【誰でも】歌声うpスレ【何でも】-part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
868Cらいおん:04/07/27 16:36 ID:zCzSnJg7
初めて載せます!
今日カラオケの予定だったのに収まらないのと
前から載せてみたかったのでうpしました。
と言ってもヘッドホンにアカペラですが、、、
よかったら聞いてやって下さい(_)
夏らしくゆずの「夏色」です。
http://www.yonosuke.net/song/data/2970.mp3
869選曲してください:04/07/27 17:34 ID:RRSAyZYx
>861
wavであげるのは普通やらねえんだが...なにか思うとこがあるのか
カラオケで聴けば上手な部類になるんだろう
でもアカペラ音源だと、かなり安定感のなさが気にかかる
俺はこの曲知らないんだけども、カスれる感じが出したいのではないかな
そうやって震わせれば、まあ表現はできるんだろうけども、
いかんせん声に芯がないので不安定な印象になっちゃう
あとは表現にばっかり気をとられて、声のほうには気を払ってないんじゃないかな
だから、伸ばすところや切るところがイマイチ丁寧じゃない
音も伸ばしてる間で合わせるというのが多いしね
もっと真っ直ぐに歌ってもいいと思いました
870選曲してください:04/07/27 17:45 ID:RRSAyZYx
>867
なんかサビの盛り上がりがイマイチじゃねえ?
というよりは、全体を通して同じようなテンションなのでちょっと退屈かな
テンポはいいのでそれを生かしきれずにもったいない
もちょっと詞の情景を思い浮かべるなどしてはどうかしら
「Baby クラシックのBlue」のBabyなんかは声を生かした上手な歌いかただと思った
こんなアクセントをところどこにちりばめれば、
もっと聴きたいと思われる歌になるんじゃねえかな
ただ俺はこの歌を知りませんのでごめんなさい
ジュディマリは個別スレがあるので、
次回うpの機会があればそっちのほうが実用的なアドバイスもらえるかも
871選曲してください:04/07/27 17:52 ID:RRSAyZYx
>>868
ヘッドホンにアカペラって原曲聴きながら歌ってるの?
テンポもキーも違うような気がするんですけど...どうですか
なんにせよとりあえずカラオケ楽しんでこいや
872選曲してください:04/07/27 18:25 ID:xHi9/OpB
>>870
歌ってる本人がうpした書き込みじゃないよ
歌ってる人はジュディマリスレでちゃんとうpしてる
873870:04/07/27 18:55 ID:RRSAyZYx
おうまい...なんか最近あやまってばっかりだ
ごめんなさい
874選曲してください:04/07/27 18:55 ID:YeViM4zf
backstreet boys/As long as you love meです。
高音の部分お聞き苦しいと思いますが、聞いてみたください。
お願いします。
ttp://nc.sky-server.com/cgi/up/912/up0016.asf
875874:04/07/27 18:56 ID:YeViM4zf
あと咳払いも入っているんですが申し訳ありません。
876選曲してください:04/07/27 20:32 ID:wXeV6uOL

7/27 はれ

とてもむだな3分33秒をすごしました。
明日はじゅうじつした一日にしたいと思います。
877選曲してください:04/07/27 20:36 ID:+hDtQ3Z0
お兄さん逝くの早いネ
878選曲してください:04/07/27 21:36 ID:A4XtRclV
しのしきき
879844:04/07/27 21:38 ID:4MCpFCmy
>>874
さらーっと流して歌う曲なんだろうけど、もうちとメリハリが欲しいかな。
クールなんだけどハツラツと。・・・言葉では簡単でも難しいよね(w
880861:04/07/27 21:47 ID:8zImYEUh
>>86
レスどうもです
wavであげたのはデジカメで録音してて、
そしたら何故かmp3に圧縮できないからなんです
まあ、wavでも1Mほどしかないから、良いかなぁと思ったんですが、
やっぱりちょっとwavはあまり歓迎されないみたいですね。

>安定感がない
なるほど、自分の歌ではこれでもかなり安定した部類に入るのですが(w
(普通はもっと酷いと思う)

>丁寧じゃない
もうちょっと聞き込んでからじっくりやってみます
なんせ初めて聞いてから録音するまで1時間くらいだから、
歌詞もあやふやだし、音とかリズムとかもかなり勘だけなんですよね
(聞き込んでもどうせ勘だけなんですが)

>もっと真っ直ぐに歌ってもいいと思いました
真摯に受け止めますた

どうもありがとうございましたm(__)m
881kaz:04/07/27 21:48 ID:8tykmrD3
>>806
あーそうなんですか><;
確かにボーカル音って評価する側にすれば、声がわかりづらいのかもしれませんね;
これからは入れない(出来るだけ小さくする)ようにします!
特徴もなく無難なカンジですか〜
ん〜確かにずっと聞く気にはなれない気がします^^;
メリハリが必要ですね〜
注意して練習してみます!評価ありがとうございました^^
いずれまた同じ曲でうpしようと思うので
よければまたその時評価お願いします〜
882241:04/07/27 22:11 ID:k/zjxmR2
241で平井 堅「瞳を閉じて」をうpしたものです。

再度、録音しなおしてきました。

前回は、カラオケBOXでノートPCにマイクをつないで録音したもので、
今回はカラオケの機械にノートPCを直結したので
聞こえかたがかなりちがうかもしれません(^^;

前回は、部屋の反響音が入っていたもので、
今回はうすーくボーカルにエコーをかけてます。

再度、酷評の方よろしくお願いします。

ttp://www.yonosuke.net/song/data/2984.mp3
883選曲してください:04/07/27 22:13 ID:MJnhHAez
http://gogogo.s35.xrea.com/a.mp3

お願いいたします。ミスチルの抱きしめたいです。
後半声が出ていないところがありますが・・・よろしくお願いします。
884選曲してください:04/07/27 22:23 ID:mXcwghiQ
>>882
241は聞いてないけど、上手い
885選曲してください:04/07/27 22:37 ID:0KycI/WC
>>883

正直、おそちです。('A`)
886選曲してください:04/07/27 22:39 ID:0KycI/WC
>>882

正直、あんた間違いなくのどじまん大会キンコンカンコンいくし、
そこらへんの歌手よりうまい。 ('A`)
887選曲してください:04/07/27 22:49 ID:MJnhHAez
>>885
あら、やっぱり・・・。
出来ればどんな所が悪いか挙げてみてもらえませんでしょうか・・?
これからの練習の課題とさせていただきたいです。
888選曲してください:04/07/27 22:53 ID:zemMd/TG
>>883
感情が凄く篭ってるね…
何ていうか本当に”抱きしめたい”っていう想いが伝わってくる
声質も優しい感じで凄くいい感じだ
桜井さんよりいいかもしれない
「心の傷跡は」のところも凄く心に染みる歌い方ですね
あと、この音源を↓のスレにも載せることをオススメします
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1088272294/l50

きっとみんな感動するはずです
889選曲してください:04/07/27 22:59 ID:mXcwghiQ
>>883
出だしからズレが気になる
途中でも、伸ばすところ、各フレーズの終わりの部分もかなり・・・
「音程が不安定」よりもう一歩上な気がする

好きな歌だとは伝わってくるんで、とりあえず聞き込んでみて下さい
890Cらいおん:04/07/27 23:00 ID:zCzSnJg7
871>ぶっちゃけ原曲も聞いてなければ
テンポもキーもあってない、、、でしょうね
ぶっちゃけその辺は気にしないで歌ってみました、、、
もしかしたらスレ違いでしたかね?無知ですいません!
今度は本格的に歌ってみますm(_)m
891選曲してください:04/07/27 23:02 ID:MJnhHAez
>>889
ありがとうございます。
音程のズレですか・・わかりました。
聞き込んでみます!大変参考になりました。
ありがとうございます
892:04/07/27 23:04 ID:fXNsb6Vg
スキマスイッチの奏を歌いましたので
ご評価のほどよろしくお願いします。。

http://up.isp.2ch.net/up/0005771ee9d3.mp3
893選曲してください:04/07/27 23:05 ID:XQSQIIXZ
>>883
違ってたら悪いけど、昔HOWEVER歌った人?
894選曲してください:04/07/27 23:06 ID:MJnhHAez
>>893
いえ、初めてです。
HOWEVERは僕にはキーが高すぎて・・w
895893:04/07/27 23:06 ID:XQSQIIXZ
>>882でした。
896選曲してください:04/07/27 23:10 ID:FC+P+eEB
>>893-895

ワロタ
897874:04/07/27 23:12 ID:YeViM4zf
>>879
聞いて頂いてありがとうございます。
>クールなんだけどハツラツと
どんな風に歌えばそうなると思われますか?
自分にはどうしたらいいかわからないので具体的にご指摘いただけないでしょうか?

898選曲してください:04/07/27 23:14 ID:4MCpFCmy
ビブラートも安定してきれいですし、ほんと上手いっすね。
サビ前のBメロ(でいいかな?)の、いくつか音を伸ばすところはやっぱ
ブレスなしの方が感じがでますね。それと、繰り返し1回目のサビの最後で、
も〜〜〜のフェイクが平井堅とはすこし違うかな、と。それくらいです。

899898:04/07/27 23:15 ID:4MCpFCmy
あ、>>898>>883氏宛てです。
900選曲してください:04/07/27 23:20 ID:RRSAyZYx
>882
一音を上手に出してる上に、サビの裏声等の光る部分があって魅力的
だが、以前も指摘されてたみたいだけども、最後になると失速するところはある
伸ばす部分なんか最初は丁寧にフェードアウトかけてたんだけど、
だんだんと切るようになってたりね
あとちょっと一音に気を配るあまり、単音が目立つようにも聞こえる
Bメロのあたりのリズムもイマイチのりきれてないのか、正確じゃない
もちっと>>898みてえに具体的なアドバイスできればいいんだが、俺には無理です
蛇足だけど、最後の「君がくれたから」が森山っぽいと思った
901選曲してください:04/07/27 23:20 ID:tMs8tL66
>>892
後半歌詞がなんだか怪しいところが2,3ありましたが
声質が好きです。いい声してますよねー。
出だしのところで緊張のせいか「みおくるぅ」のところが
裏返ってるような感じがしました。
気になったのは録音環境がカラオケ屋さんだった場合
字幕を気にしすぎて追いかけたり待ったりとしているような
印象を受けました。
全体的にうまいと思いました!
902選曲してください:04/07/27 23:29 ID:RRSAyZYx
>>890
テンプレには書いてないので申し訳ないんだけども、
基本的に完全アカペラで評価をもらうのはやめたほうがいい
なるべくインスト音源をバックで流して録音
最低でもイヤホンで原曲を聴いて音源はアカペラにしてくれないと評価しにくいと思うので

であんたの場合キーこそ違うものの、
アカペラでここまで音程を合わせるっつうのはスゲエんじゃないかと思う
有名な曲だからってんじゃなくて、誰が聞いても夏色だし
夏色はテンポが速い上に音程が上下しまくるのでかなり難しいと思うんだが、
それでも上手い具合に調節もしてるみたいで、いいセンスなんじゃないだろうか
ただ本当に適当なんだろうが、曲を通してテンポが変りまくっているので、
意識せずとも一定に歌えればいいね
903選曲してください:04/07/27 23:37 ID:A4XtRclV

904898:04/07/27 23:40 ID:4MCpFCmy
訂正してまで間違ってました、申し訳ない。>>898>>882氏宛てね。
905au ◆KDDI/FiZJk :04/07/28 00:51 ID:weiwKgXH
こんばんは、うpさせてもらいにきました。
またこういうジャンルで恐縮なんですが、
今回はちょっとドーピングして無理に勢いつけて歌ってみました。

自由への招待 L'Arc〜en〜Ciel
ttp://www.yonosuke.net/song/data/2996.mp3
906カメ ◆m3w8HvYgs2 :04/07/28 00:53 ID:ORx5FtlS
>>882さん
えと・・・。別のスレにまったく関係ない人にこの音源を貼られていました。。。
そっちで感想を言うよりもこっちで・・・と思ったので書きますです。

うまいと思います。ビブのかけかたも切ない感じでイイっす。
息が続かないのか、ブレスの位置が不自然でした。
2番のサビのところが特に。。。
たくさんテクニックをお持ちでうらやましい位です。
ただ、もう少し自然にそのテクを聴かせることができたらなぁと思いました。
907選曲してください:04/07/28 01:01 ID:VCXP+0xx
>>905
鼻声
908選曲してください:04/07/28 01:26 ID:I83Q37h5
>>841

気になる…。再うpきぼんしてみるテスト
909選曲してください:04/07/28 01:29 ID:Xpc+niVo
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i´・ω・i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `

910選曲してください:04/07/28 01:56 ID:w4llYZm7
>>905

発声はそ〜んなには悪くはないと思うのですが、
声がゆれすぎちまってます。。キチンと腹式できてない
のかな??(歌に緩急をつけるにしてもちゃんと腹式できてからね^^)
もっと口を大きくあけて歌ってみると
よぃかもしれませんよ、あとちょっと曲の特徴がつか
めてないかな・・。ラルクのように(?)歌いたいのならもう少し
全体的にだけ出なく部分的に聞いてみるとよぃかも。。
最後に1つ。。声がとてもよいですね☆オレは声が細いので、
あなたのように太い声で高い声ってのにはかなぁぁぁぁりあこがれますw
またうpしてくださいな。。(オレのアドバイスは的外れだと思ったら聞き流してくださいィ〜。。
911切り番3000げと!:04/07/28 02:44 ID:/BaiLyG+
ttp://www.yonosuke.net/song/data/3000.mp3
何度かうpさせて貰ってる者ですが
再度酷評お願いします。
auさん、上手い……いやマジで普通にあこがれる。
912911:04/07/28 02:45 ID:/BaiLyG+
追加レスすまそ
&G のワンダフルライフです。
913選曲してください:04/07/28 02:54 ID:d1SHFlz6
すごい時間にすごい曲・・・
914911:04/07/28 03:04 ID:/BaiLyG+
>>913
選曲ミス?それともやはり私の聞き苦しい歌声?
もしよかったらアドバイスくださいな。
深夜しかみんな寝てないんです。(亡
915選曲してください:04/07/28 03:24 ID:d1SHFlz6
いやね、原曲は知らないんですよ。そんな俺でいいなら。
よく声でてると思うし、音程もいいんで、何も言うことないです。
でもそこであえて言うなら、初めの方で音程を探ってるところがある。
一度歌詞無しで、ラララでもハミングでも音程を把握するといいと思う。
歌いまわしも含めて。・・・でも吾郎は参考になるんか?そこは知りません。

それと録音環境のせいか、サビで低音が大きく響いてんだ。高音に比べて。
もしかしたら、高音の声量が足りないのかな。と思いますた。・・・こんな感じで。
916au ◆KDDI/FiZJk :04/07/28 08:31 ID:weiwKgXH
おはようございます。聴いてくださった方々ありがとうございましたー。
鼻声なのは酒を飲んだら実際微妙に鼻がつまってました・・・・
若干歌いづらかったけど無理に誤魔化してます。
声が揺れてるっていうのはどの辺りの指摘かな?
今ちょっと聴き返してないからちょっとわからないんですけど、
全体的にピッチが狂ってるって意味ではないのかな。
音を切る部分に関してだとしたら、微妙にビブを抑えようと意識したせいで
変な揺れが生じてしまったのかもしれませぬ。
太い声って言ってもらえたの初めてかもしれないなぁ。

>>911
聴かせてもらいました。
この曲って抑揚表現しづらいですよね。
なんか全体的にのっぺりしてるというか。
少しそのせいで物足りなさを感じたくらいで、
歌唱自体には私もどうアドバイスしたらいいか思いつきませんでした。
あえて言うなら私も指摘されてたけど声が少し不安定だったかなー。
Aメロは気にならなくてもサビになると段々それが表に出てきてる気がしました。

917選曲してください
もちつけ