上の階の住人がうるさい @6階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
集合住宅でのDQN住人に対する不満をどうぞ。
上に限らず横や下などもこちらへ。

上の階の住人がうるさい 第4章
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990222846&ls=50

上の階の住人がうるさい @5階
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=995223500&ls=50
2おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 03:08 ID:IunqjiDo
今日も下のガキが暴れ回っていました。ユレルユレル
が、それ以上に我慢ならなかったのは、ベランダでの喫煙。
これがうちの洗濯物の真下で吸うもんだから、もう我慢ならん。
糞ガキがいるからパパは仕方なく外で吸うんだろうけど、
もうちょっと自分ら以外も住んでいる事を考えて欲しいなー。
3 :01/09/06 03:12 ID:KPatQXxM
前スレからロムってますが、上の階に子供がいると最悪なようですね。
うちの上に住んでる夫婦、休日は朝の7時前から掃除機をかける非常識な
人達なので、もしも子供産んだら躾の期待はできないなーなんて
思ってたら、久しぶりに見かけた嫁の腹がでかくなってる!
あーあ引っ越し考えなきゃ…。
4 :01/09/06 10:11 ID:TguXykdk
物音を立ててはいけない!いつも息を潜めるような生活を
しているだけあって、非常に神経が過敏になっていると思われ。
物音に「カーッ!」
臭いに「カーッ!」
何かが目にとまると「カーッ!」
日々窮屈な生活ぶりが伺いしれます。
これを読んで気を悪くされたかもしれません、あ、今上階のお子さんが走る音が
聞こえましたか。もう気が狂いそうでしょう。。
5おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 15:33 ID:0c.i7ml.
>>4
なんか嫌なことでもあったか?(藁
6おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 16:07 ID:OhXuaYj2
うちの上に住む年齢不詳の馬鹿女。ミュールだかサンダルだかわからんが、ものす
ごい音を立てて階段を走ります。
7おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 16:25 ID:bsaxsang
道路で携帯電話してる馬鹿ガキ共もどうしたもんか。
夜中に何時間もテメエの馬鹿話がそこらじゅうに響き渡ってうっさいんだが
電話中の声は普段の倍でかくなるので注意だぞ
8おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 19:14 ID:Adu.ktB6
社宅に住んでいますが、皆さんのように、夜中に大きな音がして困っています。
以前、上の方で深夜2〜3時頃まで、子供が走り回る音がしていました。
躾を放棄したバカ親が住んでいるのだと、同じ会社の人ながら恥ずかしく思っていましたが、
なんと二つ上の階の人が退去したら、その音はしなくなったのです。

が、真上の住人もうるさいのです。夫婦と子供二人、全員夜型らしく、夜3時ごろまで
どの部屋の上でも大きな足音や物音がして、眠れぬ夜が続いていました。
ある晩、部屋の中を歩き回り、家具を動かすような音や、ひっきりなしに玄関ドアを開閉する音が
していました。その音は徹夜で続き、翌朝不審に思って玄関前を見に行って見ると、夢の島のような
ゴミ袋の山が出来ていました。(推定100個位)
10年位住んでいるらしいですが、一度もゴミを出したことがなかったのでは、と思うほどの量で、
腰が抜け、主人と震え上がりました。
この件を管理会社に話したところ、証拠写真が撮られ、会社の労務に連絡されました。
この件が王手となったのか、社宅初?の退去要請が出されました。まあ、退去するかどうかは
本人次第ですが。異常な騒音を出す人間は、音以外でも異常な行動を起こすことがあります。
チャンスを掴んで、管理会社に連絡すると良いと思います。
未だに夜1時台にドスン!と音がして目が覚めるので、周りに迷惑をかけている自覚はないのでしょう。
803のN山さん、あんたのことだよ!
9おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 19:42 ID:JBMBjMdw
退去要請ってすごくありがたい言葉に思えてしまう。
集合住宅で3度クレームが挙がったら即退去要請してくれないかな。
5回上がったら退去命令ってどうでしょう?
そんな集合住宅があったら入りたいです。
10おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 19:55 ID:OD3.HbBU
あの質問です。
自宅のベランダでタバコ吸うのって駄目なんですか?

知り合いの方がベランダで吸っているらしいのですが、
隣りの部屋の方から「ベランダでタバコを吸うのはやめて
ください。窓から煙が入ってきて大変迷惑しています。」
っといった内容の手紙がポストに入っていたそうです。

その方は、仕事柄朝早く夜遅くで一日に数回ベランダで吸う
位らしいのです。私は別に喫煙はしないのですが、その位なら
窓を閉めればいいのではないかと思うんですが。
どうなんでしょうか?
11おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 19:59 ID:CiATMdik
非喫煙者にはタバコの煙はかなり敏感に感じられます。
12おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 20:09 ID:bpUMEsqE
>その位なら窓を閉めればいいのではないかと思うんですが。
なぜ迷惑をかけられる側がわざわざ一日数回
そんな事をせにゃならんの???
13おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 20:13 ID:JBMBjMdw
>10
迷惑だと言われたならやめた方がいいと思います。
空気清浄機の前で吸われたら如何でしょう?
14おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 20:16 ID:OD3.HbBU
そうなんですか。
ただ、ベランダってその家の人のもんだから、
タバコ吸ったりくらいなら別にいいんじゃと私は思ってました。
…よく考えたらあたりまえですかね。
秋刀魚とか焼かれたら私もさすがに嫌ですしね。
15おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 20:22
>11-13
ありがとうございました。
16 :01/09/06 20:28
>ただ、ベランダってその家の人のもんだから
ベランダは共有スペースです。文句言われて当たり前
非難経路にも利用されている場合多いので
ホントは物も置いちゃいけないのです。
前スレに書いたけど、なんかID消えてません?
18おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 20:30
>16
そうなのですか。
そりゃ知りませんでした。無知って怖い…。
いい勉強になりました。ありがとうございます。
19おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 21:12
布団パンパンが相変わらずウゼイ
20おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 21:19
それくらいは我慢しろ >>19
>タバコ吸ったりくらいなら別にいいんじゃと私は思ってました。
嫌いな人、苦手な人にとってどれだけの苦痛か。
人の痛みが解らないやつに限って遠慮無くタバコを吸うし、騒音を出す。
22おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 21:26
>>21
同感!!
23 :01/09/06 21:33
>>10はスゴイな。真性の馬鹿だ。

>その位なら窓を閉めればいいのではないかと思うんですが。

「あんたが定期的に朝早くと夜遅くに窓を閉めないとベランダにクソをするぞ!」
って隣人に脅されて「そうね」って素直に対処できるのか貴様は。
24おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 21:36
>23
>14-15で反省して、苦言にも感謝の言葉で締めくくってる人に
そこまで言わなくても。
25おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 21:38
布団バンバンは意味無いって知ってる奴ってまだ少ないのかな。
出てる埃は内部の綿で叩けば叩くほど布団傷むだけだし、
ダニはそんなんで落ちないどころか死体が潰れてアレルギー物質を
布団に自ら散布する事になるんだけど・・
26おさかなくわえた名無しさん:01/09/06 21:41
うるさいだけで誰もなんも得しないよ。布団バンバン。
本人のストレス解消になるだけだけど、
それなら完全にそいつの趣味だからやめて欲しい。う
ベランダで煙草吸うなと同じ理由で。
27 :01/09/06 21:47
>>23
いまだに禁煙じゃない職場に勤めてる駄目野郎なので煙草に対するルサンチマンがね。失敬。
28おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 05:44
また2階のやつ、朝5時から風呂に入ってる。足音も遠慮なし。3日連続だ。
どういう事情だか知らんけど、朝早く出勤する旦那だけにして。
足音うるさい女房は寝ててくれ。足音は旦那のほうが静か。
29おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 08:30
いやあ学生のとき2階にいたやつらはすごかった。
足音も、深夜何人もあつまって踊ったり、、、
そいつが出て行ったら、へんな夫婦が来て、
うるさいのはいいだけど私が出かけようとするとでてきてわけのわからない
ことを言う。しばらくすると覚醒剤でつかまった。へんなやつ入れるな。ばか大家。
30おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 09:35
上の超美人の部屋から、夜な夜な「ギシギシ」
というベッドの軋むような音や「パンッパン」
という体を何かに打ち付けるような音がします。
もう堪りません。
31名無しさん:01/09/07 09:57
上の階、里帰り出産で子供も連れて帰っているらしく、
お盆あたりからとても静か。
帰ってきたときが怖い。
32kuro :01/09/07 10:12
時々包丁に手をやってる自分がいる。
33 :01/09/07 10:48
31さんいまのうちにゆっくりして神経を休めてね。

kuroさん。わかるよその気持ち。
34おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 12:23
>>32
早まるな〜。
DQNのために人生捨ててもいいのか?
35ゴミ山家の下に住む住人:01/09/07 12:46
>>9
8です。
正直言って、会社が退去要請までしてくれるとは思いませんでした。
恐らくそれで出て行くような人達ではありませんが、労務には
感謝しています。一年半、私には長い戦いだった。
この間に体重は6キロ減り、心因性の激しい頭痛がするように
なりました。
入居した時に上でプロレス?をしたり、かなりうるさかったので、
こちらが頭を下げてお願いに行きました。
ドキュンて同じことを言うんですね。「うちの周りは静かだから、
ここは(防音が効いて)静かだと思ってた。」とぬかしやがった。
ピンポン玉、洗濯バサミを落としても聞こえる安普請なのに。
その後、居留守を使われるようになったので、何度か手紙を
書いたりもしたのですが、ほとんど効果がなかったのに、
労務に注意された途端改めたのには二度腹が立ちました。
まあ、今でも夜中に大きな音を立てますが、入居時に比べると大分
マシになりました。
うちは転勤族なので、引越も多く、この先が思いやられます・・・
36おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 13:26
ドキュンが追い出されるのはよかったと思うけど、社宅だよね・・・
後々、面倒はなさそうですか?思わぬ嫌がらせとか、なんか仕返しとか・・
チョト心配。。。いらぬ心配か、スマン。
上の階の30代半ばぐらいの女性なんですが、階段の上り下りに異常な騒音を立てます。
彼女の部屋は5階(エレベーターなし)なんですが、上り下りはすべて駆け足です。
どかんどかんどかんと帰ってきて、部屋に入ってバタバタ走り回っていたかと思うと、
またどかんどかんどかんと飛び出して階段を駆け下りていきます。
この間平均1分、これが昼夜問わず1日数回から十数回繰り返されます。
回数も異常ですが、騒音も異常なのでドアスコープからひそかに覗いていたところ(ウチは階段の目の前)
なんと踊り場でドリフトしながら階段を上り、また降りていきました。
靴はふつうに、ヒールの付いたサンダルだかミュールだかなんですが。
このひとなんなんでしょう?何かトレーニング中なんでしょうか?
38おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 14:32
>ゴミ山家の下に住む住人さん

うちの旦那と同じ会社の人かと思いました。
でも部屋番号が違うので。。。こんな人他にもいるんですね。
うちの社宅マンションの上に住んでたドキュソ一家もすごかった。
毎晩、夜中に「どかん」「うっひゃー」と兄弟ゲンカで
私も不眠気味になり仕事にも影響が出て大変だった。
私は時々お昼に電話を入れて奥さんに静かにするようにお願いしたりしてましたが
チキン旦那は、「同じ会社の先輩なので文句言えない」と弱音を吐いてました。
しかし残業続きのある夜ブチきれて夜中の2時に「うっせーぞ」と怒鳴り込みました。
さすがにその後は静かになりましたが。

奥さんがひきこもりで社宅に検査があるのですがそれも断ってたそうです。
うちの社宅マンションは2DKで夫婦2人か独身者が基本なのに
家族6人で2DKに住まわされてたその家族も可哀想だけど。
39おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 14:49
あぁ、このすれ読んで鬱になりました。
うちはおそらく階下に迷惑をかけているほうです。

2Kの社宅にすむ新婚3ヶ月なのですが、彼の帰りが遅く
午前零時前後に帰ってきて、そっから1時前ころお風呂に入ります。
本当は帰ってきてすぐにお風呂に入って欲しいんだけど
彼も自分のペースがあるみたいで、ご飯⇒マターリ⇒お風呂の
スタンスを崩しません。だから2階・1階の迷惑が気になって気になって・・・。
(どちらも女性が独りで住んでいます。)
たまに自分ちの音を消して、上階の水音を聞いたりしてるけど
やっぱりパイプを水が流れる音が多少なりともするんですよね。
きっと「夜中にうるさい!3階の新婚バカ」って思ってるんでしょうね。
40おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 14:57
もっと早くここに来ればよかった。
上階のバカ親の髪の毛を掴んで引き摺り回してやりたい。

夏休みが終わって本当にうれしい。学校万歳。
これほど学校の存在をありがたいと思ったことはない。
あんな獣どもの群れを調教していると思うと、先生達が
つくづく気の毒になる。
41おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 15:02
夜中の2時頃帰宅しては、いつも一人で絶叫&暴れまくってる上の男。
何を叫んでるのかとムカつきながら耳をすませてみたら、「週末なのに
仕事でどこにも遊びに行けなかった」事を何時間も泣き叫んでた・・・・・
そのくせ休みの日もずっと一人で部屋にいる模様。
ほんのりと怖いです。
42おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 15:31
>>39  >パイプを水が流れる音
    寝ていると特に耳障りな音
    すぐにお風呂に入るようにさせた方が良いと思ふ。
43おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 15:37
かなり前に、「上階の家族=夜中にヒャッホー−イ!と叫びながら
子供と走り回る夫+布団やラグマットをベランダにダラリと垂らす妻」
について書き込んだ者ですが、ここに書き込んで以来、
夫の方の「ひゃっほーーーい!」という絶叫を伴う走り回りが
なくなりました。もしや、上の夫は2ちゃんねらーでここ見てたりして・・。
妻の方の布団ダラーリ干しは、ある日うちのベランダの手すりに
付きそうな勢いにまでエスカレートしてきたんで、直接「やめて」と
言いに行きました。それ以来ダラリ干しはなくなったけど、
最近はそれに変わって日曜大工を始めたらしく、
毎日フローリングの上でドンデンドンデンやってくれてます。
それに加え、子供の五月蝿さが激しくなってきました。
つい最近、その夫婦の友人家族か、親戚なのかわからないけど、
数日にわたって上階に誰か泊まっていったみたいなのですが、
地獄でした。3DKの部屋という部屋を複数の人間がまる一日走り回る
音(叫び声付き)が・・・うちの床までズンズン響いてきました。
それ以来、上の子供の五月蝿さが増しました。
3DKすべての部屋中を走り回るという楽しさを
数日間の訪問者によって教えられたのか・・・・。
毎日朝から夜中の1時すぎまでよく体力もつね。感心。
この前外で上の妻を見かけたら、どうやら腹に
もう一匹入っているようです。長文スマソ
44みゃんみゃんみゃん:01/09/07 15:41
おんなじ悩み抱えてる人たちに会えてよかった〜。
やっぱり上がうるさくて、2ヶ月我慢して、
夜中に警察に電話した。
でもねえ〜、その時だけ。管理会社(スターツ)にも連絡。
でも何の解決も見ないまま。
みなさ〜ん。スターツでマンション借りるのはやめましょう。
管理費徴収するだけで、ろくに掃除もしないし、
問題もうやむやにして逃げますよ!
45おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 16:14 ID:C3Q6YjU6
向かいのアパートのガキ(推定年齢10歳ぐらい)がうるさい。

どう見ても学校に行ってるべき時間でもいつも窓に張り付いて、
人が通るたびに網戸をガタガタ揺らして
「イヒーッヒッヒッヒィー!!」
とか奇声を上げる。
(普通に喋ってるの見たことない)
夜中とか通るとこえーんだよ。女とか襲うんじゃねーぞ!!
ヒッキーで学校いってないのかと思ったけど、あの奇声は何だろう。
親は二人とも知らん顔。なんであの奇声聞きながらマターリできるのか理解不能。

そういえばなぜか夜もカーテン開けっぱだな、あの家。
家ん中ぐちゃぐちゃに散らかってるのがなにもかも丸見え。
だれもあんたのでっぱった腹なんか見たくもないというのに。
こんなDQN親子が存在するなんてと度肝を抜かれてたけど、
このスレ見てたらぜんぜん珍しくないんだね。
46おさかなわえた名無しさん:01/09/07 20:23 ID:mooS7QcE
それで皆さん上への嫌がらせは何かしてますか?
鍵穴にアロンアルファとか、ポストにジュースとかなしね。
47おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 20:41 ID:izc7eRLw
私はうるさい人に管理人を通じて苦情を言ってもらった。
次の日、郵便受けに三匹のセミの死骸が入っていた。
その次の日は、部屋のドアの新聞受けに二匹。
そして、郵便受けによくなげこまれているゴミにしかならない
チラシが、同じもの二通ずつ入っているようになった。
ある日、電気会社のパンフが二通入っていた。
そのうちの一通の間に苦情を言った部屋の住人の電気料金通知の
お知らせが挟まれていた。
(それに気づいて、速攻でくしゃくしゃにまるめて、その部屋の住人の
郵便受けに入れ返したわたしもドキュソです、すんません)

・・・みなさんも反撃には注意してください。
そして、今日も郵便受けピンクチラシが二通・・・。
48ゴミ山家の下に住む住人:01/09/07 20:45 ID:YGz89M26
>>36さん
心配して下さって、ありがとうございます。(涙)
もちろん、後々のことを考えて、1年半、我慢していました。
それで、直接お願いしたり、手紙などの穏便な方法を選んで
いたわけです。しかし、頭痛がだんだん激しくなり、服は
ブカブカ、目の周りが窪んできて、イライラする毎日。
これ以上耐えていける自信がなくなり、何があっても
今よりマシだと思いました。
最初は及び腰だった主人も、ついに立ち上がってくれました。
むこうは、前の社宅と合わせて20年近く社宅住まいをしており、
うちはまだ住み始めたばかりです。
もう十分元は取っただろうから、早く出て行ってほしい。

>>38さん
旦那さんはチキンじゃないですよ!立派です。拍手を送りたいです。
うちのチキンは、怒鳴り込むまではやってくれませんでした。(^^;

私達が取った方法は陰湿かもしれませんが、ゴミ山さんに
おとなしい人間をナメたら怖いことをおしえたかった。
そういえば、もう過ぎたことだけど、私もゴミ山さんに
「子供がいないから分からないのよ。」みたいなこと言われたなあ。
悔しい・・・。
49おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 21:38 ID:VuJGxnjw
分譲なんだけど、和室以外は全部フローリング、スラブ20センチ
防音のため2重床でところどころにクッションのビスが入っているという。
でも、上の足音はものすごい、スプーン落としてもチャリ〜ン。
隣りのうちの子供が走るとうちの床が震える。絶対手抜き工事だと思うのですが
それを調べる方法、業者などを知ってる方いませんか?もし表示と違ったら
床はがしてやり直しさせる、全室!
50  :01/09/07 22:02 ID:TpSWsigM
スラブ20って普通だけどそこまで酷くないな。売るためのハッタリかもね。
それくらい余裕で嘘付くよ。あいつら
そういう調査請け負ってる建築士いるね。一回10万以上とられるけど
51ゴミ山家の下に住む住人:01/09/07 23:43 ID:5/pVeaxQ
ついさっき、上のゴミ山さんがドタバタやり始めたので
久しぶりに壁を叩いてしまいました。
また徹夜でゴミ山でも出すのかしら。
今度はうちのカメラに収めますよ。
52おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 23:51 ID:dNMRBGhg
フラッシュ焚いて激写きぼん
53おさかなくわえた名無しさん:01/09/07 23:58 ID:Ru1XVq6U
セミの死骸ってなんか後味悪いね。
イヤガラセされたら2倍にして返そう!!
54 :01/09/08 00:06 ID:g.UUIPKs
しまいに殺し合いになるんだろうね(w
55おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 00:11 ID:8yBn/0Yw
>>41
もしかしてうちの斜め下の住人さんか?!
あんまりにも同じだよ〜
ちなみにその方は先週の土曜にこの4年間で初めて布団を干していた模様。
ビックリした。
56おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 01:11 ID:kVUoEavk
>>50
10万もしないよ。
57おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 01:27 ID:sWcj9PTE
上のくそガキ、ベランダから放尿はやめれ!
どういうしつけしてんだこのDQN夫婦!
58おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 01:34 ID:dNMRBGhg
射精で応戦したれ(w
59おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 02:26 ID:CpYcb2gw
そのガキ、大人になったらどんな糞馬鹿に育つんだろう・・
おそろしい
60おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 02:32 ID:80Z8d2Aw
>>10
オソレスですが
私は淀んだ空気が大嫌いなので
冬でも窓全開、ドアも開けっぱなしで生活してます。
そこまで行かなくても窓を閉め切るのが苦手な人は結構多いです。
61おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 09:48 ID:lE5/JE6E
あんたのとこピッキングも必要ないな(w
62おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 12:00 ID:cqNP.E46
2階の引きこもり女は起きている間は昼夜問わずうるさい。
ペット禁止なのに鳥飼ってるし。
うちはもうすぐ引っ越します。次に入居する人が気の毒です。
63おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 13:08 ID:/exxHrPQ
>>49
造りは49さんとほぼ同じです。防音に配慮したとか言う構造。(嘘ばっかし!)
調査法ではないけれど、床をはがしてやり直ししても無駄ですよ。
ウチ、わざわざお金出して防音工事したけど、足音には全く効果がありません。
防音にもピンキリあるみたいですけど、どんなにお金かけても
足音は防げないそうですよ。
64おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 13:30 ID:fuMQ7P/Y
騒音が原因の殺人事件てあまりありませんよね。
人間て我慢強いんだなあ。
潜在的には殺したいと思ってる人、
たくさんいるようだけど。

スレ違いかもしれませんが、海外の飛行機の中で、
騒いでいるのは日本人の子供だけ。
人の中に紛れ込んだ猿みたい。
どうやって躾ているのか知らないが、
外国人は乳幼児でさえ静かにしている。
同じ日本人として恥ずかしい。

スピーカー近づけて大音量で復讐するのに、
マトリックスの後半も使えますよ。(にやり)
65おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 13:59 ID:.wCMNtSI
ガキのうちから海外逝くガキの親のほとんどがDQNだからな〜。
66告死天使:01/09/08 14:08 ID:t7Z1.bpU
みなさん、苦労なさっていますね。
私の上の野郎も相当ウルサイです。
今年の四月にきた奴なんですけど、部屋の照明がビリビリ振動する
くらいです。もう10回は管理会社に苦情を言ったでしょうか?
しかも文句を言おうと部屋を訪ねるが居留守です。
挙句の果ては道ですれ違ってもそそくさと逃げていきました。
昨日は友人と朝4時まで宴会です。そもそも友人がいたのに驚き。
どう対処すればよいのでしょうか?引っ越すしかないのでしょうか?
67告死天使:01/09/08 14:11 ID:t7Z1.bpU
追加ですが・・・。
そいつの部屋の鍵を持ってます。なぜか私の玄関の前に落ちてました。
勿論、未使用です(笑)。
欲しい泥棒もしくは窃盗団の方はいませんかね(笑)?
68告死天使:01/09/08 15:24 ID:t7Z1.bpU
http://www.taiyo-sp.co.jp/
ここに勤めてるナグモ!!お前だよ。
ビビッてるんだったら静かにしろ!!

思わず書いてしましました。
これほど人を憎むのは初めてかもしれません・・・。
69おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 15:52 ID:TSy4gR4s
テレビの音がうるさくて大変迷惑と張り紙が貼ってあった。
自分ドキュソ決定。深く反省中。
少なくとも一人にはかなり嫌われていると思うと鬱です。
悪いのは自分だが。
70おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 16:08 ID:XHsNhoO.
抗議行動に出るのはそうとう我慢した後だからね・・
できたらそんな面倒な事誰もしたくないのだ。
赤の他人とはできるだけ関わり合いたくないから。
71おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 16:11 ID:Vjyo/x.M
>69
あなたは反省しているようだから
これから気をつけたらいいんじゃない?
くれぐれも逆恨みだけはしないように!
72ゴミ山家の謎:01/09/08 19:02 ID:Y93KDnZA
ゆうべはカメラまで用意しましたが、何事も起こりませんでした。
残念です。(ちょっとガッカリ?)
上階のゴミ山家からは、ここのスレにある、ありとあらゆる音が
するのに、なぜか掃除機の音、洗濯機の音、そしてお風呂の音が
ほとんどしない。トイレの音は悲しいくらい聞こえるのに。
・・・・・怖い。

退去要請が出てはや半月。上階のゴミ山さんはピクリとも
動く気配なし。新居探し、引越し、手伝ってもいいから
早く出て行ってほしい。
73ゴミ山家の娘:01/09/08 19:02 ID:Y93KDnZA
ゴミ山家の上の娘(高2女子)は、かかと落としでトイレに
出入りします。トイレはキッチンの横にあるので、
料理している時は我慢していますが、たまたまキッチンに
来た時にあの足音を聞かされると、とても損した気分になります。
「水周り付近は静かに歩いて下さい。」という手紙を入れた
けど効果なし。

二度と近所に住んで欲しくないと思ったけど、一度ゴミ山家の
上階に住んで、たっぷり復讐したい。
74>告死天使さん:01/09/08 19:11 ID:z3vUZeh.
遅レスすみません。
ナグモさんのドアに張り紙をしたらいかがですか?
所詮すれ違っても逃げていくような意気地なしですから、
あなたなら、コワモテの兄さんを呼ばなくても大丈夫な気がする。
がんばって下さい。

鍵の楽しい使い方は、私もちょっと考えてみます。
75告死天使:01/09/08 19:42 ID:t7Z1.bpU
ゴミ山家さん。
懲らしめる良い方法を思いつきました。
相手の電話番号は分かりますか?
分かるなら出会い系(できればH系)でアドレスのところありますよね?
そこに「番号@docomo.ne.jp」のように番号を載せましょう。これは効きます。
番号があればH系を観ている連中なら直接電話してくるでしょう。
相手も精神的に追い込みましょう。「加害者に人権無し作戦」です。
ただ名前は出しちゃダメですよ(笑)
76告死天使:01/09/08 19:49 ID:t7Z1.bpU
>74さん
レスありがとうございます。
張り紙ですか・・・。多分無理でしょうね・・・。でもやってみます。
私、職業柄ガタイはかなり良いです。人相も・・・(笑)
多分、追いかけたら私が止められます・・・(笑)

鍵の使い方ですがよろしくお願いします。
今日、後輩達と話すと、
1、留守中に侵入後、消火器をまきちらす
2、留守中に侵入後、みんなで部屋に排便(笑)。
3、留守中に侵入後、野良猫、野良犬を多数投入。
の案が出ました。みんなスゴイ事を思いつくものです。
とりあえず相手が出て行ってくれたら問題ないのでしばらくは我慢強く
様子をみます。
素晴らしいアイデア期待してますね。
77おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 20:06 ID:t9K4DQaQ
>1、留守中に侵入後、消火器をまきちらす

消化器をごろんごろんまきちらすのか。片付けるの大変そうだな。重いし。

>2、留守中に侵入後、みんなで部屋に排便(笑)。

俺はこれが一番いいな。犬猫と違って人糞はダメージ大だ。
臭いもスゴイしなにより人糞に一度汚染された部屋という事実がキツイ。
それに他の二つのようにものを用意する必要が無い。クソを溜めるだけだ。

>3、留守中に侵入後、野良猫、野良犬を多数投入。

その犬猫がひどいことされそうで嫌だな。
7869:01/09/08 20:27 ID:k0cZXqGY
>>71
このスレ見てるとテレビ以外にもいろいろ迷惑をかけてそうなので
くれぐれも気をつけたいと思っています。
今まで丸聞こえだったと思うと恥ずかしい…。
7969:01/09/08 20:34 ID:k0cZXqGY
>71
すみません。レス有難うございました。
80>告死天使さん:01/09/08 21:14 ID:vZx8MU46
何度かドアに張り紙をしても聞き入れなかったら、
ナグモさんが朝出かけたあと、鍵を回して開けておいたら
どうでしょう。
帰省とかで長期間空けた時ほど、戻った時、ドキッとしますよ。

見つかると犯罪者になってしまいますので、くれぐれも
注意してください。
81告死天使:01/09/08 21:37 ID:t7Z1.bpU
>69
自覚がある分、相手は分かってくれるでしょう。
お互い生活の中では多少の音は出てしまうもの。
まず相手の立場に立ち考えることも必要かと思います。
まぁそれを考えても仕方ないような奴には制裁が必要と思いますが。
82& ◆knnVk/CM :01/09/08 21:37 ID:xed41x9E
二階のインド人家族、誰か殺してください。うるさいだけじゃなく匂うんです。
お礼にそのインド人一家日本に持って帰っても結構です。
日本隣国へ肉として売っても結構です、ヤッタあとは何なりとして下さい。
http://www.at-diary.com/diary/output.php?userid=fart
83告死天使:01/09/08 21:41 ID:t7Z1.bpU
>80
そうですね。
鍵を回して開けるのは良いアイデアですね。
友人達もかなり頭にきているので協力してくれますので。
今はボクよりも友人の中に過激な奴がいて必死に強盗になりすまし、
拉致計画を考えているので止めるのに一苦労です・・・。
84告死天使:01/09/08 21:42 ID:t7Z1.bpU
>& ◆knnVk/CM
カレーをもらって仲良くというのはできませんか?
85ゴミ山家の下の住人:01/09/08 21:45 ID:Q70I9aKE
>告死天使さん
アドバイスしてくれて、ありがとうございます!
ゴミ山さんの自宅の電話番号なら知っていますし、やってみたいのですが、
実は社宅の人間なのです。私が労務にさんざん相談していることは、
うすうす感付いていると思います。うるさい時は天井を叩いてますし。
でも、きっといつか役立ちます。ありがとう。(^^)
それから、なぜ「ゴミ山家の下の住人」と名乗るようになったかは、
お暇があったら8を読んでやって下さい。
86>告死天使さん:01/09/08 21:47 ID:Q70I9aKE
名乗り遅れましたが、私はゴミ山家の下の住人です。
遅レスのため、今75-77の書き込みを読みました!

>素晴らしいアイデア期待してますね。
後輩の案を読んでゲラゲラ笑ってしまいました。(特に2)
私のはなんとつまらん案だ・・・期待に添えなくてすんまそん。(--;
3は私もちょっと考えました。2も兼ねられますしね(笑)。
ただ、77さんと同じ考えが浮かんだので、無難な線にしてしまいました。
私の場合は、蛇やかえるなどどうかと思ったのですがね。
蜂の巣は入手しにくいし、告死天使さん自身も危ないですしね。
生き物はかわいそうだから、やっぱり2かな(笑)。
トマトジュースこぼすくらいじゃ生ぬるいですかね。
他に思いついたら、またカキコします。


>69さん
ショックを与えてごめんなさい。
うちの上の人があなたのような人だったらよかったのに。
87おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 23:06 ID:Ry6Lh/z2
うちの真下の202号室のドキュソ母子、氏んでほしい。
5歳位のガキが、毎日暴れまくって、ものすごい振動が伝わってきます。
102号室は、老夫婦ですが、きっとうちよりひどい振動が伝わってると思います。
22歳位のドキュソ母もとんでもない非常識女です。入居の際、大家さんにさえ挨拶なかったらしいし、夜中2時、3時でも大音量で音楽、大声で電話したり、男とけんかして、パトカー2台位来たこともありました。
ドキュソから逃れるには、引っ越すしかないでしょうか?でも、うちは悪くないのに、しゃくにさわります。
88おさかなくわえた名無しさん:01/09/08 23:13 ID:QGG1PN8A
>>87
通報。
夜中の2時3時に馬鹿音タレ流し始めると同時に。
8987:01/09/08 23:36 ID:Ry6Lh/z2
>88
通報って、警察にですか?
大家さんや、管理会社に言ったことはあるけど、一時はおさまりましたが、ヤパーリ元通りです。
うちが投書したこともあります。
はぁ〜、ここでさらしものにしてやりたい…
90おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 01:15 ID:za3874CM
晒せー!!
91おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 03:32 ID:7rBSPLKY
寝てたのに上の住人の床にドスン、ドスンと
物を落とす音で目が覚めた。
このマンションに入ってから何度起こされたことやら・・・
もう殺してもいいのかな。
92おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 04:59 ID:122T14cc
ここ読んでると、うちの隣人マシなんだとわかった・・。
最上階だけど隣(角部屋)が2DKに5人ぐらいで住んでて、
ガキは奇声を発して夜遅くまで騒ぎ放題、親は朝5時とか夜12時に洗濯掃除、
廊下にゴミを置く、部屋の戸の開け閉めが異常にうるさいetc...

で、こっちが引っ越して来て半年ぐらいで我慢できなくなって
苦情の手紙を入れた。これなんとかしろやゴルァ!なことを箇条書きにして、
あとネットで弁護士の意見とか鬱病になった人の体験談を仕入れて
それも一緒に、ながーい手紙。

2年ほどたった今では、ガキはうるさいけど夜は静かになった。
洗濯や掃除も普通の時間帯、室内の異常にうるさい戸の音が
しなくなったってことは付け替えたかはずしたか。

寝たいときに寝られるのって幸せ・・・。
93団地住まい:01/09/09 07:27 ID:7UJvE/n2
あー、ホント毎日うるさいですよね〜!
100坪くらいの、でかくて隣と離れた家でドカンとおもいきり寝転がりたい。
テレビ朝日の建物探訪など、毎週観ては俺もいつかはこんなとこに住むんだあ!と
思いながらも、毎日、ボロくて汚くてうるさくて狭い家で・・・鬱な気持ちです。
94 :01/09/09 07:36 ID:3ldJPt7o
建物同士で数メーター離れてもいれば、隣人の音など
まず気にならない。
95おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 08:27 ID:SVvxvVik
うちのポストに入っていた、生活情報マガジンの投書欄から。

‘みーちゃんさんに憤慨しています。’ (どうやら前回の投稿の反論らしい。)
何故そんなに音の敏感な方が密集した住宅街に住むのでしょう。
静かに暮らしたいなら、もう少しご自身で工夫されてはいかがでしょう?
子供は元来うるさいもの、無理に抑え込むから生気のない子供が増えるのではないですか?
子供に触れる機会のない人が増え、世間が子供の存在に関して感覚が鈍っているのでは・・
また責任を全て母親に押し付けるような、無責任な態度が母親を追い詰めるという事を
もっと自覚なさってください。
うるさいと感じるならご自身で直接子供に注意なさってはいかがですか?
確かに守らなくてはならないルールはあると思います。
みーちゃんさんのご近所はそれが守れない方なのかもしれません。  (中略)
子供はいつか成長します。それまで温かい心で見守って頂く訳にはいかないでしょうか。
 PN  あっこママ



世間では、子供がいちばん偉いんだね・・
静かに暮らしたいなら一軒家に住むとか工夫が必要なのはわかるけどさ。
96おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 08:35 ID:jt3cYWkc
>>95
この馬鹿女は自分の息子が人殺してもおなじこと言うんだろうな(藁
97おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 10:23 ID:yjoC3fK2
うちの上の階の住人、キーボードを買ったらしい。
昨日いいとこで引っかかる、コントみたいな演奏が聞こえてきた。
遅い時間までドスドス歩くのがやっとおさまったと思ったら、
今度はキーボードか…
鬱です。
98おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 10:26 ID:tROpLMzA
>>37
コントみたいな演奏にワラタ
99おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 11:23 ID:uPUvb3KM
自分のガキが一番かわいいってのはわかるけどさぁ、
でも、それを他人に押し付けるのはやめてくれ。
うるさいんだよ毎日毎日、隣の栗○家よ〜
「ウチの子はかわいいから、周りの人達もみんなかわいいと思ってる」
なんて思うなよ。クソ野郎
>>95
一見、正論のようだけど詭弁だね。
専業主婦であれば子育てのほぼ全ての責任は母親にある。
責任追及されるのが嫌だったらガキなんかつくるなよ。
100おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 13:10 ID:lyJU28A.
告死天使さん江

人糞もダメージ大きいと思いますが、さっと開けて玄関のスペースの真ん中、
もしくは廊下にあたる真ん中に、高さ10cmぐらいの盛り塩をすると
かなりダメージが大きいかと思います。
ついでに盛り塩の前にキッチリとお札を置いておく。

誰がやったかわからない上に、恐怖感倍増だと思われます。
101騒音問題の父:01/09/09 13:31 ID:wwh/Rbo.
俺は以前住んでいたアパートでは静かにしてたよ。周りはうるさかったけどね。
俺は現在住んでいるアパートでは騒がしくしてるよ。周りは静かだけどね。
要するに
隣合わさっている住居では一方がうるさいといっぽうは静かなのである。
102:01/09/09 13:57 ID:Bd7lUxVU
周りが静かだと分かってんならお前も静かにしろよ馬鹿が
お前みたいな糞野郎が迷惑なんだよ死んでくれ
103おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 14:15 ID:sFlHgFJM
いやあ、ご無沙汰です。

以前上の階の子供の足音がひどくて、何回か苦情を言ったら、
『義理の母が尋ねてきて』とか『その時間は具合が悪くて病院で
点滴を打ってもらっていて』とか『2歳の子供には何を言ってもききませんので』
とかいって、『すみません』の一言もない母親の件で何回か書かせてもらっていたものです。

お願いするとその後数週間は静かなのにすぐ元に戻ってしまって、管理会社だのいろいろいったら、
『当事者同士で』と言われたので今日も朝行くと、インターホン越しに『そういう件は管理組合を通してください』
と言われました。
M田さん、あなたのお望み通り管理組合の理事長に話をしてきましたから、管理組合を
通して今後どの程度努力していただけるのかとかはっきりした回答を教えてください。

私どもは何度も言ってるように、子供が走り回るのはしょうがないですから、全部やめろとは言ってません。
でもリビングで食事をする平日の夜8時以降と土日の午前中はその2人組をフローリングの上で
走り回らせたり、いすから飛び降りさせたり、一カ所で縄跳びもなくどんどん飛び跳ねることを
辞めさせて欲しいだけなんです。

いつもドア越しにしか話をしないから気づかなかったのでしょうが、昨日エレベーターに一緒に乗ったのは
わたしたちですよ。あの、部屋だけじゃなく、エレベーターの中でジャンプし続けるのは、
いくらなんでも注意した方がいいんじゃないですか。
エレベーターだって壊れるんですよ。
ま、あなたと子供が乗っているときにその衝撃で落ちたりしても、私は静かになるから
別にいいんですけどね。
104耐え忍ぶ名無しさん:01/09/09 15:11 ID:0mJtJiRk
わたし、このスレではこれからこの名無しを使います。
105おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 15:45 ID:q2jWxcYQ
>>103
読んでるだけで腹が立ってくる内容だな。漏れも隣のステレオ馬鹿に
管理会社通せとか言われたが注意されるのに当人だろうと管理会社
の人間だろうと関係なかろうに。わかってるくせに注意されるまでやめない
ふてぶてしい態度がむかつく。当然のごとく管理会社通じた注意にも応
じないし。
106おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:25 ID:RCO2nKSY
>103
自分に非があるって分かっているから、インターホン
で答えるだけなんだよな〜。うちの上と同じだよ。
107騒音問題の父:01/09/09 16:37 ID:0mRfBGOg
>>103
神経質な人はマンションに住むなよ
そんな騒音問題じゃまず苦情言っても無理だな
あきらめたほうがいいよ
平日の午後8時以降とか土日の午前中とか勝手なことゆうなよ
お前中心で世界回ってるんじゃないんだからね
108騒音問題の父:01/09/09 16:41 ID:0mRfBGOg
騒音問題でお悩みの皆さんは精神科にいこうね
ノイローゼだと思うからお薬飲んでね
賃貸の方は引っ越そうね
購入した人はあきらめようね
109おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:46 ID:lqDfat.A
>>107
お前が降りかかる人災を全て自分のせいと認められる人間なら
その発言をする権利はあるかもな。そうじゃなきゃ死ねよ。
110告死天使:01/09/09 16:46 ID:ElSnm.dE
皆さん、本当に苦労しているようですね。
でも同士って多いですね。安心しました。

>ゴミ山家の下の住人さん
お互い頑張りましょうっと書いているこの時にもナグモが騒いでいる・・・。

>100
深層心理にグっときますね。盛り塩かぁ。
盛り塩の前に置くお礼とは・・・?人糞ですか(笑)?

なんか大家さんもどうにかして欲しいらしく(大家さんもうるさくて眠れないらしい)
よく相談するのですが、ナグモはヤクをやっているような目つきをしているらしいです。
しかも、「下がうるさい」との事。明日、ナグモの会社に直接苦情を申し立てて
みます。
ダメなら作戦実行ですかね?
それよりも帰り道に襲撃ですかぁ(笑)
111おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 16:48 ID:lqDfat.A
>>108
しつこい粘着煽りだな。首吊って早く死ねよ。
112告死天使:01/09/09 16:51 ID:ElSnm.dE
>騒音問題の父
偉そうなこというなら名前を名乗れ。
お前を被害者にしてやるよ。
お前みたいな大ばか者が世の中をダメにしてるんだよ。

誰か晒してくれないかなぁ。
113騒音問題の父:01/09/09 17:25 ID:DNKr/XN.
騒音問題でお悩みのノイローゼの皆さま
上の階の住民に文句を言うのをやめてください
あなたがたはキチガイと思われています
子供に危害を及ぼす恐れのあるため
「下の階の○○さんはキチガイだから近寄っては駄目よ」
としつけけなくてはなりません
騒音問題でお悩みのノイローゼの皆さまは
精神病院へ通院されたほうがよいのではないでしょうか?
114おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 17:30 ID:a8ENQmqY
>>113
五月蝿いわがまま餓鬼なんぞノイローゼの方に殺ってもらったほうが
先々のためだ。そんな馬鹿餓鬼は将来イッセー石田みたいになるの
が関の山。
115おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 18:23 ID:2Wz2DQjg
キチガイの言うキチガイ=世間一般の常識
これ定説
116おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 19:05 ID:ElSnm.dE
騒音問題の父 、てめえはすっこんでろ。
ここにくるんじゃねえよ。
ここにくる暇あるなら自分の母親とでもやってろ、このマザーファッカー!!
それとも、自分の姉妹?自分の娘か?
117おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 19:13 ID:ElSnm.dE
先輩の家に来てます。
勝手にみんなで書き込んでます。
先輩の悩みはマジ、深刻だなぁ・・・。
かなり上の奴、うるさいよ。ヤクでもやってるのかな?

>113
てめえ、引っ込んでろ。ってもう引きこもりかあ。ざまぁねーな。
118おさかなわえた名無しさん:01/09/09 20:17 ID:O7mvB52E
>113
私もまだ幼児といえる年齢のこどもをふたり育ててますが、
あなたのように言い切られると、子育て中の人間がすべて
こういう考えを持ってるように思われて大変迷惑です。
うちも日々階下の住人に気を使ってますが、周りで子育てしてる
人がいかに子供がいるということで、「お互いさま」と称して
何の反省もなく騒音を出してるか、びっくりすることがあります。
たしかに他サイトなどで、仕事をしてるので昼間も静かにしてください・・・とか
大人の出す音は我慢してます・・・などのカキコミを見ると、小梨の
勝手な言い分に腹が立つこともありますが、たしか故意に出す騒音については
裁判で原告が勝訴した判例もあります。
あまり勝手な言い分まで言わないほうがいいと思います。
たしかにここでカキコしてる人の中には、こどもが歩いてる音にすら反応
するような輩もいると思いますが、こどもが居るからしょうがないみたいな
発言はやめてください。
119おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 20:38 ID:Pa8jDO6k
つーか、113って以前に苦情が来て、
追い出された経験があるんじゃないの?
それがトラウマになっている感じがする。
ここで憂さ晴らしか………。
120おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 21:13 ID:wDI23TdM
>>118
なんつーか丁寧に諭しているようでいて棘のある文章だな。騒音を
被っているほうに対して。相手に迷惑かけていることに関してはなん
とも思ってなさそう。
121騒音問題の父 :01/09/09 21:43 ID:j.AfFGl6
日本は訴訟社会じゃないからガンガンやったほうが勝ち
騒音問題で逮捕される人もいない
騒音問題で訴えられる人も少ない(負けてもたいしたことない)
騒音問題で加害者を追い出せる人も少ない(追い出したとしても新たなる加害者が引っ越してくる)
被害者はノイローゼになる
被害者は加害者に苦情を言って気まずくなる(さらに騒音問題が激しくなる場合あり)
被害者は引越しを余儀なくされる
被害者は加害者に傷害を負わせて逮捕される
さようなら
>>118
近隣住民を黙らせるためにわざと騒音をだすよ。(問題になった時にわざと騒音出してますなんていわないけどね)
昔は被害者だったよ。引越し先でも被害者になったの。以前住んでいたアパートの加害者の真似したの(騒音をだす)
加害者が静かになったの。今は私が加害者なの。
122おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 21:47 ID:dGxt9XnQ
>日本は訴訟社会じゃないからガンガンやったほうが勝ち
>被害者は加害者に傷害を負わせて逮捕される

わかってんじゃん。最後はお前が刺されておしまいだYO(藁
123騒音問題の父:01/09/09 21:49 ID:XyBGlAss
これからも騒音を出し続けないとまた被害者になっちゃうの
悪いけど騒音を出し続けるよ
124騒音問題の父:01/09/09 21:50 ID:XyBGlAss
>>122
刺されて死んじゃったらおしまいだけどねって書こうと思ったけど
なんとなくやめたの。
それは理解してるよ
125おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 21:52 ID:dGxt9XnQ
ついでにいうと
>今は私が加害者なの。

このへんにこだわってるあたり顔真っ赤にしてかきこんでるんだろう
なと容易に想像できる プ
126あげだあげだ:01/09/09 21:53 ID:d/wUOnDY
うちの2回のドキュソ女はヒッキーで被害妄想者です。
1日中家に閉じこもっています。
この間はストーカーに襲われたとかなんとか妄想していました。

そいつ、昨日までヴぁかなドキュソ友人を呼び込んで
夜中ぶっ通しでぎゃーぎゃー騒ぎつづけていました。
おかげでこちとら、5時ごろまで寝られませんでした。

八幡山のWナベ、おまえ生きてて迷惑です。
127>121:01/09/09 21:56 ID:d/wUOnDY
仕事とっととみつけろよ。ちび。
128おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:10 ID:DT4hD0mE
>>121
一方的に集合住宅住むなとか煽ってくるから「漏れは一戸建てに住
んでるから(藁」とでもふかすかと思いきやマンション住まい。

世界はお前中心に回ってないとか道理を説いておきながら煽られれ
ば最後は自分も被害者だったとか過去の不幸な身の上話を愚痴って
くるし、理論は消防顔負けの強がりの「やらなきゃやられる」 へたれも
ここに極まれりだな。

お前の今までのかきこを良く読み返して反省して回線切って周囲への
謝罪の遺書書いて・・(以下略
129 耐え忍ぶ名無しさん:01/09/09 22:12 ID:0mJtJiRk
今、毎日ドスドスやってるあたりをキティガイのように、
苦イックルワイパーで突いてやりました。
逆効果かもしれないけど、もうどうしようもありませんでした。
現在とまってます。
130騒音問題の父:01/09/09 22:15 ID:McYu4whQ
>>126
被害者ってかわいそう・・・
午前5時までず〜っと起きてたんだ・・・(しかも君は静かに)
午前8時ぐらいからステレオMAXにしてオフタイマーをセットして外出しようね
(自分でも死ぬほどうるさいから外出しないとね)
対抗してきたら深夜を除いてずっとステレオMAXにしようね
131おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:19 ID:DT4hD0mE
>>130
OIOI、漏れにはレス無しかよ?(藁
132騒音問題の父:01/09/09 22:21 ID:i5r0DEAE
深夜の場合ステレオMAXにするとやばいので上の階の人が寝てる
と思ったらおもいっきしドアを閉めて(地震かと思うぐらい)コン
ビニでもいこうね。
133騒音問題の父:01/09/09 22:29 ID:JVbCNF96
>>121
テレホーダイ組で投稿するごとに回線切ってるから全員にレスできません
私は政治家がだんだん腐っていくのと似てるの
ごめんね
加害者の方が得だと悟ったからもう後戻りできない

いろいろ投稿見てきたけど最近は被害者の愚痴ばっか
私みたいに昔は被害者だったのに今は加害者の人っているばず!!
134騒音問題の父:01/09/09 22:32 ID:JVbCNF96
>>128の間違い
悲しい・・・
恥ずかしい・・・
鬱だ
回線切って謝罪しにいこ
プチ
135おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:40 ID:8Ibfw5AU
ドアの開け閉めがうるさいという人が見受けられますね。
普通、マンションのドアなら、ドアクローザー(ドアの上の箱とアームがついている
やつです)の箱の横あたりにある調整ねじで、開け閉めの早さが調整できるので
それをきちんとすれば、バタン、ではなくて、適度なしまり方になるはずなのですが。

例えば賃貸だったら、貸主がきちんと調整してから人を入れれば済むはずなのに。
あのドアのバッターン!!という音は、殺意さえ覚えさせますからね。
136おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:42 ID:DT4hD0mE
>>134
そうか。自分のへたれさを自覚したならそれでいいよ。文体も
だいぶ柔らかくなったし。今後はうざい説教・主張はやめて
「こうして復讐したらどうです?」って提案するにとどめとけ。
137おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:44 ID:11ujPneA
警察に連絡した事ある皆さんに質問。どの程度の騒音、時間帯、継続期間
等の条件が合わさったらしてますか?何度もブチ切れそうになったのですが、
なんか自分が神経質すぎるのかと躊躇してしまうのです。経験ある方是非教えて下さい。
ちなみに連絡先は最寄の交番ですか?まさか110番ではないよね。
138おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 22:57 ID:8KWBKouw
上の階の女、さっき19:30から1時間ずっと目覚まし鳴ってた。
帰ってきたと思ったらこんどはこの時間まで掃除機かけてるし。
ノイローゼになったら賠償請求しよう。
139騒音問題の父:01/09/09 23:16 ID:jC9x7OEA
深夜0時〜午前6時の間は静かにしてるよ
それ以外はうるさくても文句いえないよ!
近隣住民と戦おう!
140おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 23:22 ID:nojstB/6
>それ以外はうるさくても文句いえないよ!

なんで?
141騒音問題の父:01/09/09 23:24 ID:jC9x7OEA
なんでも
142おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 23:25 ID:nojstB/6
>いじめられたりもしなかったし

嘘か希望的観測か鈍感だな。
近隣が知障にかぎらず障害者のいる家を物笑いタネにし警戒するのは人のサガ。
143おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 23:26 ID:DT4hD0mE
若干改心したようなんで好意的に解釈してやるとその時間帯じゃ
言い訳で逃げられやすいし管理会社も本腰いれにくいってとこか?
144おさかなくわえた名無しさん:01/09/09 23:27 ID:nojstB/6
イェイ!スレ違い>>142
145 :01/09/09 23:56 ID:Bd7lUxVU
騒音問題の父さん、盛り上げてくれてありがとう。
146騒音問題の父:01/09/10 03:22 ID:BtVgSyeY
中卒だけどネ
147おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 09:49 ID:X/PLTYy6
>>126
ねえ、その女の下の名前って、M○○Iじゃないよね?
148おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 10:34 ID:pBmmoWNA
>>147
「もーい」?
149騒音問題の父 :01/09/10 11:37 ID:mcXhPnmU
>>137
騒音問題で110番しちゃ駄目だよ(警察に迷惑だよ)
騒音問題は#9110番だよ(警察相談窓口だよ)
>>146
偽者うじゃい
150おさかなわえた名無しさん:01/09/10 11:55 ID:GRXg9f7Q
警察相談窓口って何か役に立つの?
151効果の高い耳栓求む!:01/09/10 13:28 ID:UFArnLpw
いろんなタイプの耳栓を使ってみたのですが、どれもイマイチです。
効果の高い耳栓を使ってる方がいたら、教えて下さい。
152反逆する名無しさん:01/09/10 13:28 ID:UFArnLpw
うちの上の住人はなぜか、いつもTVのいいところで「ドスン!」と
音を立てるので腹立つ。私もマリオになってます。
最近気づいたのだが、夜1時台に、下の住人のドア開閉?の音で
目が覚める。どうしたものかなあ。今は上への対応で精一杯なのに。

>告死天使さん
その後、どうしましたか?大家さんと結託して、夜うるさい時に、
警察を呼んでしまった方がいいですよ。「ヤクをやってるような
目つきをしている。」とか言って。倉庫の過去ログを読むと、
何度もやると効果あるらしいです。
153おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 14:39 ID:jXDCJ1JE
うちの上の台湾人、ここ何日か毎日日曜大工のようなものをたたく
音が...。
苦情の手紙を入れようとポストを見たら「呉」だの「李」だのの
いかにもな名前が10個以上書いてあって怖かった。
154147:01/09/10 14:47 ID:X/PLTYy6
>>148
いや、○○は伏字。
MARI、MAKI、MAMI、MIKI、とかいろいろあるでしょ。
つーか、「もーい」って何よ。外人でもいないと思うぞ。(w
155 :01/09/10 14:55 ID:FuLPfXB.
外人が近所にいるとマジお手上げだよな。
日本語分かってるクセにわっかりませ〜んって言うし
特に中近東〜アジア系のモラル皆無の奴等
156147:01/09/10 14:57 ID:X/PLTYy6
念のため「もーい」な奴を調べてみたら・・・見つかった。

http://www.jsme.or.jp/rmd/calendar/robotgp/lancerp.txt

│順位 │得点 │ロボット名 │代表者 │所属 │
│ 1 │570 │ロボキヨマサ │田村 眞 │ │
│ 1 │570 │赤兎馬 │鳥居 哲史 │富山県立大沢野工業高等学校 │
│ 3 │530 │ゴットハンド │山本 匡 │富山県立大沢野工業高等学校 │
│ 4 │510 │OKAMAGIC │関根 雅 │東京理科大学理工学部機械工学科 │
│ 5 │470 │Shun │西村 輝一 │ │
│ 6 │390 │Firedrill~Super │中坊 貴亨 │電気通信大学知能機械工学科 │
│ 7 │380 │L-193 │土井 浩之 │ぺんてる株式会社 │
│ 8 │360 │Robot Taniwha │吉柳 一郎 │東京工業大学ロボット技術研究会 │
│ 9 │340 │モーイ磯工 │小池 孝治 │神奈川県立磯子工業高等学校 │

でも、ロボだった・・・
157おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 15:02 ID:c0U0ShUc
警察への電話は所轄の警察署、もしくは交番まで。
ただ交番は高確率で誰もいないので、所轄の警察に電話することになると思う。
110でも構わないが、よほどひどい場合でないと逆に怒られる、つーか
「ここへ電話してね」って相談窓口か、所轄の警察の番号教えてもらうことになる。

電話するときには「上から異常な音がする、激しい騒音がある」と、ちと大げさに言っといたほうがいいかも。
後はいい警察官にあたるかDQNな警察官にあたるかでしょうね。
158もーい148:01/09/10 15:02 ID:pBmmoWNA
>>147
今日から「もーい」にします。な前。
159マリオ:01/09/10 15:25 ID:oH3xuFHc
先週末、夜11時半頃から上のドタバタが続いたので、
つい、我を忘れて叫びながら天井をどついて
しまいました。社宅なのに。反省。サル。
160おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 15:37 ID:JA2k598g
いつも月曜日にこのスレを見るけど週末に騒音問題がいつも起きているね。
週末を勤務の日にして平日にマターリを休めないのかな?
161おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 15:56 ID:V.DOQYUs
>>160
いや、バイトじゃないんだからさ・・・
162おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 16:02 ID:X5XhB8GY
外まで聞こえるほど、じゃんけんぽんの歌
スピーカーでながして、餓鬼が外で踊っている。
ここ、社宅なんだけど。
打つだ・・
163おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 16:47 ID:KgXDv.MA
>>151
イヤーウィスパーサイレンシアは試した?
使いやすさと効果両面から考えると結構いいと思うよ。
つける時ちゃんと耳の端ひっぱってる?
164おさかなわえた名無しさん:01/09/10 16:52 ID:.Q0PmpVQ
社宅の人たちって騒音問題は我慢してるのかと思ったけど、
けっこう普通のマンションの変わらないのね。
165おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 17:19 ID:zNp6THD6
166 :01/09/10 17:30 ID:FuLPfXB.
どっちみちうるさい騒音馬鹿母子も刺されて刺殺刑になってるね(w
そいつも母親一人だけにしとくと死刑じゃなかったのにね。
167おさかなわえた名無しさん:01/09/10 17:44 ID:/kcDrU4Y
うちのヴァカ夫は集合住宅の生活騒音はある程度平気です。
それなのに、エレベーターの稼動する音とか電車の音とか
バイクの爆音なんかには異常に腹をたてます。
そんなのわざとやってる音じゃないし、(バイクは違うかも
しれないけど)そんなのどうだっていいじゃん、って思うけど。
理解不能だ・・・。
168効果の高い耳栓求む!マリオ:01/09/10 18:22 ID:W9pfyeHY
>>163さん
レスありがとうございます!
イヤーウィスパーサイレンシアですか。今度探してみます。
もしよければ、今一度、形状や色など教えて下さい。
耳の端はひっぱっていませんでした。今夜からひっぱります。

今使っているのは、オレンジ色のオバQ型のです。
ツリー型のは硬くて長すぎ、鼓膜に刺さると危険なのでやめました。
海外の物でべっとり湿ったガムのようなのがありますが、
あれはちょっと抵抗があります。
169おさかなわえた名無しさん :01/09/10 19:22 ID:VVnPcOpQ
もう限界なので引越すことにしました。
管理会社に3回も苦情を言ったのに隣人は静かにしてくれませんでした。
これ以上、苦情を言うと管理会社から私がマークされそうだし
ここのところずっと寝不足なんで仕方なく出ていきます。
バカはどこまでもバカだと知りました。
でも、ホント悔しいです。
こちらは何も悪くないのに
何で高いお金出して引越さなくちゃいけないだろうって。
殺人が罪じゃなければ何度殺してやろうかと思ったことか・・・
もう騒音で悩みたくないので新居は鉄骨造りの最上階の角部屋にしました。
最上階の角部屋でも騒音には気をつけようと思う。
170おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 19:35 ID:BtVgSyeY
お察しします >>169

引っ越してから足の付かない方法で復讐するといいですよ。
私もそろそろ耐えきれないので引っ越し予定ですが、
引っ越しが終わってから上の家の爆音子沢山カーに攻撃予定です。
171告死天使:01/09/10 20:31 ID:7vZm.xEs
皆さん、その後はどうでしょう?
今日、管理会社が返信付きで手紙をナグモのポストに入れました。
その返信内容をみて対応するみたいです。
なんか上手く誤魔化されてるみたいです・・・。でも最悪直らなかった場合、
会社に直談判の電話を入れます。

>反逆する名無しさん
警察ですか。それも良い考えですね。う〜ん。でも警察呼ぶと結構面倒ですよね。
もっと簡単で単純な方法ないっすかね?

>169
本当にお気の毒です。悔しいですね。
メル友攻撃はいかがですか(笑)?電話番号知ってるならやるべきです。
もしくは引っ越してもピザの出前を10人前とか出前を下の奴の名前でとると
更に効果的ですよ。知り合いなんか通販で7万円するタンスを買って
攻撃してました。
172マリオ、できなくなった:01/09/10 20:47 ID:QaYmOSZQ
先週、社宅の上の住人(たぶん)が、うるさかったので
どなったら、早速労務にちくられた。
今まで手紙を書いたことも、ちくったらしい。
まあ、怒鳴ったのは女らしくなかった。(反省)
頭に来るのは、私がしょっちゅう怒鳴ったり、手紙を
あちこちに入れているようなことを吹き込んだこと。
それは事実と違うよ、ひどいんじゃない?
近々労務の人が尋ねて来るので、誤解を解かなければ。
社宅でも手紙を入れるのは悪いことじゃないよね?
しかもかなり抑えたまともな手紙だったのに。
意思表示もしてはいけないのでしょうか。

>マリオやってる人&社宅で戦ってる人、
揚げ足取られないよう、気をつけてね!
173おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 21:39 ID:7V71gOIs
>>172
同じく社宅の人です。
凄い、その上の人。会社にちくってしまうなんて。
旦那の会社だったら、即効で目を付けられるよ。
っうか、出向だろうな。
174マリオ、できなくなった:01/09/10 21:44 ID:CkEG6OA.
>>173さん
それが、先に会社にちくったのは私の方なんですが(笑)。
しかも、関連会社が多い会社なので、双方とも今、出向です(^^;
やはり主人に悪いことをしてしまったのだろうか・・・
深く反省・・・(しょぼん)
175マリオ、できなくなった:01/09/10 21:45 ID:CkEG6OA.
↑誤解を招く表現ですみません。
双方とも、もともと出向です。
176おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 21:49 ID:6MwAlv16
うるさ〜い!隣りの子供!さっきから走りぱなし。
親は3人も子供がいるから手も目も届かないらしい。
冗談じゃない、面倒見切れないなら3人も生むな!
177おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 21:51 ID:6MwAlv16
子供がいたらこれからは一軒家がいいですよ。
178おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 22:33 ID:xyFJ2j4c
目には目を・・・ですよ。
上にむかって、攻撃しまくればいいんですよ。
うちなんか、上の天井にラジカセのスピーカーくっつけておいて
上がうるさくなったら、フルボリュームでガンガンかけます。
効果は・・・
179おさかなくわえた名無しさん:01/09/10 22:41 ID:txiaNSIg
>>178
この手のレス見る度に思うんだけど一般的に効果は無いというか
こっちが痛い目見るよ。他人に迷惑かけても知らん顔のDQNに限って
攻撃されてときの反撃は凄い。勿論自分のことは棚上げで。

つーか最近報復だのなんだのやたら物騒な話が出てるがここは本来
被害を受けても返す手が無い(根性無しとかでなくて)善良な人達の
愚痴るとこかと思ってたが。
180 :01/09/10 22:58 ID:8hSDRS5g
>>153
それって不法滞在じゃないのか?
マジレスで俺なら「不審な音もしますし怖いんですけど」って通報するよ。
181おさかなわえた名無しさん:01/09/11 08:44 ID:l0J0VP2M
上のダンナの足音が超うるさいんだけど、これも親の躾が
悪いせいなんでしょうね。
興信所使って老母を責めてもどうしようもないしね・・・。
一戸建て育ちなのかな。
そういう人って一生一戸建てに住んでて欲しい。
182おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 10:15 ID:SYcu1aKs
集合住宅では高くても暑くても最上階を借りるべき。
…ということをこのスレで学んだよ。
183おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 10:22 ID:zqo97EgM
>182
そして、子供のいる人は1階が良いということも…
184おさかなわえた名無しさん:01/09/11 10:44 ID:7lcXDMoA
そう言って最上階借りてるヤツにかぎって
下がうるさいって言いそうだな。
185おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 13:24 ID:VrfygHjE
勝手な推測でものを言うな馬鹿
186おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 14:06 ID:X19rrWJ6
>>168
オバQ型はピップのかな?ペン型の青いケースに入ってる?
あれ弾力性が無くなるのが早かった気がする。サイレンシアは頭がまるいけど
ヒラヒラはないタイプです。材質はオバQタイプに似てます。以下参照くだされ
ttp://203.139.129.77/brands/simplerelax/products/silencia.htm
黄色もピンクも色違いだけでサイズも同じです。だいたい500〜550円くらい。
汚れたら洗濯しても同様には復活しないので、洗わずに効果を感じなくなるまで
使う方が良いです。あと耳の引っぱり方はサイレンシアの箱の中に説明書が
入っているので見るべしよ。
187168:01/09/11 15:44 ID:2bfxAeLw
>>186さん
レスありがとうございます。
ピップの青いケースに入ったのも持ってますが、あれとほとんど同じで、
少し大きめの物です。
自分でHP探したのですが見つけられず、アドレスまで載せていただいて
感謝、感謝です。m(..)m
188おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 15:51 ID:0MRPM9ZA
>>182
私は以前上のガキどもが一日中走りまわっててうるさくて嫌で
鉄筋のマンションの最上階に引っ越しましたが
隣がDQNなのであまり意味なかったです。
189おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 15:52 ID:SEeguBX6
>188
上からと横からの騒音はどっちが精神的にキツイです?
参考にちょっと聞きたい。
190おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 16:03 ID:j9DZn1Rc
>>180
153です。
ウチ、分譲なんですよ。不法滞在だったら絶対買えない
ですよね。
191おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 17:07 ID:ujQQ9IkA
雨で家にいる人が多いのでその分騒音問題が起きているね
192おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 17:36 ID:PhDyR2vg
ウチは一戸建てやけど、エアコンの室外機が非常にウルサイんよね。
我が家の奴が・・・
でも、近所付き合い無いし、隣のガキもウルサイ、
そのまた向こうのババァは、臭ぇし、反対側のジジィはボケてるってな訳で
エアコンの修理してません。
ウチはクーラー屋なんやけどね(ワラ
ざまあみろ。
土下座して、お前らが今までの事ぉ反省したら修理してあげましょう♪
193おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 18:04 ID:BpLh3kEE
>>169
鉄骨造りって響いてうるさいよ。マジで。
ウチ(上のワンフロアがバカオーナー息子夫婦)がそうなんだから。
ななめ下の音も響いてくる。特に音楽聞いてるときのベース音。気が狂いそうになる。

>>190
分譲賃貸になってる場合もあるから、一概にいえませんっすよ。
いくら「分譲禁止」になってても効力はないようなもんだから、うまく
管理会社とか管理人とかに御挨拶(マネー)すれば楽チンと聞いたっす。
194おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 18:16 ID:yuskJxZk
最近、静岡から5Fに越してきた石○。
デブ夫に神経質そうなチビ痩せの妻
2人ともメガネ夫婦。
ガキ2人(男女)がうるせーのなんのって・・・(w
195188:01/09/11 18:48 ID:8sSwwc4U
>>189
ガキとDQN,木造と鉄筋なのでうるささの質(?)が違うけど…
やっぱ上がうるさいほうがキツイかなぁ…
196おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 19:11 ID:d/FBibqo
ピアノの音・・ 下から響くのよね
上の餓鬼はうるさいし もう はさみうち状態
むかし ピアノ殺人事件って あったらしいけど
気持ちはわからなくもない
同じとこで間違えるし・・ 下手なピアノ聞かせられるのって 拷問です

一戸建ての人は 確かに騒音に鈍感だと思う
うちは 子供にジャンプさせないようにって かわいそうなくらい注意してるけど
一戸建ての子が 親と一緒に遊びに来たとき その親 オデブな自分の子が
どっしんどっしんしてても 平気だった
下にけっこう響くのよねーって やんわり注意したら
へーって 言ったたけで わかってくれなかったみたい

今 一戸建てに引っ越して ほんとにのびのび
あと マンションは やっぱり 上がうるさいと アウトだと思う
横は窓閉めれば聞こえないけど 上は 直接響くので・・
197おさかなわえた名無しさん:01/09/11 19:31 ID:tp/e53xA
そうだね。上のほうが響くね。
でも横も壁叩いたり、こどもが走り回ってると
それなりに響いてるよ。
それでナナメ下さんに激しく同情してます。
198名無しさん:01/09/11 20:17 ID:qiXLhcP.
ここ、ほんとに書き込みが多いですね。
私も上からの騒音に一票。雷の圧迫感に近いものがある。
199おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 23:03 ID:6psbuPo.
>>198
雷は一時的なものだけど、上の騒音は毎日です。
特に足音のドスンドスンという音は心臓に響きます。
本当に「見えない暴力」ですよね。
>>196さんにも同感。子供ものびのび育てたければ
一軒屋がいいですね、絶対!
200おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 23:37 ID:aR9j8W3g
耳栓、上の住人の物音に悩んで買ったけど、説明書通りに耳引っ張って
入れてるのに膨らむと半分ぐらい耳の外に出てきてしまう。
普通はもっと耳の中に入るものなんだろうか?
201おさかなくわえた名無しさん:01/09/11 23:56 ID:tLRSDYJo
これ貿易センタービルの35階にいた奴、
上の階がうるさいどころじゃないぞ・・
202名無しさん:01/09/12 01:00 ID:cKIP2NhA
貿易センタービルの爆発と崩落を目の当たりにして、
一瞬自分の悩みがすごくちっぽけな物に思えた・・・
203おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 09:05 ID:3qsBS77o
隣りのチビが昨日からずっといてうざい。
何で平日のオフが重なるんだよ!うちのアパート火曜休みが多すぎ。

それに◯◯を◯◯しとけよ、自然に見えちゃうからいるって分かっちゃうよ。
204おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 10:42 ID:VCca6wlc
上階の夫婦がうるさい!
度雌ちっくバイオ連巣かなんかしらんが夜中にすんごい叫び声はうんざり
隣人が仲裁に入ったりしたようだが階段から突き落とされたり...
こっちは疲れてるのに「しんじゃうよー!!」「殺されちゃうよー!!」
なんて叫ぶな!!
うっとうしい!
205>204:01/09/12 11:23 ID:AhGHGsno
警察に連絡しましょう。
206おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 12:23 ID:wJuEHcYo
>>204
マジで警察に電話した方がイイと思います。
上階で死人が出た…なんてことになったら。。。
207おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 13:04 ID:tdiZdmIM
家の中でボール遊びさせないでよ〜(泣
昼間だったら何してもいいと思っている2階に萎え・・・。

死んでくんないかな、一家もろとも。
208おさかなわえた名無しさん:01/09/12 15:44 ID:XhGDxAxE
こどもの足音等のことで発言してる中には、もしかしたら
そ知らぬ顔して他人事のように思ってる、消防・厨房の親が
いるかもしれないけど、消防・厨房になっても足音がでかいのは
完全に躾をしてない&わざとやってるってことですね。
少年法で守られてると思ってデカイ面すんじゃねぇーよ。
209>204:01/09/12 20:17 ID:pR33NAVE
今日はさすがに書き込み少ないね。
みんなニュース見てるのかな。
210おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 21:08 ID:wHepcr/6
>204
でも、死んでくれると静かになるので通報しないほうがいいかも。
211おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 22:41 ID:R1qv1uhY
テロ集団の皆様。
上のバカ女の部屋にピンポイントで突っ込んで下さい。
ったく、毎日毎日踵で歩くんじゃねーよ!!アホ!
欲求不満か?ワレ?
今、一人だけ殺してもいいよ♪って犯罪が免除になるんだったら
間違い無くターゲットは、202のテメ―だからな!!あ〜ん?
人様に殺意を抱くってのはこんな感じなのかね?
212おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 23:11 ID:nuOl/AW2
自転車のチェーンって簡単にはずれるの?
213おさかなくわえた名無しさん:01/09/12 23:14 ID:M4zeV.DA
DQN夫婦、石○とは誰でしょう?
@石田 A石川 B石井
214おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 00:47 ID:5oNfcP7U
今も隣がうるさいけど、ここに書き込むと
少しはマシな気分になるよ 同じ悩みを持ってる奴が
いると分かるだけで落ち着くよ 隣のヴァカへの殺意も
何とか抑えられそうだ ありがとうよ
215おさかなわえた名無しさん:01/09/13 05:35 ID:hhcFtApA
上のヴァカ母子にむかってステレオ攻撃はじめたけど、
下に響いてる可能性もあるのでやめました。
重低音ステレオって階下にも響くよね?
216おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 08:38 ID:vhryiimw
>215
足音やら物音があんなに響くんだから、多分響きますよね。
私もそれが怖くて反撃してません。
不謹慎だけど、>>211さんの気持ちがよーくわかります。
人に危害を加える時の心境ってこんなかな?と思います。
ここまで人を憎んだ事って初めてかもしれません・・・自分が怖い。
217おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 08:38 ID:1ppI/uUs
上の馬鹿親子氏ね!!
ブサイクガキが走り回ったり地団駄踏みまくってる時、
うちの床まで地響きがして、天井の照明がビリビリビリ・・と音をたてる。
それに加え、ドーン!!という震動を伴う大きな音も一日のうちに
何度かあって、その度に心臓がビクッとなる。
そんなふうに暴れまわるクソガキを躾るどころか、
暴れる様子を微笑ましく眺めているのか「あははは」と大声で
笑う親の声が聞こえてくる。
ドキュソ妻は、毎日布団をバンバン叩きまくり、
ベランダ園芸をするのはいいがドヘタな水遣りで
うちのベランダに大量の水をボッタボタたらしてくれる。
しかも残った水をベランダから豪快にまいている。
騒音もすごくて、毎日昼間はDIYだかなんだかしらんが
ドンドンドンドン何かを打ち付けるような音と震動。
夜は家具かなにかを移動させているのか、ドスン、ギーギー、ドン!
という音が30分〜1時間ほど。そーゆーことはせめて昼間やれよ!
夜中は旦那も混ざって家族全員での大運動会。
下階にいる自分だけでなく、上階の両隣の住人もさぞ
迷惑しているだろうと最初は思っていたけど、
上の両隣も子供がいる家族で、お互い様という事に
なっているらしい。しかも仲も良いようで、時々上の部屋に
両隣の子供が集合してすごい騒ぎになっていることもある。
苦情を言った日には上の3世帯を同時に敵にまわすことに
なるんだろう・・・・あーーー鬱だ。書いたら少しすっきりしたけど。
218おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 08:47 ID:dNiRQkiw
>>211
おまえウチの下のやつか?
219おさかなくわえた名無しさん :01/09/13 10:58 ID:/C0x.b0g
>>218
私は加害者ですよって、自ら墓穴を掘っていると思われ。。
220おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 12:15 ID:KR/MC0V.
上のガキ(小4)平日の午前中なのに暴れている...。
不登校なのか?
221おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 15:35 ID:kqGbwJpw
>>200
なんて説明したらいいんだろう↓わかる?
耳の顔側の軟骨が入った出っ張りのところに引っ掛けるようにすると収まりが良いよ。
それでもはみ出るのだったらサイズが大きすぎなんだと思う。子供用使って見れば?
222おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 18:06 ID:C2itgGwI
>>218 あんた自分だと思っているなら、今日から、今すぐ、速攻、や・め・ろ。
223おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 18:24 ID:On95p.1w
アパートでピアノ弾くな、馬鹿野郎
224おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 18:38 ID:7sKxf/1A
>217
うちのことかと思ったよ
布団叩きのドキュソ妻に「綿、切れてるよ」って教えてあげたいし
天井の照明ビリビリはそのうちきっと照明が落ちるだろうから
その時ギャフン!と言わせてやろう。と思ったり

しかもねー、上のドタバタ家族の親も同じマンションに住んでるんだけど
駐車場が両隣(はさまれてる!)で、車のドアに傷がたくさんつけられている・・・
かんべんしてくり
225おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 20:30 ID:Cv4v1.cg
>>224
うちも車の左ドアだけに傷10か所くらいついてる。
うちの隣りの部屋の車です。
毎日、子供ドシンバタンの家です。足音でうちの床は揺れるし、
車は傷にされるし、一度車のドアのことを言ったら、
「うちですか?」といわれました。
騒音も車の傷も自分の家の子供とは思っていないみたい。
私には考えられないです。その神経。
226おさかなくわえた名無しさん:01/09/13 20:53 ID:joBb7nPI
>>222
ウチだとしても、ウチの上は4人家族で朝6時から夜1時までうるさいんだよ。
途切れることがないぐらいうるさい。
最初はこっちは倒れるぐらい気を使ってたけど、バカらしくなって先月から
やめたんだよ!さすがにドシドシとは歩かないけど、上がうるさくなったら
ステレオかけまくる。
227おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 00:04 ID:qfoqbWPU
>>221 アドバイスありがとう。
でも…試してみたけど出っ張りの部分に引っ掛かってくれない(泣)
子供用の耳栓さがしてみるよ。
228おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 00:34 ID:Ui9GPU2Y
>>227
自分はつめるときに、ギューってシボってから急いで耳に突っ込んでる。
それで失敗したことはないっす。
229おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 01:16 ID:dD3OoGKY
わたしが初めてひとり暮らしをした時は
「こんな自由があったんだ」って嬉しくてしょうがなかった。
月収13万円で貯金もなくて家賃4万円だったけど、なんの
不安もなかったな。自分だけのお城でよくぼんやりしてた。
結婚とかしたら、そんな自由なくなっちゃうんだから
今を満喫しなよ。
230おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 02:08 ID:Ui9GPU2Y
>>229
そういう問題じゃない。
誰もあなたの青春話は望んでいない。
231おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 02:30 ID:vq3.Kdbg
>>230
つーか、これ誤爆じゃないか?
232おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 12:41 ID:DUzX8zZo
昨夜も深夜3時頃まで隣の部屋でメスDQNたちの宴が催されました。
どうやら、また合宿に突入した模様です。鬱だ・・・
233おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 12:42 ID:DUzX8zZo
あくまで一般論だけど、男より女の住人のほうが
足音とかうるさくない?
なんで踵でドカドカ歩くかな?
234おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 13:29 ID:ek22B17c
カスは男より女に多い(叩けホレいいよ叩け
235おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 16:24 ID:xOkZNn3U
ウチの上階の布団たたきも親のかたきかと思うぐらい
ひたすら叩きまくる。布団どころか毛布まで叩くので
ベランダの鉄柵がガンガンに響く。
叩き終わっても布団は干したまま、なんと2回目の叩きがはじまる。
午前と午後の部があります。土日しか知らないが、
平日も布団干している日は2回叩いてるんだろうな。
多分独自の布団叩き理論があるんだろうが、そんなやつ他にもいるのかな。
236おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 18:40 ID:k9WP4oJw
今日、うるさい上の住人のポストを朝暗いうちに
あさり、NTTの請求書から電話番号と名前を確保!
さて、どうこらしめましょうか、角さん!
237おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 18:42 ID:j7xA9Aj2
>>234
禿しく同意。少なくとも騒音に関しては間違いないと断言できる。
238おさかなくわえた名無しさん:01/09/14 19:06 ID:.xXWYGVs
>235
ウチの上もそうですよ。叩くだけじゃ気がすまないのか、
鉄柵から身を乗り出して毛布バサバサやってます。
ウチも迷惑してるけど、1階のお宅の庭にゴミが落ちますよね。
みんな何とも思わないんでしょうかね。
239うるさい物件を暴露しよう:01/09/14 19:52 ID:plcHgYEc
うちのマンションは、上が落とした物が分かるほどの安普請。
施工は竹中、仲介は東急。
240 :01/09/14 22:39 ID:avjEug8E
布団叩きってウルサイだけで何の効果も無いってTVでもさんざやってるのにねえ
馬鹿が多いなあ
241おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 00:15 ID:HaUit5y2
あれだけ、注意したお隣りさんまた、仲間を連れて来ている。。。
でも、前より静かにしているからこれ以上あんまり注意できないか。。。
別に友達を呼ぶなとは言えないし、自分も現にたまに呼ぶし。
やっぱり騒音問題ってお互い様というのも少しはあるんですね。
でも、最初に馬鹿騒ぎを一週間続けてやられてから、なんか音に対して敏感
になりトラウマになってしまったよ〜。。。
あと、半年で引越し!なんとかがんばらなければ。
ドキュソ住人ホントムカツクーーーーー11!
242三枝:01/09/15 00:37 ID:G.4SWJms
しかし集合住宅って認識していないドキュソは多いねえ。
管理会社通して騒音のクレームいったら
余計に激しくなった。
しかもバカップルだから必死になってあちこち近隣にケンカ売ってる。
まあ関わらん方がいいぜ、ドキュソ達は。

もし宅○や勢○のような奴が隣にいたら悲惨としかいえんな。
家はまだ助かっている方だろう。
243名無しさん:01/09/15 00:47 ID:5dDFrD0A
夜になると上の娘の足音がうるさい。
高校生にもなったら静かに歩け!
ここに住んでから、つい人を殺してしまった人の気持ちが
分かるようになった。
244げっ・・・:01/09/15 00:48 ID:Ft1vDysc
俺も鉄柵から身を乗り出して毛布バサバサするけど何か?
「ゴミが落ちる」って・・・
245ヤヴァイ・・・:01/09/15 00:56 ID:Ft1vDysc
たった今、隣のメスドキュソが数名のお友達を連れて
帰宅なされました。さっそく騒ぎ始めています。
また明け方まで宴でしょう。
さすがにもう耐えられない。明日、不動産屋に通報する。
246おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 01:15 ID:rjYHI2KI
上の馬鹿住民がゴトゴト音たてて煩い。
人の出す音には文句を言ってくるくせに
自分らはお構いなし精神でいる。布団もバンバン叩く。
氏ね加藤!!
247三枝:01/09/15 01:28 ID:G.4SWJms
今最上階にすんでる。
それまで何度か引越しした。
隣のくしゃみが聞こえるとこにいたりもした。
隣の女うるさくてバイブ使ってる音も聞こえる最悪だったよ。
後ドキュソ大のバカップルの下にいたときは
最悪だった。毎日夜中に帰りダンレボ。
寝られんし気が狂いそうだった。
上から降ってくる音は頭を打ちのめされるようで
俺は胃潰瘍と不眠で速攻で引越したけどな。
もち引越し超貧乏。
でも以前よりはまだましだな。
248245:01/09/15 01:35 ID:h6yEyk9o
いま、隣部屋の宴が最高潮に達しています。
とりあえず、「ふぉ〜う!」って奇声を発するの、
それだけでも止めてもらえないだろうか・・・
249おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 01:57 ID:Ew6RL7V6
>>248
うちの隣の馬鹿女もあつまって宴会するはSMAPを熱唱するはで
凄かったからよくわかるよ。ほんと馬鹿女は質悪いよね。
250おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 02:11 ID:X8czgDvQ
そいつらの部屋にスピーカーむけてお経のCDでも流してやれ!
251おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 02:23 ID:PcwINkIM
スレ違いかもしれないけど
上からの騒音と、下からの騒音って違うの?
今のところ上からの騒音しか経験が無いのでどなたか教えてください。
252おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 02:29 ID:ZOGrXJaE
下からの騒音は壁伝って来る。下のドキュソのドンドン踵歩きに床が振動する。
暴れ回ると床が地響きしてる感じになる。ウザイ。
253おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 02:38 ID:PcwINkIM
レス有難うございます。
因みに上からと下からの騒音ではどっちが煩いですか?
254おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 02:54 ID:Mhcby4Ms
上でしょやっぱ!
255おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 03:04 ID:qYsCR6HI
上のドキュソ大学生が4月に毎晩コンパやってたから、4日目にキレて朝4時
頃にチャイム押さずにドア蹴って怒鳴り込んでやりました。
それ以来、宴はやらなくなったけど、未だに数人の友達呼んで騒いでやがる。

いつも夜中3時に帰って来てドアを乱暴に閉めたり、ドカドカ歩いてうるせぇ。
どーなんだこいつは?マジで殺られないと分からないのか?
256おさかなくわえた名無:01/09/15 05:24 ID:CtXR9MGY
となり、不規則な生活をするなとは言わないけど、
一晩中うちの床が振動するほど音楽ながすのはやめれ。
ものすごい重低音がひびいて眠れない!!
一度丁寧で低姿勢な手紙入れたけど、おさまったのはほんの数日だった…。
しかも時々リズミカルに何かを叩き続けるのはやめて!(ドラムマニアかな?)
下に住んでる子供3人と夫婦の方がよっぽど静かだよ。
昼間に聞こえる歌と夜お父さんが子供をあやすうめき声は怖いけど…
今ではほほえましいのでOK!
(引っ越してきたばかりの時はほんと何のうめき声なのかわからなくて怖かった…)
下は私と同じ29平米しかなくってしかもクーラー付けてないみたい…すごいよ。
257256:01/09/15 05:30 ID:CtXR9MGY
スレ違いかもしれないけど…
ものぐさな私もたまには布団を干したい!
なのにベランダの前は駐車場になってて、いつも黒のリムジン
(座席が3列あるやつ)が止まっている…。
かといってずっと干さないわけにもいかないので
遠慮しつつ干してるけど…使わないならそんな高級車買わないでよー(泣)
なんで家はぼろいトタン屋根なのにそんな高級車持ってるのー?!
258おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 07:06 ID:vP9FLYxY
うちの上の階の住人も五月蝿いです。
かかと落とし歩きは当たり前。(毎日朝の6時くらいから
引っ越してくる時も、日曜の朝7時からうちの玄関の前に
トラックを横付けだし。(もちろん、挨拶なんてナシ
家の前に駐車場があるんだけど、他の住人はなるべく早く駐車したいのと、
邪魔にならないようにってコトで車を頭から入れて駐車しているんだけど
上の住人だけはご丁寧にケツから駐車してるし。(曲がっていて余計邪魔

今だに表札出ていないから、名前も知らん…。
あなたのお名前教えてください。(藁
259おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 07:44 ID:3i/zHEJs
壁が薄いアパートが多すぎる。
天井も床も薄い。
隣のDQNはうるさくて壁をたたくと
5倍にして返ってくる。
中国人だけど。
気がついたら壁が凸凹、大家に怒られる〜。
こんなアパート作るなー。(怒
260おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 08:12 ID:zVNG9lcA
土、日曜日が 曇りや雨だと 布団たたきが無くてほっとする。
261おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 08:15 ID:TC2hGHiw
>260
いえてる〜
262おさかなくわえた名無しさん :01/09/15 08:35 ID:oiJhyusI
久々の休日。。。
激務な仕事の疲れを取ろうと今日はちょっと遅くまで寝ようと思っていたが
上の住人の騒音で目が覚めた。いや、起こされた。
上が何時に起きようが私には関係無いが、
朝から回りに響く様な、ドドーン!ドーン!!って出すなよな〜。
毎日毎日、上の生活時間になんでこっちが付き合わないといけないんだよ。
夜は寝るまでうるさいし(こっちも当然寝れない)、
朝はベットから飛び降りるのか凄い音&振動だし(その音で何時も起きる)。
こういう奴こそ一戸建てに住むべきだよ、絶対。
集合住宅ってどんな物かわかってないね。
まっ、あと2ヶ月で引越しなのでそれまでの我慢か。。
次に入居してきた住人は可哀想。
263おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 08:40 ID:wLK1MbWo
>257
賃貸に住んでる人間は、車にお金をかけると思われ。
少し古そうな集合貸家の前を通ったら、外車やらVIP系がずらり。
何にお金かけるかは、人それぞれなんだねえ・・・。
264おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 08:44 ID:TC2hGHiw
>262
うちの上の住民と同じ!
昨日(性格には今日の夜中の1時過ぎ)も物凄い音が
2時近くまで響いてました。
さらにその住民は人の物音には苦情を言うくせに
自分達がこうだから始末が悪い。
265おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 09:50 ID:xyQmoT6w
小泉は建築物の基準をもっと厳しくしてくれるような法律を作って欲しい。
あまりにもダメ物件が多すぎる。
266おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 11:32 ID:MUdKjXTk
上の階のバカが,週末になると重低音の音楽を響かせるので
怒鳴り込んでやったら
「昼間だからいいだろー!」
だって。もう我慢できずに管理会社に電話しました。
騒音前科数犯だっていうから退去させればいいのに…。
267おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 12:00 ID:DUPn3P/o
今日も上の小猿の足音で起こされました。
なんだってあんなに走り回るかなぁ。
迷惑だって言ってるんだからやめてよ。
出来ないなら人里離れた山奥で暮らせ。ノウナシ猿一家めっ!
268おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 12:03 ID:jHG6hjDw
) は使わないの? >258
269 :01/09/15 12:56 ID:Ni4/0dtg
アパートの駐車場で毎週洗車するんじゃねーよ。
洗ってるそばから雨が降ってるじゃねーか。
ドキュンの行動は理解出来ない。
270235:01/09/15 14:31 ID:SZCxjuXg
今日も布団叩きがはじまった。1回目は11時頃、
2回目は今現在。なんで意味のないことを、2回くりあえすんだ。
まわりで布団だれも叩かないの変だとおもわんのかな〜。
ここのハイレベルなDQN一家には親のドスドス歩きとガキの走りとBaby
の泣き声に心底まいっているよ。
271おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 17:10 ID:Ieupdl7.
>>259
入国審査局に通報してやれ
ちゃんころまとめて国外退去だ(w
272おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 17:20 ID:xCno/FzE
今日、上の階が引っ越したみたいだ・・・。田舎の1Rアパートだけどさ
まぁ、騒音からは解放されるけれど、次の住人が以前よりさらにヤバイ場合もあるから
有る意味安心できないねぇ・・。
273おさかなわえた名無しさん:01/09/15 17:30 ID:wldPLn3M
引っ越しの挨拶に行ったときこどもは保育園行ってるって
いうから昼間は留守なんだ、と安心してたらなんで昼間居るの?
しかもうちの子はまだハイハイしてないし、夜泣きもしないのに
お互い様なんて勝手に言わないでね。
あんたんちを教訓にしてこどもにはよ〜く躾します。
保育園あずけて働かなくていいなんて優雅ですこと。
躾は自分でしたら?
274おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 18:23 ID:w.Ch1NXo
新築分譲マンション3Fに住んでます。
(上階の)室内の音はあまり気にならないのですが、
うちのリビングの真上が、上のお宅のルーフバルコニー。
子供が何人も飛び跳ねる音。日曜大工の音。
コンクリート直接なので、かなりキツい響きです。
どのように苦情を伝えるか、迷ってます。。。
って、うちも下に迷惑かけぬよう、更に気をつけようっと。
275おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 18:50 ID:ZUQaMKSc
>>272
上の奴が引っ越して、
次の入居希望者が下見に来た時にガンガン音を立て、
「ココは壁が薄いよ〜住んじゃダメだよ〜」
ってアピールしたんだが、ダメだったなあ。
リストラされたっぽいムサイおっさんが侵入してきた。
足音うるさいわ、テレビ付けっぱなしで寝るわ、もう…
276おさかなわえた名無しさん:01/09/15 19:38 ID:dR.oAlIk
ここにカキコミしてる人の中に不動産屋さんいませんか?
是非一度聞いてみたかったんですが、騒音問題の常習犯の
賃貸住人っていうのは、不動産屋にとっては上客なんですか?
だってそいつの周辺住民はトラぶってとっかえひっかえ引っ越す
わけでしょう!?
それで礼金がオーナーの手に、仲介手数料が不動産屋の手に入る
わけで・・・。
ドキュソ住民がマンションに必ずいたほうがオーナーは喜ぶ?
277おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 19:57 ID:2UBir8Ho
>>276
漏れも知りたい。そいうつのせいでとっかえひっかえ引っ越す前に
クレームきて揉めるわけだからやっぱ面倒な客だと思うけど。
278おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 20:56 ID:8pzw3AP6
面倒だけどおいしーでしょー
279おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 21:19 ID:zwQOfY5Y
連休だと騒音被害が多いね。
来週も連休だから・・・・
280おさかなわえた名無しさん:01/09/15 21:51 ID:QPvsIMws
276です。
面倒と言っても不動産屋(管理会社)がトラブルに対して対処する
場合はともかく、ほとんどの場合梨のつぶてかなんかなわけでしょう。
それで騒音問題で退去した部屋でも次にはいる人におしえないでしょうし。
何か法律か条例でもつくってほしい。
近隣に騒音問題を起こす人間がいたら、次に入居する人間に必ず伝える義務が
あるとか。
281おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 22:10 ID:ZAE.E9tk
下の階のドキュンが自分のいらないチラシを家のポストに毎日入れてくる。
もちろんそのまま返してるけど、うざい。
なにか、彼の一生を後悔させるくらいのことしたいけど、なんかアイデアない?
282おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 22:17 ID:48Mn7GFs
>>281
郵便受けにネズミ捕り。
283おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 23:23 ID:DUPn3P/o
>>273
子供だって色々だもんね。一まとめにしたら良い子に失礼。
簡単にお互い様って言わないで欲しい。
ウチ、まだ子供いないのに子供の足音で苦情言ったら「お互い様でしょう」だって。
冗談じゃないよー。
284おさかなくわえた名無しさん:01/09/15 23:35 ID:w28.lNgI
>騒音問題の常習犯の賃貸住人っていうのは、不動産屋にとっては上客なんですか?
>だってそいつの周辺住民はトラぶってとっかえひっかえ引っ越すわけでしょう!?
不動産屋はそうでもないでしょうが大家にとっては大変迷惑な客です。
出ていってすぐ契約が決まり続ければおいしいですが、引越シーズンじゃ無いときに
出られるとすぐに次が数ヶ月決まらない時もあるのでその期間損になります。
しかもそのトラブルメーカーの周りの賃借人が一斉に出てしまうと大損です。
285おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 01:49 ID:WpINCL2g
ここ読んだら、なんかスッキリした気がします。助かった。
ウチの上のドキュソっぽい住人も、毎日かかと落とししてます。
しかも「少し座ったら?」と思うほど、いつも歩いてる。(笑
掃除機の音がする時は、部屋を破壊してるのかと思うほど
物の移動音がガタガタドスーンです。何をしてるのか是非見てみたい。
それから家の中で新体操でもしてるような音もします。
カップルか夫婦だから喧嘩かプロレス…?う〜ん、謎の音です。
一番キツイのは、照明が響くほどの振動でリズムを刻まれる事。
リズム崩すから(つまり下手)余計に気持ち悪かったりします。
でも夜中に2時間やられてマリオになってから、時間は短くなりました。
286 :01/09/16 02:22 ID:oqZS/f5E
それは当然SEXでしょ
287285:01/09/16 02:45 ID:WpINCL2g
>286
んっ?それって新体操の音?それともリズムの方ですか?
リズムのことを言っているなら、それは違うのです。
ロックが聞こえてきて、ドラムっぽくリズムを刻むんですよ〜。
テーブル叩いてるとかじゃなくて、床を拳で叩くような音なんです。
でも仮に新体操の方がセクースだとしたら、アクロバットしてるに違いない。(笑
288おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 05:01 ID:sHYUFgLM
うちは片田舎(立川)だからこういうの無いな…
最上階角部屋で、まだ引っ越して3ヶ月。
みんな行儀良すぎ。なーんも聞こえない。
それにつられて自分も息を潜めてしまう。
フローリング歩く時も足少しあげて歩く癖ができてるし
キーボードも静かなやつ買ったし。
せっかく5.1chスピーカあるのに
ソニーのコードレス5.1chヘッドフォン買ったし。
それでも自分が一番うるさいんじゃ?と思うくらい
周りが静か。この深夜の時間に限ったことではなく。
逆に気持ち悪い…。

浮いた書き込みスマソ。
289おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 06:03 ID:m2ehJtds
>>288
実はそこに住んでるのはあなただけ。
あなたが挨拶を交わした人々はみんなそこで自殺した人達。
彼等は毎晩あなたの部屋に集まってあなたを観察している。
ほら。
290徳川家の下の住人:01/09/16 07:42 ID:fBN8wkIs
しばらく堪え忍んでおりましたが…
先ほどから資源ゴミの分別をベランダでやってます…(T-T)
ガチャガチャ、ガラン、カンッゴトゴトゴト…
うう、もうすこし寝ていたかった…(T-T)
291おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 08:10 ID:V5fl2EZ.
何でこんな朝からやるの?
しかも今日は収集日じゃないと思うのだけど。
292おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 08:15 ID:TOwlPO52
思い立っちゃったんだと思われ。
293徳川家の下の住人:01/09/16 10:25 ID:Y2Qij.uU
>>291>>292
えーとですね、うちの社宅は第3日曜日が資源ゴミの収集なんですよ。
29487:01/09/16 11:47 ID:ST4qw3YU
202号室のドキュソ母子の事を書いた>>87です。
今朝5時頃から、ドキュソ母のセクースが始まって大迷惑でした。窓全開なのか、デカイ声が筒抜け…。ドキュソガキは目を覚まさないのかしら?
週末になると男が遊びに来るようです。(けんかしてパトカー呼んだ時の男です)
皆さんもお悩みの、布団たたきと、ベランダたばこも、このドキュソ母は得意です。
また投書してやろうと思います。
295_:01/09/16 12:25 ID:RhKUDsjk
>290
分別する音くらい許してやってくれ。分別するだけまだいいって。
ウチの隣のメスDQNなんて、ベランダにゴミを溜め込んでて、
花々で彩られた俺のベランダに、DQNの飲み散らかした牛乳パックや
ペットボトルが風に乗ってやってくる。
296ぽぽんs:01/09/16 13:34 ID:NOe65V2g
毎日朝7時頃と、夜10時頃に、ばいぶの音(振動)がします。
こんなに響くってことは、床においてあるんでしょうか?
毎日、自分の携帯かと思って、つい見てしまうけど、
ああ、また上か、、、となります。
297 :01/09/16 14:01 ID:73RKqz16
その女毎日オナニーばっかりしてんだろうな・・(w
298おさかなわえた名無しさん:01/09/16 16:09 ID:LBctVp92
天井にバイブ取り付けると上に対して効果ある?
299おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 23:07 ID:Uwhstb6Q
>>298
俺も上にダメージ与える兵器が欲しい。
気付かれずに相手の体調を崩させる機械とか。
何かない?
300おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 23:33 ID:/nZFcLR2
ドラム演奏再開!
いくら何でもこの時間は止めて・・・。
マンションは響くよ・・・。
301おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 23:33 ID:.PnjXnEU
田舎からでてきた両親が床をドンドンかかと歩き。
癖なのか、寝転びながら足でドンドン手でドンドン。
柱をドンドン壁ドンドン。
実家にいた時からうるさかったが…ボロアパートでやんなよ。

2・3日のこととはいえ、下の階の人、ごめんなさい。
302おさかなくわえた名無しさん:01/09/16 23:40 ID:VCwp1QCY
上に住んでるアメリカ人の女が
靴のままフローリングを歩いて凄くウルサイしかも
かかとおろし歩きで”ドスドス”振動がくる。
この間、天井にスプーンを投げつけたら一瞬静かになったよ
もしかして思いのほか効果あるのかな?
今度はもっとでかい物をぶつけよう。
303300:01/09/17 00:09 ID:l7qA8qIU
モウヤメテ・・・(;´Д`)
304おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 00:15 ID:qFq4FuvA
>>303
辛いね・・・このご時世下手に注意して逆恨みされて刺される
なんてのもありうるし。
305おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 00:16 ID:a1xwWJ2.
あの山崎まさよしは部屋でギターがんがんひいて
まわりの住民をイラつかせてたドキュソ。
前にラジオで
「僕がギターをひきだすと隣の部屋の人が大きな音でオペラをかけるんですよ
 負けてたまるかと僕もさらににギターひき続けるんです。
 で、向こうがオペラをとめたら、勝った、と(笑)」
ってなことを言ってやがった。ドキュソめ。でもヤツの歌は好き(ハ-ト
306 :01/09/17 01:26 ID:SeNpOlJE
一番死んで欲しいタイプのドキュソだな
307おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 08:49 ID:cWgE8/3Q
山崎まさよし非常識
308おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 14:32 ID:ZY58CJSI

|     |          |     |          |     |          |     |         |   .|
|    (-_-) 2チャンデ   |    (-_-)  アシタ   |    (-_-) ソロソロ    |    (-_-)       .|   .|
|    (∩∩)─ウサバラシ..|    (∩∩)─カンリニンニ |    (∩∩)─ヒッコソウ  .|    (∩∩) アイボン… |    |
|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| ソウダンシヨウ .|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄|      .|  /|
|/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄         |/    ̄ ̄       |/  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ケーッケッケッケ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   .|
|     |        アヒャヒャヒャ          |      |         |     |          |   .|
|    (-_-) トナリノヤツ |     ヽ(゚∀゚)ノ── .|     (-_-) ユカガ   .|    (-_-) マターリ   |   .|
|    (∩∩)─ウルセー  | ケロケロ (  へ)     |     (∩∩)─フルエテル .|    (∩∩)──── |    |
|  /| ̄ ̄| カタカタカタ…|  /   く   ア‐ヒャヒャヒャ / | ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄|       .|  /|
|/    ̄ ̄        |/ ドンドコドン       |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/  |
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   .|
|     ┃  プラーン  |     |          |     |          |     |          |   .|
|    (-_-)─── |   (-_-) ウエノドキュソ |   (-_-)  ナンダ?   |    (-_-) ドキュソガ   .|   .|
|  /  U U      |    (∩∩)─イッテヨシ.  |    (∩∩)─ジシンカ? .|    (∩∩)─チカクニ   |    |
| /   UU      |  / | ̄ ̄| カタカタカタ….|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  / | ̄ ̄| イナクテヨカッタ.|  /|
|/            |/     ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄         |/  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   .|
309308:01/09/17 14:37 ID:ZY58CJSI
>308
追加
フレームなしで見てね
310おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 14:46 ID:8r46wgHk
隣のガキ、ニホンザルがいるのかってくらい毎日キーキーさけんでる。もう小学生なのに。動物園に行け。
311おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 15:14 ID:ovcucKCc
>>308
suge-
めっちゃパソコン所持率たけーな(w
ひとり氏んでるし、、
312おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 15:55 ID:A49wnMws
>>308 ワラタ
すげーアパートだ! 308さんはどの部屋になるの?
私は103号室かな。
313245=248:01/09/17 18:37 ID:jYBYiiLw
ただいま隣のメスドキュソが宴を開始しました。
314308:01/09/17 18:52 ID:2iPVJd66
私の部屋は真中の列の一番左端です。
隣のドキュソがうるさくて困ってます。(ホント)

ところで103号室ってーのはドコでしょうか?
みなさんもAA使いまひょ
315おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 22:40 ID:.DVKkDnY
結局、世の中うるさくしたもん勝ちなのね。

嫌がらせをする人の気持ちがわかってきた。

『ノイローゼになるから苦情を言いに来ないでくれ』って

おまえらの騒音で気が狂いかけてる私はだ゛まって我慢しろと?

わかったよ、もう直接苦情を言ったりしないよ。

でもそれでノイローゼにならないかどうかは

約束できないね。
316おさかなくわえた名無しさん:01/09/17 22:47 ID:vYv2DlmY
>>315
騒音に限ったことじゃないよ。この国はなにをやってもやったもの
勝ち。
317おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 00:46 ID:4EB8.Bns
201ですが401の騒音が聞こえてくるってことはありえますでしょうか?
301は電気消してまして401は電気点灯。
301が蠢いてるのか401が悪いのか?
教えてちょ。
318おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 01:36 ID:pdpnaiYI
317さん
あると思うよ。
結局のところ集合住宅は全ての部屋がつながっているので
壁の中の空気腔を通って音は伝わってきます。
自分も下いないのに又その下からの掃除機の音や足音もガンガンきますし
隣の隣からのステレオの音もガンガン聞こえます。
ああやっぱ一戸建てがいいね。
319おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 02:18 ID:6X32syRI
上の人が昼間友達とドンチャン騒ぎをしていたのでどうなることかと心配していましたが、(真昼間だから苦情もいえないし)仕事から帰ってきたら静かになっていて安心〜。
でも、いくら昼間でも程度ってもんがあるよね。
何回も注意されているのに、なぜ騒げるのか、不思議でなりません。
320おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 11:03 ID:X5943RZU
隣りのガテン系ドキュソは毎週末友人を呼んで
マージャンジャラジャラ
ゲーム音ピコピコ
ドキュソって外にのみに行く金もないの!?
321おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 11:38 ID:l8/t2dxY
>>320
最近の飲み屋は、おされになってて、
ドキュソが固まっていくと浮くのでいけないのさ。
322おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 12:42 ID:aeRQEHUs
>>321
そういうDQNたちのために白木屋や和民、つぼ八が用意されています。
でも 320 のドキュソたちはその飲み屋に行く数千円も持ってなさそうだね。
323おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 16:52 ID:R9O1irfs
上の階のDQNカップルに悩まされて1年あまり。

基本的にかかと落とし。音楽は低音ブースト。深夜に別れ話→激しく
罵り合う声と、壁に何かがぶつかる音が続く。ケンカになった
かと思えば仲直り。開け放した窓からセクースの実況中継.....
ケンカの後は燃えるのでしょうか? かなりの長期戦だ。
「ほどいてー!」出た!ソフトSM攻撃だ。

セクースの後は仲良くビデオに録っておいたロンブーの番組を大音量で見る。
DQNカップルにやわらかい朝日がふりそそぐ。漏れの心に風が吹く.......
324おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 16:55 ID:sHvqjW0w
>>323
ワラタヨ。
325おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 18:01 ID:dsWJYlT6
上のドキュソ親子、毎日にように
うちの照明をビリビリいわせるほどに
暴れまわってるんだが、
最近はこちらもクイックルワイパーで報復してる。
が、静かになるどころかますますすごい震動が返ってくる。
助けてー。
326おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 18:05 ID:gqTz8WMI
ドキュンって他人に対するは神経ないぞ。
327おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 22:12 ID:ZPLqG3Uc
カシオペア202のドキュソ女のところに転がり込んでる男。
ケータイくらい部屋の中でしろ。
いちいち廊下にでるな。丸聞こえだぞ。
男のこえばっかり聞こえるんだよ。笑い声も下品すぎ。
さっきの電話も何語か正直わかんなかったよ。
まさにドキュソ喋りだね。あれで日本語か。
それと今朝の地震くらいで藁藁騒ぐな。
てめえ声で目がさえて眠れなかったんだぞ。
まじ働け。
328おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 22:25 ID:Ng0F.Fsc
>>317
分譲のマンションですが、3階の子供の足音が
1階まで聞こえます。斜め上の掃除機の”ゴーゴーゴー”
も朝はうるさくて寝ていられないほどですよ。
でも子供は全部つまずきながら歩いているようなものだから一番
頭の芯に響きます。病気で寝込んでいる時なんてほんと「公害」ですよ。
逆に自分の子供が熱を出して寝ていたり、勉強していたりする時は、
周りには静かにしていて欲しいんでしょうから、自分の子供はしっかり管理して欲しい!
329おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 22:49 ID:BZXV9V9A
窓の開け閉めとにかくこれが一番ひどい!それが上の階なのか
下の階なのか、それとも隣なのかわかんないんだよ。
「ガラガラーーービシャャンンンッッッ!!!」ものすごい速さで…
どうしてそこまでする必要があるのか?神経無いんだろうなきっと…
どっか消えてほしいけど死ぬまで住んでそうな奴らばっかなんで、
たぶんうちが一番早く引っ越すことになるだろう。
330おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 23:01 ID:XVKmBaS6
古山!うっせえんだよ!毎日毎日!朝から夜まで!!!!
331おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 23:01 ID:XVKmBaS6

   
        古山のバカ!アホ!

   
 
332おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 23:08 ID:3iRFWkj2
"ID:XVKmBaS6"氏、かなりお怒りのようで。。。
勢いあまって、キレテ刺すなよ。
333おさかなくわえた名無しさん:01/09/18 23:40 ID:rSPD/BDE
正直うるさい奴を殺したくなることがある。
出刃包丁を手にとって磨いてる時がある。
334おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 00:41 ID:tKgVTnzg
どこの階の住人か知らんが、電話で騒ぐのはいいけどもっと静かに騒ごうよ。夜中で周りの人々はみんな寝てるんだからさー。君一人だけだよ、奇妙な声で笑って騒いでるのは。もっと周りを見ようネ
335おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 02:10 ID:6gr7G2IA
ドアの開け閉めもキチンと出来ないドキュソが多いなあ。
パーンとあけてそのまま押さえずにバターーーン。
みんな寝てるんだよ。おこすなごらぁ。うるさ過ぎだろ。
手で持ってな自分の手で勢いをとめてから静かに閉めるのが
常識だろ?
それとベランダの窓と網戸もすべりの勢いをいったん殺して
閉めるの。特に網戸は金属同士があたるのでギンギン金の音が
うるさいだろ?わかってる?バカップル?
まあドキュソの親の教育も多いに影響してるから
仕方ないな。治らんわな。
急にがしゃんがしゃんカキンカキンされると
心臓が止まるんだよ。バカ
正直、静かな時でもいつまたうるさくなるかと思うと心が落ちつかねー
337おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 06:58 ID:DSO/51x6
>>336
自分も激しく同意!!
身体に不調をきたす前に引っ越したいっス。
335さんや336さんが上階に住んでてくれたらな〜・・・。
338 :01/09/19 07:41 ID:kdJqBOHE
毎日ベランダでタバコを吸ってるやつ!
たぶん下の部屋だと思うが咳き込んでまで吸ってんじゃねーよ!
煙もムカツクしその咳もムカツクんだよ!
お前完全に肺やられてるよ。
339おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 07:50 ID:39x5epUc
やはり買うなら一戸建か・・・?
でも、もう我慢できない。家買うまでこの震動に
毎日耐えるなんて・・・・・
一戸建の借家に引っ越したい・・・もう限界
340 :01/09/19 08:02 ID:vMvIPlWM
一戸建の借家でも隣との距離が近くてDQNがすんでたら同じ
341おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 08:09 ID:NsWOijAg
>335〜>337
同感です!
騒音被害を受けるか否か・・・もう巡り合わせなんですよね。
同じ条件で入居してるのに、上や隣りが常識なしで苦しむなんて
ものすごく不公平。
342おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 08:24 ID:39x5epUc
>340
でも、上からのダイレクトな震動はなくなるよね?
343おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 08:49 ID:BzJ3t/hQ
昨日上の階の騒音にブチ切れて壁を蹴ったところ、
直径10cmぐらいの穴が開いてしまいました。
この場合修理にはどれぐらいかかるのでしょうか。
344おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 09:13 ID:A6lpiwEo
京〇のチビはアホ。
部屋にいる、いないはOOをOOしてないから100%分かるし
網戸を閉めないのでベランダの前を通ると部屋の中身が丸見えで嫌な気分。
寝る時も電気をヒモでガチャガチャ引っぱる(スイッチを何故か使用しない)ので
これから寝ますよ、と宣言してるようなもんだ。
 ちなみにお前がたまに夜2時、4時まで夜更かししてる事まで分かってるから
無駄な抵抗はやめた方がいい。
345おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 09:35 ID:6EmJrcZI
>>343
念ずれ。
346おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 09:45 ID:RJnPg3Mw
>>344に書いてあるチビの話は前にもあったけど、
○○を○○してないって何なんだ??
347おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 09:49 ID:Itv/H8Tc
古山!朝からうるせえぞ!まったく!
348おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 10:10 ID:myqZJq16
343さん
穴やっちゃいましたか・・
自分も穴やって出ていく時にそこの管理会社と相談したら
まあ要するに材料費は安くてボードを一角張り替えたらいいんだけど
職人さんに支払う「日当」が高いらしい。
かくいう訳でおれは¥18000とられた。
あげくにどついたときに手を打撲して治療代に
かかった。わっははははは。
どキュソは死ね。
349おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 10:16 ID:Itv/H8Tc
古山一家いってよーーーーーーーーーーーーーし!
350おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 10:18 ID:Itv/H8Tc
古山のガキ(推定10ヶ月)ってオヤジに似て
ブッサイクなんだけど、乳児のクセに
すっげえ馬面!ウマヅラ乳児キモイ!
351おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 10:26 ID:myqZJq16
あっそれとなバカップル。
階段をバッスンバッスン踏み鳴らして
歩くな。屋内の階段は音が共鳴するんだよ。
1日のストレスを階段に当てるな。うるさいんじゃ。
寝てるのに起すなバカ。
お前等おかんに家で注意されただろ。
静かに階段の上り下りしろって。
ここは共同住宅なんだよ。いいかげんちゃんと認識しろ。ボケっ。
それとなあアル中バカップル、大量にでるビールの缶の山ガンガラガンガラ
引きずり倒してゴミ捨てるな。うるさんじゃ。
352おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 11:35 ID:tT2kvQaA
2階の引きこもり女、うちが洗濯機使ってて脱水とかで音が大きめになると
わざとらしく足音を響かせてくる。オマエの洗濯機だってうるさいんだよ!
洗濯機だけじゃないよ、足音、風呂、トイレ等…あらゆる衝撃音が響いてくる。
旦那の稼ぎに頼って引きこもって、共同住宅で他人に気を遣えない最低女。
ペット禁止なのに鳥飼うな!鳥なんか焼き鳥にして食っちまいそうな豚女の
くせに(藁)
353おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 12:59 ID:dMsWfEGM
DQN@ベランダ、携帯通話中ってのもうるさい。
354おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 13:15 ID:wOc41bgo
古山の洗濯機はいまどき、二層式!
うるさいんだよ!
355おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 15:00 ID:NyWiTmCA
なんでこんなに薄い壁なんだ。
騒音に配慮しない住宅ばかりドンドン建てるな。
356おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 15:21 ID:QMeh7S8I
下に住んでるドキュソおやじっ!ベランダでタバコ吸うなよ!!
煙が全部上に上がってきて、洗濯物ににおいがつくんだよ!
うちの左隣もドキュソ。ドア&カギの閉め方も知らない。
バーーーンってデカイ音で閉めやがって!静かに閉めれ、ドアが壊れる。
近所に住んでるババアもドキュソ。
ガーデニング(そんないいものではない)に命をかけてるみたいで、
要らなくなった草木を燃やすなちゅーのっ!
たまになら許そう・・・、しかし、しょっちゅう燃やすなや!
布団や洗濯物ににおいがつく!
しかしみんなドキュソだと知ってるので誰も何も言えない・・・。
うちのまわりはこんなドキュソだらけです。
357おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 16:15 ID:0w56DRbI
クックック・・・
いいねぇ・・・ギスギスしててさぁ
358おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 20:47 ID:OkFeUqak
大体が建築屋も不動産屋も売って金儲けできりゃいいってのが
本音でしょう。住む人の事なんか殆ど考えて無いよ。特に集合住宅。
5千万円もした公団マンション、上階の人の足が“ズブッ”とうちの天井から
出てきそうなくらいダイレクトな音だ。・・・ホントにひどい!
集合住宅の騒音度数の規定があるとしたら絶対超えてると思う。
この実態、調査して訴えられないかな?
359おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 21:36 ID:0cUwotXQ
噂の東京マガジン(だっけ?)あたりがとりあげて
くれないかなあ?
360おさかなくわえた名無しさん :01/09/19 21:44 ID:0GS52f.Q
前住んでたマンション、各フロアーに一世帯しか住んでないのが気に入っていた
のだが、ある日突然外国人労働者の寮と化し昼夜を問わず騒ぎまくり。
環境の良いところへ引っ越したのだが今度は一階のバカ息子のヘタクソ
なうたを聞かされる羽目に。ワザワザ地価の高いところに家族5人で
1kに住む意味は?
少なくともオマエらより高い家賃を払っているオレに迷惑かけるな。
今度引っ越して空きになるけど

世田谷区駒沢5丁目の朝日○ンションだけはやめとけ
361おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 22:30 ID:0GS52f.Q
そう言えば玄関フロアでバカオヤジが娘の髪の毛切ってたし、非常用水道口から
水引いてプール遊びしてたり、これまた非常用コンセントから電気引いて鉄板
切ってたりととにかく奇行が目に余るDQN家族。

何度も言うが世田谷区駒沢5丁目の朝日○ンションだけはやめとけ
362おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 22:32 ID:1JkIs6hs
一戸建てに住んで1年。
最近隣がうるさい!!子供は泣き叫んでるし、犬はほえまくってる。
子供は反抗期で犬はしつけてもダメとばかり言って、
謝ろうとしない隣のドキュソ主婦!!
家を建てる前にすんでいた団地の方が静かだった・・・
363おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 22:53 ID:g4oz0KNU
403号室の女の子、昨夜はすごかった…11時頃から、「いやあああーー!!やめてぇー!そこは痛いから入れないでーー!!ぎゃあー!!」って、窓あけっぱなしで、3時位まで騒いでた。
なんだったのかなぁ…?セクースしてたんだろうけど、5時間近くも、ついにはベランダに出てきて「やめてぇぇー!痛い!」って大声で…。
廊下ですれ違うと、いつもあいさつしてくれる女の子なのに、そんなドキュソの一面があったとは…。
これが初めてではないから、管理会社に言おうと思うけど、何と言ったらいいのかなぁ…?
364おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 23:21 ID:MEMAnL.s
隣りのドキュソ学生がまた今夜、騒いでいるよ。
前に管理人、手紙、直接やわらかく注意したのに。。。
こっちとしても、自分から言った限りは音に関しては気をつけて
いるのに、なんで気をつけることができないのかな〜。。。
今度は、しっかりと厳しい感じで注意したいのですがどなたか
アドバイスをお願いします!!!
でも、ホントに人に対しての配慮ができない馬鹿は困ります。。
365363さんへ:01/09/19 23:23 ID:sko2KFjs
カセットテ−プにとって売ったら
366おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 23:33 ID:.zvbmjUY
昨夜1時過ぎまでマンション前でたむろってダベってる学生10人くらい。
週一回くらいあります。で1時くらいに「そろそろ公園いこか?」とか言う声。
最初から行けよ!で、今朝出勤にて外に出たら菓子やら空き缶やら放置。
痛い目に合わす方法ないですか?
367おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 23:46 ID:aN6oT89o
>>366
不審者がマンション前でたむろって不安ですって警察に電話。
368363:01/09/19 23:53 ID:1JPA3EsI
>365さん、それは犯罪にはならないのですか?ていうか、今うちにはテープレコーダーないんです…。何かないかなぁ…?
369おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 00:17 ID:xcdu71t6
ワンルームマンションって、普通大勢呼んで騒ぐことはあんまりしないですよね?
自分の隣りの奴は、週に一回4,5人くらい呼んで騒ぐというかなんかしていて
あんまりよく眠れないんですけど。。
ちょっと、苦情言った方がいいですよね?
言う時は、かなりきつめに言おうと思います。
なめられないように!
どんな風に言ったらいいのかな〜。。
370おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 00:21 ID:qtGzb8zs
>369
集合住宅暮らし30年の漏れがおしえちゃる。
絶対に直接言うな。
管理人か不動産か大家通せ。
じかに言うと逆切れしてもっとひどくなるか、無視するかで
望むような結果が出ない。
371おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 00:40 ID:x8steNsQ
>363
「初アナルの感触はいかがでしたか?」と書いて出せ。
372眠れない・・:01/09/20 00:44 ID:7gkEW846
こんな時間までベース弾いてんじゃねぇよ。DQNが。ムカテュクわ、ほんま
373363:01/09/20 01:22 ID:38w/hjcU
>371さんありがとう。
それにしても、403号室の彼女は恥ずかしくないのでしょうか…?私は、家でセクースする時は窓を閉めますけどね…。
ここに住んで6年位だけど、セクースの声が筒抜けだったのは、403号室の子が初めてです、たぶん。
これから手紙を書きます。>371さんのいうように書いたら良いのかなぁ?ちょっと恥ずかしい…
374おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 02:02 ID:rQ26vh5I
鍵穴にアロンアルファ流したい…!!
現在も上でドンドンやってるんですよぉ、
10月入ったらすぐにテストあるのにー!
管理人さん(不動産屋さん)に言うのと手紙でそれとなく伝えるの、
どっちを先にしたらいいでしょう?
もう限界だ・・・!
375:01/09/20 02:12 ID:sdvkqwxY
隣の部屋の話し声が筒抜けなんだけど、
壁に防音カーテン貼り付けたらチョッとはましになるかな?
根本的な解決にはならんだろうが。
376おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 02:41 ID:A/0VQwy2
>>374
ここのスレ印刷して郵便受けに入れましょう。
377おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 02:47 ID:dho9IQsQ
このスレをロムするたびにカキコしてる人たちの誰かは
うちの下に住んでるんじゃないかと気になって仕方ない。
(もしくはうちの隣)
うちは人の出入りも烈しいし、夜中まで起きているので
生活音が深夜なりっぱなし。物もよく落とすし。

ゴメンヨゥ・・・ゴメンヨゥ・・・・。
378:01/09/20 03:03 ID:BGOtMJ9Y
オマエが上のドキョソか。ゴメンで済むかこの馬鹿
379おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 03:14 ID:mi6Sm7ik
>>375
防音カーテンなんてあるんですか?うちも欲しいです。デパートで売ってますか?
380おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 03:22 ID:rQ26vh5I
>>376さん
いいかもしれないですねー。
ごそっと10枚分くらい。
やったことある人ってもしや他にいる??
381おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 07:58 ID:NY1sZF2I
ゴメンヨゥ・・・

↑この言葉に、ほのかにドキュンな香りが、、、
382おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 08:55 ID:5Y9whSvQ
383おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 10:14 ID:n1UlnHBA
でもさ、なんで被害被ってるこっちが
お金使って防音グッズ買わなくちゃなんないの?!
スッゴイムカツク!
そっちこそフローリングに絨毯とかラグとか敷けよなー。
>>377
よく物落とすって自覚してるなら買って敷けよ!ヴォケ!
384おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 10:48 ID:/II7rHzY
となりのアパートの1階、この時間に窓開けっ放しでセクース中。
すでに延々1時間くらい大声だしてるけど演技くさい。
ブサイクなんだからせめてカーテンくらい閉めてくれ。
>>373
いくら人当たりが良さそうでもDQNはどこまでいってもDQNだ。
管理会社か大家に言え。直接言っても効果は期待できないよ。
うちの近所のブサイク女はどうもオトコを連れてきた事を自慢するために
わざわざ窓開けてるよ、冬でも開けてる。
まるで狩りの成果を自慢するどっかのなんとか民族(なんとか民族さんゴメン)
みたいで笑えちゃったりもするんだけど。
こんなだから言えばもっと調子に乗る可能性ありで直接は言えない。
もしかしたら373さんの所もこーいう奴かもしれないよ。
385 :01/09/20 14:10 ID:BGOtMJ9Y
>こんなだから言えばもっと調子に乗る可能性ありで直接は言えない。
そうそう。注意すると自分が認知されてると思って嬉しくて余計糞AA貼りまくる
2chの厨共と同じだからね。こういう頭弱いDQNは。
386373:01/09/20 14:45 ID:NXsLamv2
373です。>>384さんありがとう。
>いくら人当たりが良さそうでもDQNはどこまでいってもDQNだ。
そうですね…勉強になりました。人を見る目を養わないとだめですね。
狩りの成果を自慢する人には、正攻法は通用しないのですね…。大家さんに言いつつも、手紙も入れたいのですが、ドキュソでさえも反省せずにはいられなくさせるような、うまい文章が思い付きません。
ヤパーリ、>371さんの言うように、「初ア@ルの感触はいかがでしたか?」とか恥ずかしい事を書いたほうが良いでしょうか?(恥
387おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 15:21 ID:KJzvhCIU
>>370
369ですが、何回が管理会社や管理人そして手紙で注意したのです。
でも、ある程度は静かになったのにまたうるさくなってきたのです。
なので直接今度は言うつもりです。もう、あんまり管理会社は当てにはできません。
手紙とかよりもやはり直接言ったほうが、確実に相手に困っていることを
分かってもらえると思いますよ。
お互いしっかりと話したほうがいいと。。
前にも一回口頭で、やわらかく注意したのですが今回はもう限界なので
本当にしっかりと注意したいと思います。お互い学生同士ですし。
388おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 15:24 ID:gc9ToW8.
>387
直接言うにしても、誰か第三者にそばにいてもらうべき。
それから、テープレコーダーやビデオなどで
うるささの証拠となる物を用意しておこう。
389おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 16:12 ID:NY1sZF2I
以前住んでたマンション。
騒音に悩まされていたのと、10年も住んでいたので、
そろそろ気分転換にと今の所にひっっこしてきました。
ホント、隣と上の階の人は最悪上等でした。
おまけに、上の奴、ミュージシャン(ギター&ハモニカのよくある駅前の珍奏団)
めざしてるらしくて、そいつの彼女が来た日は、夜中2時過ぎ頃まで
ジャンカジャンカ弾いてる。それで窓あけはなして、
夢を語ってるから、うるさくてしょうがなかった。
まだ、デビューしてないだろうな。うん。
390おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 16:57 ID:cDYQNkq2
上の階のおばはん死ね!!!!右となりのおばはんも死ね!!!
左となりのおばはんも死ね!!!!
391おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 16:58 ID:jNZqw06A
音楽バカは自分に才能ないの認めないからねぇ。
それにしてもセクースの声が筒抜けの部屋に住んでみたいものです。
話では良く聞くけど。
392おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 17:07 ID:lEoYTa9Y
マンションに住んでる知り合いの話だけど
近所のうるさい住人に手紙を出したらしい。
以前管理会社から来た手紙を元にして管理会社の名前で
賃貸契約書の第何条に違反するとか何とか言って
これ以上うるさくしたら出ていって貰うよ、って書いたら
問題の家はとっても静かになったらしいです。
393おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 18:06 ID:CTCDGKJ2
>>390
早く閉鎖病棟に逝け!
394おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 20:05 ID:BGOtMJ9Y
>>392
それ相手が管理会社に問い合わせて
偽造が見つかったら恐喝とかの犯罪にあたらないかね
395おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 20:37 ID:/9TjV8z6
今空いてる上階に、どうか常識と神経のある人が
住んでくれますように・・・。毎日思います。
以前の上の住人には本当に悩まされ体調も狂いました。
あの夜明けまで続く、かかと落としの足音(ドゥックドゥック・・・)
、物を落とし(ガ〜タガタガタ!)、ドアを(バッタ〜〜ン!)の音を思い出すだけで今も、
恐怖を感じます。そして、「下は上の音くらい我慢するものだ!」
と管理人さんに言ったそうです。私は、「出来る限り音を出さないよう
最善の気を配るもの」と思っていたのですが、人間の考え方って
ここまで違うのですね。集合住宅に住んで上の音に関しては、本当に
勉強になりました。そして上階のその人への恨みも目覚めました。
396おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 21:15 ID:vG8k0xok
もう、本当にマジで隣りの奴の騒音に我慢できません。。
それで、先程そいつに直接下手に丁寧な口調で言ったらずっと下を向いていて
「はい」「分かりました。。」そんなのばっかでなんか本当に聞いているのか?
と思ったよ。。もう、これで改善されなかったらそういう奴なんだと、無視する
しかないな。。。あんまり関わりたくないし、うるさくするなとは言えないし。。
来年の2月か3月に引っ越す予定なので、それまでと思って割り切るしかないかな?
なんか、音や騒音に対して敏感になってしまったよ。。鬱。。。
絶対、報復してやる〜〜〜!!
397おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:14 ID:ftY3dK3o
騒音で一度トラブルと益々音に対して異常なまでに敏感に
なってしまうのは俺だけだろうか。
自分の出す音にも気を使いすぎてしんどいし
相手の音にも殺意を覚える。
音のストレスを気にせずに生きたい・・・
398おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:19 ID:mqXy.dFg
>>937さん、全く同じです。
一度気になったら最後、どんどん耳の感度がよくなっていくみたい。
殺意ってわかります。
毎日「人を刺すときってこんな心理なんだろうな」と思って暮らしてます。
399おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:26 ID:/E5XUP2k
>>397
その気持ち分かります。
自分は一人暮らしですが、隣りの馬鹿学生がうるさくて何回か注意して
前よりもマシにはなりましたが、やはり一度騒がれるとなんか少しの
騒音でも耳が敏感になっています。。
しかし、実家とか他の友達の家にいる時は全く気にならないのです。
まあ、あと何ヶ月で今の部屋ともおさらばですので次の部屋では
うるさくないことを願うばかりです!!
他の人とかは、やはり他人事らしくあんまりつらさが分からないのですが
一回騒音トラブルにあった人はすごく同情してくれます。
もう、注意することにも馬鹿らしくなったので今回の注意で静かになら
なければ、もうあきらめて無視するしかないかな。
400おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:41 ID:ftY3dK3o
まあノイローゼとまでいかなくても
それに近いような感覚になるよね。
ずーっととらわれているから精神的にしんどい。
最近は友人の家(マンション)とかにいっても
自分のマンションと同じように音に敏感になってる。
聞く音出す音。
やばいよね・・・
401おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:44 ID:wx3hdbws
そんなときに、うちの場合
上の階のドキュソ夫婦の部屋から
汚水が漏れてきたんだよ!
402:01/09/20 23:52 ID:YfRrGl/2
>382さん
ありがとうございます。防音カーテン、結構な値段ですね・・・。
しょうがないですけど。
誰かこのカーテン使ってませんか?
403告死天使:01/09/20 23:53 ID:BjWN5/7Y
お久しぶりです。
しばらくROMってました。本当に苦労してる方は多いですね。
うちの上の太陽ステ○レスに勤めるナグモが今度はこの時間になって洗濯機を
回し始めました。本当にどうしようもない大バカ者です。
アメリカの報復攻撃のついでにナグモの攻撃して欲しいです。

あ、そうだ、警察に「上の部屋に最近、アラブ系の人が頻繁に出入りしている」
と通報というのはどうですか(笑)?時期が時期なだけに。
404おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:58 ID:/E5XUP2k
一人暮らししていて、騒音トラブルない人の方が逆に少ないような
気がします。
自分の知り合いでは、ほとんど隣とか上がうるさくて嫌だとか、やっぱり
ありますね。約一名だけ、一人暮らししてから経験ない人いるけど。。
日本は騒音大国ですな。それにしても、周りの迷惑を考えない奴が
多いのにびっくりするよ。まあ、いつかは制裁くらうけどね。
405告死天使:01/09/21 00:07 ID:Snzh7xx6
お久しぶりです。
しばらくROMってました。本当に苦労してる方は多いですね。
うちの上の太陽ステ○レスに勤めるナグモが今度はこの時間になって洗濯機を
回し始めました。本当にどうしようもない大バカ者です。
アメリカの報復攻撃のついでにナグモの攻撃して欲しいです。

あ、そうだ、警察に「上の部屋に最近、アラブ系の人が頻繁に出入りしている」
と通報というのはどうですか(笑)?時期が時期なだけに。
406おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 00:10 ID:DfEfzTPw
とっても気になってるんですが。。。。
お向かいのアパートの住人(どこの部屋かわからない)
いつも凄い夫婦喧嘩しててDVかなあと思ってたんですが、
昨日今までで最高の騒音を記録しました。
で、今日。。。なんにも音がしない。。。

もしかして奥さん、あぼーんされちゃったのでしょうか。
えーん、怖いよー。
407おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 00:18 ID:LmCQ3Hvw
>日本は騒音大国ですな。

左翼思想教育を受けた世代の方ですか?
なにかにつけて「日本は」「日本は」聞いてて恥ずかしいったらない。
言うなら自虐大国でしょうな。

部屋の騒音が問題になるほど静かでいい国だとおもいますだね私は。
408おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 05:23 ID:Hsx22bHo
今、上の人洗濯機回してる…。
こんな時間に起きなきゃいけないほど遠い所に勤めるくらいなら、
もっと職場に近い所でアパート借りりゃいいだろうがぁ!!
あーもー眠いー。
409おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 07:54 ID:ou/g/1t.
>>406
静かになったに越したことないよヽ(´ー`)ノ
410おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 09:42 ID:ntzGIfYs
>>391
聞こえないって事はとなりの人がセクースしてないっていう可能性もあるよ。
411おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 11:37 ID:5x.iS0w.
>>403
23:00だったら勘弁してやれよ。

俺は10時〜22時まで仕事で出ている事が多いので、週末に洗濯しといた
ものがなくなると仕方なく夜に回しています。
412:01/09/21 14:37 ID:cabWqAmY
自己中馬鹿か?オマエ自分の都合優先させるために
他人に非常識な時間の騒音我慢しろっていうのか?
朝早い奴もいるんだぞ?
11時以降は静かにしなきゃならん時間なんだよ。覚えとけ
どうしても夜中回すならダイレクトドライブ方式の洗濯機買え
413_:01/09/21 15:34 ID:gXdjX0jQ
私はどうしても洗濯の必要が出来たら早朝だったり深夜の場合はコインランドリーいきます。
414おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 17:52 ID:oTXZxTKg
明日から三連休だ ウルサクなるぞぉ 鬱だ 実家帰ろっかな
415おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 21:12 ID:ou/g/1t.
>>413
私は風呂場にしゃがんで、モノゲンで洗ってます。
416ねたろ:01/09/21 23:56 ID:cuypaanE
>>415
アスロンなら毛糸洗いに自信が持てるよ。
417おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 01:17 ID:b7s5ZW82
通販で、クルクル回して手動で洗濯するってのがあるんだ。
時間がないとかいう奴はそれ買え。
418おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 01:19 ID:c2C6P.go
>>412
うちは夜テレビ見ないし音楽聴かないし、さらに朝6時起きってこともあって、
私の感覚では出来れば10時までに終了してほしいと思ってるんだけど、
これって図々しいのかなー?
洗濯は午前中にして夕方には取り込むものだという育ち方だったので、
昼間ヒマにしてるのにも関わらず夜になってから洗濯する人の気持ちが理解できない。

お隣さん、今日も昼から在宅にも関わらずこの時間にお洗濯開始…。
しかも雨降ってるんだけど、それでもいーの?
こっちは脱水機地震で困ってマース
419ねたろ:01/09/22 01:33 ID:2tzbVIEQ
今ギター弾いてますけど
420おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 02:13 ID:l0SvAoO6
今、隣りの電話の声がうるさいよー。笑うのいいけどもっと静かに笑ってくれよな〜。
421おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 07:57 ID:kYMIAKjE
物音について注意した時に「自分も前に住んでいた所で上の階の騒音に
悩まされていたから気持ちはわかる」と言ったのに、早朝からの物音が
相変わらずなのは何でですか?
天井を突くと一時的に静かになるけど、どうしてその状態が保てないのですか?
もしかして頭悪いんですか?

             2階に住んでる安中教師夫婦!あんたらの事だよ!!
422おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 09:19 ID:w6FhduBI
これから連休厨房が・・・・
423おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 11:15 ID:9P8.ydLU
上のお子さんはまだ小さいみたいなのですが
騒ぎ方がすごいです。猿みたいにキーキー奇声を
あげながら走り回ったり飛びはねたり、どこかから
飛び降りたようなものすごい音がすることもあります。
あと、子供が乗る車のおもちゃみたいなのありますよね。
ガラガラうるさいやつです。どうやら、あれを家の中で
乗りまわしている様なのです。
上階のドキュソ夫婦はそんなドキュソ餓鬼を注意するどころか
一緒になって暴れていたりします。
(最近は、妻が妊娠中のせいか餓鬼の騒ぐ音しか
聞こえませんが…ってまた増えるのかよ!)
ちなみに上階の家族は和歌山市内にいくつか店舗を持つ米屋の
息子夫婦です。とっとと米屋を継いで実家に帰れ。
424 :01/09/22 16:38 ID:jNLmYeZY
夜中にギター弾くな大馬鹿者が。
425おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 22:18 ID:MYeLPis2
>11時以降は静かにしなきゃならん時間なんだよ。覚えとけ

ハァ?(゚Д゚) じゃあ22時ならいいのかよ
23時以降が迷惑っていうのは412が決めたのか?
426おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 22:55 ID:S62a7evs
>>423
私の家と良く似ています。“和歌山の米屋”って所だけ
違うけど。後は同じ人種みたいですね。
427おさかなくわえた名無しさん :01/09/23 00:17 ID:Xncy0LYg
>>425さん
>ハァ?(゚Д゚) じゃあ22時ならいいのかよ
>23時以降が迷惑っていうのは412が決めたのか?

私は>>412さんではありませんが、大抵アパ−トなどの契約書には
22時以降は静かにする折の事が書いてありますよね。
と言う事は、明らかにその時間以降に迷惑な騒音を出したら契約違反ですよね。
それを盾にドキュソな奴らを退去させられないのかな?
コレがもしOKだったら、世の中の上の階の騒音に悩まされてる人にとって
なんて良い事なんだろーね。
当然、ドキュソ達は長くても1ヶ月も同じ所に居られないね。この先ずっと・・・
428おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 00:29 ID:NE52KyW6
>>427さん、いいですね、その案!
私も412さんではありませんが、旅行なんかでホテルに泊まると
注意として、「22時以降は静かに」って書いてありますよね。
一般的な基準が22時ってことなんじゃないですか。
なら、21時ならいいのかって言われると困るけど・・・。
我慢できないほど迷惑な騒音に時間は関係ないと思う、今日この頃です。
429助けて〜:01/09/23 01:09 ID:NsG/e3YU
>いくら人当たりが良さそうでもDQNはどこまでいってもDQNだ。

まさにその通りです!2FのいかにもDQNっぽい、茶ぱつのねーちゃんが、
引っ越してきた際、ちゃんと菓子折りもって挨拶に来たもんだから、
「あぁ、今度の人(前の男が少しうるさかった)は女性だし礼儀正しい、
まっとうな常識人だぁ〜(幸せ)」なんて、思ったもんだよ。

そう思ったのもつかの間、しょっぱなから爆音炸裂(ドスンドスン、
ガタガタ、ゴロンゴロン、バキッ、ゴスッetc)、まぁ、引っ越して2〜3日は
仕方ないかと思っていたら、今日までず〜〜っとそんな調子です(哀)。
しかも、そいつどうやらほとんど無職に近いフリーターらしく、いついかなる
時間帯でも家にいます(私は不規則なシフト制のバイトです)。
で、最近、やはり無職くさいDQNの男をつれこむ(ここ2〜3日泊まりっぱなし)
ため、五月蝿さ倍増いや、5倍くらいっす。さすがに我慢できなくて…。
430助けて〜:01/09/23 01:15 ID:NsG/e3YU
429のつづき。
簡潔な、決して彼等の機嫌と人間性を損ねない様配慮しまくった手紙を
ポストに入れたら、よけい五月蝿くなった…。しかも、あきらかに敵意が
こもった音のだしかたです。こんな状態が今週いっぱい続いたら、不動産や
に言おうと思うんですが、あの調子だと、報復されそうで恐いです。
どうしよう…。
431おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 01:19 ID:a6iPDZms
>>430
実家へ。
432おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 05:41 ID:ZFDYFRQQ
右隣のばかなカップルに怒り心頭です。
毎日明け方2時半から4時の間に帰ってきます。
ドアの開け閉めに、もちろん配慮はありません。
毎日、その音で起こされます。
女は甲高い声で喋ります。ひそひそ話すことは出来ないようです。
今日は帰ってきてからゲームを始めました。
「お〜っ」「あああ〜っ」とうるさいです。(現在進行形)
隣にも人が住んでいて、生活しているということを
どうすれば理解させることができるのでしょうか?
家賃滞納して管理会社に訪問されても居留守使うような奴らですから
何言っても無駄だろうとは思いますが…。
うちはワンルームで契約者以外が住むのは規則違反のようです。
ちくったら追い出してくれるものでしょうか?
時々、いっちゃった人になって乗り込みに行きたい衝動にかられます。
見知らぬ人に死んで欲しいと思うのははじめてです。
433おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 06:34 ID:72vI2VTI
うちの回りに壁の薄いアパートをどんどん
作っている。入った人が皆さんのように
困るのは見え見えなのに。
積水ハウOこんなアパート売るな!
434おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 06:52 ID:S2kdHiJo
>>432
非常によくわかります。
以前住んでいたアパートの隣人が
深夜にどうもゲームをやっている様子。
ゲームの音も耳障りだったのですが、
それに合わせるかのような叫び声。
まさに「お〜っ」「あああ〜っ」、まったくそのものでした。
まだバカップルでなかった分だけましですね。
御愁傷様です。
435おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 14:11 ID:rYUMWuMk
ドキュソは どうしてあんなに朝早くから夜遅くまで 出たり入ったりするんだ。
ドアの開け閉めも足音も人一倍ウルサイ。
436まむ:01/09/23 14:13 ID:4UVoQINg
高速道路の騒音、上の階のクソガキの足音、クソヤンの車のエンジン音。
それこそ数え上げればきりがない。
このごろ僕は、それらの音をすべて自然の音だと思うようにしている。
カミナリの音、土砂降りの音・・・・
少し人間が大きくなったような気がしてます。
437おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 14:17 ID:9Yuv7k6Q
>>435
うちの両隣の女は片方は朝4:30起きステレオ目覚ましタイマー
つき、もう片方は夜2〜3:00にお帰り後ベランダで携帯。扉の
開け閉めは両方当然うるさい。巧妙な連携プレーでこっちはもう
がたがたです。
438おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 14:18 ID:qNO9hzNg
>435
そうなんだよねー。
サンダルをひきずって歩く、用も無いのにやたら出入りする。
せめて深夜、早朝は気を使ってくれよと言いたくなる。
ついでに言えば、ガキの音がでるサンダルもやめてほしい。ウルサイ!
439おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 15:14 ID:NE52KyW6
今上の馬鹿奥様、布団バンバンしてます。
だからここは布団干しちゃいけないんだってば。
ここ、元旦に布団干してマンション中に大迷惑かけたお宅です。
元旦からバンバンするウチってあんまりないよね。
440おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 18:07 ID:1Ayd5YRM
今日は上のドキュソが暴れてる。いつもより酷いぞ、こりゃ。
どうしたらこんな騒音出せるんだ?音楽に合わせて飛び跳ねてんのか?
ウチは端の部屋だから、外に面した方の壁に耳つけてみたら、
ド下手な歌声まで聞こえたよ。本人は陶酔してるんだろうな。

201号室のドキュソ!声が変な風に裏返ってるぞ!
441告死天使:01/09/23 21:29 ID:z6beyyWs
今さっきあまりにもウルサイのでナグモ(上のドキュソ)の会社に
苦情のメールを送付しました。
少しでも会社の方で動いてもらえると嬉しいです。多分無理だが・・・。

オレにも報復攻撃の許可がでないかなー。
442頂けない家主:01/09/23 22:29 ID:GHTxyxxY
日本では賃貸の物件にすむこと事態被害を被るものなのだと思う。
だって家主はそこに住む人の生活のことなどこれっぽっちも
考えてないよ。
極端なこといえばドキュソがいてくれた方が
回転率あがって保証金がっぽがっぽ入ってくるから
いいと思ってるぐらいだよ。
しかもあえて壁床は薄く作っているしね・・
何らかの「不具合」はもうけているはず。
所詮家主は金儲け主義ほかならない。
じぶんが家主なら・・・
443おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 00:11 ID:j9bNioQs
セクースの声がうるさい403号室の女の子の事を書き込みした者です。
来月引っ越すことになりました。やっと解放されます。
思えば、このマンションはドキュソの巣窟でした。全てに無神経なドキュソ母子や、夜中に宴会を催すドキュソカプール、など…
迷惑、というかビクーリしたのが、夜中になるとパジャマ姿で、電柱を使っておすもうさんのどすこい、どすこいの練習(何というか忘れた)をする、独身ドキュソオヤジです。パーン!パーン!と電柱をはたく音が響いていました。
この人はドキュソというか、基地だったようです。
444おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 00:16 ID:vfF.vi.2
>>443 セクース カプール ビクーリ ドキュソ 基地
あなたもなかなかのもんだ。
445443:01/09/24 00:37 ID:hUdkO49g
>>444
えっ!?もしかして私もドキュソでしょうか…?
2ちゃん用語が最近お気にいりなんです…。
逝ってきます(泣
446おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 01:42 ID:/h8wW4ac
おーーい隣のドキュソカップルよ
反対側からクレーム出たみたいで
又又ケンカ売ってるのか?
この時間からステレオ大音量でならすなよ。
洗濯機もまわし出すし足踏み鳴らして歩き回るし。
あんたら一体近隣にどれだけケンカうりゃー気がすむんだ?
意味もなくにらみつけるしさ。
まああんたらどうせドキュソ極まりないんだろうけどさあ、
しかしいい根性してるわなあ。
だれかれ構わず相手やくざにでもケンカ売るのか?
近所の者はかなわんぜ。
これ以上関わりたくないわ。
出ていってくれ頼むから・・・・
あんたら宅●と一緒じゃねーか。
でもそのうち刺されるぞ・・
447おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 02:25 ID:MtIenEJE
うちの上・・・学生さんなのかな。若い男性です
彼はヒップホップとかがんがん音楽かけるのでベースの低い音がひびきまくりです
昼間は我慢しますけど、たまに朝4時とかに帰ってきて突然音楽かけられると
びっくりして起きてしまいます・・・
眠くて文句言う気力もないですが頭きます
448おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 02:27 ID:InumrT3w
下からの夜中1時2時の風呂の音がヒドイ。上は下に響くだろうなと気使うけど、下は上に聞こえてないと思ってるらしい。生活音丸聞こえだって。言うべきか?穏和に済ませたいが、なんと言う?
449名無し:01/09/24 02:53 ID:HerHKFUU
こ○るいまき と言う姉妹が越してきたら要注意です!!
24時間やむ事の無い超騒音。
殺意も通り越した。
450 :01/09/24 03:55 ID:WZRp1b7M
>おすもうさんのどすこい、どすこいの練習(何というか忘れた)
鉄砲です。
451おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 09:12 ID:jjv.mN0.
1403号室の栗原さん
お宅の子供、実はサルでしょ?
452おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 10:10 ID:nGdWpWJU
おーーーい隣のドキュソカップルよ
騒音以外にな煙草を1日中吸いまくるのは
やめれ!!しかも二人揃ってぷかぷか吸うな。
煙たいんじゃ。明けても暮れてもあんたらの
煙を吸わされる方はたまったもんじゃない。
俺は慢性気管支炎で咳き込むんだよ。
おかげで数万する空気清浄器買うはめになったし
本当お前等すっげー迷惑。
迷惑すぎる。
453443:01/09/24 11:29 ID:hUdkO49g
>>450
どすこいの練習、鉄砲っていうんですね。フォローありがとうございます。
454おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 12:48 ID:s9.6pAJc
うちの上の階の家族、うるさい。子供いつもドタバタ、
布団午前中からバンバン、しかもズーっと。
会うと、いつもうるさくてごめんなさいねー、って言われるから、何も言えない。
でも本当にウルサイんだよー。悪いと思ってるとは思えない。
特にあの布団叩き。鬼の敵のように叩いてる。午前中寝てる人もいるんだぞー。
455名無し:01/09/24 12:54 ID:tGZEafIM
>>454
>いつもうるさくてごめんなさいねー って言われた瞬間、
「そうですねー」って言ってみては?
456おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 19:36 ID:s9.6pAJc
言ってみたい。でも小心者なので言えない。
でも時々叫びたくなる。
457布団叩きDQNのナゾ:01/09/24 20:39 ID:WZRp1b7M
布団叩きってアレなんでやってるんだろ。。

埃に見えるのは中の綿の繊維が叩き出されてるだけだし、

ダニは掃除機の専用ノズルでしか取れないし。

叩く事で布団の寿命自体が短くなって買い換え時期が早まるだけだっていうのに。。

しかもただ単にバンバンうるさくて周囲に迷惑掛けてるだけの騒音公害。

「親もやってたから」程度の理由でやってる生産性全くナシで馬鹿の一つ覚えの「布団叩き」。

やってる本人達はどう思ってるんだろう。。

無知だから多分な〜〜〜〜〜んも考えてないんだろうけど。。

ナゾだ。
458おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 21:04 ID:M4mlQO.6
細かいとこつっこんですまんが
>鬼の敵のように

「鬼の首をとったように」と
「親の仇のように」を混同していると思われる。さげ。
459おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 00:00 ID:F0dpYpQc
上のデブゴンうぜー。
歩くたびにどっすんどっすん。
天井抜けそう。
460おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 00:03 ID:mQH95MiE
うちは下の住人がばたばたうるさい。寝てるとひびくよ。
461おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 09:06 ID:oXh9OqKo
ダイワ○ウスのアパートはやめておこう!
都会の方はどうだか知らないけど、田舎では
ダ○ワとかセキ○イとかのヘボ軽量鉄骨のハイツが
どんどん建っている。(家主はたいてい元農家で
田んぼや畑の土地をアパートにしているパターン。)
こんなの、人間の住むところじゃないよ!
上から常に蹴られまくっている箱に住んでいるという感じです。
462おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 09:29 ID:304xj52o
>>461
大○建託もだよ。
463 :01/09/25 11:03 ID:0WCl5pxY
建築、不動産関係の大手は全てダメ。
464おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 12:44 ID:VvYDdoM2
>>457
まったく同意。
465おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 17:04 ID:tiVKeMII
上の階のやつ、毎朝5時〜6時にめっちゃ重低音。
おかげで目がさめるヽ(`Д´)ノウワァァァァン
466告死天使:01/09/25 18:20 ID:Pcn20VCQ
やりました!!
苦節、5ヶ月、上の住人の騒音に耐え忍んできましたが春がきました!!

日曜から風邪を引いてしまい、ずっと部屋にいたのですが、一日中
ドスン、ドスンと騒音。上の住人も連休でずっと家にいるらしく、寝込んでいる
私にはかなりの苦痛でした。しかも一日中いるのに夜半過ぎに洗濯機を使う始末。

で、ここで上の住人が勤務する会社に苦情のメールを送りました。ずっと苦しんで
いる、精神科に通うことになりそうだetc..と出来るだけ具体的に、穏便に書きました。
それが昨日です。
で、先ほど、上の住人が謝りにきました。今まで顔を合わすと逃げていた奴がです!!
「今まで大変申し訳ありませんでした。後日会社の上司とまた伺います。騒音とは
どのような音でしょうか?」と。
初めはドアも開けずにドア越しに話していましたが、やはり目を見て話さないと
と思い、直接顔を見て話しました。
とりあえず今日はこれで終わりました。
これで解決すれば長かった私の騒音戦争が終わります。

みなさんも悩んでいる方は会社に直接メール攻撃を試してみては?
467おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 18:29 ID:54fG8ogo
>告死天使さん
おめでとうございます。
ヤパーリ、なにかしら行動に移すべきですね。
468おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 19:31 ID:GC0JISOc
下の部屋の人は自分らの騒音が上に響いてるって
思ってないんだろうな。
でもね、庭で大騒ぎされたら丸ぎこえよ。
うるさけりゃあ窓閉めろってことなのかな。窓閉めてもうるさいけど。
クソガキめ、走り回るんじゃねえ!!!
ああああああああ、うるさい!!!!!
469おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 20:07 ID:2hnnOdXg
あまりにも上が五月蝿かったので、昇竜拳したら天井に穴があいた。
出るときどうしようか・・・鬱だ。
470おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 20:35 ID:x.alnIxw
>>486
「下の階の住人がうるさい」スレッドへどうぞ。
471おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 21:33 ID:gcZZEU4A
隣りの人がうるさいのですが、うるさいときは壁をガンガン叩いていいんでしょうか?
自分は空手を習っているので、回し蹴りや蹴込みなどでもいいんですけど。。
もう、無視したい気分ですが寝る時に騒がれるとなんか胸くそ悪いんで、殴りたい
のですが。
ここに来ている人の多くは、壁を殴っているみたいですね。
一回やってみようかな。
472おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 21:37 ID:R95wFolc
>471
やってみるのもいいかもね。でも、相手が報復攻撃してくることも
あるってことを忘れない方がいいかも。
473おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 21:39 ID:SClYSKqU
>>471
直接騒音出してる本人に叩き込むほうが効率いいよ。
474おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 21:45 ID:VddnFihw
>>469
おお〜同士よ!
俺も上のイビキがひどくて、天井を蹴り上げたら(ロフトだ)穴があいた。
幸い天井は白色なんで、引っ越す時は
「修正テープを張りつけたガムテープ+修正ペンで細かい所を補正」
で誤魔化してやろうと思う。
475おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 22:00 ID:0WCl5pxY
壁や天井叩いても自分の部屋が傷むだけだから損だよ(w
直接そいつ殴りにいけよ
476おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 22:03 ID:0WCl5pxY
それに関係ない周りの部屋の奴にも迷惑だしな。
壁や天井殴るのは絶対やめろ
そいつをどっか連れ出してうるさくないところで直接ボコれ
477おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 22:04 ID:TiDDoB76
>>466
私は4年間でした。若いカップルでしたが
おにいさんの方は静かでしたが、夜10時位から、ばか女の
“かかと思いっきり落とし歩き”と、冷蔵庫や洗濯機も動かして
掃除してんのか?と思いたくなるような
ギギーッ、ドスーン、ゴロゴロゴロ・・。これが明け方の5時まで
続くのでした。でもその二人、別れたんです。ばか女が出て行き、
ほーんとうに静かに眠れるようになりました。悪夢の4年間でした。
478告死天使:01/09/25 22:07 ID:Pcn20VCQ
>476さん
そうですね。初めは非合法的に措置をとろうと思っていたのですが、
このご時世、逆恨みされて・・・と考えたら・・・。
という事で合法的に行いました。
でもこれからは気まずいですよね。上司が謝りに来た時に
「逆恨みされても嫌だから引越しを考えてる」と伝えるつもりです。
費用も相談してみます。あまい考えかもしれないけど、とりあえず
言ってみます。
誤りに来ても確実になくなるとは思わないですからね。
卑屈な人間のようなので逆恨みされても嫌ですからね。
479告死天使:01/09/25 22:09 ID:Pcn20VCQ
間違えました
>467さんへでした。
480告死天使:01/09/25 22:12 ID:Pcn20VCQ
>477さんへ
大変でしたね。マジで悪夢ですよね。
結局自分自身がイライラしてしまって周りの人間に対して
愚痴といったりしてドンドン自分が歪んでいくのが分かって。
今は大丈夫なんですか?
481おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 07:16 ID:eCBTrunI
今度入る時は壁や床など
厚いところにしよう。
482おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 08:37 ID:yLYvbeQ6
>481
賃貸じゃどこもたいして変わらんよ…
483Cherry:01/09/26 08:51 ID:wjCy1LZk
このたび5月に4階にすんでいます。
5階の住人に困ってます。子供が4人いてますが
そのうち自称自閉症の子供がいてるらしく(1人)
朝昼晩関係なく大暴れです。5階旦那は旦那で、
ビールの缶やらごみやらをベランダから落としてきます。
なんどか文句いったのですが、なおりません。
公団にもいったのですが駄目でした。
夜中の2時にもドンドンと音が鳴り響いています。
何か良い解決あんがあれば教えてください。
484おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 09:07 ID:pS1ClT46
とっとと引っ越しする。
485おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 09:09 ID:EQRFgpRc
402号室、いくら乳幼児でも一日中泣いてるなんてどうしてだ?
それも朝6時前から。

窓閉めろよ。
486Cherry:01/09/26 09:29 ID:wjCy1LZk
>486
それができれば苦労しません。
引越し代だしてください。

このまえは洗濯の水がもれてきました。
つらい話です。(T_T)
487Cherry:01/09/26 09:30 ID:wjCy1LZk
>484
のまちがい。失礼。
488おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 10:19 ID:ohkISHrA
>483
公団に騒音記録とできれば録音したものを
提出すれば、優先的に移動させてくるとおもうが。
489おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 10:54 ID:zyEntTXU
うちも上のヴァカ女の足音とかドアの開け閉めがうるさい。
天井をスリッパとかハンガーでガンガン叩いてるんだけど、
全然効果なし。
下から天井叩く音って上の人には聞こえてるよね???
490おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 11:27 ID:7skXOKeQ
隣の女が珍しく早起きした(それでも7時)と思ったら、
窓を開けていきなり掃除機で掃除始めやがった。
バタバタ、ガンガン。
おーい。俺はもう出勤するからいいけど、非常識だぜ。
と朝思った。
491おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 11:51 ID:canl27fw
うちの近所の家は、貸家なんだが、入居者は3ヶ月と居着かない
夜中にどたばた走り回る音がするらしい
立てた持ち主が借金払えなくて一家で心中しちゃったんだが
家を渡したくないと住民を追い出しているらしいのだ
確かに夜中に家のそばに行くと誰もいないはずなのに
どたばたと、子供が駆け回る足音がする
492おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:11 ID:G2aODkew
>491
そ、それはちょっと、このスレの主旨と意味が違うような・・・。
トテモコワイヨー(;´Д`)エ~ン
493おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:03 ID:SZ8Javl2
隣のお母さんへ
お子さんが神経質なのは分かりますが
泣いたり、騒いだりしたらまず窓を閉めて下さい。
それと、ベランダで金属音のような声を出したら
かわいいお子さんであろうとも怒って下さい。
室内を走り回るのも止めさせてください。
お子さんには夜だからとか早朝だからダメという理論は通じないようですから。
お子さんが大きくなってきて騒音も大きくなっています。
494おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 18:57 ID:6CCf112Y
私の隣に住んでいる馬鹿学生がうるさくて、管理会社や管理人そして手紙、その後
丁重に直接注意したのですが、幾分うるさくはなくなったのですが夜中に友達
を呼んで騒がれて眠れないときが多々あります。別に友達を呼ぶなとは言えませんが
夜中に騒ぐのは非常識だと思います。今まで住んでいた隣の住人はうるさいときも
ありましたが、夜中は比較的静かにしてくれていました。お互い様の部分ですが。。
しかし、こいつは最低です。友達を呼ぶ回数が多すぎて、溜まり場状態になって
いてうるさいです。
もう、我慢の限界です。今まであれだけ丁寧に下手にお願いしたのに、次騒がれたら
ドス、啖呵をきかせて警告に行くつもりです!!
相手は学生なので、親とも直接話そうと思います。まあ、管理会社も次は親と相談
するとも言っているけど。。今度、知り合いの米軍の軍人を連れてきて脅そうかな?
思ったんですけど、あんまり丁重に注意するよりも2、3回目からはちょっとコワメに
行ったほうがいいと思いました。まあ、来年の初めあたりに引っ越すからあんまり
トラブル起こしたくはないのが本音なんですが。。。この野郎は最低です!!
音楽とか生活音は気にならないんですけど、人の話し声ってかなり嫌ですね〜。。
495おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 19:29 ID:vdZHuSp.
近頃意味もなく奇声を上げるお子さんが多いみたいですね。
ウチの上は奇声をあげることより、泣き出すと30分くらいは
泣き叫んでます。
子供の足音も凄く迷惑だけど、泣き声も長くなると苦痛です。
たかが子供の声がこんなに耳障りだとは思いませんでした。
窓を閉めろ!と言う気持ち、よ〜くわかります。
496おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 19:58 ID:yLYvbeQ6
ったく一日中家にいるのになんでこの時間から
掃除始めるかなー上のドキュソ妻は。
ガタガタギーギーゴトゴトうるさい!!!
497おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 23:44 ID:T23Xrw0Q
最近殺意が生まれてきたよ
498443:01/09/27 03:17 ID:wmkQsOiw
443です。
てっきり来月引っ越しかと思い、喜んでいたところ、12月であることが判明しました。ガカーリ。
都営住宅に入居するので、引っ越し日が融通きかないのです。
あと2ヵ月のがまん… 引っ越し先にドキュソがいないことを祈る毎日です。
なにしろ、今の住まいで、6年近くもさまざまなドキュソに悩まされてきたので…(泣
403号室の、セクースの声がうるさい女の子ですが、ここに書き込みして以来、なぜか廊下で会っても挨拶してこなくなりました。
もしや、このスレを読んだのでしょうか?2ちゃんねらかな?
499おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 03:50 ID:Vk.3glWA
この時間でも起きてるのは構わん。話すのも構わん。
もう少し気遣え。お前らだけの建物じゃない。
500おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 23:14 ID:XI/tsDns
今日、前々からうるさくていろいろ注意した隣りの住人に
最後の警告の苦情言おうとしたら居留守使われて頭にきたから警告文書を
投函しておいた!!
多分読んでくれたと思うけど、ホント居留守使うなんてふざけているよな〜!!
堂々と出てこいよ、ッテ感じだよ。。。
本当に、馬鹿にしているとしか言えないよな〜。。。
もうこれで、だめだったら無視しかないな。どうせ来年の初旬には引っ越すんだし。
あー、もうむかつく!!!!!!!!!!!!!!!
501おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 23:23 ID:Jih59IKA
上の階の騒音で嫌な気分&憂鬱な気分になり、
ここのスレに来て皆さんの話を見ると
「あー、辛いのは自分だけじゃ無いんだな〜」
って、何故か気分が和らいだりするんですよね。

先程、目眩がするくらい上階で騒がれてちとブルーになってました・・・
502おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 01:56 ID:Bg2VYTl6
天井に穴2つ‥‥‥‥どうしよう(鬱
これって幾らくらい払わないといけないの?
503おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 06:46 ID:Ch9x/NNI
>>501
そう、ここのスレで救われてる部分て多いですよね。
504おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 08:35 ID:hU6Ml0jU
>>501
お気持ち、よーく分かります。
上にゴリラが住んでるんですね。
505おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 08:46 ID:0GLOyOkw
だけどね、正直家のことってずーっと頭にあるじゃない?
家いるのすんごく嫌で外に出てても又あの家に帰るのかと
思ったりしたら鬱になんない?
私はそれでずーーーーーーーーっと鬱。
もう騒音にとらわれて生きていくの嫌ーーーーーーーー。
隣のバカップル逝ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜。
506おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 14:18 ID:uuNt/wE.
上のドキュソデヴ夫婦にクレームつけたら
「下の部屋の人は自分らの騒音が上に響いてるって
思ってないんでしょうね」と逆ギレされた。

黙って話しを聞いてたら、夜中トイレの水の音が
響くとかほざきやがった。

こっちは一日中デヴ夫婦とドキュガキの後追いの
ドスドス音に悩まされてるってのにさ。
507おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 14:41 ID:1aJDvDzU
もし苦情を言える状況であれば、心理戦で絶対に負けないようにしたい。
非常識住人の発言は、だいたいこのスレでもたくさんでているから
こう言ってきたら、こう言うという台本をあらかじめ頭にたたきこんでおく。
というおいらも、初苦情のときは、めったくそに逆ぎれされた。
508おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 14:42 ID:1EX9tJ0A
やっぱ横より縦のほうが響くんかな
509おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 14:57 ID:40Rr0BgA
>>508
うちは上も下も住んでないから、とってもラク。
横の家の音は全然聞こえない。
でも斜め上の家の音はたまに聞こえてくる。子供が走ったときとかね。
最初の頃は斜めの家の音って気づかなかったから、「なんで上が住んでないのに
聞こえてくるの〜?こわ〜」って思ってました。
他の住人に聞いてみたら、上下のほうが響くけど、意外に斜めのうちの音も
聞こえるそうですよ。
510おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 16:32 ID:xJPEpao6
>>508 ウチは2階上の部屋の音が聞こえる・・・。
    この前までは上の階がうるさいと思っていたのだが、実は2階上の
    ドキュソカップルの部屋が騒音の原因と判明。
511おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 17:10 ID:XpazkpSg
騒音のうるさい構造って、
木造>軽量鉄骨>鉄筋コンクリート
っていいの?
512おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 17:17 ID:Rv3QVDCc
契約書に「2人以上住んじゃダメ」という、
同棲禁止を意味するような事項があるんです。
1週間に4〜5日、夕方から朝まで一緒に過ごしている場合はどうなるんでしょう。
契約違反で何とか追い出せないでしょうか?
513ななし:01/09/28 18:17 ID:hA8p987o
505さんの言うこと、ほんとその通りですよね。
私も前に住んでた所が酷くて、家にいない時でも
いっつも「今日もまたうるさいんだろな…」って
どこにいても家のことが頭にありました。
家にいると隣がいつ帰ってくるか気になってばかりで、
たまに忘れることが出来ても
思い出してまた鬱になって。
そこに住んでた時、どれだけの時間を無駄にしてしまったかと思います。
今住んでる所は前よりはましですけど、
賃貸なのでいつまた騒音問題に悩まされるか
少しだけ不安です。
514 :01/09/28 18:33 ID:EShubBIk
分譲でも集合住宅は全部うるさいよ。
庭の広い一戸建ての地下室だけだ静かなのは
515@@@:01/09/28 20:49 ID:qZnMBDeA
騒音もかなわんけどアロマテロピーもなんとか
ならんかな。
臭くてたまらん。
吐きそう・・・
516おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 21:05 ID:UxsnFP6g
>>505>>513さん、お気持よ〜くわかる!
私は上階のばか女には寿命を縮められたと思っています。
今は、出ていったけれどそれまではどこにいても何をしていても
頭の中からは消えないんです。騒音って人によって感じ方が違うので
時には、「神経過敏になってるんじゃない?」とか「気にし始めたら
キリが無いよ」なんて言われ自分独り孤独感すら感じたこともあります。
自分の家なのに全く落ち着けない、深夜ずーっと続く騒音に、眠れず、
駐車場に行って車の中で寝ようかと思った事もありました。
517真っ暗:01/09/28 22:23 ID:UI.S902o
自分の場合は前誰かが書いたように被害者になるのが怖い加害者なんです。
(しかもかなり重度の)はっきりいって俺の周りにすむ人間は気の毒です。
でも俺は被害者になりたくないがために床などを叩きそうすることで周りに
うらまれてると思うとますます回りに対する恐怖心が湧き自分が出してる
テレビや冷蔵庫の音など以外の周りの音すべてに対して床たたきなどの
仕返しをしてしまう本当そういうときの自分は必死に無心になって叩いてます。
外に出るときいつも近所に合わないかびくびくものです。
518おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:08 ID:Mo2kKkMM
そうなんですよね〜。騒音被害に遭うと家のことが気になってしょうがない。。
外に出ていて気を紛らせてもまた、あの部屋に戻るのか〜、という憂鬱な気持ち
になる。でも、他人は全く分かってくれない。。。これは、一度経験したもので
なければ分からないですよね。
今年隣りに引っ越してきた奴がうるさくてずっと悩みっぱなしで、今年はホント
つらい年です。。私は来年初旬には出て行きますが。。
この人が引っ越してくるまで、音には全く無頓着で隣りの人がマージャンしていても
気にならなく、深夜の車や暴走族の音も気にならなかったのに。。。
やっぱり、こういうのは心理戦ですね。苦情を言っても、相手にはひるまないというか
堂々として、もう隣りはいないものとして考えるとか無視するとか。。
軍隊に勤めていたのですが、やはりこういう心理戦というか相手のプレッシャーに
屈しないという訓練は受けていたのですが、こういう唯一落ち着けるところでの
プレッシャーには誰だってかないませんよね?
ホント、嫌です。。
519おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:08 ID:XpazkpSg
>>517
何を言ってるのかじぇんじぇんわからん!!
病院にでも行って来たら?
>外に出るときいつも近所に合わないかびくびくものです。
近所の方がびくびくしていると思われ・・・
520乳瀬裸:01/09/28 23:25 ID:W/SeaS0M
301。なにをそんなに物音立てる必要がある?
夜11時でも意味無くどんどんどんとかの音。アホかお前?
これ以上騒音が継続されるなら会社に電話する。といっても
効果あるのかな?会社名はチェック済。建築業。社会的に確実に抹殺
する方法おしえてください!
521おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:26 ID:Kq56fiNg
俺は517の言いたい事、言ってる事はわかる気がする。
でもちょっと行き過ぎな感じがするけどね。

それにしても自分の部屋で落ち着けないってつらい・・
522おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:47 ID:wSv6utvk
中古マンション購入した。その後、越してきた上階の一家・・。
なんであんなにどんどん歩くの?
うちがうるさいから?でも夫と子供寝てて、私は座って本読んでてもやってるし。
管理人も諦めてた。同じマンションの他の部屋に住んでたそうなんだけど、
その頃から何軒かのうちからしょっちゅう苦情がきてたそうだ。

ごみもいっぱいおちてくるし。BB弾のたまとか。洗濯物は塗らされるし・・。
子供の学校の問題があるので、中学卒業するまでは引っ越せない・・。
住民のほとんどが年配のご夫婦なんだけど、すごい確率で40過ぎてる非常識夫婦に
当たってしまった。
523バズーカ欲しい名無しさん:01/09/29 00:07 ID:xrGWckN.
>522さん
40代でもドキュンな夫婦、うちの上にもいます。

以前から、上のうるさい住人を脅かすため、音だけのバズーカ砲が欲しいと
思ってました。が、先に手に入れられてしまった模様。
今日、外は晴れてるのに、上で落雷のような音がしました。
どこで手に入れたのか?ラディンの一味に売ってもらったのだろうか・・・
524おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 00:15 ID:oJSVuw9I
昔住んでたマンションがすごかった。

分譲賃貸貸ししてて、ヴァカ家族が上に引っ越してきたからが地獄。
夜中の3時にバーンとドアを閉める音が週に3〜4回。
ヴァカ母が夜の仕事から帰ってきたみたい…で起こされる。

餓鬼は夜中に大暴れ。むかついて怒鳴り込んでいったら、
「枕投げしてたんだも〜ん。」って答えられた時には、
(その時餓鬼のヴァカ父爆睡中)一家全員殺してやろうかと思った。

餓鬼は友達連れてきて、フローリングの上でローラーブレードして遊んでるから、
ゴロゴロゴロ〜〜ってうるさいし。

ペット禁止なのに餓鬼が犬を放したままでエレベーターに乗せてて、
私の父さん足噛まれてさ。
子供は謝るどころか、「そんなこと知らない!何の事?」の一点張り。
警察行って犬処分してもらおうかと思ったよ。

夜中夫婦喧嘩で警察来るし、それを自慢気に話す餓鬼ども…。
近所の同じ年の子供からも嫌われてて、学校もお手上げだったらしい。

ほんと、包丁持って「殺していいかな?」って玄関出た時は自分でもやばいと思ったよ。
母に止められた。あんな馬鹿の為に人生棒に振りたくないよね。
で、一人で家でたよ。やっぱり最上階。でないと落ち着けない。もうトラウマだ!

さすがに、管理会社に電話したよ。そしたら、他の階の人も苦情を言っていたらしく(一番ひどかった
うちより先に苦情言う人もいるんだな)、その後出ていったよ。
自分から出たのか、追い出されたのかは知らないけど。

やっぱりみんなで苦情言った方が、管理会社も動くのかな?
犬に噛まれたって」のが効いたらしいけど。

今ごろ、また誰かに迷惑を掛けているんだろうな…。

子供をまともに育てられないヤンキーヴァカ母とヤンキーヴァカ父とその餓鬼。
生きてたって無意味だ。社会の粗大ゴミ。誰かに殺されてください。






ペット禁止
525おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 01:29 ID:0mX8mXB6
下の階の住人が、大音響で井上陽水聞いてます!
かっざりっじゃなーいのーよ涙わっはっはー♪
夜中の1:30過ぎに鉄筋のマンションの上の階にもズンズンドラム音が響くぐらいの
ボリュームっていったい。。
こういう人ってほんとに頭おかしいんでしょうか。夜中の2時にジャズを大音響で
聞いてることもあります。耳悪いとか、、じゃないよね(鬱)
526_:01/09/29 02:14 ID:OGfRxOJI
いま、メスDQNどもの宴の音で叩き起こされた。
いったいこれで何十回目だよ?

とりあえず、住所をここにさらす。
中野区本町4-13-9 クレッシェンドYT302 301号室のテメエだ。
527おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 02:24 ID:wC5BKDVE
>>526
勇者。
528526:01/09/29 03:01 ID:0GvCPe.Q
宴がどうにも止まらない。
いま(午前3時)もまだギャーギャーやってる。
あいつら、俺が今夜外出する前の7時頃から宴してたから、
もうかれこれ8時間にわたって宴が続いていることになる。
怪獣だよ・・・。
529526:01/09/29 03:19 ID:FqZxCkrk
いま、とうとうブチ切れて怒鳴り込んだんだけど、
ドアを蹴っても呼び鈴鳴らしても、誰も出てこないでシカト。
まだ中で騒いでる。どうすりゃいーのよ?
530おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:28 ID:EZnN2Vo6
1年くらい前に2階に住んでた奴
うちは3階なんだけど、奴等はベランダで宴会や花火をするような奴等だった
時間に関係なく、人の出入りがあったり、マンション下に何台もの車を勝手に停めたり…
喧嘩して警察も何度か来た事もある
夜中にそいつの連れの母親が、文句を言うのも聞いたよ、外で大声で叫ぶんだから…
当然、苦情があったみたいで出ていかされてた
あとで聞いた話だと、大学生が1人で住んでたらしく、親が議員。「うちの子をお願いします」って感じで管理会社に頼んだという事だった
親を信用して貸したけど…
って嘆いてたよ
531おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:45 ID:lKelTMRQ
>529
110番したら?
532526:01/09/29 03:45 ID:7Qbmxs9I
玉砕だ。俺のささやかな抵抗など、怪獣のよーなメスDQNたちの
前では何の意味もなさなかった。
ドアをガンガン蹴られながらも無視して宴を続行できる
驚くべき精神的タフネスを、彼らは一体どこで会得したのだろう。

もうすぐ夜が明ける・・・俺は・・・負けたんだ・・・DQNたちに・・・
533おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:48 ID:jntzjVpo
>>526
警察に電話したら?
「上の部屋から女性の悲鳴とともにドスンバタンという音がする」
って。
警察の人が確認にきてくれるかも。
534おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:49 ID:qeV7tLFc
独身時代、隣に住んでたDQN専門学生にはほとほと参りました。
毎晩のセクース&酒飲んで彼女とへったくそな歌うたってるし。
朝の五時から大音量の音楽・・・。
おかげでこっちは会社でクタクタなのに寝不足気味。
ちょうどその頃、社内で横領があって毎日帳簿チェックで午前様。
自分の家で安らげたのは奴が帰省中の時だけでした。
まっすぐ歩いてるつもりなのにうまく歩けない、眠れない、音に極端に反応するetc。
自律神経失調症といわれました。
今考えたら診断書でも取っておくべきだった。
おんなじ家賃払ってるのになんでびくびく暮らさなきゃなんないのかね?
535おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:53 ID:xGYtK4CE
毎日毎日、ガキのわめき声より数倍でかい、おかんの怒鳴り声。こわい。
俺がもしあのおかんのガキだったなら、そら〜情緒不安定にもなるぞ。
おかん、旦那にやってもらえなくて欲求不満なのはわかった。
子供虐待する前に精神科逝け。近所から事件が発生するのはごめんだ。
536おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 04:48 ID:wC5BKDVE
>>526
どういう神経してんだろうね。その雌豚。男だってドアをがんがん
蹴られりゃ恐ろしく思って神妙にするもんだろうに。
537おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 05:26 ID:IVcq9vwA
隣や真下や真上から聞こえてくるんじゃなくて、マンションの近くの公園から若い男女の騒ぎ声が聞こえてくるよ。因みに私は最上階。てめぇーらどんだけデカイ声で話しとんじゃボケ!
538おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 07:31 ID:Zw1hDomY
コンビニ、広い道路、公園の側には絶対住んではイケナイ。
必ず常識足りないドキュソ小僧がたむろして騒ぐから。
変に注意しに行くと刺される恐れも今じゃ十分あるし。
特にそのガキ共が夏休みの時は辛い。こっちも窓開けてるしね。
時々酔っぱらいのオヤジの歌とか聞かされるしね。
それに祭りやバザーはそういう広場でやるから朝からウルサイ時あるし。
最悪だよ。
あと小中高校の側は校内放送が滅茶苦茶うるさい。
539526:01/09/29 10:09 ID:7GHJpSCE
4時を過ぎてDQNどもがようやく寝静まった後も、
怒りがこみあげてしばらく眠れなかった。
眠いし、胃が痛い…。とりあえず今日が土曜日でヨカタ。

533さんの言うように警察に通報、というのも考えたのですが、
向こうが女、こっちが野郎だけに、まともにとりあってくれるか不安です。
しかも、メスDQNが見るからに凶悪なヤンキィとかならまだしも、見た目は
ただの田舎くさい少女なんですよ。この春上京してきて、もう解き放たれて
しまってどうにも止まらない、というパターンです。
ある意味、最もタチが悪いかも。
540おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 14:29 ID:buVeHaaM
>538
そだね、公園の隣には住んではいけない、ってのは激しく同意。
私のアパートの隣は市営公園(ちっちゃいの)なんだけど、
わざわざ駅前の幼稚園がバスを3台出して、運動会の練習を始めてる。
ここ1週間、うるさすぎて私は大学へ避難してた。
大学はまだ、夏休み中だったのに…。
ガキのぎゃあぎゃあ声より、先生のキンキン声のほうが響くんだよ!
しかも路駐しやがって。私の車が出しづらいじゃないの!
交差点付近には駐車しちゃダメなんだって教わらなかったのか?
そもそも、グラウンドも持ってないような幼稚園が運動会なんてしてんじゃねえ
541おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 14:40 ID:.XsKO/tw
>525さん
このような場合どうしてみえますか?
私もあなたのような境遇ですので。。。
542怒る名無しさん:01/09/29 16:41 ID:/KgLQbB.
うちは深夜1時台に、トイレに起きた上の子供(女子高校生)が、
「ドーン!!」と元気よくベッドから飛び降りる音がします。
今朝は早朝6時台にも、その音で叩き起こされました。
休みの日くらい静かに寝かせてくれ。殺すぞ。
543おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 21:54 ID:I70utdHo
526さんじゃないけど隣のDQN女がパーティーを開始されました。
タイプも526さんのケースと同じく上京でリミッターが切れてる人。
何度注意しても管理人通じて親元に苦情入れても駄目。こういう奴等
の学習・思考回路ってどうなってるんだよ・・・鬱だ・・・
544おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 22:10 ID:Xyh3RRAg
>>526
ならば、
「都会はこうなんだよ。周りが何にもない田舎とは違うんだよ」
と優しくさとしつつ、
「今度どこかにつれて行ってあげよう」
とデートに誘い、やってしまえばよかろう。
で、526の下の部屋の人がこのスレに書き込む…と(わ
545おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 22:51 ID:5TYhShkw
涼しくて空気もおいしくなってくる季節なのに、
窓を開けるとタバコ臭いのー
でも上下左右斜め、どっからくるのかわからないのー
兎都
546おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 00:02 ID:5IKWVCFU
うちのマンションの前は公園。DQNがやっていたロケット
花火がベランダに飛んできて新聞の束が燃え、消防車がくる
騒ぎになった。
547おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 00:20 ID:H5VooMLA
>545
ドキュソの近辺に住む人は、窓を開けたくても開けられないよね。
騒音やら悪臭やらで、余計イライラしちゃうし。
窓全快でマターリくつろげるのは、ドキュソの特権か?
なんか、腹立つよなー。
548おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 11:23 ID:ACt3ZJtM
>538
うちコンビニの隣。最初は「わーいコンビニの隣!」って思ってたが、
DQNがたむろっててうるさい。DQNの車のエンジン音とか。
ゴミもコンビニに捨てりゃいいのに、うちのマンションのゴミ置き場に
弁当やら缶やら放置してるし。
最悪なことに隣がDQNなのでDQNの宴会が常時催される。
コンビニの隣だからね…買出しにも行きやすい。酒も売ってるコンビニだし。
コンビニっの横って便利かと思いきやDQNがたまるから駄目なんだね。
もう絶対コンビニの近くに住みたくない。
549おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 12:01 ID:kyNhiZf6
>>546
狙わないとロケット花火がそんなとこに入ったりしないね
550おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 17:14 ID:GGCOhGP2
うちの隣のばばぁ、一番古くから住んでて自分を主と思ってるらしく、
マンション内で布団叩いてる人がいたら乗り込んで注意。
生協を仕分けしてるとこに乗り込んで迷惑だと注意。

うちはベランダで埃をはらってるだけで、隣から怒鳴られた。
(別に下に落としてたわけでも叩いてたわけでもない)
子供が泣けば虐待だと噂しやがる。

なもんで、其奴のお陰でか怖いくらいに静かなマンションなのだが・・・・
臭いんだよ!!
窓開けてると田舎のばばぁの匂いが流れ込んでくる!!!

玄関開け放しとくな!フロアに充満してるっつーの!
551おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 17:27 ID:GDRk0iKE
積水ハウスの賃貸アパート「フレグランス」は上・下ともすごく騒音が伝わってうるさいぞー!きっと恋人・夫婦生活のパフパフ音も筒抜けだぞー!
552皆で協力しよう ! !:01/09/30 18:34 ID:4TRq365s
ここの掲示板の内容じゃ物足りない!今度からDQNの電話番号も載せなさい! !

ここの掲示板の閲覧者皆で即そこのDQNに全国の公衆電話からどなりつけれて抗議しまくろう! ! !

ちなみに、くれぐれも名前を名乗らないように(笑)
553おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 19:05 ID:xToKpW3Y
はぁ、過去ログを読ませてもらいました。
私も上に住んでるDQNに苦労させられてます。
私の部屋は1階で、休日は昼まで寝てたいと思ってもDQNのバイクのアイドリングで目が覚めます。
しかも、私の部屋の真ん前で爆音でやってます。タバコもまき散らしやがって!
不幸は重なるもので最近DQNに彼女が出来たらしくセクースの音が深夜の2時から4時まで続きます。
おかげで、寝不足で次の日には仕事になりませんでした。
直接苦情も言いに行きましたし、管理会社にも言いましたが効果はありませんでした。
もし次に深夜に五月蝿かったら喧嘩腰で文句を言いに逝こうと思ってます。
ちなみに私180センチ、60キロですけど、ハッタリになりますかね?
554おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 20:13 ID:jE5teI9w
俺やばいかも・・
通販で刃渡り30センチのナイフ買った。
バスジャック犯がもってたようなやつ・・
あいつ等今度夜中に騒いだら刺すと思う・・
もういっぱいいっぱい・・・
切れどころ・・
ニュ−スになるだろな・・
555553:01/09/30 20:53 ID:xToKpW3Y
上の階のDQNが帰ってきました。さてと、柔軟体操して身体ほぐしておこうっと♪
何かあったら書き込みます。
556おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 21:17 ID:ULRAZ.sU
アパートの隣人がうるさくて、それに対抗して
こっちも大きな音を出すのってした方が良いのか、
しない方が良いのか。気持ち的にはやり返したいけど
それをすると管理会社に文句を言う時に、
「こっちは静かにしてる」と言えないしなあ。
557おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 01:47 ID:O3MHOzb.
>>556
>>556
やっぱ止めといたほうが良いと思うよ。
隣には対抗だけど、そのほかの部屋に対しては
あなたがうるさい源になっちゃうよ。
斜め上下にも騒音は響くからね。
音を出すなら相手の騒音を薄める程度のにしておいてほしい。
558おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:35 ID:gRPies76
なんか
559おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:38 ID:gRPies76
なんか、みなさんちょっと神経質すぎませんか?
集合住宅は、誰か一人のものじゃないのだから、
多少の騒音は我慢すべきと思いますが?
騒音が気になる人は、集合住宅での生活に
向いていないと思いますよ。一戸建てに移られたら
どうですか?
560おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:41 ID:SYFsjNII
>559
>誰か一人のものじゃないのだから

だから、うるさいヤツが出ていけ。
多少の騒音には普通ギャ−ギャ−言わないはず。
普通以上の音、常識ハズレの時間での音だから
ここにきている人達は困っているんだろ-が。
561おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:42 ID:BqHSdC9c
>>559
アホか?誰か一人のものじゃないから静かにするんだろが。
562559:01/10/01 14:46 ID:gRPies76
というのも、うちの下の階の住人がとても神経質なんで・・・。
下の階のご夫婦は、まだお子さんがいらっしゃらないようなので、
子供は騒ぐのが仕事だっていうことをわからないみたいで。
子供を育てる立場になれば、わかってもらえると思いますがね、
普通の神経を持った方ならの話ですが・・・・。
下の階の人は、こちらが出す物音(それほど大きくもないですよ)に
過敏に反応して、天井(うちの床ですね)をドンドンと叩いてきます。
これみよがしに、ドンドンと。まだ夜の10時半ですよ?
大人なら起きてテレビでも見てる時間でしょう?
子供が出す物音は悪意もないし、ある程度仕方ないです。
子供の足を縛りつけておくわけにはいかないでしょう?
でも、下の階の住人はあきらかに悪意でうちの床を
叩いてきてるんですよ。どちらが被害者か・・・わかりますよね?
563おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:50 ID:BqHSdC9c
はいはい。捏造話はもういいから。もうちょっと騙り=煽りがうまく
なってから来よーね?ぼくちゃん。
564おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:54 ID:nHnTQHeI
>>559
>集合住宅は、誰か一人のものじゃないのだから、
>多少の騒音は我慢すべきと思いますが?
         ↓
集合住宅は、自分一人のものじゃないのだから、
他人の事も考えて多少の騒音は我慢すべきと思いますが?

だろーが!! どアホッ!!!
565おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:56 ID:0ndTOxN6
>562 アオリですか?
566559:01/10/01 14:58 ID:gRPies76
あ、もうレスがついてる(^^;
まだ書きたいことがあるので返事は待ってくださいね。

うちの主人は、仕事の関係で帰宅が夜の11時を過ぎることが
あるんです。それで、つい子供も夜更かしになってしまうんですよ。
でも、父親の顔見たさに起きて待ってる子供に、「寝なさい」なんて
酷な事言えますか?平日が休日なので、子供はほとんど
父親にあえなくなってしまう・・・・。
それに、土曜日以外は、物音にもわりと気を使ってるつもりですよ。
(土曜日は、翌日が日曜だからみんな遅くまで起きていると思うので、
この日ばかりは子供を自由に遊ばせられます・・・。それでも、
下の階の住人はこれみよがしに床を攻撃してきます・・・)
最近は、下の階の攻撃で、気が休まりません・・・。
子育てする母親を、追い詰めるようなことをする人が
多いから、虐待の事件も増えるんじゃないでしょうか?
私は虐待などしませんが・・・。
もうすこし、おおらかな目で見ていただけませんか?
壁や天井を叩いたり、そういう脅しのような事を
する人のほうが、加害者だと思いますよ。

少し熱くなってしまい、すみませんでした。
567おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 14:59 ID:SYFsjNII
>559
まだ夜の10時半ですよ?
アホ-------

子供は9時には寝かせろ!
568559:01/10/01 15:03 ID:gRPies76
悪意で書き込んでいるわけではないですよ。
ただ、こちらのスレに書き込まれている方々が、
自分達だけが被害者とでもいうような
書き込みが多いので・・・騒音はお互い様ですし、
神経質に反応する人達の攻撃ににおびえる日々を
送る人間もいるということ、知ってもらいたかっただけです。
騒音はお互い様なので、それを我慢できない人は
集合住宅に向いていないのではないでしょうか?
それとも、あなた方はまるきり物音をださずに生活できますか?
遊びたい盛りの子供を威圧しておとなしくさせれますか?
569おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:05 ID:NCwegP9s
>568
遊びたい盛りの子供を部屋に閉じ込めておかないで、遊びに連れてってやれば
夜はすんなり寝ます
570559:01/10/01 15:05 ID:gRPies76
567さん、うちは主人の帰りが遅い日が多く、
子供を9時に寝かせてしまうと、
ほとんどの日子供は父親に会えなくなってしまうんです。
父親の帰りを待つ子供を無理に寝かしつけるなんて
残酷なこと、できません。
571559:01/10/01 15:07 ID:gRPies76
569さん、もちろん、遊びにも連れていっていますよ。
でも、毎日何時間も・・・は難しいでしょう。
私は今二人目を妊娠中なので・・・。
天気の悪い日も無理ですし。
572おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:12 ID:NCwegP9s
下の階で眠ってる子を騒音で起こすなんて残酷なこと、できません


とは思わないようで
573おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:17 ID:aHc0fpzA
>>562
>子供は騒ぐのが仕事だっていうことをわからないみたいで。
出たよ(w
そんな仕事あるか馬鹿めが。ガキの騒音公害を正当化してんじゃねえよ
こういう自分に落ち度があるわけ無いと信じ込んでる性格障害者がよくいるんだこれが。
なんでお前んとこのクソガキの騒音に赤の他人が耐えにゃいかんのだよアホが
>まだ夜の10時半ですよ?
10時以降は騒音だしたらダメなんだよ。約款に書いてあるだろ。
出したらいけない騒音出してるオマエラのほうが悪いに決まっとるだろうが。
つまり、オマエが出て行くのがスジだろ馬鹿めが
574おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:17 ID:xg4SeIVA
ネタでなければ、痛すぎます・・・
575おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:19 ID:0ndTOxN6
>559
わたしは小学生のときまで8時に寝かされてたが。
父親が帰ってくるのは当然その後。

>572
下の人は子供居ないんだよ。
576おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:19 ID:NCwegP9s
>573
住処に拠って約款は違うから、一概に載ってるとは言えないよう
577おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:20 ID:SYFsjNII
>559
おめ-みたいなやつがいるから、こっちが迷惑してんだ。
結局、自分の生活が一番で、他人のことを考えていないんじゃ。

子供のしつけも出来ないんじゃないか?
578おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:20 ID:wuLQGQS2
どうも559には矛盾がある。

>平日が休日なので、子供はほとんど
>父親にあえなくなってしまう・・・・。

>土曜日は、翌日が日曜だからみんな遅くまで起きていると思うので

自分の家の休日は平日。(日曜は?)
他の家庭はどこも日曜が休み。
どんな家でも土曜は夜更かし、日曜日は寝坊。
こんな感覚、まともじゃない。
この齟齬は作り話ゆえのものなのか。
それともコレほどまでに勝手な人が実在するのか。
前者を望む。
579おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:21 ID:bO.pInDE
559と、下の人達と、どっちが先に越してきたの?
559があとなら、挨拶に逝った?
580おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:22 ID:g.UUIPKs
559ってマジで自分らの事しか考えてないね。
こういう奴こそ集合住宅には相応しくない。
悪いけどアンタの言ってることに全然同情できなかったよ。自分達の都合ばっかりで。
つーか下の人が可哀想だからアンタみたいな自己中が一戸建てに移った方がいい。
アンタみたいな全く人の事考えない人達の側にはマジで絶対住みたくない。
581おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:26 ID:TpSWsigM
>>576
約款載って無くても10時以降は静かにするのが常識です。
朝早い人も多いんですから。でも大抵そう記載されているはず
582おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:28 ID:NCwegP9s
えと・・・正味な話で、子供らしく行動しても良い時間帯を教えた方が良いよ
そんな「ゆとり教育」してないで、ドキュソ親じゃなかったらね
583おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:30 ID:M/Gy9Rxc
>>559
あおり??
子供の仕事は走り回ること、と思っているなら
1階に引っ越されてはいかがでしょうか?
そうでなければ、じゅうたんを敷くとか、何か防音対策はされてますか?
何も対策をとられないのでしたら、もしお子さまが走り回ったら、
柱につないでください。9時には寝かせてください。
おそらく下の階の人は、あなたが思っている以上に迷惑に感じていると思います。
584 :01/10/01 15:33 ID:aHc0fpzA
>土曜日は、翌日が日曜だからみんな遅くまで起きていると思うので
勝手にこんなこと決めつけんなよおい。
・・こりゃ全然子供の躾が出来てなさそうだな。
どんな非常識ドキュソに育つことやら。
585おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:33 ID:5/.TpXlM
>559
言葉遣いも変わらず丁寧で、いつまでも冷静で…ナンカコワイヨ
586559:01/10/01 15:37 ID:gRPies76
レスがいっぱい(^^;
579さん、下の方々のほうが、後から越してこられましたよ。
私たちは、今住んでいるハイツに新築で入りました(もう4年ほど
住んでいます)が、
下の方々は、まだ引っ越してきて半年もたっていません。
下の方々が挨拶にこられたときに、
「うるさかったら言ってくださいね〜」とは言いましたよ。
でも、下の方々は、天井をドンドン叩いてくるだけです。(--;
卑怯というか、陰湿というか・・・。
587おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:38 ID:NCwegP9s
あ、なんだ>586を見たら
言って来る訳じゃないから、騒音はお互い様って事で終わりじゃないか
588おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:40 ID:n/.hO6bg
なんで児童虐待まで、下の住人のせいにしちゃうの?
あんたー幸せモンだ。
589おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:41 ID:0s15IPpg
今、このスレ@6階だけど、各スレに必ず一人はいたな>>559みたいなの。
適当に煽って、飽きるといなくなっちゃうんだよね。
このスレで「騒音出してる側」として書きこんでるのは、みんなネタだよ。
まあ、ネタでもおもしろかったらいいんだけど…
590 :01/10/01 15:42 ID:aHc0fpzA
559は何言われても全然こたえない完成度の高いDQNだな(w
自分の非も全く認めないし。
こりゃ下の奴はおろか周囲の奴や関係者は大変だわ
591559:01/10/01 15:44 ID:gRPies76
わかりました、夜10時になれば子供に
静かにするようには言うことにします。
ただ、下の階の奥さんは、昼間でも
文句つけてくる(叩いてくる)から・・・・
592おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:52 ID:u91nFuHI
>559
どこまでも平和なやつだ
593おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:56 ID:PF9XwH/s
>>559
そんなに自分が悪いと思っていないんだったら、一度下の方とちゃんと話し合った方が
いいんでない?人にもよるけど、ちゃんとお互いの事情を理解し合えれば多少の騒音も
がまんしてくれる事もあるからね。そもそも下の方は日曜日が仕事休みかどうか、
朝寝坊マンセーなのか確認したの?それとも自分勝手だから話し合いに行く勇気もないの?
なんかあなたのカキコは「お互い様」ってたくさん書いてあるけど、
お互い様の精神で相手を気遣う誠意をまったく感じないよ。本当にお互い様なら
どうして10時半は誰でも起きててテレビ見てるって決め付けられるの?
594おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:58 ID:QBv3l1kY
「うるさかったら言ってくださいね」じゃなくて、
実際うるさいと思われてるんだから自分から謝りに行ってみれば?
595559:01/10/01 15:59 ID:gRPies76
だから、夜10時以降は子供に静かにするように
言いますって書いてるのですが・・・・・。
すみません、今から買い物なので失礼します。m(__)m
596おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:04 ID:u91nFuHI
>559
何が買い物で失礼します、だ。
そうやって、逃げるんじゃね-の、都合悪くなるとさ。
597おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:06 ID:g.UUIPKs
ほんと559は純度の高いドキュソだな〜
逆にちょっとおもろい
598おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:06 ID:e/5/scqA
559が買い物に行っている今だけが559の下の住民が唯一安らげる時間
気の毒じゃーーーーー
599おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:13 ID:IadCqZK2
はぁ、今日ね風邪ひいて仕事休んだよ。上の階のDQNが夜中の3時くらいにうるさくて寝られなくて
寝室じゃなくてダイニングで寝たんだよね。幾分マシだから。でも風邪ひいた。
仕事に影響がでるのが一番むかつくんじゃい!
今月で引っ越しを考えてますです。実家に帰って金ためて防音のマシな所に住みたいです。
鉄筋がいいのかなぁ?鉄骨は?
教えて君になってしまいました。すいません。
600おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:15 ID:dlWjNJzE
夜10時、遅いよ!
夜8時9時のリラックスタイムに頭上からドカドカやられてみろ!
TVの音も聞こえないよ。
下が起きていれば騒いでいいってもんじゃないでしょ。

みんなで559の上の階に住んで、一度騒いでみましょうか?
こういう奴は体で分からせないと。
601おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:17 ID:ILFGZv0.
>600
いいねえ-。
>559みたいなやつは、自分がその立場になってもみないと
わからないんだ。
602おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:22 ID:frL5sgfo
>600
「子供じゃないくせに、うるさいわね!家の子が
お昼寝デキ無いじゃない!」と叩いてきそうだ
603おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:26 ID:G44YHkkw
559が憎いです。私は騒音で一時ノイローゼになった事があるので、
559のように身勝手な人が許せません。559の上の階に引越しして
毎日午前2時から3時間、ダンスしたり縄とびして困らせてやりたい
位です。
559に言いたいです。騒音はお互い様です。だからこそ、下の階の人が
壁を叩いて迷惑だという事を知らせてきたら、静かにするのです。
以前、隣家のピアノの音に耐えかねて隣家の母子を殺してしまった人の
記事を読んだ事があります。私はその人に同情します。何度警告しても
ピアノをやめなかった隣家の親子には同情できませんが。
604おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:31 ID:IadCqZK2
>>559
私は神経質な方じゃないと思います。たぶんここにカキコしてる人も普通の神経の人がおおいと思います。
普通の神経の人でこれだけ苦痛を感じるのですから神経質な人は余計だと思いますよ。
深夜に騒音で起こされる人の気持ちわかります?仕事で疲れて家ではくつろぎたいのに家でさえ落ち着かないのですよ
あたりまえの常識さえ守っていればこんな余計な苦労や、苦痛をしなくてもすむんですけどね。
少しの心配りで住み良い環境になるはずなのに、簡単な事なんですけどね
605おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:32 ID:ILFGZv0.
>603
あんたの気持ちよくわかる。
ほら見ろ、559.
おめ-が一番悪いんだぞ。
606559:01/10/01 16:59 ID:gRPies76
買い物から帰りました。
以下はYAHOOからの転載です。
これを読んでもあなた方は、子供の出す音にたいして
攻撃してくる人をかばいますか?
では、これから夕飯の準備ですので・・・m(__)m


何度かカキコきしていますが、上階の人が嫌がらせしてきます。
今日も上階はずーっと物音ひとつせず静かでした。
なのに、子供が音の出るおもちゃで遊び始めたら真上ですごい衝撃音!(スピーカーはテープでふさいで音を小さくしてます。)
子供は一瞬ヒクっとしました。すぐに抱き上げたので泣きませんでしたが・・

一昨日、子供が退院してきたから、とわざわざ挨拶に行ったのに。
そのとき(うちに対して)不満があるのなら言ってください、とも言ってるのに・・
(入院している事を言ってなかったのに向こうは知ってたし、退院についても「ああ、そう」だけ。大人なんだから「良かったですね」くらい言えないのか。ご主人はまともな人かと思ってたのに。)
心臓の悪い子供を狙うなんて、サイテー。殺意があると言われても反論できないと思う。

例えば、日に何度もそういう音を出している家ならギリギリ生活音かもしれないけど、
うちの上階の場合、大きな音を出すのは、必ず私や子供の真上でだけなんです。(普段はとても静かです。最近は忍び足で歩いてるし)
で、静かにすればいいかと思うと、静かになると‘寝てる’と思うのか、うちの寝室の上で、5〜6歳の子供が飛び跳ねているくらいの音でたたいてきます。先日、子供は昼寝をたたき起こされました。
うちのお線香の灰はしょっちゅう飛び散ってるし・・・。うちの音の数百倍は出してると思う。
607おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:02 ID:NCwegP9s
>606で書いてるような事が実際に有るなら明らかに両隣に迷惑だから
両隣が反発するであろうね、それが無いなら嘘でしょ
608おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:12 ID:cSh71Apo
>602の家庭と559の家とでは全く状況が違うでしょうが。
602には同情しますよ。602はおもちゃのスピーカーを塞いだり、
上に「子供が退院した」と挨拶にも言ってる。

559、あなたのとこは、防音の配慮をしているの?
子供の昼寝の時に邪魔されたりしているの?

よそ様の子供を(しかも病弱の)ダシにして、
自分の家の騒音の免罪符にしないでちょーだい。

602の事例の方、勝手にこんなとこに引用されてますよ!どうします?
609おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:21 ID:ftjUye.M
559は「下の人が床を叩く」事に不満をもってるようだけど
それじゃあ、ちゃんと直接文句言いに来たらどう対処するつもりなの。
「子供は騒ぐのが仕事です。」とか言うつもりか?
というか、そもそも真面目に改善する気あんのかが不明。
610559:01/10/01 17:22 ID:gRPies76
私は、同じ階に何人かお友達がいますが、
下の階から苦情を言われた人や、
天井をつつかれた人なんかいませんよ。
うちのハイツで、天井つつき攻撃をするのは、
うちの下の階の方だけです。この人達だけなんですよ。
だから下の階の方が、やっぱり少し神経質すぎるんだと思います。
お友達に、うちの音うるさい?と聞いたら、
「そんな事ないんじゃない?それに子供がいたらある程度仕方ないでしょ」
と言ってますよ。
611おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:22 ID:0ndTOxN6
>608
「602」 ・・・?
612おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:25 ID:dGGVtrH.
>>559=610
ごはん食べたら?何やってんの?
613559:01/10/01 17:25 ID:gRPies76
もちろん、10時になったら静かにさせるつもりですよ。
ただ、昼間でも下の人は怒ってきますから・・・。
一日中、走るな遊ぶな静かにしろ、では、
子供も息がつまってしまいますよ・・・。
昼間ぐらいは、子供のために、大人は我慢すべきではないですか?
夜は、子供を我慢させるのだから・・・。
いいかげん落ちます(^^;
晩御飯の準備が遅れてしまいました・・・・。では。
614おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:28 ID:TLa4/GPQ
>>613
オマエは馬鹿だ。
オマエがもう一度このスレに来て心を入れ替えてくれる事を望む。

ガキは犬猫と同じだ。
躾れば躾たように育つ。
静かに歩かせろ。
それができないならオマエが引っ越せ。
「大人は我慢すべき」だと?
脳味噌が腐り切っているようだな。
我慢すべきは「大人」ではない親である「オマエ」だ。
615おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:29 ID:u9axQJIo
559は新築で4年前から住み 下の方は引っ越してきて半年
その前3年半は空き部屋だったのか はたまた 3年半で騒音に我慢できなくて
引っ越したのか。
616おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:30 ID:NCwegP9s
>615
云われてみれば、そこも重要なポイントだね
617おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:33 ID:Ve3ralRA
んで、559のお友達とやらは、
全部ママともじゃーないでしょーね!
618おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:34 ID:JCYIor46
私は、同じ階に何人かお友達がいますが、
真昼間から深夜まで子供を騒がせている人や、
天井をつついても、改善しようとしない人なんかいませんよ。
うちのハイツで、天井叩きをせざるを得ないのは、
うちの上の階の方だけです。この人達だけなんですよ。
だから上の階の方が、やっぱりかなり無神経すぎるんだと思います。
お友達に、君の上の音うるさい?と聞いたら、
「そんな事ないよ。それに子供を静かにさせる躾をするのは当然でしょ。」
と言ってますよ。
619559:01/10/01 17:36 ID:gRPies76
615さん、下の階の方は、今年の2月ごろに
引っ越していかれました。大家さんの話ではなんでも、実家のお母様が
病院に通い始めたとかで、世話をしないといけないので
実家の近くへ引っ越すとの事でした。
それから2ヶ月ぐらいは空家でした。そこへ今の下の住人がきたのです。
前の住人の方からは、苦情を言われたことはありませんし、
天井をたたかれたこともありませんでしたよ。
では、今後こそ。(^^)/~~~~
620おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:39 ID:G44YHkkw
559さんの周りには下の人に天井を突つかれた人がいないようですが、
私の親戚で突つかれた人いますよ。子供が走りまわっていた時だったそうです。
それからは気をつけるようになったと言っていました。共同住宅に住むなら、
そちらの規則を守らなければいけないと思います。
「子供がいたらある程度の騒音は仕方ないけど、下から天井を突つかれた時は
静かにするように心掛けよう」とは考えられませんか?
621おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:44 ID:JCYIor46
前の住人の方からは、苦情を言われたことはありませんし、
天井をたたかれたこともありませんでしたよ。

勇気の無い人や、近所との付き合いを優先して
文句を言いに行ったり、天井を叩くことが出来ない人だって居るんだよ。
文句を言われない≠他人の迷惑になっていない ってこと位は知っておこう。
今の下の人が無神経なんじゃなくて、前の人が我慢強かったとは考えないのかね。
自分に都合の悪い事には、想像がとどかないんだろうな。この手の人って
622おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:46 ID:JCYIor46
621 間違えた
×今の下の人が無神経なんじゃなくて
○今の下の人が神経質なんじゃなくて
623おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:49 ID:6wInUhT2
>文句を言われない≠他人の迷惑になっていない

これって義務教育のうちに覚えることじゃないか?(´Д`;)
624おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:49 ID:V3bpcZlg
 
625おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:54 ID:V3bpcZlg
上の住人に苦情を言おうと思っていますが、
直接言いに行くか、それとも手紙にするか・・・。
手紙の場合、「うるさい」「静かにしてほしい」という事を
簡潔にまとめた短文にするか、それとも
切実な思いを長文に綴るか・・・。
皆さんどう思いますか?
626おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:58 ID:6wInUhT2
ここに住んでいるのはあなただけではありません。
あなたの出す騒音にみんなが迷惑しています。

住民一同



さあこれをプリントして。
627おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:00 ID:G44YHkkw
>625
直接言うと恐い目にあうかもしれないので大家さんか不動産屋にお願いして
みてはいかがでしょう。大抵、注意してくれるものですよ。
(大家さんはうるさくして迷惑をかける人を退去させる事が出来るのです)
628おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:20 ID:UlQ.hAAo
>559さん
下の階の人が、子供を産めない体の人かも…とか考えないの?
それとか、どうしても子供が苦手とか、嫌いとかさ。
世の中狭いんだよ。そういう人が近所にいたって不思議じゃないよ。
その場合、「子供の仕事」とかって言ってる物音は、
全部「騒音」と言われても仕方ないんだよ。
あなたって、「自分ばっかり苦労してる」って感じで訴えてるけど、
冷静になって自分の書いた文章読み返してみれば?
どこにも苦労のあとが感じられないから。文句ばっかりで。
というか。「多少の騒音は我慢するべき」って思うなら、
下の階の人の天井つっつきも我慢すればいいんじゃないの?
だって、下の階の人からすれば「このくらい多少の騒音」なのかも
しれないんだから。
629おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:32 ID:.AHcoC6I
>628
559さんは、育児と妊婦サイトしか逝かないから、
そんな難しいこと言ったら
「周囲からのストレスで、虐待する気持ちも、わかります」
なんて言い出すよ。
630おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:34 ID:WQ70BDHk
559=>>613は子供に「子供は騒いでいいのよ」と言ってるのだろうか?
「泥棒ごっこだよ!さあ抜き足差し足忍び足〜!」
「お風呂場いってシャボン玉しよう!」
「お母さん餃子(ケーキでもハンバーグでも)作るからちょっと手伝って」
他にも音の出ないお手伝いをさせるとか、本を読む、絵を描く、折り紙、
子供が考え込むようなクイズ、どれだけ小さい声で歌えるかごっこ、etc…

子供の息を詰まらせず、走らせないで楽しく過ごす方法はいくらでもあるはず。
少なくとも我が家では、「威圧」なんかしないでしずかになるよう、日々工夫を
しています。ご近所も大切だし子供もかわいいから。もちろん、
「まわりに迷惑になるから、大きな音を出さないように気をつけようね。」
と子供に教えながらね。
昼間だって子供に側でずっと騒がれたら、まず親の私がうるさくてかなわんよ。

あと>>593も言ってるけど、一度下と話し合ってみた方がいい。
とゆーか最初にドンされた時になんで走って謝り&確認に逝かなかったのか?
ドン、とたたくのは抗議ではなくてトランポリンでうっかり頭突きしてるだけかも
しれない(って、559が抗議と受け取ってるって事はやはりうるさくしてる自覚があ
るからなのだろうが)。     長レススマソ>all
  
631630:01/10/01 18:39 ID:V9vBW5tw
改行が変で分かりづらい…
2行目からは、我が家でやってる工夫の実例でした。
   とほほ…逝って来ます
632625:01/10/01 18:41 ID:V3bpcZlg
>627さん
ちょっと前に、問題の上の住人(奥さん)と
大家さんを含めた数人と、ハイツの前で
出くわした時に(私はそういう井戸端とか
苦手でやりたくない方なのですが、そのときは
大家さんに呼びとめられて仕方なく・・・)
何気なく近所の騒音の話になって、上の奥さんやその他の
子持ちの方が「もしかしたら私のところもうるさいかも」
みたいな事を言ったんですよ。(そうですね。と言ってやりたかったが・・)
そしたら大家さんは、「集合住宅なんだから騒音はあたりまえ。
小さな子供はさわいでも仕方ない。」みたいな事を・・・・。
そういうわけなので、大家さんに言えばこちらが神経質扱い
されるのがオチなのです・・・。長文すみません。

>626さん
ありがとうございます。でも、「住民一同」と
書いても多分うちの仕業だとばれます。
6世帯だけの小さなハイツで、
上の奥さんは他の住人と結構仲良いみたいなので(子持ち仲間)・・・。

文句を言うのも気が重いですよね・・・でも、
迷惑しているということを知ってもらわないと、
なにも変化ないですしね・・・。
633おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:58 ID:IadCqZK2
>559
昼でもドンドンやられるってさ、下の人が夜働いてる人ならどーすんの?昼に寝るしかないと思うけど。
あなたの言う神経質な人は集合住宅にむかないと言う意見に、あなたのような神経の人もむかないと
言わせてもらいますよ。
苦情いわれて改善もしないで(防音シート等ね)と、いうか努力もしないのはどうかと・・・

と、これを559じゃなく上に住むタコに言ってあげたい。
634こんなの発見。激しく鬱・・・。:01/10/01 19:13 ID:V3bpcZlg
126 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/02/12(月) 15:04

子供のドタバタ走り回る音は気になりませんか?
上の階に3歳位のガキがうるさく、管理会社にも言ったのですが
なかなか取り合ってもらえず、相変わらず我が物顔の上の住人。
もしかして欠陥住宅でうるさいのか?_
今は引越ししようと物件探し中です。

129 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/02/13(火) 21:03

>126
気持ちわかるけど、子供は元気なくらいがいいよ。
叱らない親はバカだけど、子供は許してやってよ。



130 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/02/13(火) 21:11

>>129
激しく同意!
叱らない親は別だけど、ある程度は仕方がないんじゃない?

>>126
お宅も子供が出来ると考え変わると思うよ、きっと。

ウチには4才の男の子が居ます。生まれた時点から
飛び跳ねたり、走ったりする事を予測して1階に住んでました。
が、この程マンションを買って7階になりましたが、
年齢もある程度落ち着いて来たので
馬鹿みたいに走ったりはしなくなりましたよ。
時期があるんですかね。。。
635おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 19:14 ID:oGZesVWA
>お宅も子供が出来ると考え変わると思うよ

しかし…ここまで頭の悪い人間が人の親になるのかと思うと、怖いな。
636おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 19:19 ID:rSbfgAYk
普段は温厚だが、切れると我を忘れる。
二階のガキに散々悩まされてきたが、この間ついに切れて
天井に穴が空くほど殴りまくって、気がついたら手から血がドクドク出てて痛かった。
殴る相手がガキのツラだったら、手も痛くないし、気持ちよかっただろうな。

と、下のがこんな奴だったらどーする?子持ちの人。
どこに何が潜んでるかも知れんし、たかが騒音でも長い月日の積み重ねって怖いぞ。
少なくとも、子供は騒いで当然とか、相手の希望の糸を絶つような開き直りはしない方がいい。
637おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 19:57 ID:RyJaRq6Y
しかし、主婦ってホントひま&バカだね。
なんで>>559みたいなあからさまの煽りに乗るかなぁ。
もうこういうのは聞き飽きたっちゅーの。
638おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 20:23 ID:OvROntUY
>>637
もうこういうのは聞き飽きたっちゅーの。

ふ〜ん、それじゃ永久にばいばーい (^ー^)ノ~~
見なければ飽きる事は無いでしょ。
あなたの意見は誰も聞いてないし。
煽りだろうが何だろうが、現実にあってもおかしくない話だ。
639608:01/10/01 21:24 ID:faZQaoe2
>>611
「602」ではなくて「606」です。
しょーもないミス&亀レス。すみません。逝ってきます。
640 :01/10/01 21:53 ID:aHc0fpzA
559さん、楽しいボケネタで盛り上げてくれてありがとう・・
641おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 22:04 ID:kELjPIC2
>>559のような、人の気持がどーしても分からない人種が多くなっているかも。
・・・その親の子供はホントかわいそう、そして恐ろしい事です。
642おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 22:36 ID:C0nVGx.U
そう、559みたいのはココでは叩かれるけど、
実際には、開き直って、あちこちで実在してるのが現実。

だからこそ、こーゆースレが、伸び続けていくのだ。
643地方大学生:01/10/01 22:51 ID:tQvaveS6
あ〜、明日のゼミで報告やらなきゃいけないのに
隣のキティがうるさくて勉強に集中できないよ
管理会社にも何度も言ったし、壁蹴ったりもしてるけど
効果なし。引っ越す金もない。マジでどうすりゃいいんだ(涙)。
644おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:14 ID:cKhqe0Pg
上の住人が毎日夜中に一回だけ大きな物音をたてる。(床にかかと落としくらわ
せるような音)何なんだ?寝相が悪いのか?
645おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:35 ID:GiqFFVJE
シャトー301(ニューセラ工業社員)いいかげんにせえよ。
もう夜中だよ。10時超えたら静香にしろよ。
646おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:46 ID:x7bLzFG2
他人の迷惑考えず、躾もちゃんとせずに甘やかし続けたら将来どういうことになるか
少しは考えた方がよかろう。子は親の鏡だ。恐いくらい。これじゃ559は親に
ちゃんと躾けてもらえなかった気の毒な人、だから躾け方も知らないと思われても
仕方ない。子供が小さいうちはまだマシだ。「可愛いさかり」ならまだ間に合う。
しかし、この先このまま放置したら悲惨だ、DQNとその子の余生。哀れ。
647おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 01:52 ID:3148chRU
502んとこのコザル(+他の部屋のコザルども)うるさすぎ。
65uをよくもまあ、あれだけ走り回れる。
そんなに広いか?家具無いのか?
今日も管理組合に電話しました。これで3度目。
もう、いちいち謝りにこんで良いから、静かにしろ!!
もしかして、ADHDかもしれない。502のコザル。3歳半。
648おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 02:53 ID:Ay/NDwy.
559はネタ。
559はネタ。
559はネタ。
559はネタ。
559はネタ。
559はネタ。
649おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 06:58 ID:tLNveKr2
今度引越しするときは
壁や天井がしっかりしたとこにはいろう。
650:01/10/02 07:00 ID:QIbtWt3k
だ〜か〜ら〜、ネタでもなんでも時間つぶしに盛り上がればいいんだって。
ネタネタ言って必死にならずにお前もいい加減大人になれよ。
651おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 12:48 ID:M08wqadw
ネタ…じゃあ559はもう来ないのかも
昨日楽しかったのにな
652559:01/10/02 14:39 ID:W264/qNo
こんにちは。ネタじゃないですよ。
ネタならどんなにいい事かって思いますよ。(-_-;
でも下の住人からの天井叩き攻撃に
おびえる生活を送っているのは事実なんですよね・・・。
昨夜は10時には静かにさせようとしましたが、
やっぱりまだ3歳です・・そりゃ言うこと聞きませんよ。
だから、リビングは避けて、別の部屋で遊ばせました。
でも、こちらが気をつかって別の部屋で遊ばせても、
わざわざ遊ばせている部屋の下に移動してきてまで、
天井を叩いてくるんですよ、下の人・・・どうしろというんですか。
で、こちらがまたべつの部屋に移動すれば、また
あちらも移動して天井を叩いてくる。
もしかしたら、下のひとは、こちらの音に怒って
叩いてるのでなく、ただ単に私達に嫌がらせを
したいのじゃないかと思えてきました。うちの主人に
このことを話しましたが、「なかなか子供ができないから、
元気な子供がいる我が家が憎らしいんじゃないか?」と
言っていました。
653559:01/10/02 14:41 ID:W264/qNo
レスもたくさんついてますね・・・(^^;
いまからさかのぼって読みます。
654おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 14:44 ID:y5R8A1cg
暇な粘着だな。
655559:01/10/02 14:58 ID:W264/qNo
628さん、下の方はとても元気そうですし、
私のまわりには子供をうめない人はいませんし、
そういう人には出会ったことがないです。
子供を産めないからだの人は、どのぐらいの確立でいるんでしょうか?
下の人とは関係ないですが、自分達が遊びたいからという、
わがままな理由で子供を作らない人達は、
子供がうるさいとか、そういう文句を言う資格ってないと思います。
(産めない人は別ですよ)

630さん、アイディア、参考にさせてもらいますね^^
でも、3歳ぐらいの年頃の子って、歩いたり走ったり
歌ったりするのが、楽しくて仕方ない頃なんですよね・・。
のびのびさせてやらないと、暗い人間になってしまわないか
心配ですね。

633さん、下の方は夜の仕事じゃないです。
旦那さんは昼間働いてらっしゃいますし、
奥さんは専業主婦のようです。
子供がいないのに、パート等にもでかけないで、
一日中家の中でゴロゴロしている方にも問題があると
思います・・・。
防音シートですか・・考えてみます。
高かったらちょっと無理ですが・・賃貸ですし・・・
フローリングの上にしいても、湿気その他で痛んだりしないんでしょうか?

話し合いですか・・・家主さんのほうに、それとなく苦情を
入れてみようと思います。
6561:01/10/02 15:00 ID:2pwweum6
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
657おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:16 ID:50JmYPMA
子どもを産む産まないとか仕事をするしないとかまでも
騒音問題と関係あるのかね。そこまで書くと嫌な感じ。
たとえ神経質な人に理不尽に天井叩きされてるのが事実としても。
658おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:19 ID:43sUaMWs
>559
カーペットも敷かずにお子さんが部屋を走りまわったりしたら、それは下の階の人も
イライラする事でしょう。子供がいるいないに関わらず、集合住宅では静かにするのが
社会のルールではないでしょうか。下の階の人に子供がいない事や、専業主婦である事や
一日中部屋でゴロゴロしている事は、あなたが人に迷惑をかけて良いという言い訳には
ならないと思います。大家さんに苦情を言うのも一つの解決方法だとは思いますが、
その場合はまず、あなたが騒音を出さないように義務付けられると思いますよ。
それを守らない場合はあなた方がそちらを退去させられるでしょう。
659おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:22 ID:Y4p7V7CE
>559
元気そうに見えても不妊に悩む人がいる。
出産経験者なら解りそうだけど・・・?
660五十嵐:01/10/02 15:23 ID:0CpxhvJ.
>652
貴女の書く文章は、穏やかに、それなりに気を遣って書いているように思うよ。
でも、主張している事があまりにも自分勝手なんだ。
それでも、『自分は悪くない』と思うのなら
下の人とお話し合いをする方が良いよ。

でも、ご自身がどう思おうと、下に住んでいる人間には
貴方達の出す騒音にガマン出来ない部分がある、という部分について
考えてみた方がいい。
ご自身も下の人が出す警告音に怯える日々を過ごして居るんだよね。
でも、自分たちの生活スタイルはあまり換えたくない
子供の居ない下の人間ががガマンするべき、という考え方は
駄目だと思うぞ。
正直、こんな自分勝手な思考の持ち主に子供の躾が満足には
出来ないだろうと思われてしまうのも、仕方がない事だと思うぞ。
661五十嵐:01/10/02 15:30 ID:0CpxhvJ.
>559


そして、貴女の『決めつけ』ともとれる推測にはちょっと問題がある。
たとえだが、貴女が下の階の住人で、四六時中五月蠅く苦しんでいるのに
騒音の張本人に
『下の人は極度の神経質で、身体に欠陥があって仕事にもいけない怠け者』
と、勝手に思われたり吹聴されたりしたら嫌な感じがしないか?

あと、貴女の教育方針について
子供をゆったり育てたいという考えには大賛成だよ。
でも、それを実行出来るor出来ない環境というものがあると思う。
実行不可に近い環境では、その環境に合わせた教育が必要。
今の貴女の教育方針は、集合住宅向けとは言えないと思う。

貴女の考え方もわかるが、もう少しだけでも
他人の気持ちになって考える、という能力を高めた方が良いと思うぞ。
(貴女に↑その能力がないとは言っていない。
 もう少しだけ、その能力を高めて欲しいと思っただけ。)

他人にこんな事を言うのもなんだが
優しくて、気持ち的にゆったり大きい人間に
子供を育てたいと思わないかい?ヽ(´ー`)ノ
だとしたら、まず親がそういう人間になって
子供や周囲の人間とと接する事が大事だと思うじゃよ。
こどもだから、最初は言葉で何度も説明しないと駄目だろうけれど
心で理解する、大事な部分は大抵周囲の大人の思考や行動をみて
育つところなんだと思うぞ。

頑張ってくらさい。ヽ(´ー`)ノ ナガクテ、ゴメンナ。
662おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:32 ID:zOs/8I/s
>559
早くそこ出て行った方が、お互いのためじゃん。
おめ-は集団生活が無理だからな。
663おさかなわえた名無しさん:01/10/02 15:32 ID:F2v/gJpk
>559
うちにも子供いますけど、とにかくフローリング部分には
カーペット敷いてます。
廊下だけは敷いてませんけどね。
だから廊下は「ゆっくり歩こうね」ってこどもに声をかけてます。

階下の人の天井たたき攻撃はその階下の人のそのまた下に住人は
いないのでしょうか。
大きな勘違いですが、必ずその音は階下や隣などにも聞こえてる
はずなんです。だから>559の階下の人は隣やそのまた階下に
嫌われてると思うよ。
他人の生活音っていったん気になりだすと自分でコントロール
しない限りだんだんエスカレートするものだから、階下の人にも
かなり問題あると思うけど、こどももいないのに専業云々は大きな
お世話だと思う。
自分に非がないと思うのなら管理会社に相談してはどうでしょう。
664おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:36 ID:FLiJVVlk
>わがままな理由で子供を作らない人達は、
>子供がうるさいとか、そういう文句を言う資格ってないと思います。

僕は他人に迷惑をかけないという社会生活において一番重要なルール
を守ことができない性欲に任せてぼこぼこ子供をつくる淫売が言う台詞
でもないと思います。
665おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:46 ID:V5vLPGBc
>655 = 559
>のびのびさせてやらないと、暗い人間になってしまわないか
>心配ですね。

こんな調子じゃ
周りに気を遣わない、自己中な子供にならないか心配です。

559、ネタだよね?ネタであってほしいと思いつつ
以降マジレス
下の階の人と話し合ってみてはどうでしょうか。
管理会社を通して、3者で話し合うこと。
あなたのレスみてると、本気なのかネタなのか知りませんが
怒りを買う発言が多いです。ということで、下の階の人と2者で話したら
下の階の人ブチ切れると思われるので、管理会社の人に仲裁してもらってね。
666おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:48 ID:s8BRoLXA
559みたいな奴、第4章スレでもいたな。
なに言っても聞かない奴。
あれは夫のほうだったが、やはり家主に苦情を言う、
といったまま消えてしまったな。

559はそいつの妻か?
家主に苦情を言ったあとの報告もよろしく。

家主が2ちゃんねら〜だったら面白いのだが。
667おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:58 ID:mg6K7ljM
559のレスは、ネタ感が拭えないほどツッコミ所満載すぎる。
オトーリした住民が多い生活板だからこそ、コレくらいの優しい
反論で済まされることを、有り難く思うこと。

あと、余談だが不妊で悩むカポーは、10組に1組、最近はそれ以上という
データも出ている。治療者は30万人くらいいるそうす。
559の周りにいないと思っていても、
それはオマエさんには、言わないだけかもしれんしな。
668おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:59 ID:bjs/F8EI
559には、話し合いは出来ない。
なぜ?って559が下の住民に迷惑を掛けている
張本人だから。
それが、559自身よくわかっているから。
669559:01/10/02 16:02 ID:W264/qNo
みなさんレスありがとうございます。
集中攻撃されてますね、私(T◇T)。
わかりました、今度の日曜に、カーペットを
買いに行きます。やっぱり、子供を無理におさえつけるのは
かわいそうですから・・・。どんなカーペットにしよかな?
ではでは(^^)/~~~
670五十嵐:01/10/02 16:06 ID:0CpxhvJ.
>669

いや、あの……(T_T)
671おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:08 ID:HIo9Jmxg
>>652
のバカダンナの発言もナニゲに、559の夫にふさわしくて、ブラボー!
このネタは、ツボを押さえとるな。
672665:01/10/02 16:08 ID:V5vLPGBc
「怒りを買う発言が多い」と書いたものの、655さんに理解していただけないと
困るので。。。
>628さん、下の方はとても元気そうですし、

子供ができる、できないは見た目では判らないと思いますが。。。
ちなみに
子供ができない理由は男性側にある場合女性にある場合もあります。


>私のまわりには子供をうめない人はいませんし、
>そういう人には出会ったことがないです。
>子供を産めないからだの人は、どのぐらいの確立でいるんでしょうか?

世の中に「欲しくても子供が出来ない夫婦」が存在することはご存知でしたか?
確率が低かろうと、会ったことがなかろうと、この世には存在します。


>下の人とは関係ないですが、自分達が遊びたいからという、
>わがままな理由で子供を作らない人達は、
>子供がうるさいとか、そういう文句を言う資格ってないと思います。

「子供はうるさいから耐えられない」という理由で子供を作らない人がいることも
知ったほうが良いと思います。そういう人から見れば、あなたは「しつけもろくに
出来ないくせに子供を作る資格なし」と言われそうですが。


>のびのびさせてやらないと、暗い人間になってしまわないか
>心配ですね。

それはあなたの理想かもしれませんが
騒いでも良い理由にはなりませんので。


>子供がいないのに、パート等にもでかけないで、
>一日中家の中でゴロゴロしている方にも問題があると
>思います・・・。

子育てしながら働いている人から見れば
「子どもがいるから」というのは働いていない理由にならないと思います。
ところで、1日中ゴロゴロしてるのは実際に確認したんですか?
在宅で仕事をしてる人かもしれないでし、1日中家事をしっかりやっているのかも
しれませんよ。
それに、生活に困らなければ働こうが1日ゴロゴロしてようが勝手なのでは?

ということで、発言には充分気をつけるよう、助言致します。
673おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:10 ID:JqGyE.RY
へー、日曜はご出勤じゃないんだね。
きっと休みがとれたんだよね。うんうん
674おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:11 ID:2ezFVyng
お、前進したね。
第4章の奴は「なんでうちがお金出してカーペット買わなきゃならんのか」といってたから、それより数段マシか。
だれか559に防音スレを教えてあげてちょーだい。
675559:01/10/02 16:18 ID:W264/qNo
672さん、子供がうるさいから耐えられないという理由で
子供を作らない人、初めて聞きました。子供かわいいのにね。
あと、子供は暗いより元気なほうが、ずっといいと思いますよ。
私だけの理想というわけじゃないと思いますよ。
今は、未成年者が恐ろしい犯罪をおかしていますよね?
やっぱり、いろいろ押さえつけられてるから、
ああやって切れたり、爆発するんじゃないでしょうか?
頭の中の妄想ばかりして、それを実行してしまうような
暗い人間が増えるんじゃないでしょうか?

673さん、私は専業主婦ですよ。
主人は、日曜は出勤ですよ。
下の旦那さんは、日曜はお休みのようです。
676おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:22 ID:BuT/vkd2
じゃあ何で日曜まで買いに逝かないの?
677おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:27 ID:AEdRl7Lk
>675
そこまで言うと、さすがにネタぽいね。やりすぎるとボロ
でますよ(藁
678おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:31 ID:DlZTmFK6
2歳や3歳が走り回りたい年頃なのは事実だけど、
のびのびさせたいからこそ、カーペット敷いたり、
やっていけないことと、やってもいいことを
教えたりするのが親の愛情だと思う・・・。大変だけど。

うちは今ちょうど2歳半。元気なのはいっしょ。
移動の基本は小走りだし。
マンション歴3ヶ月だけど、
跳ねたり踊ったりしたい時は2枚重ねの座布団の上に行く。
床に物を投げない、床を叩かない、
6時過ぎたら「鳴り物禁止」っていうのは
この3ヶ月で覚えたよ。
最初はこちらもハラハラするし、子供を注意してばかりで
親子共に大変だったけど、
このごろ、この点については少し安心できるようになってきた。
注意する回数自体もかなり減ったしね。

ところで、自分で思いついたのはこのぐらいなのだけど、
あとは何を気をつけたら良い?
マンション歴短いので、良くわからない。
リビングも廊下も総カーペットの中古分譲マンションなんだけど、
アドバイスきぼーーん。
679559:01/10/02 16:41 ID:W264/qNo
以下転載です。みなさんよく考えてみてください。

誰もがそうやって生きてきた成長過程を、わがままな一部の人たちの言い分で
自分の子供を捻じ曲げて育てるなんておかしいと思います。
「三つ子の魂百まで」という言葉もあるように、幼児にとって人間として成長する
とても重要な時期に矯正(強制)しすぎた育て方をすると、一生後悔する事になっちゃうかも。
「健全な肉体には健全な魂が宿る」ですよ。(あれ、逆だったかな)
勿論、深夜1時とか2時に子供をはしゃがせて遊ばせるなんていうのは論外ですけど、
昼間の子供の音まで五月蝿いなんていうのは、そう思う方がどうかしてると思います。
子供のいない身軽な夫婦なら、五月蝿いと思う所にしがみついてないで、貴方達が外へ
出かければ良いんじゃないでしょうか?

家の近所にいます。
下の住人から子供の騒音の事で苦情を言われ、気の弱い神経質なお母さんは日常的に
子供をかなり厳しく叱りつけているのです。
2歳の女の子です。
マンション敷地内の広場でよく見かけるのですが、1歳の頃は愛らしい笑顔で可愛かった
女の子の顔に今はその面影がなく、とても無表情な顔つきになってしまいました。
いったい誰の、どんな権利でそんな事になったのか?!
お母さん。貴方のお子さんには同じ思いをさせないで下さい。
680672:01/10/02 16:44 ID:V5vLPGBc
私は子供好きですけど、世の中には子供嫌いが存在することも
覚えておいたほうが良いですよ。
それと、周りの人みんなが、あなたの子供をかわいいと思ってくれる
というのも間違いですよ。

生活板に来たのはつい最近ですか?
たとえば、このスレをご覧下さい。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1000313113/
あなた=このスレに登場するようなDQN、と思っているわけではありませんが
「人のふり見て我がふり直せ」のつもりで参考にしたらいかがでしょうか。

それと、お子さんを押さえつけたくない、とのことですが
あなたはそれが出来ない環境にいらっしゃるのですから
メリハリをつけたらいかがでしょうか。
たとえば周りに迷惑のかからないところではのびのびさせるとか。
本当に家の中でのびのびさせたければ、田舎の一軒家、近所まで○km
の家に引っ越すことをお勧めします。
681559:01/10/02 16:46 ID:W264/qNo
676さん、なぜ日曜日にこだわるんですか(?_?)
677さん、ネタと思われるならそれでもかまいませんよ。
どちらにしろ、少し馬鹿馬鹿しくもなってきました。
ちょっとムキになりすぎましたね。反省しています。
日曜にカーペットを買いに行くし、これでもまだ下の人が
天井を叩いてきたら、家主さんに苦情を出すことにします。
全ての部屋にカーペットをひくのって大変(~^;
家具をどかすの、同じ階のお友達に手伝ってもらおう・・・。
これで最後です、それでは・・・(^^)/~~~~~
682559:01/10/02 16:47 ID:W264/qNo
680さん、あとで読んでみますね^^
では、今度こそ・・・(^^)/~~~~~
683おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:49 ID:eAj79RZg
どっからそんな面白い投稿ばかり、拾ってくるの?
>559ちゃん
684 :01/10/02 16:51 ID:6PXYNSD6
なんか 名物になりつつあるな 559
大事に育てよう みなの衆
685おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:01 ID:43sUaMWs
559さん、あなたはやはり集合住宅には向いていないようです。郊外の
一戸建てを購入する事をおすすめします。
子供を自由にのびのびと育てる事が理想なのは理解できますが、559さんの
お宅はそれが実現できる環境ではないようですね。
私は家の中で静かに読書したり、レンタルビデオで映画を楽しんだりするのが
好きな、インドア派です。私のように外では出来ない趣味を家の中で
楽しんでいる人も大勢いるはずです。育児中で、お子さん中心に物事を考えるのは
良い事だと思いますが、社会にはいろいろな人が共存していく為に沢山の規則が
あるのです。その規則を守りながら子育てをしていけばいいのではないでしょうか。
686おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:06 ID:lLgby6Ys
そもそも疑問なのが、「どうして子供を家の中で走り回らせるのか?」。
今時の子供達って公園で昼間遊ばないの?そんなに近所に公園とかないの?

私が子供の頃には、「家(建物)の中では走らない、静かにする」と教えら
れたけど。
走って良い場所、静かにする場所、そういった所の区別の付かない人、多すぎ。
687おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:08 ID:0W7HePlQ
>>681 =559
なにが苦情なんだよ!
少なくとも天井叩かれてるのが事実なら、どんな理由があるにせよ
559のところはうるさいって事なんだよ。
管理会社に苦情を言う前に下の住民に謝りにいけよ
やたら丁寧みたいに書いてるけど内容がわがままで低脳さ丸出しだよ。
これで自分が正当だと思ってるホントきたねえ奴だな。
688おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:18 ID:m0tM0EnY
>686
559チャンは、またお腹にお子がいらっしゃる、
との事で、あまり連れ廻せないと、おっしゃってました。
689おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:22 ID:aP65oR9M
>655=559
私、子供が可愛くないわけじゃないから、他所様の子と遊んだりもしますけど、
子供産めませんよ。見た目は若くて元気そうですけどね。
お隣の奥さんは、「のびのび育てたい」と常々おっしゃってますが、
躾には厳しいですよ。こっちが驚くくらい。
でも、「傍若無人に振舞うのとのびのびするのは違うから」とのこと。
子供も別に暗くなんか無いですよ。ちなみに歳は3歳。女の子です。
暗い明るいなんて、環境だけで決まったりしないので
安心してください。
カーペット引くのは大変でしょうけど、これで上手くいくかもしれないし、
頑張ってください。
690おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:24 ID:KdQF7D9c
なんか559まじだったら 可笑しすぎ
どうしてそういう考え方ができるのか・・ ある意味シアワセもの
みんなわかってることだけど、子供がうるさいのはしかたなくても
集合住宅にすむのは自分の意志でしょうが?
559さんが山奥でのびのび子育てされることを望みます
691678:01/10/02 17:27 ID:DlZTmFK6
>686
「どうして走り回らせるのか」という疑問ですが、
2〜3歳ぐらいって、走りまわるのが普通なんです。
普通の移動もちょっとしたことで大人から見ると小走りになります。
昼間いくら外で走ったからといって、
それだけで夜走らなくなるわけではありません。
眠っていればともかく・・・。

静かにするように教えられたことが、大人になっても
記憶に残るような年齢になれば、
言われて静かにできるようにもなりますけどね。
小学生にもなって廊下を走っているのとは
ちょっと違います。

でも、だからマンションで走っても良いってもんじゃないところに
いろいろな摩擦や苦労が生まれるわけです。
子供の都合と大人の都合と、何をどの辺りで妥協するかの
頃合いが難しいですよねホント。

もっとも、559さんぐらい、最初から子供の好きにさせるつもりなら、
私ならせめて1階の部屋に入居しますけど・・・。
692おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:41 ID:RG3/ALfE
正直、上階の子供が走ったからうるさい、あるいは
掃除機をかけたらうるさいというレベルの騒音で
ヒステリックになってしまう状況下を作り出す
住宅環境とは、くつろげる住宅環境とはいえない。

いくら常識を弁えた人間でも、環境悪によって
人間性を悪化させてしまう事が確か。

引っ越せなければ、自分自身をどんどん悪化させ
てしまいますよ。

上の階がうるさいから、文句代わりに天井を突付く?
これをDQNといわずして何という?????????
あ、ちなみに俺はそんな壁を叩いたり天井を突付いたり、
あるいは迷惑な住人を懲らしめようと陰湿な事はして
おりませんので、あんたらのようなそれこそウサギ小屋
住人と一緒にしないでとっとと狂って真でね。
693おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:49 ID:MC7k6uPI
まぁ559みたいな奴の隣にステレオ騒音馬鹿が越してきたら
自分のとこの騒音を棚に上げて同じような理屈(育ち盛りの子供
に騒音はよくない)で文句言うんだろうな。

しかしバイクスレといい騒音垂れ流しヴァカが逆ぎれして生活板煽り
に精を出してるようだが騒音出して文句言われて腹立ててるようじゃ
社会不適合者になってしまいますよ(藁
694おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:49 ID:W264/qNo
692さんに同意します。
文句代わりに天井をつついてるような人に、
マナーをまもれとかなんとかいう権利はないですよ。
559さんだって、それほど悪いこと言ってないと思いますよ。
結構、子育てする者としては共感する部分も
多いですし、常識的だと思いますが・・・。
おそらく、腹が立ったら天井をつつく、などといった
理性のかけた行動をとるような人間(=559さんの下の住人)と、
同じ人種がこの掲示板に多いのでしょう、
だから、559さんをよってたかっていじめるのでしょう。
子供は社会の宝。地域で子育てするという感覚が
大切ではないでしょうか。
大きな子供ならまだしも、まだ3歳や4歳なら、
おおらかに見守ってあげましょうよ。
小さなお子さんをもつお母さんも大変なんですし。協力してあげましょう。
明日はわが身、ですよ。
695おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:55 ID:W264/qNo
集合住宅とは、つくりが粗末なので
騒音は仕方ないです。
それが我慢できない人は出ていくべきだし、
住みたい人は、そういう建物を選んだわけだから
我慢しないといけないのではないでしょうか?
私は、集合住宅とはそういうものだと
思っていますから、騒音は我慢できますよ。
お互い様ですから。
その住環境に満足している人は住めばいい、
不満な人は出ていって満足できる住環境へ
うつればいい。
それができないからって、小さな子供にやつあたりとは、
大人げないですよ。長文失礼しました。
696おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:00 ID:MTjgCDLs
>694
>695
は、カミングアウトしたんだね?
697おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:05 ID:7K6qKTf2
なんだ、559のネタももう尽きたのか。
698おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:05 ID:MC7k6uPI
つかコピペだろ。これ。
699おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:07 ID:W264/qNo
694.695ですが、
カミングアウト(一発変換されな〜〜い!)って
なんのことですか??>696さん
700おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:08 ID:7K6qKTf2
でもネタ、コピペで良かった!なんかホットした。
701おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:09 ID:W264/qNo
694.695です。
559さんのこと、でしゃばって擁護してしまいましたが、
私が勝手にやったことなので、559さんを責めないでくださいね。
もうここには書きません。さようなら。
702おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:10 ID:W264/qNo
コピペじゃありませんが・・・・?
何故?
703おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:10 ID:W264/qNo
702は694.695です。失礼しました。さよなら。
704おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:11 ID:MC7k6uPI
>もうここには書きません。さようなら。
ドキュソの決め言葉だよね。
705おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:11 ID:CVb2TC0w
>699
559に戻してくれないとわかりにくいよ。

「えっ、どうして同じID?」てのは、つまらんからやめれ。
706おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:14 ID:BjQVGsoU
599
お疲れさんでした。
707おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:18 ID:fpnHIOvo
>694
そういう美しい意見をいう人に限って腹黒いんだってね。
「大変なんですし。協力してあげましょう。」って言うなら、
世の中の困ってる人全てに手を差し伸べて差し上げれば?
もちろん騒音で苦しんで、大変な人にもね。
ちゅーか「真でね」って書く人に同意しておきながら、
さも自分は理性的な人間のようなその態度。片腹痛いわ
708おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:18 ID:W264/qNo
ちょっとからかっただけですよ。^^
楽しかったですよ、さよなら。(^^)/~~~~
709おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:20 ID:W264/qNo
ちなみに私は本物の599とは別人ですよ^^
では。
710おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:21 ID:W264/qNo
599じゃなく559ですね。^^;
711おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:23 ID:sTOId8vM
はははは。。。アホ
712おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:24 ID:etF.FAUc
>708
はいはいさようなら〜。打たれ弱いね〜。
713おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:25 ID:Zyu2eVkg
ここ「俺んちがうるさい」スレじゃないよ>559
714徳川家の下の住人:01/10/02 18:28 ID:MXei1wWA
久しぶりに覗いてみたら…
痛い!痛すぎる!!(w

あ、徳川家は相変わらずです。(T-T)
715おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:35 ID:KdQF7D9c
うん!
716おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:41 ID:S9nksaeo
あわれな559
717おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:54 ID:A4RnBmJI
これはこれは・・・(W
もう少し放っといて遊ぶのが吉・・かな?
718おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:59 ID:6IAKNsio
559もそれを叩いてる人たちも、どっちもどっちだな〜ヽ(´ー`)ノ
集合住宅に住んでると精神がおかしくなってくるみたいだね。
そもそも集合住宅という構造自体が悪であると見た。

⊂二 ̄⌒\               ノ)             
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\) 皆さん、
  //// /       ⌒ ̄_/     一戸建てで人間らしい生活をしようじゃないか!
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/   「 ̄\   \ ̄ ̄|
((/      |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
         |  \            \
         \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|
719おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 19:31 ID:QIbtWt3k
うん。どっちもどっちっつーか、わかってんだけど暇だからね(w
イジメ過ぎない程度に適度に泳がす。これだね。
これが通のドキュソイジリ。
ドキュソってのは電波が多めに出てる。そん代わり常識少なめ。これ。
それを巧く煽ってイジって遊ぶ。これ最強。
720おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 19:32 ID:ZDAi450I
いま719がいいこと言った!
721672:01/10/02 20:01 ID:V5vLPGBc
少々キツいかなーと思いつつ、
「私は正しい」と思いこんでるみたいなので、
違う考え方もあるんだよ、ってアドバイスしたつもりだったんだけど。
ネタだったのね。笑えた。ありがとう、559。
722おさかなわえた名無しさん:01/10/02 20:42 ID:u0.MlXkU
>678=>691
小学生のもなって廊下を走る・・・子ってけっこういるんですよね。
それってもう躾のしなおしがきかないんですよね。
悪質ですよ、もう。
ほんとうに皆さん消防・厨房に甘いですね。
注意するのが恐いんじゃないかと思ってしまう。
でも>559って考えが甘いのは事実よね。
普通小さな子がいたら、フローリングの上のカーペット敷くもんだよ。
それで一応誠意を示して、夜間は静かにさせる。
それでもダメなら構造上の理由も多少あるよね。
723おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 20:45 ID:7c8DMb/I
とりあえずバカオーナー息子夫婦の下の部屋の者です。
さすがに8時過ぎてもクソ汚いブサイクガキ2名が走り回ってるので、
頭にきてステレオのスピーカーをシェルフの一番上に天井に向けて設置し、
JOY DIVISIONをかけています。
かかっている間は静かですが、1曲とめるごとにしばらしくして走り回ります。
MINISTRYに変更すべきでしょうか。
724おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 22:21 ID:S9nksaeo
ドキュソが読めば、カーペット敷けばいくら暴れまわらせても
大丈夫なんだわ、とか思いそうでコワヒ。
気休めだからね、カーペットなんか・・・。
(実際はたいして変わらないと思う)
725おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 22:32 ID:JPgHVrgU
ずっと(^^)の顔文字使い続け全然状況把握が出来ていないような。
どこまでも他の意見と559の意見は平行線をたどっているように見える。
集合住宅で3歳児が夜の10時半まで遊びまわる状況で、下の住人の
「騒々しい」との感情も知りつつもいままで防音対策を取らず「家主
さんに苦情を出します」ですか・・。
726おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 22:55 ID:ddeiJzbk
>>695
あなた、頭の上で子供が走り回ったり、
飛び跳ねたら、どんな音がするか、
全くわかってない!うらやましいよ!
一度といわず、一年くらい毎日経験してごらんなさい。
騒音じゃなく、公害だと言う事がわかるから。
727おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 23:01 ID:Za8G6rAc
>>726
同感!加えて犯罪だということもね。
728おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 23:07 ID:ddeiJzbk
559のような親に育てられると、何が正しくて
何がいけない事かがわからない人間ができてしまうでしょうね。
おまけに人の痛みもわからない・・・犯罪はますます増えそうだ。
ここで言われたからって、ふて腐れてカーペットを敷くといってるけど
階下の人のことを思う気持は相変わらず全く感じられない。
724さんの言う通りになりそう・・・。
729おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 00:00 ID:M.kPbBmk
あのう、559は最初から、ネタですよ、、
でも、実際のドキュソって、こう考えてそうだから、コワイ。
730おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 00:01 ID:mwmKRdEU
559はまだ子供だからいいが、(良くもねーか)
オレの所は、大の大人が飛び回ったり走ったりする・・・・
体重がある分、ひ・ど・い (ToT)
731おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 02:03 ID:C4T1JvcY
>>559さんへ
マジレスしますね。
今は「防音カーペット」なるものが売られてます。
なので部屋中ひきまくってください。ね。
お子さんをのびのび育てたいのなら
お金に変えられませんよね。住環境。
一日も早くコダテに移り住むことを願います。
私の友人は下から苦情を言われてノイローゼになり通院しました。
そのとき子供はまだ2歳にならない年齢でした。
しかし、彼女も言って分かる年齢に子供がなった今、
ちゃんとしつけて言い聞かせてます。
親の言うことが聞けないのは困りますよ。ええ。
幼稚園で先生の言うこと聞けないわけですから。
聞き分けの無いお子さんに育てないで下さい。
私自身、ある程度の子供の煩さは仕方ないと思っています。
相手にもご自分の誠意を見せたり、話したりすれば
多少は理解してくれるのではないでしょうか?
ホント、気持ち1つで関係も変りますよ。
732Cherry:01/10/03 04:06 ID:Utusob52
この前もカキコしましたが・・・。
公団の団地に住んでいます。
上の階の騒音に疲れ果てています。(T_T)
上の階の住人は、"子供は何度しかっても
いうことをきいてくれないので、家中に布団を敷き詰めている"
との回答がきました。なのに家に響いてくる音は
ドーン!と、どこか高いところから飛び降りているような
音が響き、食器棚までもが揺れている状態です。
それに普通に子供が走ったり、足音?らしきものが常時
鳴っている状態です。私は今自分がちょっとノイローゼに
ような気がします。かなり音に敏感になっています。
以前、騒音記録をつけると交渉に良いと聞きました。
明日からつけようかなとも思います。
上の階の住人は"うるさかったら貴方が注意しに
きてくれると子供もいう事を聞くからいいにきてくれ"と
いいます。朝の6時ごろから夜の2時ごろまでつづく音に
気が狂いそうです。何とかして空いている1階に移り住んで
欲しいのですが、どうすることが一番の特効薬なんでしょうか?
上の階の子供は4人です。内1人は自閉症らしいのです。
良い案をお願いします。
733おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 04:37 ID:OvHXkBPY
何故…。何故この時間にでかい声で携帯で喋りながら、
部屋中を歩き回るんじゃ!706号の同棲片割れ女!!
隣の部屋にも響くんだよ。うるせえんだよ。
ああ、下の階の人はもっとうるさいんだろうな。合掌。
夜間仕事して帰ってくるのが朝方になるんなら、
それ相応の配慮をしろよ。馬鹿か?馬鹿なのか?
それともマジで声や音が聞こえてないと思ってるのか?

>732
1階が空いているなら、管理組合を通して相談して、
住み替えを提案してみるというのは無理…ですかね、やっぱり。
734おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 05:49 ID:C4T1JvcY
>732
そうそう組合はどうなってますか?うちは管理組合に言いました。
直接言いに行くよりカドが立たないからイイと思うのですが・・・。
上の住民は以前謝りに来た時「直接言ってくださいね」
と言ってたのでその後、1回言いに行ったのですが煩さ変らず。
組合から言われるのが嫌な人もいるのでわざと組合経由でこの頃は
言ってます。しかし何度言っても分からないようです。(鬱
とにかくこちらのストレスを貯めない為にも常に苦情を言い続ける!!
どうせ向こうは理解・改善しないわけですから、
管理組合も「またかよ」と思うぐらい言った方が良いです。
負けちゃダメです。余計ストレス貯まります。
気をつけないと「ハルナまま」になっちゃいますよ!!
過去ログに大人が直接「ゴルア〜」とトラウマになる位の
怖さで子供に注意すると効くかも?というのもありましたが・・・。
煩すぎる子供(一時もじっとしてられない)は「多動性注意欠損障害」
という病気かもしれません。
735おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 08:25 ID:GxxvtcnA
>>696
559=694,695
だよ。こんな奴何人もいてもらったら困るだ〜。
736おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 08:26 ID:PpmwY7wE
子供の騒音で苦情言われて開き直る人多いですよね。
開き直ったり、逆切れする前に出来る事やってます?
カーペット一枚敷くくらいじゃダメですよ。
今は防音性の高い物もあるんですから、本気で解決したければ本気で考えて!

上から(隣り、下からも同様)の騒音はこちらでは防げないんですよ。
防音工事しても無駄なんです。子供の遠慮ない足音なんかにはね。
こっちがカーペット敷いて音が減るなら喜んで敷きますよ。
どうしようもないから嫌な思いして苦情言いに行くんです。
好き好んで文句じみたこと、言いに行くわけないでしょう?
そういうことも少しは察してくれないですかね。
737おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 08:36 ID:VUjMwcCw
>>559がネタっつーけど半分は本当だろうな。注意されてむかついた
から考えてることを煽るように書いてる。

だって騒音被害を被ったわけでもなし、そしてそれを注意されたわけ
でもなくこんなとこにこんなこと書く理由も無い。世の中はキティが多いね。
738おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 09:07 ID:GxxvtcnA
>>736
>どうしようもないから嫌な思いして苦情言いに行くんです。
>好き好んで文句じみたこと、言いに行くわけないでしょう?
>そういうことも少しは察してくれないですかね。

ハゲシク同意するよ〜。胃が痛くなるよね
苦情を言いに行くか、やっぱりも少しガマンしてみようか…と悩む。
739おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 09:16 ID:4CG5J1KA
そうなんですよね
苦情を言いにいくって
すごくいろいろ考えちゃいますよね
やはりがまんすべきか
どういう風に言いだそうか けっしてけんか腰ではいけないし
とか
すごい逡巡・・ これって二次被害ですよね
うちの上のルーフバルコニー
子供のボール遊びの音が直接響いて五月蝿かったけど
言いにいかれたのは 引越しが決まってからでした(我が家の)
小心者です・・
740おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 09:48 ID:Ub1ALWo6
>732
公団なら優先移動できると思うので、はやく管理センターと相談したほうがよいよ。
うちも公団だけど、上の住人の騒音があまりにも酷くて(大人+がき)、騒音記録表と
録音したCD-Rを数セットを管理センターに提出した。その後、担当者が
上階に家庭訪問してくれたりしてもらったが、一向に改善されず、
団地内で移動できるようにしてもらたよ。本当は上に移動して欲しかったが
もう家族全員ノイローゼ状態でマジヤバだった
741おさかなわえた名無しさん:01/10/03 10:31 ID:W6H8v2r6
管理会社に言っても、生活音だと開き直るヤツっているよね。
でも下(上もにくは隣)からゴンゴン突くよりは、管理会社に
言ったほうがいいと思う。
管理費払ってるんだからね。
逆に異常な騒音で管理会社に言わないと何かうしろめたいことあるのかと
思ってしまう。
ウチは新婚当時住んでたアパートで、引っ越したとき隣に挨拶行ったら、
そのアパートに備え付けてあるエアコンの室外機の音がうるさいので、
みたいなこと言われてカチンときたことがある。
だってそれってエアコン点けるなって意味でしょう。
備え付けのものまで文句言われる筋合いなのので、暑い日はつけてましたが、
そのうち壁をゴンゴンたたかれるようになったので、逆に事情を話して
管理会社に相談しました。
管理会社のほうも、備え付けのものが気に入らないんなら引っ越してはどうか
とまで言ってくれたので、騒音は多少収まりました。
現在住んでるところは階上のこどもがときどきだけど、すごくウルサイので
度を越してると感じたら、管理会社に言うつもりです。
742おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 11:30 ID:aLbZCgoM
>>559さんは家の中で子供を静かにさせることは子供を押さえつけてしまうこと
になり将来は暗い性格の子に育ってしまうことを危惧して、集合住宅に住みながらも
のびのびと育てる為に家の中でも子供の好きなように暴れまわらせているよう
ですが…ちょっとそれは…ってこれ以上は上のほうで皆さんが散々書いているので
省略します。

私は集合住宅の最上階で育ちました。
両親は下の人に迷惑をかけないように私に厳しく躾をしてくれました。
家の中では絶対に走ったり飛び跳ねたりしないこと
…これだけは徹底していました。
少しでも跳ねようものならものすごく叱られ、時には叩かれました。
いつしか自然に家の中では静かに過ごすようになったし、歩き方も常に静かに
歩く歩き方が身につきました。だからといって暗い性格にもなりませんでした。
両親は家の中では動くな!と言ったわけでもないのだから。
そのかわり外で思いっきり駆け回りました。両親も極力外で遊ばせるようにして
いたし。いつしか暴れるのは外!って自分でも思っていました。
休日は父に大きな広場のある公園に連れて行ってもらったりしました。
当時隣に私と同じくらいの子供のいる人が住んでいたのですが、
この人はDQNで子供は家の中で騒がせ放題、何故か家の中にブランコがあったり
いつも大音量で音楽聴いてたりするような人で、親に「何で隣は騒いでいいのに
うちは駄目なの?」なんてよく聞きました。
「あれは団地では絶対にしてはいけないこと。真似しては駄目!」とよく
言われました。とにかく騒音に関しては徹底していました。

現在は私はマンションの最上階にいます。以前アパートに1階に住んで、
上の住人がDQNだったので、いかに上の騒音が下に響くかも体験したし、
親の教育もあり、今では下にうるさくないように考えて暮らすようにしています。
自分に子供が出来たら、子供にもそうやって躾ます。
子供だからしょうがないっていうのは騒音を立てていいという言い訳になりません。
ちゃんと躾をしているお母さんだってたくさんいるのですから。
559さんの下の人が必要以上に嫌がらせをしているように書いていますが
559さんのレス読むと下の人ってかなり精神的に参ってるのではないでしょうか?
子供第一なのはわかりますが、だからって他人にそこまでストレスをあたえても
いいわけではありません。

長文大変失礼いたしました。
743742:01/10/03 11:31 ID:aLbZCgoM
ごめんなさい。
長くて読みづらいですね。
744おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 11:38 ID:Ub1ALWo6
742さんがうちの上階に住んでいたらとオモタヨ
745おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 11:46 ID:XoRgSa8I
団地の部屋の中にブランコ…理解できん
746おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:12 ID:Gs4bC6Tg
1階じゃないのに、DDR、カラオケ、
ジャングルジムが据え付けのドキュソファミリーも、
珍しくないと思う。
747おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:18 ID:ZWaI7UyU
うちの上の階も、すげードスドスと歩きやがる。
天井がビリビリ鳴って、電灯が揺れるくらいだ。ウツ

何回か文句を言いに行こうと考えたが、
こないだマンションの前で赤ちゃん連れの人に逢った時に、
部屋番号聞いたらその部屋の人だったんだよねぇ・・・・。

うちの子が1歳。その子が7ヶ月。
ということは幼稚園から小学校、中学校と確実に同級生な訳よ。

・・・・ウツだ・・・・近所付き合いを考えると文句言えない・・・・。

そして私の下の人も子供の同級生候補がいるっぽい。
うるさかったらゴメンなさい・・・・あぁウツだ。
748おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:29 ID:T9/uZSoE
もうこうなるとドキュンになるしかないでしょう。
地元で超有名なドキュン親子にさ。
そうしたらまわりも静かになるよ。逆療法。
749おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:38 ID:bZjBXobY
最近隣に越してきた人が、俺の上の階のうるさい足音を俺が出してる音と
感じがいしてないか心配。 
750おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:43 ID:c.7QeDIQ
742さんの書き込みを上の住人に見せたいぐらいだよ・・・

苦情を言いに行きたいけど近所づきあいが気になって
躊躇してしまうというの、すごくわかります。
751おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:45 ID:z/KAeF4w

そそ、結局子持ち家庭が五月蠅くても、子持ち同士だと
苦情が言いづらいから、言えない。
 ↓
小梨や独身、老夫婦の中でも、心臓強い人だけが、
苦情を直接言いに逝ける。
 ↓
「子供がいない人達にはわからない」
「子供の居る人には、そんなこと言われない、
 そっちが神経質すぎる」と逆ギレ。

ドキュソファミリーのさばりの悪循環。
752 :01/10/03 12:50 ID:BwpvSIIo
おまえが好きで産んだんだろ
こっちにゃ関係ない・・・

って いえないよねーきっと
753おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:51 ID:sb6w5io6
<<749
うちも以前そう思った。
上階が深夜ドスドス歩くと、隣の住人が壁を触ってるような
サワサワ・パキパキっていう音が聞こえる。
壁に耳をつけて聞いてるような。
しかし私は隣から苦情言ってこないかなと思うようになったよ。
754おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:52 ID:sb6w5io6
>>749
ごめん間違えた。
755おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:53 ID:c.7QeDIQ
昼間のドッスンドッスンドーーン!!という
音と震動も、いくら小さい子供がいるからといっても
毎日となるとかなり神経やられます・・・。
でもそれはぐっと我慢するとしても、うちの上の人々は
夜もずーっと続くんですよね・・・。
10時すぎても走り回ったり飛び跳ねたりは当たり前、
12時過ぎても、それまでの時間帯のように
断続的ではなくなるものの、時々ずどどどど・・と
走る音や、ドン!ドーーン!といった震動を伴う物音。
うちの床まで響くので、寝ていても起こされてしまいます。
夜、ゆったりくつろぎたい時間に頭上からドカドカ
やられる気持ち、559を代表とするドキュソ達にはわからないでしょうね。
走り回るだけでもうるさいのに、子供の乗る車(ガラガラいうやつ)を
家の中で乗りまわしてもいるみたいだし。ものすごい音がします。
756おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:54 ID:TWtmLJhw
559 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/01 14:38 ID:gRPies76
なんか、みなさんちょっと神経質すぎませんか?
集合住宅は、誰か一人のものじゃないのだから、
多少の騒音は我慢すべきと思いますが?
騒音が気になる人は、集合住宅での生活に
向いていないと思いますよ。一戸建てに移られたら
どうですか?

681 :559 :01/10/02 16:46 ID:W264/qNo
676さん、なぜ日曜日にこだわるんですか(?_?)
677さん、ネタと思われるならそれでもかまいませんよ。
どちらにしろ、少し馬鹿馬鹿しくもなってきました。
ちょっとムキになりすぎましたね。反省しています。
日曜にカーペットを買いに行くし、これでもまだ下の人が
天井を叩いてきたら、家主さんに苦情を出すことにします。
全ての部屋にカーペットをひくのって大変(~^;
家具をどかすの、同じ階のお友達に手伝ってもらおう・・・。
これで最後です、それでは・・・(^^)/~~~~~

694 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 17:49 ID:W264/qNo
692さんに同意します。
文句代わりに天井をつついてるような人に、
マナーをまもれとかなんとかいう権利はないですよ。
559さんだって、それほど悪いこと言ってないと思いますよ。
結構、子育てする者としては共感する部分も
多いですし、常識的だと思いますが・・・。
おそらく、腹が立ったら天井をつつく、などといった
理性のかけた行動をとるような人間(=559さんの下の住人)と、
同じ人種がこの掲示板に多いのでしょう、
だから、559さんをよってたかっていじめるのでしょう。
子供は社会の宝。地域で子育てするという感覚が
大切ではないでしょうか。
大きな子供ならまだしも、まだ3歳や4歳なら、
おおらかに見守ってあげましょうよ。
小さなお子さんをもつお母さんも大変なんですし。協力してあげましょう。
明日はわが身、ですよ。


695 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 17:55 ID:W264/qNo
集合住宅とは、つくりが粗末なので
騒音は仕方ないです。
それが我慢できない人は出ていくべきだし、
住みたい人は、そういう建物を選んだわけだから
我慢しないといけないのではないでしょうか?
私は、集合住宅とはそういうものだと
思っていますから、騒音は我慢できますよ。
お互い様ですから。
その住環境に満足している人は住めばいい、
不満な人は出ていって満足できる住環境へ
うつればいい。
それができないからって、小さな子供にやつあたりとは、
大人げないですよ。長文失礼しました。

ジサクジエーン 結局最後まで言ってる事は変わりませんでした、と。アイタタタ
757おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:01 ID:c.7QeDIQ
連続でゴメソ。755です。上は、子供だけじゃなく大人もうるさいんです。
とくに旦那さんのほう・・・常に移動が小走りなようで・・。
(上のほうに、2歳ぐらいの子供は常に移動が小走りと
ありましたが・・上の旦那さんは30前後なのに常に小走り)
つい先日は、ハイツの階段を、2段ぬかしでダーーン!ダーーン!と
駆け上がっているのを目撃してしまいました。
こんな親に子供を静かにするよう躾ができるとも
思えず・・・苦情を言いに行けば開き直られそう。
ちなみにうちはまだ小梨(当面作る予定なし)なんで、
「子供ができたらわかるわよ」と論される可能性高しです。
近所づきあいも気になるし。(上の人は、近所のママ軍団や
ババ達と仲が良いので、確実にうちが悪者にされると思う。)
鬱・・・。
758おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:15 ID:Ub1ALWo6
「子供ができたらわかるわよ」は騒音出す側の腸定番のいいわけですが、
そう言われたとき、どのように反論したらよいのでしょうか?
うまくいった人いませんか。
759おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:16 ID:pgEw3Lfw
隣の部屋の住人(男)は普段とても静かなんだけど、この間の日曜
親戚か友達の子ずれが遊びに来たらしく
となりから、子供の奇声や走り回る、物凄い音に叩き起こされてしまった。
ガキはフローリングの部屋を、キーキー言いながら何往復も延々走り回り、
母親らしい中年っぽい女は「はやい、はやーい♪」とか言ってるし…
あんなのが常時隣にいたり、ましてや二階で騒がれた日には…考えただけでぞっとした
今二階にいる奴もうるさいんだけど、ガキが居なかったのは
ほんと不幸中の幸いだったな、と心から思ったよ。
760758:01/10/03 13:28 ID:Ub1ALWo6
ついでに
「おたくが神経質じゃないの」
「お互い様ですよね」
も定番。そういう事いうやつって、謝罪の言葉がないんだよね。
ウチの場合、ご迷惑をかけてると思いますが、ご理解、ご協力
頂いて、我慢していただいてと言いやがった。そしてついにお決まりの
逆ギレ。だったら走る子供を2周目で止めろというのかと言った。
こちらはもうあきれはてたが、今思えば
「じゃあ2周目からは止めておいてください」と言えば良かった。
761おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:29 ID:60ApRuJo
>758
「年収が800万ほどしかないんで、
   いい教育を受けさせてやれないから産まないの」
「ダイオキシンやら環境ホルモンやら狂牛病やら遺伝子組替やらで、
   健康に育てる自信がなくて産むのが怖いの」
「周りや下の部屋の人に私が被ってるような迷惑をかけたくないから
   一戸建てを買えるようになるまで産まないの」
「のびのび育てたいから、最低30坪の庭付きが買えるように〜」

うーん。他に思いつきますか。
762おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:30 ID:c.7QeDIQ
>ガキはフローリングの部屋を、キーキー言いながら何往復も延々走り回り、
>母親らしい中年っぽい女は「はやい、はやーい♪」とか言ってるし

まるでうちの上の住人みたいだ・・(中年ではないけど・・)
763761:01/10/03 13:31 ID:60ApRuJo
「子供を産めばわかるわよ」ぢゃなくて「どうして産まないの」に
対する反撃になっちった。
764おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:32 ID:waWuV2LI
「子供ができたらわかるわよ」

子供ができたけど、わかんないっす。
親側の無知や無神経によって、自分の子が「うるさくて非常識な子」
なんて思われたくない。
分別のつかない子供だからこそ、常識を教えなければいけない。
それが親の責任だと思う。
騒音出して平気な親は、愛情のはき違えもいいとこ。
765おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:32 ID:3zOm0J4w
皆さんと、似ていますが、私も1つ投稿させてください・・・
2階建ての共同住宅に住んでいます。うちが2階で問題のファミリーは
真下に住んでいます。
2Kのアパートに私は1人で、向こうは夫婦に子供2人、さらに母親の
腹がデカイので、近々またもう一匹生まれる模様・・・こんな状況です。
とにかく、昼夜を問わずウルサイ! 以前1階に住んで上の騒音に悩まされ
今住んでいる2階ならばマシだろうと引っ越したのですが、1階がウルサイとは・・・
昼間は昼間で母親が、住宅の外に出て地元の子蟻を集め井戸端会議でウルサイ。
家の中でも子供の奇声、夜鳴き、怒鳴り声が酷くおちおち寝てられません。
まるで、虐待してるのかと思うような怒声です。
しかし、こんな狭いとこに親子4人(もうじき生まれたら5人)って・・・
旦那もさ、普通マンション買うとか一軒家買って出ていくんじゃない?
どう考えてもこの広さにあの人数を押し込めておく方が虐待に近い。
それに、もっと腹立たしいのが、ガキが騒いだ際に、母親がなだめるとか
叱る行為をしていればいいのだが、ガキがさらに付け上がるような助長を
するのでさらにイライラ感が倍増するのです。
  例) ドッス―ン! ドッス―ン!(どこからか飛び降りる音)
     母親「 うま〜い!○○クンじょ〜ず〜!! パチパチ!

     部屋の端から端を駆けずり回る音
     母親「よ〜い!ドン!」  「ゴぉ〜ル!」 ‥等
大体、お前ら、公園か砂浜行ってやれよ!! 共同住宅でなにが
ヨ〜イ!ドン!じゃ! 人の迷惑考えろや!
766おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:35 ID:MZXFJokM
もし近所の家に、毎日朝から晩まで吠えまくる犬が居たとしたら?

犬は吠えるのが仕事だし、頭も悪いから言っても聞かないんです。
大体、本能的に吠えたいんだから、それを人の都合で押さえ込むのって間違ってない?
たとえあなたの赤ん坊が夜眠れなくても、旦那さんが夜勤で疲れて帰ってきて眠れなくても
それはあなたの都合だし、なにしろ犬のやる事なんだから大目に見てやってくださいよ。
私にとっては可愛い愛犬なんですし。私はのびのびと育てたいんです。
罪の無い犬を責めるなんて、人としてどうなんですか?あなた。
あなたも犬を飼えばわかりますよ。
え?おたくも飼ってる?うちにはうちの育て方があるんですよ!余計なお世話です!!

こんな事言われたら、子持ちの親はどう対処すんのかなあ?ははは
767758:01/10/03 13:38 ID:Ub1ALWo6
761さん、ありがとうございます。
まだ相手側と交渉できる状態であるならば
どれだけうまく説得できるかが大事だと思ったんです。
被害者側の多くの人は、逆ギレされたりで
まともな話し合いにならないみたいなので。
ちなみに、直接交渉ではだめだったので
管理会社にたのんだら、後日
俺は逆ギレしていない。心外だ。と
うちに乗り込んできた。トホホ
768 :01/10/03 13:53 ID:BwpvSIIo
>766

最後の2行

>あなたも犬を飼えばわかりますよ。
>え?おたくも飼ってる?うちにはうちの育て方があるんですよ!余計なお世話です!!

ここの部分 低脳な親はこういう理屈に合わない寝言を平気で答える。

みんながんばれ!
769おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 15:57 ID:1K9K9vlU
>.765
「ヨーイドン」バカ親子は、ドキュソ親子制裁スレにも
登場してます。あちらも併せてどうぞよろしこ。
770678:01/10/03 18:49 ID:pjL3f7l6
ドッスーンドッスーンはともかく、
「うま〜い!○○クンじょ〜ず〜!! パチパチ!」
まで聞こえてしまうのは、
常識だけではなく、
建物にも問題があるんでなかろうか・・・。

少なくとも今まで住んだ集合住宅では、
どこも余程の悲鳴でもあげない限り、話し声は聞こえないが・・・。
771678:01/10/03 18:55 ID:pjL3f7l6
ところで、うちは5階建て4階の角部屋で、
真上は空き部屋なのだけど、
深夜寝静まると、襖を閉める音や水音が聞こえる。
別に非常識なことをしている音ではないし、
音自体は全然気になるほどではないのだけど、
いったいどの部屋から聞こえてくるんだろうというほうが
気になる。うちに聞こえるってことは、
うちの音もよそにも聞こえているんだよね。

ちなみに隣は園児がいるけど、それらしき音は何も聞こえない。
真下の学生は引越の時に、ステレオかけるから
聞こえたらごめんなさいといわれたが、
それらしき音が聞こえたことはない。

うーーーむ。謎だ。
何故、襖を閉める音(そんなにすごい勢いではないのに)
だけが聞こえるんだろう。
772おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 19:21 ID:2F8klLsc
>770
うちのアパートは、上も隣も、独り言から電話で何を話しているかまで
全て筒抜けだから、面と向かって会った事も無いけど、どんな人なのか結構わかるよ。
773おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 20:29 ID:8pRtCpoc
>>740

それって本当?

うちも公団なんだけど、
上の階の足音がうるさくて困ってる。
管理事務所には注意してもらうようにお願いしたが効果なし。

同じ団地の中で移動できるなら是非したい。
なんか、前の住人も半年と経たず出て行った見たいだし、
もしかして上階の人って常習犯かもしれない。

優先的に移動できる条件ってあったらぜひ教えてください。
774おさかなわえた名無しさん:01/10/03 20:42 ID:BtrnLsow
>771
上のほうでも過去ログでも皆さん言ってるけど、
集合住宅って真上下の音だけ聞こえるわけじゃないのよ。
それに子蟻家庭でこどもの足音は異常に気を使うけど、
襖の閉める音なんかは大人が出す音だから気を使わないって
こともありそうだね。
775おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 20:47 ID:6TPl1VWY
ここに文句を書いている人は耳栓とかしてる?
ドスーン、ドカーン!ていう音も半減位にしてくれるので前みたいにキレル事は
なくなった。 
776おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 21:26 ID:QCY0.OJE
公団は音、うるさい。賃貸も分譲も!
分譲だって4〜5年で外壁は剥がれてくるし、
二重床のフローリングはドカドカ。
777おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 21:56 ID:c1R/wIPE
知り合いは、家の建て替えの時にマンションに住んでいたんだけど、やはり
上の子どもがうるさいので、カーペットを買っていって、敷いてもらったそう、
で、家ができあがった時に、そのカーペットを引き上げたそうな。
すっごい嫌みでいいよね。
778おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 21:59 ID:AhB0uh2E
毎日してるよ。湿気がこもったところに外すときの刺激のせいか、
耳の入口内側が時々ただれてくることあるよ…。かなしいな
779778:01/10/03 22:00 ID:AhB0uh2E

>>775
みみせんの話しです。
780おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:33 ID:c.7QeDIQ
>775
耳栓しても、震動はなくならない・・・
781おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:38 ID:QlN2MG6E
子供の声とかは聞こえなくなるけどドスドス、バーン音ははっきり聞こえるよ。>>778 私も〜だから綿棒、手ばなせないよ。辛いね〜。
782おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:39 ID:c.7QeDIQ
今、上の住人がベランダから何かを
取りこんでいるらしく、ものすごい音がしています。
何故こんな時間に・・・って感じですが、やるなら
せめて音に気をつかってやってほしい・・・。
断続的にドーンドーンっていう音と震動が響いていて、
子供がそれに刺激されたのか、奇声をあげて
走り回り始めた・・・・・。たすけてー
783おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:46 ID:oQF9ov3.
結構音で悩んでいる人が多いんですね。
でも人のがうるさいってのもそうだけど
自分のが聞こえてるってことについて
どうですか?
私は分譲Mに住んでるんですが
上下の住人(3人家族と6人家族)が
夜10時には寝るそうで、電話など
小さな声で話すこともできません。
上の住人などは私が部屋のどこにいるか、
もう寝たか、とかいちいち神経を
とがらせており(その声がまた私に聞こえて
しまう)、仕事で少し遅くなったときでも
まるで罪人の気分。自分の家なのに居場所も
なく心が休まることがありません。
賃貸より少しはましかと思ったけどとんでも
なかった。いったいどんなとこに住めば
いいのか?
敷地の広い一戸建とか億ションとか?
784おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:53 ID:5x1bBEQ.
>>783
ダメマンション購入したんすね。
785おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:59 ID:z5kWjVs2
783に同意。
正直自分の出す音にものすごーーーーーーく気を使ってて
しんどいよ。心休まらないよ。
マンションはつかれる・・
一戸建てが理想・・・
786おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:07 ID:uOq3LaME
この部屋に引っ越してから、世の中には
いろんな人間がいるんだなあと思って、ちょっと
勉強になったよ。隣人は何度苦情を言っても静かに
しない いくら壁を蹴ったりして威嚇しても
平然としてる。
ある意味では度胸がある奴だと思ったよ。
俺も地元にいる時は、ドキュソ(ここではヤンキーと
いう意味ね)の友達結構もいたけど、みんな
「話せば分かる」奴ばっかりだったから、
他人に対して楽天的過ぎたみたい
この隣人のように、「話しても絶対に分からない」
人間もいるんだよな そんなことも今まで
知らなかった自分が悲しいよ(力ない笑)。
787おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:14 ID:z5kWjVs2
786さん
そうっすよ
要するに意志疎通がはかれない、
モラルなんぞ全くないやつらが
世の中5万といるよ。
ある意味「正常ではない人」が
世の中なんと多いことか・・・
788786:01/10/03 23:14 ID:uOq3LaME
友達結構もいたけど→友達も結構いたけど
お詫びして訂正します。
789740:01/10/03 23:17 ID:bXrHafI6
>773さん
管理事務所やその担当者にもよるので、条件等はわかりません。スマソ。
うちの場合管理事務所と交渉するに当たって、上階の騒音が
うちの被害妄想ではなく、明らかに許容範囲外なことを、
担当者に理解してもらうことでした。そのため、市から騒音計を借りたりして
2週間分の騒音記録表と録音したCD-R、それから騒音の現状と改善の
要望項目等をことこまかく文書にして提出したんです。
それと、騒音被害関連のHPをプリントアウトしたものも用意しました。
そしたら、即日上階に家庭訪問してくれました。
が、数日はよかったけど結局改善されなかったけど。

単にうるさくて困っているという相談だと、なかなか管理会社に
相手にしてもらえないと思います。この問題って個々によって
いろんな状況があるでしょうから、参考にならないかもしれませんが
がんばってくださいね。
790おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:21 ID:cCvm1iwI
おい、おっさん。
携帯を床に置くな。バイブレーションがうるさいんだよ。
午前1時、2時までメールの着信待ってんじゃねえ。さっさと寝ろ。
メール見て「イヒヒヒヒヒヒヒヒヒ」って笑うな。
気味悪くて鳥肌が立つだろ。眠れないだろ。
オマエ本当にオッサンか?ふけ顔の小学生じゃないだろうな?
宅間みたいな顔しやがってよ。くそ市ね。
791おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:40 ID:PpmwY7wE
上の2歳の子供が今しがたまで爆走してました。
小走りなんだろうけど、この時間じゃ爆走に聞こえます。
どうせ明日も朝からスキップでウチの中移動するんでしょ。
「迷惑」が服着て歩いてるような一家だわ。
世界で一番大嫌いっ!!向こうも同じでしょうけどね。
792おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:48 ID:7jLpxQY2
>>786,>>787
そうですね、自分も集合住宅に住んでみて
よくわかった。どいつもこいつも、
「モラル、ルール、マナー」なんて言葉は死語か!?
と言いたくなる奴が多すぎる。
793おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 02:08 ID:y8rLfF5s
前スレで上の住人が夜中にマージャンやってて、管理会社に連絡したら本人が
詫びに来たと書き込みした者です。
先日、上の住人とは別に暮らしている親がやってきて、「(迷惑行為に対して)
若いから気がきかなくてすみません。これからも何かあったら注意して下さい」
と言いながら人形焼きをくれました。だから物はいらないから静かな生活をよこせや。
若いとか気がきかないとかそういう問題じゃないやろが。そして深夜、早朝の騒音は相変わらず。
このスレ読むと、詫びに来ただけまだマシなのかと思ってしまいます。
注意が親公認になった事だし、これからは遠慮なく注意しに行くか。
それにしても下の住人から苦情を言われた事を親にどういうふうに話したのか気になる…。
794おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 14:24 ID:c706xO6A
公団の新築に引っ越してきたのだが、3階のばばあ(60代後半1人暮らし)が
夜、夜中にベランダの金属部分を思いっきり叩く。
多分、どっかの騒音を五月蝿く思って叩いてるのだろうと思うが非常識すぎる。

最初はどこから音がしてるのか分からなくて、斜め下の電気室から音がしてると
思って公団に言ってみたのだが、電気室ではなかった。
公団が音を聞かせて欲しいと言う事だったので、毎日ベランダにビデオをセット
して音を収録中。
どう対処してくれるのかと聞いたら、「警察に電話する」ということだったが
電話しただけじゃ解決しないよー。

でも、そのばばあ自分が騒音出してることわかってないんだよね。
朝5時過ぎに起きて襖の閉める音や、物を落としたりする音、テレビの音量
いろいろやってくれるのに、自分の事たなに上げてやってるんだから。
こっちが鬱になりそうだ。
795おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 18:05 ID:doJXGS6I
小泉〜〜〜〜〜〜〜
こういう最悪な建物を改善する構造改革してくれよー!
796おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 19:39 ID:0ZCNHcT2
今すぐテレ朝見ろ!
ピアノ騒音殺人やってるぞ!
797おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 19:40 ID:MVPvMJDs
やってるね。
798おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 19:50 ID:5TA3V98w
犯人気の毒。
殺された家族ってDQNだったんだね。
団地で日曜大工って…非常識な。
799おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 19:52 ID:0ZCNHcT2
おいおい。
毎日ヘタクソなピアノを聞かされたら誰だって頭に来るだろ!
まるで被害者家族が何も悪いことしてないような
報道だな。クソ。
800おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 19:57 ID:KU4tswCY
まったくだ。
実際に原因をつくったのは、被害者家族だろうに。
801おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:18 ID:9mt6vjxM
もっと音に対する実験や心理的な解説をやって欲しかったな。
しかし死刑を言い渡されて、ホッとする状態まで音に追い詰められたんじゃ、
気の毒としかいえないね。
802おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:25 ID:nP/dHjQ2
近い内にアパートに初めて引越しをするのですが
木造と軽量鉄骨はどちらが騒音がするのでしょうか?
軽量鉄骨は何かがっちりしていて丈夫そうなイメージがあるのですが、
知り合いに聞いてみると、
「あんなのプレハブと同じだよ。木造の方がよっぽど騒音はしないよ」
って言われました。
その通りなのですか、皆さん?
803おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:31 ID:qtwfrmog
>>801
同感!
確かに殺人はよくない!それは正論。
でもそれに至るまでの経緯に関しては、誰も考えてくれないのね。
誰か一人ならいいって言われたら、迷わず上の馬鹿奥様にする。
子供の騒音で開き直って、逆切れしてるアンタに決定!

たかが騒音って言うけど、殺意抱いてる人はたくさんいると思う。
騒音被害を受けるまで「殺意」なんて考えもしなかったけど、
今はわかる気がします。
804徳川家の下の住人:01/10/04 20:37 ID:yaWNY.mM
なんと!!先ほど徳川家が夫婦揃ってやって来ました。

「日曜日に引っ越ししますので…お世話になりました。」

やった〜!!!ヾ(@^▽^@)ノ
しばらくは静かな暮らしができるぞ〜!!!!

次に入ってくる人が常識人でありますように…
805おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:37 ID:zDfOGgco
コンクリートの方が防音性は高いらしいけど…
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1036/floor.html
こういう装置で、防音性能がどれくらいなのかを数値にして
カタログなんかに記載するのが標準化されればいいのにねえ。
806773:01/10/04 20:38 ID:tHYQjARM
>>789

サンキュ!
うちの場合は足音がドシドシとうるさいだけなので、
録音するのは難しいかな〜。
でも、朝の五時半にドシドシやられて起こされるのもつらいな。

両隣は全くといっていいほど音がしないので、
定期募集に応募して最上階が当たるまで頑張るかな〜。
同一団地居住者は枠に対して応募が少なそうだし。
ちょっと公団スレの内容みたいなってしまった・・・
807おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:55 ID:0ZCNHcT2
>>804
うわー良かったねえ・・・・・・・。
長かったよねえ・・・。早く自分もここから出たい。
今も上でガキがおもちゃカーにでも乗ってるのか、ものすごい
ゴロゴロ音がしている。天井にふれてみたら、ビリビリと
揺れていました。殺してやりたいです。
天井叩いても一瞬静かになるだけで、すぐに再開するし。
思考能力ないのかな。
808おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:57 ID:fKG1zFkA
前もピアノ殺人についての特集やってたけど
文句言われた被害者側両親が「人が生きてれば音が出るのよ」と
二人で話しているのを、殺された子供が聞いていて
それを直接加害者に言っちゃったのが、最後の引き金になったそうな。
お前の子供はピアノ弾かなきゃ生きてられねーのかって話だが
809おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 21:06 ID:Fyxy9/DU
この加害者 記憶に間違いが無ければ 死刑判決で上告しなかったと思う。
810おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 21:09 ID:5kKWrd9I
>>808
そうそう、TBSの女神の天秤って番組で
詳しくやってましたよね。
今日の放送はちょっと腹が立ちました。
餓鬼が弾くへたくそなピアノに癒されるわけない。
811おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 21:33 ID:qtwfrmog
「人が生きていれば音がでるのよ」って・・・
それが限度を超えているから問題になるんですよね。
ピアノも足音も物音も、みんな限度を超えてるから怒るんでしょう。
しかも居住空間なんて毎日の事ですもん。
こっちの限界もありますしね。
見えない部分についても、調べて欲しいですよね。
812おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:11 ID:9jhBgqH.
ピアノ殺人の動機は3つの原因がある。
1:集中力の妨害 (いつピアノを弾かれるか分からない恐怖)

2:騒音から逃げられない (騒音の元が真下であった)

3:騒音対象にたいする憎しみ (坊主憎けりゃ袈裟まで憎い)

なんとか障害という名前が出てた。 漏れに照らし合わせてみても1は洗濯機作業が
当てはまり、2が隣りの部屋、3はやっぱりむかつく野朗だ (笑
813おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:32 ID:MmHzgHS2
>>802
今、軽量鉄骨のアパートに住んでますが・・・
めちゃめちゃ作りがへぼいです!!
上の足音はつつぬけ。直接天井をドカドカ
叩かれてるようなかんじ(床までひびく震動つき)。
隣の物音はまったく聞こえないですがね。
木造の集合住宅には住んだことがないのでわからないですが・・。
814おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:40 ID:MmHzgHS2
私も最近上の住人にたいして殺意がわいてきました・・・。
小さな子供のやることだから多少は仕方ないか、とか
賃貸のしょぼい建物だから騒音は仕方ないか、とか
今まで自分に言い聞かせてやってきましたけど、
毎日毎日、夜中まで頭上からドカドカやりつづけられてたら・・・・。
一日二日の事なら大目にも見れるでしょう。
でも、毎日です。それが半年、一年と積み重なってくると・・・。
今も頭上でドカドカ走り回っています。
815おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:42 ID:WLPha5ys
816おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:12 ID:2CU0yxc2
私も下と隣の騒音と重低音でホントにあの犯人になってしまった人みたいに
泣きながら、もういや〜ってなっちゃった事が何度もあります。
ものすごく音に対して恐怖感と嫌悪感が強くなってどうしようもなく。
精神状態おかしくなりそうで。
下は朝の5時くらいまで響いてて友達まで呼んで大騒ぎ&煙草の煙も臭ってくる。
そして隣は朝の9時くらいから大音量で重低音ガンガン。
眠れなくて気が狂いそうになった。私だったら死刑になるように殺すより
自殺を選びそうだったな。
仕事を自宅でしていたから、なおさらだった。もう滅茶苦茶だった。
下が引っ越さなかったら、マジで自分何してしまったか。。。

とにかく、殺られた家族、まずは団地にピアノ入れるのが間違ってるよ。
817おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:39 ID:wa7bompg
やられて当然かもね。
818おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:44 ID:TpVn1UBo
ピアノ弾く人はピアノ弾く人で、子供がいる人は子供がいる人で、
音楽ガンガンかける人はそういう人同士で集まって同じ建物に住めば一件落着。
819おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:49 ID:f6WDSyR2
ヒッキーはヒッキーで…なのか。そのマンションにだけは住みたくない!
たとえ静でもだ。
820おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:50 ID:qtwfrmog
>>818
同意します。
それしか解決の道はないでしょうね。
言ってもわかってくれないんだから。
821おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:01 ID:Pd1Zb2pQ
>>819
なんでよ…(´Д`;)ハァハァ すんげえすみてえよそこ
最高に居心地良さそうだ
822おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:23 ID:LbAin3uc
ここで被害者になられている方々にお聞きしたい
のですが、たとえば仕事が朝早くから夜も遅く
まであり、この時勢で転職もできず..何て身分に
ご自分がなられた時、どういう生活をされますか?また、この殺意にもなるほどの怒りのエネルギー
を結集して、ゼネコンやら行政に向けたくは
ないですか?
結局皆自分の生活が脅かされたくはないわけで、
今被害者の方々も、私はこんなに気を使ってる
のにと思ってらっしゃるから、よけいに腹がたつ
のでしょう?
入れ替わりする住人に一喜一憂しなくていい建物
自分も息をひそめなくていい建物に私は住みたい。なぜ設計施工に怒りがあまり向けられないのでしょうか?
823おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:37 ID:Pd1Zb2pQ
>>822
私は常識ある人間ですから、
静かに生活する事を「息を潜める」などと感じる事はありません。

常につま先で歩いてその波打つ脚と腹と尻、ガバガバのマンコを改善してはいかがでしょうか。
824おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:38 ID:PGUACCf2
向いてるじゃん。
825おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 01:06 ID:hmHNmFS.
>822
なんというか、文を通しての脈絡が無いというか
何を言いたいのかちょっとわからんですたい
826おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 01:16 ID:Yhm27O/E
>822
おっしゃりたいことは、
住人が気を遣って生活しなくてはならない建物など、すべて欠陥住宅であると言えよう!
つうことですか?
827 :01/10/05 03:28 ID:JTtcx1Go
>>822
いくら壁と床厚くしても窓から入ってくる騒音があるんだよ。
窓開けて騒いだりベランダで騒ぐ馬鹿がいるから。
特に隣のマンションと近いと壁に乱反射して一回の端の騒動が斜め上最上階まで聞こえる。
夜中に窓開けてSEXだけはすんな。
声殺してるつもりの呻き声まで外からこっちの室内までよく聞こえてるぞ
つまり入居者のモラルや思いやりの問題がでかい。
828おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 09:35 ID:4zAvxG0U
でもさ、実際建物の構造による差はかなり大きいよね。
これは現実。

学生時代に住んでたアパートは、
確かに隣の電話の内容までわかった。
隣は静かな一人暮らしの女性だったけど。
電話するだけで煩かった。私も布団かぶって電話した。

今住んでるマンションは、少なくとも自分の家が窓を閉めている時は
他の部屋の声が聞こえたことないよ。
うちも隣も窓を開け放している時なら、
ベランダに行くと隣の子供がきゃーきゃーはしゃぐ声とか、
親に怒鳴られる声とか聞こえるから、
隣が特に静かな家というわけではないと思うけど。
全然、問題なし。
同じ暮らし方でも、建物によって文句を言われる場合と
まったく平気な場合があるんだろうね。
それで、人格云々までいわれては、
ちょっとかわいそうな気もする。
829おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 10:06 ID:IAntwYQo
>>828
建物のつくりで左右されていいのは常識の範囲内での生活音
だけだと思う。やっぱり、昼夜とわずドタバタ暴れまわったり
するのはルール違反だよ、どこに住んでても。(一戸建てでもだよ)
830おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 10:23 ID:MAuY0MzU
>828
世の中色んな人が居るからさ。
結局人対人の問題になっちゃうケースも多いのだと思うよ。
自分の親なんか分裂症なんだけど、昼間家に居ない隣人に
「一日中騒音を送り込んでいる」「自分の悪口をわざと迷惑な音量で電話している」
って食って掛かってたからね。
うちみたいな家の隣なんかに住んだら気の毒だよね。
でも実際に多い病気だから、賃貸みたいに選択肢のある住まいを探す前には
自分の生活スタイルと価値観が地域に合うかどうかを良く考えないと後が辛いよね。
831おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 14:00 ID:IAntwYQo
ついに上に言いに行きました。
「昼間や夕方はいい。でも、夜遅くに走らないでほしい。」
ということを、かなーーり下手にでて言いました。
(気が弱いんで・・・)
で、相手の反応は・・・・。

「走ったりはしているが、飛んだりはねたりはしていない。それでもうるさいですか?」
※うるさいから言いにきてるんだが・・・。

「どれぐらいうるさいんですか?うちには下の音は聞こえませんが。」
※天井がギシギシいって床にも響く、と言ったらまた「うちには下の音は
聞こえませんがね。」と言ってきた。

「小さい子供がいるし、最近赤ちゃんも産まれたので仕方ない。」

「前に下に住んでいた人は、子供がいたのでお互い様だと言っていた。」
※それをいうと、うちは子供がいないのでお互い様は通用しないってことになるよ。

「何時に寝るのか言ってくれればその時間には静かにするようにする。」
※何時に寝るとかじゃなく22時になったらちょっと・・と
言うと、「え?」とあきらかに不服そうな顔。
「うちは23時すぎには布団にはいっているんです。」と
言うと、「え・・・・・。」とまた不服そうな顔。

あまり改善する気はなさそう。というかむしろ
「そっちが神経質すぎるんだよ!苦情を言われる筋合いはない」と
いうような感じでした。

私は間違ったことをしたんだろうか・・・・?
あそこまで堂々と反論されると自信がなくなってきた。
長文スマソ
832おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 14:47 ID:.5S.1fa.
得てして、騒音を出している奴は自己中な奴ら。
831さんの上の動物は典型的な自己中の代表みたいな人ですね。
同情します・・・
833831:01/10/05 14:49 ID:IAntwYQo
なんだか自分が間違っているような気もしてきた・・・
小さな子が走るだけでここまで大きな音が響くのはやはり
建物のつくりが悪いせいなんじゃなかろうか、と
思えてきて、なんか赤ちゃん産んだばかりの人に
そこまで神経使わせるのが悪い気がしてきたのです。
(赤ちゃんの声は全然聞こえたことがなかったのと、見たことも
なかったので、上の赤ちゃんの存在は今日まで知らなかった)
なんだかよくわからないが、後味が悪く・・・。

そういうわけで、さっそく上にもう一度行って、
「こちらも神経質になりすぎてたのかもしれない。
飛び跳ねたりしているのでなければ、小さい子が走るのは
仕方ないかもしれないので、やはりいいです。今まで、
てっきり飛び跳ねてるものと誤解していたんで。」
ということを伝えてきました。
それにたいし、上の人は防音のことを考慮する事と
夜はなるべく子供を早く寝かすという事を言っていました。
(さっき言いにいったときより謙虚なかんじになってた)

ああ、疲れた・・・・。
834おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 14:53 ID:IAntwYQo
>832さん
あまりに疲れたせいか、自分も悪いような
気がしてきたのでもう一度話し合ってきました。
上の人はさっきより態度が軟化してました。
(さっきはハァ?なんでうちが言われなきゃならんの?っていう
感じでチョトこわかった・・・笑)
835おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 14:56 ID:YOtTmtuA
>833
でもその人だって、床にじゅうたん敷くとか
夜は早めに寝かしつけるとかすべきことはあるんじゃないの?

私は隣家の騒音が耐えられなくて引っ越したクチ。
風邪で寝込んでる深夜に隣で酒飲んで大騒ぎ&猥談はじめられた時は
自分がみじめでボロボロ泣いた。
836 :01/10/05 15:05 ID:hrPgxqWY
>834
あんたさあ 髪の毛の抜けかなり激しくなってない?
自分が悪いってそればっかりで
生きていくと、殺されても自分が悪いで終わりになるよ

不必要に喧嘩することは無いけど、
相手と自分の正当・不正当はきちんと説得しないと、そんするよ。

その 上階の奴が一ヶ月しても変わってなかったら、
もっと強く対策練るべきだね
837おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 15:07 ID:IAntwYQo
>835
そうですよね。今後、カーペットを敷くというのと子供を
早く寝かしつけるという二つの点を、実践してくれれば
いいのですが・・・・。もしあまり改善されてなくても、
なんか言いづらいというのはあるかも・・・
なんども言いに行ったらそれこそ神経質&クレーマー扱い
されるかも・・・。うーん、これでよかったのだろうか。
あとは引越ししかないかな・・・。今年越してきたばかりなんだが。

835さんもつらい経験されてきたんですね・・・。引っ越して
環境は良くなりましたか?私も引っ越したいです。
メゾネットか一戸建てに。
838835:01/10/05 15:19 ID:YOtTmtuA
>837
音がもれないことを第一に探した甲斐あって、
今は上も隣も静かで快適です。
うちの次にあの部屋に入った人ちょっと気の毒かも。
839おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 15:37 ID:IAntwYQo
>836
以前とかわらず走り回る上の子供の
足音を聞きつつ自分の馬鹿さ加減を実感しているところです。
せっかく勇気をだして言いにいったのに私ってば・・!
ちょっと疲れすぎたので、明日からまた新たに
対策を考えます。

>837
快適な生活を手に入れられてよかったですね。
私は、ここにくるまでは激しい騒音に出会ったことが
なかったので、あまりそういうことを考慮せずに
建物の外観や間取りだけで決めてしまいました。
840おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 17:07 ID:3mScLPd.
まあ子供は言う事聞かないし、騒ぐのは当たり前なんだけど、
防音対策や静かにするように躾るとか、最善の努力の上で
子供だから、ある程度は大目に見て欲しいとか言えばまだいいんだけどね。
「子供だから仕方ないだろう」って言葉の上にあぐらをかいて、
開き直ったり、堂々と正当化するのは勘弁して欲しい。こっちだって大目に見る気が無くなる
841おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 17:52 ID:.atSJIXk
>>831
の上の住人は、まさか、559ではあるまいな・・・
831さん、一人暮らし?もし女性一人だとしたら
舐められてるのかもよ(男性かな?)
取りあえず、改善してくれることをお祈りします。
842おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 18:12 ID:VRHq/pDM
洗濯の音や掃除機の音は小さく出来ないから、
非常識な時間にやらなければ、まだ許せるよ。
でも足音や騒ぎ越えは、出さないようにしようと思えば最低限にできるよね。
だから腹立ちます。
843おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 18:39 ID:U9ZaPn0I
すいません。助けて下さい。
結婚してアパート住まい(木造の2階、下住居者有り、隣りは生まれたばかりの赤ちゃんがいる家族)
になったのですが、旦那の友人が明日、来るのです。
何人くらいか?と聞いたらそんなに呼ばないからというのでOKしました。
始め2、3人だと思っていたんです。
そしたら10人近くで押し寄せて、夜8時頃からうちで鍋やりたい、と・・・・。
お隣さんに赤ちゃんいるから、ちょっと・・・とさりげなくいったんですが聞き入れてくれませんでした。
旦那は今まで田舎の一軒家育ちでアパートの騒音のことをあんまり理解してくれません。
どうしたらいいでしょう・・・・。
844おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 18:40 ID:hJ.5cEdM
>>842さん、そうそう、そうなんですよっ!!
水を流す音や電化製品の音は抑えようがないですもんね。
足音や絶叫は生活音じゃないですよね?
あと、乱暴なドアの開閉音も!
人次第で抑えられる音は普通の生活音とは言わないと思います。
845おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 18:46 ID:hJ.5cEdM
>>843さん、すぐに近隣の方に事情をお話したほうがいいですよ。
「○時頃から○時くらいまで人が来るのでうるさいかも知れませんが
なるべく静かにしますのでご了承下さい」って。
旦那さまにやめてもらえればいいけど、そうも行かないですよね。
事前にお話しておけば、ある程度は許容して下さると思いますよ。
ウチはいつもそうしています。(上は無視!)
846おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 18:48 ID:XHbnCgjQ
でもドアの開閉音って、気にしてない人は全く気にしてないからねー。
ドア閉めるのに「音たてないようにしなくちゃ」なんて考えてる人
って少ないと思う。足音も同じ。
「抑えようと」そもそも思ってないのよ、ウルサイ家は。

>843
それはもう、友達が来る前に「今日ちょっとうるさくするかもしれませ
んが」って挨拶行くしかないのでは? お菓子でも持って。
847おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 18:54 ID:wFHhpP1Y
>843
>845さんに同意。
下とお隣に、あらかじめ8時から10時くらいまでうるさくなることを言っておいて、
翌日、何だったらもう一度迷惑かけたことを伝えるとかしたら?
で、ご主人には近所迷惑だからと時間をなるべくくぎってもらう。
しかし、10人前後で鍋とはお部屋広い?しかも、大鍋?

奥様の前準備も大変だろう・・・
848おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 03:24 ID:O37W1Hqw
>>843
845,847さんも言ってるが
私の場合も事前におしえておいてくれれば深夜でもない限り問題ないと思ってるよ。
たまには人を呼んだりしたいのは普通の事だと思う。
絶対先に言っておいたほうが良いよ。別にお菓子なんて必要ない。誠意をあげよう。

上階の隣接3軒もせめて手紙でも良いから挨拶だけはした方がいいよ。
建物の構造にもよるけど、人の声って上方向にかなり響くから>>845
849おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 11:05 ID:obhnOC0Q
アパートなんだけど、隣の部屋の人が窓を開けているときに、
なんかすごく良い香りがする。
うちの部屋には隣のシャワーの時の石鹸とかシャンプーとかの香りが
入ってくるんだけど、それとは違う甘くてなんか大人っぽい香り。
香水でも使ってるのかな。
でも隣の部屋まで香りが届くって、どういう使い方してるかは知らないけど、
香水つけすぎなんじゃないのかな。(良い香りなんで全く問題ないですけどね)

それにしても隣の人、男であること以外、全くわからない。
顔合わせたことも無いし。気になる・・・。

スレ違いっぽいので下げます。(ちなみに騒音はほとんどないっす)
850おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 12:13 ID:pjHq1Kus
みなさん大変そうですね。
私も子供が出来る前、
子供の出す音は結構気になりましたよ。
幸いうちの子供は9時に寝て朝8時まで起きないし、
絨毯を敷いているので苦情は一度も無いです。
でも元気な子供のいる所は、
夜中に暴れるから怒るけど余計大泣きして止まらなくなる・・・と言ってました。
だからと言って放っておく親は私の周りにはいないですよ。
それに夜鳴きがひどい子供って多いみたいですしね。
赤ちゃんがいると夜中に何度も起きるのは仕方ないですよ。
アトピーの子供のいる家庭は絨毯は敷けないし。
苦情を1度入れても治らないのなら、諦めるしかないですね。
普通は1度苦情入れたら気をつけますよ。
851おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 12:25 ID:jnlOBXcs
なんで部屋の中でボール遊びを、するかなー。
852おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 13:10 ID:wNBxCDrU
ああ・・・
853おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 13:16 ID:wNBxCDrU
>850
諦めるしかない、と言うのは簡単ですがね。
854いっちゃん:01/10/06 13:24 ID:URMDyIvw
最上階に住んでいますが、上から音が聞こえてきます。なんでしょ?
855 :01/10/06 13:40 ID:6vxqcAgQ
屋上で遊んでる奴がいるのでは?
ウチは大家が屋上へよく登ってます。ウザイです
或いは水タンクその他設備の洗浄とか交換とか点検とか。
856おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 16:09 ID:he4rKaII
配慮ひとつで全然違うのに、音を立ててるやつ、っていうのは
絶対そういう配慮が出来ない。耳が聞こえてないのか、と思うくらいね。

うちの上は3歳前後の♂がいる一家なんだが、引越し(賃貸だが
新築だったので一斉入居だった)の時にちょっとお高めの化粧石鹸セットを
持って「うるさいと思いますが」って一家そろって挨拶に来た。
でも、それっきり。
で、何をやってるかっていうと、夜の一時や二時を過ぎても
どたどた走り回ったりおもちゃをフローリングの床にぶちまけたりしてる。

そりゃ、子供がアレルギーにならないように、という方針でカーペットを
敷かない、という選択もあるでしょう。しかしそれなら遊ぶ時だけでも
プレイマットを敷く、とか方法はある。それをやらずに、自分たちの権利だけを
言うのは親の怠慢。

今年出産したからうちにも子供がいるけど(やっと寝返りができるくらい)
産まれてすぐに下の家には挨拶に行った。缶入り紅茶(葉っぱね。
自販機で買うドリンクじゃなく)持って、「いろいろうるさくすると思いますので
何かあったらすぐに言ってください」って言ってきた。
この間子供が「にぎにぎ」を持って、暫くしたら飽きたらしくて床にポイ。
「にぎにぎ」はタオル地で出来てて、中は綿と小さい鈴くらいしか
入ってないから、鈴がチリンって鳴っただけだったんだけど、
この調子だと固いものを持った時にはどうなる? と思って
即、下の家に行った。
「物を持ったり投げたりするようになってきたので、ご迷惑を
おかけすると思いますので〜(以下同上)」
下の家の人は、もう小学生になる男の子のお母さんなので
わかってくれてるし、うちの子の泣き声さえ聞こえない、って
笑ってたけど、それはこっちも迷惑にならないように
夏の間はピッチリ閉めきってエアコンかけ続けて泣き声をもらさないように
してたからだと思う。だって上の家の子供の声って、
「いっただっきま〜す!」とかが聞こえるんだもん。

上層階を希望する人には、倫理テストみたいなこと、ってできないのかね。

長文スマソ。
857おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 16:47 ID:l6RQl0e2
ずっとうるさかった隣人が、ここ3日ほど
異常に静かにしてる 部屋には居るみたいだけど。
今まで何度苦情を言っても静かにならなかったのに。
なんか逆に不気味に感じてしまう 何かの前兆か?
858おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 17:16 ID:SBw5P1i6
現在住んでいる所が木造で、上、隣の騒音に苦しんできました。
殺意をいだいたのも度々です。
引っ越しをする事を考えて物件をみていたのですが、「鉄骨造陸屋根」となっています。
この構造はどうなんでしょうか?もう騒音で苦しむ生活はしたくないので。
引っ越しのおかげで、貯金は底をつきそうです。
859おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 17:20 ID:wNBxCDrU
>858
↓ここで聞いたほうが詳しいレスがつきそう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=992271656
860おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 17:25 ID:SBw5P1i6
>>859
ありがとうございます。さっそく聞いてみます。ほんとさんきゅーです。
861おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 17:51 ID:wSm60TeY
分譲マンションに住んでいる方、遮音等級はどのくらいですか
また、床はどのような工法ですか?
マンションの購入を考えていますが、コンクリート厚210o直床、
遮音等級L45だと、どのくらい上の階から聞こえるものでしょうか?
862おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 19:19 ID:x9NV2UE.
上の階からいつもいつも「ぎゅうーーーー…」「ぎゅうーーーー…」
って音がするんだけど、何の音なんだろう…
床フローリングなんだけど、下で聞く分にはすごい力を込めてゴムみたいなものでこすってる様な音に聞こえる。
でも掃除とかしてる訳ではないみたい。
他聞に漏れず歩く音もうるさいけど、それが鳴ってるときはそれ以外の音はしないから。
夜とかに聞こえるし。
音自体は大きくないんだけど、すごくイライラするんだよね。
注意してもいいだろうか?
863おさかなわえた名無しさん:01/10/06 20:36 ID:Rnp.IL2g
>856
うちの隣の勘違いヴァカ姉妹は、窓を閉めてても娘が泣くと
壁を叩いてきます。
ふだん自分たちがどんなにうるさいか考えたことあんのか!?
って感じですよ。
ハッキリ言って躾は小さいうちからですね。
もう小学校行ってからじゃどうにもなりません。親の姿勢にも
よるっていうのが隣のヴァカ餓鬼見て本当に思います。
それにしてもいまどきの厨房ってなんであんなに偉そうなんでしょう。
864 :01/10/06 21:15 ID:6vxqcAgQ
親の精神年齢がガキのままだから、ガキがガキ育ててる状態なのが原因。
家の中で親と子の身分が同等になってしまっているから他の大人にも生意気なのです。
親と子で友達関係が理想なんて寝言言ってる奴の子供は
みな横柄で平気で暴れ騒ぐドキュソに育つ。
常識が身についていず他人への思いやりも無くアタマも悪い。
865おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:17 ID:hV68P3PU
ペットはダメ、
ステレオの大音量はダメ、
フローリングは階下に響くからダメ、

でも、ピアノや楽器は何で認められるんですか?
上手い下手関係なく非常に迷惑だと思います。
866おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:02 ID:vjn9s4D6
上階の足音がうるさいので、
管理事務所に注意してもらうようにお願いしたが、
返ってきたのが、

「上階の人は日本の方ではないので、
どこまで言葉が通じるかわからない・・・」

どうすりゃいいんだよ・・・
このまま耐えろってことか(ワラ
867おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 22:15 ID:Pyrg/Tv.
>>861
スラブ21センチ、L-45は普通のマンション規格ですよね。
問題は、どんなにスラブがあっても、L-○○でも、上階の人の住み方
よって全然違ってきます。常識と気配りのある人だったら
どんなにチャチな構造でも気をつければかなり音は防げるはずですから。
でもここのスレを読んでもらうとわかるように、無神経で自己中の
人がいかに多いか、という事です。こんなに悩んでいる人たちが
たくさんいるんですよ。うちも分譲ですが以前、上階の生活パターンに
振り回される日々が続きました。頭上からの公害でした。
最上階でなければそれを覚悟しておくべきかも・・。
868おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:22 ID:er/hTImI
どこかで読んだんですけど、昔(戦前)は躾の出来ない親は
市民権も得られなかったんですって。(まともな所に住めない、と言う意味らしい)
暴れたり、夜泣きなんかで近所に迷惑かけたら、大家さんに即刻追い出されたそうです。
戦後から、産めよ増やせよ、で、勘違いしている親がチラホラ出てきて、
現在に至っているそうです。

なんだか妙に納得したので、みなさんにも・・・。
話がそれて、ごめんなさい。
869おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:27 ID:pF1YKS1w
自分が最上階に住んでいろいろ言われるぐらいなら、1階に住んだ方
が気が楽だとか思っちゃう。分譲なんて「しまった!」と思ってから
ではどうしようもなりだろうなぁと思うとなかなか買う気になれない〜!
870おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:28 ID:/ulLmzCQ
てゆうかさ、自分がこどもん頃、部屋を走ろうもんなら
親が「そんな走りたいなら外行きなさい!!」って
怒られた記憶あんだけど・・・・。
みんな甘やかされてそだったん違う???
うちの親厳しくかったけど今は感謝してる!!
大人になって恥ずかしい思いもしないから。
871おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:32 ID:/ulLmzCQ
>862
その「ぎゅう〜」って音なんだろうね?
一度聞いてみれば?謎を解明するべし。
もしかして、土練ってたりして?
あ、陶芸家とかでは?
872おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 06:26 ID:WVmj70Lw
う〜ん、子供の足音とかってどうやったらなくせるんでしょうか。
うちにも3歳になったばかりの息子がいるんですけど、移動しただけでうるさそうで
悩んでます。動くな!とは言えないし。。
一応もう3歳になったのである程度は理解できるようになってきたのと、性格的に
騒いだり癇癪を起こすこともないので、まだましな方だと思うのですが。
本人も「上にも下にも人が住んでるから、うるさくしちゃダメなんだよね!」って
よく自分に言ってますが、それでもやはり歩くとペタペタいいますし、うれしいときや
楽しいときはちょっとジャンプしたりしてしまいます。
あと、眠くて機嫌が悪い時などは、軽く地団駄踏んでしまうんです。
走れば注意してますし、わざとうるさくしているとき(悪知恵が働くようです)は
叩いたりもしています。
それでもやはり子供の出す音は不快に感じられるのですよね?
今では子供がちょっと動こうとしただけで、静かに歩いてくれ〜!って願ってる
ような感じですけど、マンションに住んでるから仕方ないかな。

でも、みなさん子供を夜早く寝かせろって言いますけど、幼稚園前の子供だと
なかなか寝ない子も多いんですよ。
うちもたまに遅くまで寝てくれないことがあります(騒いだりはないですけど)。
あと性格もあるでしょうけど、小さな子供って眠いと騒ぐんです。。
大泣きして大騒ぎしないと眠れない、っていう子供も結構まわりにいるんですよ。
眠いんだったら寝ればいいじゃない!って親は思うんですけど、どうも子供には
通用しないみたいで、とにかく機嫌が悪くなるんです。。
うちは3歳になってなんとか眠い、だからもう眠りたい、っていうことが理解できるように
なりました。ちゃんと明日が来る、っていうことが分かったみたいです。

だから、無神経な母親ばかりじゃないと思いますよ。
みんな悩んで悩んでそれでもどうにもできない、っていう方も多いと思うんです。
だからせめて無神経な抗議だけはやめたほうがいいのでは?って思って、発言させて
いただきました。
失礼いたしました。
873おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 06:51 ID:AC7fFbr2
鉄骨で薄いコンクリートを張っただけでは
木造とあまりかわらないです。
探せば厚い鉄筋コンクリートのマンションあると思います。
874おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 07:51 ID:sBA5mcww
>872
お子さんに注意してるなら良い方ですね。はい。
うちの上は明らかに叱って(注意)してないのが分かります。
だって、だだーーーっ!!と走り回ってるのがおさまらないんです。
親が「こらっ!静かにしなさい!」とか「やめなさい!」と言ったら
一瞬?止まるでしょう?(止まらせてください!!)
それが無いからムカツクんです。
友人のトコは下の階に「受験生がいるから静かにしてください!」
と言われて子供は忍者走りを習得しました。(エライ!)
子供は煩いのが一般ですからあとはご近所(上下両隣?)との
お付き合いになってきますね。つねに「すみません・・・」と
言える体制であれば相手も理解してくれると思います。
うちの上は自分とこの煩さが理解できて無いようです。
マンションのお互いの部屋で子供を走らせてそれを聞いても
「そんな煩い?」って言ったそうなのでお先真っ暗です。
875おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 13:10 ID:VhmpO3uk
ご近所へのアピールのためか口では注意しながら
ずっと部屋でボール遊びを続けさせるドキュソもいるよー。

コドモが走り回る音と振動って案外響くんだよね。
壁も共鳴するからさ、うるさいうるさい。
876おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 14:24 ID:5NzNEnHI
>874
走り廻ってる子(1〜3歳くらいの子)に注意しても、止まってくれないですよ(^^;
余計走るのがオチじゃないかと。
強く注意してやめる子ならいいですけど、逆効果で暴れる子も多いのでは?
だからやっぱり子供にある程度理解させるには、子供自身の成長(理解力)を
待つしかないように思うんですけど…。
できる限りの注意、しつけは必要ですけども。

「子供ってうるさいもんなんですよ。」
「子供ができたら分かりますよ。」
この発言、納得せざるを得ないような部分もありです。
かといって野放しにはしてはいけませんけどね。
子供が嫌いな人や接することのない人にとって、子供の騒音ほどむかつくものは
ないですからね〜。(実際私がそうでした(W

あの〜、部屋で三輪車はだめですか?
まだこげないので(前に進めない)部屋に置いてたんですけど、それに乗って
移動すると、やはり下に響くのかな。
一応無音なんですけど…。
非常識かな、やっぱり。夫が部屋に置くのはおかしい、って言ってベランダに
避難させたんですけど(W ←ベランダでは使用してません。
877おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 14:41 ID:Z/ysw9SI
>>876
しんでいいよ
878おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 14:55 ID:gpKWSzsY
>877
禿同。876みたいな人苦手。
879おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 15:02 ID:er/hTImI
>876
世渡り上手な常識なし。
880おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 16:17 ID:IYn5aBU6
チビが昨晩出かけて泊まりだと思ったのにわざわざ深夜に帰ってきやがった
881おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 16:51 ID:xCuUe/DY
>>876
部屋で三輪車?非常識にきまってるだろ。
本気でいってんの?まじやばいよ、876タン。
音はしなくても下に震動はつたわってるよ!
こんな奴に、
>走り廻ってる子(1〜3歳くらいの子)に注意しても、止まってくれないですよ(^^;
>余計走るのがオチじゃないかと。
>強く注意してやめる子ならいいですけど、逆効果で暴れる子も多いのでは?
>だからやっぱり子供にある程度理解させるには、子供自身の成長(理解力)を
>待つしかないように思うんですけど…。
>「子供ってうるさいもんなんですよ。」
>「子供ができたら分かりますよ。」
>この発言、納得せざるを得ないような部分もありです。
こういうこと言われても説得力全くなし。
882おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 16:56 ID:xi/u8a9I
友人宅の話し。
友人が上の部屋のドキュソ宅へいって
友人「少しだけお子さんの出す音を静かにして欲しい」
ドキ「うるさくないはず。大体、自分達は気をつけてるし
ちっとも煩いと思わない。」
と真顔で答えたそうな。

翌日から、朝6時台にドキュ宅は掃除機をかけ、子供を
走り回らせるようになったらしい。
「こらー、静かにしろよ。下のババーに怒られるから」という
ドキュ父の声のみむなしく毎日響いているらしい。
883おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 16:59 ID:6FMww1H2
みなさんバカですか?

室内で三輪車に乗ったら、

音が下に響く?
振動が伝わる?

なに言ってるのですか?

もし本当なら、それはみなさんのお住まいがボロ過ぎるだけですよ。
884おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 17:30 ID:xCuUe/DY
>>872
>だからせめて無神経な抗議だけはやめたほうがいいのでは?って思って、発言させて
>いただきました。
無神経な抗議って・・・。
誰だって、苦情なんか言いたくないよはっきり言って。
苦情を言いに行くのは、かなり我慢に我慢をかさねて、
そのうえでもう限界だ・・というところでようやく決意するんだと
思うんです。(それでも言いに行けない人もいると思います)
「そこを出ていくか」「苦情を言うか」の二つにひとつしかないわけで。
誰だってトラブルは御免ですよ。それでも何か行動を
起こさないと、何も変わらないし。それとも、我慢しろと?

まあ、天井をつついたりするのはドキュソだとは思いますが・・・。

それと、子供は思うようにならないんだから子育てしてる母親の
苦労もわかって!みたいなこと書いてるけど、
それならあなたは天井をつつく行為にまでその人を
そうさせた原因については考えたりします?
自分の権利だけを主張するなら、
苦労してる母親も、天井叩いてくるドキュソも変わらないって思いますよ。
885おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 17:34 ID:xCuUe/DY
賃貸のへぼい鉄筋コンクリートや軽量鉄骨程度の
建物なら三輪車なんか乗ったら多分ひびくでしょ。
まあ、うちの上の住人ですら、さすがに
家の中で三輪車なんか乗らないから実際どうなるのかは
わからないんだけどね。

でも、室内で三輪車にのらせるのは
間違いなくドキュソ。
886おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 17:44 ID:3XVIE7Tg
不動産雑誌には「貸家」と書いてあるが、
実際には、「大家と二人暮しの一戸建て」物件。
そんないんちき商売してんじゃねーよ。
ばかァサヅが、不座件菜。
雀宮より・・・・・
887おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 17:46 ID:dNZZJ3OE
どーせここの人達って、ベランダでも廊下でも駐車場でも五月蝿いって言う人達ですから。
自分のことは棚に上げて、とにかく人に文句言いたいだけなんですよ。
ええ、わかってますよ、ベランダも廊下も駐輪場もマナー違反で非常識だってことぐらい。
休日には公園で思いっきり走らせてあげてます。
でもね、ご存知だとは思いますが公園って自転車禁止なんですよ。
これじゃ、どこで乗ればいいのでしょうか?まさか公道で?
うちの4才の男の子は三輪車は卒業して今は自転車に乗っていますけど
下の人からは何も苦情など出ないですけどね。
888おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 17:51 ID:xCuUe/DY
>887
え?自転車って家の中でじゃあ、ないよね・・?
ネタ?
889887:01/10/07 17:56 ID:dNZZJ3OE
>888
室内です。
リビング〜廊下〜横の部屋とスイスイ乗り回してますよ。
10mぐらいですけど、本人は楽しいようです。
890おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:00 ID:mMiG9.SY
まさか公道で?というけど、
自転車って移動するために使うもんじゃないの?
公園で自転車禁止だからって家の中で乗らせるのって
やっぱりちょっと頭おかしいと思う。
891おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:02 ID:mMiG9.SY
それとも、私が知らないだけで、今は室内で
自転車にのるのは普通なのか?へんなの・・・・
892おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:07 ID:YrhhKNTE
はっはっはっ
893おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:11 ID:xCuUe/DY
そうですか、ドキュソでしたかやっぱり。
894おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:12 ID:sBgXazaY
幼児の頃から親の言うことも聞けないような餓鬼はいくつになって
も他人の言うこと聞かないとんでもないDQNに育つよ。
895おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:20 ID:rWwmOPao
いま放送してるちびまるこ、(ピアノの話)
まるこに殺意を覚えたよ。
896おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 18:53 ID:noTzMf7Y
部屋のなかで三輪車!?
897おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 19:55 ID:MdLzaIuo
ドキュソ多いんだね〜
898 :01/10/07 22:11 ID:vPTBhPnY
苦情が来ないから何やっても平気っつー神経が凄い。
常識無い大馬鹿が多いんだね。多分そいつを育てた親が馬鹿なんだろうけど。
こういう奴に苦情を言いに行っても平気で逆ギレして「あんたが神経質なんじゃない?」
とか抜かすんだろうね。
こんな奴が近くにいると悲惨だわこりゃ。
899おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 22:31 ID:AlechK4.
一度自分の子供が自転車乗っている時、
下の家に行って聞かせてもらった事あるのでしょうか?
頭、海綿状じゃない?
900おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 23:05 ID:.0acOeXA
>884
>無神経な抗議って・・・。
>誰だって、苦情なんか言いたくないよはっきり言って。
>苦情を言いに行くのは、かなり我慢に我慢をかさねて、

だから〜、そういう苦情は無神経じゃないんだってば。
ちょっとのことでも(子供が歩いたくらいで)苦情をガンガンいってくるやつ
多いじゃない。天井ガンガンとか。
こっちが注意してても出てしまう音に対しての無神経な苦情が迷惑だと
思うんですよ。ちがいます?
世の中には全く我慢しないで、上のちょっとの音にも反応して文句を言うことを
楽しんでる人だっているわけですよ。
そういう意味での無神経、ね。
901おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 23:05 ID:xCuUe/DY
876、883、887のようなドキュソ(同一人物か?)の
子供は将来こうなります(藁)↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1002322420
902部屋で三輪車(^^;:01/10/07 23:12 ID:z2y8Ear6
やはり非常識なのか。
別に乗ってるわけじゃないし、普段は触らないんだけどなぁ。
インテリアの一部になってたんだけど…。
外に出して汚れたらいやだなぁって思って(バカですね)。
でもほんと悲しいくらい乗らないんですよ。
ただ、友達が来た時にけんかになるくらい執着してたので
夫が怒ってベランダに出してしまったわけなんです。
けんかになって大騒ぎしてしまったとき(2.3歳が3人)下から
苦情きたので、それで出したんですよ。

最近自転車を買ってあげました。
さすがにそれは駐輪場に置きました(W
903おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 00:16 ID:X1EE8B/g
ちょっとした音に反応して文句を言って楽しんでるような
人は、こういうスレに来て愚痴ったりしないと思うんですが。
というか、楽しんでる人なんかいるかな?
仕方なくでてしまう生活音にけちをつけてくる人で、
その人自身も同じように騒音を
出しているのに人にケチつけてくるなら無神経ですけどね。
そういう自分勝手な苦情は迷惑ですよね。
だけど、たいていの場合、苦情だすのは本当に
うるさい場合だと思いますよ。
(このスレに書かれているのもそうだと思いますし)
子供が夜中にぐずって地団太ふむのも、仕方ないといっても
あかの他人からすれば騒音ですからね。
仕方ないだけで済まさずに、外で会ったときにでも
「いつもうるさくてすみません」の一言があれば
全然ちがうと思いますし。親の対応で、印象も全然ちがうと
思うんですよね。開き直るドキュソ親が多いですけどね。
ほんとう、時間をとわず暴れまわる子供の騒音は
暴力にちかいものがありますから・・・。
で、何が言いたいかと言うと、>>900書き方うぜーーーー!!!!!
904おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 00:23 ID:2A3bYD1c
>903
最初から最後まで激しく同意!
905222:01/10/08 01:09 ID:d.jl3qtc
自転車の練習は土手でも行って下さい。
サイクリングロードのあると事か、
車でソコまで行って下さい。
906おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 01:19 ID:RUqWoIGg
子供がいるからるさいのはしかたないっていうのと金がないから
他人のものを盗んでもいいっていうのが同じことだと気づかない
馬鹿親がいるのか。
907843:01/10/08 01:20 ID:T2cBzxxg
遅レスですが、アドバイスくれた皆さんありがとうございました。
鍋はぎりぎりで、別の一戸建ての友人の家で催されることになり回避できました。
一安心です。
次は、隣から苦情がくるから絶対ダメ!と強く言おうと思います。
908おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:17 ID:b3Sw1SCg
>903
私の友達、下の人のそういう意味での苦情にすごく悩んでますよ。
話によると、そこの部屋の人はみんな悩むらしく引っ越していくのだそうで。
不動産屋さんも教えてくれなかったそうです。
「すみません」って謝ってても、よけい文句いってくるそうです。
前も謝った時に、相手から「引っ越せ!」とかいろいろ言われたそうですし。
まぁこれは極端な例でしょうけどね〜。
ここの方たちはみんな悩んでらっしゃるみたいですし。
909おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:26 ID:VZanbKbE
>902
三輪車もまだ乗れない子のために自転車???
本来の使い方がまだ出来ない玩具は、しまっときましょう。つうか、買うな。
つうか、ネタ?
910おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:36 ID:b3Sw1SCg
>909
子供を分かってらっしゃらないようで…。
三輪車は乗れなくても(こげなくても)、自転車乗れる子は多いんですよ!
自転車の方が簡単なんです。
分かってないのに書くのはやめましょうね。
911おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 02:42 ID:zmmlsh0U
>910
>>三輪車は乗れなくても(こげなくても)、自転車乗れる子は多いんですよ!

そうなんだ。知らなかった。
どー考えても三輪のが、二輪より簡単だと思ってた。
つーか、三輪車適齢になっても乗れないヤツが居る。って事??
912おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 03:04 ID:b3Sw1SCg
>911
三輪車は自分の足でこがなきゃいけないけど、自転車はふみ下ろす感じだから
簡単みたいですよ。三輪車の場合は前に漕ぎ出すのが難しいみたい。
4歳でも三輪車を漕ぐコツがつかめない子も多いと聞きました。
だから三輪車をうまくこげるようにすると、運動能力の発達の上で
すごくいい訓練(?)になるそうです。
騒音と関係ないのでsageで。
913おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 04:03 ID:ERwZ0dAU
うちは下から苦情言われてる方。ここでは加害者の立場になるのね。

引越しの日にお菓子もって挨拶言ったときに
「引越しの音がうるさかった」って開口一番言われた。
その時10ヶ月の子供がいたのでやばいと思った。
その後案の定苦情苦情。
0歳とか1歳なりたての子供に何言ってもわかんないんだよね。
上に「自分は音たてないようにしろと親からそう躾られた」って
書いてる人もいたけどそれって赤んぼのころの話じゃないよね?
一日中おんぶでもしてれば音はしないだろうけど無理な話。
でも別にボール遊びしてるわけでもないし
イスから飛び降りてるわけでもない。
2歳になった今はフと気づくと走っちゃったり
楽しかったらジャンプしちゃったりするときもあるけど
すぐやめてつま先で歩いたりしてる。それがかわいそうで。
私、夜以外は怒ったことはな無いんだけどな。
(言い聞かせることはあるけど)
なんか雰囲気を感じ取るのかな。
本当はのびのびと暮らせる一軒家に引っ越したい。
だけどやっぱりそれなりに家賃も高いし
引越し代を考えるとそれも今の現状では辛い。

下の人は40代くらいの独身男性で仕事してなくて一日中家にいるみたい。
窓から車をみてその人がいないのを見計らって掃除機かけたりしてる。
子供がなにか1つおもちゃを間違って落とすたび心臓がどきどきする。
35度を越す猛暑の日も下に気を使って外出したよ。
下の人はのんびりクーラーでもかけて過ごしてたかもしれないけど。

それでもこないだ偶然エレベーターであって
「お前、○○○号室だな!?全くうるさいんだよ!!」って怒鳴られた。

これでもやっぱりうちが加害者なのでしょうか。
914おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 04:13 ID:t5nX5TGk
勿論そうです。
915おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 04:23 ID:gxS0E2hE
>913
こんなのはどうか?
君の子に、「ぼく(わたし)のおうち」を作ってあげるのだ。
必要なもの:
 いつも遊んでいるおもちゃ(但し、箱に入れておけるもの)。
 小さいいす、テーブルがあればそれ。
 ベビーサークルがあればサークル、なければ段ボールに色塗ったのでよい。
 (もっと金ある場合は大きな積み木とかジムなども可)
 お風呂用のビニールすのこ
でもって、この中で遊ばせるのだ。
モノを落としても下に響かんし、
子供もおままごとや秘密基地気分なのでごきげん。

ちなみに、これ、友人宅で実行している。
広さは3畳くらいだよ。
916915:01/10/08 04:28 ID:gxS0E2hE
あああ、作り方抜けてた!鬱ら…。
すのこ下に敷いてね、サークル等でかこってね。
注意事項として、すのこが溶けるような接着剤使っちゃだめ。
917おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 04:54 ID:cgmFiuSM
これにオリつけて首輪をかけてクサリでつなぐのだ。
918おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 07:16 ID:ToxMn66A
て優かあ、子供の親の考えかた一つでしょう?!
部屋で走り回り親の言うこと聞けないつうのは
幼稚園でも先生の言うこと聞けないってことじゃないの?
まあ、私も幼稚園入るまで言っても分かんないだろうからと
我慢してたら「3歳になりゃ分かるよ!!」という子有り友人から
忠告されたので苦情だしました。
赤ちゃんや言ってもまだ分かんない年齢ならともかく
ある程度理解できるなら躾けないとね。今後の為にも。
まあ、その忠告してくれた友人も下から「うるさい!!」と言われて
ノイローゼになり実家に非難・・・。ほとんど留守してる。
だから大人の親が子供のことで言われるのがイやだったら
なんとかするでしょう?言われるのがそんなに気になんない人は
結局放置プレイですな・・・。
「いいえ、言ってるんですけどお〜」って決して
「叱ってるんですけどお〜」とは言わないんだなこれがさ。
要は自分の子供に親がなめられてるつうことっす。はい。
うちの下の常識あるMさんは常に子供に注意してますし、
お子さんも言うこと聞くいい子です。(えらいぞ!よういち)
あ、大人しくできないなら「うちの子ADHDなんですう〜」
って障害児にでもしたら下の人も「お気の毒に・・・」って
諦めてくれるかもしれませんね!!
919おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 10:51 ID:sYnRhQ96
上の信じられない家族にいいたい。
上は分譲最上階角部屋ルーフバルコニー付きに
6人(子供4人―上が小学校高学年)で住んで
いる。しかもうちは手抜きマンションで、音は
筒抜け。
私は1人で住んでいるのだが、ダメマンションを
買ってしまったのだからと、他人の音は気に
しないようにし、夜とかいつもコードレスの
ヘッドフォンをしたり気を使ってきたつもり。
それなのに上の人間は、他人の音にのみ異常に
敏感で、夜のゴミ袋の音、電話の声(聞かれたく
ないのですごく小声で話している)、など少し
でも音が聞こえると、だんなが狂ったように
うるさいと叫び、床を踏みならしたり、上から
ガツッと攻撃を加えてくる。ところが、自分の
象足歩き、奥さんのベランダコツコツ歩き、休日
(同じ土日)の早朝(7時)は信じられないほどうるさく、極め付けは娘がピアノを弾くことです。
ちなみに、ヘッドフォン付きのピアノはひどい
です。これは過去に自分が気付かずにやって、
反省しましたが、音を消すとまるで子供の激しい
運動会のようになるのです。はっきりいって
すさまじいの一言です。
それで私はきっぱりと家で弾くのはやめました。
上階の人間はそれがわかっているはずなのに、
平気でいつまでもやらしています。
大体6人いるだけで、音はいろいろしているわけ
なのに、他人の音にばかり、うるさいうるさいと
叫び続ける神経が許せない。
920おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 12:00 ID:dmxyNsWw
バカップルなんで君達は分からないのかな。
ドアを閉めるのは静かにするものでしょ?
ベランダに出たり入ったりその度にバッターン バッターン
されたら頭が痛いんだよ。
なんで君達に朝2時や3時に毎日おこされなければ
いけないんだ?なんでそんな時間に洗濯機を
回す気になれるんだ。
そのおつむ一体どうなってんだ?
なんで気がね無く毎日朝まで宴会できるんだ?
おかげでこっちは毎晩寝ずに会社いってるんだ。
やっぱ君達のおつむおかしいよな・・
921おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 12:09 ID:pKBcfyl.
>>919
造りが悪過ぎだよ・・・
922おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 13:25 ID:nut9Uij6
槍マン子うるさい 氏ね
鳥飼うな
923おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 13:31 ID:MCKD8Gnw
>920
あなたは私?その気持ち、よおおっくわかりますわ。
バカップル達の頭蓋骨の中は豆腐がつまっているんですのよ、きっと。
924おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 13:40 ID:/EJ7NKWk
せっかくの日・祝日に朝寝坊しようと思っても、
寝室の真上の部屋でドスドス暴れるガキの足音。
朝の7時から、奇声付きで走るな!
親も「あら、朝から元気ね☆」と一緒に走るな!
♀ガキ(3歳)の声って、耳に響くよー。

2階の「S水」!おまえだよ!ばか!
ぼろぼろガキ産んで、のびのび育てたいなら
引っ越せ!
925おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 14:09 ID:EYYS5Fmc
オーイ、>559。
防音シート買いに行ったんだろうな?
もう連休は終わるぞ!
926あーあ:01/10/08 15:53 ID:L2J74q9s
隣の無職(パチンコ稼ぎ)ガキ男とゴミ女のカップルが
深夜2時以降も馬鹿騒ぎしてたので決意した。引っ越そう。
賃貸の一戸建てで5万円代の木造に引っ越そうと思ってるんだけど
結構まわりが密集してる。防音大丈夫かね?
927おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 16:46 ID:ZV7u3vjo
>918
幼稚園にはいってません。
3歳にもなってません。
928おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 17:28 ID:d4GoFqhw
密集してたら賃貸とかわらんくらいウルサイです。
929おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 17:47 ID:XTZlL70s
木造はほんとに止めた方がよいと思います。確かに家賃が安いっていうのはあると思いますけど、
デメリットはそれ以上にあります。
僕も家賃の安さに目が眩んで木造に住んでますが、隣の笑い声は聞こえるは、上の音は響くし、
夜も満足に寝れないので、自分が壊れてしまいますよ。
ほんと木造に住んで思い出になるのは騒音に苦しむって事ぐらいですよ。極論ですけど。
930おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 17:53 ID:9TbXjLX6
ここで困っているみんなで組合みたいなもの作って
DQN住人に大勢で文句言いに言ったら効き目あるかも・・・。
マスコミも巻き込んだら集合住宅の住環境に目がいくかも
しれないしね〜。
931おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 18:12 ID:qPi9kPn6
マスコミ、いいですね。もっともっと取り上げて欲しいです。
こんなに悩んでいる人が多いのですから。
最近では何をするにも、物だって大体の問題は解決できるほど
便利で合理的で快適な物が揃っているのになんで自分の家の天井
の音一つ解決できないんだろう?と思う事がある。
ホームセンターでシート買ってきて貼れば防音OK!みたいの
発明したら、億万長者になれるよ、きっと。
932おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 18:32 ID:j0A.NKSs
あんたらいいかげんで自分でどうにかしようとは思わないのかい?
音源を絶つ・・・確かに正論だし根本的な解決方だな。
でも現状ではそれが困難なんだろ?そりゃー相手が悪いだろうさ。
でもウダウダ言ってもどうしようもないじゃないか。
じゃあ、なぜ自分自身の力でなんとかしようと思わない。
簡単な話だろ?もっと稼いで良い住まいに住めばいいだけじゃないか。
ここで言う「良い」とは、もちろん構造や住人の品性等の住環境も含まれるさ。
いつまでも他人のせいにし、他人を変えようとするのは、いい加減にやめろよ。
933おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 18:40 ID:DmJuFUfQ
最上階に住んでるんだけど…
一人暮らしで、気を使って歩いてるつもり。
それなのに下の階の一人暮らしの男は最近になって明らかに
こちらの音に反応してドカドカと物音を立てる。
下の住人が上の音を気にしているのかが分からんから
どうしようもないが、こっちは大いに気になる。
文句があるなら、文面なり、直接言いに来るなり、管理会社なり
行動をとればいいのに。
向こうも「反応してるんじゃねぇか」とか思ってるのかも知れんなー
こういう場合って大抵上の住人が弱いんですよね。証拠もないし。

皆さんに比べるとそんなに大きな問題じゃないですな。スレ違いだし。スマソ
934おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 18:49 ID:1ASUSxGs
うちは木造だけど,女性の単身者専用なこともあって?前まで騒音とは無縁だった。
しかし、今度隣に引っ越してきた大学生(推定)。夜中の一時,二時に造り付けの
クローゼットをいきなり「ガラガラ、ゴーン!ガラガラ、ゴーン!!」と激しく
開け閉めし始めるし、室内のドアの開け閉めも夜中にばたんばたんと盛大にやって
くれる。
 アパートの階段を昇り降りする時には「階段に怨みでもあるのか!?」と聞きたく
なる位ドスンドスンと足音させて早朝からいっつもその音で目が覚める。

 これできちんと挨拶でもしてくれる子ならまだしも、こっちが玄関を開けようと
した時に向こうも外に出かかってた時なんか慌ててこれまた盛大にバターン!!と
玄関を閉めてこっちと絶対顔合わせないようにするし、お互いが洗濯物干そうとして
ベランダに同時に出てきた時には明らかに「こっちを見るなゴルァ!」というオーラを
漂わせて露骨にこっちと視線が合うのを避けられた。
 君は精神的ヒッキ―なのか?

 上の階の話でなくてスマソ。
 
935おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 19:05 ID:DmJuFUfQ
936おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 19:23 ID:jCxMsCdE
他人に文句を言う奴らがピアノを早朝から弾く
のはどういうわけだ?
937おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 19:29 ID:jCxMsCdE
どこの施工会社のマンションがいいかとか
そういう情報教えて下さい。
938おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 19:29 ID:wAtZtIQw
マンセー!古山が出ていったぞー!
939おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 20:35 ID:Rr61gctI
>>937
公団分譲はダメ!止めたほうがいいよ。
940名無し物書き@推敲中?:01/10/09 13:28 ID:7.v1SCuA
防音にまったく考慮せず造ってるアパート、マンションがほとんどだね。
やっぱコストがかかるんだろうか、そもそも大家にしてみりゃ場所がそこそこ良けりゃ入れ替わり
誰かが入ってくれるからそこまで住民のことを思って気を使って建てようなんて思わないんだろうなぁ。
詳しいことは知らんが建築法みたいなのを改正してなんとかしてくれんかなぁ。
2ヶ国、海外に住んだことあるけど、
自分とこもそうだし、友達んちも色々遊びにいったけど
隣人の音なんてまったく聞こえない造りだったけどなぁ。どっちの国も。
941おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 13:34 ID:hYD48gqw
>>932
おまえ阿呆だろ?
942 :01/10/09 18:09 ID:wxhwQgcM
西洋諸国のアパートは大抵壁も床も50cm以上厚さがあるからね。
日本の2〜3倍の厚さだから土足で歩いても下へ響かない
943おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 19:21 ID:ziE44iEI
せっかくの休日に朝寝坊しようと思っても、
寝室の真上の部屋でドスドス暴れるガキの足音。
朝の7時から、奇声付きで走るな!
親も「ぐはははは☆」と一緒に騒ぐな!
♀ガキ(3歳)の声って、耳に響くよー。

x01号室のおまえだよ!ばか!
ぼろぼろガキ産んで、のびのび育てたいなら
田舎へ引っ越せ!
944おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 19:22 ID:j2qUUW5E
せっかくの休日に朝寝坊しようと思っても、
寝室の真上の部屋でドスドス暴れるガキの足音。
朝の7時から、奇声付きで走るな!
親も「ぐはははは☆」と一緒に騒ぐな!
♀ガキ(3歳)の声って、耳に響くよー。

x01号室のおまえだよ!ばか!
ぼろぼろガキ産んで、のびのび育てたいなら
田舎へ引っ越せ!
945おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 19:24 ID:j2qUUW5E
そろそろ引越し?
946おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:02 ID:IdnBw9cE
上の階の北大生がバカでうるさい・・・
ひっきりなしにジタバタしてるんだけど 多動症かなにかか?
947おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:06 ID:yGXKN1vc
子供だからしょうがないとか、お互い様だとか
騒音で苦しんだ事の無い人間が、苦しんでる側と同等のような
口ぶりで物を言うのはやめろ。お前らも一辺ノイローゼになるくらいの
状況に置かれてみろ。被害者に対して口が裂けてもそんなことは言えんはずだ。
948おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:22 ID:ztBpFHac
>>947さんに激しく同意!
これくらいの音で・・・とか、たかが子供の騒音だなんて
軽々しく言わないで欲しいで。
どれだけ迷惑か経験してみればいいんだわ!
949おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:23 ID:ztBpFHac
↑「言わないで欲しいで」のあとの「す」が抜けました。
かっこわる〜!
950おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:27 ID:5rd7OauY
どこかの方言かとオモタヨ。
951おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:28 ID:dHQsv9fY
>>950
ごめんなさい。
952おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 22:50 ID:87SGMQf2
401のキチガイ一家静かにしろ。
8月に越して来てから毎日毎日家畜のように馬鹿親と一緒になって騒ぐんじゃねーよ。
お前らのバカっぷりが筒抜けなんだよ。
たまに母親が叱っているらしいが、その叱る声もうるさい。
ヒステリックにキチガイじみた声を出すから、おまえの出来の悪いガキも真似するん
だよ。こっちにも静かに生活する権利があるんだよ。バカ共!
953おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:12 ID:dHQsv9fY
ウチの上も401。
うるさくて迷惑!!の一言!!!
954おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 23:59 ID:7zhdDHb6
おめーらもう書きこむんじゃねえ!
7階へ逝け!
955おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 10:43 ID:R1yqx7Ho
935 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/08 19:05 ID:DmJuFUfQ
早いかも
7階
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002535394
956tes
tes