今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蠍 ◆C8utSR9LI6
引き続き衝撃的に語れ!

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:37:07.13 ID:9fERMKOH
前スレ終わりにも書いたけど、固定ハンドルでスレ立てされるとNG指定してる人に迷惑が掛かるし荒れる元。
以降禁止というよりも最低限のマナーは守って当然の話。
この指摘は別スレでも再三なされてるんで、残念ながら本スレでの>>1乙は禁止にさせて頂きます。
次スレは>>970辺りがハンドル外して立てて下さい。

面倒臭いね、こういう当たり前の事を書かなければならないってのw

では、衝撃的にどぞ↓
3おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:38:31.16 ID:Xggatp6A
>>1
4おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:45:13.94 ID:9fERMKOH
衝撃的自演は要りませんw
5おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:46:10.41 ID:Xggatp6A
>>4
自治厨気持ち悪い
6おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:52:00.84 ID:P5a+7gUF
>>1よりむしろ>>2
>>5
何煽っちゃってんの?( ´,_ゝ`)プッ
7おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:53:33.67 ID:CH5B1189
文句があるならこのスレ使わないで、新しくスレ立てればいいじゃない
8おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:54:04.72 ID:ota9IT/A
>>2
9おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:58:18.82 ID:9fERMKOH
出来ればこの流れはおしまいにしてw
まさに、板が>>7状態になってる事を懸念しての余計な自治的発言なんだから。
スレネタは衝撃的に越した事はないけどさ、
スレッドそのものは普通に、普通にいこうよ。
10蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/19(日) 14:07:32.01 ID:q28edYi5
>>2
構って欲しいのは分かったけど、新スレにまで引っ張るのはやめてくんない?
それこそ皆さんに迷惑ですぞw
11おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:09:05.32 ID:9fERMKOH
やめろって
12おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:09:09.32 ID:CH5B1189
固定ハンドル付けてスレ立てても
荒れるのが嫌だからとスレ住民がスレ使うなら
固定ハンドル外してスレ立てる必要なんて無い
固定ハンドルを付けていても付けなくても
結局スレが使われることに変わりがないのだから
13おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:09:53.20 ID:9fERMKOH
わかったわかった
14おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:10:01.69 ID:WzRMa5Br
>>10
お前が言うなw
15おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:10:12.84 ID:YAEfgxUx
>>2

じゃ、衝撃的な話。
軽く髪を染めて制服のスカートも短めな女子高生が母親とスーパーに買い物に来ていた。
品物を袋に詰める台が近くて目に入った光景なんだけど。
女子高生、10kgの米を肩に担ぎ、空いてる方は食材が詰まった袋を持ってた。
母親が「無理しなくても良いよ!」って言ってたが、「無理じゃない」ってスタスタと歩いて行ってしまった。
肩に担ぐって男前すぎるだろw
16おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:11:08.12 ID:Xggatp6A
>>10
エピソードへのレスは普通にするのにそういう所にだけ固執するのが衝撃的だわ
17おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:15:06.28 ID:P5a+7gUF
馬鹿共が束になって反論しても誰一人>>2に勝ててなくてワロタw

てなわけでもう一度>>2
18おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:19:07.85 ID:qgicKzPu
俺も便乗して>>2
19おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:19:25.17 ID:Xggatp6A
じゃあ俺も>>2
20おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:21:19.96 ID:9QJxnv/f
>>15
想像してワロタwww
21おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:40:09.56 ID:94HCFwkQ
>>19
うわ媚びて来た
22おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 14:47:00.74 ID:bQ2tmvRg
俺史上初めての>>2
23おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 15:57:42.53 ID:EdZNzm8W
>>2
その通りだ
24おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 16:05:58.44 ID:BARDt3Me
>>2
本物の神をみた
25おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 16:07:15.20 ID:UbHQgj5H
>>1
26おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 16:12:18.91 ID:T7RJVhQ+
小学低学年くらいの時の体験なんだけど、自分の乗ってた電車が飛び込み自殺に巻き込まれた
踏切で飛び込まれて電車は急ブレーキで止まったんだけど
自分が乗っていた車両がちょうどその踏切のところで止まった
外を見ると、若い男の人が「おやじー!俺の親父なんだあああ!」と叫びながら半狂乱になっていた
びっくりして母親にしがみついてその後の事はよく覚えていない
27おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 16:25:17.49 ID:aHeqiNq3
>>2

>>26
大人でもなのに小学生でこれは…大変だったな…。
28おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 16:39:07.48 ID:YiCu6ghp
深刻な>>2乙不足
29おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 17:32:12.55 ID:qJCPywl/
なんだこの気持ち悪い流れ
30おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:01:37.50 ID:94HCFwkQ
>>29
くやしいのうwww
31おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:02:54.20 ID:XxYDaWoL
>>26
自分も電車での自殺を思いっきり見たことある
なにがすごいって、駅員さんがすごい速さでさっさと肉のかたまりを拾っていくんだよね…
32おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:25:01.34 ID:4BsUPjAG
>>2
全俺が乙した!
33おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:25:56.82 ID:4BsUPjAG
>>29
何してはるんですか蠍さーん
34蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/19(日) 18:26:19.07 ID:q28edYi5
>>26
巻き込まれたのも巻き込んだのも電車ですね
あー怖い(>.<)
35おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:46:20.99 ID:qJCPywl/
>>34
なんか知らんがお前、俺に謝れ
36蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/19(日) 18:53:07.94 ID:q28edYi5
m(_ _)m
37おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 18:55:26.99 ID:d2eygjVS
うっざ
38おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 19:14:26.45 ID:CiemHxgt
>>1氏ね でよくね?
39おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 19:28:17.42 ID:Mxnfb62w
>>31
うわああぁぁ
そんなの見ちゃったら当分立ち直れなさそう
それを拾うってgkbr
駅員さんてハードな仕事なんだね…
40おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 19:58:10.32 ID:oYSEzwUT
>>2
41おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:03:53.24 ID:YiCu6ghp
お前らの>>2乙からは感謝と敬意が感じられない
>>100まで夜練な
42おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:06:12.98 ID:4BsUPjAG
>>2
ここまで乙したくなったのは初めてだ
43おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:10:03.89 ID:P5a+7gUF
肝心の>>2ご本人から何の反応もないんじゃ何とも言えぬ
44蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/19(日) 20:10:35.13 ID:q28edYi5
いつまで経っても終わらないようだから指摘するけど
ここまでして荒らすのもどうかと…

★☆ 書き込めない人のレス代行します 186 ☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1368803084/428
以降何レスか依頼してるようだがw
45おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:20:29.52 ID:qoJrXr4F
ID変わっちゃったけど>>20が俺
もう止めて
46おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:33:26.71 ID:7/OPt3QL
コテハンやめれば全て解決なのになぁ。何でだろ
47おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:43:55.39 ID:PbDMJgtM
前スレの>>809さん、続報おながいします。
48おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:45:08.35 ID:P5a+7gUF
>>45
誰だよ
49おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:47:35.87 ID:SAHo0QST
10年ぐらい前に分かれた元彼からロミオな手紙が届いてガクブルしてる人だよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:54:52.76 ID:PW+C/SQ/
てす
51おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:57:30.84 ID:qoJrXr4F
>>48
>>2だよ
既に>>9の時点で止めてくれと書いてる。
52おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 21:21:14.02 ID:PW+C/SQ/
病気で入院して担当だった若い看護師と雑談した時にたまたま恋愛の相談みたいなのを受けたんだが
退院して二年後ぐらいに息子が連れてきた婚約者がその看護師だった事
53おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 21:31:13.11 ID:eQivvzpw
>>52
面白いwww
看護師さんの表情見たかったな。
54おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 21:56:40.02 ID:Wbhqcujq
嫁がゲーセンのモグラ叩きみたいなゲームにハマッた。
だがモグラ叩きが上達しすぎたせいで困ったことになった。

夫婦揃って朝に弱いため、目覚まし時計を4つセットして6時半に一気に鳴るようにしてるんだが、
目覚ましが鳴り始めた途端、モグラ叩きの成果なのか嫁が凄まじい勢いでババババッと目覚ましを止めてしまう。
この間珍しく早く起きた俺はその瞬間を見たんだが、
あまりにも素早すぎて恐怖すらおぼえたわ

嫁自身は目覚ましを止めたことは勿論、鳴ったことすら覚えてないようだ。

会社に遅刻する日もそう遠くないかも…と思うと眠れん
55おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 21:58:08.20 ID:u2+1DXaP
結婚して半年くらい経った時、父親が小声で弟に
「ねーちゃん結婚してなんて名字になったんだっけ?」って聞いてたこと。


…今さら何聞いてんだよ…。
56おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 22:06:41.05 ID:ESfRYTKr
52に母親になって欲しかったから52息子と婚約した可能性も
57おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 22:13:33.94 ID:8lOFXCjV
>>54
朝起きられない友達が小さい鳥籠に目覚まし入れて使ってたな
投げて壊さないようにベッドの真下に目覚ましを置いて、鍵を遠くに置いとくんだと
泊まらせてもらった翌朝に、目を閉じたまま蛞蝓みたいに鍵を取りに行こうとしてた友達が怖かった
58おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 22:50:25.09 ID:PW+C/SQ/
息子「俺この人と結婚するから」
看護師(^^;)
俺「」
嫁(ニヤニヤ)

嫁は1年ぐらい前から知ってやがった
59おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 22:52:57.44 ID:XxYDaWoL
結婚するような子供がいる年齢のジジババ世代が普通にここに書き込んでること
60おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 23:32:20.75 ID:bS3zQnwz
>>54
変わり種の目覚ましを買うしか無いなw
パズルとくやつとか、鉄アレイ型のやつとか
61おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 00:01:35.33 ID:JG/hk5cM
>55
黒澤明の娘が離婚し、子供を連れて実家の黒澤家に帰って同居し始めてからかなり経った頃
突然アキラが娘に向って「ところで今お前は加藤なのか?黒澤なのか?」とマジで聞いたという…
62おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 00:30:38.48 ID:Nof0Luj0
小学生の頃体育の時間に跳び箱を練習してた。
人数が少ないから他の学年も一緒にやってたんだけど
男の子が体操着のお尻ポケットにボールペンを入れてたみたいで
跳んだんだけどお尻をついてしまった。
運悪く刺さってしまい、即先生が病院に連れて行った。
暫く跳び箱が怖くて跳べなくなった。
63おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 00:39:47.56 ID:24Wq3jT8
>>58
なんで入院してたんだろう?
トイレは自分で行けた?
看護師は息子の息子とお前の息子とはどっちを先にみたのかな?

えっ?下衆だって?はい、私は下衆でゲス。
64おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 00:46:32.27 ID:AbW5X0jj
>>61
離婚の場合は旧姓に戻さず、婚姻時の姓を名乗る事ができるからねえ。
65おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 08:37:05.22 ID:5tER1GAP
>>59
そんなに凄く衝撃的なことかぁ〜?
66おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 09:07:12.99 ID:HgzbVOqb
誰が書き込もうが自由じゃんね
子供限定の遊び場だとでも思ってんのかな
67おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 09:45:43.36 ID:LdISRMAC
子供って自分たちの世代が世の中の中心だと錯覚しがちだから
まあそういう年頃なのさ
68おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 09:59:15.33 ID:AbW5X0jj
以前、どこの板だったか
若い子「いい歳したおっさんおばさん若ぶって2ch用語使ってやがるwww」
おっさん・おばさん「え、これ私達若い頃から使ってたやつなんですけどw」
勘違いしてた若い子黙り込む

っていう流れを見たことがあったなw
69おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 10:04:14.97 ID:CJF+Vn5R
>>62
いてーーー!!!

平均台で足滑らせて、股間を強打してた女の子もいたなぁ
器械体操は運悪いと痛い思いするよなぁ・・・いや、スポーツ全般か・・・
70おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 10:33:34.78 ID:N15+GA2j
>>63
下衆ヤバ夫 乙
71おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:13:08.78 ID:Q+v/wGas
>>61
SOPHIAの嫁は孫なの?
72おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:36:13.68 ID:AbW5X0jj
>>71
うん
黒澤の息子と林寛子の娘
73おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:38:02.00 ID:AbW5X0jj
>>72
○黒澤明の息子と林寛子の間に生まれた
74おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 12:46:52.93 ID:Q+v/wGas
>>72
ありがとう
75おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 13:41:33.87 ID:q5vcUZ0t
某バンドsボーカル超イケメンMと超有名監督Kの孫の熱愛発覚前
バンドs非公式のファン掲示板での出来事

「東京近郊の某病院で、二人がずーーーっと抱き合っていた
辺りはざわざわして、看護婦や患者みんなが見ていた」

私は特ダネを教えてあげるつもりで書いた
当然、悪気はない
「おめでとう〜〜〜 ハッピーな情報ありがとう!」
と感謝されると思った
だが反応は酷かった

 あんなブスと付き合うわけねーだろ
 Mはロリコンじゃない 絶対にあり得ない(当時Mが30代ぐらい Kは16-17才ぐらいだった)
 嘘に決まっている 氏ね
 複数報告のあったディズニーデート目撃情報は真実か??
と、掲示板は炎上
2000年頃は、炎上なんて概念がなかった

ファン(ほぼ全員が女性と思われる)の言動が余りにも衝撃的だった・・・
76蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/20(月) 13:52:39.58 ID:79YfGjys
ソフィアの松岡ってイケメンだけど超が付く程か?
いや、ああいう系統がタイプの人には確かに超イケメンかも知れない

で、どこの掲示板の話?
心当たりあるかも
77おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 14:24:44.67 ID:Q+v/wGas
>>76
人の好みなんてそれぞれ
78おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 14:40:42.77 ID:QW+UH26+
なんとなく>>2
79蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/20(月) 14:43:04.56 ID:Tw7iQ0HU
>>77
うん
だから、そう言ってるんだけど;^_^)
80おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 15:23:59.43 ID:57jDld5T
そういえば家の父ちゃんも、結婚して15年たつ姉ちゃんの旦那の名前知らなかったわ。
因みに家は両親と姉ちゃん(長女)、私(次女)の二人娘家族だった。

姉ちゃん一家が正月に顔を見せに来るって話をしてて
母「明日は権太郎(仮・姉旦那)さんも一緒に来るのよね?」
父「誰だそれ」
母・私「え?権太郎さんだよ、権太郎さん」
父「だから!誰なんだよ!」
母・私「え?権太郎さんって言ったら××(名字)権太郎さんしかいないじゃないのw」
父「知らん!もういい!(激怒)」

ボケる年齢でもないし、素で姉の名字も旦那の名前も忘れてたみたいだった。
81おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 15:44:09.32 ID:lZzrfZn4
1年程前、俺が電車に乗った時うたた寝している人が数人いたんだが
その内の一人(おっさん)が泡立て器の骨の部分を開いた物を頭に被って寝ていた。

新たなファッションというにはちょっと無理があるし、とにかく衝撃的だった。
俺を含む周りの人達は「何だこの人…」という視線を送っていた。

しかし、ある駅で乗ってきた高校生たちがそのおっさんを見て大爆笑して、
「あれって頭皮マッサージのやつじゃんwwマッサージしながら寝ちゃったの?ww」と言った。

その大声のおかげでおっさんは起きてしまったんだが、
暫くいまいち状況が理解できていないようだった。
ようやく状況を飲み込めた時は、かなり恥ずかしそうにその頭皮マッサージ器を鞄ににしまい、
別の車両に移動して行った。

俺はこの時まで「頭皮マッサージ器」という物を知らなかったので本当に驚いたわけだが、
その商品を知っていたとしても相当驚いたと思うわ…
82おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 15:44:14.05 ID:fky2Buxl
>>80
それまで、義理の息子を何と呼んでたの?

忘れるだけならまだしも、激怒してるとなると、認知症も疑った方がいいかも知れん
83おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 15:52:19.25 ID:v5fqTE98
>>81
アレを電車の中でするとはスゲー勇者w
84おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 15:54:56.37 ID:ydSl+V06
>>81
東急ハンズとかLOFTとかで売ってるあれかw
http://hodokiya.com/wp/wp-content/uploads/100811_232801.jpg
85おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 16:06:17.02 ID:Q+v/wGas
>>84
これゾワゾワして苦手w
美容師に髪洗ってもらうのも苦手
8681:2013/05/20(月) 16:17:10.50 ID:lZzrfZn4
>>84
画像貼ってくれてありがとう
まさにそれを頭に被ったまま寝ていたw
87おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 17:20:39.17 ID:8RrGGLgV
>>84
なんじゃこりゃww
おっさんはずかしかっただろうな
88おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 17:31:36.92 ID:Q+v/wGas
オカ板のグロ画像スレに
原因不明で死んだ我が子の遺体画像をTwitterにあげてる母親がいて
興味本位にその画像を何枚か見てしまったんだけど
人って死んだらこんな色になるんだって思った
母親は悲しくて画像何枚もTwitterに載せたのかも知れないけど
普通じゃないよね…言葉に出来ない気持ちで今いっぱい
89おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 17:48:25.72 ID:mrh5WcUv
デマッターだしなぁ
90おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:41:44.66 ID:v5fqTE98
今日が「2013 May 20th 」な事
前スレ686さん、誕生日おめでとうございます
91おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 18:46:07.89 ID:Km6837/j
>>88
気の毒だとは思うけど、完全に頭が逝っちゃってると思う。
92おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:13:28.06 ID:B2vVAkPi
姪(小5)の、おつむに衝撃を受けた話

算数の宿題をしていて、文章問題だったんだが
「1kg3000円のコーヒー豆を0.3kg買って千円札で支払った場合、おつりはいくらでしょう」
という問題に対して、姪が立てた式および答えは
「300x0.8=240、答え240円」

なにからなにまで違うorz

「最初、300円か?」
「え?…あ、3000円だった」
「その0.8ってなに?」
「0.8kg…あ、0.3かあ…3000x0.3だから…900円!」
「違う!いや、900円は合ってるけど、それは答えじゃないorzガクー」

知能指数というよりは発達障害とかそっち方面かって思うんだけど、なんとかならんか
93おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:27:24.69 ID:qOv76AeY
お前が教えれば良いだろ。
94おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:29:42.82 ID:5Oo2UOgq
>>92
残念ながら坂口杏里とか重盛さと美レベルの池沼だと思う
95おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:35:08.96 ID:jXi90xMp
計算ができなくても普通に生きてる女性なんていくらでもいる
96おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:37:00.71 ID:+YJNayAt
>>92
それぐらいの子は結構いるし、それだけで発達障害とは言えないけど、
リアルで見ないと分からない落ち着きのなさとかもあるのかな
注意力と文章を読んで理解する力が足りないんだろうから、
まず何か習い事でもやらせて集中力をつけさせた方がいいかもね
97蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/20(月) 19:51:55.10 ID:sFWmFIlL
>>92
どこまで集中してその問題に取り組んでいたのかとか、何か緊張していなかったか?とか
その辺を分析出来ないのかよ、おじさん?
98おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 19:54:13.98 ID:BtNs8A4C
>>92
公文でもやらせたら良いよ
池沼でないなら繰り返しやればできるようになる
99おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:14:19.06 ID:6M5wvGSa
先日実家から帰京する際の新幹線が、
高崎駅で連結して16両編成になった。

16両だと、全長400mらしい。

そんだけ長い車両が入るホームを持つ東京(埼玉もか)って、
なんか凄いなぁとアホなことを思った。
100おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:17:31.28 ID:zIWMugld
・・・・え、新幹線って普通16両編成じゃないの?
東海道新幹線しか知らんけど
101おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:18:29.36 ID:6M5wvGSa
すみません誤爆です。。
102おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:23:32.02 ID:yg/uraby
>>80
お母さんも「長女の旦那さんの権太郎さんよ」って言うべきだったと思うんだけど、
お父さんがきちんと覚えてないの分かっててわざとからかってたんじゃないよね…?
103おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:24:00.13 ID:6M5wvGSa
誤爆ついでに、
>>100
私が使うのは上越新幹線なんだけど、
2階立て8両か12両が多いんです。
東海道は16両が普通なんですねぇ。
104おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:25:35.98 ID:y/+2bTXB
>>92
まずは文章を読ませることから始めろ
105おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:28:23.22 ID:zIWMugld
>>103
なるほど上越新幹線は8両か12両なのですか
サンクス
106おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 20:37:31.91 ID:QW+UH26+
新潟県人だけど子供の頃に、中越と下越しか通らないのに
何故に上越新幹線なのかと疑問だった
上州---越後間と知った時は目からコンタクトレンズが落ちるほど衝撃だった

PS >>2
107おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:07:02.83 ID:OzR4TBiL
どこを通ってどこまで行くかも知らずに、
上越まで行くから上越新幹線だと思ってた関西人です。
>>106
今うろこが落ちましたw
108おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:07:08.73 ID:K6wHx+HL
>>106
!!
109おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:15:36.85 ID:9zXLlg22
>>106
そうだったのか…
110おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:27:09.10 ID:X4fIrN2E
>>92
姪うp
111おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 21:56:45.17 ID:uF1Cpxkf
>>110
おまわりさんこいつです
112おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:00:59.10 ID:jXi90xMp
その突っ込みつまらない
113おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:08:48.96 ID:sDSBqZIL
んだと、このヤロー!
114おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:10:39.34 ID:y/+2bTXB
鉄オタだけど新幹線ネタに便乗

数年後、北陸新幹線が開業するのだが
その中に (仮称)上越駅と言うのがある。
少し前に、鉄板で
『(仮称)上越駅の駅名を考えよう』
と言うスレが立ち、
上越駅が良い!、それ以外の駅名が良い!と論戦?していたのだが

上越市に出来るのだから上越駅
上越新幹線と紛らわしい?
そんなもの間違える方が悪いんだ。

こう言う意見が少なからず有ったのが衝撃的だった。
115おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:19:48.79 ID:v0t0T8gO
>>106
上越線だけじゃなくても結構この手の名前はあるみたい
埼玉−東京 埼京
東京−成田 京成
東京−八王子 京王
116おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:23:40.96 ID:IwIGRLuK
>>106
ああ…私も新潟出身なんだけど、
上野と越後だと思ってた…

そうだよね、なんで新潟じゃなくて越後なんだ
117おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:34:38.93 ID:nc7ZXA5d
>>114
上越駅に行くのだから、上越新幹線に乗れば1本で到着できると
思いこむ人はいるだろうねえ。
生活板の質問スレでテンプレ化されているのが、ごく基礎的な切符の
買い方で、新幹線は予約無しで乗れますか?的な質問も多い。
時刻表を開くとか路線図を調べるとかの習慣や方法を思いつかない人は多いから。
118おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:52:21.03 ID:TL5gk0E3
前スレ>>686さん、○○タワーへ行ったのかな…
119おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:55:29.24 ID:+gIIrT/K
流れで思い出した
昔の京急羽田空港線

羽田空港行こうと思って京急の空港線乗って終点の羽田空港で降りたら
駅周辺空港どころかただの下町
空港行くならここからタクシーで行って下さいとか言われた

空港に遊びに行くだけだったからそこからやむなく引き返したけど
空港から飛行機乗るつもりで京急乗ってひどい目にあった人も少なくないと思う

今はちゃんとターミナル直結で羽田から飛行機乗る時すごく便利になったけど、
昔はなんであんな駅名にしてたんだろうと思うくらいの詐欺レベル
120おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 23:30:07.85 ID:4JFUTGiS
ビッグバード開港直後で京急が延伸してなかったころじゃないの?
121おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:22:06.21 ID:94/g27OW
>>92
視力が落ちてちゃんと字が見えてないって事はない?
122おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:23:39.22 ID:ARxklkQH
飛行機で思い出した
うちの父親、飛行機嫌いなんだけど、その理由が
前世で飛行機の墜落事故に遭い、生涯を終えたからだそうだ
冗談だと思ってたが祖母曰く小さい頃から言ってるらしい
123おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:37:23.00 ID:mwVrLSCp
>>122
お父様おいくつ?
124おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:43:03.48 ID:ARxklkQH
今年54歳です
孫もいる
125おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:46:38.72 ID:fsWp1dU6
54で孫か…
73で孫なしは親不孝なことをしてるな…
126おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:48:32.65 ID:o8zCF3dw
54年前より前に旅客機のってるのってもしかしてセレブリティ?
127おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 00:53:57.10 ID:ARxklkQH
父、セレブだったのかな?
飛行機の話以外は聞いてないんだ
母は全く信じてなくて、私も海外旅行行ってみたかったなーって
しょっちゅう言ってる
128おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 01:35:05.69 ID:tCvnITUK
軍人だったってだけじゃないの
129おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 03:58:06.99 ID:p1nlohnO
特攻隊の生まれ変わりだとかなんとか小さい頃に刷り込まれたんじゃないか
130おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 04:33:27.56 ID:6YKuRFkL
飛行機の話なら、うちの妹(現在30)はまだ2才くらいの頃
飛行機の飛ぶ音がすると目と耳を変わったふさぎ方でふさいで
いつもタンスの横に「怖い」って隠れてた。
おばあちゃんがそれ見て「戦時中は焼夷弾が落ちてきて鼓膜がやられるから
そうやって耳と目をふさいだけど、誰がこんなこと教えたの?」
と言っていた。
そんなの家族の誰も教えてない。
ちょうど、火垂るの墓で清太が爆撃機が近づいたときにするような格好。
何かあるんだろうか?
131おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 06:51:02.30 ID:gLx07psf
部屋の片付けをしていたら幼稚園で作った母の日のメッセージカードが出てきた
書いてある言葉は「おかあさん、いつもありがとう」みたいな簡単な言葉だったけど
自分の名前も含めて全部が鏡文字だったことに衝撃を受けた
132おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 06:57:42.11 ID:iLm7uKOH
>>130
妹うp
133おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 06:58:58.54 ID:rXd9SdXP
クロスワードパズルがめちゃくちゃ好きな同僚がいる。
飯を食いながらもやってるし、へたすると仕事中も暇を見つけてやってる。
鞄の中に4、5冊パズルの本が入っている。
ここまでクロスワードパズルに熱中している人を見たことないので驚いた。

しかし困るのは、クロスワードパズルが好きなのにしょっちゅう「ここに入る言葉何だと思う?」と訊いてくること。
「この問題分からんと仕事が手につかん」とも言うので、もう中毒レベルとさえ思える。

昨日は仕事中急に「『事態が進展しないこと。○○が開かない』さーて、○○には何が入るかなっ?」とか言い出した。
俺が「『らち』じゃないか?」と言うと、
「うっわ!訊いて良かったw『フタ』だと思ってたww」と言って一人で盛り上がっていた。

ここまで熱中出来るのはある意味衝撃的だな
134おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:13:13.97 ID:vari9f3x
へーおもしろい
人間→人間で時間的にもけっこうすぐに転生するかもしれんのだなー

まあ本当のところは戦争関係のドキュメンタリーかなんかで強烈な印象体験したのだろうけど
135おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:26:03.62 ID:cHP4tIc4
生まれ変わりの記憶(前世の記憶)を持って産まれてくる子は多いらしいよ
年齢とともに忘れていくみたいで、
二歳くらいだと1/3くらいの子が覚えてるらしい(ごめん、ちょっとあやふやだけど)
なんかそういう本を読んだことある
136おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:35:03.53 ID:xR5tKZUx
俺も池田大作が日蓮の生まれ変わりで
大川隆法が釈迦の生まれ変わりだっていうのを
なんかそういう本で読んだことあるわー
137おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:36:35.07 ID:vari9f3x
えーでもさ
虫とか動物だった時の記憶はあんま聞かないじゃん?
すべての物質や生命はとめどなく循環してるんだから、前世の記憶が
人間だけってのもなあ。。。
つかそれだけ大人数が覚えてたら考古学的ななんかすごい発見とかに
つながらね?
138おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:48:39.81 ID:cJf3rQL9
耳ふさいで隠れるとまではいかなかったけど
自分も真上に飛行機飛ばれると爆弾落とされそうな気がして怖かった子供時代
もちろん戦後の生まれだし地域的にも空襲を食らったことはないんだが

あのぐおんぐおんいうエンジン音がなにか不安を呼び起こすんだろうなあ
雷の音で隠れる猫みたいな感じ
139おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:05:19.10 ID:4SFg9AEO
前世の記憶なのかどうかわからないけれど、私も幼稚園にもまだあがっていない
3−4才ごろに不思議な感覚はあった。
大きな額縁の中の油絵をみたときハッとなって固まってしまった。
それは田園風景で300〜400年前の光景で、けっして豊かではない
白人農夫の姿が描かれていた。それをみたとき、あーーっこれは自分だという
懐かしさがおきて、口をぽかんと開けたまましばらく呆然となった。
もし、前世とかがあるとしたら私は西洋の貧農の身だったのかな。
140おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:11:13.29 ID:d/S6bNel
> 人間→人間で時間的にもけっこうすぐに転生するかもしれんのだなー


子供の頃に読んだオカルト系の本で、おじいさんが亡くなって、ほぼ同時刻に生まれた子供が
言葉をしゃべり始める頃になると、おじいさんの生き写しのように、幼児が知るはずもない
ことを話し始めたってのがあったっけ。
生きたいという気持ちがつよくて生まれ変わったのか、死ぬ寸前に退治に乗り移ったのか。
後者だったらとっても怖い話なんですけど。
141おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:13:51.87 ID:vari9f3x
前世の記憶もあれだけど、臓器移植なんかを受けた人が
ドナーの嗜好や性格、記憶の一部的なものを受け継ぐような現象も
たまに見られるようで、これは不思議だ
もし本当だとしたら、脳以外の細胞も記憶してるとしか思えない
DNAの謎だな
142おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:17:02.21 ID:vari9f3x
>>140
じゃあ胎児のときの人格はなんだったんだろうね
最近の例で言うと市川団十郎さんとか、そんな風に思ってそうだ
オーラの泉でも中村橋之助は前世も歌舞伎役者だったらしいし
143おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:18:21.89 ID:vr8qoFJY
そろそろオカ板へ・・・
144おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:23:58.80 ID:X4aJf7hk
記憶転移は、細胞DNAが精神活動の記憶を保持しているというオカルトチックな説の他に、
大脳から独立して動く臓器が持つ神経線維が記憶の一部を保持しているという説がある。
情景の記憶のような高度な記憶は無理だと思うけど、食い物の好みがドナーの記憶を受け継ぐ
といった程度のことなら、あるいはできるんじゃないかなと個人的には思う
145おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:30:30.50 ID:x8+QCIXv
>>141
> 前世の記憶もあれだけど、臓器移植なんかを受けた人が
> ドナーの嗜好や性格、記憶の一部的なものを受け継ぐような現象も

昔ドラマで角膜移植を受けた女性がやたらと幻影をみてしまって、医師に相談すると
角膜にドナーの最後に見たものが焼き付いていて、それがひき逃げ犯の車だとわかって
事件が解決したみたいなのやってた。
角膜に光景が焼きつくはずねえけど、もし焼き付いたら移植された方はたまったもんじゃねえな。
ドラマじゃ事件解決と共に消えたみたいだけど。
146おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:52:38.03 ID:AsJZs0fW
>>145
それブラックジャックじゃない?
147おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:53:50.24 ID:X4aJf7hk
網膜に焼きつく、だったらまだアリなのかも知れないが
角膜に焼きつくってのは絶対にあり得ない
148おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 09:57:34.48 ID:gLx07psf
>>146
BJだと殺人犯だ
149おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:02:48.80 ID:ufN1Nfb6
どこに書いたら良いんだか分からない内容で
もし全然スレ違いだったらごめんなさい。

私は20代後半、趣味のお稽古で40前の独身女性と仲良くなった
静かな農村?に住んでいて、公務員で凄く真面目でとにかく良い人。
私と違ってゲスいところが無く、いつも笑顔で嘘が無い。
雨にも負けずみたいだなーこんな人も居るんだなーと思ってた。
そしてその人が主催するあるイベントを手伝う事になった。
そのお稽古事に関係ある、地域のご老人の為の小さなイベント。

そこからその人との家族ぐるみのお付き合いが始まってしまった。
イベントは、地域の人達で協力してやるのかと思ったら、
その人(以下Aさん)のご家族だけで運営していた。
ご両親は70代後半で、やっぱりとても良い人達だったけど
なんとなく違和感があった。普通はAさんが同世代の人に
声をかけて設営したりすると思うんだけど、
誰にも声をかけずに家族内だけで企画したんだって。
勿論悪い事じゃないけど、40歳76歳77歳でイベントって
大変じゃないのかな、私財を投じて凄いなって思ったけど
家族内だけで全部やりたかったんだって。
外の人は入れると大変だから。私ちゃんは特別だよって言われた

で、まあ楽しく終わったんだけど、その後お茶会にも出席して
って言われて参加したらAさんご家族と地域のご老人だけ。
ほっとかれるなら良かったんだけど凄い話しかけてくる。
むしろ囲まれてる。質問攻め。圧迫感が凄い…。
ようやく終わったと思ったら、自宅が近くだから寄って行ってと
Aさんに言われた。どの道、駅から凄く遠い会場で、
Aさんに車を出して貰っていたから断るすべは無かった。
150おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:04:48.07 ID:ufN1Nfb6
ご自宅は大きくは無いけどとても立派で奇麗な日本住宅で、
家の中もピカピカ。ご両親&可愛い犬が大歓迎してくれて、
これ多分私の為にやったんだろうな…という飾り付け。
実際、私が来る事を予想して前夜に大掃除したそうだ。
犬は新しいお洋服を着ていて、素敵なカップにレモンティー、
写真などを見せられながら素敵なひととき。
15分位の寄り道かと思ったんだけど、そうはいかない雰囲気。
妻を愛するダンディーな夫、真面目で気が利く自慢の娘。
小物作りが得意な優しいお母さん。人なつこい犬。
ようやく辞したけど、お土産にとお弁当やらお菓子やら
お母さんの手作り品などを可愛い紙バックに入れて持たされた。

はっきりいって疲れた。私が人でなしなのかもしれないが、
こういうのやだ。そこまで仲良く無いし、なんなんだろうと思う。
しかも、又何時でも遊びにきて、って凄い誘ってくる。
お稽古の発表会にはご両親も見に来ていて、お土産を下さって
このあと家に来ない?とにこやかに誘って下さる。
でも私は他のお稽古友達と打ち上げに行きたい。
75以上の方が誘っていたら、周りが遠慮して「私達は良いから…」
って、なんか行かざるを得ない空気になってる。
その場でちゃんと断れたけど、結局後日伺う事になってしまった。
また凄い歓待されて、ついにはうちの両親へのお土産(手作り)まで。

もう怖い。凄い怖い。と同時に、
Aさんは結婚したくてお見合いなんかもしているんだけど、
中々決まらないんだっていつも悩んでた、その理由が分かった。
もしこれをお相手の方にやったとしたら絶対に逃げると思うし、
そうでなくてもこんな幸せで上手く回っているご家庭に居たら
本気で家を出ようなんて思わなくなるのかもな、このままAさんが
年老いた両親を介護して本人も60とかになって行く姿が見える。
Aさんご自身は、まさにある意味理想のお嫁さんタイプなのに、
ずっと結婚しなかったのが何となく分かった気がした。
151おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:07:21.28 ID:1nCZjQno
内容がないのに無駄に長すぎる
152おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:08:30.91 ID:ufN1Nfb6
で、先月又Aさんの家に呼ばれて(私が仕事でAさん宅に近くに
行く事がある。それを地元ネットワークで偶然知られてしまって、
以来「是非お茶していって」と待ち構えている)
その時に怖いことを言われた。
私が「いつも、まるでお見合いや結納みたいにきちんと
なさっているので私は緊張してしまいます」と若干の抵抗も兼ねて
努めて明るく言ったら、Aさん母は、
「そうねえ、こちらはそういう思いもあるのかも…ほら、
Aちゃんはもう結婚しないかもしれないし子供は無理だろうから、
(Aさんニコニコ頷いている)良い友達が、一生もの本物のお友達が
ずっと居てくれたら良いなって思っていたのよ。それで、私さんのお話を
Aちゃんからずっと聞いていて、ああ、素晴らしい人だなって思って。
だから、お友達としての結納?婚約?みたいな感じかもしれないわ〜
親としては〜。友達婚?ていうの?」とニコニコ楽しそうに言う。
Aさん父も「私さんがうちに来るとね、ご近所さんがとても羨ましがる
んですよ。中々若い人はここらには居ないから…」ニコニコ。

怖い

冗談ぽい良い方ではあったけど怖い。もう絶対行くまいと思って、
帰り際にAさんと駅で別れる時に「友達で結婚感覚て、ちょっとねえ。」
って言ったらAさんから衝撃の事実が
「今まで言ってなかったけど、兄が居るの。一応一緒に住んでるんだけど、
駄目な人でね…今は占い師の資格を取る勉強してるって言うんだけど。
もし私ちゃんがアレなら、うちのお兄ちゃんとどう?なーんて」

ひざに震えが来た
153おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:13:16.95 ID:ufN1Nfb6
「あ、もちろん冗談だよ。あの人の面倒は私が見るしかないって
分かってるから。でも、そんな時に私ちゃんが居てくれると心強いな^^」
「両親は、私ちゃんが他のお家に取られたら嫌だなって、
張り切りすぎちゃってるんだと思うの。ごめんねえ^^」

なんかもう何言ってるのか良く分からないから逃げるようにして帰った。
Aさんご一家には良くしてもらう一方で具体的な迷惑は無かったけど
余りにストレスで、仕事はAさん地元に行くのをやめさせて貰って、
お稽古でも絶対にかち合わないようにした。メールの返信もしてない。

こんな事今までなかったから凄く衝撃だった
今でもちょっと怖いんだけど、こういうのも距離無しさんなんだろうか。
良くしてもらったので悪く言うのが心苦しんだけど、
なんかこう、あの素敵なお家での素敵な接待が魔女のお菓子のお家みたいで
こんな怖い思いした事無い、ってくらいストレスだった。しばらく頻尿になった。
154おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:32:48.69 ID:zdXhcuk7
それは怖いわ。全力でニゲロ!!
155おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:38:38.14 ID:iLm7uKOH
>>153
A兄うp
156おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:45:18.17 ID:vT+LD41L
怖すぎる
157おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:45:41.16 ID:V0pvUGzc
同じ年齢の友達がいなくて年上の人とだけとか年下の人だけとかと
仲良くできない人は要注意だよー…。
158おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:46:11.95 ID:vari9f3x
やっぱこういうの裏があるんだねえ
途中でなんとなく予想できたけど

お稽古続けるの?
あなたの代わりが見つからないと、ずっとロックオンされ続けそうだけど・・・
159おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 10:47:14.02 ID:3+KKT3F+
コワイYo!!
160おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 11:07:59.86 ID:6UqHiaRz
みんな長文読んでるんだな 衝撃的
161おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 11:16:38.92 ID:xBkGROVp
ただでさえ農村とか嫁とりしづらそうだしなあ
気弱な人だとこのどすこい押しに押し切られてしまいそうだな
162おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 11:26:22.79 ID:wC/VVqs2
逆に金持ちの旧家に嫁ぐチャンスと舌なめずりする人間もいるだろうけどね

まあufN1Nfb6は育ちのよい家の人間から見ても、嫁にほしいくらい
ちゃんとした人だということで楽観的に考えて、縁を切ればよいかと
163おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 11:31:05.82 ID:vari9f3x
>>162
>同居してるのに一度も存在を知らせなかった
>占い師の勉強
>一生私が面倒見る=就労してない?

でも下手したら障害持ちかメンヘラか、かなりのアレ物件だで?
164おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 11:33:22.01 ID:2ZrNGYcD
どこかで、それの男女逆バージョンを読んだ記憶がある。
そっちは最後に結婚して凄く後悔してたな。
165おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 12:20:35.14 ID:m5syh9ce
>>164
結婚しちゃったのかい!モウニゲラレナイ…
166おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 12:27:19.26 ID:tCvnITUK
なかなか引き込まれる内容だった
長さも全く気にならない
167おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 13:10:29.07 ID:wC/VVqs2
「起承転結+エピローグの感慨」があって、読める文章になってるからなあ
168おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 14:42:28.25 ID:ohhUoMiM
>>151の早漏ぶりがまた笑えるw
169おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 15:31:47.32 ID:SWO8mBkL
>>115
京王もその手の名前だったのか。
京王線沿線に30年住んでて初めて知ったわ。

八王子−高崎で八高線なんてのもあるね。
170おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 15:40:35.85 ID:SWO8mBkL
>>149
本来悪い人ではないのだろうけど、
距離感とか、逃がさないぞ的な姿勢が恐ろしす…。
171おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 15:41:05.24 ID:FryFptUk
旧国鉄はそんなのばっかりですよ
172おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 15:48:34.52 ID:gwN14AcC
>>168
お前は小学校からやり直せ
173おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 15:58:35.26 ID:8Ztuzqxa
>>172
お前より>>168を支持
174おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 16:40:56.89 ID:zd44qSCN
うちの目の前の公演にカラスが何日か前からいたんだけどどうやら巣を作ってるみたい
で、子供がカラスを煽って煽ってカラスも攻撃してきてカオスになった
そこで子供に注意したあとカラスの巣の駆除を頼もうと場所を確認しようとしたら私まで襲われた事
子供が何いってもいう事聞かないのも軽く衝撃的だったけど、カラスってあんなに近くまで降りてきて攻撃してくんのかよって衝撃的だった
175おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 16:45:23.50 ID:SWO8mBkL
>>174
巣に卵があったりするとカラスも人を襲うよ。
176おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 16:51:28.29 ID:zd44qSCN
>>175
見張りが一羽いて近づくともう一羽が襲ってくる
んでカラスってめちゃでかいし、子供って本当に可愛くないってことが分かった
177おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:48.63 ID:fj0U7AJL
カラスは、標的をキッチリ覚えそれはしつこく攻撃をするそうですよ
つがいの相手をころされた時は標的に対して明確な殺意を持って攻撃をかける、と聞いてからカラスが怖い…
178おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 17:47:53.26 ID:vari9f3x
仲間を殺された群れが、ものすごく執念深く長期間に渡って
攻撃するのってよく聞くね
毎日やられるから神経まいるらしいよ
しかもちゃんと殺した人を認識・識別していて、他の人と間違うことはないみたい
179おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 17:49:27.43 ID:ohNjMCk0
浜に行ったらカラスに襲われたって先生が顔に絆創膏貼ってきたことがあったなぁ
180おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 17:59:49.33 ID:GySMmahU
動物のお医者さんを思い出す
181おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 18:40:58.33 ID:m5syh9ce
>>180
すでに書かれてた
182おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 18:49:08.71 ID:+hvEe+hg
>>170
距離感の無い人で、さらに人間性に問題アリの人の家族はこんなもの。
元嫁一家がまさにこんなんだった。
負債すら残る形で搾り取られたよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 19:11:26.67 ID:JOTObHES
関東在住。彼女と俺の実家へ飯を食いに行った。
堅苦しいのではなくて、こんな人と付き合ってますよ〜的な。
母ちゃんにも張り切らなくて良いって伝えてたから出てきた食事は普通。
でも、イナゴの佃煮を出しやがった。馴染みが無い奴は引くだろ!
学生時代に泊まりに来た友達に引かれたのは記憶に新しい。
彼女は蟻も怖がる虫嫌いだから絶対に引かれると思った。

が、彼女は「わあ!これ好きなんです!」と小さなタッパーを空にした。
俺が「虫は嫌いじゃないの?」と聞くと「佃煮は好き!」との返答。
境界はどこだよw
184おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 19:34:44.16 ID:o8zCF3dw
>>170
最初はモルモン教かなにかかと思ったけど
座敷牢的な扱いの五十近いであろう兄(おそらく発達障害のモンスター級ニート)を押し付けて逃亡したいから押し付け先を探しているAさんと
できそこないの子供の嫁になってくれそうな女だれでもいあからになりふりかまわず必死に貢いでる老人がこわい
近所の人にもあることないこと言って自慢気にしてたんだろうな
ぜんっぜん悪い人でないなんてことはないよ、ネジぬけちゃってるよ恐ろしい
185おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 19:35:22.72 ID:iLm7uKOH
>>182
さぁさぁ、kwsk kwsk
186おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 21:20:19.86 ID:Ew2g3sPr
>>183
もう嫁いびり気分なのかね、母ちゃん
187おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 21:23:46.01 ID:XwjvaAgy
>>186
何故そうなる
188市川海老フライ:2013/05/21(火) 21:47:41.56 ID:WgmSvEs/
>>183
で?自慢か?あ?コラ?















幸せにな
189おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 22:00:05.33 ID:Pb0XyLrv
>>187
イナゴの佃煮なんて人を選ぶ物を初対面の人に出すのは普通悩まないか?
しかも多分若い女の子相手なら尚更。イナゴ平気という人はそう多くないだろう。
>>186みたいに思っても仕方ないと思う。
190おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:02:12.49 ID:WD5T0KY4
イナゴって、勇気を出して食べたら美味しかった♪って経験はあるな。
硬い食感というか、しっとりしながらパリパリというか。
でも、蜂の子はダメだった。
プチッっていいそうで怖い。
美味しいらしいよ。蜂の子御飯。
191おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:02:39.82 ID:71O9aeiG
今は違うだろうが、俺らが子供の頃
新潟市周辺の子供は、修学旅行で会津へ行く
でもって一晩泊まって翌朝の旅館での食事
ごはん(白米)が不味くて不味くて。。。あれは衝撃的だった。

当時ササニシキ全盛の時代だったけど
ササニシキ…寿司飯のような食感
コシヒカリ……もち米のような食感
こう言う違いも有り、
また東北(福島)のご飯は美味しいという先入観も有り
余計に不味く感じた(違和感を感じた)んだろうなぁ

決して福島の悪口を言ってる分けでないからね
192おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:22:03.34 ID:z7iXYONM
>>191
というか、新潟を出て以来、よそで食べる全てのご飯が衝撃だ
よそのお米を悪く言うつもりはない
でも新潟の米は美味すぎるんだ
193おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:34:25.36 ID:4BNJGOBz
そういえば修学旅行で、すき焼きが出てお肉のお皿がたくさん並んでたのに
時間が押しててみんなで京都タワーの前で集合写真を撮らなきゃいけないからと
お肉食べずに夕御飯終わったときは泣けた
194おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:37:42.24 ID:XwjvaAgy
>>189
確かにイナゴは食べ慣れない人にとっては驚きかもしれないけど
>>183の実家のあたりでは普通に食卓に上るものなんだよね?
事前にイナゴは出すなと注意してたならあれだけど
漬物でも出す感覚でうっかり出しただけじゃないかと思ったんで
195おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:59:04.91 ID:1kXcfXOT
>>194
いや、息子の彼女でしょ・・・?
いくら気を使わなくていい、と息子から言われたとしても
最低限考えない?しかも前科があったみたいだし。
少なくとも私なら、「あ、歓迎されてない・・・」と落ち込むわw
ちなみに長野かな?
母が長野出身で、大昔に食卓に上がったことがあるけど
食べられなかったよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:02:51.69 ID:K1AF2aSw
去年から全部で十人近くいる兄弟や従兄弟の結婚が次々に決まり、真ん中の俺だけ取り残された。
衝撃的というか、絶望感が半端なさすぎる。ちなみに、全員20代の勝ち組。
197おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:06:06.93 ID:ZyTY8YUS
>>194
勿論うっかりの可能性もある。
ただ、虫を食べるのは日本全国で考えたらあまり一般的ではないから、
183母君がそのつもりではなくても、
嫁いびりと取られる恐れもあるって事を言ってるんだよ。
故意か過失か、どちらにせよ考えが足らない事に変わりは無い。
まあでも彼女さんがイナゴ平気な人で良かったな。
198おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:16:17.69 ID:R/tuo7jB
こんなことで「嫁(彼女)いびりじゃ?」って気にするなんてピリピリしすぎだろ・・・

嫁姑の確執云々は良く聞くけど、姑に悪意を感じ過ぎなんじゃないのか。
たぶんなんにも考えてないよ
199市川海老フライ:2013/05/22(水) 00:22:53.12 ID:LxNiEom1
>>196
こうなったら逆にお前は暴力団とかホームレスとか目指したらどうだ?
200おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:32:59.94 ID:fSgHrzjb
以前ジムに通っていた時、かなり張り切ってやって来ている人が数人いた。

その内の一人が「ノロマは1日にどのくらいこなせばいいですか?」と、
しょっちゅう色々な人に訊いていたのが衝撃的だった。
ノロマノロマ言ってたもんだからちょっと話題の人になっており、
「随分と卑下しまくる人だなぁ」と皆思っていた。

しかしある時急に分かったんだが、
その人は「ノルマ」と言いたかったようだ。

今更間違いを訂正する雰囲気でもないしな…と思って誰も訂正出来なかった。
201おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:36:57.48 ID:ITyqDyT+
家庭板やら鬼女板に毒され過ぎなのが来てるなw

「普通の飯でいい」と言われて地元のモン出して
すわ嫁いびりか?!って早急にすぎるだろ。
202おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:39:59.16 ID:GqYtzWE+
>>201
その地元の物ってのが、ただの漬物だの煮物ならわかるけど
食べられない人もかなりいる虫だからそう邪推する人もいるわけで。
203おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:40:17.14 ID:ITyqDyT+
>>200
滑舌の悪い人だと「ら行」の発音が苦手な人がいるが
他の会話は問題なかったの?
204おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:41:30.82 ID:FQZpoOia
205おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:47:42.74 ID:fSgHrzjb
>>203
滑舌が悪いって感じではなかったと思う。
『ロビー』『ルームウェア』『フルマラソン』とかはちゃんと言えてたよ
206おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:47:43.22 ID:ITyqDyT+
>>202
この場合、むしろそれが出てくる可能性を考えず
普通の飯でいいとだけ言って
彼女が虫嫌いだからと伝えてなかった
息子のほうが、彼女から気が利かないと
思われる可能性のほうが高そうなんだが。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:48:50.81 ID:dVUo4JVg
>>200
>その内の一人が「ノロマは1日にどのくらいこなせばいいですか?」と、

ここ読んですぐに、ノルマの打ち間違いかい?と思った。
発音が「ノロマ」っぽかったのかな?
思い至れないもんだなあ。
208おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:57:24.14 ID:ITyqDyT+
>>205
ありがとう。
自分が滑舌があまりよくないんでちと気になったんだ。
209おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 00:59:59.17 ID:aJdQ9S4d
確かに彼女が来た!
ってクサヤとか出したら泣かれそうだよね…
地元の名物?だし美味しいから食べさせたいって気持ちはわかるかも
210おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 02:26:11.94 ID:UMb3OB8l
普段自分達はよく食べてるからってしもつかれ出されたら泣くわw 栃木県民ごめん。
郷土料理じゃなくても、スーパーのコロッケとか出されても引くなあ。息子の言葉があったとしてもね。
211おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 06:59:45.57 ID:id9h6kef
>>200
毎日言うような決まり切った挨拶等をどこまでずらしていったら気が付かれるか
ってのをいっぺん試した事が有るけど
「お疲れ様です」を「もつ鍋様です」とかまあ色々試してみたが
みんな大して気付いてなかった
212おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 07:03:38.57 ID:To7J2i8l
将来息子の彼女が来てもお茶漬けは出さないようにしようと思いました
213おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 07:13:07.04 ID:h7dg0rCC
ノロマみたいな人いたなと思い出した。
私の苗字を仮に「吉永(ヨシナガ)」としよう。
会社では普通にヨシナガさんとかヨシちゃんって皆に呼ばれていたのだけども、
1人だけずーっと「ヨリナガさん」って呼んでくる人がいた。
密接に関わっている人だしノリで言い換えるようなタイプでないので
滑舌が悪いだけかと思っていたら三年経ったある日、その人からの私の机に
「ヨリナガさんへ」と書かれたメモがあって衝撃を受けたw
214おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:03:59.79 ID:pdP18NBa
昔の上司が、ジャニーズの国分太一を「こくぶんじたいち」と言い続けるので困った
誰も訂正しないし
こくぶんじたいちの実家でもこの商品を買ってるんですよ!
と勝手にセールストークに使ってたんで、
誰だよその偽者は、と余計気になった
215おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:11:14.77 ID:UYE41/5T
>>202
しつこい
216おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:32:09.65 ID:/3MJKmg7
>>210
結婚前、スーパーのコロッケを出された。
家は、掃除をしてあるといっても、微妙に汚い。
この姑とは気が合うと思った。
あれから13年、やっぱり気が合ってる。
217おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:50:32.84 ID:J/NAlse8
気の張らない付き合いできる嫁姑ってなかなかないよ。
うらやましいわ。
218おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:59:41.53 ID:AFk8VM7C
分かる
わたしは刺身をパックのまま出されて
こういう人に育てられた息子(夫)なら楽そうだと思ったらやはり楽だった
細かい人と大雑把な人がくっつくとお互い苦痛もあるだろうからね
219おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 09:31:04.31 ID:0JlSnZDR
>>177
前を歩いていたおっさんがおっの持っていたカバンで公園の鉄柵から顔を出していた
カラスを押しのけたら、おっさんではなく後ろを歩いていた自分に襲いかかってきた
ことがある。
ひどい濡れ衣だよ。
220おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 09:38:10.02 ID:HjWkM1Q7
>>216
うらやまw
221おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:10:00.89 ID:U1YiXVUD
駅前に出張帰りの父親を車で迎えにいったときにこっちに気がつかないので窓から顔出して
「お父さん!」とけっこう大きな声で呼んだ
そしたらそこらへんを歩いてたサラリーマンのおっさんが四人くらいこっちばっとむいてわたしと目が合い「あ…///」
みたいな感じで歩いていった
おもしろかった
222おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:27:29.54 ID:ek+QwYa2
親戚の葬式で両親が留守をし、一泊してから帰宅。
玄関の門ガチャガチャと音がしたらいつものように犬が真っ先に駆けつけた

…けど、喪服着たままの両親になぜか吠えまくっていた。
オヤジに説教受けて犬が「かたじけない…」みたいにショボン(´・ω・`)としてたのが衝撃的だった
223おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:43:38.89 ID:pS8xsTa9
>>222
「かたじけない」ってあなた・・・・
224おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:49:48.76 ID:id9h6kef
>>219
の意味がよくわからない
225おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:51:32.03 ID:id9h6kef
ああ読み直したらやっと辛うじて解った
226おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:51:40.60 ID:DoNvYHRo
>>222
「めんぼくない・・・」と言いたかったのかな
227おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:00:57.46 ID:bJSRHrCf
「その後ろの人だれ!?」って吼えたんだろ
228おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:08:03.86 ID:J/NAlse8
黒尽くめの格好が異様に感じて吠えてたんだろうね。
喋ってる声聞いて、安心したんどろうけど
吠えてごめん…でも、怖かったんや!みたいな姿を想像したw

でも、誰か付いてきてたのかもよw
229おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:21:53.36 ID:xZ4iuMFC
かたじけないつながりで思い出した。
むかし、知人の外国人男性が日本に留学していたときのこと。
彼は日本語が堪能で日常会話はおおかた理解できるひとなんだけど、
時代劇のセリフに興味を示しだし、ぜひ覚えたいのでおしえてと言い出した。
それで時代劇をみながら、いまこのひとはなんて言っているんですか?って
質問をくり返してきた。
殿様・お姫様・武家・町人・お百姓さんたちの言葉遣いの差異を一生懸命
ノートに書き写していたw
質問されてちょっとこまったのが、魚屋とか大工がつかう
[小鼻わきを下から擦り上げつかう、てやんでぇ]
という台詞。これはどんなとき、どんな意味で遣いますか?ときかれ、
回答に困ってしまったよ。
230おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:26:44.56 ID:BVYxP07k
別れたら相手が自殺した
231おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:27:36.46 ID:0uj2anTW
>>221は秋葉原の路上で
「おにいちゃん!」
って叫んでみて欲しい
232おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:33:27.74 ID:7hiN7ASY
>>229
それは難問ww
なんて答えたの?
233おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 11:56:11.57 ID:id9h6kef
>>228
喪服の防虫剤の臭いかも知れん
234おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 12:16:23.82 ID:HjWkM1Q7
>>221
人混みの中でお父さんとかお母さんって呼ぶより、
「なんとかさん!」って名前で呼ぶ方が良いってね。
でも人混みの中でオトーサンオカーサンって呼んでみたい誘惑に駆られるなwww
235おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 12:42:12.06 ID:yDL7qmAj
>>136
今知った。
236おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 12:49:35.12 ID:id9h6kef
俺は知ってた
237おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 12:52:37.72 ID:59BhN/hg
>>231
それ、えらいことになる
40過ぎの婆だが、実際に兄をそう呼んで
四方八方あたり中の人全てに振り向かれた

本当にすまなかった
そして怖かった
238おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 12:57:34.62 ID:5BYiyI/z
>>237
実の妹とはいえ、秋葉原の群衆の中で女性に「おにいちゃん!」と呼ばれた50歳ぐらいオッサン
というのも、こえはこれでかわいそうだな。
239おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 12:58:28.35 ID:5BYiyI/z
>>238
誤字脱字ごめん。
240おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 13:11:46.10 ID:xu39liCU
子供がとっくのとうに大きくなってるのに
スーパー辺りで、ママー!という声を聞くとハッとしちゃうんだよなあ
そして切なくなる
おまえらのお母さんも同じはずだ
241おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 13:14:29.63 ID:ZVSk7Kvh
てやんでえって、
何言ってやがるんだ、の崩れた形だよね。
242おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:08:17.10 ID:mqMis1kR
>>241
ちょっとした覚醒経験したわw
そうか、「何言ってやがんでえ!」
の短縮形だったのか・・・



何ものの おわすものかは知らねども
かたじけなさに涙あふるる
243おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 14:08:31.66 ID:lRM0FLXA
>>240
わかる、よくわかる
あと、小さい子が泣いてるのを微笑ましく見られるようになった
前は早く助けてあげてーって思ってハラハラしてたけど、余裕を持って、子供は泣くのも仕事よねーって思うようになった
おばあちゃん化してきてるのかも
244おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:03:52.99 ID:IV+A72ge
ちっさい事だけど、

子供の頃に、イクラちゃんが「ばぶぅ!」って言ってるの見て、んな事ないだろって思ってた。
で、結婚して自分の子供が産まれるまで、しっかりと赤ちゃんと触れ合う機会があんまりなかったんだけど、最近になって1歳になる自分の子供が「ばぶぅ!」って言ったのに本気で衝撃を受けた…。
本当に言うのね…。
245おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:04:37.23 ID:/JwJYX/G
小学生の頃、学校で鉛筆、下敷き、消しゴム、鉛筆キャップ、ノート、メモ帳、定規が散々なくなった。
酷い時は、ほんの少し目を離した隙に筆箱の中から鉛筆が半分以上ごっそり消える。
必死になって探していると、友達のYが涼しい顔で同じ物を使っていた。
私はボーッとした子で、盗むと言う感覚すらなかったし、Yに聞いても一切動揺しないので疑わなかった。

些細なきっかけで、今まで全部Yが盗んでたと知った時は悔しくて、怒ってYに「返して!」と言っても
Yはまるで私に取り上げられるかのように振舞ってどうしても返してくれず、仲違いした。
落ち込んでいると、Yに物を盗まれた子達(実はいっぱいいた)が味方になってくれて、代表で先生に相談に行くと
「先生、私さんが嘘ついてると思う!!」と怒られてみんなで泣いた。
それ以来Yは、先生がいると私にすぅっと近づいてきて突然そばで泣き始めるようになり、そのたびに私が先生に怒られた。
私の文房具は変わらずなくなり続けて、時々教室の隅に落ちているのを拾うたびに、ニヤッと笑うYと目が合った。

クラスのほとんどがYの盗癖を知っていたので「先生とYは盗んだ物を山分けしてるんだって!」と言う噂が飛び交い
この二人が一緒にいると「先生たち、また泥棒の話し合いしてるよー」とみんなで報告し合っていて、噂は卒業まで続いた。

後から知ったけど、Yは幼い頃から親と一緒に盗みを繰り返していて、地元の駄菓子屋は出入り禁止だった。
小学1年の時は、担任の先生のペンが気に入り、腹痛を装って保健室に行った後にベッドを抜け出して、職員室に忍び込み
先生の机を漁ってペンを盗もうとしたツワモノ。「取っちゃえば自分の物になるんだよ!」がYの口癖で
『見つかったら』悪いと言う程度で『盗むことが』悪いとは思わないらしく、中学に入っても周囲の子達から盗み続けた。
当時の私は「絶対にYを許さない!」と息巻いていたけど、思い出すとYはいつも一人で、何を盗んでも得をしてなかった。
一時期は、学校が怖い!先生が怖い!友達が怖い!と泣いてたけど、今は自分に盗み癖がなくて友達もいることに感謝してる。
あれ以来、Yほど狡猾な子に出会ったことがないのも救い。
246おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:05:02.99 ID:M2ApJKQ1
>214
なんか、最初にあの名前は「こくぶ」じゃなくて「こくぶん」と読むんだと教えてあげた人が
「普通だと”こくぶ”だけど、この人の場合は国分寺と同じで”こくぶん”って読むんだよ」
とかそういう教え方をされた結果「”こくぶ”じゃない」事と「国分寺」だけが印象に残ってしまった
というストーリーを妄想
247おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:05:37.25 ID:/JwJYX/G
書き忘れゴメン、さっきの1/2です。

そして2/2
補足です。先生が共犯かもしれないと思ったのは、先生が定期的にみんなの持ち物を漁っていたから。

朝の会の時に先生が「クラスでこんな事がありました!絶対に止めてください!」と必死に訴え
1時間目を学級会に変えて話し合った。話し合いが難航したのは、そんな事実はなかったから。
休み時間にクラスの女子数人がノートを広げて
「先生の言った内容が、○○ちゃんが交換日記に書いてる、クラス全員を出演させた創作小説と全く同じ!」
と周囲に言った事で「先生は俺たちの机を漁ってる!」と全員が気づいた。

他にも、生徒のセロテープやカッターナイフを断りもなく勝手に使い切って補充もせず
勝手に使われた生徒が図工の時間に「なくなったからできない」と言うと「なくなりそうなのに補充しないお前が悪い!」
と激怒する。これが当たり前の先生だったから、噂が広まりやすかったのかも。
今でも、やっぱり先生が共犯でないと、あれだけの大人数から、あれほど大量に人の物を盗むなんてできないと思えて
時々思い出してはモヤモヤしてる。
248おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:11:50.71 ID:rDumSLtj
>>244
言う言うw
249おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:12:17.22 ID:jWhVUBQ2
>>244
俺の場合、兄貴の娘が幼稚園くらいの時
婆ちゃんが作ってくれた服を貰って、その場飛びしながら本当に声に出して「ワーイ!ワーイ!」
と喜んでいるのを目撃したのが軽い衝撃だった
リアルで「ワーイ!」っていう子供が実在したんだ…、と
250おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:32:16.90 ID:izRpBn2C
>>247
最近まとめサイトで、盗むのが当たり前だった人の話を読んだ
当人は、両親が逮捕されて遠縁の親戚に預けられ、やっと自分が異常だったと気が付いたらしい。
というのも、一家でそれが当然だったし、周りもそんな奴ばかりだったそうな。

Bなのか在なのか知らんが、先生もYもそういた所の出身だったんじゃね?
251おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:33:50.21 ID:RvjwbhVV
くしゃみをする時、明確に「ハクション!」っていう人が衝撃だった

ウケ狙い系の人じゃなくて、目立たない大人しい女性で
止められないのか恥ずかしそうに小声で
「ハクション!ハクション!」
って言って真っ赤になってた

たまに「ハクシュン」や「ハクチョン」になってたけど
基本的にクリアに「ハクション」って言ってた
252おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:47:55.22 ID:rDumSLtj
>>251
自分もハクションて言う。仕事してた時は目立って恥ずかしかった
253おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:50:02.56 ID:0f42kkFj
ハクションで思い出したぞ
中学生のとき、家庭科の授業中に廊下を通りかかった男の先生が
「ハーーーーークション! …とどっこい」
と盛大なくしゃみのあとに合いの手を自分で入れたものだから
作業中の静かな教室が爆笑の渦に…
254おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 15:52:28.07 ID:ZCZW0Lt3
>>251
そういうのって世界共通みたいね。
日本語では「ハクション」英語圏では「アチュー」というのだが、
アメリカに住んでたときに、くしゃみをリアルでアチュー!とやってる人を見たときはビックリした。
255おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 16:28:12.84 ID:dVUo4JVg
べらぼうめい!は聞かれなかったの!?
256おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 16:50:52.24 ID:lRM0FLXA
>>251
私は逆に、ハクション!ってくしゃみができなくて(豪快にすると鼻が痛い)、へっくし()ってなるんだけど、昔、勤めてた会社の上司に、辛気臭いとかかわい子ぶるなとか言い掛かり付けられて困った
わざとじゃないって言っても、くしゃみはハクションってなるはずだ!って聞いてくれなかった
当時はへっくしってかわいいか?とかって思ってたけど、あれはただの難癖と言うかイジメだった
257おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 16:53:50.97 ID:pXsWYUyM
くしゃみで一番衝撃的だったのは、
「クチュン!」って言う女の子がホントに存在した事だな。
女性のくしゃみでは他に、
「っぶしっ!」
「っぶーーーっ」
「へーーーっくしゅんちくしょう!」
とかいろいろいたけど、くちゅんっ!ってかわいい声出す女が実在したのが衝撃的だった
258おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:08:00.23 ID:izRpBn2C
高校の先生のクシャミは、「シュワッチ」に聞こえたw
259おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:09:52.27 ID:7hiN7ASY
可愛いくしゃみする人いるよね
友達が「コンコン」ってしてるから「風邪?」って訊いたら、「え?ただのくしゃみだよ」って返ってきて「ええええ!?」ってなった衝撃は忘れない
何で同じ女であんなに違うんだ…
オヤジくしゃみの私にコツを教えて欲しい
その子のくしゃみと咳は何回聞いても聞き分けられなかった
260おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:16:32.50 ID:ZVSk7Kvh
>>245
手癖の悪いやつっているよな。
自分も平気で人の物を盗むやつに何度もやられたわ。
家に遊びに来る振りをしてゲームソフトとか盗むやつまでいた。
そのYってやつは海外でもたくましく生きていけそうだな。
てかYよりも先生の方が大問題だと思うそれ。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:30:26.59 ID:xZZf6IeY
>>254
クウォーターで帰国子女の先輩(超絶可愛い)が顔に似合わず大きいクシャミする人で、
それが特徴的でそれも可愛かったんだけど
確かに「アチュー」って言ってた!!!!謎が解けた気分だ!
262おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:49:38.92 ID:id9h6kef
へーちょ
263おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 17:55:37.88 ID:dVUo4JVg
くしゃみは20代後半の同僚女性の「ひぃっアッ↑ぅうん!」が衝撃的だった。
甲高い細い声でするから妙にエロイ。
初めて聞いた時はふざけてるんだと思って笑いそうになったけど、本人見たら真顔だったからヤベッとこらえた。
その人はアレルギー持ちだから一緒に働くあいだ結構な頻度でひぃっアッぅうんを聞いていた。
ところが2年たったある日「ックション」って普通にくしゃみしだして何があったんだろうと思った。
他の同僚に話を振ったら、タブーのようにくしゃみには触れなかった皆が関を切ったように話し出して笑った。
原因はわからず。
264おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 18:01:24.87 ID:ipEXgci0
>>262
大阪乙
265おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 18:02:58.19 ID:2MC+PH2T
>>259
私、クチュン、とハクションと両方でるけど、コントロール出来ない。
喉の違和感が液体系だとクチュンとなってしまう。
飲み会でそういうくしゃみが出ると、可愛いんだねwって笑われるし、
もうBBAだし、人より回数多くなるし、いいことない。
知り合いにも一人可愛いくしゃみする人いたけど、その人は喘息だった。
私は喘息じゃないけど、体調崩すと真っ先に喉がおかしくなる。
266おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 18:19:34.81 ID:dVUo4JVg
>>265
単に可愛いなーと思っていたけど本人は大変なんだな
267おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 19:18:37.62 ID:JZGFsO9R
私もくちゅん系のくしゃみしちゃう…
というか、くしゃみするときに鼻つまむのがくせになっちゃってて、鼻つままないでくしゃみすると鼻から喉の裏にかけていいようのない痛みが走るw
だから鼻つまんでくしゃみしてるんだけど、くちゅん系の不思議な音になる
可愛いってからかわれることもあるけど、女の子からぶりっ子だと思われて陰口言われるのが一番嫌だったなぁ
地声が高いから、それもあって余計に…
268おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 19:23:32.85 ID:5BYiyI/z
>>267
それ、鼓膜を痛めるよ。
269おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 19:29:38.13 ID:LAHbqlB7
口から息を出すイメージをするとマシになるかも
270おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 19:35:44.90 ID:JZGFsO9R
>>268
そうなんですか!?
ありがとうございます!
これから気をつけてみます…!
鼻つままないと、鼻から水吸ったみたいな痛みがあるのでつい…なんなんですかねこの痛みは…
271おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 19:52:30.64 ID:yRV+egA4
関西から来た転校生が
「はっくしょんぁひんたらボケ!」って言ってる奴だった。

その転校生の弟と3人で遊んだ時に
弟が「はっくしょんぁ○○(兄)のアホ!」ってくしゃみをして
兄も兄で「はっくしょんぁ○○(弟)のハゲ!」とか言ってて
関西人はみんなこんな感じなのかなーと思ってた。


あと、くしゃみと関係ないけど
よく漫画とかで「・・・」みたいなセリフあるけど
あれと似たような場面になった時に「てんてんてん」って
口で言ってる奴がいて衝撃的だった。
まわりの奴らからアレはセリフじゃないって言われてるのに
それでも「てんてんてん」って言い続けてた。
272蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/22(水) 20:01:31.34 ID:fLC2p7yp
包丁出しながら「ギラッ」とか漫画ネタ禁止な
273おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:03:18.77 ID:iD+ASNbS
>>271
てんてんてん言うやつ会ったことあるわー
なにかに呆れたエピソードの時にそれが結構出てきたなぁ
てんてんてん以外にその状態を表す語彙がおもいつかないのか真顔で少し遠くを見ながら全身でも表現していた
274おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:06:49.75 ID:5uhJ6a80
>>249
職場のガチムチ兄さんが「んっ…クチュン!」という女の子くしゃみだったのはびっくりした。
275おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:10:01.14 ID:uJoNKWv5
ペクチョン!
276おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:12:14.06 ID:LEWha0G3
いつまで、僕の私のクシャミ話すんだよ
びっくりするわ〜 衝撃的だわ〜
277おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 20:18:32.42 ID:yRV+egA4
2000年を過ぎた平成の時代に、
一人称が「わし」の高校生が同じクラスにいた。

普通、小学校や中学校の同級生やアニメやドラマとかの登場人物とか
そのあたりでまわりが「僕」なり「俺」なり使ってたら
自然とそれに馴染むと思うんだけど絶対まわりに合わせず
「わし」を貫いてるのがすごく驚きだった。

馬鹿にされてたんだけど、本人やめる気なし。
278市川海老フライ:2013/05/22(水) 20:37:55.82 ID:LxNiEom1
>>277
そいつ、広島出身なんじゃね?
279おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:00:25.10 ID:sGXlOwID
小林よしのりだな
280おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:05:04.62 ID:aBtbPPkC
>>277
家での一人称は゛わし゛
親しい友人と話すと一人称がたまに゛おれ゛
ちなみに女

俺女じゃなくて方言なんだけどね〜
281おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 22:22:59.09 ID:Tdycx8oK
わしゃー岡山人じゃけーわし言うのう
たまにゃー帰りてーけど仕事が忙しーんじゃ
282市川海老フライ:2013/05/22(水) 22:45:11.38 ID:LxNiEom1
>>280
え?女でワシ?かっこいい!!!

若い子も使うの?
283おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:04:03.79 ID:1hfS1SB4
>>281
「じゃけー」なんだね。
ずっと「じゃけん」かと思ってた。
284おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:06:53.16 ID:Yi/Qb8Jv
>>241
!!
285おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:08:07.13 ID:ZCZW0Lt3
>>283
「じゃけん」は広島でも田舎の方の人か、島の人らが使うねえ。
286市川海老フライ:2013/05/22(水) 23:24:37.15 ID:LxNiEom1
>>285
広島の不良は

なんやおどれ、カバチあるんか?のう?ワシをあもーみなよコラア!

って感じでしょうか?
287おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:33:46.20 ID:+KeHFVd+
長野県でもわしって言う地方あるらしいよ
288おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:34:04.50 ID:d0bpVPeA
しごうしたるけえのう
289おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 23:41:06.08 ID:p/rptK2z
東北は「おら」だぞ。

では、ちょっと流れに便乗して。
友人の祖母が孫か誰かの結婚式で東京へ。観光がてら百貨店に行ったそうな。
しかし、自宅に着いてから百貨店に忘れ物をしてしまったことに気付いた。
大したものは入ってないが、一応、その百貨店に電話してみることにしたらしい。

祖母「もうすわげねえが、そっちさ、ふろすきまずら忘れてさんて…」と訛り全開。
店員「ご確認致します。少々、お待ちください。」頑張って聞き取ったようだ。

店員「…お待たせ致しました。風呂敷はお預かりさせて頂いておりますが、「まずら」が分かりかねます。
申し訳ございませんが、どういったものでしょうか。」

店員さん。ごめん。「まずら」は方言です。
丁寧に意訳すると「申し訳ありませんが、そちらに風呂敷ごと忘れて来てしまったのですが…」になります。
その話が近所で笑い話になっていますが、忘れ物を宅配して下さる等の配慮から、
また来店して売り上げに貢献すると言っているので許して下さい。近所にも宣伝しています。
290おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 00:12:34.81 ID:dLMOq/QU
>>283
「じゃけん」は広島じゃなかったかな。
291おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 00:13:14.96 ID:dLMOq/QU
>>285
ごめん かぶった
292おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 00:32:09.42 ID:GWoQDy2O
岡山がじゃけんで広島がじゃけえ
293おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 00:37:50.93 ID:SmGSNSNC
そういや中学生の時、関西圏から東北に転校したんだけど
まっっっっったく言葉が通じない分からないで家族一同これから大丈夫か不安になった
ほんで数年後同窓会とかで会うけど、あの時(私)が訛り過ぎててやばかったよねーwwと言われるのが衝撃だった
自分の中で「訛ってる」=「東北弁」だったので。
ちなみに女の子も自分のことをおらとかオレって言ってたけどイヤミな感じがしなくてかわいかったよ
294おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 01:03:04.52 ID:rWVic/Yd
正確には広島でも山口側が「じゃけん」広島県内の岡山側が「じゃけぇ」
って何かの本で見た気がする。

それとは関係ないプチ衝撃的だった話。
実家の隣の家に色白で睫が長い可愛い姉妹がいたんだけどさ。

妹だと思ってた方が男の子だった。
愛称も女の子っぽかったから全然気付かなかった。
295おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 07:32:16.03 ID:Fm/73Ruy
ドトールで「エスプレッソのお湯割り」を頼んでいるお客さんがいた
店員さんは何の疑問も持った様子なく商品を提供した
一体どんな商品なのかずっと気になってる
296おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 07:51:12.48 ID:NbSKl1K0
アメリカンじゃね?
297おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 08:36:55.80 ID:Is6jFL2y
>>295
アメリカーノでしょ、スタバにもあるよ。

「アメリカンコーヒ」ーと「アメリカーノ」の違い
http://blog.livedoor.jp/heaven_s_cafe/archives/51290190.html
298おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 08:42:25.19 ID:WZRjflFV
アメリカンって焙煎が浅いコーヒーだえ
299おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 11:13:55.34 ID:GKlmzMlR
風邪を引いた時、咳をしようと思ったら、
同時に、鼻がムズムズして来て、くしゃみもしたくなった

同時にしたらどうなるのか?と思ってやってみたら、
喉で空気がぶつかったような感覚でグホッっとなって、しばらく気管が痛かったw
300おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 13:00:09.59 ID:wtS5PG15
半年程前の話。
2ch のあるスレに書き込みをし、6時間ぐらいしてからまたそのスレを覗いた。
そしたら自分にレスがついていたので
それに対してレスをしようと思ったんだが…
既に私の振りをしてレスをしている人がいた。
(「IDかわってるけど>>○○(私が最初に書き込んだレス番)」です」という書き出しで始まっていた。)

あぁこういうことする人いるんだなぁ…くらいにしか思わなかったんだけど、
よくよく読んでみると私が書き込もうとしたことがほとんどそのまま書いてあった。
そんなに細かい内容ではないので、ただの偶然だと思いたい。
でも偶然で片付けるにはあまりにもピッタリ合いすぎてた。

もう怒りを通り越して唖然とした。
まさか私が無意識の内に書き込んだのかと思ったが、
最初の書き込みの後はずっと家にいたのでそんなはずはない。

「その人は偽物です」とでも言おうかと思ったけど、
その人が書いた内容は間違ってないしなんか本当に怖かったのでその後はそのスレに書き込めなかった。

因みにその後、その板の別のスレに書き込んでIDを確認したけど、
私が最初に書き込んだ時のIDが出た。
ということはあのレスはどこか別の所から書き込まれたものだと思うんだけど。

とにかく訳が分からないし衝撃的すぎて恐怖すら覚えた
301300:2013/05/23(木) 13:08:53.29 ID:wtS5PG15
「最初の書き込みの後はずっと家にいたのでそんなはずはない」とは
「家のパソコンからしか書き込んでないので、
ずっと家にいて家のパソコンからしか書き込んでないのならIDがかわるはずがない」ということです。
302おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 13:11:38.73 ID:67yb+d2F
>>300
それだけ、あなたの話が、どこにでもあるようなよくある話だったのではないかと思いますよ
303おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 13:13:42.82 ID:0HNHDMhA
>>300
ひょっとしてこれのことか?
http://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/27656909.html
304300:2013/05/23(木) 13:20:44.68 ID:wtS5PG15
>>302
どこにでもある話だと割りきるしかないですよね。

>>303
それではないです。
読ませてもらいましたが面白かったw
305おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 14:00:34.38 ID:dLMOq/QU
>>292
岡山市は「じゃけえ」だよ@岡山市民
306おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 15:49:58.29 ID:UpRUAKvb
うちの庭に首輪をつけた人懐こい猫が遊びに来た
はじめはご近所の飼い猫が遊びに来てるだけだと思ったが 
この子は一日中いて帰ろうとしないのでおかしいと思い保護して
首輪についてた連絡先に電話したら 一週間も行方不明だったらしい
安心のあまり泣いてる飼い主さんに詳しくきくとお家はうちから
遠く離れたよその市でとても猫が移動できない距離だった
多分あんまりにも人懐こいから誘拐されて こんな離れた所に放置された
んじゃなかろうか??飼い主さんも懲りたらしく今後は完全室内飼いすると
約束してくれたので良かった
307おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 15:55:35.46 ID:QpZhbCLv
めでたしめでたし
308おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 16:07:05.34 ID:mZNl8JD1
猫カワユス
309おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 16:19:57.52 ID:tAPuoxIb
>>306が優しくて親切な人で良かった
310おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 16:24:03.29 ID:ZXJDLkMM
>>306
人や車や他の猫なんかから逃げてるうちに遠くに来てしまい、
道が分からなくなって更にパニックになり、
気付いたら十数kmも放浪してた、なんてことも結構あるみたいよ。
なんにせよGJ。
311306:2013/05/23(木) 16:37:39.15 ID:UpRUAKvb
確かに十数kmだった パニックでここまで来たならまだ良かったよ
私達が推測した通りの理由だったら「首輪をつけ明らかに飼い猫なのに
勝手に連れ去ってもいい」と思うヤツがうちの近所にいるかもしれない
と衝撃的だったんで。うちも猫飼いだけどこの件で絶対に外飼いしないし
脱走させないと固く誓ったよ 出したらうちのもよそ様に迷惑をかけるし
誰かに危害をくわえられるかもしれんからね GJありがとう
312おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 16:45:13.19 ID:67yb+d2F
こんな話で視界がぼやけちゃう自分に衝撃を受けてる
313おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 16:48:40.93 ID:yIhWf4ne
猫つながりで
私ではなく母の話ですが

母が若い頃、帰り道で一匹の猫に会ったそう。
不安そうな声でニャーニャー鳴きながら寄って来るので
「お前どうしたの?迷子?」と撫でてやるとますます擦り寄ってきて離れる気配がない。
抱っこしてやり、飼い主を探そうとした時
道の向こうからちょうど猫を探して飼い主さんがやってきた。
猫を渡し、お礼を言われ「よかったねーお母さんに会えて」と
猫の頭を撫でてやろうとした時、「ニャッ!!」
触んな!て感じで引っ掻かれたそう。
えーっ!さっきまであんな不安そうにして甘えてきてたくせに!
飼い主見つかったらもう用無しかよ!と衝撃を受けたそうな。
それ以来今でも、猫はズルい生き物だから嫌いと言っている。
314314:2013/05/23(木) 16:53:55.83 ID:yIhWf4ne
あ、猫を悪く言いたいのではなく、私は猫好きだし
最近は私の影響で母も少しずつ猫を可愛いなと思うようになったそう。
スマン。
315おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 17:11:26.50 ID:z/4J4n/P
猫のそういうところがたまらなく好きw
316おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 17:12:55.92 ID:mZNl8JD1
猫カワユス
317おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 17:16:55.75 ID:ZXJDLkMM
他の家族がいないと寂しくて鳴きまくって、お腹出して撫でて撫でてと甘えるのに、
その途中で家族が帰って来ると足蹴にしてガンダッシュでそっち行く生き物ですよ奴らはw
318おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 17:22:27.74 ID:lhCG9UKt
>>317
確かにw
319おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:11:46.72 ID:GWoQDy2O
そう言えば景山民夫の愛犬が家からさらわれたってエッセイに書いてたな
320おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:29:33.89 ID:nuDvOBvT
小6の時担任が一人一人良いところの表彰状を作った。
チビで馬鹿でどんくさい私に、担任は自分で表彰状を書けと言った。
衝撃受けた。
あんたが見つけられなかったのなら
やる意味ないし。
デリカシーの欠片もない人だった。
321おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:31:03.99 ID:IX8FkFYE
猫アレルギーで猫を飼う事が出来ず
いつも遠くからそっと眺めるという片思い状態
ある日、ミーミーという子猫の鳴き声が聞こえてきた
近所の家で産まれたらしく、その玄関先に子猫が3〜4匹戯れていた
家の窓から可愛いなぁ、とほのぼのしながら眺めていたその時
カラスがシュッと現れ、一匹の子猫を鷲掴みにした
50p程持ち上がったところで限界だったのか
子猫をポトッと落としてそのまま飛び去って行った
カラスが猫を襲う場面を初めて見て衝撃だった
322おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:31:36.36 ID:mZNl8JD1
>>320
信じられない・・・そんな人間が教職に就いてもいいものなのか・・・?
323おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:33:42.86 ID:Vl1OsO2X
>>321
子猫は大丈夫だったのか

小さい2キロ台のポメを抱っこして歩いてたらカラスに掠め取られそうになったことがある
発狂して怒りまくったワテクシ
324おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:35:01.76 ID:mZNl8JD1
>>320
俺も思い出した。
幼稚園の時、ラッパのオモチャをプープー鳴らして遊んでたら、先生に、
「あんた、幼稚だね・・・」
って言われた・・・。
「えっ?・・・幼稚園児だから当然幼稚ですけど・・・えっ?」
って、幼稚園児ながらに理不尽に思ったのを覚えてる。
325おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:42:10.79 ID:nuDvOBvT
>>322
その担任は好きな人の名前を全員に書かせたよ。
素直に書くの嫌だったから隣の席の子の名前書いた。
一生会いたくない。
ちなみに男性教諭。
326おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 19:52:20.90 ID:Gjnmsi2e
>>322
学校の先生って結構そういう基地外多いよ
327おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 20:43:44.61 ID:tPbRohJo
嫁いびり孫差別で近隣に知れ渡った近所の家の親父が倒れたとき
ものすごい笑顔で救急車を見送ったそこんちの嫁さんと娘さんが
衝撃的だった
328おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 20:55:00.11 ID:vP5L14KF
夕方、パートから帰ったら中学生の息子が胡瓜をそのまま食べていた。
お腹が空いたけど、すぐに食べられそうなのが胡瓜しか無かったからだって。
お小遣いは友達と遊ぶ時に遣いたいから意地でも買い食いはしたくないらしい。
そりゃ、成長期だし、部活も頑張ってるし、夕飯まで持たないよね。
うん。菓子パンくらい買ってやるから。胡瓜をポッキーのように食べるのは止めようか。
329おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 20:58:46.03 ID:isoy9ygr
息子はカッパの生まれ変わり
330おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:01:48.93 ID:Gjnmsi2e
>>328
息子いいと思うけどなぁ
331おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:04:50.99 ID:Z3Xjv0k+
なんでだめなの?
332おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:07:50.01 ID:HufA2lx3
キュウリよりポッキー1箱とか菓子パン1個のが安いからだと思われ
333おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:25:38.79 ID:PAuiQclR
キュウリの方が安いわw
自称ママセレブなんだよ
334おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:26:18.06 ID:7pQnVorW
おれも中学の時は煮干しやら海苔を食べてた
335おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:27:59.05 ID:9q8Rb+qh
味噌つけたりマヨつけたりしてキュウリも十分立派なおやつだったけどなぁ…
時代は変わったな
336おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:28:05.09 ID:E9APG1QK
子供の頃は、普通にキュウリくらい生で丸かじりしてたし、
小学校の頃、飼育当番で家から持っていったニンジンを
生で食ったこともあったけど、別に珍しくもないし、衝撃的でもなんでもないと思う。
むしろその程度で衝撃的とか感じる人がいる方が衝撃的。

田舎を舞台にした映画とかアニメで取れたてのキュウリを
軒下で丸かじりしてるシーンとか普通にあるじゃん。

世の中には腹が減ってそのへんの道に生えてる雑草に
マヨネーズかけて食う奴とかもいるからなー。
道端の花ちぎって蜜吸ったり。
337おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:31:12.04 ID:IX8FkFYE
健康的でいいじゃないか、きゅうり

中学の時、部活の後に毎日パン食べてたらみるみる太った
そしてある朝、突然しゃがめなくなった
太ったうえに激しいスポーツをした為、膝に負担がかかったらしい
膝の水を抜いた時の注射器がデカいったらなかった
338おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:31:38.74 ID:TLs5+b3U
食パンとバターおいときゃいいだろーに
339おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:35:06.98 ID:Z3Xjv0k+
きゅうりむさぼりたい子に菓子パンは逆にかわいそうだから
きゅうりを洗って冷やしておいてあげたらいいと思う
果物とか
340おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:39:55.37 ID:WiCUYg0O
むさぼりたかった訳では無いだろw
他にすぐに食べられそうなのが無かったって言ってるし。
341おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:39:58.45 ID:9q8Rb+qh
しかし昭和な息子さんかわいいなw
342おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:57:58.29 ID:A3Nf5jwE
>お小遣いは友達と遊ぶ時に遣いたいから意地でも買い食いはしたくないらしい。
>そりゃ、成長期だし、部活も頑張ってるし、夕飯まで持たないよね。

非の付け所がない息子さんだな
343おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 21:59:42.31 ID:PNUJ7Tmd
菓子パンなんかよりよっぽど健康的だよな。
きゅうりは水分たっぷりだし体を冷やす効果も有るってから、暑い日なんかにゃ最適だな。
344おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:07:56.32 ID:E9APG1QK
成長期の子供に、糖分ばかりでカロリー以外大した栄養もない
菓子パンを食わせるなんて子供がかわいそうだな

まあキュウリも野菜の中ではそんな栄養があるもんじゃないけど
子供がほしがってる訳でもないのに
あえて糖分いっぱいのパンを間食させるとか
全然子供への思いやりが感じられない
345おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:22:46.32 ID:Eql+9rAc
口の中がもそもそするのが嫌でパンよりキュウリを選んでるのかもしれないしな
346おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:26:20.28 ID:GMr/Kk0L
>>342
打ち所やで
347おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:28:16.51 ID:lWF2bSc5
高校生の時、お母さんと駅の改札で立ってたら、
通りがかりの外国人にお尻をジーパンの上から思いっきりガッ!と鷲掴みにされ、あまりのお尻の痛さとビックリしたので呆気に取られたよ…
その外国人は何事もなかったようにマックに入ってった
衝撃的だった…
348おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:32:21.12 ID:LesqYcNv
夕食にきゅうり使おうと思ってたときに息子が食べてしまってたら困るだろ
349おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:35:09.24 ID:GWoQDy2O
人妻がキュウリを…
350市川海老フライ:2013/05/23(木) 22:43:42.69 ID:BvxAKr9z
>>347
アッーな展開にならなくてよかった
351おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:55:01.05 ID:9q8Rb+qh
>>348
それも微笑ましいじゃないか
それが家族であり家庭だよ
そういうちょっとしたいざこざも楽しそうでなにより
352おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:56:51.18 ID:IQe031ga
体験っていうか最近わかったことなんだけど
7人兄弟の長男である祖父のたった一人の孫の私(女)が
ド田舎の広い家と田んぼと山を継ぐと知ってスレタイ
祖父も親もまだ何も言ってこないけど今から自分で勝手に
婿をもう今から早めに探しておかなきゃとか息子をたくさん産んだほうがいいんだろうな
とか考えてガクブルしてる
353おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 22:58:19.25 ID:lWF2bSc5
>>350
いや、女子ですw
354市川海老フライ:2013/05/23(木) 23:07:54.42 ID:BvxAKr9z
>>353
なんだと…母親の反応は?

「なんで私には触らないのよ!」

てか(笑)
355おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 23:30:20.43 ID:IQe031ga
>>322
自分の保育園の頃を急に思い出した
保育園に歯科医が来て正しい歯磨きの仕方を教えてくれる日があったんだけど
ロッカーが隣だった男の子(ちょっと遅れ気味な子)と持ってきた歯ブラシの種類
が運悪く一緒で、そしたらその男の子は自分も歯ブラシを持っているのに
「それ僕のだよ!」と言って私の歯ブラシをぶんどって自分で使い始めた
私は泣きながら取り返そうとするも、当時のクラスの担任の保育士に
「忘れたなら言いなさい!」と言われ歯ブラシの代わりの割り箸を渡された
泣きながら「おそろいだったのを勘違いされて取られた」みたいなことを説明しても
「人のせいにするんじゃない!」みたいなことを怒鳴られた。
泣きながら割り箸で歯を磨いていると見かねた他の先生がその男の子のバッグを
確認してくれて、やっと私は持ってきていたのに奪われたってことがわかったんだけど、
私を怒ってきた保育士はその先生に注意されたのに私になんにも謝ってこなかった
こういう大人の理不尽な場面って、どんなに幼かったころのことでもこうやって
記憶に残るんだね
356おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 23:46:54.86 ID:85Z07ipM
うわぁ…最悪だったね
357市川海老フライ:2013/05/23(木) 23:51:09.31 ID:BvxAKr9z
>>355
割り箸で歯を…その糞保育士のフルネームを晒してください。必ずあなたの無念はらしてやります。マジで頭に来る
358市川海老フライ:2013/05/23(木) 23:53:40.20 ID:BvxAKr9z
>>355
やべえマジで胸糞悪いわ…

イライラする…今も保育士やってないだろうな…
359おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 00:12:17.44 ID:Gr4tAAri
355です
>>357
年少の頃の話なので名前などちっとも覚えてないです…
360おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 02:06:36.40 ID:cKBMKNZe
>>325見て思い出したけど、中1の時、嫌いな人、リーダーになって欲しい人、友達いない人、乱暴な人だの(かなり項目があった)
を名指しで書かせる無記名アンケートがあった
しかも後日親子面談の時にその結果を見せられた…
自分は地味だったからか有難い事に良い項目に沢山名前を挙げられてて
担任はそれを誉めたけど、少数ながら嫌いな人やら暗い人でも票が入ってて
そっちのダメージが大きくて疑心暗鬼になった…
今なら大問題だろうな
361おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 02:11:14.94 ID:cKBMKNZe
あと小学校では、一人ずつ個別に呼ばれて
好きな異性を理由と共に挙げるってのもあった
バカ正直に答えてしまった…
上のもこれも女の先生
362おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 02:24:33.32 ID:RGYh8rIn
>>360
自分の小学生の時の担任なんてそれを卒アルに載せたぞ…。
363おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 02:52:08.50 ID:kPO0NCgE
>>362
うちの学校も同じ様なのを卒業文集に載せてたな。
俺はありとあらゆる設問に一切名前がなかったが。
364おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 03:04:37.02 ID:lv8q4gEd
子供の頃、自宅で経営してる小さなピアノ教室に通ってたんだけど、
そこに通ってる女の子達の私物が何かしらなくなると噂になってた。

どの子も学校の帰りに教室に来て、待ち合い室のソファーに荷物を置いて、
楽譜だけ持ってピアノのある部屋に行ってたから、これからは貴重品はソファーに置かないで
自分で管理しようねって話てたんだけど、ある日ピアノ教室に行ったら相変わらず
ソファーにカバンを投げっぱなしにしてあるのが玄関先から見えて、
危ないなーって思ってたら、誰かがキョロキョロしながらカバンの中身を漁ってた。

よくよく見てみたら、ピアノの先生の息子(大学生。ちょいオタク風で真面目そう)だった。
しかもポーチの中からリップクリームを盗んでた…
なんでそんなことするのか意味がわかんなかったけど、あまりに衝撃すぎて
息子が立ち去るまで隠れてた。

それから30分くらいして、自分の前にレッスン受けてた子が帰る支度してたんだけど
「あたしのリップがない」って騒ぎ出して、誰が盗ったかを知りつつも
一緒に探してあげるフリをしていたら、
「君たちどうしたの?^^」って、さっきの息子が声をかけて来た。

女の子がリップをなくしたと言うと、「それは大変だぁ〜!」と芝居がかった感じになって
わざとらしく座布団ひっくり返したりし始めて、もう死ねばいいのにと思った
自分が女の子だったら、「あいつ(息子)がやったの見たよ!マジきもいよね〜」とか
言えたんだろうけど、気弱な少年だったので女の子のなくした物を探すフリでいっぱいいっぱいだった

その後、部活に入ったからピアノ教室辞めたけど、たまに思い出してはモヤモヤする。
365おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 03:19:30.32 ID:RGYh8rIn
>>363
ああ…やっぱりあるんだなこういうの。
自分は、キレたら怖い人と、世界が違う人みたいな項目でトップだった。
これ、キレやすくてクラスで一番浮いてる危険人物みたいな認識だったってことだよなー。
小学生の時とはいえ、若干へこむw

>>364
JSのリップゲットwwwwこれは捗るwwwwww
みたいな感じだったわけか。
こういうのって2chの書き込みならいいけど、ガチだとキモすぎて引くわ…。
366おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 03:26:46.51 ID:aF3hyiog
元彼の話だけど、ボクサーパンツにあり得ない量の運筋がついてたのを見たとき
首筋を舐めた時にあり得ないしょっぱ苦さだったとき
しょっちゅう社会の窓があいてたこと

今考えてみると、どれか一つでも割とアウト
死ぬ程好きだったから全く気にはならなかったんだけど。
367おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 04:00:54.87 ID:3SRpo4nS
大学時代、人の服装にやたらケチをつけてくるやつ(男、以下A)がいた。

ムートンブーツを履いた子に対して「それww」と言って無意味に爆笑したり、
白と黒のチェック柄の服をよく着てくる子に「市松模様の五右衛門」と勝手にあだ名をつけたりしていた。
(何故五右衛門なのかは不明)

俺が黄色が多めの服で出掛け、たまたま街中でAに会った時
Aは「遠くから見たらデカイヒヨコに見えるぞww」とか言って爆笑していた。

別に悪気は無さそうだったんだが、
その心無い発言に皆少なからず迷惑してた。

ある日大学の食堂でAを含む数人で飯を食ってた時、
友人の一人が「あれ?お前、シャツのボタン掛け違えてるぞ」とAに言った。

そしたらAはまさに顔面蒼白としかいいようがない顔になって、
「えっ」と言ったまま10秒近く固まっていた。
あれなんかマズイこと言ったかな…という空気が流れたんだが、
急にAが「お前ら知らねぇの?これ最近流行りつつある新しいファッションだよww」と言った。
皆「いやその嘘は無理がありすぎだろ」と思いつつ「へぇ」しか言えなかった。

Aは本当に焦っているというかなんというか、
たかがボタンを掛け違えたくらいで人生が終わりそうな顔をしたので、
相当ファッションに対してのプライドがあるんだなぁと思って衝撃を受けた。

その日は確か昼間からかなり暑かったんだが、
午後の講義の時Aは革ジャンを羽織ってファスナーを上まであげていた。

ボタンの掛け違いを新しいファッションと言った手前、その掛け違いを直すことが出来なかったのかもしれない。
相当なプライドだ…と思って驚いたわ。
368おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 07:12:46.75 ID:79TDpzI2
>>360>>362>>365
一人称自分キモい
369おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 07:20:50.85 ID:hSzWO5tY
私ではなく母の体験談ですが
母が小学生の頃、近くの大きな川で遊んで それが祖母にバレる度に
危ないから川で遊ぶな!と注意されてたそうですが子供だから楽しさを
優先して止められなかったそうです。
そんなある日 その川で中学生が溺死する事故があり消防団がご遺体を
川原にひきあげる作業をしているという話を聞きつけた祖母は母を
その場に無理やり連れて行き「あんたも溺れたら、あんなにむごい事に
なるんだよ!だからもう川で遊ぶのは絶対止めなさい!」と諭された
そうです。その時以来母も一緒に遊んでいた友達の皆さんも川遊びは
止めたそうですが酷い状態のご遺体の姿がいまだに夢に出てくる位
衝撃的だったそうです。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 07:22:02.04 ID:BuphMS59
ネットの書き込みくらい別に構わねえ
371おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 07:48:53.05 ID:VHVKe1PP
>>368

386 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 06:58:26.32 ID:79TDpzI2
>>378
一人称自分キモい

135 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 06:59:45.17 ID:79TDpzI2
>>126
一人称自分キモい

416 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:01:40.89 ID:79TDpzI2
一人称自分

482 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:03:27.96 ID:79TDpzI2
>>481
一人称自分キモい

790 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:05:40.92 ID:79TDpzI2
>>787
一人称自分キモい

671 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:06:45.92 ID:79TDpzI2
一人称自分キモい

263 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:08:41.75 ID:79TDpzI2
一人称が自分

849 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:10:00.95 ID:79TDpzI2
>>840
一人称自分キモい

スレタイもキモい
372おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 07:49:43.12 ID:VHVKe1PP
>>368
171 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:11:25.19 ID:79TDpzI2
>>169
一人称自分キモい
368 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:12:46.75 ID:79TDpzI2
>>360>>362>>365
一人称自分キモい
31 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:14:12.64 ID:79TDpzI2
>>22
一人称自分キモい
873 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:16:46.97 ID:79TDpzI2
>>870
一人称自分キモい
267 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:24:50.48 ID:79TDpzI2
一人称が自分
299 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:28:13.69 ID:79TDpzI2
>>293
一人称自分キモい
483 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:29:27.74 ID:79TDpzI2
>>481
一人称自分キモい
632 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:32:12.19 ID:79TDpzI2
>>623
一人称自分キモい
731 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/24(金) 07:34:14.31 ID:79TDpzI2
>>725
一人称自分キモい
373おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 07:52:43.44 ID:M71bfIeW
髪以外の箇所に白髪を発見した時
またそれが別の場所に新規開店していた時
374おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 08:35:03.13 ID:tTE68umO
鼻毛と陰毛は基本
375おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 09:05:44.73 ID:jz7Fb8lQ
水族館でイルカショーを見ていたら、こみ上げてくるものがあって気が付いたら号泣していた。自分でも訳がわからなかった。
2年後、同じ水族館のイルカショーでまた号泣した。40代のオッサンなのに。

何が原因だったのかいまだにわからん。
376おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 09:47:47.37 ID:E1t4l8lh
健気に頑張るイルカに自己投影したのかな?
377おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 09:57:59.40 ID:LbJikkt3
>>375
前世がクラゲかなんかだったんじゃない?
378おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 10:01:33.32 ID:VDV/2NSd
>>375
40ぐらいになったらそういうことたくさんあるよ。
ちょっとアルコール入ってたりすると尚更。
俺は生理用ナプキンのCMで泣いた。
原因はわからんが、そんなもんだろう。
379おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 10:33:15.73 ID:3THuuSB8
生理用ナプキンのCMに泣き所があるとは、衝撃的な話だな〜
赤ちゃんのオムツCMを見て、素面で泣いた自分のいう事じゃないけどw
そういや自分、某生保のCMは結構な確率で泣いてるよ…orz
380おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 10:56:46.52 ID:HkWqlBJ8
>>285
愛媛では、ほじゃけん、とか、ほじゃけんの〜、てよく使う
381おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 11:02:01.90 ID:aNV9DrL4
20代だけど意味わからず泣くことあるけどなあ
モンゴルの草原をテレビで見たら何故か泣けた
382おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 11:06:22.34 ID:YHnTa0Ew
自転車に指を挟んでぱっくり開いた傷口を見て、貧血起こして倒れそうになったこと。
アドレナリンが出ていたのか、出血こそひどかったけど、まったく痛みも感じてなかったし、
どう考えても死ぬようなケガでもないのに、なんであそこまで具合が悪くなったのかが不思議。
病院に行ったら、裂傷と爪がはがれただけじゃなくて骨が折れてたのも衝撃。
383おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 13:02:22.04 ID:3yeUZ88u
2ヶ月前に入った、契約社員の男性。
44歳・独身。
職歴は多いけれど、大学を出て、一度も正社員になった事が無い。
長くても3年しか続かない(本人は3年で「長く続いた」と言っている)
仕事も入って
1ヶ月経たないバイトより使えない。
ミスを他人のせいにする。指摘されると地味にキレる。
目を離すと、他のバイトに自分の仕事を押し付ける。

そんな彼が結婚を諦めていない事に衝撃を受けた。
しかも、25歳〜35歳くらいの人がいいとの事。
今まで自分のお眼鏡にかなう女性がいなかったので結婚していないだけ。と、言っている。(理想を聞いたけど、物凄い優良物件w)初めは冗談で言ってるかと思ったらガチ。
見た目は20世紀少年のドンキーをモッサリさせた感じで、湿った倉庫の体臭を発している。
見た目は好みがあるだろうから言及しないけど、
時給1000円で週40時間労働の仕事をしている43歳に、優良物件の15歳くらい年下の女が嫁に来ると思っている事に大衝撃!!
384おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 13:23:34.74 ID:M71bfIeW
はい次
385おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 13:44:13.47 ID:OoK9u8TC
国籍目当ての国に夫と子供を残してきた重婚出稼ぎ三国人女性(すぐ逃げる)
なら15歳下でも見つかるんじゃない?

まさか日本人の女性がターゲットじゃないよね
386おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 14:08:53.45 ID:E1t4l8lh
>>383
そういう人に限って高望み婚活女を馬鹿にしてそう
387おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 14:25:54.89 ID:3yeUZ88u
>>385
それ、優良物件じゃないしw
国籍については聞いた事はありません
因みに「芸能人でいうと?」の問にには「芸能人って画面で見るから綺麗に見えますからねぇ…芸能人で好みの人はいませんし、お断りしたい」

>>386
ええ、思いっきり馬鹿にしていますw
高卒で入った社員の女の子(19〜20代前半)をも、女というカテゴリーの中で馬鹿にしています。
私なんかは既婚だし40代だし見た目もアレなのでパートなので「お断り」だそうですw
388おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 14:39:17.49 ID:JOMTilut
>>357
幼稚園児の頃、足の指を骨折してギブスになったから次の日裸足で行ったんだけど
運悪く誰かが脱ぎ捨てた靴下が落ちてて自分のじゃないって何回も言ってんのに
無理矢理履かされたの思い出した
ギブスしてんの見たら裸足なのも納得だろうに
誰のか分かんない靴下を履かされるのは衝撃的に気持ち悪かったな...

こういうのって何年経っても思い出すといらっとするもんだね
389おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 14:39:54.95 ID:3yeUZ88u
30歳で結婚「出来ない」女は人間として終わってる。
自分はまだ「してない」

こんな考えの人です。
仕事に関しても、上の人間がその人に合った仕事を与えないから、
自分は辛い作業をするようになる。自分は悪くない。
(おもいつく仕事をやらせても、全て駄目で、今の作業に落ち着いた。それも出来ない)

こういう人間は、近くにいた事無かったので驚きの連続の中にいます。
390おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 15:04:58.24 ID:RGYh8rIn
前向きなのは良いことだよww
391おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 15:05:05.72 ID:EkMpiQyq
先日義祖母が亡くなって家族葬になったんだけど、行ってみたら百人どころじゃない…
夫の従兄弟だけで20人以上いるとは聞いてたけど、実際に目の当たりにするとやっぱり衝撃。
実母にそのことを話したら、父方の親戚も似たようなものだと聞いて知らなかった事に衝撃。
改めて結婚式やらなくてよかったと思った出来事。
392おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 16:03:18.59 ID:kbiIWDMZ
昔は子供が5-6人が当たり前だった
393おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 16:21:54.75 ID:of0YyxuZ
>>385
三国人ってなにか知ってる?
394おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 16:48:57.51 ID:9b0R3RT/
中学校のとき、某音楽部に入って先生から某パートに振り分けられた。
数日後、A先輩(3年)からGWの部活スケジュールを書いた手紙をもらった。
私の苗字が仮に岩田として
「いわ田さんへ
コールデンウイークの予定は
1日→体み 2日→9じから 3日→1じから 4日→9じから 5日→体み」
です。 Aより」
休みって漢字を2度も間違ってるってことはただの誤字じゃなくて、本気で間違えてる?
もしかして、いわ田って岩ってが書けないの?
こんな衝撃的な人に教えてもらわないといけないことにパニックになった。
それから少し後に先生が他の楽器のほうに向いていることに気づいて強制的に変えてくれた。
ちなみに、A先輩3年目なのに楽譜にドレミ書かないと読めない人でした。
395おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 17:13:03.84 ID:yQLF6fRJ
休を体と書いてしまうのは俺もよくやってしまう
消して書き直してもまた体だったり
396おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 17:14:13.75 ID:Gs4uRt3U
>>387
2chのまとめブログとか見てると、似たような考えを持った男の多さに
びっくりさせられるけどね。
397おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 17:26:38.25 ID:XBIlSQfk
>>394
サヴァンかなんかかな。音楽がすごくよくできる代わりに、識字能力が劣るみたいな
398おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 17:33:51.09 ID:yAqVoT07
岩手県の紫波第一中学校が、あまりにも北朝鮮と似ていた・・・
399394:2013/05/24(金) 17:36:26.05 ID:9b0R3RT/
いや。楽器も正直できてなかった。
ある曲でA先輩の楽器にソロがあったんだけど、どう頑張っても無理だったので、
似た楽器のB先輩がソロのときだけ楽器を持ち替えて演奏してました。
A先輩4ヶ月かけても無理だったのに、B先輩は1週間でできました。
他にも検診で感染する可能性がある病気にかかってたのに、
お金ないめんどくさいでスルーしたり。A先輩の弟もかかってたのに。
学習障害+貧乏+何かだったのかも
400おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 18:00:15.24 ID:Gr4tAAri
>>394
ブラック飲食企業のバイトとかすると
そんな感じの30超えたフリーターとかごろごろいるよ
401おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:23:20.02 ID:U6kY5cGp
母が本当は肉好きだったこと。
家族が肉メニューの横で、卵や納豆を食べてたからてっきり嫌いなのかと思ってた。
単に安い肉が苦手なだけらしい……
結婚前まで牛肉=黒毛和牛と思ってたそうな。
父が言ってた「子どもの頃から贅沢を覚えるとロクな大人にならない」の
ロクな大人=母 だった。
結婚当初は金銭感覚もおかしかったみたい。
今はフツーのオバチャンだけど、そういや子どもの頃のエピは微妙にお嬢だしな。
402おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:25:27.64 ID:WjlVgptk
見積りが4万だから車検だしたのに
受け渡しを家族に頼んでおいたらなんか8万にはね上がってた
403 [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:33:48.36 ID:zc4VPsW6
404おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:39:13.67 ID:x5852Db7
つまり甲斐性のない父ちゃんがロクでなしっていう話かね?
ロクな大人=きちんとした大人
って意味だぞ。
405おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:43:29.83 ID:jpGUFjs1
401母ちゃんは子供の頃から贅沢しててもロクな大人になれた立派な人なんだよ
406おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:43:59.19 ID:OoK9u8TC
>>402
車検こわー どこがいいんだろうね…ディーラーか専門工場かスタンドか
407おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 19:46:39.07 ID:OPbJPW6q
>>383
> 湿った倉庫の体臭を発している。

死ぬほどワロタ
どうしてくれるwwwww
408401:2013/05/24(金) 19:48:25.58 ID:U6kY5cGp
ロクでもない大人=母
でした。
間違えたんだよ……
ちなみに父のは本気の発言ではなく、冗談ぽく言う。

父の収入は普通だと思うよ。
母はたまに浮き世離れしてる。
409おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 20:06:30.80 ID:x5852Db7
>>408
元セレブのかーちゃんは父の収入で買える範囲で家族に肉食わせて、
自分は肉我慢して納豆や卵食べてたんだよね?
それをろくでなしと笑い飛ばす父w
やっぱりロクデナシは父親のほうだなw
410おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 20:19:09.81 ID:vD3PlFIy
≫409
我慢して食ってないんじゃなく、ランクの低い肉食べれなかったって言ってんじゃん。
簡単に人の親父のことロクデナシとかいうなや。文面から投稿者 親父の事嫌と思ってないし、
そう感じてないの判るだろ。
411おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 20:20:38.77 ID:WjlVgptk
>>406
ディーラーだったんだけどなんか色々増えてた…………自分で対応すればよかったよほんと
412おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 20:43:05.63 ID:x5852Db7
>>410
自分の好きな肉は高いから我慢して納豆食ってんだろw
黒毛和牛なんてそれ程高いもんじゃないのに超いい母ちゃんじゃん。
それをろくでもないとか冗談でも言うか?
そしてアンカの付け方間違ってんぞ。
413おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 20:45:09.73 ID:gB4mukI2
ディーラー車検は時価のすし屋みたいなもの
414おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:02:01.78 ID:8HVQAk/t
4万で車検ってできんの?
バイクより安いんだけど。
415おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:03:53.50 ID:OoK9u8TC
>>414
軽自動車なら割引とかで4万ちょいで出来る 治すとこがなければだけど
416おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:26:36.60 ID:oioId3G2
>>409
だよね、子供に向かってその母を「ろくでもない」呼ばわりする父親
それに迎合する子供
どっちがろくでもないんだか

母は肉好きなのに高いからって我慢して別のもの食べてるのに可哀想
417おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:33:18.40 ID:x5852Db7
>>401
何度もすまんが、なんか本当に母ちゃんすごい可哀想だぞ。
401が中学生くらいとしても十数年もの間、肉我慢して、
子供が気付かないくらい文句も不満も言わずにいたのに、
父からは「高くてもいいからたまには好きな和牛食え」という気遣いもなく、
母が肉を食べないことが家族の話題になることもなく、
安い肉が苦手とかwwwろくでなしwwwって冗談にされる始末。
そりゃ浮世離れしてるだろうね、普通の人ならとっくにキレてる。
401は小遣いためて、黒毛和牛プレゼントするべき。こんないい母ちゃんいないよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:37:01.35 ID:I+ufrQ9t
ええー何この流れ…
419おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:38:34.94 ID:Q7coMbbd
車検の見積もりはあくまでも目安
必ず見積もりより高くなる
みんなそう思って車検出してるのかと思ってた
420おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:39:28.38 ID:WjlVgptk
>>419
車検初めてだったんだよーん
ショックだよお金かかるねー
421401:2013/05/24(金) 21:51:28.09 ID:U6kY5cGp
弁解させてもらうと、社会人になったので、母の誕生日に何か贈ろうかと父に相談→母さんは肉が好きだ、の流れです。

ウチが節約生活だったのは、自分達姉妹の教育費のためだったと思う。
ダメ元で留学の相談した時も、「心配しないで。何のためにアンタが赤ちゃんの時から貯金してんの」って、私名義の通帳見せてくれた。
これから孝行するよ。


あ、あと父の名誉のために。
父は母激loveです。
自分ら姉妹が不在の時に、母に肉を食べさせるために外食に連れ出すこともあったみたい。
422おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:51:32.61 ID:dgyH1wwC
>子どもの頃から贅沢を覚えるとロクな大人にならない

これには同意するが
食い物に関しては3歳までの味覚は一生覚えるからねぇ
423おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 21:54:52.79 ID:WjlVgptk
母上はお嬢様じゃなくてただの天然ちゃんなんじゃないの
お嬢様が赤ちゃん生んだ瞬間から貯金とか堅実なことできないよ!
424おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 22:05:59.78 ID:TU0fiYTu
>>421
「子どもの頃から贅沢を覚えるとロクな大人にならない」
というのは理解出来るし同意する。
ただ、「母さんは高い肉好き」と聞く→じゃあ母は所謂「ロクでもない大人」なんだ!
と繋げてしまう思考に引く。父親の言葉はそういう意味で言ってた訳ではないだろうに。
家によって金銭感覚が違うのはロクでも無いかどうかとは関係無い。

それとも冗談っぽくだとしても、父親もはっきりと母親を例に挙げて
「子供の頃から云々」と401に言っていたのだろうか。それなら父親も糞だ。
425おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 22:12:11.00 ID:xZuuJqnZ
>>419
俺は見積もりより高くなるなら必ず連絡しろって言ってる
そして連絡が来たらネチネチ文句を言ってサービスでやらせるか、最悪いくらかでもまけさせる
みんなそうしてると思ってた
426おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 22:53:01.69 ID:TjNyhKqL
去年、車検にだしたとき
どこが一番安いか探し、ちょっと距離があったけどコバックにだした。
チラシ広告通りの価格で、1円たりともそれ以上ぼらなかった。
でもコバックもいろいろみたい。店によりけり。

むかし車を擦ってしまった時、ディーラーとカーコ○○ニ
の2箇所に見積もりをとってみた。

ディーラー 165000円 代車貸し出し無し。
出来上がりは未定、追って連絡。

カーコ○○ニ 225000円 代車貸し出し無し。
出来上がり2週間。

某修理&解体工場 70000円。無料で代車貸し出し。
出来上がりは持ち込み当日、6時間で完了。
427おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 23:07:37.97 ID:pnuMMZ0I
バカバッカリ
428おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 23:33:18.42 ID:aNV9DrL4
のび太って書こうとしたら のび犬って書いてしまった
ショックだ
429おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:38:39.96 ID:P+7XNQPT
知らない女の子の結婚式の招待状が届いた事
さらに友人スピーチの依頼が書き込んであった事
さらにさらにそれに出席した私にここを読んだ人が衝撃を受けると思うw
430おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:50:56.59 ID:46Z3px3z
2年前まで俺が勤めていた会社にめちゃくちゃクールな同僚Aがいた。
長身でイケメンで、おまけに仕事も出来るので女性社員にはかなり人気だった。

しかしある日を境にそいつのクールなイメージが崩落した。
急に「彼女が初めてできたァァァ!!」というかなりハイテンションなメールが来たんだが、
俺はそのハイテンション具合があまりにもAのイメージとかけ離れていたので、
メールの送り主を2度見してしまったぐらいだった。

Aに初めて彼女が出来たってのはかなり意外だったが、
そりゃ初めてなら我を忘れる程喜びたくもなるよなぁと思った。

しかしそれ以降毎日毎日ノロケと愚痴と相談メールのオンパレードで、
あまりにも人格が変わってしまったので驚愕した。
恋は盲目ってレベルの話ではなかった。

2か月くらいその様な恐ろしい状態が続いたんだが、
ある日Aから「週5位だったメールが週1位になっちゃったんだけど、どうしよう!」というメールが来た。
つまり「週に5回くらい来ていた彼女からのメールが週に1回くらいになってしまった。どうしよう」
という意味だったんだが、俺はその時寝ぼけていたのもあって
「なんかよく分からないけど1位になれて良かったな!NO.1って最高じゃん」と送ってしまった。
俺は『位(くらい)』を『位(い)』って読んでしまったのでこんなメールを送ったわけだ…。

そのメールが嫌味にとられてしまって(確かに嫌味にしかとれない内容かもしれんが)、
翌日からAに完全に無視されるようになった。
Aはこんなに女々しい奴だったのか…と本当に衝撃的すぎたわ
431おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:52:37.64 ID:t43JTcrQ
>>429
えぇ〜〜!
Kwsk!!!
なんで出た!
432おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 01:00:19.23 ID:P+7XNQPT
>>431
まとめてたけど長いかも。

招待状に「友人スピーチよろしくね。」△山○子
……誰?
母親も父親も「?」祖父も叔父も「?」
住所から推測すると小・中は同じ学区なので卒アル開いた。
ここで母親が「あっ?」
知り合いのPTAママと△山母が一緒にいたのでお辞儀した。
以来スーパーで会うとお辞儀するようになったと言う。
いやいや、それだけじゃ結婚式呼ばれないでしょう。

幼馴染とリサーチ。同じクラスだった子何人かと連絡がついた。
○子ちゃんは異様な程無口だったのでからかわれたりしていた。
子供ながらもこんなに無口なのは病気とか理由があるんじゃないかと察し
誰も遊ぼうとしなかった。
中学までのクラスに喋った事ある子がいないので性格は不明。
多分遠く離れたダメ私立高校に行ったらしい。
情報はここで途絶えた。
調べてる内に思い出したけど
休み時間に机に顔を貼り付けるように俯いていた子
(クラス前を通過すると真っ先に目がいく程だった)
あれが○子ちゃんだ。
433おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 01:09:40.07 ID:P+7XNQPT
幼稚園からの幼馴染に聞いても知らないと言う。
「友人スピーチって親友認定じゃね?
 身にに覚えがないのに親友認定がありなら
 記憶になくてもイジメ加害者って思われてるかもよw
 でさ、仕返しにステージで天井から豚の血をかけられるのwなんて冗談だけどw」
冗談どころかありえそうなんだけどw
行かない気でいたら招待状が届いた翌日には両親&祖父母の話し合いがついてた。
「金はやるから行ってこい。」
嫌〜〜〜〜〜〜〜!
ここで父の仕事やら、祖父の仕事のしがらみを説かれ
しぶしぶ出席に○をした…
でもスピーチは別の人に頼んでねと隅に書き込んだ。
434おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 01:38:28.64 ID:dvx+oNyG
>>428
それ本家野比のび太もやってる間違いだぞ

なんか映画かなんかで見た気がする(ワンニャンカニバル?)
435432・433:2013/05/25(土) 01:47:56.66 ID:P+7XNQPT
ラスト

恐々行ったら「ずっと会いたかったんだよ」と腕にしがみつかれてゾクゾクっ。
しかも泣きそうに潤んだ目。私とあなたの間に何があったのと言えない雰囲気。

式が始まると司会者の人がスピーチに私の名前を呼んだ。やっぱりそうなのね…
「…○子ちゃんおめでとうしあわせにね」
ボソボソとこれだけいって席に戻った。
私以外の友人席の人達は辛うじて正装はしてるものの
黒髪スッピン寝グセ、髪が長い子は黒いゴムで後ろに一つ縛り。
誰も会話しないし不気味すぎて話しかけにくい。
新婦側だけ葬式並みに静かだったよ。
スピーチしたら新婚旅行のお土産パターンありかなって思ったけど
あれ以来音沙汰がない。
なんだったんだろうね…
436おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 02:03:41.33 ID:14zijPW+
>>434
まさかの本気(マジ)レスに驚いた。
437432・433:2013/05/25(土) 02:10:31.60 ID:P+7XNQPT
書き漏れ
○子ちゃんは同学年だけどクラスも部活も接点ゼロでした。
438おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 02:35:17.67 ID:PKM8QO5p
川で釣りしてて、色の抜けたでっかい玉が潰れかけ状態で流れてきたと思ったら水死体だった
なんかゴミよりすごいスピードで流れて行った。
普段すごい常識人で、幽霊?なにそれ?みたいな友人に真剣な顔で
「そんなことしたら取り憑かれるぞ!」って止められた。
いろいろ衝撃的だった。
439おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 03:32:58.04 ID:4mW1LzNF
>>438

いったいどんなことしようとしたんだw
440おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 06:17:46.30 ID:cntqgCmQ
仕事場にイケメンが居る。
有名な歌手のグループの人でグループ内で1番ののイケメンにそっくりで、
名前まで同じ。
最初は顔が似てるからあだ名かなんかで呼ばれてるのかと思っていた
名刺のフリガナ読んでびっくりした
でも、
イケメンで仕事でななきて責任感あって
爽やかでみんなに親切で気さくで、あいきょうまであって
仕事の後や土日にイケメンな感じのスポーツまでして
きっと脱いでもイケメンなんだろう
こんな凄い人居るんだなぁ…って思った。
もーかなり衝撃的だ
441おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 06:22:36.07 ID:Cbqm6jkr
>>430

1位・・・
起きがけからフイタ
442おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 06:41:11.46 ID:uD2b3uo2
>>430
あるあるw
443おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 08:24:39.36 ID:dxn3CAFZ
ロクでもない人間とは
家族に納豆を食べさせ、その理由を「父親の稼ぎが少ないからだ」と罵り、陰で自分だけいい肉食べてる母親のことをいうだろ
父親が母親ラブだかしらんが、何故「ロクでもない人間」と言ったのか意味がわからない。
あと、子供に内緒で母親だけに肉食べさせていたとか美談じゃないぞ
父親すごく変だぞ
444おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 08:51:56.97 ID:1XZjuHI+
ちゃんと教育費も貯めて、全然ロクでもないことないと思うが。
父親としては自分の思いが強すぎて照れ隠しで悪く言ってしまったのかもしれんが
あまりに度が過ぎているな。
445おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 09:13:15.97 ID:nGfLut83
会ったこともない他人の家族をここまで論評できるお前らにスレタイ。

今エクセルシオールでクロックムッシュをすすって食ってるおっさんにも軽くスレタイ 麺じゃないのになぜ啜る
446おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 09:17:07.85 ID:XmMoIf00
>>2

みんなが思っていることを代弁してくれた
447おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 09:55:28.77 ID:TkLlMBGK
>>446
2さんなにしてはるんですかー?
448おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 10:20:29.84 ID:5ulw5Puk
自転車通学をしている時に3日連続で同じ場所で鳥にフンを落とされた。
3日目、見かねた友達が「ちょっと時間か走る場所をずらしたら?」と助言してくれた。
4日目、助言に従い、ちょっとずれて走ってみた。
やっぱりフンが落ちてきたけど、被害に遭わずに済んだ。
449おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 11:05:25.93 ID:6G+iqERA
>>440
>仕事でななきて
これの意味を教えて〜
「仕事できなくて」の間違いかと思ったけど、次の「責任感あって」に繋がらないから違うよね
450おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 11:10:51.50 ID:Nur4LVa7
仕事出来て
だろ。
そんな絡むことか?
451おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 12:20:14.99 ID:14zijPW+
些細な誤字に絡む人って何だろうねw
前後の文章で分かりそうなもんだけど。
幼稚園児だって推測するわ。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 12:26:13.72 ID:VveIXAEm
ガキの頃からいるじゃん
人の揚げ足取りでしか会話に参加できない奴
453おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 13:01:13.30 ID:yy/Mjwul
ちょっと流れワロタ
454おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 13:57:17.35 ID:PN+XDwXj
そうそう、2chなんてしてる奴のほとんどがアホでそいつらが長文書くんだから
自分で補完したりして読まなきゃ意味が通じないのは当たり前だよな
455おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 15:11:38.05 ID:zxqp9cup
父親が熟女趣味だったこと

小学生の頃からパソコンを使って良いと言われていてゲームしたりしてたんだけれども、
ある日父がこっそり私のアカウントの履歴を見ていることを知る
小学生だし心配だったんだろうけど、断りなくチェックされてた事にムッとして、
自分も父親のアカウントの履歴とお気に入りをチェックすることにした

すると、お気に入りのまともなサイト名はカモフラージュだわ、
履歴は熟女エロサイトばっかだわで、かなりびっくりした

今でも同じ趣味/好みを持っているのもあって良好な関係を築いてるけれど、
未だに1番強烈だったタイトルは忘れられない。義母モノだった。
456おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 15:24:31.77 ID:WADalnaH
>447
屑コテはん、コテ外して何してはるんすか?
457おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 15:27:33.76 ID:+C4MvmcN
>455
そりゃ単に年齢相応な趣味なだけだと思うが
逆にその年代でJK、JC、JS関連趣味だった方がよっぽど衝撃だべ
458おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 16:06:44.88 ID:yy/Mjwul
>>455
思ったんだけど、お父上は何歳で何歳ぐらいの人のを見てたの?
一般的に自分の年齢プラマイ10ぐらいが「恋愛対象」ならフツーでは?
459おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 16:39:45.46 ID:ufUO/A/l
そうだとしても、義母モノは変だ
460おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 16:41:18.17 ID:1NneplLt
うるせえなあいちいち
461おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 17:34:23.07 ID:UovtTEgk
単に好きな女優が義母モノに出てただけかもしれんからな
462おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 17:35:55.97 ID:YlQbXHEp
>>451
でもさしこみたいなあからさまなやつはいらっとする
463455:2013/05/25(土) 17:37:53.47 ID:zxqp9cup
>>457 >>458
自分が言葉の範囲を勘違いしてたみたいだ
熟女というより老女?で、
女優さんはみんな60↑くらいだった
熟女って調べて出てくる感じの色っぽいおばさまってよりは小綺麗なおばあちゃんってとこ
当時父は30代半ば。母も同じ位なので、かなり驚いた

あの頃はエロページなんて見たこともなかったから、タイミングもあると思う
生まれて初めて知ったAVが義母モノっていうのは情けないけども、
害はないし、関係ないかもしれないけど年々夫婦仲は良くなってるから言うことはないよ
464おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 18:03:20.02 ID:xa1SW4I9
>>463
お母さんが段々好みに近くなっていくから幸せだな
465おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 18:10:37.41 ID:bJ+Y6UgC
>>455
>今でも同じ趣味/好みを持っているのもあって良好な関係を築いてるけれど、

あなたも熟女趣味に!?w
466おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 18:13:48.15 ID:1jUHfUuE
両方トンネルで列車の接近見えないからねえあそこ
以前渋谷行き通り過ぎてすぐ踏み切り渡ろうとしたおっさんが
危うく渋谷発の電車に轢かれかけてたし
467おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 18:13:51.06 ID:lf9Z7G8w
>>371
>>372
病気
468おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 18:15:18.58 ID:1jUHfUuE
あー誤爆ったすまんwww
469蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/25(土) 18:54:34.44 ID:pYZzzLPL
>>456
君がいう屑コテってのは、話の流れからすると俺を指しているようだが
変な言い掛かりは止めてくれませんか?

面倒だからスルーしていたけれど、ついでだから言っとくが
>>2が言ってることはつまり
「お前をNGにしている人間に気を使えや!」ってことですわな?
何で、俺が自分をNGに入れているような奴に気を使わなければならんのだ?
NGぶっ込むのなんぞ、我の責任だろうが

また蠍さん説破る(^^)v
470おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:03:52.36 ID:i7goe+j/
>>469
またそいうやって火に油を注ぐwww
471蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/25(土) 19:07:26.31 ID:pYZzzLPL
>>470
子供にテレビ取られて暇なんだもんw
472おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:10:31.54 ID:Hhhip3is
嫁がダッチワイフなのは知ってるがダッチチャイルドもいるのか
473おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:51:42.13 ID:8FpSp+S/
中学生の姉の家出未遂事件が衝撃的だった。
私が小学校5年生の時、門限が17時だったけど、18時にしてほしいとお願いした。
両親は別に良いよって言ってくれたんだけど、姉がキレた。
姉も同じお願いを小学校の頃に頼んでも駄目で中学に上がる時にも頼んだのに却下されていたらしい。
もう姉の門限も18時で良いよって話になったんだけど、それはズルいって親と口論になってた。
姉の言い分は、まず姉の門限を18時にして私が姉と同じ年齢になったら門限を18にする。
または、私の門限を18時にするなら姉の門限を19時にする、というもの。
両親は姉は初めての子供で厳しくし過ぎたのは謝るから2人の門限を18時で手を打って欲しいと頼んでいた。
それでも譲らない姉に父がキレて「そんなに遊んでいたいなら出てけ!」と口走った。
姉は普段は大人しいが、キレると行動力が半端ない。財布が入った鞄を引っ掴んで本当に出ていった。
母が止めるのも聞かずに、自分の自転車に跨って、一瞬で走り去った。
これで一気に頭が冷えた父。もう時間も19時近かったから、父の車で両親と私とで探しに行くことに。
公園とか学校の近くとか心当たりを探すが、なかなか見つからない。
しばらく近場を走ってると普段から使っているスーパーに姉の自転車を発見。
自転車に乗られると手こずるからと、父が車に自転車を積み込み、私と母がスーパーで姉を探した。
乾パンとペットボトルの水をカゴに詰め込んでいる姉を発見。
結局、これ以上は怒らないことと、姉が欲しがっていたゲーム機で私と姉の門限18時で決着がついた。
474おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:53:36.72 ID:py14b0nd
>>473
家出するって言って真っ先に買ったのが乾パンwwwww
お姉ちゃん、相当なしっかり者だなw
475おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:58:35.73 ID:rsKs/qI4
姉うp
476おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:03:10.61 ID:PSuOgZ1l
歯が痛い
家にあった正露丸に、歯痛は歯に詰めろと書いてある

詰めてみた
うぐ・・・・・・・くせぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本当に衝撃的です
みんなも試してみて!
477おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:06:35.55 ID:FfkXFUOA
正露丸詰めたら虫歯が悪化するって聞いたけど・・・
478473:2013/05/25(土) 20:12:44.03 ID:8FpSp+S/
乾パンを買った、というか、買おうとしてた。
それは棚に戻して母のお金で好きなお菓子を買うことに。
まだ不機嫌だった姉は容赦なくお菓子を詰めてたw
まあ、子供だったから量はたかが知れてたけど。

>>476
正露丸は強力な痛め止めだから、治る訳ではない。
ちゃんと歯医者に行かないと悪化するよ。
癌とかも正露丸で治った気になって悪化して手遅れって事例もあるらしい。
479おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:13:40.75 ID:i7goe+j/
>>476
正露丸はその臭さで歯の痛みをごまかすものだと思っていたが…
おとなしく薬局行ってロキソニンかなんかの痛み止めかって飲んで
月曜にとっとと歯医者行ったほうがいいと思う

しかし今時正露丸を歯に詰める奴がいるなんて衝撃的だww
480おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:26:05.49 ID:64ykc2XU
>>473
姉ちゃんの言い分が全面的に正しいな
481おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:32:48.69 ID:9Y3w4Puc
>>479
数年前歯の詰め物が取れた時、繋ぎの痛みどめとして詰めてみたことある
自分にはあんま効かなかったけど
482おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:35:42.89 ID:d5/afhA2
>>479
ごめんやったことあるわ
自転車で事故る(顎を強かに打ち付けた)
 →夜中急に歯が痛み出す→解熱鎮痛効かない→最後の手段

まったく効かなかったわけですが。

顎を強打したせいで、神経に触ったらしく、
麻酔すらも効かなかった。マジ死ぬかとオモタ
なんで歯ってあんなに痛いの?
おかげでしばらく歯医者が怖かったが、
あれほどの痛みは出会ったことがなかった

出産がアレより痛いなら、一生子供など産みたくない
483おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:42:03.62 ID:yy/Mjwul
>>473
長子だけやたら厳しいのあるあるだなー色々思い出すわ……
うちも私だけ幼少期に厳しくされてて夜起きていると物凄いおこられたから絶対に8時には自分の部屋にこもり9時には寝てた
高校生になって11時半くらいまで寝れずリビングいってみたら
弟(中学生)妹(小学生)母が深夜のバラエティーみて笑ってて
こんなに体は震えるのか?とおもうほどにわなわな震えた
484蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/25(土) 20:44:49.99 ID:pYZzzLPL
47 :本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 20:02:26 ID:x1iY+sGVO
中学時代の友達の女の子の話。
その友達はお嬢様だった。凄い学歴の両 親、立派な一軒家。成績もトップクラス。
ただその子の家庭では、お母さんが6歳の弟ばかりを贔屓するらしく、その子は弟を嫌ってた。
冬のある日、その弟が7歳の誕生日を迎え た。流石にこの日はその友達もお祝いをしてあげた。
ところが弟へのプレゼントが出てこない。
すると、暫くして子犬が出てきた。プレゼントは犬だった。
それが姉である友達をキレさせた。友達が昔、犬を飼って欲しいと泣きながら頼んでも両親は許さなかった。
なのに弟はすぐ手に入った。
485蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/25(土) 20:45:15.62 ID:pYZzzLPL
48 :本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 20:17:44 ID:x1iY+sGVO
>>47の続き
子犬の首輪には母親から弟への手紙。 「○○君へ。お誕生日おめでとう。お姉ちゃんなんかよりももっと良い子に育ってね!ママより」
この手紙で友達は壊れたらしかった。
翌朝、学校に行くと友達は居なかった。先生が、友達の自殺を告げた。飛び降りだった。
実は手紙を見た後、友達は真冬に薄着に裸足で、いくつかの物を持ち、家から飛び出したそうだ。
持ち物は筆記用具、メモ。そのメモにはこう書かれてあった。
『大嫌いな○○君の誕生日に、両親が私のことだけ考えて、仏壇に手を合わせて悲しんでくれますように。』
友達の母親は、悪気はなかったらしい。弟と比べる事で、成績がもっと上がってくれれば…と願ってのことだったとか。
母親はそこまで話してわあわあ泣いていた。
怖いというより悲しかった。
今でも思い出す。
486蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/25(土) 20:46:41.42 ID:pYZzzLPL
↑こんな家族にならなくて良かったね<>>473
487おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:54:22.26 ID:y6s7DDuV
>>483
わかるわー。わたしも締め付け厳しい長子だったから、ほんと家でも息抜き出来ない感じだった。下の兄弟は軽くグレたのもあって自由奔放だったなあ。昔のこととはいえ不公平感半端なくて、今でも根にもっている。483さんはどう折り合いをつけたの?
488おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 20:54:37.88 ID:NQCkxPfP
正露丸で思い出した。

生母は私が幼い頃から入退院を繰り返し、私が小学校にあがる前に亡くなったため祖母が母親代わりだった。が、なにしろ昔の人なもので、具合が悪いと言えばどんな症状でも正露丸を飲まされ余計に具合が悪くなり嘔吐してしまうこともしばしばだった。

という話を高校くらいのとき継母に「やんなっちゃうよね〜」ぐらいのノリで話したら「あんたよく入院もせずに生きてこれたね」と衝撃を受けていた。

私にとっては継母のその反応が衝撃的だった。
489おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 21:13:00.57 ID:PRrLna7u
実家帰ったら、両親からAazonから商品が届いてるて商品渡された。頼んでないのになぁと言いながら、両親の前で段ボール開けたら中身が大量のエロ本だった。マジでAazon恨んだ。
490おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 21:27:51.86 ID:hVGjejCi
意味分からん
491おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:42.96 ID:alSTLgEl
うちも長女の私は花火大会や友達宅へのお泊まり絶対禁止!だったのに
妹は中一から普通にOK出てお小遣い貰って行くからマジギレしたことある
でも親は、私にNOと言ったことさえ記憶にないからポカーンとしてたよ
492おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 22:19:52.84 ID:yy/Mjwul
>>487
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw

>>491
言ったことやったこと覚えてないよね〜いじめっこかよと思う……
493おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 22:46:18.05 ID:rsKs/qI4
震えるぜハート!
494おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 22:52:45.78 ID:i7goe+j/
燃え尽きるほどヒート!
495おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:05:51.27 ID:5ulw5Puk
おおおおおっ
496おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:18:43.83 ID:PhQyUPPZ
プスッ
497おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:19:33.53 ID:Sa5WILVa
>>484-485
すげー救われない話だな…orz
498おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:25:39.01 ID:fIRSHxJh
>>493-494
そのフレーズ、昔、流行ったな。アニメのお陰で再燃したか?
499おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:31:01.07 ID:nGfLut83
>>492
根に持たずにすましていい大きさかどうか確認しなけりゃならんので、
おっぱいうpして下さい
500おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:42:58.47 ID:yy/Mjwul
なんやねんおまいら!
次のかたどうぞ
501おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:46:19.69 ID:ak0MGS5r
同じ経験の長女多くて驚いたw
門限も寝る時間も、休日に友人との遊びも我慢。
高校は「電車代が…お前の下には妹も弟も…」と、地元のお馬鹿高校。
進学せずに就職して、9歳下の弟(長男)が高校を卒業するまで月5〜10万、結婚して仕事を辞めるまで6万円仕送りして、
結果「馬鹿高校出て大学出てないのは長女(両親、次女、長男有名大卒)だけw仕事もながつづきしない」と、両親が友人や親戚の集まりで嘲笑。
(15年勤めた会社を辞めた理由は旦那の転勤。移転先でもパートをしていたのに)

長女って損だと思っていた。
仲間がいて、気が楽になったかも。
502おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:56:03.36 ID:p8NBzoWI
>>492
あなたがちゃんとはやくねてくれたので
弟と妹がいるんじゃない?
503おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:02:56.03 ID:8Ozh4i41
>>501
あんたらの稼ぎが悪いせいで、通学代も出してもらえなかったからだろ!
って親を嘲笑してやれよ
504おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:04:15.86 ID:l7JDszNW
>>502
なるほど…!!!
確かにそれはあるはずだ
505おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:41:58.59 ID:pvGlKrqV
それはつまり>>492が早く寝てくれたお陰でパパンがママンにライドオンしてガヨンガヨンになるまでヒャッハーしたから弟と妹がボーンしたと
そういう事ですね?
506おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:44:28.80 ID:1Y0a7jjx
>>505には慎み深さが足りないな
507おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:51:43.63 ID:fjGACEvb
こういう面白くない言い換えって最近流行ってるの?
508おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:53:18.40 ID:PRR6zziw
>>501
いくら弟妹がいたって、両親ともに大卒で第1子に大学行かせないってのは
ひどいなあ。
509おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 01:27:06.05 ID:hVo/6ZJo
私も4姉妹の長女だから気持ちわかるよ

とくに一番下の妹との扱いは雲泥の差

門限はもちろん友達と遊びに行くのも
塾に通うのも部活も、私が許してもらえなかったものを
全部すんなり許してもらえるのにいつも腹が立ってた

親も年取って精神的にも、金銭的にも余裕が出てくるんだろうね

今は私に子どもが生まれ、すっかり初孫フィーバー
アイドルの座を奪われてるw
510おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 02:16:13.48 ID:g69lNgwe
長子(長男)だけどそんな感じだった。
それに加えて個人的に工業高校に行って無双したかったんだが、
「○高校なら卒業さえすれば後々就職先もある」
とか言われて受験少年院(地元民称)とか言われる高校に行かされた。

工学系院卒ニートになるための言い訳に使えると思って今(M2)就活してないw
511おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 03:05:35.26 ID:+P+F/uT3
嫌だったのよーくわかるけど
親の子育て失敗の証明などするな無駄。
努力と成功の手柄を横取りして子育て成功したなぁ〜ってやどや顔されて
いずれは仕送りさせられて…………ってのがムカつくからって自爆して不幸にならなくていい
むかつくんだったら今いる場所から順序よく進んで親捨ててしあわせになればいい
そんな気持ちでいたらそのうち怠惰の大義名分が復讐となったクズになってしまう
512おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 04:04:25.42 ID:c8ep1Vq6
兄妹の妹だけど、やっぱり母親から嫌な思いをさせられた。
思うに、1番目の女児って母親にとって女同士という気安さを感じさせ、
八つ当たりの対象に選ばれたり無神経な扱いに繋がるんじゃないだろうか?
2番目以降はかわいがる対象だが、1番目は子分とか部下みたいな感じ
513おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 04:13:44.26 ID:uRcn4ID7
>>508
うちもそうだよ
院卒の父に大卒の母で、下がいるからお前は働けと高卒で働きに行かされて
就職してからはキャッシュカードを取られて給料は3万残して全部巻き上げられてた
もちろん子どもの頃は厳しい門限で友達と遊びに行くのは全面禁止だった
下は小さい頃から好き放題して私立大から修士に進んで学費も小遣いもたんまり
514おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 05:05:02.33 ID:16ki3miF
ちょっとみんな苦労しすぎ。一番目の子どもは厳しくしがちとはいえ、いろいろ禁止して締め付けて、それで下の子と比べて友だち少ないとか暗いとか、わたしは言われ続けたわ。親子関係良好ならその後フォローもあったりしてここまでこじれないんだろうなとか思う。
今は母の愚痴聞き係ですorz
515おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 05:10:25.57 ID:FK3ZzNpZ
>>476
亀ですまんが、>>477が言うように悪化するぞ。
自分の実体験。
夜の8時頃に痛み出して歯に詰めた。
1/8粒くらいしか詰まらなかったが確かに痛みは少し収まった。
そのまま寝ようとしたがすぐに痛みは振り返す。
再度詰めると今度は1/4粒くらい収まる・・・
真夜中に痛みで目覚めもう一度詰めると1/2粒くらい詰まるw
結局早朝には丸々1粒収まって翌日歯医者に行く頃には
外側以外なくなった状態で、治療後は根っこ残して銀歯状態になった。

麻酔効果より歯を溶かしてるような進行具合はスレタイ並だった。
516おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 07:48:21.99 ID:ZNuxweMq
私も長子じゃないけど長女。
子供のころやりたいことがあったけど母親はお母さんのころはもっと大きくなってから
だったからだめといわれて我慢させられた。
そのもっと大きくなったころにようやく許可が出てできるようになったら5歳年下の妹にも
直ぐに許可が出て、母にもっと大きくなってからじゃないのかと文句を言ったら、
時代が違うと言われた。
母親の時間間隔に衝撃を受けた。
517おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 08:07:50.46 ID:TcSPutXl
はい
518おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 08:32:08.37 ID:Kai3lujC
元友人の場合はきょうだいの上下で扱いに差がありすぎて、
私は被害にあったよ。

元友人には10才年下の妹が傷んだけど、ご両親が上の子には非常に厳しくて
言うことを聞かないと、お父さんなどは馬乗りになって顔をボコボコに殴ったり
してくるようだった。彼女が、鼻の穴に血が滲み出たティッシュをつめているなんてのを
何回か見た。妹さんの方には全てに大甘で欲しいものはずべて与え、デレデレだった。
元友人はそれが原因で不良たちと付き合いだし、私との距離もできていった。
そして付き合いはしなくなった。

ある日、元友人の父親が私の所へきて罵詈雑言し近所じゅうにウソの噂を流し出した。
あいつのせいでうちの子は不良になって手が負えないと。まったく原因のターゲットが外れている馬鹿親。

その後元友人は、犯罪行為をするようになっていった。毒親もひどすぎると
悲惨だわ。
519おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 09:00:22.12 ID:rW5xp3Fn
馬鹿と貧乏生きる資格なし>この一語に尽きる。
520おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 09:28:47.90 ID:H5fX55Wl
ブタギリすみません

今まで唐揚げだと思ってたものが竜田揚げだった
実家では竜田揚げを唐揚げと呼んでたから
いつもお店の唐揚げはどうして家の唐揚げとあんなに違うんだろうと不思議だったが
そりゃ違うよね
違う料理なんだから
521おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:19:19.30 ID:IYCKGVK+
>>508
テレビで取り上げられてるDQN中出し大家族と同じでしょ。

収入も考えず子供作りまくってしわ寄せを子供に押し付けてる馬鹿親。
そりゃ子供も髪染めたいかにもなDQNになる訳だよ。

少子化で子供生め生め言われてるけど
年金もまともに払わないDQNを増やしても
子供手当てだのなんだの搾り取られて
税金も年金も払わずでマイナスになるだけなんだよね。

DQN大家族見る奴も見て感動したとか言ってる奴も頭おかしいと思う。
522おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:55:05.48 ID:GWNu2nnS
今年子供が中学に入学した。
入学式で、見知らぬ母親に挨拶された。
名前を聞くのもなんなので、探りながら話していたら、
子供が幼稚園の時に同じクラスだった人。(小学校は別)
当日はかなり太っていて、100kgは超えているんじゃないかと噂されていたのに、
普通の体型になっていた。(後から聞いたら80kgだったらしい)
「痩せましたね」と言ったら、はにかみながら「少し…」と返事が返ってきただけで、ダイエットの話題にもならず。
病気でもしたのか?と、その場は当たり障りない話をして終わった。

その後、保護者会や体育祭などで一緒になる度に分かってきたけれど、
いまだにデブキャラで、明らかにその人よりも太っている人にもデブ扱いされている。
小学校の母親同士でも、石塚英彦みたいな扱いだったらしい。
痩せたのも、運動で休みの日には10kmくらいジョギングしているとか。

6年で20kgくらい痩せたのも驚いたけれど、40過ぎてジョギングしたり、それを武勇伝的に言わない事、
更に周りも彼女をデブキャラ扱いしている事、それを受けて初めて一緒になった母親達も彼女をデブキャラ扱いなのも衝撃的!
523おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 10:56:04.50 ID:iek/5aor
>>498
引きこもるぜニート!
524おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:32:46.87 ID:KcZuPMES
次の日国語があるからと
無理矢理教科書読まされて泣きながら力太郎読んだの思い出した…
のっしじゃんがずしーん
のっしじゃんがずしーん…



震えるぞハート〜♪って氣志團の歌しか知らなかったけど、この間初めて元ネタを知った
525おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:41:27.95 ID:BM3d/U0i
今時のプリクラ機能とJKのプリクラ写りテクのすごさ。
完全別人だよ、面影かすりもしない。
526おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:51:41.49 ID:cYazLTkt
あれ、詐欺だよな。
妹が友達と撮ったの見たけど、どれが妹か分からなかった。
527おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 12:13:41.92 ID:7dxkwmSG
目を大きくするやつが気持ち悪すぎるんだが。
528おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 12:25:32.30 ID:iek/5aor
>>434
おしょうさん、はなれていてくだちいな
529おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 12:53:52.56 ID:resgTpn0
バイト先で一番かわいい子がすごいきれいにネイルアートしてたから、
すごいなーって言ってしゃべってたら、
「○○くん(俺)には絶対褒められたいって思ってたから、うれしい」
って言われた。
この子俺のこと好きなんだと思ってめっちゃ喜んでたら、
2日後にその子が別のバイト仲間に告って付き合い始めたのを知った。
びっくりしすぎて熱が出た。
530おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:00:07.75 ID:cGTjl0j/
>>529
付き合えなくて良かった
きっとその子は魔性の女
531おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:04:37.18 ID:6CtxSUN6
友達と恋愛対象は別、って奴だな
532おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:06:05.46 ID:+P+F/uT3
>>529
そいつは色んな男に自分からいい顔しといて、アタシもててる〜!と思いたいちょっとしたおこちゃまメンヘラだからキニスンナ
533おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 14:12:01.83 ID:Ig132SdU
>>525-527

16 名前: 売れない役者(東京都)[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:49:47.60 ID:kNmw3Lig ID抽出 [2/4]
>>9
最近のプリクラは自動で目を大きくする修正がかかってる

プリクラサイズならいいけど、PCに原寸大で見たら化け物にしか見えなくなる罠


53 名前: 路面標示施工技能士(群馬県)[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:58:12.51 ID:5MpdQfic ID抽出
>>16
サギプリとか言う機能があって面白そうだからって昔やった事がある
俺の友達でやたら目の細い奴がいて機械が認識に困ったのか
かわりに鼻の穴を大きくしてプリントされたことがあった

424:おさかなくわえた名無しさん :sage:2013/05/16(木) 16:42:47.24 ID:DY5B9uUi (3) ID AA レス ミガワリ
>>421
その辺の風景写真とかでも必死に「目」を探すんだろうなプリクラ機は
心霊写真みたいに

425:おさかなくわえた名無しさん :sage:2013/05/16(木) 16:58:26.84 ID:tt2JITen (1) ID AA レス ミガワリ
蓮根持ってそのプリクラ撮ってみたい

426:おさかなくわえた名無しさん :sage:2013/05/16(木) 17:27:13.51 ID:q1BHvhDX (1) ID AA レス ミガワリ
>>424
デジカメの「顔検出モード」がオンのまま旅行先で風景撮ったら
誰も居ない場所にロックオンして恐かった。
534おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 14:30:38.88 ID:g69lNgwe
>>525
プリクラの中には一眼レフが入ってるらしいぜ。
535おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 14:44:56.09 ID:ULuDRZ+e
>>534
まったく意味がないな
536おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 15:41:01.51 ID:oEdbRfgF
俺が大学生の頃、まだあまり携帯電話は普及していなかった。
だから外出中に電話をかけたい時は公衆電話を利用することが多かった。

ある日友人数人で出掛けた時
友人の一人であるAが「ちょっと女の子たちに電話かけてくるわ」と言って、
駅の中にあった公衆電話から電話をかけた。
俺たちは近くで見ていたのだがAは手帳などを何も見ずに5件くらい電話をかけた。
「お前、電話番号全部覚えてんの?すげぇな」と言うとAは
「このくらい覚えてないとな。こうやって無理をしてでも覚えてこそ、
女の子に自然と誠意が伝わるんだよ」と言った。

今この事を思い出すと「なかなかカッコいいわ(ちょっと無理があるが)」と思うわけだが
当時の俺は驚きと「カッコつけんじゃねぇ」という気持ちしか湧いてこなかったな…

そして大学を卒業して何年かしてから久々にAに会った時に聞いたことだが、
Aは単語カードの表に女の子の名前を書き、裏に電話番号を書いて必死で覚えていたらしい。
電話番号以外にも女の子の趣味や誕生日等を書いていたようだ。
それを聞いた時は驚愕した。
「テスト勉強よりも精をだしてやったわ」と真顔で言っていたので衝撃的すぎたわ。
537おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 16:30:10.31 ID:8YO76byb
え〜と… 
538おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 16:38:46.85 ID:tJ+RBU2t
>震えるぞハート〜♪って氣志團の歌しか知らなかったけど、この間初めて元ネタを知った

ちょっと衝撃を受けた。あ〜、歳取ったなぁ。
539おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 17:46:14.48 ID:Ig132SdU
>>536
早乙女好雄みたいだな
540おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 19:12:35.34 ID:DW3Tdj7K
>>531
友達と恋愛対象はどう考えても別だろw
そんな節操なしな考えするのは男だけ
541おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 19:29:34.71 ID:DRUFSLn9
>>430
女々しくて女々しくて、辛いよ
542おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 19:44:48.75 ID:wfkICRl3
子供の時、いつもきれいに着飾っていて憧れの的だった友達のお母さんが万引き常習犯で逮捕されたこと。
そのときのショックは未だに忘れられない。
543おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 21:36:56.42 ID:g69lNgwe
>>514
>親子関係良好ならその後フォローもあったりしてここまでこじれない
まあこれに尽きるよね…

長女だから下の兄弟に対しては基本姉目線で見てるし
同居する時は持病持ちの兄弟にいい方の部屋譲ったりもしてきたけど
素直にそれが出来るのは母が子供全員を可愛がってくれて、えこひいきをしない人だったから
ってしみじみ思うもの
544おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 21:38:23.83 ID:g69lNgwe
久しぶりにID被ったw
545おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:26:08.53 ID:iek/5aor
>>540
脳科学的に、男女間の友情は存在しない。
あと枝豆は大豆な。
546おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:27:50.52 ID:JH7EMVwE
久しぶりに再会した同級生が、クズからまともに
生まれ変わっていたのが衝撃的だった
恐らく、新興宗教脱会が良かったみたいだ

 2chやネットの情報
 同級生の宗教批判、特定政党に関する言動
 同級生の家で見た宗教関連グッズ
 同級生は数年前に新興宗教から脱会
 同級生は毎週日曜、どこかの出かける(後から宗教の会合と知る)

これらを総合して考えると、同級生は新興宗教で洗脳されていた気がする
同級生の心の中では、自身の良心と洗脳が闘っていたのかもしれない

後日談
同級生は新興宗教から抜けてから、とんでもなく酷い嫌がらせを受けていた
2chで書かれる事が真実だと知ったのも衝撃的だった
547おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:32:53.06 ID:wdS1v7B5
話が終わったようだけど
虐げられる長女ってのは多いんだな
ウチも、長女・次女(双子)にはキツク
年の離れた4女に甘く

皆の親に代わって謝っとく
正直スマンかった
548おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:44:46.07 ID:g69lNgwe
>>547長男もいるじゃん

虐げるレベルまで行くのは毒親だけど
ごく普通の親でも、まだ子育てに慣れてない時期だから長子にはどうしても厳しくして
しまってたり、上手な対応が出来なかった…ってのは多いね
うちも多少はそういうのあったし
549おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:46:49.33 ID:IYCKGVK+
もうヤリチン中田氏夫婦の間に生まれたDQNの自分語りはいいです
550市川海老フライ:2013/05/26(日) 23:27:31.91 ID:Au+62i/r
>>547
全部女かよw

世継ぎはまだかああああああ

ってならないの?
551おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 23:56:36.50 ID:GuOhb9cR
虐げられた長女
椎茸食べた次女
552おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 00:55:18.22 ID:QiPu5Aw1
前スレに書きこんだ、10年前の彼氏(ロミオ)から手紙が届いた者です
その後の報告を書いても宜しいでしょうか?
他の方の投稿のレスが終わってからの方がいいですか?
553おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 00:57:38.67 ID:LHPQoVxm
>>552
待ってた、はよはよ
554おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 00:59:57.83 ID:E5bU0AVm
ジュリエットキタ―――(°Д°)―――!!!!!!
555おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:00:38.42 ID:QiPu5Aw1
ありがとうございます
では報告させていただきますが、諸事情あって、当日で解決しなかったので、継続中です


私の誕生日の5/20に、学生時代の先輩(男性3人)が、待ち合わせの地元のタワーに行ってくれました
時間の指定がなかったので、長期戦を覚悟してお昼過ぎに行ったら、もう現地に居たようです

ロミオと先輩たちは面識があるので、再会の挨拶をして
自分たちが来た理由、私が既に他の男性と結婚していることを報告してくれました

ロミオはorzのポーズで倒れこみ、号泣したそうです
先輩たちも同情して、勝手に帰れなかったのでその場にいたら1時間程ずっと泣いてたそうです

泣きやんだかと思ったら立ち上がり、「飛び降りて死ぬ」と
といっても金網で囲われており、どう頑張っても死ねない展望台なのですが
金網をこじ開けようと暴れ、号泣しながらかなりの時間暴れて取り押さえられて大変だったようです

再会してから3時間ほど狂ったように泣いて、突然泣きやみ、
「気が済んだので、帰る。死なないので安心して下さい」と言ったとのこと

そして、「これだけは彼女に渡してください」と紙袋を差し出したそうです

「指輪を渡されたら、受け取り拒否して下さい」と頼んであったので拒否してくれましたが
「お菓子ですよ」と
東京カンパネラという東京のお土産のお菓子の袋に入っており、先輩達も困惑
ロミオがどうしても渡してとゴネるし、
そのお菓子が安いのは\600、高い箱入りも2千円なのを知っていた先輩が
「まあこのくらいなら」と受け取りました

ロミオと一緒にタワーを下り、そのまま地下鉄まで誘導
ロミオが改札を通って帰って行くのを見届けて、先輩達も撤退
556おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:02:06.11 ID:QiPu5Aw1
その後、報告の電話を受け、上記を聞きました
先輩「お菓子どうする?」
私 「発信器とか入ってると怖いのでいらないです」
先輩「俺らで食べていい?」
私 「いいですけど、爆弾が入ってないのを確認してください」
先輩「軽いから東京カンパネラだと思うけど・・ガサゴソ・・なんか違う紙袋が入ってる」
私 「?」
先輩「違うメーカーのお菓子出てきたwユーハイムだ。バームクーヘンかな」
私 「バームクーヘンですか?」
先輩「あ、違った、ユーハイムじゃない、ハリーなんとか」
私 「ハリー何ですか?」
先輩「ハリー・・・ウィストンだって」
私 「ハリー・ウィンストン?!?!」
先輩「お菓子じゃないの?」
私 「・・・多分違いますorz」
557おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:03:14.92 ID:QiPu5Aw1
中までで確認してもらうと、渡された紙袋は東京カンパネラ
その中のビニール袋も東京カンパネラ(ティファニーみたいな色の袋)
その袋を開けると、小さな紙袋登場
その中にアクセサリーケース→ダイヤの指輪登場

ハリー・ウィストンの指輪(しかも相当デカいダイヤ)なんてもらえないので
もちろんロミオに返そうということになったが、連絡先が一切わからない
慌ててFacebookで当時の知り合い全員に連絡をとるも、誰も知らない
ロミオ本人はFacebookもmixiもアカウント登録なし

全て人任せにして迷惑かけることもできないので、
学生時代のロミオの実家の住所を名簿から入手して、私が凸することに
この週末に新幹線の距離のロミオ実家に行くと、見事に駐車場になっていた
(ちなみに再会の恐怖から、事前にGoogle Mapで調べることは頭から抜けてた)
月極め駐車場のようだけど、満車なのか、管理会社の看板がない
なので半日ほどその場に立っていて、車に近づいてきた人に管理会社の連絡先を聞くと、なんとお寺
時間が遅くなったので、移動してビジホに泊まり、翌日お寺に行くと
6年前に買い取った土地で、その前の所有者は有限会社だったけど、もう倒産したとのこと

八方塞がりになったので、旦那と先輩を交えて会議
とりあえず旦那にも迷惑かけられないので
独身時代の私の貯金で探偵を雇って行方を捜して返す方向になりそう

とりあえず、現時点ではここまでです
長文失礼いたしましたm(_ _)m
558おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:06:30.56 ID:LHPQoVxm
>>557
お、乙…
い`www
559おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:14:48.16 ID:d/+y7KBj
一見何でも出来て寡黙で頼れるけれど
(自称平和主義なのに)口を開くと乱暴だったり
トンデモ理論の展開でボロが出てしまう男性に出会った時
隠れDQNみたいな
人間ってわからないなと思った
560おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:16:04.92 ID:M8tqrXIP
お菓子に見えても二重三重に確認して、受け取ってはいけないんだな…
561おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:17:04.11 ID:96/EW6tV
乙です
そのダイヤは売っちゃったらどうなるのかなぁ
562おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:18:39.36 ID:2CvAi19R
今まで行っていた病院では受付で風邪気味の人には無料でマスクを
配布していたんだが、違う病院だとマスクを実費で買わせる事に驚いた(衝撃度 小)

会社の冷蔵庫に缶コーヒーを飲みさしで封もせずに入れてる人がいて驚いた(衝撃度 中)

俺はファミコン世代なんだが、ディスクシステムが出たときにゲームなのに書き換えができると
衝撃を受け、PCエンジンが出たときにこんな小さいカードでゲームができるのかと衝撃を受け、
ネオジオが出たときに100メガ以上のゲームができるのかと衝撃を受け、
CD-ROM2が出たときにCDでゲームができるのかと衝撃を受けた(衝撃度 大)
563おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:20:06.69 ID:osAtNwVR
>>557
それもう警察に届けたほうがよくね?
10年以上前に短期間しか付き合ってなかった人に高価なダイヤ置いていかれて困ってる、住所も知られてるから怖い、って。
もし警察で対応してくれなければそのときは探偵雇えばいいし。
564市川海老フライ:2013/05/27(月) 01:22:56.70 ID:UdjiFZTX
>>562
プレステ、64、プレステ2、Wiiらへんの登場は衝撃度は?
565おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:32:56.47 ID:Pq4XYUO5
>>557
ハリーウィンストンってW
意気込みが凄すぎ
566おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:39:26.93 ID:QiPu5Aw1
>>563
ありがとうございます
お兄さんが警察官という女友達に聞いてみたんですが
ロミオは私に一度も接触していないんですよ
手紙が一度来ただけで、執拗な電話やメールもないし
価格が価格なんですが、プレゼントを(第三者経由になりましたが)渡しただけで
その紙袋に爆弾が入っていたわけでもないですし、
警察が介入できる要素が何もないんです

交際してた当時も、子供の頃からのお年玉とかバイト代とか全ての財産で貢ぐタイプでした
私が男性と別れるともらった物を捨てるタイプの女なので
物は困るので受け取れないと何度言って高価なアクセや時計と買ってきて困っていました
奨学金で大学に通っていたので、ボンボンでもないですし
ロレックスとかエルメスのバッグとか、本当に困りましたし、
新品の状態で別れる時に返しました(受け取ってくれないのでゆうパックで)

ちなみにロミオですが、どんなにブサくてキモくてモテない男なんだと思うかもしれませんが
外見に関してはかなりイケメンの部類に入り、江口洋介に相当似てます
567おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:45:46.36 ID:E5bU0AVm
でかいダイヤって何カラット?
568おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 01:50:05.66 ID:QiPu5Aw1
>>561
そんなこと怖くてできません

>>567
かなりデカいです

質問なんですが、携帯で撮影した画像をイメピクなどでupすると
私の所在地とかバレますか?
ガラケーとスマホ2台持ちですが、ガラケーなら大丈夫ですか?

>>567さんが査定できるならお願いしたいです
569おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 02:06:45.83 ID:MujKlVaH
いやもう書き込まない方が良い気がする
570おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 02:11:31.22 ID:SXUZIGrH
亀で申し訳ないけど苦労してる長女がいっぱいいてなんかほっとした。
私も長女で二つ下の妹がいるんだけど、
喧嘩しても、妹が私のものぶんどっても、私のもの壊しても、何してもお姉ちゃんなんだから…と言って私の言いぶんなど全く聞いてくれなかった。
母に頼まれて妹に勉強教えてて、妹が分からないと泣き出したら、理由も聞かれず怒られてた。
それが重なってか、幼い私は妹に絶対モノを貸さなくなり、勉強も教えなくなった。
妹に構うのもやめた。
ところが、私が小3、妹が小1のときに、妹が私のおもちゃを貸してくれと暴れて私の頭を叩いた。それで、私もうっかり負けじと叩き返すと、妹ギャン泣き。
泣き声を聞きつけた母が、「お姉ちゃんはキチガイだから!」と言って妹をかばった…
その言葉が衝撃的すぎて未だに落ち込む。
母は覚えてないらしい。
何を言っても話を遮られるので、次第に大声でわめくようになったんだけど、すぐ吠えるコ、って言われるようになった。それもトラウマ…。
小学生のときは馬鹿な妹は70点とっても何か買ってもらえるのに、私は満点とって当たり前って空気。
自律神経失調症だったと思うんだけどすぐお腹痛くなるようになって、腹痛を訴えても気のせいだと言われるだけ。
小学生のときは本当に親が憎かった。
別に悪いことだけじゃなくて、大事にしてはくれてたけど…。
学費とかで差別はされなかったし、その後も好きなことやらせてくれて両親には本当に感謝してる。でも未だに引きずってる。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 02:55:05.29 ID:CEU5XiOX
長子話は十分衝撃的じゃないことがわかったのでもう結構
572おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:01:35.82 ID:XYbeuNx4
ハリーウィンストンってどんなものなのかなって調べてみたら、
でけええええたけええええってなったすごいなロミオ…
573おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:11:09.27 ID:+LdWq5RD
ハリーのでかいダイヤの指輪て一千万超えてなかったか?
マジかよ…
574おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:15:23.57 ID:QiPu5Aw1
>>573
ホントですか?めちゃデカいです
デビ夫人みたいというと大袈裟ですが、
一般人でこんなダイヤつけてる人見たことないって大きさです

査定してくれる方がいらっしゃればupします
2008年頃購入したデジカメでメニューにGPSが見当たらないんですが
このデジカメで撮影した画像なら位置情報出ないでしょうか?
575おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:17:52.16 ID:6CP1IpyT
>>557
シリアルの刻印が入っているんだから、
ハリーに送りつけたらどうにかしてくれるんでないの?
576おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:26:03.27 ID:E5bU0AVm
>>574
見たい!!
577おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:48:21.61 ID:XEtnWnaK
>>555-557
楽しみに待ってたw
しかしまあ、その様子だと本当にバカ正直に待ってたんだな。
その執念深さに驚きと恐ろしさを感じるわ。
直接返しに行った時に返せなくて良かったんじゃないかと思う。
上手く返却する方法が見付かるといいんだけどな。
578おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 03:53:15.37 ID:RvuqZEJr
うーんいつものロミオパターンかと思ったら、まさか金目の物を無理矢理押し付けるとは…
自分もお店に確認してみるのもありな気もするけど、個人情報だから教えてもらえないかな
579おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 06:51:18.41 ID:BM24ht1i
そろそろ、ロミオ話は空気読んで報告待ちの人連れてどこかのスレに移動して欲しいい。
580おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 07:52:41.77 ID:2Xoa6yBE
つか他の男性と結婚してる、と言ったのにそれをくれたんなら、それはもうあなたの所有物で好きにしろってことでしょ
なら自分なら、ほとぼり冷めるまでちょっと期間をおいといて数年後に売っぱらう
ロミオさんに対する愛情が一かけらもないなら、それはもう遠慮なくw
581おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 08:02:52.03 ID:CCSzznnY
一昨年の暮れに父が癌で亡くなった。四十九日も終わり落ち着いた頃に
「うちのお父さんは財産がないから兄妹や親戚による争いや愛人とかもいなくて助かったな〜w」なんて
笑いながら話してたんだけど母が「おじいちゃん(母の父)の時は大変だったのよ〜」って。

祖母(母の母)は50歳という若さで、私が生まれる直前に癌で亡くなった。
祖父(母の父)は祖母の生前から飲み屋のママに入れあげていたらしく
事実婚的な感じで、母の実家と彼女の家を往復する2重生活を続けていた。
で、祖母の死から9年ほど経って祖父が癌になった。
母と母の兄は彼女を快く思っていなかったらしく、基本病室に入れないで追い返していて
いよいよ危篤という時にもその彼女を追い返していたそうだ。
そして祖父は59歳でこの世を去ってしまった。
彼女は葬儀にも来たらしいがやはりそこでも家に入れてもらえず
結局死に目にも会えず線香を上げることも出来なかったらしい。

「その彼女今どうしてるん…」って聞いたら「さぁ…」って言ってた。
それまで「遊びに行くと一緒にうどん踏み踏みしてくれた優しいおじいちゃん」だと思ってたから凄く衝撃的だった。
そして、うちは癌家系なんだなとしみじみ思った。
582おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 08:26:45.30 ID:sDmOdSkp
>>574 自分でハリーウィンストンと書いてるんだからわかってるんだよね
値段知りたかったらもう調べてるよね?
ハリー自体を知らないならしかたないけどそうじゃないんだから。
それをいちいちレスくれた人に査定してくれるんですか?って、査定って直接見ないと無理だし。なんか、、
でも例えば、値段わかったらどうすんの?指輪は返さないで金返すの?w
なんか色々設定に無理がある
583おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 08:48:54.13 ID:VVqLgw12
自分なら警察に遺失物扱いで届けて
落とし主はこの人ですが連絡先がわかりません
で終了だな

自分のものにするつもりがないなら鑑定なんてする気も起きないだろ
関係ない物品なんだから
584おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 09:00:15.74 ID:2Xoa6yBE
なんでわざわざ東京カンパネラの袋に入れてきたんだろうねぇ
受け取り拒否られるかもと思って?
それか、先輩達に会うまでは、557が既婚な事は知らなかったんだから
お菓子と思わせといて…ジャジャーン、高価な指輪でプロポーズ!!
…的なサプライズ狙いだったのかね
585おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 09:49:26.97 ID:FU7P+88z
指輪鑑定がメインイベントかー
586おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 09:54:35.66 ID:LJnGczkG
とりあえずうぷ
587おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 10:04:32.32 ID:tG3qoOXO
562の「会社の冷蔵庫に缶コーヒーを飲みさしで封もせずに入れてる人がいて驚いた」って衝撃的な事か?実験室の薬品用冷蔵庫とかなら兎も角、わざわざ封しないで入れるの普通じゃないの?
588おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 10:09:28.67 ID:bL+nXn6g
ディスカウントショップでかったタイ輸入の
インスタントビーフン焼きそばのまずさが衝撃的だった

英語で書かれたパッケージに輸入業者が貼ったと思われる
日本語で説明が書かれたシールが貼ってあった

日本語の説明に書かれた量の水を計って
タッパーみたいなプラスチックの容器に入れたんだけど
全然麺が浸されなくて、英文の方見てみたら水の量が日本語説明と違ってた

英文の方を信じて水を入れた後、最初3分レンジで温め、
説明に書かれた通り柔らかさを確認しつつ30秒ずつ時間を増やして温めた

プラスチック容器には湯きり口もないので
フタを少し空けて麺がこぼれないようフタで抑えながら
お湯を捨てたんだけど容器が熱くてヤケドするかと思った

どうにかお湯を捨てて中に入ってた粉をかけて混ぜて食べたんだけど
辛さと変な薬品っぽさが混ざったものすごい変な味で一口目ではきそうになった

麺も、長時間室温で放置されて水分なくなり固くなった米を
水でひたして気持ちやわらかくしましたって感じで固い

タイの人ごめんなさいとつぶやいてゴミ箱に捨てました
589おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 10:17:16.94 ID:YYGJG+Ig
これでロミオにとっては「552が必死になって自分の所在を探す」という状況になったんだな。
590おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 10:21:47.04 ID:3O24lvw7
たとえばヨーロッパ人が湯で戻すインスタント納豆を一口食って吐き捨てても
まあそんなもんか、と思うだろ?
タイ人もそれぐらいでは怒らないよ
591おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 12:26:45.43 ID:TOhNwOaW
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw
592おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 12:31:20.40 ID:mxNmaOgo
武士の情けで、指輪のうpは止めてあげて欲しいな
ものすごーく高額な指輪だって事だけ分かれば十分だよ

勘違い男が100%悪いけど、本気で10年待ってた間抜けな男の気持ちを考えると、少し可哀想


でも、続編お待ちしておりますw
593おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 12:33:40.97 ID:5YtDB9VW
594おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 12:53:30.45 ID:EIVAW/BN
10年棒にふったわけだからな
落胆→逆恨み→ストーカーのいっちょあがり
595おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 12:55:00.94 ID:gwwrWIbz
>>469
>何で、俺が自分をNGに入れているような奴に気を使わなければならんのだ?
>NGぶっ込むのなんぞ、我の責任だろうが

蠍のおじさん、俺はあんたが嫌いじゃないが(むしろ楽しくレスを読んでる方の人間だが)、
固定を名乗るのってこういうところまで気を遣わなくちゃダメなんだってことなんだよ。
NGに入れられるのは読み手の問題じゃなくて、蠍のおじさんの問題なんだよ。
こういうことに気を遣えるようにならないと、ずっとクソ固定って言われるんだよ。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:05:41.72 ID:3O24lvw7
NG指定されている人に読めないと怒られるのは、もうどうしようもない事だと思う
読まないための機能を使って読めないのは当たり前
597おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:05:46.17 ID:TOhNwOaW
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかも
598おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:09:19.60 ID:WFBxlFGo
自分としてはダイヤをうpしてほしいなw

警察が裁判所を通して情報開示請求をしないと、プロバイダーも個人情報を教える事はないから
何も心配する事無いよ。
あと、結婚しようかとする人に爆弾を入れた物を送ろうとはしないでしょ。
単純に10年かけた、お菓子とみせかけたサプライズ計画だな…
599蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/27(月) 13:17:29.97 ID:AR9dHKpx
>>595
>固定を名乗るのってこういうところまで気を遣わなくちゃダメなんだってことなんだよ。

↑なんだこれ?
 君の脳内にある「コテハンになるための手引書」からの引用?www
 
 はい、やり直し( ´艸`)
600おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:18:15.39 ID:mxNmaOgo
そういえば、失恋して駅で大泣きしてる友人に捕まってしまって、えらい難儀した事がある
飛び込まれても困るので、電車に乗せて家まで連れて行ったが、人生で一番恥ずかしかったw
601おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:20:33.99 ID:5YtDB9VW
>>597
くどい
602おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:32:34.74 ID:EIVAW/BN
>>595
その基地外に正論吐いたって無駄よ
確信犯なんだから
追い出す方法ないものかね
603おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 13:38:21.84 ID:pE8VtNK9
ハリーウィンストン!!!
下手したら高級車買えちゃう値段だよ…

正規店で買ったなら、連絡先を教えてくれるのは無理でも
お店からロミオさんに連絡取るくらいはしてくれるかも
ダメ元で一度問い合わせてみたら?

教えてくれないなら諦めてほとぼりが覚めた頃に
売ってしまうのもありかと
604蠍 ◇C8utSR9LI6:2013/05/27(月) 13:39:25.45 ID:2KGjco1n
>>602
全員
蠍 ◇C8utSR9LI6
の名前で書き込むことにしてみたらどうだろう?
605蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/27(月) 13:47:50.96 ID:nQ2wvZpN
>>602
>>595のどこに正論が?
こういう時何て言うんだっけ?

あwこれこれ!
目玉ドコーwww

>>604
誰だよ?;^_^)
606おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:02:22.28 ID:RvuqZEJr
>>587
自分は「缶詰の中身の保管は缶以外の器で」と教えられた世代なので、
封をしない(冷蔵庫の臭いがつく)事もだけど「開封した 缶 の ま ま 保管」は出来ないから見たら驚くだろうなぁ
近い事だと、口を付けて飲んだ後丸1日常温で放置してたペットボトルを再び飲む人に衝撃を受けたけど…
607おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:07:27.49 ID:gJysBmnX
その神経が分からん! part314
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368897185/
608おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:27:08.67 ID:o9qq4AkW
普段全然ネットをやらない嫁が
「ネットやってみたいからパソコン貸して」と言ってきたので、
不安を抱きつつもパソコンを貸した。

ネットで何をする気だ…(俺が文句を言えるようなことじゃないが)
とちょっと気になったんで後ろから見てみた。
そしたら検索ワードを打ち込む所に
「すみません、ちょっと教えていただきたいことがあるのですが」と打ち込んでいた…

ネット初心者にもほどがあるぞ…と思って衝撃を受けた。
「そんな敬語使ったり前置きみたいなこと書いたりしなくていいんだよ」と言ったら、
「へぇそうなんだ」と一応分かってくれたみたいだ。
しかし、「ネットって慣れなれしい感じでいけばOKなのかぁ」とか言ってたから
やっぱり分かってないかもしれん

でもよく考えてみると、パソコンって使ってないと本当に謎多き物なんだろうな
609蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/27(月) 14:32:34.68 ID:9YmqfZDX
>>608
りあるキッズかwww
610おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:36:25.27 ID:TOhNwOaW
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw
611おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:44:49.86 ID:URn4t1Gp
>>608
うちの姉も全くネットをやらないんだが、先日調べることがあるからと珍しくパソコンに向かってた。
検索が中々うまく出来ないというので見てみたら、何故か東電のHPのサイト内検索の欄に
梅酒 作り方 と打ち込んだようだった。
何で東電?YahooやGoogleを使えと言ってみたら「大きい企業の人に聞いた方が…」との弁。
姉の感覚では「中の人」にリアルタイムで質問したつもりだったらしい。
なので、大きい企業=東電=色んなこと知ってる人がいる と思ったと言ってた。
今の時代のしかも20代でそこまでの人がいることに衝撃受けた。
ちなみに姉はスマホもわかんないからとガラケーを使用してる。
612595:2013/05/27(月) 14:50:20.98 ID:gwwrWIbz
>>599
固定を名乗るだけでウザがられるんだから、せめて好かれる固定を目指す姿勢でも見せたらどうですか?
って言ってんだよ。
俺の書き込みをただのアンチの荒らしだと感じるなら、蠍のおじさんも地に落ちたってことだよ。
厳しい意見にも耳を傾けなよ。
613おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:52:01.68 ID:mxNmaOgo
>>611
東電よりgoogle社の方が大企業だと教えた方が早いと思うw
614611:2013/05/27(月) 14:52:16.59 ID:URn4t1Gp
慣れなれしい感じで云々っていうのはうちの姉も似たような考えを持ってたみたいで、
最初は「梅酒の作り方教えていただけますか?」と打ったら失敗したので縮めてみたと言ってた。
615蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/27(月) 14:54:17.42 ID:9YmqfZDX
>>612
心配してくれなくても充分好かれてるから♪
キミもその内の一人なんでしょう?
616おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 14:55:02.95 ID:r05XuKNc
ハリーなら顧客の名前登録してるはず。
617蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/27(月) 14:57:16.21 ID:9YmqfZDX
>>614
でも、最近はそんな感じのキーワードでも知恵袋とかgooの質問結果とか出てくるから
強ち間違いでもないような気がする
618おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 15:15:23.21 ID:MFYlitph
ぱち屋でバイトしてたときバイト仲間に俳優と声優がいたこと
俳優はミュージカルで帝国劇○でこないだ映画になって話題にもなった超有名ミュージカルの準主役級、声優はへー声渋いねーぐらいで飯食えてないレベル
うちのぱち屋はバイトのシフト緩かったので駆け出し役者やミュージシャン目指してる子とかが自然と集まってた

ミュージカルとか主役級でも飯食えてないんだなーと思った、四季だと所属してる最中はバイト絶対禁止だし(ばれたら退団)、いろいろ話を聞いて二世か親が金持ち以外で芸術系目指すって大変だなーと思って金貸してしまいました
619おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 15:31:01.42 ID:PkElttxO
小学生の頃に行っていた塾の近くに、ゲーセンのゲーム機を修理する会社があって
そこいらの子供に安い値段で遊ばせてくれてたんだけど、近くの小学校(自分が行ってた学校とは別)の
年配の女性教師が、教育上よくないから子供を遊ばせるなと怒鳴り込んできた。
会社の人も、ああまたかって感じでのらりくらり受け答えしていたら、業を煮やした女性教師がいきなり

「キィィィィィィィィィィィィー!!」

という奇声を発した。まじびびった。
マンガやアニメではよくあるベタな表現だけど、本物を見たのはそれが初めて。
ていうか、それ以降も見たことないわw
620おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:00:02.57 ID:E5bU0AVm
>>582
イケメンに10年も愛され続け、過去には散々ブランド物貢がれ
若い頃から繋ぎの男がいるほどモテモテでトラブッても男性3人が後始末
旦那もいるから既婚なのに高い指輪を貢がれて
なのに>>582にはなんで男がよりつかないのよムキー!
喪女乙www
621おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:04:43.84 ID:QiPu5Aw1
>>555です
他スレへの移動を希望されている方もいらっしゃいますので責任もって〆ます
個別にレスできませんが、ご意見をくださった方々、ありがとうございました
既婚と知った上でいただいたようですが、あまりに高価なので返します
ハリーのショップに行ってきますが、連絡先がわからなかったら探偵さんに頼みます

ロミオからは気持ちだけ受け取って、会えたら謝罪はするつもりです
画像撮ってみました
こんなの申し訳なくて受け取れないです
http://imepic.jp/20130527/571550
一緒に写っているのは大きさ比較用の普通の指輪です

他の方にご迷惑なので、もう来ない予定です。失礼致しました
622おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:12:28.93 ID:mxNmaOgo
>>621
うーん、残念

直接会うのだけは止めとけ、絶対に話がこじれる
623おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:22:50.57 ID:uhI/SloP
>>555
>ロミオはorzのポーズで倒れこみ、号泣したそうです

すまん、
orz
大声で笑ってしまったw
624おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:23:34.32 ID:FTdjr0JA
おばがキチっぽくなった。
中傷(まったくの嘘)を書いた手紙を親戚にばらまいたり、いきなり罵倒の電話をかけてきたり。
祖母が入院した病院を教えないで「見舞いにも世話にもこない」いい、亡くなったときには葬式の前日に知らせがきた。
おまけに祖母の公的な遺書に「世話を断られたらからお詫びとして四百万払え」的な記載が。近づけさせなかったくせに。

財産総取りしたいんだろうけど、これはないわ…
こんなのテレビでしかないと思ってた。
625おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:24:40.76 ID:pE8VtNK9
>>621
メレダイヤまでついてるやつじゃんか…
上でほとぼり覚めたら売ったら?とレスしたものだが、
やっぱり撤回
正規店に問い合わせて事情を説明したほうがいい
がんばって
でも報告聞きたいなーw
626おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:28:36.15 ID:zUVlWNae
10年ぐらい想い続けられたこともコワーだけど
超高級な指輪って・・・この人、絶対普通の神経じゃないよ。
話が通じる相手でもない、一応、事件性は(まだ)無いにしても、警察には相談したという記録を残しておいてもらうべき。
直接会うのは、絶対禁止!!
627おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:28:57.14 ID:MFYlitph
>>581
癌家系は本当に発病率高いからガン保険はいっといたほうがいいよ
知り合いは30の時に最近ずっと胃がいたくてさーとか言ってて病院いったらステージ4の胃ガンだった…
628おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:44:26.66 ID:XEtnWnaK
>>621
絶対に会うべきじゃない。
相手は10年も執念深く待ち続けてダイヤの指輪だぞ。
その強大なベクトルが逆恨みに向かってたらどうするよ。

反響が大きければ一人二人やっかみをぶつけて来るのは仕方がないこと。
気にしないでまた動きがあれば知らせて欲しいと思う。
629おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:50:21.65 ID:SQRcNZTM
>>621
なんだかデザインがダサいな…と思った自分は超下級庶民なんだろうな
こんなのイラネw
630おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:53:10.20 ID:zUVlWNae
ダイヤでかいなあ・・・
631いたお ◆ITAOchPutQ :2013/05/27(月) 16:55:15.97 ID:OAU/vnsQ
しつけーな
本人が消えるって言ってんだからもうそっとしとけよ
また出て来て叩かれても知らん顔するくせに
632おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:57:17.44 ID:QiPu5Aw1
>>555です
もう来ない予定と書いたのにすみません

ご心配をおかけするのも申し訳ないので、直接会うのは控えますね
ありがとうございました

警察に不信感があり、こちらが被害者の軽い事件で
加害者側に個人情報を勝手に流されて迷惑した過去があるので警察を信用していません
時代が時代で片付けられてしまうのですが、現在だったら謝罪会見ものの事件でした

ロミオから接触があったら警察に相談し、経緯を一通り話してきますね
ありがとうございました
633おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 16:58:21.94 ID:91tOrL5L
>>627
30でステージ4ってそれは…
634おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 17:18:25.50 ID:hzk7FnJL
>>591
>>597
>>610
しつこい
635おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 17:23:46.86 ID:DLY6EoXt
従兄弟・従姉妹の中で、もっとも真面目で責任感の強い従兄に内縁の妻がいたこと。
しかも14歳上の女性だったこと。
付き合いが30年近くになってること。

なんで入籍しないのかはわからんが、叔父夫婦が恥と思ったか、本家である我が家にだけ話してくれてなかった。
他の叔父叔母は10年前ぐらいから知ってたらしい。
636おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 17:31:17.25 ID:sqFkxDDt
>>627
えーどうなったのそれ…ひとごとじゃないわ
637おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 17:41:24.93 ID:zmC9lzj8
小中と同窓生の奴の耳垢が耳の穴が見えなくなりそうなほど溜まってたこと
薄黄色い柔らかそうな壁を形作って耳の穴をほぼ8割がた塞いでた
これが、ほぼ同窓生が全員集まる場(同窓会的な行事)だった事
服装もラフな格好でもなく気張るでもなく、それなりな格好でありながら
耳垢溜まり捲りなのが謎だった。
本人は妻帯者で子供も10歳ぐらいの女児がいること等
「嫁は、身の回りの世話焼いてくれないのか?」とか、「子供にも嫌われてるのか?」とか
あそこまで溜まるにはどのくらいの期間がかかるんだろう?とか
毒男の俺には、嫁が居てもこういう事ってあるんだと衝撃受けた
638おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 17:57:42.36 ID:4JuEEGlP
耳に指を入れてそっと抜けばとんがりコーン
639おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 18:29:35.93 ID:wGKU52ov
景気が悪いと、真っ先に削られるのはダンナの身だしなみだよね。
640おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:04:52.54 ID:LGdlpZS7
景気が悪くたって耳くらいは自分ででもほじれるだろうよ
641おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:14:41.94 ID:TLoHbqSn
>>637
本人も気がついてないだろうけど
蓄膿症だね
642おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:18:43.06 ID:Q3ROslvR
数年前骨折した、手術や治療してくれたが治療途中で転勤していった医師が島の診療所に赴任したとテレビのドキュメンタリー番組で見たこと
643おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:25:07.01 ID:HD2Hp7je
曾祖父と祖父が親子じゃなかったこと。
644おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:28:03.88 ID:2qr5azi8
ファストフード店で友人と食事してて、友人が煙草を吸おうとしたら、
ビッグダディみたいな外見したオッサンが凄い形相でこちらにやってきて

「オイッ!!こんな所で煙草吸ってんじゃねえよ!!うちの子が煙吸ったらどうしてくれんだよ!!」
と、結構な勢いで怒鳴ってた。その後も、誰かが煙草を吸おうとしようもんなら、
凄い形相で絡んでた…。自分も煙草は好きじゃないけど、
ここまでする奴いるのかよと衝撃だった。
645おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:29:46.88 ID:PyNIFGvt
小学生の頃、小学校のグラウンドで遊んでた時見知らぬおばあちゃんが
手招きするので行くと、バス停がどこにあるか教えてくれと聞かれた。教えると
ニコニコしながらお小遣いとして300円ぐらいくれた。友達とどんなお菓子を買おうかと
ワクワクしながら話してた。すると少し経ってさっきのおばあちゃんがまた現れた。
バスの運賃が足りないから全部返せこの野郎!!と言われ全部取られた。
ワクワクからの急展開、小学生の僕らにはとても衝撃的だった。
646おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:35:29.74 ID:OmULHQzT
上りエスカレーターのステップが出てくるところの手前で、思い切り転んだこと。

次々飛び出してくるステップに幾度となく頭をぶつけて、呆然としてた友達に助けだされ出された頃には大きなコブになって腫れ上がってた

ちなみにその後飛行機搭乗予定があり、CAさんや乗客たちからの視線が痛かった
647おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:36:14.58 ID:+KMtTvlB
>>570
スレが悪かった。
ほかの相応しいスレが見つかることを祈っている。
648おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:43:30.54 ID:9ABvC9F6
ロミオカワイソス…アホだけど良い奴だ…アホだけどな。
649おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:45:52.46 ID:OAYaPtfY
>>550
諦めた。

>>562
ファミコンはカートリッジを入れ替え式だから
無限にゲームの種類がある
これが衝撃的だったな。
650おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:53:50.55 ID:bL+nXn6g
まあ10年まともに会ってない女にプロポーズするのは常識はずれだと思うけど
さすがに「爆弾が入ってないか」だのって言い出すのはどうかなーと思ったな。

会おうって言った時点では、そんなつもりはまったくなかっただろうけど、これからだな。
わざわざ先輩たちに相談して間接的とはいえ、笑いものにした訳だから、
そのベクトルが悪意に変わってもおかしくないし。

数日後くらいにお望みどおり爆死した女性のニュースを見る可能性がなきにしもあらずってとこか。
651おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:09:29.36 ID:MFYlitph
>>636
もう八年たってますがピンピンしてますよ
胃全摘とまわりの臓器いくつかと腸も少しとってしばらく食事きつかったみたいですけど、あと特定の栄養素がとれなくなった(胃酸と反応して初めて身体に吸収できる栄養素があるらしい)ので年二回その栄養素の注射してます
ステージ4だったので、医者にとりあえず腹あけてどのくらい広がってるか確認してみて転移してたらまず助かりません!手術は延命の為と割り切ってください!て言われてた

以前から食事の時とかに「胃痛持ちで胃腸薬手放せないんだー」とか言っててまさかガンの痛みだとは
話聞いたら叔父叔母、祖父母や親戚みなガンやってる家系でいつかはガン保険と思ってたけどまさか30でなるとは思ってなかったみたい
652おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:18:01.03 ID:zKpgbgmS
癌の話で思い出した。

数年前、同じ会社の人が健康診断受けたところ、癌だったという話。

普通なら、まず健康診断の結果が出る→産業医に呼び出される→精密検査を受けてみる→やっぱり癌ですね。
だと思うが、いきなり、医師会(健康診断主催者)から本人に直接連絡があった。
「あなたは癌です。ついては至急手術が必要。」

健康診断(8月下旬)から、手術(9月半ば)までスゲー早かったのがスレタイ。
今は元気に出勤してます。
653おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:43:49.27 ID:jq/nBXK9
癌じゃないけど、一族が1/2の確率で心臓病を発症。たぶん、父の家系から。
遺伝はしないって医者に言われているし、基本的に違う種類の病気を発症。
俺は大丈夫だったけど、弟が病気になった。今のところ全員が手術で完治。
654おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:49:45.42 ID:TOhNwOaW
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw
655おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 21:51:31.62 ID:96/EW6tV
何がそんなにツボだったの
656おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:08:31.24 ID:WtoooZuk
ガンと言えばつい一昨日まで普通に仕事してた人が
意識不明で入院してると聞いたのが衝撃だった
結局骨転移してて意識も戻らぬまま一ヶ月後に死亡

医者なんだけどね…まさに医者の不養生
657おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:12:16.45 ID:/Tf09VSa
【暴走】勘違い男による被害報告31人目【粘着】
http://n2ch.net/r/-/kankon/1369203882/?guid=ON


ロミオはこっちでやれば?
投稿者はともかく、とり巻きがウザイ。ワイドショー好きな暇人かよw
658おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:36:24.45 ID:5DKro76h
うpまでさせて、狂気の沙汰。
直ぐ消す事はできるだろうけど、相手がどこでどんなタイミングで見てるか分からないのに…
何度報告させても、叩かれるのは投稿者だし、
写真見てしまったロミオが激昂して何かあっても、2ちゃんの書き込みの一つだもん、自分には火の粉は降りかからないよね。
投稿者の事を心配してるフリしながら、安全な場所で無責任なレスしてる人が多くて驚いた。
659おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:37:52.35 ID:iHvwVwtE
小さい町で、同級生も下級生も苗字を見れば
あ、あそこの家の子かってわかるレベルの田舎に住んでた当時中学生の自分

同じ係活動をしていた一学年下の可愛い子が自分にめちゃくちゃ懐いてきていた
事あるごとに「せんぱいせんぱい」と寄ってきて世間話をしていた
なぜか隣にバナナマン日村にまつ毛を生やしたようなのもいたけど
それはいないものとして割り切っていた
俺モテるじゃんwwwwwwwwと有頂天だった

ある日の係活動の日
可愛い子「せんぱい、今日って家に帰ってから何か予定ありますか?」
俺「えっないけど」
可愛い子「あの、じゃあ」「○○会館来ませんか?」
俺「?なにそれ??」
可愛い子「今日、座談会があるんです^^」
「私、せんぱいも来たらいいなって思ってて、いつか誘おうって日村子と話してて」
日村「^^」
俺「(座談会???)」「…なにそれ…?」
可愛い子「???」俺「???」

つづく
660おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:38:33.50 ID:iHvwVwtE
つづき

その後帰宅して一連の出来事を親に話すと
自分の家はそうかそうかを信仰していること
可愛い子と日村子はガチンコそうかそうかの家の子であること
が判明

うちはそうかそうかではあったがみんな名ばかり信者だったため
家でそうかそうかの話題はなく、俺が入信させられることもなく
そもそもそうかそうかが何かを知ることもなく14年やってこられたのだ
たぶん可愛い子と日村子はそうかそうかの家の子である俺が学会活動してないのは
もったいないから誘ってあげようと思ったんじゃない?と母は言った

その一日で色々驚いたけど
可愛い子が俺に寄ってきたのはハニトラのためだったということというのが一番の衝撃
おかげでその出来事から10年以上経つ今になっても
女性からの誘いにはなにか裏があるのではないかとビクビクしてしまう
661おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:45:12.67 ID:iHvwVwtE
今ググッたらハニトラはちょっと意味が違った
×可愛い子が俺に寄ってきたのはハニトラのためだったということというのが一番の衝撃
○可愛い子が俺に寄ってきたのは学会活動に誘うためだったということが一番の衝撃
に訂正
662おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 22:59:55.82 ID:D6D+8oMI
>>660本当はその時以来女性からの誘いなんてないんだろ?
663おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 23:05:16.43 ID:/Tf09VSa
>>662
シーっ!

誘われる事って、壺とか鼠とかシルクスクリーンとか、色々あるじゃないか。
664おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 23:14:09.57 ID:XEtnWnaK
で、659は日村子とめでたく結ばれたということなのかな。
665おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 23:36:45.45 ID:bveX0e2j
医者の不養生話でちょっと思い出したこと。
移動式のレントゲンの車ってあるよね、あれを運転しているドライバーと
横には白衣を来た人がのっていて、ふたりとも走行中にもうもうたる煙状態でプッカプッカやってた。
車内が煙草臭くなりそうだし、なんだかなぁ・・・
666おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 23:37:38.69 ID:/5MpfKr0
彼女作って衝撃体験だ
http://bijin-sex-fukuoka.seesaa.net/
667おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 00:27:35.06 ID:8mQthjgU
あまりにも人の話を聞かない友人Aに衝撃を受けた

こっちが送ったメールに対して「了解っす」と返事をしてくるんだが、
はっきりいって全然了解してないと思う。

この間そいつに会うことになり(俺が貸していたCDを返してくれるというので)、
会う時間と場所をメールで確認した。
Aは「了解っす」と返信してきた。

しかし当日、約束時間になっても表れなかったので電話したら
「え?今日だっけ?」とか言い出した…

以前にも何回かこういうことがあったので、やっぱりなぁと思いつつもかなり腹が立ってしまった。
でもとりあえず「待ってるから早く来いよ」と言って電話を切った。
その直後に「ところでどこにいるの、お前」というメールが来た時はもう笑うしかなかったわww
もうかなりうんざりしていたが一応場所を書いたメールを送信した。
そしたら案の定「了解っす」という返事が来た。

俺はふと、こいつ本当にメール読んでんのか?と思い、
そいつには悪いけど試しに「お前ふざけてるだろ。アホか?」と送ってみた

そしたら「了解っす」と来た…
試すようなメールを送った俺も俺だが、もうダメだわと思ったな。

ここまで人の話を聞かないとは衝撃だわ
668おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 00:34:39.31 ID:8mQthjgU
すまん、訂正。

×表れなかった
○現れなかった
669おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 00:36:19.27 ID:n5diN7eY
>>658 アップさせたわけじゃないんじゃない?
流れを見たら、投稿主が見せたくて仕方ない感じに読めるけど
670おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 00:48:30.47 ID:vHtWctHj
>>658
他人事だもの、そんなもんでしょうよ。
投稿者だって聞いて欲しいから書いてるんだし、それを楽しみにして問題があるとは思えないけどな。
スレ違いと言うならまだ分かるけど、無責任とかは2chに求め過ぎな気がする。
そもそもそんなにミスリードになるようなレスも無いじゃん。
671おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 00:50:51.19 ID:CxRpLw+x
>>667
なんでそんなのとつるんでるの?
672おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 00:55:39.15 ID:nqod0aZs
もしかしたらその友人Aというのは自動返信スクリプトなのでは
673おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 01:04:01.70 ID:9nXSQHIo
vacationコマンドか、
SPAMが今ほど無かった昔は、そういうコマンドも使ってたなぁ
今じゃとんでもない話だ
674667:2013/05/28(火) 01:12:02.98 ID:8mQthjgU
>>671
職場が物凄く近いんで付き合いを切るに切れないんだ

Aは大学時代からの友人で、大学の頃はまともな奴だった。
かなり気が合ったんでよく遊んだりしてたんだが、
社会人になってから人の話をあまり聞かなくなったな。
急に人が変わってしまった気がする。
その頃から了解したと見せかけたメールが始まった感じ。
675おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 02:10:13.30 ID:D4l0zkRA
なんて言うか>>555は何から何までストーカー対処を間違ってんな・・・
だからカモにされるのか。
今度接触あったら多分無事じゃない。すでに警察相談案件だよ
のんきだなぁ
676おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 02:21:50.41 ID:QQpTb5qc
>>674
>職場が物凄く近いんで付き合いを切るに切れないんだ
同じ業界とか同じ職種なの?
「職場が近い」だけで付き合い続ける理由がよくわからんわ
677おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 02:28:15.53 ID:D4l0zkRA
そのひと、脳に疾患が出ているのでは…?
腫瘍とか若年性何とかとか
678おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 03:36:21.14 ID:RvONaOHj
今頃?!と思われるかもしれないが、ようやくコタツを片付けた
コタツの下に敷いていたマットを洗う前に
コロコロで軽くゴミを取る事にした
すると、くっ付いてくるのなんのウェーブをきかせたシモの毛が
よく見るとマットに突き刺さって1p程顔を出している猛者までいる始末
一通り取り終え、やれやれと思いながら軽く畳んで持ち上げると
今度は裏側にも発見
増殖し過ぎだよコイツら
コタツの中で何か特別な事をした訳でも無いのに
679おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 04:10:42.81 ID:f/xLBFuK
知人に夕食をご馳走になった時のこと
食卓に並べられた料理が衝撃的だった
肉じゃが(肉:5、じゃがいも:3、糸こんにゃく:2)
エビサラダ(エビ:8、レタス:2でマヨネーズたっぷり)
あとは刺身と焼き魚と豆腐の味噌汁
野菜好きの家庭で育ったので野菜多めで育ったので野菜どこ!?となった
知人の母が野菜嫌いらしくいつもこんな感じだと
料理自体は美味しかったが身体に悪そうだと思った
その後知人は結婚し奥さんが料理上手の野菜好きらしくあれよあれよと肌が綺麗になったのも衝撃的だった
野菜はとるべきだな
680おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 04:26:08.15 ID:vIxwElHT
>>679
旦那さんのお肌がきれいになってよかったね
お姑さんとは仲良くね
681667:2013/05/28(火) 04:26:14.36 ID:8mQthjgU
>>676
職種は違うんだが、仕事の行きや帰りに結構ばったり鉢合わせることがある。
だからむやみに付き合いを切ることは出来ない感じだな。
Aは性格がめちゃくちゃ悪いって感じでもないんで、
俺は距離を置きつつも適当につきあってしまってる。
本心は切ってしまいたいが。

>>677の言うような病気ってことは多分ないと思うが、
そう言われてみるとちょっと心配だわ。
もし病気だとしたら「お前ふざけてるだろ。アホか?」というメールはまずかったな。
どっちにしろAはそのメールを読んでないっぽいが
682おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 04:59:32.87 ID:cDUz6klU
>>681
それ、Aからみて相談者のことどーでもいい奴に振り分けされてんだよ
知り合いにいたもん
メールの返事全部了解っすですましていざ会うと「え、いやメール内容見てないっす時間とかだけみてあとの内容見てないし、先輩とそこまでやりとりしたくないんで、、」てな感じ
683おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 06:41:04.90 ID:Big3e5f/
うちのじいちゃんはいつもニコニコと朗らかで
息子夫婦にも孫にもご近所さんにも優しい好好爺。いまだに元気でぜんぜんボケる気配なし。

以前にDVDで映画のプライベートライアン観てたんだが
さっきまで会話してた味方が数秒後にもう一度話かけたら顔面撃ち抜かれて死んでたってシーンがあった。
その時にじいちゃんが
「あー、あるある」と朗らかに言ってたのが結構衝撃だった
684おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 07:08:12.04 ID:AHU0ZDRt
>>681
鬱になった時、文字は読めない人の話は理解できない
約束も瞬間的に忘れる(特に数字とか日にちとか)
あと借りたものが返せない(返すタイミングが正しいのか異常に考え込んでしまう)
って事があった

なんか疲れてるんじゃないかなAは
685おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 08:27:27.90 ID:fzQ8H+UQ
ガン家系ではなく、身内にガンになった人など皆無だった人がガンになった。
なぜ?!
686667:2013/05/28(火) 08:35:50.81 ID:8mQthjgU
>>682 >>684
ありがとう
俺にとってはAの変貌はただの衝撃体験で、
Aがどんな心境なのかとかあまり深く考えてなかったわ。
だから色んな意見聞けて良かったです。

Aとはちょっと距離を置きつつ様子見ることにする
687おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 08:40:25.40 ID:8KAaE0wM
昨日、スーパーで知らない人が「今日何日だ?」と聞いてきたんだが、驚きつつも「27日ですよ」って答えた。

「そうかい。やっぱ商品長持ちするほうがええし、賞味期限気になっとったんよ。ありがとう」
と言われて、俺も人の役に立てたなぁと思った。
おじさん笑顔で27日までの商品を持ち去って行った。
688おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 08:44:59.49 ID:WlBKRvPX
>>146
同じようなネタのドラマはたくさんあるよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 08:46:50.84 ID:oNJHu+TY
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw
690おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 09:19:48.34 ID:XE8+SLwh
>>685
生活習慣に問題有るんじゃね?
最近は若い人の発祥率も上がってきて男は2人に1人、女は3人に1人は癌になるって言われてるみたいだから誰がなってもおかしくないよな。
691おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 10:16:10.34 ID:HBKh9t4D
今日の明け方の出来事
家の裏庭からの物音がするので外を見てみたら知らない人が…!
「ここは自分の家だ」と言って家の中に入ってこようとする。
話を聞いてもまったく要領を得ず「大家さんに聞いたらわかる」、
「主人を呼んでくれ」というのでケーサツを呼びました。
見た目はちゃんとしてるし話し方もしっかりしてるけど、裸足だし
雨降ってるのに傘ももってないし、完全にぼけちゃってる。
徘徊老人ってホントにいるんだなと衝撃でした…
捜索願が出てたらしく、どこの人かと聞いてみたら結構遠くにお住まいの
人だったようで、これまた衝撃…
692おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 10:27:28.51 ID:EN9+dYZo
癌家系じゃなくても癌にはなる
もちろん遺伝しやすい癌もあるけど、一番多い原因はストレスだと言われている

そんな私は癌家系orz
癌で亡くなった人は少ないが、母親が抗がん剤で苦しむのを間近で見た…
絶対ゴメンだ
693おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 11:10:17.24 ID:bV9xHgz7
>>685
人は誰でも癌を持ってるんだよ。
発症するかしないかだけで。
694おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 11:13:41.67 ID:9nXSQHIo
聞くところによると、癌で死ぬ人が増えたのは単なる結果論で
実のところは、癌以外で死ぬ人が減ったということなんだよね
695おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 11:35:56.59 ID:PibrHSVt
>>621なんかダセーな
立て爪だとジュエルリングみたいなデザインだからか
696おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 11:36:41.05 ID:mh/ppx1H
>>692
>一番多い原因はストレスだと言われている
乳酸菌飲料の宣伝に出ているノーベル賞学者によってこれは30年ぐらい前から否定されつつあるね
アメリカの薬会社が散々抵抗しているけど
遺伝性だけではなくてウイルス性の癌もあるから
どんな人が癌になってもおどろかない
697おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 12:43:54.24 ID:8tLPrY+F
ヒトは長生きするとガンの一つや二つできるのだけど、昔はガンになる前に別の原因で死んでただけ。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 13:54:55.51 ID:l/s37uTV
>>694
そう。癌で死ぬまで生きる人が多くなってきただけなんだな。
699おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 18:55:55.60 ID:cMd6MlHn
父親60大腸ガン叔母55乳ガン、母親と祖母が乳ガンな家族に囲まれたわたしは早めにガン保険はいっといたほーがいいかな……
700おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:02:19.21 ID:H6RQD+xC
接触が目的なんだから本人が会うのも旦那が会うのもNG
弁護士に一任した方がいいよ。
701おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:07:22.90 ID:QfCi/ktW
幼馴染の姉弟がいるんだけどさ。
アルバムを見返してたら姉の小さい頃と弟の小さい頃の顔が瓜二つだったw
今は似てないけどね。
702おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 19:30:45.33 ID:SdQbXtAT
>>699
絶対入っといたほうがいいよ 自分は入っておかないで失敗したもん
まさかガンになるなんて思いもしなかったよ 
軽めだったから普通の入院保険で乗り切れたけど ステージが大きかったらヤバかった
703おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 20:15:00.47 ID:/uqDl4L1
20代の姉が久々に帰省した時、駅前で見知らぬご老人に「○○(母方祖父の名)さんのお孫さんですか?」と声をかけられた。
祖父は20年以上前に他界していて、違う土地で暮らしていた我が家は祖父の葬式しか出てないのに、何故分かったのかが衝撃。
写真みても祖父と姉に似ているところはなさそうだけど、他人が見たらまた違うのかな。
704おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 20:17:40.64 ID:YA21rXXp
もう数年前の話
幼い娘さんを難病で亡くした知り合いが居る
1年半位の闘病生活だったけれど、
その間に藁にも縋る気持ちだったんだろう、
某宗教の地域の集まりにも行ったりしたらしい、
娘さんの葬儀の時にその宗教の地域のリーダーらしき人が取り巻きを連れて来て
「もっと真面目に信仰してれば娘さんは死なずにすんだ」
みたいな事を言って場が凍った
旦那さんの会社の方達が周りを囲んで外に連れ出していた
頭のおかしい人間は確かに存在する
705おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 20:26:58.90 ID:AHU0ZDRt
>>691
病院に勤めてるけど(認知症病棟ではない)、隙をついて逃げ出して
20km30km先で発見されるなんてざらですわ…
昔の人だし壊れちゃってるから歩く歩く。
706おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 20:39:00.36 ID:8pVYFMbW
>>704
言った本人を刺し殺してやりたい
ついでに、まだ意識があるうちに「真面目に信仰していなかったんですね」と言ってやりたい
707おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 20:56:29.63 ID:vIxwElHT
>>703
全然にてないようにみえる兄弟が他人から見るとソックリとかあるよね
708 [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:09:21.94 ID:MzGya4WD
709おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:34:06.89 ID:ONTqKm9V
>>699 ガン保険も大事ですが、それだけ身内に乳ガンがいるなら
乳腺外来で少なくとも半年に一度はマンモグラフィーとエコー検査を受けてください。
710おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:42:45.73 ID:HsGcQ+BH
>>707
見た目じゃなくてふんいきが似てたりする事もあるかと
どこが似てるって具体的に言えないけど、
隠し子じゃね?位友達に似てる子がいて
あとでお姉さんだと分かって世の中狭いなと思った事があった
711おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:43:34.19 ID:XD48qYED
そういえばマンモの技師さんに聞いたら
どんなに貧乳でも無理やり挟むし、
一枚では足りないくらいの巨乳(というより長い乳)も
根元と先の方に分けて二枚撮るんだって
だから安心して検査を受けて欲しいと言っていた
712おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 21:49:30.44 ID:dpbmBwfS
>>656
そんなこともあるんだ……
本人は職業柄から自覚あったのかな
不謹慎だけど羨ましいな
そんな死に方したいよ
713おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 22:13:06.99 ID:dpbmBwfS
あああとロミオさんの件ね
釣りだと思うよ
よくできたレプリカの指輪から思い付いたんでしょう
見せたくてしょうがないようだったって誰かも言ってたけど
指輪のうpがハイライトだから
714おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 22:19:08.39 ID:oNJHu+TY
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみてもそんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかも
715おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 22:21:38.46 ID:Gr98hnws
なんか医者は自分の専門の病気で死ぬっていうジンクスがある
自分はレア疾患群を専門にしてるから、同業者と自分はどんな悲惨なことになるかな、って時々話すことある

そんなうちの学会は少し前、年に一度の全国学会の世話人の先生が
3年立て続けに急死するというオカルトじみたことが起きた。
翌年、正義感で手を挙げた先生はスゲェ勇気だと称賛された。
716おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 22:29:51.05 ID:ZCFco7R2
>>691
>裸足だし雨降ってるのに傘ももってないし、

全然見た目大丈夫じゃねぇw
717おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 22:33:19.43 ID:jUExKL/q
>>714
これなんなの?コピペ?
718おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 22:44:57.10 ID:9nXSQHIo
>>715
ニキビ専門の医者とか、どんなあ死に様なんだろう?
719おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 23:20:25.87 ID:qnwKRf0Z
80代くらいのおばあさんが駅の階段を走り抜けてった
ぴゅんぴゅんて
なんか仙人みたいでかっこよかった。
なんでそんなに急ぐのかと思ったら
孫を置いて電車に乗ってしまったらしく
孫に無言でポコポコ叩かれ、最後は心細かったのか孫はおばあさんに抱きついて頭ぐりぐり押し付けてた
おばあさんはずっと「ごめんねぇハハッ」と笑ってた

私の周りの老人はみんな、足が悪いから走るおばあさんは結構な衝撃だった
720おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 23:24:30.31 ID:dLFVurO7
走るバーサンと言えば「すすめ!パイレーツ」。
721おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 23:27:25.23 ID:zH6QKVRN
>>719
寝る前に和んだ( ´ ▽ ` )ノ
ばあちゃんも孫もかわいいな
722おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 23:28:24.44 ID:XGhPSO8x
>>715
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、
手術不能の癌で死すことを、心より恥じる。

ってやつか
723おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 23:40:02.01 ID:5TZhyZdn
アレだな、白い巨塔だな。最後の方のセリフで「死ぬことは怖くない。ただ無念だ。」って言ってたのがシビれた。
724おさかなくわえた名無しさん:2013/05/28(火) 23:56:10.69 ID:PXERBr+b
あこがれた。
725市川海老フライ:2013/05/29(水) 00:33:53.18 ID:h6puEOP+
>>719
その二人は本当は天国にいるんだろうな…ブワッ
726おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 00:50:32.79 ID:VRA3O8jZ
すみません、長文です
数年前の会社での出来事

団塊世代で同期は部長クラスなのに、
一人だけ定年間際の係長止まりの上司がいた
みんなに激しく嫌われてたけど、課長も部長も実質年上なので扱いにくい存在だった

自分発のオリジナルビジネス用語(?)を社内外で使いまくる
自分の直属の部下との会話で使うならまだしも
取引先(しかも下請け企業に対してではなく、先方がお客さん)との会話でも使う

○○で合流しましょう→○○でドッキングしましょう♪
定時キッカリに帰る→5時サッサ
先に帰る      →お先にドロン

例:前日遅い時間に取引先から来たメールを読んで
上司「私昨日は5時サッサしちゃったんで、今メール見ました」
先方「( ゚д゚)・・・ハァ?」

ちなみに、うちの会社の定時は6時・・・
727おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 00:51:32.50 ID:VRA3O8jZ
一番問題だったのは、初めて仕事で会った人に変な絡み方をする

取引先「初めまして。山本です。」
上司 「初めまして。山本さんとおっしゃるんですね。山本モナのお父さんですか?」
取引先「( ゚д゚)・・・ち、違います」

取引先「私、沢田と申します。」
上司 「初めまして。沢田研二の親戚の方ですか?」
取引先「沢田研二・・ですか?」
上司 「ええ、ジュリーです。知らないんですか?じゃあ親戚じゃないんですね。」

山本とか沢田とか、他にも山田も佐藤もどんなに平凡な苗字の人にも
「(有名人の」○○さんの親戚(兄弟姉妹親子)ですか?」
と、必ず絡んで、微妙な空気をもたらす

例えば、長澤さんという人に
「長澤まさみさんのお姉さんですか?」
「いいえ。」
「おキレイなので、姉妹かと思いました。」
といったようなお世辞的な意味合いではなく、
松本さんという女性に「ダウンタウンの松本さんのお姉さんですか?」
などと失礼な質問をするので、取引先にも嫌がられていて会社の恥的存在だった

あと数年で退職するまでだからと、みんな我慢していた

ところがある日、「てめぇ、いい加減にしろよ!!このジジイ!!!」
という怒鳴り声が響いた。声の主は入社2年目の美人で大人しい後輩だった
728おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 00:52:40.72 ID:BH6VzlmB
>>691
うちの近所のおばあさんも、ある日ふいにいなくなって、一か月後くらいに35キロ離れた場所で見つかった。
残念ながら亡くなってた。

ちなみに発見される前、どうしても見つからなくて困った親族が藁にもすがる思いで有名な占い師に
いつ頃見つかるかってお伺いを立てたらしい。
占い師は「暑くなるころに見つかる」って言ったらしいが、発見されたのは2月末だった。
729おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 00:52:57.51 ID:VRA3O8jZ
彼女が契約を取ってきて取引先となった企業の担当者さんから
彼女宛てにかかってきた電話を、そのアホ上司が取った
「○○商事の向井ですが、△△さんいらっしゃいますか?」
「△△ですね、代わります。チョコボール向井の向井さんね〜♪」
と、ありえない取次をして、
取引先にアホ上司の態度に関して新人の彼女がクレームを言われ
ひたすら平謝りしたのが上記怒鳴り声の原因

ブチ切れた彼女は、ジジイ発言に留まらず
「だいたいテメェは社会人としての常識もないクズのくせに
 給料もらってんじゃねぇよ!今すぐ退職するか、今すぐ死ね!」
と美しい外見から想像もできないような言葉で暴言を吐き続け
元々いつでも出せるように用意していたのか辞表を叩きつけて帰って行った

自分を含め同僚・先輩・後輩・社内のみんなが何年も我慢していて
何年もひたすら居酒屋で愚痴っていたことを
美人の新人が一瞬で本人相手にぶちまけてくれたが
今まで言えなかった自分たちが情けなくなった

ちなみにそのジジイは、その事件直後
定年まであと3年というところで
ド田舎の営業所の事務員の補佐wの雑用係という職務に左遷された

啖呵を切った美女に先週末に偶然再会し
あの事件直後に青年実業家と結婚し、優雅な専業主婦をしているらしい
全身からセレブ&幸せオーラが出ていて、
あの後、彼女のその後を心のどこかで心配していた気持ちが晴れたので記念カキコ
730おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 00:57:45.80 ID:OeOtj3Kn
>>728
書き込む前にロムれやボケ
731おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 01:02:24.76 ID:K/i7Pou+
「辞表」ねえ…
732おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 01:09:57.85 ID:LeWAbU03
さじ加減さえ間違えてなきゃ面白いオッサンなのに
733おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 01:12:46.20 ID:VRA3O8jZ
>>731
普通「退職願」ですよね
でも彼女の叩きつけた封筒には「辞表」って書いてありました
734おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 01:15:09.16 ID:BH6VzlmB
>>726
おおう、割り込んでた
ごめん
735おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 01:16:16.27 ID:QjXEQ7+2
>>699
抗がん剤治療が入院でなく通院の場合は、保険金がおりない。
など、クセモノなのもありますからガン特約などきちんと調べて加入なさってください。

ちなみに私はガン家系なのにガン特約もガン保険も掛けてなかったガン患者です。
心持ち、野菜を多く食べるように頑張ります。
736おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 01:39:57.37 ID:A08IMPda
>>729
寿退社が見えていたから、最後に周りの役に立って辞めてくれたということか
まあ、辞めても生活に困らないという見通しがないと、なかなかそこまで思い切った真似はできないもんなあ
737おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 02:49:47.23 ID:EoKOFrzs
何と言うか…存在そのものが害毒な人間っているんだね…。
738おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 03:35:23.65 ID:nh6IktfO
町内会の持ち回りの班長になった友達からの電話。

友「回覧板回す順番の名簿つくって!」
私「いいけど、パソコン壊れたの?」
友「壊れてない!ないの!」
私「え?なんで?」
友「解約したから!」
私「レンタルだったの?」
友「ちがうよ!ネット解約したからパソコン使えなくなったの。だから名簿つくって!」
私「ネットの会社から借りてるやつだったってこと?」
友「ちがうよ!携帯で間に合うからネットを解約したの!だからパソコン使えなくなったの!」
私「…ネット繋いでなくてもパソコンは使えるよ?」
友「え!?ネットなくてもExcelとか使えるの!?」
私「ネット繋がないと使えないもの以外は使えるよ。ワープロみたいなもんだと思えばいいよ」
友「そうなの!?いつからそんなことになったの!?」
私「最初からだよ!!」
友「わかった!ありがとう!ネットがなくても名簿は作れるんだね!旦那にも教えないと!」

このパソコン社会の昨日の話…。
友達夫婦、共に22歳。
これがゆとりか。
739おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 03:52:47.75 ID:EoKOFrzs
50代、60代ならともかく、22歳でそれか…Orz
740おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 04:00:23.66 ID:0ajgvHXF
携帯電話やスマートフォンが発達したことで
PCを使わずともネットができるようになったことで
PCを使いこなせない若者がうんたらかんたら
741おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 04:04:18.90 ID:VyQ7TbAY
>>641
耳垢が湿性なんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E5%9E%A2

今知ったが、そのタイプがネコ耳と呼ばれてるってのが衝撃的だった。
http://www.takezawa-clinic.com/p_mini/p_mini09.htm
742おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 04:14:44.22 ID:lwJGaduU
>>726
「5時サッサ」「お先にドロン」は団塊世代のじーさん達が若い頃に使ってたらしいよ
そのおっさん団塊じじいだったんじゃない?

美人さんはgj
743おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 07:31:34.78 ID:VRA3O8jZ
>>742
お先にドロンはオヤジ世代用語として理解してましたが
5時サッサは他の団塊世代の人も知らないと言ってました

他にも
「ピポパして」→「電話して」
「ピーガーして」→「FAXして」(この2つは取引先に対しても使ってた)

「昨日彼氏とチョメチョメしたの?」「ちゃんと彼氏とアジサイしてるか?」
いずれもセックスを意味するらしい

意味不明な言葉も多くて
「そんなのは二度目の盲腸だよw」
「は?」
「ありえないって意味だよ、わかんないの?頭悪いなあw」

取引先に電話して
「トイレの花子さんいらっしゃいますか?」
「はぁ?」
「間違えましたw営業部の○○さんいらっしゃいますか?」

社内でも社外でも、どうやら家族からも嫌われてました
バブルの名残か「ハナキンだー!」とか「アウトオブ眼中」
などバブル用語を好んでいました

チョメチョメなどもそうですが、コンビニでお弁当を買って
「温めますか?」と聞かれてるのに
「僕が君を温めちゃう ハァト」
などセクハラ行為も大好きでした
あと、仕事のメールなのに、「○○様」や「先様」ではなくて
女性に対しては必ず「貴女」を使っていてキモかったです
744おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 07:36:07.55 ID:JRC2iFXT
「辞表」と書かれた、それを叩きつけるって古典的な漫画の表現だな
そんな辞め方できる会社って現実に存在するの?
745おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 07:45:22.22 ID:JRC2iFXT
「辞表」と書かれた封筒、と書きたかったスマソ
746おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 07:56:29.33 ID:LeWAbU03
本当に絵に描いた様なお調子者のオッサンだな
747おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 08:34:23.55 ID:3mN1TJTT
それでも仕事が出来りゃあ多少はマシだっただろうがな…。
748おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 08:36:08.57 ID:t3Du+00D
だけどやっぱり美人はお得
同じこと不細工がやったらきっとなかったことにされる
749おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 08:42:42.38 ID:xskioj5Z
>>743
5時サッサはOLの頃使ってたわ。<約25年前の都内。
使ってたのは女性だけ。男性社員で使ってる人は見たことないな。
750おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:09:22.83 ID:bJ3gYKbX
漫画、ゲーム類禁止
NHKのニュース以外のテレビ番組禁止
コンビニスナックなんかを含む一切の買い食い禁止
カバンのキーホルダー禁止

これを現在進行形で中学生の子どもに強制してる親がいること
ドラマの世界だけだと思ってた
その人に言わせると「我が子がゆとり呼ばわりされるのが許せないから」だそう
751おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:14:30.52 ID:mAU0Nm6R
>>750
> NHKのニュース以外のテレビ番組禁止

一番子供に見せてはいけない番組だと思うのだが。
まだAVとか暴力ビデオの方が教育にいい。
752おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:34:19.04 ID:JRC2iFXT
>>750
そこまで何もかもきんし
753おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:35:31.40 ID:JRC2iFXT
途中で送信したしもた
そこまで何もかも禁止禁止だと、生きてて楽しいのか心配になるね。
754おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:37:02.19 ID:crGZouo+
今朝見たんだが、
自転車の前カゴに首座ってるか微妙な赤ちゃんを入れて
お母さんだと思われる若い女性が颯爽と走ってた

赤ちゃんはおんぶしたりするより
カゴに入れたほうが重心取りやすいとかで安全と言うか普通なの?
赤ちゃんが「荷物」みたいでギョッとしたんだが…

ちなみにすっぽり入ってなくて結構ギュウギュウで
片手がカゴから出てたけど泣いてなくてキョトンとしてた
755おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:40:41.06 ID:crGZouo+
あ、ちなみに普通のママチャリの普通の前カゴです
756おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:46:42.12 ID:8CULp+uI
子供用のイスだって、1才から乗せるのが基本なのに、腰どころか首も座らない赤子をチャリのかごに入れるなんて、これから子供を捨てにいく気か?と問いたくなるレベル。
757おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:48:38.96 ID:K29TYS8a
>>750
そこの家がどうかは知らないが
子供が生まれたから家にテレビを置いてなければいいだけの話。
近所にも何件かある。
子供は普通に育ってるしテレビやゲームには興味ない。

親が自由にテレビ見てるのに子供にだけ見せないようにしたり
ある程度の年まで見せてたのに突然「見てはいけません」とか言うのが最悪。
758おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 09:49:49.79 ID:TLBjH/KT
転倒したときが怖い。
759おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 10:00:35.85 ID:culL+/O0
760おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 10:02:14.74 ID:MMJh3KW2
>>757
テレビやゲーム機のある家に入り浸って、親や親戚の前では興味のない顔しとるよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 10:05:24.24 ID:fS108g/x
テレビを見る習慣の無い家も多いしね。
ニュースや天気予報、経済情報を見る以外は
家族にとってテレビはOFFが当たり前で娯楽メディアだとは思ってない。
本を読む習慣が無い家では家に本がたまさか何冊かあっても
誰も開かないし、それを不思議と思わないのと同じ。
762おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 10:13:42.35 ID:ExfDuQv/
>>754
自転車の前カゴなんて赤子にかぎらず動くものは入れるべきではないよね
もちろん、子供をそんなところに乗せる神経も理解できないし
763おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 10:37:53.47 ID:gKalVKXg
>>754
ないわ
ありえない
その女、自分の子供が死んでもいいとでも思ってんじゃね
764おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 11:12:53.03 ID:8nhpbFJR
3年ほど前、友人と名古屋に旅行に行った。

俺たちはそれぞれ行きたい場所があったので別行動をとっていた。
しかしかなり方向音痴な俺は道に迷ってしまった。
別行動の後で落ち合う場所(栄のオアシス21)を決めてあったんだが、
そこにたどり着けそうもなかった。

なので携帯で友人に電話をして迷子になった旨を伝えた。
友人が「お前が今いるところの周りに何がある?」と訊いてきたので
「えーっと、周りに何があるかっていうと…」と言いながら俺は辺りを見回していた。
そしたらいきなり思いっきり肩を叩かれたのでめちゃくちゃびっくりして振り向いたら、
見知らぬおばさんが立っていた。
全然状況が理解出来なかった。
するとそのおばさんはある建物を指差して、
『Y・M・C・A』というふうに腕というか体全体を使って表現し始めたww

ますます状況が理解出来なかった。
おばさんは3、4回『Y・M・C・A』を繰り返し、
しびれを切らしたように「だからっ!近くに目印になる物が何かないか探してたんでしょっ?
YMCA(ビルの名前)があるから教えてあげたのよっ」と言って去っていった…

電話の向こうまでそのおばさんの声は聞こえたらしく
友人は爆笑していたが俺は言葉を失ってしまったわ。
おばさんは俺が電話中だからってことで声を出したら悪いと思って体を使って表現してくれたんだろうけど、
ちょっとあんまりにも衝撃的すぎて怖かったわ。

まぁおかげで迷子から無事脱することが出来たわけだが。
その時は驚きの方が大きすぎて、感謝の気持ちが訪れたのは旅行が終わってからだったな
765おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 11:17:08.41 ID:pI7yHfNS
オバチャンええ人や…
766おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 11:31:51.58 ID:JRC2iFXT
ワロタwww
767おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 11:44:46.87 ID:nrTOPczk
大阪なら普通なんだが、名古屋かあ
768おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 11:51:49.15 ID:gtc62YJk
大阪なら、からんでくる人いるよね〜
いい意味でだよ。
769おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 11:56:58.58 ID:Ux/PYu2V
>>764はおばちゃんのそのジェスチャーみてもYMCAだととっさにわからないくらい若いんだろうなw
ある程度の年齢だとMくらいまで来たら頭の中で音楽が流れ出すだろう
770おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 12:03:25.35 ID:tQB4Ltw2
大阪で何度も道に迷ってるが、誰かに絡まれたことは1度もないぞ…
771おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 12:17:04.28 ID:avIRtKEe
>>743
ADHDなんだろうね
772おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 12:24:10.70 ID:Y4XVtQvQ
>>764
そこのすぐ近く、愛知県美術館へ行った時美術展を見に行った時
チケット買おうと鞄ごそごそし出した瞬間におばさまが
「あなたチケット買うの?なら、こな招待券あげるわ、余ってるからいいのよ、もらって」
と言われてなんやかんやでいただいた。
特別若くも老けても見られないから普通に二十代の貧乏そうなこに見えたんだと思うけど衝撃やったな

徳川美術館行った時も駅前あたりてま迷いぎみにうろついてたらおばさまとおじさま数人グループが
「あなたも行くんでしょ?相乗りしましょう」→「お金はいいわよ、ついでなんだから、楽しみましょうね」とタクシー代おごってくれた
名古屋って意外と突然のフレンドリーに遭遇する場所かも
773おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 12:25:27.33 ID:Y4XVtQvQ
すいません誤字多かった
774おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 12:56:50.01 ID:hM0Hao6E
名古屋というとケチのイメージだが、勿体無いから有効利用もケチの一種か
775おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 13:05:37.59 ID:mAU0Nm6R
名古屋の人は吝嗇家の一面を持ちながらも、他人に気前よく物を振る舞うのが好き。
喫茶店の支払い時おばさんたちの伝票争奪戦は、つとに有名。
「ええて、ええて」「ほんまええて」が、やがて「あかんて」に変化する
776おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 13:11:15.98 ID:gKalVKXg
名古屋は食べ物も衝撃的
777おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 13:29:05.56 ID:pI7yHfNS
登山か
778おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 13:36:45.55 ID:MMJh3KW2
>>770
そうか?よく地下鉄の1日乗り放題券みたいなのとか貰ったぞ。
乗り換えとか金額とか全くわからず路線図眺めてたら、
「これでどこまででも行けるから!まだ移動か、お疲れさんやなー!」とか。
帰宅中っぽいオッサンとかオバサンに貰った。
779おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 13:41:08.22 ID:YsldQjbE
あんかけスパ
味噌カツ
天ムス
(麺を茹でない)味噌煮込みうどん
ひるまぶし
780おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 13:43:37.59 ID:ExfDuQv/
名古屋人ってヒルなんか食うのか
781おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 14:02:14.72 ID:tioJ6dN2
名古屋と言えば、あちらの結婚式も凄いよね
4年程前に知人夫婦の式に呼ばれて行ったが、
「菓子撒き」(で合ってる?)という風習にビックリした

あと、あちらに住んでいる友人を訪ねた時、一緒に食べに行った
あんかけパスタに衝撃だった
見た目と味は余り一致しない(結構ピリ辛)けど、美味しい!
気に入ったから思わずあちらの業務用スーパー的な所で、
あんかけパスタのソースを大人買いしたのは良い思い出…
782おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 14:03:21.83 ID:X5iGYpyw
>>779
生まれてから23年間名古屋市内に住んでたが、味噌カツ以外は食べたことなかった。
基本的に外食しないうちだったからからかもしれん。

(麺を茹でない)味噌煮込みうどんは、就職してから出張に行く途中の名古屋駅地下街で
初めて食ったな。麺は硬かったけど、噂に聞いていたから衝撃でもなかった。
783おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:08:43.94 ID:angbIGhw
お前らのせいで
名古屋はええよ!やっとかめ
が頭の中で延々とループし始めただろ
どうしてくれる
784おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:11:14.81 ID:YsldQjbE
長野の駒ヶ根で名物のソースカツ丼食いに店に入ったら
名古屋からのツーリング集団が来ていて、運ばれてくる間にソースかつ丼を「ゲテモノじゃん」っと悪口三昧
食べ始めたら「こういうのもいけるよね」「いや私は普通のカツ丼の方が好きだな」とか満更でもなさそうな雰囲気
食べ終わった後に全員で「やっぱカツは普通の味噌だよね」って言ってた
785おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:21:28.49 ID:zEdQ4PrV
名古屋の欠点は漢字3文字で表記するということだな
ひらがなだと3文字でも問題ないが、漢字3文字は長すぎる

尾張とか清洲に改名したらどうなん?
京みたいに一文字にするともっとよい
786おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:23:59.67 ID:gtc62YJk
尾張小牧
787おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:28:16.73 ID:lnzK/URw
788おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:30:28.50 ID:gKalVKXg
鯱と書いて名古屋でいいよもう
789おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 15:49:18.98 ID:ZAcreZTN
名古屋の人って例えば、「千駄ヶ谷です。」と言うのを「千駄ヶ谷だがや。」って言うの?
790おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 16:26:16.33 ID:fk88JsfG
初めて尾張小牧ナンバーの車を見たときは衝撃だったな。
文字詰め込み過ぎ!と思った。
791おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 16:33:03.38 ID:Y4XVtQvQ
ナンバープレートの地名が四文字なのって尾張小牧だけなんだね
792おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 18:10:23.34 ID:uSzWxDhu
>>772
タクシーの件、名古屋近郊で似たような経験したことがある
793おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 18:12:20.94 ID:RUrqkhZw
>>781
間違うなよ「あんかけスパ」だ、気に入ったんだろ?
794市川海老フライ:2013/05/29(水) 18:54:24.42 ID:h6puEOP+
ス・レ・チだ!!!!クズ共!!!

ルール守れないなら死ねい!!!!
795おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 19:33:09.87 ID:01dYomrR
いかに名古屋の文化が他地域圏からしたら衝撃的なのかって話をしてる
ちっともスレチじゃねーよ
796蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/29(水) 19:43:25.17 ID:4X8pUhP+
>>789
そりゃ、そうだろ
京女も包丁を差し出す時は「ドスどす」って言うからな
797おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 19:50:16.82 ID:Iu3dR6b9
中学で家族の血液型で何型が生まれるか試してみましょうって問題があった。
姉ちゃんがどう頑張っても父ちゃんと母ちゃんから生まれない血液型。
他にも「ヤバい!生まれねえ!」って叫んでる奴がいたのが少し救いだった。
どう考えたのか、その時の俺は姉ちゃんは拾われっ子だと思い込んだ。
あれ?姉ちゃんが拾われっ子なら俺も拾われっ子?みたいな中二的思考を発揮。
また捨てられたら俺が姉ちゃんの面倒を見ないと!と謎の使命感に燃えてた。
拾われっ子疑惑が解けぬまま(怖くて確かめられなかった)高校に進学。
謎は夏に解けた。
お盆に親戚が集まって宴会。やること無い俺は黙々と飯を食ってた。
その横で酔っぱらった親父が騒ぎ出す。
「俺が死んだら姉ちゃんの面倒みるんだぞ!お前は血が繋がってるんだから!」
…おい。何をサラっとカミングアウトしてるんだ。ハゲ。
焦った親戚が教えてくれたことを纏めると。
姉ちゃんは母ちゃんの連れ子で、まだ赤ん坊の頃に親父と再婚したらしい。
一応、知ってしまったことを母ちゃんに報告。「知らなかったの?」と驚かれたわ。
親父は酔うとその話しかしないから、とっくに知ってると思ってたらしい。
姉ちゃんに教えないのかって言ったら「聞いてこないだけで知ってると思う。」だって。
素に戻った親父が親戚に俺が知ってしまったことを聞いて、口止め料に諭吉を握らせた。
「姉ちゃんが結婚するときに教えるから黙っててくれ。」だとさ。

彼氏いない歴=年齢の姉ちゃんは知る機会がないんじゃないだろうか。
798蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/29(水) 20:05:29.80 ID:4X8pUhP+
>>797
>中学で家族の血液型で何型が生まれるか試してみましょうって問題があった。

俺だったら勘違いして近親相姦してしまいそうw
799おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 20:06:34.71 ID:jZPBrRbL
>>796
静岡のオッサンも、地毛ですか?って聞いたら、
「ズラすら〜」って言ってた。
800おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 20:13:56.89 ID:QjXEQ7+2
>>776
>>777喫茶マウンテンのことでしょうか?
801おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 21:13:05.48 ID:sutnISFc
>>743
「彼氏とアジサイ」=セックルなのは
アジサイ=紫陽花=しようか=セックルしよう って意味だったはず
802おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 22:48:17.84 ID:FibiBWLB
今はコメダが全国区だで
シロノワールいっぺん食ってみやーて
803おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 22:52:26.23 ID:O9wiaNhx
新幹線じゃなくて、在来線ホームのきしめんの旨さは衝撃的だった
804おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 00:17:22.41 ID:+xjXIU/w
今ちょっとだけ舐めた飴。カンロの「ゆず塩飴」。
あまり美味しくないかもしれない、と思って買ったけど、
美味しいとか美味しくないとかのレベルじゃない。
すぐさまゴミバコ行きです。本当衝撃的でした。
805おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 00:23:00.50 ID:+xjXIU/w
そういえば、以前橋本製菓の「ゆず棒」っていうお菓子を食べた時もかなりヤバかったな。
同じ橋本製菓の「切黒棒」っていうお菓子はとっても美味しいんだけど。
ゆずってお菓子にすると本当に美味しくないんだね。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 00:33:58.00 ID:HW3+Ys1I
高校生の頃の話。
俺は友人Aと帰る方向が一緒だったんで大抵いつも一緒に帰っていた。
ある日俺がAと校舎を出た時、Aが急に「面白いこと言いまーす!」と言った。
Aは既に一人で爆笑していた。
かなり唐突だったので驚いたが、
俺もつられて笑ってしまい「お前ハードル上げすぎww」と言った。

俺は笑っていたのもあり、かなり大声で言ってしまったんだと思う。
ふと運動場を見ると、ハードルの高さ調節をしている体育教師と目があった…
かなり怖い教師だったんで「うわどうしよう」と思ったら、
なんかもう案の定凄い剣幕でこっちに向かってきた。
もう衝撃と焦りでAの服引っ張って逃げ帰ってきたわ。

「お前ハードル上げすぎww」という言葉を聞いた体育教師が一番びっくりしただろうけどな。
807おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 00:34:26.70 ID:54QXmgDB
柚子菓子には柚餅子という衝撃的完成形が存在するからな
808おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 00:58:12.02 ID:OB1H/IiW
柚子ってそんなに駄目な子なの?
809おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 01:06:39.20 ID:rblRgvhL
何を馬鹿げた事を言って、れ、へ、
ろりねはらぱ、、ゆ、ゆべしっ
810おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 03:07:25.50 ID:TSM8e0yl
最悪のインスタントラーメンを思い出した
ケーシー麺という袋麺
定価30円ぐらい(当時、他のメジャー品は80円ぐらい
スープがしょう油のみな感じ
こく、うま味ゼロ
本当に吐きそうになった

こんなにまずいものがあるのかと衝撃だった
811おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 09:39:29.70 ID:grXSWNB9
>>806
ごめん、死ぬほど笑ったw
812おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 10:58:21.03 ID:3kwvHjvM
>797のねーちゃん視点の書き込み見たことあるけど、コラボ?
813おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 12:03:47.39 ID:R25udcmW
>>713
そうそうw
あんなに輝きのないダイヤ初めて見たわーw
814おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 12:23:25.16 ID:o4lxpTgA
>>813
え?ロミオを本気で読んでた人っているの?
815おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 13:37:42.97 ID:vW3Wr8cO
>>797
子供の頃の事思い出した。
うちも兄が母の連れ子で父と再婚。
小学生の時に1人で探しものして引き出し漁ってたら保険証があった。
保険証の兄の欄は「養子」私は「長女」
そのことについては知ってたんだけど保険証に「養子」ってと子供ながらに衝撃だった。
当時見てたドラマで「実は本当の親じゃない」みたいなのあったけど
病院行くとか受験ですぐわかるじゃん、アホだなあと思ってた。
今は「子」表記だからわかんないけどね。
816おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 14:48:20.24 ID:7+WM1jLM
俺は仕事で今までに縁のない九州某県へと引っ越した。
そしてある日の深夜1時頃、コンビニへと向かう途中の出来事。

片側3車線の大通りを横切る横断歩道を信号待ちしていたところ、
20代と思われる女性がその横断歩道を向こう側から競歩ばりの速度で渡ってきた。
格好は結婚式帰りか?って感じの気合の入った服装と手荷物で、
彼女はうつむいたまたスタスタとこっちへ向かってくる。

俺は、あれ?信号は?と周囲を見回したが、
その時大通りを爆走してくる、やんちゃ仕様っぽい車が目に入った。
速度は120km/h以上は出てたと思う。俺は事故る!と思ったんだが
車は急ハンドルをきり、タイヤの音を響かせ間一発で回避した。

が、そんな危険な状況などなかったかのように、
彼女はスタスタとそのまま歩いて俺の横を通り過ぎていった。
その時に気がついたのだが彼女は泣いていて、
泣き顔を見せないようにするためかうつむいたまま歩いていたため
周囲のことなど全く目に入っていなかったようだ。
そして車の方はというと、こちらも何もなかったかのように、
スピードも落とさずそのまま車線に戻って爆走していった。
深夜ということで周囲に他に人気がなくポツンと取り残される俺。
信号が青に変わり、俺もまた何もなかったかのようにコンビニへ向かった。

でも時間が経って冷静になってくると、もし事故が起きていたら
目の前で人がはねられてぐちゃぐちゃになる瞬間を目撃するところだったわけで怖かった。
それに目撃者としての証言だの救護だの結構面倒なことになるところだったんだなと。

ちなみにこの時の信号だが、この横断歩道のある交差点は時差式になっていて、
大通り側の信号は車の方は青信号だったんだが、彼女は反対側の赤信号を見て
大通りが赤と判断して渡ってしまったのだと思われる。

俺は、これが噂に聞く修羅の国の日常風景なんだなぁと思った。終わり。
817おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 15:28:21.72 ID:Wg/YQHmk
最後の一行で某県だいなしw
818おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 16:10:55.31 ID:EcBQOTMG
福岡かw
819おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 18:58:07.63 ID:Oyetfm9x
>>316

今更だが、数十キロから思い出したうちの猫の話

とある理由から、成猫を飼うことになった。
オッドアイの真っ白でしっぽの長い綺麗な猫だった。
懐くまでは苦労したが数ヶ月後に家族にだけは懐いた。
室内飼いをしていたが、ときどき脱走して外で遊ぶのが好きだった。
ある日、脱走したまま帰ってこなかった。
「いつもなら夕方には帰ってくるのよ」と、母は何日も近所を探し回ったが見つからなかった。
数週間後、近所のおばさんが「お宅の猫に似たのを○○でみたわよ」って言ってきた。
名前を呼んだら振り向いたが逃げて行ったそうだ。
そこは、十数キロ離れた川の向こうで脱走当日に来ていた土建屋さんの車に乗って行ったようだった。
何回かの目撃情報で川沿いに家に向かってきていることはわかったが川を渡れないのか、そのうちに目撃されることもなくなった。
捜しに行くことができない母は諦めた。

いなくなってから二年が経った。

ある日、病院から母が帰ってくると玄関前に灰色のがりがりに痩せた猫が座っていた。
まさかと思って、名前を呼ぶと返事をした後、よろよろと近づいてきた。
真っ白だった毛並みは焼け焦げやよごれで見る影もなかったが、オッドアイの目は綺麗だった。

それから数年間生きたが、このときの冒険がたたったのか飼い猫としては短い人生だった。
最後の日は母が病院から帰ってくるまで待って一度、顔を上げた後に眠るように死んだ。
苦労はしたけど、最後はいい人生だったよなって思いたい。
820おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:07:02.05 ID:gZUtdG/1
泣かすなよー
猫、819お母さんに会いたくて、必死で戻ってきたんだろうな
821316:2013/05/30(木) 19:10:01.10 ID:5lzP/72Z
>>819
なんで俺に安価付いてるのかわかんないけど
この俺様を泣かすなや・・・
(´;ω;`)ブワッ
822おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:19:19.80 ID:nJWnqAFF
>>821
ワロタww
823おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:22:03.94 ID:JTH9cz1h
ここ動物ネタいいのかw

俺がまだ中学生だったある日、雪が積もってる中、
自宅の隣の田んぼの上で丸まってる猫を見つけた。
どうやら車にでもはねられたらしい。
足は骨が見えていて、体もものすごく弱っていた。
これはかわいそうと思った俺と姉は、自宅で手当てをしてあげることにした。
弱ってはいるものの、幸いご飯は食べられるようで、軒下に簡単な小屋を用意して、
毎日エサを与えてるうちに、雪が解けて4月ごろにはずいぶん元気になって外に出られるようになった。
それからしばらくの間は、毎日のように家に来てはどっかに出かける、を繰り返していたんだが、
やがて行動範囲も広がって、週に1回ぐらいしか顔を出さなくなり、
やがてまったく近所から見かけなくなった。
ある時なんかは自宅から2Kmぐらい離れた場所で見かけた。
それから半年。
そろそろ雪もちらつくかなって頃に、突然猫が戻ってきた。
野良だから、今まで一度も家に入れたことがなかったのだが、いきなり空いた窓から飛び込んできて、
家の中に入って俺に抱きついてきた。
なんなんだこいつ、久しぶりだなあ、と思い、その日は夕食を一緒に食べ、
そいつは満足したのかまたどっかに出かけて行った。

その日の夜、バイクの急ブレーキの音が響いた。
猫が死んでた。さっきまで元気だったあの猫だった。

猫って自分の最期が分かるのかな、死ぬ前に俺らに挨拶に来たのかなって、それが衝撃的だった。
824おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:24:20.62 ID:Oyetfm9x
ごめんなさい。>>306だった ○rz
今の猫も軽トラの荷台に乗せるとエンジンかかっている間は固まってたりするんで。
猫好きに、そんな悪い人はいないと思いたいです。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:38:19.81 ID:nJWnqAFF
>>823
あのさ、病院連れてけよ
826おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:42:14.14 ID:oyEEQS/6
何言ってんだこいつ
827おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:45:44.95 ID:nJWnqAFF
ていうか骨見えてんのに、餌あげてただけで走り回れるようになるわけねーだろwww
創作乙☆
つまんなかった
828おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:49:07.77 ID:5lzP/72Z
>>827
おまえは猫の驚異的な回復力を知らないな?
829おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:51:41.38 ID:nJWnqAFF
いや多少の怪我ならまだしも、これはちょっとねぇ…
何でこんな事書いたの?と思う
830おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:52:00.18 ID:JTH9cz1h
>>827
猫はケガ直るの早いよー
831おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:53:38.86 ID:oyEEQS/6
野良猫を病院に連れてくってどんだけお人よしだよ
馬鹿じゃねーの
832おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:55:05.29 ID:nJWnqAFF
>>831
創作信じてる馬鹿はお前だろww
833おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:56:46.05 ID:5lzP/72Z
>>829
俺が子供の頃に実家で買ってた猫は、近所の糞ジジイが仕掛けたトラバサミに前足をやられた。
うちの婆ちゃんがたまたま見付けて救出したけど、前足は皮だけで繋がってる状態で、プラプラしてた。
それを、一冬コタツの中にこもって完璧に治しやがったよ、うちの猫は。
834おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 19:58:28.05 ID:nJWnqAFF
>>833
アンタもしかして蠍?
835おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:01:05.90 ID:5lzP/72Z
>>834
ちがうよ。
今日は別のスレで若干レスを交わしてるよ。
836蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/30(木) 20:15:24.08 ID:Sl7P4oZo
そうだよ違うよ

こうやって同時に登場して余計に怪しまれる作戦w
837おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:18:02.01 ID:uou0EK2n
創作にしたくて必死な奴は何なんだ
信じられないなら勝手に思ってれば良いのに
838おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:34:59.90 ID:5lzP/72Z
>>834
しかし、なんで>>833が蠍?
蠍っぽい要素は見当たらないと思うんだけど・・・。
839おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:41:32.64 ID:43S2eymB
>>833
猫の回復力スゴイね

近所のジジイひどいな、確かトラバサミは禁止だったような・・
840おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:42:12.18 ID:nJWnqAFF
>>838
このidで他のスレでもめっちゃ書いてて、それでいて蠍がいないからもしかしてと思って。
違うのか、失礼!
841おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:43:03.06 ID:xZy0ewHD
>>838
きっと恋してるんだよ
恋してるとなんでもその人に関連させちゃうじゃん
842おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:44:09.85 ID:nJWnqAFF
>>841
きしょwww中学生かよwww
843おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:44:24.21 ID:rbfq7cqp
前を走っていた車が猫をはね、うわ!!っと思ったら腸をブラーン!ってさせたまま
ニャーン!!って感じでジャンプして走り去って行きとても衝撃的だった・・・。
流石に内臓まで出てしまったネコやんはもうダメかなと思い
気をつけろよ、前のクソ車!って思ったけど、うわ!ってのとええーー!!が一瞬できて
なんだかポカーンとしてしまった。
844おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:47:56.69 ID:xZy0ewHD
>>842
おまえもな・∀・w
845おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:49:26.74 ID:nJWnqAFF
>>844
キッショ!www
846おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:50:06.84 ID:xZy0ewHD
>>845
照れんなって・∀・w
847おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 20:54:13.20 ID:5lzP/72Z
 
 
   もぉ・・・ヤダ//
 
 
848市川海老フライ:2013/05/30(木) 21:00:15.57 ID:zRIkFxF2
荒らしてんじゃねえぞゴミ共コラア
849おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 21:02:48.84 ID:xZy0ewHD
>>848
おまえはクッキングシートの上で寝てろ
850おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 21:09:09.61 ID:nJWnqAFF
>>848
センスねぇ名前つけやがってw
851おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 21:19:26.52 ID:el0KMpEF
>>848
ゴミ共コラア
より
ゴミ共コアラ
の方がかわいい気がするからそっちにして
852おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 21:23:58.02 ID:Vxa54QMw
撥ねられてヨボヨボだった子猫といえば、病院連れてってご飯あげてしたけど全く懐かなかった
獣医に相談したらある程度大きくなった純粋な野良猫は個体によっては懐かない、お互いのストレスも考えて離してあげたほうがいいかもしれないといわれた
ほんでじゃあ…と完治してから最後にたらふく食べさせて庭に離したら
うちの犬の脇腹に思いっきり噛み付いて逃げてったわ
衝撃的だった
853おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:00:28.16 ID:eQiCnbcF
>>852
犬カワイソス……
854おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:09:01.74 ID:nJWnqAFF
>>852
ワロスww
855市川海老フライ:2013/05/30(木) 22:11:49.56 ID:zRIkFxF2
>>852
朝鮮猫だな
856おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 22:54:33.28 ID:rblRgvhL
猫のすることは総て許せる
かわいいじゃないか
857おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:07:30.82 ID:TlBTLI93
猫好きの言うことは信用ならぬ
858おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:30:49.10 ID:h5OJHztC
>>852
毎日、餌を上げて顔を覚えてもらって逃げなくなるまでに一週間くらいかかる
触らせてもらえるのはさらに一ヶ月
859おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:42:22.60 ID:Vxa54QMw
>>858
そんなにかかるんだ
犬とは根本的に違うんだね
フーフーミャーミャーフーフーって言いながらご飯食べる様はまさに野生動物だったわ
860おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:43:06.39 ID:XkeukUij
衝撃といえば、なんかのアンケートで
猫と犬どっちが好きですか?っていう質問で
犬8割、猫2割くらいで、圧倒的に犬が優勢だったのを見てびっくりした覚えが。

自分が猫派だってのもあるけど、もっと半々くらいだと思ってた。
猫はやっぱりあの気まぐれな性格がいかんのだろうか・・・
861おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:52:56.99 ID:pI1vS0i5
半々は考え難いわ。

例えば、自分が飼ってなくても友人知人が犬猫飼っているというケースは
多いと思う。が、その友人知人が飼っている犬は触れることは多いだろうが、
猫に触れる機会というのは多くないだろう。

いかんというか、そういうもんだとw
862おさかなくわえた名無しさん:2013/05/30(木) 23:58:31.74 ID:wE/VTXKs
たしかにペットショップは犬が多いね
犬のが人気なんかな?
でとあれは猫は雑種の需要があるからだと思ってたわ
863市川海老フライ:2013/05/31(金) 00:17:26.04 ID:JSxVhKd7
ペット好きのクズ共はペットショップの売れ残りの末路を知ってんのかよ?

ほんとクズだな
864おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 00:20:16.73 ID:cY4gDvSU
そもそも『ペットショップ』を受け入れられない
865おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 00:28:27.48 ID:M1nw2+f+
でも日本人は猫好きが多いみたいだよ

どっかの国で猫祭り?ってのがあって
日本人がいっぱい来るらしい
866おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 00:31:08.75 ID:Pavk3Awv
>>860
それ、屋外街頭アンケートだったはず
 犬好き派はアウトドア派
 猫好き派はインドア派
という納得の仕方だから覚えてる
867おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 00:58:39.93 ID:KsCQhm6f
>>866
あ〜凄く納得した
868おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 01:05:15.90 ID:0ewr0mgN
>>858
うちの庭に来たガリッガリでノミだらけの猫は
初対面でいきなりスリスリ、うちには既に飼い猫がいるから入れてやれないよ、と言っても庭から動かず
半日ほど外出して帰って来ても、庭で待ってて、またスリスリ
仕方ないから病院に連れてったらネコエイズで、里親探しも諦めて、うちで飼ってる
元・野良なのに外にも出たがらず、元気に暮らしてるわ
不思議な縁もあるもんだ
869おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 02:10:08.32 ID:W85up9Hw
>>868
先住さんにうつらない?
870おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 04:37:19.92 ID:3nzGWciL
元飼い猫だったんじゃないだろうか
871おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 05:30:14.26 ID:Ka1SvKrK
>>864
ヨーロッパなんかだとペットショップ禁止らしいね。
872おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 07:19:38.77 ID:0ewr0mgN
>>869
移るので、専用の部屋で一匹暮らししてる

>>870
その可能性は無くは無いけど、飼い猫だったとしても知らない人にいきなり甘えるケースはレアじゃないかな?
873おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 07:57:09.51 ID:bPcGzlu4
>>872
うちの先月旅立ってった保護猫の老猫も初めからベタ慣れだったよー。
最後まで毎日抱っこして一緒に寝ていたよ。可愛かったなぁ。
874おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 09:05:38.67 ID:py/9R5Qe
>>871
えー この人たち、どうすんの?
http://www.youtube.com/watch?v=LNBjMRvOB5M
875おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 09:07:39.81 ID:gdAPRapm
>>843
うちの猫は、近所で木登りしてて足を滑らせて落下、その時に腹に枝が突き刺さって腹が裂けて内蔵引きずりながら帰ってきた。
病院に連れて行って手当してもらったらちゃんと治ったよ。
876おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 09:25:08.34 ID:jFDj0f56
生命力強えw
877おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 09:34:20.20 ID:bPcGzlu4
内蔵はしまうと治るのかw
元気になってよかったな。
878おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 10:01:54.30 ID:ZFM7PqMB
犬好きに悪い人間はいないって言うけどさ犬は人間に牙を剥く動物だっていうことを理解してない自称愛犬家多いよね
879おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 10:21:36.65 ID:GJ3441sK
ポイズンをDisってんじゃねえよ
880おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 11:33:57.26 ID:/h4c0J1T
>>877
中身が漏れてなければしまえば治ることもある。
清潔な水で洗ってからしまうと元気ならほぼ治る。

中身が漏れてたらだいたい死ぬ。
881おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 11:38:34.62 ID:iQj65H6C
猫さん、パネェ。
882おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 12:51:40.51 ID:JVZ4CfrL
>>878
しつけてなかったり、リーダーになれなかったらそうなる犬もいるよね
でも、そんなこといったら動物なんて全部その可能性はらんでると思うぜ
883おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 13:27:55.94 ID:/6smZCeJ
仕事で商品(調理器具など)の開発に携わっているんだが、
最近あまり斬新なアイデアが無いということで上の人達は頭を抱えている。

そしてこの間会議があったんだが、その時に配られた資料に
「もっと斬新でひねくれたアイデアを求む」と書いてあった…

俺は「ひねくれたアイデア?ひねったアイデアの間違いかな」などと、
隣の同僚とヒソヒソ話していた。
会議の終盤に全員が出来るだけアイデアをだすことになったんだが、
すごい真面目な後輩が「もう何でもかんでもシリコン製にしちゃえばいいんじゃないですか?
流行りだし。どうせ売れると思います」とマジな顔で言い出したww
本気でひねくれた発言をしようと頑張った姿に衝撃を受けたわ

資料を作った上司が会議の最後に「ああ、これ『ひねったアイデア』の間違いね」と訂正した。
ひねくれたアイデアを出したその後輩はめちゃくちゃびっくりした顔をしていた。
もしかしたら後輩が一番衝撃を受けたかもしれないわ
884おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 13:30:28.41 ID:PYeTKJXw
>>883
後輩、めちゃめちゃ頑張ったのにな。偉いのに。。。。
885おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 13:32:30.91 ID:uBNbJ87y
>>883
後輩萌え
886おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 15:14:24.29 ID:NCKqh7Ta
>>883
でも、そういうバカみたいなアイデアの積み重ねが、斬新なアイデアの源だよね

会議を活性化させる意味では、良かったと思う
887おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 15:24:34.19 ID:MalTWPEa
小さいけど昔あった衝撃的だったこと。
ある日私宛に普通郵便で封筒が届いた。何かごついなーと思ったけど深く考えないで適当に封を切ったら当時流行っていたゲームが入っていた。
開封済みで見るからに中古なんだけど覚えがなさすぎてびっくりして宛先を見たら全然しらない人だった。
多分前に使ったオークションの取引相手の人が別の取引相手と間違えたんだろうとアテを付けて次の日着払いで返した。
ここまでも結構びっくりしたんだけど一番びっくりしたのは後日このことを友人に話したら「もらっちゃえばよかったのにw」って言われたこと。
しかも複数人に言われたのが衝撃だった。価値観の違いというか冗談でもそういうこと言うのかーとうんざりした。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 15:42:12.71 ID:6elLcDfs
>>887
仮にそいつらと同レベルの価値観道徳観だったとしても
住所氏名バレてんのに横領したら犯罪者としてマヌケな部類だわ。
889おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 15:47:14.88 ID:PhgZNeJT
俺も冗談で「貰っちゃえ」って言うかも
冗談で
890おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 15:52:43.85 ID:PYeTKJXw
普通郵便だし受領印押してないし、問合せがきても「届いてない」って言っちゃうかもね
冗談だけど
891おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 15:54:10.38 ID:Ka1SvKrK
まあ、当事者じゃなければそんなもんでしょうよw
892おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 16:03:51.09 ID:V+phmhBz
普段から大卒を自慢している人の返信文章が支離滅裂で主語が無く
何を書いてるかチンプンカンプンだった。
意味が分からないので、電話して聞いても、主語が無いので、私が理解できるまで時間がかかった。
それだけならまだ私の理解力が無いだけで済む話だけど
中卒、若い(まあ関係無いけどw)、職歴工場派遣の人の文章は分かりやすく簡潔。
話してても、普通の人で、話しやすい。
普通、逆だろ?!
893おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 16:07:32.34 ID:pzH3BFzQ
勉強の良し悪しと、頭の良し悪しは別だからな。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 16:36:33.15 ID:Jhct7vaE
勉強のことで衝撃だったのは大学生の頃。
俺は地元ではそこそこレベル(中の上)程度の私立大学だった。

近くに住む親戚のおばさんから中2の娘の勉強見てほしいって言われて家に行ってみた。
2日後からテストが始まるんだけど成績が芳しくないとのこと。
特に数学が悪いらしいから、とりあえず即興で中2レベルの小テストをつくってやらせてみた。
全滅!全くわかってない。方程式どころの話じゃない。九九ですら間違うところ多かった。
足す引くよりも先にかける割るを計算するってことも知らない、衝撃的な馬鹿さ加減だった。
こんなんで2日後のテストまでに一次方程式のグラフなんてできるわけない。
しょうがないからテストは置いといて基礎基本を教えた。

当然目先のテストがいい点取れるわけないがそのおばさんは周囲に
「〇〇大学(俺の大学)って言ってもたいしたことないのね〜。
やっぱり教えてもらうなら国公立大学の学生さんじゃないとね」
ってぼやいてたらしい。

あそこまでホームラン級のお馬鹿見たのも衝撃だったけど
それを受け入れられない母親も衝撃だった。
895おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 16:38:54.25 ID:PYeTKJXw
>>894
まさに、この親にしてこの子あり、だな
896おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 16:52:33.68 ID:6elLcDfs
>>894
むかし、バカに馬鹿にされたスレってのがあったのを思い出した。
897おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 16:58:44.76 ID:Ka1SvKrK
>>894
小学生レベルの算数も出来てないから基礎を教えただけだし、
一朝一夕で成績が上がるわけはないって、ちゃんと説明してやれば良かったのに。
今までどんな教育をしてきたのですか?とか言いつつw
898おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 17:21:53.58 ID:NxsV6Gwz
>>892
理系の大卒は
びっくりするくらい一般常識的なこと知らなかったりするよ
899おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 17:28:48.55 ID:Jhct7vaE
>>897

いや、俺に面と向かって文句言ったわけではなくて
俺には「ありがとう!お世話になりました」なんて言っといて
他の人には俺の名前は出さずに大学名でけなしてたらしいんよ。
だから、いちいち反論や説明もできなかったんよ。

どうも親も「勉強」というものがわかってないみたいで
コツさえ教わればすぐにでもできるとか、理解じゃなくて記憶するのが勉強とか
ちょっと勘違いしてるようなカンジだった。
だから娘もできない言い訳ばかり言う奴で、がんばってわからないところ
克服しようという気は見受けられなかった。

ホントの心底バカってこうやってできるんだって思った。
900おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 17:46:29.41 ID:gMaAUfmg
>>898
文系もびっくりするほど知らない奴はいるだろう
そんなのに理系、文系は関係ない
901おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 18:40:09.53 ID:ySsMyJL3
勉強話で思い出した。
休みの日に1人でちょっと遠出した先の洋食屋に入った時の話

隣の席が小学校高学年ぐらいの男の子とその母ちゃんの2人組で

まーとにかく母親の方が1人でよく喋る
息子はそれに対して「あぁ」とか「うん」とかかなり生返事。

最初はあぁ反抗期の息子と母ちゃんかなぐらいに思ってたら、母親の話がなんかゲスい

「○君(息子)また成績下がっちゃたね〜だめだよ?ちゃんと勉強しないと?お受験もうすぐだし、こんなんじゃ受験落ちちゃうよ?
お母さんと一緒に頑張ろうね?
○君も落ちたらやだもんね?」

全開笑顔でどうやら悪気ゼロでこんなことばっかり言ってる。

隣で聞いてて「うわぁ…母ちゃんこれで励ましてるつもりなのかね…」と少々ゲンナリした。
息子の方はもっとゲンナリした顔をしてた。多分いつもこんな感じなんだと思う。

やな席になったな〜と思いながらナポリタンすすってたら、会話が塾の息子の友達の話にチェンジ。

A君という成績優秀かつ礼儀正しい子がいるらしい
母親A君をやたら褒めまくる。
褒めまくるだけなら良いんだがいちいち息子と比較した言い方をしてくる。
902おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 18:44:03.79 ID:ySsMyJL3
「A君ちゃんと挨拶してきてね〜息子君も挨拶ちゃんとしなきゃダメだよ?」
「A君また成績上位に入ってたね!凄いよね〜息子君と全然違うよね〜」とか。

この辺りでナポリタン食べたくなくなるぐらいやな気分になったんだがその母親とどめに凄い言葉はきやがった

「A君て本当すごいよね〜
ママ、息子君がA君みたいなだったらよかったなぁ〜…」

思わずね、隣に顔向けちゃったよ。
息子君、何かをぐっと我慢するような顔で押し黙ってんの。
一言も発しない
母親の方はその後もニコニコしながらずーっとA君の話やめない。
A君アゲ 息子サゲ話続行

冗談抜きで気分悪くなって即効店を出た。

帰る時母親がトイレに行っててでっかい溜息ついてる息子君に何か声かけようかと思ったけど
結局かけられなかった自分にもムカついた

書いてたら衝撃的かわかんなくなってきたけど、自分の中では凄く悲しかった衝撃的な事件。
903おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 18:53:50.98 ID:Ka1SvKrK
>>901
性格のネジ曲がったコンプレックスの塊のような人間って、こうして出来上がるんだろうな…。

帰りに息子君に一声でも掛けてれば、個人的には武勇伝スレ行きだったw
904おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 18:57:01.00 ID:w+lA7r5I
>>883
是非一般からアイディアを募集して
こんなのあったらなー、と思ってるものたくさんあるんだから
905おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 19:17:57.24 ID:Tj23ZTlZ
>>904
作ってる人より使ってる人の意見や発想が一番だよね
906おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 21:31:53.50 ID:FKcA98eD
>>901
息子くんお気の毒…
小学生ってことは当分この親に痛めつけられ続けるのか…
907おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 22:05:47.47 ID:/h4c0J1T
こないだのキチガイ大卒叩きだろ
908おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 22:55:01.09 ID:H2Gcp3sv
>>902
でも世間一般の母親ってそういうの多いでしょ。
909市川海老フライ:2013/05/31(金) 23:00:52.35 ID:JSxVhKd7
>>901
息子くんの未来を予言します。

ケッハモルタァケッハモルタァウラナウシホ…キエエエエイ!!!

中学でヤンキーになり、家出します。そして暴走族に入り、少年院へ。出所し、無職でプラプラし、パチンコ屋に入り浸ります。

二十歳になり、解体工として働きはじめ、タトゥーを入れる。16の彼女とできちゃった結婚します。

愛車のセルシオ20系前期パールホワイトで、飲酒運転で捕まります。




このへんまで見えた…
910おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:03:26.30 ID:PMutZxBs
規制解除キタ

>>375
ちょっと怖いんだけど、俺も全く同じ経験をしている
彼女とイルカショー見てたんだけど(当時20くらいだったと思う)
もうね、涙が止まらないのな、彼女もびっくりしてた
他の動物が頑張ってる姿見ても何も感じないし泣けないけど
あのときのイルカショーだけは凄かったな
911おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:07:42.94 ID:AiqlCUcM
おらにも解除を!
912おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:09:10.20 ID:AiqlCUcM
>>911
本当に書けた

書き込めたのが衝撃的だった
913おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:16:51.28 ID:KsCQhm6f
今頃解除とはよっぽど悪質な書き込みしたのか
914おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:17:59.80 ID:UNPKiFvK
ほんとに解除?
915おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:19:15.22 ID:UNPKiFvK
衝撃2人目。書き込めたの何ヶ月ぶりだろう。
俄には信じがたい衝撃だ。
916おさかなくわえた名無しさん:2013/05/31(金) 23:22:09.32 ID:aEkjnAX8
>>899
ネットですべてが判ると思いこんでる人間に、リアルでの努力や到達の体験が
無ければ使い物になる知識やツール、スキルにもならないと
いくら懇切丁寧に説明しても無理なのと同じだろうね。

知識や知見について根底から誤解してるから、説明の糸口さえない。
917おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 01:01:01.16 ID:erVeBqc+
息子くんこそ、こう言いたかっただろうな。
「A君のお母さんが自分の母親だったら良かったのに」と。
918おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 02:07:41.30 ID:uJnJdU+M
ガラケー使用者を見下しまくる友人Aに衝撃を受けた。

俺や俺の友人数人はまだガラケーを使っているんだが、
それを見たAは「ありえねぇwお前らアウストラロピテクス並みに昔のお方達だなw」と言った。

そして信じがたいことだが、Aはガラケーを使っている人は見下す対象だが、
携帯もスマホも持っていない人については何も思わないようだ。
勿論、俺も携帯もスマホも持っていない人について何か思うわけではない。
しかしAに関していえばガラケー使用者を見下すのに
何故何も持っていない人については何も思わないんだ?と、かなり疑問だった。

その事をAに訊いてみると、
「何にも味付けしてない料理を食うぐらいなら、何も食わないという選択をする方がマシだろ?
つまりガラケー持つぐらいなら何も持たない方がいいということですよ」と言った。

なんかもう思考がぶっ飛びすぎていて、衝撃以外の感情は湧いてこなかったわ
919おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 02:14:55.51 ID:rEov1/Mk
家のソフバンもauもずっと規制されてたよ
私●買っちゃった

どっかで全体の規制が解除されたとか聞いた
920おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 02:53:24.43 ID:05+FllbM
>>918
「お前程度の人生なら死んだ方がマシって発想は無いの?w」
って言っとけ。
921おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 03:08:52.22 ID:LXnZO6ql
スマホ持ってるってだけでそこまで天狗になれるものなのか。
その子には、確固たる自信を持てる物が他に何もないのだろうか。
922おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 03:17:46.53 ID:Y8qnPAJO
スマホだっていずれは次の何かに取ってかわられるのにね
923おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 03:45:54.81 ID:erVeBqc+
自分でスマホ開発したんならともかく、よくそんなことで威張れるもんだw
924おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 03:54:00.15 ID:pKYXFGKQ
俺がこの間であった衝撃の子連れは、
ショッピングモールのフードコートのあたりで子供が食べ物を
こぼした時に、母親が
「何やってんの!あんた本当にバカだね、バカバカバカ。
クズだよクズ。クズクズクズクズ。人間のクズ。
あたしのことバカにしてるの?」
って感じで、すげー勢いで子供を怒りつけてた母子。

子供は母親選べないから本当に不幸だな・・・と思った。
925おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 06:08:44.20 ID:3V8n3TrH
「なあなあ」
「どしたよ」
「あの星動いてね?」(明星指してた)
「お?……ああ、結構時間経ったからな」
「……え?」
「ん?」
「……星って、動くの?」

「動くだろ?」
「マジで!?」


……親友と長話してた最中の出来事
この後話を詰めたら天動説を信じてた
因みに二十歳過ぎ

「……今までの世界がガラッと変わった」

とか何とか言っていたのでそれはもう少し早い段階に変わってたはずだろと言いそうになったが、飲み込んだ

ついこの間もギタリストの布袋さんをぬのぶくろさんと呼んでた事が判明した
926おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 07:03:14.63 ID:fkQmwlIN
天動説でも空が地球の回りを回転してるんだから動くでしょ
その友人は朝日夕陽をみても疑問に思わなかったのかな
927おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 07:09:51.48 ID:yggYKtjU
類友だね
928おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 07:22:31.89 ID:mqLGUQl0
全ての運動は相対的なものだから
地球を基準にすれば回っているのは
天と言えなくもない。
929おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 07:36:15.85 ID:fkQmwlIN
類友とまでは言わんよ
便乗して人を貶すの良くない
>>928
確かにw基準をどこに設けるかだもんね
930おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 07:39:10.22 ID:uBsgBBpU
似たような馬鹿な知人がいるけど敢えて訂正してあげない
「今夜は満月だから明日は晴れだね」←月齢と天気は関係ない
「降水確率70%て、土砂降りだな」←降水確率をその日1日の雨が降る量だと思ってる
「俺、発情期かもしれんわ」←オスに発情期はない
「まったく、悲劇のヒロインぶってんじゃねぇよ!」←実はヒロインの意味がわかってない ついでに悲劇もわかってない
931おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:32:22.60 ID:GroyR/Be
よく今まで生きてこれたもんだw
932おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:35:52.27 ID:7Mhggc2l
あるねー 携帯いじってたらおばあちゃんが
「携帯なんてもう子どものオモチャって言えないね。大人のオモチャだね」
って言ってたけど流しといた。
933おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:37:37.66 ID:Oij2Y4Qn
満月だから晴れってのは、月齢そのものを言ってるんじゃなくて
月がよく見える晴れ空だからきっと明日も晴れだろうねって言ってるんじゃ?
まあ急に曇ることは珍しいことでは無いのでどっちにしろあまり正しくは無いんだが。

あと、男を指して、まるでヒロインであるかのようだという事で「ヒロインぶるな」という言い回しはある。
だから男にヒロインと言えば即物知らずとは限らない。
まあ他の様子を見てるとこの例は本当に物知らずみたいだが。
934おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:39:41.73 ID:Oij2Y4Qn
うわageてもうたorz

>>932
そういう言葉ですぐにおかしな方向に考えすぎるのも
却ってお子様と思われがちなのでちょっと注意しておいた方がいいかもしれない
935おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:41:35.24 ID:HYvKzAkg
うるせえ
936おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:45:13.92 ID:3V8n3TrH
>>926
太陽が動くのは地球が中心で太陽が地球の周りを回ってるから動いてると思ってたんです

>>925で詰めたらとはしょりましたが

「地球回ってるし星そのものは動かないんだから移動して見えるもんでしょ?」
「それこそマジで?」
「…………」

その後地球が自転している為に星が動いて見えるんだよと図解付きで説明したら奴は竜宮レナばりの嘘だ!を繰り出しました

月もその日その日で気紛れにあったり無かったりするもんだと……満ち欠けすら月の気分って……いやもう気分って何だ
937おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:49:34.45 ID:Xssek80U
>>909
ハッケミィ出張乙!
938おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:49:47.21 ID:GroyR/Be
それ、本当に地球人か?
939おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:53:14.77 ID:mqLGUQl0
>>932
バイブレーション機能は
大人のおもちゃで使われていた技術を応用して
搭載された。
940おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 09:46:51.68 ID:vXE4ea8k
>>936
その人はもしかして最近まで狼に育てられていたとか
アマゾンの先住民に育てらてられていたとか
そういうオチはないのですか?
941おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 10:03:19.02 ID:bIwk4P1P
キリスト教の地域では地動説とか進化論とか教えないところも結構あるが
友人は日本人?
942おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 10:25:04.25 ID:oTnhdrys
>>910
>>375
君ら、前世でなにかあったんじゃないか?w
それか数十年前のテレビとか
943おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 10:42:17.24 ID:hPOw8obE
>>942
ググると、イルカショーで涙があふれるってのが結構出てくる。
944おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 10:48:17.00 ID:sKY9YHgD
夏至と冬至知らないってのが
昔の同僚にいたから、勉強できなかった奴ってそんなもんだと思ってる。
まあ、結構な大学出ててもびっくりするような物知らずっているから、
勉強に関係ないのかな。
945おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:00:44.39 ID:3V8n3TrH
>>940>>941
いや、生粋の日本人です
県立ですが高校も出てますし

真面目にこれからが心配だ……
946おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:17:04.39 ID:9JZYoeag
シャーロックホームズだって地動説知らなかったんだぞ
紙一重というやつ
947おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:23:07.63 ID:UTchhOIr
まあ一般常識だし知らなかったらアホだと思われても仕方ないけど
知らなかったところで死ぬ訳でもないし日常生活に支障をきたすことも特にない
別にそんな他人が心配するようなことでもないよね

心配すべきだとすれば
赤信号が止まれだと知らなかった
選挙ポスターにイタズラしたらダメだと知らなかった
服を着たまま泳ぐと重くなることを知らなかった
みたいなレベルの奴
948おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:29:23.27 ID:vXE4ea8k
> 選挙ポスターにイタズラしたらダメだと知らなかった

知らなかった!
いちいち外に張ってあるポスターにいたずらなんかしようとすら思わなかったから気が付かなかったよ!
どうりで選挙のポスターにはヒゲとか書いてある率が低いと思った
949おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:35:15.97 ID:oRepUWV4
ごく基本的なところでミスってるとか、欠けてる人は、「他の部分でも
同様におかしいんじゃないか?」という疑念が湧いてくるから、心配しちゃうんだよ。

仕事で肩書きや立場からしてありえない資料批判を欠いていたり
基礎的なチェックを怠っているとか、不確かなデータを不用意に用いていると
「この仕事の全般がおかしいのではないか」と疑念を抱いて精査することある
で、そういう疑念はそこそこの確率で当たるし
そういうことをしでかしてる人は基礎的な部分がダメなので、やっぱり伸びない
950おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:01:47.28 ID:s7OpoJ7L
>>984
選挙ポスターへの落書きは、公職選挙法(第225条第2号)に抵触するよ
そういや、コレをいつ誰に教えてもらったのか記憶にない…
951おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:04:51.23 ID:osuVFXgv
時々選挙ポスターに落書きした人が捕まってニュースになってるよ
俺はそれで何となくわかった
952おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:05:54.35 ID:tmdbMQMK
選挙が近付いてくると選挙ポスターではない先走りポスターの立て看板が林立してウザイ
あれは「選挙ポスター」ではないからイタズラしても大丈夫(?)と聞いたが本当だろうか
953おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:13:07.39 ID:oTnhdrys
>>952
まあ、時々、目とか鼻には画鋲ささってるよねw
954おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:16:07.03 ID:EOtgjKHy
選挙ポスター貼りの手伝いよくするけど、あれって画鋲の数とか位置まで決まってるんだぜ。
955おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:21:39.81 ID:M94CXM14
>>936
小学校中学校でやることをしらないのは他のことも抜け落ちてて
常識ではなく妄想で動いてる可能性があるから付き合いたくないな………
すごいタイミングですごいことされるかもしれんし
956おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:24:12.07 ID:4YI4XGK+
>>950
ポスターを貼る掲示板に注意書きがあるよ
957おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:26:57.52 ID:Q1nAlzc1
私は少なくても中学生までは学年トップの成績で、地域一番の高校に入った(北海道だけど何人かは東大に行く子もいる学校)

しかし、大人になってしばらくしたら、数学関係から地理、歴史、理科の天体とか、習ったことをきれいさっぱり忘れていて、衝撃的だった

しかしそれで困ることは別に無いんだよな〜
958おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:28:54.79 ID:Yh5OP2NB
>>952
器物損壊になると思う。
959おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:41:07.50 ID:rB5twJHp
飼い猫に襲われたこと。
そろそろかな?と思われる時期に猫を病院へ去勢手術に連れて行ったものの、
「猫によくある目の病気にかかっている。去勢手術はなるべく体調が万全なときに行ったほうがいいので
また日を改めて来てください」と獣医師に言われ、その日は目薬をもらっただけで帰宅した。
数週間後、いつものように甘えてきた猫が、腕に抱きついたかと思うと腰を激しく振り出した。
えっ、まさか!と思い、追い払おうとしたが離れようとしない。こちらが逃げれば追いかけてくる。
だんだん抵抗するのも面倒になって、猫のしたいようにさせていると、
現場を目撃した父が、猫の首根っこをひっ掴んで私から引き剥がし往復ビンタをくらわせ、
私のことも「(猫に)怒らなアカンやろが!」と叱りつけた。
その後、猫は相手を私からスリッパにかえて、しばらくの間頑張っていたけど、
数日後に家族の誰かが再度病院に連れて行って去勢手術を受けさせてからは、
そういう行動はピタリとやんだ。
発情期のオス猫って、あんなに見境なくなるもんなのか…と衝撃を受けた。
       
960おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:45:02.95 ID:gOwurAGq
鳥とか犬もそんなもんだぞ。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:50:20.94 ID:/OVNit1q
犬猫も童貞だけがヤルんだよな 腕スコ そして順位が下だと思ってる人間にだけやる
962おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:55:21.86 ID:gOwurAGq
鳥は素人童貞じゃなくなって伴侶が出来た後でもしつこいぞ。
犬はいつもお父さんのハゲ頭を激しく舐めまわしながらお父さんの腕に絡みついて
腰ふってたなw
963おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:56:07.42 ID:EOtgjKHy
つべなんかにも、大型犬に犯される女の子みたいな動画が山ほどあるな。
964おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 13:18:06.28 ID:0XA3vhzy
>>959
近くに発情期がメス猫がいないと、オス猫は発情しないはず
965おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 13:20:23.35 ID:EOtgjKHy
>>964
マンション5階、完全室内飼いのうちのオス猫、ふつうに発情するよ。
966おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 13:45:58.65 ID:M94CXM14
上下左右の部屋に発情期のメス猫がいるだけでは?
967おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 13:46:57.40 ID:Le+ZXNTO
何かのパズルか
968おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 14:06:46.67 ID:40i59+J7
959はメス猫
969いたお ◆ITAOchPutQ :2013/06/01(土) 15:02:13.85 ID:9nAWjU/0
俺も常に発情してるよ
970おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:38.60 ID:oDiUPKNd
10以上年前の話。近所の家の軒下の雪山に、知らん子どもが埋まっているのを見つけたこと。
雪掘りながら携帯で119かけたんだけど、半分パニックでうまく住所とか言えなくて大変だった。
氷柱取って遊んでて落雪に埋まったらしい。
その時の子から結婚するという報告があったので思い出して書いてみた。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:03:35.17 ID:oTnhdrys
ヤマハ発情期
972おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:12:36.63 ID:1cXmtcsR
>>970
よく見つけたね。スポッとはまっちゃった感じ?
人命救助なんてすごい。
973おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:18:42.92 ID:1mU7S9om
>>965
それは何かの勘違いだと思う
974965:2013/06/01(土) 15:24:22.46 ID:EOtgjKHy
オス猫を兄弟で2匹飼ってたんだけど、片方が片方の背中に乗って一生懸命腰振ってたよw
975おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:29:28.61 ID:LXnZO6ql
>>924
メンヘラを親に持つこと以上の不幸はないような気さえする。

>>944
お勉強ができるかどうかと、
頭がいいか、常識があるかどうかは関係ないもんな。

>>970
雪国って怖いなw
976おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:45:05.23 ID:s7OpoJ7L
次スレ

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370068990/
977おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:48:27.10 ID:vXE4ea8k
>>976

そして>>971は結構好き
978おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:53:39.65 ID:wET0dVuC
>>974
それは別に発情してない
マウンティングは未去勢の若いオス猫なら相手の性別関係なく遊びの延長でやる。
一匹で飼ってるとぬいぐるみとか飼い主の腕相手にやる事もある
979965:2013/06/01(土) 15:57:17.73 ID:EOtgjKHy
>>978
でも射精してるよ?
980おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 16:29:41.55 ID:0XA3vhzy
オスが勝手に発情すると言う人は学会とかに物申してみたらどうだろう
981965:2013/06/01(土) 16:35:53.22 ID:EOtgjKHy
>>980
え?
学会報告並みの出来事なの?
うちの猫たちは射精してその後始末を俺にさせときながらも発情すらしてなかったってこと?
オス猫のスプレーも発情のサインじゃないの?
982おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 16:46:22.10 ID:jEKkF+GU
>>968
この泥棒猫と罵られる様な?
983965:2013/06/01(土) 16:47:07.39 ID:EOtgjKHy
>>981
いろいろググってきた。
いやぁ、スレタイだったわ、今まで知らなかった。
マンションの両隣には猫はいない。上と下の部屋は知らない。
外の公園あたりからフェロモンが漂ってきてたのかな・・・。
984おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 16:57:54.52 ID:oTnhdrys
まさに今、スレタイ通りの衝撃を体感したわけだw
985おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 17:29:30.12 ID:6kZj6Dj3
70歳の祖母(身長156cm体重55kg)が友人と家から一時間くらいの場所にある山に行った
下山時刻になっても帰ってこない、と登山口の管理事務所から電話があった
慌てて父と駆けつけて、捜索隊を出すかどうするか話し合っていると
少し上の山小屋から、祖母と友人が現れた、と連絡があった
9合目付近で、祖母友人が滑降してしまい
近くに人もおらず、携帯も圏外のため、祖母が降りて救助
祖母も祖母友人も元看護師で、怪我の手当は出来たが
祖母より体格のいい友人を背負って元の道まで登るのは不可能
持っていた手ぬぐいを裂いて、所々に目印をつけつつ
なるだけ道の近くを通って下山
下山予定時刻を5時間上回って、自力で3合目の山小屋にたどり着いた

70歳のさして大柄でもない祖母が、祖母とほぼ同じ身長で体重80kgオーバーの友人を背負って下山したことに衝撃
しかも二人分の荷物ももって帰ってきた
「下山の邪魔になるようなら捨てようと思ってたんだけど、なんとかなったわw」
と言いながら、昔取った杵柄で、なんか専門用語で救急車を手配していた祖母のたくましさ
それを安堵とよくわからない怒りで涙と鼻水垂らしながら、ただ見ている父と自分にも衝撃
俺もいい大人なんだし、ああいう時もっとテキパキ何かできるもんだと思ってた
986おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 17:38:18.75 ID:LXnZO6ql
ばあちゃん体力あるなあ。
987おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:08:57.52 ID:IG3NDr/S
>>909
ほー逆から読むと
星占う当たるもはっけ当たるもはっけ…
面白い…
988おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:15:02.13 ID:w82jnztZ
けつはもるたあけつはもるたあ(笑
989おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:19:35.13 ID:K+7nXTZu
>>985
こ、これは武勇伝スレ!!
990おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 19:21:38.01 ID:QG0pQ00r
>>901-902
30年以上前から、比較で叱るのはダメ教育って言われてたよな。

>>946
まあホームズはリアルヤク中だし(当時の英国では合法)
991おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 19:40:13.24 ID:UTchhOIr
中学時代

サッカー部だったんだけど、放課後グラウンドで練習してたら
3階にある理科室がピカって光ったことがあった。
後で聞いたら、科学部の奴らが先生に無断で薬品室の鍵開けて
いろんな薬品を無作為に混ぜるとかやってて爆発したらしい。

あと、川原で数十人くらいで決闘やって補導された奴らがいた。
ヤンキー全盛期時代?は当たり前の出来事だったのかもしれないけど
自分の時はゆとり世代でリーゼントだの短ランだので登校する奴もいなかったので
決闘とかいう言葉にすごく衝撃受けた。
ちなみにその決闘した奴らの中では喧嘩の強い奴らを四天王とか名前つけてたらしい。
992おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 21:23:32.87 ID:CNJNvRSj
祖母うp
993おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 21:47:59.54 ID:kK8eTTd8
>>957
知識は役に立ってなくても、脳の使いかたというか、ものの考えかたは身についたでしょう
994おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 22:49:23.02 ID:M94CXM14
>>993
地域でいちばんの高校程度でこんな頭いい人代表みたいな言い方してるようじゃそれも身に付いてなさそう
995おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 22:54:52.76 ID:zNLLtNIn
>>930
発情期と言う名前ではないが
男とて、したいとき・したくないときは有るよ
996おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 23:07:21.60 ID:kWeSZOE2
>>994
どこをどう読んだらそんな風に受け取れるのか
997おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 23:37:42.46 ID:s7OpoJ7L
お腹が痛くて病院に行ってるのに、検査の結果「気のせい」と言われた事
痛いと思う箇所の臓器は、痛みが発生するはずがない状態らしい
一応「気休めに鎮痛剤出してあげる、無くなったら来てね」と言ってくれる総合病院、痛みの原因を教えて欲しい…orz
998おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 23:43:52.51 ID:6KHSXoVn
>>948
掲示板に「いたずらしたら法的に罰せられることがあります」とか書いてあるだろう…。
999おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 23:47:56.02 ID:s7OpoJ7L
因みに去年の夏に痛みを感じた部分は、間隔が開いたり狭まったり痛みが強くなったりして今も痛い
でも気のせいらしい
幻の痛みを勝手に感じる病気なのか、とたまに悩む
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 23:51:15.69 ID:s7OpoJ7L
1000!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \