アメリカでは主「夫」も増えているようだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
アメリカでは主「夫」も増えているようだけど

日本の女が男性を養おうとしないことについての考えはどうなのですか?
2おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:37:30.28 ID:a5wD6zM1
>アメリカでは
>欧米では
>海外では

こ こ は 日 本 だ
3おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 08:20:19.78 ID:KSUpVnaR
ヨーロッパは主夫普通にいるよ。


否定的なのはアジア系後進国だけ
4おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:58:23.95 ID:KSUpVnaR
sa
5おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:59:11.95 ID:63JC+1pM
お前にそれだけの魅力がないんだろ
6おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:04:53.57 ID:NJDD7MVm
グレーゾーン男子が増えている http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341567094/513

男の娘とゲイの世界 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341567094/512

女装男子と彼氏のH http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341567094/511


【英国】ゲイが集う池 部屋には全裸男ぎっしり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343871069/

66 名無しさん@13周年 2012/08/02(木) 10:58:07.37 ID:c1TIg26l0
イギリス在住女性のエッセイチラっと読んだら
いい男はたいていゲイだったりするとか書いてあったなw
7おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:27:01.17 ID:KSUpVnaR
sss
8おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:45:42.44 ID:NJDD7MVm
スレタイに主夫って書かないと、ヒットせんがな・・


平等なら、君が主夫になってもいいよね?

【男性差別】 もう、マグロ女のダメ出しは無効 【タカリ女】非婚
http://www.youtube.com/watch?v=HmSvzixlCAI
9おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:55:45.42 ID:H8GXtkHA
こっちが聞きたい
どうして男は働かない人間=主婦を養ってやってるの?
自分の夫なんか結婚前から「養う気はない」って言ってたが
10おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:15:00.70 ID:NJDD7MVm
今は、主婦養うバカマッチョも減ってるだろうね。

とりあえず今後は、「自分より給料の低い男性」と
結婚する女が増えないと、日本の少子化は泊まらない。
11おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:27:25.88 ID:H8GXtkHA
>10
なんでわざわざ収入で男を選ばせようとするの?
12おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:29:38.73 ID:NJDD7MVm
>>11
逆逆。

収入で選ばなければ、

自然に、自分より給料の低い男性と
結婚するケースも増えるはずだろ?

そういうこと
13おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:32:46.66 ID:H8GXtkHA
>12
意味がわからないけど、
結婚相手はまず性格だと思う。
その低収入な男性が尊敬できる性格ならば選ぶこともあるだろうが。
14おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:34:13.99 ID:etSvXePY
>>9
養いたい程の魅力があるからでは?それに主婦=働いてないというのもどうかな。

>>10
そうだね、自分より給料が低くても結婚したいと思うような金以外に魅力のある男が増えれば良いよね。
15おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:39:30.92 ID:H8GXtkHA
>14
スレの流れからこの場合の「主婦」=「一人前の稼ぎもない女性」
だとわかると思ったが。

自分は逆に男性自身が
「妻くらい養わないと」という昔ながらの価値観に縛られていることが
働かない主婦が存在する原因だと思う。
2ちゃんで主婦叩きしてる男たちも、
いざ自分に娘ができたら娘には主婦できる相手をゲットしてほしいと
思うのではないかと推測する。

魅力があるからとか家にいてほしいからと心から思ってる男は
政治家だの社長だのの本当に忙しく外見もきにしないといけない立場の人だけだろう。
あとは上記の呪縛、結婚した後の女の豹変、嫁側親の圧力などで
本意ではないと思われる。
16おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:41:42.76 ID:H8GXtkHA
ということで、
まずは「働かないで妻に養ってもらっている男」を男たち自身が認め
そういう生き方も良いものだと受け入れる社会にならないといけない。
以上。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:41:45.33 ID:NJDD7MVm
主夫になりたい男性は7割なんだけど、 女の意識のほうがまだ遅れてるみたいだね。

女に質問 「専業主夫になりたいという人と結婚したいですか?」
http://www.ewoman.co.jp/report_db/id/2268/dow/5
はい    いいえ
25%    75 %
345票    1046票

【7割の男性が主婦志望!!】専業主夫やってもいい男性が7割
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0616/246062.htm?o=0&p=1

http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/7/c749b177.jpg
↑これが若い主夫と結婚できた、勝ち組女性だ。みんな、この人を目指すといい。


“結婚するなら働く女性” 未婚男性のホンネ
http://news.livedoor.com/article/detail/4190594/

【調査】東京の男性、3割が「主夫になりた〜い」 家事力アンケート
http://unkar.org/r/wildplus/1231834833

【台湾】6割以上の台湾市民が「専業主夫」を容認
http://j.people.com.cn/2003/11/06/jp20031106_33833.html
18おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:56:10.21 ID:63JC+1pM
いいから働けよw
19おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:58:17.75 ID:7epvpycG
男が主導権を持つ社会:

女「結婚しなきゃ食ってけないのをどうにかして欲しい(´・ω・`)」

男「泣かないでくれ。じゃあ制度を変えようではないか」

男「生活保護もアファーマティブアクションも整えたよ。これで飢えて死ぬことは無い」

女が主導権を持つ社会:

男「失業率が高く働き口も無いので食ってけない(´・ω・`)」

女「ざまあwww。不甲斐ない男は飢えて死ね!」

女「男気がないわね。全然男らしく無いわ。そんなんじゃ女の子に〜」
20おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:00:33.21 ID:etSvXePY
金以外に日本の男には価値がないって事かね
21おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:04:31.32 ID:7epvpycG
いや、女には甲斐性がないっていうことだと思うよ
22おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:07:39.44 ID:NJDD7MVm
★結婚のデメリット★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/241.html

婆「現代女は劣化した。男性にラクさしてもうても、なんぼでも不満いいよる」
 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/58.html

50年前の主婦は、今の8倍の労働内容があるのに「男尊女卑」(笑)に耐えていた。
 http://www11.at●wiki.jp/menzlib/pages/301.html 

海外「日本女は怠け者
 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/237.html

しんどい男性/ラクする女
 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/118.html

性風俗のほうがいい派 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/450.html
外国女性・海外脱出 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/19.html
外国女性・海外脱出2 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/459.html
同性愛・女性化派(H!) http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/190.html
二次元ほか、バーチャルの方がいい派 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/67.html
23なぜ、女が、主夫/薄給男子と結婚しなければ、日本が縮小するのか?:2012/08/02(木) 17:08:44.01 ID:NJDD7MVm
今の日本女は、働いても、頑として主夫を養わない。
そのせいでマッチングできない男女が、自然に出てくる。
これが少子化、女の非婚、年金問題、人口減少、日本縮小の原因だよね。

だから、問題は雇用を、男女で奪い合うって面じゃないんだって。

問題はこれだ。これだと、マッチングができなくなって当然だ。
 ・女ピアニスト全員が「自分よりピアノ上手い男じゃないとイヤ」
 ・女の数学者全員が「自分より数学わかる男じゃないとイヤ」
 ・女の美人全員が「自分よりキレイな男じゃないとイヤ」
 ・女の宇宙飛行士が「自分より何度も宇宙行ってる男じゃないとイヤ」

女が働いても、「絶対に自分より給料低い男性はイヤ。
主夫を養うのはイヤ」
なんて言ってたら、
論理的にマッチングできない男女が増えるよね?

問題は、女が主夫を養わないことなんだよ。
「女が雇用を奪う」ことのほうは、まだいいんだよ。

稼ぐ男性は、甲斐性なし女と結婚するけど、稼ぐ女は、甲斐性なし男性と結婚しない。

【男性から雇用を奪っても、主夫を養わない女】は、
日本でいっぱい稼いでも、 ぜんぶ外国に仕送りする移民と同じだね。

稼ぐ男性は、甲斐性なし女と結婚するけど、
稼ぐ女は、甲斐性なし男性と結婚しない。

こんなマグロ女に、職を奪われたら、 金が男性に回らなくなるし、
男性の自殺とホームレスが増えるし、 ろくなことないな。
主夫を養わない働く女は、 日本のガン細胞みたいなもんだな。
24なぜ【薄給男性と結婚しない女】が働くほど、経済格差が広がるの?:2012/08/02(木) 17:09:15.63 ID:NJDD7MVm
たとえるなら、男性部屋(いわば労働)と、女性部屋(いわば主婦)があって、
それぞれ50人ずつ収容できる。

あるとき、女が、 「男性部屋(労働)って、楽しそう!!」と30人くらい、
男性部屋に入ってきて、女性部屋と行き来するようになる。
でも、男性は女性部屋に入れてもらえず、
男性部屋の外に追い出される。→これが、ホームレス、自殺。

さらに、甲斐性ある男性は、ワープア女とも結婚することあるけど、
甲斐性ある女は、さらに自分より給料高い男性としか結婚しないことが多い。

つまり、【薄給男性と結婚しない女】が、 働けば働くほど、経済格差が広がる。
もちろん、その結果また、結婚できない男女が増えて、日本は少子化。


193 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/03(土) 22:37:19.84 ID:dGiqDiC20
うちの親戚に、20代半ばの女子、公務員、容姿普通(仲里依紗似)の子がおるが、なにせ相手がおらん。
超高齢の町で、若い独身男性が見当たらん。町の中は年寄りばっかりでな。
都会に出れば出会いもあるんだろうが、本人は今の仕事を辞めるつもりは無いしな〜。

217 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 22:44:00.31 ID:zSWn06SV0
>>193
そいつが辞めて男が採用されれば、 誰か女と家庭を作るのにな。
公務員の女性枠って地味に国の没落を加速させてるわ。

417 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 15:43:41.38 ID:8TPdZAO/0
うちの嫁さんは東大卒で京大卒の俺より頭いいけど、専業主婦してるわ

422 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 16:56:43.92 ID:+Ck260kk0
>>417
女が東大行ってる時点で馬鹿だろう。
もし東大まで行って、専業主婦をしてたら、それは無責任。
25おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:09:46.07 ID:etSvXePY
価値がないものに甲斐性は発揮できませんて
26問題は男性でなく、女が自分より薄給と結婚しないこと:2012/08/02(木) 17:09:53.08 ID:NJDD7MVm
★「女が主夫を養わない」
これが少子化、非婚、年金問題の原因だよね。

男性だって好き好んで、血へど吐くような思いで
朝から深夜まで、転勤まである酷い労働環境で働いてるんじゃない。

女に総合職を与えたって、それで家族をつくって、
弱い無職かパートの異性を養って、子供産んで、責任持って一家の大黒柱にならないから、
総合職の数が有限である以上、
男性に回すしかない。

それをしないと結婚が成り立たなくなる。

原因は、女(自分より給料低い男性とは絶対結婚しない)なのに、
なんで、男の甲斐性せいにするかね

「女性に貴重な総合職を渡しても、
女性は異性を養おうとしないから、社会が成り立たない。
誰も好き好んで、男性に総合職を押しつけてるんじゃない。
女性は決して養わないから、男性より女性に総合職を渡すと、婚姻数が減り国が崩壊する」

これが全てでしょ。
女性が、責任を果たそうとしない(主夫を養わない)からこうなってる。
なのに、男性のせい(「男の甲斐性」「草食男子」)にするとはどういうことか。


★語学は、BBA様様国家から脱出するためのノアの方舟

俺たちの家事をするわけでもない、 赤の他人のババアを、
俺たちが、強制的間接的に、独身税で 養わされる時代がくるぜ。

【語学力】は、ババア中心国家から脱出するためのノアの方舟。
27「仕事と出産の両立できない」 とか言うの、戦後のポンコツ女だけ:2012/08/02(木) 17:10:35.30 ID:NJDD7MVm
「専業主婦になれないと子育てできない!」、 「仕事と出産の両立なんてできましぇーん」
なんて言ってるの、戦後のポンコツ女だけなんだが。

なぜ、昔の日本女性や、海外の女性のような働きぶりをさせないで、
ポンコツ甘えん坊マンコに振り回されて、 日本が傾かないといけないんだよ。

もう、親日国の若い働き者の処女を 日本に連れてきて、
日本男性の精子を有効活用することを 中心に考えないとダメな時期に来てる!
腐卵子BBAや、タカリ怠け者女は不要!

「出産と仕事の両立」とか、大袈裟な詭弁だよ。 今まで普通の女がやってたことだろうに。
夫の親と同居したくないとか逃げて、自分で手伝ってもらえなくなったのも自業自得。

●「出産と仕事の両立ができましぇーん」とかって、
=「女は仕事しても、途中で出産があるから働けません」とかって、
「一日働いてたら、途中でオシッコしたくなるから 働けません」と言ってるようなもんだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つか逆に、女が、主夫に育児してもらってもいいんじゃない?
女が自分で、それをしないだけじゃん。
主夫に子育てさせれば、出産のときだけ休めばすむんだし。あとは妻がバリバリ働けばいい。

自殺、過労死、ホームレスも男性のが遥かに多いし、主夫にもなれないし、
どう考えても男性のが、遥かに大変なのに。
どこまで甘えて、逃げて、言い訳して、
男性や社会に要求するつもりだ、女たちは。

昔の女は、仕事も子育てもやるのが当たり前だったんだよな。
それでも母ちゃんは逞しく、ひたむきで、忍耐があり愛があった。

戦後、女は強くなったんじゃなくて、 スペックは下がりまくってるのに、 男性や社会への要求の声だけが大きくなった。
女性の声と要望を、ひたすら正しいものとして 肯定してきた
女尊男卑な風潮も、女が劣化して、日本を破壊した大きな原因だろうね。
28おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:14:04.30 ID:etSvXePY
少なくとも2ちゃんの女叩き(都合の悪い事は何でも女のせい人のせいにする様なクズ)男なんか価値がある所か害でしかないんだから無理だと思うわ、アキラメロン
29おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:22:24.39 ID:NJDD7MVm
結婚のデメリット★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/241.html

↓分析力がすごいテンプレ集
直言僧正@結婚したがらない男が増えている
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/625.html

        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ
        |  / /   | |   | ← 今の日本女
外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1330848247/
日本人の女と中国人、朝鮮人ならどっちがマシ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287327188/
日本人男性が気がついていないゴリ押し
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1314547061/
日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1162473058/
外国人女性を愛でる会其の二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1219489533/
悪い、俺日本人の女に興味ないんだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1118067319/
海外駐在独身貴族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1135862393/
☆国内結婚VS国際結婚☆(2組)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1298469602/
30おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:23:56.87 ID:NJDD7MVm
>>28
得意げに、反論済みの間違いレスばかりするような、
恥知らずの時代遅れ女のマネしても、しょうがない。

ちゃんと勉強しよう


女批判の必要性
http://www47.at wiki.jp/owakongirl/pages/598.html

「女を叩かず、主夫になる努力をしなよ」への反論
http://www47.at wiki.jp/owakongirl/pages/337.html
31おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:29:19.31 ID:etSvXePY
自分を相手にしてくれない日本の女に対してのコンプレックスが滲み出てるね、可哀相に。
外国人の女と結婚したいなら勝手にすればいいのに、いちいちこっち(日本の女)をチラ見してるのが笑えるw
32おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:32:00.69 ID:etSvXePY
お母さんの気を引こうと必死な子供みたい
33おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:43:55.57 ID:NJDD7MVm
>>31
典型的な勘違い症状になってるね。

ここを読んだら分かるかも。

●【超オススメ】→「結婚したがらない男が増えている」超優良テンプレ集 by 直言僧正
http://www47.at wiki.jp/owakongirl/pages/625.html
34おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:59:19.75 ID:Kds8/p0g
>>27
戦前の母ちゃんは専業主夫支えてたわけじゃないと思うんだけど
たいてい夫も働いてたよ
共働きを求めるならともかく専業主夫になることを求めるのに出す例じゃない
出産で体調崩したり死んだりして働けなくなる可能性もあるから
産む側に収入を頼るのはリスキーじゃないか?
それを言えば男だって事故や病気でいつぽっくりいくかわからないから
やっぱり共働きが一番安心だろうけど

ついでに夫の両親と同居するのを推奨してるみたいだけど
じゃあそこも平等に妻の両親と同居する可能性があっても構わない?
35おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:50:46.07 ID:YJ8nuOBQ
日本じゃ無理
年収しか興味ない馬鹿女ばっかじゃん
若いうちは愛とか言ってるが
そんなの結婚したら三年も持たないよ
36おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:01:55.52 ID:cF5Wu3Lq
外国では〜、と言う奴は男女問わずウザいなw
外国は子連れに優しいのに!と言うチュプと同じだわ。
37おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:12:15.85 ID:NJDD7MVm
↓あなたはATMになりたいですか?
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/9/0977561a.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/w/e/sweetsbrain/2010082102331005c.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/w/e/sweetsbrain/201008210228417bd.jpg


『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、
日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。

・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。

・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、
 夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。
 夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。

・ぐうらた賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられた。
 女は働く意欲もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。
 夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。
 この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という
 日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、 夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。

・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
 てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」
 などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。

などなど。

日本女どもが、いかに「女子供」として過保護にされているか良く分かる。
38おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:13:18.34 ID:NJDD7MVm
海外「日本女は怠け者」 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/237.html
しんどい男性/ラクする女 http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/118.html

●国連「日本が女性差別の国とかウソ、アメリカとかアイスランドより格差がない」
 http://blog.live●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html
 ニューヨークタイムス 「日本女は怠け者」
 > 国連の発表は、『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』………日本は【12位】
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』…日本は【101位】!!


●日本は先進国の筈なのに、日本の女性は世界一金目当て

 著書『離婚の心理学 パートナーを失う原因とその対処』より抜粋

「家計の収入が,結婚生活にとって,いかに重要であるかは,様々なアンケート調査(第一生命経済研究所,2006b)
によって知る事ができます。たとえば,「結婚生活に絶対必要なものは何だと思うか」という質問(複数回答)に対して,
既婚者のおよそ67.2%が「経済力」を挙げています。これは,「思いやり」という回答に次いで多い回答です。
「経済力」の回答は,男性より女性に多く見られ,年齢をますにつれ,その割合は高くなっていました。
60歳代の既婚女性では,およそ8割が「経済力」を挙げており,「思いやり」の回答を超え第一位でした。
夫婦生活を営むうえで,いかに,お金が大切であるかがわかります。金がなければ愛は続かない日本
一般的に,社会の経済状況が悪化すると離婚率が高くなるという現象が知られています。
まさしく、「金の切れ目が、縁の切れ目」というわけです。1950年から1985年にかけて、
この失業率と離婚率との関係を調べた研究者がいます(Lester,1996,1999)。
この研究では,わが国を含め,アメリカ,ベルギー,カナダ,デンマーク,イギリス,アイルランド,
オランダ,スウェーデン,台湾,西ドイツを比較しています。その結果,失業率と離婚率との関係が
最も強い国が日本でした。つまり,わが国は,失業率が高くなると,ほかの国々と比較して,
多くの夫婦が離婚届けを出すのです。わが国は,カネがなければ愛も続かない国なのです。」
39親日国の若い働き者娘に中出ししまくって、日本を立て直そう!!:2012/08/02(木) 23:14:50.69 ID:NJDD7MVm

●英国「日本の女尊男卑は酷い」
http://www.scotsman.com/news/international/women-only-signs-make-japan-s-men-fume-1-1126696
'Women only' signs make Japan's men fume

●中国 【論説】 「日本は男尊女卑社会だが、男性は家族の為に一日働き安い昼食、女性は悠々と友達とコーヒー飲み夫を粗大ゴミ扱い」…中国★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327044668/

●【2ch】米国人「専業主婦したいからって婚活してる日本人女何なの?」
http://www.youtube.com/watch?v=ZyBh8AFB8h8

●日本女性のテレビを見る時間の長さ。週23時間半で、他国女性の約2倍。

【調査】主婦の78%「夫に家事・育児にもっと参加してほしい」 主婦の55%「夫に料理をもっと作ってほしい」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312250272/805

805 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:54:59.75 ID:kDxIaKfI0
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、 集計結果を発表した。
際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
週23時間半で、他国女性の約2倍。 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。
40おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:16:12.88 ID:NJDD7MVm

★結婚のデメリット ★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/241.html


★直言僧正@結婚したがらない男が増えている ←分析力がすごいテンプレ集
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/625.html

        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ ← 今の日本女 (まるで幼稚な売春婦。主夫を養う甲斐性もない)
        |  / /   | |   |


★男性が自由に使える額の年収に占める割合

・米国12% (八万円) 財布を旦那が管理
・英国19%        〃
・イタリア14%        〃
・中国35%        〃
・日本 8% (四万円) 財布を妻が管理

またイタリアは「男性の自由に使える時間」が最も多く
言うまでもなく日本は自由に使える金も時間も主要国中、最も少ない
41おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:46:25.93 ID:vSFQuroe
仕事できる男並に働いて仕事できる男並に昇進してる女って普通の女よりも努力がすごい人だけど
低収入の男って普通の男よりも努力ができてない人だからマッチングしないんでしょう

仕事のできる女がブスで、低収入の男が美男とかならマッチングする
そういうカップルは既に世の中に存在している

ちなみに従来のマッチョ型結婚も同じ、
働く役の男は外見を問われなくて養われる役の女だけが外見を問われる世の中でした
42おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:39:38.56 ID:0Wdwnawj
233223
43おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:54:27.05 ID:eIRObpTo
徳島県は女性社長率が日本一
ある社長の取材中「子育てや家事はどうされてるんですか?」と聞かれた時
子供を背負った旦那が画面に登場

マジで徳島に婚活に行こうと思っている
44おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 16:16:17.84 ID:RJZmQp/O
【調査】20〜30代男性、「結婚…人生の墓場だ」と思う人はわずか3割…7割は「そう思わない」 6月インターネット上の調査★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344051014/
301 名前:名無しさん@13周年
一人フライパンでステーキ焼いて直接食うのは至高だ

306 名前:名無しさん@13周年
1人でホットケーキ食べるのも至高だよ。

417 名前:名無しさん@13周年
>>301 >>306 いい年した中年男がオンボロアパートの台所でそれをやるのか せつねぇ・・・

423 名前:名無しさん@13周年
>>417 既婚オヤジが昼飯にカップラーメン食ってるザマの方が1億倍せつないんだが。 しかもあの上司の妻、専業主婦だ。

446 名前:名無しさん@13周年
>>423
それ、部長連中の食事風景だよ… 20代独身の方がいいもん食ってる

459 名前:名無しさん@13周年
>>446
よくある光景だ。 転職2社、出向4社経験したが ぶっちゃけ毎日昼にカップラーメンとか食ってんのは既婚中年オヤジだけだ。

487 名前:名無しさん@13周年
>>459
それは本当のことだね。既婚で奥さん専業主婦(これも日本特有だけど)なのに、毎日カップスープとかの人いた。 奥さんは?なんて聞けない雰囲気だった。 ダイエットとかいってむしろ塩分で体に悪そうなのに。
あと、別の人で、年上の妻もらって、新婚なのに、部屋にひきこもられて 関わりゼロで、金だけ入れさせられてる人とかいたよ。

440 名前:名無しさん@13周年
>>423 マイホーム持ちで家に帰れば家族と楽しく食事してるかも お前の誕生日を祝ってくれる人はいるかい?

448 名前:名無しさん@13周年
>>440 あの上司誕生日でもふつうに残業してるが。 家に帰るより残業の方がましなんだとさ
45おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 01:55:30.82 ID:u+At1j8a
>>43
俺も徳島に行く!!!!
46おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:37:11.42 ID:RSwNqLX+
男性にも「専業主夫」願望 変わる中国の家庭観
http://j.people.com.cn/2006/07/19/jp20060719_61543.html

サンへーパパは専業主夫 <中国ホームステイG>
http://azuchina.exblog.jp/4367576/

(以下引用)
ある調査では、三割強の上海人家庭において
家事は夫の仕事とされており、妻が主に家事をする家庭は全体のわずか二割弱、
残りは半々、という統計が出たという。日本では考えられない数字である。

上海男性の七割が専業主夫に憧れているとのデータもあるくらいだ。
実際、主婦の台所であるはずの野菜市場では男性の姿がやけに目立つ。
男たちが今晩の献立を考えながら野菜を品定めし、値段交渉をする。
中国の他の都市ではどうか知らないが、少なくとも上海では珍しくない光景である。

 うちのサンへーパパも例外ではない。
自称「正真正銘の模範的上海男子」である彼の典型的な一日はこうである。

 朝六時頃、まだサンへーママの寝ている時間に起きて近所の市場に出かける。
野菜や肉、魚など今日の食材を新鮮なうちに買出しに行くのだ。
あたふたと帰ってくると朝ごはんの仕度に取りかかり、起きてきたママと雑談しながら朝ごはんを軽く取る。
47おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 15:14:33.21 ID:azYT81KS
23
48おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 21:45:45.00 ID:wSKs5vcn
女は責任・義務を負うようなことは絶対にしない
するのは権利の拡大だけ

危険な仕事、大変な仕事は男性任せで、楽な仕事は女がやる
で、給料の平等を主張する
49おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:25:20.30 ID:nBh3v4cQ
ここって
■男性にも「主夫」という選択肢があってもいい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1290131750
の後継スレなんだろか
50おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 08:49:54.06 ID:/wH7eK8H
主夫になりたきゃ庄司薫レベルでないと。

東大卒芥川賞作家、そこそこハンサム、ピアニストの嫁を支える主夫。
51おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:00:48.75 ID:7/UqgtH9
そのレベルを適用すると主婦もほぼ全滅しないか?
52おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 13:17:37.21 ID:60TilD9o
s
53おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:06:55.39 ID:iQEn8r2O
ニートで働きたくなくて必死な男が集まってるな
まともに働いてる男は女に養ってもらうなんてプライドが許さないからな
54おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:54:18.62 ID:bqq0REp0
と乞食権に必死にしがみつきたい
まともじゃない女がおりましたとさ
55おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:00:38.40 ID:60TilD9o
56おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 02:03:48.98 ID:zwXtIAKD
>>50
だから、女だけハードル低すぎるのが問題なんだってw
57おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 18:06:06.05 ID:5oJR6usJ
58おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 18:39:14.47 ID:u885BqYj
女でも、ハナから「一生働かないから養ってね」な女は敬遠されるだろ、何があるか分からないんだし。
家事をメインにしつつ、パートでも何でもして家族を支えようっていう、そこらの普通の主婦並みの心構えがあるんなら、相手は見つかるかもよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 23:33:57.02 ID:ZB7MFHfZ
つまり>>53
ニートで働きたくなくて必死な女が主婦になる
まともに働いてる女も男に養ってもらいたいしプライドなんてない
という主張なの?
60おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 23:51:50.99 ID:Zsp/lT3p
>>1
とりあえずソース。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:57.68 ID:LoGYFKll
e
62おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:26:33.08 ID:GgCsvSAu
fd
63おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:42:08.49 ID:GgCsvSAu
たたた
64おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 15:52:54.45 ID:GgCsvSAu
k
65おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:42:41.42 ID:ot95qZnW
rdd
66無駄にスレ流しして、レス乞食でスレ閑散:2012/08/16(木) 17:27:30.00 ID:mcpqYRcj
日本女とは、セックスしないほうがいい。

スーパー淋病、世界中に拡大?
http://s.ameblo.jp/honey-spider/entry-11275330386.html

男性は痛みと膿で気付 いて治療するが、
女性は自覚症状がないことから 治療しないケースもあり、蔓延し続ける。

WHOによると毎年、約1億600万人が淋病に 感染している。

感染数は東南アジアやアフリカが 多いが、

抗生物質への耐性を持つ新種のスーパ ー淋菌=uH041」は
日本などで見つかってい る。
67おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 19:31:26.84 ID:ot95qZnW
お前ら男女差別するなって言ってるくせに専業主夫は認めないのな。言ってることがめちゃくちゃだと思わんのか。男女平等にするってこういうことだぞ
68おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:14:08.48 ID:ot95qZnW
お前ら男女差別するなって言ってるくせに専業主夫は認めないのな。言ってることがめちゃくちゃだと思わんのか。男女平等にするってこういうことだぞ
69おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 01:53:45.34 ID:X423MTuE
949 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 01:41:54.93 ID:g/x8u0uH
オタクがオタクを叩いたって
お前のリアルは惨めなままだよ
70おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 04:00:16.20 ID:eBZewhCE
先日、NHKのBSTVで米国の専業主夫の生活てのを放映していた。
みんな奥さんがバリバリ稼ぎ、ご亭主は自分の仕事をリタイアし、
家事育児一切引き受け。
動機はやはり、「妻のほうが仕事では稼げるし将来有望だから」
「子どもを育てるのが好き」。
奥さんたちの仕事は企業コンサルタント、看護職、教育職など、
専門性が高い仕事だった。
力仕事ではなく、頭を使う仕事ならば、腕力はあまり関係ないし、
一方、家事育児はかなり体力腕力が必要だから、むしろ男性向きな部分がある。

日本人は価値観において保守的な傾向が強く、男女ともなかなか変化しないから、
最後の難関は価値観じゃないかな。
米国人は、宗教的には保守的な傾向もあるが、他方、
プラグマティストで実利的だから、良いと思った方向に
どんどん変わっていく傾向があるけどね。

71おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 04:23:30.66 ID:X423MTuE
>>70
日本も男女関係については実利的になってきたとおもうよ、いまだに男が女養えなんていう保守的な地域はド田舎ぐらいだろ
72おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 07:30:26.31 ID:eBZewhCE
>>72
男が女を養えという価値観はとっくに消えているし、
むしろ田舎のほうが、昔から、「女は当然働くべし」でしょ、
(昔の農家の女は「人のかたちをした牛馬」だった)
「農作業の担い手は妻と両親」という田舎は多い(夫は勤め人だったり都会で出稼ぎのように
働く)。農作業はきついとはいえ機械化されているから。

>>70で書いたのは、NHKに出ていた米国の専業主夫たちのように、
「妻の方が稼ぎが良く将来も稼げるだろうから、おれはリタイアし、
家事育児に全力投球」
と胸をはっていう夫が、今の日本にどの程度いるか、
またいるとして、世間がそれを異常視しないか、ということ。

専業主夫希望者は増えているにしても、まだ少ないし、
世間の目ときたら、まだまだ米国より保守的だろう。
その上、妻の両親というものがある。これがいまだに超保守的。
「娘を食わしてやれない男など」が本音、という親がいまだ多数派では?
時代の流れで変わっていくだろうけど。

米国には地域ごとに主夫のコミュニティが出来、
パパ友同士が公園で情報交換や育児相談などもしているとか。
ある程度専業主夫が多くなればコミュニティもできる。
日本もそうなると良い。 
73おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 07:44:36.17 ID:4ZFNhgr0
専業主夫が増えるためには
女性の給料を上げてもらわないとね
74おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 07:45:57.44 ID:eBZewhCE
つづき
昔から世界的にメンズリブ運動が専業主夫を認めよう運動を繰りひろげている。
米国の専業主夫増加は、メンズリブ運動の成果でもある。

日本はなぜか、昔から今に至るまで、メンズリブがほとんど根付かない。
メンズリブ運動関係者がよくそのことを愚痴っていた。
そういう点も、日本人の価値観がかなり保守的ではないかなと思われるゆえん。
このスレも、別にメンズリブ的な主張というわけではなさそうだし、
メンズリブの一部の流れにあるミソジニー的な部分をおもしろおかしく
露出させたスレなのかもしれない。
75おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 04:11:19.92 ID:QK2FFY9t
ミソジニー的な部分をおもしろおかしく露出か、

メンズリブは本来そういうものでもないのだけど、男性開放というと保守的なやつらは日本人がぶっこわれたとかいうのだろうな
76おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 09:06:07.49 ID:uiBSSYCr
cxxx
77おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 18:19:43.42 ID:uiBSSYCr
http://moneyzine.jp/article/detail/152158

 家事を専業とする「専業主夫」が日米を含め、世界的に増加している。女性の社会進出と不況によってこの傾向は近年ますます強くなっている。
78おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 18:14:23.68 ID:7/nYFgZ7
日本は、バカマッチョが多すぎるし、
女も、労働意欲が低すぎる。

こんだけ家電が発達してんのに、
女も金くらい稼げよ。

【調査】 「結婚後、経済的に家族を支えるのは夫の役割」、男性の9割が自覚…一方、妻の過半数が「夫に育児休業取ってほしくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345519403/l50
79おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:02:47.32 ID:3danGC9W
主夫はないにしても密かに逆玉は狙ってる
80おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 13:31:53.42 ID:YVQkaNc9
ku
81おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 21:02:09.60 ID:DDCVG5bC
主婦が認められるのと同じ程度には主夫が認められる世界になればいいね
82おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 04:22:44.65 ID:EfIIe1eM
o
83おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:50:37.61 ID:EfIIe1eM
ff
84おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 05:11:16.42 ID:0DofxQdX
,
85おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 05:17:55.36 ID:ApyBcnwr
【衝撃動画】男性の殺される国 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14843697

女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を→http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録中、ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」

●自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人
●過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件
●ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人
●国内の餓死者数 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/lcl12022612560000-p1.jpg
 ほぼ、男性8割、女2割

べつに「男性が強くて女が弱い」からでも「男性は仕事に向いてる」わけでもなんでもなく、
単に、男性がもの凄く無理をして頑張らされて、虐げられているだけの話。
だって、もし本当に男性が強いなら、男性が過酷な目にあっても、
自殺・過労死・ホームレスの男女比は50:50になるだろう。
それがこれだけ差が出るほど、男性にばかり被害が出てるということは、
1000歩譲って、仮に男性のほうが強いとしても、
その強さの度合いを越えてまで、男性に負担が行き過ぎてるということ。
いわば、「男」「女」と書かれたプラスチックの棒が、
それぞれ10本ずつ計20本あって、勝手に、「男」のプラ棒を、鉄と思いこんでムリな使い方したら、
当然、「男」って書いたプラ棒ばっかり、いっぱい折れたみたいな状態。
つまり、「オトコは、頑丈だから無理させてもいい、適材適所」とかじゃなくて、まったくもって、ただの性差別による人権無視ってだけの話。
86おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 11:34:46.13 ID:xoGlCv8Y
家事・仕事・育児・介護全部やってる女の人いるけど
これ全部やってる男っているのか?
家の事全部女に丸投げして仕事だけしてればいい男
と全てをやらなければ甘えてるだの怠け者だのと言わ
れる女を較べるのは間違いだろ
87おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 06:46:25.73 ID:FJW9bQAL
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346927480/

421 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 06:41:16.59 ID:TqpDXc5mO
>>412
社会に出て思ったが、出産育児より社会的に認められる仕事する方が簡単だよ
文句も言わず低姿勢で育児と家事を完璧にやってくれるなら食わしてやるよw

つか男より可愛い嫁さん募集w
88おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 07:09:09.18 ID:FJW9bQAL
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346927480/

449 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 06:57:58.57 ID:TqpDXc5mO
>>435
お前らだって扱いにくいババァなんて嫁にもらいたくないだろ?
それと同じで扱いにくいジジィを食わせるより、可愛くて若い嫁さんのが、女だっていい
可愛くて若い男でもいいが、そんなのは大抵金目当てで寄生するだけで役に立たないし

ネラーがいつも言ってる事と一緒だよw
89おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 22:09:19.75 ID:f/rD6o0D
専業 "主夫"で夫は家にいる


妻の年収800万以上ないと困る

妻は仕事だけじゃなく、食事も作れ

妻は仕事だけじゃなく、掃除洗濯もしろ

妻は仕事だけじゃなく、ゴミ出しもしろ

妻は仕事だけじゃなく、土日旅行や家族サービスしろ

妻は離婚したら親権は夫のもの

妻は離婚したら養育費払え


男女、立場逆にした条件で結婚する女っているのかな?
90おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 19:16:31.20 ID:hy9bHca2
どんだけ厚かましいんだか。

これ十分だろ。
なにが、不満を感じない性格でだよ。

ほんと女って楽がデフォルトなんだな。

びっくりするわ。

【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347024183/

142 名無しさん@13周年 sage 2012/09/09(日) 16:48:47.25 ID:opUjIg/I0
うちは主人が家計管理
共働き時代は私の給与そっくりそのまま渡して
必要時に小遣いもらってた(これは私の意思)

今は専業で子育て中
主人は家事一切しない、休みはゴルフや趣味の車で遊びに行ったり

家族サービスはもちろんある(かなり頻繁)

でも自分は不満を感じない性格らしく、気にならない
91おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 22:00:33.12 ID:Q4fLdzk/
アメリカ行けば解決
92この指摘に回答きぼん:2012/09/09(日) 23:43:17.73 ID:lqkJV8Q+


67 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 19:31:26.84 ID:ot95qZnW
お前ら男女差別するなって言ってるくせに専業主夫は認めないのな。言ってることがめちゃくちゃだと思わんのか。男女平等にするってこういうことだぞ


68 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:14:08.48 ID:ot95qZnW
お前ら男女差別するなって言ってるくせに専業主夫は認めないのな。言ってることがめちゃくちゃだと思わんのか。男女平等にするってこういうことだぞ
93おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 00:44:52.60 ID:RlGFh1jL
女嫌いな男性が増えている Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341301164/

【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347193732/620

620 名前:英語は、女尊男卑国家から脱出するためのノアの方舟[] 投稿日:2012/09/10(月) 00:40:12.54 ID:rVT0cidO0
>>600
>>594は、>>300のような弊害があるのに、
乗客の割合を無視して、どんどん女を優遇するためには、
優遇措置を実現しろっていう悪魔みたいな人間なんだろう。

今の日本女は、本当に狂ってるよ。

全体のことや、男性のことなんてどうでもいい。

「あたしがこうしてほしいから、
偉い人に頼んで、それを実現してやる!!」

これしかない。

本当に今、この国は狂ってるよ。
94おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 17:09:39.25 ID:RlGFh1jL
>>91
非婚つぎは、これが流行ってきてる。

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1346776033/
95おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 03:49:14.87 ID:aUXWqa+j
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346927480/


まず、夫は、専業“主夫”で家にいる。

主夫はこう言う。

「妻の年収800万以上ないと困る

妻は仕事だけじゃなく、食事も作れ

妻は仕事だけじゃなく、掃除洗濯もしろ

妻は仕事だけじゃなく、ゴミ出しもしろ

妻は仕事だけじゃなく、土日旅行や家族サービスしろ

妻は離婚したら、親権は夫のもの

妻は離婚したら、夫子に養育費払え」

(しかも、これらにマスコミや法律までがもっともだとバックアップしている)


↑こんな現状と男女逆の立場にした条件でも、結婚する(したい)って女いるのかな?

男性は、それで結婚しろって言われてるんだけど。
96最後のレス、批判点すっとぼけた、逆に説教しだす女:2012/09/12(水) 15:30:31.28 ID:bqd+Rjtr
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347024183/557

557 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 11:01:09.68 ID:FuFI4cFp0
うちはまさにこれで離婚。夫は本当に辛いときに助けてくれる人じゃないとわかったから。

559 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 11:20:38.32 ID:5ycqRYlQ0
>>557
旦那が仕事とかで困ってても助けてあげられないでしょ?お互い様ですわ。

561 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 12:56:13.08 ID:I5MQwIOO0
>>559
同意557さんは557さんの理由があるだろから否定しないけど、
夫婦って依存しない事が大事なのに、
それをわかっていなくて喧嘩ばかりしている人が多すぎる。
そういうタイプなら子供産む前に少し考えた方がいいよ。

576 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 14:20:13.99 ID:yOI912S00
>557
旦那さんが普段てめえを食わすために、
どれだけプレッシャーと戦いながら
課されたノルマを、嫁に助けも求めず果たしてるかも気づかないの?

一回、自分が就職活動して、夫子供養うために外で客や取引先に罵倒されながら、
職場の人間関係に神経すり減らしながら責任ある逃げられない地位で働いたら?
それで旦那から、「嫁は、なにも協力してくれない」って言われるの。

578 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 15:12:14.32 ID:lFhpVVmMO
妻子のために必死で仕事してるとか言ってる人って妻子がいなかったら必死に仕事しないの??
掃除や洗濯や食事の心配しないで仕事だけやってればいいのは妻がそれをやってるからじゃないのかな。
手があいたときくらい自分の子の面倒みなくてどーすんだよ。それさえも嫌なんだったら結婚しなきゃいいのに…
子供ってかわいいよ。子供がいるおかげで幸せな人いっぱいいるよ。お互い思いやりもって子育てすればいいじゃん。
97おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 20:41:30.51 ID:YsxrWxlD
>>1
残念ながらここは日本だ。
98おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 02:43:40.08 ID:ed2kvEqV
年上の嫁さんがいる知人は無職の間主夫してたが(料理とかできる)
保育園に子供を預けているのをいいことに
浮気し放題してた。
それを見てから主夫なんてありえないと思っている。
99おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 19:09:21.57 ID:v6MYGLAB
>>1
2家族くらいは養える収入がある女だけど、
まず第一に、「仕事ができる男性」が好きなんですよね…。

そして、女自身が一番、専業主婦っていう選択肢が楽なほうの選択肢で、
もっと言ってしまえば、逃げだっていうことがわかっているよ。
男以上に稼ぐ女は、養われなきゃ生きていけない人間にならないように、という努力をしてきた人種。
そういう女同士で「あ〜専業主婦になりたいー」って仕事から逃げたくなる愚痴もこぼし合うけど
専業からの復帰経験者含めて結局、「…でもやっぱ3か月で飽きて気が狂うよねw」っていう結論に至る。

100おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 23:14:13.07 ID:VhSyy8ao
女性が稼ぐ道を選ぶのと同程度に男性が主夫を選ぶことが許されてれば
まあまあ公平だと思うんだけどね

選択肢からして認められないのはひどいよな
101おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 00:07:06.10 ID:rqdRflno
日本では女性が稼ぐ道を選べるようになってそんなに長くないし
今だに大企業で女性役員や社長が出てきたらニュースになるレベル
主夫も浸透するのに時間がかかるだろうね
102おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 21:28:30.36 ID:/cDvzHtt
主夫と言われても、どこぞの魔法少女のオヤジしか思い浮かばんw
103日本女を棄て、タイ、ベトナム娘と合体で、日本復活祭! :2012/09/16(日) 22:11:15.64 ID:xbEUYoUy
「初デートはどのくらいまで出せる?」 男女の回答の差がすごい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347784463/

彼氏にワリカンにされたら嫌なこと
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347794143/
104おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 22:34:52.74 ID:P8+gdS4L
ちゃんと子供は産ませてね
105おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 00:42:58.45 ID:/+GvQnrW
ここは日本()
アメリカに行け()

日本人ってこんな思考停止の民族だっけ?
106おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 03:27:10.15 ID:B+JieTVK
>>105
そうだよ、よそはよそ、うちはうち、って言われなかった?
107おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 21:14:31.09 ID:gjOZljAG
「よそはよそ」とか言い放つ一方で「近所の〜ちゃんは勉強ができるのになんでお前は」などと叱る
そんなダブスタ全開の親に育てられた人も日本では多いんじゃございませんこと?
108おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 17:06:21.59 ID:ALIIJvoF
子殺しのほとんどは、母親が犯人である
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347071661/178-179

子殺し女への報道が、生ぬるすぎる。 女尊男卑マスゴミ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347071661/173-174

虐待致死の犯人の性別一覧 2012年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347071661/175-7
109女のダブスタ、自己中なケースバイケースに騙されるな:2012/10/02(火) 17:09:50.28 ID:ALIIJvoF
>>105-107
なんで女って男に告白させようとするの?Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331120915/

386 おさかなくわえた名無しさん 2012/09/30(日) 15:34:10.01 ID:rraDSkeM
そりゃ告白する女もいるだろうけど、全体の何割とか
男と比べて多いか少ないかとか、具体性がないよね。
一部そういう女性がいるからって、それを女性皆がそうしてるみたいな
発想はいかがなものか。

387 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/09/30(日) 16:58:05.11 ID:9z3JES70
告白した人もいるけど大体告白されてるよ?
という女が多い。女は基本的に右へ倣えだから
少数派は否定されるわけよ

389 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/10/01(月) 23:35:59.82 ID:MD761HJv
> けど、都合が悪くなると少数派を輝かしい例外としてひっぱり出してくるよね

告白の話に限らないが、「よそはよそ、うちはうち」とか「そんなのは人それぞれ」とか
ごまかそうとするのは、よく見かけるな。
110女のダブスタ、自己中なケースバイケースに騙されるな:2012/10/02(火) 17:10:51.02 ID:ALIIJvoF
>>105-107
なんで女って男に告白させようとするの?Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331120915/

388 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/09/30(日) 21:59:05.06 ID:/Gu9F8vL
それはありそう>>387
基本右へ倣えで少数派は否定する
けど、都合が悪くなると少数派を輝かしい例外としてひっぱり出してくるよね
普通にいるのは知ってるが、いたってスレタイ的言動があざといことに変わりはないから
結局は反論にすらなっちゃいない、いたからナニって話だが

その手の反論?まとめ
告白した人もいるけど大体告白されてるよ?
大体の女は告白されてる。だから私もみんなも告白されるべき。
私がされるべき立場なんだから、当然アンタたち男が告白してくるべきよね。それが役割。交渉は口説かれた側が有利だしね!
させようと仕向ければ大体むこうから告白してくるよ。振られたことも断られたこともない

圧力うぜえ? 打算あざとい? そんなつもりじゃないし。告白もできないなんて、どんだけヘタレ草食男!?
スルーされて逆恨み? 記憶にございません。

てーか別にアンタに告白されたいとか思ってないんですけど? 
妄想じゃね? ブサメン自意識過剰じゃねw? イケメンは女から告白されてるよ?(最初に戻ってエンドレス)

こうですか本人の中では流れはつながってるんでしょうかわかりません
111女のダブスタ、自己中なケースバイケースに騙されるな:2012/10/02(火) 17:12:08.23 ID:ALIIJvoF
>>105-107 >>109-110

なんで女って男に告白させようとするの?Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331120915/


394 おさかなくわえた名無しさん 2012/10/02(火) 12:50:01.88 ID:ALIIJvoF
>>393 >>386-389
このレス思い出した。

【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347024183/

568 名無しさん@13周年 2012/09/12(水) 13:40:45.69 ID:6hroFT/p0
人を利用するとき

女「人という字は、まさに人と人が支えあっている形をしておる!」
女「男女関係なく、できる人がやればいいのよ」


人を助けたくないとき

女「自分のことは自分でしなよ」
女「男女にはそれぞれ役割があるのよ」


ダブスタを批判されら
女「騙されるほうが悪い!この世は、弱肉強食www」
女「女をしつけられなかったお前が悪いんだよ!ばーか!www」
112おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 20:36:01.87 ID:ngGdnVtY

女の「男女同権」とは「女尊男卑」の事だよ。

最初から「女尊男卑」の押し通しでは、さすがに男側の反発が激しいから、
「男女同権」というキレイゴトの口実で、最終的に「女尊男卑」を押し通そうとするのが
フェミファシストの魂胆なんだよ。

その証拠に「男と同じ権利」だけは主張するが、「男と同じ義務」を
要求されると「女」を口実にして逃げるだろ?
113おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 00:12:12.05 ID:LG3PgROe
女は男と対等に接するつもりがない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1349123143/
114おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 23:57:04.70 ID:BaA92sKS
【男女共同参画】 「女性の社会進出に併せて男性は『家庭進出』しないといけない」 改革派・片山善博氏、宮崎で講演会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349336212/

438 働く権利だけ求めて、未だに主夫を養わないマグロ女ども 2012/10/04(木) 23:56:17.95 ID:owoxfDOa0
稼ぐ女が、ニート男性と結婚すればいいだけだろ?

なぜ、ニート男性を子育て要員として活用しない?

せっかく、女の雇用を奪わないように
女に雇用を譲ってるのに。

そして、一日中家にいても耐えれる素質。
これほど家事、子育てに向いてる人員はいないというのに。

保育所待機児童だ?
保育所なんていらん。

女がもうちょっと頑張って、ニートと結婚して、
家に入ってもらえばいいだけ。

足りないパーツと余ってるパーツが、パチッとはまった。

子育て要員確保、ニート問題、少子化対策、孤独死対策、すべて解決だ!
115↓正論:2012/10/05(金) 01:01:15.37 ID:PfMeoh6G
【男女共同参画】 「女性の社会進出に併せて男性は『家庭進出』しないといけない」 改革派・片山善博氏、宮崎で講演会 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349336212/
166 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/04(木) 17:42:04.37 ID:1Tn9SuCL0
女性だけど、まともな女はこういう片山みたいな偽善野郎が大嫌いです。

女性の「社会進出」が権利として守られるべきというなら、
(義務ではない証拠に、この人は主婦を否定してない)
男性の「家庭進出」も権利であるべきで、義務として強要されるべきでないのは明白です。
なぜ、女性の責任ある地位への進出割合の少なさ、
男性が責任者だと思い込んでる社会の固定観念を、
「女性差別の男社会」として批判するのに、

逆に男性の主夫進出率を平等に取りあげて、
未だに養おうともしない女性、養われる男性を「ヒモ」呼ばわりする男性差別は一切無視するのか。

女性にも責任ある職業を!と言いながら、じゃあそのせいで当然イスから
弾きだされることになる男性の受け皿はなぜ用意しないのか。

頑なに、男性だけは「男なら責任ある総合職で働くのが当たり前」
「男なら女に養われるなんて生き方は恥、みっともない、そんな男と結婚なんか絶対させない」
と言う差別的な固定観念があるのに、
男性であるはずの片山がそちらにを問題にせず、なぜか女性の肩を持つ。

日本人なのに朝鮮人の肩持って、反日プロパガンダをして日本社会をぶち壊す日本人と何が違うのか。

>>106みたいな権利意識だけ身についたバカ女も大量生産して、
女性は働く権利もあって当たり前、だけど養われる権利は女性だけのもの、
男のくせに女に養われたいなんてありえない!なんて卑怯なことを言う女が出てきて、
それを男が全力でアシストする・・・
そして男性は当然、職を奪われ、収入が減り、だけど総合職じゃないと人間扱いされないから
結婚できず、女性も結婚できなくなり、少子化加速で日本終了・・・
こんな社会にして、一体だれが幸せになりましたか?
116おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 01:05:22.74 ID:hrN4sKzz
いいんじゃないの
うちの親は父親がもう定年退職してるから、朝ごはん作るのと掃除洗濯やってるよ
母親は日中仕事して、夕飯担当
117おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 01:05:24.61 ID:PfMeoh6G
稼ぐ女が「私より稼ぐ男性がいいの!」と、
ニートや薄給男性と結婚しないことが、
社会の生態系に歪み(ひずみ)をもたらし、あらゆる社会問題を生み出している。

結婚できない女の特徴 大卒 高年収 正社員  国の調べ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349361915/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/04(木) 23:45:15.46 ID:EsMi37uN0 BE:540459124-2BP(1004)
正社員

厚生労働省は30日、10年「社会保障を支える世代に関する意識等調査」結果を公表した。

女性は正規の方が未婚割合が高く、30〜39歳で正規46.5%(同44.8%)、非正規22.4%(同13.0%)、
40〜49歳は正規22.3%(同13.5%)、非正規6.3%(同7.1%)など。
こちらは女性が働きながら結婚・子育てをする環境がなお十分ではない状況が反映している。 

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346362538/

学歴
女 未婚率
高卒45.1%  短大56.5%  大学69.3%

グラフ
http://kiki.ms/sonota/onna.gakureki.jpg
厚生労働省
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/pdf-h/pdf/g1020210.pdf

年収
既婚率は30代女性の既婚者は、年収300万円未満が36%と最も高く、
年収600万円以上が16%と最も低い。
男性とは逆の傾向になった。
http://busynes.blog68.f●c2.com/?m&no=3258
118おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 03:43:05.91 ID:3xtOvQtq

外国を引き合いに出す奴等って、卑怯だよね?

自分にとって都合の良い外国のルールは持ち出してくるくせに、
自分にとって都合の悪い外国のルールは知らぬ顔だから。

例えば、外国では男女平等だけど、結婚しても男と女の財産は
完全に分離して管理される。
日本の狂った結婚制度みたいに、男の稼いだ金が女に一方的に
管理される事なんてありえない。

しかし、卑怯者の女は女に都合の悪い外国のルールは知らぬ顔。
119おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 12:25:32.81 ID:yXwDOUe9
ちょっと質問なんだけど
年収は変動ありつつとりあえず1000万前後ある毒女なんだけどさ
もし結婚するなら旦那には仕事はやめてもらっても構わない

でも家事と、もし生まれるなら子供の育児も
(もちろん手伝えるところは手伝うけど)
メインでやってもらいたい
家計簿はつけてもらいたい

自分は在宅系自営業なんだけど、その仕事をちょこっと手伝って欲しい
と言っても事務関係の処理を週に一時間くらいで大丈夫

って感じをOKしてくれるならむしろ結婚していただきたいくらいなんだけど
知り合いの毒女・鬼女(双方に面識はない)どっちも
それじゃ夫じゃなくて家政婦だ、って言うんだけど
家政婦っぽいのかな?

男性側がメインで稼いでくれるなら自分は家事も育児もするし、それくらいの
仕事の協力も普通にするけどな〜と思うんだけど
認識が甘いんだろうか
120おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 12:27:25.88 ID:yXwDOUe9
あと、>>117のいうようなニートはちょっとお断りです
男性にも社会経験のある女性でないと、って人は多いと思うけど
やっぱり社会からドロップアウトしたことある人は何かしら問題があると
思ってしまうので……
家庭からまでドロップアウトされてしまっては困りますから
ある程度の責任感とか我慢強さは求めたい
121おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 13:47:50.15 ID:PEkSzpw3
うん。生理も妊娠も出産も授乳も男女平等になるんだったら
家事が完璧な優しい旦那さんを嫁にしてもいいなぁ。
仕事だけしてるほうがよっぽどラクだわ

働いてる男女がいがみあってもしょうがない
働く女の敵は専業主婦だし
女に収入を求める男の敵は主婦を飼ってる(飼われてる?)男だよ
122おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 14:51:29.39 ID:RxScGaVu
て、敵・・・?
123おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 04:59:37.30 ID:jSL3jR/m
>>121
どうして?
主婦が叩かれる世の中で主夫が認められるわけないじゃんw
上のほうでメンズリブが日本では認められないとか嘆いてるアホがいるけど、
そんなものは当たり前。客観性を欠いたルサンチマン丸出しの意見を誰が本気で受け取るかっての。
124おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 05:12:18.58 ID:jSL3jR/m
とりあえず、
本気で主夫を認めてもらいたいと思うならまず主婦を認めること。
その上で働く女性と主夫という組み合わせもあってもいいじゃないかと主張していけばいい。

メンズリブの敵は「働くのに養わない女性」であって主婦ではないですよ。
主婦とメンズリブは同じ穴の狢ですw
125おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 21:31:54.76 ID:tH5uRvvf
>>123
「働いてる男女にとっては」って書いてるじゃんw
出産もしてくれるなら養ってあげてもいいけど?って、ただの皮肉だよw
あなたと言ってること同じだと思うよ

だって勤労 (=辞書には収入を得るための活動、とかいてある)ってのは、
日本国民の義務なんじゃなかったっけ?
126おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 22:24:09.55 ID:+5NQQ8rf
当面(それどころかずっと)子供を作る予定もないのに、結婚と同時に仕事を
辞めようとする女、辞めても構わないだろうと考える女の心理が理解不能。
「彼女は疲れたんだろうから、ちょっと休ませてあげて」なんて擁護する女も
少なからず居るし。

男だって疲れてるってのに、同じことすりゃ完全にヒモ扱いされて、擁護なんて
ありゃしない。

なんなんですかね、この差は。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 22:37:50.71 ID:LthlNoov
フェミニズムというのは、
本来は「男と同じ義務を果たして、同じ権利を主張しよう」
の筈だったんだがね。

日本に伝わった途端、
「男と同じ権利は寄越せ、同じ義務は女だから免除しろ」
という、狂った女尊男卑の思想に化けちまった。
128おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 14:28:34.96 ID:bzjHfj7l
まあ労働環境が完全に男女平等ってわけじゃないからしょうがないんじゃねえ
役職は未だにほとんど男しかなれないし商売始めようにも銀行は女には金を貸
したがらないし。稼いでる女はほとんどお水関係しかいないだろ。
女は女というだけで社会的にマイナスからのスタートになってしまうから日本では
フェミニズムを実行するのは無理。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 19:09:18.86 ID:OFVxSEOs
> 役職は未だにほとんど男しかなれないし

いまどき女と言う理由だけで昇進できない企業、そんなにあるか?
昔で言う一般職相当のぬるい仕事ばっかりしてりゃ、男だって昇進出来んわ。

「そういうぬるい心構えだから昇進できないんだ」
「努力しても報われないから、そういう心構えになっちゃうんだ」
どっちが正解かは分からんけどね。
130おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 20:06:32.16 ID:YyPFytF5
>>129
昇進と役職(役員)は違うだろ
プラス、社会全体で家庭と両立できる環境があるかどうかもでかい。

実際、役員に占める女性の比率は欧米よりかなり低いんだから
131おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 00:06:02.51 ID:QWGL3adY
>>130
昇進と役員が違うなら違うでいいけど、候補者の母数の差、当人の能力・実績の差ではなく
性別だけで阻害されてるってのがどんだけあるんだよ。
132おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 19:18:47.81 ID:Y6T9h5Hx
1.-[
133おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 14:35:10.30 ID:L/tDWT29
アメリカのドラマなんか見てても、金目当てで男に近付く女とか、
専業主婦とか普通に出てくるよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 11:36:13.36 ID:Oqq0vXcj
>>133
アメリカのドラマでは専業主夫も普通に出てきますね。
135おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 12:46:30.60 ID:eAbk9Qij
仮に家族を養えるだけの収入があって専業主夫したいならしてもいいよと
思ってる女がいたとして、その女が好きになる人が専業主夫になりたいかどうかはわからないよね
専業主夫になりたい男を夫にする義務はないんだし
そういうことよりも心がときめくかどうかが大事で
専業主夫になりたい男は稼ぎのある女を見つけて気を引く努力とかしてるんだろうか
136おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 15:02:18.51 ID:Oqq0vXcj
>>135
稼ぎのある女を見つけて気を引く努力とかって

具体的にはどういうことですか?
137おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 16:06:09.64 ID:6PuL/FRr
>>131
こういうこと言うやつって、まともに働いたことあるのかな
いつもすげー不思議に思うんだけど
138おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 17:37:28.89 ID:kDhdLhYv
>>135
とりあえず、自分が見かけたことのある唯一の専業主夫希望者はニートだったわ。

現状で専業主夫になろうなんて人は
宇宙飛行士の山崎さんの旦那みたいなレアケースか
家事もろくにしないようなヒモくらいしかいないんじゃないか
139おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 19:59:52.98 ID:eAbk9Qij
>>136
専業主夫になりたいと思ったことないから私は考えたことも無いけど
稼ぎのいい女がいそうな場所と繋がりを持つとか
女に好まれそうな容姿や態度を身につけるとかかな?
140おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 14:47:36.68 ID:q/aLIvJ9
専業主夫はまだまだだけど、日本でも最近主夫増えてきてるよ
141おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 15:21:42.83 ID:txR4PBhQ
主婦は旦那に感謝されるだろうが、主夫の方は、役たたずだの何だのと批判されて蔑まれるだけだろう。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 15:31:41.50 ID:3BKmfuiV
私は漫画家なんですが周りにはけっこう主夫いますね。
うらやましいです。
ただ、旦那さんは絶対に奥さんの仕事に口を出してはいけないね。奥さんの方がおとtに頼っているケースもあり、
どっちが悪いということじゃないのだけど…
それで崩壊してる家庭もよく見ます。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 16:46:16.73 ID:txR4PBhQ
主夫が全部妻の稼いだカネを管理して、旦那が妻に ホレッ と月々の小遣いをやる制度ならまだましかもね。
144おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 16:48:49.60 ID:Utvkk3E8
女は男の家事にケチをつけるが、男が女の家事にケチをつけると大変な事になる。
145おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 15:17:03.80 ID:wwqH5a4J
とちと
146おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 07:36:43.50 ID:+6h7wQpZ
専業主夫になりたい男って具体的に「その為にどんな努力をしてるのか」
「結婚後家庭でどういう役割を担うつもりか」みたいな話を振ってもあんまり答えないよね
フワーっと漠然となりたいって思ってるだけか
147おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 11:02:33.73 ID:CEEHWwKc
専業主婦と同じじゃんw
148おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 12:46:32.92 ID:uNY4QXeC
>>147
家事育児の負担は普通に、現実としてとらえてるだろ
お前のカス母とアニメの女はどうかは知らんが
149おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 13:09:26.29 ID:CEEHWwKc
平気で他人を腐す割に、自分への非難には耐えられない更年期か。
地雷踏んでごめんよw
150おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 18:12:08.33 ID:gCpmaqMy
tg
151おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 19:47:23.76 ID:owWj94/I
ずっと実家住まいで、一人暮らしの独身男性よりも家事や料理のスキルが無いくせに
「専業主婦希望。家事なんて、結婚したら覚える」なんてたわけたこと言ってる女いるわなぁw
152おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 14:16:57.98 ID:zWqMaKLG
本気で何がなんでも専業主婦になりたいって人はお見合いなりなんなり頑張ってる
そしてフワッと考えてる女も最低限男に好かれる努力くらいはしてる
153おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 23:40:29.27 ID:xdV8DcO/
今、関西テレビで、主夫を題材にした阿部寛主演のドラマ
「アットホーム・ダッド」を再放送してるぞ。

木曜か金曜の深夜にしてる。

今週が第3回目だったんで、興味ある人は見てみるといい。
154おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 01:16:29.25 ID:XxpGfqmr
【社会】 「おい、小池!」の小池容疑者、女性の部屋でヒモ生活…女性「私から声をかけ、『私のウチに来たら』と招いた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350873683/
155おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 05:14:23.61 ID:TuJd/e73
女は20年専業主婦した(家事手伝いでも?)後でも雇ってもらえるけど
男は2年空白(例え病気であっても)があればバイトでも拒絶されるからな

そういう部分も男女不平等だ

そして、雇って貰えないって現状無視して
>>18みたいな心無い言葉が飛ぶ


働けというなら雇えって言いたいし
主婦か主夫というより、雇用の椅子自体が足りない
働かないんじゃなくて、働けないって現状をそろそろ認識して欲しい。

共働きじゃなくて、どちらかが働く。
必ずしも男が外へ出るとは限らない。
仕事は義務じゃなく、健全な生活を営む為の権利。
一人でも多くの人が権利を行使できる為に、仕事を分け合う(ワークショップリング)
こういう部分はヨーロッパのが進んでるよな

日本は感情論ばかりで、弱い者を叩いて、それを正当化する事しかしないから
弱い者を救う事(ナマポのばら蒔きとかじゃなく)を追求していけば
巡り巡って自分達にも楽や幸せが跳ね返ってくる筈なんだよな


無職を自己責任論で切り捨てて、失業者増やして景気を更に減速させて
いつかは自分も失業者。
段々とそんな流れになりつつあるのに
156おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 07:03:18.17 ID:TfZKC1FQ
女はブランクがあっても雇って貰える。男性はそうはいかない。男女雇用機会均等法なんて嘘
157おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 07:09:29.93 ID:LuKSMmZr
>>156
女の場合、履歴書に数年の空白あっても、面接で突っ込まれないからね
逆に男の場合、1年間でも一ヶ月でも空白あると、必ずと言っていいほど突っ込まれる
158おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 07:11:32.78 ID:0vfYFj5E
>>156
女はパートだろ
男だってバイトならそう難しくはないだろ

てか、あんたら専業狙いじゃないの?
159おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 02:40:08.22 ID:rFDrKP6+
>>155
ワークショップじゃなくて、
ワークシェアリング(work sharing)だと思う。

share=分ける

>>156
バイトのフリーペーパーの表紙見ても、
しょっちゅう「女性を積極的に採用してる企業」特集やってるよな。

この国は、男性差別だけはOKのインチキな
クソ差別国家。

嘘ばっかり!!

男性は、うんざりして見切りつけはじめてる。
エリートや正社員もね。

というのも、女尊男卑ぶりは
そういうパート雇用だけでなく、あらゆる面にあるからな。
160おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 18:08:26.27 ID:aUAGQ5fk
20年ブランクあって雇ってもらえる仕事って
レジ打ちとかってこと?
食べていけるほどの仕事はないでしょう。
どれだけレベル低い話してるの
161おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 01:07:37.59 ID:50kcrss+
ん?
あくまで、生活の足しでしょうに。

生活費のメインは、奥様が稼いでるんだから。
162おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 01:34:14.78 ID:IPe1bd29
>>159
亀だけどスマン
ワークシェアリング
携帯で書き込んだから、変換ミスに気付かなかった…



>>160
中小の事務員とかは結構聞くよ。
結婚して子育て終わったから再就職とか

パートでもおばちゃんは経歴をまず突っ込まれないからな



低レベルな話と言うが、男の場合はその低レベルな世界で存在が認知されないから
働けない奴とかも増えてるんだろ
163おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 10:26:41.41 ID:7rzarSci
男女平等とか言っても女に養われるのは嫌だなー
不倫相手とかならいいけど
164おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 17:12:42.07 ID:jbJsaa5s
専業主夫募集中の奴、集まれ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1347683108/
165おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 19:29:27.17 ID:mjwRXo4C
今までは女は安く使えるから、女を採用してたんだろうけど
これから男もパート採用されるようになると思うよ
女と同じように、男もどんどん安く使われるんじゃないでしょうか
166おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 05:04:54.25 ID:xuXsKpZM
167おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 05:07:34.52 ID:xuXsKpZM
外人女関連スレ@男女板

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1346776033/

↑4のほうが、テンプレが充実してる。

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1351982364/

【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1330848247/

☆日本人は国際結婚に走るか(2)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1351778646/

結婚できない日本の女
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1326141834/

日本人の女と中国人、朝鮮人ならどっちがマシ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287327188/


>>166は、主夫関連記事。
168おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 05:18:49.13 ID:xuXsKpZM
狭い道での女のブロック力は異常part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350613033/

なんで女って男に告白させようとするの?Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331120915/

アメリカでは主「夫」も増えているようだけど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1343809429/

 性欲がないと女なんて邪魔 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1343949086/

韓国人を分析したその先に日本人女性が見える
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342847468/

ホモじゃないけど女に興味のない男が増えている
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317343862/
169おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 06:29:22.73 ID:8b0ekS8T
男は家でも外でも使えない馬鹿ばかり
170おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 12:00:15.12 ID:xuXsKpZM
>>168
やっぱり女性専用車両は徹底批判すべきだ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1346013509/

ーーー当然女も戦うべき 今の時代 戦争になったら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345124926/

】━━ ━【日本の女は 力仕事をしろよ!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345413598/

勘違いブスにありがちなこと 4匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348041116/
171おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 14:36:25.21 ID:xuXsKpZM
>>168 >>170
女の服ってどれも胸元あきすぎ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1343298122/

女のトイレは長過ぎる!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1333974483/
172おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 04:21:14.91 ID:HXvoRQL0
女が困っても、放っておこうよ その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1345425349/

977 名無しさん 〜君の性差〜 sage 2012/11/09(金) 08:26:41.13 ID:HuJ+aheM
専業主婦は年中無休の重労働(失笑)で1200万(爆笑)分の働き、
かたや男はその半分くらいの収入で週休2日。

しかし、何故か変わってあげようかって提案すれば大発狂して物凄く嫌がる。

こっちは重労働で可哀想だからと思って変わってあげようとしているのにね^^

ボタンひとつの家電操作、あとはネトゲ三昧で、パートナーの愚痴や中傷をママ友(という名の糞雌豚)と言い合う専業主婦の家事()。

こんな大変なことは男が率先して変わってあげないと!
173おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 21:40:32.00 ID:iSERK2Vy
【話題】あくまでも理想だけど…。女子が憧れる“理想のプロポーズ” 6選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352600343/

81 名無しさん@13周年 2012/11/11(日) 11:56:53.84 ID:BbC21rdw0
アラサー女は頭下げて結婚してもらう立場やろw

363 名無しさん@13周年 sage 2012/11/11(日) 20:45:40.24 ID:x70/aw+V0
>>81
サンドラ・ブロックが年下男に結婚を強要したら
男に「だったらひざまづいてプロポーズしろよ」って言われて
ニューヨークの路上で男にひざまづいてプロポーズする映画がある。
「彼女はフェミニストだから荷物は自分で持つ」とか海辺で放置したり実にいい。
そこにしびれる憧れる(ry

365 名無しさん@13周年 2012/11/11(日) 20:57:09.54 ID:OI+8+jo00
次生まれ変わったら
夜中の12時ぐらいに女の部屋に押しかけたうえで
ありあわせの材料で即興の夜食作ってもらって
その手際や味で相手を決めたいと思います
絶対そうします
174おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 23:09:06.04 ID:oi89jDhy
♥
175おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 23:01:52.09 ID:exojbqgy
少子化の原因は不況ではない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284539992/

736 名無しさん 〜君の性差〜 sage 2012/11/15(木) 15:51:40.49 ID:3FKXagpE
>>728

> >>727
> >社会進出したい女が、専業主夫希望の男を選ぶようにならないと
> そういうカップルって大抵失敗してるよね
> 男の方のプライドが邪魔するのか、女も本能的に男に自分以上のものを求める所以なのかは知らんけど
> 芸能人とかも女の方が上の格差婚は離婚率はきわめて高い

主夫業をする事だけでは男のプライドは傷つかないが、バカマやフェミが「ヒモ」や「甲斐性無し」のようにバカにしまくるのと
他ならぬ妻が夫を見下すようになるからね。
妻が稼ぐ場合、夫が稼ぐ場合と違って家計管理を夫に任せて妻が夫から小遣い貰うということも少ないらしい
176おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 01:37:17.31 ID:MUD9Aje3
【社会】「働けるのに仕事もせず無職」でうろついていた男を逮捕 判断基準は?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352991928/

262 名無しさん@13周年 2012/11/16(金) 01:35:02.61 ID:ipTqFk4LO
>>252
年収500万稼いでる女でごめんなさいwwwwww

でも男養う気は全くないですwwwww
不細工だし子供も産まないじゃんw

男に嫌われても痛くも痒くもないwwwww
医療関係だから将来安泰wwwww

男なんかどうでもいいwwwww
177おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 02:36:11.97 ID:MUD9Aje3
【社会】「働けるのに仕事もせず無職」でうろついていた男を逮捕 判断基準は?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352991928/

356 名無しさん@13周年 2012/11/16(金) 02:29:43.26 ID:yy2N4c3H0
じゃあ主婦も逮捕しろよ。
平日昼間の商店街で、一斉検挙しろ
178国際結婚と主夫こそが、本当の少子化対策:2012/11/16(金) 09:01:20.26 ID:MUD9Aje3
▼せいかつほご/鈴木謙介

生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=93&pid=19692&pgc=130&vc=10&ro=asc

▼刑務所の経済学
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80161-2

300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
http://www.jinken.ne.jp/other/yamamoto/
(監獄より)生活保護を積極的に利用するほうが、社会の「経済的利益」になる
http://nikkan-spa.jp/2719

ナマポのコスト 175万円/年
179おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 23:33:54.70 ID:lZuNdHZi
>>175
>主夫業をする事だけでは男のプライドは傷つかないが
これ、まるで他人の心が読めるとでも言わんばかりだけど
人により違いがあるに決まってると思うんだが。
男のプライドてのが男性中で共通の意味を持ってるのかすらあやしい。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 02:46:03.64 ID:cnNueoPF
【調査】 夫婦でこれだけは言わないように我慢している言葉、女性1位は「もっと稼いでよ」、男性1位は「もっとちゃんと掃除してよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353135838/

855 名無しさん@13周年 2012/11/18(日) 01:56:02.94 ID:iIA8ZP3a0
俺男だけど、「掃除しっかりしろ」っていつも言われる。
無職って肩身狭いね。

858 名無しさん@13周年 2012/11/18(日) 01:59:52.53 ID:vHO69s080
>>855
無職は恥ずかしい

861 名無しさん@13周年 2012/11/18(日) 02:01:49.97 ID:iIA8ZP3a0
>>858
だって嫁のほうが稼ぎいいんだもん!
あと、働きたくないし。


854 名無しさん@13周年 2012/11/18(日) 01:55:00.35 ID:BCSQtZPP0
(妻が言う)「私はあなたの家政婦じゃないッ」って家政婦未満ですっていう意味だったの?笑
掃除しなくてストレス与えるとか何その粗大ゴミ

857 名無しさん@13周年 sage 2012/11/18(日) 01:59:01.06 ID:MIoKEvYm0
>>854
専業で子無しだが、
その「私はあなたの家政婦じゃないッ」
って(妻に)言われて、目がテンになった。
普通のことをお願いしたつもりなんだが・・・。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 19:07:56.13 ID:ywBXlfPZ
【社会】 「若い女性、専業主婦になりたがるが…」 20、30代男性に広がる専業主夫志向…「専業主夫でもいい」、20代男性の62%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297215417/

【社会】 「若い女性、専業主婦になりたがるが…」 20、30代男性に広がる専業主夫志向…「専業主夫でいい」、20代男性の62%★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297243051/

【社会】 「若い女性、専業主婦になりたがるが…」 20、30代男性に広がる専業主夫志向…「専業主夫でいい」、20代男性の62%★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297327770/
182おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 12:36:08.14 ID:XWRJ67k2
アメリカでは『夫の暴力で入院させられる妻の数は毎年200万人以上います』欧米の男は自分の意見を通すのに
暴力を使います。アメリカの新聞に出た数字ですが、『アメリカ人の男と結婚した日本女の離婚率は、
5年未満で69%・10年未満で91%です。 それと20年以上前の統計では『日本のサラリーマン家庭では、98%が『給料を全て奥さんに渡して小遣いを奥さんから貰う』という家庭でした』
これに対して、アメリカでは100%男が財布の紐を握っていました。朝出かけにその日の生活費だけを置いていくと言う事です。
それとついでに、IQが低いという事も教えておきましょう。欧米へ行った事がある人なら判ると思うのですが、白人は『計算が出来ません』・・おつりをくれるのにも長い事計算します。
世界一権威のある科学雑誌の「ネーチャー」が、10年前に実施した・146カ国で実施した、いまだかつて無い規模の「IQ」調査があります。
それによると、世界一「IQ]が高かったのは日本で、ついで韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・・の順でした。一定以上の「IQ]の割合は、日本は36%あったのに対して、アメリカ白人の平均は2%未満でした。
183おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 10:57:39.53 ID:Be+vzCWt
女ジャップ「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」51.6% 仕事は男に押し付ける寄生虫
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355713812/

559 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/18(火) 04:14:17.93 ID:WDjfpagY0
これはどっちがどうとか極論に走るんじゃなくて
仕事したい女も専業主婦したい女も
仕事したい男も専業主夫したい男も
全部認めるのが筋だろ

専業主夫したい男をもっと認めた方がいいよ
これが本当の男女同権だと思うわ

561 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/18(火) 04:46:41.83 ID:4as1x9If0
>>559
ホントその通り

563 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/18(火) 04:54:18.15 ID:6QPQ2aP60
>>559
そうなんだけど、「真の家庭」とやらを大事にする一部の保守派は
それをやると国が滅ぶと言い張っておってなぁ。
法的にも専業主婦が異常に優遇されてたし、民主時代に是正されそうになったけどまた戻るだろう。

この問題って少子化の最大の原因なんだけどな。
このクソルールを押しつけられるせいで男の側が結婚するリスク高すぎ。
184おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 10:58:19.72 ID:Be+vzCWt
>>183のつづき

570 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/18(火) 05:01:28.46 ID:yAk9rL7W0
>>559
そういう公平な正論も実情とはかけ離れてるから波紋が生まれてるんだろ
半数以上が主婦希望な時点で察しろよ
あいつらの意識は一位が主婦で二位が旦那が稼ぎの主体になった上での共働きなわけだ

この状態で「お前らも主夫になればいいじゃんw」なんて女に言われたらケンカ売ってるとしか思えないよ
185おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 19:17:08.69 ID:Be+vzCWt
【調査】 日本は“働くママ”を冷遇? 子育てをしながら働く女性の給与と男性の給与との格差が先進国のなかで最悪・・・OECD
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355803506/493

493 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:02:06.75 ID:2XHGQmPk0
>>488
東京では兼業の方が主婦よりも多く子供産んでるデータでてるからなあ
質素な主婦は子供を作らない
186おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 03:12:35.31 ID:vixY+p5C
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。
確かに、働く女性が増え、いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。
主夫になる人は、ほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、心理的な部分が大きいと思う。
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などのダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。
昔は、働く女が敬遠された。それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているから。働くのが普通になった。
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、男が働かなくていい、ということにはならない。
社会的に見れば、いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、
働かなくなるのは困るわけだし。やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、
心理的にも、ないと思われる。
特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
ほとんどの男性が働いているなかで、自分の夫だけ働いていないのはツライ。
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。
187おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:47:55.59 ID:bC2YMinu
>>186
「みんな〜だった」「他人とくらべてどーのこーの」「人と違うのはイヤ」あたりの理屈を根拠にして
専業主夫が受け入れられたり増えていくようなことにはならないだろうと予想しつつ
しかし女性が働くようになりそれが普通になったという変化は認めてるわけね?

(解釈がかなりあやしいものの)男女同権みたいな言葉を持ち出しておきつつ
>特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
>より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
さらっとこういう話をもってくるのっておかしいと自分で思わない?

>働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。
そう理解する人にとっては男女逆にしてもやはり真であるべきだよね?
188おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 15:23:01.77 ID:0pQ+rNsf
今は、女が男性に手切れ金を渡す時代か。

【調査】 不倫経験ある主婦は14.8%で相手人数は「2〜5人未満」が60.8%・・・主婦 「不倫ではなく “婚外恋愛”」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357111091/

526 名無しさん@13周年 2013/01/03(木) 06:20:38.54 ID:u6sJ4PjQ0
俺も大学一年の頃に綾瀬はるか似の34歳の専業主婦と不倫してた
付き合って数ヶ月してから向こうから別れを告げられたが、めっちゃ清楚で美人だから諦め切れなくて一時期ストーカーみたいになってしまった
もう俺は自暴自棄になって彼女に暴言連発のメールを送ったりして彼女が精神面で体調を崩すまで追い込んでしまった
そんなことをしてたらメールも返信してくれなくなって電話にも出なくなったからついには彼女の最寄り駅を目安に近くの一軒家の表札を手当たり次第探し回ったりした
そして旦那を探し出して全部暴露してやろうとも思ってた
もうどうなってもいいと思ってたんだ
そんなことをしてたら彼女もさすがに怖くなったのか返信してきて付き添い役の彼女の友達と彼女とで会うことになった
まあ結論を言えば彼女から200万の手切れ金を貰うことで納得して別れたがいまだに未練がある
本当に好きだったから今でも忘れられない
189おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 15:53:05.42 ID:6QBDZ8vj
死に至らない病の無職夫を養って早32年!

死に至る病の夫を看取る妻は、美談の主人公となりえます。
しかし、死に至らない病の夫を養い続ける妻は、
何のヒロインにもなれません。
誰か、美談にしてください。
そうしないと、私が救われません。
190おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 21:05:39.29 ID:BEfxxu6a
たしか去年の書き込みでも32年ってなってたよね
191おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 02:38:54.01 ID:0/NWCIcp
主夫を主婦と同等であるかのように論じる人がいるけど、
やはり男と女は違うと思うね。

そもそも男が女とセックスしようと思ったら
何万円も払わなければならない。
それがタダでできるのだから、女はいるだけで、もう
旦那の稼ぎを超える金額的価値を提供している。

一方、主夫ならそうはいかない。
女の場合、夫よりもいい男とセックスしたければ
タダで簡単にできるわけで、
夫から妻へセックスを提供しているとはならない。
主夫はもらいっぱなし。

女は女というだけで男相手に「売るもの」を持っており、
カネを稼がなくても、対価が払える。
ここが主婦は許されて、主夫が受け入れられない大きな理由だ。
192おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 21:42:52.82 ID:RPycVivc
>>191
結婚生活で考えるべきはセックスのことのみで他のことはまるで無視でき
しかもセックスを求めるのも行為で得られるものがあるのも男のみである…
そう考えている人なら君の意見に同意しているかもね。
でもそんな尺度を男女のすべてに勝手に当てはめられても困るんだよ。

>旦那の稼ぎを超える金額的価値を提供している。
稼ぎの額に関係なくそう言い切れてしまう君ってある意味すごい計算能力。
193おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:08:59.29 ID:JyjJklO6
今まで生きてきて「主夫になりたい」って言ってる男とリアルに知り合ったことがない
普段彼らはどこにいるの?
仮に主夫を養っていきたいと思ってる女がいたとしても見つけられない人と結婚するのは無理
主夫になりたい人はもっとそこらへんアピールして生活したらいいのに
194おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 23:26:51.03 ID:FiNOlAF8
このスレを見ただけで想像できそうだけど
主夫希望と明かすことには危険や面倒もあると思う。
だから不特定多数にアピールする人はさすがに多くないのでは。
交際するようになった相手にはお早めに話したほうが両者に吉だろうが。
195おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 11:41:21.31 ID:g6icZ4Dd
なにが「 昔の男性に比べて幼児化しています。経済力のある女性が増えたからこその現象です」だよ。マグロ発想が染みついた感想だな。

妻に「手切れ金」を求める夫たちが急増中  小町が熱くなるな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358647945/

妻が夫に“手切れ金”を渡す――。モデルの益若つばさ(27)と梅田直樹(30)の離婚に苦笑した人もいるだろう。

2人は2007年12月に結婚、長男(4)をもうけたが、ここにいたって離婚した。益若はモデル業のかたわら、化粧品や服飾関連の商品プロデュースが当たり、「100億円以上の経済効果」といわれる売れっ子。夫の梅田は無名の役者で、2人は“格差婚”だ。

離婚にあたって、梅田が益若に1億円の財産分与を要求したともいわれたが、益若が2000万〜3000万円を支払うことで合意したという。そのため「夫が手切れ金を受け取った」と騒がれているのだ。

弁護士の山口宏氏によると、こうした要求は理にかなっているという。

「財産分与は婚姻届を出した日から夫婦が稼いだお金や不動産などを分け合うことです。たとえ夫がヒモ亭主であっても“内助の功”として要求できます。夫が慰謝料を要求するケースも増えていて、多くは妻に愛人ができて自分から離婚を要求するパターン。
夫が慰謝料として500万円を要求した場合、せいぜい取れるのは200万円前後。性格の不一致が理由だと100万円が相場です」

昔は夫が「カネをくれ」というのはみっともないという意識が強かったが、いまはそうでもないらしい。男女問題に詳しい作家の三浦天紗子氏が言う。

「妻に慰謝料を求めるケースで多いのは、夫に生活力がなく、お金も住むところもないこと。妻は夫に居座られたくないので、『お金で解決できるなら安いもの』とあっさり慰謝料を渡します。
夫につきまとわれたくないし、第二の人生を楽しみたいと前向き。サバイバル力が強いのです。一方の男性は『おれを捨てた』と恨みに思い、仕返しとしてお金をふっかけたりする。
昔の男性に比べて幼児化しています。経済力のある女性が増えたからこその現象です」

 逃げる妻とすがりつく夫。男と女が逆転してしまったわけだ。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000181254/1.htm
196おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 12:02:55.39 ID:VtXYAwXf
子供を産み母乳を与えるのは母親なので、授乳期が終わってからなら主夫も有りかと思う。
家を守るのであれば、毎日の掃除・洗濯・炊事・育児・妻の世話をして、近所付き合いやPTA活動もある。
女に混じっての主夫は、男のケチなプライドが邪魔するのではなかろうか。
また、妻に「お茶!」と言われて黙って出せるのか?
かいがいしく世話が出来るのか?
男のケチなプライドが邪魔するぞ。
197おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:49:38.86 ID:dAumrgjf
>>193
家のなかにいる
198おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 07:25:18.41 ID:ZdqgENxB
オレとしては日曜日とかの決まった時間に休むのは苦手で、自分のペースで休みとれる仕事が向いてるんだよ。

だから主夫は、それに条件があってやりたいと思うけど主夫させてれる女がみつからない・・・・
199おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 19:50:34.99 ID:s+O2+mTk
日本で主夫を増やすには、既婚女性の賃金を男性並みに
あげなきゃいけないけど、絶対無理だから、アメリカと比較しても
無意味。
200おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 23:40:04.69 ID:WUZ3m9FG
>>196
お茶バンバン出せるよ。世話もできるよ。家をあずかる者の仕事とすれば。
食わせてくれる稼ぎ手にはねぎらう気持ちがあって当然だろうし
そんなの専業主婦も同じように考えてるもんなんじゃないの?
女にまじってという状況は主夫が増えたなら変化してくるだろうね。
それに子ナシの夫婦もどんどん増えてきてるし。

男のケチなプライドってのにこだわってるようだけどくだらんよ。
男っていう一つの生き物がいるわけじゃなく性別が男の人間が多数いるだけなの。
男がみんな同じ考え方感じ方してるはずないじゃない。
201おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 00:23:02.56 ID:B0I5qrS+
主夫にしてくれるなら、1000万、500万、いや150万くらいでもいい。

16分あたりから
http://www.blackroad.net/blackroad/file/br.pdc.n230.amm31.mp3
202おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 00:24:52.40 ID:B0I5qrS+
>>199 現状でもこれだから、女の給料増やしても、売春婦思考の日本女は、男性を養ったりしないよ。

★★少子化の本当の原因は、
不況でもなければ、産みにくい環境でもないです。
これが本当の少子化の原因です。

【1】主夫を養わない女が、女を養うはずだった男性から雇用だけ奪ったこと。
(また単純に、女が薄給男子と結婚しなくなったこと)

【2】女消費者に媚びた、マスコミや企業の女尊男卑が、
女を劣化させ、つけあがらせ、男女関係を破壊した。

【3】これらにより、女が、男性に結婚してもらえず、射精してもらえなくなった。

つまり、権利だけ行使する女の甲斐性のなさ【1】と、
結婚・出産以前の(女の劣化による)男性の女離れという問題【2】【3】なのです。

だから、経済的支援をしても、
「産みやすい環境」を整備しても、子供は決して増えません。
(それはいわば、はじめから勉強嫌いのDQNに、大金をかけて勉強部屋と参考書を用意するようなものです。
しかし、勉強や女が好きで当たり前の人には、
勉強嫌い、女嫌いという存在が理解できないんですね。
これがまた現状認識を遅らせ、正しい対策ができない原因でもあります。)

要は、女のヤル気と、男性の女不信や機嫌の問題なのですから。
203おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 07:29:50.05 ID:LejBaqQl
150万じゃ田舎に引っ越して自給自足生活も取り入れないと無理だろ
つーかそんなに働きたくないのか

職場の50代おばちゃんは既婚で正社員だが
家に帰ると自分より早く帰ってきてる旦那が酒飲みながら
「あ〜腹減った、お前早くメシ作れ」と何もせずゴロゴロしてるんだとよ
女が正社員で働いてようが、家事も女の仕事だと押し付けてくる爺も主夫を増やすの阻害してるんだろうね
204おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 07:51:15.04 ID:LejBaqQl
>>202
女が雇用を奪った、って被害者妄想の根拠を説明しろよ
日本では女が専業だった(男が養ってた)のなんて一時期だけで、それ以外は古来から共働きだった
経済成長期以前の日本は大多数が農民だったのは知ってるだろ?農業は一家で協力しないと難しい仕事だ
その上で女は家事や育児までやってんだからすげーよな
それが明治〜平成初期くらいまで女は結婚したら家庭へ、の思想が浸透していった
今は介護や医療、保育と言った、デフレの影響を受けにくく、昔から女が活躍している福祉系の分野が発展してるってだけ(と言っても福祉は激務で薄給が基本w)
205おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 12:20:29.81 ID:B0I5qrS+
>>204
そんなことツッコんでなんの意味があるの?

問題は、 >>202の 【1】の部分でしょうに。
206おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 12:24:12.57 ID:B0I5qrS+
>>204
> その上で女は家事や育児までやってんだからすげーよな

それでも男性のが、自殺や仕事が理由の病気や事故死が多かったんだから、
女のがラクだってことなんだが。

> 今は介護や医療、保育と言った、デフレの影響を受けにくく、昔から女が活躍している福祉系の分野が発展してるってだけ(と言っても福祉は激務で薄給が基本w)

なるほど、女が仕事が昔から独占してたってことか。
ある意味、より悪質なのかもね。

まぁ結局、
自分より薄給男子と結婚しない女が少子化の原因
ってことには変わりがないな。
207おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 13:16:57.56 ID:LejBaqQl
男は戦場で死んだが、女は出産で死んでたよな
戦争は何十年もずっとやってた訳ではないが、出産は人類の繁栄ある限り続いていく行為
今みたいに医療技術も無い上何人も産んでたから身体壊したり、胎児もろとも死んだりする人もいた
実際当時の平均寿命見ると男女で大差ないんだから


あと当時は政治家や社会的地位が高い立場は男が独占してたわけだが
そこは華麗にスルーできて都合のいい脳味噌のようでw
208おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 17:21:45.47 ID:29p/5oGm
必ず出産で死ぬ
209おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 17:27:18.21 ID:29p/5oGm
昔の世代は社会的に偉い地位を男性ばかりで占めていたのはそうだけど
我々庶民に取ってはそれこそわりとどうでもいい話。
今の若い世代はそういう過去の割りを食ってるんだから主夫志向もありなんじゃないかな。
てか家族制度とかぶち壊そうぜ。
名字も戸籍もいらないよ
210おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 18:33:05.52 ID:B0I5qrS+
【新番組】 NHK「おとうさんといっしょ」 イクメンを応援 新キャラに「シュッシュ」と「ポッポ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358928442/
211おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 18:41:02.80 ID:EhTx3uvX
具体的な数値を挙げよ
212おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 21:17:42.43 ID:LejBaqQl
>【3】これらにより、女が、男性に結婚してもらえず、射精してもらえなくなった。

まぁ、動物の雌もそうだけど底辺のオスには股を開きませんからね
勝ち組のボス(人間で言う金持ち)が人気なのはどこも同じ

子供産んでも育てられない低収入男に射精させるのはそれこそバカ女w
213おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 23:37:09.00 ID:+EPR1FwF
子供をいらない人も増えてるし、結婚=射精=子供という公式は必ずしも成立しない気がするな。
子供がいる夫婦といない夫婦では主夫の条件もかなり違うよね。
214おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 00:28:20.49 ID:m/T/HJRn
302 :マスゴミ死ね!:2012/01/04(水) 21:14:47.39 0

外国を引き合いに出す奴等って、卑怯だよね?

自分にとって都合の良い外国のルールは持ち出してくるくせに、
自分にとって都合の悪い外国のルールは知らぬ顔だから。

例えば、外国では男女平等だけど、結婚しても男と女の財産は
完全に分離して管理される。
日本の狂った結婚制度みたいに、男の稼いだ金が女に一方的に
管理される事なんてありえない。

しかし、卑怯者の女は女に都合の悪い外国のルールは知らぬ顔。
215おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 02:08:17.34 ID:qs8rCZdx
>>212 先進国に生まれながら、サルレベルに成り下がってる日本女は、淘汰されて当然だよねw

●【調査で判明!】日本女は、世界一金目当て!
先進国だけど、日本の女は世界一金目当ての薄情者だった件

著書『離婚の心理学 パートナーを失う原因とその対処』より抜粋
------
「家計の収入が,結婚生活にとって,いかに重要であるかは,様々なアンケート調査(第一生命経済研究所,2006b)
によって知る事ができます。

たとえば,「結婚生活に絶対必要なものは何だと思うか」という質問(複数回答)に対して,
既婚者のおよそ67.2%が「経済力」を挙げています。これは,「思いやり」という回答に次いで多い回答です。

「経済力」の回答は,男性より女性に多く見られ,年齢をますにつれ,その割合は高くなっていました。
60歳代の既婚女性では,およそ8割が「経済力」を挙げており,「思いやり」の回答を超え第一位でした。
夫婦生活を営むうえで,いかに,お金が大切であるかがわかります。金がなければ愛は続かない日本
一般的に,社会の経済状況が悪化すると離婚率が高くなるという現象が知られています。

まさしく、「金の切れ目が、縁の切れ目」というわけです。1950年から1985年にかけて、
この失業率と離婚率との関係を調べた研究者がいます(Lester,1996,1999)。

この研究では,わが国を含め,アメリカ,ベルギー,カナダ,デンマーク,イギリス,アイルランド,
オランダ,スウェーデン,台湾,西ドイツを比較しています。その結果,失業率と離婚率との関係が最も強い国が日本でした。

つまり,わが国は,失業率が高くなると,ほかの国々と比較して,
多くの夫婦が離婚届けを出すのです。わが国は,カネがなければ愛も続かない国なのです。」

●【音声】ロシア女性が、愛のない日本女を叱る。http://www.blackroad.net/blackroad/file/br.pdc.n190.andl4g4.mp3
216おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 02:09:02.89 ID:qs8rCZdx
>>215のつづき

■【板】
 ●タイちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/travel/3341/
 ●大人の海外 http://pele.bbspink.com/21oversea2/
 ●危ない海外 http://anago.2ch.net/21oversea/
 ●海外旅行 http://ikura.2ch.net/oversea/

■【まとめサイト】
 ● 外国人処女と結婚する http://www50.atwiki.jp/fysl/
 ●外国人処女と結婚する http://w.livedoor.jp/kaigai-konkatsu/
 ●外人嫁・海外脱出など http://www59.atwiki.jp/uminomukou/
217おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 05:00:03.03 ID:wU4SuIYn
女性の権利を強く主張する連中ほど
男が働くのは当然
男の価値は年収と社会的な肩書きみたいな考えだよな

結局単なるお子様の我が儘ちゃんに我が儘を正当化させる言い訳だけさせて
原発反対派と同じ様な現実無視して思想で自慰行為をしてるだけの連中が
それに乗っかっちゃって、支離滅裂な女性の地位向上活動した結果がこんな世の中だし

結局、最終的に男も女も不幸になってる
218おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 14:30:10.84 ID:ayIBguXh
>>198
主夫(婦)って自分のペースで休めるか?
むしろ、家族のペースに合わせなきゃいけないんじゃないの?
219おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 16:15:41.44 ID:DILSRALJ
>>218
よく「子供が休みだからあれをしなきゃ」「夫が休みだからこれができない」
なんて言うのを聞くね
220おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 17:38:01.55 ID:qs8rCZdx
ずっと独身だとなにが不安? 30代女子のホンネ 「ずっと働き続けるのはイヤなのん」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359013301/
221おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 01:08:14.77 ID:V88AuSLk
【今日も】嫁が病弱、虚弱体質【寝てたのね】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1276051458/
222おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 18:03:17.59 ID:g/gLmM8e
主夫になりたい人のカーちゃんは、楽で優雅な生活してたんじゃね?
何もしない自分のペースで生きてるカーちゃん見て育ったら、そりゃ羨ましくもなるだろう。
223おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 03:35:03.66 ID:3KBqq7V4
女=中韓が、過去のねつ造の差別や被害を武器に
際限なく男=日本の領土や主権を侵してどんどん侵略してきてるのに、

「日本=男は加害者だから(強者だから)は日本=男まで相手の土俵に立っちゃいけない。大人の対応で、穏便に」

これやってきて日本の今はどうだ?北方領土取られ、竹島取られ、マスメディアを乗っ取られ、
尖閣・対馬まで取られようとしてる。

男性だって同じ。「男のくせに」「大の男が」で散々男性の言論の自由を弾圧して
忍耐を強要して、その間に「主夫」は一向に増えないのに、
公務員なんか不正しまくりで、ペーパー試験で男性の方が受かってるのに
最終面接で落として意図的に女増やしまくるわ、
電車の車掌やバスの運転手にまで明らかに女を採用するわ、
女性専用車両なんかが当たり前に階段登った先の一番いいところを占領してるわ、
ドラッグストアやスーパーに至っては「女性トイレ」+「女性・男性・障害者兼用トイレ」
なんてことまで当たり前にやってる。

一体どこまで我慢して、謝罪して、権利を一方的に割譲すれば日本や男性は報われるんですか?
そうやって黙って奪われるまま奪われて、
いよいよ日本=男性が生きていけないことを実感しはじめたから
結婚拒否や、猛烈なネット上の反特亜=女が蔓延してきてるんじゃないの?

「女性は養われて当然だけど働く権利もあって当然、でもパートでも非正規でも差別されちゃいけないし、
男性の総合職奪ったら凄い!でも男は総合職で働いて当たり前で、主夫や非正規なんて有り得ない!」
「女性差別はダメ。女性だって男性より優秀な人はいる。だけど男が女性に負けて就職できないのは男がだらしないから。
女のせいにするな。女に負ける男が悪い」

こんなダブスタいつまで通用すると思ってるんだ
224おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 03:39:05.15 ID:otJ+0VHM
その怒りわかるなぁ。
225おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 08:29:51.82 ID:Y7SRV+lD
日本では特殊な職業の奥さんを持ってないとまず無理だと思う。

既婚女性の賃金は低いとOECDも認めてるし。
226おさかなくわえた名無しさん:2013/03/10(日) 20:32:09.20 ID:xMSi6kce
稼げる女は、本当に好きな男性と結婚できるから、
他の人に羨ましがられる!!

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1362407488/

289 名無しさん 〜君の性差〜 2013/03/10(日) 18:22:08.85 ID:5VhTeokv
無収入を条件にしたわけじゃないけどw
好きな男と結婚したいと思ったら、結果的に無収入だった。
家族や友人からは羨ましがられたよ。
職と収入がしっかりしてれば、好きという気持ちだけで
男を選べる。
あとは、男の側の意識も大事かな。
出産だけはがんばるけど、その後の家事育児一切やらないと
宣言してもびくともしない主夫能力が必要。
世界的にも恵まれた少数派である自覚はあるw

まー、こんな生き方しといて何だけど、今の日本で
生活するなら男が働いて女が家事育児やるほうが効率的。
制度的にも社会的にもフィットしやすい。
サラリーマンの男が「子供が熱を出して妻が出張中なので
休みます」ってのは、まだ難しいからね。
227おさかなくわえた名無しさん:2013/03/11(月) 11:28:01.41 ID:I58C647u
三井化学岩国大竹工場が爆発、2012年4月22日 深夜に爆音・炎上
http://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=EmaC_HNhivg

地元自治体も「劣化ウラン」は寝耳に水だったようで、管轄の文部科学省に安全確認を要請した模様です。
ここで造られた爆弾弾頭は全て、近くにある米軍の岩国基地に供給されているというのです。
問題となるのは、日本の民間工場が外国軍のためにせっせと(準)核兵器を製造しているという点です。
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/859741febbb07a74f8f93b23b9b3429f

これらの患者数は湾岸戦争から12年が経過した今になっても減らず、
バスラだけでなく、バスラから500キロ離れた首都バクダッドなどでも、
1995年ごろから劣化ウラン弾が原因と思われる白血病やガンなどの患者が増えだした。
http://www.tanakanews.com/d0204iraq.htm

NHK高校講座の33歳のフロアディレクターが急性白血病で急死
NHK高校講座のFD(フロアディレクター)の森川健太氏(33歳)が、急性白血病で急死。
http://merx.me/archives/32324

志村けん 再び体調崩し近く病院へ 2月にはめまい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000049-dal-ent

原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
228おさかなくわえた名無しさん:2013/03/20(水) 15:24:33.68 ID:Z2x7mHyb
少子化なのに保育園が足りない なぜなのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363747151/1

 全国にいる待機児童数は約2万5000人。ただしこの数字には、預け先がないためにやむなく仕事を辞めてしまった家庭の子供や、
認可外の施設に入って空き待ちをしている子供は含まれていない。そのため厚生労働省では、潜在的には約85万人もの待機児童がいると推計しているほどだ。

 統計上の待機児童数と「潜在的な待機児童」の数には大きな開きがある。「保育園ふやし隊@杉並」の代表・曽山恵理子さんの住む杉並区でも、
公表される数字はわずか数十人レベル。だが、「そこに大きな落とし穴があるんです」と曽山さんは言う。

「実態はまったく違います。杉並区の認可保育所の場合、今年は希望者の3分の1しか入れていません。3分の2の約1800人が入所できないのが現実です。
認可保育所に入れなかったかたは働くことを諦めて専業主婦になったり、認可外の施設を見つけたりするのですが、認可外の保育料は認可に比べて月2万〜3万円も高かったりします。
待機児童数にはそうした親たちの子供が含まれていません」

 曽山さんは母親たちから悩み相談があれば必ずアドバイスを送り、実際に希望に近い保育所に入所できるようになったケースもあった。
その喜びはとても大きかったが、曽山さんの心に深く残っているのは、むしろ救えなかった母親たちのことだという。

 ある母親は3月になっても保育所が見つからず、会社に頼んで4月以降も育休を延長。その間も必死に保育所探しを続けたが見つからず、
約2か月の育休の延長期間も終わってしまった。その後、“欠勤”を続けることで会社に籍を置かせてもらったものの、やはり預け先がなく、最後には仕事を辞めざるをえなかった。

 また、今年の2月には、シングルマザーから「保育所に入れない」との相談があった。その母親は、夫のDVにあって別居していたが、
正式な離婚には至っていなかった。夫は無職のため、区役所の入所審査の基準では“夫の手があいているから保育できる環境にある”と判断されてしまったのだという。

http://news.livedoor.com/article/detail/7514182/
229おさかなくわえた名無しさん:2013/03/20(水) 15:25:03.92 ID:Z2x7mHyb
少子化なのに保育園が足りない なぜなのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363747151/1

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/20(水) 15:23:47.17 ID:83agqJyw0
>>1
日本女に、甲斐性がないからだろうな。

女が、主夫を養って、主夫が子育てすれば、
保育園も、税金の無駄遣いも不要なんだがな。
230おさかなくわえた名無しさん:2013/03/24(日) 02:44:14.22 ID:cc5th7Z5
>>229
それもそうだが、専業キボンしている奇声根性丸出し女はどうにかならんのかよ。

結婚したらお財布は共通なのか?

なら専業主夫されろよな。
あ、ヒモあつかいですかそうですか。
231おさかなくわえた名無しさん:2013/03/25(月) 01:56:22.91 ID:mqa5LT6/
外国人処女と結婚する方法を考察する Part 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1362407488/767

男性が家庭に入るのって全然いいと思うんだけど、

当の男性が、そういう男性を「ヒモ」呼ばわりするよね。
女性には同じような状況でもヒモなんて言わないのに。

男性の敵は男だよ。

でも、一方で、同じ家庭に入りたいって意思表示一つするのとっても、
男性自身が自分を悪く見せる傾向もあるね。
男の場合は「オレも働きたくねえわwww嫁の稼ぎで遊びてぇww」
みたいな、絵にかいたような誰が見ても
印象がよくないと言うような話し方、誠意の感じないものの考え方を
平気で口にする。

女にはこの感覚が理解できない。
女にも内心同じような本音で、楽したい人はいっぱいいると言うかほとんどだけど、
自分を安く、悪者に見せるような真似は絶対しない。
同じことを言うのにしても、
「私は家庭を守りたいから」
と言うように、周囲に敬意を持たれされ易いものの言い方をする。

それは計算高いとも言われそうだけど、
逆に男性のように、見るからに悪人・ろくでなしみたいな口ののききかたして、
ああいうのを言って恥ずかしい、損すると気付かない感覚が分からない。
だから男性は「ヒモ」っていわれ易いんだよ。
自分から自分で反社会的・悪人にしか見えないような態度をとる傾向が強い。
232おさかなくわえた名無しさん:2013/03/25(月) 15:40:15.03 ID:mqa5LT6/
>>230
同意。
233おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 17:55:00.54 ID:0A4JRvim
世の中のサイクロン http://www.yu-gi-ohmatome.com/ 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
フィールる http://feeeln.blog.fc2.com/ 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
マーメイル速報 http://yuugiousokuhou.doorblog.jp/ 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反
チャネラー速報 http://gustofanblog.blog.fc2.com/ ソースはログ速 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 ウイルス感染 アドセンス規約違反

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1048682311/695
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1339790568/883
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1363796698/739
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361755793/627
234おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 08:58:58.87 ID:cQruJ36P
武州製薬 社内暴力 ブラック企業 いじめ 2ちゃん荒らし 障碍者いじめ 隠蔽 派遣 労働基準法違反 サビ残
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364475693/477 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364475693/491
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364475693/496 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364475693/500
235おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 20:52:57.22 ID:8DGcNohA
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
236おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:15:17.37 ID:BctNi69E
●主夫になりたい男性は7割だが、女の意識のほうがまだ遅れてる
 ・楽な仕事はみんな女に取られる Part7 ●http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1331167607/
 ・男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業 ●http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287338596/
 ・男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 4 ●http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1326801104/
 ・【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】 ●http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1309350564/
 ・職業選択の自由を本当に奪われているのは男性 ●http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1290381106/

●主夫になりたい男性は7割なんだけど、 女の意識のほうがまだ遅れてるみたいだね。

http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/7/c749b177.jpg
↑これが若い主夫と結婚できた、勝ち組女性だ。みんな、この人を目指すといい。

リンク集>【調査】「主夫になりたい」男性の7割【主夫調査いろいろ他】
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/108.html

【7割の男性が主婦志望!!】専業主夫やってもいい男性が7割
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0616/246062.htm?o=0&p=1
“結婚するなら働く女性” 未婚男性のホンネ
http://news.live●door.com/article/detail/4190594/
【調査】東京の男性、3割が「主夫になりた〜い」 家事力アンケート
http://unkar.org/r/wildplus/1231834833
【台湾】6割以上の台湾市民が「専業主夫」を容認
http://j.people.com.cn/2003/11/06/jp20031106_33833.html

女に質問 「専業主夫になりたいという人と結婚したいですか?」
http://www.ewoman.co.jp/report_db/id/2268/dow/5
はい    いいえ
25%    75 %
345票    1046票

【音声】専業主夫が、なかなか認められない理由
http://www.youtube.com/watch?v=bDnxmQMT9Ts
237おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:16:08.78 ID:BctNi69E
【主夫】これから、こういうパターンはどんどん増えていくよ。
女が社会にでて、日本がまわっていくためには当たり前のこと。

心配停止を救ったあっぱれな女性医師の画像が俺達に現実を叩き込む!!! : 【2ch】コピペ情報局
http://news.2chblog.jp/archives/51617775.html
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/7/c749b177.jpg

●調査 主夫になりたい男性7割→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/108.html
●なぜ、主婦批判と主夫賛成は両立できるのか?→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/51.html

●画像ATM奴隷→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/216.html
●ラクする女/しんどい男性→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/118.html

「若年層収入 女性が男性を上回る」
http://www.j-cast.com/m/2010/10/16078359.html?guid=ON
「10代〜20代の給与が男女逆転」
http://attelage-ginza.com/konkatu/20%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%B9%B4%E5%8F%8E.html

負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」 ――女はホントに「得」なのか?|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/5876

サイレントテロリストスレをまとめるwiki  http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/

マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング
第十三回 「実は男は、女になりたい?」
http://yucl.net/man/174.html

なぜ「デートに誘う」のも「プロポーズ」も男の役割なのか?
恋愛、結婚、就職から人質救出まで 女に都合良く利用される「男らしさ」の受難
文=『男は虐げられている』著者 竹中英人
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090504-01/1.htm
238おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 23:20:37.29 ID:0ir2i3cM
世界は不公平で満ちている
239おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 15:59:41.61 ID:x9A1uaR1
さぁ、銃を取れ。革命の獅子達よ。
240おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 03:12:13.80 ID:pBrHwnFt
結婚したい気持ちもないから無関係なんだが、たしかに不公平さはあると思う。
これから改善されてくるのかねえ。
241おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 03:33:23.17 ID:DubsxPrG
スレタイみたいなこと男がいうと必ず反論されるけど、同性の女が甘ったれた女を一喝論破してる例とかないの?評論家とかで
242おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:27:52.32 ID:gkqmhi9W
>>198
なんか主夫を勘違いしてない?自分のペースで生きていきたいなら
がっつり働いて金貯めて早期リタイヤして一人暮らししなよ。
主夫なら家族のペースで動くんだよ。そんなんじゃ働いている大黒柱を
支えて子供たちの面倒を見て親戚、近所づきあいに気を配るなんて出来ないじゃん。
243おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 23:44:25.80 ID:bLqLiCvc
素朴な疑問なんだが
専業主婦中そこまでやってる人の割合ってどれくらいなんだろ。
244おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 23:23:18.67 ID:vPoMeywq
え?そこまでって?核家族なら普通レベルでしょ?
4世代同居とかして介護までして幼児の食事から成人、老人の食事も
用意してたまにお家でお教室している主婦なんかもいるよ。
もちろん旦那さんの両親や祖母との同居。
245おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 23:08:51.84 ID:magmqiDA
「主婦なら家族のペースで動くんだよ。そんなんじゃ働いている大黒柱を
支えて子供たちの面倒を見て親戚、近所づきあいに気を配るなんて出来ないじゃん。」と言われて
そんなのは当然でしょと答える専業主婦がそんなに普通レベルなのか。
だとしたらすごいな。
でも子供のいない夫婦だってもう珍しくもないけど、ただそれだけのことで条件から外れるよね。
246おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GJOWtieY
優れた主婦もそうでない主婦も現実にいるけど
主夫だってそのあたりは同じだわ
247おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1XNOk63V
べつにアメリカと同じでなくてもいい。ある必要もない。
でも性別での差別はいけないと思います。
248おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nwSrmQue
性差別を非難している女の人の中で
こういう明らかな男性差別にも抗議してる人ってどれくらいいるのかな
249おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:15:38.43 ID:iug5XGBB
居ないから問題なんじゃない?
主夫やってますなんて言おうものなら九分九厘の女が嘲笑するわけで
250おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 23:49:16.37 ID:WwrWUOCE
なぜそれで矛盾を感じないのか頭の中を見てみたい
251おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 00:56:54.02 ID:6qzU7fkx
根強い男性差別だね
252おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 15:21:54.24 ID:x0ZAveAD
元ANAのCA「日本人男性は女性に比べてチャレンジ精神が無い。ユーモアも無く内向き。外国人男性最高!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379814128/

すれ違う「婚活難民」 女が男に求める“人並み”以上の年収は400〜500万未満
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379760089/
253おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 15:45:17.81 ID:sL84w4lP
見た目が良くて料理がうまくて
配偶者を立てていい気分にさせるのがうまくて
子育てに不可欠なコミュニケーション能力が高くて
名字を当たり前に女側にする気で(ただし相続権が発生する養子縁組はしない)
最終的には女の親と同居して介護できて
さらに自分に都合のいい夫を求めるような女に嫁ぐ奴隷根性があって
女に求めるものは若さや外見より経済力 てんなら可能だと思うけど

まあモテない男には無理
254おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 16:09:54.64 ID:GVxXCmMK
>>253
専業主婦になりたいって女に、そんな条件出したら非難ごうごうだろうに・・・。
専業主夫にはそういう条件を求めるか。
255おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 16:44:30.07 ID:litSCqm8
そりゃそうでしょ
256おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 23:20:41.21 ID:NXE+Ndb7
>>254
え?そう?
いまどきパートにも出ないセレブ専業主婦になれんのって
こんくらいのレベルの女だけっしょ
加藤茶とかロンブーの嫁みたいなさ
257おさかなくわえた名無しさん:2013/09/26(木) 23:13:16.76 ID:le6Z9tD1
そのレベルに達してもいないのに専業になれるのは男より圧倒的に女なんで
どうあれ公平じゃないという結論は違わない
258おさかなくわえた名無しさん:2013/10/13(日) 23:06:09.81 ID:564RZPT0
結婚して主夫やりたい・・・よりも
主夫やれるなら結婚してもいいかな・・・くらいの人が多そうな気はする

無条件で結婚したい男は現在どれくらいいるんだろうか
259おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:19:23.45 ID:0rWy1hYD
そもそも結婚なんて必要なのか疑問ではあるな
260おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 22:41:30.29 ID:6e6ppZ4t
非嫡出子が相続で不利になるのは違憲だって判決が最近の最高裁であったっけ。
結婚の意義みたいなものがどんどん薄れていっているような気はする。
261おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 22:52:19.40 ID:ZVTghjPC
この国の国民はそれを望んでいるバカだから
262おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 23:35:35.08 ID:jylhv8ZQ
アメリカでは同性婚が認められる州もあるよね。
ある意味ではそっちのほうがよほど平和な家庭になるのかもしれん。
263おさかなくわえた名無しさん:2013/11/28(木) 22:55:38.35 ID:a1LNq2YB
外国の状況などから自分に都合のいい部分だけ引っぱってくる人々って嫌だね
264おさかなくわえた名無しさん:2013/12/10(火) 23:16:56.58 ID:2NoqDfbH
主夫になりたい男と主夫を受け入れられる女、
日本では今それぞれどれくらいの数になっているんでしょね。
265おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:15:11.37 ID:/W6myeZ/
うっちゃんが最高!

うっちゃん「うちが一生養ったる。
乱ちゃんは遊んどればいいのや」
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/t/nitosokusinn/ranma_06_1024.jpg

70 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/10(火) 18:46:57.67 ID:k24Em8Q40
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4482766.jpg
留美子は女なのによく分かってるなぁ

313 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/09/10(火) 20:27:59.07 ID:bZF2gbOB0
>>70
この女が一番だな
おかんて感じだし、ずっと本読んで哲学してネットしてバイクで旅して・・・
この世の楽園だ

【エロエロ】 「らんま1/2」の“女らんま”のせいで性的嗜好が歪んだケンモメンの数→
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378805433/
266おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:15:56.01 ID:/W6myeZ/
★★非婚少子化の本当の原因は、
不況でもなければ、産みにくい環境でもないです。

これが本当の非婚少子化の原因です。

【1】主夫を養わない女が、女を養うはずだった男性から雇用だけ奪ったこと。(また単純に、女が薄給男子と結婚しなくなったこと)

【2】女消費者に媚びた、マスコミや企業の女尊男卑が、女を劣化させ、つけあがらせ、男女関係を破壊した。

【3】これらにより、経済観念と貞操観念が希薄になった女が、男性に結婚してもらえず、射精してもらえなくなった。

つまり、権利だけ行使する女の甲斐性のなさ【1】と、
結婚・出産以前の(女の劣化による)男性の女離れ 【2】【3】という問題なのです。

だから、経済的支援をしても、
「産みやすい環境」を整備しても、子供は決して増えません。
(それはいわば、はじめから勉強嫌いの人に、大金かけて勉強部屋と参考書を用意するようなものです。
しかし、勉強が好きな人には、勉強嫌いという存在が理解できないんですね。
これがまた現状認識を遅らせ、正しい対策ができない原因でもあります。)

要は、怠け癖と貞操観念を無くした女の現実逃避と責任転嫁、男性の女不信や嫌悪感の問題なのですから。
267おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:16:39.84 ID:/W6myeZ/
●主夫
「女で優秀な奴」を企業で活用したいなら、
ニートを主夫として活用する社会になればいいだけだ。

そうすれば、「(保育園待ちの)待機児童」や「女性が働きやすい環境」なんていう偽りの問題も自動的にすぐ解決する。

そう。
ニート問題も、女(で優秀な奴)の社会進出も、
少子化も、年金問題も、非婚問題も、
移民対策の日本人増やしも、
経済格差の是正もできる。

なぜなら、これら数々の問題の多くが、
「男性の領域にだけ進出するくせに、女の特権を独占する女ども
のせいで、人間のこれまでの生態系が狂う」という病気が生み出してる、
諸症状の数々(または合併症)にすぎないのだから。

問題は、
女は稼いでも男性を養わない、
自分より稼ぐ男性と結婚したがる。

そのために女が働けば働くほど、
結婚できない男女が増え、
雇用のパイの奪い合いになり、

稼ぐ女とさらに稼ぐ男性の夫婦と
稼げない男女の夫婦という経済格差が増大することだ。

今こそ、女はニートや薄給男子と結婚すべき時代に来ている。
268おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:17:21.53 ID:/W6myeZ/
■女の「あれもこれもしたいけど、それ(主夫を養う)の嫌!」が、
医療も、政府も、男性の人生をもめちゃくちゃにかき回してる。

「老化した卵子を甦らせるにはミトコンドリアが大事!」←いい加減諦めろよ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381250531/

52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/10/09(水) 12:49:03.05 ID:QTfy5UyN0
主夫を養わない女
「働きにくいから社会環境変えろよ」

健常者と同じ条件では戦いたくない障害者
「パラリンピックじゃなくて、普通のオリンピックに出たいけど、
健常者に負けるからルール変えてくれよ」

ヘビー級とハンデなしで戦いたくないフェザー級
「ヘビー級とフェザー級が同等に戦えるルールに変えようぜ」

56 主夫に子育てしてもらえば、育児休暇なしで女も働けるじゃん 2013/10/09(水) 12:57:19.28 ID:QTfy5UyN0
男性的な責任負いたくない(女の甘え捨てたくない)けど、
男性的な旨み(経済力、昇進)がほしい女曰く

 「保育所が足りない!
 夫に家事育児してほしい!
 出産後、育休後に復帰しづらい!」

→●貴女がしっかり稼いで
  専業主夫に子育てしてらえば
  すべて問題解決しますよ●
269おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:38:21.65 ID:/W6myeZ/
ケンモメンのデートってどんなの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388048653/48

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/26(木) 18:44:04.26 ID:Ga+mIbTXP
ブックオフで立ち読み→公園で水を飲みつつ語らい→食料品売り場で試食のはしご

51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 18:48:31.42 ID:J1pGorXT0
>>48
ケンモメンってお金がないの? それともお金があってもそういうデートコースなの?

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/26(木) 20:18:29.32 ID:sM5xanxP0 [1/2]
>>51
女に甲斐性があれば、もっといい思いできるだろ。
俺は女の奢りで、寿司でも焼き鳥でも食べるぞ。

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/26(木) 20:22:45.41 ID:sM5xanxP0 [2/2]
デートのバリエーションやクオリティは女に左右されるよ
ソースは俺

飲みや旅行まで行ったのは、社会人の彼女とつきあいだしてから
まぁ、学生のときでもたかってくる女はいなかったけど

つかたかる女は、社会人になってからのほうが増えるのか?
俺は、奢る彼女だったが

>>28
奢ってもらえよ または多めに出してもらう
男だろう? 男なら奢ってもらえ

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 03:03:24.96 ID:/Z4dshsc0 [1/2]
>>67
目からうろこが落ちた
270おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 01:32:06.60 ID:GLrjNXAy
草食系男子がいいなんて言ってたツケだな。
男に大人しさや従順さ、癒しなんかを求めてたからだろ。
結婚したとたん、外で稼いで来いってのはオカシイべ。
271おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 05:50:25.38 ID:RL6esQWD
そひここ
272おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:53:18.56 ID:iJ8TkWw1
なにそれ暗号?
273おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 21:50:51.93 ID:xPzKn6jb
結婚前には稼ぎ担当について相手とじっくり話し合いましょう だな。
そこで互いにおおむね満足する妥協点も見つけられないなら
たぶん夫婦としても長続きしないよ。
274おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:57:30.18 ID:qmeOhrH1
決まったことのように誰でも結婚していた昔が異常だったんよ。
二人が様々な条件に満足できた時にすりゃいい。
275おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:16:49.49 ID:h427cxjJ
自分がニューヨークに住んでいたころ、同じアパートにドイツ人の主夫がいたよ
子供の世話と家事をやっていて、奥さんがキャリアウーマン。
子供をベビーカーに乗せて、トイレットペーパーや紙オムツの大きな袋と
食品などを買った荷物を持って帰ってくるのを見ると、意外と家事って力仕事だから
男に向いているかもと思ったよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:32:02.74 ID:W4F1+68d
そういうのが普通の光景でいいよね
277おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 22:21:33.73 ID:W4F1+68d
女の敵は女だってことを女が気づいてないんだもんな
無理矢理一部の狂信的な女に女も自立すべき、キャリアを!って煽られた結果、
結婚専業主婦っていう一つの道すら、専業主婦(笑)で馬鹿にされるようになって
専業主婦(笑)って笑うのは男でなく女だし

男女で仕事奪い合わなければ少しは男も給与で余裕があって、
なんとか結婚して家族養うぞって気にさせられるのにね

女の敵は女っていうのは忘れない方がいいね
いくら時代が変わって男がぎゃあぎゃあ女のことを叩いても
それでも全体で見れば男は女に凄く優しいんだよ

女に目の前で泣かれたら、あっそとか放置できないもん
その特権を自ら放棄したんだから自業自得というか
まあ正確に言うと、狂信的な女に全体の女が巻き込まれたわけだけど
278おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 01:57:25.75 ID:IeP9n1JU
主夫でも全然良いと思うけど職業や年収で
男の価値を測る人間が多いんだよね 男も女も 2chでも
279おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:43:56.35 ID:6QZj8c7H
よその夫が500万円以上も稼いでいるのに、うちの夫だけ無収入
なんていやよ。外には有能なかっこいい男がたくさんいるもん、
夫から目移ししてしまうわ。
280おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:34:05.20 ID:7YjpeCsG
いいよ、そういうつまらんネカマは
281おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:14:33.43 ID:2VkRVCsG
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297596
【世界よ見ろ!】 これが日本のハラキリだっ! 切腹最強打線爆発! !

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=171144
【しばき隊で有名】 有田議員 おっpいポロリにひっかかったようですW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
世界へ羽ばたく日本の翼を見て 韓国人ファビョーン 【三菱 本田 新明和 画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
コリア危ない! 北朝鮮には女爆弾特攻隊が実在した!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=295396
世界が驚嘆! 美しいこれが明治のリアル日本だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
【潮目変わった!】 日経2位など、たもさん(田母神候補)人気爆発 握手攻め

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193693
仁義なき戦い! 安部首相が公明切りへ動く 一方で創価は細川支援か!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=286920
【ハゲしすぎ】舛添候補 政党助成金で借金返済や100万円以上の絵画購入

ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第18話 芙蓉姫の脱出
282おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:00:36.28 ID:K68FYiVP
主夫になりたがる奴って低学歴で仕事ができない印象しかない。男社会で振り落とされた負け組と言うか。
男なら野心家であって欲しい。起業したいという男の方が魅力的。
主夫と聞くとナヨッとしてて気持ち悪い。
283おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:30:05.94 ID:X9SBYfCG
外でバリバリ()やってる女に色気も魅力も感じない。
ただただ男並みに世を渡り、パッサパサ。
ああ、さぞかし頭が良いんでしょう、年収も高くていらっしゃって。
でもパッサパサは魅力無いね。
主夫が気持ち悪いなら、外で働く女も気持ち悪い。
それで議論終わりでいいじゃないか。
284おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 21:22:05.89 ID:wgwjYjWT
>>282-282
で、おまえら主夫を否定している奴のスペックは?

そうまで言うなら当然マーチ以上、年収600万以上あるんだろうな。?
285おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 23:40:42.79 ID:FLMNtJEt
>>283
君がどう考えようがいいんだけどさ
それを述べただけで結論にしちゃって「議論終わりでいいじゃないか」って
そりゃただの押しつけであって議論なんぞ始まってもいませんがな
286おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 22:46:47.96 ID:r2JZYCNO
めけむ
287おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 23:18:44.85 ID:vDdAP8aj
呪文・・・か?
288おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 21:39:20.50 ID:QhnYzKa5
魔法一発で問題が解決されればいいのにねー
289おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 17:28:49.53 ID:5iT4nV3s
 


    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  呼んだか?
     ( ∽ )   ヒマつぶしに願いを
     (  (~    かなえてやろう
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
290おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 22:43:30.37 ID:UcWDgnK1
これで問題が解決される・・・のか?
291おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 21:01:49.83 ID:tFBlH+0d
むり
292おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 14:17:50.65 ID:H0U7k0d7
日本人男性の現実
@http://www.mensnet.jp/area/
Ahttp://www.hatten.jp/
Bhttp://club21.org/main/city/icity1.htm
日本全国各地で政治家・芸能界・スポーツ界をはじめ一般人も偽装結婚が大流行
Chttp://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/227の下記追伸第二サイトURLは凄い事に!
既婚男性は社会的地位の為の偽装結婚や偽装家庭づくりが目的で離婚率が急増 学生時から男性同士の経験がある若者も急増中 日本だけの異常な現象だという
偽りだらけの日本
Dhttp://6025.teacup.com/hsnk3/bbs/mobile/index/detail/comm_id/227/?
293おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 07:03:55.32 ID:OVXQeefy
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
294おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:42:39.19 ID:dJ8MoDsz
適材適所って概念を無視するのは惜しいわな。
295おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 21:22:56.20 ID:yLjv0f3z
結婚がどうでもいい人も増えていることだし
主婦も主夫もどうでもいいような・・・
296おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 21:03:03.24 ID:vyPRlOyp
今の時代、家事が上手な男はそう少なくもないと思うんだけど・・・。
なんだかもったいない。
297おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:19:08.09 ID:4hPEFpuO
女性性の強い男は専業すればいいんやないか(適当)
298おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 12:41:22.53 ID:20/hZUaS
げげ゛゜
299おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:27.27 ID:V7WeCz7o
外での仕事が得意な女は男性性が強いとか言うのかな?
どうも表現が適当でないような。
300おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 16:18:26.27 ID:yiUKjWgm
今更増えてるわけではないよね?
あの国は完全男女共同賃金だし。
301おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 23:15:13.79 ID:p7i5qceO
あの国って どの国よ ?
302おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/30(金) 21:09:19.52 ID:NC0bBk73
かの国?
303おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:27:50.91 ID:eEojnFWM
>>300
男女で賃金が同じレベルであるなら
むしろ主夫が実現しやすそうな気がするんだけど
304おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
日本女と米国女では考え方が違うだろうしなあ・・