お部屋をマターリうpするスレ 62部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
晒してくれる方に敬意を持ちつつ、マターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
煽り荒らしはスルーしましょう

・次スレは>>980が立てること。
・部屋晒しスレです。自慢の品やデスク周りだけの晒しは、荒れる元なので控えましょう。
・まとめブログに掲載されます。掲載されたくない場合は、掲載禁止の意思表示をしましょう。

・大きな画像は適度に縮小(リサイズ)してから、アップロードしましょう。(長辺1000px程度)
・画像は直リンク(.jpgの拡張子付きURL)でスレに貼ってください。

【お部屋マターリスレ用うpろだ】
http://loda.jp/roomup/
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/
【前スレ】
お部屋をマターリうpするスレ 61部屋目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330964085/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:30:37.07 ID:utmgOFDo
いちおつ
3おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:09:27.22 ID:6phoCuQl
乙鰈
4おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 06:40:08.43 ID:gpeuOWs0
絶対に前スレを引きずらないで下さいね
愚痴やボヤキもダメですよ
やるなら家具板の部屋スレでやったらいかがでしょう
あそこは今全くの不毛な状態ですからね。いちいちID切り替える手間もいらないですし
5おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 06:57:18.24 ID:MHag3CsT
今日一番目の「オメーだよ」レス
6おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 07:12:20.67 ID:cocp/Ysc
お前も他行けよ
7おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 12:42:24.28 ID:Hgm35ksT
ウッドブラインド。そりゃ風が吹きゃ揺れるし上げ下げするのにちょっと力いるかもだけど、ウッドブラインド選ぶ人ってそれなりにインテリアにこだわりあるんだろうからバカの言うこと一々気にしなくていいよ。
メーカーの戦略とか滑稽滑稽言ってる方がよっぽど滑稽w
ブラインドは壁ってwww
8おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 13:30:26.58 ID:/EBRATD6
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
9おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 14:28:56.42 ID:rCKPthLl
ワンルーム賃貸で頻繁にベランダへ出入りする場合ですから。
ピシャっつって広げると出れるほうに分がある。
洗濯物で片手ふさがってたりした場合、ブラインドの昇降はめんどい
カーテンは最悪閉じたままでも、カーテン避ければ体ごと出れる
10おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 14:36:20.08 ID:xZCpAgTl
ブラインド厨は前スレで自分に都合の良い部分だけ切り取ってるよね
出入りする窓が1面しか無い場合にその窓をブラインドで塞ぐのはおかしいって事なのにな
ブラインドの全てを否定しているのではなく、用途を考えろって話
11おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 14:40:53.10 ID:xZCpAgTl
そしてしっかり考えてインテリアに拘る人なら実用性も考慮した上で物を選ぶと思うし
その場合、前述のような部屋でブラインドはまずチョイスしないだろう
12おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 15:31:03.48 ID:lET6vIby
>>9
あのごめん。ブランドも閉じたまま出入りできる。
すだれよりも柔軟性がありねじれるから特に問題はない。
ただしスマートではないね。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 15:51:27.82 ID:Hgm35ksT
ウッドブラインドでも取り付け部分は一本で、羽は二分割になってる商品もあるよね。洗濯物抱えてとか無理やり否を探してるみたい。強風だってカーテンはためいてウザいでしょ?ブラインドに溜まるホコリ以上にカーテンって内外のホコリ付着するよ。
14おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 16:14:59.20 ID:Jx10TT5B
ないない
15おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 16:32:16.84 ID:NGvbPA8B
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ………
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
16おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 16:37:43.91 ID:lET6vIby
ブラインドの風揺れは専用のストッパーがあるから大丈夫。
通常なら無しでいける。
光を天井方向へ向けたりと入射角度をコントロールできるの
はブラインドの良いところ。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 17:30:37.24 ID:djJBSCvz
まだやってんの?
言ってる事が正しくても、しつこいと気持ち悪いだけだわ。
18おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 17:50:57.75 ID:zQSHD2FM
ブラインド厨はさすがに自重してほしい。
見てる人間に嫌悪感植え付けてどーする。
19おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 18:22:48.08 ID:rCKPthLl
>>12
歪めれば閉めたまま、出れますか。。それじゃ欠点ではないですね。
すいませんでした。

>>13
ワンルームのベランダって、洗濯物乾かすくらいのスペースしかないので、
出入りするなら、洗濯物があるときがメインだとおもったのですが、ご納得いただけませんでしたか・・・。
ほこりは、布の表面積分カーテンのほうが汚いですか?
そうですよね、ほこりが全面積についたまま洗わずに使いますもんね。
強風ですか?えっとその話はどこから。。
まあ、そうですねすいませんでした。

考慮の結果、特に欠点のないブラインドが最高ですね。ご両名に謝罪します。
カーテンはブラインドと同等か、それ以下のメリットしかありませんね
つけるならブラインド一択です
私には屁理屈に聞こえましたが冷静になりました。ブラインドが最強ですよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 18:32:28.32 ID:48Vvmi7B
>>18
あなたみたいなのが消えたら自然にこの話題も収まるでしょうね
21おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 19:14:39.80 ID:fwFwGgNz
ブラインド否定厨って、ブラインド使ったことないんだろうねきっと。
22おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 19:44:51.34 ID:djJBSCvz
もう次のこ話題蒸し返したら、キチガイって事でいいよね?
23おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 19:45:37.65 ID:djJBSCvz
×次のこ
○次この

あーもう、腹たって間違えたわ
24おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 19:59:25.12 ID:48Vvmi7B
劣勢になるとそういうこと言うんだからなあ
25おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 20:12:18.47 ID:rCKPthLl
ブラインド派のほうがキチガイが多いので、最強にしとけば問題ない
次にいける
26おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 20:25:40.62 ID:D89iczrl
ブラインド使ってる奴は自分の意見を他人に押し付けたがって幼稚だなあと思ってたけど
オレもブラインドが最強なことに気づいてしまったので無問題
27おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 21:54:08.86 ID:djJBSCvz
劣勢とかなんとかって、家はブラインドもカーテンもあるんだけどね
勝手に脳内に敵作っとけキチガイ
28おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 23:02:10.30 ID:+lrXWcjM
まとめブログ死んでるけどテンプレに入れてるんだね
29おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 23:04:50.13 ID:Hgm35ksT
>>19
解ればいいよ。ゆるしてあげる。明日にでもホコリまみれのカーテン外してブラインド買いに行こう!
30おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 23:38:59.68 ID:j+64UgVt
どんどん部屋うpしてくれ。
俺は絶対けなさずに誉めるから。
31おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 00:30:15.10 ID:22Rm2pZS
お前には貶すか褒めるしかないのかよ
32おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 00:39:50.38 ID:/SV2YWcP
色々変わったからうp
ブラインドでごめんね・・・
http://dl7.getuploader.com/g/room_upup/492/12333.jpg
33おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 00:42:15.56 ID:fhMq9kAC
ブラインドって時点でもう0点、気持ち悪い
センスゼロだね
34おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 00:44:30.02 ID:6Fwq5Jnh
>>32
ブラインドのツキノワグマはなんなの!?かわいいよおお!!!!
上に白くまもいるクマー。
35おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 01:05:38.08 ID:tOBo76DF
>>32
落ち着く感じでいいね
36おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 01:34:17.63 ID:zerFdbzJ
>>32
何気にスピーカーとかデスクライトとか
小物が凝っているなあ
37おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 01:49:45.20 ID:22Rm2pZS
いいスピーカー使ってるじゃん
38おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 01:53:51.10 ID:zerFdbzJ
>>32
机の大きさ何センチ×何センチ?
39おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 02:05:49.45 ID:/SV2YWcP
>>34
ウォールステッカー3cm間隔で裁断して貼ってます
ちなみに右側はクロクマ、ヒグマ
>>35
実際は物寂しい感じかも
>>36>>37
青色のスピーカー探していたらこうなりました
机は150×80cmですよ
40おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 07:42:56.07 ID:eyRpXV87
スピーカーに食い付くような男は大体が女にもてない君
41おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 11:36:22.13 ID:lWCIhu8l
>>32
照明から垂れ下がった線が気になる

42おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 15:37:39.21 ID:90lIbFrx
>>33

燃料投下失敗ハズカシスwww
43おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 19:26:42.48 ID:fhMq9kAC
ばっかおめーらカス共を一致団結させるための悪役を買って出たんだよ岩センナ
44おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 19:42:07.07 ID:90lIbFrx

カスwww
45おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 19:43:46.35 ID:JVlRUXaZ
確かに天井のコード気になるな
中継点が欲しい
46おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 20:01:56.52 ID:/SV2YWcP
>>41>>45
普段は壁に引っ掛けたり、ベッド横のテーブル置いたりしてるのでこれでいいかなーっと
もともと多用途照明みたいなものですし
47おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 20:08:15.11 ID:zagqxOk7
へー色んなとこにおけるようにしてるんだ
おもしろいね
48おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 23:31:17.77 ID:lXUqQ4Fo
>>46
コンスタンティン・グルチッチのMAYDAYでしょ?
その照明はコード捌いたら逆にカッコ悪いからそのままでいいと思う
49おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 23:36:50.12 ID:MF6Wh2u8
使い方が違う気がする
50おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 01:43:06.63 ID:s0KjVyjT
>>32
そのトラックボールつかいにくくない?
ボールをひねる時に嫌な音がするんで、捨てちゃった。
51おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 03:18:40.30 ID:YinlnnyW
キーボードみる限りFPSするんだと思うけどそのイスやりにくくないか
52おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 03:40:04.54 ID:yKruNy5M
椅子じゃなくてバランスボールじゃないの?
以前天井の左隅にバランスボール設置してた人いたから
あの人が模様替えしたのかなと思ってたんだけど
5332:2012/05/26(土) 05:48:45.03 ID:AuLDvpar
>>50
音って擦れる音のことですか?それならあまり気になりませんね
>>51
そうでもないですよ

ちなみに照明の方はこんな感じでぶら下げてます
http://dl10.getuploader.com/g/room_upup/493/12331.jpg
54おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 10:14:55.27 ID:p5GsGTkN
>>53
その照明はそういうピンポイントのほうがしっくりしますね。
天井照明にするのは違う気がしたので
55おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 18:31:23.48 ID:ZVbZAnoM
メガホンみたいな照明だな
56おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 00:22:46.44 ID:EfJzl9ja
vipにうpしたやつだけど久しぶりに貼り
ドットのラグ気に入ってたんだけど、いつも評判悪いから変えたい

http://i.imgur.com/XIhGf.jpg
http://i.imgur.com/3ThrM.jpg
http://i.imgur.com/3z6dQ.jpg
http://i.imgur.com/PqfsB.jpg
57おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 04:18:02.86 ID:yCjVsCH8
広い部屋ならアクセントになるが狭いと主張し過ぎで浮いてるんだよ
58おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 08:04:00.68 ID:mDfSDxqe
いいじゃんドットラグ。かわいいし、部屋に合ってるか合ってないかわかんない
微妙な感じが面白くていい。これも個性だ。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 08:06:50.47 ID:n8qX20PY
>>56
高級そうな家具がない割に(失礼)まとまってて
きっとセンスのある人なんだろうと思うけど
ラグの模様がまずいのじゃないかと。
モノトーンでまとめてるから白黒なのはいいんだけど
ドットなのがなぜか怖さを感じさせるんだよなぁ。
60おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 09:32:05.97 ID:wx64tsFH
>>56
インテリアとかわからんやつから言わせてもらうと、すごくお洒落だと思う
61おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 09:42:04.64 ID:ji94ls8n
カラーボックス+ドットラグの組み合わせがだめなんじゃないか
62おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 10:14:37.68 ID:GzOTvh5u
久々にちゃんとコンセプトが見えるの来たなw

これってリビング?
ローテーブル2つ置いちゃうって発想が個性的だと思った
実用性考えたら友達来た時用のスペースにローテーブルあると便利そうだねえ

このままでもすごい落ち着けるいい部屋だけど
もうちょっと照明や額縁の数減らした方が広く見えてよりオサレになるかも
63おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 10:49:30.16 ID:4liTHLoN
テイストが見える部屋はやっぱりいいね
家具を0から、もしくは既存家具から取捨選択して再構築してやる必要があるけど。
モダン、モノトーン。こうやって言葉でジャンルわけが出来るのはとてもいい。

なんつーか、ジャンル分けで、「カオス」 しか表せないテイストごちゃまぜ部屋は努力が見えないので残念
64おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 11:16:51.05 ID:J4PL7A5M
それはカオスとしか感じられない、表現できない自分の問題では?
今はMIXスタイルが流れだよ
65おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 11:27:31.42 ID:AtXATTRJ
よくある青色LEDの照明ってどんなん?
てかあれはアロマスチーマーかな
66おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 11:51:59.73 ID:4liTHLoN
>>64
ゴミ部屋とMIXスタイルの区別もつかないの?
こんな汚らしい表現を使わなければあなたは理解できないの?
67おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 14:21:00.98 ID:viTKV5H9
>>57
まるで同じことを友達にも言われたわ

>>58
とりあえず褒めてはないなw

>>59
ベージュかブラウンの柔らかい感じのラグにしようかと思ってる
おっしゃるとおり家電除けば単体で1万超えてるのはタンスくらいです

>>60
ありがとう

>>61
なるほど

>>62
ワンルームの安アパートです
小さい方は普段は完全に置物になってる
額縁と照明は、ほとんど貰い物だから
使わないと悪い気がして飾ってたんだけど、やっぱり多いのか
68おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 14:21:45.86 ID:4yltkMG2
>>56
ニトリでがんばって揃えました。
でも中途半端感は拭えません。
どうしたらいいでしょうか?
ってな感じだな。
69おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 14:29:27.48 ID:viTKV5H9
>>68
ほとんどネット通販とリサイクルショップだな
ニトリよりもよっぽどお金かかってないと思う
70おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 15:18:00.30 ID:P+C/cvaw
>>69
こういう嫉妬厨は相手にしないほうが良いよ
71おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 15:37:40.56 ID:qFhs6bJI
>>56
ドット柄の上に物を置いちゃってるから柄を殺しちゃってダメなのかも
奥の白い絨毯をコーヒーテーブルの下に持ってきて、
ドッタ柄のは奥にテーブルなしで、ポイントとして置いてみたらどうかな?
テーブルはどこかで飾り棚として使うかなんかして
どうしてもテーブル二つ置きたいっていうのならごめんね
72おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 15:39:52.03 ID:4HPaPuQO
お金を掛けない部屋いいじゃん不況だし
要は物が揃えばいいんだから
コンセプトさえしっかりしてればテイストをまとめることは可能じゃん
73おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 19:20:08.40 ID:cKJnly8B
>>66
64では無いが横から失礼

テイストが混ざってると言っているのは君で、君にとってそれがゴミ部屋と言うならそうなんだろ

実際にゴミが散らかっている部屋を指している訳はないから
物が犇いている事を指しているのなら尚更見る目が無いとしか言えないね

物が多いのも、その人の生活、趣味嗜好が反映されたものであり、魅力的に映るね
努力?それって必要ですか?

ゴミ屋敷は兎も角、十人十色の部屋があるわけで、見る側が結果としてカテゴライズしているだけ
部屋主が変に意識すると主本人が置き物の様に見えてしまう部屋になるよ

それを努力と表現してるかもしれないけどね^^

>>56さんの部屋は清潔感があって良いと思うよ
アドバイスするとすれば
ラグは変えるから良いとして、黒の分量をもっと減らした方が良いかな
74おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 20:59:08.73 ID:qFhs6bJI
>ゴミ屋敷は兎も角、十人十色の部屋があるわけで、見る側が結果としてカテゴライズしているだけ
部屋主が変に意識すると主本人が置き物の様に見えてしまう部屋になるよ

これすごい同意
75おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 21:17:52.79 ID:AtXATTRJ
うpうp
76おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 01:29:39.35 ID:ZWYIIWLq
>>67
ほめてんだけど。
77おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 04:43:34.72 ID:klofu6Ge
>>56
バランス的に黒っぽい方が締まる感じがする
78おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 10:14:27.82 ID:7r+ydnx4
>>71
私もその2つのラグの位置を交換すればいいのにって思ってた。
貧乏なのでお金をかけてない素敵な部屋はじっくり見てしまう。
79おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 12:47:40.47 ID:HWsCKdys
>>56
相変わらずいい部屋だなあ
学生だって言ってたけど、やっぱり金をかけない部屋こそ、その人のセンスが出る気がする
80おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 13:08:21.21 ID:3HCdbCQb
金を掛けない部屋こそって言いきっちゃうのもなんだなぁ。
81おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 13:31:18.49 ID:GS4p9KUf
誉めるのは構わないが、どこにセンスを感じ、良い部屋と思ったのかを聞きたいな

ただ言ってみただけの誉め言葉は馴れ合いであり、不誠実でしかない
82おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 13:33:43.29 ID:TQvXSrFn
>>81
マターリいこうぜ
83おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 14:25:10.33 ID:HWsCKdys
>>80
たしかにちょっと言いすぎたかもだけど、低予算で様になる部屋を作るのって
その人のセンスがかなり要求されると思うんだ
もちろん金かけてる人にもセンスある人は沢山いるけどね

>>81
主はアドバイスを求めてる風でもないし、直感的に見てオシャレだと思ったのなら別にいいんじゃないかな
別にインテリアマニアばかりが集まってるわけでもないんだし
84おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 14:38:01.46 ID:d1p6Sw1e
インテリアが見たい人は 部屋が見たい
うp主の生活様式趣味が見たい人は 部屋のインテリア構成は二の次でしょう
両者が同じ土俵で会話するから成り立たない
純粋にインテリアが見たい人は 相手がどんな人間かなんてさほど興味ないのよね
85おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 14:39:33.59 ID:HWsCKdys
素人目で>>56のいいなと思う点を挙げるなら、家具個々は安物だけど
全体としてみて全くチープさを感じさせないところかな。具体的にどこがって言われたらあれだけど
(それでもこのスレ住人の平均よりはお金かけてると思うけど)
あと、過去うpで昼間の画像も見たけど
このスレのうpにありがちな間接照明でごまかしてるって感じもなかったな

気になった点を挙げるなら、小物の額縁率の高さだな
あえてそうしてるんだと思うけど、人によってはくどいと感じるかも
あと、テーブルが十分存在感あるから、ドットのラグは外してもいいんじゃないかな
全体的に落ち着いた感じでまとまってる中で、そこだけやけにポップというか、浮いてる感じがする
86おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 15:10:03.59 ID:220N7pbE
けどが多い
87おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 20:57:40.47 ID:rzxUk4FH
照明の使い方とか好きだな
箱が変わってると、それだけでサマになってる錯覚起こすけど
シンプルな部屋で住んでいる人の雰囲気醸し出すのは
自分の中にこうしたいってのが無いとなかなか難しいんじゃないかと思う
88おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 06:42:44.36 ID:ZRdx541K
その部屋のテーマは黒と白の対比だと勝手に思ったなあ
いいんじゃないのか。やりすぎない程度に個性的でさ
8956:2012/05/29(火) 13:31:34.65 ID:qk0TZH+G
沢山レスついてて驚いた

>>71
手前にソファとか大きめのテーブルテーブルあるから
奥のテーブルは無いとちょっとアンバランスな気がするんだなぁ。
取り敢えずラグはなんとかしようと思う

>>73
カーテンはブラウン系にしたい。
でも、この部屋卒業したら引っ越すことになりそうだし
窓のサイズがアパートにはあんまりない大きさだから
カーテン買うなら完全に使い捨てになりそう

>>76
そうだったのか。ありがとう

>>77
白黒モノトーンから徐々にブラウン・ナチュラルに近づけていく予定なんだ

>>79>>85
ありがとう。インテリアに気を使ってる人だと、やっぱり安物は見抜かれるんだな

>>87
ありがとう。ちなみに全部貰い物です

>>88
何となくシンプル・モノトーンは素人でもとっつきやすそうだったからな。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 13:35:46.20 ID:4/XRJLAI
厨房はわからんけど
いくらネットとはいえ、安物ばっかだなとは良識のある人ならぜったい言わない
91おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 13:54:55.40 ID:TKnRZd6I
安物安物言いたがる幼稚な子って
カリモクで固めて「俺ってセンスあるwwwブヒwwwww」
とか言っちゃってる勘違い豚の臭いがするよね
92おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 15:55:11.98 ID:LHk49LY1
なぜそこでカリモクを出すんだ
93おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 15:55:44.49 ID:0rM/47WY
ブタさんにあやまれっ!
94おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 16:21:16.17 ID:koeAGkxe
実際本人高いものじゃないって言ってるし
貶して安物って言ってるわけじゃないからよくね?
95おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 17:51:08.01 ID:hXX8+zn2
カリモクも家具の中では高い方じゃないし、わざわざ引き合いに出す意味が分からん。みんないい意味で言ってるじゃん
96おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 18:12:44.94 ID:M9Khch0g
わざと荒れるように煽ってるんだろ
97おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 20:26:50.11 ID:1OJiumDA
煽り耐性なさすぎ
98おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 20:37:40.47 ID:yJHr3Q1x
それを含めてわざとなんだろ
99おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 09:06:18.11 ID:olWQUZmL
カリモクはそこそこいい家具じゃないのか?
ハイクラスだが派手な暮らしをしない質素な年配家庭に愛用者多し
ソースは某インテリア店に勤務してる友達
100おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 10:04:01.93 ID:OC1pnqrx
もうその話題は良いよ
101おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 10:28:23.75 ID:T68yvU1c
>ソースは某インテリア店に勤務してる友達

これ笑うとこだよね?
102おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 11:49:17.47 ID:kZKdA1R+
誰も知らない人間が情報ソースってソースとは言わないよね
103おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 11:54:13.61 ID:WyLHK723
ハイクラスならカリモクは選ばない
デザイナーズ家具を避けるなら直接工房にオーダーするだろ
悪くはないが無印のワンランク上がカリモクの位置付け
質素な暮らしをするからカリモクを〜と言うのも意味不明
104おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:04:16.50 ID:olWQUZmL
へえ
無印って安物じゃん
105おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:05:26.88 ID:OC1pnqrx
この程度の差じゃね
カリモク>無印>イケア=ニトリ
106おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:40:17.21 ID:/mYeEIAO
ブランドのランク付けは荒れるからやめろ
107おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:44:50.93 ID:T68yvU1c
>>105
その順で正しいらしい
ソースは某インテリア店に勤務してる友達
108おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:54:10.78 ID:z05xTowP
安い家具をうまくまとめていい部屋作ってる人はすげぇなーってなるけど
高い家具使ってるのにセンスのかけらもないような部屋は
努力しようとした形跡が見られるだけに、みてて可哀想になる
109おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 19:23:51.02 ID:Kgeqk5do
110おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:08.29 ID:gRY4tj4w
>>109
笑ってしまったじゃないか!w
111おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:56.16 ID:lrTgqjnS
ただしイケメンに限る
って言葉がだてじゃないってわかる悲しい画像
112おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 00:00:58.67 ID:rG3dkxer
自分がさもセンスがいい体で上からモノ言うくせに自分の部屋は晒さない奴が多いのは批判されるのが怖いからなのか?www
113おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 00:13:17.41 ID:2CyMxESS
そこまで高級な家具置いてる部屋自体このスレではあまり見かけないけどな
114おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 00:57:26.87 ID:yh4qRh9D
>>1
115おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 07:29:21.50 ID:+Kvvn8B6
>>112
ほんとじゃあ君の部屋はどうなん?ってひとりひとり聞いてみたいよ
116おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 09:02:05.15 ID:D2e7G0o5
ほどほど安くて有名じゃなくて良い感じの家具買うなら個人輸入もアリ
117おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 20:44:33.70 ID:/HJREzz5
118おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 21:45:26.31 ID:aTYL1wV2
身の丈に合ってないと高いもの買っても滑稽になるだけ
119おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 21:50:40.50 ID:ebiihTyu
うp待機
120おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 00:51:03.80 ID:m88un7m1
いつまで架空の部屋を叩いてるんだ
121おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 02:21:00.99 ID:SIj/STTz
>>120
吹いたw
122おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 15:19:12.59 ID:5wxqFwZ4
みんなの理想の部屋の絵とかも見てみたいな
123おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 00:09:45.89 ID:/GY9JMAv
お前からどうぞ
124おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 01:29:17.54 ID:KxQ1H0yv
なんでこの期に及んで絵を所望するんだよw
125おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 10:57:09.04 ID:cvDK7M3u
>>124
部屋にこだわりある人達が集ってそうだから
そういう人らの理想の部屋って楽しそうだなと思って・・
126おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 15:57:22.86 ID:FORjyTm1
mydecoってところ(イギリスの家具通販サイト)で誰かやってみてほしい
http://mydeco.com/3d-planner/

部屋の作り方やカメラ位置などコツがいりそうだけどリアルだよなあ
http://u.mdcd.net/media/data/rooms/images/rvfqtz4vaawgulk2.jpeg
127おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 17:35:33.17 ID:muUvmWkA
このロダ初めて使うから心配
そして久しぶりにうpするとなんか緊張するわ

変わったのは32型TVと↓のディスプレイ棚と無印の棚を買ったくらい
http://uproda.2ch-library.com/534811pFU/lib534811.jpg

リビングダイニング
http://uproda.2ch-library.com/534809dpI/lib534809.jpg
http://uproda.2ch-library.com/534810Jjm/lib534810.jpg

キッチン
食器棚と炊飯器が>>204と色違いだった
http://uproda.2ch-library.com/534812aEL/lib534812.jpg
http://uproda.2ch-library.com/5348137pC/lib534813.jpg
昼飯は名古屋土産の味噌煮込みうどんに自家製チャーシューをトッピングする

転載禁止ね
128おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 17:38:12.38 ID:9kPu8IHL
>>127
かわいい部屋だのう
彼女の家に遊びに行ってこんな部屋だったら相当うれしいw

って自分も女だけどさ。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 17:44:44.69 ID:9kPu8IHL
あ、転載かこれ。
転載厨は何がしたいんだ。
130おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 19:36:32.48 ID:tSY53ziD
転載禁止の文字が気に入らないとか
131おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 10:00:58.46 ID:ZmhO6DEj
先週茶香炉のろうそくの芯短くすることすすめてくれた人ありがとう!
もちがかなり違う

今週もうp
ttp://uproda.2ch-library.com/534989Zr5/lib534989.jpg
まぜる用の猫の茶さじ買った
ttp://uproda.2ch-library.com/534990OhS/lib534990.jpg
部屋全体

ちょっと変わったキッチン
ttp://uproda.2ch-library.com/534991QNC/lib534991.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/534992Jpx/lib534992.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/5349930wO/lib534993.jpg
132おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 10:13:09.36 ID:53QmvvoT
ざんねーんファイル消えてまーす
転載するならさっさとやってくださーい
133おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 15:57:44.24 ID:77RhjKgl
転載厨は重い眼病にかかって失明すればいいのに
134おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 18:39:44.06 ID:7lDRE/Ak
ファイル消えてるのに転載する馬鹿w
135おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 19:59:57.12 ID:rR+wc7e6
>>126
かるーくやってみたけどむずかしい
136おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 23:01:34.66 ID:YnTn/HDr
>>135
私もやってみた
滅茶苦茶やってみたら滅茶苦茶になったw
137おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 22:45:24.05 ID:d2PIXNzd
めっちゃ過疎ってる・・・

先々週くらいにドットラグの部屋をうpした者です
ほとんど変わってないけどラグを変えたのでうp

http://i.imgur.com/Ug6PW.jpg
http://i.imgur.com/axsYT.jpg
http://i.imgur.com/YwmIN.jpg
http://i.imgur.com/2L7Zl.jpg

その内奥の白いカーペットも茶系に変えるかも
黒いカーテンも変えたいけど引っ越すまで我慢
138おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 22:53:03.81 ID:/7V4wGN1
>>137
あ、なんか狂気感が無くなってしまったw
でも綺麗にしててえらいね。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 22:57:42.72 ID:TyjRvpy6
>>137
ワーんルームでのこの方向性としては、もう何もやりようがないレベルまで行っちゃったねえ
普通に素敵

ところで寝具はベッド?
そこらへんも見せてくれー
140おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 23:00:01.22 ID:eytOZY6g
>>137
スッキリしたなー
昼間の印象もいいね
白カーペット→茶系にして引越したらまたうpしてよ
同じ家具でどう変わるかが楽しみだからさ
141おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 23:41:04.56 ID:4N5Kl7+2
>>137
黒はあまり好きじゃないけど小奇麗さがすごいね
142おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 00:33:55.02 ID:NeixqS/8
>>137
うーいいなー
143おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 00:38:09.11 ID:NSM3hEOr
>>137
ホントだw
無難に綺麗なんだけど個性がなくなった
144おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 01:34:04.29 ID:zNBTiU+I
俺の部屋はシンプルだけどラグをインディアン調っていうのかな?
ああいう柄にしたらいい感じになった
145おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 01:45:32.24 ID:RwXaoFyZ
今日はドリトス食べました
146137:2012/06/08(金) 03:30:50.68 ID:TlWybKut
>>138
狂気感はいらないなw
出したものは片付けるようにしてるけど、掃除はあんまやらない

>>139
まだいじりようはあるんだろうけど、俺のセンスと財力ではこれくらいが精一杯です
寝るときは布団敷いて寝てる。細長い構造なんで、写ってる部分がほぼ全部だよ

>>140
ありがとう
引っ越すのは来年になるだろうけど、うpするよ

>>141
単純にものが少ないからな
俺ももともと白黒そんなに好きじゃないんだ

>>142
ありがとう

>>143
無難にまとまってると言ってもらえるようになっただけでも俺的には進歩だよw
147おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 03:34:35.60 ID:TlWybKut
>>144
モダン系のシンプル部屋にネイティブって合うのかな
ナチュラルな感じのシンプル部屋だと合いそうだね
148おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 11:42:20.47 ID:xeysvFnW
カーテンはブルーグレーにしなよ
149おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 05:32:27.60 ID:0xoEGDKv
http://imepic.jp/20120609/197900

客間だけど、年配の人が来る事が多いんで、こんな感じにしてみた。
あげ
150おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 14:37:23.27 ID:2ioSzO3u
>>149
$29.5Mか
もっと安くならねえか?w
151おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 23:43:33.93 ID:vOPLz6+7
テレビとベッド脇に棚追加
http://i.imgur.com/U3kZK.jpg
http://i.imgur.com/nzDZd.jpg
http://i.imgur.com/lRfYM.jpg
http://i.imgur.com/jYRdW.jpg
テンプレ部屋ですみません
152おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 23:51:53.27 ID:bRwf5ITO
転載だろこれ
153おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 23:56:39.75 ID:hztno+nv
金持ち部屋かYO
154おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 11:37:56.45 ID:n7R5viTs
vipでも家具板のキチガイがテンプレテンプレって煽ってんだな
155おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 13:36:20.41 ID:JX/le6Y+
まあでも実際酷いよアレ
コピペかよって位にウーテンシロやらコンポニビリやらグリーンのラグやらのオンパレードで

なんであんなに特定のアイテムに偏るんだか不思議
156おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 14:09:10.48 ID:NVdK6N1I
それより一部常連の信者がキモい
157おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 14:29:33.34 ID:CbWzmp9o
VIPに信者なんかいるかな
158おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 23:54:45.84 ID:TPQWY1dJ
>>151
キーボードの詳細教えて下さい
159おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 12:44:14.64 ID:kpcMHT5B
テンプレ部屋でもいいと思うけど、家具や見た目に気を使ってる要素が1ミリもない
散らかった部屋をわざわざうpする人がよくわからん
160おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 13:30:21.57 ID:8PVHcxQz
ここまで
本人ドヤ顔でうPしたものの
中途半端なセンスで
ただ置いただけの
JAPクオリティ平壌運転
161おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 14:27:02.91 ID:hYKDVctD
しばらくぶりで来てロムってたけど>>73
のこれ同意だわ
162おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 14:58:34.83 ID:E5OFdHju
生活を覗き見したい人と
インテリア構成完成度を見たい人がいるって事で終わってる

その両者が同じ土俵で語る意味はない
163おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 15:37:20.41 ID:TkZZgWmh
>>162
あっそ、じゃあ君は去りなよ
俺は相互に作用し合っててどちらも無関係ではないと思うけどね
164おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 15:42:05.70 ID:x4wEL2Ja
インテリア馬鹿って生活感が嫌いなんでしょ?w
なんで生活板に来るのかねw
165おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 16:23:23.48 ID:hBu5VUYf
>>151
机のサイズ教えて下さい
166おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 17:13:03.65 ID:E5OFdHju
うp主が画像を提供したら、その部屋に対して自分の見方で感じたことをレスをする。
そこまでは普通のこと。

そのレスに対して、価値観の違う人がレスを返すから会話がかみ合わない。
画像のうp主との双方向だけにしておけばいい。

外野と外野で話し出すと、何に興味を置くかのそもそもの見方が違うから無駄に水掛け論になる。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 17:28:59.24 ID:usQOT/vL
掲示板の意味なしw
168おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 19:09:30.04 ID:H7fYZ/8I
テンプレ部屋って何?
169おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 20:04:38.76 ID:1BiYCcst
お前らvipなんかに嫉妬してないではよ晒せよ。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 21:07:52.44 ID:foruKVy9
掃除した。今度晒す。

あと部屋干ししてると綾波レイの部屋を思いださないか?
171おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 21:13:25.67 ID:sUW1eZL7
部屋干しするとアニメの女子中学生の部屋なんか思い出すの?
172おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 19:56:15.48 ID:WsxgdCs5
過疎ってんな
http://i.imgur.com/HoxYi.jpg
173おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 20:25:20.84 ID:L61T39aE
端に寄せ過ぎだろ
174おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 21:45:03.13 ID:QCkm3JQs
マルチ、乙
175おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 21:57:16.03 ID:QmZVsY2d
176おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 22:15:42.46 ID:vtsYNEF3
テメェら観れない画像ばっか貼るなよ
177おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 01:22:36.48 ID:j1WV5eH1
ソファが邪魔じゃねえよ
まず片付けろボケが
178おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 01:23:25.65 ID:7XTEhM6z
何で灯油タンクあるの?
179おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 03:25:44.79 ID:1HfTHAQV
日本人って決してキレイ好き民族じゃないよなマジで
180おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 09:41:24.58 ID:j1WV5eH1
一部を見て全体に当てはめる馬鹿
181おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 13:26:41.08 ID:lzTedeIn
女の子の部屋みたいわ
誰かいないー?
182おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 02:28:38.38 ID:N11EuO7/
テレビに出てくる殆どの一般家庭も雑然として薄汚いよね。
そういう家庭をあえて選んでる訳でもないだろうに。
183おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 08:03:25.50 ID:4pGU86x5
一部を見て全体に当てはめる馬鹿
184おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 08:04:18.04 ID:4pGU86x5
てかテレビてwww
185おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 08:14:38.86 ID:Lzh5hVLE
>>182
TVではネタになるように両極端のものしか見せてない
で、たまたま君が好んで見ているものが下世話な番組ばかりだったってこと
186おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 08:50:16.50 ID:3sqbmRb4
こいつ家具板でも誰にも相手にされてなかった
日本人=インテリアセンスゼロ
にしたいチョンだからw無視しとけばいいんだよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 13:47:11.90 ID:ovZsDF72
188おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 15:23:28.70 ID:KNQzDbB4
俺の部屋のコンセプト NYのお洒落さんの部屋なんだけど
ROREXのGMTマスター青赤モデルの掛け時計壁にかけたらいい感じになったぜ!
189おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 15:28:33.90 ID:49wZWbkU
そのROLEXパチモンじゃね?
190おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 15:39:10.55 ID:Q7vFAvOx
気に入ってよかったっすなー
うちは所帯染みるのが嫌で 掛け時計はおかないようにしてます
191おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 16:52:03.09 ID:N11EuO7/
ここにセンスのいい部屋が上がってきたことありますか?
192おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 18:05:13.68 ID:S8vLjpUO
バイオとかモロッコかな
193おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 18:41:20.09 ID:ET1ANo6C
自称インテリのオカマじゃないかな
194おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 19:56:02.29 ID:N4VCxVCC
>>183
インテリアに関係のない番組で部屋とか映す事も多いじゃない。
健康番組とか、何か依頼とか願いを叶える番組とか。
そんな時も部屋に物が溢れている家庭多くない?
あと、事件とかの証言インタビューとかも、本人モザイクだけど、背景の家の中しっちゃかめっちゃかとか。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:37:51.41 ID:uxnSiR95
>>192
モロッコさんの部屋雑誌に載ってたよ
196おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:39:38.42 ID:pgY48c84
>>194
まともな人間なら、わざわざテレビに顔晒すのなんて極力避ける。
ガチで番組に何か依頼しちゃうとかお里が知れるってもんだし
ヤラセ番組の劇団員みたいなのも然り

証言インタビューも、ニュースで取り上げられるような事件が
起こるような治安の悪い場所の地域性・住民性・類は友を呼ぶ

結局一部のDQN層
197おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 21:20:46.80 ID:N4VCxVCC
>>196
それはちょっと無理矢理かな
198おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 21:24:32.96 ID:oPz0JsbM
>>191からの流れって、モロステマな感じでワロタww
前スレで雑誌に載る云々言ってた旦那さん立場のレスも
多分自演と思わせる流れだw
199おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 21:32:44.42 ID:3sqbmRb4
相変わらず妬まれてますなぁ
こわいこわい
200おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:10:36.89 ID:gHrb2/fW
>>194
君の気のせいじゃないのかな
そういう願望がそうさせている・・・っつーかな
もしくは単にそう言う番組を好んで見ているだけとか
建もの探訪を見ないでビフォーアフターを好んで見るセンスの人・・・っつーかな
201おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:50:24.98 ID:N11EuO7/
>>200
平均的な一般家庭を見たいならそういう番組以外で見ましょうね
というか関西でやってる「ここはダメよ」とかいう番組で一般家族を
ネタにしたコーナがあるんだけど総じてカオス部屋なんだよな
やっぱ嫌だけどあれが平均なんだよな
202おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:52:34.80 ID:N11EuO7/
>>185
そうかならここは下世話なスレなんだね
203訂正:2012/06/18(月) 23:55:03.85 ID:N11EuO7/
発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ! だった
204おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 04:49:26.48 ID:KB1LPtTI
日本人の部屋等のセンスが悪くなった様に感じるとしたら朝鮮の価値観が蔓延したからだよ
朝鮮人が日本に流入したせいで下卑な朝鮮人の感性に侵食されているのが原因だね
勿論、まともな人はテレビなんかに生活晒して謝礼貰おうなんて考えない
テレビ局は朝鮮人の巣窟であるから、類は友を呼ぶが如く似たような人間が集まってくるって事ね
205おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 04:55:43.68 ID:AsVR+ohj
もう無理すんな
206おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 07:11:49.53 ID:zqrfk+xJ
>>201
そういう関西のローカルバラエティ番組に出る家を日本の平均的な一般家庭と決め付ける君の偏り、
というかセンス、というかなあ

>>202
いや、「君が」下世話なスレに仕向けようとしている、ということ
207おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 08:18:55.49 ID:T/tyxo9F
価値観の違う者同士の 外野での罵り合い
画像うpも 騒ぎが収まってからになってしまうし、周りの人間はウザイだけ
208おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 09:25:19.08 ID:UpwS6pmo
関西圏なら住人十色もやってるだろ
平均どうこう言うならそれも入れろよ
209おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:33:08.50 ID:AsVR+ohj
住人十色はこだわりの家で選んでるから平均じゃないだろアホ
210おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:42:51.48 ID:AsVR+ohj
つかお前らも分かってるくせに悔しいからって往生際が悪いのう
まあ図星だから余裕がないんだろうけど
そういう所まるで朝鮮人みたいだぜ
194さん以外

>>192
たったそれだけ?w
平均なら覚えきれないほど溢れてるはずだよね
特殊だから印象にあるんだよね
211おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:11:41.00 ID:Y28jOsit
また気持ち悪いのが湧いてるなあ
212おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:29:04.55 ID:zqrfk+xJ
>>209
ほらね
こだわりの家を自分で意図的に外してるでしょ
こだわってる家を外して「日本の家はこだわってない」といわれてもな
当たり前じゃないのw
213おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 18:43:50.68 ID:AsVR+ohj
こっちは平均の話してんのな
それまったく平均じゃないよな
作為的に選んでやってるよな
渡辺篤史の建もの探訪と同じたぐいだよな
あんなの他では見たことないよな
お前もあれは特殊な例だと分かってるよな
万分の一を出してコダワリガー
アホを積み重ねるのが好きだねーチミ
214おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:12:23.93 ID:DvIvMs0d
これはダメだなw
215おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:31:41.13 ID:qOPOZA4W
213の言い分に激しく同意。
客観的に見て、他の人が苦しい言い訳ばかりで小さく見える。
私のことも自演だろと言ってきそう。
まあ、それはそれで苦しくなってる証拠なんだろうけどね(笑)
216おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:09:47.15 ID:FcjZZhlW
そーゆーのは家具板でやってくれ
217おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:23:57.02 ID:zqrfk+xJ
>>213
特殊だろうがなんだろうが全部ひっくるめないと平均値は出ませんよ
アホでもわかる統計の初歩ですよ
ま、そもそもあれくらいのレベルで特殊とか言ってる君もたかがしれてますがね
218おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:33:07.39 ID:FcjZZhlW
だまって黙々と部屋うpしやがれ
219おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:38:28.24 ID:Pvr/e43G
日常語としての「平均」は、算術平均とは違うからなあ
これまで色んな人んちに行った経験から来る実感としては、雑然として薄汚い家が平均的だってのはそこそこ同意だわ
ただ、若い夫婦の家は綺麗なことが多い印象
住んで1・2年の新居だからかも知れないが
220おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:43:10.14 ID:UP3nuYMt
日常語としての「平均」ってなんだよ
君のさじ加減ひとつで決まる主観的な平均ってことかい
それじゃずっと騒いでる在日ウンコ君と同じだぞ
221おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:43:35.86 ID:T/tyxo9F
外野が騒いでスレが機能しない例
222おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:54:53.55 ID:Pvr/e43G
>>220
みんなの主観でなんとなく合意しあう平均、標準、普通、ってことだよ
まあ、「そんなもん存在しない!」って主張するのも的外れってわけではないから、アリだとは思うけどね
223おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:05:24.10 ID:UP3nuYMt
こういう名無しの自演やり放題のスレでそんな平均値出せると思ってんスか
224おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:23:10.97 ID:X6u6YNGW
225おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:24:44.46 ID:/FQ0Gg42
>>224
ソファベット?

いいなそのソファ!
226おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:25:28.84 ID:AsVR+ohj
ほんとお前ら分かってるくせに悔しいからって火病って往生際が悪いのう
まあ図星だから余裕がないのは分かりますけどw
227おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:27:30.01 ID:QS1E9vQq
>>224
整頓されてていい部屋だね
カリモクっぽいソファだけど、カリモクじゃないよね?
228おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:27:46.78 ID:X6u6YNGW
>>225
ソファベットじゃないよ

カリモク60のKチェア
229おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:31:45.47 ID:QS1E9vQq
カリモクなのか、この色は初めて見たなぁ
俺もカリモク欲しいから今度カタログ見てこよう
230おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:32:58.33 ID:AsVR+ohj
wwよかったな
なんとか鎮火させれる切っ掛けができてw
231おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:39:12.44 ID:X6u6YNGW
>>229
これは直営店舗限定品だからWEBとかHPには一切載せてないとのこと
直営店で現品確認しないと売ってくれないからご注意をば
232おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:49:47.45 ID:UTc+lHYM
最近はもうカリモクってだけでクスッと笑えてくるよね
あーあ・・・(笑)て感じ
233おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:55:55.60 ID:T/tyxo9F
うp神光臨
234おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:59:36.51 ID:X6u6YNGW
>>232
まぁ流行廃りに影響されてるのは自覚してるし何言われてもしょうがないわ
寝具はニトリで買ってるし服はユニクロですが何か?みたいに開き直ってるよ
235おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:03:27.94 ID:TEFVsVDB
カリモクいいもんはいいんだから気にする必要無し。
欲しいけど家の雰囲気に合わないので結局買わなかったけど
デザイン好きだよ。
236テスト:2012/06/19(火) 22:10:36.40 ID:WJSWLA2Q
237おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:13:19.27 ID:QS1E9vQq
>>231
直営店舗限定なのか、ちょっくら直営店行ってくる
欲しいのはこの色ではないんだけど、他の色があるってわかっただけで収穫だわ
238おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:28:00.46 ID:X6u6YNGW
>>236
実家暮らしで物少なくしてるの凄いわ
ラグの前でスリッパ脱いでるあたり几帳面なのね
239おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 23:12:20.30 ID:Pvr/e43G
>>236
カラーボックスのところに顔写真みたいなの映ってるけどいいの?
デスクとラグはいいけど、布団とチェックの箱はどうかと思う
240おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 00:02:27.16 ID:codWM1DQ
ゆず
241おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 00:05:58.37 ID:kQ79Dh3p
カリモクさんはオナノコですか?
242おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 00:07:52.22 ID:YFKOp7+F
>>234
カリモクいいと思うぜ
243おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 07:37:06.42 ID:VyvwV0Uw
1番ダメなのはボックスや布団ではなく、どう考えてもラグです
244おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 07:44:46.74 ID:VyvwV0Uw
この場合、円形のラグでポップさを強調したいな
カーテンと色を合わせてるのは分かるんだけど、カーテンとボックスの柄で弾んでいるのにラグでいきなりおとなしくなってしまっている
色は好みで構わないが、サークルのラグにする事で軟着陸できるでしょう
245おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 09:52:30.42 ID:FE3x+xHR
円形はぼやけた感じの部屋になるよ。
サイズ小さめにするだけで良いと思う。
それより椅子の違和感が
246おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:34:58.77 ID:WTTx3H5j
意見がいろいろあって面白い
私は机と三段ボックス入れ替えてもっと中央に持ってくると良くなると思うわ。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 12:15:15.86 ID:zEVmb0Ya
>>224
ショーケースすげえ。 そしてアラビックヤマト!
248おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 14:48:17.20 ID:qKNbWO89
みんな好きイームズとカリモクのセンスでうp
http://uploader.asia/file/tate.jpg
249おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 15:28:38.20 ID:rumVFEAJ
>>248
グロ注意
250 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/20(水) 16:45:25.99 ID:2xARUbOd
昔流行ったIPアドレスを表示するやつか。
特になにもないんだよなこれ、ってかなんで保存したし
251おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 18:02:44.94 ID:6ca2QQjn
imepitaとbeebeeの奴は貼らなくていいよ
貼るほうも最低限の礼儀を守ってほしいね
252おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 18:28:14.51 ID:xpLIgGTC
253おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 19:06:04.01 ID:f3EOaz2Y
Amazonの段ボールの山あるわ……
市による段ボール回収がなくなったんで持て余してるごめん
254豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/21(木) 20:47:04.18 ID:sBQ2Yemv

ダンボールごとき普通はちぎって可燃ゴミに入れるだろ _φ(・_・
255おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 03:43:35.74 ID:cFfRVf4+
ふざけんな、段ボールは畳んでまとめて縛って資源ゴミだろ
地球を大切に
256おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 05:38:15.21 ID:ECZTTpjz
再生紙は知らんが、再生ペットボトルは普通のペットボトル作るよりも石油を多く消費する
地球を大切に、なんてのは建前でしかない
257おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 06:01:10.36 ID:iyk9osA/
その事実を隠蔽し、省益だけを考えて無駄な仕事をして税金をむさぼる環境省は屑
258おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 13:47:29.48 ID:tdEn6OpP
ペットボトルはペットボトルに再生するんじゃなくて、作業服とか梱包材とか駅の椅子とかにするのが多いよ
259おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 21:06:47.31 ID:1Fvi62ti
そうそう。
ペットボトルは、フリースとか断熱材にも生まれ変わってる。
260おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 23:29:47.07 ID:ECZTTpjz
それでもコストの方が上だけどね
石油、人件費、輸送コスト、複合的に絡んでくる
何よりリサイクルされていると思っていても、実際は焼却処分されているのが大部分
企業はリサイクルの為に分別回収しましたよ〜、という実績が欲しいだけでリサイクルなんて面倒な事はやりたくないんだよ
もし儲かるなら積極的にやるだろうが、現実はそうではないからやらない
261おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 04:16:29.51 ID:ua/QDjFe
段ボールの話だったはずだが再生紙はどうなんだよ
262おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 05:51:19.30 ID:gWZkLqxR
上で日本の平均的な部屋は汚いとか言ってたけどほんまかもなあ
きょう探偵ナイトスクープで寛平が一般家庭に視聴率調査で何件も訪問してたけど
全員の部屋が散らかって薄汚たかった
そして全員が汚いからあかんあかんて言っててその通りやったなあ
あれが海外なら事件が起こったのかってなりそうやなあ
263おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 07:15:07.55 ID:ZJaVE0at
せやな
264おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 07:25:00.86 ID:Izri5mU5
せやな
265おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 07:28:28.58 ID:hbEAnl0+
せやろか?
266おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 07:45:13.31 ID:9ZjRdKrH
262は荒らしなのでスルーしましょう
267おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 07:53:51.44 ID:QEtjoqWt
関西でテレビに部屋晒して謝礼貰う乞食根性の人間の部屋なんて見なくても想像つくわ
まともな人はちゃんと掃除もしてるし小綺麗だよ
そして欧米の部屋は綺麗に見えるだけで清潔かどうかはまた別の話な
268おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 08:03:46.76 ID:hw/vOm9T
週末つぶしの荒らしテクにひっかかるなよ
269おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 08:16:41.66 ID:QEtjoqWt
>>261
再生紙の石油コストはペットボトルの比では無いよ
回収し工場へ運ぶ輸送、再生、販売店への輸送
現時点ではペットボトルも紙も燃やした方が圧倒的にマシ
ペットボトルに関しては洗浄して再利用もできるけど嫌だろ?
270おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 11:04:28.83 ID:pzuxInUe
>>269
燃やすにしても輸送は必要よ
271おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 12:28:40.99 ID:QEtjoqWt
>>270
焼却は他の可燃物とまとめて輸送できる
リサイクルは別途輸送が発生する
勿論人件費もね
272おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 12:38:20.46 ID:0rK0qIhX
もうその話題終わっていいんじゃない?
273おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 13:06:44.65 ID:sw06nBHl
メリットは雇用創出面だけか…
274おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 13:34:14.62 ID:lzDQlekI
コストは企業側の問題であって分別しなくてもいい理由にはならないよね
275おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 14:03:31.63 ID:HxUVs8XO
原料を精製する時に排出される物質も考慮しないと。
紙やペットボトルはわからないけど、
アルミはコストかかっても再生する方がいい。
276おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:02:18.90 ID:gWZkLqxR
>>267
関西でテレビに部屋晒して謝礼貰う乞食根性ってお前も失礼な奴やなあ
ナイトスクープ見てるかどうか放送中の一時間で急いで
無作為にいきなりピンポン押して無理矢理突入して
しかもカンペイやからか全員の家に入れたと言ってたなあ
ちなみに奈良の閑静な戸建て住宅地な
277おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:07:48.08 ID:gWZkLqxR
>>266-268
荒らしに気をつけろとわざわざ呼びかけて悔しさ満載の発言やなあ
278おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:50:16.46 ID:QEtjoqWt
>>274
コストには資源も含まれる
再生させる為に新たに作る以上の資源が消費されているんだから本末転倒
より省資源で再生できるようになるまでは燃やしてしまった方が良い
279おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:55:10.04 ID:QEtjoqWt
>>276
お宅訪問系のテレビ番組が本当に無作為だとでも?
仮にそうでも普通の人はメディアに自分の家を晒したりはしないよ
自己顕示欲の強い人、成金や謝礼目当ての人位だろ
280おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 16:26:13.16 ID:9ZjRdKrH
そいつは何度論理的に諭しても無視して
同じことを繰り返して言い出すので相手するだけ時間の無駄ですよ
281おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 18:13:46.77 ID:gWZkLqxR
>>279-280
笑う
論理的?
それを言うなら憶測でしょう
そんな憶測を認識できる人はきっと天才なんだろうな
282おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 18:31:26.31 ID:gWZkLqxR
昨日のナイトスクープの汚部屋の感想あったわw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1338252135/l50

436 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 00:58:59.78 ID:m8UOgoVI0
みんな、部屋汚いね〜 うちと一緒じゃんw
まさか、女王様のムチが出てくるとは・・・
お刺身食べてるおばちゃん、60過ぎには見えないぐらい若かったね。

443 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 02:34:43.32 ID:LFFz0tonO
>>436
あんな汚い部屋を日本じゅうに晒す事になるのを忘れさせるくらい、
寛平ちゃんが愛されてるんだろうなあ〜

457 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 09:44:27.13 ID:m8UOgoVI0
視聴率調査、という名の汚部屋調査w
283おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 06:22:32.06 ID:48HWP5ta
>>282
感想より、その汚部屋の画像見せろよ
284おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 06:54:47.50 ID:8yqSFC+w
>>279
自分のモノを披露する目的に、それら以外が該当するのなら答えてみよ。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 07:18:34.39 ID:4//UwVSp
そいつに何言っても無駄ですよ
どうにかして荒れた雰囲気にしたいだけなのですから
286おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 07:18:51.00 ID:0cGO8dU/
287おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 09:17:47.94 ID:G7kl3Ul+
週末になるとなぜかVIP以外の部屋スレが全部荒れる
なぜかって、VIP以外の部屋スレに晒して欲しくないんだろうな
288おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 09:46:17.28 ID:EFqc+AbM
どの部屋も物が多くて雑然とはしてるけど
綺麗好きか否か
という意味で汚い部屋では無いじゃん

上で日本人を叩いてる馬鹿朝鮮人の言う平均的な部屋(笑)がこれなら十分綺麗だと思うけどね
289おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:08:40.71 ID:XPsm/4ee
まさにそれ、散らかってるとか汚れてるとかいうんじゃなくて、雑然としてるんだな
俺のイメージする「平均的な部屋」もこんな感じだ
290おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:38:43.30 ID:88gI9eCq
>>286
あのあり得ないほど散らかった部分を隠して
一番きれいに見える一瞬を必死でキャプってご苦労さん
必死に再生巻き戻し早送り考える停止の繰り返し想像したらワロエルねwwww

まるで客の居る部分だけ切り取った韓流の人気捏造
ステマ写真みたいだ

あと一枚目はおかあさんがナイトスクープの調査がいつ
来てもいいように普段からきれいにしてる変な依頼主で例外な
291おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:45:49.21 ID:8+OPrKFz
292おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:48:09.03 ID:88gI9eCq
てか三枚目は確かにインテリア気にしてる風だったけどそれは
ランプだけで全体的に見たらセンスのかけらも無かったな
ランプ以外ニトリやホムセン家具で埋め尽くされてる感じで

293おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:52:08.05 ID:88gI9eCq
>>291
そういうのが平均ならいいのにね
金かかってるかかってないは関係なく
センスの部分で
294おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:52:23.19 ID:MnoqhoAj
>>291
でっかい栗がぶらさがってるかと思ったww
295おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 11:28:15.88 ID:QwKPLp8O
関西人の探偵ナイトスクープへの愛情は異常(褒め言葉)
296おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 18:26:05.06 ID:yKAobpuF
>>290
君て本当は日本が大好きで、愛国心からコンプレックス抱えて、ついつい
発破掛けるつもりで言っちゃうタイプなんだろうねきっと。
一方嫌儲では在と戦っちゃうタイプ。ちょっと理解できるその心理。
297おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 18:47:54.76 ID:mVZ0NbR2
>>291
落ち着いてくつろげそう
寝室は別部屋?
298おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 18:49:44.34 ID:2wXBEx2a
>>291
いい部屋だなあ
別ショットもみたいです
299おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 20:37:05.97 ID:P4kcGjOV
>>291
いいソファだなぁ
ソファの詳細を教えてくれないか
300291:2012/06/24(日) 21:54:46.32 ID:8+OPrKFz
最近Upする人が減って寂しいので初晒してみました。

>>293
よくわからないけど、センス欲しいです。

>>294
ぶらさがってる栗は、
キワモノが多いfog&morupのアンティークランプです。
電気つけると色が変わってなかなか奇麗です。

>>297
ワンルームです。
ソファーがソファーベッドなのでここで寝てます。

>>298
あとテレビくらいしかないですが
http://dl10.getuploader.com/g/room_upup/497/heya2.jpg

>>299
GETAMAのGE258です、ソファーベッドなので背もたれが変形します。
オリジナルが変な色だったので生地を気に入ったものに張り替えました。
301おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:06:32.98 ID:P4kcGjOV
>>300
ソファの詳細ありがとう
しかし高ぇwww20万は出せないわ
302おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:24:55.83 ID:4//UwVSp
全体的にバランスいいけどソファーの張り地が特にいい感じ
本職のデザイナーさんですか?ってくらいにスキがないス
303おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:33:44.41 ID:19XRDxYD
さりげなく怪しいポスターがあるのもいいですね
ソファの生地いいなぁ
304おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:52:54.81 ID:QwKPLp8O
>>300
ソファーベッドの布団とかは収納場所あるの?
305おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:11:53.91 ID:88gI9eCq
>>296
バレたらしゃあない
てかチョン嫌いを悟ってくれたな
306291:2012/06/24(日) 23:35:17.02 ID:8+OPrKFz
>>301
あまり高い家具とか買ったことなかったんですが、引っ越しの勢いで買ってしまいました。

>>302
安いGE258を見つけて飛びつきましたが、
生地代、張り替え工賃、マットレス交換(ベッドとして使うつもりだったので)で
結局だいぶ高くなってしまいましたが気に入ってます。

>>303
お目が高い。
私のカンフー&空手映画ポスターのコレクションです。
片腕カンフーVS空飛ぶギロチンはオススメです。

>>304
布団は押し入れです。
タオルケットや敷きパッド、枕くらいならソファの背もたれの中に収納できるので
普段は隠してます。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:36:50.08 ID:pG566gcN
あまりに綺麗すぎたんでどっかの家具屋の写真の転載かと思って
正直すまんかった
308おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 15:46:18.88 ID:fBPghquj
インテリアに気を使ってるのは分かるけどデザイナーとか綺麗過ぎとか持ち上げ過ぎだろ
309おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 16:11:22.45 ID:y/dyXXJT
人の意見に意見すんな
310おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 16:23:07.06 ID:y0Dhze8L
確かに悪くはないと思うけど、過大評価しすぎだよな。主観でいえば70点。
まあここの汚部屋住人からすれば凄いんだろうけど、雑誌の受け売り的センスは拭えていない。
日本の平均センスがうんぬんも、ある意味うなずける悲しい反応だな。
311おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 17:57:44.28 ID:fBPghquj
デザイナーだとか本当に思ったんだとしたら自分のセンスを疑うべき
ただヨイショしただけならそれも八方美人的で白々しくて気持ち悪い
勿論、うp主は何も悪くない
312おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 18:42:43.29 ID:oO9y9UNL
これこれ
嫉妬はやめなさい
313おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 18:58:10.37 ID:y0Dhze8L
あの程度が嫉妬の対象になると本気で思っているなら、日本人の意識は本当に低いのかもしれない。
314おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:01:58.97 ID:y/dyXXJT
うp主そっちのけで 外野だけで答えの出ない会話すんのやめて
315おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:09:21.65 ID:oO9y9UNL
だそうですよ
自称インテリデザイナーさん
316おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:26:38.93 ID:Uf9MRi8h
部屋を否定するだけに止まらず、人格否定までするの止めろよ?
317おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:34:52.82 ID:sNL/RL6N
確かにデザイナー?とかって言うのは褒めすぎだろーとは思うけどw
でもシンプルでセンスのいい部屋じゃん。
ソファとか照明に個性出てるし。
文句つけられるレベルじゃない。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:40:16.29 ID:o/c6F1WC
デザインで御飯食べてるけど同僚も含めてこんなに物は置かない
うまく纏まってるしバランスも悪くないけど物が多い
319おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:49:36.29 ID:MLe1T7l0
そのソファや照明のチョイスがインテリアショップめぐりしてる人かそういう職についてる人なんかな〜
と思ったわけさ
雑誌やネットの情報で見つかるレベルじゃないよなと、ね

そもそもインテリアデザイナーの肩書きにはそんなに有難味はないぞ
320おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:50:44.94 ID:H1FyE1/O
見せるための部屋とかじゃなくて
心地よく住んでることがわかるいい部屋
321おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 23:01:20.98 ID:rftCDCrh
もう本人への意見以外はやめて…荒らすなら家具板でやってください
322291:2012/06/26(火) 01:18:31.16 ID:0GDsu3dz
たくさんレスがついてる。w

持ち上げられて、恥ずかしいですが普通のサラリーマンです。
半年前に汚部屋卒業したばかりで、家具・インテリアは現在すこしづつ勉強中です。

部屋作りもまだまだ途中なのですが、
最近人が少なかったので燃料になればと思いきってUPしてみました。
基本インドアで家にいることが多いので、時間かけて自分の居心地の良い空間に
していこうと思っています。次はぺたんこのラグを変えたいです。

皆さん、お粗末な部屋ですが見てくれてありがとう。
323おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 02:05:48.55 ID:srMEze0p
半年であれってなら凄いんじゃないの?
ここ何年かでは一番マシだったし。
でもtv周りはソファー側に比べて惜しいなとは思た。
あの雑誌を飾りにしてるようなあざとい所がニッセン家具や
スイーツ(古っ)を連想させてミーハー(古っ)な感じがした。
ああいう北欧シンプル部屋には
あまり草食系僕オサレドヤ?を臭わせるお飾り的な物でうるさくし
ない方がいいと思た。
でもこれはあくまでも個人的な感想だからね。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 02:09:01.71 ID:tUo2yf9X
居心地のよさそうな部屋、特にソファ
とても汚部屋だったとは思えないですね

うp乙でした
325おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 02:13:00.80 ID:srMEze0p
それと「北欧調インテリアには定番モンステラもいいけどそればっかもなあ〜
こういうのもあるんだぜジャップ!」なんて肉食イケイケで、
「この俺様が教えてやらあ」という意気込みを見たかった。
326おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 06:23:24.42 ID:g/CP9YHZ
うp主はなんとも思わないがID:srMEze0pが痛くて痛くて見てられん

ここ数年で一番マシとか言ってるしw
発言の全てが恥ずかしいほどに痛々しい
327おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 07:09:09.23 ID:srMEze0p
やっぱり俺も日本人だからセンス悪いのなwごめんなw
328おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 08:21:53.10 ID:+0WWhvXS
何自分が日本人の代表みたいに言ってんの?
今まであまり物を見てこなかったんだろうなというのがよく分かる
うp主を悪く言うつもりは無いし、これで不快にさせるなら謝るけど、教えてやる?という程のセンスは感じない
きれいにしてるしインテリアに興味もあるだろうけどsmart辺りから引っ張ってきた様な部屋だよ
何度も言うがそれ自体が悪い訳では無い
家具に個性があるのは別に良いんだけど、特定の家具に視線が集中し過ぎるのは部屋の構成としては失敗
それなら特に目立つ訳では無い家具で揃えて、小物、配置、配色で部屋の雰囲気を作った方がマシだよ
いわゆる北欧とも違うし、シンプルでも無い部屋なんだが、>>326の言う通り発言がずれてるよね
329おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 10:11:52.47 ID:rhAgniQu
お前はこう感じたんだろうが、俺はそうは思わない
おめーは間違ってる


こんなの聞きたくもないんですが。

個人の価値観にいちいち茶々入れんな。
お前がどう思おうが知らん。チラシに書いてろ。
330おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 11:31:37.53 ID:pPnjTYle
矛盾やんw
331おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 11:56:09.31 ID:sbuIj4B6
ここ数年でマシと思った人がいたことのなにが不満?
うp主にコメントして、個人的感想だってわざわざ言ってるのに。

「マシと思わなかった 発言の全て痛々しい」キリッ
ってわざわざ言う、あなたの意見は誰も必要としてない
いちいち人レスを、名無しごときが否定する必要ないです。

否定するならなにが気に入らなかったのか、うp主に言え。

どうしても自分の価値観を披露したいなら 部屋晒してからにしてくれる?
そうしたらマシと思わなかった理由もわかるでしょ。
332おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 16:02:49.60 ID:9KU7SVul
>>323>>325←この書き込み内容見てうわぁ・・・って思わないほうがアレだと思うけど・・・。

ていうか>>323>>325>>331だよね・・。
333おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 16:24:30.72 ID:sbuIj4B6
>>332
違います、がどうでもいいです。
くだらない自演特定みたいなレスして楽しいですか?
>>331はスレを建設的にやり取りできる方向へ導く為の意見です。
無駄な書き込みはやめてください。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 18:37:44.80 ID:5Jj4mw2q
すまん、お前らみんな抽象的な意見で全部主観だから正当だと判断できないッスわ
講釈たれるのなら自分の部屋うpして「俺はこうしてる」くらいはやらんとな
335おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 19:15:02.56 ID:LWvVB6I9
なんか生活板もVIPも評論家気取りの小煩いのが増えたな…
家具板のスレが消滅したから移り住んできたんだろか
336おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 19:56:23.70 ID:6pBVq5Ai
うわっまじで家具板なくなってる…だから、変なの+煽りに反応するやつが寄ってきてるんか

うpと意見のみで和やか進行してた板に早く戻らないかなー
337おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:44:00.20 ID:MQhMmJ9n
家具板行けるぞ?
338おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 21:40:00.82 ID:6pBVq5Ai
誤解させてごめん。家具板にここと同じスレがあったんだけど、埋まって次スレ立ってないみたいなんだわ
339おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 23:45:20.09 ID:/tQ9NPUe
>>328
部屋としては“失敗”とか雰囲気を作ったほうが“マシ”とかおたく何者?www

主が居心地よく作ったならそれでいいじゃん。

それよりあなたの部屋見たい!
うPして!!
340おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 23:56:32.98 ID:pfwyGxO9
お前らもっと肩の力抜けよ
341おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 00:24:17.84 ID:TUyl4P+b
>>328
>うp主を悪く言うつもりは無い
>特定の家具に視線が集中し過ぎるのは部屋の構成としては失敗
>それなら特に目立つ訳では無い家具で揃えて

うp主を悪く言うつもりは無いと言いながら
特に目立つ訳では無い家具で揃えてと総取り替え発言の全面否定
発言がずれてるよね
それなら今ある中でこうした方がいいと言ってる人の方がマシ
342おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 07:03:57.03 ID:g7C3WT2i
妙に持ち上げたり変なテンションの奴に対してのレスじゃないのか?
デザイナーとか持ち上げるもんだからそれ関係の人はそんな部屋作りはしないという事でレスしたんじゃね?
つまり失敗云々は上記の持ち上げ君とデザイナーなら失敗って事かな?知らんけども。。。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 07:09:55.82 ID:g7C3WT2i
てか俺は普通になるほどと思ったけどな、>>328のレス。。。
344おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 08:59:30.04 ID:2p1dgcMA
デザイナーはこんな部屋作りしねえ!って怒りだしたってこと?
なんともみみっちいデザイナーさんだな
345おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 10:17:19.22 ID:OoZRy+9M
モノが多すぎるって…
モデルルームじゃあるまいし、しかもワンルームなんだから普通じゃね?

328の主張しないけど存在感のある家具と小物たちでまとめられた洗練されたデザイナーも唸らせる部屋を見たいな〜(ハアト)
346おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 11:01:09.32 ID:Aq1jug3Z
俺も>>328支持だな
もちろ、>>291を悪く言う意図は一切ない
347おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 11:13:41.03 ID:Aif/3Rg1
うp主放置で会話が飛躍しないようにしようぜ
個人の感想はあくまでも個人の感想。
賛同するかしないかは人それぞれであって報告とかいらんでしょ
さっぱりと次の人にいこうぜ
348おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:19:42.42 ID:1BKnuCEZ
賛同するってわざわざ宣言するやつは自演だしね
349おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:48:38.23 ID:g7C3WT2i
自分がそうだから他人もやってると思うんだね。。。
共感したからしたと言っただけなのにな。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:58:47.62 ID:1BKnuCEZ
じゃあ328の言うsmart辺りから引っ張ってきた様な部屋というのはどんな部屋なのか
具体的に解説してくれよ
ま、無理ならいいけど
351おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:38:59.57 ID:g7C3WT2i
何が「じゃあ」、なのかは知らんけど、スマート見ればいいんじゃない?
352おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:39:02.47 ID:Aif/3Rg1
>>349
名無しのボンクラが共感したと主張する事に何の意味が。
あなたが共感したかどうかを、このスレの誰が知りたがったの?
名無しの「共感した、しなかった」主張でスレ埋め尽くす気か?w
353おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:51:51.06 ID:g7C3WT2i
>>352
君のレスはそれ以上に無意味だよね。。。
部屋の話題ですら無いし。。。

叩かれた本人なのかどうかは知らんけども
ID:srMEze0pさんのレスはいくらなんでも的外れ過ぎだったから
それにレスした>>328さんがいて、やっぱりそうだよね、と思ったのが数人いたってだけじゃない?
354おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:55:08.73 ID:Aif/3Rg1
何人いようが勝手だから黙ってて。
お前がうるさいと次が来てくれないんだよ
355おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 13:59:27.85 ID:1BKnuCEZ
>>351
何言ってるんだよ君
「smart辺りから引っ張ってきた様な部屋」と言った328に共感したんだろ?
smart辺りを見てないのに闇雲に共感したわけかい
だから自演だと言ってんの
356おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:18:17.68 ID:g7C3WT2i
>>355
なんでそう受け取ったのかは分かりませんが、あなたがスマート見ればいいだけの話では?
すぐにピンときたけどね。。
それに私が共感したのはそこよりも

>家具に個性があるのは別に良いんだけど、特定の家具に視線が集中し過ぎるのは部屋の構成としては失敗
>それなら特に目立つ訳では無い家具で揃えて、小物、配置、配色で部屋の雰囲気を作った方がマシだよ

↑ここなんだけど。

目立つ家具1個置いてその家具だけ浮くよりも部屋をトータルでイメージしろってことでしょ?

>>354
汚い言葉吐いてる君もいなくなるなら喜んで消えますよ。。。

それに、どうということの無いやりとりなのに賛同のレスはいらないとか、会話も出来ない人なの?

まあ、自分でもスレ汚してきてるのは分かるのでこれで終わりにしますね。
357おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:18:40.11 ID:1+VC5Eff
ID:srMEze0pはいくらなんでも厨すぎるw

>スイーツ(古っ)を連想させてミーハー(古っ)な感じがした
>あまり草食系僕オサレドヤ?を臭わせるお飾り的な物
>それと「北欧調インテリアには定番モンステラもいいけどそればっかもなあ〜
>こういうのもあるんだぜジャップ!」なんて肉食イケイケで、
>「この俺様が教えてやらあ」という意気込みを見たかった。

なんなんだよこれw
見てるこっちが赤面するわw

ちなみに自分はsmart的部屋肯定派だな。
いんじゃね?真似から入るのって普通だし、そこから自分の好みも
出てくるだろう。
358おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:42:43.29 ID:1BKnuCEZ
>>356
何言ってるんだよ君
俺がsmart辺りを見ても意味ないじゃない。「俺が」共感したかどうかの話じゃないのだからさ

>目立つ家具1個置いてその家具だけ浮くよりも部屋をトータルでイメージしろってことでしょ?
浮いてるなんて思ってるの281と君だけよ
だから自演だと言ってるの
359おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 16:52:19.21 ID:BR/PMvPB
smart臭を感じた要素を特定する必要性がよく分からない
キミがそう思わなかったんならそれでいいんじゃないの
360おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 17:27:42.35 ID:1BKnuCEZ
いや、そのsmart臭とやらがなんなのか聞きたかったのさ
ただなんとなくケチつけたかっただけちゃうんかな、とね
361おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 17:34:26.78 ID:CIRsEOBX
無駄にスレ進行すんな。発言すんなら、部屋あげてけ
362おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 18:38:21.83 ID:h2ifjiiC
感想の感想イラネ
363おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 18:53:07.48 ID:BR/PMvPB
>>360
部屋のサイズ、家具の方向性、背の低い家具で揃える感じ、ソファとテレビを壁付けしてローテーブルを置く配置、
植物の種類、アイテムの色選びあたりに、smartインテリアあたりに載ってる部屋との共通点を感じたよ
つか、その点に関しては誰も別にケチつけてないんじゃないの
364おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:22:52.33 ID:1BKnuCEZ
>>363
家具の方向性ってどういう方向ですか
背の低い家具で揃える感じと言うけど普通はあのぐらいの高さちゃうんかと
部屋のサイズや家具の配置も一人暮らしの部屋ならどこでもそうなっちゃうんとちゃうんかと
それがsmartインテリアあたりの特徴なの?違うと思うけどな

ま、そもそも328やID:g7C3WT2iがそう意味で言ったのかどうかも答えてもらってないのでわからんけどな
君が328やID:g7C3WT2iだってことならともかく
365おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:35:03.19 ID:gjCDFjxO
>>357
赤面?例えくだらない意見としても面白おかしく軽いノリでレスしててええやんw
それより、根暗にしょうもない事をどや顔でマジレスしてる>>328の方が
見てるこっちが赤面するわwwwwwww
366おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:38:03.74 ID:ssfrRME5
>>365
えーと、本人乙。
367おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:48:46.90 ID:yDgI+SGP
人の感想 >>323

ヤジを飛ばした >>328
そして
ヤジに乗っかった>>343

結局二日間も荒れてる
人の感想に感想した結果がコレ。
たとえ失笑モノの感想がうp主につけられたとしても、笑って見逃してやれよ。
なんで感想に感想で全否定すんのかなぁ。
笑って見過ごせない人のすべきことは
人の感想の全否定ではなく、うp主への新しいコメントだ。と言いたい。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:05:34.49 ID:TUyl4P+b
323は別に面白おかしく言ってるだけの普通のコメントだと思うけどね
最後にあくまでも個人的な感想だと断ってるし

それに対して余裕のないレスのほうが痛々しいよね(笑)
それか文中の「ジャップ」にアレルギー反応を示したのかな?
どうみても軽い冗談に見えるのに
369おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:17:56.25 ID:NwGhU92/
どうでもいいから、その話やめないかなー

構ってちゃんばっかで困る…
370おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:24:39.05 ID:BR/PMvPB
>>364
家具の方向性ってのは、どっしり系じゃなくて四角くて装飾少なくてローズウッドとかの木製で、って感じ
ちなみにスレ見てる限りでは、家具の高さや配置には、同じ一人暮らしでも案外バリエーションあったよ
もちろん、このサイズの部屋に低い家具ってのは定石だし、配置も定番だし、別に特徴的というわけじゃないけれど
371おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:33:37.84 ID:ZhN8uLD8
このスレ何で荒れてんの?www
中学生かよw
372おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 21:41:32.54 ID:1BKnuCEZ
>>370
まあそれも結局君の主観だよね
そもそもsmartが出版している本中の部屋もバリエーションあってバラバラだからね
ttp://tkj.jp/book?cd=12528101
ttp://tkj.jp/book/?cd=12578201
何が言いたいかと言うとsmart臭いとかsmart辺りがという表現自体が陳腐ってことさ
373おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 21:47:50.46 ID:dfWCTpMs
じゃあ最初からそう言えよwここまで無駄に長引かなかったろ
374おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:03:21.45 ID:1BKnuCEZ
いや、調べたのはついさっきだからさ
smart臭い部屋ってなんだ?と何度も聞いてるのにぼんやりした答えしか返ってこないから
じゃあと思って調べてみたら案の定って話
375おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:09:22.30 ID:8eV0PFGM
画像のスレなのに文字がいっぱい
376おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:17:33.69 ID:dfWCTpMs
そっか
377おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:48:39.95 ID:NwGhU92/
もう本当に止めてよ
378おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:55:44.50 ID:yoUSgUM+
>>300
素敵なお部屋ですね。
ソファーのフレームかっこいい。
植物がさりげなく置いてあるのもとても好みだわ。
触発されて、私もカラジウムとか買ってきちゃった。
早く鉢を買ってきて植え替えなければ。
379おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 05:24:06.27 ID:+zGmwoBm
うPしちゃおっかな〜( ̄3 ̄)
380おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 07:05:40.11 ID:HBATSiud
ニトリの一人電動リクライニング買った。五年保守だから、安心安全
381おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 07:31:42.65 ID:FmgVhwSS
2人ともうpしちゃってよー
382おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 08:18:12.80 ID:5V4p9JM5
自分の考えを全否定されたID:1BKnuCEZが涙目でキーボード打ってるの想像したら噴いたww
383おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 08:29:00.11 ID:PRQDJ1ws
もういい
384おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 08:43:45.12 ID:5V4p9JM5
いや、流れ見てたら必死過ぎてさ、わりいw
385おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 12:35:56.39 ID:/Rn33N7m
話蒸し返すやつは死んじゃえ
386おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:26:13.03 ID:dJMDD0Rs
流れを変えて初晒ししようとしたらうpロダ死んでるw
387おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:53:42.21 ID:dJMDD0Rs
うp出来ました
一人暮らし暦10年 転居半年後
ずっと部屋構想してるだけで進みません

ttp://i.imgur.com/cfAlZ.jpg
388おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:18:33.33 ID:sg2+IAj7
とりあえず、ファブリック類をまとめてみるとかは?
389おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:22:27.29 ID:dJMDD0Rs
>>388
レスありがとうございます
資金力乏しく、お勧めの通販ありますでしょうか?
座布団カバーぐらい、いい加減変えたいんだけどなぁ…
390おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:47:35.96 ID:PnKF+oFV
水槽の中身が気になる
うちも水槽あるけど4本もあるからコード類がカオスだよ…

ファブリックはニトリや無印でいいから色揃えればいいと思う。
391おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:01:38.13 ID:QCm0mG0R
ふくろうのクッションカバー、おばあちゃんちに行ったみたいでなごむわ
392おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:14:34.26 ID:/Kn515f4
やっぱり日本人だからか、あの雑然とした感じがゆるくてなごむわ
隙のない部屋は逆に落ち着かん
393おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 22:28:46.20 ID:YwdTScCH
なにもない狭い部屋だけどとってみた
http://www.uproda.net/down/uproda491894.wmv
394387:2012/06/28(木) 22:46:44.22 ID:rSrz3L8y
和むとかありがとうございます><
でも友達いないから人が来ない…
調子にのって逆側から撮ってみました

ttp://i.imgur.com/xkuvz.jpg

>>390
この水槽には稚エビ50匹ほど(ミナミヌマエビ)、白メダカ稚魚10匹ほどです。
ベランダでビオトープしてるので、メダカの卵と抱卵してるミナミを先月入れてみました
撮ってみたけど生命体が見えないw
トリミングしたいが稚エビがネック…

http://i.imgur.com/zwMUC.jpg
395 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/28(木) 23:02:42.62 ID:k4NarSJZ
なんでもいいけどパノラマ下手過ぎ
396おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 23:09:34.47 ID:/Kn515f4
>>394
落ち着くわ、やっぱり日本人にはそれぐらいの部屋が一番しっとり馴染むわ
397おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 23:22:02.00 ID:U7jLS/bB
モニターデカすぎたり
スピーカー縦配置とか色々変わってるな君
398394:2012/06/28(木) 23:23:26.24 ID:YwdTScCH
>>397
あ、ファンですそれ・・・
399387:2012/06/28(木) 23:41:18.78 ID:rSrz3L8y
>>398 ID被ってるな ファンじゃねええよ><

モニターでかいのは慣れたんだけど、スピーカー配置場所なくて仕方なく縦に…
400387:2012/06/28(木) 23:42:33.62 ID:rSrz3L8y
ごめん 勘違いしました
401おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 03:53:44.04 ID:Ua+Sw1nj
お?
低能同士の幼稚なケンカはもう終わっちゃったの?

もっとやりゃいいのに(失笑)
402おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 06:02:08.63 ID:WfWUQ2Cx
論破されて逃げた癖によく言うわ〜
403おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 07:41:26.96 ID:yGyzaN9c
>>394
レスありがとう。ミナミヌマエビ増え過ぎて楽しいよねw
いつかトリミングしてエビさんにも素敵な部屋を作ってほしい
404おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 09:50:47.02 ID:TbUTy9ct
smart臭ってどういうの?smart臭ってどういうの?smart臭ってどういうの?俺はわからない><smart臭ってどういうの?smart臭ってどういうの?俺はわからない
><

なんだよこれ

>387
カーテン寸足らずなのは敢えて?
405おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 10:18:52.86 ID:wlU1fge/
エビさんエビサン
406おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 10:56:30.93 ID:8VrtS/Td
数ある部屋スレで、一番カオスになりそうなVIP板が質・量共に他を圧倒してるって
のが面白いよな。ここ2年位ずっとそうじゃね? どうしちゃったのかね。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 11:05:30.23 ID:NwsAFR9Y
そりゃ色々見れるし
堅苦しい、知ったげなことグチグチ言う奴ほとんどいないからな
気が楽だよ
408おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 11:37:44.87 ID:fqRT7hvw
>>406
ここにうpするとアドバイスという名目の僻みやイチャモンが
集中するからに決まってんだろ?
409おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:38:51.60 ID:KJwM5uDS
ここで部屋にいちゃもんつけてる奴ってvipだと言えないのかね
410おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:42:35.49 ID:CgsI5xpF
ここも家具板なくなってからは荒れてるけど、それまでは名にふさわしいマターリ進行だったよね…
411おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:53:37.60 ID:OqVU5tNb
いい部屋が出ると荒れるw
412おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:20:59.49 ID:TbUTy9ct
中途半端な部屋が出ると、じゃね?
もう何スレ前かも、家具板だったかすらも忘れたが、変に力入ってなくて自然な良い部屋が貼られた時は誰もケチつけなかったよ。
特定のテーマに固執してる部屋には厳しい印象があるな。
趣味ではなくインテリアオタクみたいに受け取られるからかな。
413おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:33:03.24 ID:NgDTs/PP
私テーマ決めて部屋作ってるけど、叩かれなかったよ
変なインテリなんとかって奴は絡んできたけど
414おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 15:40:00.67 ID:DcPLok3W
>>413
インテリにファブリックの使い方が貧乏臭いと馬鹿にされてファビョってた自演女さんこんちには^^
415おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 18:24:00.17 ID:WfWUQ2Cx
>>410

こいつのせい>>412>>414
416おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 19:48:57.11 ID:IGi/Ekpm
インテリア好きには悪い人しかいないんですかー!?
417おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:02:20.23 ID:7kCFHSLI
誘導

お部屋をマターリうpするスレ74
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1340808946/
418おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:29:53.07 ID:MHox0VTo
あれやこれや難癖付けるのはただの雑音だから、
読んで屁理屈こね出したら、とっととあぼーんしてる。
画像みて、見習うところ、面白いところを自分なりに見つけるだけでいい。
関係の無い人の講釈はいらないかな。
実際、素直なここがいいね!って意見のほうが参考になってる。
419おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:38:23.94 ID:7kCFHSLI
>>418
君の意見もいらないのだ
420おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:41:24.71 ID:9dV0kYEZ
>>419
クソスレたててんじゃねーよ氏ね
421おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:42:17.77 ID:MHox0VTo
すぐにあぼーん
422おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:45:23.93 ID:7kCFHSLI
>>420
立てるか、ばか。向こうに移動させてしまえば、こっちはマターリいけるだろうが
423おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 07:03:23.71 ID:9pCIHQdq
お?
低能同士の幼稚なケンカはもう終わっちゃったの?

もっとやりゃいいのに(失笑)
424おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 07:13:32.92 ID:J59VCfRW
幼稚な煽りですな
425おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 07:19:09.72 ID:9pCIHQdq
よくこんな幼稚な煽りに食いつく気になったな(呆れ苦笑)
426おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 07:35:11.45 ID:J59VCfRW
これまたw
427おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 08:07:52.10 ID:gjeZWrqO
ID:9pCIHQdq
いつもの荒らし
スルー推奨
428おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 11:55:25.66 ID:1HX2trnm
ゴミ部屋住人ども効いてる効いてるカカカ
429387:2012/07/01(日) 15:08:36.17 ID:HGOXRmVe
ここで部屋スレらしくリビングをうp

ttp://i.imgur.com/t2tZW.jpg

カーテン一枚しかない事情がわかりますw
パノラマ下手すぎなのは許して下さい…
430おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:10:42.98 ID:5542A+b1
家具板は案の定、上の方のID:1BKnuCEZと思しき人物が荒らしてるな
431おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:25:22.03 ID:fj82MIhM
>>429
387の縦長小窓にかかってるファブリックいいな
この窓の上はカーテンレールなのかな、どうなってます?
432おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:30:21.87 ID:gjeZWrqO
なんにもないな
433おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:37:05.42 ID:FaC4qkFi
>>429
いいな。どうやったらこんなにスッキリ暮らせるんだろう。羨ましい。
434おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:39:44.96 ID:BULl9soK
>>429
びっくりするほど何もないなw
リビングではどんな感じでくつろぐの?
435おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:42:05.42 ID:HGOXRmVe
436おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:44:40.75 ID:HGOXRmVe
>>434

部屋でPC触ってるか、寝室で漫画読んでるぐらいで
リビングは活用してない・・・
ソファ(韻)が来週末届く予定なのでリビングに置こうかなと思ってますー
437おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:35:46.07 ID:SCdyiLpa
>>430
誘導成功www
438おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:46:49.12 ID:4r8qvYYM
>>429
空いてるなら机を部屋の真ん中に置けばいいのに
439おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 21:40:41.69 ID:DbRc9tVP
>>435
どうなってるのか分かりました
お手数かけてすみません
ありがとう!
440おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 22:26:13.90 ID:zZccIOcI
>>429
まさか、女の子なのか???
441おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:23:36.91 ID:lK2xQNX6
部屋を北欧風にしたんだけど、一角だけ古い木造校舎の理科室的コーナーにしたい
鉱物とか天体とか好きだから、標本とか星座早見盤とか飾ってニヨニヨするコーナーが欲しい
でも浮くよなぁ絶対
お部屋のテイストは決めたけど、一角だけ全く違う雰囲気にしてる人いる?
442おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:35:08.33 ID:2grAAXBT
>>441
一角をオタコーナーにしてるけど、そんなに浮いてないよ。気になるなら、パーテーションお勧め。白系なら理科室・北欧系どっちも合いそう
443おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:07:26.00 ID:7bS7fWTr
>>441
うまくいったらぜひ部分的にでもうpして欲しいなあ、すごく興味深い
444おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 08:00:09.34 ID:yiy51T48
うちはベッド周辺だけ植物園みたいになってるわ
445おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 08:32:11.85 ID:PgZSuJD4
部屋の広さにもよるが浮きますね
「一角だけ」違かったらそりゃ浮くよ
部屋の各所にその要素が散っているなら別だけどね
広い部屋ならソファや棚で空間を分ければ良いけどね
446おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 11:05:40.14 ID:gGDhC/IO
>>444
きのこ園か?
447おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 23:49:17.33 ID:LZl4Mzik
>>442
かためたらそこだけ世界観が全く違ってくるから、かえって違和感ないのかもね
パーテーションはあると逆にダメそうな間取りなので、なしで作ってみる!

>>445
散らばってると全体が雑然とするっていうか、まとまりなくなりそうじゃん?
部屋ごとにイメージ変えてるから、その縮小版って考えたら変じゃない気がしてきた
448おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 11:19:59.44 ID:7U615a+2
>>447
>>445の散らすってのは基本だし、北欧がベースならオリジナリティも出て意外とアリだなって思ったけど、
ハマらなかったり自信がないならまとめてミニギャラリーをつくるのもステキだよね
なんか、人の部屋なのに要素が面白くてやたらと想像を巡らせてしまった
出来上がったら見たいな〜
449おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 02:28:48.67 ID:CfUzmedv
450おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 10:51:31.73 ID:r9o5cP1R
>>449
それは飛躍し過ぎ。
てか海外部屋だけど、きのう見た一人暮らしで無職の扇風機おばさんの部屋が、俺の部屋より
すっきり纏ってキレイだった。海外の人の部屋って、底辺でも基本すっきりして全体的にテイ
ストが纏ってるよね。なんでだろ?
451おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 10:59:17.28 ID:trMDGj4n
テイストという単語から漂う残念臭
452おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 11:09:27.75 ID:r9o5cP1R
>>451
ごめん。ここでよくテイストという言葉が使われてるから
うつってしまったw
453おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 11:40:37.41 ID:trMDGj4n
>>452
別に気にしなくていいよw
纏まってるというか、日本ほど選ぶ対象が少ないだけじゃないかな

寧ろ日本は選ばされてるというか、大量生産品、チェーン店が跋扈し過ぎて家具をとりあえず買った物でそのまま使い続ける

大量生産家具の似非北欧風、とか似非ナチュラルとか似非カントリーとかを買わされる
&ブランドの名前に踊らされて聞いた事のあるデザイナーの家具を購入→テンプレ部屋の誕生

外国では日本ほどチェーン店が乱立していない
→特定の店で購入、最低でもイケア以上にはなる、(日本は最低だと楽天、ドンキ、ニトリになってしまう)
→纏まりが出る

〜風の部屋にしたいと思ったら日本の様になんちゃって〜風家具が少ない
→欲しいと思ったら必然的に北欧風ではなく北欧家具になる
→質感が〜風家具とは別物

まあ、上を見れば日本にはデザイン、質共に優れた国産家具がたくさんある
良質なだけに大量生産できない
→高価
これがジレンマだよね

財布が許せばそういった家具が欲しい人は多いと思うけど、実際はとりあえずで済ませてるって所じゃないかな
454おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:38:42.77 ID:bTFpFCd6
講釈ありがとうございます
参考までに聞くけど、君んちはどうなの?
455おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:42:48.10 ID:R7jPu47A
煽るの止めとけ

長文さんもここはうpするスレだから、スレチだわ
456おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:52:06.93 ID:trMDGj4n
講釈なんかしてませんけど
ひねくれ過ぎじゃね?
457おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:56:56.61 ID:bTFpFCd6
質問に答えになってないけど、どうなん?
その長文は自分への戒めなの?
458おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:00:32.58 ID:R7jPu47A
だまれ。煽りも煽りに乗る奴もただのバカだわ

お互いに自分が荒らしってことを認識しろ
459おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:15:06.58 ID:f2SvRznQ
単純に興味あるよねw
460おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:17:06.48 ID:8IicGVgr
学習机を取っ払おうと思うんだけど安くてオススメのワークテーブル?ないかなぁ。
幅150〜160奥行き50前後で二万以内で買えるやつ。。
461おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:57:48.09 ID:ebnuy06V
感想の感想は
462おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 15:28:56.74 ID:CBww3oUf
>>460
ホムセンで板と釘買うと捗る
463おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:09:46.35 ID:7aEcSYcP
学習机って結構いい木材使ってるんだよね
捨てるには若干もったいないし
解体して繋いだ天板にして利用できたら思い出も残っていいと思う
まあ頑張れ
464おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 00:50:19.70 ID:POew01/k
ttp://ustre.am/DNYs

部屋をupしてみる。
465おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 00:50:44.86 ID:OL45bnYP
ニューヨーカーのお洒落部屋目指してる俺にばっちりはまったテーブル画像みっけた
宝箱テイストのやつ  TOKYO行ったら売ってるもんなのかな 

http://alice6969.img.jugem.jp/20100219_942380.jpg
http://alice6969.img.jugem.jp/20100219_942381.jpg
466おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 02:21:08.10 ID:ITiYiYYg
処分する時に困りそうだな、おい
貧乏性だからそれなりの値段するやつは処分する時に1/3程度で捌けそうなデザインしか買えないわ
467おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 03:32:28.51 ID:XE2PtHbr
>>465

ちょっとまて
これ中からカギがかかっているぞ・・・ドドドド・・・

明日ソファ届く予定 安物だけど楽しみです
468おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 06:41:53.45 ID:ANL/BPKv
>>467
奇遇ですな。
うちも明日届く。、
469おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 08:33:06.18 ID:U9J+7T19
>>468
奇遇ですな。
うちも明日届く。、
470おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 08:38:38.19 ID:AIsz39tY
>>465
こういうの好きそうだね、通販して部屋UPだ!
ttp://www.asplund-style.com/timeless+comfort-d-bodhi/brandcategory/timeless/0/900060/
471おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 09:05:01.89 ID:U9J+7T19
好きそうだねって、ほとんどその物じゃん
んなもん貼り付けるなよ
472おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 12:46:42.96 ID:JKOKePKq
>>470
自分も>>465見た瞬間HALO社好きそうだなって思ったよ
473おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:18:27.43 ID:rs/l4O21
いつも完成度の低い部屋うpごくろうさん
ハコが悪いから仕方ないなんて言わないでね朝鮮人
474おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:27:45.00 ID:BGVz3snw
完成度云々より人間味のある多少散らかってるような部屋のが好きだわ
475おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:35:00.24 ID:XvFXz/1B
完成度の高い部屋が好きとか、人間味のある部屋とか好みの話をするのは無駄
どうしても己の好みをひけらかしたいなら、
今住んでる部屋の画像とセットでどうぞ
476おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 22:02:47.05 ID:rs/l4O21
汚部屋だろうが何だろうがどの種類にも完成度は存在する
たとえ人間味のある多少散らかってるような部屋でもね
例えばそれが絵になるかならないかで考えたら理解しやすいよね?
477おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 22:15:50.63 ID:rs/l4O21
478おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 22:50:44.62 ID:nYdhD4JI
どっちもただの汚部屋じゃねーかよ苦笑
479おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:33:34.94 ID:wOIvQrmQ
持論を語るやつに限って自分の部屋の話は絶対にしない
不思議
480467:2012/07/07(土) 00:10:12.11 ID:KlobczMv
>>468 >>469 うpしようぜ!

>>429のリビングにソファと60cm水槽追加しました
物を置きだすと増加速度が上がっていくw

ttp://i.imgur.com/dxZWY.jpg
481おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 00:23:10.31 ID:sSnLM889
キッチンとリビングの境にスクリーンがあるといいな
482おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 00:42:11.22 ID:KlobczMv
スクリーンをちょっと楽天やamazonで見てみたけど
どういったのが合うかまったくわからんorz
端から端まで黒の紐のれんならいけるかな・・・
483おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 01:01:07.34 ID:sSnLM889
4連スクリーンで画像検索するといろいろ出る
白がスッキリしてよいが、汚れが目立つかもなw
こんな感じ http://www.kinositakagu.co.jp/screen-op509-510.htm
484おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 01:07:14.36 ID:WSaRdCd/
俺もだが、くだらん煽りと、くだらん部屋で無駄にスレ消費すな。
485おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 01:23:51.80 ID:7PjgtYhH
>>482
そうやって最初は紐と布でパーテーションの色やサイズ、
圧迫感のテストするのもいいかもね。

2連位のでシンクだけ見えなくするとかもありかも。
486おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 02:09:44.42 ID:Yb5mWrbz
部屋の中央を黒で端から端まで遮ると圧迫感あるから
半分くらいアイボリーか茶系のストリングカーテンで仕切る位で良いと思う
487おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 06:18:24.52 ID:veMdmdsj
あのタイプのソファはへたるの早いよ
488おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 07:03:21.53 ID:7PjgtYhH
>>480
ちょっと片付いたら
489おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 07:25:13.92 ID:veMdmdsj
>>480
ちょっと片付いたら
490おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 08:51:00.21 ID:XSBTkHac
哲学ニュース…
こんなの見たら晒したくなくなるな…
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4237437.html
491おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 09:33:42.82 ID:kDJAnktM
あー載ってるわ。まぁわざわざここまとめるやついないと思って、転禁にしてなかった自分が悪いんだけどw これからは気をつけよう

てか、まとめにコメント出す層の意味が分からん
492おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 13:45:27.20 ID:ZwECVayr
あれ?2chの著作物は2chが転載禁止って決めたはずなのにまだこんなサイト残ってるの?
しかも画像まで勝手に載せてるから通報していいよ
493おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 14:46:52.08 ID:kDJAnktM
>>492
あれは大手だけだから、中小は残ってるよ
494おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 16:02:37.52 ID:CPk1s3EJ
>>151
そのニーソ画像ください!
495おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 18:30:33.60 ID:swYGIjN7
>>491
著作権はなくなりません
お小遣い稼ぎにブログ主訴えてもいいよ
496おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 18:44:44.17 ID:kDJAnktM
自分で出来る対策を怠ったのに、文句を言うのは間違ってると思う。ネットにあげた時点で覚悟しておくべきだしな

あと、うpした時点で権利は2chにうつります
497おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:16:27.86 ID:9p8vRp2e
デジカメ購入記念うp!
10年ぐらい買い換えしてなかったので画質の進化に感動w

http://i.imgur.com/kWNVm.jpg
http://i.imgur.com/soFcA.jpg
http://i.imgur.com/4HKDA.jpg
498おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:25:54.90 ID:Nu4gQJpv
>>497
落ち着くいい部屋だねー
499おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:40:56.09 ID:4k7sp1Bz
壁の飾り棚がいいねぇ
どうやってつけてるの?
500おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:46:29.48 ID:kDJAnktM
VIPからの転載だから…
501おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:47:37.52 ID:swYGIjN7
転載厨は何度やっても釣れるからニヤニヤが止まらんなぁ
502おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 02:04:58.50 ID:dvzzwHKy
まとめ見たけど、客観的に見ると持ち上げレスがバカっぽいな
俺のレスもあったが反省して特に良いと思ってもいないのにとりあえず持ち上げるのは今後やめるわ
503おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 02:08:53.72 ID:loZeqcCr
うん。好きにすればいいと思うよ
504おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 02:49:23.04 ID:dvzzwHKy
いいなぁ

とかレスしてたの俺なんだわ
改めて見たら気持ち悪かった
俺もおっさんになったんだな
505おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 02:51:51.60 ID:loZeqcCr
どーでもいいわ。ちらしの裏に書いとけ
506おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 03:02:15.35 ID:dvzzwHKy
書いてみたけどスッキリしないな
507おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 06:44:16.47 ID:/VF2LwOr
このスピーカーってiQ?
508おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:06:50.34 ID:j3ECbS/b
オーディオ(笑)
509おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:08:18.70 ID:Dek8cm3w
違います
510八尾市クリスタル通り122:2012/07/08(日) 18:04:57.74 ID:VVBCwcqx

あなたが今なにか少し動いたそのすぐ後に「ピクッ」とかすかに床から伝わ
ってきます。

室間添随症(しつかんてんずいしょう)

アパートや低家賃のマンションなどに住む引き篭りや準引き篭りの状態にあ
る人間が隣接する他の部屋の住人たちに自分の引き篭もりの状態を悟られま
いとしてそれら他の部屋の住人の諸動作のタイミングや生活パターンに自らの
諸動作や生活パターンを極力同調させながら日々の生活を送ろうとする症状。
日本の国民症。

これを「引き篭り」の「付き動き」と呼んでいます。
511おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 09:18:25.96 ID:A20ZAmJn
このくそこぴぺ
引き篭りや準引き篭りの状態にある人間と限定しておいて
「日本人の国民症」として締めた後
また最後の行で結論を反転させるからアスベが書いたとしか思えん。
512おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 11:08:40.09 ID:LVmVAj1q
アスベストは危険だよな
513おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 12:54:31.68 ID:A20ZAmJn
差別用語はまともには使わないので
514おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 14:13:15.73 ID:mWmOS71J
中途半端に覚えている言葉を略語で使うなんぞ、
アホを陳列してるようなもんだ。
515おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 14:40:43.57 ID:Hh9s+stS
最近一人暮らし始めたばっかで、おしゃれなベッドカバー探してんだけど、何かいいサイトない?
部屋の雰囲気は、基本モノトーンで、小物で色味づけみたいな感じ。
516おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 16:02:26.06 ID:r81tIUlE
しまむらが意外と穴場
517おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:49:02.30 ID:LVmVAj1q
カバー類は柄より生地を重視したらいいよ
518おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 21:02:44.95 ID:SWBrK4f3
>>517
あらやだカッコイイ
519おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 21:14:40.24 ID:4lE2Lz8g
お値段ぐらいニトリでカバー買って、数回洗濯しただけで
毛玉だらけになったから、それはよくわかる
520おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 21:18:08.82 ID:u8RbT5nD
それお値段以下じゃね?
521おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 21:29:27.74 ID:4lE2Lz8g
んじゃ今度から、お値段未満ニトリって言っておく
522おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 22:23:08.97 ID:9VyqFCRS
>>517
具体的にはポリエステル混紡がNG?
綿100で柄も好みのが、すごく厚くて重かったので買うのをやめたことがある
523おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:17:28.78 ID:rWVmJnKc
公安って激務なの?名前はかっこいいけど
デモ隊の参加者の写真撮ったり、新聞の切り抜きやったり
大した仕事してるイメージないんだが
524おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:17:59.86 ID:rWVmJnKc
ミス
すまん
525おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:09:33.89 ID:jEaCmfl3
みんなは季節に合わせてカバーリングを変えたりしないのかな?
夏は麻混のカバーで冬はホテルっぽくやや光沢のあるカバー使ってるんだけど
526おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:38:10.95 ID:dTK+BKwW
掛けカバーとかは、季節意識した色にするなー。

本当は季節でカーテン変えたいけど。
527おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:21:37.06 ID:65FO5BfT
安い家具は良いように見えてもスグにばれるな。
ワンルームクラスなら「カリモク60」安定。
とにかく大きめなものから購入し、全体の雰囲気(方向性)を定めないと。
よけいなモノを置かない・色は3色が限界(多色はガキっぽくなる)・間接照明の高低差をつける
セオリーはいろいろあるが、これがキマると女子にも非常に好まれる部屋になる。
無印系でまとめるのも人気が高く受けがいい が、チョイスを間違えるとワークステーションっぽくなるので 合わないヒトにとっては安らぎ感が足りなくなるという面も。
オレの部屋かなり手を掛けたからとても居心地イイが、逆にそれがあだとなって
来たコが寝ていきたがる
しょうがないからおれも一緒にベットに横になると おれも眠くなる というか一緒に寝てしまう。
528おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 14:29:37.60 ID:TFv+Fd26
>>527
是非参考に君の部屋が見てみたい
うpしてくれ
529おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:12:54.25 ID:jEaCmfl3
527はわざと突っ込まれようと思ってレスしてるのが見え見えだよね
530おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:14:47.49 ID:drDciLgB
まぁVIPとマルチしてるくらいだし。相手すんな
531おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:18:55.29 ID:f3/V5UMW
>>527
なんで女子にもてる部屋なんぞ目指すんだ?
やがてわかる日がすぐそばに来ているが、あえていっておくよ。
女なんてのは土人なんだ。どじん。
土人嗅覚で内輪で話題にできそうなもんがあれば、ぺたっと張り付く。
それだけだよ。

カリモクとか、恥ずかしいアイテムの名前は出さんでもいいから、
とりあえず、生臭いその部屋を、晒してみろ。
晒した時から、お前の懊悩と新しい人生が始まるだろうさ。
532おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:24:04.25 ID:65FO5BfT
必死だな…
533おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:24:09.76 ID:drDciLgB
>>531
臭い・恥ずかしいはお前だよ、ボケ

>>1も読めないのか?わざわざ絡むなや
534おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 18:25:54.90 ID:65FO5BfT
>>533
お前が一番臭いよ( ´,_ゝ`)プッ
535おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 19:30:46.68 ID:f3/V5UMW
>>532
必死と思うか?
まあいい。続けてみろ。
そのうち、そういうのがどうでも良くなってきたら、
また部屋を見直してみろ。
536おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 20:38:36.85 ID:0WsqXuHq
釣られすぎだろ・・・語るやつはいつもうpなしだろ・・・
537おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:04:06.50 ID:buiMjMl8
家具板のほうが盛り上がるよ
ここ荒らしスルー率高いから
538おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 17:59:27.84 ID:uX1y/Nzk
539538:2012/07/14(土) 18:09:34.69 ID:uX1y/Nzk
補足
ちょっと変形11畳のリビングす。

沖縄とバリが好きなんでそんなテイストを取り入れたつもり…
仕事がハードなんで家にいる時位はくつろげるようにと。

本人は気に入ってます(笑)
540おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 18:20:28.99 ID:Hysqnhgt
>>538
南国風に統一されてて素敵だねー
片付いてるけどそこそこ生活感も感じられて落ち着きそう
541おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 18:26:44.12 ID:tYbEjWQw
まあ家は住んでる人が満足していればそれでいいわけだ
542おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 18:33:37.38 ID:GGLxaxGr
うぽつー
いまが旬な感じですねー
543おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 19:18:10.07 ID:7xDBt8Pd
>>538
生活臭も多少あり、凄くいい感じー
ベランダはもっと頑張れるはず!
普段からカーテン無いの?
544538:2012/07/14(土) 20:06:41.10 ID:uX1y/Nzk
皆さんレスどうもっす。
夜はこんな感じ♪今撮ったお。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up.2264jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up.2265jpg

>>543
ベランダはもう精一杯(笑) 良きアドバイスを。
ウッドブラインドが欲しいけど窓のサイズが二面ともちょっと特殊でオーダー品は手が届かんですよ。
何せワープワなんで(笑)
13階角部屋で近所に高い建物が無いんで金貯まるまでとりあえずこのまま…。
545おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 20:30:57.94 ID:+KrxcF0G
画像見れないぞ。
URLの画像の下の方にある新着?のとこから見れたけど、テレビの大きさ以外は羨ましい部屋だ
546おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 21:40:29.88 ID:nl3suNbV
>>538
確かにこの部屋ならどんなにワープワで疲れていても、
家に帰ったら寛げそうw
いろんなことがちょうどいい具合で、
すごくいい部屋だと思う
住人自身のバランス感覚がよさそう
547おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:26:35.11 ID:t4A9mSGa
あれ?何でだろう。
本人じゃないけど貼り直してみる。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2264.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2265.jpg
548おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:50:26.18 ID:C1+jh0m1
>>538 素敵すぎるお部屋です
照明がシーリングファンで合ってるなー
プロペラ部は木製かな?
間接照明で天井照明使わないなら、一灯タイプの木製のが良さそうにみえるかも
549おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:59:04.47 ID:cJoPsDyf
近辺で最も高い建物の角部屋に住んでるって自慢だよね
ワープワって言う必要無くね
550538:2012/07/15(日) 00:43:55.80 ID:nZ8bIIIc
>>548
あまり天井照明は使わないけどファンは雰囲気重視とインセンス(だっけか?)炊いた時に回してるかな。
羽は木目調。
手前側にも丸型の天井照明があるけど写真には写ってないす。

>>549
まあ自虐的な意味で(笑)。
毎日13、4時間働いてやっと今の平均年収チョイ。嫌みに取れたならスマン。
今の部屋は15階建ての13階。2LDkで他は6畳の寝室と3畳の洋室。画像のリビングは南西向きで北や東には今時の高いマンションあり。
周りは昔からの住宅街で運良かったかも。
基本分譲、知り合いの持ち物で安く貸して貰ってま。

551おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 00:58:37.96 ID:qTAYDiTm
亀が怖いけど、いいねいいねー!
こんな部屋でごろごろしたい
552おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 02:06:37.86 ID:M4sCpB7Z
亀の死骸コワス
553おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 17:13:47.88 ID:AVV05DNF
これは心地良さそうないい部屋
554おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:02:04.06 ID:CDzU/5bP
亀の死体が悪趣味すぎる。こういうの買う人がいるから亀が殺される。
555おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:47:19.48 ID:0AOZQwni
なんでもいいから噛み付きたいバカ
556おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:24:30.99 ID:mPqfV0RX
持ち上げれば良いと思ってる八方美人バカ
557おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:34:11.33 ID:OOoXO190
うpもせず他人の意見に意見するバカ

自分含めバカばっかだなw
558おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:48:57.25 ID:qkTo4+HF
自分の趣味じゃないものはみんな悪かw
くだらねー
559おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 00:05:05.53 ID:EpkPrQnQ
わかりやすい嫉妬
560おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 00:31:42.60 ID:4Y++LM03
単レスばっかだな
アホかよ
561538:2012/07/16(月) 00:40:23.52 ID:/RdcQ7jv
亀の剥製はヤフオクの中古(?)で3000円。
ま、買ったことに変わりはないか…。

廊下にモルフォ蝶の死骸もケースに入って並んでる(^^;)
562おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 00:42:42.06 ID:X524ZadT
>>560
単レスでいいじゃん。そんなこと言うと、キチガイ粘着のあの方が来るぞ
563おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 02:05:18.89 ID:kHtrjWSq
>>560
世の中お前みたいに2chに張り付いている人間ばかりでは無いと言う事を覚えておくと良いぞ
564おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 04:35:33.12 ID:e0VItqk6
>>538
良い部屋!お酒持って遊びにいきたい。
つまんないことで申し訳ないけど、洗濯とかお布団はどこに干してるの?
自分もベランダこんなんしたいけど、
生活に師匠がでて勇気でない。
565564:2012/07/16(月) 04:38:45.55 ID:e0VItqk6
すいません。師匠はでてきません。
支障がでます。
566おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 04:46:53.28 ID:dFIYGVFq
>>538を師匠にすればいいじょない
567おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 08:41:30.56 ID:7qeQgMne
ワロタ
568おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 08:46:53.57 ID:OfxcDd3C
>>561
なんでもケチ付ける奴はケチつけるからキニスンナ
自分も蝶の標本欲しいと思ってる
569おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 08:52:03.74 ID:gzxA955J
私も青い蝶ばっかり集めたいな
570おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:05:07.32 ID:unJqs2AT
こだわりがある部屋でよいと思った
自分じゃ選ばないテイストだから、よりそう思う
571538:2012/07/16(月) 10:23:37.18 ID:/RdcQ7jv
>>564
遊びに来てイーよ〜(笑)
洗濯物は基本浴室。布団は北側ベランダす。

しかし北側も鉢植えでスペースがヤバイ。

ガーデニング、元々凝り性なんもあってやり出したらエライことになって来た。
ツレにはストレスの数だけ鉢が増えてるなあと(笑)…確かに。
植え替えや剪定で土をいじってる間は『無』になるんだよね〜

しかし植物の癒やし効果は絶大だお(^ω^)

572おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 10:30:31.04 ID:ToJU0pX4
感想への感想(笑)
573おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 10:53:52.94 ID:2FSty8Jc
私も狭い賃貸のベランダでガーデニングしたり部屋に観葉植物置きまくってるわー

ぜひ北側もうp
574おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 11:18:37.75 ID:M7/daSin
>>571
夏のイメージ大なんだけろ冬は小物を替えたりするん?
575おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 11:53:39.40 ID:zubgTHh1
正直趣味は悪いが、こだわりを強く感じて良いね^^
576おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 13:30:55.17 ID:cgJJJGtc
>>538
こういう室内の延長みたいなベランダ欲しいな
エアコン室外機の隠し方真似させてもらうわ。
テーブルがベランダに沿って湾曲してるのは特注?
このテーブルとイス出しっぱなしで雨風あたって汚れたりは大丈夫?
577538:2012/07/16(月) 15:17:42.18 ID:/RdcQ7jv
>>573
晩秋〜春までは部屋がジャングルになるよね

>>574
夏のイメージつかアジア系南国のイメージ。でもよくあるガネーシャとか木彫りの動物とかの民族ぽいのは興味ないす。
小物は基本年がら年中同じ(笑)

>>576
テーブルは自作。大きいダンボールで形取りしてベニヤを切断、塗装。
去年作ったんで雨ざらしでもまだ大丈夫そう。
イスは五年前にイケアで購入。一応二年に1回ニスを塗り直してる。

578538:2012/07/16(月) 15:40:33.90 ID:/RdcQ7jv
579538:2012/07/16(月) 15:43:12.38 ID:/RdcQ7jv
ゴメン

直で見れんな。なんで??
580おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 15:47:11.19 ID:dIr8sNR/
「.」が抜けてるからじゃないかな?
581538:2012/07/16(月) 16:02:52.58 ID:/RdcQ7jv
>>580
感謝!ほんとだ間違ってた。スレ無駄消費スマソ

再うp
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2346.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2347.jpg
582おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 16:41:18.17 ID:e0VItqk6
>>581
いいなぁ。いいなぁ。うちもスダレまねしよう。
583おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:02:22.69 ID:HniKK73d
夜の画像ももっと見たいな
584おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:37:20.24 ID:fmyyxA67
ドラセナが死んでるようにみえるw
北側は直射日光当たりにくいのかな。モンステラが心配だw
585おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 14:00:29.59 ID:DPzeywCH

荒探しする暇があったらうpしる
586538:2012/07/17(火) 14:43:10.32 ID:AsYU1xhj
>>584
ドラセナはハワイアンティーリーフの赤。
モンステラ共々元気なんでご心配なく(笑)

奥の左手のプランターは半結球レタスで種から育ててワサワサ。
室外機の三本はドラセナマッサン。四年目で思い切って三本とも枝葉を全部幹からバッサリ。また新芽がw

北側は明るい日陰で育つのを選んでま。
今の時期朝と夕方は日が差してくるよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:01:08.96 ID:/c0Wjrb9
うpしろ厨はまともな会話スキルが無いだけだよね
>>584が粗探しとか、ちょと話題を広げただけじゃん
588おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 15:37:48.55 ID:IQtFUHOy
田舎臭い部屋だという暇があったらうpしる
589おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:09:15.30 ID:wgIaE30l
すだれって外に置いておくとGが巣作るからなー
おしゃれだけど怖い
590おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:14:10.50 ID:A8QwJ7VT
殺虫剤染みさせとけば?
591おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 06:51:44.61 ID:SSQHfFs0
すだれがおしゃれとか目が腐ってんじゃねーのか?
おしゃれだとするならすだれそのものでは無く、すだれをどう使うか、どう合わせるかだろ
それに外のすだれにGが巣を作る頃には既にその部屋全体がGだらけになってるわ
592おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 07:20:15.09 ID:D/i2CtdY
朝からどーした?www
593おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:18:46.75 ID:Y4cb9tfp
>>591
すだれに親ころされたの?
594おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:22:47.39 ID:iPB38M2E
じゃあ御簾で
595おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 14:55:40.66 ID:0/7hL52O
wwwwww
596おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 15:31:39.58 ID:LkLAdqY9
すだれお洒落でいいよね
でも日光当たりまくる場所置いてると秋口にはボロボロになってしまったわ
そして今度は朝顔置いてたら天井までツルが・・・
597480:2012/07/19(木) 16:47:18.76 ID:SbMMDE5r
キッチンとリビングの境にスクリーンがあるといいなと言われて
紐スクリーンを追加してみました。
微妙かも知れませんが自分的には気に入ってます。
貴重な意見ありがとうございます!
人からの意見は本当に参考になります><

カーテンとキッチン横を少し変更・ラグと紐スクリーン追加

ttp://i.imgur.com/9RIHx.jpg

逆側から

ttp://i.imgur.com/WI2DT.jpg
598おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:49:43.99 ID:dnfprFJc
何かエロいな
599おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 17:06:57.97 ID:ipbgQxqB
>>597
ドアが浮いてる不思議な部屋だね
600おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 17:13:30.85 ID:dge93ces
えっ うちもドア浮いてるよ
それはもう半端なく
601おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 17:43:19.41 ID:ipbgQxqB
>>600
まじで?
なんのために浮かせてるの?
躓きやすいし危なくね?
602おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 17:51:39.60 ID:RVOSjVSG
>>597
いい感じに変化したと思う

うちはクロゼットも地続き?になってるから
浮いたドアは不思議
603おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 19:32:59.99 ID:IbT9baiM
多分、水場(洗面所・浴室等)だと思う。配管関係で上げてある気がする

今まで住んだところだと、大東・大和はドア浮いてた
604おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:21:45.68 ID:dnfprFJc
うちは建築基準法でダメって言われた
605おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:24:22.78 ID:4XL7H6oV
古い家だとそうなんだよね
1枚目の感じだと部屋がいくつもありそうな家に見えて
2枚目だと1ルームに見える
606おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:34:43.55 ID:SdR5P8Ge
ふくろうざぶとん部屋がどんどんオサレに…!
607おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:41:41.07 ID:IbT9baiM
>>605
大東建託1LDKですな
608480:2012/07/19(木) 22:45:15.28 ID:SbMMDE5r
大東の2LDKですー
浮いたドアの向こうは洗面所・トイレ・風呂場です
ドア部分は合計四箇所全部全部浮いてるw
四軒連続した一軒家?みたいなアパートで、2F部分が自分の居住場所です
玄関開けたらすぐに階段があって二階に上がるw
一人暮らしで2LDKとか馬鹿じゃないの?って思うかもしれませんが
田舎だから家賃50kなんすよ・・・

まだうpしてなかった和室
ttp://i.imgur.com/1SW08.jpg
609おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:46:16.55 ID:lbAXJdVp
浮いてるドアって初めてみたけどなんかおかしな感じだね
住んでいる人には悪いが、建てる時に手抜きしているようにしか見えない
こうすることによって何かメリットあるのか?
610おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:58:07.66 ID:TWBnpUap
>>609
施工が楽
611おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:43:31.55 ID:ceWRrJbw
大東、評判悪いけど住んでる本人は不満無いのかな?
隣室から生活音漏れてきたりとか
612おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 09:16:46.41 ID:XrxrMmF3
うちは大東賃貸だけど逆に上下左右生活音しなさすぎて怖いんだが
浮いてるドアのメリットはLANケーブルとか下から問題なく通る事かな
無線にすりゃ問題ないんだがw
613おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 13:12:41.47 ID:TIyBnujn
写真見ただけでパッとどこの建築会社かわかるのが本当にすごい。
プロの方?
彼が建築会社勤めだけど、野村工務店だけはやめとけっていってた。
住み心地も考えず、見た目ばっかり金ばっかりかかってろくな設計しないって。
おいおい補修が余分にかかるってー。
逆におすすめの工務店も教えてもらったけど、忘れちゃった・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 15:46:24.33 ID:2a5cfX8f
↑根拠のない名誉毀損
615おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:19:50.57 ID:ZWVzhIR6
>>612
浮いているドアって、ドアの下に隙間があるってことではなくて、
ドア枠自体が床面より上がっているという事ではないのかな?
つまづきそうで、ちょっと危なく見えるね。

ドア下の隙間は、法で定められた換気の為にあるものだと思う。
法で定められる以前の古い家や、換気システムの違いによっては
隙間はなかったりするけれど。
616おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:24:25.72 ID:P51qbZqY
>>614
専門板よりマシでしょ。これぐらいで名誉毀損とか言われたら、2chはすでに潰れてるわ

【交野から】野村工務店【全国制覇】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1259212095/
617おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:25:33.24 ID:lbAXJdVp
>>616
そらそーだw
618おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 17:29:15.31 ID:QJ2x8TQh
>>614
業界事情を知る同業者が客相手ではなくプライベートな関係の人間に言っているというのは一つの根拠
619おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 17:30:31.47 ID:QJ2x8TQh
彼から聞いたってのが本当かは知らないがレス自体に全く根拠が無い訳では無い
620おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:10:59.20 ID:MklgNHsw
うpまだ〜 チンチンッ
621おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:22:52.60 ID:Bh2g/r8h
622おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:30:09.53 ID:9dSNIMIW
なんでそんな鉢を置いちゃうかな
逆側はどんな感じ?
623おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:42:05.61 ID:p5QCOLAe
グリーンは素敵。部屋も素敵。
でもせっかくのグリーンとパネルが打ち消し合ってるので
パネルはほかの色柄の方がいいと思う。
624おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:00:10.93 ID:dGWmHo4B
>>621
色々な好みがあるだろうから、パネルのデザインの善し悪しは置いとくとしても
テレビの上はダウトなんじゃないか? 四角に四角を重ねるのはダメじゃね?
625おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:02:11.91 ID:UOkN1+K/
爽やかさが出てるけど
部屋の一部分だけだから何とも言えない
626おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:03:04.93 ID:AGacpENf
パネルは時計の右にあった方がバランスがいい気がする。
でも、すっきりした綺麗な部屋だね。
627おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:09:14.68 ID:mjV3zUgm
官能植物が爽やかでいいね!
自分も何か置いてみようかな
628おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:13:55.43 ID:Ik4FvdBx
629おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:14:07.45 ID:S1jXEFm+
か、官能植物…
630おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:44:15.00 ID:yn72TYVt
>>621
片付いてるのはいいが、ただそれだけの部屋。
問題はその全体的な質の安っぽさ。
総取り替え以外、どうにかならないものなのか。
631おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:44:42.92 ID:Xi4rNG5Z
見たことあるなこの部屋
632おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:51:40.37 ID:gcXjv60Y
見覚えあるなこの部屋
確か誰かが顔文字の鉢がいいなとかでamazonで売ってるよとかのやりとりがあったような
633おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 01:38:25.49 ID:fFJnAoCJ
538みたいなダークブラウン系の家具がいいかも
全体に白とシルバーで締まりがない感じがする
多分それで合わせてるんだろうけどね
スッキリはしてるんで勿体ない
パネルもだけど時計の位置も中途半端
も少し上が良さそう
上で書いてたけどパネルも右側のがいいね

ダメ出しばっかでごめんよ
634おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 05:39:47.63 ID:eeY05L5S
ダークブラウンとか糞ダサいからやめた方がいい
パネル位置はテレビ上でも構わないが、パネルの色とテレビボードからの形が△となってるのがダメ
複数掛けて横長のイメージにした方がいい
パネルの色はモノトーン等のうるさくないデザインで
時計の位置はもっと右、更にその下の空間は鉢植えではなく、棚とその上に何かガラス小物でも置いてみたらどうかな
まあ、テレビスペース全体を少し右寄りに移して左に観葉植物をまとめるのもアリかな
635おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 05:59:58.88 ID:6ZdYsW1a
なるほど
綺麗だけど雑然としてる感もあるのはそういうことか
636おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 07:25:12.24 ID:zGUT87PR
>>632
ν速じゃね?多分
家具板じゃなかった気がするし
637おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 08:05:38.96 ID:eeY05L5S
視線は目立ち過ぎるパネルに向かうようになっているのにテレビボードから続く全体の形は先細りの△
そして視線を集めるパネルの隣には時計があり、何をしたいのかがチグハグで分からない
左右に観葉植物、上に緑のパネルで、テレビを緑のアーチで囲っている形になり、ジャングルにテレビが置かれているような不自然さを醸し出している
アートや観葉植物などを意識するのは良いが、配置、配色で不安定さを感じさせている
ここを改善するだけでも変わると思う
638おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 08:45:42.88 ID:RUIUHKAa
すごいなみんな
そこまで考えて部屋に物置いたり飾ったりしてないわ
639おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:41:04.07 ID:BdDvo9dw
VIPじゃね
640おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:18:08.57 ID:6yeNXl41
言われてるほど変には見えないけどゴミ箱の半端な位置が気がかりでならない
641おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:43:41.75 ID:JRXvb2ee
なんでみんな頼まれてもいないのにアドバイスしてるの?
642おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:33:03.84 ID:qW4ay/mp
汚部屋画像見たときにあれ捨てろこれ捨てろって言いたくなるのと同じ心理
643おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:10:22.70 ID:PnSWH2nV
逆にうpして反応何もなしとか楽しい?

社交辞令的に褒められるよりアドバイスくれたほうが嬉しいけどな
644おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:38.89 ID:p2/X/sy7
センスのいい人からアドバイス貰えるならいいけど
お前に言われたくねーよって奴もたぶん書き込んでるからなぁ。。
645おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:43:10.86 ID:f7mja354
ループがお好きなようで
646おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:31:45.94 ID:kywIqkCC
>>644
アドバイスはアドバイス。
選択するのは部屋の主だから、大丈夫。
647おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:40:31.87 ID:6nSElOsh
>>643
アドバイスだけが反応なのかい?

友達や彼氏彼女を部屋に呼んで急にそいつが部屋の駄目だしを語り出したとして楽しいか?
648おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:52:56.32 ID:RLBe+pOa
言われたくなきゃ晒さなければいい。今までの流れから、アドバイスあるのは分かってるし
649おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:58:39.18 ID:6nSElOsh
そんなこと言ってるから晒しが激減してるわけだよ
650おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 07:15:10.14 ID:RLBe+pOa
元々そんなに頻繁にうpがあるスレじゃないし。お前みたいなのがいなかったら、うpあるまでROM進行だよ
651おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:40:18.67 ID:4f6YIOiM
>>647
目的の区別もできないの?
人を部屋に呼ぶのは部屋を晒すのが目的ではないだろバーカ
652おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:41:30.41 ID:IbDhg5Qy
まーたはじまった(苦笑)
653おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:44:16.45 ID:4f6YIOiM
>>652
ほんといい加減にしてほしいよな!
654おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:22:48.52 ID:NGsHLBJH
ダサい部屋の蘊蓄住人ども!

まずは鏡買え
655おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:42:33.10 ID:ES3uiaNY
↑何て読むの?うどん?
656おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:49:18.69 ID:oqu0kbo8
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>654>. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .|  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
657おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:51:46.43 ID:bXswBlxN
658おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 18:01:43.19 ID:bXswBlxN
659おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 19:54:19.90 ID:79EUEoWJ
ローアングルの写真は腹ばいになって撮ってるの?
660おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:02:15.72 ID:sSALiUbV
>>657
あくまでオレの個人的感想なんだが、
昨日までのほうがなんとなく良かったような感じがする。
661おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:06:13.24 ID:N+9jcFsx
でも今日の方が頑張ってる感があって応援したくなる
662おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:09:41.79 ID:LXsCcaG5
>>659
カメラ床に置いて撮ってる
663おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:10:37.51 ID:LXsCcaG5
>>660
引っ越し準備してるんだw
664おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:27:29.50 ID:DMr2catI
引越しだったのか、安心した。
精神的にやばくなったのかと
665おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:08:18.10 ID:4+q6hBv2
>>655

蕎麦でも食ってろバカタレ!
666おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:57:58.04 ID:LXsCcaG5
>>664
掃除してて荷物の多さに精神おかしくなりそうだったww
667おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:14:49.21 ID:QxvJSBgC
引越し楽しいよね
お洒落なだけに次はどんな部屋になるか楽しみです
668おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:59:28.45 ID:KM/rwpH4
また引っ越ししたらうpします
669おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 03:10:32.41 ID:KxRtnM+w
>>668
正座して待ってるお(´・ω・`)
670おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 07:12:54.35 ID:qNjezBfP
数日後、車椅子に乗る>>669の姿があった
671おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:42:12.56 ID:LBwneYN8
ワロタw
672おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 23:38:01.95 ID:3Oh4y62i
いるぞ大森空目は崖て弾丸きえてみい
673おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:08:32.22 ID:Fb5P+k67
>>658
この椅子、座ってて腰痛くならない?
674おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:16:44.63 ID:WzOHeiVu
K安、内々定なら14日までに連絡するって言ってたけど、ぶっちゃけ出る人はそろそろ出てるんじゃなかろうか
ここしか行ってないし、特別区もそこまで安心できないから不安でしょうがないぜ
675おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:17:31.33 ID:WzOHeiVu
みす
ごめんね
676おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:32:42.47 ID:XWERtT49
677おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:30:45.00 ID:EPH5cU3R
>>676
暗すぎ
678おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:40:14.45 ID:TqOFM8Z2
キングジョー?
679おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:13:00.79 ID:tMsU7ffW
たまたまとかそんなん要らんねん
680おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:26:15.33 ID:lwAM/ER9
部屋じゃなくてデスク周りですやん
681おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 06:27:53.10 ID:HEhPURke
転載だから返答は期待できませんよ
682おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 06:54:25.84 ID:3ZUSW+g/
たまたま部屋を撮ることなんてねーだろカス
683おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:45:36.79 ID:QQcL9HBn
辛辣なツッコミの連続ワロタ
684おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 19:40:25.72 ID:M8idzRpp
ラティスとすだれ、ベランダにはどっちかなあ?
685おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 19:53:38.11 ID:jlr3aqho
>>684
手すり部分のこと?
デザイン的にはベランダのしつらえ次第なのでどっちともいえんけど
耐久性ではラティスなら3年以上Ok、すだれなら1年もつかもたないか。
でもイメージが合うのなら、毎年新しいすだれに変えるのも気持ちいいと思うよ。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:51:06.29 ID:Ybvv7eUy
>>684
すだれは台風とか風でバッサバッサしそう
687おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:30:07.51 ID:SRr+hkar
どこいな
688おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:45:04.04 ID:sUDg+JdB
689おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:50:53.41 ID:0OGgFmQj
>>688
こら!マルチはあかん
690おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 07:08:15.34 ID:DI+yGt+g
>>688
究極にダセーな!
何がって、部屋に合わせた家具、若しくは家具に合わせた部屋、更に家具に合うよう部屋をコーディネート
そのどれでもなく、ただ置いただけの家具
例え好きで揃えたんだとしても、それじゃあ折角の家具が泣くぞ
691おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:15:30.71 ID:Tu2ANch5
勝手に転載して勝手にケチをつける、と
692おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 10:07:46.52 ID:ECxRS+Cv
反応してくれるから面白くてやめられませんwww
693おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:08:46.43 ID:6n7MidOp
>>688
なにそのバブルの遺産な感じ?
時代遅れの本格アジアンってか?w
貧乏臭くて哀れだ。
694おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:13:16.45 ID:OFLU0pAo


模様替えしようと思ってるんですけど、そのアドバイスもらうためにうpしても良いですか?
695おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:24:21.71 ID:KW+C0dQw
>>694
部屋の写真うpるの?だったら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343966191/
こっちの方がマッタリアドバイスしてくれると思うよ
週末限定丁度やってる
696おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:35:45.40 ID:Ervqngri
あーやっぱり誘導する奴が湧いてきたか
697おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:05:10.18 ID:rKohvyxI
糞ガキだらけのVIPなんて行くわけ無いじゃん
何考えてんの
698おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:29:22.70 ID:BOxaA6Fq
アフィとガキと見せたがりが馴れ合っているのが今のVIP
699おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:49:26.86 ID:akEBXGDP
でも、ここより人は多いからな。基地外さんに粘着されることもないし。それさえなければ最高なのに
700おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:32:37.69 ID:HEA0J/3X
精神年齢ならむしろここよりはマシだしな
こっちは小学生みたいな奴もいるしw
701おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:39:28.08 ID:gRVQjem/
いつまでも小中学校みたいなvipで自慢して恥ずかしくないのかな
息子娘に自慢してる感じか?
702おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:44:36.60 ID:oJa9VHS7
かのスレ見てると、VIP全体ではどうかしらんが少なくともスレ住人に関しては>701よりずっと大人な対応が出来てる
703おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:46:17.05 ID:gRVQjem/
>>702
架空の知り合いみたいにここで話さなくていいだろ僕
704おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:52:41.40 ID:oJa9VHS7
>703
?w
日本語でおk
705おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:54:59.58 ID:gRVQjem/
>>704
「?w」「 おk」って何?

お姉さんに教えて
706おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:57:46.58 ID:QDjjGoyo
女アピールは寒いし痛いからやめとけ
おまえの言ってること自体は同意できてたのに台無し
707おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:00:20.68 ID:HEA0J/3X
半分ネタだろ
708おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:00:33.26 ID:gRVQjem/
お母さんにしとけば良かったなwww
709おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:12:55.84 ID:HEA0J/3X
おもしろくない…
710おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:23:16.21 ID:Ervqngri
>>706
お前は文体がガキのそれだな
711おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:37:01.07 ID:zHBSlT0m
他人に言う以前にお前の文体も充分幼稚だよ
712おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:39:15.64 ID:QDjjGoyo
文体(失笑)
713おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:52:46.29 ID:akEBXGDP
まぁごちゃごちゃ言う前にうpうp
714おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:52:57.18 ID:Ervqngri
>>712
そういうのも覚えたから使いたい訳ね
715おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:07:05.42 ID:zHBSlT0m
頭悪そうだなお前
716おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:28:21.43 ID:axSK7dDt
な、こんなんばっか
VIPの方がよっぽどマシ
こんな糞にも劣るスレで誰がうpするんだ?
717おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:34:14.21 ID:akEBXGDP
家具板からの出張でしょ。今、自演が
どうたらで荒れてるし。こっちがマターリ進行なのが、気に入らないんじゃない
718おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:42:33.34 ID:qochKO9p
荒らしのレスに反応したり話題にしたりすることも結局は荒らしに加担していることと同じなので
スルーして下さい
719おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:48:27.11 ID:NuOiXv5K
>>717
家具板また立ったんだw
あそこは横浜在住の狂気部屋のオカマが常駐してるから死んだと思ってたw
720おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:57:34.93 ID:Otm57Vh8
家具
生活全般
自作PC
ν速
の部屋スレ見てるけどお前ら他にどこ見てる?
大学生は過疎でMacは無くなったよな
721おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:58:12.76 ID:Otm57Vh8
楽器のある部屋スレとオタ部屋スレなんてのもあったか
722おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:00:32.19 ID:N8y8MV8X
言ったらキチガイ来ちゃうよ
723おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:07:45.94 ID:0V1rXAFj
ニュー速に部屋スレなんて今でも立ってるのか?
3年くらい前まではよく見てたが
724おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:11:43.18 ID:jgQ0d7j1
旧速は移民騒動から見てないから分からん。今は勢いあるVIPで上から下まで色々見るのが面白い
725おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:12:36.53 ID:53DcqaDb
>>720
今はν速だけだな
他は基地外沸いてうp主消えて変な煽りしか残ってない
726おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:14:34.52 ID:53DcqaDb
あ、自作も比較的まともに機能してるな
とにかく、家具とここは屑しか残ってない印象がある
727おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:28:37.63 ID:t1eIw+uQ
世間的に見ていい部屋でも粘着して叩くバカいるから
そりゃうp主もいなくなるって。
728おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:39:29.58 ID:o+oEwMnK
ν速無印に部屋スレなんてあるか?
ν速vipにならあるけど
729おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:07:18.19 ID:rwQORCem
まあどこか一つでも機能してればいいやね
730おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:52:44.44 ID:nZNLK4IL
世間的に見てって言ってるのは、その世間様を見てない奴だろうな
それか底辺しか見てないんだろう
731おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 03:26:21.07 ID:s+fFhRVp
>>688ってここじゃ誰も評価してくれないんだね。
家具板での評価は本人の自演なのか?
不自然だったから疑ってたけど。
732おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 04:18:52.37 ID:SKf8HLGH
家具の好みが違うからなんともいえないけど
建物と家具が不釣り合いな感じがして

家具の好みが合う人なら見て楽しいんじゃないかな
733おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 06:06:16.37 ID:z4fheiHU
>>730みたいな頭悪いやつは毎日悲惨な生活してるんだろうな。
同情するよ。
734おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 07:14:31.51 ID:rwQORCem
>>731
家具板でレスした者だけど、
マルチには再度レスする必要ないとみんな思ってるだけじゃないか?
735おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 07:19:19.90 ID:2vypI/vO
>>731
荒らしか勝手に転載したやつだから自重しているだけだよ
736おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 07:33:18.65 ID:nZNLK4IL
>>733
自己紹介ですか?
737おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 08:01:49.17 ID:t1eIw+uQ
なんかもう失笑しか出ないw
批判だけはいっちょまえ〜
738おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 08:45:43.25 ID:nZNLK4IL
>>737
失笑って出るものなの?するものじゃないの?
批判含めた批評、アドバイスした人達に反論の一つも出来ずに消えろ、馬鹿、そんな言葉を投げかけている自分をどう思う?
739おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:34:44.24 ID:6a54/rv7
うるせえ!
いいから部屋を見せてくれ
740おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:58:15.45 ID:F2EdpY8T
むしろID:nZNLK4ILはよく自分の書き込み内容や
行動が恥ずかしくないのか不思議だ。

こういう勘違いした奴が常駐してるんだから
うpする人間いなくなるって。
っていうかこいつあのキチガイ部屋のオカマ君じゃね?
そりゃあのセンスじゃ一般的にみて評価高い部屋は
受け入れられないよなー
で、粘着して叩いてるんだ。
741おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 12:01:28.88 ID:dWw7RwlB
ここはスルースキルの高い人が多かったんだが、
煽り合いせずにはいられない変な人がきちゃったか
しばらくダメだな
742おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 14:32:48.24 ID:1f+TjKbe
うp者を煽ってる奴が
自治厨・スルースキル0も兼任してるからなおさらタチ悪いんだよな
743おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 19:20:21.40 ID:0V1rXAFj
過疎ってんなあ
744おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 19:30:45.06 ID:Jth347OD
去年の春が最盛期だったな
新生活シーズンのせいか連日晒しが絶えなかった
745おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 22:19:30.79 ID:QjiiPJ+9
そういう時は無理に保全もしなくていいし次スレも立てなくていいよ
楽しみがひとつ減るような気分になるかもしれないけど
現実はうpなんてもうほとんどないわけで
746おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 22:41:08.83 ID:2vypI/vO
いや、スレ自体が無くなるのは違うだろう
それこそ荒らしの思うつぼだね
747おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 03:10:48.68 ID:zBUyaitf
過疎具合が抜群
748おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:33:36.75 ID:Rdxb4BZW
ttp://www.ntv.co.jp/cleo/fashion/images/photo_4_2.jpg
綾野剛の右側にある白いキャビネット?チェスト?みたいなのってどう検索したら出てくる?
749おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:36:11.83 ID:K1txRiIG
ダルトンのキャビネットに似てる
750748:2012/08/10(金) 23:03:31.24 ID:Rdxb4BZW
>>749
ありがとう!多分それだ!
でもかなり予算オーバーだった……
左隣のがMC cafe(多分)ので安いのだからまさか7万8千もするとは
751おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:06:45.75 ID:LlOGPnL3
ダルトンのサーキュレーター買ったった
752おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 02:42:51.73 ID:CxXBi3SF
あの大きさの家具で10万以内なら安い気がするけど・・・
753おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:50:45.67 ID:Y6+Gn24F
物の価値がわからんのやろ
754おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:56:44.43 ID:LlOGPnL3
ダルトン製品のドラマ使用率半端ないな、、、。
写真だとプラスティックっぽいけど、スチール製なのね、これ。
755おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 11:08:17.79 ID:2ZKEyT0r
スチール家具はノーブランドでもそれくらいの値段するですじゃ
756おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:16:40.63 ID:cnOjpE6A
ドラマほとんど見ないから、使われているの知らなかった。
以前は身の回りのもの全て揃えてもいいくらい、ダルトン大好きだったけど
あまりダルトンを知っている人はいなかったなあ。
ダルトンと言えば、ゴミ箱とかはプラもあるけど
基本はスチール使いだよね。
ステンレスのカップ&ソーサーは、シンプルで美しくてほれぼれしてしまい、ほとんど使っていない。
757おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:31:16.11 ID:HG6wL+jL
758おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:41:21.67 ID:hA+sys+2
すっごいフワフワそうなソファだね
大理石風のタイルで多少段々できてるけどつまずかない?
壁面収納がいいなと思いました
759おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:46:48.84 ID:UqWVAjcr
>>757
この部屋、見憶えがあるなぁ
いい雰囲気じゃん。
760おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:15:48.24 ID:hqBYvyZ5
ソファ奥の壁付の棚がすごくいいね。
窓、棚、下の空間のバランスが秀逸。
761おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:16:57.88 ID:BoC/ob1F
撮影テクニックが残念
762おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:30:35.87 ID:f4lV/AOy
大理石のタイルなにこれ・・?
763おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:33:59.98 ID:PSraVmiE
2枚目ソファ横の埃だらけの棚みたいのが気になる
猫用の遊び階段?
764おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 19:00:36.45 ID:o4fMfYez
>>757
猫スレで窓際に猫がいる画像うpしたことがあると見た
その2枚目が好き
765おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:29:22.87 ID:ciL1CbFr
>>757
それでも何かが足りない印象
まあいつもの事だけど
766おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:02:01.90 ID:CYgiTPYg
>>757
二枚目のぬこかわええ!
ソファとか爪磨がれたりしない?
767おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:37:56.39 ID:4PJzYcd/
ラダーラック、なんとなく惹かれるんだけど
地震の時にどうなるかと思うとちょっと心配。それなりに安定する?
768おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:48:48.06 ID:ymumAR+k
物の価値っていうのは安い高いではないんだよ
安いから駄目、高いから良い、安物で十分、高価なのは無駄そういう物では無い
安い物でも己の生活にマッチしているならそれは価値があると言えるし、高価でも狭い部屋に置いて場所を取っていたり、埃かぶって道具としての意義を成してないならその価値には疑問符が付く
このデザイナーの作品だから、この素材だから価値がある、というのは成金やブランド信仰者の考えそうな事
769おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:02:58.75 ID:duQoEgs9
お、おう
770おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:40:24.89 ID:3m6K+nJI
せやな
771おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:42:58.20 ID:pTvQz4GX
>>768
どっかでさっき見たで
772おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:49:20.01 ID:yoMmKhAp
ほんまかいな
773おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:53:08.13 ID:pTvQz4GX
ああ、家具板支店やね。
シンメトリーやらカッシーナやらでやらかしとーわ。
774おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:54:17.84 ID:thieOyoQ
こっちのほうが先やで
775おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:57:18.31 ID:pTvQz4GX
ほんまや。しゃぁけど、向こうのが嵌っとんで。
776おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:16:21.26 ID:Q4dPpQZl
>>621
その(´・ω・`)の鉢ってどこで買えるの?
777おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:30:32.30 ID:irL4tGiC
どこ行ってもショボーンについて聞かれるんだなww
778おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:31:02.08 ID:3m6K+nJI
Amazon
779おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:36:50.29 ID:Q4dPpQZl
>>778
ありがとん探してくる

そんなにショボーン聞かれてるのかww
780おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:46:24.71 ID:ymumAR+k
誰かがコピペしたみたいだね
別に特定の個人に向けてレスした訳でも無かったけど安価付けといた方が良かったかな
753を見て思った事だったから
781おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:53:40.94 ID:o5eXFTr3
>>780
うん お前のうんこのほうが高い
782おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:55:33.93 ID:ymumAR+k
>>781
下品なレスありがとうございます
783757:2012/08/12(日) 18:20:54.74 ID:jmA/z8Is
以前からこちらや猫スレにアップしていますが覚えている方がいようとは。。。
びっくりしました。
大理石や階段はぬこたちのモノです。階段は突っ張りきれなくてグラグラです。
カーペット、ソファで爪とぎするんで1年くらいで取り替えてます。

レースカーテンは取り替えたんですが、普通のほうの色や柄が決められなくて
冬に持ち越しです。
784おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 09:08:00.44 ID:rxIccxpV
>>783
キッチンのフライパンとか掛けてあるやつはどうやって固定してるの?釘?
785おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 09:36:45.62 ID:6+4D+uFh
>>783
ベッド頭側の壁がなんだかもてあましてるような感じするね。
頭の上にあんまり絵など掛けたくないのはわかるし、
ステッカーも多分趣味じゃない感じがするし。
この一面の壁紙の色を変えられたら良さそうな感じがするんだけどね。
786おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 19:47:34.15 ID:8ZHZAq0Z
>>783
いいな、もふもふソファーと猫
787おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 18:49:22.47 ID:ACRie5g3
788おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:16:22.19 ID:ltM9HGUF
ち〜ん(笑)
789おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 03:42:11.52 ID:BIrFMye6
790おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 06:38:43.28 ID:HACLlXyI
>>787
答えてやれよw
791おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:35:29.72 ID:vd+Nm4aD
ギターちゃんと弾けるの?
オブジェみたいなもんなの?
792おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 10:11:49.13 ID:cqv88OQ8
>>789
く・・・黒い
793おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 10:16:26.67 ID:DSsh5nTA
>>789
ブラックシートに包まれているのはお人形さんでつか?
ってぐらいの感想しか書けん
794おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 10:24:40.80 ID:DWUpt8RW
黒い布なんだよwww
795おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 10:43:59.02 ID:Ohk9T9Tz
よく見たら黒い布、人の形に浮いてね?足を軽く曲げてケツこっちに向けて横向きになってるような
なんかこの写真見てから冷や汗が止まらないんだが・・・アカン奴写ってるんじゃないのかこれ
796おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 14:07:43.16 ID:ZtjMg/oy
最初巨大なごみ袋だなと思ったけどシートなのか
サテン生地のカバーが足付きマットレスにかかってるようにも見える

で、正解は何?
797おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 14:16:33.83 ID:BIrFMye6
奥の黒いのは布団だw
布団の下は抱き枕が入ってる
798おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 14:18:57.61 ID:BIrFMye6
>>791
去年までは弾いてたが今はインテリアと化してる
799おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 14:34:58.63 ID:Oy5Y3Rk4
ニコニコ動画でギターうまい人見て買ったは良いが
速攻挫折してオブジェになった人結構いるな
800おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 16:31:46.45 ID:GKvY81+f
>>688
これってペルシャ絨毯?
いくらした?
801おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:14:33.12 ID:oyt4JrrZ
お値段とかきくものじゃありません
お下品ですよ
802おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:55:56.83 ID:zLDfJ7aR
で?幾らで買ったの?正直に答えなさい・・・
803おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:29:21.22 ID:D4yuxjsm
>>802
http://www.unkochan.com/
↑に問い合わせて下さい
804おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 02:12:08.96 ID:OpYwjCsX
どうだろ?
http://imepic.jp/20120816/077580
http://imepic.jp/20120816/077790
もしもしからで申し訳ないけど
805おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 03:32:09.27 ID:86vqBbGG
日本人の部屋づくりって、アクセントが足りてない事が多いよね。
>>804もファブリックが無地ばかりで柄がない。植物がない。
それもよくある日本人の部屋の特徴だよね。
そのうpロダの横に出てた広告と、ちょうど比較できたからヒントで貼っとくわ。
http://imepic.jp/20120816/077580
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3316176.jpg
806おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 05:20:04.38 ID:sW+yCL8x
>>804
一人暮らし?
807おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 05:47:18.21 ID:JzPQv+uQ
>>805
へえ、あなたはさぞ素敵なお部屋で暮らしているんだろうなぁ
お手本にしたいので、良かったらあなたの部屋をうpしていただけませんか?

ていうか、昼と夜とで比べるなよw
808おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 06:47:31.64 ID:WWv5IKO0
>>804
本棚が良い感じだね。やっぱりこういう書籍がたくさん並ぶとインテリアに映えるね
全体的にもシックで調和とれてると思うな
あと何か加えるとしたらラグとかかな
809おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 07:26:07.44 ID:nMIVht6p
ダイニングセットがLDのインテリアから凄く浮いてる
本棚と本棚の額の感じは凄く好き
810おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 08:17:10.07 ID:Tx8E3mcR
>>809
確かに突然アジアン

本棚雰囲気あっていいよね。
811804:2012/08/16(木) 11:57:41.71 ID:OpYwjCsX
>>805 >>808
ありがと。柄物はセンス必須だから勇気いるなぁ。ラグは夏だからしまっちゃった。柄物じゃなくてもワンポイントの色で何とかするかな。

>>809 >>810
ありがと。ダイニングセットは気に入って即買いしたやつなんだよね。パランス無視した訳じゃないけど、とにかく気に入っちゃったから『まぁ合わなくはないかな?』で買っちった。確かに浮いてるよなww
812おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:45:05.88 ID:44ldIE5x
本棚こえええ。地震きたら一発だろこれ
813804:2012/08/16(木) 13:57:36.86 ID:OpYwjCsX
>>812 本棚は壁に固定してあるから大丈夫。311の時は固定してなかったから大惨事だったけど、すぐに固定したからそれ以降の余震ではビクともしてない。
814おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 14:45:40.37 ID:J7rMLZtg
>>804
1人暮らしにもみえるがそうでもないようにみえる
集会場とかになってるとか?
815おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:45:57.56 ID:8YjNyxHh
「ファブリック」とかよく真顔で言えるよな
よく恥ずかしくないよって関心する
816おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:56:03.40 ID:iB5zK1eE
フジファブリック
817おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:59:09.74 ID:ejBiQIVV
海外行ったこと無いのか?
818おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:02:57.06 ID:B3K1srXH
総称としては便利だけどな。
おっさんにはちょっと言いづらいのは確かだ。
819おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:09:53.74 ID:iQZhI+MJ
テキスタイル、クロスとの違いは何ですか?
820おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:26:17.73 ID:B3K1srXH
違いははっきりしなくても名詞は複数あるって珍しくもないべ。

日本じゃ、クロスは壁紙を指すケースが多くなった。
テキスタイルも、テキスタイルデザインと混同されがちだし。
821804:2012/08/16(木) 16:32:23.31 ID:OpYwjCsX
>>806 >>814
3DKを2LDKみたいに使って2人で住んでる。
写真は『1部屋+DK』でLDKっぽく使ってる所。
集会所ではないけど、椅子は増えた。この部屋だけで6脚+ソファだな。
822おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:35:40.68 ID:HABkH8gs
お客さんが多いわけでも無いのに椅子が増えたというのは
夜に、この世のものならぬ者が座ったりするのでしょうか
823おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 17:09:45.05 ID:/DWaDwTz
>>822
www
824おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:13:11.19 ID:44ldIE5x
>>813
この重さを支えられる固定ってどんな固定方法?
825おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:30:58.92 ID:k+hdWJB1
>>824
梁にLアングル木ネジ留めとかなら大丈夫そうだけどね。
本はもちろん飛び出ちゃうけど。

そこまで惚れ込んだダイニングテーブルだと、食事が楽しいだろうなー
826804:2012/08/16(木) 22:13:48.20 ID:OpYwjCsX
>>824
後ろのコンクリ壁にアンカーボルトで打ち込んである木の板があって、それに固定してる。
この本棚は3個並べてるから、別々に固定していればそんなに重くはないと思う。
テレビも本棚に置いてるように見えるけど、
実は本棚の背板を補強して壁掛けにしてある。
311並が来たら本は飛び出すかもね。
↓本棚
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761049205

>>825 ありがと。ご飯は旨く感じるよww
訳あって激安で買えたけど、一番大事な家具だね。

827おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 03:03:39.53 ID:AUy3aJn5
>>804 慣れたあなたには申し訳ないかもしれないがTVが小さい上に位置が高すぎる
     寝っころがって見るには俺には厳しい環境だ
828おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 05:39:20.84 ID:GxtVXzUc
俺ヘルニアだから寝っ転がって見るときでもテレビ高いとこにないとつらいわ
829おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 12:18:00.23 ID:61UxNeOV
>>828
どんな寝っころがり方するんだ・・・
830おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 13:27:19.36 ID:BdTG2L2a
床にごろ寝ですよ
831おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 15:39:41.24 ID:smL2+hvt
お盆でございますなぁ、いや暑い暑い。
扇風機の風とセミの声を浴びながら、
うつらうつらとお話仕立てでうちをご紹介してみまっさ。
で、お盆のある日のこと、やね・・

http://imgur.com/a/hyKjq#0
おう、なんや突然、どないしたん?久しぶりやん。
なに?仕事先から帰省の途中で腹減ったから来た?
うちは、メシ屋ちゃうで、ホンマに。
まぁええわ、今からつくるとこやってん。上がりぃな。
あ、その汗でべとべとの上着、廊下の先のハンガーに掛けとき。

http://imgur.com/a/hyKjq#1
暑かったやろ。まぁ洗面で顔でも・・
なんやまったく、頭のてっぺんから靴下までビチャビチャの汗ダンゴやんけ。
見てる方がうっとしいわ。シャワーでも浴び!
タオルは右の棚に入ってるし。
なに、パンツ貸せ? どアホ、自分のはいて帰れ!
832831:2012/08/17(金) 15:40:44.49 ID:smL2+hvt
831の続きもんでっせ。

http://imgur.com/a/hyKjq#2
http://imgur.com/a/hyKjq#3
おう、上がったか。ええ風吹いとーから、ベランダで涼めや。
な!バスタオル振り回して外で踊るな、ヘンタイ!!
こっちのソファにでもチンと座っとけ。

http://imgur.com/a/hyKjq#4
よっしゃー、でけたで。冷蔵庫の”秘蔵品”でつくったスペシャルパスタや。
え、これ何、て?スパゲティ・ナポリタンネンやんけ。
ナポリタンとどうちゃうかて?こうるさいやっちゃな。
ナポリタンちゅうのはなケチャッ・・(中略)・・わかったか。わかったら黙ってお食べ。

http://imgur.com/a/hyKjq#5
http://imgur.com/a/hyKjq#6
おー、コーヒー飲むか?お、あ!? 寝とるやんけ、人のベッドで。
いびきかくんはええけどな、ネションベンは勘弁やでオッサン。

ちゅうことで、お粗末サンでおました。
残暑厳しい折、ソーメン食い過ぎて腹壊さんよう、気ぃつけなはれや。
833おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 15:54:25.87 ID:rBerg/7t
全体的におしゃれだけど、風呂場の材はやりすぎて逆に不潔に見えちゃってるなw
834おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:33:42.36 ID:3zpS+N0N
なんかベランダは見たことあるような気がする
835おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 17:11:52.18 ID:1Funr0i/
おっちゃん趣味ええなあ。鶴浜行きまくってるんかなあ。

今度撮るときは部屋全体を写してほしいです。
836おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 17:29:36.74 ID:zBBP1QLi
お風呂どうなってんの?
837831:2012/08/17(金) 17:34:15.17 ID:smL2+hvt
>833
うんうん、あんさんの言う通りやね。
これな、IKEAでアカシアのウッドタイル見つけたんで使てみたんよ。
写真よりも実物は汚い感じはせん(木肌の色目として見える)のやけど、
メンテが結構大変でね。週1かそこらでベランダで干してますわw

>834
ちゅうことはあんた、DIYスレに住んではるのちゃうか?

>835
>おっちゃん趣味ええなあ
煽ってるんかw おっちゃん煽っても煙も出ぇへんでー
鶴浜ちゃうねん、神戸のIKEAやで。
全体の写真中てもなぁ。家小さいし広角も持ってへんから全体いっぺんに撮れへん。
別のアングルちゅことやったら、親切なお人が前うpしたスレ残してくれてはんねん。ほれ、
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/pc_room/1318002146.htm
これの後ろの方な。
関西弁ちゃうから別人みたいやけどなww

ほんまはこの時と今回の中間くらいで喋っとんで、
えらい書くのに疲れるわw

>836
どうって、どゆこと?
浴槽やったら写真の右側にあんねんけどな。
838おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 17:36:47.49 ID:V9rPKQgK
間取りがイマイチわからんけど
それほど広く無い?
839おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 17:46:17.85 ID:3zpS+N0N
>>837
ああ違った。このダイニングのテーブルを覚えてたんだった
どれかの写真に既視感があるけど、どれだかわからなかったから

こういう部屋に住んでて、ふいに尋ねて来る彼氏をもてなすゲイカップルって素敵
840831:2012/08/17(金) 17:53:48.11 ID:smL2+hvt
>838
うん、上で書いたように大きないよ。
今回上げたのにあと仕事に使ってる12畳くらいの部屋とキッチン、トイレやね。

>839
ん?普通ベランダとダイニング間違うか〜?
ひょっとしてDIYしてるの知られるんが恥ずかしいんちゃうん?w
恥ずかしいことあらへんで、ゲイであることと同様(キリッ
て、ワシ、ゲイやないけどね。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 18:31:47.61 ID:clyzTn2k
浴室のウッドタイルや湯桶はオイル系塗料塗ったらだめなん?
ほんとバランス感覚いいなー
842おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 18:35:33.91 ID:BdTG2L2a
Yチェアの座り心地ってどうなん?
843おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 19:16:00.43 ID:ndfpfCwj
この人、TV台も自作した人だよね
844831:2012/08/17(金) 19:24:37.21 ID:smL2+hvt
>841
うん、ウッドタイルはサンダー掛けした上にウッドオイル塗ってるんやけどね、
IKEAのグレージングなんでほとんど効き目ないわ。
たぶん、オスモのデッキ用のオイルやったら効果は期待できると思うねんけどね。
今度バルコニーのデッキのメンテする時にでも試してみるわ。
桶のほうはね、塗らん方がええと思うねん。
桶は吸水性持たせることで水密利かせてる部分があるし、少し黒ずんで来たら、
カビキラーみたいな塩素系の洗剤に漬けてやるときれいになるねんで。
て、そろそろきれいにしてやらなあかんねw(実はこれ、10年もんくらいなんや)

>842
Yチェア、座り心地ええでー(びっくりするほど、ちゅわけやないけどな)。
今のジロフレックス来るまでは、実は仕事用に使ってたくらいなんや。
座がペーパーコードなんで、年月経つとどうしても切れてくるのが難といえば難やけど、
それをメンテして使い続けてやるのも、ある種この椅子の楽しみやね。
ダイニングにはなんちゅうか使われ過ぎてるアイテムになってもうたんで、
玄関でウェルカムチェアやってもらってますねん。

>843
へぇ、あんたもDIYer? 2年前のうp見てくれたんかいな。
そうそう、ワシがつくってん。既製品でこんなんないし、大工に頼んだらべらぼうやろ。
ついでにいうと、ベッドとその隣のちっこいキャビネットもやで。
845おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 19:51:02.09 ID:+af4xTcD
やっとまともなセンスの参考になる部屋が出てきたな
やっぱいい部屋は絵になるな
よく見るお決まりのまたかよランプもカッコ良く見えるな
846おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 19:51:27.23 ID:BdTG2L2a
レスありがとう
ペーパーコードが気になってたから
うちは板座のダイニングチェアにしたんだよね
847831:2012/08/17(金) 20:19:13.41 ID:smL2+hvt
>845
あ、そんなんいうたら、むっくり起き上がって来る人が出てくんでw
マターリな。

ダイニングのランプは悩んだんやんや。でも、結局PH5を外せんかった。
ほんまに光と陰のきれいな照明やねんな。
ただね、こいつに本気モード出させようと思たら、150W光源必須やねん。
うちのには口金E11変換アダプタ付けてハロゲンの130W付けとんのや。
PH5持ってはる人で、電気代けちって電球型蛍光ランプなんかにしてる人、
だまされた思うて、白熱なりハロゲンなりの150W級に付け替えてみ。
このご時世やけど、食事いただくときのちょっと間くらい、
明かりで贅沢してもバチ当たらんと思うよ。

>846
そうやわねー、確かに。
ペーパーコードの張替えだけで、うちのダイニング椅子3脚買えるからねw
でもね、それだけの値打もまたある椅子やと、年経つほど思う。
848おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 20:29:12.43 ID:7V+Ymnmg
>>831
居心地良さそうないい家だな
しかしコテコテの関西弁、今の時期は暑苦しいなw
しかも音読してしまった・・
意外とリズミカルなのな
849おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 20:53:47.33 ID:GOFlVWFn
この人の部屋見てると部屋作りの意欲が湧いてきますな
ようし、わいもやったるで〜という気になりますでんがな
850831:2012/08/17(金) 20:59:57.55 ID:smL2+hvt
>848
プププ、すまへんなぁ。
そらコテコテやもん、暑苦しいに決まってまんがなw
そういや”大阪弁はイタリア語に似たリズム感がある”とかなんとか
けったいなこというてはる御仁がおれへんかったっけ。
寸刻争うあきんど言葉やからかもしれんね、乗せて何ぼ、みたいな。

そやけど、実はIMEで関西弁打つのん、結構メンドいんや・・

>849
ひゃー、意欲出て来るなんて、嬉しいこというてくれるやん。
しゃーけど、”なりますでんがな”てけたいな関西弁はあかんでw
851おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 00:33:08.59 ID:uHVnaEwp
画像見れんようになっとるからつまらん
852おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 02:25:10.57 ID:hF5x7TBd
見られるよ?
853おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 06:10:00.72 ID:y/poB3qD
ベットも作ったのか!!
854おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 07:00:22.76 ID:Syb+Z//b
わー素敵な部屋だなー、遊びに行きたい

ところで、ごくフツーの殺風景な六畳間でもいいのかな
無駄なモノ置いてないから狭い部屋だけどまあまあ快適に過ごしてる
855831:2012/08/18(土) 07:53:00.27 ID:YbVnqcfg
>>851
見れまへんか?すまへんなぁ。
リンクアドレス直にたたいてもあかんのやろか?
imgurの設定で特に変わったことはしてまへんで。

>853
うん、ベッドも作りましてん。
2年前に色々一気につくったんやけどね、
そん時のうpも、先に紹介した人が保存してくれてはるんで、興味あったらどうぞ。
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/pc_room/1288703884.htm
ワシのんは737から始まってるねん。
あ、今見たら、壁の絵がおんなじや。結局これに落ち着くねんなぁw

>854
素敵ゆうてくれてありがとう。来てくれはるんは大歓迎やね。
コーヒーとナポリタンネンでお待ちしてますわw
すっきりした快適な部屋いうのは、嫌いな人少ない思うよ。
うpしなすったらエエ思います。

ちゅうこうとで、お後がよろしいようで。
あ、ご質問の方、831コールしてくれはったらまた参上しますで。
831、ヤーさん1人なw
856おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:41:21.30 ID:hXlOSnNJ
部屋はともかくこのキャラで平気で書き込める神経に拒否感ハンパない
857おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:52:15.13 ID:+I7kqfQQ
まあうpしてくれるだけでもいいと思たねん
858おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:00:01.45 ID:slp7WtD8
長文だし、読みにくくてかなわんわw 部屋は素敵なのにな
859おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:08:02.09 ID:Pht2mhqM
普通に標準語で書いてくれたら読んだんだけど
860おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:11:17.66 ID:W9P1qt1Y
DIY板にはマッスルマンが住み着いてるの?
861おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:20:56.69 ID:C1AudJfg
関西人は観光地で嫌われている
862おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:28:30.32 ID:VPWkeP7R
単文、もしくは標準語なら読んだよ
863おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:48:24.07 ID:ik4RKo2l
>>851
見れませんか?すいません。
リンクアドレスコピーーしても駄目ですか?
imgurの設定で特に変わったことはしてないですよ。

>853
うん、ベッドも作りました。
2年前に色々一気に作ったんですが、そん時のうpもログが残っていますのでどうぞ。
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/pc_room/1288703884.htm
私のは737から始まってます。

>854
褒めてくれてありがとう。来てくれるのは大歓迎です。
抹茶とぶぶ漬けでお待ちしてます。
すっきりした快適な部屋いうのは、嫌いな人少ないと思いますよ。
うpしてみたらよいと思います。

ということで、お後がよろしいようで。
あ、ご質問の方、レスいただけたらまた来ます。
831、野菜ねw
864おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 14:03:03.91 ID:VPWkeP7R
865おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 14:55:09.14 ID:uHVnaEwp
>>864
おお、どうもありがとう!
ブラウザでも見られなかった(私の責任)んだけど、直リンクってやっぱりいいよね!
866おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 10:20:48.17 ID:7UjI8byc
なんて気持ち悪いうp主なのだ
よくみんな普通に対応してるわ。
867おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 13:39:42.09 ID:tTM6/Csl
>>864
お風呂場がちょっとヤだな。
ベランダがいい感じ。
868おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 14:22:50.33 ID:5pqUHk7J
>>867
>>831に返してやって
869おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 16:46:03.17 ID:bdcQM1ah
>>866
自分はそれも個性の一つとして普通に楽しんでるw
870おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 17:01:10.04 ID:qIuzCW2j
DIY板では普通だから、無理してキャラ作ってるんだなー程度
部屋うpしてくれたのはありがたかったし
良い部屋だったからね
871おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 17:24:11.34 ID:iKDInwVE
DIY板ってあえてこんなノリなんだよね
2chはいろいろ面白い
872おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:36:45.77 ID:dBCAth/7
テクニックはわからんけどセンスはいいよなこの人
いかにもDIYですって感じがしないもんな。既成品にも見えないけどさ
アマでここまでの完成度の人ってなかなか見ないな
873おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 19:08:01.73 ID:sve0Hh8a
ジャップらしからぬ部屋だ
世界的に見れば大したことない標準センスだが
つか今までのウンコ部屋うp主ジャップは>>864部屋を見習うべきだ
特にオカマな
874おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 19:09:14.60 ID:yyp50s01
設計とかインテリアが本職ではないけど都市計画の仕事してるらしいから
建築畑の人で素地はできてるんだろうね
875おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 22:21:26.07 ID:ZXSgc9lW
落ちた?
876おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:08:44.82 ID:YgINtOqn
キッチンのリフォームが明日、トイレは進行中。
部屋じゃないがうぷしたい。
877おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:12:19.48 ID:OMxegSmo
リフォーム前と後、両方うpしてほしい!
878おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:14:55.79 ID:hKchpWMT
そういえば、シマウマさんが先週VIPでうpしてたな。掛け持ちしてる人、多いんだろうか
879おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:15:11.00 ID:0+vjZHGB
ワンルームなんだけど米びつをしまうところがなくて仕方なく廊下においててすっごい邪魔だ・・・
せめてかっちょいいのに変えようと思うんだけど、皆どんなの使ってる?
880おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:24:14.64 ID:sfj8ke6K
しまう(隠せる)ところを意地でも見つけろ
別のものを出してでも暗所のほうがいいし優先度は高い
881おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:28:52.72 ID:eW78++YN
茶箱に入れてシンク下
882おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:31:41.12 ID:+TzvlBw9
ダイソーの麦茶作る2Lぐらいのボトルに入れて冷蔵庫に入れてたわ
883おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 22:04:34.01 ID:cyVjXfs9
おれ 米スターの米ポット つかってる
884879:2012/08/24(金) 22:21:03.88 ID:0+vjZHGB
なんと、暗所じゃないとダメなん?
わかったなんとか探すわ・・・
885おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 22:24:44.43 ID:434kIeU8
やっぱ掛け持ち多いねw
886おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 23:48:16.47 ID:EFDxJwWs
>>883
なんで片言やねん
887おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 23:58:55.57 ID:IOpF4CkO
米5kg入るタッパーに入れて野菜室
野菜は冷蔵室に入れてる
米は直射日光が当たらないとこなら常温でもおkだよ

ちなみに氷作るとこはOFFにしてハサミとか小物入れてる
888757:2012/08/26(日) 11:32:23.18 ID:0Mokic4i
キッチンのリフォームはコンロの取り替えだけなので
代わり映えしてない、スマン。
自分的にはコンロが安っぽいのだけが気に入らなかったんだ。
アフター
http://homealone.sakura.ne.jp/img/1345947516194.jpg

ビフォー
http://homealone.sakura.ne.jp/img/1345947536050.jpg

フライパンぶら下げているバーは最初から備え付けなんで
どうやって付けたのか知らないです。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 11:39:51.30 ID:fIEMXQdQ
珍しいとこに炊飯器置いてるね
890おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 12:09:11.35 ID:7pF0bk5J
道具がシンプルで良い
スポンジが3個あるように見える…マメなのかな

キッチン画像って本当に見るの楽しい。
891おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 12:34:32.16 ID:aXK3Z1+9
そのレベルで気に入らないって言ってコンロ取り替えるとかほとんど○○だな…
892おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 12:45:55.44 ID:ZHGrUEFi
まあ確かにコンロ以前に物がごちゃごちゃってのが気になって、コンロ自体は大して変わり映えもしない気がする。
ツールをぶら下げるのって、便利だけど統一されていないと、見栄えは良くないよね。
893おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 12:55:45.32 ID:6HZHkq+q
コンロよりもむしろ、洗剤とブラシを何とかしてはどうか
894おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 13:07:36.59 ID:/qoQjJlZ
オレはキッチン周りは、普段からよく使い手入れされていることが第一だと思うんで
>888の台所は好感が持てるよ。
ただ、コンロは、前のテーブルトップの方が掃除もしやすいしすっきりしてると思うが。
895757:2012/08/26(日) 14:31:06.91 ID:0Mokic4i
みんな厳しいですなぁ。
自分でも病気だなと思うが前のコンロも7年使ったので許してほしい。
スポンジは自分、ぬこ、花瓶で3つ使い分け、マメではないと思う。
全部白にしたらもう少しマシかなあ。見分けたくて色をわけてるが見直してみる。

コンロは見た目一目惚れ、高火力だしダッチオーブンあるので
お家ごはんが美味しくなると期待してる。

炊飯器はここしか置くとこないしコンセントがあるからいいかと諦めてる。
896おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 14:47:49.69 ID:1EbwCk/f
前のコンロのほうが掃除しやすそうに思った
897おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 16:15:17.09 ID:v24WoU0H
レスをちゃんと読むまでビフォーとアフター逆だと思ってたわ
898おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 17:50:05.49 ID:H0md9jXb
キッチンって便利に手の届く所に色々置きたい人と、
スッキリさせて何も置きたくない人、分かれるよね
自分は前者だから、この程度でごちゃごちゃと言われてしまうのかーと思ってしまう>>888
899おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 18:46:58.94 ID:UBP+oc79
同じくビフォアフ反対に思ってたw
すっきりしたいいキッチンだな
真似して猫食器用のスポンジ&洗剤を用意しよう
900おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:07:22.19 ID:RujpynEO
さらに同じく
テーブルトップの方が後だと思うよな順番逆だしw

スポンジはさらにコップ専用が必要
どれだけ諭しても、うちの嫁には却下されるんだがな…
901おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:22:25.71 ID:NHNs7vzM
食洗機使えばいいじゃん
902おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:33:56.40 ID:P4NKf5YW
>>888
この台所に比べたら、うちの台所はすごいカオスだw
シンクの右側にコンロがあるのうらやましいなあ
この配置の方が作業しやすいんだが、賃貸だとなぜか逆の配置の方が多い…
903おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:47:19.33 ID:P4NKf5YW
あげちゃってた…
ごめんなさい
904おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:19:43.97 ID:y7FFqOTV
unicoのコーディネートガイドみてて思うけど
やっぱライティングって重要なんだなー。
905おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 12:28:17.46 ID:Hdr76v+h
コンロの見た目には拘ってるのにキッチンハサミは開きっぱなし、洗剤ボトルの色はバラバラなのな
906おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 12:47:57.68 ID:Yhu9a95q
↑亀レスの上にみみっちい評だなw
907おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 12:58:00.43 ID:7ykK+Svb
確かにボトルの色とか吊すものを上手く整理するともっと良くなると思う。ややけんか腰なのはどうかと思うけどw
908おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 16:10:17.98 ID:B4r/iXB4
おまいらもちつけ
909おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 17:47:44.15 ID:dpueOyTc
ホームベーカリー? あ、炊飯器か ワゴンの方がいいんじゃないかな
コンロの傍は跳ねた油脂分で掃除が大変&電気製品に良くない思うけど
910おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 00:33:40.23 ID:0gff/hWz
毎日使うものだし
その都度軽く拭くぐらいしとけば問題ないのでは?
911おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 01:04:41.35 ID:RvT4PfOO
油はちょっと拭いただけでは取れないよね?
912おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 01:21:33.94 ID:OD8Pz5U3
揚げ物はもちろんだけど、焼き物とかでも油分の蒸気で汚れるもんね
913おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 10:58:38.29 ID:YJvu+A8L
>>906
そんな頻繁にスレ開く訳でもないからね
直近でうpされたのを見てレスしただけだよ
キッチンだけ見せられて何がみみっちいのかは知らんが、コンロの性能はともかくとして、主は見た目で選んだって言ってるよね
なら、ボトルをある程度揃えた方がコンロを変えるよりも分かりやすく印象を変えられると思うけどな
914おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 11:05:49.91 ID:YJvu+A8L
うp用に掃除したのでないなら、道具を壁面にぶら下げるのは設置点から汚れやすくなるけど
画像を見る限りは綺麗だから汚れたら、若しくは使用後すぐにコンロ周りや壁を拭く習慣でもついてるんじゃないかな
915おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 11:16:57.42 ID:nIg9ZEgJ
キッチンハサミは、私も気になったなー。
手の届くところにいろいろ置くのは嫌いじゃないんだけど、
ツール自体がイマイチなものばかりなんだよね。
お玉とフライ返しを揃えるとか、フライパンもステンレスにするとかもないし、
だからごちゃごちゃ感が漂う。

オープンキッチンのレストランで、鍋やフライパン類が見えていてもすっきりしているのって
安っぽいテフロン加工のフライパンなんかがないからってのもあると思う。
916おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:31:31.10 ID:6k4YwA2o
ハサミがひらいてたのは洗った直後だったからで
今後、気をつけます。。。

スポンジとボトルは白いので同じシリーズでそろえました。
ツール類はこれから少しづつ揃えていきます。
一番の難関はフライパンで小さくて深さがあって洗いやすい
出しても美しい、、、探してみます。

辛口アドバイス、ありがとです。
917おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:40:24.35 ID:FEhz0SZP
辛口っていうか、口は悪いけど普通のアドバイスだと思うな。そんな言い方は不快だな
918おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:43:17.49 ID:1SToO0PS
じゃあ口悪いアドバイスありがとう
919おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:44:30.18 ID:jK6MLH3f

粘着質でキモイ絡みだね。自分の思うようにならんとゴネるタイプだな
最低
920おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:45:19.57 ID:hZnq9yrT
そんなとこしか目立たないってのは
逆にかなり良いキッチンの雰囲気出せてるからだと思うよ
921おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 19:45:33.53 ID:jK6MLH3f
ああ、>919は>917にだよ
922おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 21:23:34.99 ID:FEhz0SZP
>>919
わざわざ辛口のって付ける必要はあるのかなって思って

というか、粘着質でキモイと思うなら、アンカつけて色々言うよりもスルーした方がいいかと。荒らしに反応するのも荒らしだからね
923おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 21:32:07.61 ID:nIg9ZEgJ
アドバイスしたつもりもないし、ただの感想だからなー。
自分がそれでいいなら別にツールそろえる必要もないし。
ごちゃごちゃして見た感じあまり好きじゃないって書いたぐらいで
辛口アドバイスって言われちゃうんだね。
好きでUPしたのに、賞賛レスばかりじゃないとこうなるんですかね。
924おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 22:02:51.94 ID:hdiE46u1
それなら黙ってろよ
925おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 22:16:03.21 ID:Ar7/tdcV
上にも書いてあるけど、荒らしに反応するのも荒らし。スルーしましょ

と書いてる自分も荒らしw
926おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 22:49:18.71 ID:11potXFc
ただの感想もダメですな
マターリとした感想でないとね
他人にイマイチとかごちゃつくとか言われてマターリするかいな
927おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 23:08:17.99 ID:KbjcVxJv
何このスレ
姑がいっぱいw
928おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 23:15:30.44 ID:Ar7/tdcV
そら、生活全般板だものw
929おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 01:21:15.51 ID:kp0LJbk4
>>927
確かにw
ハサミが開いているとかボトルの色がバラバラとか、ビックリする・・・
人によって色々着眼点も違うものだね
930おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 01:38:00.43 ID:/mT2KGM5
お洒落さんの部屋は統一感命だもの

というか、>>757なんだね
931おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 08:08:17.56 ID:ckTjLmYT
今更かよw
932おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 08:21:41.91 ID:/mT2KGM5
>>931
気付いてたの?すげーなお前
933おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 18:32:22.61 ID:WukkIIDs
934おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 12:26:41.42 ID:c8eOYuzz
次の人、うpしてくれ。
935おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 21:24:08.35 ID:8HXHBPMJ
初晒し。こんな感じ?
http://viptop.2ch.tc/img/viptop09259.jpg
936おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 21:33:40.58 ID:DfbtcS2/
>>935
L型デスクの使い心地はどうです?
この曲線デザインを他の家具にも取り入れたくなってしまいそう
937おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:08:06.36 ID:GO/k/atS
左利きか
938おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:12:32.81 ID:MzITXwfX
>>935
レトロでイイ感じの部屋だなぁ
サボテンかわいい。サボテンの前の謎の物体はパワーストーン?
939おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:25:42.69 ID:7EVl3C9y
れ・・・レトロ?
940おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:42:12.83 ID:AbKVLXir
エアコンがレトロ
941おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:42:18.53 ID:MzITXwfX
布モノの色とか、キーボードとぺたんこクッションの色とか、小物類の飾り方が
昭和レトロって感じに統一感があってかわいい部屋だなって思ったんだけど・・・。
942おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:48:35.77 ID:8HXHBPMJ
上手くできたみたいなので反対側も
http://viptop.2ch.tc/img/viptop09260.jpg

>>938
謎の物体は考えるのをやめたカーズ様です
943おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:53:32.96 ID:MzITXwfX
>>942
色塗る前のプラモ?なのかな?
ドロッセルお嬢様好きw
もしかして並んでるの自作品?
その部屋にいたら安らぎそう。
944おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 22:57:09.49 ID:fqp/ctt0
>>935
竹好きなの?
945おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 23:06:16.95 ID:XDIqfW9B
>>935
シーリングを消してスタンド系のライトだけ点けたのうpしてな
946おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 23:06:27.45 ID:8HXHBPMJ
>>943
流石に並んでるのはポーズ変えられる市販のフィギュアです
机の上のはただのPS2コントローラです
>>944
木製のキーボードとか小物探してたら竹製が一番安かったんで
947おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 23:33:57.72 ID:WL7R947w
色とかもっとまとめた方がいいよ
何か年寄り臭いわ
948おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 23:43:09.73 ID:+bjfkm2w
>>938
この部屋見てレトロって感想が出るってめちゃくちゃビックリした
949おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 00:01:45.01 ID:M2i6CH3M
せっかくうpしてくれたのにあまり露骨には言えないって感情からの苦肉の表現でしょ
950おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 00:13:06.16 ID:6Tz4j7aq
可もなく不可もなくですな
951おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 00:38:50.13 ID:T5XZw/qY
なんつーか、ホームセンター部屋だな
カーテンと布団カバーは替えたほうがいいと思うよ
952おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 01:16:00.97 ID:xcnJd8nP
かーちゃん
ホムセン
楽天
デザイナーズ

の価格軸と

ミッセン
和風
アジアン
北欧
オタク
秘密基地

の系統別でマトリクス作ればどっかに当てはまるなー。
953おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 06:47:42.40 ID:vYMa92MV
言いたいことはわかる>レトロ
明るい茶色と薄緑の組み合わせは「ほっこり」系の王道配色のひとつだし
年寄り臭くてアットホームなのが逆にいい雰囲気だ
954おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 09:41:26.47 ID:i4ijNAqR
普通それをレトロとは表現しない

ホムセン家具部屋っていうのが一番しっくりくる
955おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 10:10:39.30 ID:TzzpljNQ
単に悪く言いたいだけなんじゃないの
956おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 10:50:18.03 ID:bm/Ws+oA
昭和レトロの心を受け継ぎ現代の素材で表現した、
いわば平成レトロです
957おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 10:53:06.28 ID:laCR5Fvp
創業以来継ぎ足し続けた秘伝のタレみたいな感じか
958おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 11:01:52.64 ID:hQrMmy6S
80年代ドラマ、都心一人暮らしの主人公の部屋って感じ
959おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 11:05:54.09 ID:W6h62MiX
全然レトロじゃないのにレトロとか評された挙句
「レトロじゃねーだろ」しか言われないうp主かわいそう

主自身には何も問題ないのにねw
960おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 11:20:28.88 ID:ORa3Yq2n
>>935ですが、色々とアドバイスありがとう
木製家具が気に入って集めてるんだけど確かに元々あったタンスとか収納ボックスと合ってないんだよなあ。木製のタンスとか高いし
カーテンや布団カバーはすぐ替えれそうだから探してみます
961おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 11:53:10.91 ID:6Tz4j7aq
水戸タワーですね わかります
962おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 15:21:59.13 ID:vYMa92MV
>>954
いやホムセン部屋とはちょっと違う
なんつーか懐かしい系の…>>958それだ’80部屋

あえて変える必要はないと思うが、これで木製家具を全て黒にチェンジして
モノトーン化したら現在のホムセン部屋化しそうだ

古臭く見えるポイントは以外と細かい部分で、改善には
まずカーテンは色はいいから丈をジャストにするために奥さんにリメイクしてもらえ
次にシーツ、座布団カバーとキーボード、スリッパをアイボリーあたりの無難な色にする
サボテンの受け皿と鉢を100円ショップで買えるシンプルな焼き物のセットにする。
家具の色が全部ばらばらなので同じ色に塗りなおすか買い換える
こんなところじゃね
963おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 17:26:16.61 ID:c7fMu4kV
うう・・・
アドバイスがダサいってどうなの
964おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 09:08:36.10 ID:fjVz6EMn
カーテンとベッドカバー替えてほしい
なんかお医者さんの緑の手術衣みたいな色でやだ
965おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 09:27:45.47 ID:pbkxIbMc
統一感が根本的に破綻してるのでダサイとしか言えませんな
966おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 09:30:36.24 ID:91k6iVB4
血まみれを見た後にカーテンやベットカバーに飛んだ血のしみを見ても
あまり気にならないようにする為に緑の手術衣みたいな色にしたんじゃね?
967おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 09:42:15.20 ID:Z2U1Xjkw
一理ある
968おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 09:55:57.64 ID:dMenRe6/
いっそのこと部屋中を緑で統一したらいい
969おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 15:27:40.50 ID:UWtK8GBQ
モノトーンでまとめるなら緑は絶対に使ってはいけないが
木の色とアイボリーあたりでまとめるなら緑はさし色にちょうどいい。
970おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 15:28:59.72 ID:UWtK8GBQ
>>964
医者の手術衣が淡い緑なのも看護師さんの服が淡いピンクなのも
メンタル的な理由なんだけどな。
元来白よりも精神的に安らぐいい色なんだ
971おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 15:43:05.57 ID:iluR/RJ+
濃茶にも緑はアウト思うけどね
972おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 17:49:22.33 ID:z+TSfkHs
>>971
合うのか、アウトなんかはっきりせいや!
973おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 17:58:26.10 ID:ISXRo4KC
日本の画一的な建材と緑は相性よすぎ。
974おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 20:31:03.99 ID:1ip86CxN
畳と畳のふちの色合いですね
975おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 20:32:26.55 ID:dMenRe6/
>>974
何て落ち着くんでしょう
976おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:25:22.44 ID:XDiaXKVV
相談は別スレでやった方がいいですか?
977おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:26:44.85 ID:edZRPEqG
>>976
ここでもいいよ。うpすると更にいい
978おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:39:27.74 ID:XDiaXKVV
ありがとうございます
机と本棚の色が違っていて統一感がありません
どんな工夫したら統一感でますか?
979おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:40:27.84 ID:edZRPEqG
マルチはあかん
980おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:42:35.63 ID:R/YjnzXg
>>978
よくわからんが統一感ないと都合悪かったりするのか?
どうしてもというなら同じ色の買うしかないんじゃないのか?
981おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:44:59.53 ID:XDiaXKVV
オシャレな方の部屋って家具の色違っても統一感ある人いるから参考にしたいなと思いまして
982おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 22:49:53.69 ID:edZRPEqG
マルチはあかん…どうせ住人被ってるから、向こう取り下げてくれば?
983おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 23:51:20.86 ID:gYxdMsuB
ペンキで塗ればいいと思います
984おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 00:28:39.31 ID:2sflxyRu
>>983最悪だわそれ
985おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 07:11:17.61 ID:ovtCcOrS
>>971
茶系に緑は相性いいはず
茶系に青がアウト
と家具屋で聞いた
986おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 07:18:31.01 ID:zlwbkMoq
まあぶっちゃけ微妙な色の相性によるとしか言えないけどそれ言っちゃおしまいだよね。
茶と緑は基本相性がいいが、茶の色味と緑の色味によってはミスマッチになる。
茶と青は基本相性が悪いが、ナチュラルカラーの木とブルーグレーなんかだと相性がいい。
木同士も相性のいい色、悪い色が存在するからそんなのも自分でぱっと判断できないようだと
同じ色で揃えたほうが簡単で無難だよ
987おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 07:38:55.49 ID:lLkpTrDw
真理ですな
988おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 09:24:13.45 ID:EAgOsstR
色の数は3色で押さえればそんなに失敗はしないよ
989おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 11:51:27.51 ID:Z6exDfvR
赤黄青ですね わかります
990おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 16:35:42.61 ID:Lk4En132
全体晒すのは3ヶ月ぶり
前回、食玩くらいで椅子好きを名乗るなと言われたので
デスクチェア買ってみた

http://i.imgur.com/8TzMp.jpg
http://i.imgur.com/fcl1F.jpg
http://i.imgur.com/Mb3Eo.jpg
http://i.imgur.com/Ph9In.jpg
991おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 16:48:24.50 ID:Y3At45pp
転載か?
992おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 16:49:09.13 ID:JAjT9NVD
>>990
再うp希望
画像が存在しないかもう参照できないって出るぞ
993おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 17:48:42.41 ID:m7WMbmPP
vipのスレでも晒してたんだろうな
994おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 21:31:58.92 ID:QujTrU36
転載されていたんですね・・・
ここにうpするのは1年ぶりです
お手柔らかにお願いします

http://viploader.net/ippan/src/vlippan292876.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan292877.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan292878.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan292879.jpg
995おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 21:40:57.37 ID:7/M8gNqr
やだっ ミッフィーかわいい(//∇//)
996おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 21:43:10.79 ID:8YLbVxap
犬が飯くれ言うてるで。
997おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 21:43:32.12 ID:XUmOvJq3
すっきりした部屋なんだけどなぁ
正直な印象を書こう
なんか広すぎて持て余してないか?
998おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 21:53:55.29 ID:QujTrU36
>>997
前は大きめのリラックスチェア置いてたんだけど
ワンコ飼いだして・・・
室内犬だから、部屋でもおもいっきり走らせてやりたくてね
999おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 21:59:56.73 ID:FWjl6L8l
>>997
どんな風にでもケチ付ける能力があるんだねすごいね
っていう印象
犬買ってんだし、広さ余らせるくらいが丁度いいじゃん
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 22:03:15.34 ID:QujTrU36
>>999
いやいや
色んな意見聞きたいからいいんだよ

実際去年いろんなアドバイスもらってかなり変わることが出来たから
結果がよくなったかか悪くなったかは別として・・・
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \