【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 37ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり

前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 36ボトル目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288709458/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:20:57 ID:A3QYQn5/
■無蛍光の粉末洗剤 2010年11月現在■

ライオン 消臭ブルーダイヤ → 2010.04 リニューアルで無蛍光に。酸素系漂白剤配合+ミントの香りで消臭効果抜群 (弱アルカリ性)

生協 セフター漂白剤入り → ダブル酵素・酸素系漂白剤配合 (弱アルカリ性)
生協 セフターE パワフル & コンパクト → 4種の酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

花王 ニュービーズ → 酵素・漂白成分配合 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズ → 酵素・柔軟成分配合 (弱アルカリ性)

サラヤ ヤシノミ洗たくパウダー ネオ(NEO) → 天然成分(食品成分・天然洗浄成分)だけで作られた洗たくパウダー。低刺激で余計な香料や着色料は一切無添加 (弱アルカリ性)
オルビス スーパークリーン → タンパク質・脂質分解酵素配合、無香料・無着色・無リン、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
スピカココ オーガニック洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が13.5%と少ない (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が9%と少ない、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
3おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:22:26 ID:A3QYQn5/
■無蛍光の液体洗剤 2010年11月現在■

ライオン トップ NANOX(ナノックス) 独自の洗浄成分MEEが、見えないナノレベルまで分解して落とす (中性)
ライオン トップ クリアリキッド → タンパク質分解酵素配合、見えない汚れまですっきりと落とす (弱アルカリ性)
ライオン 液体部屋干しトップ → 酵素・抗菌剤配合 (弱アルカリ性)
ライオン 香りつづくトップ → 柔軟剤・香り成分配合、静電気防止効果 (中性)
ライオン ケアベール → 無着色、衣類でチクチクする人に (弱酸性)
ライオン アクロン → 型くずれ(しわ、ヨレ、縮み)・色あせ・静電気を防ぐ。ウールマーク認定 (中性) ※おしゃれ着用

花王 アタックNeo → 2.5倍ウルトラ濃縮・すすぎ1回の新提案 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズジェル → 柔軟成分配合 (中性) 液体ふんわりニュービーズと中身は殆ど同じかも?
花王 スタイルフィット ナノベール → 繊維潤滑成分配合、衣類が絡みにくい (中性)
花王 エマール → なめらかシリコーンが縮みを防ぐ (中性) ※おしゃれ着用

ニッサン石鹸 ウルトラファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合、2倍高濃縮 (弱アルカリ性)
ニッサン石鹸 ファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ 無香料 液体衣料用洗剤 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ ウォッシュベール → 柔軟成分配合 (中性)
4おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:24:12 ID:A3QYQn5/
生協 セフターエナジー → たんぱく質分解酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体パワーセフター → ダブル酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体セフター柔軟剤入り → 柔軟剤配合 (弱アルカリ性)

ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 ジェルタイプ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラル・ウルトラファイン → すすぎ1回、植物由来洗浄成分100%、原産地 カナダ (弱アルカリ性)

P&G ボールドフレッシュジェル → 酵素・香り成分・柔軟剤配合 (弱アルカリ性)
P&G さらさ → 蛍光剤・漂白剤・着色料【が】無添加 (完全な無添加ではない)。香料クエン酸配合 (弱アルカリ性)

セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤 (ニッサン石鹸) → 抗菌・防臭効果 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、植物性除菌成分配合 (弱アルカリ性)
スピカココ 液体オーガニックライフ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心 (弱アルカリ性)
トップバリュ 2倍濃縮 スーパークリーン → 柔軟成分配合 (弱アルカリ性)
5おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:26:08 ID:A3QYQn5/
■すすぎ1回濃縮液体洗剤■

ライオン 
トップ NANOX (ナノックス)
http://top.lion.co.jp/products/nanox/
超コンパクト 香りつづくトップ
http://www.lion.co.jp/ja/company/press/2010/2010054.htm

花王 アタックNeo
http://www.kao.co.jp/attack/
ニッサン石鹸 ウルトラファーファ
http://www.nissansoap.co.jp/fafa/ultra.html
生協 セフターエナジー
http://www.coopclean.co.jp/site_energy/
トップバリュ 2倍濃縮 スーパークリーン
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=67
ブルーベル ナチュラル・ウルトラファイン
http://www.bluebell-webshop.jp/shopdetail/001005000001/brandname/
ぎゅっと濃縮液体洗剤
http://www.dcm-hldgs.co.jp/dcm-brand/development.html#dev-liquid
6おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:27:09 ID:A3QYQn5/
洗濯洗剤には、粉タイプと液体タイプがあるが、その違いは→
米国では液体洗剤の使用の方が多い。洗濯機に液体の投入口がついている、
日本は粉末洗剤が主流。
液体洗剤は中性から弱アルカリでアルカリを強める事ができないが、
粉末洗剤だとpHを10ぐらいにできるので強固にへばり付いた汚れが落ちやすい。
http://www.life-bio.or.jp/topics/topics233.html

色あせ防止成分、酵素配合の旧液体アタックより
黒ずみ防止成分配合、酵素未配合のリキッドトップの方が汚れ落としが良いらしい。
アルカリ度が洗浄力に大きな影響力を与えるそうな。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
7おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:27:58 ID:A3QYQn5/
2007年以前のデータなので参考まで。

F:粉末 緑茶成分入りアリエール (P&G)
G:粉末 アタック (花王)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン) ※
L:液体 アタック (花王) ※
M:液体 リキッドトップ (ライオン) ※
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王) ※
O:液体 アクロン (ライオン)
P:液体 エマール (花王)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
※は生産終了品。以下のテンプレにも摘要。

洗たく用洗剤 成分表など一覧 html版
http://www.google.com/search?hl=ja&q=+site%3Ajsda.org+%E6%B4%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E7%94%A8+%E6%B4%97%E5%89%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
洗たく用洗剤 成分表など一覧 xls版
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-1.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-2.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-3.xls
家庭用製品一覧表(含む業務用)ファイル 無料ダウンロード版 日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
http://jsda.org/w/00_jsda/9books_b.html
8おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:28:52 ID:A3QYQn5/
合成洗剤洗浄率 下記リンクのグラフを数字化したもの (%は目測)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
---------------------------------------------------
8℃ (真冬の水道水).         20℃ (6月10月の水道水)
---------------------------------------------------
48% ケアベール..           55% 粉末トップ
42% エマール..             53% ブルーダイヤ
41% 粉末トップ.            51% ケアベール
40% アクロン.             49% 粉末ふんわりニュービーズ
40% 液体リキッドトップ..       48% 粉末ニュービーズ
38% ブルーダイヤ.          47% 粉末アタック
37% 粉末アタック.           46% 液体リキッドトップ
34% 粉末ニュービーズ        41% エマール
33% 液体アタック.           40% アクロン
28% 粉末アリエール...        40% 液体アタック
23% 粉末ふんわりニュービーズ  39% 粉末アリエール
20% 液体ふんわりニュービーズ  25% 液体ふんわりニュービーズ
---------------------------------------------------
30℃ (翌朝の残り湯)...        40℃ (入浴直後の残り湯)
---------------------------------------------------
61% 粉末トップ...           62% 粉末トップ
56% 粉末ニュービーズ...       61% ブルーダイヤ
55% ブルーダイヤ          61% 粉末ニュービーズ
53% 粉末アタック.           55% 粉末アタック
52% 粉末ふんわりニュービーズ  54% 粉末ふんわりニュービーズ
51% 液体リキッドトップ..       53% 液体リキッドトップ
50% ケアベール..           50% ケアベール
47% エマール..             48% アクロン
45% アクロン.             47% エマール
42% 液体アタック.           46% 液体アタック
40% 粉末アリエール...        46% 粉末アリエール
28% 液体ふんわりニュービーズ  31% 液体ふんわりニュービーズ
9おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:30:02 ID:A3QYQn5/
●水温40℃の洗浄率が比較的高い商品 (順不同)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン)

M:液体 リキッドトップ (ライオン)
Q:液体 ケアベール (ライオン)

▼要注意なもの
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
水温8℃の洗浄率の低下が最大。
お湯で洗った場合は一般的な洗浄力だが、
水温20℃以下の低温で洗った場合の効果は半減以下となる。

N:液体 ふんわりニュービーズ (花王)
洗浄力の点から適当ではないと言われている。
水温8℃以下では、40℃の「洗剤無しのお湯だけ」で洗ったものよりも悪いという驚きの結果に。
商品としての必要性があるのか疑問とのこと。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:30:52 ID:A3QYQn5/
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:31:35 ID:A3QYQn5/
12おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:32:28 ID:A3QYQn5/
13おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:33:16 ID:A3QYQn5/
14おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:34:42 ID:A3QYQn5/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
15おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:35:35 ID:A3QYQn5/
■衣料用液体洗剤 洗浄力ランキング
は、このスレのテンプレートではありません。
この先コピペが貼られると思いますが参考にしないように。

----------ここまでがテンプレ----------
16おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:39:32 ID:A3QYQn5/
938 名前:ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA [] 投稿日:2010/07/31(土) 00:54:37 ID:qvRBdf3v0 (PC)
P&G製品のCMを見てると、自社製品をムダにたくさん使うよう仕向けてて感じ悪いね。。。

ジョイ:原液をドップリとまな板につけて除菌w
 →塩素漂白の方がよっぽど効果的で安上がりw

ファブリーズ:カーペットに大量に噴霧させて「夜洗い」w
 →液体を噴霧させただけで「洗う」っていうのは、かなり誤解を招いてるね。

液体アリエール:原液をドップリと靴下につけて漂白とか。。。
 →これも専用の漂白剤に浸け置きする方が効果的で安上がり。 

粉末アリエール:規定量より多く使えば、ハウスダストや花粉が落とせますw
 →洗剤の量を増やしても大して変わらんだろ。一体どんな根拠があるんだか??w 

941 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 01:22:43 ID:Wn83dzNf0 (PC)
45 名前: 宗教家(dion軍)[] 投稿日:2010/07/27(火) 08:30:43.72 ID:n1MQM+f2
企業名      売上高営業利益率

P&G            20.2%
花王           10.57%
ライオン          1.89%
17おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:36:33 ID:Yb9Rq68m
>>1



びん太のレスをコピペするなんて不快
18おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:36:52 ID:Hry8ACeo
ファーファのドバイって香りが好評なの?

先日飲み会で洗濯や柔軟剤の話題になり
二人の女がこういう会話をしてた
A「赤いボトルのダウニーで、タンゴを踊ってる外国の女の人のデザインのやつ。
あの匂いが凄く好き」
B「3coinで売ってるやつでしょ?
アタシもあれ好きで使ってる。」と話してた。

調べてみたらメキシコのダウニーなんだね

女受けする為に買っちゃおうかと考えてる俺w
19おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:40:39 ID:v9RIjO7r
>>18
ダウニーは最早公害
女だけでなく全ての人に受けたいのならダウニーは絶対にやめたほうがいい
20おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:02:33 ID:v9RIjO7r
不肖ながらワタクシ皆様がお使いになられてる
洗剤漂白剤柔軟剤が気になっております
以下不都合がなければお使いになられてるモノを簡単に記載してくれる
とありがたいです
21おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:13:35 ID:Hry8ACeo
>>19
じゃあ何を使えば良い?

22おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:17:41 ID:v9RIjO7r
>>21
洗剤と柔軟剤の相性が重要だからなぁ
まずは洗剤を教えてもらわないと
23おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:23:57 ID:L3DuuhDd
ファーファ粉末とフィンランド使ったら服から塩素の匂いがする
これがフィンランドの匂いか
24おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:26:01 ID:v9RIjO7r
ファーファ粉末+ファーファ柔軟剤は一人暮らし初期の頃にやって失敗
したと思った
彼女に無添加の石鹸のにおいっていわれたしw
25おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:27:19 ID:Hry8ACeo
>>22
洗剤はブルーダイヤです
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:29:47 ID:XZHhX+vj
最近金銀パールプレゼントのCM見ないけどまだやってるの?
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:29:54 ID:v9RIjO7r
>>25
奇遇だね
俺もブルーダイヤ
個人的にブルーダイヤはほとんどの柔軟剤が合うと思うけど
ソフランが一番あうかな
ソフランのオレンジのボトルと緑のボトルのがよくあうな
俺は両方気分で使い分けてる
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:44:06 ID:Hry8ACeo
>>27
なんだ、あんたは男か

悪いが男の意見はいらん

29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 03:00:06 ID:+98V7LH3
>>28
ちょwwwおまwwww

あんまりじゃないか?www

せっかく親切に教えてくれてるのにw

ちなみに洗剤のスレッドなんて覗いてる人間に可憐な女子なんて居ないてww
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 03:20:56 ID:P7KJLMAq
可憐な娘は洗濯なんてしないからねえw
31おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 04:20:56 ID:TsIn+U3w
可憐な娘は洗濯しないで使い捨て?w
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 05:33:16 ID:8F3lqnVn
「枯れんな、女子」なら幾らでも…
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 09:12:20 ID:ByKIFUSU
みんなは何回、洗濯機を回してる?
弱アルカリで色分けして2回、中性で色分けして2回の計4回?
うちは中性は色分けしてない。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 10:04:57 ID:sffxQ93O
買ったばかりのジーンズは別にして洗うけどあとは弱と中に分けるだけだから2回だな。
洗剤は青ニュービーズ(弱)アクロン緑(中)にダウニーピンクキャップ。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 10:33:32 ID:8OSCdJBU
>>33
普段着を洗うのに普通洗い1回、デリケートな物を弱洗いで1回。
タオル類で1回の計3回が基本。

弱洗いを中性洗剤と弱アルカリ性洗剤で洗い分ける時もあるし、
2〜3ヶ月に1回は白物だけをまとめて蛍光増白剤入りの洗剤で洗ったりもする。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:07:47 ID:ByKIFUSU
>>35
かなりマメじゃない?
♂なら、いい主夫になれるよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:28:00 ID:A9STHaVD
娘の高校で柔軟剤の人気投票をした。
ちなみに県内トップクラスの女子進学校。

1位がウルトラダウニーエイプリル、2位がソフランアロマシトラス。

ワースト1位がソフランブルーローズアロマ、2位がソフランアロマソープ。

ハミングやレノアは問題外らしい。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:28:04 ID:6CFKFa8u
ブルーベル使用したことある人いますか?使用感とか知りたい。
安いし、乳幼児いるのでなんだか良さげに思えるのだけど、HPがなんだか
楽天の変な店っぽい作りでなんだかなーと。
最近乾きが悪いから部屋干しすることも多いんだけど、向かないかなと悩む。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:38:03 ID:sffxQ93O
>>35
そんな面倒なことするなら最初から白物だけを蛍光増白剤入り洗剤で洗えばいいじゃん。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:39:12 ID:ByKIFUSU
>>38
なんで外国製に飛び付くの?
ダウニスト?
日本製にいいのがあるじゃない。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 13:05:12 ID:6CFKFa8u
>>40
ダウニーは使用したことない。強すぎる匂いは苦手だし、今後も使わないと思う。

ブルーベルはさっき近所のスーパーで初めて見て、200円切ってて安いし、
どんな感じか実際に使用している方の感想を知りたくって。
無蛍光の粉末洗剤がいいんだけど、ニュービーズは高いし、ニューダイヤは歯磨き粉
みたいな香りがいまいち馴染めない・・・今はセブンプレミアム使用中です。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 13:37:40 ID:ByKIFUSU
>>41
ニュービーズなんか、しょっちゅう198円で投げ売りしてるじゃないw
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:00:09 ID:3eoBuU4x
>>42
うちの近所はいつも198円だw>ニュービー
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:03:57 ID:ByKIFUSU
ブルーダイヤはいつも188円。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:11:19 ID:ByKIFUSU
ソフラン詰め替えはいつも198円。
さっき西友でアロマソープ詰め替えを買ってエコバの底に倒して帰ってきたらエコバがびしょびしょになってた。
確認したら切り口が5ミリぐらい切れてた。
パックの精肉や食料品は上のほうにのせてあったからいいが車のシートにも漏れててアロマソープ臭い!!車のシートクッションとエコバは即、水洗いした。
これは客のイタズラか?
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:18:24 ID:abEg94QL
もったいないけど使わないから
捨てようと思うがレノアから捨てるかダウニーから捨てるか悩む
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:32:33 ID:A9STHaVD
そんな柔軟剤使ってる人はここのスレにはいないんじゃない?
とりあえず買って試してみれば。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 15:30:48 ID:Lm8GznEX
タオルとか生乾きの臭いにおいが雑菌だって言うけど
だったら、(洗剤が悪いのか洗濯機が悪いのか知らんけど

ちゃんと洗えてないってことじゃん・・
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 15:47:40 ID:gfzaM3Oc
だから香りのきつい柔軟剤でごまかす訳だよ
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 15:54:13 ID:7hry3CTG
>>48
滅菌器買うしかないね
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:10:46 ID:fqb34A/a
ここの住人はあんまり売れてない製品愛用者が多いんだな。
ブルーダイヤとかニュービーズとか。

52おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:52:12 ID:v9RIjO7r
皆柔軟剤の量はどれくらい?
ソフランだったら1.5倍位入れるよね?
53おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 17:18:37 ID:6CFKFa8u
38ですがさっきDS見たらニュービーズ398円だったw
198円とか羨ましいよー・・・正月価格なのかなあ
54おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 17:20:15 ID:CAJWjUwz
>>52
1.5倍入れるなら1ランク上の柔軟材にしたほうが良いと思うけど。
私はハミングフレアのピンク色使用中。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 18:43:16 ID:eKnJn0w2
>>52
そんなに入れたらぬるぬるにならない?
規定量の3分の1くらいしか入れないな…
56おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:31:34 ID:5ISRmSZ5
ぬるぬるっつーか臭いだろ…
よく耐えられるな
57おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 20:01:05 ID:mPuvZYKQ
自分もフレア使ってるけど、やや多めにいれてるよ。臭くないしぬるぬるにもならないけどなあ。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 21:53:52 ID:ByKIFUSU
>>51
両方とも一番、売れてるよ。
特に年配の人達は液体より使い慣れてる粉末を買うし汚れ落ちがいい。

ニュービーズ、そんなに高く売ってるの?!
ホムセンが安いよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:24:27 ID:sffxQ93O
ソフラン緑は原液の匂いは凄くいいんだけど乾くといまいち。
オレンジは論外で家族に却下された。
結局、またエイプリルフレッシュを規定量以下で使うしかないなぁ。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:25:10 ID:ndORsc+0
高いでしょwまあ駅前のDSなので、他の店と比べても強気価格な店なんだけど、
近所の他店でも200円切ったとこ見たことない@練馬区

ホムセン近くにないなあ…
0歳児と3歳児連れて安いの探してDS巡りするのはキツいから
旦那が明後日から休みに入ってから探しに行こうかな。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:27:27 ID:ndORsc+0
60は>>58です
62おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:20 ID:ByKIFUSU
>>60
ネットは?
63おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:59:26 ID:ndORsc+0
>>62
洗剤と柔軟剤はネットで買った事ないです
これしか使わない!って決まってたらネットで買うのがラクだけど、
まだ洗剤も柔軟剤もしっくり来る組み合わせがないので試行錯誤してます
DSでくんかくんかするの楽しいしw

このスレで人気のファーファのフィンランドとかドバイってネットでしか買えないんですよね。
試してみたいけど、香りがわからないから失敗したくないしなあ。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 23:22:26 ID:ByKIFUSU
うちの子供達が赤の頃は赤の服にはチビクリンを使ってたな。
柔軟剤は使わなかった。
65おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 23:49:13 ID:M4wPsLr/
赤の頃って何だ?
66おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 23:52:45 ID:C4cXB+GW
>>63
ファーファトリップはサンドラッグにあるよ。
このスレ見てると、ドバイ大好きな人はフィンランド苦手、
フィンランド大好きな人はドバイ苦手、ってパターンが結構見受けられたから、
試してからがいいと思う。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:01:22 ID:1OO+E3rL
>>60
石神井公園駅付近や保谷駅付近でたまに198円になってるよー
68おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:02:17 ID:LXoJ6RCw
>>65
赤ちゃん。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:06:06 ID:L3DuuhDd
>>66
うわー、それモロ俺だ
フィンランドはどうしても薬品ぽい匂いしかしない
70おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:11:46 ID:LXoJ6RCw
昔、セイジョーでドバイを買った。
香りが全然残らなかった〜。
71おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:54:28 ID:xMo5U90q
爺の俺は、粉末のアタックかトップ。
汚れ落ち良いよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:57:23 ID:ajcrInnI
>>66
そうなんだ!ありがとう、サンドラッグ見かけたら行ってみる!

>>67
ありがとう!西武線だと江古田なので、残念ながら石神井、保谷ちょっと遠い…orz(車無し)
ニュービーズその値段で買えるのは羨ましい限りです。
でもそっち方面に行く機会があれば、まとめ買いしたいなあ。

ご親切なアドバイス、皆様ありがとう!
ブルーベル使用する機会あったら報告するね。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 08:28:14 ID:oaQzajhc
ドバイもフィンランドも大好きな自分は…
ついでにレモンも最近好きになってきた
ただし残りの3種は頭痛がするほど苦手だ

ファーファフレグランスってどこか店頭で買える?
とりあえず地元のサンドラッグにはなかった
74おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:28:02 ID:n5wGyi4r
ローカルチェーンかもしれないけど、うちの近所ではドラッグぱぱすに置いてあるよ
75おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:40:14 ID:thUg6dqw
>>73
私もさんざん探して見つけられなかったから
通販で購入したんだけど、昨日行ったドンキに
当たり前のように置いてあって拍子抜けした。

1ヶ月前まで無かったくせに・・・・orz
76おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 10:22:25 ID:LXoJ6RCw
ファーファトリップよりソフランアロマのほうが香りが強いし乾いた後も香りが長続きするよね?
結局、日本で一番売れてる柔軟剤(含・香り)ってどれなんだろう。
77おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 10:57:47 ID:hI38Bhay
>>65
左翼。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:44:40 ID:LXoJ6RCw
>>77
>>68が正解だよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:59:33 ID:FU3RsyKr
ボケ殺し…!
80おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 12:07:48 ID:nbG3gnaF
>>64といい>>78といい、育児板住民は空気嫁ないんだな…
81おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 12:16:07 ID:N9Ogj0+s
>>80
いやいやw

むしろお前が空気嫁w
82おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 13:36:56 ID:oaQzajhc
>>74-75
ありがとう
どっちも地元にはなくて泣いた
83おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:04:59 ID:eQW+a4i3
>>76
ホームセンターで働いてるんだけど、濃縮ハミング・抗菌ハミング・フローラルハミングが一番売れる。
なかでもフローラルハミングが半端なく売れる。

その他は香りソフランとレノアプラスを買ってく人が一定数いて、
ハミングフレアは安売りの時だけ売れる。
レノアハピネス、ハミングフレグランス、アロマリッチは全然売れない。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:24:55 ID:wtM8xF9t
お前ら柔軟剤の量どれくらいにしてる?
彼女が2倍入れてきて困ってるんだけど普通は規定量だよな?
2倍は臭すぎ
85おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:38:39 ID:oaQzajhc
30ちょっとのレスも遡って読めない男の人って…
86おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:47:14 ID:yZ1idSLu
みんな、柔軟剤に対して香りの方を重視してるんだね。
私は香りはできれば残らない方がいいし、フワフワ感を一番重視してます。
あと2番目にタオルの吸水性が損なわれない事です。
そこでその両方に適っているのって、今のところソフト&ドライしか出会えていないです。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:11:38 ID:6vByU0Rq
>>84
そりゃああんたが臭いからたくさん入れてるんじゃないの?
88おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:06:26 ID:4Y4uJR9k
ネオ、サンプル15回分個包装のもらったから今日使ってみた。
ナノックスより冷水で落ちがいいみたい。
ネオ臭い臭い言われてたけど、気にならなかったよ。
アタックって香り強いイメージなのに。
濯ぎは軽めにだけどやっぱり2回してしまうなー
89おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:18:44 ID:s3oZKK8C
>>86
私も、フワフワ感重視。
香りなんて、タンスに香料でも入れとけば付くのに。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:20:17 ID:Fp+7GaSL
そんないちいちタンスにしまわない人もいる
91おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:22:56 ID:0ljsHjao
>>58
>両方とも一番、売れてるよ。

いやいやそれはないから。
粉末で一番はアタック
液体はアリエール
柔軟剤はダントツでレノアプラス
ちなみに柔軟剤2位はソフラン3位ダウニー4位ハミングフレア5位レノアハピネス

92おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:24:15 ID:Fp+7GaSL
>>91
どこ情報?
93おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:25:23 ID:LXoJ6RCw
>>91
ずいぶん古い情報だねw
94おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:31:50 ID:LXoJ6RCw
>>83
ハミングは安全パイなのかな?
50歳以上の人は、とにかく陳列してある中で一番安いのを買っていく人が多いらしいね。
レノア、レノアプラスはまったく売れないそう。
(さっきドラストとホムセンで聞いた)
95おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:32:35 ID:0ljsHjao
>>92
インテージSRI

>>93
直近のデータなんだが。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:41:08 ID:0ljsHjao
>>94
店によって売れ筋が違うからな。
ちなみに帳合関係だからデータは間違ってないよ。
アリジェルは5年連続NO1だし
レノアプラスは2位の香りとデオドラントのソフランの倍近く売れてる。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:59:10 ID:LXoJ6RCw
>>96
レノアはシミになるし病院臭いからイヤ、というのが主婦の間では定着してる。安いからとか新聞屋がくれて使い慣れてるから、という理由ではなく香りで人気がある柔軟剤と洗剤を知りたい。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:09:51 ID:0ljsHjao
>>97
>レノアはシミになるし

それは洗濯物に直接かけている可能性あり。
実際そのクレームはあった。

>香りで人気がある柔軟剤と洗剤を知りたい。

それは分からないw
ホントこればっかりは好みだからね。
レノアハピネスなんか人気だけどね。
夏にリニューアルして爆発的ヒットでピンクは品薄に追い込まれたし
それとダウニーは依然として人気だね。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:15:01 ID:0ljsHjao
洗浄力なんかの話題があったけど
一番洗浄力があるのはアリエールなんだよ。
アタックオールインとか色々な効果を唄うと洗浄力は落ちる。
それとドラム式は落ちが悪い。
2槽式>全自動>ドラム式
液体より粉末←これは常識みたいですね。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:15:10 ID:LXoJ6RCw
ダウニーは香害って、かなり疎まれてない?
余談だが資生堂Agの制汗剤は服が黒くシミになる。
お客様相談センター室に対処方法を聞いたら「はい、シミになります。なので毎回、必ずワイドハイターを使って洗濯してください」だって。
資生堂と花王って癒着してるの?

レノアは安いから売れるのかね。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:20:17 ID:LXoJ6RCw
>>98
ソフランはどの香りが一番よく売れる?
しかしなぜかポレール生協とホムセンはピンクと青しか売っていない。
緑とオレンジは不人気?
アクロンもピンクしか売っていないスーパーが多い。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:23:36 ID:LXoJ6RCw
>>98
ついでに聞いてしまうが、ダウニーはやはりアメリカ製ウルトラダウニーのピンクキャップが一番人気?
黒とか、けばけばしいのもあるよね。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:33:28 ID:0ljsHjao
>>101
ソフランはフローラルアロマの香り かな。
ピンクは消費者受けが良く売れる。
消費者には機能重視派と感覚重視派があって
機能重視派って洗浄力、柔軟力、消臭力を追及する人。
感覚重視派って香りを楽しみ家事全般を楽しむ人。
ピンクと青はまさしくこの両ターゲットを意識した展開。
今メーカーは感覚重視派をターゲットとした製品を開発してます。
実際、市場をけん引してるのは感覚重視派なんですよ。
だからピンク系は必ず打売れるんです。
あと、品揃えの悪いお店の店頭にある商品が売れ筋商品です。
なぜなら少ない商品構成では売れ筋商品しか置けないからです。
全国展開しているドラッグなんかが一番わかりやすい。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:39:55 ID:0ljsHjao
>>102
ダウニーはP&Gジャパンでは取り扱ってない。
あくまでもP&Gで輸入品。
だから漠然としか分からないがピンクは60%のシェア。
黒とかは2匹目のドジョウ狙いなのか最近良く見るけどどうなのか???
105おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:53:37 ID:0ljsHjao
>>100
ダウニーは相変わらず売れてますね。
ファブリーズからダウニーの香りってでたでしょ?
あれも爆発ヒットで即品薄になったからね。
ダウニーは日本ではヒットしないって言われてたけど
日本人の香りの好みが変わってきたのかもね。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:26:12 ID:LXoJ6RCw
ソフラン緑が好みなんだけど人気ないのかな?
107おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:45:18 ID:LXoJ6RCw
これでも売れてるの?

【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会4【迷惑】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281248796/
108おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:46:00 ID:0ljsHjao
シトラスアロマの香り ですよね。
芳香剤なんかでは緑系は1番人気。
でも柔軟剤ではイマイチかな。
基本的にグリーン系は甘い香りが苦手な人がターゲット。
年配者が多いw
ちなみにハピネスだとピンク5、黄色3、緑2
でもファブリーズアロマだと緑が一番、ミストラルだと2番。
用途によって香りの好みも変わるんだね。
109おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:55:53 ID:0ljsHjao
>>107
売れてるから不思議なんですよ。
実際売れなかったら店頭に置きませんよ。
ダウニーはインターネットでヒットした特異な商品です。
実際香りに魅了されたのか、雑貨として(インテリアとして)ヒットしたのか不明です。
ファブリーズミストラルがパッケージを取ると外国のパッケージのままなのは
インテリア(おしゃれ)としての要素が強いとのマーケティングリサーチの結果なのかもです。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:00:22 ID:xMo5U90q
クリーニング屋のスタンプ交換で「ブリード」って粉末洗剤を貰った。
ライオン製らしいが、これ業務用かな?
111おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:12:09 ID:LXoJ6RCw
柔軟剤というと昔はフローラルしかなかったような?で、フローラル系はさんざん使ってきて飽きたから、ちょっと爽やか系を使いたいという感じ。
他人が使ってる柔軟剤を「いい香りだな」と感じると即、買いに行くパターンw 例えばコインランドリー。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:24:15 ID:0ljsHjao
2月に「香り」の面白い商品がでます。
日本にはなかった新しいカケゴリーです。
これはもともと外国にはあったんだけど
日本では全く別の使用を提唱してるんですよ。
日本ならでは面白い。

あと、昨日も書いたけど新しいコンパクト洗剤。
すすぎ一回の粉末洗剤。
香り長続きの洗剤。

この春は面白いですよw
113おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:10:29 ID:6vByU0Rq
>>112
インテージのデータもだし、新製品情報とかあんまり漏らしてるとやばいですよ。すぐに特定されます。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:12:00 ID:LXoJ6RCw
なるほど。
自分は柔軟剤はやはり香りで選ぶ事になるだろうな。洗剤はニュービーズ青一筋。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:32:55 ID:V5fuiIi4
>>48
洗剤と一緒にハイター等漂白剤を多めに入れれば解決。
洗濯物は入れすぎないように。
干すときに間隔をきっちり開けて干す。
外干しなら完璧。

これで生乾きの臭いにおいなんて何年もかいでないなぁ。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:35:02 ID:Fp+7GaSL
>>112
レノアハピネスがシート状になった芳香剤のこと?
海外では乾燥機用柔軟剤シートとして使ってるってことね
117おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:39:47 ID:0ljsHjao
>>113
こんな情報なにも価値ないですよw
問屋とかバイヤーならみんな知ってます。
店舗の担当者でも知ってるかもレベル。
ちなみに店舗の担当者なんか情報何にも知ってないですよ。
そんな人の情報はミクロすぎてなんにもあてになりません。
今なら秋の新製品の情報とかなら価値ありますよ。
もちろんそんな情報入りませんが。

118おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:43:08 ID:Fp+7GaSL
119おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:45:18 ID:0ljsHjao
>>118
それ試験発売を極一部でやったら
日経トレンディー?かなんかに
すっぱ抜かれたらしい。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:10:10 ID:LXoJ6RCw
ポレール生協にドバイ詰め替えがたくさんあった。
ソフラン緑、オレンジはないのにちょっと意外だった。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:21:26 ID:vI+Nkn5C
新しいのか?
以前からビーズ状の衣類用芳香剤やサシェやリネンシートってあったように思うよ。
ただ、どこにでもおいてあるわけじゃなかったけど。
すーぱーやDSで買えるってのは新しいかも。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:39:27 ID:0ljsHjao
最後に

>>121
外国ではバウウズ、ダウニー、ゲインなどあり
使用方法は乾燥機に入れる柔軟剤、静電気防止剤です。
日本ではこの用途はありませんので、あくまでも
香りシートで売り出します。
これは衣類に香りを移すというよりも
クローゼットに置いて開けた際の香りを楽しむという日本ならではの使用方法です。
それ以外にも色々と。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 00:08:52 ID:Pebo2NJw
ID:0ljsHjao


なんでこの人こんなに必死なの?
124おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 00:12:16 ID:na9A0h/9
>>123
どうしても他人より優位に立ちたいんだろうね
125おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 00:21:41 ID:Pebo2NJw
>>124
なるほど、かわいそうなことで…
126おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:03:56 ID:s3sFPQsa
抽出ID:LXoJ6RCw (15回)
抽出ID:0ljsHjao (14回)

なにこのキチガイセットw
127おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:05:44 ID:K87FpMrj
普通の洗濯機は最初に撹拌して洗剤を溶かしてから衣服を洗うが
ドラム式は撹拌しないで洗濯しちゃうんだね・・
128おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:13:04 ID:sKDQ8acK
ID:LXoJ6RCwはニュービーズのキチガイアスペ
129おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 05:19:29 ID:wzToJo6q
ていうかこのスレって人気だね。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:05:08 ID:1n/0p9ro
>>ID:0ljsHjao
情報大歓迎
また気が向いたら投下お願いします
131おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:57:10 ID:iHCW5qeO
>>128
残念ながらハズレ。
わけわからないレスしないでね。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:07:08 ID:N6I6xWBG
洗浄力が粉末に劣らない液体洗剤はどれですか?
133おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:28:05 ID:QUOpHPgi
>>132
私の記憶が正しければ、アクロンとかエマールのようなおしゃれ着用洗剤だった思うけど。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:32:12 ID:5YOw+MGB
Q.洗浄力の高い液体洗剤教えて〜

A.トップクリアリキッド

↑これテンプレに入れて欲しい。
この手の質問毎スレごとに必ずと言っていいほど出るからw
135おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:32:28 ID:pK5qBssz
>>48
そんなときは酸素系じゃなくてキッチンハイターとか塩素系使ってみ

匂いむちゃくちゃとれる
136おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:37:03 ID:bJPGvXnK
>>131
どうみてもアスペだからw
自分を否定するなよ
自分が可哀相だと思わないのか
137おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:40:45 ID:iHCW5qeO
>>136のほうが可哀想。
おとなしく病院に入ってなさいね。
もう脱走しないでね。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:48:54 ID:+ZQCl7+w
128と136はニュービーズキチガイという妄想をしてラリってるいつもの奴だからスルーせよ
139おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:56:40 ID:lPF2M74v
>>135
逆性石鹸は?
140おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:01:16 ID:wzToJo6q
なんだかんだいっても日々の白物淡い色物の洗濯にはアタック粉末が一番いいよね。
濃い色物はアクロンかエマールがいいよね。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:08:08 ID:QUOpHPgi
>>139
逆性石鹸はでもいいけど1、2枚なら
水に濡らして電子レンジで湯気が出るまで加熱するほうがお得。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:30:32 ID:thc+AaGF
液体はクリアリキッドで異論はないんだが、粉末は普通のトップでいいの?

粉末は種類が多いから悩むな
143おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:47:43 ID:Uph4tzC+
ニュービーズキチガイって騒いでるのはニュービーズの人気に嫉妬してる業者だぜw
こんなとこでアンチレスしてる暇があったらニュービーズを超える自社製品を開発しろよw
144おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:52:09 ID:QUOpHPgi
ふんわりニュービーズはよく使うけど。
下手な柔軟剤より香りが長持ちする。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:07:09 ID:wzToJo6q
>>142
だからアタックだと言うとろうが!!
146おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:18:38 ID:iHCW5qeO
>>142、145
アタックもトップも蛍光増白剤が入ってるから×。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:45:31 ID:wzToJo6q
>>146
なんでダメなの?別に肌に影響が無ければ入ってても問題ないじゃない。
そんなこと言うなら、アムウェイの洗剤でも使うしかないんじゃ?
148おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:57:42 ID:ihnxb6qs
>>140
>アタック粉末が一番いいよね。
本気、あのレベルで?
トップのほうが落ちるのに?
149おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:58:14 ID:iHCW5qeO
>>147
は?
きちんと蛍光増白剤の勉強しろ。
青ニュービーズが含有されてないのを知らないなんてあんた馬鹿?
150おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:04:46 ID:uMyVPSGq
蛍光増白剤が入ってる洗剤なんか、よく使えるねぇww
151おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:06:32 ID:N6I6xWBG
トップクリアリキッドを試してみます。

アクロン+ワイドハイターでダウンジャケットを洗ったけど匂いが落ちきらない。
消臭ブルーダイヤで洗うのは危険ですか?
152おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:31:15 ID:thc+AaGF
>>145
サーセンwwwww

>>146
ちなみにそなたのお勧めは何じゃ?
よかったら教えていただけぬであろうか?
153おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:43:59 ID:iHCW5qeO
>>152
青ニュービーズだよ!!
154おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:46:22 ID:C40ZWXxl
>>153
このキチガイアスペいい加減にしろや!
擁護してる馬鹿は何なんだ?新参か自演だろ
155おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:50:31 ID:t8zqGel+
ダウニーの香り、出ました♪
156おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:51:14 ID:iHCW5qeO
>>154
花王を敵に回すのぉ?w
ニュービーズが大人気だから悔しいんだよねー売れてるもんねぇ。
そういうおまえが使ってる洗剤は何だよ?え?!
157おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:59:48 ID:na9A0h/9
>>151
ダウンジャケットならクリーニング出した方がいいのでは?
158おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:18:36 ID:G+ujzDsI
ダウンジャケットの襟部分だけ汚れてきた
ベンジンは臭くて落ちないし台所洗剤でも落ちないな
159おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 14:28:02 ID:C40ZWXxl
>>156
またテンプレ最上段に入れるぞこのカス
アスペは決められたルールには従うからなw
160おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 14:36:05 ID:XzbYg4D4
>>154のしつこさこそ真性アスペwww
161おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 14:43:11 ID:iHCW5qeO
>>160
www
162おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 14:46:57 ID:/4h2I1sH
>>151>>158も、
適当なことしないでクリーニング出したほうがいいと思う。
クリーニング代<ダウンジャケット買い替えにかかるお金
じゃない?
163おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 15:06:12 ID:C40ZWXxl
>>160-161
巣に帰れ
自演も上手くなったんだな

☆【花王】すずらんの香りのニュービーズ2★

1 :おかいものさん:2008/06/16(月) 08:40:57
※このスレのage、sage進行は自由です。
※アンチ、荒らし、煽りは禁止&スルー。

<前スレ>
☆【花王】すずらんの香りのニュービーズ★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182081538/
164おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 16:50:49 ID:+ZQCl7+w
>>163
この期に及んで「自演」だってさ。
どこまで勘違いしてるんだ?
165おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:55:45 ID:Pebo2NJw
蛍光増白剤がなぜいけないのか詳しく教えていただけますか?私は無知なのでわかりません。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 18:03:14 ID:na9A0h/9
>>165
自分で調べまくった結果わかんないの?
こんだけネットに情報が溢れてるのにわかんないならこのスレで聞いても理解出来ないと思うよ
167おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 18:31:54 ID:wzToJo6q
>>166
私も調べたけど大した害ってないよねぇ。
気にし過ぎじゃないの?
白く洗いあがった方が気持ちがいいし、
変なにおいの洗剤や柔軟使ってる人の方がよっぽど理解できないわ。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 18:47:55 ID:iHCW5qeO
>>167
>>166のレスが理解できてないじゃん!
大した害じゃないって?
どこまでアホなの?
癌になって早く死ねカスw
169おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 18:51:41 ID:sfSmqUkE
>>165
・きなり、淡色の衣類に使うと白く光ったようになって仕上がりが悪い
・衣類を白く洗いあげているわけではなく、光らせてごまかしてるだけなので
まあ要するにごまかし、洗浄力と関係ない。

気にならないなら別に問題ない。
170おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 18:56:14 ID:iHCW5qeO
>>165
環境を破壊して己が皮膚癌になりたければ問題無し。なお、貼りつけているだけなので洗濯を繰り返していると剥がれてまだらになって逆に汚くなる。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 19:03:18 ID:oe1z3eBE
蛍光増白剤が、ガンを誘発させる根拠は無いよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 19:23:58 ID:7xadIQqB
>>167
じゃあ、あんたが使ってる洗剤はなんだよ?
173おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 19:37:57 ID:Pebo2NJw
>>168
調べたけどわからないのです。あなた様は洗剤について非常に深い知識をお持ちのようですから、ぜひ蛍光増白剤についてどの辺が良くないのかお教えください。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:07:26 ID:iHCW5qeO
>>173
みんなが親切に説明してやってるのに理解できないのはシナだから?
シナは一生ロムってろ!
175おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:14:27 ID:+ZQCl7+w
これこそアスペ
ID:Pebo2NJw
176おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:27:57 ID:Xlnz1/gP
>>173
蛍光剤は染料で紫外線で白く見えるだけ。
薄い色のものには使えない。
人体に影響あるかは証明されてないけど一部規制もある。
ホントに調べたのかなぁ?
http://sentaku-shiminuki.com/senzai/kiso-keikouzai-6.html
177おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:31:31 ID:4NEFOmPT
>>173はいったいどういう調べ方したんだか・・呆れる。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:41:51 ID:iHCW5qeO
蛍光剤が危険だってさんざん騒がれてたのに知らないなんて、社会情勢に疎くて勉強嫌いなんだな。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:49:33 ID:wzToJo6q
>>172
だから朝からずっとアタックだっつってんだろw

>>169の最後の1行に尽きる。
20年使ってるが、何の問題もない。他の使ってアタックよりいいと思えた物は皆無。

ID:iHCW5qeO
↑この携帯バカは何とかならないの?
180おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:52:10 ID:YrQX7JLw
>>178
蛍光増白剤が危険なら
P&G、花王、ライオン他、洗剤メーカーは大変だなオイ
反論してみろ馬鹿

さんざん騒がれてたソースも貼り付けてみろ
「さんざん騒がれてた」な
181おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:54:18 ID:iHCW5qeO
>>179
アタックにこだわるバカは死んでもバカだろうなw
どんな洗剤使ってもビクともしない鈍感で図太い体してるおまえが勝手に使い続けりゃいーんだよカス!
182おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:56:41 ID:5a/+WtTy
年の瀬も押し迫って慌ただしい中2chの、それも洗剤スレなんかに朝から晩迄…

それに>>173みたいなのがロクに何かを調べてる訳ないだろ、
強迫観念からか知らんが粘着して質問する事自体が目的になってんだから。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:57:07 ID:wzToJo6q
>>181
ええ、もちろんそうしますよw
何でそんなに怒ってんの?人それぞれ、好みの問題でしょ?
184おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:57:32 ID:pK5qBssz
てか新品の衣類は蛍光増白剤まぶしてあるでしょ
カラーのは蛍光剤が、白ものには蛍光増白剤が
洗剤に入ってる増白剤の料はそれに比べたら微々たるもんよ
185おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:00:56 ID:wzToJo6q
>>184
いや、自分アパレルの人間だけど、んなものまぶしてないよw
いい加減だなー、このスレ可笑しい人ばっかりだね。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:02:13 ID:iHCW5qeO
>>183
だったら必死になってアタックを押しつけんなバカ!
187おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:08:40 ID:wzToJo6q
アタックーアタックーなーんばーーーわーーーーんw
188おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:10:10 ID:YrQX7JLw
都合が悪くなるとシカトかw
早く答えたらどうだ?

>>181
>>186
>>178
蛍光増白剤が危険なら
P&G、花王、ライオン他、洗剤メーカーは大変だなオイ
反論してみろ馬鹿

さんざん騒がれてたソースも貼り付けてみろ
「さんざん騒がれてた」な
189おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:16:13 ID:iHCW5qeO
それぐらい調べられないなんて…プッw
>>188は池沼なのぉ?
ほらほら、またみなさんに馬鹿にされますよぉ。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:37:53 ID:rkhOWbJY
そういえば昔よくいたよな。
”魚の焦げ目には発がん性がある”っていう情報を知ると、大袈裟に取り込んで、
「有り得ないほどのレベルで焦げ目を大量に食べ続けると…」という前置きを無視して
ほんの少しの焦げ目すら怖がって避ける人が。
ま、それと同じ。
蛍光増白剤の発がん性論も、とてつもない量、とてつもない濃度でって
(害が出るところまでわざと増量してまで)造られた話で、
その後、通常の”数倍”レベルでも危険は無い、と結論付けられている。
でも世の多くの”大袈裟さん”はそれを受け入れる事無くネットで無根拠な「危ない危ない」を”(似非)情報発信”しているのさ。
根が頑な(かたくな)なんだよな。しかも科学的な思考は苦手だったりする。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:39:15 ID:yHn8PIut
ID見ると過去レスもないのに、180から脈略も無く逆切れっぽいカキコをしている不思議。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:41:16 ID:pK5qBssz
白シャツや白系の服には最初から蛍光増白剤使ってあるんだけど

193おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:47:49 ID:iHCW5qeO
>>192
そんなのごく限られた服だけ。
まぁ、気にしないなら勝手にまだらになってみっともない服を着てればいいさ。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:49:23 ID:rkhOWbJY
>>185
新品のワイシャツ、綿白シャツ(肌着類)もブラックライトを当てると光るんだよ。
蛍光増白剤の効果でね。
”色物には蛍光剤…”は確かに似非情報だけど。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:54:21 ID:iHCW5qeO
>>194
新品のビジネス用ワイシャツには無蛍光剤使用と表示してある。
ここは勘違いしてる人が多いね…何かにつけて。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:59:58 ID:rkhOWbJY
>>193
我が家では蛍光増白剤入りの洗剤を普通に使っているが、
明らかに蛍光増白剤のむら落ちでまだらになってみっともなくなった白物は
見た事が無い。そうなった事が無い。
”そうなる可能性は否定できないのです→必ずそうなります”に大袈裟変換する似非情報サイトは
いろいろあるみたいだけどね。
こういうのはオカルトレベルの脳内変換。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:05:04 ID:iHCW5qeO
>>196
頭が悪いから目も悪いんだね、可哀想に。
池沼どもを相手にしてるとこちらまでおかしくなっちゃうから、またね。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:12:15 ID:rkhOWbJY
ビジネス用ワイシャツに”無蛍光剤使用”と表示…
その表示は見た事が無いのだが…
十数年前になら、一部の商品に”蛍光剤不使用(無使用)”の表示があったのは確か。
やや黄色がかったワイシャツ、白シャツが短期間、棚に並んだ。
メーカーが”広まった大袈裟情報の騒ぎ”で売れなくなるのを避ける為に消費者意識に配慮する形で出荷したもの。
騒ぎが下火になるとすぐに元の状態(真っ白)に戻した。
そしてそのまま、今に至る。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:17:27 ID:rkhOWbJY
>>197
そうそう、おかしくなっちゃうと大変だろうから、もう来ない方がいいと思うよ。
寂しくて仕方ないなら無理には止めないけどさ。
もしかしたら相手してくれる人もいるんじゃないかな?
200おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:22:09 ID:eWFffOpT
ID:Pebo2NJw って真正馬鹿w
201おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:28:53 ID:Pebo2NJw
私はID:iHCW5qeOに聞いてるんですけど
202おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:33:11 ID:KkvSXflD
ニュービーズ信者だったけど
トップクリアリキッドに変えたら
真冬の北海道で水が冷たいからか
こっちのほうが断然落ちがイイ

今後は冬はトップ液体にするかもしれん

203おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:34:46 ID:ZYTnSDAY
>>188はID:iHCW5qeOをニュービーズアスペとやらと勘違いしてるからID:iHCW5qeOだけを攻撃するんだよ。他IDレスを攻撃できない負け犬。
だから応えてやる必要ないよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:36:31 ID:ZvJ9QjYT
「無蛍光剤使用」を見て思い出した。
いつだったか忘れたくらい前に、Yシャツを物色している時、
「無蛍光剤使用…」とあって…でも真っ白なので、おかしいなぁ、と
再度よく見たら「蛍光剤使用…」だった。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:42:48 ID:ZYTnSDAY
>>198
現行商品だが。
頭、大丈夫?
206おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:45:37 ID:Pebo2NJw
>>200
ありがとうございます
207おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:49:41 ID:Xlnz1/gP
ID:Pebo2NJwのメル欄、>>173から始まってたのか。
最低。
208おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:55:35 ID:rkhOWbJY
>>204
それもちょっと違うかも…
断言は出来ないけど、自分がよく見た表示は、意味的に
"この包装の中身が蛍光剤不使用となっている 場 合 は、蛍光剤無配合の洗剤を使って下さい"だった希ガス。
といっても中身は大抵、しっかり真っ白な蛍光剤使用シャツだったりして、
”あぁ、この中身の場合はこの説明書き関係無いのか”と納得。
要は、中身がどっちでも、仕様変更せずに同じままで袋が使えるようにって事かと。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:57:25 ID:rq0upP/V
うわ〜、休みに入ったから?変な人がわんさかわいてるのねw
210おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:59:46 ID:rkhOWbJY
>>205
とりあえず、もう一度よく見ておいで。
”無蛍光剤使用”って一字一句その通りなら、熟語の使い方がおかしい。
自分でも変だって思わない?
211おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:07:47 ID:rkhOWbJY
>>205
あぁゴメン、”蛍光剤不使用”と表示があった、という意味ね。
同じく>>208の”説明書き”っぽいね。
今時、白ワイシャツ等で”この商品は蛍光剤不使用だから…”と限定でそう表示してあるものは無いよ。
”場合は”を読み飛ばさないでね。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:29:36 ID:lIqLKdPi
既製服のほとんどが無蛍光剤使用表示だしね。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:33:49 ID:Se8aKdbD
アスペって言葉が好きなのかよく分からないが、
きちんとアスペルガー症候群って書きなよ。
略すな。

>>209
ほんと、ほんと。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:34:30 ID:lIqLKdPi
>>201
>>182

今は蛍光剤使用表示のほうが珍しいw
215おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:38:10 ID:lIqLKdPi
>>210
説明されなきゃわからないの?
「無蛍光剤使用」=「蛍光増白剤が入った洗剤は使用しないでください」
だろ。
もっと日本語勉強しろよ!
216おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:40:08 ID:yhqpkdvZ
>>215
それなら「蛍光剤使用禁止」じゃないのか?

217おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:51:39 ID:jn2lO83S
つまり睡眠時無呼吸症候群は「寝る時は息しないで下さい症候群」だ、と…
218おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:24:59 ID:onYgkIhA
おいおい…
無蛍光剤ってどんな薬だよw
何かの略称か?w
無蛍光剤と勝手に語彙を作って、無理やり無蛍光洗剤と同義語にしよう、
なんてことでもないよな。
まさか…無 蛍光剤使用までで意味を通す?
このスレ限定用語だなw
219おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 03:22:03 ID:onYgkIhA
>>217
”無○○”=”○○しないでください”は無いよねぇw
これは勉強のしようが無いわw
220おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 04:05:34 ID:5lg/xg/q
柔軟剤臭いから使うんじゃねえよ
洗剤で洗って干すだけでいいだろうがよ
最低限のエチケット考えろや
221おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 04:15:28 ID:lazEM8Kw
>>215
釣れましたね、ワカサギが。

>>220
柔軟剤じゃなくて衣類用芳香剤とかに名前変更した方がいいくらいに
最近の柔軟剤の臭いの強さは異常。

単純に柔軟効果のみを得たい人間に合う商品が店頭に無い。
ソフト&ドライ、&詰め替えパック、店頭販売復活希望。
4L×3を毎回買ってストックするの場所取るし重くて疲れる。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 07:08:02 ID:Se8aKdbD
>>221
セブンイレブンのオリジナル柔軟剤
223おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 08:26:07 ID:drv6o6ku
日本語を理解出来ない馬鹿ばっかだねw
224おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 08:30:53 ID:lIqLKdPi
>>218(219)
そんな時間に連投レスするのは工場勤めのアスペDQN認定されても仕方ないぜ。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 09:05:51 ID:lazEM8Kw
>>222
香りが少ないのですか?
226おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 09:18:11 ID:VNngyPGz
蛍光剤が気にならないなら洗剤なんて何でもいいと思うけど。
洗剤にこだわる必要なし。
はっきり言って蛍光剤が入ってると色付きの服が白っぽくなるから白物にしか使わない。
あと、ニュービーズも漂白剤入りで色落ちするから下着類にしか使わない。
結局、蛍光剤無しの粉末は選べなかったので、コーナンブランドのクリーンランドリーを使ってます。
液体のほうが汚れた部分に直接、液をかけて洗濯機に入れられるから便利。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 09:52:32 ID:onYgkIhA
>>226
どっちを相手にレスしているのかよく分からないけど…
議論(?)されていたのは、
「蛍光剤は害がある悪しき物で、使うべきではない」と
「蛍光剤は害はない、用途で使い分ければ何の問題も無く使える」だよ。
"洗剤にこだわる"、と一言で言っても、どっちの立場で考えるかで全く別な意味になる。
228おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:11:58 ID:drv6o6ku
226は「こだわらない」とかましておきながら人一倍こだわってる面倒臭い奴。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:44:44 ID:VNngyPGz
>>228
蛍光剤が気に名ならない人は洗剤なんてこだわる必要ないって言ってるの。
私は気にしてますよ。
害が有ってもが無くても元々蛍光剤なんて必要ないもの。
洗濯して汚れを落としてるのに、逆に不要な蛍光剤がついてくるのは汚してるのと同じ。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 11:11:34 ID:drv6o6ku
まさかこのスレには蛍光剤が入った洗剤を使って子供の学校の体操着を洗濯してるアホ親はいないだろうな。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 11:30:24 ID:y5Lxep6b
>>230
自分が蛍光剤入りの洗剤で洗濯された体育着を着て育ってきたのになに言ってんだ
232おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 11:43:37 ID:Gig23NJc
賢い主婦は蛍光剤が入ってない洗剤を選択する。
体育着のズボンが白くなるのは子供が可哀想だし恥ずかしいからね。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 11:46:23 ID:GgaYyQgk
蛍光増白剤入り洗剤で子供の体操着を洗濯するとハーフパンツの濃い青が白くなっちゃうから使わない。
やはりニュービーズが最強。
234おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:23:04 ID:lQwY2F6C
>>972
理屈はわからないけど実際は逆だった。
スチーム使ってるけど引っ越し前の鉄骨造のマンションでは結露したけど
今の鉄筋コンクリートマンションはほとんど結露しない。
(歩いて1分のところに引っ越したから気候は関係ない)
ちなに都内の住宅街です。
235234:2010/12/31(金) 12:23:45 ID:lQwY2F6C
誤爆しました。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:34:54 ID:JjHVBpM4
>>230
ソースまだ?
見つけられないの?
また逃げてるの?

蛍光増白剤が危険なら
P&G、花王、ライオン他、洗剤メーカーは大変だなオイ
反論してみろ馬鹿

さんざん騒がれてたソースも貼り付けてみろ
「さんざん騒がれてた」な
237おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:43:39 ID:BtOSmjFb
蛍光増白剤とかより、やっぱり粉末でアルカリ強い方が泥汚れと襟袖まわり落ちるね
液体洗剤用にアルカリの添加剤とかあればねー
238おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:52:08 ID:lazEM8Kw
>>229-230
どんだけすすぎが足りねーんだ!?

>>232
ズボンのほうはアクロンかエマールで洗ってるから無問題。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:52:51 ID:c/Mu+Em+
>>237
重曹足してみたら?
240おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:13:25 ID:VNngyPGz
>>236
安全とも言えないし危険とも言えない。
グレーゾーンです。
メーカーだって危険な物は入れられない。
大手メーカーだって蛍光剤の入ってない物を宣伝文句にアピールしている商品もある。
グレーはあくまでグレーであって白ではない。
あと、蛍光剤は紫外線の当たる所でしか意味が無いですから。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:19:34 ID:y5Lxep6b
そりゃ「保存料入り!」なんて大々的に宣伝する食品メーカーはないわな
242おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:35:39 ID:FSQZ3oDt
ニュービーズばかりで、なぜブリーダイヤは推奨されないのか?
香りが微妙だから?
243おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:00:14 ID:ox0yvWi4
聞かれてないけど自分は
液体なら トップクリアリキッド
粉末なら 部屋干しトップ
それに +ワイドハイター
洗濯物によって αファーファドバイorフィンランド(少量)
244おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:01:30 ID:ox0yvWi4
それとブルーダイヤも使います
245おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:16:27 ID:Se8aKdbD
>>225
少ないというより、きつくないよ。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:26:02 ID:lazEM8Kw
>>245
ありがとう。試しに買ってみます。吸水はどうなんだろう。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 19:23:57 ID:lIqLKdPi
>>236
反論してみろよ、ほらw
248おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 19:39:28 ID:BvkAyxSl
>>247もう良いだろ。蛍光増白剤の話は終わり。
もう直ぐ年が明けるんだし、仲良くいこう。
249おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 19:58:04 ID:y5Lxep6b
>>247
>反論してみろよ、ほらw

うわぁ…(笑)
良いお年を(^-^)/
250おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:04:51 ID:drv6o6ku
>>249

>>236がしつこいアスペだからじゃん(笑)
指摘されても仕方ないぜ!じゃあな。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:19:50 ID:jn2lO83S
そうか、このスレにはアスペルギルスが棲み付いてるのか
252おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:35:14 ID:Se8aKdbD
>>246
吸水性も確か良かった気がするよ。
今はファーファドバイ使ってる。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:54:56 ID:8Skjd9cw
>>246
14:26:02

こんなに時間空いてるのに

>>247
19:23:57 ID:lIqLKdPi
>>250
20:04:51 ID:drv6o6ku
何で同じくらいの時間にセットで出てくるんだ?
と〜っても不思議!不思議!
254おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 22:26:30 ID:5lg/xg/q
これからは柔軟剤やめて洗濯のりを使おうと思う
下着とかTシャツにも使っても大丈夫かね?
気になる
255 【大吉】 【1178円】 :2011/01/01(土) 00:16:31 ID:8rnSXKbO
あけおめ
256おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 01:23:28 ID:HAgUVyRg
ことよろ

257246:2011/01/01(土) 04:02:07 ID:udviA4xY
>>253
えーっ?
専ブラで新着チェックして新着来てるスレ開いたらそうなるよw普通じゃん。
自分にレスしてくれてる人が居たら返すのがあたりまえだしさぁ。
・・・ちょっと頭おかしいの?妄想もたいがいにね。

ちなみに私は洗剤は蛍光剤肯定派(別に入っててもかまわないじゃん程度)でアタック大好き。
柔軟剤は香料苦手で長年ソフト&ドライ愛用。
そんな普通の主婦なので変な人と一緒にしないでください。
258おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 04:10:31 ID:e/pNUscB
>>257
俺は247-250の人とは無関係だけどこれだけ早くレスできるしな
259おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 04:50:29 ID:0ZckluL9
>>257
自分で普通だと思い込むのは勝手だが
世間じゃ君みたいなのを”粘着”って言うんだよ。

> 自分にレスしてくれてる人が居たら返すのがあたりまえだしさぁ。

何だそりゃw
260おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 05:45:28 ID:udviA4xY
>>259
何だそりゃwその言葉そっくり返すわ。こんなのが粘着だってw ハライテー

ネット(しかも便所の落書き)なんだから書き逃げする奴も居るよとかって言いたいの?
ヌー速+とかならそうでしょうね。でもここは生活-洗剤スレなんだよねぇ。

>>257は私個人の主観だし、それがあなたと合わなくても何も困らないけどさ。

ねえメディアリテラシーって知ってる?
活用したいのよ、たとえ2ちゃんでも。あなたと違って。
261おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 08:44:54 ID:YkBR/5Xu
もういいだろ
262おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 09:51:44 ID:ZQZrbZxD
いいかげんにしろ
263 【凶】 【1117円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 09:57:32 ID:MoU9SWop
あけおめ〜
264: 【大凶】 【898円】 :2011/01/01(土) 10:26:24 ID:a1kq6L8z
あけおめ!

今年初の洗濯終了
265 【大吉】 【1607円】 :2011/01/01(土) 10:48:45 ID:BJiNvxMU
>>264
元日から洗濯するか〜
266 【大吉】 【1266円】 :2011/01/01(土) 12:27:39 ID:5n8uIKL6
2011は微香性の香料でお願いします
267 【大吉】 【1967円】 :2011/01/01(土) 12:44:00 ID:PiP/SIs0
近づかないとわからないほど微香で長ーく香る洗剤か柔軟剤を希望
268おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 13:06:19 ID:Kt4kbek7
あけおめです
小学生が近くに来た時めっちゃ何か香水クサイみたいな子が時々いるんで
こんなちっさな時からなんかつけてるのかと思ってたけど
あれってきっつい柔軟剤だったんですね
269おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 14:19:18 ID:8rnSXKbO
>>268
おまえは加齢臭+ドブ川の匂い。
臭すぎて迷惑。
270 【豚】 【1699円】 :2011/01/01(土) 15:09:04 ID:CWRnDhvZ
初洗濯
271おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:42:08 ID:3O9l3F8Q
>>267
それじゃあ、お前の体臭はかくせないじゃん。
そんな需要ないんだよ。
あったらとっくにメーカーが商品化してるわ。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 08:10:18 ID:Y1kK9cm6
>>269
うわ・・いきなりなんすか
おたくのお子さんがそうなんですか
お母さんがこんな感じで2で下品に悪態ついて
外では上品ぶってるんですね
怖い怖い
273おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 10:38:43 ID:nnJu/TMT
>>272の亀レスぶりはアスペ認定。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 11:17:33 ID:PDaCDAHC
自分の愛用の洗濯洗剤はライオンとか花王のなんだけど
スーパーやホームセンターやドラッグストアのOME商品みたいな
無名の洗濯洗剤使ってる人いますか?
使用感どう?

有名合成洗剤メーカーに使用感が負けてない、勝ってると思うような
無名洗剤ってありますか?
275おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 12:26:51 ID:CM6BbjNZ
マルエツにある植物性洗濯洗剤は前にあったパウと同等品だよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:42:32 ID:FfxIoSSa
>>273
24時間以内で亀とはw
誰もがお前さんみたいに粘着してるとは限らんw
277おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:21:57 ID:jfSJR7+k
>>276
本当の粘着はオマエwww
278おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:37:18 ID:Y3PObJnv
>>276
昨日のレスにいちいちつっかかってレスするほうが異常なんだよ!
279おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:44:02 ID:cYakKcUj
ファーファの福袋に洗剤詰め替えボトルが入ってました。
シールや印刷じゃなくて、立体的なファーファが付いてて可愛かったです。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 20:46:26 ID:um5rfSTf
>>279
なんでうpしないの?
わざと?
いやがらせ?
新年早々、意地悪だね。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:44:09 ID:nM5aW5vU
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち 亀の子たわし
282おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:53:39 ID:oyHLyI//
微香性の柔軟剤はどれがオススメですかね?
ハミングネオは微香性なのに少しツンとくるから好みじゃないな。
283おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 10:09:37 ID:8Sje/avV
超濃縮だから原液の匂いは強いよね
個人的には粘度がある柔軟剤を濃縮しすぎると使い辛い気がする

普通のハミングは香り控えめでオススメできます
284おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 19:14:15 ID:2kf60x6K
此処は、頭のイカレた女が8割。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:26:39 ID:6arHbHBg
冬は毎日アクロンを使うんだけど規定量が多いからすぐになくなる。
もっと規定量を減らせないものなのか…。
286おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:32:59 ID:/NdipCro
家にボールドの粉末で無蛍光の物があったけど・・
期間限定だった?
287おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:49:26 ID:4mes6lJY
いやあ無香料柔軟剤いいわー
おすすめ
自分はチュチュベビーの奴つかってるけど赤ちゃん用なのに防臭力抜群
まじで無臭だから万人受けするし
柔軟剤の臭い正直くどいと思ってる人にはかなりおすすめ
288おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:39:24 ID:/lRb7kos
>>284
まったく。
トップなんかお店のお荷物商品をありがたがってるおめでたい方が多いからね。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 01:01:29 ID:derckAyh
無香の柔軟剤なんかつまんない。
どこの馬鹿がそんなの好んで使うんだろw
290おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 01:37:25 ID:ZN/WHkC9
>>289
ただ>>287は無臭の柔軟剤もいいよって勧めてるだけじゃんw
つまんないのはいいけど馬鹿とか言う必要あるのかw?
他人の価値観を認められないお前こそ馬鹿で池沼だろw
タヒねばw?
291おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 01:42:50 ID:xjwA886u











>>287
ありがと〜、赤ちゃん用は考え付かなかったわ。
赤ちゃんのは乳やおしっこの臭い防止なんだろうね。
自分の子の時も使ってたのに忘れてたわ。こんど西松屋行ったら買うわw







292おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 16:29:15 ID:p1WDY5fd
>>290
バカをバカと指摘して何が悪いw
293おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 16:45:52 ID:fVvI9xBl
香り続くトップのデカイ方で、すすぎ1回の人いますか?
コンパクトの方だけ表記されてるんで
294おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 16:51:17 ID:KN1y/oEx
病んでますな
295おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:35:24 ID:MXE0K88z
>>293
すすぎ一回で良いのはコンパクトになってからだよ。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:53:05 ID:0A/mtwSJ
>>294
安価もつけれないの?
297おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 18:10:58 ID:DJqUr+uD
いちいち構うなよ
298おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 18:19:21 ID:FQFFw0WA
age馬鹿粘着中
299おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 19:01:45 ID:fVvI9xBl
>>295
どうもです
2回すすいだら香り落ちそう
買って失敗したな
300おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 23:34:35 ID:2kL5/bXM
おなかグルグル ぐる〜ぽん ぽんぽんグルグル ぐる〜ぽん♪

魔法のおせちで ぐる〜ぽん はっぴーチーズで 下痢ッピー♪

おなかグルグル ぐる〜ぽん 生きてるネタの ぐる〜ぽん♪

魔法のおせちで ぐる〜ぽん そいつは蝿の 幼虫さんっ♪
301おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 07:19:07 ID:4e+zD98X
51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 11:35:51 ID:Z5g9urAW0

8Pチーズさんのコメント「ええ、そりゃあもう詰められた時は驚きましたよ。
なんせ私達は良くて給食、せいぜい居酒屋や朝食の添え物という扱いでしたから。
まぁそういった役目すらも雪印さんとか、他社の有名メーカーさんが務めてる事が多くて(笑)
まぁ私達自身、8Pと小さい上に需要があまり無い事はわかっていましたし、たまにお役に立てれば良いな〜なんて思いながらのほほんとした日々を過ごしていたワケですよ。

だからこそ、あの日は本当にびっくりしました。
まさか日本の縁起物に担ぎ出されるなんて・・・えっ?本当に?ドッキリじゃないの?なんて(苦笑)

更に驚いたのがその縁起物は4人前と聞いていて、私達は二手に分かれる事になるんだろうな〜と思った訳ですがまさかの一家離散ですよ?
1Pで4人を満足させられた事なんて今まで経験ありませんし、まして縁起物という大舞台でこんな事があっていいのかと・・・不安でたまりませんでした・・・
せめて少しでも見栄えが良くなるよう、お化粧してくれるんだろうな、という淡い期待も握りつぶされて・・・
これはいよいよ駄目だわ・・・と思って周りを見渡してみると
隣にいるハムさんとか、お肉さんとかも皆顔色悪かったり、応答がなかったりして・・・
なんか私達だけピンピンしてるというか・・・」
302おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 21:12:50 ID:VLdVtriY
青のでっかいファーファ柔軟剤、干し終わって取り込む時に
においが消えていました。
60リットルの水にキャップ1杯入れたんですけどね。
無臭好きな人にはいいかも。安いし。
ウルトラファーファは残り香がありました。
303おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 01:41:18 ID:Q0PSefVW
ニュービーズの基地外のおかげで過疎ってしまったな
304おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 02:39:28 ID:twXmLx9q
このスレはこれから
自分の使っている洗剤+漂白剤+柔軟剤をレスしない?
他の人がどんなの使ってるか気になるんだけど
ちなみに私はブルーダイヤ+ワイドハイター+ソフラン橙
305おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 03:07:36 ID:/g4udlMq
うちは洗剤オンリー。漂白剤や柔軟剤を入れるとコストが高くなってしまう。

(洗剤について何も考えていなかったとき)アリエール→
液体アタック→(液体アタック後継品が蛍光剤配合のため)トップクリアリキッド→
(コンパクトなほうが買い物が楽だから)アタックNeoとNANOXの安いほう→
(濡らすと雑菌臭がしたため)今現在はニュービーズかブルーダイヤの安いほう。

>>304
漂白剤入り洗剤なのに、あとから漂白剤を入れる理由は?
306おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 07:55:13 ID:Ru63p+Qp

粉末洗剤(トップ・プラスコモ)
液体洗剤(緑の魔女・アリエール・アクロン・アタックNeo・NANOX)
柔軟剤(レノアハピネスフレッシュハーブ・香りとデオドラントのソフランフローラルアロマ・クエン酸)
その他(アルカリウォッシュ・ワイドハイターEXパワー)
307おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 09:57:16 ID:66inSOLl
>>302
ピンクか青か買おうと思ってたんだんだけどやめようかな。
ファーファドバイさえ乾くとあまり匂わなかったからそんなもんか。

>>304
粉洗剤はどれ使っても変わらないから安い物なんでも使ってる。
漂白剤は酸素系漂白剤を洗濯機に混ぜないでパンツに直接かける。
安い粉洗剤なだけに柔軟材は気合入れてレノアソフランミックス。
ぶっちゃけ粉洗剤は何でもいいんだ。フィニッシュの香りが重要。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 09:59:19 ID:B+5X/o/V
■液体洗剤
アリエールプラス→普通洗い用
アクロン(フローラルブーケの香り)→おしゃれ着用

■漂白剤
ワイドハイターEXパワー

■柔軟剤
ソフラン(陽だまりのかおり)
309308:2011/01/06(木) 10:02:14 ID:B+5X/o/V
間違えた
×ソフラン → 〇フレア
310おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 10:39:20 ID:Qlw5ejIx
>304
ファーファ無香料のみ
311おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 10:43:09 ID:v2mj8cEY
ファーファまったく泡立たないね。180円台で安いけど
312おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 10:45:10 ID:l2Wuf+K+
ファーファ無香料
ワイドハイターEXパワー
ハミングフレアひだまりの香り

洗剤のにおいと柔軟剤のにおいって混じったりしない?
混じらないなら入手しにくいファーファ無香料やめたい
313おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 10:47:01 ID:Qlw5ejIx
ファーファ無香料入手しづらいよね。
OKで遭遇率が高いので、最近はOKで買ってる。
前はザ・プライスでも取り扱ってたのに。
314おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 12:30:34 ID:ytx0ghmA
>>307
青もピンクもどっちも使ったけど、匂いは残りませんでしたよ。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 12:40:28 ID:ytx0ghmA
送信ボタン押してしまった

柔軟剤入り粉末洗剤
ファーファ フローラルフルーティー(限定らしい)←におい残らず
ボールド調香師セレクト←ほんのり良い残り香

液体洗剤
さらさ←残り香あり
これにファーファ青かピンクの柔軟剤を投入すると香り消える

確かにファーファ粉末は泡立ち悪いです
316304:2011/01/06(木) 13:01:54 ID:ZOjonRTg
>>304です
回答いただいた方々ありがとうございました
忙しくなりそうなので、これにて質問を締め切ります
317おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:24:14 ID:fJXHBznm
へ?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:31:03 ID:VoaThJOG
えー締め切らないで
もっと知りたい
319おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:37:43 ID:B+5X/o/V
>>316
は?
320おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 18:18:39 ID:fDWndV1j
>>316
あぁ?
321おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 18:33:16 ID:twXmLx9q
みんな>>316は無視ね
これからふんわりニュービーズ使おうと思うんだがどうだろう?
誰か使ったことある人いたらレス頼む
322おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 19:26:34 ID:7/HloDFR
>>321
粉末?液体?
323おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 19:40:12 ID:twXmLx9q
>>322
粉末
324おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 21:07:18 ID:NaVy4oop
またニュービーズネタですか?
確信犯だな。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 23:58:31 ID:JYyg6Cb8
>>323
良い香りだよ。汚れ落ちも良かったよ。
今はコープのすすぎ一回使ってる。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 00:15:50 ID:Y7SQqw8e
ニュービーズの液体使って洗濯すると一瞬味噌汁みたいな香りするのうちだけ?
327おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 00:54:50 ID:KaB9CQkr
おたくだけですw
328おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 01:07:25 ID:vLyHi6Ka
>>316
ID出る板で成りすましとはワロス。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 02:47:17 ID:Gxx7vhtc
年明けにマツキヨに行ったら、
アタック(いわゆるコンパクト型)発売前の大きさの
ファーファが新発売で置いてあって驚いたよ
都内在住だけど、ここは昔からのお年寄りも多い地域。
近くのスーパーには、常時トップの大箱が並んでるし
買ってく主婦も見かけてたんだけど。
今、そのマツキヨではトップとファーファの大型洗剤の箱が
並んでどかんと陳列されてるw
その横に、超コンパクト洗剤系のちっこいのが置いてあるから
笑えた
皆さんの近所のお店でも、大型タイプの洗剤置いてますか?
330おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 03:18:55 ID:D/J4GqUR
>>326
青ニュービーズを使って洗濯すると一瞬味噌汁みたいな香りする
331おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 03:42:40 ID:CZfjrgCa
液体しか使ってないけど、ニュービーズで味噌汁の匂いは嗅いだことがないなあ

>>329
近所にできたホームセンターには、ソフランとハミングの大型ボトルと、
トップの大型箱が並んでる。壮観だよw
332おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:31:31 ID:Qmx9Dq/1
ナノックスより香りつづくトップコンパクトの方が汚れ落ちが良いような気がする
333おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 18:38:30 ID:dPgW9CDt
ぷにゅ〜ん
334おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:44:11 ID:7Pm4lJZU
香りつづくトップコンパクトは全然売れてないね〜
335おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:57:59 ID:At80L8LK
だって臭いんだもん!
336おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:45:08 ID:012lshTq
>>334
あれはかなり臭いからねぇ。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:10:38 ID:56nNbvIG
日本製洗剤と外国製洗剤

日本製洗剤汚れ落ち良い:当然 外国製洗剤汚れ落ち悪い:日本製では落ちない汚れも落ちる!
日本製洗剤汚れ落ち悪い:全然だめ 外国製洗剤汚れ落ち悪い:外国用だから水が合わないだけ

日本製洗剤匂いが強い:臭い臭い臭い 外国製洗剤匂いが強い:いい香り。まるで香水
日本製洗剤匂いが弱い:匂いない嘘つき 外国製洗剤匂いが弱い:日本向けに改良うれしいな

日本製柔軟剤やわらかくなる:もっとやわらかくしろよ 外国製柔軟剤やわらかくなる:セレブ愛用の柔らかさ
日本製柔軟剤硬い:ゴワゴワ 外国製柔軟剤硬い:外国基準で柔らか
338おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 01:05:22 ID:1dCGI1pl
三回くらい読み直して理解した
339おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 02:18:41 ID:TKACNy5X
新春にピッタシだと思って、スプリング&リニューアルの香りっつーの使ってみたの
甘ったるいじゃないの、グリーン系だと思っていたわ?いきなり地雷踏んだわよ

>>337
タイドが良かったもんだからアメリカ製、別メーカーの使ってみたら黄ばんできたわ?
基本タップリ入れれば気が済む、洗浄力の差なんて判らない程度だけど
あれは怖くて使い切れない、あと20本どうしよう・・・w ブルーダイヤに足して消費してるのよ
ナチュラル何タラって題名だから、エマールアクロンの位置づけなのかしら
おしゃれ着洗剤なんて本当に要らない
340おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 02:48:51 ID:H/KrDe4C
ここは同性愛だったか
341おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 05:48:27 ID:/CGBWMOA
年が明けても「?」の使い方を間違えたままかぁ
342おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 08:50:49 ID:vhrZboC2
>>337
ああ確かに
外国製ってだけで捉え方が違う人いるわ
343おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 09:17:56 ID:sOoGri4z
>>337
何のことかわからんかったけど
外国製品信仰な人のことか
344おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 11:55:22 ID:XTLPCV/i
>あと20本どうしよう・・・w

買いすぎやろwww
345おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 16:05:40 ID:Qwm/3H0S
今まで柔軟剤別個に使ってたのがあほらしくなるくらい
柔軟剤入り洗剤って香り残るね
346おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 18:56:52 ID:igol//k8
高校生と小学生の娘達に「ソフランオレンジ、超臭いから使わないで!お友達の間でも評判悪いんだよ。緑が良い香りだよ!」と言われたのでソフラン緑にしたら、本当に良い香りー。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 18:58:15 ID:igol//k8
>>345
でも柔軟剤を使ったほうがずっと柔らかく仕上がる。だから自分は柔軟剤入り洗剤は買わない。
348おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 19:52:30 ID:Qwm/3H0S
みんな洗剤と柔軟剤レスするのやめちゃったの?
つまんない
349おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:43 ID:BD85u+iC
>>345
柔軟剤入り洗剤は洗浄力が落ちる欠点がある。
350おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:55:01 ID:LmzsiE3f
確かにソフランアロマソープは臭くて気持ち悪くなるorz
やっぱり不人気なんだな。
351おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:55:23 ID:YyGpfhdF
>>346
緑落ち着く香りだね
352おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 22:48:00 ID:Q32advVL
アロマが入る前はもっといい香りだったんだけどねぇ・・
353おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 13:19:05 ID:r/uQdbjZ
皆ちゃんと温水で洗濯してるの?
俺は温水だけど
冷水の人っているの?
354おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 16:16:02 ID:jh4UF1tU
お風呂の残り湯を使う時は粉末洗剤。
冷水の時は液体。

今だと、ウールが入っているのは冷水にアクロンやエマールを使ってます。
温水だと縮むかな〜って思って。

私も知りたいです
355おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 17:41:34 ID:r1lbbAvN
>>353
温水。蛇口をひねれば出るから。

ウールは干すのも気を遣うからクリーニングに出してる。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 18:28:28 ID:u7uC7cJf
>>353
最低でも水温20℃まで持っていく。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 18:33:22 ID:FteMSRwE
AEGのドラム式で40℃に設定。
洗剤はいつも粉末。
メーカーも粉末うぃ推奨している。
358おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:15:07 ID:rx5OZN+f
二層式で冷水でセブンイレブンの粉末で北海道だけど汚れもにおいも普通に落ちてる
でも液体だと臭くなる
359おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:16:52 ID:r/uQdbjZ
ふんわりニュービーズって
>>8の表見る限り汚れ落ち結構いいよね
柔軟剤入り洗剤ってほんとに洗浄力低いの?
360おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 22:44:18 ID:RnTYeDpl
香りはほどほどで柔らかさと静電気防止を重視したい
361おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 01:51:18 ID:Tve9roCq
入浴剤を溶かした風呂の残り湯を使っているわw
その分洗剤たっぷり入れるし、洗濯水節約した分給水すすぎしてるから問題ないわよ?

>>358
北海道の人って干す時どーしてんのかしら
ガス乾燥機欲しいわ
362おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 06:37:18 ID:87h+lBFp
>>171
同性愛板に帰れよ
363おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 06:39:47 ID:P+aaMzBG
>>361
北海道だけど部屋干し
ストーブたいて乾燥するから洗濯物干すとちょうどいい
加湿器無しで乗りきれる
364おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 08:53:36 ID:ppP/o2sG
冷水で洗濯した服臭かったけど
温水にしたら直った
やっぱ違うんだね
365おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:32:38 ID:oNPXoi8J
>>353
冷水。冬だけ液体を使ってる。
ウールの時だけ温水。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:32:41 ID:zKTnNpKl
>>361
だから語尾の発音を上げるために「?」を使うのは間違いだって
367おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:00:14 ID:V5AAhnNi
同性愛板の人でそ
郷に入れば郷に従ってほしい
368おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 16:55:06 ID:HRjNzkVm
間違ったり変な日本語はたくさん使われてるのに、
どうして「?」ばっかり気にするんだろうw
369おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 18:12:01 ID:AjR//vjg
今日は風が強いな〜。
それなのに、外で干してしまった。
隣が畑だから最悪だ
370おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:01 ID:syIBHqFL
洗濯楽しいなぁ。干すのとたたむのがめんどいけど。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 23:19:31 ID:ppP/o2sG
今から
洗剤+漂白剤+柔軟剤書いてこうぜ
372おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 23:33:57 ID:87h+lBFp
>>371
自分は書かずにか
373おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 00:36:00 ID:nVFZTGDN
最近までアメリカで暮らしてたけど温水+乾燥機だから服がすぐヨレヨレになる。
もちろん、シルクやウールなんか着ない。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 00:36:48 ID:nVFZTGDN
アクロンはどちらの香りが人気があるんだろう。
375おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:08:25 ID:LPnvRDYP
>>374
自分はピンクのフローラルブーケだっけ?あれ使ってる
376おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:28:07 ID:7hp5NfC+
>>368
違和感ありまくりだろ>>371と一緒に死ねカス
377おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 08:08:07 ID:Ts5nNCOD
俺は>>371を支援するぜ!
以下このスレは洗剤+漂白剤+柔軟剤をレスすることを義務づける!
俺はふんわりニュービーズ+ワイドハイターEXだ!
程よいやわらかさと万人受けしそうな香りが割りと続くぜ!
378おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 09:08:26 ID:mjm/TCuE
ニュービーズ か ブルーダイヤ+手間なしブライト+ハミングフレアピンク か ふんわりソフランC
379おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 10:27:27 ID:y6UuyICw
>>371
今日は一回目液体アリエールとライオンの液体漂白剤と柔軟剤はファーファフレグランスボーテ。
二回目洗濯は液体ボールド調香師セレクト。
3回目洗濯はウルトラファーファ。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 12:07:23 ID:CuUyrJED
洗濯ものいっぱいだねw
381おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 12:09:03 ID:KaLrInw4
\128という無名の粉石けん使ってみたけど、ブランド洗剤と比べても
差を感じない。蛍光剤は入っているけど、洗うものを選べばいいこと。
汚れの落ち具合まで変わらん。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 12:24:16 ID:aHteWCMg
私は花王シリーズ
液体アタックNEO+ワイドハイター+ハミング(昔からあるハミング)だ!
383おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 15:02:25 ID:AWtmzKRD
アフィブログのいい餌に反応してる馬鹿がいっぱい居るw
人に儲けさせるのが生き甲斐の情弱だらけww
384おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:16 ID:yeY4CVO6
今日の洗濯は、緑の魔女(液体洗剤)とレノアハピネスの緑使いました。
385おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:29:25 ID:5m4Igb1E
>>384
何だ?そんなのツイッターでやれや
386おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:52:17 ID:ESmFRkq7
>>384
mixiでそういうのできるよ(^-^)
387おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 01:02:13 ID:Jbm9m9h3
青ニュービーズ+ダウニーピンクキャップ。
セーターは緑アクロン+緑ソフラン。
388おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:46:27 ID:D+U/d9ep
寝ぼけてて柔軟剤1本丸ごといれちゃったようだ…地獄だ。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:55:23 ID:tE9QWtgX
>>388
kwsk
390おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 10:35:50 ID:D+U/d9ep
>>389

朝起きぬけに洗濯しなきゃ!と思って…
うちでは皆、脱いだら洗濯機に入れて、洗う前に分別する方法で洗濯してるんだけど、今日はなんかぼ〜っとしてたせいかそのまま回してた。

脱衣所の前通った時に洗濯機は乾燥運転状態だったんだけど「臭ッ!?」って思って止めて中見たら、
キャップ開けた状態の柔軟剤が一本容器ごと入ってて、乾燥運転中だったのに中はヌメヌメ…容器はちょっと変形してるし、とにかく臭い・・・
慌ててヌルヌルの洗濯物を風呂に突っ込んじゃって風呂も臭い…
とりあえずホースで洗ってみたんだけど洗濯槽の臭いとぬめり取れねええええ!! ←イマココ

柔軟剤の匂いとぬめりって何で落ちるだろう…
柔軟剤はファーファ柔軟剤特大の2500MLやつ。2/3は入ってたはず。
それとは別に柔軟剤投入口にも入れてたみたいだ…なんか昨日買ったばっかりだった、ハミングフレアのフレグランス(パッション)のつめかえ用ボトル(980ml)が空になってた。

混ざって、えもいえぬ匂いが…
391おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 10:38:00 ID:cQBNoOgY
それ寝ぼけレベルですませられる失敗か?
大丈夫?
疲れてるんじゃないの
とりあえず洗剤入れて洗い直ししたら洗濯槽のぬめぬめもある程度とれるんじゃないの
水かけただけでとれるとは普通思わない
392おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 10:39:36 ID:ndUK5k3K
早めに受診した方が良いと思う。
万が一の場合は進行を遅らせる薬もあるようだし。
393おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 10:48:51 ID:9mvfd+5x
洗濯機の蓋が開いてて、たまたま脇に置きっ放しだった柔軟剤が落ちた
ってくらいの話かと思ってた…これはちょっと笑えないレベル。
ねぼけてるというより泥酔してるとかおクスリキメてるとかそういう感じがする。
そのどちらでもないなら検査して貰った方がいいかもよ…
394おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 11:22:31 ID:D+U/d9ep
心配ありがとう。
確かに疲れてはいるが、犯人私じゃなかった!ボケてなかった!
槽洗ってたら犯人たちが謝りに来た。

ファーファは、うちの4歳児が「ママのお手伝い」しようとして投入。(ドラム式なので自分で開け閉めできる)
フレアフレグランスは、舅が「新しい洗濯機は洗剤とか柔軟剤をあらかじめ入れて置けてスイッチ押すだけ」と思い込んでいて入れたっぽい。
詰め替え見て「あれ?セットしてないじゃなか!タイマー動いてるのに大変!」と思ったらしい。

とりあえず、舅に使いかた教えておくことにした。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 12:43:19 ID:tE9QWtgX
>>394
なるほど、それは災難
しかし子供に一人で触らせるのは危ない

あと、ということは自分では一切洗濯機は動かしてないんだよね?「自分では動かしてない」っていう記憶がないのはまずいかも
396おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 13:55:24 ID:ndUK5k3K
まずいかもね。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:11:49 ID:D+U/d9ep
いやいやw
洗濯機動かしたよwぼ〜っとはしてたけど、タイマーもちゃんとセットしてる。
タイマーセットしてても動き出すまで蓋にロック掛らないんだよねうちのヤツ…気をつけないと。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:25:40 ID:ndUK5k3K
無視して、今日使った洗剤書いていいかなw

シーツ類=風呂の残り湯使い ブライトW+液体アリエール+ダウニーシンプルプレジャー
下着、部屋着タオル類=風呂の残り湯使い ブライトW+液体アリエール+ソフランアロマリッチスカーレット
399おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:57:16 ID:cCCrNfVd
4歳児の悪戯はともかく、舅は耳鼻科連れてった方がいい
400おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:13:02 ID:tE9QWtgX
>>397
でもボトルが入ってないしまってることは気づかなかったんだね…
401おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:54:15 ID:5TDTbGkR
>>398
ツイッターとかmixiでそういうのできるよ(^-^)
402おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 01:12:32 ID:yC+2YiIF
アタックNEO+ソフラン緑に重曹入れたらいつもより柔らかい。
ただ、香りはいつもより残ってない。
柔軟効果重視とか香り苦手な柔軟剤が余ってるなら重曹入れるのもいいのかも。
403おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 04:00:40 ID:3F3w9/eO
>>398
うぜえな日記はチラシの裏に書いてろよ


感想や問題点を書かないのならこのスレに使用製品を表記する必要はない
404おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 09:34:23 ID:VLjzCj2w
使用洗剤書かれて都合の悪いことでもあるんだろうか?
使う人がいると言うことはそれなりに評価されているだろうに。

ソフランは何か香りが中途半端に古臭いので使いたくない。
アロマリッチのシリーズは好きだけど。
405おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 10:30:59 ID:E2yLpWS5
別に問題があるって程じゃないけど
今日はコレ使ってみましたミャハ!の
羅列でスレが埋まるのウゼーってことじゃ?とマジレスしてみる。
そういう馴れ合いはmixiでやりゃいいのにw
406おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:10:03 ID:2pvIFkve
ただ商品名だけなら使ってなくても書けるからな。
感想やコメントがなきゃ誰の役にも立たないよ。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:51:43 ID:t46omPny
トップと部屋干しトップって洗浄力は同じなんですか?
408おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:52:28 ID:t46omPny
>>407
追記、両方共粉末です。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 17:13:33 ID:CGpaSErP
ニュービーズもコンパクトか。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:13:57 ID:viyYolfg
特売のハミングフレア買ってみたけど、あのボトルの形はイクナイ!
流線的で微妙に幅があって、指が滑って握りにくい。
持ちづらいわ注ぎづらいわたまらん。
せめて注ぎ口が逆向きについていればまだ持ちやすかったのに。
ちなみに自分は女性で、手は標準より少々小さめ。

香りはいたって普通で、指示量で洗ったところ
畳む時に鼻をクンクンしてやっとわかる程度だった。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:55:24 ID:5TDTbGkR
>>404
馬鹿はROMってたほうがいいYO(^^;
412おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:05:01 ID:lovlpQK0
アクロン赤、臭いね〜!!
413おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:19:50 ID:CGpaSErP
>>410
さらさなら人間工学に基づいたデザイン。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 02:56:24 ID:hLjviolC
さらさww
415おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 06:36:40 ID:L+i4S5XZ
ライオン、アロマリッチは洗濯し終わった頃は良い香りなんだけど、乾くとあんまり香りが残らない。
416おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 07:36:05 ID:Cszik5eS
柔軟剤は香水じゃないんだから
そんなに匂いが残らなくてもいいんだよ

うちの裏の2軒隣の家がダウニー馬鹿らしくて
洗濯物が干してあるとうちまで吐き気がするほど臭ってくる
あれはもう完全に鼻が馬鹿になってるんだろうな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:28:43 ID:L+i4S5XZ
いやそんなけんか腰になられてもw

香りが残らないって情報で、じゃあ使わない、じゃあ使いたい。
色々参考にしていただければとw
418おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:38:21 ID:QSDxlc5r
>>416
個人の好みなんだからおまえがどうこう言う権利はないよ。
人気があって売れてる商品なんだしさ。
ヤバかったら販売しない。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:38:58 ID:ezXN7vjJ
>>415は意外!
ダウニーみたいにきつくなく、程よく香りが残るイメージがあった。
情報ありがとう
スカーレットは初めてツボった香りなんだけど、
他のに比べて高めだし売れ行きが悪いと早々に販売終了になっちゃいそうだなあ。
420おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:48:01 ID:L+i4S5XZ
>>419
個人的な感想ですが、ハミングフレアフレグランス ファーファフレグランス アロマリッチの順で香りが残る感じ。
どれも好きなシリーズですが、アロマリッチはそんなわけで普段着使いが出来るかなと。
価格的にも。

でも、ちょっと香りを残したい気分の時には物足りない。
421おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 09:51:51 ID:ezXN7vjJ
>>420さん
重ねてありがとうございます。
確かに、フレグランス系の中でアロマリッチは安いほうですね。
ハミングフレアフレグランスも気になったので試してみようと思います!
ほんと色々参考になりました^^
422おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 15:06:07 ID:+bI/ReKg
>>415-421
綿100%だとどんな柔軟剤も香りづらい
化繊だとどんな柔軟剤も香る
これだけの話

アロマリッチは香る柔軟剤で売り出してるのに香らないわけがない
普通に香りは残るタイプでしょ
つーか、どっちも使ってるし、他のも並行して使ってるから分かる
423おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 15:21:27 ID:em1aQuVS
ニュービーズNEO発売w
424おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 18:59:17 ID:5DUQK9HM
ブルーダイヤNEO希望
425おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 19:07:32 ID:/wDu17IP
小型の濃縮洗剤には見切りをつけた
汚れ落ちがよく無蛍光増白剤で香りは控え目の洗剤が一番欲しい
426おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 19:37:44 ID:rxGFsSaL
>>425
つ ブルーダイヤ
427おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 19:38:45 ID:eHAk5RFz
>>425
同じく。コンパクト液体から、漂白剤入り粉末に変えた。柔軟剤はやめた。
におい、汚れ落ちは非常に満足。ただしタオルは固いwww
428おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:44:33 ID:L+i4S5XZ
ライオンせい
429おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:45:15 ID:L+i4S5XZ
ごめん。途中送信。
ライオン製品語るとやたら噛みつかれるんだよねw
430おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:30:10 ID:G/+wmeFX
>>420
>>429
鼻と頭が麻痺してんだろ。
どれも残りすぎでくせーんだよ。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 23:06:55 ID:/wDu17IP
>>426
ブルーダイヤは既に愛用してるんだ
あと液体でいいのが欲しい
432おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 23:14:58 ID:05XAoqoz
アリエール粉ありえない
ペットボトルで水によく溶かしてから投入してるけど、
溶けきらずに時間たってまとまった塊が石レベルに固い。使用量もやたら多い

433おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:22:26 ID:lX2e7ZL6
ありえないのにアリエールとはこれいかに
434おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:31:41 ID:0VFhvUnP
>>425
それを探してこのスレにたどり着いたので、ショックだ
汚れ落ちとか洗い上がりの感触はもちろん大切なんだけど、香りが強いのが受け付けない
小型液体で洗濯後に香らないのを売りにしたやつ作ってくれないかなあ
435おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:12:57 ID:qaUuk7eo
>>434
洗剤の香りを重ねるか消してしまえばいい。
柔軟剤とか重曹とかで。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 04:08:28 ID:1+otlX61
セフターエナジーリキッド一択じゃね?
437おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 04:31:00 ID:/3RW2TJJ
セフターは他より少しばかり使用量多くて粘度高い以外は理想的だな
438おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:22:47 ID:DBBtc9L2
ソフランオレンジを買ってみたが昭和のおばさん達が授業参観にきた時の化粧の匂いみたいに臭くて吐きそうになり即、廃棄した。
ソフランは緑が一番いい香りだね。
439おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 14:08:30 ID:7BONV60K
>>433
こんなのに笑ってしまった自分が気に障る。w

最近イオンの濃縮液体を使っていたけど久々にファーファ液体にして
ファーファ柔軟材を使ったらタオルが柔らかい!感動した。
イオンのは柔軟材入りだからそれしか使ってなかった。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:05 ID:OZHmpg0q
ダウニーエイプリルフレッシュ、2回使っただけで
もうお腹一杯、、、、
残りはベランダの排水溝に流してみようか。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:32:39 ID:n+bESOaV
テロ行為wやめれww
442おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:41:01 ID:0VFhvUnP
>>436-437
これ欲しいな。でもコープでしか買えないのか…

実は、今回洗剤調べようって気になったキッカケは、ナノックス使ってみたら香りがダメだったから。
柔軟剤も、前に使ってたソフランがアロマリッチに切り替わっちゃったんだと思って
イヤイヤアロマソープ使ってたんけど、しわすっきりって今もあるんだね。
ぎりぎりOKな香りなんだ。通販で買うことにしよう。

>>435
重曹は掃除にしか使ってないけど、この機会にやってみます。

ほんと最近のってどれも香りが強くてつらい。
443おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:01:58 ID:OUN50MfB
このスレ臭い
444おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:31:54 ID:06DzGmDv
今月と4月にコンパクト洗剤でるから
おまえら買えよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 01:12:15 ID:td1kAmhJ
ふんわりニュービーズ使って温水洗濯にして
夜外干しにしたらいい香りって言われるようになった
ワイドハイターも使ってるから雑菌の臭いしないし
柔軟剤買わなくていいからお得だね
別に柔らかさ重視じゃなくて香り重視って人におすすめ
柔軟剤使うより香りが残るよ
汚れ落ちも>>8の表みればアタックと同じくらいだし



446おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:34:30 ID:8vs6iegB
トップのアロマキャンドルの香りが気にいったから、
もう3箱まとめ買いしてきた
447おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:08:04 ID:JgPco5x7
>>446
乾燥後、香りは残ってますか?
448おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 00:48:55 ID:Uyz8enTa
>>439
ファーファはウルトラファーファですか? 無香料のやつですか?

ファーファドバイとファーファの粉かアタックの粉使ってるのですがあまりタオルがふわふわしないです。
宜しければ教えて下さい。
449おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 02:02:52 ID:AKE1EvTt
ファーファ個袋で数種試したら桜の香りに落ちついた。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:39:05 ID:hZPmJgoB
>>447
冷たい水でそのまま洗濯機洗いしてるけど、
香り(二回すすぎ)は結構残っています。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:56:23 ID:7JChjdKW
ボールドのダウニー限定は大きな店では完全に消えたね
たぶんあまり客が多くないお店にポツポツ残ってるぐらいしかないだろうね
452おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:30:43 ID:IltJ9kAx
↑ハンカチ王子の部屋にもあったね。
453おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 10:01:20 ID:FlJaJYj2
>>449
なんか廃盤の危機みたいなことがこのスレに書いてあったような。
454おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 10:09:31 ID:XkJl6MUn
>>451
近所の西友(大型店)にずっとたくさん売れ残って置いてある。
先日、6箱買ったら臭くて未開封の5箱を返品した。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 13:37:17 ID:BRAMXDvZ
そうか…ニュービーズNeoが出るのか…
ライオンの香り続く…みたいにアタックNeoも横並びで続くのか、
かつての液体アタックみたいにアタックNeoの方が増白剤入りに変わっていくのか…
どっちに行くんだろうね。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:18:37 ID:mDN0Bhbp
笑っていいともでタモリが「鮭のブサメンオスは、イケメンオスが交尾してるそばでどさくさにまぎれてメスに射精する」と言ったら、
松木が「俺も」と言ったのが注目されなかったのは合点が行かない
457おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:28:05 ID:RkbhxCp1
>>454
迷惑な客だな〜。5箱も持って行ったり来たりおつかれ。
ボールドのダウニーがクサイって言っているようでは本場のダウニーは絶対駄目だな。

ボールドのダウニーはとても良い香りなんだけどな。
本場のダウニーよりかなり軽いし。
一体どんな香りが好きなんだ?
458おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:01:07 ID:dLhxIi4o
>>457
従業員なので社員割引で買いましたw
今日の時点で20箱以上、売れ残っていました。
開封した1箱は仕方ないので子供達の上履き洗いにしました。
ダウニーというよりボールド独特の墨汁のような匂いが勝ってしまっていて、それが鼻について自分には合いませんでした。
柔軟剤はダウニーピンクキャップを使っていますが最近リニューアルしたら香りが変わったみたいでガッカリ。
前のを20本ぐらい買い溜めしてあるので、使い終わったらソフラン緑にします。ファブリーズダウニーも柔軟剤とは違う香りだからあまり好きではありません。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:20:19 ID:f7CYKsmB
よく知りもしない物をいきなり6箱買っちゃう地点で
バカとしか言いようがない
つーか子供可哀相
460おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:10:09 ID:+hLASvf7
西友の従業員ってさすがレベル高いですね(笑)
461おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:32:06 ID:tCUcXohE
普通は、まずは1箱ためしに使ってみて、よかったら買いつづける、だめだったらやめる、でいいのにw
462おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:22:46 ID:W1XGS401
「いい香りだよ。限定だから在庫限りだよ」
と言われればいくつか買いたくなるのは当然。
少なくともあなたがたよりは賢いです(笑)
463おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:46:15 ID:0PLcws+L
香りのわからない物を箱買いして気に入らないと返品するのも非常識だし、
西友の従業員と明かしてしまってるのもおかしい
そんな人を賢いとは誰も思わないだろ
464おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:48:50 ID:eA959wXt
ニュービーズのキチガイと同類
465おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:54:59 ID:LDGB+onz
「いい香りだよ。限定だから在庫限りだよ」
と言われれば「じゃぁ何で売れ残るんだよ?」と問うのが当然。
スーパーの従販割引なんざ最初から従業員分確保してるケース以外は
見切りでもどうにもならない在庫品の処分法だろが。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 05:26:38 ID:PCay2dvx
液体洗剤で洗浄力の高い物って何?
ずっとナノックス使ってたんだけど皮脂汚れ?がどんどんたまって漂白剤入れてるのに黄ばんできた
467おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 09:11:39 ID:JrwQQqSc
西友の従業員てバカなんだなw
468おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 09:27:48 ID:1NJkO2YY
>>463-5
あんたらは話にならん。
464はニュービーズ以上のキチ○イ。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 10:03:39 ID:f6B231b3
>>467
馬鹿に何言っても無駄だろうなw
470おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 10:17:38 ID:1NJkO2YY
は?
普通に陳列してある商品を割引チケットで購入したんだが何か?www
しかしボールドの臭さはなんとかならないのかな。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 10:19:33 ID:1NJkO2YY
>>弱小スーパーのフリーターさん達へ

西友が儲かってるからって僻むなよwww
472おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 11:00:48 ID:ryPslh3d
>>466
粉末使えばいいのでは…
473おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:21:44 ID:KwfFyj4C
>>466
>>134

テンプレ化希望
474おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:08:32 ID:S8rrs/5v
中傷みたいなんでお伝えしますね。ドメインサーチにipを入力すればプロバイダが出るそうです。

479 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 09:55:33 発信元:202.229.177.21
よろしくお願いします

【URL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293455909/
【本文】↓
は?
普通に陳列してある商品を割引チケットで購入したんだが何か?www
しかしボールドの臭さはなんとかならないのかな。

484 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 10:08:58 発信元:202.229.176.36
よろしくお願いします

【URL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293455909/
【本文】↓
>>弱小スーパーのフリーターさん達へ

西友が儲かってるからって僻むなよwww


475おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:29:07 ID:4Zgpahif
>>346
糞生意気なガキだな
お前そっくりなんだろうな
476おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:31:24 ID:sChe+Mnd
それニュービーズのキチガイ
477おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 14:02:18 ID:xNOhNClQ
ライオン製品は全て、メーカーが宣伝しているような事の内容で褒めなきゃいけないのか・・・。

やれやれだな。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 16:06:46 ID:sChe+Mnd
被害妄想酷すぎ
479おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:23:35 ID:6myrFhiO
>>473
これのコンパクトタイプほしい
480おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:03:08 ID:ly1t1w7T
>>477
何を言ってるんだこの馬鹿はw
481おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:18:58 ID:+5xbQqbh
>>弱小スーパーのフリーターさん達へ
西友が儲かってるからって僻むなよwww

これさあ、自ら社員と名乗っている人物が
全世界に発信している公の掲示板でこんな事書き込んだら、
本社にクレーム行っても変じゃない内容だよなあ
482おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:35:46 ID:/a2Fe/vK
おい、スレが変な方向に行っているぞ。
洗剤の話題頼む。
まあ新製品がちょくちょく出るわけではないので難しいけどさ。
483おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:43:29 ID:gbhATAoD
ファンスという洗剤の濃縮使ってみたんだけど良く分からない
洗濯物自体があまりひどい汚れ物でもないし、もう少し使ってみないとな
ただ匂いはあまりしないから、柔軟剤の香りと喧嘩しなくて良い

484おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 23:40:43 ID:fCS6grJg
>>476
いいや、おまえだろう!
正体を現せ!
485おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 11:11:03 ID:7I5c1a2L
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110119-726212.html
佑ちゃんダウニーの香りした 倉持感激

AKB48のメンバー3人によるユニット、フレンチ・キスが18日、
都内で、今日19日発売のセカンドシングル「If」の発売記念イベントを行った。
同曲を披露したほか、集まった女子中高生400人の恋の相談コーナーも。
柏木由紀(19)は「全然、うまく返せなかった」、高城亜樹(19)も「ファンの人の方が先輩でした」。

一方、野球評論家を父に持つ倉持明日香(21)は
「昨年、斎藤佑樹さんとすれ違った時、柔軟剤ダウニーのいいにおいがして感激した」と笑顔を見せた。

同ユニットの女性限定イベントは初めてで、黄色い歓声に3人は「生きてて良かった」と感激しきり。

[2011年1月19日10時6分 紙面から]

486おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 12:02:15 ID:N92BVzQ7
A アガシ
K コリアン
B 売春婦
48 48手
487おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 13:19:41 ID:iL6l5JvF
ゆうちゃん、ダウニーに持って行かれたか。
国内メーカー、内輪もめしてる場合か?w
488おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 14:26:18 ID:0Xz6aZ3M
ダウニー王子w
489おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 15:30:37 ID:8Paa2lkh


完 全 殲 滅

490おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:27:39 ID:FBoMTmnM
>>446をを読んで、トップに興味持ち出した。。
491おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:23:56 ID:sICNjbG2
このスレの嫌ダウニーさん達完全に敗北www
492おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:50:10 ID:LBGHWQ88
え?どこを読んだらそうなるの?
493おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:03:28 ID:LHP7pZg1
最近、洗剤がまた安く買える環境になったので、
200円以下に値下げされてる物ばかり買ってるw
トップの心温まる〜 も、安かったし、このスレに出てた事もあって買ってみたけど、
汚れ落ちもいいし、香りも嫌みがなくて好きだ
だけど、スプーンがダサくてちょっとそれがイマイチ。
494おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 01:20:21 ID:aOslt1xZ
スプーンがださいってw
みんななかなか細かいとこまでチェックしてるな〜。
マニアックな人も多くてこのスレ大好きだ。

私は同じトップでも、夏に出たサマーシトラスのほうが断然好みだった。
買い溜めしとけばよかったな。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 02:00:28 ID:JsDa/y7O
>>483
私もベイシアで見つけて使ってみてるとこ。
タオルは柔軟剤使わないんで洗剤の残り香が良くわかるんだけど
これはフルーティーで良い匂い。ウルトラファーファよりか全然良い。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 06:51:48 ID:9U8ImLQ+
粉末洗剤の計量スプーンだけでいうなら、
花王の透明ブルーのやつが一番使い安く設計されていると
自分は思ってるんだけど、皆さんはどう思いますか?
497おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:05:10 ID:9hDa3jRs
いまから洗剤かいにいくけど、お勧め教えてくれ
498おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 12:27:32 ID:Lc/d4jSF
その人にとって良い洗剤は人それぞれ〜

とりあえず汗やにおいなどの汚れ落ちが良くて追加で何か入れなくていいやつにしている。
酸素系漂白剤入り洗剤がよさそうなので、ニュービーズ青箱またはブルーダイヤの安いほうにしている。
近所では298円ぐらい。特売だと安い場合も。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 12:40:35 ID:Qu57iIB8
去年まではブルーダイヤが198円で特売で出てたけど、今年はまだ見かけない・・・
かわりにニュービーズがその金額で買えたけど
洗剤落ち悪いね。すすいでもすすいでも水が濁ってる。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:46:16 ID:cWOc36XO
洗濯失敗した、んだと思うんだけど…

エマールでウールのセーター洗ったんだけど、洗い上がりの匂いが異様にパーマ屋さんのパーマ液の臭いがする。
石油臭いのも混ざってて臭すぎ。
前に今回と同じ方法で洗った時は全然臭わなかったのに何でだろう…

ちなみにエマールのボトルにある説明通りに洗濯機のウールコースで洗った。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:49:41 ID:Lc/d4jSF
そう?両方使っているけど、それほど変わらないよ?
前は家族から、洗ってもにおいが・・・みたいな不満があったけど今はないよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:52:36 ID:2NoJnzvt
エマールのどっちだろ
ウールって洗うと独特のにおいが出るからそれとまざったのかな
柔軟剤は使わなかったの?
503おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:12:28 ID:Ai+XnUxM
旧アクロンの緑で洗って同じ目にあったことあるよw
ウール洗うと臭くなるのはしょうがないのかな
504おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:34:43 ID:cWOc36XO
>>502
エマールはリフレッシュグリーンの方で柔軟剤は入れなかった。

あまりにも臭くて、ナノックスのサンプルあったんでそれで洗ってみたんだけど匂い取れない。
伸び気味だったので縮んでもいいやと思ったけど、以外に縮まなかったw
505おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 17:51:26 ID:yveqKfYM
柔軟剤使うと緩和されると思うけど
506おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:52:11 ID:jX3zsrAe
>>500
うちも黄色エマールで同じような経験した。
経験で言えば、ユニクロとかの安いウールだとそういう臭いが発生する感じ。
2〜3万のウールのニットだと、洗ってもそんな臭いは出なかったし。

乾くと臭いも引くし、何回か洗ってる内に
だんだん臭いが薄くなってきたから頑張って洗い続けるべし。
507おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:06:19 ID:cWOc36XO
>>506
あー、安い奴だからなのかも。
イオンで「イチキュッパ」だったから(笑)

前回洗った時は風邪ひいてたからわからなかっただけかもしれないなぁ
空気通すように干したら少しマシになったので様子見てみる。
ありがとう!
508おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:19:10 ID:1sX1YQn/
>>500
自分も、そういう事がよくあった。
でも、アクロン緑とソフラン緑の組み合わせにしたら良い香りだよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:20:26 ID:aOslt1xZ
ほ〜、安いウールだと臭いんだ!
私もくさいなぁ…と感じることがあってエマールのせいにしてた。
ごめんよエマールw
そして柔軟剤が効果的、というのも知らなかった。
次回からはそうしてみよう。
元レスの人にも教えてくれた人にも感謝です。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 01:40:17 ID:gwg0uyn4
そのにおいの正体は、多分、
前回のクリーニング屋の溶剤のにおいだと思う。
何度かエマールなどで洗ってればとれるよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 08:23:14 ID:wdgQAnBT
中国とか外国製の安い衣類って買ったときから石油臭が凄い商品が多いよね
ちょっと前に石油臭がするから灯油が漏れてるのかと心配してたら買ったばかりのアンゴラ靴下の臭いだった

新品は基本的に1度洗ってから使うようにしてるんだけど、靴下だしあまりにも寒かったから油断してそのまま着用で失敗
2〜3回洗ったら臭いしなくなったけどね
512おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 08:33:56 ID:07lyNaiB
>>511
ダイエーで買った中国製の靴下、
秋に買って結構ヘビロテしてるのに、未だにうっすら石油臭がする
ちなみに、二足780円のやつ。

ところで、アリエールの液体濃縮洗剤
「アリエール レボ」が4月上旬に出るらしいね。
粉好きな自分は、液体加速傾向に複雑な気分だけどさ。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 16:09:40 ID:Kw4ehGXQ
来月にはアリエールスピーディー発売。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 16:25:41 ID:jL7eQJoK
             、Ω, …

              .,-、
             ( 、|∵|/) ドドド
             ヽ`-' /

               ,-‐-、
          + +  /    ヽ + +
            + l 彡  ミ | +
          (\  .|   l   | /) ドドドド
           \\|  ▽ ///
             \`ー--‐ ' /


                , -─-、
               /     \   生きるってたのしいなー チクショー
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +  
          (\ +  | r──ァ  l + /)
            \\  | l__ノ  / //  ┣¨┣¨┣¨┣¨
            \\ヽ____ノ//
515おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 17:11:44 ID:l+7710oO
516おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 20:19:36 ID:07lyNaiB
こんなに色々続けざまに新しい洗剤が発売されたら、
高齢者はついていけないかもなぁ。。
うちの近所も今でも 昔の大きさのトップが常時売られているよ
517おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:03:45 ID:Kw4ehGXQ
高齢者は困らない。
なぜなら周りの情報などに惑わされない。
昔から使ってる洗剤を疑問もなく使用続ける。
アタック粉末が不動の地位を築いてるのはそのため。
田舎に行けばいくほどその傾向は強い。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:15:51 ID:viDU70t9
うちのかあちゃん(60代)は最近ダウにー使い出したぞ・・・
519おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:38:13 ID:JwX1IKi0
>>515
「すすぎ1回」を売り文句にされても、不安で2回すすいじゃう自分には不要だ。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 22:05:07 ID:5VBTgj2c
>>519
今まで3回濯いでたのを2回にできると思えば、意味あるじゃないか
521おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 23:02:27 ID:07lyNaiB
レボっていうのは、
レボリューションの略でおけ?!
522おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 07:06:58 ID:o6G+dYs1
古い洗濯機なのですすぎは強制2回です。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 12:54:03 ID:LYlM6M1E
>>518
かあちゃんにダウニーあげたらあまりの匂いにちょっとびっくりしてたぞ。
524おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 12:56:17 ID:wsAl8CBa
おばちゃんがダウニーのエイプリルを沢山買ってる姿を見たことあるぞ
525おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:36:28 ID:60vdcE0O
ダウニーって、百円均一で小さいの買えるよね。
お試しサイズっぽくていいよね。
旅行にも持って行きやすいし。
526おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 17:49:32 ID:hUvOohhK
旅行には濯ぎ一回柔軟剤入りウルトラファーファでしょ。

っていうか、旅行に柔軟剤持って行くってどんな旅行なの?
527おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 20:21:17 ID:wEI/XauW
ウィークリーホテル借りたりする長逗留系の旅行は持っていく
528おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:29:55 ID:AL4FtqFW
ファーファドバイの粉末洗剤が近所のDSで売ってたので買った。\199
我慢できずに箱開けて、匂いを嗅いだらほんのり良い香り。
液体の柔軟剤は使ったことないので比べられませんが
明日早速使ってみます。使用前に書き込みごめんなさい。
529おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:37:49 ID:dlxIKOyY
ボールド(粉)が198円だったのでケース買いしてきた。
物置がボールドの香りになりました。
カーマという東海地方に多いホームセンターで、突発的に広告の品で1人限定○ケースまでで登場します。
最近ユニー系列とかも追随してる模様。
1年間ぐらい洗剤を買う楽しみがなくなるわけだけど。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:51:14 ID:60vdcE0O
>>529
1ケースって、何箱入ってるのかな?!
無知でスマソ…

>>528
使用後の感想も是非教えて欲しいです。
ヨロシク!!
ちなみに、スプーンは あの紙製の使いづらいやつでしたか?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:10:26 ID:AL4FtqFW
>>530
もちろん紙製です!あれすくい難いから嫌いなのに。
明日洗濯して取り込んでから報告にきます。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:16:02 ID:dlxIKOyY
>>530
1ケースは9個入りでした。
533おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 00:27:59 ID:H7X5ylAu
>>ファーファ ドバイの粉末洗剤あるんですね。
今ドバイの柔軟材を使用中。ダウニ慣れしてたので、やさしく感じられます。
洗剤と一緒に使ってみたいな
534おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 02:09:27 ID:UCJ4swms
狭いマンソン住みにケース買いは…でもブルーダイヤなら買いたい。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:34:29 ID:kf5iAARZ
536おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:54:59 ID:p2z5vJcf
ファーファドバイ、規定量使ったんだけどベタつく
537おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 15:37:11 ID:u8HWT6Kt
>>517
粉末トップやアタックの安心感は強いな、実際落ちるし。
538おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 15:56:02 ID:rl/xFK4V
専ら粉末洗剤(ブルーダイヤ)を使ってたんだけど、くそ寒いので液体洗剤を使ってみようかと思ってる。
液体洗剤の洗浄力をあげるのに、一緒に入れると効果的なのは重曹とセスキ炭酸ソーダのどちら?
ちなみにファーファ無香料を使うつもりです。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 20:33:36 ID:gii7U96d
528です。
ファーファドバイ規定量を使いました。
使用感・・・ボールド粉末よりも柔らかいと思う。
      柔軟剤成分なし粉末+柔軟剤を使った時と変わりはないかも。
匂い・・・まったくなし!鼻を衣類に付けて、クンカクンカしてやっと少し。

匂いを求めるのであれば、これにドバイの液体柔軟剤をプラスしたら良いと思います。
一応数量限定らしいですよ、ドバイ粉末
540おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 20:35:51 ID:kf5iAARZ
そろそろダウニーエイプリルにも飽きてきたなぁ。
今、気になってるソフラン緑に変えようかなぁ。
でも人気があって売れてるのはダウニーエイプリル>ソフラン緑だろうなぁ。
541おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 20:36:31 ID:nnafU/Aj
アタック粉末の高活性バイオEXてやつはめちゃくちゃよく溶けるな。
ボールドで毎回溶かすのに苦労している俺は使ってみて感動しちまったよ。

不動の地位を築いているのは>>517の理由なんだろうな
542おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:07:30 ID:dXjFRJGF
部屋干しトップの限定だった「せっけんの香り」が大好きだった
また同じ香りで出して欲しい
それか、他に似たようなのないかな
543おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:30:30 ID:kf5iAARZ
>>542
柔軟剤は使ってなかったの?
ヘタに限定を購入すると気に入った時にショックだよね。
買い溜めしてもいつかは無くなってまたジプシー。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:31:29 ID:PHEXT1gW
「香りつづくトップ」と「ナノックス」って香が違うだけで成分とか洗浄機能とか
同じなのかな?同じトップのマークがついていて、ボトルも一緒だから気になりました。

ナノックスは以前使用した時、
半乾きの嫌なにおいがして、汚れ落ち具合が微妙な気がして大失敗だったんだけど
香りつづくトップも一緒だったりするのかな?匂いが大好きで使ってみたいが、ナノックスの悪夢を思い出して・・。
545544:2011/01/23(日) 21:40:53 ID:PHEXT1gW
何度もスマンです
いま「香りつづくトップ」の公式見たら、レギュラーとコンパクトがある見たいですね。
コンパクトの方にはmee配合とかあって、ナノックスと同じような事が書いてある。
なので洗浄力はコンパクトとナノックスは一緒っぽいですよね・・
レギュラータイプとコンパクトタイプって洗浄力はどっちがいいのでしょうか?レギュラーの方が弱いのかな?
546おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:52:40 ID:N7yoH9Dr
香り続くトップの青の洗い上がりの香りが好きで、ずっと愛用していたから、
コンパクトタイプが出て迷わず青の小さいのを買ったんだけど、、
濃縮タイプは、 一回すすいだだけだと香りがキツすぎて、
自分には会わなかった
結局、二回すすいでる
前の大きさの時も二回すすぎだったから、
処分価格で売ってたらまとめ買いしたいと思ってるよ
547おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:54:56 ID:xweVHxd/
コンパクトじゃないタイプ2回すすぎのほうが香りが残ってたような気がしてた
コンパクトタイプ1回すすぎで使ってるけどふんわりにおう程度だけどな…
洗浄力はわからん
液体で中性だしそんなによくはないと思う
548おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:39:04 ID:1EzBLCh/
香り続くのコンパクトじゃないやつの詰め替えってなんで安くなんないんだろ
200円以下で売ってんの見たことない
549おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 06:50:35 ID:9PUSFH20
同類のボールドとビーズは頻繁に値下げやってんのにな
550おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 14:56:12 ID:qHcZPo5m
ソフランシトラスグリーン、乾燥機にかけると香りが全然残らないorz
551おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 06:21:56 ID:uB+cBDsR
ネオ使う様になってから、洗濯のカビに悩まされる様になりました
月に一度の洗濯槽の洗浄を欠かさず、カビとは無縁だったのに
槽の洗浄をしても、洗う度に洗濯ものにカビがついてきます
洗濯時間短縮で重宝してたけど、ニュービーズに戻そうと思います残念
552おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 08:43:42 ID:2YMV7yUj
旧レノアハピネス森林浴の香り、使い切ってしまっっっったああああああ

あああああん
553おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 09:28:20 ID:sKTmxZp5
今日のチラシに ニュービーズネオが載っていたから、もう買えるかもw
ハミングネオの時も早く買えた店だから、行ってくるよ
554おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 09:56:46 ID:wQVYfjxw
日曜にザプライスで旧レノアハピネス売ってたよ。

値段も197円だったから、とりあえず10本買ってきた。
555おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:20:46 ID:sFpri7rY
ニュービーズNeoがイオンに売ってた。本体298円、詰め替え268円。
液体ボールド詰め替えでトスカーナガーデンの香り298円。イオン限定の香りだそうです。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:24:42 ID:5qx+iX2B
液体は汚れ落ちがいまいちだからなぁ。
先日、液体トップから粉ニュービーズに変えたらすごく汚れ落ちがいい!
557おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 14:18:35 ID:V2v/+LjW
ダウニーとか匂いの強い柔軟剤が流行ってる背景には
液体洗剤の洗浄力不足もあると思うな
液体って溶け残りも無いし濯ぎも早く終わるし最初はいいけど
しばらく使っていくと落としきれてない汚れで服が臭くなっていくよね
それを消そうとバカみたいに強いにおいの柔軟剤使ってる人いると思う
558おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 14:42:34 ID:JzpXN30q
片方はフィンランドの香りなのかなー

http://imepita.jp/20110125/529010
559おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 15:41:34 ID:ObvMi0fy
>>557
それはないわ
560おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 17:16:44 ID:9XUnFw3n
>557
ただ単に鼻がバカになってる奴が増えただけだと思う
561おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 17:16:47 ID:VWy9WjSE
>しばらく使っていくと落としきれてない汚れで服が臭くなっていくよね
どんな汚れが身体から沁み出てるんでしょうか…
562544:2011/01/25(火) 19:58:44 ID:kAyEwA4U
>>546
>>547
ありがとう、参考になりました。
今、ニュービーズの粉使ってるんだけど、やはり中性液体に粉洗剤以上の
洗浄力は求めちゃだめなんだね・・。
香続くの青がものすごくいい香りだったから使ってみたかったんだけど
汚れ落ちも重視したいから、やめといた方がいいかも。
ありがとうございました!
563おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 20:09:18 ID:sKTmxZp5
香り続くの青カモミールの匂いの粉末洗剤が出ればいいのにね!!
自分も、あの匂い大好き。
ついでに蛍光増白剤もナシで。
564おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 21:19:12 ID:kAyEwA4U
>>563
うんうん!!それ理想だなー
漂白蛍光無配合の粉でカモミールの香り、企業さん!出してくれ!!
565おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 22:22:50 ID:BsIts0u3
>>550
乾燥機にかけると柔軟剤の香りが飛ぶのは常識だよ
香りを残したいなら柔軟剤の量を少し増やしてみては?
566おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 23:17:21 ID:9XUnFw3n
リンスシート?を一緒に入れればいいだけなのでは
567おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 23:52:32 ID:tRdByd9s
男性の精液を拭いたタオルは炭酸ソーダで洗うと臭い抜群に取れました。
568おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 00:27:14 ID:pKJuD9Uv
>>567
しかし精液ってなんであんなに臭いんだろうね…
569おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 01:10:47 ID:Hz1/6gi+
えー良い香りじゃん
570おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 14:06:57 ID:XLsBBK+m
>>566
ソフラン緑のシート、あるっけ?
571おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 17:58:38 ID:4b5/8Szr
通常ダウニー柔軟剤を貰ったので規定量で使用したらはんぱなく臭え
規定量以下で使って重曹てか混ぜたら臭い薄くなるんかな?
柔軟剤には重曹じゃ効果ないんかな?
まじ臭くて消臭ブルーダイヤと消臭レノアで再度洗濯中です…
572おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:30:26 ID:bdtKhjC9
>>570
ない
他のメーカーのシート型柔軟剤の話でしょ
573おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:39:07 ID:31qBnTeO
>>571
コインランドリーの大型乾燥機にかければ一番早く飛ぶ。

アメリカものは乾燥機を使うことを前提として作ってあるんで
規定量の半分ぐらいでちょうどいいように思います。
574おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:17:07 ID:noV0gwSV
>>571
悪いこと言わんから、厳重にキャップして
そのまま、ゴミの日に出せ
575おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:20:00 ID:Z+T28voQ
忙しくて、ニュービーズ買って帰る暇がまだないです
誰か、早々にゲットされた方、
使用感など教えて下さいな
576おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:58 ID:9XbO7bir
香り続くトップの赤匂いがいいね
部屋干しするには少し香りがきついけど
乾燥機だと丁度良くなる
577おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 21:53:42 ID:vgER9nfj
ファーファで洗ったら
なぜか水はじく効果がプラスされた

風呂上がりのバスタオルの
変な感触なんとかしてくれ


それに乾燥対策の濡れタオル干しも
タオルになかなか水が染み込まねーぜ
578おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 21:56:47 ID:S/lTw2bx
柔軟剤使うと吸水性低下するのなんか当たり前だろうが
579おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 22:03:08 ID:1/lTm55j
>>575
中性だから劇的な洗浄力は仕方ない。
まだタオル類には無難かも。
うちの洗濯機は古い縦型だから濯ぎ回数は設定不可だから否応なしに二度洗いになるよ。
香りは弱い感じかな。
渇いたら完全に匂いなし。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 23:11:08 ID:gvszAxNS
レノアのコンパクトタイプ出るかな?
581575:2011/01/27(木) 00:02:08 ID:Z+T28voQ
>>579
親切にありがとう。
あの後、ここを読まずに、ちょっと遠くの遅くまでやってるDSに行って来たら、
ニュービーズネオが堂々新発売!!
という感じで洗剤コーナーで一番目立つ場所に
沢山置いてあったから買って来たとこ。
やっぱり、中性じゃ頼りないかな〜
水道代かかるけど、粉末は頼りがいがあって
パワーを感じる…
582おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:21:01 ID:wfWgXAUI
>>573>>574

571だがアドバイスさんくす
とりあえず規定量半分以下で使用してみる
糞ダウニーのためにコインランドリーに金かけるの勿体ないしな…
それでも臭かったらキャップしめてポイするよ
583おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 07:05:09 ID:JTDuXDPi
>>582
まあ重曹あるなら一度使ってみてもいいんじゃね?
匂いどれだけとぶかはわからんが、少しはマシになるかと。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 08:19:30 ID:Oq1xgDwD
>>581
香りはどんな感じ?
585おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 12:27:00 ID:8hmetcon
ニュービーズネオ買ってみた。

原液は甘ったるいフローラルで、かき氷イチゴみたい…洗濯後も香りは結構残ってる。汚れ落ちはひどい汚れものがないから不明。

今回は無香料柔軟剤使用してみたけど、これに合う柔軟剤は何か考え中…。

青ニュービーズ、ふんわりとも違う甘い香りです。
586おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 13:07:56 ID:R6jLVaLt
>>578
吸水性必要なアイテム用の柔軟材は
やっぱソフトアンドドライ一択
587おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 13:35:07 ID:+/8pgHT7
浅草のマツキヨで、ブルーダイヤのシトラスの香りが売られていた。
夏に出たやつ?
588おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 13:59:44 ID:fFhW/ztu
3月に粉トッププラチナクリアってのが出るね。
あと洗剤じゃないけどレノアハピネスシートっていう
クローゼット用シートも出るね。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:02:46 ID:/luplE8f
香りか残るトップ 濃縮タイプオンリーでも、吸湿性が減りますね。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:06:19 ID:p14hkPER
>>589
柔軟成分入ってるからじゃない?
591おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 16:33:14 ID:9QCI+pvH
新しいニュービーズ試したいのに、液体ファーファの詰め替え10袋ある…

ファーファの匂いが好きになれない。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 16:53:29 ID:wfWgXAUI
こりずにニュービーズネオとファーファドバイ粉末(数量限定)をゲット
さきほどニュービーズネオのみでマット類を洗濯したが匂いがかなり残る
『女子』って感じのフローラル臭がする
柔軟剤使うなら消臭系の柔軟剤を使わないと気持ち悪い臭いになるかもしらん
汚れ落ちは他の濃縮系と同様イマイチでした

593589:2011/01/27(木) 17:00:38 ID:/luplE8f
>>590 そうなんです。その柔軟成分効いてるんだなあと実感しました。
柔軟剤要らないというか、使わない方が良いかな?(使いたい)と。
594おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 17:04:58 ID:p14hkPER
久々に粉末洗剤つかってみた。5年ぶりくらいに。

最近のは溶け残りないね!
匂いも控えめで良い。けど場所取る。ひっくり返しそうで怖いから何か容器に入れようと思ったw
ニュービーズのすずらんの香りってほぼ消えるね。
着る時まで残ってる、って書いてあるからもっと匂いきついのかと思ってた。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:13:38 ID:N4ngTWzM
ほのか、のレベルで、着てる人は鼻がすぐに慣れて感じない、出先ですぐそばに近寄った人が
わずかに香る…
奥ゆかしいレベルだわな。
596おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:34:06 ID:p14hkPER
自分は匂いより着心地優先なので、他人の事考えるとそれで十分な気もする。

実は>>500で失敗した者なんだけれども、今日エマールに再チャレンジした。
失敗したやつ、今日また洗ったら今日は匂いそんなにきつくなかったよ。
同じ素材の別の奴を初めて洗ったんだけど、やっぱりきつめの臭い出たので素材のせいだわ。
他のメーカーのちょっとお高いセーターも洗ってみたんだけど、そっちは全然臭い出なかった。

あと、柔軟剤入れると緩和されるってあったから使ってみた。
確かに全然違う仕上がりだった。匂いはもちろん軟らかさも良かった。
教えてくれた人本当にありがとう。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:07:14 ID:Ly6l+Ign
レノアハプネスグリーン使いだったけど、今日ハミングフレアのグリーン買ってきたよ。
どこの柔軟剤でもついグリーンを買ってしまう。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:14:03 ID:lt38usMz
最近知った事実。
洗剤って温度だけでなく、使う水の硬度でも性能が発揮するしないが大きいとはしらなんだ。
599おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:42:39 ID:sac3Fdwa
>>521
亀レスおけ。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:20:48 ID:hNo08DSY
継続して長く使いたい洗剤が見つからない。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:38:26 ID:0wRtfGAe
ニュービーズネオって、柔軟剤入りのほうか。
漂白剤入りのほうは液体にできないのかな?
かるく調べてみると液体では難しいみたいだが・・・。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:27:11 ID:yiMUT5zp
しらなんだ
603おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 02:14:36 ID:TrkZz4MY
>>585
柔軟剤情報待ってます
604おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 10:46:23 ID:E6PegXPp
初めてブルーダイヤ消臭使ってみたらすごくよかった!
粉末トップより安いのにこれは結構いけると思えた。
旦那と息子の枕カバーとシーツが臭いなく綺麗さっぱり洗えたよ。
ただ柔軟剤の残り香まで若干減る感じ。
逆に言えば好きな柔軟剤の香りが洗剤の香りと混ざらなくていいのかも。
香りが残りすぎるのも嫌いだから私には丁度いい。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 12:57:02 ID:Y+r7e4RN
ここって、ドライアップの人気全然ないね〜
エマールよりも、ウールものの失敗がなく汚れ落ちもいいように思うのだが。
なので、軽い汚れでさっと洗いたいときは、エマール、
より繊細な素材のときは、ドライアップと使い分けてる。
ちなみにアクロンは使ったことない。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 13:25:43 ID:Sy2GYLZE
アインズっていう薬局で売ってる
サフロンだかっていう柔軟剤、
パッケージにキムヨナが。
しかもスケートしてる姿まで。
ワロす。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:29:30 ID:uX+kUek6
>>606
イラネ
608おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:45:55 ID:h4dq4Nxl
最近のトレンドなのかどんどん超濃縮タイプになっているが、俺的にはやめてほしい。
原液を塗布する場合に漂白剤や洗剤が濃縮だと使い勝手が悪くなる。
濃縮柔軟剤も柔軟剤投入口に入れると、流れきらない分が非濃縮だと無視できたが
濃縮だとその影響は大きい。
結局水で薄めたりしなきゃいけなくなり面倒。

柔軟剤配合の洗剤とかもやめてくれ・・・
洗浄力落ちる、柔軟剤を追加すると喧嘩する、そしてたいした柔軟効果が無いで良いことないんだが
609おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:21:23 ID:J8ijem92
>>608
濃縮タイプの洗剤の登場で
非濃縮タイプの洗剤に何か影響ある?
好きなほう選べばいいじゃん
610おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:35:00 ID:yQdAj6i5
>>608
濃縮のシェアはわずか10%。
5年後でも20%予測。
それより粉末のシェアが半分になる。

柔軟剤配合の洗剤は嫌なら買わなければいいのでは?

611おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:39:13 ID:TbS5CSGJ
柔軟剤配合って、リンスインシャンプー並みに、
中途半端で嫌なんだけど。
ふんわりニュービーズの香り、通常版も限定の時のも
香りがとても良くて つい買ってしまう
青のスズランの匂いは、あまり好きじゃないし、匂いも残らんし。
612おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:46:17 ID:Mnkk3reP
サフロンの臭いは破壊的、
隣の国なのにこんなに好みが違うとわね〜。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:38:09 ID:QffZr3l7
青ニュービーズは干してる最中は良い香りだけど乾くと焼き魚の匂いになるよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:38:29 ID:TpbPmxEP
もともと生協の個配やってるから
セフターエナジー使いはじめて使い心地はまあ満足なんだけど
心なしか減り方が早いような気がする
自分ではきっちり計ってるつもりなんだけど
少しぐらいは誤差が出てしまってその積み重ねでかなり無駄に使っちゃってるんだろうな
615おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:45:57 ID:HTq31HHx
>>614
えっと、洗剤の銘柄関係なく、何使っても減り方が早くなる俺って事なのかな?
616おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:57:57 ID:TpbPmxEP
あのーエナジーに限らずコンパクトタイプだと
当たり前だけど元々の量が少ないから
一回に使う量が規定量よりほんの少し多くなってしまっただけで
それが何度か続くとすぐなくなっちゃうなって話になんだけど

トップリキッドとかアリエールみたいなもう一世代前の大きさの洗剤に戻そうかな
617おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 08:45:38 ID:o5n1/CMc
コンパクトタイプはシリンジを使うのも手
618おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 13:40:17 ID:h31wR65v
青ニュービーズとピンクキャップダウニーはよく合うね。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 14:16:14 ID:e7e4sNVv
今日、街に出てみたら、
ニュービーズネオのサンプルを沢山配ってたよ
明日の洗濯で早速試してみるw
620おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 15:37:02 ID:h31wR65v
ニュービーズネオ、香りが甘すぎ。
赤ニュービーズに似た香り。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 16:17:58 ID:HTq31HHx
>>620
香りのテスターだと、なんか懐かしいお菓子の甘さできらいじゃないが、洗濯物を選びそうな感じだったが。
あと柔軟剤は入ってないんだよね?
柔軟剤の香りを選ばないとえらいことになりそうな気も。
622おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:09:26 ID:Wbp2XYmG
柔軟剤の香りが気になるって人多いけど
あんなの洗濯後がMAXで時間経過で薄くなって
着るときなんてほのかな香りになるんでないの?
レノアハピネスなら6ヶ月後でも香りMAXだけど。
623おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:22:09 ID:g/i1CwMP
>>621
柔軟剤入りだそうだ
http://www.kao.com/jp/newbeads/nbs_neo_00.html

今日買ってみた。ボトルから嗅いだら甘ーいにおい。明日単品で使ってみよう。
624おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:44:15 ID:h31wR65v
柔軟剤入りだと汚れ落ちが悪いし柔軟効果もさほどないし中途半端だな。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:11:48 ID:64C7mPDw
青ニューを液体コンパクトにしたらよかったのに・・
626おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:47:07 ID:h31wR65v
昔、青ニュービーズの液体があったけど粉末とは香りが違ったよね。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 23:29:14 ID:mjAkvG6R
ハミングフレアのグリーン、臭い。
全然さわやかさの無いおばあちゃんの臭いだったよ。がっかり。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:07:57 ID:AeJxBM9L
フレアのグリーンってこもれびだよね
あれは自分は青林檎ラムネだと思ったがな…

ファーファ粉末+ファーファ非濃縮
これで洗濯の量が多すぎないと理想的な洗いあがりだ
今日近所のホムセンに行ったらリニュ前のファーファ液体の本体、詰め替え、日本売ってたわ
タヒチとドバイはリニュ後のだった
629sage:2011/01/30(日) 02:39:08 ID:yIIMquuf
部屋干しソフラン、割高だけど廃盤の透明ピンクに似ていてよかった
630おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 03:38:26 ID:fgTOHKvf
抽出ID:h31wR65v (4回)
631おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 07:19:51 ID:kxUUUvyY
>>630
無意味なことするな。抽出が趣味か。
それなら仕方がないな。
632おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 09:10:45 ID:T1MeZf4P
ファーファってリニューアルしたの?
633おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 09:48:46 ID:Jmau+toK
>>631はアスペのID:h31wR65v (4回)
634おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 10:37:52 ID:QVXjyeKr
>>630>>633もアスペだから相手にしないほうがいいよw
635おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 10:44:32 ID:TRU53eag
>>634
そうだね。
無意味な抽出してスレ汚しするほうが暇なアスペ(笑)
636おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 11:28:33 ID:bKi/H2gE
857 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 10:41:42 発信元:proxy10091.docomo.ne.jp
よろしくお願いします。

【スレのURL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293455909/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>634
そうだね。
無意味な抽出してスレ汚しするほうが暇なアスペ(笑)


637おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 12:10:29 ID:QVXjyeKr
>>636
わざわざ代行を晒して何の意味があるん?w
アスペのストレス解消?w
638おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 12:12:25 ID:QVXjyeKr
アスペのID:bKi/H2gE
639おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 14:43:01 ID:ruKhU5tN
洗浄力重視で粉末を選びたいけど、溶け易いのはどれですかね?
640おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 15:47:20 ID:P0eyO2zw
私は、アタックのマイクロ粒子に一票
641おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:27:33 ID:QVXjyeKr
ニュービーズネオ、買ったけど甘ったるくて無理!
廃棄しようorz
642おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:04 ID:+4eHv44l
ケアベールの不思議なふわふわ感の仕上がりが好き
肌着や布団カバーや毛布はケアベール
あと洗濯機のドライクリーニングコースにも使える
643おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:05:14 ID:P0eyO2zw
ケアベール、いつの間にか よく行く薬局の店頭から消えていたー
今や、駅前の高級スーパーに詰め替えが置いてあるのみだよ
644おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:04 ID:0SCxFE3y
>>642
いいこと知った。今度買ってみる。ありがとう。
645おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 01:22:33 ID:vUdmCiKl
ケアベールはカワチでよく見掛けるなぁ。@東北

チクチクしなくて良いよねケアベール。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 02:01:43 ID:N5DAR0N1
ふんわりニュービーズ+フローラルハミングオリエンタローズのコンボがよかった
647おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 05:58:05 ID:Hswi7zyq
ニュービーズネオ、せっかく良い香りで赤ニュービーズより気に入ったのに、乾いたらあまり香りが残らないんだ。がっかりだわ
648おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:06:53 ID:LzFiZ4La
すみません、ハセキョーがCMしてるアロマリッチの柔軟剤ってどうですか?p(^-^)q
649おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:29:29 ID:bcyYvbfS
いやぁ、あんなに劣化してるとは思わんかった…
650おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:06:57 ID:DdUbnEyC
>>649
んだんだ
651おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:36:35 ID:Hswi7zyq
ハセキョーは、アロマリッチって言うときに明後日の方向に向かって言うから変。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:22:58 ID:ME+pKDh1
ファーファフレングランスのオムが気に入ってます。
ほわーっとしたムスクの香りが好きな人にはいいかもね。
なんか知らんが部屋干しすると癒されるなあ。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:43:21 ID:NY0uh5SF
ダウニー使うと洗濯物が黒ずむとは聞いてたがやはりうちもorz
でも、粉末ワイドハイター使ったら真っ白になった。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 11:03:47 ID:LzFiZ4La
どなたか>>648お願いします(ノ_・。)
655おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 11:16:30 ID:DdUbnEyC
>>654
だから劣化していると何度言ったらわか(ry
656648:2011/01/31(月) 12:46:42 ID:LzFiZ4La
アロマリッチ使った方の感想が聞きたく(ノ_・。)
657おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 12:53:54 ID:+myM9vQ9
>>656
使ってる人がくるまでおとなしく待ってれば?
レスがないってことは誰も使ってないんでしょ。
あと今時な顔文字嫌われるから止めたほうがいいよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 13:45:29 ID:LzFiZ4La
とても冷たい方ですね。嫌われても構いません。自分を見失いたくないです。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:46:00 ID:TN6wig6B
ID:LzFiZ4La
ここでレス待つより検索するか@コスメでも見に行け
そして二度と戻ってくるな
660おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:02:52 ID:DdUbnEyC
>>658
自分を見失う=顔文字を使わない

なの?
ねえ、笑ってもいい?
661おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 16:00:18 ID:RLQVeoVv
>>658
散々既出
レス索するとゴロゴロ出てくるのに何故探さないのか
662おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 16:02:32 ID:N5DAR0N1
切実な質問なんだが
ハミング濃縮
30Lに7ml
45Lに13ml
60Lに20ml
これって三倍濃縮だよな?
濃度がだんだん濃くなっていくんだが
これって完全なぼったくり狙ってるよな?
663おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 16:04:53 ID:+myM9vQ9
>>658
幼稚だなぁ。せっかく忠告したのにw
見失いたくないなら顔文字徹底すれば?w
664おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 16:10:38 ID:dn3DowYM
なぜ2ちゃんで即答を求める。アホなの?

アロマリッチ 感想 使用感 とかで検索すればざくざく出るのに。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 16:59:26 ID:2hV6ND6F
@コスメを覗いてみたが、NEOとNANOXの嫌われぶりにワロタ
666おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:09:18 ID:MFoX3Ly3
いわゆるおしゃれ着用洗剤(エマールとアクロン)って
使っている界面活性剤と成分が他の洗濯洗剤より、生地に対して与えるダメージが少ないから
おしゃれ着に向いているって事ですか?
それとも、液性が中性なのでダメージが少ないってことですか?
それとも両方??
後者だけならNANOXでも代用できるかな・・・と思ったのですが・・・
667おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:20:17 ID:vSS/pkek
>>666
確かシリコーンが入ってるんじゃなかったっけ? >アクロン&エマール
「縮み防止成分」や「繊維保護成分」とかの名目で。

668おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:41:54 ID:chyTzyHX
>>662
手元に濃縮ハミングのボトルが無くてわからんが
Neoは画像を見つけた
http://www.kao.com/jp/kao_imgs/products/hmg_neo_white_01_il.gif
水量ではなく洗たく物量(kg)に
使用量が比例してるみたいだけど。
669おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:04:45 ID:N5DAR0N1
柔軟剤はやっぱ少なめがいいなぁ
2割くらい少なくするのが一番かなぁ
670おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:15 ID:Vv/7+5l8
>>652
でも乾いたら全然香り残らないよね
もうちょっと持続してほしかった
671おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 00:53:22 ID:f6OhGjQ6
ファーファフレングランスって
ドンキで798円だったんだけどこんなもんなの?
良い匂いだったけど柔軟剤に798円て
672おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:07:49 ID:PlMNjXlB
>>666
確か、ウールや絹などが縮みにくいとか、そういうのじゃなかったかな?
洗剤メーカーのホームページに何か書いてあるかも。見てみたら?
673おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:15:44 ID:5Cza4KaQ
柔軟剤は肌に悪いぞ〜
674おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:12:10 ID:9cijk5sN
>>670確かにあまり残らないよね。ボーテの方が残るような気がする。
675おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:21:20 ID:tC3dMshG
>>673
へぇ
676648:2011/02/01(火) 10:22:13 ID:NKa/puN/
昨日は生意気な発言をしてすみませんでした。
これからはおとなしくしているのでここに居させて下さい
お願いします。
もう出しゃばったり顔文字使ったりは絶対しません。自分を見失ってもいいです。お願いします
677おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:39:09 ID:tC3dMshG
>>676
じゃあ自分を見失うことの証を何か示してみて。さあ頑張れ!
678おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:41:06 ID:CfZPEWCI
>>669
自分もそうしてる。
香りの問題というよりは、タオルは少しパリッとしてて吸水性がいい方が好きだから。

定量入れたときのふわふわ感も好きなんだけど、
ものによってはぬるっとすることもあるよね。
679おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:51:59 ID:+wpHKt3K
洗濯物が乾いた時に柔軟剤の香りがしっかり残ってほしいのはわかる
着る時も気分いいしね
でもそう思って多目に使って部屋干ししたら
匂いきつくて吐き気すら覚えたりするんだよなw
680おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:52:13 ID:XAuvBGwy
若い頃は、柔軟剤使ったり新しいのを選んだりするのが楽しかったんだけど、、
年取ったある日 急に 柔軟剤のわざとらしい柔らかさやキツイ匂いが苦手になった…
@40才
681おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:21:01 ID:wLpbfbXm
その日の体調でもすごく左右されるね、
大好きだった香りなのに急に受け付けなくなって気持ち悪くなったり
682おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 15:59:17 ID:XAuvBGwy
>>681
そうそう、
体調にもよるね〜!!
妊娠した時は、合成系のすべてが嫌になって、
シャボン玉スノールとか使ってたw
今は、くどくないサッパリ系の香りが好き。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:04:18 ID:vqXTGC+p
で結局どの組み合わせが最強なんだ?
684おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:26:51 ID:Lman990e
サラヤ複合せっけん+クエン酸。
大好きだったサラヤのパウとおんなじ香料使ってると
このスレで教えてもらい先ほどお試し。アアイイニホヒ。

でも普段は生協のパワーセフターコンパクト+香りとデオドラントのソフラン橙。
サラヤは毎日使うにはちょっとお高い。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:34:49 ID:tN4Ftd05
妊娠ってちょっぴりえっちだ。
イクー(;´Д`)♂ε`*)チゥ〜〜〜〜ッ
686おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:58:31 ID:04V0p3ar
ニュービーズネオ買ってきた
初めての、濯ぎ一回洗剤なのでドキドキ
687おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:07 ID:on7Q//ma
>>686
匂いがキツすぎない?
自分は1回使って即、廃棄した。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 00:14:09 ID:uUDOjEwI
花王のneoシリーズはボーリングのピンに適しているな。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:05:49 ID:xcxntTC6
普段洗濯機が洗ってる服を手洗いして気付いた。結構洗剤の色が残ってるのな
無色透明な洗剤&仕上げ剤にしようと心に決めた。

お勧めあれば教えて下さい。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:24:25 ID:aPN0ryQ2
>>689
セブンプレミアムの液体洗剤は無色透明だったはず。
最近話題に上がらないけど、部屋干し対応してるし匂いの評判もそう悪くない。
ケアベールも。

柔軟剤は部屋干しソフランとケアベールが無色透明。
乳白色でもいいなら選択肢はもっと広がると思うけどね。
自分がわかるのはこれくらい。
691おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 06:40:32 ID:XqagLYma
>>689
ファーファの無香料柔軟剤入りの液体洗剤も無色透明。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 09:04:46 ID:F1zGmU1S
手洗いはあまりしないけど、粉の洗剤はすすぎ二回じゃまだ泡立って濁ってたりするよね…
だけど、水道代高いし、三回以上すすぐという人もあまりみかけない
自分は、幼稚園ママやってるけど、CMに影響されてか アタックネオを使っている人も周りに多いです。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:49:10 ID:r1PBF5Ia
ケアベール……

いいじゃんか
694おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:37 ID:RdIzzZcv
チュチュベビー柔軟剤、ぜんぜん柔軟にならない・・・。
タオルはゴワゴワのまま。ハミングならふわふわになるのに。
なんかコツとかあるのかな?ブルーダイヤとの組み合わせが×なのか?
695おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:08:49 ID:E2uA+a1C
そりゃそうだとw
ってか、ベビー服とか赤ちゃん用のもの洗濯するに柔軟剤は普通入れないんじゃ?
696おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:30:27 ID:RdIzzZcv
>695
だよねぇ・・・
チュチュベボイーの存在意義がわからん!

>287の感想とあまりに違ってる…。
チュチュベビー以外の柔軟剤を探すよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:50:06 ID:yn6OS/Hs
>>694
>>287は「柔軟効果抜群」とも「ふわふわになる」とも書いてないようだが…。
「防臭効果に優れている」とは見て取れるけど。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:57:47 ID:7E7S+W1V
防臭目的に柔軟剤ってのもどうなんだろうか
699おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 17:03:30 ID:YaKlqL3L
700おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 17:05:47 ID:YaKlqL3L
ニュービーズネオ甘ったるいね
直で嗅ぐとイチゴシロップみたい
渇くと鳩のフンだな
二回使って捨てた
701おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 17:08:22 ID:YaKlqL3L
トップクリアリキッド臭いね
アクアフローラルの香りで 今洗濯中…
オッサンの整髪料の匂い

柔軟剤で消えるかな
702おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 17:21:18 ID:WZBjGixM
ケアベール
>>8の表見るとすげー汚れ落ちいいけどどうなの?
匂いは?
703おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:08:42 ID:E2uA+a1C
ケアベールは洗浄力よりも肌触り重視というか、チクチクしない、洗浄成分がセンイに残りにくいってのが売りだと。
匂いは洗剤・柔軟剤とも「ほのかなフローラル」って表記だけど直接嗅ぐと柔軟剤の方が強め。液体自体はフローラル系だけどケミカルだ、って感じだ。
でも乾くとほぼ無臭。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:10:20 ID:o8YzfTe9
ニュービーズネオよくないみたいだね
買わなくてよかった

ナノックスは何回か使ったけど匂いが駄目で捨てた
705おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:40:26 ID:vuixetVd
ナノックス、ときどきすごくナノックス臭い仕上がりになることがある。
いつもは大丈夫な柔軟剤と組み合わせても、たまに妙な臭いになる。
いつもなるならサックリ捨てるんだけど、たいていは大丈夫だから使っちゃうのよねえ。
洗い上がりの感触は大好きなんだけどな。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:47 ID:Dncznwww
おしゃれ着の質問に答えてくださった方ありがとうございました。
>>705
ナノックス安売りで買ったから消費中なんですが
たまにものすごいナノックスの匂いするときありますね。
前回がそうで、柔軟剤の香りが完全に負けていてものすごいナノックス臭
乾いても臭い。
でも今回は柔軟剤の香りしかしない。
鼻がなれてる・・・とか・・・?
分量は同じのはずなんですが、あれどういう条件なんだろう・・・
707おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:39:25 ID:sljjNMrm
洗った物の生地の種類によるんじゃない?
木綿は香りが残りにくく、化繊物は香りが残り易い
ナノックスでアクリル毛布を洗うと凄い臭いになるよ
708おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:45 ID:uUDOjEwI
>>700
鳩糞の匂い嗅いでるの?
709おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:02:14 ID:WjPpAfZ9
ニュービーズネオはダウニーの匂いも消す。
710おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:59:52 ID:ufJJZ6C/
たまに通る道にサンドラッグができてたので寄ってみたら
ファーファのドバイ、タヒチ、フィンランド、イタリア、日本、あともう一つの
六種類が揃ってた。しかも今月は158円。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 00:00:18 ID:2iYMTdHM
ニュービーズネオいい匂いだよ甘いの好きな人は、いいとおもうよ
臭いとか廃棄とか言ってるのって婆さん二人だけでしょw
712おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 04:50:05 ID:1sQVtwsz
>>710
詰め替え?

>>692
うちは粉は濯ぎ二回の時点で泡立ちはないけど、濁りはある。
液体は濁りはないけど、いつまでも泡が消えない。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:22:24 ID:xQr5rt2t
>>711
句読点ぐらいきちんと使えるようにしろよカス。
ニュービーズネオが臭くて評判悪いのは明らか。
あれは香害。

714おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:44:46 ID:xQr5rt2t
アタックネオの口コミを見たら評判悪いんだね。
花王は液体が×か。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:38:18 ID:kn+BDcwO
>>709

ダウニーの匂いになれてるだけじゃない?
716おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:51:46 ID:UBC7V//4
節水・節電は判るんだけど、時短の有効性がイマイチわからない。

時短っていっても30分が5分とかになる訳じゃないし、たかが数分から10分でしょ?
時間ってストックして後でまとめて使う事が出来るものでもないのにそんな数分ごときで変わるものなの?
その分○○できた〜!とかいう人いるけど、単に気持ちに余裕が出て「出来た」って気になってるだけで、もともとする気になれば出来るだけだと思うんだけど。
10分あれば○○ができる!って思ったとしても洗濯の間の10分でそれ出来ないのかな?

洗濯してる間に掃除機かけて洗い物して、△して〜とか、複数の仕事するよね?キビキビ動けば時短して出来た時間た以上に物事進むけど。
夜中に洗濯してて近所に迷惑掛けてて一分でも早く終わらせたい!とか切羽詰まった事情とかあるんだろうか。

周りで時短時短煩い人複数人いるけど、
洗濯した→さて、TV→干さなくちゃ→掃除機かけなきゃ→ちょっと休憩TV→買い物が〜でもTV
とかな人ばっかで、なんで一個づつしかしないんだろうか不思議でたまらん。
時間に余裕がある人ほど時短・時短言ってる感じがする。
717おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:54:41 ID:IaAz6RN/
どうでもいい
スタートボタンを押して
今まで48分と表示されていたのが38分になった
10分早く干せる
それだけでもなんとなく気持ちは上向きになるよ
718おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:17:51 ID:sTQ5dY2X
>>716
普段は洗濯機が回る時間は気にならないけど

子供が合宿から帰ってきて大量の洗濯物があるときとか、
普通の洗濯の後にシーツを洗いたい時とかは
「早く終わらないかな〜」と感じることがある。

一日に、2〜3回洗濯機を回すのが普通の家庭だと、
10分でも時短はありがたいかも。
719おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:37:05 ID:UBC7V//4
量の問題あると短い方がうれしい人が多いって事なのか。
うちも最低三回くらいは回すけど、分類しなければ一回でいいくらいしかないから大変だと思わないだけなのかな。
うちの子は中学生だし女の子だから洗濯とか教えたくて、合宿とか部活動で出た洗濯ものは自分で洗濯させてるから親の負担少ないのもあるのか。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:47:16 ID:S8MZxDxe
書き込む前に気付けばよかったね
721おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:51:41 ID:MNyZ52Gn
俺の環境だと一回すすぎのメリットはかなり低いな
水道代固定だから節水の意味無い
時間や電気代も一人暮らしで洗濯回数が少ないから微妙
一番のメリットは洗うものへのダメージが減ることかな
すすぎと脱水が一回ずつ減るから
722おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:11:19 ID:L0wJYo0+
ウチは洗濯機が安物で濯ぎの回数とか指定できないから意味無いやw
中性ならソフトモードで洗っても大丈夫かと思ったけど、
残った洗剤でかぶれかけたしw
723おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:13:56 ID:jj2tOSEM
オレも時短がメインかな
夜、洗濯出来ない場合は、朝の貴重な時間が活かせるし

ただ一番のメリットはメーカーにあって
輸送コスト・製造コスト低下によるCO2排出量削減があるんだろうけどね
724おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:29:52 ID:nftls8Ue
既出だったらスミマセン

ファーファの柔軟成分入り液体洗剤、非濃縮のやつね、
これって、すごく香り残るね。
ソフラン緑使ったら、全く香らず、ファーファ臭のみ。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:50:58 ID:eBHNft3F
クリアリキッド使い終わったんで、液体ボールドを詰替えたんだけど
パッケージの裏に使用量が記載されていないのね・・・orz
ぐぐったら30Lに25gみたいだけど、どなたかボトルお持ちの方、
詳しい使用量教えて下さいませんか〜?
726おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:01:15 ID:DyZL1esg
HPに行ったら書いてあるんじゃねーの?
727おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:04:03 ID:DyZL1esg
何でクリアリキッドの後にボールドなんて入れるの?
もう濃縮タイプの洗剤は使わない(ニュービーズ以外使った)
やっぱり液体はクリアリキッド、粉末はブルーダイヤ
柔軟剤はしわすっきりソフランが自分には合ってる
728おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:13:01 ID:eBHNft3F
>>726
それが製品情報にもFAQにも書いてない。
詳しくはボトルの裏を見てくれとのことで・・・

クリアリキッドの落ちがいいのは実感してるけど
このスレ見てて、いろんな洗剤試してみたくて色々と買ってるから
とりあえず次はボールドなのですw
ちゃんと洗ってから詰替えましたよ
729おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:20:52 ID:xQr5rt2t
>>715
ダウニーは規定量より少なく入れてるからあまり香らない。
ナノックスもダウニーの香りを消した。
ダウニーを早く使いきりたい人には向いてるかもね。
うちはダウニーを使い終わったらソフラン緑に変えたい。
しかし、レノアハピネスのピンクもいいらしいから迷う。
730おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:34:42 ID:98YfxYGo
>>646のレス見て変えてみたら中々よかった
バラっぽい感じいいね
731おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:35:06 ID:0FQnyh2v
>>728
薬局に走って商品の裏面見てきなさい
732おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:55:47 ID:sTQ5dY2X
>>728
液体ボールドの本体裏面みたら、
洗濯物5Kgの時はキャップについてる大きな花印まで、
2Kgの時は小さな花印まで、って感じだった。

本体買え、ってことじゃね?
733おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:25:24 ID:eBHNft3F
>>732
ありがd
そういえば…と、レノアのボトル裏見たら同じように図で示してあったわw
他のはグラム表記されてるのにP&Gは不親切だね。
これっきりにするからボトルは買わないけどw
だいたい45Lが37gだったんで、クリアリキッドの表記を目安に入れてみます〜
734おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:44:55 ID:6bzgQuuK
バババババーゲン
http://the.kanpaku.jp/
735おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:11:05 ID:idTjtRya
そういえば、うちの洗濯機の取説には
「アリエール」「ボールド」は洗剤目安表示より4割、「トップ」「部屋干しトップ」「ブルーダイヤ」は2割減らして使えって載ってた。

メーカーにもよるけど取説に使用量の一覧表載ってる場合もあるよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:40:47 ID:bjVDcs7P
部屋干しソフラン使ってるんだが、あんま店で見かけなくなったから
これを機に新しいのを使おうかな
一番ふわふわになる柔軟剤ってどれ?
737おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:30:27 ID:eWiPwuKP
>>736
とりあえず、このスレは全部読んだの?
738おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:50:11 ID:xQr5rt2t
>>736
ソフランアロマシリーズ。あ、安田のCMのほうね。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:51:40 ID:TRACDUUL
え?ふんわり感重視なら花王が一番でしょ〜!
740おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:23:33 ID:LWBkGqW0
以前ここでもちょこっと出てた「サフロン」の粉末洗剤を使ってみた。

今まで色んな柔軟剤や洗剤を試してきたが「好みじゃない」と思った事はあっても
「無理!この匂い駄目!」と初めて本気で感じた洗剤だった。何というか異様に
古っぽく甘ったるい化学的?な匂いというか初めて洗剤で「おえっ」となった…。
おまけに妙に匂いがしつこくて洗い直したのに(アリエール粉末使用)まだ微かに
匂いが残ってる感じがする。「香り長続き」ってのは間違ってないけどさ。

メキシコダウニーですら自分は好きじゃないけど、使用量減らしたら何とか使えそう
とか思ってたんだが、ここまで「嫌な匂い」だと思ったのは初めてだよ…。
741おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:40:16 ID:xQr5rt2t
>>740
自分は使った事ないからわからないけど文面から臭さが伝わってくる。
さすが韓国産だねw
742おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:52:31 ID:bptvkv65
液体のが香料強めなのが多いのは液体で界面活性剤を安定させるのに匂いの強い薬品使わざるをえないから
合羽で無蛍光粉末買ったらいい感じ
743おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:29 ID:98YfxYGo
濃縮ハミングって使ったことある人いる?
744おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:10:14 ID:oBTwmsEg
います
745おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:54 ID:p/1TBuds
>>740
柔軟剤のサフロンとは全然違う匂いなのかな?
お香みたいな香りで私は柔軟剤のサフロン好きなんだけど
746おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 02:26:25 ID:/pI6CnLa
俺も>>736が気になってるんだけど、このスレって
ふんわり感より香りの話題ばっかだからなぁ
香りばっかりは個人の嗜好だから何の参考にもならない
747おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 03:14:54 ID:vBIgh0TO
>>746
ファーファ(非濃縮)の柔軟剤なんか結構ふわふわになる
香りもおとなしめだしね

濃縮系はどうも計量誤差による
ベタつき感というかヌルヌル感がある気がする
748おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 06:56:03 ID:IOh3tafp
>>746
ハミングは柔軟効果が高い。抗菌よりも無印ハミングのほうがふんわり感が出る。
さらに、もしも手に入るなら、大きいボトルのハミングが最強。
749おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 07:37:44 ID:jmeUSylQ
すすぎ一回の洗剤に柔軟剤入れても、すすぎ一回でおk?
750おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 08:00:37 ID:vBIgh0TO
>>749
柔軟剤と洗剤同時に投入しない限りいいと思う

全自動の場合は、柔軟剤投入口に柔軟剤いれとけばいいし
2槽式の場合は、すすぎ後に柔軟剤投下して3分程度回すのが普通だからね
1回でも大丈夫
751おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:25:39 ID:TqKljEQR
柔軟剤を入れて洗濯モードで10分かき回すと香り残るよ
752おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:22:51 ID:r3xHbIAt
>>736
>>746
国内主要メーカーの柔軟剤ほとんど使ったけど
ハミングがいちばんふわふわ(次点でフレアでもおk)
>>748の言う通り 非濃縮デカボトルは最強
コーナンとかホームセンターによく置いてあるよ
753おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:39:10 ID:gyh4scxY
>>745
同じ柄の柔軟剤とはなんとなく香りの系統が違うような印象だった。
洗剤そのものは洗う前に嗅いだらいい香りって思うかもしれんけど、
実際使うとほぼ同じ強度の香りが長時間持続するし、
好みの香りじゃなかったら結構なストレスになる感じ。
汚れ落ちや溶け具合は(冷水で洗っても)気にならなかった。

ただ、自分はたいていどんな香りでも平気だけど、これに関しては
とにかく早く消費しようと思ってる。
強い香り、いかにもケミカルな花の香りが苦手な人は、いくら安くても
お勧めしない。
754740:2011/02/04(金) 13:11:14 ID:woG79w0G
>>745
自分は柔軟剤の方使った事ないんでよくわからない。ただ、洗剤そのもの
の匂いも開封した時に「嗅いだことないタイプの妙な匂いだなぁ」とちょっと思った。
>>743も書いてるけど、匂いはかなり長時間続くよ。洗濯機のくず取りネットに匂いが
移ってて、塩素系漂白剤で洗濯機掃除までしたのになかなか消えてくれなかった。
苦手な匂いだからって過敏になってた、ってのもあるとは思うけど。

正直、これは掃除でも使えないと思うぐらい苦手。どっかコインランドリーにでもそっと
置いてこようかな、と思ってる…。
755おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:16:48 ID:3CCqegob
>>754
バイオテロっぽい事は(・A・)イクナイ!!
ごめんなさいして、素直にゴミに出すか、溶かして流すとかにして!

と、義実家経営のコインランドリーで匂いのキツイ柔軟剤がよく放置されて酷い事になってる自分が言ってみる。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:31:38 ID:srYYd/XK
1回洗いでokと謳っていても、どうしても2回洗ってしまう。
スレ読んで色が付着するのも嫌な気がしてきたのでケアベール買いに行ったが売ってなかったから
セブンでセブンプレミアム買ってきた。明日が楽しみだ。
757おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:47:22 ID:b0y9k28U
>>736
>>746

レノア リラックスアロマ
758おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:12:42 ID:p4z7Uq8y
レノアハピネスはピンクと黄色、どちらが人気あるの?
759おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:46:50 ID:TxZSMI45
トップクリアリキッド詰めかえって最近安く売ってるけど
もしかして廃番?
液体アタック廃番の時に買い溜めしたけど(それもボトル15本)
760おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:52:33 ID:GqiHoVp/
>>758
ピンクですよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:53:56 ID:GqiHoVp/
>>759
廃番の話は聞かないけど人気ないらいつかは・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:06:59 ID:d99pB7Ww
汚れ落ち
香り
仕上がり
これをふまえてNO1の洗剤(粉・液体)決めようぜ
柔軟剤部門はまた今度
俺はふんわりニュービーズを押す
763おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:10:10 ID:fbTXIlc+
香り、仕上がりは好みの問題だから決めれるわけないだろう
764おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:29:09 ID:vImRzO3o
ダウニーオーキッドアリュールはお香臭いorz
廃棄しよう。
やっぱりエイプリルが一番。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:31:36 ID:BYx19ZUN
ふんわりブルーダイヤ
766おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:36:57 ID:ICXuRA3Q
ブルーダイヤの濃縮液体はまだですか?
767おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:11:20 ID:u/NRDoUb
>>764
破棄ってどうやってやってる?

やっぱり、一気に流すのはまずいよね
768おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:23:40 ID:E3FzXNPF
粉末なら混ぜられるけど、液体の場合は洗剤と漂白剤を同時に入れられないのでは?
769おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 03:12:01 ID:qwesXuRa
>>768
どんな使い方を想定しているのかわからんw
洗剤と漂白剤を混ぜてから洗濯機に入れたいの?
770おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:20:34 ID:fXSoQWSh
トップのどでかい箱のやつ買ってきた
これから洗濯するから、使用感などレポします。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:24:04 ID:Q8gaveID
>>770
よろしく
772おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:41:28 ID:XIZ7Bk4W
昭和の頃のでかい箱のトップですか?
773おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:21:33 ID:E3FzXNPF
>>769
漂白剤入り洗剤は、粉末タイプはメーカーが作れるけど、液体タイプは作れないという話。
774おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:51:40 ID:vImRzO3o
>>767
配管が詰まりそうで怖い。U字溝にこっそり流すか…。
775おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:36:20 ID:qqRPf7du
>>740
あの臭いダメだ。同じ感想。

でも、柔軟剤をファーファのフィンランドで仕上げたら何とか我慢できるレベルになった。乾いたら香りも飛んだ。
これで早く使い切ってやる!
776おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:06:53 ID:x1m4OLZd
液体ボールドって、期間限定版はどれも香りが弱すぎる気が・・・。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:37:28 ID:M0IGPQnT
ミルクの香りがする柔軟剤(洗剤?)ってありますか?
見知らぬ人だけど服からそういう香りがしていて気になりました
778おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:49:23 ID:8S5hmJHY
洗剤は、油と混ぜて洗剤の効力を無くした後で捨ててるっていうのが最適らしいけど、柔軟剤はどうなんだろうね。
前に分離した柔軟剤捨てた時に、分離した片方の液が油みたいな感じしたので天麩羅用の「固めるテンプル」いれて固めた事あったけど、
結局色ついた怪しい液体の方は流しちゃったなぁ…
779おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:50:46 ID:8S5hmJHY
>>777
香水とかボディーミルクの匂いじゃないくて洗剤・柔軟剤限定なの?
780おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:56:54 ID:M0IGPQnT
>>779
香水や他のものもかとも思ったのですが、
なんというか、匂いの立ちのぼり方が洗濯臭かなと感じたので。
781おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:06:22 ID:sm61kd9r
>>777
フロッシュの柔軟剤にアーモンドミルクの香りのがあるよ。
バニラならデュランスとか、濃縮ダウニーからバニラ&ラベンダーとか。
でも柔軟剤が香ったのかなぁ。
香水でもジル・サンダーのセンセーションとかミルクの香りだし。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:17:55 ID:M0IGPQnT
>>781
ミルキーな香りのもの結構あるんですね、そして香水まで。全然知りませんでした。
やはり国内メーカーではなくいずれも国外産なんですね。
近所のドラッグストアでは、あっても定番のダウニーくらいなので
通販で見てみることにしよう…ありがとうございました。
783おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:35:23 ID:sm61kd9r
>>782
人が漂わせる香りって混ざり混ざってオリジナル化しちゃてるものだからね。
実は普通の柔軟剤と生活臭と体臭と香水が混ざったものが、
たまたまミルクの香りに感じられたとかねw
実際本人に聞かない限り特定は難しいし、
あなたか同じ柔軟剤を使っても同じに香るとは限らないのが難しいところだね。

あ、フロッシュの洗剤はイマイチ好ましくないのでスルー推奨w

784おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:36:28 ID:rfMrL3dT
はじめてこのスレ見ました。
ずっと普段着洗いにビュービーズ液体を使っていたのですが
お湯以外では洗浄力があまりに少ないのにビックリしました。
いつもお風呂の残り湯(10度〜)+ビーズ+Wブライト+少量のダウニーで洗っているのですが
ほとんど綺麗に洗えていなかったってことですよねorz

さっきビーズ詰め替えたばかりですが、もうちょっと低い水温でも洗浄力のある洗剤を買いに行こうと思います。
蛍光増白剤が入っていないので買っていたのもあるのですが、
ログ読むと蛍光増白剤はあまり気にしなくてもよいっぽいですね。
無知のまま、ただ蛍光増白剤を入れると生地が傷むんじゃないかとか、白い洗濯物はほとんどなく
基本的に黒など暗い色が多いので必要ないのでは、と思っていました。
色ものにも特に問題はないのでしょうか?

アタックなどが洗浄力が強いことは知っていましたが、白物がほとんどないことや泥だらけのものを洗浄するわけでもないのです。

νビーズの代わりになりそうな、冷水でνビーズよりも洗浄力のあるオススメの液体洗剤教えてほしいです。
785おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:39:56 ID:iea8mnVu
全部きちんと読めば書いてあるよ
786おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:46:38 ID:rfMrL3dT
>>785
ありがとう。頑張って読んでみたけど意外にそこまで評判悪いわけではないんですね。
お湯で洗えばいい話なのかな。
787おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:52:46 ID:7+8Y2x5A
>>782
クリームウォールナッツ・エッセンスかな?
イタリアのcoccolino(日:ファーファ 米:Snuggle)は甘いミルクの香りがあるね
788おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:54:00 ID:cm/OELEB
>>786
今まで汚れ落ちに不満がなかったのなら、そのままで良いんじゃ?
洗浄力が高い=染料を落とす力も強いとも言えるので
色合いを長く保ちたいのなら、あえて洗浄力の弱い洗剤を使用するという考え方もあるよ。
789おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:58:44 ID:rfMrL3dT
>>788
ログ読んでそんな気がしてきたので嬉しいです。丁寧にありがとうございます。
確かに今の時点で特に不満はないのでこのまま使い続けます。詰め替えたばっかだしw
汚れがひどい時はお湯を使ってみることにします。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:43:13 ID:LlBGz6Og
さっきホームセンター行ってきたんだけどトップのデカ箱って1200円もするのね。
思いのほか高くてびびったw
まぁ100回以上使えます!とは書いてあったが・・・無リンってのが売りなのかな?
791おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:52:09 ID:v7FSaCeu
今時無リンでない洗剤探す方が難しいわ
792おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:58:17 ID:o+YHVQ9B
>>784
クリアリキッドがいいんじゃないかな
793おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:06:54 ID:IhFBwO59
クリアリキッドそんなに洗浄力高いかな
ここは成分に拘る人多くて無蛍光だから人気あるだけじゃない?
液体はどれもそんなに洗浄力変わらない気がする
794おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:40:56 ID:KqEraI8k
地元のDSで初めてファーファのフレグランスなんとかの
詰め替え用売ってるのを見た。税込580円だった…
通販で買うより安いのだなぁ。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:53:07 ID:rFA9xqnU
796おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:54:32 ID:ur5q5vLm
713

おい。婆さん
句読点わかってるか?
テメーも入れてないだろうがカスw
匂いは、人それぞれ。婆さんは、石けんで洗ってろゴミが。
797おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:26:24 ID:7beO43vS
液体部屋干しトップの詰め替えが安くて買いたいんだけど
本体持ってないし売ってないし…
トップクリリキ終わったら思いきり洗って
詰め替えよかな

798おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:50:57 ID:oQW8IcDj
>>797
本体わざわざ買うことないよ。かさばる・ゴミが増えるだけ。
うちなら洗ってつめちゃうな。↑にボールドつめてる人もいたし。
クリリキと部屋干しは使用量同じだから平気でしょ。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:04:03 ID:vImRzO3o
>>796
安価の付け方も知らないキチガイニートは死ね!
大体、亀レス過ぎるんだよカス!
800おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:25:53 ID:XIZ7Bk4W
クリアリキッド、部屋干し
よい洗剤だと思うけど、計量しづらいのよね
注ぎ口をもう少しスマートにしてほしかった
801おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:01:26 ID:xzcOmMdf
>>782
義実家で白いダウニー使ってるんだけど
(調べたらベビーパウダーの香りらしい)
なんとなくミルクっぽい匂いはする。甘くふんわりした香り。
使ってみたいけどあの大きさに躊躇しているw
802おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:17 ID:yczkjNfF
>>710
うちの近所のサンドラッグは
ファーファ毎日148円だよ
803おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:59:26 ID:vImRzO3o
ダウニーウォーターリリーを買って使ってみたが臭かったからこれも即、廃棄。レノアハピネスもトイレの芳香剤そのものだしハミングも古臭くて物足りない、買い溜めしてあるひとつ前のダウニーエイプリルに戻るかぁ。
リニューアル後の今のダウニーエイプリルはイヤな匂いだから買わない。
ダウニーエイプリル、どうして香りを変えちゃったのかなぁ。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 02:24:02 ID:vb9zjLVa
>>803
香りを持続させる成分のせい
前は3日間の持続(とは思えない匂いだったがw)だったのが、1週間続くようになった
メーカー側は大差ない香りの認識でも実際は苦情や問い合わせが多いみたい
805おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:56:48 ID:nkCT5M5O
ふんわりソフランって無くなるのかしら?
「取扱終了」「現品限り」で値下げしてる
806おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:53:53 ID:2/xn/E/m
アメリカのダウニーの公式サイトに
消費者の声載ってるんだけどあっちでも評価酷いよ
807おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:05:04 ID:5tueLw6i
特に青ダウニーの香りの変化には度肝を抜かれた。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:01:00 ID:PLlJSpZq
ダウニー→1日着たら洗濯するんだから1週間もたせなくてもいいのにね。
前のだって十分香りが残るんだからさ。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:21:13 ID:NgnpucSq
ダウニー変わったんか
810おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:06:13 ID:zAjrwqUC
>>808
洗濯してすぐその服を着るわけではないから
洗って一週間後に着ても香るよ〜ということだろ
811おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:17:43 ID:PLlJSpZq
>>810
前のも1週間以上、十分もったよね?
812おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:29:02 ID:KXD8Rkhs
ミルクの香りの情報くれた人ありがとう。
どれなんだろうwどれから手をつけたらよいかわからないほど数ありますね
白ダウニーはホームセンターで見た気がしたから、
まず手近なこれから試してみることにします。あとは通販かな。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:30:31 ID:LV7gmld6
洗濯物の香りは3日持てば香りが残るほうだと思う。
しまい込むものは、かえって香りをつけたくない。変な香りになることあるから。

ダウニーは何勘違いしちゃったんだろう?
レノアハピネスのリニューアルもいい加減大失敗だったけど。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:31:35 ID:LV7gmld6
>>812
ファーファのタヒチもミルクっぽいというか、ココナツミルクっぽいです。
お呼びじゃないかもしんないけどw
815おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:54:38 ID:fj5lzIx1
>>806
どんな酷評が書いてあるの?
816おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:05:50 ID:KXD8Rkhs
>>814
w更なる選択肢がっ!
嬉し泣き(´ω`。)
817おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:18:48 ID:PLlJSpZq
ダウニーは売り上げが落ちたら前の香りに戻すかな?
818おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:43:03 ID:zAjrwqUC
>>811
知りません
使ったことないので
819おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:21:55 ID:netLL5D5
現在、下記の組合せで洗ってます。
 おしゃれ着 アクロン(緑) + レノアプラス(緑)
 普段着 アリエール + レノアプラス(緑)
 タオルや下着 アリエール + ブライトW + ハミングフレア(黄)

スレ内ではアリエールはアリエナスな雰囲気だけど
柔軟剤の香りを消さない液体洗剤に悩む。
セブンプレミアムかトップ(クリリキor部屋干し)かなあ?
820おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:28:59 ID:1YeOvotZ
>>802
場所のヒントを教えてくださいませんか。フィンランド欲しい・・・
レノアハピネスの森林浴が好きだったけど、リニューアルして萎えた。

ドバイの粉末洗剤買ってみたけど、界面活性剤10%って、
汚れが落ちるのか少し少し不安。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:08:03 ID:BdZ/9/Oa
>>820
サンドラッグでググレ
あそこはニッサンとの契約でどの店舗でもよそで既に終売になったトリップ扱ってる
822おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:57:37 ID:2/xn/E/m
>>820
宮城県です…
823おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:46:44 ID:ma175A/1
バリ・日本・イタリアのマイナー3種はサンドラにしかないが
ドバイ・フィンランドなら他の薬局やスーパーにも置いてあるぜ
148円かどうかは知らん
824おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:54:00 ID:Bw5ptkmh
楽天あたりで買えるだろう…
825820:2011/02/06(日) 21:01:51 ID:1YeOvotZ
>>822
ありがとうです。遠かったw
神奈川県の大船のサンドラッグだと、前に見た時は190円だったから。
今値下がりしてると良いなぁ。
安い店探してます。これから夏場になると洗濯物増えていくから。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 21:13:19 ID:Qfuz3+AE
同じサンドラッグでも値段そんなに違うのねー
827おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 21:50:15 ID:jzkfF0+A
都内のスーパーサミット
自宅近くなら、ずっと158円だけどなぁ
828おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 00:03:45 ID:ZYidDXvL
>>807
どんな風に変わったのかしら?
829おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 03:18:12 ID:9MS/KJNZ
高濃度アタックNEOのフローラルシャインが好みすぎて驚き
ゼラニウムかな?
830おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 03:34:12 ID:uKQ+HWdr
今日、地の塩社の粉末漂白剤(成分:過炭酸ナトリウム)を買ってきたのですが
ラベルにはお湯で20分つけ置きしてくださいと書いてあります。
これは漂白剤のみで洗濯する場合を想定して20分、40度のお湯と書いているのでしょうか?

界面活性剤を含む洗剤と一緒に粉末を適量入れて使うもりなのですが(つまりワイドハイターなど液体漂白剤と同じ使い方)
その場合でも粉末って20分つけ置きしないといけないのでしょうか・・・?
831おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 07:34:05 ID:Ln3OKIhk
>>829
自分も普通のより好きだけど、限定なんだよね。
買いだめたのあと1袋しかないや…。
定番化してくれないかな〜
832おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:20:16 ID:x2NMlztL
>>831
うちの地域、今定番の方が置いて無くてそれが溢れかえってる。
買ってる人を見たことがない・・・
833おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:22:57 ID:3yZRVymB
>>830
酸素系は4〜50度ぐらいで漂白力を発揮する性質だから。、
酷い染みなんかをきっちり漂白したいなら「洗濯後」にお湯で溶いた漂白剤で付け置きして濯いで干す。
(他の汚れが邪魔をして肝心な染みへの作用が減るのを避けるため)
日常的なくすみ汚れを軽く漂白したいなら「洗濯前」にお湯で付け置きしたあと洗剤と一緒に普通に洗う。
最初から常温で洗剤(中性〜アルカリ性)と混ぜる場合は洗浄力を上げる効果ぐらいしかない。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:35:47 ID:h1rj2hm/
>>822
上の県の住人ですが、カワチでフィンランド、ありましたよ。
ホーマックにも。
詰替だけどね。
835おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:49:21 ID:c4ROt9PI
>>832
最寄のDSにもまだ普通に置いてるわフローラルシャイン
自分も好きなんだけど
本体298の詰め替え278で安くならないから手が出ないんだよねぇ
安くなったら買いだめしたいんだけど
836おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:49:34 ID:OMslrHzk
>>835
その洗剤と香り続くトップのピンク、どっちがいい香り?
837おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:04:54 ID:n+D6JaoV
赤ちゃん、ちびっ子がいる家庭向け?

「アリエールレボ イオンジェルコート」新発売
http://jp.pg.com/news/2011_01/201101/20110120p01.htm
 『アリエールレボ イオンジェルコート』は、衣類の表面をコートして、食べ物の汚れ*をつきにくく
するP&G独自のイオンポリマーを配合。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:15:58 ID:1SgpApr2
うるせー
うるせー
うるせーよ
布団爆音叩きで嫌がらせするしか脳がないのかよ
839おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:12:18 ID:M/iF0gLN
ボールド パープルパッケージとある
トスカーナガーデンという限定品、
液体が駄菓子の梅の香りだ。
乾くと香りは感じられない気がする。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:36:34 ID:uKQ+HWdr
>>833
ご丁寧に回答ありがとうございます。
私は毎回液体の漂白剤を入れるのですが
目的はシミや黄ばんでしまった衣類を漂白する為ではなく、除菌(殺菌)と黄ばみ黒ずみ予防(+洗浄力アップ)です。
いつもは洗剤と漂白剤を同時に入れてます。

もしかして同時に入れると期待できる効果が弱くなるのでしょうか?
また833さんが答えてくださった内容は液体・粉末のどちらですか?
なんだか質問ばかりで本当に申し訳ありません・・・
841おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:01:02 ID:W7XI6dBk
ファーファ、使っても生地がガッサガサしない?
家族に不評だった。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:49 ID:3yZRVymB
>>840
私が説明したのは粉末の酸素系漂白剤の特徴ですよん。

で、液体の酸素系漂白剤と粉末の漂白剤はphが違います。
液体は酸性、粉末の水溶液は弱アルカリ性です。

酸素系液体漂白剤が洗剤と併用できる理由ですが、すっごく簡単に言いますと、
アルカリの洗剤に酸性の漂白剤を混ぜると、活性酸素が発生するわけです。
それが殺菌漂白効果として作用してくれるので、積極的に併用推奨なわけです。
ただし漂白・殺菌力は粉末より低くなります。

一方粉末の酸素系漂白剤は液体化させると、弱アルカリ性になります。
活性酸素も発生しますが、それ以上にアルカリの性質そのものでけっこう強い漂白&除菌作用をします。
ですが常温の水道水では温度が低くてその能力を発揮しづらく、
また洗剤と併用すると汚れを落とすより先にそれぞれの成分同士が作用してしまって、
(全体的な洗浄力が多少上がる可能性はあるけれども)本来の漂白&殺菌力がそうとう弱まるって感じです。
なので漂白剤としては単品で適温での使用が推奨されるんです。
洗剤の種類も色々になってるので、どれがどうってはっきり言いにくいんですが。

※私もこれ以上詳しくは把握してないので説明不足&間違いがあれば、どなたかフォローお願いします。

>>840さんの使い方&狙いなら液体のほうがむいてると思います。
粉末はフキンの煮洗いとか、気合入れる漂白用に持ってても損はしないと思います。
使い方調べてみると楽しいですよ。



843おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:32:27 ID:7ByHCFnJ
てか、酸素系は粉末も液体も、仕事の主体(漂白、殺菌=効果)は同じ過酸化水素(弱酸性)。
粉末(過炭酸ナトリウム)も溶かして液体にした段階で(炭酸塩と過酸化水素)になる。
炭酸塩は別名アルカリ剤…結果的に出来た水溶液は弱アルカリ性。

過酸化水素は溶液の温度が40度を超えると効果が強まる。
また、溶液のphがアルカリ性に偏る程効果が高まる。

つまり、粉末は非動物性繊維を対象にして、高い漂白、殺菌効果が期待できる。
(漂白剤単体でも他のアルカリ洗剤と一緒でも効果的に使える)

液体はそのままだと効果が弱い(穏やか)が、おしゃれ着用中性洗剤と一緒に使えば動物性繊維にも使用可。
また↑にある通り、アルカリ洗剤と一緒に使えば効果が高まる。
(粉末+アルカリ洗剤よりはアルカリ度が低いので効果が弱い)
844おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:47:33 ID:7ByHCFnJ
↑追記
上記の”アルカリ洗剤”がせっけんである場合は過酸化水素がせっけんに対して消費される為、
効果が弱まるので、一緒に使わずせっけん洗浄の後に粉末の溶液で単体で処理するのが良い。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:23:57 ID:NE3vwjx4
>>841
ファーファあんまり柔軟効果ないよね
完全に匂いだけで使ってるわ@バリ
846おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:10:12 ID:lFv/vaMh
柔らかハミング
847おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:25:38 ID:OMslrHzk
>>846
ダサッwww
848おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:05:46 ID:VtA/GTdB
>>847
何使ってんの?
849おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 01:19:03 ID:CsfOlh1/
>>836
835ではなく829ですが、フローラルシャインの前はちょうど香り続くトップのピンク使ってました。
そっちも好みで使っていたので、フローラルシャインが終売したら戻ると思います。
どっちが好きかは主観ですが、私の感覚では

フローラルシャイン:洗う・干すときはラムネ菓子のような爽やかな香り、乾燥後はゼラニウムのような甘い花の香り
香り続くトップピンク:洗う・干すときはりんごジュースのような甘い果実の香り、洗い上がりはそれに加えてふんわりした花の香り(何の花かはよくわからない)

どっちにしろ甘い香りです。男の人は嫌がる・恥ずかしがるかもしれませんw
850おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 03:06:31 ID:VAOTLvUw
やっぱ洗剤なり柔軟剤の香りってのは近づいた時に仄かに香るくらいがセンスあるよね
「この人、近くに寄ると良い香り」と思われるくらいが良い。

851おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 07:33:08 ID:yYrYH/Rp
@コスメでアリエールの評価が高いけど
852おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:01:35 ID:P+dA4IdZ
いつもソフラン緑を使ってるのに、1年前に浮気心でブルーローズを買っちまった。
が、超苦手な香りだった。
だが、捨てるのはもったいないと思い、足拭きマットと旦那のタイツにだけ緑と半分で割って使うなどして
だましだまし消費してきた。が、全然減ってくれず。

1年頑張ったが、いい加減イヤになってついに捨てた。洗面所にダバーっと流した。
洗面所がブルーローズのにおいで、歯磨きと洗顔の時には気分が悪くなった。
パイプユニッシュしても消えなかったが、3日くらいしたらおさまった。

地球には優しくなかったかもしれないが、すっきりした!!!
もう、浮気心はおこさないよ…
853おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:12:30 ID:ZqGJGX7M
>>849
ありがとうございました。店頭でフローラルシャインのサンプルを嗅いでみましたがどうも好みに合わず香り続く、のピンクにしました(青は苦手な香りだった)ピンク、いい香りですね。
854おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:13:04 ID:StIcr8mR
朝イチで甘々な匂いじゃなくてシャキッとする匂いのブルーダイヤ消臭つかうと
家事する勢いというか活気が生まれる

ような気がしないでもない
855おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:55:15 ID:v4aXVrnY
それは気のせいだw

俺は無臭派なのでできるだけ無香料の方向性で
856おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:58:34 ID:k6wMSwNT
終わったチラシを見てたらブルーダイヤが178円だった
買ってみたいと思っていたので悲しくなった
チラシのチェックは怠れないな
857おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:31:04 ID:qSuyxWkG
ウールのズボンに接着剤がついてしまったようで白くカピカピに。
ブラシで擦っても落ちない。
普段着の安物なんでクリーニングに出すほどのものではなくて…
どうやったら落ちますかね?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:35:21 ID:tH+T3Mnn
>>857
接着剤の種類は?
859おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:49:41 ID:qSuyxWkG
>>858
おそらくビニール用のボンドです
860おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:59:57 ID:tH+T3Mnn
>>859
ラッカー薄め液かなぁ。
ビニール用ボンドも多数あるけど、薄め液が入手しやすくて”ある程度なら”どれでも落とせる。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:04:48 ID:wOGBf9N8
ウールかあ。

酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形(ボンド木工用) でんぷん系 ポバール系だったら、お湯。

ボンドの付いたところを濡らした後、水分が蒸発しないようにその上をラップとかで覆って、ドライヤーの温風でしっかり熱くする。
タオルなどでこすると取れるはず。
取れないときは何回か繰り返したり温風を少し長く当てたりする。
学生服だとこれで取れた。
862おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:13:55 ID:wOGBf9N8
水性系接着剤、セルロ―ス系接着剤(ボンド木工用、工作用K)なら、沸騰水の中にしばらく浸漬させてもみ洗いとか。

なんか、スレ開いたままにしてたら、うちの爺さんが覗いてって、「色落ち確かめた後、ベンジン使え」って言ってるw
863857:2011/02/08(火) 18:10:54 ID:2O2EQSPE
接着剤の件でレスありがとうございます。
接着剤の種類についてあんまり詳しくなくてよくわからないのですが
ついてしまったのは↓このボンドです
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41n-4B%2BFLWL._SL500_AA300_.jpg

>>861さんの方法をとりあえず今やってみましたが、びくともしませんでした。
学生服のウールってツルンとしたイメージがありますが
ついてしまったズボンはちょっと毛羽立ってるウールなんで
毛に絡みついたかんじでカピカピになっています。

>>862さんのベンジン。ベンジン手元にあるんですが
ズボンは茶色で、洗濯表示はドライ・セキユ系のマークのみ。
今は濡らしちゃったんで、使うとしたら乾いてからですよね?!

検索していたらヤスリや砂消しで擦り落とす方法もあるようなので
乾いてからそれも試してみて、ダメなら>>860さんの薄め液を買いに走ります。

接着剤って軽く考えてましたが、服につくとやっかいなんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:57:02 ID:ZqGJGX7M
ソフランアロマリッチ、臭過ぎる!
特に紫のほう〜!
865おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:54:16 ID:LlCX4qO3
カドリーウルトラ紫の香りが最高!
866おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:08:30 ID:9A40USd3
段ボールに入れてベランダに置いといた柔軟剤を封開けたら寒さで固まったのかドロッとしてた。ちなみにメキシコダウニー。一度ドロドロになったらサラサラな状態にはもう戻らない?使用は出来るが柔軟剤投入口が固まりで汚れる。
867おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:16:02 ID:ZqGJGX7M
スレチだが、とにかく見てくれ!
水谷豊と伊藤欄の娘が金八先生でデビューなんだが、こりゃひどい!
ttp://www.sanspo.com/geino/images/110208/gnj1102080505017-p7.jpg
868おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:16:26 ID:Gd2qMNVL
>>866
「液が固まった場合は、キャップ1杯の水で薄め、よく振ってからご使用下さい」って書いてあるよ
お湯ならすぐ溶けるんじゃない
869おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:14:19 ID:9A40USd3
>>868なるほど、お湯で薄めるか。ありがとう。試してみる。
ファーファトリップのドバイ、フィンランド、タヒチの詰め替えが近所のスーパーで安売りしてるから買ってみたけど、これってドバイとフィンランドしか本体は出てないみたいだね。空容器を作るのが不便だ。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:26:53 ID:APYtJLK2
>>865
自分は苦手だったわ・・
一回しか使ってないからお譲りしたいくらい
871おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:59:57 ID:GTA5E7SO
洗剤と柔軟剤の組み合わせがさっぱりわからん・・・
おまいらの組み合わせ教えてくれない?
872おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 07:24:38 ID:4suorfyz
体を拭こうと思いタオルを濡らして絞ったら、水が白濁して柔軟剤の香りが立った。
873おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:46:48 ID:3xPDCYvB
>>871
もうなんでも合わせちゃってるよ!日々実験って感じ

>>872
あるあるあるあr!!!w
874おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:46:53 ID:SlTidYcV
>>869
めんどくさいので詰め換えパックのみで使っとるわい。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:14:51 ID:WZBQ3Mfk
激安店で買ったハミングフレアハッピーシトラスの香りが忘れられない。
買いだめすればよかった。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:34:48 ID:sMiHpbSH
>>867
これはひどい。
伊藤蘭は整形してたのか?
877おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:38:04 ID:+V69PFw5
このスレ住人でランキングってあればいいのに
試した事ないのもあってちょっと気になる
878おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:49:14 ID:sMiHpbSH
エイプリルフレッシュとクリーンブリーズ、どちらが人気ある?
879おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:17:16 ID:00ymiiFE
コンビニでホットスナックを買って食べていたら油が服についてしまいました・・・洗濯しても落ちないんですが、なにか良い方法ないでしょうか?
880おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:44:34 ID:+vP7Xc/X
>>877
その手の事をやるとライオン君が暴れる。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:47:37 ID:Mxdv5wP2
>>879
食器用洗剤(ジョイとか)でもみ洗い
882おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:22:26 ID:D1LnWInS
>>876
目元は蘭ちゃんにそっくりじゃん
883おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:25:42 ID:sMiHpbSH
水谷豊が女装したみたいじゃない?
884おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:40:47 ID:JUqkrmOk
写真見てびっくりしたw
885おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:51:45 ID:4LprsqMu
>>879
油は油で落とさないと落ちないよ、水で洗ってもダメ。
すぐクリーニング屋に行って、なぜこうなったか説明してシミ抜きしてもらおう!
886おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:57:47 ID:sMiHpbSH
>>879
早めに台所の中性洗剤でもみ洗いすれば落ちるんだがな。
それかコンビニのお客様相談室に問い合わせてみなよ。
結構、教えてくれるよ。
887おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:36:32 ID:Jz4tgADG
水で洗い流すタイプのクレンジングオイルか
メイクも落とせる洗顔料で洗うと落ちるかも。
洗濯機に入れる前にクレンジングオイルは洗剤で落としてね。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:40:36 ID:lulsmSUZ
>>879
本当にしっかり落としたいなら油汚れは洗う前にドライクリーニング
洗濯してしまうと水分と油が乳化作用で繊維の奥に入り込むのでクリーニングでも完璧には落ちません
本当に落としたい油汚れの場合(お気に入りの服やおろしたて)表面の油をティッシュオフしてすぐクリーニングにだしましょう
889おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:18:03 ID:GpKoix5U
>>875その香り
苦手。
一度きりで辞めた
洗面所で流した
890おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:25:31 ID:23SYdbBc
このスレでソフト&ドライを知って、タオル類に使い始めた。
ガッサガサだったタオルがちょっと柔らかくなって、水をよく吸うようになった。
いいものを教えてくれてありがとう。
891おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:46:43 ID:4AZLe1Hc
>>880は粘着エンペラー
892おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 06:06:00 ID:5Z4LtFis
液体アリエールに無香が出ればいいのに。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 07:36:39 ID:Y6ZkMZRU
>>879
コンビニのお客様相談室に電話をしてまず買った店の名前を伝えて
「ここのお店の店員の不手際でホットスナックから油が滴り落ちて服が汚れた。だからクリーニング台を出してほしい。」と伝えて店でクリーニングの代金を受け取り
クリーニング店に持っていく。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:01:50 ID:vt41bLm5
柔軟剤ジプシー中。
無色透明(青もピンクも乳白色もいらん)でそこら辺で買える柔軟剤がなかなかないー。
ケアベールは15キロ離れた店にしか売ってないし部屋ソフランは店から撤去されたっぽいし・・・。

もうタオル手で絞って白濁するのは嫌なんだ・・・・・

と思ったらスレにあったんだね、セブンプレミアム捜してこよう。5キロ先にあるし。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:41:32 ID:XN+zHj5a
セブンの柔軟剤は乳白色だぞ
896おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:48:11 ID:R7wy29Ob
透明な柔軟剤でも水に溶けた時点で若干濁るような気がするよ
897おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:00:38 ID:hODPCqBo
イヤならタオルにい柔軟剤使わなきゃいいのに
898おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:38:08 ID:sO+yrau+
はっきり言ってそこまで神経質になるなら使わなきゃいいじゃん
透明な柔軟剤使ったとしてもタオルしぼれば透明な柔軟剤がにじみでるし
洗剤残りも普通にあるしさ

アトピー持ちの家庭にお邪魔したら洗剤は試行錯誤してすすぎ三回とかしてもお子さん汗かくとアトピーでてリンパ液でるまでかいかいしてた
そういうのに比べたら平気だよ
皮膚は以外と強いんだから
899おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:41:51 ID:8PQklHy5
重曹やセスキで洗って、クエン酸や酢を柔軟剤にする生活がむいているんじゃないかな?
これもけっこう楽しいよ。
900おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:17:56 ID:DFn0L9k8
自分もジプシー中
洗剤と柔軟材で相性が合うものってなんなんだろう???
フローラル系が好きなんだけど
901おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:36:07 ID:GhV7A1Qd
>>900
洗剤または柔軟剤どちらか一方を好みの香りにして
他方を無香料にするよろし
902おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:55:05 ID:hyMvWUWj
ウルトラファーファ+ファーファフローラル
もしくはファーファ無香料+ファーファフローラル
903おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:51:33 ID:EdlpG4CY
>>900
フローラル系ってだいたいピンクの容器に入ってる匂いだよね。
匂いばかりは好みだからなんとも言えないが、
自分はクリアリキッドとフレアピンクの組み合わせが最近のヒット。
単体で使うよりも温かみのある匂いにかわる。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:13:31 ID:DfT1F5l3
そんなに柔軟剤で悩む位なら元から使わず乾燥機にテニスボールと一緒に放り込んで回しとけ
905おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:52:36 ID:DFn0L9k8
>>900ですがレスありがとうございます
箱に「秋の終わりに咲く花」がどーたらと書いてあった、
粉末洗剤の香りを子ども達が好みました
頂き物で名前がどうしても思い出せないのですが・・・
でも洗いあがりには香りが薄まってしまっていて、
その香りに近いものがないかとジプシー中でした
オススメされた組み合わせも今の洗剤がなくなったら使ってみます
ありがとうございました
906おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:31:38 ID:EdlpG4CY
>>905
ふんわりニュービーズの限定品ナチュラルブーケかな?箱にコスモスが描かれてるやつ。
香りは・・・思い出せないw
907おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:33:56 ID:WX8Gw2iL
カインズでファーファドバイ粉末が山積みになってた。
198円だった。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:01:53 ID://DFoob5
ファーファドバイ粉末
売れてないみたいでどこでも山積みになってる
909おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:17:33 ID:EjQaI63b
ファーファドバイ粉末はニッサンの癖に高いから売れない
198なんて生意気だ148くらいで売れよ
買わないけど

つーかドバイ粉末って界面活性剤が異常に少かったような
アリエールとかもかなり削ってんなーって印象だけど
910おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:41:20 ID:n6+QXDZ/
ドバイ粉末と普通のファーファ粉末は活性剤同じだよ
911おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 22:33:37 ID:+wyDJszQ
>>909がネットしてるなんて生意気
はやく契約切れよ
912おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 22:35:47 ID:ihWdmUqv
>>894
セブンプレミアムはネットで買えるよ。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:22:52 ID:zY8lsIB1
セブンプレミアムの洗剤は何がいいの?
特長を教えて。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:44:19 ID:FdameCPg
>>913
詰替がコンビニでいつでも198円で買えて
匂いがおとなしめな所が好きなところかな
柔軟剤との相性もいいから結構愛用してるなぁ
特徴は、洗浄力そこそこ、部屋干しなどの消臭力・防臭力あり
915おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:57:55 ID:8PQklHy5
自分も同じ。
柔軟剤に響かない控えめな香りと手堅い使用感かなw
部屋干しも外せない。
部屋干しトップが入手しやすかったらそっちを選ぶけど、
現状ではセブンのほうが買いやすい環境だし。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:59:33 ID:YtwL2eOO
セブン液体は匂いや性能含めて無難な万人向けって感じ
突出した特長や性能は無いが欠点も無い
それがいつでもセブン行けば安く買えるっていう利便性が長所か
あとそれに加えて無蛍光が長所って思う人も多いのかな
ただ特徴無いから色んな意味で飽きやすい
917おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 03:15:16 ID:/dPgrsMC
セブンの洗剤、軽量スプーンついてないんだけど、みんなどうしてるの?
100均行っても料理用の15ccスプーンしか売ってないし…。
前に使ってた洗剤のスプーンは捨てちゃったんだ…。
(´・ω・`)
918おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 04:06:35 ID:Lf/oPgTj
熊がかわいいからファーファを買ってたら、ボトルタイプがあるから買って家に帰ってよく見てみたらスナグルってやつだった。
ファーファそっくりの熊が書いてて間違えるわ。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 05:48:25 ID:f9oWKptk
>>918
スナッグル(米等)=ファーファ(日)=ココリーノ(伊等)
フワフワをイメージして販売国が違えば名前が違うというややこしさ…
920おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 09:20:31 ID:kGdE380v
>>918
そっくりではなく同じ熊です
921おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 09:28:24 ID:83qTvjeA
>>917
生協の洗剤売り場にプラスチックスプーンが箱にたくさん入ってて「ご自由にお取りください」って書いてあったのを見た。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:39:08 ID:t2F2n4nP
洗う対象が白い作業着で機械油等の頑固な汚れが落ちる洗剤を探してます。
昔ボーナスという液体洗剤があってそれを使用してたのですが、生産中止に
なって買い置きしてたものもとうとうなくなってしまいました。
その代替品?のアリエールとか試してみましたがまったくだめです!
みなさん、強力な頑固な汚れが落ちる洗剤を教えていただけませんか?
923おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:42:09 ID:n4HwMIon
作業着洗い用の洗剤をホームセンターで見かけるよ
924おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:49:23 ID:9ABIzbOt
ありゃ名前だけで汚れ落ちも大した事はない。
中身は下手すりゃ中国製とかだぞ?
925おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:52:28 ID:t2F2n4nP
>>923
同じ商品か類似品か知りませんが、そのようなものも試してみましたがいまいち
汚れ落ちが悪かったですね。どうも今現在市販されてる洗剤には自分が求めている
ような強力な汚れ落ち洗剤は手に入らないのかも?
例えば業務用とかクリーニング屋さん御用達みたいな強力洗剤でもありがたい
のですが・・・
926おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 13:04:26 ID:4Qct9fGm
>>925
うちはアルカリ剤って呼んでる白い粉(商品名があるのかわからん)を会社がくれるので、
それの溶液に浸け置いてから普通の洗剤で洗ってるけど、
浸け置かないで洗うよりもだいぶ落ちがよいよ。
あとはやっぱ湯?熱いほど落ちる気が。
洗剤そのものの情報じゃなくてごめん
927おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 13:07:08 ID:WNaBQAGr
ニッサンのは?
ttp://www.nissansoap.co.jp/product/item0050103.html
高いけど

それかマッジクリン吹きかけて予洗いしてから洗うとか
下手な洗剤よりもマジックリンの方が落ちそうだ
928おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 13:38:17 ID:t2F2n4nP
みなさんありがとうございました。洗剤探しよりも白い粉のアルカリ剤?やマジックリン
とかの小技みたいのを先に色々試してみます。効果がありましたら連絡しますね。
929おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 13:47:52 ID:/dPgrsMC
>>921
d
生協覗きに行ってくる〜。ヽ( ・∀・)ノ すたたた〜
930おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 13:55:05 ID:4Qct9fGm
>>928
アルカリ剤の正体がわかった!
炭酸塩という物質だそう バケツに小匙1くらい入れて浸け置きます
931おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 13:59:56 ID:9ABIzbOt
要はセスキ
932おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 15:24:11 ID:tLX19PtU
>>905
粉末洗剤版のサフロンかも。
なんか箱の裏面にそんな事が書いてあった。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 15:45:53 ID:v7zaHumX
春が近くなって来たから、新生活で新しい洗濯用品を揃える人が多いのでしょうか
近くのヨーカドーで花王のフレアシリーズと青い濃縮ハミングシリーズ三種が本体詰め替え共に198円でした。
他にも、ライオンの香り続くの旧ボトル本体とクリアリキッド本体が198円。
ボトルないから困っていた人には
良いセールですね。
日曜日までみたいです。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 21:18:30 ID:83qTvjeA
昨日妹が「きゃーかわいー」とか言いながら
スーパーの袋を追いかけてた

白い子犬だと思ったらしい
935おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 21:35:17 ID:SLp4JM1z
カビ落としにはブリーチ
安くて同じ効果
936おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 22:01:10 ID:iel5nRA5
チラシを見たら、うちの近所のヨーカドーもハミングフレア本体198円とあったw
オリエンタルローズ、抗菌ハミング本体も198円で同じ値段。
洗剤は、ニュービーズとブルーダイヤを気分で愛用中。
上の5つのうちでどのハミングの香りや使用感がおススメか教えてください。
ちなみに、今までは適当に香りとデオドラントのソフラン緑をたまに使ってました。
よろしくお願いします。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 22:10:56 ID:83qTvjeA
>>936
だったらソフラン緑が一番だよ。
いつもドラストで詰め替えが198円。
938おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 00:31:09 ID:Z7AYAYQv
>936
使ってる洗剤が同じ。ニュービーズとブルーダイヤ。
柔軟剤はソフランオレンジとハミングフレア黄色を使ってます。
洗剤とたすき掛けで4パターン
939おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 10:52:48 ID:hNo08DSY
同棲してから洗剤の消耗が…。
次回からアルカリ洗濯にしようかな。
940おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 10:56:20 ID:QffZr3l7
>>936
ニュービーズは青ニュービーズ?
もし青ニュービーズなら柔軟剤は緑ソフラン。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 11:30:13 ID:XaAGOGVj
ばあちゃ〜ん!何度も言ってるけど
ニュービーズNeoはほんの少し入れるだけでいいんだってば〜
そんなに入れたらまた一週間でなくなっちまうよ〜
942おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 11:42:31 ID:QffZr3l7
やっぱり昔のように泡がたくさんたたないときれいになってるという感じがしないよね。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 11:47:17 ID:QffZr3l7
また昔のように二槽式洗濯機の中で泡モッコモコになってるのを見たい。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 11:50:26 ID:XaAGOGVj
どうやらばあちゃんは↑を目指してるんだぜ!
945おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:07:32 ID:UoecHf0z
ライオン、“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ衣料用洗剤「部屋干しトップ」をリニューアル発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=273354&lindID=4
2.発売日・地域
 『部屋干しトップ 大』      2011年3月23日(水) 全国
 『部屋干しトップ ワンパック』  2011年3月       全国

4.商品特長
 1)「ダブル分解酵素(タンパク質分解酵素)」「除菌成分」「活性ジンクイオン」の働きで、
   洗濯物を部屋干しした時の“生乾きのイヤなニオイ”を防ぐとともに、部屋干しした衣類を
   使用する際に湿ると再び感じられる“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ
 2)「汚れ移り防止成分」配合
 3)すっきりとしたシトラスフローラルの香り
 4)地球環境のために再生可能な植物由来の洗浄成分「MES(※)」を使用

商品画像:部屋干しトップ
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0273354_01.jpg

946おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:29:30 ID:QffZr3l7
>>945
ライオンの回し者乙
947おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:37:31 ID:sl+LoiuQ
シトラスフローラルの香りは不要だよ。('A`)
948おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 14:05:14 ID:cTX1uXR0
ファーファ無香料液体洗剤が廃盤ケテーイだよ・・・
949おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 14:40:23 ID:1OFsdy1l
>>948
サイト見たら書いてあったね
在庫さばいて終了って
950おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:08:44 ID:zfYFnlA+
ニッサン石鹸って社名変更するんだね・・
951おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:22:25 ID://PogRoP
ライオンの部屋干しトップって生乾きの匂いに効く成分がどうのこうの
とかいって何回かリニューアルしてるけど
ぜんぜん良くなかってる気がしない
生乾きに効くとかウソだろ絶対
952おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:27:15 ID:HXh9GiyW
>>948-949
えーーー
安くて貴重な無香料洗剤なのに困るーーー
953おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:35:49 ID:DU56ZFDh
>>945
こりゃ売れそうだ
954おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:53:02 ID:qp5VZDGZ
>>950
NSファーファ・ジャパンか。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 17:54:27 ID:tJQzJ0li
ファーファを前面に押し出した社名か
なんだかなあ・・・
956740:2011/02/12(土) 19:42:56 ID:LS808s02
>>955
「石鹸」という字は古い…みたいな事書いてあったね。個人的には昔っぽい社名って
実績みたいなのを感じるからかえって安心感あるんだけどなぁ。扱ってる商品が創業時
からすっかり変わってしまった、とかならともかく…。
「トータルプランニングジャパン」みたいな何やってるか解らなさそうな社名より
「田中一太郎商店」みたいな創業者のフルネーム+商店とかの方が信頼出来そうなんだが…。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 20:38:16 ID:xzRWZuz6
>>956
同意
名前が変わるとイメージも違ってくる
ありのままのニッサン石鹸がいいよ
958おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:01:57 ID:cTX1uXR0
ニッサン石鹸のちょっと野暮ったい感じとくまがよく似合っていたんだが。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:05:46 ID:7J+6Hr4M
>>948
サラヤのヤシノミ買うしか無くなるなぁ…
取り扱い店舗は少なかったけどクリアリキッド並みにコスパ良かったのに残念だ
960おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:14:42 ID:1OFsdy1l
>>959
サイトでは無香料はグリーンウォーッシュがあるのでそちらをどうぞ的なことが書いてあった
961おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:55:35 ID:cws/bZ/Z
もう日産グループとは資本関係はないんだっけ?>ニッサン石鹸
962おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:11:18 ID:QffZr3l7
>>953
またもやライオンの回し者乙
963おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:26:14 ID:QffZr3l7
しかし、一番さっぱりしてて良い香りの柔軟剤はソフラン緑だろう。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 00:22:33 ID:xd3IY6BN
>>962
君がアンチライオンってのはわかった
ライオンの何が気に入らないのだ
965おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 00:29:05 ID:gm5h5E2A
構うと余計に暴れるアスペだろこの馬鹿
ほっとけよ
966おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:13:10 ID:a4oPd52R
>>960
市内では見かけない洗剤orz
そうなるとネット買いになるから送料がネックだなあ
無香料ファーファなんで終わっちゃうのよー・・・
967おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 02:33:16 ID:W0Iw6m4U
既に在庫切れになっとる…
968おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 02:35:27 ID:kpq8oOS2
>>965
キチガイ死ね
969おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 06:56:24 ID:BxMyXbhs
ファーファ無香料を最近知って買い始めたばかりなのに廃盤なんて…ファーファに無香料洗剤があったのか〜これからはこれにしようと喜んでいたのに…ショックだ
970おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 09:15:55 ID:kpq8oOS2
>>964
は?アンチぃ?
オマエのすぐ上のレスをよく読めバカたれ!
971おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 09:58:05 ID:ats+9lrO
頑固な汚れとかそんなないから
とにかく安さ重視で汚れ落ちそれなりとかなら
普段使いにどの洗剤が一番いい?
972おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 10:36:08 ID:k2FpG+ZI
>>971
そういう理由ならその時に最安値で売っている洗剤を常に買えばいいのでは?
どの洗剤もこだわらなければそれなりに汚れは落ちる。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 11:33:54 ID:o8YONVEy
>>948
えー 困る
974おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 12:39:32 ID:xhepg5ys
ウルトラファーファに新フレーバーきた
ttp://twitter.com/#!/nissansoap/status/36238195767246848
975おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 12:56:17 ID:0q8SMX6B
要するにドバイの香りの液体濃縮洗剤ってことか。
どうせならそろえたデザインにすればいいのに、徹底できないところが残念。
976おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:49:30 ID:kpq8oOS2
さっぱりした香りが続く、洗剤と柔軟剤の組み合わせはどれ?(蛍光増白剤が入ってない洗剤限定)
977おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:23 ID:xd3IY6BN
ドバイって地名だろ?
砂漠とコンクリートの国の香りってどんなよ
978おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:50 ID:lM4tz7Yv
トップクリアリキッド+ソフラン緑
979おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:30:53 ID:Rd9//ZaI
ファーファ無香料廃盤とか何考えてんの?
国益の損失だろ
980おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:35:04 ID:HaVibEcc
Downy 柔軟剤 アロマフローラル3000ml メキシコ製

使ってる方いませんか?
匂いキツイかな?
981おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:56:56 ID:Zkd4oJGV
これでニッサン石鹸はファーファのライセンスを何がなんでも
手放せなくなったなw
版権元が返せって言ってきたら大変なことになるよな。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 17:11:27 ID:p8CuCeG6
>>976
アリエールと香り続くサフロン
983おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 17:34:04 ID:kpq8oOS2
>>978
洗剤を青ニュービーズに変えても大丈夫かな?
984おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 17:59:01 ID:15N/ps1/
>>983
これが有名なニュービーズのきちがいってやつかw
985おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:44:06 ID:kpq8oOS2
>>984
それ、誰??
986おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:05:05 ID:N/K8VSVA
ニュー坊主
987おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:08 ID:YHYqPUIi
いろいろ試したけど、
トップクリリキ×抗菌ハミングに今の所落ち着いてる。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:45:17 ID:NQEENrev
>>971
本命・セブンプレミアム粉末
対抗・ブルーダイヤ
大穴・ニュービーズ青、トップクリアリキッド
989おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:10:19 ID:kpq8oOS2
>>988
ニュービーズキチガイって言われちゃうよ(なんだか知らないけど)
990おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:52:09 ID:SqBjvHhy
>>980
アメリカダウニーのピンクを更に甘くした感じ
規定の1/3以下で使わないと臭くて堪らないです
柔軟効果は国産よりかなり劣る
991おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:30:40 ID:HaVibEcc
>>990
ありがとうございます
柔軟効果ないって・・香りづけ用って感じでしょうか。
 
他の柔軟剤と混用するという方法ってありですか?
992おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:02:04 ID:wpmcsdxt
黒ダウニーだけは許せる。
993おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:18:01 ID:n/Slyxei
>>991
個人的には規定通りだと柔軟効果はありました
が!気分が悪くなる強い残り香だったので、減らして香り付け用と割り切ってます
1/3でも国産並の残り香です
(因みに自分は微香好きタイプではありませんw)

柔軟剤のブレンドは有りです
柔軟効果を求めるなら、メインのダウニーを極力押さえた対比でブレンド、
香り重視ならクエン酸との併用をお勧めします
994おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:59:38 ID:330YA3AZ
>>945
活性ジークジオンに見えた
995おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 02:55:35 ID:nT0KNbp8
最近洗濯物がやけに柔軟材臭いと思ったら、ふんわりニュービーズ使ってた
ずっとニュービーズ使ってたんだけど、かなり臭い気になるなこれ
996おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 07:43:08 ID:zSPra/zb
ふんわりニュービーズはニュービーズNEOと似た匂いで臭いよ。
997おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 07:51:46 ID:iY7fFZpj
ファーファ無香料廃番……
これはダメージが大きすぎるorz
998おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 09:24:29 ID:FSfUS+MN
逆賊ファーファ
999おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 13:04:59 ID:b6ilQ6FG
無香料洗剤派の人、ここではあまり話題にならないけど
ブルーベルのナチュラル洗剤はどう?
入手しにくいのが難点だけど洗浄力は悪くないよ。
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 13:15:22 ID:FSfUS+MN
柔軟剤配合で一本化できないと意味ねんだよ!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \