とにかく、夏が大嫌い!! 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
夏を徹底的に嫌うスレ。

ここは夏が嫌いな人の為のスレです。
夏が好きな暑苦しい方は他所に行って下さい。 暑苦しい煽りはスルーで

【注意事項】
・暑いのが嫌い=ピザとは限らない
 (普通体型〜ガリでも暑がりや汗っかきはいる)
・生まれた時期と暑さ耐性も関係なし
 (夏生まれでも夏嫌いや暑いのがダメな人もいる)
・夏対策にいいものがあれば教えあおう(バブシャワーなど)
・バブシャワーは3段階のレベルあり。
 青(白くま、数量限定)>>>水色(ペンギン)>>>>>>>緑(アザラシ)

前スレ
とにかく、夏が大嫌い!! 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321702300/
≪関連スレ≫
【ひんやり】爽快バブシャワー【サラサラ】 3年目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1310479943/
【シャンプー】スースーコスメ総合 4【メントール】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1313377664/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 14:43:47.03 ID:JqF8y3no
2なら今年の夏を快適に過ごす!
3おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 14:45:55.40 ID:JqF8y3no
一昨日外食に行こうとしたらゲジに遭遇してしまった。
食欲が失せた。
これからもっと遭遇率が高くなるのか…。
暑いのはもちろんのこと虫が出るから嫌だ。
4おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 14:59:30.85 ID:nBtg+PFk
>>1
わははははwww 夏到来ざまあwww

もがけwww 苦しめwww
おまえらは高温多湿の日本の夏の負け組だwww
5おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 15:21:30.16 ID:PvkJJvTJ
このスレにクーラーが設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
6おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 15:53:21.72 ID:f/IEg287

夏は大嫌い 汗かくのが嫌なんだ
────────v──────
       /"ヾヾ゙ヾヾヽ、             _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;         /、          ヽ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | 、
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |   
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |       君 最後に風呂入ったのいつ?
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |

7おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 15:54:54.19 ID:R5XBuSPH
負け組か、ほんとそうだと思うわ
別に暑さに弱くない人や、
汗かきじゃない(かといって汗かけなくて辛いというわけでもない)人って
どんなふうに夏を楽しんでるんだろうな、羨ましいよ
どこへ行っても、自分だけふうふう言いながら扇子パタパタハンカチ拭き拭きで
恥ずかしいし楽しくない
「行く先の店や場所は涼しいか?」みたいなことをすごく気にしてしまうし
実際暑い場所だったら、もう泣きそうに辛い
8おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 16:38:47.46 ID:DhG/3oh7
そもそも夏を楽しむって感覚自体が全然分からない
何が楽しいの?
9おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 16:41:23.00 ID:SvjNwfF1
冬の気温差は、外出する際に防寒具を装備することで対応できるけど、
夏の気温差はもうどうしようもないでしょ
室内を快適にすればするほど、屋外との気温差が開いて、外出時に倒れそうになる
だれか地球に水をかけて冷やしてくれ
10おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 16:53:31.17 ID:cfXKmyJO
また今日もエアコンをつけてしまった
11おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 16:57:32.48 ID:R5XBuSPH
うちは関電管内なんだけど
割とみんな普通の顔して「計画停電があっても仕方ない」みたいな
「暑さにたいしての恐怖」みたいなのがないのが信じられない
12おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 17:09:27.06 ID:IbEszinT
計画停電になったら風通しの悪いマンションの住人は大変だろうな
田舎の木造住宅は窓を開けたらいい風が入ってきてまだましだよ
田畑に囲まれた一軒家とかも隣人の目を気にすることなく窓を開けっ放しにできるからうらやましい
13おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 17:16:59.25 ID:R5XBuSPH
>>12
うちは都市部のマンションしかないようなところに住んでるから
風通しなんかないも同然だけど
でも基本家にいる時間は計画停電になる時間帯を外れてるからあんまり関係ないよ
会社や外で、家と違って、まあまあきちんとした格好してる時に
エアコンがない、という状況になるのがね・・・
14おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 18:44:46.54 ID:zlB+rkwK
サザンとチューブどっちが好き?
15おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 18:47:41.30 ID:c1++ghKK
>>14
究極の選択だw
16おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 19:14:57.87 ID:/hOvBT0/
>>14
昔のサザンに一票

でも夏は嫌い
17おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:51:25.05 ID:+vJaO2wE
お腹空いてるのに、暑くて食欲がない。
寝苦しくて睡眠不足。
クーラーつけないと死んでしまうわ。
18おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:11:16.30 ID:aBqUDGkH
暑いのはもちろん嫌いだけど、それ以外にも
基本根暗なので妙にテンション高い夏が嫌い
19おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:13:29.64 ID:nXlzhZQC
汗っかきであせも持ちで蚊に刺されやすい…もうこれだけで夏大嫌い。
20おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:37:32.48 ID:GBOD8GY5
明日24度、明後日29度
なんだこの差はー
21おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:39:00.88 ID:A7YEcvEK
これから台風が来るね
台風そのものはいいんだが雨や風が強いと涼しくても窓開けられないんだよな

昨日今日と暑かったのにまだクーラーつけず扇風機で頑張ってきたが
涼しい日にクーラーつけなきゃならないかもしれないと思うとなんか負けた気がする
22おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:44:14.23 ID:JnNmsWm6
エアコンもなんとなくつけないこの時期が一番寝苦しい。
顔と首に変なぶつぶついっぱいできだした。
この肌でメイクとか死ねる。
明日台風らしいし会社いきたくねぇ。
23おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:44:00.55 ID:StnrU4Cj
平熱低いからか、寒冷地で生まれ育ったからか暑さに弱い
でも夏は何よりセミが嫌い
セミに飛びかかられたら絶対に車道に飛び出してでも逃げる自信がある
24おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:44:26.39 ID:OcPHaH+L
職場が暑すぎる
接客業なのに、汗かきながら会計とか見苦しいにも程があるだろ…
仕方ないから汗引かすために時々冷凍室に退避してる

帰宅て玄関開けたら締め切ってるからむわっとした空気が漂ってくるし
害虫に汗に日差しに暑くなると夜に沸いて出る馬鹿ガキどもにイライラする
おかげで夏の間はずっと鬱になる
25おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:58:01.06 ID:tdimgSHj
>>23死んでると思って近くを通った時にいきなり動き出す蝉が一番嫌い

なにあれ死んだふり?
26おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 01:09:31.20 ID:Z+N36l+c
奴らもきっとへばってるんだよ
人が来て慌てて仕事に戻る、みたいな
27おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 01:15:32.16 ID:9BQYBYdR
今日ムカデが出てきた
なんとか仕留めたけど朝から気分最悪だった
でもこれから梅雨になるし暑くなるから害虫がどんどん現れるんだろうな…
もう嫌
28おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 01:37:38.70 ID:5B4yx+nv
冷え性ババアと一度試したクールビズに社内全体が懲りてるから冷房ガンガンに掛けてるが、
強面顔の社長が不在の時を見計らって隣の会社のおばはんが室外機の音が煩い、クールビズでしょとしょっちゅう苦情言ってくる。

羨ましいなら自分達の会社でもエアコン増設したらいいのに
29おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 01:58:17.02 ID:IgcKxt6u
扇風機は余り使わない
窓開けて風鈴付けてだらだら
基本此でいいんだ
だが此所数年昼夜問わず、ギャン泣き&奇声餓鬼、煙草吹かす馬鹿がいる
おまけに夜中は、目の前の只の橋で餓鬼だけの花火大会☆…orz
窓開けられる時間が格段に減った
前なら夏の夜が大好きだった
でも今は、静かで窓も開けられる冬が好きだ
店内や車内の冷房ガン掛けもないし、暖房が暑いなら上着脱げばいいだけだから
虫に怯え、蚊に苦しめられもしない
30おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 02:26:12.36 ID:U2dB6z1x
暖房には寛大で冷房には厳しい。
昔ならそれでよかったかも知れないけど、温暖化で環境は変わっている。いつまでも時代に合わせられなくて、古い価値観で
いかに冷房我慢してるか自慢、つけていると批判。
一度、死なない程度の熱中症で運ばれて欲しい。
31おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 02:43:04.35 ID:X2Qtoru1
ゆうちょ銀行行ったらすごく暑かった、汗かいた
扇風機まわしてた
その場で働いてる人も気の毒だけど、
その人達はその場にずっといるけど、
こっちは炎天下歩いて行ってるんだ、という感じ
それに、冬は冬で、汗かくほど暑かった(暖房入れてた)くせにって思う
32おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 03:57:30.33 ID:IgcKxt6u
>>30
我慢してる自慢?
我慢って意味がわからん
年寄りだけでなく冷暖房独特の風に弱い、暑さ寒さに強いってだけだろ
ガン掛け、の批判もしとらん
夏は暑いのが当然だから冷房掛けるのもわかるし、此方も対策しとるから落ち着けよ
店内とかがガン掛けする理由も、裏側にいるから知っとる
自分は
暑いから窓開けたいのに開けられない、虫が湧く
…から夏が嫌いなんだよ
此所は、暑いから嫌い派…しかいないのか?
33おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 04:04:37.15 ID:tzuw76wk
>>32
別に>>30>>29を批判してるとも思えないけど
おまいこそおちつけ

ついでに言うとここは暑いのが嫌いって人がかなり多いね
34おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 04:34:24.57 ID:IgcKxt6u
>>33
そうか、寝ぼけて読み違えたかな
済まなかった
>>30も悪かったよ

住む場所にもよるのかもな
自分が熊谷とか、盆地みたいな所に住んだら暑いから嫌い!ってなりそうだしw
とある人が同じ県内で、やっぱり煙と音にいらって夏が嫌いと言っていたから、一定数いるのかと思ったんだけどね
35おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 05:55:22.12 ID:Xrs+onVv
あせもができてるors
36おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 06:06:44.27 ID:YFIPKneB
雨が入ってくるから窓閉めたけど蒸し暑いな
37おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 06:53:24.09 ID:DWoJtt3j
6月に台風かよ!
雨降っても蒸し暑いわ!!
38おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 07:56:00.12 ID:1vYiQK7H
>>31
郵便局関係と銀行は、冬は暖房が強すぎで夏は冷房が弱いよね
毎年極端
39おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 08:09:58.68 ID:EMFGqS0T
風鈴の音がうるさくて閉口する近隣の人のことも考えてね
34は思い込みひどそうだから自分の出してる音だけは
騒音じゃない!と信じてそうだから敢えて書くけど
40おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 08:13:26.47 ID:FQhUnvxZ
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg

暑がりの人はどうして努力しないの?(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0525/318061.htm?o=0&p=4
41おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 09:45:59.51 ID:5M8zcliB
熊谷近隣在住。
暑さよりも湿度が高いのが苦手だ。
真夏は35度越えが普通なので、30度じゃ涼しく感じる。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 10:11:31.83 ID:odmSKbm6
暑さよりも
周りで暑い暑いとウダウダ言ってる連中が暑苦しくてウザい
43おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:26:02.10 ID:U2dB6z1x
>>32
現実の話しだよw
にちゃんのひとに書いてるんじゃないよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:33:19.39 ID:jUIBLHt0
嫌いってほどじゃないけど
大好きなラーメンがつけ麺になっちゃうのが残念でならん
45おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:37:31.55 ID:7HNf6Grs
麺と言えば冷やし中華や素麺が嫌いだ
冷やし中華が始まると地獄の夏が本番を迎えるので余計嫌になる
46おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:52:49.30 ID:ijHC5ZDV
あと1ヶ月もすると夏休みで街中うるさくなるな。
最近の子供は躾けされてないからよけいウザイわ。
47おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:56:49.95 ID:O9ksMwJ9
虫、特にアシダカグモが出るから夏は嫌い
震えと涙が出るくらい苦手
ホームにいるばあちゃんの家に一人暮らししてるんだけど、まぁ古い家だから出る出る
ビビりながらも完全武装で徹底的に掃除をし、6万払ってG駆除業者を入れた
殺虫剤など、ドラッグストアで手に入るものでも対策を怠ってはいない
おかげでGはほとんど見ないが、何故か、何故かアシダカが週一で出る
何故だ…
部屋で寛いでいると壁に…
歯を磨きに洗面所へ行くと床に…
しかも小学生くらいの子供の手サイズ
全身汗だらけで殺虫剤を駆使し捕獲してる
いると分かったら家に居られないから、悪いとは思いつつ徹底的に追い掛けて殺してる
死体処理でも吐き気がする程嫌だ
どうすればいなくなるんだ…
48おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 13:13:54.51 ID:+Uqa4V90
ちょっとぐぐったら、「G駆除にはアシダカグモ」って・・・
Gが居ないのはそのせいなんじゃ?
49おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 13:16:30.09 ID:+Uqa4V90
いやまぁ、オレもクモはダメなんで、気持ちはよくわかるけども。
まぁ夏には困ったもんだね。
50おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 13:29:29.87 ID:odmSKbm6
アシダカグモとハエトリグモは大切にしてる
他のクモも丁重にお帰りいただいてる
決して殺したりはしない
51おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 13:57:05.26 ID:IgcKxt6u

言われなくても風鈴というか生活音を出さない様に気を付けてるが
古い家だし、静かな住宅街だから大した事ない音(広報に目安が書いてある)なら許容範囲だ
煩い音でも、時間考慮するなり窓閉めるなりして気を付けてくれればいい
近場に公園あるのに家の中で運動会だの、夜中に窓全開で洗濯だのするから広報1面に苦情がでかでかと載る事になる
夜中から朝方は静かにしてくれ
冬は出来てんだから夏も出来るだろ
52おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:30:10.91 ID:O9ksMwJ9
>>48
そうだろうね
俺はGよりアシダカグモの方が断然嫌だ
比較にならないくらい

>>50
どうやってお帰りいただいてるの?
放置って事?
先月だけど、リビングのソファーで横になってテレビ観てたら、首にボタッと何か落ちてきたから、慌てて払いのけたらアシダカグモだった…
首と右手、直に触ってしまい泣きながらシャワー行った
こんなんだから、いたからって知らんぷりできないんだ
53おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:37:38.00 ID:jUIBLHt0
アシダカさんはひっそりと活動して、キミの家のゴキを駆逐しまくるよ
そしてゴキが駆逐されると、またひっそりと消えて行くんだ
益虫だからね
54おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:42:08.32 ID:XQCyPujh
アシダカさん、見た目が怖くなければウェルカムなんだけどねー。
自宅で出会ったことがないから、うまくやってくれてるんだろう。

今夜は停電しちゃうかなあ。
昨年、熱帯夜の中停電したときは暴風雨で窓も開けられず地獄だった。
今日はまだ涼しいからマシだろうけど、ジメジメして不快指数高いから嫌だな。
55おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:55:14.74 ID:h1dmpUtX
ちょっと動くと汗べたべた
この湿気がなければまだ夏もマシなのにな
56おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 15:44:55.34 ID:xODdLGtO
今週が暑さのピークならいいのに。はあ空しい
57おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 16:30:22.72 ID:Emo/P+O+
夏なんていらない。冬眠する生物がいるんだから、夏眠する生物がいてもいいだろう。
人間が、というより自分がそうなりたい。
58おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 17:02:48.46 ID:q1QB+9LF
日付変わってからずっと湿度90%以上w
59おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 17:28:33.64 ID:ijHC5ZDV
アシダカってタランチュラみたいなやつ?
毒はないんですよね?見かけるとぎょっとはするけどそのままスルーしてる。

雨が多いと家の中ジメジメするし、庭の雑草が元気になるし最悪。
膝を痛めてて草むしりできねえし
60おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:00:46.88 ID:dOwDA2NC
アシダカグモをググってみた
見たら即死できるレベルだ・・・
61おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:17:02.82 ID:O9ksMwJ9
>>59
すげ
スルー出来るのか、尊敬する
タランチュラ程ゴツくは無いが、運動能力たるや、Gを走って襲うくらいだから桁外れ

>>60
わかる
そんなんが我が家にいるんだ…
62おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:23:17.98 ID:4+TVV4/Q
凄い蒸し暑かったのに今は部屋で窓開けてると若干寒い…
そして明日はまたクソ暑い…

おかしくなりそうだ
63おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:51:04.01 ID:EMFGqS0T
ID ID:IgcKxt6uは頭のおかしい人だったのか
64おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:52:14.28 ID:jc/aDL5t
>>60
ゲジの方がよっぽどキモくね?
65おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:55:09.90 ID:uWPIrbpN
ほら、あなたの耳に小さいクモが入っていますよ…
66おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:46:34.21 ID:q1QB+9LF
明日は晴れて真夏のような暑さです。

だってさ・・・
67おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:07:02.01 ID:dOwDA2NC
東京、明日29℃ってマジかいな

>>64
ゲジ・・・ググってみた
いろいろ吹っ切れましたw
68おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:40:07.12 ID:xLJ6obYO
台風のピークに入ったらしく雨風が凄い@関東

窓開けられないからエアコンと扇風機でつけてる
明日は台風一過の猛暑かよ…
またエアコンと扇風機に頑張ってもらうか
69おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:45:43.01 ID:rz5G2/td
明日の雨上がり&29℃のコンボ想像して最悪の気分
異常な湿度なんだろうなー
70おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:51:48.44 ID:XQCyPujh
明日は台風一過で蒸し暑いとな。
除湿じゃなくて冷房デビューしてしまいそうな自分・・・。
71おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 01:19:49.58 ID:lGEsvV/h
パソコンのUSBから電源取れる扇風機がないとおれは仕事無理だな。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 08:23:02.46 ID:VZR2y+ag
>>61
スルーしないの?
もしかして殺虫剤かけて殺すとか?
73おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 09:01:16.21 ID:l2ZmcxnD
アシダカさんは買おうと思っても買えないよ
家にいるならそれはらっきーだと思わなきゃ
座敷童子だと思わないとダメです

ふとした時に小さな小さな黒いまるっころがその辺に落ちてたら
それ、アシダカさんが食したゴキの残りカスです
74おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 09:09:33.85 ID:noeDMpN/
>>73
言ってる事は分かるが、ダメなものはダメなのです
平気なあなたが羨ましい
75おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 09:45:54.97 ID:FZw7f4sg
西洋人の肌の劣化が早いのは、あっちは空気が乾燥してるから。
日本は湿度が高いから、それが天然の加湿器となって美肌になる。
これから夏本番だけど、あの蒸し暑い夏を楽しまなくては。
あの蒸し暑さのおかげで、日本の女は美肌でいられるんだから。
天然の加湿器。そう思えば夏も苦しくないw
76おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 09:53:54.84 ID:l2ZmcxnD
軽いサウナだろ

武漢に仕事で行ったけど湿度90%超
マジで死ねる
77おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:11:14.71 ID:VZR2y+ag
以前夏に台湾旅行したとき、前日に友人から電話があって
「ヤフー天気予報で湿度100パーセントになってるぞwww」
死ぬかと思ったが昼間は室内で過ごすなどして何とかのりきった。
78おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:37:41.66 ID:B4uFSLzJ
>>71
生温い熱風が…
79おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:53:50.03 ID:aCCzjAtl
シンガポールの湿度もすごいな
普通に屋外でメガネが曇る
80おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 11:25:27.91 ID:8VzbQ7YD
うわあ
81おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 11:32:25.19 ID:LqnTW7pV
関東地方、今日暑そうだねー
ガンバレ
82おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 15:45:10.11 ID:769QqalD
明日と明後日で気温差10℃差あるw
83おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 15:47:42.82 ID:VsXJu38h
除湿で頑張ってる@埼玉
エアコンが壊れることだけが怖くて仕方ない
84おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 16:18:25.04 ID:n33jcf8r
うちも埼玉(南部、東京都との境目付近)
暑いことは暑いけどあまり太陽が出なかった分
思ったよりも気温が上がってない

しかし風が強すぎる
いつになったらおさまるんだよ
85おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 18:01:42.07 ID:VZR2y+ag
ネットで天気予報見ると、東京の明日は29度になってるんだが
ミヤネやでは「明日の東京は10度ダウンして寒くなるから〜」と言ってた。
どうなってるんだよ
86おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 19:29:03.84 ID:FrgAnqch
うちの職場は節電のために、今月中は扇風機でさえ使用禁止だ
87おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 20:03:40.65 ID:ITGZJqfs
>>86
作業効率下がって職場的には結果的に大損しそうなアホな方針だな
88おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:11.46 ID:tjZ/bmYe
こんな地獄が10月頃まで続くんだから気が遠くなる
89おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 21:40:21.06 ID:B4uFSLzJ
>>85
今日が30だから明日の昼に20になって10
しかし今は24

じめじめ
90おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:16:58.97 ID:d+tah2PQ
>>78 いいや。あんた使ったことないだろ?
あるとないでは全然違うぞ。
91おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:58:38.15 ID:oAvkWLpg
>>90
あんたこそ、西日が差しこむ部屋で使った事ないだろ。
92おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 23:05:31.56 ID:d+tah2PQ
>>91 あ、それはないです。自宅の部屋は西日差し込まないし、クーラー効かせてますから。
オフィスでの話しね。
仕事、と書いてるでしょ。
西日は遮光カーテンとかで防いでくださいね。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 07:37:55.88 ID:b+dBWdfS
>>90
ないだろっていうか、
部屋閉めて風のみで極限まで我慢して耐えきれず30分冷房
毎日その繰り返しだけど
94おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 08:05:48.72 ID:+ZLiRdrm
>>92
最初から役に立たない事書くな。
これだから、無能は嫌だね。
95おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 08:11:01.91 ID:FiT485Ec
暑さに頭やられたキチガイの罵倒見苦しいなあ
96おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 08:56:18.99 ID:sRSRQcOf
暑いとすぐ喧嘩が起こる
97おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 10:09:47.80 ID:q2mvoUrt
窓に黒い射光シートを。
洗剤の薄め具合がポイント。
98おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 14:23:23.15 ID:ivQECJoo
クーラーがないから毎年地獄です
99おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 16:05:53.08 ID:EIiyw3GL
ドライかけてるのに室内温度26度湿度58%
ちょっと動くと汗ビッショリ
もう勘弁して
100おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 16:54:38.47 ID:DXdg/NLB
>室内温度26度湿度58%
どんだけ汗かきなんだよw
101おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 17:15:30.20 ID:Ngx+RrbR
「今年の夏は冷夏です」ってニュースずーっと待ってるんだけど、まだ?
102おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:29:39.47 ID:b+dBWdfS
今日は何故か午前が一番キツかったな
午後はそうでもなかった
まあ生温いのだが
103おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:34:42.91 ID:EIiyw3GL
>>100
え、この温度と湿度で動いたら普通汗かかない?
特に汗っかきだとも思ってなかったけど、そうなのかな
特に首の後と背中にじわ〜っとかく汗が嫌でたまらない
104おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:35:44.70 ID:13Stqeu3
夏は女性のファッションを見るのが楽しい
105おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:43:59.84 ID:fqEwnLq5
>>103
じっとしてたらそうでもないけど、動き回ると暑くてたまらんと思う。
それより低い温度と湿度でも、朝の家事をノンストップでやると
タンクトップと短パンでヒーハーになるよ。
106おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:58:56.24 ID:2dQYe2Ye
熱っぽくて午後数時間寝てたんだが、そろそろ起きようと思ってたら
キャミ着た鎖骨のあたりに柿の種サイズの物体が落下してきた!
ぎゃああああ!と飛び起きてしまったよ。
買って放置してたアースホウ酸ダンゴを家中に置きまくった。
Gがいない地方の人はいいね・・・
107おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 19:24:18.55 ID:b+dBWdfS
ファッションじゃなくて肌だろ
電車なんか男も女も臭くてたまんないよ
108おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 20:04:08.37 ID:FiT485Ec
通勤中はダウニーの臭いがさらに汗と混じって悪臭で殺されそう
109おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 20:40:57.20 ID:+ZLiRdrm
>>108
会社辞めればいいんじゃね?
あんたなんか必要とされないでしょ
110おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 20:59:03.03 ID:FiT485Ec
うわー、ダウニー臭好きな貧乏DQNの逆鱗に触れてしまった
111おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 01:21:49.28 ID:BBXu9Q3Z
>>106
水周りは徹底的に清潔にしておけば害虫の被害は確実に減る。
庭に除草剤散布も効果的だった。
近頃は屋内に百足の侵入を防ぐ薬品もあるみたいだから試してみるのも悪くない。


男女問わず寒がりの方が横着で役に立たない。
すぐに寒いと文句付けてくる奴に限って歩み寄りや思いやりなどないし逆の立場になれば非常に喧しい。
うちの会社が4月から冷房18℃設定なのはこういった人種の区別と排除の意味合いもある。
112おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 07:28:02.02 ID:CMVAAjJS
昨日の東京23区、朝6時頃ギラっと突き刺すような日差しがのぞいた。
幸いにもその後は雲に覆われたがこれから先あんなのにさらされると思うとゾッとするね。
113おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 09:28:59.54 ID:F9lIHvbi
何で毎年こんなの我慢しなきゃならんの
114おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 10:34:16.00 ID:1IMR80v5
がーーんと暑いと思えば、次の日はどーーんと涼しくなったり、
この時期はたまんねーな・・・
115おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 18:40:22.52 ID:yPrI+ZHt
>>105頭悪そう
116おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 19:31:50.36 ID:+HH3c+Jj
>>115
たぶんパソコンの前でだらだらしてその程度のレスしか
付けられないお前よりよっぽど働き者だし頭も使ってると思う
117おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 20:26:09.74 ID:uVQcDY8I
まあ背筋伸ばして歩くだけで汗ダラダラになるよな

陽が長くなると早朝の静けさが無くなって嫌だわ
こういう時期だけ早起きすんなババア
118おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 22:26:54.63 ID:QLcEMJG2
筋肉量が割とあるほうなので、体を動かすとすぐ暑くなってしまう。
最高気温が20度くらいだとすごく快適。
最近、日が長いからか、保育園のお迎え→帰宅のグループが
うちのマンションの前で10人くらい遊んでいてうるさい。
道路とか駐車場とかお構いなしだ。
イライラする。
119おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 23:06:24.94 ID:cmLUgzOX
>>114
体調崩すよね
120おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 01:43:47.84 ID:dSPjyazZ
部屋に蟻がわいて来た
121おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:24:21.30 ID:t1preToj
うちはチャバネGがいなくなると蟻が来るようになったな
122おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:28:15.77 ID:pI+wtkw7
蟻もGも前の家にはいたけど引っ越してから見ないな
同じく木造だし何が違うんだろ
123おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 16:32:24.51 ID:PxrJF7/9
汗かきには夏は辛い
ハワイみたいにカラッとしてればOK
124おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 17:30:05.93 ID:t1preToj
ネズミがいるとGは減る
近所で古い家屋が壊されると来るので
奴らを消すための薬剤に詳しくなってしまった
125おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 21:57:24.21 ID:yRuvdMCe
仕事帰りにどこにも寄り道したくない。
汗びっしょりのべたべたな体を、一刻も早く洗い流したい。
飲みに行ったり買い物したりしたいのに、このままじゃ無理だ。
126おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 23:23:57.44 ID:lJNpbmZy
蟻に足をかまれたわw
悔しいから殺虫剤まいてぬっ頃す!!
殺生とか言ってられんわ。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 23:38:12.87 ID:2qIk8YqH
汗はダラダラかく方ではなく、じっとりかくタイプ
見た目は汗かいてなさそうに見えるみたいだが気持ち悪いから汗拭きシート持ち歩いてる

でも大抵パウダーが入ってて色の濃い服だと粉がついて白くなるんだよな
あれどうにかならんのか?
128おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 00:32:31.08 ID:wP+HCx6Y
15kgの減量に成功したら汗かく量がかなり減って楽になった。
それでも人よりは汗をかくが。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 01:21:07.42 ID:X7JpHTMc
>>127
Aジー+だと粉なしで、しかもしっかり汗拭けるよ。毎年、脇はロールオン、バッグにはシートで対策してる。
130128:2012/06/24(日) 01:24:54.71 ID:wP+HCx6Y
あと、おれ男だけど人生初めて腋毛を完剃りしました。
実に爽快ですね。なんか癖になってしまい、もう生やす気がしませんわ。
131おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 02:12:23.43 ID:EVMg8wOr
今ちょっと思ったけど、夏が嫌いなお前ら+私、
老後はど田舎で生活しようとかはゆめゆめ思わないほうがいいぞー。
できれば冷暖房完備の都会で生活してたほうがいいぞー。

年を取ったら、今の夏嫌いの私も夏を好きになれるかな。
夏は虫と草がうざい。ものすごくうざい。しかも咲く花は単純で趣に欠ける花ばかり。
朝顔の類は情緒があるけど、時間限定だもんね。あとはひまわりみたいなのばっか。
バラの花も盛夏では咲く種類も意外と少ないし、実りの秋にはまだ遠い。

ああ、今から10月くらいにスキップするモードがあればいいのに。
132おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 02:19:31.93 ID:dx2l/1B/
>>131
老後も都市部のマンションで暮らす予定にはしてるけど(便利だから)
自分は夏を嫌いな理由は草とか虫じゃなく、「暑さ」で、
田舎の夏は都会の夏より楽な部分もあると思うな
気温が同じでも、田舎のほうが随分体がラク
陽が照りつけてても意外となんとかなるというか
それに比べたら都市部のコンクリートジャングルの暑さは体がしんどい
133おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 02:38:20.02 ID:tqUv26Bh
最高気温が同じくらいでも夜は気温が下がるのは楽だよ、田舎
田舎で、マンション暮らしがいいな
高層階なら虫来ないし
134おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 02:40:22.56 ID:dx2l/1B/
>>133
そうそう、うちは熱帯夜数日本一の大阪の中心部なんで
夜の暑さがたまらないよ
ちょっとそのへん歩くだけでのぼせるw
135おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 02:57:55.52 ID:NlFZ4MGn
>>130
ツレが気にしないなら下も剃ると蒸れず洗いやすくていいよ
136おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 03:10:21.64 ID:wP+HCx6Y
>>135 ああ、下ね。
電動のシェイバー(シックの女性用。ドンキで購入ね。)で短めに揃えました。
さすがにパイパンはガキみたいだから嫌ですね。
おっしゃる通り快適です。
でもサウナとかでは堂々とはできませんね。適当に隠しています。
137おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 04:36:07.43 ID:1QTg0kby
>>135
剃るとちくちく痒くならない?
138おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 07:27:31.06 ID:l4yuzJIh
>>128
女性?
この時期にダイエット成功した場合、健康管理には充分気を付けた方が良いよ。

昨年、過労と通勤のストレスから自然とそのくらい体重落ちて
(4月174cm・8月65s→174cm・52kg)
抵抗力低下からか晴天と高気圧が重なると喉が強く腫れて40℃近い高熱が慢性的に起きるようになった。

その教訓から今年からマイカー通勤にして今のところ病院には薬もらいにいくだけで済んでる。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 09:19:07.99 ID:FYlMSMh1
>>131
自分も両親の実家もその他親類みんな東京近郊なので
田舎は旅行でしか行ったことがない
確かに空気はきれい、食い物もうまい、夏は朝晩涼しいんだが
いざ住むとなると退屈だったり不便だろうなと感じる
大きい病院も少ないし、車がないと生活もきつそうなので年寄りは不便に感じてるかもしれない

汗拭きシートの話に便乗
その白くなるのがネックだから普通のウェットティッシュ使ってる
アルコール入ってるとスッキリだよ
Agプラスは銀が入ってるので淡い色の服が変色すると聞いたが大丈夫?
140おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 13:01:15.48 ID:X7JpHTMc
>>139
今までは変色したってことはないよ。
141128:2012/06/24(日) 14:30:32.19 ID:u+hCLCij
>>138 男性ですよ。
糖尿病になったのがきっかけです。
投薬なしでいってやる!と奮起したのがきっかけです。
約4ヶ月で落としました。もう3年になりますが、4kgほど戻った後それ以降は
ずっと維持しています。
自分の体格から割り出される必要摂取カロリーを超えないようにすれば誰でも
痩せることができますよ。
もちろん総カロリーだけじゃなく、内容も考えてね!
142おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:22:38.45 ID:Tm/xQ+mQ
仕事場と通勤電車が快適な冷房が効いてれば、夏もマシなんだがな。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 08:54:02.28 ID:25UtlFAw
今日は20℃くらいで寒いくらいだとかテレビで言ってたが
あと5℃下がってやっと涼しいってレベルだろ
144おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 12:45:43.56 ID:GfPwHbeT
うわ、アトリエの室外機が轟音上げてる!
やっぱり8畳程の部屋にアイロン4台、PC2台、7人勤務、18℃設定だと新しいエアコンもしんどいみたい
145おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 14:31:49.40 ID:y3pd5IrW
今年は全国的に去年より暑いんだとよ。
梅雨明けも早いし

ぎゃー!
146おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 15:29:45.67 ID:BOeDlixb
>>145
去年 熱中症→過換気 で、救急搬送された自分は、
今年の夏はどうなるのだろう…

エアコンかけてても、部屋の中が熱いんだよ…orz
147おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 15:34:42.96 ID:ntm01Pq2
今日は太陽も出てなくて涼しくないか?関東。肌寒いぐらい。
今日のうちに買い物とかすませてこ。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 16:18:10.64 ID:kIXJXQQM
西日本は暑い夏に、東日本やや高温…3か月予報

 気象庁は25日、9月までの3か月予報を発表した。

 それによると、太平洋高気圧が平年よりやや強く張り出すため、沖縄・奄美と西日本は高温傾向で、暑い夏になりそう。
東日本もやや高温傾向で、北日本は平年並みの見通し。

 ただ、全国的に記録的な猛暑だった一昨年ほどになる可能性は低いという。

 【7月】北日本と東日本の日本海側では、梅雨前線の影響で平年と同様に曇りや雨の日が多い。

 【8月】北日本では、周期的な気圧の谷の影響で数日の周期で天気が変わる。

 【9月】北、東日本と西日本の日本海側では、低気圧と高気圧が交互に通り、数日の周期で天気が変わる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000795-yom-soci

149おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:59:15.79 ID:BmsU7vpk
>>148
西日本・沖縄を中心に、DQNと勘違い不細工は大喜びだな。
150おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 20:24:22.31 ID:v5lWSF9D
>>147
俺のクソ暑いPC密室がそうだから涼しいはず
151おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 20:48:16.39 ID:ntm01Pq2
夏場はオーストラリアに移住して名ばかりの語学研修でもしたいわ。
2ヶ月滞在で100万で足りる?
152おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 05:58:15.38 ID:nnyY4tsl
>>148
毎年毎年飽きもせず「平年より高い」という予報だが
その平年というのはいつどこにあったのか
153おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 08:13:55.03 ID:T374BdFj
平年は過去30年の平均で10年ごとに更新される
今の平年なら1981〜2010の平均値が平年並みになる
温暖化で平年の値が高くなってきてるから平年並みでも普通に暑い(暖かい)

太陽の活動が低下してるからこれから寒冷化に向かうって説もある
そっちに期待するわ
154おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 08:43:32.41 ID:ooYBgo79
カムバック氷河期!!
155おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 16:24:30.65 ID:vzZTKmMi
多少寒冷化すれば、数十年前の普通の気候に戻るだろうね。
あの頃は暮らしやすかった…
156おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 16:35:23.83 ID:TQ+jzuEG
地球ごと冷房いれて欲しいわ
157おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 17:07:42.99 ID:fzTospS7
今年は心底残念だけど
今後は太陽活動が低下するというので冷夏に期待
158おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 19:07:35.55 ID:AGI7cw/O
もうダメっす。
前髪さえ暑さを増長する。のばして横わけにする。
男だったら迷わず坊主にする。
159おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:27:01.07 ID:bKczMdLN
職場の男性陣がさっぱりと散髪してるの見るたび「いいな〜…」と思う。
お風呂楽そうだし、ドライヤー使うまでもないし。

職場が帽子かぶらないといけないんだが、これがまた蒸れる…。
ただでさえくそ暑い職場なのに、更に頭に熱がこもって地獄。
160おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:41:22.72 ID:s8nftq84
私はメットなんだわ
冬は暖かいけど夏は不愉快この上ない
ノーヘルでバイク乗ったらどんなに気持ちいいか…

小氷河期こないかなー
161おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 01:23:06.59 ID:25YsMYJy
>>151
チリ&アルゼンチンという手もあるよ。
最南端だと東京の冬なんか比較にならない程の体感的寒さだけどね。

私も南半球に別荘と仕事が欲しいわ!
ほんで日本と交互に移動して糞災害を回避
162おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 02:18:15.29 ID:9TBre4BX
84 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/25(月) 00:34:40.06 ID:GaRl6DbD
とりあえずデブはまず痩せて、無駄にクーラーや扇風機を使うな。
これだけでもかなりの節電になるwwwwww


86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/27(水) 00:22:58.25 ID:E0BWw9ag
>>84
はげどう。
政府もこんな呼びかけの前にジャンクフード税でも制定して少しでもメタボや肥満を少なくするのが先決。
デブが痩せて暑がらなくなりクーラーや扇風機をガンガン使わなくなればそれこそ節電になるのにwwwww



163おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 02:37:28.51 ID:FthJEYml
朝に見る翌日の天気予報が○℃
夜に見る翌日の天気予報が○+2℃

毎日毎日がっかりする
164おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 02:58:29.54 ID:hhSNL3ZA
夜は少し肌寒いんだが。@神奈川
真夏もこれぐらい夜が涼しければな。
165おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 04:26:06.59 ID:TI8hnqVC
不安から草いっぱい付ける奴はそれだけでアホに見えるな
166おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 08:16:27.96 ID:+wcqYoIF
ちと余りにも湿度、湿気が嫌い過ぎて、風呂の湯気も気持ち悪い程…。
掛かり付けの主治医に聞いてみたら、そういった薬があることに驚いた。
ただ、季節じゃなくとも飲み続けないとアカンみたいだし、副作用で太るらしいから困ったもんだ…
167おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 11:12:30.07 ID:qp5kUsOA
だあああ暑い!虫入ってくるから窓開けたくねぇ…網戸仕事しろ
北海道でこれなら本州はもっと暑いんだろうな…
早く冬になってくれ
168おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:57:22.73 ID:hhSNL3ZA
北海道といっても、旭川あたりは35度とかになる地方もあるね。
169おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:05:40.56 ID:qp5kUsOA
>>168
うわ…マジだ
同じ北海道でもこんなに差があるとは

それでもこっちは27度くらいorz
寒いのは大丈夫だけど暑いのは本当に苦手だ…熱中症に気を付けないとな
170おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:29:41.83 ID:3GaUViK/
過去最高気温記録

那覇 35.6(2001/ 8/ 9)
鹿児島37.0(1942/ 8/ 1)
博多 38.2(2004/6/20)
大阪 39.1(1994/ 8/ 8)
名古屋39.9(1942/ 8/ 2)
東京 39.5(2004/ 7/20)
仙台 37.2(2007/ 8/15)

網走 37.6(1994/ 8/ 7)
旭川 36.0(1989/ 8/ 7)
札幌 36.2(1994/ 8/ 7)
帯広 37.8(1924/ 7/12)
171おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:25:40.15 ID:mqyHgsLL
週末からまたムシムシらしい
172おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 00:08:10.17 ID:6fIDGTSm
>>170名古屋すごいな
173おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 01:04:46.31 ID:8AHxVkFi
暑い……
一階のリビングは涼しいけど寝室二階だから余計暑いorz
リビングのソファで寝るか…
174おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 01:18:09.79 ID:4++kFeB1
そんな暑くはないけど、ガリガリ君の梨味食べてウマー
毎年期間限定らしいが、まとめ買いしておこうかな。
175おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 01:52:41.39 ID:ejlO6oLk
ガリガリ君はダウンタウンが取り上げてから大幅値上げしたので買ってない
176おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 09:40:27.32 ID:jGfxPEL/
>>175
20年前に60円になってから税分しか上がってないが
177おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 10:18:42.93 ID:S4f75vT6
家の断熱性能をあげよう
省エネ基準1と次世代省エネ4では空調の電気料金だけで年数万変わります

陸屋根は断熱に不向きです
ですが切妻だろうが寄棟だろうが勾配天井をやってしまうと同じ事になります
また、ロフトも一緒だから注意ですよ

サッシはLow-Eガラスを標準にしましょう、家の南側、東側、西日が差し込む西側はLow-E必須です
またLow-Eは遮熱と断熱の2種類があるので、暑さ対策であれば遮熱Low-Eを選択しましょう
北側は日が差し込まないのでそんなに気にすることありません
熱が逃げる、熱が入るのは窓が一番大きいですからね
シングルサッシとか昭和か大正?って言われちゃいますよ?
サッシを変えることができない、そんな人は内窓を検討しましょう
内窓はすごく優秀です、遮熱、断熱、そして結露対策もできます
更に遮音までできちゃいます、喘ぎ声がうるさい奥さんでも外に声を漏らせません、リフォームするならまずは内窓を検討しましょう
トステムだとインプラスとかになりますね
内窓は非常に費用対効果が大きいシロモノです

家を改造して快適夏ライフを!
178おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 10:49:00.03 ID:4++kFeB1
>>176
175は62円でも高いと感じる人なんだろうw
安売りスーパー行けば50円台で売ってることもあるが。
179おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 11:54:53.24 ID:N3rF6Bbv
>>177
いまさら言われても手遅れだし、電気代で元を取るのに何年かかるのか。
省エネエアコン買った方がいいよ。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:33:31.99 ID:xHv6OjQ4
>>178
ガリガリくん梨味はスーパーにはなかなか出回らない
うち、コンビニでしか見たことないよ

気温上昇のおかげで体温も絶賛上昇中
風邪ひいてないのに37.4℃だってさw
181おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:56:18.03 ID:/vLyTBxX
朝見た天気予報では今日の最高気温25℃だったのに今見たら最高気温30℃にまで跳ね上がってる…

天気予報ずさんすぎるだろ
182おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:04:28.88 ID:4Bj27kjV
今年の夏は西日本最悪
おまけに計画停電
保冷剤たっぷり買ってきた
183おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 15:40:53.89 ID:s5CRuz5e
日本の夏は湿気が高くて暮らし辛い
ロスみたいにカラッとしてれば全然OK
184おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 15:52:26.89 ID:rpxMvmGT
アメリカ人やアラブ人ですら日本の夏はしんどいって言うぐらいだから
やっぱり気温じゃなくて湿度なんだろうね
同じ30度でも湿度60%と50%じゃ、体感全然違うもんな
185おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 15:54:07.41 ID:TSFUuOQC
気温はたいしたことないけど、雨降ってたり降りそうな天気で
もうどうしようもないほど汗がじくじくと出てくるような
歩いてるだけで髪の毛が水をふくんでくるような
どうにも体が重くて死にそうな気候の時とかあるもんなあ
186おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:00:03.13 ID:pRTncUkb
夜になっても気温が下がらないしな。
1日中休まる時がない。ずーっとじくじくじくじく…。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:13:04.34 ID:8AHxVkFi
暑い…頭いてぇ
風も全然無いしマジキツいっす
188おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 20:30:00.76 ID:zQAtcjgx
夏嫌だなー
セミのモーニングコール、蚊、汗かく、電気代うp
夜なのに熱い、暑いじゃなく熱い
いいことなし
189おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 03:12:39.08 ID:bQSh1RFI
夏に悪化するアトピーだから汗をかくのが嫌。
日焼けすると真っ赤になるタイプ。
本来は色白なんだが、メラニンが多いのか、夏が終わると毎年ほくろが腕に増えている。
190おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 05:50:48.49 ID:+M7JFAAQ
暑くてあんま寝れなかった
これから益々暑くなるなんて嘘だと言ってよ
191おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 10:44:15.75 ID:J2DBHWnu
暑いから家事がはかどらない。
キャミと短パンでやってるんだけど、皿洗ってクールダウン、洗濯物干して
クールダウン、掃除してクールダウン・・・
とにかく汗かくし火照るしもう嫌だ。
夏以外は家事をすいすいやれるのに。
192おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:35:28.97 ID:Pf8GPQkF
夏は体調悪くなるから嫌だ。冷たいもの食べて無くてもお腹壊す
193おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:34:34.57 ID:dSwJ4WxK
週間予報が全部28度以上になった…
もう明日から過ごしやすい日は来ないのか…すぐ7月になるもんな…そして3ヶ月地獄が続くんだよな…鬱
194おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:37:12.61 ID:WLDUdnoG
今日って雨の予報じゃなかったのか?関東。
具合が悪くて病院に行ったが、帰りPカンなんで汗ダラダラ流して
エネルギー使い切ったわ。
コンビニでアイス買って、帰宅後薄着になって涼んでる。
こんなのが3ヶ月続くのかい。銀行は夜間営業しろよ。
3時で閉店とか、一番暑い時間帯だけ営業すんな
195おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 15:19:50.91 ID:pmg+kSAE
リンパを冷やすんだー!
196おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 16:53:09.78 ID:+/QYFjMY
強烈なp缶@23区
今日は終日雨の予報だったのにどこ吹く風な天気
197おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 18:24:12.04 ID:XPV3TIwM
東北在住だけど早朝と夜は涼しくて、午後になるにつれてジメジメと熱い
本当夏なんか早く終われよ
198おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:37:26.01 ID:nms36X/X
うちの職場、大阪なのに、クーラー9月は禁止だってよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:42:17.68 ID:P568aXL3
>>198
9月の大阪って超真夏じゃんw
しかも夏の疲労がたまってきてしんどいし
9月はじめの生まれなんだけど、昔は秋生まれと思ってたけど
今は夏まっさかりに誕生日を迎える感じ
200おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:44:08.94 ID:oYurYDda
暑い200
201おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 23:44:05.05 ID:2jb+sepf
室温30度。扇風機つけていたけど、気分悪くなったのでエアコンつけた。
夏どーするの???
東電ちね。

関西より。
202おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 03:01:46.90 ID:GldRAeFh
北海道で33度予想とか、本州より高いんじゃ避暑地って感じでもないな
203おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:27.76 ID:4+9xXUvx
旭川は夏場は熊谷並に暑くて、冬はロシア並に寒いんでしょ。
夏冬の気温差50度以上?住んでる人すごいね。

204おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 09:56:08.48 ID:y+JlQDT6
201みたいな書き方されると計画停電の時に複数の大阪IDの人に
ザマァと言われたのを思い出すなあ
205おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 10:03:48.99 ID:f7aX0asj
去年の今頃とかトンキンざまあっていうレスたくさんあったな、そういや
206おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 10:31:00.07 ID:w86VspQ5
卑屈な雑魚だと思っておけ
207おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 12:27:20.84 ID:M31v4jRo
生きるのがつらい7、8、9月って日が長いんだよ
冬みたいに夕方5時ごろに日が暮れるなら我慢できるのに…
208おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 13:42:15.85 ID:IvRBwud7
>>204
わたしは書いたことないよ( ;´Д`)
209おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 14:09:53.98 ID:Gpm5XqYP
さあー毎日30度超え+湿気むんむんワキガむんむんの7月がやってきますよ〜^^

210おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:11:56.02 ID:HYEBJDUB
腋毛を剃ろう!
ほんとに快適ですわ。
先日ヘルスのおねえちゃんに「きれい!」と言われたわ。
211おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:18:57.26 ID:a3L+eql6
梅雨明けしたら地獄がやってくるんだ・・・
朝目覚めたら室温30℃、21時なのにアメダス気温が30度超え・・・
マンションの壁が熱を溜めこんで夜中もコンスタントに部屋を暖めてくれる・・・
真夏のこの熱を冬に使えないのだろうか。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:39:34.30 ID:Gpm5XqYP
現在の気温ランキング

1 鹿児島県名瀬 32.1
2 北海道美深 31.6
3 北海道名寄 31.2
4 北海道上富良野 30.9
5 大分県豊後高田 30.6
6 沖縄県那覇 30.6



北海道何が起きてるんだ?wwww
213おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:48:35.79 ID:4+9xXUvx
北海道内陸の人ってどこで海水浴してんのよ
214おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 18:46:10.86 ID:fdIhxxxo
>>212
沖縄より高いのか・・
215おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 18:55:22.51 ID:sPVKgcfX
暑い夏にわざわざ外でBBQする人ってなんなの?
個人で楽しむなら勝手にどうぞだけど、必ず強要してくる人がいるのに腹立ちます
216おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 19:01:57.24 ID:4fvLFHcs
>>215
そういう人のこと、腹立つと同時に羨ましくなる
だってそういう人は別に苦行と思ってやってるわけでもなく
実際楽しい(=そんなに暑さが苦にならない)んだよね
それってめっちゃ羨ましい
217おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 20:33:49.22 ID:PzoALMav
Gが出た、もうやだ(´;ω;`)ブワッ
218おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 21:22:27.62 ID:1Zp/XNIr
家の前でGが待ち伏せしてる
たすけて…
219おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 21:36:50.94 ID:jwYg4hKn
3か月綴りのカレンダーをめくった
7月・8月・9月と実にいやらしい月の並びだ
せめて9月30日、この1枚をめくる頃には……
ということだけに思いをはせる
220おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 21:42:55.60 ID:dSWqyZX0
>>215
40℃近い気温の中で飲酒とか死にたいとしか思えない
221おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 22:02:36.45 ID:fqjWwLNn
ブラ付けるの嫌・・・暑い・・・。
222おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:14:24.83 ID:tq/qkSru
乳出すと涼しいよね
223おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:41:37.35 ID:a3L+eql6
あああああG出た!
夜に大きい声だしてしまったやーん。
夏なんてだいっきらい!!!
224おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 00:18:29.01 ID:HVh7a1iC
あーあ…
とうとう7月になっちまいやがった…

こないだ夏祭りの開催お知らせが回覧板できたけど
うぜーとしか思わなかった
225おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 00:55:45.20 ID:g5xLJuap
蟻がすごくて、コンバットおいたらほとんどいなくなった。
中の毒物を巣に持ち帰ったのだろうか・・・。

夏は素足とビーチサンダルだな
226おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:34:43.99 ID:dGsUd2Vo
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄七 月 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
227おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 12:45:19.23 ID:GyS8h+Sg
蒸し暑い。気持ち悪い。
228おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 13:15:29.49 ID:vEx+hX91
温度三十度で湿度百パーなんだが。。
瀬戸内海周辺のクソ県に生まれた事を恨む
229おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 14:36:57.99 ID:GcAAbENl
でも、去年や一昨年に比べると暑さが緩くなっているよね?
去年や一昨年の今頃なんて30℃超えがデフォルトだったからねぇ・・・
230おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 14:40:58.27 ID:RqNB1Ipp
まだ梅雨明けてないからじゃないの?
明けたとたん30度越えが毎年のことだと思ってた
231おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 16:00:52.07 ID:vEx+hX91
今の気温日本ランキング

1 広島県広島 32.7
2 北海道名寄 32.4
3 鹿児島県名瀬 32.4
4 北海道朝日 32.2
5 北海道音威子府 31.6
6 北海道美深 31.6
7 広島県大竹 31.6
8 高知県佐賀 31.6
9 北海道和寒 31.5
10 北海道西興部 31.4



THE 異常気象
232おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 16:41:14.69 ID:eF2qz7H5
逆に東海地方は、昨日より10℃近く気温が下がってる
雨降りで寒い

頼むから、こういう気温差は辞めて欲しい
暑い日が延々と続くより辛い

そして明日は31℃だと?
ふざけるなー

>>231
北海道の内陸部で30℃越えとか
ありえん…
233おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 16:57:24.11 ID:KaFuhadg
お出掛けから帰ってきた。
汗かいて気持ち悪い。
234おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:41:51.94 ID:VxfFuU7i
夏死ねw
235おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:51:02.65 ID:J9ks30W4
>>229
それ 思ったわ。去年辺りなんか4月から殺人的な暑さ&湿気地獄だった気がする。
今年の6月はいつになく朝晩過ごしやすい。@埼玉
236おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:54:43.52 ID:ENB7tiMy
湿気の不快さはあるけど気温は予報より低い日が多いか?
このまま熱くなるなる詐欺希望。
237おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 18:30:42.02 ID:g5xLJuap
関東だけど、梅雨と言ってもあまり雨降ってなくない?
台風の時と今日以外あまり記憶ないわ。
ダムの水が減って、夏場に給水制限とか起きたら悲惨だな。
238おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 20:44:51.03 ID:ef5ExDrb
太平洋高気圧死ね、お前のせいで蒸し暑いんだよ
239おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 21:01:48.06 ID:2DzMoXF7
>>229
確かに。

今年7/1の最高気温 
東京24.7
名古屋23.5
大阪26.4
福岡31.2

昨年2011の7/1の最高気温
東京33.9
名古屋32.6
大阪28.5
福岡29.4

2010の7/1の最高気温
東京29.5
名古屋33.5
大阪32.2
福岡31.4
240おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 23:13:14.73 ID:XCHhyANZ
湿度が問題。
軽く逝ける。
241おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 23:40:14.75 ID:LZo04xBA
出掛ける為に服着替えるだけで汗かくんだけど…
242おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 23:56:25.48 ID:Bv7jLQEN
>>229 うん。今年はなんか、まだまし、って感じですね。
こっから本番なのかも知れんが。
243おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 00:51:09.02 ID:xykke9XJ
明日からぐんぐん上がるんでしょ?しにたい
244おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 01:09:16.41 ID:h1C8zuju
ほんと死にたい
今日、地下のショッピングモール歩いてたんだけど
明らかに暑かった
特に、開放的な店が並んでいるところから、
ぽつりぽつりと閉鎖型の店が並んでいるところにうつったときに
ちょっともう信じられないくらい暑かった
(店じゃなく、地下街の冷房を弱められている)
地下なんて、空調ありきで最初からできてるんだからさ・・・
ああいうの、そりゃそれで熱中症になるほどのものではないけど
すごくすごくすごくこっちには迷惑だし恐怖の対象なのに
誰にもどこへも文句言えないのが本当に泣きそうに辛い
245おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 01:18:08.75 ID:ZTzrDtcd
東京の木曜 最高気温予想が32℃
今から憂鬱。

どこもかしこも便乗節電で冷房弱めているし。
246おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 01:44:42.40 ID:4K76zCIp
外食減るね。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 08:32:43.08 ID:hswtqhnV
>>215
強要してくるクズにはほんとウンザリさせられるよ。
決まり文句が
「夏を楽しまなきゃ!」
「絶対楽しいって♪」
単なる災害に過ぎず嘘だと判ってるから拒絶するだけ。
>>246
職場の近くに常識的な温度に設定している店が一軒あって毎回混んでる。
私も夏場に昼食が外食になる時はそこしか利用しない。
どうせこの季節が一番食い物が不味いし多少飽きるのは我慢。
この災害時に食事なんざクルマに給油するのと大差無い。
248おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 10:04:12.98 ID:5v+JtJWz
>>246
料理するのが暑くてたまらないから、私はむしろ外食したい。
そうめんゆでるのも苦痛だ。
249おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 12:33:48.03 ID:9X2cp9Jf
寒いぞ
250おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 12:42:45.66 ID:h1C8zuju
>>248
そういう意味では外食したいけど、
どの店も暑いからって流れなわけで
251おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 13:01:36.48 ID:5v+JtJWz
>>250
ああ、そうか、すまんかった。
ファストフード系は滞在時間が短いからかわからないけど結構涼しい
気がする、うちの周りでは。
252おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 14:21:40.49 ID:rlXXzo23
夏滅びろ
253おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 14:46:14.43 ID:2T3kkRWo
夏へ
百歩譲って30℃までは許す
254おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 14:57:16.37 ID:h1C8zuju
>>253
なんかわかる
でも、それプラスで夜はきちんと温度を下げること、も入れたいw
255おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 15:21:04.47 ID:Gt+QcqGi
もうやだ
来たわ夏
256おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 15:45:43.51 ID:/k1YcJiU
わたしの薄着が見たいなんて、んもーエッチな太陽さんなんだからー

やばい俺もう吊ってくるわ
257おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 15:53:31.37 ID:K7Kx+N0f
>>256
逝ってらっしゃい
258おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 15:55:56.56 ID:LMCOaMtN
節電まじ死ね
暑いー、あそこまで行けば冷房が・・・ってふらふらしながら決死の思いで建物内とか行っても
節電のせいでどこももわわわわんって暑くてまじ死ぬ

店もビルも電車も今年は救いの場所がない
そのせいで去年より辛い

偶然入ったハナマサだけは冷房ガンガンで天国だった〜ハナマサで暮らしたいわー
259おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 16:16:47.49 ID:yhbZLO8D
オフィスが暑すぎる。28度に設定されてるせいか業務用エアコンが停止してるように思われる。
こういう非常識な設定温度って、昔のメーカは想定して作っていたのか?
結局、個々人で卓上扇風機回してたら意味ないだろ。。。
260おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 16:38:54.53 ID:ofOltlfR
曇りの予報でもいつも正午頃にはP缶になる。
氏ね、じゃなくて死ね太陽。
261おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 21:03:53.07 ID:zuUuyfHt
太陽、爆発しろ!
262おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 21:14:55.13 ID:tnPDI/M4
きたよ東京明後日から30度超え…
263おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 21:47:15.86 ID:5v+JtJWz
ようやく風が涼しくなってきた@名古屋
今日はわりとからっとした暑さだったけど明日からはムシムシサウナ状態だってorz
毎日日食しようよ
264おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 22:45:02.34 ID:YfyaOuVM
身内が入院して病院に行き、高額医療の手続きで後に役所にも行った

病院の方がはるかに涼しかった
役所は節電頑張りすぎて暑いのなんの…
温度計あったから見たら30℃だった

関東だしそこまで節電に励まなくてもいいと思うんだが
265おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 22:59:08.04 ID:WoeIB5XD
>264
そんなんだから、公務員に優秀な人材が集まらないんだよ。
離職率高いぞ。
266おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:07:38.79 ID:YUQ4eiAB

この間固定資産税を市役所の出納課で払ったが
ビックリするほどのスローな仕事っぷりだったなあ
扇風機がたくさん稼働してたが全部自分たちにしか
向けてなかったよ
さすがだと感心した
267おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:01:39.05 ID:h1C8zuju
>>264
役所のほうがはるかに涼しかった、のほうが問題ではあるw
268おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 01:13:36.84 ID:4P53xx50
病院といえば、以前怪我で入院した時に最初は旧館のベッドになった。
建物が古いのか暑く、みんなイライラしていて怖かった。
通路側のベッドだったがカーテン閉めて着替えしてたら「部屋が暗くなるだろ!」
とババアに怒られたりした。
発狂しそうだったので差額ベッド代払って新館に移ったら涼しくて
みんな余裕がある笑顔だったわ。
入院中はあまり入浴できないし、寝てると汗かいて辛いしからなおさらだな。
269おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 01:25:02.79 ID:kfS3+WCP
普通の生活でも、暑いとイライラしてたのが、
涼しい場所にいくと、自分でも笑っちゃうくらい穏やかな気分になる
270おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 01:28:11.78 ID:1/dSGDQm
眉間にシワ寄せてたのがほぐれていくのが自分でもわかるよね
271おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 07:51:38.19 ID:yZp0T+WG
7月か…
272おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 09:48:23.03 ID:kfS3+WCP
暑い店で熱い食べ物食べてる人が信じられない
273おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 09:52:05.67 ID:Qxcl1GTb
蒸し暑いのに冷房はつけてくれない
274おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 10:26:20.71 ID:ggnD9Zaj
食券式の蕎麦やで間違えてホットたぬきうどん頼んじゃった…
275おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 15:43:49.31 ID:Xr1Covtl
夏場は家に引きこもりたい
276おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 16:59:53.44 ID:wQ7HIRgi
ジメジメしてる・・
277おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 17:43:38.93 ID:4P53xx50
蒸し暑いしだるいので、ネットスーパーでアイスを注文してみた。
ガリガリ君梨味も扱ってくれよ・・・
278おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 17:54:19.73 ID:dOoY3buj
雨降ってきただけマシか
279おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 20:56:05.80 ID:2Ln+Sp0O
料理する気にもならん
でもお腹へったー
280おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 21:40:39.80 ID:kfS3+WCP
外は多少涼しいと感じても、家に帰ってきたらムッ・・・・
外と同じくらい涼しければいいのに
夜は特に、外並の温度にするために冷房使ってる時がある
このマンションいまいちだー
281おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 22:20:21.81 ID:SJ6hTvh9
暑いのにジトジト雨で窓も開けられず洗濯物も乾かない
せめて温度か湿度かどっちかにしてくれ
282おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 23:23:36.35 ID:759sv3ZM
降るならもっとどばっと降って涼しくなればいいのに
なんかしょぼいのが降ったりやんだりばっかり
今年もカラッ梅雨だね…
来週ぐらいに明けそう
283おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 00:18:03.40 ID:7LV4OpK7
立ち位置間違えて弱冷房車の前に立って走って逃げた

日本というかアジアの湿度は女性の美肌の源というけどどうでもいいから湿度半減してくれ
284おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 00:20:37.51 ID:mBhV/I5r
くだらない話だけど、金持ちが行くようなレストランでも
節電てなされてるのかな
きちんとした格好をしたお金持ちが、汗をふきふき食事してるイメージがないw
285おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 10:40:09.96 ID:CBB31rM0
ジメジメむしむしするムカつく
286おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 11:59:44.95 ID:BJdnR4MW
目覚めると髪の毛が湿度含んでぐちゃぐちゃ・・・
287おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:08:46.85 ID:3JeT9n4+
掃除しただけで心臓どっきんばっきん
288おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:30:58.73 ID:D9uT0bUd
暑くなってきたのでサマータイム実施中@自宅
気温が上がる前に洗濯と掃除を終わらせるんだ!
早起きして汗だくになる前に化粧する!
でも梅雨明けしたら室温の最低気温が30度なので
あまり意味がないかもしれない・・・。
289おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:08:00.34 ID:etkLSzFH
滋賀のおばはん知事が、大飯4号機フル稼働後も
節電目標10%から下げないことについての理由の中で
>ライフスタイル転換の機運に水を差すことはない
ってあったけど、夏の冷房をゆるめることもそれに入っているのなら
そんなライフスタイル転換はゴメンだ
無駄な電気を使わないとか、店が照明をLEDに変えるとかはいいけどさ、
でも店だって、明らかに無駄な明かり(ダウンライトとかピンスポとか)はそのままに
冷房の温度だけをあげてるような節電もやっているし、
なあなあっていうか、深く考えずに「冷房温度あげときゃいい」ってだけの節電なんかやめてほしい
290おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:36:35.74 ID:0lstkrgQ
蒸し暑い。今日は完全に夏だった。扇風機つけた。
クーラーはまだつけない。裸族にもならない。本格的な夏が来る前に涼しさに慣れてしまいたくない
291おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:47:14.00 ID:nDUipXno
しとしと雨で少し涼しい日希望なのだが
週間予報の雨マークが逃げ水のように消えていく。これは何かの陰謀だ!
292おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 18:36:54.08 ID:ZNGf99zt
シャワーする時つけるとヒンヤリする入浴剤みたいなヤツの話題は今年はまだ?
しろくまって花王の製品だっけ。
293おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 18:38:45.09 ID:rG7hIwpT
蚊がでたー、夏死ね
294おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 18:46:41.27 ID:fCh4Oo61
>>292
バスロマンとかのやつもあるよ〜
295おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 19:03:53.13 ID:jqQ/X+vX
夏と関わりたくない
296おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 19:23:06.98 ID:RHUA1x7R
なんでみんな汗かかないんだろう
職場で自分一人だけ汗だくだわ
節電なのは分かるけどほとんどエアコン効いてないしキツすぎ
297おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 19:49:05.79 ID:4os87mpf
私冬に暖房使わないから大節電になってるんで
冷房は節約しない
絶対しない
まぁ、職場での暑さは避けられないけどね
298おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 20:13:07.16 ID:etkLSzFH
自分の家で節電しないのはもう当たり前っつか
そこはもうどうでもいいけど、自分の家にだけいるわけにいかないし
職場や世間が暑いのがもうたまらない
これからずっとこんな夏なのかと思うとウンザリする
299おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 20:41:21.38 ID:0Aocw5xe
寒くてうっとうしい、寒くてだるい、なんてないもんね。
それに暑いとゴミとかすぐ腐って臭うし、不衛生だよね。
300おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 21:20:06.04 ID:WeGvHhhh
これから3ヶ月地獄が始まる…
日本の夏は亜熱帯なんだってね
ムリゲーすぎ
301おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:17:14.42 ID:+rAkWNcq
>>300
冬は亜寒帯だし

春と秋がどんどん無くなってるのが辛すぎる
夏も冬も今は駄目過ぎる
302おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:32:33.60 ID:Rug4arfT
昨日の昼間は頭痛がするような暑さだった。

夏になるとしにたくなるのは自分だけか?
もうこんな人生やだ!とまで追いつめられる猛暑になるんだもの。
303おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:36:41.65 ID:ZIRAryVo
体がべたべたして気持ち悪い。
夏が終わったら、すぐに正月来るよな。
304おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:39:43.21 ID:4os87mpf
>>299
そう夏の不衛生さも大嫌い

釧路のこと調べて現実逃避中
305おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:50:41.87 ID:etkLSzFH
>>302
死にたくなるし、なんていうか、悲しくなるていうか絶望する
すごくものすごい重荷を背負わされてるような感じ
なにも楽しくない
306おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 23:30:20.92 ID:7XgH0BMS
>>302
おなじだ。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 00:15:05.92 ID:G5626Vzp
まぁ、去年に比べたらこの程度の暑さはまだ耐えられるわ。
去年の夏なんて暑さが重力に感じるぐらいにヤバかった。
308おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 00:29:08.69 ID:yHdxoTZ0
人生半分無駄にしてる気がするよね
ひたすら暑いだるい食欲ない出かけたくない
汗気持ち悪い虫最悪自分の汗にまけて皮膚荒れる

何もいいことないヤル気出ない冬こい冬こい冬こい
この暑さをためておいて冬に有効活用
逆に冬の寒さをちょっとだけためておいて夏快適にできたら…
とかそんなことばっかり考えてる
309おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 00:33:10.21 ID:Q0uwFQvb
わかりすぎる
とにかく毎日、冬の自分の1/100くらいの生命力で
何も期待せず、やりたいこともなく、
ただひたすら日々が過ぎるのを待つだけ
310おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 00:38:19.79 ID:uSMoSEb8
ほんと無駄
311おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 01:41:57.93 ID:pWD657ex
子供の頃の夏休みの思い出ってあまり楽しかったことない。
エアコンが茶の間にしかなくて、自室はただひたすら暑かったし、
ラジオ体操に毎日出るのが面倒、プールはどんなにがんばっても金槌から脱却できなかったし。
家族旅行は母親が最初はやたら張り切ってるが、たまの運転で疲れてるんだか
やる気のないオヤジを罵倒していやーなムードに。
唯一の楽しみはテレビのホラー番組ぐらいでしたよ…
312おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 01:59:53.17 ID:Ec2bOqiL
>>284
正装が必要なフレンチに関してはいかにも病弱な客でも居ない限りキチンと涼しい。
支配人とギャルソンの判断で設定温度が決まると思ってください。
更に28℃だと料理はシェフの腕前次第で何とかカバー出来ますがワインが非常に不味くなります。
心配ならディナーの予約入れる時に聞いてみると良いでしょう。

余談ながら金持ちの方が暑がり多い傾向にあるようです。
313おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 02:03:06.40 ID:Q0uwFQvb
>>312
節電要請があっても、キチンと涼しくしていいってことになんでなるんだろ?
(いやなっていいんだけど)
グランメゾンは節電要請無視してよく、無視しても白眼視されない
でも他はダメとか、誰が決めたわけでもないのにね
鉄道だってなんだって、無視しても白眼視されなければいいのに
(鉄道なんか涼しくしてると、節電なのになんで涼しいんだって文句言う人もいるんだってね)
314おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 03:02:36.83 ID:pWD657ex
今日の東京は30度だってよ・・・
駅まで歩く5,6分でその日の全体力終了
315おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 05:27:25.98 ID:frH/4Evw
家建て替えて太陽光パネルつけた
天気によるが(晴れの日が多ければ当然発電量アップ)
今のところ月5000円ぐらいは東電から返ってきてる
節電も電気代も気にせずエアコン使いまくれる

マンションとかだと難しいけど太陽光パネルまじお勧め
設置するなら補助金出るし費用はそのうち発電量で回収できる

しかし会社が暑いし通勤途中も地獄だ
快適なのは結局家の中だけだし夏イラネ!!
316おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 07:42:02.60 ID:gFebzSMs
何するにしても寒い方がいいよね。
とにかく冷やしてる状態っていうのは機械も人間も動く時には都合がいい。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 08:14:48.86 ID:7KyiP2XJ
日本のコカコーラは米に比べ、発がん性物質18倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341441623/

デェェェ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
318おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 09:11:43.13 ID:GKFMBzuk
地下街もデパートも家電量販店も暑すぎ・・・
買い物する気が起きないから、最低限のものしか買わなくなった
319おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 11:48:49.00 ID:XssQfomA
いつも午前中は体だるいのに暑いと余計きつい、少し動くとへたり込んでしまう
320おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:05:02.49 ID:LQbP6U48
帰省が憂鬱だ。
実親義理親ともに「エアコンは体に悪い教」の人間だから、夏に帰ると
本当に死にそうになる。
そしてこれらの人間を調子付かせるマスコミの「エアコンは控えめに」の呼びかけ。
他人の家だから勝手に調整しにくいし裸にもなれないし水浴びもできない。
帰りたくなくても孫の顔を年に一回くらいは見せろと恨めしそうに言うから仕方ない。
大金払って帰省するのにゆでだこの刑なんて、もういやです。
321おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:22:53.87 ID:mEm3qYrk
>>320
子供が熱中症になるんでって言っちゃえば
322おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:27:49.68 ID:pWD657ex
ゆでだこの刑wwww
323おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:41:10.10 ID:LQbP6U48
>>321
言ってみたことがありました。
「私は暑くない」「夏は暑いもんだ」とだけ言われました。
私と子供が顔を赤くして汗だらだらになりながら「まじで熱中症になるから」
とスイッチ入れると「あー、手足が冷えるー、エアコンはやっぱり体に悪い」と
嫌味ったらしく言ってくる。
これは実の母親。
義理親宅に関しては、エアコンのブレーカーが落とされている・・・orz
実家にいるときは近所の店とかに逃げられるけど、義理親宅にいるときは
自由に動けないことが多いからきっつい。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:58:06.60 ID:g89ttYzB
裏の家が工事中だからうるさい&塵とか入ってきそうで窓開けられない。
耳栓すると耳の中蒸れて不快だし騒音と部屋の中の淀んだ空気でイライラが募る
325おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:00:48.21 ID:FVufoap7
年に一回だけ孫の顔見せればいいんだったら冬に行けばいいんじゃないか
生命の危機を感じても分かってもらえないからと言えばオケ
326おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:55:12.25 ID:YhRLJ5AO
エアコンは体に悪いなっていってる奴ってmなんでエアコン設置してるんだろ?
よく暑くないよな。クソ暑いのにエアコンつけないで風呂上りとかそのまま寝るとか
どっかおかしいんじゃねぇのか?
327おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 19:11:25.78 ID:yHdxoTZ0
そういう奴は冬に暖房ガンガンつけたりする
よっぽど体に悪いし気持ち悪くなるわ!とよくケンカになる
冬はこたつだけで過ごすわ
328おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 19:43:41.23 ID:fYOSS78X
冬は小さな電気ヒーター一つで乗り切ってる
北関東だけど寒いことがツラいと思ったことはない
冬大好き、寒いの大好き、空気がキーンと冷たいのって気持ちいい
夏は東京より平均2℃くらい低いはずだが全く耐えられない
夏なんて何も良いことない
いつか絶対北国に移住する

なんかテレビで「太陽黒点を観測した結果、明日プチ氷河期が来てもおかしくない」
といっていたのにそんな気配はまるでない
何なの・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 19:51:27.77 ID:HrMQ/e+J
真面目に、今の時代と昔とじゃ暑さの種類ってか次元が違うと思うんやけど。
昔は夏なんて短いイメージだったのが、今は年々夏が長くなるし、苦痛を感じる季節でしかねーよ。
330おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 20:06:40.12 ID:LQbP6U48
>>325
次から可能ならそうするよ。
ここ数年、夏に親戚関係で冠婚葬祭出産入院などあり、冬は帰れなかった。
今回も妹が出産するのでヘルプが必要なのと、義父の60歳の誕生日が夏なので
還暦祝いをするって。
なんで夏にいろいろ集中するんだろう。
331おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 21:40:07.52 ID:Js4MwIra
お盆や高校野球も秋でよし!
332おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 21:58:44.45 ID:NPGE2X7X
高校野球とか夏祭りとか
ただでさえクッソ暑いのに、そのうえ騒々しいし、人ごみだし、なんであんなこと夏にやるんだよ。

冬でいいじゃんか、人ゴミも運動もちょうどいいだろあったまって。
日本のこういう所がホンッとバカじゃないかと思う。
333おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 22:14:22.70 ID:stDLDCiO
幼稚な考えだな。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 23:00:52.74 ID:xzr5GOl0
甲状腺の病気になっちゃって、余計に夏が辛くなった
もういやだよおおおおお
335おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 00:33:51.94 ID:7PqeLQoo
夏はイベントが多いよな。
だから印象に残るし、終わるときが哀しいのかもしれんな。
尤もおれの場合は、イベントに参加できない疎外感の方が大きいけどなww

おれも夏はほんとクソ暑いから嫌なんだが、夏の終りはいくつになっても哀しくなるよ。
何か一つでも元を取りたいもんだね。
明日、会社帰りに仲間とビアホールに行くんだけどね。
小市民だよなww
336おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 03:26:08.14 ID:hwtVO+Ne
花火大会とか、冬にこそやってほしい
夏なんてジメジメじとじとべちゃべちゃだらだら・・・
337おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 06:25:11.28 ID:ZQRDs1O2
>>336
冬の花火大会とかそざや綺麗だろう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
キーンと冷えた空気に澄んだ夜空…花火は冬空にこそ映えるよね

夏に花火やる意味がわからん
むしろ夏が存在する意味が分からん
夏今すぐ爆発しろ
338おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 07:42:18.24 ID:HXhOeg+D
ムシムシして汗が引かない。ヤバイ。
339おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 08:02:51.95 ID:HxJ+bj3a
>>313
回らない普通の寿司屋も涼しかった。
単に衛生上の問題だろうけどね。

私の職場の近所の飲食店も徐々に涼しくする傾向にある。
ビジネス街だから特に客離れがひどいしやってられないみたい。
340おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 08:43:10.71 ID:I6buXOEr
祇園祭とか信じられん
341おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 10:18:22.37 ID:OI03tvTr
制服で、ブラウスのボタンを上まで留めて、さらに首にはスカーフ
みたいなので、節電の店内で働いてる人尊敬するわ
それも涼しい顔で化粧くずれのひとつもせず、みたいな
342おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 10:18:42.69 ID:RXpHQeUH
今日は暑いなくっそ・・・
343おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 10:56:43.81 ID:uBFi+DUX
おとなしくしてりゃ我慢できるけど
少しでも動くとぬるま湯に浸かってるみたい
344おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 11:28:45.99 ID:IQIIG4K5
最近暑くて目が覚めるようになった
終わってる
345おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 12:18:07.44 ID:HdWRzJsk
真夏はヤンキーが大騒ぎするからやだな。
ギャル浴衣着たヤリ万そうな女とか、ウン子色に肌を焼いた槍チン
無駄にテンション高くして大騒ぎ。
見た目暑苦しいし不快だから、山ん中でやって
346おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 19:16:59.33 ID:8JVA4hoy
>>345
うちの近所は高校生がサカりまくってる
顔も頭もマナーも悪いって最悪だね
347おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 19:17:16.86 ID:Qka7xWuw
5月終わり辺りから蝿バイク増えたしな
連中は気温に反応するG並の反射脳
348おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:06:47.45 ID:zzcEkmHX
明後日24℃(゚∀゚)
349おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 22:10:10.99 ID:1FaEkYcI
>>345 チンポとマンコ使うためだけに生まれてきた、脳を使わないヤンキー共は消えてほしいよね。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:28.38 ID:pdO46v/B
雨が降っているのに暑い
暑いのに窓が開けられない
351おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 00:16:38.52 ID:hE3howt5
窓開けるとどぶ臭いから閉め切ってる
352おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 01:39:45.65 ID:bp8NMW2n
ひんやり、じめっとしてる
353おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 04:59:03.26 ID:SiTKvcRM
シャワー浴びて数時間すると首、胸元、肩まわりが汗でベタベタしてくるのが嫌だ。
一日中家でデスクワークしてるからシャワー何度も浴びてるけど今年も水道代が凄そうだ。
汗拭きシートはサラサラ成分でベタベタを覆ってるだけって感じでダメ。
重曹スプレーも試したけどちっともさっぱりしない。
何でデザインが本業なのにプログラム仕事ばっかり来るんだよ!とエラーにイライラしっぱなし。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:10:59.63 ID:tdyQocvx
>>345
頭使わないブルーワーカーのほとんどが夏好き。
不潔にも耐性があるようだし
355おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 11:52:46.31 ID:nOKMMqTr
GKBみたいだな。
繁殖力もすごいしな
356おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 12:51:08.11 ID:lFpKLnsM
夏が来てしまった\(^o^)/
357おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 14:27:31.22 ID:uzVfbj7s
じーっとしてると、扇風機でもなんとかなる
でもちょっとでも動くと、エアコンがないと無理
電気代を節約しようといううっすらした気持ちもあるので、
我慢しようと思ったら、じーっとしていないといけない
なんか、不健全だなあと思う
358おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 16:47:07.41 ID:OhbfiPeP
エアコンないと死ぬ季節になった。
359おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 17:12:46.08 ID:NIPUOyYg
未来はたぶん、5%ほどの%体力のある高IQ者が、GKBのような低脳労働者を支配することに
なるだろうな。
でも、GKB労働者はバカだからそれなりに楽しく暮らすってわけさ。
今は過渡期だから5%に入れない頭脳労働者は苦悩しているわけだよ。
360おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 18:32:29.25 ID:1ysiwgLG
寒い…
361おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 20:29:30.38 ID:T0wFJb97
>>360
紳介乙
362おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:44:18.16 ID:nOKMMqTr
朝シャワー浴びてもすぐ汗がにじんでくるのがやだな。
ドライヤーあててもなかなか髪が乾かない。冷風で時間かけるしかないのか。


363おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 22:41:50.61 ID:uCjfNjy9
このスレ覗くといつもレスが付いていて、皆夏が嫌いなんだなぁwwwと安心する
364おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 00:39:26.32 ID:xrVshMKP
職場に爬虫類がわんさかいて死ぬほど暑いんだけど、まだ朝からバブシャワーで保ってる
七月に入って、人が控えめに25度にしてるのに即27度に戻す爬虫類ってバカなの死ぬの?
この時期の寒いとかなら膝掛けでもなんでも対応できるだろ! 冬、さんざ暖房上げていた
(自分はエアコンの熱風で喉がやられて即風邪ひく性質)ヴァカ共がしたり顔でいるのがマジむかつく

寒いのは自己調節できるんだよ暑いのは皮膚でも剥けって言いたいのか
365おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 00:41:29.81 ID:XFnnuKMX
服の上からかける冷却スプレー、あれ効くね。
今年はこれのおかげでだいぶ助かってるわ。
366おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 01:04:35.40 ID:NLjYJjzZ
窓全開でカーステガンガンかけてるアホを見るたび
こいつギャグマンガかよ…と嘲笑してしまう
367おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 09:38:41.72 ID:mACr3ecc
半袖でも暑いのに、「クーラー寒〜い」とかいうヤツが許せない。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 10:08:00.73 ID:eBTj+oDX
エアコン点けるにはちょっと……っていう今みたいな微妙な時期がツライ
首回りのベタベタ気にし始めると、気になって気になって仕事に集中できない
拭き取るだけで風呂上がりみたいにさっぱりサラサラになるローションとか無いもんか
なんでこんなにベタベタするんだろ?塩分?皮脂?
369おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 10:31:48.93 ID:vcnAH5Oy
>>368
両方
AG+のシートで拭くか、休憩時間に首回りを水で濡らして拭くとだいぶおさまるよ
自分は鼻から下だけ洗顔もしてしまう
370おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:31:43.20 ID:zinXjFqN
ぎゃあああああああ!!
Gが…!!Gがああああ!!
371おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:53:11.56 ID:sMxjxbII
>>364
うちと逆だわw
社長から役員、若い女子までだいたい暑がり。
寒がり入れると社内の秩序が乱れるだけという結果がほとんど!
うちのアトリエの女共の話だと>364の会社のトイレ掃除、さぞや苦痛だろうな…(´・ω・`)

不潔、怠惰、脆弱の三拍子揃ってるのが多いので爬虫類に対する嫌がらせ、皆で露骨にやるし容赦もしない。
手違いで面接すり抜けてきた新卒爬虫類も1ヶ月以内でだいたい自主退社。

実温20℃で唇が紫色に変色したり歯をカタカタ鳴らすのは笑えるがww
372おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 13:53:41.93 ID:tZMPZhOk
汗かきで、汗をかくということだけならまだなんとか我慢できるんだけど
その結果であせもとアトピーがひどくなって、
拭いたり洗い流せばそれでリセット、という状況じゃなく
「疾患」になって、ずっと日常生活に差しさわりがある日々を送らなきゃいけないことが辛い
汗をかかない日々が続けば治る
自分にとっての冷房は、治療装置みたいなものであって
精神論で我慢すればいい、夏は暑いものだという話ではない
骨折してる人から松葉杖をうばって、骨折してれば痛いものだ我慢しろと言うだろうかか?
373おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 14:05:34.82 ID:xrVshMKP
>>371
裏山
実温20℃ってさぞや仕事が捗るだろうなあ
身体もべたべたしないし、暑くて朦朧としないなんてマジ裏山

唇紫にしたりカタカタ歯ァ鳴らしてわざとらしく同情買うより先に対策すればいいだけだし
オフィスの「寒い」はいっくらでも対策出来るよなー
374おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 14:49:40.57 ID:XXH6Du1I
>>373
仕事量が半端じゃないし古くて汚いビルだから生温いとすぐ蟲が湧くからそのくらいしないとマジで仕事にならない。
うちで爬虫類に同情する人間は全く居ませんw
爬虫類に対して男は服ちゃんと来てこいで終わるが女は更に追い討ち掛ける。

社長ぐるみで節電無視してるのは数年前に一度試したクールビズで能率低下、社内の秩序崩壊と営業車の燃料費激増という苦い経験があるからです。
375おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:05:16.48 ID:jwvTyyU4
以前デブ男の知り合いがいたんだが、東横ー地下鉄と乗り継いで通勤してて
会社に着くと汗だらけで気持ちが悪いとぼやく。
通勤時は通気性がいいコットンのtシャツを着て、職場に着いたらロッカールームで
Yシャツに取り替えたらどう?と提案したら、うちの会社にはロッカールーム
なんかない!何でそんな面倒なことしないといけないんだ!と逆切れされたわ。
社内女子に「臭い」と言われたと泣いていたことがあったが、「普通は
陰でいうだけだよ。むしろ感謝すべきじゃね?」と言ったら大暴れ。
これじゃ一生しろうと童貞じゃないの、こいつと思った。
デブは夏場は出社しないで引きこもってるよ。見た目も吐きそうだし
376おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:08:47.23 ID:mQOjW8Ul
会社も効率効率言うくせに行き過ぎた節電で社員の集中力を下げる
馬鹿じゃねえの
377おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:13:02.90 ID:ERss4RGI
暑いなあ
378おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 20:30:40.05 ID:zinXjFqN
蚊に刺されまくって痒い
夏は暑いし虫は出るし食べ物痛みやすいしでいいとこなし
こんな糞季節ありがたがってる馬鹿とかなんなの?
379おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 00:04:43.90 ID:pWAYk31N
営業マンは夏でもネクタイしてるもんな。
おれも20年前まではネクタイで出社してたけど、もうボトボトだったよ。
今はとても無理だな。
380おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 00:15:00.71 ID:HXZk2GlF
OLが会社のロッカールームで制服に着替えるように

夏はチノパンとユニクロシャツ、スニーカーで通勤して
ロッカールームでスーツ姿に着替え。

スーツ、シャツが長持ちするようになった。
381おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 00:22:56.32 ID:6syEcXlR
>>380
男の人でロッカーあるのは恵まれてるね
まあロッカーないなら持っていってトイレで着替えるくらいのことをしろって感じかもしれないが
382おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 06:35:48.47 ID:ftpsrkXI
これから長期休みになったら餓鬼がうるさくなるんだろうなあ
383おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 07:58:23.57 ID:LUaCUEKK
ベトナムから来た女性がうちの会社に居るが街中の子だからか実温20℃(冷房設定16℃)でも特に寒がらない。
うちの会社でも三十代半ば過ぎたスレンダーな女でも普通の装いでギャアギャア喚く事もない。
寒がる奴をただの我儘と切り捨てる位
384おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 10:04:47.23 ID:N55IhLUa
去年一昨年よりはさほど暑くない気がする
今日はカラッとして過ごしやすい(関東)
でもいつ地獄が戻ってくるんだろうと
この過ごしやすさに心の底から喜べずビクビクしてる(´・ω・`)
385おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 11:34:17.96 ID:UxGbDDyv
ぎゃああああ、Pカンじゃねえか。
日傘出動だな。
386おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:15:42.17 ID:3XbL9FDu
まぁ暑くても良いから一つだけ条件出す。

その代り毎日四六時中ビュービュー風吹いてろ。それならまぁ許す。
387おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:26:20.67 ID:YdDY0efi
地域の節電目標が撤廃された
これで堂々エアコンを使える
嬉しい
388おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:27:34.07 ID:6syEcXlR
家では節電目標なんか関係ナシに普通にエアコン使ってるわw
そもそも節電要請の時間てあんまり家にいないし
問題は店とか電車
撤廃されようがなんだろうが、ヤツらは冷房を強めることはない・・・
389おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 23:53:53.76 ID:f0jakSDX
ほんとぐったり
食べれなくなってきたので余計にもたない
梅雨あけがゆーうつ
390おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 00:05:27.22 ID:lXvAnWyH
体がベタベタするのがほんといやだ
汗かかない人がうらやましい
391おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 02:58:07.23 ID:OMyWXPzH
お中元でそうめんが届いたよ。嬉しいな。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 03:58:18.98 ID:WIvCrQor
そうめん、茹でるのが辛い
393おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 07:21:33.64 ID:INOW4nYD
暑いと食欲無くなるし、だらしなくなるよな
394おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 07:53:20.27 ID:ymWP6+HE
夏は暑いのが当たり前、っていうヤツがいるが、
冬は寒いのが当たり前なのに暖房入るよな。
寒さは衣服で調節できるのに!
外が暑いのは仕方ないが、室内ぐらい快適な冷房入れてくれ!
395おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 08:45:05.37 ID:MbWMZbkx
夏になると「外と中との温度差がダメなの」とか
「室内外の温度差は5度ぐらいが理想」って言うけどさ
冬になるとそれらの言葉を全く聞かなくなるのが理不尽でならんのだが

外と中との温度差は冬の方がはるかに大きいよな?
だったらそういう人は冬の方がダメなんじゃないのか?

室内外の温度差の理想が5度ぐらいなら
冬の昼間の気温が8度だとしたら暖房は13度でもいいはずだ
冬の13度って結構暖かいぞ
396おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 08:53:28.63 ID:lXvAnWyH
まさに冬は自分ちはそんな環境だわw
暖房効きすぎの車内とかビルとか入ると気持ち悪くなる
のぼせるから、いつも薄いカットソー一枚に出かけるときはダウン着て
暖房のとこでは脱いで薄着になれるようにしてるよ
セーターなんかもう何年も着てない
397おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 10:08:41.25 ID:grPnao18
>>395
まったくだ。
冬場には室内外の温度差30度とかの地域もあるのに何で夏場だけ5度くらいとか
バカみたいなことを言うんだろう?
398おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 10:54:15.62 ID:4eqXrRTB
あー、ムカデが出た〜〜、ナメクジが出た〜〜、歩いてるとクモの巣にひっかかる〜〜、
この頃は見かけないけどまたカマドウマも出るんだろうな〜〜、幸いウチはGは出ないけど・・・

っとに夏は鬱になるな〜〜orz
399おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 11:40:21.53 ID:KaX+PhCc
夏きもい
400おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 11:46:17.42 ID:RgLky/SI
カラ暑いだけの気候なら人も活気がありかつ余裕がある。
しかしそこに湿気が加わると途端に陰湿な人間ばかりになる。
日本人自体そうだしその中でも特にひどい山形や京都の盆地の人間を見ればそれは明らかだ。
401おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 12:05:33.19 ID:XYezMZaC
京都は盆地だから暑いらしいね
今年は冷夏みたいだから助かるけど毎日天気予報見て気温チェックしてビクビクしてるよ
夏になると冬の素晴らしさが分かるわ
寒いくらいで甘えんじゃねえよと思う
402おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 13:44:16.97 ID:bCjVF/9T
夏は熱中症でバタバタ人が死ぬのに「節電は冷房から!」みたいなキャンペーン
するのが信じられない。
冬には凍死とか凍傷に数千人もならないだろう?
着こんだりすればしのげるからだよね。
夏の冷房は生命維持装置の意味もある。
そしてぜひ男性の日傘も推奨してほしい。
冷房けちるせいで涼む場所がないから、外を歩く時はなるべく涼しくしてほしい。
403おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 13:51:33.01 ID:78yaFfoU
>>402
熱中症でも数千人は死なないけどもw
明らかに熱中症のほうが生命の脅威だよね
東北でもなければ、真冬に寒さが原因で死ぬ人いない
なのに冬は暖房ガンガン・・・なんでそうなる?
男性日傘の推奨は、推奨なんてされなくてもまず自分がさせばいいじゃん、と思う
世間が認めないと差しにくい、とかはちょっと消極的すぎるわ
それに、もう普通に売ってるし、普通に見かけるしね
404おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 14:27:23.10 ID:bCjVF/9T
>>403
ごめん、熱中症になった人が数千人ってことが言いたかった。
あと、自分は日傘使ってる女なのだが、暑い暑い言いながら日差しを我慢
して辛そうにしてる男性が多いので、日傘に対する意識を全国的に変えること
ができたらいいなと思ったんだ。
405おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 14:38:32.46 ID:78yaFfoU
>>404
うん、女性だとは思ってたよ
自分がさせばっていうのは、さしたい男性がってこと
暑くて辛いなら、流行ってなくてもさせ、と
我慢できるならいいけど
こっちは、日傘さしてる男性見てもなんとも思わないのにね
ある意味自意識過剰っていうか
まあ、邪魔は邪魔だから、そういう意味で持ちたくないって感じもわかるけど
406おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:30:34.60 ID:+QztwG0L
日傘はさすがに気が引けるのでほとんどソンブレロみたいな帽子で対応
407おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:50:27.41 ID:lXvAnWyH
私も日傘使う女だけど、地黒で汚肌なのでpgrされてそうなのがつらい
別に美白とか美容とかでやってるんじゃないんだよ…
408おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:01:20.71 ID:bLKRMX15
太陽沈んでるのに暑いぞコラ!!!!!!
409おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:30:02.29 ID:nIic5k6d
耳だけ日焼け止め塗り忘れて、耳がえらいことになっている。
410おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:52.07 ID:MbWMZbkx
日傘は時と場所によっては迷惑だし凶器にもなる
人込みや行列の中で日傘さしてる奴は周囲のこと考えてないと思う
そのへんがきちんとできてれば別に問題ないんだけどね

雨の日はみんな傘さしてるからそれでガードできるが、日傘はそうじゃないもんな
411おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:04:53.50 ID:9uvd3AyA
>>383
あそこらへんって冷房ガンガン効かせるのが当たり前みたいだし
節電(笑)とかいって冷房ケチってるジヤップw
412おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:42:53.40 ID:LWREGy0l
>>401
俺が新聞かなんかで見た予想は
「今年は西日本が平年より暑くて東日本は平年並」「残暑厳しい」
だった
413おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:15:54.84 ID:bLKRMX15
すでに夏バテ気味なんだが・・・
まじで体がだるい
414おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:28:30.09 ID:INOW4nYD
自分の事をニグロなんて呼ぶ黒人はいないんだぞガキ
415おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:10:54.67 ID:pHuiGwFu
エル・ニーニョが発生するかも と、言う記事を見た。
頼む、エル・ニーニョ、発生してくれ!
そうすれば涼しい夏がやってくる。
416おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:37:36.48 ID:2vQtdkTZ
エルガンガレ超ガンガレ!
417おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:49:19.04 ID:bCjVF/9T
【気象】今夏は猛暑にならず?「北極振動」から予測[2012/7/9]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341828588/l50

こんなのもあるから、きっと今年は猛暑にはならない!
期待しちゃうぞ!
418おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:26.19 ID:HEJlHjox
>>417
期待はするけど、30度超えたら同じだ。
ってか25度超えた時点で終わってる。
419おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 00:22:25.87 ID:b5kYEKdO
いやー30度と38度じゃそら全然違うわ
大阪は今日32度あって暑かったけど
これがマックスともし神様が言ったら、耐えられる暑さではあるよ
420おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 01:29:58.15 ID:B/Hygha4
最高気温が32度なら夏のこと少しだけ許せるかもしれない
休みの日に限るけど
421おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:36:49.14 ID:terr1UYM
過去ログで書いてた人いたけど、関東はまだ真夏日数日だし確かに去年ほどは暑くない
ただ節電の影響でどこへ行っても冷房効かずに暑いから、締まりがなくて余計ツライ
422おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:40:40.19 ID:kVsWa2v/
しっかり冷房が効いている場所って、パチンコ屋くらいじゃないの?
前の通りかかったら、出入り口からすごい冷気が来たよ。
423おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:40:47.41 ID:7hTHHirW
32℃でも湿度が50%だと耐えられる。
30℃で湿度が75%だった日の方がつらかった。
より深刻なのは気温より湿度だ。
424おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:06:54.06 ID:0/Ic9Dvk
節電なのか知らんが200人余裕で入る講義室で冷房OFFとかは泣けるぜ
人が多いうえに冬生まれ冬好きの俺に夏の講義ほど嫌なものはない
425おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:33:47.90 ID:vcKXoqSx
>>423
俺はそれに
日中の暑さなら耐えられるが夜間暑いのは許せん
が加わる
426おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 09:34:51.60 ID:9QY/nchP
美味しいお米が食べたいので、普通の夏なら来てもいいよ。
猛暑とゲリラ雷雨はいらん。
子どもの頃は30℃越えるとウヘァだったのになあ(熊谷近隣在住)
427おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 09:38:03.40 ID:CBxZ/ewa
子供の頃は真夏でこれぐらいだったよね
428おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 11:58:27.02 ID:0u1JSdOY
日射病に気をつけてって言われる位だった
429おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 12:04:39.37 ID:8NXGTB55
小学校の夏休みは、暑くなる前の10時までその日の宿題をすることって
いうきまりがあったなあ。
昨今の朝の気温では日の出前じゃないと暑くて勉強などできない。
というか熱帯夜なので日の出前でも十分蒸し暑い。
430おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 13:27:24.90 ID:X1oZVs9P
>>426
そうそう。
小学校の頃、日記帳に30℃以上を書く日って、特別だった気がする。
父実家に行くと、夏でも布団(薄いけど)被って寝るぐらい涼しかった(一応本州真ん中ら辺)
ここ10年ぐらいがおかし過ぎる。
431おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 15:07:38.45 ID:Jf3OZChZ
休みなのに外出たくない。
車の中も暑すぎてどこにも行く気にならん。
夕方にならないと出かけたくない。

友達と夜にご飯食べる約束をしたら「せっかくだから昼から待ち合わせてどっか行かない?」って言われた。
暑いからと断ったけど、そういうのってよくないのかな…。
432おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 16:12:07.58 ID:Jt402c3y
昨晩夜中に暑くて何度も目が覚めたせいか朝から体が火照ってだるい。
扇風機あたりすぎて頭痛がしてきたけど食料が無くなったので
しんどいの我慢してスーパー行ったらすごく涼しくて一瞬だけ生き返った。
こんな時期だけはスーパーの店員になりたい。
433おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 16:41:55.08 ID:qsS3r/xH
ゆうパックの仕分けバイトしてた頃は冷房ひかえめでも寒かったよ
何時間もその場にずっといるとやはり冷えるから、スーパーなんかは
体がおかしくなるんじゃないか
434おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 17:20:14.60 ID:Keozhdtk
蒸し暑いぐああああ〜〜〜
435おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 17:54:50.22 ID:m79CoAMS
頭痛い
436おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 17:57:56.47 ID:ZWQiH70D
原発問題あるし、
贅沢は言えんが、愚痴らせてもらう。
数年前なら外から室内に入った時の
「あ〜涼しい、生き返った」
冷房温度も高め設定のご時世、
この感覚も味わえずますます辛い。

図書館やお店の冷房も生ぬるいんだわ。
437おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 18:03:49.11 ID:LaadX0NP
風が冷たくていいかんじ
438おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 18:04:10.14 ID:CBxZ/ewa
じっとしてればまだ我慢できるけど、ちょっと動くと汗だくだく
何もしたくない
439おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:20:47.18 ID:7hTHHirW
蒸される〜
440おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 22:14:37.10 ID:O9F29zEU
うなぎ食べて精をつけたいが、今年高いらしいな。
かと言ってシナのは絶対いやだし。
441おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 22:25:17.45 ID:enJ2ojBD
同じ夏でもハワイは極楽だったのになぁ
影にはいれば年中無休の貿易風がふいて涼しい
数年も住んでたのにエアコン持ってなかったしいらなかった
442おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 22:40:36.02 ID:eKmMxApR
日中はいくら暑くてもいいから寝る前だけは快適にしてくれよ…
443おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 22:42:59.54 ID:CBxZ/ewa
砂漠みたいに昼激暑でも夜寒くなればいいのにね
それなら許せる
444おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:16:40.36 ID:6PxvVl3c
聞いてくれよ。
玄関フードにいた躍動感溢れる便所コオロギ2匹と殺虫剤片手に格闘して脂汗かいて家に上がろうとしたらゲジいやがったorz
今掃除機で吸ってスイッチを15分入れっぱなしにして窒息死させ中。
とんだ厄日だ。
445おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:37:59.38 ID:gnZhIXYf
夜だけは
夜だけは蒸し暑いの勘弁してつかあさい
446おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:39:27.22 ID:XFL5g+az
>>441
意外と湿度高くないんだな

昔カナダ住んでたけど、夏は日中暑くなるが夕方〜明け方は涼しかった
かなり暑い日の日中でも扇風機で凌げたけど、湿度高めの日だときつかった
やっぱり湿度がガンだな
447おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:51:19.10 ID:I57SPwfP
>>440
中国産のウナギって何で作られてるんだろ
ワカメはビニール製だよな

>>446
自分もカナダ育ち
でも湿度が高かった記憶が全くない
コンドミニアムにはプールがあって入り放題だったし快適だった
448おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:59:42.48 ID:b5kYEKdO
そりゃ挨拶的に暑いねーとか言うけど
実はそんなに暑がってないよね?って感じの人多いんだよなあ
肌とかも涼しげっていうか・・・
なんで私はこんなに暑がりなんだろ
449おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 00:12:15.77 ID:KEKskxew
ちょっと動くだけで顔真っ赤、汗だくになる体質。
一人だけ、まるで風呂上りみたいで恥ずかしい。
450おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 02:16:06.10 ID:80ZJxcY6
暑さを感じるだけまだマシなのかな。
高齢者って暑さを感じなくなるらしいじゃん…w

ケンタッキーで買ってきたマンゴーアイスでも食べて寝るか。
シャリシャリ氷も入ってて結構はまります。
451おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 06:12:34.05 ID:vzozD+Yh
大阪だとどう考えても夏は災害。
梅雨明け宣言無しで一刻も早く過ぎ去ってくれ
コインランドリー近場にあるし布団乾燥機買ったから晴れなくても全然問題なし
眩しいのも暑さと同等に大嫌い。
両方揃うと低民度DQNが蛆虫の如く元気に這い出てくる!
おかげで小さい隠れ家的な居酒屋やバーも客層が劣化して落ち着いて楽しめない。

一年中2月のロンドンみたいな所ないかねぇ

452おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 06:42:06.82 ID:2RDGDE6S
コンビニ行くだけで汗がダラダラ出てきた
帰った後の10分が地獄
453おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 07:14:35.70 ID:wkm2+7OF
今日の東京は気温自体は高くないし風もあるが、妙に蒸すからすっきりしない
454おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 08:24:12.29 ID:y7iIdofY
風あるけど、ゴミ出し行っただけで汗だらだら
やっぱ湿気だな
455おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 08:25:34.07 ID:gFsF3gN8
建物や乗り物の中なら、エアコンや除湿機使えるけど
屋外歩いているときは、湿度対策って無理だよね・・・
456おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 11:37:39.11 ID:baWVa/wM
>>450
それよく聞くけど、うちのおじいおばあは皆80過ぎで「暑い!クーラーつけんと死ぬ!!」の人達だよ。
母方にいたっては暑がりの自分が「せめてもう1度くらい上げない?w」と聞いてしまうほどw
更にその環境でアイスもがっつり食べる祖母。
ただ、足元だけはどうしても冷えやすいみたいで、膝掛けしてるけどエアコンはあんまり緩めないw

あーガツンとみかんがうまい。
そろそろ買いだめせねば…。
457おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 12:20:45.29 ID:391Ln7bp
湿気が高いと体の熱が気化熱で逃げていかないから
熱気に包まれた感じで息苦しいんだよね。
東南アジア好きだけど飛行機降りた瞬間のあの湿気と熱気で
到着早々ぐったり疲れてしまう。
458おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 12:25:19.70 ID:ryzaSvAN
>>456
うちの祖母90オーバーも暑がりで28度超えると
「暑い暑い!クーラーつけるべ!」と率先してつける。
しかし祖母の茶飲み友達は極度の冷え性で、猛暑日なのに秋冬のような
格好で遊びに来て、「クーラー寒い・・・熱いお茶がほしい」と言う。
高齢者でも違うのは体質とか持病が関係してるのかな?

団塊世代の人間が「クーラーは悪」、みたいに言う人が多い気がする。
459おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 12:33:10.47 ID:391Ln7bp
ベタベタ汗かきで暑いの苦手だけど
冷房効いたところにずっといるとゾクゾクしてきて風邪ひく。
母親が入退院繰り返して毎日朝から晩まで病院で付き添ってたけど
去年と一昨年の二年連続で夏風邪ひいたよ。
熱40度近く出てこっちが入院しそうだったw
460おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 16:37:42.82 ID:3PbL1wx/
汗拭いて着る物で調節したらいいだけの話だろ
夏風邪はバカがひくって要はこういう事なんだな
461おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 16:42:24.15 ID:2RDGDE6S
小包用の弱冷房室内でもだんだん冷えてくるんだよな
暑いよりいいけど
462おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:02:15.98 ID:pgYfuWzB
>>460
同意。
「汗っかきだけど冷房は苦手なの><」ってアホか。
温度に合わせて着るなり自分で対策しろよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:05:03.28 ID:+MZrrlPc
登山用のアンダー着ればいいのに・・・。
繊維に即乾+保温機能があるんだよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:27:48.75 ID:6MRtCyr3
対策はするけど、
普通の人より大量に汗をかいてるから、室内に入ると
普通の人より冷えるって部分があるのが切ないわーw
仕事的に、たくさんの場所を移動することが多いので
夏はその繰り返しで体調が狂うのは確か
でも死ぬほど冷房かけまくってほしいけど
465おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:30:20.82 ID:Oirkgfmy
あーロンドンとかパリは真夏でも20度前後なのにに日本ときたら・・・
466おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:41:19.03 ID:ryzaSvAN
>>465
マジでかー!
そんな涼しいのに夏のオリンピックなんて、水泳選手風邪ひきそうだw
467おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:53:32.75 ID:kQ1RvW/u
>>466
屋外のプールかっw
468おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:55:11.77 ID:6MRtCyr3
暑いのはどうしようもできないから仕方ないけど
各所で冷房を効かせて快適にして日々過ごすことができない、という時点で
なんていうか、文明国としてダメな気がしている
469おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 18:00:40.72 ID:ryzaSvAN
>>467
あっ、オリンピックは屋内か!
素で間違ってたw
470おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 18:58:43.14 ID:gaLf4NCh
節電なら冷房より照明を消せばいいと思うよ
471おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 19:16:19.59 ID:WZpAWXiH
汗で全身びっちゃびちゃ。
気持ち悪いよ洗いたいよ。

汗かいたらすぐに洗って着替えられる環境なら、
仕事の苦痛を少しは軽減できるかも。
472おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 19:30:25.86 ID:80ZJxcY6
>>451
>一年中2月のロンドンみたいな所ないかねぇ
ほとんど太陽が出ない鉛色の空の毎日がいいのか?
日の出9時 日の入り3時とかw 鬱になるぞ。
北陸にでも住めばいいんじゃないの?

梅雨もシトシトなら風情があるけど、今年は全然降らないと思ったら
まとめて降ったり強風を伴ったりどうしょうもないな。

473おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 19:39:33.40 ID:QQtdabrI
昔、8月にカリフォルニア行って、サンシャインなイメージ満喫でビーチ行ったら、涼しすぎてとても泳げなかったw
海入らなくても長時間砂浜で裸でいたら、寒くなって来たっけな。

あと意外と触れられないけど、日没が9時近くだった。あんな遅くに夕焼けなんて。
474おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 19:43:25.87 ID:Oirkgfmy
日没なんてどうでもいい。

日の出9時日の入り3時。十分じゃないか

このクソ蒸し暑いのがよっぽど不快だわ
475おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 19:47:14.57 ID:Oirkgfmy
ロンドンの市民にしたら25度で十分暑いらしい。日本の蒸し暑さ+30度以上とかは考えられないらしいな
まあイギリスの飯のクソまずさっといったらそれもそれで考えられんが
476おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 20:28:52.97 ID:H8PgRdRB
イギリスの飯がまずいって言うやつは大抵一度もイギリス行ったことないだろ
477おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 20:32:25.36 ID:Oirkgfmy
↑味覚馬鹿かお前
478おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 20:35:28.06 ID:kQ1RvW/u
イギリスはホントにまずいよ
街の中華料理屋とインド料理屋は旨い
479おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 20:56:11.68 ID:H8PgRdRB
出張で50日間イギリスの各地に滞在したが
地元で評判のいいパブとかは結構おいしかったぞ
家庭料理も何度かごちそうになったがおいしかった
番組撮影を兼ねてたから実際に「ごちそう」でもあったんだろうがw
中華料理とインド料理屋には確かにかなり世話になったが
それだって「イギリスの飯」のうちに入るだろ
行ったことないやつは全く食べられるレベルの食べ物がないような
言い方するがそれは違うってこと
480おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 21:06:02.86 ID:QQtdabrI
ベイクドビーンズ大好き
缶詰の一番安い奴ネットでまとめ買いしてるw
481おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 22:50:16.96 ID:Oirkgfmy

>中華料理とインド料理屋には確かにかなり世話になったが
>それだって「イギリスの飯」のうちに入るだろ

何言ってんのこいつ?^^;

482おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 23:36:07.21 ID:2RDGDE6S
ミシュラン★獲得世界一の東京だって
フランス料理店が幾つも★★★取ってるわけだが
483おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 00:52:05.95 ID:LhlK41Wa
ミシュランは語尾に()を付けないと不正解
484おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 01:20:45.96 ID:QpbiNW3B
まあ自称通483よりも権威が有る事は確かだがな。
気に食わないので東大を馬鹿にしてみるような感じ。

夏は素麺と豆腐と牛乳くらいな俺には関係ないがね。
485おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 01:30:58.98 ID:FCohHx5L
夏はやっぱり冷麺だわ
イギリスとかの味覚異常国家にはないだろーなーw
486おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 01:42:42.74 ID:tlHzGal5
本国より美味いと評判の日本ラーメン・カレーというジャンルがあんだから
英国東インド会社的な料理があっても不思議じゃない
暑くても紳士的なスーツ着て頭だけターバンとちょびひげ、みたいな
487おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 02:49:48.09 ID:zUdOaJGM
日本にはじめて来た外国人とかが
はああああ?何コレ?と思っちゃう暑さじゃないかなあ
プロ野球の助っ人とか、なんでこんな暑いとこで野球せなイカンの?とか思ってそうw
488おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 06:02:34.10 ID:oA9UEmR7
ちょっと何コレ。窓開けたら尋常じゃない湿気で気持ち悪くなったわ。風呂場かと思ったわ
489おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 07:14:48.39 ID:yNnMe9hl
蝉が合唱始めた
490おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 07:18:31.16 ID:vJLa5tQL
もうトンボが飛んでる…
491おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 07:47:19.39 ID:Shv1gBua
汗が止まらん。
今、出勤途中だがもう帰りたい。
492おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 07:55:03.89 ID:KZp5aKxr
空調服(ワイシャツのやつ)とかシャツクールスプレーとか・・・。
アンダーは、冷感素材を使ったTシャツのやつにするとか・・・。

焼け石に水だけど、無いよりは随分いいよ。
493451:2012/07/13(金) 08:06:30.73 ID:9ovAIUaF
>>472
眩しさも暑さと同等に嫌いなのよ。
たとえローマみたいな夏でも眩しいから絶対に嫌。
薄暗い方が落ち着く。
日照時間が長いのは苦痛しか感じない。
仕事も忙しいし日光の恩恵なんか得られないから布団乾燥機買ったりコインランドリーの近くに住居構えている。
飯は地元料理でもあの程度の不味さなら全然苦にならないし中華やネパール料理なんて逃げ場があるから全く問題にならない。
フーリガンによる騒ぎ、限度越えたアル中の徘徊には参ったけどそれでも大阪の夏より100000000倍良い。
494おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 08:12:29.45 ID:JhM140P9
いつから海外スレになったん?w

英国は好き。春夏秋なら滞在したい。
冬は底冷えして寒いから嫌だ。

イタリアは夏の日差しが強烈過ぎる
でも湿気が無いから、まだ耐えられるなあ。

日本の高温多湿はもう勘弁してほしいよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 08:24:02.26 ID:oA9UEmR7
海外なんか移住するならともかくどうでもいい
日本の暑さと湿気が大問題
496おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 08:44:59.09 ID:9ovAIUaF
>>495
更に問題なのが街の非常識な温度設定!
世界各国、各種ゴキブリの養殖には最適温だったりする。

昨年電車内の暑さで健康害して仕事に穴空ける始末。
今年から自動車通勤に代えて正解だった。
燃料費は怖かったが実際其ほど掛からず、ストレスが減って医療費が低下、糞不味い付き合い酒が激減したおかげで逆にプラスになった。


夏は万病の元と言わせてもらう
497おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:33:47.98 ID:AhIdh6Bx
レストランはミシュランにいくらぐらい払うものなの?
498おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:41:38.72 ID:oD2Fo7ri
弱冷房車なんぞいらない。
空いてる車両があるなと思えばこいつだ!
みんな敬遠するから空いている。
夏は暑さに弱い我々こそが弱者だ!
弱者優先で全車両もっと温度を下げるべきだ。
着込めば防げる寒さとは違〜う!
499おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:47:00.78 ID:hUkoLS8m
ヒトは暑くてもガマンするけど、PCが壊れちゃったら仕事にならなくなるぞぉ・・・
500おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:16:33.71 ID:KCHBQ6BK
梅雨明けもしてないのに、もう夏バテだ。
この蒸し暑さ…体がだるくて動かない。
501おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:28:56.33 ID:v9yq7wmb
>>479
>出張で50日間イギリスの各地に滞在したが
地元で評判のいいパブとかは結構おいしかったぞ
家庭料理も何度かごちそうになったがおいしかった

はぁ?普通はそんな長期滞在しないんだよ。
オリンピック選手団だってオリンピック村で日本人シェフによる日本料理
食べるだろうし。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:37:19.75 ID:I+/SwIz2
今日は朝から蒸し暑い
まだ体がほてる食事中と風呂後しか扇風機使ってなかったけど、ついに横になってるだけなのにつけた
503おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:27:46.23 ID:NjueCRdH
すごい暑がりで上半身はすぐ汗だらだらかくのに、下半身だけ冷え性
しかも体感じゃ冷えてると感じない
血流滞って鬱血してむしろ足首から先が燃えるように熱くなる

このせいで長い間自分が冷え性だとは気付いてなかった
暑がりなのに冷え性
すごい困ってる
504おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:36:30.38 ID:RcUV9fEp
何この不快な暑さ
吐きそう
505おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 14:04:39.28 ID:L2ej92VR
夏で湿度が高いのと低いのでは、どっちが健康的なんだ?
快適に感じるのは勿論カラッカラに乾いてる状態だけど
あぁ、ロスに行きたい
506おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 14:38:20.02 ID:iKK9BQil
>>498
弱冷車を無くされては困る
あの温度設定でも鳥肌が立つほど冷房が苦手だ
507おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:40:57.43 ID:FCohHx5L
こんなに蒸し暑いのにまだこれは本格的な夏ではないという現実
508おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:41:21.68 ID:l3zoXs4a

暑いよヴァーカ


だからクリスマス曲きく
気分だけはあげていかないとな
509おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:27:58.71 ID:xz3iiT27
もうやだ
510おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:33:13.82 ID:1YuEpSdJ
蒸し暑くて死にそう、、
まだ梅雨もあけてないのに(><)
あ〜南極に疎開したい
511おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 19:19:50.30 ID:V98eQuOI
クーラーつけていいですか…
512おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 19:29:08.73 ID:FCohHx5L
周りが暑くなるのでダメです
513おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 20:48:37.84 ID:GBFHcIC/
冷え性なのに暑がりとかどうしたらいいんだよ
514おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 20:58:47.76 ID:54cs5KNC
暑いよ助けてー
思考回路がショート寸前
515おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:56:44.92 ID:UnK2Tk/B
>>513
アンダーを登山用のシャツにする。
速乾と保温の両方の機能がある繊維を使ってる。
通勤通学時に汗をかきすぎて、冷房が利いている室内で風邪をひく人にもお勧め。
516おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 22:01:06.36 ID:kTrAXKUy
>>514
今すぐ会いたいよ
517おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:15:42.57 ID:aQuPdrvf
今年も節電が叫ばれてるけど去年よりは冷房効いてる気がする@関東
518おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:42:19.55 ID:ZAbsPKwo
暑さってのは全ての点において悪だもんな

機械だって冷やさないとオーバーヒートでヘタるし
モノは腐る、そして臭くなる
汗かいて気持ち悪い、うっとうしい、だるい、かゆい、寝れない

519おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:46:33.19 ID:GBFHcIC/
>>515
なるほどありがたい
ブーツ履いてるのに足先冷えるぐらい強い冷房強いからこの時期辛いぜ
520おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 01:25:42.00 ID:rYe+auTb
>>518
暖かい、暖かい、ってレベルならそれにもメリットはあるだろうけど
暑い、熱いは、ほんとデメリットのほうが全然多いよね
521おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 01:47:40.82 ID:uTQ9507g
明日東京32度か…
522おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 07:12:39.00 ID:FmnucV+z
>>517
まあライブやイベントが何も考えず開催されてるから
電力会社のウソに従う気が無くなってしまったんだろう
523おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 08:18:57.89 ID:wykqbhaj
汗で顔や体が痒い。
524おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 08:39:04.31 ID:rYe+auTb
>>517
だって去年は電力制限令まででてたけど
今年は東電管内は節電数値目標さえない余裕さじゃん
525おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 09:22:32.48 ID:sQ3BnIIc
屋上ビアガーデンによる親睦会、見事に定員割れで中止ww
日時決めた俺としては雨で途中で中止になる予定だったけど、定員割れは予想外だった。
女性が7割越えるうちの会社でも夏嫌いに性別はあまり関係しない証拠かも…

何にせよ登山好き&釣り人の勘&気象情報を20年以上記録してる経験が役にたった。

526おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 11:20:41.33 ID:dYCMufsM
今日気温高いのにそんなに暑く感じないなーと思ったら湿度が低かった
やっぱ湿度が悪だな
527おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:04:03.30 ID:Poj8wIxq
お願い 満員電車内で屁を我慢して下さい
国民生活第一 最悪
528おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:05:40.03 ID:s7mv/aiu
座ってるたけで汗かく
529おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:09:27.46 ID:owrz1C/K
>>525
おまえと会いたくなかったからじゃないのw
530おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:50:13.24 ID:47iYHoE2
初めて一晩中エアコンつけて寝てしまった
負けた気分
531おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 13:38:54.55 ID:Lu2+T8G2
湿度が高くなく、夜も寝苦しくない気温と湿度
この条件さえ満たしていればそんなに辛くないんだが
532おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 13:38:55.99 ID:gBYrDh3r
無理せずエアコンつけろ
暑さってのは脳にダメージ与えるんだ
脳は一度ダメージ食うと戻らんぞ
533おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 13:42:35.45 ID:8zmIe2+j
アスファルト地獄。
日傘さしても顔真っ赤っか。
534おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 13:45:56.07 ID:/4LJespL
保冷剤を濡れタオルで包んで額や首筋にあてつつデスクワーク。
だいぶ頭がスッキリしてきた。
100均で保冷剤いっぱい買い込んで来ようかなあ。
535おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 13:54:29.12 ID:AVrODhes
地面が乾いてないのにすべての窓開けてんじゃーねーよ馬鹿
建物中シケっちまうだろ
536おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 14:13:32.57 ID:9xG/Can3
ヨーロッパから帰ってきたら何だよこの湿気
何もしてないのに汗かいちゃうよ
息苦しく感じちゃうよ
537おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 14:28:12.72 ID:lqyY51se
東京暑そうですね^^


1 宮崎 青島   34.2℃  1 静岡 富士山  5.6℃
2 宮崎 宮崎   34.1℃  2 釧路 榊町   13.1℃
3 東京 練馬   33.7℃  3 網走 宇登呂  13.7℃
4 鹿児 鹿児島  33.5℃  4 網走 網走   13.9℃
5 群馬 館林   33.3℃  5 根室 羅臼   14.1℃
5 宮崎 西都   33.3℃  6 網走 斜里   14.3℃
7 宮古 鏡原   33.2℃  6 根室 納沙布  14.3℃
8 埼玉 鳩山   33.1℃  8 釧路 川湯   14.4℃
8 埼玉 越谷   33.1℃  9 網走 紋別小向14.5℃
10 千葉 横芝光  33.0℃  10 網走 小清水  14.6℃
11 宮古 仲筋   32.9℃  11 根室 根室   14.7℃
12 群馬 伊勢崎  32.8℃  11 十勝 広尾   14.7℃
12 八重 志多阿原32.8℃  13 網走 紋別   14.8℃
14 茨城 古河   32.6℃  13 根室 標津   14.8℃
14 栃木 佐野   32.6℃  15 網走 興部   14.9℃
14 埼玉 熊谷   32.6℃  15 網走 留辺蘂  14.9℃
14 八重 大原   32.6℃  17 網走 常呂   15.0℃
18 東京 八王子  32.5℃  18 網走 雄武   15.1℃
18 宮崎 赤江   32.5℃  19 網走 湧別   15.2℃
538おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 14:41:23.13 ID:Bvq/Yb8i
なぁなぁ、気のせいかもしれんが、今日バカ暑くね?@埼玉
539おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 15:31:49.20 ID:OGUBtnaC
ついに熱帯夜の季節が到来した@名古屋
こうなると室温が30度から下がらなくなる。
冷蔵庫やネットのモデムたちからの放熱、マンションの壁に蓄えられた熱、
あなどれない。
湿気、どうにかならんか。
540おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 15:46:12.57 ID:owrz1C/K
下着なう の人いる?
541おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 16:03:11.35 ID:anCTsvn1
南西方向からのじっとりと湿った風
風速10m以上
もう4日目

うんざり
542おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 17:23:55.88 ID:E//YRZvx
今日は完全無風なんだが@栃木

543おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 19:18:45.31 ID:KxC48JxG
暑いのもアレだけど、何より梅雨だよ。
いつまで降るんだよ!
もう湿気と雨漏りでカビ臭いし最悪。
九州ほどではないけどこんだけダム放流が多いのは久しぶり。
544おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 21:35:21.31 ID:QFFGqxxX
もーやだ天気予報見るの憂鬱
地獄だ
545おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 21:52:33.66 ID:2oxoRzFp
暑い時はマクドナルドにでも入るしかないな
546おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 00:27:17.96 ID:Dzib8gKq
コンバットで絶滅したはずのチャバネが湧いてきた
追加でまた新型買わなきゃ

この気温でバイクのアホは叫んでるし
あいつら虫並なんだから夏なんて来なきゃいいのに
547おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 00:49:56.00 ID:NjMP6hkW
今週の関東は軒並み30度越えみたいね。
都心で35度越えたら「g.u」でシャツをくれるらしいけど、
そんな暑い中もらいに行きたくねえ。
548おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 01:28:36.49 ID:C9BWR6Tn
窓開けて寝ると風邪引きそうな風が吹いてる東京
でも閉めると蒸し暑い
549おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 03:49:05.77 ID://TC9DCb
>>546 おれんちはタバコシバンムシが湧きましたわ。
一体どこで増やしやがったんだろう。
死骸とか糞でアレルギー反応を起こして、自慢の肌が台無しじゃ!
これも暑い夏のせいだ!
はよ夏終わりやがれ!
550おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 06:01:21.07 ID:NWxkz7TE
東京こんな時間ですでに27℃


ワロンww
551おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 08:56:41.17 ID:F6ohYvm9
>>550
ハハッ、ワロ…えるか! @埼玉
夏今すぐ死ね、( ゚Д゚)<氏ね!でもタヒねでもしねでもなく、死ね
夏なんかいらねーよとっとと死ね
552おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:12:54.67 ID:Z3alpSlh
湿度が最悪
553おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 10:23:35.21 ID:p7K1eubR
髪の毛切りに行きたいのにこの暑さ…
汗だくで行って笑われるの嫌だよう
554おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 10:26:54.18 ID:cdZbb/FU
ほんと除湿だと30℃でも肌がサラサラで快適なのに
ぴちょんくん見るだけでも不快
555おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 10:27:42.34 ID:vTE2WJ1Y
汗ひとつかかないで涼しい顔してる人ってなんなんだろう
人間と思えない
なんで汗かかないんだろう
556おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 10:34:46.37 ID:NjMP6hkW
予選まっさかりの高校野球、いい加減甲子園やめて大阪ドームとかでやってやれよ。
見てる方が倒れそう。
557おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 11:38:29.77 ID:A4TUiY5A
室温32度とか
もうエアコンつけていいよね
湿気が凄いからべたつく
558おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:00:26.07 ID:qS1d5edf
いい加減、湿度湿度うっせぇ。
んなもん誰だって不快だっつの。文句ばっか言ってないで対策なりなんなり自分で考えろや



て婆ちゃんが言うてた。
559おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:04:35.77 ID:RwxuVyQ6
33怒超え。
もはやパンツを履くのも苦痛。
560おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:24:24.45 ID:f1v1+HnS
今年初エアコンつけた、あーあ
561おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:31:06.61 ID:Fq2mYOn4
>>555
たぶん代謝に問題あると思うわ。
夏に元気なDQNは脳壊れてるから当たり前だが、
普通の雰囲気の人でそれなら内臓の何処かトラブル抱えてる可能性もあるだろうね。
汗かかないって事は老廃物が外に出ないってことでもあるし


こっちは徹底的に夏対策中!
窓の外に簾垂らした上に窓ガラスに自動車用のスモークフィルム貼って半分雨戸閉めてクーラー18℃設定。
喉を守る為にマスクしておけば風邪の心配もない。
料理は敢えて冷やし中華や素麺にしないし氷菓子は一切取らない。
どうせ夏バテは防ぎ切れず体重がた落ちするから今のうちに麻婆豆腐なんか食って体力付けてる。
562おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:34:06.78 ID:gI0UBb96
暑い暑いと思いながら冷たいもの食べるより
快適な気温の中であたたかいもの食べるほうが何万倍も幸せだし
体にいいと思うわ、ほんと
563おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:43:02.26 ID:vTE2WJ1Y
エアコンつけても28度
それでも湿度が50%なだけかなり涼しく感じる
564おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:45:10.93 ID:vTE2WJ1Y
>>561
でも全然汗かかない人多すぎない?
あれ見てると、ちょっと動くだけで汗だらだらのこっちがおかしいのか?
って気になってくるよ
565おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:47:54.04 ID:gI0UBb96
>>564
うん、汗かかない人がおかしい、とは正味思えない
なんちゅうか、私も冬で外にいたら別に汗かかない、
だって暑くないから当たり前
それを冬にも汗だらだらな人が「汗かかないのはおかしいよ、代謝に問題あるんじゃない?」
とか言ってきたら、いやいやおかしいのはそっちでしょwと思う
「暑いと思って汗が出る気温」が人によって違うというか
それが基本的に低い自分たちのほうがおかしいと思う
566おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:48:45.78 ID:gI0UBb96
暑いのに汗かけなくて熱がこもって具合悪くなる、タイプの人は別の話ね
567おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:53:35.03 ID:vTE2WJ1Y
てことは、感じ方やわがままじゃなくて体質的に暑さに弱いってことだね
寒さには結構強いから、そのラインが人より下の方にズレてる気はしてる
証明書出して欲しいわ
568おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 14:13:01.08 ID:NWxkz7TE
アメダス関東と西日本真っ赤かwww

京田辺35.5度の猛暑wwww





赤道直下の国かよここは
569おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 14:46:22.19 ID:fUKIKacL
このクソ暑いのにホクホクのグラタン作ってはふっはふっ言いながら食べた
汗がどーっと流れてきた
570おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 16:37:06.53 ID:qS1d5edf
てか今更かもやけど、天気予報の温度て当てにならんよね。
絶対に予想の温度よか2〜3℃高いんだよなー。
逆なら良いのによおおおう。
571おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 16:59:55.67 ID:JFZIiVSN
ハッカ油とやらを買ってみようと思うんだけど、どこのがお勧め?
572おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 17:43:11.68 ID:3oM5Tfeo
暑い。汗でベトベト動く気しないし食欲もでない。部屋は33度。
クーラーつけるべきか…
573おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 18:14:03.49 ID:I92jyB3W
汗かくだけならまだしも、暑いと一人茹ってるみたいに顔赤くなるから恥ずかしい
寒くても赤くなる雪国生まれw orz
574おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 18:29:12.09 ID:NWxkz7TE
予想温度なんて日陰の風通しのいい所におかれてる温度計の温度だし

家の中のジメジメこもった温度はもっとすごいことになる
575おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 18:50:58.40 ID:5kK8CwdU
夏と関わりたくない
何で毎年こんなのが来るの
576おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 18:51:50.93 ID:NWxkz7TE
赤道直下より暑いってなんの罰ゲームだよ
577おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 18:57:00.07 ID:WfRsyg7e
汗っかきなうえに癖毛なので、
いくらアイロンなどで直毛にしても髪の毛が汗を吸ってまた癖毛に戻ってしまう
578おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 19:19:55.86 ID:lLh50GiD
私の髪は湿度計と呼ばれている
579おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 21:16:28.03 ID:myEzSYuX
しょぼいクーラーだから夜じゃないと冷えないわ〜
580おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 21:48:35.94 ID:V1TIIABZ
ワックスつけて髪整えても一時間後には汗でしんなりする
汗で濡れてもへたらないワックス開発すれば超儲かると思うんだが
581おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 21:54:30.62 ID:WQR+JS7h
夏はキリギリスになることにしている。
楽しめなくてもいいんだ。
実りの秋のためにひたすらできることをやるだけだ。
582おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:10:23.50 ID:Q56zzy1/
明日36℃オワタ…
583おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:30:34.03 ID:NjMP6hkW
梅雨が来る前に髪を矯正するべきだった・・・
跡がつくから数日間ゴムで結んじゃいけないので。

PCにくっつけるミニ扇風機(昨年雑誌「ダイム」についてた付録)つけたが
結構涼しい。
584おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:45:30.37 ID:YR29wZ1a
ギラギラに晴れているのに湿度が高くてふとんが干せない
夏が来ることが避けられないなら
せめて梅雨が逝ってからにしてくれ
585おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:49:14.74 ID:4DQtOzwP
もうね、おととしから夏の私服は、下はラミー(芋麻)のゆる〜いカーキ色のパンツ
上はコットンや麻のゆったり白シャツとかアロハに帽子

さらっとしててゆったり、袖や裾から風が吹き抜ける感触
もうできるだけ快適なカッコしかしねぇ。

もうジーンズとかバカらしいわ
586おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:28:27.69 ID:Dzib8gKq
スネ出したくないから七部丈でハイカット
587おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 00:51:38.52 ID:CkukpOJm
セミのこと忘れてた…
588おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 01:47:15.54 ID:DFJZUIem
敷き布団干せないし、カバー取替え洗濯メンドクサイので、汗でじとじと
してる気がする。中にはダニさん繁殖中かも・・・
いっそのこと似鳥で新しいのを買ってしまおうかな。
589おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 03:11:36.59 ID:CAVYCG5D
無風すぎる。
590おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 05:25:43.03 ID:khAmODLe
送風マット使えばいいよ
じっとり温まった背中で不快に起きること無くなるから
591おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 05:56:03.65 ID:DFJZUIem
送風マットか、何か高そうだね。
ジェルの入った敷きパットとか、本気で色々探してみるわ。

今日は熊谷38度だってさ。住んでる人マゾだねw
592おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 06:12:49.36 ID:p6t9VhWB
エアコンマット、自分も気になってる
ジェルマットはすぐぬるくなっちゃうって聞いた
593おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:07:57.17 ID:MFqYNLfW
暑さより開放的な気分に浮かれてはしゃいでるガキどもが
大っっ嫌い!日焼けオイルやゴミで海汚すし、初対面同士でイチャイチャ
してるし奇声あげて踊ってるしwこういう時大地震くればいいのに
といつも思う。@湘南
594おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 10:52:51.80 ID:MTo2ddRr
ひんやり座布団を買おうと思ってるんだけど効き目あるのかな?
車運転してるときお尻と背中に熱がこもって暑いんだよな
595おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 10:57:37.42 ID:1oKT66eX
>>593
数年前に一時湘南に住んでいて海の近くでバイトしていたが、夏場の海はイライラするよね。
ただでさえ暑いのに。
ビキニのおねいちゃんがそのままで自転車乗っていたのを見たときは、とうほぐ生まれの自分
としてはすごい衝撃だった。
596おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 12:03:16.58 ID:zhWp4syo
明日の気温・・・
597おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 12:07:44.16 ID:jppU0L6M
発狂する
598おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 13:16:41.63 ID:8YCxJ2cG
1 群馬県館林 36.2
2 鳥取県青谷 36.1
3 鳥取県米子 35.8
4 富山県伏木 35.6
5 東京都八王子 35.5


東南アジアや赤道直下の国より暑い国 日本 (笑)
599おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 13:18:29.47 ID:3Ic07nZn
なのに鉄筋の建物だらけで、節電w
600おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 13:34:43.45 ID:b90Ux7du
車運転するとどえらい汗かく
クーラーガンガンで運転も5年くらいしてるのに緊張して背中がビチャビチャになる
601おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 13:56:05.33 ID:T9H5VJIp
焦げるわ。
602おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 15:26:44.28 ID:AJPDSwMu
エアコンつけても室温が設定温度までなかなか下がらない
603おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 15:37:10.76 ID:OFdmxFoq
こんなスレあったんだね
暑くて外出たくないし、車乗りたくないし、でも買い出ししなきゃと思いつつ日が暮れそう
食欲も食材もないから適当に食べる
汗かいただけでお腹壊して下痢するし、毎年ハチに刺されるし夏大嫌いだ
604おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 17:48:35.54 ID:dGADhQlL
今日はビニールハウスに遮光ネットかけて農作業してたけど
風さえあれば意外と日陰は涼しいもんだね
汗はだくだく出てたから体感気温がメーター振りきって馬鹿になってただけかもしれないけど
605おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 18:14:33.81 ID:D9hx7h/q
>>1 暑さ対策が集まっているスレなど

●【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 日曜大工で、暑さ・寒さ対策
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
●夏を涼しく過ごす為に 「空調服」の改造などのレポートあり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
●日曜大工・園芸・服装・食事のレシピなど、暑さ対策全般が集まっているスレの過去ログ(すぐ読めます)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/21-
●緑のカーテン ゴーヤなどの植物の気化熱で気温を下げる方法と栽培法
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/engei/1305986442/  情報がまとまっている過去ログ(すぐ読めます)

ゴーヤ・朝顔・風船カズラなどで、「緑のカーテン」を作っておくと、葉からの蒸散作用で涼めます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/eco/2009/image/2009midori09.jpg
緑のカーテンとヨシズの表面温度を比べた画像です。(左:緑のカーテン 右:ヨシズ)
http://www.espec.co.jp/corporate/press2008/img/press0809img1.jpg
作り方は、園芸初心者でも簡単で、ベランダでもできます。
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/cur_faq_pho_02.gif

成長が早く、枝の分岐が多い、緑のカーテン向きの「エコゴーヤ」 変わった品種なら、沖縄物産店も要チェック
ttp://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/lineup/goya.html

蒸散作用が特に強い「サンパチェンス」を植えると、打ち水効果が得られます。
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html

空調服 小型のファンで服の中に風を送り続ける服
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/1125788/ ワイシャツタイプ ※長袖の方が手首まで風が来るので涼しいです
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/c/0000000148/ 作業着タイプは、沢山あるので、現場環境に合ったものを選んでください

クールベスト 空調服では対応しきれない環境で使える、冷蔵庫で冷やすような保冷剤を【使わない】タイプの体温上昇防止服
ttp://coolvest.jp/
606おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:13:34.12 ID:PU5Iyr91
ここステマスレじゃないから、特定の店の紹介しか貼らなくていい
607おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:39:40.83 ID:DxYwzrdU
夏マジで死ねよ、タヒねでもしねでも士ねでもなく死ね
「夏が暑いのは当たり前」「猛暑日くらいの気温は昔からあった、昔はわざわざ区分してなかっただけ」
とかいう団塊のクソって何考えてんの? てめーの皮膚感覚が加齢と無神経で鈍いからって強制すんな
こちとら冬は一切エアコンもストーブもつけず、部屋の中でも着ぶくれして最後手袋で節電してんだよ
たかが11月でエアコンつけるやつに言われたくねーよマジでタヒねようっっっぜー
608おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:49:56.68 ID:8YCxJ2cG
クソ暑くなってきた時にロンドンオリンピックでロンドンに逃げれた選手達うらやましいなーロンドン昼でも20℃超えないくらいなのに日本35℃+湿気とか(~_~;)
609おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 20:14:26.40 ID:0b1Lj1IN
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg

暑がりの人はどうして努力しないの?(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0525/318061.htm?o=0&p=4
610おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 21:17:29.57 ID:khAmODLe
>>591
本日、楽天でSOYOを買う場合
送料無料・ポイント10倍、キャンペーンポイント2倍+3倍+4倍(2店舗買いで)
ハーフ7000円
シングル12800円

シングル使ってるけど、涼しさというか完全に寝汗対策
風そのものならサーキュレーターの方が直接的だが
ハーフでも背中と尻が付くので充分
611おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 21:57:09.02 ID:DFJZUIem
夕方シャワー浴びたあとショッピングセンター行ったら、食品売り場の
バイト君で強烈なワッキーが・・・
そんなのに2回遭遇してきつかったわ。採用係はクンクンしてから
採用してほしい。あるいは消臭ケアをしっかりしてくれよ。
今度遭遇したら実名入りで投書してもいいか?
612おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 22:13:20.95 ID:hY48kPYA
暑かった!
613おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 23:18:38.81 ID:qu9XLjgF
中東に住んでたことがあるが、奴ら節電などという意識が全くなく、事務所だろうがホテルだろうがデパートだろうが
冷房ガンガンで冬みたいだったぞ。
自分が住んでたマンションは強制冷房で窓明けは原則禁止っていう徹底ぶり。
気温は40度を軽く超えて、湿度ももの凄いけど屋内は快適だった。
614おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:16:30.79 ID:RD85w4IT
出掛ける準備するだけでもう疲れる。
きっちり服を着ると暑さで気分が自暴自棄になる。
外に出るとアスファルトの照り返しもあって暑さ倍増で倒れそう。
とどめに街の電光掲示板で35℃の表示。温度を自覚すると尚暑い。
涼しい建物に入ると気分が落ち着くけど、本当に夏が嫌いだお。
615おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:17:39.71 ID:i3cuMrjE
風鈴うるさい
616おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:20:48.48 ID:FHFAbRAR
>>613
だよね
外気との気温差がどうとかじゃなくてさ、
おもにそこにいる室内を快適にすることは大事だろ?って思うよ
617おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:24:21.41 ID:VU6CXggm
日本は我慢が美徳だからねぇ
我慢っていうと、なんか肯定的な風潮あるよね。

でも我慢って「本心とは裏腹に、体感に逆らってる」って事だからな。
体にムリさせてるわけじゃん?
618おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:26:06.05 ID:w/ydlNJn
>>613
それが世界標準なんだけどな>冷房ガンガン
節電(笑)とか言って冷房ケチってる日本は先進国どころか発展途上国以下だわw
619おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:30:09.92 ID:FHFAbRAR
>>617
そうそうそう、全く意味のない、なんらよい結果を生み出すわけじゃないようなことでも
「我慢した」ということでイコールいいこと扱いなのがおかしいんだよ
620おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 01:00:00.74 ID:/UxpW9kx
台湾行くと乗り物の中の冷房が半端じゃない。
地方都市に行くのにバスに数時間乗るだけで風邪引きそうになる。
真夏でも上着持参。
621おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 01:07:27.47 ID:kVwOUlgf
有給休暇を取らないで冷房をつけない中で我慢してサービス残業する人が優秀な人だよね日本ではw
622おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 03:02:00.98 ID:80mYPiLB
夏の楽しみは祭と花火大会とほん怖だけ
っても祭は近所の盆踊りにチラッと行くだけ
花火はTVで隅田川の花火チラッと見るだけ
ほん怖だけが唯一の楽しみだわ
623おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 03:20:23.03 ID:NI8H1kY6
そんなに日本が嫌ならチップと銃と旅行鞄が空港で消える国へ帰れよ
624おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 05:12:58.12 ID:gT0biGLw
>>622
花火もいらない
地元の花火大会会場(土手)が家から歩いていける距離にあるんだが
当日は首都圏のあちこちから人が来て家の周辺もカオス状態

逃げようと遊びに行くにも夕方以降の電車は花火客で通勤ラッシュ以上
従ってなかなか帰るに帰れない
車で来るDQN客のせいで周辺道路も大渋滞になり騒音が凄い
おまけに翌日は花火客のゴミだらけ

花火大会自体はいいんだけど、それにくっついてくるデメリットが大きすぎて嫌いだよ
今から憂鬱だ…ハァ
625おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 07:41:06.41 ID:1xCPr3/2
「七月なんだから夏で暑いのは当たり前」とか言い出して暑さ肯定するヤツに限って
十一月くらいから平気でエアコン入れたりストーブつけたりするんだよなー
七月でようやく秋括りなら十一月なんて秋だろ秋
節電(笑)はいいんですかー、関東くらいの寒さなら人は死にませんよー
暑さでは死ぬけどな!

アー爬虫類ってc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
626おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 07:50:13.34 ID:SDizPkJy
今日の最高気温35℃とか嫌がらせとしか思えない

こんなんで10月半ばぐらいまでどうやって耐えろって言うんだよ
627おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 07:52:44.89 ID:HZ3PfkcB
>>611
店内が節電で汗が噴き出してるんだろうね。
日ごろ気をつけていても、この節電ばかりさせされる状態だと、対応しきれないのかも。
ワキガじゃないけど、背中が汗でびっしょりの店員さんとかよく見かけるよ。
628おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 08:05:46.76 ID:4HHpvNWB
連休明けの朝から30℃超えとかほんとに何の嫌がらせ…
電車は中途半端にしかクーラー効かせてないし何もする気にならない。
電車も会社もデパートも飲食店も激暑だし家では遠慮なくクーラーガンガンにする。
節電など知らん!変な反原発デモの参加者17万人がクーラー止めたらいい
629おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 08:45:32.08 ID:pUFGlC4F
8月9月の待ち構えっぷり
630おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 11:35:33.10 ID:ImxHZp/Z
梅雨明けしてしまった・・・@名古屋
これから本当の地獄が始まるんですか・・・。
631おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 11:41:39.50 ID:JZCl/wJi
11:30現在
練馬 八王子、大月  全て35.4℃
632おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:01:33.03 ID:Si65QDHB
あーー・・・目眩がしてくるな・・・orz
633おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:09:33.86 ID:qIOsUeL1
DQNと勘違い不細工のメインシーズン到来
634おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:13:28.07 ID:02gXTon6
二重サッシだからか家の中は扇風機だけでなんとか凌げてるが
ベランダ出ると焼け死にそう
このまま雨戸開けない方がいいかな
635おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:16:07.74 ID:WUoI55Dv
糞暑い
昨日まで「あれ?夏ってこんなもんだったっけ?俺が暑さに強くなったのか?楽勝w」とか思ってた
完全に夏嘗めてた
そうだよこれが夏の暑さだよ…鬱だ
636おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:25:10.55 ID:1x/dsM0e
この暑いのに猫は我が家で一番暑い自分の部屋でごろごろしたがる…
前年は最高気温39度を記録した部屋なのに
その真下の部屋はじっとしてればエアコンつけなくても何とか耐えられるほどの
涼しさだというのに
暑いんじゃないかと自分の部屋のエアコンゆるくつけると嫌みたいで今度は真下の部屋にくる

自分もお前さんみたいな暑さに強い生き物になりたいよ…
637おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:42:11.48 ID:zD8+zvyw
「夏が嫌いとか言って、冬になったら夏が恋しいとか言うんでしょw」
とか言う人いるけどそんなわけないじゃん
11月くらいになると、これから冬本番だからワクワクするし
2月くらいだともうすぐ冬が終わりだから憂鬱になるくらい真冬を愛してる
夏滅べ
638おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 13:32:53.00 ID:bHciHz1T
私は冬至生まれで様々な好みが偶然冬と符合していたり
パーソナルカラーも冬で冬の大三角形のホクロを持つ冬の申し子だ
逆に夏の風物詩や関連するものは好みにはかすらないことばっかり

冬は冬であるだけで幸せ、昔から北欧や北海道に憧れている
ずっとこの季節が続けばいいのにと毎年思ってるよ
639おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 13:34:04.95 ID:FHFAbRAR
>>637
そうだよね
年が明けたら、ああもう年が明けてしまった、冬はいつまで続いてくれるのか・・・って思うしさ
3月くらいから暑さへの不安で情緒不安定なるし
640おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 13:39:17.91 ID:/UxpW9kx
神奈川だが、今34度あるらしい・・・
窓ガラスに遮光シート貼ってカーテン閉めて電気つけてる。
節電とか抜かしたら紫外線当たりまくってシミだらけになって死ぬ
641おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 13:43:48.11 ID:ImxHZp/Z
>>639
わかる、3月くらいから夏の恐怖がよみがえってきて、ちょっとあったかい日があると
gkbrしてしまう。
桜が開花するともう春も終わりかと悲しくなる。
今日、梅雨明けして絶望した。
早く11月きてほしい。
10月はまだ暑いから。
642おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 14:30:41.92 ID:dQRVzXnv
梅雨が明けても蒸し暑さは変わらん
643おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 14:35:07.71 ID:0GMprUlp
ついに梅雨明けしやがったよ…
日差しに殺意を感じる
これから三ヵ月生き延びれるのか…
644おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:07:37.52 ID:kVwOUlgf
あー北海道に何故俺は生まれなかったんだ・・・
645おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:08:07.60 ID:WPfe44SG
暑い 暑い
節電? なにそれ 殺す気か?
浜岡動かせよ バカヤロー
646おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:09:50.04 ID:/UxpW9kx
みんなロンドンに秋までホームステイしようぜ
647おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:20:21.70 ID:pNm5g/b1
なんだよ今日の暑さっぷり。夏しね。
648おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:21:41.39 ID:pUFGlC4F
生きてるだけで丸損
649おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:28:00.52 ID:FHFAbRAR
館林で39度超だって・・・気の毒
650おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:34:51.66 ID:3bVbvR8p
まぢで早く長袖シーズンきてほしい
夏はまぢやだ
651おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:37:28.31 ID:3bVbvR8p
>>9
その通りだ
652おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:05:11.97 ID:QoieDrrY
夏死ね!夏なんかいらんわ!
653おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:40:53.72 ID:VU6CXggm
>>644
こないだ高知が27度のとき、北海道32度だったぞ天気予報でw
654おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:49:51.34 ID:Tor52Aej
室温が34℃ある。
窓全開、扇風機回しても、汗が止まらん。
655おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:54:48.47 ID:iqhDa4QN
俺も夏大嫌いだ

冬は寒ければ厚着したり仕事や運動して体を動かせば暖まるけど

夏は何もしなくても裸になっても暑い

夏なんかいらん
656おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:54:58.08 ID:80mYPiLB
>>636
うちの猫もわざわざカーテン閉めてある
向こう側に行って寝てる
うちは3階建ての3階アパート。
西日ガンガン当たって真夏はクーラー点けても
夜9時過ぎないと
部屋の中に熱がこもってて暑い
今はクーラー効くけど猫が鼻水垂らすから
あまり低い温度には出来ないし
暑いのに悲しい
657おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:56:53.51 ID:80mYPiLB
>>637
超同意。
11月〜2月が1番好き
冬前はワクワクする
雪も好きだけど都内は全然降らないよ
658おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 16:57:05.23 ID:SR+jDdmS
>>644
出来ることなら、夏限定で釧路に住みたい
659おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 17:01:28.63 ID:80mYPiLB
>>653
北海道なら日中暑くても朝晩は冷えるだろうし
過ごしやすいと思う

日中暑くても我慢するけど寝る時暑いのは
イライラするよ
660おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 17:20:57.56 ID:VfgW6Mim
北海道いいなあ
661おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 17:59:45.50 ID:kVwOUlgf
去年北海道に夏行ったが快適すぎてわロタw
道も整備されててツーリングやドライブマニアだらけでも渋滞しないしご飯もめっちゃ上手いし土地も安いしスノボー好きの俺としては最高の土地だ。
いずれ移住するから暑苦しいおまえらは来るなよw
662おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 18:00:21.40 ID:xFtD/wVS
暑さにまいってしょっちゅう具合悪くなるし、かと言ってクーラーガンガンされるとそれはそれで体調悪くなってめまいするし
痩せるんじゃなくやつれるし、疲れやすくなるし
夏だいっっきらい
663おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 18:04:40.75 ID:3Yb2T0Ht
松岡しゅ〜〜っ造っ☆
664おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 18:05:58.77 ID:hzHb2X5B
>>656 うちの猫は、どんなに暑くてもヒザに乗る
夜寝る時もベッタリくっついて寝る… エアコン付けてないのに…
665おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 18:53:36.03 ID:rZDmu3YN
>>637
それは小学生の時までだな。
夏がなくなるなら、氷河期になってもいいと本気で思ってる。
666おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 19:06:22.84 ID:VU6CXggm
でもさ、「夏の暑さは体に有害」っていう認識がかなり一般化してきたのはいい事だと思う
ここ3年ぐらいでしょ?熱中症がマスコミでしょっちゅう取り上げられるようになったのって?
てことはそれまでより夏の気温が確実に上昇してきてるって事なのかな?

それまではエアコンは贅沢とか、夏にスポーツしてヘバるのは根性無しだとか
暑くてダルイのはだらしないみたいな風潮だったけど

今はだいぶ「暑いのは無理もない、我慢はあぶないからやめよう」みたいになってきたよね。
学校とかも無理させて熱中症にでもなったらそうとう叩かれるだろうからビビってきてるし。
667おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 19:22:06.44 ID:fbsP7XaH
>>666
マスコミが熱中症を取り上げるようになったのは大震災以降の「エアコン消して節電しよう」に付随してのことだと思う。
なぜか冬には「エアコンじゃなくてストーブつけよう」とはあまり言わないんだよね。
668おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 19:24:12.26 ID:8CwPKbSP
え?もう少し前だと思うけど
669おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 19:45:32.28 ID:QDXG+SWG
>>664
うん、猫は何故か暑くても毛が汗でジットリしてても
くっついて寝るよね。で暫くしてから自分の暑さに
気付いて離れてゴロン、と無防備に横たわる。
あるいはタオルケットかけてる自分の腹の上に・・・
悪い夢何回か見た・・。夏は悪い夢見るので嫌だ。
670おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 20:39:10.00 ID:kVwOUlgf
夜なのに外気温31℃な件
671おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 21:09:48.33 ID:1xCPr3/2
>>666
そうか? 某私鉄なんか弱冷房車避けて乗っても決して「涼しく」はないんだが
団塊の世代がガンだと思う。あいつらこそ「我慢は美徳」とか思ってるし
てめーらの鈍りまくった神経にこっちを付き合わせるなよ、暑いのは身体に毒なんだよ
爬虫類と「暑さを我慢」は美徳だと勘違いしてる団塊と、何より夏は今すぐ滅べ
672おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 21:12:27.50 ID:FHFAbRAR
例えば、洗濯機は贅沢だ、我慢して洗濯板で手で洗え、というような
「意味のない、時流にそぐわない」我慢みたいなことなのに
なんで、善の行為みたいな扱いになるんかなあ
673おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 21:33:04.28 ID:blk1mm4T
>>668
だな
少なくとも2007年辺りには既にかなり話題にしてた
674おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 21:33:31.19 ID:1xCPr3/2
それこそ自分たちの神経が鋭敏だった頃にはガンガンクーラーつけていただろうにな
団塊の反省やら何やらを下の世代に押しつけるな、団塊なんているだけで迷惑なのに

こっちはただただ最悪な夏という季節を叶う限り快適に
室内では出来るだけ汗をかかずに過ごしたいだけなんだよ
早く夏死ね
675おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 21:35:19.78 ID:E9OmLIk9
使っている路線の鉄道会社に「お客様の意見」を伝えなよ。
サイトに投稿フォームや連絡先があるでしょ。
676おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 22:15:07.07 ID:hzHb2X5B
>>669さん レスありがとう
うちは3匹飼いだけど3匹共、くっついてくるから毎日拷問状態です。
早く涼しくなって欲しい。
677おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 22:43:17.80 ID:/UxpW9kx
何気にぬこ自慢してる奴らに嫉妬…

以前うちで飼ってた猫は猫毛アレルギーの母の大反対で庭でしか飼えなかった。
でも物置の裏とかその時一番涼しいところを探しては伸びてたよ。
同じ庭生活でも、ひなたぼっこが楽しめる冬の方が嬉しそうだったな。

ああ、エアコンがいかれたのかあまり涼しくない・・・
貧乳の谷間に汗が流れるので、汗止めにタオルをつっこんでみた。
678おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 22:55:07.52 ID:02gXTon6
首にタオル巻いて小まめに汗拭いてる方が
首回りから胸元にかけての不快なベタベタを防げていいかも。
在宅ワークで日に何度もシャワー浴びれるんであんまり実践してないけど。
679おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:10:45.43 ID:80mYPiLB
>>664
可愛いなぁ〜
暑くても我慢だねw
680おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:13:58.24 ID:JczAcmTR
年取れば取るほど夏が嫌いになる
681おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:18:41.67 ID:fpP3NZzv
通勤コースの空き地猫をモフるのが日課だが今日はその気力もなくスルーした。
三毛子ちゃんゴメン。
682おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:35:48.48 ID:VU6CXggm
俺が子供の頃は学校の教室にエアコンなんて、「いっちょまえに何ゼータクな事を」と、それが当然だったけど
今思えばエアコンの何が悪い?涼しく快適な環境で授業受ける事の何が悪い?って思う。
683おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 00:29:26.90 ID:6DEOhhE3
>>682
「贅沢」って言ってたのがどの世代かって考えたら一発でわかるよね
684おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 00:54:26.51 ID:U6Wn9dKp
>>680 名言だな。
若い頃はそれでも夏は何かが起こりそうな期待があったんだ。
だが全ては徒労に終わった今、もう期待もクソもない。
はやく晩秋の冷涼な大気が欲しいんだよな。
685おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 00:54:28.23 ID:U0pOVLxr
「みんながエアコン使わなくなると、街全体が涼しくなる」・・・って、本気で信仰している連中がいるからなぁ。
根拠は、「昔はエアコンなんてなかった。昔の夏の気温は低かった」だもん。
「窓開ければ風が入る」とも言っているけど、高層ビルにいる人はどうしろと・・・。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:15:23.54 ID:9BychMqN
だけど、暖房は贅沢じゃな
687おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:17:18.62 ID:9BychMqN
暖房は贅沢じゃないという矛盾。

知り合いで夏場汗ダラダラ書いていても冷房入れてくれなくて、冬場は簡単にいれてくれる人がいる。
しかも、暑いぐらいに。
688おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:25:15.71 ID:9BychMqN
それから、自分はまだ耐えられても客が暑そうにしてたら普通は付けると思う。
ケチだか自己中だかわかんないけど、こんなところでも人間性がわかる。
689おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 02:00:57.89 ID:ka1sAt91
ο  。  o  。   o    。
 。  。。    iニi、 ο 。
   O 。  ( ・ ・)   0  o
ο __ (_  _)....  。  ο
690おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 02:21:15.94 ID:dmAe0bxL
暑いけど去年に比べたら過ごしやすいよね?
このまま過ごしやすい暑さであって欲しい
691おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 02:25:36.35 ID:Gs+QW+pR
一昨日まではそう思ってたけど
692おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 05:24:43.30 ID:zkY2IcBu
関東限定だけど、去年は7月末位から気温下がってしばらく涼しい日が続いたから今年もそうならないかと
密かに期待してる。

その後11月半ば位までしつこく暑い日が続いたんでそっちの再現は無しで。
693おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 06:15:38.98 ID:YzZNGSre
昨年の夏居座りは絶望したなぁ
せっかく新しいコート買ったのに数回しか着る事が出来なくて辛かった
694おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 06:16:38.38 ID:zLKqGqt7
>>685
自分は高層住まいじゃないけど、その
>>「窓開ければ風が入る」
が肌を焼く熱風なんだぜ、どうしろっていうんだよ…
まだ締め切って扇風機回していた方が涼しいってどういうことだよ夏爆散しろ
695おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 07:56:08.36 ID:+euRFvJ1
>>680
10年前に当時40代半ばのおばはんに年とれば夏が好きになると言われたが実際自分が四十路になって益々夏と暖房が嫌いになった。
今では日射しが自室や職場のアトリエに差し込むのすらアウト!
クーラー渋るなんざ論外
696おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 08:23:24.28 ID:vntDidrH
反原発デモとかがあったせいで、「暑い」って意見伝えても、弱冷房しかやらないんだろうな・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 09:02:56.20 ID:vPRzrlCh
夏が好きな人となんか絶対友達になれないわ

…とか言っちゃう夏生まれ
698おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 09:29:46.73 ID:Qozzh1Ta
自分10月初旬生まれ
暑さが一段落してふーやれやれと思うと1つ歳を取る
夏早く終われ〜と思う気持ちと年取りたくない気持ちのせめぎ合い
699おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 09:59:00.04 ID:OaO7t5WG
夏が待ち遠しかったのは、夏休みがあった時期だけだな・・・
それだって、「夏が待ち遠しい」んじゃなく、「夏休みが待ち遠しい」だからなぁw
夏しね!


それよりこんな、ただ立ってるだけで死ぬ様な時期に、甲子園とか・・・
やめてあげればいいのに・・・
700おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 11:11:48.61 ID:qcIiE746
毎年夏が近づくと憂鬱
終わるとこれで来年まで生きられる、とホッとする
701おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 11:37:23.09 ID:n3u2sQD7
>>698
自分は9月下旬生まれ。
すごいわかるよ。夏場ダラダラ時間を無駄に過ごしたあげくに
年を重ねる。どんだけむなしいんだよ・・・
702おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:03:54.69 ID:ulMEVpUQ
>>701
同じく9月末生まれ。いつも夏疲れでぐったり…
真冬に誕生日祝いしたい
703おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:07:10.04 ID:dmAe0bxL
早く秋虫さんの鳴き声がききたい
まだ蝉も鳴いてないんだけどさ
704おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:07:32.48 ID:qcIiE746
真冬生まれだけど12月末だからみんな慌ただしくて
ろくな誕生会なんてしてもらったことがない
プレゼントもクリスマスやお年玉と一緒にされたりした

1月後半から2月頭ぐらいの誕生日がいいな
705おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:10:56.60 ID:hWeB7TNI
エアコンの室外機にアルミの断熱材みたいな日よけをつけてみた。
直射日光が当たるから気になってた。
効果があるといいな。
それにしても、気温が体温より高くて湿気もあるとか、日本全体が
逃げ場のないサウナ状態じゃないか。
エアコンは生命維持装置@猛暑日
706おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:15:59.06 ID:7GyuBXwv
熱中症予防には水分と塩分と糖分摂取が必要なんだって
ポテチ食べながらジュース飲んでる自分は大丈夫ってことか…
707おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:19:41.39 ID:ST6eASJo
スポーツや肉体労働に従事している訳でもない単なる一般人が
意識的に糖分や塩分を摂取しても成人病コースに乗るだけ
708おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 13:07:41.56 ID:kCgdqinu
建物や乗り物に乗った時 → 冷気がサーッ→ 「あぁ、生き返る!」・・・これがない。
生ぬるい空気が、ヌメッっとまとわりつくだけ。
イライラして、他人に寛容になれない。

スーパーの生鮮食料品売り場だけがオアシス。
後はパチンコ屋か?行ったことないけど。
709おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 13:25:34.50 ID:lr+MwQ1x
エアコン無いと生きられない日本て
710おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 14:20:08.10 ID:dmAe0bxL
>>705
効果あったら教えて下さいな
711おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 14:57:04.65 ID:8GEihZzY
水飲みまくってるせいでトイレが近い。汗もおしっこも出まくる。うざい
712おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:05:14.82 ID:docE0MLS
夏の生理はなぜか重い
713おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:35:17.44 ID:X/5xuavv
>>708
パチンコ屋もネットカフェもクーラーの設定上げてあるよ
ちょっと涼みに行こうかなと思ったらどっちも生ぬるかったw
パチンコ屋はまだ涼しいかな…ネットカフェは暑いくらいだったよ

クーラーの室外機の日よけ、やってみようかな
ちょっとは節電になるかね
スダレでも垂らそうか…
714おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:39:05.00 ID:VzJ/piWO
プチプチ買って窓に貼り付けるか
715おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:41:44.01 ID:CSSWcHdC
断熱と遮熱の違いを知った上での事なら、それもいいでしょうね。
716おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:49:43.77 ID:ZXqcOK+I
太陽爆発しろ
717おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:52:03.21 ID:NZ7/YT0r
せめて24時間ビュービュー強風が吹きっぱなしなら、かなり許せるんだが・・・
718おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 16:06:41.05 ID:CSSWcHdC
>>716
いっそ、太陽から風が吹いてくればいいよな。
719おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 16:29:12.11 ID:1erhIEjf
ロンドンやパリ、バンクーバー、軽井沢、北海道のどれかに生まれ故郷変えたい
720おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 16:44:09.52 ID:hpxZEwtk
熱中症対策にコンビニとかは冷房強くていいよ
そして昼間の照明はもっと暗くても何の問題もない
むしろ涼しさが増す
721おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 17:04:23.66 ID:dmAe0bxL
うちの近所のセブンは冷房ガンガン入れてる
去年はそんなでもなかったけど
みずほ銀行とローソンは暑くて最悪
外の風のが気持ちいいくらい
722おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 18:03:18.14 ID:n3u2sQD7
>>719
バンクーバーって涼しいの?
2,3回行ったことあるけどドキュンが多くて治安が悪そうだったよ。
大きな中華街があるから食事には苦労しなさそうだったけど。

さて、ネットスーパーで明日配達してもらう食品を注文するか。
723おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:38:18.51 ID:9HrxyDhg
「夏子」「夏美」とかって名前の女がいたら
夏が大好きな奴なんだと勝手に勘違いして
とくに恨みはないのに距離をとってしまう…
724おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:39:14.37 ID:hpxZEwtk
名前ってたいてい本人が決められないと思うけど
725おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:43:23.26 ID:qcIiE746
ペンネーム、ハンドルネームなら本人が決めてるからそうかもね
726おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 20:08:36.70 ID:NZ7/YT0r
地元ニュースのお天気コーナーで女が
「さぁ!梅雨明け宣言!夏本番ですっ!」ってうれしそうに言っててカチンときた。
さらに「熱中症に気を付けて、暑さを楽しみましょう!」ってバカだろコイツ

暑さを楽しむって、そんな事できんのか?お前ホントにそう思ってる?
心にもない事言ってんじゃねーよ、田舎キャスターが!

暑さ楽しむってどういう事だよ?意味わかんねぇ!
727おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:40.66 ID:F6ZlwOxX
暑さをなんとか楽しめるのは30℃までだな
728おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:42.52 ID:docE0MLS
本当のうつ病になったかと思うほど
夏になると意欲低下が激しい、死にたくなる、すべてにおいて悲観的
季節性うつって言ったら冬がデフォだが夏型もあるからな・・・
729おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:00:29.68 ID:vE3PUp9D
この時期、エアコンが効いていないと言うだけでその店は、行く先リストから消える。
730おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:01:20.80 ID:hpxZEwtk
冬の季節性欝は日照時間と関係あるらしいけど
温度湿度も関係あるような気はする

ここ十年くらい6月〜10月中旬くらいは意識不明で生きてるような印象
731おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:07:38.79 ID:VzJ/piWO
>>715
冷風を保つ意味では多少マシになるみたいだね

100均でアルミシート買ってくるかな
732おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:21:04.81 ID:9HrxyDhg
天気予報見てると北海道はともかく仙台なんかも涼しそうでいいね
関東より西はホント終わっとる
733おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:25:28.26 ID:lr+MwQ1x
エアコンも扇風機も寒い寒い言って止める母親…服着ろって言ったら「暑いから嫌だ」

イライラ…
734おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:41:07.77 ID:9etluu9n
月イチペースで病院通いしてる
細かい日時指定はなく、一ヶ月前後の間隔で自分の都合のいい日に予約入れるシステム

今月は来週に予約入れてたんだが
天気予報見たら明後日がちょっと気温下がるようなので明後日に変更した@関東

天気予報が当たればいいんだがな…
735おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:09:49.98 ID:dmAe0bxL
都内、週末は26℃になるみたい( ´∀`)
ちょうど盆踊りだから楽しめそう。
736おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:14:39.52 ID:MkFWgXwm
今日は室温が35℃だったぜ。
737おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:19:22.18 ID:K173XwDT
もしエアコンないと考えるとゾッとするね 生き地獄と言えるレベル

この現実の前には脱原発、反原発なんてのが どーでもよくなってしまう
738おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 00:24:39.43 ID:cL3818Kd
エアコン壊れてる自分、涙目
死ぬかもw
739おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 00:27:29.01 ID:WOHhzayJ
去年、夏の終わりにエアコンがつかなかったことがあって
あせった自分がまずしたこと、近くのビジホの予約w
まず今日の寝床を確保しなくては、と
(すぐ泊めてもらえるような関係の友達いないので)
結局はまた動いて事なきを得たけどね
740おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 00:34:17.35 ID:RaSqDtWQ
いくらエアコンつけても女装は無理だわ。
普段しないお化粧とウィッグでもう汗噴出。
せっかくのメイクも台無しだし。
ああ!早く秋よ来い!

仕方ない。
涼しくなるまでのオフは、ジョギングと水泳で体鍛えまくっちゃるわ!
暑さには暑さで対抗じゃい!
741おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 00:41:53.42 ID:n3UY8YK6
夏はやたらと眠くなる
春のような心地好いウトウトではなく、ぐったり重い眠気が襲って来る
一瞬クラッと意識をうしなったり、記憶が飛んだり
742おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 00:58:56.03 ID:WOHhzayJ
汗をたくさんかくから、ミネラルの放出がすごいんだと思う
漢方医学的にいうと「精気」がなくなる
それで眠くなる
743おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 01:22:14.01 ID:UzFYfu1f
という事はディアナチュラとか摘まめばいいのか
744おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 01:46:15.63 ID:F8nn1f1o
眠くなっても暑苦しいから眠れない
毎日寝不足でダルい
745おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 03:02:14.19 ID:IugttNOe
室温30℃…
窓開けても風無くて閉めてる時と変わらないし、網戸の隙間から入ってくるちっこい虫が嫌だから閉めた
自分の部屋にクーラー付いてないから毎年扇風機で耐えてたが今年は無理だ…眠れねえ
746おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 03:07:40.04 ID:pNmGmpQW
この時間で外が28度もあるんだが・・・
747おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 07:57:20.32 ID:eKm+dpM6
汗ふき用に手がもう一本欲しい。
748おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 07:57:27.26 ID:6eIFtDpN
今日の道東は最高気温が20℃割るらしい。
羨ましい限りだ。
釧路あたりに友達が欲しい。
749おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 08:16:47.17 ID:+uRr9TQc
>>740

自分も女装休止中。
メイクは崩れるわウィッグは暑いわでやってられん。

ピザなもんで、体型隠せる冬専門。あとブーツ履けないのもいや(>_<)
750おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 08:41:25.82 ID:UzFYfu1f
ニッチな層は反感買う前にひっそりと巣に帰ってくれ
751おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 09:31:12.77 ID:NQ4oNz5R
>>741
あるある
不謹慎なんだが運転中に眠気が襲ってくる
車の中ってエアコンつけない主義でたぶん40度以上でむちゃくちゃ暑いんだけど
みょーに気持ちがよくなってクラクラってなる
752おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 09:37:52.43 ID:zHTJK8ys
暑がっているのが全てデブで、
痩せるだけで汗かかなくなり、暑さにも強くなるなら、
みんなこのスレよりもダイエットスレに行っているだろ。
753おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 10:36:36.60 ID:I5GjC7cy
朝から暑すぎ。体べっとべと
754おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 10:38:20.38 ID:XGyulPOV
朝からダルダルで何もやる気なし・・・
ウナギ食べたけどこのまま寝たい
755おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 11:06:07.23 ID:jJi7/Fux
痩せだけど極度の暑がりです
ネットで暑いの苦手、汗っかきって言うと必ずデブ扱いされるよね
その固定観念もううんざりだ
756おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 12:47:18.75 ID:UzFYfu1f
自分が年中ダイエットダイエット言ってるデブだからだろうな
757おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 13:18:45.38 ID:gNwDV46P
>>755
同じです
痩せてる方だけどすごい暑がり
めっちゃくちゃ汗かくし。
あまりにも夏が嫌いすぎて冬がどんどん好きになってるわ
758おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:25:02.56 ID:6KyHWVFx
秋が良い
759おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:33:05.58 ID:Fgzxm8uV
冬場、寒さが原因で死んだり手足を失ったりするのは
泥酔して道端で寝ちゃったような極度のうっかりさんか
ホームレスや遭難事故などの特殊な状況の人ばかりだよね。
それに対して、夏はそれなりに気を遣ってるつもりでも病院送りになる人はザラ。
嫌いを通り越して、もはや恐怖だよ。
760おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:52:01.98 ID:WOHhzayJ
それなのに夏ばっかり節電節電て、意味わからんわ
761おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:57:29.65 ID:nlXwaqG8
網走12.2度っていいなぁ…

今すぐ行きたい
762おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 15:38:02.75 ID:+EAstcTT
外に出るとこれ見よがしに上半身裸なDQNがちらほら
お前の貧相な体なんて誰もみたくねーよ!誰得だよ!
はよ夏終われ
763おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 15:54:25.16 ID:jJi7/Fux
でも男はそこがいいよね
生まれ変わったら是非夏にはスキンヘッド+上半身裸をしてみたい
汗ではりつくから髪下ろしてられないし胸の間を汗がつたう感触が気持ち悪い
764おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:06:10.27 ID:WOHhzayJ
基本「きれいにしてないといけない」「きちんとしてないといけない」感は
やっぱりなんだかんだいって女性のほうが強いんだよねー夏でも
同僚の女子たち、夏でもみんなきっちりした格好で来るしさ・・・
男の人のスーツも暑くて大変かとは思うけど
それと「小奇麗にしてなきゃいけない」のはちょっとまた意味合いが違うんだなあ
765おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:13:07.61 ID:vQPQtNd9
秋冬春と頑張って続けてきたことが、夏になると無気力になり続けられなくなる。
夏は人生の無駄。
766おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:13:10.82 ID:Pj8edXh5
夏の網走いいなー。
767おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:18:32.22 ID:6KyHWVFx
>>765
禿同
768おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:24:27.87 ID:qZWGE4x6
夏は単に生物として生きるので精一杯という感じだ
769おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:34:43.69 ID:WOHhzayJ
>>765
わかるわかる、わかりすぎる
暑がり&汗かきであきらめてしまうことも実際多いし・・・
ただ生きているだけで精一杯で、他のことに手がまわらない
770おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:58:15.64 ID:XGyulPOV
何かやらかせば網走に住めるんじゃないのwww
そこに行けるとは限らないが。

関東で何かやらかしたら、北関東の刑務所に入れられそう・・・
中ってエアコンあるの?

キッチンが暑くて死ぬんだが、キッチン専用のエアコンてあるのか?
ちょっとヤマダに相談してくる。
771おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 18:23:14.23 ID:YpQ9TMT8
暑くて料理する気力が湧かない
772おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 18:26:31.07 ID:cL3818Kd
めまいがする
773おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 18:54:02.87 ID:XGyulPOV
ちょっと雷雨キター

明日は少し涼しいって。嬉しいね
774おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 19:31:57.35 ID:sIvgde+F
>>771
自分は料理する時だけは別枠と考えていったい何度まで
室温上がるだろう、とか、右腕だけ汗がとめどなく出てくる
生命の不思議を感じたりして楽しむことにしている
作り終わったら即シャワーが気持ちいい
775おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 19:51:23.38 ID:5clyzv/m
太陽活動が弱まると言われてる10年後まで生きていられるかしら。
涼しい夏が待ち遠しい。
なんなら寒くてもいいわ、着込んで動きゃいいだけだし。
776おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 19:59:44.75 ID:F8nn1f1o
涼しいからクーラー止めた@江戸川区
777おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:00:22.28 ID:jBJlJI4G
昔はまだ涼しかったよね、夏
エアコンがない学校とか、今の学生はかわいそう
778おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:28:16.76 ID:D/3WmPtw
冬より夏の方が好きという人間に怒りを覚えるくらいに夏が嫌いだ
779おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:31:54.94 ID:y9L8SWr5
女は気の毒だよね
ただでさえうっとうしいのに顔の上に化粧して、汗や皮脂の上に上塗りしてさ
しかもそのせいでおしぼりでがーっと顔拭けないし。

ブラとかピッチリ締め付けて暑苦しそうだし。あんなの想像しただけでかゆくなるわ。

パーソナルクーラーバリアーみたいなの発明されたら画期的だろうな
ウォークマンみたいな装置をベルトに付けてると体をクーラーのバリアが覆うヤツ。
780おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:43:09.51 ID:TMhXC85o

この記事はどう?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
781おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 21:22:45.28 ID:vQPQtNd9
あーーーーーつーーーーーーーーーいーーーーーーーーーーー@名古屋
まだ外は31度ある。
寝室に行ったらもわっと熱気でオーブンに入ったのかとおもた。
夏なんかなくなれ。
夏がなければ万事OKだ!
782おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 21:30:17.95 ID:pNmGmpQW
夜なのに三十度超えてるとか人間の住むとこりじゃないな
783おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 22:10:30.12 ID:6yP6i1Rt
入院中の母を見舞いに行く途中に熱中症になり同じ病院に運ばれた

母を見舞いに行ったのに逆に見舞われたよ
何しに行ったんだ自分w
784おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:00:36.26 ID:pNmGmpQW
東日本が秋みたいに涼しい件について


西日本は・・・・合掌
785おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:02:00.19 ID:XGyulPOV
外に出たら室内より涼しかった。
コンビニにでも行ってくるか。
786おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:04:33.30 ID:bSLKGTUx
あれ、窓開けると涼しい〜。@関東
787おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:09:08.30 ID:YpQ9TMT8
夕方雨が降ってから急に涼しくなった@横浜
788おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:18:52.66 ID:pNmGmpQW
2012年7月19日 22時現在
1 三重 桑名   30.9℃  1 網走 白滝   8.7℃
2 愛知 名古屋  30.7℃  2 釧路 阿寒湖畔8.8℃
3 岐阜 岐阜   30.5℃  3 網走 留辺蘂  9.1℃
3 三重 津     30.5℃  4 釧路 川湯   9.2℃
5 岐阜 揖斐川  30.0℃  5 網走 滝上   9.4℃
6 岐阜 大垣   29.9℃  6 網走 西興部  9.5℃
7 岡山 岡山   29.8℃  6 釧路 弟子屈  9.5℃
7 八重 石垣島  29.8℃  8 網走 生田原  9.6℃
9 愛知 蒲郡   29.7℃  9 留萠 達布   9.7℃
9 滋賀 大津   29.7℃  10 根室 納沙布  9.8℃
11 京都 京都   29.6℃  11 上川 名寄   9.9℃
12 愛知 南知多  29.5℃  11 根室 根室   9.9℃
13 三重 熊野新鹿29.4℃  13 空知 朱鞠内  10.0℃
14 愛知 東海   29.3℃  13 網走 津別   10.0℃
14 愛知 伊良湖  29.3℃  15 網走 佐呂間  10.1℃
14 香川 高松   29.3℃  15 網走 斜里   10.1℃
17 愛知 岡崎   29.2℃  17 上川 下川   10.2℃
17 岐阜 美濃加茂29.2℃  17 網走 遠軽   10.2℃
17 三重 小俣   29.2℃  17 網走 境野   10.2℃

30 福岡 福岡  28.8℃  26 釧路 知方学 10.6℃
35 沖縄 那覇  28.7℃  67 宗谷 稚内  11.9℃
55 大阪 大阪  28.3℃  95 釧路 釧路  12.8℃
73 広島 広島  27.9℃  116 上川 旭川  13.3℃
79 熊本 熊本  27.8℃  191 宮城 仙台  15.9℃
118 静岡 静岡  27.2℃  251 石狩 札幌  17.2℃
239 福井 越廼  25.9℃
408 新潟 新潟  24.0℃
460 東京 東京  23.0℃
789おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:18:59.56 ID:gmS3hHgA
風も吹いてて外は涼しいね
エアコンOFFにして別室を網戸にして扇風機回してるけど涼しい〜
電気点いた部屋の窓開けると網戸の目すり抜けてちっさい虫入ってくるのが嫌
790おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:25:26.93 ID:Pj8edXh5
>>783
お大事に(⌒-⌒; )
791おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:36:33.64 ID:vQPQtNd9
http://iup.2ch-library.com/i/i0694684-1342708391.jpg
黄緑〜青エリアに行きたいです。
名古屋だけピンクとかorz
792おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:47:45.04 ID:xRyVfbur
夏の暑いのもいやだが
今の会社の係長はもっとうざい。
細かい作業を言いつけてくるし
体育会系でキッチリし過ぎてる
793おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:13:43.36 ID:HEoht2dl
0時の気温で30度超えとか暑すぎんだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3216425.jpg
794おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:43:35.77 ID:mlPfqLPD
都内寒いくらいだよ
窓開けて寝たら風邪ひくね
795おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 03:09:43.11 ID:xLNJIKgp
神奈川中部だが、スマートフォンで今の気温見たら19度になってるwww
一日を通じても最高24度までしか上がらないらしい。
避暑地に行かないで済む。
796おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 03:36:21.63 ID:yIU5miSl
毎日熱帯夜の西日本在住の俺にとったら東京なんて避暑地だろ
797おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 03:51:49.18 ID:zKVwWCUt
暑い…今夜は熱帯夜みたいだ@奈良
予想気温がいつの間にか上方修正されてた('A`)
798おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 06:16:55.96 ID:OpxvbbNu
今日は関東以東と東海以西で明暗分かれそうだ
799おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 06:48:47.10 ID:wTvRwJzR
千葉県だけど今朝は肌寒い(´・ω・`)

タオルケットだけじゃ寒いから夜中に毛布出したわ

気温差あると体調崩しそうで嫌だな
800おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 07:59:05.39 ID:RnsIUmwV
このまま夏終了してほしい。
涼しい〜゜+。:.゜(´∀`*)゜.:。+
801おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:05:36.31 ID:R7BLfqrx
毛布出すのめんどくてそのまま寝たら鳥肌たってた
今日は長袖でもいいな
802おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:08:59.08 ID:2fKajMwP
>>799-801
おまえら何言ってんの? @高知
803おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:18:11.57 ID:pnL0/g00
くっそーこっち(関東)は涼しいのに
今日に限ってこれから大阪へ日帰り出張だよ
貴重な涼しい一日が無駄になるので悶々としてる
804おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:18:15.14 ID:yIU5miSl
西日本は今日もそれなりに熱帯でーす☆
805おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:22:44.50 ID:2swhNY5q
すずしいいいいい幸せ!!!
806おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:27:06.72 ID:uhLIaWL6
普通に暑いです…ふざくんな!
807おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:43:27.33 ID:XFpjpAC1
サーキュレーターだけで大丈夫なんてヒャッハア
808おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:43:34.56 ID:+vTCMxln
>>803
こっち(大阪)で災害避難施設は、ラブホ、ローカルなネカフェ(大手は駄目)、高いホテルの部屋(ロビーは期待しないで下さい。)、噂ではエロビデの試写店。
飲食でまともな設定温度は寿司屋、高級フレンチと高級中華と位ですね。
交通機関は全滅だと思ってください。
特に地下鉄の空気はあらゆる不快が入り雑じった毒ガスです。
私はこれで電車通勤止めました。
現在の大阪市は不快指数という言葉がナンセンスと化してます。
809おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:54:52.26 ID:YDwbsyC/
涼しいー!しあわせー!
夏はこのまま永久退場していいよ
810おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 10:02:22.38 ID:sehacK3i
普段の暑さが異常
これが当たり前であるべき
811おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 10:18:51.71 ID:7yq0ZaxT
今日は大阪もまだ涼しいだろ、と思ったら雨やんでやがる。
812おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 10:33:50.39 ID:mlPfqLPD
窓閉めてタオルケットで寝たけど寒いから
毛布も掛けて寝たのにやっぱりお腹冷えて下痢だぁ
813おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 11:20:24.09 ID:sSnPgFjX
関東涼しいの?いいなあ
814おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 11:22:20.72 ID:g7bAF0xp
雨で昨日よりだいぶ気温が低いけど蒸し暑い。
22度くらいまでなら雨でもだいぶ涼しいんだろうけど中途半端なんだよ。
洗濯物部屋干しで湿気すごいのでエアコンつけざるを得ない。
815おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 11:48:24.55 ID:wTvRwJzR
千葉県はまるで9月の陽気

風が冷たい
816おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 11:54:56.81 ID:OANnSEgF
気温低いけど湿度が高いから蒸し暑い
風は涼しいけど
817おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 11:55:22.35 ID:s67UgX3F
5月〜10月は毎日これぐらいの気温でいい
818おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 13:02:37.55 ID:Kibm2Sq7
風が涼しくて嬉しい
外は暑いけど
819おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 13:50:40.95 ID:2175L57E
俺らガキん頃は、うわー暑いと思ったら31℃だってよウギャー!
なんて言ってたなあ。夏休み中のお袋の口癖は
「午前中の涼しい時間に宿題やりなさい!」だったw
今の夏が好きな奴なんて居るのか?ほんとに?
820おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 13:57:12.11 ID:hKfn1cv3
小学校から汗だくで帰って来たら扇風機強風にしてスイッチオンして
しばらくぶわーっと当たってるだけでさっぱり汗引いて生き返ったもんなぁ。
今はシャワーでも浴びないと扇風機だけじゃダメだわ。
汗のかき方が下手になったせいもあるのかな。
821おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 15:23:32.51 ID:xLNJIKgp
雨が降って涼しくて秋のお彼岸明けみたいな気候だな、関東。
あれほどうるさかった蝉の声はぱたりと聞こえなくなり、秋の虫が
鳴き狂う頃・・・。
このまま秋の衣替えできたらいいのに。

ラーメンでも食べに行こうかな
822おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 15:34:04.29 ID:H/wgNK5d
今年は異常気象なので来週には秋の空気に入れ替わります
823おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 15:54:28.78 ID:ltvHQ0oM
30どでも全く涼しくないんだけどー。
むしろジメジメして不快。
824おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:00:39.40 ID:hz+5n6/9
うん、ベタベタしてて不快指数MAX
アホ毛が立つ
825おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:04:15.52 ID:cQAb1KJ8
よく行く大型書店、冬の暖房の暑さがハンパない
頭がぼーっとしてくる
他の人も上着脱いで持ってる人多数
書店で上着持ってるのって邪魔なのに・・・もちろん店員は半袖
で、夏は夏でアツー
扇子とハンカチでまた手がふさがれる
いいかげんにしとけよ、と思う
826おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:15:42.70 ID:g7bAF0xp
>>825
本当に、節電節電うるさいくせに冬の過暖房いい加減にせいやと思うね。
冬に電気屋に行ったときも暑くてコート脱いでそれでも暑くて腕まくりしてもなお汗が
出てのぼせたのを思い出した。
服屋も冬のくせに暑くて試着室もくそ暑くて、半袖のショップ店員()が
「いかがでしたかあ〜?」とか声かけてきてイライラした。
827おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:20:08.66 ID:QbRxVkV7
ずっと今日みたいだといいのに…
オアシスだ
828おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:23:22.40 ID:XFpjpAC1
PC部屋閉めきってても全然暑くなかった

さよなら夏
お前に用はない
829おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:28:46.85 ID:3zJY1SQ2
半そで短パンじゃ寒い夏
830おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:36:15.51 ID:QbRxVkV7
そんな夏良い
831おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:59:17.90 ID:OSVh3Gjj
マンションの階段にアブラゼミが死んでた。
冷夏は心地悪いようだ。
832おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 17:38:21.48 ID:gT2cOE58
>>812
482 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 10:54:10.16 ID:U5EpCF7MO [4/4]
窓閉めてタオルケットと毛布掛けて寝たけど
やっぱりお腹冷えて下痢だぁ
今のところたいして動いてないから汗出てないw
833おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:10:22.68 ID:nP+Ypj0N
今日が夏のピークなら最高なのに
834おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:12:33.60 ID:b/hepd0P
外気温は20度くらいなのに部屋の中が28度から下がらない
窓も開けてるのになんでよ
835おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:17:11.02 ID:mlPfqLPD
>>832
ありがと〜
836おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:49:12.41 ID:+/+sujFN
昼間に中途半端に晴れたせいか、さっきは雨降ってたけど
おかげでめちゃくちゃ蒸し暑い
帰宅して一番にエアコンつけた

いいなー関東いいなー
節電節電いうけど西日本はエアコンいれないとやってらんないよ…
この湿度、耐えられん
837おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:03:34.83 ID:bmnc+D3U
この間の暑い日もオフィス街の日陰のとこはビル風で快適だった
あの風がうちにも来てくれたらなあ
窓ひとつしかないからか開けても風は来ない。虫だけ入ってくる
838おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:27:05.34 ID:XFpjpAC1
>>837
風の通り道を作るには窓開放が二つ必要と言うね
839おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:45:03.80 ID:ENlupk0m
涼しーい
今夜は良く寝れそう
840おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:51:13.31 ID:3LfkwQG9
なっつぅやすみはぁ〜って曲をポンキッキーズで聴いてた頃は夏が好きだったなぁ
今じゃ最早、なつのぉゆう〜うつにぃだかぁれ〜でしかない
切ない
841おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:59:50.33 ID:/48CbtKh
雨がヤバすぎて涼しさを満喫できない、窓も開けられないし
やっぱり夏なんか嫌いだ
842おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:11:08.94 ID:9Re2jLKz
ああ〜涼しくて気持ちいい

かといって長袖だと暑い(←これ重要)

あくまで半袖で快適なのが
これからの時期のあるべき姿だ
843おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:08:58.26 ID:W6L7Ep9h
昔は真夏でも夜は涼しかったような気がするので
やっぱここ数年の暑さが異常だったんだよな
844おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:11:29.18 ID:25In9gib
でも30年くらい前でも、夜に冷房して寝てたな
都市部だから、ヒートアイランド的なアレが既にあったのかもしらんけど
田舎いったら今でも気温が30度とかあっても、真昼でもエアコンなくてもいけるけどね
845おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:18:54.58 ID:tOarKiWW
田舎は風邪がよく通るからなぁ

昔より高い位置に住んでるのにクーラーないと生きていけない
846おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 07:20:49.91 ID:Y8gS0xcP
本日も千葉県は秋の気候です
847おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 07:55:50.57 ID:1KPAauDx
明け方に大量の寝汗で目が覚めた。
暑い。
848おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 08:17:59.29 ID:hzzGxJnw
毛布でも寒くて掛け布団出して寝た
気温変化が極端過ぎる!
849おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:11:05.73 ID:gCgJYZHj
寒い。
気温の落差が極端で、
身体が追いつかないよ
850おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:18:15.56 ID:uuYfK9Wa
>>718それだと凄まじい熱風が吹いてくるじゃないか
勘弁してくれ
851おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:23:01.53 ID:cI/VKnGz
室温24度
裸足に短パンTシャツじゃ寒いけど
着替え出すのめんどくさいけど寒い
852おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:30:31.17 ID:LM2h8lNF
温度差はきついけど、地獄の暑さよりなんぼかマシ。
ありがたやありがたや〜。
853おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:52:42.74 ID:e2PFcNAp
掃除機掛けたら暑さ半端ねぇ…
汗だくだよ
夏の掃除機掛け嫌だ
854おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:53:03.01 ID:wQlrSIpb
西日本は余裕で湿気ムンムンの30℃までもうすぐの気温だぜー

東京は18度らしいな
855おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 09:59:55.80 ID:fmVtMiER
関西はいつもどおりクソ暑いわ
856おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 10:07:58.70 ID:6brmblOd
名古屋は涼しいけど家事ぶっ続けでやってると普通に暑い。
じっとしていられたらいいのに。
動くとすぐに暑くなる夏なんて嫌い。
857おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 14:24:55.12 ID:rEJ7oMKR
なんで関東だけ寒いんだよおおおおお
858おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 14:36:30.99 ID:WzSszxgL
>>857
暑いより全然マシ。
859おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 14:36:55.06 ID:1KPAauDx
うらやましいぜ関東!
860おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 14:45:49.93 ID:rEJ7oMKR
>>858
いやごめん
こっちは暑くて羨ましかったの意
861おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 16:14:12.92 ID:WzSszxgL
>>860
そうなんだ、こちらこそごめん。
熊谷にも館林にも近い所に住んでるけど、ここら辺が暑くないなんて、
嬉しいけどちょっと変な感じ。
862おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 17:00:26.19 ID:ENGVRtYb
昨日の夜はグッスリ眠れた
暖房つけたくなる寒さだったけど
863おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 17:18:32.50 ID:zXWxhdoL
くっそ暑い
しかも雨降ってるから余計湿気が凄い
864おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 17:37:33.33 ID:exxtM7V0
エアコンなしで過ごすのも久しぶりだな。
むしろ長袖着ないと寒いよ。神奈川だけど、今は21度だってw
今日はラーメン屋混むんじゃない?

明日は26度、あさっては29度・・・


865おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:21:26.81 ID:P8AVX2Tb
東京は寒いくらいなのに、酔った勢いで、タンクトップと短パンで寝てしまった。案の定、喉が痛い。
866おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:37:36.83 ID:rUOWyEBF
今日も発熱PC部屋は閉めきってもサーキュレーターすら要らない室温
スゲー、11月の夕方みたいだ
867おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:40:38.30 ID:LU0TDccy
外気温20度なのに家の中27度
なんなの俺んち
868おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:52:03.58 ID:BHgmK4wM
朝11時で既に室温30度超えてた_| ̄|○
869おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 20:18:17.80 ID:zFF0D2We
クーラーつけちゃお
870おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 20:40:45.45 ID:Lny02CMJ
今日も涼しかった
ずっとこれくらいの気温でいいよ
でも洗濯干したいから湿気は低くしてね
871おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 21:58:34.30 ID:ENGVRtYb
夜中の寒さでまたお腹冷えた
872おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 22:08:31.31 ID:rUOWyEBF
お通じも良くなって最高だな
873おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:00:53.23 ID:oYxf/e9A
そうだな。今年は確かに暑いが去年よりはましに感じる。
汗のかき具合もやや軽いよ。
このまま続くといいのだが。
874おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:16:54.07 ID:dTmFfvo9
この貴重な涼しさのうちに
たまっていたアイロンがけを片付けた

何日か前の気象情報で今年の夏は
こうした両極端が続くと言っていたが本当だろうか

毎日毎日判で押したように35℃が連続するよりは
ずっといいのだが
875おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:54:13.82 ID:0haosCYn
今夜は涼しい〜
876おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 00:15:38.91 ID:kR1Z13Ul
寒い。
しかし明後日は31度
877おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 03:19:34.68 ID:L4ZEm68Y
週明けはまた灼熱地獄かよ…と言う事で夜中にふらっと出て来て肌寒さを堪能してきた。
この感覚が1日でも早くまた体験できますように…。
878おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 06:03:51.35 ID:+ZPxh7DQ
天気予報なんてアテにならないんだから今を楽しめよ
879おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 08:27:37.81 ID:aEfsdU2V
今日も関東は朝から肌寒いです

本当に7月?って感じ
880あみ:2012/07/22(日) 08:40:43.03 ID:rJI8XjvN
なんかもう秋みたいw
こういう日もいいよね
881おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:21:01.14 ID:v1Nze0in
大阪も先週を思えば大分マシだ〜
今のところ…
882おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:35:27.53 ID:o74tf9HF
関東だけど今日やたら寒いぞ…涼しいレベルじゃないと思ったら
風邪ひいたらしく熱が出てた
883おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:39:59.83 ID:VzR38tap
窓開けたまま、熱帯夜と同じ格好で寝たら
寒くて1時間おきに目が覚めた。
884おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:59:48.54 ID:XoqhcwqA
みんな涼しそうでうらやましいな
西日本、普通にムシ暑いよ
885おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 11:37:59.01 ID:/GNdS7Ow
明日からはまた地獄です
台風は日本に来るのかな?
886おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:08:49.51 ID:BeqDdOuE
神奈川だが寒い。長袖着て温かいお粥を食べた。
風邪引いたみたいでノド鼻、関節がいたい。
887おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:11:49.51 ID:LuSgvxUX
はー
この快適さも今日までか…
888おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 14:10:51.81 ID:5gFu7Rbv
東京は素晴らしき3日閧セった。
今霧雨降っているけど心地よい感じだ。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 18:02:43.08 ID:l4YZbGZH
日中までとは言わないが
せめて夕方〜明け方は真夏でも常にこの3日間ぐらいの気温で頼むわ
890おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 18:43:35.02 ID:InfPu2gR
熱帯夜と梅雨を擬人化して凌辱
891おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 19:13:31.78 ID:9Asg+YrV
みんな涼しいだの寒いだの言うけど
私は暑い・・・私だけかしら@東京
892おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:36:31.97 ID:eEDNrA/v
>>867
うちもそんな感じだわ
いわゆる角部屋だから窓が2カ所ある部屋や南北に風がまっすぐ抜ける部屋は
快適なんだが仕事部屋は窓一カ所で風通しが悪く、外が19度なのに27.8度だから
扇風機稼働中。他の部屋や廊下に出ると涼しくて生き返る
893おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:16:54.54 ID:IF+cFFPM
広島は地獄なんだが
20時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 広島県広島 29.3
2 沖縄県石垣島 29.3
3 沖縄県久米島 29.0
4 沖縄県仲筋 29.0
5 沖縄県那覇 28.9
6 沖縄県粟国 28.8
7 沖縄県名護 28.8
8 沖縄県所野 28.8
9 沖縄県真栄里 28.8
10 沖縄県志多阿原 28.8
観測地点名 最低
北海道宇登呂 10.8
北海道浜鬼志別 11.6
北海道宗谷岬 11.8
北海道網走 11.8
北海道斜里 11.8
北海道声問 12.0
北海道常呂 12.0
北海道羅臼 12.1
北海道沼川 12.3
北海道湧別 12.3
894おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:26:51.92 ID:g0iosPhc
新潟クソ暑かったです
明日東京に帰るけど明日からまた東京も暑いんだなorz
旦那と体感温度が違うから、家にいながらにして「オフィスにおける、男と女の空調争い」
(性別逆だけど)が毎日行われています
895おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:52:51.17 ID:InfPu2gR
寒がりの婦女子と一つ屋根の下は辛いのう。
私の様な暑がりのオッサンには耐えられん。
896おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:56:43.92 ID:InfPu2gR
…逆か…婦女子を敵に回してしまったか…
897おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:29:16.68 ID:+ZPxh7DQ
なに言ってんだかわからんが

夏休みなんてこなけりゃいいのに
898おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:54:56.09 ID:/GNdS7Ow
長野に住んでる従姉妹から、この時期にこんなに寒いの嫌だよね
ってメールきた
東京の夏を過ごしてから言ってくれ
899おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:19:41.66 ID:5P9yfZLr
いつの時期でも寒いのは大歓迎です
900おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:22:52.00 ID:DGlMZ12N
おまいら、気温10度の日と40度の日が3日ごとに来る夏と
今の様な夏と、どっちがいい?
901おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:38:00.76 ID:/GNdS7Ow
もちろん、気温10℃
902おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:40:32.74 ID:d72qN+KD
40度で生き延びられる気がしないので無理
903おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:52:15.24 ID:/XFjUUO+
強制冷房
904おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:52:18.42 ID:DGlMZ12N
ラム酒入りのアイスが好物なんだけど、酒が入ってるせいか冷凍庫で凍りにくく
いつまでたってもグニャグニャで、なかなかシャキっと固まらないんだが
ちょっと気温が涼し目の日だと、しっかり固まってる。

ちょっとした気温の変化も冷凍庫の中まで影響するんだな。
905おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:35:12.82 ID:LB7rz3Fc
南関東だが、この3日を全然汗かかなかった。
30度の世界だと、朝シャワーを浴びてシャンプーしてもなかなか汗が引かず
髪も乾かずイライラするが、その点では素晴らしい日々だった。
食がすすむし気持ちも浮かれる。
明日から暑くなるという噂をきいて、コンビニでアイスの買いだめしてきました。
ガリガリ君、禿ダッツなどいろいろ。
906おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 01:18:38.10 ID:Q3EcPbay
汗っかきだし、夏は嫌い。暑いですねって挨拶もやだ。暑いのわかってるよ。夏だもん。いちいち暑い暑い言わなくていいのに。
907おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 01:34:02.11 ID:ZHKbDN9w
週間天気予報見て愕然とした
908おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 01:49:25.21 ID:v4kQUsKC
30ドナから耐えられると
909おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 01:50:49.87 ID:v4kQUsKC
30度なら耐えられると思ってたのが35度までに変わってきた。
おそろしい。
910おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 05:33:33.37 ID:nN6YT6l+
今朝も千葉県は寒いくらいだけど昼間は気温上がるのかな

暑いの嫌だ
911おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 06:15:51.16 ID:z//c12de
今日と明日の天気が曇りに変わってて予想気温も低めに変わってる
といってもここ数日よりは高くなるが30度は超えないね@東京
この時期晴れないのは大きいね

関東はどこもだいたいそんな感じの天気みたい
912おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 06:56:34.13 ID:iiHnRFFK
雲が厚くて晴れる気配は無いですな。@埼玉
ただ、空気が若干生温いかな?とは言え当然曇り大歓迎。
913おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 07:19:40.15 ID:45u8dU19
>>905
連日寒かったからかスーパーでアイスの半額セールをやってたので箱で買ってきた
アイス買ってる人あんまりいなかったけど、暑くなったら定価でも売れるんだろうな
914おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 08:27:17.45 ID:titZsGF/
冬将軍はどうしたああああぁぁぁぁ!!
もう本当に太陽爆発しろよ
一日に何回風呂入んなきゃなんねーんだよ
汗でベタベタしてイライラするし、餓鬼は夏休みでウザいし
汗でカッターが身体にへばり付いてる女子高生のブラを視姦するからムラムラするし
915おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:07:21.57 ID:dfw9R5j0
さっそく夏休みのガキ共がうるさい
マンション外廊下ギャーギャー騒ぎながら走り回ってんじゃねーよ
916おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:46:18.49 ID:vGa0byg3
子供大杉
邪魔
917おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 10:55:19.93 ID:ytILtmeS
暑いうえにガキ野放しだもんな
せっかくゆとり脱却するなら徹底的に脱却してくれ
今は教室にクーラーあるんだし夏休みはお盆の一週間でいいだろ
918おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 10:59:54.77 ID:dXgFJddN
本当に子供うるさいなぁ
うち公園の前だからほんとうるさい
919おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:00:30.56 ID:LKmBfzVh
公園の側に住んでおいて文句言うな
うっとうしい
920おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:22:13.68 ID:qqQjfgJv
一軒家で後から公園ができるパターンもあるよな
うちは幸い違うけど
921おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:30:28.54 ID:3kl3JrGb
>>917
熊谷でさえ教室にクーラーないんだぞ。
そういう意味では今の子どもは可哀想なくらいだ。
ギャーギャーうるさいのは大いに同意だけどさ。
922おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 13:13:46.43 ID:hFwKulGG
涼しくなるのはいつくらいでしょうか…
923おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:52:07.95 ID:jvi/Gsq6
たぶん9月の25,26日ぐらい
924おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:03:45.21 ID:qCVh3eXM
上のほうにも同じようなレスがあったけど、
夏は、何もする気が起きなくて、何かをがんばろうとか
そういうことが一切考えられなくなる
私は大汗かきで、夏だけ超悪化するタイプのアトピーでもあり、
暑さと汗とアトピーの苦しみで、本当にただ生きているだけになる
何かをしようと思っても、それらの辛さを回避したいという気持ちしか自分の中になく
だから他の何かに気をやることがほとんどできない
925おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:19:52.84 ID:Btun7MlX
アトピーで腕に出るタイプだと、糞暑いのに半袖で外出しづらいから本当に困る…。
今日は東京曇りで少しムシムシする程度で許容範囲だけど。
また晴れて糞暑くなると思うとスゲー憂鬱だ。
926おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:46:07.48 ID:dXgFJddN
>>919
うるさいばばあ
927おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:57:23.49 ID:4YS1DErC
夏休み2ヵ月は欲しいな。
暑くて仕事にならん。
928おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:00:47.14 ID:jndVcIk7
公園からパンパンBUCK-TICKの音がしてくる時期か
929おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:45:59.09 ID:45u8dU19
天気予報士「これから夏の暑さが戻ってきます(^∀^)ニコッ」
いやだあああああ
930おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:06:34.13 ID:dXgFJddN
プールか海か行きたい
水遊びしたい
931おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:11:24.60 ID:YRMfNcbB
雪降んないかな
932おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:14:51.19 ID:TKe08D/y
今日は風があるから何ぼかましだ
先週はクソほどあちい上無風だったしよく死ななかったと思うわ
夏はどんなに暑くても下着以上は脱げないし脱いだとしても暑いから大嫌いだ
933おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:15:03.61 ID:LB7rz3Fc
おばさん同士がよく口にする「蒸しますね〜」みたいな挨拶がいやだな
934おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:31.08 ID:/WD8yPLc
ゴキブリさえ出なければ夏は好きになれる
935おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:01:51.90 ID:b21xMv1U
俺もガキの頃ははしゃいでたから公園で遊ぶ消防は許容する
隣の塾で行き帰りに騒ぐガキと向かいのコンビニ周りや公園で騒ぐDQNがうざすぎる
夏はただでさえ暑苦しくて不快なのにこいつらが更に不快指数を上げる
936おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:13:55.12 ID:9IIXCaLi
>>934
蚊に刺されまくったり、汗でダラダラになったり熱中症で倒れたり、
そんなのが好きになれるような奴は消えてくれw
937おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:17:28.56 ID:dXgFJddN
>>934
猫飼うといいよw
うち3匹飼うようになったらゴキブリ出なくなったw
938おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:45:53.54 ID:IFA3c8gC
>>937
昔、猫がゴキブリをバリバリ音立てて食べてるの見てギャー!と悲鳴あげてしまった
939おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 19:10:56.95 ID:v4kQUsKC
本日、今シーズン初ゴッキーと遭遇しました。
940おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 19:24:35.15 ID:dXgFJddN
>>938
うちのは食べてないよ〜
ゴキ見つけると変な声出して鳴きながら
じっと上の方にいるゴキ見てるw
3匹目の猫来てからはまったく見なくなった
941おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:28.01 ID:LB7rz3Fc
うちのぬこは、庭で地面からもそもそ出てきた蝉の幼虫をいびり殺してる。
真夏の夜の楽しみらしいよ。
942おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:08.30 ID:6UUdcqcS
ぬこいいなーぬこ虐待するやついるけどまじ意味不明
943おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 21:44:05.89 ID:STSM2Keq
ニャンコに通販でペット用ひんやりマット買ったけど
全く座ってくれず
自分で使っているわ。
944おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 21:55:39.16 ID:xdZEeQ7N
>>940
それは見てない時に全部食ってると思われ。
945おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 22:05:20.37 ID:/WD8yPLc
スゲーなヌコ
G対策にはアシダカorヌコだな
946おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 22:07:01.56 ID:ewyKQ/GO
アシダカ軍曹がぬこみたいに可愛い見た目だったらよかったのになー
500円玉くらいのでも壁歩いてるとびびる
947おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 22:32:20.87 ID:4YS1DErC
暑くて汗びっしょりだ。
気持ち悪い。
948おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 22:46:45.54 ID:OhCgwFvk
夏は異臭を放つオッサンが多いから嫌い。
949おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:26:02.22 ID:dXgFJddN
>>944
変な鳴き声するから大丈夫w
トドメ刺しても喰わないよ〜w
950おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 05:48:46.17 ID:ttWs1xhw
女だって臭うだろ
ていうかいらん化粧も混ざって生物を超えた臭いで
おっさんより酷い事になるだろ
951おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 06:18:13.07 ID:Qt7dCOnG
もう 既に暑い
952おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 11:47:16.92 ID:eUhAuyP2
仕事で汗かくから、夏場はすっぴんじゃなきゃ無理だ。
あせもや股ずれもできやすいし、汗臭くなるし、夏は嫌いだ
953おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 12:32:39.76 ID:qO1yjXc+
今日は地元の花火大会。電車が激混みなので毎年午後休取って早めに帰宅してる。
花火は夜からなのにもういたよ、浴衣の人。このクソ暑い中場所取りするんだろうか…
花火も祭りも夏だけじゃなくて冬もやってよ。そしたら目一杯楽しむのになあ
今はベランダからで精一杯だ。最近はベランダにすら出ないで部屋からチラ見のみ…
954おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 13:02:28.90 ID:MPB5kEVj
夏とか滅べ
955おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 13:21:33.81 ID:D3ByPiTo
甲子園球児ってマゾですか?
956おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:33:25.85 ID:b3OYtiol
(ΦωΦ)フフフ…ソロソロ...カントウ....ホンキ....ダスヨ....フフフッ...
957おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:40:45.07 ID:hBb7tR0V
>>955
あれ、なんでわざわざクソ熱い季節にやるのかと思ってたが
高校野球やってた奴に聞くと、高野連の規則で冬季は試合しちゃいけないらしい。

なぜかというと北海道や東北などの豪雪地帯では高校生たちが練習できないという不公平をなくすため、そうなったんだとか。
あと寒気だと筋肉が硬直してケガが起こりやすいとか。
958おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:11:18.15 ID:Eu1eT2kU
>>953
わかるわかるw
夏のイベントなんて何も出来ない
お台場合衆国も1度行ってみたいけど
絶対ムリーーー
真冬にやって欲しい
959おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:12:30.51 ID:Eu1eT2kU
>>957
なるほど!
そーゆうことだったんだ
960おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:20:47.37 ID:BWLQ/01D
お台場「自由の炎」の辺りからお台場合衆国を見渡せるけどガラガラだった。
ガンダム周辺と(涼める)ダイバーシティ内フードコートはかなりの混雑だったが。
961おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:24:19.19 ID:iyPDdc8+
というか暑いうえに夏休みでガキやら地方からの人も増えるこの時期に
お台場やディズニー、スカイツリーなど混みそうな場所に行ける人が凄い

嫌味でなく素直に凄いよ
考えただけでウンザリする
962おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:29:22.21 ID:mGJK53DK
天気が悪くてそんなに暑くないから、このスレで夏を罵倒できなくてモヤモヤしている@関東
でも暑いのは嫌だ。
963おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 16:02:52.25 ID:D3ByPiTo
>>957
春の甲子園なんか全然練習できてないから、緒戦敗退でもいいわけができるわけですね。

お台場に憧れてる人は、ぜひ8月10〜12日までの間行ってみてください。
オタクの甲子園があります。
964おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 18:18:46.18 ID:cucN99YE
>>957
豪雪地帯に「配慮」して、全国の選手や応援団が熱中症を起こしかねない季節にわざわざ試合するわけか。
高野連もなに考えてんだかw
965おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:05:20.04 ID:49Sf1S0h
夏をうのきろり・・・
966おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:27:45.07 ID:+AV6VgWZ
>>965
かぶとむし・・・
967おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:58:49.06 ID:hBb7tR0V
地方だと、たまに山ぎわのうっそうと気が茂ったそばを通ると
スーっと一気に涼しくなる。本当にエアコンが効いてるくらいに。

もしあれが自然な本来の夏の気温なら、日陰なら実は夏はそんなに暑い季節じゃないって思う。
968おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:01:15.43 ID:1hIN4/Bz
>>967
もしかして:幽霊
969おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:15:30.88 ID:hBb7tR0V
>>968
え?そういう経験ない?
もしかして都会の人かな?

ほんと全然違うよ?木とか草とか、地面が土ってだけでも。
たとえアスファルトの幹線道路でも、そういう場所のそばを自転車で駆け抜けるだけで
す〜っと涼しいよ?
970おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:16:07.66 ID:Eu1eT2kU
富士の樹海も涼しいかしら
971おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:23:22.78 ID:mcVMKNmv
この湿度が高いってのはどう表現すればいいんだろう…
少し動くだけで汗ダラダラで衣類が肌にベッタリだし、まるで背後霊が憑りついてるかのように
体が重いし、なにより空気が湿気を含んでいて不味い
職場の女が窓を全開にして空調もつけずにいたのでつけるよう提案したら、
「このくらい湿度が高いほうが肌が潤う」とのこたえ
逆に自分は湿気てるとやたらと息苦しくて、冗談抜きで強烈に吐き気がする
けど周りを見るとみんな平気な顔してるし、特異体質なんだろうか…?
もうイヤだ…
972おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:53.93 ID:7JXT8IQs
>>971家で思う存分加湿器でも使ってろって言いたいな
肌が潤うとか知るかっつーの
973おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:45:58.09 ID:TdHjxloH
>>971
職場はあなたの美顔器じゃないんですよ?って言ってやりたいな、その女

職場ってのは効率よく作業するべき場所なんだからガッと冷やしておくのが正しいだろ
冷え性なんて服着りゃなんとでもなるし、そういう奴らに限ってタンクトップ()に薄手のカーディガン()
爬虫類なんて死滅すればいいのに
974おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:51:48.33 ID:ttWs1xhw
土とアスファルトだと違いがハッキリ出るな
975おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:02:03.54 ID:PVGA7PNP
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg

暑がりの人はどうして努力しないの?(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0525/318061.htm?o=0&p=4
976おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:50:17.35 ID:D3ByPiTo
南関東だけど、まだ蝉の声を聞かない。
今日テレビで東海地方に住んでいるチチローさんをインタビューしてたが
蝉の声がすごかった。気温35度くらいにならないと蝉って出てこないの?
977おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:53:21.63 ID:5vh8n3fP
冷え性の奴らってむやみやたらにアピールしてくるけど
こっちからしたら「だから何?」て思う
そんなに冷えるなら、夏場でもカイロ貼るなり腹巻するなりすりゃいいじゃないか
暖取る方法なんかいくらでもある
あと締め付ける服やめて代謝上げろ

暑がりなのに日光アレルギーのせいで真夏でも黒の長袖と秋冬使えそうな
スカーフに長ズボンで防御しなきゃいけない友人がいるだけに余計思うわ
汗を吸わせるためにインナーもちゃんと着てる
おかげで冷えしらずだし、むしろ空調がきいてるところは快適だそうだ
冷え性の方々はそこまでしてんのかと
978おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:02:02.27 ID:TlvkMyPb
日中も覚悟していたほど気温が上がらず、このまま夏が終わればいいのにと思った
でもまた蚊が出てくるようになってイライラする
979おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:26:08.88 ID:7wFZhcAA
>>976
南関東だが、梅雨明け前にセミが啼いてるのを聞いた
梅雨明け以降はまだ1回しか聞いてないが今週中に増えるのでは
ないかと危惧してる
暑くない夏とセミのいない夏、どっちを選ぶかと言われたらむちゃくちゃ
悩んだ末にセミのいない夏を選ぶ
本当は夏なんてそもそも選びたくないけど
980おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:32:21.95 ID:ll+oW3d5
そもそも選べないので。
981おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:32:37.16 ID:TdHjxloH
>>979
なんでこのスレにいるの? スレチじゃないか?
常時25℃以下で蝉が鳴いてるのと、蝉が鳴かないけど朝晩35℃とか平気でマークする地獄なら
自分は蝉の声を風鈴代わりに聞くが、極端すぎ?
982おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:40:20.38 ID:mcVMKNmv
スイスみたいなさわやかで冷涼な高原で
しぼりたてのミルク飲みながらチーズ食いたい
983おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:15:07.92 ID:/o0kSbuM
>971
汗で肌が荒れるのに比べたら、クーラーの乾燥なんて知れてる。
984おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:56:25.90 ID:xBw9kJE6
布団にダニが発生してしまった
まめに布団干したり布団乾燥機かけたりして気をつけてたのに!クソ!
夏は虫が湧くから嫌いだ
ダニもノミも蚊もGも虫は全部大ッキライだ!
985おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:41.72 ID:PRO+Vxez
どんだけ乾燥してるばばあなんだ
986おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:26:17.47 ID:M+fKlVy+
すぐ頭が痛くなってきつい
987おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 01:32:49.19 ID:6Wt5h43f
大飯4号機が再稼動しても、あの店もあの地下道も、
別に冷房効かせてはくれないんだろうな
誰も文句いえないからって、節約のための節電し放題だよね
988おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 01:55:00.75 ID:SUBRZncg
>>981
どう見たってここが夏が大嫌いな人間のスレだからいるんだろ
どこがスレ違いなんだ?

>>986
自分も今日は日中も夜も暑くて頭痛すごい
989おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 02:11:54.48 ID:PRO+Vxez
私も1日頭痛いわ
クーラーの中に居たせいかな
990おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 02:32:34.08 ID:A4c+R9eA
2:20でまだ26.4℃もある@東京
991おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 04:16:12.21 ID:Bk/2OgH7
セミさん元気…(遠い目)
992おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 05:51:11.59 ID:XJKrmzyW
Gさんが走ってる姿を見ると、背筋が凍り一瞬涼しくなれる。
993おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 07:03:06.55 ID:8pghx6SH
ウヘァとか奇声をあげてしまう
直後怒り爆発して熱くなる
994おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 07:50:22.29 ID:oPBr903S
>>977
ウチのアトリエに冷え性(ババアから若い爬虫類も)来たら2ヶ月以内に自主退社するんだけどねww
私の罵声&他の女からのイジメ、その件で社長に告げ口したら社長からも怒鳴られるという流れ。
営業と生産物の野郎共から同情買うのも不可能ときてる。
爬虫類は世間がチヤホヤするからか簡単に要求が通ると思ってるし、妙に要求し慣れてるから余計にトサカに来るんだな。
995おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 08:53:06.53 ID:8pghx6SH
女は職場いじめが理不尽すぎる
おばさんとか面倒くさい
996 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/25(水) 09:03:11.33 ID:4Y/CU6RJ
次スレってあるの?
997おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:42:55.16 ID:J13/arqH
汗みずくで新スレ立てたよー。
みんな夏バテしないよう気をつけてね。

とにかく、夏が大嫌い!! 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1343176791/
998おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:54:51.21 ID:KyL5LKXG
>>997
超乙。

会社はエアコン効きまくりなんで快適に過ごせるんだけど、通勤がツライ。
早く10月後半が来ないかな…。
999おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:06:06.85 ID:LztEgxDQ
涼しくなれ!

1000ドゾ
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:06:42.18 ID:NU43/5A9
1000なら今日40度超え
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \