【独身専用】子供は欲しくない・いらない派 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 03:58:28.28 ID:MUxW0nbj
>>947
そうだよな
子持ちがいるであろうスレに行って「子供を作るなんて親の驕り、身勝手」みたいなこと言ったら
反論がきてもおかしくないし、わざわざ該当者がいるところでそんなこと言わんでも…って思うし。
ここは子供に関してだけいらないという共通認識がある場所なので、
そこで別の話題に関して反論食らったからって「子持ちと一緒!!」とかいうのはズレてる気がする
953おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 06:11:46.84 ID:7IN3h6sE
ここは子供嫌いスレではないのに、ペット好き連中の餓鬼さげレスははっきり言って不快だったよ
でもさ、そんなレスもスルーされてきてんだよな
あれらに比べたら今回のペット関連レスなんてささいなものだと思うけど
954おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 06:26:28.78 ID:E/WKrp2g
>>947
>>952
同意。何かズレてるよね
それこそ何でもかんでも子供と絡めて「これだから子無しは!」て的外れな反論してる子持ちと変わらんわ
>>953
嫌いだから産まないって人も多いからその辺難しいところだな
過度な子供嫌いレスは該当スレがあるからそっちでやるべきだけど
それ程過激なレスは見受けられないし
955おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 06:47:58.70 ID:xL9lvtwj
鬼女はでてけ
956おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 07:32:04.28 ID:R9CHuEim
子供嫌いでペットは好き
子供嫌いでペットも嫌い
子供は別に嫌いじゃないがペットは嫌い

どの立場の人も好きな事好きなだけ書いたらええがな
あれは過激じゃないからダメだのこっちはいいだの言っていたらキリがない

姪っ子ラブの自分も子供嫌いスレじゃないのに餓鬼叩きは不快だったが黙ってスルーしていた
ペット嫌いが多少書いたってペット好きは黙ってスルーしていれば済む話だろうに
957おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 08:21:43.28 ID:q4jG5w5X
てか、子供要らんのにペットにパパママなんて言う奴いんの?
言っちゃ悪いけど、子供が欲しいけどいない夫婦とか、独身者が言うイメージだわ。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 08:29:49.08 ID:cZfhy0nM
そうなんだよね
ここでそんな事一つも書いてないのにいきなりそんな例出されてもって感じだし
それこそペット好きな人に対して悪意満々じゃんと思ったよ
959おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 08:43:32.93 ID:R9CHuEim
自分はペット好きな人がペットをどう扱おうと自分に直接関与しないなら構わないけど。
自分に関係ない例ならイタイと思っておけばいいんじゃね?
>>957
元職場の独身50代女性は猫6匹近飼っていて話題は猫だけ猫は娘と言っていた
猫が病気だと早退したり死ん時は娘が死んだと3日休んで数か月目に見えて落ち込んでいた。
その人が人間の子供が欲しかったかどうかは知らんし、そういう人が数多いかどうかも知らんが
子供の代替に限らずペット飼う人はお手軽家族が欲しいのかなと勝手に思ってる。
自分は一家に生き物は自分だけなのが気楽。せいぜい植物か金魚が限界。
960おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 08:56:14.55 ID:cZfhy0nM
結局ペット好きな人disりたいだけなんだな
自分が好きじゃないからそんな風にスルーできるだけじゃん
961おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 09:02:25.71 ID:q4jG5w5X
犬猫好きだけど、娘とか息子だなんて発想にならんわ。
他人に子作りを強制する人達のメンタル位理解不能。
正直、そう言うペットを子供扱いする人達がいるから、ペット飼ってると「子供が欲しいのに出来ないから飼ってるのね」とか思われて非常に不愉快なんだよね。
962おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 09:07:37.33 ID:R9CHuEim
うん。ペットはペット。読んで字の如く生きて動く愛玩、もしくはお手軽家族。
だが自分は別にペットを家族扱いする人をdisったり否定はせんよ。それは人それぞれだ。
963おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 09:16:00.40 ID:q4jG5w5X
ペットは家族と思ってるよ。
でも娘だの息子だのパパママとかちょっと病んでると思う。自分はそう思ってる。そう思わない人はそれでいいんじゃない?他人の意見までは否定しません。
964おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 09:52:05.58 ID:R9CHuEim
だからみんな好きな事言ったらええがなって話なんだよね。
否定とか書くなではなく自分の考え方はこうだと意見を出し合すかあるいはスルーすればいいだけ。
むしろスレ住人全員が同方向向いている方が気味悪い。

自分は>>953の意見に近い。夫も子供もペットも「家族」というカテゴリがウザい。
人間も動物も時々鑑賞したり会うだけでいい。同居はムリ。
965おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 12:19:21.32 ID:cCGhW0cs
一人暮らしサイコー!!
こんな自由な世界があったなんて
責任も伴うし自分のケツは自分で拭かなきゃだけど
この自由さには代えられない
家族ですら24時間一緒とか息が詰まる自分には
やっぱり結婚も出産もせず一人暮らしが向いてるんだろうなー
966おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 12:19:26.18 ID:RsqYJ/Kn
自分もペットは好きだがパパママは理解不能だな
なんか病んでない?
友人で奥さんの方が強く望んで子供いらない子ナシな夫婦がいるんだが
旦那の希望でネコ数匹飼ってお父さんお母さん言って
外出時に家に残すの心配、長時間の旅行にも行けないとか過保護過ぎてワロタ
ホントは家族の結束や束縛が欲しいのだろうね
967おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 13:36:44.42 ID:RVEJ/r3H
素朴な疑問だが独身1人暮らしでペット飼うって難しくね?

仕事充実してたら1日の大半締め切った室内で放置とか…虐待に近い気がする
今日なんか蒸し暑いがクーラーつけっぱで出勤?

ここでペットいる人って仕事していないか親と同居なのだろうか
968おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 15:13:41.34 ID:2MpPbIR3
>>967
自分は飼ってないけど、犬飼ってる独り暮らしの女性知ってるよ。
仕事は普通に定時で帰れる仕事で、夏は昼間もクーラーつけっぱなしで。
帰ってまず散歩って言ってた。
飲み会なんかにも普通に来るけど、それは土日だから昼間にお世話して夜出てきてるのだと思う。

仕事さえハードじゃなきゃ充分可能だと思う。
猫ならもっと手はかからないし。
969おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 20:59:35.51 ID:z7KNpNGj
くるねこさんが
どの月齢から育てたかでたぶん分けてるんだろうけど
猫にかあさんとおばさんとあねさんと言わせ分けてる感じはわからなくはない

病んでるとは思わない
たぶんそう思う人は子供要らないだけでなく「親」になる自分嫌悪があるんだと思う
子供を産みたくはないがフォスターペアレントは大丈夫って人もいると思うので
親的表現がきもいのはそれぞれで、そうではない人もいるだけだと思う
970おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 21:01:51.45 ID:Np8GU4nb
動物さえ飼う勇気がないわ
いなくなったりしたら自分も死ねるわ
971おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 21:24:58.03 ID:M9j8ws6d
>>966
>ホントは家族の結束や束縛が欲しいのだろうね

だろうね。愛玩って手を掛けて大切にすると言う意味があるから単なる慰めの玩具だけではなく愛して手を掛ける存在が欲しいんだろう。
しかし
>>968の飼い主のような飼い方って本当の意味で動物に対する愛がある飼い方なんだろうか…。
自分は動物飼う気全くないしペットの実態も知らんが、
もし自分が動物好きなら>>968のような状態でペットはきっと飼わない。
まあ愛の形も人それぞれなんだろうけど。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) 23:05:53.70 ID:2MpPbIR3
ここはペットの飼い方のスレじゃないからあれだけども、その論理だと無職の人がいる家でしかペット飼えないよね。
大半のペット飼ってる人は昼間家に誰もいなくない?
んなわけないと思う。

あと、ペットなんか飼っちゃって、本当は子供欲しいのにできなかったんでしょ、プ。
みたいな考え方を子供いらない人でもするんだね。
そういう人も中にはいるだろうけど、別だと思うがなあ。
973おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 00:15:17.76 ID:KCT02zi/
>>972
ペット愛好家にとっては室内放置10時間とかでも普通なんだね。勉強になったよ。
自分は興味ないから飼わないとは思うけどもし気が変わって飼うなら老後リタイヤした後かな。

>ペットなんか飼っちゃって、本当は子供欲しいのにできなかったんでしょ、プ。

誰もそんな事書いていないし自分もそういうつもりで書いた訳ではない。
このスレだってペットはペットと断言している人が多いじゃん。
同居する存在を自ら作るという事から愛して手を掛ける存在が欲しいのだろうとは書いた。
そうじゃなきゃ何で飼うんだろうとも思う。それこそ単なるアクセサリー感覚のおもちゃ?んな人いないでしょ。
無理やり押し付けられたとか義務で飼っている人はまた違う理由だとは思う。
974おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 00:30:36.83 ID:KCT02zi/
あーーーでも室外で鎖に繋がれて日中放置の犬だって多そうだよね。
それなら室内で自由に動き回れる方がまだマシか。
元々が愛玩目的の動物なんだから人間に置き換える事自体が間違っていたんだよね。
ペット愛好家の人が気を悪くしたらすまない。単に良く解っていないだけ。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 10:59:49.08 ID:tJKZSXCA
東京なら、今は40代50代で未婚独身でも
近所の人も誰も何も思わないし言わない。

でも、県庁所在地クラスの地方なら、近所の噂話のネタにはされてるよ。
地方で40代50代の未婚者というと、底辺が多いからね。

特に、地方で独身女性だと永久に実家にいるパターンが結構いるからね。
体壊した老夫婦と独身一人娘みたいな構図。
976おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 13:05:40.90 ID:P7PZmo+y
コピペか?
人の目や評価を気にしていたら、子供いらない派にはならんよ
977おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 16:23:18.71 ID:A2qE5yYg
>>973
猫飼ってるから「本当は子供がほしいのにペットで代用」と言われる。
適当にあしらってるけれど
内心「いや、犬猫の方がガキより聞き分けよく良い子だし
ペット代わりに子供産む人の気が知れないな」と思ってる。
実際そうだし。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 16:27:15.38 ID:A2qE5yYg
>>967
うちは保健所で処分されかけてた猫を飼ったよ。
処分されるよりずっとマシじゃないかな。
979おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 17:33:19.05 ID:QKnZ9jln
>>977
同意。

あと、うちも今度保健所から引き取る予定だよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 17:49:04.41 ID:hlM1XW/w
わざわざ保健所行って引き取るとか慣れた様子で言われてもアレルギー持ちの私はゾワゾワするだけ
休日の夕方1時間に3人連続ペット持ちのカキコはペット飼う人は結婚も考えていない説を裏付けてるようにも見える
981おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 18:44:08.17 ID:A2qE5yYg
>>980
ペット飼うと結婚に魅力を感じなくなるという説は確かにあるらしいよ。
猫飼った独身男性は、非婚になるらしい。
もう妻子がいらないって・・
逆に犬を飼った独身女性も、男性がいらなくなるらしい。
982おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 18:44:45.92 ID:A2qE5yYg
>>979の猫さん幸せになれそうだー。
983おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 19:03:26.98 ID:hlM1XW/w
犬猫家族にすると巣作り本能が勘違いするのかね
私がその説みたのは独身限定の所だけど犬猫好き同士結婚すればいいと思ったけどそう単純でもないんだね
人間関係は難しいな
984おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 19:32:59.23 ID:P7PZmo+y
私はペットは嫌だけど、ペット好きはペット好き同士で結婚して
子なしで楽しく暮らせるんじゃないかと思う
ペット好きからしたら、そんな単純な話ではないのかもしれないけど
985おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 21:39:30.70 ID:KCT02zi/
ペットを飼う一人暮らしの独身女性は結構いそうだが
ペットを飼う一人暮らしの独身男性は絶対数が少ないんじゃないかな。
仕事が多忙だったり転勤でそんな暇のない人が自分の周囲には多い。
女性は元々好きな人の他に寂しがり屋や母性本能の強い人も飼いそうだからな。

「犬や猫を飼い始めて、あれこれ世話を焼く。ペットは裏切らないし、世話をすればしたぶんだけ自分に返ってくる。自分のことを頼ってくれる…それはもうたまらないでしょう。
子供に注ぐ愛や労力と同じものをペットに向け、それだけで満たされてしまう。すると、自動的にペット中心の生活になります。」

と女性が婚期を逃す3つの理由にも書いてあったし。
自分はその3つのどれにも当てはまらないが結婚する気ないがな!
986おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) 22:25:29.37 ID:GrNRnjOu
結婚はなぁ……自分と相手だけの問題じゃないし
その上子供いらないとなるとなかなかハードル高いよね
今より良い状況になるならする意味あるけど、悪くなるならする意味ないし
987おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 09:56:56.80 ID:bpLrDFjP
健康な独身女性が一人でペットを飼うと産後の女性と同じホルモンが分泌されるらしい
結婚すっとばして頭が産後状態になるからもう結婚はイラネになるのが多い
と、以前テレビで医者が話してた
988おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 18:01:38.66 ID:m1sa0CZY
周りに障害児産んじゃった知人が最低4人はいる
この数字は決して少なくない
交友範囲がめちゃくちゃ狭い自分でさえ
これだけの障害児持ち家庭を見つけられるのだから
実は言わないだけで「我が子は普通と違う…」って家庭は多いと思う

一人目、もしくは二人目までは順調にすくすく育ってて
「子供最高!あなたも子供持ったら〜?」と言っていた子有りが
急に子供の話をしなくなる
もしくは健康に問題なくても子供の出来が悪かったりして子供の話を避け始める
(か、逆にムキになって「子供は可愛いの!!」と不自然に強調される)


子供が障害児だったら
「産んでよかった」「可愛くて仕方ない」「一生愛情を注ぐ」
なんて言い切れるんだろうか、自分ならまず無理だわ
犬猫で全然いいし、ペットなら障害児を一生抱える苦労もない

高齢化確実の日本なら老後を楽しむ方法なんて今後いくらでも増えてくる
子供に使わなかった分老後資金をためられるからゆとりを持って生活できる
これからの時代は子供が将来バリバリ出世して親孝行できるような時代にはならない
むしろニート化して親にたかる子供も増えてくる

老後に必要なのは金
お・か・ね
989おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 18:03:19.59 ID:i5NGFZx5
>>987
それは素晴らしい
990おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 19:10:15.90 ID:pOJx9n2Y
確かに素晴らしい
私は動物が苦手だからペットは飼えないけど
ペットが飼えるなら出産後の女性のように楽観的になって、お花畑のような幸せが味わえるわけか
私はネガティブ思考だから、幸せホルモン分泌させたいわ
991おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 19:46:14.51 ID:zal6jmZN
>>987
ギャン泣きやら
妊娠出産における死や障害持ちになる危険や
莫大な教育費負担が
まったく不要で

子育ての一番良い部分だけを手に入れられるのがペットなんだよね。

今の日本は確か、犬の数=14歳以下のガキの数で
猫やフェレット、鳥類やハムスター入れると、子供の数の方が圧倒的に少ないんだってね。
992おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 20:33:13.50 ID:m1sa0CZY
>犬の数=14歳以下のガキの数
へぇ、そうなんだ

女は特に死ぬほど痛い思いして産んでも
産んだ後も産後の体調不良に悩まされ体力も気力も落ち
下手すりゃ子供がうまく育たず恐怖の反抗期にビクビクし
面倒なママ友や人間関係からは逃れられず
手がかからなくなったら今度は金食い虫と化し、
そんな状態を20年、いや子供がニートになりゃ30年以上続けなきゃならない

感動するのは妊娠中と産んだ瞬間だけ(あとは子供に孫が生まれた時か)
それ以外はひたすら我慢の日々
さらに日本人女性としての「母性と忍耐」を強要される
産まなきゃよかったとは人前では口が裂けても言えない
自由・お金・趣味・数々のことを犠牲にし、
ようやく老後のほんの数年報われるだけ(それだって吉と出るかは丁半博打)

変な母性神話や「産んだら何とかなる」といった
胡散臭い話に引っかからないようにしようと思う
というか産んで後悔系のスレを読むと今の自分にホッとする

母親たちの本音をさらしてくれたネットの発達に感謝
993おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 21:24:54.60 ID:bpLrDFjP
>>990
お花畑というか、守る対象(ペット)を守る為に防御本能が働き、
特に他人の男には強い警戒心を持ちピリピリするようになる
そしてペットに対してはベタ可愛がりと
もちろん実際に出産した人のような物理的なスイッチが入らない分ずっと軽いと思うが
出産していない犬でも他の子犬を見て母性本能が強いとお乳が出たりするのと同じ理屈だそうで

私がここで書くとアホみたいだけどちゃんとした医者がちゃんと真面目な言葉で大体こんな内容の事を言ってた
うろ覚えで適当でスマン
ちなみに結婚したい女性がコメンテーターだったから気を付けましょう的な締め
994おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 23:02:23.06 ID:pOJx9n2Y
なるほどそういうことか、詳しい説明ありがとう
このレス読んで、職場の同僚のことが思い浮かんだ
彼女は妊娠前は感じのいい人だったのに、妊娠してから他人のことは考えず、権利主張が激しくなった
子供を守る(今の職場に居続けて給料を確保する)ための行動といえばそうなるのかも
995おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 01:09:27.33 ID:841tPf+E
旦那が浮気でキー!とか子育て大変キー!ってなってた人たちが
猫を飼いだした途端「あ、もうそれはいいの」的に落ち着くのはそのせい?
996おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 07:51:24.44 ID:wvUeBsNj
なんか、ペットってすげーなw
997おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 08:25:13.73 ID:RLGQ7FF8
>>996
ペットを飼ってる人は、飼ってない人より長生きするらしいよ。
学者が、犬を飼うと散歩が健康に繋がるからかと思って調べたところ
散歩の不必要な猫を飼ってる人も同じぐらい長生きするらしい。
そういえば、ペット飼育の苦労で自殺、、とか聞いたことないよね。
子育て理由で他殺自殺は聞くけど。
998おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 10:49:17.99 ID:wvUeBsNj
ペットは飼うのが大変になったら処分すればいいもんな
子供は処分できないから自殺他殺になっちゃうけど
999おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 12:50:51.79 ID:Cq9XWO0s
ペットの殺処分、ポイ捨て多いもんな
子供とペットは違うかもしれないけど、
よく考えてから持つべきもの、という点では同じ
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 16:15:53.21 ID:FZInGDf/
こどもはいらん
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \