些細だけど気に障ったこと Part169

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蠍 ◆C8utSR9LI6
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、
スッキリするスレです。

投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の
「憶測に基づく叩き」は厳禁です。

ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

些細ではない怒りは以下の適当なスレへどうぞ。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part209
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361851531/
友人関係の悩み・愚痴 part58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1355619697/
【マターリ】電車で腹の立つこと 81両目【乗りたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361348998/
☆運転中の腹が立つ瞬間〜64日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358082461/
腹の立つCM Part98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362502637/
ダメな接客、ダメな客part86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356738472/

次スレは>>970が立ててください。

前スレ
些細だけど気に障ったこと Part168
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362546822/
2おさかなくわえた名無しさん:2013/03/26(火) 19:31:10.21 ID:LdxMPqg4
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!



















3おさかなくわえた名無しさん:2013/03/26(火) 19:53:16.11 ID:MlFRu+yA
乙だがスレ立て時はコテ外せよ
4おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 01:22:58.77 ID:CMednuDx
テスト
5おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 03:21:23.01 ID:9bLN6RB8
>>1
死ねよキチガイ
6おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 07:58:00.88 ID:fZ5eK70p
>>1に感謝しないで、それでも書き込むやつ
7おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 08:11:06.72 ID:B/CnweDH
>>3
自己顕示欲満開の低脳にそれを言っても無駄
8おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 08:13:40.88 ID:d/e1WNeA
>>7
朝っぱらからファビョんなよ屑
9おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 08:23:15.77 ID:K+MccN74
本人乙
10おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 08:42:09.88 ID:tdGnrSux
自演を疑う者は自演をしているの法則
11おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 08:48:37.66 ID:K+MccN74
俺はただ蠍に早く氏んで欲しいだけ。
12おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 10:32:35.41 ID:bFSWq284
いたおの方がうざい
13おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 10:52:38.77 ID:6sSxq9yK
黙ってNGにしろよ
14蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 11:49:40.52 ID:XcWjToC8
次スレアゲ(^з^)-☆
15おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 12:44:40.82 ID:gwZe9hL3
THE END
自演度
16おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:01:58.02 ID:cWn5JRKE
こういう流れを期待してわざとやってるくそコテ
17おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:04:40.95 ID:ASsSJVXS
嫌なら見るなよクソ坊主
18おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:09:49.82 ID:i/zF43kB
うめ
19蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 13:14:57.91 ID:XcWjToC8
>>16
何にも考えてないよ
ただ、わざわざ俺を嫌ってる奴や、NGにしてる奴等の為に
わざわざ名前欄消したりする必要性を、これっぽっちも感じないからそのまま立ててるだけ
正論過ぎて何も言えんだろw
20おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:18:07.30 ID:FZOHyBwF
>>6
970が踏みたくて計算してたのが見え見えだったしなあ。
テンプレのリンク先も古いし、
初心者でもない2chに日参してる基地外なのに、
まともにテンプレも貼れない糞カスには感謝したくないな。
他に重複スレ立ててそっちでやってもいいんだったらそっちでやりたいよ。
21おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:22:06.79 ID:bOUf0r5m
>>20
賛成。
まだ始まったばっかだし仕切り直したいよね。
蠍は自分の立てたスレだけでレスしてればいいよ。
22蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 13:22:18.76 ID:XcWjToC8
>>20
ああ、ここはテンプレにリンク先多いやつだったんだよな
それはうっかりしていたスマンm(__)m
弘法にも筆の誤りだなw
23おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:23:46.00 ID:8jID9cx0
>>20-21
黙ってお前らだけ移動したらいいんでないの?
24おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:26:38.38 ID:K+MccN74
俺はただ蠍に早く氏んで欲しいだけ。
NGnameにしてるから何言ってるか全然分からない。
25おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:27:12.47 ID:SWgoa86n
>>20
どうせスレ立てなんて出来ない口だけ番長乙
26おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:27:46.94 ID:U6kRqec7
出てけよ
27蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 13:32:57.67 ID:XcWjToC8
お前ら全員落ち着けwww
スレ立てごときで騒ぐなよ
>>20が自分で立てたかったら立てなさいよ、俺は別に構わんよ
その代わり、スレ立てした人はここの削除依頼も必ず出して頂きたい
それくらい出来るよね?
28おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:37:00.03 ID:U6kRqec7
突っ込んでほしいの?
29おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:45:06.65 ID:FZOHyBwF
>>22
次スレを自分以外の奴に立てられるのが嫌だったから
早く立てたい一心でテンプレそのままにやったんだろ。

つか、おまえ弘法にも筆の誤りとか厚かましすぎ。
正真正銘の厚顔無恥だな。

コテトリつけて誇示して勘違いしてるが、おまえらはその他大勢なんだよ。
映画で言うなら画面すみでひっそり名もなく死んでる脇役レベルで、
言ってることがピンボケなのに名前を誇示して
自分は特別(弘法)と勘違いしてるようなメンヘラだから嫌われてるの。
わからない?
わからないメンヘラだからやれるんだろうけどさ。

マジウザイだけだからコテトリ使ってる基地外はまとめて消えて欲しいわ。
30おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:53:21.33 ID:U6kRqec7
テンプレ見て言ってる訳じゃないんだけど、
まぁいいや

様子見てポスティングのアルバイトでもするかな。
31おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 13:57:00.91 ID:+3JeQJ/z
>>20
基地外の挑発に乗っても無駄かと。

スレの削除対象
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
(改行せず。原文ママ)

運営も忙しいし、
削除依頼の理由が
問題児が立てた・テンプレがリンク切れ。
それだけではこのスレが削除される可能性はゼロですよ。
そういうのも計算して言ってるだと思いますが、
無駄に2chに入り浸ってないのねと感心する。
32おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 14:06:10.78 ID:wKIYErZS
自分が嫌われてる自覚あるんなら、970あたりで書き込むなっての
なにが「たまたま踏んじゃった」だよ白々しい
自分のタマでも踏んでろ
33おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 14:06:33.39 ID:f1gIAANm
>>32
くっそこんなのでwwwwwwwwwww
34おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 14:13:23.13 ID:cWn5JRKE
1000に近いスレを必死で探しては新スレ立てまくる意味がわからない
普段全く見てないスレまで
35おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 14:45:31.34 ID:KG7I7Elz
>>29
ちょっとアナタ必死すぎだわよ!!
36おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 15:40:12.34 ID:jvSxSB+D
今の職場は覚えることが多い上、常に人手が足りてない。
特に今月後半は年間を通じ突出した超大繁忙期で
バイト全員が休みなし残業しまくりのフルで働いている。
そんな中で、少し割のいい他のバイトが決まったと突然即日で仕事をやめた同僚。
退職理由は実家の親が倒れて仕方なくと報告して
移動した先のバイトがうまくいかなかった時はまた戻ってくると言ってる。
(悔しいことにそれができる職場)
お前が抜けた穴を埋めるのに、他のバイトが更に残業やら休日出勤やらしなきゃならんのに
ずうずうしいにも程があるし気に触った。

他の子には絶対黙っていてね(テヘペロ☆彡
と言われたが些細でも暴露するきっかけがあれば言うつもり。
37おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 15:48:22.37 ID:jvSxSB+D
38おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 16:10:56.94 ID:fZ5eK70p
39おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 16:39:51.88 ID:ZEHl2HkL
>>29
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
40おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 16:44:17.95 ID:1pzBEJAW
>>34
あのコテ、そんな事してるんだ。
うざいね。
41おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 17:45:40.83 ID:p7uSU3z9
>>29
おまえアスペだわ
悪いことはいわん早く医者に診てもらえ
42蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 17:55:01.91 ID:XcWjToC8
お前ら、ホントいい加減にしろや
ID:FZOHyBwFが言ってることも俺は分かるよ
もう、アスペとか何とか馬鹿な煽り合いはウンザリだわ
俺は今後一切スレ立てしないからもう荒らさないで下さい
ID:FZOHyBwFさんもお願いします


それでは改めて
些細だけど気に障ったこと Part169スタート↓
43おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 18:10:53.71 ID:gtaku0WY
無印良品の収納用品がビニール付きじゃないこと 埃まみれがカチンときた
44おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 19:20:35.83 ID:FZOHyBwF
>>42
>俺は今後一切スレ立てしない
今後はスレ立てをしないでくださいね。
見苦しい言い訳の上でのスレ立てもナシで。
忘れないように。

***************
42 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 17:55:01.91 ID:XcWjToC8
お前ら、ホントいい加減にしろや
ID:FZOHyBwFが言ってることも俺は分かるよ
もう、アスペとか何とか馬鹿な煽り合いはウンザリだわ
俺は今後一切スレ立てしないからもう荒らさないで下さい
ID:FZOHyBwFさんもお願いします


それでは改めて
些細だけど気に障ったこと Part169スタート↓
45蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 19:30:54.16 ID:XcWjToC8
>>44
はい
今日もスレ立ては一切しておりません!
申し訳御座いませんでした
46おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 19:43:36.19 ID:lrUznza1
>>45
お前完全にID:FZOHyBwFをおもちゃにして遊んでるだろww

前の質問に嘘で答えるスレ41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364379290/
47蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/27(水) 20:00:37.29 ID:XcWjToC8
>>46
バレたw
スレ立て一つでガタガタ騒ぐ馬鹿なんぞ、端っから相手にしてねーってのwww
48おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 20:36:03.28 ID:Ovwyf7v3
結婚経験のない人が結婚のメリット&デメリットを語ること
49おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 20:49:36.12 ID:A6i/8iws
>>48
あるある。あと子育てしたことない奴の育児論とか。
50おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 20:50:55.74 ID:A6i/8iws
極めて些細な事なんだが、年配の上司がアイドルとかの話に絡んでくるとき
(娘さんがそういうお年頃らしい)、「きゃりーぱみゅぱみゅ」の部分だけ
喋るのが遅くなること。
51おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:04:57.18 ID:2pUyq+fQ
>>50
可愛いやんw
52おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:08:56.92 ID:4ypCzldP
母親が風呂に入ると髪の毛がいっぱい浮いている。
気に障る点はここじゃなくて、そんな状況なことに本人は気付いて無くて
冗談で「お父さんの入った後の水は汚れてるw」って言うこと。
いや、あんたの方が汚いから…って気に障る。
風呂掃除は自分の役目なんだけど、排水溝の掃除する度に母親の髪の毛拾っている。
白髪染めも自宅でやるから染料があちこち飛んでるし。
髪が短くてカラスの行水の父親の後の方がよほどきれいだよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:10:15.41 ID:COurl+nK
男性に誘われて食事に行ったのだが、友人の話になり、
私は数年付き合いのある元バイト先のグループの話をした。
それでその男性が「そのグループの人のことを(恋愛的に)良いなって思ったりしないの?」と聞いてきた。
なので「もう何年も付き合いあるけどそんなこと全然思わないし、兄弟のようなもん」と言うことを
何回も説明した。
なのに「でも気が合うんでしょ?」「そこまで親しいなら恋愛的にも良いんじゃないの?」と食い下がって聞いてくる。
なので「もうバイト初期の頃の失敗してる姿やらイライラしてる姿やら、
嫌なところはお互いいっぱい見てきた。だから今更恋愛感情なんか浮かばない」と説明した。
なのに!!また「そこまでわかり合ってて今でも仲良くしてるって事は(y」と聞いてきやがった!!
なんでそんなとこ食い下がってくるのか、本当に分からなかった。
しかもこの人、私に対して「イライラを溜める前に少しずつ人に嫌だと言うことを伝えた方が良い」
と説教して来たんだけど、
逆にお前はここまで伝えてもこちらのイライラが伝わらないの?と気に障った
54おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:11:09.15 ID:LpnolZ44
>>50
むしろ微笑ましくないか?
55おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:37:29.28 ID:Ep+8DEJX
>>53
ゲスいなそいつ
何でもかんでも恋愛に結び付ける恋愛脳かよ
性別の違うきょうだいがいる人に対して「出来てんの?」って聞いてくる奴と一緒だ
56おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:46:16.42 ID:VQ6F8Hct
>>53
その男性はあなたのことが好きなんだと思うw
だからそんなに近い仲間なら好きな人、好きだった人がいないか気になって仕方ないんだろうね。
もっと気持ちをってのも、俺には素直になっていいんだよ、だと思うw
うぜぇw
57おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 21:53:03.79 ID:COurl+nK
>>55
そう、本当にありえないという例えで「兄弟のようなもん」だと伝えたし、
普通に考えたら兄弟に例えてる時点で本当にナシだと思ってるんだなって
伝わるよね
そこに食い下がってくるのは「妹のこと好きなんだろ?」
「やっぱお兄ちゃんって言われたらドキドキしたりするだろ?」と言ってくるのと同じだわ…
58おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 22:02:39.08 ID:COurl+nK
>>56
説教して来て何様のつもりだと思ったんだけど、
そういうことだったのかな…w
帰り道に顔をガン見されて「今みたいな表情が良いね」と言われたときは
ぶっ飛ばしたくなったよ
もう二度とこいつの誘いには乗らんわ
59おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 22:05:20.75 ID:b+5GTbPp
他のクチャにインスパイアされて自分もクチャしだしちゃう奴
60おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 22:20:10.35 ID:+3JeQJ/z
>>47
ゲスすぎる。
61おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 22:21:44.71 ID:A6i/8iws
>>51
>>54
まあ、ちょっとはね。
62おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 00:48:05.68 ID:SGkvHBRT
>>53
そういう恋愛脳のやつウザいよなーと共感して読み進んでたら
ラスト3行で吹いたwおまえがイライラを溜め込ませているんだよと言ってやりたいw
63おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 00:49:13.71 ID:SGkvHBRT
おまえ=>>53さんを誘った相手、って意味です。
64おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 00:50:43.74 ID:B8JkbCj6
スポーツの試合で負けたことを「敗戦」と表現すること。
同様に「試合前の」という意味で「戦前の」と表現すること。
65おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 01:04:03.63 ID:AX+yfeRr
>>64
決勝戦とかいうのも嫌なタイプ?
66おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 01:04:13.13 ID:tQNi5AiL
試合は戦いじゃん。
何が悪いの?
67おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 01:15:43.43 ID:clJ09o+O
野球の一死、二死、盗塁、四球、併殺なんかもいやでしょ?
ちがう?
68おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 01:24:14.63 ID:B8JkbCj6
>>65
何を言いたいのか、さっぱりわからない。

>>66
「敗戦」や「戦前」(ついでに「戦後」)だと別のイメージがあるでしょ。
別に「敗北」、「試合前」でいいじゃん。

>>67
「殺」、「死」、「盗」は別に嫌じゃない。別の表現が(とりあえず)ないから。
69おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 02:50:28.77 ID:XpCs4Ba7
>>68
まあ、わからなくもないけど、今の時代だと少数派かも。自分だけスレの方が逆に共感もらえるかもよ。
70おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 03:20:13.14 ID:Jw8FaRLo
>>64
戦争経験者ですか?
71おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 04:50:11.75 ID:E0O4bWEd
>>49
お前の理屈だと犯罪者しか犯罪を論じてはいけない事になるな
72おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 04:56:15.98 ID:YGWXqEiH
>>68
言葉狩りかよ
73おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 08:00:06.91 ID:N2G47dES
小学生に囲碁教えていて「捨て石」と言ったら
「そんなヤバい言葉使って」みたいに笑われた。
いや本来の囲碁由来の用語なんだけど

昔一部の先生に「殺す」は使わないで下さい
と言われた事がある。
でも「取る」より厳密なんだけどなあ

そのうち「いじめる」「のぞく」「頭を叩く」全部駄目と言われそう
74おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 08:41:45.33 ID:jeccKKn4
>>68
やっぱりね。
戦争に敏感なニダーだと思ったわ。
75おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 10:42:11.59 ID:B8JkbCj6
>>74
>戦争に敏感なニダーだと思ったわ。

え?おれ朝鮮人扱いされてんの?
76おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 10:50:35.10 ID:B8JkbCj6
俺が言いたいのは「戦前」とか「敗戦」とか、ついでに言うなら
「ドーハの悲劇」とか、スポーツなのに大げさに悲壮感を強調するのが
気に障るってことよ。強調してないのなら言葉に鈍感な点が気に障るってこと。
言葉狩りとはちょっと違う。

エジプトのサッカー暴動なんてまさに「ポートサイドの悲劇」なんだろうけど、
たかがロスタイムで点取られてワールドカップに行けなかったくらいで「悲劇」って
ちょっとね。「サラエボの悲劇」なんてのもあったけど。

話逸れてきたように見えるかも知れないけど、「試合前」と言わずに「戦前」と
言うことにも同じニュアンスを感じ取れる。
77おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:10:18.59 ID:tKr4C9me
ID:B8JkbCj6 は 99% の確率で畳の人、三脚親父、そしてクリオネ野郎。

理由:
書いてることが病的に細かいこと(アスペだから)
ちょっと反論されただけで激昂
読みづらい長文、さらに自分のレスの中で矛盾しまくり

荒れる元になるので以後、こいつには絶対に触れないように。

※ そのうちID変えて自演が始まります。擁護レスは全部自演なので無視してください。
78おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:17:20.48 ID:clJ09o+O
>>76
そもそも「悲劇」って、悲しい劇=作り事、なんだから、
ワールドカップに行けない悲しさをそう例えたって、
そう大袈裟でもないんじゃね
79おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:41:27.52 ID:FswBELop
元夫の浮気がバレ、内容が悪質だったこともあり、離婚の流れとなった時のこと。
結婚して15年経っていた。ある時の話し合い中に(もう離婚が決まった段階で)私が、
「そんなに長いこと不倫して、私とやってけないとか相手に言ってたんなら
その段階で離婚の話すれば良かったじゃん。あんたがズルズル不倫して、
私オバサンになっちゃったじゃん。もう次の出会いとか再婚とかきっと出来ない。
アンタはその子と再婚するんだろうからいいけどさ。私もうオバサンなんだよ!?」と言った時、
「…ごめん…そうだよな」と言われた。今、思い出してもムカつくwまぁ、笑えるようにもなったけどね。

本音はそうでも、現実はそうでも、あんたがそれを「そうだよな」と認めるなよと。
慰謝料しっかりもらったので、責任は取ってもらったし、結婚生活そのものは感謝する部分も多いから
恨みつらみは今はないけど、元夫との修羅場の中で「怒れないけど、すごく気に障ったこと」でした。
80おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:45:02.57 ID:QZL2q71S
なんかウザい
81おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:50:18.29 ID:9YU+lVVM
「ごめん、そうだよな」以外にどう言えとw
「40ババアでもまだまだいい男がもらってくれるよ」とでもいえばよかったんかいwww
82おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:56:08.44 ID:W/VzIHXy
いや、そこは無言でスルーしてほしかったのさ。いや、分かってるよ。その通りだってね。
だから「些細だけど気に障った」だけで、相手に対しても文句言わなかったし(いえないよ)
モヤモヤしてたなーと思い出して書いちゃったんだよ。もうスルーしておながい!書いたの後悔したよ、
嫌味じゃなくて、マジです、そりゃそうだよねってw
83おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:57:00.96 ID:4ekHu8vh
だから浮気されたんだよ
84おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 11:58:26.83 ID:vQ4swRwH
微妙な女が「私デブだから〜」「私ブスだから〜」と言って
「そんなことないよ」と言ってもらいたいようなもの?

旦那がいることに安心して、ズルズルおばさんになったのは
自分なのに、気に障る。
85おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 12:03:18.50 ID:aHa9fcM5
>>79
> 「…ごめん…そうだよな」と言われた。
ちゃんと謝れる人だなと思ったけど。そこでクスッと笑われたのかと思ったよ。
86おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 12:07:38.31 ID:aHa9fcM5
スレチになるが、男の場合は経済力さえあれば(一部の女ではチンコがでかければ)
おっさんになっても十分に結婚できるけど、女はそうは行かないからなぁ。まだ
普通に子供を産める年齢ならともかく、40過ぎて羊水も腐ってきてたら、よほどの
付帯価値があるか、相手が70過ぎた老人か、婆さんが好きな変態でもない限り
結婚のチャンスなんてないし、よほど手に職が付いてない限り経済的にも厳しいだろうし。
見限ったのならまだチャンスがある30歳前後にちゃんとして欲しいよな。それは理解できる。
87おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 12:09:46.92 ID:FswBELop
>>84
旦那がいることに安心して、ズルズルおばさんになったのは
自分なのに、気に障る。

これだけは反論させて。他の事は全部その通りですごめんねごめんねだけど。

旦那の自営業の手伝いをほぼ無給で手伝い、家事も必死にやりました。
会社が傾いてたので本当に必死で。家事もちゃんとやらなくちゃと思って、その余裕のなさが
女性的魅力のなさに繋がった=確かにオバサンになった、旦那が言ってるのは事実。
でも、旦那が要ることに安心したわけでも、怠慢してオバさんになったわけでもない。
でも、私が浮気されても仕方がない部分もあったし、もっと頭が良ければ違う結果になっただろうと。
しかも、ここに書いて誰か分かってくれるかな?なんて期待しちゃったのが、頭の悪さを露呈しちゃった。
>84にも敵対心とかないです。これだけ言い訳させてほしかった。後はもう叩かれても仕方ないです。
アフォな書き込みしちゃったよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 12:11:39.18 ID:QZL2q71S
ほんとにウザい
89おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 12:12:46.48 ID:vQ4swRwH
あのさあ…
いや、もういいや、怖いから…
90蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/28(木) 12:18:24.90 ID:eGL3/wZo
>>82
「そうだよな」は、別にあんたが再婚出来ないとかそういうことに対して言った訳ではないような
今までズルズルと時間を奪ってきたことに対してでしょう
結果同じことのようで、全然違う
91おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 12:20:48.44 ID:vQ4swRwH
珍しく蠍がマトモなことを言った気がする。
92蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/28(木) 12:22:39.92 ID:zXGkBuoV
>>86
おたく何歳?
俺は今のところ40代だけど、自分の年齢に近かったら女として見れるけどなー
逆に若過ぎる女とか恋愛対象としてはムリになってきた
93おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 13:11:03.46 ID:aHa9fcM5
>>90
まさにその通りでしょう。それを変に曲解するような性格だから旦那に捨てられてたのではないかと。

>>92
自分に子供がいて、付加価値があれば年寄りでもOKかも知れないけど、
子供もいない男性が、付加価値のない年寄りを選ぶはずがない。一般論として。

蠍は3人子供がいるから、子供を作れるかどうか、というかなりのウェイトを占める
属性が不問なので、結婚対象として考えられるってことでしょう。

「女としてみられるかどうか」じゃなくて「結婚対象となるかどうか」だからね。
そこんとこ勘違いしないで。単にセックスするだけなら、俺なんてお宝鑑定団に
出てるおばあさんの鑑定士だってOKだもの。ああいう、学も品もあって、今までの
人生経験が豊富に蓄積されている女性が乱れるところなんてとてもそそる。
94おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 13:28:43.68 ID:Xjm17Hy3
お煎餅の詰め合わせに入ってるザラメ味と抹茶味の存在
95おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 14:01:26.35 ID:RyeWhnyJ
>>94 最近なんにでも抹茶がはいってるの嫌だな。

うちの隣の家が資格の教室を開いたんだが、そこの生徒が外で喫煙してて気に障る。
96おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 14:08:46.29 ID:x2njP87a
>>95
外で喫煙はやめてってのは、隣の家の人相手には言いにくい?

>>94
サラメ味は甘味のあるお菓子が多い今は喜ぶ人はかなりの少数だろうのにね。
七味唐辛子に入っているケシの実の存在も気に障る。
うまいのか?存在意義がわからん。
97蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/28(木) 14:36:51.13 ID:DjQvzYka
>>93
降参です
おばあさんは無理ですw

いつも行くパン屋に何種類かの味のラスクがおいてあり、その一つにガーリック味というのが有ったので
その日の晩御飯のシチューに合わせて買ってみようかなと思ったんだけど
でも、他のラスクは全部甘そうだし、もしガーリック味も少しだけ甘かったりしたら嫌だったので
店員のお姉さんにこれは甘くないですか?と、訊ねたら
「すみません、甘いのでしたらこちらの方が」と他の種類を薦めようとされたので
いや、これは甘くないんですか?と訊ね直しても
お姉さん「スミマセン…」
いやいやいやwそこで謝るな〜www甘いのは欲しくないの〜!!!

結局もう一度、少しでも甘いのは嫌なんですけど、これは全く甘さは無いんですよね?と訊ね直したらやっと甘くないですと教えてくれたのでよかったんだけどね
98おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 14:41:09.68 ID:7UudWg4V
蠍っち、ギャフンと言わされるの巻
99おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 15:04:55.54 ID:aHa9fcM5
>>97
わかる。単なる質問なのに謝られるとこっちが困るというか、なんか気に障るわ。
100おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 15:19:03.89 ID:hOdnEgZ5
自宅の最寄り駅が結構大きめの駅で、ラッシュ時だと階段上り下りするのも人の渋滞でノロノロになる。

で、この間ラッシュの時間帯、電車から降りて階段を上ってたら後ろにいた男女の会話が聞こえてきた。
どうやら男の地元に女が連れられてきた模様
で、女が「え〜毎日こんなに混んでるの?ありえなーい!私なら絶対ムリ〜(笑)こんなとこ住めなーい」とか言っててイラっとした

駅の混雑くらいで人の住む場所じゃないみたいな言い方すんなよな
101おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 15:20:49.82 ID:clJ09o+O
質問なのに謝るなー(怒
と今度怒ってみて
102おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 15:30:26.19 ID:QZL2q71S
>>94
自分はザラメと抹茶が好きなツートップなんだけどw
103おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 15:51:53.10 ID:E6VyIhAX
>>100
「『私なら』住めない」って言ってるんだからいいんじゃない?
「住んでる人は頭おかしい」とかじゃないんだから
104おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 15:57:32.43 ID:XpCs4Ba7
>>100
脳内で田舎者乙しとけばいいんだよ
105おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 16:18:11.71 ID:hOdnEgZ5
>>103
うーん、まぁそうなんだけど
なんとなく口調がバカにしたような感じだったから気に障っちゃってね。
本人もそんなつもりなかったのかもしんないけど。
106おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 16:24:12.62 ID:WCozNVd0
そんなんに住んでもらわなくてラッキー
107おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 16:31:40.79 ID:vQ4swRwH
窓際にバカのようにくだらない小物を置いてる女の席から
ものすごい音がして、何かと思えば
女「窓開けたら風で全部落ちたー!どうしよー!どうしよー!」
黙って拾え。
108おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 16:31:58.32 ID:7UudWg4V
>>105
>「え〜毎日こんなに混んでるの?ありえなーい!私なら絶対ムリ〜(笑)こんなとこ住めなーい」

混雑嫌なら乗るんじゃねえよと言いたくなる
だいぶ以前にこの板のどっかに書いたが
定年過ぎ(と思われる)の夫婦がラッシュに乗ってて
妻の方が「混み過ぎ、つぶれる、これ以上乗れないわよ」だのブツブツ言ってて
うるせえなと思ってたら、旦那が「黙れ」と一喝してくれてスッキリしたのを
思い出した
109おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 16:50:48.74 ID:fk6a3xuR
授業中後ろの奴が背中にシャーペン刺してくる。
110おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 16:52:23.54 ID:clJ09o+O
フラグ
111おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:17:33.11 ID:hvwXik5s
性格診断チャートで自分のことを「どちらかといえば気が長い方」と選んだニートの兄
仕事もバイトも3ヶ月以上続かなくて、勝手に神経質にイライラして居座ってる現状が分かってないのか?
112おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:25:32.20 ID:pdVIpUJo
先日東京に遊びに行った時初めて東急ハンズに行ったが別にありがたがるような店じゃなかった事
約一年前のある日後ろの席に座ってた女が「こんな田舎の大学来るんじゃなかった、県庁所在地なのにハンズがないし!東京はさぁ〜…」
とか言ってるのを聞いて地元民としてはムカつき半分憧れ半分だったのがムカつき10割に変わった
113おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:33:57.28 ID:D/IBJ3Fi
東京は物価が高いだけで、たいして便利でもないし、住みにくいよねぇ
114おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:37:48.02 ID:Jw8FaRLo
>>113
でもバイトでも給料がアホみたいに高いんだろ?コンビニの日勤でも時給900とか普通なんだろ?

東京に実家あるやつ最強じゃねーか…
115おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:47:26.47 ID:E0O4bWEd
>>87
> 旦那の自営業の手伝いをほぼ無給で手伝い、

お前の食費とかはどこから出て来たの?ねえ、どこから出て来たの?

> 家事も必死にやりました。
> 会社が傾いてたので本当に必死で。

当たり前の事じゃないの?ねえ、自分だけが頑張ったの?旦那は何もしなかったの?
116おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:48:39.14 ID:YGWXqEiH
>>113
収入は半分以下なのに物価は東京より高い高知に謝れ。
117おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 17:51:32.24 ID:QZL2q71S
地方の県庁所在地とか行って、例えば居酒屋なんか入ると
チェーンじゃない店でも、東京や大阪と全く変わらない価格で
だから、収入の相場とかってたぶん結構差があるのに
こういうのが一緒ってのはどういうこと?と思うことあるな
住居費が安いというのは大きいんだろうけども
118おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:02:03.50 ID:YGWXqEiH
>>117
地方でも、JAとか漁協のせいで野菜とか鮮魚の値段が言うほど安くない。
それどころか首都圏より高い場合があるからね。
119おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:05:37.19 ID:QZL2q71S
>>118
でも、東京や大阪より、店の経費とかテナント料は安いんじゃないのかな
そのへんは価格に反映されてないよね
120おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:11:07.28 ID:YGWXqEiH
>>119
経費やテナント料が安くても客数自体が首都圏の比じゃないから、ペイ出来る
ポイントはどうか解んないけどね。

客数少ない→価格下げられない→地元民来れない→客数(ry

の負のスパイラル。
121おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:11:24.25 ID:oEpRJXgz
デパートで嫁がトイレに行ってる間、そばのベンチに座って待ってた。
すると、スマホに夢中な男性が間違えて女性トイレに入っていき、中から嫁じゃない女性のキャッという声がし、男性は慌てて出て来たんだけど、
盗撮と勘違いされ近くの男性に取り押さえられたw
面白いので1分位?見てたら、警察呼べとかいう話になったのでさすがにかわいそうになり、勘違いだと見てた状況を説明すると、もっと早く言えよ馬鹿野郎!と「捕まってた男性」に怒鳴られた事。
助け舟なんか出すんじゃなかった
122おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:13:26.59 ID:FYzpUqAN
>>121
それは切れていいわー
最悪
お礼を言われる覚えはあっても怒鳴られる筋合いはないよね
123おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:14:21.02 ID:QZL2q71S
>>120
なんちゅうか、収入の相場がもし安いとして、
じっさい、居酒屋行くのも結構な出費ってことになる感じはある?
124おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:14:41.55 ID:53OTHgsN
>>112
田舎にはホームセンターがあちらこちらにあるから、
ハンズのありがたさや楽しさがわからんのかもしれんね

>>121
スマホに夢中な男性が間違って女子トイレに入って行くのも、
黙って見ていただけだし、
男性が取り押さえられていたのも、
"面白いから"見てたんだろ?

最低だな。
125おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:17:37.83 ID:KNoIfocI
>>122
あんたあちこちでズレたレスしてるね・・・
126おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:23:29.44 ID:8mh2G30k
>>125
そんなに他人の些細な事ばっか気にしてんのかあんたwwww
きっしょw
127おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:24:49.22 ID:/NoWKpSI
>>115
ちょっとしつこくないですか?
もう話題移ってますよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:26:17.11 ID:KNoIfocI
>>126
いやROMしてる先々でズレたことを連投してる奴がいて
その数が尋常じゃない上に、末尾がqANで記憶に残りやすかった。
数が数だけに些細じゃないんだよ。
129おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:26:56.88 ID:aHa9fcM5
>>114
> でもバイトでも給料がアホみたいに高いんだろ?コンビニの日勤でも時給900とか普通なんだろ?

時給900円がアホみたいに高いって、じゃあ田舎は時給150円とかなのかよw
130おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:28:13.23 ID:/nzCLQ78
砂肝さんでしょ。お察しなさいませ。
131おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:29:25.66 ID:aHa9fcM5
>>119
うちは東京まで通勤圏の田舎なんだが、やっぱり不動産(テナント料)が安いから
その分は反映されていると思う。特に衣料が安い(もちろんブランドじゃないけど)。
あと店が広い。都内だとどの店に入っても席が狭くてイヤになる。

でもやっぱり農産物はそんなに安くないね。農家直営の店は馬鹿みたいに安いけど。
132おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:29:41.09 ID:8mh2G30k
>>128
よく分からんが、>>122がずれてんだと思うんなら、あんたがずれてるんじゃね
133おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:30:35.02 ID:aHa9fcM5
>>125
↑こういうレス。あちこちでウォッチしてるのか知らんけど、キモイというよりうざい。
134おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:31:58.74 ID:8mh2G30k
いやキモイよ
ストーカーかよw
いちいちIDとか覚えないだろw
135おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:35:23.57 ID:TjD2EmdV
子供の頃から老け顔
15歳の時、デパートで知らないババァに「おばちゃん」呼ばわりされたのも気に障ったけど、
母(24歳差)と一緒に歩いてると、姉妹に間違われる事が多い
母が若く見えるのかどうかは知らないけど、言われる度に
気に障るし、そんなに老けて見えるのか…と落ち込む
136おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:36:30.28 ID:53OTHgsN
>>129
最低時給が700円に満たない地域からすると200円も違ってくる。
アホみたいに高いと思ってもおかしくないだろ。
同じ8時間労働でも7200円と5600円では1600円。
時給で考えると2時間分以上違うからね。
137おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:41:04.95 ID:53OTHgsN
>>125
ファビョってるのはお友達だけだから大丈夫。
138おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:45:48.11 ID:53OTHgsN
>>135
慰めにはならんかもしれんが、
大人顔の人は時を経ても顔があまり変わらず、
ある程度の年齢(30歳〜かな?)になると逆に若く見られることが多いらしいよ。
それに老け顔じゃなくて落ちついた大人な印象なもかもしれんし、
お母さんも昔は老け顔だったのかも。
139おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 18:50:10.11 ID:oUDaqinu
>>116
唯一スタバのない県乙\(^o^)/
140おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 19:06:25.08 ID:/nzCLQ78
>>139
スターバックスのことなら、高知県には2店舗ありますよ。
唯一なかった島根県も先日できてます。
141135:2013/03/28(木) 19:32:52.82 ID:TjD2EmdV
>>138
ありがとう
おとなしそうに見られる事も多いので、落ち着いた大人な印象なんだと思っておきます
若く見られたいなんて贅沢は言わないから、せめて年相応に見られたい…
142おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 19:45:07.65 ID:RyeWhnyJ
>>141 他人をババアよばわりする奴は自己紹介だから気にするな。
いまいくつかわからないけど、化粧でなんとかなるよ、きっと。
143おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 19:56:39.55 ID:Jw8FaRLo
>>133
死ねおまえ。時給150円?ばかじゃないの?くたばれよクズ
144おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 19:58:48.46 ID:kf1AOOnP
二十歳くらいの時、28くらいかと思った!と言われ、
30過ぎてから、36歳くらい?と言われ、
38の今、42、3かと思ったと言われる。
いつになったら若く見られるんだよ。もうどうでも良くなってきたけどw
145蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/28(木) 20:22:47.54 ID:aLkNqDJ1
スミマセン
上で噂になってる砂肝さんが今日は1レスもしてないんですけど、どなたかご存知ですか?
146おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 20:41:05.97 ID:RUX4qFnm
31歳で娘を産んで今40歳、旦那は同い年。

この間町会のバス旅行で隣に座った知らない奥さんが旦那と娘を見て吹き出して
「すごいww一緒の顔してるwww」
の後で
「お母さん、息子さんと娘さん、年齢離れてますねぁ。早くに息子さん産んだんですね」

?????
夫→私の息子であり娘の兄になってた

夫は確かに若く見られるし童顔だから20代に間違われる事あるけど、
息子ってあんまりやろ、と気に触ったのは当然だと思うけど

喜んで調子に乗った夫が
「お母さん」と呼ぶようになったのが物凄く気に障る

当然返事はしない
147おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 20:57:21.86 ID:Eb8w5Lnw
今日のID→FYzpUqAN
148おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 21:26:46.37 ID:YGWXqEiH
>>123
外食自体結構な出費になる感じ。
叩きとかそう言うんじゃなくて、高知で人間らしい生活をする収入を得るには
公務員以外無い感じ。
149おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 21:41:55.05 ID:6LHprrYn
>>143
そりゃ君がたかが時給900円で「アホみたいに給料が高い」とかずれたこと書いてるから
極端な引き合いに出しただけでしょ。誰も本気で時給150円なんて思ってないよ。君だけ。
150おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 21:57:47.16 ID:E1h3FMiE
ID:Jw8FaRLoもな。
151おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 22:19:39.03 ID:RyeWhnyJ
>>149 最低賃金650円の地域だからものすごく高いって感じるなぁ。たかがって額じゃないよ
152おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 23:02:27.02 ID:QZL2q71S
>>148
そうなんだ
それじゃ飲食店も値段下げられないし、やっぱ悪循環ていうか
そんな感じになっちゃうよね
高知のように観光客が多いとこなら、まあうまくやれるとこは稼げるんだろうけども
153おさかなくわえた名無しさん:2013/03/28(木) 23:39:29.44 ID:pKgtZ/FD
>>146
今後口ごたえは許さん。
ちゃんとお母さんの言うことをききなさい!と躾けましょう。
154おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 00:24:27.19 ID:RTPKfXl4
>>151
青森か
155おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 00:34:06.21 ID:OmNRajw1
>>151
だよね。
自分は時給で生活してるから、その違いや感覚が理解できるよ。
>>136みても思うけど、違う地域からみるとものすごく高いと思うよね。
田舎から出てきてバイトを始めた時に時給の違いに愕然としたね。
156おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 01:41:01.86 ID:KuRkHCCm
>>139-140
唯一ない県はわが鳥取だ、バカヤロウ
157おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 03:59:08.45 ID:CnlSJodY
>>121
あんたは悪くない。スマホ見ながらトイレに行く奴が悪い。
トイレから出るときに、スマホ見ながら入ってくる奴とぶつかりそうになる。
チョッとか言う奴死ねと思うね。てめえが全面的に悪いのにさ。
158おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 07:53:36.26 ID:k3jLqZ2+
>>157
話が見えてなさすぎワロタ
159おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 07:56:39.64 ID:k3jLqZ2+
そんな事も無かったゴメン
160おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 08:17:47.93 ID:/QTwK7L3
そんなこともある気がするがなあ。
もちろんよく見て入らなかった怒鳴った方が悪いが、
周りの勘違いがわかってて早く弁明してあげりゃいいのに
面白いから見てたってのにはひくなあ。
161おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 10:16:35.91 ID:7ze8CM2z
10分ぐらい自転車乗ってる間すれ違った自転車

スマホしながら・・・3台
無灯火・・・5台
右側通行・・・2台
自転車道あるのに歩道走行・・・4台

自転車バイク用ドライブレコーダー本気で検討中
162おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 10:26:54.19 ID:0idZTJNG
>>161
歩道走行してる自転車とすれ違うなんてすごいとこ走ってんだな
163おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 10:45:49.31 ID:UABUi2Ha
>>162
えっ
164おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 11:05:19.26 ID:mGx7mtfc
>>162
えっ
165おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 11:16:12.61 ID:SkpTw8m3
>>162
えっ
166おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 11:30:10.44 ID:nKKIDgOc
ポイントカードはお餅ですか
167おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 11:34:49.31 ID:0idZTJNG
>>166
えっ
168おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 11:53:06.12 ID:k3jLqZ2+
自転車がどこを走行するべきかって未だに勘違いしたまんまの奴がいるんだね。
169おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 12:22:49.15 ID:hS+MslbB
長期連載してる漫画のスピンオフ本が発売される記念に
フェアを行う書店が特設ページを作った。
そのページの下のほうに同じジャンル本という紹介があって
そこに挙がってるのがBL本ばかりなのが気に障った。

たしかにホモ気がある漫画ではあるけれど、BLではないと
長年の1ファンは思うんだけど。
170おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 12:47:32.96 ID:NpSJ0lk5
スーパーのレジで並んでいたら
私の前のおばちゃんの会計中に、サッカ台で袋詰めをしていたおばあさんが
「あ!姉ちゃん!ぬか!ぬか!」
ってレジの人に叫んだ
たけのこを買ったら米ぬかを無料でもらえるみたいで、それを要求してたんだけど
レジの人は会計中なのであたふた
米ぬか自体はレジにあるけど、おばあさんは杖をついていて足が悪いのか
めんどくさいのか、レジに来る気は無いようでずっと叫んでいた
仕舞いには
「投げて!いいから投げて!」とか言い出す
レジの人は「えっ?えっ?」って言いながらオロオロ困っていたので
「私が渡しましょうか?」
と声をかけたんだけど
「えっ!?えーと……えい!!」
ってなぜか間を置いて米ぬかを投げてしまった
おばあさんはうまくキャッチしてレジの人も「ナイスキャッチw」って言っていた
当事者同士、それで良かったかもしれないが、もしおばあさんが転んだらとか
そもそも商品を投げるのってどうなのか
「失礼しましたwあっ店長見てなかったかなぁw」
とか言いながらニヤニヤしてる店員にも気が障った!!
171おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 12:47:44.40 ID:5jwU/cwL
>>166
評価する
172おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 13:36:43.25 ID:SkpTw8m3
>>171
結構有名なコピペ
173おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 15:09:57.76 ID:mGx7mtfc
>>171
えっ
174蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/29(金) 15:20:14.73 ID:Vudk+mRo
>>172
>>171は、このタイミングでそのセリフを引っ張ってきたと、いうことを評価すると言ってるんだと思って読んだが
175おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 15:28:42.50 ID:0idZTJNG
>>174
えっ
176おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 15:35:12.38 ID:mGx7mtfc
>>174
えっ
177蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/29(金) 15:54:10.95 ID:VGmodeq2
なにそれこわい
178おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 15:54:28.78 ID:mZXuVPI3
>>174
えっ
179おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 16:08:51.66 ID:WPxHKdsO
>>178
ぐっ
180おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 17:09:27.45 ID:72BEVmDF
>>160
スマホや携帯身ながら歩くのは規制して欲しい。
遅いけど抜かせないような妙な速度で歩くから邪魔だし
人にぶつかるし。
181おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 17:29:11.64 ID:pcBXKonV
ミヤネを「ミネヤ」って書く人
182おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 17:58:33.27 ID:k3jLqZ2+
ミネア屋?
183おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 19:17:06.50 ID:XvBM17Y0
どうでも良いタレントにふさわしい扱いじゃん
184おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:05:02.44 ID:lK4ToeD2
ベスト3やワースト3という表現
共に「最も」だから1つだけでは?

また、自殺率や人数の大きさを「ワースト」で表現するのにも違和感が…
185おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:27:06.73 ID:JTq0OEeA
私の無駄毛を剃るカミソリを
弟が髭を剃るのに使ってるみたいで気に障る
186おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:42:14.49 ID:CnlSJodY
>>185
ちょうど鼻の近くに使うから、
お姉ちゃんのにほひがするよってか?
187おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:45:45.85 ID:Ir1fEFxV
え〜キモ〜イ
188おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:59:07.07 ID:6KrgtGc3
ジレットの新商品に詳しい姉
189おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 00:51:38.73 ID:K1J828Es
高校野球の『東北絆枠』。
いくら何でも甘やかし過ぎでは。
190おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 01:51:08.59 ID:oCUSmL17
ビックカメラ・フィリップスノンフライヤーの紹介動画
肉を並べる時の箸使いのおかしさが気に障る
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZdeuJD_dcSo
191おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 02:21:37.42 ID:lpdim4V7
>>189
別にいいんじゃ?
20世紀枠が増えたようなもんだろう。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 12:47:33.10 ID:JtjdYGz+
高校のときの弁当の話で盛り上がってて、
特に酷かった弁当の話になって、言った本人が
「これ、学生時代の黒歴史だよ」と笑ったら、
「え?大学の話だったの?」と言ったやつ。
193おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 12:48:05.62 ID:k8q7L6W0
>>190
本当に下手だねw
手タレ使え、とまでは言わないけど、
お箸くらい上手に扱える人、いなかったのかね?
194おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 12:56:58.05 ID:nlckuDf+
>>192
文章が下手すぎてわからない。高校の話をしているようで
実は大学の話だった、それを理解できなていなかった人
(最後に発言した人)の愚鈍さが気に障るってことでOK?
195おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 12:57:15.69 ID:0HSYkXSl
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
196おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:02:05.90 ID:KRbWgpw5
>>194
「学生」は大学以上、高校までなら「生徒」っていう細かいことを持ち出した奴が、
気に障ったということではないかと思う
197おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:14:59.81 ID:nlckuDf+
>>196
普通の人間が高校生活のことを「学生時代」なんて言うはずはないから、
そこが観点だとしても、気に障ったポイントは別にあるはず。
198蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/30(土) 13:27:26.21 ID:LgYiu+bC
>>197
高校時代の話と分かっているのに「え?大学の話だったの?」というのがイヤミに聞こえたってことでしょ
せめて、高校生なら生徒でしょ!とか言うならまだしも
199おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:32:19.75 ID:SL9pJhjQ
>>197
社会人になったら大学も高校も、
下手すりゃ中学も「学生時代」でまとめて話すけどなあ
200おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:47:20.51 ID:K1J828Es
>>197
> >>196
> 普通の人間が高校生活のことを「学生時代」なんて言うはずはないから、

春ですなぁ
201おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:50:08.80 ID:l15uYxnI
2ちゃんには多いよな。中高の時期を学生時代と言ったとか、
叔父と叔母の使い分けができてないとか、それだけで馬鹿呼ばわりする奴。
202おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:51:33.96 ID:wv9rE2jN
>>201
特に若い人に多い気がする
203おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:52:53.46 ID:l15uYxnI
>>202
浅い知識以外に自分と他人との差別化を図る手段がないのかも知れないね。
204おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 13:53:29.69 ID:BTX76c9p
>>201
前者はともかく後者は恥ずかしいと思うぞ
205おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 14:01:26.39 ID:wv9rE2jN
>>204
たしかに。
206おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 14:02:49.72 ID:l15uYxnI
>>204
そうか?と思って読み直したら・・・orz
叔父と伯父だった。スマン。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 14:06:19.38 ID:Ovx7E4hA
叔父と叔母www
これはいかんwww
208おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 14:07:50.35 ID:l15uYxnI
>>207
区別付かなかったら馬鹿だなw
209おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 14:12:59.79 ID:K1J828Es
>>197は春から大学生なんで浮かれてるゆとりでおk?
210おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 14:38:13.07 ID:wv9rE2jN
まあもう終えよう。
211おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 16:57:36.02 ID:YQoH+Gw9
うちのおかんは
カレーとホットケーキをお弁当として渡してきた
212おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 18:38:11.94 ID:cfUZHt1O
>>211
みんなの弁当話を聞きたいわけ?
213おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 19:51:04.76 ID:QwBkvF6w
なんかちょっと不快なのが
ドラマとかで、漫画の変なビジュアルを再現するやつ
永沢くんとか、裸でパンツかぶってるやつ(忘れた なんとか仮面?)とか
見たくない不快
214おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 20:36:29.78 ID:q6CcCe/e
215おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 20:43:27.74 ID:wccolvES
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼の正体  朝鮮人工作員     .| |検索| 
216おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 22:21:38.21 ID:qBix+B6S
うちの会社、階段からフロアに通じるドアが普通の扉じゃなくて
防火扉?みたいな、鉄で出来てて重い扉。

朝階段を上り、自分のフロアに入ろうとドアを開けようとしたら
急に向こうから開いてきて、自分の足の小指にドアの角がに直撃。めちゃくちゃ痛かった。
開けてきたおっさんは「大丈夫ですか!?」と言ってくれたが、
私が「大丈夫です」と言うと「良かった。あ〜びっくりした。」と返ってきてスレタイ。
人にドアをぶつけておいてびっくりしたって、なに?びっくりしたのこっちなんだけど。

おっさんはそのままスタスタ去っていった。
その後仕事しててもあまりにも痛くて早退して病院に行ったら、小指は折れてた。靴もよく見たら破けていた。
直撃したけど打っただけ、と思っていて大丈夫と言ってしまったけど、
頭が回らなくてうまく行動できなかったことを後悔している。名刺とかもらっとけばよかった。
217おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 22:27:41.28 ID:MUxv1zrM
>>216
痛そう、大丈夫?
早く治るといいね。
でもぶつけられただけで名刺くれは言えないよね…。
218おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 23:15:00.90 ID:K1J828Es
そこらへんのおっさんが、重い鉄の扉を小指が折れるぐらいのスピードで
開けれるもんなんだろうか
219おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 23:23:02.83 ID:xkTsc00/
「開けれる」
言われても関西弁はおっちゃんわからんし
220おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 23:24:29.38 ID:MUxv1zrM
わかってるやん、っていうツッコミ待ち
221おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 23:45:39.79 ID:6nH3pn4T
書店で平積みにされている本を買うときに
一番上のじゃなくて二番目に積まれてるやつを取って買うんだけど
ごく稀に一番上の本と二冊目の本が違っててそのまま間違った本を
買ってしまう自分が気に障る
あと手に取った本を元の場所に戻さず全然関係ない本の上に置く客も

まあ手に取った後確認しない自分の不注意でもあるんだが・・・
222おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 23:54:06.10 ID:H+sT1pla
書店でむかつくのは平積みの本の上に座って読む奴と荷物を置く奴
注意すると「床に置けっていうの!?」「疲れたの!」とか言いやがる
持てよ立てよつうか疲れたなら立ち読みしてないで帰れよ
223おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 00:00:20.95 ID:xEGnf/sa
数日前の新聞に載った地元の記事で
「名古屋大博物館でマッコウクジラの骨格標本を展示」
とあって、名古屋に「大博物館」なんってあったっけ?と読み進めたら名古屋大学の博物館の事らしかった。
「学」1文字くらい省略するなよ、もしくは地元民なら名古屋大学の事は「名大」で通じるんだから「名大博物館」って書くとかさ。

新聞社に投書したろうかとも思ったが、機を逸した。
すっげー些細な事だが紛らわしい書き方するなよ、中日新聞。
224おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 00:43:05.70 ID:W7PA/DVJ
見栄っ張りな名古屋人w
225おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 01:13:21.52 ID:RxC1QrDI
この間ニュースで
暴風と雨の中町の人にインタビューしてて、
インタビュー中にビニール傘を飛ばされた女が
「あーっ、…それじゃぁ気を付けて帰ってください。」
と、傘をほっぽって帰ってしまった。
お前の飛ばした傘で怪我したらどうすんじゃい!
226おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 01:45:17.83 ID:NNQc0zNt
>>224
大名古屋ビルヂングw
227おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 01:52:35.86 ID:BkIOovgV
ある書店で漫画の新刊を買ったのだが
その店では新刊だとビニール包装の中に
「○日発売!」と書いた小さい紙が入っている
で、目当ての漫画をさっさと買って家に帰ったら
よくみると紙の「○日発売!」の字の下に「下から取ってネ」と書いてあった
今書店には俺のせいで紙入ってない漫画が積まれてんだなと思うとモヤモヤする
228おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 01:55:16.25 ID:BxO5U3Pv
>>222
他の業態では、商品の上に座ったりしないだろうに、なんで本屋だけ座るんだろうな
いやまあ、真っ平らで座りやすいってのはあるんだろうけど、それにしてもさ
229おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 02:40:53.78 ID:bTJeFD9t
幼児を抱きかかえた女性がバスに乗りこんできた。
で、その幼児を座席の上にドンッとおろした。座席の上に靴を履いた幼児が立ってるかたち。
気に障った。('A`)
前にも、病院の待合い室の椅子の上に靴を履いた幼児を乗せてる女性を見たことがある。
床に下ろすより椅子に下ろすほうが楽なんだろうけどさ…。なんか、常識ない人が多いね。
230おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 02:46:09.64 ID:NNQc0zNt
>>227誰か訳して
意味がわからない
231おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 02:59:37.46 ID:RxC1QrDI
>>230
新しく出た本が3月25日発売だとする
いつ発売したかを知らせるために
この本は「3月25日発売」と書いた紙を一番上の本に貼り付けて販売してる
ポップの変わりみたいな感じ。
だから書店は、
「ポップの変わりだから、この本じゃなくて下にある同じ本を取ってね」
って意味で紙に書いてあったんだけど、
>>227は気づかずにその本を買ってしまって
自分のせいで他の人がいつ発売したかわからなくなってるんじゃないかな?
とモヤモヤしてるんじゃないかな?
232おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 04:25:11.01 ID:NY0mdV5x
社内で本人の前ではさん付けでペコペコしてるのに本人いない所では呼び捨てにする人。
器の小ささを露呈しないで欲しい。そういう部分を見たくない。
233おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 04:46:38.66 ID:vQkzSXBY
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
234おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 06:22:38.32 ID:7TzI/fRx
二日前に買ったばかりのヘアブラシの軸からブラシ部分が取れた事。
235おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 09:52:59.36 ID:IAc132Bo
剛毛め!
236おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 10:04:05.52 ID:tN201OyT
最近、母がコーヒーを飲む時
やたらと「あんたもコーヒー作って飲みなさいよ」とすすめてくる。

コーヒーは好きでも嫌いでもないけど
飲んだ後の息がコーヒー臭くなるのが嫌とか
缶コーヒーやアイスコーヒーでお腹壊したことがあるとか
ブラックで飲もうとすると「ミルクと砂糖も入れなさい!」とうるさいから嫌だとか
いろいろあって…

私「飲みたいと思ったら飲むから…」
母「お母さんが好きなんだし、亡くなったお父さんも好きだったんだから
あんたも好きになりなさいよ!」
…この一言がかなり気に障って、ますます飲む気が失せている…コピーじゃないっつーの。
237234:2013/03/31(日) 10:24:01.66 ID:7TzI/fRx
>>235
申し訳ない。
238おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 10:32:41.11 ID:fb5bSroY
>>236
毒親じゃん、それ。
早く捨てて逃げないと人生狂うよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 10:44:32.53 ID:sXEqj/Is
>>224
記者が名古屋の人だって何でわかったの?
240おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 11:26:00.71 ID:k90cYlJp
>>227
分かりにくいことする書店側にも問題ある気がするな
実際会計の時レジの人も気付かなかったみたいだし
気になるなら(本屋が近ければ)紙だけ返しに行けば?
241おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 11:44:45.22 ID:1VbKIU55
東京は今日はとても寒いんだが。
「冬物コートをクリーニングに出したのに」
という書き込みが各地で見られること。
出すの早かったんじゃないか?
242おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 11:46:06.28 ID:xG3xSPbX
>>231
ありがとう意味わかりました
本屋で本を買わなくなって久しいからうっかりわからなかった
243おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 11:47:08.38 ID:E4gMLWm7
>>71
亀でスマンが、「犯罪を成功させるにはこうやるのが最も効果的」って
実際にそれで犯罪に成功した奴が言うのと理屈だけで喋ってるのとでは
信頼性が雲泥の差だろうな。

「覚醒剤をやるとこういう気分になってこういう衝動に駆られるんです」って
やったこともない奴がいうより、「一瞬、頭の中に冷たい棒がスッと入った
感じになります」と常習者が言った方が説得力あるし(俺じゃないよ花村萬月だよ)。
244おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 11:50:13.36 ID:xG3xSPbX
>>239
それにはまず名古屋人のあいだではどう略されるのが普通なのかを調べる必要があるな
245おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:10:51.54 ID:BxO5U3Pv
>>241
いくらソメイヨシノが史上最速で咲いたからって、また冷える日もあるのが常識だろうにね
246おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:15:45.75 ID:RxC1QrDI
>>241
四月末までは置いといた方がいいってお天気の人が言ってたなぁ
247おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:24:28.14 ID:sXEqj/Is
>>244
名古屋の人は名古屋大学のことは99パーセント名大って略してると思うよ

新聞の書き方で、大学名から「大学」を除いた部分は略さず、
そして大学なら「大」と付けるみたいな決まりでもあるんじゃないかなーと
エスパーしてみる?
248蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/31(日) 12:28:32.26 ID:/MDLgxvj
>>247
それよりも>>224の書いてる「 見栄っ張りな名古屋人w 」が記者を指してると何故分かるのかが疑問なのだが
249おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:30:30.68 ID:xG3xSPbX
>>247
なるほど。「名大」ならまあ順当な略し方だわな。
「地元の記事で」とあるから、たしかに「名大博物館」でいいよな。
ということは、わざわざ「名古屋」+「大博物館」という意味にも
受け取ることが出来る表現で書いたということは
やっぱり名古屋人の見栄張りじゃないか?w
250おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:33:15.38 ID:Zig+xHNa
自分一人でやってるときはスイスイ各章クリア出来ているゲームなのに、
旦那が横からアドバイスしてくると途端にやりづらくなってしくじる。
それを旦那が見て「なー、このゲーム難しいだろー?」と言うことが何か気に障る。
251蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/03/31(日) 12:38:22.34 ID:/MDLgxvj
なるほど、見栄を張ってそういう表記をしたのだと感じたのか
どうしてもその発想には至らないわw
252おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:39:29.55 ID:+hZ09SXH
…楽しい?

多分ちょっと手慣れた人達ならわかってると思うよ。

1人でお疲れ様。
253おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 12:47:47.90 ID:UenVEevL
>>252
ちょっと何言ってるかわかんない
254おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 13:22:09.73 ID:Gm2Ud+cy
特定コテハンをうざがってるだけかと
255おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 13:23:14.59 ID:fb5bSroY
>>250
本人が手慣れたやり方でやってるのにドヤ顔で横から自分のやり方を
押し付けて来る馬鹿っているよな。
256おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 13:35:18.10 ID:r/ge0TxN
スレ違い雑談って本当楽しいな。
257おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 15:04:07.37 ID:LIi+YUva
>>251
いいからさあ…お前はやく死ねよ、バイ菌なんだからさあ
258おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 15:04:58.81 ID:z5HQ5CZZ
254が証明されたな
259おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 19:01:55.74 ID:Vo9oL07I
友人(男)がトイレの個室に入ったとき、暇なんだろうけど
トイレットペーパーで鶴を折って便座の上に置いて出てくる

いやそれこえーから!
後の人気持ち悪いから!
260おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:12.82 ID:Z4S1WJGD
実話ナックルズ読んでたら、「ちょ…」とマジな感じで引かれたこと。
いいじゃん別に、ネタで読んでるだけなんだから。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 21:36:53.81 ID:ZYGv+wMe
防災用品の缶詰のパンを買いに行ったら「5年保存」と書いてあり
さらによく見たら「製造から5年」と書いてあるので
裏の製造年月日を見てみたら、既に1年経っていて
あと4年しか持たない事が分かった
なんかムカついて買うのをやめてしまった
262おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 22:40:53.23 ID:NcRJonH3
>>243
テレビで「元空き巣のAさん」が防犯を語ってたりするのはそういう説得力の為だろうね
警察官とか警備会社の人でも語れそうだけど
「昔私はこういう家を狙ってました、こういう家は狙いませんでした」
なんて言われたらなんか警戒心を刺激される
263おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 23:28:36.60 ID:xSJ9rsMA
>>262
実際やってないとわからんことって多いからなー。
子育てなんかでも、たとえば5人ちゃんと育て上げた人の言葉は
重みがあるし、育児評論家が独身で子育てもしたことないとなると
薄っぺらい言葉にしか聞こえないし。
264おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 23:33:58.45 ID:ZZDWx4te
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ
265おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:01.30 ID:DfVUu+4q
薄っぺらい言葉乙
266おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 23:52:23.30 ID:WNJ6fWXp
まーこのご時世ググれば何でも出てくるけど、経験してないことはどうしても薄っぺらいわな
267おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 01:03:37.33 ID:ckkec75G
>>260
GON!の時は面白かったんだがなあ
268 【大吉】 :2013/04/01(月) 01:06:20.93 ID:mMuIIuye
まぐまぐのサイトが平常通り
269おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 01:43:25.24 ID:sodfoWpk
久々にカップラーメンを食べたら外装に
熱湯注意や成分表示がされていてそれはまあ親切だなとは思ったんだけど
移り香注意とかも書かれてて、そんな事でもクレームつけた人がいたんだろうな
って意味で気に障った
270おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 01:58:25.57 ID:s5eT6KxF
>>261
実際10年は余裕だろ

賞味期限八年前に切れてる缶ジュース(ポカリ)普通に飲めたし
271おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 02:08:56.53 ID:drTCrV2m
>>269
容器変更で問題になって、一時ニュースにまでなったの知らないのか?
272おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 02:30:06.43 ID:lWN+w3Gh
273おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 02:50:45.82 ID:rzqFUVTc
>>263
離婚相談の仕事やってる女が結婚相談所に登録しているケースもあるw
実際に登録されていて、俺に見合いの申し込みをしてきた。
もちろん断った。
274おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 05:50:55.54 ID:/pnvI2aj
子どもに上から目線の共産党八尾市議。こいつ親も議員だったというだけで昔から態度でかいやつだったからな。
こいつと接点があった人間からは、なんでこいつが議員になったのかわからんと言われてる

https://twitter.com/kn_fc/status/313852309157318656
内藤こういち @kn_fc
今日は幼稚園の卒園式お母さんたちはここぞとばかりにお洒落!子どもたちはなんか楽しそう(^-^)
小学校でも楽しくすごせよ
275おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 06:08:30.51 ID:Etcxkkda
>>273
何がどうもちろんなのかさっぱり分からない
276おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 07:48:04.05 ID:lb3Rbb8k
>>275
ミートゥー
277おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 08:02:07.57 ID:0zh1jaDu
モア・オッシ
278おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 09:13:09.16 ID:OraEyWMu
クシャミする時、口に手をあてない人

お前専用の空気かよ
不快の飛沫は吸いたくない
279おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 10:10:01.03 ID:+JfqmZ5x
テレビで「イケメン○○(←○○は職業など)」って煽りで出てくる一般人が
ことごとくイケメンじゃないこと
なんでもイケメンって言えばいいと思いやがって
280おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 10:22:58.82 ID:2Jq3taVa
家の近くの道路沿いに、コンクリ?で出来た蓋のついた溝があちこちあるんだけど、
何故か道路上じゃなく、溝蓋の上を通過していく車が結構いて、通る度にガラガラ凄い音がするのが気に障る。
281おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 10:34:35.46 ID:mvEGBclH
>>279
「美人○○」も。別に「美人」って付ける必要ないだろうと。

ついでに書くが、声優とか料理研究家とか、腕だけでのし上がることのできた
ブサイクの最後の砦にも「美人」が進出してきたことが気に障る。本当に腕のある
人でも、最初に美人かどうかでふるいに掛けられてるんだろうな。
282おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 10:36:26.04 ID:mvEGBclH
>>274
> 子どもに上から目線
もし最後の一文のことなら「上から目線」とは違うと思う。

それより
> お母さんたちはここぞとばかりにお洒落!

> 子どもたちはなんか楽しそう(^-^)
この2つのずれっぷりが気に障るわ。

ちなみに市議レベルだと性格破綻者が多いよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 11:19:12.73 ID:zGwgPACg
>>278
口は閉じてるから飛んでませんよーとか言われてぶん殴りたくなったことがある
284おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 12:50:29.77 ID:BzNemvM7
職場の他の部署のある女性。

2歳の子供を同居の母に面倒見てもらっているそうだが、
昼休みは12時〜13時までなのに、ほぼ毎日13時半くらいになると
母親からかかってくる電話でしばらく化粧室から出てこない。

声がでかくて丸聞こえだが、会話の内容は母親からの午前中にあったこと(近所の○○さんに会ってその会話とか)や
子供の昼御飯とかどうでもいいこと。

子供が具合悪いならともかく、そんな内容なら昼休み時間中に電話してもらうなり、
帰宅後でもいいだろうと気に障る。
285おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 12:52:31.30 ID:JumbXsox
「エイプリルフールの重要なお知らせ」ってメールが来た
サイトトップがふざけてますけどごめんなさい的なメールならまだ許せるが、
届いたのはエイプリールフールネタの商品案内
今年はどんなことするのかなとサイトを見て回るのは楽しいから構わんのだけど、
DMまで送ってくるのは、それは違うだろと思った
286おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:00:31.52 ID:dmaXhWwF
思いだしたので愚痴
数年前うちの隣にある幼稚園の入学式の時
園の駐車場が狭いせいか家の車が出入りするところに
駐車されそうになったんで慌てて注意しに行った
お洒落したママさんにおはようございますと一応挨拶したけど無視
ここに停められると困るので移動して下さいと言うと
ムスッとして「あ、はい」と言って移動させたけど謝りもしなかった
私は子供いないけど、あの人の子がどんな風に育つのか
心配になった
287おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:02:38.74 ID:dmaXhWwF
>>286
×入学式
〇入園式
288おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:04:03.50 ID:Q5wdVjUK
桜餅がまだあればいいなと思って、この前買った和菓子やさんに入ってみたら見当たらないので
「もう終わっちゃったんですか?」と何気なく聞いてみたら、おかみさんに思いきり鼻で笑われたこと。
「桜餅??桜餅は季節のものなんですよ?もうとっくに終わってますよ?今はもう○○(←菓子の名前)ですよ?」と失笑混じりに言われた。
いや、季節のものなのは分かってるけど、この前まであったからまだあればいいなと思っただけで
別に夏に聞いた訳じゃないんだからそこまでバカにしないでも…
うちは北国だからまだまだ桜咲いてないし(桜餅の時期は全国一律なのかもしれんけど)、昨日は雪降ったし、そんなにおかしかったかなあ。
何かしょんぼりした。
289おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:14:17.42 ID:JumbXsox
>>288
桜餅はひなまつりの時期に食べるんだとか
なんで桃の節句に桜餅なんだろう…よくわかんない
290おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:23:09.38 ID:sO6b6zMg
>>288
感じ悪いね
291おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:25:29.73 ID:MPaXm03B
>>289
そうなんだ。
柏餅なんかは子供の日までって分かりやすい区切りがあるけど、桜餅はいつ終わるのかよく分からないな。
桜餅なのに桜が咲く頃にはもうどこにもないし。
桜を見ながら桜餅っていいと思うのにな。
292おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:37:59.17 ID:g2BfU6/6
>>288
そいつアスペじゃね?
かかわらないほうがいい。気分を害するだけ
293おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:43:07.24 ID:BOxh4ef2
>>288
「すみません、桜餅はもう終わっちゃったんですよ、
今の時期は◯◯がおすすめですよ」と普通に答えればいいのにね
294おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:51:30.78 ID:aoDr+iw3
うちの近所の菓子屋のオヤジは「おーわーり!もう、おーしーまーい!」って
最後に白目剥いて舌を出すのが腹立つな…と思ってたけど
>>288よりはムカつかないかも。
295おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:55:37.04 ID:k2DGdwzH
和菓子屋に来てるのに 旬 を知らない時点でねぇ(笑)
296おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:57:33.66 ID:g2BfU6/6
和菓子屋が発達障害者の巣窟だったとは
297おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 13:59:53.83 ID:PPImm+cl
>>292
↑最近増えてきたこういうレスが気に障る。
何でもかんでもアスペって言えばいいと思ってる。
298おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:05:43.02 ID:3LzZj7Aw
>>1 ↑最近増えてきたこういうレスが気に障る。
何でもかんでも指摘すればいいと思ってる。
299おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:06:17.51 ID:3ki4dyov
>>294は腹立つというよりマジで危ないw
300おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:08:09.15 ID:aBil+Xsx
某予備校の勧誘

高校は偏差値低い学校に通ったのだけど、大学は中々良い大学に受かった。
だけど、とある予備校から3月半ばまでパンフが送られて来た。もう浪人の心配はないんだけどな……と思いつつスルーしてたら、電話がかかってきた。
予備校「パンフレットを送りましたが……」
母「もう4大に受かってるので結構です」
予備校「何処ですか?」
母「〇〇です」
予備校「そうですか」

この高校なら浪人だろうと決めつけて電話までする事に気に障った。
パンフレットを無視されたんなら、察しろよ。
301おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:17:32.04 ID:PPImm+cl
>>298
ぜんぜん面白くないよ。こっちはガチで気に障ってるんだ。
302おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:18:40.51 ID:PPImm+cl
>>300
> この高校なら浪人だろうと決めつけて電話までする事に気に障った。

実際そうなの? とりあえず高卒全員に掛けてるんじゃないの?
303おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:20:01.57 ID:I+xcW2JC
>>302から漂うアスペ臭
304おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:25:19.25 ID:1a7+fnnD
いや、私も全員にセールスしてるんじゃないかなと思った。
名簿入手した業者のしつこさは異常だから。
305蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/01(月) 14:27:55.60 ID:YD2nv08e
>>291
雑誌の4月号が4月にはもう売って無いのと一緒の理屈だよ
306おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:29:55.23 ID:BOxh4ef2
>>300
ウザいねその予備校
スルーされた時点で用無しなの分かるだろうに

予備校絡みで気に障った事
大学入試の練習で某予備校の模試を受けたら、300と同じ様にパンフが送り続けられた
大学合格したので必要ありません、と連絡したら、
後日その大学の入試形態や問題を詳細に教えてほしい、と記入用紙が送られてきた
転んでもタダじゃ起きないんだなー、となぜか感心しながら記入して送り返した
一度模試を受けただけなのに、そこまでしてやる義理ないだろ!と当時の自分が気に障った
ちなみに推薦だったので、予備校の求める回答にはなってなかったとは思う
307蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/01(月) 14:30:53.68 ID:NmidPeoL
>>298
なんで俺にアンカー付けてんだ?
308おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:49:56.40 ID:pYGz3BtH
>>303
> >>302から漂うアスペ臭

どこがアスペなの? 最近アスペの定義がこんがらがってきた。
309おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:56:46.17 ID:aBil+Xsx
>>302
姉は良い高校に通ってたけど、そんなパンフなんか送ってこなかったし、電話もなかった。

私も、パンフだけとか電話だけとかだったら、ムカつく事もなかったよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 14:58:07.59 ID:JumbXsox
>>309
お姉さんの高校のクラスメイト達は、誰一人名簿を横流ししなかったってことだろうね
311おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 15:02:42.48 ID:pYGz3BtH
>>310
それだな。>>300の学校の卒業者名簿が流出したということだろう。
312おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 15:07:41.81 ID:pYGz3BtH
名簿流出と言えば何故か俺がアパート住まいの独身男性のリストに載ってたらしく、
単身者向けワンルームマンションの営業の電話が続いたことがあったわ。

「昨日も同じ電話来ましたけど、私は持ち家なのでその物件には興味ありません」と
言ったら、「おかしいな? お宅何番?」とかいきなり横柄な口調になってたので
ろくな業者じゃないんだろう。
313おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 15:25:56.84 ID:eODxYfei
私もマンションのしつこい勧誘が職場に来たよ。
FJネクストという会社。
しかも物件が東京で、私は地方都市在住。
仕事中に何度も名指しでかけてきて、今仕事中だから困ると言うと「じゃあ何時に終わるんですか」と食い下がるし、
そもそも何で私がこの職場にいると知ってるんだと聞くと「業者から名簿を買いました!」と堂々と言うし、最悪だった。

何で東京のマンションのセールスをしつこく私に?と思ったけど、その時って私の交際相手(まだ結婚前)が東京の本庁に転勤してた期間だった。
まさかとは思うけど、そこまで調べてたとしたら怖いな。
314おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 16:40:29.53 ID:aBil+Xsx
>>311
そうかも。
でも、住所とか電話番号は個人情報だから、卒業文集とか(?)に載ってなかったけど。
315おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 17:38:39.75 ID:k2DGdwzH
うちには同窓会の電話すらこない
316おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 18:37:02.59 ID:fQJHmgfD
>>303
クリオネ臭の方が強い
317おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 18:51:30.13 ID:zLZkh9G+
>>303
それ多分君の臭いだよ
318おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 19:30:28.46 ID:oZ4rCu7+
>>300
その予備校の名前晒してくれよ。知名度上がって願ったりかなったりだw
319おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:14:03.30 ID:WoYLjVPU
進研ゼミを受講していたら高校卒業後に電話がかかってきて
「進学先はどこですか?」
と聞かれた。受かってたけど、教えなかったら何回も
電話が来た。最後まで教えなかったら予備校の
パンフ来たww
320おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:22:43.68 ID:kV1dXTer
「ご結婚を控えているお嬢様、それかお客様自身がご結婚を考えていませんか?」
という電話がかかってきて、「いないし、私もその可能性は全くない」と答えたら
数日後、老人ホームとか墓地のパンフが来た。
321おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:27:08.65 ID:k2DGdwzH
こういうつまらないネタをはさんでくるやつが気に障る
322おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:29:29.45 ID:I+xcW2JC
ID:k2DGdwzH が、誰かの書き込みを見て気に触るために2ちゃんねるを見に来てるようにしか思えない
323おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:31:23.30 ID:pYGz3BtH
>>302が叩かれてる理由が知りたい
324おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:52:24.72 ID:hwAK14ak
自分も、302のレスに叩かれ要素がどこにあるのか解らん
325蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/01(月) 21:02:48.36 ID:+rt2k6uB
>>302を叩いてるのって、直接なのはこれだけ↓
303 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/04/01(月) 14:20:01.57 ID:I+xcW2JC
>>302から漂うアスペ臭

後は間接的にこれぐらいかな↓
316 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/04/01(月) 18:37:02.59 ID:fQJHmgfD
>>303
クリオネ臭の方が強い

実質2レスしかないし、ほっとけばいいんじゃないの?
いや俺は、何人から叩かれようが自分の発言に自信が有ればどうでもいいと思う方だから
余計にどうでもいいと感じるのかも知れないが
326おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 21:11:56.26 ID:zGwgPACg
そういえば、アパートの前の住人の成人式のパンフが三年くらいずっと届いてたなぁ
327おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 21:28:57.41 ID:EkIENAYq
知り合いに幼稚園児のお子さんを病気で亡くされたご夫婦がいるんだけど、
どこのデータベースに登録されていたのか、小学校や中学への入学時や
高校、大学への進学時にDMがたくさん届いて辛いと言ってたな。実家だから
引っ越すこともできず、親(自分)宛だから郵便局で止めることも難しいと言ってた。
328おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 22:34:03.87 ID:rzqFUVTc
>>278
スーパーのパン売り場でババアがくしゃみした。
手を口に当てるのだが、あいまいで中途半端な当て方。
くしゃみしたと悟られるのがイヤなのか、自分の手が濡れるのがイヤなのか
そこのパンを見ようと思ったのに、断念した。
329おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 22:55:06.84 ID:NDl5rHwK
>>294
それ池沼製菓店
330おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 23:20:42.01 ID:hwAK14ak
ものすごい神経質+職人気質の製造職人が
接客までダイレクトでこなしてるような店なら>>294はありえる
ふつうに訊いただけの客を小馬鹿にした態度を取る
>>288のババアのほうがマジキチだと思うよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 00:18:00.72 ID:j9fd1RX1
>>327
それは住民基本台帳の閲覧名簿だな。
前にそういう仕事していた。
役所に行って依頼された年の生まれの子供と親の名前を
片っ端から転記してくる。
平成18年あたりで商業目的での閲覧は禁止された。
332おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 01:07:14.05 ID:t/9fu3Ck
だいぶ前のことでもいいのかな。
自分は分不相応にも私立のお嬢様学校に入ってしまった。
当然、同級生は金持ちばっかり。芸能人の子供とかも普通にいた。
友達を家に呼ぶなんて無理と思ってたけど、流れでうちに集まる事になってしまった。
子供部屋はあるものの、両親はリビングとつながった和室に布団を敷いて寝るという感じの作りの古いマンション。
いざ友達数人が来た時、その中の一人に
「えー、これみんなどこで寝るの?」と言われて死にたくなった。
さらに、トイレに行くには洗面所を通らなきゃいけなかったんだけど、
トイレ用スリッパを置いていたのはトイレの中だけで洗面所には無かった。
そしたら「ちょ、スリッパ無しでここを歩くの?!」と言われてまた死にたくなった。
それはこっちが悪かったけど。
数年前のそれにまだ凹んでる自分だけど、未だに仲良くしてくれてるのはその子とは比べものにならない超絶金持ちの子だ。
333おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 01:49:34.81 ID:MWJoJ2XK
缶詰のツナ入りグリーンカレーをつまみにちょっと飲んだ。
まあ美味しかった。
缶をそのままにして寝た翌日、あたりに公衆トイレみたいな臭いが漂っていた。
334おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 01:57:06.15 ID:kVMafThI
>>332
本当の金持ちってのは子育てもちゃんとするよね。中途半端な成金が一番タチが悪い。
うちも親の見栄というか親心というか、分不相応なお坊ちゃん学校に入れられたけど、
やっぱり中途半端な成金の息子は拝金主義みたいなところが見え隠れしていた。
その中で、すごく質素で、鉛筆なんか短くなるまで使って、学校の道具類も使える物は
お兄さんのお下がりみたいなのを使ってて、成金息子に鼻で笑われていたような友達が
いたんだけど、実は日本人なら100%知ってるオーナー企業(サントリーとかあのレベル)の
跡取り息子で、今は次期社長として中堅バリバリで働いてますよ。今でも付き合いがある。
結婚披露宴でスピーチしたときはとんでもないメンツを前に喋って死ぬほど緊張した。

という夢を一昨日見ましたよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 02:52:03.71 ID:7YUK0/Ew
>>334
俺お前のこと結構好きだ
336おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 03:40:20.07 ID:nk27k9fN
>>334 ズコー
337おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 09:25:40.90 ID:tTVrBWCk
>>334
なぜエイプリルフールが終わったタイミングで‥
338おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 09:50:17.00 ID:Aj1Bxewb
なんだ昨日か 教科と思った
339おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 09:51:04.16 ID:Aj1Bxewb
↑か、掛け言葉だからねっっっっ
340おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 11:03:01.79 ID:e7j+uDGz
>>334
あるいは本当の金持ちの子息ほど
「頭がゆるい」(いい意味で)。だから細かい部分で下げへつらうこともない。
マジなアスペとかは金持ちに多いし
341おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 13:17:41.87 ID:K3FQIAp1
お台場で海がみえるところで食事したいと思い、
テラスがガラガラだったので店員さんに「ここ空いてますか?」と問いかけた。
バイトちゃんだったみたいで、すぐに別の女性店員が来たんだが
「いや、ここ全部予約ある席ですから。それに入口ここじゃないんで。入口回って並んでくれません?みんな並んでるんですよね〜」
と、ものすごい上から目線で言われた。
予約席の印も何もないからそんなのわからないし
外からも入れる店が並んでて、他の店は外でお客が並んで待ってる所もあるから、
その店も外側から入れるのかと思った。
ショッピングモールと直結してたみたいで、外側からは並んでいる客とかも全くみえなかった。
勘違いした自分も悪いが、店員の非常識な客扱いの態度に何か腹立ったな・・
もう2度と行かないと心に誓ったけど
342おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 13:23:15.23 ID:mX8ls8eE
お店で買ったものをアップしたら「お店の戦略にハマってるね(笑)」とコメントがきた。
343おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 14:54:41.91 ID:6WkoigPz
>>341
言い方があるだろって話だよな。
344おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 15:12:03.19 ID:l2O+TPEy
>>341
店名ヒントくれ 行きたくないから
345おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 15:53:43.61 ID:7e847yr2
今まで来たことがなかった迷惑メールが、突然たくさん来るようになった。
対策しても追いつかず次々くることも気に障るが、
その迷惑メールのタイトルに「迷惑メールでお困りの方へ」というものがちらほら見受けられる。
お前が言うなーーー!wあまりに気に障りすぎて、笑ってしまったよ…。
346おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 15:56:17.61 ID:dO3LUPkw
>>341
かろうじて類推可能程度に伏字でよろしく
347おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:09:56.22 ID:7KPZ+bUT
今日のグーグルの画面がなんだかいやだ
348おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:20:38.80 ID:17X98S8p
>>347
同じく
綺麗な絵だけど、よく見ると青虫とかリアルでゾワっとする

虫は嫌いじゃないけど、それは自然の中で見る時だけ
部屋の中とか、虫について調べようと思って見てるわけじゃないWebページで見るのはちょっと嫌だ
349おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:35:05.88 ID:Aj1Bxewb
無視しろ
350おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:38:54.58 ID:l9/HvKs0
>>341
混んでいる店で裏からずるしてはいるほうがむかつかれるとなぜわからない?
351おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:43:13.51 ID:l2O+TPEy
>>350
そりゃ知ってりゃ表から入っただろうよ
よく読みなよ
352おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:52:11.73 ID:DlGabFft
店が流行ってるからって店員が偉いわけじゃないしなあ
353おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 16:58:40.19 ID:OXHvGwhp
店員の態度もどうかと思うが
お台場の海が見える飲食店の、
それもテラスのある店なんて平日昼間でも並んでるだろうのに
ガラガラと思うのは地方から来たの人なのか?
354おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 17:15:37.98 ID:7YUK0/Ew
もういいって
355おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 17:18:51.08 ID:7/Q2UsDn
>>353は中国から来たの人なのか?
356おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 17:45:13.98 ID:I135hj0+
店員はみんな礼儀正しくて優しくあるべき みたいな人が多いのがムカツクわ
今の店員なんてほぼバイトなんだから、適当にもなるわ
357おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 17:52:51.11 ID:68Tlybno
それなりの接客して欲しかったらそれなりの金を出さないと。
358おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 18:09:48.15 ID:Bugyfgzc
いくら時給何百円のバイトだからって、
不必要に客につっかかる接客をする理由も無いだろ。
359おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 18:29:50.63 ID:RO6DhCQw
最後にモノを言うのが人柄なんだろね
お値打ちな店でも感じの良い店員さんバイトさんは結構居る
360蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/02(火) 18:38:05.96 ID:HkbUpmul
>>357
それなりの迫力を醸し出して来店すれば、どの店も最高のサービスをしてくれるよ♪
361おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 18:40:15.34 ID:Aj1Bxewb
スキンヘッドにしたらなめられなくなったな
ハゲかくしなのに
362おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 18:47:17.74 ID:C0wm4hXQ
スキンヘッドにされたらなめたくなるだろ常考
363おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 19:22:19.29 ID:wtIQStNo
舐めるように撫でたい
坊主とかスキンヘッド好き
でも自分がもしやったら脂やら汗がやばそう
364おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 20:37:56.40 ID:KxJTga3r
好きな男の人が、ある女の事をジロジロ見ていた。(その女は少し陰のある美人、しかも他の男の人と楽しそうに話していた)

それから半年経ってから、また同じ女をジロジロ見ていた(その時は誰とも話をしていない。女1人でいた)

それだけではその女の事をどう思ってるのかわからないけど、いろいろと気に障った
365おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 20:53:13.53 ID:5TVHXzf4
ヤバイ と スゴイで世界を表現する人
何が?どのように? と質問するのも煩わしい
366おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:22.78 ID:nA9dxX50
家の古い給湯器
お湯はりが終わって、体を洗おうと蛇口をひねると
「蛇口が開いています!一度全ての蛇口を閉めてください」とたまに言う
蛇口を閉めてまた開いても「蛇口が開いています(ry」
開けてるんだから開いてるんだよ!
367おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 21:12:26.24 ID:b1ChAwHA
>>365
テレビでもいい年こいたやつらが普通に使ってるからね、そりゃそうなりますわ
368おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 21:16:17.37 ID:Utf8ujcM
>>367
キムタクを思い出した。
見た目はいいのになぁ。
369おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 21:59:01.28 ID:Utf8ujcM
高校野球の始球式で被災地の代表として中学生が
投手を務めたんだが、岩手からは普代村の中学生が
選ばれていた。
あそこは高い堤防で市街地が守られて、犠牲者は
海を見に行った一人だけなのであれっと思ったな。
370おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:06:34.93 ID:68Tlybno
>>364
ベッキー乙
371おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:11:58.57 ID:kVMafThI
とあるファミレスで駐車場が出入り自由のタイプではなく、
時間貸しのタイプだった。会計時に駐車券を見せると2時間まで
無料になるというシステム。
食事をして出ようとしたら駐車券が何度入れても出てくる。
折れてるわけでもなく、磁気がダメになるようなこともしてない。
一度店内に戻って事情を話したら、若い女のマネージャーが
一緒に来て、駐車券を確認しながらトライしたけどやっぱりダメ。
そうしたらポケットからマスターカードキーみたいなのを出して
ゲートを開けてくれた。
お礼を言ったら笑顔で「今回だけですので」と言われたのが気に障った。
372おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:26:48.02 ID:68Tlybno
>>371
マネージャーは、お前が駐車券を折ってない所も磁気をダメにしてない所も
見てないしな。
373おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:28:59.65 ID:b1ChAwHA
695 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/04/02(火) 22:16:03.91 ID:VseP9/lt
労使協調前提の日本の会社で、
ちゃんとした労組がある会社の正社員なら、
ボーナスが無いなんてことはよほど特殊な事情
が無い限りありえないと思うけど・・・。
むしろ出ないって会社はどういう会社か知りたい。

あと、こういう疑問を持つ人はどういう人なのか。
無職か、アルバイトや派遣以外したことが無い人か。
でも正社員やってる友達や知り合いがいれば、
ある程度はわかるよね。
それを知らないというのはどういう人生を送ってきたのか。


↑こいついわくボーナス無しの会社なんて存在するはずない、存在するのならそこで働いてるやつはクズだ!

だそうです
374おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:33:36.08 ID:YEQa87om
>>369
でも一家全員失って天涯孤独な子供なんて、可哀想で見てられない
375おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:35:15.91 ID:Utf8ujcM
>>371
>若い女のマネージャーが

若さゆえに言葉を間違えたな。
「特別にやってあげたんですよ?」
と相手に優越感を抱かせようとしてすべったと見た。
「こちらこそ失礼いたしました」
とかが無難だった。
376おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:40:27.24 ID:mS3XX4Fq
2時間以内に収まった証拠を提示したかしていないかによるが
たしかにスレタイどおりの出来事ではある
377おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:41:07.93 ID:kVMafThI
>>372
> マネージャーは、お前が駐車券を折ってない所も磁気をダメにしてない所も
> 見てないしな。

ここ↓
> 一緒に来て、駐車券を確認しながらトライしたけどやっぱりダメ。

上の方にも言えるけど、なんでも文句付けないと気が済まない奴が追加で気に障るわ。
378おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:42:13.61 ID:kVMafThI
>>375
だよねぇ。スレチだから続き書かなかったけど、「え?今回だけって
まるでこっちの落ち度みたいじゃないですか」って言い返したら
言葉に詰まってた。我ながら性格悪かったかなとは反省している。
379おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:44:57.46 ID:yJzx7JVe
上司とPCの画面を見ながら仕事の話をする時、脂ぎった指で「ここがこうで〜」で画面をベタベタ触りながら説明してくる。
お願いだからやめてくれー!!
毎回画面拭いてるの見せつけてやろうかな。
380おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:50:20.44 ID:mS3XX4Fq
>>378
言わないと理解できない連中もいるから、それでいい。
381376:2013/04/02(火) 23:51:50.96 ID:mS3XX4Fq
>>377
駐車券に時刻が示されているとはどこにも説明がなかったわけだけど?
わからなかったからそう書いたんだけど。
382おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:52:11.04 ID:kVMafThI
>>376
見落としてた。

入庫時間が印字されてたからその点は大丈夫。
383おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:53:24.71 ID:kVMafThI
>>381
あら入れ替わりで。

>>377>>376宛のレスではないよ。落ち着いて。

そして>>376へのレスはちょうど>>382に書いたところ。
384おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 23:56:01.55 ID:kVMafThI
ああ、ゴメン。

>上の方にも言えるけど(>>377

このタイプミスがすべて元凶だわね。「上の方」ってのが>>376さんを指してると
思われてしまったわけですね。重ねてお詫び申し上げます。

「上のほうにもいるけど」って書きたかったのよ。オープンテラスの店の件で文句書いてた奴。

いろいろ混乱させてすみません。今日はもう落ちます。
385おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 08:16:51.78 ID:cw8eLVzV
>>353
そんなことないよ。
平日行ったことない?
386おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 09:15:31.69 ID:tFNj4jzo
大安はいっぱい、仏滅はガラガラなら日本人御用達だす
387おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 10:26:07.50 ID:a4v6f+xu
>>384
いや、自分も失礼しました。

>>385
「予約席」という看板を出して無いのも落ち度。
入り口が複数あるなら特に。
来店客全員が普段の様子を知ってる人とは限らないよね
388おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 11:31:24.53 ID:yDIFItcc
いろいろ神経質な人が多いのね
389おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 11:31:59.15 ID:wKIZ5WH/
病気治療の為、医師の指導で食事制限をしている。
昼食時、「どのくらい食べていいの?」と聞かれ
「1日に1300kcal前後」と言うと、「ええっ?じゃあ結構食べれるじゃ〜ん!
そんな小さい弁当持ってきて大袈裟な〜!wwww」と、コンビニの弁当+
サンドイッチ+プリンを食ってる人に言われた。
390おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 11:41:02.33 ID:a4v6f+xu
だから、あらゆる客に対応してないといけないということ。
飲食店なんてクレームしどころの多い業種の最たるもの。
391おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 11:58:39.10 ID:tFNj4jzo
>>389
一食と勘違いしてるのかな
392おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 12:14:53.14 ID:VXP9235F
>>384
>>387
このスレにしては珍しく爽やかな流れに感動した。

このスレはとにかく文句を付けないと気が済まない人間が多いから
気にしない方がいいけど、最初のレスがそういうのだと腹立つよね。

>>391
俺も最初勘違いした。1日に1300kcalだと外食はほとんど無理だよね。
コンビニのおにぎり1個でも200kcal近くあるし。
393おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 12:37:29.31 ID:ltnUSYj3
何しろ

>「いや、ここ全部予約ある席ですから。それに入口ここじゃないんで。
> 入口回って並んでくれません?みんな並んでるんですよね〜」

この言い方が全部ダメだろ。>>341が並んでるのを無視して予約席に
座らせろとワガママ言ってるという前提の喋り方だもんな。そうじゃないとしたら
敬語と笑顔の使い方が間違ってる。
394おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 12:43:07.54 ID:v4DLVkQQ
女の話を真に受けるここの連中が気に障る
395蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/03(水) 12:45:58.34 ID:1Lm0iGiX
>>371
これ前に見たぞ
396おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 13:05:32.19 ID:0uC8+blc
ある晩、主人から「今日は残業で遅くなるから先に寝ててくれ、飯は適当に食べるから。」と連絡があった。できるだけ待っとこうと頑張ったけど、小さい子供もいるし日がかわってしまったので先に寝る事にした。
しばらくして帰ってきた主人にしつこく声をかけられて起こされた…。

寝ててくれって言ったんだから、寝かせといてくれよ…。
子供も起きちゃったじゃないか…。
397おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 13:07:12.47 ID:92Xw/mLV
>>392
コンビニのおにぎりなら6個食べられると思うと多い気がする
398おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 13:12:03.23 ID:ZXI24Imd
>>397
1日で6個だぞ?
399おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 13:16:44.09 ID:lrL1AUso
>>396
仕事で疲れて帰ってきたのは分かるけど、寝てるの起こすのはヒドイ
自分が寝てろって言ったのにね

>>397
一日三食として、一食におにぎり二つだけだぞ?
それ以外何も食べられないし、全然多くないよ
400高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2013/04/03(水) 13:41:18.84 ID:zItkoG5g
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |   
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !    
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ
401おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 14:49:05.58 ID:IJwrF7f6
ランチ中、隣のテーブルで男女カップル
親しいかどうかは不明
女が、同部署の他の女に意地悪されているらしく
お土産買って来ても私の分だけなかったなんて言ってる
男「気にすんなよ」
女「別にいいんだけどね」
男「じゃあいいじゃん。考えないようにしなよ」
女「あんなことして恥ずかしくないのかな」
男「もうこの話やめよう。おれ興味ないし」
この「興味ない」で女黙った
男GJ
402おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 15:40:37.16 ID:/y5oPvOK
>>401
まさに女脳と男脳だね。
女はべつに解決策は求めてなくて話を聞いてもらえればいい、男は解決策についての話じゃないならするだけ無駄って感じ。
女は男に相談(というか愚痴)しても親身に聞いてもらえなくてストレスたまるし、男は女の不毛な愚痴を少しでも聞かされてストレスたまる。
愚痴るときは相手を選ばないとね。

たまに女みたいに「えー、ひどいよねそれ、信じられないよね」とか親身に熱心に聞いてくれる男もいるけど、そーいう人は動機が下心だしw
403おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 15:45:47.21 ID:4vQqtvL5
でもどっちにしても、相手の話に興味ないって言うのってすごいといえばすごいw
別にぐだぐだした悩みとかじゃなくても、相手の話に興味ないことってしょっちゅうあるよねw
404おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:02:40.69 ID:3wHkJY+p
>>402
以前にタモリが喫茶店でたまたまヒモとそのパトロン女の会話というのを
聞いたと話していたが、ヒモの話術がすごいと言っていた。男なら興味ゼロの話を
絶妙な合いの手で聞きつつ、女が次はこれを話したいのだろうと予測して絶妙のタイミングで
話を振って、単に「女がバッグを買いに行って迷った末にこのバッグを買った」という
男なら10秒で終わるネタで2時間くらい会話が盛り上がっていたそうだ。

男同士ならバッグを買ったという話題すら出ないだろうな。
405おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:11:18.38 ID:B2V3E+iF
興味ない話題を興味ありそうに聞き続けるのが苦手
「興味ないんならもういい!」ってキレられたことが数回ある
一応は相づちとかうってたんだけどな
406おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:12:32.07 ID:CLEyWNOm
>>401>>402>>404がまったく繋がらないんだけど、アンカミス?
元レスにバッグの話なんてどこにも出てきてないし。
407おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:13:34.77 ID:/9n83Ndz
よく読んでみよう
408おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:16:55.79 ID:wZBCiekP
>>406
アスペ?
409おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:25:38.32 ID:I1/3gWMI
>>402
わかる。前に女に悩みを相談されたから解決策をいくつか提示したら
「なんでそんなに冷静に話ができるの?」とキレられたことがある。
要は一緒に「そうそう、そうだよね」と言って欲しかっただけなんだな。
410おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:46:05.03 ID:f4tbpcYu
>>371
この人いつもネタ使いまわしてレス乞食してるアスペだろ
411おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:49:39.19 ID:D4vIs3A8
クリオネさんこんにちは。
412おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:56:09.33 ID:I1/3gWMI
常連気取りがうざくて気に障る。
せめて話がわかるように書いて欲しい。
413おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 16:59:27.23 ID:C3OnfMEK
かと俺も思ったけど「元ネタに」って書いてるからアスペではなさそうかと。
むしろ>>401の話の男がアスペっぽい
男脳だと捉えればそうかもしれないけど、
ヘタしたら剣呑なそんなダイレクトな言い方でふつうは返したりしないって。
相手の女の性質をよく知ってるか親しいかならそれでもわかるけど。
414おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 17:33:18.23 ID:4vQqtvL5
>>413
そうそう、自分もそう思う
よく言われる、女の話は中身がない的な、男はそういうの嫌い的な
切りとり方で男GJって感じになる話かもしれないけど、
でも、ちょっと見方を変えると、普通はそういうこと言わないでしょっていう
415おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 17:36:14.99 ID:I1/3gWMI
それより何より>>401のどこがスレタイに関連する話なのかわからん。
416おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 17:39:26.16 ID:uvSEdTe/
女の会話が気に障ったってことじゃないの
417おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 19:36:39.52 ID:9oUvPF2E
ニートの兄が政治ヲタ。 とはいっても何かしら持論があるわけでなく
なんかメモ帳に衆議院や参議院の党ごとの議席の割当数とか書いてたり
最近の選挙でどこどこは何党が勝った、とかを書いてる

こんなやつ他にいるの? 何が楽しいの? どっかで聞いたような話を偉そうに聞かせてくる(ニートのくせに)
418おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 20:01:46.05 ID:+FR2ErOQ
飲食店内で帽子を被り続ける人

宝の地図でも隠してるのかよっ
419おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 20:03:15.33 ID:I1/3gWMI
>>418
察してやれよ
420おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 20:06:37.47 ID:ra9FuyWq
>>417
何だろう、ニュー速+にいるような国士様とも違って単に選挙の動向とかに興味があるのかな。
不思議だね。
421おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 20:12:03.39 ID:uvSEdTe/
政治と言えば、選挙なんか行ったこと無いどころか首相の名前さえ言えないんじゃないの?ってくらい政治に無関心だった姉が、
結婚して子供産んだとたんに行政に文句言ったり、「子供の未来のために〜」みたいなスローガン掲げて原発に反対したりしてんのが気に障った。
元々ちゃんとした思想があった上での発言なら何とも思わないけど、
子供出来たとたん政治に口出してんじゃねーよ!っていう。
422おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:11:43.21 ID:q1IoO+gx
>>421
子供が生まれたことで目が覚めた、政治に無関心ではいけないと心を入れ替えた、ということではアカンのか
423おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:16:36.49 ID:uvSEdTe/
>>422
政治に関心が出来たと言うより、
単に子供が出来て自分たちの生活に不便が出来たから、とたんに行政に文句言ってんのが、はぁ?って感じなんだよ。
「役所は肝心な時に動いてくれない!」とか。
おまえが今まで放棄してきた選挙権の結果が今だろうがって思う。
424おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:21:20.92 ID:gGiDlwzi
>>423
あなたが姉を嫌いってことがよーくわかったわ
425おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:29:30.79 ID:+O81FLNk
自宅付近と職場付近で灯油単価が10円も違う事。
426おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 21:32:27.34 ID:4vQqtvL5
>>421
わかるわーw
それも、自分の周囲の小さなことに言及するだけなんだよね
427おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 22:27:41.82 ID:jGquwzeO
店の予約や飲み会の声かけが必要な時に、相手が全てやってくれる前提で話をされる
「人気の店だから早く電話しなきゃだね」だってさ
せめて「幹事お願い」って頼まれるなら分かるけど、誰に対してもどんなときでもあの人は絶対に自分で動かない
428おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 22:54:39.96 ID:zW0ZCtjt
>>417
(ニートが政治に興味を持ったら)いかんのか?
429おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 23:01:59.00 ID:ShUpoUeU
>>428
↑こういう理解力のないやつが気に障るわ。
430おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 00:29:20.20 ID:3MYQxB7f
>>392
温めるとi増えるし
431おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 00:33:00.18 ID:xgqKtTFq
>>430
えっ
432おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 00:56:51.33 ID:upY2bz8L
>>430
えっ
433おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 01:05:50.25 ID:x2ptXbV6
>>430
えええのえっ
434おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 01:16:34.79 ID:38fFEEP3
>>430みんなで唄おう
435おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 01:23:00.17 ID:tg75hKwF
阻止
436おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 01:36:09.05 ID:38fFEEP3
実際、>>430は何を勘違いしているのだろう?
同じ食品を温めるとカロリーが増えるとでも思っているのだろうか?
437おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 01:58:57.05 ID:E+lJMAMq
昔読んだ本に、「ガスで温めた食品でも、ガスのカロリーは移りません」みたいな事が書いてあって、
わざわざそう書くという事は「温めるのに使用した熱エネルギーが食品に伝わって、
カロリーが増える」というのが信じられてたのかもしれないね
438おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 03:43:24.36 ID:KpNccC8w
>>341
靖国神社のお祭りでわりかし空いている時間に夜店のベンチで
やきそばを母と食べた。食べ終わったので、入れ物をくずかごに捨てて
ベンチでちょっとまったりしながらドリンクを飲んでたら、あとから来た店の従業員が
俺らのところに来て、ここは食べるところだから座らないで!って強い口調で言った。
今、食べ終わったところって言ったら、バツが悪そうな顔して店に入っていった。
一応、すみません、ぐらい言えよと思った。
それ以来靖国神社は行ってない。
439おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 08:10:34.23 ID:ifaaUryu
お酒を飲んでもそのカロリーは体温上昇に使われるので太りません
という情報は信じている。
(特に蒸留酒)
440おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 10:01:14.83 ID:TD2adJKz
>>439
アイスを食べると、体が冷えた分燃やそうとするので太りません
というのも信じてる。


去年より痩せて、着たい服が着られるようになって浮かれてるのに、
「ぽっちゃりの方が好みだな〜。また太らない?」
と言ってくる同僚が気に障る。
こんな何の関係もない奴の為に、またあんなヘンな体型に戻れというのか。
441おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 10:37:54.84 ID:TlO5WZ3B
>>440
お前の好みなんか知るかって感じだな
442おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 10:41:59.18 ID:7uE+GrSi
友人(29♀)の癖(?)が気になる
ゲップをした後に必ず「…ケプゥ〜」と口で言う
そのゲップが無音のものでも「グゥェ〜ッフ!」と巨大な音でも、した後に必ず最後に「…ケプゥ〜」と言う
イライラというかゾワゾワというか、とにかく気に障る
443おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 11:23:06.27 ID:38fFEEP3
>>439
いちおう正しいみたい。ただし、アルコールの代謝を最優先にするので
一緒に食べたつまみのカロリーの代謝が後回しになって蓄積されやすいとか。
酒だけ飲むか、こんにゃくとかお新香ならOKってことか。

>>440
それも正しいみたいね。ただし「同じカロリーの暖かい食事より太りにくい」という
レベルのようだ。

ちなみに私は「ステーキ肉やゆで卵をよく咀嚼しないで食べると消化に多量の
エネルギーを必要とするのでプラスマイナスゼロになる」という説と、「消化そのものに
200kcalほどエネルギーが必要なので、一日の合計を同じにして6回に分割して食べると
かなり太りづらい」という説を信じている。
444おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 11:41:04.95 ID:USckNPuL
妹がスプーンを冷凍庫の氷の部屋に裸で置いて冷やしてる
それはまぁ…いいんだけど、
そのスプーンで顔をヒタヒタしてる
なんか汚いから「専用のスプーン作ってそれだけでやれ」って言ったら
「口の方が雑菌多いんだから平気だよ」と言われた
なんかちがわないかね?
445おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 11:46:34.25 ID:TD2adJKz
スマン、妹が冷凍庫で裸を冷やしてる…と読んでしまった。

とりあえず、専用スプーン作ってそれをジップロックに入れて冷やせ!だよね。
446おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 11:48:05.26 ID:38fFEEP3
>>444
でも食べたあとちゃんと洗うんだよね?ちょっと神経質だと思う。
447おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 12:01:37.16 ID:ifaaUryu
この時期に冷たいスプーンで顔をヒタヒタってわかんない
448おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 12:38:38.22 ID:TwQ0pe/H
パン屋で買ったタマゴサンドにトマトが挟まっていた事。
449おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 13:06:07.53 ID:TD2adJKz
>>448
それは気に障るw
450おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 14:12:21.23 ID:4utDIlk7
>>442
口で可愛くそう言えばゲップ音が帳消しになると思ってんのかな?
余計嫌さが増えるだけだよね。
というかまず、大人なら人前でゲップしないよね、普通
451おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 14:33:49.73 ID:113GGPHT
プロ野球ファンなら些細じゃないんだろうけど、ダルビッシュ。
日本代表に参加してたらWBC三連覇できてたんじゃないの?と思った。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 14:40:16.85 ID:Lk+yyfs5
入ったばっかで「WBCいってきま〜す」とは言いにくいw
453おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 14:45:33.08 ID:113GGPHT
>>452
そういうもんなの?
454おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 14:48:26.04 ID:jyAUs/Ka
改札やエスカレーターの手前で立ち止まる奴
そんな時に何か閃くなよ
455おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 14:50:56.46 ID:4utDIlk7
そういうもんなんだ。
野球全然詳しくないから知らなかった。
でもイチローも出てないね。

野球と言えば、甲子園決勝の投手の子を酷使した上に「負けたのは投手の責任」みたいな発言をするあの監督…というか
ああいうのをOKにする高校野球の世界がきもい。
甲子園とか興味ないので今まで知らなかったけど、沖縄水産の子のケースとか初めて知ってびっくりした。
456おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:06:50.38 ID:cCAcJWRh
イチローの何が「でも」なのかわからない
457おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:14:47.00 ID:Jxw3+CKU
イチローは入ったばっかじゃないけどって意味の「でも」だろ。
日本語が分からないのか、つまんない所に見当違いに噛みつくやつが最近多いな。
458おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:15:02.60 ID:113GGPHT
>>456
ダルビッシュは入ったばっかりだから(球団に遠慮して)WBCに出ないのだとしても
ベテランのイチローも出てないね、ってことでしょう。

考えてみたら他国の代表はほぼ全員がメジャーリーガーなのに、日本代表はメジャーリーガーが
一人も居なくて、それなのに渡り合ったってことはすごいことなのかも知れない。

関連で、「WBCの代表にはイケメンがいない」とかほざいてた糞ババァのコメンテーターが気に障る。
阿部慎之助に謝れと言いたい。
459おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:24:18.05 ID:5dboOy7q
イチローはヤンキースに移籍したばっか、みたいな
460おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:26:01.54 ID:113GGPHT
>>459
おおおお、そう言われてみれば。国の名誉より自分のおまんまのほうが大事ってか。
461おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:26:18.51 ID:byvqn4CO
元彼がSNSで友達申請してきた。
結婚してるくせによく申請出来るもんだ。
もちろん承認しなかったけど、気に障る。
462おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 15:50:58.74 ID:BbJoNnAm
>>460
さすがにイチローはもういいだろ
逆に参加されても使わんわけにもいかんし、、
で却ってめんどくさいかも
それに国の名誉って程のことじゃない気が
463おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 17:38:08.53 ID:DsXQ0kjS
イチローは日本があんまし好きじゃないんだっけ?
違うか、「お国のために」みたいのが嫌いなのかな?
464おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 18:32:42.45 ID:I4LMQroR
次の仕事が見つかるまでスポットの派遣で仕事をする事になりました
現場は物流倉庫、その倉庫の現場で手伝に呼ばれた古ぼけた婆さん達がこちらを見て
「なんなんあの連中?誰かが呼んだん?」と現場の社長に聞いていた
「あ〜・・見なくていい、烏合の衆だから」と説明していた
やっぱり派遣の仕事は駄目だね本当に駄目なんだバイト以下なんだと思った
465おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 18:57:36.37 ID:EP+kLztB
>>464
「うごうのしゅう」とかリアルでしゃべる人っているんだね…すごいね
466おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 19:12:17.42 ID:hIQuGjpf
>>446
食べた後、っていうか顔にあてた後、だよね?
私も洗えばいいんじゃね、と思った。
もしかして、顔にあてた後に冷蔵庫に戻すのかな?
467おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 19:23:25.21 ID:KlXSpxcA
>>466
例え洗うにしても、顔に当てたものを口に入れることになるのがイヤなんじゃないの?
だから専用のにしろと言ってるのでは?
468おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 19:32:18.96 ID:PCGbB2tL
なんかの美容法とかで、日常的にやってるんだったら、汚い感じがするかも
469おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 20:22:52.90 ID:nxhRISrl
20時台のテレビ番組でセックスセックス連呼するんじゃねぇよ…
470おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 20:24:40.78 ID:rhufymPy
>>465
別に不思議はないと思うけど
471おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 20:27:41.48 ID:rhufymPy
さっきミスドで買ってたら、40歳くらいのおっさんが
ハローキティのドーナツを3つ買って、まあおっさんが
ドーナツ好きでも問題ないけど、ちょっと浮いてる感じ。
自分の前にその人が会計して「こちらでお召し上がりですか?」と
聞かれたら、慌てた感じで「あ、いえ、持って帰ります。娘に」と
言ってたので微笑ましく思った。
で、その人が会計終わった頃にレジに並ぼうとしたら、今接客
してたバイトどうしが「娘に、だって。誰に持って帰るかなんて
聞いてねーっつーの」と笑い合ってた。
まー、バイトだから仕方ないんだろうけど。
472おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 21:46:41.66 ID:xGqf8vAe
>>471
このバイトみたいなこという人多いね。
ほんと性格悪いと思う。
473おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 21:52:05.41 ID:tBpmXVh1
>>463
第1回WBCのときは「日の丸をつけて戦うこと」について熱く語ってたよ
それで左巻きの人たちが「イチローはそういうこと言わないと思ってたのに」って勝手に失望してた
474おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 22:27:26.62 ID:P0k+jkvG
>>471
まぁそういう根性悪いバイトはほんとごく一部だよ
周りも、一応は同意しつつも内心「こいつ嫌な奴だな」と思ってたりするし
475おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 22:35:45.59 ID:sDh+Igxh
広いくくりだと住民運動の範疇に入るような内容を扱う団体に関係しているが、
事務所に「(業務内容に関する)○○についておたくの団体の見解を教えて下さい」という電話も時々ある
大半は善意の人からの質問で、回答すればそれで終わりなのだが

説明したあとに「お前ら間違っている」「自分はこう思う」などと延々と自説ぶちまけたり絡んできたりする
アンチや偏執狂のやつもいる。最初は善意の質問を装っているから見分けがつきにくい
適当に「ご意見承りました。ありがとうございます」と切り上げるようにしているが、気に障る
476おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 22:44:40.16 ID:tg75hKwF
>>464
> 次の仕事が見つかるまでスポットの派遣で仕事をする事になりました

> やっぱり派遣の仕事は駄目だね本当に駄目なんだバイト以下なんだと思った



え?
477おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 22:54:57.50 ID:KgT3rG6U
>>475
そう言う活動してんだから甘んじて受け入れたら?
478おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 23:17:12.53 ID:MNYm6n0q
>>472
ツイッターに書くアホもいるからなぁ
479おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 00:37:21.95 ID:+L8qkeTU
>>471
そのお客が帰ったあとだから構わないと思ってたんだろうけど、
今いる客の気分を害してるのに気がつかないのかな?
不用意な発言で、当事者じゃない客からクレームが入ることもある。
>>455
斉美の監督のコメントの一部。

「苦悩ですね……。将来を考えると無理はさせられない。『どうだ?』と聞いても、本人は
『何ともありません。投げます』と言う。ブレーキを掛けないといけないので難しいですよね」

結局ブレーキ掛けられなかったじゃないか。
安楽の将来より、目先の優勝監督を欲したんだろう。
480おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 08:48:47.35 ID:dddnumBr
継投用投手を育てなきゃ
あれじゃ変えたくなくて当然
481おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 10:28:21.62 ID:bqN3KJSW
>>470
派遣だから聞える様に何言われても不思議じゃないって事?
482おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 10:32:24.33 ID:6Gq74KLu
本当に些細だけど。

ネットで猫の動画をいろいろ見てまわっていたとき「猫たちの大合唱」的なタイトルを発見。
複数の猫ちゃんたちが、可愛くご飯のおねだりでもしてるのかなーと想像を膨らませてクリックしたら、
複数の猫ちゃんたちのケンカの動画だった。
フーシャー大興奮する猫の動画に、そばにいたうちの猫も大興奮。
慌てて閉じたがしばらくしっぽ膨らませてうろつくうちの猫がかわいそうだった。
些細だけど気に障った。
483おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 10:54:56.24 ID:wSzdyjhm
>>481
どうしてそういう解釈をするのか気に障る。
たった1つ前のレスを見れば100%誤解することなく誰にでもわかるのに。
484おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 11:38:13.29 ID:Jibtovzx
目の調子が悪いと母が開業医の眼科を受診したら、白内障の手術を
受けろといわれた。ただ、その時点で予約しても手術を受けられるのは
早くて半年後だとか。

半年も先で大丈夫なら今のところ症状としてはたいしたことじゃないと
私は思ったのだけれど、母は私の眼が見えなくなっても良いのか、早く
手術を受けなきゃ目が見えなくなる、可哀想な私、とかいう言動をしていて
うっとおしいにもほどがある状態だった。

そして、そのしばらくのちに、母はそこより早く手術を受けられる、と、
知人に聞いて、総合病院の眼科にかかったら、白内障の手術は必要なし、と
診断された。

その開業医は老人と見ると白内障の手術を勧めてるらしい。
開業医の金儲けに振り回されたようで、本当に本当に腹が立つ。
そして、それに見事にはまって、悲劇のヒロインぶった母が気に障る。
485おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 11:45:25.38 ID:5KPTyLon
>>484
医者に関しては些細じゃないけど、
年取った女の人(つまり母親とか)って、
冷静に考えるのをやめてひたすら可哀想な状況ん嘆くことがあって
イラっとするよね
486おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 11:55:15.15 ID:vSeollG2
ただ昔の人って「お医者様のいうことは〜?」「絶対!」
なとこがあるからねぇ
目が見えなくなる恐怖につけ込んで白内障御殿を建ててる眼科医は、
近くにもいるし、レーシック共々なんとかしてほしい
487おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 12:14:13.40 ID:ggs0fDPn
>>879
>『どうだ?』と聞いても、本人は
>『何ともありません。投げます』と言う。

対等な関係じゃあるまいし、あの高校野球の独特な世界しかも強豪校、それが甲子園まで来ておいて
監督っつー絶対的存在に向かってエース投手の生徒が「腕が痛いから明日は投げません」なんて言えるわけないじゃん!
それこそ言った時点で将来なくなるでしょ。
本当にこの監督ムカつくわー。
あくまで生徒に責任押し付けるのね。
488おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 12:15:53.02 ID:ggs0fDPn
アンカー間違えた。
>>479だった
489おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 12:43:53.92 ID:Dk+Wrbum
>>481はリアルのアスペかも。
観点がズレてるし
490おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 12:50:43.98 ID:rRsFVV2D
今日も出たw
なんでズレてる奴に限ってアスペ連呼すんだろw
491おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 13:00:37.84 ID:Z8tSCBrC
普段いろんなところで「物知らず見るとイライラする」とか言ってるやつが
「パンケーキはパンなのかケーキなのかはっきりしてほしい」
「ティラミスがチーズケーキのコーナーにあったwww」などなど
書いてるのをみて苦笑しつつも地味にいらっとする
492おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 13:07:39.95 ID:5KPTyLon
>>489
アスペルガーかどうかなんてネットの書き込み程度じゃわからないよ

>>490
障害だと決めつけることで自分が上に立った気分になるんだろうね
493おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 13:50:36.42 ID:JLcVuXhP
2ちゃんにおける「アスペ」ってもはや本気で障害を指摘する言葉じゃないでしょ。
単なる「文脈読めよ」って意味の煽り文句だよね
494おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:02:41.32 ID:5PnllTc0
ですよねー
495おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 14:55:23.78 ID:TuGb788x
この前の日曜日に親戚の結婚披露宴だったんだけど、
素人の余興がどれもつまらなくて気に障った。
いっそのこと余興なんて無しにすりゃいいのに。
496おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 15:00:59.81 ID:rRsFVV2D
>>495
お前のための余興じゃねえよ
497おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 15:35:55.81 ID:TuGb788x
>>496
ごめん、何言ってるかよくわからないから説明してくれる?
498おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 15:37:39.60 ID:q4TJi79N
えっ
499おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 15:43:40.40 ID:TuGb788x
>>498
まさか額面どおりに読んだの?
500おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 15:58:47.91 ID:rRsFVV2D
>>499
ごめん、何言ってるかよくわからないから説明してくれる?
501おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 16:39:47.08 ID:TuGb788x
>>500
>>499はあなたへのレスじゃないんですが、もしかしてアンカずれてませんか?
502おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 16:50:53.21 ID:rRsFVV2D
えっ
503おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 17:36:38.34 ID:TuGb788x
もうめんどくさいからマジレスすると、

496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 15:00:59.81 ID:rRsFVV2D [2/4]
>>495
お前のための余興じゃねえよ

↑これ。

ここは何のスレでどういう主旨のことを書く場所ですか?
という意味のイヤミですよ>>497は。

これで理解できないのならもうレスは結構です。
504おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 17:45:10.17 ID:rowEfDo5
えっ
505おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 17:47:29.60 ID:rRsFVV2D
えっ
506おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 18:37:43.00 ID:q4TJi79N
えっ ←スヌーピーに出てくる黄色い鳥に見える
507おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 18:43:09.39 ID:vEZaG/Zm
些細スレだと何でも許されると思ってる馬鹿がいるみたいだなw
508おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 18:49:54.04 ID:bqN3KJSW
>>483
アンカ見間違えてました
>>464へレスしたのかと勘違いしました
そうです高機能自閉症のアスペです、すみません
509おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 19:04:11.88 ID:FqH+lUWD
ウッドストックは

えワ

だけど、えっ も見えるねw
510おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 19:33:01.30 ID:TuGb788x
>>507
激しく同意。
511おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 19:44:24.89 ID:vEZaG/Zm
>>510
えっ?
512おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 19:49:28.25 ID:rRsFVV2D
>>510
えっ?
513おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 20:46:37.14 ID:kzQI5MxY
自覚症状が無いのは痛いな。>>490
アスペという単語に即反応してる時点で自己紹介なんだよ。
メンヘラならメンヘラなりに覚えることから学習しよう。
514おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 20:55:59.88 ID:Ka7jSdRD
>>513
えっ?
515じゃあ俺も:2013/04/05(金) 21:19:09.00 ID:TuGb788x
えっ?
516おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:00:24.76 ID:WWBWyyXu
でつ ←スヌーピー
517おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:00:46.66 ID:CATAN+rn
>>489
俺も>>481以外の解釈ができないんだが
>>470が何を言いたかったのか教えてくれないか?
518蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/05(金) 22:13:30.52 ID:4G6ViKlm
にしこり

これが松井と言われて以来、一年掛けてやっと松井に見えたときの感動は忘れられない


>>517
>>470は烏合の衆くらい当たり前に使いますけど何か?
と、庶民からすれば、馬鹿にされている気持ちになることを言っていると、いうこと
だけど、470が本当に言いたかったのは
>>465は、>>464をネタ扱いしてんじゃねーの?と、464を養護したかったのじゃないかと思う
519おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:14:55.17 ID:Ka7jSdRD
えっ?

『「うごうのしゅう」とかリアルでしゃべる人がいる』
ということに
『別に不思議はないと思うけど』

要するにレスの流れのまんま、書いてあるまんま以外に読み取る方が難しいと思う
520おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:17:40.65 ID:Ka7jSdRD
ああもう
めんどくさいタイミングでめんどくさいコテが
521蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/05(金) 22:43:56.79 ID:4G6ViKlm
また擁護を変換ミスってるw

>>520
わりーねw

じゃ、おやすみ〜(^з^)-☆
522おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:54:52.39 ID:sRkf5e09
「地球滅びたらどうする?でも私ちゃんは生き残りそうだよね」
バレンタインにクッキーあげたら
「手作り?何日前につくったの?w」
この人私のこと嫌いなのかな
523おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:00:51.01 ID:fqVF92UN
>>522
「私ちゃん」という表現がずっと前から気に障り続けてる
(もちろん言わんとしてることは分かるけど)。
524おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:01:27.48 ID:wXoLY53L
>>513
発達障害と精神障害は別物
525おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:01:47.45 ID:fqVF92UN
>>518
>>470だが擁護とかそんな深い意味はない。

>>519が書いてること、そのまんま。つーか、それ以外にどう解釈するのか?と問いたい。
526おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:04:23.30 ID:W7Bi0ONP
>>523
それ、私も気になってた
よく見かけるから、一般的な表現なんだと思って黙ってたけど
527おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:14:18.32 ID:fqVF92UN
>>526
「○○ちゃん(○○は私の名前)」ってのを「私ちゃん」と書いてるのは
もちろんわかってるんだけどね。何かイヤだわ。
528おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:49:54.76 ID:CATAN+rn
「烏合の衆」は相手を貶す言葉だから、自分で呼んだ派遣に対して使う言葉じゃない
だから>>465は「ありえねー」の意味でレスしたのかと思った
それに対して>>470が不思議じゃないとレスしたので>>481の解釈をした
つまり>>465の捉え方に相違があるかと思う
529おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:57:07.42 ID:jeT718q4
電車の中で携帯で電話をしてる人がいた。
しかも結構デカい声。で、電話の相手は百貨店かどこかで、
荷物を送るのに記入漏れがあったのか?それを電話でやり取りしてた感じ。
まぁ内容はあんまり覚えてないんだけど、相手の名前やら自分の名前やら電話番号やら住所やらを大声でしゃべりまくってた。
おいおい個人情報ばらまきまくりかよーと思いつつ、なるべく聞かないようにしてた。
最後に電話を切り「すみませんでした。」とペコっと頭を下げたんだけど、
そんな配慮ができるのなら、なぜ途中の駅で降りて話すなり、「あとで電話する」と切り上げるなりできなかったのかと…
特に送り相手の情報なんかまるまる車内に流れてたよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:03:21.84 ID:tiXGWnVK
>>528
> だから>>465は「ありえねー」の意味でレスしたのかと思った

深読みし過ぎ。つかあなた、自分に酔ってんじゃないの?
531おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:11:10.53 ID:XO/+gh6R
>>529
> 特に送り相手の情報なんかまるまる車内に流れてたよ。

そんなもんいちいち覚えてる奴なんかいないけどな。
532おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:17:40.05 ID:YkqxOTM1
>>530
どこが深読み?
普通にそい取れる文章だと思うが
もしかして文章読んだことないの?
533おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:22:00.98 ID:tiXGWnVK
ダメだこいつ
534おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:27:13.79 ID:YkqxOTM1
どこがダメ?
理論的に説明できないの?
535おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:34:42.78 ID:tiXGWnVK
>>534
めんどくせーな。ほらよ・・・

> 「烏合の衆」は相手を貶す言葉だから、自分で呼んだ派遣に対して使う言葉じゃない(>>528

それなのに「社長が自ら呼んだはずのオレ(ら)」に対してその言葉を使った。だから

>やっぱり派遣の仕事は駄目だね本当に駄目なんだバイト以下なんだと思った

ってのが>>464の話でしょ。これはこれで完結してる話。

これに対して

465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 18:57:36.37 ID:EP+kLztB
>>464
「うごうのしゅう」とかリアルでしゃべる人っているんだね…すごいね


これ自体が的外れのレスなんだよ。単に「うごうのしゅう」とリアルの会話で使う人がいるんだね、という
トンチンカンなレス。

あなたが言うように、もし

> だから>>465は「ありえねー」の意味でレスしたのかと思った

というのなら、「”うごうのしゅう” とか自分で呼んだバイトに平気で言っちゃう人っているんだね…すごいね」
のように書かないとおかしいでしょう。

これでよいかね? まあ、>>465自体が出てきて弁明すりゃ全部済むんだけどね。
536おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:51:47.88 ID:tiXGWnVK
納得して頂けたようで何よりです。お休みなさい。
537おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 03:47:46.27 ID:k4gllgk7
烏合の衆とかリアルで口にする人いるんたね位のレスでしょ
ひっぱる話かいな?
沢尻が「諸悪の根元」とか口にした時も違和感あったし
538蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/06(土) 07:05:06.04 ID:vKKQx1+U
>>525
擁護って解釈は、蠍さんなりの優しさだよw
勿論、それを受け取るか受け取らないかは自由だが
539おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 07:34:26.40 ID:2cVOkKiI
どちらかと言うと、>>470のレスの付け方の方が気に障らないか?
>別に不思議じゃない
これ良くも悪くも誤解をまねく発言だよ。

>>469は普段本人を前に、そんな差別的な発言言わない人なのかも。
本人いるのに烏合の集とか言うなんてありえねーと思ったんじゃね?
>>470は普段からあいつ馬鹿じゃね?とか本人いるのに口にしちゃう人なんでしょ、きっと。
540蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/06(土) 07:39:46.46 ID:oeRRFn5r
>>539
寄りによってそこにアンカーミスするかねw
541おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 07:50:36.33 ID:ttYqKHY2
実際の友達なんだけどツイッターで自分がフォローしてる人を真似してフォローし出してるのがほんとに些細だけど気に障る。
有名企業だったら仕方ないけど自ら探さないと見つからない様な人のやつまで何で真似するんだよ…
しかも自分がリツイートした人まで即行フォローしててげんなりした…
監視されてるみたいで嫌だ。
他の友達は平気なんだけど微妙な関係ってとこが余計面倒臭い
542おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:12:53.91 ID:maRGGKjc
飲み会や二次会で、ずーっとスマホ扱ってる人達。
そんなに飽きたのなら帰ればいいのに。スマホ扱うなら席を外したらいいのに。
543おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:48:32.43 ID:plrQ4YR6
>>542
同意
2人きりで話してるときや飯中もfacebookみたりTwitterみたりしてる。
すぐに返事をしないといけないメールやLINEならまだしも、他人の近況を今知る必要があるのかと。
我慢がならないのでそいつに指摘したら、「そんなに自分のこと見て欲しいん?」と言われた。
中毒者はマジで神経おかしいと思った。
544おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:52:05.22 ID:/0NcWWy3
lineの着信音?はピコンピコンて二、三回鳴るんだけど、
さっき妹の携帯から
ピコンピコンピピピッピピコンピコピコピコンプルピコンピコンピコンピコピコンピコン
と一気に大量のメッセージが来たのが何度も鳴って
ピンポン連打されたみたいな感じで気に障った
545おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 09:33:47.66 ID:6dFb8ckZ
>>539
アンカミス除いて同意
546おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 10:24:18.24 ID:UNOnlMom
>>471
亀レスだけど滅茶苦茶腹立つわ〜
そのオッサン超微笑ましいじゃん。馬鹿にする意味がわからない。
547おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 10:32:05.33 ID:PPqE2emO
ズンズン系のDQNカーが救急車の進路をふさいでたのが腹立った。
一番悪いのは両端の路駐なんだけど、後ろから救急車が来てるのはだいぶ前からわかってたのに
わざわざ路駐の横まで行って信号待ち渋滞に捕まるとか馬鹿なんじゃね?
548おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 10:48:14.69 ID:99kjFDsd
部活の大会の帰りの電車の中でのこと。
みんなおしゃべりをするでもなくずっと携帯いじってるんで
私も読書でもするかぁ、と本読んでたら
ちらっと一人の携帯の画面が見えたんだけど
どうやらLINEでおしゃべりしているらしい。
みんな同じ場所にいてどうしてLINEで楽しくやってるの?
悪気はないんだろうけど、LINEやってない私がハブられる結果になってんじゃん。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:03:51.01 ID:5QPBO16t
>>540
www
550おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:04:53.07 ID:rYAF2Vc9
こういう>>535解釈しちゃう奴って、リアルでコミュニケーションに支障とか起こしてそうで怖いわ
怖い怖い
551おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:10:11.72 ID:5QPBO16t
>>539
アンカミスでは笑わせてもらったけどさ、

>本人いるのに烏合の集とか言うなんてありえねーと思ったんじゃね?

これって単に「あなたの憶測」だよね。それに基づいて

> >>470は普段からあいつ馬鹿じゃね?とか本人いるのに口にしちゃう人なんでしょ、きっと。

こういう結論に持って行く思考回路が気に障る。

昨日、>>470自身が(まさに>>537が書いてるように)別に他意はない、単にリアルに
「烏合の衆」と口にする人がいるのか?という疑問に対して「不思議ではない」とレスしたと書いてるじゃん。

前提とか勝手に変えてどんどんおかしな方向に行くんだよな。>>545も同意とか書いてるし。
552おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:21:14.97 ID:rYAF2Vc9
>>551
本人いるのに烏合の集とか言うなんてありえねーと思わなければ>>465の文章を書こうと思わないだろ
前提を変えるとかじゃないんだよ。なんかこんな字面どおりにしか文章を読めないコミュ障ばっかで気持ち悪いわ
553蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/06(土) 11:40:46.32 ID:hi2enu12
本人達がいるいないに関わらず、烏合の衆なんて言葉をリアルで使うんだ!
みんな頭いいんだな〜
と、俺は思うんだけど、他にもそう思ってる人、何人かいるんじゃねーの?w
恥ずかしがらずに出ておいで〜(^з^)-☆
554おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:45:01.01 ID:0s/sgFg/
>>548
べらべら喋っておじさんに「うるせーよ」とか言われるよりいいのかも
555おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:54:19.22 ID:XO/+gh6R
LINEとかアホ御用達のツールだからな
556おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:57:55.94 ID:+goH8q+k
でも、目の前で自分だけハブられてるってのは地味にダメージでかい
557おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:09:34.34 ID:dOILcGTL
>>551
> 前提とか勝手に変えてどんどんおかしな方向に行くんだよな。

このスレの十八番(おはこ)
有名な畳の話とか三脚の話とか最初のレスと最後の方の話を比べると伝言ゲームみたいで笑えるよ
558おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:10:14.60 ID:dOILcGTL
>>552
> 本人いるのに烏合の集とか言うなんてありえねーと思わなければ>>465の文章を書こうと思わないだろ

その思い込みがなんかこわいです
559おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:11:04.42 ID:6dFb8ckZ
そうそう。そういうスレの醍醐味を理解しない>>551が気に障る、と。
560おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:16:40.06 ID:LlLV4Ul3
「うごうのしゅう」でここまで引っ張ってると思わなかった
久々に真っ赤になってびっくりした
561おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:20:22.96 ID:rYAF2Vc9
>>560
もしかして>>465光臨か?
562おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:31:23.58 ID:BNSmuK9N
本人降臨なら、この気に障る展開をどうにかしろよなw
自分がどういう意図で>>465を書いたのか、
そこんとこをそれはもう明瞭に文章化しなさい。
それで総てが終わる。

>>553
有象無象とか普通に言っちゃうおっさんもいるぞ。
書籍が日常的エンターテイメントだった世代の語彙力なめんな
563おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:35:12.01 ID:rYAF2Vc9
>>562
終わらん終わらんw
今度は自分が感じてたのとは違った人たちが、その書き方じゃ分からんから云々って説教しだすだろw
564おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:35:58.73 ID:5QPBO16t
>>562
うちの上司は「屋上屋を架する」とか普通に会話に出てくるぞ。
俺だって「雲湖朕鎮」くらいは使う。
565おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:39:11.73 ID:zBEOtqUU
>>563
暴れてるのは君だけだから大丈夫
566おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 12:48:31.69 ID:BNSmuK9N
大荒れする元になったレス書いたヤツが黙り決め込むっての、この板独特の現象だよなw
非常に気に障る
567おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:07:50.57 ID:mBiwq+xh
ファミレスで飯食ってたら、隣のテーブルに母親と子供二人らしき家族連れがいた。
お兄ちゃんが新一年生、弟はカタコトで喋る3歳児といった感じだった。お兄ちゃんが
学習雑誌の付録のような冊子を読みながら「カ行エ段のケ」などと言ってたので、
俺と連れの二人で微笑ましく思いつつチラ見していた。
すると弟の方がお兄ちゃんの真似をして「ド行コ段のソ」と言ったので、あまりに可愛らしくて
二人で「可愛いね」などと言ってたら、スマホをいじっていた母親が鬼のような形相で
弟の頭をはたいて「何であんたはそう馬鹿なの!みっともない!」と叱ってた。
いやみっともないのお母さんですから。
568おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:10:12.93 ID:+goH8q+k
>>567
弟かわいそうだな
569おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:11:21.21 ID:mBiwq+xh
>>548
みんな一緒なんだからみんなで仲良くしなきゃ、っていうのは前世代の呪縛の一つのように思える。
それがエスカレートすると、飯食いに行ったときに一人だけ違うものを頼むのが許されない空気になったり
(一人だけ違う物を頼むことで時間が掛かる、とかそういう理由ではなく、単に「みんな○○食べてるんだから
なんで一人だけ別の物食べるの?」という空気)。
もちろん、みんなで集まることを目的で集まったのなら、スマホをいじり続けるのは如何なものかと思うけど、
部活の大会の帰りなんだから、ある意味、仕事帰りと同じでしょう。折角の休みを部活の事情で潰されたんだから、
帰りの電車くらい、自分の好きなことやってちゃダメなの?と思ってしまう。
570おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:13:20.67 ID:mBiwq+xh
>>568
反対側のテーブルのおばちゃんたちも「あらあら」と微笑ましく笑っていたんだが、
どうやら、母親は子供がおかしなことを言って他人に「嗤われた」と思ったようだ。
育児に追われて心に余裕がなくなってしまったのだろうかね。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:31:30.84 ID:iabYUypq
>>570
そんな大した理由でも無いだろ。
子供が笑われる=自分が笑われる
572おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:36:15.63 ID:vFQjVF0t
>>564
もまいさんは教養人だねw
573おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 14:55:58.78 ID:UU8Ge2ZS
>>564
クソ、こんなのでw
少し遅い昼飯に食ってたカレーをスマホに吹いた!
574おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:16:15.71 ID:MkVFt/4U
沖縄の知事だか市長だかは、国の要人との公式な会見でも、まともな格好しないのが気に障る。
ほかの46都道府県は、ちゃんとスーツ着てるのに。
沖縄は日本じゃないと、自ら言ってるようなもんだ。
575おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:18:56.07 ID:rYAF2Vc9
>>574
なんで日本人ならスーツ着なきゃならんのだ?
576おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:25:42.84 ID:0s/sgFg/
>>575
公式の場なら普通スーツでしょ
577おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:29:31.55 ID:rYAF2Vc9
>>576
普通ってなに?
沖縄県ではかりゆしがフォーマルだろ?
47都道府県中46箇所でスーツだからって沖縄が右に倣えする必要性があるのか?
公式の場なら全世界スーツで過ごせってか?
民族衣装を全否定するのかお前?
何様だ?
578おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:33:39.32 ID:vFQjVF0t
>>576
公式の場で和服を愛用する京都市長涙目
579おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:36:23.03 ID:UvUKTKpB
友人が遊びに来た時に近所の中華料理店出前を頼むことになった
オススメのメニューを友人に聞かれたので
オムライスがおいしいと答えたら鼻で笑われた
チャーハンや餃子、ラーメンよりオムライスが美味いんだから仕方ないだろ!
店の親父さんもチャーハンよりオムライスの方がよく出るって言ってたんだよ
結局友人は餃子とチャーハンを注文してマズいマズいと文句を言って残してた
だからオムライスが一番美味いんだっていったのに
580おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 17:38:59.38 ID:0s/sgFg/
>>577ごめんなさいそうですよねすみません
581おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:01:53.76 ID:iabYUypq
>>577
かりゆしが民族衣装とか馬鹿にも程がある。
582おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:08:47.65 ID:MkVFt/4U
>>577
わかった、わかった。言い方かえてやるよ。

沖縄の知事は、国の要人と公式に政治的な会見をする際にも、民族衣装で来るのが気に障る。

これは俺個人が気に障ると思うことであって、誰がどう否定しても、気に障るものは障るんだからしょうがない。
別にスレに反してないだろ。
583おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:16:58.19 ID:ANNcFe+p
>>581
かりゆしが民族衣装だとは言ってないじゃない?
584おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:18:01.52 ID:i+HJ9uPt
沖縄の民族衣装って、エイサーの時のあれとか首里城の王族が着てたようなあれでしょ?
ああいうのなら公式の場でも良さそうだけど(和服みたいなもんで)、かりゆしは民族衣装じゃないし
夏のクールビズ用の簡易仕事服というイメージだな。
585おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:18:23.60 ID:XO/+gh6R
>>583
あの文脈ならかりゆし=民族衣装だと取れるんだが。
586おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:27:34.68 ID:ANNcFe+p
>>585
>公式の場なら全世界スーツで過ごせってか?
この一文がはいってるから、私はそうは取らなかった

スーツだけがフォーマルじゃないということを言いたかったんじゃないかな
スーツ以外のフォーマルに民族衣装やかりゆしのようなものもあって、
スーツが普通というのはかりゆしだけじゃなくて民族衣装も否定することになるよと
そういうことだと思った。
587おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:32:01.18 ID:rYAF2Vc9
>>586
俺の言葉足らずをこんなに解説してくれるなんて・・・
ありがたやありがたや

まあ>>582がしょうがないって言ってるからこれ以上どうこう言ってもしゃーない
588おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:09.04 ID:6dFb8ckZ
話が終わりかけてるのにけちつける>>583が気に障る

気に障ったらごめんよ
589おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:58:31.65 ID:tPnnjC9T
スーツではなく普段着でプレゼンしてるお偉いさんは少なからずジョブスを意識してると思う。
590おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 19:46:13.50 ID:uF6cLYN8
知事が地元の特産品を宣伝するのは当たり前だろう。たかだかそれだけのことで沖縄は日本じゃないという>>574が気に障る
591おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 21:24:51.65 ID:yCS1wOT5
友人Aからご飯の誘いがきたのでおkしたら
「友人Bと予定があるから、その後のご飯だけ、3人で食べに行こう」という内容だった
それはいいんだけどその後
「何が食べたい?どこがいい?何時頃にしよう?」と詳細を全部こっちに振られた
AもBも「どうする?」「どうしよっか…」タイプなので二人じゃ決まらなかったんだろうけど
自分で言うのもなんだがついでで呼ばれた私がなんでそこまで考えなけりゃならんのかとちょっと気に障った
時間だけは希望を伝えて、お店とかは二人で決めといてと言ったけど結局当日あっても決まってなかった
592おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 22:29:34.23 ID:EFOpIU9z
>>569
>>548の状況は「その場にいるもの同士(>>548を除く)」が
LINEで会話してるってことじゃないの?
593おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 23:14:56.75 ID:mBiwq+xh
かりゆしがどうしたこうした言う前に、仲井間知事の目が
いつも焦点が定まっていないのが気に障る。
594おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 23:44:15.42 ID:AmAnRXB2
さっきスーパーでカレーコロッケ買ったんだが
家帰って齧ったらかぼちゃコロッケだった
甘いわ糞
595おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 23:56:06.95 ID:mBiwq+xh
>>592
そういうことなのか。だったら、このスレの話題にしちゃ重すぎるだろ。
自分以外の全員がLINEで会話してて、さらに自分に(LINEへの)誘いすら
来ないなんて状況は全然些細じゃないだろう。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:15:06.01 ID:E4hIkeYT
>>595
>>548はLINEやってないって言ってるし、
そもそもスマホ持ってないのかもしれんぞ
597おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:33:53.58 ID:vsNzMINa
>>596

>>548だけど、私は普通の携帯しか持ってなかったし、
携帯でもできるらしいけど、親から金がかかるからそういうのはやるなと言われていた。
しかし先日ついに部活関係の連絡を全てLINEでしようということになって
それまでLINEやってなかった人もやり始めるようになった。
私も親に頼んで許してもらった。
やり始めてから気づいたけど、クラスでの企画(先生に花束渡すとか女子会とか)は
だいたいLINEで話し合われて決まっていた。
最近ではLINEでの意味のわからんノリにイラついている。
連絡事項だけ見たいのにしりとりとかしてて500くらい遡らないと見れなかったり。
598おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:36:49.73 ID:AZHSxg8v
>>591
あーそういうのほんと些細だけど腹立つね
いつも向こうから誘ってくるけど、場所とか「いいとこない?」って
こっちにあずけてくる知人いる
うざい
599おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 01:39:41.95 ID:gHOCogQW
>>598
解決法


縁を切れ
600おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 01:59:00.79 ID:asRKHO18
>>594
ちょっとなごんだわ糞が。
601おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 03:42:34.41 ID:CbxoG/qX
膝がずっと痛い
病院行くほどでもない
それに行っても「太りすぎ」と言われるだけだろう
ダイエットのためにちょーっと運動したらこれだよ。
良くなったかと散歩してみたらまた痛みが…
ほんと気に障るわー
602おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 03:43:37.44 ID:hBKKh217
>>601
プール行くしかないな
603おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 06:45:08.40 ID:3nzYap8S
>>601
602の言うとおり
プールで泳いだりウォーキングしたりして
基礎体力や筋力をつけた方が良い
浮力が働いて膝に対する負担が減るけど
水の抵抗力が良い負荷となって
効果的な運動ができるよ
604おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 07:27:01.67 ID:SQ2ErSCO
>>595
>>548の書き込み段階で、このひどい状況理解できてなかったのおまえだけじゃね?
605おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 09:59:11.60 ID:R1PeFEpi
>>548を読むと、今の時代に学生じゃなくて良かったと本気で思う。
付き合いも金のかかり具合も自分が学生のときに比べて大変そう。
606おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 10:57:39.84 ID:KHAWiEZj
>>601
自転車お勧め。
607おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 11:00:44.00 ID:KHAWiEZj
>>604
いや、俺もそれぞれがLINEで別々の友達と話してるんだと思ってたよ。

>>605
学校内のカースト制度ってのもあるみたいだしな。昔みたいに明確ないじめっ子、
いじめられっ子って言うのじゃなくて、空気を読んで自分のキャラを理解しない奴は、
自然にハブられるそうだ。まあホントか作り話かはしらないけど。
608おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 12:22:47.75 ID:vsNzMINa
>>548の説明が分かりにくかったみたいですみません。
その場にいる人同士でLINEで盛り上がってたってことです。
それぞれ別の人とだったら気にしません。
609おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 12:51:23.50 ID:AZHSxg8v
ぎゃーぎゃー騒ぐことになるのを考えると
周囲はありがたりやり方なのかもしれないけど…
(高校生くらいだとやかましい集団多いから)
なんかちょっとなあ
610おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:00:04.01 ID:QdxobI0B
高校生はLINEなのか
少し前にTwitterで似たような愚痴があった
社会人グループでもやるくらいだから何かしらの魅力があるんだろうなあ
611おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:23:42.58 ID:XgIFm0hV
既読がわかるから「ごめん見てなかった〜」が通じないところが良いって言ってたな。
特に「電話に出られない。連絡を返す時間もないけど、とりあえず相手が見てくれてたらいい連絡事項」は
既読になるだけで安心できるんだとか。
612おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:36:17.76 ID:mCA2KTkL
>>562
自分でよんだ派遣のことを、もともといた社員(?)に対して「烏合の衆」と吐き捨て
さらに、それを派遣の人に聞こえるように言うなんおかしいんじゃね?
その会社じたい斜陽なんじゃね?

と、そのようなことを思っていました、465です。
613519:2013/04/07(日) 13:48:26.72 ID:L8enNQPy
>>464
「うごうのしゅう」とかリアルでしゃべる人っているんだね…すごいね

ああごめんなさい俺が間違ってた。コレをそんな様々な意味に読み取る事が全く出来なかった。
マジ完全にアスペだ。明日医者に行って薬貰ってこようそれで治るかな治ればいいな


おしまい。
次いってみよう
614おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 14:01:15.77 ID:v/bntYA8
なんか流れがカオスな
615おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 14:28:59.70 ID:KHAWiEZj
俺が正しいに決まってるんだからみんな言うこときけ!
言うこと聞けない奴はアスペに決まってるから無視!

ここにいる↑こういう人達が気に障る。
616おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 14:34:29.38 ID:hXcNfY5+
アスペアスペと一括りにする最近の風潮が気に障る


読解力が著しく欠けているだけの子かもしれないし
マジもんの発達障害かもしれないじゃないかぁー
617おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 14:36:08.08 ID:KHAWiEZj
>>548
亀でスマン。

乱暴な言い方をすれば、あなたの主張だと「LINEやってない人間が
一人いるんだからみんなでその人に気を遣え」ってことになっちゃうけど、
逆からしたら「LINEやってないのはあなたの家の事情なんだから
こっちに押しつけるな」ってことになるだろうし。

あなたがLINEやってるのにあなた以外の全員がLINEで盛り上がって
あなたを仲間はずれにしてた、ってのなら話は別だけど。

いちいち持ってない(やってない)人に合わせる義理ってあるのだろうか?

ちなみにうちも余計なことはやらせてくれなかったので、あなたみたいな
立場になったことはよくあったけど、「○○は持ってないんだから今は
やめよう」なんて言われたら逆に恥ずかしくてイヤだったけどな。

LINEやってる人達が楽しんでる。私はやってないから本でも読もう。これで
いいんじゃないだろうか?
618おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 14:37:41.28 ID:KHAWiEZj
>>616
2ちゃんねる、特にここは他人を特性付けして自分が優位に立ちたい人間ばっかりだからね。
そういう人には便利な言葉なんでしょう。

いま書いてるこのレスを以前にも書いたことがある気がするんだが、デジャブなのか物忘れなのか
判断できずに気に障る。
619おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:33:03.13 ID:vsNzMINa
>>617
そうだよね、いちいち私一人に合わせてなんかいられないよね。
ここの意見見て改めて考えてみると、
皆常識ある人だから電車の中で騒ぐよりは、って思ったのかもしれない。
LINEも始めてみると便利なもんで、例えば部活の参加不参加が分かったりするし、
私みたいな奴には他の人の動向が分かって助かるという面もある。
時代の流れには逆らっちゃいかんなと思った。
620おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 19:48:18.54 ID:KHAWiEZj
>>619
LINE始めたけど仲間に入れてくれない、って結末じゃなくてよかった。
確かに一般客にしてみれば大騒ぎされるよりは黙々とLINEでもやってて
もらうほうが有り難い。
621おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 20:58:00.23 ID:mCA2KTkL
>>613
マジレスすると

大人の人の発達障害ってなかなか診断されないよー
あと、薬で治るんならノーベル賞もんだよー

先天的な脳の障害と言われている自閉性スペクトラムに含まれる
アスペルガー症候群が簡単に治るわけない

本当にひどい人はちゃんと診断を受けた後にトレーニングとか受けるんだよ
それでもなかなか大変なんだよ
622おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 21:17:16.85 ID:AZHSxg8v
>>617
>>548以外の人が、全然別のとLINEやってるとか、
なんか別のものでリアルで盛り上がってるならわかるけどさあ
仲間はずれっていうと違っちゃうけど、
でも結果的には仲間はずれみたいなもんというか、
自分がわからないところでその場にいる人間が会話してるって
気に障るのはわかるよ、普通に
623おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 21:48:48.87 ID:aYe5yWDl
数日前から天気予報で風が強くなると言われているんだから
ベランダや庭にある飛びそうな物は締まって置くくらいの配慮をして欲しい
庭に何処の物か分からないサンダルとか子供のオモチャとか
危ないのは針金のハンガーなんか落ちてると毎回イラっとする
処分するのにも手間や多少のお金掛かるんだぞ!
624おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 22:03:58.48 ID:V9N86nrt
>>621
ダメ押し乙
625おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 22:51:50.01 ID:vsNzMINa
>>622
ありがとう。
LINEやりながら、たまに目合わせたりしてクスクス笑ってるの見るの本当に辛かった。
私とおしゃべりしたいって人はいないんだなぁと考えると落ち込んだ。
626おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 22:55:36.28 ID:bwcvKTsb
その場にいるもの同士が実際に会話することなく、電子機器を通じて
会話してる情景って何か、こう寒々しいものを感じるんだが
それはわたくしが年寄りだからでしょうか
627おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:04:53.08 ID:KHAWiEZj
>>625
「あなたを仲間はずれにしている」という行為自体を楽しんでいるなら論外だけど、
そうじゃないのなら、単に気が利かない子供なんだなぁ、仕方ないなぁと思うしかないけど、
同い年だと辛いやね。

まあ、子供なんてそんなもんですよ、ってあなたも子供だから辛いやね。
628おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:11:19.66 ID:MnZ4+sAn
話したいなら自分で話しかけりゃいいのに。
わざわざ本読んでる人の邪魔はしないよ。
629おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:27:55.93 ID:SnSRRZkg
>>628
その理屈でいくとスマホいじってる人の邪魔もできないんじゃね?
630おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:45:48.38 ID:fuhjw6x2
548以外がみんな一つのグループで遣り取りしてたかどうかは微妙なんじゃない?
たとえばその場に10人いて、7人がタイムラインで盛り上がってたら
外から見た雰囲気としては「みんなでやってる」ように感じるだろうけど、
その7人にとっては、不参加が3人いて、それぞれ別にスマホいじったり
本読んでたりしてたら、特に仲間外れにしてる意識は生まれないと思う
631おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:58:11.21 ID:vsNzMINa
>>627
同情してもらえて嬉しい。ありがとう。
>>630
なるほど!そういう状況だった可能性もありますね。
でも、私を除く全員が参加していたとしても、
皆には仲間外れの意識とかはなかっと思う。
皆本当に悪気はないんですもん。
632おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 00:08:09.40 ID:M7SLx3dB
>>631
本当に小さくて可愛い子だねぇ(いやらしい意味ではなくて)。
633おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 08:12:40.68 ID:JdUo8IfV
先週の平日、昼飯食いに行こうとしたら同僚の女に呼び止められて
「このファイルを開くとエラーになるからちょっと見て欲しい」と言われて
見ようとしたら、そいつが昼飯に行こうとしたこと。そりゃたしかに、俺が
解決してる間にそいつが昼飯食って戻ってくれば時間的には効率よいだろうけど、
俺は自分の仕事とはまったく関係のないことで昼休みを取られるわけだから、
少しは気を遣えと気に障った。
634おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 09:03:13.33 ID:6jW432dn
こんなの昼飯前だぜ!って言ってやれ
635おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 09:19:47.39 ID:W1XxOnqA
人の食の好みを見て
○○出身の人ってそうなんだ〜

違うだろ
636おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 09:22:14.76 ID:J5OJN3qv
今やってる新しい朝ドラ、どろどろして結局何が何だか分からなかった前作より
はるかにいいんだが(主役以外は役者も揃ってるし)、海女が取ったウニをその場で
食べると1個500円。海女が取ったウニを自分で加工して作ったウニ丼弁当が1個1200円。
ぼりすぎじゃねーの?と気に障った。
637おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 09:54:35.49 ID:BxuqsA6O
昨日、野球を見に球場に行ったら後ろに座っていた親子が、
なにかをこぼしたまま、別の席に移動した
「あれ、なにこぼした、席移ろう」と言ってあわてて立ち上がって行ったので
自分の足元を見たら水浸しだった
下に何か置いていたわけじゃないけど、靴が濡れて嫌なんだよ
だいたいアウェイに座ってたくせにホーム応援してるし、謝りもせずなんなんだよ
638おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 10:08:21.58 ID:cZNgalBD
自分アラフォーなんだけど20代、30代前半位の人間と一緒に居る時、30代前半位の奴が『自分もう歳だしなぁ〜』とか20代の奴に向かって喋ってるの聞くと内心イラッとくる。
年上の人間がそばに居るのに発言に気をつけろて。
639おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 10:42:32.15 ID:qDBrtQyN
>>636
早朝に作ったうに丼を、夜孫に食べさせてるのも気になった。
640おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:29:04.71 ID:Q343vwxE
>>638
20代の奴が10代に「歳取るときつくなるぞー」とか言ってるの聞くと
背伸びしてんだなと思いつつ腹立つ。
641おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:29:20.83 ID:Q343vwxE
>>639
蒸しウニだから大丈夫だと思う。
642おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:33:00.80 ID:Q343vwxE
名古屋の水族館でイワシがたるんでるのでマグロを入れて気を引き締めた、という
ニュースに対して「イワシが可哀想」という苦情の電話があったらしい。なんだかなーと
気に障った。

さらにオチがあって、元々この水槽にはマグロが入ってて、壁に激突死したりするので
定期的に補充していて、今回も単にその一貫に過ぎず、マグロが増えたのでイワシが
さらに気を引き締めて群泳(トルネードというらしい)するようになっただけなのを
「イワシに緊張感を与えるためにマグロを投入」という記事に脚色して報じた、ということ。
ちなみに朝日新聞。
643おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:34:59.51 ID:Q343vwxE
>>636
30個売れたら36000円、自分で採ったウニだから容器代と飯代で
6000円掛かったとしても1日3万円か。20日働いたとして60万。
しかも本業は別にあり、か。
644おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:42:00.59 ID:MWBGFP2u
>>613
自覚あるなら大したことないし、もし認定受けても軽度だよ。
俺なんか自覚ない奴にえらい目に遭って大変だった。
645おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:49:33.58 ID:bQIN0nbj
>>636
ウニは蒸していたし、ご飯付きだし容器もお持ち帰り用で
汽車の定期代も必要だし。
646おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:54:52.64 ID:HZwap7uW
>>636
リアルならともかく、朝ドラのヒロインにしては…って感じはする
647おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:57:09.68 ID:IqcE2Gqn
ウニはそんなに美味しい物では無いけどね
648おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:57:44.73 ID:LhUV4NDi
>>647
何言ってんだあんた
649おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 12:13:09.51 ID:/FN3nFe1
>>634
うまいっ!
650おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 12:31:51.16 ID:qaiVaosL
自転車運転してて、交差点に差し掛かった
住宅地の中の路地なので信号はなく、スピードをゆるめながら進入したんだが
左側から自転車に乗ったオッサンが飛び出してきた

こっちはスピードゆるめてたからすぐ止まれて、接触はしなかったものの危なかった
咄嗟に「すみません」と謝ったらオッサンは「あぶないんじゃないのぉ〜?」とブツブツ

よく考えてみたらオッサンは右側走行してたわけで、悪いのはどっちかって言えばあっちじゃないか、指摘してやればよかった、と
後になってから気がついてモヤモヤ。

自転車も左側走れって行政ももっと啓発してほしいわ
651おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 12:47:08.08 ID:weKdVQqB
ドミノピザの新しいミルフィーユなんたらとかいうやつ
甘いと思ったら練乳入っとる!
うーん微妙…
652おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 12:50:37.96 ID:LhUV4NDi
>>650
よほどのことがない限り自動車が悪くなっちゃうしね。
自転車ももっとガンガン取り締まって、逆走とかで事故った場合は
ちゃんと相殺して欲しいわ。

そういや前に左側の歩道を歩いてたら前からおばちゃんがチャリで
突進してきて、脇に避けたらすれ違いざまに「歩行者は右!」って
叱られたことあるな。おばちゃん+自転車は最強だ。
653おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 14:02:29.93 ID:zOrvwKh2
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
654おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 14:24:02.70 ID:ST9L3n+V
かなり些細ではあるけど
ある子供向けアニメの主要少女キャラクターの名前が「ユナ」
もちろんそのへんの女がユナって名前でも心のなかで(わー…)くらいしか思わないけど
毎回物語に登場する大事な仲間によりによってわざわざそんな名前をつけることが気に障る
655おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 14:53:32.79 ID:LhUV4NDi
>>654
姪っ子の名前が「ユナ」だけど、なんか変な人の名前だったっけ?
656おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 15:02:18.55 ID:MWBGFP2u
>>654は「湯女」を想定して言ってるのでは。

たとえば「由奈」とか漢字があればある程度連想が軽減されるかもだが「ユナ」だからなあ
657おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 15:05:15.33 ID:MWBGFP2u
関連で超個人的な話だけど、先輩のお子さんの名前を最初に耳で聴いたとき「むつき」でギクっとした。
「襁褓」=おむつのことだからね。まあ睦月なんだけどね
658おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 15:15:22.27 ID:LhUV4NDi
>>656
なるほど。
659おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 15:46:28.25 ID:CwQALH0X
おむつをむつきっていうのは正直初めて聞いた。
普通に睦月しか思い浮かばないな。
660おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 15:52:20.02 ID:MWBGFP2u
>>659
だから超個人的って書いたんだけどね。下地が語彙マニアなんでw
襁褓の女房語が「おむつ」です。
661おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:08:32.57 ID:AnCuw9XI
>下地が語彙マニアなんでw

何かぞわっとくるイタさ
662おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:11:02.47 ID:MWBGFP2u
ここは話題のたびにいちいち煽るスレなのか?
663おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:19:04.42 ID:D7f1IhHx
>>654
確かにその名前「おいおい湯女かよ」ってファンに散々いわれてたな
664おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:39:39.01 ID:AnCuw9XI
>>662
気に障ったわけじゃないけど自分は〜って話をするスレではないね
665おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 17:18:53.57 ID:xCpRNu3K
>>650>>652
環境悪いところを自転車で走っていると、夜なんか無灯火で右側を
走ってくる女が多い。こっちは灯りつけて左側を守っているのに
相手がどかないから、こちらがどく。どくときににらんでやるが、
意に介さず。何でにらまれてるか、判らん女ばかり。
666おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 17:44:00.34 ID:Apmz4Be6
>>660
そんなこと言い出したら、世の中にあふれてる「まり」さんは皆ウンコちゃんだ
667おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 18:51:41.78 ID:54yz+Eor
>>665
私女だけど、逆走無灯火バカ男各種とよくすれ違います。
668おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 19:22:09.82 ID:n5X32HhP
なんかどうでもいい
669蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/08(月) 19:57:17.63 ID:05hn09q/
ここは俺が納めようか?
670おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 20:24:44.09 ID:6wAH+7F3
>>657
妹尾睦月にあやまれ
671おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 20:55:23.87 ID:sfh/UH72
職場に双子でバイトしてる高校生がいる
ほんとそっくりな双子で髪型も一緒、メイクや服装の系統も一緒でお互い貸し借りしてるし
二人とも同じ学校に通ってるから学校帰りには同じ制服で来る
あまりに見分けがつかないくてまぎらわしいので同時にシフトに入れないようにしてる
いつもこの双子がシフトに入る日は呼び間違えないように朝から何回か
シフト表で確認しておくんだけど名前も「ミク」と「ミカ」みたいな
間違いやすい名前なので呼ぶ直前に本当にその名前か自信がなくなったりする
私が馬鹿だからわからなくなるのかと思ったら他の人も間違えるらしい
なんでこんなまぎらわしい二人がわざわざ同じバイトするのか、
そして店長もなぜこんなまぎらわしい採用をしたのかと気に障る
働き者のいい子たちだし美人でお客にも人気だからこれで双子じゃなくて一人なら最高なのに
672おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 21:11:25.91 ID:F6CsdWdr
最近好きな男の人が、同じ女ばかりジロジロ見てるから悲しい。
673おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 21:11:59.36 ID:weKdVQqB
>>671
双子の付加価値でしょ
双子が一人なら普通のいいこ
それが二人なら物珍しいのもあるし
674おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:27.31 ID:b6lacdyI
>>671
双子で美人ならそれだけで客寄せ看板になるじゃん、
何いってんの。
675おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 22:04:39.18 ID:sfh/UH72
>>673-674
二人同時に働くことはないからお客は下手したら一人の子がずっと働いてると
思ってると思うのでお客に対しては売りになってない
ただ美人の店員が一人いると思われてる
最初一緒に働かせたら
私「さっき頼んだあれやってくれた?」
双子「?」
私「さっきミカちゃんに頼んだでしょ」
双子「私ミクです」
私「あ、ごめんね」
というやり取りが度々あって混乱したんだ
676おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 22:22:14.05 ID:kcIQj1rK
西友で欲しい商品が見つからなかったので
棚整理してた店員さんい聞いたら、言葉が通じず
結局買えなかったよ。
677おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 22:26:03.35 ID:HmIW+0Pg
双子交代制の方がかわいい子がシフトに入っている時間が長くなるから
店にとっては良い事なのでは
678おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 22:57:47.01 ID:Ffthu7Vg
名字で呼べばいいじゃん
679おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 23:14:06.91 ID:Qx0G6NHm
>>656
銀河お嬢様をディスると申すか
680おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 23:41:47.79 ID:B6GjTRT/
とあるスレで、他人のカキコの語尾をおうむ返しでコピペするアホがいて、実にうぜえ。
NGワードではじくことが出来んのが更にうぜえ。
681おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 00:04:52.98 ID:mUq2hgEb
>>680
コピペしちまう奴の気持ちの方が分かる気がするぜえ
だって何かワイルドだぜえ
682おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 06:34:36.95 ID:WE5CS5pS
>>675
店長さんまだまだだな。
多少の混乱があっても、アクセサリーとかスカーフとか見分けやすくする方法は
いくらでもある。
何ならカラーリングを変えた二着の制服を特注して二人に着せればいい。
双子の美人が同時にシフトに入って接客することで話題になって集客効果は上がるし
見分けもつくようになって一石二鳥。
矜持で話題にでもなればTVだって取材にくるかもしれない。
少なくともタウン誌には売り込める。
使える素材は最大限に有効活用するのが店長の才覚。
無能店長は利益を産まない。
683おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 07:45:17.71 ID:ezACFI9y
なにこいつ
684おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:00:31.85 ID:xfa8TdYV
今日からうちの子が登校班の班長なんだが、昨日の初登校の日、
新一年生は一緒に行くのかどうかという連絡を受けてなかったので
役員の人に電話したら「今年は役員じゃないんで」とぶっきらぼうに
言われたので謝ったら電話をガチャ切りされた。
悪いことしたなと思いつつ、今朝の登校時間に集合場所まで一緒に
行ったらその人がいて、新一年生の親たちに熱心に指導していて
「何かあったら何でも聞いてね」などと言っているので、つい、
「あれ?○○さん役員のお勤め終わったんじゃなかったでしたっけ?」と
聞いたらガン無視された。
元々男が苦手なタイプなのか、一人親家庭を見下しているのかは知らんが、
朝からなんか気に障った。
685おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:07:35.47 ID:QdqPxRIK
>>683
なにおまえ
686おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:28:10.28 ID:0mx/VOr7
>>684
朝から嫌な思いしてるところ悪いんだけど

> 元々男が苦手なタイプなのか

これが突飛すぎて理解できない。何故ここで男嫌いが関係してくるの?
687おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:28:50.11 ID:YxYd2sYS
>>685
ケンカらめぇ
688おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:35:02.36 ID:HqQo5DgW
>>686
684は父子家庭の父さんなんでしょ
689おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:41:11.60 ID:0mx/VOr7
>>688
そんなことどこにも書いてないじゃんwww
690おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:51:03.54 ID:ORiky0vd
>>689
えっ
691おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:52:42.98 ID:0mx/VOr7
>>690
いや「えっ」じゃなくて。
もう一度読み返したけど、父子家庭だなんて情報どこにもないよ?
あるなら教えてくださいな。
692おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:53:46.06 ID:jD8VeyPj
うわぁ…
693おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:55:49.25 ID:HB9zujv0
どれだけ文盲だよ。

>元々男が苦手なタイプなのか、一人親家庭を見下しているのかは知らんが

これでシングルファザーだって解らんほどアホなのか?
694おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:56:09.66 ID:5GhOqF+X
元レス1000回位読んだほうがいいよ
695おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:58:03.52 ID:O+7URGlN
役員の性別も本人の性別も書いてないけど、
全文読んだら父子家庭としか読めなくないか?
696おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 09:18:23.36 ID:0mx/VOr7
みなさん想像力がたくましいですねぇ。たしかにそう読めなくもないですが、
一般的に考えたら、この状況で父子家庭はあり得ないでしょう。子供の登校時間に
父親が集合場所まで行けますか? とっくに仕事に行ってるでしょうねぇ。

少し考えればわかりそうなものですが。
697おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 09:20:24.37 ID:2cvFRZEG
某ブランドのバッグを持っていたら、同僚に本当にビックリした感じで目を丸くした顔で
「買えたの!?」と驚かれた。

私がかねてから「すごく欲しいけど買えない」と言ってたり、バッグ自体がむちゃくちゃ高くて店舗や数量限定の超レア物なんだったら
「買えたの!?」って反応もおかしくないと思うけど、10万しないくらいで売ってて町の女性10人に1人は持ってる人を見るようなよくあるバッグなのに。
その後もまさかあんたが!思いきったねーwみたいな言動をされて、貧乏人だと見下されてたんだなーとわかってしまい気にさわった。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 09:46:26.14 ID:jD8VeyPj
>>696
世の中には色んな働き方があるんですよ。
自営業かもしれないし、フレックスかもしれないし。
まぁ社会に出たことがないとわからないから仕方ないよね
699おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 10:14:53.80 ID:+e6B5Us0
下地って沖縄の囲碁の強い一族だけど
流される話題?
700おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 10:21:53.20 ID:bYxdeVcL
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから

こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される


朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ
701おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 10:51:13.79 ID:HB9zujv0
>>696
読解力の無さを恥じろ、ボケw
702おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 11:13:03.24 ID:5GhOqF+X
集合場所に子供を送り届けてから出勤できる職場なんていくらでもある


少し考えればわかりそうなものですが。
703おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 11:41:19.31 ID:QnZQBpWQ
>>696
おれんとこは子供の集団登校の集合時間が7:55なので連れてってるYO!
今まで8:15に保育園に預けてから駅に急いでいたから、朝に余裕が出来て嬉しい。
704おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:34:25.49 ID:pp8hfdUP
>>684
一人親家庭を見下してるかどうかはわからないけど、
PTAくらいしか輝くところがない専業主婦だと、
父親が母親の領域(細かい日常のところね)に入ってくるのを好ましく思わない人も多いよ。
男性でお飾り会長レベル(実務は母親たちが主導)なら、反発は買わないけど。
705おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:38:26.00 ID:k1Vn4yIw
>>696
うわ、BBA臭い!
706おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:41:10.92 ID:LzUi6NaR
>>696
よくそれで小中高の国語を乗り切って卒業出来たね
707おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:42:36.26 ID:XaFHCO1I
>>696
内心ヒステリックになってるやつほど、丁寧口調で書くBBAそのものw
708おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:45:47.13 ID:k1Vn4yIw
いるんだよな。この世の全ての人間が平日の9:00〜18:00にしか仕事してないと
思ってる馬鹿が。
709おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:45:50.19 ID:uAPcPvRi
>>684
気があると思われてるんじゃないの?
710おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:48:42.82 ID:k1Vn4yIw
>>709
それは自意識過剰にも程があるが、仮にそうだとしてもその態度は親を持つ
大人として有り得ないわな。
711おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:53:52.43 ID:DUQcqyW0
>>696
おや、あなた、おばあちゃん家のタンスの匂いがしますよ?
712おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:57:07.87 ID:pp8hfdUP
>>684
あと、ここ育児板じゃないからあれなんだけど、
>「あれ?○○さん役員のお勤め終わったんじゃなかったでしたっけ?」と
これって、前日にもう役員じゃないからって、自分に親切にしてもらえなかったから、
他の新一年生のママたちのいる前で指摘したってことだよね?
これはまずいんじゃ?そういうタイプが一番根に持つことだよ。
あとおそらく、班長になるくらいの学年の子なら、新一年生の子が一緒に行くかどうか、
知ってて当然だろ、っていうのもあって、親切にしなかったんだと思うけど。

旧役員の人は、学校の役員の立場関係なく、アドバイスしていたと思うよ。
例えば、新一年生の親から、
「お下がりでもいいから、△△がほしい、誰かもってそうな人を仲介して」
みたいな要望の調整とか、あなたはできそうなの?
713おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 12:59:14.16 ID:XaFHCO1I
うわ、うざい流れ
714おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:09:38.15 ID:F5gZe4U2
巣でやれ
715おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:22:13.00 ID:k1Vn4yIw
>>712
そんなPTAママのローカルルールなんか知るかよww
716おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:36:40.87 ID:pp8hfdUP
>>714
だろ?チュプくさくていやになるだろ
育児板じゃないからあれって自分も書いたんだけど、
>>684がこんなところに書くからいけないんだよ
多分、そういうところも他の母親から煙たがられてるところだと思う
717おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:41:09.20 ID:VxfQ6EZ+
>>716
なに言ってんのキミ?
頭は大丈夫かい?
718おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:42:13.94 ID:DUQcqyW0
>>716
チュパカブラは死ね
719おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:43:29.29 ID:k1Vn4yIw
>>716
> >>714
> だろ?チュプくさくていやになるだろ
> 育児板じゃないからあれって自分も書いたんだけど、
> >>684がこんなところに書くからいけないんだよ
> 多分、そういうところも他の母親から煙たがられてるところだと思う
720おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:45:42.88 ID:k1Vn4yIw
>>716
>>714はお前に言ったんだろ。
721おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:45:44.02 ID:LzUi6NaR
>>716
うわー
うざい主婦そのもの。
うざがられてるのは>>684じゃなくて>>716だけだってのに、すごい図々しさ。

>旧役員の人は、学校の役員の立場関係なく、アドバイスしていたと思うよ。
>例えば、新一年生の親から、
>「お下がりでもいいから、△△がほしい、誰かもってそうな人を仲介して」
>みたいな要望の調整とか、あなたはできそうなの?

突然何?
イミフ。
あと読点の位置もうざいw
722おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:47:23.99 ID:O+7URGlN
自分の読解力が無いのに何故か自信満々で大威張りで攻撃的な人とか
トンチンカンな理解力で大威張りで攻撃的な人とかが気に障る。
723おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:56:21.53 ID:pp8hfdUP
いや、ここでやるのがおかしいってわかってるよ。
>>684のケースは、子持ちじゃないとわかりにくいんだよ。
だから、そもそも育児板に書けっていうの。

>>684は育児板やチュプ属性をバカにしてるんだろうけど、
そういうところが、旧役員にもイラつかれて、「役員じゃないから」
ってスルーされるところなんだよ。
知らないから教えてくれって情報クレクレするくせに、
みんなの前でこき下ろす、これやったら相手が不快に感じるのがわからないのかな。

別に他の生活板住民は子持ちじゃないとわからないだろうから、
無理に書かなくてもいいよ
724おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:58:01.05 ID:pp8hfdUP
>>720
あと>>714が自分宛ってことは承知しているよ。
だから、だろ?って書いているの
自分も育児板でもないのにうざいのはわかってるよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:59:33.85 ID:k1Vn4yIw
>>724
> あと>>714が自分宛ってことは承知しているよ。

そうは読めませんなぁ。
726おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:00:39.83 ID:VxfQ6EZ+
やっぱり頭は大丈夫じゃなかったみたい
727おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:01:32.19 ID:8XbnFpyM
まだやんの?
やめろよいい加減にしろよw
ここでこれ以上話を続けて誰が得すんだ?誰も得しないだろうがw
相談者だってもういないんだしさ

これだから主婦はなあ
なんで何の解決にもならないくだらない話を延々続けるんだろ
728おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:01:58.86 ID:pp8hfdUP
>>725
なんで?>>712
>あと、ここ育児板じゃないからあれなんだけど、
って最初からエクスキューズしてるじゃん。
育児板でやれ、ってあおられるの想定して、
>>714より先に、>>712で書いてるってわからないかね?
729おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:04:33.79 ID:B5ffw52i
私(アラサー)の友人(アラフォー)のことを母がオバサンと呼ぶのが気に障る。確かに彼女は若々しいタイプではないが、なんか母の女の嫌な所が出てる感じ。
730おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:05:46.26 ID:jD8VeyPj
>>727
鬼女のスルースキルの低さはハンパない
しょうがない
731おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:07:25.06 ID:pp8hfdUP
解決するかどうかって、当事者の>>684が決めることじゃね?
あなたがどういう人付き合いしているかどうかしらなけど、
普段たいして交流していない人に、情報だけクレクレして、
第三者の前でこき下ろすとか普通するもんかね。
732おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:09:05.73 ID:k1Vn4yIw
>>731
> 解決するかどうかって、当事者の>>684が決めることじゃね?

じゃあお前黙れよ。
733おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:11:16.79 ID:DLa+831N
>>723
>684のケースは、子持ちじゃないとわかりにくいんだよ。

いや、>>684のケースは「気に障った事」として普通に分かるけど。
子持ち主婦って>>723みたいな、PTA世界独自のつまんない陰湿ルールにこだわって所構わず延々繰り広げるバカばっかなの?
こんなのと付き合わないといけないと思うと、将来子供持つのが不安になるなあw
734おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:11:27.00 ID:8XbnFpyM
>>731
直接言われなきゃ分からんのか?
お前が黙れ
それで解決するだろこの話は
735おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:12:25.63 ID:pp8hfdUP
>>732
そうとは読めませんが、なんて、自分も読解力なかったじゃん

720 返信:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/09(火) 13:45:42.88 ID:k1Vn4yIw [6/8]
>>716
>>714はお前に言ったんだろ。

よくこんな勘違いレスできるね。
当然自分が巣でやれって言われてるの承知しているのに、
何?この指摘、文盲
736おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:19:49.17 ID:VxfQ6EZ+
予防線張ると叩かれないとか思ってるの?
737おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:20:10.92 ID:k1Vn4yIw
>>735
黙れ。
738おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:22:21.35 ID:JZeUI4CX
>>704
あー、それ言えるわ。実はうちも父子家庭なんだけど(自営だから家でお仕事、
今日は暇なのでネット中)、娘の幼稚園と小学校で「○○さんは毎日自宅にいるから」という
理由で役員やらされたとき、せっかくだから張り切ったら思い切り浮いてしまったよ。
「毎日自宅にいるから連絡係としては最適」という意味だったことに気付いたのは後になってから。
739おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:25:28.48 ID:pp8hfdUP
>>736
>>737
あんたらより、
>>684の話に出るような母親のメンタリティに近いから、書いてるんだよ。
わかるだろ、世間的に輝くようなところがある人間じゃないって。
あんたらみたいに、いい生活してるわけじゃねーんだって。
740おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:29:04.01 ID:JZeUI4CX
ID:pp8hfdUP さんは子持ちのお母さんなのかな?
741おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:37:20.01 ID:k1Vn4yIw
>>740
じゃね?
742おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:43:04.05 ID:QzUTI6oD
何かなー、>>684の苦労がよく分かったわ。
こんなの相手にしなきゃなんないんだなー
743おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 14:54:08.59 ID:JZeUI4CX
結果的に>>684さんが労われているので見ていて救われる。
744おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:12:59.56 ID:gbP3tSIJ
ID:pp8hfdUPは最初のレスで恥かいたのが気に入らんのだろうよ。
最初の指摘で、あー、そうでしたねって言えば済んだのに
絶対認めない、謝らない、これでは親としては失格だよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:15:16.15 ID:pp8hfdUP
>>744
恥かいたって?
最初の指摘ってどれのこと?
746おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:18:15.07 ID:pp8hfdUP
>>744
>>714の巣でやれが、自分あてだとおもってなかったっていう、
ID:k1Vn4yIwの勘違いのこと?
謝らないってなに?
自分は何度も書いてるじゃん、巣でやれっていうのは
自分に当てられてるって気づいているって。
>>712で育児板って言及してるんだし
なにがそんなに気が済まないの?
747おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:19:12.69 ID:pp8hfdUP
>>744
あなたは、相手が勝手に勘違いしてもそこでごめんなさいって言えって言っているのかね?
748おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:20:03.25 ID:k1Vn4yIw
>>746
> なにがそんなに気が済まないの?

ブーメランが額に刺さってますよ。
749おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:20:48.89 ID:pp8hfdUP
>>744
相手が勝手に勘違いしてもこちらがごめんなさいっていうべきだっていうなら、
まず、 ID:k1Vn4yIwが先に謝るべきだよね?
750おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:21:40.81 ID:pp8hfdUP
>>748
おまえが勘違いしてるからだろ
生活板で何いきってるの?
仕事は?
751おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:22:55.75 ID:k1Vn4yIw
>>750
> 仕事は?

ブーメランが(ry
752おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:25:32.31 ID:pp8hfdUP
>>751
実生活には支障ないから別にいい
おまえみたいな話の通じないやつとはつきあいないし
753おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:26:54.91 ID:8XbnFpyM
どっちの家の子になりたくないかと言えば
ID:pp8hfdUP の家の子にはなりたくないわな
子供が読んだらどう思うか分かってんだろうかこのキチガイ
754おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:27:34.69 ID:k1Vn4yIw
>>752
ヒステリー起こしすぎて文章が変になってるぞ。
専業主婦だってのがそんなにコンプレックスなの?
755おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:29:36.59 ID:pp8hfdUP
>>753
おまえ、どのスレでも人をあおったりしてるんだな
特に役に立つレスするわけでもなく
756おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:30:30.61 ID:pp8hfdUP
>>754
平日9時5時の仕事じゃない人って、残念な職種が多いよね
あんまりいい大学出なくても付けるような仕事
757おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:31:24.31 ID:8XbnFpyM
>>755
お前の方が役に立たんから安心して死ね
758おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:33:16.65 ID:k1Vn4yIw
>>756
> 平日9時5時の仕事じゃない人って、残念な職種が多いよね
> あんまりいい大学出なくても付けるような仕事

だからこの時間に2chでヒステリー起こしてるお前は何なの?
759おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:33:31.55 ID:E7kGNsI8
>>436
水だって1gを1℃分温めたら1i増えるのは定義でそ
760おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:33:39.98 ID:QzUTI6oD
というか、「巣に帰れ」発言が誰あてだとか分かってるとか分かってないとかなんてどうでもいい些細な事で
pp8hfdUPのレス全てがトンチンカンでおかしい上にしつこいから皆嫌がってるんだけど…
「巣に帰れ」発言のどうこうだけが原因だと思ってるならすごいわ
761おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:35:06.88 ID:k1Vn4yIw
>>759
無理に流れを変えようとしてくれるお前はいい奴。
762おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:35:42.74 ID:8XbnFpyM
>>759
馬鹿かお前?
水は0カロリーでお湯にカロリーがあるとでも思ってんのか?
熱エネルギーと栄養学のカロリーを一緒にすんじゃねえよ低脳
763おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:37:47.04 ID:pp8hfdUP
>>760
>>684は旧役員だからって理由だけで、たいして仲良くない人に
電話かけるなってことだよ。
わかんないなら、直接学校に聞けばいいのに。
旧役員だって仲良くしたい相手を選びたいだけだろ。
764おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:39:40.76 ID:8XbnFpyM
俺にはこいつの脳内が分からん
765おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:40:12.32 ID:k1Vn4yIw
>>763
何でPTAだか何かの連絡事項を学校に持ち込むんだよタワケ。
『引き継ぎ』って解るか?『引き継ぎ』。
766おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:41:11.70 ID:cLFt1z2y
たいして知りもしない相手に露骨に嫌な態度取れる方がすげーよw
767おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:48:28.55 ID:QzUTI6oD
うわ、私にレスがついた!

>>763
別に>>684は「仲良くしてください」なんて電話かけてないじゃんw
問合せしただけで。
社会人なら問合せ電話には普通に応対すればいいだけだし。

やっぱり全てがトンチンカンw
768おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:48:49.27 ID:pp8hfdUP
>>765
あれ?もしかして子供いないのに、この話に加わってるの?
769おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:51:05.94 ID:pp8hfdUP
>>767
だからさあ、問い合わせ自体がずうずうしいっていうケースもあるんだよ
普段からたいして交流もないくせにわからないときだけ、当然のように質問してくるとか。
だって、「あれ?○○さん役員のお勤め終わったんじゃなかったでしたっけ?」
こんなこと言うやつだし。
770おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:53:22.41 ID:k1Vn4yIw
>>768
だから何?じゃあ殺人の経験が無いと殺人について論じたらいけないのか?
771おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:54:01.50 ID:QzUTI6oD
>>769
あなたの属するPTAはうざい異次元世界なのかも知れないけど、世間一般の常識は違うので
あなたのPTA以外の所で布教しないでください。
されても意味不だしw
772おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 15:56:15.56 ID:k1Vn4yIw
>>769
> 普段からたいして交流もないくせにわからないときだけ、当然のように質問してくるとか。

自分の子供が新一年生なのにどうやって普段から交流するんだよ。
773おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:01:29.03 ID:pp8hfdUP
>>772
え?なんて?
>自分の子供が新一年生なのにどうやって普段から交流するんだよ。
え?
あなた、>>720とか>>725とかずっとからんでいたのに、

>>684の子が
>今日からうちの子が登校班の班長なんだが、昨日の初登校の日、
上級生ってなんで前提読み違えているの?
>>684の子が新一年生だって思って、ずっと絡んでたの?
774おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:03:49.88 ID:cLFt1z2y
>>769
>あれ?○○さん役員のお勤め終わったんじゃなかったでしたっけ?

普通の言葉を悪意を持って受け取りすぎだろ
それに引き継ぎ質問ガチャ切りとか感じ悪い対応する奴だからそのBBAも
同じく悪意を持って受け取ったんだろうな
775おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:05:29.00 ID:Zxl3vLg0
>>773
いくら自分が叩かれたからって鬼の首を取ったようにはしゃがなくても
776おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:06:48.63 ID:Zxl3vLg0
>>774
ID:pp8hfdUPみたいな専業主婦って社会に出てないからひねくれてますし
777おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:07:08.51 ID:pp8hfdUP
>>772
>自分の子供が新一年生なのにどうやって普段から交流するんだよ。
>自分の子供が新一年生なのにどうやって普段から交流するんだよ。
>自分の子供が新一年生なのにどうやって普段から交流するんだよ。

>>684の子が新一年生だと思ってたの?
いまさら?
登校班の班長って意味わからないの?
778おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:09:04.35 ID:k1Vn4yIw
>>777
はいはい解りました俺の勘違いですすいませんすいません
779おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:10:04.77 ID:O+7URGlN
まだやってるのwww
ID:pp8hfdUPマジキチすぎワロタw
780おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:10:07.17 ID:pp8hfdUP
>>778
はいはいごめんなさいごめんなさい
こちらがわるうございました
しつこくてごめんなさいねはいはいごめんなさい
781おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:10:18.75 ID:Zxl3vLg0
>>777
うわぁ……チョンみたい
782おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:12:51.11 ID:QzUTI6oD
でも問題は全然そこじゃないよねw
元役員の人の態度が悪いのが問題なんであって。
>>684の子が新一年生か上級生かで元役員の人の態度が変わる訳でなし。
どーでもいい箇所だわ
783おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:13:33.03 ID:Zxl3vLg0
人生相談スレ23+雑談
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362406116/

760: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 10:07:30.22 ID:pp8hfdUP

>>755
おはようございます。
家から学校まで近いんですか?
あっという間に成長しますよ。


762: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 13:01:11.65 ID:pp8hfdUP

>>760
学校が家から近いって凄くいい利点だと思います。
入学式の次の日に登校かぁ。
時代はもう脱ゆとりなのかな。
まぁ小学生は忘れ物しまくっても大丈夫かな、しないのがベストですがw


ワロタ
784おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:16:58.88 ID:pp8hfdUP
>>783
かわいそう、ただのIDかぶりなのに。
鬼の首取ったように ID:Zxl3vLg0に晒されて。
この学校が近くない人、私みたいなマジキチと同一視されたくないと思うよ。
785おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:21:06.23 ID:YGz7Ivj6
低能はスルーしとけよ。
786おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:22:04.70 ID:k1Vn4yIw
>>784
で、話を戻すが旧役員の態度についてはどう思うよ?
787おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:41:27.58 ID:lV6zoYMh
というか、>>684が旧役員の人の電話番号知ってたってのは「この人が役員ですよ」って連絡網が配られたからだろうに
分からない事を問い合わせる事の何が悪いのかさっぱり分からない。
社会や仕事では、分からない事をそのままにして適当にやっちゃうよりちゃんと確認してからやるべきってのが常識だし。
もう役員じゃないって知らなかったって事は新しい連絡網もまだ来てなかったって事だろうしさ。
788おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:55:15.79 ID:tR6R7Ejn
普通に旧役員の態度が悪いと思った
789おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:58:02.30 ID:6AA+Vdh2
読むのめんどくせーからこの流れ誰かまとめてくれよ
790おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 16:59:40.99 ID:qSYm7+7W
>>789
どうせすぐどっかのまとめサイトが載せるよ
791おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 17:02:28.81 ID:JZeUI4CX
>>759
そりは熱エネルギーではないかと。
792おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 17:05:26.36 ID:JZeUI4CX
>>787
自分のケースだと新役員が決まるのは新年度で、当然連絡網も
それから配られる。年度が替わってもしばらくは旧役員が引き継ぎやってるよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 17:08:54.84 ID:E7kGNsI8
>>649
うますぎる!
>>658
ザ・ワールド
794おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 17:09:30.48 ID:Zxl3vLg0
ID:pp8hfdUPは晩飯の用意か
795おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 17:19:52.77 ID:Hv97TVHB
>>789
子供の登校班の事について>>684(父親)が役員に電話して質問したら「私はもう役員じゃないから」とガチャ切り、登校時に会ってもガン無視される

ID:pp8hfdUP「子供のいない人には分からないだろうから教えてあげるけど、仲良くもない人から電話が来たらガチャ切り当たり前、悪いのは>>684

つーか確認したらID:pp8hfdUPって昼からずっと粘ってるんだな

>>792
そっちが普通だよね
796おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 17:43:19.62 ID:l7g2VijY
2ちゃんに長時間張り付いて粘着してる母親とか子供が可哀想
797おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 18:02:44.25 ID:CysKQUei
しかも言葉は汚いし
798おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 18:34:47.92 ID:gbP3tSIJ
ごめん基地外チョンとは知らずにからんじゃったよ。
俺もう書き込まないから、仕事忙しいし。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:15:01.41 ID:pp8hfdUP
>>794
おまえ、関係ない人のレス貼ってワロタとか言ってるなよ。
この人生相談スレの人かわいそう。

別のスレでこんなレスしてるの見つけちゃいました!!ってwktkしてたのかよ。
なんでもお見通し気取り?
だせえ
800おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:19:16.37 ID:qSYm7+7W
おばちゃんが頑張って男言葉使ってる
801おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:45:17.73 ID:pp8hfdUP
>>800
そういうのいらねーわ
別に頑張ってないよ
おばちゃんが2ちゃんやってるんじゃなくて、ねらがおばちゃんになっただけだから
802おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:47:41.03 ID:8XbnFpyM
こいつ他にすることねーのかよw
803おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:52:39.12 ID:CDfyI1j5
書けば書くほど痛々しいからもう書かなきゃいいのに。
804おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:54:55.59 ID:gbP3tSIJ
頑張れ、日付変わるまであと少しだw
805おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:54:56.19 ID:5OsSK+7l
ねらっているの?
806おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:55:39.80 ID:9Ysipc23
やけに進んでると思ったらなんじゃらほい。
ややこしいことになってるけど、客観的に読んだら
>>704>>712>>716なんかの最初の流れは別にそこまで叩かれる程じゃないと思うけど。
>>714で勘違いした人が、>>716を冷静に受け入れられなくてお互いヒートアップ、
って感じに見えるね。

おっと自分は自演でもチュプでもないから、飛び火はカンベンな!
807おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:57:14.58 ID:9Ysipc23
>>714じゃなくて>>712だったわスマン
808おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:57:22.85 ID:LQnoLo25
ここまで来たらもうそういう解説いらないからw
809おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 19:58:07.92 ID:9Ysipc23
そっか、すまんw
イチャイチャもほどほどにw
810おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 20:36:49.48 ID:4+YhwMMi
流れ読まずに
掃き出し窓から本当にゴミを掃く親が気に障る
家のゴミを庭に掃いたところで庭が汚くなるだけじゃないか?と思う
ビニールのくずとかは分解されないし
どうやら玄関と庭は外なので捨てても無問題だと思ってるらしい
色々わからん
811おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 20:58:23.82 ID:pp8hfdUP
>>804
「日付変わってIDが変わったら急に不自然な擁護がついたーwww」
とか、そういうの期待してるんだったら、トリつけてもいいよ。
こっちも>>684が出てこないかぎり、もう書くこともないけど。
812おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:04:35.04 ID:Zxl3vLg0
>>811
> とか、そういうの期待してるんだったら、トリつけてもいいよ。
> こっちも>>684が出てこないかぎり、もう書くこともないけど。

予防線キタ━(・∀・)━!!!!
813おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:08:46.10 ID:jXW91cOT
IDごときで誤魔化せると思ってるところに頭の弱さが窺えるな
昨日と同じ奴かどうかぐらい、文章読めばすぐ分かること
814おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:14:06.52 ID:gbP3tSIJ
頑張れ頑張れw
815おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:21:46.22 ID:7sa+uW0U
え、まだいんの?
必死だなあw
816おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:23:06.31 ID:LzUi6NaR
えっ、まだやってたの!?
pp8hfdUPって出現してから9時間くらい経つよ?
子持ちの主婦だって自己紹介してたけど、何やってんの??
817おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:41:06.07 ID:T8IKi/e1
>>696
子どもの登校時間と自分の通勤時間が必ずかぶる父親ばかりじゃないんだけどな

始業時間がゆっくりめだったり自宅近くでの勤務のサラリーマンとか、自宅や近所で自営とか
平日休みや交代制勤務でその日は時間がとれたとかだと朝8時前後に登校班の集合場所に行けるだろうな
登校班の集合場所なんてよっぽどの僻地でもない限り家から徒歩5分もかからないのが普通だしな
818おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 22:00:36.42 ID:re3KTARH
職場の、ジャイ子かジャバザハットかって女がくしゃみをするたび「ぶぇっぐぶ!!・・・くしゅーん、ぷぅ。ぱぁぁ☆」って言うこと。
ぶぇ、はくしゃみしようとする音。ぐぶ、は止めようとして鼻が鳴る音。そのあとは誤魔化してるのか知らんがすげーでかい声で口で言う。
些細だけど毎日のようにあることなので気に障る。
819おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 22:05:19.04 ID:O+7URGlN
>>818
ぞわぞわしていいね
820おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:20.11 ID:yIwH7FDm
職場のビルで、館内配送の物流業者が新たに入ってきた。
これまではテナントと運送会社が直に受注していたのを、
両者の間に物流業者が入る形に。

ところがなぜか日曜祭日は業務を休むとのことで、
日曜日に配送を頼む場合はこれまで通り運送会社に
直に依頼することに。
日曜に仕事しない物流業者ってなんなんだろう?
821おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 00:23:04.44 ID:Ek2RHbjJ
>>697
遅レスで申し訳ないが、
「(高いのに)買えたの?」という意味ではなく、
「限定品でレア物なのに、よく手に入ったね」という意味で言われたんじゃないかな?
822821:2013/04/10(水) 00:23:43.80 ID:Ek2RHbjJ
あ、すまない、自分の読み間違いだった…逝ってくる
823おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 10:36:20.12 ID:pSIAOExA
NHKのHPの連続テレビ小説の一覧表が気に障る。
歴代主演ヒロインの画像が並ぶ中、
梅ちゃん先生の欄だけ梅ちゃんの画像ではなく
ただの堀北真希の画像なのが気になる。統一感が無くて苛々。
些細過ぎて言えない。
824おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 10:51:01.99 ID:iCVWFFUd
浅草でいつも混んでいる鰻屋に行った時のこと。
席について注文したころ、店の人が「あちらのお客様と相席よろしいですか?」
と入り口で待っていたカップルを指した。
快く承諾すると、カップルの女が「ええ〜…他人とゴハンとかあり得ない…。」と。
なんとなく気分悪いな…と思っていると、「え〜?え〜?」といつまでもモジモジ
迷った挙句、後ろで並んでいる人たちに「おい、何やってんだ?」と怒られ
半泣きで「相席しないくていいまで待つ」という。
そんな人気店の混雑時に、相席ナシはほぼ不可能で、当然どんどん後回しにされ
2組程通されたころ、「あの〜…私たちまだですかぁ?」だと。
宇奈ととでも行け。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:12:01.32 ID:0Ov4Zvif
>>824
ずうずうしすぎw
826おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:35:16.80 ID:iTT87itr
>>823
http://www9.nhk.or.jp/umechan/

本来はこれだよね。なんでだろう?ださいから事務所の方針なのかな?
827おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:39:58.14 ID:m2FVlR2c
馬鹿丸出しのカップルでしたね。うっとうしい。あり得ないのはお前たちって事が
分かってませんね。
相席しなくて大正解。
828おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:44:42.69 ID:0Ov4Zvif
>>826
気になったんでちょっと遡ってみた


http://www3.nhk.or.jp/asadora/
去年
http://web.archive.org/web/20120420032930/http://www3.nhk.or.jp/asadora/
おととし
http://web.archive.org/web/20110423050426/http://www3.nhk.or.jp/asadora/

井上真央と尾野真千子もそんな感じだったっぽい
829おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:48:13.19 ID:5ZGPIr4A
宇奈とと笑った
830おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 12:37:48.88 ID:kX2nBRNW
>>824
ダメな接客スレにも設定を少し変えて書いてる?
831おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:41:13.44 ID:iCVWFFUd
書いてないけど、なんで?
832おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:43:27.74 ID:sqJQCsU/
>>831
1日に2件も似たようなシチュエーション(相席ネタ)が書き込まれるなんて、
釣か創作に決まってるとか考えちゃう、2ちゃん脳なんだろうよ
気にすんな
833おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:51:17.96 ID:GXNGh5+y
昔は相席などごく当たり前だったのに。
相席という概念がなくなったのは、ファミレスが出現してからかな…
834おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:25:57.53 ID:5MqGp6S3
遠方に引っ越した友人が「遊びに来てね」とかじゃなくて「遊びにおいで」と手紙を寄越したこと

上からか?施しをしてあげますよってニュアンスに見えてイラッてした
835おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:27:29.67 ID:iTT87itr
>>834
えっ
836おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:47:24.63 ID:5MqGp6S3
>>835
わたしは笑顔で過ごしていますよ
こんど遊びにおいで

って言われて
お前は私のおばあちゃんか?!と思ってしまった
友達においでって私はなんとなく言ったことなかったから
837おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:50:20.29 ID:WOWnntwo
>>836
えっ!?
838おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:54:11.51 ID:5MqGp6S3
え、なんか、おかしい?
839おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:59:50.50 ID:3sefd/k1
確かにちょっと変だな
常々行きたいって言っていたとかならともかく
840おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:00:40.87 ID:BDPQOMS0
>>836
なんとなくわかる
ばあちゃんか?って感じすごくわかる
なんかすごくウリになるものがその土地にあって
それ経験できるしおいで、みたいな感じならまだ許容範囲だけど
なんだろうね、普通にリアルの友達と喋ってて、どっか行く?となって
だったらウチおいでよ、とかはなんとも思わないけど
841おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:02:01.85 ID:iTT87itr
>>838
あなたはその相手とあんまり仲良しじゃないのかな?
842おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:02:06.04 ID:BDPQOMS0
あ、その友達の手紙でも、『遊びにおいでよ』ならまだアリかな?
おいでってのが、なんかばあちゃんぽく上から誘ってる印象になるね
843おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:19:51.04 ID:N2tpF4af
一般的な言い回しを自分の知識不足から不自然に感じるということはある
母からの手紙で「精々頑張って〜」って表現にカチンときたのは未だに恥ずかしい
844おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:20:49.00 ID:BDPQOMS0
>>843
福田さんが叩かれた時、意味わからなかったよ
普通に鼓舞してるだけじゃん、と
気の毒だった
845おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:21:40.26 ID:5MqGp6S3
>>840
そうなの、語彙がなくてニュアンスを説明できない……
電話とか話の流れでくる「おいでよ」とは違う、見下されてる感を感じてしまったというか
ちなみに向こうは有名な観光地なのでそれ含めてのおいでってのはあったんだけど。私もいいとこだねぇとは言ってたけども。
素敵な町自慢かな?笑顔の生活アピールかな?みたいな。自問自答したらただの嫉妬だな

それでも「おいでよ」だったら変に感じなかったかもしれない
846おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:23:04.03 ID:GXNGh5+y
>>843
> 「精々頑張って〜」って表現にカチンときた
その発言の背景まで聞かないと何とも言えんな
確かに「精々」が適切な場合もある
847おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:24:04.78 ID:YxAiymfy
おばさんが「ありがとう」で良いのに必ず「ありがとうネ」と書くのも微妙に気に障る
なんでネを付けるのか
上からっぽくも感じる
848おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:26:24.64 ID:N2tpF4af
>>846
一人暮らしの大学時代に、食材と一緒に入ってた手紙だった
「風邪ひかないように、ちゃんと野菜食べなさい、勉強精々頑張って…」
恥ずかしながら、当時「精々頑張れ」は小馬鹿にしたニュアンスしか知らなかった
849おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:29:08.57 ID:zpFgHLJn
850 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(-1+0:8) 蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/10(水) 15:29:37.49 ID:yMWr1pbJ
事情があって、このスレ2〜3日読んでなかったんだけど
取り敢えず>>684から読めばいいのか?
851おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:32:04.10 ID:YxAiymfy
>>849
なんだよ
852おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:46:33.96 ID:pSIAOExA
>>847
おばさんって何歳なの?
上からじゃなくて単純に昔風の書き方なだけ。
853おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:47:11.16 ID:b69GrBSY
ゲーム関連のスレに出没する業者の書込で『ご来店を楽しみに^^』と言うのが
あるが、微妙に日本語として成り立っていないのが気に障る。
854おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:54:44.24 ID:tA/zdRCz
ナウなヤングなら
カモナマウハウス
855おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:23:24.27 ID:iTT87itr
>>846
小馬鹿にされたように思ったけど、実は普通の表現だったってことで、
背景とか全然関係ないだろ。

ついでに、こいつみたいに「○○の状況がわからないから何とも言えない」とか
わざわざ書く奴が気に障るわ。別に自分向けのレスじゃないんだし、何とも言えないんなら
レスしなきゃいいだろ。どうあっても意思表示したいのか。
856おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:25:36.60 ID:hIiWO1vA
エンジン吹かして走り出そうぜ! Oh!ヘブリカン!!
857おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:28:29.14 ID:0Ov4Zvif
>>855
843への846レスは確かに蛇足だが、
たまに説明不足でなんとも理解できない文章の時もあるので同意はできん
858おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:32:37.96 ID:GXNGh5+y
>>855
「えっ」一言のチキンレスの方が余程気に障るわ
さっさと泥の中にでも朽ち果てろ
859おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:35:51.56 ID:/IyWXgMI
母親が膝が痛いのを我慢して階段登り、弟の洗濯物を部屋まで届け「膝が痛い、痛い」言うのが気に障る。
膝が痛いんだろ?わざわざ階段上るような膝に負担かけるようなことするなよ。
階段の途中に置いておけ、と言っても「デモ息子君は持って上がらないから」と膝の痛みを我慢して階段を上る。
代わりに置いてこようか?と言っても「息子君のタンスは私でないと分からないから」と人にやらせようとしない。
母親と息子の絆に腹が立つ。
860おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:47:06.93 ID:iCVWFFUd
息子君って弟のこと?
861おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 17:05:43.11 ID:PzpO/sYm
雰囲気だけで相手の年齢を推し量り、
年齢を知った途端、口調が柔らかに変わる奴

親譲りの童顔で、子供のときから損ばかりしている。
862 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(0+0:8) 蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/10(水) 18:15:40.10 ID:1jHEBQ6X
昨日アラサーの主婦とその娘達(5〜8歳)に「お兄さん力持ち〜!」って言われた42歳のアカウントはこちらです
863おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 18:25:28.66 ID:xJLFsxNX
全席禁煙のラーメン屋でバイトしてるんだけど、
空のたばこの箱をいつもテーブルの下に
捨てていく客がいる。

わざわざ足元じゃなくテーブルの上に置いていけばいいのに。
864おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 18:54:20.06 ID:iTT87itr
>>858
えっ
865おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 18:55:28.93 ID:iTT87itr
さっきラーメン屋で「ただいまのお時間、麺の大盛りとライスがサービスになりますが、
如何いたしますか?」と聞かれたので、腹減ってたから「じゃあ、両方とも」って答えたら
「すみません、どちらか片方になります」と言われたこと。じゃあ「と」じゃなくて「か」って言えよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 18:57:25.59 ID:0w91t55G
>>865
これぞスレタイって感じの些細感だなw
867おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:04:21.96 ID:IIzy7EuW
>>865

俺やったら食後の勘定のときに「『も』言うから両方かと思うやんけ」ってひとこと牽制しとくな。
あとの客が同じ思いをしないように。
868おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:09:05.22 ID:h4Tfro12
>>867
もっ
869おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:12:32.17 ID:IIzy7EuW
>>868

すまん!間違いに気づいた

× 『も』
○ 『と』
870おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:13:45.38 ID:xJLFsxNX
『と』と『か』だよね。もじゃなくて。
871おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:27:29.16 ID:aCJPScFW
ファミレスでセットメニュー頼んだら
「食後にコーヒーやオレンジジュースとかが付きますが・・・」
って言われたことある。

「とか」には何が含まれるんだぁ〜〜???
872おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:34:39.11 ID:gich93Nt
とか、で思い出したのだが
中学の時の担任(英語教師)が、「ここにはitとかが入るんですよ〜」と言っていた
じゃあitじゃなくてthat(あくまでも例え)でもいいだろ!
「あんたこの英語の成績で進学できると思うなよ!」と人を叱る前に、
お前がちゃんと教えろ!といつも思ってた
873おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 21:13:53.10 ID:danx2Fg8
スーパーでパナップを買ったがレジでスプーンを下さいって
言ったらハーゲンダッツのスプーンを渡された
パナップ用の長いスプーンは無いのですかと聞いたら
「ありません」と言われた

何で無いんだろう・・・?
あの長いスプーンってグリコがパナップ納入時に一緒に付けてくるものじゃ
ないのかなあ・・・
874おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 21:37:59.80 ID:iTT87itr
今ニュースでやってたこと。

「新しい詐欺の手口、今度は“買え買え”詐欺です」

1. 精巧に作られたパンフレットを送付
2. 電話で「高値で買い取る」と言って仏像を1000万で売る
3. 買い取らない
4. 鑑定してみたら3万円の仏像

なるほど・・・・って、これ普通の「詐欺」じゃん!
875おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 21:44:49.46 ID:WOWnntwo
>>874
説明が下手だってよく言われるでしょ?
876蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/10(水) 21:50:45.59 ID:1jHEBQ6X
>>865で終わっとけば良かったなw
877おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 21:52:03.23 ID:7xDiV1Vv
>>874
1と2の間に
・「パンフレットを送られた人しか仏像を変えない」と煽る
・「仏像を買いたいけどパンフレットが手に入らないからかわりに買ってくれないか」ともちかける
・さらに「あなたが買った仏像を高値で買い取りたい」と畳み掛ける

が抜けてる
878おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 22:02:08.96 ID:iTT87itr
>>877
そうだったか。いずれにしても単なる「詐欺」だよな。
別に「買え買え詐欺」なんて名前付ける必要も無いだろ。

>>875-846
別に「単なる普通の詐欺」ってのが分かればいいんだってば。
特に>>875はイヤミな奴だなぁ。
879おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 22:21:01.37 ID:hIiWO1vA
気に障ったというかモヤモヤしたというか。
AERA辺りの雑誌で『排便は自宅オンリー』みたいなコラムがあった。
読み進めると、なるほどと思う部分もあったんだが、外で用を足すときのウォシュレットに関する
記述があって、『用を足した後にそのままウォシュレットを使う、あるいは用を足しながら使用する
という例もある』『この様に非常識な使い方をする人間がいる以上云々』

え? 用を足したら使うのが普通じゃね? 後者は何か変だけど。 みたいに思った。
このコラムニストは用を足したら紙で拭いて、ウォシュレット使って、また拭くのかと。

思えば排泄行為って他者にほいほい言うもんでもないし、”普通”が判らないところもあるとは思う
(友人が様式便器に前後逆に跨っていた例を知っている)。
”普通”って何なんだろうね。
880おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 22:21:20.42 ID:h4Tfro12
買え買え詐欺は確かに変だ
買う買う詐欺の方がいい
別に新しくもない当たり前の詐欺だし
881おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 23:09:17.06 ID:iTT87itr
>>880
その3行目が言いたかった。ありがとう。
882おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 23:16:22.41 ID:cRynlg/o
>>879見て思い出したんだが
ウォシュレットじゃないけど、最近のトイレで立つと自動で流れるのがあるんだけど、一度自動で流れてた後、おしり拭いてもう一度結局手動で流さなきゃならないから全然ありがたくないんだが。

普通座ったままとか、センサーにかからない体勢で拭いたりするのか?
883おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 23:20:21.53 ID:DVIS/LtW
COWCOWの「あたりまえ体操」のネタ、たまに
「あたりまえ」ではなく「あるある」ちゃうんかいというのが混ざってる
884おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 00:41:37.96 ID:/5YH3NVV
>>879
ウォシュレット使ったことないけど拭いてから使うもんだと思ってた
885おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 00:44:05.62 ID:tk69ZXEo
>>884
ウォシュレットすると、またうんこしたくなる時ない?

そうなると意味無いから先に拭くのは無駄
886おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 00:45:04.16 ID:tk69ZXEo
>>884
と思ったら使ったことないのね、あなた。















汚い肛門だ
887おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 01:19:04.66 ID:t3mQawyH
ウォシュレット使うと、●のカスがいっぱい浮く時がある。
拭いたつもりでも、結構残ってるもんなんだな。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 01:35:38.40 ID:8TtCj4Q0
ウォシュレットのない会社のトイレなどだと
7回は拭かないと付着ゼロにならない

拭きすぎると血が付くし
889おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 05:27:09.46 ID:5edimmmB
>>884
私は拭いてから使ってる
その後背筋伸ばしてウィーンと
最後に水気を切ると
890おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 06:08:58.51 ID:5edimmmB
たまーに通販したくなってサイトを見てみるとメンテナンスにぶち当たって
しばらくしたら何を買うか忘れてしまう
891おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 08:00:43.53 ID:skQIQpQZ
ウォシュレットの前に軽く拭くとブツが広がって
ピンポイントで洗い流せない。
ウォシュレットの前にじっくり拭くと
じゃあウォシュレットで洗う意味って?となる

だから拭かないで洗ってから水気をふき取るのが普通だと思っていたが
892おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 09:23:30.26 ID:9A52QbZk
>>883>>880の買う買うを見たんだなと分かった
893おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 09:35:31.20 ID:79BuE6DP
先日、結婚式を挙げた友人A。
妊娠中の友人Bを招待したんだけど、ちょうどその時に妊娠8ヶ月に差し掛かる頃だったので
Bは招待状が来た段階(3ヶ月くらい前)で出席を辞退していた。

で、結婚式の後日にAがBの陰口を行っていたんだけど
曰く、「Bは私の結婚式の日に、映画を観に行っていた!(Bのfacebookに書いてあったので判明)
結婚式より映画を優先させた」と。

いやいや、招待状を返送する段階で結婚式当日の体調なんか分かんないんだし
妊娠8ヶ月で結婚式のような大イベントは大事をとって欠席することもあるだろうよ…
と気に障った。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 09:54:54.81 ID:EhKfZik5
毎日会社に、始業時間の30分前に着いているので
たまに15分前くらいに着くと、「遅かったね。どうしたの?」
と言われること。
遅刻じゃないのに、なぜ「遅い」と言われなきゃならんのか。
895おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 09:56:35.47 ID:Q/Yqpae2
さすがに映画と結婚式を天秤にかけて映画を取る阿呆はいないよなw
招待状が10日前とかに届いたならともかくw
部隊挨拶とかなら別だけど、さすがに3ヶ月も前から、
この日はこの映画を見に行く!とか決めてる人もなかなかいないだろうし
何考えたらそういう発想になるんだろ
896おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 09:57:25.21 ID:qNx8B6cP
>>883
あるある詐欺だな
897おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:10:34.07 ID:/5YH3NVV
>>888>>890
ウォシュレットってそういうウンコ拭き取るのに苦労する為のものなのかな
尻毛多い方?
多くても三回、一回拭いて何もつかないこともよくある自分みたいのには不要なのかも
898おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:13:06.33 ID:5edimmmB
>>897
下痢で何回も拭くことはある
899おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:34:39.22 ID:OETo1tMU
結婚式と言えば、だいぶ前に友人の結婚式を仕切らせて頂いたことがあって、
結婚式の段取りから何ヶ月も二人と付き合って、マリッジブルーの喧嘩を仲裁したことも。
式の進行や二次会の手配までやって、なんか身内の結婚式みたいな気分になっていた。
披露宴から二次会の場所までは式場のマイクロバスで何回かに分けて客を運んだんだが、
新郎新婦の親戚、新郎側の友人、新婦側の友人、みたいにグループごとに運んだら、
新婦側の友人達が車の中で言いたい放題。披露宴の間も動き回ってたから
俺が新郎の友人だとは思わなかったらしく、新郎がブサメンだの背が低いだの
あんな会社は聞いたことないだの実家が貧乏そうだの、よくもまぁ次から次から
ケチ付けられるもんだと気に障った。披露宴じゃあんなに歯の浮くお世辞を言ってたのに。
途中で気持ちを抑えきれず、「まあ、あいつとは小学校から20年以上の付き合いですが、
いい奴ですよ。ご両親もできた人だから奥さんが苦労することもないでしょう」と言ってしまった。
900おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:36:29.70 ID:OETo1tMU
>>899
>披露宴の間も動き回ってたから
>俺が新郎の友人だとは思わなかったらしく

読み返したら分かりづらかった。ごめんなさい。

俺自身が披露宴の間も席に座らずにいろんな手配で動き回っていて
飲み物の注文まで受けたりしてたから、会場の人間だと思われていたようだ、
ということです。
901おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:45:12.87 ID:5edimmmB
反応を…書いてちょ
902おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:47:57.36 ID:OETo1tMU
>>901
あ、ごめん。

一瞬で空気読んで、「でも本当に優しそうな人ですよね」「良いパパさんになりそう」とか
褒め始めてた。さすが女。
903おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 11:42:50.21 ID:KT7i2hmo
女に幻想を抱いてはいけない。
陰口悪口はあいつらの養分。
904おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 12:14:29.66 ID:sry6G2aK
>>903
同じ女から見ても、ゴミとしか思えない女はたくさんいる。
会社の女どもは悪口は楽しいって公言して、会社中のありとあらゆる人の悪口は勿論のこと、
朝すれ違っただけの人についても、
まるでその人の全てを知っているかのように悪口を言う。
ゴミのような人間っているんだって知った。
905おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 12:52:36.92 ID:kHz3dkV4
>>894
(いつもより)遅かったね。どうしたの?
の意味あいじゃない?
906おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 13:52:30.78 ID:OSMN/20j
そこで
「いや電車遅延でさあ」とか
「出がけにトラぶっちゃってさ」とか
そんな会話につながるのが普通じゃねえかと思うよ
なにカリカリ来てんだかなあ
907おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:13:46.24 ID:Xi3xgs1x
イメージ検索で何だか変だなあネタかなあコラかなあシュールだなあと
しばし眺めてた画像がグロ画像だった
散々見てから「あっ本物!?」と気づいた鈍い自分がほんとにもう……
908おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:25:20.83 ID:EhKfZik5
>>906
いや、そういう理由でもないと、普通の時間に着ちゃいかんのかと。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:28:32.15 ID:jm0lcNac
薬局Aで、何故か薬局Bの歌のフレーズを
かなりでかい声で口ずさんでいる人がいた。
ちょっと理解不能。
910おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:35:55.40 ID:JDVc/qzN
先月末に転居、新しい固定電話を人に教えたら常に話し中で繋がらない、受話器が外れてるのでは?と携帯に連絡をくれた。
確認したら受話器はちゃんとしてるし電話線も繋がってる。
発信はできるが着信が出来ない模様。

NTTに問い合わせたらやはり故障で、建物の外の配線だかなんだかがおかしかったらしく修理したら治ったんだけど
最後に「今回は無料です」と言われてイラッとした。
そっちのミスなんだから当たり前だろうが。
911おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:42:54.76 ID:w0RyLqqP
>>907
なぜURLを貼らないの?気に障った。
912おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:51:47.45 ID:Q/Yqpae2
>>908
やっぱお前普通じゃないわ
913おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 14:58:17.91 ID:cNZj0qxY
>>903
陰口を言わない女はそういう場で目につかないから目に見えないだけで
世の中には言う女と言わない女の両方いるよ。
914おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 16:42:35.98 ID:EhKfZik5
>>912
なんで?
特に理由もなく、いつもより遅めにそれでも他の人よりは少し早めに
出社したのに「遅い」などと言われ、それが気に障って何がおかしい?

理由を聞かれても、「時間があったから、撮っておいて忘れてた番組見てきた」
なんて言うのもバカみたいだし。
ロザンナ・ザンボンが出た時の徹子の部屋なんて、誰も食いつかないだろ?

>>906みたいに言われるのは、まだわかるけど「普通じゃない」とか
言われる筋合いないわ。
915おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 16:44:41.94 ID:Q/Yqpae2
>>914
やっぱお前普通じゃないわw
916おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 16:48:54.95 ID:EhKfZik5
だから!
どこが普通じゃないのか具体的に教えてくれよ!天かす人間!
917おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 16:50:00.67 ID:OETo1tMU
>>916
> 天かす人間!

これはまた斬新な表現だw
918おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 16:52:57.97 ID:EhKfZik5
よく考えてみろ。
これといって理由もないが、いつもより遅めに出社した。
遅刻ではない。
それなのに、会う人会う人に「遅かったね」「何かあった?」
「今日は来ないかと思った」なんて言われてみろ。
何度でも言う!遅刻はしてないんだ!
919おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 16:54:40.65 ID:EhKfZik5
それから、そいつらの神経がわからん!とか言ってるんじゃなくて
「些細だけど」気に障ったんだ!
920おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 17:10:29.20 ID:83AFSAnK
>>914
普通にわかる
自分もそういうこと言われるの嫌い
921おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 17:12:09.80 ID:YpGrrvZC
>>919
どうどうどう
922おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 17:28:11.25 ID:SaR4drpn
拭かずにいきなりだと便座の裏側や
隙間に飛び散る。
水の勢いを弱くすればいいのに……
と、掃除する側は思う。
923おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 17:28:48.38 ID:SaR4drpn
>>922
誤爆すまない
924おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 18:29:37.17 ID:P65Dyol1
>>919
普通じゃない、普通であることにコンプレックスあるの?
はた目から見ても普通よりも多めにキレてるように見える。

>>918だって言い方にもよるけどこれ以外言いようがなくない?
いつも早い人がいつもより大幅に遅かったんだから色々いじられて当たり前じゃん
無視してほしかったの?
925おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 18:56:02.28 ID:nEn1eVpb
>>910
大人の世界では有料か無料かを伝えるのが当たり前なんだよ
勉強になったかな?
926蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/11(木) 19:03:57.15 ID:amwMgXD6
>>925
君のレスは凄く的外れだということを今回は無料で教えといてやろう
927おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 19:41:08.10 ID:SMtW1jUq
>>916
お前は天かすをなんだと思っているんだ?
928おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 19:57:56.95 ID:tk69ZXEo
>>910
うわあ…それ俺なら切れるな…なにが今回はだ、あ?てか謝罪はなし?だったらぶっとばす
929おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 20:24:35.97 ID:RBausYrT
テレビで、これは何の会社の社長の話でしょうというクイズがあった。
ヒントVTRの時にヒントとして社長(?)名が出てきて、CMの後に正解発表と言う感じの流れ

そのVTRが流れている時、社長の名前が出てきたところで
弟(17)がさりげなく携帯をいじりだしその後に家族に
「○○…?なんか聞いたことあるなぁ。うーんなんだっけ?」という感じで喋りだし
少し議論をしてから「あぁ、わかったかも」と言って「H.I.S?違うかもだけど」と答えた

いやお前、絶対に携帯で社長名検索してから喋ってるだろ
自然に喋ってたつもりだろうけどそれを分かってる身からすると棒読み臭いわ

こういうすぐ携帯で調べたのを隠して知ったかぶる奴が気に障る
930おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 20:48:16.57 ID:OETo1tMU
>>925が何を言いたいのか誰かひと筆書きで教えてくれ
931おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 20:52:05.63 ID:P65Dyol1
>>929
カッコつけたい時期かもしらんが冗談ぽく指摘してあげたほうがいいな
恥ずかしいって早めに気づいたほうがいいし…
932おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:03:23.84 ID:DVG54ft0
>>919
馬鹿にかまうから
馬鹿が喜ぶ
放置しとけよ
933おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:16:51.91 ID:wH1fNRqz
今月誕生日の女が、今月メアド変更(誕生日入り)のメール送ってきた。
934おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:19:03.68 ID:OETo1tMU
>>929
「不正解」というオチが付けば最高だったのに。
935おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:19:49.44 ID:OSMN/20j
>>929
気に障るつーか…
こっちが恥ずかしくて悶死しそうだw
936おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:24:54.35 ID:+4JZpkxu
何かさ、いつも来る時間に来ない人に対して、
私も今日はいつもより遅いですねって言ってしまうタイプだな・・・
人によってはそれが些細でも気に障るんだね。
気を付けよう。
937おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:50:02.52 ID:0IEPR8LK
結婚して子供3人産んで安定した暮らしに退屈してるのかもしれないけど
私の恋愛相談にのっている風を装って、粗探ししてみたり
どう考えても彼との関係がこじれそうなアドバイスしてみたり
自分の暇つぶしのために私の恋愛を引っ掻き回すのはやめてほしい。

よい友達だと思っていたのに、最近それに気づいて落ち込んでる。
彼女のそういう面を見たくなくて恋愛相談もやめてるんだから
わざわざ「彼とどうなの?」とかいうメール送ってこないでほしい。
自分の生活がどれだけ平和で幸せなことか、振り返って大事にしてほしい。
938おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:22:44.38 ID:P65Dyol1
>>937
人は
安定、波乱のどちらも本質的に欲するそうだよ
これを若いうちに理解できないととんでもない間違いもおこす
安定しっぱなし、波乱だらけは耐えられないようになってる

彼女は安定をてにいれて暇で暇で波乱欲が満たされないから
あなたで波乱を味わおうとしているんだね
939おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:24:13.25 ID:SMtW1jUq
>>937
うまくいってるよ〜とか幸せメールを返したら近寄ってこないんじゃないの?
940おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:41:29.81 ID:0IEPR8LK
>>938
>>939
ありがとう。
以前、様子伺いメールが来た時に簡単に「仲良くしてるよ」と返信したんだけど
諦めてくれないんだよね。
やっぱり波乱を求めてしまうんだろうか。
できれば友達関係を続けたいのだけど、最近は結婚や出産を急かされたりして
私も若くないだけに正直辛いです。
941おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:42:46.06 ID:rTDjzqyM
吉牛とかで箸で卵をかき混ぜる音が気に障る
あれやる奴ってカタカタカタカタチャプチャプチャプチャプってずーっとやってるよねw
何であんなにしつこく音立ててやる必要があるんだと
942おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:42:58.15 ID:V+qX/r7q
>>937
基本、既婚者と未婚者ではいるところが全く違うから合わないと感じる事は多くなると思う
その友達は未婚の気持ちはわからないし、937は既婚の気持ちはわからない
943おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:45:26.00 ID:23J72YCF
先日双子ちゃんからホワイトデーのお返しをもらいました。
カップケーキ一個です。
二人で一個です。
最初は普通に喜んでたけど、私は二人に一つずつあげたじゃんと気づいて、
何だかせこいなぁと感じてしまいました。
944おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 23:19:25.94 ID:fW+aB7qq
>>834
私の場合、同じ会社にいて結婚退職した後輩と電話することがあると、
家に遊びに来てくれという旨を言う時に「今度うちに遊びに“いらっしゃい”」
と言ってた。1度だけなら「間違えてその言葉遣いをしただけかも」と思って
我慢したが、いつもいつも“いらっしゃい”という言葉遣いをした。
温厚な私も流石にキレて、ある時彼女に手紙を出した時に、さりげなく
「目上の人を家に招待する時に、“いらっしゃい”という言い方はないと
思いますよ」と言ってやったことがあった。
945おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 23:21:47.17 ID:fmDBe103
>>941
ゴメン俺だ
946おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 23:26:27.31 ID:OETo1tMU
>>941
白身を撲滅しないと気が済まない人が意外と多い。
947おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 23:44:25.81 ID:fmDBe103
>>946
そう、牛丼にかけたときに白身がでろーんてなるのがいやで。
音は自分でも気になっていた。容器の形状と大きさが原因だと思う。(家で卵を混ぜてもそんなにうるさくない)
948おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 23:53:32.44 ID:2J2oMifM
>>944
いった後の後輩の反応は?
949おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 00:37:10.34 ID:WfNr/T3d
一連の流れで思い出したが、帰宅したら留守電が入ってて、注文した品物が
入ったという知らせだったんだが、予想外の留守電に担当のバイト(?)が
あがりまくってて、「・・・あ、えーと、あの・・・○○書店でございますが
・・・あの・・・ご注文、ご注文の品が入ったので・・・えーと・・・品物を
取りにいらっしゃい・・・あっ ピーーーーーーーー」となってて、何度も聞いては
大笑いしたな。
950おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 05:10:38.19 ID:+xz+8u9Q
出入りしてるサイトに悲壮キャラがいて、「私ここにいてもいいの…?」とよく言ってる。
いてもいいよ以外の言葉を欲してないだろという、透けて見える図々しさにイライラする。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 06:23:25.41 ID:2DWm+4Yh
>>944
その場合は「人を自分の家に招待するのにいらっしゃいはない」だったのでは?
目上の人と思われてなかったかもしれないし。
普通家に呼ぶ場合はいらっしゃいと遊びにおいでは、友達間でも使わない。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 06:27:41.21 ID:ee9FG7Zf
信号赤だと腹が立つ
忙しいとき隣のおばちゃんが回覧板持ってくると腹が立つ
雨が降ると空の雲に腹が立つ
そんな自分に腹が立つ
953おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 07:08:52.77 ID:0rGB8BxN
以前勤めてた小さな会社。
自分は朝のラッシュが嫌で自主的に早起きして出勤してた。
あくまでも自主的に早く出勤してただけなんだけど
何となく掃除したりゴミだししたりしてたら当然自分の仕事のように思われて
「あれ?今日ここ掃除してないの?」
って聞かれたりしてむっとすることが多かった。

小さな会社なので最後に退社する人は電話を社長宅に転送することになってた。
いつもは自分が出勤して1時間以上早く転送解除してたんだけど
あるときいつもよりは遅くなってみんなと同じくらいに出勤したら社長から
「今朝は何してたんだ?家の電話が鳴ったぞ!遅刻したのか?」
って言われた。なんでそんなこと言われないといけないんだ?
前述の掃除の件も重ねて嫌になったので自主的な早朝出勤はやめて
会社近くの喫茶店でモーニング行ってから出勤するようになった。
954おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 08:07:20.62 ID:uRGmW6db
デブの狭い道でのブロック力は異常だと思う
自分はでかいんだからしょうがない!てめえが端によれ!
と言わんばかりの態度で、自分は避けようともしないで通路のど真ん中に立つ。
てめえの不摂生で太った癖になんであんなに偉そうなの?
955おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 08:26:04.48 ID:5XgTDbSR
トイレや洗面所に入ると近くに来て話しかける彼氏が気に障る。
帰宅中、おならを我慢してたのに落ち着かない・・・
なんとなくベタベタ、甘えん坊タイプだと薄々感じていたけど、あんまり、べったりされるの好きじゃないんだよね。
956おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 08:32:54.46 ID:/xrSJ45f
初めて来たスレが糞コテの立てたスレだったこと
957おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 10:16:46.01 ID:Umsgqasu
>>956
それは残念でしたね
ここに最初に来ればよかったのに
958おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 10:26:40.14 ID:v6SSk+rM
このスレの住民が他スレまで来て悪態吐くこと。
別にあっちで悪さしてるわけじゃないんだし。
生活板の前スレを監視してるのかと思うと
気持ち悪い。
俺とクリオネの人はプロバイダが同じだから
本人と思われてるんだろうな。
959おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 10:51:43.76 ID:hWmpciyD
>>953
コピペか転載かなにか?
早くでてくる方が悪い
960おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 11:00:52.98 ID:wWbWBd6X
>>953
いるよなそういう奴。普段は親切でやってくれてるという気持ちが消えて
そいつがやるのが当然みたいに思う奴。社長も他の社員も頭が悪いんだよ。
喫茶店で時間潰すの正解。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 13:26:02.25 ID:RAbK1+ZO
喫茶店が勝ち組
962おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 14:02:18.41 ID:0rGB8BxN
>>959
>早くでてくる方が悪い

なぜ??
963おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 14:20:06.02 ID:hWmpciyD
>>962
いつも早く居てくれる、いつも仕事やっておいてくれるから大丈夫
って思われて頼りにされて皆がそれにあわせた動きになってたんだよ
小さい会社ならなおさらそうなることくらいわかるでしょ
自分で秩序を乱したんだよ
自主的にやったのに誉めるんじゃなくてやらなかったら文句言われたムキーなんて言い出すのは自主的とかじゃなくてただの自分勝手だよ
私道だけど通っていいよ!と主要道路にしておきながら気分で通行止めにするようなもんだよ
朝は無償で働く奴隷身分に自ら進んでなりさがったんでしょ?
みんなをだらけさせたのはあなたの無駄な働きのせい
ルールは守らないとねそれを守らせなかった会社の人間もダメだけどね
964おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 14:23:30.95 ID:eSXI9KsT

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
965おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 14:28:23.52 ID:N5lFbQsl
>>951
自分で自分のことを「目上の人」って言っちゃうのがすごいよねw
966おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 14:39:28.37 ID:O+GKm4P/
>>963
おまえ、性格悪いなあw
967おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 14:43:23.50 ID:UL5mOk3Q
ランチにガーリック入りのパスタを食べたら上司に怒られたよー。好きなものくらい自由に食べさせろ、って感じだよね。
って、友達が言ってたのが気に障った。ちなみに、その子は不動産屋の受付。

モテない理由がわかった気がした。
968おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 15:16:26.40 ID:/27QuVs+
>>965
先輩・後輩の間柄なら
広義の意味で「目上」と言っても
それほど差支えは無いのでは?
969おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 15:27:07.34 ID:LCi2w2SE
常識人なら「一応は先輩なんだから」みたいな表現にとどめておくのが順当。
>>944読んでる限り、間柄は先輩後輩のはず。
後輩対上司のことで諌めるならまだしも、先輩(しかも当事者=自分)のことで
「目上の人を・・」みたいに言うか?だから自分は965の言いたいであろうニュアンスは理解できる。
970おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 15:28:29.78 ID:x7xm7w2P
日本語が間違ってることを教えてやるのならわかるけど・・・
温厚な人は
元後輩から「今度うちに遊びに“いらっしゃい”」と言われただけでキレないと思うの。
それに後輩相手でも、自らのことを目上の人なんて言うのはちょっとおかしいのでは?
それも”元”後輩だし。会社を辞めた後は対等でいいんじゃないかと。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 15:35:01.65 ID:LCi2w2SE
>>970
あなたもいろいろズレてるね。
944は「仏の顔も三度」の話をしたんだよ。
それと普通に読めば「(今は)結婚退職した」後輩、の話でしょ。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 15:39:05.49 ID:x7xm7w2P
ヘンな人に絡まれているみたい(´・ω・`)

次スレたててきました。

些細だけど気に障ったこと Part170
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365748525/
973おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 16:03:03.40 ID:LCi2w2SE
ヘンな人に言われても困るのですが(´・ω・`)
974おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 16:06:55.45 ID:COKxzMCC
>>972
スレ建て乙
>>971氏もそんなヘンな人ではないかと
その辺は考え方の違いの問題だと思うし
975おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 16:08:35.48 ID:LCi2w2SE
>>974
ありがとう。

>>972
ともかくスレ建て乙でした。
976おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 16:09:45.27 ID:dY2E0yLs
>>965
同意。
それに
>温厚な私も
温厚だと人から言われる程度ならわかるけど
ネタじゃない限り自分じゃ言わない言葉じゃない?

>>970
スレたて乙です。
辞めた後まで先輩後輩、目上・目下って考え方もすごいよねw
部下なら別だろうけど。
977おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 16:59:18.01 ID:hWmpciyD
>>966
言ってやんなきゃわからんでしょこういう偽善者は
978おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 17:02:39.70 ID:eSXI9KsT
>>963を叩こうかと思ったけど、読めば読む程解らないでも無い気がしてきた。
979おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 17:39:31.31 ID:RAbK1+ZO
俺はこんな考え方する奴になるぐらいなら偽善と思われてもいいわ
980おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 18:14:43.62 ID:vVnn2yD4
>>953
職場の雰囲気によるかな。

「早く出てきて色々やってくれてありがたい」

「あなたは早く出てくるのが当たり前」
になるか。

自分もいろいろとやっちゃうほうなんですよね。
今の職場は前者の雰囲気。
後者の職場で同じ目にあったことがあるけど、色々やって
くれて当たり前と思われるようになったので辞めた。
981おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 20:55:34.02 ID:IEML//yx
やってくれて当たり前になっちゃうことあるわー。
行き先が同じ場所なんで、友人も車に乗せてたら、はじめのうちは
その時のランチやガソリン代を出したりしてたけど
いつの間にか毎回毎回「今、金欠」で済ませるように…。
へー金欠でも食後のケーキ代はあるんだ。まぁ足代タダだもんね。
ってことで次回からスルーして自分だけで行くことにしたわ。
982おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:03:34.51 ID:sfdEyBRx
コンニャク煮るとき
味がなかなか染みこまないのがなんか許せません
983おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:10:28.87 ID:+kjPh1iH
>>982
隠し包丁入れる。
加熱してから一旦冷ます。

車のフロントガラスに水滴が付いたので雨かと思ったら、前の車のウォッシャー液だった事。
984おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:18:11.44 ID:VL79PRzI
>>981
で、お前は毎回お礼のランチとガス代をもらえるのが当たり前と思ったわけか
コジキみたいw
985おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:31:39.34 ID:IEML//yx
>>984
乞食と思うほうが乞食だよw
986おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:40:55.55 ID:COKxzMCC
レスがもらえて良かったな、レス乞食
987おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:48:51.56 ID:VL79PRzI
自分もまたやってもらって当たり前になってた事には気がつかない知能だったわけか
おめでたい頭だなw
生きるのがラクそうw
988おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 21:55:49.27 ID:IEML//yx
車持ってない奴ってやっぱ意識が違うんだね
ランチとガス代両方のことを書いてるわけじゃないし
そもそも、ガス代くらいは当たり前の常識なんだけどね。
情けなくも乗せてもらっている立場の奴は理解できないことだったか、失礼。
とくに>>987の思考が一番精神年齢低そうだね。小学生かな?
989おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 22:18:03.55 ID:ZNnV8ZZn
電車内にて、堂々と眉毛の手入れをしていた男(並以下)を目撃

眉毛は抜けても、不細工な思考は抜けないのね
990おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:08:12.37 ID:VL79PRzI
>>988
悔しさの分だけレスが長くなるw
頭弱そうw
991おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:23:57.62 ID:O+GKm4P/
>>977
は?何言ってんの?
オレはただ単に「おまえの性格は悪い」と言っただけだ。
ホント、最悪の考え方。周りの人にさぞかし嫌われてることだろう。
992おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:24:06.76 ID:IEML//yx
>>990
自己紹介お疲れ〜
精神年齢低いっていうのが気に障っちゃったかなwwww
993おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:36:12.65 ID:hWmpciyD
>>991
読んだ上での人格否定なら内容否定と一緒だからレスの必要性を追加で語ってみただけだけど
単にってじゃあどういうことなのかな
994おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:37:54.40 ID:aU7D348J
ガソリン代は出して当たり前じゃね?
運転してる側がいらないと言わない限り折半などするのが社会人として当然だと思ってたが…
それをおめでたい頭とか言っちゃうヤツは相当に図々しいな、つかイタい
995おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:42:31.66 ID:qxS5wjSq
>>994
要らないって言われてもジュースおごったりするのが普通だよな
996おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:45:18.51 ID:VL79PRzI
ほらな
当たり前と思い込んでるw
コジキ脳って始末におえないなw
997おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:23.05 ID:qxS5wjSq
>>996
ここにカウンセリングのせんせいはいませんよ?
998おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:50:23.49 ID:aU7D348J
>>996
お前は一般常識というものが理解できないらしいな、可哀相に
999おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:51:05.02 ID:1XDkzrOV
クソつまらん展開でスレが埋まってくのが気に障る
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 23:52:22.84 ID:hWmpciyD
文章もまともに考えられないバカが気にさわる
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \