アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 14クモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
アシダカグモはかっこいいよ
ハエトリグモはかわいいよ

可愛いクモ達いろいろ
http://mushinavi.com/navi_kumo.htm
http://www.bltz.jp/jspg/index.html

クモ専用うpロダ
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/

前スレ
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 13クモ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1294280076/

※「軍曹」とはアシダカグモの愛称です
ゴキブリ野郎を捕まえてくれる頼れる兄貴だ
2おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 06:16:15.84 ID:tzTMZsSW
過去スレ
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 12クモ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1277268952/
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 11クモ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246791316/
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 10クモ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223104267/
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 9クモ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208092868/
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 8クモ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188573706/
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 7クモ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181205834/
アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 6クモ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158905892/
アシダカグモやハエトリグモとの楽しげな生活 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141201924/
アシダカグモやハエトリグモとの楽しげな生活 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127674223/
アシダカグモやハエトリグモとの楽しげな生活 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120723583/
アシダカグモのいる生活2 ハエトリグモのいる生活
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097704993/
【トコトコ】アシダカグモのいるせいかつ【ガタガタ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088567684/
3おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 06:17:26.69 ID:tzTMZsSW
>>1の行数がオーバーしたので過去スレを分離しました
4おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 15:36:11.78 ID:mYAaIP9S
おつおつ

そろそろ暑くなってきたので餌も豊富で元気がいい
5おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 16:11:50.24 ID:NMwM2XI8
うちのハエトリさんはいつも網戸のあたりにいて、網戸に止まる羽虫や小バエやらを食べてるみたい。
6おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 20:29:30.12 ID:XQQ0YqAU
うちではハエトリタンの事を
「ハナコちゃん」
と名前をつけて可愛がってる!
7おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 19:09:48.80 ID:BxZ3G0bX
冬場はどこにいるんだろうか?この子たち
8おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 09:05:04.48 ID:Xk0O8ILg
買おうと思っても飼えない蜘蛛
それがアシダカさん

一匹欲しいんだけど見た事ない
9おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:20:05.09 ID:i1ca4xnh
>>1乙!

まだ誰も来ないけど…
10おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 04:57:47.86 ID:Hh6AI3B2
こないだ大阪城で散歩してたらネコハエトリのオスがいたよ
11おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 14:09:46.04 ID:Z9Cz48Al
ニャー
12おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 23:28:21.56 ID:AZB1rDDs


メシだ、メシだ〜。

ゴキブリ天気予報〜ゴキてん〜
http://gokiten.varsan.jp/


13おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 22:38:57.31 ID:trMVASNp
目の前にアシダカさんが!と思ったらなんか変。
よく見たら足3本ないよ!ふらふらしてるよ・・・アシダカさん・・・。

ネコーズもいるのでご退場していただきました。
ごめんよぅ。
14おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 11:34:49.39 ID:D6K8bmvE
ハエトリタンって屋外でも生活できるのかな?
いまベランダで超絶素早い動きで移動していたハエトリグモを見つけた
外で見たの初めてかも
15おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 15:47:14.13 ID:GoH3Sjf7
ベランダで何度かハエトリたんを見かけたのでちょっと安心した
16おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:02:12.94 ID:0pPGwWiQ
>>14
うちの実家(周囲が田んぼ、超田舎)で、網戸の外側をぴょんぴょんしてるハエトリたんがいたぞ
屋内より屋外の方がハエって多そうだから食うには困らないんじゃね
17おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 06:40:45.83 ID:GPyOF9V8
目の前で雀に食べられた
18おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:29:03.70 ID:XKi5dHxP
ハエトリちゃんってどうやって獲物を食べるんだ?
今日、Gの子供がいたから殺そうとしたらハエトリちゃんに遭遇。お腹空かしてそうだったのでGの近くに誘導したら見事にキャッチ!
こんなかわいくても獲物には容赦ないなと見てたがずっと口にくわえて歩いてた。軍曹と同じで体液を吸ってんのかな?
19おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:03:43.14 ID:9hn5LYXf
お持ち帰りして(ねぐらに)
ディープキスして(?角の牙で)
たっぷり注ぎ込んで(消化液を)
身も心もとろけさせて(酵素で)貪欲にむさぼって
(マヨネーズの容器のように)搾取しまくった挙げ句
最後、抜け殻のようなボロクズにして、捨てます
20おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:15:08.06 ID:t9wAPYJz
容赦なしw
21おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 14:49:56.15 ID:o96TuedF
酷い!私とは遊びだったのね!って感じだな
22おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 21:25:21.60 ID:NoyrZto4
これが肉食系かwww
23おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 22:10:19.30 ID:PO2GUS6d
こんなん出ましたけど…名前分かりませんか?
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/DSC01158.JPG
24おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 06:42:26.34 ID:5weU886O
窓ガラスにはりついた 蜥蜴に食べられた?
25おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 16:22:12.63 ID:rhsQ30MU
昨日、大きなハエトリらしき蜘蛛がいたので聞いてみたいとカキコしてみます。
ウチの台所は、通常締め切っていてあまり使ってないので、年に1回くらいの
アシダカ蜘蛛が出る以外、ハエトリしかいません。 そんな中、昨日、2cmほどのハエトリがっ!!
あまりのデカさにビックリ。形状をよく見ましたが、いつも見るハエトリの形・模様。
 夏になると、ゴキの子とかエサが豊富になるのか多少大型化するのですが、
あんなにデカいのは初めて見ました。 デカくなり過ぎて、動きが遅いw んで、壁にも登れませんw 
壁に手を掛け、ズリ落ち、モゾモゾと逃げて行きました。
違う個体かも知れませんが、正規の大きさではないでしょう。あんな動きしか出来ない蜘蛛だとすれば、動くエサなんてなかなか獲れませんしw 違う蜘蛛だったんですかね・・・ハエトリって、どんだけ大きくなるんでしょう。
26おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 16:37:11.90 ID:rhsQ30MU
そういえば最近、PC横の壁に出現したハエトリに、たまたま前日
捕まえたゴキの子をあげたら、居付いてしまった。 

数日前にウロついているハエトリを発見したので、ゴキを捕獲してたら、
偶然。 ハエトリって、何回か経験あるけど、エサをやると
その場所に何回も来るようになるし、居付く事もある。

んで、次の日も次の日も、カレンダー裏をねぐらにして、そこから
離れなくなった。 まぁ、俺がエサをやるからなんだけどw
ずーっと、PC横の壁の1m四方くらいのエリアにいる。
まだ小さくて、6mmくらいのヤツだったから、「大きくなれよ」
ってなもんで。
27おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 16:47:35.59 ID:rhsQ30MU
(続き)
すぐそばにいる俺にも慣れて、顔を近づけても驚かなくなり、ついには
指につまんだ羽虫を直接捕獲してくれるまで懐いた。
2週間ほど経った頃・・・行動範囲が大きくなってきたので「巣立ちの日」
が近いなと思ってた頃、少し驚かせるような事件があり、彼は去った。

驚かせなければ、人に慣れるのがハエトリの可愛い所でもある。
ヒマじゃないと、面倒見てあげられないんだけど・・・エサとるのも
意外と大変なんだよなぁ。
28おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:17:54.11 ID:UpeboXYy
本当かよ…ハァハァ
29おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 18:36:04.51 ID:LYEY1MV2
うーむこれから彼女が来るというのに、
脚を入れると5cmはあろうかという軍曹が天井に鎮座しておられる・・・
A 彼女に理解を求める
B 軍曹に退去を求める
・・・さて
30おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 18:45:04.42 ID:LYEY1MV2
・・・結果
柔らかいモップで傷付けないよう優しく玄関まで誘導
渋々ドアから出ていく軍曹カワユス

31おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:46:02.00 ID:2/7+gPTO
肢入れて5センチならちびっこ軍曹だな
「ウチの守護神だよ」って紹介してあげる訳にはいかんかったん?(´・ω・`)
濃ゆい話題がひとつ増えて、間が持って良かった気もするが
32おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 07:34:43.92 ID:3pKZNjGW
アシダカが出てきましたまだベビーサイズです
おっ怖wwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああ・・・・・・・・・・・それからさようならww

http://www.fastpic.jp/images.php?file=8127428845.jpg


ってアッチのスレ書いて、今回も見事にクモ嫌いをビビらしてやったwww
33おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 07:35:49.46 ID:3pKZNjGW
クソグモはこの世からいなくなってよし

バスタオルは甘いですハエたたきでクモが人の家に入り込んだことを後悔させるくらい
の勢いで力をこめて叩き潰してやましょう
34おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 09:39:07.16 ID:XalSFtp2
基本、虫という虫が苦手なのだが
ハエトリタンだけは平気なんだよなー
なんでだろ
可愛いとすら思う
35おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 11:42:34.99 ID:3pKZNjGW
>>34
なんで虫ごときが怖いのだ。ショウニかノウセイマヒか。カタワが。
虫はお前のことが、好きや好きや、言うとる。
特にハエがお前のこと好きや好きや、言うトル。
なんでか、おしえたろか。お前が死んだら、卵をお前の体中に産み付けることができるからや。
そうしたら、ウジがお前の体からグジグジグジグジ皮膚を破って元気にお前の皮膚の中を出たり入ったりできるんや。
ハエに成りよる。そしたら、ハエトリグモも、食いもんイッパイになって大喜びや。
お前の肉を食ったウジが育ってお前の肉がハエの細胞になって、それをハエトリグモが食うんや。
お前の肉がハエトリグモの肉に変換されるんや。お前がハエトリグモに生まれ変わる、言うこっちゃ。
なんや、興奮してきたわ。チンポ立ってきたぞ。
ちょっと前、チンポが痛い痛い思てて、チンポの皮をギュって絞ったったらチンポの先から白い膿が出てきよった。
そんで、その白い膿を見て、思い出したんや。
郵便受けの辺りがクッサイクッサイと思うたらすぐ下の草むらに雀の死骸が落ちとって
ウジが足の付け根からドビドビ動いて濁った目の中に入って行くんや。
めんたまからは、白い汁が出とって、その汁がチンポの先から出た膿の色にそっくりやった。
お前が死んだらお前の体からも、白いチンポの膿が出て、そのクッサイ臭いにハエが寄ってくるんや。
ハエトリグモに、ウジ食わしたったらええな。ぴょんって跳びかかりよるやろな。
36おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 11:56:39.82 ID:3pKZNjGW
>>34
あかん、チンポ立ってきた。
俺の肉が、ハエトリグモの体に成るんや。愛おしいな。
さかむけとか、ゴキブリに食わして、そのゴキブリをハエトリグモに食わしてもええな。
この間、髪の毛引っこ抜いたんや。
髪の毛の根っこって白いタンパク質みたいなんついとるやろ。毛根か、あれ。
抜きたては、ちょっと湿気とってそのタンパク質みたいなんがブヨブヨしとる。
あの髪の毛の根っことかも、ゴキブリやったらシャブリつくんちゃうかな。
子供のゴキブリに毛根食わして、食うた後に、ゴキブリの脚をチギってやったら
ハエトリグモでも食べやすなる。
俺の体の一部である毛根が、ハエトリグモの体を作るタンパク質になるんや。
興奮する。興奮言う寄り、恍惚や。恍惚としてきた。髭抜いても、毛根にタンパク質のブヨブヨが付いとるな。
チン毛は、風呂の時とかに、束でグウって引っ張ったらボリボリ抜けるけど、チン毛は臭いから、あかんかな。
ヒゲも臭いか。虫にとっては、エエ匂いなんかな。お前のニオイやから芳しいやろ、きっと。
俺がお前のチン毛、ニオイだろか?クサさの判定したるぞ。そんときは、ちょっとチンポ舐めるかもしれへんけど、
気にすな。あーチンポ立ってきた。
37おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 12:00:54.41 ID:3pKZNjGW
あー、ちょっと書き損じたけど、さかむけは、千切るんやで。
グイって引っ張るんやのうて、千切る感じや。ちょっと皮膚とか血が皮についてくる感じで、皮を千切る。
ニキビもええかもしれん、ニキビできたら、皮膚をチギるやろ。
痛いし、血いもついてくるけど、ゴキブリもその方が、よう食うと思うんや。
小鼻の横とかに出来つニキビは、千切りやすいしな。
38おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:01:38.33 ID:oW77EOu3
ハエトリグモはほんのりジャンプするのがかわいいね
39おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:22.76 ID:3pKZNjGW
ハエトリグモには、ミニゴキブリを食べさせたら大変丈夫なからだに育つ。
ミニゴキブリは、親ゴキブリを捕まえてきてまず脚をもぎる。
ほっといたら、大概は脚の無いまま卵を生み落としよる。
海音さんでも、大概腹の中に卵はあるから、そのままほっといたらええ。
1か月もせんうちに、腹を食い破ってミニゴキブリが出てきよる。
そのミニゴキブリの脚をちぎってやる。触覚だけが動く感じとか、脚1本くらい残してヘコヘコ脚を泳がす感じで動く状態にして、
美味そうな感じにハエトリグモに見せるんや。ぴょんと飛びつきよる。
美味そうに食いよる。なんというか大変興味深い。いつまでも見てられる。
ほんまに美味そうに食べよる。

40おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:42:31.01 ID:yVQJk3zy
元々味噌の入ってた空のプラケースにミニプラモと一緒に入れたペットの
ハエトリ蜘蛛に一ヶ月餌を与えないでいても死にません。なんぜ?
41おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:18:21.28 ID:3pKZNjGW
ハエトリグモが、毎日3食と3時のおやつ食べて、夜は晩酌するとでも思てんのか。
お前は、キテレツ大百科改め、キチガイ大百科や。
1か月くらい食わんでも生きとるわ。ガリガリのアシダカ育てたことないんか。
このメクラが。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:04:10.23 ID:3pKZNjGW
ほうそうですか
でしたらエアガンでアシダカグモを撃ちぬく画像をご希望でwwwwww楽しみだ^^
早くでてこないかな撃ち抜いてやるからwwwwwwwwwwww

43おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:08:08.64 ID:3pKZNjGW
エアガンでうつことで楽しんでいるんだよ
感謝しているんだ
趣味として楽しく感じることができて生活に張り合いが出るし心もスッキリして
ありがたいと思ってる
そういう楽しみ方もあるんだよ
この快感快楽を皆も味わってみて欲しい
実は死骸はふきとらずへばりつけたままにしているから壁に色が付く
壁をキャンパスに見立てて壁に絵画を描くように色を付けて楽しむ芸術家でもある
44おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:20:54.72 ID:0gBEae+R
マンションに引っ越してから一度もみてないお(三階)
なんでかな~
45おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:34:13.01 ID:3pKZNjGW
>>44
俺が>>41でその答えを書いている。お前はメクラ。耳なし芳一の祟りで、メクラになったのだ。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:36:08.02 ID:3pKZNjGW
>>44
俺はニキビをちぎる。お前は耳を千切られろ。ゴキブリ大喜びで、その先は>>37を読め。
47おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:39:35.44 ID:3pKZNjGW
>>44
俺はサカムケをちぎる。お前はチンポの皮の内側のチンカスを爪楊枝でホジクリ出せ。
ゴキブリ大喜びで、その先は>>36>>35を読め。
48おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:59:42.18 ID:3pKZNjGW
ここも、見とるやろ。

よろしくな、二番煎じのキチガイエアガン
49おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:47:14.88 ID:QiWUYobq
0230頃お風呂にでた。家内が悲鳴あげながら俺を起こした。軍曹の説明してもキモいから殺してと言われたので仕方なく軍曹殺した。
殺るしかなかったんだ!
おかげで会社寝坊しそうになった
50おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:07:18.30 ID:w7hEVRk4
>>49
なんでプリンのカップとかに移動させて
窓からサっと逃がしてやらなかったのよ?
51おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:24:23.58 ID:eMCQT1Ff
あーでも軍曹捕まえるのはけっこうスキルを要求される気がする
52おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 12:45:28.17 ID:QiWUYobq
>>50
天井にいたし、俺も蜘蛛大の苦手なんだよ…
でかい蜘蛛見るの初めてだし、結構俺ビビってた。生まれて初めて蜘蛛倒したよ…
53おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 14:31:43.26 ID:EWb74AsX
ペットにしてた6匹のアダンソンハエトリの1匹♀が卵産んじゃった。
どうしよう(*・?_?・)困った。
もう1年経つから生殖能力ないと思って♂と合わせちゃったら産んじゃったお。
赤ちゃんハエトリはキイロ・ショウジョウバエの方で育つだろうか。
確か赤ちゃんで動くようになると1mm〜1.2mmて書いてあったから
大きさ的にはなんとかキイロのほうなら取れる気がするんだけどなあ。
54おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:49:33.00 ID:5UV2SSls
>>53
お母さんともども放流、って訳にはいかんのかな?
一度産んじゃったら「ココはワタシの子育ての修羅場!」って頑張っちゃう?
55おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:51:00.93 ID:5UV2SSls
>>49
そんな嫁とは別れて、クモと暮らせよ
56おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 00:02:58.63 ID:W0/sOW1w
>54
レスありがd

やー無理っすー。書いたけどもう♀は1年になるし今放流したら弱ってから放すわけでそれはできないっす。
子ハエトリだけ放流も見ちゃったらできそうにない。
子育ての修羅場になるしかないのかもしらんノ)゚Д゚(ヽ
ハエトリの種類によっては早く取り出さないと卵食べちゃうって記事にあるから
今日明日で取り出した方がいいかもしれないし
アダンソンは卵のう少し抱いてから離れるって記事読んだからそれからでもいいかも。
なんかすぐ卵取り出すのかわいそうだわ。今まだ一生懸命糸でくるんでるんだよね・・。
チビ瓶を6個くらい用意してあるんだが本当にどうしたらいいのかわからん。
マジ困ったわ・・orz

>>49 クモ殺すとか・・。
57おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 07:09:13.30 ID:7YtGV/Lh
今飼ってるハエトリちゃんなんだけど、これ何ていうクモですか?
アダンソンの♀かな?
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/kumo.jpg
58おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 09:31:29.04 ID:W0/sOW1w
>>57
アダンソン♀に見えますね。ミスジ♀の可能性もある。
アダンソンは♀でもウェストのくびれのとこの上下に薄く白いラインがあるよ。

アダンソン
http://www.hachijo-vc.com/creature/archives/2007/04/post_229.php
ミスジ
http://www.bltz.jp/jspg/h_haetori041002.html

http://www.bltz.jp/jspg/i_list.html
59おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 20:52:36.89 ID:W0/sOW1w
本当に誰かハエトリタンの卵からの飼育法知ってる人はいませんかね?
ぐぐって長いんだがそんなの出てこないんだよね。
60おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 02:20:42.56 ID:yTwbyuFy
>>59
こんなスレ見つけた

蜘蛛飼育スレッド(テンプレ必読)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1144023257/
61おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 02:40:23.09 ID:x+f7all9
さっき生まれて初めてアシダカさんに遭遇した。デカいのに早くて超ビビった
田舎の古い家で毎年夏はGがすごいんだけど今年はGが少なかったんだ
この子達が掃除してくれたのかなぁ

・・・と思いつつもぬこ様がいる部屋だし台所につれていけるほどの手腕もなかったので
窓に誘導してお外に移動してもらいました
たくましく生きてくれるかな・・・大丈夫だよね?
62おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:15:54.20 ID:OlSweHnE
>>60
おお ありがとう!
蜘蛛全般なんだね。ハエトリタンの飼育こと知ってると嬉しい。
63おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:31:51.23 ID:dLChmG6I
部屋の掃除してたら子供のハエトリさんがあたふたしながらどっかに隠れた。
掃除機で間違って吸っちゃわないよう気をつけねば。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:10:55.25 ID:9th52uCM
アダンソンのこと、ずっとアンダーソンだと思ってたわ
65おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 01:33:10.57 ID:oTZPKi63
(今気づいたよ・・・)
66おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 05:42:01.10 ID:wySu0kTk
トイレで引き戸に潰されて干からびてるハエトリの死骸を見つけてしまった・・・
なぜかよくトイレにいるんだよなあ
67おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:01:46.03 ID:iw/gYE/i
>>66
お前自身がよくトイレにいるってことだなw
お前、便所虫w





お前が殺したんだ
68おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:15:44.91 ID:M7aXLuTm
大量に孵化する生き物って
必ずしも最適な生息環境を目指して移動するわけでなく
とりあえず四方八方に広がって運のいいのが生き残る
みたいなところがあるらしいから
一定数は生き残るの適してない環境に入り込んで死ぬのは
仕方のないことだと思います
それがたまたま目に付く場所であったというだけで
69おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 16:26:16.39 ID:iw/gYE/i
>>66は、大量のウンコと小便をする生き物
その尻穴と尿道から出る量と便所滞在時間は通常ではなく異常なもの
たまたまクモが視野に入ったがその時間はほんの一部であり
多くの時間は目に入ってくるのはウンコとションベンと便器
だから>>66は便所虫
70おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 16:29:08.68 ID:iw/gYE/i
>>66によって殺されたハエトリはとてもかわいそう
>>66は国道に飛び出してダンプカーのタイヤにペチャンコにされれば良い
それをお前に伝えておく
71おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:34:57.04 ID:RX6ksYN8
さっき部屋の前で見つけたんですが体長3cm位背中に白い矢印みたいな線があって足が黄がかった透明で黒い線が入っています。
これってなんて蜘蛛ですか?教えてください(>人<)
72おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:01:15.12 ID:mzTUUyDM
>>64
次に♂個体を見つけたら、ルロイ君と名付けてあげるんだ
73おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 07:05:26.59 ID:PTyILgwS
先週名前通りハエを捕ってるハエトリグモを40年以上生きてきて初めて見た
74おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 10:07:29.90 ID:cIWMC3MN
アダンソンの雌の成体を発見
うちで繁殖してくれるといいなー
75おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 10:23:02.20 ID:oOgUjbjn
アンダーソン君
76おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:47.18 ID:9i82yzIu
浴室の排水溝に軍曹の子供がいた
気付かないでシャワー浴びちゃったんだよ
その後、濡れて弱っていた軍曹をなんとか脱衣所まで誘導したんだけど
後で確認したら部屋の角っこのところで丸まって息絶えてた
もう少し早く気付いてあげられたら…
77おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:15:55.73 ID:f2d2Fsfj
ナームー
78おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:46:16.05 ID:HZzbKJWl
多くの蜂類や、蛾類の一部に顕著だが、
有毒な動物は得てして「警戒色」をまとい、外敵からの攻撃を未然に防ぐ
そしてまた、自分は無害なくせに、ちゃっかり擬態してw虎の威を借る族(やから)もまた多い

ライ麦は
見た目も、そして、人 間 に と っ て の 利 用 価 値 も、小麦を模倣することで
「小麦畑の雑草」として除草されることを免れ
(植物としては変な表現だが)「家畜化される」ことで繁栄を手にした

と言うか
あらゆる作物・家畜は
人間を唯一の捕食者にすることで、人間を個体維持と繁殖に利用して
繁栄している連中、とも言える。

ハエトリちゃんも
動物界最後発の新参者「ヒト」の住居へと、その生活域を拡大するにあたり、
その姿態・仕草によって、「萌えによる寛容」を利用した可能性は十分あると思う

さて、軍曹たちは
なぜこの200万年、ホモサピどもに媚びを売らなかったのであろうか
79おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 00:20:26.20 ID:+8nouPl5
軍曹はたしかに見た目は怖い
でも、動きが臆病でけっこう可愛いと思う
ギャップ萌えというやつだな
80おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 08:01:40.06 ID:9+Nn76Bn
夏場アシダカ氏は頻繁に見るが、昨夜初めてハンティングの瞬間を目撃した…トイレで(笑)
踏ん張ってたら左手の壁、20cmほどの距離に体長10cmほど左脚の一本少ないアシダカ氏がいて
「大変だなー頑張れよ」とか思いながら見てたんだが、地蜂?だかなんだかハチっぽいのが飛んできた途端
加速装置発動したかくらいの素早さで見事に捕獲
物陰でディナーに取りかかっていた…あのスピードならGもひとたまりもないわなあ(笑)
81おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 10:45:28.63 ID:/pJ383sl



おっ、いつもの便所の自分の様子を発表する貧乏家族の露出狂が出てきたよ。
>>80のこいつは、スカトロ、飲尿、ゲロ食いで勃起するという性癖であることが
明らかになっている。だが、俺は、このド変態を認めているので、
皆さんも受け入れてやってほしい。どういうところが良いかというと、この貧乏人は、
軍曹に話しかけてくれたり、「加速装置発動」というカッコイイ言葉を使ったりのところだ。



82おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 11:23:21.89 ID:9+Nn76Bn
>>81
初めて書き込みしたんだけどなあ…
まぁ ID:/pJ383sl にゃそんなことどうでもいいんだろうけど。
ひとを不愉快にするのが愉しくて愉しくて仕方がないんでしょ?
まあ頑張って。このスレで相手にしてくれる常連さんは皆無っぽいから…
83おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:04:49.10 ID:/pJ383sl
>>82
初めまして!これからもヨロシクね。
ボクチンは、ここにずぅ〜っといるよ。
起きているときはほとんどずぅ〜っといるんだ。
ボクチンは一人じゃない。だって軍曹がいるから。
皆無っぽいってことは、皆無じゃないってオマエは言ってくれたんだ。その通り!
初めてのオマエに言いたい!
もっともっと書き込んで、軍曹スレを、どんどん盛り上げてくださいね!
オンドレには、この一言を命じる。命令だ!!命令だからな!!!
84おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:12:43.45 ID:/pJ383sl
>>82
念のために書いておく。
オイラは相手をして欲しいとは今まで書いたことがない。
むしろ関わらないでいただきたい。
これは、アンサンにも共通して言っておかねばならない。
俺に関わるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
命令だからな!!!!!!!!!
オマエが俺にレスをつけて、俺を相手にしている。その事実は、認めろ。
オマエが勝手に絡んできている。オマエは、チンピラだ。
俺がオマエにレスを付けても、無視をしろ。ゴキブリは虫だけに、無視だ。
この場合のゴキブリは、オマエに該当する意味だ。俺は人間。
俺をわざわざ相手にしているのは、>>82のオマエだ。
85おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:25:04.19 ID:/pJ383sl
オマエは俺にわざわざレスをしている。
俺という存在を認めていて欲しているのだ。
どういうことだ、この、オマエの中の矛盾。
俺には軍曹がいる。
お前さんも、自分の軍曹を見つけなさい。
お前さんも、勇気を出して告白しなさい。
人間なんかより、ずっと優しい軍曹。撫でてやるとピョンピョンユンピョウ恥ずかしそうに逃げる。
追いかけっこだぞ。追いかけっこだぞ。なんて楽しいんだろう。
時間を忘れてピュラピュピュピューなもし。ツントコ、ツントコ、ピュピューピュー。
遊べや遊べ、僕と軍曹。仲良し仲良し、僕と軍曹。電気も使わず、追いかけっこ。
時間も忘れて、チューチューピュー!!
86おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:03:10.24 ID:iJKjwvR9
┏(・∀・┓)┓゛ゴキブリちゃんくだちゃい?
87おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:04:48.98 ID:iJKjwvR9
?ぼくの真似ちないでぇ?
88おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:13:25.40 ID:iJKjwvR9
今日玄関で白い卵をみたんだけど、何の卵なんだろって?言いながら放置
今日玄関で白い卵をみたんだけど、何の卵なんだろって?言いながら放置
そしてさっきアシダカさん発見
よく見ると玄関で見た卵を抱えてる…………
だから夏はいやなんだよorz

89おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:16:12.51 ID:iJKjwvR9
おいおい、コレm,これ、これ、みてくれよ!
アッチのスレ、みてくれよ!!!!!
クモ嫌いが、ビビっとるぞ!!!!
わわ、ワロてまう!!!!わろワシよるぞ、アイツら。
クモ嫌いは、キチガイ。クモ嫌いは、キチガイ。
俺の友達、クモ嫌い、キチガイ。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:17:32.93 ID:iJKjwvR9
レス番号、書き込むのを忘れました。コチラです↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1252005640/254
91おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:40:21.53 ID:iJKjwvR9
>>87
あれ、なんでかコピペすると、四角マークが、はてなマークになってる。
不思議な魔法っていうか、裏ワザ的発想の書き込みかな?
おそろしやー。もしかして、コピペした時に、個人除法を盗まれたり、
ブラウザークラッシャー的なこととかハイキング的なことに、なってないか、
ちょっと不安になってきた。僕のプライバシーを盗まないで下さい。
お願いします。許してつかーさい。ごめーん、ごめーーーん、許してちょんまげ、真ん中もっこり水曜日。
でも、カスペルススキーのアンチウイリスを入れているから、負けません。
皆さんは、四角のマークをコペピをするときには、ご注意したほうがいいと思います。
あっちのスレの、クモ嫌いのクズ人間こぞ、不快害虫、改め、不快害厨、だと思います。
夏真っ盛り、ビバ、不快害厨!再稼働反対!不快害厨反対!再稼働反対!不快害厨反対!
92おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 12:47:28.71 ID:iJKjwvR9
ご報告ぅ!!
軍曹スレができてました!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1342755010/

93おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 15:07:12.19 ID:Gmwhyzkw
アシダカさんがダンゴムシを襲うのを目撃してしまいました
94おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:44:37.71 ID:kn4CqQ8I
日本の宇宙ロケット、初の動物のお客様は
ハエトリタンだったとな!
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120719/scn12071914340000-n1.htm
95おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:59:43.23 ID:D5Z3JTwe
お腹をすかせていたら砂糖水でもあげてほしいでござる
96おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:51.30 ID:YyurqhEE
まぁねえ
「餓死するかも」なんてのは、可哀想以前に、科学的見地からもどーよって気がする
帰りはソユーズで生還させてあげて、宇宙滞在の痕跡を徹底的に調べ上げる方が
「生命あるもの」への礼節って感じがする

...もっとも、甘〜いシロップの味を知っちゃったハエトリが
生物学的に正しいサンプルかどうか、って問題はあるかw
97おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 02:14:30.02 ID:MtVp8pD9
あっちのスレを、見てくれ!!!!援軍を頼む!!!!
どうやらクモ嫌いのクズ人間の奇襲攻撃を受けた試しだ!!
想定通りの配置について、一斉攻撃を頼む!!!!!
ゆけ!!ゆけ!!!ゆけーーーーー!!!
98おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 02:18:58.06 ID:MtVp8pD9
皆様には、大変、ご迷惑をおかけいたしました。
どうやら、私、アドレシの書き損じを認めざるを負えない状況となっており、
それはそれは、深くお詫びを申し上げなければなりませんことを、一にも二にも
反省の念を禁じ得ないことを、上司に報告の上、発表に至る所存でございます。

戦地は、コチラでござります。コチラへござれ。こちらへござれのよう、お願い申し上げたてまつりまつる。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1252005640/263

こちらへ、決起、ござーーーれーーーー。決起ござーーーれーーー!!
99おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 02:20:10.79 ID:MtVp8pD9
ちなみに、私、鉄砲玉として、まず、一発レスをぶちかましてやりました!!!
100おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:15:22.81 ID:9nLu5GSL
>>59
亀だけど、こんなサイト見つけた
http://sito.ehoh.net/haetori100.html
ハエトリグモの生態写真って所クリックすると卵からの飼育の様子が見れるよ
101おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:29:31.33 ID:gJAt1ygB
266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:34:06.11 ID:???
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51689684.html


102おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:39:34.11 ID:gJAt1ygB
>>101
ここに出てくる軍曹は、見たこと有る画像ばっかりだが、アッチのスレで紹介されたものだ。
あんまりデカくない軍曹ばかりだ。
まあ、でも、参考としては良いと思うて、コペピしておく。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 19:40:12.12 ID:nyAb2lqw
ウチはずっとハエトリ体制だったんだが、
いっときハエトリを見なくなって、
今はアシダカのちっちゃいのがウロチョロしてる。
アシダカ体制になったらハエトリは遠慮しちゃうんだろうか。
104おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 20:42:04.63 ID:vxY/gTmy



アシダカグモ「ハエトリは、食べましたけど、何か。」


105おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:03:41.18 ID:O/GxDJY9
前に初めて見るやけに素早い茶色の小グモ見かけて
何だろうとおもってたけど、その子と今日再会した
立派なアシダカさんに成長してたー!
えさ?…知らない^^;
106おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:06:58.57 ID:nyAb2lqw
>>104
やっぱり?w

前は三匹いたハエトリチームが、
すっかり入れ替わってアシダカチームになってるからなぁ。

A テレビ付近の蛸足のあたりになぜか出没
B 流し付近に出没足が一本取れてて七本
C 流し付近に出没 足が全部ある
107おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:38:24.29 ID:n6wZ/8vY
うーん、アシダカさん見たことないや
マンションだと侵入しづらいのかな?
でもハエトリさんはたまに見かけるんだよなあ
108おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:11:02.80 ID:gIKWPBIt



アシダカさん「>>107はキチガイだから、嫌い。自分の性格は棚に上げて、マンションのせいにしてる。
コイツのその性格の悪さ。マンションだから出ないとか信じてやんの。アホだ。アホには近づかんのが1番。
俺ら軍曹仲間の間でも、>>107のマンションだけには絶対行くな、とお互いに言い合ってる。
>>107のこと、嫌いやわ〜。アホのキチガイの>>107、嫌いやわ〜。」



109おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 13:04:03.38 ID:VwNlTfXN
>>106
...進化の秘法...なんてことはないよな?...よな?...
110おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:14:27.64 ID:T8VTyXCL
なんか部屋に数匹ほどアシダカさんの小さいのがいる気がする。
掃除機かけてるとウロチョロと逃げ回ってる。かわいい。
111おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:57:17.48 ID:/TgtutRr
掃除機でビビらせて喜ぶとは、相当のSっ気の持ち主や。
正真正銘のド変態や。
なんやド変態が多いけど、まあエエ。
個性的な人間寄って来ーーーーい!!!!ばちこーーーーーい!!!!
どーーーんと来ーーーーーーーーーい!!!

俺は嬉しい。嬉しいんや。軍曹に興味持ってくれる人が増えて欲しいんや!!
だいたい俺の計算式では、97%位の人間が軍曹好きと、答えが出てる。
これは公式発表やから、どんどん広めて欲しい数字。
数字は嘘をつかんからな。数字は、宇宙の方程式や。宇宙の共通語。だから、正しい。
112おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 22:18:53.01 ID:w3Skk96S
7月になってから家でハエトリグモを見かける事が多くなった
113おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:09.28 ID:8tq+0KeS
さっき風呂でシャワー浴びてる時にアシダカさんが出て来た
洗剤につっこまないよう注意しながらシャワー浴びた

アシダカさんに逃げられないよう、窓を閉めて扉は開けたままで出ようと思ったら
頭上にGが!!!!!!!!!

そうか、獲物を狙っていたのね
お食事前に私が邪魔をしちゃったんだね…ごめんよ

静かに扉を閉めてきたw
114おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 09:29:28.29 ID:S/LxmY06
シンクの中にハエくわえたアダンソン発見。洗い物したいんで退場してもらおうとしたが獲物が大きくジャンプ力足らず…。
しかたなく手でサルベージ。その際驚いて獲物離してしまう。スマソ
シンクの縁で放心状態のハエトリに離したハエ(死亡済み)を与えるとガシッと掴んで退散していった。
結構自分の所有物的な感覚があるのかね
115おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 09:34:39.10 ID:Z77KYi86
>>114
ハエトリさんはガチでそこらへんの小動物より頭いいと思うわ。
116おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:37:49.04 ID:wE00Yj43
まぁ、蠅がまだ息が有った→翅やら肢やらが微かに動いてた→ゲット!
って可能性もあるかもだけど

ハエトリって本当に「人家」と言う環境に適応進化してきたんだなぁと感心。
一方にイエバエ、蚊あり(こいつらも「人家」に適応しちゃった奴ら)
しかし我らにはハエトリがついている
117おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 00:38:48.32 ID:Qw2enxSe
風が吹けば桶屋が儲かる、だな
118おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:12:52.52 ID:ACbpAYAi
日本の虫ってすごいな...Japan has some crazy bugs.
http://youtu.be/EA6cCEh01gM?t=3m40s

アシダカグモについて語る留学生
119おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 19:02:13.89 ID:fR3eY2os
今朝、見つけたハエトリタンは、
口の部分にある二本の触覚?のようなものを
平泳ぎの時の腕のように動かしてたわ
あれは何してたんだろ
120おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:55:01.10 ID:aw+LWut+
この前から風呂にいるアシダカちゃんに初めて砂糖水あげてきた!!

すごい早さで逃げられたけど、
箸に綿を巻き付けたものに水を含ませて、おっかけて近づけたら
ビックリするくらい大人しくなってくれたw
ヤバイいいいいいいい、かわいいいいいいいいいい
121おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:26:17.47 ID:6OBGsR3i
うちも千葉に住んでる時にアシダカさんが風呂場に住んでたなぁ
風呂桶の下に隙間があってそこを湯が流れたりする構造だったけど
アシダカさんが流されたり湯で死なないか気が気じゃなかったけど
風呂場が気に入ってたんだろうなぁ
122おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:31:55.62 ID:gNhDNXfT
┏(・∀・┓)┓゛ゴキブリちゃんくだちゃい
123おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 21:02:32.55 ID:ipscE+rO
ぼくの真似ちないでぇ
124おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:07:57.16 ID:8rDcQchK
┏(・∀・┓)┓゛ゴキブリちゃんくだちゃい
125おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:52:04.83 ID:uTeIhyla
玄関掃除してたら靴箱の下から、アシダカの赤ちゃんが2匹も出てきた!

んで、その後からバネっぽい歩き方をしてるザトウムシの様な蜘蛛が出てきたんだが…
逃がしちゃったけど、ユウレイグモって奴だったのかな?
蜘蛛の網にいる時もビヨンビヨン逃げて、床を這う速度もビヨンビヨンしてるせいかもの凄く遅かった。
本人は必死に逃げてたんだろうが、あんな足の遅い奴も居るんだな
126おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 01:12:51.40 ID:75x0jzsu
共食いしないで共存してたの?それも凄いな
ちっこいうちは、それほど広いテリトリーは要求しないのかね

ところで赤ちゃん蜘蛛の「まどい」時期って、みんな何を食べてるんだろう??
卵時代の栄養で食いつなぎながら成長中?
127おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:42:18.48 ID:7pqH1wA5
ウチに来たアシダカさん
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/20120808.JPG

Gを2匹見つけたのに上手く狩れてないのか?
お腹が小さくなってるので元気を出してもらう為に砂糖水接待中
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/20120808.JPG

外で脱皮直後のアシダカさん見つけた全体が透明で綺麗です
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/20120801.JPG
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/20120802.JPG

暑いけどクモいっぱいで毎日楽しい
Gは居たが蚊とハエは見ないのでヒメやユウレイにハエトリが駆除してくれてるみたいだ
128おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:58:56.56 ID:a0WQVS6/
チームハエトリが居なくなったあとやってきた、
チームアシダカをまるっきり見なくなったと思いきや、
台所で限界まで小さいハエトリ発見。
今まで見た仲で一番子供サイズ。
でもピョンピョン元気に飛び跳ねておった。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 23:53:02.90 ID:iTe2qnOF
今朝4時半ごろ、寒くて目が覚めて窓を閉めた
ピシャッと閉めたら、上からブランと軍曹が…
思わず悲鳴をあげたら、旦那が外に逃がしてやろうと起きてきた
そしたらそれは脱皮した皮で、本体は窓の桟に隠れていた
なんとか外に出してくれたけど、今また窓の外にいる…
スキあらば入ってやろうという態勢だ
益虫だし悪さしないし、とても臆病でシャイなお方だというのはわかってる
あー、でもゴメン無理なんだ、見た目が無理なんだ
どうしたら慣れることができるだろう
130おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 00:46:34.27 ID:DIjavMCR
今回は、ホモビデオのシチュエーションにしてみたんだ
俺はホラれる役で、旦那というのが俺の尻穴にチンポを入れる役での夫婦として、
エロビデオを作った…
どうだろうか…
楽しんでもらえただろうか
「スキあらば入ってやろうという態勢だ」の部分は、軍曹のことも表現しているが、
旦那が俺に対して「スキあらばチンポを尻穴に入れてやろうという態勢だ」のと掛けている
「とても臆病でシャイなお方」の部分は、もちろん軍曹のことであり、俺のことでもある
こういう文学的な暗喩に読者も興奮できたと思う
最後の「見た目が無理」というところは小倉ゆずちゃんの
「小倉ゆず 変態公衆便所タンツボ肉便器女」を思い出して欲しい
ttp://video.fc2.com/a/content/20120122PVcAaaAp/?otag=1
25分くらいから見てくれ
ハゲで長髪のデブでブサイクなオッサンに、パフームのノッチみたいなカワイイ小倉ゆずちゃんが、
便所で、次々にやられてションベンをぶっかけられて、小便器もなめる
上のページの真ん中辺りに動画があるから、見てくれ
今回の>>129の俺の作品には、自分では金メダルをあげたいと思っている
131おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 00:57:36.05 ID:DIjavMCR
もしかして、会員でないと見れないかもしれないので、DMMのページも紹介しておく
画像しかないと思うけどションベンを口にしてもらってる画像は見れると思う
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=13tt013/
ベロにションベンをしてもらってる画像があるが、その画像の右側の毛むくじゃらの男がいるが、
それが「ハゲで長髪のデブでブサイクなオッサン」の体だ
尻穴をなめたり、ブ男のタンを飲んだりしてくれる小倉ゆずちゃん
>>129では、俺は軍曹になりきったわけでもあるが、俺は小倉ゆずちゃんの立場でヤラれるシチュエーション
そして、旦那は「ハゲで長髪のデブでブサイクなオッサン」であり、臆病な俺である軍曹を犯す状況という
複雑だが、俺は大変満足できるエロビデオに仕上げた
堪能して欲しい
132おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 15:16:18.14 ID:SX0AgLLw
ハエトリさんじゃないけど、俺の自転車のタイヤにクモの巣を張ってるクモがいた。
せっかくせっせと張ったところ申し訳ないけどお引取り願った。
133おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:14:24.71 ID:4LRdzyyK
ハエトリさんやアシダカ軍曹は、巣を張らないからね
そのへんも、可愛がられる理由の一つかも
134おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:51:03.91 ID:6yZzkM6n

                             ゙i;;;゙i,    ノ;;;/       //
                             i;;;;;i,  /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_                         ッ、゙i;__i /;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_                     >i,,,∨ヾレ‐''~;;シ'~´
      `''‐ニッュ-、,,,_           ,,,、,,,rォィソ'  ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
135おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:51:58.08 ID:6yZzkM6n
         ゙i;;;i!.       /;;;/      //
                             ゙i;;;゙i,    ノ;;;/       //
                             i;;;;;i,  /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_                         ッ、゙i;__i /;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_                     >i,,,∨ヾレ‐''~;;シ'~´
      `''‐ニッュ-、,,,_           ,,,、,,,rォィソ'  ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
136おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:53:31.85 ID:6yZzkM6n
         ゙i;;;i!.       /;;;/      //
                             ゙i;;;゙i,    ノ;;;/       //
                             i;;;;;i,  /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_                         ッ、゙i;__i /;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_                     >i,,,∨ヾレ‐''~;;シ'~´
      `''‐ニッュ-、,,,_           ,,,、,,,rォィソ'  ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
137おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:05:34.36 ID:6yZzkM6n
おい!!!みんな!!!みなさああああーーーーんん!!!!!!

コレ見て!!コレ見てEeee!これをみてくださあああああー0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0い!!!!

>>269-271の書き込み見たら、
ションベン出て、出て、で、で、で、、出ええええええてきたああああざぁぁぁあzっぁぁああああーー!

だってええええ、だっっってえええええ、3匹も出てきたああああああああああ!!!

あうひょッーーー!!!!アウヒョノノぉッッッツツ!!!!ギョギョギョーーーーーっつ!!!!

ションベンチビリングぅぅぅ!!!!!チョンベンちびりんぐうううぅぅっぅうううう!
コレすなわんぐの、狂おしアイエヌジーーーー!!!愛らしアイエヌジーーーーーーーーヒヒヒー!
寄り添いたーーーい!いきたいっすね!トラベリングのウタダヒカリング!!!
ちーーーっす!ちーーーーーっす!KFC!

ってチビリングぅぅぅの、狂おしリングぅぅぅうううううううううぅううぅぅうぅぅうぅうう!!!
コケカキーキーの、歯茎ケイケイの、コケコプーープーーの、かんべんしてーーーーーーー!!!
あ、ちょんまげぇぇええ!!
138おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:26:28.61 ID:6yZzkM6n
おい、見てくれ。この>>134-137の書き込み。呆れてしまうな。
コレ、クモ嫌いのクズ人間の書き込みやで。
アッチのスレで、俺が軍曹の絵を書き込みをしてビビらしてやったら、
>>137のような、反応しおった。アホやろ、この蜘蛛嫌いのクズ人間。

皆さんも、クモ嫌いを見たら、ネットで>>137のようなことを書き込むアホだと認識して下さい。
だいたい僕の研究と調査結果からすると、世界人口の97%の人口がクモ好きという調査結果になっています。
これは、前の前のスレくらいで信頼の置ける公表された数字です。
だからクモ嫌いは災害遺児と一緒。親なしに育てられると、甲状腺の膿胞5ミリレベルの変形性障害を患います。
97%の世界人口の人が、このようなクズ人間の存在によって、不快な気持ちになっています。

改めまして、夏休みということもあり、今回、ここで訴えることになりました。
クモ嫌いのクズは、精神的に叩いて社会から、無視されるように希望しましょう。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:06:13.53 ID:6yZzkM6n
ああ、ここでも、書き間違いをしていた。
>>134-137は、アッチのスレで、僕が、クモ嫌いのクズドブ人間をビビらせて
精神的に追い込んでやるために、書いた軍曹の絵です。
そしたら、クモ嫌いのクズドブ畜生のクモ嫌いのヤカラが、>>138のようなことを
書いてきて、ビビっているというシチュエーションになった、案の定の結果です。

ですから、クモ嫌いの書き込みというのは、>>138の方です。
読めば理解できると思いますが、私には説明責任が伴っており、親切心からの助言とアドバイスに
徹底した、という意味です。頭の賢いクモ好きの皆さんは、理解できたと思うのですが、
低能のクモ好きが、揚げ足を取ってくるような愚行を公表しないかと心配になり、
ここに、謝罪はシませんけど、訂正いたしておく所存の結果を導き出しました。
よろしくご査収のほど願います。

140おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:15:47.45 ID:6yZzkM6n
ああ、また間違えた。最後の三行の頭のところ、下記の通り訂正。謝罪は、クモ嫌いの方がするべきこと。

低能のクモ嫌いが、揚げ足を取ってくるような愚行を公表しないかと心配になり、
ここに、謝罪はシませんけど、訂正いたしておく所存の結果を導き出しました。
よろしくご査収のほど願います。

今日は、思う通りクモ嫌いを精神的に追い込めて、大変満足できた。スッキリした。
141おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:18:14.37 ID:6yZzkM6n
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
バラバラ死体の、ガラガラ商店!
グルグル姦して、どろろん閻魔!
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
今日の献立、あしがら御膳!
明日のクオリテ、今日の知る!

俺の歌に合わせて、虫かごをトントンすると、踊る軍曹、可愛らしい。
ノリノリタイプの、明るい軍曹!
僕の友だち、ボクのともーだち、ボクの友達、クママンボ!
アーラ、イーーラッフィーーー!チョウロ、シューリンプー!
142おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:36:26.52 ID:C6EBX31e
どっちかと言うと過疎スレの部類だと思うんだが

こんなスレを執拗に荒らして、何が楽しいんだか

143おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:38:02.31 ID:o6ygl62m
>>142
俺は、楽しんでいる。
144おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:50:08.39 ID:o6ygl62m
>>142
俺の楽しみの1つが、クモ嫌いのクズドロ人間を精神的に追い詰めること。
このチンピラどもを、ビビらせて軍曹から良く見られたい。
そして、クモ嫌いのクゾグソ畜生を、実はクモ好きなのだ、ということに気づかせる。
クモ嫌いなのではなく、それはクモを意識しているツンデレ精神の表れである、と洗脳するのが目的。
俺達が、クモ嫌いを、こてんぱんに叩いて、精神構造を変えてやるのだ。
そして、軍曹が如何にカッコ良いか、可愛らしいか、愛らしいか、愛しているか、正義の味方か、を理解してもらう。
それが目的。
軍曹の素晴らしさ、軍曹の人気度の高さ、をわかってほしい。理解して欲しいんだ。
それが願い。
>>142のオマエの書き込みこそが、軍曹に対して、失礼極まりない書き込みだ。
過疎っていない!!!過疎っていないことをわかれええええ!!!!!!オンドレ野郎!!!!
オマエこそがコノスレでは、荒らしだ。オマエは、荒らし。引っ込んでろ!!!!

だから、オマエが余計なことを、軍曹にとって不都合なことを書くのが諸悪の根源!!!!

ただ、オマエは、軍曹スレに書き込んでくれた。そのこと自体は、あなたにお礼を言う。
ありがとうございます。軍曹からも、よろしく盛り上げて欲しいと、うけたわまっている。
これからも、あなたさまには、クモ嫌いをビビらせることと、軍曹愛護隊として、共同声明をあげてくださるようお礼とお願いを言います。
145おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:01:06.16 ID:o6ygl62m
>>142
基本的な、世間の常識をご伝言とともにご指導すると致しますと、
あなた様の書き込みには、個人を尊重するという憲法前文に書かれていることを
知っていないと関知致しました。

ソレは何かと言うと、個人の楽しみというのは、人それぞれ違うということ。
憲法で言う所の、基本的人権の生存権に姦している部分が脳タリンだ、とアナタの書き込みを見るにつけて、思う次第です。

人生いろいろ五社まんどころ、という言葉もありまして、人の楽しみはなかなか理解できないものがあります。
橋下市長さまなどは、文楽がお楽しみになれないようですが、文楽を楽しむ方々はいらっしゃるのでして、
それはそれは生存権という憲法に定められた所に由来するものですので、自由に文楽を楽しむことは、基本的人権なのです。
だから、橋下パッシング。オマエのやっていることは、軍曹パッシング。だから、これからも、
オマエはクモ嫌いとして、このスレに君臨するかもしれないが、俺と軍曹とオマエで、サミットやシンポジウムを
ここで開催して、ミーティングとブレインストーリングとを兼ね備えた形で、オマエをクモ好きとして、
話し合っていくのが良いと、結実の思いでございます。
その点、ご了承の上、スキル的には、憲法というメソッドに法った形でのフィーリングで持って、
オマエをクモ好きに洗脳していきたいと思いますし、それは可能と感じております。
これからも、このスレ盛り上げのための書き込みをよろしくお願いいたします。
146おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:10:41.74 ID:o6ygl62m
>>142
オマエは、>>142の書き込みで、このスレを荒らす、と宣戦布告した。
それは事実認定されているが、ボクはコノスレと、他のスレも、軍曹のため、
そして、世間からの目を軍曹に首ったけのクギヅケにするべく、残り3%のクモ嫌いを
クモ好きにするべく、97%の世界の人々を味方として、多国籍軍として、オマエの蛮行を
阻止していきたい。奇襲攻撃も辞さない。宣戦布告したのは、あくまでも、オマエだ。
その証拠は、歴史的に>>142の書き込みとして残っている。
絶対に、オマエを許さない。敵としてのオマエを、奴隷として、クモ好きに引き吊り込んでやる。
オマエは、軍曹の奴隷だ。

ただ、俺と軍曹からのお願いとしては、このスレに、もっと書き込んで欲しい。
オマエの書き込みは、本当にチンピラの言い訳。
もっと、クモ嫌いをビビらせることを主眼として、軍曹について書いて欲しい。
お礼を言う。ありがとうございました。
147おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:20:18.32 ID:o6ygl62m
>>142
あと、俺はアッチのスレで、クモ嫌いをコテンパンのボコボコにしてやろうと言うのが、生きがい。
オマエもこっちのスレでなく、軍曹の奴隷として、アッチのスレのクモ嫌いのチンピラ少数派を
脅してやってほしい。いつもは、俺がやっているが、次回はオマエがやれ、と軍曹から命令が出ている。
これは、命令だ。命令には従え。奴隷として、働け!無能のオマエは、命令を忠実に実行しろ。
考えるな。無能なのだから。オマエは無能の奴隷。働け。命令だ!!!
148おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:36:19.83 ID:o6ygl62m
>>142
ちょっと、ギスギスした関係になったようだが、俺は負けていないが喧嘩両成敗にしてあげるから、
また仲良しとして、>>129の映画本編と、>>130-131の俺の解説編を、楽しんでもらいたい。
ここまで、俺は妥協して、オマエにエンターテインメントを提供している。
ボランティア精神に法って、オマエに愛情を注ぎ込んでいる。
オマエは、お互い様という言葉を聞いたことがあるだろうか。>>142の無秩序の書き込みを見ると、無いのは誰にでもわかる。

お返しに、オマエの映画も、読んでみたいが、無秩序一般庶民にはその技術や才能は無いな。
一般庶民というよりも奴隷なのだから、そんな思考力が無い。軍曹も、そうおっしゃっている。
この優越感は、大変愉快である。

149おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 07:28:26.66 ID:BrwvfkIU
せっかくだからコテハンつけてよ
150おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 11:59:30.86 ID:o6ygl62m
>>149
”コテハンをつけてよ!”と言えばコテハンをつけると思っているのか、このチンピラは。
やはりチンピラの論理は、理解ができん。ここはインターネットだ。
オマエは、オマエの念力「コテハンつけてよ!の術」で、俺を洗脳しようとしているが、
それは俺の節穴の目を使えば、見抜けるのだ。
軍曹というのは毎日戦っているから、軍曹の目は肥えているのだ。軍曹の目は、俺の目。
オマエのチンピラの念術を見て、軍曹も言っているが、「オマエは教唆の犯罪で捕まえられる」
と言っている。
お互い様の言葉が理解できていない、オマエ。
俺がコテハンをつけて、メリットがあるのは、クモ嫌いのクズヘド障害者のオマエだけ。

出て行け!念力教唆の犯罪人!出て行け!ここは七夕の笹じゃないぞ!出て行けといったが、本当は出ていくな!

ただ、俺は、オマエを愛している。なぜかという理由を言うと、軍曹のスレを盛り上げるために
書き込んでくれたから。軍曹も、その点については、「お礼を言う」とおっしゃっている。
あなた様は、ボクと関わりをもったことにより、クモ好きとして認定された。
俺の許しを得た、ということ。俺はあなた様に感謝している。ありがとう。
151おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:04:50.28 ID:o6ygl62m
>>149
オマエへの命令、アッチのスレにいるクズクモ嫌いを、一発ビビらしてこい。
これは軍曹からの命令だからな。
152おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 22:21:36.86 ID:7DY12AkP
生まれて2週間の赤たん20匹決死の子育て中。
かわゆううううううううううううううううううううううううううう
153おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:36:42.51 ID:sZh6BtsJ
クモ類って、節足動物のカテゴリでは有数の、愛情あふれる子育てっぷりだよね
(まぁ、我が子の孵化を見届けられないコガネグモ科さん達は仕方ないが('A`))

蟻・蜂は...システマティックで素晴らしいけど、あれは何か違う気がする(´・ω・`)
女王様以外、全てクローン増殖のトゥルーパーな訳だし...
154おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 22:16:15.90 ID:nDlYaYuk
背中におんぶして子育てするクモもいるらしいな
ナマモノのクモとメカニカルなアリやハチって感じかな愛情と秩序はどちらもイイね

アシダカと言えば子供達がちゃんと出てくるまで見守るお母さんの健気さがいとおしい
個人的に自分を食べさせる種は好きになれん
155152:2012/08/14(火) 05:17:58.98 ID:iAoVoH/h
えっと; 152なんだが
この流れは勘違いされてそうなんで補足。

子育てしてるのは私です(^^;)
クモはアダンソンハエトリです。わかりにくい書き方をしてすまん。
母ハエトリは卵産んで2週間守り続け
共食いする前にと卵嚢を引き出したら痩せて出て来ました。
その後母ハエトリはもの凄い勢いで10匹以上ハエを食べ
一週間後に逝きました。
普通クモが長期に寝る時は冬眠的な寝方だからほとんど痩せないが
やっぱり卵を外敵から守る本能は必死なものなんだろう
ロクに寝てなかったと思われ。
全精力を使いまさに命がけで卵を守りきって逝きましたよ。

といっても去年からビンで飼ってるハエトリたんだったんで
敵はいないんだけどもね.... ('-';)
でもそんなドジなとこも好きだけど。
ヒヨたんありがとう。お疲れさま。(-人-)
というわけで私がバトンタッチして奮闘中てことでした。
長文失礼。
156おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:24:30.54 ID:uq+HpO4n
>>155
クモが「長期に寝る時」っていつですか。
157おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 01:39:21.55 ID:CbEgv4lE
クモって寝るの?
158おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 01:55:34.84 ID:jyWaguIZ
>>156>>157

蜘蛛は冬眠するよ
159おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 02:00:17.60 ID:jyWaguIZ
あ 158は155です。
下げ忘れたすまん。
160おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 02:47:33.22 ID:4LLNC44m
両者に質問だ。

>>158
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?

>>155
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつですか?
161おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 06:15:30.38 ID:ynCgWvwa
「冬眠」=「北海道」と考えたのは何故ですか?
162おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:28:37.91 ID:4LLNC44m
>>161
>>160で質問をしたのだが、>>161は答えになっていない。
「=」の記号を使って質問をしてくるのも、いろいろな意味に解釈できるので、オマエの質問の意図もわからない。
オマエは、俺に一体何を聞いているのだ。
単語の辞書的な意味で「=」かを知りたいのなら、「冬眠」の意味に、「北海道」は書かれていないことは、小学生でも知っている。
俺は、辞書的な意味で「冬眠」=「北海道」と考えていない。
「冬眠」=「北海道」と「考えた」のは、バカの>>161のオマエだ。
総じて、オマエは辞書の引き方も知らず、日本語を理解できず、オマエは相手に伝わるように日本語が書けない。バカなのだ。
そして、
>>160では、>>158に対して「いる」か「いない」かを聞いているのだ。

では、3者に質問だ。

>>158
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?

>>155
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつですか?

>>161
アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?
163おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:38:28.01 ID:4LLNC44m
>>161の日本語ではない日本語の書き方で、俺が代わりに、>>158に対して質問してやる。

>>158
「寝る」=「冬眠」と考えたのは何故ですか?



この質問の日本語の意味は、>>161に問い合わせてくれ。
164おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 12:57:07.66 ID:CbEgv4lE
よくよく考えてみると、虫って寝るの?
冬眠じゃなくて、睡眠的な意味で
165おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:22:06.60 ID:4LLNC44m
>>164
昆虫スレに行って聞けw
166おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:31:09.87 ID:4LLNC44m
>>164
書くときは、「冬眠」と「睡眠的な意味」の違いを、書いとけw


>>155
どう書くかの見本として、>>164に「冬眠的な寝方」と「冬眠の寝方」の違いを、書いてやれw


167おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:43:06.52 ID:4LLNC44m
では、改めて3者に質問だ。

>>158
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?

>>155
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつですか?

>>161
アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?
168おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 15:59:47.39 ID:z5TMXle+
ウトウトするハエトリたん'`ァ(*´д`*)'`ァ
169おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:44:35.25 ID:4LLNC44m
>>168
オマエ、ハエトリと楽しげな生活しとるんだな。ハエトリに詳しいのか?おい。
ハエトリは、「冬眠」するのか?おい。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:46:12.52 ID:4LLNC44m
>>168
おい、オマエ。
ハエトリは、>>155の言う「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、あるのか?おい。
171おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 19:22:19.93 ID:ZZeeLGwa
愛情あふれる子育てしてたのは>>155さんであったかwすまぬw
172おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 20:45:30.77 ID:4LLNC44m
>>171
ハエトリグモ「>>171は読解力がないことを、わざわざ書きにきやがった。完全にアホだ。」
173おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:18:48.63 ID:u3I2KAX6
こんなささやかなスレで煽り合いとか勘弁してくれ

>>155
GJ!
ハエトリは狩りの格好良さとは裏腹に、どこか抜けてるところが可愛い切ないね
174おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:23:20.82 ID:fQjpcHBR
うちのハエトリたんが卵産んでしまった
育てる自信ないし生まれたら逃がすか…
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/CA3H0124.jpg
175おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:27:33.19 ID:4LLNC44m

>>173は、>>155の言う
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつだと思うのだ?
176おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:41:39.43 ID:j0vzI7i3
親がハエトリちゃんを見つけて、つぶそうとしていたので
「そのクモは益虫なんだよ!コバエを食べてくれるし
蜘蛛の巣も作らないよ」と啓蒙しておきました
177おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:57:08.53 ID:hnYZ51Kz
では、改めて3者に質問だ。

>>158
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?

>>155
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつですか?

>>161
アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?
178おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:18:25.36 ID:JJ67V/qU
>>174デッカイねぇ
家はハエトリ〜1cmくらいの黒しか見ない
小さくて、でも形はしっかり蜘蛛で本当可愛い
179155=158:2012/08/16(木) 14:11:43.13 ID:p+ClFkBF
155及び158です。

>>164
ハエトリたんは虫じゃないよ。エビや蟹と同じ節足動物だよ。
虫が睡眠するかどうかはわからないけど夏に湧くショウジョウバエが
昼に飛び回ってうるさいのに夜には静かになって
カーテンや物陰にひっりとしてるのを見ると寝てるように思えたけどね。
実際寝てるかどうかはわからないけどハエトリたんのためにハエを繁殖する前に
よく野生のショウジョウバエを捕獲しててそれでわかったことだよ。
つまり夜はハエが捕まえにくいってことですねー。
ハエトリたんは食べた後や夜電気消すと繭に入って普通の睡眠をとってるように見える。
朝に寝ぼけて反応が悪かったりするから。でもほんとのところはわからないよ。

>>171
いえいえ ただ叫びたかったものでどのクモかも書かず主語も抜けてて
そりゃ普通わかるわけないです。わざわざレスありがとう。
子育てはむちゃくちゃ赤たん可愛過ぎるけどほんとーーーーに心配でしょうがないです。

>>173
ありがとう!
そうそう ちょっと抜けてるくせに一生懸命で臆病なのに突っ走って
可愛いし笑えるし健気だし儚いね。取り憑かれてますw
180おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 14:22:42.28 ID:p+ClFkBF
>>174
普通はやっぱり育てないよね('-';)
私が無謀なだけなんでやめたほうがいいかも。色々と覚悟がいります。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 17:28:15.81 ID:hnYZ51Kz
>>179
実生活の話をしろw
昆虫図鑑、見ろw

どの動物図鑑に、クモが掲載されとるのだ。どの動物図鑑か、書けw
182おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 17:33:03.68 ID:hnYZ51Kz
>>179
>155及び158です。
>虫が睡眠するかどうかはわからない

>>155
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつですか?

>>158
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?

>>161
お前の質問、マヌケだったなw
183おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:44:59.98 ID:8qw0y5z5
わけがわからないよ
184おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:55:09.93 ID:hnYZ51Kz
>>183
>>141を読めww
185おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:00:14.48 ID:eqy+9lkk
そのレス透明なんだけど
186おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:06:08.86 ID:hnYZ51Kz
>>183
お前にハゲ同意する。

確かに、>>155が、クモが「冬眠的に長期に寝る時」と言ったのは、「わけがわからない」。
だから、質問を書いている。

そしたら、今度は、
>>179が、「実際寝てるかどうかはわからない」と言い変えた。

何が何やら「わけがわからないよ」の状態で、
>>179はマヌケだ」ということだけが、今、ハッキリしている。


でも、>>179を許してやってほしい。このマヌケはクモを愛してくれているのだ。
だから、「わけがわからない」という評価をして、ここから追い出すようなことはしてはいけない。
どんどん、クモに関するおもしろ情報を、書き込んで欲しい。
どんどん、妄想して、どんどん、クモ好きが増えるように、このスレを盛り上げて欲しい。

187おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:08:04.80 ID:hnYZ51Kz
>>185
じゃー、必殺技のコペピだ。お前のための必殺だぞ。かならず死ぬということだ。

141 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:18:14.37 ID:6yZzkM6n
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
バラバラ死体の、ガラガラ商店!
グルグル姦して、どろろん閻魔!
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
ガナゲッチューの、ガナショッチュウ!
今日の献立、あしがら御膳!
明日のクオリテ、今日の知る!

俺の歌に合わせて、虫かごをトントンすると、踊る軍曹、可愛らしい。
ノリノリタイプの、明るい軍曹!
僕の友だち、ボクのともーだち、ボクの友達、クママンボ!
アーラ、イーーラッフィーーー!チョウロ、シューリンプー!
188おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:10:33.45 ID:hnYZ51Kz
そして、俺は、>>185の代わりに書いておいてあげるのだ。

「あれ、どうしてだろう。>>185が透明なんだけど。」


そんなことを書きつつ、旅人は、海鮮丼を食べるのだ。


189おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:13:38.45 ID:hnYZ51Kz
そして、改めて、質問をぶつけるのである。
もちろん、返事は書かなくて良い。

>>179がわけがわからないことを書いた」という、そのマヌケな事実が、
このスレに記録され、インターネット上に、永遠に残るのだ。

>>179
>155及び158です。
>虫が睡眠するかどうかはわからない

>>155
「冬眠的」に「長期に寝る時」というのは、具体的には、いつですか?

>>158
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?

>>161
お前の質問、マヌケだったなw
190おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:17:17.87 ID:hnYZ51Kz
どうだろうか、俺のやさしさが、記録に残った。
やさしさに気がついていただけただろうか。

な、な、な、な、ナントぉぉぉぉぉおおおおおおおおぃおぉっつ!!!!

>>188に、俺も「マヌケ」を、自分で入れたのだ。このやさしさ、気づいて欲しい。

というわけで、答え合わせだ。本当は、こうなのだ。


『そして、俺は、>>185の代わりに書いておいてあげるのだ。

「あれ、どうしてだろう。>>188が透明なんだけど。」


そんなことを書きつつ、旅人は、海鮮丼を食べるのだ。 』

191おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:19:23.52 ID:hnYZ51Kz
ちなみに、この旅人というのは、もちろん軍曹のことだよ。
192おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:34:36.16 ID:hnYZ51Kz
そろそろ、砂糖水接待話とか、
パソコン画面のマウスポイント追っかけ話とか
つぶらな瞳がカワイイとか、
ゴキブリ取ってくれた武勇伝とか、誰かに書いて欲しいんだけど。


俺の軍曹は、虫カゴの中で、子供Gを食べているけど。
なんか俺以外で、普通のこと誰か書いてよ。
つくり話で良いから、一般人受けしそうな普通のこと、書いて。
俺は、初心者レベルの普通の事書くと、恥ずかしいので。
ピアノで言うと、赤バイエルな感じって言う書き込みを、待っている。
193おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 12:10:47.84 ID:LHxbcFvU
昨日、とてもちっちゃなハエトリたんを発見。
そのそばにはでっかいハエトリたんが。親子だったのかな?
というか大きいハエトリたんは、ちっちゃなハエトリたんの動きに反応して
思わず食べちゃったりするような失敗はないんだろうか。
194おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 08:43:42.57 ID:d7a4+63Z
>>ID:hnYZ51Kz
ゴミから生まれたカスニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 09:30:57.51 ID:gnSXAbAo
トイレに長らく棲みついてたジョージ君がベンキに転落したのに気づかず
うっかり水で流してしまった

ごめんorz
悔やんでも悔やみきれない
196おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 16:12:25.26 ID:XosulLea
>>194
「消えとけ」と書くと、消える、と思うとるのか。
>>194は、ゴミの脳みその持ち主である。
今日は、8月18日だが、お前のゴミの脳みそで、今日は七夕ということにして、
笹の短冊に、そのお願いを書いて飾るのは自由。

俺ができることとしては、194の愛のあるメッセージとして、承るだけだ。

しかし、その愛を、少しでも自分の軍曹に向けることをオススメする。
そうすると、軍曹やハエトリグモと楽しげな生活が送れることになる。

俺は、お前のことなど考えず、今日も、軍曹とイチャイチャモフモフチュッチュするだけ。
羨ましいだろう。お前も早く、相手をみつけなさい。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 16:19:03.23 ID:XosulLea
>>195は、残酷だが、虐待という遊びで、楽しんでいるのだろう。
エロビデオで言う所の、いわゆるドSの調教エロビデオの類に、分類される。
ヒドイ話ではあるが、そこには愛がある。

愛は、人それぞれなのだ。

以前、軍曹の死骸を写真に撮って、ネットにアップするという、尋常でないヤカラもいた。
しかし、このスレに、受け入れられた。このスレは、懐が深いのだ。
軍曹は、懐が深い。軍曹は、素晴らしい存在だ。

ゴミの脳みその持ち主でも、全然、大丈夫。どんどん、書き込んで欲しい。

198おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 18:08:23.39 ID:d7a4+63Z
>>ID:hnYZ51Kz
ゴミから生まれたカスニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
199おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 19:38:48.02 ID:XosulLea
>>198
このマヌケは、軍曹スレで、軍曹に関係ないことばかりを書く、常識の無いお方だ。
しかし、俺は、そんなマヌケを見捨てたりしないのだ。

だって、だって、だってなんだもん。
そのつまり、だって、だって、軍曹スレに書き込んでくれたんだもん。
そして、このまま、軍曹に関係のないことを書いたで終わったら、
このマヌケの>>198が荒らしということになってしまう。

そんな結果には、決してしないのだ。
だから、ボクチンがお返事を書いて、軍曹スレの仲良しっ子にしてあげるんだ。
ボクチンが、お返事を書いてあげたことにより、>>198は、荒らしでなくなった。
この事実を、ここに表明しておく。だから、他の人もあたたかく>>198を迎え入れて欲しい。

軍曹スレには、たくさんの人が書き込んで欲しい。
ボクの友達。ボクのともーだち。ボクのともだち。クママンボ!
200おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 20:22:08.61 ID:VKMExX3L
すっかりキチガイに居付かれちゃったな
前は和気あいあいとしたスレだったのに
201おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 21:56:09.22 ID:d7a4+63Z
>>ID:XosulLea
ゴミから生まれたカスニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
202おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:56:31.14 ID:TkqYI4vt
>>200
類は友を呼ぶ。
>>201
キチガイって言われてるぞ、>>200に。

どんどん、友だちが増えて、うれしいぞ。

それじゃー、>>200には、砂糖水接待話とか、
パソコン画面のマウスポイント追っかけ話とか
つぶらな瞳がカワイイとか、
ゴキブリ取ってくれた武勇伝とか、定期的に書いて欲しいんだけど。
どんどん書いてくれ、俺もそれのフリをして書き込みを手伝ってやる。
203おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:19:23.51 ID:TAnupszg
>>ID:TkqYI4vt
カスから生まれたゴミニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:29:17.47 ID:WlaH3NVk
黙ってNG追加しろ、触れんな
205おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:48:00.77 ID:TkqYI4vt
>>204
>>203は、俺自信である可能性も考えられる。
その場合、>204のお前は、俺に釣られたことになる。

そして、このように書くことによって、>>203は、呆れてしまうのだ。
すると、>>203は同じ事を書いても、俺に受け入れられているだけだ、と感じ、
書く気がうせるわけ。俺と>>204の連携で、>>203の心を鎮めることができた。

今後は、安心して欲しい。俺も安心だ。
206おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 08:05:22.17 ID:u8rq+v5S
触ってんのは自演だろ
207おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 19:14:59.64 ID:TAnupszg
>>ID:TkqYI4vt
カスから生まれたゴミニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
208おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 20:01:51.17 ID:TkqYI4vt
>>206
正解、せ〜かい〜ぃぃぃいっぃいぃい!!!

でも、触ってんのは、軍曹をなでなで、愛撫している、という意味だ。
俺と軍曹は、相思相愛、愛し合っているのだ。

>>207は、クモ嫌いに違いない。そして、俺の大ファンになってしまった。
しかし、俺は>>207の愛に応えることはできない。
なぜなら、それは、俺と軍曹はランデブーの関係だから。
誰も間に入れない。

そして、俺は、この愛し合っていることをここに書くために、>>207の存在は不可欠。
この俺の書き込みを読むことによって、きっと、くも嫌いという精神障害が、治る。
ボクは>>207の主治医になった。>>207は、かわいそうな精神病患者。
ボクが軍曹との愛を、ここに描くことによって、障害を乗り越える>>207
ボクのおかげで、軍曹が、精神病治療に役立つことが、立派に証明されたのだ。


209おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 20:46:44.67 ID:yybK8xcc
このスレは1年くらい放置するしかないかもね
210おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:38.66 ID:TkqYI4vt
>>209
すぐ来るくせにぃ〜
あとは、別の人になって、初めて来ましたぁって感じで書き出すと、初めて感が出ると思う。
俺もそれはよく使う。
待ってるよ。また来てね。
それじゃー、3時間くらい我慢したら>>209はまた戻ってくるに100ミリシーベルトぉぉぉおお!!

211おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 23:33:37.08 ID:TAnupszg
>>ID:TkqYI4vt
カスから生まれたゴミニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
212209:2012/08/20(月) 01:12:33.73 ID:uJBdmcCh
初めまして、>>209です。よろしくお願いします。クモ大好きです。
特に好きなのは、アシダカグモとハエトリグモなんです。
このスレに来て、軍曹っていう愛称で呼ばれていることを、初めて知りました。
ボクも、これから軍曹と呼ぶことにします。
僭越(せんえつ)ながら、軍曹について、説明します。
軍曹は益虫で、とってもきれい好きです。
ゴキブリを食べますが、決して汚くありません。
ハエトリグモの好きなところは、パソコンマウスで追いかけっこができるところです。
皆さんも、やってみてください。
213おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 03:58:13.98 ID:LeqQcAm2
>>ID:uJBdmcCh
生まれる場所を間違えるなよ、カスニート。取敢えずビルから飛び降りとけ、な?悪いことは言わん。
214209:2012/08/20(月) 16:24:48.50 ID:uJBdmcCh
よーし、それじゃー、ビルから飛び降りちゃおっかな。

よいしょーーー!!ピョーーーーーン!!!

スタッツゥノォッツゥ!!

無事、地面に着地致しました。

パラシュート部隊であります。
尻から糸をうまいこと出しまして、ピュルルルルルルウと風とともに降りて参りました。
軍曹、ありがとう。軍曹、ありごとう。軍曹、ありごとう!!!
ボクの恩人、軍曹。心の恩人、軍曹!!
215209:2012/08/20(月) 16:31:09.66 ID:uJBdmcCh
>>211
では、こっちのバージョンだぞ。行ってみよう!!
よーし、それじゃー、消えちゃおっかな。どうしよっかなぁ。よし、消えちゃおう!

よいしょーーー!!ドロローーーーーーーン!!!えんま君!!

シュルルッツゥノォッツゥ!!

無事、壁とタンスの間に隠れました。

忍法、チャッチャカ動いてチャッチャカ隠れるの術であります。
うまいこと脚を動かしまして、シュルルルルルルウと素早くに隠れて参りました。
軍曹、おりがとう。軍曹、おりごとう。軍曹、おりごとう!!!
ボクの恩人、軍曹。心の恩人、軍曹!!仲良し軍曹、万歳!!
216おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 18:02:29.84 ID:LeqQcAm2
>>ID:uJBdmcCh
カスから生まれたゴミニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
217おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:56:35.30 ID:JwkdfG+2
一年も放置する必要はないお
今までもちょくちょく湧いてたし30レス超えたら規制に持っていくお
218209:2012/08/20(月) 22:33:04.71 ID:uJBdmcCh
>>216
>>217に、30レスまで、その1行レス書いて良いって言われてるから、
あと20回くらいは書いて良いみたいだけど、俺は止めた方が良いと思うぞ。

もっと軍曹について書こうよ。俺へのファンレターを出しても、片思いで終わってしまうから。

俺は、今日も、軍曹に子ゴキブリをあげた。
大変おもしろい。
どろどろどろって感じで寄ってチョロっと捕まえる。
そして普通に食事。
やっぱり捕まえる瞬間がおもしろい。
大きいゴキブリだと、1匹で腹がイッパイになってしまって、なかなか食わなくなる。
219おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:54:11.18 ID:LeqQcAm2
>>ID:uJBdmcCh
カスから生まれたゴミニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
220おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 20:33:41.38 ID:G98FhEMu
1.5mmくらいの赤たんがガン見してくる (*'д`*)

>>217
ほーそういうもんなのか知らなんだ
ありがたいお
221おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:40.41 ID:ZTu7ncz9
ハエトリの赤たん?
222おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:08:59.54 ID:vQM8i0uC
今日も一匹ハエ叩きでアシダカグモを潰してやったぜ。
今年に入ってでかいのを潰すのはこれで五匹目や。
ああ^〜きもちええぜ。
223おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 08:59:44.55 ID:wBnI6ZG/
>>221
そうアダンソンハエトリの赤たん。
アシダカはここら辺では全く見ないなぁ。東京の西の方。
見たら (゚ω゚;ノ)ノどぅわ!ってなりそうだけど
前にアシダカがゴッキーを捕食する動画で飛び降り方がかっけーってオモタ。
スタッとかフワッとかさすがスパイダーって感じだた。
ハエトリたんはドタバタ劇場だからのーww
224おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 14:56:35.37 ID:4hw/5yHd
そか、アダンソン飼ってる人だね。そこまで小さいと餌の確保も大変だろうけど飢えて
共食いが起こらないように気をつけつつ、頑張って。うまく生かせば雌で4年もったり
するらしいよ。

>アシダカ
スピード特化の大型種だもんでビビられもするけど、蜘蛛スキーにはカッコいいよね。
個人的には、どちらかと言えばハエトリスキーなので、主にハエトリの動画見ては癒され
てるよ。求愛ダンスとか可愛すぎて泣ける。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 02:08:52.02 ID:soSil5dl
今日も一匹でかいのを潰したんやw
はようアシダカグモの死体まみれになろうぜ。
226おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 18:42:02.17 ID:ZPfT3+qX
イタリアが困ってるようだぞ

【海外】道を歩くとクッキーを踏み付けているような気持ち悪い音がする、財政破綻でナポリが巨大ゴキブリだらけ/イタリア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345712608/
227おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 21:15:06.44 ID:jmgU62Af
被害者面のとこだけ明確にお前らネタが出てくるのかよ
加害者のイタリアが周りを助けろよ
自分らワクテカのネタばっかりやってんじねぇ
228おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 21:19:52.25 ID:Ro89Arts
テラフォーマーズって人型ゴキと人間の戦いの漫画で
アシダカ軍曹の能力者が出て鳥肌たった
229おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 21:43:34.78 ID:ClQ0Pnz7
>>228
そ、そ、それわーーー、そ、そ、それはーーーーーー!!
ぎょぎょぎょぇええええっぇええええーーーーーーーーーーーーっつ!!!
こ、こ、こ、こーーーわーーーうぃーーーーーーーぃぃいいぃいぃいっつ!!
それ、こ、こ、こ、こわーーーーーうぃーーーーーーーっぃぃいぃぃぃぃ!!
鳥肌リング、とーーりーーはーーどぅわおおおおっっぱあああああああっつうの!
ションベン、チビリングぅぅううぅぅぅぅ!それ、ホンマに、ションベン、チョベリングーーーー!
230おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 21:51:29.62 ID:ClQ0Pnz7
>>226
その巨大ゴキブリ、うちの軍曹に、1回食べさせてやりたい。

記事アドレス
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/08/post-2656.php
メスは1度に8個以上の卵鞘(らんしょう)を産む。
1つの卵鞘には約40の卵が入っていて、孵化するまでの期間は約3週間。
だから、次々と生まれてくるゴキブリを皆殺しにするには毎日の駆除が欠かせない。

ブラックキャップやないと、卵は死なへんからな。

卵鞘(らんしょう)、1個欲しい。
231おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 01:44:19.20 ID:CHA+OXju
>>226
そういやGを嫌うのは日本とアメリカぐらいだって聞いた事があるな
他の国ではただの虫だとか
232おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 01:46:35.60 ID:EVU0x9TF
>>224
ハエトリの赤たんは1匹ずつ極小のビンに入れてるから大丈夫。ありがとー。
可愛い分なんかあったら可哀相で心配過ぎるw

知ってるかも知れないけどアシダカのゴッキーの捕食↓
http://www.nicozon.net/watch/sm11595795
冒頭の降り立つとこすごい。
233おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 17:57:18.26 ID:5GAn6iIR
ただの虫で、いくら殺しても、絶対に滅びないのがゴキブリ。
とにかくゴキブリは汚い怖い気持ち悪いという印象を消費者に植え付ける。
恐怖を消費者に植え付けることが、最も商売になる。
そして商売にする。それが、資本主義社会。

卵が残っていれば、3週間で復活。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/08/post-2656.php
メスは1度に8個以上の卵鞘(らんしょう)を産む。
1つの卵鞘には約40の卵が入っていて、孵化するまでの期間は約3週間。

234おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 22:20:13.13 ID:wYZORD7Z
ハエトリたんにしろ、造網性のオニグモみたいな蜘蛛にしろ
手足を歩かれると、何ともソフトタッチで、実にもちょこい(くすぐったい)w

虫にもよるが
昆虫類だと、もっと爪やトゲを感じる、種によっては微かにチクチクすることもある
235おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 23:20:32.55 ID:TFvxrnwk
玄関先に黒っぽいハエトリたんがいたが
驚いたのか、ぴょんぴょん跳んで外に逃げてしもた…行かないでえええ
236おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 19:11:57.77 ID:lnR+Cjbq
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★90【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/922

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:47:31.55 ID:b+pCMSk2
YouTube Space Labは9月13日から
http://youtu.be/jzfACbPA3Wk
ハエトリグモは獲物を捕まえることができるか?!
237おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 20:02:36.39 ID:QNWods0i
自室は常にベープを焚いてる状態な為、ハエトリ達の健康への配慮から室内で
見かける都度、即座に保護&屋外リリースを実行している

この対応の副作用は寂しさだが、気にしない
私は大丈夫だからな、ハエトリくん
238おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 13:58:17.43 ID:FjihMamm
出た
もう家帰れない

言うまでもないがゴキブリがね

軍曹がやって来るのを、楽しみにお待ちしています
239おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 14:00:53.98 ID:FjihMamm
早く来てね
240おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 15:45:26.25 ID:mpPgU7cn
最近家の中でよくハエトリたんが跳ねてるのをみかける、クソかわええ…
でも手に乗せようとすると逃げちゃうんだよね…かわいい
241おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 15:54:47.46 ID:ua5ZI4WG
俺は服の中にもぐりこまれたことあるぜ
242おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 15:59:01.74 ID:1SJZ72EI
馴れたハエトリたんが、自ら手のひらに跳び乗って来る場面を想像して萌えた
243おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 18:50:16.00 ID:VwlV1uVN
クモって餌付けできる?
244おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:34:26.97 ID:qUSKqcK3
>>243
慣れる訳ではないだろうけど、達人になるとクモの習性を利用してパッと見た感じ
餌付けしてるっぽく見える場面は得られる様だ。

前にNHKの番組でホンチ名人がネコハエトリを扱ってる様を見たが、クモの動きが
とてもリラックスしてて自然だった。彼我の技術差を思い知ったよ。
245おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 21:28:05.82 ID:FjihMamm
クモには、そのように妄想する楽しみ方がある、ということだ。
246おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 18:21:45.75 ID:WL5mSVS1
今年の春、とある公園でネコハエトリの写真を撮ってたのだが、相手がやたらと
ファインダー越しにこっちをジ〜〜と見てるなあと思ったら、直後にピョコっと
レンズに飛び移ってきた。すぐに「マズいものに乗った」と思い直したのかワタワタ
し始めたんで近くの木に逃がしたが…ちょっと驚いたけど、可愛かったなあ。

まあタネを明かせば、ネコハエトリの光に反応する習性が原因なんだけどね。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 18:56:15.71 ID:WL5mSVS1
飛び乗る直前。最初はよそ向いてたのに、しまいには態勢こっち向けでガン見。
ttp://cdn.uploda.cc/img/img50432cb2a1a11.jpg
248おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 21:30:04.00 ID:bEU7iP+F
(*´Д`)
249おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 00:39:48.37 ID:Ymiu/oYt
ちびアダンソン発見
強く生きろよ
250おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 01:20:24.03 ID:Jw7tlf0i
>>233
タイムリミットは3週間か…
251おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 02:39:23.56 ID:iyNEe5Xf
252おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 03:19:29.43 ID:9ItJ9sIe
アシダカグモでスレ検索してここへ。

なぁ、もしかしてコンバットはアシダカにとってダメなのか?
あれって食べたゴキの体、死体にも毒が残るんだよな
コンバットを食べたゴキを食べたアシダカはどうなるんだろう
253おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 01:48:49.83 ID:Tzwz/Jmi
あんまり見つめ合ってると顔面に乗られるから
こっちをくりくり追う視線に注意しておそるおそる観察する
254おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 03:27:11.54 ID:Vi39UMWn
>>252
死にます。
255おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 21:26:34.76 ID:UhlE+gAD
小さめのアシダカが増えてきた
256おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 22:12:18.00 ID:SZe9FRgT
今でたよ
大きさは俺の手の平の少し小さい感じか同じくらいオスですね
オイラ軍曹、とっても嬉しいから、歌の新作ラップを発表する
257おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 22:13:36.41 ID:SZe9FRgT
アッチのスレで先に発表したキャリーパミュパミュのニューシングルに併せて発表!

恥ずかしがり屋さんで、ボクチンに顔を見せてくれないから
ボクチン、イライラしているの
興奮してきて、チンポが立ってきた
ボクチンのマイ・ダーリン、軍曹
嬉しい、嬉しい、嬉しいて、ションベン、チビビリングぅぅううぅうぅうぅぅぅ!!
チョンベン、チョロマカシンギングゥゥゥゥゥゥウウゥゥゥウゥゥゥゥウゥx!
シンギング、イェイ!シンギング、ヨエイ!
チョロマカシたりて、チョベリング!
ションベン、チョベリング!!!!
チョベリング!!!チョベリング!”!、ションベン、ちょBエリング!!
258おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 04:56:47.47 ID:R7l0fZIi
クモ嫌いのみなさん今の時期から注意した方がいいですよ

段々涼しくなって他の虫などがいなくなりクモはエサを求めますので
家に入ってくる率も上がりますので要注意です
夕方から夜は窓などは締め切ったほうがいいかもしれませんね
259258:2012/09/09(日) 04:59:42.58 ID:R7l0fZIi
ちなみに軍曹好きの私としては夕方から夜に限らず24時間窓は開けっ放しですよ
窓だけではないですね
玄関ドアもドアストッパーを挟んでスキマを開けていますし網戸は予めカッターで切り裂いていますので
軍曹は容易に家に入って来てくれます
私は24時間家に居ますし昼間は寝たり起きたりしていますのでドロボーの心配は一切していませんね
むしろドロボーでもいいですので誰か私の家に訪れて来て欲しいです
軍曹を見てもらって友達になりたいと考えています
260258:2012/09/09(日) 16:20:22.18 ID:R7l0fZIi
トケチャン!トケチャン!すっくりガキちゃん!
がきデカ軍曹、ヨロリンチョ!
でかした軍曹!ヨロリンチョ!すっくりガキデカりんちょ!

ボクの好きな愛読書のマンガはガキデカでして、そのために、軍曹とガキデカのコラボをしてみたんです。
ちょっと前に、ボアとゼブラとアキラがコラボしてパームドライブという歌をラップをコラボリングしてましたから、
そのような感じで、軍曹とがきデカとコラボリングさせました。
261おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 20:25:17.81 ID:y5vZqmgB
蜘蛛って水には弱いのかな?
お風呂場で見つけた時には、濡らさないように
なるべく別の場所に誘導してる
262258:2012/09/09(日) 20:30:51.44 ID:R7l0fZIi
水に弱いて、そんなもん、当たり前じゃ
魚ちゃうぞ、クモや
263おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 22:39:41.43 ID:wkS6RFEn
>>261
蜘蛛はある程度湿度がある環境が必要なんだけど
完全に水に濡れると乾くまで壁を登れなかったり
最悪体調悪い状態で水に浸かると死ぬよ。気をつけてあげてね。
ただ死ぬ間際とかは他の昆虫なんかと同じように
湿ったティッシュとかの上に乗せてあげると死に際が苦しまなくなりやすいよ。
多分死ぬときはもう内蔵が動かなくなって腐りだすから冷たくすることで
楽になれるじゃないかなと憶測してます。
以上は浅い経験で言ったことなんでググったり専門家に聞ける人はそうしてください。
264おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 23:32:53.14 ID:y5vZqmgB
>>263
ありがとう
やっぱり、水をかぶるのは危険なんだね
シャワーを浴びたあと、ハエトリたんが
水滴のついた壁で立ち往生していたので外に移動させました
というか、なんだか263さんのレスを読んでいて
自分は蜘蛛と話しているんじゃないか、という気分になったw
265おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 23:42:48.32 ID:R7l0fZIi
>>263
なんかお前、普通やないズレズレの恐ろしい感覚の持ち主やな。
虫とかクモとかが苦しむんか。ゴキブリは軍曹に食われとる時に、苦しんどるんか。
お前、完全に心の病気や。完全にオカルトの世界や。変な宗教や。狂った死生観の持ち主や。
あーコワ、おーコワ。

ほんならお前が死ぬときは、苦しまんように濡れティッシュの上に放っといたるわ。
お前は、お前の母ちゃんが死ぬ時に、濡れティッシュの上に母ちゃんを置いといたれ。

なんや、ものごっつう怖い話やな。ゾッとするわ。
軍曹怖い言うとるクズも、死にかけの母ちゃんを濡れティッシュの上に置いてるお前見たら
軍曹と手ぇつないで逃げよるわ。
266おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 23:45:28.83 ID:R7l0fZIi
>>264
>自分は蜘蛛と話しているんじゃないか、という気分になったw


これは、完全に正しい感覚や。軍曹への愛やな。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 23:49:18.45 ID:R7l0fZIi
>>263
そうそう、一応書いとく。
>>263のお前は恐ろしい感覚の持ち主やけど、全然かまへんで。
なんでかまへんかゆうたら、俺はお前と友だちやあらへんからや。
だから、気にすな。気にすなよ。お前の感覚は、個性的でそれはそれでエエんや。

どんどん、この軍曹スレに書き込んで、軍曹スレを盛り上げて欲しいってことや。
よろしくな。
268おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 00:48:59.00 ID:3IXfWMdI
>>ID:R7l0fZIi
自宅警備は楽しいか、ゴミから生まれたカス。取敢えず首括っとけ、な?悪い事は言わん。
269おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 16:32:25.88 ID:RHSs7rJY
とうとう見てしまった
軍曹がGをがっちり掴んでいる姿を

すごいびっくりしたけど感動もした
写真に納められる程の余裕がなくて残念だったけど

男の人の手の平ぐらいあるので
家族は嫌がるが私は感謝している
これからもずっといてほしい

なんか顔が優しいよね
270おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 20:47:09.40 ID:HcDaUaxl
>>259の家の周りには蚊がいないのだろうか
それはそれで羨ましいが…
271おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 21:04:08.19 ID:301b4qBJ
>>270
まず、軍曹や見知らぬ訪問者を楽しみにしているのである。

蚊は、血をじっくり吸わせると腹がパンパンになって飛べなくなるのは知ってると思う。
その俺の血を体内に溜め込んで飛べなくなった蚊を捕まえて軍曹にやる。
これは感動モノだ。俺の血液を軍曹が食するのだ。
これはハエトリグモでも出来るし、巣を張るタイプのクモでも、あとカマキリでも食いよる。
是非、一度やってみてほしい。感動する。
腹に血を溜め込んだ蚊をクモがかじると、血がしたたる。
したたって地面に落ちた血をクモが吸うことはないが、その様子が面白い。
これは皆やってることだと思ってたが、やったことがないなら、一度、やってみてほしい。
272おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 21:05:50.87 ID:301b4qBJ
蚊のことは、前にも書いたような気がしているが、まあ良い。
273おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 13:04:23.59 ID:hEqc/hj3
科学者も驚くクモの“蘇生”能力
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=86990066&expand#title

>実験で“溺死”したクモが数時間後に息を吹き返したことが確認された。まるでゾンビのようなこの能力に科学者たちも驚いたようだ。
>クモは昏睡状態に入ることで、水中でも長い時間生き続けることができるようだと新しい研究は伝えている。

(*'A`)
274おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 18:06:52.17 ID:BdIYUzPj
今日も一匹でかいのをつぶしたで
ああ^〜気持ちええで
もちろんつぶしたのはデカイゴキブリや
275おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 18:10:59.99 ID:BdIYUzPj
>>273
実験やねんから、それはそれでええし、
実験ができたゆうことで、その科学者はクモに感謝しているし、
クモのオカゲでその科学者はナショナルジオグラフィックで記事になった。
この科学者は完全にクモ好きやな
276おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 18:21:03.73 ID:bitx3htQ
ハエトリには全力でGの幼虫を補食してもらいたい
277おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 00:25:06.56 ID:AH7FrZzm
(`ェ´)ピャー
278おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 00:43:21.10 ID:OHvXS++l
いわゆるアラクノフォビアってほどでもないが蜘蛛が苦手でSF好きな俺は攻殻機動隊の
フチコマやタチコマを介して蜘蛛の生物学的デザインを理性的に理解して何とか克服している。
この夏、玄関ドアの外側に小さな蜘蛛が営巣し始めたので、あまり驚かせないように
ドアの開閉に気を遣うようになった。外から帰った時、同じ場所にいるのを見るとなんか安心するw
大きさが初めて見た時の倍くらいになってるのだけが少し気になるがw

279おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 06:23:50.97 ID:+LP/US4d
>いわゆるアラクノフォビアってほどでもないが蜘蛛が苦手で
>
>SF好きな俺は攻殻機動隊のフチコマやタチコマを介して
>
>蜘蛛の生物学的デザインを理性的に理解して
>
>何とか克服している。
>
>あまり驚かせないように
>
>ドアの開閉に気を遣うようになった。
>
>同じ場所にいるのを見るとなんか安心
>
>大きさが初めて見た時の倍くらいになってる



280おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 06:55:20.83 ID:+LP/US4d

攻殻機動隊ゆうのは、アニメやねんな。
機動隊ゆうから警察アクション映画かとおもたら、アニメやねんな。知らんかった。
アニメの話を出してきたのは、俺が>>260でガキデカの話を書いたから、
それに触発されたんやろな。機動隊ゆうのも、ガキデカの「デカ(刑事)」からの発想やろな。
俺の>>260の書き込みがキッカケになって、クモ嫌いだった>>278が、救われたんや。
俺のおかげや。俺の活動により、クモ嫌いが、減った。
俺は、クモ嫌いという悪の組織と戦う、まさに「機動隊」やな。
攻殻機動隊ゆうのは、ヒーロー戦隊モノの映画なんかな。
アニメの世界はよう知らんけど、俺の愛読書のマンガ、ガキデカも見てほしい。
281おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 18:55:29.31 ID:AVfI4EkD
>>278
攻殻機動隊でハエトリ好きになった人は割と居ると思う
デザイン的にはフチコマのが好みなんだが、玩具が殆どないんだよねー
282おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 23:24:15.78 ID:Z1v0VSZJ
>>281
ずいぶん前に出た少佐のフィギュアに赤いフチコマが付属してたな。あと1〜2種類あったかも。
SF映画だと『スパイダーマン』が蜘蛛苦手の克服に資するところ大かと。
小説だと『地球の長い午後』が忘れられないな。遠い未来、自転を停止した地球と月の間に
巣を作って往復する巨大な蜘蛛が登場する。最近だと『南極点のピアピア動画』という小説に
蜘蛛の性質を利用したとんでもない話があった。初音ミクが苦手でなければお薦めだ。
>>280
がきデカならよ〜く知っているw  俺のおかげ←まあw  そういうコトにしといてもいい、かw
283おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 21:26:39.23 ID:zAJyToeA
セアカゴケグモ:生息域拡大 21府県で確認
http://mainichi.jp/select/news/20120914k0000m040031000c.html?inb=tw
毎日新聞 2012年09月13日 19時25分(最終更新 09月13日 20時22分)
284おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:04:59.66 ID:Cd8MHKrI
しまった…ヤモリに侵入を許してしまったorz
285おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 03:19:09.62 ID:+PS/RpQJ
何年か前に社員旅行で伊豆に行った時、女子の部屋に特大の軍曹がいたらしくて
青森出身の子がゴムのオモチャだと思って片付けようとしたらモゾモゾッ!!と動いて…
あとは想像できると思うが…怪鳥のような叫び声が民宿中に響き渡った。

その声はあなたの想像通り!!
このスレで、おなじみのアノ声…

「ぎょぎょぎょぎょぎょえええぇえぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇーーーーぇええーーーっつぇぇぇ!!!!
きょおおーーぅわーーーーーうぃぃいぃぃぃぃいぅぅぅぅうぅううぅx!!!!!」

と民宿中に響き渡った。 ぎょぎょぎょえーーーっつぅのぉ!!

そして、その特大の軍曹はそのまま逃げてしまったらしくて
青森出身の女子社員は逃げる軍曹の後ろ姿を見ながら言った。

「伊豆だけに、何処(いずこ)へ…」
286おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 19:13:10.70 ID:5eohJpyZ
orz.s378.xrea.com/kumoup/data/120905_125001.jpg
このクモの種類わかりますか?
駐輪場にいる一番大きいクモです。
ちなみに駐輪場にはこれの子供が10匹います。
287おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 23:22:15.47 ID:5eohJpyZ
訂正

http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/120905_125001.jpg

このクモの種類わかりますか?
駐輪場にいる一番大きいクモです。
ちなみに駐輪場にはこれの子供が10匹います。
288おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 01:04:24.40 ID:C+EInPsY
>>287
オオジョロウグモだと思われ サイズ的には日本最大級
289おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 12:51:53.20 ID:bbidmCr2
ナガコガネグモじゃないの?
どっちにしろ造網性のクモはスレチだろうが
290おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 20:21:29.95 ID:O5ETES0V
普段見るのは黒いやつだけど今初めて見るハエトリグモがいる
全体が茶色で頭が金っぽい色のやつ
すごくのんびりしてるわ
こっち見上げたり下を覗き込んだり動きがめっちゃ可愛い・・・
291おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:30:36.66 ID:uLLVszw0
手のひらサイズだったらナデナデ出来るんだがなあ…噛み付かれるかw
292おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:48:37.99 ID:BeFF98fA
家も一匹だけ別種のハエトリ赤たんがいる
パッと見はアダンソンなんだかよく見ると触手の色とか違ーう
成長が楽しみだお

今年は暑すぎてエサ用ハエを売ってる店でも品不足だったっぽい
かくいう家もエサ不足・・・・orz
外のハエトリたんは大丈夫だろうか
まぁゴッキーは相変わらずだろうからアシダカも通常運転だろうがw
293おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 02:01:21.05 ID:dkRlw3FJ
さっき部屋の中に3〜4cmぐらいのヤモリがいた
ヤモリってハエトリの天敵だよねえ?
やばいよ速やかにお引き取り願いたいんだけど
どっか行っちゃった…
294おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 06:21:46.86 ID:Tl2i4Gmz
死んでると思ったら急に動いたから殺してしまった
ごめんね(´・ω・`)
295おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 14:06:54.13 ID:2P3hfz1z
>>293
ハエトリと遭遇しないことを祈るしかないね
296おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 14:02:37.18 ID:Wp/hKoqM
〜〜〜〜 m(*^ω^)m       〜 ∞゛
297おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 02:42:06.18 ID:rCfq580u
今日もでかいクソグモをぶち殺してやったぜ。
奴らをヤルのにははえたたきと虫コロリアースが一番なんや
298297:2012/09/21(金) 04:38:43.77 ID:ZGbywseC
ちなみに俺はクソグモが大好きなんだぜ。
奴らを殺すことで俺は楽しんでるんや。
クソグモ、いつもありがとう。
クソグモを殺すことが生きがいなんや。
299おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 14:23:29.70 ID:hSHTn6R7
待望のハエトリタンが来てくれた!!
まだ子供みたいだけど、なかなか部屋から出て行かない蚊がいてうるさいので
遠慮なくやっちゃってくださいよ〜
300297:2012/09/22(土) 04:38:55.09 ID:GXdCfnSu
ちなみにクソグモというのは俺の妄想の存在なんだぜ。
クソグモなんて言う名前のクモはおらんから、
みなさん、安心してや。
301おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 06:54:40.86 ID:Wguw2r2+
このスレ最後に見たのは二年ほど前で、もうクモと遊ぶことは無いと思ってたが
何故か家の中にハエトリさんの卵が産まれてたのか、合計30匹も出現したので
捕獲して外に逃がしつつこのスレの存在を思い出した。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 14:49:08.53 ID:6FXmTTld
303おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 15:22:57.20 ID:gEP9k3oq
>>302
グロ
304おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 15:38:49.25 ID:KcYH8Yhe
>>302
なに貼ってんじゃボケ
305おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 11:24:10.91 ID:0xhe2iSd
軍曹は、あんなコワモテなのに
動きが臆病なところが可愛い
漫画的な表現にするなら
周りから汗が出ているような感じ
306おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 23:07:26.71 ID:bu5ufpNw
条件反射で逃げてるとは思えないよね
普通の虫って脅かすと即逃げるか固まるかのどちらかが多い
ビクッっとしてから逃げてゆくアシダカさん・・・驚いてる暇があったら走れよ
そして壁を登れずにひっくり返って右往左往してんじゃねえよ可愛すぎるだろうが
307おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 23:20:05.83 ID:JrRhDLfQ
脳が大きい分だけ、余計なことも色々考えて悩んじゃうんだろうかw
人間くさいw

物置小屋の窓サッシに、不定形のマット状の巣を張っていた、1センチくらいの足の長い蜘蛛(種不明)
窓を開けるため、ちょっと脅かしたら、隅に逃げないで、真下に落下した
...ら、その真下にいた3ミリくらいのオニグモの網に引っかかった

さすがに体格差がすごい
オニグモ逃げて〜!と見てたら
大きい蜘蛛、粘着性のある糸にからまったみたいで、もがくばかりで逃げられない
オニグモ、自分の3倍以上!もある相手に、遠巻きに間合いをとりながら糸をかけるかける
5分程でグルグル巻きにしてしまった
つくづく、蜘蛛ってすげーわと思った

翌朝
でっかい蜘蛛は、綺麗に外殻だけになっていた
合掌(-人-)
308おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 13:23:53.58 ID:tRUn58MS
>>306
しかし、あの素早い動きが逆に人には怖がられてしまって
人間、動揺→軍曹、さらに動揺→人間、パニック→軍曹(ry
みたいなループになっている気がする

>>307
なんてまぬけなんだ…
しかし蜘蛛は同じ蜘蛛に対しても容赦ないんだねえ
309おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 13:26:17.71 ID:78u4+H58
人間だって同じ哺乳類に対して容赦ないじゃねぇか
310おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 18:47:47.07 ID:tRUn58MS
それもそうだな。
311おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 10:19:36.38 ID:QdmoP3Uk
みんなのアイドルアラクネちゃん

そのデビューは早い
節足界のジュニアアイドルの草分け「 KKR2×4」の一員としてデビュー
当初は「幼すぎる。大丈夫か」「節足界デビューは拙速では」などと危ぶまれたが
肉食系のキャラと、ユニット名の由来であるキュートな牙、クールでメカニカルなダンスで一世を風靡
地上進出も早かった

だが、あまりに若すぎたデビューにより、キャライメージと芸風の固定化は免れず
やがて、草食系から肉食系まで幅広いキャラのメンバーと仕事を選ばぬ貪欲な芸風が売りの
「.comチュッ☆」にトップアイドルの座を明け渡すこととなる

メンバーの多くが、ローカルなご当地タレントとなって糊口を凌ぐ中
彼女は持ち前の知性と頑張りで学業を継続、海を越えて留学も果たす
さらに幼い頃から大好きだった編み物・織物を極めて、ついには工学の学位も取得(専攻は紡績)
節足界きっての知性派タレントとして、押しも押されぬ地位を確立する

斯界の大物をも食ってしまう毒舌の持ち主だが、人を本気で傷つけることはまず無い
また、その愛情あふれる子育てぶりもよく知られている


ちなみに、やはりKKR2×4の一員「だにー食む食む」は
子だくさんのシングルマザー、小柄な身体でどんなヨゴレ仕事にも挑戦すると言うキャラで
マルチタレントとして多忙な日々を送っている
312おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 03:51:46.79 ID:RNhEIsNC
長すぎるから3行にまとめてくれ
313おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 11:25:59.24 ID:SIu4rMyD
知能と技能でハンデをカバー
単純だって良いじゃないか
肉食だもの
314sage:2012/09/30(日) 15:36:36.69 ID:J3xSHlOY
こどものアシダカさんがいたので虫かごに誘導したのだけど
このコ、右半分の足が3節目の足しかないの
こんな状態でカゴの外に放してやっていけるのかな
315おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 00:45:34.78 ID:RSJI0tgA
316おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 07:01:55.39 ID:MdpU4xi7
グロ
317おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 12:43:54.84 ID:Xk+UmpZj
314です。あげちゃってゴメンナサイ
で、引き続き右半分の足が1本しかない子どものアシダカさんがいるんだけど
このコを飼育するにはどうしたらいいんだろう?
クモ飼ったことないから助言求む。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 18:07:45.61 ID:RNCLgRSF
クモは基本的に生きた動物を食べる動物なので、危険のない昆虫等を与えると良いです。
ゴキはなかなか手に入れにくいでしょうから他の昆虫を屋外に捕まえに行くか、ペット
ショップで生餌用のコオロギなどを購入して与えると良いと思います。

ただ、昆虫を自分で捕まえる場合もそうですが、餌にされる虫も必死の反撃にでる可能性
があります。例えばコオロギなどは顎が発達していますから、場合によっては…残酷な様
ですが、予め顎を痛めて置く処置がでるかもしれません。

クモを飼うという事には、他の虫に対して冷酷に接する面があります。それが嫌な場合は、
まだ暖かい内に逃がしてあげた方が、互いにとって良いと思います。
319おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 20:58:26.34 ID:82B+vnSP
部屋の中に小さなクモがいるとホッとするね。
320おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 21:48:57.81 ID:vXDJy2cv
余市の果樹園勤務です

7月頭はIGR
7月中はジノテフラン...と、クモを保護する農薬選択をしてきたせいか
今年はそこかしこにクモが多い気がする(希望的観測のせいかも知れないがw)

今はブドウ収穫の真っ最中
ブドウ棚の下は、大小のオニグモだらけ
で、ブドウの房を切り取ると、中からカニグモやらハエトリやらがわらわらわらわら

収穫間際のブドウをコバエどもから守ってくれて嬉しいんだけど
君たち...仕事の邪魔だ!www
321おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 23:50:12.05 ID:RNCLgRSF
ままま、付き合いとはそういうもんです(笑。
322おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 08:17:44.34 ID:yUQjaL5H
>>317
蛾は与えない方が良いよ
ある程度の毒を持っている蛾を与えてしまうと、アシダカは食べてる途中で苦しそうにひっくり返り…そのまま

蜘蛛のサイズ次第では蚊をオススメします

後、足は脱皮すれば回復します。
回数を重ねないと復帰しない場合もあるけどね
323おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 15:05:21.50 ID:Fhc33Q/I
アシダカグモって同じ場所に住み着いたりするの?
家って意味じゃなくて、ドアとか風呂とかエリア的な意味で。
一昨日の夜中20年住んでる家で初めて見たんだけど、
昼間はいないのに夜中になると同じところにいる。3日連続。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 22:59:40.37 ID:/xnZgecr
>>317
弱って体が不全の蜘蛛にはカエルのエサ用に売ってるショウジョウバエがいいよ。
キイロ・ショウジョウバエ(極小)とトリニド・ショウジョウバエ(ゴマ大)がいる。
飛ばないショウジョウバエだから扱いやすいよ。
アシダカのように体が大きめでも弱ってるとなかなかエサを怖がって食べなかったりするけど
キイロ・ショウジョウバエとかの極小のエサをさらに軽く指で叩いて弱らせて目の前に置いてやると食べるよ。(よれよれ歩く位とか状況に合わせて)
一度エサを捕まえると自信がついてだんだんちょっと元気なエサも食べられるようになるし
脱皮できる量のエサが食べられれば322の言うように脱皮で足が生えてくる。
ずっと飼うならアシダカは大きくなるからもっと大きいエサが必要になるけどね。(エサ用コオロギとかエサ用ゴッキーとか)
とにかく飼うにしても野生に帰すにしても足が不足のままじゃ
戦ったり食べていけないので足が揃うまでは弱い餌から順に与えて
健常蜘蛛にしてやって欲しい。
とうするかはもちろん317次第だから勝手な私の願望。

>>322
蛾によっては毒があったのか。知って良かったありがとう。

長文失礼。
325おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 23:11:52.39 ID:/xnZgecr
>>323
最近そこでエサを取ったんじゃないかな。
虫やゴッキーの通り道とかw
とにかくなにかしらのエサが豊富な場所なんじゃないかと思うよ。
326おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 14:06:54.62 ID:DpxJMudn
ハエトリちゃんが居るけどちゃんとごはんあるのか心配
砂糖水っていいの?食べるの?
327おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 17:51:38.74 ID:Cus0nuwG
砂糖水を綿棒に染み込ませて差し出すとお腹が空いていれば飲むよ。
非常食だけどね。
お腹の大きさでお腹が空いているかどうかを見るには
幼体か成体か♂か♀かで違うよ。
幼体なら頭よりお腹が大きくないとお腹いっぱいとは言えないし(脱皮のため)
成体の♀も大体エサがあるだけ食べる。(産卵のため)
ただ成体の♂はその日暮らし程度にしか食べないのが普通なんで
かなりお腹が小さくても横からみて厚みがあれば大丈夫。
328おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 21:25:46.65 ID:DpxJMudn
>>327
ありがとう、よく見てみるね
329おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 22:38:46.62 ID:LOc3k4B+
>砂糖水
基本的には飲み水程度に考えた方が良い
餌としては活餌を与えるべきだ
330おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 02:29:30.72 ID:f6Dg56Iw
ここ1週間くらい部屋にハエトリグモ(跳ねないでゆっくり歩くけど、1センチくらいで黒いからたぶんそうだよね?)が出ます
他の虫に比べれば全然平気なんだけど、触るのは無理で遠巻きに傍観中
この子って、いつか自動で出ていく、よね…?いままでの経験に比べすごく長く住んでいるので不安
アパート3階で、そんなに虫がいる環境じゃないんです。ダニはいるんでしょうが
手動で逃がさないとダメな場合もあるのかな…ああ、クローゼットの扉から離れてくれないかな…服が取れないよおおおお
331おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 15:48:09.10 ID:AlPVtn4z



ハエトリグモ「>>330って、いつか自動で出ていく、よね…?人間、嫌い。>>330、大嫌い。早く出てけ。デカくて、うるさいし、ジャマなんだよ。」



332330:2012/10/16(火) 17:55:38.98 ID:f6Dg56Iw
>>331
それでガンつけてたのかごめんなさいww
3月には出ていくよ!結構先だけどね!

てかggってみたらダニだけでも生き延びれるっぽいな
どっちにしろ触れないし逃がすのはあきらめるは
333おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 21:12:21.40 ID:8F6XzQiK
>>330
暫く同じ場所で縄張りっぽく振舞うけど、何時の間にか場所を移すものだよ?
まあ、それが屋外とは限らないけど…まあ名前でも付けて、短い付き合いを楽
しんでやって下さいな。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 21:18:36.30 ID:LUealIFl
むしろ出て行ってほしくないし長生きしてほしいんだけど
エサなくなると旅立つ?
335330:2012/10/17(水) 06:33:50.78 ID:2Js7ZYug
>>333
そういや昨日はいなかったな…と思った途端に見つけた
なんで毎回思い出すと同時に出没するんだこいつwギクッとするわww
名前つけるのいいな、黒いからクロちゃんにするわありがとう
336おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 06:35:46.88 ID:2Js7ZYug
>>334
エサないと旅立つと私は思っていたが…
どうなんだろうな
337おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 06:51:13.69 ID:fD8cJfaV
部屋を綺麗にしていれば、出て行くかもよ?

アシダカならさておき、
ハエトリなら慣れてもいいと思うけど。
338おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 13:12:26.45 ID:Keu10kcO
>>327
この子は元気なんかな
動きはぴょんぴょんしてるけど

http://imepic.jp/20121022/474520

いまいちお腹具合がわからない
339おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 17:07:50.04 ID:7DNt1Hc5
>>338
横レスで悪い
アダンソンの♂ぽいね
♂はだいたいお腹小さいけどこの子は小さすぎる気がする。
まだショウジョウバエとか飛んでる時期だからあげて欲しいが・・・
ハエトリたん自身の大きさまでなら食べるよ〜
ダメならその場しのぎだけど砂糖水で。
340おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 17:19:00.72 ID:Keu10kcO
>>339
ハエって捕まえる前に殺しちゃうんだよね…
どうやって捕まえるのがいいのかな…
341おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:37:29.57 ID:dCll9MHl
釣具屋さんに行けば、釣り餌用の蛆虫「サシ」が売ってる
100円で買える
あれを暖かい所に置けば、そのうち蠅に羽化しそうな気もするけど

ハエトリたんに限らず、蜘蛛って、幼虫系はあまり食べないのかね...
342おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 01:07:53.45 ID:IwlNc4vT
338の画像の子のお腹の状態はヤバそうだなあ…小さいハエを捕らえられると良いのだけど。

あと、幼虫は好まない傾向だけど飢えていれば食べるよ。ただし、サイズは小さくないと難しい
ので、サシを買い与える場合は店頭でできるだけ小さいのを選ぶと良い。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 01:58:38.49 ID:8nNeL4Am
ペットショップにあるミルワームも食べるよ
ただそのまま与えると大きすぎて食べないから、ハサミで細かく切って与えるとかぶりつくよ
344おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 03:50:41.90 ID:Dy2X3dHT
寮の一階でハエトリさん達と共生しているが、
1週間前から数年ぶりに子供Gがぽつぽつ出始めている…
とりあえず1cmほどのハエトリさんを風呂場で見かけたので1匹放って見たが
同サイズくらいならいけるのかな?
345おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 05:31:10.37 ID:gqg8oxMT
>>340
ビニール袋を使うと結構捕まるよ。見つけたらパッとかぶせる感じで。
コツをつかむまで何度もやってみるしかないけど。
いったんガラスビンにハエトリたん収容してビンを伏せといて
そこにハエを何匹か入れて食べ終わったらまた放してあげた方が楽かな。
買う餌はもう他の人が答えてるように爬虫類やカエルのペットショップで売ってるよ。
でもどの餌も量が多いから飼うくらいのつもりないなら
ちょっと何匹かコバエあげるだけでもハエトリたんはきっと助かるんじゃないかなー

↓ちょっと続きます。
346345:2012/10/23(火) 05:41:08.67 ID:gqg8oxMT
ちなみになんだけどワーム系は小さなものでも意外に鋭い歯で噛みつくらしいので
頭部を潰してあげないといけないらしいからグロ苦手な人は難しいかも。
私も無理ですw
あと釣り用のサシはサシを育てるのに薬品とか使ってる可能性のことを
ネットで読んだんで止めといた方が。
私はカエルの餌用のショウジョウバエをハエトリたんにあげてるよ。
飛ばないしイースト菌食べてるハエだから汚くないし。

長レス失礼。情報は多い方がいいと思ったんで。
347おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 05:47:23.43 ID:6MLurmBG
338へレスたくさんありがとう。
ハエトリさん捕まえてるわけではないからどこに居るかもよくわかんないんだよね
こないだここに居た、今日はこっちに居た程度で…

ハエ捕まえられたらあげてみます。
こないだチョウバエならわいたんだけど掃除したから居なくなっちゃったんだよね。
348おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 09:16:23.51 ID:6MLurmBG
さっき一匹ハエ捕まえたので探したらハエトリさん居ました。
でもハエトリさんが物陰に逃げて行くのでハエトリさんに向けてハエ袋を開けてみた。
食べられたかなあ。

風呂場に比較的虫が居るんだけど
水場は危ない気がして誘導してよいものか。
うち猫2匹に幼児がいて、ハエトリさんが見つかると危険なんだよねえ…
349おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 17:34:08.14 ID:IwlNc4vT
ピンセット等でハエの羽を取るとかしておくと、より狩り易くて良いよ。

冬場は獲物が減る→狩りの成功率が下がる→栄養が取れず体力が下がる→
更に狩りの成功率が下がる→更々に栄養が取れず体力が下がる→…→死ぬ
という流れなので。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 22:56:48.09 ID:TgvCZel5
ハエトリちゃんについて語ってると
なんか、ハエトリちゃんが座敷童みたいに思えてくる
351おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:56:24.87 ID:XpYO6rx6
ハエトリたんは福の神
352おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 17:24:41.87 ID:GTZ2LIaj
353おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 18:43:31.16 ID:zQVkKoV1
モーホー
耐性無い人は見ないほうがヨロシ
354おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 18:53:38.54 ID:31ABDzen
さっき蟻みつけたからハエトリさんにあげようと放したら逃げられてた
蟻は食べない?嫌い?
それともおっとりさんすぎ?

わりと心配
355おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 23:38:32.67 ID:TNkxo1Dy
近頃定期的に湧くな、このソロ危痴 >352

>>354
蟻を専門に狩るアオオビハエトリってのが居るけど、アリンコは蟻酸っちゅう
割とキツい毒を持ってる連中なんで、基本的には餌には不向きだと思う
356おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 05:19:34.44 ID:rQvnDHtc
>>347>>348
亀ごめん。
私がハエトリたん見つけた時にまずするのは上にも書いたように
透明なビンをハエトリたんにポコッてかぶせて
ハエトリたんがビンに移ったら壁とビンの隙間に紙を差し込んで移動し伏せておき
水を染み込ませたティッシュをビンの内側に素早く貼る。(ハエトリたんをビンに収容する前に貼ってもいいけどハエトリたんを見失いやすい)
その後ハエをビニール袋で捕まえる。
でビニールを少し風船状態にしながらハエをビニールの端っこの方に追いやり
端っこの方に小さなハエ入りの風船ができる状態にする。
そしてハエトリたん入りのビンをビニールの中に入れ
指でつまんだあたりをビンの口に合わせる。
ビンを上の位置にしハエ入りの小風船を下にして指でつまんだとこを開くとハエは上に上がる習性があるのでビンの方に上がってくる。
というやり方でやってます。てかやってました。今は餌用ショウジョウバエですが。
ハエトリたんは結構ドジだし人になれてないと逃げまくるんで
ビンに入れた方が手っ取り早いんだよね。
水もあげられるしね。
できれば丸めたティッシュとかに砂糖水を染み込ませて
ビンの床面に置いてあげると飲むかもしれない。
357おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 08:34:32.41 ID:yCQSsAU1
>>355
そうだったのか、だから食べないのか
ありがとう気をつけます

>>356
詳細にありがとうございます、びん入れためしてみます
探すと何故かしばらくしたら出てきてくれる…呼んだりはしてないのに
水もできたらあげてみます
358おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 10:08:17.07 ID:7nA8UwKO
仕事が食品工場なんだけど、仕事場でハエトリグモが出たから
ついこっそり保護して家に連れ帰っちゃったよ
本当は虫などの異物を発見したら、品質管理部に提出しないといけないんだけど
それだと殺されるのはわかってるからね…
帰ってネットで調べたら、どうやらネコハエトリの♂みたい
家はアダンソンしか出ないんで新鮮でちょっと嬉しい
動きがユニークですごく可愛い
359おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 17:45:33.32 ID:j9HHV1X4
>>358
仕事としての品質管理自体は、とても大事な事だから何とも言えないけど…
ネコハエトリが可愛いのもよく分る。だから、安全なフォローを宜しくね。

360おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:47:26.72 ID:mxGQursZ
自分も(第一次産業wだけど)食品扱う仕事だから、>>358さんの
一瞬の葛藤は、少しは理解出来る...つもりだw

万に一つも、製品に入っちゃったら「異物混入事故」だもんね('A`)

ハエトリたん的には
「今日も微少害虫を捕食するお仕事が始まるおっ(`・ω・´)」だっただろうけど

別に多発事案では無く、単発のハプニングであったことを祈ります
>>358さんの「良い加減」な対応に幸有らんことを

361おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 18:23:59.75 ID:2Jzc36jv
m(*'-')m
362おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 23:54:52.12 ID:elbD/WSa
http://i.imgur.com/WcpYB.jpg
ちっちゃい徘徊性の見つけたんだがアシダカの子供でいいのか?
歩き方とかアシダカみたいに脚を舐めたりしないし
363おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 23:50:20.76 ID:57n1chom
>>362
見れないんだ
364おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 11:33:24.64 ID:Skh9TnIM
危なかった、流し掃除してたら上の棚からハエトリちゃん降りてきて、
危ないと思ったらすでに流しに降りてしまって
水に濡れるわ漂白してるとこに行きかけて弱るわであわてて拾いあげて
しばらくペーパータオルの上に居たら落ちついたみたいだけど
一時はどうなることかとおもた
ひっくりかえってプルプルしていかにも死にそうまでいったから…

しばらく置いといたらそのうち自分で動いていったけど
今後大丈夫かなあ…
365おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 16:00:07.70 ID:xd7JkCxh
気温が下がり、家でめっきりハエトリたんの姿を見かけなくなりました
寂しいなあ
366おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 16:46:48.45 ID:WN9QOwsO
>>364
出来る事はしてあげたのだから、気に病まなくて良いと思う
なるようにしかならないものだし
367おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 10:10:24.82 ID:38XIGpqY
アダンソンの♂がうちに住んでるんだが、
今日はなんか行き先がかち合って、うっかり潰してしまいそうなので捕獲した
ガラスポットの中でぴょんぴょん跳ねてるのかわええw
でも餌がないんでどうしようかと思案中。再び放すか、このまま飼うか。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 14:34:45.64 ID:l04KkxyG
ハエトリがPCディスプレイの上に来たので、マウスカーソルぐるぐるしてみた
けど、遊んでくれなかった
お腹空いているのかなぁ。心なしか、昨日よりお腹がぺったんこな気がする
しかし、生餌を取るスキルが私にはない。
まだ子供っぽいけど、生き延びてくれよ〜
369おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 20:01:52.53 ID:gZOqN7Dl
アシダカグモとか砂糖水を飲むって聞いたんだがペット用牛乳とかも飲むんだろうか
370おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 21:10:38.91 ID:35Tfc9Ns
みんなね もしハエトリたんでもアシダカたんでも見つけたり一時捕獲したらね
自分の精神衛生上心配したくないって理由でも構わないから水か砂糖水だけでもあげて欲しい。
飼うのは餌の購入費や餌の繁殖の毎日の手間と
何より絶えずクモたちの様子を見なきゃクモの性質を理解できないんで
悔いを残さない気遣い等の覚悟がいるから一概には勧められないけどさ。
でもきっと水や砂糖水だけでもずっと助かると思う。
371おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 21:52:26.06 ID:RBW1SJ5K
>>369
牛乳は脂肪が乾くと凝固するとかで、ハエトリでは良くないと聞いた事がある
372おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 23:47:59.61 ID:/TLAHNee
>>370
うちにメープルシロップ粉末しかなくてそれ水に溶いたやつ綿棒につけておいてみたけど飲んでる気配なかた
メープルだめ?
373おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 23:59:08.15 ID:COQPyrT8
砂糖水接待するために普通の赤スプーン印砂糖を近所のスーパーまで買いに行ったさ
おかげで数日置きにアダンソンの♂がPC付近に来て俺を見上げるようになった
しかしチャスジハエトリは全く慣れてくれない・・・・
374おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 00:00:40.48 ID:x6b6f/RY
> おかげで数日置きにアダンソンの♂がPC付近に来て俺を見上げるようになった
'`ァ(*´д`*)'`ァ
375おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:10:27.45 ID:ZN6YKCMn
>>371
そうなのか
アシダカ家に居るのに虫がでる気配ないからタンパク質どうするんだろうなって思ってたんだ
376おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:18:26.20 ID:e8OYF1la
キッチンのシンクにアダンソン♂が落ちて
自力で上がれない様子だったから手をそっと差し伸べたら
素直にぴょこんと飛び乗ってきてワロタ。まじで可愛いわこいつら。
377おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:06:00.30 ID:h/V3D+DW
昨日、砂糖水接待ってやつをやろうと思ったけど飲んでくれなかった(´・ω・`)
黒砂糖はお嫌いかー!? 糖類は他にはちみつくらいしかないし、
スティックシュガーでも買ってくるかなぁ
378370:2012/11/04(日) 10:07:58.48 ID:ldzx3Yge
>>372
メープルどうなんだろう。
ぐぐったら本物は結構高くて偽物が多いと。で 偽物はかなり香料がきついってことで良くないのかも?
やっぱり普通砂糖が無難かなぁ。うちは三温糖って黒砂糖っぽいのをあげてるよ。

>>373>>376
かわゆすぎるわー
379おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:45:34.73 ID:en9XMlsA
>>378
うちのは一応それなりのお値段だったよ。
普通の砂糖あけてなかったので今度からは普通にします。
380おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:46:19.17 ID:en9XMlsA
あ、お礼書き忘れ。レスありがとうございました。
381おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 04:55:05.50 ID:/zf6jIGB
>>380
わざわざお礼をありがとうございました。
382おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 05:20:27.31 ID:/zf6jIGB
以前にハエトリの赤たんが20匹生まれて子育て奮闘中と書いたが
3カ月たってほとんどが脱皮失敗でもう3匹に淘汰された・・・orz
仕方ないとはいえキツい。1.5mmにも満たない赤たんは可愛いが精神的に磨耗する。
でもその後たまたま家族が見つけ捕獲した痩せたアダンソン♀が妊娠してたようで50匹近く産んでた。
無理だと思って放そうかとも思ったが赤たんの顔を見たらできなかた。
ハエトリたんは顔色だけで人を動かすわーさすがハエトリたんw

ちょっとした態度だけで悲劇の主人公になったり顔色だけで人が動いてくれると思ってる人間は大嫌いだけどな。
自分も苦労人だから苦労してない人とは合わないわーとハエトリたんを見てて思ったわw
383おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 05:34:12.44 ID:/zf6jIGB
補足
脱皮失敗だけは人間には手伝えないので淘汰なんだろうなと思ってます。
ホンチとかやってる人なら何とかできるかもしれないが。企業秘密だろうな。
以上情報まで。

3つも連投ごめん。
384おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 07:51:20.12 ID:U/6SM6T9
なんというハエトリブリーダー。
俺は赤ちゃんハエトリ見かけてもそっとしといてあげるぐらいしかできないな。
ただ、前見たときより大きくなってる個体見かけると嬉しくなる。
385おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 08:36:20.17 ID:eRUV5MTk
そうだね。ほんとはそっとしておくべきかもしれない。
生き残る子は生き残るし。一時的に砂糖水や餌あげるのはいいとしてもさ。
野生で見かける赤たんはもうその時点で生き残る強い子なのかも。
386おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 09:34:14.40 ID:9eU8Lceu
とりあえずうちは猫や掃除機や子どもに潰されないように気をつける程度かな…
387おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 01:17:16.02 ID:13kJcE5x
ガッツリ飼う事も出来、飼わなくてもよき隣人としてユルい付き合いも有得る。
ハエトリたんの良いトコだね。冬場に這ってた高所から落ちるくらい弱ってた、
餓死寸前の個体を確保して温度調整をしたケージで数ヶ月程飼った事があるが、
その間は本当に色々見れた。でも繁殖を迎える春に放したよ。

まあ一度くらいきちんと飼うのは、ハエトリという生き物を理解する上で発見も
多くていいけど、飼う側の我欲は自覚しておくべきだと自分では思う。
388おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 15:45:24.49 ID:XgNZc7wG
コロコロのハエトリたんに初めての砂糖水接待大成功!!
綿棒にぴょこんとしがみついてくるとか、可愛すぎだよもう(*´д`*)
389おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 17:19:11.21 ID:RH5TkU56
なんとなく、ハエトリって飛騨高山のさるぼぼとか紙こけしとか
そんなイメージに近い何かがある気がする
390おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 08:47:30.54 ID:XbW3MpML
家の天井にこいつが張り付いてるんですが、なんてクモですか?
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/CIMG0947.JPG
アシナガグモ?
391おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 10:07:50.25 ID:+sE3Ztq6
ユウレイグモに見える
392おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 11:08:02.23 ID:XbW3MpML
>>391
ありがとうございます。まさにそれでした。検索したらそっくりでした。
393おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 11:16:02.67 ID:XbW3MpML
なんか検索してたら面白いのみつけたw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386250208
394おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 11:20:59.90 ID:XbW3MpML
395おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 16:54:45.58 ID:cNsP9ZVG
>なんか検索してたら面白いのみつけたw
透明のクモというのが分らんなあ・・・質問者の絵は果てしなくユウレイグモから
遠いフォルムの様だが
396おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 23:50:56.50 ID:+YvB+6LD
>>388
あれもハエトリの1種だったんかな

昨晩職場をトコトコ歩いてるコを発見し、皆さんみたいに接待してみたく緑DAKARAを綿棒に付け挑戦
目の前をフラフラさせながら近づけると恐る恐るカプリと
綿棒を引いてもすがりつく姿にちょっと笑った
397おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 22:08:04.94 ID:nG7bu7X+
>>396
(*'A`*)

そちらさんがどこかは知らないが
寒冷地の「越冬失敗組」なんかじゃなく
ちゃんと春を迎えられる子だといいなぁ
398おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 15:10:25.78 ID:d973iIpc
台所に住み着いていたハエトリたんが見当たらない
元気だといいんだけど
399おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 03:02:04.89 ID:rgOgppis
こんにちは。
以前引っ越す前の一軒家で寝室に害虫が湧いたときに偶然リビングで見かけたハエトリグモを寝室に放したら害虫が居なくなってとてもありがたく飼っていました。
今はマンション住まいなのですが、また害虫が湧いてしまい、ハエトリグモが欲しいのですがマンションの9階なので出てきてくれません・・・。
そこで外に捕まえに行こうと思うのですが、どこにいるんでしょうか?
木の表面とかでしょうか?

よろしくお願いします。
400おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 09:39:41.00 ID:rcHebvZJ
季節的に厳しいんじゃ…
401おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 19:20:45.67 ID:MtBTV06g
冬に捕獲した事があるから、全く居ないとまでは言わないが・・・
強いて言うなら、人が住んでいる屋内の方が可能性は高いと思う
402おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 01:30:07.15 ID:QQw5YBy3
>>400
>>401
ありがとうございます。冬にも一応いるのですね。
しかし部屋の中ですか…。
親友数人に頼み込んでおこうと思います。

室内でもこういう場所には来やすいよ!とかありますでしょうか?

よろしくお願いします。
403おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 22:48:33.33 ID:xL0HKrHi
南向きの部屋・網戸や窓の内外あたりとか。
外を探すなら南向きにベランダや窓のあるアパートの周囲
外の階段とかにもいたりする。
東京は12月や1月でも見かけることがある
404おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 07:34:59.77 ID:1o+12oWx
こんな時期にアダンソンの赤ちゃん生まれてしまった
過去に2度赤ちゃん育てるの失敗してるので放そうと思うんだけど
この時期に外に放しても大丈夫でしょうか?(東京23区内です)
部屋に放してもよいとは思ってるのですが、どうでしょう?
あまり掃除してない絨毯の部屋なので、たぶん餌のダニはいそうな気がします
405おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 20:11:27.65 ID:g7Z96Oxq
できれば部屋に放してあげて欲しい。
今の時期にもし外で生まれてたら卵のまま孵らずに冬眠してたかもしれないので
生まれてしまって外に出すのは過酷かもしれない。
室内に放してあげるととっても親切設計と思う。
406おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 00:19:57.67 ID:Zj0hJNxC
ハエトリグモってもう今餌要らないかな
ほっとけば勝手に冬眠する?
407おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 14:25:48.80 ID:AYVL8GEr
3日ほど前、俺の四畳半の部屋に二匹いるのを確認。
この寒い中、何食ってんだろうか?
408おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 18:36:48.25 ID:/Kyb5Kw0
気温や日照状況から活動時間は大幅に制限されるし、動きも鈍くなるけど、冬でも虫は居るからね
屋内なら1〜2mmサイズのダニや小昆虫の幼虫、紙魚なんかが居るんじゃないかな
409おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:14.11 ID:FnFSZfHc
ダニ捕獲するとことか見てみたいが
小さすぎて何やってるかわからないかも…
410おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:36:49.36 ID:VZg9BDzI
寒かろうが虫はいるけどやっぱり外は少ないから冬眠するんじゃないかな
室内ならどんなに清潔にしてても目視できないダニだのがいると思うが
それでも見かけたら砂糖水程度でもあげて欲しいです
人間の生活圏に涌くダニじゃなく虫につくダニならハエトリたんの赤ちゃんが取ってるのを見たよ
餌用飛べないハエの繁殖用に買った中に入ってたから
なかなか怯えて食べないハエトリのアカたんにあげたら狙って捕獲してました
.←これくらいの目に見えるやつね

部屋で生まれたアカたんの唯一の生き残りの子が今 部屋の壁でゴマ×2くらいの大きさの餌用ハエを食ってますw
411おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 16:54:34.33 ID:MJSbs/HO
キッチンペーパーを補充しようと予備を手に取ったら共食い被害者が付いてたよ
少し切ない
412おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 16:14:08.02 ID:r9dLMh86
蛍光灯のカバー?みたいなのの中にハエトリのちっちゃいの居て笑った
あんなとこでも生活できるのか
413おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 14:33:47.44 ID:5Wy5L388
>>412
前に自販機の中にいたの見たよ
たぶん暖かいんだろうね
414おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 07:04:54.42 ID:xSezVo3t
寒さに弱いもんなのか
415おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 15:44:51.02 ID:B1a0gCL/
変温動物だからね
416おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:49:43.57 ID:yDScN90b
おぉ!そっか、変温動物だからか。
うちも今日掃除してたら水槽の照明上でちょこまかしてたのを見つけた。寒くてすっかり餌見なくなったからもしや魚を?!と思ってたけど、暖かいからかw
417おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 17:15:20.88 ID:PM9EoK4c
むしろ魚に食べられるのでは(笑 ちっちゃいし

あと暖かい場所には獲物が来る可能性もあるよね
光に寄ってくる類とか
418おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 20:42:05.48 ID:JTgDjE9Z
部屋の中で見なくなると寂しいな。
419おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 05:31:22.42 ID:oQWbXM9n
昨日テレビで見たナゲナワグモの動きが
人間的すぎて恋に落ちた
あいつら絶対知性がある
420おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 21:50:01.15 ID:2TsFlazH
ドキドキして眠れなかったか
421おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 01:35:09.67 ID:X5lyRVSM
すみません、先日ゴキの野郎が頭だけ無くなっている状態で廊下に落ちていたのですが
軍曹とかがやってくれた可能性はありますか?
422チャズジハエトリの季節が来たよ:2013/02/16(土) 02:34:19.03 ID:fTi0VIQP
軍曹は頭や体の一部を噛みちぎって放置などという無様なことはしません。
全身を皮(?)だけきれい残してキレイに吸い尽くします。
食いちぎられた死骸なら、にゃーんとか鳴く哺乳類の仕業ではないでしょうか。
423おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 02:42:35.32 ID:X5lyRVSM
早速のご返事ありがとうございます。
軍曹の手口はそうなのですね、わかりやすい説明感謝します。
にゃーの方でしたか、初めて廊下のど真ん中で見たのでたじろいでしまいました。
424おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 11:08:14.51 ID:OI1FAyiu
頭の中ではテラフォーマーで再生された<ゴキ
425 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/16(土) 14:24:38.70 ID:01LUtEXW
> 全身を皮(?)だけきれい残してキレイに吸い尽くします。
軍曹さんスゴいね!残骸を見てみたいw
426おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 14:53:38.82 ID:9WhBf1FR
軍曹さんを生でお目にかかりたいところだけど
軍曹さんがいるところにはきっとGもいるんだよな・・・
427おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 18:37:58.85 ID:8HEzmwnO
◇       ミ ◇

   ◇◇   / ̄|  ◇◇

 ◇◇ \  |__| ◇◇

    彡 O(,,゚Д゚) /

       (  P `O

      /彡#_|ミ\

       </」_|凵_ゝ
428おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 21:28:57.98 ID:Ed8ftNHc
軍曹さん昼間に出てくるのは問題ないんだが
夜中にベッドの下とかタンスの裏に行っちゃうんだよな
大きくなるとそこそこ体重あるから小さな音でタカタカタカって足音するし
寝ているときに体の上とか来られるといい気はしないからなぁ
我が家は環境的に軍曹さん最適居住空間だろうと思われるから
年に2、30は遭遇するのでなれっこだが。
ちなみに大都会岡山の南部で 裏竹藪 庭に草木多し当然昆虫多しGあり
429おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 00:39:18.10 ID:FiQM90sn
勘違いされそうな書き方になってしまったので、
>>428の解説として追記しておきます。


>軍曹さん昼間に出てくるのは問題ないんだが
>夜中にベッドの下とかタンスの裏に行っちゃうんだよな

これは、つまり、「夜出てきてくれないこと」が問題で、
夜も出てきて欲しいという意味だ。

そして

>大きくなるとそこそこ体重あるから小さな音でタカタカタカって足音するし
>寝ているときに体の上とか来られるといい気はしないからなぁ

これは、足音を聞いて楽しんでいるのは「昼間」も「夜」も両方ってことな。
最後の一行は、寝ているときに体の上に来てもらっても、俺は寝てて気が付かないから
夜でも起きてるときに出てきて欲しいし、
夜起きてるときに出てきてくれたらムツゴロウさんばりに、よしよーしって言いながら
軍曹さんと体全体で触れ合って、戯れたいっていうことな。

勘違いしないで欲しいという意味で追記だ
430おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 19:47:53.29 ID:Acpu+MXk
>>429
ゴミから生まれたカスニート。この世から消えとけ、な?悪いことは言わん。
431おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 21:11:28.91 ID:FiQM90sn
>>430
このマヌケは、軍曹スレで、軍曹に関係ないことばかりを書く、常識の無いお方だ。
しかし、俺は、そんなキング・オブ・マヌケの>>430を見捨てたりしないのだ。

だって、だって、だってなんだもん。
そのつまり、だって、だって、軍曹スレに書き込んでくれたんだもん。
そして、このまま、軍曹に関係のないことを書いたで終わったら、
このマヌケの>>430が荒らしということで、世間の皆さんに認識されてしまう。

そんな結果には、決してしないのだ。
だから、ボクチンが>>430にお返事を書いて、>>430を軍曹スレの仲良しっ子にしてあげるんだ。
ボクチンが、お返事を書いてあげたことにより、>>430は、荒らしでなくなった。
この事実を、ここに表明しておく。だから、他の人もあたたかく>>430を迎え入れて欲しい。

軍曹スレには、たくさんの人が書き込んで欲しい。
ボクの友達。ボクのともーだち。ボクのともだち。クママンボ!

>>430は、俺がレスを書いてあげたおかげで、荒らしではなくなったのだ。
俺は、>>430を救ってあげた、恩人と言える。そして、>>430は軍曹を介した俺の友達になった。
軍曹ファンが増えてくれて、多くの軍曹ファンが、大変、よろこばしく思っている。
432おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 01:00:52.05 ID:Wk0tkIar
>>431
嬉しそうだなカスニート。50年くらい呼吸止めとけ、な?悪いことは言わん。
433おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 01:42:57.21 ID:NUl2kB77
>>432
「嬉しそう」ではない。俺は「嬉しい」のだ。
おぬしが、軍曹スレに書き込んでくれたので、ボクチンは明確に「嬉しい」のである。
なぜに読み取れないのか、>>432は、不思議ちゃんである。
こりん星のゆうこりんに憧れているのだろうか。小倉優子ちゃんは、不思議ちゃんキャラだからね。

しかし、>>432は、「日本語が、わからない」と自白していることになってしまったわけだ。
やはり、>>432は、「キング・オブ・マヌケ」「マヌケ・オブ・ジ・イヤー」であることが、証明されてしまった。
なんということだろう。

まあ良い。そんなチンピラヤカラ>>432でも、構わない。
そういうチンピラ脳みその持ち主>>432でも、全く問題ない。
どんどん書き込んで欲しい。もっともっと軍曹スレを盛り上げていって欲しい。

今は、まだ、冬、まっただ中ということで、中々、盛り上がらない季節ではあるりんこですが、
>>432のように、カキコりんこしてください。
>>432と私共々、皆様に、よろしくお願いを申し上げる次第でござそうろうと、
二人そろって、頭を下げているところでございます。
434おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 08:34:50.14 ID:Wk0tkIar
>>433
ゴミから生まれたカスニート。北京の空気に汚染されて、この世から消えとけ。な?悪いことは言わん。
435おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 16:34:23.00 ID:NUl2kB77
>>434
俺は、今、こんな時間に起きたぞ。
しかし、おぬしは、なんて、優しい人なんだろう。
この軍曹掲示板に訪問している人は、感動的な映画を見ているような気持ちになったはずだ。

>>430>>432>>434の「消えとけ」発言は、な、な、なんと、

見ず知らずのオイラ含め、ここを読んでいる軍曹好きに向けての
「北京で汚染された空気」や「福島原発事故の放射能の混じった空気」を吸わないように、
と注意喚起しているものだったのだ。
>>434は、俺やココを読んでいる方々を「守りたい」、という愛で包んでくれていたのだ。

でも、オイラは、軍曹と相思相愛のランデブーなので、おぬしの愛に応えることはできない。
俺に対する憧れだけで、楽しんで欲しい。片思いも、良い経験である。
両想いになれる、オ主の「軍曹」が現れる事を、切に願っている。チュチュチュのチューのキスミントである。
436おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 12:20:59.34 ID:BKB6B/MJ
今年初ハエトリ来たがこの寒さで弱ってる…
437おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 14:33:25.76 ID:DI+jQG/g
寒かったら冬眠するよ
438おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 21:42:31.84 ID:Gs8e+D6D
>>437
「冬眠」ということは、アシダカグモが冬の北海道にもいる、ということですか?
439おさかなくわえた名無しさん:2013/03/02(土) 23:43:22.16 ID:mg8rI7kr
いやそれは違うだろw
440おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 02:46:50.62 ID:4lctzXVz
>>437
>>439によると「冬眠しない」らしいよ。
441おさかなくわえた名無しさん:2013/03/03(日) 06:17:27.81 ID:gfkZbQ8F
新手の粘着か?
442おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 01:15:24.71 ID:QXeoVU4t
>>438
幼蜘蛛ちゃんがバルーニングするそうだから、
風に乗って飛んできてる可能性は有る>北海道
ただ、越冬できない「死滅回遊」的な来道だろうけど('A`)

夏に、1センチくらいの軍曹っぽい蜘蛛さんを見た@余市
携帯写真あるんだけど、うpできるところ無いかな?
画像うpしたことないんで緊張するw
443おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 07:18:14.63 ID:6/bffvJK
クモ専用うpロダ
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/
444おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 09:54:57.88 ID:0F7mun/g
>>442
まず、>>437は、「冬眠」の話をしているのだ。よく見ろ。
「バルーニング」とやらの話ではない。

>>442
改めて、>>437は、「冬眠」の話をしているのだ。よく見ろ。
更に、>>438は、「冬の北海道」の話をしているのだ。よく見ろ。
「夏」とやらの話ではない。

この2点、理解しなさい。ズレていることに、気がつきなさい。
445おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 10:17:59.33 ID:0F7mun/g
昨日の「ダーウィンが来た」のミズグモは、おもしろかった。
http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/review.html
大変、かわいらしい素晴らしいクモだった。尻に空気を引っ付ける時の足の動きは、技だ。
でんじろう先生の解説はわかりやすく、ミズグモは天才なんじゃねーかと、よくわかった。
また、卵を産むための空間を作るときの繰り返し水面に行く様子は、感動だ。

子どもに、積極的に放射能を食わすようにしている醜い人間の大人と、大違いだ。

番組冒頭、ヒゲじいが「クモは苦手」といっていたのは、「クモ」と聞いて、
チャンネルを変えてしまう醜い人間が多いのだ。仕方がない。
446おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 15:20:21.13 ID:92GbOTF3
>>ID:0F7mun/g
「ダーウィンが来た」は面白いが、お前はキモい
447おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 17:39:54.32 ID:0F7mun/g
>>446
お前は、「ミズグモ」でなく「ダーウィンが来た」という番組自体が好きだ、と言っているわけだ。
それなら、お前は↓こちらのスレに行って「面白い、面白い」と番組について書いておけば良い。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1359386417/

アシダカ・ハエトリ大好きっ子の俺は、このスレに24時間、張り付いている。
ここはクモスレなのだ。テレビっ子のスレではないのだ。
なにはともあれ、キモイ俺の書き込み>>444-445を見てくれて、ありがとう。
キモイ俺のことを愛してくれているわけだ。>>446は俺にレスまでくれて、本当に俺は嬉しいのだ。
俺は嬉しいし、俺の書き込みを読んでくれたお前のことが、大好きだ。

俺に対する愛情を表現するのは、俺自身は構わないが、
俺以外のクモ好きは、レスしやがってテレビっ子の>>446はキモイな〜と思っているわけだ。
そこに、気付きなさい。
448おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 17:40:58.56 ID:DTGvMaGl
うわぁ・・・病院逝けよクモキチw
449おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 18:02:57.73 ID:0F7mun/g
>>448
それは、俺に対する「憧れ」と「褒め言葉」と、受け取った。
クモキチとは、大変喜ばしい。

しかし、「病院逝けよ」と書けば「病院へ逝く」と思っている>>448は、
>>448自身の頭がおかしい」と、自分で言っているわけだ。
>>448は画面の前で「病院逝けよ、病院逝けよ」と願っているわけだ。
完全に頭がおかしい、と言える。
450おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 21:07:27.49 ID:8LLBABek
わろた
確かにそうだ
451おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 21:47:57.97 ID:WUQdkjfT
もっと簡単に整理してくれよ
452おさかなくわえた名無しさん:2013/03/04(月) 23:49:08.88 ID:8LLBABek
>>451
キチガイにレスするのはキチガイ
453おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 05:45:43.97 ID:3vuI1LRp
そのキチガイにレスするおまえもキチガイw

以下ループ
454おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 10:31:54.40 ID:49G6A7rt
あったかくなったからか、今朝ハエトリグモを見かけてテンションあがったわー。
今年もハエ取りよろしく!
455おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 19:55:45.51 ID:dT0t0f1E
>>453
要約してるだけだろ
456おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 20:39:58.72 ID:n77OmBh/
ナショナルジオグラフィック ニュース「人間は犬に飼いならされた?」
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130304003

人間が犬を飼い慣らしたのではない
オオカミのうちの一派が、本来敵対するホモサピエンスを手なづけ、飼い慣らしたのだ...

俺たちも絶対、ハエトリグモに飼い慣らされてるのだと思う
457おさかなくわえた名無しさん:2013/03/05(火) 21:51:21.82 ID:BL4FInwn
一緒にするな
458おさかなくわえた名無しさん:2013/03/25(月) 00:00:43.78 ID:2G23CPm7
ハエトリの排泄シーンに立ち会った
unkoの色は白かったけど、正常なのかね
459おさかなくわえた名無しさん:2013/03/25(月) 01:20:28.51 ID:QOspYaLW
>>458
何度か野性のを見たけど白かったよ
葉上にいる奴とかはフチから「えいっ」ってケツだけ突き出して
小さい小さい球を落とすんだよね
460おさかなくわえた名無しさん:2013/03/25(月) 01:31:04.63 ID:s2kJfrCd
カマキリも白い液出した
フンではないけどおしっこかなー
461おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 19:55:17.99 ID:Tnmf/STw
尿酸の結晶をゲル状に溶いて排泄してる。
動物はアンモニアを処理しなきゃいけないけど、哺乳類みたいに尿素で排泄するには水がふんだんに必要なので、
節水のためには不溶性の尿酸態。

鳥の糞が白いのもそのせい。
462おさかなくわえた名無しさん:2013/03/29(金) 20:39:46.54 ID:ndb63cyZ
なるほどねー
463おさかなくわえた名無しさん:2013/03/31(日) 21:44:25.14 ID:Al/Od6TI
カマキリは、ションベンは透明の液体で、ウンコは黒くて丸い。
クモも、カマキリと同じ。
464おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:52:29.38 ID:aYNL2WIe
先週あたりから家で捕まえたハエトリ飼ってるんですがアリは食べませんか?
小さい虫を捕まえて入れてるんですが食べてる気配がありません
465おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 20:55:48.08 ID:AsFeTO25
アリは食てるの見たことないなー
反応はするけど動くものに反応してるだけで、食えないと分かってからは無反応だし
もうコバエの季節だから捕獲してあげれ
466おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 21:07:19.47 ID:aYNL2WIe
やっぱりコバエだけか…
瀕死の状態じゃ食べないんですよね?
467おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 21:09:36.86 ID:AsFeTO25
今まであげた中ではアブラムシも2匹くらいなら
あと庭に居るしゃくとり虫系もイケル
瀕死ならまず砂糖水をあげてみれ
綿棒に砂糖水染みこませて近づけると吸いに来るぞ
468おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 21:26:38.35 ID:xifYt9hU
>>464
前聞いたら蟻は蟻酸があるからよくないって
469おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 22:29:29.01 ID:k5oUPGKP
>>467
いや、瀕死のコバエは食わないですか?てことです
綿棒砂糖水吸ってますありがとう
470おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 22:45:51.72 ID:AsFeTO25
瀕死でもちょこっとでも動くなら食うよ
動かないならつまようじででもコバエをチョコチョコしてみればおk
471おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 00:40:42.15 ID:OOQWydWG
>>464
>>468
一応、補足しておくとアオオビハエトリという例外はあります
こいつは蟻専門のハンターなので蟻を常食にしています

あと瀕死の餌は逃げないし、反撃もしない理想的な食物の筈
自分が飼育していた時はわざわざ弱らせてから与えてたくらいなので
472おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 07:55:16.00 ID:uePaG31e
ホントにありがとうございます
コバエ頑張って捕まえます
473おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 13:12:14.77 ID:xA+kprUB
474おさかなくわえた名無しさん:2013/04/02(火) 17:33:37.88 ID:gsuc4C8c
なにこの子色白
475おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 06:01:06.33 ID:1vZpT60x
>>473
この子グモ、目の形さえはっきりしてない処からすると孵化直後だね
ヌイグルミみたいだなあ
476おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 06:10:43.23 ID:1vZpT60x
477おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 20:05:19.75 ID:A0IpflYo
先ほど部屋で見かけた子グモなんだが
こやつはアシダカなの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4100048.jpg
478おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 20:06:00.18 ID:kgDfDefn
479おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 15:37:25.43 ID:IrOgIDqk
使ってない部屋に靴下干したまま数ヶ月放置してた。
取り込んで中に手を入れてみたら違和感
裏返すと真っ白な蜘蛛糸の塊。飛び出すハエトリタン
越冬場所に最適らしく3個つもハエトリハウス内臓の靴下があった
480おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 23:23:38.44 ID:y1q6JJS6
居心地が良かったんだろうね
481おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 12:14:13.97 ID:ifYPmV2B
ごましおみたいな虫がいっぱい出る
482おさかなくわえた名無しさん:2013/04/16(火) 05:29:32.60 ID:XEUIzcfa
今年最初に出てきたアシダカをぶっ殺してやったぜ〜
ワイルドだろ〜?
483おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 03:48:21.75 ID:Th26j+Uz
Gは多数なのだが、軍曹未確認
襲来を待つ昨今。
484おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 18:14:47.48 ID:CxW9S0ja
>>483
G多数とは、うらやましい
485おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 19:43:49.64 ID:637oeu3f
ここ最近ハエトリ一気に増えた
486おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 20:35:07.50 ID:jDPehkRB
冬眠から目覚めたか
487おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 21:41:02.55 ID:+mVogLuW
ちいハエトリ「僕たちは、冬眠は出来ないんだ。僕達を、よく見てよ。まだ小さいだろ。
自分で言うのもおかしいけど、とってもかわいいだろ。最近、暖かくなったから、
卵から出てきたんだ。」

大ハエトリ「僕達も、冬眠はしない。寒さに耐えるんだ。耐えるというより、
寒くなると動けなくなるんだ。動けなくなったその場所が、運良く寒くなり過ぎ
なければ、春に暖かくなって動けるようになるんだ。ただ、それだけ。
冬になっても暖かいだろうと思ってじっとしてたら、寒くなりすぎてウッカリ
死んでることがあるけど、それはそれでいいんだ。冬眠できたら、全部のハエトリ
が生きてるはずだけど、そんなことになってないことは、わかるだろ?
ちいハエトリが、大きくなってくれるのを夢見ながら、大ハエトリは低温で死ぬのが
大多数なんだ。」
488おさかなくわえた名無しさん:2013/04/19(金) 21:45:26.56 ID:5SETs0Ia
ハエトリたん…
でておいで
489おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 01:44:43.32 ID:yzzPVVEA
ククク、儂を呼んだはうぬか
490おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 02:21:29.74 ID:9GdO3B+x
TVにひっついていた今年初のミスジハエトリたんに砂糖水綿棒あげてみた
ひっつく姿に確信した
お前去年俺のPCモニタに来て砂糖水接待せがんだ奴だろ!
491おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 12:50:02.41 ID:hFbu1AIo
> PCモニタに来て砂糖水接待せがんだ奴
'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ
492おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 20:10:09.04 ID:PiQoDWxs
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
493おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 21:06:29.30 ID:PiQoDWxs
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
494おさかなくわえた名無しさん:2013/04/21(日) 21:12:25.04 ID:wbLy+pRC
女の勝ちで文句ねーよ
495おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 12:19:17.93 ID:70uS4XsP
今日は縁側にまた大蜘蛛が出没した。ハエでも狙っているのだろうか。
撃沈タイムは今回たった3分で終了。腹向けて縮んだ。
熊本県です。
496495:2013/04/24(水) 16:48:00.33 ID:70uS4XsP
もちろん、撃沈したのはハエだよ。
497495:2013/04/24(水) 17:47:51.41 ID:70uS4XsP
1時間経ったので、もう一つ秘密情報を公開します。
くまモンが有名な熊本から書き込んでいるよ。
熊によるノックアウトしたと言える。
僕がくまモン。僕がハエをノックアウトした。
くまモンが住んでいる熊本に住んでいる僕。
熊本ではアシダカグモが野外でウジャウジャいると聞いていますから、
今日はこのように書き込みをします。
498おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 19:02:12.18 ID:3eLm1vo8
アシダカをバカにされると現れるクモキチ君オッスオッスwww
君みたいのは社会から必要とされてないゴミだから、そこんところ自覚よろしくゥ!
499495:2013/04/24(水) 21:06:10.47 ID:70uS4XsP
>>498
どうやら、お主は、俺のことをよく知っているようだ。
よほど俺のことが心に残っているのだろう。
しかし、お主に伝えなければならない重要なことが有る。
それは、僕は、お前のことを全然知らないし、記憶に無い。
まあ良い。また、軍曹スレを盛り上げるために、書き込んで貰いたい。
俺は、お前の友人だ。いつでも、熊本に旅しに来なさい。
軍曹にエサをやり、その横で、卵かけごはんを食べながら、軍曹と3人でイチャイチャしよう。
乱交パーティーである。
500495:2013/04/24(水) 21:12:13.16 ID:70uS4XsP
ちなみに、バカにされているのは、軍曹でも俺でもなく、>>498のお主なのであった。
>>498は、トンマのマヌケのトンチンカンである。

しかし、どんどん軍曹スレに書き込んで、軍曹スレを盛り上げて欲しい。
俺の友達になれる。そして、ココを見ている人たちは、俺とお前は友だちであると、
第三者機関として、公式に認めてくれる。
公式である。

>>141で書いた、クママンボというのは、熊本に掛かっていたのであることに気がついたに違いない。
僕の友だち、ボクのともーだち、ボクの友達、クママンボ!
アーラ、イーーラッフィーーー!チョウロ、シューリンプー!
501おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 22:44:14.65 ID:mSnoAU3R
>>495
まだ息してたか、カスニート。下水に流れとけ、な?悪いことは言わん。
502495:2013/04/24(水) 23:44:55.42 ID:70uS4XsP
>>501
な、な、なんと!

皆様、お気づきになられたでありましょうか。
>>501は、このオイラを、このスレの「バイオジェット燃料」だと言っているのだ。

このタイムリーなニュース記事↓を、御覧あれ。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/342852/

すなわちんぐ、中国では、>>501の言うとおり、「下水は宝」という考えなのだそうだ。
>>501の発想には、付いて行くのが大変である。

おいらに対して、「下水に流れろ」と言って、
「おいらは宝」「おいらはこのスレのエネルギー」「オイラはジェット燃料」だと表現したのであった。

これが、>>501が、噂の真相や東スポの宇宙人記事、そしてジャフメイトを、愛読書としていることがわかった。
確かに、「軍曹の姿は宇宙人」と言うのは、夢がある。ジャフメイトというより、ペンパルになりたいものだ。
503おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 11:35:00.49 ID:PR0++vli
我が家の2階のトイレによくハエトリが現れる。
どこから入ってきてるのかわからないけど、居心地がいいのか、エサが豊富なのか。
小便してるところ見られてちょっと恥ずかしい。
504495:2013/04/25(木) 11:40:14.50 ID:qqiCzjfX
5分経った
505おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 22:20:10.53 ID:cF3G6hTS
「アシダカグモが好きだ」

なんて言う人は、本当に怖い蜘蛛を見たことが居ないんだろうな・・・

一度、ウルトラセブンの”散歩する惑星”を観ることをお勧めします

幼少のころにアレを見た人は
目の前にアシダカグモが落ちて来たらパニック必至
最悪失禁だよ・・・
506おさかなくわえた名無しさん:2013/05/03(金) 07:37:27.26 ID:mizRPS7O
こんなスレに踏み込んでまで
わざわざ人生に恐怖の彩りを推奨するなんて、さてはマゾだなっ!
507おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 03:16:45.82 ID:PG+aSz+W
今日も一匹ぶっ殺してやったぜw
くっそきたねぇ蜘蛛は俺の家に入るな!!!
508おさかなくわえた名無しさん:2013/05/22(水) 08:26:55.19 ID:27Myf/a3
フィクションと現実の区別がつかない人とは違いますので
509おさかなくわえた名無しさん:2013/05/23(木) 11:42:32.40 ID:zYGoESlq
数年振りに近所でアオオビをみかけたよ 手に乗せて暫く眺めた後で開放
アオオビは狩りの時だけじゃなくて、普段の歩行から第一歩脚上げ気味なのな
510おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 07:12:28.37 ID:eKKr9WRB
ここの方たちなら分かるかと思い、お尋ねします。
昨日から、透明で赤い全長1cm弱(体は5mmくらい)のクモが一匹部屋にいます。
ハエトリみたいな体型ではなく、お尻がプクッと大きいです。
これの名前は分かりますか?
赤・蜘蛛でググると、ダニかサバイバルゲーム?しか出てきません。
初めて見た種類で、ハエを捕ってくれるならこのまま置いておきますが、違うなら外に逃がそうと思っています。
宜しくお願いします。
511おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 19:02:31.57 ID:h+wunQAC
>>510
コクサグモ 幼体でググってみて
512おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:16:39.98 ID:eKKr9WRB
>>511
ありがとう。
たぶん、コクサグモの幼体でした。
元々クモを見ると泣くくらい苦手ですが、独り暮らしをし始めたらハエトリさんは可愛くなり、いつもありがとうと同居しています。
でも、今回ググったらアップのクモがいっぱい出てきて、元々苦手なので画像を見る度に恐怖感と動悸が止まりませんでしたorz
いつもお世話になってるハエトリさんの友達なのに…。
でも怖かったんだよ〜!
゚・(ノД`)・゚。
クモ研究してたり、ペットにしてる人、凄く尊敬する。(絶対にやりたくないが)www
513おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:54:29.96 ID:RnsusPlx
ハエトリ以外のクモのアップ写真が怖いのは、仕方ないかも

研究したり飼育したりというのは、詰まるところ好きな事をやってるのであって
本来苦手なものを克服しようと頑張るのも尊いと思う
514おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:01:14.04 ID:P0f40lv0
>>512
ネコハエトリの動画を見て癒されるんだ
515512:2013/05/26(日) 00:34:56.74 ID:y4nY659N
>>513
>本来苦手なものを克服しようと頑張るのも尊いと思う

僕の代弁者が、現れてくれた。言いたかったことは、それなんだ
つまり、「アシダカグモをエアガンで殺すことが好きな人」がいても、
そんなクズ人間を拒まずに、受け入れられるようになれるよう、頑張って欲しい
「アシダカグモをバトミントンのラケットで押さえつけて苦しめながら殺す人」も、
苦手と思わず、頑張って受け入れる

エアガンやバトミントンが好きで、アシダカグモを性の対象としてみなし、
エアガンやバトミントンを使ってハードなSMプレイをしている、ということなんだ

橋下大阪市長だって、風俗女をホテルに呼び出してコスプレ不倫をする性癖をもっていても、市長
戦争時には高ぶった性欲を性の奴隷を使って解消しろ、と推奨して、
世界から注目される素晴らしい人材

世界中の人が、橋下市長の発言を苦手と思わずに、克服しようと頑張って欲しいし、
それを頑張るのは尊いことだと思う
516おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 00:36:45.94 ID:b/3Il8W4
今日風呂場で中くらいのアシダカグモ踏み潰してしまったんだが
効果音がグチャッ!じゃなくてゴキッ!だった
クモって意外と固いんだな〜と思った
517おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 02:12:24.05 ID:YPiybEDu
>>515 >>516
いいから死んどけ、カスニート。嬉しそうに湧いて出てくるんじゃねーよゴミが。
518おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 11:19:23.39 ID:b/3Il8W4
アシダカをバカにされると現れるクモキチ君オッスオッスwww
君みたいのは社会から必要とされてないゴミだから、そこんところ自覚よろしくゥ!
それからアシダカグモ踏んだらゴキッ!って音がするのは本当だよwいっぺん踏んでみなさいw
519おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 17:42:52.03 ID:v/9l51VY
あの巨大なやつが軍曹って知らなかった。
子供の頃、香川のド田舎に住んでた時に一回だけ見た。
小学生で虫嫌いだったので半狂乱で母に殺してくれ!と訴え、母は放っておけと笑ってたが、自分のあまりのパニックぶりにホウキで殺ってくれた。
母は高知県民なので、よく見たことがあったらしい。
お亡くなりになったら、シュゥゥゥって感じで小さくなってた。
それから40年近く経っても未だにあの光景が目に浮かび、クモというとあれを思いだしトラウマだったが、あれがここで話題の軍曹だったのかと繋がった。
軍曹、ホントにすまんかった。
本州に住むようになって見たことはないが、今見ても叫ぶ自信はある!!!!!www
ここのクモ好き(らしい)皆さんは、ハエトリから軍曹まで本当に好きなのか?
それとも、自分みたいに苦手だけど頑張って放置してるのか?
520おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 19:55:18.57 ID:YPiybEDu
>>518
荒しも返しも幼稚だな、さすがニートは違う。
いいから死んどけ、親も喜ぶぞカス。
521おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 22:56:54.86 ID:b/3Il8W4
>>520
うるせーブスw
女の腐ったような書き込み続けるお前こそニートだろうがw
522おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 23:11:42.84 ID:YPiybEDu
>>521
おっと、痛いトコ突いちゃった?>幼稚なニート
お前がクモ踏もうがゴキ食おうが知ったこっちゃないが、文章から臭い立つ
痛さがウザいから、親のためにも死んどけってアドバイスくれてんだよゴミ。

しかし、ブスってなぁw。おら、他に言い様ないのかカスニート。
523おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 07:02:16.06 ID:3DwyLTd+
>>519
軍曹はうち見たことないんだわ、来てくれない
餌がないんだからいいことなんだろうけどさ

ハエトリたんは触れないが見守る
ちゃんと食べてるか心配になるけど
524おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 11:16:58.67 ID:wXqV08bu
>>522
クモスレでニートニート言ってるお前のが痛いんだよ
消えろ
525おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 19:18:49.46 ID:A8XRME9w
>>524
おら、草消えてんぞカスw。
平日の日中から暇そうだなぁおい。さすがニート。
526おさかなくわえた名無しさん:2013/05/27(月) 20:51:04.35 ID:siasS52o
やっぱキタネェ糞蜘蛛はぶっ殺すに限るなw
527おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 10:53:42.92 ID:RDZ5hV+I
ヤモリが居るのですが、軍曹も食べられてると思います
どちらかと言えば、自分はヤモリの方が好きなので
複雑な思いです。
528おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 11:42:45.71 ID:MhYoOFt7
>>527
ヤモリが食べてる映像くれ
そんな映像youtubeにも無いから
うpしたら世界中から見られて10ドルくらい儲けることができる
儲けてポークタツタを食べて
暗闇で光るポンデライオンチョロQも買う
529おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 13:05:48.08 ID:oyUBaBFC
>>527
幼体のアシダカは餌食だと思うけど、成体はどうだろな
動きは明らかにアシダカの方が早いしね
530おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 15:54:36.16 ID:DPV+NO99
動きは互角ぐらいじゃないだろうか?体格差考えると成体は襲わなそう
531おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:02:32.37 ID:Ft4Ex7O0
想像ばかり
532おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 21:52:36.23 ID:SHRO4Ro5
弱ってるんだけど外に逃がしたほうがいい?
533おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:14:29.76 ID:SHRO4Ro5
死んじゃった…
さっきまでピンピン動いてたのに
てか埋めようとして手のひらに乗せたら頑張って動いたんだ
いや、身体が勝手に丸まったのかもしれないが
したら手の上で白いツブツブした卵?うんこ?みたいのたくさん出したんだけどなんだろ
534おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:02:30.47 ID:6wc8oFho
>>527
アシダカグモ ヤモリでググると、画像があるよ。
でもこれ、コラかなぁ?
535おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:46:01.45 ID:DhM09XaL
この板的にスレタイはせいかつ、ってひらがなが良かったけど長いか
536おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 19:36:34.91 ID:0ToSOenJ
>>533だけど、砂糖水あげた途端弱っていった
砂糖水って身体に悪いのかな?
537おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 22:32:52.78 ID:izDO1X41
  <<ゴキブリ対策に最強の「アシダカグモ」を、有効に活用する為の、注意事項。>>


 アシダカグモが常駐してくれる様になったら、アシダカグモにゴキブリ対策をお任せするのが、一番です!
 家の中だけでなく、外でも有効に、ゴキブリ激減の為に活躍してくれています。



1.「ゴキブリホイホイ等」は、今直ぐに撤去して下さい。
 
 アシダカグモは、直ぐに引っかかってしまいます。
 もし運悪く引っかかってしまっても、パーツクリーナーや、シール剥がし液や、除光液や、シンナー等で、接着面を溶かしてあげてればいいです。
 クモは飢餓にある程度強いので、まだ生きている可能性は十分にあります。

2.「ブラックキャップやホウ酸団子等」の毒エサは、片付ける様にして下さい。

 アシダカグモに任せるほうが、遥かにゴキブリ対策に効果が高いです。
 アシダカグモは、ゴキブリよりも、遥かに毒に対して弱いです。
 ゴキブリよりも早く、確実に死んでしまいます。
 特に、「ホウ酸団子系」の毒エサは、今後一切使わない事を奨めます。
 「ホウ酸団子系」の毒エサでは、ゴキブリが死ぬまでには1週間程度もかかってしまい、
 その期間よって、アシダカグモがその毒エサを食べたゴキブリを捕食する可能性が、格段に高まってしまう事になります。
 それを捕食したアシダカグモは、体中が干からびて、悲惨な死に方をします。
 家の外で捕食活動をしているアシダカグモまでも、その毒エサによって激減してしまい、その後は、繁殖力の高いゴキブリだけが増えまくる事になります。

3.殺虫剤は「ゴキジェットプロ緑缶等」の、”待ち伏せ効果の無いもの”に、変えて下さい。

 アシダカグモは、ゴキブリよりも遥かに殺虫剤に対して弱いです。
 普通の「ハエ蚊用のキンチョール等」でも、時間はかかるものの、少量でも確実に、死んでしまいます。
 待ち伏せ効果のある殺虫剤を使うと、ゴキブリも死んでくれるかもしれませんが、
 その前にまず、アシダカグモの方が真っ先に、死んでしまいます。
 その結果、天敵のいなくなった環境で、ゴキブリだけが繁殖する事になります。
538おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 13:22:50.07 ID:2teCME3n
>>537
つまり、537は、ゴキブリの繁殖方法を書いているわけだな。
537は「なんとしてもゴキブリを減らしたくない」と書いていることになっている。
537は、アシダカグモに絡めて無理矢理、このスレに書いている。
世の中には、537のような変わった人がいるものだ。キチガイである。
539おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 02:27:46.87 ID:CqgdnvuG
横からすまない、この蜘蛛の種類がわかる人は教えてほしい。
ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/kumo_1.jpg
今見たら何か白い液体を出していた!orz
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/kumo1.jpg

アシダカグモのたぐいかなとも思うのだが、例の特徴的な模様が見られず、ほぼ黒に近い。
画質が悪くてわかりづらいかもしれないけど、液体を出してから腹がしぼんだように見える。
age
540おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 02:29:20.80 ID:CqgdnvuG
あと尻を左右に振って障子に糸を張り付けていた。
何をやっているのかしら。産卵的なことか??
541おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 03:28:48.15 ID:2tvoCfno
パッと見、エビグモっぽいけど…サイズはどのくらい?
542おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 03:55:04.22 ID:CqgdnvuG
脚を含めなければ体長三、四センチくらい。たまに見るアシダカグモと同じくらい、でかくて重量感がある。
腹がやや縮んでから見ると、やはりアシダカグモかなあという気がするけど、脚が少し短くて違和感。
まだ同じところでじっとしているよ。たまに障子に四、五センチほどの円形に糸をすりつけている。
543おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 04:22:49.37 ID:CqgdnvuG
最初に書き込んだあとに撮影した動画(QTで重いので申し訳ない)
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1371404609.MOV
彼は何をしているんだろうね。液体はもう乾いてしまった。排泄物だったのだろうか。
気になって仕方がない。
544おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:12:13.04 ID:2tvoCfno
どうも、やっぱこういう事だと思う。故に彼ではなく彼女だね。
ttp://soyokaze-jp.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-9ee5.html

カニグモはミリサイズだからありえないし、黒っぽいアシダカの雌も居るからね。
でもムービーは、良いもの見せてもらったよ。
545おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:14:24.19 ID:2tvoCfno
訂正
×カニグモ → ○エビグモ
546おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:25:22.16 ID:CqgdnvuG
なるほど、どうもありがとう。
今は腹はかなりしぼんで、さっきよりもしっかり脚を広げている。見慣れたアシダカグモだわ。
たぶん腹がでかくて重かったぶんバランスがとりづらかったのかもしれないね。
547おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:40:00.79 ID:z59o8Q6S
>>539
なんかそんな排泄物出すの見たら、殺したくなるなw


その蜘蛛だけが、特別なのか?
548おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 07:32:11.76 ID:CqgdnvuG
ちょっとうとうとしていたら家族が叩いて殺してしまった!orz
もう全てが終わった瞬間だったのでどうしようもない。
あの濁った白い液体を近くで見たが、ツブツブが鬼のように入っていた。あれが卵だったのか。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 08:31:01.06 ID:2tvoCfno
>>548
あ〜…まあ、可哀そうだけど仕方がない。嫌がる人もいるからなぁ。
放っておいても、卵のうが完成したら抱えて出て行ったろうけど。

彼女が死の直前まで、懸命に何をしてたのかを考えると切ないね。
550おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 11:31:11.05 ID:9yH8Uz7/
そんな所で糞をするような汚い糞蜘蛛なんぞ死んでとうぜんや!
551おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 21:02:21.65 ID:z59o8Q6S
どうやら産卵らしいな、説明からすると。

はじめは下痢かと思ってけど。
小便するわけないし。

産卵なら仕方ないか…
出来れば外でやって貰いたいけどな。
552おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 09:03:38.28 ID:bUkHZJvo
そりゃ子供は安全なところで育ってほしいだろ
553おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 12:05:28.24 ID:4bs6RIn2
家の中で生活する分、水に困っているようだから
ホウ酸水を置いとくだけで駆除できるかもしれない
洗面所で水飲んだりしてるとこ見かけるし
目の前に垂らされた水を飲む動画も見たことある


>ホウ酸
>
>毒性
>ホウ酸を吸い込むと、吐き気・嘔吐・下痢などを引き起こす。
554おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 13:16:58.99 ID:djV7JU5i
>>549
何か悲しくなった
555おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 15:44:52.65 ID:YK+pOg9u
>>548
むごすぎる・・・

お母さんアシダカグモは孵化してからもしばらく子供たちを按じて傍で見守り続けるという・・・
安らかに眠ってください。
556おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 15:47:03.95 ID:YK+pOg9u
557おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 20:28:28.22 ID:ls0WUbHR
くいしんぼ 過労死 ブラック まずい 人殺し クズ肉
558おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 21:14:20.58 ID:yhC53amT
これ…は…軍曹なのかな?急に出てこられて心臓止まるかと思ったけど、Gよりかはマシだし軍曹なら我慢する…
http://uploda.cc/img/img51c59456c5aae.jpg
559おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 21:34:21.14 ID:C5ifG/qW
>>558
軍曹のオスだ
怖くてたまらん奴でも3日アレばなれるから、それまで待ってみろ
性格のいい虫だし、危害を加えること無いから
560おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 22:18:42.85 ID:NI6Nr5hV
>>558
軍曹さん、かっけー!!!
561おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 20:43:16.48 ID:NZqi+P4V
>>558
ちっちゃw
562おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 21:15:23.34 ID:NZqi+P4V
軍曹の♀の3年くらい越冬した奴はかなりでかいよ
♀はおっとりしてるな、手のひらにのっけてみたが可愛かった
563おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 12:42:51.52 ID:HAzXtbZ8
>>562
「越冬」が、なぜ大きさに関係するのだ。
564おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 16:43:47.62 ID:tjLs3iaZ
そりゃ長生きするだけ脱皮してでかくなるんだから関係してるだろ
馬鹿かw
565おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 18:27:31.21 ID:HAzXtbZ8
>>564
562のどこに「長生き」とか「脱皮」とかの言葉が書いてあるのだww
マヌケ564www

「越冬」がなぜ大きさに関係するのだ、と俺は書いているのだ。
日本語を理解しろ、脳タリン564ww
566おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 18:30:47.50 ID:HAzXtbZ8
>>562
では、改めて具体的に話題を562に振ってやるぞ。
「かなりでかい」と562に書いてあるが、何センチだ。
567おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 22:31:01.42 ID:jEBYOxMZ
また蜘蛛基地か
(スレが)壊れるなぁ
568おさかなくわえた名無しさん:2013/06/26(水) 23:26:41.19 ID:AjIEd0+p
>>567
ここは、「誰が書いたか当てっこごっこ」するスレじゃないよ。
(脳タリン567の頭が)壊れてるなぁ

では、アシダカグモについて書くことが無いのに絡んでくるチンピラ567は
「クモキチ」ではなく「真のキチガイ」として受け入れてあげる。

567は、まるで、数日前、話題になった
「姫路ゆかたまつりを荒らす徒歩暴走族」のような、チンピラである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000544-san-soci



ここに、「越冬と大きさは全く関係が無い」ということを
アシダカグモの生態として、改めてマヌケの562に伝えておく。
569おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 01:19:42.15 ID:gBCd73Vw
>>568
むしろ、お前が居ついていいスレじゃないw
さっさと首括って、果物の真似でもしてろや
570おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 09:14:39.00 ID:nrS8qQYm
>>569は、
クモスレで、クモと全く関係のないマヌケなことを書いているわけだ。
569は自ら「自分569がキチガイである」ということを書いている、
真のキチガイである。

では、少し追記してみよう。
「アシダカグモがでかくなる」という点で書くならば、
「越冬」などという時期があることは、むしろ、
「成長の妨げである」ということを、562に伝えているのである。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 23:35:50.64 ID:gBCd73Vw
>>570
お、平日の9時に起きだしてやる事がスレ荒しとは流石ニートw
572おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 00:52:51.49 ID:mlVr+E3O
573おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 06:45:45.90 ID:qUeEfE4K
>>571
俺は、前からずーーっと、「24時間家にいる、無職のアシダカグモ大好きっ子だ」と書いている。
もちろん、ニートである。今日は、まだ寝ていない。これから寝るのだ。夕方起きるつもりなのだ。
今は、超美人のローラちゃんが出てた昨日の黄金伝説を見ながら、書き込んでいるぞい。ぞぞぞいぞい。
アシダカグモ大好きっ子のボクチンは、かわいいかわいい顔面のローラちゃん大好きっ子でもあるのだよ。
ローラちゃんをテレビで見ると、顔面にチンポをなすりつけてやりたい衝動にかられる。
ローラちゃんのマンカスをペロンペロンペレリンチョしたいとも思っている。
スロー再生して、チンポを画面になすりつけるし、画面のローラちゃんの顔面に精液をかける。顔射。

しかし、俺のちんぽこは、ローラちゃんのものではなく、アシダカグモのものだぞい。ぞぞいのぞい。
俺は、毎日、俺のアシダカグモとアッチッチイだからだ。
ローラちゃんより、アシダカグモ大好きっ子なのであるりんこ。

今回も、マヌケなスレ荒らし571、2ちゃんのド初心者571を救ってやるために、
有意義なレスをする準備が整っているボクチンなのだ。動画の紹介であるりんこなのだ。

アシダカグモド初心者>>562が書いた「越冬マヌケ書き込み」の「越冬」は、
アシダカグモの成長の妨げなのだ。真のアホ562である。
562の書き込みのマヌケっぷりがわかる動画を教えてやるりんこなのだ。
マヌケ562と真のキチガイ571を救ってやるりんこなのだ。小倉優子りんこちゃん。

<つづく>
574おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 07:06:03.89 ID:qUeEfE4K
>>573のつづき>

では、顔面超美人ローラちゃんをスロー再生で見ながら、
画面のローラちゃんに顔射する、アシダカグモ大好きっ子のボクチンが、
「真のキチガイ荒らし571」を救ってやるため、動画を一つ紹介するのだ。

youtubeなどのド素人映像ではなく、
ネットで見れる、ちゃんとした番組なのだ。コレだ↓。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v00676/
5分のところからが、アシダカグモの話だ。
アシダカグモ大好きっ子で引きこもり「正規のニート」「世紀のニート」「キングオブニート」のボクチンは、
24時間ネットで楽しむのである。アシダカグモと同じで、徘徊するボクチンなのだ。
そして、このスレを見ているアシダカグモ大好きっ子にも、動画を紹介して、共有するのだ。

ラオスでは30センチ以上になるらしい。
30センチ以上のアシダカグモは、どこのテレビでも見たことないけどな。
一般人の手のひらなんかより、ずっと大きい。

お前571の書き込みは、「真のキチガイ」の書き込みだ。だけど、俺は見捨てない。
俺がお前571にレスをしてあげたから、お前571は俺の友達。
お前571は、ボクチンのちんぽこ舐めたいと憧れる、ボクチンの友達。
でも、俺はお前の愛は必要ないから、お前の愛には応えられない。
ボクチンはアシダカグモとアッチッチイだからだ。
575おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 23:58:11.18 ID:zP6p1BnK
うえ、キモ過ぎ 暇しかないカスだけあって、キモさだけはマジもんだわw
さぞ悲惨な実生活だろうなゴミ。そろそろ部屋のゴミ共々肩身が狭かろう?いいからさっさと死んどけ。
親も喜ぶぞグズw
576おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:03:08.13 ID:ux1Vk6T5
>>573-574
面白い^^
577おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:08:40.49 ID:ux1Vk6T5
>>575>>564
オレは別人だが、お前が完全に間違ってる>>564
脱皮の回数ぐらい調べろやボケ
間違ってることを反省したらどう?
578おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:18:36.74 ID:0ZC8e0J7
>>575
お前575は、俺に対して夢中になっているのは、わかった。
だが、お前の愛には、応えられない。
しかし、片思いというのも良い経験だ。
俺の部屋の様子までも妄想し始めるとは、俺への相当強い愛であることはわかる。
ちなみに、ボクチンの親は、両方共、もう死んだ。
俺の親が喜んでいる姿も妄想してくれたようで、それについては、ありがとう。

ただ、このスレを見ている方々は、
アシダカグモやハエトリグモ大好きっ子だ。
そこを、575のお前は理解しなければならない。
そのことも、2ちゃんねるのど初心者というよりも、
ネットど初心者であるお前575に伝えるぞぞーいのぞいりんこ。

アシダカグモについて書け、ハエトリグモについて書け、マヌケ575。
そして、俺は、24時間、アシダカグモと楽しく生活しているのである。
そして、このスレのど初心者の575は、知らないということで、もう一度書いておくが、
俺は、このスレに24時間、張り付いているのだ。
そこんとこ、よろしくう!!ハエトリグモだけに、横浜銀「蝿」風にカッコヨク決めたっつうっつううのぉぉおお!!
579おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:24:41.60 ID:SDivj4J6
>>578
うわ、アホだ おまけに年寄りw
580おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:35:39.52 ID:ux1Vk6T5
>>579
単発煽りはツメンネエしもうヤメろや
581おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:40:25.58 ID:ux1Vk6T5
別にどっちか応援するつもりはねえけどよ、間違い指摘されてキレルのは駄目やろ?
582おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 00:55:03.20 ID:9jqwP283
低脳似非関西弁www
583おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 01:23:39.48 ID:SDivj4J6
>>581
>間違い指摘されてキレルのは駄目やろ?
?何の話だ?
584おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 02:10:20.03 ID:0ZC8e0J7
>>579
お前579も「マヌケな2ちゃんねるど初心者だ」と自白しに来「たわけ」だ。まさに、「たわけ」だ。
俺は、「齢」と書いて「よわい」と読む、齢72歳であることをすでに書いているのである。
575は、俺の親が死んでいることを知りながらそれをネタにしたのだ。
何という人格だ575。宅間守と同じ人格だ。

さて、
574で、ラオスのこと書いたのだが、ラオスでイメージしたのは、ラオラーオという酒だ。
ラオラーオ飲んでた外人ハーフの芸人2人出演のスカパー番組、を思い出した。
DVD探せば、すぐ見つかると思うのだが、自分で思い出したいのだ。
汚いホテルに泊まった場面で、クモが出てきた。
もう一度、その場面を見たい。クモが見たいのだ。

思い出す過程を、ジャイアント馬場の歌に乗せて、クモ生活を報告するのだ。

<つづく>
585おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 02:21:59.10 ID:0ZC8e0J7
<584のつづき>
では、親無しの俺が、バラクーダが歌う「一週間の歌」Hed Kandi 2013 mixに乗せて歌うのだ。
思い出す過程を、歌にして歌って、気をまぎらすのだ。
575に親が死んでいないことを笑われたが、歌って気をまぎらすのだ。
575はキチガイの宅間守なのだ。失格人間の575を受け入れるのだ。

月曜日は、ラオスのラオラーオ

火曜日は、スカパーのチャンネルはトラベラーズTVだ

水曜日は、テーマ曲はススミダス nobodyknowsだ

木曜日は、番組名に旅行団と付いてた

金曜日は、出演者はイザベルとベネだ

土曜日は、正式番組名はガムシャラ旅行団だ

日曜日は、ウィキペディアで、Part-1[メコン編]であることに、たった今、ようやくたどり着いた

番組名までたどり着いて思い出すのに、5日ほどかかったぞぞいのぞい。
歌っても気は紛れなかった。親が死んでいないことを、575に笑われたその事実は、消えない。

今から、DVDをひっぱり出してきて、その番組に映ってたクモの場面を探すのだ。
こうやって、クモで生活を楽しむのが、ボクチンであり、このスレなのだ。
586おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 02:50:44.43 ID:0ZC8e0J7
>>562
タイムリーに、かわいい「手のひら」衛生を、アシダカグモ衛生と名付けようじゃないか。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062801002342.html
そんな名前が選ばれるわけがないのである。

ちなみに、>>584で書いたジャイアント馬場は16文キックといいながら、
実際には、足の大きさは34センチだったらしい。
>>574の映像にあるラオスのアシダカグモは、
16文にしろ34センチにしろ、ジャイアント馬場の足の裏くらいの大きさなわけだ。
587おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YN/esmoW
試される大地・良い地の果樹園主です

今年は、真夏日←→4月並みの寒気、の行ったり来たりで、果樹の生育も受粉も最悪
正直
 ∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
状態です

それでも、7月初旬は、リンゴ梨スモモ梅の大敵、シンクイムシの最大発生シーズン
この時期ばかりは、目を血走らせて防除に取り組んでます

去年は、7月初旬〜25日頃まで、蜘蛛に無害な薬剤選択をしたせいか
ブドウ棚にもリンゴの枝にも、例年になく、ちっこい蜘蛛がいっぱい
そのせいかどうか、害虫の被害もほとんど受けなかったのですが
今年は上手くいくかどうか...

改良普及員さんには「クリティカルな時期には、一番強いクスリを!」って
注意されるのですがね...

今年も、この組み合わせで行ってみようと思ってます。
6月下 チアクロプリド&テフルベンズロン
7月頭 フルベンジアミド
7月中 ジノテフラン

...7月下 ピレスロイド(そこにいる奴、皆殺し)


一度気になり出すと、蜘蛛って可愛いですよね
588おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:OGR6DDdT
良い収穫を
589おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:33xD1v7D
最近の日本では、ネオニコチノイド系農薬を使えば減農薬になる、とされる。
使用量は少ないが、強い効果がある、ネオニコチノイド系農薬。
ホームセンターなどで売られてる野菜苗には、ほぼ全てに使われてる。
スーパーで並ぶ野菜にも、ほとんど使われてる。

でも、日本以外の先進国では、ネオニコチノイド系農薬の使用が禁止されている。

放射性物質のセシウム「だけ」測って、105ベクレル未満までならOKの国、日本。
105ベクレル以上の場合は、混ぜて105ベクレル未満になれば出荷OKの国、日本。
ドイツでは、4ベクレルで、出荷禁止。
日本では、江戸川で取れたウナギが300ベクレルでも、出荷自粛の「要請」のみ、罰則無し。

クモさん、ネオニコチノイド系農薬が含まれた虫を、ウッカリ食べちゃダメだよ。
590おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dEGHhrpW
>>589
> でも、日本以外の先進国では、ネオニコチノイド系農薬の使用が禁止されている。

アメリカはまだ禁止に至ってないのでは

そもそもネオニコチノイド系はアメリカで合成されて使われてきて、ミツバチの大量死で「どうもヤバイのでは」と
あわてて見直してるので、「日本以外の先進国は」と持ち上げられたものじゃない
ヨーロッパは基本的にアメリカに不信感があるから警戒心が強い
591おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:n9Ihcd9Q
今日庭でアダンソンたん♀に出会ったので、駆除したてのヨトウムシをあげてみたが
大きかったので怖がっちゃって食べてくれなかった
その代わり砂糖水接待は長く吸い付いてくれて可愛かったぜ

部屋に居るのは去年から居続けのミスジ♂なんだが、やっぱり同じ種類としか交尾しないよな
592おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/+Omp2YU
>やっぱり同じ種類としか交尾しないよな
基本的にクモの生殖器はプラグとコンセントの様に、種毎の規格が違うからね。
種の同定の見分けポイントになるくらいなので。
593おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ZqoOD2wJ
>>590
ここは、クモスレなwww
594おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:GBdMfnqX
>>592
おお、蜘蛛の生殖器って固有種判別機能つきなのか!
熱帯魚飼ってるんだが彼らは同じ種類なら多少大きさ違ってても夫婦になって
ハイブリッド種が産まれたりするんだが、やはり自然界には色々進化の掟があるんだな
595おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GxtFr8FR
>>594
雄は触肢先端にスポイト状のタンクがあって、そこに精子を溜め込む様になっている。

クモの生殖行動は互いの性器を合わせるのではなく、雌の生殖器に先のスポイトを突っ込む
事で行われる。つまり、そのスポイトと雌の生殖器の形状が合わないと駄目という事。
ある意味で分りやすい生き物だよね(笑。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bPdSwQj7
触肢が片っぽとれちゃったハエトリくん♂
本人はいっこうに元気なので、同種の♀に必死にアピールを試みるも
肝心のセクシーダンスが(文字通り)方手落ちなもんで
全く相手にされず、最後、童貞のまま寂しく死んでいった...('A`)

なんてレスも有ったよねしばらく前に
597おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:dMBuT4EF
なんかユラユラするものがあるなーと思ってたら
天井からクモが垂れてきてて、扇風機の風でプラプラしてた。
可愛いので眺めた。くっそ、くっそかわいい。
598おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:GUeMeMnU
>>567
許してください、何でもしますから・・・(困惑)
599567:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0Hy0W2QQ
>>598
>何でもしますから


では、クモとの楽しげな生活話を書きなさい・・・(キメっつうの)
600おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Np+2BmSo
エアガンで退場したったw
汁が飛び散ってキモかった!
(≧ε≦)
601おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vxX4rQn7
ネオニコチノイド系農薬、ミツバチどころか、人間に影響があるのか。
そらアシダカグモも、日本では、コロリとやられる。



農薬の“ドサクサ”規制緩和で子どもが危ない〈週刊朝日〉
dot. 7月9日(火)11時36分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130709-00000002-sasahi-soci

事実、日本のネオニコ系農薬の食品中の残留基準はEUやアメリカと比べると、
なんと数倍から数百倍も甘く、特に果物、茶葉について、顕著な差がみられたのだ。
しかも驚いたことに、日本では欧米と逆行して、
一部のネオニコ系農薬についての残留基準がさらに緩和
602おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+sMjSlk3
アシダカの子グモがうざい
踏み潰したり、食器の中にいたりやりたい放題。

毎年、卵抱えてる奴は処分してるが今年は甘かったようだ。
603おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vxX4rQn7
食器の中どころか、中国では、ビールの中だぞ。アシダカ系の形だ。
http://www.toychan.net/archives/2013/07/10_0115.php

昨日の記事だw
604おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:fBu9ROM+
>>603
その中国人から蜘蛛ビールを買い取ってごくごく飲んでみろや基地外w
605おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:D0T44dLJ
>>604
変な人だなwそんな妄想しちゃってwwクモじゃなく、ボクチンに夢中だなww

しょうがないから、キミにお付き合いして、ボクチン、飲んじゃうことにしちゃうぞいwぞぞいのぞいw
じゃー、行くよww

「ごくごく」

飲みましたぁ〜wwどんがらがっっしゃーーん(ずっこけ)


今、聞いてる曲は、小柳ゆきちゃんのこんなハウスの曲だよw
http://www.youtube.com/watch?v=N_X6n7XpzaM

実は、今日も「アシダカグモが好きだ好きだ」ってアシダカグモのことずーっと考えてたら、
そういえば、昔、小柳ゆきちゃんがドリカムの「好き」ってうたをNHKで歌ってたんだけど、
その映像無いだろうかと、youtubeで探してんだけど、無いみたいねww

そんでもって、「平成たぬきポンポコリン」もテレビでやってるから、
ネットしながらでテレビつけてんだけど、全然、面白くないねww

今日は、家の中にハエトリがいたので、紙コップに入ってもらって、お庭にポーンしたww
お庭の方が、いっぱい虫いるから、食べて大きくなってかえっておいデェw
606おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:euy3KlcX!
長文ウザイ
607おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xwApMwOr
>>606
確かに、クモの糸は、長いよねw




テレ東の「たべるだけ」って新番組に、チャンネルを合わせた。
おもしろいのかな。
608おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:E1wfAQjo
病院いけキチガイ
んで死ね
609おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xwApMwOr
>>608
そんな事書いてたら、頭と体に毒だぞいwぞぞぞいぞいw

アシダカグモ「今日も元気だ、虫、たべるだけ。快食快便、楽しい生活。生き餌、たべるだけ。」

ハエトリ「ワシも、食べまくりや。腹ばっかりデカなって、ちょっと見た目、不恰好やけど、それで、ええねん。元気やし。」
610おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MjLIVdsJ
最近アシダカさんとGを前後して見かけること2回

人の気づかないところで仁義なき闘いが繰り広げられているのか(´-ω-`)
611おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ma/t9XnU
アシダカ「ぼく、ゴキブリも食べる。」

ゴキブリ「ぼく、アシダカのウンコでも何でも食べる。」

アシダカ「ぼくたち、仲良し。」

ゴキブリ「ぼくたち、共生。共に生きる。」
612おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Lr6n04Lj
うちのアダンソンの下村くんが気付いたら座布団の下でお亡くなりになってた
下村くんきみのことは忘れないよ
613おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WS/SI6AX
>>612
その名前www

アダンソン

アンダー・ソン

under・村

下村

www
614おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ijWUFfTR
天井近くの壁に産卵準備中のクモを見かけた

「撤去する」という家族の意見を押し切り
白い糸の塊を見守ること2週間

何か中が黒っぽく見える

これは孵化が近いということですか?
「クモの子を散らす」という言葉どおりの現象を見てみたい
615おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:F2wlDwkD
>>614
大きいビンがあれば、受けられるようにあてておいた方がいいかもね
文字通り無数の小さいクモなので、部屋じゅうに散らばったらとても集められない
616おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Lr6n04Lj
人間が手を加えない限りしばらくは卵嚢の周りで固まってるはず
ゲージで囲っておくなりしないと大変なことになる
617492:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wFFadZqD
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
618おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lbM/VVVV
庭でミニミニアダンソンたんを2匹見付けた(・∀・)
孵化してから数日経ったかなーくらいの大きさだけど、アダンソン模様は分かるのな
害虫対策の農薬控えてみる
619おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SbuK2Mvh!
蜘蛛に聞かない農薬もあるらしいよ
620おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6J7Q58oO
農薬って効くかどうか相手に聞いて見るわけ?
621おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WS/SI6AX
アシダカ「こんな時期に、卵、産みませんけど」
622おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KC4BEebi
>>618>>619>>620
一応、メーカー公開の製品情報で
「天敵であるクモにはほとんど影響有りません」って農薬は出てる。

病害防除用の殺菌剤は、
昔ながらの石灰硫黄合剤やマシン油以外は、ほぼクモには無害と考えて良い。
問題は殺虫剤。

カイガラムシ・アブラムシの半翅目のみピンポイント殺虫、
あるいは、蛾・毛虫類の鱗翅目のみピンポイント殺虫する系統はある。
IGR(昆虫成長制御剤)って呼ばれる系統。
言わば昆虫ホルモンのフェイク。ターゲットの昆虫にとっては、エクスタシードラッグ。

ただし、この系統はたいてい遅効性。
卵が孵化、あるいは幼虫が脱皮するときに、初めて効果を発揮するものがほとんど。

即効性の汎用殺虫剤では、「ジノテフラン」ってのがクモ類には影響ないとはされている。
(アリの巣うんちゃらにも、最近よく採用されてる)
...ただし、成虫が死なないと言うだけで、
卵や幼虫への影響については、メーカーからの情報提供は無いんだがね。
623おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KMH4hx2M
>>622
思わぬところで勉強になった。有難う。
624おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:TUT2BC4K
>>615
>>616
ありがとうございます

てか大変なことって
一体どんなことになってしまうのか
少し心配になってきた

そんなにものすごい数出てくるのですか?
625おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:asw9+pye
>>624
海外、蜘蛛の子を散らす映像
http://www.liveleak.com/view?i=e4a_1334156442

人、大騒ぎww
一般には、こういう反応だww
626おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:asw9+pye
>>624
もういっちょ、海外、蜘蛛の子を散らす映像
http://www.collegehumor.com/video/6694866/spider-explodes-into-a-million-spiders

動画のタイトル見てくれ、Million Spiders とくらぁwww
とどめは、やはり殺虫剤かよwww

ジノテフランは、ネオニコチノイド系農薬だ。
今どき、市販されてる野菜には、平気で使われてる。
ホームセンターで売られてる野菜苗は、全部に使われている。
最近、家庭菜園で人気の、サントリー本気野菜↓は、
http://twitpic.com/cof4jc/full
こんなふうに、ちゃんと売り場で表示してくれてるだけ、親切で正直だww

まあ、ミツバチはかわいそうだなwww

ブラックキャップは、ネオニコチノイドだ。
ブラックキャップ食って死んだゴキブリの死骸を、他のゴキブリが食うと、死骸を食ったゴキブリも死ぬ。
便利だな。ゴキブリの腹の中にある卵も死ぬ便利さだwww

アシダカグモは、ブラックキャップを食べて死にかけのゴキブリは、食べちゃだめだよ。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xss8sTe0
どの蜘蛛かわからないけど一回見たことある
ほんとあれは凄い数だし一斉にワーっと散らばる
もう少し個体が大きければキモイと思うんだけど何しろ1ミリ程度で小さいからな

しかしなんで蜘蛛はああいう孵化になるんだろか
628おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:asw9+pye
ネオニコチノイド系農薬を使うと、
スーパーで売ってる野菜や、ホームセンターで売ってる野菜苗は、
「減農薬」と表示ができるのだwww

減農薬wwwいかにも安心安全っぽいなwwww
ネオニコチノイドを使っていなかったときは、ミツバチに影響なかったのに、
減農薬と言ってネオニコチノイド農薬を使ったら、ミツバチが減少しちゃって、
ミツバチによる受粉作業が必要な野菜果物が、収穫できなくなっちゃったという矛盾だwww

あれれ。
そういえば、ゴキブリって核戦争で放射能浴びても生き残るという都市伝説wwがあるけど、
アシダカグモにはネオニコチノイド農薬が効かないなら、妄想でゴキブリより強いってことにして、
さらに脳内変換して飛躍して、
アシダカグモって核戦争で放射能浴びても生き残るんだぜっていう都市伝説があってもいいのに、
聞いたことないなwww

ミツバチにとどまらず、人にまで影響があると言われ始めたネオニコチノイド系農薬だwww

でも、きっと、アシダカグモには、全く影響がないはずだ!はずだ!はずだ!
「はずだ」で話し続ければ、ゴキブリみたいに都市伝説になるんじゃないだろうかwwww
629おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Jn7PsUFO
子蜘蛛産まれると天井から降下練習されて大変なことになる
630おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aoqA9clX
風にのって旅立とうとしてるんじゃないかな
631おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ftu9Fimv
放射能は浴びられないけどなw
632おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CRlDdFk7
長瀬「あれ、リーダー。村にこんなでかいクモいたっけ?」
633おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wguMECbg
これなんてクモかな?二匹急にでてきてびびって捕まえちゃった
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/P1000035.JPG
634おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KMH4hx2M
>>633
ミスジハエトリ♂
赤茶色の顔がプリティだな
635おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ses9+ADQ
ハエトリは可愛いんだけどなあ
636おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:u0H58U+6
>>614>>624ですが

昨日くらいからチビッコが外に出てきました!
一匹ずつ

何かモジモジした動きでしばらく近くにいた後旅立つ感じで

一度に出てくるのではなく順番にいなくなった感


こんな小さい奴らが自分で獲物を捕らえて生きていくんだな―――
頑張れ
637おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TEsm2qiF
何故か浴槽の中に蜘蛛がいる事が多い。
湯に浸かってる時に、水中に漂うゴミ?と思って摘まむと蜘蛛だったり。
638おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8T0Yraw0
うちもユウレイグウモがよく沈んでる
水場→虫があつまる→クモが巣を張ろうとする→なにかの拍子に落ちる
のループらしい
639おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hNT61oz+
ハエトリたんってかなり強くて高性能じゃない?
少し可哀想だけど家に侵入した蜘蛛見つけたらケースに入れて
どっちが勝つか観察してるけど大半がハエトリが勝ってる。

今日はユカタヤマシログモ1cmとハエトリたん3mmでハエトリが勝ってた
ヤマシロの背中に飛び乗ってクビに噛み付く感じで倒したあとお持ち帰りしてった。
640おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bGuN4XHm
そして一番強く最後まで生き残ったクモはやがて
641おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:O23kLIID
蠱毒か…
642おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:e/tjClAR
3日前に小ぶりのアシダカっぽい人を保護したのでトンボとか蚊とかあげてるんだが
こっちがドン引きするくらいの食欲で元気いっぱい

手の平サイズに育てたいが何に気をつけたらいいかな?水とかやった方がいい?


アリが嫌いらしいので餌さがしが面倒だわ

http://i.imgur.com/uVpUhjE.jpg
643おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2fluYmCM
トンボ食うのか…
644おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:e/tjClAR
>>643
贅沢な奴で頭だけ食って飽きたみたい、その同じ日に蚊を二匹食ってるから食欲はかなりある
645おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wa2g8xXl
まずゴキブリを捕まえてきて飼わないと。
大人ゴキブリは逃げやすいから脚をもぎ取っておく。
そのまま置いといたら卵産むか
死んだら腹の中の卵から腹を破ってくるか
で子供ゴキブリが出てくる。
その子供ゴキブリの脚をもいで
もそもそ動くだけの状態にして
アシダカの目の前に放り投げる。
一瞬で食いつきよる。
646おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+EwgB3Wy
>>642
アリには蟻酸があるから、不味い。
食ってみろ。



水はやったほうがいいだろ?
647おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LoCcgbZv
>>645
Gか…難易度高い

あえて捕まえようとすると以外にいないんだね、蚊すらいない

>>646

大変だ3日も水やってない
てっきり餌の体液で十分なのかと思った

一緒にいたアリがいじきたなくトンボ食ってたくせに翌朝死んでたわけだ
648おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4rOXBPUH
>>647
水やったら、どうなった?
649おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4rOXBPUH
脱皮時には、もっと水が必要かも?

脱皮して水で体をふくらませて、大きくなるんじゃねえの?
650おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LoCcgbZv
>>648
>>649
今見たらいなくなってた、ちゃんと水場に行けたら良いんだが(´・ω・`)




あっさりと終了…なんだかな…
651おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:v/VkeTNE
去年道端でハエトリグモ見つけたんですけど、偶然だったのか今年は全く見てないです。屋外だと基本的にハエトリグモってどこにいるんでしょうか?
652おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oI70txpx
俺んちの庭には何匹か棲息しているぞ
家の壁に貼り付いてたり、レンガの上に居たり植物に紛れてたり
アブラムシ食ってるとこは何度も見た
653おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1EvQLuFJ
ネオニコチノイドを目の敵に大喜びで叩く奴が降臨してるが

有機リンやカーバメートや、ピレスロイドが、
さらには、天然物のニコチン製品が、どのくらい危険かもちゃんと調べてみれば良いw

「殺虫剤」は、
IGRやIBRなど、特殊な系統を除けば、所詮は「神経毒」

ただ、ネオニコはあまりに便利で使いやすすぎて、
よその生産者や、天敵や、敵でも味方でもない野生の動植物の事など、
一顧だにせず撒布しまくる農家が多いのも、また事実('A`)

果樹の世界だけど
最近じゃ農協単位で「官製生産者グループ」を組織して、農薬の撒布日も使用薬剤も
統一する様に(事実上)強制しなきゃならない始末
654おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4rOXBPUH
>>653
どれ位の間隔あけて、農薬を使用してるの?

あと、1つの食品に対して、何回くらい農薬を使ってるの?
655おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pacPbU72
>>652
ありがとうございます!
壁とかですか…探してきます!
656おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:kodQF0YK
昨日2F和室の畳の上にアダンソンたんの小さい子を見付けた
コバエは1Fにしか棲息していないので早く2Fから降りてきてほしいんだが
一応蜘蛛界にもなわばりとかあるんだろうか
657おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:u3tNvKUd
軍曹2匹が玄関ドア上部の壁に仁王の如く左右に別れて立哨中

できれば玄関の外壁でお願いしたいのですが(((;´・ω・`)))
658おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1ILJJywz
アダンソンハエトリちゃんはモンシロチョウの幼虫も食べてしまいますか?
659おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KrnCgg9Z
>>657
キミ可愛い顔ちてるねぇ
660おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mCzFhniS
ふくらはぎに妙な感触があったので見たら、1mmそこそこのちっちゃいクモが。
小さ過ぎてパッと見では判別できなかったが、紙をあてて誘導したところチビ
グモがジャンプ。ハエトリの子と判明した。

ハエトリの子って体重が軽いからか、身体の大きさからすると意外な程の距離
を跳ねられるのね。あれなら、結構生き残れるかも知れないな。

子グモは自室が常時ノーマット焚いてる状態の為、窓外に逃がした。
661おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DEgdyszo
プランターにじょうろで水をまいたら「あー大変大変!大雨降ってきた!」と
ハエトリの男の子が飛んで出てきたw
662おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:q119F3Xc
家では散水するとアマガエルがたくさん出てくるけどね
663おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mCzFhniS
可愛くていいね。
664おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:viRKIsH7
マミジロハエトリらしきメスが庭の薔薇とトネリコに居たので
ちょいと捕獲して砂糖水接待してみた
彼らは葉っぱ同士をくっつけてその中に入ってきた虫を食べるみたいで
そういう巣っぽいのがいくつか見られたんだが
ヨトウムシはちびいのでも食べないのな…アブラーは食べてるみたいだけど

もちろんすぐにリリースしたぜ!子供生んでくれたらいいなあ
665おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1gCiTtIx
いま自室を軍曹さんが哨戒中
なんだか部屋の隅でカタカタ音がするなあといぶかしんでいたが
その後ふと寝返り打ったらベッドサイドの壁に…近いです軍曹さん
666おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tGgXlSpt
腕に何か虫が這ってると見たら、ハエ取りの生まれたてだった。
こんな夜中に・・・

踏み潰されないように気を付けろよっと!

安全なところに非難させた・・・
667おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ReUqUz2k
かっわぃゐ(・ω<)子。
668おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 14:02:45.09 ID:/kWdzdwt
俺んとこの部屋はユウレイグモが多く出るね。
あんたらのとこはどうだ?
669おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 15:50:45.53 ID:JImnw1br
夜になると怖ず怖ずとアシダカの小さいのが出てくる
670おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 15:56:05.42 ID:MJh5Zzyy
居間に住んでるミスジはのんびりしているが
和室のミスジはすばしっこい

今年は部屋でGを見ないなーアシダカさんも見かけない
671おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 20:31:39.38 ID:K0++lCXG
ぷらんたーにわいたメイガの幼虫の付いた葉っぱを取ってたら
「ああ貴重なごはんがなくなってくーー」とハエトリの子供がプランターの外に
逃げて行った。
あああうかつなことを><
672おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:44:38.50 ID:reFqWo+k
昨冬からしばらくいなかったハエトリたんを今日見かけた
また寒くなっていくのに大丈夫か
寒くなるから避難に来たのかな
673おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 16:33:01.89 ID:CbsjEcPN
何故か冷蔵庫の中に居た
食材に付いて入ってしまったのかもしれん
動きが鈍くなっていたが、入ってあまり時間が経ってなかったらしく
救い出して砂糖水接待したら元気になって外に出ていった
ミスジの♂っぽかった
674おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 21:36:16.75 ID:qjovE3Wx
いつも階段に接する壁やトイレ付近にいる子がリビングまで進出してきた。
どんな獲物があるのか、LDKなのでドキドキはらはら。Gは今年見てないけどもしやと思うと…。
675おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 20:53:43.03 ID:fyVWW4ki
バイク運転してたらハエトリさんが車体に張り付いてた。
うろちょろしてたからエンジンに行かないでくれと願いつつ、信号待ちで地面に下ろした。
あいつすごい。ちゃんと歩道のほうに逃げて行った。
676おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:24:19.93 ID:CWb/4fyD
ミスジの子供が風呂場に居た
シャワーで流れそうだったのでレスキューしたった
677おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:32:56.08 ID:M9tpY4eL
自分も小さい軍曹が風呂場の天井にいたのでどうしようか考えた末、腕を振り上げてその風圧で誘導した
678おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 10:18:48.06 ID:t2Lx+Wzd
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:31:30.36 ID:???
東京で独り暮らししてるとき、アシダカグモが居れば
部屋にたまに現れるゴキが居なくなるのに・・・って憧れてた
だけど一匹も居なかった

景気が悪いので千葉の実家に帰ってきたけど
母親が台所を汚く使うから、嫌なくらいのゴキブリ天国

ついさっき、家のなかでアシダカさんに初遭遇
あまりのデカさと威圧感に圧倒され、思わず玄関から追い出してしまいました。

失敗じた
679おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 14:14:50.16 ID:9BpGM4vY
種まきしたポリポットの給水トレーにハエトリの女の子が浮かんでた
うわあああああと急いで水を捨てたらしばらくもぞもぞしてから逃げていったみたい。
よかったよかったよかった。
680おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 15:00:04.92 ID:t2Lx+Wzd
>>679
>うわあああああ


wwwww
681おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 12:53:26.29 ID:W7Hm72gX
窓開けて掃除してたから入り込んだのか
今日見慣れない蜘蛛が二匹も入ってきた。アダンソン以外見たこと無いから
調べたらメスジロハエトリと猫ハエトリで両方♀だったみたい。
可愛いんだが大きさと時期を考えるとそろそろ死んじゃうのかなぁ。
682おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 16:54:54.54 ID:ZiQn1fZW
ハエトリって家の中だと越冬できないかなぁ。今年はちょろちょろアダンソンハエトリが
歩いてて冬も会いたいなって思ってる。家の中では何がごはんなんだろう。
Gとか蚊?
683おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:21:43.70 ID:Zh+Z7s1U
684おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 01:31:33.47 ID:EhHrRK/L
683画像は只のキモ画像だから
たまにゴキの様に湧いて出るんだよな、この危痴害
685おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 18:08:56.90 ID:Jfa81kZK
何でうちのハエトリさんて隠れられる暗い場所とか作ってやってるのに
何度やってもわざわざ明るい場所に出てきて巣を作ってそこで寝るの?
686おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 19:22:34.08 ID:pz6vznWU
687おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 08:19:26.58 ID:4rXxxL9o
>>686
グロ
688おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 11:59:23.88 ID:1FuHqr/R
>>687
それだけだと「クモのグロ画像」と勘違いしそうなので
「ホモのグロ画像」
689おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 19:13:49.07 ID:o7+LT924
今日も一匹馬鹿でかい蜘蛛をぶっ殺してやったぜ。
蝿叩きでぶっ叩いて一発じゃ〜
690おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 21:36:07.83 ID:WtDpcDoz
>>689
お前、いつもソレ書いてるけど、画像がないから信ぴょう性が無いんだ。
1度でいいから、殺した蜘蛛の死骸画像をうpしてみろよ。
安倍晋三と同じで、世界からお前689は大嘘つきと呼ばれてるぞ。



>ギガジンのヘッドラインで紹介されてたやつな
>
>まだ小さいのに
>http://momosoku.doorblog.jp/archives/32647216.html


コレみたいにさぁ、死骸画像でも、大きい小さいとか
アシダカグモスレとして盛り上がれるんだからさ。

「今日も」「今日も」とおんなじ事を書いて、
アシダカグモを殺したのか、他の蜘蛛を殺したのかも、毎回いつも書きやがらない、
からツッコマれてるのに、理解できないのは689がボケ老人であることを、
自白していることになっている。

でも、認知症の689は、また、書きにきてちょんまげ。
691おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 21:43:56.50 ID:WtDpcDoz
>>689
ぎゃーーーーーーぁぁああああぁぁああああーーーうわぁぁぁあああぁぁあああああ!!!!
お、お、お、お前、おお、お、お前、あ、あ、、あ、、あ、、アッチのスレにも書き込んでいるぅぅぅぅぅううぅぅぅぅぅうううあああああ!!”!”

ほ、ほ、ほ、ほん、ほおおん、、おおお、本当のボ、ぼっっぼおぼぼ、ボケ老人どぅどど、だったぁぁぁぁぁあああああぁぁxくぁsぁあああ!!!
本当のボケ老人だったぁぁぁっっっぁぁぁぁぁああああ!!!!!
な、な、な、なんとぅぅうおうおううぉううおお!!!

こ、こ、lkオ、。こ、コレを、見てくださうあうあううっさぁぁぁあああいぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいぃぃぃっっぃぃぃいぃぃいいいい!!!

>377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:14:15.59 ID:???
> 今日も一匹馬鹿でかい蜘蛛をぶっ殺してやったぜ。
> 蝿叩きでぶっ叩いて一発じゃ〜


おんなじこと、書いている、おんなsじことを、書いてうぃる、にんいに、にょ、認知症どぅぅうわわわあああああああ。・
みみ、みてくたさい、。みてくたさいよぉぉおぉぉおぉぉおぉぉぉおおおおおおお
692おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 21:46:06.19 ID:WtDpcDoz
>>691の書き込みで、レス番号を書くのを、忘れてしまいました。

コレでした。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1252005640/377


うっかりさんでした。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 21:56:47.10 ID:WtDpcDoz
>>689
でも、お前689の書き込みを、有効に利用しておいた。
これからも、書き込み、よろしくね。
694おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 22:01:08.92 ID:WtDpcDoz
>>693は、アッチのスレのことだ

最後に-をつけないといけないのです

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1252005640/377-
695おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 21:58:51.42 ID:jwAhPP1U
文一総合出版の『このは』って雑誌でハエトリグモ特集やっとるぞ
写真の一覧表が素晴らしい…アリグモとかアップで見ると痺れるほどカッコイイわ
696おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 23:26:12.32 ID:utsjE1BJ
>>695
情報乙。文一総合出版のサイト見てきたけど珍しいね、こういう雑誌で扱われるってのも。
本屋で探してみよっと。
697おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:07.93 ID:9/jQ8W9o
>>695
写真もいいし早速あまぞんで注文したった
こういう雑誌いいねえ
ついでにキュートなカラ類という本も注文しちまった…
698おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 07:28:15.17 ID:L1Nw9jMa
ttp://www.bun-ichi.co.jp/tabid/105/Default.aspx
「魅せる紅葉特集」になんでハエトリ識別ガイドがさらりと紛れ込んでるのか。
699おさかなくわえた名無しさん:2013/09/30(月) 20:44:42.61 ID:PzD8aliJ
このは買ってきた。
立体感が感じられる凄くいい写真だけに、一つ一つが小さいのが少し残念。
それにしてもまーあのチョコマカ動き回るヤツを奇麗に撮れるもんだw。
700おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 12:05:00.46 ID:1JMmvMxS
やっぱハエトリグモでも、白と黒のツートンカラーの種類のやつが一番かっこいいな
701おさかなくわえた名無しさん:2013/10/07(月) 14:18:32.45 ID:BhYyzddU
掃除機かけてたらツートンカラーのかわいいのが「きゃー吸い込まれるーこわいーーー」と
ぴょんぴょん逃げてったw
かっこいい色でもしぐさはかわいいね。
702おさかなくわえた名無しさん:2013/10/08(火) 01:17:33.36 ID:p3TIuk3y
ハエトリは大体全部好きだ。地味なのもいるし、格好いいのも奇麗なのも可愛いのもいるが、
各々に魅力があって、個人的にはどれがベストとも言えない。海外種も良いね。

最近メジャーなコイツなんかは、かなり派手。美しさではトップクラスだと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=d_yYC5r8xMI

赤毛のこいつも好き。かわええ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XgtjbOofpn4
703おさかなくわえた名無しさん:2013/10/09(水) 00:48:42.32 ID:YCpFKyw0
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)(゚0)
704おさかなくわえた名無しさん:2013/10/21(月) 21:23:06.20 ID:Gly8guYw
アシダカグモ出た
最近よくやつに会うから助かるわ…
705おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 04:08:24.40 ID:kXWn92ct
うちは古参の隊長殿と今年から新人の部下2匹が、毎日、朝昼問わず、せっせと部屋の見回りをしてくれております
多分、ダニとか小さい虫は地面の方にたくさんいると思うんだけど、何故か天井ばかり巡回しております
でもさすがに獲物がいないと悟ったのか、最近では自分の周りちょくちょくやってきて挨拶してくれるようになりました
でも心配なのは、あまり近くにこられると間違って踏みつけてしまう可能性があることです
706おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 09:09:20.63 ID:QpTfACaz
>>705
画像
707おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 10:07:39.63 ID:tJ7Ju6I/
ほこりだと思って箒でゴミと一緒に集めたら「あたしゴミじゃなくて蜘蛛だから!」と
ぴょんぴょんとんで逃げていった。薄い茶色の小さい小さい蜘蛛だったんだけど
ハエトリのお子さんかな。大きくなって「ほら、あたし蜘蛛なんだから」とすがたを
見せに来てくれ。
708おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:42:26.23 ID:j6by1hEF
>>705
いいな〜
709おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:12:48.23 ID:BDJkim08
ハエトリのフィギュアとかあったら欲しいって同志は居るかね?
710おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 03:25:27.96 ID:8ZjION1g
ノシ
711おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 05:37:16.70 ID:HB8CzG9g
等身大なら即買レベル
712おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 08:52:51.38 ID:Cb8lq3pC
>>709
ほしいけどやっぱり本物がいいな
713おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 10:51:22.68 ID:y3hrKDqJ
>>709
イモコレ!の次はクモコレがいいなぁ
714おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:34:43.34 ID:5UEieTFO
今部屋の中に直径13cmにはなろうかという巨大軍曹と
だいぶ懐いてきたハエトリちゃんが居るんだが
ハエトリちゃんが軍曹に食べられてしまいそうな気がして夜も眠れないんだが
お前らだったらどっちを外に逃がす?
715おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:45:32.19 ID:BDJkim08
おお、同志がたくさん! >ハエトリフィギュア
俺も前から欲しくて仕方がないので、もう自作してるところなんだけど
ふと同志がいないかなぁ、と思って質問させてもらったのだ

原型が出来たら型取りして、透明樹脂に置き換えてから彩色する予定
だから実物大は諦めたんだけど…↓前に作った4倍サイズ(蝕肢が付いてない)
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up127808.jpg
これも結局脚部の複製が出来ない(樹脂がちゃんと流れない)ので頓挫orz
故に今回のは思い切って10倍…でも大きいと可愛さが減るよね…orz
716おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:06:15.70 ID:VgdrhA6Y
俺はむしろでかいの欲しいな
717おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:49:49.91 ID:BDJkim08
資料写真や電顕写真を見ながら作ってて気付いたけど、ハエトリの外骨格
ってクモにしては頑強で、形も何だかカニに近いんだよね
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up127818.jpg

タランチュラとかそういうクモのそれとは、かなり違う印象になりそう
人に仮組み状態見せたら「カニみたい」って言われたし
718おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:30:38.95 ID:Bh5w5DuC
>>1のろだ使ってほしいかも
719おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:41:03.97 ID:5+/Fbvqi
アシダカグモさんを
誰かが追い出したらしい。
またちっさいハエトリさんしか居ない。
720おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:57:52.02 ID:lj0ufoio
画像見れんぞ
721おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 01:18:52.58 ID:zI+SPEI+
>>718
了解 そか、専用ろだあったんだった…

>>720
ほんとだ消えるの早いロダだったのか 申し訳ない

クモろだに再アップ
715の画像 ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/01.jpg
717の画像 ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/01b.jpg

あと試しに作ってみた1/1デーニッツハエトリのボディ
ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/02.JPG

10倍モデルはまだ見てもらえるような状態にないので、未アップ
722おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 07:52:52.18 ID:dvnBTl4X
>>721
なにこれかわいい
がんばれ、製品化できるまでがんばれ
723おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 08:37:56.31 ID:MzT1ZAhB
最近、寂しいのか、やたらと自分の周辺をぴょこぴょこ飛び回ってるハエトリさんが
PC画面の上をうろついてたので、噂に聞いてたマウスポインタをハエトリさんの側で動かしてみたら
本当に噂通り餌だと勘違いして追いかけまわし始めましたw
面白くて10分くらい遊んでいたら、さすがにこれは餌ではないと理解したのか、全く反応しなくなってしまいました
ハエトリさん、無駄な体力を使わせてしまってごめんなさい m(_ _)m

http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/haetori_1.jpg
724おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 09:18:42.86 ID:lj0ufoio
>>721
カワイイw
725おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:00:34.49 ID:zI+SPEI+
>>722
製品化は超高々度ハードルな気がするけど、頑張るは頑張るですよ テンクス

>>724
ありあとっ 1/1のことかな?
726724:2013/10/26(土) 17:40:23.65 ID:LtcqloJN
>>725
そう。しかし器用だね〜
727おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:00:29.14 ID:zI+SPEI+
>>726
レスとんくす やっぱ小さいのがキモかなぁ
実はNikonのファーブルっていう双眼顕微鏡を覗きながら、デザインナイフでコリコリ削ってたら
こんな感じになったです 完成したらアップさせてもらいますんで、また見てやって下さいな
728おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 01:57:52.57 ID:znOUFTvB
これまで毎日のように天井を巡回してくださっていた隊長部隊が全く姿を見せない
もしかしたら餌が捕まえられずに餓死してしまったのだろうか、っていうか、そもそもクモは冬を越せるのだろうか
729おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:24:46.63 ID:Q3fhxPf4
>>727
むしろ見せてくださいお願いします!すごいですね。
730おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:11:52.71 ID:YqH5wQer
1ヶ月近くも風呂場に住んでいたハエ取りが今日死んだ。
昨日までは元気だった。
シャワーお浴びてる横でいつも風呂桶の中で動いていた。
昼も夜も、ずっとそこに住み着いていた。
写真にも収めている。
寒くなって、そろそろエサを与えてやろうと思った今日、小さくなって死んでしまった。
昨日の寒さと、最近の飢えが原因だと思う。
731おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 08:06:05.22 ID:T8Pl85bx
寒さというより、やはり飢えによる餓死ではないだろうか
室内だと外と違って、捕食の餌に限界がある
クモだって生き物だから何かから栄養を取らないと生命を維持できない
今度みつけたら外に逃がしてあげた方がいいかもしれないな
732おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:56:35.17 ID:JdTgeeab
>>729
さんきゅー!がんばります 10倍のと平行してるので、お見せできるのは
もちっと先になると思います

はぁ〜…もうハエトリシーズンも終わりだね 全然見なくなった
733おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:47:15.27 ID:ocDyLplo
もう完全に姿を現さなくなった
この前、いつも天井ばかり巡回していたカレらが珍しく下に降りてきて、俺の周りをぴょんぴょん飛び回っていたのは
多分、最後の別れを伝えに来ていたのかもしれない
「これまで長い間、居候させて頂いていたのに、何もお役に立てずに誠に申し訳ございませんでた・・」と
734おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 12:39:05.20 ID:xTs80Xss
        `、||i |i i l|,               _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ',||i }i | ;,〃,,           ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
         .}.|||| | ! l-'~、ミ         vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
        ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ        Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       .{/゙'、}|||//u i| };;;ミ       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       Y,;-   ー、  .i|,];;彡       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
アッー!   iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ      .ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
       {// く;ァソ///,;'' ゙};;彡ミ      .};lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′タネ揉みだけじゃ満足できんだと?
        ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ       7;;;;|',    =、j,.   /仆
         ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ        ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ
        ハ,“二゙´ ,;/丶           .ニト、:\` "'' /.  l
      ,'   `ー-‐'´   ⌒\     /⌒   `:::`:ー'   '\
      |           、   )    |                )
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           //
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /         .
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      さわ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |        さわ   .\   '; /         
735おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 02:17:27.11 ID:U5Zvp9aj
本日、部屋の片隅で隊長の死体を確認しました・・・
736おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:08:43.94 ID:EmpggtMI
隊長殉死か…。
737おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 06:51:43.83 ID:uYEB7Him
1/1ハエトリフィギュア、とりあえず完成
ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/00.jpg

現実には存在しないハエトリに彩色…したは良いけど、このサイズだと塗膜が
無視できない厚さになっちゃってイマイチ まあ最初だし、こんなものかな
738おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 18:31:24.82 ID:Qm8PFj8q
充分すげーよ
739おさかなくわえた名無しさん:2013/11/07(木) 20:11:46.01 ID:uTD6LKUc
クオリティ半端ないなあ…!
マジですごい
740おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 00:13:09.02 ID:S4b1/AZH
>>738 >>739
ありあとっ!結構手間隙食ったので、そう言って貰えると救われるよ

どっかで見た写真風にディスプレイ↓ キーの埃は気にしないorz
ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/03.jpg
741おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 07:42:46.01 ID:qkKdPEQc
ハエトリいろんな色いるから、
本物といわれてもとりあえず信じる
742おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 14:30:05.66 ID:NsGnrphM
飲みかけのコーヒーが冷えちゃったのでいれなおそうと思って給油室に行ったら、
カップから眼を離した一瞬の隙にダイビングされた(ノ∀`)

慌ててティッシュで救い上げて、乾いた布巾の上に置いたらしばらく
バンザイしてたけど、あれは濡れた身体を乾かそうとしてたんだろうか
とりあえずコーヒー冷えてて良かった
743おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 16:29:42.73 ID:NsGnrphM
給油室→給湯室 だた…
744おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 20:14:36.39 ID:nerdltZ/
>>737
かわいいなぁ
745おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 21:41:37.50 ID:bFMa392E
>>742>>743
つっこみスマンが、
きゅうとうって覚えておくと間違わないよ、きっと
746おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 01:01:57.49 ID:YAJ3uOw1
>>741 >>744
作るのしんどかったけど、思ったより受けが良くて嬉しいな さんきう!
今回の反省を生かして、またリトライしますですよ

あとネタを被せる積もりは全くなかったんだけど、喫茶店でこっそり
写真撮って遊んでたら↓
ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/d03.jpg

とまあ痛いオチが付いたところで、フィギュアのお話は終わりますね
長らく付き合ってくれて有難う!
ttp://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/05.jpg
747おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 02:13:31.47 ID:dxxA6RTB
次は製作過程をニコ動にでもあげてくれ
748おさかなくわえた名無しさん:2013/11/09(土) 06:57:24.86 ID:4o6ybhVj
>>742
今年の夏は小バエが大量に発生したせいで、
それを嗅ぎつけたハエトリさん達もたくさん住み着いてくれたんだけど、
コーヒーに砂糖を入れると必ずその匂いにつられて集まってきた小バエどもに、
ちょっと便所に行ってる間にダイブされてしまうことは日常茶飯事だった。それも一気に2、3匹。
多分、ハエトリさんも獲物が捕まえられない時は、糖分補給の為、甘いコーヒーにダイブするんだろうね。
万歳していたのは、ハエトリさんの社会では最上級の感謝の気持ちを表す動作で、命を救ってくれたことを体全体で表現していたんだと思う。
749おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 06:27:08.73 ID:0iRE8Bry
田舎だからアシダカ100匹以上は仕留めた
ざまぁみやがれ(笑)
エアガンで撃つと汁が飛び散って汚いぞ
750おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 08:06:36.36 ID:wIjCGMHv
アシダカってどんなのか見たこと無い白黒のがそうなんか
751おさかなくわえた名無しさん:2013/11/10(日) 23:26:15.16 ID:8oI2pKpy
軍曹は偉い人です
752おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 01:43:27.47 ID:ed6TguPg
ぐん‐そう〔‐サウ〕【軍曹】
1 旧日本陸軍の下士官の一。曹長の下、伍長(ごちょう)の上。

2 律令制下、軍団または鎮守府の職員の一。

http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%BB%8D%E6%9B%B9&stype=0&dtype=0
753おさかなくわえた名無しさん:2013/11/11(月) 05:51:50.28 ID:i9yE7Ft6
昨日、殉職した隊長殿の独り立ちして成長した一番弟子を、
そろそろ寒くなったんで引っ張りだそうとした掛け布団の上で発見いたしました。
754おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 11:41:05.65 ID:Hxsh4SAW
今日、その一番弟子が殉職しておりましたので、45度の敬礼でお見送りをいたしました。
布団の上だったんで、屁を1発、ぶちかましてやりました。
755おさかなくわえた名無しさん:2013/11/19(火) 09:52:21.99 ID:T/91wce1
朝パソコンでテレビ見てたら、目の前に何か落ちてきたので探してみたらハエトリちゃんだった
色は今までと違って黒くなくて茶色だったので、新しい新人さんのようだ
昨日は一日中窓を開けていたから寒さしのぎに部屋に入ってきたのだろうか
でも、冬場は餌になる虫が殆どいないから、早く外に出してやらないと餓死してしまいそうで心配です
756おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 07:34:14.82 ID:7jeY0IZv
寒くなって急に姿を見せなくなったハエトリがまた頻繁に姿を見せるようなった
おまけに色がまだ透明色の子供から、本当にまだ生まれたばかりの0.0001cmくらいのスーパーベビーまでいた
もしかしてしばらく姿を見せなかったのは子作りに専念してた為だろうか
757おさかなくわえた名無しさん:2013/11/24(日) 08:15:13.12 ID:lX16orTW
1ミクロンw
おまいの目は顕微鏡かwww
758おさかなくわえた名無しさん:2013/11/25(月) 14:18:40.85 ID:5v0jl2gr
0.0001なら0.1ミクロンだよ
確か蚕の吐く糸が0.02mmくらいだったかな
759おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 05:18:08.16 ID:8qxFaJgA
うちの部屋にハエトリグモが一匹いて
いつも同じ辺りからちょくちょくpc触ってる俺を観察しに来るのだが
水分補給は何取ってるのかとか気になるんだが。

のど乾いて苦しがってたりしないのかな
760おさかなくわえた名無しさん:2013/11/26(火) 05:22:35.48 ID:8qxFaJgA
>>723
>最近、寂しいのか、やたらと自分の周辺を
>ぴょこぴょこ飛び回ってるハエトリさんが

て書き込んだら似た境遇の人がいるもんだ。
ハエトリさんって寂しいとか親しみの感情があるのかねぇ。
人の目線を感知する能力はあるらしい。
ソースはだるまさんがころんだ的な動画
761おさかなくわえた名無しさん:2013/11/27(水) 19:13:56.90 ID:5NVJ/Ze1
確かに、俺が起きて部屋の電気をつけると、必ずどこからともなくひょっこり現れる。
多分あれは「おはようございます、ご主人様。今日も部屋中くまなくパトロールさせて頂きますので、ご安心ください。」って、挨拶しているような気がする。
762おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 03:53:04.94 ID:GuocNCuP
流しで洗い物をしていたら、蛇口付近にいきなりハエトリ一等兵が現れたので、
危ないから他の場所に移してやろうとしたら、捕まえようとする手をことごとく掻い潜り、
一等兵は自ら流し台に突っ込んで排水溝に流されていってしまった・・・orz
763おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 19:46:40.89 ID:f57XdaGu
ハエトリさんは伍長だぞ、階級を間違うな、失礼だろう
764おさかなくわえた名無しさん:2013/12/02(月) 21:13:41.97 ID:ivLdmnFL
なんだ伍長て。聞いたことがない。立ちションみたいに言うな。
一等兵てなんだ。どこの国だ。お前は、鍋奉行か。
ハエトリは、検便係だ。決して保健係ではない。検便係なんだ。
765おさかなくわえた名無しさん:2013/12/03(火) 06:08:27.03 ID:xzlbxwqt
ハエトリたんはワカイイおっ!(・A・)
766おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 04:36:22.09 ID:eLZoArEo
テラフォを読んでると、いかにアシダカ様やハエトリ様が究極の生物かが理解できる
767おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 10:13:07.92 ID:trVeFqOY
>>766
テラフォって何?
768おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 10:18:07.83 ID:yOLpWnxA
テラフォーマーじゃない?漫画
769おさかなくわえた名無しさん:2013/12/05(木) 16:29:43.02 ID:zkD9+PJZ
それよりゴキブリのすごさを堪能しています…
770おさかなくわえた名無しさん:2013/12/06(金) 19:24:23.45 ID:1NgBVp0D
ちょっと前まで家の中をちょろちょろしていたのに見なくなっちゃった…
771おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 09:46:13.04 ID:P/e6Bec7
772おさかなくわえた名無しさん:2013/12/11(水) 17:29:58.78 ID:WQQoZ2Ol
↑いつものガチモーホー漫画
773おさかなくわえた名無しさん:2013/12/12(木) 17:33:47.05 ID:hAoBKw+k
この危痴害、何がしたくて息してんだろな
774おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 08:37:33.90 ID:dZaxWeK1
ハエトリちゃん、全然みないけどこの時期でも見かける?
大阪だけどハエトリちゃんもいないしベランダの女郎蜘蛛も巣だけ残して
いなくなったよ。
775おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 09:53:28.07 ID:vt/SqjAc
昨日庭の水やりの時にハエトリ種のクモさんを2匹みかけた
まだちゃんと生きていたようで安心した
776おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 02:47:55.54 ID:kyJOxzUC
二ヶ月も
777777:2013/12/19(木) 02:49:07.37 ID:kyJOxzUC
餌やらないで生きてる!
778おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 12:30:18.57 ID:cfG5+TCt
突然死んじゃうから、エサあげとけ!
779おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 19:09:23.58 ID:XpHNQwcr
なにをあげたらいいのかな
ショウジョウバエあげようか
780おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 22:17:13.20 ID:DTc9952N
みんなどんな餌やってるのかな
自分の飼ってるの
6ミリから7ミリ程度の体長
781おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 00:54:11.72 ID:DsnUwYw7
ハエなら、エサとして申し分ないだろ。
水もこの時期無いから、用意したほうがいいかもな。
水場にクモ現れたりしてるし。
782おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 05:24:07.80 ID:Jtf4UJ8E
こいつ>>777、ここに湧いてたヤツじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1126860699/
783おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 19:52:55.12 ID:CFk/tHO4
蠅採りタン急に見なくなったな
784おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 23:29:26.04 ID:QFteuzrv
ゴキブリを食べるハエトリグモ
http://www.youtube.com/watch?v=o-J_hLJUhPI&amp;feature=channel
785おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 16:32:36.34 ID:OzQ+G0Sd
蜘蛛って食べてるかどうかわからない食べ方だな
かたつむりもそうだが
786おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:48:15.31 ID:tFxMHAzo
消化液を出してジュルジュル吸ってるだけだからな
787おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:08:45.24 ID:cL0hNp0U
へーー。そうなんだー
788おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:41:49.65 ID:A7tGj+8g
ショウジョウバエは当然果物腐らせてほかっといても
この時期発生しないから、餌ないので水分と果物の皮や
実入れといたけど、蜘蛛って舐めたり食べたりしないのかな
789おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 06:14:04.14 ID:4IvuUVQx
昨日玄関に入れて置いたベビーリーフ植木鉢を動かしたらアダンソンたんが居た
家の中で越冬してくれればいいなあ
790おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:00:44.27 ID:u32TAa3X
うートイレトイレ、と便所に入ったら便器内にハエトリの子供がいた。
ちっちゃくて種類までは分からんかったけど、とりあえずサルベージして流されないようにしといた。
よかった流す前に気づいて。
791おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:38:10.22 ID:D7ZlPDIK
飼ってるアダンソンの中でも最高齢のクモがついに逝ってしまった
推定3年8ヶ月というかなりの長寿だった
792おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 08:58:06.97 ID:cct8e9vb
>>791
それは残念だったね…でも、自然に居るよりは長生きできろうと思う
察するに、やっぱり雌かな?
793おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:15:14.54 ID:TXnVblGG
お察しの通り雌です
卵から育てて成体になったのが5匹(雄4、雌1)いたんだけど、
1年6ヶ月で雄が1匹、1年11ヶ月で雄が2匹死んじゃったんで、
雄の平均寿命は雌と比べるとかなり短いんじゃないかと
794おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:27:08.77 ID:6xZXB1ve
>>793
一匹足らないぞw

エサは何にしてたの?
795おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:53:06.16 ID:TXnVblGG
>>794
一昨年の2月に生まれた卵から孵って成体になったのが5匹で、うち2匹は生きてるよ
今回死んだのはその子らとは違う個体で2mmくらいの時から飼い始めたやつ

餌はその辺で捕まえてくる羽虫
蚊がいる頃は楽に大量に仕入れられるんだけど1〜4月はなかなか厳しい
蚊がいるときは見向きもしない1mmの羽虫とかでも貴重な食料
796おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 04:00:59.18 ID:9wYIvNlo
>>793
>雄の平均寿命は雌と比べるとかなり短いんじゃないかと
そういう傾向はあるようですね

>蚊がいる頃は楽に大量に仕入れられるんだけど1〜4月はなかなか厳しい
冬は餌の確保が難しい代わりに虫の動きも鈍いから、捕獲自体は暖かい季節より
やりやすいんだけど、多頭飼いしてると厳しいだろうな 釣具屋のウジを羽化させ
たりはしないのですか? 薬品がどうとか言われてるけど、個人的な経験からは
問題ない印象なんですが
797おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 08:50:31.63 ID:hCAfy7Jj
ダニを食ってくれるという情報はガセ?
ダニなら一年中いるけど
798おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 23:53:51.80 ID:vaB1v2JK
一応、ガセではない
799おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 22:50:48.49 ID:Ik8YlBcK
今年初!
数ヶ月ぶりにアシダカのメス、自宅にて発見!
4センチぐらいの奴
今年も楽しみ〜
800おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 09:36:18.12 ID:Ts8NOrjB
>>798
>一応、ガセではない

ソースきぼんぬ
801おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 14:41:31.74 ID:lQuB6ULU
802おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 11:29:42.64 ID:7vRoI1m3
クモがダニを一匹残らず食べ尽くすなんてのは無理だということ
803おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 21:46:04.90 ID:eHKhbbx7
>>801
mite:意味 ダニ

ありがとう。ドンピシャなソースよく探せたねすごい。
確かにダニっぽいの食ってるw
なら餌を無理にあげなくてもなんとか生きられるのかな
804おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 02:48:03.84 ID:40bBgrin
子グモの餌に丁度良いようだよ >ダニ
805おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 09:35:54.40 ID:Y8jUq5/O
そろそろ出てきてもいい頃だがまだ見ないな・・・
806おさかなくわえた名無しさん:2014/03/19(水) 10:44:28.90 ID:uG8jc6V4
暖かくなってきたから庭にハエトリさんの一種が居たぜ
807おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 16:49:29.86 ID:54yweiWJ
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
808おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 19:51:52.55 ID:5SF1XqSX
http://p2.ms/7zbx5

去年の秋から我が家で冬眠してたらしいアシダカ女の子なんですが、一週間ぐらい前に出てきたもののほとんど動けず、元気がありません。
今日、体位を少し変えてたのでよく見てみると、もう普通にしてる力もないのか胴体が垂れてきてしまっています。

何か食べさせてやろうにも虫も居ないし、私はそもそもアシダカグモを詳しく知りません・・

牛乳でも飲ませてみようかと思うんだけど、自然に任せてそっとしておいた方がよいでしょうか?
809おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:09:46.21 ID:E1zIB8Wb
すぐに砂糖水接待してやれ
あともう外は虫居るぞコバエが結構飛んj
叩いたりして弱らせたやつを近くに置いてあげれ

砂糖水接待→水道水に砂糖を混ぜて砂糖水を作ったものを綿棒に染みこませハエトリの口元に持っていってやる
810おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:40.80 ID:5SF1XqSX
>>809
わかった!
ありがとう、やってみる!
811おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:57.94 ID:9jBH8XO8
今日久々に台所にいた。
冬の寒さで絶滅したかと思いきや元気イッパイだった。
びょんびょん跳ねてた。
812おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:23:32.80 ID:5SF1XqSX
http://p2.ms/odv5j
こう!?
これでいいの!?
813おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:24.25 ID:5SF1XqSX
手が疲れたので、当分これで様子見る
http://p2.ms/i9t18

>>809
上手く飲めてるかどうかイマイチ分からないけど、教えてくれてありがとう。
元気になるといいな・・
814おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:39:48.30 ID:5SF1XqSX
命名「さとこちゃん」

足の生えたサトイモだと思えば怖くなくなりそうだから。
815おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:26:03.81 ID:Gl27Bhnb
早く虫をあげたほうがいいよ。

人前にアシダカが姿を表す時って、
よほど腹すかして餌探しに必死な時か、
または、なついていて安心な人間の前だけに現れると思う。
816おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:54:14.19 ID:5SF1XqSX
窓の外見てきたけど、アシダカにやれるほどの大きさの虫が居ないわ
817おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 20:25:22.16 ID:S+3SoRFg
>>816
頑張って餌を探せ
次はいい事が起こるぞ
なつくよ
818おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:03:56.94 ID:iAOjMLOw
ふと思ったんだけど、茹でた鶏のササミみたいなものでもいいのかな?
819おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 02:39:05.31 ID:LbTbWhBS
>>818
たしか獲物を消化液で溶かして啜るんだったから、茹でたのより生の方がいいかも?
それか、爬虫類取り扱ってるペットショップでコオロギ買ってくるとか
820おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:12.26 ID:QIPFrerX
【閲覧注意】蜘蛛の食事風景

http://www.youtube.com/watch?v=5wy0MRtkop4
821おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:26.11 ID:KLpkdkJi
ほしゅ
822おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 15:04:55.90 ID:L0Q+U9U5
さっき洗面所でハエトリに遭遇
近づいて写真撮ろうとしたらヒョコッと後ろに逃げて振り返ってこっちを見る
犬とか猫みたいな仕草がたまらん
823おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/13(火) 23:17:18.48 ID:Y+itrUKx
そろそろハエトリさんが出てきてもいい季節なのにまだ見ないなぁ。
早くうちに来ないかな。
824おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:38.44 ID:4rDioBul
窓開けとかないと、なかなか家に入らないものだと思うよ。
825おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 06:40:08.89 ID:YcskAzhf
部屋の中に3匹居るし庭にも結構居るなあ
どうみてもコバエの居ない2Fに住んでるアダンソンはダニを主食にしてるんだと思う…
826おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 18:58:43.04 ID:C8bbc8Du
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/data/20140516_185014.jpg

これって軍曹?
起きたらベッド横の壁にいてビビった。
仕事から帰って手洗おうと思ったら洗面台にいてビビった。

6cmくらいで全然小さいけど唐突に出没するからビックリしてしまう。

軍曹を愛しく思いたい気持ちと生理的な嫌悪感が葛藤している。どうやったら慣れるだろう。
827おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/16(金) 23:38:07.34 ID:cloCcBtl
軍曹のお子さんかなぁ
828おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 02:04:29.35 ID:pTg/FkPx
>>826
軍曹のメス
3日でなれるよ
829おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 02:07:28.17 ID:OtOI4JSE
ってことは!軍曹の奥さんか!
軍曹の御子息を大量に出産…ゲフンゲフン
830おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 09:55:36.30 ID:zQ2iJXhv
6cmはビビルぜ
831おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 21:07:26.91 ID:4hrqi1QG
可愛いってのが普通だろ
832おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/05/31(土) 13:05:27.43 ID:BVVstG2w
>>760超に遅レス...


>>760
遅レス

・視力がすこぶる良い(同サイズの昆虫の10倍以上とか...人間なら視力20.0www)
・多くの種が、人家やその周辺に適応してる

ので、他の動物に対しての対処法も、ちょっと独自に適応してるのかも

以下、ハエトリちゃんの脳内(想像)

自分と等倍かそれ以下(〜2cmくらいまで)
 「ごはんだ!ごはんだ!つかまえろ!!」

自分の10倍〜100倍(鳥類、多くの爬虫類、小型〜中型の哺乳類(猫くらいまで?))
 「にげろ!にげろ!てんてきだ!!」

自分の100倍以上(大型哺乳類など。人間もこっち)
 「(...このヒト、僕なんか食べても、おなかいっぱいにならないよなぁ...)」
 「(...このヒトの近くにいれば、怖い怖い鳥とかネズミとかネコとか、来ないかも...)」
 ...。
 クルッ「...いぢめる? ・●●・ 」
833おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/06/01(日) 00:13:09.12 ID:ujhnt0aY
数日前に部屋で糞でかいアシダカグモがいたから安心してたら
今日ゴキブリを部屋で見た。アシダカさん何やってんすか頼みますよ
834おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/06/01(日) 11:57:09.46 ID:hbaAp+5r
いま殺虫剤でハエトリグモ殺した
でかいハエ並みに不愉快なやつだ
835おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:44:48.29 ID:k+5EVNCk
836おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:09:24.11 ID:zo50mtKH
親が軍曹を叩きつぶしてしまった。余計なことすんなよ
837おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:39:46.86 ID:/mKx3OeM
黒茶色の煎餅状になったん?
838おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:33:18.65 ID:YNeP8ZMr
数年前に手のひら大サイズの軍曹さんが、どんな振動もモノともせずこっちに向かって来るので、恐怖のあまりスプレーをかけてしまった
極度の虫嫌いには大きすぎる軍曹さんは怖かったんだよ…
壁とか離れた位置なら大丈夫なので迫って来るのはお止め下さいませ
839おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:41:41.01 ID:D7Suj+Z7
まあ確かに近くによられたら怖いが
むしろ寄っていった方が逃げてくれるよね
840おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:38:21.41 ID:YNeP8ZMr
>>839
そう、いつもなら手前から棒を近づけたりすれば奥に行ってくれるのに、大軍曹さんは逆に寄ってきたんだよ
これほどの大きさなら活躍もかなりのものだろうと思って、スプレーもギリギリまで躊躇ったが恐怖に負けてしまった…
841おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:33:28.98 ID:lIBDRSr1
>>840
軍曹さん「なんか今日はいい気分。前からずっと見てたけど、
このご主人様、悪い人じゃなさそう。お友達になりたいかも。
今日こそは勇気を振り絞って・・・こんにちわ」

スプレー

軍曹さん「ギャーーー、体全身が我慢できないくらい
焼けるようにヒリヒリする、痛いよ痛いよう、息が苦しくて、
ぅわあああ・・・。」

30秒後

軍曹さん「あぁ。。短い間だったけど、でもこうしてこの世に生を受け、
このおうちで暮らせた事は、本当に幸せでしたよ。
私はご主人様を恨んでなんかいません。ちょっと私の遊び心が
過ぎたのがいけなかったのです。一足だけ早く私は永久の眠りに
つきますね。さようなら・・・」
842おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:14.75 ID:V2qiIkCL
冷凍系でバッキバキに凍らせて殺すのが一番よ
843おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:09:07.72 ID://15SGaa
ウチの同居人?はハエトリさん、アダンソンさん達ばっかだけど、万が一軍曹さんが着任されたら頑張れるといいな。

アダンソンさんたちとは、うまくやってる。
844おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:23.90 ID:8TReXfoG
日当たりの良い窓の隅っこに
ハエトリさんとアダンソンさんがスタンばっている
今年もお願いします
845おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:23:51.84 ID:GHwgka/3
アダンソンまじかわいい。

シンクに落ちて登れなくて何度もすってんころりんして、
助けようと綿棒差し出したら綿棒から必死に逃げて助けるにも一苦労。
湿らしたキッチンペーパーで道作ったらさりげなーくソロソロと登って辺りキョロキョロ。

軍曹はステンレスのシンクだろうと自由に昇り降りする強者だが突如現れるとさすがにビビる。
やっぱりハエトリたんくらいが可愛い。
846おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:30:31.50 ID:8as/OzjS
うちの周りが結構木とか草に囲まれてるうちばっかりなんだけど、たぶんそっちのほうからだろうか
コロコロに太ったハエトリさんがうちの網戸にいてびっくりした。あんな丸々したの初めて見た。
良質な猟場になってるんだろうな。
847おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:02:55.53 ID:yyt0JHFp
>>846
良質な猟場であると同時に捕食される側にとっても楽園なのですよきっと。
わずかな溝の隙間にはえた苔をコテでそぎ落としたりとか
不必要にに除草する人の意味がわからない。

我が家の庭では雑草も家族として大切にしてるし、
もし道端の雑草の上にゴミが捨ててあったら光合成の邪魔だから
拾って捨ててあげる。

スズメでさえスプーン小さじ一杯ほどの種で一日のカロリーを
まかなえるそうなので、虫達にとって、ちょっとした名もない草花は
本当に都会の貴重な楽園的存在だと思う。
848おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:43:06.22 ID:0MIUWOpO
どこから湧くのか、視界にコバエが横切るようになって、
うざいなぁと思っていたが、そのあと、
台所にハエトリがスタンバってるのを見かけて心強く感じた。
849おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:42.12 ID:W+EylHSZ
さっきトイレに行ったら、配管かなんかで一部低くなってる天井にユウレイさんが
お2方いらっしゃった。私がトイレにいる間、微動だにしないユウレイさんズ。
用をたした後もじっとしてたんで、プラコップで捕獲、ベランダに放流した。
ベランダには鉢植えがあってコバエが来るから、餌には困らないだろう。
よくユウレイさん見かけるんだけど、アダンソンさんと違って華奢過ぎて
ちょっとした拍子でSATSUGAIしちゃいかねないので、室内に居てほしくないのよね。
850おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:49:55.85 ID:FKfmQh/d
幽霊さんってふてぶてしいというか動じないというか、逃げないし近づいてもノーリアクションだよね
軍曹とかは足音の振動ですら逃げるのに
851おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:18:06.29 ID:7nv8AFsG
ユウレイさんがいるなんて
相当田舎なんでしょうね
852おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:45:22.25 ID:iSaT75Hu
地に落ちた「リケジョ」
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32562566.html

したたかな女
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32814253.html

格下婚のススメ(水次祥子)
https://twitter.com/gazoudan/status/475638616610181121

 「家庭教師のトライ」という企業が「アルプスの少女ハイジ」の動画を
使ってテレビCMを放映しておりますが、女というのは子供の頃から
猜疑心が強く疑り深く更には嘘を平気でつく生き物であることを改めて
思い知らされました。幼少時から身に着けたこの技を使われたら、
正直で純粋な男性などひとたまりもありません。更に女性には涙という
最大の切り札まで持っております。これを男性が使うと先日の県会議員の
ように物笑いの種になってしまう。塩村の嘘泣きが効果絶大であったことを
見ればその威力がよく分かります。いずれにせよ一部の女性を除いて、
彼女等の多くは信用が出来ないことを如実に表していると思います。
http://www.trygroup.co.jp/cm/video/cm66/
http://www.trygroup.co.jp/cm/video/cm67/

 塩村のついでですが、4月の衆議院総務委員会で上西小百合議員が、
自民党議員から同様のヤジを受けていたと新聞で報じておりました。
しかし報じ方が塩村の時のように一面に大々的ではなく、社会面に
ひっそりと載っていたのですね。二番煎じではあまり報道的価値がないと
判断してのことでしょうか。塩村のマスコミ操作が如何に巧みで狡猾で
あったかを物語る出来事でございます。
http://ameblo.jp/d-hukkenn/entry-11888885015.html

●YouTube
「男性なんかいらない」、「日本は滅びればいい」http://youtu.be/VrZdXh6EClM
「尋常でない女たち」http://youtu.be/loPomUo7EXU
853おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:56:22.00 ID:iHK5KXGN
いつの間にかミスジの♀が窓際に住み着いてた
♂よりお腹ぷっくりしてるから見分けやすいな
854おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:12:12.82 ID:V2VsFnVq
夜寝てると何かが顔の上を歩いてく
飛び起きて電気つけてもなにもいない
855おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:13:37.75 ID:rTFI7G97
アシダカさんにいてもらいたいが、近くにいるのは怖いので
自分の部屋にいたアシダカさんを戸の側まで誘導したが、そこで見失ったから
「隣の部屋へ移動して下さったんだろう」と安心して数日

ベッド横の壁に
「こんにちは」と軽快に降臨あそばれた…orz
しかもなかなかの速さで下に向かわれたけど、何かがいるかもという怖さよりアシダカさんのその動きの方が怖いよ!
856おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:29.98 ID:eKKdd4ui
>>855
俺も1週間くらい前に部屋に遊びにこられて怖かったのでしばらくリビングで寝てたわ
857おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:36:10.52 ID:tSkeS8AP
さっき、ネットしてたら天井から軍曹がPCの上に落下。
普段怖いとか思った事無いけど流石に「ぎょへ!」って変な声でた。

そんなに大きくなかったけど、卵嚢抱えてた。
家の中にミニ軍曹が大量発生しても困るので速やかに屋外に出て頂いたよ。
858おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:57:50.83 ID:caO+lo2K
>>857
恐ろしすぐる
ていうかあいつらわざと目の前に落ちてきてるよな
お前ら壁だろうが天井だろうが足滑らせて落ちるようなマヌケじゃねーだろと
859おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:33:58.80 ID:rUJcUJUn
俺も画像でなら見慣れてるけど、実際目の前にいたらびびりそう。
860おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:26:15.49 ID:CJBpJvU7
軍曹、最初はビクビク逃げる癖にこちらが危害加えないと学習すると意外にドッシリしだすんだよな
こないだなんか台所の壁に張り付いて俺の料理してる所ずっと眺めてやがった

姑かお前は
861857@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:16:07.96 ID:vC8fzcWF
>>858 だよね。画面見つめてたら目の前にだもん。多分真上のシーリングライトのフチから落下したとおもわれ。
>>860 そうそう。慌てて振り払う素振りとか見せなかったら、こっちの事じーっと見てるよね。
>>859 写真撮ってたから、うpしてみるね。

http://orz.s378.xrea.com/kumoup/IMG_0882.JPG
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/IMG_0884.JPG
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/IMG_0885.JPG
http://orz.s378.xrea.com/kumoup/IMG_0886.JPG
862おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:19:07.37 ID:vC8fzcWF
ガーン
うpしたことないからうまくいくかどうか不安だったけど、だめでした orz

スンマセンくもろだに行って見てください…
863おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:40:08.45 ID:UYAngu2A
大事そうに卵のう抱えとるねぇ
864おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:12:00.48 ID:vC8fzcWF
見てくれてありがとう。
右側の一番後ろの足が一本無いんだよね。子供抱えていじらしいと言うか何というか。
捕まえて外に出そうとしたらチョロチョロ逃げて部屋中追いかけまわしたよ。
子供の頃でっかい軍曹捕まえようとして噛まれて血が出たことがあるんで、そっと綿棒の空き容器かぶせて捕まえた。
その写真も撮ればよかったかな。でもちょっと弱ってたからすぐ外に出しちゃった。
865おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:20:46.28 ID:Dkodf4ez
この前子供の軍曹が店の中にいて踏まれそうだったから逃がしてあげたら足一本とれちゃった

卵から孵化した大量の軍曹はどこに行くんだ?やっぱりほとんど死ぬの?
866おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:22:34.51 ID:vC8fzcWF
調子に乗って去年部屋に現れた軍曹も(12〜3cmくらい)くもろだにあげました。
誰か見てね。
867おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:37:29.50 ID:riXnukdb
今、風呂から出て自分の部屋に戻ったら軍曹が壁に張り付いてゲジゲジ食ってた…
868おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:17:23.80 ID:v7NJsgI1
くもろだ見たわ、卵嚢のやつが恐怖すぎる・・・。画像開いた後思わず天井見回したわ
よく冷静に写真とれたな、うまく撮れてる
去年のやつもでかいね、今まで俺が出会った軍曹たちは結構したっぱだったと知った一日だ
869おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:58:05.71 ID:UYAngu2A
>>868
天井見回したらGがいたりしてw
870おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:24:33.96 ID:NQ9UZ8Q2
>>868
デジカメいつもそこら辺においてるので(逃げないで〜)と、そっと近づいて2枚目以降は接写モードで撮りました。
アップだからでかく見えるけど4〜5cmの小さめ。だから卵嚢抱いてるのが以外でした。
871おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:52:22.83 ID:NQ9UZ8Q2
小さく見積もりすぎた
定規でキーボの間隔はかったら6〜7cmあったわ
872おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:49:34.38 ID:vSU2AbiG
うひょー。この卵はすごい。
わかっていても確かに破裂したことを考えると怖いわ。
873おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:15:45.84 ID:1YAVa08n
外に放したはずのミスジちゃん♂が何故かまた部屋の中にいる・・・。どっから入ってきてんねん・・・。
874おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:26:38.69 ID:6EgHwfAR
>>869
そこは軍曹の登場を心から祈るのみw
875おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
 劣等感の裏返し、これが「客観的な判断」を失わせ、「我田引水」の結論に固執させる。
よくある話である。女性優遇主義者、反日朝鮮人、反米日本人、皆、「同じ穴の狢」である。

@女性優遇主義者

 「女性優遇主義者」には、「女性優遇を当たり前と思うワガママ女性」と「そういう
ワガママ女性に媚びる男性(=似非フェミニスト)」の2種類がいる。前者は、男性に対して
劣等感を持ち、その裏返しで異常なまでの「対抗心」を抱いている。しかし、幾ら「対抗心」を
燃やしたところで、「対抗心」だけではどうなるものでもなく、性差による能力の差、
向き不向きのせいで、「男性優位」の現状は変わらない。だから、最後の手段として、
「女性優遇が当たり前」という極論を持ち出してきたわけである。

 そこに使われたのが、「今まで女性はずっと差別されてきたから、社会構造的に
女性差別が存在する。これを打破するには、機会の平等という形式的平等ではなく、結果の平等
という実質的平等を保障しなければならない」と屁理屈である。これにより、女性を「えこひいき」
することを正当化し、「えこひいき」を不当な差別ではない、と強弁しているわけである。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32221784.html