今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蠍 ◆C8utSR9LI6
引き続き衝撃的に語れ!

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 92度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 13:34:17.11 ID:zUB2XVfj
>>1


前スレのディジタル、なかなか衝撃的な友人をお持ちで・・・
3おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 13:42:32.27 ID:Wr6hsUwT
いちおつ

中一で書いた小説のキャラ名前が零一で「ディジタル」とは
なかなか秀逸だとオモタ
4おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 15:11:52.25 ID:wC5I9+eT
>>1
てすぽさんなみに鮮やかなスレ立て乙
5おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 15:52:49.18 ID:U6M2lAU9
今のところ3だけが人だ
1,2,4とゴミ(コテ)
6おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 16:02:32.72 ID:y6nFGj3j
>>5
あなたもゴミ?
7おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:02:21.98 ID:nQFk7Qrw
前スレ990の、キャッキャと笑う生後まもない嬰児に衝撃を受けた
8おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:47:43.13 ID:vVKggWcs
名前は程よい画数の漢字にしないと
子供が可哀想。
一生の内に何千回も何万回も書くんだし。
少なすぎる画数の漢字や平仮名は
バランスよく綺麗に書くのが難しいから
それはそれで大変。
9おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 17:49:29.50 ID:+gNtq+SF
>>7
同じく
まだ産院にいるような産後すぐの子はキャッキャ笑ったりしないよ……
10おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:01:37.76 ID:y6nFGj3j
鳴き声がそんな風に聴こえてたんでは。
11おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:12:58.24 ID:zUB2XVfj
ナニコレの投稿であるじゃん、うちの犬はこんな言葉をしゃべりますってやつ。
他人には、字幕が無いとそんなふうには聞こえないけど、飼い主には人間の言葉として聞こえるってやつ。
アレだよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:22:55.74 ID:gQCQjmYR
てか、生まれたては泣く以外にあんまり声を発しないよな。
親の顔を見て喜怒哀楽の表現方法を徐々に学んでいくわけだし。
13おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:24:26.60 ID:vVKggWcs
天上天下唯我独尊って言った子がいるらしい。
14おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:34:17.71 ID:qaou/Ped
頭から甘茶ぶっかけてやれ
15おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:35:27.79 ID:bPI9AFj6
伝統墨守唯我独尊?
16蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/30(火) 18:40:59.51 ID:X4KChfTh
>>13
それは釈迦なのか毘婆尸仏なのか…
17おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:53:20.73 ID:vbF2navw
生まれたての赤ん坊がキャッキャ笑うか・・・?
笑顔が出るのは生後一ヶ月くらい。それも感情ではなく、顔の筋肉の反射によるもので
18おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 19:05:51.54 ID:FMxahvnx
何回同じこと書くだ
19おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 19:23:06.37 ID:1qfWHV0f
爆笑にびっくりして泣き出すぐらいが関の山
20おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:25:17.71 ID:2g7hoKvX
家計簿というタイトルのエクセルを発見。
使いやすくしてやれないかなあと開いてみたら親父の競艇の収支だった。
機械が苦手な親父は予想だけして買うのや金の管理は母ちゃんに任せていた。
で、母ちゃんは買うフリして収支だけ付けてた。この2年で負け分が50万超え。
途中で趣味の映画のチケットやレンジとかの家電を買ったりしてたw
親父も収支は計算してるみたいだけど、それだけで気づかない。
運が無いのか基本的に負けるし、当てても元を取るくらいか、数万。
負け分から出すからマイナスになることは無いし、むしろ貯まっていくw
21おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:27:54.71 ID:ykp1CBHu
>>20
ノミ屋のかあちゃんすばらしいwwwwww
22おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:30:20.68 ID:bPI9AFj6
よくわからんが、オヤジの船券代をカカアが呑んでるってこと?
そりゃ家計から見れば良いことだな
23おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:31:47.95 ID:iv/yIMU5
バイト先のパートさんが「気功を学んでいるので練習させて下さい。」と言ったとき。
本人はいたって大真面目で、周りの人も茶化したり、疑問を口にする事もなく話を合わせてた。
その人の旦那さんが病気で大変なんだよとだけ聞いていたが、その病気はかなり深刻なのだと悟った。
最近になって病名がパーキンソン病だと知った(当時は聞ける雰囲気ではなかった)
その人が仕事を辞めて数ヶ月経つけど、気功でも何でもいいから少しでも良くなってればいいなと思う。
24おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 20:45:26.12 ID:zvOxX46z
勃ててもらった以上>>1乙はするが
コテは外せと何度言ったら分かるんだ
25おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:04:26.08 ID:bTh/f5++
>>20
父ちゃんが、自分で買いに行って
生で見ないとダメな性分じゃなくて良かったなw

競馬や競艇の換金率は75%だから、一攫千金という可能性はあるものの
やり続けたら間違いなく掛け金より回収額が下回るものだからね。
これは母ちゃんGJと言わざるを得ない。
26おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:06:19.27 ID:zvOxX46z
でもさー
万が一万舟券当たったらどうするつもりだったんだろう?
27おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:14:53.37 ID:nQFk7Qrw
>>26
>>20の最終二行
28おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:26:45.23 ID:OxFagyG3
>>27
高額配当のときどうするんだ?って聞きたいんじゃないの
数十万くらいなら払えたとしても、数百万なんていったら大事だ
まぁ普通に考えて当たらないだろうけど
29おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:29:24.94 ID:bPI9AFj6
払い切れない高配当のレースを呑む時だけは、実際に舟券を買っておくんだよ
30おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:34:44.15 ID:2g7hoKvX
>>20です

マイナスになりそうだったら俺が家に入れてる金から出すつもりだったらしい。
使わないで別にしていたらしくて、けっこうな額がたまってるみたいだし。
そんな必要が無いくらいに負けが込んでくれてるみたいで良かったわw
でも、高額配当は怖いから>>29を提案しておく。ありがとう。
31おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 21:50:54.25 ID:qaou/Ped
昔、気功の本とかよく読んで手のひらで気を感じる練習とかしてたから、ジョジョの連載が始まったとき波紋の設定はすんなり受け入れられたな。
気功が本当に効果あるのか、ただのオカルトなのか未だによく分からん。
32おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 22:04:46.23 ID:wC5I9+eT
>>31
手のヒラから出る波動では
田んぼに落ちた車は上げられないww
33おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 22:13:06.94 ID:qaou/Ped
波動言ってた人は別だろ
34おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:14.36 ID:HmPa5gkR
>>13
ルンビニて町に見に行ったよ、その時の足跡が未だに残っていて・・・w
35おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 23:32:21.40 ID:791CaYwi
乗り遅れたけど、0ヶ月でもキャッキャって笑うことがあるよ
実際に見たのが真夜中だったので、本気で血の気が引いた。
36おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 23:59:05.37 ID:vVKggWcs
>>32
だからお主は失敗したのじゃ…
37おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 01:50:48.58 ID:/mV9aVa6
>>23
いい人おつ
藁にもすがる、ってやつだな
38おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 02:11:11.13 ID:IMIt/Iu7
>>35
あれ怖いよな
39おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 03:36:22.32 ID:+BPqEoaN
こないだ山口県に行った時
みかん鍋のビジュアルに衝撃を受けた。
多分、不味くはないんだろうというのは想像できるけど、
観光ポスター見て本気でネタだと思った。
40おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 11:22:07.43 ID:EFBRC02o
在日朝鮮人の生活保護予算の割合
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
41おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:13:41.23 ID:/FeJzhgT
>>40
http://blogos.com/article/40233/
ウソつきチョン乙
42おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:20:42.80 ID:P8ul9VnB
>>40
中国人50人くらいが日本に入国後すぐにナマポ申請したこともあったな。
43おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:26:00.30 ID:8yW9nj3v
そもそも外国人に生活保護支給するのがおかしい
祖国へ帰らせてあげるべき
44おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:34:16.24 ID:62synN+s
>>26
万舟券って何て読むの?
まんしゅうけん?


方向感覚のいい人と話をした時(元プロのドライバー)。
「道路に対して、自分の位置が俯瞰で想像できる」
「初めての場所でも、東西南北が大体わかる」
「地図を進行方向に合わせなくても読める」

自分は正反対なので、ただただ感心するだけだった。
45おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:37:06.25 ID:ofTNjL7j
道が違えば良いサッカー選手になってたかもな
46おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:40:36.98 ID:ofTNjL7j
でも一番上はバイクですり抜け繰り返してると自然と身に付くな
あそことあそこの間を抜けてあそこに入って行けば先頭に出られるみたいな
端から見たらただのDQNだろうけど
47おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 12:56:50.50 ID:23nIb/4o
いま44見て思ったことをすでに45で書かれていた件…
48おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 13:03:16.62 ID:uTd8WQQ5
おおまかな地図が頭の中に入っていて、太陽が出てれば方向分かるでしょ

だから、景色の見えない地下鉄から、いきなり地上に出ると迷うw
49おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 13:42:26.94 ID:dVVV+USu
駅から出て西に行って…という話し方をする人がいたが、
関西圏の人だからかとも思っていたが、
実は>>44みたいな人だったのかな。

でも、その話し方はものすごく不評だった、
「駅から出たら右に曲がれとか言え!」
とぼろくそに言われていた。
50おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 14:30:48.82 ID:gxMU+vk1
>>44
馬券(ばけん)舟券(ふなけん)

舟券は湯桶読み。
51おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 14:32:46.53 ID:jT9exxvu
>>50
万舟券(まんしゅうけん)って何て読むの?の答えになってねーじゃん
52おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 14:36:45.43 ID:gxMU+vk1
>>51
そ、そうなのか?
53おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 14:41:11.36 ID:jT9exxvu
>>52
50代60代と麻雀打つと、満貫のこと「マンシュウ」って言ったりする事あんじゃん
舟券は「ふなけん」だけど、万舟は「まんしゅう」
54おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 14:53:44.13 ID:gxMU+vk1
マンガンを「満州」と洒落たのは違うと思うぞ。
55おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 15:17:46.62 ID:aOvODD65
競輪は万輪券、オートレースは万原券?
と思って調べたら両方とも万車券だった。
56おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 18:30:59.27 ID:NReBwZGH
ボウズ頭の糞ガキの名前が『イオン』だった時。イオンとかどこの田舎だよwwwww
57おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 18:32:40.91 ID:H7LfW7l6
ワオンじゃなくてよかった
58おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 18:50:45.19 ID:gXX8vWNR
ウォンじゃなくてもっとよかった
59おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:18:49.02 ID:7+QiDmc8
塾に通っていた時に靴を間違えられた。
同じスニーカーだったけど、私の方が1cmサイズが小さい。
先に持って行かれて、残ってたのが大きいサイズの靴だった。
結局、その靴は先生に預かってもらって親に迎えに来てもらった。
次の塾の時にようやく返ってきたけど、どうして間違えたのか。
60おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:36:37.35 ID:2e/uSsN2
わりと最近だけど、同じ明るさの場所にいても人によって瞳孔の開き具合が違うと気づいた時
そんなに暗くない屋内だったけど、自分はかなり瞳孔が大きく開いてて、相手はパッと見て違いがわかるくらい小さかった

周りからはよく黒目がちの目だねと言われてたけど、本当に黒い部分が大きかったのかと納得した…
61おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:43:28.82 ID:iTSVr1nM
科学的な根拠はしらないけど、
好意を持っている相手を見つめると、瞳孔はより大きく開くらしい
62おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:56.79 ID:mVSGz92g
俺は左黒目の中心が寄れてるから
「どこ向いてるのか分からない」って時々言われるな
まあ最近寄れてる事知ったんだけど

図解するとこんな感じ↓

< (::○::) >  < (:::○:) >
63おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:55:59.55 ID:p5ZLY1gZ
>>62
藪睨み乙
64おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:57:30.32 ID:Eko3AY8h
レーシック後遺症か
65おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:02:40.75 ID:omtQaKB1
ロンパリやな
66おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:06:01.51 ID:mVSGz92g
>>64
いや、生まれつき
分かりやすく言うと真正面を見てるつもりでも

< ○ >  < ○ >


他人からは右手前を見てると思われるorz

< (::::::) >  < (::::::) >
67おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:20:59.24 ID:2e/uSsN2
たんに斜視なだけだと思う…
写真撮っても、目線がカメラ向いてるのかわかりづいらい人ってよくいるしね
68おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:31:02.62 ID:omtQaKB1
そういや目の細い友人が写真を撮ってもらうときに
「はい目を開けて〜」って言われてたな
69おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:34:47.73 ID:2iAdAXD7
>>66
電車で対面に座ったミニスカお姉さんを見てもバレないということですね
70おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:55:55.46 ID:U8Gx0kaQ
>>66
斜視乙
71おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:57:34.06 ID:gxMU+vk1
笑福亭鶴瓶なんか、目を開けてるか閉じてるかクイズになるレベル。
72おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:03:09.15 ID:mVSGz92g
調べたら中心寄れてるのもあったけどそれと同時に斜視だった・・・
しかも外斜視。要はさっきの図解は盛大に勘違いで右左逆にしてたm(_ _)m
つまり本来見てるものより向こう側をみてると思われてたみたい

>>67とかのお陰で気付けたは。ありがと。
73おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:13:06.69 ID:SCOg8LFr
軽度だとぎょっとされるほどでもないだろうから、
かなりストレートな指摘をしてくれる人がいないと
なかなか自覚はできないものらしいね。
74おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:26:01.39 ID:86l53CRS
>>73
多岐川裕美なんかはなんで女優が出来るんだろうというほどのレベルの斜視だよね
75おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:33:05.11 ID:ZE7szi6r
鬼女板が韓国人に載っ取られてること
76おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:37:21.82 ID:omtQaKB1
>>74
ぐぐってみたら>>62の図解のまんまだった
77おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:39:02.71 ID:QqoqKjHg
テリー伊藤は手術したよな。
78おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:42:48.47 ID:W+bNijdi
斜視の芸能人っていっぱいいるよね
日本でも海外でも
すごく気になる
79おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:46:44.16 ID:/OTQ9o5E
メンアットワークのリーダー?も斜視だったな
80おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 22:48:54.76 ID:c/jtKKds
シェケナの北の方とか
81おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 23:40:20.19 ID:R8XQRQsU
病院の処置室で採血終了後、着脱可能の注射針が何故かぶっ飛んで、隣のおじいさんの肩に突き刺さった事
衝撃過ぎて気がついたら帰宅してた
それ以来そこの病院には行ってない
82おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 00:02:58.41 ID:bCZvEw7f
>>81
>衝撃過ぎて気がついたら帰宅してた
よっぽどだなそれwww
83おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 00:17:21.45 ID:3CODiuiI
矢口真理とかみたいに内斜視だったら可愛い方向のチャームポイントにもなるけど斜視外はな…
84おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 00:18:41.09 ID:83/nl7CD
81がエイズや肝炎のキャリアだったら…
85おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 01:37:59.78 ID:jkhrg9DU
山ピーとか結構ひどい
中学生の時女の子が、写真撮るといつも自分がどこ見てるのかわからないからやだって言ってたなぁ
86おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 02:00:07.62 ID:YPqN2Cs4
浅田真央もちょっと内斜視だね
87おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 05:19:11.02 ID:gKDaNvyI
一昔以上前の話だけど、自分的に衝撃過ぎた体験。

当時20歳だった私のもとに、小学生時代に仲が良かった友人(以下A)から『子供が産まれました。良かったら遊びにきてね』ハガキが届いた。。
高2の時に送った年賀状を最後に、何年も音沙汰無かったのに突然だったのでビックリしたけど、
まあおめでたいし、今Aが住んでるところが
それほど遠くないとわかり会いに行くことに。
(ちなみに私は小学卒業とともに、同じ県内だけど片道70キロほど離れた場所に引っ越したので、
その間に2回(2回目は高1の時)くらいしか会えなかった)

久しぶりに会ったAは昔の面影がありつつ母親って感じで、
ダンナさんも優しそうで幸せそうだった。

続きます
88おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 05:20:13.17 ID:gKDaNvyI
それから一年後、再びAから連絡(電話)があったんだけど、
「不倫の手伝いしてー。」

「…は?何て?」
「不倫の手伝い。ダンナムカツク。ダンナよりイイ男見つけたんだ。だからカモフラージュで付き合って」

わけがわからずまた目を覚まさずために、その当日(夜)呼ばれた場所に行くと、
明らかに今でいうDQN2人組の男が…
Aも金髪になってる。
コソッと「子供は?」と聞くと
「あぁーダンナが寝かしつけてるわ。」とあっけらかん。

この時点で帰れば良かったんだけど、
あれよあれよと車に押し込まれ、地獄のドライブ開始。

なんやかんやあり、海岸で知らぬ間に消えたAと男に焦り、
もう一人の男に襲われそうになったけど全力で拒否。
向こうがヒく程度の頭足りないふりして難を逃れた。
Aたちが戻って来たところで悪夢の時間は終わり。

続きます
89おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 05:23:37.28 ID:gKDaNvyI
その日からAからの連絡は拒否し、
絶対会わないようにした(向こうは私の家を知らない。住所は知ってるけど探してまで会うほどの用事はなかったと思う)。

それからまた一年後のある日、
偶然、私が働いている店にAが買い物に来た。しかも母親(疲れてた)と。
「あ、○○!母さん○○よ」と説明してたので、
「あ…お久しぶりです」と挨拶したんだけど
「ああ…○○さん?こんにちは…」とだけ言い、娘を見られたのが恥ずかしい感じで顔を伏せられた。
「離婚したんだー。子供は私が引き取ったんだ」と、またいつぞやのようにあっけらかんと言ってたんだけど、

当時2002年、巷ではアムロや浜崎などが全盛期だった時代に、
Aは、赤に白の水玉のミニスカートにフリフリのシャツ、頭には丸い飾りが2個付いた少女用の色付きゴムで髪を柔ちゃん結びして、
耳にはデカイ星のイヤリングという、
80年代まで時が遡ったような服装をしてた。
本当に衝撃的だった。勿論それからも連絡は取っていない。

ミクシーの同級生検索で、久しぶりに名前見て思い出したので記念?カキコ。
長文ごめんなさい
90おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 06:22:49.19 ID:L/8WIP2y
長い、五行で
91おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:19:40.63 ID:RooVA54u
>>90
要約したらスレタイ一行だ馬鹿
エピソード描写が複数あれば長くなって当然だアスペ
92おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:28:50.03 ID:lWJItKI+
>当時2002年、巷ではアムロや浜崎などが全盛期だった時代に、
>Aは、赤に白の水玉のミニスカートにフリフリのシャツ、頭には丸い飾りが2個付いた少女用の色付きゴムで髪を柔ちゃん結びして、
>耳にはデカイ星のイヤリングという、
>80年代まで時が遡ったような服装をしてた。


2001〜2002あたりはそういうファッションが流行ってた気がする
93おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:33:37.28 ID:gzcpOg1H
一年で何があった?
94おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:53:37.19 ID:L/8WIP2y
>>91
一行で要約してくれとはいってなんだが
おめーこそ馬鹿のアスペだろ(´・ω・`)
95おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:58:15.62 ID:L/8WIP2y
子持ちの友達Aに不倫の手伝いと称され
AとDQN2人に連れ回され、AとDQN一人は×××
>>89は残りのDQNにヤられそうになったが難を逃れる
それ以来Aから距離を置いたが一年後にあったらバツイチの
オバサンファッションBBAになってた


って要約できるだろうが、あほか(´・ω・`)
96おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:03:11.18 ID:gzcpOg1H
>>94
同級生が結婚して出産した
幸せそうだった
一年後見た目も中身も変わってイカレてた
それ以来会ってない更に一年後偶然再会
イカレたままで離婚してた
97おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:17:00.85 ID:RooVA54u
>>95
元々のエピソード描写>>87-89がなけりゃその五行じゃ何も伝わらんよ
それに、本人が理解してるならそもそも>>90は無用だろうがw
つまらんレスで白けさせるなよ
98おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:19:46.40 ID:3NgCt2Vk
>>94
長いから短くして→1行に要約して、といきなり思考が飛んじゃう91は
確かにアスペというかボーダーっぽいw
99おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:25:29.47 ID:YPqN2Cs4
別に「一行に要約して」と言われたと思ったわけじゃないんじゃないの
「簡単に短くしろっていうけど、それなりのエピソードや詳細が入るから
それに見合った長さになってるわけで、
それが不要なら全てのレスがスレタイ一行で済んじゃうだろ」ってことで、
乱暴なレスに極論で返しただけだと思う
100おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:30:12.74 ID:RooVA54u
>>99
そういうこと
元々のエピソード描写がなけりゃ五行じゃ何も伝わらんよ
それに、本人が理解してるならそもそも>>90は無用だろうがw
つまらんレスで白けさせるなよ

というのが>>91の本来の意
それを>>98みたいに飛躍思考して煽るのがある種の症例
そういう奴増えすぎ
101おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:37:26.59 ID:L/8WIP2y
何も伝わってない事は無いじゃん
だいたいは伝わってるでしょ
それに要約なんだからだいたい伝わってればええやん(´・ω・`)

おめーは映画や本のあらすじ人に教えるときどうしてんだ

ボーダーだかアスペだか知らんが>>97は良いオモチャになりそうだな(´・ω・`)
102おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:37:59.80 ID:L5vrWQj0
要約されるとはげしくつまらんな
書き込むなつーレベル

長すぎるって奴は読まなければよろしい
103おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:38:54.25 ID:Ed5Ecdyp
アラスジだけじゃつまらんなあ。
104おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:50:45.18 ID:MfI+v8yv
逆に要約だけで面白いと感じる人がいるのが不思議
なんなんだろうね
105おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:51:50.27 ID:+WT2Iv4q
>>101
幸せそうだった友人が突如変貌したという、話の肝が抜けている。
106おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:56:27.65 ID:L/8WIP2y
わお(´・ω・`)
107おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:04:36.63 ID:w9SiRwHQ
>>101
めんどくせー
108おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:06:44.77 ID:YEBVnKSC
野暮は言いなさんなって事だな。
109おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:09:08.37 ID:RooVA54u
こういうこと書くと単発IDで延々絡まれるんだろうな('A`)マンドクセ
と予想してたら真逆の衝撃的展開になっててワロタwww
110おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:00:21.39 ID:3oENrJER
ID:L/8WIP2y
くどい。1レスで。
111おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:08:57.39 ID:UARDHQjv
長いと思ったら読まなきゃいいのに、なんで長いって言っちゃうんだろね
112おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:21:48.03 ID:7riczaUy
初めての一人暮らしをしはじめた頃の話。
そこは、賃貸集合住宅というものが殆ど存在しない所でした。
自分が住むことにしたのは、できたばっかりのアパートで住人は自分だけ。
周囲はまばらにポツポツ民家がある程度。

夜、日が沈んだ後の道は本当に暗く、都会育ちの自分は毎日びくびく過ごしていた。

そんなある日、夜に布団で休んでいると
どこからともなく赤ちゃんの泣き声が聞こえる!
猫のサカリ?そうだ、そうそう、そうに違いない!と思い込むことしました。
季節が違うような気もするけど怖いし、確かめに出る勇気もなく
いつのまにか眠ってしまってました。

次の日は休みでゆっくり眠るつもりだったんですが、朝方トイレに起きた後、
いつもなら布団に戻るのに、その時は何故かポストの新聞取りに出る気持ちになって
ドアの横のポストから新聞とるだけなのに何故か上着を着、
新聞取ったついでにアパートの出口の方まで、何故朝の景色を見に出たんです。
そしたら階段の下に何やら紙袋。
なんか、ゾォーっと寒気がしました。一瞬で鳥肌がたったの覚えています。
113おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:22:02.94 ID:dpUB0IX0
ID:RooVA54uは全くもって正しいのに何で認められないんだか
114おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:31:02.68 ID:Ed5Ecdyp
>>112
その後どうなったの?
115おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:39:19.38 ID:/VQiQ+Pr
>>112
階段の下にあった紙袋の中身
(1)ネギ(2)じゃがいも(3)同人誌(4)水着フィギュア(5)最新のMacBook Air
さて正解はどれ?
116おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:40:39.09 ID:Ed5Ecdyp
ネギがいいな
117おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 11:03:16.29 ID:BjfE/j5b
ガサッ
ゴソッ
118おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 12:01:24.68 ID:5CxXmOwq
ヌコがいい!
119おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 13:11:02.72 ID:kPAkA2hJ
>>92
80年代にミニスカ柔結びなんか流行ったっけ?お姉さんたちは
ボデコンに太眉に長い髪を垂らしてて柔結びはしてなかったと思う
120おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 13:18:16.25 ID:XK+lDb9g
ボディコンといったらワンレンだったしな
121おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 13:18:47.30 ID:0Mnn7I6h
これはすごい、Yahoo知恵袋の内容

http://matome.naver.jp/odai/2136733964541073401

衝撃的。捕まって欲しい
122おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 13:22:47.58 ID:63QxLUP5
123おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 14:23:55.77 ID:mDVBDvQ8
俺の友人A(女30歳)は飲食店的な振る舞いをするのが好きで、
その振る舞いに衝撃を受けっぱなし。

Aはよく、家に友人数人を呼んで料理を振る舞ってくれる。(材料費は割り勘)
そのように人を家に呼んだ時、例えば焼肉の後にハッカキャンディーを配ったり、
石焼ビビンバ用の石焼釜の中でアイスを混ぜて「大理石の上で混ぜるアイス風!」と言ったりする。

そしてチーズフォンデュをやった時は「2度漬け禁止!」と広告の裏に書いた物を壁に貼っていた。
子連れで来る友人もいたんだが、その子供に「こちら、お子様セットについてくるおもちゃになります」と言って、
紙風船を渡していたこともあった。

上記の件はまだ可愛げがあるが、この間本気で驚いた。
俺が運転する車に4人乗っけてAの家まで行くと、Aが家の外で待っていた。
俺は車を停めて皆降りようとしたんだが、
急にAが「あ、降りなくていいよ!このサンドイッチ持って帰って!
これぞまさにドライブスルーだよね?はい、じゃ!」と言った。

一瞬ギャグがと思ったが、Aの顔がマジだったのでありがたくサンドイッチを頂くしかなかった…。
ここまでくるとAが一体何をしたいのか分からない。
でも、Aの料理が旨いのはとっても救い。
124おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 14:46:33.57 ID:Vu5wJRdi
まあお店屋さんごっこが好きなだけでしょ。
害と呼べるほどの物はないんだから、
少し変わった友達として生暖かい目で見守ってあげればいいじゃない。
125おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 14:47:48.13 ID:scCogqTY
>>123
楽しくていいじゃんw
Aとお友達になりたい
126おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 14:48:35.97 ID:OFnBMq0d
>飲食店的な振る舞いをするのが好きで、

とかいうからキャバクラホステスみたいなことをするのかと思ったら
かわいいじゃまいか
127おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 15:40:57.44 ID:UQw3dkcU
そのうち、食べ物を注文したら、「よろこんで!」って言い出すぞ。
128おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 15:48:21.66 ID:UARDHQjv
次に家に行ったらピンポーンって鳴らす奴が食卓にあるに違いない
129おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 16:33:07.13 ID:xEJRvSwP
楽しそうでいいじゃんw
料理がゲロマズだったら地獄だけどうまいんでしょ?
130おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 16:37:37.24 ID:lWJItKI+
その友達に子供ができたらすごく楽しいお母さんになるだろうね
131123:2013/05/02(木) 16:37:39.20 ID:mDVBDvQ8
確かにAには結構楽しませてもらっているが、本当にいつも衝撃的だな。

>>128
ずっと前Aの家に行った時、Aが「私、台所にいるから用があったら呼んで。これで呼んでね」
と言って、トリビアの泉のへえボタンを渡してきたことがあるわ。
友人Bがそれにツボッて、へえへえへえへえ鳴らしまくってたんだが、
Aはやっぱりそれはちょっと不恰好だと思ったのか、それ以降はへえボタンは登場していない。

Aは生真面目で不思議ちゃん系だが、いつも嫌味な感じがないので皆に好かれている。
次にどんな衝撃的なことをやらかすのだろうという懸念はあるが。
132おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 17:13:42.00 ID:JHQwr43A
>>92うん
高校生くらいの子が80年代みたいなデカいイヤリングしてた
133おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 18:00:54.78 ID:8A5O4+9E
>>123
可愛いとウザいが同居した様な不思議な感覚…
と思ったけど子供に思う感情とほとんど同じだな
134おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 18:29:04.69 ID:Mmvjrf6A
>>112
ワッフルワッフル
135おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 19:13:41.47 ID:GavYMPit
>>111
長いから読んでないんだよ
デモデモ内容は知りたい〜〜ってやつ。無視無視
136おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 19:28:04.49 ID:3Aci8AbZ
高校生の時、性欲たまり過ぎておかしくなった事

アンパンマンソング歌いながらバタ子とどきんちゃんをネタにオ○ニーしてた事
トランプの絵柄が複数で襲ってくる妄想をネタにしてた事
右腕縛って血の気を抜いて痺れさせてから、してた事
家に誰もいない時。梯子で屋根の上に登って落ちる寸前のスリルを味わいながらしてた事
アニメプリントの抱き枕の中に入ってキャラのセリフを声真似しながら興奮してた事

今さらながら自分が気持ち悪いと思うけど
思春期って皆そんな感じだよね?
137おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 19:31:37.51 ID:MXhb1+9W
思春期をこじらせるとそうなるな
138おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 19:51:45.32 ID:7AsEkzmr
むしろ、そうじゃない人がいたら衝撃的
139おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 20:09:15.22 ID:GYLaM28B
思春期でもないのに鉛筆と消しゴムで妄想する人もいるし>>136はまだ症状としては軽い方
140おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 21:31:59.65 ID:3WQqNOtr
新聞と新聞受けとかテトリスのブロックとかな
141おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 21:36:01.23 ID:5VTCFWxt
ある日のこと、いつものように通勤に使っている電車の改札を通るとき。
前にいた一人のスーツを着たサラリーマンらしき人が突然、改札の前でお辞儀をするように体を折って
胸の部分を改札にぶつけていた。
一瞬、俺の頭の中では「???」が点滅jしかけたが、そのまま普通に改札を通り抜けたのを見て合点がいった。
胸ポケットにスイカか定期が入ってて、そのまま読み取り機に上半身ごと持って行ったという・・・

衝撃的な横着者を見た瞬間だった
142おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 22:57:48.17 ID:7AsEkzmr
>>141
俺です俺
143おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 23:09:31.92 ID:sKtECIIT
>>101
お前は病気
144おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:58.97 ID:7AsEkzmr
病気とは何か
145おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 00:21:15.66 ID:KZ2XB12i
>>141
なんだそりゃwwwwww
想像したらクソワロタ
146おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 01:26:37.54 ID:zfcNbVIw
足元に読み取り機があったら
みんな靴下にスイカを仕込んでくると思うんだ
147おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 01:34:20.08 ID:PdeanhGl
>>141
お辞儀する方が時間がかかるのにw
148おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 03:24:12.81 ID:EKIcLGQG
>>146
それだと、帰宅後に即消臭しておかないと大変なことになりそうだな
149おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 05:40:32.32 ID:3DRCrYT2
>148
「酸い香」になるんですね
150おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 06:05:37.55 ID:KZ2XB12i
>>149
つ座蒲団
151三木道三:2013/05/03(金) 08:53:22.06 ID:cb2NBt/8
>>149
評価する
152おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 12:47:32.54 ID:1jc7Fcm3
>>136-140
これで軽症とか世の中広いんだな…。
153おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 13:48:51.86 ID:XBqOfQ3h
>>136-140
思春期を理解してない人間がこんなにいることがすごい衝撃だわ
思春期って精通が始まるまでぐらいの時をいうんだけど
青春時代と勘違いしてないか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E6%98%A5%E6%9C%9F
>年齢では早ければ男性が9歳、女性が7歳7ヶ月から、遅くとも男性が13歳(ローティーン)、
>女性が11歳11ヶ月(プレティーン)、平均して男性は11歳6ヶ月(小学校高学年)前後、
>女性は9歳9ヶ月(小学校中学年)前後から
小学校の時保健で習わなかったか?
154おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 14:27:19.24 ID:vTGA5mK6
胸に棘刺すようなこと言うなよ
155おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 15:23:25.68 ID:KZ2XB12i
やはり私達はHENTAIの国の住人なのだなあと思いました
156おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 15:41:08.48 ID:YpzfAIqr
>>153
それは「第二次性徴の始まる時期」=「思春期の始まる時期」。
思春期そのものは、身体的な成長が終わって完全に大人の体になるまでを指すから、
個人差はあれど、中高生時代は一般的には思春期に含まれる。
157おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 16:38:44.06 ID:jESsTEtk
>>136
なんかこれを思い出した

 
「ご主人様ぁ! は、白状いたします! 太陽の裏側には、もう一つの地球があるんです

ッ! しかも、こっちの地球よりも、科学が発展しててぇ! そして、そこに住むもう一

人の私が、今、スパイ衛星でご主人様に犯されてる私を見て、観察日誌をつけてるんです!

 お、おうどん食べながらぁ! あぁっ、おかしな話をしてごめんなさい、ご主人様! 私、

そんな想像してるときが、一番興奮するんです! ごめんなさい! 藤子系SFフェチの

肉便器で、ごめんなさいぃぃ!」
158おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 16:48:30.84 ID:XBqOfQ3h
>>156
一般的にはって言葉は本当に都合がいいなといつも思う
でもどう考えても中学までではないだろうか
最近は60歳の団塊とか訳の分からない言葉も一般的だよね
広義の解釈って奴ですか
159おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 16:53:17.34 ID:GRLHJVmO
ししゅん‐き【思春期】

青年期の前期。第二次性徴が現れ、生殖が可能となって、
精神的にも大きな変化の現れる時期。
ふつう12歳から17歳ごろまでをいう。春機発動期。

提供元:「デジタル大辞泉」凡例
160おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 17:26:23.81 ID:XBqOfQ3h
>>159
さすがの大辞泉に文句を言うのはなんだが
10歳ぐらいから初潮の始まる子は今は普通にいると思う
だからいくらなんでも12歳というのはあまりにも酷いわ
まさかかぞえとかか?
>第二次性徴
>思春期に出現する性の特徴で,男性の声変わり,筋骨の発達,女性の乳房の発達,月経の始まりなど
矛盾にも程があるわ
161おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 17:32:28.29 ID:PNHISAVn
ウザさに衝撃
162おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 17:50:53.63 ID:YpzfAIqr
>>158
え、まだ分かってないのか
第二次性徴の始まり=思春期とあなたが思ってるのは間違いで
第二次性徴の発現というのは、あくまでも思春期の「スタート」でしかない
そこから、体が性的に成熟し終えるまでの時期を思春期と呼ぶので、
その間に位置する中高生時代はまさに思春期である、ということなんだけど
163おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:44:45.07 ID:XBqOfQ3h
>>162
>体が性的に成熟し終えるまでの時期を思春期と呼ぶので
その解釈が違うんじゃないかと言っているだけなんだけど?
それじゃ青年期(青春期)とは何なんだ?
中学終わりから高校生の始めぐらいが青年期の始まりではないのか
重複はしないだろう
164おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:48:18.64 ID:9Gy81eE9
こうやってどんどんスレから離れた話が広がってゆく
ほんっと馬鹿ばっかり

おばちゃんの井戸端会じゃないんだから
いい加減第二次成長期の話は止めたら?
165おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:53:29.29 ID:vTGA5mK6
例えば、「ほかの辞書にはこう書いてある」ならともかく
「俺がこう思うから辞書が間違っている」というやつの存在。
166おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:55:07.35 ID:jESsTEtk
せめて
「俺も思春期に〜みたいな事やっちゃったよ、今考えると衝撃的だわ」
みたいな話しなら
スレにそって盛り上がるんだけどね・・・
167おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:57:45.88 ID:EKIcLGQG
俺が先月上司に返信したメールを、今日自分で読み返してみて衝撃を受けた。

先月末に上司から、
「仕事のことでちょっと相談があるんだけど、食事しながら話さないか?いつ空いてる?」
というメールが送られてきた。
だから俺は「来月の頭が良いです。休み明けの7日はどうですか?
でも、来月頭でしたらいつでも良いです。」と返信した。

上司はそれを承諾してくれたんで何事もなく過ごしてたんだが、
さっき自分が送ったメール読み返してみたら、
「来月は頭が良いです。」と書いていた事に気が付いた…。

酷い書き間違いだわ。
しかも、頭でしたらいつでも良いですって最後に書いちまってるし。
相乗効果で最悪だ。
上司に会わせる顔がない。
168おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:58:12.81 ID:YpzfAIqr
どうもすみません
間違った知識というか思い込みを元に
「思春期を理解してない人間がこんなにいることがすごい衝撃だわ」
「小学校の時保健で習わなかったか?」まで言っちゃった>>153の存在が
あまりに衝撃的すぎたので…
169おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 19:49:03.25 ID:HKPVB/4R
しかもソースはwikiだしな

>>167
ワロタwww
でも、「読み返してみたら云々」ってそのまま話したら上司との会話のネタになるんじゃね?
170おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:25:28.64 ID:invU56Gh
ID:YpzfAIqr
GJ
まさかこのスレで神がいたとは…
ID:XBqOfQ3hはGWだからって浮かれすぎ
宿題やってろ
171おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:29:27.76 ID:rjNhzy+6
流れ読まずに投下

私はコンビニバイトをしています。
最近ではネット決済だの端末の決済だの色々わからないことも多い
某ポイントカードが導入されてから正直使い方があまりわからないままレジに立たされてしまった。
導入直後ということもあってポイントカードを出す人も少なく分かる先輩や店長にお願いしたりでなんとか騙し騙しレジ作業を続けていた。
しかしピーク時間が来た時教えてくれる先輩もレジで手が離せずわけもわからないまま会計したらポイントが付与されていないと40代くらいの男性客からクレーム
レジは大行列で先輩のフォローも来てもらえない状況だった。
その男性客は見る見るうちにヒートアップしだしてギャーギャー騒いでいるが私はすみませんすみませんとしか言えず涙が出てきてしまった。
172おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:30:42.80 ID:rjNhzy+6
するとその列の後ろから坊主頭にジャージ姿のコワモテの男性、見るからに8○3風がレジに向かってくる。
おそらく私がもたついてレジが混雑してるのを見てまたクレーム連鎖だぁぁぁあOrz
と思ったら
「おいオッサンよお、ポイントったって5円10円程度の話だろ、そんなんで若い姉ちゃん泣かすどんな貧乏人だよ!恥ずかしくねえのか」(#゚Д゚)ゴルァ!!
するとクレーム男性が「あ、あんたに関係ないだろ・・」と、言い終わる前に
「後ろ見てみろ、こんなにレジ並んで俺にも迷惑かかってるだろうが!」と怒鳴りつけたら
クレーム男性「すみません・・」
8○3風「冷静に周りの状況見て、クレームだのポイントだのあとで話しても遅くないだろ、そっちでレジ空くまで待ってろ!それでいいだろ?」と一括してくれた。
そして8○3風は「お姉ちゃん先にレジ待ってる人片付けてから聞いてやって」と言い
クレーム男性に「それでいいな?」と言って待っているお客さんのレジ打ちを再開した。
8○3風は、自分のレジを終えたら、クレーム男性をジロッと睨んで「少し待ってやってな」と言って店を出て行った。
ピークを超えてからから先輩と一緒にクレーム対応出来た。
8○3でも良い人がいるんだなと思った・・・・。
しかし話は終わらなかった
173おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:32:05.21 ID:rjNhzy+6
数日後身内の法事に言った時、お経も終わってお坊さんが説法をしだした。
どうも見たことがあるお坊さん・・・。
えええええ!あの時8○3風!!
お礼を言おうか迷っていたけれど、違ったら失礼だしと迷った・・・
法事が終わってさようならした後どうしても気になって追いかけて
お坊さんが車に乗る前に「あのー・・・・」モジモジ
お坊さん「はいなんでしょう?」ニコニコ
私はレジの時の話をして似ているのでもしかしたら・・・と聞いてみた?
すると「ああ、あの時の」と思い出されたようでやっぱり8○3風?で間違いなかった!
丁重にお礼言って少しお話をしたらコンビニのお近くにお住まいのようで地元話で盛り上がり
正直な印象8○3と思ったとも言ったら、大笑いしながら「ケサを着ていないとたまに警察官に職務質問を受けることもあるんですよ」といっていた。
180はあろうかという大入道ジャージを着たら8○3だよなあ
職業の洗濯を間違ったとしか思えないお坊さんは今でもコンビニを愛用してくれています。
174おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:37:17.77 ID:nMwufMVS
職業のロンダリング
175おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:37:38.77 ID:RKvkD2AU
ほっこりしたけど最後の職業の洗濯で盛大に噴いた
176おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:46:25.40 ID:RDv3X4SX
俺も>>153に衝撃受けたわw

思春期って精通が始まるまでのことで、精通が始まって以降は思春期とは呼べないと?
>>153が自分で挙げたwikiにも
>>医学的には「第二次性徴の発現の始まりから成長の終わりまで」と定義されている。
と書いてあるけどw

第二次性徴のwiki項目にも
>>第二次性徴の発現が始まり、子供から大人の身体に変化している期間を思春期と呼ぶ。
と書いてある。

一度思い込むと、どんなに間違っている証拠を出されても頑として聞き入れない>>153は衝撃だわw
177おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 21:54:50.89 ID:9Gy81eE9
>>173
ワロタ

>>167
大いにワロタ

第二次成長期を蒸し返す>>176は衝撃だわ
178おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:39:01.09 ID:zr9yJ3a9
思春期ネタに、ここまで大マジで噛みつく奴が複数いることに衝撃だわ。
179おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 22:57:58.03 ID:ef3XCm3h
>>171-173
面白かった お前さんが可愛いオマンコでよかったね 男性店員だったら目も当てられない
180おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 23:42:17.51 ID:PNHISAVn
褒めるにしては品が無さ過ぎて衝撃
181おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 00:06:17.53 ID:itVdHifW
女性社員が男性社員に猛アタックした。
男性社員は最初は気にしてなかったが、女性社員は男性社員を色々誘ってきて心が揺らいだ。
男性社員がその気になった途端に女性が手のひらを返したように仕事中に嫌がらせを始めた。
男性社員からは、まだアプローチどころか何も誘ってすらいない。
そして、男性社員がその女性社員を好きだという噂が何故か社内で広がっていた。
女性社員の嫌がらせはエスカレートして仕事に支障が出るようになっていた。
男性社員から、何かの誤解なのか?嫌がらせをやめてくれと女性社員に要請した。
男性社員が懲戒解雇になった。
182おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 00:11:42.39 ID:DcmJhr32
概要だけでは分かりにくいんだな
183おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 00:13:52.05 ID:itVdHifW
何もしていない(誘ったりメアド聞いたりもしていない)男性社員が、
女性社員に好かれて喜んでいたら
何故か嫌がらせが始まって突然懲戒解雇になったという話です。
自分でも何がおこったのかわからなしい、弁護士に話してもわかってくれない。
184おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 00:20:36.56 ID:DcmJhr32
>>183
そっか。それはとても衝撃的だね。
もっと良いとこ転職できるといいね
185おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 00:32:30.77 ID:itVdHifW
>>184
有り難う、転職はすでにしたんだけれど、
それはそれこれはこれ。
やった事への罪は償ってもらいたいので
裁判やってますよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 00:49:10.75 ID:yLzp+hVM
いるよねー勘違いセクハラチンコ
187おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 01:18:35.79 ID:itVdHifW
何かしてたらセクハラなんだけどな
まったく何もしてなくて普通の仕事してただけという
188おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 02:47:21.67 ID:rmjwRQe+
>>173
最後に、それが今の彼です!とか旦那です!って出てくるかと思ったら、普通の知り合いとして終わってしまい、ちょっぴり残念だw
しかし893GJ。
189おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 08:50:03.70 ID:QMWoHOjT
>>188
だから893じゃないってww
190おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 09:44:03.13 ID:hDUIG2YN
将来、絶対に大物になる!!!
と思ったやつがマルチにはまっていた

将来、絶対に小物になる!!!
と思ったやつが30才で自社ビル立てちゃった
(建設・土木関係の真面目な仕事)
191おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 09:49:37.06 ID:zAlTh3Zf
元893の坊主もごろごろいるから。 
それに坊主がジャージで街なかをうろうろてのも実際はいただけないわな
本来坊さんはカネを触ってもいけない(教義で色々あるにはあるが)
東南アジアの国(ミャンマーやラオス、タイなど)では袈裟をきた
坊さんや坊さん集団を見かけると100メーター離れてても
そっと手を合わせる それくらい神聖な存在だ
192おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 11:19:26.30 ID:JdhUNRJY
でもタイの坊さん、実際にはヘラヘラニヤニヤ声かけてきたり
寺院の陰で女の子とイチャイチャちゅっちゅしてたりで
イメージと違ったぞw
193おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 11:22:04.08 ID:AeP4nzGZ
>>191
日本の仏教は大乗仏教だから東南アジアの南伝仏教とは違うよ
知ったか乙w
194おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 11:25:58.82 ID:KBr78dPW
京都の人から「京都の坊主には糞禿野郎が多い」
と聞いた事があるが実際どうなんだべ
195おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 11:28:35.88 ID:ClM78mVT
>>192
タイで坊さんやってたけど、日本で勉強して箔をつけるために留学してた男性が、
修了前に日本人女性を孕ませて退学してたな…
今はどこで何をしてるんだろう。
196おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 11:29:40.96 ID:o2ZxatwU
>>173の話は893ではなかったというオチなのに
何がなんでも自分の思い込みを補強したいらしいw

しかも「ごろごろいる」ことになってしまってるw
脳内統計まで作り上げてしまう>>191は衝撃

それから、日本とその他の仏教の違いも知らずに
仏教は全部一緒だと思ってる無知さにも衝撃w
197おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 12:47:29.06 ID:zAlTh3Zf
バカがいちいち反論しているな
(教義で色々あるにはあるが) とちゃんとおまえらバカに(注)を
つけているだろう 迷惑になるからもう喰いつかなくていいぞ
198おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 12:49:26.66 ID:AeP4nzGZ
>>197
ジャージでまちなかうろつくのは教義でだめなのかい?

初耳で衝撃w
199おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 13:05:29.06 ID:Mq1MSH3N
大乗仏教と小乗仏教の差は、教義なんてレベルじゃないぞ。
ちゃんと勉強しろ。
200おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 13:55:42.80 ID:ZR02embo
もう中将仏教でいいよ

はい次
201おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 15:27:00.08 ID:CNFgso+G
初カキコだから変だったらごめん

汚い話なので嫌な人はスルーして下さい

自分が中学一年のとき、初めての定期試験で休み時間にトイレ行って戻ったら教室がざわついてて、他のクラスから野次馬が沢山きていた
何事だろうと思って見たら
教室の後ろの方にう●こが落ちてた

動物のにしてはでかかったから多分人間の。

その後、落ちてた場所に近かった生徒は席を移動しなくちゃならなくて大変そうだった
202おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 15:39:33.28 ID:JdhUNRJY
小学校5、6年の時クラスによくンコを漏らしちゃう男の子がいて
日常的に教室の床にンコ落ちてたけど、ああ、あいつのだなって感じで
皆気にしないでいたw
一度、いっぱいしちゃったぽく隣の席の男の子が机の横に下げていた
赤白帽と将棋セットの中にこっそり入れちゃったみたいで
ンコが入ってる!!!ってそれは流石に騒ぎになったけど
入れらた男の子も怒りもせずみんなでンコが!ンコが!wwwww
って大笑いだった。
203おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 15:40:59.93 ID:o1rgQkp0
今日ウンコ漏らしたぜ!
204おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 15:54:40.45 ID:AevHzWx7
このあと100レスくらいウンコシッコの話が
205おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 16:08:55.94 ID:wEvb4vxy
>>201
そこにあったのか
何処に落としたんだろうって、ずっと気になってたんだよ
すっきりしたわ
206おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 17:22:44.52 ID:0+8w7dju
>>205
0点どころかマイナスだわ

まさかとは思うけど、面白いと思って書いたりしてないよね?
まさかそんなわけないよね(・ω・)
207おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 17:59:46.63 ID:zCQSO2uH
失礼だぞお前。
>>205は30分以上も考えて"会心"のボケを書き込んだんだろうがっ!
208おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 18:11:57.63 ID:p76Zsa3B
まあ、最初に思いついて
最初に候補から消すやつだな
209おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 18:37:52.68 ID:uFnb2pd7
>>201
誰にも見つからずに済ますなんて、衝撃的な神業だな
210おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:24:50.96 ID:CNFgso+G
>>209
事件からしばらくたってから同じクラスのある女子がう●こを運んでるのを見たってヤツが何人か出て、自分の学年の中ではそいつが犯人ってことになってるが本人はなんも言ってないから真相はわからん

スレの流れを下品にしてごめん、消えます
211おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:02:21.71 ID:rmjwRQe+
>>210
トイレからわざわざ運んだのか?
意味わからんw
本当に目撃したんなら、止めろよなwww

>>202
このクラスはイジメとかなさそうだな。
●の話なのにホロッとさせられた。

>>205
俺は評価する。フイタ
212おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 21:40:57.94 ID:lPR4L4sW
>>210
一人称自分キモい
213おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:09:50.97 ID:QMWoHOjT
>>211
逆だろJK
そこら辺でヤッちゃったからトイレまでブツを運んだんだろう

格技場なんかだとよくうんこ落ちてるよ
214おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:23:37.98 ID:130Oqc8n
俺は昨日と今日、嫁と一緒に俺の実家に帰ってた。

昨日の夕方、母に「後でスーパー行ってくるから、要る物あるか皆に訊いといて。」と言われた。

だから俺は、嫁や兄や義姉に欲しい物を訊き、
それらをテーブルの上にあったチラシの裏にメモった。

その後、台所に居る母に「要る物チラシの裏にメモっといたから。よろしく。」と言ったら、
急に母がめちゃくちゃ怪訝そうな顔をして、
「え?そんなとこにメモしたの?どの板のチラ裏?」とか言い出したから本気で驚いた。

いつの間に2ちゃんねらーになっていたんだよ…とかなりの衝撃。
俺が正月に帰省した時は、パソコン触るのも苦手とか言ってたのになあ。

つーか、2chのチラ裏スレに買い物リストをメモるわけがない。
215おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:28:04.39 ID:BWRnYknX
せっかくのゴールデンウィークなのに、おまえらなんでそんなにけんか腰なんだよ。

風薫る五月、緑なす野をぽっからぽっから歩いて、お花畑でごろんと横になって
流れる雲でも見ながら自慰でもしたらどうだ。気持ちいいぞ。
216おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:31:20.57 ID:AevHzWx7
ごろんと横になれる花畑ってあるのか?
217おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:34:06.00 ID:M0+6SmU1
無いね。ごろんと横になったらもれなく犬の●がある。
218おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:40:44.90 ID:IFKuwscR
>>214
それは…衝撃
カレーのコピペみたいな会話がリアルに起こる日も近いぞ
219おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 23:55:46.47 ID:hrmVzUgF
>>214
いってよし!って言わないと
220おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:30:04.48 ID:A28G3nKG
三十路記念と震災後みんな生きてて良かった記念と合わせて初の同窓会に参加したこと(田舎なんでみんな中学校までは一緒のメンツ)
明らかに上向きの人と下向き人生の人と差を感じたり、経営者や家族持ちは顔つきがちがうし、女のほうは顔みても誰だか分かりづらかったり
すごい仲良かった子とひさしぶりに会って色々話したがいつの間にか遠い距離を感じてしまった
周りで名刺交換会が始まった時はさささーっと風景に紛れて隠れてた、会社倒産したりなんだかんだでブラック勤めだし恥ずかしかったよ、
221おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 00:40:45.61 ID:nkA1l2QN
>>220
人生っていろいろだよね。
倒産もブラックも、俺みたいに懲戒解雇されて再就職できずに無職でいるよりずっとマシ。
222おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 01:05:59.40 ID:Wy5oF0YD
健康なのが一番!
223おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 03:41:07.54 ID:JeXqZKmb
>>218
カレーのコピペって何?

そのうちに、カーチャンこの味噌汁ぬる…「ガッ」
カーチャン、お風呂ちょっとぬる…「ガッ」
おいみんな!チャーハン作ったけど、一時間誰も気づかなかったから、今からカーチャンを神と呼べ!
………とか言い出したら、末期。
224おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 04:01:38.98 ID:nkA1l2QN
リビングに集合しる!
カレーage
ageんなボケ
みたいなやつだっけ
225おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 04:02:55.14 ID:nkA1l2QN
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
226おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 07:35:01.70 ID:A28G3nKG
>>221
そうなんだけど子どものころからみんな一緒だったのにいつの間にか人生こんなに別れるもんなんだなーて思った
あと仲のよかった子が大企業入ってて奥さんご外資系だのマンション買うだのそんな話聞いて、好きだった友達なのになんか憎たらしい気持ち湧いて自己嫌悪したり
あとクラスの人気者だった子が見た目シワシワのおじいちゃんになってたのもびっくり
色々苦労したんだべか?て周りとコソコソ話してた
227おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:34:09.48 ID:nYUXPbV/
従兄弟の嫁(ほぼ他人)が私の家で一緒に住みたいと言ってきた事

当時私は20代で、親頭金&自分ローンでマンションを買って一人で住んでた。
ある年、親戚が集まる新年会で従兄弟嫁がスススと私に近寄ってきて、
うちに住みたいともじもじしながら言い出した。自分と子供(幼児)だけ。
夫婦間が上手くいっていないから冷却期間が欲しいという事らしい。
従兄弟嫁は専業、私は残業多めの会社員。
自分がいない時に他人が部屋にいるのは嫌だからと断ったが、食い下がられた。
私がいれば家事してあげるよ、子供がいると家が明るくなるよ、
都心で女同士きままに生活するって憧れてた、などなど。全て断った。
そもそも仲良く無いし、というかむしろ嫌いだ った。
ぐうたらでクチャラーで挨拶出来なくていつもなにかに文句を言ってる人だから。
周りもそう思っていたようで一緒に説得してくれたけど、従兄弟夫婦はぶつくさ言ってた
親戚なんだから別にそのくらいいいのに、頭固いですねとか独身主義怖いとか。
いきなり親しくも無い他人の家に親子で転がり込もうとするなんて凄く衝撃だった。
なにを考えているのかと。んでそのまま疎遠に

それから10年経って今度は中学生になった娘を下宿させてくれと言ってきている。
私はもう結婚して他の場所に住んでるし、あのマンションはとっくに売った。
そう言ったら「売るんだったらなんでうちにくれなかったんですかぁ」と言われた。
悔しいながら又衝撃を受けてし まった。こいつらに心を乱されるなんて悔しい…
228おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 10:36:15.21 ID:Cv5noDiU
なんか精神的にアレっぽいなあ
関わらず全力シカトだな
229おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 11:12:39.49 ID:xkODCAKB
>>227
従兄弟嫁、若い時しょっちゅう家出して
友達の家とか男の家とか渡り歩いてたんだろうな
躾も常識もなってない
ご苦労さんだったね
230おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:00:05.68 ID:cxURBc2l
>>227
「売るぐらいならくれ」って古着かなんかといっしょにしてるなあ
231おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:31:46.71 ID:plJsF65l
従兄弟もそんな感じの人?
従兄弟って227のオジかオバの子だよね?
オジオバも変わってたの?
一緒に住みたい、マンション欲しい発言された時、オジオバの反応はどうだった?
232おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:40:57.65 ID:Ga6a39ni
>>231
鼻息荒すぎわろた
233おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:46:25.81 ID:plJsF65l
うちの親戚もそんな感じだから気になってさ
234おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:51:00.03 ID:TqdQHSAy
「くれてやるくらいなら売れよ」
くらいは言うだろうな、俺が親戚なら
235おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 12:57:12.15 ID:ORkauUyL
>>233
その話もそんな感じの人?
それって233のオジかオバの子?
オジオバも変わってたの?
一緒に住みたい、マンション欲しい発言された時、周囲の反応はどうだった?
236227:2013/05/05(日) 12:57:40.25 ID:nYUXPbV/
>>231
従兄弟は昔からアホの子です。でも大きな問題を起こしたりは無かったな。
結婚してからなぜかいつも自信満々になった。DQNじゃなくてオタク寄り。
叔父叔母はその場にいなかったけど、後から知っても何も言ってこなかった。
何を考えてるのか分からないけど、子供に甘い&従兄弟嫁の事はスルーって感じ
当時はどうにかなると思っていたんじゃないかな
10年経って家族崩壊しかけてますが、私の知った事ではないので無視してます

こういう家族に関わると周りがストレスを抱えてしまうので大変ですよね。
237おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 13:14:23.97 ID:zfjOV+9U
奇形の人を見た事かな
サリドマイド?のせいか、腕が無い
代わりに腕の付け根に指っぽいものが左3本、右2本・・・

あと、もみあげが異常に長い男子高校生を見た
ルパン三世より凄い
でもよく見たら、耳がない
えっと思ったら、代わりにアゴの近くに穴と、非常に小さい耳みたいなものがあった

あれからそういう人たちを一度も見ていない
みんなどこに行ったのだろうか
知的障がい者はよく見かけるんだけどな
238おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 13:20:11.10 ID:zfjOV+9U
あと、セルライトJKも凄かった
参考図
ttp://www.relaxspot.net/loosen/img/about/img01.jpg

究極に太りすぎる一歩手前のJK
ミニスカ&ルーズソックス

エスカレーターで後ろになったんだけど・・・
ふくらはぎから太ももまでボッコボコ
気付いた瞬間に、全身に寒気が走った
写真じゃたいしたことがないけど、彼女のは本当にグロだった・・・
239おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 14:02:49.33 ID:5+RWUk41
先生のことをお母さんと呼んだことがある。
http://labaq.com/archives/51788747.html
外国でもあるんだ
240おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 15:34:50.23 ID:JeXqZKmb
>>238
自分もセルライトありまくりだけど、そう言えばセルライトの話って女しか聞いたことがない。
男ってセルライトできないの?
241おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 15:46:21.96 ID:Qt+2p12k
>>240
できるよ。
ただ男性は骨が太い、筋肉量が多いとかで、
堅太りする人が多いからなのか、女性よりは少ない印象。
昔の小錦とかみたく、明らかに肌に張りがなくなるほど太って弛むと良く分かる。
242おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 16:03:35.31 ID:JeXqZKmb
>>241
ありがと。
確かに小錦、セルライトっぽかったね。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 17:25:44.47 ID:65uatzOo
>>226
そういうコソコソ話が嫌で、俺は一度も中高時代の同窓会の類に出たことがない。
244蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/05(日) 17:35:15.21 ID:MhV25172
>>226
寧ろ、同窓会に行かなくともそういう世間の複雑な事情を理解したうえで
昔ながらの友人と何のしがらみも無い時間を過ごせる時間として、同窓会が有ると思えれば良いのだけれどね
245おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 17:50:23.34 ID:9FJWjiyj
何回かやってるうちに、当たり障りのない生活してるヤツしか出席しなくなるから安心しろ。
246おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 17:51:53.60 ID:zrVMow+j
>>238
つーかセルライトなんか珍しくとも何ともない。
できてしまったセルライトを解消する方法が出来たらむしろ衝撃。
247おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 17:52:03.34 ID:1e3EhQAS
すごく太ってる人だと、セルライトより、
頬とか首に黒紫っぽいあざができてる人が気になる
248蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/05(日) 17:54:07.65 ID:MhV25172
>>247
安田サーカスのヒロみたいなやつ?
249おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 17:56:48.94 ID:TH2aB7np
>>247
あれなんだろね?内出血?
250おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 17:58:08.66 ID:xkODCAKB
>>247>>248
そうそう
すごく気になるよね
血行が悪くて壊死してるんだろうか
251おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 18:36:18.10 ID:TDzv0xVK
リンパの流れが悪いとか何とか
252おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 19:03:22.40 ID:1SS00/U/
昔行ったラーメン屋の店主の迅速な行動に衝撃を受けた。

そのラーメン屋は、昼と夜3時間ずつ営業していて、
夜の閉店時間まで店の外に小さめのブラックボードを出していた。
そのブラックボードは「営業中」や「準備中」と書く用の物だった。


俺はそのラーメン屋によく行ってたんだが、ある夜行った時、
店先に結構行列ができてるのに開店時間になっても店が開かなかった。

ブラックボードも「準備中」と書かれたままだった。

そしたらちょっとしてから店主が大慌てで店から出てきて、
「すみません!大変お待たせしましたあっ!」と言って店を開けた。
そしてブラックボードの「準備中」を「営業中」に書き換えるのがよっぽど面倒臭かったからだと思うんだけど、
「準備中」(縦書き)の下に「断」と殴り書きして店の中にスッ飛んでいった。

行列の一行は一瞬何が起こったのか分からなかったのだが、
「準備中断」と書いて「営業中」と読ませたいのだという意図が分かった時、
なんか凄い衝撃を受けた。

人って、急いでるとたまに凄いことやるんだな。
253蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/05(日) 19:11:04.90 ID:MhV25172
>>252
それって、もしかしてスープも出来てないまま店を開けたってことなんじゃ…

むかし、開店時間ぴったりにラーメン屋へ入ろうとしたらオーナーらしきオヤジに
「ごめーん!今日スープ失敗したから店開けれない(^^;)」って、言われて諦めたのを思い出した
254252:2013/05/05(日) 19:19:42.78 ID:1SS00/U/
>>253
あんまり覚えてないけど、スープは出来てて味もいつもと変わらなかった気がする。
店主はずっとアタフタ状態だったが。

でも、スープ失敗して店開けられないこともあるんだな。
初めて聞いた。
255おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 19:22:31.79 ID:JeXqZKmb
>>247
それ、安田大サーカスしか見たことないし、メイクだとばかり思ってた。
256おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 19:53:51.75 ID:GeQ77sgT
前に日テレでダイエット行脚やってた加藤ナントカっていう巨ピザもあったよね>頬の黒ずみ
あれ見ると女子プロのヒールのメイクを連想してしまうw
257おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 20:00:32.03 ID:GUtQxdur
時々へーこんなものにもちゃんと名前あるんだ〜って思うけど、きっと名前があるよあの黒ずみ
258おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 20:29:11.94 ID:8ZoygKXj
>>245
多分その通りでうまく生きれなかった人は自然淘汰されて同窓会出なくなっていくんたろーなーって周りと喋ってたよ!
もちろんみな頑張って生きてるんだし、うまくいってる人はおめでとうさんと言ってやりたい
しかし田舎だけに母親同士の探り合いとか大変みたい
259おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 20:32:28.93 ID:24FS5u2f
>>257
調べたら「黒色表皮腫」って出て来たよ
260おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 20:36:28.28 ID:TH2aB7np
そういえば自分も一時期太ったとき
脇腹にできたことがあった。
痩せたら消えたわ。顔に出来なくてヨカタ
261おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 20:51:22.35 ID:k7Xx8pbi
>>257
かみそり負けにも病名あるしな
262おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 21:42:50.96 ID:zbmwry6E
>>258
あなたはいい人だなあ
なかなかそうは思えないよorz
> うまくいってる人はおめでとうさんと言ってやりたい
263おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 00:05:49.87 ID:TDzv0xVK
>>254
チェーン店以外の個人経営のラーメン専門店だと結構有るよ
264おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 03:36:12.90 ID:nvsF8tGd
>>247
仰天ニュースに出てた加藤大って今どうしてるんだろ
265おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 04:49:22.51 ID:c6gkS240
今の時代なら裁判沙汰になる話

15年くらい前、当時20歳になったばかりの大学の友人が妊娠した
相手は当時の彼氏(同じく大学生)
「生めない」という答えしか出せなかったが、
彼氏に話してぎくしゃくして別れるのが嫌だというので
費用は自分のバイト代で出して下ろすことになった

女友達の私は無力で何もできなかったが、彼女は少し年上の友人の男性に頼んで
父親の欄に署名してもらい、付き添ってもらって手術した

数日後、なぜかそれが彼氏にバレた(モメて本人が言っちゃったのかも)
彼氏は怒り狂って産婦人科病院に怒鳴りこみ
病院側は手術の同意書を、いとも簡単にその彼氏に見せ
その彼氏は善意で署名してくれただけの男性の住所に凸
一見普通のマンションだったが会社の寮だとわかったらしく、会社に凸

金融業界ではなかったので、当時の企業はセキュリティもゲートもなく突破でき
強引に突き進む彼氏は、相手の男性の勤務しているフロアまで到達
その罪のない男性は「おまえの子供だろ!!俺の女の心と体を傷つけやがって!!」
と怒鳴られながらオフィス内でボッコボコにされた

そのカップルは別れたが、罪のない優しい男性は言い訳むなしく左遷され
院卒の将来有望なエンジニアだったのに閑職につき、最近リストラされたらしい
現代なら間違いなく訴訟もの

Facebookで当時の友人と、相手の彼氏を見つけたけど
両方ともそれぞれ別の人と結婚し、子供に恵まれて幸せそうに暮らしてる
何の罪もない男性だけ人生を棒に振って、むなくそ悪くなった
情けは身を滅ぼすね
266おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 05:42:23.95 ID:YNPzsYP8
>>265
でも中絶だと分かった上で署名したわけでしょ? 付き添いまでしてるし。
それなら「罪がない」とまではいかないと思う。
可哀想ではあるけど、自己責任だよ。
その男性に彼氏の名前を書いて貰えば良かったのに。
267おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 05:45:45.40 ID:YNPzsYP8
あと彼氏に内緒で中絶は駄目だと思うわ。
私も女だけど、そこまで女に決定権があると思うのは傲慢だと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 05:47:18.85 ID:UFofPN5d
それ病院が悪いんじゃないの?
いくら凸られたって家族でもない他人なのに
守秘義務てのがあるだろうに
医者にモラルがなかったんじゃないのかね
269おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 06:14:41.66 ID:aVb7Y8OX
父親の署名欄書いた男はただの阿呆としか思えない
そんな性格なら中絶云々に巻き込まれなくても
遅かれ早かれ破滅してたと思うよ
270おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 06:44:35.73 ID:xkgyA60S
大学時代ルームシェアしてる奴が学校辞めて田舎帰る事になって
入居者探しで男友達数人に話し回して貰った
安くて広い(2LDKで11万)持ち主の税金対策用マンション
広い部屋使用の俺が6万+光熱費持ちで相手探し

友達から連絡来て会いに行ったら連れられて来たのは1年の女の子
即決で断ったけどどうしても入りたいと粘られた
学費以外は自分で賄ってて風呂も無いプライバシーも無い共同トイレアパート住まい
男とルームシェアは考えたみたいだけど飛びついて来て熱意に負けてOK
女の子とルームシェアする事になった時は衝撃だった

その子は俺の嫁になりましたw
271おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 07:04:04.12 ID:QI66sVaD
よしっ!今からルームシェアメイトを探す!!
ただしイケメンに(ry
272おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 09:11:20.74 ID:ZHQSBblK
>>264
このくらいしか情報がない
http://moristrend.blog.so-net.ne.jp/2012-08-08-2
タレント活動はしているみたいだけど
ニートしてるという噂もある
273おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:17.57 ID:Fj8iJn2f
病院は守秘義務違反
親切な男性は私文書偽造になるのかな?
274おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 12:36:04.96 ID:cX8kR9/a
>>252
俺もブラックボードの件でびっくりした経験あるわ。

近所の喫茶店(夫婦で経営)の店先にいつもブラックボードが出してあって、
そこにいつもめちゃくちゃ上手い絵(花やデザート等の絵)が描いてあった。
その店の奥さんが毎日描いているのだと言っていた。

でも俺がある日その喫茶店に行った時、
そのブラックボードにガンダムやウルトラマンが描いてあって衝撃的だった。
あまりにもその喫茶店の雰囲気にそぐわない絵だったのでイメチェンを図ろうとしてんのかと思ったんだが、
奥さんが寝込んでいたらしく旦那が絵を描いたということだった。

ウルトラマンはかろうじてウルトラマンだと分かったが、
ガンダムはガンダムであってガンダムではない状態で、
補足説明で「これはガンダムです」と描いてあったんで、なるほど…って感じだった。
でも愛嬌のある絵だったから旦那の絵もかなり好きだったな。

そして何日か後にその喫茶店に行った時、再びめちゃくちゃ上手い絵が描いてあったんで、
店に入る前から奥さんが復活したことが分かった。
275おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 13:35:36.79 ID:SNdIcNKM
>>270
そして今はお前が全額負担の身になりましたと。
276おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 14:54:12.60 ID:bvz8Eilp
>>274
ほのぼの夫婦だね毎日看板見るために通いたいw
277おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:00:56.73 ID:R3LFzm9n
>>265
当時でも間違いなく裁判沙汰www
278おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:44:58.03 ID:Mo5kEXyO
宝くじで100万円当たったこと。

窓口でポンと百万出されたあの瞬間が衝撃的だった。今までに見たこともない大金が、直に目の前に出され脳内パニック。
分厚い札束を家に持って帰る事を考えたら怖くてしょうがなくなって、速攻で自分口座に移し替えてもらい、その手続きの間ちょっと百万円の札束触ってドキドキ。持ち上げたり、横から眺めたり。

くじが当たった瞬間もちろんうれしかったけど、「どうせなら一等当たればな」とか考えていたの、とんでもなく罰当たりだった。百万円は十二分な大金だ。あの重みは忘れられない。

自分の貯金目標額が数千万なので、そのまま100万は貯金にスライドしたけど、400円くらいする高いアイス買ってお祝いした。うれしかった。
279おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 17:56:18.65 ID:sRjHSOgK
こんなこと言ってはなんだが自分は初めて百万の束を貰った時、百万て薄いんだな意外とこんなものかと衝撃だった
280おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 18:09:11.91 ID:Mo5kEXyO
なんという世の中の格差
281おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 18:11:02.65 ID:cX8kR9/a
いっそのこと、千円札で百万円分くれた方が貰った感はありそうだな
282おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 18:15:41.50 ID:5A+KQA8D
いっそ小銭で
283おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 18:21:53.20 ID:aCtFdn+B
一千万でも片手で普通に掴めるくらいだもんね
三千万くらいあると重いなーと思うけど

あ、私は銀行員です
284おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:05:36.62 ID:5RBjLIWR
100万の束って厚さ1センチぐらいだっけ
285おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:11:52.81 ID:rkg8UO2r
>>284
そんなもん
286おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:17:51.26 ID:aF3PzESp
>>283
仲間ナカーマ
一億あるとさすがに重いけどね
287おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:30:06.24 ID:4ey6nd4P
昔家を買うとき、親が銀行から2千万円借りたんだけど
当時は現金で渡すような仕組みが多かったんで、家に大量のお札があった
5百万ぐらい紙飛行機にして遊んでいたら、親にばれてぼこ殴りにされた
288おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:30:21.30 ID:/bDwzeIH
紙の束だよね
最初は心臓バクバクしたけど慣れるとそうでもない
けどお金は大切!
289おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 19:57:02.86 ID:reQ3SWSg
大金つながりで
家を建てる時に頭金を現金で払った。400万。
現金でこんなに持ってきた人初めてですよと、建築会社の人に言われて
そういや銀行で振り込めばいいのかと気づいた。
銀行から下ろして持ってくるのもドキドキしたけど
札束数えていた担当の人も衝撃だったろうなぁ。
290おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 20:00:58.09 ID:t1HInJl5
初めて帯封ついた札束を手にした時
記念撮影しまくったな
そして起業資金にする為の「借金」であることを思い出して
自分の阿呆さ加減に自己嫌悪にwww
291おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 21:58:21.00 ID:RbQ7uu/M
中古住宅買う時に銀行に行ったら、
口座から口座への入金なのに、
一応形式ですのでと、ン千万の札束を積み上げられた。

金額の確認してすぐ奥に戻して通帳記入されたけど、
こんな方法もあるんだとびっくりした。
新札だったので、意外にカサが低くてちょっとガッカリしたのは内緒だ。
292おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 21:59:39.26 ID:RbQ7uu/M
>>291だけど
うちは当然ローン組んでた
293おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 00:41:49.73 ID:zcu3TE6H
自宅の建て替え費用の3千万円を
現金で銀行から持ってこなくちゃいけないことになって
平日昼間に銀行に行けるのが私だけだったので
親の代理で受け取りに行った

現金を受け取って銀行が出て車に向かう時
周りの全ての人が不審者に見えて怯えながら猫背で移動した

そんな私が間違いなく一番不審だった
294おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 05:23:40.45 ID:iNeJ1hSD
事前のやり取りの際に支払い方法を決めないのか?
不動産屋も住宅販売会社も現金決済なんて望まないと思う
勘定する手間も保管持ち運びの安全対策もあるし
たいてい小切手かローン組んだ銀行立会で書類と振り込みが主だと持ってた
295おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 06:10:54.37 ID:XJtVJgt0
10年くらい前の話だけど、俺が高校生の時、
クラスに自称「霊感強すぎてやばい」という女の子がいた。

風が吹いただけで「なんか通った!」と言ったり、
土砂降りの雨か降ると「何かの兆候だよ!」とか言っていた。
風や雨にとってはいい迷惑だった気さえする。

その子は、後ろの席の子に話しかけるのが好きで、
授業中だろうと何だろうとよく後ろを向いて喋っていた。
ある時、席替えをして俺はその子の後ろになった。
授業中、俺はその子が話していても「そうかあ」「ほお」
ってな感じの返事しかせずノートをとっていたんだが、
ある日急にその子がめちゃくちゃ震えた声で「私の後ろに何かいる…。幽霊…?」と言い出した。

あまりにも怖そうな声を出すから、俺はつい顔をあげちゃったんだが、
その子の後ろにいたのは般若みたいな顔した担任だった…。

あんなに怖い顔した人見たことなかったもんで、本当に衝撃的すぎた。

しかしいくら何でも担任を幽霊と間違えることはないだろ…とは思った。
296おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:04:07.55 ID:BTTa9im8Q
不思議ちゃんというか痛い子・・・?
297おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 15:15:02.06 ID:PKaJhbjM0
霊感云々は妄想と現実の区別がつかなくなっちゃってる障害だと思う。
298おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 16:35:58.25 ID:OA+Fkw1m
というより殆どが確信犯(慣行的誤用)だろ
299おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:34:49.56 ID:SpXagdHc
>>298
だね。虚言癖
相手の気を引く為&特別な力を持つすごい人と思われたいんだろう

わりとこういう人っているけど、エスカレートして更に悪質になってしまった奴は
私に逆らったり私の機嫌を損ねるとあんたにひどい事がおきるかもよ
って脅しに使いだすよな
300おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 17:50:05.11 ID:FhtXBCK/
最初はそうかも知れないけど、途中から半分以上本気w
301おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 18:08:57.83 ID:7cJslhf5
>>295
殺気はわかるみたいだな
302おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 21:19:01.14 ID:et2vnumz
>>298
そういうのは故意犯て言うといいよ
便利だから使うといいよ
303おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 21:21:19.45 ID:w2IE14RT
>>302
298はそういうのひっくるめて分かってて行ってると思うよ
今度から ドヤ顔で書き込む前に一呼吸置いた方がいいよ
304おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 21:22:13.15 ID:gfIBaZyX
>>303
そういうことにしといてやるから帰れよ
305おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 22:02:27.58 ID:qXFmCVrX
(慣行的誤用)が見えないのか(驚愕)
306おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 22:03:20.05 ID:J7smJgAP
外野の喧嘩バロス
307おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 22:07:27.26 ID:WqUHy/3r
殺気と言うか気配で思い出した。

昔、ぼろい土壁のアパートに住んでいた時、窓の下の壁に
外国の地図を貼ることを思いついた。
押しピンの代わりにホッチキスを開いてガショガショ押しつけて止めてたんだけど、
ふと、ものすごく違和感を感じた。いま、何かと目があったような…?
違和感を感じた場所をたどってみたら、地図の裏(壁と地図の間)から気配がする。
なんだ?と目を凝らしたら、綿ぼこりのようなものがある。
その綿ぼこりには黒い点が二つ、…目がある?!

地図を剥がしてみて正体が判った。
綿ぼこりの正体は頭から尻尾の先まで全長5cmクラスの小さいヤモリ。
灰色っぽい色だから綿ぼこりに見えてた。
ホッチキスを打った時ちょうど下にもぐりこんだらしく、首の薄皮1枚貫いて地図と一緒に
縫いとめられてたようだ。ヤモリは小さくて薄いから全然気がつかなかった…

こんな小さい動物でも視線って判るものだなと衝撃だった
あと「手違いで柱に打ち付けられた蛇のタタリ」系統の民話を思い出して
ガクブルしたw
308おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 22:38:28.65 ID:YlVIBqrR
>>295
その子もきっと今頃↓このスレに書き込んでるよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365052776/

>>307
山道走ってて工事信号で停まった時
なんか視線を感じると思って気配のある方を見てみたら
カモシカがじっとこっちを見ていたw
309おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 23:00:52.03 ID:u4lNFFav
NHKの朝のニュース番組のなかに「街角情報室」ってコーナーがある。
ちょっとした便利グッズやおもしろグッズを紹介するコーナーなんだけど、
今日は何かベランダの手摺にとりつけて小さな机みたいになるものを紹介してた。
「ベランダで好きな本を読みながらくつろいで云々」みたいに紹介してるそのシーンで
NHKの男性アナが読んでたのは、「稲中卓球部」だった。
310おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 23:02:18.07 ID:oOSB30Ys
>>309
wwww稲中wwwww誰の本だよwwwスタッフか男性アナの私物か気になるwwwww
311おさかなくわえた名無しさん:2013/05/07(火) 23:10:25.85 ID:GXuZauUl
>>309
絶妙なチョイスwww
その前にベランダで読書がじわじわくる
うちが全くおしゃれベランダじゃないからうまく想像できないw
古い物干し竿とはためく洗濯物、隅に置かれたゴミ袋、ちょっと枯れ気味なプランターの花に囲まれて稲中…
312おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 00:30:06.16 ID:lQghKujX
屋外は想像以上に紫外線が強くて
目に悪そうだから、読書なんてしない方が良さそう
313おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 03:29:26.88 ID:7MIYZxR3
※害虫の話注意





小さいゴ○ブリに噛まれた
痛みらしい痛みもなく、今のところ腫れなど異常も無いけど
気持ちが悪い、眠れなくなった
314おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 08:39:29.18 ID:bQ9924i+
>>312
lostでもそれでソーヤーが目をやられてたね。
315おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 09:26:43.01 ID:1OMmnhOa
息子が年中の時にセミ捕まえたら、口の針で刺されて大泣きしてたw
316おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 09:39:25.98 ID:6Ew6Mird
駐車中の車に勝手にぶつかってきてぐったりしたオニヤンマがいたので
逃げないように糸を付けてウチに持って帰って息子に見せたら大喜びだったのだが
「はた!」と気がついたオニヤンマが息子の手を囓って逃げた
息子流血&大泣き
トンボって血が出るほど噛むんだー
317おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 09:53:06.21 ID:fPnyA/HL
トンボは肉食だからな。
自分の体だって食べちまう。
318おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 10:09:25.89 ID:ybzMMeHM
スズメバチにもアシナガバチもドバチにもミツバチにもアブにもアリにも「咬まれ」、
カミキリやキリギリス、オニヤンマ、ムカデみたいないかにもな虫にも咬まれたが、
毒性無視したら一番衝撃的だったのはカメムシに咬まれた時だった。
319おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 10:57:20.35 ID:JvYrYJZJ
蜂に刺されたんじゃないなくて、噛まれたの?
蜂は刺されると二回目以降が確か怖いんだよね。
アナフィラキシーショック起こして死ぬこともあるとか。

都会住みで、ムカデなんか見たことなっかったけど、
大人になってから、ハイキングで木の下でお弁当食べてたら
でかいムカデが頭に落ちて来たことあるよ。帽子かぶってて本当に良かった。
それ以降、木の下いると必ず毛虫やヤマビルが落ちてくるようになった。
なんでだろ。
だから、木の下キャンプ場行っても絶対近寄らないようにしてる。
320おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 11:04:18.31 ID:6Ew6Mird
>>318
カメムシって噛むのか!
そりゃ衝撃的だわww
ちなみにいつもスローリーなカメムシだけど
アルコールとハッカ混ぜたものをスプレーしたら
ものすごく素早く逃げていった
あんなに早く動くカメムシ初めて見たよ
321おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 11:06:40.01 ID:hnp9s91V
>>319
みんなで空中ブランコに乗っているキャンプ場を想像した>木の下キャンプ場
322おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 12:44:23.63 ID:l3g5s8VS
>>318
カメムシは咬むっていうより刺すだな。
自分もセミに刺されたときは衝撃。
カメムシもセミも口を硬い植物に刺せるんだから
人間の皮膚なんて楽勝だよね。
323おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:05:42.41 ID:bY8oyY+h
セミに刺された時は痛かったなあ…
324おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 13:20:58.45 ID:pYYRvPGd
セミ痛いよねー
325おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 14:46:38.29 ID:uyWd09VM
俺はアパートに住んでいる。
1ヶ月くらい前から、朝7時ごろになると上の階からガーッガーッという凄い音が聞こえてきていた。
その音は1分も続かないのだが、工事か何かやってるみたいな凄まじい音だった。

ある日俺が朝7時半頃に出勤しようと家を出た時、
丁度隣の奥さんが家から出てきた所だった。
そして奥さんは俺に「上の階のAさん、いつも日曜大工でもしてるのかしらね?
もう限界だわ。うるさすぎるから文句言ってくるわ!」と言って、俺が何か言う前に苦情を言いに行った。

俺は急いでいたんで、その時どのように苦情を言ったのか分からなかったのだが、
その日俺が帰ってきた時、また隣の奥さんと鉢合わせて、その音が何だったのかを知った。

その奥さんによると、上の階のAさんは工事ではなくバナナシェイクをジューサーで作っていたということだった…。
工事をしているんじゃないかと思う程の音が、実はバナナシェイクを作る音だったというのが凄い衝撃。
バナナシェイクを作るだけであんな凄い音が出るのかよと思ったのだが、
どうやら人参を入れて作っていたらしく、その固い固形物(人参)が凄まじい音を出していたようだ。
「人参を入れないで作る」という妥協案で一件落着したらしいが、
相変わらず朝7時頃にガーッガーッという音が聞こえてくる。

しかも、上の階のAさんから「ダイエットにいいですよ、このバナナシェイク」と教えられた隣の奥さんは、
「え!ダイエットにいいの?」と興味を抱いたようだ。
そして隣の奥さんもバナナシェイクを作り始めた。
俺にとってはダブルパンチの衝撃…。
信じられん話だわ。
326おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:06:36.72 ID:bQ9924i+
隣の奥さん、ミイラ取りがミイラになったなw
327おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:10:10.03 ID:JvYrYJZJ
ニンジン抜きの妥協案w
328おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:11:39.09 ID:bQ9924i+
人参のかわりに、リンゴを入れてもらうとか。
329おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:22:17.23 ID:UKCulwUX
>>325の先細り人参で我慢してもらえよ
330おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 15:23:06.37 ID:r1ie3iJ4
くだんね
331おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:26:56.85 ID:bQ9924i+
どーーしても人参を入れたいんだったら、人参を包丁で細かく切ってからジューサーに入れてもらえ。
332おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:42:26.18 ID:1OMmnhOa
恐らく氷を入れてミキサーしてるのが原因では?
333おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:51:20.27 ID:iX6Au0Cf
加熱した人参ではダメなんだろうか
334おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:52:24.06 ID:uZzxDWAU
そもそもバナナとニンジンっておいしいのかな?
ニンジンいれても苦くなるだけってイメージだ。
335おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:55:31.90 ID:6Ew6Mird
よく煮た人参は甘いぞ
336おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 16:55:44.22 ID:Lc+tcK0y
世の中にゃオレンジ色の野菜ジュースいっぱいあんじゃん
にんじんのジュースはおいしいよ
337おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:40:33.23 ID:AC4iss3D
>>334
人参は実はすさまじく甘いんだ
だから普通は甘みを押さえるためにレモンを入れる
そうじゃないと甘すぎて飲めない(自分は)
338おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:43:29.00 ID:uZzxDWAU
なるほどねー。
自分が飲んだやつには皮ごと入れられでもしてたのかなあ。
339おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 17:47:59.29 ID:1A2r9WQw
シェイクに人参を入れる時って、レンジで加熱して柔らかくしない?
そうしないと食感が。
340おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 19:25:58.31 ID:fIq5tNa8
人参のジューススレと化してる
341おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 19:29:42.99 ID:pYYRvPGd
>>338
人参には本当は皮なんてないくらいだよ
あの辺りに栄養がたっぷりだから自分は皮むかない
味はそんなに変わらない
342おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 19:38:05.49 ID:wCpSDoiy
>>341
皮に農薬がついているってことはないの? それともよく洗えば大丈夫?
343おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 19:39:16.62 ID:Lc+tcK0y
スーパーで売られているにんじんは
既に皮が剥かれた状態
344おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 19:54:35.26 ID:cnJbMnoq
根っこに農薬ってあんまり聞かないけども
345おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:14:29.73 ID:p7AiOdC6
大根も皮むかないで煮物、サラダに使えるよ。
おいしいよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:47:46.47 ID:Sa4j+ONE
うちの妹が手のひらサイズのクモに噛み付かれたのを思い出した

しかし妹はそんなこたぁすっかり覚えとらんそうな。
クモ嫌いの自分からしたら、トラウマレベルの恐怖なのだが。
347おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:54:30.24 ID:kVuIsieH
俺        高良健吾
隣の奥さん    ふせえり
上の階のAさん   きたろう
348おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 20:58:41.01 ID:Kda4EySq
>>346のレスを見て既にトラウマになった…
クモなんて絶滅すればいいのに…
349おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:03:23.37 ID:5dhTBUB4
軍曹をdisるなよ。
350おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:12:55.08 ID:Sa4j+ONE
>>348
布団で寝てた妹の頭を噛んだらしい。
ちなみに自分は5aほどのに腕を噛まれたことがorz
ベッドで寝てただけなのに。めっちゃ怖かった(涙)

>>349
軍曹と同居するくらいならGと同居のがいいわ
Gは自力で退治できるけど、軍曹は同じ部屋にいることすら耐えられない
351おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:15:15.26 ID:Lc+tcK0y
あの方は、Gがいなくなったら自然に去っていくでしょうよ
とは言ってもまだ生で見た事がないからなんとも言えんが…
おそらく、軍曹様を生で見たら間違いなくこのスレにお世話になることになりそう
352おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:17:52.83 ID:oKfCSoJV
軍曹様はよく風呂場で茹で軍曹になって浮いてるよね
便所には500円玉大の軍曹様が足5本くらいで頑張ってるけどやばそう
353おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 21:56:40.99 ID:PuveYWlu
虫さされの話が出ているけど俺もあったな
夜、寝ようと布団で横になった
そしたら、信じられないような胸の痛みが走った
思わず手で触ったら、違和感がある

電気をつけてみたら、1匹の羽アリだった
腹が減って、俺をかじったのか・・・・w
354おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:00:19.60 ID:JvYrYJZJ
蜘蛛って噛むんだ。知らなかった。
GOKIさんは人間に向かって凸ってくるけど、蜘蛛さんは人間避けてるイメージ。
人間噛むなんて思いもしなかった
355おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:01:35.63 ID:JvYrYJZJ
昆虫はいかん。怖すぎる。
356おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:24:14.03 ID:zNB/1sBP
軍曹ってクモのこと?俺もネタあるよ。ちなみに俺は虫全般が苦手。でもちょいちょい遭遇する。

いっつも仕事から帰ってきて、まずリビングに行くんだけど、電気つけた瞬間に見えたね。ドデカイクモがカーテンにシュッて隠れるのが。
もう飯がノド通らないw
で、いつもなら部屋で寝るんだけど、また朝一でリビングに入るのは自分なわけで。
ということで覚悟をきめてクモを仕留めてやろうと、フトン持ち込んで電気消してウトウトしてたら速攻で来たね。
「ボトッッ」って何かが落ちる音で目が覚めた。電気はつけずにそちらの方を見たら、床にいた。タランチュラみたいのがw

もうそのボリューム見たらボディを叩けないから、殺虫スプレーで追い回して殺したんだよね。でもそのクモは死んで足が縮んだ後もボリュームがあったよ。なんせ音で目が覚めるんだからw
357おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:29:26.43 ID:Sa4j+ONE
>>351
いなくなんねーよ!そんなんだったら苦労せんわ!!

>>356
たぶん同じくらいのサイズに勝負を挑んだんだが、
キンチョール吹きかけたらこっちに迫ってきて死ぬかとオモタ
軍曹には絶対勝てないと思い知らされたわ
358おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 22:55:10.27 ID:UKCulwUX
ガスコンロ自体湯沸かしくらいでしか使わないのにサンマ貰ってきたんでグリルで焼いてみた
凄まじい煙が換気扇に吸い込まれてるの見てたら、3cm台の蜘蛛がフードの陰から
ツーっと滑らかに糸にたれて降りてきた
その非日常さは本当に衝撃的だったよ
359おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 23:01:32.36 ID:xKKXGauI
軍曹様の外見は確かに衝撃的だけど見かけたら心のなかで感謝しつつ放置してる
家族が騒いで退治しにかかるけど、全力で止めるのが自分の仕事だな
どーでもいいけどハエトリグモかわいいよね
360おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 23:06:19.70 ID:eWNtaCRz
>>359ハエトリ蜘蛛は可愛いな
361おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:31:19.83 ID:IJz1H6aO
この間テレビで
どっかの国では赤ちゃんのおやつにニンジンのスティックをあげてるとか。
でもニンジンてずっと持ってると手に色つくよね
362おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 00:49:36.52 ID:XuDRIiYY
>>361
で?なにが衝撃的?ん?
363おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 01:09:48.53 ID:kcOYOdXH
>>361
うちの1歳も今日のおやつ野菜スティックだったよ
364おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 01:10:51.04 ID:1LuFeHCx
歯も生えてない赤ちゃんに固い食べものを与えることが衝撃だったんじゃないの
歯がため代わりにあげるのは珍しいことじゃないと思うけど、知らなかったってだけでは
365おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 01:38:45.32 ID:tep2Stx1
おやつに人参あげるのと、手に人参の色がつくことの関連性が分からない
366おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 01:43:29.41 ID:681s/2Sf
自分の本籍が樺太だったこと。
367おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 02:10:24.48 ID:D+OPClOj
>>361
外国に嫁いでった奥さんのやつだよね?
スウェーデンかフィンランドだったような気がする
368おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 04:35:04.80 ID:zcb/noQa
中学の時の英語教師が俳優になってて、再現VTRでよく見かけることかな
369おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 06:22:31.30 ID:8KRT8G3P
実家に居た頃、私は大モノ退治係だった。
(大きな蜂・ムカデ・空飛ぶゴキ、デカ軍曹などなど)。

軍曹は益虫だから殺しては駄目だという家族、そのくせ発見すると悲鳴あげて逃げてゆく。
私はホウキを手に追い込みをかけていつも外に逃していた。
虫にも性格があって、素直に従うのもいれば縦横無尽に逃げるのも居るのよね。
中には歯向かってこっちに威嚇してくるのも。とくに性格に個体差があるのが軍曹だった。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 07:23:04.61 ID:r+f0YHy9
どこ衝
371おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 07:43:50.06 ID:IJz1H6aO
>>361番組では衝撃的!みたいに言ってたし、
日本だと赤ちゃんのおやつは卵ボーロのイメージだった
赤ちゃん身近に居ないから普通だって知らなかったよ。

>>365
赤ちゃんの手に色が着くと、赤ちゃんはいろんな物触るから周りが黄色くなりそうだなーと
372おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 07:59:15.62 ID:1IwxpIHg
嫁が作ってくれる飯が最近凄く甘くなってきていた。
こう言っては何だが煮物は特に壊滅的な甘さで、どの煮物も甘煮としか言いようがなかった。

俺は仕事の関係で夜遅く家に帰って来ることが多く、
嫁が作っておいてくれた飯を独りで食べていた。
なので何でこんなに甘いのかを聞くタイミングがあまり無かった。

そして俺がこの間たまたま早めに帰宅した時嫁は丁度夕飯を作っていたのだが、
鍋の中に物凄い大量の砂糖を入れていた…。
ナイアガラの滝のようにドバーっと入れていたので流石に衝撃的すぎて、
「えっ、今の砂糖?」と訊いてしまった。

嫁によると、「これは砂糖は砂糖でもゼロキロカロリーだから大丈夫。
どれだけ使っても太らないなんて魔法みたい。」ということだった。
人工甘味料の使いすぎは体に良くないよと俺が言っても、
「でも太らないよ」の一点張り。

お菓子作りも今まで一度もしたこと無かったのだが、
最近はその人工甘味料を使いたいが為にお菓子作りをよくやっている。

一応、「時間がある時は俺が料理しようか?」と申し出てみた。
しかし条件として「人工甘味料を何グラム使うか」を嫁にあらかじめ提示されるのでちょっとお手上げです。
373おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:17:27.24 ID:kcOYOdXH
人工甘味料なんて舌がバカになりそうだ
もちろん体にも悪いしご愁傷様
374おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:30:54.09 ID:jA9GjGpY
疲れてたりストレス溜まると味覚が鈍磨して味が濃くなる傾向があるんだって。
奥さんお疲れ気味なのかもよ。

人口甘味料使うのにハマッテルだけなら、その内飽きるだろうけど、
愛憎のスパイス増加でお料理→旦那さん成人病→あぼん→らっきー☆
そういう夫婦関係に陥ってないか検証してみては。
375おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:37:36.99 ID:HxCJMf79
>>372
おつ

嫁が病気か何かで、味覚がおかしくなってる可能性はないだろうか
仮に太らないが本当だったとしても、お菓子とかならともかく
普段の食事まで壊滅的に甘いのはおかしい

煮物はそりゃ甘いけど
人工甘味料ドバーッの煮物なんていやだよ…
376おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:41:58.80 ID:cO6aDSpU
>>372
カロリー糖質ゼロ系甘味料は劇的に不味くて決して砂糖の代用には出来なかったぞ。
奥さんは単純に味覚も大雑把なのだと思うのだけども、
そういう人の場合、ちゃんとした美味しい外食にちょくちょく連れていって
舌を肥えさせると補正出来ると思うよ。
補正されればそんなアホみたいな甘さにもしないだろうし、変な甘味料も使わなくなると思う。
恐ろしいほど不味いからな・・・
377おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:43:25.25 ID:18/4mbbw
そんなゴミみたいな嫁いらない。
378おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 08:45:10.12 ID:pFhzOcAi
出汁を濃いめに作る嫁なら歓迎なんだけど、甘すぎるのは嫌だ。
379372:2013/05/09(木) 09:05:30.32 ID:1IwxpIHg
疲れで味覚がおかしくなるってこともあるんだな。
嫁が病気の可能性もあるとすると心配だわ。
ただの一時的なものだといいんだが。

>>374
旦那があぼんでラッキー☆という展開は考えたことがなかったw
その展開はありえんわー…と思いたい。

嫁は飽きっぽい性格なので、人工甘味料にも早く飽きてくれることを祈るばかり。
380おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 09:07:10.95 ID:UpIRUBu5
亜鉛不足の味覚障害とかじゃない?
かなり異常だと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 09:10:11.84 ID:MbLXFEGM
実家がド田舎で日常的に軍曹やムカデを見てたが
ゲジやオオゲジだけは無理
こっち来んな!と心の中で祈りつつ
刺激しないように後ずさるしか出来なかった
382おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 09:13:00.81 ID:xEiiP9tH
>>379
今度は、てんさい糖あたりに走らせてはいかがだろう。
「この砂糖に沢山含まれているオリゴ糖っていうのが、
腸のいい細菌を増やすんだって!腸の調子がよくなれば肌の調子もよくなって、
アンチエイジングになるらしいよ!すごいね!」みたいな感じで。
383おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 09:33:29.61 ID:jA9GjGpY
てんさい糖はいいね!便秘気味の人は特にいいと思う。
おなかが弱い人はどうなんだろう。
善玉菌が増えて腸内ようそうが整うから関係ないのかな。

うちはカルシウム入りのやつ使ってるよ。
後、L型乳酸カルシウムって摂取量制限なしのをご飯に混ぜて炊いてる。
そしたら、子供の身長がほんとにすごく伸びてびっくりだよ。
whoのお墨付きで安全だから、皆さんぜひお試しあれ。
オランダの給食に使われてるらしくて、国民の平均身長すごい高いんだって。
384おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 09:38:34.86 ID:qBxtPIe8
おまいら素直にここに移動しる 人工甘味料の多用は体にヨクナイぞ

嫁のメシがまずい193皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1366979121/
385おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 10:22:42.53 ID:wFeZQzIc
>>384
これは酷い
386372:2013/05/09(木) 10:36:17.05 ID:1IwxpIHg
>>382
てんさい糖勧めてみる。ありがとう!
何とか軌道修正したいわ。

嫁が人工甘味料の多用さえやめてくれれば
>>384が紹介してくれたスレに移動しなくて済むはず…。
387372:2013/05/09(木) 10:42:24.62 ID:1IwxpIHg
連投すまん。
>>383さんもありがとう。
カルシウム入りのもあるんだな。
ちょっと健康オタクな嫁は飛び付きそうかも。
何とか人工甘味料から気を逸らせるよう頑張るわ。
388おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 10:51:31.58 ID:xEiiP9tH
>>383
なにそれ凄い!衝撃受けたわ<カルシウム
参考程度に何歳から初めてたか教えてもらえると助かる。
389おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 10:53:13.94 ID:fEXcXpbD
くっそ、てんさい糖とカルシウムがAmazonの買い物かごに入ってしまった…
390おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:05:38.85 ID:jA9GjGpY
一年生から初めて今五年生の女児なんだけど、
平均身長より、いつも随分小さい感じだったのね。
で、私が初潮始まって身長止まってしまった口なので、このままでは
親の私より小さいままになるかもって始めたの。

L型乳酸カルシウムで検索したら色々出てくるとは思うけど
特許か何か取ってるのは凄く高価だよ。
うちは日本製の顆粒状の買いやすい値段のを料理に混ぜて使ってるけど、
沢山いれると苦味が出るから気をつけてね。

今、娘は身長150あるよ。料理に混ぜる以外に牛乳と一緒にオブラートで包んで飲ませてるよ。
毎日飲ませたいけど、親子共々すぐ忘れるんだよ。
摂取制限のあるカルシウムは飲ませすぎると弊害がでるから気をつけて。
391おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:08:04.36 ID:3BeVRev0
おおおおおなんというてんさい糖のステマ
いままで三温糖使ってたけどてんさい糖に切り替えるか…

オランダのは牛に食わせてた成長ホルモンのせいだって聞いたが
392おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:09:59.46 ID:fEXcXpbD
もう家に届いたらてんさい糖とL型乳酸カルシウムを混ぜて砂糖入れに放り込むことしか考えてない
393おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:14:35.97 ID:jA9GjGpY
一番はバランスの整った食事だから皆さんホドホドニねw
394おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:20:40.33 ID:MFNv3HzQ
なんだこいつら
395おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 11:34:11.08 ID:len3unEA
甜菜バカボン
396おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 12:22:29.69 ID:gxyccLN9
>>372
甘すぎて美味しくないからやめてくれって直球で言うことはできないのか。
397おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 12:36:27.91 ID:5ENMut2r
そもそも味見してるのか?
398おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 12:47:39.56 ID:ZA7rGjTP
>>366
そりゃ衝撃だ!
399おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 13:08:19.35 ID:0QWukzJn
>>395
これでいいのだ〜
400おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 15:01:17.29 ID:i2NomV7k
アタイ阻止
401おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 15:15:43.77 ID:MkZ6IJK9
>>366
戸籍謄本どうやってとるの?興味津々。

私の衝撃的だった出来事。
猫のゲ○を自分の手で受け止めたこと。温かいを通り越して熱かった。
402おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 15:59:49.98 ID:LQ1eMbFe
私もやったことあるー
403おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 16:09:40.06 ID:ZA7rGjTP
私は犬の嬉ション受け止めてたー
右手でドアを開けて左手にはナプキン装着
404おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 17:00:32.10 ID:MbLXFEGM
猫ゲロキャッチ仲間がいるw
ブルーレイが危なかったから咄嗟に手が出てた。
405おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:12:35.55 ID:0QWukzJn
正式な番組名は忘れたけど世界の日本人みたいな番組を見つつ実況スレにいたら
その辺境の地に住む日本女性がAV女優だと誰かが言い出し
そこからあっという間にブログやwikiやAVの表紙などが晒されたこと
そのファンもいた
さすが2ちゃんと思った
406おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:35:57.52 ID:K1LMU2l0
なにそれ?
元AVが辺境で暮らしているの?
それとも、TVがどうせバレないってAVを辺境に連れて行って芝居させたの?
407おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 19:59:00.42 ID:2wmGAjif
戸籍謄本て婚姻届出す時に使うよね。
樺太だとどうやって取り寄せるの?!
408おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:02:38.46 ID:ZA7rGjTP
>>405
kwsk!!
409おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:04:52.46 ID:0QWukzJn
>>406
元AVが辿り着いた理想郷が南米のどっか ということなんだろうね
やらせかどうかは判断できない
410おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:05:07.82 ID:IJz1H6aO
>>406
日本で住めなくなったんじゃない?
411おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:06:48.76 ID:0QWukzJn
>>408
息子を溺愛する母親というAVだったよw
412おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:22:35.20 ID:7TJGQTdV
タイトルで見る気が一気に失せた
413おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 21:21:47.06 ID:TKPVsJkJ
>>401
〇の字はリだと思ったのだが、ロの方だったか
414おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 23:03:29.44 ID:FYM1idiC
今さっき、足の小指の爪が痛みも無くポロッと取れた

唐突に「コンッ!」と音がしたから何だと思って床を見たら、爪が落ちてた
取れた跡の小指には小さい爪が新しく生えてきてる

ググったら、靴との相性とかが原因で稀にあることらしい
415おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 23:13:44.01 ID:uRTbNqhV
>>387
亀レスで悪い
理由のほとんどが「太らない」みたいだけど
ごく最近の研究発表では人口甘味料でも太るって言ってたよ
甘味料入り飲料がかなり幅きかせてきてるけど、
脳が「糖分とったでー」って認識するから絶対太らないてわけではないとか
カロリー値は間違いないんだけどね
これで嫁を脅すんだ
ソースは今貼れないけと検索したら出るはずだよ
ちょっと前にスレたってたから
416おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 00:09:51.56 ID:hAOb5O9X
>405-406
瀬戸恵子でしょ?

元々メンヘラさんで有名な人だったから、ある程度詳しいファンなら「あ〜、なるほどね」って感じで納得したと思う
最近見ないなー、と思ったら丸坊主になってたり、いきなり海外に行ってたり
これまでに職業47個って一覧出してたけど、一番名前売ったAVはなかったね
あと、実はAVやる以前に女優とかタレントもやってたそうだけどそれも入れてなかった
欽どことか出たとも言ってたな

AV含め芸能関連の前歴を出さなかった以外は基本的に嘘ついて無いと思う
417おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 00:22:32.77 ID:Aou6o1Hv
でもすぐバレるというか発掘されるってそれなりに売れっ子さんだったんだろうな。
自分も元AV嬢で今は全く違うごく普通のジャンルのとある趣味的な世界のことで
取材受けて全国版の雑誌やテレビも時々出たりしてるけど
グラビアもAVも如何せん無名の非売れっ子だったから
全く発掘されないし全く誰も気が付かないよw
418おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 00:30:49.11 ID:25WS90vL
AVなんかやれる人はメンヘラの領域に入るんだろうね
419おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 01:22:57.03 ID:Gd2vN/rH
>>387
さらに亀レスで申し訳ないけど
人口甘味料は胎児に良くない影響を与えることが判明してるので奥さんは注意したほうが良いかもです
私もそれ聞いて以来人口甘味料控えるようになったし、奥さんもきっとびっくりして控えると思いますよ!
420おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 01:42:46.03 ID:FGnUmOpX
餃子をエビチリソースで食べたら、意外に美味かった。
たしかに醤油+酢+ラー油、の組み合わせが最強なのだろうが、
エビチリソースもイケる。
421おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 02:06:31.09 ID:Zt/haXCh
>>401
>>407

ID変わったけど樺太の>>366です。
戸籍謄本は外務省にお願いしたらいいみたいです。

知った瞬間びっくりしてなんかよくわからないけどピロシキと自殺を考えた。

結婚はたぶん出来ると思いたい。
422おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 02:12:28.23 ID:ilD4fSBy
野球の守備のポジション
ショートを初めて知る

当方アラフォー
衝撃的だったw
423おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 02:27:41.92 ID:LJNoVLJK
372さんに便乗して
うちも祖母が何でもかんでも料理に砂糖を入れてる人。
妹が作ったサラダが甘くないといって砂糖を入れるようにいったらしいし
素で作るゼリーやプリン自作のジャムなどは甘くて気持ち悪くなるほど自分が知ってる限りでひどい時は一ヶ月で10`以上使ってた。
ただ母が言うには母が嫁いでくる前にはもっと大量につかっていたらしい。
それで辟易していた父と相談して減らすほうにいったらしい。
そんなうちの祖母の例もあるしもともとこの嫁さん砂糖を入れる人だったんだと思う
それで太らない人工甘味料の話を聞いて飛びついたんじゃないかな。
424おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 02:46:57.16 ID:S8MC2Awm
>>421
樺太って、返還要求をしてるいわゆる「北方領土」ですらないよね
戦後はずっと、新たに本籍を置くことはできなかったと思うんだけど、
もしかしてすごい年配の人?
425おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 04:22:44.39 ID:P+nyfAE+
>>580

412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 20:22:35.20 ID:7TJGQTdV
ゴミだと思っていた兄弟が株で一儲けしたらしく、すごい調子に乗っていた。
まぁ、ゴミの話だから聞き流していたが、いくらか援助したいとか言い出してきたので、
本当に気分が悪くなった。 今まで迷惑かけといてなんだこの上から目線。
426おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 04:44:21.25 ID:9CYqc/Xr
>>401
ゲロで思い出したけど、子供の時に二段ベッドの二階に寝ていた自分。
夜中に吐き気におそわれたけど、階段を下りる暇も無い。
けど布団は汚したくない。
ってことで、二階から身を乗り出して床めがけて吐いた。
一階に寝ていた姉は、それに気付いて悲鳴を上げていた。
427おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:00:07.46 ID:udTHOx3z
その話はお姉様に書き込みさせて下さい
428おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:00:37.79 ID:hV4XKcsL
nhkの今日の朝のニュースで、人口甘味料の取りすぎはアレルギーの原因になる
可能性があるとかやってたよ。

後、マダニの感染症。
昔、タイに青年協力隊で行ってた時に、大陸を列車で廻ってきた男の子が
タイで調子悪くなって、みんなで様子見てたんだけど、
太ももに大きいダニが食いついてて、結局入院したよ。
ほんとグロで衝撃的だった。皮膚に頭つっこんで
埋没してるんだよデカイのが…。
気がつかなかったら、死ぬこともある奴だったんだって。
大陸のダニで、おそらくロシア周りの列車で貰ったんだろうって話だった。
ロシアは行かないでおこうと思ったよ。
429おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:29:19.83 ID:Zt/haXCh
>>421

年は二十代。
樺太の本籍は曾祖父母のみだったんだけど気がついたら曾祖父と本籍が入れ替わっていた。
役所の人は謝ってくれたけど今は年金とかも大丈夫かいろいろと確認してる。

これだけじゃなんなので
子供の時にプールから帰ってきて縁側でチョコ食べていたら気がついたら寝ていた。
右手に握っていたチョコがドロドロになっていて蟻が信じられないくらい集っていたとき。
430おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:32:05.80 ID:a4lS6533
>>429
うわぁぁあ〜!
431おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:35:33.07 ID:QJjIX76H
>>428
海外に行くと、逆に日本という国の衛生観念の強さに衝撃を受ける結果になる。
色んな意味で、こんなに清潔な国も他にないよ。
ある意味異常。良い意味でだけどw
432おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 08:58:37.62 ID:LOK7ybtF
>>431
インドに行った時下町のケーキ屋のショーケースの中をGの大群が這い回っているのを見て衝撃を受けた。
一週間後、そのケーキを何の抵抗もなく注文して食べている自分自身に衝撃を受けた。
433おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 09:03:30.62 ID:/BlnAnkj
>>414
二重つめね。
手とかでも指挟んだ後とかにまれになるよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 09:04:46.10 ID:/BlnAnkj
>>428
マダニ 犬でぐぐったら偉い事に…
435428:2013/05/10(金) 09:13:46.29 ID:hV4XKcsL
確かにタイで過ごして、日本て、あらゆる面ですごい国なんだなぁーと思った。
向こうの蚊取り線香は全然効かないのに、日本の緊張の夏がすごい良い仕事する
ってのも衝撃だったわ。効くの当たり前だと思ってたから。

Gさんみたいな虫が市場で売ってて、揚げて食べるって聞いたときも衝撃だった。
あれ、養殖してるんじゃないんじゃないかと思うんだ。
436おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:36:35.08 ID:agidWLjM
カルチャーショックっつーやつですね
437おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:39:20.85 ID:Qa2hqLAh
>>432
アレは自分でも驚く。
知り合った日本人とまったり朝食、チャイに浮かんだハエをスプーンですくいながら平気で飲む。

>>435
あれはGでは無くタガメ、どんな味かって聞いたらタガメの味だってさ。
438おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:40:58.13 ID:kyAfA4a2
>>435
Gみたいなのはタガメじゃないかな。素揚げのしたの友達食べてたよ。
タイは結構素揚げの虫多いよね。味はおいしいらしいぞ。
自分は絶対に食べないけどw
439おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:45:10.31 ID:34sw+y2I
>>435
東南アジアのどこかで、日本の蚊取り線香をOEM生産して、大富豪になった人がテレビに出てたな。
マラリアの罹患率も下がって国から勲章も貰ってた。

従業員やその子供達のために、学校を作ったりして立派な人だった。
440おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:46:26.13 ID:LOK7ybtF
香港の知り合いと深センに行った時にゲンゴロウの素揚げ食べさせられそうになった。
ちょっとつや消しのゲンゴロウの身体が油でテカテカになってあれはGそのもの。
それまでは礼儀として何でも必ず一口は食べることにしていたけど、これだけはゴメンナサイした。
441おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:51:12.09 ID:a4lS6533
そういえば、二十年位前、神社のお祭りで
ゲンゴロウゲームて出店が出てた
その時初めてゲンゴロウ見たんだけど、
ゴキブリが泳いでる!とびっくりしたw
442おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:52:32.43 ID:Qa2hqLAh
実は海老蟹と昆虫ってかなり近種の生物なにで、昆虫案外旨いらしい。
但し甲虫の中にはカメムシの類のように自衛の為に独自の進化をしたのも居るから要注意。
443おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 11:04:18.91 ID:LOK7ybtF
>>432
自己レス。思い出した。ケーキ屋の向かいの食堂でピラフを食べた時、途中でGの部品が出てきた。
指摘しても現地人にとっては大したことじゃないのかもしれないし、もう別の部品を食べているかも
しれないと思ってそのまま食べ続けたのも今では衝撃的だ。

さすがに見つけた部品とその周囲だけは残した。
444おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 11:54:32.89 ID:hV4XKcsL
Gさんみたいなのはタガメだったのか。巨大なGにしか見えないよね。
虫はダメだわ。食事は合ったけど。

虫の部品はないけど、日本で買ったお惣菜に陰毛が入ってたことが今までで
三回もある…。
全部デパート系。一回目は白和え。二回目はイカ焼き。三回目はサラダ。
文句言おうか悩んだけど、デパートはすぐその店営業停止になるって聞いて
へたれで結局何も言わず。なんで陰毛。
445おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:09:38.73 ID:a4lS6533
自由の天使だからかな
446おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:36:33.54 ID:tmXwHn3R
>>444
私は「天パだ」と思い込むことにした
447おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:40:49.36 ID:e+QaJoHb
>>442
カメムシ、意外とうまいらしいで。パクチーはその代用品。
448おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 12:56:47.69 ID:YfxXkctm
>>444
陰毛…まさか全部同じ店?
衛生管理不十分ってことだから店側もクレーム来た方がいいんじゃないだろうか
市販品の異物混入なんかも、クレーム来て初めて機械の故障が分かったりするんだって
449おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:00:20.23 ID:2GYcf7E2
機内食のパックされたサラダから自由の天使が現れたこともあったな。
ほんとあいつらどこにでも潜んでやがる。
450おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:04:40.45 ID:bKuI5gie
どういう経路で混入するのかマジで知りたい
451おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:10:04.28 ID:i93BuwQ6
>>444
衣類のどこかに引っかかったり、挟まったりしたものが
何かの拍子に落ちるのだろうか?



高校時代、見た目も中身もオタクの男子生徒がいて
意外にも菓子作りが趣味だと言っていた
ある時、本当にチョコチップクッキーを大量に作って持ってきてくれた
(学年全員に行き渡るほどの数)

分けるためにビニール袋から机に敷いた紙の上にザッと出したら
クッキーと共に一本の縮れ毛が現れた
それを見て驚いたヤンキー系の男子が、てめえ!と言いながら
オタク君を蹴り飛ばしていた
452おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:13:20.71 ID:hV4XKcsL
>>445 陰毛天使w そっと傍にいるもんねw 守護はなさそうだけど。

>>あの縮れ具合は天パと思いこめません。一瞬思考が止まる。
もう当たりたくないです。

>>448
いえ、全部違うデパートの食品売り場に入ってる店です。
ちゃんとクレーム言った方がいい場合もあるんですね。
金属片とかだったら、危ないし言ったと思うんですが、陰毛っていうのも
言いにくいし、変態のクレーマーみたいに思われたら嫌だなと思うのも
あって言えませんでした。

>>450 どの店も、たぶん店舗で調理してる系のとこだったと思うので
やっぱ、作ってる人の天使なのかもしれないです。
453おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:14:18.55 ID:bKuI5gie
皮膚潰瘍、いわゆる床擦れが向う脛に出来た事

すぐ骨があってあんまり肉のない部位だけに、5mmくらいの深さでも
怖かった
んでもって糸のようなものが出てきた
引っ張っても取れない、千切る勢いでやっても無理
ピアス穴の神経の糸の話を思い出したけど、痛くないし正体不明だった

皮膚移植の絹糸だったわ
皮膚移植の痕がケロイド状になってて、血行が悪い所へ虫さされで
傷ができた 様子みたが悪化して陥没&出血も止まって治癒能力ストップ
穴が深くなって移植の糸露出だった

血が流れてないからカサブタも出来ない状態で傷はうるうるに湿ってるし
キモかった
454おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:28:39.89 ID:Pq2oFQHU
グロ注意って書いてくれねえかなあ
455おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:48:09.03 ID:BPOTVPbC
グロ?
456おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:51:59.39 ID:0HuJMe8u
陰毛じゃなくて腋毛だと思うんだけど
457おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 13:59:53.11 ID:xdDeQD7Z
床擦れといったらグロと相場が決まってる
458おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 14:07:24.34 ID:bKuI5gie
すんません!グロでした失礼しました

グロ画像見すぎてて、軽いかなと思ってたごめん
459おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 14:49:58.21 ID:RrgeDSKi
>>456
>陰毛じゃなくて腋毛
大概そうなんだってね。
460おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:14:24.75 ID:t6PbAzSX
>>444
陰毛ではなくわき毛ですな。
461おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:29:17.09 ID:do11PA+D
5年前、俺が勤めている部署にかなり美人な女性Aさんが入ってきた。
Aさんは仕事覚えも早く、性格も良かったのでかなり人気だったが、
入社2ヶ月目にして辞めることになった。
俺はAさんが何故辞めることになったのかは知らない。

Aさんは最後の日に「メールアドレスとケータイ番号です」と言って、
社員全員に一言添えたメモを渡した。
なかなか積極的だなあと思いつつ俺もそのメモを有り難くいただいたわけだが、
メールや電話をすることはなかった。

Aさんが辞めて何日がしてから同僚Bが「俺、Aさんに電話したんだけど、Aさんじゃないっぽい人がでるんだわ。
しかもメールはエラーで返ってくるし。」と言った。
それを聞いた同僚Cも「俺もだわ。嘘教えられたのかなあ。」と言っていた。

俺と同僚B、Cで、Aに教えられたのメールアドレスとケータイ番号を照らし合わせてみたが、
皆同じだった。
その時は「うわー、Aさん間違えたのかな。それともわざわざ嘘書いたのかな。
まあそんなわけないかw」とか何とか言って、笑い話で済んでいた。

しかしそれから1年後、上司Dが
「実はAさんと付き合っていて、結婚することになった。」とか言ったもんだから皆かなり驚いた。

だが、驚いたどころの話ではなかった。
同僚Bが「いつの間に上司DとAさんが仲良くなったのか」について訊いてみると、
「ああ、Aさんが辞める時皆にアドレスとケータイ番号書いた紙配ってただろ?
俺その後すぐメールしてご飯誘ったんだよね。」と、上司Dは答えた。

つまりAさんは本命の上司Dにだけ本当のメルアドとケータイ番号を教えていたようだ。
衝撃を受けすぎて皆顔面蒼白になった。
本命がバレないようカモフラージュする為、皆にメモを配ったんだろうな…。
462おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:54:04.23 ID:hV4XKcsL
まさに戦略。ちょっと怖いわ。
463おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 15:55:16.35 ID:x4Gem8Xs
騙された皆で、お祝いの日に馴れ初めを詳しく披露して修羅場になるんですね
どのスレで待ってたらいいですか?
464おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:00:10.80 ID:HUyb5Mn3
したたかな女だな
ってか2カ月で退社ってどうなのよ
465おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:13:07.12 ID:udTHOx3z
>>463
そんなに大変な事にもならんだろ
誰が被害被ったわけでも無し
466おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:35:03.37 ID:06PSl2X3
おめーらくせぇよ!風呂はいれ!歯を磨け!
467おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 16:38:36.26 ID:Sk3xbiww
宿題やれ!
468おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 17:13:45.32 ID:KUWPcqu4
お下品な話です

中学の頃、パソコン室を使う時にいつも席が隣になる子が、
椅子に座ってスカートを広げてパタパタさせた直後に
生理臭の風がムオー!っと私の方に向かって来て凄くキツかった
その後も何回かあったけど、最後まで本人に言えなかった
オバチャン気質な子だったから今でもやっているんじゃないだろうかと少し心配・・・
普通に生活していて他人の生理臭が臭って来たのは今でもそれが最初で最後の出来事なのでめっちゃトラウマです
469おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 18:51:43.29 ID:OZUbJnsG
またら
470おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:07:57.41 ID:1TG/YQ8n
自分もお下品な話

何年か前の年末金曜日の終電だったと思う
自分は始発駅からだったので座って携帯いじってたらそのうち車内は混み混みに
数分してからなんかさっーと目の前から人が引いたので顔あげたら目の前にたってるオヤジがつり革を支点にしてグリングリン回ってた
今まであそこまで泥酔した人間をを目の前で見たことがなかったのでまず数十センチ目の前のことに衝撃1
そしてその直後にそのオヤジが立ちながら失禁
酒飲んだ後だからかけっこう大量で自分の足元に流れてくる
ぎゃーっとなって隣の人と立ち上がり場所を移動
混んでんのになんだこのオヤジつうか失禁するまで飲むなんて人としてありえない…と衝撃2を受けてたら
今度は元々自分が、座ってた斜め向かいのリーマンが座りながらぼぅえええええと吐いた
寝てんのか意識ないのか知らんが一定の感覚で吐く。これが衝撃3
失禁オヤジと泥酔リーマンをよけて狭い車内がさらに狭かった
年末とはいえあそこまで飲む大人2人に一度に遭遇したことがすごく衝撃だった
471おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:45:31.24 ID:3XqIVSOu
高校生の時にバイトしてたコンビニにもうすぐ50歳(忘れた)のおっさんが入ってきた。
私はオープンスタッフでその時間帯にいるメンバーの中で一番長かったから新人が入るとあらかた教える役だった。
大体1〜2週間一緒にシフトに入って大丈夫そうなら店長に報告して店長やバイトリーダーが教え込むんだけど、私が17歳だったのでおっさんから
「こんな小娘に教わることはない。自分は○○(地元では誰でも知ってる会社)でそれなりの地位にいた。バカにするな」
と言われた…。
直接言われたのもショックだったけど 何も教えてもないのに店長に「教え方がなってない。言ってる事がわからない。あの女は言語障害がある」と目の前で言われたよ…。

翌日には「あんな小娘を教育係にするなんて自分をバカにしすぎ。頭にきたので退職する」と電話がきたそうな。
当時は私のせいで新人がやめていった事が衝撃的だったけど私はなにも悪くないと気付いて第二の衝撃。
472おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 19:50:42.29 ID:ZwDHKaP4
ネットで2ちゃんのまとめを見てたら
奥さんが友人に陰で馬鹿にされ嫌われて利用だけされているのを
偶然知ってしまった既婚男性のスレがあった

そして出た結論は
「何もできないからしない」「本人は気づいてないんだから放っておく」

自分の身内がコケにされているのに
波風立てて面倒なことになるのは避けようという
そのスレの既婚男性の総意が衝撃的だった
473おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 20:05:16.60 ID:BPOTVPbC
>>471
無能な人間の典型的な言い訳やな
474おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 20:18:41.61 ID:1Is49fNh
>>472
私も読んだけど奥さんの状況、性格等を考慮した結果だったじゃないか?
文面からだけだと様子見が妥当だと思った
考え方の性差とは思わないなぁ
475おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 21:01:55.13 ID:25WS90vL
>>468
裏金のにおいって生理臭と似てる
金玉ついてたんじゃあ・・・w
476おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 21:32:04.51 ID:ZwDHKaP4
>>474
性差の違いに衝撃というよりは
こんな結論を出して、この人たちは少なくともあと一年
何も知らない奥さんが、友人とあんなことをした、こんなことがあったって
話すのを内心「本当は嫌われてるのになあ、わかってねーな」と思いながら
「へーそうなんだ」とか返事して暮らしていくのかと思ったら
家族ってなんなんだろう…って思っちゃったんだよね

それに、タカリ目的の友人達に突然縁を切られるよりも
自分を思ってくれる旦那さんに「悪く言われてるのを聞いてしまった、
距離なしになってしまってるお前も悪いけど
あの人達はあまり親しく付き合っていい人だとは思わない」って
言ってもらえた方がよほどマシだろうと思ってさ

面倒事になるのが嫌だから問題をスルーするという姿勢が、
自分の考える家族像とかけ離れてたもので
衝撃だったんだ
まあ、性差というより性格の違いだね
477おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 22:39:24.15 ID:bKuI5gie
>>476 上手く書けないけど、同意
なんで一番身近な家族がバカにされてんのに平気なんだろう

逆の例で、例えば兄が弟を苛めて殴るけど、他人が殴ると
それを怒り、止めるってのあるよね?
嫌いでも一番コアな人間関係にいる存在に危害加える存在は
許せないみたいなの
あーなんか変だなごめん
478おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 22:55:32.64 ID:mlVME36r
そのまとめサイトでやれよ
479おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 23:54:28.78 ID:06PSl2X3
>>477
こらキサン!!タイマンはらんかい!コラア!
480おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 00:47:11.75 ID:FL5ymsle
無関係なところで自分の感想述べてるのが衝撃的
なんでまとめでやらないの?
481おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:06:46.40 ID:490UW4el
大学時代の友人Aはテレビゲームのカーレースが本当に苦手だった。
大体いつも逆走したりしていた。
なのでAが車の免許を取ったと聞いた時はちょっと驚いてしまった。

実際の車ではAはどんな運転をするんだろうという興味はあったが、
Aの運転への興味<<<自分の命
という感じだったので、俺はAの車に進んで乗ろうとはしなかった。

でもある時、言い方は悪いが、Aが運転する車に乗る羽目になってしまった。
俺の他にも2人くらい乗って出掛けた。

後で考えてみると「乗る羽目に」だなんて無礼すぎだったわ。
Aの運転は尊敬するくらい上手かったし、
なんといっても慎重かつ冷静で他の車への配慮が物凄かった。
あんなに運転上手い奴見たことなかったので、
衝撃がデカすぎてどこに出掛けたのかは全然覚えてない。
482おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:20:05.28 ID:TprqpNmX
マリカー如きと運転を一緒に考えてるとか普通に頭悪いんじゃない?
483おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:35:27.45 ID:490UW4el
>>482
もちろん、その2つが全く同じ感覚で運転するものだとは思ってないよ。
Aの運転(実際の車の運転)の仕方があまりにも予想外に上手すぎたんで、
俺も他の友人も驚いたって感じだな。

でも確かにゲームと実際の運転は全然違うものだよな。
484おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 02:40:55.49 ID:BVxS41Lw
大学で地元を離れるまで、親やタクシーや親戚など大人の運転する
車しか乗ったことがなかった

免許取りたての調子こいた男の車に乗った時、あまりの下手さに
衝撃うけた
でも本人はうまいと思ってるようだったから、吐いた時に驚かれた
485おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 03:10:39.44 ID:QpHXQ/41
割と、姉とセックスしたとか、妹とやってしまった、みたいなスレが
定期的に立つが、まあやっぱあるんだろうなぁ。
よくあるのが、ふざけてゴッコしてたら、なんか本気になって気が付いたら
行為に及んでいた、やったあとすごく気まずい感じになった、みたいなやつ。
身体は男と女なんだから、やろうと思えば行為自体は可能なんだから、
なんかの弾みで及んじゃうってのは、あるんだろうな。
多分、考えてるよりも姉や妹とセックスしたって奴は多いんだろうな。
486おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 03:19:58.97 ID:Jvhh4zRv
小学生の頃、家族全員が出払っている時に、こっそり父の書斎に入った。
大きくて立派な椅子に座ったり、いろいろ探検した。
その時にエロ本を見つけてしまった。
当時の私に性の知識がどの程度あったかわからないけど、
何か気分悪くなって3日程寝込んだ。
うまく言えないけど、その日を境に世界が変わった気がした。
487おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 04:06:46.83 ID:0Ie8uLs+
エロ本話に乗っかるよ〜

家族のいないある日、押入れを漁っていたら薄っぺらい洋物のエロ本発見
エロ小説をキッチリ読み込む小学生だったので、躊躇なくページを捲った
そこにはモザイクなんぞ全くない世界が広がっていた
今まで知識としてはあったものの、実際例及び上級編がババンと載っていたのは衝撃的だったw

その後社会人になって、また誰もいない日に別の押入れを漁っていたら素人投稿本を発見
興味深く読んでいたところ、あるページで釘付けになった
編集コメントが「カワイイ〜」と大絶賛のそんなに大きくない1枚の写真
目線が入っているもののどう見ても、会社で可愛いと評判の仲良くしてもらってるお姉さん
投稿者の所在地はちょうどお姉さんの彼氏の赴任先、コメントの彼女の名前がお姉さんのニックネーム
「自慢の彼女と遠距離恋愛で寂しくって撮りました」に納得しつつも「お姉さんそんな事する人だったの」と愕然
見つけた瞬間は衝撃を受けたものの、「やっぱカワイイ、胸もウェストもサイコー」とガン見した
翌日お姉さんファンの先輩たちがお姉さんにアプローチしているのを眺めつつ、
「あのナイスバディを知らないんだよな、可哀想w」と優越感に浸っている自分に衝撃w
488おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 04:09:50.41 ID:00kWO74a
俺も普通に免許持って普通に運転してるけど、レースゲームとか全然ダメ。
教習所のシュミレーターも全然ダメだった。

レースゲームとかどこが面白いのかサッパリ理解できない。
489おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 04:26:56.05 ID:sLEs2INy
この間会社を退職した人がいて、その人の引継ぎ作業とかに携わって、たまたま最終日も一緒に作業したので、退社後に二人きりで飲んだ。
その人はすごく気分良く酔って、俺に「内緒の話なんだけど」って言って
「実は私、株で三千万くらい儲けたんで、辞めるんです。これからは株で食っていこうと思って」って言われたこと。

普通に転職するんだと思ってたから、びっくりしちゃった。そんなに儲けたら、会社なんてやめるよなーと思ってびっくりした。
見た目普通のおっさんなのに・・・
490おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 04:28:04.35 ID:bfF/8uMa
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
491おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 04:33:05.31 ID:G/d9RyDw
バナナの皮で滑る人を本当に見たこと。

学生の頃、朝の駅のホームで電車待ちをしていたとき
ふと向かい側のホームを見たら、ベンチとその隣のゴミ箱の下にバナナの皮が…
きっと誰かがゴミ箱に捨てようとして地面に落ちたのではないか?と。
すると、メガネをかけて痩せた大学生くらいの男性が携帯いじりながら歩いてて
足元のバナナの皮に気づかず、昔のギャグ漫画みたいにツルッ!ステン!と転んだw
自分がバナナの皮で滑ったことを知った男性は
「えぇっ!バナナ…マジかよー」と言って恥ずかしそうに電車に乗って行ったw
492おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 06:36:12.91 ID:Ae/YNcJ2
>>491
見たかったwww
493おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 07:37:31.58 ID:lKuSgz7K
>>491
高校の頃に文化祭の映画でバナナネタを実際に
やったらすげえ滑ったの思い出した
494おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 08:28:49.91 ID:mRKZ0fw/
>>493
場がスベったのかバナナで滑ったのかどっちだよ!
495おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 10:29:45.63 ID:RgXVinpF
>>489
たかだか3,000 万で会社辞めて専業になるなんて無謀の極み。
3 年後路頭に迷ってなきゃいいけど。
496おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 10:29:47.65 ID:8OFZg7Eo
>>489
> 見た目普通のおっさんなのに・・・

関係ねえだろw
497おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:02:40.77 ID:cu81GHn1
>>487
それもしかして、お姉さんは投稿されたの知らないんじゃ?
498おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:09:54.77 ID:LKAKJuSd
歩いてたら、鳥の糞が頭の上に落ちてきたことがある。
雨かな?って思ったら糞だったていう。
こんなことあるんだって。
499おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:34:57.33 ID:CBBb618Z
>>498
稀に良くある
俺も肩に爆撃を受けた事がある
500おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:35:31.03 ID:YM+zT6cY
一行目に突っ込んだら負け
501おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:37:42.21 ID:M9sl9FtT
>>489
似た話知ってるわ
株で儲けたので会社を辞めた同僚
違うのは
約2年で儲けを溶かして戻ってきた
502おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 11:49:20.11 ID:FZPReyVI
たった三千万で会社辞めるとはw
503おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 12:03:10.86 ID:zGctT5FL
普通のおばさんが50歳以上でアニメ声
504おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 12:25:10.87 ID:lKuSgz7K
>>494
すごく滑ったのはバナナだ!
ギャグは(エフェクトと編集の力で)受けたわ!
505おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 12:53:16.28 ID:kOaNl6bq
>>497
多分そうだよね
切り抜きを匿名で見せる→糞彼氏と別れる→フリーで>>487にもチャンスが!
なのに
506おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 12:55:53.80 ID:6azvp6oX
>>487はたぶん女性だろう。
507おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 14:37:04.82 ID:A0GclU5Y
会社からの帰宅途中。
電車の中で本を読んでいて、気づいたら終点だった。
まあ、目的の駅までは五駅くらで遠く無かったのが救い。
で、戻りの電車でも本を読んでしまって、気づいたら一駅通過。
今度は本を読むのを止めたけど、ウトウトして一駅通過。
もう帰れないかと思ったわ。
508おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 14:38:48.06 ID:hQvhTz+d
>>491
その駅は、三鷹  かな?
509おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 14:45:31.63 ID:XQ02hxfj
俺もバイクで信号待ちしてるときに、路肩にバナナの皮が捨ててあって、
あートラックかな。踏むとほんとに滑るのかな?とかぼんやり踏んだら、綺麗に思いっきりバイクごと転んで、
後続車の兄ちゃんが笑いながら出てきて起こして貰ったことあるわ。
恥ずかしかった。
510おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 15:45:06.60 ID:X2txv8cB
バナナの皮って本当に漫画のように滑るんだよね。
自分も子供の頃に1度、本当に滑るのか道端に落ちてたバナナの皮を勢い良く踏んでみたら、
思いっきり滑って半回転ぐらいして、しばらく息ができないぐらい強烈に転けたw
あれはマジで危険。
511おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 15:57:06.74 ID:0dyOdW1c
好奇心は猫を殺すという言葉を思い出した
512おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 16:24:01.76 ID:dlPWptf6
そんなバ(ry
513おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 16:35:29.51 ID:sTiqrHzh
>>508
見たかったとかって話じゃなくて
目撃談もしくは本人?
514おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:16:20.33 ID:hQvhTz+d
>>513
新作落語。
515おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:40:31.12 ID:Z3dWz6N5
うちの猫もバナナで滑ってた。
516おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:42:41.43 ID:TCQmoX9C
ネットでエロ動画あさってたら会社の同僚(男)が出てるAVをたまたま見つけてしまった
少女監禁陵辱乱行もので、縛られた女の子を対面座位で犯してた
そういやうちの会社にくる前は1年くらいフリーターしてたとか言ってなあ
気さくで明るくて仕事も普通にこなす好青年なのでびっくりした
このことは誰にも言ってない
517おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 17:56:11.96 ID:UU45Q1Yd
>>516

そのうち動画のことで同僚を脅して身体を弄ぶんですね
アッー!
518おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:09:26.58 ID:opoGxaUV
液状石鹸が主流になるまでは、風呂場で石鹸踏んで滑って頭打って死ぬ人が
年間300人超えてたらしいから、無造作に落ちてるバナナとか凶器だよな。
519おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:15:10.70 ID:yd/iPx1b
上の人の書き込みで思い出した。
7年前に、一緒に働いてたバイトの人がいた。半年ほどでその人は辞めてしまった。
しばらくして、同僚がホモAVを持ってきた。そのパッケージには辞めたバイト(男)が映っていた。
職場は騒然となった。
520おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:17:39.37 ID:NSc7pM+6
野球の選手で、ホモAVに出てたのがいたなぁ
アッーの元ネタになったやつ
521おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 19:19:24.62 ID:6KZcPFwq
自分がAVやってて打ち合わせでクライアントの事務所行ったとき
高校の同級生が表紙のアダルトDVDが置いてあっておおー!と思ったことあったなw
522おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:08:16.33 ID:fYILItiK
>>519
一緒に働いていたバイトがホモAVに出てたことよりも
同僚がどうしてそのホモAVをみつけたのかの方が気になる件
523おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:21:16.44 ID:UBbHMvLM
>>522
確かにそうだw
524おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 20:33:30.67 ID:oFDVr4iB
>>518
液状石鹸の方が暗殺には向いているがな
525おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 21:09:50.70 ID:lKuSgz7K
>>522
多田野選手のホモビを発掘した週刊紙にも同じことが言えるなw
526おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 22:37:03.48 ID:RgXVinpF
>>525
それは業界関係者からのリークなど、何がしかの可能性はある。
>>519 の場合は素人だから積極的にホモAV を見てない限り見つけることはできない
527おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 00:09:34.95 ID:FqVSBK16
ス、スギちゃん…
528おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 00:11:29.96 ID:ZbbAD+i6
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
529おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 00:22:59.11 ID:PpnfzUls
ホモは異常者だから死んでほしい
530おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 00:23:26.32 ID:xLyhV7DS
>>498
この間パーカーのポッケに糞がすっぽり入って驚愕した
531おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 01:09:04.48 ID:SfayFjaZ
>>530
あいつら絶対狙って落としてる
仲間内であの女に落としたら○点、あの男は○点、じゃあ俺はあいつの靴に落としてみせるわ、とかやってるに違いない
532おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 02:05:37.88 ID:2CUlrHu7
政敵に呪われてるから即刻方違え
533おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 08:42:30.19 ID:4IwoRmtd
(元)嫁と子供が障害者(児)だった事。
常々変だと思っていたんだ…その答えがそれだった。

ある日(元)嫁が「子供の発達が遅いのは心配だし、診て貰ってくる。ついでに私も異常がないか診て貰ってくる。」と言ったんだ。
俺が「お前バカじゃないのか」「いっぺん頭診て貰え」と言った事を気にしていたんだろうな…。今思えば最低だった。

結果は(元)嫁が自閉症、子供が中度の知的障害。

俺は生理的に無理になって逃げた。
子供の病気の治療という名目で、(元)嫁と子供を嫁実家に返し、一年後離婚成立。
素直に謝って離婚して貰った。
慰謝料は払えないが、毎月養育費は払ってる。

(元)嫁と子供は療育手帳を貰い、作業所や通所施設に通って頑張ってるらしい。
今年子供の療育手帳の更新で、子供は軽度と診断されるかもしれないとの事だ。
534おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 08:57:49.32 ID:1tyANPO+
清々しいほどのクズ
535おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 09:00:27.14 ID:FrxXQ+fa
釣りでしょ。
かまってほしいんだよ。
536おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 09:47:59.75 ID:nIXZPSAN
まぁアスペルガーなら気づかれないまま大人になっちゃう人もいるだろうし、
ありえなくは無いと思うよこういうケース。
実際、障害がある子どもの親で、父親が受け入れられずに離婚・・・よくある話だし。

ていうか、>>533も人格障害じゃないの??直す方法も支援も何にも無いから救いようが無いし、
別に病院行かなくていいけど。
537おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:11:56.92 ID:f/VSPbOf
>>533
はなわの嫁をふと思い出した
あの人は絶対足りないよね
538おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:15:46.93 ID:AcFDy/qr
>>533はそんな元嫁と出会って付き合って
その中で結婚しようと決めたんでしょ?
障害が分かった途端に無理!ってなったのね・・
539おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:17:12.04 ID:kMLDz+oY
AVなんて誰でも見てるくせに何故出てたことが発覚すると叩かれるんだろうな
逆に鷹とか向井とかがその職業故に叩かれたりなんかはしないのに
540おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:34:27.68 ID:aGdAS+9O
健常な家系で普通に育ってると障害に対して
言葉聞いただけで「もう絶対無理」とかショックで拒否反応が強い人は多いよ
自分とは無関係なことが身内に・・・しかも処置なしで死ぬまでとなると
情とか責任とか吹っ飛んじゃうんだろうね。
受け入れる余地なく思考に蓋する感じかな。
541おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:35:06.40 ID:zd1xsqFG
叩く理由探しをしてる人間には格好の理由だからだろね。
犯罪じゃないんだから人権侵害だと擁護する人間に
「じゃあ、お前の配偶者や子供がAVに出てると判っても云々」と
言い返しやすいという、安全地帯からの攻撃ができるw

白人至上主義者が「「じゃあ、お前の配偶者や子供が黒人やアジア人と」ってのと
変わらない構図なんだけどね。仮定の話にして土俵を移すという詭弁の論法の
一つだから、対処法はあるけどネットじゃ切り返しても逃げるだけだし。
542おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 10:42:41.89 ID:9PtTytAo
今以上それ以上愛されるのに
あなたはその透き通った瞳のままで
あの消えそうに燃えそうなワインレッドの
心を持つあなたの願いが叶うのに
543おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 12:08:06.30 ID:hC6p4Ci4
つーかちゃんと慰謝料払えよ
障害云々よりそこがクズだわ
544おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 15:31:42.18 ID:x+nT4uWm
元バイト先の話。
とある上司は部下Aと部下Bに二股をかけており、結局Bをとった。振られたAはストーカー化。
数年後上司とBは結婚、妊娠をきっかけにBは退職。
一方でAは別の上司(既婚)と不倫の末妊娠、Bと同時期に退職しシングルマザーに。
ほとぼりが冷めた頃、Aが我が子を見せに仕事場にやってきた。
上司&B夫妻の子供はオンリーワン系のDQNネームなんだけど、なんとAの子供もそれと全く同じ名前。
皆絶句。寒気がしました。
その翌日Aの不倫相手だったほうの上司が自宅に書き置きを遺し突如失踪、残念な形で見つかるという事件もあり
いろいろ衝撃を受けると同時に怖すぎてバイトは辞めました。
545おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 15:51:15.33 ID:2kdcCZ7T
なにそのどろっどろのバイト先・・・
怖い((((;゜Д゜)))
546おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 16:08:34.22 ID:+5teOa6U
なにそのどろっどろの [めかたし] ・・・
怖い((((;゜Д゜)))
547おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 16:37:38.66 ID:IWbOWQo3
旦那の実家。普段は関わらないけど、お盆と正月は親戚に集合がかかる。
そこで酔っ払い共(男女問わず)に公開授乳を要求された。
オムツも換えないといけないからと何とか別室に避難。
授乳してる時に宴会してる部屋が少し騒がしくなった。
戻ると旦那の従妹ちゃん(21歳)が半裸で酒を飲んでた。ブラもしてない。

母親「早く仕舞いなさい!」
従妹「なんで?」
母親「恥ずかしいでしょう!」
従妹「だってお祖母ちゃんは恥ずかしくないって言ってた!」
母親「男の人もいるんだから!いい加減にしなさい!」
従妹「だから何で!お姉さんには見せろって言ってたのに!」
母親「いいから!馬鹿な事しない!」
従妹「別に厭らしくないでしょ!いつか母親になって使うかもしれないし!予定は無いけど!」

従弟「…っとに酒グセ悪いな!さっき言ってた本屋に車で連れってやるから服着ろ!」
従妹「うん。いく。」

従妹ちゃんの弟に服を着せられて部屋から連れ出されていった。
あ、従弟くんは未成年でコーラを飲んでたから運転は出来る。

人見知りが激しくてあまり喋ったことがない従姉ちゃんが私の為に一肌脱いでくれたことは分かった。
何が可哀相って従妹ちゃんの母親はオムツも換えるからって言って別室へ行きなって助言してくれてた人。
従妹ちゃんがそこまでする必要は無かったよ。嬉しかったけど、ちょっと引いてしまった自分が申し訳ない。
しかも、子供に絵本まで買って来てくれた!いい子!
548おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 17:49:46.55 ID:h0enycy0
俺のお袋は電話に出る時に声が1オクターブぐらい上がるタイプだった。

いつも家の中でどんなに怒鳴っていても電話がかかってくると
「はい、○○でございます〜♪」(ソプラノ)
と、めちゃくちゃ明るい声で応対していて不思議だった。
切り替えがはやい事にいつも驚かされてたわ。

10年くらい前、俺が高校生だった時、
兄(大学生)が就職のことでお袋と口論になったことがあった。
2時間くらい言い合う2人に俺がいい加減苛ついて来た時、
電話が鳴った。

お袋は例によって「はい、○○でございます〜♪」と電話に出たので、俺はさすがだと思った。
しかしその時、調子に乗った兄が変顔したりしていて
俺は「何やってんだよ…」と思ったわけだが
お袋にとっては何やってんだよどころの話ではなかったようだ。

お袋はいきなり電話の相手に「てめえ!ちょっと待ってろ!」と怒鳴って電話を叩き切った。

俺はあまりのことに衝撃を受けまくったが、
一番驚いたのは電話の相手だろうな。

後から聞いたところによると、
その電話はその頃しつこくかかってきていたセールスの電話だったらしいが、
もうこの時以来一度もかかってこなくなった。
それはそれで良かった。
しかし電話の相手(セールス会社の人)が失神したんじゃないかと心配になる程怖かったわ。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:00:45.67 ID:sCOwt/18
>>547
見も知らぬ従妹さんだが、幸せになってほしい…。エエ人や…。

>>548
お母様GJ
てか、待ってろって言ってどうしたの?
そいつのとこ乗り込んだの?変顔してたお兄さんをシメたの?
550548:2013/05/12(日) 18:14:15.61 ID:h0enycy0
>>549
セールスの人には何もしなかったよ。
「てめえ!ちょっと待ってろ!」って兄に言ったのかセールスの人に言ったのかそこら辺はよく分からんのだが
(多分お袋自身も訳分からなくなってたと思う)、
電話切った後兄を引っぱたいてた。

お袋と兄はこの後1年ぐらいずっと険悪だったわ。
551おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:18:14.93 ID:+5teOa6U
職場の電話は2オクターブ上げて、自宅は1オクターブ下げて、携帯のみ地声…
552おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:22:38.52 ID:sfArHRcp
>>551
デーモン閣下並の声域だな
553おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:23:58.23 ID:FQLuw/ys
お母さんの変貌ぶりにワロタw

公開授乳って、そんな事を要求するんだ。衝撃。
親戚のよその奥さんにそんなこと要求するなんどうかしてるわ。
かばってくれる人がいてよかったね。
554おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:24:46.58 ID:ZeLA7UYX
旦那はどうした?
旦那が身内に対して真っ先に切れないとおかしいだろ
555おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:48:32.35 ID:hpM2C0Gy
鬼女板でやれ
556おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 18:53:04.15 ID:ADc6p/yM
親戚の前で公開授乳させようとするジジババはけっこういるよな。
大概旦那は空気若しくは一緒になって公開させようとする。
557笑福亭蠍光 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/12(日) 18:56:30.92 ID:qUCnHe7k
>>547
その従妹ちゃんの乳頭の色は?
558おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 19:35:46.17 ID:FQLuw/ys
変態が紛れ込んでるぞ
559おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 20:20:17.10 ID:pEZ89Ljk
どどめ色です
560おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 21:19:14.91 ID:IWbOWQo3
>>547です
旦那は近所に土産を配りに出てた。ちなみに、従妹ちゃん曰く。
「人の嫌がることはしないって躾けておいて、やらせようとすのにイラッと来た」らしい。
小さい頃に裸を見られてるし、他に使い道が無いBカップの胸だし、良いよって。良くないよ!

まあ、一番の被害者は半裸の姉に服を着せて3時間も本屋に付き合った弟君かなw
従妹ちゃんは読書が趣味だから本屋に何時間でもいられる体質みたいだし。

ちょっとスレチだったようで。失礼しました。
561おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 21:32:18.20 ID:FQLuw/ys
いやいや、災難だったね。従妹ちゃんエエコだなー。
セクハラはいかんわ。
うちは姉いるけど、嫁ぎ先でそんなことされてないか心配になってきた。
562おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 21:42:17.60 ID:2CUlrHu7
ちょっと前に異性がいる電車内でおもむろに公開授乳しだした人の
報告レスがどっかで盛り上がってたね

今はおおむね「隠れてするもの」って認識が一般的だと思うけど、
たまに当たり前のように他人の前でも公開する人がいるのも事実
自分も子供のころ見てドン引きした経験ある
妊娠・子育て中の女性ってホルモンの関係で平常時よりちょっと感覚が
ズレるみたいだけど、こういう差はなんなんだろうなあ
563おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 22:13:03.52 ID:G1s82xoI
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
564おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 22:56:51.68 ID:bYl0mHWg
京王線「女性専用車」 女性の主張 PART1
男性なんかいらない 日本は滅びればいい
http://www.youtube.com/watch?v=NdOy35PU06c

●京王線「女性専用車」 女性の主張 PART2
男性なんかいらない 日本は滅びればいい
http://www.youtube.com/watch?v=VrZdXh6EClM

今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
565おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:18:58.99 ID:gvRpQ+Mh
>>562
全く違う話なのに、また持ち出して叩くって鬱陶しいやつだな
566おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:24:13.45 ID:nDze4nMw
衝撃的だった話
朝学校行こうとして、普通に電車乗り込んで座ったら横に座ってた婆さんに脇腹に肘鉄いれられたこと
婆さん曰くびっくりした、らしいが今まで生きてきたなかで一番びっくりしたかもしれん
びっくりしたら他人に肘鉄くらわすの?
そもそも電車で隣に座られたからってびっくりする?
いやでももしかしたら私が婆さんの予想以上に勢いよく座ってしまったんじゃ…
それにしてもおかしいだろ
って思った話
567おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:30:01.59 ID:jCHDBaBO
え、逆に聞くけど、>>566はびっくりしても肘鉄食らわさないの?
568おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:10.51 ID:9PtTytAo
>>567はびっくりしたら肘鉄食らわすのかこの社会不適合者 迷惑だからどっか池
569おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:44:31.86 ID:37LSACiQ
家電で知らない人にガチャ切りされた事です。

今日は母の日だったのでご馳走でワイワイやってて乾杯って時でした。
家電が鳴り私が出たら、お母さんにでした。
お母さん居られますかと。
お母さんは主役だったんで、ゆっくり食べて欲しかったのでどんなご用件でしょうか?と聞きました。
言って貰えませんでした。
次にお父さんはと言われました。
今忙しくてと言いました。
知らない声でした。
私が変わらないし、要件を言わさせるせいなのかガチャ切りされました。
赤の他人にガチャ切りされるなんて初めてでビックリしました。
570おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 23:54:14.57 ID:/vR7NgUP
>>569
歳いくつ?
文面から察するに小学3 年生くらいだよね?早く寝なさい。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:16:45.07 ID:5iGZjYSR
>>568ほど論破という言葉の似合うレスもないなw
572おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 00:43:10.84 ID:xzIo9w34
マナー悪いのは年寄りが一番悪い。電車のマナーはババァどもが最悪だな。
連れの人数多ければ多いほど悪い。
特急の自由席並ぶの割り込みするのも、ババァ組と頭悪そうな大学生グループ。
新大阪でも大阪でも大概そう。
573おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 02:01:23.27 ID:CJH6OHAP
今から25年くらい前、私が子どもの頃の話だけど
近所の親しくしてるおばさんの家に遊びに行ったとき
持って行った自分のおもちゃ(プラスチック製)が壊れちゃって
おばさんが「いいものがあるから直してあげる」と
瞬間接着剤を持ってきてくれた。
当時私は水糊かセロテープくらいしか見たことがなく、
瞬間接着剤のようにすぐくっつく物を持ってるなんて、おばさんは魔法使いか!と思った。

でも、接着剤の中身がタラーッと出過ぎて、おばさんの左手の指が次々にくっついた!
おばさんがそれをあわてて引き剥がそうとしたら
今度は引き剥がそうとしている右手の指も次々にくっついて、
2本の指は手のひらに曲がったままくっついた!
子どもだった私は、大人はなんでもできると思っていたけど
おばさんが「お母さん呼んできてくれる?」と私に助けを求めたので
私はさらにパニクって、靴を履かず靴下のまま家までダッシュで帰って母を呼んだ。
母が近所の病院に電話したら「救急車を呼んでください」と言われて
母が付き添いでおばさんは救急車で病院に行った。
どういう処置で接着剤でくっついた指を剥がしたかわからないけど
数時間後に戻ってきたおばさんの手は包帯でグルグル巻きだった。
メッチャ怖くて、瞬間接着剤がトラウマになって、
今まで接着剤は一切使ったことがなかった。
でもつい最近、どうしても瞬間接着剤が必要になって
ホームセンターに見に行ったら、液が垂れないゼリー状のものや、
接着剤はがし液まで売ってることに驚いた。
574おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 02:03:59.28 ID:OdtUsVI/
接着剤を使いたかったのかもしれないなw
575おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 02:46:49.19 ID:h+Acj9Qn
以前、衣料関係でアルバイトしてた時のこと
地方のショッピングセンターのテナントで店長以下数人で回してた小さい店
平日なんかかなり暇だったんだけど、センター内でミニイベントがあった日に
そのイベントの派遣バイトで来たという大学生くらいの兄ちゃんが店に来た
チノパンの試着を希望されて案内したんだが、その時点で既に嗅覚は異常な事態を察していた

臭いってか酸っぱい?鼻につんとくる異臭がその兄ちゃんの足元から漂ってきてるっぽい
足がヤバいというのが確実になったのは裾上げを頼まれたバイトの子が
穿いてる状態で裾の長さを調整してピン留めして兄ちゃんが再び試着室にこもった途端
ものすっげえ早足でレジカウンターまで戻ってきてえづいたから
足元にしゃがみ込んで裾の調整するんで、相当きつかったらしい
程なくして試着室から出てきた兄ちゃんは脱いだチノパンをレジに持ってきて
会計を済ませてお直しが終わる時間を聞いてから一旦店を出て行った
兄ちゃんの姿が完全にフロアから消えたのを見計らって
丁度他のお客もいなかったんでバイト全員で兄ちゃんの使った試着室の前へ行ってみたところ…

ものすごい強烈な異臭ww鼻にツンとくるどころのレベルじゃねえ、目に刺さる臭さ
臭さ過ぎて涙が出ることって本当にあるんだって初めて身をもって知った
別に何時間も試着室にいた訳じゃないのに残り香ハンパなかったwwwww
スタッフ揃って涙目、咳き込む、むせる、えづく、でちょっとした騒ぎになって
これはさすがにヤバいってんで事務所から消臭スプレー持ってきて
試着室内部にこれでもかとスプレー、試着室の外にもガンガンスプレー
兄ちゃんが歩いた床は全てモップをかけ、試着室の床は消臭スプレー+しつこく雑巾がけ
それでもその日一日は店の中ほのかに匂ってた
因みに兄ちゃんが買ってったチノパンの裾にも匂いは移ってたんでお直し担当した奴は涙目で作業してた

人間の体臭ってあそこまで強烈になるものなんだと衝撃を受けたよ
576おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 03:49:27.50 ID:CBHY8OfY
それは、靴と足と両方に挟まれた靴下の3つが臭いんだね〜
知ってるかい?
足臭さんの靴下は洗濯機で洗っても、何故か足裏部分が固く臭いままなんだよ…orz
577おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 03:52:45.29 ID:xYjhNfMO
元々そこまで体臭のある人間でなくても、
子供の肌に優しいとか、そんな感じの優しい洗剤を使ってたりすると、
雑菌とかが完全に取りきれなくて、その服がまた汗やなんかで湿ったりすると
恐ろしい勢いで増殖して、とんでもない匂いを放ったりするそうだよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 05:09:23.49 ID:jMjnsSaC
たまに生乾きの服から雑菌繁殖して〜ってあるよね

でもすごいのがそれほどの強烈な異臭でも、本人はいったん麻痺すると
まったく感じず自覚がないってところ
もちろん脳かなんかの自然な自衛本能なんだろうけど、人間の五感って
アテにならないよなー
579おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 06:39:31.48 ID:WD8MkuMV
雨の日、最近流行っているのか足首までのとても履きやすい長靴を履いて職場に行った。
その職場は特別個人の靴箱というものがないので
靴棚に入るものは棚に入れるが、入らないものは往来のじゃまにならないように隅に寄せて置いている。
私はフロントなので事務所へ一度入ったら夜帰るまで外に出ることはめったにない。
調理場の手伝いをする接客さんは、日に何度か外へ出たりするが
その日は雨が降ったり止んだりしていたので彼女は普通のパンプスで来ていたので
私の長靴をちょっと借りたつもりだったんだろう

仕事が終わって長靴履いて車に乗った。
まだ少し寒かったので足元だけヒーターをつけたら
ありえんくらいキツイ臭いが充満してきた。
原因はなんだとよく探したら昨日下ろしたばっかりの長靴から臭ってくる。
買った時も昨日もこんなに臭くはなかったのに!犯人は確実にワキガのYさん。
ワキガのくせにサービス業するな。っていうか人の靴をかってに履くな!
ミョウバン使ったりお茶殻やコーヒー殻使って消臭したけど
1年以上経った今でも臭くて臭いが取れないので諦めて捨てた。
キョーレツなワキガのくせに勝手に黙って人の靴履く奴肥溜めに落ちろ!

一回履いただけで1年以上も臭うなんてどんなワキガだよ
人間の体臭ってあそこまで強烈に残るものなんだと衝撃を受けたよ
580おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 07:17:04.22 ID:jMjnsSaC
>>579
弁償してもらってもよかったんじゃね?

あと、本革じゃなければ乳酸菌とかのバクテリア消臭剤の希釈液に
しばらくつけたりしてみてもよかったかも
581おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 07:47:09.13 ID:WD8MkuMV
>>580
> 乳酸菌とかのバクテリア消臭剤の希釈液に
> しばらくつけたりしてみてもよかったかも

その方法は知らなかった
一年前に聞きたかったよ
582おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 09:30:40.62 ID:xzIo9w34
へぇー、勉強になった。家事の知識もググる人とググらない人とでは
スキルにすごい差がありそう
583おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:24:00.48 ID:EsCqc5Po
>>576
確かに足クサの弟の靴下だけパリパリする
584おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:30:21.41 ID:zGxBzgsq
足が臭い人はまず靴の中敷をかえるのが先決。
585おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 11:58:16.27 ID:MOLtDAzW
妖怪あぶらあし
586おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:01:19.51 ID:YVH9gLGS
足がくさい人は足の角質ケアもしないといけない
587おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:02:34.57 ID:4SkDgMzy
靴下がパリパリするとか硬くなるとか
臭い成分が固体化してるのかコワー
588おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:14:16.54 ID:KZvnHsMG
>>573
救急車?
アロンアルファで救急車?
589おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 12:25:03.78 ID:D7/MXsT0
>>588
たぶん大昔で瞬間接着剤が出始めのころの話では?
パニックになったんじゃまいか 報道されてた気がする 
590おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 13:14:09.03 ID:MklLqpBc
救急車
アロンアルファで
救急車


一茶
591おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 13:16:04.19 ID:dg5Mf0FG
まあ「救急車を呼んでください」って病院が指示出したわけだから
592おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 13:28:11.23 ID:kWbu6KGu
靴下パリパリになる理由が知りたい、本気で
593おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 15:14:56.17 ID:bIvqSw2Y
この間スーパーに行った時、菓子コーナーに中学生くらいの学生が3人いた。

彼等は「どうしよう。やってみるか?」とかひそひそ言ってるので、
俺は、まさかこいつら万引きでもするつもりなのか?と思った。

そうしたら急に彼等の内の一人が「すみませんっ」と言って店員を呼んだ。
そして菓子コーナーにやって来た店員に
「ここからここまでください!!」と、大人買い宣言をした。
俺はしっかり見てはいないのだが、
少なくとも50品はダーッと指さして買おうとしてたと思う。

店員は一瞬言葉を失っていたが
「あ、ありがとうございます!」と言い、それらをカゴに入れてレジに持って行った。

菓子の大人買いをしている人を初めて見たので衝撃的だったわ。

しかしどうやら金が足りなかったようで、中学生達は値下げ交渉していた。
もちろん値下げ交渉が成立するはずもなく、金が足りなかった分の数品は諦めたようだ。
レジで「しょうがねえか…。じゃあ、ここからここまでいりません!」と言ってて、
最後まで「ここからここまで」にこだわってる中学生がちょっと微笑ましかった。
594おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 15:36:46.94 ID:STachqeF
>>593
カッコイイがアホだwww
595おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 15:46:26.06 ID:l9v4U8Oq
2ウン年間生きてきて初めて堂々と、
「人のオーラが見える」「霊感がある」という人に出会ったこと
嘘をついてるようにも見えなかったし、なんかそんなことをハッキリ言われたことに衝撃を覚えた
596おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 16:55:18.67 ID:KZvnHsMG
2歳とちょっとでネットを使いこなして
大人に混じって2ちゃんよスレで語ってる
597おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 17:07:51.59 ID:kyyESo9F
>>595
その人35歳過ぎてて独身じゃないですか?
598おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 17:12:05.40 ID:xYjhNfMO
>>593
憧れる気持ちは分かるw

>>595
宗教とか霊感商法関係でなければ、
現実と妄想の区別がつかなくなってしまってる人なんだろう。
599おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:05:33.77 ID:SxV/BRkz
バナナの皮で滑った人の話で思い出したのだが、
食パンを咥えながら小走りで走って行く女性を見たことがある。

ぶつかったら恋が芽生えるんじゃないかと思ったが、単なる不審者なので止めといたw
600おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 18:54:58.78 ID:xzIo9w34
一昔前の漫画の主人公みたいw 見てみたいわw
601笑福亭蠍光 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/13(月) 18:59:36.11 ID:KtgSXkSA
>>593
スーパーなら自分らでレジに持って行けよ

と、いう感想しか浮かばないのだが;^_^)
602蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/13(月) 19:01:08.49 ID:KtgSXkSA
あw名前欄戻してなかったw
603おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:22:52.48 ID:y2+GSo/1
蠍って音読み「ケツ」らしい
けつこうwww
604おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:40:54.30 ID:mC+qX8YJ
>>593
厨二病かwじゃ、便乗して投下。

休日に昼飯を食いっぱぐれたので微妙な時間にファミレスに入った。
すぐ隣のテーブルでは中学生くらいの女の子2人がイラストを描いて遊んでいた。
仮にAとBとしておく。好きな漫画の話とかしてたようだが、ちょっと話が飛んだ。

A「…ふと思ったんだけどさ。妹や弟がいるじゃん?」
B「うん。」
A「普通に考えてアイツ等って私達との年の差分だけ、お母さんやお父さんと一緒に居られないんだよね。」
B「うわっ、本当だ!普通は親が先に死んじゃうんもんね!」
A「しかも、年の差分だけ私達は独り占めにしてきたけどさ。アイツ等には最初から私達が居たんだよね。」
B「ウザいとか思ってたけど、そう考えると、何か罪悪感がw」
A「ねw」
B「あ!でも、アイツ等は無条件で愛してくれる人が私達の時より一人多いよ!」
A「ちょっw言ってて恥ずかしくない?」
B「…うん。恥ずかしかった。忘れて。」
A「いやいやいやw大丈夫だよ!私もアイツ等のこと好きだよ!愛してるよ!」
B「…もう良いよ!話、変えよう!…あのキャラは…」

顔は確認することが出来なかったけど、Bの顔は真っ赤だったんじゃなかろうか。

ちょっと厨二っぽいけど今時の中学生はこんな深いことを考えて生きてるのかと衝撃を受けた。
関係ないけど、チラッと見えたイラストがプロ並みに上手かった。
欲しかったけど声をかけたら不審者扱いされかねないので我慢したw
605おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:48:11.08 ID:xYjhNfMO
>>604
あの年代って、大抵
兄弟UZEEEEEEEEEEEEEE!!
的な愚痴ばっかな年頃だし、
こういうことが言えちゃうってのはなかなか凄いことだよなあ。
606おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 19:50:44.55 ID:lzHNz62h
>>604
わろた。中二病っていうか、多感な世代なので根源的なことを論じ合いたい年ごろだよね。
中学校で先生が「自分は死ぬ、と考えたことは?」と問うと顔色が変わるっていうし
俺が高校1年のとき新入生合宿があって夜はクラスでテーマを探して語り合うという
企画が恒例なんだけど、隣のクラスはテーマは「男女交際」で、いきなり初っぱなから
「高校生の性交渉の是非」になって紛糾したそうだw
607おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 20:08:54.11 ID:pYk5c7Zs
>>579
>買った時も昨日もこんなに臭くはなかったのに!犯人は確実にワキガのYさん。

そのワキガを採取分析し、特許をとって製造販売すれば、売れそうな気がする
用途はすぐに思いつかないが

立ち入り禁止区域に撒く、カラスよけ、害獣避け、
608おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 21:17:24.10 ID:KikWBOPb
アタゴオルのヒデヨシみたいに
何かの特効薬ができるかもしれない
609おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 21:17:48.33 ID:q2qnE9dZ
>>604
ええ娘達や。家に嫁に欲しいわw
610おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 22:28:27.64 ID:XJunZ5Gv
まあそこからブラコンホモ話に展開していくんですけどね
611おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:11:41.30 ID:CJH6OHAP
>>604
私も長女だけど目からウロコ。
その発想はなかったわ!
612おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:14:54.54 ID:oYUfjeFO
つい昨日のこと。
従業員用の自販機でペットボトルのお茶買ったら、開封済みかつ飲みかけで出てきた。
自販機に飲みかけを入れるなんて奇特な人がいるなーと思って手に取ったら、よく冷えていた。
怖くて上司に相談したら、自販機の会社の人と話つけてくれてお詫びと返金してもらった。
こんなことあるのは後にも先にもこれっきりだと思う。
613おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:24:38.22 ID:CQbbO6A/
自販機の中身補充する担当の人が、自分の飲みかけ間違っていれちゃったのかな
614おさかなくわえた名無しさん:2013/05/13(月) 23:58:38.45 ID:STachqeF
入れ間違いだろうけど
自販機で何回か目的のものと違うのが出てきたことはある
お茶を買おうとしたらコーラが出てきたり
ポカリを買おうとして冷えたコーンスープが出てきた時はどうしようかとw
615おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 00:28:34.41 ID:8MmsFvzM
>>611 自分も長女で弟に嫉妬してたけど
祖母が亡くなった時、母はもう成人して既婚だったのに
対して末の妹の伯母は高校生

焼き場で号泣してたって話しを聞いてから、ちょっと弟に
優しくしようと思ったよ

もう二人とも40過ぎたけどね
616おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 01:41:56.85 ID:UZ2rF+nA
普通は年長の姉/兄から家を出て行くから、弟や妹は「いい歳して、まだ親と同居して
世話されてる」という根拠の無い嫉妬を、特に姉から受けやすいけどね。
(男は独立してせいせいしたという感情の方が強いので、負の感情を抱く兄はさほど強くない)

二人以上の複数兄弟だと、末っ子だけが親と一人で過ごす機会を得られるから
けっこうキツイ嫉妬を受けるよ。末っ子だけ贔屓されてるように邪推されたり。
実際、親は経済的にも時間的にも末っ子に割ける量が増えるし
家の中のものは独り占めできるので。のびのび生活ができるしね。
617おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 01:52:52.54 ID:mpDvFLaE
>>616
姉の立場だけどそんなこと思いもしなかった
下の兄弟の年には自分だって親と一緒にいたんだし
それ普通じゃないと思う
618おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 02:26:41.69 ID:aQQGtIms
俺はかなりの安アパートに住んでる。
隣に引っ越して来たAさんが「よろしくお願いします。これつまらないものですが…」と言って、
パイプのつまり取りをくれた。
言う時に“つまらない”をかなり強調したことを考えると、受け狙いなのだろうかと思ってしまう。
受け狙いってのが単なる思い過ごしだったらいいんだけど。
引っ越してきて早々のギャグにかなりの衝撃を受けた。
悪いけど全然笑えなかった。
ちょっと未だに信じられない。

Aさんと俺は運悪くというかなんというか同じ名字で、
この間Aさんが出掛け先から帰ってきた時に俺は玄関から出たんだが、
Aさんは「おおっと!お宅に入りそうになっちまった」と言った。
驚きすぎて冗談も返せなかった。

余りにも馴れ馴れしくて怖い…。
本当に引っ越そうかと思うほどだわ
619おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 02:36:22.98 ID:jBv7+BII
凄い心臓バクバクした事

たった今あったこと
父がげーげー吐いている
高齢だし心臓とか肺とかやばいのか・・?
今まで聞いた事がないような異常な吐き方
これはマジでやばい・・・・救急車か救急病院かと思っていたら、父ではなく、弟だった
問題なかった模様

去年
父が自分の目の前で、雪下ろし中に屋根から落ちた
けど下に大量の雪があって無傷
これも本当に生きた心地がしなかった
620おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 03:11:38.45 ID:dNKBxmKc
>>618
Aさんはちょっと距離梨の疑いがあるけど、
618もちょっと過剰反応にも見えるなあ。
まあ実際同じ立場に立ってみると印象は変わるのかもしれないけどさ。

>>619
それで年に何人も亡くなってるから、
注意してあげないとだな。
621618:2013/05/14(火) 03:43:08.05 ID:aQQGtIms
>>620
そうだな。確かに警戒しすぎかも。
Aさんに会った時はなるべく普通に接するようにしてるが、
やっぱり出来る限り関わり合いたくないタイプだわ。

夜中に鉢合わせた時、「あ、ラーメン行きます?」と言ってきたりして色々怖いw
結構誰に対してもそんな感じの態度らしいが。
622おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 04:06:05.55 ID:vc+69arl
Aさん面白いw
同じような人知り合いにいるけど全部冗談だから怖がらなくていいと思うよ
まだ慣れてないとき、こっちが真面目に対応したら逆に引いちゃってたよ
623おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 05:49:42.05 ID:C2jWmFKk
>>618の真剣に悩んでる風とのギャップがよけい笑えるwww

まあ害はなさそうだから、世の中にはいろんな人がいるんだなあってことを
今勉強してるんだ、くらいに思っておけば?
624おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 06:22:05.86 ID:0twJ64oR
>>616
どんなギスギスした家庭に育ったの??
それ普通じゃないからw
625おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 06:40:18.50 ID:EK3HyM0F
>>612
亀で済まんけど
奇特の使い方違う…
626おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 06:49:06.69 ID:SHSjTo3K
職場にアラフォーのすごい綺麗な人がアルバイトに来た
ひとまわり以上年上だけど仲良くなって、ランチに行ったりするようになった

今まで別にモテた時期もあったし、私は自分では中の上くらいに思ってたんだけど(痛くてすんません)
その人といると周りの態度が違うことに気付いた

会社の人も、お店の人もその人には丁寧に接してる
綺麗だからっていうのももちろんあるけど、態度とか仕草とか、なんかそうさせるオーラみたいなのがあるんだと思う
ホントにこんな人がいるんだ(しかもアラフォー)と衝撃
627おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 07:26:52.22 ID:LawKvtEM
>>621
鉢合わせて一緒にラーメンに行ってまた鉢を合わせるわけですな
628おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 07:58:06.31 ID:J48KSbOn
>>619 弟は大丈夫なの?
629おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 08:34:56.73 ID:/OgpqBWl
>>626
本当に、奇麗な人とかかわいい子と一緒にいると、自分まで厚待遇にあやかれるよね。
でも、美しい人たちって、同性からの妬みが凄いから、自分を変キャラにして難を避けてるっていう所があるよね。
美人も大変だね。
630おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:05:58.68 ID:klsl5dqM
私ブスのせいか、626や629がよく理解できない
ひょっとして、中の上ってブスより冷遇されてるのか?
631おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 09:09:01.80 ID:0twJ64oR
は?
632おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 10:13:55.93 ID:j/XKHcL1
外見に合わせた立ち居振る舞いを完璧にこなすより
不思議ちゃんキャラの方が楽だからな。
633おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 11:52:16.00 ID:rG+9knYM
>>630
自分はやたら背が高くて強面だけど普通の人より待遇は良いと思う
なんか粗相をしないように丁寧に接客されていると分かる
ただでかいだけの人間なんだけどね
だからあなたも粗相をしたらややこしくなると思われるような風体なんだよ、きっと
634おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 11:59:57.12 ID:qwMTS5RE
>背が高くて強面だけど
ではなくて
背が高くて強面だから
じゃないのか
切れられたら怖い(背が高くて強面)から
それなりの応対をしているだけかと
635おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:07:00.83 ID:H3L1gj0W
私の友達にも、飲食店などですごく親切にされる人がいた
特別美人でも洗練された感じの人でもない(かわいい感じはする)んだけど、
とにかく店員さんが彼女にはすごく丁寧ににこやかに接客する
その人がお客でそこにいるのが嬉しいって感じ
居酒屋でカウンターにでも座っていようものなら、目の前の板さんから
他の客の目を気にしながら「これもどうぞ」「これも食べてみて」って
おまけの品がどんどん追加される
特におばちゃんと三十代前後の男店員がよくメロメロになってた
636おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:33:42.54 ID:eSq7uFeo
ちょっと中二を引きずって

小学生の頃に「無理と思わなかったら空も飛べたと思う」と言ったA子に衝撃を受けた
高学年の体育の授業で走り高跳びをした時
男女合同で飛べた人だけ少しずつ高くしたのに挑戦していく形式だった
A子は女子で一人だけ残り、自分の身長よりも高いのを軽々と飛んでいた
小柄(130p無い)で体重が軽かったのもあったかもしれないけど
で、A子が飛べなくなって観戦組に加わった時
「すごかったね!」と言ったら「高いと思ったら飛べなくなっちゃった」と苦笑い
「あれだけ飛べたら十分でしょ!」と私が言うと「いや、一つ低く(さっきは飛べた)しても飛べないと思う」と言い出す
曰く、無理と思ったら出来なくなる、らしい
「空は飛べないって知らなかったら私は空も飛べたよ」だって
637おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:39:11.48 ID:rPYgG+py
自分(顔、体型共に平凡な並)も飲食店とかで色々サービスされたり、普段の生活のシーンや
職場等でもとにかくよく食べ物の贈物を頂き、食事に連れて行きたいって奢ってくれる人も多く
その辺りでは本当にいつも優遇されていて友人らからも一体何故なんだ、何か食わせたい顔なのかとよく言われているけど、
>>626が言っている優遇のレベルはそういう話ではないと思うよ。
自分の友人は芸能事務所にしょっちゅうスカウトされていたレベルの美人なのだけど、
一緒にいるととにかく世間の反応と対応が別世界で各方面、全方向に対していつも得な展開の連続だったよ。
美人はやっぱりすごいな!といつも感心していたよ。
これはちょい可愛いとか普通にチヤホヤでもない別世界だと思う。
638おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 13:47:54.65 ID:dNKBxmKc
>>636
空を飛べるまではアレだが、
気持ちの持ちようとしてはとても良く分かる話だと思うわ。
自分で限界を作ってしまうと、それ以上のことはできなくなってしまうしね。
639おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 14:57:23.60 ID:ERuWR7zN
>>637
自分の友人にもそういう人いるわ
田舎だからスカウトは頻繁にはないけど、美人で指先の仕草が可憐
男友達みんなが出してくれてるから、男の人達と遊びに行って自分でお金出したとこないって聞いた時はビックリした
お店の人ともすぐ仲良くなって、やっぱりお代はいいよ状態
カネコマな私は羨ましくて仕方ない

結構我儘で毒も吐くのに、何か憎めないの
世の中不公平だよね〜
当然下心ありの男も寄ってくるからウザイことも多いらしいけど、それでも彼女になりたい
640おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 15:24:32.08 ID:01zYU2AU
>>618
端から見たら愉快だなと思うのかもしれないけど、自分は怖いと思ったよ
なんかやばいよAさん
641618:2013/05/14(火) 15:59:48.14 ID:aQQGtIms
Aさんがちょっとヤバイ人なのか、ただの冗談キツいおっさんなのか判断しかねる。

でも本当に、フレンドリーすぎるおっさんなのだと考えると怖くないかもしれんな。
見た目は結構きちっとした感じだし。

「変な物でも売りつけられるんじゃ?」と本気で悩んだりもしたが、
出来るだけネガティブな方には考えんようにするわ。
そうしないと身が持たん。
というか、一歩も外に出られなくなるw
642おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 16:10:37.68 ID:slUO5H6b
>>636
Daigoのやってるスプーン曲げも、深層心理のブレーキを壊すのが大事って言ってたね
それと同じなのかな
643おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 16:20:38.75 ID:pG85H89d
>>642
まさか、ダイゴの言ってること真に受けてる・・・?
644おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 16:31:28.01 ID:rPYgG+py
>>639
我儘で毒も吐くもおんなじだわ。なんていうか堂々と美人やってるんだよねぇ。
だから逆に清々しいくらいで何故か憎たらしくないんだよw
645おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 17:16:19.97 ID:0twJ64oR
>>641
言いたいこともわからん事もないけど自意識過剰過ぎる気がする
646おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 17:34:03.97 ID:w4IaLDB7
昨日の中学生同士の会話を読んで思い出したこと。
去年の秋ごろだったか、喫茶店で友達とランチしてたんだ。
そしたら隣の席にたぶん30代ぐらいの主婦っぽい女の人が4人でランチしてた。
広い店内とはいえ、そのグループの声がでかい。
なので聞きたくなくても丸聞こえの会話の内容ってのが
V6とTOKIOのどっちがよりメジャーか。
2対2で意見が分かれて、それぞれにファンがいるらしい。
かなり熱く語りあってたけど、そのうちなんだか険悪な雰囲気になってきて
真横で聞いてた私らは目配せで「どっちでもいいじゃん」と思ってた。
そしたら4人のうちのひとりが突然私に向かって
「ねぇあなた!あなたはどっちだと思いますっ!?」と聞いてきた。怖い。
別のひとりが「遠慮なく!正直に言って!」と言ってきた。怖い怖い。
4人の目が「さあさあさあさあ、どっちどっちどっち!?」って感じ。
仕方なく「個人的にはTOKIOかと」と答えた。
ふたりはガッツポーズ。もうふたりは「何で!根拠を言いなさいよ!!」と。
「いや、よくは知らないけど、TOKIOは一応ゴールデンでレギュラー番組持ってるし・・・」
と言ったら、「V6には岡田くんがいるのよっ!?」って。
知らんがな(´・ω・`)
その雰囲気に耐えられなくなって、デザート注文するのやめて出てきた。
ヲタこえええええ!

ってか、中学生の方が中身の濃い会話してるってなんなん?
647おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 17:38:49.45 ID:slUO5H6b
>>643
スプーン曲げは分からないけど、嘘ついてる人当てるのはガチだと思う
648おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 17:46:23.88 ID:01zYU2AU
>>641
油断しないでね
649おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 17:46:59.92 ID:rG+9knYM
>>643
あの人が言っているスプーン曲げの話はすじが通っていると思うけど
聞いたことがないのかな
650おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 18:04:34.68 ID:dNKBxmKc
>>646
今頃その人達は2chのそれぞれのスレを荒らしてるに違いない。
651おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 18:13:38.41 ID:HcIHgcP6
運営の板にイタヅラレス書き込んだら家に電話かかってきておこられたことwwwwww
レス内容パパにばれただろ恥ずかしい!
652おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 18:20:34.89 ID:LawKvtEM
>>636
そういう設定の能力バトル物のラノベ(アニメ、漫画)は実在する
653おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 18:58:43.86 ID:ll2Im/9p
えー?今時は嵐ですよぉ?
V6(笑)TOKIO(笑)古ぅーい☆
みたいに返したらどうなるんだろ
654蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/14(火) 19:03:58.06 ID:v0Mcq+HO
>>641
実際に彼がどんな思いで接して来ているのかとか考えている内に、段々と呑まれつつあるんじゃね?
大人としての常識をわきまえた上で、自分のペースで対応すれば不安も不満も解消されると思う
655おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:21:25.85 ID:9e52PDNW
>>618
たまにだったら面白いけど、毎日はキツいな
656おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:36:39.48 ID:uMMUMZZb
>>618
そのうち618が家に帰ったら「お邪魔してまーす」とか言って部屋にいそう…
657おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 19:59:34.92 ID:/chQLfFa
友達の家系が呪われて(?)いるらしい。その家系の女は22歳で結婚して子供を産む。
別に男が生まれない家系ではなくて、でも、第一子は必ず娘になるそうな。
友達も21歳で結婚して22歳で娘を産んだ。友達から見て母も祖母も曾祖母も若いw
頑張れば曾祖母は来孫も見れるのではなかろうか。
658おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 21:05:33.52 ID:UEyUonjJ
>>657
父親が必要だろ?つまりその家計は美人揃いか?
659おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 21:38:59.09 ID:C2jWmFKk
>>657
呪われてないだろ
おもいっきり子孫繁栄してんじゃん
あえて言うなら女系の血筋
660おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 22:49:01.73 ID:lzIEFOXn
SEXして母がイったときの子は男の子
イかなかったら女の子
レベルの眉唾話だね
661おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:15:56.20 ID:rKpajxsn
男子が生まれない、生まれても夭折する家系なら呪いも分かるけど
しかも昔ならその年頃で結婚はおかしくない
友達からして22では結婚してないし適当な呪いだなw
662おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:22:19.02 ID:ufYWBCih
>>652
iPhoneに超能力開発用のアプリがある。
663おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:23:18.82 ID:rPYgG+py
マインドシーカやったらいいよw
664おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:33:44.16 ID:SLPpq0eR
マインスイーパならよくやる
665おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:35:37.34 ID:hgYMfV7T
呪いじゃないが、
親族の婚姻が殆どデキ婚という、ある意味すごい一家に生まれた友達がいる。
両親もデキ婚で、四人兄妹らしいんだけど兄も姉もデキ婚。親戚にもデキ婚が多いらしい。
その子は一族にて珍しく奥手で彼氏もいないんで、家族から異端扱いされて大変だって言う話をしてた。
衝撃のビッチ一家や・・・と思ってびっくりした。
その友達はむしろオタク風味の色気の無い子だったんで尚更。
666おさかなくわえた名無しさん:2013/05/14(火) 23:43:17.56 ID:/Gkpal5H
女の子がうまくいかない家系なら身近にある
障害あって未婚のまま高齢者とか、未婚の母とか、若くして自殺とか、そんなんばっかり
667おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:09:45.40 ID:hAcIYqMX
>>665
家族みんな低学歴とか?
668おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:24:39.68 ID:Ih07CYGW
でもさ、最近思うんだけど結婚してから子供出来ないのわかるのって酷じゃない?
だったらデキ婚の方がいくらかマシだよ
669おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:28:03.78 ID:f5XQ108s
お前は何を言ってるんだ
670おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:28:33.35 ID:HPPvxEH3
反対に妹が結婚したとき、相手方との顔合わせで
「うちの一族では恋愛結婚は初めてかも〜」
と言われてビビッた。

確かにちょっと玉の輿?とは思っていたけど、平成なのに
671 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0+0:8) :2013/05/15(水) 00:33:55.32 ID:Hqo+0KVH
>>654
蠍さんって基本良い人だよね
672おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:40:42.17 ID:mNQXohpZ
>>668
こういうやつはでき婚なんともおもってないんだなー
外で言わないほうがいいよ。笑われるのはあなた
673おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:41:26.26 ID:uqx1n8RQ
>>668
確かにね結婚してからどっちかが駄目だと辛いだろうし
でも「子供できたら結婚しようね」が成立するのがデフォなほのぼの社会だけだね
結婚が重視される風潮なのは過去に妊娠子育ての責任の持てない大人がいぱいいてそれで嫌な思いをした人がいるからだろうね
結婚と言う契約の重みを課して社会的なレベルを保てると信じられてるから
何年もだらだら付き合ってるならさっさとデキ婚したほうがいいよ
674おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:43:00.02 ID:J29TaRBU
>>668>>673にスレタイ
675おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:44:43.87 ID:5MrsP7uo
>>668
自分の子供が、出来婚するか、結婚してから不妊が判明するか、って想像したら
確かに出来婚の方が良いな
でも比べる事でもないんだろう
676おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:46:33.54 ID:siGKyZny
デキ婚もありだと思うけどな
まあ子供ができるって意味も何もわからず状態での
あまりに軽いノリなのはどうかと思うが
677おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:48:01.01 ID:Rvg462VI
ほのぼの社会(笑)馬鹿じゃないの?
言ってることも的外れだし
>>668の自演だと思いたい…
678おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 00:51:28.72 ID:1TA9yNM5
>第一子は必ず娘

この辺は今で言うY遺伝子がどうたらこうたらな話かな
確実に十代以上まえから例外なくその法則が続いてるなら、
なんかありそうではあるが
679おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:06:43.24 ID:uqx1n8RQ
デキ婚賛美はしてないよ
デキ婚でも幸せならいいよね!とおおやけに言ってもいいほど一途で責任ある人ばかりでないってこと

望まれない展開
結婚→不妊、妊娠→堕胎、やりにげされてシングルマザー

結果オーライ
妊娠→結婚

理想
結婚→妊娠
680おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:11:23.46 ID:H3xlLYUc
ファックする相手もいない喪男喪女が必死だなw
681おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:13:12.63 ID:J29TaRBU
出来婚でも全てが否定される訳じゃなく、例外は
どんな事例にも存在するけど

>>673に1ミリも同意できない
682おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:15:43.93 ID:pOLVXlfN
とはいえブライダルチェックの結果結婚予定が取り消しというのも当人には悲劇だが
683おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:21:04.03 ID:iyh81Ags
>>671
いい人かどうかは知らないが、全く面白い書き込みができないくせに、
生活板でめちゃめちゃ嫌われてるのにコテで自己主張したい人だね
まあリアルで全く評価されてないか他人に全く相手にされてない寂しい人だから粘着してんだろうけど、
本当にしつこいうんこだとは思うよ
便器にこびりついた水で流れないうんこだよ
684おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 01:23:25.75 ID:bnhO7A5o
節子、それブーメランや。
685おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 02:22:06.76 ID:fAoFLmGQ
くっそwwww
>>684の華麗なツッコミで笑うとはwww
686おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 04:55:14.98 ID:OPIH/zAL
悩んで寝れないので投下させていただきます

私は現在32歳の主婦、子供はまだいない

結婚後に私の実家に二世帯で住んでいるので、旧姓でも問題なく郵便物が届く
長年使ってない通販のDMとかは全部旧姓のまま放置してる

来週が私の誕生日なんだけど、なんと顔すら思い出せない元彼から手紙が来た

2013 May 20th (誕生日)、あの塔の上での再会を楽しみにしています
loving only you

なんとか記憶を辿ると、差出人らしき男と10年前に付き合ってた気がする
大好きだった人にフられた直後に言い寄ってきたから
つなぎのつもりで付き合ってた人だった

短い2〜3か月交際期間に私の誕生日があり、塔ではなくて地元の○○タワーに行った時
「10年後の誕生日に必ずここで再会しよう」と言われ、適当に返事をした
そういえばヤツの好きな映画は「冷静と情熱の間」だった

尽くして尽くして尽くしまくって、そんな自分に酔ってるところが嫌で
1日3回くらいポエムメールを送ってくるし
「仕事で疲れてるだろうからデートはいいよ。送迎だけさせて」
と私の退社時間に毎日会社の前で車で待ってるし
(相手は大学院生なので時間の自由がきいた)
24時間ロミオだったので、すぐにうっとうしくなって、苦労してFOした相手
「別れたい」が通じなくて、「距離を置きたい」で妥協してもらい、そのままなんとかFOした
687おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 04:56:40.82 ID:OPIH/zAL
ロミオのことなどすぐに忘れ、それから10年経ち、私はとっくに人妻
まさか彼は私と距離を置いたままで、未だに別れていないつもりなのか?
そんなに粘着質なら、住所も知ってるくらいだし、
とっくに私の自宅を張って、結婚して二世帯で暮らしてることに気付くはず

手紙は読んだけれど、携帯番号もアドレスも書かれていないので連絡が取れず
既に主婦になってることを伝えられない

とりあえず来週の誕生日に地元のタワーにロミオが来るんだけど、どうしようw
ちなみに手紙には「10年間の君へのまっすぐな想いはダイヤの結晶になりました」
と書いてあったので、プロポーズされる可能性あり

放置でいいよね?
688おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 05:14:53.78 ID:/Kdm9lXh
だらしない女だなぁ
旦那に話してきっぱり断っとくのが禍根を残さずよいのでは?
689おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 05:47:50.76 ID:fAoFLmGQ
>>688
いやこの手のダメンズwは後が面倒だ
このまま無視が一番良いと思う
ストーカー化したり家乗り込んで来て変な誤解を招かせる逸材にさせるより旦那と警察に上手く言っておくべきかと
そんなバカはマジで危ない
690おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 06:02:16.94 ID:mNQXohpZ
つなぎ、なんかで付き合うからだねえ
身から出た錆だ
絶対そいつめんどくさいタイプ
691おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 06:13:08.53 ID:wvIDiPMp
>>687
面白そうだから行ってみたい気持ちがない? やめとけ
>>689の言うように、絶対放置
かつトラブルが起きた時の為に前もって夫に手紙を見せて説明しておく
はい終了
692おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 06:34:53.64 ID:m2GjaSfn
旦那に手紙を見せて説明して、当日一緒に行ってもらうのがいいのでは?
無視してすっぽかしても、そういうポエム野郎は自分の都合のいいように解釈して、いつまでもつきまとってくる可能性がある。
はっきり断った方がいい。
でも絶対に一人で行くなよ!
女友達と行くのもダメ。
必ず旦那と一緒に行くこと!
693福山雅治:2013/05/15(水) 06:39:08.32 ID:630W+fcC
とりあえず後でトラブルにならないために旦那には話して放置がいいよ
下手に旦那と行ったりしたら、無理やり旦那に言うこときかされてるんだろ、本当は俺が好きなんだろみたいなこと言い出しかねない
694おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 06:39:46.11 ID:630W+fcC
あっ、お前が言うなスレの名前が残ってたw
695おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 07:03:56.53 ID:fAoFLmGQ
四十代前半の頃。
痛みと違和感が酷くて病院に行ったら肋骨にヒビが入ってた。
中学生の甥と腕相撲したのが原因。テーブルに密着して力を入れ過ぎた。
俺のところは娘だけだから男の子とハシャぐのが新鮮で…。
勝負はギリギリ俺の勝ち。
でも、甥は武道やってたし、もう無茶は駄目だと悟ったわ。
696おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 07:30:56.43 ID:1zsHVe0V
>>686-687
手紙の文面が面白過ぎて迷惑メールみたいだ
697おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 07:42:36.04 ID:NcuoIAgf
この前スーパーに行った時おばさんがベビーカーをひいていた。よく見ると中には赤ちゃんの人形だった。その後おばさんはその人形を赤ちゃんを抱くように抱いてベンチに座っていた。見てはいけないものを見たような感覚になった。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:02:49.64 ID:Bev+KY4H
残飯をトイレにすてて流した友人
699おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:40:35.75 ID:bVOvACgv
>>686
このスレの中にスネークは居ませんかって聞いてみ
スネークに実況スレ立ててもらってロミオの様子逐一報告してもらえると楽しい
700おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:56:33.66 ID:fAoFLmGQ
それスネークはしたい……
だが地域に塔とかそもそも高さのある建築が無いからここら辺じゃないorz


それよりもなんか喪女嫌スレが軽蔑スレ並にえげつない事が衝撃だった
あれくらい酷いスレって心の闇スレとあと何処だ?
701おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 08:59:05.78 ID:bVOvACgv
>>700
ハンディキャップ板はどれも嵐が蔓延していてひどい
702おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:04:16.13 ID:TRMsU5cf
10年以上前の独身の頃、私は、ある会社の地方支所に勤めていた。
その支社は、毎月、本社から担当の人が支社に来て1〜2日仕事をしていた。
その本社から来ていた人(Aくん)と私は付き合うようになった。

そして、お互い、結婚を意識し始めた頃、本社より社内報が届いた。
「本社Aくんと●支店のBさんが結婚します」という内容。
訳が分からず、Aくんに電話をかけるも着信拒否。
しかたないので、本社に電話したら、本社もなんだかゴタゴタしてて、Aくんには繋がらず

その後、本社の友達経由で聞かされた話は
実はAくんは、私の他に、●支店のBさん、その他に担当支店のほとんどの女性社員と関係を持っていたということ。
いきなりの結婚は、●支店のBさんが妊娠したから。
私が本社に電話した時、ゴタゴタしてたのは、私と同じくAくんと関係を持った女性社員からの怒りの電話に対応していたからだった。
二股どころか、たくさん股をかけてたAくん、そんなに男前でもないのに。

その後、私は転職し、結婚して、Aのことなど忘れていた。
先日、まだ本社に勤めている友達と話す機会があり、聞いた話によると、
結局、Aくんは、●支店のBさんと結婚、しかし、子供ができて間もなく離婚。
その後、また担当支店の女性社員と結婚離婚を繰り返し、まだ本社に残っているということ。

懲りてねえ・・・
703 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 09:13:07.69 ID:/Q+qSy1F
>>702
そんだけのこと繰り返しても、本社に残れるってことは
仕事が出来る人なの?しかしすごいなあ
704おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:24:59.73 ID:fAoFLmGQ
>>701
マジか、後学の為にも覚悟して覗いてくる

嵐のレスって感情タップリだから凄く興味そそられるがトゲが多いから自身にも凄く突き刺さる……マゾか俺は
705おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:28:45.17 ID:1zsHVe0V
>>703
何に対しても手際が良いと言うか早くてマメなんじゃなかろうか
706おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:29:50.66 ID:Ih07CYGW
>>698
私もやるけどダメなの?
707おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:35:28.51 ID:fAoFLmGQ
>>706
駄目だよ
何をどう考えたらトイレに流すという思考に至るんだ
トイレ詰まったらどうすんだよ
708 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 09:47:18.59 ID:/Q+qSy1F
>>705
なるほどな
709おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 09:49:34.71 ID:Xxslz1fK
俺も残飯トイレに流す。
もちろんカップ麺の汁とかの詰まらない程度のものを。
同じ下水に流れるから良いかなと思って。
710おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:02:26.40 ID:wvIDiPMp
>>709
やめなさい
トイレには排泄物とトイレットペーパー以外は流さないようにと業者から聞いた
流せるティッシュとかですら流して欲しくないんだと

あとトイレ詰まると高くつくからな
711おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:05:31.99 ID:fAoFLmGQ
>>709
いや流すな、下水と言っても台所の排水とトイレの排水は別だ
最後に行き着く場所は確かに同じだがな
あと>>710が言った通り修理費高いぞ
下手すると二万かかる
712おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:10:32.23 ID:52zPR91Q
トイレの排水が汚水管に接続されてるならまだしも(それでも残飯とか絶対に捨てちゃダメだけど)、
浄化槽経由で放流してるなら、浄化槽自体ダメになって修理費数万とかの話じゃなくなる可能性も
あるよ・・・。
残飯とかラーメンの汁とかちゃんと台所に捨てろよ。
713 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 10:17:20.68 ID:/Q+qSy1F
こういうので排水詰まって会社に迷惑かけても
流した奴は知らん顔して文句言うんだろうな
714おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 10:59:08.66 ID:j/heazah
>>709
カップ麺の汁ってけっこう油があるよ
それが水で冷やされて固まって詰まる
715おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:05:38.52 ID:3/XQ19KL
トイレに残飯は捨てないけど、
気持ち悪くなって吐く時はみんなトイレだよね?
ビニール袋とかに入れてゴミの日まで取っておくの?
716おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:08:35.81 ID:SfGOme+3
便所に異物を流すのは感心しないが、
ラーメンにもよるが、スープの脂肪分でダメージが出るような下水設備なら
大便を処理することなど不可能。便にも脂肪分はあるし塩分も含んでいる。

便以外の物は全てNGってのは、単に流しても差し支えない物とダメな物を
分別しはじめたらキリが無いので一律禁止にしているだけ。
これはこれで非常に合理的。

下手にインチキ理論を出して間違った説明をする方が、ルールを守らない奴を
助長するだけだと思う。
717おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:16:47.31 ID:mNQXohpZ
中国人だかは普通に常習的にラーメンの汁トイレに流すよね
トイレに流すよーっていってる人は中国人なんじゃない?
718おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:19:16.35 ID:MJO6sfKe
なぜわざわざトイレまで行って残飯を流すのかよくわからないんだけど
キッチンを汚すのが嫌だから?残飯をゴミの日まで置いておくのが嫌だから?
719おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:34:45.56 ID:wvIDiPMp
>>715
私は大人になるまで吐いたことがなかったせいか吐くのをコントロール出来ないので、吐き気がある時はスーパーのビニール袋を入れたゴミ箱を抱えて待機→ゴミ箱に吐いてる
トイレに流す時にこぼしたら嫌なので、ビニールを幾重にも重ねて指定のゴミ袋にポイ
つまりゴミの日まで置いてます
720おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:50:25.46 ID:1HKQWhw5
聞きたくない聞きたくない
721おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 11:55:49.05 ID:whBz8v6a
何年かまえに報道になっていたな。ある女が過食嘔吐をくりかえし、
大量吐瀉物をためこみ、それをいくつも持ちだして河川敷だかに廃棄。
見つかって逮捕。ほかにも薬剤師の女もやってたな、大量ゲロを違法に捨てて逮捕。
過食嘔吐を延々と繰り返すことは普通じゃないとして、
でもトイレで吐くなら問題もなかったろうに。
722おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:10:26.65 ID:QumtG/lD
ゲロをゴミで出すほうが間違ってるんじゃないの?
水分があるのはダメってしおりに書いてたよ
723おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:42:34.51 ID:q4jsZ76s
同僚Aはこう言っちゃあれだが、かなり無神経。
口癖は「うわー、ドン引きだわー!」で、
その発言のせいでA本人が周りから引かれていた。

他の同僚が言った「この間の休みずっと寝てた」とか
「通販で買いすぎたわ」とか
「朝メシ食いそびれた」などの、
別に引くような件じゃないことに対しても
いちいち「うわー、ドン引きだわー!」という反応をしていた。

マトリックス並とまではいかずとも、
かなり体をのけぞらせて言うのでマジで品が無さすぎる。

この間、後輩Bが誰でもやっちゃうような小さいミスをやった。
上司は「まあいいよ、今度は気を付けろよ。」と言っていたんだが、
Aはいつまでも「うわー、ドン引きだわー!」と言っていた。

俺や他の同僚たちが「おい、やめろよ」と言ってもAはかなりしつこく言っていた。

そしたら後輩Bが凄い勢いで立ち上がって「おいっ!そんなにドン引きドン引き言うなっ!
ドン引きは出来るのに、一歩引いて自分を客観視したり人のこと考えたりは出来んのか!」
と、めちゃくちゃキレたからびっくりした。
後輩Bは普段は大人しいので、Aにとっても余程衝撃的だったようだ。
ドン引きの姿勢のまましばらく固まっていた。

Bには驚いたが、Aはそれ以降「ドン引き」と言うこともほとんどなくなったので本当に良かったわ。
本当に口癖なのか、たまに口を滑らせて「ドン…」と言いかける時もあるが。
724おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 13:47:23.22 ID:uH5+10yU
ドン…w
725おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:12:38.64 ID:AoifXJ0Y
太鼓の達人かよwww
726おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:14:13.49 ID:nOPAAzRX
>>723
それこそ「後輩にキレられて、ドン引きだわ〜w」
って言ってやれよw
727おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:25:16.72 ID:JVxKPgap
びっくりだドン(太鼓の達人風)
728おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:43:00.21 ID:YIjj2JTS
>>686
24時間ロミオww
729おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:45:41.58 ID:bnhO7A5o
>>686
来週、続報待っとるで。
730おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:51:43.36 ID:yDWRpkIK
ドン…ワロタ
731おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 14:55:34.15 ID:qvzpMTTN
>>686
行く必要ないけど、タワーに行かなかったら当然家まで押しかけてくると思う
親と旦那に伝えておかないと危険だし、警察も根回しの意味で相談しておいたら?
相手にされなくても、相談実績あると全然違うそうだよ
732 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 15:25:23.82 ID:/Q+qSy1F
向こうがしつこくしてこない限りはほっといた方がいいんじゃない?
相手の性格にもよるけど、拒絶されて撤収するやつと
拒絶されて燃え上がるやつといるからな
733おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:39:33.70 ID:Ih07CYGW
>>718
>キッチンを汚すのが嫌だから?
うん、そうだよ
嘔吐物がOKで残飯がNGの理由がわかんないし
つわりの時なんて食べた物ほとんど吐いてたから一緒のことじゃん
まあ自己責任でお願いしますって感じなのかなー
734おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:44:58.35 ID:ae8BXwoa
いつまで続けんだよゲロ臭せえよ気持ち悪い
> 嘔吐物がOKで残飯がNGの理由
咀嚼したかどうかだろ
そんなに残飯流したきゃ、固形物がなくなるまでミキサーで粉砕してから流せよ
それでも浄化槽式だったらぶっこわれるがな
735おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 16:53:15.41 ID:SfGOme+3
> それでも浄化槽式だったらぶっこわれるがな

実はそうでもない
世間でよく聞かれる「浄化槽が痛む」の類の話は、浄化槽保守点検業者がカルテル維持のため
利用者をビビらせるために言う脅し文

おや?誰か来たようだ
736おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:15:13.43 ID:Vw/1PjtB
折角流れ変わったと思ったのにまたゲロの話に戻すなw
737おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:21:59.88 ID:uH5+10yU
ゲロの話しだけに数回反芻されますな
738おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:49:46.71 ID:+nst5/EF
今の浄化槽はお風呂、キッチンの水も一緒に処理する合併処理浄化槽だから
どっちに流しても同じだぞ。
トイレの水だけを浄化する、単独処理浄化槽は製造禁止されてる。
739おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:50:50.20 ID:630W+fcC
もう汚い話うんざり
740おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:52:02.91 ID:52zPR91Q
実際、残飯をそのまま汚水に流しちゃう人ってほんまにいるの?
741おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 17:56:36.32 ID:zfHy9lUN
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   草を食べて胃から戻し
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  反芻!反芻!
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
742おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 18:35:25.35 ID:mNQXohpZ
>>733
きったない女だなー
子供にも同じこと教えてんの?すげー
743おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:07:59.53 ID:VqaRT5RR
うちの家系は離婚率が高い。

父方叔母→叔母夫の金遣いの荒さが原因で離婚、叔母夫その後行方不明
父の従姉妹→外国で結婚、3年後に離婚
父方従姉妹→新婚旅行で相手の欠点が目に付いて嫌になり帰国後に離婚
母方曾祖母→原因は知らんが離婚
母方祖母→親の決めた相手と結婚したけど性格不一致で離婚、その後再婚(私の祖父)

そして現在、うちの両親が離婚するしないでもめて別居中である。
744おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:08:49.19 ID:ae8BXwoa
んで今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験はよ
745おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 19:17:15.90 ID:7+8JcBtv
伯父が妹を好き過ぎる。伯父は息子しかいないせいか、妹を構い倒す。
偶に遊びに来た時だけだけど、妹が飲食店のバイトで留守にしてたら店に行ったり。
妹はウザがってはいるけど、本気で嫌がってはいない様子。
笑ったのが妹の結婚が決まった時。親は畏まった空気が苦手なのもあってサラっと許可。
5年も付き合っていたし、相手は大卒で良い所に就職も出来てるし、問題はない。
しかし、伯父が遊びに来た時に妹に彼氏を連れて来るように要求。
弱いくせに瓶ビールを5本くらい空けて彼氏に絡みまくりw
幸せに出来るのか、仕事は何だ、どこが好きなんだ、本当に大丈夫なのかetc
普通は親父が聞くようなことばかり色々と聞かれて彼氏が可哀相だった。
彼氏も真面目だからキチンと受け答えするし。もう良いだろうと親父に止められてたよw

伯父が酔いつぶれてから伯父に娘が居なくて良かったって話題で盛り上がったわ。
姪に対してこれなんだから実の娘なんて溺愛しすぎてヤバかっただろうってw
746蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/15(水) 20:34:32.02 ID:qahbMjUG
>>671
まあ、俺に対する一般的な評価は「いい人」みたいw
747おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:49:13.32 ID:OnWN6Vj4
ハンドル外してそこら中のスレで単発荒らしやってるのがバレてないと思い込めるのが衝撃的だわw
748おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:51:30.28 ID:9OPoT+za
ん?そんなことやる暇なさそうだけどな
そう感じるってことは、自分ならそうしたい、そうしてみたい、って事だと思うんだがw
749おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 20:58:33.21 ID:OnWN6Vj4
>>748
些細スレで殺すぞとか書いてたIDが何で飛んで来るんだよw
750おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:01:01.58 ID:9OPoT+za
>>749
ん?殺すぞって書いたIDは俺に対してだろw
俺は既視感あるなって意味で懐かしいって書いただけだよ
熱あるせいかもしれんけどもw
751蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/15(水) 21:02:11.96 ID:qahbMjUG
>>747
そのコテハンが誰を指すのか知らないが、そういう妄想をしてしまっている時点でネットを止めるべきだと思うよw

まさか、こんな人が本当にいるとは衝撃的!
釣りであって欲しいものです;^_^)
752おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:06:48.55 ID:OnWN6Vj4
ああ、違うかw言われてた方かw
で、そのタイミングでウンコ擁護に飛んで来ますかw

それさ、前スレ末でスレを分裂させたいわく付きの流れだぞw
気が合うな、あんたらw
753おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 21:10:17.63 ID:9OPoT+za
ん?何の話してんの?
些細スレの話?なんで些細スレのPart171が2個できた話をここですんの?意味分からんわ
754蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/15(水) 21:38:53.65 ID:qahbMjUG
>>753
その人マジでおかしいんじゃね?
俺は1抜けた〜っと♪
755おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 23:19:43.25 ID:iuMo86un
以前、働いていた居酒屋は生け簀があって、活け造り用の鯵を泳がせていた。
初めて生け簀から鯵を掴まえてキッチンに運ぶときに

キュー‥

と鳴いたことに衝撃を受けた。
756おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 23:30:17.56 ID:p3uXsLS8
>>741
365歩のマーチのメロディでいいんだよね?
757おさかなくわえた名無しさん:2013/05/15(水) 23:56:58.63 ID:OBzvSGIy
>>755
人間って本当にクズだよな!!死ね!人間!
758おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:11:40.09 ID:ZgAyecHI!
レディースプラスで友達とホテルに泊まりに行ったら、
まさにその日その時間に元カレの披露宴やってた。
危うく鉢合わせするところだった。
ストーカーと思われたらたまらない。
759おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 00:38:19.83 ID:leI11uj7
レディースプラス・・・
760おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:03:13.30 ID:wSvBQ5Ko
>>759
女性の追加料金が割安とか?
761おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:11:52.36 ID:0bpMtzxo
女同士で旅行でもないのにホテルに宿泊ってことが結構衝撃
お金もちというか…道楽できていいなぁ
762おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:27:24.90 ID:2oeLoSK8
風俗代より安いと思う
763おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:34:49.27 ID:cwf3ViIb
女子会の場所代わりに便利なんじゃない?
飲食物もちこめるし
764おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:36:24.44 ID:oXLXN22b
クリニックで働いてるとき赤ちゃんとそのお母さん、おばぁちゃんで診察にきた家族がいたのだが長い待ち時間で赤ちゃんが泣いてしまいお母さんは診察中だったのか不在。
そしたら、おばぁちゃん意気揚々とオッパイを出し赤ちゃんに加えさせてた。シナシナの汚いオッパイ口に含まされ一瞬泣きやんだが火が点いた様に泣いてた赤ちゃんが可哀想だった。オェー
765おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:37:26.20 ID:hgIiyJ7S
>>760
女用のカツラじゃね?
766おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:57:40.09 ID:xY2zHk26
この前、近所のおばさんに会ったら「耳が聞こえなくなっちゃってさ〜」と言われた。
うちの母と同年代だからまだ老人性難聴でもないだろう…と思ったら、
明け方寝ていて、蚊がプーンと自分の顔のほうに来たから
蚊を潰そうとして寝ぼけて思いっきり顔(耳側)をひっぱたいたら
激しい目眩と耳痛がしたあと突然耳が聞こえなくなったらしい。
朝から仕事だったけど目眩が治まらないので病院に行ったら
蚊を叩いた衝撃で鼓膜が破れたばかりか、内耳まで影響を受けていて
入院して緊急手術をしたけど内耳は回復せず、
そのまま耳が聞こえなくなってしまったそうだ。
「こんなことになるなら早めに蚊取り線香焚いておくんだったわ」と言ってた…
767おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 01:58:58.82 ID:AMpj8PAZ
>>758のIDにビックリマークがあることに気がついて衝撃を受けた。
IDに「!」があるの初めて見たわ
768おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 02:12:09.88 ID:ZgAyecHI!
あっごめんなさい。プラスでなくプランです。
当時、女性グループだと格安で泊まれるレディースプランなるものを
やってるホテルが多かったのです。

>>764 うわー。赤ちゃんのお母さんは知ってるのかな。
実の娘でも当然いやだけど、もしお嫁さんだったら尚更。
769おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 02:37:20.21 ID:b+0ses7V
>>767
IDに!がついているのは海外からの書き込みらしいですよ
770おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 02:41:20.16 ID:Z0DUTcOp
あれ…専ブラからID:ZgAyecHIにカーソル合わせても、レスを抽出してくれない
!は仕様が違うのかな
771おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 02:48:39.66 ID:AMpj8PAZ
>>769
そうなのか!知らなかったわ。
ありがとう
772おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 06:35:34.35 ID:3ULopsxH
>>770
ギコナビはできるよ
773おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 07:29:16.94 ID:DY5B9uUi
へえ〜
774おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 08:17:57.63 ID:wdIyFyfJ
以前(7年くらい前)の隣人が不思議ちゃんだった。うちが何かすると必ず同じ事をする。
植木屋さんを呼んで手入れすると、お隣もすぐに植木屋さん呼ぶ。
(これは手入れの有りの家と、手入れ無しが並んでいると目立つから理解できた。)
古い家の防水性をあげようと、ペンキを塗ってもらったら、お隣も同色系で塗装開始。
さらに、オレンジ色の外国小型車を買うと、お隣も同じの買ったあたりで、かなり気持ち悪かった。
極めつけは、うちが家を建て替えたんだけど(巨大屋根の特殊な意匠)、それと似たような家建てやがった。
容積を大きくとれないから、普通はしないデザインなんだけどね。

うちに対抗意識があるなら、それでいいんだけど、そういう人間臭さがまったくないのが不気味だった。
生活音がまったく無いんだよね。
住人は滅多に外出しないのか、それともずっと外出中なのかも謎。あまり見かけない。
馬鹿な弟は、宇宙人が住んでいて、人間の生活を学習して真似ていると言い張っていた。そのくらい不気味。
お隣は、家建てて、半年もしないうちに引越し。(帰省中だったので、引越したのを後から知った)
最後までよくわからなかった。

その後に越してきたのが、自然派(?)家族らしく、鶏を飼おうとしたり、
庭で焚き火してそばでギター弾いたりする騒がしい家族だった。宇宙人の方が良かった。
775おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 08:21:49.12 ID:jcIsu3Vi
それは宇宙人ではなく某国工作員が日本人の生活様式を学んでたのでは…
776おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 08:41:58.86 ID:t6QCrdtQ
>>774
オチが素敵すぎる
777おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 08:53:36.13 ID:NZ8SI5SH
>>774見て思い出した。

友達が中古(と言っても築3年もたってない)の戸建てを買ったんだけど、
これが、裏と右がまさかのお墓。
怖くないの?って聞いたら、

「生きてる人間の方が怖いよ!
死人は夜中に騒いだり、大声出したりしないもん。
死人はずっと変わらず死人だけど、
生きてる人間は急におかしくなって変な人になったり、
引っ越して変な人が越してきたりとかあるし。
第一ちゃんと供養されてるんだからちっとも怖くないよ」
だって。
そういう考え方もあるのかと感心した。

なお、3階建てで一階はガレージ、納戸、仕事部屋になっていて、
普段の生活は二階より上でのみ行うのでまったく気にならないし、風通しも日当たりも良くて最高らしい。
778おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:12:47.01 ID:iDlJWy8w
でもそんな快適な場所の家を3年もたたずに手放す羽目になった背景を考えると怖いw
779おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:14:49.07 ID:b9o7K7tj
酒が入った状態で彼女と喧嘩したら
ケツの処女を奪われた
780おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:15:55.93 ID:FvxUNHvd
>>777
お墓の近くって、賃料とか土地代とか安かったりするし、周りはたいてい静かだし、わざわざ探して
住む人もいるくらいだよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:39:39.12 ID:NZ8SI5SH
>>778
おばけ…じゃなくて、一階が事務所になってて、
そこで自営をしてたんだけど、
経営破たんして払えなくなったんだって。
競売ギリギリだっし、一階が事務所仕様で普通の人は使いにくいし、二束三文だったらしい。

>>780らしいね。私も後からそれきいて、「そういう考えの人もいるのか!」って衝撃うけた。
782おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 09:40:25.00 ID:Xz+Kk61h
お盆のときは賑わうけどなw
783おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:07:32.05 ID:pEe0Oyio
夏場は蚊が出るよ
幽霊より実被害が大きい
784おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:11:20.44 ID:EXRVtZGd
花立てとか、ボウフラが湧きやすいしなぁ
785おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:26:21.55 ID:3ULopsxH
>>781
経営破綻の原因にオカルト的な意味合いを求めてしまう
オカルト脳な人もいるのよ。私のように。
好立地なはずなのに、テナントがころころ変わる場所とかあるでしょ。
「あそこには何かあるに違いない!」みたいな。
786おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:35:56.62 ID:pEe0Oyio
オカルトとか縁起担ぎでは、墓場跡や火葬場跡は商売繁盛する縁起のいい土地と言われるんだが。
787おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:38:12.03 ID:DY5B9uUi
>>777
自分もそういう考え方だなあ
寝てる時に横にいきなり幽霊が出たとしても良い霊か悪い霊かはわからないけど
それが生きてる赤の他人だったら100%まともじゃない
788おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:50:48.36 ID:3gmh6XCZ
>>784
うちのお寺さんは「お盆の時は花はやめて」って立て看板があるよ
寺町全体で蚊の大量発生を防ごうって取り組みらしい
789おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 10:54:44.30 ID:l23ZuGqx
たしかに都市部では隣接地が墓地だと、建物が半永久的に建たないから日照が
さえぎられることがない、ってんで返ってプラス条件に思う人いるらしいね
都会の墓地って古くからある寺院の管理になってるし、そういうところだと
キレイに管理されてて荒れない

あと京都の中心地で生まれ育った人で、子供の頃の遊び場は墓地だった
って人が知人にいる
お墓に対してまったく恐怖感とかマイナスイメージないんだって
790おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:01:19.18 ID:GkIliFco
>>779
拳?
791おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:04:18.89 ID:iDlJWy8w
ふと思い出したけど自分が京都に住んでた時にデカい墓地の隣に住んでた事を思い出した
清水寺のふもとで、参拝道沿いだったんだけど裏が全部墓だった
今の今まで全然気にしたことがなかったw

土葬の時代はリンで火の玉とか有っただろうから怖いと思うけど、お寺に接してる墓地って
きちんと供養されてるせいか、変な不気味さが全然無いよね?
逆に時々中古住宅とかが売りに出されてる前を通る時に、なんとも言えない気持ち悪さを
感じる時がある
792おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:07:21.00 ID:3ULopsxH
>>786
霊道とかそのへんの感じでいわく有りになったり、とか。
さらに脳内発展させちゃう。
というか実際に、自分は大きい霊園と道路を挟んで建っていた家の
霊園側の窓に御札がビッシリ貼ってあるのを見て
衝撃というかgkbrしたことがある。
ビジュアル的にクるものがあったよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:07:35.36 ID:pEe0Oyio
沖縄県では墓で宴会や酒盛りするしね。
ていうか、幽霊が出そうでコワ〜い墓場なんて、昨今はよほどの田舎にしか
ないような気がする。
794おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:17:30.25 ID:iDlJWy8w
でも青山は怖くない?自分だけ?すごい怖い一画があるんだけど…(霊感はないっす)
795おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:18:45.20 ID:B+r1auoO
墓の話続けんなら、墓にまつわる衝撃的な体験書いてけやこのボンクラ共め
796おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:24:02.29 ID:FvxUNHvd
あれ?オカ板に足を踏み入れてしまったようだな・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:27:22.34 ID:iDlJWy8w
>>795の書き込みにもどこにも衝撃的な体験がない…w

じゃぁ一つ
うちの祖父母の家は瀬戸内海の島だったんだけど、つい最近まで火葬場が島内になかったんだよね
(祖父母は生きてるから自分はその島の葬式には出た事ないから今あるかどうかもよく知らないけど)

だから土葬なんだけど、お仏壇の隣には頭蓋骨が何個か飾ってあった
昔は飾りかと思ってたけど、本物だった事を最近聞いて衝撃だった
どうりで「これがひいじいちゃん」とか言われたはずだよw

土葬の割に墓が小さいから聞いたことがあるけど、土葬して何年かたって骨になったころ掘りあげて
お墓に埋葬するらしいんだけど(石のお墓は本土のお墓と同じ大きさ)、その時に頭蓋骨だけ収めずに
仏壇で供養する習慣があったらしい

自分が大きくなってからはきちんと埋葬されてたけど小さな頃は緑色っぽい斑の頭蓋骨を見て育った。
埋葬する方の墓地では「土が落ちる(踏み抜く?)からここでは遊ぶな」とキツく言われて育った。

スレ違いになるから墓の話は終わります。
798おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:30:48.73 ID:XcX0Fw4F
>>789
子供の頃って経験値の少なさから、大人と感覚が違うってこともあるかもね。
ガキの時分はよく墓場や山の中の廃屋で遊んでいたし、夏には町内会や学校が子供のために
夜にお寺や山にお札を取りに行く系の肝試し大会をやってくれるんだが、
たいていの子供は怖がってなかったなあ。

暗い道を一人でいると怖くなったり、なにか悪寒を感じるようになったのは
10代後半になってからだったと思う。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 12:24:47.70 ID:VEUVGAp0
義務教育を終えてから今まで十数年
ド健康で病院の世話になったことが無い
高い健康保険料を払うのが嫌で仕方がなかった
が、今年に入ってから親知らずの炎症から始まって
抜歯、インフルエンザ、胃腸炎と色々とやらかして医療費が嵩む
2ヵ月で自己負担額が3万で総額が10万くらい
そんなに高いんだと衝撃を受けた
現在進行形で神経をやられた歯や他の親知らずの治療が続いている
入ってて良かった健康保険!助け合いって素敵だね!

特にインフルエンザは初めてだったから辛かった
油断して予防接種してなかったから熱は42度を記録するし
腹が減ってるのに飯は食えないし、眠れないし、オカしなテンションだったし
具合が悪いってこういうことか、と知ったわ
800おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 12:34:24.44 ID:RYDx1fE1
>>799
ついでに医療費控除の制度についても知っとくといいかも!
801おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:03:51.14 ID:NZ8SI5SH
>>799
体調不良時のタクシー代の領収書、
通院の交通費(領収書とセットにしたメモ書きでok)の覚書も忘れるなよ。
後、今のうちに他に気になるところがあったら、今年中に病院いっときな。
802おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:10:05.90 ID:I0eXro+D
昨日食べた鯵の背骨がS字に曲がってた
半身食べた時点で発覚、あとの半身は残した
イタイイタイ病にならないか心配だ
803おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:36:36.65 ID:BOsHBgvV
柔軟体操でもやってたんじゃないの?
804おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:39:18.98 ID:d/5ECGP5
友達Aが交通事故で入院
見舞いに行ったB、その帰りに交通事故で入院
ABが同じ病院だったので見舞いに行った自分、帰りに交通事故で入院
3人仲良く同じ病室になり、それを見舞いに来てくれた共通の友達C
「帰り交通事故に気をつけろ」と自分ら3人が言うのを笑い飛ばす
交通事故に遭うまでもなく、病院内で階段から落ち入院
4人同じ病室←イマココ
805おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:43:12.20 ID:FBtw6qfJ
それヤバくね?
寺生まれのTさんに「破ァ!」ってしてもらった方がよくね?
806おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:45:34.69 ID:BOsHBgvV
もうお見舞い禁止な!
807おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 13:50:30.83 ID:u8AkaRfX
それより全裸で「ビクリするほどユートピア」したほうがいいよ
808おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 14:18:23.38 ID:39A/nMDN
>>802
マジで言ってんの?
809686:2013/05/16(木) 14:50:50.44 ID:cxU/BbE1
アク禁くらったので携帯から

10年前に別れた元彼から手紙が届いた主婦です
みなさんレスありがとうございました

当時の共通の知り合いで、私は今も連絡を取っている
学生時代の仲間の男性に事情を話したら、私の代わりに行ってくれることになりました
「滅多にできない体験だからw」と当時の友人も加わり数人で行くそうです
旦那には経緯は話しました

現地に行ってくれる男性は、元彼にとっては先輩なので危害は加えないですが
旦那だと怒りの矛先になりかねないので、代わりに行くというのは先輩からの申し出です

若かったし淋しかったとはいえ、自分にも落ち度があることは認めます
ただ、ちょっと交際を続けるのは無理な相手でした
当時の彼の奇行を少し書きます

私の仕事が終わってから待ち合わせをしており、仕事で30分程度遅れる可能性は伝えてありました
屋外の待ち合わせスポットだったのですが、案の定遅れそうで
しかも雨が降ってきたので、「待ち合わせ場所の向かいのファミレスに入って待ってて」
とメールしたのですが、私が遅れてその場所に向かうと、雨の中ビッタビタで待っていました

すぐ横のコンビニで傘も売ってるし、可哀想な自分を演出してるようにしか見えなかった
810686:2013/05/16(木) 14:53:02.29 ID:cxU/BbE1
ショッピングモール内でハイヒールで私がちょっとつまずき、
一人で歩いてたとしても派手に転ぶのでではなく、ちょっとつんのめる程度につまずきました
普通の男性なら、腕をガシっと掴んで「大丈夫?」で済むのに
元彼はズサー!!っと私の前に滑り込み、
私の腕を引っ張って、私が彼の上に倒れ込んだように転ばせ
「身を呈して彼女を守った彼氏」を演出してました

カフェで休憩中、「ちょっと足が痛いかも」といったら
店員さんもびっくりなほど大袈裟な動作で膝まづき
私の靴を脱がして大袈裟に足をさすりだして店内のお客さんの注目を浴びたり

人通りの多い道路沿いの楽器屋さんの前を通って、飾ってあるギターを見て
私が「ギター弾けたらかっこいいよね」と何も考えずに言ったら
ダッシュで楽器屋さんに駆け込み、突然ギターを買ったらしく
弾けないくせにめちゃくちゃなコードで大声で自作のラブソングを歌いだした

一緒に居て恥ずかしいし、ちょっとした一言で8万円のギターを突然買ってきたり
自分の発する言葉に対する反応が怖くて
彼自体が怖くなったので、別れたい→嫌、死ぬ→じゃあ距離を置きたい
となりました
811おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 14:53:50.33 ID:r2Vv62P7
しえーん
812おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:09:22.76 ID:I1xux0wV
うわぁ…ドン…
813おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:10:25.07 ID:B+r1auoO
小西…
814おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:11:06.38 ID:qqSBaCif
>>809
ここまで痛いのはレアケースだと思うけど、
たまにそういう妙に演技がかった困った人っているよね。
まあ根は情熱的で想いの激しい人なんだろうけどさ。
別れ話で死ぬとか言ったりしてるし、よくその後ストーカー化しなかったなと思うわ。
てかぶっちゃけ、その彼は多分どこかちょっと障害とかある人なんじゃないだろうか。
知能とか生活力とかには問題のない範囲で。

また続報楽しみにしてますww
815おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:15:29.26 ID:FAwfzapD
‖   ____
∩∧∧/ミ \ \
「(#・∀)‖  | |
V祭 ̄]つ  | |
(__ノ\__∠_/
`))_) L凵 L凵

ソレソレ   ソレソレ
 ∧_∧   ∧_∧
∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ )
(( _ノ))(( _ノ))
(_ノ_ノ   (_ノ_ノ


♪ドンドンドン タカタッタ♪
      ___
  ∧∧ | / / ̄\
 ( ゚Д/|| |  |
 ( つ/つ \_\_/
〜|  |   H-|H-|
 U~U   H-|H-|

>>809

その現場に行ってくれる先輩からの報告、お待ちしています。

   ドドンガドン!!
816おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:29:41.20 ID:uLJ5H43q
距離を置きたいで濁すなよーって思ってごめん
これはたしかに徐々に離れないと危ないわ…
817おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:36:42.22 ID:FvxUNHvd
しかしすごいなw
「10年間の君へのまっすぐな想いはダイヤの結晶になりました」かw
きっといいヤツなんだろうなこいつw
818おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:40:27.32 ID:YMoITL3/
>>815
10年以上前のノリだな
819おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:41:01.25 ID:c83d+mHh
いい奴は同行者に恥をかかせたりしない。
勝手に俺劇場に巻き込まない。
820おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 15:42:04.63 ID:RZM5M0db
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/

      ; '     ;
       \,,(' ⌒`;;)
       (;; (´・:;⌒)/
     (;. (´⌒` ,;) ) ’
(  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/
821おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:02:17.85 ID:I0eXro+D
>>808
嘘は書かんよ
822おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:19:36.49 ID:XBn5fZ62
俺が大学生の時、兄貴が結婚を前提として付き合っている彼女を実家に連れてきた。
髪が長くておとなしそうな人で、俺と妹は無駄にテンション上がったりしてた。
しばらくしてその結婚話はご破算になったのだが、その経緯が、
(1)彼女は在日韓国人の娘さんだった。(本人は日本生まれの日本育ち)
(2)うちの両親がそれを知って反対。
 親父なんか「日本国籍が欲しいから結婚するんだ」とまで言い出す始末。
(3)彼女は「ご両親に反対されているのに結婚することはできない」と身を引いた。
というもの。
自分の両親がそんな差別的な考えの持ち主だったことがすごく衝撃だった。
823おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:36:35.16 ID:FVnkDHjU
>>822じゃあ韓国いきなよ

在日と関わったことないやつほどこういう差別だーなんだーって偽善ぶるんだよなぁ
824おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:37:44.96 ID:BOsHBgvV
ちゃんとした父親さんでよかったね。
結婚してたら今頃は・・・ガクブル
825おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:40:37.85 ID:x3IOkrE+
釣り針
826おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:47:40.37 ID:3Ji99Jpz
>>809
続報待ってる

だが住所知られてるんだよな…
本人が来なくて元彼が諦めてくれると良いけど
10年待つ相手だからまた手紙届きそうで怖いね…
827おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 16:52:45.66 ID:S0AGNXSv
在日とか韓国人で遭った変なことって、
在日大学生におっぱいをどうしても揉ませてくれと懇願されたことと
会社の在日のお局さんがコンプレックス強くて激しく面倒な性格だったのと
韓国人二人に友人とナンパされて断っても家までついてこられて
家にも入ろうとしたから二人でドアから押し出したらドアの隙間から
これ食べて!これあげる!!って韓国のり貰ってうまかった思い出くらいしかないや。
うちの父親やクズで中学時代クラスメイトの在日の子の家のスナックに
ツケ作り倒して遂に督促されてなんてことしてくれたんだーオワタ!!と衝撃受けたけど
その子は誰にも言いふらしたりしないで父親のこともフォローしてくれた優しい子だったよ。今も優しい子だ。
828おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:00:42.71 ID:xY2zHk26
>>809の続報マダー?(・∀・)つ/凵⌒☆チンチン
829おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:07:23.90 ID:yaUo0UGj
在日韓国人の思い出は、心の底から強制連行とか信じてて
帰化はしないが日本人と結婚して子供を儲けたいという民団の思惑通りに
生きてたことだな
その頃は深く考えなかったけどやっぱり侵略しようとしていて日本にとって
害でしかないと思う
830おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:07:39.43 ID:Wgpwdhyp
この時はまだ>>809の書き込みが
日本中を揺るがす重大事件に発展するとは知る由も無かった…
831おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:08:47.47 ID:u8AkaRfX
>>809
ほんとにスネークして報告してくれるんなら
報告スレ立ててそっちでやってもらったほうがいいと思うので
また誘導とかおねがいしますね
832おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:23:56.47 ID:xY2zHk26
>>809単独スレ立ててくれ〜気になる!
833おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:06:26.52 ID:LKG5I3rk
だれか>>827の思い出について質問したやつでもいたの?
834おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:27:50.75 ID:FAwfzapD
>>822
惚れたはれたも最初のうちだけ。あとでうんと苦労するかもしれない、
だから親御さんは反対したんでしょう。
これが相手の身内が在日ではなく朝鮮半島人だったら、
烈火のごとくファビョるってこともありうる。
835おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:42:43.04 ID:bTGQ5F8m
俺の研究室に留学してた韓国人は勉強も研究もせず、
毎日共有のパソコンでエロサイト見たり、女子学生にセクハラしたり、
5月に冷房最強設定にしたり、それを注意した学生に殴りかかったり、
研究室の備品を勝手に売却しようとしたり、いろいろ凄かったな。
836おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:43:59.47 ID:d/5ECGP5
>>833
さあ?
>>835にも質問した奴いたみたいだよ
837おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:45:14.98 ID:xY2zHk26
>>809の続きが気になる…
838おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 18:46:36.60 ID:bTGQ5F8m
続きなんて、ないよ。なぜなら…
839おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:06:56.86 ID:s6lc1BAe
数字遊びで衝撃を受けた。
・12345679(8は抜く)に1〜8のどれかを掛ける
・更に9を掛ける

もう一つ。これは有名だと思うけど。
18782(いやなやつ)+18782=37564(みなごろし)
840おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:20:18.89 ID:u8AkaRfX
>>839
> ・12345679(8は抜く)に1〜8のどれかを掛ける
> ・更に9を掛ける

すごーい!ほんとだー!
数字大嫌いだったけど奥が深いな
841おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:26:27.39 ID:uLJ5H43q
>>827
のり食うなw
842おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:26:49.01 ID:kZPfUG0Y
111,111,111を9で割った解ってだけだぞ、それw
843おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:22.77 ID:B+r1auoO
>>842
はあ。で、それがどうした?
844おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:00.76 ID:FvxUNHvd
>>842
ちげーよw
845おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:52.38 ID:u8AkaRfX
>>842
うわっ!ホントだすごい!!
846おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:33:41.44 ID:FvxUNHvd
>>842
111111111に任意の9以下の数字nを掛けるんだから、解はnnnnnnnnnになるんだよw
847おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:43:36.85 ID:kZPfUG0Y
12,345,679

111,111,111を9で割った解だ
というだけの話だから
>>839
は不思議でも何でもないどころか数字のマジックですらないw
848おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:44:12.76 ID:bTGQ5F8m
>>846
で?
849おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:50:13.65 ID:kZPfUG0Y
>>848
ちげーよwって何が?って感じw
850おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:51:13.44 ID:FvxUNHvd
>>847
ああ、そういうことを言いたかったのね、ごめんごめん。
851おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:55:28.59 ID:bTGQ5F8m
>>849
何が?
852おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 19:59:09.87 ID:qsX3uiAp
ものすごい馬鹿かよ
853おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:00:06.18 ID:bTGQ5F8m
は?
854おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:05:29.45 ID:eX647WDu
まぁ、この話題自体「で?」って感じるのは至極当然
855おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:15:14.27 ID:FvxUNHvd
そういや最近めっきり見なくなったな。
で?っていうAA。
856蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/16(木) 20:24:17.59 ID:69mvnWos
>>779
オメ!
857蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/16(木) 20:29:19.17 ID:69mvnWos
>>791
清水寺のふもと?
家の家系もそこの墓だw
858おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:44:15.04 ID:eidzwj9w
>>804
これ本当なの?
悪いけど面白い話だね〜
交通事故って言っても
意外と、相当大きな事故じゃないと
入院までにはならないよね
そんな大事故が連鎖するなんて
(信じてないってわけじゃないけど)
859おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:49:24.26 ID:FAwfzapD
普通にネタだろ
860おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:54:07.73 ID:kWdU/R3J
救急車が事故って救急車来たの見たことあるし、そこまで珍しくも無いんじゃないか?
861おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:58:40.81 ID:A3RRwfbf
ピタゴラスイッチみたいな
862おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 21:01:59.33 ID:eidzwj9w
救急車はちょっと運が悪いと事故になるギリギリの運転だからなあ
大音量で音楽かけてるとか周りをよく見てないドライバーがいたら危ないよね
863市川海老フライ:2013/05/16(木) 23:05:14.20 ID:rzJ579aK
>>857
おめーの家系なんぞ知るか生ゴミ汚物野郎
864おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 23:08:51.49 ID:9pCshDX/
家の近くの交差点は2ヶ月に1回は車が事故って救急車来てるから、
似たような事故多発地帯なのかなと思った。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:06:58.46 ID:H788Rl43
俺の勤めている会社では各々がお茶やコーヒーを飲む用のカップを持参していて、
各部署の全員分のカップが同じ棚に入れてある。
お茶(もしくはコーヒー)を注いで持ってきてくれるのは主に女性社員で、
20人近くいる社員のカップが誰のものかを覚えなくちゃいけない。

俺が言うのもアレだけど面倒臭そうだしなんか申し訳ない。

この間、後輩の女の子(入社したばっかり)がコーヒー注いだカップを配ってたんだけど、
どうやらまだどれが誰のカップかちゃんと把握してなかったようだ。
俺のところに後輩の女の子がコーヒーを持ってくる前に
先にコーヒーを配られた上司が俺の所に来て、
「おい、お前のカップが配られたんだけど。
気づかなくて口つけて飲んじまったわ、悪いね。飲むか?」と言った。

だから俺は「あっ、今回はそのカップで飲んじゃって下さい。俺はいいんで」と、
上司が口をつけたカップでは飲みたくない旨をオブラートに包んで言った。

それでも上司は「まあそんなに飲んでないから減ってないし気にすんな」と言って、
カップを机に置いて去って行った…。
誰が悪いわけでもないけど上司のこの言動には衝撃を受けた。

上司には悪いが飲めなかったわ。
866おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:18:15.47 ID:vxt2wkXQ
その程度で衝撃を受けるとは、まあずいぶんと箱入りで育ったもんだ。
文体から男だとは思うが。
867おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:34:01.48 ID:H788Rl43
>>866
そうだな、ちょっと過敏になりすぎだったかもしれん。
その上司のことは嫌いじゃないんだけど、ただ純粋に驚いたって感じだな。
868おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:38:05.38 ID:QJyP2sHC
潔癖性か何かか?
869おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:38:59.79 ID:z+Ie3mlt
男の方が潔癖症多いしそんなもんじゃないの
俺の友達にも回し飲みはもちろん鍋も苦手な奴居るし
870おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:47:50.21 ID:y5TdLzW/
今時女性社員にお茶くみさせてる職場があることに衝撃を受けたw
871おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 01:48:54.23 ID:H788Rl43
>>868
潔癖症という程じゃないが回し飲みは苦手。
嫌悪感とは少し違って、ただ気になるってかんじだな。
872おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 02:10:47.39 ID:CEg+FCV5
若干スレチかもだけど、お茶汲みの文化がいっさいない会社は来客にお茶出すときは誰がなにをどこからだしてくるの??
873おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 02:15:45.21 ID:QJyP2sHC
>>869
ヘー、男のが多いのか。初めて知った。

>>871
なるほどね。
まあそういうの平気な人でも、世代の離れてる人だと多少は気になるかもな。
874おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 02:24:45.23 ID:y5TdLzW/
秘書がつくような役職なら秘書がやる
そうでなければ役職者は部下の中で手が空いてる人(大抵は新人)が出す
一般社員は自分で出す
出元は給茶機の場合もあれば、来客用だけお茶やコーヒーが用意されてる場合もある
あとは大企業で社内にカフェがあればそこからとったりする(来客時については払いは会社持ち)

てか、お茶くみで衝撃ってのは社員に対してのお茶くみの話だよw
客に出すのに女性が主流ってのはさほど珍しくないが
同僚の男性全員にお茶くみとか何十年前の会社だよってかんじw
875おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 03:38:16.95 ID:WvH/ET2T
女子社員は、雑用係みたいな感じなんでは
お茶くみとコピー取りと来客対応が仕事、みたいな・・・
876おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 05:44:55.82 ID:lOhOyGiY
雑用専任を何人も雇えるなんて裕福な企業なんだなー
うちは一応大企業だけど本部長でも自分でコピー取るし
来客は受付けが指定の部屋を案内して基本的にはお茶は出さないよ
877おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 06:39:37.98 ID:wptrOTfG
女性社員が部署の全員のカップを覚えてお茶くみって昭和だね

昭和時代は新卒で入社して男性社員は仕事の説明されるのに
女性社員はお局様にいきなり給湯室に連れていかれて
「この湯呑は○○部長の、このカップは○○課長の」と
教えられたらしいよ
878おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 07:25:34.88 ID:i7CQlCw6
はいはいやりましたよ
部長はミルクと砂糖少々
専務はブラック
課長は砂糖だけ多め
なんてとこまでね
879おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 07:28:04.69 ID:aQAdCzRt
>>877
877
それだけじゃないよ。
「誰それさんはクリープ1砂糖2。誰それさんはブラックだけど薄めてアメリカンにして」
クラスまで覚えてたよ。社内異動するたびに覚えなおし。<昭和末期
880おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:01:55.64 ID:IiWsGppe
自分で飲むものを家族でもない他人に好みまで気使わせて作ってもらうことに抵抗があったから
申し訳なくてああいうシステムは好きじゃなかったわ
881おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:19:53.11 ID:fmDHDS5f
>>879
> 「誰それさんはクリープ1砂糖2。誰それさんはブラックだけど薄めてアメリカンにして」
「○○係長には仕上げに雑巾絞り汁、△△次長には昆布茶に鼻水混ぜて」とかもね
882おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:20:43.04 ID:SqiEVP4V
20年前の若い女性向け雑誌には「お茶汲みとコピー取りだけのOLになんかならない!」
みたいな特集があった記憶があるけど、今思えば
そんな(失礼)仕事で5時に帰れて正社員の待遇だなんて、
是非是非わたくしめにやらせてくださいお願いします、だなあ
883おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:45:48.05 ID:PbBR7nW8
平成の時代にOLやってたけど、上記のようにカップは30人分全部覚えて
A部長ブラック・B課長アメリカンとか
それぞれ砂糖とミルクの量も完全に覚えてたよ

砂糖だけ&ミルクなし の課長に
間違ってミルクだけ&砂糖なしを出したらカップごと投げつけられ
死ぬほど謝罪して雑巾で片付けて
自腹で新しいカップを買いに行った苦い思い出

お茶くみ専門じゃなくて、事務の仕事中断してお茶くみしてた

男尊女卑の団塊世代がトップに残ってた時代で
女=女中 の人達が指示してたから仕方ない
でも若い男性社員は、「いつもありがとう」とか
忙しい時は「自分でやるからいいですよー」とか
一言言ってくれたけど、団塊世代からは一度もお礼は言われなかったな

団塊世代が居た時の名残で今でもお茶くみは事務員の仕事だけど
「女性の人権は〜ry」みたいな
婦人団体系の事務員さんがやってくる時がお茶くみシステムが終わる時だと思う
884おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:46:05.32 ID:t0qT4Z50
要は部内総務係で、お茶汲みとコピー取り、書類の配達、電話番、その他の
雑用で十分に1日が終わる仕事が存在してて、当時は非正規の派遣は
認められていない時代だし部署によっては機密もあるので、
「正社員でお茶くみOL」がいただけだからね

丁稚と同じで必要性はあるから存在したのも事実かと
885おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 10:57:19.98 ID:p+06s0Du
良く言われるように、女性の敵は女性

男性と同じキャリアを望む女性ばかりでなく、結婚までの腰掛気分で、
責任ある仕事から逃げる女性も多い。
886おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 11:37:14.74 ID:IiWsGppe
>>883
お茶くみが少なくなったのってほんの最近の事だよね
平成10年くらいまでは昭和の延長だった
しかしカップを投げつけるなんてカスだな
やけどでもしたら傷害で訴えることも出来るだろ
887おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:01:14.19 ID:BdHz6S69
「バイト先ではまだお茶汲みも任せてもらえない」と言ってた元オセロの人思い出した。
「お客様に出すお茶だから、濃かったり薄かったりしてはいけないし」と言ってたが
お茶くみさせてもらえない原因はソコじゃないような気がする。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 12:38:20.76 ID:4/FCXepy
>>812->>813
やめれwww
889おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:27:37.01 ID:PvtKVZ9Y
俺、男だけど、男が口を付けたカップはまあたしかに嫌っちゃー嫌だが、女の子と飲んでて、
「そのお酒なに?美味しい?ちょっと一口ちょーだい」っていうよくあるパターンだと、
「こいつ俺に惚れてるな・・・いや俺が惚れちまうやろー!」
ってなる。
890おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 13:53:21.22 ID:QJyP2sHC
それは自意識過剰ってやつだw
891おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 14:36:31.16 ID:kBP+0V9Y
>>889
女の子「○○の新作ってカワイイよねー」チラッ
892おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 15:26:13.31 ID:BqfeScKU
>>883
流石にコーヒーで叱られた事はないが、
個人の好みに応じて時間でお茶かコーヒーを出してたし、コーヒーに何を入れるかお茶の温度も変えたりしたな
来客も好みに応じたコーヒーを出してたし、来客好みの茶菓子すら把握してたな〜
893おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 18:26:04.48 ID:Rehua8DM
中学校のプールの授業
好きな型で良いから50М泳ぐというテストがあった
そこで一人だけ潜水で泳ぎきったヤツがいた
運動が苦手で、よく読書してるインドア派
どんな肺活量してるんだよw
潜水で泳いだ理由は「それしか泳げない」かららしい
894おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 19:36:16.41 ID:H5EK45kV
体育の教師に冷たくされながら、ずっと体の弱いふりしてプール休んでた口だから
休まずに挑むって偉いなぁって尊敬するわ。
しかも潜水だしw
895おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:20:13.45 ID:P4jnIOAC
>>893
潜水で泳ぎきると言うのは無理だが
俺もそれに近いよ

潜水泳ぎ?だと足だけ動かせば良いが
クロールだと腕を動かし顔も右に左に。。。
絶対出来ないw
896おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 20:22:02.11 ID:86pHdlEw
>>893
マイペースでいいねwそういう人好きだ
897おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:03:16.41 ID:uTYkrBj2
>>893
俺のときもあったな
神伝流っていう横泳ぎでめっちゃ遅いんだけど泳ぎきったら、なぜか拍手喝采だった
898おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:06:50.86 ID:QJyP2sHC
自分も泳ぐのダメで息継ぎができなくて、
息継ぎしようとすると水飲んで溺れるから、息継ぎなしで泳いでテストを乗り切ったな。
息継ぎというロスがないからか、タイムは結構良かったw
899おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:38:10.17 ID:vDN2yzBs
やっぱ息継ぎ出来なかった人多いんだな。自分もだけど。
どっかのスレで、水の中では息吐いて、息継ぎの時に吸うんだよというレスを見て
ああそうだったのか!と衝撃を受けた。自分ずっと水中で息止めてたわ。
900おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:50:02.90 ID:YaKjUjDo
息継ぎのために水中から空中に顔を出すと立っちゃって足がついて終了しちゃうから
息継ぎ無しで25メートルいって、ターンはクイックじゃなくて手すりにしがみついてそこで思いっきり息吸って
またそこから25メートル息継ぎ無しで泳いで体育の授業乗り切ったなそういえば
901おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:53:35.63 ID:fmDHDS5f
俺も息つぎできなかったので、同様の課題は背泳でクリアした
902おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:58:51.48 ID:1eA0N5tT
犬かきで乗り切った奴は私だけだった
903おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 21:59:35.68 ID:/VBu2N31
>>899
息継ぎ出来ない人ってなんで出来ないんだろうって不思議だつたけど
そうか、息止めてたのかw
904おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:03:29.74 ID:IiWsGppe
クロールで息継ぎが下手な人は、たいてい頭を上に上げてしまっているので足が付いてしまう
上に上げるんじゃなくて、横を向くようにくるっと回すだけでいい
905おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:09:10.20 ID:YaKjUjDo
>>904
そうそう、それそれ
906おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:14:50.91 ID:86pHdlEw
泳げない人って結構いるんだな
907おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:18:00.88 ID:YaKjUjDo
>>906
いや、泳げるんだよ
ただ息継ぎが出来ないだけでw
908おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:19:50.09 ID:86pHdlEw
>>907
それ泳げるって言わねーyo!
909おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:30:39.24 ID:I+Ok8ysi
910おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:32:51.57 ID:GI6aru1P
ストローでも咥えとけ
911おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:36:56.80 ID:ofKQU1UA
太ももに茹でたてのブロッコリーが落ちてきた
一瞬熱すぎて
包丁が刺さったのかと錯覚した
その時、
あぁそうか、刺し傷って熱くなるんだな
刺さってないけどきっと痛いんじゃなくて熱くなるんだって思った

怪我ってスッと治れば痛みはあんまり無いけど、
炎症起こした時の方がひどいよね
912おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:41:02.38 ID:LOjCSQwY
25m無呼吸で泳いでたよ
息継ぎは面倒くさい、ってか出来なかった
913おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:51:14.71 ID:P4jnIOAC
クロールで泳いで、息が続かなくなったら身体を反転させて
でもって呼吸が終わったら、また身体を反転させ泳いで

教師から見て凄く衝撃的だったらしい。
914おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:55:55.66 ID:HTaprToj
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
915おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 22:58:31.60 ID:7ChIXlYu
クロールって泳ぎながら呼吸が乱れると酸欠になるから嫌いだったわ
右かいて、左かいて、右かきながら息吸って、左かいて、右かいて、左かきながら息吸って…
↑このサイクル、水中で息吐く時間に対して吸う時間少なすぎだろ!
916おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:04:49.81 ID:HTaprToj
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
917おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:19:38.69 ID:qTIMagHD
>>902
おまおれ
918おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:29:14.82 ID:92pI5iq3
>>809続きマダー?(・∀・)つ/凵⌒☆チンチン
919おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 23:46:53.10 ID:W1glmivl
息継ぎができないなら背泳ぎすればイイじゃない
920おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:14:09.62 ID:njdLRbM7
>>919
みつを?
921おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 00:17:40.70 ID:EsuyvLOM
違うよ
アントワネットさまよ
922おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 01:08:25.44 ID:izevEU9F
ポリニャック伯婦人…、一体何の名前だったかのう…
923おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 01:16:28.33 ID:rCxaKNDN
ベルばらの登場人物の名じゃい!
924おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 01:17:49.51 ID:d7WS6Q2w
ベルばらの登場人物じゃ
925おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 02:54:42.06 ID:vyP6CSh3
以前勤めていた会社で、飲み会の度に注意事項などが書かれた紙が配られることか衝撃的だった

1.べろんべろんに酔うまで飲むな
2.酔った勢いで女性社員を誘わないように
3.万が一泥酔したとしても自分で家に帰れ
4.大皿に載っている物に勝手にソース等をかけないように

などと書かれていて(内容は毎回違った)、
何故か判子を押して幹事に提出しなければならなかった。
一種のギャグかなんかかと思ったんだがそうでもなさそうで、
皆真面目に提出してたんで俺も一応提出していた。

そして誰もツッコまなかったので俺も言い出せなかったんだが、
いつもこの注意事項の一番最後に「以下厳守!!」と書かれていた。

知人にこの話をしたら笑われたが。
この会社の人たちは真面目すぎるのか何なのか飲み会中も極端に静かだったな
926おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 04:44:12.82 ID:mUWAsr+i
まあでも、実際やられたらどれもかなり迷惑だしな。
自分にとっては居心地良さそうでいいわその会社。
927おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 04:45:15.42 ID:ykBuvKRd
>>925
やな会社だな…。
928おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 04:55:03.51 ID:I6wPGH6d
以下厳守、誰も気付かなかったのか
925同様に、気付いても黙っていたのか
929おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 05:18:53.57 ID:b8V+WnKW
毎回内容が違うってネタ尽きないのか?w
930おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 05:38:41.47 ID:2C+DVJbm
前回の反省点を踏まえた内容なのか。
931おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 05:53:12.62 ID:7jAFLL24
以上、の間違いなのではないか?もしかして
932おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 06:21:41.63 ID:eh3qonYN
「からあげに勝手にレモンをかけない」は毎回入れてほしい
933おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 06:43:49.74 ID:wr8/chhY
レモンのかかったから揚げは別にかまわないんだけど
誰かがレモンを絞るというのが嫌だわ
934おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 06:51:58.34 ID:De1stMWw
某大手企業の飲み会。

やっぱり多少のルールが有る。
他者に迷惑はかけないようにというのはもちろんだけど、
出てきた料理を独占することは禁ずる。必ず人数を考慮して分配。
中にはいるんだって、自分が好物のものがでてくると
そればっかり夢中になってたべちゃう人がw

たとえば
カニの爪・鍋の中の大エビや肉・お刺身などなど。。。

職業柄、たくさんの人達の命を預かる。自己中で利己的な野郎は
同僚とかから軽く蹴りを入れられる。
935おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 07:32:45.00 ID:AwxQJTtl
>>933
> レモンのかかったから揚げは別にかまわない

店員が絞るのは構わないというこの矛盾
936おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 07:43:41.88 ID:us4zXyJW
唐揚げレモンの話は使い古された話題だし平行線たどるだけなので終了。
937おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 07:46:05.72 ID:JQh643EU
>職業柄、たくさんの人達の命を預かる

まっさきにパイロットが思いついたけど、最低限の一般常識や国際マナーは絶対クリア
してるだろうし、同僚に蹴りはいれないなw
鉄道系か
938おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:13:42.64 ID:9Me7zomp
まぁ一緒に食べる誰かの手より、そこの店員の手の方が、清潔な可能性は高いからなぁ
939おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:22:09.43 ID:cQB+9tYn
私女だけどまんまん掻いた手でご飯つくるよ!
940おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:33:06.46 ID:/b7SSQyp
>職業柄、たくさんの人達の命を預かる

焼肉屋だろ
941おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:34:49.32 ID:KyS4Wexz
だが待って欲しい。
預かるとは言ったが返すとは一言も言っていない。
942おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 08:45:30.56 ID:yM7x+ifA
>>935
店員なんてどこにも書いてない
943おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 09:24:09.54 ID:izevEU9F
えっ
944おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 09:30:25.75 ID:pf9eeYyH
>>908
先日の彼女との会話思い出した。

俺このまえボートから湖に落ちたんだけど、ごわごわした服を着てたのと大きなウエストバッグにいろんなもの
入れてて重かったのとで、浮かび上がることなくずぶずぶと沈んでいったんだ。
たいていの人間は水中で静止状態だと浮くじゃん?それが頭にあったから遠ざかる青空が写った水面を
見ながらずぶずぶ沈んでいく自分に軽く衝撃を受けた。

まあ、必死に泳いで溺れなくてすんだんだけど、彼女に言ったら「それ、溺れてるって言うのよー!」って
あきれられた。
945おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 10:28:47.88 ID:K3W4Mmrl
ライフジャケット着用せずに死んでたら
叩かれまくりだったから、助かって良かったね
946おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:49:46.40 ID:9Me7zomp
普通に着衣状態で水に入ると、水を含んだ衣類が何十キロという重さになると聞いた
だから放り出されて溺死する人が多いんだよ
947おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:13:09.29 ID:Ihf5rBNh
水を含んだ衣服が重くなるのは陸に上がった時の話
水中では関係ない、むしろ軽くなるとアルキメデスが言ってた
948おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:27:18.73 ID:jlU/EQ+W
>>947
と言うことは、服を着たまま水中に落ちたら無理矢理体を起こさず首だけ空中に出しながら
平泳ぎして陸まで泳げば最強ってことか!
949おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:41:26.98 ID:7jAFLL24
背泳ぎでもいいのではないか
950おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:52:56.27 ID:YLh/DxT2
>>いつもこの注意事項の一番最後に「以下厳守!!」と書かれていた。

最後に書くなら「以上厳守」じゃないの?
951おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:54:15.29 ID:YLh/DxT2
ゴメン。>>925宛です。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 13:56:17.06 ID:pf9eeYyH
>>947
落水直後は服が空気を含むから浮力が発生するけど、水に馴染んで空気が抜けたら
比重は1以上だからウェイトになるらしいよ。
船の係留ロープが沈んでるのがいい例だって。
953おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:04:10.11 ID:PrUXZZ4J
>>951
だから
> そして誰もツッコまなかったので俺も言い出せなかったんだが、
って書いてんじゃん
文盲?
954925:2013/05/18(土) 14:07:38.29 ID:vyP6CSh3
>>950
俺も「以上」が正しいと思ったんだが、誰も「以下厳守」に対してツッコまなかったんで
俺もそのプリント製作者(幹事)に言い出せなかったって感じ。

説明不足ですまん
955おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:17:06.98 ID:3Z/otI8N
授業の一貫で着衣水泳したが
泳ぐスピードは確実に遅く感じたな
たぶん水圧が掛かるからだと思うけど
すごくキツかったwww

水中での長居は徐々に体力奪うと思うから
生身か浮くもの使うのが至高

もし溺れかけてる人がいたなら
服着たまま泳いで30秒ロスするより
服脱いで15秒ロスするほうが安全かつ早い

要は裸最強説
常に裸で過ごしとけ
956おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:19:39.55 ID:24yqJQlr
  (  ) 
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ
  (  )
  ノω|
 

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
957おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:21:17.04 ID:vVmwUJkK
マリオとルイージが26歳くらいでピーチ姫が22歳くらいというのに衝撃を受けた。
クッパも26歳くらいだとか。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:42:30.21 ID:mEzhVGvi
くらいってなんだよ
はっきりしろや
959おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:46:29.06 ID:PSiorh64
>>958
カーテン開けろよ
960おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 14:51:20.96 ID:24yqJQlr
人間で12歳といえば子供だが、犬や猫で12歳といえばお年寄り
それと同じでクッパみたいな、完全な非人間の年齢聞いても参考にならないだろJK
961おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:09:46.75 ID:pf9eeYyH
>>956
こっち見てんじゃねーよw
962おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:28:43.03 ID:j5ph3rWs
ヨッシーは?
963おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:30:10.99 ID:Zf0/cdqs
957はどっちのベクトルで衝撃を受けたんだろw

子供向けのコンテンツのキャラの年齢設定は大抵、実社会より若いから
「マリオが20歳台後半でピーチ姫が22歳」というやけに現実的な設定に驚いた。
964おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:30:44.52 ID:MD84brWx
初めて出来た彼女に別れ話したら、手首切った写メ送ってきたり、家の玄関で長時間立たれたりして怖かった。女怖いわ。
965おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:34:35.29 ID:EsuyvLOM
>>964
女の趣味がおかしいだけ
966おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:41:56.85 ID:ZavUp+AQ
ヨッシーってメス?
何となくオスだと思ってたから卵を産むのに衝撃を受けたわ。
967おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 15:56:30.95 ID:UF+QfIG2
>>966
そういえばそうだね
オスだと勝手に思ってたけど卵産んでてわ…メスか…
968おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:19:40.85 ID:mUWAsr+i
>>964
その人がメンヘラなだけだ。
969おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:24:01.67 ID:PrUXZZ4J
でっていう
970おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:24:05.92 ID:pVhA7K9j
ヨッシーって鼻の穴大きいよね。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:26:50.93 ID:EMj88YiS
でっ
972おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:42:15.11 ID:GW/gTCoG
でたーー!!
973おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:52:10.36 ID:FXBHT+rH
ルイージの声がバカ殿にしか思えなかった時
974おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:07:05.05 ID:mEzhVGvi
>>966
!!

でも 「ぼくヨッシー」って自己紹介してなかったっけ
スーパーファミコンのスーパーマリオワールドで。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:21:28.92 ID:zWDYnEvl
ナメクジとおんなじなんかな
976おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:28:22.69 ID:mUWAsr+i
ヨッシーは男も女もないのでは。
977おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:37:19.57 ID:j5ph3rWs
僕っコ(娘)とか
978おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 17:56:07.58 ID:izevEU9F
キャサリンはオカマなんだよな
979蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/18(土) 18:47:27.82 ID:kZtRZNY/
サソリンはレズ
980おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 20:28:39.55 ID:RaIIYKVK
酒好きって、こういう風にキッチリ言われないと
平気で迷惑行為するゴミが多いからなぁ。
981おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 21:45:39.18 ID:lYHYdHR6
>>950がバカすぎて泣けるw
982おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:07:20.84 ID:cQB+9tYn
父の出身地が北陸の過疎も過疎なド田舎
そこで父が幼少期の時
どこどこの誰それがいなくなった!と聞くと村人総出で松明に灯りをつけて森のなかや沢なんかを探すのが日常だったらしく、
父も背負われて一緒に山にはいって何人か発見したとか。
そして近所のよくしてくれたお姉さんがお嫁にいった時は、白無垢?をきて馬に乗せられて嫁ぎ先に運ばれていったときき
たかだか50年弱前にそんなホラーゲームの設定みたいなことが行われてたことに衝撃をうけました。
983おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:32:17.89 ID:K9QC+VK/
>>931>>950の文盲っぷりが衝撃
984おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 01:55:40.99 ID:Wbhqcujq
半年ほど前、深夜に友人2人とファミレスに入った。
確か店内に客は10人くらいしかいなかったと思う。

俺たちは仕事帰りで疲れていたので取りあえず食べることに集中した。
そして食い終わった頃、近くのテーブル席に初音ミクかなんかのコスプレをした30代位の女性が座ったんだが、
疲れすぎていたせいかその程度では驚かなかった。
そのあと友人と「この間○○っていう映画観たんだけど、主演女優の名前なんだったかなー。」とか
「○○(ゲーム)っていつ発売だっけ?」など、ちょっと雑談をした。
ここまでは平和だった。

しかし俺たちがそろそろ帰ろうかと立ち上がった時、コスプレ女性が急に近寄ってきて
「あの、ネットで調べてみました!暇だったんで気にしないでくださいっ!」と言ってメモを渡してきた…。

衝撃的すぎてもう眠気も疲れも全部吹っ飛んだな。
そのメモにはスマホを使って調べてくれたらしい、
俺たちが雑談中に疑問としていた『映画の主演女優の名前』と『ゲームの発売日』が書かれていた。
「あ、ありがとう…」とだけ言ってすぐそのファミレスを出てきたが、未だにあの女性は謎すぎるわ
985おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 02:37:41.05 ID:TxhYce2z
良いなー
986おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 02:48:25.00 ID:lQS/yR1V
イケメンの外人が去り際に電話番号と一緒にスマートにわたす位でやっとぎりきり許せる行為
987おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 06:00:25.27 ID:Xm4N2177
イイ娘だなー。ちょっと驚くけど
988おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 07:03:55.86 ID:yias5snN
気持ち悪いコだろ
989おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 07:33:13.78 ID:yRNykeGG
>>982
知人が小さい頃、同じようなことがあったらしい。
近所のお爺さんが山に行ってくると言ったきり帰宅せず
村中総出で男性は夜中に山捜索、女性は炊き出しだった。
子ども心に真っ暗な山にちらちら見えるあかりが怖かったらしい。
周りの人も「もういい年だったから寿命なのよ」と、
「山に行くのを私が止めれば…」と泣いているお嫁さんをなぐさめてた。
捜索もむなしく結局その晩お爺さんは見つからなかった。
そして翌日、捜索隊が再び山に入る前、
「よお、あまり山菜取れなかったよ」とお爺さんひょっこり帰宅。
どうやら、のんびりしてたら捜索隊が出る騒ぎになり出るに出られなくなり
いったん皆が引き上げるのを待ってた様子。
家族にしこたま怒られ、以降そのお爺さんの山歩きは一切禁止になったらしい。
990おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 09:15:30.93 ID:CQ91py6B
幸せなエピソードだなあ〜
991おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 09:19:01.09 ID:Y9ivqpSa
>>963
そうは言ってもあの髭で13歳とか言われても困るし
992おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 10:03:52.13 ID:NpBtd1Kf
1
993おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 10:33:32.53 ID:9y5ziT0E
>>982,>>989
なんか面白いお話がありましたら、
オカルト板(家系スレ、山怖スレなど)、民俗・神話板(過疎)でお待ちしています
994おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 11:16:43.62 ID:cYnoX8M1
>>993
オカ板とかって好きじゃないんで、向こうでは書けないんだけど
私の祖父がまだ若かったころ、戦前に山中でありえないような人と
遭遇したことがあるんだって。山はオカルト。
995蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/19(日) 12:22:28.04 ID:q28edYi5
それでは次スレ立てますねー
996蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/05/19(日) 12:23:14.89 ID:q28edYi5
次スレです♪
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/
997おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:01:33.00 ID:9fERMKOH
>>996
固定ハンドル発言そのものをNG指定できるんだから、ハンドルを外さないでスレ立てする行為はマナー違反。
以降厳禁、ということで頼む。
998おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:29:09.11 ID:oYSEzwUT
>>997
毎回言われてんのにやめないから、こいつは聞かないよ。
こいつが立てる前に他の人が立てるしかない。
999おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:31:51.59 ID:eSqoo4To
2ちゃんでしかまともに相手をしてもらえない
可哀想な人なんだから
生温くスルーしてあげようぜ。
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 13:46:30.39 ID:9fERMKOH
スレ立てするなとは言わない。
IDすら変える必要もない。
ただ、シリーズスレの継続スレ立ては、名前欄を空欄にしてスレ立てしろ。
板を私物化するな。最低限のマナーは守れ。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \