>>879 ヨーガには医術もあるから直せたかも知れん。
アカシックレコードというのは無いのじゃ。
わしには超能力など無いのじゃ。
妙観察智などの智恵が能力と言えば言えるかもしれんがのう。
>>880 おぬしが悟りを得るために仏を使えならば在ると言える。
おぬしが他人にこれが大日とか弥勒とか、名前や形を教えるだけなら無いと言える。
金剛経に曰く、身相を以って如来を見るべからずというのはこの事じゃ。
大日には大日の固有の個我があり、弥勒には弥勒の固有の個我があると思うならば、それは我見と呼ばれるものになるのじゃ。
更に学ぶのじゃ。
>>901 ありがとうございます。
クリシュナムルティは、ある人の過去の過ち(本人も忘れてたこと)を当てて、幼子のような綺麗な心だけアクセスできる場所(宇宙の図書館?)がある。と言ってたと本に書いてましたが、それは伝聞などで伝わった作り話しってことですね。
世には水だけで生活できる不食者という方々がいるそうなのですが
どうすればなれますか?
>>904 読んでみて。『不食実践ノート』(山田鷹夫・三五館)1200円
たぶんだが、腸内細菌が栄養を作り出している・日光エネルギーを吸収しているなど、
そのメカニズムを研究している科学者もいるそうだ。
前テレビでやってたな。
インドの人だったけどどっかの水飲んでたら食わずに平気だとか。
日本人が飲んだら腹壊すらしい。
>>905-906 100日以上の不食を実証されたかたもいるそうです
ミネラル等はともかく、手を上げる時少なくとも手の重さ*移動距離の
エネルギーが必要だと思いますが、エネルギー源が日光しか考えられないそうです
しかし日光から腸内細菌への過程には無理があると思います
窒素ではエネルギーにはなりません
それで科学を統計レベルのもの(?)扱いする和尚様に伺ってみたのです
908 :
《アラシを呼ぶ男》 ◆Arasi/MT2E :2011/07/12(火) 00:49:57.46 ID:+EhsA93V
909 :
774:2011/07/12(火) 09:54:06.36 ID:lHXgKgCS
>>901 固有の個我などとは言ってない。
役割があると言ってる。
生命にあると思えばある、ないと思えばない、などとは詭弁です。
結局は自分の見解を示さずもっともらしい事を言うのが
あなたのやり方ですか、あきれました。
910 :
774:2011/07/12(火) 09:55:13.20 ID:lHXgKgCS
>>898 私は方便を問題としてるのではない。よく読めばわかるはず。
911 :
774:2011/07/12(火) 09:56:57.81 ID:lHXgKgCS
>>901 そもそも如来や菩薩の存在を、こういうものである、と
簡単に言えるものではないことはあなたに言われるまでもなく
理解しています。それすら洞察できないレベルですか?
912 :
774:2011/07/12(火) 10:02:07.54 ID:lHXgKgCS
固有の個我はなくても法としては存在する。
なぜ釈尊が諸仏という言い方をしたのか、鬼和尚も
よく考えて見られるがいい。
名前には意味はないと感じているようだが、それぞれ別の
名前が付くのは意味があるんですよ。あなたは意味もなく
本尊を決めるのですか?薬師も阿弥陀もそれぞれ本願が
あります。
913 :
774:2011/07/12(火) 10:06:19.03 ID:lHXgKgCS
名前に意味がないというなら、
それは日本の神々の個別性にもまったく意味がないと
言うのと近いですね。
それは不敬であるし、横着というものです。
もちろん神仏は容易には分からないもの、それはその通りだが、
かといって漠然と捉えるだけではだめです。ここのところを学んでください。
「大日や弥勒やお釈迦様もわしも、全ておぬしを目覚めさせるために存在しているのじゃ」
鬼は学びませんよw 洞察もできませんw
鬼和尚さま、瞑想していて、過去の出来事に対する恨みや憎しみの人格が出てきました。
それに巻き込まれて少しの後、瞑想してたことを思い出し、その瞬間、恨みや憎しみの人格と呼吸を観てる人格(存在?)の2つが一瞬存在してるように感じました
(呼吸を観てる人格(存在?)がメインで、恨みや憎しみの人格(想い?)はランプの精の煙のようでした)
多重人格の兆候でしょうか?不安です。
鬼和尚
いつもありがとうございました。
不識ですか・・・・
>>903 そのようじゃ。
>>904 最初は水も食べ物も食べない。
太陽の光を浴びる。
死にそうになったら水だけ飲む。
太陽の光を浴びていれば食べなくても大丈夫だそうじゃ。
曇るとどうなるのかしらんがのう。
>>909 個我が無いのにどのように役を割り当てるのじゃ?
大日と言う個が無く、弥勒という個も無いとした時、役割だけがあってはおかしいではないか。
個我が無いと言う言葉の意味がわかっておらんようじゃのう。
誰が名前に意味はないと感じていると書いたのじゃ?
莫妄想じゃ。
神というのは居ない。
それは人が作り出した願望に過ぎんものじゃ。
>>915 それでいいのじゃ。
もともと人にはいくつか人格があるものじゃ。
状況や場合によって使い分けているそれに、自分の名前とイメージを投射しているだけなのじゃ。
それが観察できたと言う事なのじゃ。
>>916 すまんのう、またおいでなさい。
>>918 ありがとうございましたm(__)m
とゆうことは、煩悩には全て人格が備わってることを意味するのでしょうか?
その煩悩に関連する人格を観察していけば煩悩は薄く(消滅?)なってゆくのでしょうか?
>>918 たびたび申し訳ありません。
忘れそうなので、
>>919に追記で書き込みします。
この観察はヴィッパナサー瞑想と言えるのでしょうか?
私としましてはサマタ瞑想をしてるつもりでした。
また、呼吸をただ観ている(ただ感じることができる)存在が認識でしょうか?
これは死ぬまで、ただ傍観してる感じでしょうか?
921 :
774:2011/07/13(水) 09:46:14.77 ID:yYM7HUBP
>>917 個我がなければ役割がないとする根拠はなんですか?
水には個我がありませんが、人の役にたちます。
神は実在しますが、これ以上の議論には意味がないですね。
他人の言う事を安易に妄想とする批判もどうかと思いますが、
これからはそれぞれの立場でがんばりましょう。
これ以上のお互いの見解の提示は意味がないようですから。
922 :
774:2011/07/13(水) 09:50:07.58 ID:yYM7HUBP
>大日と言う個が無く、弥勒という個も無いとした時、役割だけがあってはおかしいではないか。
ここだけ補足説明しておきます。
すぐに言葉をすりかえてはいけません。
個我、という言葉自体があなたが使いはじめた言葉。
(生命としての)個体としてはありますよ。私が個我がないといったのは
固定的な実態がなく、常に変化していると言う意味です。仏は悟った存在
だから我ないのです。
諸行無常ですから。人間の意識や身体もそうです。常に変化しています。
923 :
774:2011/07/13(水) 09:51:10.70 ID:yYM7HUBP
○我がないのです。
いわゆる我と生命としての個別性を混同なさらないように。
924 :
774:2011/07/13(水) 09:54:48.80 ID:yYM7HUBP
神仏の実在を否定するなら信仰もないですね。残念ですが。
925 :
774:2011/07/13(水) 09:57:37.16 ID:yYM7HUBP
>大日と言う個が無く、弥勒という個も無いとした時、役割だけがあってはおかしいではないか。
なぜ個我という言葉が急に個になってる?こういうのが多すぎるね。ちょっと気をつけなさい。
幸福の科学かよw
釈迦は絶対無比のエルカンターレじゃねえw
927 :
774:2011/07/13(水) 10:11:28.88 ID:yYM7HUBP
多くの生命を尊重するというのが曼荼羅の本質だね。
928 :
774:2011/07/13(水) 10:12:15.44 ID:yYM7HUBP
>>902 馬鹿力についてありがとうございます。
そうですか、消耗するんですね。
だから、ここぞというときしか出せないように制限されているのかもしれませんね。
ときに今年も猛暑だそうですから、お身体お大事にしてください。
>>922 これ以上お互いの見解の提示は意味がないと言ってから即行見解を述べている、言論と実践の伴わない方の言うことを誰が信じるでしょう?
774は何か勘違いしているように思うぞ。
真言宗がすべてではないから、オショーの本でも読んでみたら?
774がまともに見えるw
不思議なスレじゃ・・
933 :
774:2011/07/13(水) 19:31:29.94 ID:yYM7HUBP
クリシュナムルティなら好きですよ。
でも、
空海>>>クリシュナムルティかなあ。
でも、空海だけが好きなわけではないよ。
空海、法然、道元、日蓮このあたりみんな好きだよ。
禅の考えも好きだけど、真言宗そのものが禅を
含んではいるよね。
934 :
774:2011/07/13(水) 19:35:10.10 ID:yYM7HUBP
鬼和尚さんは悟りとはこういうもの、とは確かにあんまり言わないけど、
悟りに至る方法論は固定的な感じがする。頑としてこれしか認めないというような。
昔の日本人は今の優秀な人よりはるかに賢いですよ。
日本の伝統仏教が何宗派もあるってことは、それだけ方法論は
いろいろあっていいということ。
それだけの沢山の優秀な僧侶が日本に出ったって言う事だから。
935 :
774:2011/07/13(水) 19:37:58.93 ID:yYM7HUBP
○昔の優秀な日本人は
「極限まで力を抜いても倒れない」と「丹田が揃い快が生じる」はイコールですか?
774がいろいろくっちゃべってる間にズレれた論点がやっと元に戻ったなw
悟りについては詳しく聞いてみたいです
>>919 煩悩と人格は無関係なのじゃ。
人格は外部と接触するための回路であり、煩悩のようなものとは違うのじゃ。
悟った後でも他人と話したりするのに人格を使う事もあるのじゃ。
>>920 それは瞑想ではなく気づきなのじゃ。
ヴィッパナサーもその気づきを起こすためのものなのじゃ。
思考が無く、傍観するだけのものならば認識と言えるじゃろう。
それも気づきによって滅していくものなのじゃ。
>>929 そうじゃ、おぬしも気をつけるのじゃ。
>>936 イコールではないのじゃ。
姿勢が崩れていてもバランスが良くて倒れない時があるじゃろう。
あくまでも正しい姿勢を追及するのじゃ。
>>937 悟りとは自我が滅し、記憶に依存した認識をも滅した状態なのじゃ。
その状態では本来の認識が起こり、永遠の意識に回帰するのじゃ。
そこに至れば死はすでになく、全てがただ一つの意識であると実感するのじゃ。
それは一時期の体験ではなく、永続する状態なのじゃ。
言葉通りになるわけではないがのう。
鬼和尚さんよろしくお頼み申します
普段はクンダリニで遊んでます
・瞑想やってると、のけぞってしまうくらいのエクスタシーを感じてしまうのですが、このような大楽(?)はどう処理したらいいでしょうか
・丹光と合一化して、光の粒子が明滅しているだけの状態までいけました
そこには思考がなく(非想非非想)、主客もなく、ただ状態があるのみです
三昧はいろいろな段階があるらしいですが、これは三昧の状態と考えてもいいでしょうか
呼吸、五感は停止していません
>>939 悟りとは自我が滅し、記憶に依存した認識をも滅した状態なのじゃ。
その状態では本来の認識が起こり、永遠の意識に回帰するのじゃ。
そこに至れば死はすでになく、全てがただ一つの意識であると実感するのじゃ。
それは一時期の体験ではなく、永続する状態なのじゃ。
※言葉通りになるわけではないがのう。
最後の一行で前言が覆され
「悟り」が絵に描いた餅のようですがw
>それは一時期の体験ではなく、永続する状態なのじゃ
運送の仕事中も、「その状態」は永続してるんですか?
鬼和尚さま
鬼和尚さまは
>>901 で「アカシックレコードというのは無いのじゃ」と言われてます。
過去世の記憶のお話は世間に広がってます。
アカシックレコードが無いなら、過去世の記憶はどこに記憶されてるのでしょうか?
世間にある過去世の話は全て作り話しなのでしょうか?
鬼和尚さん、気がつくとすぐに他人や他人が過去にした行為にたいして
心の中で批判したり、皮肉的、冷笑的な批評をして会話をしてしまうのですが、
やはり自分で心を観て原因を探さないと、止められないものでしょうか?
自分の意志ではやめたいのですけど、何度やめようと思っても
ふと気がつくともう始めてます。
何か目についたものから自動的に連想が始まって、結局は他人の卑下・批判に
なっています。
中毒かなにかの病気でしょうか?
精神があまり強くないので、自己を観察するのも大変です。
なにかほかに簡単で即効性のある方法はないでしょうか?
944 :
菩薩:2011/07/14(木) 20:21:29.79 ID:Os1itwQL
鬼和尚さま
10年前、一軒家を買ったのですが、すぐに隣人とトラブルになりずうっと
嫌がらせをされ続けて、最近防犯カメラをその家に向けたら嫌がらせはなくなった
のですが、何か近所中に言いふらしてるみたいなのは気にならないのですけど
たまにすれ違うと、この世のものとは思えないほど恐ろしい顔をして睨むのです
その恐ろしい顔が頭から離れず、なにか企んでるのかと不安で一杯です、悟った人は
このような状況ではどのように対処したり、心持ちをされてるのでしょうか?
因みに、その母娘は二人で住んでいて旦那とは離婚していて二人とも物凄いブスで
悪口ばかりいっているのが嫌いで、距離をおいていたつもりでしたが、私が空き地を
耕して菜園をやってる所を、隙を見て勝手に自分達がその畑を奪う形で乗っ取られ
あまりの事に怒鳴り付けたら、今日までずっと証拠の残らない嫌がらせをしつづけ
られていました。
945 :
菩薩:2011/07/14(木) 20:30:08.29 ID:Os1itwQL
嫌がらせの達人のように、人の神経を知り尽くしたプロじゃないかと思うほど
絶妙な方法で、私の神経は完全にやられてしまいました、病院にも行きましたが
医者も理解出来ないような、一般にはあまり知られていない方法でやって来るのです。
>>940 それはいずれ慣れるじゃろう。
囚われずに続けるのじゃ。
それはサマーディと言ってもいいじゃろう。
その状態で心と体が刺激を受けてどのように働くのか観るのじゃ。
我が無くても反応が起きるのを観られれば自我が己ではないと気づくのじゃ。
>>941 しているのじゃ。
全てがそれなのじゃ。
もはや戻ることは無いのじゃ。
お大事にw
>>942 現世で生きている事さえ夢なのじゃ。
全ては混沌であり、これが記憶であるとか、記憶のありかとか、また別のものであると言う区別は無いのじゃ。
混沌より作り出された今の体が全て知っているのじゃ。
>>943 それは習慣によるものじゃ。
原因が追求できないならば、新しい習慣を作ればよい。
自分がそのような批判をしていると気づいたならば、肯定や賞賛をしてみるのじゃ。
何度も行えば三日でも効果が現れてくるじゃろう。
>>944>>945 少し離れたら良かろう。
家が離れられないならば、長めに旅行してみるとか、離れていれば空気も変わるのじゃ。
悟ったものなら家を捨てるじゃろう。
949 :
943:2011/07/14(木) 21:33:35.59 ID:tmLIJi5X
>>948 3日で効果が!それは早速やってみます。
たとえば、「あの人は言動が幼稚で反応のしかたがまるで小学生みたい。気持ち悪い」
とかいうところを「でも気前がよくて細かいことを気にしないところは
いいよね」と別の長所をさがして褒めたらいいですか?
それとも「あの人は言うことが大人びてしっかりしていて精神が成熟
してるよね」とその欠点の真逆(事実ではない)を肯定するように
した方がいいでしょうか?
あと、マルチ商法とか押し売りとかの世間ではあまりよく思われてない
商売をしてる人とか、自分と合わない主義主張を熱心に説いてくる宗教の人
とか、さして重要ではないけど明らかに小さな嘘をついたり大言壮語したり、
実際はよく知らないことをさも詳しいかのように断言・吹聴するけど実はその場の
気分で適当にいってるだけで間違っていたりとかする人(本人的に悪意は全くない
ようでそれが日常茶飯事の会話になっていて、指摘されると記憶にないらしく
かえって逆切れする)
な人とかはどう思ってあげたらいいでしょうか?
めちゃ疲れます。
950 :
940:2011/07/14(木) 21:38:38.34 ID:Z5wtT/7C
>>946 ありがとうございます
次に進むべき道が見えました
発想がすばらしいです
クンダリニもちゃんと機能してるようでよかったです
951 :
菩薩:2011/07/15(金) 20:30:16.82 ID:LsxzwtpW
>>948鬼和尚さま、納得致しました。
ありがとうございました。
>>949 自分の好きなようにやつてみるのじゃ。
どのようにしても習慣の力によって変わることが判るじゃろう。
更にこの経典の言葉を習慣とすれば、他人に煩わされる事は無くなるのじゃ。
50 他人の過失を見るなかれ。
他人のしたこととしなかったことを見るな。
ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。
>>950 どういたしまして、またおいでなさい。
>>951 どういたしまして、またおいでなさい。
953 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 20:53:02.65 ID:2ntxtufX
鬼和尚は馬鹿の一つ覚えはやめたほうがいいぞ。
お前それしか知らないのか? って
軽侮を受ける元だ。
50は特にありがたい教えであるから、乱発せぬように。
わかった?
集中した状態で観察を行うというのは分かるのですが、
観察の中に集中があるというのはシステム的にあり得るのですか?
鬼和尚さま、一人で自問して答えが返ってきますが、その回答が自分ではない別人に感じます。しかも即答です。
思考の音量も以前より小さく感じます。
病気でしょうか?
956 :
949:2011/07/16(土) 06:31:35.16 ID:0s86Y3r5
>>952 どっちでも効果があるってことは、手段はなんでもいいからとにかく
今までと違う流れにして、古い習慣の上に新しい別の
習慣を上書きしてしまうってことですね。
昨日もきづいたらやってみたので、数日後にはいい報告ができるといいなあ。
ありがとうございます。
その経典通り他人の言動が気にならなくなるには、どうしたらいいですか?
「気にしないことじゃ」はなしの方向で、なんかいいコツがあったらお願いします。
957 :
オナ和尚:2011/07/16(土) 06:52:19.92 ID:vmO1hOCn
目をつぶればよいのじゃ。
目をつぶればだれでも 無 を得て悟れるのじゃ。
959 :
949:2011/07/16(土) 15:26:58.97 ID:0s86Y3r5
重ねて質問すみません。
他人から悪意を持たれてそのせいで運が悪くなったりなんか影響受けたり
することありますか?
古い言い方ですが「生き霊」みたいな。
昔自分が深慮せずについやってしまい、人を傷つけたのを後で思い出して
もうその人には会えないけど反省して改善しようと努めてるなら、それで
いいんでしょうか?
精神が不安定な時は、悪いこととそのことを結びつけて考えたくなったりします。
>>950 そんなおぬしにやはりこれじゃ。
50 他人の過失を見るなかれ。
他人のしたこととしなかったことを見るな。
ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。
>>954 観察する時には対象に集中しているじゃろう。
対象が一つではない思考の流れであっても、集中していなければ観察は続かないものじゃ。
>>955 そのように自分を疑えるならばまだ病気ではないのじゃ。
少し疲れているようじゃ。
休むのじゃ。
一休み一休みじゃ。
>>956 そうじゃ、おぬし鋭いのう。
習慣は上書きできるのじゃ。
他人の言動が気にならなくなるにはやはり他人が失敗した事を見ないように習慣づける事じゃ。
他人の失敗を見ていると気づいたら、その都度見ないように直して行くと、新しい習慣が出来るのじゃ。。
>>959 他人の悪意だけなら影響は無いじゃろう。
ただ自分がそれに反応して悪を行えば、悪い報いが来るじゃろう。
懺悔をするがいいのじゃ。
手紙でも何でも良いからその者に告白して謝ったりするのじゃ。
そして二度としないと誓うのじゃ。
そうすれば自分を許せるじゃろう。
>>960 観察が出来ているという事は、必然的に集中も出来ているという事なのですか?
数多の思考の流れを俯瞰し続けてれば、
ろうそくの火を見たり呼吸を数えたりなど、
改めて対象を設定する必要は特にないってことなのでしょうか。
963 :
956:2011/07/17(日) 08:44:50.18 ID:A27DgoW5
>>960 ありがとうございます。
今度批判したり他人の失敗に意識が向いてるのにきづいたらやってみます。
人の言動や生き方が気になってしょうがない、やめたいのにグルグルと何度も
くり返し考えてしまうときがあります。
よくない習慣だと頭ではわかりますので、上書きするよう努めます。
964 :
959:2011/07/17(日) 09:40:04.24 ID:A27DgoW5
>>961 自分に身に覚えのない悪意を持たれてる(嫉妬とか)だけなら防御する
必要はなく、知らぬが仏が一番なんですね。
六条の御息所みたいなことはない、と。
人が他人に悪意を持っているとわかってしまうとどうしても自衛しようと
こちらも自動的に戦闘態勢に入ってしまったり、なんか影響があるん
じゃないかと恐れたり気にしたりする(これが呪詛の影響?)こともあるけど、
それはやっぱりよくないですか。
罪悪感は懺悔の行動が必要なんですね。
手紙は実際に相手に届けないといけないですか?(書いて、塩振って破って
捨てるとか)
深く反省して二度としないと誓えば、自分で自分を許すことにはならないでしょうか。
965 :
964:2011/07/17(日) 09:52:27.99 ID:A27DgoW5
× 人が他人に悪意を
○ 人が自分に悪意を
>>962 特に心の中を観察するのでない時でも、何かを長く観察しつづけるのは集中力が居るじゃろう。
思考に巻き込まれること無く、観察が出来ているならばそれでいいのじゃ。
本当に思考に囚われず、見つづけているならば、いずれ思考が止まる所も観察できるじゃろう。
>>963 どういたしまして、またおいでなさい。
>>964 そうじゃ、己の心構えと行いが自分に最も影響するのじゃ。
自分の心が不動で善い事を行っていれば、何も恐れなくて良いのじゃ。
懺悔は相手に伝わらなくては意味が無いのじゃ。
思い切ってやってみるのじゃ。
意外に簡単に許してくれるかも知れん。
そうすれば心も晴れるじゃろう。
967 :
964:2011/07/17(日) 21:25:59.26 ID:A27DgoW5
>>966 手紙書いてみることを前向きに考えてみます。
でももう4年も前にとても嫌われて、以後一切連絡しないでほしいと
言われてるので、ちょっとハードル高いです。
自分も勇気がなかなか出ないし、相手の方もそれだけ嫌ってる人物から今さら
手紙をもらってもかえって嫌なことを思い出したりして嬉しくないん
じゃないかという気もします。
先日ご相談した批判する習慣は、今日は起きる回数が少なくなっています。
うれしい。
でも代わりに(?)、ほとんどずっと童謡を頭の中で延々とくり返してました。
(心の中で自分で歌ってる。やめようとしても気がついたらもう歌ってる。w)
代償行為としてなのかな、心ってなんとも不思議です。
親って子どもに対してなんであんなに偉そうなんですか?
子どもを産んで育ててあげてるから偉いんですか?
でも自分の意思で産んだんだから、育てるのが責任ですよね?
別に子どもが産んでくれって頼んだわけでもないんだから…。
そんな偉そうにする権利あるんですか?
いろいろいいたいことはあるだろうけど
自分で自分の面倒見れるようになったらでいいんじゃないかな
そうですね。
もう少し我慢します。
でも、私以外にもなんで親ってあんなに偉そうなの?って思っている人はきっとたくさんいますよね。
それなのに、みんな親になると子どもに対して偉そうにしますよね。
なぜですか?
私もそうなるんでしょうか?
>>966 なるほど…どうもありがとうございました。
972 :
オナ和尚:2011/07/18(月) 10:32:17.76 ID:Z9GORjmp
偉そう、ではない、偉いのじゃ。
親がいなければ お主はおらんのじゃ。
ここにかきこみもできないのじゃ。
社を作ってそこに入れて毎日拝むとよかろう。
973 :
オナ和尚:2011/07/18(月) 10:34:27.42 ID:Z9GORjmp
>>968 はペットの理論なのじゃ。
買ってきたから責任もって育てる、飼う義務がある おぬしはそう言っているのじゃ。
これは人間をペット同様に思う考えが根本にあるのじゃ。
これはとんでもない思い間違いなのじゃ。
おぬしがそのまま人間として成長もせずに親になれば、
やはり子供をペット同様に扱うようになるじゃろう。 それではいかんのじゃ。
よくよくはんせいするのじゃ。
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 10:37:24.38 ID:0AJcYEOw
>>972 仏教は輪廻しないことが目的だろ?
生まれないならこれほどありがたいことはないじゃないか。
親は諸悪の片棒担ぎなんじゃないのか?
975 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 10:39:46.83 ID:0AJcYEOw
生まれないでいると
「産まないでくれてありがとう」と感謝できないのが残念だな。
わっはっはっは
親からすれば「もっと素直ないい子に育てたつもりだったのに!」といいたいところだろ
もっと高圧的に、反抗的な言動など考えもしないような厳しいしつけをすればそうなっただろう
そういう育て方をされなかったことを感謝するべきかもしれん
反抗的な言動など考えもしないようなら、しつけじゃ無くて虐待だろう
まあでもどんなに厳しくしようが虐待しようが、反抗する奴はするけどな
いや 虐待されてる子って親をかばうものなんだよ
叱られるのは自分が悪い子だからだって思い込むらしい
戦時中のことを考えてもわかるが、人間を型にはめるのはそう難しくない
>虐待されてる子って親をかばうものなんだよ
これも型にハマった考え方だな
>これも型にハマった考え方だな
これも型にハマった考え方だな
処罰と報酬で繰り返し仕込めばなんだって可能 脳の快感システムがそうなってしまう
それが調教の本質
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 19:18:42.64 ID:GaAIfjtk
なーにが親に感謝じゃ偉いのじゃーとか。
快楽の果てに生んだだけ。
そいつの親もそのまた親も。
ただ産むとなぜかしらんが自分の命と引き換えたいくらい可愛いという感情がわくように設定されてるだけ。
だからその子もまたそのようになって繰り返していく。
それでいいじゃねーか?
てめーが親になるとえらいのじゃーとか。笑わせる。
984 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 19:20:28.06 ID:GaAIfjtk
可愛いと思うのと、いい親になるかはまた別。
偉そうなのも、卑屈なのも、虐待するのもいる。
>>967 誠実に書けば相手もわかるじゃろう。
例えののしられてもそれで罪が購えると思えばいいのじゃ。
罪を購えればもはや悩む事も無くなるじゃろう。
>>968 子供が怖いからじゃ。
怖いから言う事をきかそうとする時に偉そうに言うのじゃ。
普通に言って分かり合えば、偉そうに言うことも無くなるじゃろう。
987 :
967:2011/07/18(月) 21:27:50.08 ID:ebhcQjYv
>>985 わかりました。
ちょっと時間をかけて、落ちついて書いてみようと思います。
例の批判癖は、今日は童謡の方も少しおとなしくなりました。
なんとか上書きできそうです。アドバイスありがとうございました。
また別の質問させてください。
身近な人がトラブルや病気を抱えていて、それを知って自分も心苦しいが
具体的になにもしてやれないし、いいアドバイスも思いつかない場合、
どういうスタンスで接するべきと思いますか?
もしその人のために祈ってあげる場合、どういう風に祈ったらいいでしょうか?
はじめまして。
自分が人生で何を成し遂げたいのか、いま仕事にしたいと思っていることが正しいのか
確信が持てません。
もちろん持つのはすごくむずかしいことだと思うのですが、自分のやっていることに疑問を持ちながら
やることに耐えられないんです。
やりたいと思っていることは私にとってすごくやりがいのあることだと思うのですが
その分大変なことでもあります。もし自分に疑問をもっていてそれが解消できなかったら
やり抜けない気がしてしまうんです。
どうしたらいいでしょうか。
990 :
オナ和尚:2011/07/18(月) 23:43:35.76 ID:lYlvWr97
オナニーしてさっさと寝るのじゃ。
運が良ければ成功する。
それには早寝早起きが一番じゃ。
仏壇にも毎日手を合わせるのじゃぞ。
>>989 やりたいことを仕事にしているひとなんかほとんどいない。
仕事は仕事、生活は生活でわけるのがふつう。
やりたくなくてもやるのが仕事だとおもえばどうってことはない。
それがいやならやりたいことをまず見つけるのが先。
992 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/19(火) 01:31:28.90 ID:B/cikA1m
・すべては空。なにもかも空。空とは無ではない。透明である。
・楽しいことも、辛いこともすべてお釈迦様の振り付け。
死んだら「よく演じきったね」と褒めてもらえる。
・毎日がおまけ。1日生きれて、食事できて、歩けて、テレビ見れて、
人と話ができて、寝れて、ラッキーなことである。
・周りはアヒル。ガアガアうるさいがほっとく。自分は白鳥なんだから。
・得しようとするから疲れる。不幸になる。損しちゃえと思えば平和
意識と認識の違いを教えてください。
意識があるから認識があるのですか?
認識があるから意識があるのですか?
>>993 本当は意識が在るから認識があるのじゃ。
しかし、人は認識によって意識があると解釈しているのじゃ。
997 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/19(火) 21:08:24.16 ID:B/cikA1m
・損するくらいでちょうどいい。得しようとするから疲れるのよ。
・周りはアヒル。ガアガアうるさいねえ。私は白鳥。周りは気にしないでいい。
・すべては仏陀さんの振り付け、役割なんよ。大変でもあの世にいったら褒めてもらえるから
大丈夫。安心して苦しんで死にましょう。
・空を理解するのは難しいけども、世間は狂った地獄と思えばいいんす。
自分は違うんだ!
・それでも嫌な人がいて腹が立ったら? → アヒルがガアガア言ってるなあと
おもいまひょ。深呼吸。
悟りを開いた
ってどういうこと?
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様鬼和尚様
おつかれさまです。次スレもがんばりましょう。