オタク臭いハンドルネーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたがヲタ臭いと思うHN教えて。

野郎でラファエル、レイスト。
微妙にナルはいってるのがヲタ臭い感じ。
2おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:14
以前、野郎で龍咲海ってのがいたな。
オタク臭いっていうか、ヲタそのものだったけど(w
3おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:18
ののたん
4おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:18
チャットとかで画数多い奴。
月とか桜とか蒼とか姫とか煌とかみるとオタ厨臭感じる。
つーか同人版に似たようなスレなかったか?
5おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:18
丸大豆醤油。
6おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:22
水無月、如月、みづき、

と、月がつくとヲタ同人女の臭いが
7おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:23
かれん
8おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:23
コスプレ系・ロリータ系のHPみるとすさまじい。

雨乃音 瞬(あめのおと しゅん)

とか。ブサイクな面を斜め45度に構えてコスプレってました。
9おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 22:41
黒いタマネギ
10おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 23:08

そんな所に出入りしてる「オタク臭いハンドルネーム」スレッドの>>8
11おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 23:12
姫は痛いよねー。
チャットもテレビ電話だったらおもしろいのに。
あ、やる人がいなくなるかな?
12おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 23:19
香月環 
13おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 23:27
大学生活板の固定たち
14おさかなくわえた名無しさん:2001/05/13(日) 23:47
名無したん
15おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 07:41
>>10
同意。そこは『ヲタ「臭い」』というよりヲタなんだからしょうがない。
問題はそれを「ボカァ、傍観者だから・・」という態度してる奴は痛い。
16おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 09:06
漫画やアニメ・ゲームのキャラクターの名前をHNにするだけだけでは
終わらず、そのキャラになりきって話しているのは引く。
おそらく2ちゃんの専門板にもそんなのが一山いくらでいるだろう。
17おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 09:14
「○○さん」のように敬称を含むハンドルネームは嫌だ
18おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 09:29
ファルネーゼとか抜かす高校生の馬鹿
モロにゲームおたくで人と同調できない
そいつだけ盛り上がってるから
その気は、ないかもしれんが荒らし行為だ
19おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 17:40
大佐、とか。
20おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 02:05
マルサン
21おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 02:09
「昔話」
もう かなり 昔の話
お互い好き同士の
男女がいました
彼は 彼女の気持ちに 気づいていました

彼女は 気持ちを隠してるつもりが
わかりやすい性格だったため
彼をはじめ
周りの友達にも
気持ちを知られていました

彼は 仕事で 遠い国に行く予定でした
彼女は 仕事の邪魔になると思い
気持ちをハッキリ伝えることなく

彼は再び帰ってきたら
彼女に告白すると
友達に断言していました

彼は とうとう帰ってくることは ありませんでした
もっと遠いところへ
彼女の届かないところへ
旅立ってしまいました

彼の気持ちのすべてを知ったのは
彼と 会えなくなってからのことでした

彼女は ようやく悲しみから 立ち直り
家庭を持ちました
彼はずっと 傍で見守ってくれてる
そう思えるように なりました
22おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 04:11
いぬとか猫とか付くやつ。
何故かいぬは平仮名猫は漢字。
23おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 04:37
>>22
例えば?見たことないからわからんぞ。○○姫みたいな感じ?
24おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 06:25
>>23
 猫が好き♪
(実例)
25おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 06:59
1と似てるんだけど、「るしふぁ〜」とか。
ひらがなにしてあるのがポイント・・・オェ。

>>11
数年前よくやってたよ。テレビ会議システムチャット。
音声も使えるんだけど、その頃って366モデムとかが主流だったし
ブツ切れで会話には到底使えなかったのよ。
チャットそのものはIRCよりも使用感が良かった。
ただ勘違いナンパくんが来ても追い払われてたね。
大学が一応研究を名目にして公開してるサーバばかりだったし。
あと特に海外から露出狂がやってくることが多かった。
IP出てるし画像閉じればいいだけなのでどいつも一瞬で消えてたけど。
26おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 07:16
>>24
キミのよ〜に、「事情を知っているやつだけがウケればいい!」とゆ〜
発想をするヤツのことを、ヲタというのだ!
2726:2001/05/15(火) 07:19
事情を知らない人(知らなくて当然だが)のために説明しておくと、
24が書いているのは、「ニフティーサーブ」という、昔あったパソコン
通信というサービスの、ネット有名人のハンドル。
28おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 16:42
男で(しかもいい年)○○君とかいうHNのやつから最近メールがきまくる
全員20代後半。
同一人物か??

29おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 17:19
○○にゃ とかそんな感じのハンドルを見ると
この女は不細工で腹の出たコスプレ好き、しかも
オタク仲間の中でのみのヤリマンに違いないと思います。
だってそういう人実在したんだもん。
30おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 17:21
名前にも「〜でし。」
31おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 19:26
>>22
生涯学習板にひるねいぬっていう37歳独身男がいたなあ。
いい人だけどね。
32おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 19:35
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、哲学ヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英仏独蘭は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手の英訳読解や薄い新書を読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が書いてあるのかサッパリ分かりません。」と言って
ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「対象の定義づけをするには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
使用している辞書、よくいく古書店・図書館、
該当分野名などの必須の情報を知らせてはならない。
専門家名や刷版のバージョンも同様だ。
具体的な書名やURLも隠蔽すべきだ。
「分析哲学系」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から知りたい思っていた○○」とか「噂されていた
○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
議論の場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく通じません。」とか「反吐が出ます。」等と
具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の提案した仮説も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
こともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、説得・理解できません。」が理想的だ。

3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
教えてクン失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
「教えてクン」の真骨頂である。
マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
になってしまう。それは、教えてクンではない。
質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんな仮説はもうすでに展開し限界付けた。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
33おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 19:36
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、哲学ヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英仏独蘭は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手の英訳読解や薄い新書を読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が書いてあるのかサッパリ分かりません。」と言って
ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「対象の定義づけをするには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
使用している辞書、よくいく古書店・図書館、
該当分野名などの必須の情報を知らせてはならない。
専門家名や刷版のバージョンも同様だ。
具体的な書名やURLも隠蔽すべきだ。
「分析哲学系」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から知りたい思っていた○○」とか「噂されていた
○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
議論の場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく通じません。」とか「反吐が出ます。」等と
具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の提案した仮説も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
こともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、説得・理解できません。」が理想的だ。

3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
教えてクン失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
「教えてクン」の真骨頂である。
マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
になってしまう。それは、教えてクンではない。
質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんな仮説はもうすでに展開し限界付けた。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
34おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 20:24
○○にゃん、○○ぴょん、○○りん 黙って氏んでください。
35おさかなくわえた名無しさん:2001/05/15(火) 20:32
30過ぎても結婚できない男たちの特徴

1、ルックスが最悪(せめて髪ぐらいセットしろよ!)
2、ファッションセンスも最悪(頼むからダイエーで服買うな!)
3、男友達がいない(同性にも見限られて…)
4、一般的な趣味がない・遊びを知らない(友達がいないからねぇ)
5、そのくせオタクっぽい(いい歳して少女アニメとか見るな!)
6、常識がない・世俗に疎い
7、マザコンが多い(親もドキュンだから)
8、他人の話を聞かない(内向的なくせに自分のことはべらべら)
9、仕事ができない・気が利かない(上司からの信頼もなし)
10、自己管理ができてない・依存症(部屋も汚いね)
11、変な自信があるくせに僻みっぽい
12、街のカップル、イケテル男に敵意を抱く
13、不潔なヤツが多い(鼻糞ほじって臭い嗅いだり…)
14、男尊女卑傾向がある(風俗の行きすぎ?)
15、いうまでもなく自己中・すぐ責任転嫁する

よって、30過ぎの毒身男、逝ってよし。
おまえら、自然界のゴミ。
こういうやつらに限って、自殺するときは中央線。
電車止めるなよ。最後の最後まで自己中だな。

36おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 09:22
駄洒落ハンドル嫌い。
37おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 09:23
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  あそぼうよ! ぴかぴ〜
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜、あげ
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < そーだ、そーだ。
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜 おはよ♪
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
38おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 09:24
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  あそぼうよ! ぴかぴ〜
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜、あげ
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < そーだ、そーだ。
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜 おはよ♪
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
39おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 09:34
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  あそぼうよ! ぴかぴ〜
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜、あげ
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < そーだ、そーだ。
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜 おはよ♪
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
40おさかなくわえた名無しさん:2001/05/16(水) 09:34
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  あそぼうよ! ぴかぴ〜
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜、あげ
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < そーだ、そーだ。
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ぴか〜 おはよ♪
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
41おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 18:56
おた
42おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 18:58
語尾に「っぽい」ってつける奴
43おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 18:59
お腹の部分に今時ポーチをつけている奴
44おさかなくわえた名無しさん:2001/06/04(月) 19:01
痛いハンドルのヤツが荒らしてる…
45おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 09:42
チャットにいけば、色々おもしろいね。
46おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 09:48
名前に「姫」を付けている男がいた・・・
言葉遣いもそんなかんじで、
顔写真公開してたから見てみたら、1年に2人くらいしか見かけないレベルの
気色悪いヲタだった。
47おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 10:22
チャットや掲示板で雄弁な奴、長文を書く奴は
大抵がブス&ブ男
48とりささみ:2001/06/05(火) 13:30
ハンドルとは関係ないが
チャットでひらがなしか使わないやつ。鬱陶しい。
49おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 13:31
駄スレ運営 式次第

一、スレ建て宣言   1
一、開会の辞 2
一、煽 り         住人有志
一、逝ってよし 1
一、御前もな 住人有志
一、決意表明 1
一、祝電披露 粘着発見認定会
一、来賓挨拶 1の母親、1の主治医
一、余興        ネオ麦茶保存会
一、送辞        住人代表
一、答辞        1
一、アヒャ斉唱 全員
一、閉会の辞 スレッドストッパー
一、終了宣言 ひろゆき
50おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 14:15

「〜クン」とか「〜ちゃん」「〜ぴょん」というHN

文章中の一人称もその名前
51おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 14:17
でもHNって難しいよね
52おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 14:58
まおまおって奴がいた(ネコの意味らしい)。
会ってみたら、驚くばかりのヲタ君だった。喋り方もそのまんま。
ふにゃーってすんなよ!いい年こいて。
多分未だに「にゃにゃー」とか言ってんだろな。
53ドリルちんこ:2001/06/05(火) 14:58
いいじゃん、むずかしく考えないで無難な名前にしとけば
54おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 15:00
その「まおまお」みたいに「○○」とか「××」みたいな
繰り返しのHNのヤツはイタイ率が高いと思うよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 15:17
偏見で悪いが、「パタリロ」ファンって、気色悪い奴が
多いような気がしてならん。
昔会社にいた奴がそうだった。全巻そろえてると自慢を
していた。クックロビン音頭を踊っていた。
中島みゆきのファンだったらしく、口調をそのまんま真似
てるような気色悪さ。R田中一郎みたいな奴だった(俺も
結構知ってるな〜)。
「あう〜」とか「しくしく」とか日常会話で使いやがる。
もう、ホントに穏やかな俺でも顔面蹴りたくなる奴。
最後は会社からQ2かけたのがバレて、泣いてクビ。

あ、ハンドルの話だったね。脱線しちゃった!ごめん!!
56おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 15:23
↑かなり特定されてるから、知ってる奴も出てきそうだな(w。

パタリロ確かに・・・。
57おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 15:38
なんや、パタリロて
58おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 19:55
20年ぐらい前の土曜日に放送していたアニメでしょ
原作は読んだことないけど、5歳だった当時良く見てた
いわゆる隔絶された空間の中のギャグコメディーかな?

非現実というか現実を忘れたい類の物語
59おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 19:57
なんで〜パタリロ面白いじゃん。
ヲタじゃなくても、普通にみんな読んでるよ〜。
60おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 20:29
>>59 つまらなかったけど?
61おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 20:31
「妃」とかさ、普通名前に使わない漢字。
田舎珍走団みたいなの。キモチ悪いよ。
たまに顔がかわいいのがいて、露出派だったりするのが
色白むっちりだったり、ガリ筋肉ゼロだったり、
ジーンズの脇に縫い目が2本だったり、髪が赤(赤茶じゃないよ)だったり、
我慢ならないよ。一般世間からズレすぎ。
62おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 20:33
変換しにくいHNを使うな。
63おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 21:14
最近、日常生活で普通に「〜だにょ!」と言っている男性と
お話しました。ギャグでも受けねらいでもなく素でした。
64おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 21:34
日常生活でわざと大阪弁を使う奴もヲタクとドキュソが多いね
65おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 21:37
>>64
大阪人はどないしたらええねんっ!
66おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 23:02
文の変なところに平仮名・片仮名を多用するヲタ
大阪弁キャラは1人は必ずもってくるヲタ

(オエ
67おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 23:19
“○○嬢”と回りの人から呼ばれる(呼ばせる)女の子もイタイ。
68みんとぶるう:2001/06/05(火) 23:56
呼んだ?
69おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 00:07
>>54
「みほみほ」ってウザイのがいたよ。
で、やっぱりデブでブスなんだって。
70クライベイビー:2001/06/06(水) 00:26
なんか文句ある?
71おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 01:00
がいしゅつだけど「っち」「ちゃん」「くん」が付くハンドル。
さらに記号まで含んだハンドルだったりしたら…。

「○○っち☆」とか「○○ちゃん♪」とか。
72おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 01:16
こう☆たくみん
73おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 09:32
おじさん、おばさんが変な名前をつけるね。
74おそかなまわえた名無しさん:2001/06/06(水) 09:41
                 ↑
75おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 09:46
今更なんだけど、「ハンドルネーム」って言い方はおかしいぞ。
76ドリルちんこ:2001/06/06(水) 09:48
>今更なんだけど、「ハンドルネーム」って言い方はおかしいぞ。
日本じゃ普通だろ
77ミルキーかず:2001/06/06(水) 09:50
本当は「ハンドル」が正解だっていいたいんでしょう。
78ゆん:2001/06/06(水) 10:16
ゆん、あるいは、ゆんゆんは、どうでしょう?ダメですか?
79おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 10:18
受信ゆんゆん
発信やんやん
交信よんよん
80ティムポくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 10:20
>78
「ゆん」って有名なネカマや。
81おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 10:22
「ゆん」なら問題なし
「ゆんゆん」なら痛い
ただし、男あるいは30歳以上であるばあい、「ゆん」でもかなり痛い
82おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 10:24
じゃ、ゆんゆんゆんは?
83おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 10:27
宗左近知ってる?
84白馬に乗った王子様:2001/06/06(水) 10:30
>82
みっつ重ねたアホ知ってるぞ〜
85クリちゃん:2001/06/06(水) 10:46
みんなコテハンにしようよ!
86鬼之介:2001/06/06(水) 10:56
お主達もコテハンにするでござるか?
わしもそうするでござる。
87バリバリーマン:2001/06/06(水) 11:03
生活板でコテハン強制したら、住民は5人ぐらいということがばれるぞ。
88ゆんゆんゆん:2001/06/06(水) 11:08
とりあえずもらっておこう
89勇者ロト:2001/06/06(水) 11:12

   ↑
こういうのはマジで何を言ってもいっしょ。
90ティムポくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:18
ねえねえ。
チャットとかでOFF会すると、みんなHNで呼び合うの?
俺の場合「ティムポさん」とか言うわけ?
91おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:20
off会だかなんだか知らないけど
オタくさいデブ(男)が「クリス」って呼ばれてた
本名だったらごめんだけど氏ね!
92おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:22
>>90
呼びたくないです。
ティムティムさんでいい?
93おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:25
>91
謎の日系3世さんだろ
94おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:32
本名であったとしてもそのようなものをクリスと呼ぶべきではない
95おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:33
>>94
それはそれで一つの見識だな
96おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:35
>92
どうして重ねるんだろうね。
97おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 11:37
幼児語?<「わんわん」とか「ぶーぶー」とか
98おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 12:14
多分本人見てないだろうけど、パソコン通信時代に、「あっぷる☆ぱい」
という人がいて、チャットで知り合ったんだけど、実際にあったら、
めちゃめちゃ公務員〜って感じの堅苦しい容姿&性格だった。
ものすごくギャップを感じてビク〜リしたよ。
あと、自分もハンドルで呼ばれてたんだけど、一人遅れた奴がいて、
そいつの家に電話した時に、ハンドルで名乗ってしまい(だって、
本名知らないだろうし)、相手の父親に驚かれた。あ、たいした
名前じゃないんですけどね(w。
99おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 12:21
おぉー!
知ってる名前が出てる!!
100おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 12:26
自分で容姿は人並みとかいう女と会ったら、色黒のブスだった。
とても鬱でした。
101ホーリー:2001/06/06(水) 12:32
神を信じなさい
102おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:00
「森クン」というHNの人がいて、
自分で「森クンとしては、これいいなあ」とか話すんです。

それで他の人はいつも「森クンさん」と呼んでいるのですが、
たまに間違えて「森クン」と書くと「呼び捨てにした!」と激怒して、
それを糾弾するスレをいちいち立てるのですが、なんとかなりませんか?
103おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:02
>>102
「スレを立てる」って、2chの人かい?<森クン(呼び捨て)
104おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:02
>>102
森クンさんに惚れました
105おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:06
ハンドルを付ける際、審査が必要、というのはどうだろう
顔と名前を比較して、5割以上の賛成が得られないとダメ、とか
106おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:09
>>105
男で「ゆんゆん」が承認されたら、それはそれで鬱だが
107おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:12

ハンドルって呼び捨てで良かったんだよな、昔はさ。
いつから敬称つけなきゃいけなくなったんだろ。
年上でも年下でも気楽に呼び合えるのが良かったのに。

そういう意味で、自らに敬称つける奴はヴォケだ。
108ベージュマカー:2001/06/06(水) 13:20
> みんとぶるう

新Mac板で中級者スレ立てたひと?
このハンドルってやっぱりB/WモデルのMacの所有者だから?
109おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:21
>>106
そういうサイトには出入りしない
110おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 13:24
みんとぶるうってハーブヲタのみんとぶるう?
111グリッペン:2001/06/06(水) 15:07
おれのはどぉ?
112おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 15:20
どーでもいい
113おさかなくわえた名無しさん:2001/06/06(水) 23:13
香取犬夫とか。>OFF板
114おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 00:59
猫が好き♪さんって懐かしいなあ・・・
その昔ニフティではほんと有名人だったよね。
いい意味でも悪い意味でも。
115おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 01:06
>>75-77
いまさらだけど、日本ではと言う表現はおかしいかと思った。
116おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 06:33
あるアーティストのファンサイトを見て驚いた。
そのグループの名前をそのままハンドルにしてやがる。
おいおい、勘弁してくれよ〜
ファンとしてはキサマのようなブスを「XXさん」とは呼べねえよ(ウツ
117斎藤清六:2001/06/07(木) 06:41
斎藤清六はおたく臭いですか?
118おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 09:56
>>117 いいえ。古くさいです。
119おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 14:20
村の時間age
120おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 14:58
オタク臭いハンドルネームに対しての意見

やくみつる「他人からとやかく言われる問題ではない。
大量の既存HNを模倣しまくっているチャットはどうなのか」

オリックス/仰木監督「少なくとも今回のようなマナーはネットにはない。
模倣されて過剰反応するような二流ネッターはウチのHPには来てほしくない」

広島/松原コーチ「厨房も見ているのだからひらがなにするのは当然。反発するほうがおかしい」

マリナーズ/佐々木投手「煽りを責めるのはおかしい。むしろ見習うべき」

阪神/野村監督「バカバカしくてコメントする気になれない」

中日/星野監督「煽ろうが造ろうが勝手。そんなマナー誰が決めたんや。
俺やったら言ったやつを呼び付けるけどな」
121ちゃん:2001/06/07(木) 15:02
今のところ「ゆんゆん」が一歩リード。
122おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 15:09
ベスト・オブ・オタハンドルを1にプレゼントしよう♪
123ゆん:2001/06/07(木) 15:14
お友達の「ぴゆりん」はいかがでしょうか?
124オレンジジュース:2001/06/07(木) 15:18
>123
男らしい名前だね。
125おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 15:29
ゲバゲバビー。
ヲタ臭いというよりは、ただ臭そう。
126ネーポン:2001/06/07(木) 15:43
>>124のハンドルに誘発されて、付けてみました。
既に誰か付けてる人いそう・・・。
127おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 16:43
ぱおりん・・・おぇ〜っ!!
128ラファエル:2001/06/07(木) 17:40
オタくさいハンドルのヤツ、全員死ね!!
129ゆん姫:2001/06/07(木) 17:42
>>128
激しく同意!!
130おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 17:45
>>128-129
わかってんなら早く逝けよ
131おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 17:47
>>128-130 ベタだけどワラタヨ
132おさかなくわえた名無しさん:2001/06/08(金) 20:31
age
133おさかなくわえた名無しさん:2001/06/09(土) 05:39
ヲタくさいというか、自分の本名を決してハンドルにはできない。
妙に可愛らしい名前でネットアイドルとかのハンドルに多いんだもん…。
適当にまともなハンドルつけようと思うと、友達の名前を借りてしまう。
134おさかなくわえた名無しさん:2001/06/09(土) 10:39
高河ゆんファンで高河○○
西川貴教ファンで西川○教
小室哲哉ファンで小室○○
こういうの嫌いです。

でも定着しちゃうと変えられないんだよー
たまに新しいHNを考えるんだけど子供の名付けほど上手くいかないのよ
135おさかなくわえた名無しさん:2001/06/10(日) 08:08
自分で・・・ってのが難しいんだな。
136おさかなくわえた名無しさん:2001/06/10(日) 18:56
おさかなくわえた名無しさん
137おさかなくわえた名無しさん:2001/06/10(日) 18:57
>>136
なんか一日中いるよね
138おさかなくわえた名無しさん:2001/06/11(月) 02:16
>>136
たぶんヒッキーだよ。気持ち悪ーい
139おさかなくわえた名無しさん:2001/06/11(月) 02:26
>みんとぶるう

がいしゅつかもしれないが
テレビドラマ板で昼ドラ「コンビにまりあ」スレで
毎日毎日臆面もなく実況レスしててこわかったにょ。
140おさかなくわえた名無しさん:2001/06/11(月) 03:03
☆インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/ははQチャの常識となりつつあるサイトで、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録されたQチャの歴史資料館とも言える。数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになって相当数、整理・統合されており、これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違い無い。他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
141おさかなくわえた名無しさん:2001/06/11(月) 03:16
おさかなくわえた名無しさん、ついにいかがわしい広告まで
始めたよ。こいつ電波?
142おさかなくわえた名無しさん
うざいね、こういうの。