スマホに中々慣れない人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
コピーとかしにくいわ〜
2おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 06:08:54.39 ID:xz4k2UwE
わかるわかるwww

とにかく文字入力関係がめんどくさくて半年でガラケーにしたわ
文字盤見ながらじゃないと入力出来ないなんて面倒。
今ガラケーで入力してるけど、ほとんど手元は見ないで入力してるし。
3おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 06:44:44.99 ID:8n64ePO+
スマホの買い時が読めなくて苦労する。
ガラケー時代は、もう少し分かりやすかったのにね
パソコンみたいに、後からパーツ交換できないから
イマイチ躊躇する
4おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 10:33:09.29 ID:JP+9SrTA
今のケータイが壊れたときが買い時だな。
この先もっといいものが出るだろうし。
はっきり言って今はまだβテスト期間だよ。
5おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 00:05:03.32 ID:OO0rRDP0
>>3
>>4

俺もそう思いながら、今の携帯を
5年以上使ってる
何か、新製品の投入が早すぎる気がする
年1回でいいと思うんだけどね。
実際のところ、スマホ→スマホに頻繁に機種変する人っているのかな?
なんか、機種変の度にアプリ入れ直しとか手間が多そうなイメージ
6おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 16:40:47.41 ID:T0m7aqyc
今日買ってきた。
慣れる気がしないw
7おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 16:46:39.76 ID:OO0rRDP0
>>6
オメでと! ちなみに機種何にしたの?
8おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 04:05:20.17 ID:oow/jqBq
>>7
遅くなったw
acroです。ブログとかは見やすいけど
メールとかは全然慣れないなw
9おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 04:45:58.37 ID:2Sce8sz3
じいさんばあさんばっかだな
10おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 08:36:22.31 ID:FhOh+QIo
携帯電話は携帯電話であるべきなんだが

買い替えるかどうか正直迷うよ
11おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 09:58:33.22 ID:XaI8wWYq
人から借りて店検索するために文字入力してみたが
たかが10文字程度なのに一分以上かかったw
スマホ使った事がないせいもあると思うけど、
変えるかどうかの一番の妨げは文字入力だなぁ。
12おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 13:25:20.23 ID:yJwil+7c
iPhoneに変えてほぼ一ヶ月、だいたい慣れたんだが…
文字入力のサ行を押そうとして隣のバックキーを押して文字を全部消す事がままある。
落ち込む。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 20:38:53.48 ID:n3PfjPmC
Googleに個人情報すべて渡してもいいならAndroidスマホ買え
クレカ情報やら電話相手の電話番号まで吸い上げられる
14おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 01:50:40.86 ID:6MTe+Imm
片手操作が案外難しいな。
15おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 01:57:03.37 ID:iWDEYEzf
スマホってDSみたいにタッチペンで打てる?
それとも人体の静電気が云々とかで指でなくちゃ駄目?
16おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 07:27:50.79 ID:sBi5Rhpt
七年間使ったwindow mobileからアンドロイドに変更した。
未だに静電式の入力に苛立ちを覚える。
弄くり倒すのは苦では無い。

17おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 03:53:11.74 ID:7uXnfGzv
>>16
確かに。
寒い日に手袋じゃ駄目だというw
18おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 17:58:16.18 ID:vGaFtRn0
【IT】個人情報、グーグルに注意喚起へ 日本政府、欧州連合に同調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330500035/
【IT/行政】日本政府、Google(グーグル)新個人情報管理方針に注意喚起へ--EUに同調 [02/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330493869/
19おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 10:47:24.83 ID:GhkWtkhL
スマホが出回る直前に買い替えたガラケーが元気なので
いまだガラケーだけど、そろそろ電車とかで恥ずかしいかも・・・
20おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 02:40:40.73 ID:0jrUS+vh
スマフォ高い高いとか言いつつ7万のグラボ買ってしまった
21おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 03:53:41.91 ID:Na6Vivvr
アイフォンからドコモに移行。ホーム作るのにはまってる。スマホはPCと共有出来るのがいいね
22おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 09:06:21.27 ID:vEMxHd0/
スマハ、スマカ、スマテ、ステマ
色々出たよな
23おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 09:07:40.69 ID:FFBjm5cR
あのショボいバッテリーは
何とかならんのか…
24おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 16:53:44.92 ID:2BjjsB2i
>>23
スマホだと色んなことができるから
ついつい使いすぎてるだけじゃないか
25おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 18:47:48.70 ID:vEMxHd0/
>>23
iPhoneはかなり長く持つ
俺のガラケーの倍以上だった
26おさかなくわえた名無しさん:2012/03/03(土) 05:03:01.00 ID:NkI/u80G
俺もガラケーの時より電池持ってる。
ウンコしながらだと指で操作がキツいぜ。
27おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 09:36:53.52 ID:D3+pLwnW
ツイッターはいいな
28おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 16:18:06.67 ID:dyKY0rWp
【携帯】 「スマートフォンは、究極のスパイツール」 Android携帯、リンク踏むだけで全てを他人にコントロールされてしまう不具合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330931503/
29おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 16:36:18.29 ID:hfboyHAx
>>14
スマホは両手の方がカッコよくね?
片手だとガラケ体質から抜け出せてないんだなって感じがする
30おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 16:52:59.87 ID:Xgj+Fne6
かっこいいかどうかじゃなくて、吊り革につかまりながらとかだと
両手で使えない。
31おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 00:06:08.87 ID:DKtNT4rT
>>29
言われて見れば、そういう見方もあるな
32おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 00:40:44.20 ID:kqkOkDA8
物理キーに慣れすぎて慣れすぎてwハア
33おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 06:56:53.67 ID:FCn7AGyi
慣れたら変わるのかもしれないけれど
文字キーの場所を見ながらじゃないと打てないので打ち間違いに気づきにくい
テンキーあったときは画面だけ見て打てたから
一文字間違ったらすぐ気づいて一文字だけ戻って消して、で直せたけれど
スマホだと一単語打ち終わってからしまった、と気づいて数個戻ってまた数個進んで変換、とめんどい
34おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 11:16:05.14 ID:3dKkp6PP
7月までに機種交換しないと使えなくなるから早くショップに来い!と
ガンガン電話がかかってくる。
昨年キャッシュバック3000円だったのが今月は1万円になった。
7月ギリギリまで粘れば3万くらいもらえるのか?
とりあえずカルチャーセンターのスマホ講座に申し込んだよw
35おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 14:31:29.44 ID:Q256JMyM
>>33
これに尽きる
特にせっかちな性分の人には向いてないよね
かえって普段あまり使わないような人がノンビリノンビリやる方がストレス少ないのかも
36おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 22:06:28.46 ID:QCpHC3J7
未だに静電式に慣れない
感圧式で出して欲しいわ
37おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 03:56:55.12 ID:tKc6n94o
>>36
それは感じるね。
38おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 06:02:46.19 ID:DpNHYmsl
使いこなしてる人どれくらいで慣れた?
39おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 06:53:22.29 ID:NzVeuOOu
専用の文字盤ないんで、文字打ち込みに苦労。
隣の文字を打ち込んでばかり
なんどもやり直し
40おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 07:42:08.04 ID:LDFtDzvg
>>34
逆にギリギリになると割引低くなるよ。
どうせ使えなくなって困るのは、携帯会社じゃないんだひ
41おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 15:04:26.59 ID:BuYpDkcP
一日中ベッドの上に置いておいて3日に一回ぐらいメールと電話をちょっとする
っていう条件だったらバッテリーどんぐらい持つんだろうか。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 16:59:52.45 ID:axu1CWYH
>>41
それスマホ要らないだろ
43おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 10:10:36.62 ID:S0VK61Oy
>>41
acroだけど普通に使って2日持つよ
44おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 22:03:42.93 ID:nwxV1K6R
遂にw-zero3が他界しちまった
修理か機種変更かで迷う
45おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 22:45:40.23 ID:c3+6QcWd
>>44
俺は、壊れたら機種変更してるよ
ちなみに、今使ってるのはP902is
メインカメラが2年位前に壊れて、買い替え検討中だが
なかなかしっくりくるスマホが無くて、困ってる
46おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 23:03:25.58 ID:q/zW7MN3
何でも使ってるうちに慣れるよ
47おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 01:17:27.29 ID:NWkoWeeK
迷わず機種変更でしょう
48おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 01:26:44.43 ID:vZ6iRyEf
満足度が低いらしいね
新しいの買ったのに嫌だね
気長に慣れて下さい
49おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 01:49:23.76 ID:2TdGyGv9
いままでのタイプの携帯電話が店頭から姿を消すのは後何年くらいだろう。。。。。


iPhoneだかスマートだか 知らないが


いままで使っていたタイプの携帯電話を10年後も使っていたい。。。。。。。
50おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 02:24:16.21 ID:hHBfGhR9
49に同意
51おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 03:00:19.63 ID:fUqyqCTQ
俺も使ってるけど、理解して使えば便利だなと感じる。
しかし殆どの人にとってのスマホは必要の無い物だとは思う。
使い方教室やら出てきて、皆使わなければいけないみたいな風潮が気持ちが悪いな。
52おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 06:39:33.59 ID:HdABAE4X
>>51
激しく同意。
ガラケーに戻す人や、質問に来まくる人があまりに多かったせいか、
最近は買う時に店員が反対するパターンもあるらしい。
自分も通話とメールたまにくらいしか使わないような友達にはやめた方がいいと言ってる。
けど「みんな使ってるから」とは思うみたいだね。
53おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 23:42:49.14 ID:NWkoWeeK
ドコモショップ行ったらお年寄りが熱心に質問してた。
店員のお姉さんもガラケー時代より大変だろうなと思った。
54おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 08:20:36.27 ID:Bqpmif8X
>>49
いまの新機種って、みんなスマホばっかりなのね。どうしてなんだろう・・・
二つ折りのケータイなんて、年配者向けしかなくなっちゃうんじゃないかと思って悲しい。
55おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 16:59:27.60 ID:ARBjQa/E
いままでのタイプの携帯電話はあと五年もしたら店頭から消えるみたいね。。。
全て iPhoneだかスマートPhoneになるみたいね。

時代の流れだな
56おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 17:04:33.92 ID:ARBjQa/E
この間 ニュースで 話してたよ。 いままでのタイプの携帯電話は五年後には
店頭からなくなるって。。

57おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 17:07:40.01 ID:VNTyz5A5
今のうちに新しいガラケーに機種変しようかな…
58おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 17:15:33.69 ID:ARBjQa/E
自分は年内はまだ今使ってるガラケー使う。

来年になったらまた新しくガラケーに買い替えようと思ってる。

もうガラケーも新商品販売するのも来年くらいで終わるかもね。。。。

iPhone スマートPhone の時代になってきたから。。。。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 21:00:13.96 ID:wcR7bE5p
ブログ見てて下の方に動画あって見た後、戻ったら又一番上に戻るのがイラつく。わかるかなこの説明w
60おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 22:00:06.96 ID:EMenp2gh
画面を触るのが早いんじゃない?
しばらく待ったら下まで戻るかも
61おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 02:08:43.63 ID:j1dmdhwm
「いえいえ」って打つとスマホをビンタしてる気分になる
62おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 15:03:40.17 ID:BV/+R8jY
>>61
やってみてクスッときた
63おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 16:02:25.53 ID:pSGDJ1tf
いえいえ

???
64おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 16:18:03.99 ID:qXQ5VqI5
>>63
予測変換に出なかったら
←→←→って指動かすじゃん

65おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 16:28:10.33 ID:B5MX6bsN
もう11月からスマホ(acro)一筋だが、昨日友達のガラケー使ってみたけど
ガラケー久々に使って、使いやすすぎワロタwwww
66おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 17:21:37.28 ID:4T7ylP3K
「なかなか慣れない」なんて言ってる奴は、フリック入力少数派だと思うぞ
67おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 04:35:36.05 ID:sqBlIAL2
あいほん無理で、普通の携帯に戻ろうとしてる人いる?
68おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 10:16:43.47 ID:Zzks8OLp
たまに再起動しないといけなくなるの腹立つ。
69おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 12:29:22.83 ID:ToHG1UsI
>>65
あの大きさは、やっぱ手にフィットすんだよなw
70おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 14:20:21.82 ID:viJ+Sv8R
てゆーかやっぱり文字入力がね…
ガラケーは見ないでも打てる
スマホは見てるのにいつの間にかおかしなことになる
せっかちにするせいだとは分かってるけど
71おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 15:13:04.33 ID:aVdMtOsa
この時期は手がカサカサになるから、スマフォが反応しにくくて参ったわ。
仕方ないから鼻の頭を使って入力してる。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 15:19:18.96 ID:HjHvloOP
それは嘘だ!!
本当なら動画うpして!!
73おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 00:34:22.98 ID:PMrm8Tkd
画面真っ暗になったら指紋で汚ないのが、バレルね(´・ω・`)
74おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 12:31:31.25 ID:yB1/IsoD
いえいえ
75おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 20:46:10.03 ID:YH8oVM03
感圧式のt-01a最強
76おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 21:28:05.01 ID:hWzdIOEG
どちみちスマホに移行する事になるんだから早く慣れたい
77おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 12:14:15.81 ID:HJzr4JHE
だよね。
嫌スマホ厨は「スマホなんて日本では普及しない」とか言うけど去年の利用者数見ても明らかに増えてるしw
自分がスマホに出来ないから僻んでるんだな。ハイブリッドカーを認めない連中と一緒w
78おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 15:46:59.99 ID:u75+N5/5
でも明らかにスマホ要らないだろて感じの人が
みんなスマホにしてるから自分もという流れは違和感を覚える
必要ならスマホにすればいいし
必要ないならしなくて良いじゃないか
79おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 19:11:50.08 ID:NkM5uoiD
完全にスマホに移行するのは怖かったんでSIM差し替えて
ガラケーも使ってる。三ヶ月立って、ようやくスマホ側を多く使ってるって感じ。
80おさかなくわえた名無しさん:2012/03/18(日) 02:04:48.27 ID:+osnjIB5
日本人は周りの人間と同じことしないと不安になるのね。で周りに合わせて自分自身の考えがない奴が多い。で
周りと違う事してる奴を馬鹿にする。

まだガラケー使ってんのかよ?的な感じでね。
81おさかなくわえた名無しさん:2012/03/18(日) 18:21:44.24 ID:7BTVJhNW
甥っ子は初めての自分の携帯がスマホなんですぐ慣れてたな。羨ましいおっさんであった
82おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 04:35:56.81 ID:MlnrGqJ9
スマホ買ったお(^ω^)
83おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 12:33:24.79 ID:WUwupeQz
誰か、スマホに変える勇気を下さい…(´Д`)
84おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 12:36:40.69 ID:BEJxdD8g
使ってたガラケーの電池がどんどん減ってく状態になったので思い切って買い変えたわ
三日に一回ぐらいしかメールと電話しないからほぼ一日中ベッドの上でお眠りになられてる
85おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 13:22:40.57 ID:cqJyrm99
あいほん買って5日目。
以前の電話(8年機種変更なし)は通話+メール受信くらいだったが
やっと無料アプリいくつかゲットできるまでになった・・・
まずギャオ動画とようつべ視聴し、マックとケンタに会員登録した。

あと何ができるんだ??
移行してもらったはずのアドレス帖がみつからない。

ところで、ショップのねえちゃんに一緒に契約させられた わいふぃって
なんに使うの??
2年縛りで合計10万円も払うんだな・・・。アホかと
86おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 13:32:26.61 ID:zJBNjx2u
スマホは自分でやりたい事見つけないと、何も使い道なくなるよ
あと、Wifiはノートパソコンとかに繋いで従来より高速に
ネットに繋げる
87おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 13:33:24.63 ID:cqJyrm99
しかし、0円PHS→0円携帯と来て、人生3台目のあいほんは高価すぎる。
盗難が心配で持ち歩けません。
88おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 15:17:47.46 ID:mbXHKP3C
わかる〜あと歩きながらいじくっててて落としたら怖いよ。ガラケの比じゃない恐怖w
89おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 19:04:48.74 ID:AjUHwxOZ
iPhoneだかスマートPhoneだかは
10万近くするの?


店にも行かないしパンフレットも見ないから値段どれくらいなのか分からない。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 19:52:19.86 ID:Xb+iv1hs
iPhone買うなら、ソフトバンクは止めておいたほうがいい。

ソフトバンクが発売した「iPhone4S」を手にする女性(14日午前、東京都渋谷区)
早くも「圏外」(左上)と表示
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4414.html

フジテレビ、中3少女がiPhoneで韓国人男性とチャットをしながら朝鮮語を学んでいる話
を挿入
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4414.html

91おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 20:36:49.96 ID:ZSrMdCos
ソフバン怖い
92おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 05:59:13.73 ID:5fMajHQh
鮮人と話す時点で人生詰んでいるだろ
93おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 06:16:47.69 ID:YqO94lEV
年に、6回海外に行くので、英雄のあいほんは使えるか聞いたら使えると言われたが
通話料とか怖いな。
現地で殺された場合、GP何とかで場所がわかるのか?
94おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 06:24:32.07 ID:RAIaihCK
>>93
わかると思うけど、スマホも取られちゃうんじゃ(´・ω・`)
95おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 16:55:11.65 ID:YqO94lEV
ああそうか。
昔あいぽっどが発売された頃は、アメリカで脅し取られることとかあったみたいね。
ヤマダ電機のスロッドもできないし、不便じゃね?
金カードで地道にポイント貯めるしかないのか。
96おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 15:31:53.98 ID:TpQaq4bI
おまえらパケット代はあのバカ高いフラット契約結んでるの?
あまり使わない人は、あれだけでガラケーの支払総額くらいいくと思うけど。
97おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 16:21:34.30 ID:99pQBnEp
>>96
二年払いでパケホだけどガラケーの時とほとんど変わらないよ月額=docomo
98おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 20:28:06.22 ID:0/m+Gi80
普通の携帯使えばいいのに…
何でわざわざ画面の切り替えまで指でやらなきゃいけないんだ?
99おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 22:24:07.27 ID:zWXJQuxW
>>96
あまり使わないなら、パケホーダイダブルの方でいいんじゃないか?
100おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 03:36:40.34 ID:FjGuwq1b
あまり電話しなかったらタイプSSで十分ですよね
101おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 06:19:26.78 ID:lr40BvJG
なに?そんなの金かかるの??
携帯時代は基本使用料含め4000円台で、それでも高いと思ってたが。
102おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 08:52:37.20 ID:M9yrTVYD
スマフォはパソコンと同じとか店の人が言ってたけど
マルチタスクで動かせない時点でパソコンと全然違うだろって言ってやった
103おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 10:22:58.32 ID:+quS2toL
>>101
パケットの定額プランだけでそれより高くなるぞ。
バックグランドで自動通信するアプリがあるから、ダブル定額系のプランはかえって高くなる可能性が。
104おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 12:49:33.25 ID:cAwvnZiv
昨夜から今朝までなぜか回線の様子が変だった@docomo
繋がらないしメールも届かない
天気が悪ければ回線がパンクするものなのか?スマホって
105おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 13:22:42.18 ID:lr40BvJG
お財布ケータイとかフェリカとかないんだね・・・
バーコードってどうやって読むの?
106おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 13:38:09.49 ID:26fsgJ2u
>>105
オサイフケータイ付いてますよ。
バーコードはカメラが付いてる機種ならガラケーと同じように読めるよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 17:11:29.93 ID:4VtDpD0e
>>106
スマホ持ってない人がネガキャンに来てるみたいw おサイフは使ってないけどバーコードとかは使いやすいよね
108おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 18:44:49.56 ID:26fsgJ2u
オサイフケータイと言うかフェリカは便利。
関西在住なんだけど、この前財布忘れたまま東京に日帰り出張行って無事帰った。
JR、私鉄、モノレール、飛行機、全部スマホだけで乗れる。
昼飯は使えるところ探す時間無かったんでコンビニ弁当だったけど。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 19:10:17.87 ID:2W/mFQYh
>>108
バッテリー切れなくて良かったね…
110おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 19:29:15.61 ID:26fsgJ2u
バッテリー切れたら充電すれば良いじゃないw
111おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 20:44:28.52 ID:lr40BvJG
あいほんにお財布もフェリカもあんの?
つか、スマホとは違うのか?あいほん。
飛行機乗るときチャリーん!ってやってる人かこいいね。
とりあえずスイカ持ってれば乗り物や買い物は何とかなるからええわ。
112おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 23:10:51.08 ID:+vNkxrli
>>111
スマホは、総称。その中にアップルのアイフォーンと
それ以外のAndroidというOS使ってるのと
大きく別けて二種類。
ちなみに、お財布機能は、アイフォーンやその他でも
外国メーカーの機種にはほとんど搭載されてない。
モバイルスイカで電車乗ったり、各種電子マネーを利用したいなら
国産メーカーの機種から選ぶといいよ。
113おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 09:59:57.00 ID:m5CQ2txB
windows phone かわいそす…
114おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 11:08:34.69 ID:JN8OPhTt
ガラケーでもフェリカついてない奴とかも有るし、スマホだからどうって話と関係無い希ガス。
115おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 11:33:44.60 ID:5TFbO/wW
>>112
国産メーカー最高\(^o^)/
でも中身は。。。
116おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 13:16:03.96 ID:xaKlSi8Z
>>114
あなたの考えもいいましょう。
他人の意見にケチつけるのは誰でもできる
117おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 04:46:27.63 ID:tTd5/TAR
片手で操作してたら落としてしまったよ(´・ω・`)
118おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 00:31:43.64 ID:4JKOeWfQ
コピー確かにw
119おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 01:45:49.95 ID:ldg5xaWR
スマフォ薄すぎてコンドームと間違えた
120おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 05:27:01.89 ID:B0xXx8WD
>>112
windows mobileを忘れないでくれ
iPhoneが出る以前から有る奴だ
121おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 10:38:14.59 ID:YAJ1fNmK
>>116
スマホだからどうって話と関係無い希ガス
というのは一つの意見。
122おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 12:47:44.56 ID:L9MVbM6V
希ガスってどういう意味なの?
日常的に耳にしないからわからん。
気がするとは違うのかな
123おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 16:06:10.10 ID:A0mVifeG
同じです
124おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 00:10:31.39 ID:us4IkZS9
.
125おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 11:25:32.93 ID:9IXXFa+9
おなじです
126おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 17:45:57.73 ID:wFf0ueEv
手が小さいから片手操作は、無理だわさ。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 16:43:52.99 ID:IKGY8MSJ
弟がスマートPhoneに変えて二日後に使いづらいからってまた旧式の携帯電話に変えてたわ。

馬鹿じゃないのアイツ
128おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 17:37:34.83 ID:FIwMWQ4r
スマホに負けたのではない。自分に負けたのだ
129おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 03:00:41.71 ID:BDSf5rd5
欲しいと思った機種が発売されたから乗り換えで買ったんだけど
発売してまだ2週間なのに機種代0円で3万円もキャッシュバックもらえる
毎月の料金も4000円弱だしなぜこんなに安いのかわけわからん
130おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 09:05:16.59 ID:11pblf9n
>>129
結局、昔の料金体型に戻りつつある
機種変更が一番高くつく
131おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 14:47:15.17 ID:DyFx0Nag
>>129
一緒!
安かったんで驚いてる。あとは早く慣れたいw
132おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 08:09:51.02 ID:MF9H7P/b
規制長ぇよw
133おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 11:40:11.64 ID:f7FIRm+D
わいまっくすも一緒に契約させられました・・・
金かかるな。
ノートPCに使ってるが、あいほんでどう使うかわからん。
そばに置いておくだけで速度上がるの?
134おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 15:12:31.65 ID:Fumlf9hh
長文の入力にどうしても慣れないのでBluetoothキーボード使ってる
>>75と同一機種だけど4インチ画面を横にするとかなり広い
135おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 23:22:16.77 ID:c8okqYlp
>>133
置くだけじゃ速度上がらないよ。
つか、抱き合わせの変な契約結ばされたの?
正直、外出先でヘビーユーザーじゃなきゃ
ワイマックスなんか必要ないと思うんだけどね。
俺は、家では光回線でPCだし、出先でも
そんなに使わないから
136おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 01:02:49.90 ID:Fu7dHTBw
置くだけでお手軽快適って騙されたらあきまへんでぇ
137おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 14:30:15.67 ID:uPSsf5X/
よくわからないので、カルチャーセンターの有料のスマホ講座受けてきたよw
他はもれなく高齢者でした。
4時間ゆっくり教えてもらったので、いろんな使い方わかった。
今のやめてシニア用にしたいわ・・・
音声で読み取った言葉を数十ヶ国語に即時翻訳して音声も出るって知ってた?
海外旅行で便利ですよー!と電話会社のオッサン必死でアピ
ねずみ講のような熱気だったわ。
138おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 17:15:58.29 ID:XK8cw7XA
そんな必死になって使いこなすものじゃないな。
撮影した画像がガラケーより大きく表示出来て、サクサク切り替わるだけで満足。
デジカメで撮った画像も全部スマホに入れて暇なときに眺めてる。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 21:54:25.96 ID:0+ooqTXX
>>138
それって、十分使いこなしてると思うがw
140おさかなくわえた名無しさん:2012/04/05(木) 00:32:53.09 ID:SKC0lHlQ
携帯より充電切れるの早いな。
みんなどうしてるの?
学校や会社で重電してんの?
1週間ぐらい余裕で使いまくれるスマホ開発されないかな。

141おさかなくわえた名無しさん:2012/04/05(木) 15:58:46.96 ID:7B+U3Lph
>>140
それだけの大容量バッテリーは今のサイズだと当分無理。
俺は、車通勤だから一応車と会社のPCでは充電できるけど
1日は普通に持つから、今の所、自宅以外では充電しない
142おさかなくわえた名無しさん:2012/04/05(木) 23:42:29.49 ID:GPqREdlr
できうる限りの節電やってて言ってんのかねぇ
動画とかたくさん見てる人は減りが早いだろうし
2ちゃんとメールが主だけど二日は余裕だけどね。acro持ち
904からの移行だけどガラケーの時より持ってるわ。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 00:34:23.91 ID:P3tNHQw1
>>142
141じゃないけどさ、俺も車通勤だから、一日の中で
スマホで電話・メール以外はほとんど使わないよ。
節電云々じゃなくて
その人のライフスタイルと
スマホ依存度で変わると思う。
144おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 09:11:49.06 ID:u7ZhA3Di
Windows mobile機を使っているが確かにバッテリーの減りは早い
もっともデータの同期で毎日PCに繋ぐんでついでに充電されてしまう
145おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 22:29:09.93 ID:a8k8wI+F
スマホ使いにくいけど便利。

微妙。。。

146おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 22:36:41.91 ID:MVXMsGQp
>>145
まさにそうだね
147おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 00:00:10.65 ID:RkM+D+Lq
デート等で、予め目当ての店を
決めて街に出てる時はともかくとして
突発で店選んだりするのには、重宝しそうだね。
ツイッターとかは正直ほとんど興味無い。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 11:02:16.86 ID:fePDHItL
モバイルバッテリーは必須だよ
9000mahを筆頭に5000mahと2700mahの三個を持っている。
株式相場を見てるとあっと言う間にバッテリー切れになる。
149おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 01:13:09.63 ID:5YEj64zo
電話メールしか使わないなんてもったいないなw
電車の中でギャオ動画でアニメとか見ろよ。

道に迷ってお目当ての店にたどり着けない時は便利だな。
ここから何メートルとか教えてくれる。

アメリカじゃよく空港でPCや電話を充電してる人いるが
日本はダメなんだっけ?ラウンジでならいいよね?
150おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 00:59:25.49 ID:iEowx1iN
バッテリーの数字が減っていくのが怖い(;´`)
151おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 21:44:10.76 ID:acw+Afsw
>>149
車通勤だと、電車乗る事なんて
ほとんどないからなぁ〜
ちなみに、今年1月〜今日までで
まだ1回も電車乗ってないよ。
家ではPCだし、正直スマホが本来の力発揮してるのは
年に10回位かもしれんw

>道に迷ってお目当ての店にたどり着けない時は便利だな。
>ここから何メートルとか教えてくれる。

この部分は納得できる。まさに年10回位の大半はこれかも
152おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 12:55:31.70 ID:iisHEdJ8
キーボード打ちにくい。。orz
153おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 08:35:20.52 ID:AQ8d0iwO
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/04/post_1376.html
Q.スマートフォン買って失敗したと思ったことはありますか?

はい 27.8%
いいえ 72.2%

・赤外線が付いていない(30歳/男性)
・ケータイ会員になれない(24歳/女性)
・電池のもちが短い(29歳/女性)
・タッチパネルで勝手に電話をしていた(30歳/男性)
・電話取るときに間違えて、切ってしまった(25歳/男性)
・夢中になって、電柱にぶつかりそうになることがしょっちゅう(36歳/女性)
・すぐに次の機種が出たので、そっちにすればよかった(29歳/女性)

Q.iPhoneをお持ちの方にお聞きします。アプリを探していたときや、ダウンロードしようと
思ったときに失敗したことはありますか?

・無料やランキング上位というだけでアプリをダウンロードし、結局削除(27歳/女性)
・間違って有料アプリをダウンロード(23歳/男性)
・英語で書かれていて目的と全然ちがうものをダウンロードしてしまった(23歳/女性)

Q.Androidスマートフォンをお持ちの方にお聞きします。アプリを探していたときや、
ダウンロードしようと思った際に失敗したことはありますか?

・アプリが無料ではなかった(29歳/女性)
・Androidマーケットで対象のアプリを探していたのに見つからなかった……(27歳/男性)
・探し方が未だに良くわからない(24歳/女性)
・容量が大きすぎた(24歳/女性)
・無料で便利なアプリがあったのに、有料のものをダウンロードしてしまった(24歳/男性)

------------------
この連中はスマホに慣れるとか以前の問題だな
154おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 23:05:20.86 ID:NKDBOv9X
だねw
155おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 05:17:26.48 ID:PsrVpHJZ
Googleから来る英文のgmailがイミフ
日本語でおk
156おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 09:10:45.68 ID:dA2hh2cH
乗り換えるにあたって事前に調べるとかしないのか?昭和ならともかくネット普及してんのに
というかもしパソコン持ってないでスマートフォン買ったとしたら暴挙としか思えん
157おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 09:20:22.71 ID:K7wJ6ECc
>>153

これはひどいw
158おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 09:23:46.51 ID:MFTJhFpa
)夢中になって、電柱にぶつかりそうになることがしょっちゅう(36歳/女性)
恥ずかしいおばさんだな…
もし歩道の段差踏み外し車道に落ちて、それを轢いちゃったら運転手かわいそう。

ロフトでアクセサリー類を色々買ったが、楽天やアマゾンで買った方が
メール便代含めても安いことに気がついたわw
イヤホンジャック兼タッチペン780円で買ったが、300円ぐらいから買えるし。
159おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 18:28:18.56 ID:HWNopX6Y
iPhoneが出る以前のスマフォと言えばNokiaでありwindows mobileだった。
当然、普及もしてないので高価で有り操作性も悪かった。
使用者は必要だから買ったので、自分でいじくり倒してマイプフォーンになっていた。
今は、取り敢えず流行だから買ってみたけど持て余す人が多いようだね。
私が勤務する会社でも使い倒しているのは、元々windows mobileを使っていた人。
160おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 05:53:34.72 ID:+ZBb0NdK
手がデカイのもあるんだけどブログとか見てたら広告が絶妙な位置に出てきてよく押してしまいますw
161おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 01:52:58.38 ID:mZo0TL2f
タッチペンつきのイヤホンジャック買えよ。
間違えて押すとイライラするから。
162おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 17:27:20.27 ID:rqNiUZ8u
使いにくくてしょうがない
前のガラケーのほうがずっとよかった。
163おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 05:42:01.72 ID:j1aQb4gt
前のに戻りたいと思ってる人多そうだな。
自分はもう諦めたけど。
164おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 06:48:21.73 ID:gnymx9KK
慣れちゃえば便利でガラケーには戻れないわよ〜
165おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 19:50:28.84 ID:pFa5HSVv
五年後 ガラケーまだ世にあるかな?


あれば五年後もガラケー使い続けたいんだが


166おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 23:39:32.44 ID:hXSlnH+W
>>165
多分、各キャリアともガラケーは残してると思う。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 02:20:47.35 ID:LEMzEwzp
らくらくホンみたいなスマホがほしい
これならさすがに簡単な気がするから
168おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 02:51:21.31 ID:M8lddT4H
なんか、らくらくスマホが出るっていう噂があるよね
169おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 22:25:04.72 ID:Y8o2vcEE
【LTEスマートフォン】LGの「オプティマスLTE」、日本で満足度1位に…日経BPコンサルティング調査[04/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334656221/
170おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 23:15:37.28 ID:7NnyKKeS
PCや機械に弱いならそもそもスマホ使うなよ
171おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 04:10:06.58 ID:sWRd2HUU
夏にドコモからiTunesが出るよ
172おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 13:25:12.23 ID:ZLaSj9qR
この重さは中々慣れない。手が疲れてくるしうちか弱いんだよ
173おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 14:14:34.33 ID:Il3DFo6O
カメラか目覚ましぐらいしか使い道内元の携帯を
時々充電しては切なそうに眺めてるのは自分だけ?
174おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 14:18:18.80 ID:j6yM3YhS
>>173
やってないけど何か分かるww
175おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 07:36:27.62 ID:1ZHDlaXB
娘にせがまれてiPod買った時、説明書が紙切れ1枚で「まずPCからネットに繋いで下さい」とだけかいてあり、軽く殺意を覚えた。
ネット上に説明書も訳のわからん日本語のオンパレードで、使えるようになるまで気が狂いそうになった。

iPhoneも同じような感じなの?
176おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 11:54:51.83 ID:zs8ruY65
iPhoneは説明書、パソコンやってたら充分わかるレベルだが
そもそもパソコンやってる奴だったら、説明書必要ない。
177おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 17:27:29.03 ID:nvBoJeDc
90年代のMS officeのマニュアルとか電話帳並の厚さだった。
(当時からアップルはシンプルだったけど)
最近はスマホやPCのマニュアルでさえ小冊子みたいにペラペラで逆に心配になる。
178おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 20:26:50.98 ID:CRX2Pyx8
【調査】 「みんな持ってるから」 iPhone、女子中高生にバカ売れ…半年で60%がiPhone購入、Android33%、ケータイ7%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334917453/

こういうのあるよね
179おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 22:16:07.63 ID:5spwlawx
中学生が?生意気だよ。
親が金払うんだろ?で、娘は円光に使うと。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/04/21(土) 05:30:23.17 ID:eOXaKTkZ
レイトマジョリティに聞く、スマートフォンに代えて思った・感じたこと
http://www.actzero.jp/communication/report-582.html

なかなかリアルで面白かった
181おさかなくわえた名無しさん:2012/04/21(土) 18:05:17.85 ID:vO13ouC+
>>175
iPodもiPhoneもパソコン使用者大前提って感じだよね。
使い方がわからなければ、ネットで検索すればよくわかるw
182おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 14:45:09.30 ID:nH5VIxbl
携帯もパソコンも、説明書は読んだこと無いな、そう言えば。
適当にいじってる内に使えるようになってるって感じ。
183おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 21:32:36.64 ID:wMB8jnx7
普段パソコン使ってる人なら、スマホなんかすぐに使い慣れるものなの?
184おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 23:25:01.76 ID:7Z5THx3W
>>183
スマホに慣れるって意味の大半は
タッチパネル操作に慣れるって事だから
その点だけみえば、パソコン使ってるからって
有利に働く事はあまりないかな。
むしろ、手(指)が大きい人は不利だと思う
185おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 23:46:13.69 ID:jrqiYvhn
あのペンみたいなやつ、どれがお勧め?
186おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 00:01:55.38 ID:91Rbr0F1
Androidは母艦が使えないのがなんとも
187おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 09:49:01.08 ID:XdxvacNg
周りが皆アイフォンやけどうちはアンドロイド。けどホームはうちのが一番かっこいい言われる。指が短いから片手無理ワラ
188おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 09:56:32.72 ID:FQ+rpWXK
イオンやマックのかざすクーポンて、あいほんじゃダメなのね・・・
まだまだ不便だな。
タッチペンはイヤホンジャック仕様のをつけてるけど、以前きがついたら
ゴム部分が外れてて、必死で鞄の中捜索して発見しボンドでつけた。
英雄だから、SBの海外パケ放題のアプリ使えねえ
189おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 17:00:52.93 ID:odeDZrCX
>>178
このスレでも電車でガラケー使うと恥ずかしいとか片手打ちじゃガラケー
みたいでみっともないとか自意識過剰レスだらけじゃないですか。
勝手に恥ずかしがって勝手に他人にまで当てはめて迷惑なことだ。
190おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 23:07:37.29 ID:Vq5wAr9N
>>184
ありがとう。手は小さいよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 21:13:39.72 ID:2Y39ZwFW
知らない人の使ってる携帯なんかみないけどな
よっぽど巨大とかならまだしも
192おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 01:39:30.32 ID:BgwMeTV3
電話しにくいなぁこれ
193おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 02:18:04.93 ID:IEvjlLf1
今まで古い携帯だったので通話とメールしか使ってなかった。
動画が見られるって、出先でバスの待ち時間などに便利だな。
ただ、バッテリーがどんどん減るので映画1本見るのは無理っぽいな
194おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 13:32:43.26 ID:9sUXPl0M
>>193
予備バッテリー買わないと出先では使いにくいよ
195おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 13:45:01.89 ID:IEvjlLf1
そんなのあるのか。
調子に乗って使いまくってると、311のこと思い出して不安になるよ。
ああなると、電池の残量云々の問題ではなくつながりにくくなるだろうが。
196おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 21:17:24.62 ID:IEvjlLf1
バッテリー今買ってきたよ。
これはなかなかいいわ。あと2つぐらい持ち歩けば余裕かなw
タッチペンも買おう。携帯にくらべていろいろ荷物が増えるね。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 11:43:20.38 ID:l3xKuDk2
microSDの容量に余裕があるからお気に入りのDVDを何枚か入れてみたんだけど、
予想以上に良い。
DVD一枚じっくり見るんじゃなくて、ちょっと時間が空いたときにお気に入りの
シーンだけ一瞬で呼び出して見られるのが凄く便利。
198おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 19:24:59.83 ID:Yj3NPaSc
>>197
かなり綺麗に見れるよねスマホって。でもワンセグは思ったより酷かったw
199おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 15:43:20.37 ID:r4u3k6MT
一緒に契約させられたわいふぃの効果がいまいちわからん。
10倍早くなりますよ〜ってw
200おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 23:33:08.46 ID:S1ktsV5h
>>199
スマホ単体運用では、ほとんど恩恵無いかと・・・
ノートPCとか携帯ゲーム機があって
初めて力を発揮するから
201おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 02:03:35.14 ID:EP/PZ21i
でも動画の再生とかは、やっぱり早い気がする
202おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 10:49:13.71 ID:t7VrUgqf
テンキーないのは辛い
もう少し様子見たほうがいいって友人の店員言ってた
使いやすくて安いのが出るでしょう
203おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 14:53:49.28 ID:EP/PZ21i
しかし使ってると日に日に便利になっていって、もう手放せない
ああ〜スマホって便利だな!と1人でしみじみ感じてしまう
204おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 20:38:33.43 ID:+hSdftP8
うちのパナソニックのHDD、BDレコーダーからSDカードに番組持ち出しできるから
好きな金曜ロードショーをダビングして
長距離移動の時に楽しむ予定。
早くスマフォにしたい…でも携帯のローンが。

ニコニコで猫の動画見たい

205おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 22:19:55.61 ID:aexlRWCL
>>204
一括返済しちゃえば問題ないよ
206おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 06:35:28.74 ID:d2E8ECIV
203
うちも最近かなり慣れてきた
207おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 10:43:02.13 ID:VlOzh6g/
>>206
アンカーつけれてないじゃんw
208おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 11:44:45.18 ID:sEHMpELp
3月にスマホにしたのに、やっとWi-Fiに接続したよ
209おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 13:15:43.39 ID:PR4xIq9F
みんなは旧式携帯電話とかスマとかって何年くらい使ったら機種変更して新しく買い替えてる?
210おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 16:42:04.78 ID:i3fPuYyG
>>204
うちのソニーのBDレコーダーは「携帯電話に動画が移せる」って取説に書いてあるけど、
やってみたら全部エラーになって入らない。一般的なAndroid端末なんだが。
あらかじめ対応機種確認した方が良いかも。
211おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 20:23:41.09 ID:hDTWXXNU
以前使っていた携帯が0円ものだったので、普通は本体が数万して
分割で払うということに衝撃を受けた。落としたら借金だけ残るんか?
借金抱えてるみたいで落ち着かないので今のi本は一括払いしたよ。
ハードケースに入れたら取れなくなったのでお店に行ってお姉ちゃんに
はずしてもらいました。シリコンカバーの方がすべりにくいし着せ替えやすいな。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 01:44:04.84 ID:sc1H2w/U
>>210
そんな事もあるんだな。
ちゃんと調べて買わないかんなそりゃ。情報サンクス。
213おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 09:01:09.41 ID:qA+uraRb
>>209
私は3年で限界かな
本当は新しく出るとまた欲しくなるけど、仕事で使うわけでもないから
そうちょいちょいは買い替えられない
214おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 15:43:25.46 ID:bxC1Adiu
EQ | トヨタマーケティングジャパン
http://eq.cm/i/mk.html

このアプリ使ってみたけどすごいよかった。
最近使ってる人よく見る。
215おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 17:20:34.16 ID:J2UVoDN0
>>209
今、使ってるガラケーは5年目。
カメラ壊れてるけど、それ以外は故障無し
まぁ、この夏モデルでスマホにするけどね
216おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 18:18:18.37 ID:FwPAVqkX
自分は二年使うと飽きてくるから新しく機種変更したくなる。
217おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 18:59:17.46 ID:YyoNXCp1
>>215
五年は凄いな。早くこっちにいらっしゃい^^
218おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:14:49.07 ID:y0tLPf//
>>217
215だです。五年の間に実は一度だけ
機種変更しようとしてショップまで行ったんだけど
発売日まで確認せずに行ったら発売前で、
さらに、ショップの人に無料の電池パック勧められて
機種変するタイミング逃したw
219おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 16:14:32.19 ID:jmI3dUO+
スマホはガラケーにあった変な制限がほぼ無いのが良い。
画像はデジカメで撮った10万画素とかの馬鹿でかいファイルでも表示出来るし、mp3も
ムービーファイルもサイズを選ばず再生出来る。PCのファイルがほぼそのまま使えるのが便利。
220おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 01:11:13.07 ID:mRnBY8ta
共有が便利ですな。
221おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 07:49:53.34 ID:8EZcCCsu
旅先で目的地に無事到着できた。
前のネットも満足につながらないオンボロ携帯やその前の通話&メール8文字送信
しかできないゴミPHSとはえらい違いだ。
222おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 08:12:15.33 ID:xSBd1gL4
ドコモから「らくらくスマホ」でたね。
いよいよ、二つ折りのケータイはなくなっていくのか・・・
223おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 09:23:54.50 ID:Knfa0PDW
二つ折り携帯電話なくなるの淋しい。。。。

時代の流れは残酷だ。。。
docomoはいままで

年二回 ガラケー新機種発売してたけど、
今年から年一回に減らすだってさ。。。。

auは今年からガラケー新機種発売なくなって、

いまある在庫が無くなり次第 ガラケー販売終了で

店頭から姿消すらしい。。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 13:39:21.45 ID:C7I5vrYs
>>223
ガラケーはワンセグ装備された事で、一つのゴールを達成された感じ

スマホは、案外ゴール早いかもね。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:56:19.90 ID:PL0shAUv
スマホまじいらねーんだけど。普通の二つ折りで十分。
226おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:12:14.77 ID:q1GSNAly
2ちゃんやるのも色々便利だよ〜〜スマホ
227おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:57:24.79 ID:bUDmffHF
二つ折りの方が使いやすい
228おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 05:13:22.70 ID:NSJ04KTM
>>226
MateとGearの両刀です。@アンドロイド
229おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 07:25:14.94 ID:lyvu2i+Y
アンドロイド版のニャーが欲しいわ
230おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 18:40:58.33 ID:apN0vJxv
ほしかったHTC?が防水じゃなくてがっかり。。。
231おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:15:37.51 ID:U8gkfMjh
2ちゃんまとめアプリを電車の中の暇つぶしにしとる
232おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 10:20:38.31 ID:Qf8ek+Wx
>>222
マジすか!
なら変えようかなぁ。らくらくなら
233おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 10:25:49.58 ID:k0i2bcYT
らくらくって、何がらくらくなんだろ?
234おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 13:26:31.81 ID:JBFngu6I
中高年用のヤツなら簡単じゃねえの。
あちこちで操作講座をやってるから参加して実際使ってみたら?
ばあさんばっかだろうけど。
235おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 13:46:01.88 ID:h2uElpqS
>>233
操作パネルが、二度押ししないと反応しないらしいよ。
それに、表示されてているサイズが大きいって。
236おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:21:14.50 ID:k0i2bcYT
>>235
そうなんだ、ありがとう
自分はとっくのとうに慣れてるからスレ違いなんだけど
スマホのこれからについて興味があるから、色々気になるよ
個人的には二度押しはめんどくさそうで良いイメージ持てないが
237おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 03:19:40.55 ID:ZZdHuX2W
>>235
それはらくらくじゃねぇなw
238おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:00:46.79 ID:FrHvNNXO
中高年なんて携帯でも手一杯だろうに
スマホなんて扱えるのか?
239おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:41:22.28 ID:DozJKQpa
うちの親は携帯も持ってなかったけど、タブレットプレゼントしたらもう四六時中やってるw
240おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 17:58:58.69 ID:p8RhpR1b
>238
iPhoneが出る前のwindows mobileの時からいじっているから楽勝
241おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 01:06:17.26 ID:tB2SX6Sh
タブは大きいから高齢者でも使いやすいね
でも「携帯電話」としてスマホを持つのはやっぱり難しいだろうな
自分の周りは30代でも「全然わかんなーい」って人ばかりです
242おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 01:34:56.89 ID:XqKioJWT
スマートだかiPhoneだかは 無くていい。

旧式携帯電話で不十なく
生活出来てる。

243おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 01:47:40.46 ID:tB2SX6Sh
不自由が不十になってるじゃないの
244おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 01:58:51.65 ID:AeJBxLj7
自分の周り、スマホからガラケーに戻した
or、ガラケーを又新たに契約して2台もちの人何人も居るよ
結局電話としてはかなり駄目駄目だよね。
あんな充電持ちじゃ何かあったら即終了
245おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 03:35:00.62 ID:RA/ItXyZ
>>242-243
うまい
246おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 07:27:54.26 ID:9dmKGqET
>>244
プライベートでもPC使ってネット繋いでる人は
スマホ持ってる感じ。あくまでも自分の職場限定だけど
だから、自分除くと2,3人位で後はみんなガラケーのまま
そう考えると、テレビとかで見てるとスマホ商戦に踊らされてる人って
結構いるんだなぁと思った
247おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 18:01:02.64 ID:baqNvERj
ガラケーっていまだになんだかわからないんだがw
248おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 22:38:53.38 ID:7X4owMHt
フューチャーフォンのことだよ
249おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 16:20:07.18 ID:tvuZfnqt
ガラパゴス
でもガラケーって普段はなんか恥ずかしくて言えない
250おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 18:46:39.44 ID:RA9HkEw2
緑色の巨大トカゲみたいなのを思い出してしまう。
251おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 00:17:30.48 ID:Pxzbfcwq
ついにスマホにした。全然わかんねぇw
252おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 00:49:55.69 ID:rRDrwBPV
ガラケーに戻せばいいよw
253おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 09:39:30.91 ID:5e2TDGnQ
>>251
使ってれば慣れるさ
それにしても、当たり前の必要な機能が無いのが下せぬ
個別のメール着信音設定とか
複数の電話帳をメールに添付するとか
254おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 11:18:00.23 ID:5r6cHw5W
> 個別のメール着信音設定とか

それはいくら何でも出来るだろ?
電話帳 → 変えたい人を呼び出す → 編集 → 着信音設定 とかで出来ないか?
255おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 12:26:39.54 ID:R8jaf1F7
二つ折りに戻りたい
256おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 16:00:07.91 ID:5e2TDGnQ
>>254
電話の着信音は変えれるけど
メールのは、できないんだわ
257おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 20:49:22.35 ID:B0PdR/PJ
画面がでかいので野外でギャオ動画見るのにいいな。
でもバッテリーの減り早!

着信音、携帯電話の時はオルゴールみたいなやつだったんだが、
今は・・・
オルゴール着信音のアプリもあるみたいだけど。
258おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 17:58:23.59 ID:/J3jcDAQ
>>257
外で動画見たらさすがに電池は心配だな
259おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 19:35:07.21 ID:nLVcFIWt
ジュースのおまけのタッチペンをゲットした。
ロフトで780円も払って買っていた自分、涙目
260おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 09:53:36.90 ID:Iy5nM/tx
感圧式だったら手袋していようが関係にいのに
静電式って不便だね
261おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 04:29:06.81 ID://tiro27
>>259
いいなぁおまけw
262おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 15:49:02.36 ID:nJwdC2z+
ティーズ&ティーについてたよ。
オレンジ味でまずいから中身捨てたけど。
そのうち100円ショップに流れるのでは
263おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 18:16:58.50 ID:ooW/hg5V
ありえない妄想
264おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 19:59:10.79 ID:hlP1NVEH
スマホ使うと乳が垂れるだってさ!


いまイカさまタコさまで
やってた!
265おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 23:28:27.60 ID:OXwlb8T9
今のところ乳は垂れていない(・ω・)
266おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 08:11:06.91 ID:bogn988x
出先で迷子になった時ナビになって便利です。
バッテリーの減りがすごいけど。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 10:35:15.93 ID:PRnvJ84/
すぐフリーズするし電池無くなんの早すぎ使えんわこんな物

連れはタブレットとガラ携にしとるしそうしようかな。
268おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 12:00:07.02 ID:I/sQfxW5
長文をコピーできない…
269おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 17:56:11.21 ID:iyccYMNw
感圧式なら余裕だけど
270おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 08:27:08.81 ID:UyNib6qE
外出時に情報が欲しいからスマホにするんじゃなくて

スマホに変えたから無理矢理に外でネットする、させられてる養分が多くて鬱になる
271おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 08:39:56.04 ID:K5iiKGxc
>>270
養分乙
272おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 08:52:31.41 ID:UyNib6qE
>>270
なんで?
273おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 10:37:32.72 ID:PXH9DgSI
うっかりあいほん買ったけど重いし、落としたらガラスが割れるらしい。
軽いスマートフォンに変えようかなと思うんだが、あいほんどうしよう。
どっかで下取りしてくれる?
274おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 11:01:44.26 ID:NqAK/fmL
>>273
下取りするとこはたくさんあるよ
でもちゃんとしたとこじゃないと個人情報など抜かれる
275おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 18:17:42.51 ID:R12IwtTj
ガラケーが一番いい!!!
276おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:12:59.30 ID:p0JqswIZ
ID:UyNib6qE
277おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 07:42:35.99 ID:jSXqmHnb
便利だけど使いにくい時もある。
日によってガラケーと使い分けてる。
ガラケー使ってる時に物足りなく感じるのは否めん。
278おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 12:38:23.11 ID:FiGa/5cq
1年間ソフトバンクの安心保証に加入した
電池貰ったし保証解除しようかなと思うけど、賢い選択かな?
279おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 12:39:04.44 ID:FiGa/5cq
1年間ソフトバンクの安心保証に加入した
電池貰ったし保証解除しようかなと思うけど、賢い選択かな?
280おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 09:52:46.80 ID:HwiVwlGm
スマホにしようかと思うけど
どれが機能的にいいのかよく分からない
281おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:08:35.97 ID:C5OEw30n
>>280
防水は絶対あった方がいい
282おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 11:57:10.60 ID:ieh+kB5U
機能はどれも同じじゃね。
携帯性を取って電池容量の少ないモデルにするか、多少デカくても大型のバッテリーを
搭載してるモデルにするかぐらい。デザインもどれも似たり寄ったりだし。あとは防水かな。
283おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 15:44:47.53 ID:Ua+CHgMT
防水、オサイフ、ワンセグが付いてれば後は別に。
284おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 16:15:48.93 ID:C5OEw30n
SDカードが入らないタイプってのがあるらしいけど、不便だと思う
おサイフは使わない人は全く使わないから要不要は分かれるかな
285おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 16:38:15.31 ID:Ua+CHgMT
飛行機乗るときとかオサイフないと不便だな。
この前、東京に出張で行って一度も現金に触らずに一日過ごして帰ってきた。
286おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 22:54:51.21 ID:jrga+2Pc
>>273
こないだ電車で隣に座った若い男の人、ガラス面がめっちゃヒビだらけになってるiphone使ってたよ!
あまりの割れ方にびっくりしたよ
287おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 09:42:19.33 ID:l0kQmfCp
俺も見たことあるけど、iPhoneはうっかり落とすとヒビだらけになるらしいよ。
いくら画面の綺麗さ優先とはいえ、携帯機器としてあれはないんじゃ…
288おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 12:14:22.60 ID:ORBOAm5A
シリコンのケースとか売ってた気がするけど、あれでもダメかな。
たいした衝撃の吸収にはならなそう。
289おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 06:45:02.16 ID:6sBCwjg2
落として電池が飛んでく事はよくあるよ
290おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 07:28:32.00 ID:ntm01Pq2
>>286
まだそういう人を生で見たことないんだが、ひびが入ると画面が見づらくなるし
タップしても反応しにくくなるとかないの?
画面触っててガラスの破片が突き刺さるとかw

いろいろ機能があって使いこなせばおもしろそうだけど、自分には無理そうだから
かんたんスマホに変えようかな。
薄くて軽いし、落としても簡単に壊れないようだし。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 03:21:36.56 ID:AZy85zdB
>>290
かんたんスマホに替えたらレポおながいしますね^^
292おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 09:55:21.18 ID:c/XWTC7o
>>290
変更する時は、慎重にね。
料金プランもそうだけど、案外貴方が使いたいと思ってる事すら
出来ない場合もあるから
293おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 00:58:02.60 ID:w7VTbsR8
そうだよ
siriってそんなに使えるもんじゃないよ
294おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 11:29:08.13 ID:ECXNN2PI
マジでかΣ( ̄□ ̄;)
siriに話し相手になってもらう予定だったのに…
295おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:45:04.81 ID:psVSLh2w
296おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:53:56.69 ID:hhSNL3ZA
翻訳機能がうまく使いこなせない。
英語→日本語にしようとすると発音がおかしいのか
変な風に翻訳されて爆笑させられる。
297おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 17:20:20.73 ID:+0fREU2v
誰もいないとこで携帯に向かって話しかけるとか恥ずかしくて無理
298おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:07:31.32 ID:nMwyenHv
>>297
CMで「サカナクション〜」とか言ってるじゃない?
わざわざ操作しなくても、あんな指示で反応してくれるものなのかな・・・って思う。
使えば使うほど、学習するものなのかい?あの機能は。
299おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:18:00.91 ID:hhSNL3ZA
ドコモって、本当に言ったことに対して励ましたり慰めたりすんの?
それとも過剰広告?
300おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 01:06:01.30 ID:kKjlSeZA
>>298
「ああいう言い方をしないと命令にならない」って感じが駄目
学習機能ない
通じないと全部「すみませんがわかりません」「〜をwebで調べますか」で終わる

ドコモのほうが多分、まだ日本語に対してフレキシブルだと思う
日本のメーカーだから
301おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:09:11.06 ID:T/r9ThUD
>>300
> 「〜をwebで調べますか」

ひでえw
わからないとググッてウィキをコピペしてくる学生みたいだな
302おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 01:02:32.60 ID:LfQUvSjx
>>301
試しにドコモのコンシェルのCMで尋ねてる台詞をそのまま聞いてみたら
(ナントカが出来たのっていつだっけという奴)
「ナントカはわかりません。webで検索してはいかがですか?」だった

マジでてめーはググレカスかwiki厨かどっちなんだこのsiri野郎
303おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 03:29:13.87 ID:RmxvvWv+
なんかCMみてると、ありとあらゆる要望に応えてくれる万能な機能のように感じる。
それがググレカスだったとはw
304おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:09:52.27 ID:LfQUvSjx
一応、あのCMと同じ聞き方だったら命令届くよ
きっと便利な使い方はあるんだろうし
上手な聞き方もあるんだろうけど
まずsiriの操作範疇のアプリを把握して
言い方考えなきゃならない時点で、手で操作した方が早いやろと思うし
結局、初めての人が使ったらかなりの確率でググレカスになる

何でもそうだけど、操作法覚えれば便利、覚えるまでは不便、そういう普通の機能ですた
305おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:15:23.60 ID:GJNCf/WX
でも単なるボイスコマンドなら10年前の携帯とかカーナビにも付いてたよね。
「自宅」って喋ると自宅に電話してくれるの。あれ結構便利だったな。
306おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 10:35:02.11 ID:q0y+wJIn
あんな便利さの押し売りみたいなCMばっかりやって
今スマートフォン持ってない人が欲しがるなんて思ってるんだろうか。

「今まで不便だった○○が、こんなに良くなりました!」とか言ってくれた方が有効だと思うけど。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 11:10:16.97 ID:Ffh1oVFu
>>306
同意。
今までの携帯との違い(便利さ)を訴えないと
すぐに頭打ちになりそうな予感。
308おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 20:29:40.21 ID:wTh0J3gv
音声入力は便利だけど
人がたくさんいる所ではどうもやりにくいね
309おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:45:52.79 ID:nLkWQ4SF
メール長文の時は助かってる。音声入力
かなり正確に変換してくれる@acro
310おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:50:52.10 ID:TgJ6hYDm
音声入力に頼ってると、手動入力?がどんどん下手になりそう
PCでもいつの頃からか予測変換にかなり頼るようになって
以前よりだいぶタイピングのスピードが落ちたことに気がついた
311おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 01:29:04.22 ID:6E5ReNis
>>310
気付いたらホントだなぁ。PCも予測変換に頼ってて楽してるとフト思ったよ。
312おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 02:28:17.48 ID:4P53xx50
CMみたいに何でも電話に聞いてたら、自分で思い出すとか考えるとか
しなくて済むようになって、ボケが早く始まりそう。

英語→日本語の音声翻訳を使ってみると、自分の英語がほとんど通じてないのを
思い知らされるわ。
313おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 11:08:40.00 ID:XEp3pyfi
え、もうとっくに
携帯持ってからひとの電話番号覚えられなくなったって話ならあるけど。
便利なものってなんでもかんでも貶されるもんだよ、最初は
314おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 21:08:15.15 ID:Q47ibB76
大画面で情報見れるのはよい。しかしそこに至る手順に慣れんのよ。物理キーで慣れてるもんは(´_`)
315おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 21:35:24.74 ID:Yv2PlCbi
逆に携帯電話のがスマートでおしゃれ
316おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:24:48.12 ID:00pVeDVd
劣化タブレット
317おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 16:51:03.46 ID:nOKMMqTr
通話するのは専用電話がいいよな…と、ウィルコム売り場で
小さくてかわいい電話を熱い視線で見つめてる自分がいる。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 19:54:35.20 ID:NsQNr2pZ
>>317
ウィルコムはメール(他社間)すら出来ない機種もある
文字通り通話のみ(ショートメールは有り)
319おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 23:56:43.21 ID:SNUhRzaI
emobileにもメール(電話番号メールすら)できない機種あった
なかなかいい奴だったけどMNP弾に使ってもた
320おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 11:41:41.68 ID:UxGbDDyv
>>318
大昔ウィルコム愛用者だった。(最初はDDIポケット電話という名前だった)
メールはPメールというPHSどうしでカタカナ8文字までしかできなかったよw
そのうち携帯ともできるようになったようだが。
かわいいのでまだ本体とってあるわ。

みんなはどんなアプリ入れてるの?
321おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:13:28.68 ID:n/04RUSO
>>320
私もDポだった時PINGUのオモチャみたいなピッチ使ってた
自分で着信音作れたり、バイオグラフィがキャラのイラストで出たり
キャラとじゃんけん出来たり色々楽しかった
あれこそずっと使っていたかったなぁ…

今もアプリはゲームばっかりだけど所詮ソフト
ハードで可愛いのって無いね そこがつまらない。
スマホのデザインって結果的に同じものばかりだから
せいぜいカバーで可愛くするしかない
322おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 13:24:29.67 ID:3RHtV4i0
携帯各社ががARPU増やしたいってのは分かるが、だからと言ってスマホばかりのラインナップにするのはどうかと。

スマホの機能が入らない人だっているんだから、通話のみに特化したシンプルな機種もあってしかるべきなんだよね。

ウィルコムはもうちょっと頑張って欲しいけど、昔から経営陣がカスであと二歩ってとこどまりがなぁ…

これをEメール対応にして再販しる

http://katzho.blog.so-net.ne.jp/2007-06-11

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/001in/
323おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 16:57:07.35 ID:ZgVqXtA1
スマホは高額な通信プランを勧めて利益を挙げられるからな。
だからって儲け第一主義で、メールと通話くらいしか使わないスマホが必要ない人も
スマホを選ばざる得ないシような商品ラインナップはどうかと思うが。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 17:36:02.61 ID:dFdL6CH3
消防がドヤ顔でスマホの画面ペタペタ触りながら歩いててワロタw
あんな子供に使いこなせるのか?
325おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 18:25:53.67 ID:ZgVqXtA1
子供の適応力は凄いよ
326おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 18:30:53.97 ID:IIMDM5+v
こういうのはむしろ子供の方が早いだろ。
327おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:27.64 ID:5We5Twsi
>>324
機械操作は出来るけど、それに対して
モラルが全くなってないから、
携帯普及が低年齢化になってくにつれて
ネットいじめが増えてるんだと思う
328おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 09:16:20.95 ID:MzzI8kSM
いじめだけじゃなく出会い系みたいなのも問題
小学生の内から知らん男にホイホイ着いてく子もいるよ
329おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 09:56:50.72 ID:zxae14Xr
とりあえず、防犯の為の携帯電話のはずが
犯罪の為の携帯電話になっちゃってるよね
330おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 10:05:19.56 ID:9F/NhCbp
エロいサイト見放題なのも問題だよね。
331おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 10:23:37.39 ID:YD7+LLnL
>>328
君のその思考回路もおかしいね
332おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 13:25:14.25 ID:MzzI8kSM
>>331
なんで?
実際に子供のクラスで問題として取り上げられてるんですが。
思考とかいう問題じゃないんだけど。
333おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 14:40:13.43 ID:grUh2yrQ
>>332
別におかしくないよね 興味本位で出会い系する子いるだろうし
334おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 06:27:35.12 ID:bs1Q2x9p
ブログなんか見ててその場ですぐ文章をコピーできるとこなんかはいいよね
335おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 05:27:32.67 ID:c+ZULuGo
>>332
小学生なんて性善説で動いてるなんだから大人かけられても疑わない
それを「ホイホイ」なんていかにも下品な発想なのがおかしな思考回路と思われてんじゃねーの
336おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 05:29:47.31 ID:c+ZULuGo
「大人に声かけられても」だ抜けてた
>>333もそういう意味でしかとってないもんな
ホイホイついていくっていつもそんなこと考えてるんだろうな
337おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:29:40.88 ID:8bGpXVNf
>>335
まともな家庭のガキは口もきけない内から
知らない人には絶対着いていくなと親から教わるんだぜ?
338おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 04:00:39.91 ID:Sk49K+zh
スマホからでもYoutubeで携帯には対応してないって表示されて
見れないのが結構あるんだな。なんだかなーーーーー
339おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 18:36:06.91 ID:n3u2sQD7
>>338
契約した機種がそうだったの?
340おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:32:38.47 ID:w1MR0lA4
>>338
え、そんなのあるのか…
買う前に店で再生の速度確かめないもんか
341おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 23:51:45.29 ID:4ejYzj52
>>339-340
スマホでYoutubeはほとんど見ないから知らないが
それって、機種側ってよりもYoutube側の問題の気がする
342おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:19:27.31 ID:9+stBZZx
つべアプリからだと見れない事がある。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:29:39.99 ID:xWTs/Eth

この記事はどう?
uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
344おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 02:12:06.45 ID:R7jKhptz
あと一年ローンはあ
345おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:54.59 ID:LB7rz3Fc
契約する時、毎月のナントカ割がありますので、本体は実質タダみたいな
ものですよとか言ってる店員いるけど、そうなん?
毎月分割で払うわけでしょ?
346おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:31:03.00 ID:Il4JMTST
>>345
毎月分割で払う分と同じ額を、毎月割り引く。
だから2年契約で2年使えば実質タダ。
でも途中で解約したら残りは払わないといけない。
347おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 19:22:17.89 ID:TqyF9r6n
ちなみに家のプロバイダがauひかりみたいなau系のプロバイダなら基本料が月々1500円くらい安くなるよ
月に1500円だと年間で結構でかい
348おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:29:34.46 ID:cxSkdj82
あえて差し替えられるようsimが同サイズのスマホにして、普段はガラケ使ってるよ。
徒歩などの移動中にメール打つのはやっぱり物理キーでないと。

写メ送るのに、スマホで撮った9Mが相手のスマホで容量オーバー喰らって2Mで撮り直しとか意味ねーw
相手のはいくつで設定してあったんだろ。
349おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:08:03.64 ID:hJ8Glx6u
専用のアプリ取って、世界中のラジオが聞けるようになった。
ジャンル別に音楽が聴けたり便利だわ。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:23:04.58 ID:FRlxXcmz
スマホはガラケーの進化版ではないんだよな
ガラケー=DS
スマホ=PSP
でも一般の認識は
ガラケー=DS
スマホ=3DS
351おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 08:42:22.78 ID:mwlCYPjo
何か、微妙に違う気がする
352おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 12:46:09.63 ID:Zs0Q+esp
ガラケー 波動拳
スマフォ 昇竜拳

一般の認識
ガラケー 波動拳
スマフォ 真空波動拳
353おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:19:18.48 ID:MnqBylGs
もっとくやしく説明汁
354おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:50:49.01 ID:k9IZ0uyF
ガラケー Windows登場前の国産PC(PC-98とかFM-TOWS時代の各社毎バラバラ)
スマホ   Windows搭載PC(DOS/V機)

こんな感じ?
355おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:51:53.72 ID:sgYhS77s
違う!
もっとくやしく!
356おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:43:22.61 ID:Hq7Q2fKo
キィィィィ!!!! ちくしょうっ!!
ガラケー…ファービー
スマホ……アシモ   これだったらどうなのよもう!!ムキー!!!
357おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:55:04.30 ID:o8NlSiic
ガラケー MS-DOS
スマホ(iPhone) MacOS
スマホ(Android) Windows
358おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:16:17.73 ID:EQHAO3RI
どうでもいいや
359おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:22:28.07 ID:JJE7tPd+
ガラケー 袋ラーメン
スマホ カップラーメン
360おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:32:52.56 ID:n7SigKMC
>>356
GJ!
361おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:21:46.29 ID:VEypymRr
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
362おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 04:12:16.73 ID:4lg16+2s
ガラケーからついにスマホに変えたが、一週間もしないうちにイライラが限界にきて、とうとう床に叩き付けて画面を割ってしまった。
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 19:23:13.75 ID:EN5L+6P5
>>362
うp
364おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 19:36:05.92 ID:T9CemdWj
PCと従来の携帯で何の不自由もしておりません。Webなんて
自宅でしか見ないしな。
スマホ四六時中見てる奴ってあんなちっこい画面と文字を
見続けてよく頭痛にならんと思うわ。
365おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 02:15:09.42 ID:dHwxIUNs
スマホにしてから視力は格段に悪くなった
366おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 07:36:23.36 ID:ExWFlhND
持てば便利かも知れないが
中毒者みたいに、街中で使いまくる用途は思い浮かばない
367おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 02:06:39.56 ID:AxDu0zC1
便利だよ。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 04:07:19.69 ID:RTGFV1d5
例えば?
369おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 15:50:08.58 ID:bCtcStsQ
その便利さは俺に必要な便利さじゃないな、と思う
370おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 20:33:35.99 ID:HRqNEZCn
PCと従来のガラケーで何の不自由もしてないわ。
Webなんて会社と自宅で見れれば充分じゃん。
四六時中ネットから離れられない奴は廃人だね。
371おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 22:08:04.28 ID:r5dBFMbJ
スマホ一つあれば、道が分からなくて交番で尋ねたり、お店のおばちゃんに聞いたりするようなことがなくなる。小中学生とかが周りの大人に尋ねないでスマホ頼りにするような世の中で良いのか?と思う。
372おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 22:14:37.26 ID:JyNoOxKn
ぜんぜん繋がらないね。
たまにしか使わないけれど使うたびにイラッとくる。
使わない方が気が楽。
なんで持っているのだろう?
373おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 23:03:21.23 ID:HRqNEZCn
>>371
そんなことが億劫なら人間辞めればって感じ
まさにコミュ障害量産器だねww
374おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 00:41:39.46 ID:7AIFcZcI
スマホ解約してぇわ!
375おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 12:24:39.36 ID:9mBHPDBi
したらいいじゃん
376おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 04:05:24.69 ID:jCo9Lkj1
勿体ないと思います
377おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 13:14:47.86 ID:5+CvteAl
初めてのタッチパネルです。
どうやっても指紋が付きます。
指紋付かない裏技とかあるんですか?
378おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 13:30:38.79 ID:2TNZUv/s
指紋防止フィルムを買ってきて貼れ
379おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 13:39:07.25 ID:W+q/Tpgm
タッチペンで操作すればいいんじゃないかな?
380おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 13:59:41.43 ID:l7dQvypJ
反応がゴミすぎて買う気になりませんでした
381おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 23:31:32.06 ID:6p3Np5W8
指が乾燥してるんだよ
382おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 06:00:03.29 ID:mTBtG+Vs
反応悪いと感じた事はない。でもたまに反応悪いって言ってる人がいるね。なんでだろう
383おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 09:14:33.84 ID:8QlIorml
ハズレを引いたか静電気を溜めにくい体質
384おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 00:30:44.68 ID:aYw7oOUD
今も折りたたみ携帯使用してます。来年一年間もいまの携帯を使います。
まだスマホ使ったことありません。
この先スマホ使うかまだ分かりません。
折りたたみ携帯が店頭から姿を消した時にスマホにしようと思う。
385おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 18:30:33.85 ID:CPUe0w+G
ガラケー6,7年使ってるけど故障したらもう部品ねえんだ…
386おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 19:14:37.29 ID:aYw7oOUD
折りたたみ携帯故障したりしたらもう部品ねぇから仕方なく
スマホにするしかなくなる。
387おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 02:56:32.01 ID:UmhmwqFX
スマホはマスコミに踊らされてる感が強くて恥ずかしい気がする。
388おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 02:59:12.63 ID:UmhmwqFX
>>350 〜 >>358
ワロタwww
389おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 06:53:12.77 ID:R7EuZghq
横画面にしたら画質悪い。つべとか
390おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 15:50:27.67 ID:ATdcxPqf
四六時中スマホをいじってる奴がいるけど
人生を浪費しているって感覚とかないの?
不思議だねw
391おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 23:12:46.89 ID:yGZDfK+K
スマホは使いにくいと誰かが言わないと。
集団催眠に合っている。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 15:28:58.89 ID:egMCbeGb
スマホを一時たりとも手放せないヤツいるけど、
まるで生き甲斐を失くした生ける屍状態だね。
393おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 17:48:04.80 ID:FtErLNkC
パソコンとかIT知識がない奴ほどスマホにしたがるんだよな
スマホでITデビューかよw
394おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 18:11:41.60 ID:xLUcbKU3
俺もフィーチャーフォン派だ!SmartPhoneにはどうしても馴染めん
ハイスペック携帯をもう少し出せ
それともっと保証期間を長くしろ
395おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 20:53:40.77 ID:9NCS7Qzl
スマホって
ある意味ポンコツじゃね?
396おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 01:39:09.09 ID:3w4Ws0fZ
windows mobileの時から使っている。
iphoneが国内販売される前からだ。
最近はスマフォが増えたからか、会社で使っていても奇妙な目で見られなくなった。
iphoneが出る前は使っているとテレビのリモコンで何やってるのと聞かれた事も有る。
悩みはwindows mobileの新バージョンが出ないこと。
397おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 21:12:33.91 ID:QzzDwqhV
DoCoMoからアイフォンだしてほしい(´Д`)
398おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 22:44:21.37 ID:Y2uzZ+O0
Iphone5不具合多いみたいよ
399おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 22:50:35.10 ID:LqZ6sErc

           速報!!!! 【画像あり】


2ch宝クジ板の住人が見事3等に当選!!!

   その金額なんと1600万円!!!



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1338458482/1-


↑祭りです


400おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 23:20:10.47 ID:OvtKPczW

懲役2年の実刑が終わったら

きっとガラケーに買い換えると思う

                                                 何かしら機種があればね
401おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 22:35:50.83 ID:mDt6O7Pl
>>400
何やったんだよ。実刑って…
402おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 22:37:16.55 ID:Ddrquxpx
2年縛りで買わされたんでしょ
403おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 10:11:57.28 ID:sgRSvGKy
日本製のガラケー最高!
404おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 01:29:24.47 ID:gqJwKRjj
ですよねー
ネット使わんならガラケーが最高だ
405おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 11:04:48.50 ID:CfkNjOYH
ずっとここを読んでて、ガラケー最高!一生ガラケーでいい!
と思っていたのに、事情があってスマホ買ったら便利すぎワロタ
406おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 12:00:21.53 ID:XDXOu+Ol
>>400
懲役2年wwwうまいこと言うねw

自分も刑期が終わったら、スマホにする予定。
きのことねこのゲームで遊びたくてさw
407おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 18:12:56.38 ID:KGmBuhM/
>>405
(´∀`)人(´∀`)
408おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 04:16:40.93 ID:wyxqYZkL
電池を長持ちさせてほしい。それが一番してほしいところ
409おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:48:02.26 ID:+/kWTb+v
スマホデビューしました。確かに慣れるの時間かかりそうw
410あいう:2012/10/23(火) 10:07:35.19 ID:520+Tzmw
パソコンが必要なのは
@長文を書き込んだり、資料のレイアウトを大きくいじくるような作業
Aエッチなインターネット
の二つくらいだよw

つまり非エロのウェブの閲覧や、資料の手直しとか短文の書き込みならスマホで充分ってこと。
っで普通の人ってのは@の用途でパソコン使うのはせいぜい一割程度なんで、九割はスマホで充分ってことになる。
まあエッチなインターネッツが大好きなら話しは別だけどなw

411あいう:2012/10/23(火) 10:15:32.34 ID:520+Tzmw
>>392
それガラケーでも一緒だろw
ガラケーのヘビユーザーがスマホに移動しただけだと思うぞ。

つまり高機能ガラケーのユーザーはどんどんスマホに移っているっていうこと。
最後までガラケー残るのは「内勤の仕事をしているボッチで、アフターファイブは一目散に帰宅。メールの着信は母親くらい」っていうウルトラライトユーザーなw
そういう奴はスマホどころか楽々フォンで充分だろw
412おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:52:51.78 ID:a39dB+9z
いまどきガラケーは無いわ。引きこもってたら別だけど
413おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 16:36:05.74 ID:4if/AbBX
スマアホが発狂してるな
414おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 17:33:06.75 ID:zrfHtQBx
未だガラケの遠吠えw
415おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 07:23:55.26 ID:utYv4X9e
カラケーからスマホに換えたいけど、現在の仕事でメールを間違いなく迅速に
1日何十通と送受信を繰り返すので冬休みなど長期休暇中で操作を慣れないと
心配。
電車内で皆さんが指でスルスルーとしてるので、私もガラケーを指でスルスルーしています。
416おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 14:46:07.96 ID:+Ety+k4r
[414]おさかなくわえた名無しさん 2012/10/28(日) 17:33:06.75 ID:zrfHtQBx
未だガラケの遠吠えw
417おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:53:51.07 ID:yl84Ua1N
ガラケーとスマホ、2ちゃんしやすいのはどっち?
今はガラケーで寝転がりながら2ちゃんしてます。
418おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:25:20.85 ID:UAUhytJ2
今日、コンクリの上に落としてしまった。電池が下水道に・・・今ガラケーからw
419それはなんですか? ◆0IqJ5Poaes :2012/11/02(金) 01:45:00.97 ID:liFMUF4t
こいくん、見てるう?いえぇーい♪
420おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 00:35:03.78 ID:eEL23aoN
あげ
421おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 14:20:47.02 ID:bCeobIj/
ガラケーの方が扱い易いぜ!
422おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 16:27:31.54 ID:RYHiBoJs
>>406
自分は人工関節入れてる関係で障碍者手帳持ってるんだが
2年縛りが1年ですむらしい。
でもわぃふぃ契約させられたのはあと1年半ある・・・
全然使わないのにもったいなかった。情弱って損だな
423おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:24:24.41 ID:/VPDAb6K
>>417
2ちゃん見るのに便利なのは正直スマホかな
電話、メールなんかは断然ガラケーだ
424おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 04:55:35.73 ID:W2XgT4wh
画面が大きくてギャオで映画やアニメ見るにはいいんだが、
あっという間にバッテリーが減る。
3日ぐらい充電しなくても余裕な機種が出れば30万までは出す。
425おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 05:55:21.98 ID:FRHACh0Z
だよなぁ
バッテリー一週間ぐらい持ってくれりゃ最高だよな
426おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 16:39:50.16 ID:bYRvp1Yh
スマホはセット商法
月5000円のパケホを売りつけるための道具

真のネット社会になれば、格安で通信出来るはず
未完成のシステムに満足して便利になったとか言う馬鹿は養分
427おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 02:48:33.93 ID:jBNQhp1y
重いのよ
軽 く し て く れ !
428おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 23:53:13.31 ID:A/JnULSs
コンビニで1分で急速充電できる設備とかもうけろよ。
50円くらい払ってもいいから。
429おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 12:06:29.32 ID:OpQNMw8l
楽天で買い物しよスマホ・携帯限定ポイント3倍の日だったので、
430おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 12:07:39.62 ID:OpQNMw8l
楽天で買い物しようとしたらスマホ・携帯限定ポイント3倍の日だったので、
PCでカゴまで入れて、スマホでポチった。
あんな狭い画面で商品探せねえよ
431おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 09:13:59.18 ID:IU5SC7Ms
店員に便利だとかでそそのかされたオバちゃんが持ってたが、ああいうの可哀相だよな
月5000円程のパケ放題を強制セットで売りつけるのがスマホの目的だもんな
432おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 11:10:12.04 ID:VyKJar4u
ポイントたまったんでスマホデビューするよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 21:08:47.42 ID:XsqmyOiP
とはいえ、いまどき蓋が閉まる携帯持ってるヤツ見ると、心の中で
プゲラしてんだろ?おまえら。
434あいう:2012/11/27(火) 00:58:29.55 ID:ETeEGB5P
>>431
つうかガラケー時代もダブル定額で4000円払ってたから1000円しか変わらないしw
さらに、スカイプとラインのおかげで通話料が一万くらい安くなってるw
俺の場合はガラケー時代に毎月二万だった電話代が一万くらいになった。
家族割りとかあるしね。
435おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 03:34:12.23 ID:pHOrknva
悪いことは言わん。ラインはやめとけ
436おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 21:53:20.22 ID:5AVEa/fa
>>434
月1万でも高いわw
キャリアのいい奴隷だよ君は
437おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 15:41:59.86 ID:9Exbt4C+
【IT】 日本と台湾、大騷ぎ!尋常でない「新種韓流」LINE〜日本国内使用者数3600万人越え、台湾国民の半分が利用[12/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354427083/
438おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 22:03:30.73 ID:wsG3981T
新種韓流って伝染病みたいだな。おえええ
439おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:56:37.75 ID:AGT9GF66
DoCoMoがお隣の国に、入れ揚げてるのでauのアイボンにするお
440おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 15:26:22.47 ID:0dbm02Yc
MUJI で、スマホのアプリに表示される商品をスキャンしたら粗品がもらえるという
キャンペーンを限定店舗でやってるんだが、やろうとしたらつぃったーとか
みくしぃとの連動企画で、入ってないと粗品ゲットできないみたい。
つぃったーとかやってないしめんどくせえ。
おまえらそういうのやってる?

つか、道歩いててスマホ画面ガン見で歩いてるやつ、ぶつかりそうでよけるのが
うざいわ。さっさと段差につまづいて頭打って死ぬかダンプに轢かれろ!
441おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 02:04:19.35 ID:J4yPaSkF
いろんな店でアプリでクーポンとかやってるけど、レジで並んでる間に
アプリ起動して使うクーポン出すとか1日に何度もやってて面倒。
でも不況だから数十円でも安くなるなら我慢するわ。
電波悪いとカウンターでモタモタして恥ずかしいけど。
今はヤマダのスロットが日課。
442おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 15:39:04.41 ID:3CpwT7nV
アイホン50センチぐらいのところから落として画面割れてしまった(;´Д`)
保障あるからあれだけどカバーしてても割れたからショック
443おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 02:08:51.88 ID:c2JgbzUN
長々とすまん
最近って、居酒屋の注文や、店での個人情報の入力がアイパッドになってるんだな
前者は、立場弱い自分が完全に注文取る係になっていたし、後者はまずペンで手書き→予測変換がいくつか出て選ぶ、という作業を繰り返して長い住所などを打った
少しでも不正確に書けば変換が出てくれないという
字が下手な人だと相当な時間がかかると思う
先日は、抽選会をガラガラではなく画面をタッチする方法で行っていた
確率的には変わらないのかもしれないが、それでもスタッフの選んだ?選択画面の、25程度の選択肢の中から選ぶってのはなんか違うと思った
ラッキーな人は、1/25かもしれないけど大多数が0/25から選ぶというのがなんか・・・
それなら1/1000でも確実に当たり入ってるガラガラの方が楽しい
444おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 02:53:57.20 ID:zf5GX04m
>>442
買った時店のねえちゃんに押し切られて保険入ったけど、まあそれで
良かったのかな。割れたらショックだろうね。
つか、4s買って1年も経たないが、もっと薄い機種に換えたいわ
重いし持ちにくい。
445おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:42:25.49 ID:g51uJEv3
>>444
保険入っててよかった。重いよね確かに(´Д`)
446おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 07:51:38.81 ID:qa35XM9E
UIをもっと工夫してCPUも強力にしてヌルヌル動くようなガラケー出せばいいのにな
447おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 21:28:41.80 ID:pkN9m0gK
初詣に行ったらスマホ落として踏まれたwあの人数じゃ回避しようがなかった
448おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:26:17.02 ID:aDa4uno3
ヤマダ電機へスロットやりに毎日行くんだが、アプリが開かないことが
たまにあって、仕方ないから帰ってくる。
だってアプリ開かないと買い物してもレジでポイントつかないんだもん。
めんどくさい。
正月の初売りで行列してる時、ひまつぶしにアニメ1本見たがバッテリー
減りまくったわ。もっと何とかならんのかな。充電器でもたせたけど、

>>447
で、無事だったの?
449おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 00:45:45.45 ID:pHfz75bi
>>448
遅くてごめんw擦り傷程度ですみました。今でも無事動いてるw
450おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 01:51:24.42 ID:SslCIXmE
ガラケ卒業しますた。これは慣れるまで時間かかりそうですねぇー
451おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 12:47:24.11 ID:8EjSst9s
ちゃんと直立する大きい革鞄はいざって時に盾になるから良い。





    ハンドル部分と底部分を掴んで身を守る事ができる。





    ハンドルを握ったまま鞄をふりまわし、暴漢の頭部に当てても武器になる。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/03/06(水) 19:56:32.05 ID:zHJ3pSjt
カバーしてたのに落としたら画面割れた(;_;)
453おさかなくわえた名無しさん:2013/03/27(水) 09:17:32.67 ID:fDkxYN74
近眼なんで画面小さいのはつらい
454おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 00:18:49.07 ID:EB+39Uuu
>>453
文字でっかくできるよ
455おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 00:23:23.92 ID:1mtC/y76
スマホとiPhoneの違いがわからない\(^o^)/
456おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 10:22:00.18 ID:VGxADWH8
今週の週刊ジャンプのこち亀
部長がスマホデビューする話だった
457おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 10:56:37.36 ID:0zh1jaDu
スマートフォンとアイフォンの区別がつかない。
あとウルトラブックと
458おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 17:04:31.84 ID:4WrR2dhU
スマートフォン・・・スマートフォン
アイフォン・・・スマートフォン
459おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 18:44:32.92 ID:6r0ccrGK
iPhoneもスマートフォンの一種だろ
460おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 19:18:04.58 ID:BJVSwBUW
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
461おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 19:33:16.40 ID:hyKYzSIX
高速フリップ入力してる人に感心してしまう俺はガラケ式入力法
462おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 19:44:05.88 ID:6r0ccrGK
スマフォ使ってるけど、ガラケーの時の方が入力早かったな。
463おさかなくわえた名無しさん:2013/04/01(月) 22:39:39.52 ID:bi0Zy+BM
二年使ったら流石に慣れた
464おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 21:20:42.53 ID:8ZV262AX
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
465おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 22:38:00.29 ID:8ZV262AX
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
466おさかなくわえた名無しさん:2013/04/20(土) 17:37:53.71 ID:Vki7wRau
電池が50から10に急に減る現象。再起動しても同じ。もう駄目かもわからんね
467おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 05:02:15.19 ID:ncCRMBsF
ガラケーに戻したい♪( ´▽`)
468おさかなくわえた名無しさん:2013/05/05(日) 04:26:38.91 ID:LsmG6Mn+
>>467
ガラケたまに使うとすげぇ使いやすいから困るw
469おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 00:46:40.15 ID:mS10xwvq
ガラケ+ほぼスマホが最強
470おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 23:42:10.64 ID:nfNwZejr
エクスペリアエース買ったよ。今弄ってるけどメチャ楽しい
471おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 01:28:47.24 ID:b2N2iTYl
ドコモから「スマホに替えろやゴルァ」な郵便物やメールがバンバン届くようになったわw
チョン製のスマホは絶対買いたくない。田舎だから禿バンクは論外、でも今更あうもな…

今使ってるガラケーが壊れたら考えよう
472おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 03:22:24.32 ID:7n4kTzou
>>471
auでいいじゃん!!
473おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 07:16:18.77 ID:x1fYMj6l
スマホはもう持ってて、別の会社で家族との通話専用にガラケー買い増ししたら
店員にスマホじゃなくて良いの?みたいな怪訝そうな対応された
474おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 11:47:01.51 ID:QfqEoAn7
スマホが便利だと思うのは店などを探す時のナビ機能だけだな。
475おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 11:48:38.60 ID:mBYnhOQ7
アプリのおかげで2ちゃんやTwitterはガラケより使いやすい
476おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 11:49:45.61 ID:QfqEoAn7
通勤中でも2ch止められないようじゃ人間終わってるなw
477おさかなくわえた名無しさん:2013/06/30(日) 11:52:23.31 ID:mBYnhOQ7
むしろ移動時間の合間に見るものだろ
478おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) 01:49:00.02 ID:igDR7+cI
>>477
2ちゃん見るのはスマホからだと見やすいね。確かに通学中によく見るよ。
479おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) 02:45:24.72 ID:dYCLWC6f
エロ画像の読み込み遅いな
戻る時も遅い
スマポってモッサリすぐるわ
480おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) 22:17:31.34 ID:+2FcwmKw
バッテリーがなくなるスピードが引くレベル
満タンに充電して一日ほとんど使ってなくても1/3も無くなってるとかアホらしいわ
481おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 05:15:30.54 ID:kiG/G+Ov
いつのスマホだよw
電池なんざ充分持つんだがw
482おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) 08:53:55.54 ID:oxJI1uYK
>>481
今年買ったばっかりだよ
iPhone5
483おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) 18:01:52.30 ID:5T3OJupK
俺もiPhone5だけど昼すぎには電池切れる
モバイルバッテリーが手放せんわ
484おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) 04:23:53.46 ID:5g3rny6J
35から老眼鏡使ってる親父なもんでガラケーでもスマホでも
画面小さすぎてメール打つのにも苦労する。持ち歩く必要も無いし
あんな小さい画面でネットとか無理なんで慣れるとか以前に需要
がない。息子のiphone5使ってみてそう思う50前の俺。
485おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 11:41:57.21 ID:VjcrBUcw
>>482
SO-04Eだが余裕で二日は持つぞ。
486おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) 12:21:29.88 ID:4YecgN9C
使用頻度、ディスプレイ照明設定によってもかなり違う。
ディスプレイ照明設定を自動にせず、比較的暗く設定しておけば2日は持つね。
487おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) 09:06:04.14 ID:swT3Ctjd
2年スマホ使ったが・・・
携帯でゲームなどやらない。
携帯でネットを見るにしてもスマホである必要はない。
肝心な通話・メールがしにくい。
重い・でかい・非防水・壊れやすい。
バッテリーが一日持たない。
ガラケーに戻してきたよ。
488おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) 01:36:06.56 ID:WhHf9tyx
スマホはバッテリーの減りが気になって気になって仕方ない
ストレスめっちゃたまるわ
489おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) 12:14:08.17 ID:e2LuCzE1
電池は充電の携帯してるからどって事ないけど、使いづらい。慣れない\(^O^)/
490おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 16:00:00.59 ID:CA1VuPP8
スマホから書けるよ。規制解除です
491おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) 20:39:07.29 ID:Cqq0vpeb
どこに何があるのか分かりにくい。どれを削除したらまずいのかはっきりしない。
メモリかつかつなんだよ。色々削除させてくれよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) 01:36:56.81 ID:G76B/xF2
>>491
確かにいらんもんが多いよねー。
493おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 03:25:07.70 ID:ACVnQlve
スマホに慣れないって具体的にどういう事?機能を100%使いこなせてないって事?それとも、メールすら苦手?
文字打つのはこっちの方がいい。むしろガラケーでカチカチ打ってたのが信じられない。
スマホ叩きってXP厨による7叩きに似てるよね。
494おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 04:09:10.54 ID:sClNixKQ
>>493
片手じゃガラケーの方が打ちやすいだろ。
重い。
料金もガラケーの時より上がった。
電話なのに、電話が使いにくい。
電池持たない。

たまにガラケー使うと使いやすくて、ホッとするよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) 09:14:36.55 ID:JWJFIups
>>493
タッチパネルだからダメ。
狙った所からいつもちょっとずれる。
タッチペンならまだしも、そんなんいちいちやってられんし。
496おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 02:27:45.26 ID:ONH0Tmog
スマホ飽きたわ…
ガラケーに戻したい
497おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 07:27:43.10 ID:hcHFeoQO
>>496
いずれは全部スマホになんのかな?携帯は作り続けてほしいけど皆、スマホになってるもんなあ。
498えびね ◆MlViGudk9NNM :2013/09/01(日) 07:55:57.79 ID:gbn5Vrvt
長電話も殆どしないし、使っているアプリも5つぐらいしかないのに、利用料が月1万とか。
そんなもんなのかな〜。
499おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 17:08:51.95 ID:hvkZR2gZ
スマホに変えて1ヶ月で、既に2回も修理に出した

1回目は、夜に満タンに充電したはずなのに、次の日には電池が空になってた
2回目は、ズボンのポケットに入れてたら、画面にひびが入った

まあ、2回目は自分が悪いと言えば悪いんだけども、ガラケーの頃はそんなことで壊れたりはしなかったし、
1回目なんて、初期不良としか思えないレベル
それ以外にも、動画サイト視聴中に突然電源が落ちたりすることもあるんだが、スマホって壊れやすいのか?
500おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 18:36:00.55 ID:ONH0Tmog
俺もつい最近iPhoneを和式便所にダイブさせて2万近く取られたよ
そもそもガラケーの時はトイレで携帯使うって習慣なかったなになぁ…
スマホに替えてからは何故かトイレで使う事が多い…
501おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 04:24:07.90 ID:M8YtcM6z
とりあえず落としたことないけど確かにトイレで使ってるな。気を付けようw
502おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 06:22:24.15 ID:80yjfmAu
らくらくホン最強
503おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 09:26:35.07 ID:UZb2j9sr
母(ガラケー使用)は旅行中に道を尋ねたら
「どうして(スマホで)自分で調べないんですか?」と言われたらしい
スマホが浸透しきってると思ってる世の中になっちゃった

私は最近変えたけど打ちにくいよー
歩きスマホしてる人ってやりにくくないのかしら
その前に迷惑だからやめてほしいけどw
504おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 18:07:47.87 ID:OV/2zg7R
俺もよく道聞かれるけど迷惑だから調べられないなら交番で聞いて欲しい。
スマホじゃなくても調べられるし他人に頼る事前提で旅行するなよ。
505おさかなくわえた名無しさん
旅人には親切にしてあげるもんだよ