誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ534

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は >>2 >>3 >>4 >>5 >>6あたり(←確認用アンカー)

社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
* 質問者のレスを他スレにコピペして、まるで質問者がマルチ行為を
したかのように装うマルチアラシもいるので注意。その際は冷静な対応を。

次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ533
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299854313/
【関連スレ】
(a) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 251
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297184396/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299233544/

(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part167
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299981995/

↓以下テンプレが続きます(テンプレ終わるまで書き込まないでください)。
2おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 14:48:15.33 ID:MxlfkxHU
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病

  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
3おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 14:48:41.76 ID:MxlfkxHU
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病

  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
4おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 14:49:05.16 ID:MxlfkxHU
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。

  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方

  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
5おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 14:49:24.67 ID:MxlfkxHU
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・テンキーの数字を押すと変な動きに / UIO・JKLを押すと数字が
   [NumLock]キー:通常はオン。オフにすると矢印やUp/Downの動きになる。
   ノートパソコンは逆にオフが標準。[Fn]+[NumLock]を同時に押す機種もある。
  ・どうしてもカナ入力から復帰しない場合、
   XPなら言語バーを確認([KANA]をクリックすれば直る)。
  ・最終的にはOS再起動すれば元に戻るはずです。

(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまちを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
6おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 14:49:49.34 ID:MxlfkxHU
(15) 分からない質問はスルー
  ・質問者はあなたを指名しているのではありません。
   自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
  ・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
   このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
  ・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。

〜〜〜テンプレ終了〜〜〜

どうぞ書き込みしてください。
7おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 14:55:32.42 ID:kU69/Xx5
■■■こちらは重複スレです■■■

本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300254429/
8おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 15:23:39.29 ID:nX6ovFiI
998:おさかなくわえた名無しさん :2011/03/16(水) 15:08:54.37 ID:MxlfkxHU [sage]
>>996
何仕切ってんだよ。両方使えばいいじゃん。



両立しようにもどっちか過疎るのでは…
重複スレを初めて見たんだけど今までは重複したらどう扱ってたの?
9おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 15:26:15.42 ID:ms98QshZ
>>8
削除依頼出して削除してもらうか、触らず放置してスレ落ちるのを待つ
もしも重複スレ使い切った時に生きてたら使う
とにかく両立はありえない
10おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 15:32:09.77 ID:nX6ovFiI
>>9
d
そんなもんだよな
11おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 15:37:09.14 ID:IA08Phjh
>1おつ
12おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 16:43:16.71 ID:u0bGlzCe
新宿のしょんべん街道はどうすれば行けますか?
13おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:11.38 ID:7Z99dGa/
立ちションしてそれの流れて行く方向
14おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:15.98 ID:WNKvIwp7
>>13
唸ったw
15おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:16.94 ID:WNKvIwp7
停電地区でギリギリまで仕事してるからいつも途中でPCが
停電で電源落ちになっちゃうんだけど、これでまずい?
16おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:43.29 ID:WNKvIwp7
こっちは落ちるみたいなので>>15はあっちに移動します。

17おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 18:32:16.89 ID:e6cCo3Hr
地震で輸送が遅れるのはわかりますが
北海道から北海道に送る荷物が遅れるのは何故でしょう。
18おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:50.37 ID:eZ+MgfZ5
使えよ
どうせすぐ消費するんだから(怒
19おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:40.91 ID:g7vhTrEc
>>17
俺は北海道の人間じゃないから正確なところは判らない。
ただ、運送業界での考えをいうなら、

北海道から本州へ出ていたトラックが帰ってこない。
道内の車両数が減少したまま。
北海道から東北へ救援物資の輸送需要が発生。
道内で本来地場配送に従事していたトラックを東北方面へ発送させる。
これらも中々帰ってこない。
道内の車両数、更に減少。
道内の輸送が滞る。

こんなとこじゃ?
20おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:43.52 ID:e6cCo3Hr
>>19
たぶんそうでしょう。ありがとう。
21おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 12:09:37.97 ID:pD7doI88
生後6ヶ月の赤ちゃんってどんな感じですか?
まだ言葉は話せないですよね?
ハイハイはできますか?
22おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 14:08:23.33 ID:pD7doI88
本スレで質問し直すので、この質問は中止させていただきます。
23おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 04:07:10.15 ID:FNpmeJpF
このスレが一晩書き込み無いなんて・・・地震でも来るのかな
24おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 04:34:12.60 ID:QlpxvF9u
こっち使ってるから

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ534
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300254429/
25おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 05:43:47.37 ID:klkoCitP
■■■こちらは重複スレです■■■
■■■こちらは重複スレです■■■
26おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 20:41:05.64 ID:UvmYxSfo
>>410
放射線被爆に2種類あlてね。
内部被爆は治せないの
27おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 08:28:51.36 ID:EHILo61d
>>25
次スレで使えばいいだろカス
28おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 09:04:10.92 ID:QogevWQx
ここ次スレってことでOK?
29おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 10:37:04.96 ID:GnUsQafo
>>28
ok
30おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 10:48:38.94 ID:hj2qBKWR
日本の戦争映画の「日本海大海戦」や「太平洋奇跡の作戦」などで
よく使われている行進曲のような曲はなんていう曲ですか?
31おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 10:54:31.35 ID:xoh5smLL
>>1
実質535

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ534
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300254429/
32おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 11:14:58.46 ID:P3UA9mcX
地震の年表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

ここを見ると何世紀も前の地震についての
マグニチュードが記載されているんですが
そんなのどうしてわかるんですか?
記録に残っていた被害の規模などから
推定したのかと思ったんですが、それにしては
「7.9」とか「8.4〜8.7」とか数字があまりにも
際どいとこ突いてるというか、ピンポイントすぎると思うんですが
33おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 12:04:23.15 ID:28aGYYn/
頓知ってあなたはどういう意味だと思ってる?
34おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 12:56:35.07 ID:Z/vzPfaG
郵便局から直接被災地に寄付金を送るには、どうすれば良いですか?
田舎住みなので郵便局が1番身近です。
35おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 12:57:44.88 ID:UAlR+4Ir
>>34
そこに行ったらその場で教えてくれます
現金もってご
36おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 13:02:09.21 ID:Z/vzPfaG
ありがとうございます。行ってみます。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 13:06:18.43 ID:udl9p727
>>33
アンケ向きだけど

一休さん、吉四六さんが得意とする、
気の利いた問題解決法
38おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 13:14:40.83 ID:Si3X+UqB
日本ユニセフには送らんといてね
中抜きされたあげくアフリカの子供たちに使われてしまうよ
39おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 13:19:05.67 ID:10JROaF/
今日雨水が頭のてっぺんにぽたっと落ちてきたけど大丈夫ですよね?
大事をとって頭洗ったほうがいいですか?でも実際大丈夫なんですよね。みんな大袈裟な気がする。
こちら都内です。
40おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 14:20:13.31 ID:uZdi6YtE
>>39
濡れた頭は拭かなければだめだよ・・・・・風邪引くから

洗わないとだめだよ・・・東京の雨元々汚いから禿るリスク上がるから
41おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 14:36:07.25 ID:+Elm/ysj
>>40
雨水には埃や花粉が混じってるからな。
禿げるかは別にして衛生的に見て拭いた方がいいね。
>>39
心配なら雨の日は出掛けないか帽子でもかぶんなさい。
俺は出掛けるし帽子かぶんないけど。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 14:42:37.88 ID:7p7ZKmvX
じゃなくて・・・(笑)
放射能の話でしょ?
まだ、大丈夫ですよ。
心配なら、洗えば良いです。
43おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 14:46:17.17 ID:AOBaabrf
5〜6歳くらいの男の子はテディベアやぬいぐるみで遊んだりしますか?
44おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 14:58:11.28 ID:VIRvxjOF
>>43
ぬいぐるみが好きな子なら遊ぶ
姉か妹でもいてぬいぐるみのある家庭なら受け入れられやすいけど
男の子のみでその年齢までぬいぐるみをあまり触ったことが無いなら
あんまり受けないかもね
45おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 15:01:01.40 ID:10JROaF/
>>40-42
放射線の話です。ありがとうございました。
一応おしぼりで拭きました。
46おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 15:51:51.38 ID:ao8gpTPZ
47おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 15:53:54.56 ID:ao8gpTPZ
>>46
「分裂」じゃなくて「分列」でした。
48おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:18:36.42 ID:ao8gpTPZ
あえて質問。この非常時において、やっぱり民主党は無能なの?
それとも自民が政権を維持してても似たようなもんだったの(結局
日本にまともな政治家はいなかったの)?
49おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:29:12.89 ID:9434EUV0
>>48
誰なら上手く采配できたかなんて後からなら何でも言える。
後から出てくる予言と一緒。

政権も総理も、横で批判するときは威勢の良いことを言うけど、いざとるとお粗末な
展開になるのは多分どの党でもどの政治家でも同じじゃないかな。
教育や環境に慣れてる分、あなたや私よりはマシだと思うけど。
50おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:30:52.52 ID:zq6gAuBf
>>48
自民擁護じゃないけど民主は無能。例えば巷じゃ賞賛されてる自衛隊の
増員派遣も、増員してどこにどう送るのかってのは増員を決定してからだそうだし、
東電との連携ができてないことを世界に晒してるし、災害時の各国とのノウハウを
自民から学んでないのでそこら辺もグダグダで批判されてるし。
自民に頭下げるの嫌かも知れんが、そんなこと言ってないでさっさとそこら辺の
ノウハウ教えてもらっておけばもうちょっとマシだったのに。
51おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:54:21.37 ID:AOBaabrf
>>44
一人っ子だと厳しそうですね…
参考にさせて頂きます!
有難うございました
52おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 18:11:38.04 ID:hj2qBKWR
>>46
レスどうもです。
「軍艦行進曲」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c
53おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 18:36:06.26 ID:1q6h2Ogw
ACのCMで3歳くらいの女の子が駆け寄りながら
何言ってるかいまいち聞き取れない。
手ーって言ってるのかな
54おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 18:45:53.15 ID:9434EUV0
笑い声の後、「おてて〜」と言ってると思う。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 19:15:10.61 ID:ao8gpTPZ
>>52
ああなんだ、ストレートな答えでよかったのね。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:11:55.13 ID:+TFObw9e
世の中、物を大量生産するとコストが削減できて、安価に製造できるのですけど、どうしてパソコンを10万円もしくはそれ以下にできないのですか?
57おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:17:05.27 ID:NXmQXI71
>>56
5〜6万円ぐらいで十分なスペックのパソコンだっていくらでも有ると思うが
58おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:20:43.69 ID:UuNAl8Zc
祖父母が亡くなった場合、会社の忌引きは何日くらいが良識の範囲でしょうか?
実家までは新幹線利用で片道4〜5時間かかります
59おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:31:32.77 ID:IeuKBzib
>>58
そんなもん会社によって違うから一概には言えない。
就業規則に書いてあるでそ?人事部に聞いてみ?
60おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:48:20.99 ID:5uLMuhK6
>>56
OS込み5マソとかで出来るよ。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:51:50.81 ID:KhLogZcN
>>56
そりゃ新製品はまだ量産し始めたばっかりだから10万以上するのは当たり前。
しかもこれでも安くなった方だぞ?10年前は15万出してもメーカーものは動作に不安のあるモノばっかりだったし
20年前に至ってはPC一台が30万40万してた。

あと、今でもタブレットPCやネットブックは7.8万で買えるのが多数だし
型落ちしたモノなら2.3万でも一式揃えられるぞ?
62おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 21:54:48.69 ID:IeuKBzib
CMの自粛について教えてください。

今回のような事態の時、企業はCM自粛したのと同時に
CM料も払ってないの?
それともCMは流さないでってテレビ局に言ったにもかかわらず、
元々流す予定だった分のCM料は払ってるの?

「世界不思議発見」に対して日立はお金を払ってCM流してるのか
それとも毎週土曜日の21時から1時間に対して払ってるのか・・・
どっちなのか?

教えてくださいぽぽぽぽ〜ん♪
63おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:32:10.57 ID:Z8PunQg2
>>62
↓拾い物だけど、払ってるみたいだよ

983 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2011/03/17(木) 16:40:46.37 ID: tEZfYb3C0
ACのCM大杉wwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300157314/

205 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/03/17(木) 08:38:57.14 ID:+sj2Q3T3
謝罪きたwwwwwwww

「視聴者の皆様に大変ご不快な思い」ACジャパンがCM放送についてお詫び。
http://www.narinari.com/Nd/20110315224.html

220 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2011/03/17(木) 12:40:24.68 ID:XT9oLEBt
ACのCMが多いのは、企業が「不謹慎」というクレームを避けるため。
企業自体はスポンサー料金を変わらず払っているのですが、この時期におもしろCMを流しちゃうとクレームがバンバン来てしまう。
なので局に「金は払うけど、CM流さないでね」とお願いしてる。
神戸震災の時はACのCMでもクレームきたそうな。(競輪選手が出てたCM)
64おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:38:45.62 ID:WVd2iGVl
少子化を予防するなら、女性が最低二人、もしくは三人くらい産む必要があるのですか?

少子化が進むとどんな悪い事があるんですか?
65おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:46:55.83 ID:9Gt6h2p6
>>63
ポイ捨て、禁止ーッ! あれって95年なのかあ
66おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:51:54.70 ID:KhLogZcN
>>64
子供が子孫を残せず死ぬ可能性がある上に夫婦ふたりから1.2人しか生まれないんじゃ増えるワケがないから、3人以上産む必要がある。
少子化が進む=人口が減少する=国力の全てが減少する で、最終的に存亡の危機にも関わる。
67おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:51:55.08 ID:9434EUV0
>>64
現行の一夫一妻方式で、嫡出子のみ、男女比率が半々と考えても、一人しか産まないと1世代経ると人口は半分になる。
単純計算で、病死・事故死などのイレギュラーを無視しても、二人産んでやっと現状維持。

社会を支える世代、勤労して経済をまわしたり、年金を払う世代が少ないと制度が立ち行かなくなる。
年金って、今、若い世代が払ったお金が、今、お年寄りが受給する分に回されてるからね。
68おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:02.59 ID:hNJzKIMt
地震来た
69おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:53:27.12 ID:71pndyb9
>>51
男の子なら例えばワンピースのチョッパーとかアンパンマンとか
アニメとかの馴染みのあるマスコットキャラのぬいぐるみの方がうけると思う

>>64
国が老人の生活を支えるための税金が足りなくなるので国民年金を筆頭とした税金アップ
老人介護を必要とする家が増えるも若い働き手がいない=介護要員が全く足りなくなる
または初老の人間が老人を介護するという悪循環に陥るというかすでに陥っている
70おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:56:24.68 ID:9434EUV0
ところで疑問。

政府の公式発表の会見場で、壇上端っこで手話通訳やってるお姉さんが居るんだけど、あれって意味あるのかな?
本当に端っこだから、口の形や指の本数とか読み取れないくらいカメラ引かないと映らないのに。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:56:57.14 ID:WVd2iGVl
税金アップは、労働者が少なくなっているから、税金アップするのであって、多くなれば、一人当たりの労働者の負担する税金はダウンするんですか?
72おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:00:15.89 ID:8CYkg3qO
求人誌の交通費支給の「当社規定」って何でこんなまどろっこしい書き方してるの?

結局いくら支給されるか分からないまま面接に行って
履歴書見せて「随分遠くからお越しですね、○円までの支給になりますがよろしいですか?」と
この段階で初めて確認ができるって手際悪すぎない?
もし交通費のみが条件に合わなかったら、紙面に表記されていればお互い会う時間を無駄にせずに済むのに。
73おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:03:13.89 ID:FkFjVr8x
引っ越しの時に冷蔵庫のコンセントを内側に曲げてしまいました。
元に戻したら、プラスチックの部分が少し割れてしまいました。
使っても大丈夫でしょうか?
74おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:06:40.51 ID:71pndyb9
>>72
電車通勤、チャリ通勤、車通勤でそれぞれわりあてられる支給額が変わるので
一律いくらとは書けない場合がある
また求人広告の文字数制限の都合でそこまで書けないという場合もある
75おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:08:17.93 ID:5hD/G+iz
タイムマシンは実現できましゅか?
76おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:08:33.47 ID:hQFuP6Lf
>>73
プラスチック部分の割れた所から埃が入るとショートの原因になるから
メーカーのカスタマーセンターに電話して修理した方が良いよ。
77おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:10:19.61 ID:KhLogZcN
>>73
中でどうなってるか分からないし、使ってるうちに亀裂内部へホコリが溜まって発火なんて事もある。
メーカーか買った電気屋に相談するよろし。
78おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:10:18.92 ID:lZ6Sz1t0
>>72
それ遠回りの採用付加の言い方の一つですので

この交通費なら割に合わないだろうと頭の中で計算済み
全部がそうじゃないえですけどね
79おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:12:06.10 ID:XSdUq/h9
>>70
19インチのアナログTVとか、そういうやつで見てる?もしかして
80 ◆65537KeAAA :2011/03/22(火) 23:16:39.09 ID:2RHIL/V4 BE:65232454-PLT(12001)
>>75
未来方向に一方通行のならなんとか出来るかも。
仮死状態にしとくとかで。
81おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:18:41.37 ID:9434EUV0
>>79
?なんで?
21V(ちっちゃいよね)のデジタルだけど、会見者と同時に映らないならやる意味あるのかなって。
同時に別カメラで撮っておいて、枠窓はめ込み合成でやるの?
NHK手話ニュースとかだと改めてその場で手話通訳するじゃん。
82おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:22:03.29 ID:XSdUq/h9
>>81
ごめん>>70の意味を取り違えていた。
震災後しばらくは、リアルタイムではめ込みしてたよね?
もうしてないって事?
83おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:23:59.54 ID:9434EUV0
>>82
民放はやってなかった。
カメラが引いたときに、お姉さんの存在に気付いた。

やっぱりはめ込み合成のためかー。なるほど。ありがとう。
84おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:24:54.10 ID:XSdUq/h9
>>81
あと、政府インターネットTVっていうサイトで、記者会見の手話のみの動画公開してたよ。
NHK等で流れなくても別メディア用なのかも
85おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:25:08.44 ID:t2S+2kQj
この事態時に、なぜセリーグはパリーグと足並みそろえないんですか?
あのナベツネとかいう人の独断ですか?
86おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:25:15.04 ID:8CYkg3qO
>>74
一律じゃなくてもいいので最高額を書いておく、じゃダメなの?
だって(当社規定)で良い人が来ても交通費の関係で断られるかもしれないってバカらしくない?
そんな無駄な時間を費やすのと広告の文章をどこか削るのだったら、後者の方が効率が良くないか?と思って。

>>78
ちょっとよく分からないです。
面接に来た人があまり良さそうじゃなかったらわざと交通費を低めに設定して反応を見るとかそういうこと?
87おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:27.55 ID:9434EUV0
>>86
上限額を書いているところはあるよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:30:37.75 ID:8CYkg3qO
>>87
それを書いてないところはどういう意図なのかが気になって…
89おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:33:45.80 ID:XSdUq/h9
「当社規定」っていうカゴに入れとけば、
規定が変わって金額が変わっても記載を変えなくて良いからね
金額書くほうがまどろっこしいって考え方もある。
上限が気になるなら、電話で問い合わせてみたらいいよ
90おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:03.54 ID:8CYkg3qO
>>89
規定が変わることを想定してそう書いてるところもあるの?
求人誌なんて1週間のペースで載せてるし変わった時にその金額を表記すればよくない?

>上限が気になるなら、電話で問い合わせてみたらいいよ
そういう手間を減らす為にも(ry と個人的には思うのだけれど…

応募者が(当社規定)で「結局いくらなんだよ?」と思うだけでなく、
向こうの手間隙を減らすためにも明記した方が良いと思ってるんだけど、
自分が気になりすぎてるだけっぽいですね。
回答してくれた人ありがとうございました。
91おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:55.90 ID:71pndyb9
>>86
78じゃないが、どんなに良い人でも交通費は上限額までしか出さんよ
会社が面接者の反応を見てるのではなく
面接者がそれでも構わない、勤めたい
という判断をするための材料を提供してるだけ
面接者だって上限額を超える通勤代を自分で負担するなんてキツイだろ
92おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:48:29.16 ID:XSdUq/h9
>>90 なんつーか、それはお客さんの論理だよ。
どっちもどっちっちゃーそうなんだけど「当社規定」ってのはもう決まり文句だからなぁ。
あきらめるしかないな。
93おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:50:36.07 ID:8CYkg3qO
>>91
>面接者だって上限額を超える通勤代を自分で負担するなんてキツイだろ
いや、だからそれを最初から広告に掲載してくれたらよくない?
候補から外れるんだから面接に行く時間が省ける、
雇う側も自分の予定を組んだり面接する時間も省けるんだからって思ってます。

>>92
自分は面接を受ける人にしかなれないので、
面接をする人がどういう都合で当社規定と表記しているのかが知りたかったのです。
94おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:01.28 ID:3zTrDVe/
今回の地震による東電の放射能漏れ騒動で、東電に農業、畜産業、漁業方面への
補償問題が取り沙汰されてますが、これは国や道路公団に地震による道路の倒壊や
破壊による流通業への補償を求めるのと本質的に違いますか?
95おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:52:19.61 ID:71pndyb9
>>90
>求人誌なんて1週間のペースで載せてるし変わった時にその金額を表記すればよくない?
求人広告載せてもらうのにどれだけの金と日数が必要だと思ってんの
ちっこい枠一つだけでも数万はするし、依頼してから実際の掲載までに
数日〜2週間は最低でもかかるんだよ
下手したらその間に問題が起きて会社の規定変わるかもしれんだろ
だから確定的な言葉は絶対に書かないようにしてるの
96おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:55:06.35 ID:+KEHGka5
>>94
一緒で請求できない
厳密いえば国の建築基準に沿って作られてるので東電に請求できるとすれば
事故後の対処オペミスがあったかなどの部分でになる可能性
97おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:55:38.65 ID:oTfEoy3I
>>93
まぁ、そうだね
ただ1つの求人広告で複数の店舗を載せる場合もあるだろ
例えばピザ屋の仕事でも渋谷店と新宿店とか。
店舗によって交通費の限度額が違う場合もあるから
書きたくても書けずに、「当社規定」って書くしかないんじゃないかな?
98おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:12.49 ID:D6C7HH42
もちろん規定が細かけりゃ載せきれないよな
99おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 00:15:46.35 ID:ea61zM+1
>>96
サンクスです
報道等であまりにも東電が叩かれてるので気になりました
事故後の対応がまずかったのはわかりますが、想定外の震度があった以上、
原発事故そのものは仕方がないのでは?と
被害や迷惑を受けられた方は気の毒ですがね
100おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 01:06:18.20 ID:wdxAFJWr
コーデックって何?
同じmp4でも「MPEG-4 Video、AAC」「H.264、AAC」だったりする。
多分変換に使ったソフトがバラバラだからだと思うんだけどどう違うの?
知識のある人は変換後の目的によって変換ソフトを変えたりするの?
101おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 01:23:52.72 ID:yGWyAPRF
買い溜めで品不足のスーパーの棚にキムチだけ残った画像があって
ネタだと思ってたんだけど、うちの近所のスーパーも漬け物コーナーは
キムチだけ(1社じゃなくて各社全部)残ってた。しかも1軒だけじゃなくて
全部のスーパーが同じ。

これは何故?日持ちするキムチに対してせいぜい2日しか消費期限が無い
お新香が売り切れちゃったってこと?
102おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 01:47:33.70 ID:BCq/7DKm
>>101
辛い食べ物は、のどが渇いて水を余計に消費するので非常時にはよろしくない
それと棚にないものは買い占めが原因ではなく、単に供給不足というのもある
(たとえば納豆・牛乳など)
キムチは直輸入品も多いし、日持ちもするから潤沢な在庫があるのだろう
103おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 01:57:58.95 ID:VCBEeUmZ
歌手のライブグッズって売れ残ったらどうなるんですか?
例えばですが、数年前のパンフレットを買うことはできますかね
104おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 02:02:12.59 ID:yGWyAPRF
>>102
なーるほど。
105おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 02:46:07.99 ID:SpEjx0u9
>>103
事務所の倉庫で死蔵されます
たまに使えそうなものを事務所職員が持ち帰って私用で使います
106おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 02:48:44.88 ID:SpEjx0u9
>>75
実現はしていますが三秒が限界です
戦闘機が必要となります
107おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 02:58:30.64 ID:mbsBJSRf
車が好きなので車を運転できる、するアルバイトを探しています。

免許はAT限定のみです。
レンタカー屋以外思いつかないんですが何かありますか?
108おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:04:20.92 ID:uSUBNy/Z
静岡また地震だよ・・・
109おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:19:04.99 ID:FbOGkY5J
情報がめちゃくちゃで何が本当かわからないんだけど原発は復旧の目処はたたないって本当ですか?復旧出来なくて新しく原発作るしかないって聞いたんですが。
どのくらいで復旧しますか?一年以上計画停電が続いて街が薄暗いままですか?
それと放射線は今現在どの程度危険度高いんでしょうか?都内にいる人は逃げたほうがいいとか言ってる人もいれば人体に影響がないから心配ないという人もいるので。


長文すみません、マジレスお願いします。
110おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:28:56.51 ID:PDUyjaSJ
>107
運送は嫌で、運行だけしたいってことかな?
プローフ調査なんかどうですか?
111おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:35:53.41 ID:bjGDomm/
>>109
マジレスすると子孫に影響が出るかも、だから若い人は気をつければいい程度
30年後に寿命な人はどうでもいいんだよ。
今の情報だとほうれん草を1日84`食えば死ぬらしい。

電力は西日本と変換できる変電所を増やせば乗り切れるんじゃないか
112おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:39:32.56 ID:pioQvOtA
>>109
原発は海水入れた時点で、もう使い物にならなくなったです。
海水の塩分が精密機械にイクナイからね。
計画停電については、GW明けからはしなくてよさげとさっきニュースで言ってたが、
冷房が必要な時期(6月〜?)には当然また始まるだろうとのこと。
ただ、計画停電しなくてよくても使い放題にできるわけじゃないだろうから、
薄暗いのには変化なしではないかな。
放射線についてはいろんな学者がいろんな説出してる。
どれを信じるかはあなた次第しか言えません。
113おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:44:43.40 ID:pQm9dAdH
>>111
周波数変換所は火力発電所建てるのと同じ位の手間と金が掛かるって噂を聞いた
114おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:47:39.09 ID:8zISpTCH
何かをやらなくてはいけない と考えている
だけど何をやればいいかがわからない
そんな時ってどうすればいいんですか?
大学生です
115おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:53:00.66 ID:dE84txH0
>>114
落ち着いて勉強しろ
ただでさえ就職氷河期のうえに今回の震災で来年はもっとひどくなるぞ
東北の復興のために盛り上がる業界もあるだろうけど
そんなの一部の業界だけだ
だから真剣に自分の将来を考えて慎重に動くために確実な勉強をしろ
116おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:54:15.20 ID:pioQvOtA
>>113
どこかで10兆っての見た
117おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 03:58:17.17 ID:mbsBJSRf
>>110
ありがとうございます
プローブ調査調べてみます

免許がATオンリーなので、配送やってみたいんですが無理ですorz
118おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 05:53:38.20 ID:Vmp+098a
>>76>>77
ありがとうございます>>73です。
メーカーに電話すれば、当然使うのはやめてくださいと言われるでしょう…
コードだけ交換とかできるのでしょうか、買い替えはきついです。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 05:57:59.93 ID:pQm9dAdH
>>118
出来そうなもんだが・・・
カスタマーセンターに電話して聞くだけ聞いてみたら?
120おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 06:05:04.62 ID:Vmp+098a
>>119
ありがとうございます。できますよね?今日電話してみます…
121おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 08:00:39.05 ID:fHLMdf62
117
そんなに車が好きで、車に関する仕事がしたいのなら、
ATの限定解除したらいいのに。
その位の努力なんでもないよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 08:37:31.08 ID:yGWyAPRF
↓こういう記事見つけたんだけど、結局今回の原発事故って最初から
人災だったんじゃないの?

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032390071412.html

「大津波やM9 想定却下」 福島原発 設計者ら証言

タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら
「今回のような大津波やマグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。
元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、
安全性が保たれるかどうかを検証。M9の地震や航空機が墜落して原子炉を直撃する
可能性まで想定するよう上司に進言した。

だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。

元技術者は安全性を検証して報告したが、建設時にどう反映されたのか知らない。「起こる
可能性の低い事故は想定からどんどん外された。計算の前提を変えれば結果はどうとでもなる」と、
想定の甘さを懸念する。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 09:35:41.99 ID:w8m4J/5n
>>122
隕石が落ちてきて直撃する可能性も否定できません(キリッ
ってなるだろ
ある程度で線引きしないときりがない
124おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 09:55:22.06 ID:/Rse/R29
>>122
原発は、木が生えるみたいに勝手に出来る訳じゃないんだぜ?
電力会社と国が安全ですって言って建設してるんだから人災以外の何物でもない。
125おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 09:58:47.65 ID:aXdR55sL
>>123
今回の事故は
・非常用冷却ポンプ
・その動力のモーター
・そのモーターを冷やす冷却系ポンプ ← これが津波をかぶって死亡
そのために、モーター停止=非常用冷却系死亡
こういう流れでしょ?

非常事態に必要な機器設備が、脆弱な場所にあった。
非常用設備こそ、堅牢に造っておくべきだった。

そういう意味では>>122にある元技術者の話も的外れかな。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:08:05.23 ID:FbOGkY5J
>>111>>112
ありがとうございます。放射能も原発も正しい答えがないんですね
原発が使いものにならないなら直らないものをなんで復旧しようとしてるんですか?
127おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:10:13.01 ID:rFDaijHV
>>125
元記事読むと想定してた津波が最大で5.5mmだったそうだ。今回はそれを
はるかに上回る14m超。20mの津波を想定してたら安全だったと思う。

あと脆弱性とか10年以上前から指摘されてたしね。防災設備の不備を隠したり、
やりたい放題。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:12:03.10 ID:xLugWb58
バックアップやら非常装置と言うのは、
A:本体が壊れたときに壊れない遠い場所に置く
B:本体が壊れても絶対に壊れないように本体よりも強靭にする
のどっちかな訳だよな〜。

原子炉の格納容器は生き残っても、冷却が全滅するってのは
構造上の欠陥があったのは明らか。
129おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:18:05.00 ID:utnFWCa8
>>127
>20mの津波を想定してたら安全だったと思う。

これはまぁ、そうなんだろうけど結果論だよね
備えを万全にすれば良いのは当たり前だけど金と労力がいるし
130おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:30:38.13 ID:rFDaijHV
>>129
そうなると蓮舫に仕分けされちゃうしなw
131おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:30:40.73 ID:qTLjA4Oz
フォルダごとCDに焼けますか?
それとも、ファイルごとでしたか?
132おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:31:52.04 ID:w8m4J/5n
>>131
言ってる意味が判りづらいが、
データCDとして焼くならどちらでもOK
133おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:32:43.41 ID:uF3RssgN
運転教習生なんですが、
カーブの直前でブレーキをかけろと教えられました。
これは、スピードを出してカーブに入っていったら危険だから、という理由だからでしょうか?
そうだとしたら、逆に言うと、元々ある程度のスピードしか出てない状態だったら、無理にブレーキをかけなくてもいいんでしょうか?
134おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:50.24 ID:qTLjA4Oz
>>132
10個のフォルダを全て選択して、CDにコピーという意味。
つか、焼く「だけ」のだけが気になるのですが。
135おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:34:37.89 ID:qTLjA4Oz
>>134はスルーで、ちょっと焦ってます。すみません。
136おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:36:29.67 ID:w8m4J/5n
>>133
スピードが出すぎていたら曲がれない
仮に曲がれても非常に危険な状態になる
なのでカーブの前では減速する

多分自転車ぐらいは乗れるだろうから想像してもらいたいけど、
「あっこれはスピード出すぎてるな」と思ったら無意識にブレーキかけるでしょ
アレと同じ

ある程度しかスピード出てなければブレーキかけなくても問題ないんだが、
教習所内ですらそんなスピードだったら多分教官に
「もっとアクセル踏んで加速しなさい」と注意されるだろう
137おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:37:36.49 ID:UWjzd91F
純粋にコストの問題
100年に1回の水害想定したスーパー堤防すら普段はイラネでしょ
防波堤なんて高さ倍にすると建設費は2倍でなく数倍になって電気代にきっちりとはねかえる
で1000年にいちど・・・イラネが普段は普通
138おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:38:55.92 ID:uF3RssgN
>>136
なるほど……ありがとうございました。

ちなみに
>「もっとアクセル踏んで加速しなさい」と注意されるだろう
という点ですが、仰る通りよく「もう少し加速していいよ」と言われます。
アクセルに慣れるにはどうすればいいんでしょうか……。
139おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:44:57.01 ID:utnFWCa8
>>137
今回津波の被害を受けた辺りにはこの後、物凄い堤防が築かれるんだろうね
反対意見もろくに受け入れられないし、言ったら白い目で見られる
今回地震が起こったからおそらくそんな堤防が役に立つのはずっと先
その頃には改修が必要に
土建屋バンザイ
140おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:45:04.40 ID:kv4ka5oI
>>114
ジェームス・ディーン乙
141おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:45:59.95 ID:qTLjA4Oz
>>132
新しいCDなのに、書込み可能なCDを用意しろと エラー表示されます・
プロパティをみるとCD容量0です。新しいCDです。
これはどう対処すればよいでしょうか?
142おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:46:31.60 ID:rFDaijHV
ところでなんで東日本と西日本で電力の周波数が違うの?
143おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:46:54.51 ID:rFDaijHV
>>141
フォーマットされてないんじゃないの?
144おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:47:48.26 ID:UWjzd91F
>>138
というかここでなく教習所の教官と話すことでしょ それ
145おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:49:49.29 ID:w8m4J/5n
>>138
どんどん乗ってアクセルを踏む練習をする
それをするための教習所です

>>141
・メディア(CD)を違うものに変えてみる
 (新品と勘違いしている場合があるし、たまに不良品もある)
・CD-Rドライブがきちんと接続されているか再度確認してみる
 (普通のCDを入れて再生してみるとか)
・ライティングソフトをアップデートしてみる
・違うライティングソフトを使ってみる

などをしてみてはいかがでしょうか
146おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:50:30.04 ID:uF3RssgN
>>144-145
oh...そうですよね。ありがとうございました。今日も教習所いってきます。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:52:14.79 ID:w8m4J/5n
>>141
あとまさかとは思うが、
CD-RドライブじゃなくてCD-ROMドライブだった、
という可能性ないだろうね…
今時CD-ROMドライブなんて売ってないとは思うが


俺はDVD-Rと思ってたらDVD-ROMドライブだった、
というお粗末な事をやらかしたこともある

>>142
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/syuuhasuu.htm
148おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:57:35.20 ID:DWIyVwbZ
422 自分:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 06:25:16.92 ID:CiWObcjg0
   ↑
これの「自分」というのを表示しないようにしたいのですが
どうすれば良いですか?
149おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:57:51.97 ID:18G7oE1m
>>126
誰も復旧なんてしようとしてないよ。今やってるのは、原発停止後の後処理。
すごく大雑把に説明すれば、
エンジン切った後でも、触れないぐらい熱いから、火事にならんように
一生懸命冷やしているだけ。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:02:51.56 ID:qTLjA4Oz
>>145
XP使用。
で、
メディアは新品。何故なら職場にある新品なものを使用した。2〜3枚ともプロパティで容量が0
CD-Rドライブがきちんと接続されてるかどうか、音楽CDは手元にない。周りの人も持ってない。←他に方法があれば教えてください。
全てのプログラムを確認してもライティングソフトを見つけられない。←フリーソフトをインストールするほかないのか?
151おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:03:10.92 ID:w8m4J/5n
>>148
多分JaneStyleを使っているんだろうが、
「ツール」→「設定...」から「スレッド」にある
「自分書き込みのチェック」のチェックを外す
152おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:05:51.91 ID:DWIyVwbZ
>>151
どうもありがとう!
153おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:09:19.23 ID:w8m4J/5n
>>150
・音楽CDでなくとも、適当なCDなりDVDなり入れてみて、
 きちんと認識されるか試してみる
・USB接続のCD-Rドライブならば、
 電源の供給がUSBからのみだったら、
 HUBなどを使わずPCに直で刺す
 HUBを通すとUSBバスパワーの電源容量が足りない場合がある
 AC-DCアダプタがあるならそれらで電源を供給する
 (ライティングには電力が結構必要なため)
・CD-Rドライブを別のものに変えてみる
・USBメモリなどでデータを他のPCに移してそれから焼いてみる
・PCが一台しかないならライティングソフトを入れてみる
 http://freesoft-100.com/pasokon/dvd_wrighting.html
 俺のお勧めはDeepBurner
154おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:25:49.15 ID:qTLjA4Oz
>>153
丁寧に回答ありがとうございました。
これでいけます。
感謝いたします。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:35:48.09 ID:P55fMHME
利用と使用の違いは何ですか?
156おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:43:29.09 ID:1yeiHuzy
>>155
公共の物、不特定多数が使う物を使用することを利用という
157おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:59:09.32 ID:pi6Pqirb
地域はまだ確定じゃないんだけど、個人で被災地に炊き出しに行っても大丈夫?
たぶん朝出て、食料と物資積んで炊き出ししてその日に日帰りすると思う。
158おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:02:18.52 ID:fLh+BgnG
やりたくないことはどうしてもやりたくない。
自分にとって損害がある(遠い未来に損害がある場合はわかっていても動かない)、生命の危機を感じるレベルのことなら何とかからだが動く
って感じなのですが、みなさんはどうして日々、やりたくないことをやりながら生きられるんですか?
159おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:05:05.07 ID:w8m4J/5n
>>158
親のスネでもかじってニートでもしてるの?
そんな王様状態じゃないから働かないと食っていけない

食わないで生きられるならそれでもいいかもね
160おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:07:16.47 ID:kv4ka5oI
>>158
>自分にとって損害がある(なら、やりたくないこともやる)

誰だってそうです
161おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:36:00.74 ID:fHLMdf62
157
むやみやたらにしない方がよいよ。迷惑になる事がある。
救援先と連絡をとり、是非ともとなれば良いと思う。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:43:25.27 ID:pi6Pqirb
>>161
上司が行く気マンマンで、物資とか集めてる。
てか、交通規制とか大丈夫なのかな。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:49:34.88 ID:rFDaijHV
>>158
何らかのご褒美があるから。仕事すりゃお金もらえるし、
そのお金で美味しい物食べたり飲んだりできるし。結婚して
子供作ると生活もっと大変になるけど子供は可愛いし。
164おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:57:34.25 ID:w/tqh080
>>162
物資は運ばれつつあるから、食い物より水やガソリンを持っていくべき。
君らが行ける地域なんてもう食料供給はされてるさ。
日帰り個人が出来る支援なんてない。
救援物資を格県に届けるように。
165おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:07:33.18 ID:D6C7HH42
>>150
フォーマットしなさいフォーマットを
166おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:12:19.03 ID:D6C7HH42
>>158
やりたくない、でもしなきゃならない、した方が良い事に関しては
自分の認識をかえて、もう「やること」にしちゃった方が、結果の人生が正しいものに近づく。
大げさに書いてしまったが1日3分掃除するとか、簡単なことをやったり。
そうすると、まず3分ぶん綺麗になった結果が手に入るから。
何かを電子レンジにかけてる間とかできるでしょ。
まぁ3分掃除はあくまで例えで、何事にもアプローチと自分のOSを書き換えればいい
最初の一歩のハードルをあげ過ぎなんだと思う
167おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:15:35.39 ID:D6C7HH42
例えば勉強がしたくない、でもしなくちゃならないなら、
まずは何もしなくてもとりあえず「机に向かう」ができるように、
その後「教科書を眺める」ことができるように。
ハードル低く設定するべし。つーかこれ相談スレ向けじゃね?
168おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:20:51.18 ID:IA2TkQ6B
>>162
車が通れる場所なら、とっくにデッカいトラックが大量の物資を運んでる
個人が動き出したら、渋滞の原因になって、ただの迷惑
だから、自転車か徒歩で、瓦礫をかき分けて、まだ交通が遮断されてる地域に
物資を届けるつもりなら、大いにやってください
169おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:21:28.44 ID:gMExyAJ3
医師に「1週間は仕事は休んでストレスをためないで安静に」と言われたのですが、
3日ほどごろごろしていたらだんだん疲れてストレスがたまってきてしまいました。
どうやったら上手く安静にできるでしょうか?
170おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:15.70 ID:CuLImAXk
>>169
何が原因で安静にするのかわからんから運動は勧められないが
モールや映画館とか美術館とかリラックスできる環境に遊びに出ればいい。

つうか医者に聞け
171おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:33:40.93 ID:D6C7HH42
>>158
あとさ「やる気ホルモン」て始めは出てないんだって
ある程度動き出すとそこから出てくるんだってさ。
まーあんまりむりせず頑張れ。
言うほど頑張っちゃいなかった人達だってみんな立派に大人になるから。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:44:09.01 ID:fLh+BgnG
>>166>>171
やることにするってのは良いですね。
外出も億劫ですが、前日に予定を立てておけばでれますので、その方法でやってみます。
ありがとうございました。
173おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:51:17.98 ID:fMgNbgcp
>>171
一定のリズムで歩くと良いって言うよね。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:54:30.81 ID:R5XOBxJ6
I want to sex,,,,
175おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:08:01.72 ID:R5XOBxJ6
>>174
me too...
176おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:10:20.76 ID:fMgNbgcp
>>174
>>175
そしたら三人で。俺男だけど。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:10:27.24 ID:FbOGkY5J
>>149
ありがとうございます。
その作業が終わったら新しく原発を作り直す作業に取り掛かって今度は日本海側に作る可能性もあるんでしょうか?
仮にそうなったとして3年くらいかかるんですよね?3年も今のままということですか?
178おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:17:45.47 ID:YaHisDZC
>>177
今は計画段階なのは頓挫中だし、建設中なのも一旦止まってるんじゃない?
ちなみに脱原発をやろうとすると、電気代が跳ね上がるのは必至だそう。

喫茶店へ行って週刊誌を片っ端から読んでみ。
週刊誌に真実が書かれてるとは全く思わないけど、少しは情報になると思う。
179おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:36:12.45 ID:JZ5c9BAt
「てにをは」のてってなんですか?
180おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:41:42.04 ID:+fOydVDf
>>167
これは良レスだなあ
181おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:52:02.01 ID:fMgNbgcp
>>179
「で」
182おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 14:55:01.51 ID:fMgNbgcp
先週の卒業式で着たスーツを2週間後の入学式に着るんだけど、
これっていったんクリーニング出しといたほうがいい?
183おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:02:37.18 ID:jTSmO7O3
今、ほっともっとのメニューを見ているのですが、
フライドポテト「ちょっとSサイズ」「たっぷりLサイズ」はあるのに、
なぜ「Mサイズ」がないのですか?
184おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:10:30.64 ID:iJ+sgpOq
地震後、東京で売られている福島産などの野菜は
地震前に採られた物なのでしょうか?

野菜から放射能が検出された。
放射能の値が高い物は出荷しません。と政府は
発表していましたが、
出荷するものは、定期的に放射線の検査を
していたのでしょうか?それとも原発があった為
検査を実施したのでしょうか?
185おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:24:18.47 ID:w/tqh080
>>184
東京の葉物野菜は群馬・栃木・福島産が60ぱーだ。
地震前のは安全だが、原子炉破壊が起き、そのため調べたもの。
洗浄前だと言うのはまったく嘘で袋に詰められた物を計っていた>テレビ映像な。
しかも洗浄した水が放射性物質であるのでなんとも言えないが、根から吸収した放射能もあるだろ。
だから皆買わないのだよ。農家には政府と東電が保障すべき。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:30:32.19 ID:w/tqh080
>>185
東京の水道水もすでに汚染されている。
金町上水場から供給を受けている地域の飲用は避けるべきとの事だ。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:32:36.69 ID:qTLjA4Oz
>>182
問題なし。例え、泥汚れがあっても気にしなければよい。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:37:27.47 ID:w/tqh080
486 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/23(水) 15:13:17.04 ID:MQnPb7fV0
「金町浄水場の210ベクレルのヨウ素検出」とあるか。
これはカラスが原発から石ころを加えて来た説や福島の水鳥飛来説など多々あるが
普段は笑い話も、今回の放射能汚染問題は真剣に取り組まなければならない。
もしもプルトニウムを渡り鳥が加えてきたら500万人に健康被害が及ぶのだから。


487 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/23(水) 15:13:51.84 ID:+/mwtV9DO
土壌汚染から広域に長い年月被害を与える放射能と…
生けし生けるものだけ殺傷する中性子…


488 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/23(水) 15:15:07.06 ID:uAwC5NWxO
東京の水道水は飲めないな
189おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:45:00.97 ID:pi6Pqirb
東京に住んでるやつの神経はおかしい。
検出されちゃいけないものが検出されてるのに、テレビが「問題ない」と報道してるから、問題ないと信じてる。
俺は今週中に札幌に疎開する。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:46:22.61 ID:fn4iZbwz
いま30代後半の男性にとっての
若い頃の圧倒的なアイドルって誰ですかね?
80年代生まれの自分たちの世代だと広末かなーと思うんですが
191おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:53:19.44 ID:BCq/7DKm
>>190
松田聖子じゃね
192182:2011/03/23(水) 16:08:14.09 ID:fMgNbgcp
>>182お願いします。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:11:02.40 ID:MxhBb1sv
>>190
松田聖子はもうちょい上の40前半のアイドルな気がする
30後半はおにゃんことかいろいろいてとびぬけたアイドルはいないとおもう
南野陽子とか斉藤由貴とか菊池桃子とか
194おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:11:07.69 ID:D6C7HH42
>>190
おニャン子。聖子明菜
195190:2011/03/23(水) 16:33:46.12 ID:fn4iZbwz
>>191-194
レスサンクス
おにゃんこか。なるほど。
その中でも渡辺まりなが好きだった人とか、国生さゆりが好きだった人とか
分かれるんだろか。
南野陽子とか斉藤由貴は、人気あったといのは自分の記憶の中にもうっすらとある。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:38:28.34 ID:m3SaZ75S
都内住みです。取りあえず水10リットルあります。


シャワーとお風呂どうすればいいですか?
197おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:51:30.12 ID:UPlP9prs
>>192
>>187

ほんの5レス上ぐらい読めよ…
198187:2011/03/23(水) 16:52:26.33 ID:qTLjA4Oz
       ∧∧l||l   
       /⌒ヽ)  ・・・・
     〜(___)    
    ''" ""''"" "''  
199おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:53:29.14 ID:fMgNbgcp
>>197
煽りは無視が基本。「泥が付いてても気にしない」ってのがマジレスだと思うの?
200187:2011/03/23(水) 16:54:35.53 ID:qTLjA4Oz
煽りじゃない・・・「例え」を持ってきたのでそこを見落とさないで欲しい。
201おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:55:27.51 ID:D6C7HH42
>>198 チミチミ、私の>>165も置き去りにせず目を通してでくれ給えよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:57:32.12 ID:fMgNbgcp
>>200
煽りじゃないというのでレス返すけど、「気にしないのならいい」って
言うならなんでもOKじゃない?「3日前の刺身が臭うんですが、食べても
大丈夫?」「気にしなきゃOK」じゃ質問でも答えでもないじゃん?

「一度着ただけでも、特にズボンは皮脂が付着しただろうし、次着るまでの
3週間の間、やっぱりクリーニング出さないとまずいでしょうか」ってのが
質問なんですから。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 16:58:12.24 ID:w8m4J/5n
>>196
飲むなら影響あるだろうが、
シャワーや風呂ぐらいだったら大丈夫な気がする
もうそれがイヤなら疎開するぐらいしかないと思う
204150:2011/03/23(水) 17:00:11.35 ID:qTLjA4Oz

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '' ):;:::))))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;; (;   )⊃  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." (  O / ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;; .| (  ) どどどどど・・・・・
         し゜三


     ((;;;  ∧_∧どどどどど・・・・・>>165サンクス消えま〜す。
    ((:: :;;⊂(    );;;; ; :))
   ( ::: (;;   `( ) ,)  );:;;;)) )::: :; :))
(((;;;:: ;: ;;    ;:::: し_i   ;; ;:;::)) ::)
205おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:00:41.24 ID:w8m4J/5n
>>202
そこまで気にするならさっさとクリーニング出せばいいだろ
俺は数回着た程度じゃスーツクリーニング出さない
1回着ただけでクリーニング出してたら普通のサラリーマンはクリーニング代だけで破産するわ

だから「気にならないならOK」としか答えが出しようがない
神経質な人なら1回ごとにクリーニング出せばいいし、
俺みたいなズボラだったら数回着てクリーニング

質問スレよりアンケスレ向きかもしれない
206おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:05:44.57 ID:D6C7HH42
>>202
臭いやシワがきになるならクリーニング出す
気にならないならファブリーズでもして着てけば?って丁寧に答えないとダメなんだね?w
お母さんに聞きなよ、そういうことは
207おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:08:23.06 ID:pioQvOtA
>>202
そこまで言うなら、卒業式での着用時間、汗かき具合、飲みの席には行ったか、
行き帰りで転んだりしなかったかまで書くべきじゃないか
208おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:08:51.70 ID:CuLImAXk
関東民は被害者ぶって疎開疎開といってるが仕事どうしてるの?
出社か自宅待機じゃないの?
それとも騒いでるのは全員ニートなん?
209182:2011/03/23(水) 17:24:06.71 ID:fMgNbgcp
>>182です。問題の書き方が悪くていろいろとすみませんでした。
書き直しますので何卒よろしくお願いします。

先週、息子の卒業式にスーツを着ました。普段はスーツを着ない仕事なので
クリーニングしてしまってあったのを半年ぶりくらいに着ました。すぐ娘の
卒業式があったのでクリーニングに出さず、掛けておいたのですが、地震の
影響で卒業式が無くなってしまい、スーツだけ宙ぶらりんの状態です。

次に着るのは息子と娘の入学式なので、4月の上旬です。着たのは3時間くらい。
ちょっと小走りしたので多少は汗をかいたかも知れませんが、式場は寒かったので
それほどではないと思います。

この状態であと2週間放置しても皮脂等で生地が傷むことはありませんか?スーツは
着慣れないのでよく分かりません(通常の感覚で言えば礼服みたいな扱いです)。
親も嫁もいませんので、聞く相手がいません。近所のクリーニング屋はスーツだと
2000円くらい掛かりますので、特に問題なければ入学式が終わってからにしようかと
思っています。クリーニング屋に聞けば「出せ」と言うでしょうし、その辺詳しい方
いらっしゃいましたらお願いします。汚れやしわはありません。

よろしくお願いします。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:24:45.82 ID:fMgNbgcp
>>209
問題の書き方 → 質問の書き方

重ね重ねスミマセン。
211おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:04:51.98 ID:w8m4J/5n
>>209
風通しのいいところで陰干ししておいて、
汗などの水分を乾燥させておいたら2〜3週間程度なら大丈夫。
けどめったに着ないなら入学式が終わってからクリーニングでOK。

ただし滅多に着ないなら、クリーニングから帰ってきたらすぐにカバーを外し、
1日ぐらい陰干ししてからカバーをかけなおして保管しておくのが吉。
クリーニング直後は結構水分が残っているので、
カバーかけっぱなしだとその水分のせいでカビが生えたりする事がある
212おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:15:05.28 ID:mkWLU66+
スレが1000に近づいてきて、新しいスレを立てますって宣言した人が、
「テンプレが多いので協力よろしく」って言うんですが
協力って、具体的に何をしたら良いんでしょうか?
連続投稿で書き込めなくなったりしないようにって意味だと思うんですが
テンプレの間にレスつけると後から読む人の邪魔になりますよね?
213おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:29:54.61 ID:cJ+mHAzJ
時間がかかるからスレ立てて誘導のレスするまでの間
埋めたりしないようにレスを自重しろってことだろJK
214おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:03.99 ID:XY1Tps32
みんな水を買っていますが、スーパーで汲める水の機械ではあまり良くないのでしょうか?
ニューススレで聞きましたが誰も答えてくれないまま1000いったのでお願いします。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:11.23 ID:w/tqh080
>>213
大体テンプレ長すぎなんだよ。
教えたがり一杯いるんだから答えればええやん。
その方が活性化するでしょ?
216おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:27.89 ID:7xnElb2+
dとかdクスってありがとうって意味ですか?
217おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:47:42.66 ID:wdxAFJWr
>>215
このスレに限った話じゃない。
それに、20近くいくテンプレだってあるし、このスレはまだ少ない方だと思う。
218184:2011/03/23(水) 18:48:22.96 ID:iJ+sgpOq
回答有難うございました。
さきほどスーパーに行ったのですが、
お茶のペットボトルはありましたが、水の
ペットボトルはすでにありませんでした。

今ガソリンが復活しつつある。という事で
今後西からの運送で水は復活すると思うのですが、
地震だけでなく、原子炉と大変ですが日本頑張れ。
219209:2011/03/23(水) 18:56:32.74 ID:FlK7wUFh
>>211
ブレーカー落ちたのでID変わってますけど、209です。
ありがとうございました。そのようにします。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:56:51.10 ID:w/tqh080
>>217
テンプレなんか必要ないだろ?
私が提案したテンプレが採用されたと提案者が喜んでるだけで、無駄としか思えない。
221おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:59:35.60 ID:pQm9dAdH
そういえばテンプレだけで100超ってスレ見たこと有るなぁ
222おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 18:59:41.61 ID:04fwnMXo
最近面白動画を扱う番組でよく見かける
職場で名前呼ばれただけでとても驚く男性の動画を
ようつべで探してるのですが、なかなか見つかりません。
確かその男性の名前はスティーブだったと思うのですが
あのリアクションをもう一度見たいので動画のタイトルがわかれば教えて下さい
223おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:04:26.30 ID:wdxAFJWr
>>220
昔はなかった。
でもあまりにも同じ質問を繰り返されるのが煩わしくなったので
頻度の高い質問をテンプレにすることにした。

っていうのがほとんどだと思うけどね。
だからただの萌えスレとかにはテンプレらしいものはないと思うよ。
224おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:09:59.21 ID:w/tqh080
>>223
それは知ってるけど、常識範囲に戻す事がないので、1000までテンプレになるw
225おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:12:25.48 ID:w/tqh080
テンプレ削除案は女のスレでは出来ないんだよ。相手を気遣うからな。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:14:58.39 ID:VF6F1TzF
>>220
要はお前が自分で調べることをしないやつの典型でテンプレ読みたくないだけだろ。

教える側のやつにも教えたい相手と教えたくない相手がいてだな。
自分でそれなりに調べても分からんやつに親切に教えたいんだよ。
頭空っぽで予備知識もないやつに教えても大体無駄だから。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:18:12.31 ID:wdxAFJWr
なんだ、いつもの人か
228おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:21:53.04 ID:UVv8bg9n
>>219
かーちゃんがいないと大変だな
とーちゃんがんばれ
229おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:22:48.51 ID:w/tqh080
>>226
オレ様何度か質問したが回答は無かった。
いつも回答だけしてるよ。その際>2を読めとか書きたくねーの。
だってこれも人の繋がりでしょ。寄宿所にもマジレスしてるし。文句ある?
230おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:23:23.05 ID:YaHisDZC
>>217
ありがとう→ありがとん
サンクス

これらが混ざった、感謝の意を表す2ちゃん語
231おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:29:37.38 ID:VF6F1TzF
>>229
なんだよオレ様かよ。
何度も質問して回答ないのは質問がおかしいんだろ。
そのおかしさを減らして回答率上げるためのテンプレなんだから
まともに読まず理解してないなら当然だわな。
テンプレは必要ないという主張がしたいらしいが、読まないやつはこうなるって反面教師にぴったりだな。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:37:11.94 ID:YaHisDZC
回答が無いのは毎回タイミングが悪かったかもしれないね。答えられる人が居ないとか、直前直後に
紛糾する話題が出て埋もれてしまうとか。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:41:56.58 ID:O23ELHXK
>>209
学生かと思ったらデカイ子供のいる大人かよw>>205-206で答え出てるだろ。
神経質で粘着質なくせに自分では決められないんだなw
234おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:46:07.54 ID:vduCYOo4
煮干の粉末ってスーパーに売ってますか?
235おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:51:26.76 ID:oPpQopEY
>>234
売ってる店もある
236おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 19:53:39.12 ID:FlK7wUFh
>>228
あ、どうも。

>>233
いつもスーツ着てないので扱いわからなくて。すみません。
死んだ女房が選んでくれたスーツなんで、ちょっとでも大事に
したいなと思ってしまって。2000円ケチるだけじゃなくて、
クリーニングのしすぎも傷むかなとか、いろいろわからなくて。
237おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:04:52.16 ID:aKsMH4nb
>>216
ddも「ありがとう」で使ったりする。
238おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:11:24.41 ID:YaHisDZC
237で自分がレス番間違えてたのに気がついたorz
dクス
239おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:27:07.91 ID:deaTBIpK
精神障害で2級の年金を取ってる人が仕事をしています
精神障害の障害年金の支給条件は、就労不可なので
年金詐欺になると思うんですが
市役所の年金課と警察のどちらに通報したらよろしいでしょうか?
240おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:31:39.14 ID:XY1Tps32
すみません、>>214をお願いします
241おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:34:31.25 ID:tr7vMkwS
>>239
所得制限範囲内なら仕事をしても良いはず。そもそも年金だけじゃ生活出来ない。月6〜8万円だよ。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:35:01.45 ID:BCq/7DKm
>>240
使い道による。
あれは水道水を浄水しただけだから、塩素なんかが抜けているぶん
保存が利かない。なので備蓄用には向かない。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:35:07.45 ID:YaHisDZC
>>214
個人的にだけど。
ボトルを洗って持ってきて…ってのが面倒くさい。時間によっては並ぶし。

財布などの入ったかばんを持って、水を汲んでると手やかばんが濡れたりして不快。
だったら水道水or購入のほうが楽だって思う。
カートにおいておくと置き引き泥棒に遭ったりするし。
244214:2011/03/23(水) 20:38:01.24 ID:XY1Tps32
>>242-243
レスありがとうございます。
猫の水用にと思ったのですが、もう少し考えます。
ありがとうございました。
24562:2011/03/23(水) 20:49:16.03 ID:nH9QDBpY
>>63
ありがとうございます!
お金払った上で流さないでって言ってるのかー。
個人的にはAC尽くしより普通に流してくれた方が
嬉かったような気がするけど(パチンコを除く)
246おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:53:20.67 ID:f/noQWJn
http://atmc.jp/
山口の放射能濃度高いのはなんでどうしてなの?
247おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:55:11.27 ID:XGRq5BOp
いつもの人です。

ある人が、基本給15万円の正社員の求人に応募、採用され、入社しますね。

この人は、時間給にして937円の給料を貰っている計算になります。

15万÷20日÷8時間=937です。

派遣は、正社員よりも、時間給が多いですね。

例えば1100円の仕事が、8時間×20日=178000円になります。

こう考えても、どうして正社員の方が高収入な事になるんですか?
248おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:57:57.59 ID:BCq/7DKm
>>246
測定地点にある花崗岩の土壌から放射線が出てるため
他の地域より高い値が出る
249おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:00:06.25 ID:YaHisDZC
>>247
ボーナスとか会社負担の補助(年金とか)入れてる?
250おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:01:36.27 ID:Yn4jdXR8
勢い一万

というレスをよく見るんですけど
どういう意味ですか?なにが一万なんですか?
251おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:04:59.60 ID:deaTBIpK
>>241
私の叔父が両下肢切断、左上肢全廃の1級身体障害者です
五体満足で仕事もして収入を得てるなら健常者と同じなはずなのに
精神病を偽って年金制度を食い物にしているのが許せないのです
年金の額が問題なのではなくて、(生活保護制度とかあるし)
そういった年金の不正が許せないのです
252おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:09:40.15 ID:YaHisDZC
>>251
どうしても通報したいのなら役所にしなされ。警察に言われても困ると思うよ。
でも、あなたの見ていることが全てだとは思わんけど。若くて元気なヤツは優先席座るな!って言ったら実は病気餅だったりとかさ。
253おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:15:22.84 ID:BCq/7DKm
>>250
2ch専用ブラウザが独自に表示しているもので
数字が高いほど、短時間に多くの書き込みがある(賑わっている)

ちなみにこのスレの現在の勢いは35ほど
1万超えは実況などでたくさんの人がいっせいに書き込んでる状態
254おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:19:42.60 ID:Yn4jdXR8
>>253
ありがとうございます
たとえばその35という数字は
どうやって割り出すのですか?
255おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:56:48.40 ID:BCq/7DKm
>>254
「1日の書き込み数」というのが勢いの数値そのもので、たとえば
レス数÷スレが立ってからの時間(分)×60×24
といった式で求められるそうな

このスレの場合、あなたの書き込みの時点で10471分なので
(254/10471)*60*24 = 34.9307611

勢いをランキングしてるサイトもいくつかあるよ
実況って書いたけど、1万超えはニュース系が多いみたいだ
256おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 22:01:09.76 ID:YaHisDZC
11日とかの地震板はどうだったんだろう…
257おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 22:17:00.53 ID:BCq/7DKm
地震板じゃないけど
NHK実況で100万超えがあった模様
http://www.ikioi2ch.net/oldrank/20110311.html
258おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 22:24:48.83 ID:pioQvOtA
>>257
この時実況いたわ
三度目くらいの余震で一瞬飛んだ記憶


で、質問です
停電地区ですが、今のとこ毎回寝てやり過ごしております
ロウソクの準備もしているのですが、実際使うことになったら
けっこう煙出ますよね?
窓開けたりとかしておくべきなんでしょうか
天井黒くなったりしますか?
259おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 22:34:45.60 ID:Yn4jdXR8
>>255
分かりやすく解説していただきありがとうございました
260おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 22:43:27.53 ID:QsCKnhSc
>>258
普通に使ってればほとんど煙は出ないし、石油ヒーターのようにやたらめったCO2やCOを出すってワケでもないから
そう神経質になる事はない。
ただ火を直接使うので、火事にならないようしっかりとしたキャンドルホルダーや受け皿を使うべき。
つけっぱなしにしたまま寝るとかは言語道断な!
261 ◆65537KeAAA :2011/03/23(水) 22:47:41.56 ID:JHebH5QV BE:39139834-PLT(12001)
>>258
あと実際に使ってみた経験則で言うと、動かすとロウがアチコチに垂れちゃうから
できるだけ動かさないで使うこと。トイレに行く時とかは懐中電灯とか使ったほうがいい。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:00:08.23 ID:pioQvOtA
>>260-261
今になって気づいたんですが、お仏壇のロウソクもそんなの気にする必要ないですもんね
恥ずかしい
アドバイスいろいろありがとうございました!
263おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:11:21.88 ID:AT4jMuDd
>>261
264おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:17:40.72 ID:BCq/7DKm
ID:AT4jMuDdはいつもの人
265おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:22:33.32 ID:g7VM+xIq
「持ち家区分」って何ですか?
自己名義かその他かを聞かれているのですが、
会社の寮に入る場合はどうなりますか?
266おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:25:29.77 ID:YaHisDZC
書道用の墨は専用の蝋燭のすすから作るんじゃなかったっけ
267おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 00:28:09.62 ID:bbMr8yA+
>>265
賃貸、共用
268おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 00:29:09.54 ID:bbMr8yA+
>>266
蝋燭を燃やして作った煤と脂を混ぜて作る
煤はちょっとずつしか出ないから、めっちゃ時間のかかる作業
269おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 02:03:30.79 ID:wlpMmEuN
冷蔵庫に賞味期限2011/3/13の未開封豆腐があります。
皿に出してレンジ加熱→そのまま食べるつもりなのですが、さすがに賞味期限10日も過ぎてるとちょっと気になります…
食べても大丈夫でしょうか。(腹を壊すなど)

参考までに、未開封ヨーグルトは賞味期限2週間切を食べても何ともありませんでした。
270おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 02:25:55.56 ID:sHyfr7Vv
>>269
賞味期限をぶっ飛ばせ!-食べますが、何(72)か?-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1297284457/
271おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:03:05.26 ID:kvvlcMgw
>>269
賞味期限なら大丈夫だよ

消費期限ならダメ
272おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:10:53.40 ID:9mxwXGi0
30歳になりました。この年になって改めて思ったわけではないですが、

ふと気付くと30過ぎの女性も普通に女性として魅力を感じる。
20代前半の頃は30過ぎなんて全く女性としては考えられなかったが。

テレビを見てても普通に女優さんとか、30過ぎの人にも目が行くし。
内田有紀とか小泉今日子とかノリピーとか。

むしろ20代よりも30代の方が大人の魅力があって魅力とも思えるようになってきた。
10年前、「女子高生よりやっぱ女子大生がいい」と思ったような覚えもある。


やっぱり自分の年に応じて、魅力を感じる異性の年齢層も徐々に上がってくるものでしょうか。
60になったら50歳の女性にも魅力を感じるのかな。
それだったら幸せだなと。
273おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:11:25.58 ID:xlFHxY0n
>>271
そういう問題じゃないだろ
274おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:15:36.35 ID:kvvlcMgw
>>273
そういう問題だから
275おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:30:35.28 ID:LBoHQwYg
>>272
変わるんじゃないかな
腐りかけは美味いっていうし

ただ生殖能力のある範囲の年齢を好むと聞いたことがある
276おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:35:29.54 ID:CommHFoj
>>269
未開封で汁が黄色すぎない、ちょっと切ってみて切り口の断面がおかしくない
触って弾力もおかしくない、匂いも普通ならいける
というか過去にいったことがある
自分的には何も問題なかった
277おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 03:39:16.77 ID:xlFHxY0n
>>274
そういう問題ではないのじゃよ
278名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/24(木) 04:42:50.12 ID:hZyEYBUr
>>272
>60になったら50歳の女性にも魅力を感じるのかな。

そうです

大岡越前が母に、恋心は何歳くらいまで起きるものですか、
と聞いたら、母は黙って火鉢の灰をかきまぜ、死ぬまでと悟った

という有名な話があるが、あれは単なる偶然に過ぎないと思う
なんのこっちゃ
279おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 04:59:59.92 ID:xK7+Gmhs
>>276 は、>>275 へのレスだと思って読んでて違和感なかったな。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 05:02:24.03 ID:pPFRbdI3
AKBがポニーテールとシュシュ歌ってるときにオタ達が合いの手?いれてるけどあれは何て言ってるの?
281おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 05:53:35.82 ID:6h+CqkAt
耳って寒くなくてもいつも他の部分より冷たいけど、なんでですか?
282おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 06:00:38.30 ID:gzsCV2Td
携帯からAmazonにアクセスしても繋がりません。
他の人はどうですか?
283おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 06:01:36.87 ID:Z2lMns4t
大きい血管がないから
284おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 06:18:43.26 ID:ftQ2Qdi/
>>281
体積に比べて表面積が広く放熱し易くなっているから。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 07:04:39.08 ID:u6xVSDs/
軽く体全体に筋肉付けたいんだけど
腕立て、腹筋、背筋ぐらいを毎日続けてれば多少は変わるかな?
激変したいわけじゃなくて、少しだけ筋肉付けてひょろくない体にしたい

他に気をつけることとかありますかね?
飯はしっかり食うとか。
286おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 08:02:11.02 ID:dV0scvfY
つプロテイン
287おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 08:05:58.77 ID:xlFHxY0n
>>285
飯つっても、白ご飯をいくら食っても太るだけです。
バランス良い食事、かつ、たんぱく質をたくさん摂取して下さい。肉、大豆。
まあ、手っ取り早いのは、プロテイン。
自重を使ってのトレーニングでは筋肥大に限界がありますが
軽く筋肉つけたいってんなら、まあとりあえず、それで充分かと。
あとは、ダンベルトレーニングも欲しいところですが。
トレーニング直後、筋肉から「筋繊維が負傷。ただちに栄養補給を頼む!」
とお知らせが来たら即プロテインを牛乳などに混ぜて摂取。
どんだけハードにやるかによりますが、2日に1日、もしくは3日に1日
休養日を設けるペースでやるとよろしいかと。
288おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 08:07:47.11 ID:xlFHxY0n
あと、自重使うなら懸垂も足しといて下さい。
たくましい広背筋をつくるために。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 08:10:03.40 ID:FjpXYgej
体全体に付けたいなら下半身が足りないからスクワットも欲しいな。
290質問:2011/03/24(木) 08:27:11.63 ID:kjuAPqQ+
初めて定期券を買いました。
1-2-3-4
買ったのは2---4
が、後で1---4でも金額が同じだと知りました。
変更はできますか?できるとすれば手数料などかかりますか?
291おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 08:52:38.88 ID:bwB6T4vd
>>290
定期券は「今のを払い戻して新しいのを買う。」以外の変更はできないのが普通。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 09:38:28.09 ID:sHyfr7Vv
>>290
自分が買った所にきいてみてください。
293おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 09:42:07.95 ID:ZBhwen6S
よく原発問題で「管首相が初動をミスった。管の視察に追われている間に圧力が高まりすぎ
バルブが開けなくなった。」的なコピペをよく見ます。

これの真偽はともかくとして、もし最初に弁開放が出来れば(もしくは廃炉にしていれば?)、
最初の爆発も起きず、その後の続く爆発なども起こらなかったんでしょうか。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 09:46:35.21 ID:iBggxbxX
自衛隊の人が被災地で料理をつくっていましたが
訓練に料理もあるんですか?
295おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 09:48:18.05 ID:jKGO7Jxc
爆発は圧力と関係ないところで起こってるし
弁開放ってようするに中がやばいからしょうがなく
外に放射性物質垂れ流しますよってことなので
その後も最小限に開け閉めしてるわけで
関係ないだろうね。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 09:56:12.33 ID:Xjcf0noh
>>294
料理担当の自衛隊員と言うのがいるのよ。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 09:58:24.07 ID:iBggxbxX
>>296
なんだそりゃww
ありがとうございました
298おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:10:45.72 ID:Xjcf0noh
>>297
笑うとこじゃないぞ〜w
戦場(災害現場とかも)やいつ戦場になるかわからない場所(護衛艦とか)に
民間人置いておくわけにはいかないから、隊員の一部を料理人として育てるのよ。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:10:55.21 ID:TkhlWddz
>>297
軍隊が「戦う奴だけの集団」だと思ってたのかよw
300おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:26:26.73 ID:iBggxbxX
>>298
一部の隊員だけですね ありがとう
>>299
え?普通に思ってました(無知ですみません)
今まで平和ボケで全く表に出てこなかった人達ですもの

けど被災者が言ってた言葉が重いです
戦車を見て助かるって希望が見えた という
301おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:26:33.87 ID:oz5cfeTm
この世の生き物(動物植物細菌などなど)が必ず市ぬ理由を教えて下さい。
302おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:27:05.52 ID:ZBhwen6S
>>295
関係ないのかー。
まあ激しく邪魔だったのには違いないだろうけど
ありがとうございました。
303おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:51:11.74 ID:xlFHxY0n
>>301
諸行無常
304おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 10:54:17.45 ID:Zc/JW1X6
>>301
全ての生物は細胞の集まりです。
常に古い細胞を新しい細胞に置き換えて生命活動を維持しています。
細胞は分裂して増えるわけですが、その回数は決まっています。
簡単に言うと、それぞれの細胞が回数券を持っていて、それを使い切ってしまうと
分裂できない=更新されない=古くなって死滅となるわけです。
これが老衰の一番の原因です。
分裂の回数(回数券の枚数)は生物により、また細胞の種類により違いますが、
細胞をたくさん作っている時にたまにバグが起こって、回数券ではなくフリーパスを持った
(回数が有限でない)細胞が出来ることがあります。
これがいわゆる癌細胞です。
分裂回数が無限なので当然増殖しまくり、他の細胞達の分の養分も使ってしまうので、
他の細胞が構成する臓器等を正常に保つことができなくなって死に至ります。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 11:23:03.27 ID:xocOFWFx
>>300
> 今まで平和ボケで全く表に出てこなかった人達ですもの

え?
何歳だ、こいつ……2歳くらい?
306おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 11:23:10.05 ID:KNnf6x1x
一週間ほど前に見たスレを検索しても
題名すらヒットしません
スレって完全に消去されたりしますか?
307おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 11:28:03.05 ID:qcX1zFGp
>>306
スレが完全消去っていうのはほとんどない。

鯖が死んだりすれば●をもっているひとでも見られなくなり、完全に消去されることもあるよ。
でも、たいていはどっかにキャッシュが残っていたりする。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 11:47:43.18 ID:nWR2C8SX
騒音おばさんとか、ゴミ屋敷に住む人とか、近所でも有名な偏屈な人とかは
こういう災害で避難所に避難せざるを得ないとき
周りとどうコミュニケーション取るのか気になる。
さすがにこういう時は協調性あるんだろうか
普段ああいう人種がどう生活おくってるのか気になるので
身近な体験談などあったら聞きたい
309おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 12:25:14.29 ID:KNnf6x1x
>>307
そうですか。じゃあスレタイを間違えてるのかな。
なんか福島原発で18人とか死んじゃった人がいるとか
うんぬんのスレだったんだけど
もっぺん探してみます
310おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 12:33:51.53 ID:3gKQk5RH
家族でau持ってるんだけど
自分だけ解約したいのですが、
ポイントを家族に移行することってできるんですか?
311おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 12:48:11.68 ID:rQBm1yJf
被災地で無人の店舗から略奪だとか食料を狙った強盗がちらほら
発生しているというニュースで、「日本人も地に落ちた」みたいな
意見を聞くけど、それって単に昔の日本は村社会だったから、周りの目を
気にしてただけなんじゃないの?
アメリカとかでもアーミッシュみたいなコミュニティだったら災害時の
略奪とか起きないように思えるんだけど。
つか、本当に昔は災害時にも略奪行為とかはなかったの?そこから疑問。
まあ遭ったとしてもアメリカのスラムとかの比じゃないんだろうけど。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 13:07:34.65 ID:6h+CqkAt
>>283>>284
ありがとうございました
なるほど、血管と表面積ですね

あちちっみたいなとき耳に手をあてますよね
私はやりませんが…
313おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 13:41:27.23 ID:qcX1zFGp
>>309
ざっと探してみたけど、こんなあたりでしょうか?

原発から避難の患者18人死亡 医療設備不足と寒さ響く
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300334628/
【震災】原発から避難の患者18人死亡 医療設備不足と寒さ響く[03/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300331643/
原発から避難の患者18人死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300327474/
患者避難指示を無視しスタッフ全員逃亡患者14人死亡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300359562/
【東日本大震災】福島 避難所で患者14人死亡
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300311802/
福島第2原発で男性作業員死亡〜東京電力
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1299926027/
314おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 13:44:32.39 ID:qcX1zFGp
>>310
> 家族にポイントを残すには一括請求を申し込んで下さい。
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5760765.html?ans_count_asc=20

ポイントがどのタイミングで移るかは正確なところがわからなかったので、
一括請求に変更するときに確認してください。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 13:58:32.67 ID:CjfrK7MQ
甲子園の「センバツ」ってなんでカタカナなんですか?
「選抜」じゃないんですか?
316おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:00:04.55 ID:GerpdkSq
317おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:00:58.83 ID:Nz2cLwPC
>>311
実際はそうだと思う。誰かに観られてる、人に悪く思われたくないという
気持ちが日本人は特に強いし、それが千年以上続いた農業中心の村社会の
名残という見方はある意味正しいかと。
狩猟民族だったら、仲間内での略奪は御法度だとしても、よそからの略奪には
罪悪感はないんじゃないだろうか?
まあ最近の略奪行為の中心はry
318おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:11:16.18 ID:jKGO7Jxc
日本でも歴史に残ってるだけでも打ちこわしだの米騒動あったわけでね。
319おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:11:37.96 ID:CY6juc4X
>>311
それと昔は個人商店だったし、店主も近所の人とは知り合いだし分けてあげてたんじゃない?
320おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:16:42.42 ID:OGwCr+z/
>>311
明治以前:打ちこわし
明治以降:米騒動
略奪行為は昔の日本でも起きてますよ
321おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:27:43.17 ID:Nz2cLwPC
>>318
>>320
打ち壊しや米騒動は悪徳商人に制裁を加えるために
リーダーの統制の下で行われ、略奪行為などは厳しく
禁じられていたはず。
災害に乗じて行われたものではないし、何しろ主旨が
質問とはまったく違う。
322おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:45:07.32 ID:3gKQk5RH
>>314
どうもありがとうございます。
助かりました。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:48:24.48 ID:gh1WBeAH
居酒屋の店員って派手な人が多くない?
清楚な人と友達になりたいんだけど、こういう場合は居酒屋のバイトってだめかな?
324おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:52:11.51 ID:jKGO7Jxc
虐げられるかわいそうな農民と、悪いお上と悪徳商人なんてのは
戦後の左翼教育と時代劇の中の話でね・・・

中には統制の取れてた例もあるみたいだけど
大体はただの暴動と略奪だよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 15:11:00.35 ID:zRdwXGPN
>>321
飢饉は水害天候異変などによる自然災害ですよ
当時の記録も残っていて、村の長など見せしめために処刑するだけであって
計画的かつリーダなどいた場合はまれです
江戸における打ちこわしなどただの暴徒によるものです
米騒動についてもこちらの方が記録研究しっかりあって、災害が原因ではありませんがいまと同じマスコミにあおられた群衆の行動であって
リーダーや意図的なものでないことははっきりしています
また関東大震災において一部の略奪行為の記録もあります、そして虐殺もおきています。
戦後以降の災害において略奪行為が起きていないのだけは事実でしょう
326おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 15:15:12.95 ID:KNnf6x1x
>>313
一番下のヤツかも
ありがとう!
327おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 15:24:53.52 ID:qcX1zFGp
>>326
おっつ
328おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 16:37:58.84 ID:X8ARECh8
3D映画って、メガネが無くても3Dで見えるのですか?
329おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 17:20:25.34 ID:xK7+Gmhs
うす暗い画面が二重に見える
330おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 17:50:24.06 ID:tSjNY6Zo
今日の18時くらいから停電になる地域ってどの辺ですか?
331おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 17:57:29.75 ID:Xy1HO43L
質問失礼します。
焼酎を飲みやすくする為に何かで割る(紅茶とか)と言うのを今まで知りませんでした。
私は人並みに飲める方(?)だと思うのですが、
いくら何かで割って飲みやすくなったとは言え、
サワーのように飲むとべろんべろんに酔ってしまうのでしょうか?

説明が下手なのですが、
一定の量(例えば70cc) と 一定の量に紅茶で割った量(70cc+紅茶)
では体内に吸収されるアルコール度数は同じなのでしょうか。という意味です。
ご回答宜しくお願いします。

332おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 17:58:32.78 ID:tqBnLuo0
>>330
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
   ↑で調べろよ。
場所を記入すれば調べてやるがなw
333おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:00:32.80 ID:tSjNY6Zo
>>332
自分の地域じゃなくて
時間から逆引きしたいんだけど
334おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:06:54.74 ID:tqBnLuo0
>>333
当初はグループマップがあったんだけど消えたなぁ。
http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf
   ↑このpdfでグループ毎の時間帯は分かるが、知りたい地域がどのグループなのかを
知らねーと意味ねーだろ。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:10:13.70 ID:tSjNY6Zo
>>334
>知りたい地域がどのグループなのかを、知らねーと意味ねーだろ


それを質問しているんだけど
336おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:11:31.18 ID:yLZjsijk
>>331
アルコールの吸収自体は同じだけど、かさが増えるので
一定時間内に飲む量が減り、必然的にアルコール摂取量も減るのと、
アルコールの分解には水分が必要なので、節酒水分量が多いほど
アルコールの分解も促進される。

ビール大瓶1本、ウィスキーダブル、日本酒1合には、それぞれ
23g程度のアルコールが含まれていて、これを1単位と言い、平均的な
成人男性なら3時間で代謝できる(酔いが覚める)。

このペースを超えるとアルコールが残る状態になり、超えた量が
多いとべろんべろんになる。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:19:01.99 ID:tqBnLuo0
>>335
だからグループは>>332でしらべろよ。
計画停電ご案内専用ダイヤル 0120−925−433←これは繋がらないよ。
  
338おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:21:29.99 ID:Xy1HO43L
>>336
詳しい説明有難う御座います。非常に勉強になりました
つまり1単位を超えてしまうと酔う時間が多くなるという事ですね。

ただ、私が女なのですが男性と女性のべろんべろんになるペースは
大体同じくらいなのでしょうか?年齢は20代前半です。

「べろんべろんになるくらい酔いたいけど、焼酎みたいな苦いのは無理だ」
と友人が言ってた事がありまして、どうすれば良いのかな、と思いまして..
339おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:22:23.20 ID:tqBnLuo0
>>335
後は自治体に電話して聞くかだが、自治体も理解してない状況で無計画停電と言えるw
担当者を多少怒ったが、政府の海江田と東電がワリーので諦めて電話きったわ。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:25:31.72 ID:2LWRIPgl
>>339
お仕事は何をされているんですか?
341おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:29:29.08 ID:tqBnLuo0
>>340
ちゃねらーw
>>338
そんな事に手を貸すと後で恨まれるよ。
オレ様は酒飲まないでいれば良かったと後悔している。
342おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:29:59.60 ID:2LWRIPgl
>>341
お仕事は何をされているんですか?
343おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:35:34.93 ID:tqBnLuo0
>>342
あなたは?
344おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:37:04.86 ID:Xy1HO43L
>>341
手を貸す、という訳でも無いんですけどね;
私もあまり酔わない体質っぽいので...
345おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:37:05.58 ID:2LWRIPgl
>>343
DTPオペレーターです


お仕事は何をされているんですか?
346おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:38:25.82 ID:ftQ2Qdi/
>>338
アルコール(薬なども)は肝臓で分解されるのだけど、年齢や性別・身体の大きさ、個人差があります。
また胃の中身にも左右されます。
それと朝は肝臓の働きが少し落ちます。

べろんべろんに酔いたいのなら夕飯を抜いて、寝起きに塩水で割った奴を飲むのが効果的。
邪道ですが肛門からアルコールを摂取するととんでもない酔い方をするらしいです。

※命の危険もありますのでほろ酔いで止めなさい。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:41:53.02 ID:tqBnLuo0
>>344
ならあまり呑めるようにならないようにした方がええですよ。
>>345
今日職業訓練所を卒業して4月一日から工場作業員なんだが、計画停電でまた職探しかもな。
348おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:45:37.05 ID:Xy1HO43L
>>346
解りました、助言有難う御座いました。
きもに銘じておきますm(_ _)m

>>347
ほどほどで止めて置くことにします。。
349おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:51:17.14 ID:2LWRIPgl
>>347
俺様かよ
350おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:51:36.09 ID:tqBnLuo0
>>348
ベロンベロンになると、トイレと間違えて玄関に小便したりするのよw
恥ずかしくてもう飲まないと思ってもまたやったりする。止めとけよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:56:08.94 ID:l+oTD7Hz
牛乳は好きなほうですが、売られる状態前の牛乳を原乳というとは知らなかった。
牛から搾った直後の牛乳って、市販の牛乳と味は違うんですか?違うなら、どんな感じ?
352おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:56:12.13 ID:LygBn7bh
微熱出ました。
日本は、風邪ひいたら風呂やめとけっていうのが常識だけど、欧米では、バスタブにつかると治るっていう。
どっちがいいんでしょうか?
353おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:01:08.89 ID:L2WqNehc
疑問。耳垢ってなんで苦いの?
いや、指先についてたのに気付かずに口に入ってびっくりしたんで。
354おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:05:35.80 ID:tqBnLuo0
>>351
色んな牛の乳を混ぜて脂肪分を調整する。多ければこれがバターになる。
その後熱処理で殺菌して牛乳の品質を一定化する。
原乳は脂肪分が多くて甘いよな。
355おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:11:23.92 ID:L2WqNehc
>>351
乳脂肪分や水分調整されてないから、売っているのとは味も違うよ。
時々オーガニック食品店とかで売っているところがあるけど、自分でバターが作れたりするらしい。保存がきかないけど。

>>352
倒れても助けてくれる家族がいるのなら体力と相談してサッと入っても良いと思うけど、今日明日は寒いらしいので気をつけてね。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:18:02.15 ID:oVcVZgbt
なんで大笑いすると腹が痛くなるんですか?
357おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:19:20.89 ID:yLZjsijk
>>356
横隔膜がつるから、じゃなかったかな。
358おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:30:57.14 ID:8DGn69f+
一般的な液晶モニタの消費電力って、
真っ白い画面にしたときと真っ黒い画面にしたときで変わりますか?
359おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:39:21.89 ID:jawUwGVl
27歳男です。

最近、夜中に目が覚めてしまいます。自然に。

多分仕事のストレスかな?と思うのですけど、どうすれば朝までぐっすり寝れますか?

ちなみに、10時50分頃に寝ますね。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:43:24.89 ID:2LWRIPgl
>>358
変わるらしいよ

>ノートパソコンの壁紙は、黒よりも白の方が省電力?
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1238429157129.html

>ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは?
ttp://gigazine.net/news/20090122_eco_wallpaper/
361おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:48:08.03 ID:mbGP3DTV
>>359
ストレスが原因とわかっているなら、ストレスをなくせば良い。
もっともストレスのもとを消すのは簡単ではないだろうから、
ストレス解消や発散を上手にするとかね。溜めるのがダメ。

あと基本だけど寝る前に飲食しないとか
就寝前2時間はネットやテレビや携帯電話の画面を見ないとか
刺激物(コーヒーやカレーやキムチなど)を避けるとか。
飲酒喫煙は厳禁。
362おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:56:30.73 ID:8DGn69f+
>>360
目からウロコでした。
ありがとうございました。
363おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:57:14.91 ID:bfh999ic
>>359
ふくらはぎをマッサージするとよく眠れるそうです。
読んだ本によると、足に心地よい刺激が加わると、こころがリラックスしてくるのを感じるって。
心身の不調からの不眠に悩む人は、1日4分のふくらはぎマッサージを試してみてくださいと。あります。

364おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:59:36.62 ID:qtipLpbu
ノルウェイの森が映画化されてましたが
村上春樹って自分の本は映画にしないってしつこく言ってませんでしたっけ
365おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 20:09:25.65 ID:Pq9IHXtK
被災地ではありませんが水道管が破裂して
水が濁るから注意しろという放送がありました
今近所に消防車が止まってます

もうすぐ寝る予定ですが綺麗な水が出るうちに
バケツや浴槽に溜めておいた方がいいですか?
366おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 20:11:29.14 ID:BjACVCaj
>>365
地震対策と同じで
注意するに越したことはない

不安ならしておきましょう
367おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 20:11:32.20 ID:uZANC+yL
>>365
うん。
ご飯つくる分、飲料用も
鍋やペットボトルにも溜めた方がいいですよ。
368おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 20:13:12.87 ID:Pq9IHXtK
>>366-367
ありがとう
溜めてきます
369おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 20:43:46.74 ID:q94oKoXk
菅さんどこに行っちゃいましたか?
370おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 21:12:06.23 ID:7TFuuuNe
スーパーでカップアイス買う時、スプーンくれないのはデフォなの?
後からくださいって言うと、くれるんだが

コンビニでは丁寧に毎回聞かれる
371おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 21:25:45.55 ID:joChsbiL
TCP/IP で同時TCP接続試行回数のセキュリティ制限値に達しました
とエラーが出てから、インターネット接続が非常に重くなりました
3MBのファイルをダウンロードするにも、30分かかります。
インターネットもつながりにくく、ページを表示するのに何分もかかる場合も
あります。
解決法はありませんか?
372おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 21:33:26.42 ID:ZTpy5YUd
>>371
出てから重いのか、重いから出たのか…
まずは、PC、モデムやルータの電源切って、PCに遠いほうから電源入れ直してみて
373おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 21:34:20.06 ID:LgRoEOXq
>>371
エラーメッセージでぐぐると解決法が出てくるよ
374おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 21:42:30.08 ID:mJKgbDCh
>>372
>>372
ありがとう。電源入れなおしで戻ったよ
始めは、面倒くさくてルーターとハブの電源は切ったんだけど
モデムは抜いてなかったんだ。
でもモデムまで電源切って、普通に治りました。良かったありがとう。
375おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 21:57:41.27 ID:YAof7TsA
質問です。
現在、被災地で自衛隊がお風呂提供したようですが
これってシャワーとかついてて、小さな銭湯みたいだったりするのですか?
湯船の湯は循環とかされるのでしょうか。
ニュースで、地震以降風呂入っていないといってたおじさんが
体を洗わず(体が濡れてなかった)湯船に入っていました。
その後うつった映像ではお湯もにごってるように見えたので・・・。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 22:13:04.95 ID:sWorL+gB
職場の女性にバレンタインのお返しをしようと思ってるんですが
コンビニで買えて手頃な物ってなんでしょうか?
地震の影響で先週は出社できなかったので、遅れたホワイトデーです
377おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 22:21:00.37 ID:+KdYB1/i
防災袋に入れる物について語るスレってあるんでしょうか?
378おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 22:28:49.83 ID:DSkEYJ/2
【話題】 44才主婦告白 「不倫相手は夫にはない人間力がある」 「結婚と恋愛は、別だと思います」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300952725/
379おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 22:32:11.41 ID:L2WqNehc
>>376
春限定のイチゴフレーバーのチョコとか。
あとは最近オリジナルのカップスイーツ系がプチ贅沢になってきてて美味しい。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 22:34:21.32 ID:7BMw9oTk
>>376
遅いよw

ホワイトデー向けの商品が残ってれば
それでいいんじゃない?
381おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 23:44:11.70 ID:mtbaaENF
電池についてお聞きします

メーカーの異なる電池を混ぜて使用してはいけない、と電池の注意書きにありますがなぜでしょうか
容量の異なる電池を使用してはいけない、という理由は、容量の小さい電池から放電してしまうため、というのは分かりますが上記については分かりません。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 23:49:25.44 ID:G6+Z2E0I
>>381
製造業者ことなれば、初期電圧や容量などにj性能差(バラツキ)があるからです
383おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 00:10:49.05 ID:knQhwMYV
山形に住んでる田舎者です。
家の周りは田んぼだらけで牛もいます。
山形市に行ってもお店は殆どないし、夜の9時には
駅には本当びっくりする位人がいないです。

東京には修学旅行で1回、友達と旅行で2回行ったんですが
自分にとっては東京=テーマパークというか・・
渋谷とか原宿の舗装されてるコンクリート見て
「芸能人も歩いたんだろうなあ・・す、すごいww」
って思って歩いてました(声には出しませんが)。
ネオン見て
「こんなの作る人間ってすごい」とか・・。

田舎に住んでる人ってこんな感じですか?
自分夢見過ぎでしょうか?
384おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 00:18:54.14 ID:ekMKOYxo
>>383
私は東京・杉並区で四年間暮らしたことがある岐阜県人だけど、
東京に行ったとき異世界のように感じるのは、
別におかしくない、正常な感覚だと思います。
385おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 00:21:35.60 ID:knQhwMYV
>>384
そうですか、よかったありがとうございます^^
386おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 00:40:55.44 ID:LHuXITqo
>>382
なるほどそのような理由があったのですね
どもです
387おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 01:37:02.07 ID:MKtE2NCS
菅直人ってどこ行っちゃったの?
388おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 01:42:22.71 ID:40qRMi3s
389おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 02:07:10.07 ID:wU9f3hYJ
東京電力の記者会見に出てくる白髪のボソボソ喋る人の肩書きは?

東電の社長は何をしてるんでしょうか?
390おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 02:17:17.33 ID:jte9H8dC
ぎんざいってる
391おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 02:17:29.17 ID:+/SESiB9
>>369
かいわれ食べたときの自分の映像見つつ
放射能汚染されてる野菜を食うパフォーマンスをどうするか会議中

>>370
デフォ
弁当かっても箸くれないこともある
392おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 02:20:02.58 ID:tkqbk43S
>>389
フランス語しゃべるヤツなら何人かいる副社長のうちの一人
393おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 02:28:26.38 ID:wU9f3hYJ
>>392thx
副社長が何人もいるのか。やっぱり社長ではなかったのか
こんなに世界中に迷惑かけてるのに出てこない社長って…なんか、やだもう
394おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 04:06:59.81 ID:19j2hOWs
いま住んでるアパートを解約したいです。
そこで、質問があります。
契約時に、二年契約ということだったんですが、まだ入居して二年たっていません。
これは解約できないということですか?
395おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 04:09:01.42 ID:GIcAgWFg
>>394
質問する前に契約書読めよ。二年未満で解約時にはどうこうっての書いてるだろうから。
396おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 04:38:45.57 ID:v4YVp1R/
>>394
解約出来ます。ある程度余裕を持った事前連絡は必要だが。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 05:01:07.63 ID:tmsVe/Cp
>>394
一般的には1月前に解約申し込み、契約期間の契約金は帰らず、が多いとは思うんだけど、
その辺は契約書次第。

契約書によるけれども、2年って契約したから、2年分の家賃まるまる払えってのはないと思う。
違約金が発生するかもだけど。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 05:29:27.65 ID:8DOKuOSn
>>393
社長は核シェルターに避難しているという噂です。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 06:11:43.78 ID:WxGq1i49
今年からコースが変わるマラソンが近所を通るらしいので、
そのコースを知りたいのですが、どこに行けばコース地図が手に入るでしょうか?
新聞に出ているのはあまりにも概略過ぎるので、詳細コースが知りたいのです。
400おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 07:06:16.30 ID:iHfqdPcd
なんでモー娘。メンバー(四期メンバーあたりまで)は卒業後辛い目に遭ってるんでしょうか?
401おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 07:56:43.49 ID:4VpPq9UO
HTTrackの取り込み速度があまりにも遅いのですが、
なんとかなりませんか?
402おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:15:03.67 ID:rI+Lu7F5
夏は南風と言いますが、具体的にはいつから南風になりますか?
403おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:21:30.72 ID:KyFQru8t
ふるさと納税はどこでどう手続きすればいいんですか?教えてください。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:27:19.11 ID:eeOaK6V/
後ろから車間距離を縮めて煽ってくる車がいて
故意に急ブレーキを踏んで追突された場合に
「ネコが飛び出してきたのでとっさに急ブレーキを踏んだ」
と主張するとして、双方の過失割合はどれほどになりますか?
405おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:28:48.79 ID:5EFlA0y2
海は死にますか?
406おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:44:07.42 ID:r+9OsSp+
>>364
言ってないと思う。
映画化を断った、ということなら言ってたかもしれんが、
それは、そのときの監督なり脚本なりに不満または不安を感じたからで、
(原作の知名度によりかかった安易な作りになりそう、とかなんとか)
「自作は映画化させない」という考えに基づいているわけではなかったはず。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:47:45.06 ID:q6S0+bwy
>375
これ、見れる?
http://blog.livedoor.jp/vipsister23/archives/2757387.html
洗い場や女性用風呂には洗髪用シャワー設備もあるようですが
あくまでテントの中に簡易浴槽を並べたもの。
循環設備まではなく、お湯を継ぎ足したり時折交換してるみたい。
408おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 09:35:37.86 ID:IxEKynzf
こんな時になんですが、子ども手当てはもう出ないんでしょうか
409おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 09:35:38.81 ID:KGOOkC9T
2年ほど地元を離れてて2年間全く動かしてない車を動かそうと思います
バッテリーは、完全に逝ってると思うので取り替えるうもりですが
約、半分ぐらいタンクに残ってるガソリンとかは大丈夫でしょうか?
結露で出た水とかを高純度のアルコールで薄めて燃やすって聞いたことあるんですが
それは、やった方がいいですか?
また純度の高いアルコールって何処で買えますか?
乙4免許は、何十年も前に取ったことがあります
410おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 09:47:43.77 ID:jcP4zf4h
>>409
アルコールは部品痛める可能性があるのでやめとくがよろし
あとオイル・冷却水とかあるのでディーラーか修理工場・スタンドなどに依頼するのが確実
411おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 10:02:58.20 ID:jcP4zf4h
>>409
後プラグとかも点検しないといけないし
いきなりエンジン回すと痛めて30−40万コースにもなるので
プロに依頼
412おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 10:24:29.18 ID:h2ZtwjOO
>>403
ttp://www.furusatotax.com/about/how.php

↑より
寄付をいくらするかは自由ですが、住民税の1割程度までがもっとも効率的に
控除される金額となります。住民税額の1割程度の寄付であれば
寄付金額の内、5千円を除く部分が税金から控除されます。
所得税軽減額の部分は寄付をおこなった年に、住民税軽減額の部分は
翌年の住民税の納付金額から引かれます。
413おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 10:35:07.72 ID:jcP4zf4h
>>409
つかそれ車検切れて乗れないから整備屋レッカーたのむ以外ないじゃないかと
414おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 10:39:25.53 ID:XjUPr5NX
市(区)役所と税務署に繋がりがあるのはわかるのですが、ハローワークとも繋がりはありますか?
ハローワークに提出した書類や情報が、市(区)役所や税務署にも流れるのでしょうか?
415おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 11:27:17.79 ID:KyFQru8t
>>412サマ
ありがとうございました。
愛する故郷福島の惨状に毎日心痛めています。
何かしたいと思ってましたので…。   
416おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 11:47:43.11 ID:P5l9Jwwk
>>399
道路使用許可が必要なので市役所か警察へ行けば資料がある
417おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 11:48:55.42 ID:P5l9Jwwk
>>414
流れません
418おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 11:50:55.15 ID:P5l9Jwwk
>>409
いわゆる水抜き剤はカー用品店、ホムセン、100均でも売っているが、
あれはイソプロピルアルコールという物質。単なるアルコールとはまったく違う

すでに書かれているように、まずは工場へ持ってけ
419おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 11:53:13.33 ID:P5l9Jwwk
>>404
0:10になるけど、追突されて自分も無傷でいられるとは限らないのでやめといた方がいい
後遺症が一生残ると、いくら金があっても苦しい人生を送ることになるぞ
420おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 11:55:06.55 ID:P5l9Jwwk
>>405
環境の変化を「死んだ」と表現する人もいるかもしれませんが、それは単なる妄想にすぎません
421おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 12:41:48.59 ID:TR/LI/Gj
>>377
非常用持ち出し袋総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1286615478/
422おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 12:51:46.04 ID:7WPbhm5w
>>421
ほんと何でもスレがあるなw
423おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 13:57:06.14 ID:oi8+YHB+
缶詰か袋詰めで売ってる乾パン、
たまに角砂糖か氷砂糖も一緒に入ってますよね?
友人や職場で聞いても誰も知らなかった。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:02:55.12 ID:GltjH3WX
>>423
入っているものもあります。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:06:29.61 ID:KGOOkC9T
>>409です

素直に工場持って行きます
ありがと
426おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:21:20.11 ID:UUx3hzrG
地震前にTSUTAY○でレンタルして、返却日過ぎてるんだけど延滞金は取られるの?
店舗に電話しても繋がらない。ちなみに宮城東部
427おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:25:06.85 ID:6EwHf/qg
>>426
自分宅配レンタル会員だけど、宅配レンタルについては
ttp://www.discas.net/netdvd/dvd/information.do?infoID=901&pT=0

だから、 場所によっては 延滞金は無しじゃないかな。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:36:08.31 ID:2rAFWgQp
以前、スレを開くと下の方に
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
っていう一覧(?)が数行出て来たことを覚えているんですけど
いつの間にか見なくなりました。
なくなったんですか?だとしたら何故でしょう?
それとも私がパソコンを買い換えた事か何かが理由で表示されてないだけでしょうか?
429おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:40:15.02 ID:6EwHf/qg
>>428
試しにやってたシステムだけど、やめたんじゃなかったっけ。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:43:47.16 ID:Y/z2iNqJ
>>413
整備屋への自走移動なら仮ナンバーという手も
431おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 14:59:28.51 ID:qok7Mej8
来年度から社会人になるものです。
漢字が全くかけません。
漢検3級の正解率が20%〜35%程度だと思います。
まだ内定がないのでどんな企業につとめるかわかりません。

実用的な参考書・サイトはありませんか?
新聞などのほうがよいのでしょうか?
漢検3級の本では無駄なものがおおいのでしょうか。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:01:54.34 ID:GltjH3WX
>>431
百均で小学生向けの漢字ドリル買ってきて毎日やるのと
ふりがなのない本をたくさん読むこと。
433おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:05:33.24 ID:PPoCCQ9z
相談です。
1年間ホームステイさせてもらった家族と、今度10年ぶりに連絡をとろうと思います。
ただ、帰国後互いに1度しか連絡を取らなかったのに、今更何だと思われますかね?
とてもいい人たちで、私は今からでもまた連絡を取り合いたいと思うのですが・・
434おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:15:22.37 ID:PPoCCQ9z
あ。ごめんなさい。
スレチでした。移動します。
435おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:35:18.89 ID:pvWCn6w8
自分のことをきれいだと思ってたけど勘違いだとわかった人のスレがあったんだけど、あるかな?
見つからない。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:40:51.49 ID:if4h9AzT
>>405>>420
海に落ちた放射能物質で魚が内部被爆した場合
これから産卵される稚魚も放射能持ちとなる
そのために半年から1年くらいの魚は食える代物ではなくなる
という計算故に「海が死んだ」だと思われる

>>430
車検が切れてるだけでナンバーの返納をしてない車には
仮ナンバーの貸し出しはされていない

>>431
書けないだけで読めるのなら書くときに辞書を引いて書きながら覚えればいい
読むのもままならないなら>>432の方法

>>433
礼儀を重んじた文面なら大丈夫でしょ
437おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:46:47.39 ID:2EydNAgt
江戸っ子の夏目漱石が
田舎へ行ったとき田んぼを見て

「何だ、この草は!?」

と言ったというエピソードあると聞いたのですが

なんぼなんでも江戸もちょっと中心地から離れれば田んぼぐらいあっただろうし
博識の漱石が水田に吃驚するというのはあり得ないことだと思うのですが
このエピソードまじですか?
438おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 15:59:50.26 ID:1q3CfCJh
フリーターとニートの繰り返しで今ニートなんですけど
年金免除の手続きってした方がいいんですかね?
余裕ができたら払っていきたいとは思ってるんだけど
現在ニートなわけですから払うのは難しいし。
頭がくるくるパーだからシステムとかも理解できなくて。
今月は余裕あるから払うわとかそんな感じじゃダメですよね?
439おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 16:06:58.72 ID:GltjH3WX
>>437
あると聞いたかもしれない可能性も無きにしも非ずっぽい
のではないかと人によっては推測されるのでは?

>>438
>現在ニートなわけですから払うのは難しいし。
>今月は余裕あるから払うわ
手続しなければそれを伝えられない。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 16:08:06.66 ID:wFKCOMml
>>437
夏目漱石はもともと自宅の近所に田んぼがあって、
田んぼも稲も知ってはいたけど、
そこから米が収穫されているということを知らなかった。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 16:32:06.60 ID:Dj8omsQD
2ちゃんねるとまちBBSは別物なんですか?
一緒ですか?(2ちゃんの板?の中にまちBBSがあるとか…?)
まちBBSは2ちゃんとは全く違うサイトなんでしょうか?
442 ◆65537KeAAA :2011/03/25(金) 16:35:26.33 ID:s9O78ncH BE:88064339-PLT(12001)
>>441
運営会社が違う別の掲示板。
ある程度の互換性があるので、2ch専用ブラウザでも見れるけど。
443おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 17:32:10.85 ID:2rAFWgQp
>>438
数カ月程度なら「遅れて納めます」ってのもできるけど
数年単位なら、ちゃんと減免の手続きとっておかないと
「未納期間」ということになって将来もらえる年金額が減るよ。
あとから「余裕あるんで払うから」と言っても手遅れ。
ちゃんと役所行って手続きしておいで。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 17:38:20.93 ID:Dj8omsQD
>>442
運営会社が違うんですね
ありがとうございました
445おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 18:19:24.96 ID:UfRvKD/Q
ユーチューブでエロいのを見ようとしたらログインしろとでました
ログインすると何が起こるんですか?金がかかるとか特定されるのかと恐れています
446おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 18:27:58.86 ID:KkFSD+Js
>>445
アカウント持ってないけどお金がかかるとは書いてない。
ログインするとこんな事ができるようになるそうだ。

>YouTube アカウントで YouTube にフル アクセス:
>動画をアップロードして世界中のユーザーと共有できます
>お気に入りの動画にコメントし、評価して、動画レスポンスを作成できます
>お気に入りの動画の再生リストを作成して、後で再生できます

捨てアド使えばいいんじゃない?
447おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 18:35:20.12 ID:+/SESiB9
>>445
そもそもネットにアクセスした時点でお前は特定されている
ログインしようがしなかろうがユーチューブにアクセスしたお前の記録は残る。
細かい部分の犯罪は大なり小なりみんなしてるから警察が対応できないだけで
目立てばwinnyとかみたく逮捕される
448おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 18:59:48.18 ID:EOPSYT5A
昨日、夜中に自然に目が覚めると質問したものです。

で、今月の中頃まで、バリ取り(座り仕事)の仕事をしていまして、今は検査に移りました。

バリ取りで使っていたイスにはクッションがありました。

検査で今使っているイスにはクッションがなく、お尻が常に痛いのです。

自分の勝手なる想像ですけど、イスが堅いので、お尻が刺激されて、ツボだか何だかがあって、脳が活性化され、夜中に目が覚めるとかなんてないですよね?

ちなみに朝とか昼間なんて頭がぼーっとしていて、頭がカーッとするような感じになり、時々何の仕事に取りかかれば良いか分からない事があります。
449おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 19:16:15.14 ID:dCeTaRh6
西日本もなんでも自粛ムードで
商品が手に入らない状態なんでしょうか?
北海道の田舎住みなのですが(津波被害はない)
電池やカセットコンロのガス、ミネラルウォーターは手に入りません。
食品や燃料は大丈夫です。
宴会なども自粛ムードです。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 19:24:40.88 ID:6EwHf/qg
>>448
ツボで眠れないってのは聞いたことない。腰痛とかはないの?
睡眠外来とかあったら(なかったら内科?)受診してみては。

>>449
自粛ムードで欠品品薄な訳ないw
買占めや予定外の需要増や、部品とかの工場が被災して生産できないのだと思う。
たとえば例年、春は電池の需要が減るから減産モードに入ってたところにこの震災だったし。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 19:26:21.66 ID:IMGNcSVz
自粛って気持ちでやるものの気がする
452449:2011/03/25(金) 19:36:58.85 ID:dCeTaRh6
>>450
すまん句読点入れてなかったので一つの文章になってるね。
自粛の話と、欠品の話は別です。
送別会や謝恩会が自粛になってホテルや居酒屋、カラオケなんか大打撃みたい。。
欠品は工場が東北だったり、東北経由で輸送できないのもある。
453おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 19:39:26.16 ID:dCeTaRh6
書き直してみた

西日本の方に質問です。
宴会、送別会等自粛ムードですか?
スーパーやホームセンターでは
食品や商品が手に入らない状態なんでしょうか?
454おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 19:46:42.43 ID:4tmeMK+m
今年のお盆に仙台に帰省する予定だったのですが
それまでに東北新幹線は復旧しますかね?
455おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 19:58:23.49 ID:2rAFWgQp
>>453
大阪住みですが、品薄なのは今のところ単1電池くらいですね。
食べ物も毛布とかもちょっといつもより減ったりするけどすぐ補充されるので
「手に入らない」というほどじゃないです。

宴会も送別会も特に自粛ムードは無いです。
商店街とかデパートとかも普通に年度末決算セールとかやってます。
ボーイスカウトとかがそのへんで募金活動してるくらいですかね。

ただ、大阪府会議員選挙が4月にあるんですが、
それ関係の集会や演説会が軒並み中止になりました。それくらい。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 20:51:06.97 ID:xdey0+47
ピルを飲んでいるのですが、自分で時間を決めて毎日定時に飲んでと言われています。
毎日定時に飲まなければいけない理由って何なんでしょうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 20:59:24.39 ID:sCZL62Sj
汚い話でごめん。

寝る前にオナヌーするんだけど、そのあとパンツ脱いだまま寝るクセがあって
ベッドシーツに残り汁のシミがついちゃうんだよ。

白いシーツはあっという間にダメになるからどうにかしたいんだけど
何色なら精子のシミが目立たないかな。
なんかアイディアあったらください
458おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:00:29.37 ID:6EwHf/qg
>>456
血液中のホルモン濃度を自然分泌状態に近づけるため。
あと、飲み忘れを防ぐ意味もあると思う。
ピルに限らず、薬に服用する時間や回数が定められてるのは血中濃度の問題。

健康板にピルスレッドあるよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:06:43.98 ID:AtY+yQQw
>>456
飲み忘れを防ぐ
時間帯で高濃度になったり低濃度になったりするのを防ぐ
460おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:09:32.71 ID:xlRNTn2j
>>453
四国だけど、花見(本日開花宣言)も中止、ペットボトルも
500mlでも5本まで、というかもうなかった。どう考えても
そう親戚が関東以北に居ないと思うんだが、買占めか?
ニッチ?というか老人の経口径官栄養飲料の工場が仙台らしく、
もう薬局の在庫しかない、とのこと。口からまともに
食事取れない四国の年寄りは、市ねということか?
461おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:11:44.41 ID:xdey0+47
>>458>>459
飲み忘れとホルモン濃度の問題だったんですね。
ありがとうございました。
462おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:13:42.31 ID:6EwHf/qg
>>460
他の業者ので代替すればいいだけ。一社だけじゃないでしょ。
海外製品という手もある。
必要な人は病院なりに相談すれば教えてくれると思う。

>市ねということか?
って迫れば解決するの?馬鹿なの?
463おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:20:50.80 ID:OVP/hpHj
バイト募集の申し込みをしたバイト先から電話がかかってきたのですが、電話をとった瞬間切れてしまいました。
かけ直した方がいいんでしょうか?
464おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:21:08.25 ID:xlRNTn2j
>>462
ああ馬鹿なの。っていうかソレが言いたいだけじゃん。
わざわざそれを保険外で買うほど金持ちいねーよ。
少なくともそういうものは買占めしないで欲しいだけ。
普通の人は代替考えるけど、年寄りとかはそんな考え
ないだろ。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:24:39.56 ID:AtY+yQQw
>>464
業者も今までの顧客優先するから
すぐ対応してくれないよね。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:27:25.22 ID:i5i2nObY
震災以降、ちょっと揺れたりテレビのニュース速報、緊急地震速報の音を聞いたりすると
不安と恐怖を感じて寝れなくなってしまう。
そしてテレビで被災地の惨状や避難所で水がない食料がないと訴える人達の
映像をみると同じく不安と恐怖を感じて心臓がドキドキしてしまう。
ここ最近1〜2時間ぐらいしか睡眠とれてないせいか頭と背中の筋肉?
の辺りが痛い。
これを解消するいい方法はないでしょうか。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 21:31:59.61 ID:AtY+yQQw
>>466
心療内科
468おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:00:50.65 ID:VHig1Jk+
新しいHDDを買ったので、それを使えるようにしたいんですが
リカバリCDで。
今、パソコンの電源を落す事が出来ないので外付けした状態で新しいHDDを
リカバリしたいのですが、どういうことって出来ますか?
469おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:06:51.20 ID:2EydNAgt
>>440 漱石が子どもの頃のエピソードなんですかね
 まあ全体に無知に時代の話で、かまぼこはかまぼこのカタチした魚だと思っていた人もいただろうし
 そう珍しい話ではないのかもですね
 漱石のような学者肌の人は意外なことを知らなかったり非常識だったりするという例なのかもとも思いました

無理数と有理数について
 1.分数は無理数にならないことの証明できますか

 2.無理数か無理数であること(有理数でないこと)の証明できますか
   π、もどこかで循環小数になっているという可能性がゼロとは言い切れないと思うのですが
470おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:08:27.64 ID:dXIO5dzQ
>>466
テレビを観ないのもアリ。
テレビの負の情報ばかり見続けてうつ病になる人もいるらしい。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:09:52.95 ID:mjuBp7xh
>>468
外付けHDDをデータ用として使うなら、接続すればすぐ使える。
リカバリとか不要。場合によってはフォーマットの必要はあるかも。
472おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:19:32.02 ID:6EwHf/qg
>>457
黒や茶色か、柄物。
あとは腰部分にバスタオル敷くとか。横をシーツと一緒に巻き込んで敷けばズレも抑えられると思う。

>>464
>言いたいだけじゃん
意味わからん。

年寄りは代替考えないって…そこまでエスパーで慮れと?つかそれこそケアマネや福祉職員や家族の仕事。
すぐに対応してくれないのなら豆乳やバナナなどで1週間は繋げないかな。
保険適用外で高額だって言ったって、それこそ今後ずっとじゃないんだし、やりくりできないのかな?
473おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:20:53.21 ID:AtY+yQQw
>>457
防水シーツを買うか
アイボリーやベージュ系のシーツ使うとか?
474おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:21:03.67 ID:/py2aMM+
>>468
リカバリCDというのは、今あるHDDが逝った時にOSだの何だのといったPCそのものの起動に使うモノを入れるためのモノなので
新しく買ったHDDを使うための代物ではない。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:22:03.03 ID:wFKCOMml
>>469
漱石の「稲から米が採れることを知らなかった」というエピソードは、
正岡子規の「墨汁一滴」という日記で紹介されている。
興味があったらググってみるといいよ。
5月30日の日記に書いてあるから。
476おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:36:50.84 ID:bMn5XOXI
ビタミンC系のドリンクって何らかの効果あるの?
477 ◆65537KeAAA :2011/03/25(金) 22:38:38.87 ID:s9O78ncH BE:32616252-PLT(12001)
>>476
風邪の予防に効果があるとか。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:40:00.31 ID:eGoOLluq
>>404
飛び出してきた動物程度なら事故になるくらいなら轢き殺すべしって教えてるとか聞いた気もするが
そうだったっけかなあ
479おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:42:45.27 ID:Yz5daOzA
>>407
ありがとう!
納得しました。
480おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:48:03.74 ID:0iYWnWt3
>>476
喫煙で特に失われるのがビタミンC
肌の調子を良くもする
481おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:51:17.56 ID:ickZklvU
鳩の首はなんでキラキラしてんの?

鳩を見かけるたびに気になります。

482おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:58:08.77 ID:bMn5XOXI
>>477>>480
ありがとう
そう言えば飲み始めてから風邪引いてないや
483おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:06:54.90 ID:qFIbuCMJ
知人が明らかに病気っぽい(常に胃が痛いなど)ので
「病院に行ったら?何もなくても検査すれば安心できるし」と勧めても
病院に行こうとしないんです
理由は「これぐらいで会社休めない、そんな理由で有給使う人いない」
私の方が社会人として常識無いですかね・・・?
484おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:10:01.47 ID:6EwHf/qg
>>483
その人は健康をナメてるんだよ。自分を過信してるというか。
健康を損ねたときに会社にどれだけ迷惑がかかるかも考えてない。
目の前のことしか見えずに大きなものを失うタイプだと。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:10:13.05 ID:FBscv21r
倒れて入院とかになる前に病院に行っておくのが普通では。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:10:26.61 ID:AtY+yQQw
>>483
あなたは間違ってないよ。
うちの職場の同僚は体調不良、おまけに秋の検診でも引っかかってるのに
同じように放置してた。
昨日お客の前で倒れてそのまま入院
この震災、年度末で忙しいので、職場はえらいことになってるよ。
顧客からは変に気を遣われるし。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:24:23.47 ID:UOxuR+ya
2月22日に今の部屋に引っ越してきて
二月分の家賃日割り計算で払って
三月分も先払いしました
家賃は毎月4日引き落としって書いてるけど
これって4月分が4月4日に引き落とされるのかな
次に家賃引き落とされるのは5月かな
(五月に四月分?)って思ったんですけど
どうなるんでしょうか?
488おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:35:42.19 ID:ZtfKaZ1p
>>405
山は死ぬかなぁ
風とか空もそうなのかな?
489おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:46:14.98 ID:F8SSwfMD
PC詳しくないので教えてください
現在PS3のDLNA機能を使って、部屋にあるPC(OS XP)のHDDにあるデータをPS3を接続しているモニターで見ています。

これから日立の液晶テレビL32-XP05を購入して、テレビで録画した番組を上記のPCで見たいのですが
公式には、「市販のパソコン専用ソフトウェアが必要です。DTCP-IP 非対応のDLNA対応機器では再生できません。」とありますが可能でしょうか?
PS3のDLNA機能を使うときにPCにインストールしたソフトはTVersityです
490おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:46:48.31 ID:SFPWDxzT
だらっとした(というか、ゆとりのある)服が好きじゃなくて、
ぴったりとした身体のラインが出るような服(トップス)をよく買うんだけど
そういうデザインをよく扱ってるメーカーとかありますかね?
ちなみに女です
自分の体型の目安は、普通のストンとしたトップスだとMだと大きいくらい、
薄手のジャケットだと7号くらいです
491おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:53:45.81 ID:U9O3AWXw
>>490
5万とあります
スレチなのでファ板いくか
明日本屋行って女性誌読んでください
492おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:54:34.26 ID:qFIbuCMJ
創価学会の人とはかかわらない方がいいですか?
そもそもなぜ2ちゃんなどで叩かれるんですか?
最近発覚したんですが長年の友達の家がが創価っぽい…
友達は全然そんな素振りは見せてません普通の人です
493おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:55:53.91 ID:ku08PsyL
>>490
ブランドだとゴルチェとかイッセイミヤケとか?
あとはバンド系のファッション扱ってるところかなぁ
494おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:58:24.74 ID:ZtfKaZ1p
>>489
DNLAってサーバーとクライアントがあるよね
現状はPCがサーバでPS3がクライアントみたいだけど
TVを買ったら逆になるって事だよね?(TVがサーバでPCがクライアント)
そのPCにインストールしたソフトがDTCP-IP対応かつクライアントになれるなら
使用可能じゃないのかなぁ
私もPCに詳しくないのであいまいな回答ですみません。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:59:21.73 ID:6EwHf/qg
>>492
層化に限らず、異教へ過剰に攻撃的な宗教は嫌がられる。
信徒への負担の大きいものも。
戒律の厳しい宗教は、島国日本のゆるゆる信仰とそぐわないんだよね。

若い人だと、親がはまってるけど本人は登録(?)してあるだけっていう人も多い。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:00:00.38 ID:ZtfKaZ1p
>>490
よく買うなら知ってるんじゃないのかいw
インナーなら外資系に結構そういうの多くない?
買いやすいとこだとZARA、H&M、GAPとかかな?
497おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:12:18.14 ID:95A7eXra
三菱東京UFJ銀行の口座開設って平日じゃないとできない?
498おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:15:15.82 ID:Ch1RUot7
>>492
うちも家が草加だが熱心なのは婆ちゃんと叔母だけ
自分は幼少時から散々草加に振り回されたからアンチ草加
友人が熱心な信者()なら距離を置いたほうがいい気がするけど何にもそぶりを見せないんだったら様子見てみたら?
499おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:18:05.10 ID:BvOh7pCs
>>453です。
>>455さん>>460さんレスありがとうございました。
参考になりました。
500490:2011/03/26(土) 00:37:15.30 ID:OymqcCYq
レスくれた人ありがとう
よく買うっていうか、色んなとこのいろんなトップスの中から厳選…て感じです
最近のだと、ポンチョみたいなモモンガみたいなトップスが多くてなかなか見つからないんです
流行とかファッションに詳しくないのでファ板もようわからんのです
でもスレチならすいません
501おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:45:27.57 ID:s0Zr/weU
>>471
>>474
データ用じゃなくて、新しくOSを入れて入れ替えたいんだけど
今ダウンロードがいまだに終わらないから、今は出来ないから
外付け接続してできないかなと思ったんだ。
自分はいつもリカバリディスクで新しいHDDにもOS入れてるから
502おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:51:00.92 ID:ra17mJ/n
>>501
リカバリディスクで、外付けHDDにOSを入れることはできない。
あなたは何か勘違いしている。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 01:05:36.68 ID:h5BMxMzq
>>500
ビクトリアシークレット
GAP、アバクロなどはどうでしょう
504おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 01:14:14.98 ID:Eh9RbTtg
>>501
一度再起動してCDブートしないとリカバリディスクって使えなかったような気がするんだが・・・
どうだっけ?
505おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 01:21:27.93 ID:W+o5o4j0
>>497
開店してないとできないからできないね
506 ◆65537KeAAA :2011/03/26(土) 01:33:57.90 ID:IRMYGHV6 BE:65232454-PLT(12001)
>>501
何が言いたいのかサッパリ分からんw
507おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 01:36:06.21 ID:s0Zr/weU
>>502
>>504
ありがとう。普通はCDから起動して内臓HDDに再インストールするんだけど
それを外付けにしてできる方法ってないのかなと考えてたんだけど
やっぱ無理っぽいみたいです
508おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 01:36:12.49 ID:s0Zr/weU
>>502
>>504
ありがとう。普通はCDから起動して内臓HDDに再インストールするんだけど
それを外付けにしてできる方法ってないのかなと考えてたんだけど
やっぱ無理っぽいみたいです
509おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 01:43:03.22 ID:JrXaNCfO
>>488
防人乙
510おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 03:12:27.96 ID:KfYGvkaF
中央郵便局のような大きな郵便局は休日に空いていますか?
ゆうパックの代金を切手で払いたいので、葉書を切手に交換してもらいたいのですが。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 03:17:54.16 ID:m2s8LzvL
東北の避難所のうち、道路が寸断されて物資がろくに届かない場所では、
凍死とか、家族が死んだことを悲観しての自殺が現地から相次いで報告
されてるようだけど、これって震災の死者数にカウントされるの?
512おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 03:27:05.08 ID:62ZeuiiT
>>510
市内の集配局となってるデカイ郵便局なら日曜でもやってる
但し12時までだったか15時までだったか早い時間で終わる
政令指定都市がかかってる郵便局だと24時間受付してる
513おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 03:35:49.54 ID:KfYGvkaF
>>512
うちもギリギリ政令指定都市なんで24時間開いてるってことで、助かりました
ありがとうございました
514おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 03:53:00.78 ID:0SI2byma
なぜ台風は沖縄からきて、関西、関東にくるんでしょうか?
関東にいて関東に関わる台風だけ情報聞いているからたまたまでしょうか?
それたとしても、四国を南下したとかで、
とにかく西からとか沖縄からとから来ますよね。
なぜですか。台風の通り道って大体きまってるんですか?
なぜ沖縄や日本の西からくるんでしょうか
関東から関西、沖縄にいく台風ってあるんですか?
515おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 04:20:33.80 ID:GoeyQu73
>>514
台風は暖かいところで生まれる。で、地球で一番暖かい場所ってのは赤道付近。
なので、台風の元が出来るのも自然と赤道に近い南側ってことになる。
なので、日本では南にある沖縄に台風が上陸しやすいのは当然ってことになる。
で、台風ってのは暖かい空気の塊だから、冷たい空気の中にえいっとは入れない。
なので、冷たい空気に沿って動く事になる。
で、台風が出来る時期の空気の流れってのは大体同じなので台風も同じような動き
になって北上していく場合が多い。
516おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 04:30:50.80 ID:0SI2byma
>>515
ありがとうございます。
暖かいところで発生するんですか。
北上するという事は時期によっては、関東の千葉の南の方から
北へ向かっていく台風もあるって事ですかね
南からなら関西からくるとは限らないわけですね

多分、予報で上陸した順に関西上陸から情報をきいているから
関西からくるってイメージだったのかな
517おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 04:39:59.78 ID:V3RHxrSX
@神社には賽銭箱がいくつも置いてある所がありますが、全てにお金をいれるべきですか?

Aおみくじを引きに行くだけは無礼ですか?
518おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 05:24:29.14 ID:7ERIo1Xz
>>514
まず、台風がどういうところで出来るか。海の水が温かく、風の弱いところで、できる。
海面が暖かいのは、暖流の上とか、緯度の低い海。
風の渦の台風が風の弱いところで出来るというのも不思議な話だが、風の弱いところで下の気圧が高く上の気圧の低いところで、
上昇気流が発生し、それがコリオリの力で渦を形成する。これが台風の発生原理。
地球上の風の吹く向きは大雑把に決まっていて、赤道付近では東から西へ、中緯度(日本の殆どのところ)では西から東へ吹く。
この間のところ、回帰線の周囲では風が止まっている。この辺りの海は夏の終わりには海面の温度が赤道付近よりも高くなる。
そうすると、風が弱く、海面の温度が高い、海面の温度が高いと低いところで相対的に気圧が高いという状況ができやすく、
台風が発生しやすくなる。日本の付近で回帰線は、台湾の真ん中、小笠原諸島の南端、あたり。

出来てすぐの台風は風の弱いところにあるので、ゆっくりと、方向も定まらず、うろうろする。緯度の低いところではだいたい
東から西に風が吹いているので西へ向かってゆっくり動く。
沖縄に近づくと、黒潮と平行して海面上に風が吹いているので、北東に進路を変える。さらに地球全体の傾向として、中緯度地帯では
西から東へ風が吹いているし、暖かい時期は緯度の低いところから高いところへ風か吹いている。これは、どちらも割合に強い風。
沖縄に近づくと、夏・秋では、ちょうど、そういう風の流れに乗って、日本列島を舐めるように沿って動くようになる。
気温の低い時期では、緯度の高いところから低いところへ吹く風があってなかなか日本に近づけない。
519おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 05:36:35.48 ID:0SI2byma
>>518
ありがとうございます
なるほど。よくわかりました。
作られる場所はきまってるんですね。
ふらふらしてて沖縄あたりに来ちゃうとあとは流れが決まってしまうと。
台風の上昇気流もなんとなくわかりました
520おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 06:44:48.27 ID:iTXD2w5E
ちゃんと見てなかったのでよくわからないのですが。
みずほ銀行の不正引き出し
残高より多く引き出したらしいですが、なぜそんな事が出来たのでしょうか?
返還は難しいとか言ってた気がするのですが、調べたらわかるはずなのに、泥棒を野放して事でしょうか?
521おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 07:16:16.71 ID:We3aPOFX
>>520
店頭では残高が確認できなかったんでしょ。客の自己申告に
従った。俺もみずほの口座あるが使ってないから、引っ越し
しても登録の住所変更してないよ。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 08:06:14.37 ID:t+hoT6i0
普通は人間の顔を見て一見して男性か女性か判別できますよね?
髪型とか化粧の有無は除くとして、
具体的には顔のパーツの造形や配置がどのようになっていれば
男性である、女性である(可能性が高い)と判別しているのでしょうか?

人間の認知力はかなり複雑で要素ごとに分解できるものでは無いと思うので
極端な話、性別を自動判別するプログラムのアルゴリズムの話として、でも結構です
523おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 08:52:05.74 ID:LImEUyJm
>>500
きみの年齢や服の系統によるけど、ギャル系ブランドならあるんじゃない?
同じブランド内でもゆるいシルエットのとボディーラインがわかるやつが混在してるけど、アパレルは流行追わなきゃいけないから仕方ないよね。パンツならEMODAとかムルーアはどうかな?

CanCam系ならブランドによっては5号〜7号サイズフェアとかプチドールフェアやってるときあるよ。(丸井などで)
524おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 08:59:33.72 ID:oeioHJfd
今日は風が強いようです。
風向きによっては放射線物質が飛ばされて関東の水や野菜に多く付着したり
するの?それで一時的に基準数値を上回ったりするのかな。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 10:18:10.31 ID:ib/v8AnY
>>524
大量かどうかはともかく飛んではきます
チェルノブイリ事故や中国の核実験ででた放射性物質も風向きによっては日本まで飛んできました
526おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 11:09:34.03 ID:UB5jXs3J
寝不足で吐き気と頭痛がするのですが今日一日踏ん張るにはどうすればいいですか?
527おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 11:33:42.67 ID:cnPIG2TH
>>526
20分でも仮眠をとる
528おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 11:34:11.41 ID:00HxWJfs
バナジウムってヨウ素やセシウムと同じ放射能ですか?
ミネラルウォーターにバナジウムが入っているので気になりました。
529おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 11:39:54.41 ID:e8fl1mRh
>>528
まず放射能、放射線、放射性物質について少しでも調べてみる事をおすすめします。
少しでも調べてみればその質問がトンチンカンな事だと分かります。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 12:52:40.02 ID:PPYgS8w8
笑点の山田くんってどんな需要があるんですか?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:20:50.01 ID:JrXaNCfO
>>530
需要と言われても…
需要があるから番組に出続けていられる。
番組内における役割、役目という意味で需要と言っているのなら、
座布団を運ぶという役目がある。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:23:49.45 ID:ijfzZFf0
今日ミスタードーナツに行く予定ですが、今から夕方までで一番品数が多い時間帯(焼き上がりの時間?)ってありますか?
店舗によって違います?
533おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:27:17.47 ID:m2s8LzvL
>>530
定期的に座布団運びの新人オーディションやってたけど、
誰も合格しないし死人は出るしで、結局彼にしかできない。
松崎まことから秘伝を伝授されているから。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:50:11.95 ID:NVzUi5z0
田中邦衛さんは何で昔のニックネームが「青大将」なの?
535おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:54:08.60 ID:YWXqLyNC
タイムマシンはできるの?
536おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:54:11.81 ID:cdP3hEsi
>>534
昔映画でやった役名から。
537おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:55:55.70 ID:JrXaNCfO
>>534
加山雄三さんの『若大将』と対(つい)になっている。
538おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 13:59:49.01 ID:7ERIo1Xz
>>532
店舗により、同じ店舗でもそのときに出てきている担当者により、違う。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 14:04:51.80 ID:ib/v8AnY
>>535
未来に行くものなら可能
過去は無理
540おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 14:20:49.43 ID:ijfzZFf0
>>538
バラバラなんですね
ありがとうございます
541おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 14:45:42.63 ID:YWXqLyNC
>>539
1秒かけて1秒先の未来へ
1分かけて1分先の未来へ
1時間かけて1時間先の未来へってヤツですか
残念です

ありがと
542おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:12:01.23 ID:XbfA5IKp
どうして幼児は、お腹が膨らんでいることが多いのですか?
543おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:14:39.34 ID:B7tRg0ml
ありがとうと言うとありがとうと返ってくる
ならSEXしようと言うとSEXしようと返ってくるの?
544おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:19:35.66 ID:m2s8LzvL
>>542
腹筋が弱いから内蔵を支え切れていないため。
おっさんでも腹筋鈍ってるとそういう腹になる。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:20:48.55 ID:OA5Qzbpd
彼女でしょうか。いいえこだまです。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:24:29.91 ID:m2s8LzvL
>>541
乗り物が光速に近い速さで移動すると、移動している乗り物の中と
周囲の世界との間で時間の進み方が変わってくる。乗り物の中の方が
ゆっくりと時間が進むようになり、光束に達すると時間がほぼ静止する。

なので、光速の99.9999%くらいの速さで動く乗り物に乗っていると、
乗っている人が20分くらいしか時間が経っていなくても、周囲が1年くらい
時間が経ってしまうので、地上に戻ってくると1年先の未来になっている。

この現象を利用すれば、何年か乗って帰ってくれば1万年後の未来になってる
から実質未来には行ける。要は「自分の時間を止めて時間が過ぎるのを待つ」
ってことだな。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:24:46.47 ID:m2s8LzvL
>>545
あたっくちゃんす
548おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:30:39.90 ID:OA5Qzbpd
チッ…チキチーーー
549おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:39:22.69 ID:QQnMM9aP
>>543
なぜか鈴木保奈美の声で再生してしまった
550おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:41:31.71 ID:rUXjq+UN
30代と50代の母娘で共用できるような
ナチュラル系の洋服を売っているようなお店ありませんか?
551おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:45:12.08 ID:cdP3hEsi
>>550
ありますよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:45:21.47 ID:wG+Ad0F2
>>550
どこにでもあるブランドというと、GAPとかは?
553おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:46:03.50 ID:1q/1iJ1E
>>550
20歳の年齢差を感じさせない服?白装束や貫頭衣とか?
年齢相応の装いってもんがあるでしょ。
554おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:48:29.64 ID:zOeqmvn8
今更ながらデスノートを読んでるんだが、夜神月やLって
IQいくつくらいんだろ?
555おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:53:44.18 ID:cBloWeHe
>>550
ユニクロなら若者からお年寄りまでいけます。
ナチュラル系です。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:02:46.14 ID:1q/1iJ1E
ナチュラル系なら無印良品が最強
557おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:09:42.05 ID:m2s8LzvL
>>554
160くらいじゃね?
558おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:18:07.51 ID:XbfA5IKp
>>544
ありがとうございました。

2ちゃんのスレで、わがままな愚痴のレスをして、お前かわいいなwと、レスが付いたのですが、
ここでのお前かわいいなwて、どんな意味ですか?
559おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:19:11.70 ID:m2s8LzvL
>>558
発想が子供みたいだったんじゃない?
560おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:19:30.61 ID:J9I6iUHf
風の谷のナウシカはなぜあのようなノーパンと勘違いさせるような恰好をして
我々を翻弄するのでしょうか?
561おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:21:22.81 ID:zOeqmvn8
>>557
東大に行く人のIQがだいたい140くらいらしいから、
それより上って事かぁ・・・。
562おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:48:59.70 ID:XbfA5IKp
>>559
ありがとうございました。
563おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 17:07:21.01 ID:r/EnjMZ2
選挙に行って投票しても自分の一票なんて微々たるものだから行かない
でも、全員がそれやると社会が回らないよ
というような心理学の用語があったと思うのですが、どなたかご存知ですか?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 17:12:35.21 ID:JIR4CRc1
>>563
社会的手抜き?間違ってたらすみません。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 17:20:36.75 ID:r/EnjMZ2
>>564
多分それです!私も確証ないですがw
ありがとうございます
566おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:50.92 ID:1q/1iJ1E
質問

無脂肪乳って、温めると牛乳湯葉(って言うのか不明)できるんですか?
567おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 18:23:12.33 ID:1uFypPR8
>>541
>>546の通りだけど、「光速に達すると時間が止まる」の先を想像しよう。
もしも光速を超えたら、

相対性理論では、光速を超えた状態を認めていません。
認めない理由は、光速になると質量が無限大になり、また時間の流れが虚数解になるからです。
しかし、アインシュタインは光速以上の世界がない、とは言っていません。

もしも、光速を超えたなら、時の流れが虚数の世界へ入り込むわけで、
今のところ、そこがどのような世界かは誰にもわかりません。

時間が逆行する世界だってあり得ると思います。
多分、こういう書き方をすると、たくさんの反論を頂くことだと思いますが、レスしませんのであしからず。
568おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 18:26:47.68 ID:3wctOjoT
>>560
下心のある者の目にはノーパンに映るようじゃのう。

自分にはベージュのズボン履いてるとしか見えないが。
足の太さとか見れば疑問の余地は無い。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 18:55:40.48 ID:aERY29II
>>567
反論できない無知ばかりなりよ
570おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 19:07:45.31 ID:slKf+TRE
JNNとかドラえもんとかなんで募金の宛先は局によって違うんですか?
寄付は個々で受け付けて個々でばらまくより、どっか一つ(日赤)が
取りまとめての方がいいと思うんですが…。
571おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 19:14:19.02 ID:3pAxJE3W
寄付で税金が控除されるんだったと思う
善意をむさぼり食ってんじゃね
572おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 19:19:11.25 ID:m2s8LzvL
>>568
同意。ナウシカは何度も見てるけど、ノーパンが話題に
なってからも(そう見ようとしても)そう見えた試しがない。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 19:35:04.22 ID:128GHA2/
>>571
大々的に寄付金集めてて、全額自社の寄付ですから損金です、なんて税務当局が認めるわけないだろ。
574おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 19:51:13.47 ID:oTqt/ajR
>>573
そうじゃなくて、今年10億円の利益があるとして
そのうち1億円を寄付したら、その1億円が控除されて
税金は9億円に対して発生する。ということだ。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 19:56:17.97 ID:e8fl1mRh
>>574
それだと>>570の質問に答えてないだろって話ですな。

まあ、売名行為なんじゃね?
ウチんとこはこれだけ寄付金が集まりましたよーとか言って宣伝するための。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 20:12:31.15 ID:vFz5qqi9
選ぶ自由がないと何らかの嫌悪感がはたらいて募金できない人もいるからじゃね。
特に理由はないけど「何かヤダ」って思うことってあるじゃん。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 20:25:03.67 ID:122dP1Vo
男性は、日常会話はあまり弾まなくても、その女性と話していて
女性の好みが段々わかってきて
それに共感できると好きになることはあるの?
578おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 20:29:42.14 ID:JC6ouT3+
ドバイワールドカップを出来るだけ早く見る方法は?
関東地方です。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:02:27.65 ID:e8PQ2T38
最近、名前欄が東電〜%になってる人いるけど何ですか?
580おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:08:37.38 ID:xjOF3yii
>>579

■ 現在の電力情況(東電)、節電する? いつまで続く?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/9241103704/

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (北海道) Mail: 投稿日: 2011/03/25(金) 17:43:32.63 ID: ubOBVbvb0
東京電力の電力使用状況を実数・パーセントで表示しています。
http://kw.maido3.com/

【節電】疎開用のサーバーを用意しました【引っ越し】(無料)
サンフランシスコ@USAのデータセンターに設置。
http://server.maido3.com/311/

名前欄に !denki

──────────────────────────────

名前欄に !denki
581おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:11:57.24 ID:OA5Qzbpd
>>570
【募金詐欺】ドラえもん募金がまたやった ピースウィンズの系列団体に2億円 2ちゃんねる瓦版
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-2577.html
docomoポイントも同じ会社らしい。
ポイント募金しようとした時、怪しい臭いがしたからやめたんだけど、よかったよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:14:05.89 ID:dDbQ3VMJ
583おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:15:31.74 ID:VOFS+ZmT
>533
そんなオーディションがあったんだw
ていうかあれって、選ばれる仕事なんだw
584おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:18:08.00 ID:1q/1iJ1E
あの座布団ってめっちゃ重いらしいよ。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:19:48.53 ID:wSZZcHM1
>>584
最近はメンバーも高齢化したから80kgくらいだっていうけど、
円楽師匠がご存命の頃は150kgくらいあったらしいよね。
586おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:24:13.15 ID:VOFS+ZmT
えっ。
えーと、座布団1枚がその重さじゃないよね。
全部いっぺんに運ばないといけないとかそういうこと?
587おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:26:48.86 ID:1q/1iJ1E
ちょw
重いのは本当らしいけど、具体的重さは知らない。安定させるためなのかな?
とりあえず鉄より重いのはないと思うwww
588おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:34:12.33 ID:W+o5o4j0
おまいらここはマジレススレですよw
589おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:45:53.52 ID:ot5JSnt8
ある会社に、例えば、100人の二十歳の人が入ってきたとします。

会社は100人の二十歳の人に給料を支払うので、20万円×100で、合計2千万円かかる事になります。

よく、少子化が進むと経済が縮小するといいますけど、若い子が増えると、上に書いたように、会社の負担も増えます。

なので、そういうことを考えても、少子化が進むのは当然ではないですか?
590おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:48:46.88 ID:BvOh7pCs
>>589
そいつら働いて利益あげるんだから負担だけじゃないでしょう。
591おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:54:12.75 ID:QDXhvLUB
>>577
性的対象ならどうとでもなる


回答マルチしちゃうけど、質問がマルチなんだから別にいいよね?
592 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:14:14.99 ID:e8fl1mRh
>>589
経済というのを根本的に勘違いしてないか?
その例だと合計2000万円のお金が動くわけで、その分だけ経済が活性化するって事だぞ?
そして企業が雇った以上、その100人は2000万円分の労働をしているわけだ。
逆に考えると、その100人がそっくりそのままいなくなったら、その分だけ経済が動かず企業自体も動かないという事になる。
593おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:14:54.25 ID:122dP1Vo
>>591
マルチは禁止ですし、してません
594おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:15:40.67 ID:122dP1Vo
>>592
【東電 92.8 %】 これどうやってだすんですか?
595おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:21:38.79 ID:wQtwdcYX
596 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:28:56.14 ID:ZSl948Jm
試してみる
597おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:39:32.84 ID:ot5JSnt8
ああ、なるほど、その100人の若い子がかりにいなくなったら、お金が動かないので、経済が活性化しないのですね。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:42:27.68 ID:1q/1iJ1E
というか、はじめから少子化とはなんの関係もない例えだったよね。
20歳である必然性が皆無というか
599おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:44:30.22 ID:122dP1Vo
>>595
ID:wQtwdcYX
つか何様?
てめーにはきいてねえんだが?
600おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:52:14.39 ID:oTqt/ajR
>>597
人口が減っていく国で、成長した国は無い。
人は生きて行くためには、最低限のお金が必要になるから
人口が増えれば、その最低限のお金を稼ぐために人は働く。
働くということは、企業は金を出費して人を雇い、その人は生活のために色々出費するわけだ

つまり、経済が回るということ。
回すつもりはなくても、最低限は回る。
家賃を払えば不動産業に金を落とすことになるし
散髪すれば美容業に、携帯を買えば通信業に。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:01:58.97 ID:dDbQ3VMJ
>>593
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます441【相談】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1300858506/330

330 名前:マジレスさん[] 投稿日:2011/03/26(土) 20:08:37.29 ID:7ipJK3fv
男性は、日常会話はあまり弾まなくても、その女性と話していて
女性の好みが段々わかってきて
それに共感できると好きになることはある?


602おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:04:17.22 ID:cdP3hEsi
>>599
答えてくれる相手を選べるスレではありませんよ。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:06:34.02 ID:ejCgTUOZ
特殊な業界で有名な男性が気になってて
ツイッターやらなんやらヲチしてて色々充実してるのになんで恋人がいないのかとか
仕事上で関わって呆れられたけどそこから興味持ってもらえるようになるかとかなんとか
長期間ずーっと似たような事を聞き続けている人を思い出した。
604おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:18:10.51 ID:RX/SGpqV
>>599
マルチは禁止ですし、してません(キリッ

「誰かが」マジレスするって書いてるのにスレタイも読めないの?
何でマルチした自分が悪いのに逆ギレしてるの?
何でわざわざスレ内の書き込みを教えてくれた人に対してお礼も言えないの?
何で単発のIDを晒してるの?
605おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:35:48.90 ID:122dP1Vo
>>604
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV
ID:RX/SGpqV

お前ばかか?スレ違いだから死ね
606おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:38:18.31 ID:nU79o4kd
>>605
おまえがタヒね
607おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:42:41.09 ID:zvjwnCHv
カンニング事件の犯人は合格取り消し以外におとがめなし?
608おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:45:18.67 ID:YWXqLyNC
>>546
>>567
あああああああああ〜っ!
頭がぐちゃぐちゃw
609おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:47:50.18 ID:cdP3hEsi
>>605
ここを一体何のスレだと認識しているのですか?

>>607
点数的に合格したかどうかすら定かではありません。
家裁に送致済み。
610おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:48:54.22 ID:ysGkq6Wm
>>605
ほんと馬鹿ってID晒すの好きだよね
単発IDを指定してるところとか大して意味分かってないのにやっちゃってる感じ
人がやってるの見てカッコイイ!って思っちゃったのかな?

マルチしたクセに回答もらえたのに何が不満なの?礼も言わず逆切れするとか何様?おまえが消えろよキチガイ
611おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:57:26.62 ID:OA5Qzbpd
干物を焼きたいんだけど、家には↓の道具しかない。
どういう焼き方をすれば一番うまくいくでしょうか。
・フライパン
・オーブンレンジ(15年前の古いもので、レンジ以外はトースト焼き、あとオーブン機能)

今んとこ、アルミホイル敷いて、トースト機能で焼いて
途中で裏返すといいかな?と思ってます。くっつくかなぁ。

他の専用シートを使ったり、フライパンでもよい方法があったりしますか?
612おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:04:48.66 ID:122dP1Vo
>>610
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm
ID:ysGkq6Wm

ほんと馬鹿って自己紹介しかしないよね
スレ違いだから死ねよ
613おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:08:35.12 ID:GKuZPWQ5
>>612
ここを何スレだと思ってるの?
614おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:10:11.54 ID:rESnvFLV
>>612
馬鹿でスレ違いなのはてめーだろうがw
615おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:11:49.27 ID:lNDyEuW7
ちょっとたしなめられたり気に食わない回答がくると
すぐキレて口汚く相手を罵ってるからわかりやすい
616おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:13:05.41 ID:GQqLxlaf
髪を洗った翌日でも昼過ぎになると髪が油臭くなるんだけどなんで?
617おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:13:30.79 ID:D42x3IpK
>>605
みんなマジレスしてくれてるんだから礼くらい言えや
618おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:17:23.21 ID:6jiNqHho
>>603
同じく。しばらく見ないと思っていたのに
あったかくなると変な人って症状が出るよね。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:20:53.97 ID:vGkEH44w
ID:122dP1Vo
ID:122dP1Vo
ID:122dP1Vo
ID:122dP1Vo
ID:122dP1Vo
こうされるべきなのはこいつなのに何暴れてんだか

たまに単発ID晒してるやつ見かけるけど100%馬鹿しかいない
普通アホなことを複数回に渡って書き込むやつを指すのに使うだろ
何がしたいのか意味不明

「自己紹介」「スレ違い」も他人の煽りを見て覚えたのか知らんが猿真似だから使い方おかしいし
620おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:40:13.12 ID:KSIrd3SE
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w

相当悔しかったんだなこいつw顔真っ赤にしてマネしてるw
ほんと馬鹿って自己紹介しかしないよね
スレ違いだから死ねよ

621おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:41:19.00 ID:GKuZPWQ5
これで今日NGにできる。
みんな、協力ありがとう。
622おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:43:54.00 ID:Cy3Uf71T
バイトの寮って自分は家賃払わなくていいんですか?
623おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:45:04.10 ID:KSIrd3SE
>>621
ID:vGkEH44w

どういたしまして
みなさん本日のNG推奨はこちらです
624おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:52:36.12 ID:w+cr8EaF
>>611
クッキングシートを敷いてフライパンで焼くのもアリ
625おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:54:29.86 ID:a/AbFakw
>>611
電子レンジで
魚焼けるシート(300円前後)や
不思議な皿(2000円ぐらい)ってもの売ってるよ
626おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:55:33.92 ID:mDjelHbG
>>611
自分もフライパンがいいと思う。
レンジ内ににおいがついて掃除も大変そうだし、フライパンのほうが美味しく焼けそう。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:58:03.13 ID:RkyxmPe4
>>623
どういたしまして(キリッ
みなさん本日のNG推奨はこちらです(キリリッ

テメーのことだよバァーーーーカ
日付変わっても書き続けるとかマジモンの馬鹿だな
まあこれでID:KSIrd3SEをすっきり掃除できるだからいいか
628おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:59:37.56 ID:QzjETwg0
おちつけよ
みっともない・・・
629おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:00:35.91 ID:KSIrd3SE
>>627
ID:RkyxmPe4
ID:RkyxmPe4
ID:RkyxmPe4
ID:RkyxmPe4
ID:RkyxmPe4
ID:RkyxmPe4
ID:RkyxmPe4

はいはい、そんなに顔真っ赤にしてキーボード叩いて恥ずかしいですね(笑)
ほんと馬鹿って自己紹介しかしないよね

みなさん本日のNG推奨はこちらです



630おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:02:27.99 ID:lNDyEuW7
構ってる方もむかつくだろうけどスルーしてやって、
ずっと同じ事繰り返してる人だから。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:03:38.06 ID:3QA/aXyL
>>624-626
ありがとうございます!
フライパンで焼いてみます!
632おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:16:49.95 ID:/Q9U+be0
>>630
つか、きみは誰からもスルーされてるわけだが…
633おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:17:52.18 ID:vGkEH44w
本物の頭おかしい生き物に遭遇して顔真っ赤どころか真っ青だわ

どうでもいいけど真っ赤って専ブラで見て5以上の書き込みのあるやつのIDが真っ赤になるのが由来じゃないのか
だから本来書き込みの回数が少ないやつに使うような言葉じゃないと思うんだが…
634おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:22:56.30 ID:KSIrd3SE
>>633
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w
ID:vGkEH44w

はいはい、そんなに顔真っ赤にしてキーボード叩いて恥ずかしいですね(笑)
ほんと馬鹿って自己紹介しかしないよね

みなさん本日のNG推奨はこちらです
635おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:24:25.08 ID:SJ6h9PcW
>>634
お仕事は何をされているんですか?
636おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:45:07.10 ID:vGkEH44w
赤と青の違いも認識できない知恵遅れ
何言っても同じことしか言わないからつまんねー
それなりにアドリブ利かせてくりゃもっと遊んでやるのに
637おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 02:35:32.84 ID:WoWcqZER
親戚から進学祝いを頂きました。
進学祝いには手紙が同封されていました。
そういう場合の祝い返しにも返信の手紙を同封するべきだと聞きました。
何を書けばいいのでしょうか?
「ありがとうございます。勉強がんばってきます。」
ぐらいしか思い浮かばないんですが、さすがに短すぎるような…。
638 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 02:40:39.58 ID:xYrizcqv
「ひとこと」の長さってどのくらいまでですか?
例@「わたしだ」
例A「おまえだったのか」
例B「暇を持て余した神々の遊び」
例C実はこの2人の正体は大きな丸い光の塊で、普段は人間の体を借りている。
どこまで「ひとこと」で済ませていいですか?
639おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 06:49:06.96 ID:7rcsD3kb
>>637
これから学生なんだから稼ぎがある訳じゃないよね
それなのにお祝い返しをするということ自体に違和感がある
収入の無い学生の間は、人の好意に甘えて素直に貰っておけばいいよ
卒業して自分で稼ぐようになったら、夏のボーナスなんかでちょっとしたものを
贈れば喜んでもらえるよ

物でお返ししない代わりに、先ずは礼状だけちゃんと出せば感謝の気持ちは伝わると思う
頂いたお祝いで炊飯器を買いました、、、とか具体的に書くとそれが役に立っている
というのも伝わるし
その時は新生活が伝わる写真を同封するのも良いんじゃないかな

640おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 06:56:01.89 ID:5fEOCVUZ
641おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 07:29:51.76 ID:ob2Vn/uD
たとえばお祝いとかで1万円貰ったら、そのうち数千円分のお返しを
俺は学生の頃でもしてたが。

貰った金額以上に返すわけでもないから、
学生だから、稼ぎがないから云々はあまり関係ないと思う。

逆に、何か貰ったり祝い事があるわけでもないのに「ボーナス入ったので」という理由で
贈り物をするのは違和感を感じる。相手にもお返しの負担をさせるわけで逆に相手を困らせる。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 08:16:35.01 ID:lyjqROzR
光ファイバであれば、音楽を、非圧縮のまま、ネット配信する事も可能ですか?
643おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 08:19:28.09 ID:bwxbsFGU
喧嘩しないで!
私のために争わないで!
644おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 08:19:59.62 ID:mvvFoeYX
>>643
お前誰だよ
645おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 08:41:30.88 ID:EBPkO9Zi
河合奈保子のパチモン
646おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 08:49:16.21 ID:6fU80IWL
「○○(店の名前)の商品って放射能汚染してるって聞いたんだけど本当なの?」
というような話をネットや近所の人とすると、これも風評被害がなんたらかんたらでK札に捕まったり訴えられたりするのですか?
647おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 08:53:25.75 ID:WwEZyraN
>>646
業務妨害・営業に損害与えたと告訴されることはありえます
648おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:43:01.55 ID:cUxcMjOC
東京で一番大きい本屋さんて、
丸善ですか?

どこですか?
649おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:43:11.72 ID:MNW0OuDd
遺産て権利があるのに分与にあずかれない場合は法廷で争えば勝つの?
650おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:50:01.03 ID:WwEZyraN
>>648
ジュンク堂池袋店:新刊書売り場面積日本一
651おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:52:09.42 ID:REfhPpUL
>>648
ジュンク堂じゃね?
652おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:53:00.86 ID:REfhPpUL
おっとごめん
653おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:53:34.19 ID:cUxcMjOC
>>650
ジュンク堂て、はじめて聞きました。

有名なんですか?
654おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 09:55:37.03 ID:WwEZyraN
>>653
書店の知名度調査データなどはありません 以上

655おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:15:12.47 ID:PXUbpdaW
着メロのサイトで一曲いくらかで売ってるところを教えてください。
なんかどこのサイトも月会費で取り放題ばかり。
そんな何曲も欲しいの思いつかないし、会員登録や解約が面倒です。
よろしくお願いします。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:29:58.20 ID:CMbdKopU
今ヨーグルトが売れているそうですがなぜですか?
657おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:38:53.24 ID:35il2So7
>>649
必ず勝てるわけじゃないけど遺留分の権利者であれば最低限のぶんだけは勝ち取れるんじゃないかな。
詳しくは「相続 遺留分」でググるなり。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:41:16.26 ID:aQOLfzs+
>655
AUなら会員登録しなくても1曲200〜400円で携帯料金と一緒に引き落としになるっていう
サービス(?)あるけど。
docomoとsoftbankは知らん
659おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 11:06:24.85 ID:G3Eh+Tfr
太平洋戦争は一部の軍が暴走した結果であり、昭和天皇は本当は戦争に消極的だったと
言われています。
暴走した軍の中で中心的な役割を果たしたのは誰なんでしょうか?
660おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 11:35:15.26 ID:1AeVy3Hw
>>653
ジュンク堂は三宮(神戸)に20年位前からあるよ。
座って立ち読みし放題。絶賛全国展開中
661おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 11:42:40.41 ID:PXUbpdaW
>>658
私、auなので探してみまーす。
ありがとうございました。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 11:49:23.57 ID:P+NfZma9
サイトのミラーソフトを使ってたんだけど、(いつまでも終らなくて3日間くらい
動き続けてた)そうしたら、diskエラーがイベントビューアに出て
windowsが起動できなくなって、chkdskが必要な状態になっちゃったんだけど
原因が分からないんだけど、どうしてだろう?

長時間、起動しっぱなしってのがいけなかった?
663おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 12:25:12.31 ID:mvvFoeYX
>>662
過去に何度も同じ質問してるみたいだけど
ここよりPC関連の板で聞くべきだと思うよ。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 13:25:17.80 ID:zJ7kuanl
>>659
天皇が消極的だったことまで調べたんなら
軍の中心人物ぐらい自分で調べようぜ

665おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:02:17.91 ID:HHhz1FyN
>>659
中心的な特定の人物(ヒトラーのような)がいたというよりは
参謀本部全体が中心だったような感じ。まあ主導者としては各軍の
大将がいるけど。

統帥権という、軍部を自由にできる権利を天皇は持っていたんだけど、
それを実際に行使するのは誰か、という明確な規定が大日本帝国憲法には
なかった。その理由は政治家に統帥権を委ねると、「幕府」が再び誕生して
しまう可能性があったから。

この曖昧な規定を参謀本部が利用して、政府を無視して軍部が勝手に暴走
したのが太平洋戦争、と考えることができる。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:40:40.59 ID:HZiwnv0F
パソコンのネットを繋げるには回線工事をしないと駄目なの?
そういう仕組みがさっぱり分からないorz
667おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:48:16.58 ID:hCbo8TZg
今必死に復旧作業中の福島第一原発で
地震当日の当直の二人は、
当初、行方不明(実名で)と報道されましたが、
一部で逃げていたと書いてあるサイトもあります。
なんでも原発の冷却装置の操作を誤ったまま、
逃げてしまい今回の事故になってしまったとも。

そのあたりって実際はどうなんですかね?
668おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:50:46.20 ID:EBPkO9Zi
>>666
家に電話線が引いてある→ADSL可
家に光ファイバーで電話引いてある→光ファイバー可
家に有線放送が引いてある→変な光可
家にワイファイの電波が届いてる→ワイファイ可
家に携帯の電波がとどいてる→まあとにかく可

色々やり方あるよ
どういう風にインターネットしたいの?
669おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:50:51.14 ID:SdAFUjGG
>>666
オメーん家が集合住宅だったり、ケーブルテレビ引いてれば工事は終わってる可能性が高い。
670おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:57:27.09 ID:G3Eh+Tfr
>>664
>>665
サンキューです
671おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:58:19.44 ID:SdAFUjGG
>>667
通常運転中に津波警報が出たら一旦高台に避難するわな。
それは非難出来ないと思うよな。
それより、東電の社長・発電所所長などの謝罪会見がねーのがムカつくぜ。
被害者面してやがるからな東電。
「東北関東震災による損害でご迷惑を・・・」オメーらに責任はねーのか?お?
頭にくるぜ!
672おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:09:03.17 ID:hCbo8TZg
>>671
いや、避難じゃなくて逃げちゃった・・・職場を放棄して郡山に逃亡したらしいんですが。
だいぶ、尾ひれがついているのはわかるんですが、
(郡山で飲んでいた・私が書いた<冷却装置の誤操作>とか)
いずれにしても安否情報がないのですが。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:13:53.99 ID:EWeMhJi6
銀歯が取れましたが近所に日曜営業の歯医者さんが一軒もありません
明日朝一番で歯医者に行こうと思いますが、それまでどう凌げばいいですか?
674おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:15:54.63 ID:SdAFUjGG
>>672
本当ならその社員は懲戒解雇するべきだな。勿論退職金など払ったら東電を叩く。
675おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:20:40.95 ID:SdAFUjGG
>>673
オレ様の知り合いはアロンアルファ(瞬間接着剤)で差し歯を止めてたぜ!
もともとは傷の縫合の代わりとして開発されたらしいいな>瞬間接着剤

でもやらない方が良いと思うよ。
676モバイル名無しさん:2011/03/27(日) 15:23:44.94 ID:vWu8ioBB
犬HKBSが、未契約者向けに実施しているメッセージ表示の臨時消去はいつまでつづくのかなあ?4月からのHD2ch再編が近づいているんだけど‥
677おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:28:08.04 ID:EBPkO9Zi
>>673
銀歯は取っておいて、そのまんま、がベスト。
678おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:46:36.91 ID:H2pMuhQS
目をぐるぐる回したりする体操とかあるけどあういうのって目の周りにシワとかできないのかな?
やりたいんだけどシワできるならやめようかなって
679おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 15:57:50.32 ID:JH5LRPOS
にしおもてじま ってどこにあるんですか?
680おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:04:32.76 ID:32HgVlPI
いりおもてじま な
681おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:13:11.14 ID:yX5/I/ye
いいとも見ないんですけど
この画像ってどういう意味ですか?
友達が全くいないって事でしょうか?

ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/t/a/k/takoyaki332/2011327200011.jpg
682おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:24:38.68 ID:SdAFUjGG
>>680
はははっ!
683おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:28:50.08 ID:WSxZ7h9f
>>681
これと比べるとよく分かると思います。
http://www.iihana.com/congratulation/iitomo1.jpg
684おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:36:17.46 ID:zJ7kuanl
>>681>>683
MEGUMI 木村多江、夫が電通
大島優子 AKB、秋元、電通ごり押し

そういうことだったのか・・・
個人や企業がちゃんと出してると騙されてたよ(´・ω・`)
685おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:44:02.81 ID:ItaGfnNH
電線や電柱がない住宅地って東京だと多いのでしょうか?
686673:2011/03/27(日) 16:48:46.77 ID:EWeMhJi6
ありがとう
とりあえず近所の歯医者を調べて行ってみることにしました
銀歯は歯医者に持って行った方が良い?
687おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:52:18.30 ID:zJ7kuanl
>>686
もちろん持っていく
688おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 16:59:00.19 ID:EBPkO9Zi
>>686
持ってきた?って聞かれるから、持って行った方がいいよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 17:03:43.56 ID:d5UrSSSb
>>688
「持ってきた? って聞かれる」だけなら持って行く理由にならないだろ。「持ってきてません」って答えて済むなら。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:28.71 ID:W8bs+2La
楽天銀行へ、三菱UFJのATMから振り込みたいのですが、UFJの口座を持っていなくても振り込みはできますよね?
691おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:12:04.14 ID:8IidaJuH
台湾、香港、上海は国じゃないよね?

中国の市?みたいな感じ?
692 ◆65537KeAAA :2011/03/27(日) 18:16:06.37 ID:S2QCA2kL BE:104372148-PLT(12222)
>>691
中国の一地方。イギリスの中のイングランドみたいな感じ。
だからオリンピックなどでは「○○の国と地域から」って言うでしょ。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:17:53.79 ID:yX5/I/ye
>>683
ありがとうございます。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:24:30.67 ID:8IidaJuH
>>692
日本で例えると「東京代表」と「その他の県代表」がオリンピックに出る
みたいなものですかね?
695おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:31:49.13 ID:eo+K4GAH
トイレの便座ふたカバーを買うと中にワイヤーが入ってるけど、これは外して取り付けるの?
696おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:19.97 ID:CiO67C4T
>>695
外さないで取り付ける
697おさかなくわえた名無しさん :2011/03/27(日) 18:44:04.07 ID:75VOridj
女同士のいじめはどんな場合に起きますか?
私は健常者で相手の女は全盲の盲人です。
嫌がらせをされる筋合いはないのですが、
甘く見られたのでしょうか?
698おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:48:20.77 ID:SdAFUjGG
>>697
お前と付き合ってるからだろうなぁ
699おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:51:03.62 ID:W8bs+2La
>>690
すいませんがこれお願いします。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:51:44.06 ID:CiO67C4T
>>699
振り込みは出来る
ただし違う銀行間なので、
若干振り込み手数料が高くなる
701697:2011/03/27(日) 18:51:47.03 ID:75VOridj
障害者は案外、傲慢なものだと知りました。
同情されて増長してるのかもしれません。
どなたかマジレスお願いします。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:52:59.47 ID:CiO67C4T
>>701
>同情されて増長してるのかもしれません。
そんな風に感じるようなヤツだからいじめられるんだよ
703おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:53:31.01 ID:SdAFUjGG
>>699
やってみろよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:53:40.58 ID:s1Zwmaq+
>>701
この書き込みを見る限りあなたの性格が悪いだけで相手に非はないとおもえます
マジレスです
705おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:54:32.36 ID:RO4fwVbL
>>697
>女同士のいじめはどんな場合に起きますか?
なんか、全体が「こいつうぜえ」って空気になったら起こる。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:54:57.72 ID:mvvFoeYX
ID:SdAFUjGGはいつもの人
707おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:21.65 ID:HK3CRD+8
>>697が全盲の人から嫌がらせされてんの?釣り?
708おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:05.41 ID:hCbo8TZg
>>694
ちょっと違う。

台湾(中華民国)は俺こそが中国だ(中国大陸も含む)!
中国(中華人民共和国)は、台湾も中国(中華人民共和国)の一部だ!
と双方で主張している。
世界的には中国と言えば中華人民共和国の事をさす。
しかし、ある程度台湾を「独立国家」とみなしているが、
公式には「中国の地域」とみなしている。

上海はおっしゃる通り、
香港はイギリスからの返還の経緯があるので、
社会主義ではない特別な政治体系を持っている。
709おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:58.91 ID:SdAFUjGG
>>701
障害者傲慢なのは当たり前の認識だ。
710697:2011/03/27(日) 19:00:42.17 ID:75VOridj
>>707
釣りじゃありません。
リハビリに通院している治療院での出来事です。
そんなに弱者に嫌がらせされるとは思っていなかったので意外でした。
こちらが悪いことしているみたいで物が言いにくいです。
見てはいけない、おぞましいものを見てしまったような気分になりました。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:26.42 ID:mvvFoeYX
>>710
マジレスいっぱいついてるけど、そっちへの反応は?
712おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:53.23 ID:GKuZPWQ5
>>710
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part167
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299981995/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299233544/
713697:2011/03/27(日) 19:07:09.47 ID:75VOridj
音竹もそうだけど、障害者は傲慢なんですね。
近寄らないことにします。
皆さん、ありがとうございました。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:54.05 ID:W8bs+2La
>>700
ありがとうございます。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:21.08 ID:SdAFUjGG
>>713
権利意識が強く、年金も至急されるもんだから働く必要もない。
聾唖者など元気で我侭。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:25:05.38 ID:RO4fwVbL
>>710
>そんなに弱者に嫌がらせされるとは思っていなかったので
明らかに障害者を下に見てるよね
だから嫌われたんじゃないの?
717おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:27:26.02 ID:fPkDifeS
硬水で米をたくと、味はどうなりますか?米は軟水がいいんでしょうか?
エビアンとコントレックスならどちらがいいですか
718おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:58.21 ID:X+wWiZdP
フロス?っていうのを使ってみたら、奥歯の間からかーちゃんの口臭みたいな匂いの歯垢がとれました
あわせて血もダラダラと出てきたのですが、どの程度なら力入れてごしごししていいのでしょうか

歯肉の方に下げて限界のところでゴシゴシして上に引き上げる感じでつかってみたのですが、つかいかたがわかりません
719おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:00.97 ID:SdAFUjGG
>>717
軟水がええに決まってる。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:13.48 ID:mvvFoeYX
>>717
硬水で炊飯するとパサパサになるらしい。
エビアンは304mg/l、コントレックスは1468mg/l(いずれも公式サイトより)
なので、あえて炊飯に使うならエビアン。
721おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:38:04.91 ID:degyw2Gu
ダッシュ村ってどうなりました?
双葉とか相馬とかあのあたりだったはずですよね?
722おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:40.36 ID:POaOJorS
>>717
日本の米を日本式に炊くのなら、日本の水(軟水)が日本人の口に合うかと。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:03.95 ID:nF1kcVDW
>>721
原発から24キロしか離れてないらしいから避難指示とか出てるかも。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:59.33 ID:WSxZ7h9f
>>721
こんな記事がありました。
TOKIO「DASH村」も福島原発「退避」
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/16090617.html
725おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:11:22.46 ID:fPkDifeS
>>719>>720>>722ありがとうございます。

>>720の単位?は数値が大きい方が硬水寄りって数値ですか?
軟水か硬水かの数値ですかね?
例えばカリウムがこれくらいとかそういう意味ではないんですよね、多分…

パサパサになるんて゛すね。どれくらいかわからないですが、
私は結構いけるかもww
飲むのもあまりおいしくないって聞いた事あるんですが…
日本人だからかな、海外の方は体質的に硬水がおいしいのかな?
726おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:14:33.08 ID:lyjqROzR
よく、クラスでAちゃんがBちゃんに「ねえ?今週の休みに、Bちゃんの家に泊まりに行って良い?」って会話があって、宿泊する。

どうしてこういう事をするのですか?Bちゃんとは学校へ行けばいつでも会えるのに。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:26:05.23 ID:MiFUYknL
10年以上前にTSUTAYAでレンタルカード(紺色で中央に顔のイラストでクレジット機能なし)を作りました。
これもTカードになるんですか?
ファミマでポイントが貯まるんですか?
728おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:50.08 ID:POaOJorS
>>726
クラスメイトと放課後に遊ぶことはない?
それと同じっていうか、もうちょっと親密な感じだと。
729おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:53.48 ID:mvvFoeYX
>>725
説明不足でごめん
カルシウムとマグネシウムの含有量を、炭酸カルシウム相当量に変換したもので
1リットル当たりの重さ(ミリグラム)で表わす。
大きいほど硬水。日本の水道水は地域によって異なり、おおむね100mg/l以下。
カルシウムは具体的にどれぐらいか、というのはこの数値からは読み取れない。

輸入ミネラルウォーターにも軟水タイプはあるよ。
クリスタルガイザー、ボルヴィックなど。
730おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:32:30.77 ID:u/VY9RXg
映画「英国王のスピーチ」のCMに出てる眼鏡の男性の名前誰か教えて下さい
731おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:47:54.85 ID:fPkDifeS
>>729
ありがとうございます
メモしましたww
732おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:51:32.20 ID:X0utXxvu
トランクスやブリーフの前が開くのって、小便時にそこからモノを出すため?

俺、小便するとき、そこを使ったことないんだが・・・
733おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:02.71 ID:KlREDOpg
二、三質問させて下さい。

友達がドコモの携帯を使用しているのですが、パケホーダイやパックの契約をしていません。
その友達が250KB程度のpdfが添付されたメールを受信しました。
それを送った人は友達がパケホーダイ未加入なことを知りません。

そのpdfをそのまま開くと多分400円くらいかかると思うのですが、pdfを開かない限りはメール受信にかかった分以外の料金(全角50文字くらいなので数円?)はかかりませんよね?

もう一点。
そのまま開いても微々たる料金だとは思うのですが、どうせなら僕の携帯に転送してもらって開いてあげようと思います。
この時、僕にそのメールをそのまま転送した場合、友達がメール送信にかかる料金はいくらくらいになりますか?
パケホーダイ未加入の人が大きい画像とか送ると結構料金がかかると思うので、それと同じようなことなら転送してもらう意味ないかな、と…。

734おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:42.53 ID:V2+bA1d8
計画停電中はやっぱり星空キレイなんでしょうか?
735おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:57.17 ID:1bkZo9pa
>>732
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part167
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299981995/
736おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:06:37.74 ID:+4czJBx4
これだけ計画停電だと、基本料金は安くなるんでしょうか?
737おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:07:36.87 ID:Lc9ntWOu
>>734
うん
738おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:20.57 ID:HHhz1FyN
>>735
なぜにだっ???
739おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:40.11 ID:HHhz1FyN
質問。普通の通勤電車の中で化粧とか携帯とか食事とかがマナー違反
なのは分かるけど、音を消しててもDSとかPSPとかやるのってのは
一般的にはマナー違反扱いなの?周囲には迷惑を掛けていないとして。

あと、ポータブルDVDプレーヤーを観るのはどうなんだろう?もちろん
イヤフォンにして音量も下げるし、膝の上に置くから邪魔でもない。
端から見るとPSPをやっているのと同じくらい。両手がせわしく動かない分、
ゲームよりは静か。

超満員ではなく、座席に多少空きがあるていどの電車。
740おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:19:21.37 ID:AqsQd9ja
>>739
そんなのマナーが決まってるのかね。
みんな新しい機器だろ?
自分が見てウザいと思うものはやらないってことでいいんじゃないのか。
ちなみに俺はゲームもDVDもなんとも思わない。音がなけりゃな。
でもDVD見てるやつはあんま見たことないな。
741おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:19.81 ID:TZRftWzn
日本人はローカルルールや間違ったマナーが好きだからなぁ
742おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:29:58.09 ID:zJ7kuanl
>>732
そう
だがジーンズだってジャージ見たくボタンはずして下げてする人もいるので
人それぞれ

>>733
はい
送信したデータ量分
どうしても400円ケチりたいならそのメール消して
別のアドレスに送信者に送ってもらってください。

>>736
ならない
使った分はしっかり払わされるし
計器が壊れてるところは災害時の特別契約により
今月(3月)ではなく先月(2月)分と同額請求されます。
詳しくはググレ

>>739
電子機器なのでいいとはいえない
でもラッシュ時以外なら
大声でしゃべってる馬鹿より小さい音なら問題ないよ。
743おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:45.28 ID:xIpwefRn
ゲームのカチャカチャ音はかなり気になる
744おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:36:18.14 ID:TZRftWzn
>電車 ゲーム 気持ち悪い の検索結果
>約 2,420,000 件


電車じゃないが、ファミレスでPSPやってる奴らがDQNに絡まれていたな

五月蝿い云々じゃなくて、気持ち悪いんじゃないか?
745おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:41:36.91 ID:Lc9ntWOu
ゲーム
うるさいというより
そんなことは家でやれよって思う

ポータブルDVDで思い出したけど
JR北海道で特急で貸し出ししてたなあ
746おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:00.66 ID:zJ7kuanl
>>744
今でこそpc広げても怒られないが
10年前ファミレスでノートpc広げると怒られるのが普通(実体験)

食事やお茶の場であってそういうの場ではないらしい。
747おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:16.49 ID:TZRftWzn
某社長の名言
いろいろなオタクの人たちと付き合ってきたが、彼らは薀蓄があって細かいことに拘るので組んで作品を作る分には役立つ。
ただし自分の好きなことにはものすごく研究熱心だが、他人の興味には関心がない、他人はどうでもいい。


>他人の興味には関心がない、他人はどうでもいい。
>他人の興味には関心がない、他人はどうでもいい。
>他人の興味には関心がない、他人はどうでもいい。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:49:34.25 ID:POaOJorS
他人がどう暇つぶししてようと、音とか電波で迷惑掛けなければどうでも良いとおもうんだけどな。
気持ち悪いって、電車に乗り合わせたりする他人全てが自分にとって気持ち良い人間ばかりでないと
ダメって言う方が気持ち悪い。
749おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:50:42.04 ID:TZRftWzn
>>748
>迷惑掛けなければどうでも良いとおもうんだけどな。

注意されるってことは迷惑だと思ってんだよ
750おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:36.49 ID:fMh7k72Z
さっき帰ってきたら
ウチの駐車場に大きなブラウン管テレビがドーンと置いてあって困ってるんですが、
どうするのがベストですか?
ちなみにウチは賃貸のアパートです。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:03:32.51 ID:aza6s9bQ
今福島原発に一生懸命電気通したりしてますが、
あんなぼろぼろの建屋に電気流して平気なの?
そして、電気が通ったけど制御室の明かりがついた
事ってそんなに大きく取り上げる事なのですか?
752おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:05:06.38 ID:zJ7kuanl
>>750
管理会社、不動産屋、大家に電話してまかせる
753おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:05:52.92 ID:zJ7kuanl
>>751
はい
はい
754おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:06.45 ID:UqSS66dM
アマゾンで中古の漫画買おうと調べてたら販売価格1円送料250円とかあるんですがなんでこの値段なんでしょ
1円って手間賃だけで赤字になりそうな気も
755おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:23:24.53 ID:hCbo8TZg
>>754
100円ショップと同じだよ
756おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:12.64 ID:KlREDOpg
>>742
では転送させる意味がないですね。ありがとうございました。
757おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:02.27 ID:mN68qvnT
気づいたら電池パックのフタがなくなっていました。(au)
このような場合ショップにいけばフタだけで購入できますか?
758おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:34:27.54 ID:WSxZ7h9f
>>757
Q : auケータイの電池フタを紛失/一部破損してしまったので、購入/交換したい。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004656
759おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:38:15.60 ID:UqSS66dM
>>755
トンです。薄利多売ってことですかいね??
760おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:46:42.11 ID:mN68qvnT
>>758
ありがとう
761おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:47:58.75 ID:hCbo8TZg
>>759
じゃなくて、儲かる商品と儲からない商品があるってこと。
1円で売ったら当然赤字だけど、
価値がある・需要がある製品はより高く売る事が出来る、
トータルは黒字になる。
営業戦略だよ。
762739:2011/03/27(日) 22:54:37.78 ID:HHhz1FyN
どうも>>739です。実は今日、比較的空いてる電車で
ポータブルDVDを観てる人がいて、イヤフォンしてたし
膝の上にちんまりと載せていたので読書してるのとなんら
変わりない状況だったんだけど、隣に座ってた人がその連れに
「最近はああやって自分の部屋と公共の場の区別が付かない
バカが増えたよな」と話していたので気になった次第です。
何が迷惑だったんんだろうか?
763おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 22:56:28.47 ID:Lc9ntWOu
>>762
「家で出来ることを公共の場でやってる」ってところが気に障るんじゃないのかね
764おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:02:39.79 ID:HHhz1FyN
>>763
なーるほど。でもポータブルDVDうらやましかったなぁ。
24とか(古いか)観る暇ないけど、毎日通勤時に観てれば
楽に観られそう。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:05:49.06 ID:Z/QfTfrE
コンセプト=概念らしいけど遠回しすぎてよく分からん
馬鹿でも分かる解説誰かお願いします
766おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:09:06.68 ID:6fU80IWL
テレビのチャンネルを回していると、「この放送は、地デジ難視対策衛星放送です。利用対象となる方には地デジ難視対策衛星放送受付センターから逐次、
お申込みのご案内をいたします。」と表示され、「ご案内チャンネルを視聴しますか?」と聞かれるのですが、これは「みる」を選択すると
お金をとられるのですか?
番組表の上の方に¥マークがついていますけど・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:10:56.24 ID:WSxZ7h9f
>>754
送料250円もらっておいて実際は例えば180円ぐらいで送ってますよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:13:56.04 ID:hCbo8TZg
>>765
概念=「物事の意味合い」じゃもっとわかりづらいですかね・・・
769おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:19:41.84 ID:Dx20+pzZ
>>764
簡単に説明すると「テーマとどう違うの?」になりかねんので
「コンセプト テーマ 違い」でググるといいかも。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:27:38.34 ID:sZ6cl+el
もし旦那さんが自宅と保険を差し押さえられた場合って
その責任は妻や子供にも来るんですか?
771おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:15.68 ID:tdZbLzrj
>>681>>683の関係がよくわかりません(´・ω・`)

あと>>763
読書だって家でできることなのに・・・
772おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:34.63 ID:Z/QfTfrE
>>768
なんとなくは分かる
>>769
テーマ=山
コンセプト=登頂ルートらしい
登頂ルートって山の頂上までにのぼるまでの道のりって考えであってるのか?
ようやく理解できた気がする
773おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:34:15.18 ID:WSxZ7h9f
>>771
>>683 いいとも出演おめでとう!っていう花がいっぱい!
>>681 なんかさびしくない?
774おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:35:25.95 ID:HHhz1FyN
別の質問。津波関連の動画を見てると、高台から動画とか撮影
してる人達は、津波が来ても「ひゃー」とか「いやいやこれは」とか
今ひとつ緊迫感がないのはなぜ?笑い声も聞こえてる。ちなみに眼下に
濁流が押し寄せてるような状況。

アメリカとかだとOh my God!と叫びながら泣き出してる人が多いような
感じなんだけど。
775おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:37:44.66 ID:AqsQd9ja
>>774
ホントに緊迫するとそんなもんじゃないの?
アメリカ人のOh my Godなんて「ひゃー」と変わんないだろw
776おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:38:56.60 ID:GKuZPWQ5
>>771
いいとものお友達紹介は、月曜日出演以外は前日に決まる
ということになっていますので
特に連絡も根回しもせずにいると
出演祝いはほとんど届きません。
また、差出人の名前が有名人だからと言って
直接の友人だったり本人が頼んだとは決まっていない
ということです。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:39:39.36 ID:3QA/aXyL
>>685
増えてきている。東京だけじゃなく横浜なんかも。多分他でもそうでしょう。
地下埋設というので、知りたかったら調べてみてくだしあ

>>765
conceive=思う、考えるの名詞形。
(○○について)思うこと、考えること、程度が一番簡単かも。
あとは「概念」という日本語にまず慣れたほうがよいw
778おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:41:49.96 ID:fMh7k72Z
>>752
ウチは大家が管理してるんですが、電話したところ何もする気はないようです。
自分で処分するしか無さそうです。
779おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:47:01.40 ID:TfNC6xtu
>>761
amazonは実際の送料が表示より安くなるから1円でも利益が出る仕組みじゃなかったっけ?
780おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:48:50.04 ID:TfNC6xtu
>>766
お金はとられないけど、画面に出ている通り難視聴区域に住んでないと見ることは出来ない
781おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:54:29.26 ID:dKbClk7z
>>778
大家が管理ってことは、きっと近所に住んでたりするのだろう
庭とかに投げ込んどいたら?
782おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:55:47.96 ID:3QA/aXyL
>>778
このケースと似てるかも?
http://www.hou-nattoku.com/consult/235.php
783おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:58:20.12 ID:tdZbLzrj
東電がいろいろ叩かれたりしてますが、実際問題あの会社は独占企業であって
東電がイヤだから来月から関電から電気引くことにする!って
いうわけにはいきませんよね。
ガスの変わりに電気、ということはありでも逆は無理っぽいし。
(ガステレビとかガス冷蔵庫なんてないし・・・)
だから結局のところ痛くもかゆくも無いんじゃないかと思ったのですがどうでしょう?

で、今東電の株買ったら数年後にはいいことが起こりますか?
784おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:02:53.43 ID:yUiZK/vt
東京住みなのですが、水道水警戒令が解除された今でもミネラルウォーターが手に入りません。
未だに買占めなどが行われているのでしょうか?
被災者の方々のことを考えると我慢すべきなのかもしれないですが普段飲む分も手に入らないというのはちょっとキツイです。
物流に詳しい方とかいらっしゃったら水の入荷状況などわかりますでしょうか?
785おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:03:16.65 ID:ng3NV1Kn
大学の教授にメールで質問するのって失礼ですか?
786おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:05:10.74 ID:NmaW//Nh
>>783
数年後どころか数カ月後にはJALみたいになってるってのもあるかもしれません
787おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:06:21.15 ID:Gpa6YknQ
>>783
独占状態で大名商売やってるわけだけど、致命的な問題起こしたら解体して国営化という事も考えられます。
あと、株についてはこんなところでホイホイ答えられるほど単純な問題ではないので回答しません。
788 【東電 83.9 %】 :2011/03/28(月) 00:20:31.22 ID:HZSL2Dup
原発の建物ってなんで青くなってるの?
789おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:24:52.01 ID:rvRTNKmc
>>788
適当に塗ってあっただけじゃないの?
浜岡はなんか黄土色だし
ttp://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/index.html
790おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:26:56.00 ID:z6HoFoxJ
>>783
オール電化の逆でオールガスのシステムもありますよ
都市ガスで動く発電機を設置して、電化製品は普通に使えます
791おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:45:22.57 ID:hDYimSAu
>>783
オールガスもあります
燃料電池
東京ガスなら家庭用エネファームから工場用まであります
792おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:47:15.14 ID:hDYimSAu
>>784
地域差もあるんでしょうか家の地域は本数制限はありますが在庫は普通にあります
793おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:52:04.12 ID:yUiZK/vt
>>792
それが、本数制限の張り紙があっても売り切れていたりするんですよね
みんな神経質だなーと思いながらも、普段から水以外の飲料は一切飲まないので少し困っています
794おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:00:48.99 ID:hDYimSAu
>>793
東京のコンビニ系は昼と夜間納品来る場合があるので、24:00以降か早朝にいけば
在庫ある可能性はあります
スーパーの納品・品だしはまちまちなので開店時があるかもしれません
ただ東京でも制限解除されてますし、制限も乳児のみなのですので念のため
795おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:02:35.70 ID:f9EhcktG
飛行機降りてから、風邪のせいか耳抜きが出来ない。
鼻を摘んで直す方法以外のやり方ある?
片耳が殆ど聞こえなくて困ってる
796おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:10:38.17 ID:W/M9b/BS
今って冬?春?
797おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:11:05.23 ID:5kUEu7ys
原発事故の放水作業について質問です。
今日、京都の消防も放水に行ったとテレビで見ました。
現地で訓練を受けて、放水作業に従事するのだそうです。
それはそれとして、もし被爆しても、放射能が完全除去できるものなら、
早くから現地入りして作業している東京消防庁がずーっと担当する方が
作業効率がよいように思うし、
もし一旦被爆したら、それは完全除去はできないとしたら、
広く浅く被爆させるつもりなのかと思ってしまいました。
全国の消防を入れ代わり立ち代わりさせる理由は何ですか?
798おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:11:09.32 ID:yUiZK/vt
>>794
どうしても困ったら開店時など狙ってみます。どうもでした。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:18:58.68 ID:hDYimSAu
>>797
1 機材の問題:消防車のポンプも真水用で長期にわたり海水使用することは想定されていない
2 被爆ローテーション:年間被爆量が規定されていて同じ人員は長期に作業できない
上記のような理由から短期で機材人員を入れ替えないといけない
かつ関東東北はまだ震度5以上の余震がくる可能性が高く東北関東管区消防はなるべく
余力が必要
800おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:20:49.50 ID:TIfJiHC9
>>795
口閉じたままあくびしてみて
801おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:24:59.20 ID:Gpa6YknQ
>>798
通常、3月なら既に春。

>>797
原発内は放射線が強く、“一年でこれだけ被曝したらアウト”な量を数分や数十秒で上回ってしまいます。
よって、一度消火作業にあたった人はそう短期間では現場復帰出来ないのです。
言ってみれば、広く浅く被曝させないとどうしようもない状況。
802おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:25:56.16 ID:Gpa6YknQ
おっとアンカミス
?>>798>>796
803おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:28:15.41 ID:hDYimSAu
>>796
北海道と沖縄では回答変わるでしょうね。それ
804おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:28:42.81 ID:jQS2vgXr
記憶力のない自閉症の人もいるの?
それとも自閉症と呼ばれる症状?であれば絶対な記憶力は保証されているものなの?
805おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:37:01.56 ID:5kUEu7ys
>>799,801
1の理由と、2の最後の部分は非常に納得しましたが、
2の最初のところ、801さんのお答えがよくわかりません。
被爆すると完全除去が難しいものなら、癌患者を増やす方針ということになる気がしますが
それでもそれが国の方針なんでしょうか?
806おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:41:29.80 ID:hDYimSAu
>>805
決められた基準量以下の被爆量ならがん発症のリスクはあがりません
被爆=発ガンではありません
807637:2011/03/28(月) 01:43:30.44 ID:ZVG9nERR
>>639
>>641
レスありがとうございます。
身内ルールなのか地域ルールなのかわかりませんが
「祝い金は貰った金額の半額前後で返す」と言う仕来りがあって、
必ずお祝い返しをすることになってます。

○○を買った、だとちょっとアレなので
「準備金に使わせていただきました」と書くことにします。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:45:33.42 ID:hDYimSAu
>>805
レントゲンやCTやがん治療の放射線治療も被爆ですよ
年間ひとりあたり浴びても大丈夫な総量におさえる===こまめに作業員入れ替える
809おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:48:31.92 ID:Gpa6YknQ
>>805
一人あたりの被曝量を上げると、癌どころじゃなく確実に死にます。
そして、原発の冷却を止めたら癌がどうのこうのと言ってられないくらいの被害が周囲に撒き散らされます。
あと、>>808も言ってるように健康被害がない(と言われている)ギリギリの量が年間被曝量として設定されてるので、それを下回ってる限りは問題ありません。
810おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 02:06:10.45 ID:5kUEu7ys
>>806,808,809
やっとわかりました。
ありがとう。
811おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 08:37:39.26 ID:EHrE8S2+
>>796
北海道は知らんが、本州(東北も含めて)は「冬みたいな春」
四国や九州は「まだちょっと寒いけど春」
812おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 09:24:08.56 ID:ttdlpI9c
>785
その教授の人柄や親密度による。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 09:35:22.36 ID:xmdjJWl2
>>783
100%減資が待ってるよ
814おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 10:17:57.55 ID:4d5k5x8u
>>796
四季というから3〜5月は春、6〜8月は夏、9月〜11月は秋、12〜2月は冬。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:13:40.84 ID:xmdjJWl2
>>796
春。節分の翌朝から春だよ
816おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:36:11.41 ID:2hwEaknl
手軽に気温計買える所ってある?
817おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:37:35.46 ID:YtmLEmJL
>>816
100均とかに売ってるんじゃない?
818おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:51:56.55 ID:R6Z1P0eh
職場で全員喪章着用の話が持ち上がってる。
経費で買うらしいから懐は痛まないが
正直震災ネタでのぼせすぎ、うっとうしいわ。

皆さんのところもそんな話ありますか
819おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:00:18.95 ID:2hwEaknl
そんな馬鹿な職場はありませんよ
820おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:03:54.58 ID:yLrFI4F9
>>818
ありません。
支店・支社が仙台にあって亡くなった方が多いとか、そういう会社じゃないの?
821おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:06:10.39 ID:jCW4EUZg
>>774
わざと明るい声を出して、
必要以上に怖がらないようにしてるんだと思う
恐慌状態になったらヤバいから
822おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:14:42.29 ID:7QrqSi2u
一人暮らしを検討中です。
もし家を出たら運転免許証の住所欄も変更しないとならないですか?
運転免許センターに行かないとダメでしょうか?
823おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:15:53.20 ID:z6HoFoxJ
>>818
社員や家族、大事な取引先などが震災と無関係なら単なるアホ
824818:2011/03/28(月) 12:17:25.84 ID:R6Z1P0eh
それが、東北には支社も取引先も無し。やっぱアホだな
825おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:17:46.10 ID:Tml+JJ85
>>821
自分を鼓舞しようとしてるってのもあるかも。俺自身も
この前の地震で家がかなり揺れたんだけど、子供達もいたし、
「うわ〜揺れてるね〜」と明るい声で「さあほら表に出よう」と
言ってたし。

職場でちょっと揺れるだけで悲鳴を上げるババァがいるんだけど、
ああいうのが一人でもいるといきなり不安な気持ちになって殴りたくなる。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:19:27.60 ID:RN7KamM5
>>824
業種は?大雑把でいいよ、知りたい。
827おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:22:40.64 ID:YtmLEmJL
>>822
住所変更は行わなければならない
ただし、手続きは所轄の警察署に行けばOK
裏書きで対応してくれる
828おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:23:23.41 ID:yQfPgWf3
>>822
その前にまず住民票の移動を忘れずにね

免許の住所が古いままでも運転免許証としては通用するけど
身分証明書として使う場合、通用しなくなることがあるので
変更しておくことをすすめる。
更新のお知らせなんかも、免許証の住所に送られてくるので。

手続きは、住民票など住所を確認できる書類と印鑑を持って
最寄の警察署まで。免許センターでもOK。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:23:28.08 ID:Tml+JJ85
>>818に関連するんだけど、なんなのこの自粛ムードは。
東北の復興の妨げになるようなこと以外なら普通通りに、いや
普通以上にガンガン経済活動しないと、復興の資金すら乏しくなって
しまうではないか。そんなこと子供でも分かると思うんだけど。
東京でパーッと騒いでる様子を東北に生中継しようってんじゃ
ないんだし。
830おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:28:55.87 ID:ttdlpI9c
>829
東京でパーっと騒いでる様子を放送テレビがいっぱいではあるけどな…。
自粛はしなくていい、普通にしててくれと思う。


昨日ニュースでやってた、関西で葉物野菜を買い控えて何。
しかも産地が東北や関東じゃないのに「心配だから買わない」って、バカかと思う。
そんなことしたら、東北関東だけじゃなく、全国の農業が衰退しちゃうじゃないか。
831おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:32:57.34 ID:Tml+JJ85
>>830
今こそ菅直人は青菜を頬張る様子を発信すべし。そのくらいしか
できないんだから。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:43:33.18 ID:zq53/hM2
一昨日は自宅近くの高級ステーキ店で、
昨日は三越で高級毛ガニを買っておいしく頂きました。

高給取りは高級な店で高級なものを食べるべきという震災被害者に対する自分なりの配慮です。
被災地の方、非被災地の庶民の方へ食料を行き渡らせるためにも、
我々高給取りが低価格食材に手を出さないほうがいい。

たまにはカップラーメンを食べたくもなりますが、自粛します。
833おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:45:41.75 ID:0HGEz2eV
>>832
で、質問は?

必ずレスがもらえる文章のガイドライン 29レス目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1300403393/
834おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:49:53.39 ID:EuH9A9VV
>>829
ガンガン使おうにも、東日本がもうちょっと立ち直らないとどうにもならんのよ。
東日本の会社工場が地震津波で生産能力を失っているだけでなく、
無計画な計画停電で設備はあるのに操業がまともに出来ない。

そのあおりで西日本の生産工場が思うように動かせずに停止している。
東日本からパーツが来ないから修理補修が出来ない設備もあったり。
ニュースで言ってたけど、JR西日本の鉄道とか一部の列車が補修部品が来ないから
減便しなきゃって。
835おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:56:51.37 ID:7QrqSi2u
>>827>>828
ありがとうございます。
たしか転居届?でしたっけ?
これを役所で手続きすればいいのですか?
重ね重ねすみません…
836おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:06:11.42 ID:z6HoFoxJ
>>835
転居届というのは、今まで住んでいたところの市役所で転出、新しい場所の市役所で転入、の
両方の手続きをすること(これは基本的に無料)
転入手続きが終わったら、次は住民票を発行してもらう(有料。1枚数百円)。
住民票を持って警察署へ行き、運転免許の住所変更をする

引っ越しすると住民票はあちこちで必要になるので、3枚ぐらいもらっておくこと
そうすれば市役所へ行く手間が省ける
837おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:19:01.16 ID:HJ9/phdx
楽天銀行でときどきなんの代金だかわからないお金が引き落とされてることがあります。
ネットで買い物をよくするので忘れたころに引き落とされることがよくあるから
自分が忘れてるだけかもしれないけど、買ったものの領収書を見ても合わない金額が引き落とされていることがあります。
因みにこの口座を使ってるのは自分一人です。
こういうことはよくありますか?
838おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:20:47.32 ID:TozdXBfG
>>818
喪章の経費分、義捐金にしよう
とか誰も言わなかったの?
839おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:21:55.53 ID:TozdXBfG
>>829
被災地に向かう分の電気奪って野球見物だのテーマパークだのか。
840 【東電 87.3 %】 :2011/03/28(月) 13:27:31.92 ID:if2n+btO
>>839
関西かもしれないじゃないか?
消費をいっぱいして、いっぱい募金するんだよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:27:39.41 ID:yQfPgWf3
>>839
首都圏から東北の被災地に向けての電力供給なんてしてないよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:30:26.65 ID:TozdXBfG
>>830
流通・商店が信用されていない。
産地偽装前提だから。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:31:42.93 ID:TozdXBfG
>>841
東北電力から電気買ってる。
東京電力の区域にも地震・津波の被災地は沢山ある。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:32:25.23 ID:lqrS/rh1
キッチンの換気扇に引っ掛けて使うレンジフードハンガーありますよね?
市販の物はうちの換気扇で使えません。作ってもらおうと思っていますが何屋に頼めば良いでしょうか?
845おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:36:39.74 ID:r5pdO2OH
>>844
換気扇のメーカーや品番がわかるのなら電気屋さんに訊けば、メーカーが推奨してるのを取り寄せてくれるかもしれん。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:40:44.83 ID:z6HoFoxJ
>>837
明細見たら?
使った日、お店の名前、金額の一覧が全部出てるよ
847おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:53:53.10 ID:HJ9/phdx
>>846
明細には引き落とされた日付と金額と、VISAデビット A000000という数字だけで
お店の名前は出てないんです・・
848おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:55:17.73 ID:9ACkS6Hu
うんこが漏れそうです
どうすればいいですか?
849848:2011/03/28(月) 13:57:46.25 ID:9ACkS6Hu
ちょっ 早く 誰か答えてよ うんち漏れちゃう
850おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:58:36.54 ID:yQfPgWf3
一度漏らしてみると、新しい世界が見えてきますよ。
経験者が言うのだから間違いない。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 13:59:47.09 ID:pqMQkqTt
ハンゲームID:111111111 様(お問い合わせ番号111111111111111111111)
いつもハンゲームをご利用いただき誠にありがとうございます。
ハンゲーム 登録情報窓口の 花畑 です。



パスワードの再発行お手続きにつきましては、法令に基づく処置として
弊社個人情報保護方針ならびにヘルプで規定しておりますお手続きにて、
ご本人様確認の後に書面郵送で行っております。

書面郵送によるパスワード再発行手続きは随時承っておりますが、
発送作業を含む手続きにおいてかなりのお時間を頂戴する可能性が
ございますことをご了承ください。

また、パスワードの書面郵送にあたりましては「本人限定受取郵便」を
採用しておりますが、震災の影響により郵便物の送達遅延、および
配達困難な地域がございますのでご了承ください。


ここに書いてある書面郵送ってどういう意味ですか?教えてください。


ハンゲームからきた返信です。

852おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:07:56.80 ID:r5pdO2OH
>>851
郵便で送るよメールじゃないよって事。
853おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:10:30.32 ID:pqMQkqTt
>>852

家で待ってればいいんですか?

それとも郵便局とかにいくんですか?
854おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:11:55.66 ID:r5pdO2OH
>>853
ポストに届く。
郵便局に取りに行く必要があるときは、その旨を明記した紙がポストに届く。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:12:43.36 ID:fC/uCvY4
AKBのことで質問です。

以前、総選挙で大島優子さんが一位になりセンターになったようですが、最近のCMなどでは前田敦子さんがセンターにいるのを見かけます。
前田さんがセンターに戻ったのですか?
856おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:18:10.08 ID:ttdlpI9c
>847
リボ払い手数料とかでなくて?
857おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:27:07.45 ID:z6HoFoxJ
>>847
金額が合わない、理由が不明ってのは、99%は自分の管理がずさん、メールや説明の見落とし
不正利用とか銀行が間違えることって、確率としてはほとんどゼロだから

ネットの買い物なら、ショップから最終的な金額をメールで知らせてくるはず
不明金の金額は?
あと、同じ日に別の引き落としがあるかどうかと、その金額は?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:27:56.61 ID:pqMQkqTt
>>854ポストって家のポストですよね?
859おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:31:12.25 ID:r5pdO2OH
>>858
郵便物が他にどのポストに届くと言うんだあああああああああああ!
街角やコンビニの集荷ポストに届いてあなたが把握できるのかああああああああ!?
860おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:33:36.39 ID:BLLJsplv
ネクスコ見ても、よくわからなかったのだけど
さいたまから福島、会津に帰りたい
高速道路って今、大丈夫ですか?
今帰るなんて…って感じなんで帰らなくてもいいのなら帰らない方が得策?
861おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:34:49.87 ID:ttdlpI9c
>859
もちけつw
862おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:37:34.71 ID:ttdlpI9c
>860
4号線も東北道も通れる。
会津に帰るってことは、郡山から西に行くんだろうが、
郡山から先の道がどうなのかは知らん。

帰った方がいいか悪いかは、会津で何するかによるんでないかね。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:37:54.01 ID:/1LfCInp
なんでピンクってエッチな色として使われてるんでしょうか?BBS PINKとか、
あと昔はピンク映画とか言ったらしいですが。
一方で女の子がピンクが好きと言ってもぜんぜんエッチな感じがしないですよね。
ピンク=エッチっていうのはもう古いんでしょうか?
昔のアイドルグループにピンクレディーズというのがいて、AKB48なんて比べものに
ならないくらい人気があったと聞きますが、この人達もセクシーグループだったのですか?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:39:05.91 ID:z6HoFoxJ
>>860
家族とか、生活の拠点がどっちにあるかによる
今は道路は普通に通れるけど、またいつ封鎖されるかわからんし
865おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 14:49:51.27 ID:r5pdO2OH
>>863
確かに中年以降の男性が言ってこその「ピンク=エッチ」だね。
国によっても違うらしいよ。
ブルーフィルムとか。

ピンクレディー(ズはつかない)も、その時代には少々過激な路線だった。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:05:05.25 ID:HJ9/phdx
>>857
>不正利用とか銀行が間違えることって、確率としてはほとんどゼロだから

そうですよね。たぶん自分が忘れてるだけでしょう。
不明金の金額は、今回は3900円でした。
同じ日に別の引き落としはありました。金額は1440円です。
867おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:18:29.72 ID:u/i7sJW1
茨城県牛久在住です。地震の被害にあって実家の広島に避難しています。

国民年金を納めたいのですが用紙がないので年金課?の人に送ってもらいたいと思いましたが、PCも実家にはない為携帯でググってもサイトが見れなかったりして困っています。
どこに連絡すればいいのか、教えて下さい。
868おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:26:57.81 ID:K7QXHbjk
>>867
役所に電話してください
869おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:30:54.14 ID:r5pdO2OH
>>867
実家にあるタウンページか、図書館のPCか、ネットカフェで探せば良いと思う。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:33:40.20 ID:u/i7sJW1
ありがとうタウンページは思いつかなかったよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:39:30.78 ID:lqrS/rh1
>>845
ありがとうございます。初めにそうしてみます。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:45:11.21 ID:SxR8pCHd
>>866
楽天銀行も、VISAデビットもつかったことがないので、トンチンカンな回答だったら申し訳ないが、
下記のように、Web上でどこの加盟店で使ったかを明細が確認できると思う。
http://www.rakuten-bank.co.jp/guide/debit/howto.html#anchor-02
873おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:52:51.71 ID:1Zd6REod
昔の俳優さんの名前を調べたいんだけど
そういうスレってありませんか?
検索してもわからない
874おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 15:53:45.91 ID:/1LfCInp
>>873
答えになってないけどヒント書いてくれたら分かるかも知れない
875おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:30:10.58 ID:Mum1bSI1
本能寺の変

って大河ドラマとかで
信長が奥さん(名前忘れた)に向かって
「よし一緒に死ぬぞ」とか言って二人で炎に消える
みたいなシーン見たこと有るのですが

あれは信長、中国攻めかなんかの途中だから奥さんが随行していたというのはウソですよね?

ちなみに信長の奥さんは信長の死期どういう運命たどったのですか

請教です
876おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:31:54.81 ID:jftjuecN
自衛隊にあるような戦車って、一般道路を走っても良いのでしょうか?
877おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:33:39.59 ID:YtmLEmJL
878おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:37:04.53 ID:cihM4Y6y
計画停電になったらホテルも停電して、生活できなくなるってことですか?
879おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:37:24.19 ID:0HGEz2eV
880おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:40:48.95 ID:r5pdO2OH
>>878
利用客に理解協力を頼む…のも、鍵がカードキーだったら無理だからね。
営業休止なのかな。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:46:04.38 ID:SxR8pCHd
>>880
カードキーを使用しているホテルでも、ドアの開け閉めはできますよ。
チェックインとかはできないかと。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 16:53:28.19 ID:gLWxZMG9
いろんなホテルが計画停電中はエレベーター、トイレ等が使用できず、
チェックインもできませんと書いてるけど、
部屋の出入りについては特に記述してないな
計画停電になったら割引します☆ってとこもある
883676:2011/03/28(月) 17:04:48.96 ID:PJej+QEN
いまモバイルからネットカフェに「かきこ」の場を移しています。
発売中のWIN7やVISTAのPCのDドライブにXPをインストール
したいのですが、おすすめのメーカーを教えてください!
884おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:09:55.43 ID:IPcDJBOC
胃が痛い。それも波がある。
今すぐ病院へ行くべきか悩んでいる。
885おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:10:20.89 ID:rvRTNKmc
>>883
デュアルブートするんなら先にXPインストールしないとかなり大変とか聞いたような・・・
886おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:14:08.71 ID:Npk5TCuB
>>884
明日会社休んで行くのがいい。
887おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:15:23.41 ID:z6HoFoxJ
>>883
単にXPを使いたいだけならWin7の上の方のグレードにはXPモードってのがあって
DirectX以外は普通にXPとして使える
888884−1:2011/03/28(月) 17:22:24.20 ID:PJej+QEN
887番さんありがとう!さっそく購入を検討しますね!
889おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:22:33.42 ID:IPcDJBOC
>>886
ありがとう。
明日はどうしても休めない。
明日休むぐらいなら今の方がいいかもな。
逝ってきます。
890おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:32:01.25 ID:Dqbg78Q2
台湾って日本の事恨んでないんですか?
昔占領されてたって聞いて
でも前に行ったら歓迎されたし(観光んとこだけかもしれんが)
891おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:34:06.22 ID:/1LfCInp
千葉県ってなんで旭市だけひどく被災したの?すぐとなりの銚子が無事だったのに。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:36:37.71 ID:z6HoFoxJ
>>890
台湾を(日本人が)住みやすくするために、公共工事や教育を熱心にやったから
それが結果的に台湾人にも役に立った
893おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:38:02.40 ID:bZ5GIpFi
大学の奨学金のために、無収入であることの22年度の証明が必要で
21年度を無収入だったと役所に申告して、収入欄に0円だという記載のある非課税証明を発行しました。
しかしよくよく思い出してみると、派遣のバイトを何回かしており10万ちょっと収入があったことを思い出したのですが
これって不味いんですかね?
まだ奨学金の申し込みはしてないけど、このまま申し込みしたらなんか捕まったりします?


非課税証明を作り直そうにも、給与明細など全部紛失しているため
行くらの収入があったかなど証明できなくて困ったことになっています
894おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:46:13.69 ID:gHABdTEX
>>875
正室の濃姫(帰蝶)については、わからないことがとても多いので、
信長と行動をともにしていたのか、そもそもいつまで夫婦だったのか、など、
小説家や脚本家の想像に任せられる部分が大きいよ。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:47:18.53 ID:qLpoz2YI
>>891
浦安市のことも思い出してあげて下さい…
896おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:48:01.31 ID:Q6m3oTvV
料理配信をしていて その人が豚肉をパックからだしてそのまま焼いてたのですが
豚肉って洗わないでいいのですか?
897おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:49:07.04 ID:Gpa6YknQ
>>890
占領した後の行動がよかったからじゃないかね。
日本もまあ、例外はあるが別にメリケンを恨んじゃいないし。

>>891
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kouhou/jishin.html#hisai
大惨事ってワケじゃないけど、やっぱり結構な被害が出てるよ。
地図見れば分かると思うけど、高台多いから波止めてくれたんじゃないかね。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:49:57.32 ID:r5pdO2OH
>>896
豚に限らず、肉を洗ったことないけど…。
せいぜいキッチンペーパーで脂や血などをふき取るくらいか。魚もそう。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:50:10.39 ID:/1LfCInp
>>895
あ、ゴメン。津波の被害ってことね。

>>897
たまたま死者が多かったってことか(旭市)。
900898:2011/03/28(月) 17:51:36.86 ID:r5pdO2OH
ごめん、魚は場合によっては洗うわ。鰯の手開きとか。

検索してみたら
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411165119
こういうのがあった。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:52:04.47 ID:rvRTNKmc
>>890
その後の中国支配が酷かった
ってのも聞いたような気がする
902おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:58:26.08 ID:Q6m3oTvV
>>900 なるほどねえ〜基本洗わないんだなあありw
903おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:04:45.33 ID:r5pdO2OH
904おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:08:10.98 ID:bZ5GIpFi
>>903
こちらの質問のが先
質問に答えもせずマルチを指摘するとかどうなの?
他の俺より後の質問には答えてるのに
905おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:10:46.25 ID:0HGEz2eV
>>904
質問と、それに対する回答以前の問題。

>>1
>マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止!
906おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:11:27.14 ID:Og6xxqfh
市内の幹線道路が大規模工事で閉鎖中
バスを含めて車はみんな迂回路を通るんだけど朝夕大渋滞
その渋滞する道の踏切前を自転車や歩行者が横切る
50メートルほど踏切から離れれば
信号のある横断歩道があるんだけど
みんな線路沿いに進みたいもんだから
誰もそこまで行かないで踏切の前を横断する
通学中の中学生なんか危なくてしょうがないんだけど
こういう交通上の苦情?ってどこに言えばいいんだろうか
907おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:14:59.72 ID:Gpa6YknQ
>>906
大抵の自治体は役所に窓口があると思う
908おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:17:43.29 ID:r5pdO2OH
>>904
>6

>>906
あとは中学校に苦情を入れるとか
909おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:33:19.51 ID:bZ5GIpFi
>>908
つまり馬鹿しか居ないから回答はしません
他の所でも聞かないでください
たまたま詳しい人がこのスレを見るまで解決させないでくださいでおk?
910おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:35:33.94 ID:rvRTNKmc
>>909
「もう他で聞きます」とでも書いときゃ良かったんだよ
911おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:36:20.88 ID:K7QXHbjk
>>909
残念違う
馬鹿なお前と会話できる人間はここにはいないし来ないでおk
ヤフー知恵袋でもいけばいい。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:37:56.95 ID:YtmLEmJL
>>909
質問者が逆切れすんな
しかもマルチポストはネット上で最も嫌われる行為だ
913おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:38:06.07 ID:BLLJsplv
こんな人も大学行くんだなー(棒)
914おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:38:06.94 ID:bZ5GIpFi
>>911
馬鹿じゃないなら答えられるだろwww
俺より頭が良いなら馬鹿のレベルに合わせて話せよwww

困るよなこういう傲慢な回答者は
915おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:38:59.43 ID:bZ5GIpFi
>>913
一応一万円札の人のだいがくですよ^^

ま、こんな人が大学行くんですよ
で、質問に答えろよ低学歴
916おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:40:53.64 ID:Gpa6YknQ
どうしてみんないつものバカにいつも構うんですか?
不思議でなりません。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:28.44 ID:YtmLEmJL
>>916
我々も学習能力が足りないからw
ついついそんなエサにはクマーしてしまうのです
918おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:35.06 ID:bZ5GIpFi
で、真面目な話し困ってるんだけどどうすりゃ良いの?
このまま奨学金申し込んだら不味いんだろうけど
給与明細もないし、バイト先ももう保管してないはずだし
919おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:47.63 ID:r5pdO2OH
リアル知人が居ない。でもマルチが正当なものだから答えてもらいます…ってさ。
920おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:51:53.63 ID:ttdlpI9c
大学に確認すりゃいいだけの話だと思うんだけどなんで頭回らないの?ばかなの?しぬの?
921おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:53:12.91 ID:EQX3qZ2/
液状化した土地って元に戻るんですかね?
家を持ち上げて、硬化剤みたいなの注入するとかしたら元通りとか?
922おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 18:58:26.17 ID:Gpa6YknQ
>>921
地震が収まれば液状化現象そのものは止まる。
後は泥を書き出すなり乾燥させるなりして、地形が変わったとこの補修すればおk
923おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:00:19.40 ID:r5pdO2OH
>>921
基礎が歪んだら骨組みも壁も亀裂まみれだと思うから、結局はイチから立て直さないと無理じゃないかな。
924おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:06:50.45 ID:Yz490QqT
yahooトピックスで「○○が××」の記事を見たとします。
開いてみるとかなりの行数で、これで全文かと思いきや[記事全文]とある。そこでクリックすると出てくるのは大体一行のみ。
何故、最初から全文を載せないのでしょうか。クリック数を稼ぐ為ですか?
925おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:09:36.17 ID:EQX3qZ2/
>>922
>>923
ありがとう。地形が変わった所を補修って出来るんでしょうかね?
かなり下までずぶずぶになってるようだけど…
マンホール飛び出ちゃうくらいだし。
926おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:16:39.90 ID:yQfPgWf3
>>924
たぶん、段落単位で自動的に区切っているんだと思う。
どの記事を見ても、文字数にかかわらず1段落目だけ表示、
記事全文で残りを表示、って感じだし。
たまたま元記事が2段落しかないと、そういうふうになってしまう。
927906:2011/03/28(月) 19:27:44.96 ID:Og6xxqfh
>>907
ありがとう役所に行けばわかるかな?
あぶないクレーマー扱いされないだろうか

>>908
そうだね
絶対学校は正規の通学ルートにはしてないと思うんだよ
ただ元は交通量の多い道路じゃなかったから
歩行者も自転車もそこを横断するのが習慣になってるんだよね
気持ちはわかるけどさ…

自分は線路沿いに住んでて通勤の為に
毎日左折して踏切に侵入するんだけど
車のすぐ左横にタイミングをうかがってる歩行者や自転車がいて
巻き込みが怖くて曲がるに曲がれないんだ
毎日これじゃ禿げそうだから言うだけ言ってみよう
928おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:37:05.46 ID:2hwEaknl
929おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:37:54.03 ID:2hwEaknl
勢いで硬水買っちゃったんだが普通に飲む分には問題ないよね?
おいしいの?
930おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:40:47.78 ID:yQfPgWf3
>>929
問題ない
おいしいかどうかは人による
931おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:42:20.34 ID:/YoSNVGu
>>929
ボルヴィックを飲んだことあるけど、味はともかく異常に飲みにくい。
喉を通らない。
ダイエットには良いらしい。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:44:14.97 ID:r5pdO2OH
>>929
合わなくておなかを下す人もいるとか聞くけど、日本で売ってるならよほど大丈夫じゃないかな
933おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:44:36.69 ID:M6JGLIXy
>>929
全く問題ないが、飲みづらく感じるようだったら
ご飯炊いたり料理に使えばいいと思う。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:45:12.36 ID:3G1u9PB0
すでに買っちゃったんなら、飲んでみれば良いだろ
935 ◆65537KeAAA :2011/03/28(月) 19:46:25.50 ID:IxqYgOU5 BE:205481197-PLT(12222)
別に死ぬわけじゃねぇしな。
936おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:48:41.98 ID:Gpa6YknQ
>>927
モンペと一般人は明らかに違うから大丈夫。
どうしても直接役所に言う勇気がないんなら、近所の人に世間話がてら言うとか
町内会の集会でそれとなく提案してみるとかって手もある。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:49:34.46 ID:y6bwpJGd
ダッシュ村は被災したのか?
938おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:50:52.89 ID:2hwEaknl
ラッパ飲みすると菌が増えるってホントウ?
939おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:51:07.57 ID:Gpa6YknQ
>>939
ミネラルが豊富なんで、欠乏してる人にはおいしく感じられる。
紅茶やコーヒーには向かないんで、ストレートで飲むかアルコールを割るための水にするといい。
940 ◆65537KeAAA :2011/03/28(月) 19:52:04.72 ID:IxqYgOU5 BE:39139643-PLT(12222)
>>937
地震の直接の被害は大した事は無かったけど、福島第二原発の20キロ圏内で
スタッフとかも退避してるらしい。ヤギとか犬はどうしてるか不明。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:53:01.76 ID:miey73Ya
>>931
ボルヴィックは軟水なんだがな…。
コントレックスとかと間違えてないか?
942おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:54:51.70 ID:y6bwpJGd
>>940
そうかヤギは死ぬんだな。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:55:07.97 ID:ttdlpI9c
>933
硬水でごはん炊くとおいしくないよ・・・
944おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:55:29.97 ID:/YoSNVGu
>>941
サーセンw
素で間違ってました。
ボルビックおいしいです(^o^)
945おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:55:32.87 ID:2hwEaknl
オレが勝ったのはクールマイヨールね
946おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 19:57:20.10 ID:r5pdO2OH
>>943
前もその話題どっかで見たけど、日本の米を日本式に炊くのにはそりゃ合わんだろ。
でもハマる人も出るかも…。
947おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:08.66 ID:/QI4U8OA
>>929>>933
人によってはまずいと感じるかもしれない、
たくさん買っちゃったのなら無理して飲まずに夏まで保管、
汗をダラダラかいた時に飲むと、かなりおいしく感じるはず。

ちなみに硬水でご飯炊くとパサパサになって、かなりまずいよ。
料理に使うなら肉系の煮物、しゃぶしゃぶのスープなどがいい。

>>931
ボルヴィックは軟水ですが・・・(笑)
948947:2011/03/28(月) 20:01:09.16 ID:/QI4U8OA
だいぶかぶったね、すいません。
949おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:02:07.92 ID:2hwEaknl
ラッパ飲みすると菌が増えるの?
950おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:07:17.33 ID:/QI4U8OA
>>949
ミネラルウォーターのボトルのラッパ飲みなら、
雑菌は増えます。

ついでに冷蔵庫の製氷マシンには水道水以外使えない、
いや・・・使えるんだが、消毒されていないので、
水に雑菌が増え、雑菌氷が出来るよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:08:11.41 ID:2hwEaknl
製氷マシンってなに?
普通の冷凍庫?
952おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:11:15.53 ID:r5pdO2OH
>>951
冷蔵庫エリアに水を入れるタンクがあって、そこから冷凍庫の製氷機へ自動で水が送られて氷を作ってくれる機能。
953おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:12:54.09 ID:2hwEaknl
ペットボトルのまま冷やせばいいじゃん
954 ◆65537KeAAA :2011/03/28(月) 20:13:28.48 ID:IxqYgOU5 BE:48924353-PLT(12222)
>>950
製氷機は定期的に洗えばまだマシだけど、加湿器がヤバいよ。
ウチの水道はカルキが入ってないので、加湿器が物凄いレベルでカビる。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:19:40.33 ID:5yBrV/En
軟水・硬水は好みもあるので飲んでみて好きなの見つけるヨロシ。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:33:45.57 ID:/1LfCInp
http://www.youtube.com/watch?v=pdsGtvjVyo4

これは0:23で赤星は何をキレているの?
957おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:36:34.80 ID:2hwEaknl
>>954
だからペットボトルで買ったって言ってんじゃん
958おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:38:44.50 ID:x4GMpWLP
>>956

観客「(インタビューの音声が)聞こえねぇぞ」

赤星「(観客席にはテレビの音声は)入ってねぇんだよこの野郎!」
959おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:39:26.75 ID:+qy+srXa
今現在の原発の状況を1号機から教えて下さい。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:44:38.52 ID:y6bwpJGd
>>957
ペットボトルに口付けて飲んだら口内雑菌が逆流するし、口元に菌が付くでしょ。
それが増えるのは当たり前の話だ。コップについで飲みなさい。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:45:33.52 ID:y6bwpJGd
>>959
全部レベル6だ。危機的状況だ。
962おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:46:53.53 ID:QxK9o1aI
原発くんのうんち、漏れちゃったの?
963おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:53:10.32 ID:y6bwpJGd
>>959
1〜3までは少なくても放射能を放出続けてるし、圧力容器内ではメルトダウンし、何処からか高濃度の
放射性物質を放出しまくっている。立ち上がる水蒸気はそれが蒸発したもの。
結露した一時冷却水がタービン建屋などに溜まっている状況。
汚染水を抜こうにも作業者が嫌がって放置されてる状況。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:11.83 ID:r5pdO2OH
>>959
今日の朝刊では
【1号機】
中央制御室などの通電作業を継続中
プール水位不明
海水から真水に切り替えて圧力容器に注入中
燃料棒一部露出。損傷疑い

【2号機】
通電は同じ
プール水温上昇
水注入も同じ
燃料棒一部露出。損傷疑い。圧力制御室損傷疑い

※先ほどのニュースより※トンネル内の水から非常に高い放射線量検出

【3号機】
通電同じ
プール水位不明
水同じ
燃料棒一部露出。損傷疑い

【4号機】
通電同じ
水位不明
定期検査中だったため燃料棒なし

【5・6号機】
安定状態
965おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:58:18.77 ID:rGZ4reoZ
「あれれーこの台詞どの作品のだったか思い出せないじー」ってとき
どのスレで聞けばいいですか?
966おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 20:58:25.20 ID:y6bwpJGd
>>963
もうね大東亜戦争当時の特攻隊を出すしか無い状況なんですよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:48.49 ID:rGZ4reoZ
>>965の「思い出せないじー」は「思い出せないよー」の間違いです
968おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:02:00.05 ID:B/N2G6Ay
被災地の人は性処理はどうしてるのでしょうか?
男も女も個室もらえるまでガマン?
969おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:02:51.07 ID:r5pdO2OH
うちのおかんは普通に使う>「○○だじー」

ところで>>965
ジャンルの近いサロンとかどうよ
あるいはここで訊いてみるとか。
970おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:04:57.67 ID:y6bwpJGd
>>968
不安な時こそ抱き合いたいもんだが、避難所で出来るかw
971おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:15:10.27 ID:rGZ4reoZ
>>969
「ビヨロンのため息の〜」ってなんかで聞いたらしく、やたらええ声で脳内再生されるんだけど
うろ覚えなのでジャンルも状況も不明。
とりあえず人の声で聞いた。アニメかドラマか映画かは分からない。
ググっても元ネタしか引っかからないので、すっごいモブキャラの台詞かもしれない。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:16:10.75 ID:/1LfCInp
>>958
え?それだけなの?そんなに怒ることないのに。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:17:13.91 ID:r5pdO2OH
ビオロンならバイオリンのことだよね。いつごろ?
最近だとそんなクサそうな台詞、のだめカンタービレくらいしか思いつかん。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:19:12.49 ID:r5pdO2OH
975おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:22:45.00 ID:rvRTNKmc
>>971
「秋の日のヴィオロンのため息の身に染みて〜」
と言えばヴェルレーヌの「秋の歌」の一節でノルマンディー上陸作戦の暗号絡みが有名だが・・・
その辺が舞台のなんかかな?
976おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:23:36.16 ID:rGZ4reoZ
>>973>>974
すみません、うろ覚えなので時期も不明。
ただその台詞が男の声で頭の中ぐるぐるしてて、よくわかんないけど今更思い出してツボに入ったらしい。
幼少期はセーラームーンやしんちゃんなんかを見てた世代です。
のだめは見たことないです。

ググっても元ネタしか出なくて、誰がしゃべった台詞なのかまで特定できないんです。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:25:38.70 ID:ttdlpI9c
>968
男性はどうだか知りませんが、女性は不安な状況では性欲なんかわきません。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:26:22.35 ID:2hwEaknl
あああああああああああああああまっず!!!!!!!!

失敗した・・・・箱買いするんじゃなかっった・・・おえ・・
979おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:26:47.13 ID:rGZ4reoZ
>>975
男性の台詞ということ以外何も分かりません。
申し訳ないです…
980おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:29:18.45 ID:pqMQkqTt
■■パスワード再発行通知発送までの手順詳細■■
 
 1.本メールをご確認後に、お客さまより弊社対応へ「同意する」旨を
  再度お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 2.弊社から開示手数料振込先口座ならびに、振込時に必要な情報を
  メールにてご連絡いたします。

 3.お客さまより、弊社指定の口座へ開示手数料をご入金ください。

 4.ご入金お手続きが完了いたしましたら、その旨を再度お問合せ
  フォームよりご連絡ください。

 5.弊社にてお客さまからの入金を確認後、送付書類の作成、
  その他必要作業を行わせていただきます。

 6.送付書類作成完了後、ご連絡住所へ『書留/本人限定受取』郵便にて
  パスワード再発行通知を発送いたします。

これの2番、3番についておしえてください
981おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:30:30.89 ID:2hwEaknl
               ,, -―-、    
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|   
      /  (゜)/   / /       硬水オエー!!!
     /     ト、.,../ ,ー-、     
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o 
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
982おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:30:54.57 ID:Yz490QqT
例の「ひがしはら」は今回のことを予言していましたか?
983おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:31:18.81 ID:Gpa6YknQ
>>980
それスパムメールじゃね?
984おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:35:02.65 ID:r5pdO2OH
>>979
あなたが20代半ばということは判ったけど(多分妹と同年代)力になれずスマソ

>>980

1、フォームから同意の旨送信しろ
2、パスワード教える手数料を振り込む口座と、入金するときに必要な情報(名義とか?)をメールで送るよ
3、パスワード教える手数料を振り込め
4、入金したらもっぺんフォームから連絡しろ
5、確認したらパスワード教える作業にはいるよ
6、できたら送るよ。本人しか受け取れない郵便だからよろしく
985おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:40:45.18 ID:4HWBRpAB
>>984
大体その世代だと思います。
情報源が少なすぎてすみません。
986おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:40:52.15 ID:pqMQkqTt
>>984

口座に振り込むって口座なくてもおk?

あと名義って何?

高校生で何もわからないんだごめん教えてくれ
987おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:41:52.49 ID:M6JGLIXy
>>929

ミネラルウォーターで料理する
ttp://www.mizuhiroba.jp/knowledge/mineusage.html
988 ◆65537KeAAA :2011/03/28(月) 21:42:58.81 ID:IxqYgOU5 BE:104372148-PLT(12222)
>>986
口座がなくても銀行振込は可能だが、なんか騙されてる気がする…
989おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:45:32.18 ID:2hwEaknl
誰か硬水のペット11本くらいいらない?
あるいは捨てるしか無いんだけど
990おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:45:35.72 ID:ttdlpI9c
>986
エロサイトか悪徳商法にひっかかってるとしか思えん
なんでパスワード知るために金払うんだよ

それのメールアドレスでぐぐってみ?
991おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:45:53.44 ID:sI8XIOWb
>>976
こち亀の江崎教授、まじかるたるルーとくんの江戸城本丸あたりが言っていたと思う。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:46:23.52 ID:wZbtIPKB
次スレ立ててくる
993おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:46:30.18 ID:r5pdO2OH
>>986
口座って向うのだけどさ、そもそも何のパスワード再発行よ。
なんでそんなのに手数料が要るのよ。おかしいよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:03.74 ID:35Frvpg8
退職される方への熨斗袋には、表書きに何と書けば良いですか?
995おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:05.37 ID:ttdlpI9c
>989
捨てんなよ〜友達や知り合いにあげるとか、
せめて公園の樹木にとかすれば−?
996おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:59.68 ID:wZbtIPKB
次スレ

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ536
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301316388/
997おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:49:11.67 ID:pqMQkqTt
>>986 >>990 >>993


ハンゲームのIDです再発行で1000円手数料で払わないといけないらしい
998おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:49:44.08 ID:2hwEaknl
>>995
友達や知り合いいないから
つか普通に腹下した 
999おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:50:01.14 ID:4HWBRpAB
>>991
情報ありがとうございます。
世代的に見たことあるかもしれないので
そのキャラが出るシーン探してDVDでも借りて見てみます。

>>996
次スレ乙です。
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:51:35.22 ID:ttdlpI9c
1000なら日本復興!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \