スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 276

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 275
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369533484/l50
2蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/17(水) 05:12:27.44 ID:j1fz7T64
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
関連スレ・よくある質問等は>>2-5辺り。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 275
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369533484/
3蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/17(水) 05:12:58.46 ID:j1fz7T64
関連スレ

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ629
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373183790/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216(実質218)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373090403/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ101
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371267875/

今さら人に聞けない事 17問目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364839948/
4蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/17(水) 05:13:24.53 ID:j1fz7T64
【FAQ】

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする
 ・電子レンジに逆さにして入れ、電子レンジでチンする(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカ等の薄い物を突っ込む

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た。使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、住民はささくれだってます。
 質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問・相談は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。
5蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/17(水) 05:14:05.48 ID:j1fz7T64
【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけど、マルチ・アンケートは厳禁だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ。http://machi.to/

【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。

<テンプレ終了>
6おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 21:30:18.37 ID:Zjzx2N2B
いちもつ
7おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) 23:59:02.38 ID:5m6rLa/B
先日、夜中にひどい頭痛と吐き気とめまいがして、手持ちの鎮痛剤も全然きかなくて
二、三時間くらい痛みに耐えて横になってるうちに眠って目覚めたらなんとかおさまってた
普段の倍くらい痛くて「まさか脳梗塞!?タヒんだらどうしよう」なんて思うほどだったけど
その気になれば自分でタクシーに乗れそうな程度には大丈夫だった
更に前にも腹痛(おそらく胃)で同じようなことがあって、どっちも救急に駆け込むべきか迷って結局行かなかった

一人暮らしだから、またああいうことがあったらどうしようかと考える
救急って救急車呼ばないと本当に動けないくらいの症状でなければ迷惑かな?
結果論だけど、それぞれ単なる頭痛と腹痛だった訳で、あれぐらいで行ったら恥かいてたのだろうか
8おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 01:36:16.61 ID:62Vxwqf7
>>7
そんなに酷いなら救急車を呼ぶのも無理もないと思う。
軽症だったとかは結果論だから、重症だと思ったら素直に頼るべき。
自分も腹痛で救急車を呼んだことがある。
結果的には腸閉塞で、結構重くて腸捻転や腹膜炎を併発する手前だったけども。
まあタクシー乗れそうならそっちの方がいいだろうけどね。
9おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 05:43:39.05 ID:opWOMB+u
>>7
医者だけど
夜中に腐った卵で当たった時は、本気で救急車考えた

...独り暮らしなら、タクシーで動けるうちに早めに病院行くのが吉ですね
10おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 08:43:27.08 ID:0nHzd/DZ
>>1 乙

前スレ993
お土産のお菓子配るのは業務じゃないからNG
あくまでもあんたの私用の頼みごとだから自分で配れってことだ
つか上司に渡して配らせるの?w
11おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 08:48:05.39 ID:TukAD0+O
引用もせずに前スレの話はさなんかされてもどーーでもいいよ
12おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 13:05:56.78 ID:N4ThRZNY
>>7
>救急って救急車呼ばないと本当に動けないくらいの症状でなければ迷惑かな?
>結果論だけど、それぞれ単なる頭痛と腹痛だった訳で、あれぐらいで行ったら恥かいてたのだろうか

そういう社会性・公徳心の高い人が手遅れにならないように気配りする
公共医療相談サービスがちゃんとありまして
都内なら#7119へ電話です(子供の急病の場合は#8000で全国共通)

大阪、奈良でも同じ#7119で地元の相談センターにつながるらしい
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
急な病気やケガをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、
「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、
「東京消防庁救急相談センター」を開設しています。
東京消防庁救急相談センターでは、これらの相談に相談医療チーム(医師、
看護師、救急隊経験者等の職員)が、24時間年中無休で対応しています。
13おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 13:17:11.05 ID:/ejRF0lY
>>11
興味が有れば前スレに行って読めば良いし、
興味が無ければスルーすれば良い。

お前自身に興味の有る話題ばかりが、
書き込まれるなんて奇跡は起こらない。
14おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 15:28:03.78 ID:nveQwQNx
よく講演会とかでタマゴぶつけられてる人居ますが、ぶつけた人は軽犯罪に当てはまるんですか?
15おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 15:41:34.16 ID:qLggCkqw
>>14
当てはまらない。暴行罪になると思う。
16おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 15:41:43.54 ID:hVTOnTSP
悩んでいます。
一ヶ月近く前に受けた健康診断の結果と領収書を提出するよう上司に言われましたが、領収書が手元にありません。

私はAという施設で正職員として働いており、同じ系列のBという施設では非常勤として週2回程勤務をしています。
健康診断はBのスタッフ達と同じ病院で、Bのスタッフとして受けました。
窓口でも、「代金は会社から出るのでお支払頂かなくても結構ですよ〜」みたいなことを言われたので、
結果的に料金は支払っていません。ぶっちゃけうろ覚えなんですけど、支払ってないと思います。
ここからが質問なんですけど、
@「もらい忘れたので下さい」と言って、今からでも病院から領収書を貰うことはできますか?
Aというかそもそもお金払ってないのに領収書貰うって、そんなことできるんでしょうか?

健康診断行く前に、代金のこと等きちんと聞いておけば良かったんですけどね。
なにぶん社会人未経験者なので、世間知らずで恥ずかしい限りですが、ご回答頂けると嬉しいです。
17おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 15:46:30.57 ID:C0+y64mE
1.不可
2.不可
18おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 16:10:39.14 ID:hVTOnTSP
>>17
そうですか(^_^;)
回答ありがとう御座います。


あ、ちなみに書き忘れていましたが、領収書提出するように言われたのは正規雇用のAの職場です。
Bが負担した代金を、Aに請求する形にするーとか、そんな話だったと思います。
19おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 20:32:36.98 ID:0nHzd/DZ
>>16
1.可(領収書に再発行と記載される)
病院によっては無理なこともあるかもしれんからそこで聞け
2.不可
20おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 23:49:25.12 ID:6/WclHqB
>>16
病院に健康診断の結果を見せ、事情を話して領収書を再発行できないか聞いてみたら?
21おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 00:28:34.61 ID:Gwq1pvpg
いやさ、後出しで勤務先Bが払ったのをAが精算するって書いてるんで
それ相談者が領収書貰うとかそういう話じゃ無いし。
それぞれの会社の経理が処理しろよって話だよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 00:57:13.23 ID:Y03/QMfu
上司に、Bの勤務日に受けたから、窓口で一括処理されてて手元に無いと
正直に言えば良いことなのでは。なぜ悩む?
23おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 01:26:10.91 ID:Gwq1pvpg
>>22
ぶっちゃけ馬鹿だからでしょ。言い方悪いけど。
指示された通りにやろうとしてるだけだから馬鹿は上司もなんだけど。
会社の健康診断で個人払いとかそもそも無い……よねぇ? 零細だとあるの?
247:2013/07/19(金) 02:01:25.40 ID:3H+dfvH9
みなさんレスどうもありがとう
「このまま一人で死んだら嫌だー」と同時に「いやいや、救急まで行って大騒ぎして
薬一個で治る程度だったりしたらみっともないし申し訳ないしwww」とか考えちゃうんだよね
「迷う余裕があるくらいなら大丈夫なんじゃないのかな」とか

>>12
こういうサービスがあるんだね
今住んでる所は当てはまらないけど、似たようなサービスがないか探してみる
いざしんどくなった時はあれこれ検索どころじゃないもんね

今のところ大事に至ってはいないけど最近夜中の頭痛が多くて不安だから
今度先日クラスの痛みが来たらお世話になることも検討しようと思う
25おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 02:17:48.10 ID:kzKVElT/
>>24
自分の地域では救急当番医ってのがあって、夜や休日でも対応してくれる病院が、
当番制なので日によって病院は変わりますがあります
自力で行けるなら一応一本電話入れてから診てもらうって形です
26おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 02:40:11.73 ID:QxQWO37o
十代から二十代にかけて、口の中の粘膜に白い斑点?
(その部分だけ粘膜が取れたみたいな感じ)
出来て、舌が触れたり刺激物を食べると痛みを覚えるが、
二週間ほどで消えるのを繰り返して、いつのまにやら出なくなった。
あれは何だったんだろう?
実家住みの十代からだから栄養の偏りではないと思うが。
ちなみに斑点らしいのが出る場所はマチマチでした。
27おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 07:16:10.20 ID:yqakdDDF
それ口内炎だろ?
28おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 08:39:33.77 ID:MH2jzEjH
たぶん口内炎だね
オレンジジュース飲んだりするとしみるやつでしょ?

煽りじゃなく純粋に疑問に思うんだけど今まで こうないえん って単語知らなかった?
29おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 08:43:14.37 ID:DAltmALZ
>>23
中小だったり、遠隔地の営業所(出張所)とかだったら立替ケースもそれなりにあるらしい。
30おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 21:23:45.92 ID:JiL5VYnb
広島のLINE殺人事件についてですが、
被害者の身元を特定が困難だそうですが
もし自首していなければ犯人が捕まる可能性は極めて低かったであろう事件だったのですか?
31おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 21:58:45.27 ID:CjPwQEXm
牛丼屋は男性専用にするべきだ!女は来るな!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1193004536/

【一人来店】特盛りを食う女【牛丼・豚丼】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1137303359/

 男「牛丼店は男のテリトリー。女は来るな」 ←女子は男のこういう態度にいらつきます 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1366959605/

1人で牛丼大盛食ってる女wwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1369891056/

http://livedoor.blogimg.jp/merengenokyai/imgs/9/9/99800563.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/6606.teacup.com/shimemakuri/img/bbs/0001936_2.jpg
32おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 00:19:44.52 ID:XkDzAIgO
小学生の頃からずっと疑問だったんだけど、皇室の方はテスト用紙とかフルネームを記入する場面では何て書くの?
例えば秋篠宮殿下が小学生の時は、テストや習字に記名する際「礼宮 文仁」って書いてたの?
「文仁」だけ?

苗字は天皇が臣下に授けるものだから皇族にはないんだよね
じゃあ現代日本でフルネームを名乗る場面ではどうするの?
33おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 01:10:45.60 ID:UiKe4/VL
どこかで皇太子が名字あるのがうらやましくって
自分で勝手に名字作って名乗ってたと聞いたなw

フルネーム名乗る時でも皇族は名字ないから名乗らなくていいんだよ
34おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 01:19:02.83 ID:vl1UsnqS
車の免許とかとれるの?
35おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 01:21:09.25 ID:xFFbGPPa
>>34
取れるよ
皇太子だけ取れてないけどそれはまた別のお話
36おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 01:57:12.04 ID:bP8ofrRI
>>33
そう言えば国際交流基金の事務を(コピー取りなどの雑用までされていたとか)
手伝っておられた高円宮親王がたまたま鈴木宗男からの電話に出たとき、

「代議士の鈴木だ」
「どちらの鈴木様でしょうか?」
「自民党の鈴木宗男だ!無礼者が!お前は誰だ!」
「憲仁です」
「憲仁だけじゃわからん!名字はないのか!」
「高円宮ですが」
「・・・」

後日、鈴木宗男は土下座して謝ったとか。
37おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 09:01:38.57 ID:bNXPF8ZL
>32
最近メディアに出た愛子さんのお習字には
「敬宮愛子」という署名がしてあったですな。

>36さんの話にもあるよう、故高円宮さんは「お勤め」をしていたけど
(お仕事帰りに同僚と新橋の赤提灯で一杯飲むのが大好きだったそうで・・・)
やはり姓なしで仕事するのは不都合が多いので「高円」と名乗り、
職場の人にも「高円さん」と呼ばせ
「殿下」「宮様」みたいな呼ばせ方はさせていなかったそうです。
週間予定表のホワイトボードの下のほうに「高円」って書いてあるのを紹介した
テレビ番組を覚えてます。
38おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 11:29:11.49 ID:eeDxwhb6
お札の新券が欲しいのですが、信用金庫でも銀行と同じように両替してくれるでしょうか?
39おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 11:39:17.49 ID:qBgNC//S
>>38
くれる
枚数が多いときは取り寄せになる場合もある
40おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 11:54:45.73 ID:eeDxwhb6
>>39
ありがとうございます、3万円分です。月曜に最寄りの信金行ってきます。
41おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 21:58:17.77 ID:0JR5WJoB
ここ数年、急に銀行強盗が減ったのは
何か理由が有るのかな。
銀行強盗は巧くやれば誰も傷つけず、
大金を手にいれられる割りの良い犯罪。

盗品を金に変えるのに手間が掛かりそうな
宝石強盗は定期的に起きてるのに、
何故か銀行強盗だけは減ってる感じ。

そう言えば誘拐事件も、ここ数年起きてないか。
42 ◆65537KeAAA :2013/07/20(土) 22:08:13.16 ID:0+XMKMun BE:176126696-PLT(13001)
>>41
銀行強盗も誘拐も、成功率が低いから誰もやらなくなっただけじゃね?
43おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 22:20:42.97 ID:8vXi57L/
振り込め詐欺のほうがお手軽で足が付きにくいわな
44おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) 23:11:27.08 ID:XdI/eu3r
そこらの銀行に大金なんか置いてない、ってことが知れ渡ったんじゃないかな
45おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 00:11:19.06 ID:aSfNyB+I
本当に減ったのか、調べて見たら10年で半分になったらしい
まあ、セキュリティが強化されて捕まるリスクが大幅アップしたからだろうね
今は振り込め詐欺と自動車の盗難が一番被害額が大きいっぽい
46おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 01:03:20.22 ID:YDWiPsZk
札束も上下が本物の札で中が何も書いてない紙切れとかで対策されたらやる気スイッチ入んないよね。w
47おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 03:03:38.98 ID:vEk0MBGs
久しぶりに生活板に来ましたが「CO」の意味と由来を教えて下さい。
48 ◆65537KeAAA :2013/07/21(日) 04:20:01.64 ID:R7O1enW/ BE:146772195-PLT(13001)
>>47
CO=スパっと縁を切る。CutOffの略。
FO=徐々に疎遠になる。FadeOutの略。
49おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 09:40:52.81 ID:vEk0MBGs
ありがとうございました。
50おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 10:31:01.75 ID:6j/GXl/d
なんで四国には都会が無いんだろう?
51おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 17:08:46.18 ID:7SWDNRPf
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
52おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 17:13:57.12 ID:7SWDNRPf
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
53おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 18:51:38.28 ID:ASB2v+yw
質問です。
松屋やすき屋等の牛丼チェーンでテイクアウトにする理由はなんでしょうか?
自宅で誰か待ってるとか子連れとかならわかります。
独り暮らしで自分の夕飯をわざわざテイクアウトにするのはゴミが増えるだけだけだと思うのですが。
54おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 18:58:08.45 ID:lAkaOc6H
ひとり飯より便所飯が増えてるんだとさ
55おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 19:38:06.11 ID:3ntAtPhv
好きな酒で飲んで締めで牛丼でも食うかってときとか
キムチがばっと乗せて食うかとか
56おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 19:40:28.81 ID:SUNIqHKu
>>55
同意。。
57おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 19:52:13.90 ID:ASB2v+yw
>>54
自宅でも便所飯とは泣けますね。
>>55-56
ああー、カスタマイズですか。そして+アルコール・・・
自分がアルコール入ると炭水化物無理なので想像できませんでした。ありがとう。
58蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/21(日) 20:01:15.41 ID:C9NLiWeP
>>53
好きな番組を見たりして、じっくり食べたいから

食欲はあまり強くないタイプ
つまり、食欲だけではそれ程満たされない人間によく見られる傾向かと思います
59おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 21:33:36.30 ID:Ipzxrqg4
>>37
ありがとうございます
フルネームは名乗らなくていいけれど、苗字があったほうが便利な場面では適せん名乗るということですね
60おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 22:43:56.92 ID:0bsmTEdc
>苗字があったほうが便利な場面では適せん名乗るということですね
なんだこれ? って思ったんだけど
「適宜(てきぎ)」が読めなくて「てきせん」だと思ってたのかw
61おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 22:54:18.94 ID:HGa2ft61
広島ライン殺人ですが、殺せと言われて殺したので無罪になりますよね??
62おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 22:54:31.86 ID:zWaLaZyS
>>53
吉牛に関しては、店で食べる牛丼とテイクアウトして
1時間くらい後に食べる牛丼は別物だと思う。特に飯への汁の浸み具合は、
店の牛丼では絶対に味わえない絶妙な旨さがある。

あとはまあ、店を通り掛かるタイミングが常に昼飯時や夕飯時とは限らないわけで。
63おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 23:15:04.60 ID:kpbS84xR
女性が神を束ねるときに使うものでAKBの曲のタイトルにも使われてる物は何でしたっけ?
64おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 23:17:06.40 ID:zWaLaZyS
>>63
> 神を束ねる

ゼウスかw

カチューシャ
65おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 23:18:02.10 ID:kpbS84xR
>>64
ありがとう
出雲大社でもよかったかな
66おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 23:18:46.01 ID:Gh/9uIql
輪ゴム
67おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 23:19:46.70 ID:F9tUydix
>>63
シュシュ
68おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) 23:21:33.37 ID:kpbS84xR
>>67
ありがとう。
検索したらシュシュでした。
>>66
それは知ってる。
69おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 00:57:43.08 ID:LhXsVEn6
>>62
インスタント牛丼、カップ牛丼を買うべき、
って売ってないね
70おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 02:49:58.22 ID:ZCiPj+UM
10年以上の前の携帯電話、(起動はするが画面がバグってる、フリーズもする)
からメールデータや画像データを取り出す手段はありますでしょうか?
機種変してるので通信は出来ません、赤外線は非対応機種です
71おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 05:07:53.74 ID:ZJtochzz
運送会社の人って何でトラックから降りたら走ってるのですか?
重い荷物を持ちながらだと歩くのと速度があまり変わらないだろうし、
上層部による監視の目も無く、客もマイペースなのに
72おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 07:37:52.29 ID:ksKcs8Nc
>>71
走るくらいでないと、今日のノルマが配り終えないからでないかな
73おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 08:02:30.27 ID:YxEoQueI
>>71
数字で考えると何の効果も無いのに、
自分は努力してるということを
周りにアピールする為にやってるだけ。

例えば、野球でいうと、
一塁へのヘッドスライディングみたいなもの。
74おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 08:06:35.79 ID:M3MlbTMr
>>71
体育会系では5歩以上の距離は走れと刷り込まれてるんだよ
75おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 10:17:18.89 ID:T+LaHu0U
>>70
その携帯電話に対応した接続ケーブルとデータ転送ソフトがあれば、PCに
つないでデータを吸い上げられるかも。
機種名を具体的に書いた方がいいと思う。
76おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 10:38:51.84 ID:2j8rlZVT
>>71
クレーム対策。「お宅の配達人がちんたら歩いて配送してたよ」ってクレームを入れられないため。
77おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 12:06:02.70 ID:bkiGgGBc
昨日の選挙で、どの局も出口調査して
当選確実を出しますよね。
そのサンプル数って、やっぱりNHKがダントツ多いんですか?
素朴に、各社何人ぐらいを調べるのかなぁと。
民放は、差が出ないように数合わせとかしてるんでしょうか?
78おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 19:03:37.63 ID:i2i2/Z84
暑いのに寒いのですが・・・
体温も38℃超えてました

これが俗に言う夏風邪なんですか?
どうしたら治りますか?
明日は出勤できたら長袖を持参すべきですかね?
79おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 19:26:26.66 ID:TWgqpmbj
>>71
時間に縛られる業種と違って、配達が終了したら帰れる場合もある
80おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 20:46:58.87 ID:QTWkSFtD
>>78
薬飲んで汗をかき、何度も着替えして汗を残さない。
頭を冷やして。
81おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 20:54:13.28 ID:LUeADh7r
春ごろ、友人から手紙が来ていたのですが返事を出し損ねたので、
夏だし暑中見舞いを送ろうと思うのですが、天気予報で「暑さがひと段落」とか言ってました。
暑くなるのを待っていたらまた忘れそうなんですが、今出してもいいでしょうか?
82おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 21:11:16.89 ID:HCsazSIS
>>81
「暑中見舞い」の一般認識では、最近暑いから出す、ってもんではなく、暦に従って出すもんである。

http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1359
暑中見舞いは、梅雨明けの「小暑(7月7日頃)」から「立秋(8月7日頃)」までの期間に出します。
それ以前に出す場合は「梅雨見舞い」、それ以降なら「残暑見舞い」の扱いになります。
83おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 21:23:18.60 ID:LUeADh7r
>>82
ありがとうございます。
「暑い日が続き始めたら出す」ものだと思ってました・・・恥ずかしい。
暦的には出していい時期、というよりノロノロしてると終わってしまいますね。
今から書きます。ありがとうございました!
84おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 21:30:04.52 ID:HCsazSIS
>>83
自分も今回調べるまで知らなかったが、「年の一番暑い頃に出す」という考え方でもいいらしい。
http://tashlouise.info/通年行事/暑中見舞い/1053.html
が、一般的には暦に沿ってってのが普通だし無難と思う。
85おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 21:44:09.48 ID:iA0G9XJX
携帯はガラケーちまちま使ってるだけなのでわからないんだけど
Lineって絵の多いチャットみたいなものって理解でいいの?
86おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 23:22:32.60 ID:orHi/271
特に間違ってない
87おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 06:16:25.38 ID:EL9AF6OO
http://i.imgur.com/1cU7Lro.jpg

なんだかとても美味そうなんだけど、これはなんなんだろう?
左の植木鉢に入った泥のようなものは、どうでもいい。
右のスダチのようなものがいっぱい浮かんでる液体が知りたい。
88おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 07:26:34.99 ID:JVMF3DMh
>>87
スダチサワー的なものだろうけど。ちなみに左はオニオングラタンスープ。
89おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 21:24:13.91 ID:GMJ7U8VY
質問させて下さい
少し前から知らないアドレスのメールが届きます
私の名前、近所のお店のことなどがかいてあるので
知り合いだとは思うのですが

「大好き」など覚えてもいないような相手からの
メールだと思うと恐すぎです
一度「どちらさまですか?ごめんなさい」
と返したけど返信なし…
学生時代何度かオフ会に出たことがあり
その時の人かも? ほかは思い当たらないし
当時は馬鹿すぎて住所なども教えてしまったので…

こういう場合、徹底無視でいいんでしょうか
本当に気持ち悪くて困っています
90おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 21:32:56.32 ID:naTfv5dl
>>89
1 着信拒否(できれば
2 可能な人すべてにそのメアドについて聞く
3 「気になるので会いたい」と返事

「学生時代」って、いまから何年前?
91おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 22:40:06.43 ID:ztKE03cT
キャリアメールなんて、使わない方が良い。
92おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 22:57:33.46 ID:GMJ7U8VY
>>90
やっぱり着信拒否が一番ですよね
「会いたい」とか下手に刺激するのは怖いですね
知り合いにはいちおう当たってみようかと

ちなみにオフ会に行ってたのは2年程前です
もしその中のだれかなら何で今頃?

>>91
当時はそれが当たり前だったので…
93おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) 23:36:19.18 ID:Zst4S56Q
フランス革命で疑問なんだが。
ヴェルサイユからチュイルリー宮殿に連行された時点で
詰んだと思うんだが、そのとき近衛兵とかの軍隊を使って
ヴェルサイユに立てこもって抵抗しなかったのはなぜ?
94おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 02:29:07.51 ID:EDX6+gJD
>>92
キャリアメールは捨ててGmailにすれば、
迷惑メールに煩わされる事が減るよ。
95おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 09:21:28.20 ID:39zePEgk
>>94
Gmailに他人宛てらしき内容のメールが届く…
わりとありふれた名前だから間違って登録してるんだろうけど、
こーいったのはどーすりゃいいんだろ?

Passが割れてるとしたら結構大変だし
96おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 10:41:33.95 ID:aEmNcAw2
>>95
他人宛、間違いメールのふりをした迷惑メールもあるんで、
不要なメールはどんな内容でも全部無視
97おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 10:59:22.52 ID:39zePEgk
>>96
基本無視・削除で運営にメール配信停止の登録してるよ
やっぱ迷惑メールの類か
98おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 11:00:21.82 ID:39zePEgk
あ、勿論配信停止をするのはYahooだとかのきちんとしたサイトの、
手順を踏んだ再配信停止の手順だけね
「メールの再配信は空メール」の手合いは当然登録しない
9989:2013/07/25(木) 12:34:19.60 ID:teCXTii3
>>94
そのアドレスでしか連絡取れない人もいるので
そもそも未だガラケーですしね…

「児童相手のボランティアを始めた」
と、同じアドレスからメールがきました
私も以前やっていたので、気を引くため?
それでなんですが、もし私が着拒などした場合
腹いせに子供たちに変なことをされないかと
気にしすぎだとは思いつつ怖くなりました…
穏便に諦めてもらう方法はないでしょうか

>>93
世界史全く詳しくないですが
当時は各地の暴動を収めるためあちこちに派兵していたし
ベルサイユに残った近衛兵はあまり多くなかったのでは
数に圧倒されて下手に抵抗すれば殺されかねない
それよりは逃げて実家に助けを求めた方が…と
100おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 12:54:58.40 ID:P9C4W6SZ
>>93
ギリギリまで国王は信任されてたから
(処刑の決定すら一票差)
101おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 14:21:29.49 ID:bqWUiCWT
特定の人物からの迷惑メールなら、
一度登録すれば受信せずに済むんじゃないの。

具体的にどう困ってるのか、
サッパリ分からん。
102おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 14:46:31.37 ID:8Ix82B8L
病院の検診で命に関わる病気が発見されて、生きるつもりが無い場合は手術や入院を拒否しても大丈夫ですか?
103おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 14:48:06.15 ID:8Ix82B8L
あ、大丈夫というのは誰も罰せられたりしませんか?という意味です。
104おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 15:16:37.35 ID:39zePEgk
>>102
そりゃ問題ない
受診する自由もあればそれを拒否する自由もある
結果的に苦しんで死ぬのは自分なんだし
105おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 15:45:32.05 ID:FNBqx0WT
Gmailとか迷惑メールすくないけど、自前でフィルター出来ないじゃん
106おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 15:50:20.01 ID:G53YXEpL
はいぃ?(杉下右京風に)
107おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 17:49:12.03 ID:teCXTii3
>>101
要領を得なくてすみません!

登録していないアドレスからメールが来たこと
それ自体は着信拒否ですみそうなんですが
自分は知らないのに相手はこちらの住所を知ってる
そしてメールの内容がこちらに好意があるような感じで
しかも自宅近くに出没したり、趣味を真似たり不気味
杞憂かとは思いつつ、下手に対応して
自分や周りに危害を加えられたらどうしよう
どうすれば諦めてもらえる?

…というような感じなんですが
108おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 18:25:57.08 ID:MxG3kSLq
ゲスパー
109おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 00:26:21.59 ID:hJDVc1i+
イオンモールの駐車場あたりで銀ハル10をバーボンで飲んで窓締め切って横になってれば

願いは叶いますか?
110おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 00:35:36.72 ID:bHTpx6JU
>>109
バーボンなんてちょっと濃い麦茶みたいなもんじゃん
あんなんじゃ駄目だよ
スピリタス丸一本一気じゃないと
111おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 13:28:38.13 ID:9dkHPz+h
>>110
醤油は?
112おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) 15:40:08.44 ID:1j/Fxtrq
>>111
すごく濃い麦茶?
113おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) 23:59:43.14 ID:HYn15WNi
最近ははったりのことを、ブラフといつの間にか言ってるように思えるが
ブラフ=はったり だよね
いつの間にブラフが主流になったんだろう
114おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 00:28:05.25 ID:Uy62Jujd
>>113
ブラフはオランダ語で意味はそのまま「はったり」
元は主にテーブルゲームで使う言葉だったんだけど、まあそういうのが好きな人は目新しい言葉も好きだから
飛びついたってことじゃないかな
でも別にどっちが主流とかなくて両方とも普通に使われてると思うけど
115おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 00:48:27.07 ID:BdZNEchZ
>>114
うんうん。
116 ◆65537KeAAA :2013/07/28(日) 15:41:15.24 ID:uPbTG6m0 BE:117417694-PLT(13051)
ジョン万次郎ってどっちが苗字だろ?
117おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 15:48:52.14 ID:d7MB03e7
中濱萬次郎 なかはま まんじろう
ジョンマンはアメリカ人がつけた愛称
118おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 16:05:25.06 ID:Q8XYO1hm
薬局で(イソジンとか有名ブランドの)うがい薬を買おうとすると、店の人から
「その商品よりこちらのほうが中身同じで安いですよ」とノンブランド品を
勧めたれることがあるのですが、店側にしてみたらそのほうがメリットがあるんでしょうか?
安いので利益率は変わらないと思うのですが。
119おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 16:25:00.12 ID:MWE4NoNb
引きこもり男何だけど
髪の毛ってなんか付けるものなの?
120おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 16:29:39.32 ID:V1fTEJmJ
>>119
> 髪の毛ってなんか付けるものなの?

整髪料(ヘアトニックとかヘアムース)のことか?
付けるひとは付けてる。付けてないひとは付けてない。そんだけ。
自分の場合、散髪直後で髪が短くなってる時期は特に何も付けないけど、
ひと月くらい経って髪が目に見えて伸びて来た頃にムースを付けてる。

あ、付ける前に髪を洗えよ。そっちが先だw
121おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 20:57:56.85 ID:oyCqF9Ju
>>118
在庫
122おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 22:51:50.43 ID:8MwQc7JP
祖父母に買っていく東京土産は何がいいでしょうか?
123おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 23:09:41.06 ID:a5x7Qc+S
>>122
「カヌレ」一択
124おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 23:10:35.09 ID:Uy62Jujd
>>122
東京スカイツリークッキー
125おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 23:29:41.39 ID:jHzPKM0C
>>121
舟和の芋羊羹
126おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 23:35:02.18 ID:a5x7Qc+S
>>122
「東京バナナ」一択
127おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 23:42:47.26 ID:DZp8LvA+
花園饅頭をオススメしたいけど
舟和の芋羊羹が猛烈に食べたい
128おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) 23:43:29.15 ID:jHzPKM0C
>>121
真面目に言うと
銀座かづやの煉(抹茶)
http://www.ginzakazuya.com/products.html

お歳を召された方でも食べやすいと思うよ
129128:2013/07/28(日) 23:45:08.55 ID:jHzPKM0C
>>121
ゴメン「銀座かずや」ね
130おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 00:42:58.67 ID:yI2S20uI
>>118
・ブランド品の売価が高いのは仕入値自体が高いからで売価の割りに利益が薄い
・ノンブランド品は売価が安くても仕入値も安くて利益は(比較すれば)大きい
っていう構造であればノンブランド品を勧めるだろうし
・ノンブランド品は薄利多売で数を売ってナンボ
という場合もあると思う。
一般的には前者だろうし、そのショップのPBなんかでは後者だね。
131おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 01:13:12.25 ID:e9Wqw1rU
>>122
和菓子にしろ洋菓子にしろ、有名デパートで購入して出来れば
テナントじゃなくデパートの包装紙で包んでもらうといい。
(頼めばやってくれます)

「わざわざ○○デパートで買ってきてくれたのか!」
と付加価値が付いて、一層喜ばれるかと。
132おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 10:58:23.67 ID:aVDKDKCX
>>118
商売人は儲ける事しか考えてないと
短絡的に店員の狙いを疑う人が多いけど
お客さんに満足してもらう事が
何度も来店してもらう事に繋がると
長期的な視点で考えている商売人も居る。

その商品にしても、自分が使った感想か、
或いは購入者からの評判が良かったとかで、
純粋に「安くて良い製品」だと感じたから、
貴方に勧めただけかもね。
133おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 15:20:09.70 ID:XOC50DGb
当方あまり家庭料理というものになじみがなく成人したのですが
カキフライ
刺身
キムチ
等は、何歳くらいから食べました?

私は全部成人してからです
134おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 15:26:08.36 ID:o6F3eo4n
>>133
それはどっちかっていうと、アンケートでは?
135おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 18:49:24.48 ID:XOC50DGb
>>134
アンケートがあったんですね
申し訳ありません。移動します
136蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/29(月) 19:02:00.47 ID:cL/bJOJT
>>135
>>133の内容から察するに
こっちで悩み相談した方がよくね?

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373090403/
137おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 19:24:14.86 ID:3GoXk0eV
先の参院選でネット選挙解禁ということだったけど、自分はネット上で投票ができるものだと勘違いしてた。
実際にネットで投票は無理なんだろうか?
138 ◆65537KeAAA :2013/07/29(月) 19:35:57.50 ID:m55UN6ln BE:176127269-PLT(13051)
>>137

絶対に無理だと思う
・個人認証ができない
・投票結果の証拠が物理的に残らない
・DOS攻撃やハッキングに対する対処ができない
から

特に2点目が致命的で、やろうと思ったら得票数操作が簡単にできてしまうし、それを後から検証することもできなくなる
139おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 19:45:12.62 ID:B3E72VUI
国民マイナンバー制が完全施行されたら、可能かも。
生体認証アリで。
140おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 19:59:33.10 ID:7kDIeqwg
>>136
よっ!
男前の蠍さぁ〜ん
素敵な画像でしたなあ
141蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/29(月) 20:07:36.07 ID:cL/bJOJT
>>140
ありがとうございます
しかし、出来ればお褒めの言葉はコッチで↓
人生相談スレ25+雑談
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372402422/
142おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 20:25:40.14 ID:7kDIeqwg
>>141
何であんなみっともない画像あげちゃったんだよ?
普段のお前の行ないから
どうなるか想像つきそうなもんだけどなww
143おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 20:36:18.70 ID:XwKQeczk
やっとガラケーからスマホへかえる。でもしばらく2台持ちにしたい。
スマホを新しい番号とメアドにして、ガラケーをいよいよ手離す時に
ガラケーの番号メアドをスマホに移す事は出来るの?
144おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 22:50:42.42 ID:gVxtioXc
>>143
無理。

キャリアメールは捨て、
メールはGmailに移行する。
電話番号が変わる事は
今後も付き合いたい人全員に、
メールを使って知らせる。

それで連絡が途切れる人は、そこまでの相手。
145おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) 23:52:00.85 ID:E9V02bJY
>>143
ドコモなら電話番号は引き継げる。ただし手数料が必要
メアドは運が良ければ引き継げるけど絶対じゃない。まあ成功する確率は80%ぐらい
146おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 02:15:44.98 ID:qJIu6Wk7
男は何歳くらいから、じじい言葉使うべきなんじゃろ?
147おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 02:20:56.73 ID:4Wz71vPB
シャワーの後 髪型整えても
自転車で走ったりするとブワッて逆立っちゃうのはなんで?
148おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 03:40:05.53 ID:ogu+prS3
>>146
言葉の違いは年齢じゃなくて世代の違い
そのままでも下の世代からはいずれじじい認定されるから今のままでいい
149おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 05:22:51.97 ID:T17gDhPt
>>147
向かい風があなたの髪に当たるから。
150おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 07:51:37.44 ID:4Wz71vPB
>>149
普段はそうならないんだけど
151おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 09:00:04.22 ID:LWLMCAXX
画像ファイルのプレビューで表示される
ソフトの変え方を教えてください
152おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 09:19:47.37 ID:yn6Ys0uO
>>146
俺の地元の広島じゃ、
小学生だって爺さんみたいに喋ってる。

「これワシのランドセルじゃろう」とか。

>>151
プレビューってOSの機能じゃ無いの?
Windowsの事は知らないけど。
153おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 09:42:19.49 ID:isGOqyUo
丸形蛍光管を使う、傘のある昔ながらのつり下げ照明(ペンダント型?)があるのですが、
スイッチを引っ張っても、ナツメ球すら付かなくなりました
家族の話では、何時間かすると急に付くということですが、スイッチだけではなくて、内部のユニットがおかしくなってしまったのでしょうか?
全部丸ごと取り替えるか、他の部屋にある同型照明を持ってくることも考えていますが、
その場合は、天井のコンセントのW数を参照して、同じものか許容内(コンセント100Wなら90Wや60W)のものを付ければいいのですよね?
154おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 09:51:55.56 ID:QHzZRM9w
>>143
ドコモだとすると、スマホを新規で契約して2年縛りで本体分割払い&支払い減額サポート付きで、
24ヶ月後にスマホ解約して、ガラケー機種変更でそのスマホに切り替えるか、
そのスマホは予備にして、ガラケー回線へ新型スマホに機種変更するならば、何の問題も無いでしょ。
スマホのメアドで @docomo.ne.jp できたっけ?
155おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 11:06:35.30 ID:5sk+qfiu
男性って何で小の時足をひろげてするんですか?
156おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 11:14:09.95 ID:m8h6qbkb
閉じてたら玉袋が邪魔だし、そもそも便器が真ん中にあろう?
157おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 12:36:06.79 ID:5sk+qfiu
たまはスボンから出さなければいいし
真ん中にあるなら真ん中の前にたてばいいし
あ、座ってする時じゃなくて立ってする時の話です
158おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 12:51:56.27 ID:m8h6qbkb
とりあえず
便器が邪魔にならないような位置に立ってされると、大抵こぼすんだよ。やめてくれ。
例えにだすなら、立ち小便か、便器のない便所ぐらいにしてくれ。 後者は最近みないけど。
159おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 13:30:50.79 ID:uQ+LkzrQ
たまは出さないで大丈夫でしょ
160おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 13:34:57.98 ID:Of13hgzI
たまに出してもいい
161おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 13:39:32.10 ID:ogu+prS3
>>153
グローは交換した?
162おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 13:41:28.15 ID:ogu+prS3
>>154
ドコモはスマホも@docomo.jpだよ
手間をかければメアドの入れ替えも可能
163おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 16:07:17.24 ID:QHzZRM9w
>>162
サンクス
それなら、ガラケー→スマホはお金の問題だけだね。
ありがとう
164おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 16:19:55.58 ID:XnwquN0r
>>161
使えている照明からグローと点灯管を移植してみましたが、
新品ナツメ球すらつかないので、ユニット全交換するしかないと思います
165おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 16:41:39.15 ID:bc87+Sij
たぶん安定器が逝ってしまわれてるから取り替えるしかないね。
電球じゃないからペンダントの取付部にW数なんか決まってないよ。コンセントと同じ1500Wが上限だとは思うけど。
166おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 18:23:59.54 ID:X2y4f5P9
>>152
それは単なる方言じゃけ
167おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 22:18:14.17 ID:kpLsxgYQ
質問です。家電製品について(ドライヤー。)ですが、壊れぎみたから購入したい状況です。
電気屋ってあまり行かないんですが、たまに用ができたら直接適当に量販店に出向いたりって感じなんですが、
ふと思ったのですが、よくWebで購入のパターンが最近はありそうですよね。
私は利用したことはないのですが、製品みたりのついでに検索していたら値段にかなりのばらつきがあり、
比較できたりもしてますよね。そこでなのですが、店では値が高かったりしてるようなんですけど、
これは店員さんに安くなるか聞いてよいものなのかな? 今まで、気づかなかったのと、去年ストーブも急に買う状態になったためにさほど差額気にしなかったんですが‥。
結構な差があるため、気になります。あと、近い距離に店舗が多い訳でもないから、多忙ななか出向くのを考えたら目星はつけておきたいのですが、
直接店舗に行ってから、確認をするのが普通なんでしょうか?
168おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 22:33:22.14 ID:AwKJRbAv
>>167
値段の交渉はできる店とできない店がある

最近では店で選んでネットで買うのが主流
その方が安いから

ただし機械オンチは店で買った方がいい
使い方を聞きに行けるし調子が悪くなった時もすぐに見てもらえる
169おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 22:41:08.47 ID:T8A9ErCy
>>165
白熱あるいは電球型蛍光灯の場合でもW数はふつう100W以内だから、
つり下げ型コンセントがついてるユニットなら何でも取り付けられるみたいですね
電球ソケット使うタイプのほうが安いので、それ買うことにします
ありがとうございました
170おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 22:56:36.31 ID:kpLsxgYQ
>>168さん
ありがとうございました。
ネットでの購入は今は考えてなく‥なのもありますが、成る程値段に差がかなりあるなぁと現在の流れを把握してきたところでした。

そこも含めたら、店頭での高値から出来たら下がれば‥と思ってしまったんですけど、やっぱり可能不可能の(物にもよるのかも?)店があるわけですね。
それが、大体わかれば行き甲斐もあるのですが、遥々出向いて×だったら時間も本当に無駄だしなぁというのは仕方ないとこなんでしょうかね。
171おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 23:03:45.61 ID:QAxfa1sW
ジーンズの色落ちしない洗濯方法を
172おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 23:07:05.45 ID:SsSRuTkl
>>170
ネットで、ここの店で交渉したら、いくら引いてポイントいくら還元だった
とかレビューなんかで情報書き込みしてる人とかいるから、そういうのをひたすら調べる
そういう執念みたいなのや、図々しさや度胸とかなければ
店員に交渉とか無理だから、時間の無駄も仕方ないと諦めて
言ってみて値下げしてくれたらラッキーくらいの気持ちで買い物に行った方がいい
173おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 01:10:00.56 ID:RdQ1LOtg
>>171
良い感じの縦落ちをしていて、
驚くほど高い値段がついてる古着のジーンズ
それを穿いてた人はガンガン穿いて、
普通に洗いまくってたはず。

昔の洗剤のように、
漂白剤や蛍光剤の入ってない洗剤を使って、
普通に洗えば良い。
174おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 01:16:57.62 ID:aiGm7Dyj
夜間外来って、普通に日中に行く時と比べて
割増料金とか深夜料金みたいなのがかかるのでしょうか?
175おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 01:46:55.00 ID:OIBk5L9Z
はいそうです
176おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 02:05:25.15 ID:ZXHieemN
>>172さん
遅れましたがありがとう。
執念、。なるほどです。
急ぎでもありあまり丹念に調べ尽くせるかはわからないけど、
できる限りがんばります!!
言ってみる、店員にもよるのかはわからないけど、気持ちを込めていきたいとおもいます
177おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 06:47:17.60 ID:qwkARsDi
非処女の女性の方に質問です。

セックスで中出しされた瞬間、女性の側でそれが分かるものなのですか?
「あっ、今、射精したのね」みたいに分かるものなのですか?

分かる場合、それは性的な快感を感じるものですか?
それとも単に、「あ、今なにか液体が出た」という感触だけですか?
178おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 07:05:39.76 ID:lOLEFLxa
非処女でも結婚考えてる相手でなければ中出しなんてされないと思うけど
179177:2013/08/01(木) 07:21:06.05 ID:qwkARsDi
>>178
では、質問内容を一部変更します。

男性に膣内射精(いわゆる「中出し」)をされた経験のある女性に質問です。

セックスで中出しされた瞬間、女性の側でそれが分かるものなのですか?
「あっ、今、射精したのね」みたいに分かるものなのですか?

分かる場合、それは性的な快感を伴うものですか?
それとも単に、「あ、今なにか液体が出た」という感触だけですか?
180おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 07:32:55.92 ID:1QPRiDug
>>179
俺は童貞だけど、どっかのスレではそういうのわからないって話が出てたよ
しかしながらこれは童貞の偏った性知識によって取捨選択された情報であり信頼性に欠ける
ゆえに、このスレの総意として、「わかる」を支持するものである
181おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 09:14:54.99 ID:ZbhUrprn
質問スレへ行けよ童貞君
182おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 09:56:04.84 ID:9+U/YiyJ
ピンクでやれよ童貞猿
183おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 11:15:35.31 ID:OOP3pX6b
ザ・クラッシュというイギリスのパンクバンドの話ですが、
ある音楽雑誌の編集者のアンケートで、金を返せと思った
コンサートの一例として
「クラッシュの初来日コンサート」
というのを何人かが挙げていたんですが、実のところはどんな
感じだったんでしょう?
今検索しても、当時のファンの
「クラッシュが見れて嬉しかった」
みたいなのしか引っかかりません。
184おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 12:06:53.79 ID:1QPRiDug
全部英語で何言ってるかわからなかったとかじゃないだろうか
185おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 12:39:05.92 ID:Pcm9AdMI
>>184
単に会場の音が悪かっただけかもしれない
パンクバンドのファンでも
演奏をちゃんと聴きたい人も居る
186おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 12:41:35.23 ID:9+U/YiyJ
>>184
洋楽を扱う編集者なら英語は必要最低限のスキルだからそれは無いだろw
MCさえ分からないスタッフをいかせるとは思えないな。
187おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 18:25:46.67 ID:ngEIAurU
共産党員の勧誘って断ったら嫌がらせされるのでしょうか?
大学で民青?とかいう連中に囲まれました。 
大学にはどうしておまわりさんがいてくれないのでしょうか?
反社会的な行動をとる過激派予備軍はどんどんしょっぴいて欲しいです。
188おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 18:30:50.30 ID:exwULRBO
てす
189おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 22:11:24.20 ID:HpKGYW0J
たー
190おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:45.87 ID:hrz546y3
すみません。
初心者用の板を見ても、よく解らなかったので質問します
今日、レス番号の右側に【大凶】とか【中吉】と書いてある人を見かけたのですが、
どうやったらああできるのですか?
私もできるならやってみたいです。
191おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 22:53:55.66 ID:bjKrbc6p
無能な女でも、売春や結婚や犯罪をする事無く生きていける国は、日本以外に
ありますか?
その中でも比較的、日本人及び有色人種に対する差別が緩めの国をご存知
でしたら、それも教えて頂けましたら幸いです。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 22:57:40.87 ID:EoCA/Qs7
>>190
名前欄に「!omikuji」って入れると出るよ
193192:2013/08/01(木) 22:59:07.04 ID:EoCA/Qs7
>>190
念のため・・・・・
カギカッコはずしてね
194 【吉】 :2013/08/01(木) 23:02:09.93 ID:hrz546y3
>>192-193

教えて下さって有難うございます(^^)

…出たかな?
195 【大吉】 :2013/08/01(木) 23:05:42.03 ID:IrwtYogF
>>194
ちなみにこれは毎月1日限定
196 【大吉】 :2013/08/01(木) 23:08:30.25 ID:hrz546y3
>>195

そうなんですね!
大吉ですね(^^)
あと1時間位で
出なくなるのか。

もう一度やっておこう。
197おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 23:09:09.29 ID:IjMzZCNc
>>191
日本でも無理です
198 【小吉】 :2013/08/01(木) 23:11:50.88 ID:EoCA/Qs7
  ↑ぴょん吉ならサマージャンボ1等前後賞合わせて五億円が俺に当たる
199 【中部電 66.5 %】 【大吉】 :2013/08/01(木) 23:20:31.66 ID:UpReZkYD
電力は未だ効くのかな?
200おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 23:38:31.90 ID:D7VckM7T
へぇ
暑いのにけっこう余裕あるんだ
201おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 01:56:01.97 ID:KPLiOcGT
携帯の充電の消費が異様に速いです
電池パックは数ヵ月前に交換しましたが、やはり改善されません
使用中に背面が熱を帯びているような感じがするので
それが原因かなと思っています
あるいは本体が大分古いのですが、それが原因だったりしますかね?

何か改善する手はないでしょうか?
できれば機種変はしたくないです
機種はauのs002です
202おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 02:20:34.89 ID:aOiMkVmj
>>201
S002のスレを見たけど同じ事例の報告はなかった
壊れているのでは?
熱を帯びたまま使うのは危険


au S002 by SonyEricsson stage 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273282443/l50
203おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 03:08:08.30 ID:igueNRBE
>>201
購入したショップに相談したら良い
普通に買うより安い値段で
新しい機種に変えてくれる可能性も有るし
204おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 17:41:08.22 ID:mcwxVKEh
シャツをずっと着ててワキが黄色くなるのは、ワキガの人だけ?
205おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 19:12:03.49 ID:MRqgd+fN
わきがじゃないけど少し黄色くなるよ
ときどき漂白すれば問題ない
206おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 22:42:42.00 ID:aFOirIEs
>>204
汗はものすごく薄い黄色
こまめに洗濯しないとだんだん色が積み重なって黄色が濃くなっていく
207おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 08:07:43.90 ID:AO8LkGZ2
以前、電車で体に巨大なコブ?が出来てる男性を見かけました。
後ろ姿だったのですが、首から肩甲骨辺りに掛けて、
人間の赤ちゃん大に大きく腫れあがっていて、結構衝撃的な姿でした。
普通に立ってて、連れの人と楽しげに談笑していたし、
2人共スーツ姿でいかにも仕事帰りという出で立ちだったので、
少なくとも入院レベルの病気ではなさそうです。
コブの正体は何が考えられるか教えてください。

見ず知らずの他人とは言え、病気かもしれない人の容姿について
あれこれ言うのも躊躇われるので、リアルでは誰にも言えずに気になっています。
208おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 09:19:26.46 ID:GhhTz+Li
>>207
脂肪腫(良性)
直径10センチ超えたら切った方が良いが
209おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 09:31:31.62 ID:AO8LkGZ2
>>208
ありがとうございます。疑問が解けてすっきりしました。
画像検索結果では、最大の物でも拳の2倍程度でしたが、
多分その男性は長年放置した結果育ってしまったという所でしょうか。
赤子大だと流石に重そうでした。
210おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 13:10:44.58 ID:IheJCDW3
たまに、脂肪だと思ってたが念のため病院いったら、じつは悪性だった、ってのを聞くな
大きくなる速度がわりと違うんだろうけど。
211おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 14:30:25.09 ID:l20o45yc
パチンコ店の時給ってなんであんなに高いんでしょうか?
特別なスキルが必要とも書いてないし。
ストレスがものすごいとかあったりするんでしょうか?
212おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 14:43:41.60 ID:IheJCDW3
接客能力…まあロクでもない客もいるし。
計算能力…コンピュータに任せておけばいいけどね。
筋力…おもにドル箱。へたに持つと腰にくる。
時間…朝10時から〆まで、どこに割り振られても文句いわない。 〆の場合、閉店作業も込み。

みたいな話だろうか?
213おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 15:09:09.36 ID:xyGY5erN
>>211
元店長だけど時給を高くしないと人が来ないから
仕事は店によるけどそれほどキツくはないとこが多いけど
社員の中にはクズなのが未だにかなりいるし客層も言わずもなだから
仮に本人は良くても親が良い顔をしない
214おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 19:27:08.05 ID:G4G83bQf
iPodが壊れて久々にMDで代用しているんだけど
充電池って未だに電気屋に売ってるの?
215おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 19:33:44.03 ID:kennvYcZ
サッカーの日本代表の試合の時、アウェーでも必ずサポーターの中に
ボーリングのピンの仮装をした人がいますが、毎回同一人物なんでしょうか
216おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) 23:20:15.21 ID:yklm9K9V
>>214
MDと言うとガム電池?
通販だと未だ引っかかるけど
217おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 00:44:12.37 ID:pXohev1o
そうです

通販っことはヤマダ電機とかで取り寄せも無理ですか?
218おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 01:14:43.46 ID:0rHvEnM2
電池交換するくらいなら
その金に少し足して
iPod shuffleを買った方が良いかも
219おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 01:53:02.69 ID:t1ulTVKB
>>217
こないだ行った近所の電気屋で見たような気もするなぁ・・・
220おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 02:15:00.47 ID:4gvb7UBB
>>217
SONYが生産終了させてるから無理だろ。
町の電気屋で売れ残り在庫探すかAmazonでプレミアム付きを買うかw
サードパーティーの互換品を買うかだな。
221おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 06:23:03.38 ID:0OvP9yq2
(旧来のイメージされる)王政と国政政党が(実質的に)1つしかない大統領独裁制の違いって何?
選挙の投票先が1つしかなくても、国民に国政参加の意欲があれば党員になれるから
一党独裁であっても共和制の方が優れているのでしょうか?
222おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 06:38:35.83 ID:sNH3kgmM
>>205>>206
ありがとう。汗はみんな黄色いのか。
漂白剤かー。使い方わからないけど買えば書いてあるよね。
223おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 06:48:57.53 ID:/74m3lBj
>>222
えーーーっ?
普通に洗濯する時も、常にワイドハイター(漂白剤)も入れる
のがデフォになってるうちの洗濯は、異端だったのか・・
ま、洗剤にも最初から漂白剤入りも多いけどね。
224おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 09:51:24.17 ID:5P+KwgfA
色柄物に蛍光増白剤入りの洗剤使うと色が褪せちゃうよ
225おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 11:47:45.86 ID:/74m3lBj
そうか?今までそういうこと無かったから
入ってないんだなw
226おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 12:06:02.03 ID:Z5Bra4nu
1Rの部屋の掃除の最中なのですが、物が
多すぎると気付きました
捨てる物と取っておく物の線引きを教えてください
227おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 12:14:15.20 ID:l3hAHAwP
>>226

過去2年間触らなかった物は心を鬼にして捨てる
228おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 19:14:37.84 ID:Z5Bra4nu
>>227
やったら部屋の物が2/3になりました
思い入れがあって捨てられない物もありましたが、だいぶスッキリしました
ありがとうございました
229おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 20:12:41.21 ID:o+Gm9wQs
>>228
えらい!
自分も2年手をつけなかった物は捨てるべきって思ってるのに捨てられないからすごい。
特にいらない小物・紙類が多すぎる…
230おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 23:44:28.90 ID:MsyiazqG
現在放映中の缶コーヒーのCMで、

侍が働いてる青少年を励ますCMがあります。

なんの缶コーヒーか教えてください
231おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 23:55:41.13 ID:dv4DvwZC
232おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 00:11:58.77 ID:rFKRXvd0
>>231
ありがとうございます
元気がでました
233おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 06:39:54.92 ID:P3Okvk6q
子宮の病気ってやたら多いイメージがあるし、女性の8割くらいはなんかの病気あるんじゃないかくらいに感じるんだが、何でこんなに多いの?
子供を育むところだよね?
234おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 06:45:01.81 ID:46BRDtxS
子供を育むところだったら病気にならないわけでもないだろう。
235おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 06:59:27.61 ID:jXBNcJZ0
こたつを捨てようか迷っています
6帖の1Rでは場所を取るし、昨シーズンは使わなかったので…
でも、日本人ならこたつでみかん!みたいな思い込みがあって、捨てる決心がつかずにいます
できれば決心のつく言葉と、捨てる場合粗大ゴミか廃品回収車のどちらがいいか教えてください
ちなみに、接した道路には回収車は回ってきません
236おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 07:17:47.66 ID:4NN03jNt
>>235
冬にこたつで寝転がってると、太るよ。
エアコンかファンヒーターで充分。空いたスペースで
運動できるし。
237おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 10:20:49.02 ID:vEytVE6W
>>235
自治体によると思うけど粗大ゴミだと思う
うちの方は戸別有料収集というのがあって、1個840円で引き取りに来てくれる
自分で車などで処理施設に持ち込めば無料だ
そのあたりは役所に聞いてみたら?

軽トラなんかで巡回している廃品回収車のたぐいは止めた方が良いかと
「廃品は無料で引き取る」けど、積み込む費用が数千円かかるとからしい
鉄くずでも売れないとなると不法投棄するとかしないとか

多少のお金は掛かってもはっきりしたところに任せるのが良いと思う
238おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 10:23:58.31 ID:KYXdT7Kv
氷をダイレクトに入れた飲み物より、
自販機や氷水で外から?冷やした飲み物の方が
かー冷たーーーうまぁーーーって感じるのは自分だけでしょうか?
自分だけではないとしたら
後者のほうが温度は低い、という事なのでしょうか?
239おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 11:21:53.60 ID:4NN03jNt
>>238
俺は、外から冷やした飲み物に氷も入れるタイプ
よ−く冷えるというか歯が痛くなる位で旨いぞ。
240おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 15:19:55.07 ID:EC15MVWC
よく「髪にクセがある」などと言いますが、このクセとはどのようなものなのですか
私はよく美容師さんに「クセがない」言われ、自分でも気にしていなかったのですが
先日いつもとは別の美容室に行ったところそこでは「少しクセがありますね」と言われて、よくわかりません
自分ではどうやって見分けるのでしょうか?
また日によってあったり無かったりするものなのですか?
241おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 15:32:32.90 ID:OEskgP3j
>>235
コタツなんていま安いし、最近のはいろんな種類もあるからとりあえず一度捨ててみようか。
242おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 15:49:33.93 ID:jXBNcJZ0
>>236
>>237
>>241
ありがとう!捨てる決心がつきました。
まだ使える物を捨てるのは勇気が要りますね。
次の冬、どうしても必要と感じたらその時考えます。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 15:53:03.13 ID:wk7SaB+m
>>238
そりゃ氷が溶けて飲み物が薄くなるからだろ。
244おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 15:56:40.98 ID:cB5izyjZ
>>240
素の状態でうねりがあるかないかでは。
天然パーマなどもともとある人もいますが、髪内部の水分量のバランスや乾かし方、ヘアケ
ア、体調などで日々細かく変化すると聞いたことがありますよ。
245おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 16:01:28.22 ID:cB5izyjZ
>>238
器も冷やしてないとその分ぬるくなる
酒飲みがグラスまで冷やすの見たことない?
とことんまで冷たいものが飲みたい場合は器まで冷やすと美味しいんだぜ
246おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 17:26:34.47 ID:iQ0CbGVA
>>240
髪の毛の断面の形には個人差があって、切り口がまん丸だとクセがない
楕円だとウェーブする、三角だとチリチリの天パになる
陰毛はたいてい三角だからぐちゃぐちゃになる
247おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 19:28:37.60 ID:y9UERzeW
すれ違いでしたら誘導お願いします

弟が友人と規制してるんですが、その友人と一緒に風呂入ってるんです
男性同士でいい年して、風呂に入るというのが分かりませんが
ひょっとしてホモなんでしょうか?
248おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 19:52:24.20 ID:z2XyEx9f
>>247
弟達の年と風呂の広さは?
249おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 23:24:48.65 ID:NQ0tZDRe
亡くなった祖母に学生の頃貰った金のブレスレットが家を掃除していたら出てきました
鑑定してもらったら買取2百万以上するらしいのですが
もし売った場合これって税金とかどうなるのでしょうか?
250おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) 23:31:14.21 ID:S0HDspk8
使用期限きれてる目薬使ってしまったけど似たような経験ある人いれば何か異常あったか教えてください
期限は2013.6でフルメトロンです
251おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 00:57:21.90 ID:iIncbgyN
>>250
期限10年過ぎてるの使ってるけど何の問題もないわ。
252おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 02:26:21.65 ID:SMNqLksG
>>248
20後半、風呂は一般家庭よりちょっと狭め
253おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 02:43:41.55 ID:GtO1cVCq
psvita買おうと思いますが、
皆様の意見を聞かせてください
254おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 04:34:53.05 ID:J/ju1u1J
>>253
SONYの事は気にするな。
連中は何にも分かっちゃいない。

スティーブ・ジョブズ
255おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 12:44:01.64 ID:VQ5dh+/K
やりたいゲーム次第だな
俺はモンハンやりたかったから3DSLL
256おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 13:08:48.27 ID:zjHQVjMH
>>249
えーと、確か譲与所得として計算するんじゃなかったっけ
条件によって計算が違ってくるので詳しいことは専門家へ
257おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 13:12:04.12 ID:1blRSwyt
そういえば、ヤフオクとかに結構な数を個人で出品してる人も税金払ってるの?
258おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 13:13:54.99 ID:5EU/z1rt
>>257
払ってるかどうかは知らないが、一定額以上の所得があったら払わなくていい理由はない。
259おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 13:54:05.28 ID:RABpi3En
>>251
10年てすごいな
情報ありがとう、今のところ何もないしきにしないでおく
260おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 14:57:46.26 ID:gldr7Mui
>>249
(売却価格ー(祖母の)購入価格−特別控除50万円)x1/2が課税の対象なので、
差額がプラスならば、翌年初めに確定申告。
ただし、他に所得がないならば、基礎控除38万円があるので、
課税の対象が38万円を超えなければ、確定申告は不要。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 15:16:19.98 ID:gldr7Mui
>>257
生活用動産と言って、フリーマーケットに出すような、自分が日常使っていたもの
(30万円以下)を売却した場合は課税の対象外。
商売として、転売を繰り返した場合は、(売却価格ー購入価格)が儲けで、
儲けの合計から必要経費を引いた額が課税の対象です。
確定申告が必要か否かは、他の所得の額や所得控除の額によるのでケースバイケース。
税金板だと、毎年質問があるみたいなので、まじめな人ならば、確定申告をしていると思います。
262おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 17:42:51.83 ID:ylgY9s0N
すみません、バカな質問かもですがよろしくお願いします。
銀行の口座ひらいた時の印鑑が見当たりません。引き落とし指定したい為に必要な案件が出てしまったのですが、印鑑が見つからなくて。
この場合、印鑑を別のものに変更手続き等ができるんですか? その際に、手数料はもちろんかかるんでしょうか?
又、印鑑って安いとどのくらいの値段でありますか?
263おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 17:50:24.52 ID:Z8u2BhWM
>>262
銀行のサイトに、「印鑑を紛失した場合」みたいなことが書いてあるぞ。 っと。


http://www.smbc.co.jp/kojin/otetsuduki/hunshitsu/card.html

値段は「銀行印 値段」とかでググると、質問&回答が出てくるぞ。 っと。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050551115
264おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 17:52:38.35 ID:zjHQVjMH
使ってる銀行の銀行印変更の手続きがネットに上がってると思うからぐぐろうか
通帳と本人確認書類が必要だと思う
印鑑はシャチハタじゃなければok
百均でも売ってるよ、けど社会人ならあまりすすめたくないw
印鑑屋行くと安くて1000円ぐらいから
妥当なところで3000円あたりかな
お好みで
265おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 17:58:10.03 ID:ylgY9s0N
さっそくのレスを有難うございました。
検索をして、調べると良さそうなんですね。
これからチェックします。ありがとう!
266おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 19:43:40.27 ID:HXryne5O
印鑑を紛失した経験ありです
郵便局と銀行は顔を覚えられていることもあって本人確認(免許証)だけで済んだ
しかしJAは戸籍謄本を持ってこいと言われた
意味ワカラン

どこも手数料はかからなかったよ
267おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 20:17:21.79 ID:VQ5dh+/K
大統一理論が完成したら生活は楽になりますか?
268おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 21:12:14.05 ID:wwpmaFKp
>>267
技術応用されれば、楽になります
269おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 21:17:02.70 ID:VQ5dh+/K
>>268
具体的にはどう楽になりますか?
270おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 21:23:15.06 ID:wwpmaFKp
>>269
一番手っ取り早い利点としては
利用エネルギーの選択肢が増えます
271おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 21:47:37.06 ID:VQ5dh+/K
エネルギーというとブラックホールとか?
272おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 22:24:30.50 ID:AXyfZH5T
反重力かエネルギー一点に集中してカクカク移動出来る
UFOのことか?
瞬間移動ができるそうな。中の人がストレス感じずに。
273おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 23:49:26.28 ID:SMNqLksG
最近は、イタリアンスパゲティーって言葉つかったらいかんの?
なんで、ケチャパとか、トマトパスタとか言い方が変わったんだろう
274おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 01:15:02.25 ID:XNHnsYp5
サバの水煮にマヨネーズと七味で最強のつまみになるんだが
ここ数日、どこのスーパーでもサバの水煮の缶詰が売ってない。
放射能の問題とか、何かあった??
275おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 01:16:03.49 ID:cFSj+ZQV
【社会】「サバ缶」が売れすぎてスーパー品薄、売り切れ またもやTVのダイエット特集で買い物客が殺到!!!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375799049/l50
276おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 02:01:09.28 ID:tMKh5YO9
またテレビかw
学ばない連中だな
納豆の時はえらい迷惑したぞ
277おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 02:05:36.71 ID:LzbhoE7V
ココアの時もきなこの時もトマトジュースの時も
「この人流行りものに弱いのね」と思われてそうで迷惑したよw
278おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 02:08:06.49 ID:Ys/xwk46
>>244
>>246
遅くなりましたが、ありがとうございます
確かに天然パーマの人が雨の日は特に癖が強くなると言っていたり、ストレートヘアでも酷く痛むとそれこそ陰毛みたいにチリチリになった毛が出てきたりしますね
先日の「クセがある」と言われた美容室に行った時は雨も降っていて髪も普段より痛んでいたので、そのためかもしれないです
279おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 02:23:05.02 ID:ZLcV/bJX
>>277
自意識過剰ですね
店の人も周囲の客も、他人の顔や買った物なんかいちいち覚えてないです
280おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 06:12:27.83 ID:wjSGTG1n
>>226ですが、使えるけど使っていない電化製品や衣類、雑貨も捨てたら、積み上げていた段ボールの山がなくなりました!
あまりの嬉しさに、ご報告がてら再度お礼を言わせてください
本当にありがとうございました!
281おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 09:35:51.59 ID:/QoVAFpJ
>>279
>>277が流行り物に弱い人、と認識されなくても、
レジの最中、あ、またか〜ぐらいは思われることもあるんじゃね
まあ、気にするこたーないとは思うけど
282おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 09:58:13.86 ID:w+vjAIh+
>>279
コンビニのバイトをしてた時、
お前その顔でこの商品を買うのかとか、
無表情でレジを打つのに苦労したけどなぁ。
283おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 10:18:04.53 ID:wjSGTG1n
>>282
そうなんだ
コラボ商品とか、買いに行きづらくなったなw
284おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 10:21:19.54 ID:CUZC/960
>>277
黒豆大好きな俺は黒豆ダイエットの時に困った。
285おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 13:40:06.16 ID:ENR5Fs2o
計算の疑問なんですが、
logX=-2.41543って (底が普通に10なら)
X=10^-2.41543 (10の-2.41543乗)ってことで合ってるんでしたっけ?
286おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 14:18:04.05 ID:oWRkBjXX
全然わからんけど
^-が顔に見えた
287おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 21:07:20.93 ID:HEH7RNRr
>>277
君は今でも飲んでるのか?
288おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 21:24:27.56 ID:LzbhoE7V
>>287
飲んでるよー純ココアとトマトジュースは昔から我が家の常備食
きなこは餅に付けて食うから主に冬だけだけど
289おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) 23:57:44.75 ID:jA2OS0RH
◆輸入住宅のように、可愛くて凝った作りのお家の主婦が、ノーメイクでヨレヨレなひどくダサいかっこうで庭に水やりしてると、本当にがっかりします。
綺麗なお家なのに、住人がそうでないってどう思われますか?
290おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 00:13:57.11 ID:vzb5stWh
>>289
ごめんそれ自分だ
インテリアとかガーデニングにはこだわりあるけど服にはあんまり興味ないんだ
庭仕事とか日焼けしたくないし蚊に刺されたくないから凄い恰好だしw
夢を壊してすんません
291おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 00:19:50.15 ID:VhHnfxkD
えっ!?
やっぱり、そんなダサダサなのに(ごめん)お家のセンスがいい人って珍しくないのかショボーン。
双子ママや双子、輸入住宅、そんな夢のような幸せな家の主婦は綺麗で可愛くなくちゃヤダ(笑)
292おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 00:21:59.62 ID:ZMe/HWq9
そっすか
293おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 00:26:53.40 ID:vzb5stWh
すんませんすんません
素敵な奥様も白いワンピが似合う美少女も住んでなくてすんません
294おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 02:14:18.78 ID:2zS0nnLr
質問させてください。テレビの予定表というのは、一週間ならテレビ等々でチェックができるのですが、
もうすこし先のものは、テレビガイドとかの雑誌で確認するしかないのですか?
なにかのサイトで、見ることができたりするのでしょうか?
295おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 02:19:26.56 ID:CcYetwIH
>>294
ネットにもテレビガイドのページあちこちにあるよ
296おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 02:21:56.86 ID:2zS0nnLr
>>295さん
ありがとう。えっ!?テレビガイドをネットで検索したら見られるってことなんでしょうか?
297おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 02:31:37.53 ID:CcYetwIH
>>296
ごめん
検索してみたら1ヶ月掲載してたサイトはみんな閉鎖されてたわ
今はネットで見られるのは2週間までっぽい
スカパーとか一部のチャンネルは、自分のとこだけ1ヶ月単位で公開してるとこもあるけど
298おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 02:56:06.75 ID:GmzZ1+KJ
小規模な個人経営の居酒屋の場合
開店のどのくらい前に雇われ店員は出勤するもんなんでしょう
いろいろパターンもあるかとは思いますが
299おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 06:20:48.74 ID:dVppF15c
賃貸の2階で掃除機、洗濯機、シャワーを使ってもいいのは何時から何時まで?
隣室からは生活音は何も聞こえないから分からない
ちなみに話し声とかは聞こえるから、壁は薄いと思う
300おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 06:42:42.19 ID:GSnl5Uov
>>298

仕込みとかを始める前に
一通り掃除とか終わらせられる時間ぐらいじゃね?
301おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 11:55:17.10 ID:l02TUUAq
>>299
下の人の生活パターンにもよるけど
概ね朝の8時からが望ましいのではと
何時まで使っていいかという大まかな目安としては
・掃除機は夜8時まで
・洗濯機は機種と排水管の位置によるが深夜は避けたほうがいい
・シャワーはガス湯沸し器が1Fにある場合は夜10時まで
ぐらいで良いのではと思う

なお立ってシャワーを浴びると意外に水音がうるさいので
洗髪や身体を洗う時にはなるべく座ったままの方がいいと思うよ
302おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 12:34:39.56 ID:dVppF15c
>>301
なるほど、参考になりました
ありがとう!
303おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 16:13:02.34 ID:YwScaHoe
すみません、教えて下さい
。春に花が咲く木の「こぶし」ってどこにアクセントがあるのでしょうか?
「すずき」と同じなのでしょうか?「さとう」の方でしょうか?
宜しくお願いします。
304おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 16:17:55.43 ID:GgjnTINz
千昌夫によると「すずき」
305おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 21:44:18.93 ID:Q0FpGker
性欲が強い人と
セックス依存症の境目はどこですか
306おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 22:02:16.80 ID:HbwsQiKV
>>305
病気と診断されるのは本人の意思で制御できない状態のこと
307おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 22:53:15.22 ID:RcLp7YTu
>>305
実生活や婚姻生活に支障が出るかどうかでしょ。
308おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 07:49:31.98 ID:+OVpgC4+
別次元のもの。
性欲無いのにセックス依存症とかあるし
309おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 10:32:56.89 ID:oy6d90/U
>>308
万引き依存症みたいなもんか。別に物が欲しい訳じゃないのに盗ってしまう、
盗ること自体が目的になってるという。
310おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:35:39.92 ID:rV6SZSZ5
自転車事故での賠償金が高額、みたいなニュースの中で
自己破産する人も、というような記述があったのですが
こういうのって、何千万払えという判決になっても
自己破産すれば払わなくていいものなんですか?
被害者は何もとれずに?
311おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:41:30.77 ID:r9/+aWTC
損害賠償義務は自己破産・免責されても消滅しない
ただない袖は振れないから被害者は何もとれずにってことはありえる
312おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:42:22.30 ID:rV6SZSZ5
>>311
そしたらなんのために自己破産するんですか?
313おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:46:43.31 ID:Br/qbrtu
>>310
破産した場合は家や土地や家財道具など、その人の持ち物をすべて売って賠償金を支払うことになる
それで足りない分は、まあ事実上の免除だけど、本当に何もなくなるのでその後の生活に困ることになる
だから、賠償金が実質的に減ったとしても、双方にとって何もいいことがない

それでも自己破産する人がいるのは、生活を援助してくれる人がいる場合など、何かうまい考えがあってのこと
314おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:47:31.63 ID:r9/+aWTC
>>312
他に借金があるからじゃね?
そっちは免責されて払わなくてよくなるから
315おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:51:33.30 ID:yHsuc/lK
>>310
端的に言うなら「無い袖は振れない」

借金含めた全財産をナイナイするのが自己破産だから
316おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 11:54:12.00 ID:rV6SZSZ5
>>313
破産した段階の財産を全部つかって支払ったら
そこで終了で、そのあとの収入や財産からはひかれない、
というわけじゃないんですよね?

>>314
ああ、他の借金をチャラにするため…そういうケースもあるかもですね

>>315
でもまた袖ができたらそこから払わないといけないわけだし…
317おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:00:25.20 ID:Br/qbrtu
>>316
支払いが本当に免除されるわけじゃないので、何かしら収入があったら取り上げられる
生活保護の支給金でも取っていいことになってる
踏み倒されると困るので、賠償金を受け取る側も必死になる
318おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:01:29.63 ID:n6qx9G3/
29歳男。
今は実家で家族と住んでいますが、親父が世帯主になる。

例えばの話、親がテレビを買おうと言って、子供であるオレが「こういうテレビでいいんじゃないか?」と提案しても親父が「いいからいいから」と言ったらオレの提案が通らない事になる。

で、オレが結婚して世帯主になったら、生活の事はオレが決めなきゃいけないんですか?
319おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:03:01.39 ID:rV6SZSZ5
>>317
じゃあ援助してくれる人というか
自分の収入をきちんを得る形の生活をしない算段をしないと
自己破産する意味がないって感じなんですね
320おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:11:38.99 ID:iMaZSQ9x
>>316
破産法第253条
免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。
(略)
二  破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
三  破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)

なので上記に該当しない普通の交通事故による賠償金の場合は免責されることもあり、
その場合に自己破産する。
321おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:11:56.61 ID:mhL/wyTw
例えば交通事故などで意識不明の重体になって病院へ搬送されたと仮定します。
当然、病院では救命のための措置(手術とか)が行われたり、その後しばらく入院
したりすることになると思うんだけど、これには勿論お金(医療費)がかかりますよね?

救命された本人やその親族などに医療費の支払い能力がない場合、
支払いはどうするんでしょうか?「無い袖は振れない」で踏み倒し?

自分の知人の知人で、急病で倒れて意識不明になって救急搬送、
なんとか一命を取り留めて今は元気らしいんだけど、本人いわく、
「オレの承諾なしに勝手に病院に搬送して勝手に治療して勝手に入院させて、
それで医療費払えって…、医者はヤクザか!」と息まいてるらしいんでちょっと気になってw
322おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:13:28.08 ID:mhL/wyTw
>>318
> で、オレが結婚して世帯主になったら、生活の事はオレが決めなきゃいけないんですか?

それは各家庭で事情が異なるだろうから、家族と相談するしかないのでは?
323おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:16:02.86 ID:rV6SZSZ5
>>320
重大な過失かどうかということで違ってきたりするんですね
そもそも重大な過失じゃないのに何千万という賠償金になることがある、ということも
なんか不思議な感覚でもあります
免責されたら、被害者も浮かばれないですね

ありがとうございました
324おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:55:26.94 ID:syhOhiwE
>>323
実際、相手がきちんと保険に入っているか、よほどの大金持ちで
社会的地位があるか、そういうケース以外では泣き寝入りがほとんどみたいよ。
知り合いも交通事故で500万円の損害賠償を勝ち取ったけど、本人が保険に入ってなくて
しかも無職だということで結局泣き寝入りした。

無職とは言っても実家住まいで家業の花屋を手伝っているんだけど、弁護士の入れ知恵なのか
親が「給料は払っていない」の一点張りで本人も所得申告していなかったので、法的には
どうしようもないらしい。「親の所有物」であるスポーツカーを乗り回して「親からの小遣い」で
彼女と海外旅行とかしてるらしいけどね。ちなみに埼玉県飯能市にある花屋だ。

裁判起こしてもどうにもならないのかねー。
325おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 12:59:43.26 ID:r9/+aWTC
何千万というから人身事故の場合を想定してレスしたけど
人身事故は重過失になるから免責されないよ
物損なら軽過失であれば免責になる場合もある
326おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 13:23:54.73 ID:Br/qbrtu
>>324
領収書とか預金通帳とか帳簿とか納税証明書とか、金の流れを証明できる客観的な証拠がなければ
そういうのは裁判しても勝ち目はないよ
327おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 13:55:49.49 ID:S0DsyDHS
>>318
参考まで
住民票上の世帯や世帯主には、そういう意味はありません。
住民票上の世帯は、生計の単位で、主として生計を担うのが世帯主です。
(主として生計を担っているのだから、決定権があると考えるか否かは、
家族の間の問題です。)
従って、同居していても、親と(成人した)子で世帯を分ける場合もあります。
現実的に影響があるのは、国保加入の場合に、国保保険料が世帯単位で
算出され、世帯の保険料が世帯主に請求さます。
国保保険料の減額や国民年金保険料の免除は、本人の所得が低くても、
(主として生計を担っている)世帯主の所得がそれなりならば、受けられません。

同居している(高齢)親と(社会人の)子が同一世帯の場合、親と子のどちらを世帯主にするか、
夫と妻のどちらを世帯主にするかも、いろいろです。
328おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 14:14:17.74 ID:z33FalBq
>>317
国や役所が回収してくれるわけじゃないから
被害者が必死になるしかないって現実
329おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 14:16:12.48 ID:Pwiakwhx
>>324
教習所で見たビデオで、若い男が免許を取って、車を買って、人身事故を起こして、
任意保険に入ってなかったから、親の経営してた工場を売って賠償金に充てたっていうのがあった。
330おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 14:49:25.69 ID:Br/qbrtu
自動車保険には、もし事故を起こした相手が任意保険に入ってなかった場合、
自分の受け取る保険金を保険会社が負担してくれるっていう有料のオプションがある
余裕があればオプションは付けておくのが吉
331おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 15:40:04.46 ID:kkc64ZQt
>>318
テレビを買おうとしてるのが親主体で、購入資金も親が出してるのなら
子供の意見はあくまで参考意見に留まる事もあるのでは。
子供の方が詳しくて、そのアドバイスを全面的に聞いてくれるケースももちろんあるでしょうね。

世帯主の概念については答えてくれてる人がいるから置いといて、
あなたが結婚したら、一番に考え営んでいくべきはあなたと奥さんで作る新しい家庭。
親世帯は親世帯、そこではあなたは確かに子供の立場だったけど、
例え結婚後も同居を続けるとしても、家庭における主が逆転するというのとはちょっと違う。
以前からここで親との関係を繰り返し質問してるけど、自分が自立できてる実感がないの?

ちなみに住民票でも、同一住所で、父親が世帯主である親世帯の住民票と、
あなたが世帯主である子世帯の住民票とに分けて届ける事もできますよ。
保険や税などのメリットデメリットは世帯状況によって違うから、役所に要相談だけど。
332おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 15:51:49.45 ID:kkc64ZQt
>>331に追加
自分の家庭の買い物なら、何をいつ買うか、購入資金はどうするか、
そもそも家計は夫婦のどちらが管理して、どういう風にやりくりして生活するか
それらも全部夫婦で相談して決めればいいこと。
333おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 21:31:06.33 ID:MUpX+wdY
毛先を丸くカットできる、ハサミとかそう言う道具は有りませんでしょうか?
334おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 21:35:12.76 ID:DMwoqtLO
ヌードデッサンの絵をネットに載せても平気でしょうか?
局部も書かれている訳ですが、ダメなものでしょうか。

さらに絵の著作は自分ですが、肖像権的なものはモデルさんに断り入れなければいけないでしょうか。
ただ私の絵は下手過ぎて、辛うじて人だと解るくらいですが。
335おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 21:42:39.60 ID:qtlzNsEn
>>334

モデルに了解を得れば問題ないでしょ
336おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 22:17:37.44 ID:3sVaPBdk
>>333
線香で一本ずつ焼き切るか、その原理を応用したカッターがあるよ。「ヒートカッター ヘア」で検索してみて。
337おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 23:13:03.30 ID:MUpX+wdY
>>336
ヒートカッター!
おおこんな物が有るんですね。聞いて良かった。ありがとう
338おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 07:38:23.33 ID:Gmm6RH4v
>>318
世帯主なんてものは、行政上の手続についてのもので、実際の家族間の力関係とは別モノ。
結婚して世帯主になったところで、知りに敷かれてカカア殿下家族なら、どんなテレビを買うかの決定権は
おまぃには無いよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 09:44:14.67 ID:hV/p2bjq
このペットボトルに付けられる鉛筆削り
http://www.shachihata.co.jp/catalog/new_item/kezuri_cap/

これが発売された時、削りカスが溜まった後、
ペットボトルごと捨てられる訳でも無いし、
中身を出す為に逆さまにしても、
軽くて摩擦抵抗の高い削りカスが
簡単に落ちるてくるとも思えないので、
絶対に売れないだろと思ったら、
予想外の大ヒット!?

削りカスが溜まったペットボトルは
見栄えも悪いから、机上に置いておくのも嫌だし、
何で売れたのか未だに納得出来ない…
340おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 09:46:01.13 ID:l+LSOj6G
ペットボトルごと捨てられる地域で売れてんじゃない?
341おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 09:48:01.85 ID:l+LSOj6G
って、サイトみたら中身簡単に捨てられる専用ボトルも売ってるw
342おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 09:50:13.20 ID:Ix55nPAv
>>339
あなたが指摘した欠点を購入前に思い付かない人達が買ったのだと思う
343おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 12:10:12.53 ID:seE2VNPz
>>341
商品の意味ないじゃんw
344おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 18:38:00.97 ID:aRL2kg6P
都市伝説で借金まみれの女をマグロ漁船に・・・
てあるけど、マグロ漁がどんななのか知らないけど、絶対女より男の方が役にたつよね?
この都市伝説の元ネタはなんなのだろか
男よりは賃金安く女を使うとかいう話かな
345おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 19:01:02.19 ID:l+LSOj6G
女を?
だったら性処理目的かな?gkbl
346おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 19:43:22.24 ID:2OcsPsve
>>344
ヤギの代わり
347おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 19:58:48.03 ID:vD/rZzFU
用済みになったら海にポイ
348 ◆65537KeAAA :2013/08/11(日) 20:03:30.07 ID:G8sJxkT9 BE:78278483-PLT(13051)
>>344
マグロ漁船に乗せるのは「働いて返せ」じゃなくて、操業中に事故死して保険金で金返せって事だよ
昔は遠洋漁船で事故死したら、だれも調査なんかに来ないから届出だけで「事故死」にできて保険金もすぐに下りた
349おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 20:05:46.71 ID:70h8uQLc
>>347
ミンチにするという話も聞いたけどな。借金まみれの女がいないときは
適当にさらって船に乗せるとか。11歳の女の子のときは流石に可哀想だと
思ったけど、やっぱり性処理相手として活用して最後はミンチにしたそうだ。
漁港近くの行方不明の女の子はたいていがこの末路だとか。それを嗅ぎ回っていた
フリーライターもミンチにされたとか。

なんてな。
350おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 21:40:34.61 ID:cY8QVJ7U
>>344
女は風俗、男はマグロ漁船ってのはよく聞くけど女を漁船ってのは聞いたこと無かったなぁ
351おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 21:51:34.96 ID:70h8uQLc
>>350
男を風俗ってのもあんまり聞かないよな。
352おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 23:30:51.06 ID:cY8QVJ7U
>>351
ホモ相手の・・・ってのならちょっと聞く気がする
353おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 00:10:33.12 ID:5k19pPpQ
>>352
借金返せないのにご褒美?
354おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 00:18:46.60 ID:z4q+5Cvz
>>353
ノンケの男がホモの相手させられるんだよ?
355おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 00:34:25.41 ID:47nl+uU7
エイでいいじゃん
356おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 00:36:07.12 ID:xVOvCeYu
>>353にはなっ
357おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 02:44:44.68 ID:5jGwqh++
某宅急便なんだが質問
まとめサイトのキジョを読んでいて疑問に思った
大きいマンションだと、エントランスから鳴らさないと
無視する人もいるって本当ですか?結構多い?
持てるだけ持って凸して、
入れたら上から降りながらピンポンしていってるんだが
エントランスからじゃないからスルー!って結構いるのかな?
時間に余裕ある時は、不在ならエントランスから再度鳴らす事もあるが、
正直午前中は郵便受けにねじ込んでダッシュで次行ってしまう
先輩に聞いても下で再度鳴らさないで次行くって言うが、
エントランス待ちってそんなにいるのでしょうか?
というか直接行く時に名乗りとカメラと覗き穴で分かるから下イラナイよね?
赤ちゃんいる貼り紙はもちろん鳴らさないで電話やノックにしてる
あとあの貼り紙も多い地域と全く無い地域があるが
やっぱ流行りとか情報とかあるんでしょうか
正直怖いから貼ってくれるとありがたい
358おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 02:55:35.29 ID:7XrR9NZk
>>357
アンケ行け
359おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 03:03:23.63 ID:5jGwqh++
>>358
すまんアンケってのがあるのね行きます
360おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 21:01:35.20 ID:DfHM8acp
女性同士だと、
互いの彼氏のセックスとかモッコリについて赤裸々に語り合いますか?
361おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 21:05:07.66 ID:boMrRfvh
世界陸上を見てて思うのだが
100m走のタイムってのは二足で走っている限りもう伸びないと思うのね
例えばサラブレッドのように人為的に交配して生まれた子供を英才教育しても
二足のままでは9秒台の壁ってのは物理的に破れないと思うのね
でも、今から4足走行で速く走れる人を世界中から集めて人為的に交配を重ね
4足走行の英才教育を施していけば200年後くらいには5秒台は行けると思うのね
みなさんこのアイデアどう思いますか?
362おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 21:26:51.55 ID:xVOvCeYu
>>361
なんかそれやると人間っぽくなくなるねw
人間て思ったより『人型』にこだわる生き物らしいよ
363おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 21:45:25.53 ID:FOZYKrGW
ルールをごにょごにょしてサイボーグ的なものをありにした方が早いんじゃね
364おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 22:35:59.31 ID:lh2SUlmI
つーか絶対に3秒台や4秒台は出ないわけで、7秒台も永遠に出ないと思う。
となると、そのうちに「最後の世界記録」を出す選手がいて、その記録が
何百年間も残るわけでしょ。そしたら陸上なんて白けちゃうんじゃないだろうか?

どうなんでしょうか?
365おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 23:10:03.43 ID:z4q+5Cvz
近い将来、中国でミュータントがたくさん生まれそう
366おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 01:25:29.40 ID:uqg7aNA1
遅く帰ってくると近所のゴミ捨て場で凄く高そうな子猫が残飯をあさってる場面に
よく出くわすんですけど、これって拾って飼っちゃってもOKですか?
人懐こくて首輪はしてません
もし連れて帰ったら家の中だけで飼うつもりです
なぜかばれて近所のこわい外飼いBBAが押し掛けてくるのがこわいですw
367おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 01:34:45.83 ID:OoI+isHm
>>366
まず、えずけして、首輪付けてみたらどうか
368おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 01:48:47.13 ID:uqg7aNA1
>>367
なるほど
首輪を付けて捨て猫かどうか様子を見るわけですね
仲良くなってきてるので賄賂は受け取ってくれますが
まだ首輪を付けられるほどではないです
369おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 05:07:12.14 ID:2lRUp7Uq
砲丸投げって、投げ方に関するルールはあるのでしょうか?
両手で持ってよいのなら、ハンマー投げのようにぐるぐる回って放り出したら
距離が出そうな気がしますが。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 05:54:50.86 ID:lojQLs5v
>>364
「今の人類最速」でも、充分に魅力あると思いますが...

実際、某女子短距離選手が「逃げ切り」で急死したため
女子100、200mの記録は、ほぼ更新不可能になってますし
371おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 10:04:06.56 ID:lFRCp/AI
マスコミって何で直射日光下にある温度計をドヤ顔で現在の気温として報告してるの?
372おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 10:12:33.48 ID:tWNAcVIn
現在の気温という表現は使ってないんじゃねえか?
只今こちらの温度計では、とか、ちょっと怪しいときはスタジオで訂正入れてる感じがする
373おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 10:14:45.33 ID:tDYWU47t
>>361
そんなことより膝が逆に曲がる人間を作り出すほうが先決だし話が早いと思う
374おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 11:29:07.47 ID:HvTNpZsh
>>373
えっどういう事?
375おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 11:51:50.91 ID:9G1shZ6V
>>374
馬が疾走している所を見るとわかるけど、馬は膝の関節が逆に30度くらい曲がる。

←前
○□□=
 < >

○□□=
 > <

こういう感じの繰り返し。膝が前の方に大きく曲がることで勢いが付くのです。
376おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 12:20:08.43 ID:4LgNa1Zx
>>369
思いつく単語でググれ。
「砲丸投げ 投げ方 ルール」とか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118185626
377おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 17:47:17.94 ID:c8NPOGq+
>>375
でも2本足だと意味ないと思う。
378おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 18:47:32.76 ID:HvTNpZsh
>>375
そうなのか、ありがとう
勢いがつくから今の膝の状態より速く走れるって事だよね?

>>377
二本足だと意味無いの?
踏ん張りがきかないとか?
379おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 20:55:35.80 ID:R0Ca3lTt
>>378
ギャロップのときは前足が蹴ってる間に後ろ足が
>の字で力を溜めてる。後ろ足が蹴ってるときは前足。
2本足だと、右足が蹴ってるときに左足に力を溜めてる
時間は無いんじゃ無いだろうか? スキップみたいになるわけだし。

つーか絵面をを想像したら笑えるww
380おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 00:00:41.30 ID:ZiH4TxgU
つうか膝が逆に曲がるの見るのは気色悪くてとっても嫌だろうな。
381おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 00:24:09.91 ID:RsVWbaR7
マジレスすると馬の膝は人間と同じ方向にしか曲がらない
逆に曲がってるように見えるのは足首で、やっぱり曲がる方向は人間と同じなんだけどな
382 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/14(水) 00:28:11.81 ID:o4qd7/ZE
重い、重たい
眠い、眠たい

などで入る「た」には何の意味が?
訛り?
383おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 01:10:23.35 ID:FQsgAvLR
>>382
重たい…重た+かった。重た+そうだ。とか、誰かが重さを表現する言葉なのでなかろか。
眠い、眠たい、はどっちも、誰かがそういわないとワカランけど。


ってかいて
だれでも持ちそうな疑問だなとググったら、やっぱりあるし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139728573
384おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 01:13:50.60 ID:P+msyOqD
明日か明後日に日本橋の金魚のアクアリウムに行きたいと思っています

セブンイレブンで券が事前に買えるという話を聞いたのですが、もうやってないのでしょうか?
当日券を買うとしたら結構並んだりしますか?
かなり混んでるのでしょうか?

行った方いたら教えてください
385おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 01:33:48.88 ID:2FdJ2hNt
>>381
これはまた恥ずかしいレスだなw
386おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 01:43:20.37 ID:s3VDREwc
>>384
チケットについて
これでしょうか?
http://www.sej.co.jp/products/artaquarium2013.html
387おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 05:07:38.64 ID:dfTgA0bA
販売店員をしているのですが、同僚が年齢が確認できない若い青年にビールを売っていました
支払いが完了した後になってから身分証を見せてもらおうとしたところ
持っていないと言われたらしく、勝手に返品処理をして代金を突き返したようなんですが
未成年(仮にそうだった場合)に一度売った時点で犯罪ですか?
またこの場合返品をお客様の了承なく行うのは合法ですか?
388おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 07:36:09.32 ID:aeVfBe25
>>387
こまかいことは良いから、年齢未確認が発覚時点でそう告げて売るな。
店舗の外まで追いかけて返金させるのはやり過ぎだろうが。
支払い時などまだ手元に商品があるうちなら、未確認だから売れないから返金といえ。
389 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/14(水) 09:04:34.51 ID:o4qd7/ZE
>>383
知恵遅れの回答は知ってたけど、答えになってないんだよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 12:20:04.12 ID:PZFEgZFY
>>389
「重たい」や「眠たい」の「たい」は接尾語の一つで、「いたし」が略されたもので、
形容詞を作るために使われていた。重たい、眠たい、煙たい、など。で、そのうちに
「た」が省略されるようになって重い、眠い、煙いと言われるようになったけど、
もとの重たい、眠たい、煙たいも残ってる。ただそれだけなので違いはない。

ただ、「いたし」には「甚だしい」という意味があったので、「重い」よりも「重たい」の方が
程度が強いと考えることもできる。

また、「厚ぼったい」とか「平たい」みたいに「たい」の「た」を省略できないケースも残ってる。
391おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 18:03:01.61 ID:GCPkBGyK
20代後半の正社員の手取りは20万が理想?
392おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 19:00:34.05 ID:SFWofOh5
服に千円札入れたまま洗濯しちまってクシャクシャに
こういう時は銀行に行って取り替えるべきかなぁ
393おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 19:11:23.54 ID:AJiKEgXW
乾かして使うべし。 自販機で反応しないものもあるけど。
394おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 19:15:33.50 ID:IsNLVxx3
>>392
ティッシュじゃなくてよかったね
395おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 19:17:03.71 ID:OHamomYu
>>394
洗濯終わってティッシュを一緒に洗っちまったことに気付いたときって
うっかり入れた奴に殺意すら覚えるもんな。
396おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 21:31:30.88 ID:ZiH4TxgU
>>392
乾かして寝押しするか厚めの本に挟んどく。
丁寧な人はアイロンかける
397おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) 22:35:39.58 ID:KfJ+itHn
窓にはっ付ければヨロシ
398おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 00:58:24.06 ID:NtXwseXS
>>390
なるほど、ありがとう
399おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 01:15:29.79 ID:xsbThf1j
ノミ刺されのかゆみ止めなんか良い方法有りますか?
ノミ自体は対処済み。液体ムヒは余り効かない
400おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 02:14:35.37 ID:MkwvZ6dY
>>399
PVAっちゅうのが入ってるのは痒みに効くよ
401おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 02:20:16.02 ID:lOhGtq5N
>>400
糊じゃねえかそれ
402おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 02:24:16.06 ID:DsNYjcIc
>>399
ノミは蚊なんかよりも毒性が強い。
市販薬ならキンカンかカンピオーネEXゲルとかをすすめますが、痒くてしんどい!って場合は、皮膚科に行くのがいいと思う。
403おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 02:43:21.00 ID:VfHd4Na8
ノミぐらいで大げさな
薬局に行ってステロイドの入ってる一番強い薬くださいと言えばさくっと買える
404おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 03:11:14.08 ID:xsbThf1j
>>403
蚊よりも痛烈なかゆみで、しかも場所が多すぎる

>>402
まあ、皮膚科に掛かるのが一番速いんでしょうけどね・・タイミングが悪かった
405おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 05:41:59.86 ID:uM0bvRrn
インスタントラーメンの袋麺って、普通鍋で茹でて食べるように作られてるよな
でもチキンラーメンの袋麺は、カップラーメンみたいにお湯を注ぐだけ(=低温)かつ短時間ですぐもどる
この差はなんなの?麺の細さ?
406おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 08:32:52.74 ID:FRWCCSGw
麺の密度じゃね?
407おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 11:48:18.64 ID:zzaRTsZ/
>>405
小麦の密度だと思う
チキンラーメンを煮るとドロドロに溶けるし
408おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 12:53:18.98 ID:TPcfci+m
>>405
麺が薄っぺらい
409おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 16:47:12.47 ID:rGTOHgU9
職場の40代ババアがしょっちゅう口をチューチュー鳴らすんだど、あれってなんでやるの?
汚いし聞いてて不快
ジジイもよくやるけど、口をクチャクチャ、チューッチューッって汚い音を立てる奴ってどういう心理なんだろ
410おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 16:49:57.88 ID:eyull/6L
>>409
歯と歯の間に食べ物のカスがひっかかっていて
それを空気圧で吸い込もうとしている
411おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 16:57:47.81 ID:rGTOHgU9
>>410
それかな?おっさんがよくシーッシーッってやってるのは見るw
そのババアは何も食ってなくてもしょっちゅうチューチュー鳴らしてて気分悪いんだよな〜
412おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 17:10:04.17 ID:FRWCCSGw
ちゅーちゅーっていうと、唾液で空気圧と同じことやってるかもねー。
俺も詰まってるのが気になってしかたないときはやる。しばらくやって駄目ならあきらめるが。
歯の隙間あいててモノが詰まるよーになってると、難儀なんよ。職場で歯を磨ける(歯間ブラシ通せる)環境だといいんだろうけど。

癖になってたらもうどうしようもないだろうなあ。くわえ楊枝と一緒で。
413おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 17:15:53.14 ID:tCY9Q3Nw
親知らずを抜いちゃうと歯圧?が無くなって歯間が広がっちゃうんだよ
414おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 17:16:42.04 ID:rGTOHgU9
>>412
癖なのかね
そう言えばそのババア、食事中もバリボリクチャクチャズズーッゴッキュンと下品だし
職場なのにファ〜ア〜とあくびだの盛大に奇声を上げながら伸びをするだの態度がなってない
育ちの悪いババアってことか
自宅じゃもっと汚いんだろうな〜ヤダヤダ
415おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 20:24:43.31 ID:oGu44IJt
本人は気付いてないから
誰かが言ってやるといいんだけど
そんな役目誰もやりたくないし
416おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 20:32:33.51 ID:tBRMthh8
気づいたって治さないよ
もう人の目やら何やら気にしないところにいるんだから
ばばあ、じじいが中学生並みに身だしなみ気にしてどうする
年取ると人から好感持たれる価値はないんだよ

一部の話
417おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:03:39.71 ID:7+f8zGZl
今日は終戦記念番組をどこもやってないみたいだけど何か理由があるの?
418おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:11:21.60 ID:zzaRTsZ/
>>417
もう終わったけど、NHKスペシャルがあったよ
419おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:20:42.42 ID:7+f8zGZl
>>418
そうなんだどうも有り難うございます
ドラマでもやるのかと期待してたけど
どこもやってなくてがっかりした
420おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:33:15.78 ID:JYjD2PJA
金属っぽい虫の鳴き声がするんだけど虫の名前を教えてください
お盆以降秋にかけて草っぱらとかで鳴いてます
(泣き声はキッキッキッキーって感じです
421おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:42:50.53 ID:9qlimcVM
>>417
“終戦”特別企画って名称だったけど、TBSが先週やってたよ。
終戦当時の沖縄県知事を取り上げた報道ドラマ
422おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:46:51.81 ID:xsbThf1j
>>418
売国NHKが本当にそんなのやるかよ。うそばっかだな
423おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) 22:49:54.86 ID:9qlimcVM
>>420
マツムシ?

自信はない、すまないw
「虫の音」でぐぐると鳴き声検索できるサイトがあるよ
424おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 00:25:09.86 ID:cUqpKq60
>>423
てんきゅー
425おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 02:25:20.42 ID:ak885ato
>>422
終戦記念とか銘打った売国番組って常套手段だし
426おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 06:00:56.20 ID:7tEejVPm
火野正平さんという、元俳優がチャリで走る番組を見ています。しばらく観察して
次の人=カメラ、その次の人=音 を採る人らしいのは判りましたが、
あとの二人はどんな役割なのでしょう? 自分でも 火野正平 クルー 役割 とかで
ぐぐったけど、あまり意味のある結果は引っかかりませんでした。
427おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 06:10:19.80 ID:2VvGQbZA
>>422
「坂の上の雲」ドラマ化したのどこだっけ?
428おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 06:11:56.18 ID:fYQO4sSR
>>426
ADと自転車修理係だろ、常考
429おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 08:33:26.66 ID:5COtfhNl
>>416
> 気づいたって治さないよ
> ばばあ、じじいが中学生並みに身だしなみ気にしてどうする

身だしなみは自分の為だけじゃない。
そんな戯言を吐くような人間は、
他人をイラつかせる癖を直そうとしないし、
いつも同じ服を着てることを気にしなくなる。
430おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 08:42:08.45 ID:8hUXg6Ch
>>426
ディレクターと世話係
431おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 08:52:31.47 ID:Dw3bk9tu
>>428
この番組、DがいないのにADはいるんだ。
ある意味すげーな、さすがNHK
432おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 08:56:28.68 ID:Dw3bk9tu
>>426
wikipediaには原則カメラ、音声、監督、メカニックの順とありますが、
これでいいですか?
433おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 09:14:40.28 ID:dPRPivNv
モヤシや青梗菜は生のまま冷凍できるらしいのですが、
実際にやったことある方いますか?
今日買いもの行って来週火曜に炒め物に使いたいので冷凍しようかと思ったのですが
もし生と比べてあまりヘナヘナだと残念で…
434おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 10:08:38.40 ID:NOChuY8d
さかなくんは、既婚者なのでしょうか?
既婚者らしいって意見も未婚って意見も
両方見かけるのでよく分かりません
何年も気になっているので、分かるかたよろしくです
435おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 20:31:10.59 ID:Rjanwd1i
ウォータサーバに関して質問したいのですが、この場合はどのカテゴリに行けばいいですか?
436おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 22:31:12.72 ID:dRZLx1tL
>>434
結婚してる
子供もいる
437おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) 22:37:58.67 ID:mrab/FDn
さかなくんさん、家でもあの調子だったら殺意わくな
438 ◆65537KeAAA :2013/08/16(金) 23:16:43.10 ID:Jmmg391H BE:19570032-PLT(13051)
>>435
ソフトドリンク板にウォーターサーバースレが有ったよ

【温】 ウォーターサーバーPart9 【冷】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1376051625/
439おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 03:24:03.57 ID:YkaYgA3y
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048918443/jumpmatome2ch-22/ref=nosim/
この画像のミコトの横にいる金髪の女誰ですか?
440426:2013/08/17(土) 03:26:22.41 ID:MH7K67Q5
>>432 ありがとうございます。 ある日の放送では、3番目の人が大荷物+クロスバイク
4番目の人が空身+ロードでしたので、メカニック、監督の順だったようです。

監督は日によって替わるようで、正平さんが監督によってたくさん走る日とそうでない日
があると言ってました。わざわざ上り坂を走らせるサディストも居るみたいです(w
441おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 04:00:15.38 ID:ZVTApftv
>>439
アフィ貼るなよ -22 って付いてるのはアフィ
まぁそれはいいとしてググったら食蜂って出てきた
442おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 05:52:27.83 ID:wvifzSL2
そんなに東京が暑いってんならその熱で冷房に使う電気を発電するわけにゃいかんのですかね?
443おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 06:28:38.39 ID:lXeSVlUA
>>442
その技術はまだ開発されてないでしょ
ソーラーパネルで何とかしてほしいね
444おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 06:46:00.06 ID:fpppgsX6
>>442
エネルギーとして利用しやすいのは、温度が高いことではなくて、温度差が大きいことが必須。
445おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 09:46:36.25 ID:vKmJTAeq
とりあえず給湯器の補助的な熱源に使えないものかねえ。
たまに見かける屋根の上の太陽光温水器?みたいなのはどうなの?
昔流行したと聞いたけど。
446おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 12:02:04.26 ID:PT4e/mbL
>>445
うちにあった。
単純に水道の圧で上にあがっていって勝手にたまって、蛇口ひねるとその分でてくるやつ。
外気温じゃなくて太陽光に依存。

水道水ならもともとぬるいから、わりとあったまるだろうけど(うちは井戸だったから多分倍ぐらい時間かかる)
温度管理して貯めるわけではないから温度は太陽任せ。
屋根に乗ってる分を使い切ると、つぎが温まるまで水。
447おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 13:57:19.18 ID:n0h1CTFh
>>446
昔流行った。
「ユニエーター」って名前の奴。
448おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 15:24:23.38 ID:CdpEC5Bm
一般名称は「太陽熱温水器」だと思う
配管が露出してるから冬に中の水が氷って破裂することがある
夏はめっちゃ熱くなる
温度調整が難しい
確かに省エネにはなる
449おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 16:48:43.57 ID:fpppgsX6
「ラノベのアニメ化はするのに小説のアニメ化はなんでしないのか」(VIPのスレ)
何言ってるだよ意味わかんねーよ

「ロシアの潜水艦が沈んだ」(クルクス号沈没事故)
いや、潜水艦は沈んでるものだろうに

知能とかに問題あるんかな、俺・・・・・
450おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 16:56:40.48 ID:fyg5x+4Z
>>449
抜き出しがピンポイント過ぎて、何が言いたいのやら・・・。
知能はわからんけど、説明力は足りなさそう。

前者は良くわからんが、後者は自分で「沈」没事故と書いておきながら、
わざわざ「潜航」の意味に取り違えるのか。
451おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 17:35:22.56 ID:ryEc9Swo
>>449
通常の潜水艦は沈んでるんじゃなくて潜ってるって話が有ったなぁ
452おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 17:56:44.37 ID:PT4e/mbL
「ラノベ」のばすと「ライトノベル」。 「軽小説」もしくは「軽文学」。
いちおー小説の範疇ではあるが、「軽」がついてないのは大きい。

あとまあ、有名なのはちゃんとアニメ化してるわな。子供劇場的に。
アレンジありきなら、もっと。
453おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 18:15:22.93 ID:PT4e/mbL
>いちおー小説の範疇ではあるが、「軽」がついてないのは大きい。
なんか日本語おかしいというか、何が、の部分がないな。 この「軽」が〜以降は「小説」のほうの話ね。
454おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 19:08:28.95 ID:9OjHN5Sm
後宮小説とかバリバリの小説だけどアニメ化してるお!
ラノベじゃないと思うけど
キャラデザ的にはラノベで挿絵つきの方がアニメ化楽だとは思うw
455おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 19:25:52.16 ID:RVd4fZDj
的外れな答えならスマンけど
銀河英雄伝説は小説からアニメ化
456おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 19:27:19.02 ID:9OjHN5Sm
>>455
銀河英雄伝説はラノベじゃね?
457おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:02:35.45 ID:JUj5wdpP
ラノベだね
458おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:06:35.15 ID:JgBadyM3
銀英伝はスペースオペラってやつかねぇ
氷菓は小説扱いじゃなかったっけ?
時をかける少女もラノベではないわな
459おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:09:12.08 ID:LU0Edgr8
挿絵がアニメ調だったらラノベってことで
460おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:09:38.39 ID:or7swKXa
>>458
氷菓は初出は角川のラノベレーベル。
461おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:14:27.38 ID:9OjHN5Sm
新書版の小説といきなり文庫な小説はラノベのイメージ
462おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 21:57:22.49 ID:ryEc9Swo
定義論は止とけってラノベ板のトップに書いて有るほどだしなぁ
http://toro.2ch.net/magazin/
>トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
>★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
>ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
463おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) 22:54:38.52 ID:JgBadyM3
コテコテの小説からアニメ化っつーと
京極の巷説百物語とか魍魎の匣がドンピシャだな
464おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 00:08:36.74 ID:WpMePxOI
人間失格とか銀河鉄道の夜とかアニメ化してるじゃん
すぐには出てこないけど、ほかにもあるはず
465おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 00:08:48.90 ID:Weex6APd
>>420だじぇど虫の名前、カネタタキだった
466おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 00:10:55.01 ID:WpMePxOI
巌窟王とか
467おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 01:36:14.79 ID:pD1mh4Af
癌になったら、大体はどういう死に方してしまうのでしょう?
合併症とか?
468おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 02:53:20.48 ID:Pwh+TIF0
重要な臓器ならそれの機能不全:肝不全・心不全・肺なら酸欠など。
消化器系なら栄養失調、腎臓なら尿毒症。 他、痛みによるショックや衰弱など。

歳とって進行の遅い癌だと放置しても死ぬまでに何年もかかることもあるから、
痛みや栄養のコントロールをうまくすれば癌と同居も可能。
469おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 06:16:34.12 ID:lktAwkHi
>>468
>>467ではないのですが、肺癌末期の母がベッドから落ちてその後すぐに亡くなりました。
落ちたショックで亡くなったのでしょうか?
また、癌の痛みは酷いのですか?
470おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 08:15:28.66 ID:SzKI6SJg
癌もいろいろ
人を殺すがんと殺さないがんがある
殺す癌は早期発見早期治療しても無駄
発見できる大きさまで成長したならもう転移している
殺さない癌は放置でもいいし健康な臓器への負担がないなら手術してもよい
痛い癌や痛くない癌や苦しい癌やちっとも苦しくない癌もある
しかしモルヒネが発達してるので痛い癌でも平気
現在の死因の1位はがんで殺すがんの場合は全ての治療が無意味かつ患者の負担が大きい
がんを治す治療法はない
3年生存率5年生存率を見てだいたいいつぐらいに死ぬなということを予測して
生きている間にいろいろやっておく
これが出来るのが癌の良さ
下手に治療をし過ぎると数ヶ月の延命と引き換えに寝たきりになって何も出来なくなる
471おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 08:30:00.92 ID:MBF1p5rl
>>454
初版ハードカバーで出たけれど、中身ラノベだしなあ。
472おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 09:29:16.56 ID:Mlmqv65Q
>>470
結果論だねぇ...

胃腺癌は「殺す癌」だけど
早期発見で切除すると、生存率かなり良い
結果的に死ななかったから「あれは良い癌だった」って認識なんだよね
473おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 12:44:48.90 ID:AGW2G78D
ER(海外の救急救命ものドラマ)であった
「ガンは切ったら暴れだすんだ。どこそこのじーさんがそうだった。助かるっていって手術したら急に悪くなった。だからほっとくほうが長生きなんだ」
とかいう実際のところを知らされていない口伝によるお年寄りの認識みたいなのを思い出した。
474おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 14:44:25.84 ID:snP1Ie/K
>>470
うちの親父も末期癌でモルヒネ使ってたけど、見舞いに行くたびにラリってたわ。
いろんな妖精と会話をしていて、孫に紹介してた。嫁は話を合わせてたけど、
孫(息子)は腑に落ちないという顔をしていたな。
475おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 15:20:44.47 ID:SeF2BR4R
>>474
医療用モルヒネに幻覚作用は無いけどな
476おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 16:05:45.98 ID:snP1Ie/K
>>475
じゃあなんで幻覚見てたんだろ?

暗に俺がウソを書いたと言いたいのか?
477おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 17:10:08.53 ID:SeF2BR4R
>>476
入院に伴う一過性せん妄

高齢男性、いわゆる「頭が固い」世代になると
環境の変化を頭が処理できず、エラーを起こす

病気でも何でもなく、人間の生理現象だよ
478おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 17:50:34.94 ID:snP1Ie/K
>>477
しばらく入院してたけど、幻覚が見え始めたのはモルヒネ使い始めてからだよ。
それはどう説明する?

ちなみに親父は病気ばかりしていたから、大人になってからの延べ入院期間は
数年にも及ぶ(出たり入ったり)。これ後出しとか言うなよ。「入院に伴う一
過性せん妄」なんて言われると思わなかったから書いただけ。

ネットでググって見たけど、医療用モルヒネに幻覚作用は無いなんて記述は
どこにもないよ? あんた、本当はデタラメ書いたんじゃないの?
479おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 18:40:57.45 ID:AGW2G78D
ぐぐると、依存によるもので、急に止めると出る、というようなことが書いてあるな。
http://allabout.co.jp/gm/gc/392897/
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen81/sen8114005.html
http://www.naoru.com/moruhine.htm

TRK820すげえな。


まあ脳のことだから、個人差もあるだろうし、複合的要因もあるだろうし、ここで答えがでるようなことでもないような。
480おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 20:00:42.05 ID:oQq1iwaU
>>478
そんなトゲのある言い方しなくてもよくね?
別にお前が悪いみたいな事言われた訳でもないのに。
481おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 23:22:52.64 ID:aY02ar6s
末期だったことから察するに、もう今はいない父親の状況だとかその頃の父を中心にとりまく己や家族などの記憶や思いが色々あって
一点の指摘が色んなものたくさんを含めた前後の時期やなんやかんやを全部否定された気持ちになったのだろうね
482おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 23:23:45.90 ID:ZRycOZQU
つーかいい加減な知識でネタ扱いされりゃ怒るだろ普通
483おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) 23:24:16.33 ID:ZRycOZQU
>>481
あんた優しい人だね
484おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 11:12:29.68 ID:d6ZGLeyH
ttp://web.archive.org/web/20070205000040/http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/image/drug.jpg
すません、
このグラフで昭和57〜58年の総数は左の縦線で見るので合ってますか?
左上に(千人)と書いてあって、左縦線は5、10、15、20とあがっている、、
57年、58年は
4万人か少し下、って読んでいいのでしょうか?
自分があほな者で。。すみませんがお教え下さいましたら助かります。
485おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) 11:20:12.78 ID:d6ZGLeyH
すみません、>>484は自己解決致しました。
お手数お掛けしますた
486おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 00:40:19.48 ID:tuTdp36k
最近どう?
487おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 00:45:31.98 ID:ADdivHiv
まあまあかな
488おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 07:07:28.80 ID:HZyMA+4e
賃貸で隣室の話し声が聞こえるくらいに壁が薄いんだけど、
朝シャワー浴びてドライヤー使ったらまずいかな?
489おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 08:32:31.99 ID:yztLTHf5
>>488
どうすれば自分の意思を正しく伝えられるか、よく考えた方がいいよ
490おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 08:56:06.99 ID:HZyMA+4e
>>489
簡潔に分かりやすく書いたつもりなんだけど伝わらなかった?
それとも壁が薄いのにシャワーやドライヤー使うなってこと?
見事なブーメランだね
491おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 09:33:22.24 ID:yztLTHf5
簡潔とはいい得て妙だな
492おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 09:38:47.36 ID:IfG3xhx5
>>488
「朝」が何時くらいか、とか隣家の生活パターンは?って話じゃないかな

そんなに壁が薄いって事は単身者向けのマンションだと思うけど
朝遅い人が多そうだから、自分なら9時過ぎくらいまではなるべく静かにしてる
お隣さんが毎朝7時に家出るような人ならまた別の話
493おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 11:09:10.60 ID:HZyMA+4e
>>492
補足ありがとう、そういう意味か
隣の住人の生活パターンは分かりません
昼もいるし、一晩中騒いでることもある
シャワーを使いたい時間は7時前後
隣もうるさいから朝からシャワー使ってもお互い様という気はする
494おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 11:59:05.98 ID:lhCzu5MM
洗濯機や掃除機は時間に配慮すべきだけど
シャワーとドライヤーは仕方ないわ
495おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 12:06:12.52 ID:ldYqRKfR
シャワードライヤーまで気にしないといけないんだったらもう何もできない気がする
496おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 12:28:51.36 ID:IfG3xhx5
昔住んでいた単身者用マンションは「シャワーの音は響くから気を付けて」って注意書きがあったような
隣に「ザー」って音が聞こえるんじゃなくて、下の階全部にゴポゴポと排水管流れる音が聞こえるとかなんとか
しかしまあ、この時期なんか特にシャワー浴びない訳にはいかないしね
お互いさまで済ませてもらうしかないだろうね
497おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 13:04:34.95 ID:K/suNiLJ
>>440
初期のこころ旅しか見てなかったけどその記憶で。
荷物背負っている人がディレクターでロードの人がメカニックだと思う。
498おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 15:09:34.53 ID:L+TrFwBu
>>493
補足してくれた人にお礼だけ言って
ブーメランだのなんだの毒づいた相手には何もないんだ
499おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 16:02:08.29 ID:BcXub/PG
>>496
そうそう
夜中や早朝に使われると、あの排水音がかなり耳障り

漠然とした言い方しないで
「迷惑なのは排水音で自分ではどうにもできないので気をつけましょう」
くらい言ってくれればいいのにね
500おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 16:34:43.87 ID:JYIVH59Z
>>498
茶々入れるだけのクズに、そんな配慮は要らん。
501おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 16:43:02.22 ID:ZhPMx4bQ
>>499
うちはいちおうマンションなんだけど、上の階の排水が全部聞こえるわ。
502おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 16:44:56.09 ID:x3tZu1Vq
共同住宅なら仕方ないんじゃないの?
一戸建てに慣れた人は共同住宅にはいると大概クレームいれてくる
無知さらしてるようなもんだ
503おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 17:25:06.91 ID:ZhPMx4bQ
>>502
今までマンションの1Fは3回住んだけど、ここまで聞こえるのは初めてだわ。
それと別にクレームなんぞいれとらん。
504おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) 22:34:51.57 ID:mlnKEZMt
本質を外れた罵りあいはよくないな
505おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 01:34:52.93 ID:M1gpitjq
男性で爪伸ばしたとき、最高で何センチくらい伸ばした?
また、それを切るきっかけ覚えてる?
506おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 02:27:27.16 ID:y9C1KOyL
>>497 大荷物が監督とは!! 監督って威張り腐ってるイメージがあったから、よもや
大荷物をかつぐとは思わなかった。 大荷物の中身は工具や交換部品・雨具等でOK?
ロードはたぶん正平さんのと互換が効く奴かと考えてます。
507506:2013/08/21(水) 05:34:17.95 ID:y9C1KOyL
今朝の番組で、でかい山カガシ見てびびった大荷物の人のことを監督って言ってました。
508おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) 10:33:04.45 ID:yye1C6fc
>>506
テープとかバッテリーとか照明、謝礼用記念品、広報用デジカメ、番組で用意した携帯電話、緊急時用無線とか考えられるものは色々あるけど。
509おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 06:36:09.32 ID:hN6SkCOO
前半4つは車に積むでしょうね。
510おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 14:42:08.39 ID:QTAdRzKv
偏差値45の高卒が司法書士になれんの?
10年ぶりにあった奴が司法書士になってた
会社に親のコネで入社してさんざん迷惑かけて支店長にお前イラね、と言われるまで五年間居座ってた空気読めなかった奴が司法書士
511おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 14:55:08.02 ID:grRazHFs
>>510
学校の成績なんか大人になってからは無関係
努力さえすればそれなりの結果は誰でも出せる
512おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 14:59:32.77 ID:c/i6wyes
>>510
たとえば、コミュニケーションが苦手で営業職には全然向いてなかったりしても
一人でコツコツ勉強することは好きなら十分可能。偏差値だって歴史とか物理とか
司法書士の勉強には関係のない学科が足引っ張ってた可能性もあるし。
513おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 15:33:52.26 ID:QTAdRzKv
五年間はさんざん迷惑かけて、辞める時は辞めさせられたと喚いてたぐらいの人格破綻者だったのに
性格は簡単に変えられるもんじゃないだろ
こいつのせいで顧客失った恨みは忘れられない
514おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 15:35:40.95 ID:56wkdqQO
性格はあんまり関係ないんじゃない?
515おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 15:43:35.56 ID:dzg9nWKt
とりあえずID:QTAdRzKvが妬みで発狂しているのだけは分かったw
516おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 16:01:29.21 ID:QTAdRzKv
性格に仕事はついてくるから関係あるよ

スレ間違えたみたいだしすまん
最後に愚痴だけ
一番鬱なのは、頭下げて仕事とりにいくことになるからだ
そして取引先ですごい評価よかった
きっと中身乗っ取られたんだな
517おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 16:05:37.42 ID:dzg9nWKt
司法書士の資格を取ることと性格は関係ないじゃん
何言ってんだこの妬み丸出しヒス男君は
518おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 16:18:38.87 ID:zpkPtC4u
前橋育英が初出場優勝らしいけど
どのくらい凄いのか適当な例をあげて教えてください
仙台育英とかあのへんの姉妹校?系列校?で元々野球は強い所なんですかね…
519おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 17:10:01.59 ID:c/i6wyes
つーよりも司法書士とか弁護士とかって、性格がおかしな奴の方が圧倒的に多いぞ。
一度仕事であった司法書士なんてまともな会話すらできず、全部秘書みたいな人を
経由して話をした。
520おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 17:40:30.94 ID:jIIfwF1c
>>518
仙台育英のWikipediaより
>なお、前橋育英高等学校、奈良育英高等学校、育英高等学校(兵庫育英)、鳥取県立鳥取中央育英高等学校との関連や交流などはない。

なので、智弁とか日大なんとかとは違うみたい
横浜の桐蔭と大阪の桐蔭が違うのと似たような関係かも
521おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 17:44:35.00 ID:xFZF6mAE
遠いんですね
522おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 19:00:31.79 ID:YP28D14z
>>520
調べてもらってすまん
交流がないのに同じ名前なのかー変な感じだな
よく分からんけど頑張って優勝して凄いって感じなのかな
523おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 19:57:41.18 ID:USyC9hQ3
タオルの中心が使ってるうちにグレー、うすーい茶?になります。
洗ってもずっとなのですが、みなさんはどうしてるんでしょうか?
そもそも真ん中色ついてきますか?
知人のタオルを見たら真ん中が同じくグレーになってたので
みんなもそうなのかな?と聞いてみました。
買い替えですか?
524おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 20:00:33.27 ID:nRM9yKQe
>>523
使っているうちに変色するのはしょうがない
いつどうやって捨てるかは人それぞれ
525おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 20:25:12.72 ID:USyC9hQ3
>>524
漂白ってやつでグレーがなくなるわけじゃないんですね?
ていうか洗ってもグレーってグレー部分の正体なんですか?
漂白?して色が元に戻っても色治っただけで実は汚いなら意味ないしなぁ。
526おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 21:39:31.01 ID:UdTLxgoz
↓このゲームの正式名称とか通称ってあるのでしょうか?

「線路がぐるりと大きな円を描いて設置されていて、その上を、先っぽに針をつけた列車がぐるぐるまわる。
ただし線路の真ん中には風船が置いてあるので、ゲストとか解答者は、針つきの列車がそこ(だいたいカメラの正面だ)に近づくたび、慌てて風船を持ち上げにいかなきゃいけない。」

よくヘキサゴンとかでやってましたよね。電車ゲームとか?
527おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 21:46:36.94 ID:UIFrv5q2
>>526
危険信号
528おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 03:28:34.81 ID:CNBIp93Z
>>525 薄くなって透けるんじゃないか?
529おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 08:21:53.53 ID:wYgpDJ56
毎朝、NHK観てるんだけど、左上の天気の表示が違う時がある。
いつもだったら各地域の9、12、15、18時の時間の予報や気温が出てるんだけど、
たまに午前と午後のおおざっぱな予報しか表示されない。
今朝がそうだったんだけど、なぜなんでしょう?ちなみに愛知県住みです。
530おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 09:40:38.92 ID:WdRdT5Yc
>>519
それはお前が変な司法書士に引っかかっただけw
無知だと思われてなおざりにされたんだろうな。
531おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 12:04:30.50 ID:NYVnDCzY
>>522
「育英」という名前は、昔、私学につけるのが流行ったものらしい
鳥取中央育英も今は県立だけど創立時は私学だね

最近、私立公立を問わず「なんかカッコ良さげな漢字2文字+館」って名前が多いのと同じじゃないかな
532おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 13:01:02.39 ID:MFPz2lIo
「育英に行くえーーーwwww」
と言ってから娘が口を聞いてくれません
533519:2013/08/23(金) 13:42:52.36 ID:DSsNSK9c
>>530
司法書士と話したこともないくせに断言するのは何故?
やはりあなたにとっては雲の上の存在の司法書士様が
おかしな人格であるはずが無い?とでも思ってるから?

法曹関係者は本当に変な奴が多いよ。一度どこでもいいから
地裁の判事と話してみなよ。

ちなみに一番まともな人間が多いのは検事。
534おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 13:48:12.74 ID:WdRdT5Yc
>>533
いやそっちの業界に身を置いている者だからさw
無知な奴と思われて事務員しか対応しない事務所のトラブルはよく聞く。
まあ変な性格の奴ってどこにでもいるしな。検事も大概だし、お前もそうだし。
「一度仕事で会った」だけなのに司法書士はほとんどおかしなやつばかり、なんて言っちゃってるし。
で、
>司法書士と話したこともないくせに断言するのは何故?

司法書士と話したこともないくせに、と断言したのはなぜ?www
お前の性格に難ありだから>>519みたいな対応をされたんじゃないの?
535おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 14:02:26.14 ID:NYVnDCzY
質問スレでなにをやっとるんだ、キミら
536おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 14:38:18.77 ID:VD3Ibu+j
>>534
> 「一度仕事で会った」だけなのに司法書士はほとんどおかしなやつばかり

そこ完璧に読み違えてると思う。
537おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 14:48:09.81 ID:6PyVAAt3
まあ一人はいるわけだな
538おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 14:52:03.95 ID:O/ICSkYd
ID:WdRdT5Ycを見ると、おかしい奴が多い業界というのはうなずける
539おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 15:24:40.27 ID:laEsXCdS
>>529
全国ネットとローカル放送の違い。
放送時間の長さによる情報量の違い。
番組の偉いさんによる判断。
気象庁などからの元々の情報がそれしかない。

どの番組のどの時間なのかがわからないけど、大まかにはこんな感じ。
どれが当てはまるかは番組による。
540おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 15:56:23.44 ID:6PyVAAt3
そういやアナログ放送よりデジタル放送の方が数秒遅れるので
時報が廃止されたってな話を聞いたけど、もう全デジタル化が済んだわけだから
最初から数秒早めに出せば問題ないんじゃないの?
541おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 16:10:05.67 ID:SV7B7scR
>>540
「数秒」が受信機ごとに違って一定でないのだ
542おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 16:21:04.70 ID:6PyVAAt3
>>541
ああ、そうなのね。つーことはいろんな機種のテレビを並べて
同じ番組を観ると、結構ずれてたりする? 家電のテレビ売り場行けば
そういう光景が見られるかな?
543おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 16:50:21.54 ID:v/y13GS/
家電売り場は最近、デモムービーながしてることが多いな。
放送をながしてるときは、おなじチャンネルにして2つの間に立つとなかなかたのしい。


じつはアナログ放送のときでも、テレビやビデオデッキにデジタル処理(ノイズリダクションとか)がのってると
その処理で時間がかかって、1秒もない程度だがズレたりしてた。
並べて聞いてるとエコーかかったみたいになってておもしろいというか酔う。
544 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/23(金) 18:21:45.28 ID:qrVSYSRL
ニュース番組でのコーナー進行キャスターと番組キャスターのやりとりが白々しいと感じることがあるんだけど、あれも台本なの?
545おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) 18:41:37.38 ID:laEsXCdS
>>544
番組による。
台本があるときもあるし、無いとき時もある。
546おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 05:29:29.49 ID:ZChWXEVH
日本で実在したと考えられる最初の歴史上の人物って誰ですか?
547おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 05:36:16.10 ID:3QGMbpMK
>>546
倭王武(雄略天皇)が、神話でなく資料として残ってるよね
548おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 05:55:03.28 ID:kYHRBb8Y
>>546
倭国王・帥升(すいしょう)じゃないかな。
中国の『後漢書』に出てくる、歴史に名を記された最初の日本人。
ちなみに帥升の次に名前が出てくる倭人は、あの有名な卑弥呼。

日本の歴史に登場する人物で実在の人だったら、>>547でいいのかもしれない。
帥升は西暦100年頃の人で、雄略天皇より350〜400年ぐらい前の人物。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 08:03:18.86 ID:S8CtszCP
なにした人なんですか?>>帥升

御免ググるのさえめんどくさい
550おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 08:27:07.00 ID:hHHJgbew
>>547 >>548
ありがとうございます
ちょっと日本史を学びたいと思ったもので最初のとっかかりになるものが知りたかったんです
551おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 08:52:02.74 ID:I38M+q+n
>>550
台与=神功皇后説あたりからとっかかると
中々面白いかもしれない
552おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 18:03:08.89 ID:kYHRBb8Y
>>549
後漢の安帝に奴隷160人を献上して謁見を請うてきた、という記述があるのみだよ。

朝貢ってやつだろうね。
553おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:25:50.81 ID:skUcUGh9
源氏パイはあるけど平家パイもあるの?
554おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:33:48.55 ID:YODqifP6
>553
あります。同じメーカーから。
http://www.sanritsuseika.co.jp/products/new1203.htm
555おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:36:47.70 ID:skUcUGh9
>>554
ええぇっ!あるんだ!
びっくりしました。ありがとうございましたっ!
こんなに早く解決するとは。。
556おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:38:11.32 ID:Za98wNB7
藤原パイもあるよ
557おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:47:21.77 ID:skUcUGh9
へええ。

それにしても何故そんな名前をつけたのか疑問。和菓子ならまだしも。
パイに。
558おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:49:40.98 ID:WiYQF+k2
橘は?橘は?
559おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:51:47.55 ID:YODqifP6
>557
wikiによると
もともと「新製品には和風の名前をつけたい」希望があったが
発売の年に「来年の大河ドラマは源義経」と決定したので
「それ頂き!」と源氏を使うことにしたとか。
560おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 21:56:52.23 ID:skUcUGh9
>>559
へええ。


なんか動機が何とかだけど美味しいから許す!
平家パイは食べたことないけど。
561おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) 22:41:21.60 ID:CfzWVLpT
>>544
番組にもよるが、字幕表示にするとキャスターが喋る前に同じセリフの字幕が表示される場合がある。
それで判断しろ。
562おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 09:01:47.05 ID:lpFw/cvZ
>>544
久米宏のラジオをアシスタントは、
逆の意味で凄いぞ。

久米さんがサッカーの話を始める前に、
前振りで「昨日の試合観ました?」と聞くと
「最初の5分だけ観ました」とか、
素で嫌がらせなコメントを吐く。
563おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 11:07:01.37 ID:5tyJgddK
ニュースじゃ無いけど昔の11PMは大橋巨泉と朝丘雪路がもろに台本を
机の上に置いて読みながらやってたな。掛け合いで片方がボケてから
他方がページをめくってツッコミを入れたりしてた。
564おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 11:24:58.85 ID:2+kLZOai
>>563
年寄りは2ちゃんなんてやるなよ。ハッキリ言ってみんな迷惑だからさ。
565おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 11:30:48.74 ID:QpfCwwxM
>>564
お前は存在自体が邪魔だなぁ
566おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 11:40:30.71 ID:bxuFhMAc
>>564
「ネットは若い人間しかやらない」なんていう固定観念をまだ持ってるのはおっさんだけ。
567おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 16:35:04.83 ID:x189SCZU
>>564
今時2chなんてやってるのは俺みたいなオッサンばっかりだろ
568おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 16:48:50.03 ID:O/bmnMWT
ファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ヘルプ
っていう項目が電源をつけてIEを立ち上げたばっかりのときは
灰色のままで反応しません

開きなおしたりすると反応するのですが、なぜですか?
569おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 17:05:36.64 ID:c5k6igOd
>>568
電源を立ち上げたばかりだから
お前だって寝起きにすぐ動けないだろ

ちなみに買ってすぐの頃はならなかったと言うだろうけど
色々としがらみが増えてくるんだよ
570おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 17:13:40.67 ID:O/bmnMWT
>>569
寝起きでも全く動けんってことはないけどな
1回最小化してもとにもどすとすぐ黒色になってちゃんと見られるようになるのは
なぜ?
571おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 17:44:08.00 ID:n1+muHUk
フォーカスがどっか行っちゃってる
572おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 17:55:40.55 ID:O/bmnMWT
それって直らないの?
573おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) 18:21:08.85 ID:c5k6igOd
>>570
全く動けんってことがないからIEが立ち上がるんだろ
正常に動くようになってからIEを立ち上げ直してもまた同じ症状なのか?
574おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 00:51:51.34 ID:5AWfkwnl
もう現場撤退が決まっている会社がバイトの募集を掛けるとき、
面接で説明するものなんでしょうか?
あと半年で撤退が決定してる総合ビル管理会社が警備や清掃などで
募集掛けているんですが、面接でちゃんと説明してるか気になる。
575おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 01:40:41.34 ID:75Y0nagj
履歴書の賞罰欄、罰を書かないのはペナルティの対象になるとして、賞を書かないのは
ペナルティの対象になるのかな?
576おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 02:17:58.83 ID:y8fOKDJ4
一昨日に顔面に唾を吐きかけられたのでその場で警察を呼び被害届を出しました。
暴行罪にあたるようでしっかり処分してくれればと思っていたら微罪処分というのがあるのを知りました。
その場だけの厳重注意では顔面に唾をかけられた私の怒りは無くなりません。
私の知らないところで微罪処分になっている可能性はあるのでしょうか?
相手との面識は全くありません。
577おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 03:57:04.74 ID:1WpsYB31
誰かいますか?
夜中だしいないかな
578おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 04:02:58.44 ID:dobI6iIp
>>577
いるよー
579おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 04:07:28.91 ID:1WpsYB31
>>578
あ、いらしたんですね。質問なんですが、パンを買ったけど(ソーセージいりのやつとか、ほかにも。)、
食べれないまま二、三日過ぎました。冷蔵庫にいれてますが、まだ大丈夫かな?
580おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 04:14:38.18 ID:dobI6iIp
>>579
それで貴方がもしも腹とか壊しても何の責任も取れんから
なんとも言えん・・・
581おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 04:17:27.35 ID:1WpsYB31
>>580さん
ありがとう。その通りですね!
おやすみなさい
582おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 10:13:32.25 ID:544XrGLm
>>575
ならないと思うけど、賞を貰ったような人が履歴書を書く機会はあんまりないんじゃないかなあ
583おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 13:14:53.25 ID:igLRZekb
経歴詐称は解雇事由になります。
584おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) 13:55:50.49 ID:FMp7/Avz
>>583
賞を記入しないからって、経歴詐称にならないと思うが
585おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 00:57:12.74 ID:IUl87yr8
反比例と一次関数の傾きがマイナスの時ってどう違うの?
どっちもxが増えたらyが減っているけど
586おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 01:19:21.70 ID:nL+i5Z5g
>>585
比例と反比例は式が違う。傾きは関係ない

比例 y=ax
反比例 yx=a →変形すると y=a/x

比例の式では、aがプラスでもマイナスでも「比例」になる
傾きがマイナスでも比例になる。反比例にはならない。グラフは直線
反比例のグラフは曲線になる
587おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 01:25:19.41 ID:IUl87yr8
では、なぜ式に違いが生まれるんですか?


たとえば長さ38cmのろうそくが一分間で2cmずつ減っていくのは
y=-2x+38
ですが、

ある仕事を5人でやれば10日かかるというものは
y=50÷x

になりますよね?

どっちともxが増えれば増えるほどyは減っていくのに
なんでこんな風に変わってしまうのですか?
588おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 01:26:22.16 ID:uI6w+Moj
こんなところで宿題すんな
589おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 01:30:58.68 ID:qNqPCI3T
y = 38 / 2x
じゃないの
590おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 01:41:23.56 ID:rB7Vsdpp
>>585
減ってる変化が曲線と直線で明らかに違うだろw
591おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 01:55:38.73 ID:nL+i5Z5g
>>587
それは、式の複雑さの違い

1番目の問題では、xは時間、yは長さ、-2も38も長さ、つまり、式の中には時間と長さの2種類の数字しか出てこない
2番目では、yは日数、xは人数だけど、50というのは仕事の量なので、3種類の数字の関係を表している

この「数字の種類」が2種類なのが比例、3種類なのが反比例ってこと
592おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) 03:35:43.21 ID:zqmt2IwJ
ようつべで、自分はヨーロッパの洋楽とスポーツと時々日本のマイナーな歌手の曲くらいしか見ないんだけど
いつもトップページのおすすめ?の中に韓国のアイドルの動画が1つは紛れ込んでる
何故なんだ
593おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 10:11:34.62 ID:w7eay+qI
先日同じ市内のA区からB区に引っ越し、それに伴ってもともと住んでいたA区の役所で住民異動届を出しました
これで完了かと思っていたのですが、後々ネットで調べてみると住民票の異動はA区にて『転出届』を出し、
B区では『転入届』を出さなければならないようなことが書かかれていました
転入届を出すには転出証明書が必要らしいのですが、証明書は窓口で渡されていませんし「後日郵送する」とも言われていません
住民異動届を一枚出して終わりました
これは同じ市内での引っ越しであれば必要ないということでしょうか?
594おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 10:23:31.25 ID:xRlGaBme
横浜とかだと
転出届(横浜市内から他の市区町村へ引越しをするとき)
※横浜市内のほかの区に引越しをする場合は、転出する区役所で転出届を出す必要はありません。
転居届(市内の同じ区内で引越しをしたとき)
ってなってる
595おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 10:27:25.41 ID:wfRYYXOC
>>593
その市のホームページなどに、同一市内での転居手続きについて書いてあるのではないでしょうか。通常、同一市内での転居は異動届のみで可です。
あなたがネットで見たのは、C市からD市(など、異なる自治体)へ転居する際の手続きについてだと思います。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:39:17.99 ID:RjYX5mBP
最近、にちゃんの流出がどうこうって騒いでるのをたまに見かけるんですけど、有料??どうこうの人がいるんですか?
その有料の人達だけが被害にあってるの?

普通ににちゃんにレスしてる人は無関係なんですか?
597おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:48:52.44 ID:CBQ2NXoX
>>596
お金を払うと規制中でも書き込めるようになる
無料で読み書きしてる人は今回の事件は無関係
598おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:50:12.34 ID:7pjoGoHI
今回はクレカとかの個人情報流出なんでかなりやばい
599おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:51:56.96 ID:RjYX5mBP
ありがとございました!
600おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:54:28.62 ID:pfxwVPn4
これって、クレカ止めたほうがいいの?
601おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 11:58:16.30 ID:KBbw1/Lq
>>600
こちらをよく読んで、そして情報の流出状態に応じて
クレジットカードの再発行、メールアドレスの変更
何もしなくて良い とか行動してくださいです。
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377655525/
602おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 12:09:03.47 ID:OKTcvyiB
夏風邪って、いきなりひいていきなり治るものですか?
この日曜日に、朝起きたらいきなり頭痛や微熱があり、熟睡すらできない気持ち悪さでねこみながら参りました。
もう、死ぬかと重病かと思いました。
それが、昨日の火曜日の朝は大変だったのに、夕方くらいには急に平熱になり買い物をしても大丈夫でした。
夏風邪ってこんなものですか?

今日、まだ少しねむいのですが、寝ていたほうがいいのか、迷います。
603おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 12:23:59.99 ID:FraK2bdJ
言いたいことはいろいろあるが、まあひとこと。 「医者にいけ」
604おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 12:46:31.88 ID:OKTcvyiB
返事ありがとうございます!!
やっぱり、夏風邪は重病だから微熱でも病院へいったほうがいいですよね。
熱が1日で下がらないとか、寝込むとかありえない事態ですよね。
あ!!
近所のクリニック、水曜日は午後やってない。
明日だと遅いですか?
605おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 13:14:17.08 ID:rkP3P7y+
>>604
自分で考えろ
606おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 13:45:52.71 ID:FraK2bdJ
とりあえずいろいろ言いたかったことのひとつを…「なんで夏風邪って決めつけてるん?」

とりあえずひとりごと。
いまの時期、頭痛と微熱ってーと、熱中症のほうが気になってしかたないや。
607おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 13:53:36.51 ID:ttrY4BGO
>>5
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
608おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 15:28:52.65 ID:JrmNIslC
>>606
同意
熱中症の症状が治まったように見える
609おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 20:18:09.21 ID:ycR/IZgf
アメリカの大不況により日本で大量の派遣切りが始まりました。
製造業の仕事がゼロになり、数年経ち、日本の製造業が少しながらアルバイトなり正社員なりの求人を出すようになりました。
元の原因はアメリカの経済がダメになったのですが、どうしてアメリカの経済が回復できているのですか?
610おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 20:57:43.15 ID:b0BC7fAQ
>>609
アメリカも厳しいんじゃないの?
こないだデトロイトが破綻してた気がするし
611おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 21:20:01.28 ID:farw+/A7
>>609
突っ込みだらけなんで突っ込んでおくw

> アメリカの大不況により日本で大量の派遣切りが始まりました。

アメリカの大不況と日本の派遣切りは直接関係はない
当然日本の派遣切りは日本が不況だから


> 製造業の仕事がゼロになり、数年経ち、日本の製造業が少しながらアルバイトなり正社員なりの求人を出すようになりました。
製造業は少なくなってもゼロになったことはない

> 元の原因はアメリカの経済がダメになったのですが、どうしてアメリカの経済が回復できているのですか?

アメリカ経済は現在も駄目で不況続きだ
いつ回復したって?

質問が出鱈目過ぎてさっぱりわからんなw
612おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 21:23:52.26 ID:gr7TVhgQ
別の種類の乳酸菌が入ったヨーグルト同士を混ぜた場合、ヨーグルトの量の分それぞれの菌が増える?
それともそのまま?
それどころか相性悪くて潰し合ったりとかすることもある?
613おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 21:59:51.76 ID:CBQ2NXoX
>>612
乳酸菌だけでなく、違う種類の菌が出会うと必ず潰し合うのが菌の世界の法則です
614おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 23:19:45.69 ID:Bw4YvGb2
>>613
やっぱりだめなのか…
レスありがとう
おとなしく別々に食べることにします
615おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 23:23:17.74 ID:Bw4YvGb2
ID変わってた
612=614です
616おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:36.93 ID:jbkP6nEJ
サッカーの海外組とかムダ毛処理は当たり前とか言うけども
脇毛はどうやって処理してるんでしょうか?
本田さんがカミソリでジョリジョリやってるのは想像できないのですが
617おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 23:55:05.83 ID:ttrY4BGO
想像しなきゃいいですやん
618おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 00:04:04.82 ID:EDW4mFJF
ソース焼きそばでキャベツを入れると、どうにも固いままで
夜店で売ってるようなしんなりした出来上がりにならない。
もやしを入れたしんなり焼きそばが好きなんだが。

きゃべつ使って上手く焼きそば作るコツを教えてくれ。
619おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 00:12:59.17 ID:SRoPGH3o
>>618
別で野菜をよっく炒めてあとから焼きそばと合流させたらよかろ
620おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 00:19:37.14 ID:/j5MJjUE
>>618
個人的には1分半炒めると食べごろだと思う。
適当に切っても、この時間守れば大丈夫。

食といえば、すごくしょうもない質問なんだけど、みんな家族の夕飯って誰が作りますか?
我が家:両親と自分の3人で住んでる。全員会社員。
専業主婦なんてのがいないので。基本的に一番早く帰った人間が作る。作ってるうちに誰か帰ってくる。
全員帰りが8時半、とかいう時もあるので、そういうときは出来合いのものを買ってきたり出前を取る。
7時過ぎに帰ることの多い自分が作ることも多々あるのだけど、正直仕事帰に献立考える・買い物はかなりしんどい。
それは全員同じだと思う。なのでずっと気になってます。
ちなみに酒飲み一家で白ご飯を食わず、いわゆる丼モノができない。

他の家庭はどうしてるんでしょう?
621おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 09:10:44.73 ID:k/cV2Jkk
ヨシケイとか宅配食材利用は?>>620
ちょっと割高だけど前もって献立決めておける
買い物しなくていい
お試しもあるからちょっとやってみるのもいいんじゃないかな
うちは食の好みが違うから各自それぞれで作ってる
メインをちょっと分けたりはしてるけど
あと夜はあまり食べない方が体調良いのでなるべく軽めにすますようにしてる
622おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 10:49:02.18 ID:EDW4mFJF
>>619-620
先にある程度炒めておくんですね。

湯通ししておくとかはどうなんだろう?
623おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 11:39:54.71 ID:jvXSgWqp
>>622
キャベツは電子レンジで加熱しておいて
最後に投入すると色が綺麗に仕上がるよ
大量に作る時は、キャベツ&モヤシは大なべに入れて
湯通しして水気を切って、粉末&液体ソースで調味した後
最後に投入とか
624おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 11:43:52.17 ID:3OpOeY+5
>>622
商店街のお祭り屋台なんかでは、麺は麺だけで味付けして、そこに湯通しした野菜を混ぜてるとこもある
625おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 11:44:22.25 ID:Eg9XuWII
先にある程度炒めておく、のでなければ
普段は一体どういう風に作って「上手くいかない」のだろう?
夜店の焼きそばも先に肉と野菜を炒めて、横で麺を焼いて
最終的にそれを合体させる形で仕上げてると思うよ。
626おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 11:46:43.35 ID:5PQQkmzS
単純に、炒める順番と炒め時間の問題じゃないのかな。
俺なら、しんなりしたのを作ろうと思ったら、フライパンに水を差して蓋してちょこっと蒸すけどな。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 11:54:32.00 ID:25Q2CZKJ
相談です
風邪で3日ほど寝ていたら足が萎えたのか
膝がガクガク震えるようになってしまいました
昨日リハビリとして家の掃除したり少し外出しただけで
膝下がズキズキ痛くなり、今も痛みと膝のガクガクが続いています

早く直したい場合、動かず安静にしているか、無理にでも歩いて慣らすべきか
どっちが適切でしょう?
別の方法があったら教えてください
628おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 11:56:09.93 ID:5TcCLRLn
病院いけ。
629おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 12:02:09.15 ID:CJlLUhCS
>>627
診断もせず原因も対処も下せるエスパードクターなぞいませんよ
病院へ
おだいじに
630おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 12:30:29.05 ID:25Q2CZKJ
ありがとうございます
病院て内科?でいいのかな
631おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 12:31:34.58 ID:5PQQkmzS
>>630
初心受付で症状を言えば適当な科へまわされる。
632おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 13:03:36.22 ID:STbXmLeV
病気や体調に関することはここじゃNGってテンプレにもあるのに、
ほんと読まねえよなこういう馬鹿。
生きてても迷惑だからそのまま死ねば?w
633おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 13:09:31.54 ID:P7HFo4GO
死んだらヒザなおらないじゃない?
634おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 13:23:53.82 ID:25Q2CZKJ
ありがとうございます

残念ですが死にませんw
635おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 18:14:41.26 ID:/j5MJjUE
>>621
ありがとう。
宅配食材は全く考えてなかったわ。
とりあえず生協を検討するよ。
636おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 21:07:07.16 ID:7ZxwDVUC
引越しをして郵便局に転居届けを出したのですが
これは郵便物だけではなくゆうパックにも適用されるのでしょうか。
年に二度程ゆうパックで荷物を送ってくれる方がいるのですが
訳があって引越した事を伝えられないので気になりました。
637おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 21:07:37.28 ID:Nkjhw1GC
その通り
638おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 21:41:47.81 ID:K4X+UVap
>>636
転居届で転送してくれるのは届出日から1年間ですよ
639おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 21:52:59.21 ID:SFAWCGQQ
前に、30代後半の女とスカイプ通話した。
その女は子供が欲しいが、子供が産みにくい体であって、場合によっては養子をもらう事を考えていると。
私は女に子供が大きくなったら本当の親じゃない事を話す自身はあるか?と聞いたら、「話す覚悟はある」といっていた。

女が言っていたには、子供が結婚する事になったら、戸籍に養子だって載ってしまうから、どっちにしろ分かってしまうと。

戸籍とはそういうもの?
640おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 22:47:06.22 ID:Eg9XuWII
>>639
基本はそういうもの。同じ戸籍に実子と養子がいる場合でも
養子しかいない場合でも、記載では違いが分かるようになってる。
但し特別養子縁組という制度があって、子供の年齢など
必要な条件を満たした上で家裁に縁組が認められたら
実子と変わらない記載にできる。

でもまあ、想像しているほど簡単でないとは思う。
641おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 23:19:22.98 ID:AkPnyZTa
底辺といわれる職業ベスト3教えてください
642おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 23:25:20.58 ID:2HLaTheq
>>641
職業に貴賎はない、って習わなかったか?
643おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) 23:42:14.25 ID:SRoPGH3o
>>641
SE 歯科助手 医療事務
644おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 00:29:33.54 ID:ru7lOz1Q
日本からハワイに3泊5日というのはどういうスケジュールになるんでしょうか?
645おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 01:18:15.68 ID:tGOJFxb9
飛行機なんかで寝る場合その泊数は加算しない
646おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 02:02:45.57 ID:g9MZLviV
深夜にすまない。急ぎの質問。助けて下さい。

ニートでヒッキーの俺に、どういうわけだか中学の同窓会(有志メンバーのみ)の誘いが来た!
地元にいる男たちで集って飲もうぜってことらしい。しかも明日夜だって。
家族以外と会話するのが今年初ってレベルの俺なんだが、人数合わせとか、笑い物要員ではない様子。
ぜひ行きたいし、友達(彼女ではない。男の友達。それでも俺にはありえないくらい)の一人でも
できればと数年に1回のチャンスだと思っている。
とにかく手が震えてるし、まとまらないから、箇条書きで質問させてくれ。頼む。

Q1 いまどきの常識では、軽い感じで交換するのはケータイ番号なのか、ケータイメアドなのか?
何を交換するのがいい?PCメアドはありえない?
Q2 ドコモのガラケーを持っている(ほとんど使わない)が、よく知らないんだが、赤外線とかそういう
機能を使ってデータを交換する方法があったと思うんだが、いまでもそれはありなのか?
ありなら今からやり方を調べる。
Q3 Q2の関連だが、「一応、連絡先交換しておこうぜ」となったら、何をすればいいんだ?
赤外線機能(そんなのが俺の携帯にあるのかまだわからんが)を起動させて、「じゃ、こっちから送るよ」
とか言いながら何を送ればいいんだ?
Q4 今日の明日だから、スマホを購入したりする時間はない。とりあえず「ガラケーで地味な生活してる」って
レベルまでは見すかされてもいいと思ってる。風呂も入ってから行く。何か気をつけることあるか?
647646:2013/08/30(金) 02:04:00.99 ID:g9MZLviV
まちがえた!!

どう考えても俺のはくだらない質問なので、スレを変えます。
ごめんなさい。
ごめんなさい。

あっちのスレで教えて下さい。
648おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 06:29:03.76 ID:qT2M5lFS
>>641
SF作家、ラノベ作家、アニメーター辺りがよく
士農工商穢多非人犬○○と言われるかな?
649おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 07:23:09.24 ID:E9Q9u3jw
それはSF作家クラブの第一世代が言ってたギャグ。
今の日本だったら、介護・派遣・ワタミあたりじゃなかろうか。
650おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 10:34:01.93 ID:0Ici4EXK
>>646
まず最初に、他人に良く思われようとする気持ちを捨てた方が良い
自分を良く見せようとして、付け焼刃の対処法や知識をいろいろつめこんで実践しても
周囲の人間にはそれがわかってしまって、かえって痛い奴って思われるだけ
社会人としてマナーを守った上で、ありのままに接したほうがいい

そういうことを前提に答えると
Q1→その場の流れで番号だろうがメアドだろうが好きな方を交換すればいい
っていうか>>646とメアド交換したいって奴がいたらの話だけどね
相手が「メアド交換しよう」っていってきたらメアドを交換すればいい

Q2→赤外線通信のやり方調べるのはいいけど、お前の場合いざとなったら
あわてて手順間違えてパニックになって汗まみれになりそう
そんなときは素直に「赤外線のやり方知らないんだよ、教えて」って言った方が恥は少ない

Q3→上と同じ「いやー、俺そういうの詳しくないんだよ、悪いけど教えてくれないかな」って言えば
普通の人ならその場で教えてくれる

Q4→清潔にして出かけるのは良いと思う
それよりガラケーで地味な生活のどこが悪い

他に気をつけるとすれば、お前自身は相当地味な生活送ってるくせに
他人にはそう思われたくないっていう妙な見栄を持ってるところに注意しろ
どうせ>>646には失うモノなんてないだろw
だったら「俺ってこういう人間なんです」って開き直って行って来いよ
ウソや見栄と張りまくった上での人間関係なんて、疲れて引きこもりの危険を増大させるだけ
逆にニートや引きこもりを吊るし上げてあざ笑う連中ならそれ以上付き合うな
(ニート、引きこもりを肯定してるわけではない)
651おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 20:48:37.18 ID:7h591ka2
>>636です。
お二人ともありがとうございました。
652おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 22:42:51.30 ID:BgFN+izO
動物の死体を森に放置したら、その死体はどうなりますか?
653おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 22:45:39.56 ID:3DaL0/MC
ウジがわく
654おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 22:46:45.02 ID:sINWr23G
・誰かが掃除したり埋めるなりする
・バクテリアで分解されて土へ帰る
655 ◆65537KeAAA :2013/08/30(金) 22:48:07.43 ID:PhA5cJQX BE:264190199-PLT(13051)
>>652
狸とか狐が食うよ
656おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 00:57:58.40 ID:byqSlU49
霊長類と類人猿の違いってなんですか?
657おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 01:41:22.34 ID:Vh+eNHgW
電気の質問。
同じ電圧でも銅線が太い(流れる電流が多い)と、ショックが大きくなる。
どうして電流が多いとショックが大きくなるの?
658 ◆65537PNPSA :2013/08/31(土) 02:16:57.61 ID:Hv8g34Gl BE:97848656-PLT(13051)
>>656
霊長類=猿の仲間
類人猿=猿の仲間のなかでも今の人間に近いヤツ
659おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 02:26:29.13 ID:ngJsgQdM
>>657
細い針金で身体を貫かれたと想像してみて。
その針金の鋭さが電圧。太さが電流。
0.1mmの針金なら痛いだけで死ぬことは無いけど、
太さが1cmとか、ましてや10cmなんてことになったら
死んでしまう。

イメージとしてはそんな感じ。
660おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 03:03:01.53 ID:SoJsENRX
説明下手だなおいw
661おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 09:40:56.38 ID:vQg6ccZK
>>657
電気はよく水で例えられるので、それでいってみる。  
ちなみに詳しく学ぶと、水でのたとえは、逆に混乱の元になるらしいけど。


圧高くても、流れてなければ仕事はしませんわな。
流れますってーと、何かしら仕事しますわな。

たとえば、流れなければ水車は回りませんわな。
流れていれば水車が回りますわな。

流れが多いと激しく水車まわりますわな。
それ(仕事)がそのまま神経の刺激・破壊や、体内での発熱だとすればどうでっしゃろか。
662おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 10:06:47.17 ID:jO3mSFuI
>>661
わなわなうっさいわボケ
663おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 10:27:44.85 ID:Vh+eNHgW
オレ(30)は20代前半で日雇い派遣やったりニートやったりしていた。
今から思えば無駄な前半を過ごしてしまったなと、後悔というか挫折を味わった。

前に40代とか50代近くの人にこの経験で挫折した事を話したら、「まだその年齢だから分からないと思うけど、この先挫折する事なんてもっとあるよ?」と言われた。

そういうものなの?
664おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 10:29:02.37 ID:Y7MZmBsZ
>>661
俺が知ってる、電流と電圧を水流の流れに例える話と、ずいぶん違うなw
665おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 11:32:48.85 ID:5e51pXP1
>>663
そう言う物だよ、

もう30ならわかると思うけど、学生時代特に中高生の時の悩みて、
くだらない事で悩んでたと思わないかい?
挫折どころか気にする必要もなかったな、見たいな、

それと同じでね、若い時の挫折や後悔は糧だったと思えるよな、
そんな出来事に会う事も在るんだよ。
666おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 11:54:20.39 ID:tT2k4NbN
>>663
今週、うちの会社の50代がクビになったぜ・・・・
667おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 13:37:51.69 ID:ngJsgQdM
>>660
揶揄するだけか
668おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 14:30:12.94 ID:edEkH6Sy
>>657
水圧で説明してみる。その2

ダムに穴が空いているとする。
その穴からは水が出てくる。
この穴にかかる水の圧力、水が外へ出ようとする力、それが電気でいうところの電圧。
同じダムなので穴がいくつかあっても水圧(電圧)は常に同じ。

穴が小さければ水量(これが電流)は少ない。
勢いよく出てくるので、身体に当てれば痛いかもしれないが、それだけ。

穴が大きければ大量の水がものすごい勢いで出てくる。
直接あびたら、とても立ってなんかいられず、吹っ飛ばされる。

そういう感じ。
669おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 15:05:54.09 ID:Y7MZmBsZ
電気の流れを滝の流れで説明する。

電圧=滝の高さ
電流=滝に流れ込む川の水量

例えば静電気。
電圧はものすごい高圧だけど、電流が微々たるものだから、バチっとくるだけで死んだりしない。
滝で言うと、高さが100メートルもあるものすごい滝なんだけど、流れ込む水量が蛇口をひねった
ぐらいの水量しかないから、滝つぼの修行僧は死なない。

これが電流が多くなると、水量で例えると世界一のビクトリアの滝のようになるから、修行僧は
全身打撲で流される。
670おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 19:33:30.40 ID:72RrFEg1
質問させてください!
30代前半の独女ですが、手帳にキャラクターものを使うのはタブーでしょうか?痛く見えますかね?

ちなみに仕事で人前で手帳を出すようなことはなく、プライベートで使うのみです。
671おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 19:44:14.82 ID:6EQ9TV74
>>670
若く見える人ならば不自然さはないかもだけど
年相応なら痛いので止めた方が吉
672おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 19:47:59.28 ID:23iC5UL8
>>670
プライベート限定ならいいと思う
673おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 19:57:25.68 ID:qDgBjQQI
>>670
使いたいなら使えばいい
674おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 20:44:36.69 ID:ah1KJ6Oj
The interview talks about everything from how he came out of the closet to his first sexual experience.
The interview is very interesting and really allows you to find out that Dawson is just like everyone else.
He doesn’t act like a huge porn star. He’s just himself.



↑これ訳しちくり
675おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 20:54:29.92 ID:xFoe2fNG
>>657
ショックというほどの差が生まれるほどの抵抗値が生まれるような導線の細さだと
ショックが生まれる前にが導線が焼け切れそうな気がするんだがそんなこともない?
676おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 22:11:11.70 ID:P9whr8J7
>>670
どんなキャラか教えて
677おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 22:23:43.77 ID:VdGhLtJs
>>670
・仕事関係(薬局→サトちゃんとか)
・地元のゆるキャラ
・タンタンや地味目のディズニー
これに準ずる程度のキャラものなら、そう痛くは見られないと思う
678670:2013/08/31(土) 23:53:15.38 ID:72RrFEg1
>>671
>>672
>>673
率直なご意見ありがとうごさいます!

>>677
詳しく書いていただきありがとうございます。なるほど、と思いました。

>>676
スヌーピー、ムーミン一家(原画に近いテイスト)などです。
679おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 23:54:35.10 ID:rJl3pfP5
ムーミンなら結構流行ってるしいいんじゃね?
ディズニーくらいな感じで
680おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 23:58:48.99 ID:TYpgPRFx
>>674

今回のインタビューでは、彼の同性愛者としてのカミングアウトから初体験まで、
彼のすべてを語ってもらう。内容はとても興味深く、Dawsonがごく普通の人だと
言うことを明らかにしてくれる。今回彼は、巨根のポルノスターではなく、彼自身
として語ってくれた。
681おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:24:57.34 ID:KXxVY0Cj
最近買ったエアコンについて。富士通のエアコンなんですけど、
起動して、しばらくすると勝手に冷風が吹かなくなります。電源入ってるし、
そんな設定していないのに。
暑いからエアコンつけてるのに、一定の間隔がたつと、電源入っただけで
風が出ていない。(出ててもほんのわずか)
暑くて、意味ないんだけど。結局、一度電源切って、またつけての繰り返し。
自動で調節してるのか知らないけど、涼しくなったら自分で切るのに・・・
28度の弱設定だから、風がとまると暑くて仕方ない・・・
なんでなんでしょうか?
説明書読んでもわかりません。
682おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:36:36.29 ID:xLumipLp
>>681
いっぺん25度ぐらいに設定してみて、それでも涼しくなる前に勝手に止まったら故障なので電気屋さんを呼んで下さい
683おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:50:30.94 ID:sPO4ynh0
>>678
その2キャラだったら良いと思う
ムーミンは詳しくないからわからないけど、スヌーピーは社会人向けデザインのグッズも割とあるからそういうのを選んでみては
684おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:56:06.35 ID:ETBty1P1
>>678
同じ年くらいだと思うけどニャンコ先生に夢中だw
外には持ち歩かないけどね
685おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:00:12.20 ID:/qpYWozv
まあ、程度による
686おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:58:56.80 ID:T9hruKUX
ヒュージがどこを修飾するのかが気になったが・・・うまい訳だね
687おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 02:22:26.25 ID:vbI7bKPu
トイレで小便をして、出し切ったと思いパンツをはくと実はまだ残ってた小便がジワッとパンツを濡らすことがあります
何か対策ありますか?
出し切れと言われればそうですが、あくまで出し切った感じがしてパンツをはくとそうなる事に悩んでます
688おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 02:24:03.99 ID:ETBty1P1
>>687
前立腺肥大か、重症の包茎?
689おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 02:34:27.40 ID:/qpYWozv
>>687
前立腺辺りの筋肉を鍛える
690おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 03:09:11.77 ID:xbuhOPJK
>>687
男なら
サプリメントのノコギリヤシ
691おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 04:51:09.08 ID:T9hruKUX
>>687 会陰部を、後ろから前に向かってしごく。
確かに加齢によってインナーマッスルが衰えるのが原因だが、
そんな部分の筋肉は鍛えようがない。衰えた筋肉の替わりを指にさせる。
692おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 05:21:51.76 ID:kyXOInmA
>>679
>>683
ささやかな質問に答えてくれて感謝!
急に「年相応に」とか考えてしまったもんで。ありがとう。

>>684
以前のテレビでニャンコ先生のグッズが飾ってある部屋を見たけど、凄〜くかわいかったし、癒されたよ
693おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 09:10:04.57 ID:jdnZNBW3
久米田康治の直筆イラスト入り年賀状を捨てられなくて困ってるのですが
どの板で相談したら良いでしょうか?

久米田の名前は2chでよく聞くので価値の有無を分かる人の特に多い板が
あるかな?と思ったのですが。
694おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 09:11:03.42 ID:THtYmSoz
ニャンコ先生と言えば愛川欽也
695おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 09:32:50.86 ID:6r0WOIMY
>>693
週刊少年漫画・少年漫画板の作者のスレとか
サンデーすれとか
696おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 09:45:29.80 ID:jdnZNBW3
>>695
ものすごい殺伐としてるのね…。
2chで人気だと思っていたのは幻想、もしくは過去のことだったのか。
697おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 09:50:10.80 ID:6r0WOIMY
見たことない側からすると殺伐としてるのかw
書いといて何だけど漫画とかの2ch人気はアテにしなくていいと思う
気が向いたり詳しい人が居たら答えてくれると思う
698おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 10:22:26.42 ID:jdnZNBW3
ありがと。
そんじゃまあ行ってみるわ!
699おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 10:56:42.01 ID:J0SCrjx+
オレはガキの頃から親父とじいさんが親子喧嘩してる光景をよく見て育ってきた。
じいさんが他界した最近、親父が「おじいさんも昔は怖かったな」という言葉を口走った事がある。

オレがガキの頃はじいさんの年齢が大体70代で、そこから80代になった。

親父の年齢も40代くらい。


子供も年を取れば、親は怖くなるものなの?
700おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 11:00:08.80 ID:hfwWuh9e
架空のキャラクター(ドラえもんやしんちゃんなど)の作者がキャラクターに僕を嫌うように設定したら、そのキャラクターに僕は嫌われてるってことになりますか? またはキャラクターは作者に操られてるだけで僕には何の感情もありませんか?
701おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 11:06:20.47 ID:5UE83y0W
>>687
根本的な解決には鳴らないけど、パンツの小窓からチンコを出すんじゃなくて、
パンツを膝まで下ろして、腰回りを完全に解放させて放尿して、出きったと思ったら
腰回りの筋肉の力を完全に抜いて滴が落ちきるのを待ってから、最後にゆっくりつま先立ちをする。
このときにじゅわっと出るはず。それでOK。
702おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 12:56:27.92 ID:xLumipLp
パンツの小窓を使うとチンコが締め付けられて放尿に支障が出るからパンツは必ず腿まで降ろす
703おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 12:57:48.64 ID:xLumipLp
>>700
絵に感情はありません
どう感じるかは見た人の勝手です
704おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 13:48:32.44 ID:hfwWuh9e
>>703
ありがとうございます
705おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 15:09:53.73 ID:J0SCrjx+
有効求人倍率が上がっても、正社員求人の場合、雇用されやすくなるというわけではないんですよね?
706おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 15:40:57.96 ID:vYZzlnDF
>>705
職種や勤務の種類にも依るけど、一般論としては求人倍率が上がるということは
人材の奪い合いが会社の間で起きてるわけで、提示してくる雇用条件が良くなるから
正社員待遇の求人も増えることになる。
ただ就職は成人の人生に占める最大のファクターだから、個人の思惑や生活環境、
価値観が大きく関与するので、上記のような単純な需給の理屈通りには
ならないことが多いよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 16:28:03.36 ID:ARix9+Im
ID:J0SCrjx+とID:hfwWuh9eは毎回同じ質問をしてくるキチガイ。
触らないように
708おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 17:45:58.51 ID:hfwWuh9e
>>707
貴方、毎日こういうスレチェックしてるの?
もしやニート?
709おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 17:54:10.80 ID:ur6yXwGV
タブレットPCの購入を考えてるんだけど、用途は主に出先でのインターネット
タブレット本体の他に費用かかる?プロバイダとか入らないとダメなの?
710おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 18:06:29.91 ID:R+D+A8Ew
プロバイダとか入らないとダメ
711おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 18:09:17.53 ID:l8MhCjIK
>>709
無料の公衆LAN使えばタダだけど場所が限られてる
どこでもネットしたいならWiMAXとかと契約しなきゃダメ
712おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 18:41:34.01 ID:ETBty1P1
>>708
そんな普通の煽りレスもできるんだ
思ったよりいかれてないんだねw
713おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 19:00:07.93 ID:uM59ek8+
同性(男)にセクハラまがいのことをされています

当方はメンタル持ちなので気分に波があります

メンタルが調子いい時はやり返してあげますが自分のメンタルが弱ってる所にスキンシップなどされて「嫌」と思ったら
これはセクハラになるのでしょうか?
714おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 19:34:00.35 ID:a1NTWje3
うどん屋、そば屋はいっぱいあるのに、そうめん屋ってなんでないんでしょうか?
ラーメンなんかよりずっと歴史もあるのに…
715おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 19:40:28.81 ID:ahuTFt9+
>>714
全くないってことも無いらしい
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1370398741654.html?_p=1
716おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 19:43:25.05 ID:F0dZ8e9z
流しそうめん屋はあるだろ
夏しか商売になんないから、そりゃ専業でやらないわさ
717おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 19:54:43.24 ID:ETBty1P1
うちの近所にはそうめん屋あるけどなぁ
あと宮城県の白石というところに行くと市内は白石うーめんというそうめん屋だらけだ
718おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:33:31.71 ID:J0SCrjx+
レンタルビデオ店は年中無休。
今はインターネット対応テレビが登場している。
そういうのがあると、レンタルビデオ店に行かなくてもビデオを見る事ができる。
オンラインレンタルビデオというのは人がいない。

こういうのが普及すると、レンタルビデオ店が少なくなり、週末休みの職業の人は増える?
719おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:51:20.06 ID:G3wzH93s
>>713
セクハラする様な男の頭の中身は、所詮
・こいつはセクハラしても構わないような女
・こいつはセクハラすると後々めんどくさい女(またはセクハラしてはいけないみんなの女神様)
の二択だ。

気分のいい日はやり返す、の「やり返す」がどんな内容かは知らないが、突っぱねるのでなく承諾してしまっている様な態度を何度も取っているなら
セクハラ男はそちらのメンタルなど一々気にせず今後もしたい時にしたいだけセクハラすると思われ。
普段から毅然として一線引いておかないとバカ男には通じないかもね。
720おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:55:28.51 ID:G3wzH93s
>>713
嫌だと感じた時に「嫌だ」と伝えてもやってきたなら、セクハラになると思うよ。
どんなスキンシップかにもよると思うけど。
局所やそれに近い所に触ってくるなら明らかにセクハラ。
721おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 22:54:51.42 ID:IRwcDVfw
>>713
普段尻触ってヤダーと触り返してる女がある日突然セクハラだと訴えたらどうよ?
722おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 23:04:24.65 ID:e1cDA1W0
EXILEをAV男優みたいだと仰る方いますが、
どこを見てそう思うのでしょうか?
723おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 23:25:26.96 ID:5UE83y0W
>>718
まあ本屋はそのうちに無くなるだろうし、レンタル屋も無くなるだろうね。
物理的なソフトのレンタルではなく、コンテンツのみのレンタルや販売なら
ダウンロードの方が便利だし。

レンタル1週間で100円(1週間後に見られなくなるが、2000円くらい払って
購入すれば永続的に見られる)という仕組みなら絶対に便利だし。
724おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 00:15:50.21 ID:g/UgLvpU
>>722
衣装やダンスってのはセックスアピールそのものだから、それををどう捉えるかの問題
「※あくまでも個人の感想です」ってやつだから、本人に聞くしかないけど、
その人に説明能力があるかどうかはまた別の話
725おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 00:20:32.48 ID:XFiHxhAR
>>722
色黒でドカタっぽいからじゃないかな
726おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 01:44:09.55 ID:IsEDTORE
>>718
とりあえず、レンタル屋はもうずいぶん前から減ってるよ。
個人経営が激減して、今はゲオやツタヤばっかりでしょ。

ところで、7〜8年前のR25に「レンタルの代替として、
一定期間で再生できなくなるDVDを格安で販売する商売が始まった」
というニュースを読みましたが、その後や現状を知ってる人いますか?
727おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 04:37:48.96 ID:JE46Arrk
728おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:04:35.23 ID:oq+ctdq0
2ちゃんなどでたまにある、あるwebサイトの内容を引用するときに
改変防止あるいは元サイトが変更されてもいいように、
ページが表示されている状態そのものを画像ファイルにしてそれをアップして
そのリンクをレスするって方法をよく見ますが、そうやってブラウザ表示状態を
画像化してしまうことを何と言うのかど忘れしています。
「魚拓化」でも「プリントスクリーン」でも「スクリーンプリント」でもありません。
何か、よく言う言い方ありますよね?何だかわかりませんか?
729おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:13:45.40 ID:JE46Arrk
>>728
キャプチャかな
730おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:14:01.26 ID:g/UgLvpU
>>728
スクショ(スクリーンショット)かな?
731おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:20:10.39 ID:oq+ctdq0
>>729-730
ありがとうございました!!

どっちも忘れてました!
732おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 11:27:08.65 ID:DTjZiDKR
たまにブログの画面など、タテがすごく長いスクショ画面があるけど
あれはどうやって取ってるんですか?
一画面ごとスクロールしてあとでつなげているんですか?
専用のソフトとかあるんですか?
733おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 11:30:54.01 ID:g/UgLvpU
>>732
専用のソフトがある
「スクロールキャプチャ」で検索
734おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 11:35:04.31 ID:DTjZiDKR
>>733
ありがとう
735おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 08:43:08.54 ID:T9qHk4te
ATOKなんだが 「LI」と入力して変換したら「クシー」と変換されたんだが
これ何?単なるバグ? もちろんこんな読みで登録はしていない。
736おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 10:04:14.23 ID:riOu5+x3
ATOKの何? 辞書ツールで居るか探してみては?
737おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 12:25:47.35 ID:T9qHk4te
>>736
一番新しいバージョン。もう消しちゃったから辞書にあるかどうかは分からない。
でも消せたということは登録されてたということか?
738おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:39:13.39 ID:Cjg5qmHe
ATOKで「L+母音」で入力したら、日本語の「小書き文字」になるはずだけどね。
ATOKだと知らずにシフトリターンや辞書登録推奨ダイアログにエンターなどを
やって登録しちゃうことあるんで、それかと。
739おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:41:44.78 ID:T9qHk4te
>>738
そう、とりあえず「ぃ」となって、それを変換すると「クシー」となった、ということ。
何かの手違いで登録しちゃってたのかな。
740おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 18:14:13.11 ID:FB0IukPX
万代屋ってゴスロリ服をいくらくらいで買い取ってくれますか?
741おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 22:48:38.54 ID:TUYKkbhC
いつだったかテレビにロマンポルノ女優が出てて
映画館行ったら男性がガサゴソガサゴソやってたって話してて
映画館でやるの?
742おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:14:21.76 ID:sPGZ/pZQ
>>741
やる人もいる
18禁の映画館てのはそういう場所
743おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:20:46.46 ID:3nsAr1hs
>>735
「ぃ」は、「XI」でも出るからかなぁ。
「LI」→「ぃ」→「XI」
744おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:59:15.22 ID:cV9lLB6b
普通のビーチサンダルは足の親指と人差し指の間に挟んだトングが足の中程までを支えるようになっていると思いますが、その指の間のトングが独立して上に丸く飾りがついていて、足の真ん中くらいは別に固定するようなサンダルのことを何と言うかわかりますか?
バリで昔購入し、また欲しいのですが何と検索すればいいかわかりません。
「丸トング」で同じ形のサンダルが出てきますが、少しだけなので正式な名前ではないのだと思います。
745おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 03:02:46.20 ID:pUHxKiw1
バリサンダル
バリ サンダル

で画像検索
746おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 13:37:37.22 ID:MLMrKQsU
質問させてください。仲良しの友人から派遣の契約が打ち切りになったとメールが来ました。
さらっと書いてあるけど、私はどのように返信したらいいですかね?重くならない程度に、さらっと前向きなメールにしようと思ってます。
ちなみに、その友人は長期療養の後、社会復帰して頑張っていたんで余計にどう返信していいか迷ってます。
747おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:08:07.18 ID:9wPed/iE
小さな子供と大人の白いおしゃれ着三枚があります。
白なので、アクロンやエマールで自分で洗濯しただけでは、来年シミで着れなくなりますか?
ものすごく安いクリーニング店か、自分洗いか迷います。
748おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:24:25.00 ID:ur+bxT/l
夏風邪で40度出て寝込んでる独り暮らしの俺がたった今考えたビジネス。
寝込んでる人用の出前って、儲かるんじゃね?
ポカリやら暖かいスープやら果物やらを届けてあげるの。
俺なら利用するわ
749おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:30:24.85 ID:DKkpIyhQ
>>748
ドイツでは社会奉仕活動として若者がやってた
一人暮らしの老人にご飯をデリバリーしたりね
徴兵か、社会奉仕かを選べたんだそうな
今は徴兵制度もなくなったから、社会奉仕活動もどうなっているかは知らんけどね
750おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:01:24.89 ID:niQkua8+
>>747
白いお洒落着の素材(絹やレーヨンなら素人がお手入れは無理だから)や
形状を説明してこことか
洗濯・クリーニング総合 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1361289390/
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】121
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1375013495/
751おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:14:08.08 ID:YoPO3rd2
>>748
儲からない。
「寝込んでる人」だけを対象にした定期収入が見込めないサービスは、どう考えても無理。
ネットで買って宅配と言うスーパーのサービスはすでに定着しているし。

2chする元気があるなら、IYにアクセスしたらどうだろう。
暖めるだけのレトルトかゆやレンチンでオケの雑炊ってあるよ。
この時間だとちょっと微妙かもしれないけど、基本は当日のうちに配送してくれるよ。
752おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:30:26.66 ID:tjsfDOrz
>>751
宅配するたびごとに手洗いしなきゃないぐらいの衛生管理を従業員に徹底させないといけないので、コストも高そうw
753おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:35:57.16 ID:OFRkq7MT
8/31に会社を退職し、社会保険の資格を喪失しました。
まだ役所に行っていないため、脱会手続きをしていません。
風邪を引いてしまったのですが、退職した会社の健康保険証を使って病院に行くのはまずいでしょうか?
来週に引っ越しを控えており、引っ越した先の自治体で国保に加入する予定です。
754おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:38:41.47 ID:fJawWASm
>753
なんで退職の日に保険証を職場に返していないんだよ。
そんなもん今更使ったら不正利用だぞ。
755おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:39:01.57 ID:Yrg49+2I
女性に質問。
女性は共感を求めるって本当ですか?
756おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:43:10.36 ID:dpkMbWCu
>>755
少し違う。共感以外は求めていない。

すまん、男だが答えてしまった。
757おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:45:09.66 ID:h+SEwfo0
>>748
まず、出前のスクーターの減価償却や燃料や維持費や租税公課を見積もる。
次におまえの人件費を見積もる。
商品にオンする粗利を見積もる。
上記を整理して、自分の人件費を出すには顧客が月あたり何人必要か考える。
自分の家から半径10キロ内に、それだけの人がいるのかどうか考えて絶望する。
758おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:10:03.90 ID:OFRkq7MT
>>754
心身のバランスを崩し、欠勤→有給消化後の退職なので…
恥ずかしながら、まだ保険証を返却できていません。
不正利用になるのなら、保険証の使用をやめ、体調が良くなったら挨拶を兼ねて返却しに行きます。
回答ありがとうございました。
759おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:16:46.78 ID:4gaitkeH
心身のバランスを崩し
760おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:26:54.08 ID:fdr8Unr1
>>753
国保はいったら遡って保険適用してくれるよ(一旦全額負担しておく)
引っ越し先遠くて病院に保険証持っていけないなら諦めるしかないね
ただの風邪なら市販薬にしといたほうが楽だとは思うが
761おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:28:06.47 ID:fdr8Unr1
あ、ちゃんと病院に対応をお願いしとくこと
762おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 22:31:29.75 ID:tMSVu4Rl
2007年の冷蔵庫より2013年の冷蔵庫の方が基本的には消費電力の低電力化は進んでいるの?
763おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 01:44:41.42 ID:kw6F905Y
>>762
そりゃそうだ
764おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 01:59:04.30 ID:ii4y31V4
>>762
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/eco/s01_02.html

これ見ると(ちょっと年度はずれるけど)半減してるなー。
でもそのせいか、昔の冷蔵庫ほど思い切り冷えないような気もする。
765おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 09:24:02.32 ID:Gl/SbNoR
>>764
センサーも内部構造もよくなってるから、設定温度通りにしかならないというか、昔のが冷えすぎなんだと思う。
766おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 10:32:52.71 ID:LTeD4I/P
昔のは冷蔵なのに凍ったよな
767 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 11:05:35.80 ID:wzMDHEUS
>>766
安いやつなら、最近のでも凍るよ。
格安家電セットに組まれてる、聞いたことないメーカーの小さいのとか。

自分の疑問。道端でたまに
「この場所で○月○日○時○分ごろに発生した、□□と××の接触事故を目撃した方は警察へお知らせください云々」
みたいな看板を見かけるんだけど(□□とXXには、歩行者やらバイクやら軽自動車やらが入る)
これって何の情報を集めたいんだろう?当事者からとか聞けないのだろうか?
勿論聞けない場合もあるんだろうけど、それにしたって多い気がする。
つい最近、うちの近所で発生したらしいんだが、スーパーのまん前でしかも午前中なんだよね。目撃者多いと思うんだけど
家にいた家族も、全く知らないというし。
ひき逃げとかでかい事故なら、ニュースになってると思うし。
768おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 11:15:39.64 ID:TYztuXAs
>>767
いまひとつ書いてる意味がよくわかんないんだけど、
>目撃者多いと思うんだけど家にいた家族も、全く知らないというし。
だから張り紙とかで目撃情報を広く集めてるんだと思うけど。
769おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 11:26:14.35 ID:Gt0UFxNK
>当事者からとか聞けないのだろうか?
そりゃ当事者が否認してたり、もう一方の当事者が逃げてて
片方の当事者の主張だけでは確たる捜査できないor送検できないからだろとしか
770 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 11:43:43.72 ID:wzMDHEUS
>>768-769
ありがとう。
いや本当に、捜査してるから本人から聞けるだろうって疑問だったんだ。
771おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 13:25:11.63 ID:VvYG0iz4
>>770
〆後かもだけど、例えば交差点の出会い頭の衝突で
互いに自分側が青信号だったと主張を譲らないケースもあるんだよね。
そうなると目撃者の証言が必要になる。
これからの車は、ドラレコ標準装備にしてほしいよ。
772おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 13:29:15.54 ID:MPqXYOgi
ロシアだと自動車保険に加入する条件に、ドラレコの設置ってのがあったはず
773おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 13:33:03.42 ID:IqqAOzdP
>>771
東野圭吾の交通警察の夜だな
774おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 14:15:48.66 ID:llUaSKi2
>>767
うちの家族の事故の時も立ててあった。
当事者が必ずしも口を聞けない状態だってあるわけでね。
もう一方の当事者の証言と状況がちょっと合わないとか、
その場に居合わせた目撃者が証言してくれた事を
裏付けするために情報を集めてますと言っていた。
とっさの事で記憶が強烈だからか、変に脚色されてる事もあるらしい。
目の前の光景を常に正しく記憶しておこうと備えてる人なんていないしね。

通りすがりの人や車の運転者でも、事故を目撃したり
その後ニュースで大きく取り上げられたりしても
「自分が証言しなきゃ分からないんじゃないか?」とは
そうそう考えないみたいだよ。
実際に看板立ててからは連絡もあったらしいけどね。
775おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 14:36:09.13 ID:1+ud9wB6
音楽のランキングを知りたいんだけど、オリコンサイトのランキングってCDの売上ランキング?
レンタルやダウンロードは考慮されてないかんじ?
売上もレンタルもダウンロードも総合して流行りの曲がわかるランキングってどこで調べれば良いですか?
776おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 15:14:29.02 ID:UdCIrJE9
>>775
>売上もレンタルもダウンロードも総合して
ない。
売り上げはオリコンでいいとして、
レンタル・DLは各社個別なのでそれぞれ調べるしかない。

世間一般での流行が知りたいなら、あなたが考える
世間一般の対象層が利用者の店・サイトのランキングを参考にするといい。
売り上げって店によってガラッと変わる。
リアル書店のランキングとamazonのランキングがまったく違ってたりね。
だからどういった層の流行を知りたいのか、そこを明確にしてからググった方がいいよ。
777おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 15:50:45.09 ID:1+ud9wB6
>>776
レスありがとう
そうするとTSUTAYAやiTunesですかね
778おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 16:03:59.51 ID:MPqXYOgi
一人で複数枚買うのがあたりまえのアーティスト(AKB、ジャニーズetc)の売上はあてにならないので、
iTunesのほうがいいかも
779おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 16:12:11.18 ID:7g4g+3D8
>>777
実数なら
「有線 ランキング」
「カラオケ ランキング」
で検索を
流行みるなら
780おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 17:36:21.23 ID:OlZs1Ot1
本当に我ながらしょうもない質問なんですが。

基本的に霊感とかオーラとかそういうものを信じないようにしてるんですが、
心霊特集とか見るのは結構好きで怖がりな人間です。
テレビで見る霊能者や番組は胡散臭いなと思うんですが、
多分幽霊とかはいるんだろうと思っていたりします。

今さっき起きたのですが(夜勤明けです)、
夢で我が家をリフォームした時に父親の手に呪いがかかり、
しかしお祓いに行った神社の巫女が可愛いけど、
どうせ誰だって死ぬのにお祓いに意味あるのか?
的な感じのドラマ性を帯びた夢で
(結局なんだかんだ説得してお祓いをしてもらい、恋人になるという夢でした)、
目覚めた瞬間いい年してアホな夢をと笑いつつ、
本当に父のお祓いに行ったほうがいいのか?と一瞬思いました。

まあ、多分行かないんですけど、
実際お払いに行ったほうがいいと思う日が将来来るのかもしれないし、
お祓いで気が晴れるならそれはそれで物事好転していいかなと思う部分もあって、
一体お祓いってどういう手順で誰に頼んで費用はどんなもんなのかな?ということが聞きたく書き込んでます。

なんとなく知恵袋とかだ違う意味で怖い人がきそうで、ここに書き込みました。
なるべく霊能者さんとかじゃなく、寺や神社でする方の、映画のエクソシスト好きなんで教会でも構わないので、
経験者の方、関係者の方どういった手順を踏んだか、どれくらい費用かかったか教えて下さい。
781おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 18:30:45.23 ID:tRMtAS8w
>>780
神社/寺 厄除け とか
神社 お払い
神社/寺 御祈祷(料)等でググってみた?

HPを開設してらっしゃるお寺さんやお宮さんが
お願い事(厄除け開運、家内安全、商売繁盛等)や
御祈祷料、受付時間等丁寧に案内してくださっているよ
782おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 18:37:32.24 ID:tRMtAS8w
>>780
氏子さんで近所に神主さんがお出での神社があるなら
そちらでお願いするのが良いかも
783おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 19:00:08.70 ID:OlZs1Ot1
>>781

どちらかというとオカルト寄りの方向が知りたく、
検索では厄払い系統が多くて。

まあ、厄払いでも大丈夫なのかと今になって思います。
784おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 19:28:48.44 ID:llUaSKi2
>>783
オカルト方向と簡単に考えたり口に出さない方がいいよ。
カルトですらない変な人間が寄ってくるものだから。

そう思った原因も元はといえばあなた個人の夢なんだし
あまり深く考えず、お父さんの身の周りを清めていただくつもりで
地元の神社でお願いするのが無難だよ。
785おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 20:35:06.90 ID:KRq7x2VX
携帯電話のお金って、口座番号を忘れていて、払い込み請求書が無い状態であっても、電話番号と契約者名が分かれば、支払いできる?
786おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 21:16:27.32 ID:llUaSKi2
>>785
最寄りのショップで支払いできるよ。
あなたが契約者本人である事が確認できる物を持って
窓口に行けばいい。
787おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 23:48:00.45 ID:uUjMN+PT
さっきニュースで日米首脳会談の映像流れてて
それぞれ座ってる人達の前に飲み物が置いてあったんだけど
全員同じ、透明の瓶にピンクのラベルの水?だと思うんだけども
あの飲み物って何て名前のものかわかる方いませんか?
788おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 23:55:51.48 ID:7f4yygGW
そのキャプ画像を貼れ
789おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:04:20.08 ID:DFplFoGl
プールの匂いは塩素ガスなんですか?
塩素で水を消毒してるのですよね?
大量に吸ったら死ぬ?
水道も塩素ですよね?
塩素と塩素ガスは違うの?
790おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:10:12.09 ID:S84PfQeW
>>783
オカルト系じゃないかもだけど
家族に不幸&事故が続いた時
それを行きつけの鍼灸師に相談すると
(その鍼灸師は日頃からスピリチュアル系の発言が多い)
「自分の知ってるところを紹介する」と言って
個人がやってる宗教(神道系)の教会を教えてくれた。
「自分はここは本物だと思う」と言うので
お礼はいくらくらいか聞くと
「それはいくらでも良い。自分はいつも2000円くらい包んでる」て言われて
え!そんなに安くていいの?て思った。
教えてもらった教会に連絡してお祓いの日時を決めて
その時間に行って教祖(?)からお祓いしてもらって
「これをずっと身につけていなさい」とお守りをもらった。
ちょっと教祖と世間話すると
「お祓いのお礼の金額は私は全く知らないんです。知ると良くないみたいでw」
とか言ってた。
まあその後悪いことは起きてないのでお祓いに行って良かったかもな〜とは思ってる。
たまにそこの教会から
「いろんなお守りあるけどいらないですか?」とかいうような内容のDMが来るくらい。
791おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:13:43.03 ID:HEoaZK3z
>>789
塩素と塩素ガスはまったく別物。人体には吸おうが飲もうが無害。
塩素ガスは、「混ぜるな危険」と書いてある薬物を混ぜたときに発生する。
ちなみに硫化水素とは別物。
792おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:20:31.46 ID:+y/o3b5Q
>>791
その「塩素ガス」じゃないほうの「塩素」ってなにを指して言ってるんだ?
793おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:22:54.95 ID:mS5sgmKO
>>791
ありがとうございます
無知なんで、同じような物にみえてしまいます。
水素って、言葉がつく物質は危険って
理科で習ったような気がするのですが
合ってますか?
794おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:28:50.04 ID:mS5sgmKO
>>792
いや、自分も同じClなんで
どう違うのかな?
って、漠然とした疑問を持ったのです。
一方は塩素ガスで死ぬのに
一方は消毒に使って、死なないのは何故?
って。濃度のせいかな。
795おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:41:30.04 ID:dgTqaZMl
>>784
父とか関係なく将来自分がお祓いをしたいと思う日が来るのかもと思い、
書き込んだつもりでした。
結局深く考えずに地元の神社で厄祓いがいいんですね。
ありがとうございます。

>>790
そういう牧歌的な感じが凄く羨ましいです。
796おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 03:00:56.35 ID:r06pCHKJ
流れ読まずにすみません。
マンションの二階に住んでるんですが、天井に明らかに水が溜まってます。半径30センチくらいの水溜りが出来てます。これって破裂した場合は保険が適用されますよね?
一応賃貸契約時と更新時に管理会社の勧める保険には入っています。
どなたか知恵をおかしください…
797おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 03:29:16.45 ID:71UWzeWc
破裂する前に
今すぐ連絡しないと
798おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 03:31:15.05 ID:r06pCHKJ
>>797やはりそれがいいんですね。
明日朝一で連絡してみます。ありがとうございました。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 06:29:58.03 ID:SB13nQ+i
昔の日本映画に出てくる家庭のお父さんが家の中で着ている和服の名前が知りたいです。
昭和30年代から40年代くらいのサラリーマンが家に帰ってから着ていたみたい。

隠居してる老人ではなく、働いている世代が着ている。
家庭持ちだけではなく、独身男性でも家では着ていることがある。
和服ではあるんだけど、そのまま寝るわけじゃないらしい(パジャマ代わりじゃない)。
帰宅してスーツを脱いで、すぐにその服に着替える(風呂上がりから着るわけじゃない)。
寒い季節のときは、その服の上にもうひとつ上着を着る。
 ↑
こういう和服なんですが、名前わかりますか?
800おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 06:58:11.85 ID:ilMxa5Ff
>>799
(適当ですまんが)
作務衣? 甚平?
801おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:14:41.46 ID:SB13nQ+i
>>800
レスいただいたのに申し訳ありませんが、
いいえ、それではないです。

上下別のものではなく、一枚ものです。
今でも旅館で着る浴衣と、形は同じような感じですが
旅館のやつより布が厚く、もう少し高級感がある気がします。
色も黒とか紺が普通のようです。
802おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:35:42.25 ID:zVL10K8i
波平が着てるようなやつ?
803おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:36:02.78 ID:VjMEWFp3
>>801
もしかすると部屋着とか家着とかくらいで、
あえて「家で着る和装」としての名称はないのかも
804おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:52:56.39 ID:0pU6Vfo6
着流しか丹前だと思うけど、>>799がトンチンカン過ぎる
805おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:57:30.49 ID:18yA/ogR
>>801
うーん、強いて言うなら『長着』『着物』かと思います。
和服の場合は形の違い(振袖や留袖など)や
絵付けの入り方の違い、織り方・染め方や作られた場所(土地)、
仕立ての違い(袷と単)などで細かく分類して呼び分けをしますが、
結局普段着も含めて『着物』ですし、「着物」と言えば
洋服に対しての「和服」という意味でもありますよね。

一般的に礼装に用いられる和服は正絹がほとんどですが、
波平さんが着ているような普段着は木綿やウールです。
ちょっといいのになると紬や銘仙、お召になりますかね。
それに羽織を重ねたり、寒い時期は綿入れ半纏を着たり
寝間着としての浴衣の上から綿入りの丹前を重ねたりします。

というのを、家では着物しか着なかった祖父を思い出して書いてみました。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:58:06.01 ID:SB13nQ+i
トンチンカンですみません

まさに>>802さんの言うとおり!
波平さんの着ているやつの名前が知りたかったんです。
807おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 07:59:45.87 ID:SB13nQ+i
>>805
ありがとうございました!
勉強になりました。
808おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 08:59:38.59 ID:8Xmo2ZQV
次亜塩素酸ナトリウム
809おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 03:19:18.17 ID:p8MeezWv
>>791
>>808の飽和蒸気を吸入しながら、
いつまでおなじ事が言ってられっかな?w
810おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 09:54:39.31 ID:EXw2vycI
夕方、スーパーでお肉を購入。翌日の夜、使おうと思ったら既に消費期限切れ。
消費期限は購入した当日でした。加工日は前日の朝。
そこのスーパーは当日消費期限のは値引きしてあり、購入した肉は値引きシール無し。
翌日消費期限のものと混ざって販売されていて気が付きませんでした。
これは期限日を確認せず購入した私が悪いのですが、数時間で期限切れの商品を見切りせずに
翌日消費期限のと混ぜて販売していたスーパーにイライラしてしまいます。

苦情を言うのは理不尽クレーマーになりますか?
811おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 10:02:17.41 ID:GtZOq1kS
クレーム言うだけならクレーマーじゃないよ
812おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 11:57:38.99 ID:L6GpTaQy
>>810
個人的には理不尽だと思う
消費期限ギリギリのものは必ず値切りします、と謳っているスーパーでなければね。
特に生もの、日配製品を買う時に期限を確認するのを怠って文句を言うのはおかしいと。期限切れでもないのに文句言われても、と思う。
813おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:17:31.23 ID:aK381lXG
一つだけ値引きシール貼られてないのたまにある。
誰かが買うつもりでカゴに入れ持ち歩いてる間に店員さんが値下げシールを貼り、
その後ポンと戻したとかもあると思うんだよね。
悔しいのはわかるけど、クレーム入れるより
こういう事もあるんだと気をつける方向に行った方が建設的。
814おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:42:18.75 ID:DzRHp1mz
>>813
>誰かが買うつもりでカゴに入れ持ち歩いてる間に店員さんが値下げシールを貼り、
>その後ポンと戻したとかもあると思うんだよね。

今までの人生で2回くらいやったことあります
ごめんなさい

冷凍or冷蔵の食品を
常温のところにポンと放り出して行くキチガイが嫌い
815おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:04:04.03 ID:HSK12afE
最近は食品ロスを無くす取り組みで、消費期限間近でも売るように
なってるせいか、当日や翌日が消費期限の肉や魚、豆腐や
値引きシールつき生鮮品を見かける機会が多くなったと思う。

>こういう事もあるんだと気をつける方向に行った方が建設的。
すごい理知的な意見だ。感心した。
816おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 16:07:47.42 ID:XxC/v5V5
知人が妻子ある男性と不倫をしました
男性に妻子ある事は知らなかったと言うのですが
相手の妻子に毎月慰謝料を払っています

この場合知らなくても慰謝料払わなきゃいけないんですかね?
817おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 16:33:42.82 ID:HSK12afE
不倫で毎月慰謝料? 慰謝料ってのは普通、金額が決まっているもんで
分割払いにすることはあっても毎月払い続けるというのは珍しい。
それは慰謝料じゃなく離婚や別居に至ったので養育費、もしくは
養育費+分割の慰謝料なんじゃねえの? 妻子に払ってるっていうし。
818おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 16:50:26.41 ID:PHRTkgOM
>>816
弁護士入れてちゃんと話し合ったとか、そういうのじゃなく、
奥さんに責められて「申し訳ない!」って気持ちが先に立って、
払うと約束してしまったんじゃない?
あるいは、知らなかったことを証明できなかったか
独身前提で会話してるメールでもあれば証明になるだろうけど、
そんな都合いい会話ってなかなかない
819おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 16:58:07.98 ID:T2LECjlk
>>816
そんな事ができるなら、どこの家庭も旦那にせっせと外で不倫させて
相手の女性に慰謝料請求して生活費に充てると思うわ
820おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:05:54.95 ID:HSK12afE
知らなかったのなら、その慰謝料をはらってる「知人」は
今度は不倫相手の男性に対して慰謝料を請求できるけどね。
不倫相手が「俺は妻子持ちだとちゃんと言った」と主張しても
818さんの指摘のように男性が証明できなければ慰謝料を取れる確率が高い。
これが出来ず、逆に慰謝料をはらうはめになったのなら、事実関係はともかく
妻子があると知っていたと認定される状況なんじゃねえかと。
それか弁護士や司法書士などに相談せず、唯々諾々と払わされているか。
821おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:35:23.64 ID:EXw2vycI
>>810です。皆さんご意見ありがとうございました。
やはり第三者の意見は参考になります。冷静になれました。
次からよく気をつけて買い物しようと思います。
822816:2013/09/08(日) 20:33:49.44 ID:XxC/v5V5
みなさんありがとうございました
知人は「相手の妻子に毎月お金を払ってる」と言っていたので
勝手に私が慰謝料だと思い書き込んでしまいました

知人は相手の子供を身ごもっていて
中絶できない週数まできてしまい
親に相談もせず一人で産むつもりでいます

相手の家族は不倫のせいで離婚してしまい
相手男と知人は一緒にならないそうです

私もなんでお金払うんだろう??
知らなかったなら知人も被害者なのでは?
と思いましたが>>820さんのおっしゃるように
もしかしたら知ってて不倫したのかも

産まれてくる子供のために
周りにはせめて知らなかったと言うつもりなのかなぁと思いました
823おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:13:16.84 ID:xcbdarv7
>>822
法的には、知らなかったのなら(独身と騙されていた)
慰謝料を払う必要はまったくありません。
824おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 21:38:23.62 ID:GtZOq1kS
>>822
>周りにはせめて知らなかったと言うつもりなのかなぁと思いました
あんまり詮索して勝手な想像しないほうがいいよ
知った後も気持ち切り替えられず付き合ったら慰謝料発生するし
法的な知識もってなくまわりに吹聴されるよりお金払った方がいいって人もいるしね

てか、べらべらと他人の事情を晒しあげって悪意あるの?
825816:2013/09/08(日) 22:23:51.22 ID:XxC/v5V5
>>824
不快に思わせてしまいすみません
知人が私にお金を借りに来たので
正直悪意あっての書き込みです
これで消えます
みなさんありがとうございました
826おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:01:13.71 ID:HSK12afE
>>823
だから、立証は困難だから慰謝料なりを払うことになってて
立証は困難ゆえにその「知人」は逆に不倫相手の男に損害賠償を
求めることが出来るって指摘してるんじゃん。
外形的な一般論はもう終わってます。
827おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:09:02.52 ID:ZuHBNBq5
>>826
質問者本人がもう終わらせてるのにいつまでやってんの?
828おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:21:54.86 ID:HSK12afE
>>827
いや、すでに既払いが本当で、質問者が回答してるように不倫事実の認定は
(事実はどうあれ)ぬぐいにくいという段階にまで実態が明らかにされているのに
払う必要が無いというレスを入れてるので、困って質問してきた人が
誤解したり混乱したら可哀想だなと思って。
829おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:34:50.96 ID:uj0Tpo/C
>>552
あれは食われた。シナ人、人食いするから。飢饉でなくて、奢侈で。
830おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 04:34:02.92 ID:UarwxerK
なんか語尾にnがつく言葉 panとかで
パンヌみたいに最後のエヌを強調するのって誰のネタでしたか?

学校へ行こうだったっけ?
831おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 10:45:20.59 ID:68dzD9WJ
キボンヌ
832おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:35:07.12 ID:G7sWh+of
>>828
(法的には支払う必要はないんだけど)このケースは〜

っていう()の前提部分がはっきり書かれてなかったから補足したのかな?と思ったよ
自分も知らなかったから補足はありがたかったけど
833おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:39:27.92 ID:b17uxnXb
お願いします。
ビール派で輸入品等飲んでました。
少々飽きが…
日本酒、黒龍が美味いと感じましたので、
オススメ教えて下さい。
ぺーぺーなんでこちらへきました。

あと黒龍は酒屋さんでも売ってる?
834おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:51:36.03 ID:s8vG+F+G
>>833
黒龍が美味しいと感じるなら、同じ福井の花垣とか梵もオススメ。
住んでる場所によるけど、地元福井の酒屋なら黒龍置いてるとこ多い。
県外なら、多種置いている酒屋か、百貨店にあるかも。
ネットで買えるから、酒屋とかに無ければ通販で。酒粕とかも一緒に買うと美味しい。
835おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:03:35.25 ID:b17uxnXb
>>834
即レスありがと。
八海山やら黒龍みたいな居酒屋に
あったのしか知らん程度です。
参考にします。

酒屋さんは一番近いとこでなかったので
もう少し探し、最後はネットかな。
図々しいですがビール派も詳しい方いたら教えて下さい。
836おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:05:34.81 ID:0GjkWn7J
>>835
おすすめのビールもついでに教えてってこと?
んじゃあ好きなビール3つおしえてください
837おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:07:06.68 ID:nINu6VjW
>>835
333、ホッブゴブリン
838おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:31:05.73 ID:b17uxnXb
385です。
アサヒ黒生
よなよな
アンカーリバティ
839おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:56:55.68 ID:rptZIHUn
>>835
人によって好みが違うんで
スーパー行って買うたびに違うのを選んで飲んでみるしかない
とりあえずお勧めしても近場で売って入手しやすくなきゃ意味ないし
840おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:58:19.65 ID:0GjkWn7J
>>838
銀河高原ビールのペールエール
841おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 23:20:12.32 ID:OKzhOt84
>>840
俺はヴァイツェン
842おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 23:30:12.33 ID:2P1QPNZz
こうしてアンケートが始まると収拾がつかなくなるのであった。
843おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 23:57:39.50 ID:1e5ehGOV
お前の希望通りの流れじゃないから、
勝手に不愉快になってるんだろうが、
放っておけばいい。

面白くない話題なら、勝手に消え去る。
844おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:13:31.50 ID:YxGL342C
面白くないとかではなくてスレ違い
845おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:16:23.69 ID:s9oq+2va
なぜお年を召した方は、エアコンはすぐに消す癖に、テレビは意地でも付けたままなんでしょうか?
電気代だって、馬鹿にならないでしょうに
846おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:50:24.21 ID:ItdK0jwF
>>845
寂しいんだと思う
847おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:51:32.50 ID:/VVOoSK8
テレビを時計代わりにしているひともいるしね
848おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:59:23.91 ID:kOGmQ0N1
テレビの電気代なんてたいしたことないし
849おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 01:19:33.82 ID:ItdK0jwF
たぶん、40年後50年後の自分は、
テレビじゃなくて、パソコン、2ちゃんみたいな掲示板開きながら寝てると思うわ
24時間いつでも誰かが起きててなんか書いてるってのが寂しがりにはちょうどいい
850おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 06:32:54.56 ID:EEonflWj
>>849
俺は今そんな生活だわ
851おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 09:25:48.17 ID:hGyD2ReO
>>845
>エアコンはすぐに消す癖に
年老いた身体にはきついんだよ、エアコン。特にクーラーね。老体は冷えやすいから。
だからすぐ消すんだよ。
んで暑さには鈍感になるから、そのまま自覚なく熱中症で亡くなるんだよね。
852おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:28:28.46 ID:AotSb/Di
>テレビが報じない節電対策
>節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的
http://digimaga.net/2011/07/tv-is-an-enemy-of-power-saving
853おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:38:18.36 ID:l512yQv2
家の都合で一ヶ月エアコンつけっぱなしの時と一ヶ月テレビつけっぱなしの時があるけど
エアコンつけっぱなしの時のほうが電気料金高いんだよな。
854おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:59:13.44 ID:lA0GLyZr
エアコンもTVもワット数がいきなり出てきて、サイズが出てこないのな。
24インチを越えなければ、100Wそこいらのはずだし。
855おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 12:53:29.79 ID:jhydtaMO
>>848
俺んちの28型ハイビジョン
ブラウン管テレビは
消費電力が280Wなんで、
小さな冷蔵庫より、
少しだけ電気代が安いくらいで、
大した事ないとは言えない。
856おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 12:55:48.32 ID:ItdK0jwF
>>850
俺ももちろんそう
爺ちゃん婆ちゃんがテレビつけっぱなしにしてるのは、
若い頃そういう生活(テレビが放送終了するまでずっとつけてた)してたのかなーなんて思ったんだよね
857おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 14:32:23.43 ID:OdLSP/zv
白髪が生えて来た場合
陰毛も白くなるんでしょうか
858おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 14:39:53.30 ID:lA0GLyZr
>>857
お年寄りなんかだと全身白髪ってそうだけど、若白髪(?)はなりやすいなりにくいはあるのではなかろか。

と、わりといろんな例の回答があった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340333033
859おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 14:56:02.18 ID:vhmzjtIw
鼻毛も白くなるよ
860おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 15:26:16.46 ID:YxGL342C
パヤオが眉毛だけ黒いのが不思議
861おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 15:30:10.87 ID:VqsvHKB8
友達の従兄弟が今度結婚するらしいですがその祖父母が
日曜日は村の祭りの準備で忙しいから行けないと言って平日に式を挙げる
らしいですが(場所は都会)平日だと従兄弟の仲間友達は集まりにくいですね
これはよくある事ですか?
862おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:05:48.50 ID:IPWuDiz+
田舎の祭りは何よりも大事
別段祭り好きでなくとも、準備に行かなきゃ所謂村八分だ
863おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:28:15.23 ID:OdLSP/zv
>>858->>860
ありがとうございます。
若白髪なんですが、陰毛から白くなってきたので
頭髪白髪の方も下から白くなったのかなと気になり。
人それぞれっぽいですね。参考になりました。
864おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:09:59.48 ID:EkMBRKXW
先日、私が仕事中にエアコンの見積りで業者が来ました。
家は祖父と二人で暮らしているので、祖父が応対したのですが、エアコンを取り付ける部屋以外に他の部屋のエアコンも見せてくれと言われ、結局全ての部屋に通したそうです。
普通、エアコンの取り付け業者は全ての部屋を見るものなのでしょうか?
865おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:12:14.19 ID:lgQ4lNWO
>>864
室外機の配管の関係で見ることはあるけど、普通は外から見れば分かるけどな。
866おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:22:09.28 ID:cNvPU7RY
>>864
以前、古い家にエアコンをもう1台買い足すって事になった時に
配電盤から家全体の電気配線がどうなってるかとか、
ブレーカーとコンセントを新エアコン用にもう1つ増やすか
どうかとかいう理由で他の部屋も見られたよ。
自分のマンションは最初から専用コンセントがあったから、
こんな手間がかかることもあるんだなと思って見てた。

それが必ずしも普通で、864宅に来た業者も同じ理由だったとは言えないけど。
867おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:22:18.67 ID:f2DIz/Ba
「それが見積もりに何の関係があるのか」をその場で聞けなかったのは痛いな。
868おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:00:19.10 ID:241PDPuy
>>861
祭と時期ずらした日曜日に結婚式すればいいと思います
869おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:49:00.73 ID:VqsvHKB8
ですよねー
でも今時結構な若さで結婚だから
本人達もリアルが忙しい勝ち組かと思われ
870おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:02:48.39 ID:TwuaKeiu
>>602
寝不足とか、軽度の熱中症・脱水症状とかも、似たような症状が出ることあるよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:56:07.77 ID:/BF0qTGV
どうしても、鼻くそが溜まってくると
指で取るくせがあります。
鼻をかんでも、綺麗にとれません。
かと言って、指で取るのは、他人に見られたら
下品です。
なんか良い方法ありませんか?
872おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 02:13:00.91 ID:AYACgoGr
・ティッシュを栓のように固めてぐりぐり
・ティッシュを介してするようにする

人目につかないところでやるのがベター
873おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 02:13:23.13 ID:ybMoxrMR
トイレでやればおk
874おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 07:24:38.21 ID:AmlZSXcH
PCでJane Styleで2ちゃんを見ています。
ガラケーでとある板のスレを見て、PCでちゃんと見たいなと思ったのですが、
PCからだとそのスレタイが検索に引っ掛かりませんでした。
もう一度携帯でそのスレを見て、板での現在のスレ番号を確認して、
再びPCで見たら、その番号だけ抜け落ちていました。
(上から1、2、3、4、5…と表示されるはずが1、2、3、5.…となっている)
携帯からは今でも見られるので、落ちてる訳ではないと思います。
何故でしょうか。どうすればPCからも見られる様になるでしょうか。
875おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:40.46 ID:sqFZOJUY
NGにしてるとか?
876おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:37:04.25 ID:AmlZSXcH
>>875
NGにはしていません。
コテ数名と、あるコピペの一文しかNG登録していないので、
多分NGには引っ掛からないと思うのですが…。
877おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:40:21.36 ID:HTd97fBz
>>876
NGコテがスレ立てしてるとかは?
878おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 12:17:20.68 ID:TWCnheZM
>>876
ツール→設定→あぼーん
□1をNG処理の対象から除外する

ここにチェックをつけてみては
879おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 16:11:13.75 ID:AmlZSXcH
>>877-878
NG指定してるコテは多分その板は見ないと思いますが、
念の為>>878を試そうとしたら、元々その欄にはチェック入れてありました。

とりあえずIEでそのスレは見る事にします。
レスくれた方々、ありがとうございました。
880おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:30:08.36 ID:pdtOQzlD
引っ越し回数について。
5年で3回引っ越してます。
すべて二年契約のところを更新前に引っ越している状態です。
前回の引越し時(結婚を期に)家賃の安いところに長く住もう!と意気込んで
東京都下に移り住み現在に至りますが
都心から離れすぎてあまり面白みがなく
通勤も長くなりまた引っ越ししたい衝動にかられています。

こんな私はアホでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:38:26.05 ID:3P66FVqp
>>880
配偶者が納得してるんならいいんじゃない?子供ができると引っ越ししづらくなるから、身軽なうちに好きなだけどうぞ。
あ、年賀状が戻ってくると悲しいので、転居届はきちんと出してくださいね。
882おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:56:32.71 ID:na9ZHlau
キャンピングカーに住めば
883おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:03:14.28 ID:pdtOQzlD
>>881
配偶者も似たもの同士なのでうちらアホだよねという感じです。
転居届は出してます!
なのでどちらかというと周りの、
また引っ越したの?!wという反応に反応してしまうというか

>>882
それもありですね!
884おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:05:47.23 ID:iAPTzOYY
>>883
楽しそうだからいいけど引っ越しで貧乏になりそうだね
885おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:19:33.60 ID:pdtOQzlD
>>884
そんなに楽しくもないですが
確かに貯金頑張ってしてても引越ししてなければ
もっと貯まってたのに〜とか思う時あります。。

どこに住んだら自分は満足できるのか。。
東京で住みやすい街あったら教えてください。
886おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:30:34.52 ID:ml9JMc9Y
>>885
周囲を見てるとそういう人はずっとそんな感じ。
子供ができたり、ガッチリ働いて貯金して家を買ったり、
あるいは通勤時間の長さが自分達の生活リズムを圧迫したりと
現実的な理由が出てようやく諦めるように落ち着く感じだよ。

住みやすいって一言で言うけど、そんなの人によって違うよ。
単身者や夫婦だけで暮らすのと子持ちでは全く変わる。
子供が出来て、産休育休がしっかり取れた場合でも
夫だけの収入で暮らす時期が必ず発生してしまうので、
その時の家計や、保育園や病児ルームなど保育環境、
保育園経由で立ち寄れるスーパーや病院など住環境、
通勤が長いとそれだけ家事や育児にかける時間が削られる等々。
887おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:05:19.01 ID:pdtOQzlD
>>886
そうですね。子供もいずれは欲しいので、今が良くても好き勝手生きててあとで痛い目見るのは自分だなとちょっと反省しました。

>通勤が長いとそれだけ家事や育児にかける時間が削られる等々。

なるほどなるほど。
育児はないですが今まさにそれを痛感しています。

もうちょっと未来についてしっかり考えてから行動しないとな。。
ありがとうございます!
888おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:39:04.14 ID:yBRqUvdS
スレチでしたら、御誘導お願い致します。
簡潔にまとめます。
:会社から貰っている、給料明細と振込まれる金額が違っています。
:振込まれる金額の方が多いです。(明細15万の振込まれる金額20万)
:半年前までは保険の天引き一切なしの社員?でした。その時は雇用保険もついていません。明細は満額が記載されていました。
:社長に説明を求めたところ、厚生年金の金額を下げるためといわれました。老後に関わる事なのですが、あなた(私)が年金をもらう年になる頃には制度が変わっている。と言われました。
以上です。正直辞めたいと思っているのですが、明細についてこちらが犯罪の片棒を担いでいるような事はあるのでしょうか?
どなたかお知恵をおかしください。
889おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:44:54.12 ID:TWCnheZM
>>888
給与明細をもらってみてくださいな
890おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:46:18.18 ID:TWCnheZM
あ、ごめん、明細は出てんのかw
もらってる金額の内訳が教えてもらえないなら、気持ち悪いから他の会社いったほうがいいっすな
891おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:48:48.84 ID:yBRqUvdS
>>889
申し訳ありません。今確認したら給与明細の間違いです(>_<)
なので質問の内容は給与明細と振込まれる金額の差となります。
892おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:48:58.82 ID:IJPC6Gf7
でぶからスリムになるってよく考えると不思議だよな。
普段使わないからそこに脂肪がたまるのに、食事減らして運動ってだけで全体的に痩せる。もちろん部分が太い人もいるが、やっぱり総合的に痩せてるんだよな
なんで?
893おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:52:18.02 ID:DCcyH0hA
さっさとやめてから、給与明細と給与振込口座の通帳持って
社会保険事務所に相談。

社会保険料は会社と本人が折半なので
経営が傾いてるような会社は
実際の給与支払額より少なく申告して
年金保険料をごまかしているケースがある。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:57:29.60 ID:yBRqUvdS
>>893
言われた通りうちはかなり傾いています。今まで恩義がある方が居て残ってきましたが、その方と遺恨が残らないようにどうにか辞めようと思います。明細は3ヶ月分あれば足りますでしょうか?あと給料が遅れてるのと支払いが二回に別れてるのも何か不便はありますかね?
895おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 01:34:44.36 ID:bGe27RVL
給料支払いの大原則さえも守れないようじゃ本格的に傾いてるな。
倒産=会社都合退職の扱いだから、自己都合退職よりは失業保険を
早くもらえるはずだが。
896おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 02:32:45.74 ID:4ubqMD/1
>>895さんを含めレスしていただいたかたはどんな経験されてるんでしょうか(>_<)皆さん辛い思いをされてきているのであれば、的確冷静なご指導ありがとうございます。
897895:2013/09/12(木) 04:12:48.34 ID:bGe27RVL
会社がある程度大きくなった頃、衛生管理者という資格の講座で、給料(正確には賃金)
の3原則というのを習った。 1.全額を、2.決まった日に、3.現金で
支払わなければならない。(振り込みは、被雇用者(組合などがあればその代表)の
同意がある場合にのみ可能) まさに894のような事例を防止するための規制。

私の解雇体験は倒産ではなく、会社をたたんで香港へ移管するに伴う解雇だった。
こちらは45年前の話。届出2週間後には1回目の失業手当がもらえた。
上の会社の時は16年前、自己都合退職だったので手当が出始めたのは3か月後。

この3カ月間と、その後最長6か月失業手当を貰っている間は 「求職活動」 を
しなければならない (どこそこへ面接に行ったとかを報告する) たとえバイトでも
隠して働いたら必ずバレる。(全ての賃金支払いの情報はハロワに渡るから)
バレた分の不正受給は、返すだけじゃなく倍返しだったような・・・試してないから
正確には判らない。
898おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 04:27:16.97 ID:4ubqMD/1
自分がいる会社は一族経営で三つの会社が入り混じっている状況で、どこか一つが景気悪いと元気なところが銀行から金を借りて他に回すという状態です。正直ここまで言うと身バレしそうなんですが…続きます
899おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 04:29:13.93 ID:4ubqMD/1
続きです。
飲食店でFCも各地に出ています。かなりの頻度でコンサルタントが出入りしている会社です。最後にもう一度続きます。
900おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 04:31:19.72 ID:4ubqMD/1
最後になります。
雇われの身で其れなりの年の自分なので今後の身の振り方を考えたらこのような相談を匿名掲示板で投げかけるのは愚かなのですが、批判も含め皆様の意見を聞きたく、学もなく将来の不安から投下させていただいた次第です。スレ汚し失礼しました。
901おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:08:01.47 ID:OBWTp8s9
>>900
不安になるのは分かるけど、今どういう所に勤めているかは
辞めるとか転職するとかの『きっかけ』にはなるけど
『これからどうしたらいいか?』の答えにはつながらないのでは。

自分は何ができる、何がやりたい、どうなりたい、
そこを自分でハッキリ固めなくては、誰に相談しても答えは出ないと思う。
902おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:30:35.44 ID:h0VB2nfa
スプレー缶を燃えないゴミに出す場合、
『缶に2箇所(以上)穴を開ける』が常識だと思ってましたが、
『1箇所だけで良い』が正解なのですか?
903 ◆65537PNPSA :2013/09/12(木) 16:33:35.56 ID:lTmXNwWv BE:68494537-PLT(13051)
>>902
1箇所で十分抜けるよ
コンデンスミルクの缶じゃないから、二箇所に穴開ける必要はない
904おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:58:50.85 ID:SxqS445i
そのコンデンスミルクじゃないからという
前置きは必要なのかw
905おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:59:45.87 ID:OBWTp8s9
>>902
自治体によっては「中身は出しきって、穴を開けないで出す」が正解の所もあるよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:06:58.89 ID:rnSbOTa6
>>904
まあ、内部に粘性の高い流動体が入っているわけではないから、よりは分かり易くていいんじゃね?
907おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:09:57.60 ID:h0VB2nfa
>>903-905
レスサンクスです。
自分の勘違いだったですね。
へー、穴を開けないで出すのOKのところもあるとは羨ましい。
穴開けるの怖い。
908おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:11:33.69 ID:/C/FJERW
>>905
絶対に穴開けるなってわけじゃなく、
穴開けの道具で手足に穴開けたり残ってた中身浴びたり
というような事故が多発したから、
そのままでもOKということになった。
慣れてる人なら穴開けてもらってもかまわんよ。
と、役所の人が言うておった。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:19:03.17 ID:x31P+J6V
ガスは一箇所の穴で抜けるだろけど、可燃性の液体だと
2箇所でないと缶から抜けないんじゃね?
粘性の有無じゃなく、密閉容器から液体を出すのは大気圧の原理だから
910おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:34:10.31 ID:rnSbOTa6
とりあえず
穴をあけるのは中身を出すためじゃなく圧を抜くためだと思うん… とりあえず使い切っていることが前提だし。
911おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:15:56.06 ID:ZREy0F2Q
30歳過ぎても健康保険を親の扶養に入ってるってはずべきこと?
912おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:25:56.78 ID:DqaNa7b1
扶養に入ってる=年収130万しか働いてない証拠だから恥ずかしい
913おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:55:01.75 ID:ZREy0F2Q
なるほどありがとう!
914おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:11:00.43 ID:MTofGqJH
自営で税金を節約するためにわざと給料減らして扶養扱いにしてる家庭もある
915おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:24:20.98 ID:wDrJ6/uC
それで税金が節約できる理屈がわからない
916おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:26:30.86 ID:JATHOQBE
扶養控除ってやつだ
917おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 01:18:28.70 ID:/4TM5di6
出し汁や出汁の素で、カツオ出汁や昆布出汁はいつも売ってますが、
椎茸出汁の出し汁や素が売られてないのはどうしてでしょう?

昆布のような微妙な味の出し汁売るくらいなら、明確に旨みがある
椎茸出汁を販売したら売れるんじゃないでしょうか?
918おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 04:05:48.91 ID:fl+WceMZ
>>914
昔手伝ってたうちの親の会社がそうだったな。
実家にパラサイトしてて家賃とか光熱費や食費込みってことだから、
手取り8万ぐらいでもそこまで酷い額じゃない計算だったけれど。
919おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 04:54:29.51 ID:sdkwJmvr
>>917
粉末しじみダシなんてのも探したけど見つからないな
920おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:13:57.33 ID:JRGRZXBd
カセイソーダ(水酸化ナトリウム)を使った石鹸作りに失敗したw
温度か手順が悪かったのか、油投入しても固まらずドロドロのまま。
このまま1〜2ヶ月置けばアルカリ性弱まったりする?
捨てるのに困っているんだ。
921おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:26:26.09 ID:LhG51mHi
>>917
しいたけの旨味は別だから。人気ないだけでしょ。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0216.html
922おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:30:09.15 ID:pkM4s2MN
ワロタ
923おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:32:44.60 ID:dfItaRIM
>>920
アルカリ性を弱めたいだけなら酸性のものを入れたら?
身近なものならお酢やクエン酸。
924おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:44:23.25 ID:T6v4IWcf
>>920
冷蔵庫で冷やしてみたら固まらない?
925おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:51:23.04 ID:573fb5Dr
>>917
粉末じゃないけど濃縮シジミエキスなら売ってる
滋賀県の道の駅で見た
926おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:52:21.02 ID:573fb5Dr
>>925>>919あてでした・・・
927おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:55:13.63 ID:EPjcMnSG
職場にオトナ語を頻繁に使う同僚がいて、俺自身はオトナ語嫌いなんだけど、
そいつの会話を聞いてたらいつもモヤモヤモヤモヤする。
つい今しがたの会話、
「そのプロジェクトがオンスケでいけるかどうかクエスチョンなんですよ」
・・・って、え?それ使い方合ってる?「疑問」って言いたいんだよね?
クエスチョンって質問とか問題じゃね?クエスチョンマークからの連想?
「それではクエスチョンです!」って、クイズ番組の司会者か?

俺、間違ってる?
928おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 09:01:45.84 ID:C7FXAFcj
>>920
置いとけば二酸化炭素吸収して
少しずつ少しずつpH下がっていく

...まぁ、>>923さんの言う通りお酢入れる方が現実的
929おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 09:55:27.68 ID:i7eFY1dW
>>927
英語のquestionには疑問という意味もあるから、相手の使い方は間違ってない。
930おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 09:57:31.27 ID:1uy3eY75
アジェンダみたいなもんでカンに触るんだろうw
あだ名をクエスチョンにしてやるといい
931おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 09:58:17.17 ID:JRGRZXBd
レスさんくす。
けど10%溶液なんで、どんくらいの酢が必要になるんだろ。
ちなみに油も混ざって全容量は10リットルくらいありますw
(油と水酸化ナトリウム水溶液は1対1で混ぜた)
932おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 09:59:27.99 ID:EPjcMnSG
>>929
これ、オトナ語として聞いたことある?
933おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 10:03:37.76 ID:EkI0abU3
>>927
それだとオトナ語っていうよりもルー語とか茂雄語って言った方が
しっくりくるなあ
934おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 10:43:19.00 ID:4oeBy4cK
>>927の例をオトナ語というのが認識として間違ってる
「オンスケ」の方を「なんだ、その日本語でも英語でもない単語を
使うな」というなら、オトナ語は嫌いだという意見に同意できるけど
なぜクエスチョンのほうに?
932のレスを見ると「オトナ語」の意味をわかってないんじゃないかと
935おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 10:44:32.48 ID:i7eFY1dW
確かに、どっちかというとルー語だなw

>>932
いや、聞いたことはないんだけど。
英単語の意味は合ってるけど、日本語会話として適切かどうかはまた別の話。
936おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 10:52:10.05 ID:EPjcMnSG
>>934
言葉が足りなかったな。
「オンスケ」も嫌いだけど、「クエスチョン」に至っては用法自体間違ってない?ってことだ。
その同僚はオトナ語以外でも、意味もよく分からないままちょっとかっこよさげな横文字を
使いたがるやつで、
「この月からこの月までの売り上げのメジアンを出してみて」
なんてことを言う。
え?中央値?でいいの?平均値じゃなくて?みたいな。

なんかずっとモヤモヤモヤモヤモヤする。
937おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:07:18.57 ID:17NaTf01
>>936
いちいち言い直してやれば
「ごはんちょうだい」「ライスですね」のウェイトレスさんみたいに
938おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:15:09.72 ID:4oeBy4cK
>「クエスチョン」に至っては用法自体間違ってない?ってことだ。
文法的、語彙的に用法が正しいか、正しくないかは、この「それぞれの職場で使われる
業界用語や慣用的用法」では関係ないからね。オトナ語にかぎらず専門用語、現場用語ってのは
そういうもんだから、そこは気にしないほうが精神衛生上よいし、他人が
聞いたら、あなたがアスペ的な誤解をされるよ(別に俺がそう思ってるわけじゃいよ)。
939おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:38:34.28 ID:JEVruu+H
自分の毒親の事ですが、入院するらしく
僕にそのへんの手続きとか、見舞いをさせたいらしいです、で僕は親と連絡手段を断ってるのですが
親戚に連絡して、親戚から僕に頼んで来てます
親戚も親の事は、ほっとけとか言ってたのに
今は連絡しろ、看病できないのかって言うくらいだから、親が親戚に相当しつこく言ってそうです、正直一秒でも親と関わりたくないのですが、キツイ言葉で返さなきゃいけないと思うとウンザリしてきます

親戚には何て言えばいいでしょうか
ちなみに電話で親戚と話したとき、出来ないって話を伝えてます、回答よろしくですm(_ _)m
940おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:41:57.94 ID:EPjcMnSG
>>939
親と縁を切りたいという覚悟があるなら、親戚縁者とも当然縁を切るべきです。
941おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:47:02.65 ID:PzCowuxT
>>920
石けん作りは配分と温度が重要

配分が正しいのならば温度が高すぎたり低すぎても駄目

とりあえず10度以上でなるべく気温の低いところに三日はおいとかないと
942おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:15:00.99 ID:YPSsbWIi
>>901さん、ありがとうございます。
もう少し自分の中で深く考えようと思います。
943おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:04:03.56 ID:I5GkpTRK
>>920
趣味で石鹸作ってるけど、
油5L、水酸化ナトリウム500g、水4.5Lということ?
明らかに分量がおかしい。何を参考に作ったの?

とりあえず廃油キャノーラ5000gと仮定して計算してみたけど、
アルカリは600gまでなら入れて大丈夫だから500gなら量は範囲内。
水は油の30〜40%がセオリーだから水が約3リットル多い。
水が多すぎるので待っても絶対に固まらない。
10年くらい乾燥させれば固まるかもしれないw

分離してなければ一ヶ月くらい置いておけば液体石鹸として使えるかも。
分離してるなら無理だからクエン酸1キロ買って来て中和させて、
古着や古い新聞なんかに吸わせて二重に袋に入れて捨てること。
ちなみに酢で中和するには25リットルほど必要。
決して水道に流してはいけません。捕まります。
944おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:02:28.94 ID:3uyxC2WO
>>943
920です。
超参考になります。ありがとうございます。
ちなみにすでに分離していますw
クエン酸購入決定ですねw
大人なので水道水に流すことはしませんが、クエン酸に代わるものでもっと安い材料ありますか?
クエン酸って安いものでしたっけ?
945おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:04:43.93 ID:ZzrFrdxM
胃酸
946おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:29:43.44 ID:17NaTf01
>>939
自分も>>940さんに同意

親との縁切りは親戚も推奨してた
できないってすでに伝えてる

これで連絡取れと言ってくるなら、親戚は親サイドに寝返ったのか、
自分たちが親の対処が面倒になって、939さんを差し出そうとしてるってことでしょ
947おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:46:19.20 ID:5PmROaP7
>>946
そりゃ面倒見る義務は>>939にあるもんな
948おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:21:16.30 ID:+tjuY7f+
福知山のハナタイは延期なしの中止になったそうですが、準備していた花火はどうなるのですか?
返品するのですか?
それとも翌年まで保存出来ますか?
949おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:28:53.82 ID:I5GkpTRK
>>944
他の物を使ったことないから、代替できるかはわからない。
クエン酸や重曹はここで買ってる。安いよ。
http://jk.rodec.net/
クエン酸1kg 630円
他にもっと安い所があるかもしれないから探してみるといいかも。
950おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:30:26.43 ID:IppvKN+8
>>948
湿気るので中止の花火はすべて廃棄が
花火大会の豆知識
951おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:36:20.72 ID:+tjuY7f+
>>950
ソースおねがいします。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:39:23.65 ID:IppvKN+8
953おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:50:48.81 ID:+tjuY7f+
>>952
それは雨天の場合じゃないですか。
福知山の場合は晴天でしたよ。
954おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:55:41.81 ID:tylOlVPa
>>953
花火は紙製の外皮なので湿気るで長期保存はできないよ
955おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:06:53.81 ID:QZodUiak
超もったいないな
どっか買い取ればいいのに…
危険物だから転売とかも許されてないのかな
956おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 00:01:30.63 ID:UOVBfOKl
>>920
石鹸って出来るの結構時間かかるよ。それこそ、一ヶ月くらい寝かせるとか。
どろどろなのは、もとの油が固まりにくい場合と、単に、水分やグリセリンが多い場合とがあるよ。
前者なら液体のまんま。それでも石鹸にはなってる。固まり易いのは、ラードとかパーム油とか。
後者なら、粒と液体とか混ざってるような状態。
957おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:43:57.76 ID:sp+qeLhY
>>955
大量の危険物は、売買が成立したとしても輸送が難しい
輸送費で足が出そう
958おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:35:59.81 ID:TwvV6sOM
中止になる事も想定して翌年まで保存可能にしたり、他に転用したり考えないもんかな。
打ち上げた時の綺麗さだけでは花火職人は評価出来ない。
959おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:39:50.90 ID:TwvV6sOM
ちなみに我が家の花火会で中止や余った物は防湿処理させて翌年に使う。
ゴミ回収の難しいロケット花火等は一切やらない。
960おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 10:33:38.02 ID:vFnICoKT
>>958
やれるもんならやってるでしょ。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 12:10:29.87 ID:wZFOCTrp
>>959
お前んちの花火事情なんかどうでもいいから
962おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 12:17:02.07 ID:R2ydptG4
花火って打ち上げ許可とか居るんだよね?子供の幼稚園がえらいこと広い敷地なので
夏祭りの時に打ち上げ花火やるんだけど、前日あたりから消防が来て厳重に点検してる。

ところが夏のある日の夜、花火大会でもないのに河原の方で打ち上げ花火のでかいのが
10発くらい上がって、近所中で何なんだろう?と思ってたら、よその金持ちグループが
河原でバーベキューをやったついでに打ち上げ花火をあげたそうだ。

これって違法なんじゃないの?それとも申請すれば一般人にも(条件が整ってれば)許可を
出すものなんだろうか。ちなみにその河原では年に一回、市が主催する花火大会をやるから
場所の条件としては整ってると思う。
963おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 12:25:26.99 ID:FCZb0MAH
>>958
火薬は専用の防爆の火薬庫に保管
かつ静電気による暴発あるので除湿し過ぎもだめで
コストに見合わないことするほうが評価出来ないと思うんですけどねぇ
964おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 15:14:34.33 ID:ZxEUc8h1
>>962
コンサートやコンペ会場では特に火薬の使用について消防が来ることなく(既に会場や
設営、観客席や防火対策などは細かくチェックはすんでるけど)、けっこうな量の火薬で
ブチ挙げてるからイベント業者に仕出しで頼んだとか?
965おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:13:04.31 ID:l5F88Ryh
眼鏡を買うと付いてくる、二つ折りになって
眼鏡ケースに入っている眼鏡拭きの布なんですが、
あれは表と裏があるのでしょうか?
二つ折りで表側になっている眼鏡屋さんのプリントがある側と、
その裏側と、どっちで拭くのが正しいのでしょう?
966おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:29:49.21 ID:ZxEUc8h1
普通、布地はプリントやワンポイント、ネームが入ってるほうが表。
手元にあるメガネチェーンの布も社名が入ってるほうが表で同様だった。
ま、毛足が長いほう、柔らかい方が表だから、手触りで判断すればOKです。
967おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:04:45.27 ID:z787Gfbd
敷地内の排水マスから常に水の音がします
水道メーターの動きはないことと、住宅密集地なので、
他の家からの水流の音かと思うのですが、ちょっと前には音がしていなかった気もします
公共マスまで距離がある場合、他人の敷地の配水管を使うことってあるんでしょうか?
968おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:14:44.84 ID:MrSjL+Iq
ピンク映画、ロマンポルノって本番ありですか?
969 ◆65537PNPSA :2013/09/14(土) 22:16:35.53 ID:D8+3EXiR BE:117417694-PLT(13051)
建前上無かったことになってますが……
970おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:23:26.17 ID:Xu00F60K
>>968
最近のは知らないけど、いわゆる昔のピンク映画やロマンポルノには
本番はありません。それどころか陰毛も見えません。前張りと言って
陰毛全体と肛門までをガーゼのようなものでスッポリと隠します。
もちろんちんちんも。なので見えてるのはおっぱいとお尻だけで、
あとは撮影現場でも見えません。

ただ、愛染恭子という女優が初めて本番映画を撮り、日本公開版では
ぼかしや局部をワイプにしてあえぎ顔をインサートしたりしていましたが、
海外版ではちゃんとセックスしてる様子がばっちり映っていました。
ちなみにお相手は演技俳優(ポルノ男優ではない)佐藤慶。

以後、愛のコリーダ(ポルノではないようですが)やその他の「挑戦作」と
言われたピンク映画では、前張り無し、本番有りなどを売りにしてきました。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:55:46.51 ID:dsEvQu5V
生活板もそうだけど、いまあちこちの板が調子悪いのかな?
ブクマに入ってるスレがかなりの数落ちててびっくりしてる。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 04:25:19.72 ID:xTFZ8fuw
毎日のように鯖が落ちてます。
973おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 10:41:02.97 ID:xhry90WO
選挙が終わっても貼られたままの候補者ポスターがある。
落選候補者のポスターにイタズラすると犯罪になりますか?
ざっと調べたが、それらしい回答が無かった。
974おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:14:02.96 ID:air6EfKk
公職選挙法の選挙妨害罪にはならないだろうが、器物損壊罪となる可能性は否定できない。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:42:42.70 ID:9HXGNhLg
他人のゆうちょ口座に振り込みをして、今日中に相手が入金確認をしてもらいたいのですが、
そういう振り込み方法ってありますか?

こちらは
現金
自分名義の残高充分のゆうちょ口座とそのキャッシュカード(ネットでは扱えない)
自分名義の残高充分の都市銀行口座とそのキャッシュカード(ネットでの操作ができる)
を持っており、
近所には、サンクス、セブンイレブン、郵便局があります。

コンビニに行って自分のゆうちょ口座から相手に振り込むのがいちばん手っ取り早い気がしますが、
それですぐに相手口座に反映されますか?
976おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:02:50.92 ID:UjTlH7eA
>>965
今の化繊のは裏表なし。
昔の綿のやつはあった(誰が見ても判る)
977おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:05:45.57 ID:UjTlH7eA
>>975
窓口で払込依頼すれば係員が端末操作を完了した時点で
システムには即反映されてます。
自分も口座無しで現金払込するからよく知ってる。
978977:2013/09/15(日) 12:07:41.08 ID:UjTlH7eA
言葉が足らなかった
オンライン端末で払い込んでも操作完了時点で即反映してます
979おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:08:34.69 ID:9HXGNhLg
>>977
レスありがとうございます。
しかし、今日は連休中なので窓口もあいてないですし、
休みのときの扱いはどうなのか心配なんですが、どうなんでしょうか?
980おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:15:30.27 ID:air6EfKk
次スレを立てるよ。
981おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:19:23.57 ID:air6EfKk
次スレ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379214962/
982おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:21:28.59 ID:air6EfKk
>>979
他の金融機関(コンビニATM含む)を一切関与させず、
ゆうちょ銀行のATMで自分のゆうちょ口座から相手のゆうちょ口座に電信振替でぶっ込めば休日でも即時反映。
983おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:37:39.34 ID:9HXGNhLg
>>982
ありがとうございました!
984おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:24:13.57 ID:hMZaAQbX
>>525
石鹸でごしごし洗ってもすぐ黄ばむ
985おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:25:47.17 ID:bushLJRx
>>981
乙です乙です
986965:2013/09/15(日) 20:32:32.94 ID:5dv6r55R
>>966>>976
ご教示ありがとうございます。折りたたんだ内側で拭くんじゃないんですね。
感謝です。
987おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:14:09.03 ID:1shkH5AS
東京で灰色の法被を着てるお祭りってありますか?
988おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:16:49.56 ID:4vnGqb1t
まつり半纏は町内会ごとのものだからねえ
989おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:33:47.07 ID:E+J6S0lg
990おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 00:28:46.58 ID:IU4nRK36
高速のサーエリでトイレしかなく、食べ物が売っていないサーエリがありますが、そこの駐車場で食べ物を売るには許可がいりますか?
無許可で販売したらペナルティとかありますか?
991おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 01:27:09.86 ID:bKtIh7AM
>>990
ペナルティありまくりなのでやめましょう
992おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 01:53:48.91 ID:oS9Zv08C
まずそこは「サービスエリア」ではない
993おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 13:46:54.29 ID:1r0lqQKn
レジ袋が不要ならポイント付与という方式のスーパーの場合、
会計後にエコバッグ忘れたのに気付いてやっぱりレジ袋が欲しいときは
ポイントの扱いってどうなるんですか?
レジ袋渡すときにポイント減らす操作が簡単に出来るように
なってるんですかね?
994おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 15:15:59.41 ID:LQcnJam4
>>434 >>436
激しく遅レスだけど、さかなクンが既婚者って話は
結構広まってるにも関わらず確かなソースは見たことないので、
2ちゃんで見たり人から聞いて鵜呑みにした人が
根拠もないまま噂を広めてる印象しかない
自分が知らないだけで、何処かにソースあるのかな
>>436は何処でその情報知った?
995おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 00:37:26.84 ID:3YFzl+iu
成田空港に早朝着きたいんで、東京シャトルを使おうと思うんだけど
終電で東京駅まで行って3時半に成田についてそこで飛行機を待つのと
神田のネカフェで時間を潰して歩いて東京駅まで行って4時台のバスに乗るのとどっちがいい?
できればネカフェでゆっくりしたいんだけど女が神田から東京まで深夜に歩くのはやっぱり危ない?
ちなみに大江戸温泉は深夜料金が高いので行くつもりはない
996おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 07:38:09.47 ID:9cHE6FoI
>>995
好きにしろ
997おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 11:38:42.87 ID:u7zD2Khk
>>995
僕と朝まで過ごしましょう!
998おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 15:35:15.20 ID:CDiji4iq
最近の人は、魚を擬人化してるのか?
999おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:35:26.23 ID:SxTJet2c
うめ
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:42:52.32 ID:Opf/HHSU
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \