とにかく、夏が大嫌い!! 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
夏を徹底的に嫌うスレ。

ここは夏が嫌いな人の為のスレです。
夏が好きな暑苦しい方は他所に行って下さい。 暑苦しい煽りはスルーで

【注意事項】
・暑いのが嫌い=ピザとは限らない
 (普通体型〜ガリでも暑がりや汗っかきはいる)
・生まれた時期と暑さ耐性も関係なし
 (夏生まれでも夏嫌いや暑いのがダメな人もいる)
・夏対策にいいものがあれば教えあおう(バブシャワーなど)
・バブシャワーは3段階のレベルあり。
 青(白くま、数量限定)>>>水色(ペンギン)>>>>>>>緑(アザラシ)

前スレ
とにかく、夏が大嫌い!! 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339998054/
≪関連スレ≫
【ひんやり】爽快バブシャワー【サラサラ】 3年目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1310479943/
【シャンプー】スースーコスメ総合 4【メントール】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1313377664/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:43:46.79 ID:J13/arqH
このスレにクーラーが設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
3おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:45:56.99 ID:goLyGwF+
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。

去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情が
ありませんね」。これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。

去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を
手放せなかった。「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、
この夏は「本当に過ごしやすい」。27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、例年なら苦情の半数を占める
「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。

その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。「ホームや待合室の冷房は節電のため
オフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html

【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
4五関敏之:2012/07/25(水) 10:00:05.28 ID:9WT3QA75
せやな
5おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:01:27.62 ID:AqliPcvG
>>1 暑さ対策が集まっているスレなど

●【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 日曜大工で、暑さ・寒さ対策
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
●夏を涼しく過ごす為に 「空調服」の改造などのレポートあり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
●日曜大工・園芸・服装・食事のレシピなど、暑さ対策全般が集まっているスレの過去ログ(すぐ読めます)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/21-
●緑のカーテン ゴーヤなどの植物の気化熱で気温を下げる方法と栽培法
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/engei/1305986442/  情報がまとまっている過去ログ(すぐ読めます)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310395581/  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319760599/  

ゴーヤ・朝顔・風船カズラなどで、「緑のカーテン」を作っておくと、葉からの蒸散作用で涼めます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/eco/2009/image/2009midori09.jpg
緑のカーテンとヨシズの表面温度を比べた画像です。(左:緑のカーテン 右:ヨシズ)
http://www.espec.co.jp/corporate/press2008/img/press0809img1.jpg
作り方は、園芸初心者でも簡単で、ベランダでもできます。
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/cur_faq_pho_02.gif

成長が早く、枝の分岐が多い、緑のカーテン向きの「エコゴーヤ」 変わった品種なら、沖縄物産店も要チェック
ttp://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/lineup/goya.html

蒸散作用が特に強い「サンパチェンス」を植えると、打ち水効果が得られます。
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html

空調服 小型のファンで服の中に風を送り続ける服
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/1125788/ ワイシャツタイプ ※長袖の方が手首まで風が来るので涼しいです
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/c/0000000148/ 作業着タイプは、沢山あるので、現場環境に合ったものを選んでください

クールベスト 空調服では対応しきれない環境で使える、冷蔵庫で冷やすような保冷剤を【使わない】タイプの体温上昇防止服
ttp://coolvest.jp/
6おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:03:45.24 ID:55uhLF58
熱中症対策も必要だろうけど
寒さを感じるほどに冷やす必要性なんかない
外回りから戻って暑いとぬかすオッサンは事務所に入る前に
日陰でクールダウンしてこい
臭い汗臭も減るだろう
7おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:16:33.68 ID:8pghx6SH
必要性なんか別にどうでもいいだろうけどな
8おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:32:26.19 ID:4Y/CU6RJ
いちおつ。
そして前スレ>>1000・・・
9おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 11:24:43.44 ID:NU43/5A9
11時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高


1 東京都練馬 33.4
2 鳥取県米子 33.4
3 鹿児島県東市来 33.2
4 埼玉県越谷 33.1
5 三重県小俣 33.1
6 奈良県上北山 33.1
7 愛知県東海 33.0
8 鳥取県鳥取 33.0
9 愛媛県大洲 33.0
10 栃木県小山 32.9


練馬がんばってるねー^^
10おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 11:44:01.81 ID:epQHpZDS
今年は2010年の猛暑以上に暑いらしいぞ

つーか俺の部屋34度とか・・扇風機まわしても熱風しかこんわ
11おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 11:54:40.79 ID:GSOcvP4d
今外歩いたら日射しジリジリで暑いのなんの…
食欲もなく毎晩きゅうりの漬物で酒ばかり飲んでいる
12おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 12:00:20.27 ID:PRO+Vxez
>>11
ちゃんと食べないと倒れるよ
13おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 12:03:52.70 ID:iJIoIVr7
きゅうりうまいよね
14おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 12:04:55.00 ID:GSOcvP4d
>>12
ありがとう。わかってはいるんだけど食べられてうどんかしらすご飯とかだな…
早いけどうなぎでも食べるわ
15おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 12:38:45.93 ID:APT8TzON
給料日前で金無いのにハッカ油が尽きそうだ…命綱が…
16おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:13:40.41 ID:Pc0JN0Xt
先日の涼しさは何処へやら…

暑いよ〜…
17おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:34:40.19 ID:KyL5LKXG
>>1

たしかに夏は食事に困る。
作るのも面倒でなんか買って帰ろうかと思っても、出来合いの麺類がせいぜいで
そのまま食べられて、さっぱりしてて、栄養価も高く
ご飯によく合う優れものってあまりないんだよね。
18おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:37:23.82 ID:+54y8WJE
あとぅい
19おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:56:34.40 ID:8pghx6SH
取り敢えず卵さえ食べれば気休めにはなる
20おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:03:06.59 ID:GvNkA9+J
1乙
保冷剤が破れてゼリーが漏れた…もうやだ
21おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:07:40.18 ID:9GYcl0NL
>>11
水茄子の浅漬けもおいしいよ

先日のグラタンに続き
このクソ暑いのにお好み焼き焼いてはふっはふっ言いながら汗だくで食べた
22おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:11:43.77 ID:epQHpZDS
>>20
エアコンつけなよ
23おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:13:50.90 ID:XJKrmzyW
西日本はこの先一週間35越えみたいね。
うちの方は31度の日々のようだが、どっちにしろ暑い。

晩御飯は冷しゃぶにするわ。
肉を熱湯にくぐらせて、ザルに上げて水で冷やしタレをかければできあがり。
24おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:15:40.01 ID:GvNkA9+J
>>22
エアコン壊れて熱風しか出ないんだよ
25おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:05:32.04 ID:J13/arqH
>>23
西日本の街なかに住んでるけど、昼も夜もずーっと暑いよ。
9月後半くらいまではこのままだろうな。
夏眠したい…。
26おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:12:49.10 ID:NU43/5A9
これ全部見てみ。涼しくなれるで
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4251465.html
27おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:42:33.21 ID:PRO+Vxez
>>26
美空ひばり不気味
28おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 18:55:35.30 ID:yDd9vxBK
暑い予報だと天気予報士が楽しそうなのなんで?雨の時は暗い
29おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:05:51.83 ID:O0X4WLjk
>>23
関西だけど今の時間でも33度超えだよ
しんどすぎる
30おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:06:57.38 ID:iWs3luhg
東北地方今日は気温が低いと安心してたのもつかの間、なにこの蒸し蒸し感?
呼吸困難になるほど水分濃度が濃いでorz
31おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:11:54.34 ID:iWs3luhg
転職活動中だけどそんなに大きくない会社の場合、社長が肥満体系だと
冷房をガンガンにきかせてくれることが期待できるので参考にしてる
逆に経営者や従業員の大半が女の場合は要注意
32おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:46:38.20 ID:cyisOZ5r
>>21チラシの裏にでも書けばいいのに
33おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:09:59.52 ID:jQxA2Vph
>>6
冷え症の爬虫類乙♪
どこも生ぬるい程度の冷房しかやってないから、クールダウンなんてできないだろw
34おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:10:05.57 ID:ApiLhNub
湿気あってベタ暑い

熱帯夜
35おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:16:18.66 ID:4R2cOSfW
シャワー浴びると少しは涼しくなる、その理屈はなんだろう?
体が汚れてると熱の放射が遮られるとか?w
36おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:17:54.30 ID:52ptsKGC
>>6
暑い中外回りしてるおっさんを労れ
37おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:23:23.95 ID:O0X4WLjk
ほんとすごい湿気。ムワーッとしてる
エアコン効いた店から出たら、外がサウナみたいだ
38おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:43:07.87 ID:k7E4yQKD
>>35
皮脂汚れで汗が乾きにくくて気化熱で体温下がらないからでしょ
39おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:53:46.99 ID:TOsIKMZU
東京地方、夜26度で湿度96lとか言ってたよ・・・
40おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 22:58:11.74 ID:52ptsKGC
お風呂から出たら土砂降りだよ@江戸川区
41おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:04:28.86 ID:ski2HaKY
土や芝生や木が茂ってるだけで全然違う
町中でもちょっと木が茂ってる庭とか、ツタが覆ってる様な建物のそばに行くだけで涼しく感じるっていうか、
確かに気温が5度は低い。

もっと木を植えればいい。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:11:44.94 ID:TkX2NKm3
日差しがカンカン照りの時は、緑が多いと、
日陰を作ったり、気加熱の関係で涼しくなったり、微気象によって風が起きるし、風の通り道にもなるから、すごく良い。

でも、どんより曇ってて、風もなく、湿度が高いときは、緑の多さが逆に不快感を倍増させてしまう。
そんな時は、虫も出やすい。

日本の夏は、かなり厄介なんだよ・・・。
43おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:44:33.62 ID:IHQwcH0b
先週の涼しさが嘘のように暑くなって辛い。
早く早く秋になってください。
一日五回はシャワー浴びてるよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 01:49:02.73 ID:m/xIXbqn
なんで夜はこんなに暑いの?
昼間にエアコンしてる部屋からしてない部屋へ行った時は
別にそこまでなんとも思わないけど、
夜に同じ移動すると、もわっとすごい熱があって
一秒でも早くエアコンの部屋に戻りたくなる
45おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 03:00:21.30 ID:MkgVatWj
徒歩10分くらいの病院にもタクシーで行ってしまう。
歩いてたら途中で倒れる。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 03:12:40.54 ID:m6NX7K2S
アジアで働く欧米人はおかしくならないのだろうか。
蒸し暑くカラッとしてないし夜は早いし…


なまじか週末涼しかっただけに飴と鞭の鞭が痛すぎるよ。
せめて湿度が低ければいいのに。
47おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 07:22:07.73 ID:QjycX+w1
皆が暑いって言ってるのにそれほどじゃなくて、夜も普通だったから今年は乗り越えられるなと思ってたら…
遅れてきた…朝からこの日差し…
48おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:11:19.83 ID:AcM+2bR/
暑さ対策の中でも、もっとも難しいのが、湿度対策なんだよね
空調して湿度を下げている空間に入るか、
空調のない屋外の場合は、常に汗を蒸散させるほど強い風をコンスタントに受けられるか・・・だもん

つか、電車の中に、扇風機復活させればいいのに
去年から節電で弱冷房だのなんだの言ってたのに一年間何やってたんだ・・・
冬はコートを脱ぎたくなるくらい暖房かけてたくせに
49おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:24:32.98 ID:edv5CSoG
8時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高


1 東京都東京 30.5
2 三重県津 30.2
3 大阪府堺 30.2
4 千葉県館山 30.1
5 群馬県上里見 30.0
6 東京都練馬 30.0
7 千葉県茂原 30.0
8 三重県小俣 29.9
9 沖縄県久米島 29.9
10 東京都府中 29.8



朝から東京地獄すぎだろww
50おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:26:12.39 ID:fvhvDeDk
俺のコンビニタイム、六時前から
半ズボンのジジババが起きてきてウザい
51おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:28:12.38 ID:dR8zn+6O
何なの今日

朝から暑すぎるよ…
52おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:31:33.84 ID:lWsVyZYw
暑いの嫌いな俺からすると
『常夏の楽園』とか言うフレーズおわらいだわ。

年中灼熱地獄だろwww
53おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:44:10.22 ID:xq42+7dw
>>44
夜は湿度が上がるからだよ
54おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 09:30:01.18 ID:dakJ/3Th
天気図を見る

太平洋高気圧、ほとんど停滞

・・・
55おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:04:44.10 ID:SeZSd+MP

焦げる・・・焼ける・・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
56おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:22:29.58 ID:6l360cBx
朝方7時でもうすでに30度こえてたよ
アイスノンだけでも限界だわ
どっかで涼みたいけど、外に出ると無駄なお金使っちゃうしなあ・・どうしよ
57おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:31:05.95 ID:z81AjCO2
肘から先、膝から下を冷水シャワーで冷やすだけ体温が若干下がって涼しくなるよ。
手足の表面がラジエーターで血液が冷却水の役割になるって。
まあ一時しのぎだけどw
58おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:35:21.30 ID:xq42+7dw
それ、そのときは気持ちが良いけど後で手足が火照って困る
59おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:45:57.90 ID:edv5CSoG
庭に水かけてもすぐ蒸発するぜ!
60おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 11:30:12.22 ID:lK+fkxUm
ただ嫌いなだけならまだしも、死人が出るからなあ
61おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 11:41:26.93 ID:QjycX+w1
>>52
湿度が低くて「あっちーなw」ぐらいで済む気温ならいいんだろうけどねー
62おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 12:14:37.66 ID:TNkCRit5
ホント災害だわ


夏は予報無視して雨降るのも嫌だわ
さっきもラジオで来月からゲリラ雷雨頻発のニュースやってたし
63おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 12:34:02.31 ID:wuDaQRvW
今年も真っ昼間から打ち水するイベントやってるんだね
狭い範囲で中途半端な量撒かれても湿度が上がるだけだからやめてほしい
64おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:08:16.45 ID:P8hPAFIZ
真昼にやる打ち水イベントは、実際効果があるか・・・よりも、涼しくなるイメージでやってるもんね。
むわあああって、蒸し暑くなるだけだけど。
65おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:30:33.08 ID:aoaKxXUI
暑さ対策とかしたくない
夏がどっか行け
66おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:38:28.92 ID:1CDcWZmp
冷感スプレーって効果なくね?
67おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:40:52.89 ID:lK+fkxUm
ゲリラってほしい
68おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 14:06:04.66 ID:z81AjCO2
暑くて髪の毛ひっつめてると頭皮がひっぱられて頭痛がしてくる。
一昨年バッサリ切ったら汗の湿気で爆発するわ
顔や首にかかる髪がうっとうしくて大失敗だったし。
69おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 14:10:52.45 ID:hCC3faA6
関取乙
70おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 14:32:36.70 ID:mtF9DbNP
【話題】 気象庁3か月予報を発表、8月上旬は猛烈な暑さに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343202427/

オワタ・・・
71おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 15:16:42.10 ID:rZPphrQa
今年の秋は厳しい残暑になる見込み…って、もうやだ。
グズグズ居座ってないでさっさと去って欲しい。
夏の太陽なんて、もう殺人光線としか思えない。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 15:17:43.62 ID:6l360cBx
>>68
ずっと髪の毛ひっつめてると、顔の皮膚がたるむらしいよ
73おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 15:25:07.71 ID:QaA64Y+N
>>1

■その他
「シャツクール」や「涼しいの何でか」などの冷感スプレーも有効です
(効果の長さ、香りの強さ、肌や服の繊維との相性も見ておいてくだい)
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/syt_c/index.html
ttp://www.somayq.com/products/byname/sa/011/

屋外では汗をいっぱいかいて、冷房のある屋内では冷えて困る人は、夏山の登山用のアンダーシャツなどを試してみてください。
(山登りは汗をかくし冷えもします。速乾&保温機能や温度調節機能がある繊維を使ったシャツがあります)
・よくわかる化学せんい 日本化学繊維協会 各機能性繊維の説明
ttp://www.jcfa.gr.jp/fiber/topics/no22/topics22.html
・オーケミン ECF機能性レーヨン (97.6°F) 
ttp://www.omikenshi.co.jp/products/ecf/97.6f.html
ttp://www.e-egaogenki.com/health/past/health34.html
74おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 16:30:02.51 ID:0Z3sshqz
サウナにいるみたいに息苦しい
75おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 16:37:48.95 ID:C7gcK877
今季一番辛いー
これがこれから毎日ー
なにもかもどーでもよくなるー
76おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 16:44:30.75 ID:edv5CSoG
日本=砂漠地帯を無理やり開発しただけの国
77おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:05:27.79 ID:7BYPeoyU
>>68
後ろで結べるくらい長い方が夏は楽だよ
78おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:06:03.96 ID:akyJNnKL
シロクマバブシャワー使ったら、猛烈に鼻痒い&鼻水出てきた
鼻粘膜弱すぎorz
79おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:08:33.44 ID:7BYPeoyU
>>10
私が今日観たTVでは一昨年のような猛暑にはならないって言ってたw
今年はずーっと暑いわけじゃなくてゲリラ豪雨と台風も多いから涼しくなる日もあるとか
言ってた〜
80おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:24:56.40 ID:FFaA06Yk
暑いのは勘弁願いたいな
81おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:34:53.18 ID:yIUKbw5V
2010年の酷暑は辛かったなぁ、ぬこも熱中症になったし
あんなの嫌だ〜
82おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:44:34.92 ID:XQH7WtH/
暑い…もうダメだ…
むわっとして息苦しい。ぜーぜーして年寄りみたいだ…
毎晩一晩中エアコンつけて寝てるよ。
マンションで窓開け放して寝るわけにいかないしもう節電とかシラネ
昼間はずっと家にいないし夜くらいはいいだろう
83おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:06:34.25 ID:QPKvQPP1
やっぱりダメだ…
こんな暑さは人間の耐久能力の限界を超えてるよ。
何もかもが嫌になる。
しにたくなる。
人の笑い声にさえさついを覚えるほどだ。
こんな非常事態に何故笑いなんか出るんだと。
ふざけるのも大概にしろよと。
1年のうちのたった数ヶ月のことでも耐えられない。
暑いものは暑い!暑い!

愚痴ってすみません。
本当にすみません。
84おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:09:11.93 ID:m/xIXbqn
>>83
わかるわかる、わかるよ
こんな状況で普通の暮しをしていることが、なんかもうありえないよね
なんでみんな普通の顔して普通に歩いてんの?みたいな
普通に仕事して普通にごはん食べてんの?
この暑さの中で、なんで?って感じ
85おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:28:00.35 ID:XQH7WtH/
>>83
わかるわかる。イライラするよね…
夏は暑いもんだよ!短い夏楽しもう!とかはぁ???だわ
短くないし。一年の半分近く暑いし冬は過剰暖房だし心休まる時は少ない。
このくっそ暑い中で仕事なんかやってられるかよ!
暑いのに飲みとか誘うな。どこもかしこも節電()で酒飲んでる場合じゃねー!
去年気晴らしにワイン飲みに行った店がクソ暑いうえ入口開け放して蚊取り線香置いてた。
もうクーラー効いてない店には行かない。
毎年最高気温が25℃を下回るまで無で過ごすよ…なんて無駄な時間なんだろう。
86おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:31:25.52 ID:idUNg7wp
>>85
出入り口のドアを開放してる店は行きたくない。
もう無理。

ショッピングセンターの衣料品売り場も冷房の効きが弱くて
服を選んでる間にも汗が出てくるので、もうこの夏は手持ちの
服で乗り切る。
87おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:31:45.66 ID:7BYPeoyU
夏好きな人とのメールのやり取りがイラつく
88おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:35:12.07 ID:m/xIXbqn
>>85
ただ過ぎるのを待つだけの日々、なんだよね
生産性が何もない
自分にとってほんとうに何もない日々
89おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 21:51:53.53 ID:czvIUy7a
ってか、本当に、どこ行っても弱冷房だね。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 21:55:33.23 ID:umWKJuBl
>>88
すごい分かる
ほんとただ過ぎ去るのを待つだけの生産性のない日々、その通りだわ
ひたすら受け身で何もできず何も始められず
もくもくと日々を生きて涼しくなるのを待つ

夜になるたび、はぁ…今日もやっと終わった
あと何ヶ月で暑くなくなるんだろ、ってそればっかり考える
夏を楽しむって何?
そういう奴の「楽しむ」って露出して男誘ったりDQN行為したりするイメージしかない
91おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:00:45.70 ID:1CDcWZmp
電車に乗るとき普段は急行に乗るんだが
夏は空いている各駅を選ぶ
92おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:10:49.20 ID:KXNPerYU
歩くのが好きで買い物も通勤も2キロ以内なら大抵徒歩の生活なんだが
さすがにこの灼熱の日射しと蒸し風呂状態の湿気の中では近い距離でもバスを使ってしまう。
ホント迷惑だわ夏。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:30:39.43 ID:MkgVatWj
>>91
特に急いでなければ座っていける各駅に乗ることあるわ。
東横とか小田急とか。
無駄な体力使いたくないからね。

今日も全国で何名か亡くなったみたいです。
引きこもっていたほうが無難ですね。
何かするにもダルダルでやる気が起きない。
94おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:27:43.83 ID:NzRgcn/A
爬虫類どもが、外気との差ガーとかいってドヤ顔してエアコンガンガンあげるけどさ
関東程度の寒さなら屋根壁あれば人は死なない
一方暑ければ人は死ぬんだ、日本は今や熱帯よりの亜熱帯なんだ
おまえらの「さむーいww」が人を死に至らしめることに気付け
95おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:33:51.99 ID:fvhvDeDk
>>66
布とかを部分的に凍らせるスプレーは非常時に役立つ

そう、有明in夏の素人まんが祭りで死にそうな時に
96おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:42:54.38 ID:qPx0OqP9
もう掃除とか「秋になってからでいいか」になってる。
97おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:20:46.03 ID:1yLEBrWV
この間プール行ったらすごく気持ちよかった。
でも更衣室にクーラーなんて付いてないから、着替えてる間に汗かいてきちゃうのはしょんぼり。
98おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:04:44.02 ID:D4bgMGHz
>>92
似たようなことで同じ市内にある実家へ行くのに
遠回りになるが電車とバスを使ってしまう

距離は約3キロ、チャリだと15分足らずで着くんだけど
この暑さだとぶっ倒れそうになる
ちなみに免許も車も持ってない
99おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:25:25.35 ID:SIfK3Cnt
ペーパーだけど、こんな時期に車を運転する人すごいよね。
野外の駐車場に置いとくと中はサウナでしょ。
夏休みは子供の飛び出しも多いだろうし、頭がぼーっとして判断力もにぶるし。
100おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:31:57.94 ID:WBoDPqFA
3年ほど前の夏のある日、たまに足延ばすスーパーに足踏み入れたらなんだか全然涼しくない。
レジで精算した先の壁に貼られてるお客さまの声の中に
「いつも買い物してて思うのですが冷房が効きすぎです」ってのがあって
これかーと思ったけど、生ぬるいスーパーってどうなのよ?としばらく足運ぶのやめて
翌年の夏はまたキンキンに冷房効いた店に戻ってた。
やっぱ大半の客には不評だったんだろうなw
101おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:33:57.48 ID:aBNZMQpj
暑すぎて吐いちゃった…
うう、口の中がすっぱい
102おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:46:47.61 ID:jw3txPId
>>99
逆に、ドアツードアでどこへでも行けるから
夏は車で移動の人が羨ましくてたまらないけどな
私は車運転できないから、駅から10分の場所とか行かなきゃいけないとき死にそうだし
避けられるなら避けるから、行きたいとこへもいけない
103おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:03:21.31 ID:+dZdZpJ4
今朝も朝から暑すぎる…会社行きたくない…
学生は夏休みでいいなあ。大人になってからのほうが夏が辛いよ
104おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:08:06.85 ID:QnxiqB86
デパート、スーパー、コンビニ、地下街、ショッピングモール、ブティック、レストラン
美術館、博物館、図書館、映画館
駅、電車内

どこへ行っても、生ぬるぅ〜い弱冷房かけてるだけ
変な思想をもった人からクレームが来ても、「キンキンに冷やして、お待ちしております!」なんてお所があったら、良いのにね
ノイジーマイノリティよりも、サイレントマジョリティーの本音をくんでほしい

105おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:09:07.41 ID:1JzxW6y1
夏の暑さは死人が出る災害なのに、「寒いよりマシ」扱いで
我慢を強要されるのが腹立つ。
106おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:15:02.91 ID:+dZdZpJ4
本当だよ。
寒くて死ぬなんて路上で寝たりしなけりゃ皆無だけど、暑いと家にいても死ぬ危険がある。
エコだの節電だの、冬は暖房ガンガンのくせに統合性がないんだよなー
107おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:35:30.51 ID:3mP5PYTJ
マジで意識なくなる危険性&突然の雨のせいで趣味のバイクに乗れなくて
ほんとイライラするわ

夏氏ね
108おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:56:50.12 ID:IVzKDETG
寒いよりマシとかいうバカは冷房一切なしの夏を送って欲しいものだ
109おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:05:53.49 ID:oQL8AvDo
窓がないトイレがサウナ状態で入った瞬間滝汗
110おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:41:07.72 ID:hHwKCqZB
昨日は暑さで○人死にました・・・

今日は暑さで○人死にました・・・

すごい季節です。なんかいろいろありえない。
111おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:41:38.63 ID:uxn/BoDx
こんなんじゃなかったよね20年ぐらい前までは
112おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:09:51.01 ID:IVzKDETG
札幌ですら今日は現時点で29度だ。
陰湿国家日本にいたら逃げるところなんてないんだな。
113おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:29:11.43 ID:lMlk4uar
いきてるだけで丸損な夏
114おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:16:05.37 ID:y5lFIyGe
あと4日でやっと7月が終わる
暑いのもあと2ヶ月半の辛抱だね
長いなぁ
115おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:27:28.66 ID:oV4RzTA5
毎日毎日34℃とかもううんざり
116おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:39:01.00 ID:MukBK3x6
こんな良スレ知らなかった

夏がきらいに同意
奈良だけど特に関西の夏はハンパない
湿度が高くてインドネシアにいるよう
行ったことないけど

よく甲子園で高校野球やるね
この気候じゃ自殺行為だよ
117おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:56:16.12 ID:oV4RzTA5
高校球児はともかく 応援行ってる人たちがドMにしか見えない
118おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:57:52.21 ID:+dZdZpJ4
>>117
高校の時行ったよ
暑くて死にそうだったけど自分の学校だから祭気分で乗り切れた。若かったしw
今なら絶対絶対行かない。
119おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:58:15.84 ID:SFn3hxFV
>>108
真逆のことならよく思うんだけどな。
北国だと暖房無しじゃヤバいんだろうが、関東だから、前の冬は暖房無しで着る毛布でしのいだ。
寒いのは寒いので楽じゃないけど、メンタル的なダメージは圧倒的
に少ない。
夏の暑さは辛いと言うか、ただただ不愉快。
120おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:59:23.89 ID:MukBK3x6
>>117
だね
おじいちゃんおばあちゃんが孫の勇姿見に行くのは絶対やめた方がいい
121おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:22:27.05 ID:3zdaTPF4
コートやマフラーの出番はまだかのう?
白い息、かじかむ手、クリスマスのイルミネーションが恋しいよぉ〜
122おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:56:38.17 ID:kd+gUHS5
熱風しか出なくなったエアコン、必死で掃除してみたけどやっぱりダメだ…
現在室温34度
123おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:57:19.82 ID:Bw9y4cZz
夏の野郎、調子に乗り過ぎだろ!


死ねや!!!!夏!!!!!!!
124おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 13:36:13.89 ID:lvL86rCZ
サマータイム?やなこった、無理無理と思ったもんだが、
帰宅時『ああ…世界がこの時間に出勤だったら仕事も楽だろうよ…』
と思った。
まあ仕事時間以外は自宅で引きこもってることになるし、各種夜の
オシゴトもなくなっちゃうわけだが。
125おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 13:39:15.50 ID:lvL86rCZ
>>125
つ ダスキンエアコンサービス

あるいはもうトドメを刺したとでも思って新しいの買え
エアコン掃除したら菌吸い込んじゃったようで夏カゼみたいな
症状が治らない orz
こうなると抗生物質飲まないと治らないんだよな…
126おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 13:43:10.03 ID:QnxiqB86
>>122
冷媒のガスが抜けてるのか、室外機のヒューズが飛んでるのかもよ。
まぁ、電気屋さんよんでみてもらった方がいいね。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:29:57.57 ID:yw4w5whM
パイル地の短パン脱いで、デニム穿こうとしても
汗で足にくっついてなかなか穿けーーん。
カンベンしてください。暑いです…('A`)
128おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:36:46.76 ID:DIK2YNZc
腹減った・・・冷蔵庫に何もないしかといって外に出たら死ぬ・・・
セミうるっせえええええええええええ
129おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:57:20.67 ID:zImQ8DDc
エアコン夕方まで我慢しようかとおもったけど
35℃とか無理、限界。自分よりPCが壊れそうw

うなぎくいてー
130おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:59:48.72 ID:jw3txPId
毎日熱中症で人が死んだり病院に搬送するような暑さなのに
原発再稼動に反対して「昔はクーラーなんかなくても過ごせてました」とか
「人命が大事」とかいうひとは頭がおかしいね
暑さで人が死ぬのはどうでもいいのかよ
131おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:44:39.48 ID:j26GIcQS
>>130
禿げしく同意。
132おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:47:37.97 ID:RYGfde8e
団塊左翼の革命思想に再び火がついちゃったからね
133おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:04:02.96 ID:RycI15Vt
ウヨサヨやかましいのう

ちょっと昔なら熱帯夜が3日しかなかったなんて忘れてた
そんな夏もあったね…
134おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:18:14.35 ID:hHwKCqZB
昔からこんなに死んでるのかなぁ・・・と探してみたけど、適当なのが見つからない。
ちょっと古いけど、こんなのが・・・ ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1962.html
激増w

「年寄りが増えたから」なんて書いてあるところもあるけど、そぉかぁ・・・?
135おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:26:21.88 ID:7vXjIONm
冬は幾らでも暖を取る方法があるからいいけど夏はどうしようもない…凌ぐの辛いわ
花火とか祭りとかイベントも楽しいっちゃ楽しいけど、人混みだと余計暑いしムシムシするし結局夏が嫌いなんだよな
136おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:32:33.88 ID:0jzp8SEN
>>130
原発の話はややこしくなるからあまり突っ込まないけど、彼らは
暑さを我慢しろ、なんて言ってないしそれは全く本質ではない
詳しいことは専門スレを見れば分かるけど原発がなくても電力は足りてます
マスゴミや東電の嘘に国民の大半が気付いていないだけです
まして事故が起これば取り返しがつかない、そういう意味で反対してるんです

「甲子園では暑い中球児が頑張っている!暑いなんて気合いが足りない!」
こういうレベルの低い話をしているのではないのです
137おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:40:28.48 ID:QnxiqB86
エコのためだとかで、弱冷房強要してるでしょ。
138おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:43:58.20 ID:zImQ8DDc
食料がないから買出しに行ったら・・
外、灼熱じゃん
つーか、うなぎ高かった
139おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:45:45.39 ID:0JxugRu+
あちちちヤバイ
140おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:13:51.71 ID:PNo7ZeHB
毎日これか・・・
141おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:30:51.21 ID:1JzxW6y1
ああもう!どこもかしこも節電節電って、冷房弱めやがって!
汗がちっとも引かないだろうが!
外が暑いのは仕方ないが、屋内くらいは
快適な温度と湿度にしてくれないと、体がもたない。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:34:35.20 ID:jw3txPId
>>136
では逆に、節電なんて必要ない
震災前と同じように潤沢に電力を使って
快適な生活を送るべき
節電ハンターイという運動をしてくれないだろうか
143おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:58:35.43 ID:M4YrPF1A
エアコンも風呂も無い我が家
タヒぬわ
144おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:00:30.67 ID:hHwKCqZB
イ`…
145おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:09:56.22 ID:+y3HoYfJ
疲れた
146おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:12:51.16 ID:mEPNnVhh
蜂の巣落としてきた 勝った…
夏はくそ暑いだけじゃなく、蜂ムカデが出るから怖いんだよ
147おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:20:39.70 ID:WgE0KueD
やっと室温下がってきた…はあ
148おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:32:27.51 ID:v6452bpo
エアコンが離せない
149おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:37:43.12 ID:QnxiqB86
鉄道会社やデパートなどには、アンケート用紙やサイトから、お客様の声を伝えられるよ。
いつも利用している所なら、利用者の一人として、意見を伝えた方がいいよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 18:55:41.93 ID:XpeutlFd
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
151おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:25:48.25 ID:SkxYxfVL
もう嫌だ
152おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:27:14.56 ID:WgE0KueD
全てのやる気を失うよね、暑さは
ところで今の公立学校ってすべてエアコンついてるの?
153おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:28:06.95 ID:MukBK3x6
>>150
ちよっとww
この暑さで笑えないww
154おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:33:37.29 ID:8AOSqeZ8
つか既に歩道にヒーター内蔵してんのかってくらい暑い
155おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:37:30.30 ID:LAwfirOg
この熱を利用して発電しろよ・・・
そのくらい日本の技術ならできるだろ
156おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:43:08.66 ID:84NAiMi5
>>124
暑くて夜寝れないのに早起きしなきゃいけないとか倒れるわ
157おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:48:53.78 ID:1JzxW6y1
>152
一部ついてる程度
158おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:54:49.22 ID:WgE0KueD
>>157
マジで?エアコン無しで授業とか地獄でしょー
159おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 20:11:32.04 ID:UaVYWCml
税金上がって年金額減るし
ずっとずっと不景気だし
どんどんどんどんこの国暑くなるし…

長く生きたいと思う要因が1つもない…orz
160おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 20:29:05.87 ID:cRl0crMR
うちなんか悲惨だよ。両隣の家は木や草が多いもんだから
しょっちゅう刈って燃やしてその大量の煙がうちに流れて来るっていう
家の中が真っ白になるからエアコンないのに窓閉めてクソ暑い。洗濯もやりなおし
煙で頭痛もするしハラたつー。
161おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 20:39:58.92 ID:tiSERafD
今日は朝から夜までずっと暑いな

節電なんか真面目にやったら熱中症でタヒぬわw
162おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 20:50:44.80 ID:9qJ3Pb+E
暑いのはもちろん、日焼けするし蚊に刺されまくるからマジこの時期ヤダー!
163おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 20:55:53.08 ID:lMlk4uar
>>160
よく耐えられるね…
164おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 21:48:40.19 ID:E96NCDOC
小蝿が「♪♪〜」って感じで交尾しながら目の前飛びやがる
165おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 21:56:17.32 ID:L00URvao
日中あまりの日差しにマックに避難したら
マックも猛烈に暑いでやんの!いくら節電と言っても
客足減るんじゃないかと思った

手とか足にプツプツ汗疹が出て来て痒い
166おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:15:41.79 ID:TPm6jPeN
どこ行っても、節電だの弱冷房だので、逃げ場が無いんだよね
167おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:34:53.97 ID:4XeXVi3e
岐阜県多治見市で38.5度だって・・・マジでヤバすぎるでしょ(´・ω・`)
でもお湯の38.5度はぬるま湯にしか感じないので何だか不思議
168おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:36:21.71 ID:8JOx0BZb
さっきNHKでクーラーと扇風機2台使って部屋冷やしてた
クーラー使わない節電より効率よく冷やして結果節電になる方がいい
169おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 23:28:58.37 ID:zImQ8DDc
>>159
働けば働くほど税金がっぽり持っていかれるしね。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 23:37:15.97 ID:qM5czpIF
暑いだけでも嫌なのに大嫌いな蝉が沸いてきて地獄
171おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 23:59:01.56 ID:y5lFIyGe
江戸川区はこんなに暑いのに蝉鳴かない
172おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:01:06.44 ID:y5lFIyGe
オリンピックうざい
暑いのにオリンピックなんて見てらんない
うざい
173おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:05:19.25 ID:kimkd92f
アイスノンとか小さな保冷剤で脇の下と首冷やすといいよ。
病院で聞いた熱の冷まし方なんだけど使える!
うちわも地味に活躍中。
174おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:07:02.49 ID:WgE0KueD
>>173
太い動脈冷やすといいんだよね
足の付け根を冷やしても効果大
てことで寝てる時は冷凍ペットボトルを常に股に挟んでいる
175おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:35:05.56 ID:kEZDWso5
束の間でもハッカ油に救われてる
176おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:37:02.88 ID:1bU95qQb
暑さで下痢ってしまった
177おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 05:25:22.48 ID:1l97Nzgz
さすがに今の時間は暑くはなってないな。

エアコンがいまいち効かないので、きのう冷風扇とかいうのを買ってきた。
よく知らなかったが、保冷剤みたいなのがいるのね。
1個しかセットされてなかったわ。連続して使うには数個ないと
ダメだな。暑い中買いにいくのめんどくさい。
178おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 05:59:48.21 ID:9shVnGOW
>>160
俺の家も一応それなりの住宅地なのにあいつら燃やしまくるな
小型焼却機の条例とか無かったっけ
179おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 06:54:22.02 ID:GfHPx2uv
昨日、ソフトアイスまくらと氷嚢とアイスパック使って寝たらかなり楽だった
アイスパック手に持ってるだけでも全然違う
180おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 07:19:35.45 ID:I1roqUOC
せっかくお姉さん達が薄着なのに
ばて過ぎて性欲が湧かない
181たく:2012/07/28(土) 07:44:08.27 ID:VCsVsj9Q
私も夏が大嫌いです。
182おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:08:27.15 ID:8jgj43RU
>>177
あんな湿気がひどくなるものをよく買うなあ・・
183おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:38:09.94 ID:CJfMUrRp
ハワイって涼しいんだな
184おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 12:02:55.65 ID:yrZB2IA+
>>183
学生時代ハワイに留学してたけど
湿度がない分、すごく過ごしやすかったな
あーお金持ちなら絶対日本脱出するんだけどなーorz
185おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 12:09:47.90 ID:zkAcYdzi
熊谷市・多治見市・館林市はすっかり有名になったな
悪い意味で…
186おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:29:50.50 ID:0Cthp8QD
>>185
京田辺市も忘れんといたってや
187おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:54:02.23 ID:x7MT0jck
夏が好きなんて言うやつは頭の中が土人なんだろうな
188おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 14:10:22.10 ID:ikwQLn79
今日、夏が嫌いだということを確信した

暑くて苛立つし何のやる気も起きない、そしてそんな自分に苛立つ
と精神的にも負担がかかる

暑さが吹き飛ばないかな…
189おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 14:20:10.58 ID:LCnD2Il+
今日もすごいけど昨日の殺人光線には参った。
映画のザ・コアみたいに太陽光を防御するスクリーンが破れてしまっているとしか思えない。
湿度は我慢するから光線を何とかしてください。
190おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 15:15:23.71 ID:qtsmzxeC
暑さでネットのモデムが再三ダウンしてるんだが・・・
冷房ガンガン効いた部屋に無理矢理ひっぱった
191おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:08:23.28 ID:kZDLqcO3
エアコンないと考えるとゾッとする
192おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:10:56.38 ID:g+j0i7zR
バカ夏死ね
193おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:51:30.28 ID:b6QF/Uvf
思ったんだけど、子供の頃って夏でも湯船に入ってなかった?
今、夏にそんなことしたら死ねるんで2、3ヶ月はシャワーで過ごす
おかしい、いつからそうなったんだろ
194おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 18:18:50.07 ID:qODiBwc7
>>193
入ってたよ、昭和時代はw>夏でも湯船

自分も今は夏場はシャワーだけど、子供時代は毎日湯船に入ってた
からすの行水でも、湯船に入る事が重要でシャワーは頻繁に浴びたりしなかった記憶
湯船から出ても、扇風機で乾かして網戸にしてればちょっといい風が入ってきたりしたし・・・
今みたいにクーラーが無いと死ぬような勢いってあんま無かったよな
熱中症でバタバタ人が倒れたり死んだりって話も聞かなかったしさ

人間が暑さに弱くなったのか?それとも環境が変わったのか?よく分からんね
195おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 18:50:10.36 ID:Z5bA01Tb
暗くなるのが早くなったね
少しずつだけど秋に近づいてます
196おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:55:26.11 ID:FmZRPYaC
この時間でも室温34℃とか
ここ本当に日本かよ
197おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:25:40.86 ID:/iiCk+dC
喪女板より

935 彼氏いない歴774年 sage 2012/07/26(木) 14:24:21.48 ID:8T80Hbfg
すっごい自分勝手な愚痴。

友達の結婚式が来月頭。
今朝の天気予報では8月頭の1週間は厳しい酷暑と言っていた。
なんで真夏にやるんだろう…。
まぁ冬は寒いしジューンブライドは梅雨だし天候に口出したらキリないけどさ。
さっき昼食買いに5分外出ただけでも汗だくになったので、
ブーケトスと写真撮影は外でやるらしい結婚式の事を考えると正直気が重い。
今すでに35度だか来月は40度近くいくのかなぁ…。
汗だくの顔で写真撮影とかきつすぎる…。


↑これ招待客が気の毒すぎる
今の日本で八月に結婚式って嫌がらせだろ
198おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:28:53.95 ID:z2dWPTyg
>>182
そうなの?
キッチンが灼熱地獄なので、せめて調理中の1時間だけでも
多少涼しくなればという一縷の望みをかけて買った。
居間と一体型キッチンではなく、キッチンだけ独立してるので、
熱がこもって大変なので。
扇風機だけだと熱風かきまぜてるだけなんだよね。
199おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:36:20.68 ID:RzbozP/j
キッチンてたとえ部屋と一体型でもまあ暑いけど
金持ちマダムの料理教室サロンとかで
みんなが汗だくでやってる図は想像できないんだが
いったいどうやってんだろ?
200おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:43:11.54 ID:jY4pKOhO
そういえば肉屋の友達が話していた.
夏になると惣菜のトンカツ、唐揚げ、フライ類の売上が増えるらしい。
暑い中、キッチンで揚げ物調理は辛いからな。
201おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:47:54.96 ID:RzbozP/j
イオンが大々的に、節電だし揚げ物買ってキャンペーンやってるじゃん
202おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:54:11.21 ID:Z5bA01Tb
隅田川の花火終わっちゃった
なんか夏が終わったみたいで寂しい
夏大嫌いで早く終わって欲しいんだよ
だけど、夏の終わりはなぜか寂しい
てか夏本番はこれからだけどw
203おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:54:22.22 ID:FmZRPYaC
>>198
キッチンなら換気扇あるし湿気で篭もることは少ないかな?

うちは自分の部屋が2階の灼熱地獄だから、
一階のキッチンは涼しく感じる。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:04:25.61 ID:urXDCc+p
>>202
一日でいう夕方みたいなさみしさというか切なさ?はあるねw

夏大嫌いになっちゃったんだけど。
20年前からの気温の変化が知りたいわ。
絶対絶対こんな暑くなかったと思う。
自分は皮膚が弱いので日焼けも汗もダメだー。
205おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:06:09.49 ID:jgdEnKiJ
化粧とかすぐ落ちて顔面ヤバイ
でも化粧しないと女としての身だしなみがーとかうざい
夏の生理ナプキンとか蒸れるし髪も短髪でいいし夏は男が羨ましい
206おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:12:25.00 ID:RzbozP/j
綺麗に化粧して髪も綺麗に巻いて、
暑そうな重ね着とかきちーんとした格好してストッキング履いて
通勤してるOLさんが同じ人間とは思えない
207おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:13:37.38 ID:ySTOv1Ie
夏は油断すると、蚊に刺されるし
コバエをはじめとする虫がわきやすいから嫌だ。
生鮮物の食品も気をつけないとならないし。
ちょっと動けば汗だくになり、毎回思う・・いまシャワー浴びたけど
またすぐにベタベタ。クーラーの効いた場所で秋まで引きこもりたいわ。

昭和の思い出。
夏は怪談・海水浴・花火大会・蚊取り線香・スイカ。
いい時代だったな。いまはもう新倉イワオ先生も亡くなり、
海は津波や放射能が怖くて足が遠のく。夏、つまんね。


うちの近くの花火大会は10月13日予定。
長袖きて、虫よけもぬらないでひんやりした風のなか見上げる花火。
場所は江ノ島だから、隅田川の観客も中には訪れるかも。
208おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:17:19.57 ID:11tBT6sC
>>204
自分も日焼けダメ、皮膚科に焼くなと言われてる
美白だシミシワ対策等の美容以前の問題で
紫外線の悪影響を受けやすい肌みたいですぐ赤くなったりヒリヒリする
紫外線アレルギーまではいかないからまだいいんだけどさ

日焼け止めも使ってるけど落とすの面倒だしヌルヌルしたりカサツいたりするし
こすれて服にもついたりするから正直塗りたくない
209おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:17:20.57 ID:hcVAEO65
この時間になってもこの暑さ。
もう無理。
210おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:17:25.91 ID:QIFFEfUu
>>173,174
首から上の動脈という動脈に熱冷まシートか冷えピタを貼れば暑い中、外出しても
大丈夫なのでは
だいぶみっともないだろうけどこの暑さじゃ外で何かするにはカッコ構ってられんぞ

それにしても花火大会いつまでもドンパチドンパチウルセー
間を置かずに連続でやってしまえ
211おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:27:18.19 ID:Z5bA01Tb
あなたの知らない世界大好きだった
212おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:43:57.35 ID:I6uj6woH
オーストラリアで暮らしてた頃、夏はたしかり暑かったけど
室内とか木陰はひんやりしてて、夜は肌寒く、クーラーなんてまったく不要だったな。
車に乗るとムッ!としたけどね。

あと昼間に突然スコールとかものすごい勢いで豪雨が短時間に降ったりした時
それがものすごく冷たいの。

「ひゃ〜雨だぁ!」なんて濡れてはしゃいでても、急激に「ブルルッ」と寒気が来て、必死に店の中とかに駆け込んで逃げる。
一緒に暮らしてた現地人に聞いたら、南極から上昇した雨を運んでくるからだって。

あんなの日本にも欲しい!!
213おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 22:36:49.29 ID:26J89ol/
>>204
20年年前の7月28日だと私の釣り日記じゃ今と気温に大差ない。
同じように熱帯夜
これが8月9日位まで続いてる。
キツかった94、95年の夏も昨年みたいに粘着してない。
夏の変質が特に目立ってきたのが03年辺りからですね。
あと20年前と何が変わったかと問われれば記録を見る限り酷暑の長期化と答えます。

生臭い話で恐縮だけど20年前と比較して、今は海で釣れる魚の季節感が崩壊気味
例えばシイラは基本的に6月〜9月の釣り物。
だけど今では12月初旬でも釣れる有り様。





夏好き男、遊び上手だとアピールしたいのが多いけど、大半がモグリで遊び上手に見せ掛けてるだけの馬鹿がほとんど。
爬虫類女は短期間に撃退出来る職場環境なのであまり害はないけど夏にはりきるこの手の馬鹿男は始末が悪い。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:33:52.32 ID:/0ijGV3c
釣り日記ってなんかほのぼのしてていいな
215おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:49:02.04 ID:M1JVSp81
>>212
あの種の暑さも苦手だわ…
勿論大阪の暑さと比べたらかなりマシだけど、
晴天が嫌いだし湿度よりも高温そのものがNG。
北欧は蚊の襲撃が酷い上にやっぱり30℃になるしDQNの振舞いが半端じゃない。
何処に行ってもやっぱり夏は糞尿以下の災害でしかない!

一国に移住じゃなくて北半球と南半球で交互に冬を追いかける形が理想的。
具体的にはニュージーランド南島か豪州の南側、又はアルゼンチンのコルドバより南に別荘かまえて5月〜11月までそちらに避難して残りは日本で生活がいいね
216おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 01:53:17.53 ID:Zc8TBZGd
8月から9月にかけても晴れて厳しい暑さが続くでしょう
なんて予報なら素人が寝ながらでもできるわ!!

プロの予報士なら膨大なデータの中から
わずかでも希望を探さそうと考えないのか
217おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:15:52.70 ID:tyB7ERoo
近所のスーパーに客のアンケートが貼りだしてあるけど、「暑すぎます」の批判がわんさか・・・w
218おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:47:34.03 ID:6G17nBje
暑い…二階にもクーラー欲しいなー
219おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:12:45.56 ID:NYzQqSiV
1時間つけて30分止める感じ
220おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:15:19.90 ID:3L85mojC
付けたり消したりする方が電気代かかるってよ
221おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:29:04.54 ID:2UZaC/5O
あなたの知らない世界懐かしいーw
昔は、今の時期ぐらいは恐怖番組結構あったのにね・・・
やらせだの何だのと騒がれるのか、さっぱりやらなくなった。
もうギボアイコも新倉イワオも居ないんだなあ
222おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 04:21:40.02 ID:Y71tvxnp
今は ホン怖だけだよね

しかし暑くて眠れない
223おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 05:19:33.26 ID:jaocslW1
新倉さんも亡くなったんだ、知らなかった


蝉、うるさいわ
昨日の朝なんてベランダに来て大騒ぎしやがって
あの形や鳴いてる様の気持ち悪さは異常
224おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 07:03:22.66 ID:PJu4oEaQ
>>217
スーパーの冷房効きすぎは食品が傷まないようにするためだと思ってたけど
そんなで生鮮品とか鮮度を保てるんだろうか。
ここ3年ほど夏になると17年物の冷蔵庫が湿気でやられて
気付くと牛乳がヨーグルト風になってることがしばしば...orz
225おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 07:14:20.53 ID:PJu4oEaQ
そういや子供のころ近所に○○マートっていう
肉屋、八百屋、魚屋、乾物屋集まった市場みたいな店があったが
当時エアコンなんて無くて、チョコレート買ったら裏側がポツポツ白くなってて
乾物屋のオッサンに言ったら「食べても大丈夫だよ」って突っ返されたっけw
226おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 08:05:07.61 ID:hJ8Glx6u
NHKつけたら「今日のロンドンの最高気温は16度です」だってよ・・・

今日午前3時からCSで「13日の金曜日」やっててみようかと思ったが
キャンプ場で若者が次々と惨殺とか、そんな内容だったのを思い出してやめた。
スプラッターとか殺人鬼ものじゃないオカルトが見たいよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 08:20:51.72 ID:RzztuLuu
なんでこんなに暑いの?
夏、いつ死ぬん?
228おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:32:57.51 ID:ul+HepI8
この暑さ、まだ二ヶ月あるかないかだな
229おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:42:06.12 ID:u1HCRgYr
東京の知り合いが向こうじゃ計画停電もう5回も有ったとか言ってたマジか?
東京で冷房使えないって地獄だろうに…

ネコが居るから毎日絨毯にコロコロ掛けてるが汗だくだ…
お風呂も朝夕2回入らないとベトベト
こんなに暑くてヘバってるのに食欲は減らないwせめて痩せろ
230おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:52:22.98 ID:NYzQqSiV
>>220
そうじゃなくて窓用クーラーだと
放置してると細かい調整出来ねーんだよ
231おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:57:01.97 ID:5A9agHae
>>229
へ?
計画停電あったのは去年の震災直後の話でしょ?
232おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 10:05:29.79 ID:dXt9xr8c
>>229
東京だけど停電なんか一回もしてないよw
233おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 10:07:52.99 ID:u1HCRgYr
そっかwまたぎきだったから
震災直後からって事だったのか
うちのオカンがボケて盛ったのかのどっちかだな
234おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:23:57.88 ID:Y71tvxnp
>>229
今年は東京で計画停電やってないと思うけど
やってるの?
235おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:38:25.46 ID:NYzQqSiV
やってたら気象情報なんかのページにリンク貼るだろ
236おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:42:50.00 ID:rtK1BDdG
子供の頃は夏が短く感じて、涼しくなって来ると淋しさを感じていたのに
今は夏の終わりが待ち遠しくて仕方がない
子供の方が体温調節とか汗のかき方がうまくいかないはずなのに、何故あんなに動き回っていられたんだろう
237おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:46:24.23 ID:xAEESDiD
冬は暖房ガンガン使ってもケチも付けねぇ癖に
夏はエアコン我慢して熱中症でバタバタ倒れろってかい
238おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:52:56.00 ID:jLLNP95X
子供の頃は薄着を強要されてたので、冬が嫌いで、
休みの長い夏が好きだったが、
自分で着るものを選べるようになった今は、冬の寒さなんか屁でもない。
夏はいくら薄着になっても暑いし、休みもたいしてないし、
我慢ばかりでいいことなんて何もない。
239おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:08:25.45 ID:hTstCTG2
こんなに暑いのに膀胱炎になった。
暑いんだけど寒気がして、変な汗かいて気持ち悪い。
どんだけ水分取っても、みんな汗になって出ていって
おしっこなんて2回/1日、それも濃くて量が少ないやつしかでないんだもん
そりゃ膀胱炎になっても不思議ではないね。
とりあえずスイカ食べて尿量ふやそう。
240おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:10:41.89 ID:/HjLVBKE
おしっこの色が濃いとか、完全に脱水症状じゃん
水よりスポーツドリンク飲んだほうがいいよ
241おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:18:53.49 ID:dXt9xr8c
>>239
利尿作用あるお茶飲んだら?冷えるとよくないからぬるめのやつ。
とりあえず菌を出さないと治らないよ。
膀胱炎つらいよね。お大事に
242おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:34:15.21 ID:mAC3Zi1g
とにかく大嫌いなんてレベルじゃない
夏超死ね!!!今すぐ死ね!!!!!!!!
243おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:36:55.70 ID:Y71tvxnp
わかるよ わかるよ
244おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:49:40.37 ID:NYzQqSiV
今日も今日とてオタはワンフェスか
245おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:33:12.88 ID:GNVk7iEu
恵みの雨

かとおもったら雷だけかよorz
246おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:35:23.03 ID:5A9agHae
風呂あがりにすぐ服着てドライヤーして
エアコンない部屋で普通にいられるってなんなの、おかしいわ
247おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:42:26.56 ID:RzztuLuu
いっそ爬虫類共に憑依して奴らの体感温度を知りたい
あいつら何度の世界で生きていて電車が寒いだなんだ言うんだよ

夏爆破四散しろ消えて亡くなれ消滅しろ
248おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 14:22:47.39 ID:76AM7ONd
早速アセモでた
ドライヤーなんて無理、冷風で乾かして帽子かぶってる
249おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 15:00:50.09 ID:j3EwYhqd
これ何の罰ゲーム
250おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 15:07:57.85 ID:ul+HepI8
世界の夏


ロンドン 20度前後
パリ 20度前後
バンクーバー20度前後


日本 35度前後





何、この差別
251おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 15:32:50.13 ID:8/ydBU+Q
東京が五輪候補に立候補しているけど実現したら
選手の熱中症続出になりそう。

開会式でさえ救急車フル稼働の恐れ。
252おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 15:37:40.02 ID:ul+HepI8
ほんと日本なんかで夏オリンピックなんかしたら選手や関係者から人間の住む所じゃないっていう認識しか植え付けられないだろうな
253おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 15:39:49.33 ID:Y71tvxnp
開会式で誰も汗かいてなかったね
私なら気温低くても動いてたら汗だくになるよ
254おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 16:36:42.82 ID:asmELFr9
汗かきだからこの時期はスカートが尻にはりついて大変なことになる
注意してたけど金曜日大変なことになった
人前で大変なことになった
もう出かけたくない
会社行けない
寒がりな馬鹿女どものせい

夏大嫌い 死にたい
255おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 16:56:04.83 ID:Y71tvxnp
>>254
頑張れ
256おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:10:58.13 ID:hJ8Glx6u
エアコンがあまり効かなくなった。故障?
去年買った扇風機でなんとかしのいでいるが、去年て扇風機が売れまくって
一時期品薄になってたよね。

天気予報だと降水確率50パーセントらしいんだが、きのうも思わせぶりの
ゴロゴロだけで終わってしまったし期待できそうにない。
257おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:44:24.43 ID:cmH7oQg5
暑いとな〜〜〜〜んもやる気出ねえわ。また沢山の無駄遣いの予感。
誰か助けて〜〜〜〜〜〜〜〜
258おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:00:00.70 ID:rCiDTo59
>>250
NHKのニュースで自分の住んでいるところとロンドンの一年の気温のグラフの比較やってた。
冬の気温はほぼ同じで夏だけがロンドンに比べると、極端に高かった。
夏は暑いわ冬は寒いわでいいとこなしだな。
ロンドンは夏涼しくていいなあ。
259おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:05:30.64 ID:ssQASr74
寝苦しくて寝不足
260おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:49:09.08 ID:hJ8Glx6u
温帯じゃなくて亜熱帯だよね・・・
261おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:51:38.12 ID:asmELFr9
東京でオリンピックやることになったら日付をずらすんだろうか
シドニーみたいに
北半球にあるくせに夏のオリンピックが10月11月とかにやるのかな
9月じゃまだ暑いし。
262おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 19:45:36.49 ID:5A9agHae
歴史的な「暑い年」の兆し 地球の陸地平均気温、5〜6月過去最高
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120729/scn12072916550000-n1.htm

>5〜6月の地球の陸地の平均気温が、統計の残る1880年以降の同時期としては過去最高を記録したことが
>29日、米海洋大気局(NOAA)の調べで分かった。
>高温傾向は7月以降も同じで、猛暑日が各地で続いている日本だけでなく、
>北半球の多くの地域が酷暑に。
>今年の世界は歴史的な「暑い年」になりそうだ。

タスケテ
263おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:15:12.97 ID:RzztuLuu
もう夏はお腹いっぱいだよ…
土下座して帰ってくれるなら喜んでゲザるし
ポッポ山にハグチュウして帰ってくれるならするよ
するからも夏は(・∀・)カエレ!!

水シャワーとバブシャワーで延命してるよこん畜生
殺すならいっそ殺してくれ
264おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:26:40.22 ID:gjsV37U5
バブシャワーしろくまもう一本買えばよかった
面倒だからシャカシャカしたあと直接首から背中にだらーっと足らしてるんだが
いつも使ってる量の1.5倍くらいにしたら、風呂上りのエアコン部屋で
「ちょwww寒いwwwww鳥肌立ちまくりwwww」になって楽しかった

まぁ一瞬だったけどな…
265おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:27:46.76 ID:I6Llf5Ph
ずーっと扇風機の前にいるから、目が渇くw
266おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:33:09.70 ID:SDPGdwld
夏の間だけ鍾乳洞の中で暮らしたい
夏でも気温は常に10度代位だし、ウザい太陽も見なくて済むし、
地底湖なんかのんびり見ながら食うメシはサイコーなはず
267おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:34:19.75 ID:I6Llf5Ph
>>266
昔、メキシコの森の中の洞窟入ったら涼しくて感動したなあ
しかも洞窟の中の湖で、地元の子供たちが普通に泳いで遊んでるという
268おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:42:43.99 ID:RzztuLuu
>>265
つ目薬

「夏だから仕方ない」とかほざく団塊のアホ(冷房嫌い暖房ガンガン)がいるけど
そもそも昭和の日本の夏ってこんなに暑かったか!? って言いたい
だいたいおまえらが働き盛りの時は35℃なんてなくてもオフィス冷凍庫にしてたろ
自分たちの老化で鈍った皮膚感覚にこっちを付き合わせてエコ気取ってんな、( ゚Д゚)<氏ね!
269おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:50:57.34 ID:SDPGdwld
>>267
ウチの近くにも一つ欲しい
270おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:15:25.52 ID:GNVk7iEu
>>267
というか日本も暑さしのぐために
地下都市作ればいいんじゃ?

これいいアイデア!
271おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:25:52.28 ID:SDPGdwld
>>270
「ドラえもんのび太と竜の騎士」思い出した
272おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:16:32.03 ID:dtWj0DOD
太平洋側から日本海側に嫁に来たんだが、暑さが厳しすぎるよ…

273おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:20:58.97 ID:jaocslW1
腹立ったら余計に暑いわ…
274おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:08:03.61 ID:b40WW195
>>250
何その過ごしやすそうな夏
ロンドンもパリもバンクーバーもいいなぁ…
275おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:08:40.48 ID:NYzQqSiV
>>267
でもコウモリいるんだな
276おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:32:21.88 ID:HwsddqnS
あーつーいー




助けて…
277おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:36:14.72 ID:5A9agHae
>>276
エアコン使いなよ
278おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:39:21.54 ID:HwsddqnS
>>277
うち、エアコンないんだよ…orz
279おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:41:49.06 ID:5A9agHae
>>278
エアコン買いなよ
今そこまで高いもんじゃないでしょ(馬力によるけど)
辛い思いしてるより、他で節約して快適な生活のほうがなんぼかいいよ
280おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:43:40.83 ID:I6Llf5Ph
色んな事情があってこのスレで暑いと愚痴ってるのに、
簡単に「エアコン使えばいいじゃん」って書き込みにイラッとする
281おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:47:32.91 ID:LnP+0A74
帰宅したら頭だけに冷水シャワーしてる
そもそも水道水自体がぬるいので、ちょうどいい
その後30°ぐらいの風呂作って浸かってると、ほてりが引いて気持ちいい

人に話すと「風邪ひかないの!?」って言われるけど、
暑さで食事も取れず、寝不足に苦しまされるよりは体力つくよ…
282おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:47:33.95 ID:HwsddqnS
エアコン欲しいけど、まさしく事情があるんだよ…

けど、なんか空気悪くしてすまんかった…。
とりあえずウチワと扇風機で頑張る
283おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:50:30.50 ID:IUT1/uqJ
暑すぎ…手術の後だから傷が気持ち悪い。
後頭部だから見えないんだけど
汗かくとたまらん!
284おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:54:30.86 ID:noSDj/DP
自分も八月に腹切る。
しばらくはシャワーもシャンプーも出来ないだろうな・・・
病棟が過剰な節電してないことを祈るのみだ。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:56:32.40 ID:5A9agHae
>>280
ゴメン、そういう意識じゃないんだけど
なんか無意味な我慢して暑い暑い言ってるよりは
暑くなくなる現実的な方法をとったほうが、と
これは自分も暑がりだからこそそう思ってるだけなんだよ
286おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:04:51.95 ID:loGKTORS
プチ氷河期が来るとかいう話はどうなったんだ?
287おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:06:46.99 ID:Li/n2D2Z
>>284
かんばれ!
病室は西日がキツイところに当たると
たまらんよ。
体大事にね〜
288おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:10:15.04 ID:PKO4vRwc
>>270
それいい!
松代大本営跡に真夏に入ったことあるけど、すごい涼しかったよ
あそこ活用しようよ、そのつもりだったんだしって思う
289おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:53:11.40 ID:XcprMclW
>>272
>太平洋側から日本海側に嫁に来たんだが、暑さが厳しすぎるよ…

うちは逆で日本海側出身で太平洋側在住だけど、どっちもある意味キツイねw
日本海側はフェーン現象があるから特に・・・湿気も多いしさ
酷く暑い時は子供の時から「外出するな日射病になるから」と言われてたわ

その代わりと言っちゃなんだが、夏場の食べ物は恵まれてるし日本海の海水浴とか
良い面もあるからなんとかやりすごせてる感じ
太平洋側もカラっとしてるかというと、やっぱジメジメしてて日本の夏つらすぎる・・・
お互いにがんばろう

290おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 01:14:07.08 ID:ZuUTLfLp
地元の駅から離れた方のセブンイレブンがすごく涼しくて入った途端に笑顔になったよ
頭の中のマイ冷房の効く店リストに追加して、できるだけここで買おうと決めた
291おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 01:37:42.11 ID:QdL3L8Wc
セブンイレブンはセブンプレミアムの冷凍食品が
開放平台に入っている店舗が多いためか涼しい。
292おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:26:29.85 ID:MjKP02LS
日本の都市は駅とデパートが地下街で直結してるところが多いからいいよね。
少なくとも東京・横浜はそう。他の地方は知らんが。
いったん地上に出ないといけないデパートなんか、今時あったら誰も来ず
傾いていくだろうな。
日本は雨も多いし。
293おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:33:33.99 ID:ZuUTLfLp
>>291
そういう理由もあるんだね
今までよく使ってた駅に近い方の店は、人の出入りが多いせいか
それほど涼しくないから気づかなかったよ
今後は人の少ない涼しい店の方に行くw
294おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 03:18:19.18 ID:qSxTTs1r
 「外国からのお客さまが来ることも多く、どうしてもネクタイを常に着用せざるを得ない
状況が続いております…」

 野田佳彦首相は27日の参院社会保障・税一体改革特別委員会で、クールビズを行わずに
ネクタイ姿を続けている理由を釈明した。

 自民党の宮沢洋一氏が「政府が省エネをお願いしている一つの象徴がクールビズ。本気で
省エネをお願いしているのか」と追及。首相はネクタイ姿を進言した岡田克也副総理らに
気を使ったのか、「服装のみならず、他の部分でしっかり節電を徹底したい」と歯切れの悪い
答弁に終始した。

 ただ、公明党の池坊保子氏からは「首相のネクタイ姿、好きよ」と“援軍”のヤジも飛び、
首相は「ありがとうございます」と深々と頭を下げていた。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/6798988/
295おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 03:43:06.14 ID:dxoBiAq4
君の書き込みの方がイラっとするわよ>>280
296おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 06:15:59.53 ID:lzvyYPN8
鬼女はちょっとは隠せよ
暑い上に臭いんだよ
297おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 06:42:39.39 ID:YZS8XA9M
>>292
でも新宿池袋はダンジョンだぜ
298おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:00:11.33 ID:DtTmH0K0
やったー!今日は昨日より低い32度!ってやかましいわ!!
299おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:17:19.40 ID:tin76QyS
>>298
でも32℃ならまだいいよ
うちとこ35℃
ねえ夏いつ死ぬん? 水シャワーしたって限界があろうもん
300おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:19:46.20 ID:2Rv/jkm8
朝っぱらからアミ戸にクマゼミが貼り付いて鳴きっぱなし。
暑苦しいからどっかいけ!と思うけど近くで見るとなんかキモイ...or2
301おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:26:22.78 ID:3pn+pG1z
暑い 洗濯物干しただけで汗だくだ
もう気温30度だ 辛すぎる
302おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:32:06.51 ID:gnferNIg
朝から全力で暑い…息苦しい
この暑い中日焼けしたくないからって長袖カーディガンなんて着て来た自分バカすぎw
暑いから職場のクーラー25℃にしてやった
303おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:34:14.89 ID:kqzr4V/4
太平洋高気圧、ピクリとも動かん・・・
304おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:35:22.23 ID:c1+TcsuM
土日クーラーの中で引きこもってたせいか、クーラーつけるのが
憚られる職場でもうしにそう
快適空間の中でウッヒョー☆と毎日過ごしてると、秋口に自律神経
ガクっとくるからほどほどにしたいんだけ…ど、…さ…
無理ー!
305おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:38:37.45 ID:PKO4vRwc
>>303
台風が負けてるよね、あの進路
306おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 09:13:10.52 ID:/XH02sRP
NHKの天気予報で最高予想気温が35度表示だったんだけど、
前日比より2度以上低いからって青い文字表示されていたのがいやだった。
前日より2度以上低くて35度・・・もういやすぎる、こんな気温。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 09:27:59.96 ID:jROCdqS9
冬眠ならぬ夏眠してすごすべき・・・
308おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:27:36.30 ID:SDyAWGMd
全然雨もふらない・・・
309おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:07:07.41 ID:dxoBiAq4
東京はほぼ1日中30℃近くあるんじゃないのかな
最低気温高すぎる
310おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:11:00.00 ID:nd/emhkq
ドジャーと降ってくれよう
10分くらいじゃなく3時間くらい、地面がちゃんと冷えるくらい丁寧に
311おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:53:25.45 ID:XbRiRD/D
最近はニュースでも酷暑の話題減ったように感じるのは気のせい?
もうどうせ毎年のことだからいちいちネタにしてもしょうがないと思ってるんだろか?
代わりにバカの一つ覚えみたいにどこもかしこもオリンピック…orz
312おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:00:14.64 ID:dxoBiAq4
オリンピックに興味ない
冬なら見るかも
313おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:08:49.58 ID:3vpwvznK
mouyada
314おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:35:47.94 ID:ZHhMhgLA
>>300
網戸の内側からスプレーすれば?
殺虫剤じゃなくても驚いて飛んでくよ
315おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 13:32:32.18 ID:IgY+rIxv
ここ最近、部屋の温度30度以下になったことないわ
昼も夜も34℃とかクッソ暑い
扇風機なんか全く意味ねえ 夏なんかさっさと市ね
316おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 13:48:10.21 ID:MjKP02LS
昨日、どこかの高校野球地区予選決勝戦で、優勝したチームの選手2人が
熱中症で搬送されたらしいね。ネットニュースで読んだ。
いい加減に真夏の昼間にやるのは考えた方がいいんじゃないの。
ドームでやれよ。社会人選手権なんか東京ドームでやってたし。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:35:16.20 ID:m6SMcNNy
無理だろ。高野連は苦しい事=善の考えのクソジジイの集団だからな

死者が出ないと無理
318おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:41:47.27 ID:EtS8BeVo
今の節電の風潮もそうだもんね、我慢して苦しさに耐える事こそ日本人の協調性と美徳みたいなさ

室温36度軽く死ねる
319おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:51:01.43 ID:za5PZCOF
暑くてだるくて食欲がない
作るのも買いに行くのも食べに行くのも面倒臭い
まだ7月だなんて……
320おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:06:49.23 ID:XbRiRD/D
>>317
苦しい事=善の考えのクソジジイの集団

夏と一緒に早く氏ねばいい
321おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:10:20.56 ID:bWlkfD11
冷蔵庫に入れても食べ物腐るし、電気代は高いし、暑いしだるいし、下手すりゃ死ぬし、
夏に良い事って一つでもあるの?
322おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:11:46.71 ID:6tfrZ+AK
>>318
洗濯機を使わずに洗濯板で洗ってる人がいたら
そっちのほうが偉いのかっていうね
無意味な苦労、無意味な我慢はバカなだけなのに
苦労してるから我慢してるから、なんか成し遂げてる気になってんだよね
323おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:23:33.16 ID:m6SMcNNy
>>322
そっちのが偉いんでしょう

社会に出てもサービス残業してる人が努力家だとみなされささっと仕事終えて提示に帰る人は睨まれる

履歴書書くのもパソコンじゃなくいくら紙ムダにしようが手書きのが好まれるんだよこの不思議な国日本は
324おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:33:50.08 ID:UAKarXjV
暑さで肉体的にも辛いけど、精神的にも追い詰められてて辛い
天気予報で30度以上の文字を見るだけで動悸が激しくなる
暑さに対する恐怖感と絶望感で、もう生きていく気力すらなくなってくる
冷房付けたら付けたでだるくなるし、もうどうやって生きていけばいいのかわからん
325おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:44:57.02 ID:fnuosrUt
お天気キャスターが「厳しい暑さが続きまぁす!熱中症にご注意下さぁい!」と涼しい笑顔で言っている。
思わずテレビに向かって「バカ!しね!ドブス!」と怒鳴りつけました。

お天気キャスターだけじゃない。
この猛暑のなか外で浮かれてるバカはぶん殴られたって文句は言えまい。
326おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:54:11.41 ID:dxoBiAq4
>>324
あと2ヶ月の辛抱だから
頑張ろうよ
327おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:54:32.79 ID:6tfrZ+AK
>>324
すごくわかる・・・
恐怖、絶望、まさにそれ
イヤだなーとかそんなレベルじゃない
328おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:55:00.40 ID:bWlkfD11
2ヶ月…気が遠くなる
329おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:05:03.90 ID:3vpwvznK
頑張りたくない
330おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:25:08.38 ID:rfap2khx
>>316-317
昔の連中は心頭滅却すれば火もまた涼しとか馬鹿なこと言ってたからな
331おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:44:57.43 ID:yplSwQOm
昔と今とじゃ暑さのレベルが違うし、暑い期間も長くなってるよね
暑さ寒さも彼岸までなんて言葉も現代じゃ通用しない
332おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:50:13.53 ID:nd/emhkq
温暖化とかねー

むかーし正月にタイ旅行行ったとき、物凄い気温(たいてい35℃越え)
だけどカラ〜〜ッ!とした気候で、全然つらくなかった不思議な思い出
サングラスとか長袖とかで皮膚を隠してれば耐えられるの
この日本の夏で長袖なんか着ようものならブホアー!ってなっちゃって
大汗かいてベッタベタになってすぐ脱ごうと思うけど
333おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:57:00.44 ID:jROCdqS9
>>317
>死者が出ないと無理

一人二人死んだところで、「鍛え方が足りない!いまの若者は・・・」なんて言いそうだ。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:58:37.72 ID:QR9HXsYB
>>325
暑さで、バカな頭が更にバカになったか。傷害事件だけは起こすなよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:58:43.11 ID:0NFiTX17
今年の正月タイのバンコク行ったけど
死ぬ程湿気あって二度と行くかって思った
336おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:30:03.96 ID:PgHCmkYt
今の時期って暑さのピーク?
それとも8月になったらもっと暑くなるの?
337おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:38:20.69 ID:m6SMcNNy
八月はずっとピークだ
338おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:20:59.42 ID:/rJdigWa
あー暑いね
気温だけなら日陰や風でどうにか
やり過ごせるけど、湿度が耐えられない
常に70%あたりをうろうろ
もう泣けてくる

東京は関西より涼しいんでしょう?
ピーコさんが関西来るたび言ってる
あー涼しいところに引っ越したい><

339おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:26:20.39 ID:dxoBiAq4
ベランダ出たら風が気持ち良かったよ@江戸川
湿度も低い感じ
これから上がるのかな
340おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:47:02.15 ID:gnferNIg
>>338
東京も暑いよ…
来週京都に行くんだけどもっと暑いのか?orz
341おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:48:46.03 ID:6tfrZ+AK
>>340
東京と関西の街中を等分に知ってる人で
東京のほうが暑いという人はまずいないと思う
342おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 19:02:03.23 ID:/rJdigWa
>>340
ようこそ関西へ
京都は関西でも一番蒸し暑い場所だからね
盆地だから風が抜けない
外は暑いけど建物のなかはクーラーきいてて快適だよ
熱中症予防して楽しんできて!
343おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 19:05:10.32 ID:w0/oDZ8V
天気予報の東京の最高予想気温を見るたびに、東京のほうが
涼しいと思う。西日本は35度当たり前地域になってしまった。

節電のせいで公共施設などの建物内の温度が高くて少し動くだけで
滝汗の地獄。
反原発デモで知識人とかいう人が「今も電力が足りてるんだから
原発を動かさなくても問題ない」って言ってるらしいけど、今のような
節電をしなくて済むような状態になったときにいってほしいと思う。

35度の気温のときに、ちょっと逃亡先として公共施設が役に立たないなんて最悪だ。
344おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 19:17:11.13 ID:KXvnc5FN
汗かくとものすごいイライラする
夏なんか何のメリットもない 本当に大嫌い
345おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 19:51:32.17 ID:MjKP02LS
>>321
>冷蔵庫に入れても食べ物腐るし

普通それはない。コンセント抜けてるんじゃないの?
計画停電の時もドアしめっぱなしなら数時間は大丈夫だった。

高校球児がランニング中亡くなって、朝土手で死んでいるのが発見されたらしいね。
真昼間に10キロ走らされたらしい。まとめスレにもあったが、戻ってこないのを
誰も気がつかなかったのって寂しいな。
346おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:31:25.07 ID:dxoBiAq4
毎年毎年なんでこんなに亡くなるんだろか
347おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:41:54.27 ID:QdL3L8Wc
熱中症で中高生が
「クラブ活動の最中に数人が気分悪くなり救急車で搬送」という
よくあるニュースを見る度に

散々、注意されているのに最高気温35℃の日に屋外で運動なんて、と思う。

自分なら15分で倒れる自信ある。
348おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:47:53.36 ID:KXvnc5FN
>>346
節電のために、クソ暑いのに我慢してエアコンつけないからじゃない?
349おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:00:44.85 ID:ZVSaIgNX
今日は37怒超えました‥。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:04:12.48 ID:3pn+pG1z
>>340 暑いと言うより 日差しが痛い
日傘は必要です かなり蒸し暑いです
351おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:18:46.01 ID:QdL3L8Wc
>>348
最近、熱中症で倒れて、近所の救急車で運ばれた老婆は
エアコン付けない理由を
「クーラーは身体に悪い」と話していた。
352おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:02.29 ID:dxoBiAq4
迷惑な話だわぁ。
まだ電気代高くなると払えないから
つけたくてもつけられないって言うなら
同情できるんだけど。
353おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:42:01.00 ID:6tfrZ+AK
明日は大阪の予想最高気温37℃か・・・死にそう
気温と湿度のダブルパンチだからな・・・
354おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:59:26.74 ID:PgHCmkYt
>>353
37度って…体温以上じゃん
人とくっついてた方が涼しいのかもしれないw
355おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:02:10.49 ID:nc+E6WMn
酒のんで美味しいつまみ食べて昼寝が一番ね
356おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:05:25.21 ID:gnferNIg
340だけどレスありがとう。すごそうだね…
覚悟して行くわ…
357おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:06:46.24 ID:IUbCHaIS
>>351
その理由高齢者に特に多いけど、ただでさえ老い先短いのに
そんなこと気にする必要がどこにあるんだと毎回思う
358おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:24:44.44 ID:v1+Oc3rm
2日連続で恵みの雨がざばざばーって降って夜は扇風機すらなくても平気だ
昼も冷やしてはくれないだろうか
359おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:30:00.45 ID:nKtQaVxM
なんで日中風吹かねーんだよ!
夜になってからビュービュー吹いてもおせーんだよ!!!
360おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:57:06.84 ID:dxoBiAq4
蒸してきたよ暑い
361おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:00:55.55 ID:mjJB+ZTk
今日は朝からアホかと思うほど暑かった。
もう日本は人間が住める場所ではないと思うの。
362おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:17:29.56 ID:lybZrf5a
日なただけ歩いてたら死ねるな
できるだけ日影を歩けるルートでしか昼飯も行けない
363おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:43:25.63 ID:rB46gg5n
オール電化で昼間の電気代が高いから、夕方までエアコン我慢してみたが
あまりにも暑すぎて地獄だったわ アイスノンしてても無理。
もう我慢するのやめた
364おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:46:24.47 ID:4yMrQd+j
ちょっとグロい話。

暑さでバテて抵抗力弱ってたとこに、太陽光線(紫外線?)にあたり、唇に水泡が出来て悪化。
裂傷出血と膿が出る事態に陥って、今日皮膚科に行ってきた。

出された軟膏塗って抗生物質飲んでたら改善されてきたよ。

皆さんも太陽には気を付けてくれ…
365おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:03:40.90 ID:nbJqFP0G
あー2月の大雪が今頃あったらなぁ!@青森市
366おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:05:42.51 ID:M3vjgCNx
せめて夜はハワイみたいに涼しくなって欲しい

なんで夜も気温下がらないのこの国・・・
367おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:06:42.77 ID:SwIS59GY
青森は朝晩涼しいだろが
368おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:34:39.44 ID:Pj/yJIfX
>>309
埼玉県民だけど、東京に来るといくらか涼しい
水場の近い浅草なんて体感3℃は違う
海も大きな河川も湖もないコンクリに囲まれた内地は地獄
369おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 01:33:39.68 ID:SwIS59GY
東京は最低気温が27度とかだもんね(-.-;)
蒸し暑いにもほどがある。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 01:35:41.20 ID:vViVQ1yK
暑くて寝られねえ
371おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:06:25.80 ID:cD6PwRle
武蔵野大地は暑すぎる(;´д`)
372おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:35:25.01 ID:4iPvVjRK
うち今、湿気取りでエアコンのドライ運転中だよ
湿気が無くなるだけで、だいぶ過ごしやすい・・・
不快感は気温じゃなく湿気だね、ムシムシしてるとそれだけでイラつけるが
カラっとしてるとそれだけで気分良くなるわ
少しでもそうやって体を労わらないと、今年の夏は乗り切れなさそうだし

しかし年寄り連中の「クーラーは体に悪い」「クーラーはぜいたく品」根性って
どうにかならんのかね?かけないで具合悪くなるほうがよっぽどバカじゃんw
373おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:46:27.87 ID:EVHyDf1T
湿気がないと過ごしやすいのには同意だけど
エアコンのドライは結局温度も絶対下げるから
湿気がないだけということではない
374おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:51:12.89 ID:NPYXXbQ+
暑さで眠れない。
眠り欠けると
うなされる。
悪い夢よく見るし。
早く秋になれ。
375おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:51:46.93 ID:8WB4ntAo
ついにエアコン2台フル稼働だ
扇風機も3台回っとる。回せるもんは皿まで回してる
電気代こええよ(´;ω;`)
376おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:57:31.55 ID:8WB4ntAo
爺ちゃんと親父が8月、婆ちゃんが7月が命日なのよ
墓参りが地獄だぜ
俺は暑い時期には絶対死なないぞ
子孫に迷惑掛けたくねえ〜
377おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 03:45:15.01 ID:nQBtqv0P
オリンピックで体操競技見てたらあん馬とか失敗しそうで
ヒヤヒヤして、少しは涼めたわw
実際失敗しまくってたが、あんなグタグタで銀なのかよ…
378おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 04:09:56.52 ID:q+qsVGkC
>>377
観てたw心臓に悪くて汗かいたw
銀は銀だからいいじゃん。オリンピックってあんなもんだよ。
379おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 04:47:55.46 ID:moEIQ5X+
>>374
暑くて睡眠不足だし暑くて食欲出ないしマジ不健康
夏はいつも体のコンディションが悪くて嫌だね
380おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 04:54:06.20 ID:o1nwpqCL
今28.5度
4時間前に切ったエアコンつけるか迷うな
審判のレベルが低いよね、選手は悪くないから堂々としててほしい
381おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 05:17:10.61 ID:ErRaDpxL
夏終了のお知らせまだ?
382おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 05:21:32.98 ID:ADk23kbg
この時間ですでに30度超えたw
今日はマジで暑さやばそう
383おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 07:33:21.78 ID:d4+ck3sL
384おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 09:47:36.99 ID:Qp/J1sl6
風があるから日陰にいるとまだ涼しい。
28℃設定の屋内の方が体感としては暑い。
385おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 10:38:55.67 ID:a2Hl1Wvc
昼夜がつらくて、ついつい凍結ペットボトルを買ってしまう
夏は細かい出費がかさむのも嫌
>>375
皿w
ちょっとかわいいと思ってしまった
386おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 11:27:57.88 ID:bOSj8/dC
無くなったハッカ油また買ってきた
顔に塗り塗り…フォー!生き返る!
このひんやり感が長時間続けばいいのに…
387おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:11:31.36 ID:fEyRVynB
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

浜崎あゆみ日 本 史 上 最 高 の 夏 う た「You & Me」が遂に大完成!
現代のミュージック・シーンに一石を投じる“超最先端”のサウンドに加え
一度聴いたら誰もが涙する【共感度120%】大感動の歌詞は大・大・大注目!!!
爽やかな夏をジャスミンの香りと共に連想させるmusic clipも大・大・大必見!!!
8/8にはファンのみならず日本中の誰もが待ちわびたデビュー14年目にして
8枚目のベストアルバム『A SUMMER BEST』を緊急発売決定!
今年の夏、Ayu旋風が吹き荒れること必至です!!!

You & Me(8thベストアルバム『A SUMMER BEST』収録)music clip
http://www.youtube.com/watch?v=ijCbXslvBn4&sns=em

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
388おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:19:02.57 ID:ntpcm0Ej
風呂にハッカ油入れて入ったら目と鼻にしみた。欲張ったらダメだねw
しかし暑すぎる
389おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:26:34.38 ID:gp4FeCNC
強制冷房
390おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:35:13.21 ID:H+FaRyuB
>>388
体洗う時にタオルに数滴たらして洗ったら洗い流した後 寒くて震えたw
思わずお湯の温度上げて 夏ではありえない暑いシャワー浴びたよw
391おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:39:02.65 ID:SwIS59GY
あゆファンって馬鹿が多いね>>387みたいに
392おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:52:04.12 ID:CVr/KXNz
男石鹸肌上等を通販したぜ
なんかでも前よりマイルドになってる…?
前はシャワーして出たら、脱衣所に移動するその動きですら
うわあ寒っ!っとはしゃいだものなんだが
393おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 15:35:01.67 ID:EZDgHQv0
眠いけど寝たら死にそうになる
逆にPS3は冬まで寝かしておこうかな
394おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 15:36:36.51 ID:iYXbtgzD
今日は30℃超えでも湿度30%だいとか
風も吹いててめっちゃ過ごしやすい

有り難う低湿度
395おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:12:16.87 ID:nTGOK9Fj
扇風機から熱風が来る('A`)
396おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:41:52.97 ID:pGBakw25
>>347
運動禁止令を法律にするべきだな。
397おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:48:35.70 ID:Qp/J1sl6
職場のクーラー工事で、エアコンなしで室温35℃で過ごした。
外にいる方が涼しかった。
頭が痛くなった。
398おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 18:41:33.97 ID:nQBtqv0P
石原都知事は必死で東京で五輪を!と諦めないようだけど、
もちろん日程は昔のような時期にやりたいんだよね?
10月10日〜25日。この頃でも今のロンドンより気温高そうだけど。

2,3日前から神奈川でも蝉がいきなり激しく鳴き始めた。
油蝉以外のが聞きたいけど、ヒグラシは箱根にでも行かないと無理だろうな。
399おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 18:48:43.77 ID:EVHyDf1T
蝉、朝の5時頃と、夕方だけ鳴いてる
蝉も日中は暑いのかな
400おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:14:22.30 ID:2xClfssI
明日の都内の最高気温は31℃だという
ああ〜涼しいぃぃぃと思ってしまった
401おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:27:58.56 ID:SwIS59GY
>>400
残念ながら蒸し暑くてむわっとする不快な1日になるってよ
台風地方が羨ましい
402おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:10:39.74 ID:dm+HZvQ/
気象庁って天気予報するだけが仕事なん?
技術を結集して地下シェルターを作って皆を避難させるなど
もうこれ以上死人を出さないよう何かしらの具体案を実践してほしい
403おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:26:38.67 ID:yWAEpitq
21時のアメダス気温TOP10(℃)

順位 観測地点名 最高

1 長崎県佐世保 31.6
2 福岡県福岡 31.1
3 兵庫県神戸 31.0
4 岡山県岡山 31.0
5 広島県広島 31.0
6 福岡県前原 30.8
7 福岡県久留米 30.7
8 佐賀県佐賀 30.4
9 岡山県倉敷 30.2
10 徳島県徳島 30.2


なんで夜なのに30度超えてるの?なんの罰ゲームなんだよ・・・
404おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:30:51.78 ID:3ObCkfjr
暑ければ暑いほどいい。
冬は大嫌い。日本は三季でいいよ三季で。
冬は邪魔だから消えればいいのに
寒い季節はイライラして ムカついてくる
405おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:33:11.73 ID:boAN2it9
>>404
アフリカに住めば
406おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:51:27.74 ID:IcR5nK+I
気づかないうちに暑さに頭やられてる奴の相手すんな
407おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 22:01:41.36 ID:ntpcm0Ej
春2ヶ月、夏1ヶ月、秋4ヶ月、冬5ヶ月あたりがいいな
30℃超えも一週間くらいなら許すわ
408おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 22:06:21.98 ID:SwIS59GY
>>404
雪国の人?
うちの従姉妹も同じような事言ってたw
409おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 22:29:20.48 ID:RAWygmPC
自分は雪国の者だけど、夏嫌い冬好き。
でも自分が子供の頃の夏を思い出してみると
昔の夏のなんと優しかった事か。
30℃に達するのは2日あるかないかくらいだった。
ここ数年は34℃とか連発でエアコンも無い。
なんていうかエアコンに適さない家で。
410おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:14:34.58 ID:DdfXH0IK
うぎゃあああああもう限界だわシャワー浴びてくる
夏死ね!!!
411おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:26:22.42 ID:t0WWOyye
軽井沢行きたい
412おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:47:27.37 ID:3ObCkfjr
>>408 イエス
雪国は半年が冬だわ
極論ではないが以前、10月下旬に雪降った記憶がある。
元々は熊谷人だけど 通勤する時に雪がどれだけ障害になるか
線路が曲がるぐらいの暑さなんて熊谷だと頻繁だったけど 何ともなかったな

413おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:49:56.27 ID:+63oqHL7
北の最果てに住んでるが、冬大歓迎だ。
今年自宅に水道管の工事(水道管のさびがひどくて見ず落としても凍結するから)が入るからなおさら。
地吹雪?アイスバーン?横殴りの吹雪?3年住んでもう慣れたわ。
414おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:53:11.12 ID:tnCy9oqv
冬は毎日雪かきの日々だが、夏よりずっとましだよ
雪かきやれば体暖まるしね
夏って何もできない
>>412は熊谷に帰ればいいのに
415おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:53:15.20 ID:yWAEpitq
夏の地獄の暑さの中の通勤のほうがどれだけ障害になるか

熊谷なんて絶対住みたくない
416おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:55:45.30 ID:yWAEpitq
炎天下での通勤の地獄もさる事ながら炎天下の中で長袖作業着&ヘルメットで外で働いてる人が一番気の毒だわ
417おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:56:19.57 ID:YYOO2tJm
>>411
近年軽井沢も普通に暑いよ
夏は涼しいのが当たり前だったからクーラーついてない店多い
418おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 00:09:24.27 ID:aQudbPis
熱射で高熱を発しているアスファルトと空気と直射日光と

歩道を歩いてるだけでまるで
ガスコンロの近くで火に晒されてるようなもんだ
419おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 00:35:59.91 ID:qUaQny8h
原発で作業されてる人が心配だな
冷やしてあげてくれ…
420おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 03:37:13.56 ID:T9ejCqbB
ほんと原発の作業員の人達大丈夫かな?
あの東電のやる事だし、万全な熱中症対策みたいなのはしてなさそう・・・
この間も冷たい水が飲めないような記事みたいなのあったと思うんだけど
それこそ社員が作業員様に超冷えたスポーツドリンクを配って歩けよと思うんだが

ガテン系の人達、今の季節は本当に尊敬するいくら仕事とは言え大変過ぎるだろう
421おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 04:03:03.44 ID:G7JRLC/8
日傘がないと直射日光で死に掛けるが、折りたたみ傘でも荷物になってかさばる。
帽子は頭が蒸れるし。

毎日コタツにもぐってるみたい・・・
422おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 04:12:20.11 ID:nvOZ8fMy
今夜は嘘みたいに過ごしやすい
毎日こんなだとまだ耐えられるのに
423おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 10:34:31.18 ID:iQKlnKAv
うちの部屋、10時30分くらいから15時前くらいまでは結構涼しい
東向きで、その時間は陽が入らないので
15時過ぎると、向かいのマンションに反射した西日の熱がきて暑くなる
西日が沈むととてつもない湿気の熱帯夜がやってくる
(体感では夜が一番暑いと思う)
西日大嫌いだから東向き借りたのに、マンションが後から建ってしまった
でも、陽が入るのを防ぐと涼しいっていうのは本当にわかる
424おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 11:59:19.17 ID:pKhoJzvT
夏になってから倦怠感がすさまじい
冷房病かもしれんがだるくてだるくて横にならずにいられないくらい体が重い
かといってエアコンつけずにはいられないし、それもこれも全部夏のせいだ
夏を絞め殺したい!!夏消えろ!!!!
425おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 12:19:39.74 ID:aq5vBYBE
同じく、夏は朝からグッタリで夜は横になると布団に体がめり込みそうなくらい重い。
自分は肩から上に扇風機の風当てないように気をつけたり
蜂蜜レモンとか蜂蜜リンゴ酢とか酸っぱい系のドリンク飲むとだいぶマシになる気がするよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 12:24:22.40 ID:urUsly3U
糞暑いのに鼻水が出てくる
頭の中身が溶けてんじゃないかと思えてくる
427おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:07:16.99 ID:GfVeqLQK
今日の陽射しは殺人ビーム級・・・
428おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 14:32:20.63 ID:1WhS0k9e
食欲がまったく沸かない
昨日から卵かけご飯とアイスと氷しか食べてない
429おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 14:44:52.02 ID:htb1CGzL
ゆで卵作っただけで汗だくなんだけどw
430おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 15:08:57.61 ID:hjx5Iptq
冬季鬱はそこそこメジャーだが、夏季鬱ってのはないのか
暑いのは勿論、夜明けが早いのがイヤだ
春分過ぎると気が滅入る
夏至が来るとちょっぴり嬉しいけど、暑いからやっぱりブブー
なんつーか、夏終了のお知らせはよ
431おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 15:10:45.90 ID:vxiLk+3q
ひっさびさに雨ふってきたとおもったら、すぐ止んだ
おかげで余計蒸し暑くなった・・・最悪
432おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 15:15:46.71 ID:UZzfNg7f
帰宅して水道の蛇口ひねったらお湯が出てきた…。
湿度が高くてなんか空気が重い。体動かすだけで疲れる。
433おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 16:31:02.33 ID:/MKaN/hI
>>430
鬱っていうかイライラする
犯罪も増えるしな
434おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 16:40:12.43 ID:iQKlnKAv
>>430
自分の場合は(他の人もそうだろうけど)明確にあるよ、夏鬱
イライラするっていうのもあるけど、
絶望感とか恐怖とか悲しいとか気力がわかないとか
明日起きてもまだ夏なんだとか、
洗濯した清潔な服は着てるけど、おしゃれしようとか綺麗にしようとか
あれがやりたいとかどこへ行きたいみたいな気持ちがなくなる
435おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 16:56:26.41 ID:1uis+mhj
暑いから外出たくない。
ネギがすぐ腐る。
436おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:04:58.42 ID:5ucc8KnF
>>430>>434
自分もその自覚ある
喘息もちなので梅雨時期に体調悪化
真夏になると喘息自体は楽になるが暑さに耐えることだけで24時間
終わるような感覚 意識不明植物人間のような
そして台風や秋の長雨の時期また喘息が辛い
6〜10月くらいまで何してても心身どちらか辛い
部屋も汚い自分も見苦しい他人は鬱陶しい
はあまだ8月1日って…
437おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:27:50.93 ID:G7JRLC/8
ガス使いたくないから、電子レンジで目玉焼き作ってるけど
ガスで焼いた方がおいしいね。

ああ、肌寒いらしいロンドン行きたい。
今後毎年夏はロンドンにホームステイしよう・・・
438おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:52:20.70 ID:CIRJkMOU
あと2ヶ月何とか耐えるしかないよね。
長野に住む従姉妹から、窓開けて寝たら冷えて風邪ひいて大変だ
ってメールきたけど‥
従姉妹の心配よりも
風邪ひくほど冷えるのは羨ましいとしか
思えなかったよ
439おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:54:00.84 ID:qd7jSUpS
寒くて朝起きて布団から出るのも億劫。
バイク通勤も凍死寸前だし堪らんわ。 ※脳内
440おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:11:47.30 ID:8w5XANuS
むしろ冬の方が積極的に動き回るから太りにくい。
夏は動き回る気力がなく可能な限り屋内だから気をつけないといけない。
441おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:51:33.17 ID:7jWK8ez5
年寄りが居るから仕事中も「今ちゃんと水分とってるか?」夜中も
「暑くてバフーってなってないか」とハラハラしてて気が休まらない

>>430
でも暑くても基地外が出るからなー
春は木の芽時で基地外が多く出るけど、夏はあまりの暑さにポッポー!って
なっちゃった人が犯罪おかしたりして嫌だ
442おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:26:09.66 ID:kl13SEGh
>>440
分かる分かる
暑くて動かないから運動不足で太るし
かといって食べないと夏バテしてしまうし、まったくどうしろと・・・
443おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:28:49.79 ID:htb1CGzL
外気温がまだ31度って嘘でしょ
444おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:31:21.68 ID:dzU/+lOq
暑さには強いけど夏大嫌い
風呂にはマメに入らないといけないし虫は居るしロクな事がない
445おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 20:02:53.92 ID:tqusw/lL
>>444
夏じゃない時でも風呂はまめに入ろうよw
446おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 20:15:46.15 ID:1WhS0k9e
>>445
普通は夜入るくらいじゃない?
447おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 20:38:58.34 ID:TCg5KaSI
こんばんわ 47才のおばさんです

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1980&month=8&day=&view=p1
これは私が中3の時の、8月の東京の気温です
30度超えてる日が、5日しかありません

記憶を蘇えらせたら、そういえば受験勉強が
凄い、はかどった記憶があります

当時私の家にはクーラーとかは無かったですが
扇風機すら、ほとんど必要無かったですね
本当に過ごしやすかったです
448おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:11:29.05 ID:BGv2rPep
>>447
昔は涼しかったんですね!
ところで、まだ生理はありますか?
449おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:14:43.52 ID:kPVjuBwj
そういえば子供のころは、「今日の分の宿題は、涼しいうちに済ませなさい」って言われてたよなぁ。
でも、今は、朝の7時の時点で、もう30度近く・・・。

あぁ、バテた。
明太子スパでも作ろうかな。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Kk3w7dr8KCg
450おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:02:43.03 ID:fTmZBCre
>>447の10歳下だが、小学生のころの夏休みはラジオ体操に行ってて
朝は涼しかったのを思い出した@関東
ラジオ体操は夏休みの最初と最後の一週間だったが、
8月も終わる最後の一週間の朝はわずかに秋の気配を感じるほどだった

朝からくそ暑くなったのは90年代に入ってからだと思う
昼の気温が35度超えても驚かなくなったのもその頃かな
451おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:04:52.82 ID:CIRJkMOU
>>447
携帯だから見れなかった。゚(゚´Д`゚)゚。
東京ですか?
452おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:07:09.69 ID:CIRJkMOU
東京ですね
すみません。
453おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:22:19.92 ID:mbnVszXI
>>447
80年の前後数年を見てみたけど、今とそんなにかわらなくない?
80年が記録的な冷夏だったりしたんでないの?
454おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:48:45.25 ID:MpN5/0AT
にがりたらした水飲んでミネラル補給したら大分だるさがマシになったよ。
くっそニガイけどサプリより効く。
あぁ、なにもする気がしないよー夏はゾンビだよ。あと二ヶ月長い!!
455おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 23:19:19.04 ID:rAByqfz0
俺…冬になったらスキー行くんスよ…
そのためにトレーニングなんかもしてたりして

とりあえず早く夏終われ。
456おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 00:26:46.00 ID:Qobs3gof
>>440
実際に、夏より冬の方が体温保つためにエネルギー使うから基礎代謝が高く、太りにくい
よくデブは寒さに強いと言われるが、デブの多くは血管詰まってるから実は冷え性の奴が多い

夏嫌い、冬好きをすぐデブと決めつける奴はまさに低脳
457おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 00:45:28.18 ID:M11jAypR
デブだけど冷え性じゃないわw
458おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 00:47:38.94 ID:m/pDB1eO
女性の体質とかダイエットの話なんかで
冷え性ではなく、体温が高く代謝がいいほうが痩せられる、という話は定番としてある
でもそれを聞く度に、やや太っている自分や世間の太っている人と
痩せている人を比べてみると、
ひんやりした雰囲気は断然痩せている人にあると思うんだけど?と思っているので
>>456の意見にもあまり賛同できない
459おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 01:09:16.86 ID:aOTWHnJq
本物の、夏冬きちんと対策もしている冷え性の人には同情しないでもないけどさ
タンクトップに素足に太腿ギリギリショーパン()姿で「この車両冷房効き過ぎー」と言わんばかりに
レースのうっすい肩掛け巻いて震えてるヤツ、アレ何なのバカなの? 死ぬの? 
おまえらみたいな身だしなみという言葉を知らないド低脳のために弱冷房車があるんだからそっち池
ほんとちゃんとした服着て対策してから文句は言えよ、爬虫類はそんな脳すらないの? 脊髄反射なの?

460おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 01:10:19.15 ID:up+K9RB6
扇風機を室内の自分にむけて当ててたけど、
開けた窓に向かって外に風邪を送った方が室温は下がるんだな
当たり前のことを今知った
だけどやっぱり自分に風が当たってないと暑いからうちわ仰ぎまくり
461おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 01:16:10.78 ID:m/pDB1eO
>>460
自分が涼しいと感じるほうにすればいいんじゃないの?
462おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 01:23:14.00 ID:up+K9RB6
>>461
とりあえず室温下げたいからさあ
扇風機もう一個買おうかな
463おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 01:25:56.19 ID:YxFJmDQm
あまりにも暑くて寝れないから、起きてポカリをちょっと飲んで、首筋にアイスノンくっつけたらなんとか睡魔が来た…

おやすみなさい
464おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 03:46:09.39 ID:V3TPo7U0
暑いけど、毎日湯船に入って体をあたためて血液の循環をよくした方が
健康には良さそうだね。足の疲れも取れるし。
でも実際はぬるま湯シャワーですませています。

オリンピックの体操男子見てたらこんな時間に・・・
465おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 05:14:01.15 ID:yL8yCztF
>>376
熱中症で死亡だけは断固として避けるように
466おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 07:05:46.68 ID:SwqsyJ0u
>>464
湯船に入って半身浴するのが趣味だけど(夏以外ね)
さすがに今はお風呂をためて入る気が起きないw
シャワーを何回か浴びるとそれだけで疲れてしまう・・・

サウナ行って冷水浴と交互に入るのも好きで、汗腺鍛えてるはずなんだが
やっぱ駄目だ・・・このジトジトした暑さ苦しい
467おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:04:19.63 ID:eOXr5WQj
足をふやかしてからつぼマッサージ棒でグリグリ柔らかくほぐすといい
468おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:45:30.44 ID:M11jAypR
血行良くなって暑くなりそう
469おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 12:12:46.09 ID:yXPtfAHp
自律神経が乱れて汗が停まらなかったり、頭や顔がのぼせている人には良いかもしれない。
筋肉があって暑がっている人とかには、どうなんだか、ちょっと分からないけど。
470おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 13:30:09.00 ID:51SqOHYN
昔ロボットアニメで、天候を操れる機械ってのが出てきて、きっと
未来にはそういうマシンが完成するんだ!と思ってワクワクしたけど
いまだに出来ないのはなぜなんだぜ
海水かなんかをドブワーっと吸い上げてさ、ある程度の高さから
こまかく撒いて雨雲を発生させんの…へへ…へへへへ…
もう雨とか贅沢言わないから、せめて厚く曇ってくれようん
471おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:06:23.87 ID:+JkM5qmi
熱いもの食べた方がいいっていうけど、昼に熱い辛口カレー食べたら
体の芯から熱くなって、一日中熱が体にこもってしんどかった。

辛いのは全然平気なんだけど、熱いのは無理だ。
472おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:14:40.20 ID:ALhecRor
朝から猛烈に暑い…

直射日光ガンガン当たるしね…

夏嫌だぁぁぁぁぁぁぁ
473おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:20:27.51 ID:Ss5iONnN
夏は毎日風呂に入ろうがこまめに汗を拭き取ろうが
必ずあせもができる( ̄◇ ̄;)
むとうはっぷ帰ってきてくれ!
474おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:23:25.76 ID:QxQ2td2I
あの入浴剤、皮膚病にはとっても良かったんだけど、マスコミの馬鹿がなぁ・・・
475おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:58:48.91 ID:J0yI6b7x
今入院中なんだけど冷房効いてるし暑い外に出なくていいし
おまけに3食昼寝付きという素晴らしい環境
怪我して痛いのとシャワーが大変だけどな(笑)

入院ってなんか嫌だけど夏の入院は悪くないと思った
難点はネットするのにPCがないことだ
(これスマホだけどやっぱPCにはかなわん、ネット見辛い)
476おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:29:11.55 ID:G+iydNH0
>>470
ほんとそんなの欲しいな

たしか北京オリンピックで
開会式当日雨雲を散らす技術で
雨を降らせなかったといわれてなかったっけ?

夏の高気圧もそんなのできたらいいのに
477おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:29:32.67 ID:V3TPo7U0
>>471
カルディでレンジで2分でできるトッポキ売ってたんでつい買ってしまったが
最初は餅部分が甘かったが、あとで口の中が火事になった・・・
変な汗かいちゃった。

>>475
お大事に〜
退院する頃には涼しくなってるかもね。
478おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:55:25.16 ID:jWCFDyQA
暑すぎて全ての動きがスロー
いつものことが、普段の何倍もの時間がかかってしまう
めまいがハンパない
479おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:14:18.92 ID:M11jAypR
家事してると汗だく。
夕飯作ってる時は滝汗。
来週の火曜日は雨みたいだけど、絶対降って欲しい。
ウェザーニューズだとしばらく雨マークだったけどね。@都内
480おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:22:27.56 ID:7qVicrrS
長袖バイクで配達の仕事をしているが
夏は地獄・・・毎年辞めたくなる
それでも風を受けて走ってるだけマシ
道路工事や交通整理の高齢のおじさん達は尊敬に値する
481おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 19:15:17.51 ID:g3sIC1ro
>>480
ほんとにねぇ
倒れないのが不思議
482おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 19:44:11.70 ID:SwqsyJ0u
宅配便の人達もよく倒れないよね
重い荷物持って階段駆け上って、その上運転まで・・・
いつもヤマトに荷物出すんだが滝汗流してしんどそうだから
なんか申し訳ないような気持ちになる

しかい暑いな・・・自分もさっそく汗疹出たわ、気をつけてたのに
483おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:03:18.84 ID:VJtUVWCB
>>480
何日か前に交通整理してたおっさんが熱中症でお亡くなりになってたな
千葉県だったと思う
でもニュースになってないだけで実際はもっと死んでたり倒れたりしてそう

>>482
宅配関係の人たちは一日4リットルやら5リットル水分とってるらしい
もちろん塩分糖分も補給
それでも凄いよ、気力と体力が並外れてるんだろうね
484おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:33:14.35 ID:c/kwc2qy
今も外気温30度超えてる

今年はほんとに暑すぎ
485おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:35:41.95 ID:n7UyEbBm
エアコンの効いたホテルで通訳やってる俺は恵まれてるな
ぜいたく言わず仕事に励もう
486おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:41:46.87 ID:DmMmhxdv
宅配のひと、警備のおっちゃん、ドカタの兄ちゃん、ガゾスタの兄ちゃん、
みんな見かけたらああーすげえなーとじわっと尊敬するよ
自分には絶対出来ない、本当に頭が下がる
あと原発の作業員の人たちな…
みんな体に気をつけて欲しい。夏はさっさとお逝きになるといい

少し前に熱中症なりかけの症状を経験したんだけど、マジでしんどいぞ
いきなり来て動けなくなる
暑いはずなのに変な寒気がするし手足がぶるぶるして動かん
こりゃ人が死ぬ訳だなとおもた
487おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:42:22.89 ID:DmMmhxdv
ガゾスタってなんだ、ガソスタな
488おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:37:29.65 ID:SI4L16Zm
夏暑くてダメダメな自分の体力のなさに生きててごめんなさいって感じ。
正直に言うと午前中数時間外出、昼は2時間ほど倒れこんでいる。
外ではたらく人頭がさがります。宅配の人に申し訳なくて会いたくなく
営業所まで取りに行くか、コンビニ受け取りだわ。
489おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:59:31.65 ID:wBSpzLXP
なんだか今年は夕立がない気がする
490おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:28:41.67 ID:aOTWHnJq
どうせ来ても夕立という昭和を思わせるノスタルジックな響きが似合う物ではなく
ゲリラ豪雨とかそんなろくでもない物だと思う

自分を含めどうしても外に出ないといけないひとには塩昆布おすすめ
携帯できて塩辛すぎずミネラルが取れる、水に入れて飲んでもいい
…少数派?
491おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:37:39.60 ID:M11jAypR
2chではガテン系の仕事してる人は馬鹿にされがちなのに
ここの人達は優しいね♪
良スレだわ(*^-^*)

492おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:12:06.51 ID:n7UyEbBm
ザーっと雨が降るとなんか嬉しくなるホっとする。
そのまま曇って日が暮れればだいぶ涼しい
雨で冷却→路面や建物が冷めたまま曇り&日没で熱源遮断

降っといて晴れるのが最悪
蒸れていっそう暑くなる
493おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:27:22.90 ID:M11jAypR
夏の夕立はすぐにやんで晴れるような記憶がある
494おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:19:29.61 ID:/FC0VZHc
道路工事の人が「外水道貸してください」って来たけど
顔が真っ赤かで皮膚がふやけたみたいになってて目が少し虚ろでマジでしんどそうだった
495おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:34:29.19 ID:IdbzHCsM
あまりの暑さに眠れず、足の付け根に冷えぴたして、氷枕してみたら、ちょっとマシになった…。

連日暑すぎて、なんかもう気力がないよ
496おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:45:21.17 ID:NZn77pK6
やっと8月3日
497おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 02:58:31.02 ID:SxyfKzU9
この時間でも28度、はぁ・・
最近深夜でも気温がさがらない
498おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 07:48:02.73 ID:nvDuxfVR
エコ教徒によると、「エアコンの廃熱のせい」らしいです。
冷え症患者によると、「汗が止まらないのは、エアコンに慣れ過ぎた為」だそうです。
ともに、「エアコンをやめると解決」するとのことです。

499おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:03:00.12 ID:3AD4EuNb
>>498
「それほどエコがお好きならちゃっちゃとおっ死んで頂けるとより地球に優しいかと、さあどうぞ(ニコッ)」
とか言いたくなるな…。
冷え性はきちんとした服装で万全の対策をしている奴となら対話のテーブルにつく
タンクトップにショーパン()でレースの膝掛けかぶって「さむーい」と言い出す低脳とは目も合わせたくない
500おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:19:36.76 ID:GRmdKoHL
朝からもうすでに32度w
どこか涼しい場所に避難しようかな・・・
でも移動するのにも地獄だな
501おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:03:34.28 ID:S/vA5CPU
生きているのが嫌になる暑さ
502おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:09:38.46 ID:um67jh+r
ドラえもんで「あつい」と言った回数だけ涼しくなる道具かあったと思う
そんな道具が本当にあったらいいのに
503おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:10:16.74 ID:iLIfG0pu
蝉がうるさすぎてテレビが聞こえん
504おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:11:05.18 ID:qEqZ+Z12
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/
505おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:34:54.19 ID:iypVfxYb
セミ、今年は聞いてないんだよなぁ。こないだ夕方にヒグラシは少し鳴いてたけど。
トンボもチラッとしか見てない・・・そういや、チョウチョも見てないな・・・
506おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:48:55.87 ID:QZUZkT9j
体のあちこちに汗疹が出来て痒い痛いグロい
夏死ね
507おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:04:05.98 ID:Qcl6q+o2
連日の熱帯夜でよく眠れず寝不足続きで身体がフラフラ、
それに追い打ちをかけるように毎日毎日強烈な日差しで自律神経失調症ぎみ
何この拷問?
日本は四季があるから美しい言うけど、どー考えてもこの季節だけはいらんだろ

早く秋の解放感に浸りたい〜
キンモクセイの匂いを嗅ぎたい〜
508おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:04:11.03 ID:nSf5gzZ9
週間予報見ても、最高気温が30℃切る日がない
雨のマークも当然ない
終わりが…見えない…死にたい
509おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:13:50.67 ID:LT80yfWz
終わっても来年また来るし
510おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:32:38.41 ID:CRwcnI1a
灼熱地獄日本
511おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:34:24.77 ID:/Ziz2S39
汗ふきティッシュのクールタイプで体を拭いたらひんやりした。
しろくまみたいに一時的だとは思うが。

体の中からゆだってる感じ。アイス食べたい・・・
512おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:46:59.91 ID:U1+Bw/9m
体重は減っていくのに動かないから体脂肪率が増えていくw
513おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:37:44.74 ID:HDZxoAPg
一昨年の夏そっくり
514おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 16:49:34.21 ID:NZn77pK6
今のところ一昨年より過ごしやすい気がする。
蝉もうるさいほど鳴いてないし気分的にも楽かな
515おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 16:56:39.91 ID:kn3vFq5m
セミ絶滅するんか?ってくらい声少ないわ
まぁ引越ししたんで去年比にできないんやけど
516おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:23:45.08 ID:uDH7IOuU
>>508
落ち着け
お住まいはどちらか知りませんが来週の週予報をよく見て
曇りマークがちらほら…
517おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:28:07.95 ID:NZn77pK6
え、雨マークはどうなったんだね?
518おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:35:03.41 ID:Vhzv/fPR
雨マーク遠ざかって最高気温上がってるよ
雨マークあったときから30度は切ってないし、どうせムシムシだろうなと思ってたけどさ
519おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:22:38.92 ID:iypVfxYb
野球を聞いていたら、札幌は22℃台だってーー
いいなーーー
520おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:28:47.48 ID:XeTX6oBp
35度近くになるとせみは鳴かなくなる。

保冷剤を床に並べてその上で寝転んで扇風機を
浴びて本を読んでるけど、それも室温34度が限界。
35度になると保冷剤で冷えてる場所以外、汗が噴出して
止まらなくなる。そうなると冷房使う。
お盆には涼しくならないかなぁ。
521おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:35:46.62 ID:mqAxfDM6
日になんどかシャワーする人って、そのたびに石鹸で体洗うの?
522おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:47:17.50 ID:mOZqSrsg
>>521
ベタベタがひどい朝起きてすぐと、サラサラして寝たい夜は石鹸。
あとはシャワーだけだなー肌に悪い気がして。
523おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:54:55.52 ID:y8wIoSgC
ドラえもんの静香ちゃんって一日に何度も風呂入ってその度に石けんで洗ってるよね
524おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:21:05.66 ID:nSf5gzZ9
>>516
大阪のど真ん中です
市内からちょっと離れると、夕立とかもあるみたいなんですが
もう気象庁の降る降る詐欺に疲れました…この時間で31℃
525おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:03:27.22 ID:VjqT6Du6
冬の朝…スズメの可愛らしいさえずりとともに目が覚める
    冷え込んでいて起きるのが少しおっくうだが、その分暖かい布団が
    とても心地よく、ぐっすり熟睡できた
    食欲も旺盛で温かなごはんがとてもうまい
    外に出ると凛とした冷気でシャキっと気合が入り、仕事にも専念できた

夏の朝…熱帯夜続きでよく眠れず、おまけに朝からセミの鳴き声がやかましい
    空気も湿気を大量に含んでいて、物凄くムシムシしている
    何だか背中が濡れていると思ったら、夜の間にかいた汗でグッチョリ
    当然食欲もなく、ほとんど何も食べれずにフラフラと家を出る
    外出したとたん強烈な直射日光をもろに浴び、足元もおぼつかない
    職場に向かうだけで体力を使い果たし、仕事でもミスの連続…
526おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:07:11.94 ID:mqAxfDM6
夏だ!飛び出せ!!

みたいなの、本気で思ってる奴いんの?
なんかCMとかマスコミでイメージだけで言ってるだろ

そんなやついねぇよ
こんな人間に不都合な環境状態で、そんなにハツラツした気分になれるわきゃないじゃん。
527おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:16:28.60 ID:iLIfG0pu
みんな部屋に温度計置いてるの?
自分は置く勇気ないわ・・・
見たら倒れる自信ある
528おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:25:43.93 ID:kn3vFq5m
>>526
 
名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 16:43:45.22 ID:ze1dqkaK
今年は夏らしい夏やなあ
毎日ピーカンでええ感じやわ
529おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:36:25.14 ID:7yhDEOGw
太陽が嫌いだ 
暑いしpspの画面が見えなくなるから
530おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:41:31.02 ID:O+j4aFz+
エアコンのホコリを掃除せよ
今すぐだ
531おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:27:02.86 ID:CRwcnI1a

なんで沖縄 那覇  26.5℃なのに

こんな夜に広島 広島  31.4℃もあんだよ!!!!!!!!!!しね!!!!!!!!!!!!!!

532おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:28:11.25 ID:y8wIoSgC
>>531
この時期、広島の式典の中継見る度に
暑苦しい黒い服で出席してる人達大変だな…と思う
外国人とかきついだろうな
533おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:05:19.37 ID:DWSFABG1
ドラえもんの道具で、飲んで『暑い』と言えばいうほど涼しくなるというのがあったが、それがほしい。

534おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:08:06.82 ID:NZn77pK6
もう少しで8月4日。
535おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:41:05.33 ID:3AD4EuNb
>>534
人類の叡智を持って10月にする方法はないかのう…

今日、フリーの仕事で二部屋貰えたんでうまうまと「一人でやります」って一部屋強奪したて23度にしていたら
顔出した同僚の若い子ドン引きww 「これが夏嫌いさんの快適な温度なんですか?」とか化け物みるみたいに聞かれた
あなたと同じ部屋にいる時は六畳程度の部屋に四人で「寒いからあげていいですか?」と27度にされてもこっちは笑顔で返してるのに
暑がりってそんなに責められる物なの?
536おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:44:14.82 ID:v55qwpre
暑いの大嫌いだけど冷房は27度で十分だと思ってる。
23度はさすがに無いわ……スーツ着込んでたとしてもさ。
537おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:48:11.93 ID:J0SLqsWg
26度でちょうどいいな。
それ以上は暑い。
24度以下だと、寒くなる。

社会人である以上、我慢はするけど、強制されると、さすがに内心穏やかではいられない。
個人個人が、同じ空間にいて、それぞれ快適に過ごせる方法はないのかねぇ。
538おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:50:01.04 ID:EW3gfTO2
27℃は暑いわ。
絶対安静状態ならなんとか耐えれるかもしれないレベル。
せめて25℃だ。
設定温度じゃなく、実測値な。
539おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:06:53.59 ID:xcROuYbN
北の最果て在住としては20度でちょうどいい。
540おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:25:50.78 ID:dWzxgk0o
神奈川だが、スマホの週間天気予報では月曜日の最高気温が26度だ。
一雨来るのかな。湿度が高いとあまり涼しくは感じられないだろうが
灼熱地獄よりはマシだな。
541おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:47:30.32 ID:I3dmyV+H
電車内や建物の冷房が弱めに・・・
湿度が高くて、汗が止まらなく・・・

542おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:50:10.86 ID:yDkZjNSz
>>529
PSPwwwわかるけどwww

京都めちゃくちゃ蒸し暑くて死ねるわ…
明日は最高35℃でウェザーニューズの赤い太陽マークが怖いよ
543おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:20:45.81 ID:YfmrHAvg
PSPは屋根付けられるよ

初めて黒Gが出たので乱射したらそれに反応して更に増援Gが
真夜中になんなんだよチクショウ
544おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:30:40.00 ID:RDIUWKMS
>>527
温度自覚したら精神滅入りそうだと思って買ってなかったけど、
買ってみたら、冷房使う目安になって良かった。
あと知識で分かってはいたけど、温度よりも風通し・湿度が影響あるんだなと実感した。
34度くらいでも、風通し良くて湿度低ければそんなに辛くないけど、
30度くらいでも、風少なくて湿度高いと不快。
545おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:34:59.05 ID:jMkp632M
温度計置いてたけど36℃となってるのみてブチ切れて捨てた
同じ暑くても自覚したくないw余計暑くなる
無い方が良いよ
546おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:36:34.88 ID:XNjFJUmA
皇室の人ってなんで汗かかないんだろう
皇室の嫁候補の条件として、汗っかきだったら速却下なんだろうかw
547おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:39:25.25 ID:jMkp632M
女優は顔には汗をかかないみたいなもんなんじゃない
精神コントロールで抑えるとか
548おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:41:51.40 ID:k2ENlp8s
>>546
きちっとしてて露出の少ないスーツとか着てるのになあ
549おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:42:59.43 ID:xKOIq78f
>>521 おれは帰宅後すぐにシャワーだが、その時はシャンプーは使わない。
湯シャンだ。でも、それで充分だよ。
体もタオルでゴシゴシなんて不要だよ。
わずか5分スッキリ晩飯が食える。
で、朝はちゃんとシャンプー、コンディショナーを使うわけですよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:43:48.75 ID:XNjFJUmA
すぐ鼻の下に玉の汗をかいてしまう自分つらいw
551おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 02:21:32.38 ID:dWzxgk0o
汗といえば甲子園のハンカチ王子思い出す。
もうあれも5年以上前なんだな。
552おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 02:25:21.01 ID:6o5oix3d
>550
自分はそれに加えて、くちびるの下にも玉の汗をかく
553おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 03:03:43.04 ID:YfmrHAvg
湯とかムリ
汗が流れ出るなか勢いで水シャワー
心臓麻痺で死んだら運命として受け入れる快楽
554おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 03:53:22.05 ID:SwWX5cqu
去年、甲子園見に行って客席で熱中症になりかけた思い出w
帽子かぶって日焼け対策し、売り子さんから飲み物も購入してたけど
やっぱり長時間の炎天下はキツかったわ・・・
今年も暑そうだから、見に行く人は気をつけてくれ
555おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 05:47:16.02 ID:f3VNy2PD
現時点での予報では月曜からの東京の天気は曇りで最高気温29℃だというが
どうせ日曜の夜にはしれっと33℃・晴れに書き換えられているんだろうな

期待したいけれど、もう騙されない……騙されないぞ……
556おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 07:36:51.16 ID:9dUO+/tb
昨夜は何年かぶりにエアコンを入れて寝た。
いつもは窓を開けて扇風機で十分なんだけど昨夜は本当に暑かった。
西日本は今地獄です。
557おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:01:11.32 ID:1gX4r0FZ
それでも湯船には入る。
最初は熱い湯で、その後ぬるめにして。
最後は水シャワー&ハッカ油入り水をかぶる。
それで扇風機を浴びると少しの間だけ爽快。

そして、冷房のある部屋で朝までぐっすりw
もうそれじゃなきゃ、生きてらんない。

早く35度の世界終わって欲しい。
558おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:07:13.28 ID:t1JeUrsY
今日は風があって曇ってるけど
過ごしやすい。今のところ
日本に台風接近らしいから風が強め
@奈良

それでも

ありがとう、風!
559おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:14:56.79 ID:+jwfxYCU
>>535
若い女の子でも実測値20℃の部屋が丁度良いって子普通にいるよ。
ウチは20℃を我慢出来ない子は年齢問わずエリミネイトだからね。
どうせパタンナーの希望者なんて掃いて捨てるほどいるから全く困らない。
凍えるだの腰が痛いだのなんだの言っても朝食をマトモに取れ、服をちゃんと来てこい、医者行けと言って突っぱねるだけ。
要求呑んだら負け、能率低下は避けられない。
560おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 10:13:17.53 ID:RDIUWKMS
20度とか体温調節機能がアレなことを自慢気にされてもドン引きです。アホか。
561おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 10:18:47.68 ID:wWTeyRjl
中枢部に立ち入らせてもらったら、スーパーコンピューター様の為に冷房ガンガンで天国だった
562おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 10:51:59.00 ID:DppO9Ej4
冷凍庫内での作業に憧れるわ
真夏でもモコモコの防寒着着て凍りつく寒さの中で汗ひとつかかずに仕事できるなんて最高
汗腺が開きっぱなしで意識朦朧状態の夏なんて糞食らえ!
毛穴がキュッと締まって嫌でも神経が研ぎ澄まされる冬が好き
563おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:09:52.65 ID:vL5M7UrR
私なんて汗っかきだから夏はほんとに嫌い
564おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:27:56.77 ID:vmj9het9
友だちに「汗いっぱいかけて羨ましい」ってよく言われるけど
日焼け防止に薄手のカーディガン着て涼しい顔してる友だちの方がよっぽど羨ましい。
ベタベタ汗で熱が籠もってフラフラなのに
自分があんなの着たら頭のてっぺんから汗びっしょりになるわ。
565おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 12:07:09.81 ID:jbagTH+n
>>560
20度で半袖でアイス食う道北民に謝れ
566おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 13:58:18.02 ID:7yON8Syi
肌が弱いから綿100%以外を着るとあせもが出てしまう
日に焼けると赤くなる
蚊に刺されやすい

だから夏は大嫌い!
567おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 14:15:29.85 ID:Q6061v3V
一昔前までは異常気象とか言われてたのに、なんかもう最近言わなくなったね
これがこれからの当たり前の夏と思って生きろってことか?
イヤダー!!!!!!!
568おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 14:18:04.70 ID:lCMUSivA
夜は蚊帳のなかで寝てるオレは勝ち組
569おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 14:18:26.05 ID:WjjNzEzx
太陽の活動が低下してるって説もあるからそれに期待しよう
570おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 15:05:21.33 ID:nmKv5xTl
>>566
おお、同志!
571おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 15:10:00.89 ID:fHaGP1P3
つい先日、図書館で涼もうと思い普、段の運動不足解消を兼ねて
歩いて行っったのね。
3キロくらい離れた図書館へ。
そしたら、2キロくらい歩いて、頭痛がして、その場で倒れこんでしまった。
頭も痛いし、目の奥も痛い。
今まで感じたことのない、ガンガンした痛み。
あ、これが熱中症とか?
と思い、近くのコンビニに入って、スポーツドリンク買って飲んだ。
なんとか気絶しそうになる、一歩手前で我慢した、みたいな感じだった。

あれはヤバイ。
「暑いけど、別に平気だろう」
なんて舐めてた。
日中出歩く=リアルで死ぬ、ってのを実感した。
572おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 15:53:52.56 ID:6o5oix3d
図書館もたいして涼しくないよ。
公共の建物は率先して涼しくしてもらいたい。

ホームセンター、たしかに暑いわ。売る気あるのか?
573おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:07:58.70 ID:vL5M7UrR
今日は曇ってたお陰で西日が当たらず、台所までクーラーが効いてる
574おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 18:20:53.87 ID:3JlW/E4y
>>571
たった2キロ歩っただけで熱中症になったのかよ。どんだけインドア派なんだ。
575おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 18:54:20.12 ID:AyKWDV4V
>>562
ここ最近の地獄の暑さから逃れたくて、
そういう仕事に就きたいと思ってたところ。

寒さはカイロや服を着膨れすればなんとかなるけど
暑さは裸になってもどうにもならんもんなぁ。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:21:04.88 ID:ayjoCE9O
マジイライラする
577おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:57:08.32 ID:FU6dN+m4
夏生まれだから夏好きでしょーとか言われるとすごい腹が立つ
外、大嫌いだし
出来る限り引きこもってたいし
夏に人と集まって外でワイワイとか、馬鹿かと思うし
578おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 21:01:24.04 ID:oXqE6G1j
男は日傘させないから、ツラい。
最近は若い女性が日傘、ってのは当たり前になってるが、
男も日傘ってのを常識にしてくれ。
579おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 21:06:00.10 ID:FU6dN+m4
>>578
普通になってきてるよ、もはや
気にしないでいいと思う
580おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 21:14:53.73 ID:/KzxD8Bq
>>577
他の季節生まれの人にはそんなこと言わないよね

>>578
その代わりちゃっちゃと動いてね
581おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 21:30:57.75 ID:OAHLMnks
前日の予報では大した気温じゃない→当日朝に結局しれっと修正とかもうやめてまじで
しかも午前にはすでに予想気温に達していて更に修正
582おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 21:57:41.21 ID:xrDSD6Dr
>>581
あるあるw

そして「この時期の予想は難しい」と言い訳
この時期だけじゃなくて一年中やんけ
583おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:13:12.04 ID:hqGdgKW8
>>559
自分、535だけど559さんキタ――(゚∀゚)――!! 実測20度、マジで憧れの職場です!

ちなみに自分は今日も二部屋取れてたけど、例の若い子に「意見届きにくいし、別室良くないと思う」
って言われて六畳程度に3人・27度設定の部屋だった…土曜出勤な上、なんだよこれ…いやがらせ?
584おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:57:29.83 ID:k2ENlp8s
>>578
常識とかじゃなくて、自分がさしたきゃさせばいいじゃん
ゴスロリの人とか、全然常識じゃなくても自分がしたい格好してるわけで
ていうか実際日傘の男性ちょくちょく見かける
見かけてもなんとも思わないというか、自分をちゃんと防備してるなと感心する
585おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:27:20.09 ID:RHuIWOnr
日傘くらい使うべきだよな
死人が出るほどの炎天下

ただ日傘って邪魔なんだよな
雨の日は差してない方が悪いが、
晴れの日に日傘で混んだ歩道を歩くのはなあ
586おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:33:23.51 ID:k2ENlp8s
>>585
混んだ歩道は女性だって良識があれば使わないし
それは我慢するしかない
587おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:33:54.84 ID:wo3upQQL
祭が多いから夏が好きって人もいるだろう。
しかし祭なんて夏じゃなくてもいいんだから何も炎天下の中でやらなくてもいいだろうに。
花火も涼しくなってからでいい。
588おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:38:02.73 ID:FU6dN+m4
つくづく、うちの親がアウトドア好きじゃなくて良かったと思う
家族でどこか行くと行ったらほとんど美術館だったし
BBQやろうぜ!キャンプやろうぜ!って親じゃなくて本当に良かった
589おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:45:11.07 ID:wKIhOq9R
>>543
増援Gとは???
((((;゚Д゚)))))))
590おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:03:26.83 ID:8E2aqHuz
>>587
ほんとそう思うわ
591おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:34:16.94 ID:uVtM7P5L
暑すぎて気が荒む
592おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:47:22.86 ID:0ujCra6O
花火なんてむしろ秋冬の空気が澄んでる時の方が綺麗だわ
593おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:55:03.74 ID:pkNQkEnA
うちの市最大の花火大会はありがたいことに勤労感謝の日
昔はこたつ持って見に行ってたよという話を聞くにつけ
やっぱりそんな時期でも昔より気温上がってるんだなと思う
594おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 01:55:34.74 ID:tQ9Pv9dC
>>589
出やがったなぐへへ → Aへ乱噴射 → 隙間からB「く、苦しい…」バサバサ → !(走馬灯)
595おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 02:45:53.76 ID:n+Y6RpBR
夕方前、少し雨が降って多少は涼しくなった。
家から隣の市の花火が見えたが、しけっているのかいまいちキレイじゃなくて
不発も多く、打ち上げる音ばかりうるさくてイライラした。
まあ、人ごみの中で蚊に刺されながら見るよかましだが。
596おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 03:13:37.57 ID:IdwnCv4a
雨降って少し気温は下がったけど湿気がすごい
湿度98%だって…
ちっとも涼しく感じないわ
597おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 04:45:06.66 ID:BBdb/FQD
夏が好きな奴って夏そのものじゃなくて夏休みが好きなんだろ?
学校休めるから。
社会人になったら夏なんて何のメリットもない。
598おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 04:58:58.65 ID:BBdb/FQD
>>250
あたし資格取って英語話せるようになるわ
ロンドンに移住するよ
看護師だからあと3年半は日本だけど
599おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 05:31:18.07 ID:BBdb/FQD
>>473
そんなあなたに湯の素を
600おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 05:43:53.94 ID:BBdb/FQD
ああもう暑い
今日も生きるのが嫌になるくらい暑いんだろうな
職場が自転車で10分なのが救いだ
でも老人ばっかりの病院だからクーラーが弱すぎる
ちょっと強くしたらナースコール鳴って寒い寒い言われるし
601おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 05:50:04.88 ID:mbWTQc0m
今年はまだ涼しいと思うけど
602おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 05:52:09.13 ID:BBdb/FQD
>>566>>570
(-_-;)人(-_-;)人(-_-;)
603おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 06:26:59.43 ID:IKvu7dbD
顔日焼けすると、シミ残るからな・・・。
でも男の日傘や、サンバイザーなんて無理だし。
男の顔が汚いのは、その辺ケアしないから。
おっさんとか顔中シミだらけの人多いし。
604おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 06:33:53.53 ID:n+Y6RpBR
田舎の農家のオッサンで、3、40代でも初老の爺さんみたいな人いるね。
ケアしないで紫外線もろに受けるって怖い。

605おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 06:34:36.64 ID:IdwnCv4a
男の日傘もあるし
日傘さしにくいなら日焼け止め塗りなされ
606おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 06:55:12.91 ID:VAbMEiiH
自律神経が狂ってて首から上だけ異常に汗をかく
化粧してもヘアアレンジしてもすぐ崩れるから意味ない
「代謝がいいんだよ」とかそんなレベルじゃない
せめて男ならよかったのに…
どこにも出掛けたくないし本当に夏は大嫌い
607おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:18:03.12 ID:8E2aqHuz
やっと8月5日
608おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:45:53.21 ID:iO7lHixk
曇りなのに32℃ということは
雲がなかったら34〜36℃だったのかも
609おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 08:21:30.90 ID:ZFPY1Ee/
朝6時で30度超えてたわ
最悪
これ、家に居るのも地獄だし外に出るのも地獄
610おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:43:27.29 ID:ys2DkmuG
今日曇っててちょっとまし@近畿圏

しかし、夏が終わるとそれはそれでもの悲しい気もするな…
611おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:57:12.51 ID:7QyU9AAX
そうか?
自分は明日から突然十月後半になったらヒャッハーしながら祝杯あげるわ
612おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:42:41.21 ID:INRNHEF4
瀬戸内周辺の県はもはや人間の住むところではありません
613おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 11:42:18.89 ID:8E2aqHuz
真夏でも朝晩は冷える田舎に住みたかったなぁ
614おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 12:03:36.42 ID:rBxNU4mj
>>581
毎日がそんな感じ。

前日夜に33度予想だったのが朝には35度予想にかわってる。
もう天気予報の外れっぷりはうんざり。

今室温34度。
こんな中お盆の準備しろとか、お盆に客を招くとかありえない。
初盆でもないんだし、こんな猛暑に人を呼ぶな、客も来るなよ。
615おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:27:33.40 ID:8E2aqHuz
クーラーつけてても暑いよ〜
西日でクーラー効かないよ〜
土砂降りきて欲しい
616おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:32:25.18 ID:3aD4bzLn
>>612
凪だっけ?
どんなかんじなんすか?
617おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:56:17.01 ID:KT5LwkCY
よしず掛けたらだいぶ涼しくなった
618おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:36:00.95 ID:AzbUN3ve
全然雨降ってないのにどうしてこうも蒸し暑いんだよ
619おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:38:52.45 ID:I/IPwb1l
JR暑い!
弱冷車じゃないのに汗がちっとも引かん!
620おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:54:03.77 ID:yeo7KKdt
ほんと瀬戸内暑い
朝夕のなぎなんて蒸し風呂みたいになってくらくらする
621おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:15:39.70 ID:wLZzYwC+
こう連日34〜5℃が続くと2010年の夏を思い出さざるを得ない
頼むから9月下旬まで夏全開、なんてことにはならないでくれよ
622おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:26:15.21 ID:2G7HaLc6
>>600
病棟って空調の効き弱いよね
薬剤部とか検体検査室とか事務棟に比べて明らかにぬるい
薬剤部はむしろ寒い
623おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:32:34.39 ID:db7mUnoz
洗濯物取り込んでたらサンルームのサッシで火傷しそうになった…てかちょっと焼けたかも
ヒリヒリするよガッデム!
夏のせいだよクソッ!
624おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:36:03.84 ID:NYeeLKaH
曇って来た
カンカン照りじゃないのがせめてもの救い
625おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:27:25.53 ID:INRNHEF4
曇った。だが33℃もあるぜ
626おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:42:19.71 ID:NYeeLKaH
気温は内緒で
627おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:16:26.19 ID:kb9ag3RC
自律神経ぶっ壊してから夏がきつくてしょうがない
肩こり、めまいがひでえ…
>>621
うああああ〜それは勘弁だ
そして夏が暑いと翌年の春はスギ花粉大発生フラグ
本当もう夏なんてしねばいいのに
628おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:44:20.31 ID:n6FGXMcX
>>621
え、いつも9月末まで暑いじゃん
一昨年は10月末までクソ暑かったな・・
629おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:50:08.65 ID:5q5pBbKR
来週の天気予報見てゲンナリ。
来週は天気が崩れて気温が下がるんじゃなかったの!?
。・゚・(ノД`)・゚・。
630おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:27:11.93 ID:F52f4e7B
一昨年と比較されがちであるが今年も地味に厳しいと思う。
体感温度が高い。
631おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:47:06.42 ID:8E2aqHuz
日が沈むのが早くなった?気のせいかな?
やっぱ、お盆過ぎから?
632おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:39:38.46 ID:n6FGXMcX
夏至すぎたらだんだん早くなるよね
蚊に刺されるし、Gは出るし、汗だくになるし、日差しがうざいし
夏はロクなことがない
633おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:43:52.54 ID:m6rLJ9ND
腐る
匂う
だるい
うっとうしい

これらが寒くて起こる事はない
全部暑くて発生する事

これだけでも暑さというものが生き物にとって害だという証拠
634おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:44:02.53 ID:INRNHEF4
日が沈むのが早くなっても涼しくなるのは遅いという日本w
635おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:10:14.21 ID:s4aCOMGw
コンクリートジャンゴーなのがいけないんだ
熱を早く放射するコンクリートが開発されないもんかね?
いや、されてるんだろうけど、もっと普及しないもんかね
636おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:29:36.92 ID:zLL237vq
>>634
地球は熱しにくく冷めにくいとか。
だから夏至を過ぎてから暑さのピークが来るし
冬は冬至を過ぎてから寒さのピークが来る。

日本が丸ごと北にズレてくれないだろうか…。
寒いのは耐えられるが暑いのは無理だ、体調悪くなる。
637おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:30:09.07 ID:ZoIn7UuE
セラミック道路
638おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:37:42.07 ID:s4aCOMGw
一人の狭い部屋の中に冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、パソコン、その他諸々熱が出まくりの家電がひしめき合っていて、
さらに料理なんてして部屋は地獄のような暑さだよ
639おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:54:41.36 ID:n+Y6RpBR
マラソンがじっくりみたいので手早くできる晩御飯はチラシにした。
炊いたご飯に市販の酢と具を混ぜるだけ。
炊き立てのご飯の湯気でゲンナリした・・・
適当にかき混ぜたので味にむらがありそうだが、まあいいか。
ガス使いたくないし。
ちょっと前の寒かった3日間のうちにどっかでラーメン食べれば良かった。
あとでコンビ二でアイスまとめ買いして、夜中の競技観戦にそなえる。
640おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 21:38:58.12 ID:F52f4e7B
ロンドンは雨かよ。
裏山
641おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:14:47.09 ID:ORLr8qow
つい先日まで
来週から少しだけ涼しくなる気温予報だったのに
32↑ばかりに修正されている。
642おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:36:39.33 ID:6N95liI1
風呂で水浴びまくって、脱衣所にあるバスタオルを肩からかけると
そのバスタオルが温かいという。
そして、そのかぶる水も生暖かいというorz

早くすずしくなーれ。
643おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:44:46.04 ID:KT5LwkCY
>>639
ああ毛布と掛け布団に包まって寝た3日間が恋しい…
644おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:00:10.21 ID:cfK0x2yo
猛暑のせいでうちの自家水道(田舎の象徴…)のポンプの調子が悪い
ヘタすりゃ水抜き生活とかふざけんなよクソ夏
645おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:23:37.16 ID:PnrPZSPr
アイス買いに行きたいんだけどよ、今の時刻って暇をもてあました
人間GKBヤンキーが店先にたむろしてるんだよね・・・
昼間は暑くて行けないし、種類少ないがネットスーパー行くか
それともこのまま起きて早朝に行くか。
646おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:42:02.03 ID:R192QON3
動くと暑いから我慢しちゃえー
647おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:48:14.61 ID:dCxOjG54
家にいるぶんにはいいけど、外出るときがツライ私はガリ50kg(♂)
648おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:58:20.14 ID:l72qM+9N
バカそうな女とかもコンビニの前で座ってるよな
冬はいないのに
649おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:37:15.68 ID:e1Qai/0g
仕事帰りに、遅いしだるいからコンビニ寄ったらこのくそあっついのに
いっぱいたむろってたよ…
見える位置にもう一件コンビニがあるんだがそこも同じ状態
いいな、お前ら暇そうでと思った

寝るときはタイマーでエアコン入れてるが、起きたら汗だく
顔洗ってタオルで拭いたら血がべっとり
毎夏恒例、のぼせて鼻血祭りです
といって、エアコンつけっぱなしで寝たら喉が痛くなる
もう嫌だよ…
650おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:39:34.43 ID:R192QON3
>>649
マスクして寝てみたらどうだろ?
651おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:57:43.87 ID:e1Qai/0g
>>650
ありがとう
残念ながら、マスクの耳にひっかける部分に負けて耳の裏が血が出るほどにかぶれるんだよ
風邪引いたときとかもマスクはするけど、いっつも耳裏がやられる
何種類かためしたけどどれもダメだったorz

憎むべきは己のヘタレな身体か…
652おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:42:01.24 ID:R192QON3
>>651
皮膚が弱いんだね
可哀想に(>_<)
653おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 06:21:18.87 ID:Caz8QN77
タオルケットはねて寝てしまい、喉が痛くて鼻がむずむずして起きた
日差しが痛くないし、雨の予報が出てる!
予報では1日30度超えないことになってるし、今日はいい天気だー
654おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 07:56:13.81 ID:P3MYTt6X
直射日光が無いのは良いんだけど、何この湿気。
眼鏡が曇るわ。
655おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:06:49.22 ID:Ns2PafY4
>>651
耳裏だけがだめなら、耳裏に当たる部分だけガーゼなど
かぶれないものを分厚く巻いたりして耳の皮膚に当たらないように
してみたらどうだろうか。
656おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:40:09.74 ID:IOf1vWJC
マスクの耳にかけるヒモを取ってしまって、テープで直接顔に貼り付けたら・・・

テープに負けるか。
657おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:43:59.24 ID:S+aSTKL7
不本意ながらワキガの汗かきに生まれてしまったので、夏は制汗剤に費やす金がハンパない
こんな優性遺伝、本気でいらない…
658おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:48:59.10 ID:/SlAM0fA
プール
かき氷
冷えたビール
北極
冷凍庫
氷穴

あと涼しいイメージのやつ何だろうか…
659おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:50:18.93 ID:Fr8tqXgI
ペンギン、しろくま
660おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:50:47.84 ID:yCi8GQwW
においがちょっときついがハッカ油
661おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:00:30.83 ID:IOf1vWJC
幽霊
662おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:32:45.12 ID:iRrJFOjx
東京から名古屋に来た。めちゃあつい。
田舎だしつまんないし方言あるしいい事ない。
夏が大嫌いになった。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:02:47.79 ID:R7bR9rBl
名古屋はめちゃくちゃ暑そうだね。

2階の部屋なんか 首に保冷剤巻いてても暑くてたまらない
北海道とか夏が短い場所はいいなあ・・
664おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:05:57.02 ID:R192QON3
天気予報当たったね。
かなり蒸してるけど、太陽がない方がいいかな。
雨落ち着くし。
665おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:28:17.38 ID:O//tVGXz
明日は蒸すんだろうなあ
でも今涼しくて快適ならいいや!
アリとキリギリスのキリギリスな気分満喫
666おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 12:25:52.92 ID:Vgxd31o8
おまいら涼しいとかマジか

岐阜はブレない暑さだぜ
667おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:35:07.17 ID:LajMtSzu
関東 夏でも雲や雨で涼しい日がある


西日本 夏は雲だろうが雨だろうが常に暑い



なにこの差別
668おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:37:19.46 ID:LajMtSzu
現在の気温

1 福岡県福岡 36.5
2 熊本県菊池 35.5
3 熊本県牛深 35.4
4 京都府京都 35.3
5 大阪府堺 35.2
6 佐賀県佐賀 35.2
7 大阪府豊中 35.1
8 福岡県太宰府 35.0
9 長崎県長崎 35.0
10 熊本県熊本



東京 25.6℃


何この差別
669おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:41:21.37 ID:goI6/XAi
>>662
どこへ行っても嫌われる名古屋人 Part.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337893927/

ここで発散しよう
名古屋の湿度は名古屋人の発する陰湿さに起因
670おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:47:09.20 ID:R192QON3
>>667
朝晩は涼しくなるでしょ?
671おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:50:00.08 ID:s0/vQD1e
>>670
んなわけねー
大阪は熱帯夜数日本一
672おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 14:20:13.25 ID:Caz8QN77
去年は窓も戸も締め切りで冷房一切なしでも心地好い
毎日こんな天気ならいいのに
673おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 14:21:15.72 ID:Caz8QN77
×去年
○今日
674おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 14:49:04.48 ID:mz8I5c4w
都民でも暑いよ
暑いっていうか熱い
675おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 16:14:01.40 ID:PkLX0oDO
暑い
倉庫作業してるから
暑さも倍率ドン
マジ死ぬ
676おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 16:46:56.04 ID:QUUD6KOA
湿気がきもい
677おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 17:04:46.52 ID:bh0elDSz
>>660
それ風呂に入れたらめちゃ
寒くなるらしいな

昔ナイトスクープでやっとったわ
678おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 17:19:52.54 ID:Fr8tqXgI
いいなーそれやってみたいけど、近所の薬局どこにもハッカ油売ってない。
店員に聞いたらモンダミン持ってきたw
679おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 17:35:47.31 ID:gK8G6gsU
雷&恵みの雨きたー
天の神様有り難う!
@関西
680おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 17:47:17.04 ID:Vgxd31o8
雷雨キターと思ったらすぐ止んだよ!晴れてるよ!

早く太陽沈めよ往生際が悪い!
681おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 18:08:33.30 ID:PnrPZSPr
ハッカ水ってアイヌの涙のこと?
ナイトスクープでは、寒すぎて男どうしで抱き合ってたな。

682おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 18:30:47.29 ID:R192QON3
汗が中々ひかない
湿度高すぎる
683おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 20:40:57.66 ID:Co13ZQXR
同僚が熱中症で倒れたよ。
酷いな夏とうちの職場。
684おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 21:56:08.95 ID:08rnQMfN
熱中症って、自分でもまだ大丈夫とか思ってて、気絶しちゃうんだよ。
あれは倒れた時に頭ぶつけるから危ない。
685おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 22:59:38.31 ID:PnrPZSPr
空調がいかれてるのにいっこうに直さないショッピングセンターのフロアで
数年バイトしてたが、客から「暖房入れてるの?」と文句を言われるし
脇汗、背汗、顔汗、化粧崩れ、脱水症状すげーし大変だったわw
帰宅すると玄関先で全部服脱いでシャワーへ直行。
野外で働いてる人もそうなんだろうな。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 23:35:14.90 ID:e1Qai/0g
649だけど色々とありがとう
気持ち的にはかぶれにも鼻血にも負けず強く生きてくよ
テープは怖いのでガーゼ試してみるw

ハッカ油風呂、ネットで200ccのやつ買ってやったことある
160リットルに5,6滴で結構涼しくなったけど、肌寒い程度だった
浸かってる間は温かいのにひんやりして変な感じ

スプレー作ってベッドにまいて少しでも快適な寝入り環境作ってるけど、鼻血にはきかん
他には生ごみの消臭とか職場の作業靴の消臭とかに使ってる
687おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 03:44:07.55 ID:cFTdTdJf
鼻血ってどっか悪いんじゃないの?検査してきなよ。
688おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 04:54:08.24 ID:Qs3lcL5C
>>653
普通に35℃越えてたし
日差しもすごくて倒れそうな1日だったんだけど!
689おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 07:43:32.57 ID:prUUazj/
昨日別に涼しくなかったのに
「本日は暑さがぶり返すでしょう」だとぉ…
もういっそ殺せよ、殺してくれよ!
690おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 07:45:23.42 ID:BDJ/w3RN
朝から激暑
今日は立秋か…
691おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 07:47:53.38 ID:7FMiu9Dm
昨日は寒くて毛布重ねて寝たのに…つかの間の夢だった…
692おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 09:05:56.37 ID:iswIx9T3
>>686
耳にゴムをかけないタイプのマスクがあるよ。
普通にDSで売ってる。
マスクの上下にひもが付いててかぶる感じでマスクをつけるようになってる。
ゴーグルみたいな感じ。
これならかぶれないんじゃない?
693おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 09:13:02.11 ID:eXO/SoEW
毎回毎回ひつこく書くがな、
昨日より涼しいですとかほざくなよ30℃越えで!
昨日は34℃とかそれ以上、いや異常じゃねーか!
昨日より涼しいと聞くと、「じゃ、今日はあまり暑くないんだ」って
イメージわくだろうが!そして無意味に安心して熱中症でブッ倒れる連中、
暑いってのに冷房切るクソ馬鹿が出るんだろ!

あと、ひつこくひつこく ひつっこく書くがな、日本は湿度が高いの!
湿度が高いとジワジワ汗かき続けて不快だし辛いの!気温が低くても湿度が高ければ、
不快指数1000%なの!

なんで日本に住んでて湿度の不快さを伝えないんだよ。
日本の気象関係の番組はみんな滅びろ馬鹿が!
694おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 09:22:25.01 ID:OtrCPL6N
電車内とか、地下鉄の駅構内とかは、
温度だけ見て、湿度については全く考慮してないよなぁ
エコだの節電だの言って、除湿どころか送風すら切ってるし

せめて扇風機復活させるだけでも、不快さはいくぶん下がるんだけど、
扇風機の送風だと、髪が乱れるとかクレーム付ける馬鹿がいるのかな

695おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 10:06:16.23 ID:N+mBpA3U
ねっとりじっとり汗かいて起きるときの最悪な気分といったら。
呼吸も荒くなってリラックスとは真逆だ!
696おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 11:58:32.37 ID:7K1+d/Ph
>>686
同じところから繰り返し出血する場合
鼻の中の血管を焼いて塞いで鼻血を止めたり(字で書くと怖いけど…)
原因になってる腫瘤を取ったりして治療できるよ
耳鼻科おすすめ

ところで私は低血圧なので
夏の午前中は氏んだ人にカウントしてくださいという感じになる
動けない…気分悪い…
くそ…夏さえなければもっと生産性のある人生が送れるのに…
697おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 12:18:29.48 ID:AK3G69I5
昨日涼しいとか寒いとか過ごせた人達いいな〜
698おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:01:40.56 ID:s2+6ZgsC
おい夏!
立秋だとよ。
おまえの出番は終わったんだよ。さっさと引っ込め!ヽ(`Д´)ノ
699おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:58:37.64 ID:uFlqztoC
そうだそうだ!ひっこめ!!
700おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 15:22:50.27 ID:hqJu+I6s
太平洋高気圧、少し引っ込んだな
701おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 15:38:41.04 ID:cFTdTdJf
昔、暑さで切れた母親に八つ当たりされたトラウマがあるので
夏場はなるべく誰にも会いたくない・・・
エアコン普通にあったし専業主婦で楽な人生だったのになぜあんなに切れたのか
謎。
702おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 18:10:24.42 ID:kWj5Yw8d
“新型水虫”と呼ばれ、顔や首、頭に好んで感染するトリコフィトン・トンズランス菌がこの夏、ジワジワと広がっている。
恐ろしいことに、節電と中学校での柔道必修化によって、パンデミック(世界的流行)となる可能性も指摘されている。

 この菌はもともと中南米に生息していたとされるが、1960年代に米国に広がり、米軍の派兵に伴って東南アジア、
90年代には韓国、中国とアジアに広がった。2000年ごろから日本でもレスリングや柔道選手の間で感染が
みられるようになった。国際試合で菌に感染した外国人選手からうつされたらしい。

 日本国内でも感染者はすでに3万人といわれ、05年の全国中学校柔道大会での調査では、調査に協力した参加選手の
9%以上が感染していた。これに危機感を持った柔道界は以後、新型水虫撲滅に努め、選手の感染者自体は減少していった。

 ひと足先にトンズランス菌が猛威を振るっているのが中国。中国人ジャーナリスト戴世U氏はこう警告する。
「今、中国全土で強烈な勢いで一般市民に広がっています。日本同様、中国でも上海以南の地方には梅雨があり、
今年その時期に入って以来、上海市第2病院皮膚科の一日の診察のうち、約20%が新型水虫の患者です」
中国の水虫患者は人口の3割以上の約4・5億人。うち3割がトンズランス菌感染者といわれる。

 上海市第2病院皮膚科主任の宋為民医師は「トンズランス菌は湿度80%以上、気温25〜28度を好む。梅雨シーズンは
絶好の繁殖条件。梅雨後、1か月後の発症が一番多い」と語る。

 つまり、全国的にエアコン28度設定で節電が叫ばれる日本のこの夏は菌が繁殖しやすいのだ。さらに中学校では
柔道をはじめとする武道必修化がスタートした。新型スーパー水虫が日本の新しい国民病となる可能性は否定できない。

ソース:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/28046/
703おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 18:39:45.53 ID:YDVx7/gi
>>702
逆に29℃以上なら大丈夫なのか
…って、どっちもやだわ
704おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 19:19:21.71 ID:C5SodtCN
車で冷房を効かせても、ダッシュボードから熱がきて辛い。
熱を吸収しないダッシュボードを作って欲しい。
705おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 19:35:46.05 ID:m4lAgfkJ
>>704
数日前にTVで実験していた。
炎天下に駐車、エアコン切ると一分で車内温度は5℃上昇とか。
デジタル温度計の数字がストップウォッチの如く変化していた。

蓄熱したダッシュボードが全力で熱を発散するらしい。
706おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:51:14.86 ID:AK3G69I5
>>701
更年期障害とか?
707おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:01:52.48 ID:S0gdakkl
自分のこと「専業主婦で楽な人生だったのに」とバカに
するような子供を育ててしまったことに怒ってたんじゃないの
708おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:10:48.84 ID:kCgqzO1k
うちの父親が夏が一番好き!とか言ってるのがありえない
せめて湿度が高くなかったら嫌いじゃないのに
日本の夏は梅雨みたいにジメジメしすぎ
709おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:18:51.56 ID:0tcyfqyQ
今夜はめちゃくちゃ涼しい@福井
窓開けてると涼しい風が入って心地よい。
エアコンつけないのなんていつぶりだろう。
いつもこうならいいのに。
710おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:19:56.90 ID:+6zeBS1a
>>707
そんなレスする権利あるの?鈍感専業
711おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:31:01.43 ID:S0gdakkl
>>710
権利とか意味がよく分からないんだけどw
鈍感専業って自己紹介か?
712おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:39:36.65 ID:f2o41ocB
お盆で300キロ離れた実家に帰省するけど、何で夏なんだろうなお盆って
運転自信ないわ
713おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:39:57.07 ID:y/6ppAlF
専業主婦なんてニートと何が違うの?
714おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:46:30.71 ID:m4lAgfkJ
年金払わなくても3号なら受給権利>専業主婦
715おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:48:09.44 ID:brYcOMKO
専業鬼女は子供が夏休みでイライラしてるからあまり専業鬼女を悪く言わないであげてw
716おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:59:09.61 ID:+6zeBS1a
>>711
そんなこともわからないわけ?
さすが鈍感無知寄生虫 
717おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:01:52.84 ID:uFlqztoC
夜なのにまだ暑い
夏はさっさとどっかいけ
二度と日本に来なくていいよ
718おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:19:06.15 ID:7FMiu9Dm
更年期だとクーラーがんがんでも汗ひかないらしいけど
クーラーがんがんに慣れすぎると若年性更年期障害になりやすいとも
719おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:29:20.47 ID:cDZBJf+Q
みなさん、今日は 立秋 です!

立秋ーーー

オフコース 秋の気配
http://www.youtube.com/watch?v=6a6gie_w7q0
720おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:55:14.91 ID:cFTdTdJf
まだまだ中部の季節ですよ
721おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:41:12.21 ID:yL15OSrf
顔がのぼせるのなんとかしたい
夜中になっても顔がボーッと熱い
722おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 01:46:27.14 ID:41z4NWma
>>713
お母さんに聞いてみなされ
723おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 01:50:07.92 ID:yL15OSrf
>>722
それは713のお母さんが専業主婦だという思い込みからの書き込み?
724おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 01:55:56.40 ID:OrWpTSDU
専業という言葉が出るとスレが荒れるということを知った。

窓開けたら風が案外涼しかった。
明日の予報は雨らしい。
725おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 02:06:45.29 ID:41z4NWma
>>723
専業でも兼業でもどっちでもかまわんさ。
726おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 02:32:13.78 ID:yL15OSrf
この板、鬼女に乗っ取られてるな
727おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 04:16:58.83 ID:nHqMHXyC
>>716
コンプレックス丸だしの煽りレスだな
周囲に専業主婦いなくもないがお前みたいに卑屈なのはいない
728おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 06:48:14.54 ID:PBHwxuN7
今犬hkを見ていたら、気象予報士の女が
「秋が来て『しまった』かのようですが」とかコメントしやがった
秋が来て何が悪いんだ? こちとら暑さと夏にはうんざりだ
敵認定したわ
729おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 09:17:04.81 ID:GfAfW+EJ
秋が来て「しまった」?

大歓迎じゃないか!ヽ(`Д´)ノ

もう戻ってくるなよ夏!来年も、再来年も来なくていいぞ〜!
730おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 09:17:56.16 ID:s77LlgVk
秋になると、また冷房が弱めになるんだろうか・・・
731おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 10:03:52.15 ID:VtrJSBRv
>>1

「冷房弱者」とはどんな人?体にやさしいエアコンとの付き合い方 
冷房弱者は全体で5割を超えるが暑さに強いというわけではない

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120702/1041759/
732おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 10:24:56.84 ID:GfAfW+EJ
「冷房弱者」って、冬はどうしてんの?
寒いのに弱いんじゃなくて、冷房だけに弱いの??
733おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 11:02:40.52 ID:ap0DIyl9
昨日今日と涼しいな・・・。
今年は夏の始まりも涼しかったし。
てか、あと1ヶ月したら暑さも終わりか。
若干寂しい気分でもある。
734おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 11:28:01.24 ID:AUCTHEFd
西日本だけど今日はすばらしい。
八月に入って初めてじゃないか?日中にエアコンを入れなくても大丈夫なんて…
暑いことは暑いけど扇風機で耐えることができる。
子供たちには首に冷たいタオルを巻かせたり、保冷剤を使わせたりしてるけど…
毎日こんなならいいのに。
735おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 11:34:33.27 ID:THn4ZjOG
朝は曇り空で肌寒いくらいだったのに
出てくんなクソ太陽!
736おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 11:50:28.17 ID:RIU5LgQF
涼しいけど、明日は市役所行かないといけないから欝だわ〜
近いならいくらでも出かけるし歩くのは嫌いじゃないけど、蒸し暑い時に遠くに行くのはちょっと…
737おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 12:22:24.31 ID:zgyaWF9P
>>734
関西だけど
ほんと今日は湿度低いのか
さわやか!
ずーっとこんな日が続けばいいのに
738おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 12:26:26.58 ID:oVS7GNt7
東京も風があってまあまあ涼しい。
28℃で涼しいと感じるとは…普段どんだけ体が暑いのに耐えてるのだろうか
嬉しくて調子に乗って少し歩いたらやっぱり暑かった
739おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 12:38:48.01 ID:MLAVZwL5
さっきまでは室温29度。風もあって曇り気味だったから耐えれたが
太陽が出てきやがった引っ込めや、ついでに夏も退散しろ

おいでませ秋!
740おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:08:23.69 ID:QUVMZ9Cn
秋は
とうの昔に
死んだよ…
741おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:35:34.64 ID:rvLqV3nQ
正午まではエアコン無しで耐えられたがもうダメポ@岐阜
742おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:39:33.31 ID:OXcuxQbw
数年前にいた職場。
9月になった途端にクーラーも扇風機も止めてしまった。
9月といっても30℃超えてて室内はまだ夏と同じなのに。
汗で髪がびっしょりになってしまった私を見かねた周りの人が扇風機を出してくれとかクーラーで送風にしてくれと頼みに行ってくれたがびっしょりになってしまった私を見て笑っている人もいて。
なんで?なんで笑われるの?と段々段々追い詰められて出された扇風機のコンセントをブチッと抜いてその場を後にしました。
翌日一部始終を報告して辞めました。

暑いのが嫌いなのは汗をかく人を異質扱いしたり笑ったりする人がいるというのもあります。
743おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:07:47.89 ID:41z4NWma
>>733
都内はあと2ヶ月
744おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:28:17.58 ID:nyQrtnAp
1 大分県日田 34.9
2 兵庫県福崎 34.5
3 大阪府豊中 34.4
4 大阪府堺   34.2
5 岡山県高梁 34.2
6 香川県滝宮 34.2
7 高知県江川崎 34.2
8 岡山県和気 34.1
9 奈良県上北山 33.9
10 愛媛県松山 33.9



今日は涼しいだと・・・?

745おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:30:16.63 ID:5tmJUWPI
湿気がないとラクはラクだよね
気温が低くても湿気があるほうがしんどいから
746おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 16:35:41.81 ID:OrWpTSDU
冷房入れてたら寒かったんで切ったわ。
今日はもう扇風機でいいかも。南関東。

テレビつけたら高校野球やってるよ。ようやるな、さすが根性焼きの学校。
747おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 16:37:47.28 ID:WeDh8UNk
自転車で本屋まで出かけて3時頃帰宅した
暑すぎる。今日は涼しいというのは午前中だったわけか
湿気がない方が楽というのは同意するよ
748おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 16:50:34.92 ID:nyQrtnAp
暑いのはいつも瀬戸内w
749おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 18:44:32.35 ID:r/0jhFBS
朝8時台までと、今くらいはまあまあだな今日は
750おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 20:12:36.69 ID:NtB1NuQB
ちょっと今日は涼し目だからとエアコン27度設定にして、
料理したら汗が滝のように、そりゃもうナイアガラのように流れる
Tシャツすぐびしょびしょになる
汗ふくタオルもびしょびしょになる
これがまだあと2ヶ月くらい続くのか、死にたくなるな
751おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 20:53:05.00 ID:3nQzmksZ
涼しくなるだと嘘つきどもめ!
暑いじゃーねーか!バーヤバーヤ
752おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:10:31.58 ID:4s6w7a42
今日も頭皮と首を火傷した!
ちくしょーーー
早く夏終われ
753おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:17:41.72 ID:z/tOZ6aK
今までTシャツといえば綿しか頭になかったけど、
綿だと汗が染みこんだら、ベッタリとして余計体温密封状態で暑苦しいんだな
でも綿素材が当たり前だと思ってたが、こないだネットで買った最近よく見るクール素材のTシャツ着たら
サラっとしてて、汗かいても片っ端から蒸発していく感じで精神的にかなり救われる
洗濯機から出した直後にほとんど乾いてるしw
1着430円なのでさらに5着買った
もう極力快適な方法を選んでいくぞ
754おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:25:43.61 ID:yvbVCTlk
もう夜は秋の臭い
755おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:35:50.44 ID:lPSgm2vo
夏の間、冬眠カプセルみたいなのに入っていたい
756おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:37:36.65 ID:5tmJUWPI
>>754
今たまたま涼しいだけで、また暑い日くるよ普通に
毎年、ちょっと涼しい日があると
「このまま秋になるのかなー」とか言う人いるけど
んなわけないじゃんと思う
757おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:38:24.99 ID:vC0CSESg
変な臭いはしないが、確かに今夜は涼しい
758おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:40:54.23 ID:yvbVCTlk
>>756いやこっちはもう秋なのよ 釧路だす
759おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:43:41.96 ID:5tmJUWPI
釧路でも夏嫌いな人いるのか
残酷な事実だなあ
760おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:47:49.59 ID:yvbVCTlk
>>759まぁ俺が本州いったら逃げ帰るだろうね…釧路より10度高いんだから
761おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:58:06.30 ID:nyQrtnAp
毎日気温チェックしてるけど釧路なんて暑い時あるの?まじ冷風を瀬戸内に分けてほしい
762おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:01:04.90 ID:zFuJjtci
釧路の人は夏休みに熊谷や館林へぜひ行ってみて欲しい
暑いってレベルじゃないからw

自分も埼玉県民だけど南部で東京との境目に住んでるから
都心よりは暑いけど熊谷ほどではない
仕事で埼玉北部〜群馬南部あたりに行くとうちの方とは明らかに空気が違うのがわかる

同じ埼玉県民でも暑さの違いを体感できるんだから
北海道の人が来たらもっとよく分かるかと…
763おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:01:36.26 ID:yvbVCTlk
>>761あるよ でもみんなからすれば
甘え
暑くないだろボケ
こっちに来てみろカス の罵倒の嵐だよw
764おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:14:52.22 ID:PBHwxuN7
>>762
埼玉南部だけど越谷はろくな水源もないし新興住宅地のコンクリートジャングル()だわで
県内最高気温では熊谷さんの後ろ辺りをウロウロしてるよ…

東京都の境目なら東京の涼しさを享受してると思う(川もあるし)、浅草とか体感3℃くらい違う
765おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:15:02.90 ID:UndIB6Qr
>>762
埼玉は都内で作られた熱が北上して暑くなるとか前テレビで聞いた事あるような気がする
おまけに海無し県で風通し悪い
自然の暑さじゃなく人工的に作られた暑さでジメジメムシムシしてるって感じのイメージ
夏の埼玉に行ったことないけど
766おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:27:07.17 ID:ekRrK/6z
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒ 
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー 
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: 
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
          ::::::::::::::::∧_∧ 
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ 
767おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 23:09:56.47 ID:nyQrtnAp
>>763
ちなみに俺が住んでる広島の現在の気温と釧路の気温

22時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 広島県広島 30.1
2 沖縄県北大東 28.9
3 鹿児島県名瀬 28.7
4 沖縄県石垣島 28.6
5 愛媛県新居浜 28.5
6 鹿児島県笠利 28.5
7 鹿児島県古仁屋 28.5
8 沖縄県南大東 28.5
9 沖縄県旧東 28.5
10 沖縄県名護 28.4



北海道釧路 14.7℃


甘え!!
暑くないだろボケ!!!
こっちに来てみろカス!!
768おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 23:12:17.44 ID:ixVXOuxM
でもさ、その人は−10度でもそんなに寒くないよって人かもしれないし
769おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 23:18:40.39 ID:PBHwxuN7
>>767
釧路の人控えめだし、七月中は暑かったのは事実だしそんな責めなくても
自分はタンクトップで寒い寒いいう爬虫類の方がよっぽどむかつくし
770おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 05:43:30.94 ID:PnDLy3Ae
今年は例年に比べるとまともな方なんかなぁ。
けど今年は、テラスにスズメバチがウロウロしてて、行動観察してたら、巣を作ってたよ。
早期に発見したから良かったけど
あのまま気付かなかったらと思うと怖いわー。
771おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 07:28:36.26 ID:RePCvTgZ
アメダスだのなんだのって百葉箱で計った気温なんて意味ない。
実際に体感してるのは40℃の気温で日射しなんだよ。
こっちが感じてる気温−10℃の表示なんて意味ねぇよ
772おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 07:32:07.00 ID:aNc2L1+8
神奈川県民だけど、むかしは仕事の関係で関東の各所をまわっていました。
うえのほうでも話題になっている通り、埼玉・群馬の夏は暑いね。あと山梨の甲府も鬼クラス。
高速道路で行く場合など、途中で空気が変わってくる。もわーんと。

773おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 08:12:52.57 ID:Mv+l1F05
暑いは暑いが山や川があるだけで多少は違うような

東京みたいな都市部との極端な違いだけど
774おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 08:28:13.65 ID:gvqeNmdV
自然があるとかなり違うよね〜
日中暑くても夜は気温下がるだろうし羨ましい


昨日は扇風機もつけないで寝られたけど
今夜はどうなんだ…

775おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 08:36:31.60 ID:oMbkpQca
動いても汗かかなくなるまでは夏だ
猛暑日じゃなかっただけで喜んでんじゃねぇよ天気屋!
776おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:24:17.27 ID:FV2PDPBT
花火大会の時結構涼しくて快適だった
昼間も涼しいといいのに
777おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:32:33.95 ID:NYw2cOMq
昨夜は涼しいな〜と思ったら、また明日は31度とか、
もういいってのに・・・
778おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 11:00:23.24 ID:bNaA5QRr
釧路は20度を超えると猛暑日
779おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 11:23:16.52 ID:xbC9SoJ1
日本の夏は湿度が高いよな
だから不愉快になる。運動して汗をかくのは好きだが
ジッとしてても出てくる汗は嫌いだわ
780おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:56:57.84 ID:PQ66PRdE
>>1

エアコン敵視の風潮は仕方がない。


【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
781おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 15:20:15.12 ID:zxMSxqip
今日も涼しいやんけ。
このまま夏終わるんちゃうか・・・。
782おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:27:09.19 ID:SMqHM9nO
涼しいな。ハワイみたいな気候だわ
783おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:35:17.59 ID:TwieG/IH
いやまて充分暑いぞ
暑すぎて麻痺してんじゃないのか?w
784おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:45:17.77 ID:Ul30uoNr
今日あたりは地方によって結構違うんだろ
785おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:48:29.27 ID:obf8M78Y
蝉がめちゃくちゃ鳴いてる
でも暑いけど猛暑というほどにも感じないのは
多分麻痺してきたのか…
786おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:21:40.09 ID:4My0aETO
昨日は久々40度の湯舟浸かって、長袖着て寝た
秋こいこい
787おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:48:20.46 ID:k8g0k6ir
暑いってだけでも精神的にキツイのに、喉は渇くはめまいはするは、
首筋や脇の下はクサイはで、良いことなんてありゃあしねぇ!
788おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:55:57.34 ID:gvqeNmdV
渋谷でエイベがなんかやってるから行きたいけど暑くてムリだ
お台場合衆国も行きたいけど暑くてムリ
789おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:00:06.68 ID:LOatyDWe
おいおい中途半端に涼しくなるなよ
せっかく暑いのにも慣れたというか諦めたところだったのに。
体が夏終わり秋きた!!ってな感じでやたら元気なんだけどどうしてくれる
リバウンドが怖い…
790おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:52:53.87 ID:MJq8Eu0Q
週間天気予報見たら、来週の木曜日までは最高気温が29度止まり
どうか、この予報が当たりますように!
791おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 19:15:32.16 ID:moNJMt1s
今日も軽く34℃越え。
もう少しで悟りが開けそうだよ…。
792おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:53:49.00 ID:gvqeNmdV
都内は明日暑くなるよ
793おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:35:02.03 ID:1SebX9ug
神奈川だが昼間は暑いが夜は涼しいよ。
ってか今年は夜そんなに暑くない。
去年や一昨年は汗びっしょりだったのに今年は寝苦しくない。
794おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:42:21.30 ID:QSyrcOQG
>>767
なんで暑いの嫌いなのにわざわざクソ暑いところにいかなきゃいかんのよ。
むしろお前が釧路行けよ。涼しいぞ。
795おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:53:16.01 ID:xGSp9YPA
796おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:06:27.28 ID:klqbn4tG
>>767ね、釧路はもう冬が近いんだよ。
797おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:28:44.89 ID:m9/U1MOK
釧路さんちの子になりたい
798おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:31:22.48 ID:Ul30uoNr
自分はこんなイヤミくさい人の子はゴメンだな
799おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:31:37.26 ID:J+fOwrMt
早く新学期はじまれ。
せっかく平日に休んで出かけても、バカ親子ばっか。
800おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:37:33.47 ID:27kFfmRH
夏で一番嫌いなのはセミとG
今年はやたら蝉転がってるし抜け殻もゴロゴロやたら落ちてるし地獄
801おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 03:20:40.17 ID:mlzHjRwf
エアコン脱出の風潮。


【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/


802おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 05:26:23.88 ID:LuId0sIC
週末は雨の予報で31度とかw
お台場甲子園行くのに蒸し暑いのは辛いな。
大きなお友達の臭いがすごいしw
803おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 06:11:40.09 ID:J1yLOuro
大阪に転勤してきて初めての夏だが地獄すぎる
804おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 06:56:40.44 ID:pBgdu1qe
昨日と今日の夜は涼しかった
805おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:37:17.85 ID:XRh2Arp1
>803
生き地獄だよ
806おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:53:56.10 ID:F2H+dzQA
>>783
お前どんだけ暑がりなんだよ
麻痺してるとか言われる筋合いないわ
807おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:14:10.97 ID:dYHiEw4p
>>806
お前は夏好きスレ行け。夏嫌いじゃないだろ。お前のレスは不愉快。
夏嫌いの人間から見ればな。
好きなだけ暑さにまみれてろよ。消えな。
808おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:25:18.56 ID:RBMeZbpK
しかしまぁ生活板って変なやつばかりだな
809おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:31:49.90 ID:zIdejUHH
女多いからしゃーない
810おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 11:58:52.65 ID:SoAYMPXc
蝉うるせー
夏早く終われ・・・
811おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 12:03:09.17 ID:AY43AlA4
>>803
今年はまだマシなほうな気がするよ
夜もちょっとだけ涼しいし
812おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 12:04:35.54 ID:nCAjynwA
うん、夜は涼しいね。
去年は地獄だったが。
813おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 13:29:42.72 ID:5g+JiW7O
一昨年に比べたら去年の夏は楽だったよ
814おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 15:51:07.94 ID:LuId0sIC
おととしなんか連日35,6度あったよね。東京でも。
31度になったら涙が出るほど涼しかったわ。

車の中で蒸し焼きになった犬のじっぺいさん他計7頭の犬さんの冥福を
お祈りいたします・・・
815おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:14:12.00 ID:mBoaVluV
ZIPPEI...涙
816おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:18:47.14 ID:ysL9WjV8
蝉がめちゃくちゃうるさい
去年と一昨年は今の時期こんなに鳴いてなかった気がする
817おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:57:18.59 ID:lZJyPbbe
虫柱きめぇしこええ
日記みたら六月から暑い暑い書いてたよ
もういい加減夏はどっか行ってくれんかね?
818おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:44:31.20 ID:Evy2rYDj
東京は今週は常識レベルの暑さで助かった。
819おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:56:08.29 ID:J1GYMKyK
もうこのスレ西日本と東日本で分けた方が良くないか
常識的な暑さってなんだよ…こっちは毎日34℃近く&熱帯夜でしんどい
そんで暑いから余計にイライラする
820おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:57:56.88 ID:AY43AlA4
>>819
大阪に住んでると、東日本だけ冷夏とかそんなことに
ある意味慣れるというか、絶望からくる諦念みたいな感じになっているw
821おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 19:07:22.31 ID:dYHiEw4p
すざけんなよ千葉モンだけどドクソ暑いよ!
特に湿度に弱いから、たとえ気温が低くても汗ダラダラ。
常識的な暑さ?なんじゃそら。東京モンはこれだから…
オッシャレーな都会住まいは気温さえ低ければ汗もかかないってか。
まあ誰もそんな事言ってはいないが、とにかく辛いよ!
今この瞬間より暑いかどうか、湿度が高いかどうか、
陽射しがキツイかどうか、しか考えてない。昨日に比べてだの、
去年に比べてどうだの、ンなこと考える余裕ねーよ!
822おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:04:49.25 ID:99VuquVS
>>819
イライラしすぎ
体感や気温じゃなく、暦で判断する奴よりよっぽどいいじゃん
823おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:19:01.40 ID:9Z30+MkN
エアコン無し生活でも夏風邪って引くんだな…だるい
これで暑さも復活したら、もう死ぬ
824おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:30:32.50 ID:LQTzuaRO
>>823お大事に

自分はこの時期イネ科アレルギーで猛烈に鼻が痒い
暑さと汗とアレルギーの相乗効果でイライラゲージ常時MAXだ
夏大嫌い 米は好き
825おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:06:25.52 ID:5g+JiW7O
>>814
じっぺいさんてなに?
826おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:18:57.96 ID:ysL9WjV8
バラエティに出てた看板犬がエアコン切った車に閉じ込められて亡くなったんだよ
827おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:56:14.32 ID:4tn9GBtE
残念なお知らせ…

【気象庁警戒情報】お盆から1週間、高温の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344591109/
828おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:06:55.38 ID:5g+JiW7O
>>826
可哀想にね(ToT)
何があるかわからないのに車に置き去りしたらダメだよね。
829おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:02:38.93 ID:NJZfDKGK
30度がまあ耐えられるレベルの地獄で、32度以上だと命がデンジャラス
830おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 04:56:26.12 ID:i6Mb0Ob2
梅雨が明けて初めての雨が降ってる。
少しは涼しくなってくれたら嬉しいんだけど無理だろうな。
気温は下がらず蒸し暑くなるって言ってたもんな。
831おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 08:42:15.87 ID:TxjVeyL4
夏いつ終わるん? もう限界だよ爆発しろよ消滅しろよ夏なんて今すぐ消えてなくなれ
832おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 08:52:42.38 ID:q/woP90a
三日間雨の予報出てるけど、対して降らんと予想
833おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:04:21.24 ID:FG0IuAiT
湿気だけがものすごいことになりそう('A`)
834おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:27:55.65 ID:8cT/XQlU
関東だけど、ここ数日涼しいぜ。
こんなんじゃ、海とかプールとか冷たいんじゃねーかな?
835おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:32:43.81 ID:TxjVeyL4
>>834
関東だけど今日は暑い@埼玉県
836おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:49:42.52 ID:I1irmluA
837おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:53:48.78 ID:H35r6w2F
3〜4日前ぐらいは涼しくて湿度も低くおとといと昨日は温度はそこそこ高いけど
湿度は低くて今日はいつもの不快な暑くて湿度もある夏日@さいたま
838おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:56:51.51 ID:tECwUHRs
839おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:58:35.89 ID:kxHQTBaL
早く雨ふれ
840おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 13:08:23.98 ID:By1w3/0E
日テレの番組のマスコット犬が車内で熱中症で死亡だと。
7匹いっぺんに。


841おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 14:06:14.42 ID:RWriLfTz
朝ちょっとだけ雨降って、余計に蒸し暑くなったわ!
842おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 14:25:51.25 ID:RWriLfTz
省エネのためにもと思い、冷感シーツ買ったんだが、
「室温が30℃を超えると効果が出にくいので、
少し部屋を冷やしてご使用下さい」
と書いてあった。

意味ないじゃないか。
クーラーなしだと常に室温は30℃なんか軽く超えてるんだから。
843おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:00:10.42 ID:kxHQTBaL
どんまい!
844おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:18:25.87 ID:z93BWgDy
>>842
なにそれほんと意味ないw
845おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:20:31.22 ID:hhPJgxPG
>>841
なんか今日雨かと思って出かける準備もしてなかったら
東京の周辺とホンの端っこして降ってねえしw
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

自分の区のピンポイント予報見たら0%だったわw
買い物行ってくるw
846おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:32:45.05 ID:VplCaFaJ
せっかくの休みだが外出したくないので
部屋を大掃除したんだけど蒸し暑くてはかどらず
汗まみれでやっと終えた分達成感はあるがもっと涼しければなぁ…

お盆休みいらないからそのかわり秋休みが欲しい
そうすれば休みも満喫できるのに
847おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:44:43.48 ID:1XMDpd6o
午前中はジャック涼しかったけど、昼から通常運転orz
雨降る気配もなし@おおさか
848おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:45:40.11 ID:1XMDpd6o
>>847
ジャックってなんだorz
若干の間違いです
暑さのせいだきっと
くそっくそっ
849おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:06:08.92 ID:NJZfDKGK
コミケ効果で特異日は雨なんて降らないって分かってた
850おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:10:15.29 ID:RN0jfDQK
一人称を自分の名前でいう人か。
>>847はきっとウルトラマンジャックかバイオレンスジャックかスターゲイトのジャック。
851おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:19:19.70 ID:Hx6VdOpx
明日ゴミケ行くんだが、雨降りそうにないな。
明日は男性向けデーでもあるんでH袋オタクの群れにご用心。
自分はアクセ類買いに行くがメチャ混みなんだよなあ・・・
852おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:54:41.57 ID:xcMSEU1m
>>842
私が買ったのにも「冷房27℃くらいの部屋で1時間ほど冷やしてお使いください」
って書いてあったw
毎晩冷房のある部屋に持って行って寝る直前まで冷やして使ってる
ないよりはましかなという感じ
853おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 17:17:00.17 ID:kxHQTBaL
私は普通の畳ござ一畳のやつ布団の上に敷いて寝てるw
冷たくはないけど布団より暑くないよ
854おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 18:08:06.09 ID:NJZfDKGK
竹シーツがいいよ

コミケは西入口のファミマ近くがビッグG出まくり
今夏は行かない
855おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:37:21.64 ID:QqZjKFtZ
SOYOが最強
856おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:41:41.21 ID:NJZfDKGK
SOYOは冷たいとかそういう感じじゃないよ
湿らないだけなんで、幾ら使えるかによるが
あと足元にでかいバーがくるから微妙に場所とる
857おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:51:32.14 ID:amcE9PrY
暑いとすべての活力を失って汚部屋になるので、涼しい今のうちに徹底的に掃除した
はーすっきり
858おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:59:22.41 ID:z93BWgDy
>>854
竹シーツ痛い上にすぐぬるくなっちゃってダメだった
やっぱりある程度涼しいとこじゃないと意味ないっぽい
859おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:22:36.60 ID:QqZjKFtZ
>>856
それがいいんじゃん
冷たいものはいつかぬるくなる
860おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:36:04.38 ID:ATI6Jeal
神奈川だがコオロギが鳴きはじめたw
861おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:42:16.16 ID:ATI6Jeal
子供の頃はもうこの時期涼しくなりはじめて、あぁもう夏休み終わりかぁって悲しかったが、最近のこの時期は真夏だ!どないなっとるんや地球さん!
862おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:08:52.40 ID:NJZfDKGK
>>858
そりゃ暑い部屋じゃ何使ってもどうしようもないが、
基本クーラー前提だから冷たさ保持でいいと思うけどな
ツルツルしてるし

>>859
いいんじゃんって、キミ使った事あるの?
アレに頼るくらいなら扇風機あてた方が涼しいぞ
冷えた状態が維持されるわけでもなくて湿らないってだけ
863おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:12:56.54 ID:QqZjKFtZ
>>862
毎日使ってる
扇風機もあててるけど
体温高いんだろうけど、とにかく背中が熱くなるのがとても不快なので
(竹シーツもジェルマットもすぐにぬくもっちゃってダメ)
ずっと風で熱をとばしてくれるSOYOが自分には一番いい
エアコンして寝るような人なら、SOYOはいらないし
竹シーツが、ちょっと移動すればまた冷えるからいいのかもしれない
864おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:17:05.18 ID:SiuR4/rA
前提が暑い部屋ならなにやってもおなじなので
羽が三段になってる扇風機でも買って荒ぶる部屋にした方がいい気はする
865おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:19:14.44 ID:QqZjKFtZ
ま、前提が涼しい部屋なら
竹シーツもジェルマットもいらんという感じではあるよね
866おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:24:41.07 ID:YOdFaJsU
ペット用の冷える床みたいなイメージだったが違うんだな
どうでもいいけど空調服って腹壊しそう
867おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:51:01.63 ID:kxHQTBaL
>>860
うらやま
868おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:01:34.80 ID:VUd7E2he
汗かきの自分には竹シーツやジェルマットなど
感触がひんやりするだけのものより
吸汗・速乾タイプの敷きパッドのほうが心地よい
869おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:17:00.55 ID:NVIRTpCF
セミが鳴いてないし、お盆帰省で人いな過ぎw
夏も終了でいいかな?いいとも!
870おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:35:39.06 ID:kxHQTBaL
うちは大合唱してるよ
871おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:19:01.13 ID:5uq5p1pn
朝4時くらいからアブラ鳴いてるよね。

ばててここ2,3日外に出てなかったが、お盆で首都圏ガラガラなのか。
銀座で買い物でもするか。
872おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:21:12.03 ID:mJ0sulzJ
確かにセミの鳴き声は減った
通勤途中の道に召されたセミが転がってるのが増えたし
しかし2、3日前の「あれ?外意外に涼しくね?」な夜はどこへいったんだ…

帰宅して玄関開けたときの熱気で一気に疲れが増して、何にもしたくなくなる
873おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:24:06.48 ID:4Omk2+7K
このスレ住人なら、夏にたまたま涼しい日があろうとも
それはたまたまであって、10月まで夏が続くのは覚悟しなきゃ
874おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:53:57.25 ID:mj56REuf
>>873
そう たまたまなんだよねぇ。

蝉も日に日にうるさくなってきてる。

875おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 05:29:32.70 ID:x65AZbgH
常駐スレに夏厨がわいてとにかくウザイ!!
そいつの書き込みはあぼん設定してるけど、スレがあぼんだらけになってしまって…
夏休み中は粘着するつもりらしいから、早く8月終わってくれ
876おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 05:33:11.70 ID:JfLkCqMV
都民だけどこの夏涼しいと感じた日なんて数える程しかない
このスレですら最近涼しいって意見があるのが信じられない
877おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 06:28:35.11 ID:5uq5p1pn
どこに住んでるかにもよるよね。
神奈川だが蒸し暑くて一雨欲しいところ
878おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 09:47:54.91 ID:LJk0zQ/x
神奈川だが今年は暑くないな。
もうコオロギが鳴いたり夜7時は暗くなった…
879おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 10:27:25.10 ID:wmECq3UQ
昨日より風がない上に湿度が10%も高い…
880おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:02:58.91 ID:JYLQ7/9r
東京スゲー雨が降ってきたぞオイ
有明で豚が酷いことになりそう
881おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:26:47.70 ID:eLwoaIvk
中央区あたりは0%なのだが
882おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:44:04.77 ID:JYLQ7/9r
継続的に降るヤツじゃなくて土砂降りね
何か不安定な曇り
883おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:15:11.09 ID:eLwoaIvk
局地的なゲリラ雷雨か
884おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:33:02.92 ID:GAzBNr78
雨? 裏山
885おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:42:10.70 ID:LJk0zQ/x
今年は豪雨が多いね…
886おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:49:37.91 ID:mj56REuf
らしいけど 今のところ江戸川区は関係ないみたい。
たまにはゲリラ豪雨経験してみたい
887おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:47:12.59 ID:Imp23Lnj
室内はマシだが外を歩くと地獄
背中と髪の毛がビッショリ…初めて昼間にシャワー浴びたわ
888おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:39:53.58 ID:5uq5p1pn
お台場甲子園に行ってきた。
毎晩オリンピックで引き締まったボディばかり見てきたせいか
年齢不詳のダルダル腹のデブを大量に見て吐きそうになった。
何だあの異臭は・・・
肉の壁に負けてすぐ帰ってきました。
ピザは入場禁止にしろ。あるいは入場料3万円ぐらい取れ
889おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:50:48.64 ID:mj56REuf
西日当たってる部屋はカーテン開けられないけど、
クーラー止めて家中の窓全開して玄関開けて、
これから掃除する。
すでに顔にはうっすら汗が…
890おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:56:54.78 ID:dX42sqlg
夏の間は、熱中症で倒れて入院しときたい。
891おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:18:44.79 ID:LJk0zQ/x
冬の街の空気がせつなくていいわ。
892おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:49:39.35 ID:mj56REuf
>>890
病室が涼しいとは限らないよ
893おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 19:33:05.30 ID:bGMYlbWG
空調微妙だし、お風呂頻繁に入れないしむしろつらいよ
894おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 20:46:32.08 ID:6cIfO/SI
夏だいっきらいだ

暑いし、紫外線がキツい(日焼け止め塗らにゃならん)
汗臭い人が多くてイヤ
あと服装がだらしない人が多すぎる

若い子ならいいけど、30代後半以上の人のショーパン、ノースリやめてほしい
スタイルいい人でも厳しいのに、デブスがやるとテロだよ、あれは。
脛毛丸出しの男性の短パン姿もキモくてイヤ。

895おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 21:20:35.74 ID:LJk0zQ/x
>>894たしかに露出が増えるってことは不細工もブスも露出が増えるってことなんだよな…
896おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 22:02:32.24 ID:eLwoaIvk
まあまあ…野郎から見ても、汚い野郎は迷惑だろう
自分は男だが、他人に接触しない努力をしようともしない汗で湿った奴とか
毛だらけの腕の中高年には心底うんざりする
897おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 22:04:07.94 ID:Dz7iHeqr
夏はカーテン閉めっぱなし。太陽光入らないようにね。
窓は網戸&少し開ける。風が通るように、冷房入れた時結露にならないように

面倒臭い。
898おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 22:06:26.49 ID:5uq5p1pn
>>894
アメリカだとすごい体型のおっさんおばさんがビキニ水着着てたりするな。
それに比べて日本はまだまし。
つか、人の目を気にするからか。
899おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 22:54:10.08 ID:mj56REuf
アメリカ人だとあまりってか、全然気にならないけどね。
ハゲもカッコよく見えたりもする。
900おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 23:00:28.60 ID:GQ8H00tu
欧米人も酷いのは酷い
酷すぎるのは外国に来れないだけで

マナーも日本にいる欧米人だから良いとは残念ながら言い切れない
901おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 23:05:23.19 ID:A3It1VMw
>>898
日本人が痩せすぎなんだよな
特に若い子は極端に痩せすぎて肉がつくべきとこについてない

アメリカ人はボンキュッボンのグラマー体型か巨デブのイメージ
902おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 23:51:45.34 ID:TA5RE5Nb
男もマッチョでタンクトップ似合うもんね
903おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 00:28:32.42 ID:ZWPnJHzt
蝉嫌だ もうヤダ
904おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 01:22:51.16 ID:iSeuu7h9
>>894 でも脛毛剃った男のショーパンもキモイでしょう?
私は脛毛も腋毛も剃ってますが、公にはしていません。
どうせ、ゲイとかホモとか、言われるのに決まってますので。
単に美意識でやっているだけです。
脛毛も腋毛も汚いから嫌いなんです。
905おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 01:34:53.12 ID:J29CYCO0
>>902
そんなんばっかじゃないよ
少なくとも俺の取引先は
906おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 01:37:44.64 ID:yz5dapym
そういやアメリカの20代のいけめん男性で、すね毛モジャモジャの人見たことない。
ハーフパンツからのぞく足が長くてきれいだ。
日本はそのまんまのにーちゃんが多いね。
別にゲイとかオネエ系とか言わないからお手入れしてくれ。
毛深い男性好き女性もいるんだろうけど。
907おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 02:58:03.26 ID:VLnKO1LV
ワキガさえなければ毛なんてどうでもいい


木村拓哉って相当のワキガらしいな
908おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 06:37:11.85 ID:oySUvoIO
とっくに手術してるよ。
さてと暑くならないうちにお墓参り行って来ます。
909おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 07:03:43.23 ID:Z3kUD0UJ
早朝に雷鳴っててうほwってなったのに、一滴も降って無くて余計汗出た
910おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 07:56:02.93 ID:V7rwVmjB
他人がどんな露出服着ようが毛があろうが清潔で臭くなけりゃどうでもいい。
暑くてそれどころじゃないわ
今日は朝から激蒸し暑い…
911おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 08:22:05.87 ID:bK27lCg9
>>906
金髪とか茶色だから無駄毛も目立たないんだよ
毛自体はあると思う
912おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 08:53:23.15 ID:xrpbQnUs
高温で蒸し暑くて大汗かくっていうのに雨ってどういうことだよ。
洗濯ものがカラッと乾くだけが夏のとりえなのに、それができないんじゃほんとにクソ。
913おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 10:00:50.46 ID:/HOfsF6f
立秋すぎてるのに今日34度かよ…いい加減にしてくれ!
914おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 10:08:37.26 ID:INYg/ZZ7
>>905
取引先以外はそんなのばかりなの?
915おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:49:59.97 ID:J29CYCO0
ばかりなのも何も国外から一時的に来る外人と
接する機会なんて他にそんなねえよ
中目黒は立地的に歩いてると多少は見るけどな
アキバの外人もマッチョばかりじゃないし
916おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:59:09.11 ID:mD2Nayyh
旧日比谷線あたりで見る外人リーマンはガチムチという感じじゃないね
917おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 13:04:32.44 ID:gRfTzNme
暑さに耐えながら日常生活送るのに必死で
他人の年齢や体型をヲチしてdisるほど余裕ないわ
918おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:06:58.42 ID:/HOfsF6f
同意 性欲もないわ
いい加減秋こいよ
919おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:13:44.90 ID:AshrDWnX
久々に暑い…
920おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:37:30.59 ID:nPK3583l
体から汗が吹き出る…
921おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:41:03.90 ID:oLiySvtO
暑い
922おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:46:13.11 ID:U+ccKU41
コミケとかも涼しい時期にやればいいのに。
俺はそんなに興味ないけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:54:33.51 ID:Q0LJJMDJ
たまに仕事でお台場とか行くけど、コミケは春とか秋にもやってるでしょ。
924おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 15:03:08.15 ID:AshrDWnX
コミケってエロ漫画売ってる祭り?
925おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 15:59:10.10 ID:qzjezDVS
エロしかなかったらここまで大きくなってないよ。
あらゆる意味で面白い作品があるから56万人も集まるんだよ、このクソ暑いのに。
926おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 17:16:02.59 ID:oySUvoIO
風は強いけど生暖かい風で全然涼しくないね。
1日中クーラーつけてるから今は止めてるけど暑くてかなわない。
自分が汗臭くて嫌。
927おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 17:18:54.80 ID:Gx63abJo
>>925
大半エロだろ
逆にエロがなかったらここまで続いてないと思うわ
928おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 17:36:16.66 ID:WtgN9zDe
冬より夏は命の危険を感じるから、苦手になりました。
早く来い来い…秋〜♪

>>368風がない。蒸し風呂地獄
本当に埼玉は暑いですよね。

一瞬、いた事ありますが、南国といわれている地元の方が何倍もマシ@高知
929おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 17:50:07.88 ID:nPK3583l
冬と夏じゃ夏のほうが犯罪起こりやすいんだよな
930おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 19:27:43.76 ID:trvVpGyh
誰か蚊を絶滅させてくれ
931おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 19:29:16.94 ID:Gx63abJo
>>929
開放的()とか言ってごまかしてるけど
要は暑さで頭がおかしくなるだけだからな
932おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 19:30:33.41 ID:AshrDWnX
夏の暑さと開放的さとで、一種のトランス状態に陥るのかね
933おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 20:16:44.08 ID:iSeuu7h9
もう少しの辛抱だよ。
充実の秋に向けて準備しようぜ!
934おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:07:23.19 ID:dgC8GqZi
>>928
いいなあ、海側なら海風が入ってくるし(ついでに食べる物おいしいし)
山側なら緑豊かで天然グリーンカーテンだよね、羨ましい…@埼玉県民
935おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:31:11.70 ID:eJWFA3ZB
ブラの谷間に大きめの綿ハンカチをし込んでおく。下乳にもかぶるように、それを
ブラで留めるみたいな感じで。
ほんで1日仕事して、仕事あがりにそのハンカチを取り出すと
汗でどっしり湿ってて重く、また水分だけじゃなく塩分もまざっているせいか、
いつまでも乾かない。
その、乾かないどっしり重く濡れたハンカチを見るたびに、
「これが夏のウザさよ…」としみじみする。あーあ、汗かきたくない…
936おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:33:47.93 ID:nPK3583l
>>931そう 暑いと脳が正常に作動しなくなるんだよね。
普通なら善悪つくのがつかなくなったりしてしまう。
937おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:34:59.16 ID:/HOfsF6f
日中は暑いが夜は涼しい。
確実に秋になってはいるが…
938おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:44:03.56 ID:yz5dapym
>>923
コミケ=コミックマーケットは夏と冬だけだよ。
別の組織のいろんなイベントは1年中あるけど。
冬は12月29、30、31日開催ですよ。
地方の人は漫画のために上京して都心で年越すのかねw
939おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 22:03:13.90 ID:x9XDAXX8
汗が気持ち悪い。
すぐに洗って着替えられるならまだしも。
940おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 22:27:47.24 ID:/HOfsF6f
関係ないけど、最近の女性は胸元がっつりあいた服を着てる人多いよね。
941おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:25:50.23 ID:XtrvycIp
虫さえ殺すのいやだけど、夏が生き物だったら平気で殺せるわ
942おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 02:50:59.28 ID:Y3HhVGZP
1時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 東京都東京 29.0
2 高知県宿毛 29.0
3 愛媛県御荘 28.9
4 埼玉県越谷 28.8
5 岡山県岡山 28.8
6 鹿児島県古仁屋 28.8
7 鹿児島県沖永良部 28.8
8 沖縄県北大東 28.8
9 愛媛県松山 28.7
10 鹿児島県笠利 28.7




東京都民息してるー?
943おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 03:42:31.68 ID:T+MUDfgk
現在の室温32.8度@東京
狭い部屋に冷蔵庫だのパソコンだの熱出まくり家電詰め込みすぎてホッカホカ!
944おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 04:32:30.96 ID:yS0uPGdY
暑くて寝れないよぅ
945おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 04:47:44.07 ID:/gINb7UF
今日とか昨日より5℃も下がるのに30怒もあるとか意味解らん
いつかは涼しくなるとは言え10月末ぐらいまで耐えなければならないとか
気が遠くなるわ
946おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 05:07:46.34 ID:z9/d+vrn
神戸、大雨とかいうけど、全然降らないんだが。
947おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 06:20:30.84 ID:H1tNZJ5u
>>935
へえー、いつも下乳熱い熱いとバブシャワー多めに塗ってたんだけどそんなんなるんだ
やってみる! つか何気に体表で一番熱くならないか? 下乳
948おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 08:00:42.58 ID:+BHe598q
>>947
私、頭皮と首から胸にかけてが一番汗かくんだよね…のぼせてるみたいに。
で、タオルとかしこんでないと頭皮や首、胸からふきでた汗が胸の谷間と
下乳部分に流れ込んで、そこだけ「母乳しみてんの?」ってくらい濡れるからさ…

バブシャワーの白熊をぬっても、一番最初に汗が復活するのが下乳なんだよね
たかだかCカップしかないけど、夏は乳なくなってほしいと思うわ…邪魔
949おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 08:30:57.08 ID:cgH10hf0
乳は夏どころか年中いらない。
Tシャツ一枚で出かけられる男がうらやましい。
ブラキャミにしたってブラの部分だけは厚くなるから暑いし。
950おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:41:01.32 ID:HNdLryc6
ブラキャミはカップの輪郭がはっきり浮き出るぐらいに
カップ周囲の表地が汗で濡れるから却って恥ずかしい
951おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 11:57:47.62 ID:BNd0/AyD
男は胸元見て、ブラジャー見ようとしてくるしね…
952おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:55:17.05 ID:zVwpGtWX
( ´_ゝ`)
953おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:03:28.11 ID:DzDHzcWQ
昨日は蒸し暑さに耐えきれず、乳出して寝た。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:06:57.10 ID:+L22FrEW
家ではパンツ1枚、これは最高
955おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:09:26.27 ID:yQ/i3MlF
暑さで脳がやられたらしい男が混じってるな
956おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:52:25.95 ID:QBZ/7Biy
今日糞暑い
一週間予報もずっと気温高い
いつまで続くんだ…
957おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:03:52.25 ID:YDGYtoVg
ピーカンよりこの湿度が辛い、、
958おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:27:07.68 ID:LAw9tXSH
まあ8月だからね
あと1ヶ月は続くだろうね

ああ…セミが鬱陶しいこと
959おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:50:48.18 ID:BNd0/AyD
ほんと男ってなんであんなに見てくるんだろう…
透けブラとか前屈んでる女性を見たり、本当最悪。
960おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:53:30.72 ID:Y3HhVGZP
そりゃそうだろ。男だから女のまんこや胸に視線がいくのは当然。

いやならそういうの来たり履いたりしなけりゃいい
961おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:57:54.69 ID:IU3Sd1Gw
夏は女の存在自体が鬱陶しい
大抵「おまえは露出すんな」って顔の奴ほど薄着だし
会社の冷房に寒がるのもうざいし
メイク流れるからどーのこーのとかどうでもいい
962おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:00:42.21 ID:IxBrW0vo
秋服買った。
早く秋こーーい!!!
963おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:06:32.60 ID:BNd0/AyD
>>960そういう服ないんだもん!
964おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:13:08.89 ID:qs7yIDe7
タンクトップと短パンの男もイヤだけどな
せめて、気を付けーー!して脇からはみ出してる毛は処理しろよ
965おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:13:09.72 ID:Y3HhVGZP
>>963

ならいやらしい禿げたおっさんにおまんこと胸、「ぐへぐへ〜」っと見られるしかないな
966おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:23:09.68 ID:dpDbRfNv
>>960
歩いて揺れるだけで見られますが
967おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:25:37.26 ID:H1tNZJ5u
>>963
下に一枚インナー着て、透けない素材のスタンドカラーの半袖でも着ればいい
自分は日焼け=火ぶくれだから暑くて嫌でたまらないけど、首の隠れる半袖着て
薄手の黒タイツはいて膝丈のスカート履いてる、こんな服どこの量販店にだって売ってる
今度は「そんなのおしゃれじゃない!」って言うんならあなたのそれはワガママ
968おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:24:59.24 ID:Y3HhVGZP
冷房が効いた車から降りたらメガネがすげえ曇った。湿気うぜーーーんだよ!!!!
969おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:25:22.11 ID:46hWtoyp
ブラなんて欠片の興味も無いがな…
勝手にヒモはみ出してる女も多いし
しまえと
970おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:47:42.53 ID:BNd0/AyD
>>965まじですか…
971おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:48:42.19 ID:Psd4zKIX
>>967ブスはそれでよし!
972おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:58:22.55 ID:yQ/i3MlF
>>970
ほんとに女?
女から見ても気持ち悪い
973おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 18:01:04.98 ID:XtrvycIp
>>964
向井理の腋毛にはどんびきしたわ
めちゃくちゃ暑苦しい
974おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:21:26.14 ID:Psd4zKIX
夏の唯一の救いは女性が薄着になること。ただしっかりしてる女性は服もブラジャーが見えないようにちゃんとしてる。
975おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:25:44.36 ID:eamOdAI0
今日の蒸し暑さなんだよふざけんな
せめて湿気が無ければ日本の夏ももう少しマシになるのに
976おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:29:01.65 ID:7Fg6Y3g2
>>904
894だが、いやキモイと思わんよ。
男性も美意識高い人の方がいいよ。
脛毛も脇毛も見たくないし。

暑さでグッタリ&うんざりしながら仕事に行ったんだが
駅とか列車の中が汗臭くてマジでイヤ
ドラッグストアに行けば、汗拭きシートなんて腐るほど売ってんだから
買って汗かいたらふけよと思うわ。
汗臭い人なんて、マイナスでしかないじゃん。
977おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:38:34.60 ID:Od0KrkK6
地下鉄の東京メトロは、駅構内と電車内が暑すぎて、汗臭い匂いが充満してるよ。
978おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:02.67 ID:ozQsfx+s
顔が夜中になってもずっとのぼせたままなんだけど、これどうやって冷やせばいいんだろう
979おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:55:31.90 ID:586fn0Ce
大雨で死人続出 田舎ほど危ない
地球温暖化対策を強力に推進しろ
980おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 22:05:00.97 ID:xw4MHuLb
気温上昇で蜂の活動が活発になってブンブン飛び回ってる
と思ったら、玄関に巣作ってた…
仕事早過ぎ怖すぎ
981おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:02:38.62 ID:+BHe598q
今日、午前中にザーッと通り雨が来た@千葉北西部 せいなのか
湿度が… 湿度が… あああ…
湿度さえなければ気温が高くてもなんとか乗り切れるだろうに
湿 度 が 
982おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:13:38.62 ID:6z1kyKsw
>>976
何でそこまで赤の他人の毛が気になるのかわからない。
恋人や夫のならわかるけど。

多くの女はワキもスネも無毛がいいなんて思わないから無理に脱毛なんかしないほうかまいい
まあもちろん脱毛したきゃすればいいんだけど
983おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:14:27.91 ID:6z1kyKsw
>>982
×しないほうかま
○しないほうが
984おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:34:07.27 ID:WOaZJWpC
豪雨は上空の冷たい空気と南からの暖かく湿った空気がぶつかって起きるらしい

暖かく湿った空気なんかいらないんだよ!!
冷たい空気だけがもう少し下におりてきてくれればいい
985おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:35:57.19 ID:dpDbRfNv
私もあまり気にならないけど、体毛が抜けるのは気になるなぁ。
986おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:41:32.59 ID:E1Aa6M7N
自分も夏は大嫌い(特に湿気)だけど、家ではクーラーつけっぱし・移動はエアコンの効いた車・職場は空調で一定の温度だから夏でも暑さを感じる時間がほとんどない。

987おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:50:19.19 ID:9ritCPGq
湿度が低ければなー、もう少し快適なんだろうけど
暑さそのものが苦手だし、多汗症ぐらい汗が出るし
虫が駄目なのに、効果のあった駆除剤が廃番になって
また虫との格闘が始まったから、早く涼しくなって欲しい
988おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 02:21:11.11 ID:1r+KDkhU
夏の初めにちっこいアリがいっぱい沸いて気持ち悪かったが、コンバットなど
ゴキブリの駆除剤たくさん置いたら消えた。
全部巣に持ち帰ったのだろうか。
昔よく見た黒いアリと違うんだが、あれがうわさのアルゼンチンアリか?
関東だが、昔ながらの黒いアリがめっきり減った気がする。
989おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:18:16.69 ID:RxcLIvXp
蚊の寿命ってだいたい一ヶ月なんだと
しかもその内で血を吸うのは産卵を控えたメスだけなんだって
オスや他のメスは植物の汁を吸ってるらしい

意外だった
990おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:13:56.23 ID:0GdbUj3z
>>988
江戸川区だけど黒いアリは殆ど見かけない
うちの辺りはアルゼンチンばかりだわ
991おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:31:53.20 ID:mZtSFyCZ
(画像)
(画像)
(画像)
こういうの最高だよな?
992おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:33:04.86 ID:mZtSFyCZ
993おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:44:10.32 ID:B8zMxD85
タイやインドネシアなど南洋方面に赴任している友達がいるんだけど
向こうは湿度が低いから、気温が高くても日本よりマシなんだって
ネットで調べたら37℃とかざらにあんのに…
994おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:51:10.28 ID:gEaWsk9w
そうか? 普通に雨多くてジメジメして苦痛だよ
995おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 10:28:21.90 ID:fLtS8JvT
996おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:52:22.93 ID:FFMS+vmb
>>995
997おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:14:05.97 ID:gEaWsk9w
>>992べつに… 触れないし虚しくなるわ
998おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 16:12:00.56 ID:8RVe1lK5
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ムシムシするぅ
       `ヽ_つ__つ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < もうヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
999おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:18:01.15 ID:FFMS+vmb
銀行に行かなきゃならんのだが・・・埋め
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:25:37.01 ID:FFMS+vmb
1000取っても陽は陰らんだろ おい
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \