”と表現されることが記述されていたと思います。
要するに人よりも必要な筋群が発達しているとのことです。
それらを筋トレで鍛えろと言うわけでは有りませんが(アンザッツや裏声なんかは筋トレみたいなもんですが)、
少なくとも姿勢を美しく保つ為には筋トレやストレッチが必要だと思います。
イメージの誤解があるかもしれませんが、私の言う筋トレは
猫背を直す体操や「O脚体操」みたいなイメージです。
合唱部の腹筋じゃないです。
327選曲してください:04/11/26 22:54:26 ID:n/ESCM0O
またこのスレ活性化してきましたね(^^
328豚 ◆rtF.PybeYQ :04/11/26 23:38:00 ID:OSCZ2eBg
>>317 カエルたん
喉仏、音が高くなると結構上がっちゃいます。
でも焦らずじっくりやっていきたいと思ってます。
それと、>>272で「時には昔の話を」をリクしたのは俺です。
中島みゆきは加藤登紀子に曲提供したりもしていて、
「この空を飛べたら」という曲も結構好きだったりしてます。


筋トレに対しては必要ない派の方が多そうですね。
自分はどちらかといえば肯定派です。
目指す歌声の方向性によって必要かどうかが変わったりもするかもしれません。
と言いながら家でやるトレーニングは
舌、顎、顔の柔軟が主だったりしますけど・・・
329選曲してください:04/11/27 16:09:49 ID:4FoW3Myr
筋トレが要るかどうかは人によって違うでしょうね
必要ない派は自分が必要なかった経験に基づいてるでしょうし
必要ある派は自分が必要だった経験に基づいてるでしょう。
俺は必要ある派ですが。もちろん腹筋ではなく広い意味での筋肉トレ。
若かりし頃はハイトーンで鳴らしたボーカリストが歌手をやめ第一線を引退して
何年も過ぎてから再びストレッチだけで現役時代のハイトーンが出せることは
ないでしょう。多くの歌手は現役時代いろいろな筋トレの類をしているが
凡人と同じ生活してると想像以上に筋肉が衰えてしまうのは現代人の定め。
特に喉頭懸垂機構の筋肉は現代人でトレーニング無しではほぼ壊滅的な
状況とものの本にも書かれてるのは周知の通り。
腹筋は有名な歌手は皆やってるみたいよ。テレビで公言してるのも多い。
330カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/29 10:58:01 ID:EhqqXAES
>>326
>立ってるだけである程度の緊張があると思います
ごめんなさい、私は今の所座って歌う事が多いので、気がつきませんでした。
立って確かめると、確かに座っている時よりも、堅くなりますね。
緊張も、可能な限り解す事が望ましいんじゃないかな?とは思っています。

>力を抜きすぎのタイプのボトルネックも有ると思ってるんですが、どうでしょうか
横隔膜を使わないという意味でしたら、同意出来ます。
それ以外の視点で仰っているのでしたら、私にはわからないです。
どういうネックが考えられるのでしょうか?

>意識的・積極的に筋肉を動かすか、無意識的・受動的に筋肉を動かすかの違いは有ると思いますが、
>腹筋・背筋群の関与はあるように思うのですが。
そういった意味では関与しているかもしれません。
ですが、その時の筋肉の状態は、悪魔でも柔軟性を残している事が前提で
硬化しているのは良くないと考えています。

>「うたうこと」だったと思いますが、歌手の首が”丸太”と表現されることが記述されていたと思います。
>要するに人よりも必要な筋群が発達しているとのことです。
私は、声帯筋を鍛える事を「筋トレ」と考えておらず
声帯まわりの鍛錬以外の筋肉(話題に上るのは主に腹筋とかですね。)を鍛える事を「筋トレ」と呼んでいました。
これも、誤解を与えてしまう悪い表現だった様で、少し反省しています。
私は、時間を割いて声帯筋を鍛える事は、ほとんどしていませんが
日常的に、何かをしながら声を出したりしてますので、それが私にとっての声帯の筋トレでしょうか。

最近のレッスンで、また少し考えた変わりました。
高音を出すのに必要な要素は、輪状甲状筋の強化と、横隔膜の力強い活動の二つだと思います。(最近強く実感しています。)
キーが高くなるにつれ、輪状甲状筋も、横隔膜の活動も、より力強さが必要になります。
どちらか片方だけを鍛えても、必ず、もう片方はボトルネックになって、高音を出す事が出来なくなります。
(支えと、声が連動している事が、前提です。)
現在の私のボトルネックは、どうやら輪状甲状筋ではなくて、横隔膜の方の様です。
キーを上げていって、支えきれなくなる場合は、高音が出ない理由は、横隔膜にあるみたいです。
息漏れ発声でなら、辛うじて音が作れる場合は、お腹回りを疑った方が良さそうです。

それと共に、最近大きな過ちに気が付きました。
私は、低中音域で、横隔膜がほとんど使えていませんでした。
発声の不安定さは、やはり初歩的な部分でのフォームの過りでした。
高音域は、横隔膜を使わなければ発声出来ないので、一応は使えている様ですが
横隔膜無しでも歌えてしまう音域では、使わないクセがついていた様です。
色々な事に言えることでしょうが、ちょっと上手く出来たからとって「出来たつもり」になってしまう事って
凄く危険ですね。
不完全のまま、そこで成長が止まってしまう事になりますから。
脱力を意識し過ぎて、横隔膜まで脱力していたみたいです。(恥)

>イメージの誤解があるかもしれませんが、私の言う筋トレは
>猫背を直す体操や「O脚体操」みたいなイメージです。
そうでしたか、よく知りもせず生意気を言ってしまって、すみませんでした。
姿勢を良くする筋トレがあるんですね。
私も以前は相当な猫背で、前に歪んでるだけでなく、横にも歪んでいるという、かなり酷い状態でした。
私のハンドルにもなっている通称「カエル体操」(足をカエルみたいに曲げて、壁に押し付ける感じの体操です)
によって、骨盤を矯正して、かなり改善出来ました。
通勤の電車で、背筋を伸ばして座っている人って、あまり見かけないので
どちらかというと、姿勢の良い部類になれたかもしれません。
331カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/29 10:58:54 ID:EhqqXAES

>>328
みゆきさんと繋がりのある方だったんですね。
納得しました。
12/4に関西の中島みゆきオフの忘年会に参加するくらいの
みゆき好きな奴です。
でも、彼女の歌は難しすぎて、気持ちよく歌えないのが辛い所です・・・。

>目指す歌声の方向性によって必要かどうかが変わったりもするかもしれません。
発声メソッド自体色々ですし、まだ明確な解答が出せる段階では無いと思いますので
各自が、己の信じた道を進んで行けば良いと思います。
その上で、成功談・失敗談等を、ここで共有していって
それを互いに吸収していく事が出来れば、とても価値のある事ですしね。^^
332選曲してください:04/11/29 20:14:17 ID:zaa+lzL1
>>330
カエルさんは「うたうこと」とか「ベルカント唱法」を読んだことは有るんですよね?

腹筋や背筋を緊張させてカチコチにして歌うのを良いと思ってる人は多分ここにはいませんよ。
皆さん殆ど
>ですが、その時の筋肉の状態は、悪魔でも柔軟性を残している事が前提で
>硬化しているのは良くないと考えています。
こう思ってると思います。
差が有るとすれば、できるだけ力は抜いた方が良い派と適度な緊張が必要派があるだけで、
「できるだけ力を抜く」と「適度な緊張」という表現はなかなか微妙です。実際してることは殆ど同じだと思いますよ。

あと、気になっていたのですが、横隔膜は確かに不随意筋で、意識的に動かせませんが、
呼吸時の横隔膜の動きは感情的に別に動かしてるわけでは無いですけど、誤解なさってませんか?
周りの筋肉が横隔膜を動かしているわけです。
ですから、お腹をカチコチにすることをイメージするのが駄目なのと同様に、
何が何でも脱力するってのを目標にするのも良くないです。
力を抜きすぎる弊害ってのはこういうことです。

歌う時の注意点を、言い表わすのは本当に難しいですよね。
「適度に」「バランスよく」ではなかなか伝わらないですから。
うたうことのように徹底的に分析的に記述しないと、どうしても誤解を与えます。
その点で、ベルカント唱法は単純な標語で表現してしまってるのは凄いです。
333カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/29 22:32:18 ID:MCPuiiSt
なんか、私暴走してますね。
あらためて、反省です。

>「うたうこと」とか「ベルカント唱法」を読んだことは有るんですよね?
私は、読んだ事ないです。
そういうものと、ボディーワーク等を組み合わせたメソッドを提唱している声楽家に
師事しています。
活字で読んだものと言えば、吟唱のページくらいです。

私がこのスレに来たのは、鳥さんの日記(?)が
私がレッスンによって感じている、フォームの感覚や
未熟な部分等、日々感じる事と、とてもフィーリングが一致したからです。
無知な私なりに、とても共感出来たので、関心を持つ様になりました。
他のスレとは、根本的に違うスレですよね、ここは。

知識が無い為、基本的には、ROMもしくは独り言の様な発言が多かったのですが
最近になって、下手なりに、色々と見えてきた部分が多くなってきた為
意識的に、口数を増やす様になってきました。
でも、やはり皆さんに色々説明するには、まだまだ知識不足ですね。
「誤解の無い話をしたい」と言いながら、感覚だけでものを話してますね、私。
またしばらくROMに戻ろうと思います。
頭を冷やして、トレーニングに励みます。
お互いがんばりましょう。
334選曲してください:04/11/30 06:35:33 ID:8rPaF3vy
>>333カエルさん
一旦落ち着いたらまた来てください。

ベルカントは読まなくても奇跡のボイストレーニングくらいは
このスレ的には読んで欲しいところです。練習CD付きなのでちょと高いですが。
335牛(=∇=):04/11/30 14:40:06 ID:bFROFzIh
(=∇=)インフルエンザで死に掛けてた牛です・・・かなりの遅レスになって申し訳ない・・・

>>324
Open Armsはスローテンポのバラード、間奏の休みがほとんどない、ほとんどが高音
っという、自分が高音発声をほんとにうまく出来ているか計る意味でもいい曲だと思います
逆にいうと、練習曲にもぴったりだと思いますよ

>>325
蒲師匠お久です(=∇=)ノ

>>かえるたん
自分の意見を分にした瞬間に改めて見えてくること、自分とは違った意見を聞いて改めて見えてくること
いいモノを目指そうと思えば意見のぶつかり合いはしかたなく、また凄く良い事だと思います

>>皆様方
(=∇=)ノ っという事でどんどん討論しましょう
336選曲してください:04/11/30 17:28:16 ID:jg8c7kzb
>>335
自分もOPEN ARMS歌えない、、、中途半端な高さが続いて安定できないんですよね、、

牛さんは歌えます?良ければ是非お聞かせ願いたいです。
337選曲してください:04/11/30 17:32:13 ID:jg8c7kzb
アゲてしまった、、スマソ
338選曲してください:04/11/30 19:41:21 ID:CBEY2y/c
最近うpがないですね。
このスレに来てうまくなった人、声聞かせてください。
339豚 ◆rtF.PybeYQ :04/11/30 22:10:19 ID:UG0qZj8F
>>カエルたん
自分の経験を基に書きこむのは大事だと思いますよ。
知識は役には立ちますが必ずしも必要なわけではありませんし・・
340牛(=∇=):04/11/30 22:11:01 ID:UNNEH73B
>>336
旧発声なら歌いきりつつ、ある程度のレベルですが
今の発声を覚えてからは自己流ときちんとした発声との器の違いを感じるんですよね

今の発声がきちんと「歌」になったらOpen Arms、うpしますね〜
341選曲してください:04/12/01 22:48:08 ID:6B2e9Q/S
>>340
是非是非お願いします。。楽しみに待ってますね。
342選曲してください:04/12/05 22:55:14 ID:K0HMqVqp
自分はこのスレで弓場先生の「歌う筋肉」を知り、購入したんですけど
このスレの方々で「歌う筋肉」で練習してる方はどれくらい居ますか?

何人も居るんでしたら皆で「歌う筋肉」の練習をうpしてお互いアドバイスし合いませんか?
とりあえず点呼を取りたいのでご協力願います。。

では1
343選曲してください:04/12/05 23:36:22 ID:H6+mPcSU
344選曲してください:04/12/06 00:21:26 ID:k1lkJRdt
>>343
ご指摘は解りますけど、このスレの方々はレベルが高そうですし
このスレの基本的な理念?みたいなものは「歌う筋肉」と殆ど一致していると思いますので。
345牛(=∇=):04/12/06 01:09:59 ID:rEzbF69m
(=∇=)自分は前にレスした通りヴォイトレ本見てないので、お力になれなくてスマソ
346牛(=∇=) :04/12/07 22:19:02 ID:ad73dL9L
誰かうpしてくり
347選曲してください:04/12/07 23:30:09 ID:KuVQQ54m
御自分でヨロ
348選曲してください:04/12/07 23:33:44 ID:c7AIJPuX
>>347


115 牛(=∇=) sage 04/10/10 19:08:27 ID:DB95ivpi


(  ´  ▽  `  )断る!
349342:04/12/08 07:13:12 ID:prMyr9a6
まぁまぁ(^^;荒れないで。

やはり言い出しっぺの自分がまずうpするべきなんでしょうか、、
現在マンション暮らしなんで最低でも強声になると軽く座布団で消音しますけど
そんなんで良かったらうpできます。
どのトラックが良いですかね?
350牛 ◆FnNhre6s/c :04/12/08 14:34:48 ID:cEjCOKd1
あらら、このスレでは人の名前をふざけて使う人はいないと思って、トリップやめたんですが
>>346は自分ではないですよ〜

ちょっと寂しい気分になりますね・・・
ってことで、自分が声upするまでカキコやめま〜

(=∇=)ノ ではは
351選曲してください:04/12/08 16:45:32 ID:YQUIDNm0
>>348
ワロタ
352選曲してください:04/12/08 23:15:10 ID:IwZm3X0E
>>348
うpしないならお別れしなすよ・・・!
353342:04/12/10 01:10:46 ID:yEw5lre/
うーん、、、思ったより「歌う筋肉」やってるヒト少ないみたいですね。
残念、、。
354豚 ◆rtF.PybeYQ :04/12/10 02:29:34 ID:CsSsuNt/
あれ、牛さんもいなくなっちゃった・・・?

>>353
俺はたまにやってます。
でもあの音源を流しながら録音できる環境を準備できません・・・
355フクロウちゃん ◆fS5EO7k1zo :04/12/11 12:08:56 ID:OfWqukK2
こんちわ
356選曲してください:04/12/11 23:56:37 ID:rOkGyvvT
>>342
2
357選曲してください:04/12/12 22:21:43 ID:TQsyUipc
3
358342:04/12/13 22:55:58 ID:wGneU9qP
>>356 >>357
おろろ、、、 
359選曲してください:04/12/13 23:08:15 ID:P3YUrXWT
360選曲してください:04/12/13 23:23:05 ID:dKUuH4Uh
>>342
C?、週一くらいしかやってないけど。。
361選曲してください:04/12/14 05:45:45 ID:wPHgM8Z3
歌う筋肉はやってねーけど奇跡のボイトレはやってる。
362選曲してください:04/12/14 08:18:03 ID:TgvaFUnR
>>361
奇跡のボイストレーニングと歌う筋肉はCDの内容は一緒ですよ。
363361:04/12/14 16:33:06 ID:CTyvHU9f
>>362
そうなんだ。じゃあ
5
364選曲してください:04/12/21 03:01:52 ID:A07Sj13O
365選曲してください:04/12/21 04:49:23 ID:IgE17Nlc
■■■■■■■■■■ Peercast Chaser 12/21 04:20現在 ■■■■■■■■■■
TBSと文化放送流してる犯罪者
ci126.opt2.point.ne.jp [211.9.159.126]

文化放送流してる犯罪者
PPPbf633.kanagawa-ip.dti.ne.jp [210.159.130.133]

ニッポン放送流してる犯罪者
FLA1Aat005.kng.mesh.ad.jp [219.107.128.5]

ニッポン放送流してる犯罪者
actkyo099027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.116.249.27]

J-WAVE流してる犯罪者
c024203.net219124.cablenet.ne.jp [219.124.24.203]

FM京都流してる犯罪者
p1233-ipbf208kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [222.148.182.233]

ラジオ関西流してる犯罪者
p1063-ipbf213kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [60.37.224.63]

岩手放送流してる犯罪者
p4139-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp [219.160.30.139]

ZIP-FM流してる犯罪者
SDDfa-01p3-95.ppp11.odn.ad.jp [61.123.74.95]

こむちゃっとカウントダウン流してる犯罪者
zaqdb7334f6.zaq.ne.jp [219.115.52.246]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
366選曲してください:04/12/21 16:42:59 ID:EZ0SFLgt

うpしてみたいけど、自分は息漏れ無しの裏声すらできてるのかわからないし始めてからまだ一ヶ月・・・。
367選曲してください:04/12/21 17:12:42 ID:hTjDvRYI
以前いた人たちはいなくなったんですか?
ファルセットの高音域で交差筋を使えるようになったんですが、低音域で閉めるのが難しくてすぐに表声が交じります。
これを乗り越えれば融合に入れそうな気がするので誰か分かる人いたら練習法を教えてもらえないでしょうか?
368選曲してください:04/12/21 18:28:36 ID:cTMx9/l+
◆■ BOSE TriPort  ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
箱の中に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5
時 51分)落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
369cat ◆OGtklaHQRU :04/12/21 19:02:41 ID:t6raWmbz
7!!
一ヶ月ぐらいだけど裏声がかなり太くなってきた気がする!
でも地声にまだ変化は見られない…_| ̄|○
息もれのない裏声がなかなか出せないんですよね。てかこのスレに参加させてもらっていいですか?
370選曲してください:04/12/21 19:22:49 ID:bon1wRFY
>>367
何をもって「交差筋を使える様になった」と判断されたんでしょうか?
判断基準を知りたいので、是非教えてください。
371選曲してください:04/12/21 20:59:18 ID:hTjDvRYI
>>370
前に蒲さんがアップした音源とくらべて判断しました
372選曲してください:04/12/21 21:15:06 ID:D2LEY8Bk
完全な素人が判断するのは危険だと思うんだがどうだろ?
373cat ◆OGtklaHQRU :04/12/21 22:27:00 ID:t6raWmbz
>>367
交差筋が働くというのは息もれの無い裏声が出せるようになったということですか?
374342:04/12/22 07:38:37 ID:LLQEmbeS
おゎ、、何だかんだで七人も(^^

自分は交差筋とか頭声とか良く分からないですけど
息漏れの少ない裏声はできてる気がします。あと、まだ不安定ですが融合も。
因みに歌う筋肉暦はまだ三ヶ月です。これからが楽しみだ。。
375cat ◆OGtklaHQRU :04/12/22 12:19:40 ID:VtScZeyw
単純に「あ」だけなら息漏れのない裏声なんとかできるんだけど、歌の中でつかったりとかしたら息漏れになる…。
弓場先生にも直接聞いてもらったけど「君は息漏れ気をつけてね」って言われたし(+_+)
376選曲してください:04/12/22 14:12:36 ID:5ORLGwPd
>>375
弓場先生に直接って、、(´ロ`; どゆことです??羨ましい、、
377選曲してください:04/12/22 14:15:03 ID:5ORLGwPd
>>375
あ、因みに息漏れの少ない裏声は「う」の母音でが第一歩だと思うのですが。。
378cat ◆OGtklaHQRU :04/12/22 22:45:10 ID:FGOnkrHt
>>376
なんかグループレッスンとかいうのがあって一日だけ参加しました。
弓場先生マジ圧巻…すごかったです。

>>377
弓場先生には息もれするようならはっきりとした「あ」の母音でしてくださいって言われましたけどね^^;
379377:04/12/22 23:32:32 ID:EmRyULXA
>>378
えッ!?それはいいこと聞いた。有り難うございます。。
息漏れの少ない裏声の練習は「う」とあったので「う」が一番やり易いのかと思ってました。。
380選曲してください:04/12/22 23:34:57 ID:zm7onCqo
奇跡〜と歌う筋肉はあくまでも一般向けの本だから、より深い内容は
ベルカント唱法を読むといいと思いますよ
381381:04/12/23 01:14:37 ID:ttkKLbs0
俺は融合というか、あきらかにミまではいい感じで
歌えるようになったがそこから上の高い音はマダマダだ。。

モットウラコエ、ヒツヨウ デスカ?
382381:04/12/23 01:27:36 ID:ttkKLbs0
チョモランマに上ってみようか!?
383選曲してください:04/12/23 10:54:32 ID:a7FVrn2h
非常に安易な質問で申し訳ないのですけど、俺はどうしても高い声が出ないんですよ・・
どんな練習をすれば出せるようになるか教えていただきたいのですが・・
384選曲してください:04/12/23 22:18:14 ID:ytCiUBwe
初めまして。
カエルたんに誘われて来ちゃいました。
今後ともよろしくお願いします。

>>342
「軌跡のボイトレ」2週間ですけど
8!
385342:04/12/23 23:59:38 ID:gjsvGlz2
>>384
8人目さんですね(^^ よろろです。


取り合えず歌う筋肉のうpしてみようかと思います。
マンション住まいなのでなるべく弱声で練習してます。明日辺り録るかな、、
386384:04/12/24 01:48:15 ID:Rg7CJCEN
>>342さん
こちらこそ、よろろです(^^)

今練習してる自分的課題は、
・息漏れのある裏声を出すこと
・力まずに地声を出すこと
の2点です。

意識してても、どちらもなかなか上手く行きません。orz
練習あるのみですね。
一応、裏表両方使った今の声を録音してみました。
よろしくお願いします。
ttp://www.geocities.jp/fvkaraoke/saboten.mp3


ところで、こちらでずっと練習経過を知ってもらうには、やはりコテ名乗った方が良いと思うんですが、
過去スレ知らないんで、動物名だぶるかも。
「鈴虫」「ヤギ」「羊」で使われたものありますでしょうか?
387選曲してください:04/12/24 02:24:06 ID:8uU99ET+
>>386
地声がきれいだね。声楽経験者ですか?
388384:04/12/24 02:34:09 ID:Rg7CJCEN
>>387
どうもです(^O^)
そう言って頂けると嬉しいです。
声楽といっても、10年ほど前まで混声合唱団で唄ってたくらいで、ただのド素人です。
これから本格的に頑張っていきたいと思いますので、よろしくです〜
389選曲してください:04/12/24 03:03:33 ID:8uU99ET+
よろすく〜、つっても私は参加者じゃないけどね
390選曲してください:04/12/24 18:06:31 ID:FlBmx8p5
>>386
たった2週間では、よほどの練習をしない限り、あれだけの声は出せないと思う。
元々素質があったか、昔取った杵柄ってやつだろうね。
どっちにしても、これから練習して更に上手くなって下さい。

カエルたん、どこで原石見つけてきたんだろ?w
391選曲してください:04/12/24 19:43:10 ID:MzEvq8ji
9。
>>388
この裏声は合唱で歌っていた時のものと同じ感覚で歌ってるんですか?
392384:04/12/24 22:20:02 ID:Rg7CJCEN
>>391
9人目さん、よろです〜
合唱団にいた時は、裏声なんて一度も使ってませんが、感覚的には同じだと思います。
あくびをする時の喉の状態を意識した発声。
ただ、「息漏れのある裏声」を意図的に出そうと思ったのは、昨日の事でして…
付け焼き刃です(^^;)
パートはテナーだったんですが、当時はかなり無理してたと思います。
今考えれば、バリトンくらいが丁度良かったんでしょうね。
では。

ん〜コテ何にしよっかな…
393384:04/12/24 22:36:12 ID:Rg7CJCEN
>>390
はい、分りました!
原石だなんて(^^;)
磨いて光れるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

カエルたんには、裏声を地声に近づけるスレでお誘いを受けました。
敷居が高かったんですけど、恥を忍び、勇気を持って参加することにしました。
394豚 ◆rtF.PybeYQ :04/12/24 22:54:54 ID:P/iHHrNO
人が増えてる・・・!

>>384さん
うp乙です!
裏声声量ありそうですね〜
かえるさんに似てる気がしました
395カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/12/24 22:56:17 ID:MOTJuwEF
>>384
森へようこそ^^
一緒にがんばっていきましょう!

鈴虫さん(勝手に命名(笑))が脱力ファルセットを体得されたら
ホントに怖いもの無しだと思いますよ。

今日はちょっと取り込んでいますので、また日を改めてレスさせていただきますね。

>>390
掘り出し物を見つけてきましたよ。^^
396鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/25 01:17:37 ID:Ebifb/E5
カエルさんに名付け親になっていただけるとは光栄です〜!(^0^)!
それでは今後は「鈴虫くん」で参加させて頂きたいと思いますので、
どうぶつ合唱団の皆さま、以後お見知り置きを。

>>394豚さん
どもです!
カエルさんに似てるだなんて、恐れ多いですよ。(汗々)
氏の澄んだファルセット、私の目標なんですから!
10月くらいに聞いた氏の歌声は、低音部がカットされてるように聞こえたんで何とも言えないんですけど、
先日のは本当にスゴイと思いました。

>>395カエルさん
とうとう来ちゃいました。(でもやっぱり恥ずかしいよ)
こちらこそよろしくお願いしますね。
あ、銘々、ありがとうございます!\(^^)/
高音唱者を意識して、「鈴虫」は第一候補でしたので、嬉しい限りです。
「掘り出し物」は言い過ぎ!w
397342:04/12/25 16:02:45 ID:XWhmsaW2
取り合えず融合2と最終チェックをうpしてみます。。
今回録音してみて改めてダメだと思ったのが「あ」が全て「お」っぽくなってるって事です(- -;
いつかは弓場さんみたく出せるようになりたいです、、


融合2
ttp://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/423.mp3

最終チェック
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/236.mp3
398342:04/12/25 16:07:06 ID:XWhmsaW2
あ、、と、最終チェックの最後のら〜ららららららら〜〜〜だけは声が大きくなるので
座布団で軽く消音してます。
399cat ◆OGtklaHQRU :04/12/25 16:53:11 ID:L2YE+wjs
>>397
融合できてる感じですねー。自分はまだ息もれのない裏声のところでとまってます…_| ̄|○

やっぱりこのスレレベル高いなー。。。
400鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/26 00:50:57 ID:QQI3zfN5
>>397
342さん、うp乙です。
自分もCD、毎日マネしてますよ〜
通勤途中の車の中で、ずっと。(笑)
口を大きく開けてると、対向車の人に見られた時恥ずかしいんですけどね。w

声、早速聞かせて頂きました。
ちゃんとミックス出来てるみたいですよ!
籠もった感じに聞こえるのが、ちょっと気になりました。
マンションだと、遠慮なく練習できないから仕方ないですね。
もう少ししたら、地声と裏声の融合配分が、意識して出来るようになると思います。
一緒に頑張りましょうね!

自分も、いつかは弓場先生レベルにまでなりたいです。
まだまだ音程外すこと多いんで、先は長そうですが…(^^;)
401鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/26 00:57:51 ID:QQI3zfN5
>>399 catさん
はじめまして。
自分はcatさんと逆。息漏れのある裏声の方が苦手です(^^;)

今日は息漏れのある裏声を、1日中練習してました。
おかげで喉スカスカ。w
でも、発声することって、楽しいですね。(喉には悪いけど)
簡単でスローな曲だと、要領を掴み易くてやりやすい。
脱力ファルセット、まだまだなんですけど、何か掴めそうな予感もします。
一応、今日の成果です。
「ちいさな木の実」
ttp://www.geocities.jp/fvkaraoke/chiisanakonomi.mp3

おまけなんですが…
息漏れのある裏声では、キーがなかなか上げにくいんですね。知りませんでした。
「鈴虫」の名に恥じないよう頑張ってるんですが、息漏れ裏ではこれが限界です。
ttp://www.geocities.jp/fvkaraoke/chiisanakonomi2.mp3
402選曲してください:04/12/26 17:57:55 ID:8REU02Gm
裏声、地声ともに、歌うときは息漏れ声か漏れない声どちらがいいんでしょう?
息漏れさせないほうが楽なんですが、低音地声はきたない声になり、高音になるとレーザービームみたいな感じになります。
息漏れさせると広がりというか、聞こえは上手くなるんですが、多少息がしんどくて。


403選曲してください:04/12/26 21:00:57 ID:wJ28rLC+
>>402
息漏れの裏声を多用するのは危険。
弓場氏のサイトの掲示板を見てはいかがでしょうか?
役立つことが色々書いてありますよ。
404選曲してください:04/12/26 23:01:44 ID:V4PdXaPV
息漏れって鼻から漏れてなければおk?
405390:04/12/27 03:28:39 ID:5KH6IbRC
>>395カエルたん
乙!
けっこう前(2ヶ月位?)からの知り合いだったんだ。早く連れてくれば良かったのに。

>>401鈴虫さん
地声では歌われ無いんでしょうか?勿体ないと思います。
キーの高いファルセットは、声が太くなるように、このまま伸ばして良いと思いました。
まだ余計な力みも感じられます。
ところで肝心の「歌う筋肉」、どこまでやられました?
>>397みたいな感じでうpキボンヌ

>>404
ちょっと違う。
息漏れの声でも、口から漏らすだけなのと、鼻からも漏らす発声があるし、
息漏れのない声も、同様。
ボーダーが無いから、厳密には息漏れが有るか無いかではなく、
どの程度漏れて(漏らして)いるかだと思うんだけど。
406選曲してください:04/12/27 21:43:25 ID:WpCHHOTj
進歩しない・・・
407cat ◆OGtklaHQRU :04/12/27 22:14:28 ID:WoLgoceI
>>406
焦ったり急いだりしちゃダメだって!!
オレだってなかなかうまくならんけどいろいろ模索しながらがんばってる。

継続は力なり だよ。
408342:04/12/28 00:32:41 ID:vSLA8vtF
>>399
>>400
どもです。。レス遅くなりました。
自分の今の練習は家ではあんな感じで裏声とミックスの弱声の練習。
あとはカラオケ屋に行って思いっきり歌を歌う練習してます。。
もともと、裏声と地声を無茶な方法でがむしゃらに鍛えて地声方面からミックスできるようになったので
弱声でミックスが出来るようになったのは歌う筋肉をやり始めて二ヶ月くらい経ってからでした。
なので今になってやっとマトモな路線に乗れたという気がしてます。でもこれからが長いんだろうなぁ、、、
今まで通り気長にやるしかないっすね〜  また暫くしたらうpするつもりです。
409鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/28 11:28:12 ID:B9pm++jL
>>405
私、カエルたんに感化されちゃいまして、今はファルセットを鍛えたいなって思ってます。
今の不自然に聞こえる発声を、なるべく自然な声に聴こえるようにしたいですね。
アドバイスもありがとうございます。

「歌う筋肉」と「軌跡のボイトレ」、たしかCDは同じヤツですよね?
上の理由から、女性編ばかりやってて、男性編なんかヘロヘロです(苦)
一応録音してみたんですけど、始めて気付いた新たなる課題は、
男性編:ピッチを下げていくよりも、上げていく方が目立つ換声点付近の融合
女性編:高音部で喉を絞めてしまう癖の克服
です。

まぁ今回だけの恥晒しってことでうpしてみます。(^^;)
男性編
ttp://www.geocities.jp/jun_cricket/20041228mvoice.mp3
女性編
ttp://www.geocities.jp/jun_cricket/20041228fvoice.mp3
これがスタートだと思って、大目に見てやって下さい(汗)

>>406
根気ですよ。ガンバ!!
私なんか4年も掛かりました(しかも10年のブランク)
声もハスキー入ってます…鬱

>>408
自分はこれまた逆ですね。
弱声だとほぼ満足のいくミックスが出来るんですが、声量上げるとダメダメ。(-_-;)
もろ換声点ショックが起こってしまいます。
使い物になる声量については、すぐには上がらないんで、私も気長に頑張ってみます。
410選曲してください:04/12/28 12:33:54 ID:LOLRPu6e
>>409
期待して聞いたのに全然ミックスできてないじゃないですか。
でも裏声、地声は良いから方向性は悪くないと思います。
あまり換声点のみに拘らないでそのだいぶ上、下から融合するよう意識するといいかも知れません。
411選曲してください:04/12/28 15:25:25 ID:XGyKez84
誰か、ミックスの定義を教えてください。
412選曲してください:04/12/28 15:44:49 ID:ToLl3UTp
>>411
定義はっきりしてないから揉めてる訳だが
413選曲してください:04/12/28 17:56:28 ID:3v6AYbVa
<<412
この板ではこの事では良く揉めますね〜

原因はいくつかあると思いますが、一番は、
実践出来ない上に半端な知識しか持ってない人が何故か頑な自信を持ってて
実践できている人の話にすら耳を貸さず持論を押し付けてるせいだと思います。
もしくはそういう人達は聞き分ける耳を持っていないからかも知れません。
聞き分ける耳がないと実践は無理ですし。

あと、弱声で換声点を誤魔化せる事と融合ができている事を同じだと思っている人が多いことですね。


この際 弓場先生のサイトの掲示板に質問してみるってのも面白いかも。
414カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/12/28 18:57:16 ID:IeU5cV9b
忙しいです。
年明けまで、まともに書き込み出来なさそうなので、レスします。

少し気になりました。
弓場先生の声をここでうpするのは不味くないでしょうか?
うpしてくださると、とても有難く思いますが
イヤホンか何かでお手本を聞きながら、自分の声だけ録音する様な方法の方が
良い気もしました。

歌う筋肉のCDを聞いて思うのは
弓場先生の声をマネする事の難しさです。
融合されていて、声量のあるあの声をマネしようとすると
声量を近づけ様として、力んでしまったり
喉を絞めて音を作ろうとしてしまったり
してしまいがちだと思います。

その人の段階によっては、弓場先生の声に全然似ていない
弱弱しい発声の方が正解だったりすると思うので。
私も弓場先生に張り合おうとすると、フォームが崩れてしまいます。

>>403
>息漏れの裏声を多用するのは危険。
私には息漏れ裏声の危険性が見えません。
良かったら、詳しく教えていただけませんか?

>>405
息漏れといっても、色々ありますよね。
私の考える(声作り用の)息漏れ発声は、息と声の割合が9:1くらいの時のが
基本だと思います。
ほぼ息だけで、そこに声をのせるくらいの発声をすると
絶対に力むことが出来ないと思います。
力むくらいのキーになると、声がのらず、息だけになってしまいます。
このフォームを覚えて、息漏れさせなければ出せていたキーは
一旦出ないものとして忘れて、息漏れ発声に励んでいれば
声は変化していくものだと思っています。
力みがあるうちは、なかなか上達しません。
私の実体験ではそうでした。

>>409
鈴虫さんは、カンが良いので、コツを掴めば
上達は早いと思います。
ただ、いくら声が高くても、女性編をする事はあまりおすすめ出来ないです。
弓場先生の意図としては、声の高い男性用ではなくて、女性用としてつくられたものだと思いますので。

喉が開いてくると、もっと奥の方から声が出るようになってきます。
声の響きや張りが全然違ってきます。
そうなれば、鈴虫さんの高音がとても生きてくると思いますよ。
そうそう、発声は1日20分もやれば十分だと思いますよ〜
415カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/12/28 19:06:19 ID:IeU5cV9b
>>342さんの>>397の音源は、全然無理が無くて模範的な音源だと思いました。
416342:04/12/28 22:13:08 ID:WK0RE+9Z
>>414
うがが、、、著作権侵害の事考えて無かったです!!(´ロ`ll)
あの音源はもう消しますね。
次回うpする時はMDウォークマンで聞きながら録音します。。
417鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/29 00:03:49 ID:DpT+QTVa
スミマセンでした>著作権
私も直ちに消します。
あとで別のうpし直します。
418選曲してください:04/12/29 00:07:47 ID:kvmjnpqV
まぁ、そんなこと言ったらこの板のうpの殆ど全て著作権違反なわけで・・・
419鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/29 01:14:27 ID:DpT+QTVa
先ほどは失礼いたしました。

>>410
期待に添えなくてスミマセン(汗)
地声、裏声、別々に練習してまして、ミックスの訓練は本を買ってから始めたばかりなもので。
アドバイス、どうもありがとうございます。
これからも上達のために恥を晒して参りますので、よろしくお願いします。

>>411-413
お恥ずかしながら、初めて2chに来た2ヶ月くらい前、初めて「ミックス」という言葉を聞いたんですが、
本に書かれてあった「地声と裏声の融合」の事じゃなかったんですね?
何だか良く分からなくなってしまいました。(?_?)

>>414 カエルさん
著作権のご指摘、どうもありがとうございました。
私的には、マイクの性能でその人の声の判断に差が付くと思い、
BGMに入れるべきと判断したんですが、浅はかでした。スミマセン。
確かに、「あの声をマネしなくては」と思っただけで、自分本来の発声が全く出来ませんでした。
女性編…ダメですか orz
今まで女性編しかやってなかったんで、今日がスタートですね、私。(T_T)
発声練習、20分で良いんですね。
ここ1週間くらい、1日3〜4時間くらいしてました。(悲)
まぁ焦らず、コツコツ積み重ねていきます。マターリと。

一応録り直してみました。
ttp://www.geocities.jp/jun_cricket/20041228mvoice_2.mp3
420選曲してください:04/12/29 12:23:46 ID:oIaeho6f
>>419
地声と裏声の融合とミックスは同じ事ですよ。

ただ、奇跡のボイストレーニングにも書いてありますが、
裏声→地声、地声→裏声のメロディを換声点でメロディを崩さずに移行できる事と
融合が出来ている事とは別物です。
更に言えばこのハードルがかなり高くて、これを超えられるかどうかが最大のカギになります。

鈴虫さんはこのハードルを越えるための準備(地声と裏声のそれぞれの確立、裏声→地声、地声→裏声の音質は変わるけど移行できる)
は既に出来ているように思います。あとは閃きだけだと思うんで、あまり深く考えないで気長にやってみてください
(考えすぎると返って閃き難くなるってのが持論です)
421鈴虫 ◆XN63WakX8I :04/12/29 15:08:33 ID:DpT+QTVa
>>420
やはり融合=ミックスと考えて良かったんですね。ありがとうございます。
このような発声が存在すること自体知らなかった無知者ですが、頑張りたいと思います。
準備が出来てるレベルかどうかは判りませんが、焦りは禁物。
了解です。ちょっと肩の力を抜いて、気長にやってみます。

昨日>>410さんのアドバイスで、自分の融合配分の考えが間違ってることに気づきました。
今後は、以下のようなイメージの発声を意識したいと思います。

【現在】換声点付近のみで融合
 地声成分 ・・・999997420000・・・
 裏声成分 ・・・000002479999・・・

【目標】融合の幅を広く持たせるだけでなく、常にどちらの成分も入れる
 地声成分 ・・・888765432111・・・
 裏声成分 ・・・111234567888・・・

言葉では簡単なんですけどね。先は長そうです。
あ、本読んでみたら同じ事が書いてありました(汗っ)


今年はこれが最後の書き込みになると思います。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆さん、良いお年を。
422選曲してください:04/12/29 18:44:04 ID:ZTpy1B7k
>>421
名無しで書き込むとつい殺伐とした文面にしてしまいますが
自分の意図は伝わったみたいなので良かったです。
でも数値で表現する辺りは肩の力抜けてない気がしますが、、
423選曲してください:04/12/30 00:28:50 ID:rpM2vZTL
地声と裏声って、声帯の振動の仕方が違うから違った声に聞こえるんでしょ?
その2つを融合させると、どう振動するの?
424選曲してください:04/12/30 03:17:00 ID:i2WfTSBa
簡単に言えば
地声を出すときに主体となる筋肉と裏声を出す時に主体となる筋肉を
協力させて同時に使った声が融合された声です。。

425選曲してください:04/12/30 05:10:09 ID:3jVU/3ui
561 :ほぼ神 :04/11/11 16:46:14 ID:VuRKCQHg

[605]イインダモン 04/10/28 21:23 5FX2PypL7iM
>>604
なるほど。「ミックス」という言葉のとらえ方が、僕とは似ているようで少し違いますね。
僕は「ミックスボイス」を、「地声と裏声の間をうめるもの」と考えています。
地声では左右の声帯はピッタリと閉じ声唇という筋肉組織が振動しますが、
裏声では左右の声帯は離れたまま表面の膜のみが振動します。
地声の状態から張力をゆるめて声帯同士の隙間(声門)を広げていくにつれ、
地声の特徴・成分が減ってゆき、代わりに裏声の特徴・成分が出てきます。
さらに声門を広げていくことで、地声成分はゼロに近づき、純粋な裏声へと
なめらかに変わっていきます。
声門の開き具合により、ミックスの度合いが違ってきます。
裏声の時に近いくらい大きく開くと、裏声にほんの少しの地声がミックスされた声に
聞こえますし、わずかに開くだけだと、ほとんど地声に聞こえます。

562 :選曲してください :04/11/11 17:57:09 ID:rZ8Pb23Y
よくもまあこんなデタラメをだらだら書きなぐれるな。
自己催眠のプロか。


563 :ほぼ神 :04/11/11 22:44:43 ID:IiIyArb+

[600]いいんだもんねぇ 04/10/27 14:06 ysZSrJpar6L
音を上げるには振動数を上げないといけません。
そのためには、振動している部分の重さを軽くする必要があります。
ある程度までミックスボイスで音を上げていっても、それ以上は
ミックスの振動パターンでは重過ぎる、という所が来ます。
それよりも高い声を出そうとする時、ミックスの振動パターンから
声帯の表面を振動させる裏声の振動パターンへと自然に変わっていくと
思います。

批判をする時は、理由をきちんと書いてください。

564 :選曲してください :04/11/12 00:19:54 ID:NSjIq8DP
>563ワラタ


長くてすみません。これらについて、どう思いますか?
426選曲してください:04/12/31 06:16:07 ID:KKZ9TTsX
裏声、地声、ミックス発声時の声帯の状態をうまくイラスト化できる方は
いませんか?「高い声〜」で見たけどよくわからなかった。
427選曲してください:04/12/31 19:40:07 ID:Ci/zY6+2
誰も>>425が正しいかどうか分からないの?
このスレはレベルが高いんじゃないの?

428選曲してください:04/12/31 20:24:40 ID:9F2IFWgj
>>427
誰もレスする気がおきないんだろ。
429選曲してください:05/01/01 05:56:08 ID:z8YIYMWo
すごい人の声を聞かせてください。
430選曲してください:05/01/01 21:27:32 ID:6LFuE5AD
>>429
歌う筋肉もしくは奇跡の〜を買って下さい。
431選曲してください:05/01/02 04:51:47 ID:bJrD+Jh9
>>425のミックスボイスがでたらめだと言われている理由分かる人いますか?
432選曲してください:05/01/02 18:55:32 ID:aXT7bYER
>>431
40℃のお風呂を熱いと感じる人もいれば、丁度いいと感じる人もいる
しかし、それは「40℃」でしかないんだよ

外からフォームチェックが出来ないから、自分の感覚でしか話せない
ミックスにしても「定義が人それぞれ違う」と言われてたのはこういう事

本やネットでの「その人の感覚を文章にしたもの」だけを見て自己流でボイトレしてる人の弊害もこれだね
きちんと正しい道に進みたいなら、客観的に聞いてくれる人1人は必要だよ

433選曲してください:05/01/06 16:52:23 ID:ttet7Jxw
あけおめ
434選曲してください:05/01/06 17:13:13 ID:CaNb7rih
ことよろ。
435選曲してください:05/01/08 17:25:59 ID:hLR/14FK
ちょっと難しい話題が出たらスレストップかよ。ザコだらけだな
436鈴虫 ◆XN63WakX8I :05/01/08 17:48:58 ID:ZF+re5uS
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年中には、発声の基礎を固めたいと思ってます。
でも焦らずに頑張りまーす♪

>>422さん
亀レスすみません。
肩の力を抜くために、少しCDから離れてみました。
自己流と言ってはなんですが、フィーリングで喉と向き合うのが良いと思ったからです。
使わなかった場所(筋肉)、息のぶつけ所、今まで気付かなかったこととか、まだまだありそうな気配です。

年初めに今の状態を録音してみました。
まだ10日ほどしか経ってませんが、今年のスタート地点としてうpしてみます。
>>419の時より融合幅を持たせたつもりなんですが、なかなか思うようには…^^;

ttp://www.geocities.jp/fvkaraoke/20050108mvoice.mp3
437422:05/01/08 18:27:41 ID:icrbShM+
断然良くなってますね。
やはり既に融合の準備は出来ているんだと思います。

このまま定期的にうpし続けてくれるなら融合習得過程のいい見本になりそうです。

まだ融合された声自体がちゃんと出せていないようなので
融合1のトラックで融合された声を出すようにトレーニングすると良いと思います。
438鈴虫 ◆XN63WakX8I :05/01/08 22:17:07 ID:ZF+re5uS
>>437
どうもありがとうございます。
一応、毎日発声してるんですが、思い描いた通りの声って、なかなか出てくれないもんですね。
やはり一朝一夕には成せないです、声。
地道に練習していきたいと思います。

いい見本になれるか自信ありませんが、定期的にうpしていく予定ですので、よろしくお願いします。
アドバイスもどうも!
439選曲してください:05/01/08 22:47:14 ID:v+x+aLvL
>>436
すごく上達してますね。
僕は未だに地声と裏声がはっきり分かれてしまうんですが、
コツとか、こういうことに気をつけてるとかっていうのありますか?
440鈴虫 ◆XN63WakX8I :05/01/09 00:27:09 ID:/sr9EAkY
>>439
どうもですー。
コツかどうかは分かりませんが、私の場合、弱声の時と強声の時とでは、意識する所が違います。
弱声の時は、カエルさんの発声を真似する様な感じで、脱力してるのに芯を作る感じ。
強声の時は、高音でも必ず地声成分を入れて、純粋なファルセットを使わない様に。
どちらも、422さんのアドバイスの後、気楽に(実はトイレで)声を出してて掴んだことです(^^;)
441関西ミックス ◆MIXTBSFq6c :05/01/12 00:59:11 ID:G6MfMJ+H
ちと、スレには関係ないことで申し訳ないのですが、一言だけ。

カエルさん、いらっしゃいましたら [email protected] までメールくだされー。
22〜23日の事についてお話がありますので。
442選曲してください:05/01/13 20:00:23 ID:fdlJSK/B
カエルは関西Mの一味だったのか…
カラオケ板って…
443選曲してください:05/01/13 23:13:32 ID:3GAMb6ma
この板の世間はハゲシク狭いですねぇ、、しみじみ、、
444選曲してください:05/01/15 15:02:12 ID:S0HQHfi8
少し気になったのですが日本でベルカントで歌えてる歌手って例えばどういう人がいるんでしょうか?
河村隆一がそうだとよく聞くんですが。
他の平井堅や槙原などはどうなんでしょう?
445選曲してください:05/01/17 16:05:39 ID:hcGiNviZ
河村がベルカントってでも根拠ないでしょ?
他とどう見分けるのか分からないな。
446選曲してください:05/01/17 19:09:59 ID:ezbXpfDC
だから聞いてるんだろ。
予想だけどベルカントで歌えてるやつ=声量のあるやつなんじゃないかな?
447& ◆ptxkmaNP5U :05/01/17 19:32:26 ID:CdaWcWqu,
何をもってベルカントとしてるの?
ttp://www1.odn.ne.jp/bellavoce/akiyama/belcanto.htm
とりあえず、どうぞ。
448選曲してください:05/01/17 22:14:35 ID:ezbXpfDC
>>447
だから日本の歌手はベルカントかドイツ唱法かそれとも他の歌い方をしてるのか、
それは歌手別に違うとは思うけどそれぞれ聞いた感じでどういう違いがあるのかを知りたいから
わかる人がいれば誰がどうだっていうのを教えて欲しいといっている。
理解できたか?
449選曲してください:05/01/18 02:12:19 ID:bdcF/wiw
m9(^Д^)プギャーーッ
450選曲してください:05/01/18 12:51:41 ID:+nqmaCUM
歌ってる本人でもわかってなさそう。
451選曲してください:05/01/18 13:00:28 ID:xjZX9IB8
>>444>>446>>448
おなじ奴か?態度急変しすぎでワラタ
452選曲してください:05/01/18 13:11:16 ID:jS2Blks6
>>444
その三人の中にはいません。
まず、R&Bの平井堅を引き合いに出すのが間違いでしょ。
>>448
日本のポップスシンガーでベルカント唱法の人はいません。
理解できたか?
453選曲してください:05/01/18 15:36:12 ID:+nqmaCUM
>日本のポップスシンガーでベルカント唱法の人はいません。
これはどういう結論でこうなったの?
454選曲してください:05/01/18 17:48:11 ID:jS2Blks6
>>453
そもそも方向性が違う。
イタリアクラシックの発声で日本のポップスなんて歌ったら・・・
俺の聞く限りではそんな歌手は出てきてない。
455選曲してください:05/01/18 21:34:37 ID:bdrBM5cj
平井賢とかマッキーがベルカントって・・・
まずは素直に>>447の挙げてるサイト見たり本物聞いたりしたほうがいいんじゃないのかな
456選曲してください:05/01/19 01:19:04 ID:OCicLYX/
もふう・・・・!自分も毎日がんばッていなすよ・・・!
457選曲してください:05/01/19 01:24:42 ID:4rO2WEyr
本物って誰?
458選曲してください:05/01/19 02:43:34 ID:4rO2WEyr
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
459選曲してください:05/01/19 13:58:59 ID:/7LcC9Zr
ってことは弓場の本に書いてある練習してもJPOPとかには生かせないって
ってこと?
460選曲してください:05/01/19 15:36:13 ID:TqEZ9Ag8
>>459
アレは殆ど全ての声を使うジャンルに関して有効な最も基礎的な発声の練習ですよ。
461カエルたん ◆GiHJjZuIFI :05/01/19 19:42:32 ID:RQVmF5tA
おくればせながら、あけましておめでとうございます。
皆さん今年もがんばりましょう!

>>鈴虫さん
順調な様ですね。
度々基本に立ち返って、フォームを確認しつつ、その調子でがんばってください。^^

>>442
関西Mの一味って。(爆笑)
確かに、1年前にカラオケ板の方で唯一サシオフしたのが関西さんです。
以後、全く連絡はとっていませんでしたが、今回面白そうなオフを開催するとの事で
参加させて頂く事にしました。

メンバーは、この板の有名コテさんがほとんどです。
言い方を変えると、森の推奨する発声とは異なる方達です。
(森と違うからと言って、間違っていると言うつもりはありません。)
そして、ロック系の方がほとんどだと思いますので
好みの音楽のジャンルも私とは全然異なる方達です。
まあ、なんと言うか、わたしは森のカエルですよ。
462342(コテ考え中):05/01/20 00:43:22 ID:V8oGU7tg
ここ数週間スランプっぽくて、かなり調子の良い時(しかも短時間)しか
細くて柔らかい融合した声は出せなくなりました、、、。強くなら出せるんですけどね、、それでも詰まった感じですけど。
季節柄か風邪っぽくて喉にキテるからかも知れませんが、、、うーん、、、
とかまぁ愚痴ってみました。スミマセン

Xスレでサイレントジェラシーうpしてるヒトの声、綺麗ですよ〜

 
463選曲してください:05/01/20 07:37:59 ID:0OMGJH1N
>>456
鳥さん、おかえりなさい・・・!
4641の代わり:05/01/20 14:51:00 ID:mQ1+zhgY
焼き鳥にしてやる
465たぬきさん:05/01/20 17:46:55 ID:FW9xy508
弓場先生のとおり、裏声の「ほー」を1週間やりつづけたら、
こもってた声が明るくなって、キーも上がりました。
調子こいて、おく上の女性練習版もやってみました。
おかげで、福山しか歌えないおいらが、かなりレパートリー増えました♪
そんなこんなで、B'zのギリギリchop唄いました。
評価お願いします。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/004.mp3
466選曲してください:05/01/20 19:01:19 ID:BFHZdDyS
>>465
まさにギリギリ。あと所々音はずしてる。
467選曲してください:05/01/20 19:48:07 ID:vI2zuQIL
>>465
釣りはやめなさい
468鈴虫 ◆XN63WakX8I :05/01/20 21:10:26 ID:4uLJDO6/
>>461カエルたん
お久しぶりです&どうもありがとうございます。
一進一退ですが、どうにか毎日続けています。
基本、大事ですね。
自己流で長く続けていると、外れてしまってる事に気付かない時も(^^;)
時々基本をおさらいする事も、肝に銘じておく様にします。

で…練習が進んで明らかに声質が変わってきたんですが、
何を歌っても「青葉城恋唄」に聞こえてしまうんです。orz
469選曲してください:05/01/22 01:32:27 ID:+Ora2eE5
>>462 サイレント〜よかったよ
470鈴虫 ◆XN63WakX8I :05/01/23 00:50:13 ID:p77ELOMD
2週間振りの定期うpです。
よろしくお願いします。
喉に変な力が掛かってしまってるんで、自然に出せるよう頑張ってるんですが、
なかなか思うように行きません(-_-;)
完成はまだまだ先になりそうです。
ttp://www.geocities.jp/jun_cricket/20050122mvoice.mp3
471選曲してください:05/01/26 01:20:04 ID:4p/HllKl
ttp://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/725.mp3
自分の裏声の発声は方向としては正しいでしょうか?教えてください。

最近裏声の練習をし始めたんですけど地声と違って音程が安定しなくて難しいです。
地声は喉に力を入れて無理やり合わせてるんですけど。
472選曲してください:05/01/26 01:20:58 ID:4p/HllKl
すみません下げ忘れました
473選曲してください:05/01/26 03:44:08 ID:qoUK+PO/
すいません、あげちゃいました
474選曲してください:05/01/26 03:58:16 ID:hAgb3ojI
もふう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^・・・!
475選曲してください:05/01/26 04:03:09 ID:ga0KZbzC
酉がカコイイシャウトをしながらアニソンをぜっきょうする音源

いつかそれを聴くのがこのスレの楽しみだった・・合掌
476選曲してください:05/01/26 04:08:04 ID:hAgb3ojI
>>475
日々練習していなすよ・・・!ほぼ毎日ですよ・・・!
477選曲してください:05/01/26 06:30:37 ID:BOA+3srx
森の主キター
478選曲してください:05/01/26 23:56:48 ID:od1Qy11o
>>475
あの裏声だと10年後だね
479選曲してください:05/01/27 00:34:12 ID:Fryxz6lo
どうでもいいけどさ。イ段とウ段の言葉は高い声でにくくない?
俺の場合だと、他の段の言葉だとHIA出てもこの二つだとどの一個下か
二個下じゃないとでないんだけど。

俺の発声法が悪いとか?
480選曲してください:05/01/27 06:16:28 ID:VbObZe4P
>>479
たぶん他の発音に比べて喉が開きにくいからだよ
喉の開き具合とか舌の位置とか注意してみてちょ
481選曲してください:05/01/27 08:08:33 ID:Or2xvbv1
でもイとかウは喉や口をすぼめる分響きは良くなるよね
482選曲してください:05/01/27 17:33:01 ID:o1P9KMCh
>>480
>>481
サンクス。

やっぱりそうなんかな。
気をつけて声出してみるよ。
出来なさそう・・・(ry
483カエルたん ◆GiHJjZuIFI :05/01/29 17:10:27 ID:meDwdSC/
オフ参加で、ある意味関西M一味になった感がしないでも無いカエルです。

>>482
「い」とか「う」等は、正しい発声をしていても、喉を絞めている感覚がある様ですね。
声門を閉じないと発音出来ないらしいです。
悪い意味で喉を絞めてしまう発声と感覚的にとても似ているので
区別するのが難しそうです。
そういう事もあって、ある程度正しい発声を身に付けるまでは
あまり多用しない方が無難な音なのかもしれませんね。
484342:05/01/29 20:58:39 ID:2HvhUW2j
「う」「い」は自分も特に苦手です。特に歌で使う時は力みが出てる気がします、、

あまり抑えずに出してみました。座布団で軽くミュートしてます
母音子音の安定化 とかいうトラック
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/288.mp3


ここ2週間くらい声帯がストライキしてたらしくあり得ん調子の悪さでした(^^;
もう復活、、したのかなぁ、、、
ここの住人は(^^;←これ大好きでつねww
そしてこれがあの奇跡のファルセッター、hashi由来であることを皆さんは
ご存知でしょうか?
486選曲してください:05/02/06 03:31:19 ID:NqX8wkIm
みんな、どうした?寂れすぎ。
487選曲してください:05/02/06 04:05:00 ID:pCfER7wF
もふう・・・!深夜の練習をしてきなしたよ・・・!
488選曲してください:05/02/06 15:58:17 ID:2KwVNSqF
ふくろうキター
上達状況を報告汁!
489選曲してください:05/02/07 21:29:25 ID:WLuYftaX
>>487 とりさん?
490選曲してください:05/02/08 17:25:05 ID:/gaXGz2b
偽者か・・・?
491ノミ ◆GVS3F/TZfg :05/02/10 17:53:04 ID:vJ7YG41j
ナンカサビシイカラ新規デハイッテミルヨ!
ミンナヨロシク!
492ノミ ◆GVS3F/TZfg :05/02/10 18:08:25 ID:vJ7YG41j
ボクノモクヒョウハミックスボイスノ発声ダヨ!
トリアエズミックスニ必要不可欠ナヘッドボイストファルセットヲレンシュウチュウ!
タマニウpスルカラミンナ意見クレヨ!
493選曲してください:05/02/12 07:01:37 ID:ueGwwR1S
>>491

なんかふざけてるががんばれよ
494選曲してください:05/02/13 02:55:50 ID:hTInGnIf
Hi-A以上を表声で出すとき、響きを保つにはどうしても大きな声になってしまいます。
ある一定の小ささになると喉が詰まるというか響きが無くなります。
これは発声の仕方間違ってますか?
495選曲してください:05/02/14 00:02:43 ID:CwfR1zG9
こっそりうpさせてもらいにきました、
最後もう苦しすぎて掠れながら叫んでます。。。
スタミナがもちませんでした。

「ダンバイン、とぶ」 mio
ttp://www.yonosuke.net/song/data/9629.mp3
496選曲してください:05/02/23 18:25:49 ID:28x6wsJ8
フジに弓場先生出てるぞ
497選曲してください:05/02/23 18:40:00 ID:byWbufOJ
>>496
マジ?
498選曲してください:05/02/23 18:49:16 ID:KcI4kcmU
見た。
素材が酷かったからあまり参考にはならなかったw
使用前使用後の差は大きかったからド音痴に効果があるのは確かだな。
漏れが知りたいのはある程度歌える人にどれだけの効果があるか、
だったんだが・・・
499499:05/02/24 14:50:40 ID:1JeoOTZJ
>498
ド音痴にはどんなことさせてたんですか?
500選曲してください:05/02/27 23:12:20 ID:dLF/2Ai3
OTZ
501選曲してください:05/03/01 00:07:20 ID:N32rTUaa
円周率、来年から「約0」に

 「3.14」から「約3」と少しずつ簡略化されてきた円周率が、
来年より「約0」になることが決定された。その理由に対し教
育委員会代表の緒方屑男氏(63歳)は、「たまたま1の位で四
捨五入してみたら0になった。計算も楽だし、この方がベスト
」と述べた。これによりすべての円の面積が「約0」になり、
小学生の勉強が格段に楽になる。
 これに対し反対派の代表である松島犬蔵教諭(49歳)は「明
らかに間違っている。うちの家内の乳輪の面積は、依然として
大きい」と反論。両者の議論は当分平行線をたどりそうだ。
502選曲してください:2005/03/24(木) 00:25:55 ID:SyPMP0uN
ダレもいないの?
503選曲してください:2005/03/24(木) 00:32:31 ID:zLdd+OE2
>>502
いなすよ・・・!
504選曲してください:2005/03/24(木) 00:32:33 ID:gNtnXFxC
ノシ
弓場先生の本買ってきたから今読んでる。
505選曲してください:2005/03/24(木) 00:34:45 ID:MLDOep28
>>503
鳥さん・・・?
506選曲してください:2005/03/24(木) 13:46:21 ID:qF0O7fPL
この手のスレ(男or高音or女性曲)の勢いがめっきりなくなった様な…
花粉のせいなのか、年度末からなのか、春のホルモンが分泌(特に根拠なし)
されるせいなのだろうか?
507選曲してください:2005/03/29(火) 15:47:25 ID:rB5lcFo0
オケ板全体は厨房でわきたってるのにねw
508選曲してください:皇紀2665/04/01(金) 21:32:33 ID:3aA2wgFe
もふう・・・!自分は今日も日々練習ですよ・・・!喜
509選曲してください:2005/04/06(水) 19:55:12 ID:H8j92T6X
もふう・・・1白蒲さん・・!だいぶ体でわかってきなしたよ・・・!にやり!
継続はチカラナリですよね・・・!まだまだ道は遠いですのでがんがりなすよ・・・!
510選曲してください:2005/04/06(水) 22:35:38 ID:jChdtq3O
うpきぼん
511選曲してください:2005/04/09(土) 06:49:34 ID:vNPMIlY7
>>510
いずれ必ずしなすよ・・・!歌の形にしなして・・・!

だいぶ耳が賢くなてきなしたよ・・・!
なんといいなすか、同じ音階で、裏声〜地声のチェンジをできるようになり、その音域をひろげていきなすと、すごく艶やかでいい声(奥行きを感じる)で歌えなすよ・・・!
うまい方の声のオーラの招待はこれだと確信しなしたよ・・・!自分はまだ入り口ですが、まだまだがんがりなすよ・・・!喜
512選曲してください:2005/04/09(土) 06:58:34 ID:vNPMIlY7
ちなみに今は交錯筋が目覚め、鍛えているレベルですよ・・・!白蒲さんのいわれたとおり、こいつに負担をまかせれるレベルになるまでがんがりなすよ・・・!
513選曲してください:2005/04/09(土) 07:00:03 ID:vNPMIlY7
理論ではわかっていなしたが、体で体現できなすと。これか・・・!と目4の前がひらける
感じがして、何かにやけてしまいなすよね・・・!嬉しくて・・・!
514選曲してください:2005/04/11(月) 15:56:16 ID:SVzb5iTK
久しぶりに来てみたら、鳥さんが帰ってきているではないか。
515平成:2005/04/15(金) 03:35:21 ID:VLuMvlfR
>>鳥さん
わかりますその気持ち!
俺も一つ発見があるたびにニヤけて踊り出したくなりますよ。
同じ歌を練習してるもの同士、もっとこの喜びを味わいたいもんですね。
516選曲してください:2005/04/30(土) 05:36:33 ID:veV601HG
>>515
はい・・・!喜
517選曲してください:2005/04/30(土) 05:40:06 ID:veV601HG
自分の練習経過ですが、完全に伸展、収縮を分ける事に費やしなした・・・!
純粋な裏声を追求しなした・・・!そうすると、いろんな感覚が喉に生じてきなして、体が
なっとくしなしたよ・・・!

今はハンモックのフォームを維持していろんなメロデイで地声成分を上に溶け込ませる
練習をしていなすよ・・・!
518選曲してください:2005/04/30(土) 05:47:49 ID:veV601HG
長年染み付きなした悪習の風量史上主義から、厚薄方式への変換がすごく困難でしたよ・・・!
519選曲してください:2005/05/06(金) 08:44:33 ID:M6f+1Cp4
あっ、鳥さんだ
ずっと練習してたんだねぇ
520選曲してください:2005/05/13(金) 02:54:22 ID:IKEtFmun
鳥さんまだ練習してたんだね。安心した。
521選曲してください:2005/05/13(金) 03:06:55 ID:yROpG9HA
っつーかうpしろよw
522選曲してください:2005/05/18(水) 03:48:40 ID:lMbcsJo6
ちょっとここ過疎ってるから燃料として参加してみる。
今の実力は一応バンドのボーカルだが、あくまでカラオケ普通よりうまいレベル。
ミックス身につけようと努力しながらも、高音は地声で張り上げてた大バカ。
このスレも昔から見てたけど、うはwww意味わかんねwwwって感じだった。
一応、諸事情により中音域だけアマチュアボーカルレベルで歌えてた。
よって使える音域はmid1C〜mid2Gまでの表声と、mid1F〜Hi-Fまでの裏声。
これではいかんと試行錯誤を繰り返し今に至る。
523ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/18(水) 03:56:05 ID:lMbcsJo6
このスレらしいコテを名乗ってみた。
ちなみに今は腰の支えの意義がわかりかけたとこ。
なるほど確かに、エッジボイスは出しやすいし呼気は安定してる。
慣れるまでキツそうだがこれで正しいと確信。
ところで鳥さんや蒲さんはいるとして、牛さんやカエルたんはまだいるのかな?
いたら皆に教えを乞いたいんだ。
腰の支えは呼気の安定もそうだが、支え強くすればするほど喉はデフォでエッジ全開の状態にならない?
これが最大の利点というか意義な気がする。
524ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/18(水) 03:59:02 ID:lMbcsJo6
うはwww支え全開にしすぎて横隔膜がいてぇwww
慣れてないのに調子に乗りすぎたwww腹筋強いのに意味ナスwww
525ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/18(水) 16:53:24 ID:lMbcsJo6
腹踊りのうまい人は、横隔膜動かしまくりなんだろうな。
ところで高音ボーカルの声をよく聞いてみたら、ちょっとした共通点が。
喉を絞めたのとは違う、エッジの張りみたいなのがあるね。
蒲さんが言ってたエッジの効いた声とは違うだろうけど。
526ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/19(木) 04:04:56 ID:jA+pk1CQ
うほっ、高音滅茶苦茶楽になっとるwww
支えを持ったまま高音を裏声で出して、あとは声帯をピタッと合わせれば地声になった。
マジ最高だね。
で、大きな声で歌うと出なくて凹むんだろうな。
527ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/19(木) 18:31:08 ID:jA+pk1CQ
ち、寝坊した。
おかげで今日は大きな声で歌えず…駄目だなぁ。
鳥さんはどうしてるのかな?
おしゃべりなニワトリに照れて引っ込んでるのかしらw
528ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/19(木) 19:57:56 ID:jA+pk1CQ
ところで、高音に限らずエッジの調整は舌でやる感覚があるなぁ。
舌根と言うか舌の奥の力の入れ具合で自在な感じ。
529選曲してください:2005/05/19(木) 21:22:07 ID:bAAskm1b
もふう・・・!今日も練習してきなしたよ・・・!
530ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/19(木) 23:49:53 ID:jA+pk1CQ
>>529
ああ鳥さん!初めまして!
おしゃべりなニワトリとして、まことに勝手ながら書き込ませて頂いてます!
そうですか今も練習は続けておられるのですね!
安心しました!
531選曲してください:2005/05/19(木) 23:55:59 ID:bAAskm1b
>>530
もふう・・・!にわとりさんはどんな練習をされてなすかね・。・?
532ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/20(金) 01:25:06 ID:Yjb1ARFH
>>鳥さん
俺は今、腰の支えをとにかく体に染み込ませてますね。
ずっとやってると酸欠で頭がクラクラしたりしますw
器用なのか声帯をきちっと合わせるのだけは得意なんですけどね。
533ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/20(金) 01:28:12 ID:Yjb1ARFH
ちなみに今度携帯で何かうpしてみますので、鳥さんも聞けたら評価してやってください。
今のところ予定としては、Hi-Aあたりからのロングトーンです。
534ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/20(金) 05:16:24 ID:Yjb1ARFH
あああ今滅茶苦茶脱力しながらも声帯自由に操れる感覚が喉にいいい
でも寝たら絶対忘れてるううう寝たくねえええ
535選曲してください:2005/05/21(土) 00:24:59 ID:FMGnhNpN
うp汁!
536ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 00:44:42 ID:AeoK2Xby
うp?携帯しか無いんだわ。
ネカフェで出来たら、そのうちするよ。
まぁ明日か明後日にでも、ロングトーンくらいは携帯でうpするさ。
でも音質悪いから意味ねぇかもなぁ。
537ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 00:56:07 ID:AeoK2Xby
昨日の感覚は残ってたぁ、よかったわぁ。
おかげで地声でHi-Bまでは引っ張れるようになったぜ!
それだけだとあんまり意味無いけど…。
538ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 03:27:20 ID:AeoK2Xby
うわぁぁぁぁ!えらい勘違いしてた!
俺、地声成分を足すときまだ喉を絞めてたよ!
エッジボイスの練習してたのはいいが、それが今までの地声成分と同じだと思ってたorz
あくまでも、絶対に、エッジによる地声成分は喉を下げる筋肉が働くんだ…。
今までの人生においての地声成分という考えはデリートしなければ…。
うわぁぁぁぁバカバカバカ!俺のバカ!
539ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 03:33:50 ID:AeoK2Xby
>>537の俺!おまえのは地声じゃない!
ただ無理矢理声帯を取り巻く、引き上げ系の筋肉を総動員しただけのポケモン、いやパチモンだ!
ったく何が声帯を操るのは得意だよ…、引き上げ筋が異常に発達してるだけじゃないか…。
だがまぁ、結果的に正しい感覚に気づいたからいいか。
540選曲してください:2005/05/21(土) 03:36:50 ID:d+A2ooK8
>>538
もふう・・・!
541選曲してください:2005/05/21(土) 03:45:30 ID:d+A2ooK8
にわとりさbbがいなせんね・・・
542ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 03:46:43 ID:AeoK2Xby
みんなも気をつけてくれよ、俺の二の鉄は踏むな。
地声成分を加えるときは喉は絶対に上がらないからな!
本当は上がる必要自体が全く無いんだ。
コツとしては、エッジボイスで鳴る音があるよな?
まずは低音を脱力して出す、ぼやけた声でいいから。
その声からエッジの音だけで作られたような声に変えるんだ、いいかそのとき喉は締まらないぞ。
そうやって出したゴロゴロしたような声が真の純地声だ。
あとはその声を出す感覚を馴染ませる、その感覚が地声成分を加えるときの感覚だ。
…たぶんな。俺も気づいて二時間だからな。
まぁ喉は絞めないやり方だから、少なくとも喉にまずいことはないだろ。
ただ一つ、高音でやるときは呼気圧には注意しとけ、声帯を張るから圧力がかかるはずだからな。
俺がいろいろ試すから、真似するのはそれからでいいだろ。
543ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 03:48:23 ID:AeoK2Xby
>>541
ああ鳥さん、すいやせん!長文書いてました!
なにかこのニワトリにご用ですか?
544選曲してください:2005/05/21(土) 03:52:09 ID:d+A2ooK8
>>543
わかりなすよ・・・!のどは裏声時の開いた感じのままですよね・・・!
545選曲してください:2005/05/21(土) 03:53:49 ID:d+A2ooK8
ほんとに呼気圧はやっかいですよね・・・!自分は外で練習してなすのでとても苦しめられなすよ・・・!にわとりさんはどこで練習してるのですかね?
546ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 03:55:57 ID:AeoK2Xby
>>544
そうなんですよ、基本的な理論は頭に叩きこんでるんですけどね。
引き上げ筋鍛えすぎて、無理矢理にでも喚声点越えちゃうもんだからつい…。
喉が前ほど締まらなければいいと考えてたのが、そもそもの間違いでした。
547ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 03:57:56 ID:AeoK2Xby
>>545
外ですか、勇気ありますね!
俺はカラオケかスタジオ、一番多いのは家ですね。
結構な田舎なもんでして。
548選曲してください:2005/05/21(土) 04:00:49 ID:d+A2ooK8
>>546
にわとりさんは素直に出る裏声の最高音はどこですかね・・・?
549選曲してください:2005/05/21(土) 04:03:22 ID:d+A2ooK8
>>547
外の練習はよくないですよ・・・!こえが聞こえにくいのでついつい呼気圧にとらわれなすので・・・!練習は室内でしたいのですが、自分はあぱーとですので・・・困
550ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 04:04:58 ID:AeoK2Xby
>>548
俺はHi-Eですね、それ以上は今は喉が締まります。
今回の発見が裏声の充実にもつながればいいんですが。
551選曲してください:2005/05/21(土) 04:06:22 ID:d+A2ooK8
>>550
hiCかそのうえあたりに通り難い場所がありなせんかね?
552ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 04:06:52 ID:AeoK2Xby
>>549
そうですか、アパートではさすがに無理ですよね。
確かに外は反響もしないですし歌いづらそうです。
喉は大事にしてくださいね!
553ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 04:09:11 ID:AeoK2Xby
>>551
確かに少し違和感はありますけど、なぜか出ますね。
もしかして息漏れありのまっさらな裏声ですか?
それなら確かにHi-C出るかわからないですね。
554選曲してください:2005/05/21(土) 04:14:01 ID:d+A2ooK8
>>553
自分はそこから上につなぐときに呼気圧とのどの締めにとらわれなすよ・・・!もっとインナーまっするを目覚めさせて、巧みにさせないとむりですよね・・・!
555ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 04:17:51 ID:AeoK2Xby
そうですね、呼気量を上げてピッチを高くしようとするのはまずいでしょうね。
声帯を薄く張った結果として、声帯に呼気による圧力がかかるのなら別でしょうけど。
556選曲してください:2005/05/21(土) 04:23:28 ID:d+A2ooK8
>>555
薄く張りたいものですよね・・・!
557ニワトリ ◆mqLSL11ctQ :2005/05/21(土) 04:25:43 ID:AeoK2Xby
>>556
伸びやかな発声目指して頑張りましょう!
すいません俺はもう寝ます…おやすみなさい!
558選曲してください:2005/05/21(土) 04:28:38 ID:d+A2ooK8
>>557
もやすみなさいですよ・・・!
559ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/22(日) 01:26:10 ID:zWg8L/rE
トリップ変えてみた。
560ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/22(日) 03:22:14 ID:zWg8L/rE
いかんいかんロングトーンのうp忘れてた…。
明日は微妙だからそのうちだな。
561選曲してください:2005/05/22(日) 21:58:23 ID:LSNKLXfX
何気に為になる書き込みが多いな。二羽鳥乙。
562ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/22(日) 22:59:40 ID:zWg8L/rE
>>561
下手くそだから皆に近い立場で書けてるだけかとw
563ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/22(日) 23:14:30 ID:zWg8L/rE
では、今日もちょっと。
ミックスに裏声が重要なのは皆知ってると思う。
でも実際綺麗な裏声で歌えてるかな。
早い話が、裏声で発声練習を音階ごとにやってるのかって話。
特に鳥さんとも話したけど、Hi-A以降の高さで喉を絞めずにだせるかって。
発声練習をやってない人は裏声の響き確認する時、楽な音域で確認しちゃうのが多い。
で、実際歌うときは体に定着してないから薄っぺらなキンキンした裏声になる。
よくいるんだ喉を絞めた結果、声量は出たけど薄っぺらな裏声で歌って出てると思う人が。
そうならないためにも、喉を開いた響きたっぷりな裏声を出す発声練習をしよう!
564ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/22(日) 23:21:32 ID:zWg8L/rE
ちなみにこの裏声は引き下げ筋が働いたもので、純粋な裏声とは別物。
だからちょっと難しい、何せ裏声に地声的要素が入るから。
裏声の練習を純粋な裏声と勘違いしてると、ほぼ間違いなく初心者は喉を絞めちゃう。
だからこのときは、エッジボイスの時の感覚、特に軟口蓋とうなじの意識が重要。
最初は脱力と言うより喉を開く感覚になるな。
565ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/24(火) 02:57:15 ID:oK9gHRYR
明日こそは大きな声で練習しよう。
566ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/26(木) 03:03:41 ID:lFeH7YGy
ちょっと眠れないので一つ。
よく言われているペットボトルを加えて声を出すあれ、いいねw
やってみたらなるほど、腹式と共に脱力のコツもわかる。
一番大きいのは、鼻に息を逃がす感覚がよくわかる。
これほどまでに鼻に通らせるべきなのかってね。
皆もやったことないならやってみるといいかも、オススメ。
567ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/26(木) 03:08:00 ID:lFeH7YGy
ほんと、普段の喋りがどれだけ口から息漏れしてるか良くわかった。
毎日、夜とか大声出せない時やってみるよ。
568ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/27(金) 03:15:31 ID:t8qAh6YG
む…なんだか喉が疲れてる…。初めてだこんな感覚は。
唾を飲み込もうとしても力が入らないというか、フニャっとするというか…。
これが間違った筋肉の疲労だったらイヤだなぁ。
569ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/27(金) 05:09:10 ID:t8qAh6YG
ペットボトル練習でちょっくら気づいた、喉の基本のフォームについて。
みんなこれが一番知りたいはず、正しい発声のフォームはどんなんか。
いくら裏声の息漏れを無くせ!地声を混ぜろ!エッジボイスだ!と言われても、
元の声の出し方が間違ってたら、その出し方の中で工夫したって意味がない。
特に息漏れを無くすとか、エッジボイスあたりの基礎連は間違った発声でも出来ちゃうからね。
厳密には響きが全然違ったりして出来てないんだが、文字通りのことは出来ちゃう。
だから、そっからなんとかしようと工夫するけど、いつまでたっても発声は良くならない。
根本的に発声のフォームそのもの、声の出し方が、働く筋肉が違うからね。
超おおざっぱに言えば野球の打ち方でゴルフするようなもんだw
無理矢理頑張ってれば打てるけど、変な筋肉着くわ体痛めるわで無意味。
だからこそフォームは正しいものを身につけようって話。
570ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/27(金) 05:15:50 ID:t8qAh6YG
このスレでフォームの重要性は先輩方が口をすっぱく言ってたが、わかりづらいよね。
これは批判してるんじゃないですよあしからず。
むしろ正しいことを言ってるからわかりづらいわけで。
発声は文字だけでは間違った方向に行く可能性が非常に高いから、
正しいフォームの説明は感覚より筋肉名を具体的に示すのが良心的なわけ。
でもあえて、間違う危険を冒してまでわかりやすい説明が欲しいよね?
俺もそうだしカラオケ板の住民はそうだろ?w
そんな人のために、ニワトリ流正しいフォームの感覚的な説明をいたしましょうw
571ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/27(金) 05:40:32 ID:t8qAh6YG
さぁくどい前置きは終わったので書きます、が。
あくまでリスクがつきまとうのは承知の方のみ実践してください。
責任は取りませんw
まずは簡単に、基本のフォーム→うなじを通過した鼻から抜ける声です。
最初はハミングで練習がいいかと。
うなじを通す感覚は鼻から息を吸いながら声を出す感覚で覚えて。
慣れない内は息を声帯に当てるんじゃなく、
通してる息に声帯を張って声になる感じ。
この基本のフォームの出し方だと、余計な筋肉をほとんど使えない感じです。
だから滅茶苦茶声出しづらいけど気にするな、筋肉が弱いだけだ。
で、意識的に使える筋肉の感覚的説明。
声帯を鎖骨の間に引っ張る筋肉がまず一つ(イメージね)。
この感覚は普通に発声して、声帯を鎖骨の間に引っ張るイメージですぐわかるはず。
声帯をうなじに引っ張るのが二つ目(息吸いながら声出しの感覚で覚えよう)。
あと軟口蓋を上げる筋肉くらいです(もう少しあるかも)。
なので慣れない内の声の出し方は、鼻から息を吐き続け、
途中から声帯を鎖骨とうなじに引っ張って声にするイメージ。
ちなみにこの二つの筋肉は引き下げ筋。
よって喉が少しでも締まるようなら絶対に間違いです!やめて!
572ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/27(金) 05:48:25 ID:t8qAh6YG
書いたけど、これもわかりづらい…かな。
とにかく普段の発声とは全然違う感覚だから、イメージしづらいと思う。
だからわからなかったらスルーしたほうがいいかも。
分かった人は、このフォームを鍛え続ければおk。
徐々に出せる声が豊富になるよ。
出来てるかどうかの目安は、平井堅みたいな柔らかい歌い方しか出来ない感じ。
ところで鳥さん以外のこのスレの住人さんはもう見てないのかな?
もしまだいて、俺の書き込みが的外れなら忠告してやってください。
お願いしますね。
573選曲してください:2005/05/27(金) 06:43:36 ID:WUjTlS85
ニワトリさんは熱心だなぁ
どんなところを目指してるのかな…
574ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/27(金) 18:33:54 ID:t8qAh6YG
>>573
いやいや、ここの先輩方はもっと熱心ですよ。
「音楽」に関しては、ずっとバンド等の誰かに聴かせる形態でいられるのが目標です。
中年、初老になってもバンド出来てたらそれでいいんです。
「歌」に関して言えば、自分である程度、不自由無く表現できるようになりたいです。
今は例えば、走ろうと思っても足枷が邪魔で転んでしまうようなレベルですから。
575393:2005/05/27(金) 23:45:03 ID:nSB1v4Vq
そうですね、ちんこ
576ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/28(土) 01:10:55 ID:3veLSvmg
>>575
うはwわけわかめwww
577カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/05/29(日) 22:50:06 ID:TfhyOUDg
ニワトリさん、はじめまして。
水面下で、せっせと練習してるカエルです。
本格的に歌を始めて1年半になります。
ここ半年ほど、目に見える変化が乏しく、焦りを感じていましたが
コツコツやってきた色々な事が、ようやく繋がって、目が出てきつつある所です。
ほんとは、もうしばらく書き込まないつもりでしたが、ニワトリさんが一人でがんばってらっしゃるので
近況書き込みしてみました。
来月あたりに、言い訳無しの本気音源をうpしてみようと思います。

森の仲間達は、書き込まなくても、きっとこのスレを見ていると思います。
そして、コツコツ練習されていると思っています。
少なくとも私は、書き込みしなくても、定期的に、このスレは覗いていますので。
578ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/29(日) 23:06:01 ID:rOhTEmgb
>>577
おおカエルたん初めまして!
書き込みありがとうございます、保守代わりにちょっと頑張りすぎましたね俺w
あぁ、確かに伸び悩むと焦ることもありますね。
でも上手くなればなるほど伸び悩むと思います、頑張って壁を越えていって下さい!
俺はそこまで上手くないので伸び悩むのも少ないですがw
みなさん覗いてますかね?あの方たちのことですから、練習は欠かしてないでしょうw


あ〜本気音源俺も聞きてぇ〜!PC欲しい…。
579ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/30(月) 02:39:04 ID:Xi/Dz555
ふと考える、B'zの稲葉やエアロのタイラーが首筋立てて歌ってる理由を。
あれは、喉頭を斜め後ろに引っ張る筋肉への抵抗ではないかと。
現に後部引き下げ筋が働くと頭が後ろに引っ張られる。
オペラのように顎を引き首に顎が埋もれるようにすると楽だが格好悪い。
そうならないよう耐えると確かに首筋が立つ。
これが彼らのような、脱力してるのにも関わらず首筋が立つ歌手がいる理由ではないか?
違うかな…。
580ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/30(月) 04:30:11 ID:Xi/Dz555
やっぱり違うか…、引き下げ筋だけでそこまで力入らないか…。
581カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/05/30(月) 11:28:44 ID:4maAj8rx
首筋を立てる事に関して、丁度先日声楽レッスンで、指導を受けました。
少しコメントさせて頂きますね。

と、その前に今日の指導に至った、これまでの経緯を簡単に説明します。
歌を歌える様になる前段階として、私は歌う筋肉的な発声練習に
結構な時間を費やして来ました。(1日20〜30分程度ですが。)
後は、私はいつも言うのですが、柔軟体操くらいです。

で、その結果、発声練習では、それなりに良い声が出るようになってきました。
しかし、言葉を乗せていざ歌おうとしても、どうにも同じフォームで歌う事が出来ません。
喉を締めまくりの、ゆとりのない素人丸出しの発声になってしまいます。
出来るのは、言葉を乗せて下手に歌うか、言葉を乗せずに、良い声で歌うかのどちらかだけです。

これらは、自分でも笑えるくらに、声が違います。(サンプルとしては、この手の比較音源のUPのが
いいかもしれませんね。)

で、この状況を打破する方法の一つとして、指導されたのが、首筋を立てて歌う方法です。
実際には、首筋に力を入れるわけではありません。
口を横に引き延ばす様に開くとそれに連動して、首筋が立ってきます。同じく連動して
喉仏が下がってくるのです。(目的はこの喉仏を下げたままキープするという事です。)
鏡を見ながらやってみると、分かりやすいと思います。
渾身の力を振り絞って広げれる限り広げてください。
悪魔でも口を広げる事に連動して、喉仏や首筋が動くという事が大切です。
無理矢理首筋を立てたり、喉仏を下げるのと違い、力みの自覚はほとんどありません。

これをやって歌うと、喉が開きやすいせいなのか、言葉を乗せて歌ってみても
発声練習時のフォームを保ったまま、楽に歌える様になったんです。
慣れてくると、口を横に広げなくても、自然と喉仏が下がって歌えるようになる様です。

ニワトリさんは、PCお持ちじゃないんですか?
という事は、携帯で長文を・・・?
なんとか入手出来ると良いのですが。
582選曲してください:2005/05/30(月) 11:34:26 ID:UpKS0Qit
なんだここ、ニワトリとかいう人の日記帳スレになってるじゃないか。
まあ、いいか。

だがなぁ、声楽家はともかくとして、日本のポップ歌手がこれほど色々難しいこと考えて発声しているだろうか
。漏れにはどうもそんな風には思えないんだよなぁ。
>>579
漏れは稲葉は好きでもう10年近くファンなわけだが、彼の発声をそこまで複雑難解なものだと思わないんだが。
あれは極めて強いファルセットを発声しながら喉を開いてるだけだと思う。
そういう意味では、
>あれは、喉頭を斜め後ろに引っ張る筋肉への抵抗ではないかと

というのは間違ってないと思う。
といっても実際我々がやるのは難しいわけだが。
語尾で必ずといっていいほど裏に抜ける感があるよね。それでいて「あなたの声だけがこの胸震わす」のような
低音曲を聴くと、やっぱり稲葉の高音は裏声がベースだと分る。

クラッシクの合唱とかでは地声(胸声)というより半ば裏声に近い声が使われるけど、
稲葉の発声はそれに近いと思う。もちろんHR向きにアレンジはされてるがね
583ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/30(月) 18:50:08 ID:Xi/Dz555
>>581
ああ〜!確かに首筋が立って喉頭も下がりました!
この方が俺のフォームよりわかりやすい…。
しかも仰るとおり発音を自由にしても、喉を絞めづらい点では優れてますね!
これちょっと染み込ませてみます。
はい、携帯なんで長文はキツいですが慣れてますからw
>>582
すいません…頑張りすぎですよね。
保守代わりに書くにしても、もっと感覚的に確信を得たものを絞って書くようにします。
本題ですが、稲葉氏本人は難しく考えてなくても、俺が分析したがりなのでw
はやはり稲葉氏や洋楽のハイトーンボーカルは裏声が強いですよね。
裏声の割合かはわかりませんが、裏声自体がかなり研ぎすまされてる。
あとは前歯〜鼻の下あたりに強烈に声を当ててる気がします。
そのポイントを基本に、アンザッツの各所の意識で声を操っているのでは。
584選曲してください:2005/05/31(火) 10:56:36 ID:UFTkBD2D
稲葉自身学生時代は地声で歌っていたが
喉がかれるということで裏声を導入したとB’zのファンブックみたいなのに
書いてあった。本人も導入当初はかなり違和感を覚えたらしいが
まわりの受けは良かったらしい
585選曲してください:2005/05/31(火) 18:20:33 ID:L9qjTE81
>>584
確かにあの歌い方は喉に優しいな。
586ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/31(火) 19:00:07 ID:LTMLEbrl
>>584
へ〜、貴重な資料ですね〜。
やはり裏声主体なのかぁ。
587選曲してください:2005/05/31(火) 20:01:38 ID:fhJ8mRMu
「鼻にダメージを逃がす」事を心掛けたら今までのキー+3くらい出るようになった

サンキュー、にわとり。
588ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/05/31(火) 20:57:49 ID:LTMLEbrl
>>587
おお効果ありましたか!鼻に声を逃がすのは大切ですよ〜。
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。
589選曲してください:2005/06/01(水) 09:58:20 ID:W+L3ZJen
鼻が詰まって鼻に逃がせません・・・
590選曲してください:2005/06/01(水) 16:57:24 ID:fPzubyC8
このスレ現役ニワトリさんだけで淋しいな…。
591ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/02(木) 01:50:47 ID:4gmSGxFn
>>589
鼻炎ってこと?なら薬使うなり治すなりしましょう。
>>590
まぁ、鳥さんの活動が活発になる時を待ちましょう。
俺はそれまでのつなぎw
592選曲してください:2005/06/02(木) 06:38:38 ID:j2FqOvXf
もふう〜〜・・・!きょうも愉快に練習ですよ・・・!にわとりさん、森を守りくださりありがとうございなすよ・・・!自分はちゃんと練習を続けてなすよ・・・!だいぶ高音に厚みを流れ込ませることに成功しなしたよ・・・!喜
はやいものでもう始めなしてから1年8ヶ月ですよ・・・!さすがの鈍い自分も
なんとか進歩してきなしたよ・・・!
593ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/02(木) 15:23:35 ID:4gmSGxFn
>>592
いえいえ、俺が勝手に始めたことなので気にせずにw
鳥さんの成長はこのスレの目的ですので、頑張って精進してください!
594選曲してください:2005/06/05(日) 02:46:46 ID:CACBogqC
>>593
もふう・・!はい!
きょうも愉快に練習ですよ・・・!
595選曲してください:2005/06/06(月) 12:24:48 ID:Zx/wK3cM
596選曲してください:2005/06/06(月) 21:01:34 ID:tftwMG31
>>581
通りすがりの者です。
美空ひばりが口角をさげて歌ってたけど、そういうことなんでしょうかね?
形を真似て歌ってみたけどすごくよかったです。
最近は喉の脱力に努めてやってましたが、支える物がなくなる感じでどうもしっくり
していませんでした。
これやると、言葉が出しやすいし強弱も付けやすくなり歌うのが楽になりました。
高音もいつでも安定して出せるし、こんなイイ方法知らなかった俺がくやしい!w
597ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/06(月) 23:01:39 ID:T9syvBs1
>>596
カエルたんじゃないですが、口角は下げないのでは…?
俺の場合は上がることはあっても下がりはしないです。
でも歌いやすければ別にいいかも知れませんね。
こういう細かいところにこだわると、うまくいかないかも知れないので。
598596:2005/06/06(月) 23:39:59 ID:tftwMG31
>>597
そうですか、、
自分も一時笑ったような口の形をしたり母音にあわせて大きく
口を開けたりしてたんですが(大袈裟すぎてはいけないらしいですが)、
どうも歌いづらくて最近は逆に下顎をどう下げて喉を開くかをテーマに練習してました。
両方ともそれを推奨している意見や本があったもので両方やる事になったわけですが、
歌の上達にどちらが本当に役立ってるかを見極めるのが個人練習だと難しいですね。
よく判りませんが、個人で筋肉の付き方が違ってどちらの効果がより良いのか違って来るかもしれないし…。
599選曲してください:2005/06/07(火) 11:49:14 ID:ZRbZAaIw
口角を上げる無駄力を使うより、口はだら〜
600ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/07(火) 12:13:07 ID:kRuD2WbD
うお、上がってるw
>>598
下顎で喉開け…俺には分からないのでカエルたんにパス!w
>>599
ですよね、気がついたら上がってる程度がいいんで。
601選曲してください:2005/06/07(火) 14:01:39 ID:5C4oD3/q
遅レスなんですが僕も>>120さんのよぉな感じなんです
このよぉな場合はヒトオケでもして喉を鍛えたら改善されるんでしょぉか?
602カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/06/07(火) 20:30:02 ID:qajeG3r/
私は、口角はあげる方向で教わっています。
ついでに口は縦に開く感じで。

まあ、これについてあまり深く指導を受けたわけではないですし
その方が音色的によろしいからくらいの認識しかありません。

それに、現時点では>>581の通り、思いっきり横に開いて歌ってますし。

>>598
ごめんなさい。
喉の開き方については、正直よくわかりません。
先生に発声を聞いてもらいながら、どれが正解でどれが間違いか
その都度指摘を受けながら覚えていったので、いつの間にか
喉を開いて歌える様になっていました。

その手法で声が出しやすく
無理が無いと感じるのであれば、いいのではないでしょうか。

>>601
声門閉鎖筋が輪状甲状筋に負けちゃってる状態ですね。
こういうのは、ニワトリさんとかのが詳しそうですが
地声を鍛えた方がいいですね。
別に高音じゃなくていいので、しっかり声門閉鎖して歌う練習をしてみてください。
ここではエッジボイスって言うのかな。
603選曲してください:2005/06/07(火) 20:54:41 ID:5C4oD3/q
>>602
なるほど!ありがとうございます
エッジボイスってあの呪怨に出てくるよぉな感じのやつですよね?
あれは息を吐いてるんですよね?
604598:2005/06/07(火) 21:20:25 ID:+CHN7qKQ
>>602
レスありがとうございます。
たしかに常にへの字口で歌ってる人はいませんよね。
高音が楽に出るので、いまは特にわざと大袈裟にやってみています。
それまではがんばってものど仏が上がっていたんでしょうね。
慣れたら大袈裟にしなくてもいいようにしようかとは思っています。
美空ひばりやつんくは単なる癖ですかね?W
605ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/07(火) 21:22:11 ID:kRuD2WbD
>>603
そうです、それです。
出来たら言葉を乗せずに、音だけのを出せるようになりましょう。
喉はあまり意識せずにやってください。
これと同時に、裏声をうなじに当てる練習もした方がいいと思います。
後は、出しやすい高さの地声で鎖骨の間に当てる練習を。
ちなみにエッジも鎖骨の間に当てる練習も、閉鎖筋を鍛える効果があります。
うなじに当てる練習は、裏声と地声がつながりやすくなる効果があります。
606ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/07(火) 21:23:46 ID:kRuD2WbD
カエルたん横レスすみませんw
607選曲してください:2005/06/07(火) 21:30:16 ID:5C4oD3/q
>>605
ニワトリさんもカエルさんも色々教えてくれてホントありがとうございます!
あの鎖骨の間ってのは簡単に言えばどこらへんでしょぉか?
あと当てると言うのは響かせるみたいな意味ですか?
すいません全く知識がなくて
608カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/06/07(火) 21:33:05 ID:qajeG3r/
>>603
呪怨ってよく知りませんが、ニュアンス的にそういった類の声ですね。
声門閉鎖筋が鍛える場合、息漏れは不要です。
息漏れしてるって事は、閉鎖出来てないって事なので。
609ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/07(火) 21:40:32 ID:kRuD2WbD
>>607
二本の鎖骨の間のちょい上くらいに、くぼみがありますよね?そこです。
当てるってのは仰ったとおり響かせることです。
実際に触ると振動がわかるくらい、そこに響かせるんです。
うなじの場合は背骨の一番上、首とつながる骨を響かせます。
610カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/06/07(火) 21:44:44 ID:qajeG3r/
>>606
むしろ横レスして欲しかった。(笑)
カエルは裏声専門なので・・・。
という事で、後はよろしく。

ノシ
611選曲してください:2005/06/07(火) 21:53:05 ID:5C4oD3/q
>>609
すいません鎖骨の位置が分からないんです(>_<)
頭はあまり良くなくて…
うなじはおかげで分かりました!
612カエルたん ◆GiHJjZuIFI :2005/06/07(火) 21:54:44 ID:qajeG3r/
なんかちょっとエロイけど、こんなんで。(笑)
ttp://images.google.com/images?q=%E9%8E%96%E9%AA%A8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
613選曲してください:2005/06/07(火) 22:03:19 ID:5C4oD3/q
>>612
ありがとうございます!
614選曲してください:2005/06/07(火) 22:20:53 ID:6FPtUlpZ
もふう〜〜〜〜〜〜・・・!今日も愉快に練習しなしたよ・・・!
ttp://homepage.mac.com/tksvoice/inishieno-belcanto/Menu50.html
よんでみてくださいよ・・・!
615ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/09(木) 14:07:27 ID:rowz9MSH
>>614
鳥さんそのサイト見てみました!
このスレの理論とかなり近い感じですね、練習法などを見ても。
特に純胸声(エッジのみで出した声)の重要性にも触れていましたし。
やはりアンザッツについては特に重要視していないみたいですね。
とにかく、基本となる歌声をつくる上で参考にしたいサイトだと思いました。
616選曲してください:2005/06/14(火) 20:46:31 ID:DMhYyRq3
風邪でここ3日練習できていなせんよ・・・悲
617選曲してください:2005/06/14(火) 22:48:08 ID:DMhYyRq3
みなしたか・・・!にわとりさん・・・!自分は改めて完全に2つの声をわけて自分がわかる重要性を痛感してなしたよ・・・!
618ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/15(水) 02:58:53 ID:9BDYAE8X
>>617
そうですね、まずは混ぜる前に純化することが大切ということですよね。
その純化が、独学ではなかなか難しい作業になるんだと思います。
何度も間違いを経て、体感として正しい方向性を認識したいものです。
風邪はもう治ったのでしょうか?どうかお大事に。
619選曲してください:2005/06/15(水) 07:58:48 ID:TlvvnTRB
名前がにわとりだもんなあ。そりゃあすごいわ。
620選曲してください:2005/06/15(水) 21:27:19 ID:wBslGomG
>>618
あ・・・!にわとりさん・・・!喜
はい・・・!最初にできると判断した自分のミスでしたよ・・・!のどの感覚よりも出てる音を聞いて判断していきましたよ・・・!
621ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/16(木) 03:41:57 ID:E+MtE9uw
>>619
意味がよくわかりませんw
>>620
録音して聞く、これは本当に大事な基本ですね。
誰でも最初は間違いますよね、俺は今も多分間違ってるでしょうがw
でも間違いに気づいた数だけ前進してることは確かなんで、間違いまくりましょう!
622選曲してください:2005/06/16(木) 12:13:27 ID:dVBJit2X
難しい文章を並び立てて早一年半
カッコイイシャウトでアニソンを絶叫するのも大変だな
623ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/16(木) 20:42:21 ID:E+MtE9uw
>>622
そりゃあ大変ですよ、シャウトだけなら俺でも出来るけどカコイイのは…w
624選曲してください:2005/06/16(木) 22:53:27 ID:MFMIBH4S
カッコイイの基準ってなによ
625ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/17(金) 03:29:45 ID:wsN1xFND
>>624
それは人によりますね。
626選曲してください:2005/06/17(金) 09:20:08 ID:2vwoEhPN
デーモンのようなシャウトにどうしてもならない。
あーいうガラガラ感がだしたいのだが・・。
627選曲してください:2005/06/18(土) 07:13:30 ID:LuVk0T06
もふう・・!明日から練習再開ですよ・・・!風邪がなおりなした!
628選曲してください:2005/06/19(日) 06:37:30 ID:3GA95eh5
もふう・・・!久々の練習とあいなりなしたよ・・・!喜
629ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/19(日) 18:56:03 ID:qcH80pUk
>>628
風邪が治られたようでよかったです。
外で発声練習するなら、うがい手洗いはかなり大切ですね!
630選曲してください:2005/06/20(月) 13:02:10 ID:iRlhHUVm
外?? 公園とかですか??
631カエル ◆GiHJjZuIFI :2005/06/24(金) 10:03:06 ID:mqAo9J8U
予告してました音源、日曜あたりにうpしようと
思います。

良かったら、聞いてやってください。
632ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/24(金) 13:50:48 ID:Ec1OwNc4
>>630
そうです。
>>631
了解しました。
633選曲してください:2005/06/25(土) 00:39:14 ID:KU4HK/A5
>>632
そうなんですか…。楽器やってる人は見た事ありますが、すごいです!!
634ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/06/25(土) 03:20:03 ID:Jw8ckL+2
>>633
俺は外ではやってないですけどねw

ちょっと久しぶりに一つ。
うなじに当てることを覚えると、声区ごとのつなぎがスムーズになります。
しかしそのせいか、うなじばかり当ててると裏声よりの声になってきます。
やはりバランスが大事なので、鼻や胸にもしっかり当てるのが大事ですね。
歌い続けた後、エッジボイスが出なくなったら偏ってる証拠なんでリハビリしましょう。
635カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/06/26(日) 23:55:51 ID:NcXniJvk
録音機材が壊れてしまい、代わりのものを使って録音したのですが
かなり酷い音質になってしまってしまいました・・・。
ttp://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/909.mp3

機材が直り次第
また、あらためてうpします・・・。
636選曲してください:2005/06/27(月) 00:03:08 ID:qke1VSMj
>>635
これが修業ってやつか
ずっと前中島みゆき歌ったの覚えてるけど
全く違うレベルになってるね、凄い
おれもにレッスン受けてみたくなったよ
637選曲してください:2005/06/27(月) 00:42:57 ID:AB9QH4kH
>>635
なるほど確かに凄い。
以前キロロを聴いたときも凄いと思ったけどケタ違いだ。
地道な努力が大切ってのがよくわかった
638カレン ◆Sd..PL601o :2005/06/28(火) 10:45:27 ID:x8dW7Jnl
俺もこれ目指して頑張ります。
639カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/06/28(火) 21:05:13 ID:3x6pSYtT
悪ふざけで、ハンドル変更しました。(苦笑)

>>636-638
音質の酷い音源を聞いてくださって、ありがとうございます。

良い先生に出会えたおかげで、私の様に才能も知識も何も無い素人でも
ここまで成長する事が出来ました。

そして、この先もまだまだ上達していけるという手応えがあります。
ここのスレの意義は、才能とか素質と言ったものに関係なく
正しい手順を踏めば、誰でもそれなりの水準まで歌える様になるということを
証明する所にあると思っています。

わたしが学んでいる事と、このスレの方向性は、共通項が多いので
一緒にがんばりましょう!

微力ながら、私に答えれる事なら、協力しますので、なんでも聞いてくださいね。
640選曲してください:2005/06/28(火) 21:50:23 ID:AyvfU9SP BE:96498735-
>>639
高校生?おっさんでこんな声だったら神。
全部裏声で歌ってるですか?
641カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/06/28(火) 21:52:41 ID:3x6pSYtT
>>640
20台後半のおやじですよ。
ほぼ裏声ですが、一部地声も混じってます。
642熱さまニート:2005/06/28(火) 23:53:10 ID:AyvfU9SP BE:225162375-
>>641
カエル王子、感動しました。私も裏声を自由に使えるようになりたいです。

>才能とか素質と言ったものに関係なく
正しい手順を踏めば、誰でもそれなりの水準まで歌える様になるということ


頼もしいかぎりです
643選曲してください:2005/06/30(木) 13:48:06 ID:Oe2UgOe+

644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645選曲してください:2005/07/02(土) 03:37:21 ID:cFRHntPz
今日も愉快に練習ですよ・・・!深夜練ですよ・・・!
646選曲してください:2005/07/02(土) 03:37:40 ID:cFRHntPz
かえるさんのもんげんが・・・!
647選曲してください:2005/07/02(土) 03:38:09 ID:cFRHntPz
まだきけました・・・!喜
648選曲してください:2005/07/02(土) 03:39:42 ID:cFRHntPz
かえるさんはたくましく成長していなすね・・・!自分もがんばてなすよ・・・!
649選曲してください:2005/07/02(土) 03:42:03 ID:cFRHntPz
かえるさん・・・!もうブレイク付近の裏声、オモテ声はにたかんじになてきなしたかね・・・?
650選曲してください:2005/07/02(土) 03:43:42 ID:cFRHntPz
だいぶ爆音で裏声がでるようになりなしたが、さいごのしんの部分の焼きいれがこれまた長いですよ・・・
651選曲してください:2005/07/02(土) 03:47:40 ID:cFRHntPz
ももえば地声で歌てなして、裏声がほとんどでないという、一番厳しい
スタートでしたので、われながらよくここまできなしたよ!
652選曲してください:2005/07/02(土) 03:50:40 ID:cFRHntPz
白蒲さん達はいまどうされてるのですかね・・・!
653カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/02(土) 06:17:11 ID:meQumh8g
鳥さん、久しぶりですね。

自分の感覚では、融合は「中」程度進んでいるんじゃないかと
思っています。
裏声に比べて、地声はまだまだ納得出来ないんですが
録音機材が直ったら、地声と裏声を半々くらい使用する音源も
うpしようと思ってますので、良かったら参考にどうぞ。

>だいぶ爆音で裏声がでるようになりなした
鳥さんも、どんどん進化されてる様で安心しました。

このスレ、一時的に過疎るのは仕方ないとは思うんですが
一緒に頑張っていた仲間達が、音信不通になってしまうのは
悲しいです。

いえ、きっと素晴らしい声に成長して、みんな戻って来るものだと
信じていますが。
654鈴虫 ◆XN63WakX8I :2005/07/02(土) 16:50:00 ID:gUVjLFBN
ご無沙汰してます。
私も発声練習はしてるんですけど、なかなか思うように進歩しません。(^^;)
まぁ焦らずまたーりといきますか。

>カエル王子さん
「いつも何度でも」聴かせていただきました。
相変わらず羨ましい声質ですね。
発声もすごく安定してきてると思いました。
音質が悪いのがとても残念。機材が直るのを楽しみにしてます。(^^)

私も久々に録音してみようかな…
655カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/02(土) 19:07:46 ID:meQumh8g
>>654
ご無沙汰ですね。
コツコツ練習を続けていらっしゃるみたいで、うれしいです。
独学は、やはり大変そうですね・・・。
でも、焦らずまたーりが一番ですね。
私は、結構焦りまくってた時期もありましたが・・・。

たまにUPしてくださると、方向性があっているかどうか
ある程度はアドバイス出来ると思いますので
良かったら、また鈴虫さんの声を聞かせてくださいね。
656鈴虫 ◆XN63WakX8I :2005/07/02(土) 22:27:34 ID:gUVjLFBN
>>655
どもです。
カエル王子さんを見習って、今は脱力ファルセットの練習をしています。
先ほど早速歌ってみました。
よろしければアドバイスお願いします。
宮崎映画大好きなんで『もののけ姫』
ttp://www.yonosuke.net/song/data/13529.mp3
657カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/02(土) 23:01:34 ID:meQumh8g
>>656
相変わらず、高音にまだまだユトリの有りそうな声ですね。
米良さんっぽい雰囲気が出ていて、心地よく聞けました。

ここからは、少し辛口な話です。
キー的に全く苦しくなさそうなのに
喉を絞めて歌っている印象が拭えません。

恐らく、無意識のうちに喉を絞めるクセがついてしまっているのでは無いでしょうか
裏声の基盤である、息もれした裏声のフォームを再確認した方が良いかもしれません。
鈴虫さんは、とても凄い高音をお持ちなので、是非、ここを乗り越えて欲しいです。
658鈴虫 ◆XN63WakX8I :2005/07/03(日) 00:05:43 ID:gUVjLFBN
>>657
ご感想&アドバイス、どうもありがとうございました。
喉、絞まってるんですね。
無意識にそれが出てしまうということは、やはり悪い癖なんだと思います。
フォームをもう一度見直してみます。
またうpする際は、よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
659選曲してください:2005/07/03(日) 07:28:17 ID:5KvXsI0U
もふう・・!もなさんがんばっておられなすね・・・!喜
660選曲してください:2005/07/03(日) 07:30:16 ID:5KvXsI0U
>>653
かえるさん・・・!喜
なかなかに道は遠いですよ!返る参の融合が中程度でしたら自分はまだ初級ですよ!
661選曲してください:2005/07/03(日) 07:32:48 ID:5KvXsI0U
自分のいまモもていることなのですが、ブレイクの
部分がまだ細いうちは、どうしても裏声にしましても高音にいきすぎますと、喉をしめがちになると
おもいますよ・・・!
662選曲してください:2005/07/03(日) 07:34:59 ID:5KvXsI0U
ブレイクを消し去るためのインナーまっするが、高音に欠かせない筋肉ですので・・・!
663選曲してください:2005/07/03(日) 07:36:08 ID:5KvXsI0U
鍛えられて融合がすすむにつれて、高音が伸びていくとモモいなす・・・!
664選曲してください:2005/07/03(日) 07:37:32 ID:5KvXsI0U
ですので、高音は楽にだせるところまでにしておいて、ブレイク付近で融合を進める練習が効果的におもいなすよ・・・!
665選曲してください:2005/07/03(日) 07:40:07 ID:5KvXsI0U
高さは楽にでるところまでで、母音のほうに気を使うほうがいいとモモウのです・・・!
666選曲してください:2005/07/03(日) 07:42:19 ID:5KvXsI0U
もふう・・・!森はきょうも萌えていなすよ・・・!喜
667カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/03(日) 11:28:55 ID:8yD5r5QE
>>658
書いておいて、自信がなくなってきました。
喉を絞めてるといっても、通常高音が苦しくて閉める様な意味あいではなくて
喉を広く使う感覚(声楽の世界では喉が開くと言っています)を。まだ習得されていない
だけなのかもしれません。

一度、あくびをした時のフォームで裏声を出す練習をしてみて
喉が開いた感覚を身に付けてください。

鈴虫さんの音源、凄く良いなと思う部分も多々あるのですが
響きが小さくまとまってしまっている所がどうしても気になるんです。

ちなみに、彼女にも聞いてもらったんですが
発声がフラット気味になる人は多いけど
ス鈴虫さんのは、シャープ気味(通常より高め)になっていて
めずらしいタイプだと思うとの事でした。

ちなみに、約2年前の私の音源を置いておきますね。
喉は、全く開いておらず、キモ声で歌っていた頃の音源です。
響きもなにもあったものじゃないですが。
誰よりも、下手な音源だと思いますが、こんなんでも
一応成長出来ましたって事で・・・。
ttp://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/913.mp3
668カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/03(日) 11:45:17 ID:8yD5r5QE
>>659-665 鳥さん
ブレイクした直後の裏声は、ただそのまま出しただけでは
声量面で、地声には敵わないと思っています。

肛門を閉める(具体的には内閉鎖筋)と、声量をあげる効果があるのですが
これを、ブレイク直後の裏声から急激に閉める事で
地声との声量の差を分かりにくくする事が出来ます。

わたしは、この手法を学び、今では、ブレイク付近の声量の差が
ほとんど気にならなくなりました。
しかし、内閉鎖筋を使わなければ、露骨に声量の差が表れてしまいます。

融合は、声質的に意味合いでの融合は出来ても
声量的に、遜色がない様な融合は、私は、声帯レベルのみでは
不可能なのではないかと思っています。

あと、高音に関してですが、私の場合は
今まで出しにくかったキーが楽に出るようにはなったのですが
最高音は、今までと、いくらも変わってないです。(私だけなのかな・・・)
ここ2年で、半音計算で2音くらいでしょうか、上がったのは。
669鈴虫 ◆XN63WakX8I :2005/07/03(日) 23:40:54 ID:M+BWIv88
>>667
喉を開く感覚、また開いた状態での発声は、意識してれば出来ると思います。
逆に今回の様に、意識してなければ出来ないので、まだまだですね。

自分なりに思っている「開いた状態での発声」が正しいのかどうか、ちょっと質問なんですが、
声楽的な発声をしていないときは、高音になるにつれ喉仏が上に上がるのに対し、
開いた状態の時は逆に下へ行くか、もしくは動かない状態なんです。
この状態で間違ってないのでしょうか?

響きが小さくなる部分、私にも心当たりがあります。
実はまだ、トレモロのクセが直ってなくて、ビブラート以前の問題なんです。
つまりは誤魔化しの現れですね。(^^;)
安定した声量が未熟なんだと思います。
これも課題です。

2年前の音源、聴かせていただきました。
正直、今との違いに驚きです!
たった2年でこれほど上達されるとは。
やはり一番興味を持つところは、脱力ファルセットですね。
私も希望を捨てずに頑張ります。
どうもありがとうございました。
670選曲してください:2005/07/03(日) 23:59:04 ID:S4uTRF6Q
>>かえるどんにちょい相談

中高音Mid2F〜HiCまでは、細いけど芯のある裏声ベースの声(他人には少年みたいな声だねといわれる)
出せるようになったんだけど

今まで歌って鍛えてきた地声とのギャップが激しすぎて
地声→その声に切り替えると、明らかに浮いちゃうのよ

どうしたらいいと思う?
671カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/04(月) 00:04:17 ID:8yD5r5QE
>>669
喉仏は、低い位置で維持しているのが正解ですね。
高音発声時には、通常よりも更に下がります。
意識してそれを実践出来るなら、大したものですよ。
あとは、それを無意識でも出来る様にクセを付けるだけです。
意識して出来る様になるまでが一番難しいので、そこまで来れば
もうあと一歩だと思います。

声量の安定に関して、一つアドバイスしますね。
みぞおちの左右の筋肉(アバラのすぐ下の辺り)をマッサージする習慣をつけてください。
結構短期間で、柔らかくなってきます。
専門的な知識は不要です。とにかく押さえたり揉んだりする習慣をつけてください。
軽く押さえた程度で、アバラの内側に指が入るくらいが目標です。
ある程度柔軟になってくると、胸に息を集める様に呼吸を繰り返すだけでも
更に柔軟になっていきます。

柔らかくなって来たのが、実感出来る頃には、今より息が続き、安定してくると思います。
騙されたと思ってやってみてください。

その音源、久々に聞いてみてかつての自分のあまりの下手さに愕然としました。(笑)
正直UPするのをためらいました。
流石に恥ずかしくて・・・。
厳密には1年と9ヶ月前の音源です。
練習するにつれてどんどん、声が変わりましたよ。
声が変わる度に、得意になってみたりして。
更に声が変わると、得意になってた自分を恥じたり・・・
その繰り返しでした。

この先も、今の自分の声が恥ずかしくなるくらい、変わっていきたいと思っています。
672選曲してください:2005/07/04(月) 00:07:29 ID:E2BFC0D2
もふう・・・!今日も愉快に練習しなしたよ・・・!かえるさんのもんげんはちょうど森ができたころですよ・・・!なつかしいですよ!
673カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/04(月) 00:11:01 ID:Nxlfw0C2
>>670
その裏声を生かしたいんでしたら、今までの地声の歌い方をやめて
その裏声と繋がる様な発声に変えていく必要があると思います。

こういうのは、私よりもここの皆さんの方が詳しいと思いますが
ひとまず、音階練習とかで、地声からはじめて裏声につないでいく練習を
してみてはいかがですか?
674カエル王子 ◆PrinCEmpS. :2005/07/04(月) 00:18:45 ID:Nxlfw0C2
>>672
そうですね。
絶対上手くなってやると誓ったあの頃、森に出会えて私は幸せでした。
鳥さんのこのスレを見つけなかったら、今頃私はカラオケ板に失望して
去っていたと思います。
675選曲してください:2005/07/04(月) 00:22:26 ID:E2BFC0D2
>>674
かえるさん!喜
かえるさんがぴょこぴょこと撥ねて小さくなっていく姿は淋しいですので森にいてくださいよ・・・!自分が始めたころは裏声が無い状態でしたよ・・・!
676選曲してください:2005/07/04(月) 00:23:31 ID:E2BFC0D2
すたーと地点でたとえなすと、ホノルルまらそんで、スタート地点よりもかなり後方にいちしていなしたよ・・・!悲
677鈴虫 ◆XN63WakX8I :2005/07/04(月) 00:49:17 ID:RbSofx6c
>>671
ご回答、どうもありがとうございます。
自分なりの方向性が正しいことを知り、一安心です。

声量安定のためのトレーニング、思ってもみなかった部分を鍛えるんですね、意外です。
早速実践してみます。

声の変化、私も少しですけど実感してます。
まだまだ変わりたいとも思ってます。
練習あるのみですね。
678選曲してください:2005/07/05(火) 19:27:22 ID:/3uUYKOm
250 : ◆LKEdenCFRg :2005/07/02(土) 01:32:48 ID:HiZwBxNM
>>244
紹介ありがとうございます。

森の合唱団スレ4 >>635

スレの主旨をよく理解していないのですが、この方は男性なのでしょうか?
とても上手にコントロールされていますね。音質が悪いのが非常に残念ですがこの音源だと女性の声に聞こえます。
こういった方向性を目指されている中ではお上手だなと思いました。

リズムのかっちりしている曲だとどういう歌になるんだろう、という興味がわきました。

ピッチを下からしゃくりあげて目的の音に届かせる個所がちょっと多いかもしれません。
もっと頭からしっかりピッチをつかんであげられるとさらによいかも。

語尾でピッチがよれてしまうところをビブラートでごまかしているようにとれる個所もありました。

早いパッセージの音をひとつずつしっかりとれているフレーズと、ピッチがうまく取れていないところがあるように感じました。
ただ、音が割れてしまいがちですので、こちらの聞き違いかも・・・。はっきりわからなくてすいません。

ブレスの位置をきめずにいどんだテイクでしょうか?
曲が望む位置とブレスの位置がちょっとずれているのかな、というような気がしました。

なにかレッスンを受けている方なのでしょうか?そういう印象を受けました。
それとも合唱サークルなどで活動しているのでしょうか?
679カエル ◆PrinCEmpS. :2005/07/05(火) 19:49:50 ID:jF7DiqOd
うわぁ、すごい的確なレスで有り難いけど
一体どこのスレのコピペなんだろう。
680選曲してください:2005/07/05(火) 20:15:26 ID:/3uUYKOm
681カエル ◆PrinCEmpS. :2005/07/05(火) 20:46:15 ID:jF7DiqOd
>>680
教えてくださって、ありがとうございます。

今のレベルでこういうスレに紹介されるのは結構恥かしいですね。
でも、貴重な意見が貰えて嬉しかったです。
1年後には、この方をうならせてみたいもんです。

向こうで書くのは、恥ずかしいので
ここで、細々と独り言の様なレスを。

>ピッチを下からしゃくりあげて目的の音に届かせる個所がちょっと多いかもしれません。
>もっと頭からしっかりピッチをつかんであげられるとさらによいかも。
あとからピッチを合わせてる点は、前回のレッスンで先生からも指摘を受けました。
音感の無い私には、指摘されてはじめてわかった事です。
それから意識をして頭からピッチを合わせて歌う練習をしているのですが
これがエライ難しい。;
ピッチを合わせる事に気をとられると、全く余裕の無い歌い方になって
さらに下手に聞こえてしまう始末です。
でも、乗り越えないといけない所なんでしょうね。

>語尾でピッチがよれてしまうところをビブラートでごまかしているようにとれる個所もありました。
よれを意図的にごまかせる程ビブラートは上手くないですが
たまたまいい感じにビブれてたんでしょうね。(笑)
この歌は私にはまだ難しいので、誤魔化し誤魔化し歌っているのは
その通りです。
自分の中ではアリな誤魔化し方だと思っていた部分もあるんですが
耳の良い方は誤魔化せませんね。参りました。

新たな課題が沢山出てきて、俄然やる気になってきました。
これからもがんばりますよ・・・!
682カエル ◆PrinCEmpS. :2005/07/05(火) 21:12:10 ID:jF7DiqOd
ついでなので、少し語ります。

最近思うのですが、地声でちゃんと歌えている人、少なくないでしょうか?
もちろん私も、全然歌えません。

地声って、簡単に出る分疎かにされているというか
歌えている気になってしまうというか・・・。

高音ばかりに目がいって、基本的を見落としがちになっていないでしょうか。
地声は、喉を絞めたりするのはかなり高音部のみで
中低音域は、発声が正しくても間違っていてもわかりにくいんですよね。

地声と言ったら、どれだけ高音が出るかが焦点になっている感がありますが
高音ヘロヘロになってしまう人多いですよね。
閉鎖が半端な状態なんだと思います。

当たり前の内容で、すみません。
自分への戒めの意味を込めて、書かせて頂きました。
683選曲してください:2005/07/06(水) 14:53:57 ID:we8hNykC
地声張り上げて歌うのは昔で、声帯にも負担が大きいです。
684カエル☆仕事中 ◆GiHJjZuIFI :2005/07/07(木) 11:29:52 ID:f+Iu5TNy
誤解がある様なので、訂正します。
まず、私は地声で張り上げて歌うのマンセーではありません。

地声の高音の話をしたのは、地声の高音部を聞けば
その人が地声を使えてるかどうかわかりやすいという事が言いたかったからです。

地声の高音は閉鎖筋と輪状甲状筋を共に強く酷使するので
負担が大きいというのは同意します。
ですが、負担が大きいからやってはいけない発声とは思いませんし
私はそれも表現の手段の一つとして、有りだと思います。

そして、高音を裏声を使って発声する場合でも
チェンジ付近を安定させる為には、やはり地声の強化も不可欠だと思います。

閉鎖筋と輪状甲状筋を共に鍛えるという事は
特定の発声に留まらず、意図する発声方法を任意で選択出来る自由や
ゆとりが生まれるという事だと思います。
685選曲してください:2005/07/07(木) 14:30:43 ID:1QSU7bv+
地声の強化じゃなくて地声層と裏声層の中間層の声帯層の強化ね。
強化というと語弊があるな。そこだけ独立して使えるようにしておけば
バリエーションが組みやすい声になる。
686選曲してください:2005/07/07(木) 14:46:17 ID:1QSU7bv+
地声の強化って言葉がよくないね。地声ひっぱって上までだそうみたいな。
個人的には地声そのもの強化しても意味ないと思う。
強化っていうかむしろ脱力できないうちはそれやってろとw
687選曲してください:2005/07/07(木) 18:12:10 ID:nYcrujA/
そう、中間がなかなか身に付かない。
地声よりな俺は裏声を鍛えるしか無いのかな?
688カエル ◆PrinCEmpS. :2005/07/07(木) 19:46:33 ID:LTVZrekm
>>685-686
個々を別々に鍛えるんじゃなくて、中間を鍛える方法って存在するんですか?

声区融合の為のフォーム練習はしましたが
それは悪魔でフォームの理解という認識です。

条件が揃っていない状態で、いくらフォーム練習を繰り返しても
その状態なりの最善になるだけで、それ以上にはならないものだと思っていました。

良かったら、もう少し詳しく教えて頂けませんか?

あ、ちなみにどちらにしても私は閉鎖が足りていないので
地声(閉鎖)の練習はしていこうと思っています。
689選曲してください:2005/07/08(金) 13:16:08 ID:0RZmn8ZE
地声の練習したあと、芯のある裏声が出しやすいんだけど、
これって地声で閉鎖筋が温まったからかな?
690カエル ◆GiHJjZuIFI :2005/07/08(金) 16:48:25 ID:qHYPp0AS
>>689
わたしも同意です。
うちの先生がいつもそういう意味の事言ってますし。
691選曲してください:2005/07/08(金) 18:48:41 ID:uttUOdLd
もふう・・・!喜
今日も愉快にれんしゅうですよ・・・!
692選曲してください:2005/07/08(金) 21:33:43 ID:Z5x6O2pZ
age
693選曲してください:2005/07/08(金) 22:25:38 ID:7y148i6I
>>689-690
全く逆なのは発声が悪いということか・・・。
地声を出しているとどんどん裏声がカスカスになっていくorz
694選曲してください:2005/07/08(金) 22:35:22 ID:uttUOdLd
>>693
双方いっしょうけんめい鍛えるのですよ・・・!
695選曲してください:2005/07/09(土) 05:20:01 ID:ZTna7ZsF
きょうも愉快に練習ですよ・・・!
696選曲してください:2005/07/09(土) 05:23:35 ID:ZTna7ZsF
>>693
地声の練習の際は高い声は禁物ですよ・・・!一番楽に出るところでのどをりらっくすしてそれを鍛えてくださいよ・・・!
697選曲してください:2005/07/09(土) 05:24:34 ID:ZTna7ZsF
>>689
自分もですよ・・・!
698選曲してください:2005/07/09(土) 05:33:03 ID:ZTna7ZsF
以前もかきなしたが、息の力で音階をあがる意識を
声帯の張りと厚みの変化で音階をあがる方式に変えていくのは
高い壁ですよね・・・!
699選曲してください:2005/07/09(土) 05:33:50 ID:ZTna7ZsF
後者はブレイクで急激にかわりなすよね・・・!
700選曲してください:2005/07/09(土) 05:39:24 ID:ZTna7ZsF
変なたとえですが、出している声を鉄で1キロとしなすと、ぶれいくで急激に綿で1キロだすような感覚ですよ・・・!綿が急激に膨らんで鉄は急激にちじむのですよ・・・!モナじ重さですので出ている声は同じなのですが・・・!

よく混ぜた暁にはこの急激感はうすまるとモモイなすが、それはまだまだ先の話ですかね・・・!
701選曲してください:2005/07/09(土) 05:43:07 ID:ZTna7ZsF
いまはゆうば先生のCDを軸に
両極を鍛えて、まぜる練習を地道にやてなすよ・・・!
702689:2005/07/09(土) 19:55:57 ID:21q4Vveb
カエルさんと鳥さんもそうですか。
やはり地声と裏声を共に鍛えることは重要ですね。
703選曲してください:2005/07/13(水) 00:28:50 ID:Wg4wDXjo


120 :選曲してください :2005/07/13(水) 00:26:51 ID:Wg4wDXjo
ttp://www.aicon.ne.jp/audition/view.asp?id=1522

ttp://www.aicon.ne.jp/audition/view.asp?id=1517

わかりやすいミックスな音源

ミックススレにも張っといたけど

かえるさんand他の森のみなさんの感想よろろ
704選曲してください:2005/07/13(水) 08:57:14 ID:ljSimCld
 
705選曲してください:2005/07/16(土) 07:29:00 ID:682LwCxo
>>703
もふう・・・!ききなしたよ・・・!つながられていなすよね・・・!うれやましいかぎりですよ・・・!ここからはぼーちぇでふぃんてで太く地声のように1本化ですよね・・・!
706選曲してください:2005/07/16(土) 07:30:35 ID:682LwCxo
今日も愉快に練習ですよ・・・!やはり地声の練習をしなすと張りのある裏声がでやすいですよ・・・!両方が相反する感覚がなくなってきましたよ・・!
707選曲してください:2005/07/16(土) 07:31:30 ID:682LwCxo
最初はけんかばかりでしたが、だいぶ仲良くなてきた感じですよ・・・!
708選曲してください:2005/07/16(土) 07:33:25 ID:682LwCxo
地声の出し方ですが、以前は随分よけいな力をいれていたと感じますよ・・・!最近ははんもっくを張ったフォームで地声をかるくだせるようになてきました・・・!
709選曲してください:2005/07/16(土) 07:34:40 ID:682LwCxo
>>702
はい・・・!痛感しますよ・・・!あと自分もそうでしたが、お互いを排除した
対極をだす意気込みで分ける事が重要ですよ・・・!
710選曲してください:2005/07/16(土) 07:37:38 ID:682LwCxo
分けて両方たくましくですよ・・・!これはずっとけい続してやるべき練習にかんじていますよ・・・!
711選曲してください:2005/07/16(土) 07:39:10 ID:682LwCxo
ことしの11月で2年ですよ・・・!速いですよねえ・・・!
712選曲してください:2005/07/17(日) 04:19:29 ID:Gvhahysi
森はしずまりかえっていなすよね・・・
713選曲してください:2005/07/17(日) 14:53:17 ID:yV3y2eHE
うむ
714選曲してください:2005/07/19(火) 01:53:44 ID:+87gZ4lv
もふう・・・!今日も愉快に練習ですよ・・・!なかなか亀の歩みですよね・・・!
715選曲してください:2005/07/19(火) 01:55:05 ID:+87gZ4lv
ほかのスレをみてなすと、もなさん景気のいいはなしでもりあがられていなすが、才能やさんや努力家さんが多いスレなのかもしれなせんよね!からもけ板!
716選曲してください:2005/07/19(火) 01:58:50 ID:+87gZ4lv
細い行き漏れすくないふぇいんどヴぉいすとオモテ声でつなぐことは慣れてはきましたが、さきは長いですよ・・!うまくふぃんてが出来ないときは気をとりなもしまして、母音の練習をする自分ですよ・・・!
717ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/07/19(火) 02:36:56 ID:Mx/y4D/8
鳥さん頑張ってますねー!
俺は毎日試行錯誤の日々ですよ…。
718選曲してください:2005/07/19(火) 02:37:45 ID:+87gZ4lv
>>717
あ・・・!にわとりさん!喜
719熱さまニート:2005/07/22(金) 15:31:44 ID:CveSPY4c BE:135098137-
カエル王子!録音機材直ったら千と千尋の音質いいのお願いしまつ。
720選曲してください:2005/07/23(土) 03:34:45 ID:sC3yOTre
今日も愉快に練習ですよ・・・!最近はちょとイイ感じですよ・・・!喜
721カエル ◆PrinCEmpS. :2005/07/24(日) 21:23:25 ID:LEEEYTe6
>>719
リクありがとうございます。
やっと機材が戻ってきたので
来週辺りに録音してupさせて頂きますね。
722選曲してください:2005/07/25(月) 01:30:55 ID:rGntnwoD
>>721
カエルさんは発声練習はあまりせず、柔軟運動中心にされているらしいですが、
どのような運動していますか?
前屈とか開脚とかは喉から遠いのであまり効果がないような気もするのですが。
開脚は腹式に効果があるとも誰かが言ってましたが。
あと肩こりとか歌に影響しますか?
私、肩こりがひどいのですが。
723熱さまニート:2005/07/25(月) 02:00:29 ID:g2ArkCfN BE:463191089-
>>721
返信ありがとうございます。
発声の参考にさせてもらいたいと存じます。
724選曲してください:2005/07/25(月) 04:08:43 ID:3rcbaMpA
弓場センセの奇跡のボイトレ、トラック6から一気に難易度が上がりますね?
裏声から地声に移行する時、「喉を狭めるようにする」という感覚がイマイチわからないのですが。
あ〜ああ あああああ〜 のやつです。
725選曲してください:2005/07/25(月) 10:18:20 ID:TDvYAoHj
まだまだですよ・・・!
726選曲してください:2005/07/27(水) 11:13:49 ID:z7wkG3QQ
>>724
よりオペラ声っぽくする感じ、、声ひっくり返りそうなのが安定すると思うけど。
727カエル ◆GiHJjZuIFI :2005/07/27(水) 12:12:45 ID:837op9J+
時間がないのでひとまず手短に。

>>722
肩こりは歌に大きく影響すると思います。
私も相当肩こってます。

歌には体中のコリが影響すると思いますよ。
体が固い事の影響は
@響きが悪くなる
A歌いにくくなる
B声帯や横隔膜等の筋肉が自由に活動出来ない

大きくわけて上記3つが考えられると思っています。
@やAに関しては全身に言える事です。
声を聞けば、体が柔軟かどうかある程度判断つきますよ。
私自身まだまだ固い声だなと思います。
Bにかんしては>>722さんのおっしゃる通り周辺の筋肉の柔軟がメインになると思います。
ただ、立って歌う場合姿勢が悪かったり下半身に力みがあると
そこから上は全てその影響を受けるので、そういった意味でも
ある程度全身の柔軟性が必要かもしれません。
やっている体操等については、後ほど紹介させて頂きますね。

>>724
裏声から地声の変わり目に肛門を締めてみてください。
何かつかめるかもしれません。
728選曲してください:2005/07/27(水) 14:10:05 ID:o+RIHHRm
アナル締め
729722:2005/07/28(木) 00:00:47 ID:2QeYsZj+
>>727
お忙しいのにレスありがとうございました。
やっぱり肩こりは歌に大いに影響するのですね。
柔軟の重要性もよくわかりました。
私は最近柔軟やり始めたばかりで体がすごく固いので、これから頑張ります。
>やっている体操等については、後ほど紹介させて頂きますね。

楽しみにしています。
730選曲してください:2005/07/28(木) 00:33:24 ID:iNHvMYcC
確かに深酒した次の日、肩とか背中とか痛いままでカラオケ行ったら散々だった。
一年前に戻ったようだ。しかし、昼間掃除洗濯(安カーペットまで洗っちゃった)して体動かし
柔軟もばっちりで今日行ったら台風一過の青空のように楽しくのびのび歌えたよん。ヨカッタ。
731選曲してください:2005/07/28(木) 00:52:50 ID:iNHvMYcC
あ、あとテレビでやってたけど小学校の合唱部で練習の前にランニングさせてるの見た事ある。
体がリラックスして良いんだとか。
732選曲してください:2005/07/28(木) 01:33:30 ID:caeNSsjB
きょうも愉快に練習ですよ・・・!最近は好調ですよ・・・!喜
733カエル ◆PrinCEmpS. :2005/07/31(日) 23:01:10 ID:Wa250kQk
今回のレッスンでついに頭声の出し方を教わりました。
ようやくそれを習得出来る条件が揃ったと判断して頂けた様です。

頭声は、アゴを後ろに引いて胸を張って頭に響かせる様にして出すのですが
私はアゴ周辺の筋肉が柔軟では無い為、今のところそのフォームでは
自由に歌えませんが
・大幅に声量があがって地声から難なく繋げる
・響きが大きく増すかわりに従来よりも少しぼやけた感じの音色になる
・勝手にビブラートがかかる(現状ではかからなく出来ませんでした。
この先自由にコントロール出来る様になるのか不明です。)
・今まで色々聞いていたカウンターテナーの発声と同種の発声であると感じました。

うp予告していましたが、発声を切り替えたばかりで
今は何を歌っても安定しない状態です。
1〜2ヶ月くらいかけて、今の発声を馴染ませたいと思いますので
しばらくうpは控えたいと思います。
ごめんなさい。

>>729
レス遅れていてすみません。
私が柔軟で最初に取り組んで今でも続けているカエル体操(私のハンドルの由来です)を
まずは説明しておきますね。
これは骨盤の歪みを矯正して姿勢を良くする目的と、股関節を柔軟にする効果がある体操です。

まず壁に足を向けてうつ伏せになります。
そして平泳ぎする様な感じで曲げた両足を壁にベタっとくっつけます。
カカトが浮いたりしない様に足の裏全面がつく様にしてください。
床から足が浮かない様に壁の低い位置付けます。
この状態で上半身を床につけます。
この状態で20分頑張ってください。
足の付け根に負荷がかかっていればOKです。(うっすらでも効いていればいいです)
負荷が強すぎると思ったら両足をもっと開いてください。
あまり効いていない様でも20分後動き出そうとすると
起き上がれないくらいきてると思います。(そうでなければ効いていません。)

この体操をする前とした後でも声が変わっている事が体感出来ると思います。
良かったらチャレンジしてみてくださいね。
734選曲してください:2005/07/31(日) 23:10:38 ID:InQczIo7
あ・・・!かえるさん・・・!喜
ぴょこぴょこと前進されていなすよね・・・!喜
じぶんもぺたぺたと前進していきたいものですよ・・!
735選曲してください:2005/08/05(金) 15:47:56 ID:UrHhtdzQ
>合唱団の方
ちょっとわからないことがあるので教えてもらっていいですか?
僕の場合は地声で低い声と高い声を出していく時にどうしても「うーっ!?」ってなってどうしてもひっかかる音があります。
高い音はだいたいmid2G#くらいでいったん出しにくくなります。
それより半音高いhiAの方がむしろ出しやすいです。そして、hiBでまた出しづらくなる。
同様に低い音の場合はmid1Aでいったん出しづらくなり、それより低いlowG#の方が出しやすいです。
そして、一定以上の低さになるとまた、出しにくくなるという状況なのですが。
これは、普通なんでしょうか? ちなみに、喉に異常があるとかではないと思います。
736選曲してください:2005/08/08(月) 21:23:06 ID:LLB3WMKq
>>735
スルーというか、多分みんなどういう状況なのかわからなくて
レス出来ないんだと思う。
737選曲してください:2005/08/09(火) 10:12:38 ID:avtaZ7gQ
ミックスボイスって、ハローウィンのマイケルキスクが最高音に達した時みたいな発声方法なんですか?
738選曲してください:2005/08/10(水) 08:38:22 ID:GCpWzFxq
>>737
スレ違い。
739選曲してください:2005/08/11(木) 14:24:14 ID:UG4EEwFN
>>735
換声点だろ。誰にでもある。
740選曲してください:2005/08/18(木) 01:47:19 ID:j0i5xsgN
もふう〜〜〜〜〜^・・・!今日も愉快に練習ですよ!
741選曲してください:2005/08/20(土) 06:13:09 ID:ACQnVYfX
もふう・・・!今日も愉快に練習ですよ・・・!もふう!いき盛れなく歌い継ぐのはむつかしいものですよね・・・!
742選曲してください:2005/08/21(日) 01:29:11 ID:DfNsapii
今日も愉快にれんしゅうですよ!かめさんの歩みですよ!
すとらいぱーをきいていますよ!
おーるういーぜーふぉーゆー・・・!がいいですよ・・・!転調後のさびのロングトーンが心地いいですよ!
743ニワトリ ◆CHICKENjL6 :2005/08/29(月) 05:50:35 ID:8wxfiESb
頑張ってますね鳥さん、俺もノロマですが頑張ります!
744選曲してください:2005/09/02(金) 01:10:58 ID:j6FPIbdS
>>743
あ・・・!にわとりさん!喜
もたがいがんばりましょうですよ・・・!
自分も日々懲りずに鍛錬していますよ・・・!楽しいですので・・・!
745選曲してください:2005/09/03(土) 00:45:49 ID:Xrt63eSM
きょうも愉快に練習ですよ・・・!みなさんもどこかノ空の下で今日もうたわれているのですかね・・・!
746選曲してください:2005/09/03(土) 00:53:20 ID:Xrt63eSM
高音域のスレで口と鼻が繋がったような感覚とありなsが、同感ですよ・・・!むかしは音があがりなすと、ここがつぶれて詰まってましたが練習しているうちに共鳴空がうなじ側に上下に広がりなして、このつまりが解消されてきましたよ・・・!うなじがわに上下に引く
筋肉が活躍してくれるようになったとかんがえテいますよ・・・!
747選曲してください:2005/09/03(土) 01:00:38 ID:Xrt63eSM
ハイCあたりにある喚声点の解消は、前レスのように、均等に
喉仏をひっぱれてからの段階だたとかん時ますよ・・・!均等にひっぱれますと、声帯自身がきゅっと動いて閉じたりするように目覚めてきましたので、この機能がハイCの壁をとりさってくれる予感がしていますよ・・・!
748選曲してください:2005/09/03(土) 09:07:18 ID:1mpwEjjy
749選曲してください:2005/09/10(土) 02:47:38 ID:heisT5e4
今日も愉快に練習ですよ・・・!しぶとく楽しくも歌の練習をしていますよ・・・!
750選曲してください:2005/09/16(金) 17:11:17 ID:QZEznMtq
鳥元気?
漫画は描いてるのか?
751選曲してください:2005/09/17(土) 22:29:12 ID:Z4RMZi6z
うpまだかよ
752選曲してください:2005/09/20(火) 22:29:32 ID:uh4d/qIv
   ∧偽∧
  〃"⌒ ヽ    ぺ〜がさす ふぁんたじ〜〜 そうさ夢だけは〜〜♪
  i ノ 八川 l     誰も〜 うばえ〜にゃい 心のつばさだ〜か〜ら〜♪
  | ∩;` -´ノつ¶  
 @|    /
   'u―u'
753選曲してください:2005/09/29(木) 16:06:45 ID:X819j10V
もふう!
754選曲してください:2005/09/30(金) 18:16:51 ID:M9Xh0SmY
ふぉー
755選曲してください:2005/10/01(土) 06:32:25 ID:T1/sYChH
アッー!
756選曲してください:2005/10/03(月) 15:54:25 ID:MiFVZKDH
1年経ったのか…、

鳥さん、今日は出てきてくれよ!!
757選曲してください:2005/10/16(日) 03:52:19 ID:ReQDbO8R
もふう・・・!もくれてすみなせんよ・・・!ちゃんと練習はしていなすよ・・・!
758選曲してください:2005/10/19(水) 21:56:54 ID:6/qihW6m
えらいなぁ
759選曲してください:2005/10/26(水) 19:35:37 ID:zo2B0Wxf
たまにはアニソン歌えよ鳥
760選曲してください:2005/10/28(金) 01:02:30 ID:u9PKvK03
合唱団の動物達で合唱してうpしてください。
761選曲してください:2005/11/06(日) 14:55:45 ID:1DEUOp05
もふう・・・!
762選曲してください:2005/11/10(木) 09:20:54 ID:IT/d3gWI
みんなゲンキだった??
763選曲してください:2005/11/10(木) 10:19:39 ID:JlBiFNUU
まあまあ
764選曲してください:2005/11/22(火) 02:31:10 ID:BVgDGZ80
森age
765選曲してください:2005/11/22(火) 04:47:33 ID:5JB6yNDs
野外での練習がつらい季節になりましたねえ。
あまり凍えていると、練習にもならないし。
なんか暖を取るいいアイディアってあります?
特に足が寒いー。防寒靴って効果あるのかな? まあできるだけ金かけない方がいいけど。。。

・・・ちなみに、足下には使えなさそうだけど、
今日、ハクキンカイロ(使い捨てカイロの13倍の暖かさらしい)を買ってみた。
766選曲してください:2005/11/22(火) 21:39:15 ID:vRZn/dEg
>>765
いくらするの?
767選曲してください:2005/11/22(火) 22:32:01 ID:Fsjr0S+m
気になる
768765:2005/11/23(水) 01:44:22 ID:S9ASrdCF
カイロは2500円くらい。
レトロ趣味から来る愛好家も多く、2ちゃんにもスレありますよ(趣味一般、登山)
今日初めて使ってみたけど、たしかに暖かい。
が、足下はやはり冷たくなるなあ。。
769選曲してください:2005/11/26(土) 13:10:21 ID:bz9DJjlj
もふふ〜〜〜〜〜〜・・・!寒いと声がでなせんよね・・・!
770選曲してください:2005/11/26(土) 13:12:13 ID:bz9DJjlj
融合してからなのですが、地声に芯の部分を上にもっていくのは難問ですよ・・・
771選曲してください:2005/12/02(金) 01:01:31 ID:RQL1DsGZ


605 :ねむぉ ◆/NemuOXcq. :2005/11/29(火) 01:54:41 ID:isla6HaV
最近の曲じゃなくてすみませんが聞いてやってください。

kiroro「未来へ」 です。
ttp://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/101.mp3

かえるたん負けてない?
772選曲してください:2005/12/08(木) 22:08:17 ID:JboUDnar
うpはまだかね
773選曲してください:2005/12/24(土) 05:43:25 ID:DCC/LFH/
もふふ〜〜〜〜・・・!もなさん元気にしてなすかね・・・!
774選曲してください:2005/12/29(木) 23:43:20 ID:c4kZUWR9
もふう・・・!3年目もががんばりなすよ・・・!森にどうぶつたちのあくーとがひびきわたるまで・・・!
775選曲してください:2006/01/11(水) 21:52:57 ID:3KluJH+K
明けましておめでとうございます。
今年もがんばって歌の練習しましょう。
776選曲してください:2006/01/14(土) 04:59:57 ID:jJI9Ms09
はい・・・!もめでとうございなすよ・・・!
777選曲してください:2006/01/14(土) 05:02:49 ID:jJI9Ms09
まるまる2年やてきなしたよね・・・!まだ完全にきえなせんよ・・・!完成店は・・・!歌によてむつかしさがかわりますよ!いかなる時でも融合できてるように
しっかりくせをつけていきたいですよ・・・!
778選曲してください:2006/01/14(土) 05:04:54 ID:jJI9Ms09
いまやてなす練習は詩吟のページのやつと、ゆうば先生のCDですよ・・・!
779選曲してください:2006/01/14(土) 05:05:40 ID:jJI9Ms09
しろかばさんは今どうされてるのですかね・・・
780選曲してください:2006/01/22(日) 00:13:54 ID:SukDRv5d
うpマダー?
781選曲してください:2006/02/06(月) 17:13:44 ID:qv/ZMovh
 
782選曲してください:2006/02/07(火) 18:53:38 ID:fMrj7S8a
カエル死ね
783選曲してください:2006/03/18(土) 17:46:43 ID:NfV14USs
もふう・・・!ちゃんと練習は続けてなすよ・・・!森のもなさんは元気にしてなすかね・・・!
784選曲してください:2006/03/26(日) 02:52:11 ID:3vCG7yEt
鳥さんうpはまだですかね・・・!?
785選曲してください:2006/04/09(日) 02:26:46 ID:YBtNKxs7
春よ、来い
786選曲してください:2006/04/20(木) 23:43:48 ID:hu0AfbqW
うpよー遠きうぴょー
787選曲してください:2006/05/04(木) 15:48:11 ID:WVC+9j/w
森に歌声を呼び戻せ!!
788選曲してください:2006/05/05(金) 23:31:11 ID:NE5ExH+1
アドバイス。
英語ができない人にはつらいけど、
ちゃんとセスリッグス系(とキャサリンね)を中心に、アメリカの資料を参考にしてやった方が早道だよ。
789選曲してください:2006/05/06(土) 08:42:03 ID:Ki7WXzl3
鳥生きてる?
790飯田の演歌王:2006/06/23(金) 01:32:36 ID:eU7nVtwq
私の投稿を、そのままに、♪うたスキーさんの所にコピーした、人がいる。
http://plaza.rakuten.co.jp/1utasuki/bbs/
それ以前にもコピーがあったが、これは、2ちゃんの投稿であり、無断でのコピーは、違法である。
警告を、♪うたスキーさんの掲示板にもしたが、違法行為は行わないことである。
また、飯田の演歌王の名をそのままに用いているのも、こういう場合には、♪うたスキーさんの掲示板へのあらしであるから、特に許されない。

2ちゃんの管理人の方に、きちんと申しあげをしなければならない事になる。

自主的に、コピー貼り付けは、停止して頂きたい。
791選曲してください:2006/08/02(水) 19:13:14 ID:CZMfU/tW
もふう・・・!まだまだいきなすよ〜〜〜・・!
792選曲してください:2006/08/03(木) 09:13:56 ID:SYpVsfye
いいかげんうpしろ
793選曲してください:2006/09/18(月) 21:17:17 ID:d3A9vL+Q
この森焼き払われちゃったのか
794選曲してください:2006/11/08(水) 06:15:50 ID:ru8xpe/f
まだまだ森は健在ですよ・・・!人里はなれた森ですので・・!
795選曲してください:2006/11/11(土) 23:47:03 ID:/EuieX/A
森は干ばつに襲われて荒れ果てたと思ってました
796選曲してください:2006/11/22(水) 17:52:23 ID:Z/U11uLs
(  ´  ▽  `  )断る!
797選曲してください:2006/11/27(月) 00:42:58 ID:YRSnwBxh
もう3年?
3年やっててそこそこ歌えなかったら駄目だろ
798選曲してください:2006/12/20(水) 00:43:32 ID:dyuSseMZ
ほしゅ
799選曲してください
あげとく