知り合いや会社の人で、こちらの気持ちはお構いなしに
自分が気に入れば土足でこちらの領分に踏み込んでくる。
突き放しても突き放しても 「なんで?なんで?」と絡みつく。
仕方なく相手をすれば、信じられないほど傍若無人に振る舞う…
一度ロックオンしたらヘビのように絡みついて離れない「距離感の保てない人」。
皆さん、どのように対処していますか?
★距離感を保てない人間(=梨)がスレに書き込むのは禁止です。
それまでの梨行為を反省したり懺悔をしたいなら、現実世界で改善してください。
ここの住人にとって梨の存在も愚痴も一切無関係で迷惑です。
前スレ
人間関係の距離感がわからない人35 【対策】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349866463/
>1乙!
いちおつ
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/22(金) 14:12:43.29 ID:uZGt4eYe
イチモツ
前スレ
>>997分かるなあ
挙げ句こっちはスルーしてるのに何故か嫉妬してることにされたりね
いちおつです。
私も元職場の人間が距離梨でした。
その職場に新卒で入社する少し前に父を亡くし、
入社後もごく一部の人間にしか話してませんでした。
数ヵ月後、父の事を知っている人が距離梨を昼休憩は一緒にと言って連れてきました。
初対面なので軽く世間話をしていると、
「ねー、あなたってお父さん亡くしてるんでしょー?大変ねー。」
とずばり。
どうやら、連れてきた人間が私の前情報として話していたらしい。
話すのは構わないけど、初対面の人間によく言えるなぁ。と引いた。
それからも、メールの返信をするだけで、次の日に顔を合わせると
昨日はメールありがとー♪
と、大声で手を振っている姿にさらに引いた。
それからは、声を掛けられたら、苦笑いまたはふーん。と素っ気ない態度。
何かの話題に同意を求められたら、まず否定から入るなど
他人が見たら感じ悪い態度で接していたお陰で、粘着されずに済みました。
天然の梨もタチが悪いですよね。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/22(金) 17:30:15.05 ID:y+s49ytq
>入社後もごく一部の人間にしか話してませんでした。
僭越ながら、これも気をつけた方がいいです。
その話した人が梨じゃなくても、梨の提灯持ちやってる場合があるので。
私も、その提灯持ちの正体を見破ることができず、うっかり話してしまった
ことが全部梨に筒抜けになって、もうその先についてはご想像におまかせします。
梨本人だけじゃなく、梨を取り巻いている人間についても知っておく必要が
あるのだなと痛感させられた出来事でした。
この場合のポイントは、梨であるか否かに関わらず、やたらに情報を人に
漏らさないことです。親戚とかには知れてしまっても仕方ないんですけどね。
でも、親戚も場合によっては要注意です。いわゆる血縁や縁戚にも梨はいますから。
レスありがとうございます。
そうですね。
誰がどう繋がるか分からないですもんね。
これからは気を付けていきます。
梨の行動って、あなたのことに理解ある自分アピールだったり、
積極的な私アピだったり、友達作るのに必死に見える。
言っていいことと悪いことの判断が出来てたら周りの反応も違うのに。
梨はいつでも「自分アピール」「かまってクレクレ」他人の心情なんか知った事ではない
梨の友達=舎弟
いつでも梨をもり立てて気にかけて奉仕しなきゃいけない
舎弟を利用してこんな私アピ&かまって欲求も大満足w
梨にとっては表面上の態度が一番大事、他人に心なんてないと思ってる
キレやすいというか、すぐに文句言う子がいた。
他の子とのやり取りを話さないと気にいらないらしくて
物のやり取りがわかると睨み付けて来た。梨には関係のないことでも
気になって仕方ないらしい。後から説明したらまったく興味の無いことだと
知ったとたんにそんな変ことするなとまた、喚き散らしてたけど、
悪いのはこっちで梨の機嫌伺いといけないらしい。
距離取ってるけど、温度差ありすぎ。
結局は自分アピールしたいんだろね。
人にお節介したり他人を利用して自分をアピールしようとするからウザがられる。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/26(火) 10:53:52.90 ID:wcepgXe4
職場に距離なしおばさんがいる
私は技能職で、資格や知識が豊富
おばさんは課長だけど現場からの叩き上げで技能や知識は皆無、しかもパソコン使えない池沼(周りが何度教えても覚えられないらしい)
専門的な知識がないから、回りの協力なしではおばさんは仕事にならない
少し親切に仕事についてアドバイスしてあげたら(と言っても誰にでもするレベル)粘着されてしまった
仕事の愚痴から上司の悪口まで、なにからなにまで話しかけてくるようになった
しかも親しみをボディタッチで表してくる、ベタベタ触られて不愉快
廊下ではちあわせたら、腕を捕まれて離さない
遠くから目が合うと嬉しそうに駆け寄ってきて雑談が始まる
忙しいからと話を切り上げたら、部長に「○さんが冷たい、話を聞いてくれないから、仕事のモチベーションが上がらない」と泣きついた
どうしようもないから無視することにした
平和になった
後から聞いたらそのおばさんは同じ部署の人達からは煙たがられて嫌われているらしい
パソコン使えないから、別チームの派遣のこにデータ入力丸投げしたりするらしい
恐ろしいが辞めそうにないので極力避けるしかない
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/26(火) 12:14:44.22 ID:JtkLAXYt
>>13 おばさんは上にヘイコラへらへら媚びへつらうのは得意
今でも年功序列で昇進出来ちゃうような職場もない事もないしね。
あとなまじある程度の企業だったりやたら労働組合が強いところだと
結果勤務年数だけは長い無能社員ほど守られちゃうからそれらほどデカいツラしてる。
犯罪でも犯さない限りクビなんかないから自分から辞めると言うまで居座られちゃう。
大きい会社、組合が強いってのはいいこともあるけど、こういう側面もあるわけで。
>>12 自分もサークルの梨おばさんにボディタッチをよくされる。
全然仲良くないのに…
仲良くても、自分は人の体になんか触らない。
仲良しアピを周囲にしたいらしいけど、他の人には「○○さんは
私(梨)のこと嫌いだと思う」と言ってるそうだ。
そして私の悪口も。
ここまで言っておいて、その人もいるところでボディタッチをする
梨おばの気持ちが理解できない。
距離梨って言葉をつい最近知ったんだが、今までの人生で極端に苦手だった人間は、ことごとくこれだ。
>>8 しかも「あなたのことに理解ある」のあなたへの理解の内容が
批判系+間違い+脚色入り。
「え?私こういう人間じゃないよ???」と
普段仲いい人に自分の印象を聞いてみたら、やっぱり違う。
×タゲへの理解
○「こういう性格であって欲しい(実際は違う)」というタゲへの願望
>>18 梨の周りの評価をそのままタゲに擦り付けてるだけだよ。
梨の評価だから当然タゲには当てはまらない。
梨の誰かにそういう風に言われたのかと言ったら固まって逃げた。
他の人が言ったことをそのまま伝書バトしてくるのもいるし、
何も考えて無いの丸わかり。
伝書鳩か、オンリーワンの私情を
「他人が言ってた」と嘘っぱちで擦り付けるかのどっちかだな
事実だったら、即、噂で広まりそうなことを
梨からしか聞かないのはおかしい
話題の洗脳どうこうで家賃滞納してた人の言ってる事が
以前のこの人がどんな人だったか良く知らないからか梨にしか聞こえない
親しくなると一緒に住むクセがあって
現金で借金しておいて現金で返すのが嫌になったとかで
家賃払うってことにして一緒に住む事を提案したとか
これ相手断れないよね
仕事休ませてもらえないから、休みたいという意思表示で家賃滞納することにしたとか
それを自分の意志で決めたから周りにどれだけ迷惑かかろうが押し通したかったとか
マンション前に報道陣が集まってきてこれは大事になったかもしれない、なんて
全部自分のせいと言いながら、全く自分が悪いと思っていない他人事な言い方とか
家に居たくないからろくに何も持たずヒッチハイクで遠くに行こうとしたりとか
病院でみてもらっても病気認定されなかったとか
皆占い師に都合のいいように言わされてるんだ、洗脳解けてないんだって言ってるけど
梨なら素でやりそうな事だなと思った。
もしくは梨になるように洗脳されたとか?そういう事ってできるのかな
梨ってうつるよ…
ちょっと頭弱い人たちのグループに梨が一匹入り込んで、
大梨と小梨のカルト集団みたいになってしまったのを見たことがある
あれはうつったとしか言えなかった
大学の研究室が梨だらけで、窒息しそうだった。
挨拶する程度の距離だった梨男に、いきなり「不妊治療とかすれば?」と、言われたことがある。
既婚で30後半で小梨ってことで梨の脳内で不妊認定されたんだろうが
不妊認定したからって、いきなり「治療すれば」という上から目線ってどうなの?不妊じゃないし、いたって健康です。
他人をそうやって年齢や社会システムにそって型枠にハメてしか判断できないなら、自分はどうなんだろ?
いつかマトモになれるはずだけど今はちょっとフリーターしてるだけ?ってか?
梨って自分だけは棚にあげて他人にずっと上から目線で生きていけるのかな?
それとも、社会から脱落した負け犬の自分が惨めになっていずれ自殺するのかな?
アノ騒動の人、きっかけはわからないけど、不安や孤独からの逃避行動とか、
誰かと一緒にいて貰うための行動ってことならありそう。
>>23 梨梨の人付き合いってどんなんなんだろう?
27 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:51:40.81 ID:Mo8HIyzA
>>24 >梨って自分だけは棚にあげて他人にずっと上から目線で生きていけるのかな?
多分、上から目線の状況を強引に作り出さないと生きていけないんだと思う。
傍にいる人間・・・・・それが友人だろうと血縁だろうと・・・・・それらの人たちを利用したり、
踏みつけにするような方向に話を無茶振りする行動は、その象徴的なもの。
梨の傍にいただけ(物理的にではなく、同じ会社だったり、親戚だったりしただけ)で、
明らかに、踏みつけられたり、馬鹿にされる(この場合、梨が必然的に上位になる)状況
を、意図的に作り出されたと確信している。
この行為は、
>>11さんが書いてることにも、そのままつながると思う。
>>26 とにかく、人のプライベートに干渉しまくる。
人の噂話や悪口ばかりが話題。
病む人も多かった。
趣味クラブ関係なら、同族にしか通じないオ○ニー単語で盛り上がってる
気持ち悪いオタク、厨二タイプのほうがタゲられにくい
(同族の梨は避けられないが)
特殊な物事を誰にも分かりやすく説明できる常識人タイプは
人脈目的の人間(金と顔と人間関係しか見なく、携わってる分野は飾り程度にしか見ない人)
からタゲられる
梨の他者との関わり方って、パワーゲームだよね。
こっちはそういうものから距離置きたいのに、ぐいぐい
浸食してこようとする。 ほんとにめんどくさい。
>>30 どちらかと言えば、「梨オールスターズvs非梨」みたいな構図だった。
梨同士は、なぜか上手くいって、つるむ。
梨軍団は全員で一人の梨みたいな行動とってた。
大梨がタゲを決めて、欠席裁判、判決降りたら皆で寄ってたかって、
あなたはこれだからダメなのよ、と人格否定。
なのにタゲさんを真似して互い大げさに褒め合い、
タゲさんの方が私たちを真似した、輝いている私たちを妬んでるなど自己紹介乙な悪口言って、
本当に始末におえなかった
仕方なく大梨の悪事を告発してやったら、
互いに責任をなすり付けあい、あっという間に空中分解した。
あれだけベタベタとつるんでた癖に庇いあうことすらしない。
本当にクズによるクズのための組織なんだなと思った。
梨をからかって面白がってた奴の態度が本当に酷い。(職場です)
その人は、ある日突然切れて梨と絶縁したんだけど、その後はタゲられて迷惑していた人たちへ
愚痴ってくんなうるさいんだよ!!嫌なら自分が仕事やめれば?とか平気で言う。
梨を調子に乗らせて煽ったりそそのかしたりして面白がって楽しく過ごしたくせに。
そもそも部署が違うのにわざわざ近づいてきて、梨と一緒に食事したりして
ずいぶん梨をからかうのに時間さいてたけど、なんだったんだろう。
「我慢できないなら自分がやめるしかないわよね。会社側は梨のことを咎めないわけだし、
さっさと転職か結婚退職すればいいのに。え?能力なくて転職も結婚もできないわけ?pgr
梨の方がよっぽどうまいとやってるじゃない!あなたたち梨以下よねえpgr」など。
仕事上どうしても話さないといけないから、我慢しないといけないし辛い。
こいつの言葉がこころに突き刺さったわ。
もしかしてこいつ、私たちをタゲってんのかな?
それか、ストレス発散のはけ口にしているのかな?
梨と一緒に消えてほしい。
類友と言うやつでは…
はじめまして。
今まさに自分を悩ませている人間が「梨」なのだと
このスレに辿り着いて気付きました。
前スレと前々スレを読んできたのですが、どのレスも思い当たることばかりで
もう少し早くこのスレを知っていればよかったと思うばかりです。
私がタゲというポジションで、付き合いを切るべきか悩んでいました。
・人の悪口、愚痴ばっかり。
・人の話を最後まで聞かず(すぐに話を遮る)、梨の都合の良いように解釈して
後で梨の思い違いだと知った時にキレる・人を嘘付き呼ばわり。
・聞いてもいないプライベートや過去の苦労話などを一方的に喋ってくる。
私は距離を置きたいから自分の事をなるべく話さないようにしているけれど
それに対して「秘密主義」「私は自分の事をさらけ出しているんだから、あなたも全部話して」
・仕事を手伝ってもらって当たり前だと思っていて、断るとあからさまに機嫌を悪くする。切れる。
梨のできない仕事を手伝えば手伝ったで、上から目線で指示&どうでもいい些細なことまで指摘
・少し調べれば分かる、少し勉強すれば身につくようなことも、面倒臭いとか自分の仕事じゃないと言って
人に丸投げする。
・人が傷付くような言葉をさらりと吐く。指摘すると「大袈裟」「そんなつもりはない」と逆切れ。
特に、「言い過ぎだったと思っている」これを免罪符にしている。
数え上げればきりがないのですが、5年の付き合いで精魂疲れ果てました。
すっぱり縁を切りたいものの、悩みどころは、梨からは次々に人が離れていき、
私が最後の一人として残ってしまったこと…。
次のタゲはそうそう見つからないでしょうし、距離を置いたら連絡先を知っている家族にも
つきまといそうな勢いの人間なので、どうすればいいか悩んでいるところです。
過去スレを読み込んで自己対策しつつ、縁を切るための方法を考えてみます。
悩み過ぎて、「いっそ梨が○んでくれたら全部解決するのに」と辿り着いてしまう自分もいやだ。
唯一助けられたのが、このスレを見つけたことです。本当に救われた気分です。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 10:59:46.83 ID:0HSYkXSl
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
梨軍団が組織の「主流派」みたいになると、マジきつい。
>>36 お疲れ。
梨はやり方がわからなくて付きまとっていることもある。
教えても梨がやろうとしなければそこで一線引ける。
聞きたくも無いこと梨が勝手に話しているだけだから言い返すといいよ。
こんな感じの奴が職場にいる
私の機嫌をよくするような話を振りなさい
なんでもいいって訳じゃないのよ私の気に入る話題じゃないと許さないから
気に入らない場合はキレるわよ
あなたが幸せそうな話題は全部自慢になるから気をつけてよね
不幸は話は笑えるからどんどんしなさい
私からは一切話は振らないからあなたから話しかけないと1日中ムスっとするけど
それは全部あなたのせいだから
仕事が気に入らなかったりプライベートのストレスは八つ当たりするけど
いつでも受け入れて励ましなさい
その際は自分を卑下して私をアゲないと機嫌悪くなるわよ
まじでこんな感じ
BBAなんだけど震災のとき被災者の老人が避難所でうずくまってるのを
寝てばっかりとディスって私の方か不幸だと言ってて、
その時からちょっとおかしい人だなとは思ってた
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/03/30(土) 20:32:31.55 ID:jrxS/AcR
女って大概そうだけどな
42 :
↑:2013/03/30(土) 20:45:21.26 ID:IuTypEGv
女すべてを一般化して記憶してる、梨特有の思考回路w
↑「大概」の意味を知らないらしい
日本人じゃないのかな
>>36 周りも梨の正体を知ってるなら、あまり罪悪感を感じなくてもいいと思う。
>>43 大概は大多数って意味だ(by広辞苑)
人間の約半数は女なわけで、その大多数が40みたいな性格なのか?
ちょっと極論すぎないか
>>40 職場の上司にそんなBBAがいた
仕事を教えもせずにノルマ達成しなさい
私に恥をかかせないで
私の主人は町の権力者よ
教えてもらってもいない仕事はできないので当然未達
そのうちダンナが汚職事件で捕まり上司はメンヘルになり退職していった
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 06:31:10.67 ID:rdiJPMTj
>>45 全然
むしろ妥当だろ
昔から今までどんだけ女が社会から疎まれて来ていると思ってるんだ
直視しろよ
なんだ男女厨か
もう結構昔の話なんだけれど未だに根に持っているのでカキコ
元夫の友人が週末になると必ず夫婦で食事にきていた。
それはもう当然のように。
土産すら持たずにやって来る。
うちには当時小学生女児と新生児がいたのに
夜中まで酒宴が続き、子どもが寝る時間だろうと新生児がいようと
全くお構いなしで大声で喋るわ煙草はモクモク燻すやら
おまけにその夫婦の友達を何の断りも無く家に呼んで
またそこから宴会の仕切り直しみたいになって、泊まっていく事も多かった。
ちなみに家主である元夫は完全に蚊帳の外状態だった。
そういう酒宴の後は必ず元夫は私に罵詈雑言を浴びせ、暴力を振るった。
もうこれではやっていけない、と別居をし
その友人とも疎遠にはなったけれども、その埋め合わせをするように
元夫は余所に恋人を作ってしまったので離婚した。
距離梨と、それに甘んじる人間は結婚生活を破綻させる地雷でしかない。
今でもその時の事を思い出すと、どいつもこいつも
ウンコ召し上がれ と思う。
元夫がよそに女を作った。
すみません、続き。
元夫からの暴力とモラハラ発言が酷すぎる
元夫がよそに恋人がいるようだと
家に入り浸っている夫婦に一応話したら
「やー、でもなー俺らが口出ししてお前に対する暴力が酷くなるとな〜」
と言って何もなかったかのようにまた酒宴だった。
ひとんちで食費浮かせてアルファなんちゃらいう車かってんじゃねえええええ!
ばーーーーーーーーーーーーーか!
罵詈雑言って、どういうこと言ったの?
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 07:51:08.10 ID:6yD+ohYA
>>52 そういうタイプの距離梨、身近にいます…。
周りが迷惑しているのに、本人は良いことしてるつもりだから、始末に終えない。
>>52>>53 職場に距離梨女(以下K)が居るけど多分それだ
被害者は主にKの弟。Kは弟を無理矢理見合いさせて良い事してる積りだろうけど複雑
でも縁談の持って行き方と破談になった経過が毎回とても異常
嫌がる弟を親戚一同皆で外堀を埋めて逃がさない様にしてからお見合いを狂行
異常な干渉と常識の無い行為で相手女性を泣かせ、ドン引かせて破談
相手を選ばない為、後で致命的な条件を発見して周りを巻き込んで大騒ぎの末破談
弟は家庭と女性不信になり、仕事以外引き籠りに(家は別に住んでいる)
引き籠り中も家に親戚一同押しかけて騒いだらしい
だからって姉として弟への愛情や意思の尊重は、Kの話から微塵も感じ取れない
「彼も大人なんだしもう放っておいてあげれば?」と言っても頑スルー
「モラハラ上司(私とKは部署が違う)の知り合い何て地雷かもよ」との忠告も頑スルー
後日本当に地雷女な事が判明したけど忠告は一切認めない
「何故そこまでして弟を結婚させたいの?」との問いも頑スルー
ぼんやりとした答えは以前漏らしていて、その狂った原動力は愛情ではない事は知ってた
弟が何時も自由に見えて妬ましいらしく「もう逃がさない」と言っていた
ホラー過ぎる…
日頃から周りの愚痴や相談を持って来る割に、自分がつっ込まれると話を頑スルーか強制終了
でも見捨てられるのは嫌。相手にしがみ付いてたいので相手の非まで隠蔽して庇い、
結局逃げ場を自分で無くして悩み続ける
最終的には全て相手が悪い事になってるんだけどね
構造はDVとその被害者と同じだと思う
因みにKの旦那と義実家もモラハラ、実家は距離梨で弟はタゲ、周りの人は愚痴聞きマシーン
常にモラハラを受けて判断を狂わされているので、Kは深い所で善悪の区別が付かない
全体運
責任感を求められる星回り。ノルマや義務に追われ、大きなプレッシャーがかかるかも。
でも、ここで頑張っておくと、夏以降に大きな成果が現れます。結果を焦らず、腰をすえて取り組みましょう。
対人面は、年配の男性が、心強い味方になってくれそう。辛いときには頼ったり、相談してみて。
場合によっては恋に発展なんて展開も。仕事は専門分野をアピールすると活躍の場を広げられそうです。
金運は、良好ですが、タナボタ的なラッキーを期待するより本業に精を出すのが一番のリッチへの近道です。
恋愛運
ターニングポイント。関係の前進、解消などどちらもありですが、言動にはかならず相応の責任が伴うので慎重に行動を。
新たな出会いはオフィスで。新入社員、異動してきた人に注目を。
誤爆です失礼しました
体育会系の部活であるとか、寮生活であるとか、「もみくちゃ」な人間関係の中で育った人が、そのコミュニケーションのスタイルを、そのまま外部で用いると、距離梨っぽくなってしまうイメージがある。
あとは、出身地域ごとの風習による、距離感の違いも大きいかもしれない。
>>57 それはどうかなぁ? 出会った距離梨どもの共通点って「友達がいない」ってことだった。
つまり、まともなコミュニティに所属した経験がない。人間関係の基礎が全く理解できてない。
いわば、「小学校入学前で、家族とのコミュニケーション方法しか知らない」状態の子供というか。
他人にモノを頼むとき、Win&Winの結果になるように交渉する方法を知らず(知っててケチってのか?)
まるで母親にモノをねだるように、100対ゼロの取引き(もちろん梨にとってだけ有利)を平気で交渉してくる。
あれって、母親にねだってる幼稚園児か池沼って感じだ。
育った地域の特色ってよりも、やっぱ親の教育(過保護)が原因だと思うなー
東京生まれ、東京育ち、実家から一度も離れてないのに、小学校から大学まで見事に友人一人もいない距離梨男とか見たしなー
>>58 梨って左右の関係じゃなく
上下…いや、優劣の関係にこだわるよね
なんでだ?
剛と柔、火と水のような対照的な事象が、
対極図のように成り立ってることを理解できないんじゃないかと思う
顔と強さと勝ち負けの話ばっか
上下より対等って概念の方が難しいんだけど、
梨は病的に頭が悪いので理解できない
そうそうIQ低いというか、学習障害じゃないのか?と思うくらい理解力が乏しい
全体的にバカだけど客観視と読解力が絶望的
愚痴のゴミ箱にする→嫌われる→「何もしてない」のになんで嫌われるの酷い!
で、梨自身はガラスのハートwでしょうもない言葉尻とらえて
私は傷ついた!と何年も恨む(しかも脚色されてる)
自分の都合だけは絶対的優先の梨。
それでいて他人の都合や事情は完全無視。
他人にも他人の事情があるということが理解できない。
あるいはしないのか。
一対一の人間関係においても、何かヤバイことがあったと
思ったら、自分の方から距離置くのが普通なんだけど、
梨の場合は逆に距離を縮めようとしてくる。だから梨なんだろうけど。
いろんなケースがあるけど、その結果起きることは、
>>61さんの書いた通り、
>愚痴のゴミ箱にする→嫌われる→「何もしてない」のになんで嫌われるの酷い!
というケースもそのひとつ。
自分をガラスのハートと言いながら、他人のガラスのハートについては
まるで無頓着。梨の言い分を一応受け入れて、梨自身が言うように
ガラスのハートだったとしても、そのガラスのハートを持った他人だっている筈
だとは微塵も考えない。
結果、ますます避けられる。そしてその「酷い!」が悪化するという悪循環になる。
距離梨って、そういう人を指していたのね。
言葉の意味を誤認してた。
よくネトゲやSNSにいる面倒臭い人に多そうだ。
>>57 環境が違えばそれまでのことが基準になるから
郷には郷のたとえで変えていけばいいこと。
ところがそうでないバ仮自分のやり方を基準に周りを強引に
言いなりにしようとする輩もいるワケだ。
昔の同僚が正に
>自分のやり方を基準に周りを強引に言いなりにしようとする輩
だったが、美人でスタイルがいい梨だったのでお偉いさんや先輩が
あからさまに梨の味方でやりづらかったなあ
同期や一緒に仕事をしたことのある社員からは見事に全員から距離を置かれていたが。
職場に巣くう50近い婆梨がいきなり
「ねぇねぇ♪ユニクロのスキニーがねぇ♪」
と話しかけてきてウザいと思いつつ話を聞いていた
数日後、また話かけてきたのだが
「この前ユニクロのスキニー良いって言っていたよね♪まだ買ってないのお?」
っていう内容だったが
ワタシは話を聞いていただけで、良いとも買うとも言ってない
梨の中では話を聞いただけでお買い上げになるのだろうか?
距離の取れない梨は消えて欲しい。産廃並みの迷惑物でしかない
自分の都合だけ絶対的優先でも、
人々をかき分けて「場所」に特攻していくんじゃなく、
「人」に直接特攻していくのが終わってる
>>60 対等どころか、マリオとルイージの配分すら理解できない
人が二人いたら、皇室とホームレスぐらい差がないと納得しない
だから逃げられる
>>61 そんなに嫌われるのが嫌なら、嫌われる原因のやり方を
変えればいいのに、変えない
しかも、話を聞く限り変えたところで困る理由がない
(物理的にも精神的にも)
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:22:57.11 ID:3AxA5snS
お前が俺の頼みをきかないのに、なぜ俺がお前の頼みをきかなければならないんだ!
という理屈を伝えるにはどうすればいいでしょうか?
ここ見て思うんだけど、やっぱり距離梨の餌食のなる人は距離梨なんだな
被害者にも加害者になる素養もある
出来ないとか、やりたくないというのが通じないよね。断った方が悪もの扱い。
他の人に頼んでもいいこと。
断ると意地悪されたとか、○○してくれない周りに聞こえるように
何回も言われたり。説教してくるのもいるし、
>>71 ぜんぜん違うよ。
距離梨=自己愛性人格障害
タゲ=アダルトチルドレン
↑こういうパターンが一番多いんじゃないかな。っていうか自分の場合なんだけど
>>74 そういう、「なんでもかんでも一般化して理解したつもりの一人よがり」ってのが
距離梨の特徴なんだけどね
また始まったか
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 20:01:47.98 ID:BjlkqaH0
梨の特徴だよ。他人をカテゴライズする箱が酷く狭いの。
マンガのキャラクターみたいに、キャラが外見と内面がセットだと思い込んでるし
良い者・悪者 みたいな単純な区別しかつかないんだよね。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 22:42:51.86 ID:2eX+qHXL
>>rtS7M1sZ
梨様、どうぞおかえり下さい。
シッシッ
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 22:43:52.02 ID:2eX+qHXL
>>rtS7M1sZ
ゴメン。間違えた。
>>qLGBvOTy
宛でした。
>マンガのキャラクターみたいに、キャラが外見と内面がセットだと思い込んでるし
あまりにも的確な表現に感動したと同時に笑ってしまった。
ほんと、その通りなんだよね。
漫画のキャラって頼りない人間は頼りないように描かれているし、貫禄ある奴はあるように
描かれている。でもそれは漫画の世界での出来事であって、現実にそのまま投影はできない。
ところが梨という生き物は、そのまんまの漫画を現実に平然と投影させて、あいつは駄目な奴
とか油断ならない奴とか、漫画の世界と同じような決め付けをする。それも子供なら許されるが、
結構ないい年になっててそれをやる。
これがいわゆる「単細胞」って奴なのだろうか。そのへんのところは詳しくないけど。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 02:10:51.40 ID:WqFVfsEg
ウザいから黙殺してると、そういうのには気づくのか、
遠回しに絡んでこようとする奴が鬱陶しくて仕方がない。
正面にボールを投げてくることはしないで、
周りにボールを落としてこちらの様子をうかがってくる奴。
どういう育ち方をするとそういうクソみたいな性格になるのだろう。
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 02:54:23.79 ID:PgvXZhkC
>>70 「ダブルスタンダード」と指摘すればいい
まあ大抵は思考停止されるが
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 02:56:58.32 ID:PgvXZhkC
>>74 境界例(ボーダー)被害者友の会Part122
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1363445287/ 560 優しい名無しさん 2013/04/03(水) 19:13:42.36 ID:XqM+ddw8
>>557 >ボダは人の心に入り込むのがうまいというよりも、そのこと自体がこの人格障害の特質
>よって、人の心に入り込まない・人を巻き込まないボダはありえない
同意
けど唯一違うのは後天的なタイプ、つまりACだな
ACは境界線・距離感が破壊されてて異常ではあるけど、
・周りにタカる
って方向ではなくて、
・周りにタカられる
って方向での異常さだからね
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 02:59:00.60 ID:PgvXZhkC
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 03:16:12.75 ID:PgvXZhkC
>>81 ホントそれ
そして仕事だから仕方なく相手にする場面があったり、
あからさまに嫌な態度を示したりしても、
何故か勝ち誇った顔してんのな
ある人が「NOが通じない性格」と言い表していたが、
上手く言い表していると思う
そして更にウザいのが、
その「NOが通じない性格」をタゲに“投影性同一視”して、
まるでタゲが距離梨であるかのように立ち振舞い、言い触らすこと
タゲは普通に「嫌だ」で通じたり、空気を読んで自重したり、そもそも人の領域を侵したりしない人なのに、
まるでタゲが「NOが通じない性格」であるかのように、
わざと盛大に拒否を示したり、ストーカー扱いしだしたりする
しかも反論の機会を与えない為か、絶対に表立っては言わないのな
陰で陰で嘘の噂を言い触らす
最低な奴らだよ距離梨は
漫画ってある層に都合のいいシチュエーション体現してるだけだしね。
草食系向けの漫画、草食系が常識人で美形なキャラに描かれるし、
軟派向けの漫画は軟派ばかりで、硬派に見えるキャラは一人もいない。
男向けの男女と女向けの男女は同じ人間か?と思えるほど
梨は、一つのシチュエーションに出くわした時、
人によって見方が多種多様だということを知らない。
二行目 草食系向けの漫画は、
キャラクターってデフォルメされてるからキャラクターじゃないの
なんで現実のようにノイズ多いのと同列で考えるんだろうか
それが不思議
ノイズのない世界で生きてきた、とか?
そういう子どもいるよね
めんどくさい親と子ども
以前、超悪人→超善人→超悪人、みたいに言われたことあったなあ。特に変わったつもりはなかったけど。
それにしても、どうしてああも周囲は影響されるんだろう?
>>90 そうそう!私、気を使ってます、みんな見てくださいアピールでなんだか声がでかい!
そして逆にこっちに思い切り気をつかわせる。
通常、相手に気を使わせないようにさりげなく気を使うのが大人なんだけどね。
梨と言い合いになった時思ったのは「壊れたラジオ」そのもの
一字一句同じことを繰り返してる
ぱっと見、あれだけ自信たっぷり主張してたら梨が正しいのかと思うよね
周囲への印象の付け方がうまいなあと思う
>>85 >「NOが通じない性格」
あるあるあるあるある
・泊まりで遠出する日にいきなり参加したいとネダられ(車の定員の関係)断ると逆恨みでずっといやがらせ
・激安ソープ通いの旅に同行求められ(交通費折半&話し相手確保。しかも私は女)断わると逆恨みでずっといやがらせ
・子供が0歳時に家にいきなりセールスマン同伴で突撃され小学生用教材(20万)を契約させられる(クーリングオフしたが)逆恨み(略
・子供が0歳時に家にいきなりセールスマン同伴で突撃され小学生用教材(20万)を契約させられる(クーリングオフしたが)逆恨み(略
梨は最後には必ず「逆恨みしてずっと嫌がらせ」がセットでついてくるね。早めに見限って逃げるが吉だ。
一行ダブりましたスマソ
嫌がらせってどんな事すんの?
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:44:20.71 ID:NLM7V8Jd
>>89 「理想化」と「こき下ろし」な
ボダなんだよ
>>96 敵か味方かにしか分けられないともいうかな。
なんか梨臭いんだけど・・・。
>>70 お互い様なんて思考は存在しないよ
弱者気どって搾取するだけ
してもらって当然、してくれない奴は悪
しかも要求はどんどんエスカレートする
ほんと、なんでああ要求がエスカレートするか不思議!
人間関係って、ギブ&テイクだよねぇ?
中学のイジメじゃあるまいし、相手がいったん梨の要求受け入れると見るや、
「こいつは格下だ!」と、大口あけてくらいついてきて(大きな勘違いなんだが)
偉大な俺様の命令に従え!と、ばかりに、めちゃくちゃな要求を繰り出してくる。
コジキ?泥棒?エタヒニン?って感じ。キチガイか池沼?って、吐き気がするほど気持ち悪い。
いい歳した大人がさ、いきなり知り合ったばかりの人間に、いきなり服従すると思ってんのか?なんの意味が????
見ず知らずの、何の利害関係もない他人にさ。
呆れて呆れて、頭が一瞬、真っ白になるよ!
当たり屋、ワイン落としの恐喝、ケチャップ掏摸なんかの輩とやることが大差ないよね
しかしこいつら犯罪者の方がまだ少しマシかもしれない
梨にロックオンされると、こっちが警戒すれば人でなし!人格が未熟で社会性に欠ける!自分は被害者!善良な一般市民!
自分はこんなひどい目にあってつらい思いしてる(メソメソ または(苦笑
いろんな人がいるから人間関係って難しいねぇ〜… なんか私のこと嫌いなんだと思うぅ…
とかなんとか、いかにも善人ぶって周囲の人にネチョネチョグズグズあることないこと泣き言ばらまいて
タゲがすべての面で不利になって孤立するよう印象操作するもんね
人間関係、社会的立場、収入など生活の基盤を潰しにかかってくる
うまくいきかかってる時の、ああんキモチイイいいいいーもしかしてあたしって女王サマ?みたいな
ウットリ陶酔したような快感が貼り付いた表情、あの目つき、ウキウキと高揚してるのが隠せない軽い足取り
なんていうか人の形をした得体のしれないクリーチャーにしか見えない
梨の手伝っては○投げ。
こっちが持ち出し。梨は何もしない。
>>103 梨の知り合い(ママ友)を思い出したよ。
どうしたらいいのかな〜?手伝ってくれない〜?とクネクネした口調で電話してくる。
スキー教室なんだからしおり見て必要なもの買うだけだよ、と言っても
どんなの選べばいいの〜?値段も高いんでしょ〜?お宅に余ってるの借りられない〜?
と際限なくクネクネ。無理矢理切らないと30分ぐらい続ける。
余ってねえよ!そりゃうちも知り合いにお下がりを譲ってもらったりしたけど、
普段のつきあいがあって先方から申し出てくれたから頂いたんだし、お礼も差し上げてる。
出発の5日前に子供が同学年でスキーも詳しくない自分に言われたって、何を手伝えというのか。
いつも病院に一緒に行ってくれとか、誕生日を一緒に過ごしてくれとか、梨っぽい要求をしてくる。
すべて断っているし、ちっとも仲良くないけど本当に気持ち悪い。
下から3行目
×何を手伝えというのか
〇何を手伝えるというのか
会社の新人の梨ばばあにタゲにされかかったから思い切りシカトしてたらタゲから外れたみたいなんだけど、
梨ばばあ以外の新人に優しくしてると梨ばばあが絶対見てるんだけどこれって何か危険サインかな?
>>106 新人って事は、採用されたんか。
どうやって人事の面接くぐり抜けたんだか……
>>107 嘘八百を並べたようです。聞いたり読んだりした話を自分の経験談として話す癖があるみたいです。
うちの会社は経験者しか採用しないんだけどどうみても素人です。切られるのは時間の問題だと思います。
上の立場にいたことがあると言っていたのに、入った初日から世間話でうるさいし、教育中もいちいち反論して
教えにくく時間と手間がかかってマジウザイ。上の立場にいたとは思えない行動ばかりでストレスたまってます。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 03:57:45.40 ID:0WDIR3qm
そのシカトを被害者面する口実にされなきゃいいけどね
自分は棚に上げて被害者面は梨の十八番だから
>>109 シカトする→それを口実に被害者面
無難に振る舞う→梨行動がエスカレートしてきてちょっと拒否っただけで被害者面
結果は同じ
ちなみに後者だと被害者面して散々ディスって構ってちゃん欲求が満足したら
何事もなかったかのように楽し気に話しかけてくるオマケ付き
111 :
108:2013/04/09(火) 22:06:38.08 ID:t9QOE24b
>>109 ビンゴです。被害者面されました。でも負けずに徹底的にシカトしてます。
最初は私の立場も悪くなりかかったけど、梨ばばあは仕事ができないので主張は聞いてもらえず
私は乗り切れました。梨ばばあ気質は接客にもでまくり一方的な押し付けでお客に考える時間を
与えないのでお客も訳がわからないまま終了パターンなのでそのうちクレームになって
サヨナラだと思います。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 01:46:38.98 ID:hMMF788a
被害者ヅラするよね〜
梨男の、「一年に一度の激安ソープ三昧のための1200キロ自家用車の旅」に、
旅費のワリカン要員&道中の話し相手という、完全奴隷身分の搾取旅に誘われて
速攻0、1秒で断ったが(こんなアホな話に同行する”女”がこの世に存在するか????!)
その後、顔合わせると、「俺は怒ってるぜ、傷ついたぜ」という顔されてウザくて発狂した。
おまえの汚らしいソープ通いの素人童貞の射精代金を、どうして何の利害関係もない私がワリカンで払ってやる義務が?????
私の人生で、あれほど汚らしい腐った要求されたの初めてで、心底、腰が抜けたわ。
113 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 02:44:39.11 ID:YcxIw7lW
男からしても意味分からんなそれw
梨子さんからのお誘いとか、一方的な話とか
適当に相手していたら、ある日突然に「あなたなんか大嫌い!」とキレられた。
私はいつも普通に会話をしていたつもりだったのだけれど、
梨子にしてみれば「黙って人の話を聞かない、人間的に未熟な態度」が気に入らないらしい。黙っていたら何回も繰り返して同じ話するくせにー
自分も少しオタク気質の変わり者だし、結構気が合うかな?と思った時期もあったけれど
知り合ってから半年でお別れとなった。
このひと普通じゃないな…と思っていたら、あらやだアッチから絶交されたの巻w
梨子は今、周りの人達に私の悪口三昧なんだけれど
人間関係を喰いつぶすのを繰り返しているもんだから今さら誰も相手にしない。
陰で「春だから・・ねw」とか言われているのもセツない。
こういった人の気持ちを穏やかにしてくれる良いお薬は無いのかなぁ?
同じ話を繰り返してても楽しめるときはそれほど嫌でもないんだけど、
梨の場合はかまってチャンが、八つ当たりで攻められてる感じがする。
>>114 まだ若い?梨の本質を理解してないね。
「絶交」なんて、梨の世界には存在しない。
勝手に絶交して悪口三昧した後は、また復縁狙ってストーカー化するよ。
安心するのはまだ100万年早い。
梨は、一度タゲった相手を一生追いかけ回すよ。
>>114 人間関係を喰いつぶすのを繰り返しているという表現に激しく同意。
梨にとって人間関係って消費するものだよね。
肉食動物が獲物が少なくなると新たな獲物を求めて移動していくように
梨は人間関係を食いつぶすと新たな獲物を求めて新しいパートや習い事に移っていく。
どこに行っても必ずトラブルを起こすので職場でも習い事でも「もう来ないでくれ」と追い出される。
それでも「アタシ何もしてないのにいじめられて追い出された」と本気で言っている。
人から嫌われそうだな、もう距離置かれそうだな、と感じたら
相手にされる前にとっとと自分から絶縁しちゃう梨ってのもいるんだよ。
つまりそういうことされなれてるからとも言えるけど、
「あくまで自分から切ってやった。したがって相手に自分が嫌われたわけじゃない」
という既成事実を作ったつもりでいる、とも言えよう。
ブログとかでイニシャルトーク(でも読む人が読んだら誰の事か丸分かり)で批判・罵倒したり
マイミク外しはしないけどアク禁にしちゃうとか、そういう陰湿な手段もよく使う。
でも、ほとぼりが冷めた頃だろう、冷却期間を置いてあげたのだから
その時は怒っててももういつまでも何とも思ってないだろう、と勝手に判断したり
今度は別のタゲと同じようなトラブルを起こしてかまってくれる人がいなくなったりしたら
涼しい顔をしてまた友達ヅラして接触してくるのも梨という生物兵器なのだ。
生物兵器だよねぇ… 長い粘着梨で20年つきまとわれてるよ…
当然、こちらから一度も連絡してない。むこうは実家を知ってるから、私がいないこと承知で
私の近況さぐりに実家に電話したり突撃したりして「探り」を入れてくるわけ。
私が実家に戻った時はすごかった。詐欺仲間を手配して、宝石、学習教材、その他ありとあらゆるセールスかけてきた。
梨って、タゲから「盗み取ってやろう」という明確な目的を持ってるから、詐欺師と同じで一生離れないよ。
絶縁しても絶縁しても、油断する頃を見計らって、にじり寄ってくる。
その粘着梨は、現在の住所も結婚後の苗字すら私に隠してるの。
自分の身元を隠して、「完全犯罪詐欺」をするために、いつまでも付きまとってくるわけ。
18で親の金でドブスの顔全部とっかえ整形して、金持ちアホ男騙して結婚してセレブ生活してるのに
生来の泥棒犯罪者気質を捨てられない。
人を騙して嫌がらせするのが何より好きな趣味なんだろう。 福岡、精華女子出身 岩本万里
>>118 自分から「嫌われた」とは絶対言わないよね。
「切ってやった」、「あんなもん絶縁した」とか言ってても、実際には梨が嫌われてるだけ。
梨の方が愛想尽かされてる状態なのを隠すために、散々そのタゲや自分を切った
人間を口汚く罵ることになる。
梨の本質を知っている人間なら、そんな罵りもスルーするのだが、知らない第三者だと、
梨の言ったことを鵜呑みにするため、これまた面倒で厄介なことに発展する場合もある。
>>121 職場で梨から八つ当たり被害を受けてたけど限界がきてブチキレて完全無視
半年くらいは私が悪者だったんだけど
無視するなんてかわいそうと言って梨を構ってた事情を知らない同僚が
この前、あなたの気持ちがわかったわ…と言って来たw
梨の八つ当たりって愚痴とは違うんだよね
代理というか、まるで恨んでる本人に向かって言うように私を罵る(私は面識のない人の事が多い)
あれは何なんだろうね
でも気が小さいから本人には言えないようだ
それで大人しい人選んで(梨が勝手に認定)代理をさせて怒りをぶつける
ほんとクズ
>>122 恨んでる本人には直接言わないよね。
グチられてるこっちが間を取り持つか、言い広めるのを期待していたみたい。
>>114みたいに思いどおりにならなかったのが気にいらなくてダメ扱いされたよ。
>>122 単純に梨特有の八つ当たりという認識でいいんじゃないかな。
実際、書かれてるように、
>大人しい人選んで(梨が勝手に認定)代理をさせて怒りをぶつける
場面には、自分も何度も遭遇した。
気が小さいという指摘もその通りで、直接本人に言えない場合、
立場の弱い者、あるいは弱そうに見えるもの(おっしゃる通り、梨の勝手な認定)を感情の捌け口に
する。
よくブラックな上司や先輩社員が、さらにその上の上役から注意された時、その怒りの矛先を
新入社員やアルバイトに向けて、取るに足らないことを叱責するのに似てるような気がする。
非常に器の大きい人間だとか、太っ腹な人間を装ってはいるけど、梨って案外、小物なのでしょうね。
それを悟られまいとするから、ついついハッタリをかます結果になるのでしょう。
114ですが、皆様のレス読んでいたら怖くなってきました。
今のところは悪口以外の実害は無いけど、そのうちまたあのハイテンション梨子が復活したらと思うと…
梨子と知り合ってから初めて
「話や気持ちが全く伝わらない人」が存在するって実感しました。
行動がいちいち芝居じみているというか、いつも自己主張している感じ。
でも他人の気持ちは無視だから頭オカシイ。
何だか面倒くさくなったので、そこはかとなく態度に出したら
「あの子は躾のなっていない最低な人。非常識にも程がある」と、コキ下ろされまくっています。
でも誰も相手にしないので梨子は益々キイィーー!となっているみたいで
その反撃先にされるのではないかと不安です。
>>125 境界例みたいな梨もいれば小物の梨もいるから何とも言えないけど
今まで人間関係食い潰しては移動してる梨ならストーカー化はないんじゃない
相手したらますます寄ってきそう
手段は同情でもケンカふっかけるでもなんでもいいから
他人の注目を集めたいだけのかまってキチガイだよ
父親がどうしようもない梨男でした。自分で自分のわがままにおぼれ、気に入らないと家族に
暴行を加え結婚10年で母が耐えかねて自殺し、その生命保険をその後10年で飲み代で使い果たし
無職になってカードローン地獄に落ち破産宣告して生活保護になりました。
私は成人したらすぐ家を出て一切連絡とってなかったら去年警察から死んだから
引き取りにこいと連絡がきましたが拒否しました。父の兄弟も引き取りを拒否したようで
最終的に遺体は市役所が処理したのでどこに埋まってるかも知りません。
お金と人気がほしかった梨男はお金も人気もゼロで死んだのでザマアミロな最期でした。
梨本人に話さず、梨の傍で
友達と一緒に梨批判する(間接的表現で)
梨と好きな人を比較し、好きな人だけをベタ褒めする
(好きな人に攻撃が向かうようには仕向けない)
梨が、自分が梨に振り向かない、
梨の想像と実際の自分の性格が違うとハッキリ分からせた後でサッと離れる
距離梨の真似なんてしたくないけど
これぐらいやらないと離れないんだもの
勝手に性格捏造するんだもの
>>125 いちいち芝居じみてて自己主張ばかり=同感です
気をつかってるふりをしている自分に酔いしれてて実は気を使えてなくて大迷惑
自分のことはぜんぜん出来てないのに人の手伝いばかりしたがり救世主気取り
社内で話しかけられるだけでハイリスクだから会社で話かけてほしくない。
ああ分かる分かる。
このスレ、ほんと梨の所業がよく分かる。
距離梨が一人いるだけで周りはひっかき回されるから、人間関係が疲弊する。
どーしようもない嘘ばっかりついて日々過ごして、虚しくならないのかな?
初めこそ騙される人はいても、そのうち[危険人物]だとバレるのに。
実は周りのみんなに「梨さんは頭おかしいからw」とか言われているの知ったらどうなるんだろう…
梨だけに感染する病気に罹って絶滅すればいいのにね。
梨を見てて思う事は【ゼロ*1=ゼロ】
履歴書に嘘?妄想?ばかり書いて入った人は基本がゼロだから、なにを教えてもプラスにならない。
仕事以前に人間性の問題で仕事にならない。
>>128 そういう場面を見たことがあるけど、
固有名詞を使わないようにするから梨はタゲの批判だと思ってニマニマしてた。
内容をしっかり聞いていたらタゲの行動か梨の行動かわかるはずなのに
タゲを批判しているとおもって嬉しそうだった。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 04:55:09.63 ID:1Wb9uhJE
>>132 >>128じゃないけど俺もそっちのほうが容易に想像出来る
なんでも都合良く解釈するもんね梨って
被害妄想がひどい梨がいるんだけど、よくそこまで妄想できるなってレベル
実際は仕事覚えられないのにいつも上から目線で偉そうに振る舞ってる
最初に被害者主張して批判しにくくするような感じ
この私は被害者様だぞ!わかってるんだろうな!?って感じ
わざと悪意を持ってやってるんじゃなく天然のように見える
涙ぐんで私って可哀相なのうじうじめそめそ…それに比べてあなたは!
と、同情をさそった後、何故か最後には攻撃される(そこで反論すると被害者面の無限ループ)
気の強い人には媚売ってて反吐が出る
梨が嫌いな人やタゲを褒めると、ますます梨が攻撃するんだよね。
それを得意下に話しネタにする梨。自分で首絞めてるの気がついてない。
梨批判→梨→タゲ→梨批判
梨女はアニメやドラマの見過ぎで自分がヒロイン気取りだから入社初日から
みんなに好かれて当然だし周囲がやたらと協力的なのが当たり前だと勘違いしてて痛すぎるぜ
バブル時代からタイムスリップしてきたような行動ばかりでマジウザイ
「梨さんは苦労してて偉い、凄い、それに比べて私はクズですので奴隷のように尽くします」
梨はこう言ってもらえれば満足するんだろうか?
梨の手伝いすると自分は影響力がある凄い存在とか
勝手に思い上がってしまうのがorz
こんなことも出来ない子扱いで影で笑われてるのにも気が付いてない。
関わりたくないから手伝わない人を見下しダメ扱い。
だったら自分でやれよと。
試しに梨に持ちかけるとキレて怒り出して逃げる。
事実を言い訳と解釈するのは止めろ
違うから違うって言ってんだろ。
欠点が直ったから「非難の対象じゃない」ということが多くなったんだろ
述べる具体的事実が多いとなんで言い訳を増やしたことになるんだよ
言葉の通りに解釈しろよ
言い訳は嘘のオンパレードのことだろ
梨の「貴方の為を思ってやった」
(注・馬鹿でも善意でできる行動じゃない、タゲにいいことがないと気付く)
みたいなさ
>>122 あるある。
まさに「代理」という言葉がぴったり。
梨が旦那の愚痴を毎回毎回言ってくるんだけど意味不明な言いがかりをつけてくる。
あまりにもしつこいのでスルーしてたら「どうしてあなたまであの人と同じ事するのよ!」とキレだしたw
毎回毎回愚痴聞かされる人の気持ちを考えて欲しい。
聞いてあげないとキレるし最悪だよ。
なんか嫌われる…だから疲れて人と関わらないようにしている。
けど話しかけられて仲良くなった途端、態度がそっけないというか相手が酷い態度を取ってくる。
でも話しかけられたら無視できない性格なもんで…
そうなるから話したくないのにどうすればいいんだろう
梨はわかってないのに知ったかぶりするよね。
見下したいためにありもしないことを言出だしたり
タゲの言うことは嘘吐き扱い。
梨に何か説明しても判断できない子が多かった。←だから嘘吐き扱い。
>>144 規制中なので、代行さんにレスしてもらうんだけど。
間違いなく梨だね。自分はいいことしてやってんだという考え
しかない。発想が層化とおんなじ。
「こんないい教えがあることを教えてやってるのに、なぜ聞かないんだ」
「こんな素晴らしい仏の教えを無視するなんて信じられない」etc
全部、慈善心の奥に潜むエゴイズムから出ているもの。
梨は、それをエゴとは気づけない。
大抵は、「あ、迷惑だった? ごめんね」となって、それ以降は余計な
口出しやお世話はしない。それが普通なんだけど、梨には、この普通が
理解できない。あるいはしようとしないのか、それは不明だけど。
>>142 試されてるといるのかも知れないね。
話しかけてくるから返事してたらかまってチャン扱いされて
嫌味言われたり、要求されたり、話しかけてあげたんだから
一緒にいないとだめみたいなこといろいろ言って来るのがいるから
話しかけてこられるのも苦痛になってきたから社交辞令として対応してた。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/16(火) 13:29:12.81 ID:wppWZjcs
「NOが通じない性格」って梨を表す言葉にぴったりだね。
自分の視点からしか考えられないから人が迷惑がってても嫌がってても止めない。
知人の梨、このスレの中では比較的軽度な方だと思うけど、
先日梨がもちかけてきた話を断るのに、
普通の人なら1回で済むやりとりを、4回ほどする羽目になったよ。
しかも最後には嫌味っぽいセリフを吐かれた。
まさに「NOが通じない」性格。疲れる。
普通の人
できるだけ買わす
梨
絶対買わす
(ついでに、買わす理由が「楽しいから」以外にない)
>>149 4回で済んで良かったな
もっとしつこいのゴロゴロいるでしょ
>>144 規制中なので、代行さんにレスしてもらうんだけど。
間違いなく梨だね。自分はいいことしてやってんだという考え
しかない。発想が層化とおんなじ。
「こんないい教えがあることを教えてやってるのに、なぜ聞かないんだ」
「こんな素晴らしい仏の教えを無視するなんて信じられない」etc
全部、慈善心の奥に潜むエゴイズムから出ているもの。
梨は、それをエゴとは気づけない。
大抵は、「あ、迷惑だった? ごめんね」となって、それ以降は余計な
口出しやお世話はしない。それが普通なんだけど、梨には、この普通が
理解できない。あるいはしようとしないのか、それは不明だけど。
>>144 明らかに嫌われてるくせに今後もジャンジャン連絡する気なのが怖い…
ほんと梨の脳みそには反省とか自粛って考えがカケラもないんだね
相手の人ここに書き込んでそう
梨見ててわかったこと
同調する人=友人=奴隷
優しくしてくれる人=友人=奴隷
波風立てない様に納めようとしてくれる人=友人=奴隷
違う意見を言う人=敵
忠告してくれる人=敵
立場が上の人&怖い人=媚びまくって後で奴隷に八つ当たり
とにかく幼稚、反抗期の中学生の方がマシ
言葉通じないし
2年以上前に、梨の言うことより、非梨子さんの言うことを信じた
自分。
結果は梨の言うことが正解だったんだけど、それをすごく恨んで
「あなたは、あの時非梨子さんの言うことを信じたわねっ!」と
ヒステリックに言われた。
どーでもいいような内容だったんだけど、すごく根に持ってる。
梨が幹事の飲み会に出なかったことも「あなたはあの時、飲み会に
出なかった」とまたまたヒステリックに言われた。
幹事が誰かなんて関係なく、用事で出られなかったんだけど。
梨は自己評価が低いからなんでも「馬鹿にした」と思うみたいだ。
>>149 何度も繰り返すのは梨が困るから。
その割にはたいした内容じゃないし、肝心な部分がいい加減だった。
なのでこっちも本気で相手したくなくなる。
>>155 無意識に「梨の言うA(正解)は信じないけど
マトモな人(例文の非梨子と別人)の言うA(正解)は信じる。
梨の言うこと(内容は何でも)を聞いたら、梨をマンセーされたと勘違いされ、キモいから。」
と思ってたんじゃないか?
例えば、梨の言う「古典文学は素晴らしい!嫁」と
非梨の言う「古典文学は素晴らしい!嫁」って
全然違く聞こえる(前者は古典文学のアンチになりそう)。
訂正 梨をマンセーしたと勘違いされ
梨って、主張そのものより
「自分がマンセーされること」に重点を置いてるよね
口説きの内容より、セクロスを重視してる軟派野郎のようだ
>>154 下
違う意見を言う人=敵=10000000…人に1人しかいないキチガイ
忠告してくれる人=敵=自分or同性に嫉妬してる
立場が上の人&怖い人=媚びまくって後で奴隷に八つ当たり=八つ当たりの内容・「梨の自己紹介」みたい性格なんだ!
>>155 職場梨も「馬鹿にされた」っていつも言ってる
40過ぎのオバサンなのに中学時代の恨みを事細かに覚えてる
不平不満や不幸語りをする時はすごく生き生きしてスイッチが入ったように喋りまくって
同情を買えたときは至福って感じの表情してて気味が悪い
しかも同情した=服従したとみなされる…
>同情した=服従したとみなされる…
異性でブサで干支が二回りするぐらい年上だったら吐き気ものですよ
162 :
155:2013/04/18(木) 16:28:40.79 ID:6LTbAuO4
>>157 無意識か…
本能が梨子を否定してるって感じなのか?
自分、そこまで梨子に毒されてるのか?
ちょっとショックだ。
梨子の履いてる柄入りストッキングは「ウヘァ」と思うけど
非梨子が同じの履いてたら「あら素敵」と思うかも。
>>160 それ明らかに褒め言葉じゃね?って思うことを梨に言った人いたけど
その人のこともすごい恨んでる。
梨子のご機嫌取りする気なんてないけど、何を言っても
「馬鹿にしてる」って受け取るみたい。
本心で褒めてるか、社交辞令で褒めてるかをかぎ分ける臭覚が
発達してるのが梨かも?
でもさ、明らかな褒め殺しじゃないかぎり、大人なら社交辞令も
さらっと聞けるくらいになってほしいんだが…
それが出来ないのが梨か…
>>151 まあそういう理屈は、あんまやめとこう
梨にも軽度重度低機能高機能いるだろうし、
最もヤバい梨被害だけを被害と扱う意義も特には無いでしょ?
軽度梨の被害だって被害な訳だし
「〜よりはマシ」系の理屈はやめとこう
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 16:57:55.86 ID:cE1z8wIf
>>154 分かる
距離感が無いから敵か味方(奴隷)かという関係性しかないのね
互いの領域を村長し合って、それで生まれた余裕の範囲内で関わり合う、
みたいな発想が無いんだよね
敵か味方か、格下か格上かで人を見ない人がモテてると
「相手を奴隷にするつもりだ!!!(自己紹介)」
「優しい言葉は全部媚びだ!嘘だ!(人間の代表面)」
「普通は、格下がああで格上がああなのに、
きっと、タゲは格上じゃあれだから格下をそうしようと考えていて〜
(全員が順位を意識してるのが常識みたい言い方。おまけに下種勘。)」
突っ込む気も失せる
>>165 つっこむとややこしくなるしね
そのままで恥かくのは梨だしスルーして笑ってる
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 20:42:36.33 ID:mqsTsQ5u
この手の人間に逆恨みされると本当に最悪。
毎日ストーカー。つけまわし、嫌がらせ。
私にも子どもにも、嫌がらせ。
待ち伏せ。睨む。
笑顔で挨拶してる人間に、睨むとか、そのほうがエネルギー使うと思うんだけど。
どうしてほしいのか謎。
梨に「だからアンタは嫌われるのよ。」って言ってやりたい。
が、言ったら最後、20人前のお寿司が家に届けられたり
「私さんがあなたのこと、嫌な性格って言ってたよ」とか他の人に
言われて、人間関係を壊されたりすると思う。
とにかく陰湿な嫌がらせがお得意な梨ちゃん。
>>162 タゲられてた時にスルーしてたら言い返すことも出来ないダメ扱いを受けたけど、
その梨はスルーされてることに気が付かなくて
なぜタゲが何も言わないのか本気でわかってなかった。
言い返すことを楽しんでいたから相手をさせられた子たちも引いて
話さなくなくなると言い負かしたと思って喜んでいた。
もちろん何かを論じていたわけではない。
みんな話さなくなったと聞きまわっていた。
>>169 あるある
普通の人から見たら空気凍ってる状態(梨が原因)なのに梨は気付いてない
言い返す事を楽しんでる…確かにそうかも
TVのくだらないバラエティみたいなツッコミがコミュニケーションだと思ってるのか?
今日あまりにも梨が仕事でミスが多いんできつめに注意したけど
逆恨みされてそう
優しく言うとヘラヘラしてありえない言い訳を並べて(今日は暑いからとか)
最後は私の言い方が悪いと言い始める
原因を完全に忘れて私への非難を始めて同情をかおうとする
で、結局ミスしないように工夫するとかは出来なくて数年おなじ事の繰り返し
そもそも梨がミスしなけりゃ私は梨に話しかけなくて済むんだよ
関わりたくないのにもううんざり
関わりたくないからスルーしてるのがわからないんだろうね。
全くこっちが相手にしてないっていうのに、バカバカしくならないのかな?
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 09:17:26.92 ID:ODBhc7sl
>>165 あるよね
自分が梨だからか、人のことを梨な解釈をしてきて、
その梨な解釈をされた人が梨扱いをされる現象
しかも周りも周りで自分がタゲられたくないからか梨に同調して皆梨化していく現象
まあ梨が孤立するパターンもあるけど
俺はこの『タゲが梨扱いされる現象』が一番ヤバいと思う
これぞ梨の真骨頂っていうか
これさえ無きゃスルーで済むんだけどなあ
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 09:28:33.66 ID:ODBhc7sl
スルーされると何故か勝ち誇った顔するよね
あるいは、そのスルーを、こっちが梨であるかのように、
つまりこっちが嫌がらせをしているかのように捉え出して、
盛大に被害者面して回るのな
まるでこっちが梨であるかのように
昔、会社の帰り、梨に「一緒に帰りましょ」と言われて
「無理です用事あるんで。急ぐんで。じゃ」と断ってツカツカ歩き出したら
「大丈夫!用事お供しますよ!」と早足で駆けてくる
私:「いやダメなんです来ないで下さい」
梨:「大丈夫、私こっちからでも帰宅できますから!」
早足で逃げてる私に妖怪のようについてくる、まるで競歩
しばらくして「あーすみません私ここ曲がるんでぇ」と後ろから声したけど振り返らず
ただただ怖かった
次の日「一緒に帰った」と梨が言い触らしてたが
皆に「アレ」と呼ばれるほど嫌われてる梨を、誰も信じてなかった
友達の信頼関係の度合いにもよるだろうけど
人間を「あれ」と指差すような人達とは友達になりたくないかも
176 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 10:20:33.66 ID:LK25Zv4K
いや「アレ」呼ばわりされるようになるよ。梨は自然と。
174と同じことやってる梨男いた。好きな同僚女性を待ち伏せして会社のロビーで待ってて
「一緒に帰りましょ」と。次の日「一緒に帰った」と言いふらすのも同じ。
梨男にしたら、社内のライバル()を撃退して女性とカップルだと周囲に思わせ外堀から埋める作戦らしいけど
周囲も梨のアレさをよくわかってたから、女性に同情するだけで終わってた。
あんなのに好かれて災難だねーって。
迷惑するようになると自然とアレと言いたくなる。
梨の自分勝手でこっちが注意を受けたり責任問われたりたり。
学生のときは放置も出来たけど、仕事だとそういうわけにも行かない。
地道な作業は苦手なようだ。説明してもそのまま憶えて話ネタのように
話すから物知りに見られるけど、自身はまったくやってないからすぐにボロがでる。
>説明してもそのまま憶えて話ネタのように
>話すから物知りに見られるけど、
すごくよくわかる。
梨が披露する薀蓄って、上辺だけの、誰かが言った言葉の聞きかじりだったり、
自分勝手な見解をいかにも勿体つけて論理立てて装ったりしたものだけなんだよね。
それ相応に情報戦には参戦するから、周囲の人間の個人情報には異常に詳しかったり
するけど、考えてみれば、「それを知ってどうすんだよ」って突っ込み入れたくなるような
ものばかり。実生活では殆ど役に立たない、単に梨が誰かをタゲる為の情報でしかない。
>>177 「アレ」って呼びたくなる気持ち分かる。
存在そのものを否定したいっていうか、人間としても扱いたく
ないっていうか。
「梨さんだけどさあ」「ああ、あの人がなにか?」みたいな
会話になったりするし。
梨の名前さえ呼びたくないんだよね。
>>175 自分のレスに対してじゃなく妄想宛だったら噛み付いて悪いけど
174のは会社と書いてるし、指差して呼んでいるなんて書いてないんだけども
>>172 あるある。
自分から人に粘着したり付きまとったりしてるのに
なぜか相手を梨扱いして自分は被害者面してくる。
自分が梨だから他人もそうだと思ってる。
「アレ」という言い方も「アノ困った人」程度の意味合いで
名前を出すとイジメみたいに受け取られないように
わざわざ名前を出さないようにしているだけなんだけどね。
まあ、175は何か勘違いしちゃったんだろうな
休みなのに朝から梨のことで悩まされてる。気持ち悪い
ちなみに自分の職場には梨が二人いた。一人は場所が移動したから害がなくなったんだけど
一人がパワーアップしてて糞すぎる。
どうしてああも人の気持ちを考えられないんだろうか。人を嫌な気分にさせる天才。
でも自分は繊細アピ。気持ち悪いなぁ。転職したい
自分は梨に煩わされて嫌な思いしてんのに、ヤツはフェイスブックで能天気発言してんの見ると殺意湧くわ
>>170 梨のツッコミって不愉快になるよね…。
バラエティのツッコミをリアルでやって空気を凍らせる。
みんな相手したくないから黙ってると得意気に自分の話を始める。
「あなたって静かだよねw何考えてるかわからないわよw」とか言ってきてうぜー。
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 19:19:12.53 ID:SVJvdVYD
全部周囲の問題にすり替えるよね
自分の非という要素を排除した解釈しかしないというか
梨が避けられてるだけなのに周囲をコミュ障扱いしたりね
人から嫌われることを異様に恐れる癖に
なんで(嫌われる原因となる)非を変えないんだろうね
しかも、その非は環境や体質の問題じゃないことが多い
普通に考えたら、なにかの集まりでも呼ばれなかったり、お声がかりがなかった
場合は、気まずくなるのを避ける為に、自分から身を引くはずなんだけど、
梨って、「なになに? こっちは無視かよ」みたいな話にすり替えて、ぐいぐい
中に入り込んでこようとする。
少し気の強い人間がその梨に、「梨さんには関係ない話だから、入ってこないで
くれる?」なんて言おうもんなら大激怒。「教えてくれたっていいじゃないか」なんて
ことになって、最後は、「教えなかったあいつらは、人間じゃねえ」という結論にまで
持っていく。
とにかく梨と縁があったらアウトだよね。学校でも職場でもそう。
とことんまで悪者扱いはするわ、駄目人間扱いするわで、大迷惑。常識で考えて
あり得んことを平気でやるんだよな。
バラエティーのノリは芸人やタレントがやるから面白いのに。梨の脳内では芸人並に面白いってなってると思う
誰からも仲良くなりたいとも思われず嫌われてる梨が何やっても面白いわけがない
来週、距離梨が来る会社の飲み会があるから不安で仕方ない。
>>190 さび氏からかまって欲しいとか、場を盛り上げる私とか
誰も思ってないから余計困惑する。
>>190 芸能人のノリやツッコミって、精密に計算されてて「人を傷つけない&不快にさせない」という大前提があるんだよね。
梨って基本的にバカで頭悪いから、そういう裏の設定や計算を理解してないんだよね。
ボケ・ツッコミの会話の妙って、そういう繊細な感情の操作の上での笑いに誘導されてるのに
ただ表面の暴力的なノリだけマネして乱暴なこと言えば周囲が喜ぶとでも勘違いして
自虐的にボケた人に容赦なくツッコミ入れてきたりするから、周囲ドン引き。
「おまえが言うな」と、全員呆れてんのに、梨だけは「ゆってやったぜ」と悦に入っててアホ丸出し。
本気で脳の検査して欲しい
梨は絶対欠陥あるから
前頭葉が機能してるとはおもえない
大嫌いな梨、性格が悪いんじゃなく基地外だと思う。
梨には無関係な話してるのにいちいち会話に入ってきてどうでもいいツッコミやつまらないツッコミされると本気でイラっとする。
ツッコミ入れるのがコミュニケーションだと思ってるらしいけど。
>どうでもいいツッコミやつまらないツッコミ
梨の生きる為の手段なんだよ。
「自分はこれだけのことがタゲに言えるぜ」
「自分はタゲに意見できるだけ偉いんだぜ」
「どうだ。俺ってすごいだろう」
なんだよ。
確かにイラっとする突っ込みでしかないよね。しかもダブルスタンダードだし。
仮に、赤か青かの二者択一があったとする。
赤を選べば、「どうして青にしないんだ?」になるし、青を選べば、
「どうして赤にしないんだ?」になる。
明らかに突っ込みの為の突っ込み、それも梨が上位に立ったと自分に納得
させる為の突っ込みでしかないんだよ。
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 19:22:02.72 ID:JYFfDUu2
そうそう、ダブスタるよね、梨
他人の感情を勝手に決め付けてしまうのは梨に入りますか?
傷付いてもないのに「ホラ傷付いてるじゃん」
怒ってないのに「ホラ、怒ってる!」
色眼鏡で見たいだけなのか、他人の感情までコントロールした積りなのか
一体何なのか得体が知れなくて凄く不気味
201 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 16:33:47.09 ID:AyhCFGiH
メクラを差別するスレはここですか?
メクラには距離感もへったくれもないからね
>>200 うーん、やっぱりそうか…
友達の職場が梨の巣窟らしく、影響を受けてどんどんおかしくなってる
転職してからずっと人間関係が上手く行かないと相談を受けてた
考えられる原因を指摘しても全然何処が悪いのか分かってないし、結局聞こうとしない
物事をややこしく引っ掻き回す様になり、何時もビクビクセカセカ生き急いでる様
感情の抑制が利かないみたいで言動行動が危なっかしく衝動的になって来た
空気も読まず自分の事も出来てないのに、不用意に他人の問題に首を突っ込んで引っ掻き回し、
>>199の騒ぎになったばかり。他の友達に梨な言動をし激しく言い合いに
居合わせた私がその場は仲裁に入って取りなし(外だったし)
暫く彼女は落ち込んでいたけど結局「向こうが悪い」で反省は無し
私の感情も勝手に決め付ける様になり、支配しようとするので今は少し距離を置いている
冷静に話をしようとするのを何だか必死で掻き乱そうとしてるかの様だったし
必死で見たくない物から目を背けてるみたいだった
友達が梨上司の支配から逃れられればいいんだろうけど、職場が違うので
友達の悩みを聞き、おかしい所は素直に指摘する位しか出来なかった
こんな子じゃなかったのにな〜…梨化洗脳されたみたいで悲しいよ
>>202 失礼ながら
昔はこんな人じゃなかったのになーという梨は存在する
その友達の言い分だって自分の良い様に解釈して都合良く言ってるだけ
梨って自分の思い通りにならない環境だと発狂するし
梨上司もただの投影かも
という可能性もあると思っておいたほうがいいかも…
>>203 レスありがとう
上司は聞いてる限り強烈且つ完璧な梨(梨超えて宗教みたい)
「貴女の為を思って」と言いながら隙あらば都合良く洗脳して来ようとするタイプみたい
タゲが辞めない(依存させる)様に根回しを画作してる様で、それを指摘すると何故か上司を庇う
元々自己評価が低いのでそこを突かれて術中にはまり、完璧に依存してしまっている
最近その上司と一緒になって、入っては次々辞めていく新人の駄目出しをする様に
「人が次々辞めるって対人問題があるからでしょ?」って指摘すると不満そう
まあその場に居ないので細かい事はわからないけど、話ではよく梨を寄せ付けるらしいので
203の言う通り、梨要素が前からあったのかも
感化されて弱い梨から中度位?の梨になってきてるのかな
投影…も考えたけど、上司より私達に対しての方が激しい気がする
>>204 梨上司のとるコミュニケーションを、そっくりそのままマネして同じパターンにハマってるのかもね。
宗教なんかの洗脳ではよくあることだよ。
自分が崇拝する人のとるコミュニケーション手段をそのまま同じことやるって。
あなたの友人は、梨上司に感情のコントロール支配までされるのが気持ちいいタイプだったのかも?
自己評価が低くて、誰かに何もかも決定されたほうが楽だとかさ。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:08:50.63 ID:D4pWXfjx
人の感情や考えを決め付けて読み取ってくるのは典型的な梨だけど、
なんだろうね、その「梨の周囲も梨化していく現象」
うちの職場も上司が強烈な梨なんだが、
従業員が皆揃いも揃って梨化していくわ
(ちなみに俺はタゲ)
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 21:16:55.09 ID:D4pWXfjx
>タゲが辞めない(依存させる)様に根回しを画作してる様で、それを指摘すると何故か上司を庇う
これもあるあるだよね
そこまで梨の異常さを分かっておきながら何故か庇うのな
だからおそらく「その上司おかしいよ!」とかストレートに指摘したら受け入れないんだろうな
「これ知ってる?」とだけ言いながら、
距離梨や境界例、自己愛性人格障害者の特徴がまとめられたサイトでも見せてみて、
“それは距離梨(あるいは境界例や自己愛性人格障害者)なんだ”っていう、
解釈を持たせるのはどうだろう
本人に直接、あなた自己愛性人格障害みたいって言ったことある
珍しくスゴイショックを受けてしばらく大人しかったけど、
メンヘラだから仕方ないの!ていう開き直り梨にクラスチェンジした
友人さんかなり不安定みたいだけど、いいように使われているよね。
転職したばかりで仕事探すの大変だろうけど、
今の職場をやめるしか逃げ道は無いと思う。
友人さん自身がこれは変だとおもってくれないとね。
流されるのは楽だけど、段々きつくなるはずだし、自身を追い詰めるように
なってしまうよ。
梨と一緒にいると同じように梨仲間とみられるから社内で他に友だちができることは
ないから上司に寄り添うしかなくなってくるよ。
204です。沢山のレスどうもありがとう。嬉しいです
>自己評価が低くて、誰かに何もかも決定されたほうが楽だとかさ。
これは完璧に当てはまるし、梨上司のやり方も真似してると思う
>だからおそらく「その上司おかしいよ!」とかストレートに指摘したら受け入れないんだろうな
全くもってその通り
それとなく指摘しても過敏に反応して先回りして庇うし、追及されると蓋をする
追い詰められると「私ばかり言われるけど、そっちこそどうなの!?」と話をすり替えようとする
該当症例を挙げてもムッとするし、多分PC検索・関連書籍を勧めても見ないと思う
>>209 私が危惧している事をそのまま文章にして下さいました
「今が楽ならいい。放っといて!」で聞く耳なしで、他の人の問題を持ち出して話を逸らす
そう言う割には愚痴は言って来る…と言う事は心の奥にまだ上司への疑念があるって事かな?
だからって、あまりしつこく退職を勧めるとこっちが梨みたいだし…
「勝手に被害者にしないで!」って言われて、敵だと認知されるとまた話がややこしくなってしまう
梨上司が人間関係を操作してる所が一番厄介で心配
もう既に職場内の人間関係は操作(ミスや生活態度を集団で糾弾したり)されてるし
最悪プライベートにも魔手が及んでるのかも
はあ…思ったよりややこしくて洗脳は重症みたいです
モラハラ梨上司(他の社員も梨)の正体もはっきりして来たのに歯痒い思いです
でも皆さんの言葉が的確で分かって下さる方々が居て、救われた様な気がしました
私まで梨化しない様に気を付け、暫く様子見します
補足です
>>208の様に考察する材料を与えても悪化する恐れもあるね
益々迂闊に手出しが出来ない
これって梨の元締めの術中にはまってる気がするけど
残念だけどもう大人だし身内でもないし、友人の事は遠くから見る程度にして
>>210自身の身を守って欲しい
忠告はしたんだしね
私が職場でされたような感じになってる
愚痴のゴミ箱、サンドバッグ、同情役、長期間やられるとこっちがもたないよ
開き直るのとかあるあるだね。
あとタゲほど梨化しやすいと思う
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 01:29:27.85 ID:qiLsXqLh
>>213 >タゲほど梨化しやすい
どういうこと?
>>214 梨に慣れてないから影響を受けやすいと言うことでは。
梨の影響で行動的になる人もいるけど、他人に対していいか悪いかの
判断次第だと思う。
最近の流れから色々調べた結果、しっくり来る文章があった
(『優しい人大人しい人に見られて〜』スレにも貼りました)
以下コピペ
<犠牲者の役割を演じる人>
すぐ自己反省する人は、いつも犠牲者の役割を演じる。
すぐ自己反省する人も、攻撃性を自分に向けている人であろう。
すぐ自己反省するが、実際の行動を伴わないことが多い。
世の中には、すぐ自己反省する人と逆な人がいる。 他者否定タイプである。
すぐ自己反省するタイプは、この他者否定タイプの餌食なのである。
すぐ自己反省する人は、他者否定タイプの心の葛藤の解決手段にさせられてしまう。
非難してくるタイプは、必ず相手に反省を要求してくる。
しかし、反省したからといってすぐに許すわけではない。
相手を非難し、責め続けていない限り、また自分の心の葛藤に直面してしまう。
相手をしつこくいつまでもいつまでも責め苛むのは、相手を責め続けない限り自分の欠点から眼をそむけ続けられないからである。
満たされない顔で、いつまでもしつこく相手の些細な欠点を責め続ける人がいる。
どうでもいいような事なのであるが、 誠意がないという言い方をする。
実は誠意がないのは、まさに誠意がないと相手を責め苛んでいるその人である。
どんどん調子に乗るので出来るなら自分から離れた方がいいね
時間の無駄だから
離れたくても離れてくれない。
>>218 それが梨なんだよね。
自分は実際、住居変えたし。
仕事も辞めた。
職場梨の方は、辞めて以降の粘着はないけど、住居変えざるを
得なかった梨の方は、二度ほど電話がきた。
二度とも断って、それ以降は何もなし。
それほど梨の被害というものは計り知れない。
今は下手に人と関わることを避けている状態。
友達がスイーツお揃い脳でキツい
彼氏がいると「ダブルデートしよ?」
「同じ年に子供産もう?異性なら結婚させよ!」
二人だけで遊んでると「彼氏さんも呼ぼう」
彼氏にとっては関係の薄い人なので気を使いまくる
「彼氏さん独占しちゃってごめん、悪いか今度奢るよ、また三人で遊ぼう」
遠回しに断ると天然を装った顔と声で「なんでー?」
気が向かないなど否定的な意見を正直に伝えると途端に落胆+怯えた風に謝りまくる。
めんどい。
よく遊びたがり拘束時間も長い。
自分からは話題を盛り上げず出るのは幼い愚痴と願望のみ。
彼氏より友達優先させるのが真の友情?
時間と金の無駄。
付き合ってすぐ別れる学生時代はそれでいいかもしれないが社会出たら未来関わってくるだろ責任とれんのか。
趣味会わないから遊ぶのにも金かかるし。
結婚しなかったら一緒に住もうとか、一日で破綻するわ
忍耐試されてる。
結婚に向けて貯金したいからと言っても通じない。家庭的アピールじゃなくて安心が欲しいんだよ
むしろこの年でアピールする家庭的な部分ひとつもなしで彼氏に結婚迫ってもうまくいかんだろ
>>221 言い方悪いかもしれないけど、それでCOFOしないで友達っていうのが理解できない
きっぱり断って自分が悪者にされて集団内でぼっちになるのは嫌だから愚痴りたいだけならスマンね
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 13:08:16.14 ID:s+fyiyOx
>>215 人殺しが居たら自分も人殺しするってこと?
梨の影響云々以前に、それ頭おかしくない?
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 13:10:25.67 ID:s+fyiyOx
>>216 要は「境界例による投影性同一視」ってことでしょ
冒頭の「自己反省は自分への攻撃」というのがよく分からない
まあ論旨はそこじゃないんだろうけとちょっと気になった
>>222 自分でもそう思う
ただ近所だし仲いい時もあったし
共通の友人も多い
スイーツモードが切れればいい人なんだが
FOできたかなと思った時に連絡がくるので久しぶりだからと会ってしまう
簡単に切ったり喧嘩したりできる人が羨ましい
相手も気が向かないのに"遊んでやってる感"は伝わって不機嫌になったりしてる
自分も最低だけど優柔不断だから切れない、切ったら寂しい
お互いそんな感じで繋がってると思う
吐き出しすまん。
せっかくのレスにでもでもと噛み付いてごめんね
ただ切る程じゃない相手への不満で煩わされてる人って多いと思う
恋人とかも、積み上げた時間を惜しまず切れる性格なら悩まねーよ
>>224 境界例による投影性同一視でググってみた
勝手に他人の心の中とか見えないものまで決め付けてコントロールしたがる理由がよく分かった
全部有害な投影だったのか。プロである医者ですら嫌がる筈だよ
自我が弱い人や弱っている人、逆らえない立場の人につけ入ってまんまと支配し
執拗に壊れるまで攻撃対象とするのか
被害者は梨にロックオンされやすい材料があり、更にロックオンされてから
梨がより支配しやすい様にジワジワ執拗にいたぶられて洗脳されてしまう
これ何のカルト?
「自己反省は自分への攻撃」とは
ボダは自身のダメな所を見ると壊れてしまうので、他人を攻撃する事で自己を保つ
でも自分の内面だから悪い所がチラチラ頭に浮かび、日頃からそれを狂った様に否定している
これが「自分への攻撃」に当たるんじゃないかと(私見だけど)
自分の悪い所を充分分かっているからこそ、他人にそのまま投影して操作して
自分はダメージを食わない様に巧みに攻撃する
本人は殆ど生きるか死ぬかって位必死だから、獲物への嗅覚も利く
「自分がやられて嫌な事は他人にはしない」という倫理が通用しないのも分かる
「彼らは自分で自分を傷付けているんだ」なんて言われても全く同情出来ないし
何時までも被害者ぶってんな、ふざけんなと思うし
ポジティブで喋れて有害なコミュ障程怖ろしい者はない
サイコパスとは似て非なるものだけど、後天的に近いものになっている気がする
ダメな部分を正当化するために他人に投影して出来ない人を作って貶めたあとに
開き直りの流れが矛先かわしでウマ〜なのが見えてシラケルし、
めっちゃ迷惑何事にも他人を利用しないと先進めないのは梨自身なのに
なぜかタゲがダメな子扱いで周りが受け入れるのか不思議。他国語より。
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 18:44:25.08 ID:U5TATNIM
おれが親父に、幼少の頃から徹底的にサディスティックに魂の根源からなめ回すようにいたぶり続けられたのを思い出す。現在でも、しらふにしていても常に頭の中には親父が住んでいて激しい葛藤が繰り広げられていて休まる暇がない。
231 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 20:12:07.50 ID:TFHYuT3z
>>225 わざと極端な例を挙げてるんだよ
じゃあ何?
規模が小さい、例えばちょっとした嫌がらせとかなら、
人に影響されても普通だとでも言うの?
>>226 私も最初はそう思ってた
モヤモヤするたび悪い人じゃないんだ…って呪文の様に言い聞かせてた
でも相手はただの自己中被害妄想メンヘラだった
お揃い=支配だよ
梨ちゃんとおなじにしよーよ☆=掌握させろ、自分と同等かそれ以下にしておきんだよ
彼氏とあそぼうよ☆=プライベート掌握したい
違和感感じてるなら今のうちにそっと逃げたほうがいいと思うよ
レスを見ると心の中で答えは出てると思うけどね
良い人に見られたい波風立てたくないってのにつけ込んでくるのが梨
自分の身は自分で守らないと
>>231 まず貴方は影響されるっていう意味の捉えかたが違うんだと思う
私は
>>215じゃないしうまく言えないが。
話は変わるけど極論自体現実味がなく、頭の悪い人が言い出すんだよね。人の性格現在の環境を勝手に取っ払い無視してるからね
極論っていうのは無意味なんだよ。ただ空想の議論がしたいなら友達としたり、他を当たったほうがいいのでは?
極論を言い出す人は何故だかわからないけど勝手に敵意を持ち言い負かしたい、勝ちたい願望
論破してやろうとかいう人が多い(これはもろ梨の考え方だね)
皆現実で生きてるわけ。夢願望空想では生きてないわけ。もしかしたら貴方は人を殺す殺さないとかいうギリギリのところで
生きてるのかな?そしたら貴方にとっては現実味もあるかもね。怒らないでね
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 13:00:44.53 ID:+bTW3IKC
>>233 人格否定じゃなく是非を論点にしてね
梨じゃないなら
最近知り合った友人とその旦那が非常識な梨
偶々見たい映画が一致「前売り券は私が買いに行くよ」と友人A
素直に好意だと思い「ありがとう」と言えばニコニコしてたので最初はいい人に見えた
当日、待ち合わせ場所に行けば知らないオッサンが居る。Aの歳離れた旦那だった
初対面だしもう一人の友人Bと挨拶したのに無言。「えっ…」と微妙な空気に
「機嫌悪いの?」ってAに訊けば「人見知りで〜」って謝りもしない
オッサンは幼児なのか?と思わずBと顔を見合わせる
取り敢えず券をくれたので、お礼を言ってお金を払えばこう言ってきた
「4人分券買うとすぐポイント溜まって映画タダで見に行ける!」
黙って行けよそんなの…ジャイアニズム宣言なんて要らないんだよ
しかもそれは旦那の入れ知恵らしい。ケチくさ
彼は自分の話とAの失態談しかせず、Aは自分の話をされてる間無言
会話は当然弾まずに更に悪くなる空気
驚く程自分勝手で、食事待ちでイライラし始め何度も「店変えよう」と催促
明らかに和を乱してるのに注意しないA(まあ無断で連れて来る時点でアレだけど)
最終的に待ち時間中キレられて勝手にマックに強行(自腹)
食事中はずっとお葬式
Aは食べるのが遅く、旦那は異常に速いので急かしてまた空気が険悪に
でも道では2人の世界に没入して人目も憚らずイチャ付くし、Bはもうカンカン
挙句の果てに後日「家の旦那って自分以外の人間と遊びに行くのは好ましく無いらしい」発言
夫婦で重病ですね
その舌の根も乾かぬ内に「今度ダブルデートしよー☆お互い旦那も一緒なら大丈夫!」って言って来た
何が大丈夫なの?
彼からは物凄いモラ臭がして夫婦で痛々しいし、ウチの旦那とは合わなさそう
モラ夫に休日潰されるなんて真っ平なので無論断った
いい年のオッサンが「自分の欲求利益最優先」ってどうなの?
距離は無いのに財布は別らしく、会計の時夫婦で揉めてたのにも引いた
周りの迷惑を考えないので店員さんも引いてて恥ずかしかった
面倒なのでそれ以来会ってないし邪魔
>>235 >距離は無いのに財布は別らしく、会計の時夫婦で揉めてたのにも引いた
距離梨って必ずドケチだから、さもありなん。 ワリカン求める男って、だいたい距離梨だね。
>>236 梨って必ずドケチなんだ、始めて知ったよ
そう言えばチケット代もわずかにピン撥ねされてた
前売りの値段って普通のものを買えば同じ筈なのに何故か少し高かった
もしかして交通費込だったりして
その梨子は何の得にもならない店の予約とか面倒臭い事は他人任せだったよ
>>237 梨が人に接近する一番の目的が金をタカることだもん。ドケチってより泥棒だよ。
金以外にサンドバッグにしたい、利用したいと、他の目的もあるけど、欲丸出し状態だと金タカリにくるよ。
そういえば梨子がシミのついたピンクのスーツを着てきたのを
思い出した。
ケチだからか?
ふだんから清潔感のない梨子ちゃんだから、もう薄汚れた人に
見えたよ。でもテンションは高い…
長いけど吐き出させてください。
丁寧に時間をかけて完成させたものに
断りも無く梨が即席で考えた稚拙なものを乗せられて辟易。
梨自身は楽しかったのだろうけど
こちらは仕事にも関わることで遊びじゃないんだよ。
どんなに持ち上げられても迷惑でしかないの。
他にも、梨がやりたいことの為に、能力をアテにしてある人に無償で協力してくれと頼んでたんだね。
しかも後出しの詳しい内容を聞けば、梨は簡単なことしかせず、ほとんどその人の負担ってさ。
優しい人の選別にいやらしく鼻を利かせて、周りの人達同士の長年の信頼関係を利用したみたいだね。
大体、経費すら出さないなんて協力じゃなくタカリだよね。
もさっとして一見おっとりと人当たりよさそうに見えるのも質が悪いわ。
抗議しても、それが悪いと思わなかったごめん!ダメさに自己嫌悪などと言って
盛大に落ち込まれるのが目に浮かぶし、
悪気が無いという1点で容認する人もいて、こちらの心が狭いのか?と悩みもした。
悪気が無ければ全てが許されるのかな。天然だからで片付けられるもの?
むしろ悪意であった方が、ましな気さえする。
断りも無く他人の物や努力の上に乗っかったり、
大事にしている領域に無神経に踏み込んではいけないという概念すらないんだろうね。
大抵は事後報告で、勝手にコソコソやって自己満足してる姿と罪悪感のなさが本当に薄気味悪い。
あと、何故かあらぬ心配をしてくるのも嫌。梨の脳内で私はどんな人間なんだwという内容。
私の何を知ってるの?不愉快だわ。親切の押し売りなんかいりません。
他の人からの愚痴も聞こえてくるんだけど、梨はそんなことには全く気付かず、
人間関係のしがらみの中で図々しさが増幅していく。
色々我慢してきたけど、私はもう無理。全力で逃げようと思う。
長い付き合いの友人達とも疎遠になるかもしれないのが寂しいけど
縁があればまた繋がるだろうし、もういいや。
関わりたくない。とにかく疲れた。
>抗議しても、それが悪いと思わなかったごめん!ダメさに自己嫌悪などと言って
出たよ梨の弱者ぶりっこ
本当に乙でしたね
落ち込んで反省してるフリしても多分心の底では恨んでる
そして自分は手を汚さずに、抗議した相手が周りに責められる様周到に用意して来る
「悪気がないの一点で許容する人」も恐らくは梨じゃないかな?
他人のアイディアを平気で潰した上経費出さないって泥棒だよ
やっぱり梨は泥棒なんだね
そうです。
梨は泥棒。
時間泥棒、労力泥棒などの他に、人の功績の尻馬に乗って、
おいしいとこ取りとか平気でやる。
実際に人の持ち物を盗む梨もいるしね。
243 :
240:2013/04/26(金) 23:37:53.75 ID:yyuj4q7I
>>241,242
ありがとう。共感してくれる人がいて気持ちが楽になりました。
ほんとにまいってたので、目から液体がでた。
「悪気がないの一点で許容する人」が趣味のSNSで知り合った梨をリアルの交友関係に引き入れました。
長い付き合いで信頼してたんだけど、言われてみれば最近ちょっと梨寄りかもしれない。おそろしいです。
でもすっきりした。心機一転、気持ち切り替えていきます。
>>243 陰ながら応援してるよ
SNSは梨のホイホイになってるんじゃないかと思う
同僚の梨は何時も「どこどこ行きたい」って言う専門
動くのが嫌いなので小太り、BBQも食べる専門を自称
汗かくからとか分からないからとか、ナメてんのか
PCもスマホも最新機種なのに店の予約や地図調査など絶対にしない
「いい物持ってるのに何で?」って暗に詰ったら「私地図読めないし電話も苦手だしぃ」
だからナメてんのか
神様、今日も資源が無駄になっています
おねだり攻撃は「いいよ」と言うまで手を変え品を変え複数人に執拗に続く
事が済んだ後はとてもアッサリ
やっぱり何でも「貸して下さい♪」でなるべく他人の物を使おうとする
気に入ってるハンカチなどは特に貸したくないので「他人のハンカチって嫌じゃない?」
って言っても「気にしない!」って言う
意地でも貸さないと他へハンカチ乞食、皆嫌そう
自分で持ってこいや乞食
そして梨が手拭いた後シミが付いてたり何か臭い
必要な物は入ってないのに、何故か無駄に荷物多いし重い
何が入ってるの?って訊くと、SNSに使うらしい大仰なカメラ
何処でも料理撮影してフラッシュまで焚いて嫌
梨ってアドバイス貰うの大好きな構ってチャンの癖に他人の意見は絶対に容れない
SNSで叩かれたらしくて凹んでた
そして凹むけど反省しないのが梨
でも職梨見てると、凹む演技するだけマシに思えてくる
職場梨は悪気ないのに怒られた私被害者!で開き直り系だからほんと最悪
<何故か>私嫌われてるあの人はひどい人だと
事情を知らない人に同情を求めて、もちろん梨はその人に対しては猫かぶり
依存されて奴隷にされそうになった人じゃないと
梨の気味悪さはわからないだろうな
中身のない人間なんていない
感情を知らない人間はいても感情がない人間はいない
という当たり前のことに説明を要するのが距離梨
梨って本当に人の気持ちとか1ミクロも考えられないんだね
自分のことばかり。自分は悪くなるたくないという思い込みから人のせいにして、普通なら怒らないことで毎日怒り狂ってるw
そのストレスで辛いだの、体調不良が起こったと周りの人皆に猛烈アピール。ストレスに弱すぎて笑えるw
毎日我慢してるほうはストレスは見える所に現れないのが皮肉すぎる
私も色々とストレスでアピれることはあるけどアピったところでどうにもならないしストレスアピなんて聞かされたほうは
不快に感じるだけだし、言ったところで私のストレスが減るように梨に心掛けてもらえるわけじゃないからアピらないわ
それとも梨だけにはアピっといたほうがいいのかな。言ったところで結局普段通りだわな
人の事を1ミクロも考えられなくて自分中心の考え方だから、糞忙しい中どうでもよい事で長々と話かけてくる
単刀直入に言えば良いことも周りくどく言ってくる。その時間でどれだけの仕事が進むか考えれないんだろうか。
というか忙しい人(ピリピリしやすい状況の時)にわざわざ話掛けれる神経がわからない。無神経過ぎる
反対に忙しくもないのに忙しいだろうと勝手に決め付けて勝手に手伝う。しかも既に終わってる作業をやってるし(二度手間)
勝手に手伝われると予定が狂うのがわからないんだろうか。人をバカにし過ぎ。無理と判断したらいつも頼んでるし
頭が悪すぎる。人の仕事を気にする前に自分の仕事をやれ!
自分の仕事が暇になったら手伝え。仕事を任せるのも仕事のうちだろ!そんなこともしらないのか!
>>248 まったく同じような梨に同じ攻撃を受けて困ってます!!
梨の話す事って台本でいうとト書きも読んでる感じで見ればわかる事もいちいち説明してくるから
時間がかかってしょうがない!
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 19:45:53.50 ID:XJ9w2PjQ
梨の特徴だよね、【謎の手伝い】
こっちは頼んでもいないし、
むしろ効率悪いし、
というかまず自分の仕事をやれよって感じなのに、
勝手に手伝って来て「私が居ないとダメなんだから」みたいな顔
死んでくれ
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 19:52:59.79 ID:XJ9w2PjQ
>>246 他人の人格を認識しないのな
そして更に面倒臭いのが、
その【他人の人格を認識しない】のを周囲に投影性同一視してきて、
まるで周囲が他人の人格を認識しない人であるかのように勝手に感じて、
周囲をそう非難して回る
そして普通に見れば「それ梨さん自身のことじゃん」となるのに、
自分がタゲられたくないからか梨の認識に合わせて、
梨と一緒になってタゲを梨扱いする周囲
糞過ぎる
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 19:59:51.23 ID:XOdtafHB
【4月28日は主権回復記念日です】
敗戦後 日本は、7年もの間 アメリカGHQの占領下に置かれました。
昭和27年4月28日、今から61年前 サンフランシスコ講和条約が発効し、
日本は、約7年にも及ぶ占領から解放され、主権(独立)を回復しました。
・「4・28」日本が主権を回復していなければ、20年後の「5・15(沖縄復帰の日)」
もありませんでした。
サンフランシスコ講和条約が発効し、独立記念日は世界の国にあります。
今年は、「主権回復の日」式典を4月28日に日本政府が開催します。
日本の独立を回復した4月28日を主権回復記念日として祝い広めていきましょう。
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 10:07:15.74 ID:gMaSnj6X
もしかすると自慢のように聞こえてしまうかもしれませんが、本当に悩んでいるので相談させてください。
26才女です。ダイニングバーで働きだして半年です。
基本的に私はカウンターでお酒を作ったり接客をしています。
男性のお客様が多いのですが、最近私目当てに来るお客様ばかりになってしまい、正直疲れてきました。
昔からの常連の方々も新規でいらした方にも恋愛感情を持たれてしまいます。
告白され、お断りしても諦めて貰えずにさらに新しく告白される毎日で、どんどんそのようなお客様が増え本当に辛くなってきてしまいました。
私が早上がりの日には私が帰ると同時に店からお客様がいなくなったり、出勤日を他のスタッフに確認して狙って来店されてしまいます。
特に特別な接客をするわけでもないですし、初めていらしたお客様に一度の会話で好きになられてしまう理由もわかりません。
女性のお客様には僻まれますし、男性のお客様を接客するとその他大勢から嫉妬されてしまいます。
オーナーや店のオープン来のお客様からも歴代スタッフの中でも異常だと言われます。
友人の紹介で働きだしたためまだ辞めるわけにはいかず、どうにかしたいです。
私としてはこれ以上恋愛感情を持たれたくありません。
どうすれば良いのかわからないのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?
同じような経験をされたかたはいらっしゃいますか?
今まではどうだったの?
その店に限ってそんななの?
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:18:39.94 ID:4I0cBA9S
単に可愛いんだろw
てかスレタイ読めない?
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 13:49:50.60 ID:4EZjeP6t
指輪でもすればいいんじゃない
体調崩したりすると、梨がはりきって絡んでくるからめんどくさい。
口では心配してるようなこと言うけど、心配してるようには見えないんだよね。
上から目線だし、こちらの感情不在で、「やさしい私」アピールが強いし。
相手が弱ってる時って、つけいる絶好のチャンスに見えるんだろうね、梨には。
258 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 14:10:26.65 ID:w3NziTXi
>>253 酒を飲む席ならそうなるのは仕方ないんじゃない。職を変えるしかない
キャバのようにそれを逆手にとって貢がせるとか、客寄せしてる分は給料あげて貰うとか
給料上がれば仕事だと割り切れるし低いからそれが割に合わないと感じるんだと思う
男受けの悪い髪型にして地味でぶさいくな見た目にしたらどうかな。
>>253 酒を扱うお店ってそんなもん。
安いお金で可愛い子いじれるんだし。
客に飲まれてる時点でこの仕事向いてないかも。
客のことは流してあしらって心の中でキチンと一線引いてみて。
人の気持ちなんて一瞬にして変わるもんだしいちいち客の色恋を相手にしてたらキリないし身体持たないよ。
可愛いだけでは無理な世界だけどお金稼ぎたければキャバクラやクラブホステスになるとか。
>>253 あなたが誰もが認める可愛く美人だったら安っぽい女じゃなく高い女になればいい。
今現在は安い女だと感じた。
お客の感情にやられてる時点で。
もっとモテオーラを楽しんでかわしたらいい。
>>253 なぜかわからないけど、梨男に安く見られて、絡まれてたいへんと言うこと?
Yesなら、すごく同情する。
Noなら、スレ違い。
>>253です。
みなさん、レスありがとうございます。
>>254さん
学生時代以外で多数の男性とほぼ毎日顔をあわす機会がなかったので、社会人になってからはこんなにも絡まれることはなかったです。
飲み会など、男性のいる場に自ら行くことはないので。
>>255さん
どのスレに相談したらよいかわからず、ここにきてしまいました。
見た目はそれほど良いとは思わないのですが…
>>256 一時期指輪をしてみたのですが、指輪の事ばかり聞かれて、逆に恋愛話から逃げれなかったので、今はやめました。
>>259さん
たしかに他のスタッフと同じお給料であることはほんの少し不満です…
服装や髪型、メイクなど工夫するのですが、ダサくすれば、真面目そうで良いと言われ、男受け悪そうなファッションを選べば個性的で良いと言われ…
今はワイシャツに黒パンツのバーテンスタイルに落ち着きました。
>>260さん
軽い気持ちで好意をよせられている=すぐ冷めると思っていたのですが、時間を重ねるたびに重くなってきてしまっているのが辛いです。
多分新規のお客様に言い寄られてるのを見ると冷めかけた気持ちがまたあがってしまうのだと思います。
キャバクラなどのスカウトもされますが、やはり自信がありません。
261
好意をもってもらえることは本来嬉しくて楽しい事のはずですもんね…
私もお客様も楽しめる関係を作っていけるよう頑張ります。
>>262 yesだと思います。
>>253です。
みなさんの意見、大変参考になりました。
ありがとうございます。
昨日も風邪を引いてしまい出勤しましたら、鼻声に気づいたお客様達が一斉にお会計をしだしたので、「移されたくないのかなぁ」と思いきや
風邪薬やのど飴、中には体に良い料理を作ってまた来店する方ばかり…
早退したほうが良いと言われるとまた一斉にお会計になり、途中まで送ると言われ集団下校状態でした。
みなさん善意でしてくださることに対してありがとうございますとしか言えず、断る理由も方法もわかりません。
みなさんのレスを見て頑張ろうと思ったのも束の間、また自信がなくなってきました。
交際を断られた相手(自分以外に沢山の男性に言い寄られている)に何を求めてみなさん優しくしてくださるのでしょうか?
客あしらいもできない(プロじゃない)馬鹿女なら押せば一発やらせてくれる
風俗いったら何万円が飲み屋のウブな()ねーちゃんならただでやらせてくれる
飲み屋でプロの仕事が出来てない頭が弱い女と見られて遊ばれてる
集団下校()店のねーちゃんに風邪薬()や飴()の安いプレゼント
飲み屋での遊びw夢と体を売るのが夜の安い酒場
それをまに受けて「言い寄られてる!何を求めてみなさん優しくしてくださるのでしょうか」
wwww
距離梨につきまとわれて困ってるんじゃなくて
接客 ができないだけの甘ちゃんじゃねえの
夜の世界でプロの仕事できないから客になめられて遊ばれてるだけ
北島三郎か大木ぼんどの見た目を目指してから男受けの悪い格好をしたと言って頂きたい
自分からしたら羨ましすぎなんだけど
そんなグジグジ悩まずに、女王様気分でその状況を謳歌すればいいのに
デモデモダッテ〜
ストーカーに見初められる前に転職したほうがいいよ
割とまじで
うん、ストーカーに発展しそう
無意識に勘違いさせるようなことも言ってるんだろうね
やり逃げされて またスレ違いのコメしそう
「バーで沢山の男性に言い寄られ押し切られて一度だけホテルに行ったら音信不通になりました。何を求めてみなさんセックソしたのでしょうか」
職場に典型的な梨婆がいるんで聞いて下さい
何でも尋問→干渉→説教(嫌味)→一部歪曲して全部言い触らす
尋問をかわしても、気が済むまで数日あの手この手で誘導尋問を受ける
適当に答えると、後日絡まれ話を蒸し返しネチネチ揚げ足を取りに来る
自分より幸せそうな人には、納豆の様な嫌味攻撃と説教・干渉・ケチ付け
不幸話は同情するフリして楽しそうに言い触らす
他人のミスを見付けると鬼の首でも取った様に皆の前で遠回しに指摘
寧ろ他人を不必要に監視・干渉しミスを誘うのを日課にしている
自分の仕事は?
他人を褒めず、褒める時はウラがあり、自分の非は絶対認めない
行動を乗っ取るまで狂った様に粘着
思い通り行かないと今度は被害者面全開で「良かれと思って」と泣き落し
この間梨の娘が「そんなに職場で揉める事があるの?おかしい」って言ってたらしい
諸悪の根源は貴女のお母さんですよ
是非親子で鉄格子付きの病院で余生を送って欲しい
梨は何も自分一人では出来ず、同僚・後輩から情報や方法を尋問
それも少しでも意に沿わないとグズグズ何時までも絡んで相手を責め続ける
情報を与えたりお世辞を言ったり、物をあげている間は大人しいけど何も無いとまた攻撃
梨は本当に泥棒・乞食
橋の下で余生を送って欲しい
梨は「上品で控えめなワタクシ」のつもり
淑やかぶったって梨ってだけで卑しい
いい年こいて悲劇のヒロイン気取ってるけど、不幸は自分のせいですよ
基本的に嫌な事は他人のせい
自分が風邪引いたのですら他人のせいにしたいのか、ここ数日何やら因縁を付けられている
風邪引きたくなければ無菌室で余生を送れ糞ババア
会社にそういう人(男)いるけどみんな無視してるけどな。
名前呼ばれて話しかけられても無視してるし、あまりにしつこいと「忙しいので」だけ言ってトイレに行く。
こっち見ながら近寄ってきても隣の人に「トイレ行って来ます」って言って接触しない。
自分の仕事が邪魔されるレベルになるとはっきり上司に言う。(しばらくは接触してこなくなる)
みんな迷惑してるからまともに相手する人なんていない。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/04/30(火) 18:39:06.77 ID:UcMwnRcp
>>274 ええ…男性…きっついなー
人数が少ないので『和』が無いと仕事が成り立たない
無視が一番いい薬だとは思うが、無視は許されない
嫌味は巧妙に仕事の話に混ぜられてくるので嫌でも耳に入ってしまう
>>275 婆以外は皆いい人
なのに悪口を言う様に仕向けてくるので、それをシャットアウトし続けて疲れた
自分の境界線が侵略されそうになるのをずっと防護するって心がすり減って面倒臭い
>>269 無自覚ながらそういうレスが欲しいんじゃないかとゲスパー。
単にしつこくすれば付き合える、ヤレると思われてるとしか思えない。
いい女は、女の気持ちを考えたアピールをされる。
ま、こういう人はある意味モテる?し、男からすると可愛く見えるんじゃない?
割りきれればキャバクラが天職。
っていうか水商売で26の女がモテなかったら、ソッチのほうが異常。
お水の若い女っていうアイコンで下心丸出しのケチ臭い男がむらがってるだけ。
カウンターのオネーチャンなら、ブランドものや宝石買ってあげなくても相手してくれるから。
梨の仕事押し付け攻撃が嫌
給料分はちゃんと働け
頼まれても放っておくが後で死ぬ程文句言われる
言い返すと周りに被害者アピール
この煩いゴミを9階の窓開けて棄てたい
自分が嫌いな梨子はアニメ声&可愛いぶったしゃべり方。
気持ち悪すぎて鳥肌がたつ。
50過ぎのおばさんらしいしゃべり方しませんか?
梨子先輩。
「いや〜〜ん」とか死語だし。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:26.61 ID:FKY/x7RN
梨は仕事フォローしてもらって当然と思ってるからイヤだわ…
逆に他人の仕事にアレコレ余計な口出しして助けてやったとか言ってくるし迷惑だし仕事の妨げにしかなってないんだよな。
人のフォローしてポイント稼ごうとしてるの見え見えだし。
それより自分の事をきっちりやってくれよって思う。
なんで梨は自分の仕事をやらない癖に人の仕事に色々口出ししてくるんだろう。
仕事しない報いは梨自身のせいなのに人のせいにしてる色々言いまわってる。
言い返しても怒りは収まらない。
梨の口出しはズレてるし。
責任ある内容の仕事だと黙るか逃げる。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 07:54:26.10 ID:q/XFA2Xo
自分がすぐ人に頼ろうとするから他人もそうだと思ってるよね。
それくらい自己解決できるよってレベルの事を「助けてあげた」とか言ってきたりね。
自分でやるので大丈夫ですよと断ったらすげー不機嫌になるしw
286 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 08:09:21.53 ID:ieS5Qh78
仕事を押し付けるあるある!
次第にエスカレートして残業や休日出勤やらせようとしてきたから他の仕事に移った
他人にやらせようとした仕事を梨子がやるしかなくなって
この連休も忙しいアピールされるけどざまあとしか思えない
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 18:40:49.30 ID:q/XFA2Xo
梨がいないと仕事がスムーズに進みすぎるw
みんなそれぞれ自分の仕事をこなし、余裕があればフォローしあうけど干渉はしないという程良い距離感で気持ちいい。
梨がいるだけでどれだけ損害があるんだろう…
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 13:12:38.72 ID:/msS1lR9
頼んでもいないのに勝手に人の仕事をやり、
「自分の仕事が全然進まない!」と一人でキレてる梨…
マジで意味不明すぎて怖い。
しかも自分の仕事が終わらないと人に押し付ける。
最初から自分の事やればいいのになんで人に干渉してくるんだよ。
気が利いて優しい性格だからいつも人の事ばかりで自分の事が出来ないとか愚痴っててワケ分からない。
だったら自分の事やれよ!
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 20:49:20.13 ID:EOztJcZG
なんでこうも共通して、梨って、
人の仕事に手を出して自分の仕事はやらないんだろうね
俺の職場の梨もそうなんだよ
なんで共通してるんだこれ
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/04(土) 22:43:50.88 ID:Ni/KvOjv
自分の暇潰しの為だけに毎週しつこく誘ってくる奴が居た
しつこく誘ってくる割りには自分で何がしたいのか全然決められない優柔不断野郎
結局適当にドライブして回転寿司か食べ放題の焼肉行くだけ
盛り上がる会話も何も無し
いい歳してこんな事に毎週毎週付き合わされウンザリしてたので相手ハッキリ言って距離を置いていた
それでも向こうから月一ペースでメールが来てたがこっちは完全無視してたのでしだいに誘いも来なくなった
ある時、自分の携帯の操作ミスでソイツに着信したみたいだ
そしたら、それから3日連続で1日10数回の着信&メール攻撃
完全に狂ってるとしか思えないのでアドレスから削除&着信拒否設定した
第一印象が非常に良い、社交的、グルメ、新しいモノ好き、行列好き、多趣味。お洒落。
その割に非正規社員とか、毒喪とか、子梨治療中とかプライベートは屈折しているのは梨の可能性が高いので親しくなっても一線引くようにしている。
逆に身上やスキルは問題ないが変人や趣味が片寄っているような人のほうが他人に無理難題押し付けない。親しくなってもほどよい距離を保ってくれる。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 18:37:11.50 ID:LYDqepLa
人のフォローするあたしっていい人でしょ?気が利くでしょ?みたいな人が多い。
内心うざいが社交辞令で「ありがとう助かりました〜。」とか言ったらますます調子にのる。
「人に頼らずに自分でやらないとダメよ〜」とかいってきてワロタw
一人でやりたいのに邪魔してるのはお前だろ。
梨の脳内では世話好きで人に頼られちゃうアタシとか思ってんだろう。
ウザッ。
そういうのははっきり、自分で出来ます、って言って断らなきゃダメだよ
察してちゃんも同類
え〜頼んでないよ〜とか。
↑
お礼の言葉を言わせるために芝居がかったことしてきて、
ブチブチ説教始めたから。
○○してあげるから従え系↓
いらない、頼んでない、なんかあったの?誰かにするように言われたの?
繰り返してたな。
はっきり断ったら断ったで今度は大事な仕事回してこなくなったりね。
上司にあることないこと吹いたり。
手に負えんわ。
>>295-297 前に経験あるので、また同じことがあったらと思うと…。当時は負けて逃げるしかなかった。
逃げた後も延々モラハラ営業妨害があったわ。
最近、逃げたのが自分だけではないことが梨のSNSから読み取れて、やっと心の整理がついた。
>>294 全部同意。うざい梨って共通点ありすぎるw
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 07:59:09.50 ID:igwAnTHx
やんわり断っても通じない。
はっきり言っても通じない。
きつめにきっぱり断ったら逆ギレするww
なんなのその態度!せっかくやってあげたのに!とギャーギャーわめく。
一方的にこちらが悪者にされて責められる。
自分は親切にしてあげたのに酷い態度とられた!とか思ってんだよ…
「後は私がやるんで」と言ってあげるけど、これを言ってあげるまで何十分でも続けるんだよね
梨がいつ自ら止めてくれるのか、それまで知らんぷりして放置してみた
梨の限界がきたときに「私、自分の仕事あるから!」と私が手伝えと頼んだかのような言い草で自分の仕事に戻って行った
あと「ありがとう」って言われるまで私の周りをウロウロしてて
ずっと言わなかったら「なにこいつ」みたいな顔して不機嫌になるw
職場の婆で人の行動逐一チェックしてここがルールどおりでない、
○○の時に規則を破っていた、手順を守ってない、
私はこんなに正しいのに、あなたは・・・って延々メールや口頭でしつこく絡んでくる。
二人っきりになるタイミングがあるとほぼ必ず説教タイム。
無関係の仕事のことでまで口出ししてきて自分の思い通りに動いてないとしつこく絡んできて思い通りに行動させようとするキチガイがいるんですが
これも梨なんですかね?
過干渉うざくてかなり参ってる。
本人曰く、ド田舎暮らしでプライベートとか一切ないような監視社会で育ってたらしいので、
それが普通だ、私には当たり前のことだから相手がどう思おうが関係ない、って抜かしてやガル。
自分の場合は敵視されているからフルボッコだけど
他方では気に入られてる部下に対しては気持ち悪いくらい過保護粘着してたりもします。
つきつめると
私ってば出来る子、だからほめて!もっとほめて!って糞アッピルと
他人を気遣って御節介してしまうアテクシってばステキっていう自己満足と
とにかく恩を押し売りして困った時に利用できる都合のいいトモダチ増やしまくるのが趣味なだけにしか見えない喪女なんですけど。
このスレ、ずっと続いている割には1の後に対策まとめがありませんな…。
梨にも色々なパターンがあるからかもしれないけど、最終的に逃げるしかないのか。
間違って迷惑をかけたのなら仕方ないけど。
細かく説教してくる梨ほど実はできてないと言うのが多かった。
梨自身が説教されたのをそのままスライドさせて八つ当たりとかね。
>>303 敵として粘着されるか、敵として粘着されるかのパターンになると思う……
どっちにしろ徹底的に無視するか、逃げるか。
逃げるか適当に流すか、だよね。
被害者数人と連携するのはおすすめしない。
そこから潜在梨が新たな梨として出てくる可能性も。
なぜなら梨に対抗できるのは梨しかいないから。
307 :
303:2013/05/06(月) 16:06:07.18 ID:1vO9Bv3t
話題を振った分、ちょっと箇条書き。
・真面目に常識的に働く、生活する。
・広く信頼関係を築く。
・噂話や愚痴や悪口を言い始めた相手の顔をじっと見てから目を逸らす。
同調も反論もしない。出来るだけ人前で。
↑上司に教えてもらって何度か試して、効果がありました。
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 22:56:40.09 ID:b4Fbsk8L
何で梨って社交辞令を真に受けるんだろ?いつもいつも同じ。
こちらが謙譲の心で下手に出て相手を持ち上げてあげているだけなのに
「私(俺)に心酔する信者キター!こいつの時間も金も自分の思うままに使える下僕ゲットォオオオ!」と
目をらんらんと輝かせて私のこと値踏みして、さて、どうやって利用してやろうか?と
舌なめずりしてヨダレたらしてハアハアする…
いやさぁ…、おまえ自分の姿、鏡で見たことネーノ?おまえの信者どころか友人にすらなる人間イネーヨ状態じゃん…
そんなゴミを本気で持ち上げるとかアルワケネーじゃん。社交辞令は社会の潤滑油だろーが
おまえは人に尊敬されたり好かれたりする要素が1ミリもないじゃん… 疲れるなぁ!
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/06(月) 23:10:12.99 ID:b4Fbsk8L
梨ってさぁ、梨本人には何のスキルも魅力もないのに
魅力ある人間やカースト高い人間に媚びへつらって、自分も同じレベルだと周囲に宣伝するよね。
「こんな魅力も力もある人間と対等な俺様(私)は、すなわち同レベルでアール!」ってふうに。
いやマテwww 周囲はキッチリと線引きして、金魚のフン状態の梨を低レベルだと分別ゴミに出してんだけど
梨本人だけは「しめしめwww上手く周囲を騙して高レベルとの同化に成功してるぜwww」と、ほくそえんでる。
まるっきり本人の錯覚なんだけど、同化偽装が上手くいってると信じこんでるよね。
歴史の偉人に詳しい梨様!で
偉人と同レベルと思い込んでる梨もいたよ
しかも、文を覚えてるだけで意味は理解してない
・席を立つ時に、書類を引き出しに入れておく。デスクトップも整理しておく。
職場によるかもしれないけど…。梨がいなければ、仕事はオープンな方がいいんだけどね。
>>308 > こちらが謙譲の心で下手に出て相手を持ち上げてあげているだけなのに
なんでこんな事する必要あるんだ?
下手に出て相手を持ち上げるとか卑屈な人間のする事じゃねーか
お前のレスからは、お前に問題あるってのがよく伝わってくるわ
>>312 たしかに梨を持ち上げる必要はないね。
ただ梨が先輩や上司や年上だとすれば梨と気づくまでは先輩として接してしまうもんじゃないか?
先輩だからと思って我慢してきたけど!ってのはあるよ。
始めは自分の事でいっぱいだから梨のことなんか見えないけど段々余裕が出てくると梨だって気付く
理不尽で矛盾だらけだって
梨と察知できたらソッコーでクズ扱いで良いね。人だと思ったら疲れるだけ
調子乗らせて裏で笑ってるのもそれはそれでありなんじゃないかと思うけどw
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 01:17:40.81 ID:UexS3CYq
>>312 俺
>>308じゃないけどそれ自体は別に普通のことだと思うよ
・下手に出る=「貴方の領域を侵すつもりはありませんよ。」
・持ち上げる=「侵さないと言っても、無関心的な意味合いではなく、ちゃんと尊重するつもりですよ。」
と、その関係性に余裕を持たせて、
その余裕内で関わり合うのが、
所謂大人の付き合いじゃね
逆に、これが無い場合を考えてみれば分かると思う
つまり、自重や尊重の姿勢を示さないで関わり合う関係
それこそ梨の作る人間関係じゃない?
315 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 05:51:09.12 ID:B6G7msFG
対策まとめ。とりあえず付け足せばいいかな?
・真面目に常識的に働く、生活する。
・広く信頼関係を築く。
・噂話や愚痴や悪口を言い始めた相手の顔をじっと見てから目を逸らす。
同調も反論もしない。出来るだけ人前で。
↑上司に教えてもらって何度か試して、効果がありました。
・席を立つ時に、書類を引き出しに入れておく。デスクトップも整理しておく。
・メンヘラブログ書かない。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 07:36:50.19 ID:j77eUBAm
普通は嫌われてるなと思ったらむやみにその人には近づかないけど
梨は嫌われてるのに気づかずグイグイくるからウザがられ避けられる。
これ以上私に干渉しないでというサインを見逃してさらに干渉しようとする。
毎朝取り巻きが梨詣でしているのが鬱陶しい。
吹けば飛ぶような非正規職員なのに梨は何故か威張っているし。
取り巻きは制服みたいに同じブランドの服着てやがる。
梨が人の服みてプゲラするから。
エコバッグも皆お揃い持ってるし。
窮屈な梨社会。
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/08(水) 11:23:57.89 ID:dXwwlFp/
よくさ、自意識過剰の勘違い人間が「私(俺)っていくつに見える?」って聞くじゃん。
そういう質問してくる人間って、必ず自分は実年齢より若く見えると信じてるから
その場の正しい返し方として、見当つけた年齢より5〜10歳若く答えてあげるのが礼儀でしょ?
「(35歳だと思うけど)ん〜28?」「あはは35だよ」「え〜うそ〜見えな〜い(見えないワケねーだろお世辞だよ)」
↑もはや、この応答って様式美化されてるよね。社会人なら何度も経験する会話。
それを梨って、本気で自分が若く見えるって信じるんだよね。
おまけに、同じ質問を誰かからされると、そのものズバリに「35でしょ?」と、そのまま答えるのが梨。
当然会話もはずまなきゃ、その場の空気が凍りついて無言の場と化すのが常。
梨って、社交辞令が通じないし、本人もそれを使うスキルがないし、絶望的に場の空気読めないよね。
ID:dXwwlFp/=ID:b4Fbsk8L
馬鹿丸出し
>>308は
本当は無視したいけど、そうするとこっちの立場が悪くなるし、
場の空気が悪くなるから何事もないフリして
梨じゃない普通の人と同じ用に接しているのにしている(あげている)のに
ちょっとおだてたら勘違いして暴走したってことでしょ。
対策はそれぞれだからね。
気が付いて無い梨には文句言っても馬の耳だし。
余計に粘着される口実を与えるだけだ。
>>296 梨の行きたいイベントに誘ってくるけど興味ないから「その日予定入ってたかも」と
やんわり断ったつもりなのに当日「今日行くでしょ?」って言ってくるからうざいわ
もうその話は終わったと思ってるのに勝手に当然梨と行動するものと決めつけられて
毎回とぼけて断るのも疲れるわ
「断ったつもり」とか「社交辞令のつもり」とか梨ばかりのせいには出来ないヤツらばっか
少しは自分を省みたら?
ここははっきり言えない弱い子たちが愚痴るスレなんで場違いですよあなた
対梨、って言っても相手が上司や目上、先輩なのと、あまり
利害関係にない場合では、対応もおのずと違ってくるよね。
相手が立場の上の場合の梨対策がホント大変。
批判している人って梨っぽい。
梨が隣にいるのと斜め前にいるのとじゃ関わる頻度がかなり違ってくる
隣にいると梨の力が全部こちらに降り懸かってくる
一人挟めばそんなに関わることもなくなる。隣になった人がまた同じ被害をうける
配置や仕事は自分の一存で変えることは出来ない
>>326 どういう理屈でそうなるんだ?
思考停止のバカ理論
つもりつもりの察してちゃんは働いても周りに迷惑なんだよ
目には目を歯には歯を
梨には梨を
梨を持って梨を制す
しつこいのが貼りついてるな。愚痴くらい言わせろよ。
解決の糸口にもならない説教は要りません。
解決なんかしないよ。梨には絶対的価値観とかない。あるのは相対的価値観だけ。
だから、常に比較する対象を求めて、比較してケナして攻撃するだけ。
一般人が絶対的価値観で生きてるのと真逆。
常に攻撃対象を求めてる人間と付き合う意味なんかないよ。
相手が梨だと気がついたら、何がなんでも逃げるしか対象法ない。
>>332 解決の糸口にもならないって、思考停止して他人のせいにしてるだけだからじゃねーか
相対的価値観しかない癖に
対極図の概念はないんだよなw
絶対的価値観?
そんなもんあるはずがなく、そういうの振りかざすのは梨よりタチわるいような……
そもそも価値観なんて相対的なもんだよ。
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 07:33:12.63 ID:zW04XE7z
お前が梨で絶対的な価値観を知らないだけだろ
>>338 そこまでういなら、絶対的価値観の一例を示してくれ。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/10(金) 10:48:04.87 ID:3Yv9G8FZ
>>339 そんな大層なもんじゃないんだけどねw
たとえばトイレに入って個室で便器を「きれいに使う」か否か。
自分ちは当然として、親しい人の家のトイレも、誰でも「きれいに使う」よね?
これが出先の駅やデパート、誰にも「自分が使った」と知られない場合はどうだろう?
そこで絶対的価値観で、自分は綺麗に使うと決めてる一般人なら、誰にも知られなくても綺麗に使うんだよ。
ところが梨は、自分が使ったと知られない場所だと盛大に汚すわけよ。これが相対的価値観。
>>339 自分が自分という人間であるように、
他人も他人と言う人間である
こういうと
自分(個性・神)が自分であるように他人(個性・ゴミ)も他人である
と解釈する。日本語が通じない。
他人には他人の事情があるということがわからない。
だから、今、タゲ側の家族が病気で危篤状態であろうが、自分の都合を
押し付けるのが梨。
「そんな取り込んだ事情があるのか。じゃあ、今日は失礼しておく」がない。
梨は何が何でも自分の都合を優先させる。
梨はとにかくしつこい。
断っていても、ひかない。
はっきり断れば、被害者ぶる。
やんわり断れば、断られていることが理解できない。
消えてくれ。
>>342 しかも、何でも自分の都合を優先させる理由が
仕事のヒントを得る為とか死活問題じゃなく
「ただ面白いから!相手にして欲しいから!」
これでアラサーアラフォーアラフィフ
しかも、その時する話は、中身のない自分age他人sage系
自分は、梨対策色々試してみたけどどれも上手くいかなかった。
やんわり断っても伝わらない、はっきり断るとぶち切れられて
仕事に支障をきたすレベルだった。
私生活に干渉されるとか、毎日愚痴や悪口聞かせられるとか
自慢話を何度も何度も繰り返されるとか、不倫の報告とか(しかも性的なものまで)
社会人だから受け流して我慢しなくちゃって思ってたけど4年ちょっとで限界を感じ
次の就職先が決まっていたから思い切ってその会社を退職した。
関係性をすっぱり断つ、これしかできなかったな。
お給料は下がったけど精神衛生的にかなり楽になったので
無理して続けないで良かったと心から思ってる。
梨のいた職場の時は今までになかったじんましんとか頭痛がひどくて
帰宅すると疲れて何もできなかったけど、今は仕事の効率も上がったし
資格の勉強ができる余裕もあるw 頭痛も全然なくなった。じんましんも出ない。
辞めてからもしばらく梨から「どうして辞めちゃったの」とか「この仕事教えて」とか
電話が入ったけど「すみません今忙しいから」とそっけなく電話を切るようにして
退職から半年くらいおいて着信拒否した。
家に来るんじゃないかと不安なところはあるけど(会社の名簿で知られている)
今のところコンタクトはなし。
住所を知られているのが気持ち悪いから、引っ越しのためのお金を貯めています。
関係ないことに口出ししたり、決め付けたり、
同じことばかり毎回話してこられたり、自分で話題作ればいいことなのに
こっちが話すことは話ネタにされるからセーブすると罵倒、悪口とか
自分のために協力するのは当然って、いつも不満顔。
段々要求がきつくなるから関わりたくなくなるから敬遠されるの当然だと思う。
347 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/11(土) 18:04:23.94 ID:BFWwY9TA
普通だったら、何か悪い事したかな?嫌われるような事しちゃったかな?とか考えるけど
梨は逆恨みしてこっちを悪者扱いする。
「あなたも反省してるだろうしまた付き合ってあげてもいいわよ」とか意味不明な事を言ってまた干渉してこようとする。
断るとさらに逆ギレするという恐怖。
>自分で話題作ればいいことなのに
自分で話題を作れないから
タゲの私生活をバッテリーにするよね
他人の話題(しかも脚色入り)を勝手に大音量で生放送
だからみんなに嫌われる
ついでに思い出した
言い触らして欲しい話に限って言い触らさない
(梨の見てない所で、人と協力し、成功したこと。
タゲの性格が現れている行動など。)
KYなんじゃなく、「他人が羨ましい。不幸にしたい。」
って自覚があるんだと思うよ
350 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 02:48:11.63 ID:erhp3z1S
見た目がオタクっぽい人(梨はその人と話をしたこともない)の行動を見て、「あの人○○してるwwww」とか一々報告してくる
だから何?あの人何かした?って感じ。全く笑い所がないんですけど。
反論すれば喧嘩になって自分の仕事に影響するから「あーはいはい、あっそ」「大好きなんだね」で流してるけど
自分より下にしておきたいいじれるタゲ探すのに必死だよなー。いじるにしても下手くそだし
そんなことは素人がするもんじゃないんだよ。芸人がやってても嫌悪感感じてる人は沢山いるのに。
BBAになってもそんなことにも気付けないとはね
ある日のこと。
むちゃくちゃ梨に腹を立ててたら、話かけてきた。
さすがに謝ってくるのかなーと思ったら、さらに梨度がアップしてた。
こりゃダメだと思ったぬ。
353 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 09:35:48.83 ID:QppknqfI
あるある
そういや中国が尖閣諸島だけじゃなく沖縄まで返還要求しだしたらしいが、
梨もそんな感じだよね
梨の行動ってこっちのキャパ超えると何にも感じなくなるか、
大笑いしたくなる。
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 11:57:43.49 ID:e3g3EJnu
梨に仕事頼むと必ず面倒な事起こすのでやらせたくないのに
いつのまにか勝手に横取りしてしかも勝手に仕切り始める。
しかも自分で勝手にやったくせに文句つけまくってキレる。
周りに足引っ張られて私かわいそう!とか思い込んでる
自分が周りの足ひっぱってる事には全く気づいてないんだよな…
誰もやりたくない仕事→押し付ける
やり甲斐のある仕事→パクる
本人じゃなきゃ意味のない仕事→0.00000…1%だけ影響与え、
手柄を全部パクろうとするか報酬返しを求める
追記
最後のは向こうから勝手に来る
いかにオファーをバレないようにするかが秘訣
>>351 JJYでそういう態度の梨も見たことある
急に声でかくなるよね
常に語尾に草が生えて、女の腐ったような性格で
>>358 梨男に突然、バイクの大型免許取れば?って言われた。私は中型バイク乗り女。
「なんで?(意味不明)」ってきいたら
「女で大型乗ってたら、中型の男をバカにして笑えるじゃんwww」だと。(呆れ
誰もがおまえと同じ腐った価値観してると思うなよな!
>>359 自己紹介プラス
「今からすぐにバイクの大型免許取ろう!!!さあさあさあさあ!!!」
って無理矢理免許取りさせる姿が思い浮かんだ
母の妹が何かと他者を(半端に)お世話してあげたい型の梨
母が大病して手術後3日目くらいに家に乗り込んできやがった
こちら、同居家族が今までと全然食生活等全く変わった母の生活のペース全然掴めてない時に。
1週間くらい居座って母に張り付いて召使みたいに世話焼きまくる
こちらが食材まとめて買ってあるのに勝手に買いにいって冷蔵庫要らないものであふれさせる
この病気の人用の食事の本等一切読まずに乗り込んできた
柔らかいものしか食べれないと聞いて、朝、昼、晩と卵料理ばかり食わせたり(コレステロール考えろよ)
リハビリもかねて日常生活での運動もしないといけないのに
食事も、これからの生活のために私が新しい病気の体での食事の世話、本人の意見聞いて
試行錯誤して覚えていかないといけないのに叔母が母に張り付いていて全くその期間できなかった
やっと帰ってくれた、とほっとしてると一週間後、また押し掛けてきて・・・
こんなことを4・5回繰り返された
この人、自分がべったりとメイドみたいになんでもかんでもやってあげて、叔母に依存させといて
自分じゃなにもできなくさせておいて
その後自分が帰ったあとの母の生活がどうなるか、全く考えてないんだろうな
こちらが事情説明して当分泊りにはこないでといってようやく泊りはなくなったけど、
その後も薬の影響で体調がひどく悪い時期に早朝6時から夕方まで居座って
普段体を起こすこともできずにほぼ寝たきりの母を無理させて疲れさせる
そんなに人の世話焼きたいなら、認知症の実の兄を自宅にひきとって好きなだけ介護すればいいのに。
兄嫁に兄の介護のやり方口出しして「この人いる?」と言われたって文句いってたそうだけど、
話したことないけどその兄嫁の気持ちわかったわ(叔母は一日たりとも実兄の介護してない)
他者が中途半端に口と手出したがることほど迷惑なものはない。
>>361 生活板と家庭板に介護スレあるよ。
何も手伝わない、用も無いのにやって来て余計な口出しとか多いけど、
頼みもしない勝手なことをするのは上を行く迷惑だね。
介護を手伝っているとドヤ顔したいかも知れないが一般的には
言われた相手は困惑するだけなんだけどね。
奉仕系の梨は
ほんとうにたちが悪い…
ストーカーは警察に訴えられるけど
こいつらはそーはいかない…
364 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 05:54:15.00 ID:1PIvmnrL
>>351 俺もそういうタイプ(人の挙動とかの話に意義を感じない)なんだけど、
そういうタイプのほうが少数派だと感じない?
俺もそういう話を振られても「で…?」ってなるんだが、
そうするとKYな空気になるんだよね
俺は理解出来ないし不思議で堪らないんだけど、
人の挙動とか個人情報を探して話題にするような人のほうが、
割合としては多い感じがするんだよ
>>361 性犯罪と同じだよ
やってる方は気持ちいい。やられてる方も、嫌だと言いつつも嬉しがってるに違いない、
どうしてやってあげてるのに文句を言われるのかわからないという理屈。
366 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 11:45:42.82 ID:buW5FfW4
あの人○○じゃない?とかいちいち報告してくる人はうざいな。
たいていはくだらない悪口だったり文句だったりする。
大人なんだからそれくらいスルーしろよって思う。
梨が思わせぶりな言い方してきてそれに同意したとすると、
タゲさんはAさんのことを○○だと言っていたと言いふらす材料にするのが
目的だよ。
>>365 で、被害者が「嫌だった」と証言すると
この世の終わりみたいに被害者ぶる
しかも、その後、何度も何度も同じ性犯罪を繰り返す
(勘違いしてただけなら、何度も同じ過ちを繰り返さない。
元からレイプ正当化を美徳だと思ってるんだろう。)
俺が今まで出会った梨はなぜか身長が低く、子沢山の人が多かったかな。
性格的に、細かいところと大雑把なところが混同している感じだったな。
温厚な面、短気な面を両方もってたかな。
奉仕系梨、うざいよね。
バイキングの料理を勝手に「あなたこれ好きかと思って」と
取ってきたり、トイレの手を拭く紙をわざわざホルダーから
取ってくれたり。
どっちも迷惑なのに「親切な私(ウフ)」って顔するんだよね。
困ってる人がいると目が輝く奉仕系梨ちゃん。
371 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 17:09:10.59 ID:9YApWS/b
「これだけいいことしてやってるアテクシ(俺)」
「だから感謝されて当然」
「それに対して不満の意を表すなんて言語道断」
「こんな親切で人を思いやる自分はいない」
というような勝手な自分賛美の妄想を描くのが梨。
その反動が、他人のこき下ろし、見下し。
そういう行動、言動に走らなければならない自分の
欠陥、心の闇に、梨は気づいていない。もしかしたら、
気づいていても、それを認めようとはしないのかもしれない。
あるある。
お腹いっぱいなのに勝手に料理もってきて、誰も食べないと「せっかくもってきたのに」と文句言う。
これ美味しいよ、と嫌いなもの持ってきたり断ってるのに美味しいよとしつこく勧めてくる。
自分のペースで好きなもの食べたいのに。
自分は気が利くと思い込んでるけどむしろ余計な事ばかりするから迷惑で困る。
しかも「私は人の世話ばかりで食べたいもの食べられなかった」とか文句言ってきてハァ?(°д°)と思った。
>>370 うざいというか気持ち悪い。ストーカーっぽい。
毎朝駅にいて「タゲさん、わーwタゲさん、わーーーw」
「わーーーw」って何?…
>>363 奉仕系梨w
そんなジャンルが確立されてたとは。
ほんとにたち悪いよ。
その梨を知らない人に相談しようもんなら「何が問題?ちょっとお節介かもだけど、世話好きで親切な人じゃん?」
とか逆に梨擁護したりするからね。
やっぱこの手の込んだ梨ぷりは被害に遭わないとわかりにくい。
結局コントロールするための餌まきなんだよね。
どんだけ迷惑かけてるか本人ぜんぜん気づかない。
尽くしてるのにいつも男からDV被害遭うんだよね、とか言ってる女に奉仕系梨が多いね。
こんな間違い女はもっとDVされたらいいのにね。
体で覚えるしかないんじゃ?
タゲられたほうはそんな打撃じゃないからね!
>>361です
皆さんのまわりにもいるんですね
あと、叔母は泊りにこないでと事情をメールで説明した時にすぐに謝罪メールをくれましたが
「○○ちゃんの気持ちに気づかなくてごめんなさい。でも姉と私の仲は変わりませんから大丈夫です」とか
書いてあって「???」だった
私が嫌がるからとか、気持ちの問題ではなくてとりあえず物理的な問題なんだけどなあ・・・
叔母がこの状態の食事作るプロとかで、この先ずっと続く世話を無料で
一生一日もかかさずにやってくれるっていうならこちらだってお願いしたいんだけどね
そうじゃない人が頼んでもない時に中途半端にしゃしゃり出たら
迷惑だって常識的なことは理解してくれてないんだろうか
あと仲は変わらないという宣言はなんなんだ
張り合ってる設定なのか、と後から思うと不気味に感じた
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/16(木) 20:04:27.14 ID:l2mIVTdl
自分が好きではない人は絶対にそれに気付いているという事。
378 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 07:26:06.37 ID:odNcCAkX
>>372 それもあるある
単に「デキるアタシ」アピールだけじゃなくて、
「そのせいで私は出来なかった、大変だった」って被害者面まで始めるんだよね
訳が分からない
誰がお前に頼んだんだよ
って感じ
379 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 08:13:48.33 ID:NwCnXzst
男の梨を知ってるが、そいつは知り合って間もなくても親しいと認定した人には何をしても言っても許されると思ってる。
「親友は過去に自殺未遂の経験があるからこいつの嫁が懐妊したときはおろせって口をすっぱくして言った、以来こいつが怒って連絡くれないけど本当のことを言っただけなのに何故怒るの?
親友なんだから何でも言うのは当たり前なのに」とSNSの全体公開日記で書く。
当然反発する内容のレスがついたが、自分は悪くない相手の心が狭い、こんな程度で怒るなんてやっぱり親に向いてないからおろすべきの一点張りで日記は炎上。
奥さん以外の女性に「デブ!」とだけメールを送って怒らせたが(その女性は全然太ってないが気にしてる)、そういうのも冗談の範囲だからいいじゃん怒るなんて変、もしかして生理?なんてあちこちに書いてるほど。
親しくても言っていいこと悪いことがあるし、相手が嫌がったらすぐやめて謝るべきなのに本当にしつこい。
何かの障害かもしれないけど、かといって不愉快な気持ちにさせられたことは消えないからそれを理由に許す気はない。
>>379 アスペルガーくさいねその男
相手の立場に立ってものを考えられない、相手の気持ちに気づかない
アスペは他人の気持ちに気付かないんじゃないんじゃなく、
他人に関心が薄い障害だったと思う
訂正「気付かないんじゃなく」
べつに何も困っていないのに勝手に「それはダメだ。大変だ!」と困った事を作り上げて助けて恩着せるという自作自演。
384 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/17(金) 17:04:35.39 ID:TN8Z+96t
>>374 つくしてるアタシに酔いしれてんだろ。
んで見返りはガッツリとりやがる。
豹変したときの梨は狂人レベルだからな。
奉仕梨は治らないから趣味と実益を兼ねてSMクラブに逝けと言いたい。
そして俺らの周りをうろつくなって言いたい。
梨は病人好きだよね。
「奉仕」が出来るから。
気の毒な病人を思いやっている「心優しき私」に酔いしれてる。
「お気遣いなく」とか言おうものなら、態度豹変。
「親切にしたのに、邪険にされるかわいそうな私」に変身する。
しかも、奉仕の端々にタゲへの悪口を混ぜるw
この時、「自分より馬鹿(梨)に格下と勘違いされた!」と発狂する必要はない
この手の奴はタゲ以外にも悪口ばっか言ってるし、
社会的に評価されてる人にも悪口ばっか言ってる
見下してるというか馬鹿にしてる感じだよね。
こんな事も知らないの?こんなの常識よ〜とか言いながら優越感と自己満足に浸ってる。
少しでも隙を見せたら「ほら、私がいないとダメなんだから」と嬉しそうにすり寄ってくる。
梨と構ってちゃんは相性いい
凸凹コンビでその中で完結してくれてたらいいんだけど
関わるとしんどい・・・
タゲが梨の思っているのと違った行動を取ると豹変する。
タゲは物知らずでダメな子でないといけない。
梨を助けるのが当然とおもってタゲル梨
梨の勝手な決めつけで違うとこうしないといけないとわざわざ指導
おかしなヤツ。
>>389 昔梨にmac勧められて
それで続けてたけど
ソフトとかで限界を感じて
winマシンに変えようと思い
なにげにつぶやいたら
「今更何言ってるのよ!」とか
切れられた…
意味分かりません…
>>385 梨は素で、病人=格下、見下し、他人の不幸マンセーの対象だと思ってて
「思いやってる」と嘘つき、病人を人形化することに娯楽性を見出してる気がする
テレビの「病人、お年寄り、妊婦、子供には優しくしましょう」
って価値観と真逆の価値観を持ってる
偽善者じゃなくても近付きたくない
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 11:50:18.59 ID:701Eq4KC
近所に夫婦で梨のやつがいて気持ち悪い。
大人なのに習い事をウチと一緒にしたがっててしつこい。
仕事の都合やあらゆる理由で、一緒には通えないと断り続けてるのに引かず…。
梨のほうはすでにその習い事をしているんだが、
「今の所は退会してもいいから、予定合わせましょう」だと。
もはや宇宙人レベルの会話の通じなさ。
>>388 てか梨=構ってちゃんなんだが。
どんだけ奉仕系梨でも、言動は構ってちゃんだからね。
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 12:48:57.48 ID:XJ5i8q5I
>>391 障害者(知的含む)にジョブコーチしてる梨子知ってる…
もちろん、梨子は彼らを動物かモノのように冷たく突き放して見下している。
私(人間)とは種族が違う特殊なイキモノだと。イキモノガカリとしての自分に少し疑問持ちつつも(地味な仕事という意味で)
絶対的な権力者として君臨できる今の仕事がお気に入り。
おさだまりのダブスタで、他人や世間が障害者を差別するのには噛み付いて攻撃する(偽善大好き!)が
自分が見下してることの自覚はゼロ。
ジョブコーチしてる対象の障害者によく恋愛感情もたれるらしい。
「ああいう人(障害者)でも風俗って拒否できないんですよねぇ?ぎゃあああ!おぞましい!あんなの(障害者)とセックスするくらいなら
死んだほうがマシだわ!おえええええええ!吐く!ゲロゲロゲロ〜!」って
そこまで言う?!
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 16:03:39.02 ID:XRxOvLve
>>389-390 自分の操り人形だと思ってるよね。
こっちにはこっちの意思があるのに、それが梨の思ってたのと違うと豹変して罵倒し始める。
マジで異常者。
言う通りにするとコロッと猫なで声ですり寄ってきて気持ち悪い。
調子悪いとか都合悪いって言ってるのに
「○○しちゃダメ〜?」「○○だけダメ?」
「○○だけ」って頼む側が使うものか?
それでこっちが怒ったり余計具合悪くしたら
心が狭い、わがまま、早く言え…
もう過ごした時間がストレスそのものだよ
>>394 奉仕系梨と奉仕されたがり系構ってちゃん
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 20:43:20.11 ID:1xxZ3Wl6
>>397 梨の都合をまるでこっちの都合の問題であるかのように扱うんだよね
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/18(土) 23:45:15.23 ID:W/Hp8XK5
親戚に非常識梨ババアがいる。
アポなし凸してきて「ごはん食べに行きましょ」って誘ってくるんだが、すでに食事をすませてたり体調が良くなかったりして断ると「そんなのいいじゃない」ってすごくしつこい。
病人や立場の弱い人(年少者、内気な人、友人がいない(ように見える)人、引っ越してきたばかりで地元の地理がわからない人など)が大好きですり寄るわりには思いやりがない。
「あなたってお友達がいないから〜」と何度も大きい声で言われた人が気の毒だったしこんなのと親戚なのも恥ずかしい。
結局、法事の準備の段階で全部うちに押しつけてきたくせに自分にお金が入らないのがムカつく!と、本が書けそうなくらいの長さの絶縁状を送って寄越したが、またいつか何事もなかったように寄ってこられそうで怖い。
代理ミュンヒハウゼン症候群
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 10:09:34.26 ID:scNtik2L
>>401 それって、奉仕を拒否られた場合被害者面するっけ?
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 10:15:44.97 ID:fy2igc6a
キョロ充って梨だよね。
リア充グループの金魚の糞で、誰にも相手にされてないのにつきまとう。
(リア充は余裕あるし他人をあまり格下認定して選別しないからキョロ充でもまぎれやすい)
ぼっちになることを異様に怖がり、友人がいるフリをしたがり、
ぼっちで行動してる人間を発見すると指差して嘲笑する。
自分が「ぼっち」をそうやって馬鹿にして嘲笑してるもんだから
自分がぼっちだとバレたら同じく馬鹿にされると思ってるんだろうけど
いい年した社会人はむしろ人とツルんだりしませんから…
キョロ充ってぼっちだけど
>ぼっちで行動してる人間を発見すると指差して嘲笑する。 人間に捕まらないよね
オワコンで嘲笑の対象にすらならないんだろう
小学校の時学年途中で転校してキョロ充っぽくなったなあ
嘲笑したりはないけど
転校生を4人も自分のクラスに無理やり入れた鬼教師
4人もいるので特別感も薄れたしぼっちで淋しかった
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/19(日) 20:48:04.00 ID:iDRv0O/F
>>398 奉仕系梨と奉仕されたがり系構ってちゃんは結局同じ
初期投資して罠に嵌める
ガッツリ元手の百倍は軽く奪う。
>>401 >>400の例はリアルに病人に対してだから代理ミュンヒにはならない
ちなみに代理ミュンヒもボダから派生した人格障害
>>402 代理ミュンヒは人(タゲは主に子供や家族)を病人に仕立てあげる
病人に献身的に尽くし奉仕する自分に酔う。
医療関係者から献身的介護を賞賛され評価されてこそ自分の価値が認められると感じる
仕立てあげた病人から拒否られたら被害者面するかもね
もしくは医療者からミュンヒ行為を指摘されたら切れてトンズラ。
また別の病院でミュンヒか代理ミュンヒをする。
つか普通は代理ミュンヒのタゲは幼い子供だから「あなたは病気」だと信じこませる
だから拒否られないだろうけど
悪口言われたので嫌ったら、やたら存在を誇示しはじめて、粘着キショイ。自己愛か演技性パーソナリティ障害な感じ。
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 07:58:46.20 ID:KseDqF3g
>>406 それはどういった被害認識によって?
自分のする奉仕が欺瞞である自覚が無いと被害者面出来ないよね
409 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 08:40:44.01 ID:lb+0wFlN
>>408 >それはどういった被害認識によって?
>>406の二つあるレスのどちらについての質問かわからないが、
代理ミュンヒの件だとして答えると
代理ミュンヒは自分の献身的看護が評価されてナンボだし、評価されないと被害者的感情丸だしになる。
そもそも代理ミュンヒは病気を捏造してるのだから欺瞞である自覚はありすぎるくらいあるだろうに。
でも傷ついて被害者面はする
人格障害はよく言うんだよ「境界性人格障害を追い込むと本当の精神病になるんだから!」とね
だから優しく扱え責めるなよって牽制なんだろうが。
でもボダから精神病になった人なんかいないね
ミュンヒハウゼンは詐病証拠を突き付けられてリアルに精神病むことがあるそうだ。
だからミュンヒの時点で治療が必要なんだけどね。
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/20(月) 22:36:48.70 ID:itrvHuDv
自分の好きな物や趣味をしつこくすすめて来てかなり鬱陶しい。
人には人の好みがあるし、人それぞれの事情とか体質とかがあるのになんであんなにしつこいの?
ウザがられてスルーされたら「無視された!」と被害者面してるし。
人を無視する最低なやつだ!と周りに言いふらしてるし。
>>410 自分のフィールドにアナタを取り込んで
先輩面したんです。
もしアナタが興味を示して何かを言うと
「私の方が先に学んでる」とか
得意満面に語り出しますよ。
このスレを見て母が梨なのかもと気付いた
私が幼い頃に母が家を出て父子家庭で育ったから最近まで母のことをよく知らなかった
父が他界し母との距離が縮まってやっとわかった
母が梨なことに気付くまでプライベートの相談をしたり、聞かれるがままに色々と素直に答えてたけど、
私が個人的に話したことの全てが母を通じて母の友人、知人にまき散らされてた
100歩譲って母が親友に話すのは我慢出来ても、
軽い付き合いのご近所さんや、地域の会合でたまに会う人、祖母が通う老人介護施設の職員さんにまでペラペラと
もちろんその逆もしかりで、母が直接聞いた周囲の人やその家族の込み入った話もまき散らしてる
生きるスピーカーみたい
頼むから私のプライベートな話は他の人に話さないでと言ったら、だって、でも、と言い返された
母の表面的な優しさや親切面に騙されて心を開いた私が馬鹿だった
血のつながりがなけりゃすっぱり縁を切るのに
主婦の輪はこういうのが普通なの?
余計なことは一切話さない寡黙な父に育てられた私には全く理解が出来ない
413 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 08:17:53.70 ID:lJUG5u4l
>>410 あるある。
それで私は、ただでさえ興味がなかったあることが、梨のイメージがついて余計嫌いになりそれについて書いたものを見るのも苦痛になった。
はっきり「私は好きじゃないから」と言ったらmixi(全体公開の場所)に「行為を踏みにじられた」「私はそんなに否定されないといけないのか」みたいな言葉を散りばめた変なポエムを書いてた。
気持ち悪い。
いい噂と聞かれたくない噂(悪い噂ではないが、下着や宝を晒されてる気分になるやつ)、
どっちもまき散らすなら「ただのKY」で済むけど
後者しかまき散らさない辺り、わざとやってるんだと思う
後輩がどうも梨っぽい
>>413 >「行為を踏みにじられた」「私はそんなに否定されないといけないのか」
梨はよくこういう言葉を使うよね。
それでいて、梨自身は、散々人の行為を踏みにじり、人の意見や考えを否定している。
他人にやった行為はいずれ自分に跳ね返ってくるんだということが梨にはわからないらしい。
あと、
「ここまでやってるのに、こんな仕打ちを受けるとは思わなかった」なんてのも梨の好きな言葉。
これも全く同じで、梨の他人に対する仕打ちは相当なもの。現実に会社を辞めなければならない
状態にしたり、住居を変える事態にまで他人を追い込んでいる。
>>412 自分で自分の首を絞めていることに気が付いて無いんだよね。
話したことを言いふらされているとわかれば、誰からも相手にされなくなる。
気が付かずにさらに喋っていいか考えずに喋る、避けられるの繰り返してる。
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 15:05:24.32 ID:jjU/3uaj
梨の特徴って女の特徴そのものだな
自分勝手な善意
逆ギレ、そして被害者面
デモデモダッテ
悪く悪く捉えて悪く悪く言い触らす
何でもかんでも喋る
ダブスタ
まさに女の特徴じゃん
梨が女に多いのは多分そうだと思うよ。
でも、数は少なくても、男梨もいるからね!
男梨の破壊力は女梨の十倍以上(当社比)。
>>418 女というか「メディアに出る女女しい女」の特徴ね
あの人間像って、負け組爺が馬鹿な女に自己投影して
出来上がってる性格が多いよ
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 10:58:53.06 ID:SHLJYlZu
いやメディアとか関係なく
>>412 梨ってメタ認知能力が欠けてるんだよね
頭には自分の欲望・主観しかないので、自分の行動がどう迷惑かを考えないし
その時の短期な快楽や小利しか考えない
自己抑制出来ないし、他人の制止も無視して突っ走って周りを巻き込んで自爆
結果他人に尻拭いさせても絶対に謝らない上逆ギレ
でも助言貰おうとするのが本気で分からん…
表面は反省した体や自虐を装っても、頑なに非を認めないし直さないどころかキッチリ逆恨み
ここを参考に自分なりにすぐ出来る梨の見分け方を考えてみた
・遠くから見た時に存在が浮いてる(TPOを弁えないから)
・行動言動が突発的で無計画(常に脳内自己完結&我が強い&KY)
・未熟で不安定な感じを受け、年相応の落ち着きがない
・クーレマー気質で感謝の念がない
・人間関係だけでなく時間、地理などの距離感も分からない
・必要以上にバタバタして見えて物理的にも視覚的にも邪魔
・散らかし魔で無駄に鞄が大きく持ち物が多い
・持ち物にも統一感がないので余計散らかって見える
・表面上は卑屈を装ってる事も
・一目見た時から得体の知れなさ、本能的な恐怖や違和感を感じる(直観は信じたい)
・目線が異常。目を凝視or全く見ない(目は脳と直結してるので当てになりそう)
・喋る時など異様に近寄ってくる
・仕草や表情が不自然だし言葉の紡ぎ方や対話方法がおかしい
どんな梨でもやる事成す事何処かチグハグなんだよね
勿論それを殆ど感じさせない厄介な上級?梨も居るだろうけど
今迄の観察結果とここの人達の貴重なデータで当座を凌ぎます
>>423 >でも助言貰おうとするのが本気で分からん…
梨は助言なんか欲しがってないよ。「助言」ってのはタゲにからみつく口実だけ。
助言してくれ、手伝ってくれともちかけてタゲの時間とスキルを利用したいだけ。
本気にして親切に助言したり、真剣に考えてアドバイスしたら逆ギレされて攻撃されるだけだよ。
梨はアドバイスや助言を求めてない。タゲの時間を使いたい口実に口にするだけ。
客への接客と、接客してないときの店員同士の雑談とかで
キャラが違うのって別に当たり前だけど
梨って、そういうことさえ「裏表がある」という嫌らしい表現で捉えてる感じがする
最初っから情報のインプットがおかしい
>>424 助言を求めてない=もっと早く知りたかった・・・
梨が困ってたからうっかり助言したら「みんな私のためにありがとう」と自分が人気者になったような
お礼を言われてキモかった
>>426 っていうか梨が他人の話を受け入れるなんて見たことないよ。何度アドバイスしても聞き入れないじゃん…
そのくせ、梨が人の話を聞かず我が道を行くで行って失敗したら
「なんでもっときちんと教えてくれなかった!!」とかって怒り出すんだから。
言い方が悪いだの真剣さに欠けてたからだの、アドバイスをしてもしなくても結局こっちが悪者にされる。
もうあの梨とは絶対口をきかん!
>>427 >>428 確かにアドバイスは聞き入れないけど、みんなが梨にかまってくれたことのみ
嬉しかったみたい。助言の最中はいつもうすら笑いでキモイ。
助言アドバイスしても実質「お前がやれ」としか思ってない。
こっちは何も聞かされていないのに突然、
なぜやってくれないの?!と罵倒されたことがあるけど
どうして話が通じているとおもうんだろ。
梨は都合の悪い話はスルー
都合のイイところはピックアップ
美味しいところだけつまみ食いしたいだけです。
432 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 03:46:02.28 ID:LEIohhDr
>>422 むしろこのスレで挙げられている特徴を見てみろよ
家庭というある種の閉鎖空間、相手がまだ白黒も分からない子供だからか、
梨のオンパレードだぞ
【馬鹿女は】 母親が大嫌い 10 【子供作るな】
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1346250607/
>>420 は?
むしろメディアは女の悪い所は一切スルーして女の極稀な良さを誇大に取り上げてるでしょうに
というかお前のその論拠のソースは何なの?お前のそれこそ投影なんじゃないの
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 03:59:45.74 ID:LEIohhDr
>>423 分かるわ
あと、
@相手が誰彼構わず、梨るタイプ
A特定の相手(ターゲット)だけに、梨るタイプ
っていう判断基準も大事かも
前者を「低機能梨」、後者を「高機能梨」と呼ぶことにしよう
>>423 ほとんど当てはまっててびっくりw
助言もらいたがるのは責任とりたくないからかなと思う。
あなたが言ったからでしょ!と責任転嫁できるし。
>>423はちょっと違う気がする
それはきょどってる人で、距離梨はもっと図々しい感じ
違和感を感じる人って結構いると思うし、説明や話し合いが出来る人は
それほどでもない。一方的な考えを押し付けてくるどうかかな。
438 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 23:25:47.83 ID:O2opgENz!
愛してるよ☆
「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?
手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
梨の場合、一見では違和感感じなくて
話してみて初めてわかる気がするなあ。
むしろよく知らない人からは評価そんなに悪くない、外当たりはいい人が
もう少し深く関わるようになったら梨だと気づく→手遅れってパターンな希ガス。
射程距離外では一見無害、距離内に入ると害獣になる。
言葉が届く相手、閉鎖的で二人っきりになったりする機会のある距離は非常に危険。
人見知りであることをやたら強調するのも要注意だな。
慣れてくると梨の本性を出してくる。
むしろ人見知りは擬態か?
初対面ではやたら愛想よかったりするよね。
親切にしたり世話焼いたり。
でも自分の思った通りにならないと攻撃を開始する。
勝手に理想を人に押し付けて、そんな人だとは思わなかった!と罵倒する。
初対面でやたら愛想良くて親切な人も実際には普通の人でもいるよね
梨は梨がしてあげたこと以上の見返りが無いと
すぐに被害者になってしまうよね
自分が他人にしてあげたことは特別であり尊いものだと思っている
だから特別なお返し(賛美と称賛)が得られないと途端に不機嫌になる
依存心が強く他人に甘え傲慢な状態なんだよね
>言葉が届く相手、閉鎖的で二人っきりになったりする機会のある距離は非常に危険。
これってモラハラの特徴に似てるような…
愛想良かったり親切にして来ても、梨の場合何処か腑に落ちない所があるんだよ
独りになった後で「んん?」ってなる
>>442 うん。やんわり拒否したときの態度で梨と分かる感じ。
445 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 15:18:37.36 ID:/dVUcQfN
「NO」を出した時に初めて梨だったわかるよね…
それまではごく普通だと思ってて、普通に付き合ってた人に「NO」を普通に出したら
ものすごい勢いで攻め立てられて呆然とするわけよ。
こちらがわに拒否権はないの。梨の要求をイエスマンになって受け入れろと。
そういう無体な要求出されて初めて「ああ、こいつ梨だったんだ」ってわかる。
テレビの
「素直になれないツンデレ>いかにもいい人」な風潮は消えてくれ
あの風潮のせいで「意地悪、怪しい=嫌い」「良くも悪くも普通=好き」
って第一印象に罪悪感を持つ人が多い
>>441 今まさにその状態。
たって一つでも思い通りに行動していないと
すぐに回りにぶちまけてこいつはダメだ、異常者だって騒ぎ立てる。
ほんの少しのミスでもとんでもない大事故みたいに喧伝されて
もう取り返しつかないくらい信用失ってる。
そこまで追い込んだ後でまた気持ち悪い笑顔貼り付けて近寄ってきて
私が導いてあげますよ、ってきたもんだ。
しかももうそれ以外そこでやってく道が無い状態にして。
そんな人だとは思わなかった、と罵倒したいのはこちらの方。
金輪際渉りたくないからそいつと関わらない部署に異動願いだした。
通らなかったら退職する。
>>443 遠間にはね、気付き難いんだよ。
射程距離外の人間には本性隠してるから。
獲物をおびきよせるためにむしろいい人を演じる。
近くにいてもタゲられてないと気付けないようなのもいる。
何処か腑に落ちない所がある、っていうのも今ならわかる。
違和感感じた事もあったけど気に留めなかった。
当時、別のパワハラ上司がいたせいで目立たなかったっていうのもある。
人を見る目がなかったことを今では強く後悔してる。
奉仕系にしろ寄生虫系にしろ
梨が求めているのは
「正当な評価と報酬」なんだよね。
他人を思い通りに出来る権利とか…
人をダメ扱いしてるのって梨自身がダメだったり
優越感得たくて必死なんだよね。
普通にあるような些細なことまで持ち出してまさに自己紹介乙。
450 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 03:42:45.58 ID:nm0KdeL+
>>448 正当な?
梨は評価や報酬は欲しがるけど、
その評価や報酬に正当性はあまり必要としてないような感じがする
>>450 梨にとっての正当性≠梨以外にとっての正当性
ってことだろ
「私が○○してあげたんだからあなたは何でも私の言うとおりにするべき」
これも梨にとっては正当な要求なんだよ
>>452 それは梨にとって不当な要求だからだよ
梨は幼児でその他の人間はその親
ぐらいの関係性が梨にとっての正しい人間関係なんだよ
>>448 >>450 精々梨の中では「正当な」かな。
評価や報酬よりも自分の行動原理を自己正当化したがる傾向にあると思う。
自分が暴れたり、寄生したり粘着したりする、行為そのものに
奇ッ怪な理由付けして正当化したうえで、
だから私はこうする。正しいし。ってなってるような。
だから理由付けができない相手には絡んでない。
>>451 梨は基本的に
「自分はOK,他人はNO」っていう生物だから。
自分に対して不当な要求されたら当然切れる。
むしろ、自分がすき放題やりたいため、自分の権利が
侵害されると発狂したのかと思うくらいぶちきれる。
梨はいつだって
自分だけは常に不当な扱いを受けた被害者。
低い評価を与えられていると思い込んでる。
けっしてフェアではないトレードを
タゲに求めるわらしべ長者を夢見てる。
韓国や中国って梨だよね
梨自信も寒流大好きな奴多いよね。
誰も聞いて無いのに未だに新大久保のイケメンカフェがどうとか
熱っぽく喋ってるのみると空気読むって機能も欠落してるんだろうなって感じる。
人間としてデフォで搭載してるはずのものが色々足りない。
初期不良だったんだろうな。
自分が要求してばかりのかまってちゃんだから周りの人もそうだと思ってるらしい。
○○してあげた!とよく言うのは梨が○○してほしいと常々思っているから。
普通の人はいちいち他人にそこまで要求しないし自分で解決するって事が理解できないらしい。
自分と他人は違うってことが理解できない。
自分の価値観と他人の価値観は違うってことも、理解できない。
違う場合は相手がおかしいので梨にあわせるべきって本気で信じてる。
自分色に染めないと満足できない自己中生物。
461 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 12:54:38.33 ID:/w+NO/64
861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 08:08:57.65 ID:QLBnKyoV
ご飯食べに行って頼むだけ頼んで一口二口しか食べない奴。
どうせあなたが食べるでしょ?wみたいな言い方されるとカチンとくる。
862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 09:46:12.70 ID:rlX7EJNr
>>861 それ田舎の年寄りに多い。
若いもんが全部食べなさい!って
食べきれないものをガンガン出してくる。外食でも家でも。
一人に冗談抜きで五人前くらい出して来る。食えるか!
悪気はないんだから、良かれと思ってやってくれてるんだからって
周りは言うけど相手が悪気あろうがなかろうが無理だっつーの!
863 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 10:14:45.21 ID:5lnmgRSI
>>862 うちの祖父母の場合、そして二言目には
「戦争のせいで、私は一番お腹がすく時期に何もなかったんだから
○○は食べられる時にしっかり食べなさい」
いや…気持ちは分からなくもないけど…
自分が若い時に限界まで食べたことがないと、若者の限界量が分からないのかな
------------------------------------------------------------------------------------
↑の書き込みの
・ご飯食べに行って頼むだけ頼んで一口二口しか食べない奴。
・田舎の年寄
・うちの祖父母
は距離梨の傾向があるのかね?
会社の同僚が距離なしさんにストーカーされているらしい
距離なしさんは派遣社員なんだが、仕事量に波があるらしく、月末以外は暇
毎日ネットサーフィンして、残業して帰ってる
暇だから周りの動向や噂が気になるらしく、つねに誰かとお喋りしたくてキョロキョロしている
ストーカーされている同僚は激務営業部
たまに会社にいる日があると、ストーカーに物凄い粘着されている
例 給湯室にいくと、毎回追いかけてきてしつこく話しかける
旅行にいくと、土産を強要される
誕生日にもプレゼントを強要される
ランチは一緒にいかないとだめ
他の社員と話してると焼きもちやいて、その他の社員に同僚の悪口を吹き込んで距離をおかせる
等々、数年間かけて、同僚さんを徐々に追い詰めていったらしい
同僚はそれで精神を病んで、鬱気味で休職中
戦争のは微妙な感じがする…
「自分が辛かったから」というのは、
人に優しくする基本的な動機だろうし
・食べ物が無い環境で育った
・食べ物が十分ある環境で育った
という“環境の”違いによる、
優しさの捉え方の違い、
という範囲の問題のように見える
梨とはちょっと違うような…
「ありがとう、けどこんなに食べられないよwww」と、
優しさの捉え方の違いを包括しつつも、
ちゃんと線引きを示す、的な、
柔軟な対応をするべきだと思う
『梨同士がストーキングし合う』と言う怖ろしい状況を見た事がある
周りの誰もが腰が引けてしまう様な深刻なトラウマを残した
でもお互い「自分が一番傷付いた!」と被害者面さらして芸能人気取りで騒いでたわ
男が女にストーキング→女が嬉しそうに被害者風自慢しまくり→それを聞いた男が被害者面全開で引く→
数年経過→焦れた女が男のFBを閲覧、これ見よがしに足跡だけ残す陰湿な逆ネットストーキングを開始→
男が他の女性と結婚するらしき事をFB上で知り、女は半狂乱
結局二人とも騒ぐだけ騒いで今はドン引きされて無視されている
なので梨男の結婚式の出席者は0
男の方は他の女性にも粘着、見掛けはオッサンなのに幼児の様な態度と纏わりつき方、
女なら誰でもいい執拗な構ってチャンぶりとマシンガン自分語りに皆普段から引いていた
コイツは事件が起こる前から気持ち悪かった
でも女の方がヤバかった
FBの件で「私に付き纏ってた癖に…先に結婚して不幸になればいい」とキレ始め
半狂乱時の彼女は和製サイコホラー
能面みたいな無表情なのに口調だけは粘っこい棘があり端々が乱暴
口の端に泡溜めて、白目は爛れたみたいにドロッと濁り、黒目は虚ろだけど要所要所で爛々としてた
相当屈辱でも無駄に高いプライド(普段は上品そうにしてる)が半分抑えてたんだろうけど却って異常
かなり執念深くて髪が黒髪ストレートロングなのでリアル貞子
(過去に不倫や略奪もやってて、ずっと昔の彼氏にも全員執着してる)
怨恨沙汰で事件起こす時の人ってきっとあんな目をするんだろう
梨はプライド傷付けられたり思いつめると執念深く格段にサイコさを爆発させる
趣味が違うだけで大ギレ
(その趣味は他人に迷惑かけない。選んだところで梨が死なない。)
どれだけ「他人が自分の命令を聞かない」ことにコンプがあるんだか
>>465 同じフィールドに誘い込んで
優位に立ちたいんでしょ。
ああ、鬱陶しい。
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/05/29(水) 04:49:38.21 ID:0wS0EhI5
梨を見てると、
コントロール自体が目的であるようにも感じる
そのコントロールでどうこうしたい、とかよりも、
「自分が他者をコントロールしてるんだ」っていうことそのものが目的というか
コントロール拒絶した時の梨の反応はキチガイ過ぎ
狂った様にこっちを否定したり、時には罵声を浴びせる
妄想してた事と違う不測の事態(現実)が見えるからか
思い通りに他人が動かないとドンドン追い詰めようとしてくるし
何が何でもこっちを傷付けてこようとする
うちの伯母と従兄弟がそう
子供の頃からやられてて凄いトラウマになった
自分から何か仕掛けるってことしないからね、梨は。
誰かがピクニックを提案するとか、飲み会企画するとか、
そういうものに便乗するしかできない。
仲間に入れてもらうこと自体悪いわけじゃないけど、
人が考えたものに便乗しただけじゃ終わらなくて、今度は
いかにも自分の案だとばかりに仕切り出す。
だからコントロールを拒絶されると狂ったようになるんだよ。
よくよく考えると、普通にできることなんだよ。
たとえば、自分で絵を描くとか、ガーデニングに興味あれば
やってみればいい。別に優劣なんか関係ないわけで、まずやって
みることに意味がある。ところが、この「やってみる」ことをしない
のが梨。そして人がやってるのを見て、仲間のような顔で近づいて、
気がつくと仕切っている。これじゃあ嫌われるわな。
>>469 あるある。
自分ではやらないで、人にさせて得ようとする。
梨にやり方を教えたとしても今度は他の人に知ったぶって仕切りだす。
粘着が酷くて仕方なく手伝うとなぜか梨が教えたおかげで出来たことになって
いて態度が横柄になってたりとか。
梨が教えなくても知ってるようなことだと、知っているといっても
負け惜しみで嘘を言っていると決め付けてニタニタ笑いしたり、
周りから指摘されると今度は最初に教えてくれた人に八つ当たりするから
その場ではなにも言わずにオチしてた。
最近梨が凄く多い様な気がする
老若男女問わず
凄く生き辛い
私は最近あまり出会わなくなった。
お節介な親切とかしなくなると激減するよ。
そうなんだよね
まわり見てて、この人タゲられないだろうなってのは余計な親切しない人だわ
タゲられてるとは限らないんじゃない?
傍観者の立場から見ても「あー、あの人梨だ」って思う事もあるし
どこかの店に入って店員が梨っぽい所もあるし
赤の他人のセンスにも本人に文句言うのも梨の特徴?
たまたま給油で入ったガソリンスタンドのバイトの女の子に
「その色嫌いだわ」「なんでそんな色ぬるの?」「やめたほうがいいわよ」みたいに言い始めて一緒にいて恥ずかしかった
自分の娘より若そうな子の好みが理解出来なくてもほっとけばいいのに
一緒に車に乗ってても通行人を見ては、
あの人は姿勢が悪い、あの服にあのブーツは最悪、若いのに太り過ぎ、等々の悪口をよく言ってる
当の本人は基本的にスッピンで服に無頓着な太ましい体型
お風呂に3〜4日くらい入らなくても大丈夫なようで時々軽く悪臭がするのに
でも自分が他人から否定的なこと言われると切れてあちこちで見境なく文句言いまくり
妙に自分のセンスに自信を持ってて他人に失礼なことを平気で言える変な人と出会って困惑だわ
>>476 ガソリンスタンドで文句言ったのはネイルの色(きれいな薄い藤色だった)です
抜けちゃった
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 00:41:26.12 ID:QW8Q7iQq
>>476 梨はサメと同じで、常に他人に攻撃(見下し・悪口)言ってないと死ぬ生き物です…
自分を直視すると嫉妬と恥で生きていられないので、
24時間、他人を見下して馬鹿にして、「私のほうが上」だと、自分を騙していないと死ぬのです。
悪口の多いのは梨の特徴です。っていうか、会話の90%が他人への批判(噂話し含む)なのですぐわかります。
語るべき”自分”がないので、他人の噂しか話題がないのが特徴です。
>>478 自分がなんにもないから、他人を貶めてちっせえプライド保つんだよね。
他人を貶めて自分の方が上、ちゃんとしているアピールのつもりなんだろうけど、
所詮は見せ掛けだわ。
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 08:42:38.63 ID:pdmctxE1
>>473 いかにも正論うざっ
タゲられたほうも非があるって誘導お腹一杯ですけどー?
人の親切を無理矢理引き出して食い物にする奴が悪いに決まってんじゃん。
じゃあボダが目の前で倒れてるのを見ぬふりや踏み越えて歩いたらどんな反応すんのさ?
それでも人間かとかバッシングしまくるくせに!
なんなんだろう?
この検討違いな過剰反応
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 12:55:40.64 ID:shV1vegg
単なる誤解でしょ
>>473は「対策や処世術」的な意味で書いたのを、
>>482は「梨による責任転嫁」と読み取ってしまっただけでしょ
よくあるよくある
>>467 物凄く分かる
コントロールしてどうこうする
(そうしないと窮地に陥る)って具体的な目的があるDQNのがマシ
>>469 ピクニックの提案、飲み会企画みたいなものをして
無 理 矢 理 入れてくることはある
で、ピクニック、飲み会の内容自体にこだわりはなくて
「若者集団を牛耳る」「影響力に酔う」ことだけに甲斐性を見出してるの
>>486 >>469書いたの自分なんだけど、ほんとその通りだよね。
なんか、自分が学生時代に被害をこうむった梨の姿を、リアルタイムで
見ているような感覚を持った。
まさに、「牛耳る」とか「影響力に酔う」という表現はピッタリ。
>>486さんは、相当ご苦労されたんだろうなと思います。
自分で企画するにしても、人の企画に便乗するにしても、人に命じてやらせるにしても、
まさに「嫌われ者ほど集まり好き」そのものなのが梨。
誰も頼んでないし何の約束もしてないのに社員食堂で
「ほらほら席とってあるよー!みんな一緒に食べよう!あんた何してんの?こっちに来なさい!」
ってワーキャー仕切って騒いでるやつって絶対の絶対梨。
そうやっていっぺんにたくさんの席を取ってしまうのは他の人の迷惑にならないのかな?とは全然考えない。
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 22:17:26.96 ID:sYMgz3X2
それで断ったらこっちが悪者にされるんだよね。
親切にしてあげたのにひどい!と一方的に悪者扱い。
相手の気持ちや都合をいっさい無視して、断られると逆ギレするという恐ろしい人種。
気持ち良い距離は人それぞれ好みがあるし
相手の距離が自分と違うからって攻撃すんなと思ってる
好きな距離を保てなくてもそれはお互いさま
人それぞれの好み、と受け入れるしかない
だけど
友達の物なのに名前を書いて共有しようとしたり
ストックしてる緊急食料を勝手に食べたり
そういう人付きあいする集団は
距離以前というか泥棒集団みたいで警戒してしまう
友達認定されそうで避けたら当たりがきつくなってしんどい
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 00:31:16.98 ID:fiSDaMmk
っていうか、自分のスペックを利用しようとする梨はほんと困る。
時間、金、手間を、全てを自分の「発見した金脈!」みたいに思われて
「なんで俺に利用させないんだ!」って、詰め寄られたときはほんと吐き気がした。
付き合ってる?好意を持ってる?なら、まだわかる。
そうじゃなく、むしろこちらが梨を哀れと思って親切にしただけなのに
「おまえは俺に全てを捧げて当然!」みたいにガンガンこられて
もう、面食らうというか頭の中が真っ白になったよ。
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 01:45:35.73 ID:Eo0kq2Id
>>490 距離が遠い分には「人それぞれ」スタンスでも大丈夫だけど、
距離が近いのは「人それぞれ」で済まされないパターンも出てくるよね
>>491 超分かる
ヤバいよね、本当頭おかしい
何を根拠に周囲は梨の為の存在なんだと考えられるのか、
全く理解不能
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 10:41:44.52 ID:MKj5+1Ug
>>491 その中でも既存の人間関係を利用されるのが
自分は一番頭にくる。
>>492 人それぞれ心地良く付き合ってきた関係が、梨が入ってきた事で
一瞬でかき乱されるよね。あっちにくっつき、そっちにツンケンして
何かしら波風を立て掻きまわす。そして気がつけば梨のご機嫌とり集団
みたいな居心地の悪い関係が出来上がってる。
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 11:37:12.26 ID:TQ2oMqSx
梨って、やたらと
・医師全般
・歯科医師
・薬剤師
・弁護士
・議員
・テレビ局勤務員
・新聞社勤務員
・教師
・公務員
時には
・警察官
まで仲良く
なったりしない?
梨は損得勘定で生きている。
>梨は損得勘定で生きている。
梨は全部そうだよね。金銭からまなくても、「この人と仲良くしてれば、何かの時に役に立つ」
なんてものから、「この人と付き合ってれば、その職業を自慢できる」なんて打算もある。
そして、「政治家の〇〇の秘書を知ってる」だの、「上場会社の社長、□□の知り合いだ」
なんてことをやたらと自慢する。
それで心を動かす人間もいるのだろうが、大抵は、「そんな話しを突然されてもなあ・・・・・」
というのが一般的なんじゃないかな。
大体、梨がこのての自慢を始める時というのは、完全に空気が読めていない。
こっちが、格安料金のおいしいカレーの話だとかラーメンの話してる時に、いきなり、そういう
人脈の凄さ、みたいなのを話として振ってくるから、振られた方は唖然とするしかない。
「お前、勝手に自分の都合で話の流れを方向転換するの?」と聞きたくなるほど。
ついでに言っておけば、常に話の主導権を握ってないと気が済まないし、常に光の当たる存在、
いわゆる、話の中心人物でないと梨は気が済まない。社会生活の中で、こういう身勝手
はあり得ない。
496 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 22:21:39.43 ID:RKAbdvge
助けてもらって当然みたいに思ってるよね。
他人が努力したり苦労して手に入れた物を当然のように利用しようとする。
人を助けないなんてあなたはずるい!とか言う。
変に助けるのも好きだよね
全く頼まれもしないのに自分から手を出しといて、
後々、あの人にあれしてやった、これしてやった自慢をするか、あんなに親切にしてやったのに!って文句言いまくるんだけど
文句はいつものことだから文句言うならやらなきゃいいじゃんと冷めた目で見てる
人から優しいのねって褒められたり優位に立つのが気持ちいいんだろうな
子どものまんまなのかね
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 02:21:07.55 ID:DaX00Uac
>>497 分かる
あとそういう奉仕系梨ってさ、逆に、
周囲が単なる業務上の当たり前のチームワークをしただけなのに、
それをまるで「親切にしてやったと思いたいからやった」かのように勝手な解釈しだして、
「優しいのね!(って言ってあげなきゃ怒るんでしょ!!)」みたいな謎の被害者面しながらの謝意の表明をしだすよね
まるでこっちが奉仕系梨であるかのように
奉仕系梨は、
・勝手に手伝って勝手に見返りを求めだすし、
・周囲の当たり前の気遣いを曲解して悪者にするし
訳が分からない
最悪な生き物だ
奉仕系梨は自分が見返りを求めているから
他人もそうだと思ってる。
だがそれを認めたくないから
自分の善意は純粋で崇高なものだが
人の善意は下心のある不純なものと解釈。
骨董品のコレクターが他人のは
偽物で自分のは本物と思い込むような物。
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:05:28.33 ID:36SIqgHW
自意識過剰なんだろね。
周囲の人はいちいち梨の事など意識して行動してないのに、
なんでもかんでもこじつけてからんでくる。
成人済みの人間に、「社会に出る為の練習」
「○○年しか生きてないのに、そんな簡単に結論が出ちゃうものなのぉ〜?w」
と言って必死に足かけ
他人の記憶を見れない癖に苦労してない、悩んでないと決めつける
徒労、不快なものを我慢するイコール努力だと勘違いしている
>他人の記憶を見れない癖に苦労してない、悩んでないと決めつける
>徒労、不快なものを我慢するイコール努力だと勘違いしている
コレまさしく梨だね
他人がしている努力を絶対に認めないし
徒労とこの先要る基礎作りの区別が出来ないので、何でもかんでも苦労を強いる
間違ったレール敷いて他人がそこに引っ掛かるのを楽しみに待っている
>>503 >間違ったレール敷いて他人がそこに引っ掛かるのを楽しみに待っている
ほんと、その通りだね。
だけど、それだけではないのが梨のタチの悪いところ。
その間違ったレールに他人を引っ掛けることはしても、自分は絶対にそのレールの
上を走るような真似をしない。
何かを成し遂げなければならない時、言い出しっぺの役は引き受けても、
現場で実行する役は決して引き受けない。アクシデントが起きた時、自分に
責任が及ばないようにする梨特有の計算なんだろうね。しかしながら、それで
人を騙せたと確信しているところが梨の甘い部分。煮え湯飲まされ続けたら、
梨のタチの悪さには大抵気づく。
>>504 >自分は絶対にそのレールの上を走るような真似をしない。
あっ、それ違う。 梨の考えるサクセスの道も、根本の考え方が間違ってるから
本人だけは最上の最短コースと思って選択してるけど、ハタから見たら大間違いを選んでる。
>自分は絶対にそのレールの上を走るような真似をしない
同じフィールドに誘い込んで優位に立とうとすることはある
(既出の「誰かをコントロールしている状態」に酔いしれる為。
目的を達成した後の目的はない。)
そのレールは、オワコンだったり、女・子供・リア充受けしない媒体だったりするんだなー
>>499 あるある!
「アレがないと困る」的なことをいつまでも言ってくるから今使ってないのが
あったからあげたらいつもは「あんた何々でしょー」みたいにタメ口なのに
「すみませーん。ありがとうございますうー。」って必要以上に言うからイラッとした
>>502 これすごく思い当たる。
>徒労、不快なものを我慢するイコール努力だと勘違い
そしてそれを人に強要するんだよね。
自分が遭遇した梨は「働く女性は夫とか家族より仕事を優先するもの!」が口癖で
定時であがるパートの奥さんをすごく敵対視していた。
この梨は仕事を優先して夫をないがしろにして離婚していたんだけど
家庭と仕事を上手く両立している女性が許せないといった感じで
何かに付け、既婚者女性を帰宅させないように手を回していた。
家庭から引き離したい、っていうのがミエミエで恐ろしかったよ。
しかも、仕事のできる女性が「仕事を優先」っていうならまだ分かるんだけど
梨はスキルが低くて、効率が悪くてダラダラと会社に残っているタイプだった。
梨自身、己が満たされていないことには気付いていて
そのマイナスラインまで人を引き摺り下ろしたいっていうのが伝わってくる。
他人が幸せそう、嬉しそうなのが許せないみたい。
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 04:39:16.97 ID:equvu8CU
基準に見合うよう自分を高めよう、
ではなくて、
自分が基準で周りを自分レベルまで落とし込めよう、
って感じだよね
ここにも梨の梨たる特徴が表れてるよね
相手や世間一般というような、
他者の権利や基準や価値観の存在を認めないで、
あくまでも自分の権利や基準や価値観が絶対でそれに他者が合わせろ、
っていうまさに“距離梨”
>自分が基準で周りを自分レベルまで落とし込めよう
梨って村社会の残りカスみたいに同調圧力掛ける主力
『常識』を盾に自分の思惑ゴリ押しするのはモラハラに当たるのに
考えが封建時代で止まっとる
昔近くに居た梨は「自分の事を隅々まで他人に把握させたい」タイプだった
そんなん知らんがなって事まで全部覚えさせようとする
あんたの親じゃないからそんな事要求されても困るんだよ
梨が助け合いとか協力とか仲良くとか言ってるのが鳥肌たつ。
自分の都合で勝手に仲良しを強要する。
仲良くするべきだ!という自分の気持ちだけで相手の気持ちは無視。
なんで仲良くしないの?なんで?なんで?と気持ち悪い。
仲良くって強要するものじゃないから。
おかしな漫画から生れた
「今の若者は努力が嫌い」って風潮も恨みたいわ
(梨はこの風潮から生まれた「偏見」を利用し、
罪悪感を植え付け、コントロールすることに利用してる)
殆どの人は、苦労が嫌いなだけで努力は嫌いじゃないよ
努力から逃げようとしてる人なんていないよ
このこと、梨は本当は分かってるのかもね
梨は『苦労は買ってでもしろ』と言う格言が大好きだね
努力が嫌いなんじゃ無くて、先人が失敗した事を学習して効率良く動く為の学習を
しているんだけどね
梨はそこが分かって無いし、梨共が無茶した分の埋め合わせもしてるのに
それだって努力と苦労なのに全否定とか…
自分達と同じ轍を踏ませようとするんだから、そりゃ人類は衰退するって
梨が居る限り悪い因習を排除していい方向に進めるのは難しいのか?
>>507 わかる!自分が人気者アピールしたいから、無駄にお礼だけは声がデカイ!
515 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:28:47.90 ID:Lla3MMn0
>徒労、不快なものを我慢するイコール努力だと勘違いしている
くせに梨はその努力は絶対しないし、世間一般な意味での地道な努力も
しない糞野郎
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:32:29.92 ID:Lla3MMn0
要するに、梨は他人に貧乏くじひかせて自分は
目立つ成果だけを詐取して最小限の労力で最大限に楽したい
そのための詐取、捏造、裏工作の努力や効率化は天才的
努力の方向が違うとでもいうか。
517 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:35:18.84 ID:Lla3MMn0
もっと病的なのは他人の痛みや気持ちは一切考慮せず
自分最優先なのに、
私をわかってー!とストーカーまがいな詰め寄り方をする所。
>>516 その通り。
でも最後はその手の内を見破られるんだよな。
そして、誰にも相手にされなくなる。
サークルが同じだった梨を、他の部員が自分と同じように
シカトしたのを見て、「ああ、やっぱりな。自業自得だ」と思ったよ。
梨の行動を見た人が自身の考えで梨と距離取るんだけど、
タゲが根回ししてるとおもって必死になってタゲを嘘吐き扱いしたり、
貶めたり、タゲに文句や嫌味を言ったりすることがある。
見かねた人が指摘しても逆ギレでタゲにだまされていると言い出したり。
タゲの言うことを信じた人がタゲに説教して、ぐるぐる状態。
根回ししてるのはむしろ梨のほうなのにね
あとそう周囲が梨を避けるパターンだとまだいいよね
自分に矛先が向けられないようにする為か、
あるいは周囲の奴らも梨なのか、
周囲も周囲で梨化するパターンだと最悪なんだよな
習い事の教室に梨がいたんだけど、他人のアイディアをパクる
その上センスがないのでパクられた方が泥を塗られる
相談です
私自身はどちらかと言えば相手の出方を見るタイプ
だから最初は相手が距離梨
十数回連続で誕生日聞かれる、猛烈な勢いでコメントされるなどなど
ところがそれに同等の対応で返してるうちに
相手が私を邪険にし出す
コメントの返しを私だけに遅く返されるなどなど
いつの間にか立場が逆転している
傷付くんだけど何が原因なのかわからない
結果的に私の方が距離梨のような付きあいに変わる
>>522 ヒント:境界性パーソナリティ障害&共依存
>>522 気がついてないが、自分自身もメンタルに問題あり。
いじりかな。
親切に相手をしてるんだろうけど、面白がっているだけだよ。
おそらくだけど黙ったり、相手しないと怒り出したり、
嫌味言って悪者扱いしだすと思う。
527 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 03:03:52.17 ID:jncNW35G
>>521 超分かる
職場における梨も基本そうだからホント腹立つ
しかも最終的にはそういったアイディアだけじゃなく、
その人そのものになろうとするからマジキチ
韓国人かよ
528 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 03:34:30.50 ID:jncNW35G
>>522 え、相手が猛烈なコメントをしてきたからって自分も猛烈にコメントし返したりするってこと…?
自立的な距離感は無いの…?
なんか、そいつもキモいけど、お前もキモくね…
距離感って、
「相手がこういう線引きを敷いてきたから、自分も〜」みたいな、
相対的なもの、じゃあないでしょ
まず一人一人が距離感ありきで、
その上で互いに調整していくもんじゃん
なんで相手に依存してんの?
そういった意味ではお前も“距離梨”なんじゃね…
まあいずれにせよ、
梨はダブスタがデフォだよ
だから自分は人を平気で梨っといて、
いざ自分が人から梨られると盛大に被害者面する
だからいくら梨の梨っぷりキッチリ相応な報復をしたとしても、
タゲが悪者にされることは普通にあるし、
報復とかをしなくても梨の投影性同一視によって梨扱いされることも普通にある
まず自立的な距離感を身に付けたほうがいいと思うよ
距離感があれば、とりあえず距離感がおかしい梨は粗方見分けられるようになるから
>>522 梨行為は「迷惑」と「傷つく」に行きつくからこそ世間から敬遠されるわけで、
相手がベタベタしてくるから自分もベタベタしなくちゃみたいな
その考えがおかしいと思う
梨のせいでインスパイアされる時や先人に習う時に
パクリと勘違いされる人が増えた
(梨のパクリ方、考え方がフォーマットだと思われるようになった)
普通の人は、自分の持ち味と融合させて別物にするものなのに
大体、そっちのほうが楽しい
梨は金、モテの事しか考えてないからな
いきつけの獣医の一人が距離なしっぽくて嫌いだ
いつもでかい声で馴れ馴れしい的外れなおもしろくないこといってくる
しかも医師として微妙
あの人にはあたりたくない
>>531 何でそんな所へ行くの?
他に獣医無いの?医師として微妙って…
獣医なのに声がでかいって動物怯えるよね?
>>532 獣医さんが何人かいる病院なんだよね
色んな人にあたる
その人以外は感じいいし好きなんだ
HPに出勤日と名前が載ってるからその人のいない日に行けばいいんだけど
みんな名札、つけてないからまだ名前把握できねええ
534 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 22:26:46.89 ID:obLDmiZT
>>521>>527>>530 わかるー!!!ほんとちゃっかりして図々しいんだよね。
先回りして大騒ぎしとけば他人の発想も自分のものになるとでも思ってんのかね。
まぁ大抵パクってくる梨って何事にもセンスが劣悪か
いかにもベタな感じなんだよね。
疎遠になってた真似子がSNSで近づいてきたんだけど
うっかり受け入れたらネタだけ仕入れられてまたパクられの日々。。。
こっちが行った店とか写真の構図とか文面の一文とか
コメント残してきたりアクションはしてこないけどあれは
いつものようにジットリジットリ参考にしてたとしか考えられないな。
本人も気づかぬ間に脳内変換しちゃうんだろうね。
そうやって皆同じ〜オソロ〜になってしまうんだよね。ハァー。
本気で腹立つから制限かけさせてもらったわ。
>>533 獣医さんが何人もいる病院に行ってたことあるけど、受付の時
リクエストみたいなことできたよ。
うちの猫は男性がだめだったんで、女性の先生にしてと
御願いしてた。
その嫌いな獣医さんについては
>>532さんも言ってるように
「声が大きくて動物がおびえるから、他の人に」って言ってみると
いいんじゃないかな?
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 02:17:18.24 ID:iiAyQEOO
>>127 事情は知らんが、ナマポもらっといて遺体の処分まで他人様の金を使うなよ。
引き取ってどっか適当に埋めとけよなカス。
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 08:15:43.56 ID:YM1hMy9U
困ってたら何も言わなくても周りの人が察して助けるべき。
とか思ってる梨。
絶対に自分から頭さげたりお願いしたりしない。
どんどん厚かましくなる。
感謝もお礼もなし。
気が利かないとかあれが気に入らないこれが気に入らないと文句しか言ってこない。
こっちに二度と関わってくるな!
人は自分の都合のいい道具としか思ってない。
>>537 そんな感じの後輩梨がいた
後輩は最初不倫略奪した男と同棲してて「もう直ぐ結婚する。貴女達とは違うのよ!」
と、主に相手が居ない人を狙って自慢・吹聴しまくってた
その矢先捨てられて独り、その後カップルや既婚者を無差別に妬み、意地悪したり嫌味と毒吐きまくり
余りの酷いやさぐれぶりを哀れに思った先輩(既婚者)がフリーの男性を紹介
でも裏では偉そうに紹介して貰った男性の悪口を言って貶しまくり
「紹介して何て頼んでない。先輩は私を見下してる」と文句言いまくり
プレゼントを貰ったらしいが、それにもケチつけまくり(裏でホロカスに文句言いながらも何度か会ってたらしい)
受け身な態度過ぎて向こうが去れば、今度はねっちりストーキング
支離滅裂だけど無償の愛(笑)とやらが欲しかったのかな
貶しても貶しても付いてきてくれる様な
勿論最後まで先輩に感謝もお礼も無いどころか逆恨みして悪口言ってた
おまけに「振ってやったわ、フフン」みたいな事を言っていた
ストーキングが発覚したのは、男性から先輩に相談があったから
先輩の顔に泥を塗って、後ろ足で砂掛けて…どこまで恩を仇で返してんの?
結局皆から引かれて誰にも相手にされないまま現在に至る
>>535 アドバイスありがとう
実はスタッフも獣医さんも女性ばかりの病院なんだよね
声は動物が怯えるほど、は大きくないんだ
今日行ったらその人にあたって、やっぱ微妙だった
でも今日のシフト表照らし合わせて名前わかったかも
その人がいない日に行くことにします
(前回愛犬が大病見つかってそれもかなり悪い、あまり長くない的な説明されてる時、
他の獣医さんが診てくれてるのに後ろから入り込んできて
○○ちゃんも△△(犬種)だったんだねー(゚∀゚)!と笑いながら言われた
どうやらその犬種特有の奇形も起因してる、ということを言いたかったようなんだけど、
どんだけKYなんだと思った・・)
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 06:23:13.08 ID:WcnJXf1H
>>537 あるある
てか「ありがとう」と「ごめんなさい」は絶対無いよね
梨の、梨が低評価を付けていた相手が他人に認められると
狂った勢いで走ってきて、
褒める振りして体触ろうとする行為が物凄く不快
この時に追い出してくれる人がいると「よくやった!」と思う
>>542 追い出そうとしてくれ人を振り切ろうとがんばる梨がorz
梨は自分にお節介焼くのを喜ぶからね。
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 09:30:23.07 ID:X+UdwkRB
>>542 >梨の、梨が低評価を付けていた相手が他人に認められると
>狂った勢いで走ってきて、
>褒める振りして体触ろうとする行為
何それwww
キモいwww
梨は何で体触ったり抱きついたりベタベタしたいんだろう?
最初レズかと思ったよ
勝手に妹分認定受けたり親友認定受けたり私はアンタの何なの?って思う
しつこいので「え?何時から親友になったの?」って訊くと笑って誤魔化してた
>ベタベタ
仲良くする方法が分からないんでしょ。
仲良ければ無礼なことしてもいいと勘違いしてる
>>545 この行動取ろうとする梨を何人も見てきたから
梨の共通項目なんだろう
なんとなく、壁から飛んでくるゴキブリを連想する
550 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 13:30:34.83 ID:ALJHOjOm
>>546 自分が被害を受けてる梨子もやたらと体触るよ。
体触り合うような関係ではない、同じ空気を吸うのも嫌なほど
嫌いなのに。
梨子のほうも「私さんは、アタシのこと嫌いだと思う」って他の
人にも言ってるというのに、それでもやたらと触ってくる。
「アタシたち、こんなに仲良しなんだ〜」と周囲の人にアピール
しているのだと思う。
「アタシは嫌われてなんかないのよ、ボディタッチするくらいに
仲良しな人がいるんです〜」と人の目を気にしてるのでは?
腹が立つというよりは生温かく見てしまう。
体を触る梨にこっちも接触するとなぜか思いっきり大袈裟に嫌がる。
こっちが悪者扱い。周りはそれ見ててシラーとしてる。
嫌い合っているのに引き離すと付いてくる
(ツンデレではない。乞食と言う訳でもない。)
この行動がひたすらキモい
>>553 わかる。 嫌だ嫌だと思って意識して逃げてるのにつきまとってくる。
梨のほうもこちらをDisってるんだから離れてくれたらいいのに
Disりながらつきまとってくるからキモくてしょうがない。
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 23:46:45.98 ID:miareOdg
世の中自分中心に回ってると思ってるようなところが嫌い
「ねえ、○○(イベント)行くでしょ?」
って何故一緒に行くこと前提で話しかけてくる?
「その日は親と買い物行くんだ」と言うと「へえ、親と買い物?」と
珍しい物見るような言い方で不快
誰がそんな言い方の人と喜んで出かけると思うの?
梨は気にいらない答えが返ってくるといつまでも執拗だ。
迂闊にもどこへ行って何をするか答えると
ずっと貶し続けたり言いふらしたりするから言わないようにすると
なぜかニタニタされたりして気味が悪い。
誘って欲しいのか、嘘をついてると思っているかは分からないが
一緒に行きたくないというのは思い浮かばないようだ。
うちの叔母が556みたいな感じ
弱み(他人の不幸な話が聞きたい)が出るまでずっと執拗に尋問する
他人が幸せだと気に入らないらしい
「言いたくない」とキッパリ断ると冷笑して変人扱いして来る
自分が受け入れられないと内心パニクって相手を必死で貶めにかかる
558 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/20(木) 13:45:39.66 ID:p1wuQ1DT
わかる。嫌いなくせに必死に関わろうとしてくるんだよね
関わってネタになりそうなこと見つけてどうでもいいことを周りに言いふらしてる
本当に気持ち悪い
>>555 そうそう。それって梨のパターンだよね。
たとえば、いきなり電話してきて、
「ねえ、日曜日いるよね」
とすぐにこっちの答えを梨が言ってしまう。
こっちが「いる」とも「いない」とも「用事がある」とも
言わないうちに、
「買い物付き合って」とたたみこむ。
明らかに、こっちに反論をさせない作戦なんだと思う。
ここで「用事がある」なんて言おうものなら、
「ええ、なんで? 休みでどうせ暇でしょ?」
なんてことになる。
絶対に他人の意志を認めない。梨にとって、タゲには
意志があっては非常に困るらしい。
ほんと、そんな奴と一緒に出かけたくなんかないよね。
「頭の中に入らない、攻撃的なことペラペラ喋ってきた」
と思ったら逃げろ
>>559 その反対もない?
あきらかに参加するとわかってるイベントの話をすると
「でも…あまり行きたくないのよねぇ…」と、気乗りしないフリをする。
他から誘われてて、参加するとわかってるのに、あきらかに誘い受けなの。
めんどくさいなーと思いつつ、だったら止めたら?なんて言えないし
「えー?行こうよー、楽しいよー」と、こちらが下手に出てもてなす立場になること期待する発言を待ってる。
そういう、誘われたから仕方なく来てやったという型にハメようとしてくる。
めちゃくちゃめんどくさい。
>>561 事例としては少ないと思うけど、あったような気がする。
積極的に出てくる時と、妙に消極的なのが、あまりにも落差あり過ぎってのがあった。
これもやっぱり計算なんだろうね、梨特有の。
いずれにしても、自分優位、人を操作するための戦術なんだろうなと思う。
ヤバイ時には、どこかひかえめにして、ここで突撃だと思った瞬間に掌返すように
やたら粘着してくる。
きっとこのあたりの使い分けのうまさは、梨の真骨頂なのかもしれない。
>そういう、誘われたから仕方なく来てやったという型にハメようとしてくる。
めちゃくちゃめんどくさい。
わかるわかる
興味ないですよー
本当は嫌なんですよー
合わせてやってるんですよー
って感じで、でも絶対来る
私はイベントがあるから先行で申し込むと言った途端
「私も行く行く!それで今回もう1人の分も一緒に申し込んで欲しいの
あなたの知らない人だけどいいでしょ!」ときた
よくねえ
>>561 「アテクシは来たくなかったんだけどぉ、あの子がどうしてもって言うからぁ」
こう言いたいんだよねw(好かれちゃって困るわアテクシが素晴らしい人間だからw)こんな感じ。
向こうが誘ってきたのに、一緒に行ってあげたんだから?
それなりのお礼をしろ的なことを遠まわしに催促された。
一緒に行ってあげた風の態度もそうだけど、
サークル活動でも、自分の思い通りにならないと、
「それって違うと思う」、「あーあ、わかってないな」的な表情するよね、梨は。
そのくせ、「じゃあ、お前何か案出せよ」と言われて、急に口ごもるのも梨。
高校の時、やたらとサークルの運営方針に不満を漏らしていた梨は、
三年に進級してから、部長推薦を受けたとたん、表情が一変したのを覚えてる。
何か文句だけは言うくせに、お前やってみろと言われると、とたんに逃げるんだよな。
私が粘着するのは相手が悪いから♪
みたいなこといってしつこくしつこくまとわり付いてくるな。
距離感無視してべったり。
仕事上殆ど関係ないくせにしつこくまとわりついてきて、
本来の上司無視して仕事のダメだししてくる。
勝手に作業中のフォルダも覗かれ、ファイルみては
メールで箇条書きでボロクソに罵ってくる。
全員宛にccつけて。
そうやって周囲の信頼根こそぎ奪っておいてから、
アテクシが必要でしょう?って笑顔でにじり寄ってくる。
気持ち悪くて顔みただけで吐き気がする。
まさに
>>554みたいなかんじ。
ひたすらにディスってくるのにしつこく付きまとってくるから死ぬほどうざい。
大勢いるときはひたすら攻撃してきて二人っきりになると
こちらの様子をみてさらに容赦ない精神攻撃か
私だけがあなたの味方みたいなことを言って来る。
できるものならその面殴り飛ばしたいくらい気持ち悪い。
何をされようとキチガイの価値観に汚染されないって決めてるから
攻撃はエスカレートする一方。
もうたえられんから異動するんだわ。
異動先までおってこないとは思うが・・・マジキチガイだから何しでかすかはわからない。
>>610 村社会というか今も田舎に多く生息してるキチガイだと思う。
田舎出身のキチガイ梨に粘着されてるからよくわかる。
ちなみにそいつは
自分のことを隅々まで他人に把握させたいだけでなく、
「他人の事も隅々まで把握していたい」
「自己の事でも他人の事でも納得できないと何一つ手に付かない、夜も眠れないくらい」
って自分で言ってたキチガイだ。
自分が基準なので反りがあわない相手は納得できないので
あらゆる手段を使って自分レベルに落としこめようとしてくるよ。
いつも、早く私レベルになってね、とか私と同等の考え方ができないと非常識です、やばいですよとか
意味の解らないことを言ってくる。
でも、それ人目があるときは絶対いわないんだよね。
人目が無いときにキチガイの本性をむき出しにしてくる。
一日も早く逃げたいわ。
>>568 説教する癖に、案は出せないあるある
ついでに、説教の内容は、
・テレビ雑誌のイメージ系、wikiのコピペ系。独創的、マニアックな情報は聞かない。
・言い回しが中二っぽいだけで、翻訳すると
「自分を男、女としてたたえろー」「自分に人か金をよこせー」
「いばってひまつぶしさせろー」。子供向けの本よりも中身がない文章。
>>570 考えが違って当たり前なのにキモイ。
相手を理解するのと言いなりになるのは違うだろ。
小学生の時にいたけど、付きまとっていた子から次々と
あなたとは違うからで拒否られてた。
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 17:05:11.99 ID:+eLZH8+P
自己愛と演技性の話はスレが新しくなる度に繰り返されるなあ
演技性ってよくわからないな。自己愛には必ず演技が入ってるし。
>>574 353 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2012/03/24(土) 12:30:13.82 ID:5eVYl/os
演技性は
境界性的な関心目当ての特定のしがみつきがあんまりない
虚偽性の持つ「患者として大事にされたい」て気持ちも強くない
広い層から大切に、そして実像より素晴らしく思われ、ひたすら愛されたい
そのためには前の二種より強豪で厄介な存在と言える
↑のレス見て納得したけど、演技性は梨に特有の「しがみつき」がないよね。
梨ってタゲに死ぬまでしがみつくから、やっぱ自己愛性人格障害だと思うな。
ここで報告されてるのが全員演技性とは言わないけど、何人かはそうだと思う。
特に男にモテモテ(実際は遊ばれてるだけ)、性的逸脱自慢してる女は。
人格障害って種類がはっきり括れるものじゃないから、ボーダーっぽい自己愛とか演技性っぽいボーダーとか色々なんじゃないかな。
もちろん、人格障害までいかないけど普通より馴れ馴れしくて粘着質な梨もいると思う。
個人的には自己愛と演技性は虚言癖があるけど、ボーダーには虚言癖は少ないイメージ。
私の周囲での演技性の勘違いヤリマン女は、ただひたすらモテ自慢(実態はヤリ捨てされてるだけでサイクル早い)してるだけで、
こちらに害を及ぼすことがないので、自分の中では梨には分類されてないな。
梨だとはっきり分類するためには、こちらの時間や金を盗もうとするか
もう、あからさまに寄越せ!と、詰め寄ってくるキチガイか。それが区切りだわ。
梨って、ほんとキチガイだと思う。こちらが親切にして「あげた」ら、そのあげたものを次回からデフォルト設定して
「もっとよこせ!もっと金を使え!時間を使え!最終的には俺の(私の)奴隷になって人生全てを捧げておまえはのたれ死ね!」と
めっちゃくちゃな要求してくるキチガイで泥棒でコジキ。
>>574 ageてまでループの話題を出さなくていいから
>>579 そうそれ!親切にするとロクなことがない
さあ今日は何をくれるの?もっといいもの寄越しなさいよ!になる
あげく他の奴にまであげるように要求してきたり
梨から親切にされるのはなるべく避けるべきだね
相手から勝手に手を出して来たことなのに期待に添えるようなお返しが出来ないと悪口を言いふらされる
私はあれだけしてやったのに!お礼がこの程度だったのよ!と
梨に親切にしないならしないで人格障害扱いするよね
梨、梨の仲間以外には親切にしてる点には突っ込まない
(人格障害じゃないじゃん!優しいじゃん!見てよ!)
梨が偶然嫌われてるのを認めたくない
>>581 >あげく他の奴にまであげるように要求してきたり
するする!他の人間に奢って偉そうにするために、タゲのサイフから金を出させようとするの。
自分で奢るのはケチるくせに、タゲに奢らせて、その奢りを「俺の(私の)オゴリだぜ!」ってやりたがるの!
なんなの!あれは!キチガイ!キチガイ!
>>584 あんたナントカちゃんにもおごってあげなさいよ!
ナントカちゃんはアタシが言ってあげたお陰でおごってもらえるんだから感謝しなさい!
これをよくやりたがるよね
まじキチガイ
「してあげた梨」もかなりうざい。
下心のある親切に報酬を求める。
一歩譲歩すれば一歩詰め寄ってくるのが梨。
全て自分が正しいことが前提で行動してるから自分の異常性に疑問をもたないし
正しい自分に逆らう相手が異常なのだって反応するし。
意にそぐわない言動するたび○○さん・・・あなたおかしいです。異常です。
って全否定してくっぞ。
過干渉過ぎて気持ち悪いからやめろっていっても通じない。
異常者に自分が異常であることを認めさせるのは難しいのよ。
ムリに異常を認めさせようとすると
ミイラ取りがミイラになるぞ!
梨の深刻度に寄るがいくら距離をとっても
つめてくるなら最終手段は逃げろ!どこまでも!
場合に寄ってはほとぼりがさめるまで海外まで逃げろ。
刺し違えるのはばからしいから
戦闘は避けよう。
できれば不戦勝に持ち込め!
589 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 14:05:23.18 ID:zm0/S+Rw
知恵遅れって積極的に利用することないから空気感に疎いんだけど
まだわりと新しい投稿なのにたくさん回答ついててちょっとびっくり
食いつきのいい話題なのか
591 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 16:23:24.98 ID:zm0/S+Rw
ほんまもんの金持ちは他人との距離間を保ち寧ろ特別扱いされることを嫌う。
しかし、エセ金持ちほど他人の畑に平気で入り込んで距離梨になってしまう。
距離感がないというか空気読めない同僚おばちゃんの話。
この人は話が絶望的につまらない。
愚痴が半分で、あとは何を言ってるかわけのわからない話法を使う。
おばちゃん「事務所に沢山あって困る」
俺「なにがですか?」
おばちゃん「だからぁ、もう。沢山あるんだって」
俺「だからなんの話ですか?」
おばちゃん「多分前のシフトの人がやったんだと思うけど。
あんなに置くことないと思わない?」
俺「???」
これで話好きで、やたらと話しかけてくるから迷惑していた。
正直そのおばちゃんはウザいのでみんなに敬遠され、あまりシフトの被らない自分と
同僚Aさんがたまに会ったとき一応相手してる状況だった。
ところがそのおばちゃん、何を思ったか
「俺と同僚Aさんと同じシフトで働きたい」
と会社に申し出て、受理された。
先にこちらに相談してくれたら
「それはやめた方がいいんじゃないか?」
(同じ時間帯にするなよ、というやんわりと警告)
といえたのに、頭ごなしに会社と交渉したので
こちらはどうしようもない。
そして俺とAさんと同じシフトになったんだが、出勤と退勤が被るので
ウザさが以前とは半端じゃない。
すぐAさんがぶち切れて
「お前もう近くに来るな」
とおばちゃんを敵視。
それでおばちゃんは俺のところに来て
「Aさんが酷い。どうしたらいい?」
と相談。
俺「自分にそんなことを言われても困る」
と返して、普通はこれで諦めるんだが、おばちゃんの
距離感のなさがここでも発揮され、俺を見かけるたびに
「Aさんが酷い、どうしたらいい?」
と一日に何度も訴えてくる。
どんなに相手にしなくても関係なく訴えてくる。
おばちゃんに無理やり相談されてる現場をAさんに見られて、Aさんは
俺がおばちゃんの相談役になってアドバイスしてると邪推し、
良好だった俺とAさんの関係までおかしくなった。
たまりかねて店長に
「おばちゃんに迷惑してる」
と訴えて、おばちゃんからの相談事は止んだんだが、
俺とAさんの関係は微妙におかしくなったままだ。
おばちゃんはほとんど誰にも相手にされなくなり、普通なら
退職か現場異動だろうに、やはり空気が読めないのか
「いつもこの繰り返しだから、ここで頑張る」
と言い出してる。
たった一人でこんなに空気乱す人ってなかなかいない。
他人と会話できない人って、距離梨多いと思う
本人の脳内のみで話が完結してるのに、他人も自分の言う事が分かって当然のスタンス
でも何を言ってるのかさっぱり分からん困った人達
少なくとも仕事の話はちゃんと理論的に話してくれないと困るんだけど
「分かるでしょう?理解してよ」と言う押し売りが出来るとは幼稚で視野が狭い
それにしても、おばちゃんが皆に嫌われてて店長がまだ理解ある人で良かったね
ただおばちゃんは「いつもこの繰り返しだから、ここで頑張る」とは本当に空気が読めないね
全く無反省とは…クビにならないのが本当に不思議
Aさんって593さんがおばちゃんに相談持ち掛けられてる所何度も見てるの?
そうだとしても、事情も聞かずに一方的に決め付けるのはね…
しかも職場ですぐブチ切れるって、イライラする気持ちも分かるけど職業人としてどうかと
Aさんからもほんのり距離梨の臭いがする
Aさんとは多分おばちゃんの件が無くても何れ揉める事になったかも知れない
>いつもこの繰り返しだから、
今までも同じこと繰り返してるのに、自分に原因があるとは考えないのか。
自分がこれに当てはまるんだけど、ほんとどうしたらいいか分からない
・空気読めない発言(今は意識してあまりしなくなったと思いたいがたまにポロっと出る、空気と後から思い返してで分かる)
・人の意見を聞かない、頭が固い(今は矯正中)
・本人の脳内のみで話が完結(同じく矯正中)
ここにある様に他人に意志押し付けとか、分かって当たり前というのは多分無い
住んでる県と周辺にアスペルガー等の発達障害検査できる機関がない片田舎
上記の前々から思ってた事を職場の人に指摘されて、やっぱ他人もそう思ってるかーと自覚
言葉選びとか空気乱さない方法とか勉強したけど、自分の意見を言ったり話題振りの場面となると危うい
自分みたいな若干頭に障害入ってそうなのは、周囲が見限らない限り改善を頑張るか、
一人で徐々に距離をあけて大人しくしておくのどちらがいいでしょうか?
仲良くしたい気持ちと周囲の気分悪くしたくない気持ちで鬩ぎ合ってます
仕事とか、営業寄りの喋る仕事に割に全く支障がないけどプライベートで周囲と話すとなるとボロボロ
他人の正常な思考>自分の正常ではない思考 なのは色々痛感したのでお聞きしたいですorz
>>599 見落としてました、スレ探してきます
スレチ申し訳ない
それは距離梨とは違うだろうからねえ・・・
自覚があるならいつか道はひらけるかもしらん。
自分がイカレテルという自覚もなしに他人にしがみつく
おんぶお化けの距離梨こそいい迷惑だわ。
突き放しても突き放してもあなたが心配なんです。
あなたはダメ人間にきまってるから私がなんとかしないと・・・
って職分無視して過干渉してくるキチガイババア早く死んでくれないものか・・
こいつが周囲に過度にダメ人間認定と噂話ばらまくから他の人間が
俺と関わり持ちたがらない環境になってしまった。
そうやって孤立させておいて私だけが見捨てないであげるって近づいてくる。
自分でやっておいてそういうこと抜かすから吐き気しかしない。
本当に気持ち悪い。
周囲に嘘をばらまいて孤立させて「私は見捨てないから!味方だから!」
好きだよなーこの手法
しかも自分の仕業だとばれてないと思ってる
そこを指摘されても「やってないよ!?」でシラを切り通せると思ってる
既にこちらは異常者認定してるから、
何をされても受け入れるわけがないんだけどね。
指摘されてもシラきりとおすし
私は正しい事をやっているから問題ないって居直るし。
嘘ついても、梨が上司だけに送ってる俺宛の悪口雑言メール
上司に見せてもらってるからバレバレなんだけどね。
我欲に塗れすぎてるから行動が浅薄で露骨。
だから隠しとおせるものではないのだけど。
梨って頭悪すぎ。
今の職場で働き続ける熱意はないので黙って逃げますけど。
>>531です
即
>>535さんのおっしゃる通りにしておけばよかったです
めぼしをつけてこの名前の人だろうとHPの出勤予定日にその人の名前が
ない日に行きましたがその人はまさかの「院長」、見誤ってて
その人にあたってしまいました
朝連れて行った時は食欲と元気がないくらいだったのですが
入院になり午後容体急変、危篤になりその日のうちに亡くなってしまいました
院長の話によると
検査・治療でケージからひきづりだす度に全力で抵抗して
どんどん悪化して危篤になったそうです
特に自分が嫌われているみたいともいっていました
今まで入院したことがなく、今までの診察台での治療は
飼い主がそばで励ましてると本犬は院長でも大丈夫だったのですが
犬も院長のことが苦手だったようです
(そういえばテンション高い人は苦手だった)
ケージから出されておさえつけられて検査などとても怖かったようです
もともと重病でそれほど長く生きることはないのはわかってしまいましたが
あまりんも早くしなせてしまった、その上最後の日にとても怖い思いをさせてしました
自分の対応も含め悔やんでも悔やみきれないです
騙し通せると信じ切ってるところがまた痛いよね。
最初は騙されても梨の手口なんて次第に見抜かれて
いくのに。
結局のところ、どこかでコソコソしたり、そわそわする
ような真似するから、最終的にバレる。
そして、バレるような種を自分でまいておきながら、
それが原因で人が離れると、離れた人間を非難する。
「その程度のことで離れるとかあり得ない」、「器小さい」
みたいに言って。
一番あり得ないのは梨の方だし、器小さいのも梨なんだけどね。
>>605 そうそう。
行動に一貫性がなくて後ろ暗い事やる時必ず不自然な行動とるから
その時確認すれば裏で変なことやってるのが露見する。
基本全て自分が正しい事、相手がダメなことが前提になってるから
離れた相手を非難するだろうね。
それに、ダメなことになっている相手が立ち直ったら、
依存関係がなくなってしまうから定期的にタゲを潰す行動にでるのが下衆といつまでも関係持ちたいなんて思う人間いるわけないのに。
正常な人間関係を築く事もできない梨のほうが器小さいし
精神異常者に何言われてもどうでもいいけど、
梨が異常者であることを見抜けない人に
悪評流すと信じてしまうのが面倒だね。
それがなければ職場去らなくても済んだのだけど。
>>596 やはり距離なしさんですよね、このおばちゃん。
店長にも「おばちゃんをどこか他所の店舗に移籍させません?」
と言ったけど
「あの人じゃどこでもトラブルになるから送り出せない」
だそうです。
仕事は一応真面目にやるから、あとは黙っててくれればいいんだけど
しゃべりたがるから困りもの。
店長に注意してもらったおかげで、雑談も仕掛けてこないので助かってる^^
Aさんが怒ったのは話がうざいだけじゃなく、
おばちゃんが失礼な口の利き方をしたから。
>>597 自分に原因があるとは思わないんでしょうね。
「なんでか知らないけど、どこに行っても揉める」
くらいにしか思ってなさそう。
>>607 自分も会社のウザい奴にキレた事あるけど別に自分がおかしいとは思ってないな
職業人としておかしいのはそいつなんだしね
Aさんにはちゃんと話して誤解を解いた方がいいのでは?
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 12:01:19.23 ID:av463PIa
>>584-585 わかる
自分は何もせず人を利用して親切ぶってる。
○○さんが困ってるでしょ〜。とか言って。
断ったらこっちを悪者にして自分だけ良い人気取りで批判してきてうぜー。
まぁ空気よめないから結局嫌われてるけどねw
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 19:41:58.22 ID:WcSXF7fh
友達に悩みを打ち明けたりするのはやめたほうがいいの?
何か悩みを聞かないのが当たり前みたいな風潮あるけど
>>610 相手が梨なら打ち明けるのはやめましょう。
なぜなら、親身になって相談を受けているふりをして、その相談者
の弱みに付け込むことしか考えないから。
すぐには行動を起こさなくても、たとえば、恋人ができないという
悩みを梨に相談したとしよう。
なにかにつけて、その相談内容を武器にするような真似を梨はする。
たとえば、梨の思い通りにあなたが動かないことがあったとしよう。
梨は、この時ばかりと、
「そんな風に人の欲していることを素直に感じ取れないから、恋人ができないんだよ」
という具合に攻撃を始める。
一度や二度なら多少ムカついても容認できなくもないが、梨の場合はとにかくしつこい。
この武器を何度となく繰り出して、タゲ(その時はタゲじゃなくても、知らないうちにタゲに
されてしまうのが殆どのケースだが)を痛めつけ、自分の支配下に置こうとする。
悩みを打ち明けること自体、いけないことではないけれど、相手を見てということだと思います。
>>609 一度車を出すことになったら毎回「また乗せてってくれるー?
うちの車息子が使いたいって言うからー。」とかね
そのうち「○○さんも一緒に乗ってくでしょー」って勝手に誘ってる
こういうところが距離梨なんだよね
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 23:10:22.96 ID:WcSXF7fh
距離感がない人→距離無し→距離梨
>>1から読んでみれば大体把握できるよ
ここは主にその梨について語るスレ
梨は人の不幸や悩みが大好きよな
相手にされな過ぎると頭がおかしくなるんだろうね
>>614 他人の機会も好き
フラグクラッシャー、乗っ取りが好き
>相手にされな過ぎると頭がおかしくなるんだろうね
2chで荒らしなんかやってる人ってこの類なんだろうね
誰でもいいから何でもいいから構ってほしくて
気に入らない意見を黙らせようとしつこく食い下がる人とか梨っぽいよな
子供の頃、兄弟に距離梨がいると、
本とかCDケースとかカードコレクションとか、取り出しやすい場所に、
自分に合った収納法で、いつでも使える状態で置いておける気が
しなくて嫌だった
>>617 まさにそんな職場のババア(母親より年上)に粘着されている。
人のfacebookを逐一チェックして、休日の服装やらメイクやら、写真に写る角度までいちいち貶めてくる。
背が低いんだからあの服はないわぁ、いつも同じ角度で写真に写って不自然、彼氏しか自慢する事ないんでしょ。
みたいな上から目線のコメントを、2倍以上年上で真喪の、北朝鮮の山奥のおばさんみたいないでたちのひとに何故言われなきゃならん?
「やめよー。やめよー。」って気持ち悪い。
若い女が休日の度にお洒落して彼氏とお出かけが気に食わないんだね。
こっちは全くひけらかしたりしてないのに、勝手にfacebookみてファビョってるのは自分なのに。
梨はよく自分と同じレベルまで人を落とさないと気が済まないと言うけど、ほんとそれ。
しかし、前述のような人間のレベルまで堕ちるって…物理的に無理だよママン…。
>>541 知りあいの梨は一応言うけどね。
その裏にはいろんな企みが潜んでるとゆう。
あざとさワーストだよボダ。
知ってる梨も一応言ってた
が、謝罪の類だった場合は数年後に似たようなケースが発生した時に
「あの時わたしにああ言ったけど、あなただって同じことやってるじゃん!私は確かにそうだなって反省したのに!」
と鬼の首を取ったように言われた
内心「わたしに意見するなんて」と思ってたんだろうなー
>>621 こちらにとってはどうでも良いことを粘着して記憶してるよね。
>>622 そして、
・梨が周りにした酷い仕打ちは記憶していない
・梨に分かりやすいよう、梨の過去の行動を例に取り出し説明すると
「それ、いつのこと?w」「過去のことなんて関係ないじゃんw」
言葉に出さず、復讐と分からない方法で復讐するか
嫌われ抜いて孤立するのを待つしかないんだよね
>梨に分かりやすいよう、梨の過去の行動を例に取り出し説明
自分はそれで梨をおとしめるw妄想扱いで逆切れされたわ
なんで覚えてないのか謎すぎる
>>546 梨はわかりやすいアピするからな。
レズもなにも梨は誰も愛してないし。
自分大好きオナニーだから。
> しつこいので「え?何時から親友になったの?」って訊くと笑って誤魔化してた
「友達ではない」とハッキリ毅然といい放て。
梨が笑っても誤魔化しても俺らは真顔で!←ここ大事
>>549 寄生先探しだろうな。
マジでゴキブリだな
ゴキのくせに恩着せがましいわ、説教好きだわ始末におえん
>>574 違う
距離なしは人格障害とは限らない。
診断受けたら境界性人格障害か、距離性人格障害傾向のどちらかに該当する。
自己愛性人格障害とか演技性人格障害はすべて境界性人格障害がベース。
実は日本ではあまり診断されない。
境界性人格障害は新型鬱病併発するが、移行すると虚偽性人格障害やミュンヒハウゼン症候群になりやすい。
>>576 > 演技性ってよくわからないな。自己愛には必ず演技が入ってるし。
演技性は演技がかってるから演技性人格障害というのではないよ?
自己愛も同じく。
距離梨ボダ=境界性人格障害だよ?
>>624 共有してたはずなのにエピが違うものになってんだよね
梨の思うエピの中ではすべて自分が被害者。
タゲに尽くしたが理解されない可哀想なアタシに作り替えられる。
こっちが梨と関わりたくないからアドレス変えたのに、梨は「あの子がしつこくてさ、距離とれないみたいだしアドレス変えたんだ」とか宣う
>>624 いいな
自分の周りは
「過去の事を例に使う=格好悪いこと。粘着質しか使わない手段。済んだこと=不毛。」
というイメージを利用し、過去話は使わせまいとする梨が多い
ただし、「見てる人」がいる場合は例外で、
「見てる人」の前で過去話をすると
>>624のように発狂する
「見てる人」が自分同様、梨の過去を知ってる人だと効果大
>>595 > 「いつもこの繰り返しだから、ここで頑張る」
> と言い出してる。
いままでどおりのキャラで頑張るだけなんだね
梨ってほんと自分を省みないよね
目的を達成する為には他人を利用するのも平気なのに
欲求が強そうなわりに、少しも自分の言動を振り返らないのが不思議
話をするなんて、ちょっと自分の話し方を思い出せば簡単に直せるのに
>>631 「信者を得たい」「非難されたくない」という欲求が強い割に
嫌われる原因を直さないんだよね
(都合があって直せないものじゃなく、簡単に直せるもの)
口で指摘されても、大勢に不満を聞かされても気付かないし
脳の病気なのか?
ほんとは自分の欠点知ってるけど
そこに目を向けたら死ぬから
必死で自分は悪くないと言い聞かせ
それでも足りないから自分より悪い人をしたてあげる
店長の言うことは聞いてるんだよね。
誰もオバちゃんに注意しないのかな。
注意すると酷い!って付きまとうのかな。
>どうしたらいい?
近寄るなって言ってるんだから離れていればいいだけのようにおもうんだけど
同じことを繰り返しているのはそういうのは判断できない頭の弱い人なのか?
梨の反省は事情を知らない人から同情を得るためのただのパフォーマンス
「きっと私が悪かったんだ」と言いながら、実際は「何故か相手が勝手に怒ってる」と思ってる
だから日が経つと梨の中で梨の都合のいい物語(被害者は梨ちゃん)に改変されている
それだけなら勝手にどうぞと思うが、その改変話を忘れた頃にどや顔で押し付けてくるから始末が悪い
梨に全部ぶちまけて離れてすっきりしたと思ってたのにさ
>>633 うわあ 自分にとってタイムリーなレス
自己保身の為に自分に否があるのにこっちをおとしめてきた
すげー卑劣な行為だと思ったわ
ああいうのはいつか本人に返ってくると思う
>>635 うわあ これまた納得
こっちがただのおこりんぼみたいに言い触らされたわ
おめえが散々嫌がらせしてきたんだろうが
梨は散々人を挑発して、気分を害するようなことするくせに、二言目にはこう言う。
「そんなことで腹立ててるようじゃ、世の中渡っていけないな」
「その程度のことで怒るとか、お前、どうかしてんじゃないの? 俺の友達にそんな
奴はいないぜ」
などと。
全ては自分を正当化する為の言葉の合理化。
梨のこの合理化を聞いていると、全ての犯罪が悪くないように印象操作できる。
「ちょっと自分の物盗まれたぐらいでガタガタ言うようじゃ男じゃない」
「その程度のことで、何息巻いてんだよ。もっと人間図太くなんなきゃ」
あり得ないあり得ない。
自分が盗みの被害にあったりすれば、気が狂ったように騒ぎ立てるくせに、
これはどう考えても、他人を操作するための、子供だまし方便でしかない。
638みたいな梨の台詞言われた時に、その程度のことなんだ、友達じゃなくていいんだって
割り切るきっかけになった。断ることに罪悪感をあまり持たなくなった。
周りから叩かれる覚悟も必要になるけど、なんていうか
自分は関わらなくてもいいことなんだって楽になった。
×「そんなことで腹立ててるようじゃ、世の中渡っていけないな」
○「そんなことで腹立ててるようじゃ、梨の中渡っていけないな」
梨の癖に人間の代表面すんな
>>634 >>594のことですよね?
最初に書いた当人なんですが。
おばちゃんがAさんと顔を合わせるのを嫌がるので
(Aさんが露骨に不快な態度をとるので、おばちゃんが嫌がった)
シフトをずらしておばちゃんが遅めに出るように調整したけど、
またもおばちゃんの距離感のなさが発揮。
なぜか30分以上も前に出勤してきて、Aさんと顔を合わせることもたびたび。
「早めに来て準備しなくちゃ…あっ、Aさんと会っちゃった気まずい(-_-;) 」
こんな感じのことを繰り返してる。
店長もAさんも呆れて、Aさんは
「せっかく時間ずらしてもらったのに、あの人バカじゃないの?」
と言い出してる。
なんていうか、学習能力がないんですよね…
>>641トンです。
話しかけてこないだけマシって、スルーしないと疲れるよ。
自分が悪いと思ってないから周りが接触しないように調整しても
なんともおもってないよ。
梨の頭の中ではAさんたちの方が外されたって変換されてるとおもう。
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) 09:42:50.04 ID:l7vx9Rdu
梨の最終目標は「かまってもらうこと」
それも、自分は嫌がってるというポーズでを取りながら、タゲのほうからシツコク付きまとってくれることを夢見てる。
だから、「ほっとけよ」「俺にかまうな」と、叫びながら、タゲの後をストーカーみたいについて来る。キチガイ。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) 09:50:07.80 ID:l7vx9Rdu
梨の最終目標は「かまってもらうこと」
かまってもらうためならなんでもする。好意でかまってもらないとわかれば、憎悪でもいいからと
嫌がらせや悪意をぶつけてきて、罵倒合戦になってさえも
「かまってもらえた」ことで、梨の目はランランと嫌な光で輝いてさえいる。
梨に勝つには、逃げるしかない。タゲに逃げられることが梨の敗北。
罵詈雑言ぶつけても、タゲが言い返してこず、無反応の時、梨は心底ガッカリした顔をしてる。
くりかえす。梨に勝つには、罵声を浴びせられても、反応してはいけない。
何もきかず、何もみず、無反応でできるだけ遠くに逃げること。
「かまってもらうものを奪うこと」というパターンもある
奪う為に努力するのなら褒められるものの、
そこにも労力を使わない
>>645 ついでに、「好きの反対は無関心」を誤訳して
憎悪や罵倒も好意と解釈する。ゲロものです…
主人公の周りの人物(意地悪な人物までも)がすべて恋愛対象と化してる漫画の読み過ぎ
あれは、主人公の中の人が一人じゃないからああいう描き方なだけ
>>645に加えて
逃げる際は今までの鬱憤を一切ぶつけてはいけない。
梨にマイナス感情を与えてから逃げると一定期間後、ほぼ必ずこちらに不快感を与えに接触してくる。
梨的に自分が勝った状態で終わらないと気が済まないから。
つーか反応させるためにわざとツッコミどころのある改変物語をぶつけてくるんだろうか
「あの時私が(当時と全然違う梨物語)〜だったから、タゲさんはそれが気に食わなかったんだよね?」とか
「私はタゲさんのこと(こっちが梨に言った言葉)だと思ってたけど、タゲさんは違ったんだね…」とか
それらをつらつらと並べたハガキを寄越してきた時は本気で頭おかしいと思った。
或る一人にロックオンして絡みつくんじゃなく、いろんな人にズケズケと近づく人も距離梨なの?
同僚なんだけど、部署も職種も年齢も違うまったく知らない人にどんどん話しかける。
社内行事とかのイベントの時でもなく、何もない普通の日に。
例えば幼稚園児くらいだと、公園に遊びに行って同じくらいの歳の子がいたら
知らない子でも友達になったりするじゃない?
あんな感じを大人になった今でも、会社とかでやっちゃうんだけど、
相手は園児じゃないので、すごく怪訝な顔で当たり障りのない返事をして逃げるように去っていってしまう。
知らない女性二人が「髪切った」とか話してるところに通りかかって
「長いと傷むからそれくらいがいいよね〜」とか、いきなり声掛けたり。
勝手に一人でやってくれればいいんだけど、私と二人でいる時にそれをやられると
一緒にいて私も恥ずかしいので、そろそろ遠ざかりたい。
>>649 長々と話し込むの?
相手にされてないのに話しかけて回っているのを見るのが恥ずかしいの?
居たたまれないの?
>梨的に自分が勝った状態で終わらないと気が済まないから。
それは凄く納得。
しょうもないことに勝ち負けの論理を持ち込むんだよね。
たとえば、
「俺は外車持ってるけど、タゲは国産だ。結果、俺の勝ち」
「あいつには彼女いないけど、俺には女房がいる。結果、俺の勝ち」
「あいつは、俺より偏差値低い。結果、俺の勝ち」
とかね。
総体的に見た場合、評価するにはあまりにも狭いとしか言いようの
ないことに、やたらこだわって、「やった。俺の勝ちだ」みたいに誘導
していく。
極めつけは、婚約者がいることをやたら強調した挙句、
「女のひとりもセフレにできないようじゃ、男じゃない」と言い放った梨がいたよ。
そいつ、子供ふたり作って離婚したけどね。
高校時代、同じ部だった人間たちに、その情報が伝わったけど、誰も同情しなかった
当然の結果だと思う。
常に他人と比べて勝ってなきゃ気が済まないのは、自己愛性人格障害
うちの会社は一部屋を真ん中で区切って男女別の更衣室に
しているんだが、同じ時間に来るおばちゃんの独り言が嫌でも聞こえる。
それも毎日同じ独り言。
今の季節は暑いので
「あー暑い。汗ぐっしょり」
「気持ち悪い」
つぶやいてから、タオルかなんかで汗を拭いたんでしょうね
「あーさっぱりした。気持ちいい」
これを毎日繰り返す。
なんでいちいち口に出すのか嫌でも聞こえてくるので気に触る。
ダブスタって言うのかズレたこと普通にいうよね。
>>653 独り言ならまだいいよ。
あいづちを打たないと
キレルばかもいる。
ここに書き込まれたことに結構合致する職場の梨がいる。
梨は自分が被害者で抵抗したり嫌がるこちらが障害認定されるように
周りに吹き込むから逃げたとしても、周りからは「逃げたね」
「障害者はそうなるんだね〜」等梨をかばうように言われる。
梨の嫌がらせや気持ち悪さはタゲにしか解らないから周りからの理解は得られない。
他人の人格を乗っ取ろうとするような気持ち悪さがある。
嫌がられてるのに気づかずズカズカ相手のパーソナルスペースに入り込んでくるから。
距離梨のBBAに、
「見守ってあげるわね」「寂しいから構ってほしいの」と
言いたげに机の傍に座られて気持ち悪かったよ
その気持ち悪さわかる。
耳元でしゃべったり頼んでもいないのにやたら手を貸してきたり
手渡しですら意識的にされて吐き気がする。
>>956 常日頃から梨全開じゃなく、タゲにだけ梨行為をして他人には良い人を装うタイプは周囲が信じちゃうんだよな
まぁ梨に同調する時点で梨と同類なんだよ
>梨と同類
完全にこちらを悪者として見ている。
感じのいい人たちだと思っていたけど、梨に同情している姿
を見て、残念。
梨の気持ち悪さを一人で耐え、取り巻きからも嫌われて、居心地は最悪。
662 :
535:2013/07/13(土) 19:24:47.31 ID:1i9hHJ9c
>>531 規制のため、亀レスですみません。
ワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
あまり自分を責めないでくださいね。
それでは名無しに戻ります。
梨の話って感情的な表現が多くて何を言っているのか分からないのに
受け入れれて梨の味方する取り巻きって凄いと思う。
変なしゃべり方をする梨子さん。
みんな気持ち悪がってるよ。
50過ぎたおばさんが、ブリッコキャラ(死語)設定するって
理解できません。
「イヤ〜〜ン」とか「○○さんの意地悪ぅ〜」とかを、アニメ声で
言わないでください。夏でも凍りつきますし、リアクションを求め
られるのも困ります。
普通にしゃべってください。
>>664 普通にしゃべってほしいという気持ち分かるな
気持ち悪さを相手に伝えられないもどかしさ…
ぶりっこ口調も嫌だけど、気取った言い方も嫌だ。
宝塚男役(舞台俳優)口調、平安時代の麿口調、福山雅治口調の混合がいる。動きは手塚アニメ。
顔はトカゲ的。
性格も歪んでいるし。頼むから話し掛けないでほしい。
が言えない…
自分のツイッターにだれもRTしないとぶつくさ言うから
聞いてみると「月が綺麗」とかちら裏レベル
それじゃムリだろうと思ってたら
寂しいからフォロワーになれとかほざく。
私はツイッターは個人情報さらしたくないから
IDは誰にも教えてたくないので
やってないって嘘をついても加入しろとかしつこい。
「つくったような性格」「不自然な腰の低さ」
これは悪意を隠したい人がよくやることで、マジ要注意。
本当に怖い話はいい顔をしてやってくる。
土曜日にテレビで東野圭吾原作の映画「白夜行」を観たが、ヤバかった。
貧乏地区で親から児童売春させられていた少女がのしあがる話。
孤立している人や育ちのいい人に近づいては、すべて奪っていく。
自分の「影」として生きる男を使って陥れ、自分が救済者になる。
自分より幸せになりそうな相手。自分の正体に気づいた相手を。
NHKの「未解決事件ファイル・尼崎事件」の角田美代子そっくり。
生まれが不幸だと、他人を不幸にしてでも幸せになろうとするから怖い。
>>665 個性的なしゃべり方をする自分っていいだろ?みたいな
感じかな?
実際にはみんなドン引きしてるのにな。
現実が見えないのが梨。
>>669 ドン引きしている空気、気を遣って反応している心遣いが解らない。
自分の自己中な発言や配慮のなさを棚に上げて、気取ったしゃべりで攻撃してくる性格がウザい。
中身がないからしゃべり方に特徴つけて個性派ぶっている。
梨は中身ないね。
人間的な魅力がないから好かれない。
でも好かれたいから、キャラ作ったりして人に近づく。
みんな馬鹿じゃないから、見え見えの小細工にイラっとする。
自分の中の分類では、梨は精神異常者としてのランクが最下層。
自己愛性人格障害→(人を惹きつける魅力があるorあるように振舞うことができる能力がある)→サイコパス
↓
(人を惹きつける魅力がない、あるように振舞える能力もない)
↓
距離無し
つまり、自己愛性で賢いとサイコパスになり、アホウだと距離無し。 どちらも根っこが同じ。
根っこは同じなので、被害が少ないとはいえ、距離無しに係わっていいことなど何もない。
サイコパスと同じく、欲のためなら殺人も実行するキチガイってことなんだから。
サイコパスのスレで、「サイコパスはドーパミン中毒」ってあって納得したわ。
自己愛=距離無しも、脳内ドーパミンの指示にだけ忠実に従う畜生だもん。
周囲の人間から一目置かれる状態→ドーパミンどばどば
タゲを見下して打ちのめして優越感→ドーパミンどばどば
脳内ドーパミンという麻薬物質でラリるためならなんでもする!ラリることだけが生きがい!って感じ。
ラリることしか考えてないから、正常な人間から見たら、後先考えない衝動行動がやたら目について異常すぎてドン引きするんだけど、
梨の中では、ドーパミン様の指示に従ってるという統合性が取れてるのよね。
やたらハイテンションになるのもドーパミンスイッチ。
氏ねとかささやいて相手を苛立たせたり、
(勿論このあと話し掛けるネタを用意しておいて、いい人
っぽく話してくる。
相手が不機嫌であれば相手の評判も下がるし不幸にできるし一石二鳥)
誰かを攻撃するネタにありつけたりしたら、
ドーパミンスイッチON。
人にものを教える立場じゃないよ…
悪影響を与えてしまう…
危惧。
バイト先の梨は、とにかく失言というか失礼な物言いがものすごく多い。
病欠した人の事を、きちんと部署や上司に連絡してあるにも関わらず自分が聞いてなかったからというだけで
「あの人は無断欠勤した!ズル休みだ!」と騒いで言いふらしたり、
人に携帯の番号やメアドを聞いておいて後で「あんなものなくした。どこに行ったか分からなくなっちゃったもん」
って平気で言ったり、
残念ながらロッカーで紛失が起きた時に一緒にいた人に
「あんたが来る前はこんなこと全然なかったんだよ」(これは大嘘。それ以前から起きたことがあったから)
と言って「もうあの人とは絶対に口を利かない!」と激怒させたり、とにかくこの手の失言エピソードに事欠かない。
それでいて、そんな言葉をぶつけた相手に何事もなかったかのようになれなれしく話しかけたりベタベタ触って来たりして
当然無視や生返事をされると「どうしたの?何か怒ってる?」なんて平然とぬかす。
どれもこれも、梨が言うことには「そんなつもりで言ったんじゃない。なんでそんなことで怒るの?」
そんなつもりだろうとなかろうと、言っていい事と悪い事というものがあるだろう。
どうも最初の最初から仲良くしよう、親切にしてくれようとするのとは明らかに異なる、
妙に「なれなれしくしてくる」人だなあと思ってたんだけど、そうするにはそれなりの理由があるのだ。
そんなことばっかりしてて誰も口利いてくれないからまだ正体を知らない人になれなれしく粘着するということ。
で、そのうち正体がバレてその人からも逃げられる。そして新しいタゲを、を繰り返して嫌われ者っぷりが熟成され続けてる。
だからこの人物を「梨」と称した。
なんで梨って「タゲさんが梨を嫌った or いじめた」
という大嘘を広めるの?
それどころか、好きな人や尊敬してる人
(一緒にいると心強い人)を嫌ってるという噂まで
ただ関わらないだけなのに
ツンケンとした性格や人間嫌いな性格や
嫉妬が激しい性格を捏造して広めないで欲しい
あー同じ それやられた
まあこっちが嫌ったのは事実だけど、それ相応の事したってのは自覚ないんだよね
>>677 梨は自分が大好きなので
自分に苦言を呈す人を
「誤解していじめる人」と
脳内で補正してます。
あくまで好きなのは
脳内美化された自分で
本性は認めないんですね。
これが梨
自分の思い道理にならないのが気にいらない。と。
>>679 梨のような気持ち悪い性格をよく(自分で)美化できるな…
と思う。
周りから受け入れられなければ、自分で自分を異常に愛してアピールしないと
存在価値を作れないと思っているんだろうな
オエッ。悪循環。
周りに害を振り撒いて自己満足する梨に存在価値なんてないのにな。
小学生からの付き合いの同級生と5,6年前から縁を切りました。
具体的には、相手からの連絡は最初は無視するだけ。
深夜の2時3時といった時間帯にも電話が来ました。
2年ぐらい無視し続けても、しつこく連絡してくるので電話を着信拒否にしました。
にもかかわらず未だに連絡がかかってきます。(さすがに頻度は減りましたが)
何度か共通の友人と一緒に実家に来たこともあります。
ただし、相手一人では実家に来てません。
実家に来た際に、両親が対応したのですが、相手は自分の名前を両親に名乗らずに
先に自分の用件を伝えたみたいです。
私は直接相手と会ってません。
直接「お前とはもう関わり合いになりたくない」などと言った絶交宣言はしてません。
何年も連絡を無視され、そして着信拒否されれば、会いたくないのは
わかるものだろうと思ったんですが、そうでもないみたいですね。
私の他に構ってくれる人がいないのかもしれません。
これって、このスレでいう距離梨って奴ですか?
あとこれからどう対応していけばいいのかよくわかりません。
対応の仕方変えると、どう反応されるのかわからないから何も出来ません。
一体何から書けばいいのかよくわからないので
変な文章になってしまったかもしれません。
>>682 わかります。キモいですよね。
梨は、目をつけた獲物を、一生かけて食い潰すつもりです。あなたの悪寒は正しい「感」です。
どうぞ、自分の直感を信じて、梨と縁を切ってください。
相手は、ドーパミンに支配された 「畜生」 です。 理性とか感情を持ってません。 心 も。
ただただ、ターゲットにした、見下した人間にしがみついて、相手を叩きのめして優越感(ドーパミン噴出)を持ちたいだけの バケモノです。
対象法は逃げることだけです。 実家の家族には、嘘でもいいから、相手を嫌う理由を伝えてください。
たとえば「あの子は万引き癖があって誘われる。ヤクザと付き合ってて、風俗に誘われてる」とか。
家族の人に、その梨を嫌いになるように、上手く誘導してください。
自分の身を守るための方便ですから、罪悪感を持つことはありません。
梨と付き合い続けることのほうが、ずっとずっと辛くて苦しいことなんですから。
相手は畜生とか悪魔です。人間じゃありません。全力で逃げてください。
>>682が関わりたくないと言うのは分かったけど、
被害についてもう少しkwskして
逃げれば逃げるほど粘着してくるなんて異常だよね。
嫌われてるのに粘着したらますます嫌われるだけなのに。
まだ相手にしてもらえると思ってる。
勝手にこっちを同一視して気持ち悪い。
梨は「あなたの相手をするのはもう嫌。私を振り回さないで!」と言いながら粘着してくる基地外。
じゃあもう関わらないでね。と言ったら発狂して攻撃してくる。
まともに相手にしてはいけない。とにかく逃げる。
かまったら負け。
>>682の対応や縁を切った理由みたいなもの書かれてないから
関わり合いたくない相手に何も言わずに無視し続けていれば
相手が遠ざかるのが当然で、そうでないのはおかしいと決め付けるのもなんだかな。
揉めたくないのは分かるけど、
当時の深夜の電話は注意することができたはず。
それでも電話がかかってくるのなら相手を非難する材料にできた。
梨って昔(幼少時)放置子だったのかな?
そういう意見もあると思ったがw
>>688 >
>>682の対応や縁を切った理由みたいなもの書かれてない
対応は一段落目に書かれてるじゃん
連絡無視→電話着信拒否って
>相手が遠ざかるのが当然で、そうでないのはおかしいと決め付ける
こんな事どこに書いてあったの?
おかしいと決め付けるなんてどこにも書かれてないよ
>当時の深夜の電話は注意することができたはず。
>それでも電話がかかってくるのなら相手を非難する材料にできた。
それは結果論
無視するのが
>>682の対応だったんだからね
それに下手に注意したら、どうなるかわからんでしょう
距離梨かどうかというのなら梨。
理由が書いてないけど、普通に粘着被害だろ。
借りた物をいつまでも返さないとか連絡不通の肉親ならともかく
そうでないなら5年以上も無視されてる相手を追うのは理解できない
元恋人同士でも5年以上も片方が粘着してたらストーカーだろwww
だな
集団でボコって
近寄りがたいイメージを植え付けて
別のターゲットに興味を映すしかないんだよね
「誰がタゲなんか構うか!」とか言いつつ、梨臭を感じる奴は
本当に無視して忘れてる時にノコノコついてきて
こちらのプライベートに勝手に手を出してる法則
そうなる前に去勢するしかない
去勢は例えね
「この人なんか変」っていう違和感を感じたら、その人とは
関わらない方がいいって言うよね。
自分の直感(防衛本能)を信じることだと思う。
が、なかなか逃げられないから、みんな梨に苦しめられる。
梨とはやっかいなモンスターだ。
梨からの被害を書いて対処の方法や似たような経験を聞こう
と、いきさつを書いていたら凄い長文になってしまって止めた。
改めて、梨のモンスターぶりと気持ち悪さを実感した。
長文わかる。
昔のサロン板とか長文多かったよ。
自己愛のスレもね。
見た目が善人っぽい悪人は沢山いるけど
(予備知識として知っておけばいい)いかにも悪そうな人は本当に悪いね。
「人を見た目で判断するな」という言葉を前者じゃなく
後者には当てはめないことだ。
ことさら善人アピールする人は
梨の可能性が高い。
いつも誰かに親切にしてる〜
いつも貧乏くじを引いてる〜
はいはい、あんたは聖人君子。
>>701 「自分はいつも辛い思いをしている」
「これだけ繊細で傷つく自分」
「これだけ博愛主義な自分」・・・・
なのに、なぜか不幸で恵まれない。
というアピールをしつつ、他人に貧乏くじ
引かせるのが梨。
はじめから終わりまで、その親切もピントがずれてる。
親切なふりをしつつ、それ以上の見返りを求めてるのが梨。
このへんの誤魔化しも梨は巧みだね。
>>701 あるあるあるある
過干渉だったり、過度の見返り求めてるだけなのが何故か梨の手に掛かると
そう変換されるんだ
704 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 10:58:20.13 ID:OO7z+Pez
梨は本気で「自分は親切で優しくて素晴らしい人格なのに認めない周りの人間はバカ!」と思ってる。
私親切でしょう?優しいでしょう?という押し売りが嫌われてる原因なのに。
誰かに寄生しないと生きられない。
>>701-702 最後の「なぜか不幸で恵まれない」だけ省略する梨によく会う
代わりに、例え話に出る自分をいじめる人を馬鹿に見せて
タゲに「不幸なあなた」って失礼な言葉を使う
別のタゲにもやってて逆ギレされてた
あっさりした頭いい人と比べて
コンプ持ちで自分を大きく見せてるのバレバレ
コンプを取っても頭が悪いのが分かる
そもそも親切でない親切の押し付けって意味不明。
不幸なあなたって、梨が決めるようなことでもないし、
認めて貰うようなこと何もしてないし、梨の行動は待ったく見当違いだから、
○○したから代わりにお礼をしなければいけないって要求されたり、
どうして認めてくれないのって平気で言ってくる。頼んでませんけど。
他人が言った何気ない言葉にすごく拘って、反応するのが梨。
言った本人も忘れてたりするくらいのことを、何年も言い続けて
実現させ、ドヤ顔するのが梨。
Aさんが「○○がいい」って言ってたから、と他の人の迷惑を
考えずに「○○」を成し遂げるまで、しつこい梨。
間違った知識で○○しろ!って押し付けてきたから
説明したらそんなもの要らないとキレてしまったり、
丸投げしてくるからこっちのやり方でやろうとするとダメ出しとか
放置してたら仲介厨が説教とか、せめて人話くらい聞けよ。
・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる(相対的に自己価値を高めるのが狙い)
・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる(さらに目の瞳孔が開いてる快楽的表情、又は子供のような無邪気な笑みだと要注意)
・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い(極端な裏表の使い分け。逆に『相手限定』『状況限定』で本性見せるとも言える)
・異常に空気が読めない、暗黙の了解を理解できてない(他人の気持ちを読み取れない)
・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい(常に理想の自分、評価される自分を演じています)
・自分が間違ってると言う発想がない、謝れない
・自分の本当の弱みを見せれない、負けを認められない(プライドが異常に高い)
・自分を棚に上げる、自分を客観的に見る能力が欠落している、自分と他人を冷静に比較できてない
・自分に都合のよくない他人を褒めない(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々)
・自価値を高めようと画策する際に他人の弱点と自分の長所を比較する(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)
・他人同士を争わせて仲違いさせる (自分がグループの中心になるための伏線です。陰湿な優越感に浸ってもいます)
>>709 仕事で3人それらの特徴を持つ人を知っている。
そのうちの一人はストーカーのような嫌がらせを継続させたので
我慢の限界を越えて顔を見るのも会話するのも嫌になった。
仕事上でも対応が無理な位愉快犯のように気持ちを逆なでされた。
ただ、この気持ち悪さや不快感、怒りを表すことを本性とされ、
逆に自分が梨と思われていたらかなわない。
不幸な子供時代をいつまでも言ってたりするやつは
梨の可能性大。
さらに漫画、アニメで不幸なキャラに
自己投影してる日にはもう…
少しでも悪口を言うとこっちの人格否定。
あああ〜なんでも極論に走るから
軽いおちゃらけ話もできない!
>>710 梨っていうかボダのテンプレ的特徴の1つだよねそれ
自分が加害しといて、
タゲが怒ったりしたら全力で被害者面して周囲に触れ回るのな
んでタゲが悪者にされて孤立していく
テンプレパターンテンプレパターン
しかも周囲も周囲で、
梨の言ってることと実際が異なることが明らかになる機会からは目をそらしだすし、
終いには周囲も梨化する
宮本輝の著作に「玄関ちょっと開けたら台所まで入ってくる」っていう文章があってすごい共感した。
険しいだけの道を「修験者の道」と偽り、
正しい道を「馬鹿が通る道」と偽り、罪悪感を植え付けるのも
梨のテンプレ
本当に馬鹿馬鹿しい道は厨でも通ろうとしない
716 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) 20:21:07.36 ID:lHF+YfO8
>>714 そうそう。すごくよくわかる。
ところが、梨の行動を見ていると、タゲには険しい道を
歩ませようとしながら、自分は絶対にその道を歩もうとはしないんだよね。
たとえば、
「この会社は、自分中心は許されない。連帯感を持って仕事に臨め」
みたいなことを言う梨がいるけど、その梨が、本当に心の底から連帯感を
持って仕事に臨んでるわけじゃない。ありったけ自己中心的で独善的。
こんなのは、新入社員でもわかるほどレベルの低い行動なので、すぐ看破
される。そして、それを看破されると逆切れ。
定年間近の還暦過ぎの梨が、まさにそれだった。そのジジイ梨に忠誠を
誓ってた梨までが、全くそのコピー状態。まるで漫画だったよ。
> ただ、この気持ち悪さや不快感、怒りを表すことを本性とされ、
> 逆に自分が梨と思われていたらかなわない。
まさに自分これだわ
でも少しずつ向こうがウザいヤツだと認識されてきてるからよかったけど
被害者は理解している
>>716 「無駄をなくす」と「手を抜く」が
ビジュアル的に似ているところから来る
「無駄をなくす≒怠ける?」という錯覚を巧みに利用して来るよね
ストーカーw
梨は「本当の自分」を語りたがる。
本当はやさしい、本当は誠実…
そんなありもしない幻想で自分を美化。
否定されると相手を攻撃。
田舎は梨が多くてウンザリする
梨というかボダというか…若いとそうでもないけど
>>716 むかし、移動希望を通すためにかなり頑張った時期があったなー。
だまされたーとまでは言わないけど、希望は通らなかった。
参考までに。
いじっていた奴(タゲ)がいじられキャラを脱したら
変質者か壁のゴキブリみたいに飛びかかってきて
体を触ってこようとするって梨の共通の行動だけど
この行動の意味が分からないし、気持ち悪い
自分と他人の区別がないよね。
趣味とか性格とか考え方はみんな違うのに、自分と同じ趣味おしつけてきたり
考え方を洗脳しようとしてきたりとにかく気持ち悪い。
拒否すると人格否定されてあなたはおかしい間違ってるなんで言う通りにしないの!攻撃的になる。
関わっちゃいけない人間。
異常。
726 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 00:34:02.42 ID:M0Y0fmh5
>>724 それはキッショイ~>_<~
俺の知ってる梨にもそういう奴いる。
ゴキブリで思い出したけど、ゴキブリホイホイってあるよな。
そいつ、嫌がらせしたい相手には「ホイッホイッ」って言いながら
通りすぎたり物を渡したりする。
ゴキブリ扱いだぜw
全く…失礼な奴w
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 06:43:21.43 ID:3I0T4Ejf
>>725 これは本当にそう思う。
不思議と自分は○他人は×って考え方になってんだよな。
十人十色と言ったら自尊心が傷つくところに歪みがあるね。
んで嘲笑や罵声による人格攻撃。
とにかく承認されないと不安になるんだろう。
自分の欲求を満たすことのみに意識が向いていて
コミュニケーションに他人の心情がない。
悪党は一見いい人に見えるというけど
いい人の振りすらできない馬鹿が梨
(いい人の振りが手抜き。早い段階から下心が漏れてる。
というか、すぐ手が伸びる。それで相手が騙されると勘違いしてる。)
好かれる為の努力もしないのにチヤホヤされたがる
で、好かれる為の努力をしてる人に
「人を騙そうとしてる」って自己紹介・嫉妬ばかりしてる
コミュニケーションに他人の心情がないから、
人が「どんな人でも裏切る可能性がある」と分かった上で
マトモな人だけと付き合ってるのが分からない
あからさまにヤバい人なんて誰が相手にするか
>>729 同意
例えば…
価値観が違うだけ。僕を私を認めてよ〜
君が嫌がっていることはワガママだよ〜
もっと僕を私を嫌わないでいっぱい話してよ〜
こんなに好かれるように努力してるんだから〜
もっと僕、私に関心持ってよ〜
じゃないと…
もっと努力しちゃうよ(笑)
こういう人を×とせず価値観を認めて
接することは恐ろしくてとてもできない。
価値観の違いを認めることは分かるが、×とする価値観も認めてほしいものだ。
>>728 基本的に梨は頭が悪いからいい人ぶった演技もできないんだよ
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 23:05:10.61 ID:M0Y0fmh5
>>731 いい人ぶる演技は頭がいいからできるということだね。
それができる人は梨じゃなく、できない人が頭の悪い梨だと。
>>730に書いた人物はとても冷徹な面を持っている。
苦痛に心から共感できない。
頭で考えて、経験的にこういう時はこう言ったらいい人に
見られると判断して発言し、いい人ぶる。
そして好かれたくてベタベタ関わってくるのだが、
自分にとっては、頭を使っても使わなくても、自己顕示欲の
強すぎるかまってちゃん、認めてちゃんは梨。
梨はいい人ぶれない、か?
いい人ぶれる梨もいると思うけど
タゲだけに距離梨で接して、その他の前ではいい人ぶって、
「あの人がそんなことする訳ないじゃない」となるアリバイ作りもしている梨もいると思うけど
境界性人格障害者で言うところの「低機能」「高機能」みたいなもんで、
低機能…誰彼構わずボダる
高機能…特定のターゲットにのみボダる
みたいなのは距離梨にもあると思うよ
梨=ボダだろうし
てか誰彼構わず梨る奴なら割りと安心じゃね?
だって誰から見ても基地外なんだもの
特定のタゲのみに梨る高機能梨のほうがヤバいと思うよ
周囲に被害相談してもこっちが変なこと言ってることにされるから
ボダ被害者スレにもいるんだけど、心理学、精神医学の知識を振りかざして
ボダのことを考察しながら(実は自己分析の自己紹介)、
おれが一番わかってるとして、おためごかしで他人を二者関係でタゲってくるのがヤバいよね
なんか悪意が丸わかりじゃん、
愚痴の吐き出しの読み流しスレで、2日も前のレスのことを根に持ったりしてるしさ
735 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 16:46:00.10 ID:wWrh2DIR
>>734 心理学や精神医学にとどまらない。
とにかく広く浅く学んで、「どうだ。俺って博識だろ?物知りだろ?」
と暗に同意を求めたりもする梨もいるし。
さらに嫌味なのは、普段だったら、滅多に使わないような外来語を
多用するなんてこともある。
「やっぱ、あいつはメンタルな面で問題あるから・・・・・」
「そのあたりの考え方がイージーなんだよ」
という調子。
別に外来語使わなくても、「精神的に問題あり」でいいし、
「考え方が単純」で充分なはず。
英語が苦手だった俺の見解だから、恨み言にしか聞こえん
かもしれないが。
ボダ被害者として書き込んでボダ扱いされたクチ?
冷静に言われたことと自分を見つめてみたら?
ボダに詳しい人はいるからね。
ボダの自覚がない人はたくさんいるし
違うにしても、引っ掛かるのなら、見つめてみるのもいいもんだよ。
うわー出た、こわいこわいw
慰めて欲しいならスレ違い
感情的な攻撃性を非難されてもしょうがないと思う。
引用の愚痴がまたひどいな。
掲示板の趣旨がわかってないね
てか、おためごかしで憑りついて、破滅させようという魂胆が見透かせるな
掲示板の趣旨はスレタイにそって自分の考えを述べること。分かっているけど?
愚痴るスレは他にあるし。
君を破滅?なぜ?
おため何とかで自分にはなんのメリットもないのだが。
自分に反論する人をタゲりたい気持ちを見透かされているのは君。
議論スレじゃないんだけどねw
以前、「何でも聞いてくれる”ゴミ箱”が欲しい」とのたまわった距離梨がいたなー
ボダが介護や看護の仕事に就きたがるのも、自分自身が”介護”して欲しいからだとか
慰めて欲しいなんて言葉が口をついて出てくるやつは信用できないね
介護士や看護師に失礼だと思わないのか?
因みに、掲示板は議論になってもいい場。
「慰めてほしい」という人を信用できないのはわかる。
本心を分かっていてどうしてしてくれない?という気持ちだから。
タゲりたい気持ちがありありだったから慰めなかった。
たまにいるんだよなー
飲み屋で上司の愚痴を言ったら、それを聞いた距離梨が
次の日上司と大ゲンカやらかしてくれたりとかさ
そのわけのわからん正義感はどっから出てくるんだ?w
飲み代おごってやった恩とかそんなんじゃないからさ、頼むからルールを分かってくれよ
問題の解決とかいらないからさ、言葉にしてどっかでアウトプットしたらお終いなんだよw…
そっとしておいてほしいなら、レス禁止のスレへ
勝手だな。
電車乗ってたら学生時代の同級生と約10年ぶりに会った。
10年間の身の上話でも〜って流れになり、どちらも土日休みなので
「後日ランチでも」と提案すると
「後日っていつ?せっかく再会したんだから毎週土日には会おうよ!」
と、いきなりその日を境にメール攻撃。
内容も「せっかくだから小物とかペアルックで買おうよ!」とか
「次の休みはどこ行く!?
今日は部屋の電気消えてたけど残業?」など、超重い。(こいつの家は隣町)
まあ適当に〜って思って2〜3回出掛けたが、
会ったら会ったでFacebookにタグ付けされ、さも大親友のような扱い。
共通の趣味や話題があるわけじゃないから会話も弾まない。
そもそも学生時代も顔見知り程度。
なのに場所はファストフードかカフェなど、話ができる所を指定してくる。
他の友達の付き合いもあるし、彼氏とも出掛けるから毎週は無理って言っても無視。
彼女は読者で家族もちゃんといるし、学生時代の友人や社会人になってからの友人もいるのに。
10年の間に何かあったわけでもないらしい。
気味悪くて距離置き中。
ペアルックってのがいいですね
>>747 一人でいるのがとても嫌な人なんでしょうね。
なんでもいいから誰かと一緒にいたい。
そんで自分が主導権を取れそうな相手を見つけると、
相手が嫌がろうがなんだろうが粘着する。
自分が気後れする相手には粘着しないし、同じさびしい人同士で
つるもうとも思わない。
こういう人種同士でつるんでくれればいいのに、そうはならない不思議。
750 :
747:2013/08/08(木) 04:29:16.02 ID:51uPLOEG
>>749 >さみしい人同士ではつるまない
まさにその通りです!
「〇〇(共通の知人)が遊ぶ相手探してたから一緒にどこか行ってきたら?」
と提案するも
「〇〇はボッチだし、性格が粘着質だし重いから嫌〜(笑)」
…まるで自己紹介のようだったw
>>728 うわー 自分が書いたかと思うほど同意だわー
騙そうとする前から下心がダダ漏れしてるんだよね。顔の前に下心ぶらさげてニラニラしてこっちを凝視してるのよ。
キモすぎて吐き気がするんだけど、本人は騙せてると思い込んでるんだよねぇ。あーキモチワルイ。
好かれたい相手に嫌われてる梨は衝動的に接点持とうとする。
それ、お前に関係ないだろ…ってことに自分はそばにいますとアピール。
嫌われてんだから、関わらなきゃいいのに。
好かれたい、存在を誇示したい衝動を抑えられない梨。
イタいけどキモチワルイ。
午前午後でおばちゃん一人ずつの現場があるんだが、午前中のおばちゃん
Aさんがもっと稼ぎたいと思い、午後のおばちゃんBさんになんの相談もなく
「午後まで通しで働きたい」
といきなり会社に訴えてびっくりした。
いや普通は言わないだろうけど、Aさんはこの後どうなるとか
考えないで言動に移す、空気読めない人。
ちなみにどうなったかと言うと、ちょうどすぐ近くの現場で
人が足りなかったので、Bさんをそちらに異動させて
Aさんが元の現場で午前午後通しで働けることに。
(おかしな裁定とは思うけど、近くの現場は複数人勤務なので
空気を読めないAさんを異動させるわけには行かなかったらしい。
おかげで気楽な一人現場を出されたBさんは不満たらたら)
こういうのもある意味、距離感つかめてないタイプかな。
梨から単独で逃げて3ヶ月
ありがたいことに周辺の好きだった人達とは繋がっている状態です
その後、梨の所業が次々聞こえてきて、何人もの人が巻き込まれている模様
皆やっと気付いたんだね…
梨が一人紛れ込むだけで、良好だった人間関係が本当に滅茶苦茶になるんですね
意を決して早めに逃げて良かった
もっと神経すり減らすところだった
自分の直感を信じて行動するのが大事だとつくづく思った
756 :
682:2013/08/10(土) 23:59:23.46 ID:0/zVKQWZ
>>682ですけど
相手のメールの文章なんですが、「おはよう」とか、
「今すぐ電話しろ」(相手に電話かけさせて電話代節約するため)とか、
「あのゲーム買おうか迷ってる」
などといったものが送られてきます。
何年も無視され、電話着信拒否されてる相手に
なぜ親しい相手にするようなメールを送るのか?
自分はすごく気持ち悪いですが、これも距離梨ってやつなんでしょうか?
757 :
682:2013/08/11(日) 00:37:29.23 ID:Cyi3MWDg
>>682について縁を切った理由を知りたいという方がいたので補足
詳しくいうと成人してからのDQN行為とか自分への態度に嫌気がさしたってのがあります。
走り屋(山で暴走行為をするやつ)をしてるのを自慢する。
車に乗ってる時に深夜で民家のそばにもかかわらず
大音量で音楽を流す。本人は警察に注意されてると言ってるのにやめない。
コンビニで座り読みをする。
自分の生活だとか進路に口出しをする。
バイトをしてない時は、バイトをしてない事をしつこく責められた。
深夜に平気で何回も電話してくる癖に、こっちが同じ時間にメールを送ると怒る。
久しぶりにあった同級生をいじめる。
一回だけなら事情によるのかもしれないけど、何回も会おうとする。
自分も一回いじめに参加しました。
いじめられっ子も距離梨っぽい人で、「今日お前を○○で見かけたぞ」
というメールに返信しなかっただけで、みんなの前で自分を非難する。
声と表情が険しい感じで冗談には聞こえなかった。
それでイラついてみんなと一緒になじる事になりました。
なので、それ以降いじめられっ子は極力避けるようにしました。
小中学生の頃から人の悪口言ったり、意味のわからん嘘をついたり、なぜか自分にだけ反論して来たり
先生やクラスメイトから注意されると「682も同じ事してるじゃん」(実際はやってない)
と嘘を言ったり、自分が注意しても聞かなかったり、
自分の家に来たら勝手に人のCDラジカセ(古いな、歳がバレそう)使って
自分が聞きたい音楽再生したり(漫画ぐらいなら誰でもあったけど、音楽再生は
他にいなかった)、しかも注意すると不機嫌になる。思い通りにならないと「客だぞ」と言ったあつかましい態度を取ったりといった事がありました。
書きながら思い出したらこんなとりとめのない長文になってしまいました。
自分もおかしくて、おかしい人同士つるんでたんだろうと思います。
だから離れたいんですが、何年も連絡してくるのは怖いです。
なんか混乱しててすいません。
はっきり「迷惑!」と伝えても効果ないかもね。
食い下がられそう。
メルアド変えたり、迷惑メールに登録したりして完全に連絡を絶ってしまうか、
「おはよう」はスルー、「電話しろ」には「どうして?」とか「困る…」、
相談には「私にきかれても」とワンレスだけ返信で後はスルーとか。
しつこいようなら「ごめん…疲れてる」と区切る。
縁を切りたければ、困っていることや迷惑していることは、
最小限で伝えた方がいいと思うけど。
どんな状況か見えない所もあるし
どのような対応が有効かも正直分からないけど、
こういうのはできそうなことかな?
>>758 メルアド変更は出来なくもないですが
実家を知られているため、完全に連絡を絶つと
何されるかわからないので怖くて出来てません。
他の案は参考にさせていだたきます。
彼以外にもあつかましい相手が出たときの対策として役立つと思います。
どうもありがとうございました。
>>757の続き
>>682の粘着相手を「距離梨A」と呼称します
距離梨Aは学歴コンプレックスというか勉強嫌いが異常だった
図書館で勉強してる同級生を見かけたら、「俺は勉強なんてしねぇんだよ」
とニヤニヤしながら話しかける。誰もそんな事聞いてないのに。
高校は違ったけど、「お前の高校なんてみんな同じような奴ばっかでつまらないでしょ」
と言われた事もある。(自分の高校の方が偏差値が高いから嫉妬かもしれない)
なんの脈絡もなく「俺の友達は親に勉強しろしろ言われて嫌だったから、
子供には絶対勉強させない、勉強しててもやめさせると言ってた」
とか「○○が勉強なんて役に立たないと言ってた」
と自分が大学に合格した時にヘラヘラしながら言われた事もある。
距離梨Aは友達の話ばかりする人だった。
特に高校時代は顕著で、話をする度に自分の友達の話ばかりされた。
共通の友人、知人だけでなく、知らない人の話もよくされた。
「○○君は、お前より中学の成績がよかった。」と連呼されたこともある。
後日、距離梨Aがその友達の話をしなくなったので、彼はどうしたの?と聞いたら、
「あいつはPCの話ばかりするようになって、みんな相手してないよ」と言われた。
当時は真に受けてたが、今になって考えてみると、距離梨Aとその友達が一緒にいる時、
距離梨Aは話しかけてるけど、その友達が距離梨Aに話しかける事はなかった。
単に距離梨Aが相手にされなくなっただけかもしれない。
距離梨Aは友達が好きというより宗教のように崇拝、信仰してたようにも見えた。
「〜君が言ってた」「友達に聞いた」「みんなやってる」等は口癖のように言ってた。
ある漫画について話をした時も、距離梨Aの嫌いだった漫画なのだが
「友達それ読んでないよ」とコメントされた事がある。
距離梨Aと外食した時、高校の同級生にあった事がある。
その時同級生とは一言挨拶しただけだったんだが、
自分が距離梨Aに「さっきのは高校の同級生だよ。成績よかった人。」
と言ったら、距離梨Aは「知ってるよ。友達に聞いた。」と答えた。
違う高校で、他校に広まるほどには、成績いい人ではなかったのになぜ知ってる。
そもそもなんで顔知ってるんだと思った。
さっきも言ったけど書きながらどんどん嫌だった事思い出して長文になってく。
なんでこんなのと友達だったのかわからない。
自分も同程度におかしかった、現在もおかしいのはたしかだろうな。
>>760の文章がなんか凶悪犯罪者の人間性とか過去を語ってるみたいだ
こわい相手と縁を切るのは大変だと思う。
つれない感じで困り感を最小限で伝えても、相手にされたと思って又メールするかもしれないし。
メールだと思わずツイッターだと思ってフォローせず
つぶやかせっぱなしのほうがいいのかな…
放置には怒らない?
他のアイデアとか経験からのレスもあるといいね。
>>762 今のところずっと無視してるのですが、
最初に無視しだした頃は「なんだ?避けてるのか?あー?」
といった感じのメールもらいましたね
その後は怒ってる感じのメールと
優しくして機嫌を取るようなメールが着ました。
なんかドメスティックバイオレンスの被害者みたいですね。
ここ最近は自宅に来る事もなくなったので、たまにメールが来るだけで平和です。
以前は共通の友人と一緒に自宅に来る事もあったのですが、
想像ですが、共通の友人とはもう連絡が取れないのかもしれません。
平和ならなんで書いたのか?と言われるかもしれませんが、
やっぱり一度書きたくなってしまったので書きました。
平和になってきてよかったね。連絡取れる友人が減って必死なのかな。
やっぱりスルーし続けるのが得策だな。
優しさにぶれないことが大切だね。
DVの典型だもんな。
色々吐き出せてよかった。
765 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 19:20:28.86 ID:b2Kescw7
不快な思いを最小限に出来る人間関係ならいいが
複数人で集まったとして最初の一言でムカつかせる奴っているよね。
こいつは自分と仲良くしようと思ってないよなと感じれば
人間関係って一体何なんだとおもうね。
せっかく気分よく過ごしているのにテンションを下げてくる奴とは関係を持ちたくないね。
不都合に直面すると相手の気持ちを自分の都合のいいように解釈して攻撃。
不快感で気持ち悪くなる。
梨以外と接して、いかに梨が異常か分かった
年若い人でも、梨みたい考え方の人は少数派
梨と仲介者だけに絡まれてた時は頭がやられそうだったよ
間違い
○梨以外と多く接する機会があって
梨って文章書かせてもおかしい。
職場で文集みたいなのを年1で出すんだけど、テーマに沿って
銘々文章を提出する。
梨の書くものだけは、テーマと全然違うポエムなんだよね。
3つくらい見たことあるけど全部ポエム。
文体も何とも言えない気持ちの悪さ。
他の人の文章とは全然違う。
頭の構造がやはり違うんだろうな。
>>769 具体的にどんなポエムだったんすか?
書ける範囲でいいのでお願いします。
771 :
769:2013/08/17(土) 14:05:47.81 ID:1OAUC/cE
>>770 テーマ あなたの行きつけの飲食店はどこですか?
「以前行ったお店で見た飾り物から、光が出ていて
神様のようでとてもきれいでした」
みたいな文章
もっとポエムチックな文体でしたが、ばれるとこまるので
フェイク入ってます。
他の人は、店の名前と、どんな料理が美味しいか、どんな
ところが店で気に入ってるかを書いてましたが、梨だけは
なぜか店の飾り物の感想を抽象的に書いていて、なんじゃ?
と思ってしまいました。
他のテーマの時も、テーマに沿った感想にならずに、ずれた
ポエムになってることがほとんどです。
「以前行ったお店で見た飾り物はとてもみすぼらしく
売る人も可哀相ですが、店とはこうだから仕方ないですね」
こういう文章も書きそうだと思った
>>645 >>647 梨からは逃げるが勝ち、負けて勝つっていうのはそのとおりだけど、最初に言い返さないと、こいつには何言っても大丈夫だから、奴隷決定ってならない?
タゲになる前なら言い返してタゲられないようにすべきだけど、目をつけられてからは、どんなに悔しくても黙って逃げるしかないのかな。
言い返すタイミングが難しい。
梨には以前、雑言罵倒で罵り合う相手がいたと聞いているから、究極の構ってちゃんのため、どんな相手でも相手をしてくれる人が欲しくてたまらないのはそのとおり。
タゲになってから言い返しても、罵倒しあう相手としてキープされてしまったら逃げられない。
647さんが言うとおり、梨が勝っている状態で逃げないと、梨が追いかけてきて粘着して勝とうとしてくるのもそのとおりだ。
反撃するとますます粘着されるよね。
普通は自分を嫌ってる人には近づかないようにするけど、あいつらは普通じゃないから。
もう近づかないで!という拒絶のサインを出してるのに、粘着してくる気持ち悪さ。
そういう異常な関係性しか築けない人だから。
あいつらにとって罵倒もコミュニケーションだから。
普通は罵倒するような人とは関わりたくないし視界に入るのもイヤ。
罵倒ばっかりしてくるから避けてたら
「あなたとはコミュニケーションとれない!」と言われたw
こちらがどれだけ嫌な思いしてるのか全くわかってない。
人を罵倒するのがコミュニケーションだなんてやっぱ異常だと思った。
本気で拒絶してもよけいに面白がられるよ。
タゲちゃんはイヤなんだよね〜みたいに言いふらしたりがあったけど、
周りは被害に気がついてくれて止めようとするんだけど
逆にそれを不思議がって影で根回ししてるとか、言いくるめてると
疑いだして悪人扱いして罵倒がひどくなる。
武勇伝スレとか復讐スレ見ると♂だと手出ししてくることもあるから
さらに恐怖あおるよな。
梨にはっきりCO宣言して
寂しかったけど梨のいるコミュニティごと切って
どうしても話さなきゃいけないときにも必要最低限だけ話してそれ以外は前よりは上手くかわせるようになって
やっと最近縁切れてきたと思う
その上半年後には私が遠くに引っ越すから、完全に他人になれる!
今までいろいろと辛かったから、もう梨のことは過去のことにして吹っ切りたくて
友達にこんなおかしい人もいるんだよーwってふうに梨のことを面白おかしく話そうとした
そしたらなんか、体が震えてきて、頭がぼーっとしてるのにやたらハイテンションになって、舌と手がしびれてきた…
目もすわってたんだと思う
私の様子がおかしいのを察してくれた友達がさっと話題を変えてくれて、ちょっとしたらもとに戻ったんだけど…
これってトラウマってやつだよね
たまに辛かったこと思い出して一人で抱えるの辛くて、誰かに聞いて欲しかったけど、それもできないとなると辛い
今も頭がぐわーんとなって吐き気がしてきてる
変な文になってたらごめん
はやく過去のことになってほしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1376358472/ このスレでえびねさんっていう女性コテハンがいて、日々読書感想や日常での出来事を投稿しているが、
えびねさんへのストーキング、粘着、嫌がらせをする精神病のニートが毎日一日中スレに連投している
デブス、ゴリラ、黄疸、食糞女、などと、数百回以上同じ罵倒語を繰り返し浴びせて自己満足している。
http://6300.teacup.com/osamun/bbs 一方、津原泰水っていう無名作家がこのえびねさんのネットストーカーで、2ちゃんの書き込み、ツイッター、FBまで
全ての書込みを念入りにストークして、リンク先でしているように、もう三年以上も自分の掲示板で彼女を中傷してるんだが、
上の雑談スレッドに常駐している粘着のニートは、津原の手下だろう。
津原は犯罪者予備軍の2ちゃんねる廃人をおだて上げて手下にし、ネット工作させるのがここ数年の常套手段になっている。
ストーカーぶりがすさまじいからお前らも見てみ?
゜゚†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよき距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存なく、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)等々
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 13:22:32.00 ID:kWNrqf7h
>>778 >今も頭がぐわーんとなって吐き気がしてきてる
わかるわー
私も梨男に粘着された後、1年くらい、いつも思い出して吐き気した…
頭の中を丸ごと占領されて、気がついたらそいつのこと考えてて、PTSDって怖いと思った。
その後も、新しく知り合う人に対して警戒して身構える癖がついてしまったし。
今も、他人に対して、本心から打ち解けられない。
こいつもいずれ本性を現して、私を食い物にしようとするんじゃないか…って。
でも、いずれ、これも人生の経験値だと思える日が来るから、吐き出せる時に吐き出して楽になったらいいよ。
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 13:39:14.91 ID:i9+OgSpd
ぐわーんとして吐き気ってすごくわかります。
こういう事書ける板があるって今日しりました。
私も少しずつ忘れていこうと思います。
もう歳だからどれくらいかかるのやら・・・。
783 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) 14:59:53.34 ID:fUtz7UY0
頭がぐわーんって理解できるなー。
自分の場合、梨に対する思い出し怒りを頻発させている内に
頭がジーンと痺れて目眩がするようになった。
眼球が痙攣して気持ち悪かったよ。
すぐに治ったけど無関係となった梨に
揺さ振られ続ける自分が本当に情けなくて泣きそうだった。
>>781 相手を警戒するようになるの分かる。
話をしていても疑ってしまうの。
梨の理解できない行動や感情がズーっと頭の中に残っているから
支配されている感じになる。
ある日、誰が聞いても自分は悪くない正当な理由がみつかると
解き放たれる。必要の無い罪悪感だって気が付くときが来るよ。
頭がぐわーん
とてもよくわかる
五月に会社辞めて離れて新しい会社で頑張ろうって転職した
新しい会社で新しい生活って簡単じゃなかった
人と話せない、揚げ足取りされそうで関係持てない、訳もなく脂汗出てきて
異性梨の話聞いてびっくりするのは、
大して嫌いでも好きでもない同性達を嫌ってることになってて
そいつ自身が蛇蝎のごとく嫌われてる事実が
すっぱり取り消されてること
(実際に起きたことがそういう脳内ストーリーに作りかえられてる。
フェイク入れると、異性梨がキモくてムシャクシャしていた行動が、
同性の大事なものを意図的に壊そうとした行動にすげ替えられていた。
大切な物、その人の物って知らないのに知ってることになってた。)
あれだけ嫌い嫌いオーラ出されてたら、気付くはずなのに。
でも、好きな異性(イケメン)の話題は
避けるように出さないので、本当は気付いてるんだと思う。
これも梨になるんですかね?
友人達で年2〜3回程集まって近況報告しながらまったり酒を飲むんだけど、
皆仕事してるし県外の友人もいるから集まる一ヶ月くらい前からスケジュール調整開始。今回はBBQ。
お盆休みってこともあり友人M二つ返事ですんなりおk。
で、BBQ開始開口一番悪びれる様子もなく
M男「悪いw今日用事あるから途中でぬけるわw車だから酒飲めないわーw」
何の用事か聞くと
M男「まぁ、色々あってさw」
面倒くさいから流して、皆でワイワイやってると、なんの前触れもなく
M男「皆本当悪いなーw用事あるから今日途中で抜けるからさw」
だから何の用事なんだ?と、聞くと
M男「いや、ちょっとねw」
これを数回繰り返してようやく、
M男「おれが主催したイベントが今日あってさーw会社の後輩に頼んで合コンセッティングしてもらってさw今日のBBQと被ったんだけど、
後輩に合コン頼んだ手前断れなくてさーw上手く行ったらお前らにも女紹介してやるからなw」
どうして今それを言う必要が?年数回の集まりに後から合コンをぶち込んだ時点であれだが、何回も途中でぬけるわーの話し流れてんだから言う必要ないだろ。
と、ワナワナしたがおれ以外皆大人の対応でさらっと流してたのでその場は流す事に。
M男途中抜けの時間になると
M男「んじゃ、悪いけどおれ行くわーw本当悪いなーw今から酒いっぱい飲まないとなーwあとで合コンの報告するから楽しみにしててよw」
こいつマジか?いつ死ぬの?今がその時じゃない?と思いつつも他の皆がさらっと流してたのでry
後日M男から連絡がきて
M男「おれになんか聞きたい事ない?」
合コンの事言いたいんだろうなと思いながらも「別に」とだけ
M男「こないだの合コン盛り上がってさーw酒もいっぱい飲んじゃったよwでもこないだお前らと飲めなかったの悪かったし、今日飲みに行かね?」
飲めなかった?お前が合コンの為に飲まなかったんだろ?本当に悪いと思うなら今日は吐くまで飲めよと言うと
M男「いや、女いないといっぱい飲めないからーwでm」
怒りよりなんかすごく疲れたのでここで電話を切りました。
書きながら梨ってより、ただのKYなのかなと思ってきたw
スレチだったらすまん
かまってチャンか。
kwskして欲しかったのに失敗したんだね。M
構ってちゃんですねぇ。
学生ならともかく、社会人にもなってそれはイタイな。
M男ミサワの顔で再生されたw
構ってちゃんなイタイ地獄のMサワw
顔は漫画のカイジそっくりだけどw
このスレじっくり見てみたけど、当てはまる所が多々あるのでM男は距離梨に認定しました。
ありがとうございました。
距離梨は大きいイベントの幹事やらないで欲しい
>>793 なんか被害でも受けたの?
煽るのだけは上手な人がいるけどね、イベント幹事なんかやりたがる人の中には。
昔絡まれて迷惑したよ。
距離梨男に粘着されてたのは、もうずいぶん昔のことだけど、あの気持ち悪さは一生忘れられないトラウマ…
思い出してみても、梨男との会話は、人の悪口、噂話、愚痴しか無かった気がする。
白痴レベルで頭悪いやつだったから、最近のトピックや話題を振るという会話テクを持ってなかったせいだろうが
沈黙が気まずくてこちらから気を遣って話題を振っても、受けるということができず沈黙しかない状況に。
だから会話が梨の喜ぶ他人の悪口、噂、愚痴を聞き役になって耐えるという拷問にしかならないし
いいかげんウンザリして押し黙ってしまえば、ずっと沈黙が続くハメになる。
そんな気まずい沈黙が続くのに、それでもボッチで友人がいない梨男にとっては、世間に対して「女を連れてる」というミエがはれて
梨のプライドをくすぐる妄想ネタとして使えるシチュだったらしく、沈黙もまま、どこまでも付きまとってきてた。
なんだろう?あのキモチワルイ、白痴のような生き物は…
嫌いな上司とも程よい距離感を持てる付き合い…
が、したいのに向こうからよってくる…
セクハラならぬコミュニケーションハラスメントも
社会問題として取り上げてくれ〜
皆に対して均等に梨なら「まあ、こういう人だから」と割り切れるんだけど、
たいていタゲっててなおかつワタシをタゲってくるから、
タゲられることは勿論タゲられる自分に自己嫌悪にもなって、
二重に胸糞悪くなる
>>781 すっごいわかる。
話かけられる=支配の始まり って思っちゃうんだよね
>>797 またさ、梨って、誰か見ても「人間として最下層」の部類なのよね…
ルックスも性格も、収入も教養も。
そういう最下層からタゲられて、梨が「俺(私)より格下」と見下してくるのがまたたまらない…
こちらは人間として、相手を丁寧に礼儀を持って親切に接してることを、
その丁寧さ親切さを「俺に(私に)屈服してる証拠」と勘違いしてガツガツと詰め寄ってくるのがたまらない。
梨の勘違いでピラミッドみたいに積みあがってる認知のゆがみを、イチイチ訂正するなんて一生かかる作業でめまいがする。
梨のために自分の人生の時間を使うなんて、それこそ死ぬより酷い拷問だし。
>>799 >
>>797 >またさ、梨って、誰か見ても「人間として最下層」の部類なのよね…
>ルックスも性格も、収入も教養も。
>そういう最下層からタゲられて、梨が「俺(私)より格下」と見下してくるのがまたたまらない…
わかる…梨は女性で私も女性なんだけど、服装であーだこーだ言われるの本当苦痛
確かにユニクロとかGUよく着てるけど、おしゃれ捨ててる訳じゃないし
何より梨はハンパにエスニック風にしようとして失敗して田舎のおばちゃんみたいな格好してるのに…
なんでこんな奴に服装について言われなきゃいけないんだって毎回泣きそう
梨さんは、人間としての魅力がない人が多いね。
だから、人が寄って行かない。
で、それを何とかしようと梨になるのかな。
>>58 この書き込みを見て思い出したけど、たしかにおかしい奴や距離梨は
「友達がいない」or「イエスマンの友達しかいない」
って事が共通点だった気がする
100対ゼロの取引きってのも思い当たる
具体的には覚えてないけど
梨「〜してくれる?」
自分「もし○○してくれたら、〜するよ」
梨「〜してくれるんだ」←こっちの条件無視
といった感じで都合の良い部分しか聞いてない(聞こえない?)
曖昧で意味不明な書き込みかもしれんが、なんかピーンと来ちゃって書き込みました
>>799 >こちらは人間として、相手を丁寧に礼儀を持って親切に接してることを、
>その丁寧さ親切さを「俺に(私に)屈服してる証拠」と勘違いしてガツガツと詰め寄ってくるのがたまらない。
この気持ちわかるけど、これがそもそも距離梨から目をつけられる原因かもしれない
なんで相手に礼儀を尽くさなきゃいけないのか?
タゲられる人も考え方と行動を変えていかないと一生食い物にされてしまう
梨には通じないけど、
一般的には丁寧な対応することで相手と距離を取ってるんじゃないの。
>>802 家にいるときは何でもやってくれる母親がいたけど
外に出たら母親どころかどうすればいいのかも分からずに途方にくれた
結果が母親代わりを見つけて粘着押し付けでしょ。
挨拶を2〜3回しただけの人にいきなり家庭の愚痴ガンガン聴かせる人がいるのだけど
その人が入ってくるまでは、みんなプライベートなことなんかほとんど話さず
その場の雰囲気を楽しむような感じで、それで均衡が保たれていた感じだったのだけど
空気読めずに愚痴・悪口を持ち込んで雰囲気壊すのって梨の特徴なのかな。
お互いの家庭環境のことを意識しないように、仕事の有無とか、義理親と同居か否か?とか
家庭の愚痴とやら悪口やら、あえて言わずに適度な距離で円満に付き合ってたのに。
なんでそういう暗黙のルールが理解できないんだろう。
他者を自分の利用できる駒としか思ってないエゴイズムが怖い。憎い。ゆるし難い。
怖くて憎くなければスルー出来るんだけど。反芻してまで苦しんでしまうことがあるので。
そんなエゴイズムもあっていいんだ、なんて思えるだろうか?
相手との間に繋がったエネルギーのコードを切る、みたいな瞑想?テクニックみたいなのを
見たけど、気のせいだけで切れた気がしない。
>>803 梨の基本思考として、人にはタカれるだけタカれ、全ては交渉しだいで、人としての尊厳やモラルはクソ!
100円の品を100億で売り出して、買うバカがいればめっけもの!みたいなとこがあるんだよね。
タゲにとって、どんな不利益な100対ゼロどころか1000対マイナス1000という取引でも、相手に強制できればもうけもの!みたいな。
どこまでも食い下がって、相手を食い物にしてやれ!情けは無用!とばかりにガツガツと食いついてくるから怖い。
たとえば良識ある一般人が、砂漠で行き倒れそうになった人を見たら、水をあげて助けてあげるとこを
梨だと「この水をいくらで売りつけられるかな?」と、考える。
または誰も見てなかったら、その人から装備を奪って見殺しにする。
誰かに見られて、それが弱そうだったら金で口裏あわせを頼む
強そうで正義っぽかったら、行き倒れを助けていい人を演出する。
その場の利益しだいで自分の出方をコロコロ変える。
>>804 だから距離梨相手にまでなぜ丁寧な対応をする必要があるの?
>>809 自分は「丁寧な対応するお人好し」なので、しょっちゅう梨にタゲられる…
次回、梨に無礼な振る舞いされたら、手痛く返してやろうとイメージトレーニングしても本番で出てこない。
梨を観察してると、総当りで無礼な態度とって、そこで無礼に返す相手には粘着しないね。
どういう相手でも丁寧に接するお人好しだと判断すると執着して付きまとう。
「あ、こいつは逆らえないな」と、ナメてかかってくる。
そういう人間に好意いだいたり、親しく付き合いたい人間なんかいないんだから、いくらこちらがお人好しであっても自然と疎遠に持っていくのに
その疎遠の空気を感じ取るやいなら、逃がすものか!と、くいさがってくる。
丁寧な対応であって言いなりになっているわけじゃないでしょ。
誰に対しても丁寧な対応することが自分の中の絶対的価値観としてあるんだけど
梨にはその「絶対的価値観」が無いんだよね。
強い相手には媚びて媚びてシッポをふって、弱い相手にには叩いて叩いて屈服させようとする。
常に価値観が「相対的」なのよ。
つまり、自分ってものを持ってないわけ。梨はカラッポなの、中身が。
中身がカラッポだから、強い自分を演じさせてくれるお人好しや弱者が大好きで、
対世間にリア充演出するために強い人間に媚売って擦り寄る。
この前みんなで一個のロールケーキ食べた時に、
人数分切り分けて自分の分を取る順番待ってたら
先に取った梨がとってきたよって私に、あろうことか個包装とか一切されてないむき出しのロールケーキを素手で掴んで差し出してきた
ほんとに気持ち悪い!!
梨もおそらく気持ち悪い行為だってわかってるけど、こいつなら食うだろって思ってやってるんだろうな
嫌なことをさせることによって相手を支配するのも梨のやり方だもんね
絶対断らないとタゲられっぱなしだって思った
でもここで私はロールケーキいらないからーって言って食べなくても、結局梨のせいでロールケーキ食べれなかったことになるから梨は満足だよね
だからって自分で取るよってこのまま並んでても、
「せっかく取ってきたんだよ?」「なんで食べないの?」「理解できてないの?私があなたの分とってきてあげたんだよ?」「私のこと嫌いなの?」
って畳み掛けられるのは目に見えてるし…
っていろいろなことが頭を駆け巡って、気がついたら順番抜けて横入りしてロールケーキ掴んで、梨の目の前でガツガツ食べてた
梨は面食らって何も言えずに、ロールケーキ戻してどっか行った
初めてやり込めたって思った!
ちょっと興奮してる。わかりにくい文章だったらごめんね
いろいろ犠牲にしてると思うし、周りにも申し訳ないけど、今の自分にできるベストの選択だったと思う
連投ごめん
>>812 それすごくよくわかる
私はよく梨にあれ買ってとか金貸してってたかられるんだけど
それを友達に愚痴ったら、梨さんそんなことするかな…?私よくおごってもらうけど…まあ確かにちょっとアレな人ではあるけどもwってリアクションだった
その子は美人でいつも中心にいるような子
まさにリア充演出のために媚び売ってるって感じだった
他にもみんなはその子のことあだ名で呼ぶんだけど一人だけドヤ顔で呼び捨てにしたり、交換日記とか誘ってたり…
ただこれだけリア充と仲良しリア充アピールしててもやり方がなんだか気持ち悪くて周りに距離置かれてるのが滑稽ではある
近づきたい人がいて一生懸命媚売るんだけど
梨の異様さが滲み出てるせいか何をやっても失敗してた。
成功した例は相手も梨でお互い利用できたっぽい。
つーか2ちゃんとかやっていると距離感掴めなくなるのは当然と思う。
会った事も無い相手に「おまえ」と読んで、上から目線で中傷するのがデフォだし。
他のSNSでも通報ものの行為だし、リアルでそんな事したらあっという間にハブられるでしょ。
このサイトは毒にこそなるものの、何かに役立つという事は殆どないな。
吉野家コピペの時代のような面白ネタがまた来るに違いないと思って、
未だにやめられずにいるんだけどね。
>>816 スレチだし内容がズレてる… ここは「距離梨」という特殊な生き物を語るスレです。
梨って特殊な生き物で、人間とは違うと、高齢になっていろいろ思い知った。
彼らは満足を知らず、貪欲なサメのように常に犠牲者を探してる。
考えることは俺様世界の脳内妄想、他人の悪口、どうやって騙して利用してやろうか…
梨の行動原理は脳内ドーパミンが噴出する快感だけ。キモチイイ〜と思う瞬間を求めて衝動的に行動する。
その衝動に元ずく行動の善悪を判断する力はない。
リアルでの梨系のひとはだいたいボーダーなんじゃない?
あれはガチで精神障害だからこんなところで責めたててもしょうがないじゃん
問題なのは、2ちゃんねるなんかによく沸く、粘着系の人達じゃないかと思うんだけど
相手が嫌がってるのに無理矢理コミュニケーションを取りたがってストーカーまでする人種
実際多いけど、ああいうのは矯正しようがあるのに、故意にやっているわけでしょう?
おかしいんだよね
>>818 う〜ん、やっぱそういうのと違うと思うな。梨=自己愛性人格障害やサイコパスだと思ってる。
人格障害は性格ってことだから、精神障害とは違うしね。
自己愛とかサイコパスの人とは前、揉めた事あったなあ。しつこいよね基本。
で、あれもまともに相手して対抗していると、こっちまで自己愛っぽくなってくる。
だから絶対に深入りしたらいけないよって、友達に言われた。黙って逃げろって。
今は、そういう類いの人との関わりあいは全くないね〜。
>>820 だから、ここで話題にされてる「距離梨」って、一時の現象じゃなくて、人格異常の人たちのことなのよ。
言ってる事がわからないけど、そんな人とは関わらなければいいだけでは?
関係を絶てば、そんなおかしな現象とはおさらばできるよ?
>>822そんな簡単なら誰も苦労しないよ。
20年粘着された梨子のことを書くわ。
中学の同級生だった梨子、ずっと疎遠で連絡しようとも思ってなかった。梨子から私の実家への突撃はあったらしいが
実家とも疎遠で遠方にいる私には、母から梨子が家に来たと言われても実害ないからほっといた。
20年ぶりに赤ん坊連れて実家に戻り、親介護やゴタゴタの中で子育てしてるなか、梨子がまた接触してきた。
もうお互い、いい年のオバサンだし、それぞれに家族や子供もいて大人の付き合いができるかと期待した ら
私の会話の言葉じりを「捕まえた!」と、梨子はセールスマン連れて家に突撃してきた。
20万の学習教材のハンコついて契約するまで帰りそうにない。ハンコついてやったら秒殺で帰った。
その30分後、勝利のラリラリ酔いにヨッパラッタ梨子から電話。
「○○ちゃ〜ん、アンタ人を簡単に信用したらいかんよ〜 お金ぜんぶ無くなるけんね〜」って、
ドロボウが自分が盗める予定の金の心配してやがる。
こいつを騙してやった!という、勝利の優越感がこらえきれず、騙したマヌケに追い討ちでバカにして更に勝利に酔おうとしてる。
脳内ドーパミンがドバドバ出てるっぽい。
ご心配なく、訪問販売はクーリングオフできますからと心で返事して黙っておいた。
その一週間後、クーリングオフの知らせを受けた梨子から激怒の電話。知らんよ。
そして2週間後、家にイヤミ言いに突撃してきた。こっちは風呂入ってて全裸だよ。突然家に押しかけるなよ。
そして私の家の近所で中学の同窓会を開催し、私の悪口を周囲に吹聴しまくった。
近所の同級生っても中学以来20年以上も音信もない知らん人たちだからどーでもいいんですが、梨子の復讐のつもりらしい。
私の周囲に私の醜聞を吹聴しまくって、梨子の怒りは一時収まったらしい。何事もなく2年たち
ショッピング・センターで偶然出会った梨子がフレンドリーに話しかけてきた。アホか。
私の顔をまたジットリとねぶるように観察してる。またコイツをハメて金を盗みとってやるキッカケがないかと探してる。
私ももう梨子の相手するほどヒマじゃないんで、ただ黙ってニヤニヤと梨子を見てあざ笑ってやった。すごく嫌な顔して。
必死に会話の糸口を探す梨子の声が、ずっと黙ってニヤニヤしてる私の前で小さくなり、
最後は逃げ出して去っていった。私はずっと無言。
これで数年は梨子からの接触もないだろう。私の周囲に悪口言って復讐はするだろうが実害ないからどーでもいい。
梨子は金持ちと結婚して優雅な専業主婦。子供は私立。遊ぶお金には困っていない。
梨子が私をハメようとしたのは、ただ、ただ、「人を痛めつけて勝利の快感に酔いたい」という衝動から。
被害者が、騙された!お金をドブに捨てた!と、悔し涙を流す姿を見て優越感を味わいたいから。
梨は、一度ターゲットにできると決めた人間を決して手放さない。
タゲが梨の被害を忘れて傷が癒えたころをみはらかって、また叩きのめしてやろうと近寄ってくる。
粘着歴20年とか何の無理ゲーっていう(笑)カオスすぎて意味が分からないので退散しますわ…。
私も20年粘着されてゾッとするどころの話じゃなかったよ… いまも梨子の襲撃に怯えているよ。どんな嫌がらせをされるやら。
相手を品定めするように眺めると目をそらす事あるわ。
勧誘セールスの類って身近な人間次々食い物にするから
迷惑こうむった人は他にもいただろうし
まともな人なら梨子の話をそのまま受け取る人いないと思う。
梨子が20年ぶりに我が家にきたとき、私の子は2才でした。
玄関から入ってきた梨子を見るなり、怯えて火のついたように泣き出したことを思い出しました。
他人に対してそんな態度を見たのは初めてで、とても人懐こい、愛想のいい人見知りしない子がです。
2歳の子の純粋な目には、梨子の邪悪さが一目で見てとれたんでしょうね。
やはり人間の第一印象や勘みたいなものは信用していいのかもしれません。
梨はドス黒い、嫌なオーラをまとってると、後で気がついたりします。
嫌なオーラってなんとなくわかる
私も第一印象とか直感で付き合う人選ぶようになったわ
特に注意してるのは目が死んでるのにギラギラしてて爬虫類を思わせる顔の人
ていうか状況はよくわからないけど829災難だったね…
自分の子供が梨とご対面とか、宝物にうんこなすりつけられる気分だわ…
自分が被害にあってる梨子を色に例えるとグレーだ。
黒ではなく、清潔感のない薄汚れたイメージのグレー。
陰湿さを感じるグレー。なんだよね。
顔とか服装とかに清潔感を感じない。
実際臭いわけじゃないんだけど、臭そうなイメージ。
ピンクの服を着ていても、なんだか不潔な感じがする。
これも距離なし人格から発せられるオーラなんだろうな。
なんか職場の人間が梨ばかりなので、片っ端から世間話を無視しまくってたら、
物凄く気が楽になった。とってもストレスフリー
>>828 その種の人間はカモ対象と目が合うと、会話の意思あり!と判断するらしいよ
とにかく一回注意をひきつけたらあとは力ずく、と考えている。
梨に何か言い返すのは逆効果。
梨にはとにかく話しかけるタイミングを与えない。
万が一会話になってしまったら、力ずくで終わらせる。
梨は、的確にタゲが一番嫌がること、言われたくないことをぶつけてくるよね。
毎日、毎日、人のアラ探しして、弱点に目を付けて邪推することを習慣にしてるからだと思う。
梨の会話の99%は他人の悪口と嫌な噂話で構成されてるから。
836 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:03:10.45 ID:M42iC6Ze
>>835 いや、仕方ない。
梨ってそういう生き物だから。
何人かの梨を見てて感じることは、梨は能動性とか自主性が著しく欠落している。
結果、人の悪口、人が不快と思う会話や行動、そういうもので自分を確認するしか
生きる道がない。
何か趣味を持ってたとしても、それは他人の影響によるもので、自発的なものではない。
他人からの影響が必ずしも悪いものではないが、梨の場合、虚栄、虚妄、ハッタリが
動機だから、そういう趣味に対しても、他者の評価は低い。低くはなくても、鼻であしらわれる
レベル。
ゆえに、物凄く自分はスキルが高いようなことを言ったりするし、ハッタリもかますけど、
結局は化けの皮がはがれ、相手にされなくなる。
一番悲惨なのは、親戚とかの血縁に梨要素が見破られた時だね。他人なら、まだ
仕方ないというスタンスで付き合ってくれる場合もあるが、身内から見破られたら最後、
とことんまでしかとされて終わり。
>>836 優位性を、相手を侮辱して落とすことで確保しようとするからね
常に相手を下げないといられないわけだから、
結局はコンプまみれの惨めな連中なんだよ
真に優秀な人間は実績とそれに伴う自信を得るから、
わざわざ他者を落とす必要が無い
人をサゲないと生きて行けない。
指摘されると逆切れ。
いつだって被害者。
鬱陶しい自分語り。
それが梨
能力が低いのが梨だと思う。
主婦梨子なんだけど、なんでもかんでも夫にメールして
指示を仰いでるらしい。
外出先で困ったこと(自分で解決できたり、人に聞けば分かるような
レベル)があると、即夫にメールを打ち出すんだって。
夫に対しても「あなたに頼らないと生きていけないの、私」という
弱弱しい(馬鹿ともいう)キャラ設定で、接してるみたい。
腹黒い女なのに、夫だまされてるよ。
ブラック企業で働いてたけど
9割ぐらいの人が距離梨だった。
>>839 そのうち夫も気づくよ…
でもその頃には泥沼にハマるように
抜け出せなくなるのさ。
>>840 そこがもともとブラックだから梨を受け入れるのではなくて、
普通の企業だった所に梨が巣食ってブラックになるのれすわ。
これガチね。
>>835 あるいは、自分に興味を向かせる手段がそれしかないんだよね
生まれつき性格が腐ってて、好かれるところが一個もないのかもしれないが
普段どれだけ人に嫌われているのやら
マトモな人を相手にしてたら
距離梨を叩くのは時間の無駄だと感じるようになった
ちょっと性格が悪い人の比較対象にもならない
距離梨の考え方は異様
>>842 違うと思う。
梨って自信過剰でうぬぼれが酷いが、仕事の能力的には劣ったゴミばっかりだから、
どこの会社行っても嫌われてハブられて辞める繰り返し。
転職くりかえす難アリを受け入れるのは、ブラックの底辺会社しかないから
底辺の会社に自然と梨が吹き寄せられて集まると思う。
タゲの何が嫌がるポイントかだけは的確に嗅ぎ分けて絶妙なタイミングで露骨にだしてくる
他のことにはかなり鈍感なのに
>>846 でも、そのポイントも梨の妄想でなりたってるから、ぜんぜん的外れなとこ攻撃してきたりしてズレてたりするよ。
>>847 的外れな事だと周囲もわかってくれるけど
的確な事やデッチ上げで追い詰めてくると周囲までタゲが悪いんだって目で見てくるようになった
自分は仕事、担当の部分で梨部長の指示通りにやっても
違う、誤解している、この考え方ってことは基本わかってない証拠、そんな指示出してないのに出来ないからって嘘つくのやめろ。
なるべくメールで指示は残して、周りにも何をやっているか知らせて進行しても
嘘つくからあなたとはまともに仕事にならない、周りにも嘘つくのやめなさい
仕事だけはきっちり頑張ってきた自分に
毎日のオフィス全部に聞こえる罵倒はきつかったよ
>>844 梨を叩くのは無駄。むしろ被害者意識を助長させるだけ。
梨のことは周りに説明はしておくと可哀想と梨に同情した人が
自らタゲになってくれることもある。
事前回避できることもある。
今朝の朝礼で竜巻被害にあった人がいないか聞かれたとき梨だけが何故か大笑いしてた・・・。
会社として確認してるだけなのに、そんな事を聞く事に大ウケしてて不謹慎すぎてドン引きした。
梨って他人の不幸が最大のごちそうだよね。どこまで品性下劣なんだか。
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:01:51.27 ID:HDMx+V/a
>梨って他人の不幸が最大のごちそうだよね。
そう言えば、人事異動で誰がどこに左遷されたかとか、解雇されたとか、
契約切れたとかを盛んに情報収集してた梨がいたよ。
そしてその情報を得ると、得々とした顔でそれを関係ない部署などで話している。
その時の梨の生き生きとした顔を見た時は、背筋が寒くなるようだった。
梨自身、決して幸せじゃないんだろうな。いかにも幸せそうに振舞うのは梨の
精一杯の虚勢と見た。
それに騙されないことが、梨対策の第一歩かも。
>>850 そういう子ってドリフの番組みたいに最後は爆発したり
破壊して笑い取る番組に影響されてるんじゃないかな。
暴風雨があった次の日に被害がないか先生が聞いただけなのに
ブハッて感じて笑い出した子がいて、周りはえっ?て感じで不思議そうにしてた。
小汚くて自己中で悪運が強い主人公が
周りに迷惑をかけまくり、「でも憎めない」って美化される
番組は更に好きそう。周りが幸せにならない内容の。
嫌いな人のツイッターとかよくヲチってpgrするけど
梨のだけはトラウマと気持ち悪さでできないわ
ポエムのサイトやってるらしくてネタは満載だけどできない
>>855 なしってSNS大好きだよね
リア充アピールが痛々しい
梨の、赤の他人宛てとは思えないやたら具体的でやたら攻撃的な悪口
(失礼さと
>>847の的外れが相成って、ものすごく腹立つ)
は自分で自分自身に言ってるらしいよ
一見弱そうな人物はぜんぶ自分自身に見えるらしい
伝染病を撒き散らす人物だと思って避けるしかない
SNSで知り合っただけの存在する
嫌われるようなことしておいて私何かしました?とかしらじらしい
フェードアウトしようとするとこれが発動
夫が海外旅行を友人2人で行って金がないと世間話したら
「名無しさん心広い〜!」と浮気云々から性関連うんちく垂れてきた
その友人は私の元上司、夫とは同僚、上司はその国が第二の故郷のように
大事にしていた
>SNSで知り合っただけの存在
です。間違えました(する)
そいつは正義厨?ですが他人様のHPはダウンロードしているそうです
割れ絶許!と叫んでも説得力無いです
SNSで梨とつながってたことあった。
最初は向こうから同じファン同士ってことで申請があったんでまあいいか、とつながったんだけど
マイミクになって初めて分かったこれがとんだ食わせ物。
そうやって誰にでも手当たり次第に申請出してなるほど数だけは多いんだけど
それだけいたらトラブルもそれなりに起きることもあるだろう。
それはしょうがない部分もあるけどこの梨はとにかくこの頻度が多く、
しかも自分と相手だけでしまっておけばいいのに逐一つぶやきや日記で相手のHNやID晒してまで実況大公開。
こういうことしょっちゅうやってれば次第に人が離れて行くのは当たり前なのに
「HNさん!アク禁(マイミク外し)ってどういうことですか!」とコミュの掲示板に書き込んで削除される始末。
私自身もこりゃヤバいと思い始めたと同時に共通のマイミクとのトラブルの仲介を頼まれたことが決定打で切らせてもらった。
何か月もしてからまたいけしゃーしゃーとマイミク申請してきたけど無視した。
私の事も日記とかで何やら書いてたんだろうけど勝手にしてくれりゃいい。
手当たり次第に誰にでもマイミク申請するような人、マイミク3ケタとかいう人はちょっと用心した方がいいかもしれない。
>最初は向こうから同じファン同士ってことで申請があったんでまあいいか、
全く同じ状況です
でもこちらの梨はマイミクは少なかったようです。たぶんこちらがダメなら今度は
あちらと渡り歩くタイプでCOしてやっと他の誰かをフォローしてました
また確証はないけどこちらの仲の良いマイピクさんに嫌がらせをしていました
(梨本人が自分で同じ内容の悪口を言ってました)マイミクは多くても少なくても
梨は構ってくれれば問題ないので直感で合わないなら逃げたほうが無難だと思います
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 22:53:45.18 ID:qdAXG2sA
梨と5年会ってないけどもう大丈夫かな?
>>862 地元の子なら成人式とか同窓会でばったりとか
結婚式の連絡がくるかも知れない。
ミクチーはパスを失念してからもう半年ログインしてないな。
あそこは…もうかなり過疎じゃないか?
読売の相談梨被害っぽいね。
梨に何か言われると思って、その他の人が一致団結し合って、何だかんだ、上手く回って気がするうちの職場。大変な事も沢山あるけど。
社長が梨。終わってる…。
うまく距離とって立ち回る人だけが生き残ってる。
それか、同じ梨…というか、人情の機微に疎い人。
梨の無神経にも動じない、人間と言うか機械に近いアスペっぽい人。
>>867 保身で知らないフリしてるのかもしれない。
甘えたしゃべり方とアニメ声。
大人の女性なのに幼児のようなボキャブラリー。
(何とかですよ〜だっテヘ とか いや〜んそんなことしちゃぁウフっ とか)
まるでアニメの中に出てくる少女のような振る舞い。
こんな梨子と仲良くする人なんていないと思うんだけど
そっけない素振りをすると恨む恨む。
付き合いきれません。
>>869 もし10代の若さがあったとしても、自他共認めるようなよっぽどの美貌や
またはお付き合いすることで明らかにこちらにメリットが発生するというような
現実離れした魅力を持っているレアな存在でもない限り、
半ばを超えたらこういうのはもはや吐き気や気味の悪さを喚起するものでしかない気がするんだが
職場でアラフィフが嬉々としてやった時は白昼夢でも見てるのかと
世にも奇妙な物語の世界観の中にいきなりぶっこまれたような絶望的な気分になった
女梨がコンパニオンのバイトはじめたらしい
今まで喪女で気が弱い同性に粘着するしかなかった梨は一気にフィーバーしちゃって
今ビッチ街道まっしぐららしい
正直どうでもいいけど、おかげで私に対する梨行為が減った
このままFO狙えるくらい減った
嬉しい!梨がフィーバーしてるうちに引越しもできそうだ!
今まで梨の名前聞くだけで気分が悪くなってたのに
今では梨の男関係の噂をニラニラ楽しめるくらいにはなってる
このままお風呂屋さんに行ってくれればいいのにな
書いてて思ったけど、そういえば今まで会ってきた女梨はみんなビッチだったな
人間らしさが擦り切れて動物的な本能だけ残ってしまったのかな
連投ごめん
>>872 元から動物レベルの知性で、性欲とかの基本的欲求を制御できない脳のシステムなんだと思う。
女の梨はみなビッチで淫乱だったし、男の梨は風俗狂いだった。
874 :
869:2013/09/12(木) 19:37:26.53 ID:/R/260DZ
>>870 アニメ声の梨子は54歳らしい。
容姿も地味というかまあ良くない。
で、おかしなキャラ設定。
確かに白昼夢だ。
え?
気前良く大盤振る舞いする梨っているもんで、
そういうのは、タゲられる側にもメリットがあるから
内心は毛嫌いしてても付き合ってるって人はいるね。
>>876 親切の大安売りする梨もいるね。
勝手に人に奉仕して利用されると
いつだって自分は利用されると
悲劇の主人公気取り
あーうっとうしい。
可愛くてモテる子とか、リア充とか、
そういう隣に置いとくと梨の価値が上がったように思える子には大盤振る舞いで
逆に搾取用のタゲからはお金タカリにくるイメージ
搾取用のタゲにはたまに物とってきたりたまたま手元にあった本無理やり貸したり大盤振る舞いのような行為もするけど
絶対金かかることはしない
私に取り憑いてた梨はこんなんだった
>>878 わかりすぎるーーーーー!
自分を偉く見せるための飾り用の人には大盤振る舞いだよね!
搾取用のタゲには、道端の雑草拾って渡して「俺からのオゴリだよ、感謝してお返しよこせよ!」なんだよね。
それか、自分がいらなくなったゴミを押し付けてきて、やっぱりお返しよこせ。
私にタカリついてた梨男は、私のスペックをそのまま利用して周囲にオゴルというキチガイだった。
誕生日の子のために私のお金でケーキかって持ってたら
「タゲ子が持てくるのわかってたから俺はあえて遠慮して買わなかった」
つまり、そのケーキの手柄も俺のモノってわけ!という態度だった。
ほんとキチガイ。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 22:46:22.11 ID:CQtFHaAd
>>880 梨はよくそういうことやるね。
>>880さんの場合はものだったみたいだけど、
これはうちのお母親が体験した話。ちなみに母は教諭。
指導主事を招いて、講習会を兼ねた宴会を開くことになった。
うちの母親が、会場の手配、酒の注文、部屋の整理や段取りその他を
全部こなしたが、同僚教諭は全くなにもせず、
準備万端整った時、真っ先に客である指導主事に酒を注ぎに行った。
それまでの準備などなにもしないくせに。
まるで、自分が全部準備して。指導主事の先生をお迎えしますよ、という態度で。
この話を聞いた時、教育界にもドキュン教諭がいるんだと実感したよ。
882 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 22:48:03.66 ID:CQtFHaAd
>>881訂正
これはうちのお母親が・・・・・×
これはうちの母親が・・・・・○
父親の飲み友達のおじさん(独身)
父とは10歳以上も年が違うのに、頻繁に飲みの誘いの電話をしてくる
父とだけ飲んでる関係なら別に構わないのだけど
うちへお寿司屋さんに出前を届けさせたり
父に。家族へお土産とアイスクリームを持たせたりする
最近は、家族も一緒にどうかと誘ったりする
初対面の時に、いきなり「恋人いないの、なんで結婚しないの」と聞かれた
気持ち悪い
最初は「迷惑だから」と嫌って被害者面して追い出した癖、
頻繁に搾取しに来る梨がいた(何度も失敗に終わったが)
美味しい所だけ利用したがるところが汚い
自分から絶縁しておいて、利用価値があると見るとしらじらしく何事もなかったかのように接触してくるよね
誰も相手にしてくれなくなったとか、自慢の友達枠として確保しておきたいことが発生したとか、
おこぼれをもらいたいとか…
もちろんもはや誰も引っかからないから実害は発生しなくなってるけど
そうなったらそうなったで「もう誰を信じていいのか分からない…」お前が一番信じられんのだ!
>>667 それはあるある
あと不自然すぎる甲高い作り声を出すオバサンはたいてい腹ん中真っ黒
噂好きで恨み買うとどんなデマ流されるかわかったもんじゃない
用心!
自分は面倒見のイイ人づらしてくるのは要注意
こっちにありもしない負い目を追わせて
むちゃぶりを断らせない。
聞いてもいないのに自分の過去をさらす奴も…
不幸自慢で同情を引いて油断をさせる。
888 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 03:14:08.75 ID:crdemokB
派閥社会で生きてきた、公務員は特に要注意だよ。
自己愛と依存することを目的に、
理想論を語るけど、実際は真逆な行動とクチコミで貶める。
あと、物事を始める前に他者に依存する奴は病人で決まりw
こんな奴が居ると、空気が汚れる。
女梨軍団を大分撒いたけどこの半年間、策が尽きたり大変だった
趣味を通じて知り合ったママグループで年代も20代〜50代と様々
最初のランチのお誘いに乗ったらそこから距離梨
メルアドを1人に教えたら6人が知ってる状況になり
ひっきりなしにメールが代わる代わる送信されてくる
週2日以上4日以内で予定をバンバン立てるが趣味のサークル自体は月1回
たとえ週2日だとしても頻繁過ぎるいい迷惑だった
それと私は新婚で子梨、サークルは子供同伴禁止だけど
ママグループが立てる趣味の会は子供OKでうるさくてたまらなく嫌だった
メールのやりとりにしても何かの交渉かと思うような内容
梨「明日は空いてますか?」
私「用事があるので無理です」
梨「それじゃぁ明後日にしましょう」
みたいな情報の小出しで断れなくする勧誘並み
今だにしつこいのが2人居るけどなんか疲れた
>本当に怖い話はいい顔をしてやってくる。
この言葉を利用して
いい顔も悪い顔もしてない友人(要するに普通)から
引き離そうとする人にも注意
混乱させて、いい方向に行かなくするのが目的
甲高い作り声の人ってのは、性格とは関係なくプライドが高い印象があるな。
これ、声優オタとかそんな人以外で思ったこと。
素で生きている自分を否定され気味な環境に育ったんだろう。
「女だから」「お姉ちゃんだから」「しっかりしないといけないから」
っていうのかもしれないし、本人が
「私はこんなところで終わる人間なんかじゃない」とか思ってると
人に対して防御丸出しの態度になってしまう。
結果、作り声になる。
年を取るとそういうキンキンした作り声は緩和されていくもんだから、
40近くになってまだそんな態度でいる人は、相当追い込まれている人。
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 18:17:04.46 ID:aF4yRUfA
やたら他人に同情する人は要注意。
梨は同情されるの大好きだしするのも大好き。
自分でタゲを追い込み、弱ってるタゲに同情し優しい自分にうっとりする気持ち悪い人間。
誰よりも優しい人間だと思い込んでる基地外。
梨は「あなたのことを誰よりも理解してる、わかってる私」とアピールする。ウザい。
他人の事情をそう簡単に理解されてたまるか。おまえのスケールで勝手に人を量るなよ。
今日、通りがかった寺院の玄関の標語に
「あなたのことはよくわかってる」という傲慢さが人の争いを生む。謙虚になれ。
というような意味のことをかいてあって、あ、梨のことやんwwwと思った。
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 18:55:11.00 ID:FSea1xvN
>梨は「あなたのことを誰よりも理解してる、わかってる私」とアピールする。
これ、梨の基本だよね。
こういう言動を土台にして、どこまでも凶暴化する。
たとえば、自分の好きな本を「読みなさい」と強要してみたり、
自分が支持しているアーティストのコンサートに無理矢理誘ってみたり。
これに抵抗すると、
「こういう本読まなきゃ駄目よ」
「こういう音楽聴かなきゃ駄目よ」
になる。
なにしろ、こちらのことを「誰よりも理解しているアテクシ」だから、逆らうことは
許されないらしい。
極めつけと言えるかどうかだけど、自分の通ってる飲み屋をさりげなくアピール
した挙句、
「こういう店で飲まなきゃ、都会の文化を理解できないよ」
とまで断言した梨がいた。
こっちがどこで飲もうがこっちの勝手だって言うの。
>逆らうことは許されないらしい。
あるあるw
梨は同じことさせたがる。おもいどうりにならないとうるさいから
適当にあわせるようにしてたら周りに都合のいい内容に改変してグチってたよ。
>>894 自分は逆手に取って色々奢らせてた事あるw
梨は貧乏で可哀想な人に色々してあげてる優しいアテクシって
思ってたみたい。
かまってちゃん?
梨は梨が嫌いって本当だねww
うちの会社、社長が梨で>877かつ>894みたいな感じ。
自分大好きで、自分の考えを上から目線で押し付けてええかっこしいするのが大好き系。
それが今回、新入社員の男の子がずうずうしい系の梨だったので社長がゲンナリしてる。
入社3ヶ月くらいで、かわるがわる家族を会社に呼んで社長と合わせたり、彼女まで呼んだらしい。
社長はええかっこしいだから、そういうのは断れない。その都度見栄で食事を奢ったり、お土産持たせたりする。
(その送迎やお土産買いに行くのは社員だけどな)
梨新入社員はそのたび、「自分は特別扱いしてもらってる、ひいきしてもらってる」と勘違いして、
この間は彼女と一緒に休日に社長の自宅まで凸したらしい。
それでも元々人間関係の距離が分からない梨社長だから、
これは非常識だと怒る所なのか許容する所なのか混乱しているようだ。
最近は、その梨新入社員の悪口と言うか愚痴ばっかり他の社員にこぼすが、
自分で本人にガツンとは言えないので、誰かに言って欲しいなーチラチラ という感じなので誰も相手にしない。
しばらくは梨のつぶし合いをオチ出来て楽しめるかなwww
なんだそれ羨ましい
私が同時に二人梨が存在する状況になった時はお互い示し合わせたように一歩距離を置いた付き合いして
なのに私に梨行為するときだけ結託していつもの倍やりたい放題だったよ
二人とも同い年の女子だったからかな
潰しあって欲しかったよ…
900 :
898:2013/09/20(金) 11:33:43.96 ID:7OE8/1mp
>>899 多分、梨にもある程度タイプがあって、今回は片方の梨に取って天敵・もう片方は寄生うめえwwだからね。
昔、糖質みたいな人が「雇って下さい。なんで雇ってくれないんですか?」って乗り込んで来たときも
梨社長は「彼を救ってあげたい…真人間にしてあげたい」みたいに言い出して夜中まで押し問答して体力削られてたし。
こっちは社長で慣れてたから「キチ乙wwなに言っても無駄だろーに」ってその時もオチできたしね。
>>900 なんか社長、すっげー いい人っぽく見えるんだけど…
>>901 これだけだと、そうだよねw社長梨はカタラーとか汚料理職人とか色々合併してるから、違うスレにエピソードよく書くんだけど、その一部として
・良い人キャンペーンに人を巻き込む。(◯◯ご馳走してやりたいからお前作れor買ってこい)
・私の祖母が亡くなって郷里に駆けつけたら、「今すぐ戻れ。休んだらクビ」
しかし他の人の時には良い人スイッチが入ったのか、「今すぐ郷里に帰って良いよ。おい、飛行機取ってやれ(会社の金)。みんなから香典集めて包め、気が利かないな。ああ、亡くなったお父さんボクと年が近いんだ可哀想(泣)。団塊はみんな短命なんだ(泣)。」
・マズメシ作って振る舞うのが趣味。女子社員が手伝いに駆り出される。不味いから食べたくないけど、食べるの強要。
・自分の口を付けたものを食べさせようとする。何かそれで忠誠心を試してる。
・ものすごいカタラー。巻き込まれると仕事にならない。だいたいテレビか買い物の話か、自慢話。
・人の親をけなしてくる。大人になっても親と仲が良いなんてろくでもない家族だそうだ。自分は息子にえらく嫌われてるからかね。
今ざっと思い出すだけでこんな感じ。後出しですみませんが、こういうエピソード枚挙にいとまがない。
梨vs梨も愉快なエピソードになりますように。
>・自分の口を付けたものを食べさせようとする。何かそれで忠誠心を試してる。
うわあわかるわ…
梨ってこういう微妙に断れないけど気持ち悪いことを強要してくるよね
それをやらせることで支配の下地つくってる感じの
>>899 俺もそっちのパターンのほうをよく見る
梨同士ってあんまり対立しないよね
んで梨同士で結託する
けどよく見ると互いにチクチクやり合ってる
みたいな
梨同士が対立してくれたら周囲は助かるだろうなあ
数年前、職場にいた梨に惚れられたことがあって当時は本当しんどかった
梨は男で10歳年上だったけど、同時期に入社した同僚だった
一緒に映画行こうとか頻繁に誘いのメールがきてたんだけど、梨は仕事仲間だし、
気まずい関係になって仕事がやりにくい環境にはしたくなかったから、
毎回用事があるからと嘘をついて断ってた
けどそんな遠回しなお断りじゃ梨に通じるわけもなく、むしろアプローチが積極的になって、
職場で直接いつの日だったら空いてると聞いてきたり、私が「今度、友達と〇〇に遊びに行くんです」と
他の同僚に話していたら、梨が「僕も一緒について行きたい」とか言い始めた
さすがにそれには引いてしまって、「梨男さんとは仕事以外での関係で仲良くなるつもりはない」とはっきり言った
そこで一度はわかってくれたかのように見えたんだけど、それでもアプローチが止まることはなかった
直接的ではなくなったけれど「一緒に〇〇行きたいなー」とか誘い受け?みたいなアプローチが今度は多くなった
スルーしてたら、なぜか梨男は不機嫌ぽくなってどうせ男は顔なんだよねとか、ぐちぐち言うようになった
その後も幾度かお付き合いすることは絶対にないと梨男には言った
いい年して女々しいやつだなと私はだんだん梨男に嫌悪感を抱き始めてたんだけどそんな矢先、梨男に告白された
理由は諦めきれなかったから、ちゃんとした形で気持ちを伝えたかったから、とかなんとか
もちろん丁重に断ったけど、そのあとなぜか「ごめんね」とか言いながら頭をポンポンされた
あんなにも虫唾が走ったのは後にも先にもこの時が初めてだった
このスレで言われてきてるような典型的な梨だったよ
過干渉で奉仕系、なんでもわかったような上から目線発言
話す時ジッと目を見てきて本当怖い
>梨ってこういう微妙に断れないけど気持ち悪いことを強要してくるよね
ほんとこれ
誰も頼んでないし、断ったって無理矢理でも恩着せてくるんだよね
半ギレぎみになってもっと頼ってよ、甘えてきてよとか言ってくる始末
はっきり断っても強く言っても、不機嫌になるわ思いっきり被害者面するんだから
どういう対応が梨にはいいのか未だにわからない
結局自分はいろいろあって仕事やめたけど、その後も梨から電話とメールがあって
話し合おうとか言ってきたことがあったな怖かった
連投の上長文スマソ
久々に THE梨 って感じの見事な梨を見た気がするw
>>906 でもさ、ホントに頼ったり甘えたりするのは「許すまじ」って感じ
じゃないかな?
「私がしましょうか」「(うざ、断りたいが怒るよな)じゃお願いします」
で、後日他の人に「どうして私がしなくちゃいけないのかしら」と
被害者面。
もしくは、他の人に押し付けて、自分は手柄だけ持ってく。
のどちらか。
自分が苦労してる先輩梨は、この手をよく使う。
どーすりゃいいの?って思うよ。
梨ってそういうこと言うよね。
自分で奢るって言っておいて後から「たかられた」とか「利用された」とかさ。
職場の先輩梨から距離を置こうとしていた矢先、出来ると評判のAさんが異動してきた。
梨は私を手元に置きつつ、Aさんをタゲられるかあれこれ試し始め
歓迎会と称して3人で食事に行くことを強制させられた。
梨が決めたのは駅から離れた場所にあるラーメン屋(こういうセンスもおかしい)
当日は梨が車で出勤し、それに乗っていくことになった(多分すぐ帰らせないため)
Aさんは感情を表に出さない冷静な人で、私は好感触だったが梨は物足りなさを感じたようだ。
帰りも「会社の最寄駅でおろして」と私とAさんが言っているのに
「そんなわけにはいかない、誘った以上家まで送り届けます!」と、強引に決め、結局送っていった。
Aさん宅は都心で、電車の方が早く帰宅できたのだが梨の気持ちを考慮して黙っていた。
その後もAさんは誰に対しても中立で、それが気に入らない梨はボロクソ言うようになった。
「食事した後車で送れってAさんに強制された、ガソリン代もかかるし疲れるしで大変だった」って
本当にそういう事実があったかのように(梨の中では)なっていたのが心底気持ち悪かった。
それは違う、自分で言ったでしょって私が言うと「ポカーン」って顔するの、まじ病的だよ。
愚痴らせてください。
非梨と一緒にやって来て
「お値段以上ニ×リのデスクが見て見たい」と
もっともらしい理由を付けて
デスクではなく、デスクに置かれた私物を見れる状況に持っていくな。
二回も三回も、その時一番大事な私物
が置いてある場所を見れる状況になる訳ないだろ。
>>909 ボロボロに言われてるAさんはその後どうしてるのかしら?
>>909 親切の押し売りをする → 相手は梨が思うほど感謝しない →
ムキーっ あんなにやってあげたのに恩知らず → 非梨に利用された
と言いふらす
だいたいこのパターンだよね
ラーメン屋で歓迎会がおかしいと思わない梨子って分かる。
自分が迷惑してる梨子は、歓送迎会の幹事に、わざわざ交通の
便の悪い隣の市の店を選べと強要したよ。
出席者はみんな困ることになるので、梨子の意見は却下。
毎年幹事が変わるたびに同様のことを繰り返してる。
学習しないっていうか、おかしいことに気づかないっていうか。
やたら車で送りたがるのも同様。
「家まで送っていった心優しき私」に酔いたいらしいが、こちらも
電車が便利な人たちには、いい迷惑でしかないが、それも
分からない馬鹿。
>>909 >それは違う、自分で言ったでしょって私が言うと「ポカーン」って顔するの、まじ病的だよ。
わかる。きょとん?とする顔とかね。虫酸がはしる。
梨の中では自分に都合の良い様に脳内変換したことが事実であり、
何を指摘されてるか本気でわかってない様子に恐怖すらおぼえるわ。
>>908 自分がやりたい事、得意と思ってる事、いい人アッピルができる事は
相手の事情も周囲の空気も読まずに率先してやりたがるね。
本当にやって欲しい事や急いでやってもらわないと困る事でもやりたくないと
すぐさま不平不満を口にして、嫌々ながらやってたりする。
どちらの場合も第三者へのアピールに利用する。
>>913 一つの事象を行く先々で自分の都合の言いように捻じ曲げて吹聴するやね。
特に被害者面して妄想を語るのが得意。
当事者でない第三者は、基本的に言われた事信用するしかないから
実情と評価がどんどん乖離していく。
当事者からしたらただのキチガイ、遠めには何でも気の利くいい人って評価。
もっとも、気の聞く人は自分から手柄吹聴なんてしないけどね。
>>908 確かに梨は頼ってという割にそれが当たり前と思うなよって感じで釘さしてくることはあった
後から「どうして私がしなくちゃ〜」みたいなことは言ってなかったかな
ただ
>>909の話みたいに、自分が勝手に言ったことや、やったことへのの見返りがないと
これだけ僕は〇〇してあげたのにって気持ちが募ってか勝手に不機嫌になる
そんでよく私への仕事の態度とか効率に対して説教して当たってきてた
「前から思って口にはしなかったけど〜」「君の為にも言っとくけど〜」とか言って
私がやるって言った仕事を勝手に先回りして梨が片づけることがよくあって
梨に「出来ないのにやるなんて言ったらみんなからの信頼失うよ」とか言われた時、無茶苦茶腹が立った
私には私のペースがあって、どの仕事をどう片づけていくか私なりの予定があってやってるのに
でも断っても仕事奪ってくし、それに仕事が早く終わるのは会社にはいいことだから
いちいち断るのも面倒になって放置してたらこれだよ
もっともらしいこと言ってるけどただ自分の自尊心を満たしたいだけなんだよ梨って
感謝してもつけあがるだけ、放置しても罵倒されるだけ
>>912 ほんと梨って学習能力ないよね
たぶん自分は正しいこと言ってるのにって意識が強いからだろうけど
梨は周りがおかしいんだって思ってるよ
なんか知らないけど車の送迎好きだよねw
>>913 発達障害にありがちなことだよね。
梨もたいがい発達だね。人の気持ちを類推出来なくてコミュニケーション不全だったり。
917 :
909:2013/09/21(土) 19:49:07.31 ID:c+wKadF0
>>911 車の件を周りに話しまくったことがきっかけで、席を離されましたよ。
何しろAさんは上司のお気に入りだったし、本人も大人な対応だったので責める人もいなかったです。
だけど内面では相当ストレスたまったのでは。
この梨もそうだったけど「○○してあげた」っていう言い方が大嫌い、言われたくないというくせに
自分は平気で言うというダブルスタンダードっぷりが目に付いた。
ずれているくせにやたらまわりくどい手間をかけさせようとするのも嫌だった。
体調が悪くて外に出られないけど聞きたいCDがある。
近くにレンタル店があるけど会員登録していないので、あなたが私のふりをして会員になって
CDを借りて、それをダビングしてすぐ聞ける状態にして私のところに届けてほしい、とか。
断わるとその時は「そっか、了解」と言うのに「病人に対して冷たい」と後からグチグチ言い出すし。
やったらやったで「やってあげた、なんて言わないよね?」って釘さしてくることは想像がつく。
私が仲良くしている人のことを「あの人達はあなたを利用しているだけ」って非難するけど
それはあんただろ!って突っ込みたい気持ちに何度もなったよ。
でも本人は全然理解していなくて、自分は純粋な善人だと思っているの。ホラーだよ。
分かる
人への批判が基本的に自己紹介なんだよね
普通は細かい人が他人にあなたって雑よねーって批判するけど
梨は人を下げる事で相対的に上がろうとするから
粗雑な梨がタゲをあなたみたい雑な人見たことないなんて言う
梨は車の送迎が好き、に納得。
分かりやすい「親切」に見えるからなのかもね。
そして、車と言う密室に二人もしくは少人数でいるということに
「私たちは仲良しw」という錯覚に陥ってるのかもしれない。
相手の居住地や交通手段などはおかまいなしに「乗ってけ乗ってけ」
いうから始末に負えない。
30分で帰宅できるところを1時間以上車に乗せられて、渋滞に
はまって、その後の予定だってあるのに、相手の都合は考えない。
「乗ってけ」と言ったら梨があきらめるような、いい断り文句は
ないものだろうか?
「私車苦手で、特に飲んだ後に車乗るとすぐ吐いちゃうんです」と言う
下手に方便を言うと反論(すぐだから吐かない!アタシの運転は大丈夫!みたいな)して断る理由を潰してくるから、
いいえ電車で帰ります。と事実だけ言って、あとは何言われても壊れたスピーカーになるしかないんじゃないかな…。
身近な梨BBAは不味いお惣菜とかでそれをやってくる。
苦手って言っても「アタシのは美味しいから!」
もう今日のオカズは家に作ってある「どうせ大したご飯じゃないんでしょ!」←これには静かにキレた。
人の都合はハナから眼中に無くて、ただ自分、自分、自分だけが満足したいだけ。本当に虫酸が走る。
梨の奉仕はしてやった奉仕なんだよね
自分でできること、段取り的にこれからやろうと思ってること、頼んでもいないこと
を盗るのは、相手を支配したいから
>>922 断る理由を潰して来る奴いるいる。
あれなんなんだろうね
断ってくる時点でその提案に「気がすすまない」ってことなのにさ。
車での送迎に執着するよね>梨
自分の車に乗せる=自分の支配下に置く という感情からだと思う。 車だと逃げられないし
運転者の梨を無視することもできないから。
普段なら梨を避けて会話もせず逃げるという選択もあるけど、車に乗ったら最後そのワザが使えないし。
その点を梨はよく理解してると思う。
あと、相手の家も調査できる。
梨に送ってもらったら最後、必ず「トレイ貸して」と理由つけて上がりこんでくる。
で、「俺はあいつの部屋も知ってるし、部屋に呼ばれたこともある」と、周囲にいいふらしてタゲと親密な関係アピールに利用。
>>922 あるあるある。
私運転うまいから〜、私は酔わないよ〜、運転下手な人にのせてもらってるからでしょ〜?とか言ってくる。
きっぱり断ると「あなたどこか体がおかしいんじゃないの?」と失礼な発言してくるし関わらないほうがいい。
自分の言う通りにしない人が間違ってるという思考回路だから。
本当どのレスでも言われてる通り
飽くまでも自分は善人って思いこんでる梨
根底にあるのは自分は正しい・悪くない、だから周りが全部悪い
とにかく恩を押し付けてくる「〜してあげる」って上から目線の言い方
迷惑だから断ってるのに「なんで」「どおして」「こっちは気にしてないから」
人の話を察するのは嫌なのに(というか出来ない)自分は察してちゃん
思い通りにいかないと「あんたはおかしい」「ひとでなし」等と人を馬鹿にする発言
周りに被害者面して相談という名の言いふらし
関わりもたなくなった今でも思い出して吐き気がする
人に何かしてあげるって事は自分のほうがその人より優れてる証拠と思ってそう。
だから自分が何かしてほしい時はものすごく長ったらしく言い訳してくるw
本来はあなたに頼らなくても出来るんだけどしょうがなくたのんでるの。
いつも私はあなたを助けてあげてるんだからそれくらい当然じゃない?
と回りくどい言い方。
梨が他人に何かをしてやりたがるのは、手伝いを支配の口実にしてるからなんだよな
相手に受け入れさせる、自分に感謝させることで、相手を支配する実感が欲しいだけ
なんのことはない、自分の言う通りにしろ!といういつもの梨イズム
魔界人の見分け方を教えておきましょう。一目見た時の第一印象がひんやりとした感じ、凶々しい、闘争的、自己中心的、傲慢な感じ、陰険、陰湿、ヌメッとした蛇のようで、どことなく暗い。暗いくせにエネルギッシュ。この手合いが魔界人です。
電車に乗って帰ると言ってすぐにその場を去るしかないね。
>>925 車に乗ることになったら理由を付けて途中で降りられないかな。
奉仕梨は便利だからと利用してはいけない。
無償の奉仕をこっちの都合もおかまいなく押し付ける。
あとで借金の催促のようにいままでの善行の
報酬を求めてくる。
依存梨につけこまれてはいけない。
不幸な子供時代などさも可哀想な自分を
だらだら語る奴は同情を誘って
相手をコントロールしたいだけ。
梨被害にあっていた子がギブアンドテイクで自分にもするように要求したら
身代わりの子を差し出して、その子にさせようとしたことはあった。
不幸話はつまらないからスルー。こっちには関係ないからね。
>>931 「電車で帰りますから」と言ってひいてくれるなら、梨ではない。
何度「電車で…」と言っても「いいから乗ってきなさいよ」
「遠慮しなくていいわよ」「今日は寒いでしょ(暑いでしょ)」
「お話しながら帰りましょう」と、車に乗ることをOKするまで
しつこくひかなかった。(リアルで体験)
同様のことをやられてる人に助け舟を出したけど「A子さんを
私(梨)からとるつもり?」みたいな逆恨みもされた。
自分が被害を受けてる梨子は先輩なので、あまり無下に
断れない。
辛い。
車に乗ったら最後、タゲの家まで降ろしてくれないよね。
何度も最寄の駅に寄って降ろしてくれるように頼んだんだけど、無理やり自宅まで送られた。
目的はもちろん、部屋に上がりこむこと。
「トレイ貸して」と、無理やり部屋に上がりこんできた。
運よくその日は旦那が在宅してたから、梨男は慌てて帰ったけど
旦那がいなかったら、遅くまでダラダラ理由つけて居座ったと思う。
そして周囲に、さも親密であるかのような誤解をふりまいてアピール。
そいつ素人童貞で、風俗でしか女知らないから、周囲の女性との肉体関係あるような嘘をいいふらす奴だった。
>>936 異性の梨、要注意ですね。
車って、自分で勝手に降りることできないから、いろんな意味で
拉致監禁されてるのと同じだと思う。
トレイじゃなくてトイレだよね?細かくてゴメン
自分からしつこく誘ったくせに、
「いつも私ばっかり運転させられる!」と被害者面で責めてくるよね。
なのにしばらくたったら、「送っていくよ〜」とまた誘ってくる。
誰も相手にしてくれなくなるとしれっとまた誘ってくる。
>>935 相手を納得させるのは無理だよ。
その場からすぐに立ち去ることもできないの?
後々の付き合いに影響が出るなら仕方ないけど。
絶縁してもいい相手なら、梨さんの運転では遅くなると言うこともできる。
>>933はタカリ返しかな。
梨にされたことと同じことをするように言い返えしたら
梨は別の子にやらせようとした?
942 :
935:2013/09/23(月) 13:51:31.78 ID:4/+Dv6SF
>>940 後々の付き合いに影響出ます。
言うこと聞かないと、梨子先輩を馬鹿にしたと恨まれて
反撃(陰湿ないじめ)がすごいと思う。
絶縁できるならとっくにしてます。
無理だからここに来てます。
その場から立ち去れば、それをすごく恨まれて、どんどん
いじめはひどくなります。
梨子先輩は被害者意識がとても強くて、梨子先輩が幹事の
飲み会とかに、都合が悪くて欠席しただけで、何年も「あのとき
あなたは欠席したから、情報はあげない」と睨みつけられたりも
しました。
トイレにまでついてきて、トイレの外へ行ってくれない。
個室の外でずっと待っていて(梨子先輩はトイレに用はないのに)、
手を洗う時も後ろにぴったりとくっついてきてジーっと見てる。
(逃げられないようにだと思う)
電車で一緒に帰るはずの予定だった他の人に対しては「あなたは電車で
帰ってくださいね!」と強い口調で追い払うので、助けてもらい
たくても無理。
助けられたら、今度は助けてくれた人もターゲットに陰湿な
嫌がらせ。
逆らえば、あることないこと言われて、他の梨じゃない先輩が敵になるのは
必至です。(実際経験あり)
943 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 14:18:42.48 ID:qxhgX00U
けどさ、
これ凄く不思議でこのスレでも何回か質問してスルーされてるんだけど、
梨はあることないこと言うじゃん
けどタゲだって「それは違う、梨の嘘だ」ってなるじゃん
つまり本来、梨の「タゲさんは○○だ」とタゲの「それは嘘だ」の発言力は同等な訳じゃん
むしろタゲの主張のほうが事実な訳だし、
客観的な証拠からしてもタゲの主張のほうが事実なのは明らかだったりするじゃん
なのに何故か周囲は梨側の主張を鵜呑みにするよね
あれは一体なんなの?
944 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 14:20:51.48 ID:qxhgX00U
てか場合によっては、
タゲは全く何も言ってないのに、
周囲がタゲの反論を危惧して牽制してくることもあるよねww
何も言ってないのにwww
何あれ?
>>943 揚げ足取り、誰も完璧ではない
ダブスタ、表立って反論できない
タゲの主張認めた人は一緒にタゲられる
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 14:57:47.91 ID:xQf+m9zw
>>945 その列挙が何なの…?
会話が成り立ってないんだけど
私の場合に限って言えば、私より梨のほう信用されてたからかな…情けないことに
私はすぐ喪女故の自虐をしてしまうから周囲の私への評価下げに下げちゃうんだよね
逆に梨は周囲の発言力ある人に媚び諂って取り込みにかかるからある程度信用されてる
それでこのざまだよ
他にも梨を梨だと知る前に
成績は梨より桁ひとつ上だったけど梨に梨より成績低い扱いされて、でも可哀想で言い出せなかったり
梨が偉そうに美術のこと語ってて周囲も梨ちゃんすごーいってしてる時も
私も美術とか好きである程度詳しいから梨が変なこと言ってるのわかったけどやっぱり言い出せなかったり
気がついたらタゲられてた
なんか書き出してみたら私も気が弱くてウジウジしちゃうとこあるなって反省した
それが梨に付け入られる隙になっちゃうんだよね
948 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 16:51:54.02 ID:NOZcixlv
>>943 科学的なことはわからない。論理的でもないと思うけど、
梨は周囲を巻き込むことがうまい。天才的としか言いようがない。
どさくさだろうが何かに便乗だろうが、言葉じりとらえるなり、揚げ足
とるなりして、自分のペースに巻き込んでしまう。
でも最近わかったことは、梨自身、日頃努力しているんだよね。
まず、自分が話の中心になること。とにかく話題の主導権を他人に
与えない。とにかく話を自分中心にして展開するように水面下で
動いているフシがある。
普通に考えたら、そんなこと誰も考えないけど、タゲりやすいような
状況作りとかお膳立てを常にやってるらしい。
そういう空気作りをやった結果、特に梨が理不尽なことをやっても
周囲の人間を説き伏せてしまうことになるんだと思う。
ヤクザが何か言うと、面倒だから聞いてしまう国民性にも近い
ものがあるような気がするね。
だから最終的に言われる答えは、梨に関わりそうになる前に
とにかく逃げろ、なんだと思う。
梨ってタゲの発言とは同等にはならないようにしてるよ
私の場合、梨より後輩だったから年上の言うことは聞いてたし親切だって断れなかったから、
何も言い返してこない私が梨のタゲにされたと思う
梨は自分の中で無意識のうちに支配できそうな人をタゲにして
その時の状況とか一番立場的にも不利そうな人を選んでは
その人にはとにかく距離をつめてきて過干渉になるから
周りとタゲに見せる顔って少し違うと思う
梨が私の仕事を勝手に「やってあげる」と言って毎回奪えば
周りはこいつは仕事が全然出来ないって印象もつし逆に梨の評価はあがるから
とにかく仕事でもプライベートでもなんでもかんでも恩着せてきて
タゲの評価を下げて梨の評価上げれば周りの梨とタゲの信頼度なんて違うよ
梨の方が周りへの根回しは早いし
もしこっちが梨にはっきり断ったり強く言うようなことがあれば傷ついた顔して
周りのいろんな人に「こんなことされた、言われた」って相談するし
周りに私が嫌な奴って印象を植え付けるから次から梨の親切を断りづらくなる
そしてどんどん梨に恩を着せられる、断りたくても断れない、誰にも相談できない、
悪循環に陥って梨に支配される状態にされていくんだよ
意外と自分がタゲにされる立場じゃないと周りも梨の異常さに気付かないんだよね
梨の異常さを周りがわかっていても、段々そういう状況に慣れてくると言うか
タゲを庇おうとすると被害が酷くなるから何もできなくなるんだよね。
梨被害を知らない人は梨のお気に入りって冷やかしたり、
親切にしてもらっているのだから梨を悪く言うのはやめろと言うんだよね。
梨自身は全部自分の都合で行動起こしてるから、送迎梨なら
もしタゲが急用で車の送迎を頼んだら、おそらく拒否るとおもう。
そしてタゲの悪口を言いふらすと思う。利用しようとしたって。
梨に半ば無理矢理押し付けられるように貸された本があるんだけど…これどうしよう?
今頑張って逃げてるとこなんだよね
前は嫌だって言えなかった私が嫌って言うようになって
梨はだんだん私にタゲ行為をしなくなってきたとこ
今は私を見かけるとあからさまに無視して大袈裟にその場から離れていくようになってる
ここで話しかけたらまたお友達☆ってされちゃうのがなんかわかる
かと言って梨のもの持ってるのは嫌だ、とっとと手放したい
梨のアパートまで行ってドアノブにかけておくのってアリかな…
私が借りたくて借りたんじゃなくて断ってるのに無理矢理貸されたものだし、
そんな程度の扱いでいいよね…
私も読みたくない漫画を強引に借りさせられた。
全く読んでなかったけど、直接返すのも嫌だったので(会話するのも嫌)、異動時に引き出しにいれたまま、「上司(梨)に返しておいて」って付箋を貼って異動した。
借りた梨は友達なんだよね?誰かに頼んで返してもらうか、宅急便で送るとか。
>>952 ありがとう
そっちのほうが穏便だね
宅急便は住所知らないからできないけど、誰かに頼んでみるよ
梨との共通の知り合いは頼むとなんで?自分で渡せば?って言われるくらい毎日顔付き合わせる環境なんで
ちょっと遠くの知り合いに頼もうかな
>>943 距離無しはとにかく自信満々に振舞うから、周囲の人たちは
「距離無しの言うことが本当なんだ」
と思い込んでしまう。
距離無しの実の姿を見抜いてる人は冷笑するんだが、
表立って関わると面倒くさいのでスルーを決め込む。
距離無し
「自分はあいつに色々としてあげたんだ。それなのに!」
それを受けて
距離無しの本質を知らない人
「それは怒るのももっともです」
と信じ込む。
本質を知ってる人
「あーはいはいそーですね(距離無しうぜーよ)」
と聞き流す感じ。
>>952 その漫画の自分が最も嫌う内容率も高くないか?
ややつまらないんじゃなくて一番つまらない
不快と思う成分だけが集約されてる
梨は責任転嫁の天才だから、梨の周囲の正体に気がついてない人は、梨の言葉を信じるよ。
自分は絶対的に正しい!悪いのは全て周囲のせい!タゲのせい! ってのが梨の理論だから。
>>956 外ヅラいいから当事者以外は結構騙されるよね
人の事を悪く言っちゃいけない。親切心でやってくれたんだからそんなにキツく言ったらかわいそう
っていう周囲の人の気持ちをうまく利用してくるよね。
「一生懸命やってるのに酷い事言われたの…」とタゲを悪者にして自分を被害者にする。
とにかく梨はいつでも被害者でいたい人だよね。
被害者でいるためには加害者が必要。
で、親切の押し売りして、加害者を作り出す。
いい迷惑じゃ。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 19:03:23.83 ID:zNXhdxHM
『日本のおばあちゃんの知恵袋』
,,.---v―---、_ 日本人はな、お互い様やねん。
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 相手に一回譲ってもうたら、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ 今度は自分が譲るねん。
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ ) そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( 『 あの人ら 』は違う。
i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったら、つけこんできて、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/ _ ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i ノ _,,.:' 日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 日本がのうなってしまうからな。
嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
会社の先輩で距離無しのドタキャン&遅刻魔A子がいる。
いつも周りに迷惑ばかりかけてるのにちっとも反省しない。
最近、同僚3組の披露宴が立て続けにあったが、A子は3回とも遅刻してきた。
寝坊や道が混んでた等の理由で。
そしてまったく悪びれず、注意したら逆に「事故でもあったかと心配したよ」と
気遣い、「それは大変だったねー」同情するべきと言われた。本当に図々しい。
いつかA子が結婚することがあったら(なさそうだけど)、被害者一同で
ドタキャンしてやりたいと思う。
韓国の人ってどんな人達なの?
●極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
●「恨(ハン)の精神」と言う思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、怨念、執念等の感情が複雑に混ざり合った彼ら特有の思想です。
●「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
●対話という概念が無く、交渉事の際、怒声を張り上げ相手を威圧して来ます。このような行為を韓国では「声闘(ソント)」と呼びます。
●強い者に対しては媚びへつらいますが、弱い者に対しては「徹底的にいじめ抜くべきだ!」と思っています。
●親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
●フェアプレイの概念が無く、不正を行う事ばかりを考えています。スポーツの国際試合に於いても審判を買収する行為が当然の事として行われています。
●彼らに対し絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、威圧的になり、無制限の譲歩を要求してきます。
●確信犯的に嘘をつきます。嘘をつき通せばそれが現実になると信じています。
●人間の心を洗脳することに懸けて天才的な能力を持っています。日本のカルト宗教には数多くの韓国人教祖が存在します。
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 13:21:43.36 ID:crp3EnYm
>>962 なんでも混ぜて食べないと気が済まない。
カレーライスの食べ方で混ぜ込んで食べる人は
親御さん(母親)が韓国系と思った方が良い。
世界の米料理で
唯一混ぜ込んで食べるのは
韓国のビビンバだからね。
他は混ぜ込んだりしない。
もう一つのお隣さんである
中国のチャーハンはそのまま食べるし。
下記の米料理も同じく
・イタリアのリゾット
・スペインのパエリア
・インドネシアのナシゴレン
ネトウヨのキチガイはスレチです…
ボカロのCD押し付けられたわ
「いい曲だから聞いてみて」だと。
ボカロ嫌いなの知っててこれ
梨って他人の不快ポイントを的確に突くの上手いよね
嫌ってる物をわざと勧めたりプレゼントしてきたり…
無意識装ってドヤ顔でやるのがムカつく
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/27(金) 11:57:15.26 ID:sIDIdT76
梨の男の趣味ってめちゃくちゃわかりやすい。
弱い立場だったり自己主張しなくてコントロールしやすそうな人。
はっきり自分の意志を持ってて梨に従わなそうな男はボロクソにけなしてる。
>>592だけど、居づらくなったかおばちゃんパート退職しちゃった。
>>965 好みが真逆のもの(ちょっと嫌いなものはない)と
みんなが嫌うものしか押し付けないよね
相手の好みや趣味に合わせるんじゃなくて「これ良いから!」って押し付けてくるよね。
本当に良いものなら嬉しいけど、だいたい微妙でもらっても迷惑だし、絶賛しないと不機嫌になる。
自分の尺度でしか物事推し量れないし他の価値観なんて想像もできないし許容もできないんだろうな。
押し売りしてる時点で迷惑行為でしかないことにも気付けない。
よいものなら放っておいても勝手に選ぶのに。
梨にとっては、「自分が○○の良さを分からせてあげた」というのが重要なんだろうな
自分が関われない状況全てが気に食わないから、他人の自主的選択も許さないのか
勝手に良いものを押し付けて
善行を施してあげた気分。
断ると裏切り者扱い〜
あ〜鬱陶しい。
>>972 梨って完全アウェイでお呼びでな状況でも、タゲがからんでると必ず係わろうとするよね…
タゲを足がかりに外の世界に接触?みたいな。自分だけでは人と係わる方法がわからないから
タゲを上手く救命ボート?安全地帯?みたいな、「こいつと居れば俺は上位ポジション」と周囲に誇示れるから
金魚のフンみたいに何処までも粘着して着いて来る。
やってることは金魚のフンで部外者なんだけど、タゲを見下して上位だと錯覚して自分を保てるから
タゲがいないと何もできない。
やたらと人が話している時に割り込んでくる梨子先輩。
梨子先輩とはお話したくありません。不快になるから。
誰からも話しかけられないから、割り込んでこないと、
おしゃべりできないでしょうが、自業自得だと思います。
表面だけ見て「あー、これは駄目だな」
と思ったものが好みだったことはない
(それを梨は「食わず嫌い」「よく知らない証拠」「ゆとり」と切れるんだけど)
出来、詳しさ関係なく、どうしても合わない物って感じ取れる
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 20:34:15.80 ID:39YkOjx4
>>976 ちょっと横道にいってしまうけど、梨って、自分の思い通りにタゲが
動かないと、すぐに「食わず嫌い」とか「視野が狭い」とか「度量が広くない」
なんて言い方するよね。
いかにも自分は優れているんだぞ式の言葉を駆使して、尚も相手を支配
しようと躍起になる。痛々しいというかなんというか、形容のしようがない
どうしようもないものが梨にはある。
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 20:55:50.95 ID:eQyGCr57
俺の場所友達友達が嫌いな質だから、友達だからめんどくさくても用事に付き合わなきゃいけない雰囲気がダメ。趣味が完璧に合えばいいけどそんな友達いないし、ほんとボランティア精神なきゃ友達なんて続かないよ。
>>977 他に、「生まれつき劣等種でうんこしか好めない」とかも
悪口や中二病じゃなく、素でこの考えが根付いてる