年齢を重ねてわかったこと 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
「ああそういうことだったのか」

前スレ
年齢を重ねてわかったこと 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382955133/
2蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/02/25(火) 23:06:38.40 ID:AyqcTcFe
>>1
乙で〜す!
3おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 23:08:37.93 ID:3Gy1ZL2n
>>1
前スレ997、
980だけれどそのレスでモヤモヤがすっきりしたよ。有難う。
4おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 00:37:08.07 ID:aHNVHhJW
>>3
まだ自演続けんの?
5おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 01:01:21.14 ID:SeUON1ui
>>4
あのさ、自演じゃないんだけどな……
まあいいや。低俗なレスの相手しても無駄だから今後一切構わないでくれ。
お前には微塵も興味ないから。
6おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 01:24:10.51 ID:9oHBLqi8
>>5
まとめてみましたよ

クラシック演奏家で成功するかどうかは生まれた家庭環境や幼い頃の指導環境に左右される

(君)運も実力のうち。自分でどうにでもできる

生まれた環境はどうにもできないっしょ

(君)いや、大人になってからの話だよ

(謎の人)君が全部正しい。相手が馬鹿

クラシックは5歳過ぎたらもう無理。だから生まれた家庭環境に大きく依存する。元々そういう話でしょ?

(君)親のせいにするのはメンヘラ云々

(謎の人)君が全部正しい。周りはみんな分かってる。相手が馬鹿
7おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 09:04:15.84 ID:Y6TJXYA7
前スレの一番最後がうまくまとまってて噴いた
8おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 09:50:57.00 ID:SeUON1ui
>>6
>(君)親のせいにするのはメンヘラ云々
すまんがこれは俺じゃないよ。
9おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 12:17:45.16 ID:wPLrA5OB
セーラー服なんどの合理性も機能性もないモノが永続してるのは業者の癒着と
男性教師のエロ根性、この2点にあること
トシヨリの郷愁は昭和にはあったかもしれないが、もはや歪んだ性のシンボルでしかない

いい加減冬季はズボンも選択できる、清潔に維持できる標準服にしろ、日本女子を不妊にするのがそんなに楽しいか
10おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 12:34:52.53 ID:9oHBLqi8
>>7
これか

1000 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:08:27.83 ID:HfwAS4HL
999ならここのみんな好きな人と幸せな一生を送れる
11おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 12:35:33.74 ID:9oHBLqi8
>>9
そういやなんで女学生がセーラー服なんだろうね。
日本だけでしょう。
12おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:06:39.78 ID:ivZIHaDu
>>10
ちがう!998から1000までの3つ
なんか流れが和んだ
13おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:17:35.01 ID:9oHBLqi8
>>12
そうかw
14おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:26:38.89 ID:AYiaX9Bs
>>4
前スレの自演は清々しいほどだったなw
レスの直後にいつも同じIDが手放しで賛同レス付けてたしww
15おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 14:15:21.14 ID:9oHBLqi8
>>14
触ってやるなよw
16おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 16:35:01.18 ID:xSwk0RFp
>>11
作業着や体操服で男は脱げばいいけど女はそういう訳にはいかない
それで入ってきたのが最初と聞いたけど
17おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 19:22:38.24 ID:oJTgEfd6
>8
他は認めるんだな
18おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 00:02:57.08 ID:s6XdQZxF
>>14>>15ってどう見ても同一人物にしか見えないけど
>前スレの自演は清々しいほどだったなw
>レスの直後にいつも同じIDが手放しで賛同レス付けてたしww

これも常に自分がやってることの自己紹介かな?

そして前スレ>>997で980じゃないけどまあ相手には伝わってるからいいや
書いてる内容とバカみたいなすっからかんの内容と甘えた根性の気持ち悪いバカが
必死で「自分がダメなのは親のせい〜ダメな家に生まれたせい〜」って言ってて
は? なんだこいつ? としか思えなかったんで997だけ書き込んだ
他は一切書き込みしてない
その後の>>4以降の流れと煽りを見てもIDいちいち変えてる前スレで暴れてた
頭が相当悪そうな甘えた無職ニートひきこもりの出来損ないみたいな奴が
必死で相手を攻撃して「自分悪くないもんw」って言い続けてる状態なのが
一目瞭然だわ
まーこんな馬鹿でレベルが低い奴とリアルで接点ないからいいけど
19おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 00:13:41.12 ID:/4YTThtE
>>18
はいはい。君が全部正しいよ。偉いねぇ。
20おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 00:30:32.22 ID:PJ5ZRw0+
>>18

> 必死で「自分がダメなのは親のせい〜ダメな家に生まれたせい〜」って言ってて

ちょwwwww 妄想全開バリバリだなおいwwww 恐ぇーなwww

あのさ、そこんとこのログ、ちょっと貼ってみてくれない?

無理だよね?何故?だって「誰もそんなこと書いてない」から。

それは全部、君の頭の中の妄想なんだから。

ちょっと深呼吸して落ち着いてみようか。そしたら「嘘書きました」って謝ろうか。

どうしてもって言い張るのならログ貼ってみて。昨日とか一昨日とかの話だからあるでしょ?
21おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 06:46:33.34 ID:ZGjRPz4z
>>20
お前は本当馬鹿だよなあ…
飲み込み悪すぎ。リアルでも周りから煙たがれてるの気付かない人種なんだな。哀れむよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 08:36:34.12 ID:PJ5ZRw0+
>>21
そういうの全然要らないから。

> 必死で「自分がダメなのは親のせい〜ダメな家に生まれたせい〜」って言ってて

早よこのログ貼って。

あとめんどくさいからいちいちID変えるな。
23おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 08:45:44.67 ID:PJ5ZRw0+
不思議だよな〜。前スレの965以降の関連レスなんて10個くらいしかないのに、
その中から探すこともできないなんて。

> 必死で「自分がダメなのは親のせい〜ダメな家に生まれたせい〜」って言ってて

いちおう確認のために読み返したけど、誰もそんなことひと言も書いてないよ?
他のスレの話と混同してるのかな?そういうことにしとく?

まあ、どうせまた一つ覚えで「おまえは馬鹿だな」と返ってくるだけなんだろうけど。

仕事行くから、夜までに貼っておくように。

無理ならひと言「ゴメン」って、ね♪
24おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 10:13:34.52 ID:OxUsI7I/
貼っておきますね。

965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 17:01:15.58 ID:Q7pcpWYn [2/3]
人生の大半は運に左右されるということ。

特に芸術やスポーツの世界で生きて行けている人は、
先天的な体格や才能もあるけれど、恵まれた家庭環境に
生まれるという運、指導者に恵まれるという運など、
いろいろとクリアしてから初めて実力を発揮ということになる。

966 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/23(日) 17:31:28.35 ID:4PS1bMob [2/4]
>>965
運も実力の範疇内

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 18:14:18.40 ID:4r05W3wT
でもその「運の実力」ってのは
自分が努力して得られる力ではないよね?

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/23(日) 19:30:32.46 ID:4PS1bMob [3/4]
>>967
全てでは無いが自身の努力で得られると思うよ。
実力が伴わない時って自分を取り巻く運気に気付けずにどつぼに嵌まる。
それをツイてない(運が悪い)とか勝手な解釈で事を終結させてしまう。
冷静な判断と物事を慎重に推察出来る能力が身につけば仕事も生活もほぼ楽勝。
運なんて自分次第で良くも悪くもなる。

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 19:42:27.68 ID:Q7pcpWYn [3/3]
ID:4PS1bMob のトンチンカンっぷりがいらつく

(1/4)
25おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 10:14:15.79 ID:OxUsI7I/
971 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 19:46:35.72 ID:fHKexYXx
チャンスなんて普段から準備てきてる人じゃないと活かせないし気づけないからな。
偶然転がり込んできた運を掴み取れるだけの能力その他を持ち合わせてるからこそ「運も実力のうち」って言えるんだろう。

972 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/23(日) 20:06:21.20 ID:4PS1bMob [4/4]
>>970
何がトンチンカンなんだか指摘してみ

973 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/23(日) 20:16:05.48 ID:eTMv0M6n [2/2]
>>965

成功する人は、先天的な能力+環境+運に恵まれた人なんだろうけど、
それを全てひっくるめて神様がその人に与えられた物だから
まあいいんじゃないですかね〜。

977 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) [sage] 投稿日:2014/02/23(日) 22:35:14.41 ID:pkuxVB1y [2/2]
欲が人の生活を豊かにしたこと
必ずしも心まで豊かになったとは言えないこと

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 00:14:47.03 ID:c58btFjx [1/3]
>>972
生まれる家庭と子供の頃の環境を自分の力で変えられるのかよぉ!

ってことでしょ。バカだからわかんないだろうけど。

980 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/24(月) 06:02:49.75 ID:SSQi7AU2
>>978
そこは端折って大人になってからの前提でレスしてるんだけど。
安易に人をバカ呼ばわりしないほうが良いよ。

(2/4)
26おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 10:14:46.70 ID:OxUsI7I/
983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:02:34.85 ID:c58btFjx [2/3]
最初の話の「運」は自分で左右できる運のことじゃないだろ。

まずは親が音楽に理解なければ無理。自分の意志で始めるとしたら
せいぜい15歳以降で、もうプロ演奏家になるのはほとんど無理(実際
そういう連中はレイトスターターと呼ばれて相手にされないらしい)。

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:10:11.35 ID:7yKIrd2U
>>983
その疑問に対して「左右できる」と答えたのが969と971

985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:16:09.31 ID:c58btFjx [3/3]
>>984
どう左右するんだろうね。自分を養ってくれる里親でも探せってのかね。
5歳のときに。

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 20:57:08.83 ID:y4I6OB0H
>>983
なんでそんなに自信満々なの?
本当に特出した才能があれば環境に恵まれなくても救い出してくれる人や
才能に気づいてくれる人がいるはず。
親のせい、〜のせいにしたがるのは毒親育ち、ACに多い特有な考え方らしい。
本当にその道に進みたかったなら家出してでもやってる。
中島美嘉、家入レオ、YUIなど。

993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 00:09:31.93 ID:oy/Q7vNP [1/2]
>>990
クラシックの話だろ。

(3/4)
27おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 10:15:46.72 ID:OxUsI7I/
997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 19:01:16.82 ID:2v4fD+j2
>>980
大丈夫
読んでる外野はお前の方が正しくてそれに文句言ってる方が
幼稚で頭が足りない奴だってちゃんとわかってる
だって両者の言い分を比べてみれば一目瞭然だもんw

998 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 19:15:45.62 ID:PPAqj1CO
>>980
> そこは端折って大人になってからの前提でレスしてるんだけど。

だから、元々の話が生まれた家や幼い時の環境みたいな運に左右される、って話だろ。
勝手に話変えてドヤ顔って、どこまで馬鹿なんだか。>>997もな。

999 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:01:30.64 ID:XgJA5Kr2
>>998
お前は本当に馬鹿だなぁ

(4/4)

以上。話の噛み合わなさがまるでコントのようww
28おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 10:35:45.33 ID:DQRXkP6o
>>27
それ、特定の2人だけが言い合ってると思ってるの?
俺のレスが入ってる
29おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 10:44:03.30 ID:OxUsI7I/
>>28
いやそんなことないだろ。ID違うし。
とりあえず関連レスを全部拾っただけ。

↓これは見当たらなかった。
「必死で「自分がダメなのは親のせい〜ダメな家に生まれたせい〜」って言ってて」

見落としたかな?それとももっと前から始まってたのかな?
30おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:13:31.15 ID:GNwCoONw
もうええやん
鬱陶しい
31おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:14:46.45 ID:DQRXkP6o
29が透明あぼーんに引っかかってて読めない
どうせ草生やしだろうけど
32おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:21:40.17 ID:OxUsI7I/
>>31
草生やしてないよ。
33おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:28:06.29 ID:BvkdIgET
言ってるじゃん

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 00:14:47.03 ID:c58btFjx [1/3]
>>972
生まれる家庭と子供の頃の環境を自分の力で変えられるのかよぉ!



これは自分の生い立ちを呪うレス以外の何者でもないだろ

はい、論破
34おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:53:35.99 ID:DQRXkP6o
>>32
すまん
見てみた。NGワードは「必死」だった。
ごめんなさい
35おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 13:22:33.80 ID:3y8SbBu3
ひつこすぎ
36おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 13:53:18.92 ID:E1Ikbpt7
>>30
>>35
こういう連中が一番うざいわ

ゴキブリは徹底して叩かんとまた湧くんよ
37おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 14:20:29.29 ID:YTZ4nq7h
新スレあったのか。つーかこれ何がどうなってるん?誰か3行で説明してちょ。
38おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 19:44:51.04 ID:PGgreJwR
>>37
>>3が前スレから引きずるもんだからえらいことに
39おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 18:43:20.38 ID:Fmt9ymFX
意外と「声の高さ」と「人間(人格)的重さ」は関係してるような気がする、ということ。

少なくとも声がカン高い人間って、なんとなく人間性も軽い・浅いような気がする。
40おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 20:47:00.80 ID:oNanL/Mb
金金金 カネ ゼニ 良い響き
41おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:46:58.49 ID:p/R6U1d/
たかじんが鶴瓶に残したメモに
「金がなかったときはたのしかったなあ」と言ってたのを聞いて
ほんとそんな感じすると思う今日この頃いかかがお過ごしでしょうか
42おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:30.84 ID:HW1dFwRi
>>39
おっとジャパネットたかたの社長の悪口はそれまでだ。
43おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 00:29:12.78 ID:HW1dFwRi
>>41
あー、それわかる。うちも新婚当初から最初の子供が小学校に入るくらいまでは
仕事が軌道に乗らずにえらいこと貧乏だったけど、その頃の方が笑ってたような
気がする。
44おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 00:54:47.92 ID:80ZB8e1X
他人に期待をしてはいけない。
ただ、全く期待しないと、様々な面で自分のキャパシティを超えたことをやらないといけないから
最低限、万が一他人が失敗や裏切ったりした場合に、そこまで被害が及ばないところまでを他人にやらせればいい。
45おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 01:18:54.54 ID:MMsnF54r
儲けたら奉仕しなければならない
46おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 02:05:12.94 ID:lxp/Sa/X
>>44
期待をしなければ、裏切られたと感じたり、他人に落胆することもないから、その分楽だけどね。
47おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:58:45.92 ID:SRmy7wA+
貧乏人でもボラやってる人はいるけどね。
精神的に豊かなんだろうと思う。
最近、貧しい目つきをする人と街中ですれ違うことが多くて
ああ、心の豊かさって目に出るんだな、と思った。

あと、金持ちに関しては成功談だけ聞きたがってその心情を貧乏人て全然理解しようとしない傾向があるのも
学んだことだな。逆もまた然りなのかもしれないけど、そういうのって非難の的になるじゃん、
ルーマニアのチャウシェスク政権みたいに。
48おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 10:26:20.72 ID:DagSOAkf
年のせいかわからんが話合うやつが少数に。
俺の場合兄弟でも合わない 媚を売るような精神が嫌悪の対象になってきた
昔は思いもしなかったが生き方が違うと考え方もすれ違いと痛感
49おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 11:06:04.27 ID:O4xhUzpH
>>39
先入観だと思うが。
生物学的に肥えの低い人は魅力的らしいから、それが関係してると思う。
50おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 11:06:34.14 ID:O4xhUzpH
×肥え
○声
51おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 11:17:59.02 ID:GoYzWUbB
子供の頃から興味の無い話に長時間付き合うのが苦痛だった。
洋楽に興味ないのにウイングスとかミックジャガーの話を延々とされたり。
大人になるまでいろいろと続いたが、ある程度の歳になってから、
興味の無い話は聞かない。相手が興味のない話はしない、と決めた。

ま〜、人生楽だわ。そして意外と話の合う人間というのはいるものだ。
52おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:31:02.39 ID:Vhh1EdiM
>>47
>最近、貧しい目つきをする人と街中ですれ違うことが多くて
>ああ、心の豊かさって目に出るんだな、と思った。

それ全部お前の主観でしかないからw
単に街中の人を観察して身なりが余り良くない人を見ては
「ああ、こいつもこいつも目つきが貧しいね……豊かな俺と比べて……はぁ」
って自己陶酔してるナルシストがお前w

いくつなの?そんな年齢になってまで中二病ひきずった自分の妄想を「真実」だと
真剣に思い込んでいるなんて恥ずかしいと思わないの?w

街中に歩いている人よりもお前の方がよっぽど貧しい人生歩んでそうなのが
レス読んだだけでもわかるw
53おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:28:33.79 ID:z8R40kVW
まあ目が死んでる人が多いのは確かだが
それだけで何がわかるんだっていう話だわな
54おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:36:29.28 ID:VciNA2Gg
人を頼りにすると、甘えるな で阻害される
かと思えば、じゃあ自分でやるよ と自分一人で頑張ると、「どうして一言言ってくれないの?あんたって人は・・・」となる。
甘えられて喜ぶ人と、自分でやれや!の人、上手に甘えることが難しいこと。
55おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:49:43.69 ID:z0L4z3j4
>>52
ものすごく親近感に溢れる長文反論いろいろと怖いw
あなた誰?w私の家族?w兄弟?w
赤の他人と距離感つかめない人恐ろしいです。
56おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:54:29.66 ID:57W/Uj80
バトル ファイッ
57おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 16:04:15.73 ID:WcSBwtuI
>>53
通勤電車の中では毎日死相出てますわ
特に朝は
58おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 16:09:06.21 ID:xJroh5Ox
死相わろたw
59おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 16:48:23.28 ID:/SSRQBuW
今は移動は車ばっかりだけど、たまに通勤時間帯の満員電車とかに乗ったら、
みな確かに本当に殺伐とした沈黙・死相というか雰囲気だからなw

まあ逆に、あんなギュウギュウ詰めの状態で、活き活きハツラツとしていられる方がおかしいと思うけどw
60おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 18:29:48.55 ID:BUyfz6EK
>>54
わかるわぁ
若い時でさえ出来なかったのにさらに歳取っていく自分がうまくやれるとは思えないw
61おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 18:32:57.80 ID:wdANT1Fv
62おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 19:30:24.22 ID:KbCOAwcl
敵が手ごわいよりも、
味方にトロいのが一人いるほうが怖い。
63おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 19:35:21.75 ID:oXLwOpnv
>>61
これホスト確認に便利だな
今まで「確認くん」使って確認してたけど
64おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 19:44:55.89 ID:WcSBwtuI
>>54 >>60
あるあるだけど、
そこで普段からコミュニケーション取るのが重要になってくるんじゃないかな
人によって他人に対する期待値や、前提条件って全然違うもんだから
お互い少しでも気持ちよく仕事や生活したいし摺り合わせはどうしても必要だと思う

自分を棚上げしてこちらにばかり都合の良い期待を押し付ける人とか
常識的に考えてあまりに無茶なこと要求してくるような人には要注意だけどねw
65おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 09:40:02.74 ID:qRaI/x1l
>>44
そうなんだよねー。
期待し泣けりゃ、8割方のストレスも減るだろうに。
でも、ついつい信用してしまうというか期待しちゃうんだよね。
流されやすい正確なのかなー?
66おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:43:10.81 ID:JNoT3Nha
イヒヒヒとイヤラシイ笑い方をする奴は極度の小物
67おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:43:32.95 ID:Sc7mIPqm
>>65
他人に対して、精神的についつい自分の内側へ取り込もうとする傾向にあるんじゃない?
この人には何でもしてあげなきゃいけないとか、
逆に自分の思惑通りに周りが動いてくれることを、無意識に願ってしまうとか。
それがもうあなたの確立された人格だとしたら、なかなか直すのは難しいかもね。
68おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:55:50.23 ID:W5dHsexA
>>66
アッハッハッハッ(豪快)
うふふふ(控えめ)
エヘヘッ(おちゃめ)
おほほほ(おしとやか)

い〜ひっひっひっひっひっ(鍋を掻き混ぜる魔女)
69おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 14:41:03.12 ID:qRaI/x1l
>>67
後者があてはまるかも。
共感してもらえたり、波長があうとすぐ心をゆるしてしまうんだよね。
理解してくれるかもとか思ったり。
実は、下心があって計算してる人の方が多いのに。
後で裏切られるかもなとは思うんだけど。
思えば人に頼りすぎてた人生だったわ。
なかなか性格はなおらない。
70おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 15:11:06.78 ID:pLYFNSi2
コミュニケーションが上手くいかない原因は自意識過剰だと最近わかった
71おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 15:24:47.55 ID:Sc7mIPqm
>>69
理解されなかった場合は即下心だろうとか、裏切りだとか思っちゃうのか。
そりゃ重いわ…
人は誰でも自分の事に必死だから、他人のことにそこまでかまけてられない
ただそれだけの話なんだけどね。

オールオアナッシング思考って向けられるほうも疲れるけど、
本人もそれなりに生き辛いもんなんだろうね。
72おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 18:37:39.47 ID:YrmfrgUo
感じ悪
73おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 07:23:02.81 ID:xbDDifxZ
>>71
いやいや、そうじゃなくて。
気を許して、秘密とか大事な事を喋ったり相談してしまうと、それをネタにしてバラされたりとかね。
説明不足ですまん。

自分の大事な事は安易に人には言うもんじゃない。
親身になってくれる人なんてめったにいないというのがスレタイ。
自分は女だけど、男は違うかも。
74おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 07:54:02.81 ID:1RrciXjs
不器用な人間は一生苦労する
75おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 07:59:43.69 ID:RsE2HH5A
71と意見同じだなー…
76おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 08:28:14.01 ID:WzcZooPt
>>73
めんどくさいヤツだな。
77おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 10:47:09.42 ID:gkT7H1Ue
まあ自分中心に考えてるうちは敏感だよな。

>>73「裏切られた!!下心あった!!」
>>71や俺らや世間一般「お、おう…」
78おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 11:17:35.77 ID:xbDDifxZ
>>75ー77
あまり人に裏切られた経験がないのかな?
まあ、人に期待する自分は大人になりきれてないとは思うけど。
軽々しく人を信用するもんじゃないと思う。
79おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 11:24:14.23 ID:gkT7H1Ue
信用してんじゃなくてそれはたぶん、
期待してんだなぁ。自分の都合のいいように。

みつを
80おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 11:45:15.88 ID:eDbZtUty
自分の都合を他人に押し付けて理解してもらったつもりになって
その他人にはその人の都合があることなんて考えない

だからその人がその人の都合で動いて
それが自分の利益にならないと裏切られたと思う のかもね
81おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 12:32:49.83 ID:xbDDifxZ
>>79
相手に期待してなきゃ信用もしないよね?
信用するってことは期待してるんだと思うよ。
相手は裏切らないだろうという期待。
いくら、相手が甘い言葉や同情を誘う言葉などで口八丁ですりよってきても、安易に信用(期待)してはいけない。
82おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 12:33:22.10 ID:xbDDifxZ
>>79
相手に期待してなきゃ信用もしないよね?
信用するってことは期待してるんだと思うよ。
相手は裏切らないだろうという期待。
いくら、相手が甘い言葉や同情を誘う言葉などの口八丁ですりよってきても、安易に信用(期待)してはいけない。
83おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 12:33:53.02 ID:xbDDifxZ
連投ごめん
84おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 15:44:12.36 ID:T5U3LEu8
大事なことなのね
85おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:18:14.34 ID:pmySlZiI
まだ、やってたんだねぇ
無能君たち
敗北人生でやっと悟った
子供でもわかるくだらないこと

(笑)
86おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:35:32.66 ID:Ruvk+jXC
>>85
今日はひな祭りだもんなぁ
87おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:52:31.07 ID:Y+AU09rq
サラリーマンほど常識知らず
ストレス溜まってんだろうな
88おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 20:58:30.34 ID:WzcZooPt
>>82
子供だなぁとしか思わない。
89おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 21:00:47.91 ID:LxqcO49u
カップフォルダは右側を使うのだ! by 鷹の爪団
90おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:01:36.01 ID:BxeE9hKE
楽して儲かる仕事などない、
それでも嫌なら千万単位の赤字を背負う覚悟でデイトレーダーでもやればいい。
91おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:04:38.04 ID:k/4er/xR
たとえば、大企業のボンボンに出生するとか、
もっと身近なところで、家賃収入だけで生活している家に生まれたとかなら
その限りでないのでは?
ちょっと視点がちがうけどさ。。
92おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:29:38.23 ID:xbDDifxZ
一昔前なら
給食のおばさん。
都営バス運転手。
緑の旗のおばさんとか?
今なら風俗関係とか?
893やらBやらZやら、探せばあるのでは?
93おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:30:10.74 ID:Rvlvp1Gc
>>91
不労所得という言葉を調べてみて
94おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 22:31:57.15 ID:9I6QOQdR
AB型やB型がグループにいると崩壊する。
ソースはジャニーズ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KAT-TUN

ジャニーズでも息の長いグループは
A型とO型で構成されている。
95おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:25:47.84 ID:CJsLeisU
血液型診断をいまだ信じている人種がいること >>1
96おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:29:47.49 ID:9I6QOQdR
血液型と性格の関係を否定する奴は大概B型。

まあ確かにB型から見れば、
他の人間なんてA型だろうがO型だろうが
似たような人間に見えるだろうが
他の血液型から見ればB型はあきらかに異質な存在。

間違いなく血液型による共通性を感じてる。
97おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:04:36.40 ID:gLEyPjQ2
年齢を重ねてもバカはバカのまま。
例えば血液型がどーたらとか、バカの極致。
98おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:24:16.34 ID:wG5wIjBz
>>95
>>97
同意。いまだに血液型で性格が分かるなんてアホなこと信じてる奴はA型に決まってる。
99おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:29:16.25 ID:/qR7rS61
>>97

血液型と性格の関係を否定する奴の方が未熟だよ。
それなりに数多く人間みてりゃ
間違いなく共通性があることが分かる。
特にAB型とB型わね。
100おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:35:06.24 ID:/qR7rS61
例えばB型は人口の2割しかいないが
AV女優のB型率はなんと6割!

B型は欲望が強いことを知っている人にとっては
何ら違和感の無い結果なのだが、
性格と血液型に何の因果関係も無いと主張する奴らは
こういう結果をどう説明するんだろうな。
101おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:35:20.59 ID:hUmDewWF
>>96
じゃあユダヤ人はB型
102おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:37:47.36 ID:/qR7rS61
SNSやってる奴も圧倒的にB型が多いという。
これもB型のリアルの行動そのままである。

血液型と性格は間違いなく因果関係がある!
103おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:39:55.50 ID:/qR7rS61
B型の特徴の1つに
沸点が低くて攻撃的という面があるが、
韓国にやたらB型が多い事実を見るとそれも頷ける。

他のB型の特徴としてはヤリマン&浮気症というのもあるが
韓国は世界一の売春輸出国であり、強姦の多い国だが、
それも合致してくる。
104おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:41:22.44 ID:/qR7rS61
なぜB型は2割しかいない少数民族なのに、
これほど嫌われているのか?

そんな部分さえも韓国に通じるものを感じざるを得ない。
105おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:45:45.13 ID:hUmDewWF
血液型占いを信じない人=日本 韓国 台湾以外の人
106おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:52:25.15 ID:oaBzlUtp
>>98
↑こういう奴って自己矛盾してること書いてるって自覚ないんだろうなぁ。
107おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:52:34.22 ID:RuY56/H4
>>98
あんたそれ他のスレでもやってなかったかw
しつこいからやめとけw
あと、俺も人種差別と朝鮮人が嫌いだよw
108おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:56:07.89 ID:hUmDewWF
Blood type discriminationで調べるとナチスと日本の事ばっかり出てくるな
109おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:57:09.68 ID:/qR7rS61
差別というと聞こえは悪いが
区別は絶対に必要だと思うぞ。

綺麗事言って、差別反対!なんてやってると
世の中はどんどん悪い方向に向かっていく。
110おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:57:27.86 ID:2daFlXZf
>>107
しつこいっつーか定番のコピペでしょ。血液型の話が出たときはお約束。
111おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 00:58:21.66 ID:2daFlXZf
>>106みたいな人が意外と多くいること。
112おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 01:04:05.93 ID:/qR7rS61
・スマップ=A型とO型だけ
・TOKIO=A型とO型だけ
・V6=岡田准一だけB型(残りはAとO)
・嵐=相葉雅紀だけAB型(残りはAとO)
・KAT-TUN=B、AB、B、O、O、Bのグループ(2名クビ)
113おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 01:06:17.88 ID:/qR7rS61
B型は自己中でトラブルメーカー。
AB型も要注意。

A型とO型は協調性があるので
AとOだけのグループは上手くいく。

会社でも面接で血液型を見る所も増えていると言う。
それほどB型は要注意人物だからだ。
114おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 01:26:23.01 ID:jlEb767K
>>112
嵐は相葉以外全員AでOはいない
115おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 02:32:43.03 ID:+x02zjnh
診断を占いに変換するなバカ
116おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 02:49:10.88 ID:FJq7Y/L8
>>103
なるほど、ゴリラが凶暴なのはB型だからなんだね。
117おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 03:55:36.59 ID:UQg/hH8T
中2の時、クラスに異様にキモいやつが1人か2人はいたはず
俺は毎朝ドライヤーで髪の毛を立ててたし、だてメガネとかかけちゃうし
授業中にノートに痛い詞なんかも書いていた
そのくせクラスの隅でおとなしくしている、無口な奴だった
俗にいう中二病ってやつだろうけど
今考えると、精神的に大人でまともな奴は中二病なんかに、ならない
俺は周りは馬鹿ばかりだと、見下していたが
本当に周りから見下されていたのは俺の方なのだ
うすうす気が付いていたが
結局、そういう痛いキャラを続けた末、3学期に入るとクラス中から総スカンを食らった
まあ当たり前だが
誰も口を聞いてくれないし、こちらから話しかけてもニヤニヤするだけで答えてくれない
自分1人だけ、クラスの中で孤立してしまった
先生も助けてはくれない
そりゃそうだ、俺は先生に対しても舐めた口をきいたりしていたから
俺は元々弱い人間だし、クールなキャラを演じていただけなので、すぐに心が折れてしまった
2日間ほど家出をし、その後親に事情を話し、3学期いっぱいは、学校を休むことにした
一応表向きは長期の病気という事になっていたが、単なる登校拒否だろってのはクラスメートには
バレバレだった
○○君に励ましの手紙を書きましょう、みたいな事を担任がやったらしく
俺の家に近い所に住んでいた同じクラスの女子が、その手紙を持ってきた
あの時の女子の、俺を軽蔑するような眼差しは忘れられない
意外に馬鹿にするような事は誰も書いてなかった
「はやく良くなって」「学校来いよ」みたいな励ましが書いてあったが、もしかしたらクラス中で
のけ者にしたという罪悪感も、あったのかもしれない
あくまでも、そうなった原因は俺にすべてあるのだが
118おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 10:11:48.33 ID:NGtwksny
>>88
自分の意見を言えず、相手の非難しかできないあたり、
きみも十分、子供だよ
119おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 11:55:26.77 ID:qiowK4Sb
他人に相談してもなんの解決にもならない
最後は自分の行動に委ねられるということ

年を取れば取るほど他人から持ちかけられた相談なんて
話のネタの一つでしかない。逆もまた然り。
120おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 11:59:04.36 ID:2daFlXZf
>>119
相談=確認だよな。同意が欲しいだけのこと。

まあ、何かに関して詳しい情報を持ってる相手に相談する、ってのは
有効だけど、それは相談じゃなくて質問だな。
121おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:14:26.86 ID:2daFlXZf
身も蓋もないけど、どんなに乙女チックな恋愛だろうと大人の恋愛だろうと、
所詮は交尾行動が目的であること。ジェームズボンドだって格好付けて女を口説いても
結局は腰カクカクしてるわけだし。
122おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:20:21.30 ID:KQ0vb2Vv
馬鹿なの
123おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:50:34.73 ID:2daFlXZf
>>122
脊髄反射しないで理由くらい書け
124おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:26:06.30 ID:Aiboo8YB
馬鹿なのね
125おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:50:37.11 ID:CaXsiXRd
>>121
わかる。何だかんだ言って延長上にはセックスしかないからな。
心と心の結びつきとか言っても、根底にある引力は子孫を残すという欲望。
126おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:56:58.10 ID:EK7VsrlN
馬鹿なのよ
127おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 13:59:42.90 ID:x8h11jzV
身も蓋もないけど、それが究極の真理だからな。
そう思うと、恋愛とか駆け引きとか、ばからしくなる。
128おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 14:02:21.45 ID:M2mui2FG
見も蓋もない話だな
129おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 15:19:04.91 ID:R3HNHDy0
>>127
というか、好きになって恋愛して、ってのは否定しないけど、
ちょっとずれたらもういいやと思うようにはなった。中高の頃とか
あの人と結ばれなければ世界は終わりみたいに思ってた頃が懐かしいわ。
そういやそういう歌ってたくさんあるけど、最近は聴けないな。
130おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 16:35:35.57 ID:R3HNHDy0
社会(世界)を動かしてる表舞台の連中は所詮は馬鹿だということ。
卑近な例だと国会議員とか。県議会レベルだと言うに及ばず。
昔は自分には想像もできないほど頭の良い人達が動かしてると思っていた。
アメリカの大統領なんて基本は馬鹿だし。御輿としての才能ってことだな。
実際に日本を動かしてる官僚達はえらいこと頭が良いだろうけど。
131おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 16:46:28.30 ID:VSHeZaO1
俺は逆だと思う。どんなにアホに見える人だって、
少なくとも俺の四倍くらいは賢く、働き者だと思う。
その立場になってみないと分からないわずらわしさや、
山積する問題ってもんがあるだろうし、それをこなしてるからやってけてるんだろうし。
132おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:06:39.46 ID:HE36VTiu
>>131
同意。
国民はもっと馬鹿だと思う。
馬鹿ばかり。
133おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 17:34:05.97 ID:R3HNHDy0
>>131-132
まあ、アジテーション能力には長けているんだろうね。
アメリカ国民なんてもっと馬鹿だからなぁ。
日本人も失われた3年で少しは考えるようになったのかな。
134おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:23:19.32 ID:YlECwCFL
135おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 21:29:56.86 ID:QoMXPt/X
>>121
全部が全部ではないんじゃない?
痴漢やレイプなんかでトラウマがあって、男性に触れない女性でも、
恋をすることは出来るから。
136おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:32:40.98 ID:0cpFAiEr
全く話は違うけど

マラソン中継を見られるようになった
以前は親に何で見ていられるの?だったのに
次は相撲が見たくなるのか???じぶん
137おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 22:36:49.32 ID:pHPn1j+Q
135のような例を含めて、繁殖のためのプログラミングだよなあ
と思うよ
現実問題として繁殖できない、という個体でも
だからといってそれに付随する感情や肉体の機能は綺麗さっぱりなくなるわけじゃない
理性や知能だけでは生きられてない人間てかわいいよね
138おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 23:48:49.03 ID:YlECwCFL
>>137
ただ、「人間も動物だ」というスタンスで話すと火を噴いて怒る連中もいるよね。
都合の悪いことには目を瞑るタイプの人達。
139おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 23:56:06.25 ID:HE36VTiu
>>133
アジ能力に長けた日本の政治家が思い浮かばないんだけど。
田中真紀子を始め、聞いてて不愉快になるような小者なら多いが…。
無能な政治家もいるのは事実だが、一概に国会議員は馬鹿とは思えないな。
官僚出身者も多いし。
140おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 10:39:11.68 ID:3wJffLpM
>>137
繁殖のためのプログラミングというより
群れて生き延びるためのプログラミングじゃないか?
3歳児や、枯れた老人までカップルになりたがるってのは
必ずしも繁殖じゃないと思うぞ
141おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 11:34:15.68 ID:VH0fkQdx
群れるためなら男女で二人である必要ないのでは
142おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 12:55:06.82 ID:eafLlwj/
ウホッ
143おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 13:58:54.71 ID:5ziroRlL
人間には集団欲、承認欲というものがあって、誉められたり認められたりしないと辛く寂しくわびしい。それもある
144おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 14:07:16.76 ID:GFpAbPf7
>>143
人間が狩猟時代が長く、男は力を合わせないと自分も死ぬので互いに協力するが、
女は集落内での自分のポジション争いに執着するので他人を蹴落とそうとする。
そういう遺伝子がまだ残ってると聞いたことがある。
145おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 14:24:45.99 ID:g+w/0CG+
>>144
女のほうがカネにうるさいのは、やっぱり子を育てる由来?

たとえば、ボロい店に、ごく一部の人しか見向きもしない趣味的アイテムの
デッドストックがあって、それを捜し求めて入ってきたコアな客へ、
経営者の男性が、“こういう値打ちの判る人の手に渡れば満足”という思いから、
かなりお得な額で譲ったまではいいけど、
それを見ていた奥さんが「こんなもの目的で探しに来てるんだから
なんで高く売らないの!!」ってブチ切れたって話w

男と女って、趣味(ホビー)に関する視点って、どうちがうんだろうか?
146おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 14:29:58.62 ID:O9h0JRg6
>>145
ブランド漁りの女は別の性癖だと思うので触れない。

基本的に女の趣味って、「端布から素敵なバッグを作った」的なのが
多いような気がする。たとえば、何百万も出してわざわざ乗り心地の悪い
クラシックカーに乗るような趣味は少ないのではないだろうか。
147おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 14:34:43.48 ID:2VNCfppw
だいたい、男が趣味に時間とお金を掛ける←奥さんが醒めた目
っていう図式が多いよね。

その逆ってのは、奥さんが
「高級ブランド」か「ネズミーとかお伽の世界にうっとり」か
それくらいだよね。
文末でおっしゃるような、男がハマるようないわゆる「ホビー」概念に
理解を持てる女性ってのは、かなり少数派ではと思う。
148おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 17:16:29.93 ID:OzlY+/X2
夢は追うものでも叶えるものでもなく、見るものだと言うこと。
夢は見ているときが一番幸せで、叶えてしまうと空しくなるだけ。
149おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 17:17:45.71 ID:B5umx2bV
旅行行くまでの状態が一番楽しいのと同じだね。
150おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 17:29:08.44 ID:kcuzdgNF
遠足の前の日に300円分のおやつ買いに行く楽しみもそうだね
151おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 17:29:34.95 ID:OzlY+/X2
>>149
それそれ。まさにそれ。

毎年旅行いってたけど、やっぱり一番楽しいは「夏はどこに行こうか?」から
始まる計画の時だったね。宿に着いたときがピーク。最近は「○○に行きたいなぁ」と
計画立てるだけで終わってしまう。でも楽しい。
152おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 18:47:35.86 ID:LlzlIZsp
ケータイの呼び出し音を音楽やら歌にしている奴は、基本音楽を聞かせる間もなく出る
153おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:18:58.18 ID:wPBd02Yi
>>148
その程度の夢だったんでしょ

(笑)
154おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:20:58.27 ID:wPBd02Yi
>>149
旅行そのものを楽しめないってのは
貧乏旅行に過剰な期待をしちゃったからなんだろうねぇ

(笑)
155おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:21:54.16 ID:wPBd02Yi
300円のおやつ並の夢ねぇ

(笑)
156おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:23:36.89 ID:8M/op/D9
変なんきた
157おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:24:04.44 ID:wPBd02Yi
>>151
>最近は「○○に行きたいなぁ」と
>計画立てるだけで終わってしまう。でも楽しい。

妄想を楽しむのはタダだからねぇ

(笑)
158おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:25:19.05 ID:wPBd02Yi
>>156
生活板で(笑)キャラを知らないなんて
モグリ君だねぇ

(笑)
159おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:46:37.88 ID:UPBND8+H
どうでもええわカス
160おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:50:53.13 ID:wPBd02Yi
>>159
そうだねぇ
スレタイは年齢を重ねてわかったこと
なのに
>どうでもええわカス

ってレスばっかりだよねぇ

(笑)

 
161おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:56:11.74 ID:PRf/Dhgz
人を馬鹿にする・(笑)したりする人の心理

(1)先天的なサド体質(サイコパス)
(2)今の自分に満足していなくて不満だらけ 目的も楽しみも持てないタイプ
(3)成功していようがいまいが、無意識の中で内面的に凄まじいコンプレックスがある
162おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 19:59:27.66 ID:znzTcpbo
悪口は自己紹介

自分が抱えてるコンプレックスを使って攻撃する
163おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:00:40.78 ID:OzlY+/X2
寂しくて寂しくてここに来てる人だから、構ったら思うつぼだと思うの。
164おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:01:12.12 ID:wPBd02Yi
早速始まったねぇ
無能君の歯ぎしりレス

(笑)
165おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:02:33.38 ID:Oh1QzHuF
コミュニケーションとれない可哀想な奴なんだね
166おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:03:13.99 ID:Gh8SEGrM
最近来てなかったから忘れられてんじゃないかな
167おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:14:37.89 ID:OzlY+/X2
ガン無視しなさいってば。
「わーい、また反応してもらえた!」って喜ばせるだけなんだから。
168おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 20:17:29.41 ID:wPBd02Yi
>>165-167
スルーするなら黙ってスルーすりゃいいのにねぇ
悔しくて悔しくて
それが出来ない無能君

(笑)
169おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 22:08:07.63 ID:F8snNef8
人間が挑んではいけない夢はない
170おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 22:09:37.51 ID:vVis0vMi
構ってほしくて連投かw
171おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:05:56.75 ID:OzlY+/X2
何だかんだ言ってどんなことでも慣れて飽きること。

快楽を感じる仕組みとか何となく分かってくるし、高い金払って
旨い物食えば旨いだろうことは事前に分かってしまって、それでも
トライすると案の定予想通りだったりすることが増える。

現時点ではほとんどそうなので、意欲がなくなってくる。
こうやって老けるんだな、と思う反面、こうやって死が恐くなくなるんだなと思う。

12歳の頃は、当時言われていた東京直下型地震が明日にでも来ると怖くて仕方なくて、
「死ぬ前にあれとこれはやりたい」と思っていた。

今は明日死んでもやり残したと思うことは無い。
172おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:08:58.58 ID:80lIBmYB
オナニーも飽きるのか。。
173おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:12:27.24 ID:q0LFPYLq
>>148

念願のオープンカーを買った時がそうだったな。
10年夢見続けてきた理想的なオープンカーだったのに
所有した時には意外と蛋白な感情だった。

>>171
>こうやって死が恐くなくなるんだなと思う。

それは俺も感じてる。
人間次第に欲望も失せて生きることに飽きてくるんだよね。
174おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:16:14.95 ID:9p9DIu6o
>>172
飽きると思う。俺は飽きた。今では単なる排泄行動になってるわ。
175おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:21:16.36 ID:9p9DIu6o
>>173
俺は家を建てたときがそうだったな。子供の頃からマンション暮らしだったから
部屋番号のない住所を手にしたことにすごく感激したけど、家ができて、庭に池を
掘ったり花壇を作ったり、そういうことも半年くらいで終わって、家が完成したら、
あとは老朽化するだけなんだなと思って、なんかえらいこと空しくなった。

今思うと一番楽しかったのは、家を建てるための貯金が100万円に達したときと、
いざ実現に向けて土地を探したり、注文建築なので建築士とプランを立てたりしてたとき。
ピークは棟上げ式だったかも。
176おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:34:17.56 ID:lE4FHEgj
正直人間関係は希薄でいたほうが精神的に楽でストレスがないという事
極端に言うと友達はそれほど重要じゃないという事
いなくても全く問題ないという事
177おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:49:41.90 ID:6r36iqQk
友達が沢山いるとイベントが増える(若い時だけ)
178おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:53:05.63 ID:q0LFPYLq
・友達が沢山いる=厄介事も沢山
・友達が少ない=厄介事も少ない

特に大人になってくると
友達と過ごすことの楽しさよりも、
友達づきあいを続けることの厄介事の方が
うざくなってくる。
179おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:53:41.68 ID:Sq51ySVT
>>172
毎日同じおかずなら飽きるだろうけど違うだろ?
180おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 00:02:07.68 ID:rRmeCqi8
>>178
後半むちゃくちゃ同意
181おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 00:39:37.90 ID:rRmeCqi8
結局は「人生は平坦」だということ。
生まれて育って勉強して仕事して結婚して子供作って老いて死ぬ。
紆余曲折あってもこのパターンのバリエーションに過ぎず、
感動話なんてのはおいそれとあるものではないこと。

なのでみんな美談を求めてるんだよね。
182おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 02:21:27.26 ID:P/V7YvcN
みんな奉仕という極上の快楽を知らなさすぎる
183おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 04:51:19.22 ID:EQdU3K+R
>>182 語ってくれ、思う存分に。「奉仕という極上の快楽」について。
184おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:13:39.90 ID:VvVz29g9
>>169
名言のつもりですかぁ

(笑)
185おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:14:34.22 ID:VvVz29g9
>>170
だから黙ってスルーしろって

(笑)
186おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:16:24.17 ID:VvVz29g9
>171
さようなら
廃人君

(笑)
187おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:17:37.70 ID:VvVz29g9
>>173>>175
ほぉら
その程度の夢だったじゃん

(笑)
188おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:21:30.81 ID:VvVz29g9
>>176-178
社会不適応者の言い訳ですかぁ

(笑)
189おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:28:13.93 ID:VvVz29g9
>>181
その平坦とやらな人生すら歩めず
愚痴っているのが無能君

(笑)
190おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:29:57.74 ID:VvVz29g9
>>182
自らの快楽のためにする奉仕なんぞ
えせ奉仕
すなわち偽善者

(笑)
191おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 06:37:19.78 ID:2TGsk/x+
全てを否定する台風みたいな奴だな
192おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 08:59:36.43 ID:Q9PXPYQA
全部拾って何かしらレスしてるから
マメで律儀な性格なんだと思うよ
193おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 09:15:20.10 ID:KnzHn+kB
煽り目的で(笑)をつけてるんだろうけど
俺らには付ければ付けるほど脳内お花畑の人にしか見えないなw
194おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 10:00:38.16 ID:P/V7YvcN
(笑)かわいいよ(笑)
195おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 10:02:44.34 ID:1MnDazNe
かわいすぎワラタ
196おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 10:31:52.24 ID:rRmeCqi8
>>191-192
豆台風!

命名「豆台風」

以後、この名前でよろしく。
197おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 10:32:28.49 ID:rRmeCqi8
>>189
> その平坦とやらな人生すら歩めず
> 愚痴っているのが無能君

うっかりブーメランか!
198おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 10:58:36.56 ID:rRmeCqi8
運営が機能してないので無駄かとは思ったけど、いちおう削除依頼は出してきた。

kankon:生活全般[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1203758224/527

527 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 10:56:27.09 HOST:FL1-118-108-168-193.stm.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393334677/184-190
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393334677/153-155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393334677/157-158
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393334677/160
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393334677/164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393334677/168

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
 第三者を不快にする暴言
199おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 11:29:52.03 ID:NWmzFTz1
大人になって分かる事は、自分が大人になる前に
先に大人になった人が、殆んどの事は言ってる
でも若い時は、大人の言うことなんてどうでもいいや、と耳を傾けなかった
いろいろとアドバイスしてくれる大人もいたが、聞き流した
若かったから
大人は自分の若いころを思い出して、若い子に何言っても無駄だと
アドバイスはしないので、わざわざ言ってくれた人は、本当はありがたかったと
そういうのも大人にならないと分からないが
200おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:04:39.33 ID:Kcvbm5Jp
>>199
いい歳の取り方をしてるね
201おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:29:30.79 ID:2TGsk/x+
若さの素晴らしさに気づかないのが若さだよな
202おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 17:49:03.42 ID:JXNbyMzV
一見さんお断りの理由
詳しくは『一見さんは混んでる時は優先しない』
一見さんほど文句言うし、トラブル起こしたり、結局ドタキャンになったり、それなら安心の常連を優先するのは当たり前
203おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:21:29.74 ID:DAjDkOkY
>>191-198
ずいぶん歯ぎしり
にぎやかじゃないか
無能君たち

(笑)
204おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:27:21.25 ID:DAjDkOkY
>>199
若いときに謙虚さを身につけていないと
後悔をするという典型例ですねぇ
大人にならないとわからないというのは
反省しない自らの卑怯な態度を
若さにかこつけて誤魔化しているだけ

(笑)
205おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:30:50.73 ID:6DMHX2x6
>>200
自らの非を若さのせいにして
正当化するような歳のとりかたは嫌だねぇ

(笑)
206おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:32:41.70 ID:6DMHX2x6
>>201
実年齢を肯定出来ない無能君らしい思考だねぇ

(笑)
207おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:36:07.86 ID:98a7DI1k
>>202
その店なりの理由があるんでしょ
年齢を重ねてそんなこと
悟ったのかい
くっだらね

(笑)
208おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 19:59:45.31 ID:2TGsk/x+
マメな奴だなぁwww
209おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 21:26:53.51 ID:hy1hFq7y
>>208
豆台風だからね

豆ちゃん精が出るねぇ♪
210おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 22:54:52.08 ID:kBauJMcp
>>200のレスが、>>198に言ったレスに見えてなんかワラタ
211おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 22:55:51.25 ID:kBauJMcp
ID:98a7DI1k

つまんない
212おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 22:56:51.02 ID:1ACYUNiS
豆がそれなりに答えてるのが笑えるw
213おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 10:58:15.54 ID:gWYB7zXg
豆ちゃん今日は来ないのかしら。ハムの切れ端用意して待ってるのに。
214おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 12:07:45.71 ID:T8V+0hjM
猫かw
215おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 15:27:24.18 ID:x6Xn4clk
ブスは無意識に人の幸福を邪魔しようとする。
ブスで「持っていない」人間は美人で「持っている」人間の足を引っ張って
不幸にしようとする。
しかしそういうブスは一方で独りの美人を崇拝し下僕のように世話を焼きたがる。
でもそれも結局「美人と友達の私」という自尊心を満たす手段でしかない。
216蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/03/08(土) 20:44:07.33 ID:NAkLAzwk
>>215
自虐はなにも産まないよ
217おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 20:46:09.35 ID:uIES6/Bo
わろたw
218おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 22:05:29.97 ID:LdjjmJlz
日本人男性の卑猥行為の現実
http://www.mensnet.jp/area.html
http://www.hatten.jp/
http://club21.org/main/city/icity1.htm
八王子道の駅滝山、江東区の新木場(SKB)夢の島公園、北埼玉郡の北川辺、狭山市の智光山、墨田区隅田川(SMD)の桜橋と隅田公園、足立区の舎人公園、千葉の稲毛海岸等、他日本全国
http://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸第二サイトURLは凄い事に!
既婚男性は社会的地位の為の偽装結婚や偽装家庭づくりが流行で離婚率が急増 学生時から男性同士の経験がある若者も急増中 日本だけの異常な現象だという
219おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 08:34:53.49 ID:jLdQTtH+
DVDを借りてきても字幕で観るのが辛くなってきた
吹き替えのほうが楽に観れる
220おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 11:31:25.90 ID:UhTYbGNk
>>219
日本の吹き替えはレベルが高いからね。

昔は外人の方が抑揚があると思ってたけど、声優にやらせた方が
もっと抑揚がある。「ロッキーザファイナル」とか、英語だと敵役も
ロッキーもぼそぼそ喋って感情の欠片も感じられないけど、声優だと
喜怒哀楽がとても上手に表現されてる。
221おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 21:21:18.75 ID:8a7Gorgx
2ちゃんは他人(いじめをするため)や物事(ステマをするため)の印象操作をする場所。
「信じるも信じないもあなた次第」な場所であること。
フィクションだと思いつつも、面白いから見ちゃうけどねw
222おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:08:54.99 ID:V3m5EjAt
けっこうみんなバカだってこと。
中身は子供の頃とそんなに変わっていない。
一部のバカが「社会は厳しくあるべきだ」という考えから社会を無駄に厳しくしているだけ。
223おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 23:53:00.39 ID:hCGBac20
>>222
大人になっても馬鹿は馬鹿だよ、この前30年ぶりに同窓会に行ってそう思った。
逆に馬鹿じゃ無い連中は半端なく大人になってた。
224おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 06:18:38.60 ID:PEiHH/2+
>>219
年齢を重ねてわかったことじゃなくて
衰えたことじゃん

(笑)
225おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 06:20:30.98 ID:PEiHH/2+
>>220
>ぼそぼそ喋って感情の欠片も感じられない

ぼそぼそ喋る演技が理解出来ないだけじゃん

(笑)
226おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 06:22:15.91 ID:PEiHH/2+
>>221
そんな2ちゃんでも
含蓄のあるレスで他を圧倒する(笑)キャラ

(笑)
227おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 06:23:55.42 ID:PEiHH/2+
>>222
他人は君と同じじゃないんだよ
無能君

(笑)
228おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 06:24:42.76 ID:PEiHH/2+
>>223
なるほど
で君は前者なんだね
無能君

(笑)
229おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:26:22.58 ID:TEwbEinj
媚びを売るのは大事
コネは使え
人生はお金
お金があれば何でもできる

若い時はコネを使わずとも
作家になってやると思っていた。
今は、やっぱり使っておけばよかったと思っている
230おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:55:19.55 ID:5Jt4imD1
>>224-228

おー、マメちゃん来たか。おせんべ食べな。ちくわもあるよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 12:20:13.88 ID:zb0kLIpo
尻軽の友達が凄い尻軽をけなしていたこと。
微量の男関係の話をしたら凄い口調になってけなされた。
誰にも相手にされずどんどん太っていけ!
232おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 13:37:15.55 ID:ThP8Aep3
無職のブランク期間に関してやたら突っ込んでくる面接官は
ハナから採用する気がないからストレス解消にいびってるだけだったという事。

ブランクと云ってもたかが半年、
実家住まいだし自分の貯金を切り崩してやってきた。
「繋ぎでレジとかのバイトは考えなかったんですかあ?」とネチネチ言われたが
近年は長期勤務が基本だし景気の良かった昔のように繋ぎは許されない。
よって誰にも迷惑は掛けてない。
10年近くも無職ならスキル面での懸念もあるから判るがまだ半年だ何が悪い。
今の職場は面接でそんな話しはいっさい聞かれなかった。
233おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 13:54:42.63 ID:IsUny/go
自尊心を守るために多くの人がやってしまいがちなのは、
自分勝手なストーリーを作り上げ、つよく信じ込むこと。
234おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 17:08:22.21 ID:OEVGpUx1
人はどんな人でも何かしら悪口や噂を言われているということ

どんなに容姿や人柄などが良くても悪口を耳にすることがある
気の毒だが、これか人間関係の理不尽さや難しいところだ
235おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 20:34:32.85 ID:PEiHH/2+
>>231
尻より頭が軽そうな文章だねぇ

(笑)
236おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 20:36:23.90 ID:PEiHH/2+
>>232
無能君に相応な職場に就けてよかったね

(笑)
237おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 20:39:43.35 ID:PEiHH/2+
>>233
無能君以外に
そんなに妄想癖のある人って多いかなぁ

(笑)
238おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 20:41:11.55 ID:PEiHH/2+
>>234
>どんなに容姿や人柄などが良くても悪口を耳にすることがある

(笑)キャラも苦労していますよ

(笑)
239おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 21:50:07.90 ID:LRyBkvoe
ちゃんとレスしてくれんだな
律儀な奴や
240おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 22:07:47.60 ID:SEnK1fUG
ネガティブなレスで反応を待ってリロードしてる姿を想像した
豆君、いいんだよ普通にカキコしても
それなりに安価ふってくれるよ
241おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 23:15:25.98 ID:VJiSZDt0
人を何とも思わない人間のクズでも人に縁がある奴はずっとある。
242おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 23:22:20.87 ID:nwczsQi/
>>240
豆ちゃんってワクワクしながらリロードしてるんだろうね。
243おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 23:27:13.90 ID:xeeMYXyz
>>242
想像したら笑けるw
244おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 23:30:14.65 ID:jvBNmElP
Since 1969ってジーパンに書いてあった
よくSinceって昔からある伝統的な、みたいな意味で使われるけど
Since 1969って言われても、オレもっと前に生まれてんだけどw
と思うと同時にオレもおっさんになったなとしみじみ思った
245おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 01:36:51.04 ID:mc3I0a09
親や先生は別に偉くない
ただの人間かたまにそれ以下だったりもする
子どもの頃の親や先生に対するあの絶大な信頼感はなんだったんだろう
今思えば理不尽に怒られた事すらそんな大人を怒らせた自分が悪いと思っていた
もちろん今の自分はとても褒められたもんじゃないので
子どもに関わりのない人生でホッとしている
246おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 03:14:40.76 ID:FbNtGxVj
先生と呼ばれる奴ほど人生経験が乏しい
247おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 03:45:14.74 ID:OaKIWGAi
反面教師という言葉があるじゃないか
248おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 06:08:05.08 ID:NjnqtBrF
年よりは想像できないくらいほんとにお金を持っている
249おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 11:58:59.69 ID:tVc8DLGr
>>244
歳はとっても伝統とは無縁の無能君

(笑)
250おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:00:13.32 ID:tVc8DLGr
>>245>>247
落ちこぼれ君って
とかく権威を否定したがるよねぇ

(笑)
251おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:03:56.06 ID:tVc8DLGr
>>248
無能君には金がない
当然の結果だろうねぇ

(笑)
252おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 12:29:36.60 ID:SYAeNsvk
>>249-251
あ、豆ちゃんだ!おいでおいで!お魚の骨残してあるよ!
253おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 18:04:18.29 ID:Ng1KOSAS
騒音バイクに乗ってる迷惑野郎共は
叩き殺してでも排除すべきだと言うこと。
254おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 19:44:16.40 ID:aRArB3lM
一人でやってろよキチガイ
255おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 17:29:33.07 ID:FB2B64O/
豆ちゃん、最初は腹立ったけど今は哀れにしか思えん。
256おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 22:41:15.98 ID:LBrHb9Th
問題のある人に優しくしてはいけない。くずにはくずの扱いをするべき。
他人に優しくして自分の弱点をカバーしてもらおうなどという甘ったれた考えは捨てるべき。
257おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 06:36:14.05 ID:7D/EgTkt
年齢を重ねてわかったけど、体力が低下するのは年齢のせいではなくて、単に運動してないから。
歳をとっても運動してればまた以前のような体力は戻ることを知った。
なんでもかんでも年齢のせいではない。
258おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 08:11:51.23 ID:yw7+CfKq
>>257
「なぜ引退を決意されたんでしょうか」
「体力の限界」
259おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 08:38:57.20 ID:43WABxS4
>>258
それはアスリートとしての体力で年齢を重ねればピークから徐々に落ちていく
でも一般人として健康を保つための体力は体を動かしていれば落ちないということだと思うよ
260おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 12:51:39.91 ID:mbLgTV4k
自分は孤独だけど、話し相手を探すなら友人の多い活発な奴と話すべき。
自分と同じような孤独な奴と話しているともめ事の元になる。
261おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 23:10:41.90 ID:xrHwdOHt
>>260
っていうか会話負担がいやなんでしょ?w
重いもんね、友達いない子との会話って。全部背負っちゃわないといけない、
全部聞いてないといけない、興味を持たなきゃいけないとか、なんか
知らない間に思いこんでしまう。
トモダチたくさんいる子は、受け答えもすごく軽い。だってその子を構ってくれる子は他に
たくさんいるから。
262おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:16:51.67 ID:7VE2ksan
一番嫌いな人に対する嫌がらせは
怒る<<無視<<その人の嫌な部分、ダメな部分を正しいと肯定し褒めて伸ばすこと
じゃないかと思い始めた。
こっちが一時的に怒ったり無視をしたりしても、そういう嫌なやつは一日経てば忘れちゃう。
逆にそいつのダメな部分を否定しないでおくと、どんどん嫌らしさが増大していく
263おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 06:51:30.42 ID:eIy+/ehQ
モラルハラスメントも多いから気を付けてね。
自分では気が付かないうちに被害者ななって洗脳されていたり
気が付かないで加害者になっている者も多いから....
264おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:32:53.80 ID:+0SaiOg2
住民の迷惑も考えずに
やかましいバイクに乗ってる奴は
叩き殺してでも排除すべきだと言うこと。
265おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 17:55:09.10 ID:0lQ3ULmP
>>264
それをここに書いたらスッキリするの?
それを毎回読まされるほうの気にもなったら?
チラシの裏にでも書いてろ
266おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:11:41.73 ID:+0SaiOg2
自分で勝手に読んでおきながら、
読まされてる…と思ってる奴って
ちょっと危ない奴だよな。

バイクの騒音なんて
聞きたくない人間まで聞かされているだが、
TVや掲示板の雑音なんて
自分が見なきゃ済む話しなんだよな。

そのぐらいの自己防衛は自分でやろうよ?
267おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:20:29.59 ID:qJt93xXY
ほらなw
自分だけは特別なんだろうな

自己防衛とやらを他人に強いるのがおかしい
そう思わないのなら自己防衛とやらで引越しでも防音工事でもすりゃいい
268おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:35:52.83 ID:4JjLpDm/
>>266
バイクの音を聞かなきゃいいだろ
この手のはVIPでやれカス
269おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 18:59:52.15 ID:I1hbSsuA
>>266
叩き殺してでも排除するとか言ってるお前が
ちょっと危ない奴とかw
270おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 19:24:24.54 ID:NsB5OOs9
顔は内面を表すと言うが本当にそう思う
ブスな女は性格が悪すぎるわ
271おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:31:41.68 ID:+0SaiOg2
>>267

鍵も掛けずに外出して
泥棒にあっても文句言えないだろ?
そのぐらいの自己防衛はやるのが当然。
272おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:56:29.49 ID:I1hbSsuA
>>271
防音対策もしないで
バイクの騒音がうるさいと文句言えないだろ?
そのぐらいの自己防衛はやるのが当然。
273おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 21:45:14.36 ID:Bv9iSnQ/
バイク嫌いはバイクに乗れない奴。
274おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 22:09:12.56 ID:F19VAVFW
所詮、貧乏人のひがみ。
275おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 23:09:24.41 ID:6vEdAbay
就職や結婚などで人生の勝ち負けは決まらないこと
楽しく生きたものが一番楽しい、ただそれだけ
276おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 05:35:12.61 ID:wPNnfWBz
同感! 
277おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 13:56:45.70 ID:o5S356aP
「いいよ、どこでも好きなところにかけて」と言っている女も、
内心では顔に精液をかけられるのは嫌だということ。
278おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:02:01.84 ID:YdtME3Or
>>257>>259
老いない鉄人
無能君

(笑)
279おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:03:44.34 ID:YdtME3Or
>>260
孤独な無能君に会話について語られてもねぇ

(笑)
280おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:05:54.76 ID:YdtME3Or
>>261
>会話負担がいやなんでしょ

自分がそうなんじゃん

(笑)
281おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:09:52.43 ID:YdtME3Or
>>262-263
>一番嫌いな人に対する嫌がらせは

こんなこと考えてる無能君て
さぞかし嫌われてるんだろうねぇ

(笑)
282おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:15:12.37 ID:YdtME3Or
>>264-273
叩き殺すだの自己防衛だの
無能君同士のかみ合わない頓珍漢な罵り合いって
滑稽だねぇ

(笑)
283おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:16:08.87 ID:Sr2MHx7i
まーめちゃん、ほら昨日の干物の残り
284おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:18:48.45 ID:YdtME3Or
>>270
すると君も醜悪な風貌なのかな

(笑)
285おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:21:19.31 ID:YdtME3Or
>>275
>就職や結婚などで人生の勝ち負けは決まらないこと

まぁ、就職や結婚が楽しく生きる上で
大きなファクターではあるけどね

(笑)
286おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:56:51.57 ID:KPFKKwbN
まめに病院で検査しては規則正しい生活で老けないのは確かだな
287おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:40:18.25 ID:Sr2MHx7i
セックスって飽きること。とっかえひっかえ若い娘と
やってても飽きる。同じだから。
なので性欲が強い奴はどんどんおかしな方向へ行く。
俺なんて今は男専門(うそ)。
288おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:49:48.50 ID:YdtME3Or
>>286
老けるってのは主観の部分が大きいからねぇ

(笑)
289おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:51:31.23 ID:YdtME3Or
>>287
10代の頃
もてないヤンキー君が似たようなこと言ってたなぁ

(笑)
290おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 22:21:47.72 ID:Sr2MHx7i
まめちゃん、って寂しくて寂しくて寂しくて仕方が無いんだろうなぁ。
291おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 02:42:21.25 ID:gcj0QiDj
今日なにげなく鏡で歯を見たら
前歯4本の歯並びが悪くなってた
歳取ると歯並び悪くなるらしいが、アラフォーの俺もそんな歳なのか
292おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 14:40:47.26 ID:xZ0uFoWs
大人社会で性格が悪すぎる奴は叩かれにくい。
詳しく言えばそいつが恐れられてるからじゃなく、そいつに何か指摘するのも無価値だから叩かれにくくなる。
293おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 15:15:32.77 ID:VSDQcC77
虫けらは皆、そういうのだよ。


昆虫として、見果てぬ夢を見ているからだ。


だが、現実は現実だ。
294おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 16:35:38.75 ID:JsxT/arf
若い子は皆柔軟性があり、知的好奇心が強く、成長が早い
た だ し 例 外 も い る
若い子は皆多かれ少なかれ、皆友達がいるor作れる
た だ し 例 外 も い る

リア時代、こういう煽り方する奴が必ずいる
一行目と三行目で済むはずなのに
295おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 16:37:52.29 ID:JsxT/arf
(正)若い子は多かれ少なかれ、皆友達がいるor作れる
296おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 09:12:06.47 ID:y7B8DQ2H
人様から貰った子供へのお年玉やお祝い金は取り扱いに注意しないと
子供の心に深い傷と闇を残すという事。

成長し大人になって余所の子供にあげる時
「自分は全額没収され、その後の還元もなかったのに・・」と
どうしても真っ黒い気持ちになってしまうw
人は自分が受けた施し以上の事は他人にはしたくない。
297おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 09:21:32.50 ID:5pqdkEsJ
最後の1行は人によるのではと思うが。
それ以外の心情はよくわかるけど
298おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:16:58.51 ID:ewMgQM21
>>291
歯並びなんて一日や二日で変わるわけもなし
何日鏡見てないんだか

(笑)
299おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:19:16.20 ID:ewMgQM21
>>292
>大人社会で性格が悪すぎる奴は叩かれにくい

(笑)キャラを叩きたい無能君が多いのも頷けますねぇ

(笑)
300おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:20:38.48 ID:ewMgQM21
>>293
無能君が優位にたてるのは
虫くらいしかいないんだねぇ

(笑)
301おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:29:40.28 ID:ewMgQM21
>>294>>295
例外すなわち無能君
どうかすると最近は例外の方が多かったりするけど

(笑)
302おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:32:18.94 ID:ewMgQM21
>>296>>297
お年玉ごときで心に深い傷と闇
あんまり笑わせるなよ
無能君

>人は自分が受けた施し以上の事は他人にはしたくない

せこい
無能君

(笑)
303おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:34:08.91 ID:JudCAvN3
>>302
ちょっとワロタw
304おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:34:16.54 ID:5pqdkEsJ
なんでこのスレこんな変なのが居ついちゃったの?
305おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 12:18:43.99 ID:/nQlHSTc
>>304
その人にとって年齢を重ねて分かったことが、スレに居付くことだからだよw
306おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 13:02:21.83 ID:2TuTxvC+
>>304
このスレくらいでしか注目してもらえないからだよ。
リアルでも無視され、他のスレで普通のレスを書いても
ことごとく無視されてきた人なんだよ。涙が出てくるよ。
307おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 18:13:14.99 ID:ewMgQM21
>>304-306
生活板で(笑)キャラを知らない無能君がまだ居たんだねぇ

(笑)
308おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 19:09:50.26 ID:eXGMAoDc
で、何で粘着してんの?
309おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 19:47:52.61 ID:hSc2i6AM
すきすきだいすき
310おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 20:46:57.73 ID:ewMgQM21
無能君ごときが
(笑)キャラの相手にならないのがわかったかな

(笑)
311おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 21:23:21.90 ID:eXGMAoDc
相手にならないってか
邪魔なのに纏わりついてくる蠅みたいな存在かな
312おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 21:57:35.37 ID:ewMgQM21
>>311
蠅に話しかけるなんて
変わった輩がいたもんだねぇ

(笑)
313おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:57.09 ID:elM/aYOm
>>312
マジレスすると鬱陶しいだけなんで消えてくれないか?
314おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 23:39:42.28 ID:fDbN2QWc
近年の若い時は、遊び感覚で過ごしてもあまり困らなかったが
年とってきたら頼る存在が少なくなってきたせいか、遊び感覚も少なくなってきた
だから頼る存在を増やそうとするようになってるように思う
自分の場合は明らかに思考の幅が増えてると思うが
それがあまり苦痛にならないようになったのは、今までの苦労を乗り越えてきたからだとも思う

ちなみに自分は競争相手が少なくなる、ヒトと違う事をやってきたつもり
その分、困る事の種類が違ってるだけになってると思う
315おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 00:56:28.70 ID:DUMH0+6j
まめちゃん寝てるんかなぁ。きっと今日も嫌なことばかりあって
布団の中で「ちくしょう、ちくしょう・・・」って泣きながら
寝ちゃったんだろうな。
316おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 03:34:42.07 ID:ER87GJnx
マッサージいったら、揉み返しすら筋肉痛のように、翌日ではなく2日後にくる。
もうだめかもわからんね。
317おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 13:05:51.93 ID:tWtkCevw
思春期の頃年取った大人がだんだん頭悪くなっていくように見えた
それで本人はそのことに気づいて無い
そんな風に見えてたけど大人になった今もそのときの感覚が真実だと感じる
気づかなくなっていくだけで自分の中ではあんまり進歩とか進化って感じがしない
318おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 13:35:53.31 ID:1BjO0m27
>>317
おそらく自分が今は若い連中からそう見えてるんだろうと思って
いろいろと気を引き締めている。
319おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 14:02:23.95 ID:H0U7k0d7
日本人男性の現実
@http://www.mensnet.jp/area/
Ahttp://www.hatten.jp/
Bhttp://club21.org/main/city/icity1.htm
日本全国各地で政治家・芸能界・スポーツ界をはじめ一般人も偽装結婚が大流行
Chttp://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸第二サイトURLは凄い事に!
既婚男性は社会的地位の為の偽装結婚や偽装家庭づくりが目的で離婚率が急増 学生時から男性同士の経験がある若者も急増中 日本だけの異常な現象だという
偽りだらけの日本
Dhttp://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/mobile/index/detail/comm_id/227/?
320おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:53.98 ID:WbkxAdES
ageはsageの為の布石
321おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 07:09:31.11 ID:OIZXXyCW
>>294
リア時代って何?
322おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 10:50:33.05 ID:X2o73xUO
>>313
そんな頼み方じゃ
誰も頼みをきいてくれないと思うよ
無能君

(笑)
323おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:46.80 ID:X2o73xUO
>>314
年齢を重ねてこの支離滅裂ぶり
大丈夫か
無能君

(笑)
324おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:51.07 ID:X2o73xUO
>>316
お気の毒様
ご老体

(笑)
325おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:57.99 ID:X2o73xUO
>>317
思春期の頃に無能な大人をみた
大人になって自らが無能な大人になった
こういうことだね
無能君

(笑)
326おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 11:08:57.92 ID:YWrfbImD
>>318
未熟な若年者にどうみられるかなんて気にするのは
中身のない証拠
すなわち無能君

(笑)
327おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 11:20:02.36 ID:URfYWKVJ
相手がバカでも未熟者でも自分がバカにされてるのは分かるんだよね
そしてバカにされると激怒する
328おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 11:43:37.31 ID:cF9TtvV6
ID:YWrfbImD

祝日だってのにそんなことしかすることないの?
一緒に出掛ける友達とかいないの?

俺はこれから映画観に行くけど、一緒に行くか?
329おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:16.69 ID:5L3r5f9S
この手の子は構うから増長すんだけどなぁ
330おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 23:04:35.07 ID:e2q/I6nL
無能君が文末に(笑)と付けてくれるので。
どのレスを飛ばして読めばいいか分かりやすくて助かる(笑)。
331おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 00:46:36.01 ID:aayT7IXB
>>330
つーか専ブラでNGワード指定してるので全然気にならん。
むしろ構う奴が鬱陶しい。
332おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 06:12:39.01 ID:JaHy+R9z
気にならなきゃ黙ってスルーしてればいいのにねぇ
悔しくて悔しくて歯ぎしりレスの無能君たち

(笑)
333おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 11:43:26.59 ID:aayT7IXB
朝からさっそくレスが飛んでるww
334おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 12:04:47.84 ID:ukR4WPxE
ジエンだろ。まとめてNGだ。
335おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 14:30:57.37 ID:u5ljQhaE
>>332
道に落ちてる犬のウンコみたいなもの。爽やか気分が台無し。
ウンコはトイレでしてくれ。頼むから。

>>334
何言ってるかわからん。
336おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:20:17.60 ID:dd9k8ZM3
やっぱり器用に生きられる奴が一番。悪さをしても他人が罪をかぶってくれる。
337おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:33:51.60 ID:m5/JUZ6W
>>336
被るんじゃなくて押し付けられるんだよ、他人が
338おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:34:36.20 ID:7ldPeOaq
>>336
どう考えたらそんな無責任な結論に至るんだ?
339おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:45:41.49 ID:nwP1wVQ7
>>336
>悪さをしても他人が罪をかぶってくれる。

最近「死ぬとき後悔すること」という本を読んでいるんだけど、
その中に丁度貴方のような人間のことが書かれていたよ。

出世欲の為に人を蹴落としたり、
自分の欲望を満たす為に多くの人を傷つけ、
そして末期の病気になって後悔の念に苛まれている人の話なんだけど、
そりゃもう、もだえ苦しむように死んで行ったらしいよ。
340おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:48:40.30 ID:nwP1wVQ7
ここで言う「もだえ苦しむ」というのは
もちろん病気から来る苦痛ではなく、
ある種の死後の恐怖からくるもの。

死に直面して始めて人間にとって
何が大切で何も重視するべきかに気づいたんだよね。
その時に過去の自分のおぞましいほどの欲望と
人間としての冷たさに気づき、
何てバカな人間だったのかと悟ると同時に
あの世で待ち構えているであろう天罰に怯え、
悶え苦しんで死んだと言う・・・。
341おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:53:16.39 ID:nwP1wVQ7
まだ半分も読んでいないんだけど、
1000人にも及ぶ末期患者を見てきたその医者によると
概ね「いい人の方が早く穏やかに死ぬ」そうだ w

憎まれもの世にはばかる…という言葉を使っていたが、
そういう人間ほど死を直前にすると怯えると言う。

逆にいい人であろう人ほど、
死を素直に受け入れ穏やかに死んで行くという。
342おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 19:56:16.38 ID:nwP1wVQ7
自分流に分析すると、
悪いことをする人も、心のどこかでは
自分のその行動に対する僅かな罪悪感を持っているんだろうね。

そんな僅かな良心よりも欲望が勝っているから
結局は平気で他人を気づけて生きるんだけど、
それが人生の終わりに近づいて、
欲望が無意味になってくると
むしろ罪悪しか残らなくなり死を恐怖する。
343おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 20:18:07.67 ID:qCcTSkw7
俺は自分が不器用で他人の尻拭いに責任とらされたり、そういう目にばかりなので、器用な奴は羨ましいな という意味で書いた。何か誤解されたかもなあ。やっぱり不器用やなあ
344おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 20:54:34.74 ID:m5/JUZ6W
悪いことをされて反撃しないのって、悪いことをした人にとっては恐怖らしいね
反論とか怒りとかを出してもらった方がいいとか
345おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 21:04:52.65 ID:DVxe/Fcr
>>343
器用不器用の話じゃないんじゃね?

> 器用な奴は羨ましいな という意味で書いた。

それが違うんじゃね?って言われてるようだけど?
他人に尻拭いさせてる奴が羨ましいって、下種すぎる。
346おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 21:16:30.78 ID:dd9k8ZM3
お前はガキで苦労をしたことがないからまがわかんないのね。
羨ましいと言うのも言葉のあやよ。
まあクソガキは屁理屈の議論で遊んどけや
347おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 21:18:03.38 ID:Gnr1HXa/
不器用というより、腹黒くて要領が悪いんだろうなこれw
348おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 21:36:05.65 ID:ukR4WPxE

自分の意見をきちんと整理して他者に理解してもらえてないから、
変な言いがかりをつけられるんだと思うぞ。
349おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 23:11:15.58 ID:mGEJI9b3
>>342
自分も似たようなこと考えたことある
それ、10代の頃はよくわかんないよな
350おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 00:12:51.28 ID:VH1ErIpq
死後の世界などない!という人のいるが、
そういう人ほど死後の世界を恐怖している人なんだと思う。

多分「悪いことなどやってもあの世など無いのだから
自分は地獄に落とされることもない」と
自分に言い聞かせているんだろうな〜。

そうやって言い訳することで
自分の罪悪感をかき消そうとしているだと思う。
351おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 00:15:50.22 ID:VH1ErIpq
死を前にして自分の罪悪に怖気づいた人は
まだ人間的な心の残っている人なんだろね。

まあ散々人を傷つけて、
最後の最後で懺悔した所で手遅れだけどね w

だからこそ人間には長い人生が与えられ、
十分に反省し、死ぬまでに罪を浄化する
チャンスが与えられているんだと思う。
352おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 00:20:48.05 ID:VH1ErIpq
悪人が改心して神父になる話があるけど
自分の犯した罪の数だけ死ぬ前に善行をしておかないと
成仏できないって気づけたんだよね。

でも世の中にはそれに気づける人と気づけ無い人とがいる。

死ぬ間際に気づいても、もはややり直しが利かないからこそ、
その本の登場人物は悶苦しんで死んだんだよね。
353おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 00:24:05.92 ID:VH1ErIpq
よく「人は何の為に生きるんですか?」という問があるけど、
それは間違いなく「死ぬため」である。

人間も人生の後半戦に突入したら
そろそろ死ぬ準備をしなきゃならない。
その準備とは過去の行動に対する反省と懺悔である。

それ以上罪を増やさず、過去の自分の言動の数々を思い出し、
現世で作ったカルマは現世に生きている間に刈り取る。
それが死ぬ準備です。
354おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 00:51:36.89 ID:7Z8SSTv3
カルマとかそうゆうのは好きじゃないな
そうゆうのは自分ひとりで思えばいいと思う
自分以外の人と共有するようなことじゃない気がする
355おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 06:01:24.15 ID:4xytqUue
人は何故生きるのか。前世の行いを償うため。
では償いとは何か。人は聞く事、歩くこと、話すこと、考える事などそれ自体、心身に負担を背負っているのである。
なら話さず、聞かず、歩かず何も考えないとそれが又苦痛となるであろう。
生きる事自体苦痛ならば何故人は生きるのか。
それは前世での償いを生きる事での苦痛で償っていると悟れば受け入れにくいが諦めはつき
無意味な考えがなくなる。
356おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 07:34:06.57 ID:VDKQYgxW
生が終わって死が始まるのではない。

生が終われば死もまた終わってしまうのだ。
357おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 19:32:47.68 ID:VH1ErIpq
>>354

貴方は罪をおかしながら
反省しない人間をどう思いますか?
もし被害者なら絶対に許さないでしょ?

しかしその人間が深く反省し
己の行いを悔い改めたのならどうでしょう?
許す気にもなれるのではないでしょうか?

カルマとは反省のことです。
その反省を行動に移すことがカルマを狩ると言うことなのです。
カルマと言とオカルト的に感じるかも知れませんが、
つまり死ぬ前にしっかりと反省し、
悪人から善人へと自分を昇華させた方が良いということなのです。

それが、自分の犯した罪を自分で許すことにも繋がるのですから。
358おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 19:35:29.51 ID:VH1ErIpq
世の中に起きる現実には念の力というものが深く作用しており、
その念は死後にも作用し続けると言われています。

そしてこの「念」というものは、
近年、科学的に存在が証明されはじめています。
量子化学と呼ばれる分野では不可思議な現象が
疑いようのない事実として認識されているのです。

念と言うとイメージが湧きにくいかも知れませんが、
想いや願望と置き換えてもいいでしょう。
359おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 19:42:16.02 ID:VH1ErIpq
それにまつわる科学的事実を、
この間NHKでやっていたので軽く内容を伝えておこうと思います。

量子化学の分野では
過去の常識は全く通用しない現実が
数々と確認されています。

物を構成する最小単位である量子同士をぶつけ、
その後、量子同士をどんなに遠くへ引き離しても
片方がプラスになれば必ず片方は瞬時にマイナスになるという事実です。

世の中には目に見えない不思議な伝達作用が働いているわけです。
それを「念」と置き換えて見ると
あながちオカルトも非科学的では無いことが判ります。
360おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 19:44:43.51 ID:1HZckfzy
どうしちゃったのこの人
361おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 19:55:31.35 ID:VH1ErIpq
2人の試験者に互いに相手のことを思いつつ、
1人に変わった映像を見せると、
もう1人の脳波にも同じように変化が表れ、
映像を見ている時だけ両者の脳がリンクしているかのように
同じ反応するというのだ。

これは念やテレパシーという存在が
ありうるという1つの結果でもある。

特に現代人は非科学的なことを直ぐにバカにする風習があるが、
今まで非科学的だとバカされて来た分野が、
実は現実的に起こりうることとして科学的に
認められ始めているのである。
362おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 20:00:54.47 ID:VH1ErIpq
原理までもは解明されていないまでも
既に念やテレパシーや気のようなものは
現実に存在しうることが分かっているのである。

常識では計り知れない現実が
数多く発見されている量子化学により、
この世には目に見え無い何か大きな作用が働いていることを
認めざるを得ない時にきているのです。

祈り、念、言霊…、霊、死後、生まれ変わり…、
それらは決して非科学的なオカルト話では
なくなりつつあるのです。
363おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 22:04:17.04 ID:Cwg3DVeY
じゃあ俺の悟りも披露しておくか。
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/7/b/7bfbd075.jpg
364おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:20:57.34 ID:m/1MymFM
>>336>>343>>346
無能君ほど器用だのなんだの
小手先の生き方を追っかけるもんだよねぇ

(笑)
365おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:22:23.10 ID:m/1MymFM
>>339-342
死ぬ前になんの後悔もない人なんているかなぁ

>いい人の方が早く穏やかに死ぬ

まぁ、死の恐怖を味わわないように
せいぜい、いい人装ってればぁ

(笑)
366おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:28:09.79 ID:m/1MymFM
>>350>>351>>352>>357>>358

がんばれ
悔い改めと反省のカルマ人生

(笑)
367おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:31:47.56 ID:m/1MymFM
>>355
こっちもがんばれ
前世とやらの償い人生

(笑)
368おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 12:39:16.02 ID:m/1MymFM
>>358>>359>>361>>362
科学的に解明できないから不思議なだけ
それが科学的に認められてきたなら
十分科学的じゃん
それを念だのなんだの非科学的なものに結び付けるから
馬鹿にされるんですよぉ
オカルト君

(笑)
369おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 14:01:10.16 ID:n0vEyLWu
>>364-368
手ぇ抜いてんじゃねーよ
370おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 18:40:08.91 ID:AgS3dzQj
学校でのある程度のいじめは社会で生きてくためには必要悪であるということ。
371おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 20:57:06.81 ID:aRkwwWs+
>>370
一昔前の学校てのは大人になって社会に出て生きていく予行演習を兼ねていたよね。
まさに大人社会と同じ様な社会があった。
それが今はモンペアのせいなのかその役目を果たしてない。
最近のひきこもり問題とかうつ問題とかコミュ障とか少子化とかはそのせいだと思っている。
372おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 06:12:43.72 ID:CpIRs5qj
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
373おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 06:42:52.65 ID:0Tm67PdM
真面目に学校に通ったやつでさえ、パワハラやモラハラ
で苦しめられてるのに、ニートや引きこもり
登校拒否してきたやつはどうなるんだろう。
374おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 20:08:11.55 ID:EVpTJ9RP
30歳以上で一度も一人暮らし経験が無い実家暮らしは
男女共に地雷しかいない

しかもそういう奴は実家暮らしでも自分がいかに立派かくどくど説明して
自己弁護しようと必死になって来るのが更に人間的に地雷だというのがわかる
375おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 09:35:46.14 ID:5/QPY6dH
↑分かる分かる。
私の友達も親が「ワガママワガママとか言ってくるけど、ずーっと我慢してた」とかい
言ってる親の扶養に入ってる30代の人がいるわ。
関係がうまくいってる場合や親の面倒を見てるなら同居でも地雷とか思わないにしても
実家住まいでストレートで大卒以上の年齢で親元にいるならその家長のルールに従うべき
理不尽と思ってるなら子供じゃないんだしとっとと出てけば良いのに
扶養どころか社会人で同居なら普通なら実家にお金入れてもおかしくない。
聞いててこっちが恥ずかしくなるけど、そんな子に育ててしまった親の責任もあると思いつつ
やっぱり23歳以上になったら育てられ方、過去のトラウマのせいにしてる人って子供みたいに思う

似たような話になるが27歳以上で恋人いた経験なし、もしくは35歳以上で未婚ってもれなく変人
プライベートのお付き合いもだが、仕事の仕方も違和感がある。
376おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 09:39:32.02 ID:u9FMwDkh
>>370
社会で成功するのは、結局いじめる側だった奴。
勝者のメンタリティを子供のころから身に着けてるから。
377おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 09:42:55.43 ID:Lzmvccjp
> 社会で成功するのは、結局いじめる側だった奴。
現役の間はな
老後はおしなべて悲惨だよ
378おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 09:47:08.12 ID:+PjX9YIF
いじめは被害者に100パー原因も責任もある、という現実。
「雉も鳴かずば撃たれまい」という言葉の重みを知るべき。
379おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 10:09:00.19 ID:uPm7NKbr
「中学校」の教諭の戯言は、すべて民間を知らない公務員のお花畑にすぎないということ。
「小学校」ならそれでいいけどね。

クラスでいじめ問題が持ち上がった時BBAの担任が
「相手によって態度を変えることがどれだけ卑怯か考えてほしい」とクラスを一喝した。
夜6時まで全員残されたから鮮烈に覚えてる。
しかし相手が格上なら睨まれないようにしおらしく、格下なら舐められないように高飛車に接するのは
社会で生きていく基本であると、サラリーマンになって理解した。
BBAは自分のぬるーい公務員生活で培った間違った処世術を生徒に教えていたわけだ。
380おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 10:12:27.91 ID:SjMfoas+
人が関わることに100パーセントはないということ
381おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 10:36:01.15 ID:NB0S8+g4
>>378
いじめられる方にも原因があるのはわかるんだけど、責任って?
純粋に気になる。

>>379
そのサラリーマンの処世術はある意味卑怯でもあると思う。
382おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 10:48:39.77 ID:hB2gOrx/
>「相手によって態度を変えることがどれだけ卑怯か考えてほしい」

教育としては正解なんじゃね?
少なくとも、問題意識として彼らの中に残っていれば、
彼らの人生でときおりそれを振り返るのも悪くなさそうだが。
所詮教師は言いっぱなし、あとは生徒次第。そんだけのこと。
383おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 12:21:49.54 ID:HA/4S+hS
>>374
俺は40近くまで実家に済んでたけど、親が数ヶ月単位で家を留守にすることが
良くあって、そのおかげで自分のことは自分でやる心構えや、家事スキルが上がって
普通に結婚して実家を出ることが出来た。
いい歳して何でも親にやってもらってるとダメだね。
384おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:55.33 ID:KSknf5nZ
>>383
40近くまで結婚してなかった時点で「普通に」結婚したって言わない。
「家事スキル上がった」とかドヤ顔で自慢して恥ずかしくないの?マジで。
385おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:33.36 ID:HA/4S+hS
全く恥ずかしくないけど、何か問題でもあるの?
386おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 03:14:48.72 ID:/jFPs7JD
30歳過ぎても彼氏彼女いない歴年の数の人は
性格も容姿もどっちもヤバい
でも特に性格の方がヤバい
同性とも長続きしないような奴ばっか
387おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 03:21:15.90 ID:Cm0/gcXt
>>376
君、創価学会員ですか?


そういう思想を持っている組織だよねえ。うん。
388おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 05:03:39.80 ID:1cL1C7Px
>>378
今の雉食う人は、人食うサイコパスだよ。
自戒なら労働基準監査署をすすめます。
389おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 11:20:31.32 ID:0GpAZo56
都会人よりも田舎者の方が排他的と思っていたけど、
都会在住であろうが、田舎在住であろうが、
そこの地域でしか住んだことがない土着民の方が排他的。
各地転々(赴任先が田舎が多い)と住んでいる田舎者よりも
地元から出たことがない温室育ちの都会人の方が排他的だと思う。
390おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 15:16:22.96 ID:I4TyrljG
>>389
言える。東京の下町に住んだことあるけど、やっぱりよそ者には
冷たかった。お祭りの日とか、地元衆がみんなニコニコして楽しんでたけど
えらいこと寂しかったな。
391おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 09:23:56.77 ID:M4hLWTXp
時間は元に戻せないけど
劣化したものは元に戻せる「かもしれない」こと
タイムマシンより再生医療に期待
392おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 10:07:17.23 ID:EMPXKz5J
>>389
> 都会在住であろうが、田舎在住であろうが、
> そこの地域でしか住んだことがない土着民の方が排他的。
「田舎者」という言葉の意味が、まさにそれだからな
393おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 13:44:24.04 ID:VAbeNQDH
女の敵は女
394おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 19:36:00.39 ID:UylBjvZ9
ブスは見ているだけで腹が立つ事。
そしてブスの言ってる事は説得力がまるでないこと。
ブスの体験談も認知の歪みが酷すぎて信用出来ない。
395おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 05:23:08.80 ID:P63HxLBn
みんなプチ整形していじめられを防止しよう
396おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 14:09:08.08 ID:/yeTKh7X
いじめを指示するのは人望のある人
397おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 02:19:56.27 ID:x/Gc0MGz
美人は産まれた瞬間から幸せを手にしてる。
ブスと接し方が違うからな。
398おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 06:52:32.32 ID:sTUwrtz4
美人の頭悪い人よりもブスの頭がいい方が幸福を手にする
いつしか品の良さを学べるし表にも出せる
美人でもヤンキーの中年女になったらおしまいだ
399おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 10:17:29.20 ID:o9LwUyFu
どんなに美人でスタイルがよくても、頭が悪い女だと付き合うことはできない。
400おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 10:42:37.55 ID:6pBZtvrN
美人でもイケメンでも嫉妬されて大変だよ
醜い現場に遭遇したことあるからよく分かる
人間って怖い
401おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 12:32:57.92 ID:t5nBhDw/
視野は広いほうがいいが
攻撃性を感じる人は完全に無視していいこと
直感は当たってる
402おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 12:58:07.66 ID:Vs64pGM6
>>396
なんとなくわかる気がする。
ふわふわっとさりげなく嫌いな人の
403おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 12:58:42.62 ID:Vs64pGM6
悪評をながして、孤立させる。
404おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 02:13:26.62 ID:SoHhVui8
>>398
歪んだ人生歩いてきたんだなオマエw
ブスは表出せんだろ普通。
ブスに気品などないんだよw

藤原紀香とキンタロー。
どっちが気品あるんだよw
405おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 04:13:34.93 ID:I5VSkImB
自分に一番詳しいのは自分ということ
勘違いはなんとなく分かるということ(特に若いうち)
406おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 20:47:21.47 ID:rSNzc7X3
大人になるとみんな自分は悪いことをしていないと思うため反省しない
素直に反省するのは子供だけ
大人に何を言っても無駄
407おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 22:36:48.05 ID:ESFutJ0Q
程度の低い奴は、常に自分より低い奴ばかり見ているので
反省もしないし頑固になって劣化して行く一方。

程度の高い奴は、日頃から自分以上の人間に目を向けているので
自分はまだまだ未熟者だと反省できるし、
向上心もあるので更に人間性が高まって行く。
408おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 01:44:22.58 ID:xfw1sEuX
どうでもいいことでも連絡はたまに入れる
繋がりを作ってればどこかで役に立つ
409おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 08:03:54.95 ID:1gGAJ/2l
>>408
同感
410おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 08:08:33.27 ID:IP9eMT2B
言葉の暴力と上から目線と助言の違いは誰でも分かるということ
格上じゃない人が格上の振りをしてるのは何か分かるということ

助言は、厳しい言い方でも「確かに」と思わせる何かがあるから
411おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:20.57 ID:Wu6MxYtn
DV家庭で育った男女は、自分もまたDV家庭を作っていく
412おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 16:20:34.26 ID:hCUC3ErM
遊び感覚で過ごしていると無駄が生産されて、無駄の処理をしないと無駄の脅威に潰されかねない事
でも、無駄が無く過ごせる者なんて神だけしかいないと思うorz
413おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 16:25:25.15 ID:CzMCcbpQ
>390
江戸下町みたいなトコは人口移動がないから
地元意識が異様に強いぞ。
東京でも杉並あたりの住宅地だと移動が頻繁で、
町内会行事に参加したいなんつったら大歓迎してくれる。
414おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 02:20:56.13 ID:fxqe9Pky
人の悪口を言うくせに
相手にどういう事をやらてたのかという部分を具体的に話さない人は
自分に都合が悪い事を隠してる
415おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 06:30:10.38 ID:IRrZcVOQ
友達は財産で人との繋がりは運命を変える存在でもあること。
交友関係広い奴は仕事でも遊びでも選択肢が幅広いんだわ。
俺の知ってる体感、知識の倍以上つまってる。
416おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 07:00:45.29 ID:ov520O0C
>>414
本当にえげつない嫌がらせとかで話せないんじゃ
417おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 10:56:44.78 ID:yE+hqfrG
本当に幸せなこと、自慢したいことに限って
誰も聞いて来ない

>>415
でも、繋がりは信用してる以外に話しちゃ駄目だ
418おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 12:53:07.47 ID:yE+hqfrG
信用してる人以外に
419おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 21:50:36.99 ID:aIRGi1UE
子供の時、運が悪くてもいつかは自然に運が良くなる時期が来ると思っていた。
でも、自分は未だに世間的に見て運が良かった時期は無い。

運は自分で掴みに行くものだというのを子供の時に気づいていれば良かった・・・。
420おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 22:03:34.55 ID:tfUiUWTw
>>415

B型人間的思考。

>>419

でも知らず知らずに自分に起こっている
運のいい出来事の数々に
気づかずに過ごしている人も多いと思うよ。
421おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 22:08:29.18 ID:ML50h3WS
>>415
若い頃はそう思っていたが、自分の時間が取れないのが難点だった。
422おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 23:03:48.38 ID:0kK2+5oH
30半ば過ぎで結婚してない人間はほぼ男女問わず何かしら地雷要素持ってるからなるべく関わらないのが吉。一見まともそうでも色々話聞いてみると変な奴ばかり
423おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:06:05.16 ID:eE6y2YqB
色々と知らない方がいい
好奇心剥き出しだったあの頃が懐かしい。
424おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 04:17:47.64 ID:aekHWx+y
>>422
言い返す意図は無いんだけど、そういったのも含めて
「先入観」ってのを持たないほうがいいというのが自分の>>1
425おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:30:39.05 ID:ULyNPcmH
>>422
全員ではないがな
426おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:41:06.69 ID:lisO9suO
子供のころはどうだったかわからないが、
育つにつれてどんどん、
先入観と思い込みにまみれていくということ。

そして、それを自覚している人も少ない。
427おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:10:09.96 ID:SolK9PEo
>>424-425
先入観じゃなくて、30半ば過ぎて結婚していないという事実がすべて。
人間として致命的な欠陥があるという証拠だ。
428おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:58:35.26 ID:Md8FwQwS
よくコネ入社の人を叩く人がいるけどさ、
コネは自分で努力して得た実力じゃないって考えから叩くんだろ?
でもさ、健康な体のおかげで入社できた人のことは誰も叩かない。
健康もコネも、自分の努力で得たものじゃなくて、先天的なものなのに、なんで健康な体に恵まれて当然、とか思えるんだろう。
健康維持のために努力してるのかもしれない。
でもコネだって維持するために親や親戚に媚び諂ったりして努力してるかもしれない。
どっちとも自分だけの力で得てるものじゃないのに、自分の実力だって錯覚して傲慢になってる人間はもう少し視野を広くすべきだよ。
429おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:03:30.28 ID:6WO05nCb
なんかよくわからんが
要するに障害者の視点で語ってるのかね
430おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:17:25.85 ID:Jit42Jsz
>>427
> 先入観じゃなくて、30半ば過ぎて結婚していないという事実がすべて。
> 人間として致命的な欠陥があるという証拠だ。
馬鹿丸出しだな、それを「先入観」と言うんだよ
そんなことでは認知症まっしぐらだな
431おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:42:58.23 ID:Z6gRyYYL
偏見スレに行けよw
432おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 22:30:46.81 ID:4Bfv1vF8
歳重ねても「先入観」すら分からない池沼が居てワロタw
433おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:22:39.24 ID:ypb7Qp7y
オボちゃんもそうやってSTAP細胞実在する!
という先入観ありきで立ち振る舞ったんだろうな。
434おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 05:52:07.55 ID:t5P81ist
>>432
日本語学校を卒業したらまたおいで
435おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 11:09:47.65 ID:6W5b+0db
>>410
自分の人生、それを実感する事が実に多い・・・。
言葉の暴力や上から目線って悪意が無い場合もあるから性質が悪い。
436おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 13:37:47.59 ID:rmg2Dd0g
人生の優越感に浸るという、2chの場合なんだろうな…
437おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:01:05.57 ID:0vlk89hM
>>430に同意。422はその見解が決め付け&思い込みの「先入観」ということにすら気づいてない。
438おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:21:28.10 ID:ORdl7kvc
攻撃性を感じる人からは早めに逃げろ
違和感は間違ってないぞ
439おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:13:13.17 ID:uAmTMUcf
刑事みたいな詰問ぐせのある女は、自分ではいい女のつもり。私が一番!と信じている
440おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:33:14.49 ID:lcYhZocc
人との繋がりを過剰に求める人は足枷にこそなるが絶対役には立たない
441おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:37:25.84 ID:7bt33Pbp
人格障害とか宗教団体とかそうだ
442おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:40:14.03 ID:7bt33Pbp
今までの経験上熟知しているけど立場上逃げられない人達もいるから
443おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:16.54 ID:T6QAJHfv
ファンタジーの世界では悪人が改心して善人になったりするが
現実世界ではまずそれは無い
時が経ても、刑務所を出ても、悪人は悪人のまま
444おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:49.48 ID:PsZrrYaU
日本人男性の偽装婚目的の現実
@http://www.mensnet.jp/area/
Ahttp://www.hatten.jp/
Bhttp://club21.org/main/city/icity1.htm
日本全国各地で政治家・芸能界・スポーツ界をはじめ一般人も偽装結婚が大流行
Chttp://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸の第二サイトは凄い事に!
既婚男性は社会的地位の為の偽装結婚や偽装家庭造りが目的で離婚率が急増 学生時から男性同士の経験がある若者も急増中 日本だけの異常な現象だという
偽り夫婦だらけの日本
Dhttp://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/index/detail/comm_id/227/?
445おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:47:51.07 ID:sR8r/uvT
体つき、目鼻立ち、顔形、脳の形など、個体によって違うんだから
生き方に違いが出てくるのは当たりまえ
だから、悪人とか善人とか凡人とか才人とか決め付けてるのが滑稽
この文を読んでの受け取り方も、ヒトによって違ってくるのも当たり前になっておかしくない
446おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:15:49.96 ID:DaqUmXsn
>>420
俺は決して金持ちとは言えないし、子供のころの夢をほとんど叶えることなく生きてきた、
そんな俺でも、建設関係の仕事に従事して20年間、一度も死亡事故にあってないし、
救急車に運ばれるほどの緊急事態に遭遇したこともない、
そう考えれば、俺は意外に運のいい男かもしれない、と思っている。
447おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 16:28:17.39 ID:DVmuSNyC
物分りがいい人は損をすること
448おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 17:01:07.86 ID:2XqkuGig
>>446
俺もそうだが
幸せのハードルが
とんでもなく低いんだよ
世の中の人間は
悲しいかな
それを日常と呼ぶ
449おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 17:43:19.82 ID:od05V2yc
多くを得てきた者ほど、
多くを失うリスクがあるし、
その時の落胆は誰よりも大きくなる。

人には必ず死が訪れるわけだが、
多くを得て来た者にとっての死は
多くを失うことになるので辛さも増す。

人は何だかんだ言っても
バランスがとれているんだと思う。
450おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 19:30:22.68 ID:yLONSGAg
正社員になって結婚をして子供を作って家を買って…みたいなの
冒険のないレール通りのつまらない人生の代名詞的に言われるが
実際のとこ、結婚も子供作るのも家を買うのも人生かけた大博打だ
451おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 05:59:46.62 ID:hEZgSaZJ
>>449
得たことも失ったことにも執着しないと、辛いということはなくなるのでは
452おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 06:41:14.07 ID:wyqB1xmk
ストレスは発散するものじゃなく忘れるもの
453おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 17:07:30.23 ID:jg/DbK40
>>452
違う、「消すもの」
その主張じゃ、何しても怒らない人を利用する人が出る
454おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:03:37.16 ID:Y00QshU9
この世で一番怖いのは、頭のおかしい人。
程度の差はあるが、一見まともに生活してるけど、
何かあった時の言動が極端で、実際に応対すると恐怖。
455おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:14:52.52 ID:wyqB1xmk
>>453
君は意図的に消すことができるのかい?
456おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 23:07:46.97 ID:1Qqwbfeg
>>454

頭のおかしい人はモテない。
つまりモテない人は怖い。
457おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 00:28:16.85 ID:cpvkgdfT
この世は狂いに狂っている
458おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 08:53:59.88 ID:5lSGOw5u
>>454
逆手にとって、頭のおかしい人を装って行動すると物事が通りやすいこともある
459おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 11:30:18.94 ID:Vmt+tONh
普通の奴に、よく聞く
頭のおかしい人像を当てはめて苛めるってパターン過ぎる

本当に頭おかしい奴は無視する癖に
460おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:02:34.86 ID:Z/y6JecJ
低スペックを理由に人を叩く人は
その人が高スペックに変わっても叩くのを止めない
むしろ、元より叩きが激化
叩きを止める原因になるのは周りに「嫉妬してるw」と思われること
461おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:19.76 ID:9ZTzrJmK
シミーズが通じないこと
462おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 02:33:35.57 ID:ZAifE4Kj
災難だと思えることも、かえって雨降って地固まるになることある。
463おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 09:28:26.72 ID:ff9e/CJj
「人間万事塞翁が馬」が実際に結構あること。
464おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 08:38:36.71 ID:IYCsEWt7
セックスは飽きること。あれこれ工夫を凝らしてもやっぱり飽きる。
そして中高生の頃の「ああ、セックスしたい」と妄想してたときが
一番幸せなこと。
465おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 06:53:03.74 ID:7fyRxDDk
>>464
あーわかる。俺は根がドスケベというかド変態に近いので
いろんなことをやったけど、もう飽きた。
妄想膨らませてオ○ニーしてるのが一番楽。
466おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 09:16:03.91 ID:Pd+BBTeU
デブって太ってるのは自己責任って言われると
「薬の副作用で太る」だの「薬の副作用で食欲を抑えられない」だの
「薬でむくんでるだけ」って言うのはなんなんだ

デブって頭もおかしい
お前のは「生活習慣」がおかしくて太ってるだけだろうが
同じ病気で薬処方されても太ってない人間の方が多いってなんでわからないのかな?
現実から目をそらすなよ
467おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 09:17:10.53 ID:NFQvmle3
>>466
言いたいことはわかるが、歳を重ねてそれがわかったのか?
468おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 09:37:10.18 ID:SzEHNR+t
>>100
デリヘル嬢もB型多いんだよね
面白い傾向だ
469おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 09:54:22.58 ID:HNImZK0Y
血液型で性格が分かるなんて信じてるの?
そんなのいまだに信じてるのなんてA型の奴くらいだろ。
470おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 10:12:12.78 ID:RMDDRQcb
ナイスジョーク
471おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 10:25:13.69 ID:tjxhL6NW
皮肉が効いてるいい返しだね
472おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 10:35:03.96 ID:HNImZK0Y
前に同じの書いたら「ブーメラン」とか返されて悲しかった。
473おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 10:48:13.90 ID:smKS7XMo
というか、しつこすぎ。
同一人物がすべて書いてるとは思わないけど、
一回それ誰かが書いたらもうしばらくはいいやん。
同じの書き込む必要ってないやん。
474おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 12:35:49.60 ID:HNImZK0Y
>>473
> というか、しつこすぎ。

え?俺が書いたの半年以上前だけど?
別に「しつこすぎ」ってことはないだろ。
475おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 14:48:40.21 ID:3wpsu5QQ
それ、血液型ジョークとしては定番だから
476おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 16:38:43.68 ID:oFBtbFSU
一年に二回もカキコむ内容とは思えないが…。
それがよほど面白いのならともかく。
477おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 21:51:56.59 ID:G0iiCPcT
やかましいバイクに乗ってる奴らは
叩き殺した方が良いということ。
478おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:00:26.56 ID:fYoE/5K6
>>477
ハイハイ、実行してから書き込んでね^^
479おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 02:20:46.93 ID:33JOkctD
若者は宇宙人。理解しあえない。。。
480おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 08:22:29.80 ID:TyEnk3y9
>>479
上の世代も同じことを思ってる。なので世代間のギャップを埋めるのは無理。
古代エジプトの古文書にも「最近の若い者は」とか書いてあったそうだし。
481おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:29:43.25 ID:GZY6KkwU
古代エジプト時代から!?
こりゃもういくら人間が進化やら文明発達させてもだめなんだな
482おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 07:54:09.40 ID:u/4XmRAa
実家暮らしニートのアドバイスは何一つ役に立たない
全てがネットで聞きかじっただけの机上の空論
483おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 08:45:30.90 ID:XSvIVpHY
>>481
実は「若者」世代の流行が変わっているだけで、若者の中身自体は
変わってないんだよね。未熟で愚かな若者が老いを肯定できず、
老成して狡猾になった年配者が若さを受け入れられなくなると、
若者は年配者を否定し、年配者は若者に説教したくなる。
今の若者が歳を取ったらまた同じことを言う。ただ、そのときの流行や
生活スタイルが自分の頃と違うので「今の若者は」と一括りで批判するだけ。
別に若者世代が進化してるわけでも劣化しているわけでもない。
484おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:37.99 ID:Sjx9BFHB
>>483
一番分かりやすいのが音楽
485おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:05.22 ID:8pjcSw20
努力に勝る天才はない
486おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:41:24.45 ID:t2lYPIR7
職歴がない→仕事に就けない→職歴がない
以下無限ループ
487おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 07:59:48.46 ID:sqazaJUj
鬱は甘え
488おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:08:47.99 ID:DgOuwiP7
ガチ鬱にそれ言って自殺されて
一生悶々としたいならお好きにどうぞ
489おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:23:24.55 ID:dPQHmbr6
見た目は健康
家では10年間部屋で寝てます。食べるとトイレだけ起きてます
10年人と会話をした事が無い

人からは遊んで暮らしてると思われ
490おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 08:42:18.36 ID:+SVvv/7i
人からは存在を忘れられてるだろw
491おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 08:44:56.29 ID:EqdPDQ/u
俺は小さい頃から強迫性障害を抱えてきたけど、>>487みたいな
連中に散々「ふざけるな」と言われたから、正直言って殺意すら覚える。
492おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 10:48:21.25 ID:OtAcUAh8
>>491
もしかして、今「殺さなきゃ殺さなきゃ」って思ってたり?
493おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 12:10:59.14 ID:KGcKl73P
>>492
そういうこと書いて何が楽しいの?
494おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:46:34.61 ID:WeOq0bt/
>492
強迫性障害って「何かをやらなきゃいけない」という強迫観念に取り付かれる病気じゃないよ?
殺意という言葉を使うのなら、特定の人、特に自分が愛する人(親とか恋人とか友達とか)に
対して、自分は殺意を持っていないという確認作業に追われる病気。

自分は○○に対する殺意を持っていないことを確認するために、自分が取り決めた儀式的行為を
行わないと気が済まない、それをやらなければという強迫観念に取り付かれる病気。

ドアの鍵を何十回も確認する人は、その儀式を行うことによって「泥棒がこの家に入らなくなる」
という安心を得る、ということ。人によってはその儀式の意味が「自分が死なずに家に戻って
来られる」という安心の場合もある。

脳の中の、尾状核とか帯状回とか、警戒を司る部分が暴走することが原因で、実際に強迫行動を
行っている人はその部分の温度が上がることが確認されている。あなたや多くの人が勘違いして
揶揄しているような病気では無く、一種の脳の機能障害。病気です。
495おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 14:05:39.70 ID:IZHX12Ft
甘えを自覚することも、人によっては難しい。
496おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:43.62 ID:F8FYxFrK
>>494
言いたいことはわかるが、好きな人に殺意を持たないために
他人に殺意を持つってのはどうなんだろうね。自分勝手ではないの?
497おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 20:59:30.18 ID:FNR5EFPi
お金より大事なものはやはり存在するということ。
お金は命に匹敵するほど重いけど、
金で何でも解決するにしても何か物足りなさを感じるね。
いや、今は経済的打算で文化財すら破壊されそうな勢いだ。
498おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:19.43 ID:uveAC7oi
>>496
馬鹿は黙っていた方がいいと思う
499おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:02:15.03 ID:xIYEJDXh
今回の流れにも関係するけど、結局、自分と利害関係のない
他人のことはどうでもいいということ。
鬱が大変なのは知ってるけど、正直、職場にいられたら迷惑だし。
家族にいられても、やっぱり困る。
自分が心底心配するとしたら子供のことだけだ。
500おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:36:25.23 ID:Mk1N7zPC
自分勝手な奴だな、おまえの子供は鬱になるよ
501おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:08.52 ID:9/abLNkM
鬱病人間うぜーな。だから甘えって言われるんだよ。自分の事しか考えてない。周りが迷惑しようが負担がかかろうが知ったこっちゃないんだよな、こいつら。
502おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:53:21.68 ID:AEGqXQYl
世の中は激しく動いてるって事。
そして、常に薄氷の上を歩いてて「板子1枚下は地獄」って本当だって事。

子供のころはもう絶対戦争なんておきなくて、政府はいつも国民の事を考えてて
より良き方へ向ってると信じてたんだけどなあ。 甘かったなあ。
503おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:04:22.02 ID:ZzF/hhLS
努力しないうさぎ>>>>>努力したかめ
504おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:07:08.55 ID:wZrmEVqV
亀は積み重ねてウサギの手が届かない所に行けばいい
努力しないウサギにならそれで勝てる
505おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:37:16.30 ID:RCYyu4xG
>>503

硬さ比べ
努力しない亀>>>>>努力したうさぎ

要するに何をもってして勝者なのか?が問われると思う。
それは人間も同じ。
506おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 01:06:34.52 ID:j/dD7TeF
>>502
子供の頃って冷戦時代で一触即発だった気がしたけど、
若い方なのだろうか
507おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:11:59.97 ID:AbCIX+wu
>502の子供の頃って日本なんだろうか?そんな時代あったっけ・・・
逆にはるか昔?
508おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 05:09:27.32 ID:oLpqwUPC
ニュースを見聞きして世界事情に詳しいなんて子供はいないだろ
学校で社会で何が起きてるか教わって初めて分かるんじゃないのかな
それまでは身の回りのことや遊ぶことで頭が一杯だろ
509おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:59.98 ID:NTTf8FOi
たとえばドラマでどんな展開になっても「どうせ助かるんだろ」と
思ってしまい、悲劇的な結果になったとしても「まあ作り物だし」と
思ってしまうようになる。こうやってどんどん感受性が鈍感になっていき、
終いには「まあ誰だって死ぬし」と老いと死を受け入れるようになる。
510おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 00:25:38.26 ID:8u9+hkYx
少なくとも、私の場合、案ずるより産むが易しではないということ
案じろ、産めば難しの可能性が高いということ

だから、まだ出産の決意ができない
自信がない
511おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 02:38:57.57 ID:E3Xmx2R/
女を異常に敵視してる男はただの性欲の裏返し

性欲を原動力にして連続殺人するような猟奇殺人犯と同じメンタルの持ち主
512おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 02:43:49.02 ID:E3Xmx2R/
>>505
お前の底の浅さが知れるわなあ

努力しないウサギってのは努力なんかしてないの。
息をするように24時間寝る時までどうやったら速く走れるかだけを考えてるのよ

一方自己申告で「努力しました!」って自称してる亀は
普段は泳いだり昼寝したりしていて
マラソン大会の一週間前から一生懸命走る練習して「僕はこんなに努力しました!」
「僕は一週間死ぬ気でこんなに努力したのに………なのにいつも寝てるうさぎにどうして勝てないんだ」
って言ってんのね。

うさぎからしたら「たった一週間ぐらいでふざけんなカス!!!」
としか言いようがねーって訳


馬鹿にはコレが一生わからない
513おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 02:51:02.33 ID:6VVTLWkV
女はBBAになると2つ上みたいな思考回路に帰結すること
プライバシーが低い場所で係員に苦言を呈してるのは若い人じゃなくていつもBBA
514おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 03:54:54.52 ID:kA57aZlZ
大人になってもそんなに性格変わらないこと
年齢重ねてるからって人生経験豊富で尊敬できる人間にはなれないということ
尊敬できる人間なんてそれほどいないということ
年齢重ねると顔に性格が表れるというのはマジだってこと
人気がある=良い人ではないということ

宗教にどっぷりハマッてるやつと朝鮮人には絶対に近づいてはいけないということ
普通に友達やってたやつが生活保護不正受給してて、当時それがよくわからず
ふーんですませてた自分をブン殴ってやりたい
515おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:25:29.65 ID:bUnIEzWq
>>514
上段同意。
大人になるまでにいろんな経験を経て知識も増えて、
処世術を身につけたり人の扱い方が上手になったり、
結局中身は中高の頃と同じだ。
そういや子供の頃から「尊敬する人物」と言われても
誰もいなかった。
516おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:43.98 ID:vA3kagvZ
>>514
>人気がある=良い人ではないということ

好かれる人と嫌われない人は違うからね
517おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:05:50.62 ID:ZT/PYOYp
現状に大きな不満を抱いている人間ほど、大して努力してこなかったこと
そして当人がそれに気が付いて無いのに、
まわりは知ってて呆れられていること
518おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:43.14 ID:JyTZ8J+C
都市部でトイレに困ったらコンビニよりパチンコ屋に行け
519おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 04:34:03.12 ID:UaziTvEp
社会では本音を言ったら駄目だということ
少し前までは、正直なのが良いと勘違いしていたが、そんなのは通用しない
本音は「それを言っちゃあおしまいよ」という雰囲気になるだけ
本音は親しい家族にしか話してはいけない
いや、家族でも言っちゃあおしまいよの本音はあるね
520おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 05:27:20.99 ID:Jue7AdyV
本音いいまくりでもな、通用する人物になるにはかなりの修行必要ですよ
521おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 05:28:47.47 ID:Jue7AdyV
それで517に戻る
522おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 05:38:10.41 ID:Jue7AdyV
人は変わるけどね?
私みたいに4才から人物評価が変わらないヤツもいるのだよ
523おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 06:35:42.14 ID:chR9qoBd
>>519
「王さまはハダカだ」と言ったらどうやらまずいらしいってのは、ふつう10代後半には感づくと思うんだが
失礼ですがいつごろ気がつかれましたか
524おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 08:49:28.29 ID:kJDpvH+p
>>523
いや、子供のころには習得してると思うよ実際。
親がノビノビ主義だったら知らんが、普通はいろんな場面で、
親や親戚を立てるような配慮を覚えるはず。
思い出してみ? みんなも以外とガキんときから本音隠して生きてきたろ?
525おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 09:02:34.44 ID:zyk3wGi+
文句の多い人間は出世しない
526おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 09:18:07.45 ID:oqU8NgA1
賢い奴は人を選んで文句を言ってサクサクとストレス解消している
グチを言う相手に選ばれた人は、こいつはサンドバッグにしてよいと
思われているので注意した方がよい
527おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 10:51:09.22 ID:up06z/qZ
>>519
小学生どころか幼稚園児でもある程度は分かってる事だと思うんだけど。気付くまで本音だけを言い続けて生きてこれたの?
528おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 11:06:25.84 ID:VukC2RWX
>>519は実際のところ、
正直でもないし、本音を言えてもないんだろうと思う。

無神経な発言をして相手を怒らせてしまって、
怒られてそれが悔しい。悔しくてネットに愚痴る!

↑こう書くなら、それは正直で本音を言ってる人。
529おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:04:21.09 ID:S5meL6rX
【親友】
本音も言い合える濃厚な関係(冗談も言える)
マナー違反を注意することが出来る
【友達】
建前しか言い合えない淡白な関係(冗談が言えない)
マナー違反を注意することが出来ない
530おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:23:04.52 ID:fsnoGZ+M
猫は可愛いと、40過ぎて知りました。
531おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:03:03.28 ID:chR9qoBd
1) 「いつまでも、少年(少女)のような心を失わない人」というのは、実際に見ると実はあんまいただけない

2) 若い頃「ああなったら終わりだ」と思っていた年齢層は、実はけっこう快適だ
532おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:19:02.67 ID:KlOd7hSg
>>525
出世する方が文句言うよ
533おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 16:16:28.25 ID:YM6Vyzxe
文句言いの半数は、ただのわがまま。残りが、わざと文句を言うことで何らかの存在感を増して発言力を強くしたい奴が計画的にやっている
534おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 16:24:11.09 ID:Jue7AdyV
人格的なものは目の光り方に出るのですぐわかる
535おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:17.03 ID:Jue7AdyV
接客業は騙されない
536おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 16:31:08.99 ID:Jue7AdyV
実は電話の方が人格でるので、危ないお客さん回避に役立った
537519@転載禁止:2014/04/26(土) 23:19:37.68 ID:UaziTvEp
>>523
当方、ただいま23歳です

>>527
相手に対して文句や過激なことは言ってないが、
自分自身のことに関して正直に話して「・・・」な雰囲気は経験上、多々あり

まあ、あれだね、何でも「ものは言い様」に尽きる
どんなこともヤンワリとソフトな言い回しに変換すれば、少しは丸く収まるというか

社会では嘘つきにならんといかんね、正直者は馬鹿を見る
538おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 23:37:30.24 ID:3VbM0WkA
>>537
まだまだ青い。
やんわり摩擦を避けてるだけじゃ、今度は渡っていけない。
物は言いよう、ってのはいい学習だからそっからも一歩踏み出して
相手を踏みにじっても自分を貫き通す強さを頑張って身につけような。
じゃないと気がつくと食い物にしれてるぞ。
まあ宮沢賢治みたいな生き方もあるけどね。
539おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 00:19:53.93 ID:Pz80DZ0e
人間みんな日頃の行いはお天道さんが見ていると認識していて
悪い奴なんてのはテレビで見る犯罪者しかいないと思っていた。
みんな根底は優しさがあると思っていた。

しかし卑怯で狡賢く他人を陥れるような奴が実は身近にゴロゴロいるんだって気付いた。
540おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 00:23:45.32 ID:vxeQQENo
>>539
>人間みんな日頃の行いはお天道さんが見ていると認識していて

そういう人は他人が見てない所でも悪いことしないんだよね。
でも大半の人間は他人のいる所だけいい人気取りしているだけなんだよね。

神はいる…。あの世はある…。輪廻転生はある…。因果応報はある…。
そういうことを真面目に言える人こそが善人。
悪人ほどそんなものは無い!と言いたがる。
541おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 00:37:12.72 ID:+OVM4lcc
あなたって面白い人だね
この言葉の裏には
@この変人、キチガイだなお前は
A常識あるの?なんか狙ってるの?
B訳わからないから、私(俺)にはかかわらないでね♪
542おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 02:03:34.28 ID:k/WhN7PV
真面目に生きていれば、誰か必ず見ていてくれて、報われる、助けてくれる。
こんなの嘘っぱちだ、理不尽な事が多すぎる、悪いやつは得してる!
と思っていたけれど、実は一行目は本当だということ。

私が本当に助けを必要とすると、私から言っていないのにいつも誰かが助けてくれた
職場で私をいつもイジメていた先輩
嫌味ばかりだったお客さん
陰口ばかりたたいていた親戚
何故かいつも人が変わったように助けてくれて、本気で心配してくれた
不思議な体験ばかりだ
543おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 07:16:29.86 ID:uOS2x8J+
>>539
>お天道さんが見ている

外人から見ると日本人の倫理観はそういうふうに出来てないんだと
日本人が避けようとするのは「恥」であって「罪」ではないそうな
544おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 07:46:06.80 ID:ATxvZoal
>>543
外人も何も、元々お天道さん云々=「罪」だろ
天罰という言葉もあるし
545妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/04/27(日) 08:29:08.67 ID:V99L/ZvR
>>526
愚痴を聞く=サンドバッグ、というのはいかにも短絡的な思考だなあww

敢えて愚痴を聞いてみることで、色々と分かることもあるけどww
「へえ、あの人ってそういう人だったんだあ」とか「この人(愚痴をこぼす側)も色々考えているんだなあ」とかねw
仮に愚痴をこぼす側は相手を格好のカモだと思っていとしても、それを承知で敢えて愚痴を聞いてみるのも一献だねwqw

日本人は「愚痴を聞く=馬鹿みたいに人が良い」と決めつけるから、こういう点は本当に頭が悪いと思うわプップ
546おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 09:09:19.94 ID:cAHWHYUa
継続は力なり

人を呪わば穴二つ
547おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 09:29:32.73 ID:t9aDXlxs
>>543-544
日本人がいう「お天道様」は「他人の目」ってことだよ。
「お天道様が見ている」は、「誰が見ているかわからない」ということ。
だからこそ「無礼講」という言葉もある。今日は他人の目を気にしなくて言い、
という約束事のもとに羽目を外す日本人の乱れっぷりはすごい。
548おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 09:34:50.67 ID:e9jwVMZe
>>542
自分が理不尽な目に遭っていてもそれが他人の利益になっていれば
その他人はこっちの理不尽さには目をつぶってその利益を甘受するんだよね
549おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 10:07:25.46 ID:Pz80DZ0e
>>543
少なくとも自分は「恥」ではないな。
例えばの話だけど、ちょっとした悪いことをしようとした時に「お天道様が〜」という気持ちになるわけだけど
そこには恥だからという意識は全くなく、神様はちゃんと見てる=因果応報はあるんだ
っていう気持ちになる。あくまでも自分の話だけど
550おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 10:43:01.85 ID:t9aDXlxs
>>549
それはある種の強迫観念だな。

キリスト教なんかも強迫観念で縛り付けてる。悪いことは全部お見通しで
死んだら地獄の炎で永遠に焼かれるとか。日本なら嘘つきは閻魔様に舌を抜かれる、
ってのと同じだ。質が悪いのは、外国人は大人になっても信じ続けて、その神の名の下に
侵略や殺戮を「正義」だと信じて今も続けていること。
551おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 11:42:17.68 ID:hex2Uzlq
優れた人、良い人ほど、早死にし、嫌な奴、悪い奴ほどしぶとく生き残ること。
所謂、「憎まれっ子世に憚る」「渋柿の長持ち」って奴なんだけど、
いい人は自己を犠牲にして人に尽くすからストレスをためやすいから早く死ぬんだと思う。
それを踏まえると、世の中が厳しくあるべきだと考える人の気持ちがよく分かってきた。
552妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/04/27(日) 11:59:58.11 ID:V99L/ZvR
>>551自身は長生きするんだろうねww
書き込みから「「優れた人」とは無縁なのがひしひしと伝わって来るよプップ
553おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 12:14:02.54 ID:B7Va8Tjj
>>551のやることっていつも同じ。
掲示板を使って自分を慰めてるだけ。
慰めようとしてるだけ。
554妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/04/27(日) 12:21:43.48 ID:V99L/ZvR
久しぶりにこのスレを見てみたけどww

本当に「一向に進歩しない」という雰囲気が凄まじいねww
まるで「久しぶりに帰省した地元の同級生−家族・親戚」を垣間見ている思いだわww

本当、変わらないなあというのが率直な感想ですわプップ
555おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:00:37.09 ID:t9aDXlxs
GWなのに部屋で一人寂しく、か
556おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:18:12.55 ID:DvmjezhB
世の中ってこわい
学生時代全ての勧誘を断っておいて賛成だった。
557おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:19:15.78 ID:GPTWNuFN
何があったん?
558おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:34:33.19 ID:72yyEwB0
さあ何でしょう
559おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:55:42.52 ID:sTApcE4q
わかった株だ
560おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 01:59:59.35 ID:RfdRw3Ia
>>526
賢くないと思う。そういうことしてる人の本性を見抜く人は見抜くし
上手くやったつもりでも結局は化かし合いでそういう奴は真の意味で
信用はされない。
サンドバッグにも恨まれるわけだし、本当に頭いいならストレスは自分の
中で解消して極力人に恨まれないようにしている。
561妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/04/28(月) 07:22:33.41 ID:dKIsBeR9
愚痴も会話の一種なんだから、その中身が大事だと思うけどねw

でも、大抵の日本人は「愚痴を吐く側=したたかな勝ち組」「愚痴をこぼされる側=お人よしのただのアホ」という発想ww
殆ど思考停止状態なのが悲しいねw

尤も、流石に年中愚痴を聞くのも大変かもしれないけど、たまにだったら面白いと思うけどねw
自己保身目的の、当たり障りの無い、毒にも薬にもならない会話ばかりでもつまらないでしょプップ
562おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 07:55:12.76 ID:uAbfTyKp
なんつうか?
塞翁が馬っていい言葉だよね
563おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 09:25:34.52 ID:4yu2Kp0g
>>561
今さら何すり寄って来てんだよ
564おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 09:59:38.32 ID:RQe4Ney6
昔はどちらかというと仕事できない人だったが
今はなぜか、教えてもらえてないことまで、なんとなくわかるようになってきた
観察眼。他の人がやった作業から、同じようにあわせる
作業全体の流れを把握し、現在やってる仕事でどう当てはめるか
という部分が大幅にレベルアップしたせいな気がする。
565おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 17:46:22.49 ID:TzycSkHC
ルールを守るよう子供の頃は教えられてきたが
いざ社会に出るとルール違反は見えないところであたりまえのようだった
ニュースでも脱税、コネでの入社、などなど
真面目に働く事がバカみたいだと思った時期がマジである
ずるがしこい奴らに使われて終りだと
それは間違っていないが
566おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 19:01:44.33 ID:u4eKZE5+
人間の本質は悪だと言い張る人は
自分のなかの悪をうまく処理することができず
他人や世間まで黒く塗り潰して安心感を得ている。
一方で人間の本質は善だと言い張る人は
革命家か馬鹿かのいずれかで、まあ、どのみち幸せ者だ。
567おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 19:08:50.66 ID:vMbBE2E8
物を論じている時に、極端な例を出して相手を困らせようとする奴は、
大概馬鹿
568おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 19:30:32.98 ID:T3zcZ8/S
イジメは客観的に見て卑しい行動だし、「アイツら、自分で恥ずかしくならないのかな」と思っていたが、
イジメ等に手を染める加害者側は、自分達を出来た人間だと思い込んでいる。
加害者側は、反論のしようがない正論で理論武装し、正論を盾にし、
あくまでも「正しい立場」から被害者を攻撃して、自分達の行動の卑しさからは目を背けている。
自己催眠状態で、自分達の事を良識に溢れた出来た人間だと思っている。
だから自分達を恥ずべき人間だとは思っていない。
他方、自分達の仲間が悪い事をしたり規則を破ったりしても、何も言わない。
こういうダブスタを見るにつけ、いじめ被害者を攻撃する時の正論は、気に食わない人間を攻撃するための口実に過ぎず、
普段はそんな「正論」なんかどうでもいいと思っているのがよく分かる。
569おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 19:30:48.84 ID:klU1aAUF
>>567
私は相手がどんな主義や趣向、考えをしているのか知りたいが為に、極論を言う時があるな
570おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 19:40:11.41 ID:RQe4Ney6
>>567
たぶん反論されたせいで、自分に都合よく話が進まないから
ちゃぶ台ひっくり返してなかったことにしようと、必死なんだよ。
器の小さい人間にありがちなことかと
571おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:05:56.69 ID:BULchimf
>>570
特定秘密保護法案に反対するデモで、石破さんの揚げ足取って
デモ隊が「デモを取り締まる目的が明らかになった」と言ってた、
あんな感じだな。
572おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:09:53.47 ID:JueyKdyV
追いこめられた人間がよかれと思ってすがりつくのが自演。
573おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:39:55.16 ID:ka2mH+5k
いじめは結局、いじめられるほうが悪い。
何故なら、正しいと思えば面と向かって主張を貫き通し、
いじめる側をやり返してないとダメだからだ。体力に差があれば強い味方をつければいいだけのこと。

いじめられるような雑魚を救うのは正義ではない。相手を屈服させ、勝つものだけが正義である。
これを教えないから日本は駄目になった。
574おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:43:45.91 ID:k7Ns08DM
ヤれば良いて理論か
>>573は階段から落とされ殺されても文句を言うなよ
575おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 20:45:26.68 ID:/SGXrwox
自分に経験があることを言う
>>572とかw
576おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:57:39.73 ID:dN4B3Bg+
>>573
日本人がそういう気質なら日本と言う国は存在しなかったよ
治安が悪化しやりたい放題
どっかの国みたいに
577おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 22:03:29.37 ID:klU1aAUF
いじめは、いじめる方といじめられる方、両方悪い
578おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 22:04:43.48 ID:dJEZG72d
いじめは、いじめる側が7割、
いじめられる側も3割ぐらい悪い。
579おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 22:48:09.64 ID:ka2mH+5k
>>576
昔の日本人は厳しく躾られ、忍耐力もあり、逞しかったし、
みんなが努力してきたからちゃんとモノが言えた。だから発展してきた訳だし、いじめも問題にならなかった。
つまり、みんなが強かったわけだ。
580おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 23:09:11.06 ID:dJEZG72d
イジメの対応もそうだけど、
どんどん弱者重視の社会になって来ているけど
それで世の中よくなったとは思えないな。
581おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 23:11:11.26 ID:OSiboFE1
>>580
ノルウェーみたいになられても困るよね。
働けなくなった人は何年間でも働いていたときの
給与を保障され続ける代わりに、働いてる人は
収入の半分を税金で取られるとか。
582おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 23:28:04.31 ID:orXC6Ooa
子供の頃はマトモじゃないとdisられると勘違いするが、実際は逆
人は、マトモじゃない子(非難の対象にしやすい子)が大好きなのである
サンドバッグにしたい奴がマトモだと困るのである

なら、最初からDQNでいたほうがいい
583おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 00:13:04.46 ID:ihmRqWOh
徴兵制で全て解決
584おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 00:26:28.63 ID:Gvl9zGeW
今の日本って国民を骨抜きにしているだけなんだよな。
登校拒否やニートや生活保護の増加なんてその最たる結果だと思う。

弱者に肩入れしすぎれば
弱者が増えて行くだけなんだよ。
こんな当たり前の原理すら行政は理解できていないのだから
日本の未来は暗い。
585おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 00:47:02.48 ID:ihmRqWOh
ユルユル呑気な教育しておきながら社会に出たとたん
欧米型弱肉強食にほっぽり出される無責任さが根本的に
間違ってる。
基本、農耕型DNAが深く根ざしている日本人にユダヤの息が
かかった実力主義は無理がある。
先のロシアの確固たる対応見てると日本が見習うのはユダヤの
資本が入っていないロシアなんじゃないかと思う。
586おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 01:06:25.77 ID:Gvl9zGeW
弱者に肩入れすれば弱者が増える…。
この原理の最たるものが高齢化社会だと思う。

日本は弱者(この場合病気)に手厚いから
結果的に弱者が死なずに生き延びちゃうんだよな。
で日本の若者達が未来を奪われているのが現実。

弱者を手厚くして、元気な人から
元気を奪っているのが今の馬鹿げた日本の方向性。
587おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 01:08:58.01 ID:Gvl9zGeW
子供も欲しがらない…。
結婚もしたがらない…。
恋愛もしたがらない…。

日本全体がやる気なくしちゃってるわけだけど、
これも弱者に肩入れしすぎたことによる弊害。
女を弱者として扱い男女平等を推し進めていることもその1つ。
588おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 02:14:29.54 ID:/w0OTkXI
ネットのせいだよ
589おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 02:37:07.37 ID:/w0OTkXI
情報過多なの
590おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 07:19:56.67 ID:ihTKH+/5
>>584
弱者じゃないでしょ
自己愛性人格障害兼任の底辺でしょ
591おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 08:38:57.75 ID:Sl3o4Kx0
アフリカ土人達みたいにお先真っ暗なのに底辺層がアホみたいに子供作ってる状況よりよっぽどまともだよ
592おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 11:39:52.94 ID:HcXklvR4
弱者に肩入れしすぎてるというよりも、国民の倫理観の欠如じゃない?
昔は、地域や親戚で世話をしていたが、核家族化やら戸籍制度の改変などで
誰も面倒をみなくなり行政が取って変わっただけ。
昔はそれこそ面倒見の良い人や器のでかい人もいたろうし。
でも今と違うのは、みんな世話になることを恥だと思っていた所。
堂々と権利だの主張する人もいなかったし、補助金をあてにする人も少なかった。
593おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 20:56:47.40 ID:pevBD3+l
よく人から怒られたことを武勇伝の如く語る奴がいて、
そういうのが美化されている風潮にあるけど、
人に怒られるということは問題行動を起こしているだけに過ぎず、絶対悪である。
特にうちの社員にも居るんだが、若い奴は人に対する目配りが欠け、
相手の気持ちを全然理解できず、世間の常識も知らないからいつも怒鳴り散らしてやっている。

親父やお袋以外に怒られるような奴は社会のゴミだと思っている。
俺は子供のときから真面目に勉強し、目配り聞かせて働いてたので、一度も怒られたことないぞ。
594おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:00:24.25 ID:Gvl9zGeW
弱者に肩入れ…の1つに、
うつ病に対する扱いも凄く変化した。

うつ病は心の風邪だから躊躇せずに医者に行きましょ〜とやった結果、
従来とは全く違う甘え鬱が激増し、
メンヘラ共が市民権を得て生き生きするようになったよね w
595おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:32:15.33 ID:lozGYJIx
人生はあとさき考えすぎるとかえってうまく行かない

若い頃、目先の性欲だけでとっととデキ婚した茶髪ヤンキーの知り合い
20年たってみたら運送屋で地道に働いて家買って家族養って
よっぽど堅実に生きてるのだった
596おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:37:28.84 ID:8XakKGXh
>>593
よく人から怒られたことを武勇伝の如く語る奴がいる??
そういうのが美化されている風潮にある??
人に怒られるということは問題行動を起こしているだけに過ぎず??
絶対悪??
親父やお袋以外に怒られるような奴は社会のゴミ??

はああ??
597おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 22:48:26.60 ID:Mh8fglf0
>いじめられるような雑魚を救うのは正義ではない。相手を屈服させ、勝つものだけが正義である。
>これを教えないから日本は駄目になった。

っていうレスから随分ズレていったみたいだけど
イジメはイジメるほうが悪いよ
当たり前
一対一ならただの喧嘩。複数対一人になるからイジメになる
相手を屈服させ、勝つものだけが正義だと言うのなら、どっかの国みたいに
勝手に人の国の領土を自分の領土!と言い張り、軍事的に威圧するのも勝てばOKってことになる
例えば全然知らん男を指差し、「この男にレイプされました!」って主張して、
相手がビビッてこれでなんとかってお金出してきたら、痴漢冤罪作り上げたほうが正義になるのか?
そんなわけないだろ

正義とは真実
その正義を勝ち取るために立ち上がり、戦うことをないがしろにしてきたから日本という国はなめられた
でもそれはよくないと気づき、立ち上がり主張しはじめた日本は強いよ
私は決して日本が駄目になったとは思えない

弱者に肩入れしすぎってのは同感
テスト結果張り出し禁止とか、運動会の順位付け禁止とか、生活保護外国人受給させるとか
そんなのはないわ
2位じゃ駄目なんですか?もアホだと思う
でもそれをイジメ云々は別の話
598おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:07:01.23 ID:Gvl9zGeW
蓮舫の2位じゃダメなんですか?は正解だった。

天下りを潤す為に無駄に1位を目指して開発された
スーパーコンピューターは電力消費性能がすこぶる悪く、
3日で1000万円の電気代がかかるゴミだった。

しかも世界一も合っという間に抜かれ既に4位。

結局、電力消費も含めて性能の高いスパコンをまーた作ってる始末・・・。
これは天下り問題なんだよ。
599おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:25:40.19 ID:OOeBWRHy
>>598
アホみたいに高い金注ぎ込んで
すぐ陳腐化したスパコン作って、そのスパコン作るための設備なんかは外国の企業に投げ打ったんだよな

まじ、天下りとその一族は全財産没収してガス室送りにすべきだったと思う
600おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:30:32.89 ID:1Qm8nbna
いじめはいじめる方が悪いのだが、いじめられたと騒ぐ方は、
単に嫌われて距離置かれてるだけだったりする。
空気読めな過ぎるとか、不潔で悪臭漂わせてるとか、
そりゃ誰もが嫌がるだろう。
601おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:07:26.32 ID:ObcpNxJQ
アニヲタの台頭も異常
奴らをアングラに戻しお天堂様の下に出してはならない
602おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 02:00:40.41 ID:P2qIS/Io
>601
スレチだが同意
政府要人が「アニメは日本の誇るべき・・」みたいなこと抜かしたりするから奴らが調子に乗る
かかる風潮はまことに嘆かわしい


しかしまぁ、勝負はもうついたらしい
俺らの負けだ
603おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 04:44:06.19 ID:sU8p67or
>>600
キモオタのことと言おうね
604おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 09:28:11.09 ID:9zvHXwPC
>>598
1位で有ることに意味は無い
意味のない1位の為に莫大な借金を作る所だった

日本の携帯市場もメーカー同士で競争争いをした結果。安く必要な物が作れす敗退した
605おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 09:30:49.02 ID:9zvHXwPC
家電メーカーとか日本のテレビ9割は韓国産
606おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 15:23:02.30 ID:xLaiUkOo
朝鮮人はガチでクズだということ
607おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 15:53:37.01 ID:g5EorrFp
>>606
知ってた
608おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 18:08:43.05 ID:SAGAfhUV
今の人違いは身分相応のことがなぜ出来ない。金もないのに連休だからと無理して贅沢をして連休明けには貧乏になる。本当に頭の悪い人間だ。こんな奴らしかいないのか?
609おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 18:27:26.24 ID:LZ7gdofH
今の日本に於いては、女よりも男の方がずっと生きて行くのが大変だということ。
610おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:23.72 ID:c3KnXtbt
男だ女だって言い出すと、スレが荒れ始めること
611おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 20:07:26.43 ID:iF3JXO11
女の自殺者=1/3
男の自殺者=2/3

男の方がよっぽど人生は過酷。
自殺者の数を同じにしてこそ男女平等だと言える。
612おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 20:22:44.58 ID:og/op1eB
>>611
男を自殺におい込んでいるのは、男だろ
613おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:23.91 ID:hJeGeVI0
この手の人は仕事で女に使われる立場とかになったら発狂しそう
614おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 20:32:27.26 ID:iF3JXO11
なぜ男の方が2倍も自殺者が多いのか?
それは男の方が責任が伴うから。

女の人生はちょろい。
615おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:14:11.88 ID:xLaiUkOo
>>611
何故この数字を見て、女のほうが男よりも強いんだなという考えには至らないの?
女のほうが男より強いとは言ってないよ
ただ、そういう可能性を無視し、だから男のほうが人生過酷と決め付けるのはおかしい

年齢を重ねてわかったことは、男女平等をはき違えている人の多さ
男女平等とは本当の意味での適材適所であり、男と女が同じだけとかそんな話じゃない
616おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:47:23.78 ID:f0ON6uAk
発達障害や鬱病は詐病に過ぎないこと。
仕事の出来ない奴がいつも「俺、発達障害かも」みたいなことを言ってるが、
そんな都合のいい病気があるならみんな治療受けてるし、
その治療する技術や薬なんてあったらノーベル賞もの。
仕事を上手くこなすのは学習と努力を繰り返し、様々な経験を身に着けること。
そんなものを薬などで治療するような魔法があったらいいね。

まぁ、あるとしたら努力することだけだね。要領が悪いならなおさら甘えてたらダメ。
617おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:51:23.52 ID:hJeGeVI0
>>487に戻りループ
618おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:57:08.44 ID:iF3JXO11
>>615

精神病んでる人間って
女の方がものすご〜く多いって知ってる?
つまり弱いんだよ。

でも死なない。
なぜなら責任ある立場にいないから。
619おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 22:59:38.23 ID:iF3JXO11
女は都合よく弱者気取りしてりゃそれで済んじゃう。
何だかんだ言っても女の人生は楽ってこと。

死ぬ死ぬイイながらも図太く死なないのが女。
男は口に出さずに死んじゃう。

女は甘えが通用するけど
男はあまえが通用しにくい。

本気で男女平等を進めて行くのなら
女にも男性同様の過酷な人生を与えるべき。
620おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 23:29:25.24 ID:V/BtUIdd
>>619
それ以上泣き言を言うのはやめたまえw
621おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 05:28:58.88 ID:tRuux4L5
>>619
性格って人それぞれ違うって知ってる?
622おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 05:31:42.75 ID:tRuux4L5
ていうかそんなこと言い出したら、男も子供産めるようにしないと駄目じゃん
毎月生理+ホルモンバランスの乱れと戦い、十月十日お腹で赤ちゃん育てさせて、
地獄の様な苦しみをあじあわせ子供産ませないと
子育て・家事も完全分担だな
その場合仕事もだけど

無理だけどねw
623おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 08:59:23.39 ID:EimFeIU+
平均的に男性の方が女性よりも責任ある立場になることが多いとは思うけど、
それがそのまま生きやすさにつながるかというとそうでもないと思う。

年齢を重ねてわかったのは、物事の本質や価値がわかるようになってきたという事。
食べ物、音楽、映画、本などなど。
特に、ドラマなんかは荒唐無稽で見ていられない。
子供の頃は楽しめたかもしれないが。
624おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:08.94 ID:Q9ITwi0X
女は転落したら地獄だけどな
自力じゃ這い上がれない
625おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:02:26.69 ID:4lhIdg9F
>>624
それも含めてちょろい
>>614
626おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:53:38.05 ID:yM7TX1Bj
女の自殺者が半分しかいないのは
やっぱり社会的に甘やかされているからだよ。

男女平等を目指すなら
男を今より甘やかせて、代わりに女を厳しくし、
バランスを取って行く必要があると思う。

自殺者が同程度になってこそ
始めて男女平等の社会になったと言える。

女の叫ぶ男女平等は、
都合のいい部分だけ男女平等を目指しているだけだ。
これも甘えの1つだと言える。
627おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:59:54.08 ID:w+Uf6rdb
ヒトと違う事をして生きてきたようなら
ヒトと違う発想とかになりがちになって、ヒトから不思議に思われても不思議ではない
628おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 15:36:10.31 ID:e0n1VPyS
「誰でも知ってる単語」 意味 でぐぐってる人が必ずいる

馬鹿は自分だけじゃないってこと
629おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 15:57:44.61 ID:xNSk3foL
>>624
しかも無価値になる「定年」がある。
630おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:18:40.96 ID:EimFeIU+
女で精神病んでるのが多いのに自殺者が少ないのは、根が強いからだと思う。
精神病んでる女のほとんどは詐病。生き残るためのテクニックだよ。
男は、プライドが高いから、強く見せたがり弱い部分を見せようとしない。
それは美徳で素晴らしいけど、メンタルがついてけてないから、障害にぶち当たるとすぐに折れる。
特に最近の男はプライドばかり高いのが多い。女はその逆。
631おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:16:00.83 ID:ZlLvVvCB
>>627
仕事はちゃんとまわりに合わせる必要はあるけど
それ以外なら、わが道をとことんいってもなんら問題はない
まあ、外野は変わってるとおもってるのもわかっても気にしないことだ。
632おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:31:25.89 ID:yM7TX1Bj
>>630

違うよ。
病んでるゆとりがるんだよ。
つまり甘えが通用する背景があるわけ。

男にはそんな余裕はないから
追い詰められて死ぬしかなくなる。
633おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:34:15.11 ID:yM7TX1Bj
女が主張する「男女平等」ってのは
自分に都合のいい部分だけなんだよな。

男には得な面もあれば、そんな面もある。
それを含めて男女が成り立っていたのに、
女共は男の得な面だけを引き合いに出して、
損だ!不幸だ!と言い始めた。

そんな好都合な男女平等主張があるか!

男女平等を推し進めて行くのなら
男の損な面も含めて背負う覚悟が必要!
そうなれば必然的に女の自殺者も増えるはずだよ。
634おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:36:30.76 ID:yM7TX1Bj
男女は平等であるべき…と言いつつも、
デートは男が払って当たり前だと思っている。

主婦と主夫の数が同じになったり、
自殺者が同じになって始めて
男女平等になったと言えるんだよな。

そもそも根本的に違う資質を持って生まれた生物を
何もかも同じ場所に立たせることが
果たして正しいのか?という所から見つめなおすべきだと思う。
635おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 17:38:28.75 ID:yM7TX1Bj
女は精神的に強いから自殺しないんだ…と言うのなら
それほどタフならば弱者扱いするべきじゃないよな?

男の方が弱いと言うのなら
男こそ弱者扱いするべきじゃないのか?

いずれにせよ男女平等を推し進めるのなら
女を弱者扱いするべきではない。
636おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:12:01.52 ID:vM+6+Z/h
>>628
こちらがドヤ顔でネットに書き込んで「意味違うしプゲラ」とか言われないために調べなおしちゃうよね(´・ω・`)
637おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:45:11.85 ID:XQzgMnDZ
無駄
638おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:46:53.10 ID:XQzgMnDZ
何故私達がお前を嫌いかを長々と説明して自虐マニアになってみせよ
639おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:51:48.14 ID:XQzgMnDZ
圧倒的な自分の価値観で生きているので、コンプレックスまみれで人を叩くのはプライドが低いのだ
640おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:54:14.05 ID:XQzgMnDZ
これが一緒に死ぬことが夢と謳った父親と母親の長女さ〜
641おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 19:03:03.62 ID:6iC2Tdv0
女性進出を政府が推し進めてるのは単に税金が欲しいから
642おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 19:08:55.35 ID:EimFeIU+
>>632
>男にはそんな余裕はないから
言い訳にしか聞こえないような・・・。
自分の体を優先するか、プライドを優先するか病院で受診するかしないか)
の違いだけだと思うけど。
あなたの言う甘えが通用する背景を具体的に事例をあげてもらえないかな?
643おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 19:12:22.09 ID:EimFeIU+
女性はちゃんと受診するから自殺まで至らないというのもあるんじゃないかな?
644おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:37:57.29 ID:yM7TX1Bj
>>642
>あなたの言う甘えが通用する背景

女が無職=家事手伝い/花嫁修行
男が無職=ニートでろくでなし扱い。
645おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:40:22.17 ID:c7CabiFs
来世は絶対に男に生まれたい
646おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:40:53.04 ID:yM7TX1Bj
TVでニートや無職が取り上げられることがあるが、
ほぼ間違いなく男なんだよなぁ。

結婚してもそれは同じで
女が無職の場合は主婦ってことで通用するが、
男はろくでなし亭主で離婚!
647おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:45:13.53 ID:yM7TX1Bj
女が心の病を患った場合同情もされるが
男が同じ状態になると落ちこぼれ扱い。

メンヘラの女は恋人がいるケースが少なくないが
病んだ男に恋人など出来ない。

病んだ女に寄生されて
家で何もしないヤンデレ女の代わりに
外で働き家事までさせられている男もいる。
だが逆は無い。
648おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:48:17.22 ID:4hPEFpuO
女が無職(20才)=家事手伝い/花嫁修行
男が無職(20才)=ニートでろくでなし扱い

女が無職(40才)=ニートでろくでなし扱い
男が無職(40才)=ニートでろくでなし扱い
ところで644はニートなの?
649おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:50:20.65 ID:d7KwYjGr
>>648
こんなスレで喚いてないでお前にママに話聞いてもらいなよ
650おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:53:24.34 ID:d7KwYjGr
ごめん、安価間違えた
>>647
651おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:03:40.44 ID:yM7TX1Bj
病んでリストカットする奴って
ほとんど女でしょ?

中途半端に薬飲んで自殺未遂するのも女。
日頃から死ぬ死ぬアピールして
自分の要求を押し通そうとするのも女。
652おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:06:18.47 ID:yM7TX1Bj
女は甘えているし、
甘えられる環境があるんだよね。

男が同じことをすれば
女のそれとは全く違う評価がくだされる。

こんな一面を見ても男女平等ではないんだよ。
女は得になる部分だけではなく、
損になる部分も覚悟の上で男女平等を考えるべき。

その覚悟もないなら気安く男女平等など望むべきではない!
653おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:09:58.76 ID:4hPEFpuO
なるほど、ニートなのか
654おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:10:25.39 ID:yM7TX1Bj
ま、いずれにしても男女平等社会なのだから、
女を弱者として過保護に扱う必要はない。

女を甘やかせてもロクなことにはならない。
男女平等社会においてはそれは
女を見下すことでもあると思う。

弱音を吐かせない。受け付けない。
それが女を平等に扱うということだと思う。
655おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:12:36.96 ID:yM7TX1Bj
男女平等なのだから、
女性自身も私は女だから…なんて
弱さをアピールしないことだ。

男は弱さをアピールしないし
女もそうあるべきである。

今までの社会は女に甘すぎたが、
それを改めてこそ真の男女平等になる。
656おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:35:23.41 ID:ZSZKyqKG
女のホームレスとかいないしな
657おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:42:31.77 ID:iZr5c6II
>>655
じゃあ、お前はレディファーストの精神はないのか?

>>656
居るよ
658おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:46:08.39 ID:yM7TX1Bj
>>657

一部しかいないような
例外的事例を持ちだして否定するのは
愚か者のすることだよ?

居ない…はゼロと言う意味ではない。
少ない…という意味だ!
659おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:48:15.24 ID:yM7TX1Bj
男女比はほぼ同じ。
それなのに女性の自殺者は明らかに少ないし、
女性のホームレスも目に見えて少ない。

これらの現実を見ただけでも
社会がいかに女性に甘すぎるかが良く表れている。

男女平等社会において女性を甘やかす必要はない。
男性同様に厳しく扱ってこそ真の男女平等である。
660おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:56.04 ID:OGLUjhIY
男は弱さアピールしないかもしれんけど強さアピールはしてる人いるね
661おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 23:04:12.83 ID:yM7TX1Bj
男女平等社会なんだから
弱さをアピールする女はクズ扱いしてもいいと思う。
662おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 00:08:35.98 ID:4dZjTMjY
誰かが同意して慰めてくれるとでも思ってるんやろかこいつ?
663おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 00:32:24.93 ID:56brhmUZ
同意もくそもなく、
男女平等ってのはそういうことだろ?
664おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 02:04:51.99 ID:Jgt9Ifv9
老若男女
平等だぁ〜人権だぁ〜
と騒ぐ輩に限って無能君

(笑)
665おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 02:06:04.59 ID:5w3wzGOa
年齢を重ねてもわからない成長できない男ってことでしょw
スレチすぎ
666おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 05:44:24.90 ID:lskFvOYQ
今の時代、(悪い意味での)男女平等を叫んでいるのは一部の女性だけだよ。
大半の若い女性は専業主婦になりたがっている。

>男女平等社会において女性を甘やかす必要はない。
男性同様に厳しく扱ってこそ真の男女平等である。
これを実践して、あなたの言う男女平等になったら世の中うまく回ると思う?
女性が社会で幅を利かせるようになると、牙を抜かれた男性はたいそう困るんじゃないかな?
プライドをズタズタにされるって、自殺するよりも怖いんじゃない?
667おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 05:58:17.55 ID:DUqLd81O
同意
女より仕事できない(しかも上司)は実在する
668おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 06:00:25.27 ID:lskFvOYQ
言い方悪いけど、
男性は、女性におだてられることでプライドを保ち女性を守る。
女性は、男性をたて、男性の庇護のもとにあたる。
この役割が、利害も一致するし、男女平等でもあると思う。
問題なのは、女性をぞんざいに扱う男性や男性をたてない女性が多いことだと思う。
669おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 07:09:37.23 ID:BYYF+flE
人は上手く騙した、上手く出来たと思う事ほど大抵最初から暴露ている



相手が合わせていたり、騙された振りをしているだけだという事
670おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 12:53:00.52 ID:U/Hemy1u
空き地で野球してボールが雷親父の家に飛び込んで
盆栽壊しちゃってガミガミ怒られるという状況では
子供達が120%悪いと言うことと、ガミガミ怒った
だけで解放してくれる雷親父はとても良い人だと
いうこと。20万円とかするんだな盆栽って。
671おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 22:07:27.44 ID:56brhmUZ
>>666

現在の男を見れば分かる通り、
女が強くなれば男は軟弱化する。

女性が社会で幅を利かせる時代になれば
さぞ男は弱体化していることだろうから
プライドもクソも無くなってるはず。
警察や教師が盗撮しする現在を見れば分かる通り、
既にプライドなんてものはなくなりつつ有る。

男が社会の重圧から開放されれば
必然的に自殺者は減るだろうね。
672おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:00:18.98 ID:se/TJGS0
教育テレビが一番面白い
673妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/03(土) 07:24:08.77 ID:iazSA0PZ
>男が社会の重圧から開放されれば
>必然的に自殺者は減るだろうね。

↑そして、ホモがますます増えて、少子化はますます進むwww
現に、さとり世代を見ていれば、中性的な・可愛い系の男の子が激増だしねww
社会の重圧が弱くなった時代に思春期を送ると、下手な女の子より可愛い「男の娘」が増殖ww

街中でも、女性より男性を目で追いかける男の子が多くなったことに衝撃を覚えていますプップ
674おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 08:04:01.56 ID:kTkRyhRM
669に同意というか、周りは理解しているんだよね
675おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 09:37:09.28 ID:3KHzLohi
この世の悪や正義は
勝てば正義、負ければ悪ということ。
極端な話、オウムやアルカイダも
勝てば正義だということ。
676おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 09:53:20.16 ID:YjqqxvR0
>>675
そりゃそうだよ。キリスト教なんて最初は安定したローマ帝国を
覆そうとした狂信集団だったわけで。

仮にオウム真理教が(ありえないけど)今後世界的に普及して
信者数20億なんてことになって、日本だけでも信者が8000万人なんて
ことになって、300年後に日本の国教として認められたりなんかしたら
(要はキリスト教がこういう経緯)、1000年後には麻原しょうこうは
神として崇められるし、死刑になった連中は殉教者ってことだろう。

逆に、キリスト教が誕生した頃なんて、ありとあらゆる宗教が生まれては
弾圧されて消滅して、その生き残りがキリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、
ってことでしょ。
677おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 10:02:30.80 ID:SRUGkXYR
>>672
昨晩の白熱教室面白かった。いつも途中から見て後悔する。
678おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 10:11:42.05 ID:YjqqxvR0
>>677
オマエは俺かw

面白かったよね−。心の財布のあたりから見て、目が離せなくなった。
労働者に4つの封筒に給料を入れて渡すという話で、「そして次は封筒に
子供の名前を書いて渡しました」というくだりで、テレビの向こう側で
雑用してた高校生の娘が笑ってた。音声だけでも興味をそそる内容なんだよな。

>いつも途中から見て後悔する。
おれなんて昨日この番組を知った。次で最終回じゃん!

夜の教育テレビは本当に面白い。2355なんかも最高。
679おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 10:56:16.58 ID:Pv93pDwF
>>676
日本の宗教として神道は絶対変わらないよ。
日本人と一体化して分離することができない。
という他宗教にはない極めて特異な性質をもっていうからな
680おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 12:48:39.16 ID:XhhJ6OVF
>>677
録画はしてるけどたまりまくりでろくに見られない
681おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 13:18:13.44 ID:NxM8JP9z
>>675
確かに悪は正義だ
本当の悪は絶対に悟られないし完璧で足が着かない
偽悪はすぐに周囲に悟られるよね
682おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:40:25.60 ID:U/fyBO+7
>>673

女が男性化し、男性が女性化しつつある現代だが、
この先ますます男女は酷似して行くだろうね。
すると人はますます異性に魅力を感じなくなり
結婚しない人間は増えて行くね。

行政はそういう所を全く理解もせず、
安易に男女平等を進めて来たわけだけど、
それが少子化を生み出してる。
683妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/03(土) 15:00:20.86 ID:iazSA0PZ
>>662
「少子化対策担当大臣」なんて、実際は「税金泥棒」と紙一重だと思うねww

具体的に、いかなる対策を施したのか?ww
単に「今の若い世代は恋愛に消極的!草食系!頼りない!」と吠えるだけなら馬鹿でも出来るしねww

素直に「今の若い男性は賢くなった。何でも結婚すれば一人前などという時代は終わった」と認めれば良いのにww
なりふりかまわず男性に突っかかって「たくましいあてくし」アピールww
「子供を持ったら、女は鬼になる。強くなる」アピールww

こんなアホな女と誰が結婚したいと思うのか?www
少子化は、むしろ健全な発展だと思うべきですねプップ
684妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/03(土) 15:15:36.25 ID:iazSA0PZ
>>683>>682へのレスねw

結局、「一家の大黒柱」云々の話って、煙草と同じで「国益に踊らされた洗脳」だったんだろうねww
一昔前は、あれだけ「煙草を吸ってこそアバンギャルド(笑)な一人前の男」みたいな風潮だったのにww
今じゃどこに逝っても肩身が狭くて、変な良心の呵責みたいなものに苛まれる体たらくww

「タバコ税」「一家の大黒柱税(笑)」みたいなのが国家を潤して来た訳でしょ、要はww
税金で国に貢献しさえすれば口実なんかなんだって良いわけですね、要はww

いんちき先進国、日本の実態です!プップ
685おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 15:55:38.13 ID:U/fyBO+7
>>683
>少子化は、むしろ健全な発展だと思うべきですねプップ

そもそも日本は人口があまりにも増えすぎたから
減少に向かうのは必然ですね。

昭和20年の人口が7200万人だったことを考えると
現在はあまりにも人口過多ですから。
686おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 16:08:34.67 ID:JK94H85P
イケメン美人にぽちゃなし
687おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 16:29:51.21 ID:X93X725c
不細工な女程ネットに自撮り写真を載せたがる
688おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 17:26:48.84 ID:LoPREWFh
本当に自分の事を不細工だと思ってる女はほぼいない。どんな糞ブスも自分には何かしら外見的魅力があると思ってる。
689おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 17:56:17.94 ID:Klv5+OrI
>>688
しかもブスほどその傾向が強い。
690おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 19:00:48.74 ID:VHVm6+6W
ブス、デブ、ハゲ、知能指数など関係なく
自分も人も大好きで常に前向きで
周りを明るくする人は間違いなく魅力がある
691おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 20:57:31.51 ID:KH6Ca9Pr
>>690
わかるわー。大学の同期でミスキャンパスに選ばれた才女、
アルバイトでモデルとかしてたような超美人だったんだが、
結婚相手に選んだのはデブでハゲの同期だったな。そいつとは
今でも交流があるが、一緒にいるだけで楽しくなるし、
落ち込んでるときは無性に会いたくなって、会うと必ず元気になる。
692おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 21:57:16.92 ID:W3rdXDLU
神様は本当にいるということ
とても愛情不覚慈悲深いけれど、怒らせたらマジでヤバイということ
693おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 21:58:02.14 ID:W3rdXDLU
間違えた
×不覚
○深く
神様ごめんなさい
694おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 22:07:24.30 ID:JFV2FpGO
いつの時代でもどこの世界でも
魅力がある人は魅力があり好かれる
クズはクズで煙たがられる
695おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 22:13:17.61 ID:ohpsSRIB
>>691
デブでハゲのオレがアップを開始しました↑↑
696おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 22:28:44.54 ID:RqLyl3sN
>>691
逆にその美女には、性格面でも取り柄があったんだろうか?
697おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 23:09:51.50 ID:MxKkw0Ga
人間、死ぬまで競争。今の持ち場で必死に頑張って関門を突破しても、
次のステージでは、関門を突破した者同士での、今までより更に熾烈な競争がスタートする。
駆け上がれば駆け上がるほど、険しい人生が待っている。本当はもっと楽に生きたい。
698おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 23:10:59.26 ID:Pv93pDwF
>>691
いわゆる美女と野獣夫婦か
その人ならいくらでも言い寄ってくる男はいそうだし、
あいてがイケメンだと浮気されることも十分ありえるし
浮気される心配のない容姿で楽しい人を選んだってかんじだわな
699おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 23:12:16.33 ID:Pv93pDwF
>>696
すくなくとも男をちゃらい見た目だけで判断してないってだけで、十分大人かと。
700おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:01:23.92 ID:aiWccW8y
あからさまに暴力や罵声など、害を加えるDQNより、動きがトロい奴の方がクズだということ。
人間って何でか知らないが。本能的に早さを求めてるんだと思う。
701おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 01:17:20.44 ID:sJ+0FKmD
恋愛慣れしてないモテない男と関り合いを持つのは怖い時代だと思う。

一方的に好きになって断られたから殺すとか、
フラれたから殺したとか恐ろしい事件が多い。
702おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 01:30:41.75 ID:uQVdnDSa
>>682
20年くらい前も同じようなことなかったっけ。フェミ男とかが台頭して。
703おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 06:52:08.48 ID:/rp4CR8T
なんでこんなこと覚えてるんだろうってレベルの思い出は
気づいてなかった自分の本質に意外と関わっている
704おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 07:15:00.29 ID:Dj+qqQgD
歌詞の一部みたいだな↑
705おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 09:57:06.59 ID:wCfugvc8
高校の頃、歴史が大嫌いで赤点ギリギリだったんだけど、
最近になって日本史と世界史を整理しようと、それぞれの
概説みたいな本を読み始めたら、記憶の底にあった名前が
結構あった。そのときに歴史の授業で黒板にチョークで
書かれていた場面とか思い出したり。記憶って面白いと
思ったわ
706おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 11:17:21.03 ID:s/W9qIl/
不器用な健常者は、世渡り上手な障がい者(笑)よりハンデを背負ってる。
707おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 14:35:15.07 ID:/ozOp53R
>>676
キリスト本人はそんな意図は無かったと思われ
>>706
バカでも鈴木奈々とかw大儲け
708妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/04(日) 14:43:50.29 ID:kHBRG+fN
>>705
分かるww

「ササン朝ペルシア」なんて、「そういえば習ったっけなあ」なんて懐かしく思い出したりwww
「サン・シモン、フーリエ」なんて、数年前まで同一人物だと思っていたわww
「サン・シモン」と「フーリエ」で別人だった訳ねww

高校の時の世界史の「プロゴルファー猿」みたいな貧相な先生がよく一緒くたにして説明していたのを思い出したりww
記憶って面白いね、マジでプップ
709おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 15:40:12.78 ID:7BuYG1+x
>>708
俺なんてしばらく「マルクス・エンゲルス」が「名前と名字」だと思ってたわ。
710おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:39:35.63 ID:nWWHWwen
教育とは洗脳
711おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:38:20.37 ID:k5QgRX47
>>682
>女が男性化し、男性が女性化しつつある現代だが
男性化というのは社会進出しているという意味なのかな?
大半の女性は男性になりたいなんてちっとも思っていないよ。
「女子力」という言葉があるように、今の女性は女子になりたがってるんだよ。
そして多くの女性は専業主婦に憧れている。

>結婚しない人間は増えて行くね。
むしろ結婚したい人は若者に行くほど増えている。
そして男女の7割以上は結婚をしたがっているんだよ。
結婚しないのではなく、したくてもできないんだ。
主な理由は経済的な理由。
712おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:51:48.90 ID:sJ+0FKmD
>>711
>大半の女性は男性になりたいなんてちっとも思っていないよ。

一昔前、女性は酒すら飲みませんでした。
それが今はどうでしょう?

男と同じように酒を飲み、たばこを吸い、パチンコまでします。
男を真似ようとしているわけではないでしょうけど、
確実に男性化しています。

トラックの運転手や土方や大工など、
男のやるような仕事にもどんどん進出して来ています。
713おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:57:17.96 ID:tZUdTAsH
一昔前の女の人の方が煙草吸ってたイメージだけどね
714おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:17:55.02 ID:k5QgRX47
>>712
そもそも酒、たばこ、パチンコが男性の嗜好品という考えが古すぎる。
それに、女も働かないと食えない時代だから、選り好みができず男性と同じ職種につくんだよ。
パイロットなどの花形の職種は、憧れて成る女性もいるだろうけど。
それでもまだまだ進出してるといえるほど多くはない。
肉体労働なんて、結婚すればすぐ辞めてく。
715おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:21:22.79 ID:k5QgRX47
「古すぎる」というより「おかしい」という方が通じるかな?
716おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:39:46.06 ID:elZ+wvHG
男女の話題はどっかよそでやれよ
しつけーな
717おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:04:44.09 ID:jMOY+hkT
>>705に付随するのだけど
学校の授業ってすごく有益だって事。
苦手部門だと、学校で習った事しか覚えてない。
小学校の頃日本中の県名県庁所在地名、主な山脈湖川等丸暗記させられたのだが
何十年も過ぎた今でも
習った名前は覚えてるがそれ以上は知らない。
718おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 04:28:48.57 ID:ItXjDVc7
「かきかた」の授業の重要さ
字なんて書ければいいと思って適当にやってた自分をぶん殴りたいw
719妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 05:20:08.30 ID:QucVqARr
>>710
>そして男女の7割以上は結婚をしたがっているんだよ。
>結婚しないのではなく、したくてもできないんだ。

↑裏返すと「男女の3割は結婚したがっていない」ということにもなるねw
だったら「結婚したくても経済的な理由で出来ない」と決めつけるのは早計に過ぎると思うわww

3割って、絶対数で言ったらかなりの数に上ると思うよww
数の論理で多い方を絶対視し、価値観の多様化を認めない風潮って、日本にはまだまだあるんだねえプップ
720おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 06:01:53.07 ID:OFfM5mba
>>720
傾向を話しただけなんだけど。
20代女性では、95.8%が結婚したいらしい。
まぁ、いつの時代にも結婚したくない人はいるだろう。
721おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 06:28:37.76 ID:RDCVzBi/
統計のソース持ってこない時点でお話になりません
722おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 06:34:16.24 ID:OFfM5mba
ググればすぐに出てくると思うけど。
ソースは内閣府調査。
723おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 06:37:28.03 ID:4kK3+v/3
人間のエネルギー源は
カロリーだけじゃないこと。
腹周りの肉が気になりだし
ダイエットを始めた。食べ過ぎてたので
カロリーは今までの6割に減らした。
ダイエットも成功したけど
カロリーは6割減のまま。
運動も仕事も以前に比べてハードにしてるのに
疲れない。頭も冴える。
別のエネルギーを手に入れた感じ。
724妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 07:03:24.22 ID:QucVqARr
>>720
>20代女性では、95.8%が結婚したいらしい。

↑まあ、女性は「いざとなれば嫁に逃げる」って手があるからなあww
男性の場合は、結婚したってしてなくたって、どの道自分で稼がなければならないわけでww
仮に結婚しても、男性は「優良なATM化」するだけだしなあww
同じ無職でも、女性は「家事手伝い」で美化出来るのに、男性は「ヒキニート(笑)@時折生活保護(プゲラ」扱いだからなあw

今の時代、男性でも料理得意な人(若いイケメンを中心に)が増えているし、結婚する必要がなくなりつつあると思うよww
無論、ホモが増えて来ているのもあるけどねプップ
725おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 07:15:31.34 ID:YlaYfur/
女性に求め過ぎてるのは女性サイドの事情をなにも理解していない人達だしね、実際
726おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 07:18:38.72 ID:YlaYfur/
婦人科系統の身体の不調は男性側には理解不能なのよ
生理といえば性欲のみしか男性側にはないからね
727妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 07:24:45.42 ID:QucVqARr
本当の本音、ぶっちゃけトークをするとですね!ww

「女性(奥さん)は要らない」と思うことが多いんです、最近特にww
だって、三大家事だって自分で出来ちゃうんだからさww

あと、ホモ云々はとりあえず置いといて!ww
仕事の仕方でも、男性の方が論理的だし、大事な所で精密だし、トラブルにも冷静に対処できると思う。
勿論、女性的な発想の男性も少なからず居ますけどねww

街の歩き方一つを取っても、女性って空間把握能力が低いと思うww
状況判断能力が低いというか、周囲を全く見ていない女性、本当に多いですww
そこに「スマホ歩き」が加わったら、もう無敵だわwww
やくざでも道を開けなければならないくらいの、あの居直り方は凄いと思いますね、マジで!プップ
728おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 07:27:38.98 ID:YlaYfur/
妻夫木似落ち着けよ
729おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 07:30:46.76 ID:YlaYfur/
最低限二千万くらいの貯蓄と、家事能力と、地域コミュニティーと、数名の友達さえいれば結婚は必要性ないと私も思うよ
730妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 07:36:02.94 ID:QucVqARr
>>729
>最低限二千万くらいの貯蓄

↑いきなり最初にこれを持って来る辺り、実にいやらしい性格してるねww
こういう「女性的なねちっこさ」が嫌なんだよね、マジでww

まわたで首を絞め付けるような陰湿な追い込み方、女性って得意でしょ?ww
尤も、男性でも陰険で質の悪い人、居るけどねww

あと、離婚って相当エネルギー居るんでしょ?www
慰謝料・親権者・世間体などで一気に老け込むような経験もしたくないしww
一旦結婚したらもう逃げられないというのはある意味生き地獄ですね、マジで!プップ
731妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 08:00:13.56 ID:QucVqARr
自分の場合、25歳くらいの男性リーマンから白い目で見られることがあるわww
25歳くらいだと、結婚云々で色々と迷う時期だから、既婚組を支持する人も出て来るんでしょうww

どうもね、既婚組より勝ち組というか、堂々としているように見えるらしいんだわww
ある意味「独身貴族」っぽく映っているのではないかと思いますww

「あの年齢なら結婚して子供が居てもおかしくない年齢なのに、楽し過ぎでしょ」みたいな空気感ww
要は「結婚していない=楽をしていてずるい」という発想なんですねww
まあ、外見も年齢にしては良い方なので「ホモ疑惑」も噂されているでしょうね、間違いなくww

本当、蔑みと言うより、非難の目で見られているのが受けるわww
独身の方が本当は賢い生き方なんじゃないか、と実は密かに思っておりますプップ
732おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 08:07:25.93 ID:BYzvqfrf
元々男になりたい男、女になりたい女が多いと思う

老害たちが決め付けていた男らしさ、女らしさは
元々男らしさ、女らしさではなかったんだよ
733妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 08:16:42.25 ID:QucVqARr
・いい年こいて独身の男は人間的に問題がある
・いい年こいて独身の男はホモ(笑)
・いい年こいて独身の男は精神年齢が低い

↑結論:すべて「人による」wwwwwww
既婚者の男性と話していて、人間が出来てるなあ、大人だなあ、と思ったことは一回もありません!ww
格別責任感があると思ったこともないしwww
要は「ただ単に結婚して、子供が居るだけの人」という、淡々としたイメージしかないですねww

身近な若パパを見ていたって、別にそんな人間出来てないでしょww
「出来ちゃった婚」なんて、幼稚で無計画な中出し(笑)を取り繕っているだけだしねww
「子供が出来たから稼がなきゃね♪」って、まるでカルト宗教の洗脳みたいですねww
稼ぐためになりふりかまわずになっている人に責任感なんてないでしょ、本当はプップ
734妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 09:15:07.73 ID:QucVqARr
昔あった、伊勢谷友介のCM。

工事現場で先輩の作業員が、明らかに謝る必要のない場面で謝っていた。
そしたら、伊勢谷が「なんでこっちが謝るんすか?」みたいに怒って先輩に聞いたら。

先輩「お前も守るもの(家族)が出来たら分かるよ」

↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このCMを見て、自分は絶対にカルト宗教の洗脳だと思ったわww
そもそも、仕事で謝罪するしないに、家族は関係ないでしょうよwww

じゃあ、独身だったら理不尽なことには一切謝罪しない訳?www
こういう「家族を持てば、人は大人になる。責任感が出る」という洗脳って、心底おぞましいと思ったわプップ
735おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:22:13.26 ID:cVHTwhCK
>>734
それどころか、子供を育て上げないと一人前とは見なされない風潮。
きんじょのおばちゃんが安部総理を批判してて、
「あの人子供おらんのやろ?それじゃあ半人前よ、ダメよ」ということらしかった。
736おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:25:31.37 ID:nmgE6PBd
強烈な偏見を持った人には何をいっても
無駄なので相手にしないに限る。
馬鹿は死ななきゃ治らないって意味が
最近になってよくわかってきた。
737妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 09:30:45.46 ID:QucVqARr
>>735
出た!
「近所のおばちゃん」wwwwwwww

意外と?こういう身近な存在に知らず知らずの内に洗脳されているんだよねww
日々見ているテレビ(CM)の影響も侮れないしww

日々の積み重ねって、本当に大きいなあと思うww
一旦洗脳されると(されかかると)、その洗脳を打破するのにえらい長い時間を要するしねww

洗脳が解けない内に、要は若い内に就職させ、家庭を持たせれば企業や親にとってはしてやったりだろうなあプップ
738妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 09:56:03.15 ID:QucVqARr
天本英世「女はめんどくさい」

↑最高傑作だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、ここまで突き抜けられたらもう天下無敵ですわwwww

たけし・逸見の平成教育委員会、懐かしいですねえwwwww
それはともかく、天本さんが言うと、最高に説得力があるのが不思議でしょうがないwww

まあ、当たってますよね、実際!プップ
739妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 10:01:41.85 ID:QucVqARr
スーパーとか、プールでも、ごくたまに言われるのが「人見知り」wwwwwwwwwwwwww

↑凄いですよね、別に話す必要がないから話していないだけなのにww
若い女性とか、おばちゃんに言われるんですわ、マジでwww
「本当は話したがっているんだけど、シャイなのよ」ってwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう独善的な決めつけでこっちのコミュ力に問題があるみたいな言い方wwwww
正直に、本当は自分が話しかけたいんだけど、勇気が無くて話せない、って言えば良いのにwwww

同じような例に「話しかけるなオーラが出てる」ってwwww

出てへんわんなもん、ヴォケ!プップ
740おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 10:12:55.31 ID:kXGoQNoP
>>718
俺と一緒に過去に戻って過去の二人を殴ろうぜ、と言いたい。
ただ、俺は字が汚かったのが災い転じて今の仕事に就けた、とも言えるので
何とも言えない。
741妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 10:21:00.66 ID:QucVqARr
独身のおっさんて雰囲気がなんとなく幼いよね 落ち着きも貫禄もないし
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51388263.html

↑要するに、くたびれた中年と言うのが受けが良い訳でしょww
色々なものを背負って、腐ったような顔をして、貫禄(という名のはったり演技w)を身に付けてww
実際は「貧乏くじからいかに上手く逃げるか」に明け暮れたせこい既婚者が多いんですけどねww

既婚中年の貫禄なんて、メタボでいかつい顔をしてりゃ良いわけだから、滑稽ですね、マジでプップ
742おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 10:31:36.98 ID:YlaYfur/
なんかわかる
手が綺麗だから家事などの労働は一切してない人に見られていたしね(笑

まあ偏見だけど
743妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 10:49:26.30 ID:QucVqARr
日本は「ムラの掟が絶対」だからねww

結婚して、子供を育ててこそ一人前

↑これが絶対www
いい年して独身でも、下手な既婚者よりまともな人も居る、という現実を絶対に認めないww
特に、お局などのババア軍団が既婚者を持ち上げて、独身者を叩くからねww

最後の捨て台詞「これだから独身者は駄目なんだよ」wwwwww
保守的な思考停止のババアによって、結局は「既婚者が優秀」となるんですねww

まあ、一般社会の話ですけどね!プップ
744妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 11:12:52.08 ID:QucVqARr
ということで、久しぶりに長居してしまいましたww

また、後で荒らしに来ますので、宜しくどうぞ!

んじゃね!プップ
745おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 11:13:15.57 ID:kXGoQNoP
>>743
なんでいつも最後におならするの?
746妻夫木似@イケメン托生5周年 ◆K5WjQ6ib2U @転載禁止:2014/05/05(月) 11:20:34.12 ID:QucVqARr
>>745
中年になって、アナルが緩くなったから!www

余談ですけどねえ!(林家ペー風

先日、遅まきながら明治神宮に初詣に逝ったんですww
そしたら、帰りの参道で、普通にガチで屁をぶっこいてしまって、我ながら衝撃を受けましたww

後ろに居た、いずれも20前後っぽいカップルにもろに聞かれて、彼女に笑われてしまいましたww
まあ、自分の方が彼氏よりもイケメンなんで構わないですけどね!

それでは、さらばじゃ!

プップ
747おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 11:23:24.67 ID:ULt2kORh
>>726
頼んでもないのに
長々と病気の詳細を語り出す
おばさんが嫌い
同情欲しさに気持ち悪い
748おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 11:44:57.10 ID:YlaYfur/
妻夫木似はハッスルしすぎだけど、さすがに結婚とか出産強要されたこと全然ないよ(笑
749おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 11:46:56.39 ID:YlaYfur/
それがアイデンティティというかステータスの全てという女性は気の毒だね
750おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 14:26:19.51 ID:RJVpdDoE
雨降って地固まる

情けは人の為ならず

努力に勝る天才は無し
751おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 15:08:44.35 ID:kXGoQNoP
上の方の話とは全く関係無いという前提で。

やっぱりほとんどの女は馬鹿だと言うこと。
というか、女特有の思考回路へのバイアスの掛け方、
言い換えれば優先順位が男とは根本的に異なり、
両者が相容れることは不可能であるということ。
752おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 15:20:11.70 ID:0NbseTcw
>>751
>やっぱりほとんどの女は馬鹿だと言うこと。

同意。
753おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 16:19:21.78 ID:9AzGJJYO
>>722
適当なホラ吹くな。それならあんたがググって出せ。
754おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 16:51:09.70 ID:MF6kvHxd
馬鹿は馬鹿な事をすることだ、と
フォレストガンプて言ってたが
我が子にトイレや道路の渡り方など
生きて行く方法を教えてた猫のタマは
凛々しいオーラが漂っていた
755おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 17:33:27.70 ID:0NbseTcw
日本の女は世界一寿命が長い。

バカほど長生きすると言うが
そう考えると日本の女は世界で一番頭が悪いということかもな。
756おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 17:34:03.52 ID:YlaYfur/
猫は頭いいから話し相手になるわ遊び相手になるわ、具合悪い時悲しい時に無言で寄り添うわ
757おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 17:35:51.11 ID:YlaYfur/
最高の友達だな
758おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 22:48:48.98 ID:gycLdPiN
>情けは人の為ならず

人に情けをかけるのは甘えの助長につながるのでかけてはいけないと
言う意味で大体合ってると言うこと。

本来は情けをかけると自分にも報いが来ると言う意味らしいが。
759おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 23:06:18.35 ID:1yFDW5CR
案外、人とわいわいやってそうな人でもこの人おかしいなとこちらが思ってる人は、周りも同じ事を思っているという事。
760おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 05:02:53.77 ID:O1Nb4MDF
努力してもどうしようもないこともあるってこと
逆に努力しなくても簡単に手に入ってしまうものもあるってこと
それは人それぞれ自分の力では選択できないということ

そしてそれを受け入れて前に進むしかないということ
そうできない人は他人を妬んだりしてしまうということ
761おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 15:03:55.37 ID:EuBbOp0I
>>753のような奴は不幸な人生を送るということ。

>やっぱりほとんどの女は馬鹿だと言うこと。
こう言う奴は大馬鹿者だということ。
762おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 17:57:33.83 ID:YK3cEQy4
ほとんどの女は馬鹿だという男は
自分の母親が女であることを忘れてるのか
男も女から産み落とされているのだから
馬鹿な女である馬鹿な母親から生まれた馬鹿男だということか
763おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 17:58:27.11 ID:lGGXGULX
母親や嫁を見て
やっぱり女ってバカだな〜って
思ってる人は多いだろうね。
764おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:17:37.71 ID:aGpSk7+7
まぁこれからの社会では女性のほうが圧倒的に有能なんだけどね。
男の俺らには肩身の狭い時代になるのは確実。今でも既に十分狭いけど。
765おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:18:37.61 ID:dXNP70kj
>>762
うわ頭悪っ!
こういう頭の悪い奴はどうやって育ったんだろう。
766おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:19:31.91 ID:dXNP70kj
>>763
まあたいていの母親はバカだよな。
自分のバカさを理解できずに価値観を押しつけて来るから
思春期の子供は母親に反抗するわけだ。
767おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:28:35.97 ID:FkLVdMiA
大抵の母親は見栄っ張りのバカだけど、私だって母親になれば教育ママだろうね
768おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:31:24.06 ID:FkLVdMiA
だけど何でも過干渉な実母を弟は今でも毛嫌いしているから悲しい
769おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:31:26.71 ID:YK3cEQy4
馬鹿母に育ててもらったから馬鹿な人になっちゃったんだね
770おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:14.25 ID:FkLVdMiA
早くに倒れたので、姉貴の価値観が絶対ですとなってしまって困る
でも今でもそうらしい(笑
771おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 18:38:18.91 ID:FkLVdMiA
大変冷静で大胆不敵にな紳士になってもらって嬉しいので、もう少しハングリー精神をもって欲しいが性格的なものが違うから無理だな
772おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 19:07:28.13 ID:FkLVdMiA
私の教養は母親から
知性は父親からだから、子供には反面教師なれど両親が必要だ
773おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 19:09:09.78 ID:dXNP70kj
>>769
まさかの上塗り
774おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:23:00.29 ID:2hy6ZE6T
>>763
結局はそういうことだろうな
でもそういう人が社会に出て、
自分より優秀な女性もごまんと居ることに気が付いたら、
恥ずかしくてたまらないだろうな
775おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:30:14.05 ID:G6hXQlFo
母親が糞だと娘もほぼ糞だけど父親が糞でもまともでも息子がどっちに転ぶかは予想がつかない
776おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:31:43.61 ID:lGGXGULX
>>774
>自分より優秀な女性もごまんと居ることに気が付いたら、
>恥ずかしくてたまらないだろうな

それは無いだろうね。
もちろん世の中には優秀な女もいるんだけど、
やっぱり総合的にみるとバカなんだよ。
777おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:32:18.60 ID:HGiL0EZs
父母片方だけが糞って滅多にないだろ
まともな親なら片割れが子供に悪影響だとわかったら離婚するわ
778おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:35:23.51 ID:Pe1wNgnJ
リアルで言ったらキチガイ扱いされるから
このスレで喚いてるだけ
779おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:38:42.99 ID:FkLVdMiA
間違いなく祖父はO型だな
780おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:48:21.39 ID:FkLVdMiA
父方はお人よしで、金銭的甲斐性ゼロのO型で、母方は天才遊び人の性的嗜虐傾向のO型だ、陰湿陰険な美男子でスポーツ万能
781おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:53:24.75 ID:FkLVdMiA
父方が頭いいのは父方祖父のおかげだが甲斐性なし
782おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 20:55:17.12 ID:FkLVdMiA
祖母と私はB型らしくない共通点があるし
783おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 21:00:47.32 ID:dXNP70kj
>>780
今どき性格と血液型を結び付ける奴なんてナンセンス。そんな奴は間違いなくA型。
784おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 21:10:40.87 ID:FkLVdMiA
B型は優勢遺伝だから出やすいから、辿るとわかる
785おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 21:12:04.25 ID:5KfzAUjE
>>783
よっぽどお気に入りなのかそれ?
なんかもう今年に入って三回は見た気がするが。
786おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 00:25:01.56 ID:bsJe84x1
>>785
お約束だろ
787おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 00:43:00.72 ID:bS57S6FZ
本人は面白いと思ってやってんだろうな…
788おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 00:53:55.55 ID:bsJe84x1
>>787
え?バカなの?
789おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 01:07:13.55 ID:7sfk8HHW
>>785
昔からある古典
790おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 05:32:43.55 ID:rpVvZQWJ
>>760
トランプの大富豪とか、麻雀にも同じこと言えるよねw
配られた手札、配牌によって、努力しても負けるしかない時もあるかと思えば楽勝な時もある
それを受け入れてゲームを続けなくちゃいけないし、
できない人は勝った人を僻むとか、イカサマとか言いがかりつけるしね
791おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 05:53:01.34 ID:O2a5qmGh
そんな事小学生でも分かってるだろ。皆が同一条件で生まれてこない限り
792おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 07:38:50.08 ID:4j2fTzPo
判ってるかどうかはともかく小学校ではそう教えてるが
世の中では「努力しただと?結果出せ、無能!」とさんざ怒鳴られますので
793おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 07:43:40.35 ID:4j2fTzPo
小学校といや夏の炎天下で運動会の入場行進の練習延々やらされて
心底無意味だと思ってたし大嫌いだったけど今考えるとあれも意味があるな
どんな理不尽でも上にはとにかく従おうとする日本人の精神構造は、あの訓練で作られる
794おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 08:49:47.65 ID:L7Pznda0
女性を馬鹿にする人は、本人が気づかないだけで、
周りの女性から馬鹿にされているということ。
そして実際、視野も狭く頭も固い馬鹿だという事。
795おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 09:02:58.75 ID:7sfk8HHW
と女がしつこく言っております。
796おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 10:28:20.94 ID:OhuvLSZr
母親は子に対し決して汚い言葉遣いをしてはならない
父親からは傷つくこともないような言葉も母親からでは深く傷つく
797おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 11:24:32.24 ID:duqtAXsm
>>796
別れた女房はそれはそれは子供が傷つくような言葉を投げてたな。
798おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 11:26:49.05 ID:duqtAXsm
>>787
「お約束」って知らないの?
799おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 11:28:29.51 ID:L7Pznda0
>>795
馬鹿の代表w
800おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 12:55:33.14 ID:duqtAXsm
女が馬鹿だと言ってるだけで馬鹿にしてるわけじゃない、って
どうして理解できないんだろうね?やっぱり馬鹿だからだろうな。
言うなれば子供は考えが幼いと言ってるようなもんで、それは決して
子供を馬鹿にしているわけではないというのに。
801おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 15:37:40.45 ID:L7Pznda0
既レスに向けて書かれた文章だと思い込む馬鹿
自分の馬鹿を棚に上げ、よく人を馬鹿に出来るもんだ。
802おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 15:58:26.95 ID:ty01nRjT
>>801
ゴメン何言ってるかちょっとわからない
803おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 16:23:35.64 ID:GGOUbE6y
言い争いになったら、互いの意見と意見の
完全中間を取るのが一番いいこと
エゴの押し付けしかしないのは、無視するか仲間を呼んで押し出したほうがいいこと
804おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 16:30:54.90 ID:F7V7DzCS
でもこういう感じで女は馬鹿だって言ってる奴って
顔がすっごいブサイクで学生時代から一度もモテたことがなくて
クラスの中の男の中でもカーストが低い底辺の奴だよ
これだけは間違いないw
高齢独身になるとますます頑固になってこじらすw

でも風俗通いはやめられないというどうしようもない男がここに
女の悪口書き込んでるような奴らw
805おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 16:36:50.40 ID:F7V7DzCS
「女は馬鹿だ」
「だから女は男の家畜だ」
「だから男がいつでも美少女女子高生といつでも生でセックス出来るような社会にしろ!」

こういう事を真顔で言ってるからなこいつらわ
結局女とセックスしたいんだよ
頭は性欲の塊のチンコ脳だからこそ
毎日毎日女の事を24時間考え続けて女の悪口言ってる

でもその原因って
「俺が好きなように毎日自由にセックス出来るような美人の女が俺の側にいないから」
っていう性欲と怒りが原因だからなあ

ブサイクで低学歴低収入で女を獲得出来ない底辺男って哀れな生き物だよ
いくら女を馬鹿にしても毎日女の裸の画像を見ながらシコシコチンコしごいてるんだから

そして周囲の同性の男と自分を比べると圧倒的に自分が劣っていて勝てないとわかるもんだから
自分よりもせめて腕力と体格で劣る女に鬱憤をぶつけてるだけ
男にケンカ打っても殴られて自分が負けるだけだからなあ
出来損ないに生まれた男ってみじめだね
でも女はイケメンリア充にしか興味がないからね
806おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 16:37:59.53 ID:DHh6j5NV
それで自分を慰められたかい?
807おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 17:24:46.11 ID:niZSZ1A8
>>804-805
やっぱり馬鹿なんだなぁ。キーキーわめき散らしながらキーボード叩いてる様子が手に取るようだ。
808おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 18:13:45.53 ID:L7Pznda0
┐(´ー`)┌
809おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 18:55:52.05 ID:gHrKHDVf
男は馬鹿だという女
女は馬鹿だという男
は、
狭い視野でしかものを考えられない馬鹿か、ものすごいナルシストか、ゲイ
810おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 19:41:43.98 ID:i9uRcj+m
男は馬 女は鹿
ウマが合わなくてもシカたないが
ウマくやってくシカないでしょー
811おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 20:53:25.28 ID:65KNlINq
人間みな自分が可愛い。どんなに仲良しであろうが嫉妬するし、腹の中ではいつか裏切られると割り切って付き合っている。
812おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 20:53:36.68 ID:u22kIuB+
韓国女と言えば、整形と売春だが、
日本の女と言えば、整形とAV。

日本の女は韓国人並に無恥のバカ。
813おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 20:57:45.20 ID:niZSZ1A8
女が馬鹿ってのは、知能が弱いって意味じゃなくて
合理的な考え方が苦手って意味だって、何度も書いてるのに
理解できない連中は女なんだろうなやっぱり。
814おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:07:18.27 ID:u22kIuB+
売春とAVなら、
まーだ売春の方が理解できる。

売春は個人VS個人だが、
AVは不特定多数人間にマンコを晒すわけで、
よっぽど無恥じゃなければ出来ない。

しかも近頃のAVはやたら放尿するしな。
もう日本の女は世界一みっともない。
815おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:12:59.71 ID:BNpRMPZV
年齢を重ねてひたすら女叩きか・・
816おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:20:10.71 ID:u22kIuB+
>>815

韓国が売春国家としてバカにされているように
日本はAV大国としてバカにされているんだよな。

韓国&日本の女は世界の恥さらし。
817おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:21:35.14 ID:BNpRMPZV
>>814
でも近頃のAVなんて語るほど見てるんでしょw
818おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:31:04.19 ID:u22kIuB+
一昔前、女は電車の中で化粧してみっともない…と言われていた

次第に無恥もエスカレートして、
度こそしたミニスカートを履き、
パンツを見せても平気になる。

次第にシミ付きのパンツを売ったりするようになる。

更にエスカレートして援助交際。

整形にAV…放尿。
無恥は韓国を超越 ←今ココ
819おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:32:44.73 ID:u22kIuB+
割れ窓論理では、些細な問題を放置していると
やがて大きな問題が起きると説いているが、
女の無恥ぶりは正にその通りだと思う。

日本の女はこの先、どこまで落ちぶれて行くのやら…。
820おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:34:35.53 ID:BNpRMPZV
風俗嬢に終わった後に説教してるレベルだよソレ
821おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:46:01.70 ID:niZSZ1A8
>>819
宮沢りえがドラマで汚い言葉遣いをしたのが流行って
女子高生とかが真似しだした時点で親が躾けなかったのが
まさに割れ窓だと思うわ。
電車の中で女子高生が「あー、チーズケーキ食いてぇ」と
言うのを最初に聞いたときは思わずガン見してしまった。
822おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 21:53:34.19 ID:u22kIuB+
女がAVで放尿するに至る現実も
元をたどれば学校の校則の軟化が発端だと思う。

セーラー服からブレザーになって
一気に腐敗が進んだ感じ。
823おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 22:59:18.64 ID:MDAaJ6Jw
消費税、仕方ないと思ってませんか?
その実態を知らず黙っていれば、来年またしれっと10%です。
何がアベノミクスだよ。

20140404 報道するラジオ「消費税の正体」 斎藤貴男

ttp://www.youtube.com/watch?v=sHEUnqapr-M
824おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 08:03:58.46 ID:J99jYfGv
>>810
なんか昭和臭くて和んだ。笑
まあ狐と狸の化かし合いと言いますしねぇ。そんなもんだよねぇ。
825おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 11:05:47.35 ID:v2gqjI9J
826おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 11:09:36.93 ID:3s/59Iiy
幼少の頃から、勉強一生懸命やればよかった
スポーツにもっと真剣に取り組めばよかった

というのは社会人になってからの就職、経済的な事や
プロスポーツ、オリンピックなど夢の部分もあるけれど

一番の理由は「目立ちたかった」コレに尽きる
827おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 11:38:20.78 ID:JFsR9BjW
ガキの頃からおとなしい、無口と言われ育ってきて、
事実シャイで出来るだけ日々で目立ちたくないのだが、
そんな俺でも、心の底ではどこか目立ちたい。
自分の中にもそんな感情があるんだな、と知った。
828おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 13:25:00.67 ID:4dXc+Gp4
一流のクラシック音楽家やプロスポーツ選手は、何だかんだ言って
10歳くらいまでの家庭環境に大きく左右されるということ。特に音楽。
829おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 13:47:37.71 ID:fwGA2IZ1
坂本龍馬に憧れている男はもれなく中二病が完治していないこと。
830おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 14:32:17.48 ID:gYzPZcFP
>>828
アメリカの黒人のスポーツマンやミュージシャンには
スラム出身が多いようだが
831おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 16:15:16.51 ID:fwGA2IZ1
>>830
だからそれも環境の一部ってことだろう。
小さい頃からバスケしかすることがなくて
毎日毎日朝から晩まで3オン3とかやってたら
上手くなるだろう。
あとミュージシャンはいるかも知れないが
クラシックの一流演奏家にスラム出身者はいないよ。
いたとしたら、貧しいながらも親が音楽の勉強をさせたとか
学校の先生が授業で才能を見抜いてくれたとか、そういう人。
黒人じゃにあがデビットヘルフゴットみたいな。
だからそうのも含めて「環境」ってことでしょう。
832おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 07:02:24.20 ID:xTXPuYzr
あげ
833おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 09:43:13.88 ID:PfWh4jZ1
2倍かゼロかの賭けは100%負ける

一度勝って倍になったら、図に乗ってまたやる
9連勝しても最後に1敗したらゼロになる
834おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 09:44:27.84 ID:PfWh4jZ1
自信過剰とモウロクは
自覚するのが不可能
835おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 17:02:43.51 ID:e8f5dQo+
漫画「ピンポン」はまさにこの世の縮図
836おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 22:02:29.38 ID:wk65/H08
貧乏育ちの奴は欲深い。他人が上手く行っているのを地団駄ふんで悔しがる。
のちに金持ちになっても性根は貧乏人のまんま。
837おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 22:15:18.03 ID:6t0w/qik
>>836
わかる
金持ち=悪い奴と世間は決め付けるが
貧乏人のほうがよっぽどろくでもない人間ばかり
成金はどうしても品が無い
838おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:26:22.60 ID:UHgqw9sR
>>835
アクマがいっぱいいるよな。
839おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 23:59:05.68 ID:We+YjpEv
苛められる方が悪い
なぜなら、性格が悪くないと生きていけないようにできているから
皆が邪気眼が開眼するきっかけに出会えますように
840おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 03:34:34.54 ID:3cZHOy4M
>>835
わかる
それほど興味ないけど才能あるからトップになれちゃう天才
それに命かけるほど努力は人一倍するのに才能がないからつぶれる凡人
努力することに目覚めた天才の強さ

>>838
な。
努力すればなんでも叶うと思ったら大間違いだし、努力しなきゃ天才でも無理なもんは無理ってことだよね
841おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:38:32.41 ID:a24VCmPc
>>839どんな御託を並べて言い訳しても、人を傷つけ苦しめ弄んで楽しむような「いじめ」は犯罪としか思えないから、いじめる側が100%悪いとしか思えん
人の弱さに漬け込むいじめる側が悪い。
いじめられなかった子は、たまたまターゲットにならなかっただけで、風向きが変われば誰でもいじめられる側になる
欠点のない子はいないから。
いじめられる側が悪いというセリフは、「殺されるのは殺された人が悪い」と言う殺人犯の屁理屈みたいで気持ち悪い。
いじめる側を正当化する詭弁でしかないな
大人の犯罪には警察、子供のいじめは教師。
いじめる子供には出席停止の措置を取るように文科省も指示を出してるし、
教師の「知らなかった」は通用しない。
しかし、いじめられた側が声を上げなければ、事態が表面化しないのも事実。
いじめられた生徒は、教師が信用できないから打ち明けられない。
これは、生徒から信用されない教師に責任があると思う。
842おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 08:20:19.26 ID:bzwA4Fj9
>>841
いじめる方が悪いです。
でももっと悪いのは、いじめの首謀者に加担する人だと思います。

首謀者が被害者と何かトラブルがあり、「あいつムカつく」と言っても、まわりが同調しなければいじめには発展しません。

いじめに加担する主犯でない加害者が、私は一番の悪だと思います。
843おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 08:26:02.57 ID:F1HbWwuY
ギャンブルは親(主催者)が儲かるシステム、
ギャンブルやるなら親になれ。
844おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 08:40:16.48 ID:HPktIi4B
>>842
なんで?一番悪いのは首謀者でしょ?
首謀者がいなければ、周囲の日和見人間だってイジメに加担することもなかったんだから。
845おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 08:52:40.69 ID:IHrZlCYU
>>844
一対一なら首謀者となる人はそんなに強くいじめないよ
窮鼠猫をかむこともあるからね
だけど首謀者が配下を従え、集団的にいじめるようになると、これは数の暴力の変化する
いじめをするに際し、人間の暴力性、残虐性が許されると日和見人間が誤解する時、暴力はエスカレートする
846おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 09:02:41.25 ID:sOTsq/Ph
いじめは絶対に無くならない
いじめられる側が弱いからいじめにつながる
いじめられる側が強ければいじめに発展しない
強くなければ社会でやっていけない

誰が悪いとか関係ない
強くならないと生きていけない

弱さは弱点
克服しようとしない人間はそりゃいじめられる
847おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:33:30.42 ID:Cz5faLk6
いじめっ子は自己愛性人格性障害
848おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:42:02.20 ID:2S4AedSn
いじめるほうが正常だと思うけどな。
安全な位置から叩いて、人が泣くとを見たいんだよ。
自分の順位付けをはっきりさせて安全を確認したいんだよ。
トロいやつに対して持ったイラつきを本人にぶつけるとスカッとすんだよ。
一人が犠牲になって周りが安定してんだよ。

でも、いつでもいじめなんて必要とされてはいないし、
自分がいじめられる側にも当然なりうるリスクもある。

あと、自分を善人だと思っていたい欲があるのなら、
いじめについて、こういう場所で正論を吐くのもいいだろう。
現地で、現場で、彼らのために何一つ行動を起こさずとも、
ネットで正論吐くだけで自分を慰めることくらいはできるだろう。
849おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 10:42:19.79 ID:IHrZlCYU
>>846
いじめっ子体質の人間は、無理矢理にでもいじめる理由を見つけるんだぜ
あなたもそういうタイプなんだろう
850おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 11:17:31.89 ID:sOTsq/Ph
>>849
別にいじめを正当化なんてしてない
でもいじめは絶対に無くならないことくらいあなたも分かるでしょ?
だったら強くなるしかないってことを言いたい
自分の身は自分で守る
こんなことすらできないならいじめられるし先の人生やってけないよ
851おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 12:16:36.93 ID:KLx7Skik
>>840
ただし、アクマみたいに努力すればある程度までは行けるんだよな。
大手企業の課長クラス。官僚なら農水相の次長クラス。でも大手企業の
本部長や財務省の官僚にはなれない。ドラゴンでも本部長や財務省の次長止まり。
役員や財務局長になれるのはスマイルみたいな実力のあるやつ。でもやっぱり
ペコが社長になったり財務事務次官になったりする。
852おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 15:44:46.84 ID:/JQU/Gvv
YMOの細野の楽曲が実は素晴らしいこと。
ガキの頃は全く良さがわからずに
テープに録音するときはあえて外したぐらい。
しかし今聞くと新鮮というのも
あるかも知れないがSIMOONとか
めちゃくちゃイイ。MAD PIERROTとか
狂う程に脳みそに突き刺す。
853おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 15:48:16.34 ID:z9sfZOP8
>>852
コズミックサーフィンの時点で値千金。人類の宝。
854おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:35:09.93 ID:kPd5p5fS
>>852
>SIMOONとか

1曲最後まで聞くのも辛いレベル w
855おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:37:20.23 ID:tXjEXqob
老人は意地汚い、やさしそうに見えるのは演技。
856おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 18:45:14.32 ID:ywBiPlM4
ちんぽは臭い
857おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 20:25:12.84 ID:xjVFN69l
>>846
強いか弱いかじゃなくて
性格が悪いか悪くないかだと思う
無理矢理ではなく、自然な形で倒す対象を見つけよう
性格が悪いのは強い
858おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 20:42:17.33 ID:NUSEmmER
強くなきゃやっていけないのは分かるが、本当に強い人は、実力があるからイジメなどしないでも(人の足を引っ張る)、人に恨まれたり敵を作らずに上昇出来ると思う

イジメっ子は実は弱虫なんじゃないかと^ ^
859おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:10.82 ID:sOTsq/Ph
>>857
性格の良し悪し関係なくターゲットは誰にでもなり得る
そこできちんと対処できるかどうかが重要
弱いから「いじめに発展する」んだよ
860おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 22:44:28.18 ID:2akcgbpw
どんなに努力しても天才を超すことはできない。
「それは努力が足りてないからだ」とかいう戯言はたくさんだ。

上でも出てたが漫画ピンポンは今までのお約束、努力>天才ではなく
天賦の才>死ぬ程努力した凡才を見事描き切ってて逆にすっきりしたわ
861おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:56.60 ID:N9H6U3a8
> どんなに努力しても

そこまで努力した人間を見たことがない。
だいたいは、自分で理由つけて自分で止めていく。

あと、天才っていう言葉で簡単に表現されたものが、
実際にどの程度のものであるかも実はよく分からない。
862おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 23:07:19.27 ID:d6w6YWQa
勉強面の天才の話だが、一度見るだけで、内容を理解して覚えて
使いこなせる才能の持ち主を知ってる。
本当に努力なしで、全国模試で上位に入ってしまう。
これは凡人の努力なんて無意味に思えるほど。
863おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 23:10:37.37 ID:w1qYE6GQ
そういう特殊な能力を持った人は発達障害
864おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 23:31:39.75 ID:vniY8lJs
>>863
えーー?
865おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 23:35:02.85 ID:w1qYE6GQ
いや、もちろん悪い意味じゃなくて。サヴァン症候群とか。
866おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 23:46:32.59 ID:2M+/XyYD
そういう天賦の才を持つ人には凡人の生活に陥って欲しくない
867おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 23:54:58.10 ID:nd8mzxb3
いつでもどこにでも、嫌なこととか嫌な人とかはいるもんだから
もう、そういうのはどんどん忘れて、いい人と楽しく過ごした方が幸せってこと
868おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 00:05:30.35 ID:DQQql3fc
うむ
869おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 00:43:06.18 ID:b+rgUbmM
天才って年上の距離梨に利用されるけどな
特に大人しい子
870おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 00:57:36.32 ID:kL2mtczh
新玉ねぎの美味しさ。
切ったときの手応えからして楽しい。
871おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 13:49:05.52 ID:Ed6NIgC2
>>861
> そこまで努力した人間を見たことがない

失礼ですが「自分が見たことない」→「だから存在しない」とはならないのでは
「必死に努力してる人」はわりとそこら中にいますよ
そしてたいてい「これ以上は、もういくらやっても、自分は伸びない」というのが自分でわかる
自分の限界を知る日が、ある日やってきます
872おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 13:59:41.29 ID:VRLoysz1
他人のせいにして責任転換をする奴を あの人はめげない 強い! と言う奴が多い事。
873おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 15:43:33.16 ID:8tQ20Ad0
そら異常者集団だろ
874おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 20:23:55.27 ID:0xBTfZWY
田舎の生活もまんざら捨てたモンじゃないということ。
休日は自家用車で山や海をドライブするんだけど、渋滞が少ないから快適。
若い時は都会に憧れ、田舎なんてクソクラエだったが、田舎のよさがわかってきた。
875おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 20:48:19.72 ID:3omxlAjD
都会にいると人間が腐る。
876おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:24.42 ID:ph+t4IAz
>>874
だが仕事がない
877おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 22:12:28.19 ID:n4ZvTVmZ
>>876
俺は自宅で仕事してるから都会に住む理由がない。
ど田舎は大変だけど、都内から電車で1時間くらいの田舎は
自然と利便性のバランスがいいし、閉塞性もないので快適。
878おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 22:18:58.03 ID:yshlz2RQ
それって田舎じゃなくて郊外のような
879おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 22:25:33.05 ID:bdn5ApdP
かつては、千取り合戦といって、
1000番目のスレを争うことが、
2ちゃんの至る所で見かけられた。

今それを見かけなくなった結果、
大皿のラス1の料理をけん制し合うような空気が、
1000付近で発生してしまうようになった。
880おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 23:32:13.24 ID:E6gRfGw3
例え仕事がデスクワークでも運動神経は必要。
運動神経が鈍いやつはどんな仕事させてもトロくさい。
881おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 06:48:12.19 ID:XC4BL0hG
>>880
わかる。トロイ奴はホント使えない。
頭の回転+シャープな動き
882おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 10:14:06.41 ID:lcRDscdE
>>877
>>都内から電車で1時間くらいの田舎

それは田舎じゃなくて片田舎だ
本物の田舎舐めたらいかん(´・ω・`)
883おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 10:31:50.23 ID:u5lDBFN6
>>882
だよなぁ。うちの実家なんて、新幹線の某駅からローカル線で
2時間乗って、さらにそこからバスで50分の場所にある。ちなみに
バス停降りてから30分ほど歩く。
884おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 10:33:38.22 ID:u5lDBFN6
スポーツは何だかんだ言ってやっぱり「努力と根性」であること。

ただし、その努力の方向性は、より効果的なトレーニングを模索することとに
向けなければならないし、根性の方向性は効果が出るまで地道にトレーニングを
続けるために費やさなければならないこと。

やみくもに高負荷でトレーニングしたり時間だけ増やしたり、ましてやうさぎ跳び
なんて言語道断だけど、努力と根性がなければ自分に適したトレーニング方法は
見つからないし、それを続けて成果を出すこともできない。
885おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 10:40:58.27 ID:DIdEXQdE
>>884
こういう筋肉脳がスクワット1000回とかやらせて若い才能を詰むんだろうな。
今どき努力と根性ってw 昭和はとっくに終わったよ?
886おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 10:49:28.63 ID:Omt0XFmK
>>884を読んで>>885のようなレスをつける人。
脳みそが入ってるのかどうかホントに心配。
887おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:43.11 ID:lUU3cYiJ
885が汗を流すことを厭い、努力することを馬鹿にし
他人を見下しその意見をしっかり見ようともせず
自分の理屈だけで生きる中身の伴わない人間に育ったことはわかった
888おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 11:54:17.22 ID:e0cW2DrL
>>884
あとダイエットも努力と根性。「○○ダイエット」で楽々痩せるなんてのはやっぱり無理。
テレビで100kgが60kgに痩せたなんて人はやっぱり努力と根性で頑張ってる。
889おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 12:14:33.90 ID:k1anb+2n
>>880>>881のような考えの人がゼロにはならないので、
発達障害や統合失調症などの人への偏見もゼロにはならない事
890おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:08.43 ID:IxuA77V8
2chやまとめサイトをみて思うけど、ネット情報を過信し過ぎて、
物事を知った気になってる馬鹿が多い。
自分の想像外だと釣りだのアスペだのと言って叩く。
なのに、自分の信じている情報については疑りもしない。
で、マスゴミに騙されるなとかテレビは嘘ばかりだから見ないとか言って
る奴が多い。
891おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:05:56.68 ID:gb8L/n0l
教育=洗脳
892おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:19:18.52 ID:e0cW2DrL
>>890
ブーメランが頭に刺さって出血してるぞ
893おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 13:46:26.24 ID:IxuA77V8
>>892
うまく伝わらなかったか。
894おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 15:04:19.74 ID:MukFtZaS
面倒な奴が友人が多い、好かれている。
895おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:21.32 ID:N+gQ4tkB
>>886

不幸な奴は他人に難癖つけずには居られないんだよ。

現実社会では自分が否定される側だから
せめてネット上ぐらいは他人を否定して
精神のバランスを図ろうとしているんだろうね。

つまる所、不幸すぎて捻くれちゃったんだよ。
ああなったらホント人間終わりだと思う。
896おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 19:22:25.26 ID:rahVDyo4
>>885
まさに筋肉脳w
897蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:00.05 ID:Vh5JsKHc
自分しか信じない人生は悲しいが、何かを信じて止まない生き方もやはり悲しい
自分の目に映ったものを出来うる限り公平に吟味し、程よく答えのようなものを見出しながら
その答えに責任を持つ生き方をすればいい
898おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:04.50 ID:yJoH+vyH
何かとデジタルな世の中に見えるけど実社会のほとんどはアナログで動いていること
899おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:12.84 ID:0psshtzJ
デジタルな世の中なんて考えたこともなかったな。
デジタルっつーとせいぜい、腕時計が連想されるくらいでw
900おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:44.57 ID:t4dHCXW6
東京一極集中はやむを得ないこと。
大阪関西全域を含めた東京以外の田舎じゃグローバル競争の舞台には決してなりえない。
正当な競争で稼げるのは東京とトヨタのある名古屋くらい。
東京や首都圏に住まない奴は仕事して国のために納税せず、変わりに補助金ばかり貪りつくすクズに過ぎない。
もっと都心はオフィスや住宅などを高層化し、首都圏平野を開拓すれば5000万人以上は確実に住める。
正直者が馬鹿を見る不公平な世の中は絶対悪で、
それがまかり通る元凶たる田舎者をもっと競争の舞台に引っ張り出す社会こそ日本の理想である。
901おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:00:31.09 ID:/jEvvu/c
来ましたトンキン至上厨
902おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:01:36.43 ID:t4dHCXW6
>>901
いや、別に東京賛美じゃなく、世の中を公平にする為にはそうするしかないということ。
903おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:04:37.52 ID:eXSs6fEU
だったらクズとか煽らなければ
トンキン言う子も出ないのに
904おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:53.11 ID:/jEvvu/c
>>902
本当にまじめに主張したいんだったら
900みたいな言い回し方で主張しちゃだめだよ
「東京以外は田舎」だのクズだの田舎者だの
ただ東京以外を悪く言いたいだけの極論者にしか見えない
905おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:15.46 ID:t4dHCXW6
クズは国の補助金を貪るやつのこと。例えばコメ農家などがその一例。
因みに、日本に農業はいらない。食料は輸入に頼ればよいではないか。
無駄な金を取られるくらいなら輸入に依存し、安く仕入れるほうがベター。
そもそも日本の農業は結局輸入依存度の高い石油を無駄に使っている時点で糞。
906おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:18.36 ID:C003omQ0
経済史上主義的視点からしたらそういう意見も出るんだろうけど、
経済史上主義からの転換こそこれからの世界の課題と考えてるんで同意はしないな。
907おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:18:14.95 ID:t4dHCXW6
経済は努力したものが報われるかどうかの指標のようなもの。
怠け者に限って経済至上主義を否定する。
908おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:20:20.40 ID:ybu0GhOE
食糧を外国に頼るって事は、外国に首根っこを押さえられるって事じゃないのか?
909おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:21:45.21 ID:0psshtzJ
>>908
完全にそれだと思うけど。
食をキープしておくのは、ある種国家を維持する基本じゃないのかな。
910おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:52.79 ID:t4dHCXW6
>>908
食料は日本の友好国たる米国やオーストラリアに頼ればいい。
とりわけ、米軍が駐留しているような日本が米国に攻撃するなんてありえない。
なお、狂牛病や遺伝子組み換え問題などは利権屋のデマゴーグ。
911おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:15.22 ID:N+gQ4tkB
原発を止めているせいで
2013年の貿易収支は11兆円の大赤字!!

これほど莫大な金が毎年海外に吸い取られている!!
912おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:36.83 ID:eXSs6fEU
もう一人濃いのが来たな
913おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:56.91 ID:DXj6tE+D
>>910
今は友好的でも相手国に全てを任せると
自由になると分かった直後から態度が豹変するもんだよ
914おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:11.29 ID:ybu0GhOE
>>910
米国やオーストラリアの傀儡になるつもりか??
915おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:21.49 ID:N+gQ4tkB
どうせ今の文明社会は
石油の輸入が途絶えるだけでも行きていけないし、
今更、農家だけ死守しても仕方ない気がするね。

TPPは日本に大きな利点を生み出すと言われているけど
農家を守る為にそれが破断となれば、
日本全体には不利益になる。

そもそも消費者視点で見れば、
食料が今より安く調達できるようになれば
メリットが大きい。
916おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:33.30 ID:C003omQ0
ニュー速+で同じ主張を砂吐くくらい繰り返し見てる
この板でまで見にゃならんのかい
917おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 22:47:23.25 ID:FWWB8Nrl
>>897
ひさしぶりだな
918おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:07:06.96 ID:N+gQ4tkB
今の日本で車が動かなくなるだけで社会は麻痺する。
特に今は火力発電だから貿易摩擦が起きれば
日本は電気を失うことになる。

結果、日本は死ぬ。

農家だけ死守したって意味ないんだよね。
しかも日本の自給自足率は4割しかないんだし。
919おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:07.92 ID:N+gQ4tkB
一部の業種だけを手厚く保護するのは、
公平では無いと思うし、
それによって食べ物が高くなっているなら
消費者としては有難くない。

特に進むばかりの増税を少しでも緩和するには
TPPが終結されて安い食べ物が入ってくるのは
有難いことだし。
920おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:12:05.87 ID:FWWB8Nrl
4割しかない自給率を2割にされた上で
食物の輸送ルートを連投君の大好きな国によって封鎖されたらどうする?
921おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:48.96 ID:f8s/fSMS
医療費、盲腸200万円、交通事故で入院500万円とかなるんだぜ
922おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:56:27.46 ID:PQTER7wh
>>921
それデマだから
923おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 00:14:55.29 ID:LcEBRdlc
>>920

それは今も同じでしょ?
何があれば電気は止まるし、車も止まって物流は完全崩壊。
しかも6割の人間は飢えて死ぬ。

生存率が2割変わっても意味無いでしょ?
924おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 00:31:18.42 ID:ZhdpauFk
今の世の中は小さな詐欺を大規模にやった者が成功する。
925おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 03:46:41.35 ID:5Av7NMkR
啓発本とかセミナーか
926おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 05:31:37.61 ID:PIa3Zf6t
日本は書承文化だから、本をたくさん読む事が良い事とされてて学校で読書の時間まで設けてるけど
まぁ悪い事ではないけどそんな風に半強制で「読みましょう」って言われて読む本なんて
大抵すぐに内容なんか忘れちゃってるし、年端もいかない子供にどんな本読ませたってまず書いてある事にそんなに感情移入できない。
自分も子供の時は本を読めって言われたけど、全然頭に入ってこないし読み終わったらすぐに内容忘れちゃってるような感じだから
まったく読まなかった。でも大人になってから本を読む事の楽しさに気づいて、本を読んで感動したり感銘を受けたりなんて事は成人してから
味わったことだったから、逆に言えば子供の時に本を読まなくても自ずと時が来ればちゃんと本の良さは理解できるようになってるものなんだと感じた。
927おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 05:33:50.16 ID:lvRUY/ov
新世界秩序か。
ななめ上の国で事例研究が進んでいたが、ここに来て頓挫気味だな。
928おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 05:34:32.21 ID:H7w/FrWL
それで思い出した
卒業してからも記憶に残ってる授業が本当の教育だ、とかなんとか。
929おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 06:52:18.54 ID:RucnQpj0
本をたくさん読んでも即座に知性の向上に結びつくとは限らない事
930おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 07:40:32.66 ID:vfnTpQPC
>>924
秋元康みたいにJKイメクラとかな
931おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 08:15:23.55 ID:7o3BdXz9
>>926
小学校の読書教育で本が嫌いになった人はたくさんいると思う。
読書感想文も「SFは不可」とかわけわからん規制があるし。
SFだろうがなんだろうが、まずは本を読む習慣から身につけさせろと思うわ。

当時でさえ、夏目漱石の世界の古い価値基準(「こころ」とか)に疑問を持ちつつ、
長くてつまらない小説を強制的に読まされた経験は苦痛でしかなかった。
932おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 08:44:44.09 ID:LEKVh4uS
本読んで、色々な知識が増えても、やっぱり他人に騙される。利用される、便利屋扱いされる。そういうのは変わらない。私は変わらなかった。
933おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 09:06:44.61 ID:5o5r/m9G
そりゃあ〜空手の通信教育みたいなもんさ
世渡りは実戦がすべてだから
934おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 09:13:43.79 ID:r2Ki2ysR
活字好きだけど、本読め厨が勧める本に
内容が糞つまらないのが多過ぎるんだよ
935おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 09:20:48.56 ID:9f6jleir
>>931
同意。
小中学校の時に書かされる読書感想文なんて
本当の感想を書いたら怒られるから
わざと先生受けするような粉飾作文にしなきゃ良い点を貰えない。
読書感想文じゃなくてヨイショ感想文だよ。
得意先への接待の練習と考えれば将来、役に立つ人もいるかもしれんが。
936おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 09:58:31.67 ID:7o3BdXz9
>>935
小学生の読書感想文っていつの間にかあらすじになってたりするよなw

>読書感想文じゃなくてヨイショ感想文だよ。

心の底から同意。上に書いた「こころ」はあまりにも内容が嫌いだったから
「先生は所詮は自分勝手の弱虫であって、自殺することで自己陶酔してるだけ」
みたいな内容(当時はもっと稚拙な書き方だったけど)を書いたら呼び出し食らって
「日本を代表する文豪をまったく分かっていない」とこっちは立ったまま1時間くらい
説教くらった挙げ句、感想文を書き直させられた。
937おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:37:32.85 ID:gG/1n7fy
でも本当に馬鹿なガキって、あらすじまとめることすら危ういよな
本編理解してないしw
938おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:37:46.25 ID:wXEBmMZI
感想文とはいうが、小学生に感想なんて無いもんなそもそもw
せいぜい、おもしろかった、楽しかった、くらいのもんだろうね。
つまらなかった、わけわからなかった、とは書いてはいけないのは感じ取ってるからそれは書かないだろう。

大人になって感想を交わす喜びを覚えたとして、
でもそれってどうなんだろうね。
作品を楽しんでるのか、自分の感想に得意があって披露しているのか。
オタク合戦、知識合戦、感性合戦みたいになってそれはそれで糞ツマランとも。
939おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:42:55.96 ID:gG/1n7fy
>>938
映画感想ブログとかそういったものなんだろうな
自分も好きでよくあちこち見てるけど、
本人に非はないのに、自己主張強い読者が付いてしまって荒らされたりして、
自分は止めておこうと思った
940おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 10:46:12.64 ID:5mbMN76c
鉄面皮の人の方が長生きするということ。
941おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 11:05:23.39 ID:5Av7NMkR
ビッキにしょんべん
942おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 13:27:34.07 ID:wH7l6a4S
少子化はボキャ不足で相手を口説けない国語力の低下のせい
943おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 13:58:51.51 ID:Sfc4NkQ5
>>942
映画やテレビが廃れたのと同じ理由だろ。他に娯楽がたくさんありすぎて
結婚や子育てなんて苦行はしたくなくなる。
944おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 14:24:01.46 ID:QFK2HWNX
なのにマスコミはばかみたいに結婚しろ、不倫しろと煽る
945おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 14:24:58.40 ID:iU1gAWiD
「どんな真面目な人間でも、仕事が無かったら終わり」
946おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 16:26:05.87 ID:LEKVh4uS
世の中は、小回りが利いて、嘘が上手くて、逃げ足が速くて、責任転換が上手くて、敏捷性に優れていて、ずるがしこくて、演技が上手い奴が人生を謳歌できる。
947おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 16:49:41.69 ID:mX6U142+
>>946
そう思うんならそうしろ。
948おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 17:38:07.97 ID:LEKVh4uS
どんくさい人間には敏捷に振るまえ と言っても出来ないだろ。
だからこの世は生まれた時から不平等だと言っている。
949おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 17:48:21.04 ID:WqspkD82
金魚は上から見る物であること。
950おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 17:59:27.72 ID:k7HLa1B3
>>948
不平等だから何なの?
951おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 18:19:17.49 ID:WqspkD82
>>950
だから上から見ろと。
952おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 18:19:43.74 ID:WqspkD82
あ、間違えた。ゴメン。
953おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 19:26:50.31 ID:VAAgCaDa
>>943
だから、結婚して子ども生めば産むほど、ラクで楽しくて得、
っていう社会にしないと、少子化は解決しない。
954おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:00:38.90 ID:xGHs/JZA
>>953
子供の数によって、老後の年金額を変えたら良いかも。
955おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:00:58.70 ID:5o5r/m9G
イギリスに8人子ども作って
子ども手当てだけでゆうゆうと暮らしてる一家っているそうな
日本でもそうしたらどうだろう

あるいはスターリン時代のソ連みたいに
子ども1ダース産んだら国家英雄の勲章もらえるとか
956おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:04:17.33 ID:susd8wR4
連投がいたら発狂してるネタだな
957おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 08:55:06.32 ID:Sc+HkbFt
仕事なんていくらでもあること。きつい仕事はやりたくないとか、
年下にこきつかわれたくないとか、そういうくだらんこだわりを捨てれば
いくらでも仕事はある。
958おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 11:24:20.01 ID:NNa6Bl2k
年齢を重ねなきゃそんな事も分からなったのか
959おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 11:54:04.14 ID:Daq2Y4Fa
>>958
寂しいよー寂しいよー誰か相手してよー
960おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 17:16:46.66 ID:ICkF26aW
>>957
それは詭弁。
961おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 17:54:28.94 ID:o/sGnFMe
>>960
ということは、こだわりを捨てても仕事はないってこと?
962おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 19:21:42.05 ID:F2096eqG
こだわりを捨てろとか言われても
コミュ障の奴が営業なんぞできるわけないし
体力の無い奴が肉体労働なんぞできるわけないしな。

どこかで折り合いは付けないといけないけど
自分の向き不向き位は把握しとかないとな。
963おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 19:51:36.88 ID:6Cjk9bqM
体力がないって言っても動いて食ってればその人なりに付くし
コミュ障でもやってれば徐々にだけど営業でも出来るようになる

ただ外から強要されてやるのと自分で決めてやるのとでは意味が違うし
最初は単に無能な人だからこの最初の時期をどうやり過ごすかが問題になる
964おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 20:48:53.88 ID:wIsM6ztO
単純に無条件に誰にでもなんでもいいからある仕事やれ、とは
好きで就いた職で心身問題無くてもオーバーワークで心身壊して
長いこと回復できず…をやった自分は言えないな
965おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 21:01:51.44 ID:PhcYSuCy
好きなことを仕事に出来る人は本当に一握りだけど、
それでも仕事が続けられないというのは不幸でしかないね(´・ω・`)オツカレ
966蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/15(木) 21:42:20.80 ID:73yIKxFv
仕事なんてお腹を空かせる為のもの
それぐらいに思ってりゃいいんじゃね?
平和な世の中に感謝!
967おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 21:56:43.74 ID:n/odN4pl
>>966
名言だな

オレのエバーノートの蠍名言リストに貼り付けた
968おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 22:36:16.09 ID:bZ5ztL9F
>>966仕事でお腹が空かないやつも多い…
969おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 06:59:44.08 ID:4eZDYAyT
その仕事のある平和な世の中もTPPとかで失業者急増だけどな
970おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 07:47:07.49 ID:/fj4aS+J
>>963学生?
971おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 09:18:19.82 ID:bCR2AWzN
>>969
と言ってもじゃ介護が人余ってるかと言えば違う
政府に文句の無い国なんか無いだろ
972おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 12:50:48.22 ID:B9WHrL3x
仕事も栄養もバランスが大事。
973おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 13:53:44.38 ID:4eZDYAyT
>>971
単純にちょっと安い食べ物の代償として、100万、200万円が当たり前の医療費となるTPPがいいのか?
974おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 14:13:18.43 ID:8qN8IViB
>>973
それデマだから。100万、200万で高級な治療を受けられる病院はできるだろうけど
すべてがアメリカみたいになるわけではなく、国民皆保険の制度は崩されない。
975蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/16(金) 14:36:58.17 ID:drM3q7g4
>>971のレスはTPPの是非についてなんぞ一切語っていないと思うのだが
俺がなんか分かってないのか?
976おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 14:58:49.99 ID:8qN8IViB
この歳になってやっとわかったが、まだ次スレがないな。
977おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 15:46:08.83 ID:r+CWEo/I
TPP反対してる奴は
しっかり読み込んでる少数派と、ネット情報を鵜呑みにしてる脳タリンの多数派
ってのが今年わかりつつある
978おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 16:41:43.94 ID:4eZDYAyT
TPPには参加しないとか、国益に反する場合は交渉から退くと言って、いまや
どこで妥協すべきか一色の姿勢を取っている政府が信用できる?
979おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 23:57:27.89 ID:bEmuTFlh
女や子供は甘やかすと瞬く間に腐って行くということ。
980おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 00:00:51.89 ID:zV9UEkRb
あのさ、お前全然わかってないだろ交渉内容
日本VSアメリカのTPP交渉、今のところ完全に日本の勝ちなんだけどw
最初、アメリカお得意の「交渉」という名の命令状態だったのが、今やww
先にオーストラリアと手組んでアメリカ焦らせたのが上手かった
オバマ来日時に交渉して日本に圧力かけてアメリカの要求全部のませようとしたみたいだけど、
それでも日本が引かなかったから、ついにアメリカも譲歩してきたんだぞ?
とりあえず日本は絶対守らなきゃならない重要なもんは守れてるし、
アホなアメリカの無茶な要求もバシッと跳ね除けたし
(車の安全基準下げろ、アメリカ車を買い取れだのww)

アメリカの交渉相手の人間が「甘利さんは手ごわい交渉相手だ」と愚痴るくらい
日本政府はあの手この手で頑張った
今のところ大勝利だよ
981おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 00:02:58.79 ID:b/BWBe4W
>>979に甘やかされるような女は極少数だと思うけど、
子に供はあんまり杓子定規に接したらダメだよ。
もちろん、ある程度のしつけは必要だが
子供は甘やかされてこそ豊かに育つ。
982蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載禁止:2014/05/17(土) 00:07:24.44 ID:Sm0ov6Qm
>>976
それではどうぞ!

次スレで〜す♪
年齢を重ねてわかったこと 9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1400252798/
983おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 00:11:27.21 ID:Q2AHPEPR
>>980
何だかんだ言って今回の内閣は最強だよな。
その辺を分かっていないのはバカと民主党の工作員のみ。
984おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 00:25:02.84 ID:GUGPivxK
>>983
同意、ほんと最強だよね
今色々話し合ってる集団的自衛権とか何が悪いのかさっぱりわからんw
誰も一言も「戦争できる国にします。戦争します」なんて言ってないのに、
何故か戦争できる国にしようとしている!って主張して反対してる馬鹿ww本気かよってw
今日見てたニュースのインタビューで「息子がいるから反対です」って言ってる主婦がいて、
いや、だから戦争するとも徴兵制度作りますとも言ってねーだろってw

なんでこんな馬鹿ばっかりなんだろう?
馬鹿なら馬鹿なりにわかりませんって中立になっておけばまだ許せるのに
985おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 00:47:12.20 ID:Q2AHPEPR
>>984
特定秘密保護法案のときも、毎日毎日、大騒音でがなり立てるデモ隊について
石破さんが「大音響でがなりたてるデモとテロリズムというのは本質は同じなのかも
知れない」と書いたら、翌日からデモ隊が鬼の首を獲ったように「自民党は特定秘密
保護法案でデモを抑圧するという意志が明らかになりました!」とがなってたな。
いくらなんでも扇動してた連中は知っててやってたんだろうけど、それに賛同してた
アホが多いのには辟易した。
986おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 08:03:49.35 ID:FOrh8YZ/
40代後半になると若いもんに嫌われるようになる。
自分ではまだ若いつもりだったのに
987おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 09:02:41.19 ID:Q3U8g+8E
>>986
好かれようとしてすり寄るほど嫌われるんだよな。
自分を通して相手との距離を保つか、少し離れると
逆に寄ってくる。
988おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 14:10:50.35 ID:XA4D4cDZ
>>979
男もね
989おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 21:11:59.84 ID:N7DnXUCR
自演手法のネット工作がここでも
990おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 22:08:49.85 ID:idu/hzaL
>>984
日本の女性は政治や時事について全然無頓着な人が多すぎると思う
別に全てを把握しろとは言わないけど、無知すぎる人が多くて不安になるよ
でも、日本って女性がそういうのに口出しすると不愉快になる男性も多いから
そこも問題な気がするんだよね
991おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 02:16:22.31 ID:9Ejvdnwq
そう?今時女性が政治口にしたからって不愉快になるような人ほとんどいないでしょ?
それに女性だけが無頓着なわけじゃない
男性も政治に興味ない人が多すぎる

興味ないだけならまだいいけど、捏造や印象操作に騙されて踊らされて票入れるアホは日本から出て行ってほしい
992おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 05:07:32.46 ID:/tlvxH2x
政治や時事を分かったつもりになってる奴の方が滑稽だと思う。メディア通している以上所詮バイアスのかかった情報でしかないのに
993おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 06:25:15.12 ID:lKwI8WpB
悪いけど中卒高卒って漏れの経験上ろくでなしばかりだった
学力つうか人間に問題あるのばかり
自分の過去の嫌な記憶、こいつらと関わったのばかりだ
994おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 06:31:13.72 ID:9Ejvdnwq
>>992
興味あるないと、分かったつもりになっているかいないかはまた別の話だよ
他人の意見そのまま丸呑みして調べもせず語るのは滑稽だと思うけど
あと、メディア通している以上ってそんな極論言い出したら、
一般人は政治について何も思うな何も意見言うなって話になるじゃん
そういう考え方する人間が、興味ない人を増やす原因になってるんじゃない?
995おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 09:13:59.76 ID:EDGosWN5
A「人間は、みな平等」 これは西洋の考え方
B「人には、上下の秩序がある」これは儒教の考え方。孔子がそう言っている

日本は表向き「A」ってことになってるがそれは表向き
実はBであること
996おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 10:11:45.43 ID:f2I5vuTH
>>990-991
いい歳した社会人なのに共産党を知らない奴がいたな。
もちろん名前と存在は知っていたけど、どういう党なのかを
全然知らなかった。共産主義という言葉すら知らなかった。
997おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 21:11:29.72 ID:eze7U0tY
高卒言うても、家の事情や本人の希望で大学行かなかった人は山ほどいるのに、なんで大卒じゃないとみんな話にならないアホと言うことになるのか。
2ちゃんはこういうヘンテコな世間知らずな発言するやつがいるから、ちょっと警戒する。
998おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 22:14:49.86 ID:613KkEP3
進学校出てもあえて大学行かない人もいるのにね。
てか、大卒でもバカはいっぱいいるけどね。
999おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 22:40:32.71 ID:/tlvxH2x
僻みっぽいクズが多いね。高卒、中卒は
1000おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 23:26:59.17 ID:btcRNRBx
まさかの自己紹介
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \