☆運転中の腹が立つ瞬間〜53日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜52日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286841640/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 21:48:18 ID:FTg6xRH9
3おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 22:12:47 ID:gZ87Kxcn
4おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 22:39:11 ID:lHf/cpz6
前スレ287で書いた場所で事故が起こってた。池に水没して7人亡くなったやつ。
ジジィが渡らなかった横断歩道の横の池に飛び込んでる。
これからもあの道路を横断し続ける!と喚いていたが、
これでジジィも少しは危ないと思うかな・・・。思わないか。
坂道気味で緩くカーブしてるからスピードが出やすいんだよなぁ。
あそこだけポツンとあった池に落ちるのも不運すぎる。合掌。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 11:34:22 ID:sHtp3Eef
俺危険運転ばっかりしてしまって毎回欝になる。
さっきも右折しようと交差点入ったら
何故か右折先が反対車線の一方通行だと勘違いして急に進路変えてしまい
後続の車に思いきりクラクション鳴らされた。

馬鹿過ぎて欝になる。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 11:43:45 ID:lENYrews
先日土砂降りの夜中運転してて
交差点を右折しようとしたら横断中のチャリンコ轢きそうになった
こんな土砂降りの中チャリンコなんかいないだろうという
勝手な思い込みだった
気をつけよう
7おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 11:49:04 ID:H6ygo0yi
そこで「こんな土砂降りの中チャリンコで走ってんじゃねえボケ」と思わなきゃスレの趣旨に合わないだろ。反省しろ。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 12:06:09 ID:Opqsd+Ex
9おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 13:54:14 ID:YT3BUZe2
>>6
俺も同じような環境下で横断中の歩行者をひきかけたことがある。
右折だと、対抗が来るのもあって
ついついその先の横断歩道への注意を忘れがちになってしまうんだよな。
夜中の土砂降りは本当に見難い。
一歩間違えたら、と思うと本当に救われた気分になって、以後気をつけようと思うようになった。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 16:33:51 ID:OFwbSwIr
>>6に代わって代レス

>>7の言う通り、スレの趣旨に合わない点を反省して書き直した

先日土砂降りの夜中運転してて
交差点を右折しようとしたら横断中のチャリンコ轢きそうになった
こんな土砂降りの中チャリンコなんかで走ってんじゃねえボケ
勝手な野郎だと思った
気をつけやがれ

>>7こんなもんでヨロですか?
11おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 17:33:37 ID:66FKDgB+
もっと悪態つかなきゃだめだ
12おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:21:30 ID:WXr+8Bqb
夜に土砂降りの中で無灯火で走るチャリが急に出てきてビックリしたことある。
こちらは元々見通しが悪い場所だしゆっくりだったからいいが、
チャリがなんでか怒鳴り付けてきたからかなりムカついた。
文句言う前にてめえの無灯火運転をまず反省しやがれ。
無灯火で走りたければ夜は走るな。

13おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 11:42:04 ID:mnIIy868
>>1 スレ立て乙
14おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 14:36:10 ID:3TM8RnXT
久しぶりに前が詰まってるのに進んでくる奴に遭遇したわ。
こっちが右折できねーだろが!運転手はババアだった。絶対わざとやってるよな?
15おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 16:51:48 ID:XX01qFCH
籠原で割り込みしてきた白い熊谷ナンバーの糞ババア!!
ぶつかりそうになっても、ちゃっかり前に入りやがって。糞ババアって下手なくせに割り込む。
髪触りながらカッコつけて運転したって、キメェんだよブサイクでシワシワの勘違い糞ババア!!!

ババアは運転するなよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 18:13:13 ID:Y8PkmGPh
細い道で対向車が女だったときの絶望感!
頭おかしいだろ!ってくらい端に寄らない婆が多すぎ。師ね。
なんで道の真ん中寄りでピタって止まってるんだよ。おかしいだろ。
通れるわけないじゃん。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 19:33:34 ID:OH7zf7mV
女の車両感覚のなさは絶望的
18おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 20:02:47 ID:h9Gxn4H5
>>16
細い道でどう考えても向こうの方が広くてすれ違えるのに
待たずに無理矢理進んでくるおっさん&ババァも最悪
結局自分がバックして通してやらなきゃならん
19おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 20:06:30 ID:h9Gxn4H5
キックボードで遊ぶ糞餓鬼
横断歩道の信号赤なのに突っ込んで来た
しかも渡り切ったところの段差でコケて自分の車(停止中)にキックボードが激突
車にキックボードの塗料付いた…
すぐ近くに交番あったので連行してやった
20おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 20:36:28 ID:5FTCtnTR
>>19
GJ!
ガキは自分の行いがどういう結果を招くか身をもって分からせてやらないとな
親がモンペだとめんどくさいことになるかもだが。。。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 20:43:05 ID:KOKa50No
いまどきモンペ履いてる奴もいないだろ
22おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 20:45:00 ID:GEuUkFOL
>>21
つまらん釣りだな
23おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 21:45:39 ID:W1A7Mu0U
この時期でも21時近くでもヘッドライトをつけないバカ、交差点でウロウロした挙句ウインカーも無しで曲がるバカ
死ねばいいのに
24おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:38:25 ID:TaZrotQL
>>17
そうなんすよ、こちらは降雪地域なんで全く考えずに自分優先主義で突っ込んで来る女は大迷惑だ、で、そんなのに限って一歩譲ってやっても会釈も無し。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:30:42 ID:DDScj3+f
脇道から右折で出てこようとしたけど
誰にも譲って貰えずセンターライン前で止まって反対車線せき止めてる女がいたから、
譲ってやろうかと思って徐行しながらパッシングしても出てこない。

何やってんだろうと思って運転席覗き込んでみたら右側見てたwwwww
どっち見てんだよwwwwww

こっちに気づいたら何事もなかったかのように誰にも会釈もせずにどっかいきやがった
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:04:12 ID:NR56juOD
後方確認をせず、割り込もうとした車がいたので、クラクションを普通に鳴らしたら
近くにいた歩行者の集団から『ピ〜、だって』と、ノーマルクラクションなのに馬鹿にされた事
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:18:00 ID:AfNcSImk
街中で前を走ってる軽のヘッドライトが
明らかに対向車に迷惑そうで
やたら対向車にパッシングされてた
みんなもあまりにも眩しい時はパッシングするの?
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 15:46:34 ID:gHlKuH41
ついさっき
道路を横断しようとするトッショリがいたから停止したら
後ろから結構なスピード出して接近してきた奴がクラクション鳴らしながら対向車線に出て
案の定横断中のトッショリとニアミス
何やってんだまったく
29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:04:07 ID:N9JPPmRg
下手に譲ると後ろからアホな追い越しかける奴おるからやらんほうがええねん
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 17:12:45 ID:ntm9N8pv
トッショリってどこの方言?
31おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 17:13:03 ID:+s0IVtml
日の出直前、まだどの車もフロントライトをつけてるときに
ライトをまったくつけずに、片側2車線のバイパスの右車線を
低速で走って左車線からガンガン追い抜かれてた車。

自殺志願は別の場所でお願いしたい。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 21:00:06 ID:zLG9vFrq
車1台がやっと通れるせまい道に、1度に1台だけ入れる退避場所がある。
そこでのこと。
_________________
     ○ →       ← ■ ● 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ↓ ↓ ↓
_________________
     ○            ● 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\■/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ↑
            こいつバカか?
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 21:36:52 ID:TaZrotQL
>>27
教えてやってるって意味でかな?

ま、知らなければ知らないで何の効果も意味も無い行為だが…
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 02:19:21 ID:7EC24GBH
>>32
悪いがワロタ
アホすぎるw
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:19:22 ID:7D+oofWa
>>32
うん、そいつバカ
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:51:57 ID:lxaF+Q49
>>32
ワロタw
あとの2台にどうしろとw
37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:55:40 ID:75N7WEKH
下がればいいじゃん
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:24:25 ID:8nVUEtBf
>>32
また同じ流れか?
とりあえず左車線に退避場所があったら
左側の奴が入るって思っただけだろ

対抗側も後ろに何台かいたら、
結局、どっちかが下がらなきゃならないじゃん

あえていうならそんな狭い道を利用する奴がバカ
そういうところ通るときは対抗が来てもバックで
道を譲れる技量と思いやりを持つべき

_________________
 △ □ ○ →       ← ■ ● 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

元々、こんな状況だったと考えればいい
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:29:49 ID:NNbwNFYo
>>38
>>対抗側も後ろに何台かいたら
前提条件を無視するやつはほんとに独りよがり
>>32の状況なら1台しかいない○が退避すべきだろうが
■はその流れを遮った馬鹿
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:34:19 ID:zauH2ak2
バックの下手な奴がそれ言うことあるね
41おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:38:38 ID:8nVUEtBf
>>39
前提条件を無視するじゃなくて、
元々お互いにいっぱいだったらどっちかが下がらなきゃいけないんだし、
最初からそういう気持ちで、さっさと自分が退く思いやりを持てということだよ

自分で退く思いやりを持たない人間は誰かを轢く
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:44:42 ID:LO5iWpZZ
今、俺が(ry
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:59:27 ID:gSCu9GdI
1台が待避すりゃ済むのに退く思いやりもなんも無いだろう。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 12:52:03 ID:4J2oaRSJ
>>41は偽善者
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 13:19:43 ID:bJGJEfk3
____________________
     ○ →       ← 41 ■ ● ▲ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

思いやりのある>>41は○のために■●▲■にバックしろというんだろうね
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 13:59:36 ID:XxliSzdf
現実問題として状況は>>38ではなく>>32だからな
>>41は現実逃避して理想論を語る前にまず現実を見ろよ
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:08:19 ID:1nIEqXeS
ガラ空きの一般道を70キロ前後で走ってたら
方向指示機もなしにいきなり前に来た…
ブレーキ掛けるほどじゃなかったけど、何かこちらに非があったのだろうか…
腹が立つ以前に「なぜ?」という感情が強い
誰か・・・orz
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:09:22 ID:1nIEqXeS
※前に割り込んできた?って表現が正しいのかな
前に車はいなかったんだけど・・・
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:41:47 ID:7EC24GBH
キチガイの行動に理由も糞も無い
気にするだけ無駄

人の前に出たがるバカがいることは教えておく
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:51:02 ID:/gFqUE/E
後ろの距離がわかりづらいから
直前に入った自覚がないんだと思う

乗用車の直前に入るのはともかく、大型車の直前に割り込む命知らずもいるから
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:53:09 ID:K4LGVnoy
あと、信号待ちで待ってて青信号になって、自分が待ってる間に追いついた後続がスムースに発進するのが気に食わなくて
とぼけたふりしてなかなか発進しない奴ww
52おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:57:17 ID:Qb+rpBiB
>>51
そういう時、道幅や対向車の状況が許せば抜いちゃえ。
すると、抜かれた奴は真っ赤になって怒り狂うから(笑)
53おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:35:24 ID:YLCBP6lg
>>9
歩行者もそうだがチャリンコのほうが速度が速いからいきなり現れて事故になりやすい
54おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:23:30 ID:SybzTlIP
こんなに大雪だ大雪だってテレビで言ってるのに
スタッドレス履かないで来て、路肩でチェーン付けてるなよ、車線が減って迷惑。
付けたら付けたで超低速で走ってさらに迷惑。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:25:14 ID:6ID4cyp4
わき道から入ってくる車を譲ろうと思って徐行したら、携帯片手の運転だった時。
おめえなんか譲るんじゃなかった!って気持ちになる。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:28:44 ID:99tUINBA
>>38 のような状況で、他の退避場所が遠い場合、
__________________
 △ □ ○ →       ← ■ ● ▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________
 △ □ ○               ● ▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\■/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________
               △ □ ○ ● ▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\■/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________
       ■      △ □ ○ ● ▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

で■を通した後、△ □ ○の3台がバックして、
__________________
    △ □ ○    ● ▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とすれば、●が退避場所に入れる。
同様にして▲も通してやれば、すれ違いが完了できる。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:02:19 ID:vj4Qh6xI
58おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:31:52 ID:hhAPJCDX
原付2種って普通免許や原付免許じゃ乗れないよな?
明らかに小型以上の免許持ってないと思しき人が乗ってるのをよく見かける。

見かけと運転技術で判断してるだけだから実際は持ってるのかも知れないけど。
ガソリン高騰の頃から増えたような気がする。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:38:01 ID:dulC3qWa
>>58
税金とナンバープレートは原付と一緒くただけど、免許は二輪が必要だね。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:59:04 ID:EXjHEfwK
>>57
さすが茨城クオリティー
61おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:11:35 ID:1nIEqXeS
右折しようとしたら急にスピード上げてくる直進車ってなんなの?
交差点を右折しようとしたら今までの倍のスピード出してきた奴が
ピッタリくっついていつまでもどこまでもついてきた。

逃げ込むようにスーパーに入ったら
ついてきて、俺が止めた真横に止めてきた…
降りてきたのは髪の長い女。

俺をジ〜〜〜っと睨みつけながら店に入って行きました。
生理前かよ…
62おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:13:31 ID:V3G6I106
>>61
なんだかよくわかんね
63おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:17:04 ID:ylvPsp6O
直進車じゃなくて左折車?
64おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:21:45 ID:VKz0amLp
b
65おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:23:28 ID:PDDlXQpn
状況がよく解らん
直進車って対向車?
66おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:44:54 ID:1nIEqXeS
文章力なくてごめん、左折者になるのかこの場合…
うん、左折車です…死んできます。

腹立って死にそうなんです
67おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:52:57 ID:ZkLoNwpp
意味不明にず〜っとくっついて来る奴いるからね
俺、あんたより運転上手いですからこれくらい車間詰めても大丈夫です!みたいな運転する奴
こっちは後ろのあんたにも分かりやすいように善意で余裕のある挙動してやってんのに何勝手に対抗心燃やしてんだか、ってやつ
ほんまうっとうしいわ〜
68おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:40:49 ID:+AiWvDyL
>>61
この文からすると、君の対向車に対する相対速度の読み取りが不完全なことが
伺える。君からすると急に速度を上げてきたというが、相手の女性が睨みつけな
がら店に入って行ったというあたり、その女性から見れば左折しようと交差点に
進入したら目の前を君が右折していって憤慨したということが伺える。

そもそも、君が右折しようとしたら相手が急にスピードを上げてきたこと自体に何
の問題もない。左折優先なのだから、相手のスピード関係なく到達する交差点の
進入を妨げてはならない。

自分に問題があるのではないか。自動車の運転に向いてないと思うが?
69おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 04:08:21 ID:Tw0UNkAL
車間距離に運転技術なんて関係ないからなあ
小林可夢偉だって車間距離短かったら追突するからなあ
車間距離取らない一般人がどうして避けられようか
70おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:17:36 ID:4dKlk5ZI
運転技術って操作と判断力だから、
適切な車間距離が保てないのは、
下手だと言えるんじゃね?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:42:10 ID:Ljpp9DwX
普通のやつなら、運転経験が増えるにつれて脳内に「バカ運転発見レーダー」が出来上がるものなんだが。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:39:53 ID:IzVjSg8a
>>70
そうなんだが、無茶をするのが上手い運転だと勘違いしてるバカは、このスレにもたまにわく
73おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:52:50 ID:w5fIbiWq
8000円しか無かったから八つ当たりか・・・
74おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:54:04 ID:w5fIbiWq
この家以外はほとんど公園になってるんよだな・・・
75おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:57:38 ID:w5fIbiWq
スレ間違えた><
76おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:57:41 ID:yNpY3SlF
車間詰めてくる奴いたら、左に方向指示機出して
先に行かせるんだが。

どんな狭い道でも^^
(これ逆に危険運転なのか?)
77おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 15:32:34 ID:OsjUm35T
>>76いや遅いままトロトロ走られるよりありがたい
78おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 16:33:06 ID:2IZ8Rriv
遅い・速いより車間を詰めることに執着してる奴の方が多いな
79おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:07:07 ID:eItky+1a
執着してるつうか、もしもの場合を全く考えない常時車間の近い馬鹿はよく見かける
80おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:53:15 ID:Dv+7iBzO
あれどうして車間を詰めるのか理解に悩むわ…
九州の大○県の車間の詰めるのにはびっくりした。
しかも運転へたくそで意地悪。ほんとに根性腐ってる。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:42:24 ID:f7kLGRSw
この時期はみんな休みだからって大した用もないのに出かけすぎ。
年賀状出したくて雪降ってるから車で家から一番近いポストがある
ショッピングセンターに行ったらどこもかしこも駐車場が埋まっていて、
停めるスペースがなく入り口からそのまま出口を出て見送り。
その先の小さい郵便局に行ったら、またも3つのスペースが完全に埋まってる。

そのまま、ポストがありそうなところ探して進んだけど見つからず、
結局、市内の郵便物が集まる中央の郵便局についてしまった。
でも、そこでもろくに駐車スペースがないらしく道路からの出入り口で中に入れず
ウィンカー出して待ってる車が何台もいる状態。

とりあえず、列に並びながら、駐車整理してるおっさん、代わりに年賀状受け取って
ポストに入れてきてくれ、って思ってたんだが、中に入ったら、
年賀状受け取りドライブスルーとやらをやってたので、停めずに渡せてようやく事足りた。

普段から休みもらえてるような主婦たちは、こういう時期は出かけるの控えてもらいたい。
どこもかしこも車だからでうんざりだ。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:51:36 ID:vpVszMfs
>>81
年賀状出しに行くのに車乗るほうが悪い。
歩きかチャリで行けないほど田舎なのか?
てかどうせ車ならわざわざ混むSCなんか行かないで、普通に
コンビニや郵便局前まで行けばいい。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:05:45 ID:f7kLGRSw
>>82
いや、家から歩いて3分で敷地内につけるくらいの距離なんだけど、
外の天気が悪いのと、ポストが家と反対側の入り口にあるせいで、
面倒だなぁって思って車出した。

家から近くて、ちょっと行ってくるか、くらいの気分で行けるし、
平日夜とか会社の帰りにちょっと寄ったりするとき、駐車場がら空きだから
いまいち、人がたくさん来るところって認識がないんだよ。
普段から立ち寄って、特にほしいものないなぁって帰ることがよくあるから、
そんなところにたくさんの人が来るって認識がなかった。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:13:50 ID:aIYXYk77
この時期は郵便局前の路駐多いよな
邪魔だったからクラクション鳴らしたら
おばちゃんが驚いて年賀状ばらまいてたわ
道路ぬかるんでたから年賀状ビッチャビチャになっただろうなぁ
ごめんよ
85おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:13:54 ID:KRAFd80m
>>81
>この時期はみんな休みだからって大した用もないのに出かけすぎ。

おまえはどうなの?
86おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:41:54 ID:SQqWTUPT
いつも休みで用もないのに出かけてるんだろう
87おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:45:16 ID:vR1DFaAG
運転とほとんど関係ねーしな
他人の私生活が許せないという病気
88おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 08:07:20 ID:Wi+TLp1g
「面倒だなぁ」で車を使うやつに言われたくないわな、と釣られてみようか
89おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:11:05 ID:xLkx487d
裏日本だろ? 太平洋岸と違って冬は歩きで出かけるの厳しいよな。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:18:06 ID:EWszuOQ1
「裏日本」なんて蔑称使うわりに反対側が「太平洋岸」なんて中途半端だな。
教養のなさが滲み出てるね。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 12:44:54 ID:poDve2TY
冬休みだから覚えたての言葉を使ってみたいお年頃の子が湧いてるんだろう
92おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 17:04:55 ID:zctk9gt9
どこに裏日本って情報があったんだろう。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 18:00:48 ID:K4sI2olw
今年一番笑ったわ、とりあえず皆さん良いお年を
94おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 22:35:41 ID:dX090/1Q
京都市内ではめずらしく突然の大雪という事情はわかる。けど、ノーマルタイヤで右に左に
滑りながら走るチャレンジャーが多いのは意味わからん。事故りたいのならよそでやってくれ。
95おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 03:25:38 ID:ENNbiQEl
肝心の裏日本では蔑称とは認識されていない。
外野が差別差別と騒いでるだけ。
差別ビジネスって日本独特のものなのかな?
96おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 06:46:43 ID:G7aFDsmr
その裏日本では、腹が立つとも言ってられないシャレにならない事態が進行中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110101-00000011-mai-soci

会津みたいな山の中ならともかく海沿いの平野部だぞ
ここから少し西に行った米子では観測史上最大積雪だそうだ
NHKのニュースでやってた
97おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 09:54:23 ID:1IoJ+E0c
誰に向けて「腹が立つとも言ってられないシャレにならない」と言っているのかわからんが、大変だね
98おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 10:20:07 ID:oxYVHx3z
>>97
> 誰に向けて「腹が立つとも言ってられないシャレにならない」と言っているのかわからんが

立ち往生したタンクローリー
99おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 10:20:48 ID:q7mJZ/MH
>>96
NHKの臨時ニュースだったw
そんなのを臨時ニュースにするほどなのか。

でも、そうやって雪の中に埋まったらマフラーが雪でつまって
一酸化炭素中毒になってしまうこともあるのかなぁ。
雪がまったく降らない地域在住で雪道を走ろうとはまったく
思ってないが、後学のためにも誰か教えておくれ。
100おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 11:09:23 ID:0OCrGt3S
マフラーつうよりも後方が遮られるから車体下に流れ込んできて
そのうち車内にもって感じじゃないのか。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 23:11:40 ID:7+vc2pbB
それで死ぬ人いたよ。

車の後部が雪に塞がられているままでエンジンをかけて前方等を雪かきしてたら、排気ガスが車内に充満して同乗者(しようとしていた?)が一酸化中毒死したって事故。
102おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 03:46:10 ID:q2Jpydb3
>>101
いや、>>99はそれに対してのレスしてるだろ。
103おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 18:16:35 ID:rewrN4eu
雪国に住んでた時、一晩で75センチ積雪した吹雪の中運転したことがある。
ライトつけない車も、煽る車も普通にいた。
夏でも事故の絶えない、山のヘアピンカーブで。
あんなのが事故って、こういう立ち往生の先頭になったら腹が立つなあと思ってた。

あと、都会wからノーマルで谷越えしようとする馬鹿も必ずいた。
104おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 20:14:34 ID:kT3P20mW
夏タイヤのことをノーマルタイヤと呼んでる地方の人間は、
冬道の怖さを知らないから、冬道をなめてかかる。
105おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 20:40:48 ID:yevO7J9T
また訳の分からんことを…。スタッドレスみたいに特別呼び方がないから
冬季以外に履いてるタイヤを便宜上ノーマルタイヤと呼んでるだけなのにw
106おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:14:49 ID:kT3P20mW
>>105
雪国では夏タイヤは夏タイヤというのがあたりまえ。
ググってみろ。

"夏タイヤ"   約 1,380,000 件
"ノーマルタイヤ" 約 644,000 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q="夏タイヤ"
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q="ノーマルタイヤ"

スタッドレスというのはスパイク(スタッド)タイヤと区別するために使われ始めたんだよ。

実際にそう呼ぶやつはいないが、夏タイヤもスタッドがないからスタッドレスの一種ともいえるな。
107おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:49:16 ID:yevO7J9T
バカか?googleの検索件数でやるなら-つけて夏タイヤとノーマルタイヤ重複してるのを抜いてやれ

夏タイヤ -ノーマルタイヤ 約553、000件
ノーマルタイヤ -夏タイヤ 約405、000件

お前の検索結果での夏タイヤの半分以上はノーマルタイヤという言葉も含まれてる検索結果だwww
108おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:55:16 ID:0H+JV0ad
検索結果の数字は同じ人間が何回も書いたのも複数の人間が書いたのかも同列に扱われるから
その数字だけで多い=正しいにはならない
109おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:02:59 ID:hvoxyz0O
ワロタw
110おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:41:30 ID:IDo5UUAX
79 名前: 釧路 投稿日: 01/12/21 15:12 ID:HeR4VXNN

ほぼ年ずーノーマル
夏だけ夏タイアだべ

83 名前:   投稿日: 01/12/21 16:31 ID:fjFxmBjR

お前ら!「ノーマルタイヤ」と呼ぶのか「夏タイヤ」と呼ぶのか
地域によって違いがありそうなので答えてください。

集計結果(>>81まで)
●ノーマルタイヤと呼ぶ地域
新潟県、福島県、石川県、群馬県、山形県、熊本県、長野県、神奈川県(?)

●夏タイヤと呼ぶ地域
北海道、青森県

●はっきりしない地域
栃木県

と、ここまで集計してきて、なんとなくだが夏が短い地域は
比較的夏タイヤと言う方が多いような気がするな。
確かに>>79のような状態ならノーマル=冬ということだからね。
111おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 02:57:56 ID:bpImKxrz
前の車の女がタバコの吸い殻捨てやがって
窓に当たった。ナンバーもバッチリ控えたんだが
警察に通報しても相手にされるだろうか?
112おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 05:27:01 ID:1dNraXMy
オールシーズンタイヤを冬に使えると勘違いしてる馬鹿w
113おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 10:20:28 ID:vonB6NgT
冬に使えないならスリーシーズンだよな。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 14:09:19 ID:WPH67tWU
おっと、マッド&スノータイヤの悪口はry
115おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 19:52:32 ID:AHQZnI2C
さっきショッピングセンターで買い物して、駐車場を出ようとしたら出口付近で停車してる車が。
ちらっと前の方にバックランプが見えたんで、入庫中の車待ちと信号待ちだと思って自分も待ってた。
が、しばらくしても前の車は動かない。
そんなに混んでんのかなあと思ってたら、前の車は駐車場の空き待ちで停まってただけだった。
待つのはいいけどさ、ハザードくらいだせやぼけ!
つーかそんな出口付近でいつ空くともしれない駐車場を待つより、二階に回った方がほうが早くないか?
抜きざまに運転手見たら、メガネかけたマイホームパパ(笑)
一見人畜無害そうなボンクラが一番性質悪い。
116おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 23:28:15 ID:2F/i1wLP
右折しようとしたら、工事現場の警備員が
直進者を止めて右折の俺行けと指示したが…
直進者は憤慨して、警備員に突っ込むそぶりをした。

これって警備員が悪いの?
117おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 23:42:32 ID:eR+r3CuR
>>116
悪くない。止められた直進車が馬鹿野郎なんだよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 00:06:35 ID:HRCYO3Ak
ショッピングセンターの駐車場とかで他にいくつもスペースがあるのに
こっちにぴったりくっついてくる奴何なの?

スペース見つけてバックで入ろうにも馬鹿がぴったりくっつくから
仕方ないのでそいつにその場所譲って先に進んだからまだついてくる
同じ方向に進んだら互いに邪魔になるってわからないのか?
本当に馬鹿すぎてイラつく
119おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 00:50:26 ID:hh9+Tz8u
>>117 警備員が悪くない?
警備員に車を止める権利はないんでしょ?
120おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 01:27:57 ID:CH8gUHIH
警備員の指示には法的拘束力はないよ
でもそれなら警備員の指示に従う必要ないじゃんって考える人はただの自己中
121おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 01:35:33 ID:hh9+Tz8u
なるほどなぁ
自分もたまに警備員無視して体当たりしようとする車見ることあるわ
あういう奴って警備員にぶつけて後から警察沙汰になっても怖くないのか?
122おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 06:07:33 ID:XbHOAHTR
ビビらせて勝利気分でしょうか
ぶつけて敗北者になってほしい
123おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 13:59:00 ID:hh9+Tz8u
大宰府の池事故についてなんだけど
あれってどういう状況なんだ…?
さっぱりわからん…誰か分かりやすくお願いしますorz
124おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 14:36:23 ID:mmoFufxh
工事で片側交互通行で配置されてた警備員に切れてるのをみたことがある。
その車は急いで走って行ったさきはパチンコ屋だった。

そのときは停止させる位置が悪すぎたんで運転手が切れたのも
わからんでもないんだけど、でもかっ飛んで行った先が
パチンコ屋ってのが、なんだかね。
125おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:43:06 ID:XbHOAHTR
必死こいて急いで金下ろしてきたんだろうな
もしくは食事休憩で時間オーバーとか
何はともあれ、パチンコなんぞを理由にして人に迷惑をかけんでもらいたい
126おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 13:29:14 ID:QTd4kTCn
交差点の右先方角にコンビニがあって、右折のために停車中の
列を抜いてから、交差点のちょい先から反対車線を右折しようと
ウィンカーを出して右折しようとしたら、後ろから、えらい勢いで
クラクション鳴らされた。
どうやら、こっちの右側から追越をかけようとしていたらしい。
右ウィンカーだしてる車の右側から追い越しかけるか?
バカちゃうか。
127おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 14:00:02 ID:QTd4kTCn
>>122
警備員は仕事中だから、ぶつけられて怪我したら、
労災になるんだよ。で、ぶつけた奴は加害者だから、
最悪、国から賠償請求されるよ。
この状況で国相手だと、絶対勝てない。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 15:45:14 ID:HU/uHMqh
>>127
だからバカが敗北者になっていい気味でしょ?
私のレスの主語を取り間違えたんですか?
129おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 22:12:23 ID:VDACLNbP
生理中ですかあ?
130おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 23:47:14 ID:TpzYK8mL
ですかあ?(笑)
131おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 00:31:28 ID:vxfgG/wG
生理って大変だね
132おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:11:35 ID:iEv98a2u
>>128
ああ、すまん。微妙にアンカーミスだわ。
>>127あてにすればよかった。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:15:41 ID:XqefPoK3
ちょっとおちつけ
134おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:55:02 ID:1Nbodncq
今朝目撃した名古屋市の熱田の国道1号(東西方向に走る)と
幹線道路(南北方向に走る)が交差する信号交差点でのこと。
緊急走行する救急車が北から南へ幹線道路を直進しようとしていた。
その直進信号は赤。

交差する1号線は右折レーンも含めて片側5車線ほどある。
救急車はそろそろと交差点の中心に進むんだけど、東から西へ
向かう車線の車は救急車の前をどんどん通り過ぎていく。
それでも徐々に止まっていったものの、救急車の前を一番最後に
通っていったのは名古屋市のごみ収集車だった。

公共の車が交通ルールを守らないって最悪すぎる。
135おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:30:29 ID:oNdrwe26
>>134
名古屋の事情は分からないけど、ゴミ収集は、必 ず 市 が 直 接 行 う わけではありません。
故に、「市」の車とは限らないのでは。
どっちみち「市」の看板を掲げているとは思えないDQNだけど。
136おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:24:41 ID:wNqdpTcq
バック駐車の体勢を作る時に周囲の状況を全く確認しない人。
自宅のガレージにバック駐車する時、
対向車がすぐそこまで迫ってきてるのに対向車線に頭を突っ込んだオバサン。
対向車は慌てて急ブレーキ。
衝突は免れたが、対向車の存在に気付いたオバサンが取った行動は・・・
なんと対向車を睨みつけながらホーンの長押し・・・
137おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:30:47 ID:kVDIzHZk
夜二車線左を走ってたら、左前方のガソリン屋からこっちに出ようとしてる車がいた。
普通に進んでるのにわざわざ止まって入れてやる義理もないので俺スルー。
信号が赤になり、後ろのトラックが手前で停止してパッシングして入れてあげてた。
ただ、出てきた車、ライトついてない。
トラックにサンキューハザードしてたが、ハザードだけピカピカで他は光ってない。
そのまま、無灯火で俺の後ろで停止。

俺はとりあえず教えてやらんとなぁと後ろ見たが、
かろうじてジジイが乗ってそうってのがわかるくらいで
とてもジェスチャーで教えるような状況は無理。

青信号になり、発進しつつミラーで後ろ見たけどやっぱり無灯火のまま。
パッシングもできないし、とりあえずハザード一瞬つけて見た。

それで気づくかなぁ?と思ったが、なんか後ろの車は
やたら遅く走ってどんどん距離が離れてくだけで一切、ライトはつけない。

馬鹿だろ?って思ってたら、ようやくライトがついたんだが、
その後すぐにまたライトを消してた。

何を考えてるんだ?
138おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 01:07:28 ID:l3wposGN
>137
 きっと、顔文字Dの無灯火走行の真似してる、厨ジジだったんだよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 09:44:31 ID:jY+kzdPh
駐車場でバックで車を入れてるときに、後続の車が私の車がまだ入れてる真っ最中
だってのに、ぎりぎりまで寄ってきて、動かしたらぶつかりかねない状態になった。

駐車場から出たくて急いでたんだろうけど、危険な状態にしたら
余計駐車に手間取るだけなのに、どうして急ぐ人たちは威嚇すれば
相手は急ぐだろうって思えるんだろう。バカすぎる。
140おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 12:09:01 ID:mdpxkw/j
>>139
結局、それをやってても誰も文句言いに行ったりしないから本人はそれでいいと思い込んでるんだよ
141おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 14:53:49 ID:7sa7L7Uj
そういう時は後退灯を付けると寄ってこないよ、まじで
142おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 18:38:23 ID:oAvuRP12
143おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:51:21 ID:5N3m99na
行くときに通った道が工事をしてて渋滞が発生してた。
帰りはその道を避けたのに、また工事をしてた。

あちこちでいっぺんに工事すんなw
ちょっとは時期ずらせw
144おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:21:39 ID:mMZ3INYP
交差点右折したかったが、前の奴がトロイから
先に右折したらハイビームで煽られた。
うざい。目が今だにシパシパする
145おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:25:31 ID:LZum/pph
前の奴がトロイから直進優先だけど先に右折した
前の奴がトロイから追い越し禁止だけど追い越した
前の奴がトロイから車間をつめて速く走れと煽った
146おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:30:54 ID:mMZ3INYP
>>145は?前で右折しようとしてたやつがトロかったから先に追い越したんだって。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:39:42 ID:6roVepOr
>>145
>前の奴がトロイから追い越し禁止だけど追い越した
これはやるぜ?
50キロ制限の道を30キロで走られてごらんよ・・・
148おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:41:41 ID:6roVepOr
追記
もちろん安全に追い越せる状況に限るけど
149おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 18:40:17 ID:V+Qnzsgq
>>117
警備員が馬鹿、暇だからと言ってわざわざ直進車を止めて
右折車を先に行かすなんて・・・
直進車が優先、このルールに基づいて誘導して欲しい。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:05:19 ID:m6UcPVNX
状況がわからんけど、右折待ち重体がよく怒る場所とか?
151おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:14:36 ID:Qrk3PYmp
>>144
茨城県から日本に来たときはやらないでくださいね
152おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:52:02 ID:M3b4nR/m
常にハイビームで走る奴って多いから煽られてるわけじゃないかも
153おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:39:07 ID:V0VeUS60
車種を問わず
先を譲るのは恥でもないし、勝ち負けでもないんだよって
教習所で徹底して教えてあげてほしい。
154おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 00:38:00 ID:9CrC1fev
センターに寄って対向車に威圧感を与えるように走るのがステイタスだと思ってる昭和脳の高級車乗りっているよなw
155おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 00:45:38 ID:NzhZtd6I
やっぱ盆暮れ正月&GWはひどいわ
156おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 06:10:36 ID:8oIlFPv0
高速道路下の3車線の道路、俺は右車線を走っていた。
100メートル前方、まんなか車線に20キロぐらいで走る車を発見
その車そこから減速して止まるぐらいのスピードになり、
方向指示器点けずにいきなり俺の居た車線跨いで右へ
(その先には右折車線の入り口があった)
俺、追突。怪我するほどのスピードは出してなかったが
車はボンネットの真ん中えぐれる感じ(相手の右後方、角に追突)
俺の気持ち、最悪、、、後ろ確認しろよ、、、、、
相手は女。俺 警察に電話して警察待ち。女、なぜか男を呼ぶ
「追突は追突したほうが100悪い キリッ!」
とでも聞いたのかニコニコしながら警察に対応。
俺 発狂寸前。

こんな経験した人居ますか?事故の過失割合どれぐらいですかね。
こっちの方が割合多いと納得できないです。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 07:06:43 ID:GGRd4hBc
車線変更時の衝突は、衝突の部位によると聞いたことがある
生活板じゃない別のところに専門スレがあった気もする
158おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 07:23:46 ID:8oIlFPv0
そうなんですか、専門版検索してみます。
ここで書き込んでレスもらえたので少しムカムカがおさまりました。
ありがとうございます。
159おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 07:28:54 ID:iKLQK2y3
それ当たり屋だよ
よくある手口ね
160おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 07:39:55 ID:8oIlFPv0
首痛い、病院に行く!とかは無かったので当り屋では無かったです。
女性で自分の行く方向のみしか見てなかったようです。
161おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 09:24:18 ID:8oIlFPv0
なんか・・・向こうの親から娘を病院に連れて行くとかなんとか電話が掛かって来た。
電話の始まりは「お前か?家の娘によぉー当ててくれたな」とかって。



162おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 09:43:13 ID:x1FnC3vn
>>161
相手方のやり取りはすべて録音しとけ。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 09:46:19 ID:8oIlFPv0
親がいちいち出てくんなボケッ!病院行くなら勝手に実費で行けボケッ!
って言ってしまいました。
164おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 10:48:07 ID:InGekE1S
自分が追突した事故で、相手から電話があった時
「保険会社に任せてありますので担当者にお掛けください」って言ったら
誠意が無いとか罵られたけどそれ以降電話は無かった
165おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 11:00:42 ID:NuhDn72f
非があるなら申し訳ありません補償については保険屋でのでいいと思うけど。
私は悪くないと開き直られると萎えるわ
166おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:00:21 ID:9CrC1fev
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/106.html

たぶん女性の行動は『B合図なし』、または『Bの過失』に該当するから、あなたがよほどの速度違反をしてないかぎり
(あなた)20:80〜(あなた)10:90ってとこかな・・・
167おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:14:51 ID:lDPNmx8N
黄色のゼブラは進入禁止だけど白黒のゼブラでも過失割合に影響するんだなぁ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:58:36 ID:WlyNGQnz
追突した場合、両者が同車線のみ通行、もしくは停止時の場合過失割合が高い。
突然斜行してきて、「よぉーき、うちの娘に」なんて言われたら、しっかり相手に非が
あることを強調しておいたほうがいい。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:51:13 ID:CXhn7C/m
危機回避能力の欠如による、起こるべくして起こった事故ですなw

読み人知らずより
「車の運転には運不運があり、少しでも不運を取り除くべく周囲の状況をいち早く把握することが大事である」
170おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:54:02 ID:h6DwUp3B
>>169
そーだよねー、
真ん中で止まってる車がいたらどういう挙動するかわかんないから、
その後ろに自分も止めて行き先見据えてから動かないと危ないよねー
171おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 16:37:07 ID:Cwf6Wgb4
二輪用レーンがある道路でそこ走ってたら思いっきり幅寄せされたんだけど
それが自動車学校の送迎バスだったんだけどなんなの。
自動車を運転する仕事してるっていう意識ないのかあのアホ。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 18:41:49 ID:8oIlFPv0
>>166
すごく参考になります、
ページ右の図のようなタイプなのですが少し違う感じです。
ゼブラは無く普通の3車線で相手が進行しようとしていたのは
高速の下にもぐりこむような形(4車線目?)の右折ラインがある
タイプの道路です。速度違反はありません。
単純な位置関係で、向こうが前 こちらが後ろって事で
凄い不安な気持ちだったので本当に楽になりました。
ありがとうございます。感謝

>>168
感情的にではありますが状況は説明しました。
向こうも感情的に叫んでいたので聞いてなかったと思われます。

>>169
そうなんですよね。何かおかしいとは思ったのですが
触らぬ神に祟り無しって感じで普通に追いこうとしたら
向こうから触ってきた感じです。
「車の運転には運不運があり、少しでも不運を取り除くべく周囲の状況をいち早く把握することが大事である」
今後噛み締めます。

173おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 11:15:23 ID:2z2a+EC2
>>172
災難乙。後日報告を頼みます。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 12:58:09 ID:tHWTsvYB
>>157
ちょっと例が違うけど、右折車が直進車の進路を妨害して
事故が発生した場合、右折車:直進車=80:20が目安。
175おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 13:07:39 ID:D26ISOuL
結果を知りたいんだけど別スレに行ったのかな
176156:2011/01/11(火) 16:37:03 ID:Af0t7I2p
途中報告です。

相手方保険会社から電話があり、向こうは
右車線(当方と同じ車線)を走行しており、スムーズでは無かったかも知れないけれど
右折ラインに進行しようとしたら後ろから追突されたと言ってるみたいです。
0:100だと。

現場図
________________________________________________
________________________________________________
__________________________________________________
__________________________  __________________
             \ \_______________
               \_______________

こちらの車の損傷、左右のヘッドライト周り無傷 真ん中部分が
角度的に大げさですがV形に凹んでいます。
相手の右後ろの角、一番硬いであろう部分に追突しました。
同じ車線に走行でこのような損傷するでしょうか。
とにかく車を見てもらったらわかる。っと相手保険会社に言いました。
相手保険会社は明日、車を見に行くそうです。
それと、向こうの親からこっちに電話させないようにお願いしました。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 17:22:19 ID:5MKJzN0t
ドラレコ付けてたらその映像で状況が明らかになるだろうに悔しいな…
178おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:42:36 ID:rBRZFyKd
0:100って言ってるのはこれからの交渉時に「最初提示した割合より下がった。譲歩した」というポーズを見せるためのふっかけだよ(わかってると思うけど)
双方が動いている限り0:100はあり得ない
10:90あたりを落としどころとして狙っていると思われるので注意
179おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:29:04 ID:58i8dqm7
今日、雪で道が凍って普段よりちょっと早く出たのに遅刻しそうな状態で、
そんなときに十キロ以上先まで右折ないのに右車線をノロノロと
左と並走、ときに抜かれながら運転する車がいて、
あまりにイラっとしたんで、パッシングしてしまった。

でも、さすがに3、4台左から車に抜かれたら空気読んで左に寄れと思う。
後々右折したいとかで別に右を走ることに文句は言わんが、
後ろから早い車がいたら先に行かせるくらいの運転はしろ、と。
そんなこともできない奴は運転すんなと思う。
180おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 22:57:37 ID:IJzfBlEG
日本人は第二通行帯が追い越し車線だという認識が希薄だからな。
私がドイツでアウトバーンを走ったときは、本当にスムーズだった。追越車線はまさに
追い越しする為に使われていた。日本に帰って来て、その点で走りにくかった。
181おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:04:45 ID:RTZ3Kt8d
日本は自動車交通量に比して道路が貧弱だったからな
これから車が減って、本当に「昔は渋滞ってのがあってな」となったら礼節を知るようになるかもな
182おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:15:53 ID:N1wl72im
0:100って言ってんのは保険会社なのか……
どこの会社だよ晒せ
183おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:40:49 ID:3/mkap/3
>>181
道路も貧弱だけど、運転してる人のマナーや運転技術も酷い。

海外で運転したときに感心したのは遅い車は即後続に譲るし
細い道路で大型車が道の端ぎりぎりまでよって車を通してた。

日本の大型車は狭い道路では端に寄るどころか対向車を威嚇するように
中央によってくるからな。というか、最近の大型車の運転手のレベルが
どんどん酷くなっていってる気がする。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:46:39 ID:6UIAYaGV
>>183
これからはもっと酷くなるよ。
中国人ドライバーの大量導入があるから。
185おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:45:17 ID:bSUNap+s
狭いわき道から車が飛び出してきて危うくぶつかるところだった
心臓が・・・まだ震えが止まらん
186おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:06:34 ID:JGJQJvr1
「子供が乗っています」っていうステッカー貼ってるやつ

あれは一体何がしたいの?
そんなのアピられなくてもちゃんと車間距離取って運転してるし
それに、わざわざ余計な気を遣わせないで欲しい
こっちにとってはガキが乗ってようが乗ってまいが知ったこっちゃない
187おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:59:09 ID:aH6GHTNl
>>186
緊急時に子供を確実に救助する為の物。

と言うのは表向きで、実際は「私子供生みました、素敵でしょミャハ☆」って意味。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:22:41 ID:I3FKVEIr
>>186
それなら別に余計な気なんて遣ってないんじゃね?
189おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:24:00 ID:bSUNap+s
>>187 えええええ!そういう解釈されるの!?
先にどうぞ、って意味かとおもてた。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:56:59 ID:NN6N0XUw
のろのろ運転の道路状況のときに
よくヤンキーやガテン系が蛇行しながら、
目先の車にあおり運転しているのをみるのですが
前の車をあおったところで渋滞から脱出できるはずないのですが
ガテン系の人間はやはり目先だけで単純な思考で
学習能力無しで頭がわるいのでしょうか?
191おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 20:49:34 ID:bSUNap+s
>>190一種の精神病だからね、彼らは。
病院に行って治療してもらうのが一番なんだけど
保険証も持ってな奴らだからいけないの><
192おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 21:47:11 ID:HCYOVhGI
10000歩譲って「子供が乗っています」は理解しよう。
ただ、「犬が乗っています」は意味不明。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 22:16:23 ID:hDotQL0e
犬が運転してるってことだろ
194おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:10:34 ID:pEUZp9yr
「妻が乗ってます」には笑った。
熊がガォーって絵があるの。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:15:45 ID:XmV5w+7S
>>192
>>187を読め
緊急時に犬を確実に救助する為の物

というのは表向きで、実際は「同じ犬種を飼ってる人交配しませんか」って意味(嘘)

「赤ん坊が乗っています」
の人って何で前にも表示しないんだろうね
196おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:42:21 ID:bSUNap+s
犬抱っこして運転してるおばさんうざい。
おばさんが多い。しかも犬に自分の事ママって言うんだ。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 08:42:17 ID:48XXzUk8
>>189
本来はそういう使われ方をしていたように思う。

元々の意味は187も書いてるように、事故にあったときのため。
車がつぶれると体の小さい子供は見えなくなることがあるから。

いつからか「子供乗せてるから煽りには応じません」って意味で使われだして、
今はもう「私は超法規的存在なのよ、道をお開け!」になってる気がする。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 09:23:47 ID:6sbiL34R
>>196
犬を抱っこして運転してる奴は、犬が突然思わぬ動きをしたときのことを
考えてない、危険予測が出来ない人だと思う。
周りの車の安全のためにもこういうやつの免許は即刻取り上げてほしい。

車を道で走らせることが出来るのは、周りの車も交通ルールを守るっていう
基本前提があるわけで、それがなくなったら危険すぎて出来ないよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:29:22 ID:3D9opnSi
真夏にパチンコ屋の駐車場で隣に止まってた車を覗き込んだら
犬がグッタリしてたんだが、アレってどうなんだろうか。
なんか臭かったし
200おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:42:21 ID:H6GIQsyq
なんで臭いってわかったんだ?窓開いてたのか?
201おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:01:22 ID:1mM6vp1T
202おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:21:33 ID:3D9opnSi
>>200たぶん、犬が暑くないように開けてたんだと思う
後ろの窓が開いてた。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:31:39 ID:oAkYwXXW
>>201
どこのカインズだろ
障害者には頭の不自由な人も入るから正しい利用法なんじゃね?
警察には前進でまっすぐ車庫入れもできない障害者には運転免許を与えないようお願いしたいけど
204おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 10:36:43 ID:VrqDm75t
障害者が路上でもどこでも停められるのも困ったものだね
毎晩路駐してやがる
205おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 12:00:20 ID:umlief7V
>>156
後日談か、移動先のスレお待ちしてます。
>>196
助手席に犬とかもいるよね。
抱っこしながら運転って、何とか違反にはならないのかな。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 17:53:52 ID:oaHWrC2a
207おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:31:17 ID:sc3pOzkD
FM聞いてて通販の早口おばさんの話し方がぬっころしたいくらい
208205:2011/01/14(金) 22:10:54 ID:umlief7V
>>206
ありがとう!
209おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:39:42 ID:tbuwAPsM
>>204
カタワ様が好き勝手に停められるのは、
その場所に有効な「駐車禁止指定場所除外証票」がある場合に限るのであって、
しかも「公安委員会が駐車禁止を指定した場所」だけ除外だから法定駐車禁止の場所は除外されないぞ。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 07:09:19 ID:TbVULtMO
>>204
通報してかまわないです
あれは緊急事態かよほど移動に困難をきたしてる人が一時的に使うもの
毎晩路駐おkというものではないです
211おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 19:28:48 ID:6G88u3Te
詳しくはこれかな。
http://www.wheel-to-wheel.com/jogaisiteisya.htm

つーか、近所のスーパーの近所で標識で駐車禁止になってる場所に、「免罪符」をかかげて
止まってるクルマが多すぎる。
212おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 01:01:43 ID:GsH/suCN
運転中の話じゃないんだけど、
道路の向こうにある本屋に行きたくて
信号つき横断歩道は左右にあるんだけど数百メートル先で行くのは面倒、
なんとか車が来ない道路を横断できるタイミングを探してるって状況のとき、
右から車が来ていて、走れば渡れそうだけど、車が加速する可能性もあるし、
このタイミングは難しいなって俺が辞めて見送ったんだが、
左にいた婆ちゃんは何も躊躇することなくいきなり横断し始めた。

おいおい、タイミング的に急がないと危ないぞ?って思ってる状況でも
まったく急がずゆっくり歩いて横断。
こういう馬鹿老人がいるから交通死亡事故が増え続けてるんだなって思ってムカついた。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 01:27:15 ID:XewEdjOm
>>212
それは君が老人になれば同じようにすることだよ。
老人の保護ということを理解するのはそういうことなんだよね。
いらつく気持ちをぐっとこらえようよ。それが平和というものだよ
わかるね?
214おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 01:44:29 ID:sKHg84e3
>>212
年寄りは子供と同じでスピードと距離の判断がしづらいらしいね。
それに追加して自分の体力が衰えててゆっくりしか動けなくなってるのも
あんまり実感してなくて、若いときと同じように行けると思いがちとか何とか。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 07:31:06 ID:PyZMQzwT
老人はわざとフラフラ出歩いて交通事故で死ぬのを待っているからなあ
上手く行けば遺族に慰謝料とかあげられるかもしれないし
カミカゼ世代は怖いなあ
216おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 17:58:43 ID:BjDPlmID
さんまの絵に「脂が乗ってます」って掲げてる車、なにしたいの?ばかなの?
217おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 18:11:59 ID:KdxFpoe5
「子供が乗ってます」よりよっぽどマシだと思うけど
218おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 18:25:26 ID:SCvwfCak
>>213
そうやって老人の保護とか言っているからジジィらがつけあがって
老人という理由で好き勝手にやるんだよ。
219おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 18:27:18 ID:HjaSbraf
そういうのする人とか痛車の人とかは場を和ませてくれる良い人だと思うけどなぁ
でもこの前痛車の人が煽ってたのミタヨ
220おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 19:09:21 ID:HmmQA7FS
痛車見て心が和むか?むしろ居た堪れない気持ちになるが
221おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 19:20:25 ID:vQbuwrbe
わざとヤッてるのか、年で仕方なくそうなっちゃうのか分かろうとしないとダメよ。
つけあがってわざとヤッてるのは見りゃ分かるっつーの
222おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 19:47:38 ID:fexhL/a+
片側1車線、制限速度50キロの道を家族を乗せて走っていた。
自分の前には2台。
しばらく走っていると後ろからパッシング&クラクションの煽りをされた。
ミラー越しに見てみると、限りなくうんこに近い女の人2人が乗ったBb。
道を譲るにもそんなスペースはないし、追い越し禁止車線な上対向車がひっきりなしに来るので、
うんこも追いぬくことができずイライラしているようだった。

5分ほど走り対向車が切れたときに、うんこが一気に加速して自分を含む3台分を一気に追い越そう
とした。
加速して3台目を追いぬいて車線に戻った瞬間、サイレンの音が鳴り「前のBb、そこのコンビニに止めて」
と言う声が聞こえた。
自分たちもコンビニに用事があったので入ってみると、うんこが警官2人に説教食らってた。
運転席のうんこは半泣きで、助手席のうんこはふてくされた顔してた。

うちの車も前の車もリアウインドが暗くなっているため前が見えなかったんだと思うけど、やっぱり女は
車に乗らないほうがいいと思った。
223おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:09:26 ID:/m6ba1PD
>>222
ちんたら走ってる先頭のパトカーが悪いって話しだよな?
224おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:29:38 ID:ve3JsW5g
>ちんたら走ってる先頭のパトカーが悪いって話しだよな?

 あながち、当たってる話だよな。
 お昼前の30分、これから警察署のある方面に走る時。妙に制限速度を
前の前の車が守ってる時は、用心するようになったものな。
225おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:57:18 ID:tZOMFSVD
前にPCがいるのに気付いていない後続がせっついてくるような状況だと、
ワザと左によって前に何があるか教えてあげることはよくある。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:05:23 ID:rrzdg/93
速度超過厨死ね
227おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:44:30 ID:zOZ0Cozr
横断歩行者に対してホーンを長押しする人。
歩行者の列が途切れなくて左折できずにイラつくのは分かる。
でもホーンを鳴らしちゃダメだろ。しかも長押しなんて論外。

今日それをやってたベンツの女性、暮れに警官が立ってる交差点でそれをやって、
交差点近くの交番に連れて行かれてたのと同じ人のような気が・・・
228おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 07:55:26 ID:EQpAwMYC
歩行者の多い左折車線だと先頭の1,2台しか左折できないってことがよくある
右折は専用の信号があるから余裕で渡れるのに
229おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:30:03 ID:xnj5YRl8
歩行者優先だから青の間は微妙な隙間も当然我慢するし、点滅になったときも待つけど
点滅になってから渡りだしたり、赤になってから走ってくるのにはピッと鳴らすな
自転車にそれやられるとまじ危ないし
230おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:35:45 ID:WnVhhrKa
歩行者の信号が点滅になっているのに携帯を見ながら渡りだしたオヤジがいた。
左折待ちのマーチのババァがクラクションならしたら、そのオヤジが「歩行者優先
だぁ!」と怒鳴りつけた。
そのババァも負けん気強く「もう信号が赤になってるでしょ」と反論したら、「それ
でも歩行者優先だぁ!」と言い放った。失うもんが何もなさそうなオヤジで、面白く
ないから人に突っかかってるんだろうと思った。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:39:15 ID:GZLkET79
ワロタ
232おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 13:24:57 ID:rfmPO2aE
>>225
>前にPCがいるのに気付いていない

一瞬、パソコンがいるって何の事かと思った
233おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:35:08 ID:49TjdbgA
自転車二人乗りで、後ろのガキは乳児抱いてるわ
運転してるガキは携帯触っててフラフラだわ
横を通る身にもなれ
それで車道の方へこけたりしたら、こっちはいい迷惑

ていうか怖かった
よくそんな二人乗り出来るな…
234おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:29:34 ID:CMWBHqIz
人の敷地内で車切り替える奴が一番腹立つんですけど。
しかも、目の前に家の者がいるのにw
「何が悪いの?」見たいな顔で睨みつけてくるし。
235おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:38:06 ID:UJ+49k8I
わかった
今度から「すみませんね(^^;」って顔でやるわ
236おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:40:42 ID:CMWBHqIz
>>235そうしてくれ
237おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:50:22 ID:GNmB7Ow3
赤点滅信号しかない十字路を左折しようとしたら右手から車が来たから
止まって待ってたら、後ろにいた軽が構わず私を追い越して直進、
右手の車が止まったからよかったものの、見通し良くない道で
よくそんな運転できるなって、こっちが怖かった。
何を考えれば追い抜きに答えが達するんだ。今すぐ免許返してこい。
238おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:22:22 ID:rWxKzPxw
若い女性の方がよくやりそうなヒステリー行為ですな
前、男にふられたんじゃないかと思われるくらい、すべての信号・停止標識を無視する、
無茶苦茶な運転をする若い女が乗ったパジェロ・ミニを見た
感情が表に出た運転はみっともないね
239おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:46:24 ID:CMWBHqIz
>>237あるある。
右折しようとしてるのに追い越して直進する奴
240おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:53:00 ID:fLnKicq1
ごめんなさい

右車線にいて、左折したかったが隙間がなかったので右折して
グルッてまわってくるくもりが、右折した先がやけに細い道で
そのまま進むと一方通行を逆走状態になり、
向こうから対抗車が来たのであわてて歩行者自転車専用道路を使って切り返して出て来ました

ごめんなさい
241おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:03:51 ID:wfxk8lui
うん?34条6項読んでみ。左折するために左よせようとウインカー出してる車を妨害しちゃだめなんだし、
ウインカー後3秒くらいなら隙間がなくてもいれてくれるよ、まじで。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 11:49:18 ID:IzqTLs0s
>>239
知り合いがそれでぶつけられてた。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:52:33 ID:1d0GysTA
横に乗せてて「今いける!池!行け!!・・・・あ〜、いま行けたのに〜・・・・」
「今みたいな運転は危ない。こういうときは赤でも行かなくちゃ」とうるさい奴なんなの
244おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:23:20 ID:w43jQP+O
ご自分で「池!」と書いてある通り、池沼
245おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:23:45 ID:bF/cRcSE
>243
その手の微妙な黄色信号加速で捕まってる人今月4台みた。ウーーーー(サイレン)
多分ノーブレーキの加速がoutっぽい感じに見えた。
246おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:57:46 ID:YTzIQsJN
路肩から発進するときと、右折時の歩行者と自転車以外、右後方へはなかなか注意が行かないからな。
最近では交差点で信号待ちしていると、右後方から自転車が追い抜いて来たりもする。
歩道や路肩が、歩行者や他の自転車や原付で塞がってると、車の間からででも一旦最前に出て、
横断歩道の先頭を確保しようという作戦らしい。
この間、廻りに自動車しかいなかったので、フロントウィンドウ洗ったら、
タイミング悪く ↑ で追い抜いて行った自転車の野郎に睨まれちった。
247おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:44:04 ID:TT0tgOKQ
片側2車線(左右で行き先が分岐される)の道路で右方向の為に前車に追従して右車線を制限速度+αで走行中、
後方より凄まじい勢いで強い高級車に煽られ続け、避けないと思ったのか、左追い越しをされ無理に前へ割り込まれました。
おそらくこの強い高級車は無理な左追い越し+割り込みで、100キロ以上出ていたでしょう。
当然コチラはフルブレ−キ!
左に避けたくても避けると分岐も近い為寄れない状況、前走車等、久々に頭に来ましたが…バカを相手にするだけ損なので諦めました。
急いでいたとか色々ありますが、やはりル−ルを守れ無い人間はどんな高級車に乗ってもクズですね。
このクズを見て、いくら頭に来ても心おおらかにマナ−を守り運転しようと再認識しました。
248おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:00:37 ID:MUH9xG2G
今日、夜に会社から家に帰ろうと寒い中、車に乗り込んだ。

ふと、前を見ると、暗くてよくわからないがフロントガラスに何かがついている。
雪や雨の雫かと思ったけど、どうも鳥の糞っぽい気がする。
まあ、ワイパーを動かさなければそれほど困らないだろう、ということで
家に帰ってからどうにかしようとそのまま発進。

しばらく運転してると、突如フロントガラスに水滴が……!
雨!?えーワイパー使えないのになんで?と思ったのもつかの間、
ものすごい勢いで振り出してフロントガラスはあっという間に水浸し。
前はびしょ濡れでぼやけてライトで照らした前方が見えるくらい。

ここで、ワイパーが鳥の糞まみれになるのを覚悟でワイパーを作動させるか、
視力0.3の人が裸眼で運転してるような状態で頑張るか、という決断を下さなきゃいかんくなった。

まあ、最終的に、びしょ濡れのまましばらく走って、隣に見つけた店の駐車場に入って
外に出てティッシュでふき取り、再度走行したけど、この状況は腹が立った。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:54:40 ID:l5LFYNM3
>>248
そんなんで悩むのが理解できん

自分の命(事故で他人の命や物も)よりもワイパーが大事なんだな
250おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:56:41 ID:qRcIk/Jp
真昼間に工事して片側車線ふさぐってあり?
夜中にしてほしいんだけど…わがままかな
おかげで仕事にゃ時間内に帰れないわで散々だった。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:59:16 ID:XS3yYBBx
>>248
初見でウンコ拭けば良かったね
乾くまで待つ気だったの?
252おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:37:11 ID:fhdRBKuj
>>250
夜に工事すると人件費や照明などコストが余計かかるから
その分税金が余計かかることになるんだが。

個人的には昼間のほうが安全確認しやすいから工事は昼間にやってほしい。
253おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:46:44 ID:qRcIk/Jp
>>252税金の件は知らんかったわ
まぁ昼の方が安全ちゃ安全なんだけどなぁ・・・
普段交通量が多い道を工事してて、みな仕方なく遠回りして
通ってるのにそこまで昼間に工事されて片側通行なんかにされたらたまらんわ・・・・
254おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:52:52 ID:onE+Arj/
情弱なんでそれ知らん買ったわ、サンクス
255おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:44:02 ID:qjFMrxFy
そこそこ混んでる道で左の店に入ろうとした車がウインカーも出さずに追い越し車線から2車線まとめ横切ろうとするから
クラクション鳴らしたら目の前にケツ出しで停まりやがった。危うくぶつかりそうになったじゃないか。
こーゆー馬鹿のせいで関係ない人達が玉突き食らうんだよ!クラクション位で逆ギレするなら運転すんな!
256おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:00:29 ID:v0+kFZuS
2010-12-23 13:39:48 楽しい楽しいドライブ(笑)

後輩と9時くらいに100均でもいくか〜となっており俺の部屋で暇をもてあましてると・・・なんと大先輩がやってきたではありませんか
どのくらい大先輩かと言いますと、俺は今15でそのお方は俺のふた周りくらいでございます←現役バリバリやで
そんで夜の9時過ぎから、ドライブいくべとなり大先輩のスズキのスイフトを乗り回せることに
成田のドンキ・ホーテレッツラゴーーこのときの場所がほぼ銚子付近。
時間が1時40分くらいでドンキ・ホーテがしまるのが3時。やるしかないっしょってことで車がいないところでは
車線を占領してのラインどりで、急カーブなども100km/hくらいで駆け抜ける
車がいなければ信号なんか止まりません(笑)追い越し禁止も反対から車が来なければ、ブッチギリ
成田まで残り、30km/hまで近づいたころ前に、白のワゴンRが・・・
俺とワゴンRの前に遅い車がいたので一緒に追い越して
ワゴンRがメッチャ飛ばしたのでそこから、レーススタート←マジのやつやったw
これが俺のドラテクを試すチャンス 道もかなり峠のようで、もちろん反対車線からは車来ます。
レースが始まり、そのときの速度が驚き120km/hオーバー
ベタ付けで煽りまくって、スタート開始から約5分で相手側がハザードをたき、降参。そのまま俺は、反対車線から追い抜き〜
すると、レースしている間に成田空港らへん到着ヾ(@^▽^@)ノそこからは道が分かるので、ドンキへ直行
このときの時刻、2時30分。なんとか30分前に間に合いました←純情じゃない飛ばし方だったw
とまあこの後は、同じ走り方で走って3時40分ころに家に到着
で俺が持っている、青パトを乗っけて走る(笑)走っている間、爆笑。←パトラン回したまんまドライブスルーいった(笑)
最後におまけです。成田の帰り道で、無灯&信号無視の動画(笑)撮影、兄貴。 運転、俺。 後部座席、大先輩。
http://www.youtube.com/watch?v=MO2Fuch_DbY
きっとこれは伝説になるでしょう(笑)
http://exawarosu.net/archives/3890955.html
http://ameblo.jp/stationdark/
257おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:29:09 ID:eKrd1oCV
ここは運転中の腹が立ったことを書くスレで
アホの動画を貼るスレじゃないよ
258おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:02:27 ID:UiGzzRQQ
地方では無免許運転が横行しているのは間違いないな。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:33:12 ID:Cw69222S
>>249>>251
物凄い雨が振っても全く取れない鳥の糞てのも考え難いから、どうせネタかコピペだろうな。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 00:05:10 ID:Q6S6zhto
ガソリン入れてたら隣のバイクがブンブンふかしてうるさかったんだけど
俺に威嚇してたのか?俺が被害妄想なの?

自分が正常な神経なのか確かめたくて質問してみた・・・
261おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 01:31:15 ID:SaipRmbB
>>260
隣のはただの馬鹿
買ってすぐのおもちゃって使いたくなるだろ?
アレだよ
だから被害妄想
262おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 13:48:39 ID:B7QZzvfo
>>260
ただの目立ちだからほっとけ
263おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:42:24 ID:Pcf0k70R
50m先が赤信号なのに原付を追い越そうとするDQN
結局失敗して前の車に追突するDQN
264おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 20:38:32 ID:6k+ToYnR
バイク板では有名な動画
あきれてモノもいえん。っていうか見てて怖いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=IiP897Z69Rk

ちなみに金は持ってるが最高にドン臭いジジィライダー。
バイクは300万ぐらいするイタリア製です。
265おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:53:24 ID:CdgiaBtL
ここは“運転中の”腹が立つ瞬間スレだから
スレタイも読めない馬鹿なのバイク乗りは
266おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:56:51 ID:6k+ToYnR
>>265
運転中に腹立つ動画だろうがよ、あ?
267おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 07:24:20 ID:y7YD7HlA
>>265
おまえは動画さえ見てもわかんないクセになw
268おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 13:27:11 ID:S0/T1oCP
運転中に腹立つ動画だろうがよ、あ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 13:42:30 ID:vysi2g0Q
ビグスク()に乗ってそうID:6k+ToYnR
270おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:34:33 ID:x+w++YYH
()?
271おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:00:30 ID:oK7JMiQ7
右折レーン無いのに左折に合わせて右折できない下手糞は運転するな
あと右折レーン有りでも、隙間で曲がらずに矢印出るまで待ってるアホも
お前の後ろに何台詰まってると思ってんだ…自分が曲がれりゃいいとか思ってんじゃねーよksg
272おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:13:42 ID:ti2+BkBA
右折待ち渋滞の原理が分かってない奴がなにか言ってるな
273おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:28:37 ID:yparK9w5
左折車の陰からバイク来てても分からないことがあるだろ
実際それが原因の事故がかなり多い
つーか交通違反だksg
274おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:22:03 ID:Bo74SFKk
ksgって何だ?春日?
275おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:53:01 ID:AG8iXf5u
くそが?
276おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:40:46 ID:6PEVK59b
このスレには久々に来たが、えらくタイムリーだなw
交差点で右折待ちしてたら先に右折した後続車
今度は直進で信号待ちして青になって発進したら強引に右折してきた対向車
今日は立て続けにこんなイラチ馬鹿2匹に出くわした
どっちも>>271みたいなのが運転してんだろうな
自分が先に行けりゃいいとか思ってんじゃねーよ粕が

277おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 07:32:44 ID:33JRso+t
>>276 そういう奴等は大抵、横断歩行者(自転車含む)なんて眼中に無いんだよな。
歩行者を蹴散らかして行こうとするから、危なっかしくてかなわん。
俺の横断中にそういうのが来たら、思いっきり片足を足踏みして威嚇してやっている。
急ブレーキ踏んで、目を丸くしてこっち見るぞ。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 07:56:38 ID:5wDY4LZ7
延々と対向の左折車を眺めているヤツなんなの?
まあ抜いていくけどね。
279おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:45:01 ID:2MdJGYQT
まぁ好きにするがよろし
普段から横着繰り返す心に余裕の無い奴は脳内がマヒしてるから何言っても無駄だし
お前みたいな池沼は追い抜きまくりで子供撥ね殺した東京の奴みたいにコトが起きてもヘラヘラしてんだろうな
走る殺人鬼はとっとと自爆して逝ってくれ
280おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:02:53 ID:MfcBn8eP
>>278
他人には迷惑かけるなよ
281おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 16:39:07 ID:aVVmwjqv
昨夜のことだが、歩行者用信号で信号待ちしてると
夜間で車は少ないとはいえ車が向かってきてるのは見えてるのに
隣にいた男2女1の20代3人組が信号無視して渡り始めた。
当然車速の方が早いから車は減速することになる。
しかし“俺たち優先だし”“突っ込んでくること出来ないんだし”
みたいなふてぶてしさで歩いてた。小走りになるならまだ可愛げもあるけど、
あんな連中は轢かれても問題ないわ。
むしろ轢いてくれたら喜んで運転手の無実を証言するよ。
282おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 17:48:28 ID:TM0vmvx5
証言したところで無実にはならないけどな
283おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 18:10:17 ID:llSogf/P
うん
284おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 18:12:08 ID:FD/9gBlC
285おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 23:03:58 ID:QgQHI76q
286おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 23:04:51 ID:76KTeDui
>>282
信号守れよ
287おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 02:56:57 ID:zddXrdg7
対向車がなくなるまで、あるいは信号が変わるまで待ちつづけて、
自分一台しか右折させないのは田子作DQNのやること。
右折レーンのないとろでそれやって、結局、青信号を自分一台だけ通過なんて奴は
免許返上して逝ってください。
288おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 12:22:24 ID:AOc3poF4
>>287
お前が免許返上しろ
289おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 13:15:11 ID:ZIlgAqGm
>>287
どういう状況下でそれをやってるかが説明不足で、
意味不明なんだが。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 13:40:34 ID:gqVdwMJf
>>287
しかしそれは先頭で右折する運転者の技能差があるから仕方ない。
キミだって後ろから見ればもたついて見えることだってあるんじゃないかな?
291おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:50:39 ID:qKd0zxfK
学生の集団が目の前を堂々と横断してきたからクラクション鳴らしつつアクセル緩めずに突進したら散り散りになっていった
ざまあ
292おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 17:10:14 ID:mIaf6Kjs
今の時期はうまいつもりでハンドル切ってツルっと滑って中央分離帯にドッカン
雪壁にドッスンしてる馬鹿が1日1台の割合で見つかる
凍結路で急ブレーキ急ハンドルなんて習ってないだろうに
293おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 17:12:39 ID:yZSW06fL
スタッドレスでも結構滑るものなの?
294おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:26:54 ID:P0Z8B+Hu
慎重に運転しないと余裕で滑る
295おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:30:52 ID:RJssRUxs
特にスタッドレスで踏み固められ磨かれたミラーバーンはヤバイ
296おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:55:57 ID:ldFT91DD
自転車と250cc以下の二輪車の
スパイクタイヤ使用を禁止してない自治体はまだ多い。
ミラーバーンではスパイクが最強。
でもスパイク全盛期にはミラーバーンなんてほとんど無かったけどな。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:50:41 ID:o1dQN0Z2
対向左折と合流して行かずに信号が赤になるまで待ってるヤツって、
エスカレーターの降り口で立ち止まってキョロキョロしてるのとか、
電車に乗って戸口で立ち止まってしまうのとか、
後ろに人が続いているのを全く気にしない連中と同じだね。
人間同士なら後ろから突き飛ばされるだけだけど、
車だとそのうち前へ押し出されるからね。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 03:22:48 ID:Zy4Gag9m
なんかしつけえのが居着いたなw
299おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 09:24:28 ID:qoW3bgEL
信号が青に変わったんだが
雪道で少し発進が遅れてその瞬間
後続車からクラクション長めに鳴らされたとき

急いでたんだろうけど
対向車さえまだ発進してないタイミングではイラッときた
300おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:31:05 ID:XGGpZYrl
>>298
ドウラルールの全国展開を目論んでるんだと思う
301おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:16:51 ID:y5tZIACR
>>299
雪の日には早めに家を出るもんだけど
それをしないで遅刻しそうになって焦ってる馬鹿がクラクション鳴らすんだろうな
お前自身がもっと早く起きて行動しろよっていう
302おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:29:38 ID:41Dfe/1h
>>301
雪の日など関係無しにやってる連中も大杉
頭が壊れてるから仕方ないんだろうけど、なんか天罰喰らわせてやれないかな?
303おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:36:07 ID:XGGpZYrl
皆さんドラレコおすすめ
304おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 16:08:54 ID:kWGQLrb9
相手や車種で判断して、割り込みなどをしてくる奴
305おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 17:31:07 ID:aG/+kc0v
俺は逆に、傲慢な高級外車には強気に行く。
報復のつもりか強引に割り込まれて急ブレーキで脅されることもあるが。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 18:05:49 ID:8C0QxmFh
強引な運転をするバイク

本人は自動車相手に引かない俺かっけぇとか思って、
引いた自動車を度胸がねぇとか思っているのかも知れないが
自動車に引いて貰わないと、実際に牽かれて大怪我するのはバイクの方。

相手に気を使って貰っている立場なのに粋がっているのは滑稽なのだが、自分達の滑稽さに気づいてなさそうなところがむかつく。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 18:20:20 ID:aG/+kc0v
そういえば以前、片側一車線筒の国道を、ずーーっと車線の真ん中を
のろのろ40キロくらいで走り続けるカップル二人乗りのバイクいたな。
苦労して抜かすと、信号でまた前に出てくる。パッシングするとミラーの角度変える。

15kmくらいそんな調子でのろのろ走ってたけど、ドクロとか背負ってる
ガラの悪そうなバイクの集団に追いついたら、どこかに消えてしまったw
308おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 18:52:09 ID:o+FuLtdO
>ドクロとか背負ってる

バイクのリアシートに骸骨を満載してるモヒカンが頭に浮かんだ
309おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 18:56:17 ID:9sTedTrC
世紀末救世主伝説か
310おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 20:05:01 ID:kARe/kqo
大阪市内に走ってる、和泉・堺ナンバーの運転のヘタクソさは異常。

右折オンリーの車線から、平気で直進してくる。

311おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 20:37:59 ID:v3ti8i5n
傍から見れば大阪・なんば・和泉・堺、ナンバーは違えど同じ大阪府内ナンバーの車はどれもタチが悪い
312おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 22:13:06 ID:kARe/kqo
>>311
なんば?
なにわでしょ

田舎もんw
313おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 22:24:48 ID:V7tCt2YR
大阪ドライバーって挙動に無駄が多くてけんか腰の運転でルールを守らない超ヘタクソ、って印象
大阪から流れてくる車を見てると和泉ナンバーが特にこんな感じ
314おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 22:29:34 ID:SyHz7tEy
今日、雪降ってるから早く家出たのに、
減少車線でクズどもがどんどん割り込んで
後ろで並んでた奴も割り込んだ方が得だと列から出て
後ろから割り込んでものすごく渋滞引き起こされた。

さらに、まったく雪降ってない除雪されたところを
ゆっくり走る馬鹿のせいで事故が起きたかのような渋滞っぷり。
まったく進まない。
で、結局遅刻した。

もう俺もこれからは割り込みまくることにする。
真面目に運転する人間が馬鹿を見るのはたくさんだ。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 22:50:28 ID:CpoFda8+
>>314
ダークサイドに堕ちたか...
316おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 00:25:16 ID:u0AKAPH0
>>306
気を使っているのが嫌ならぶつけてご自身の道理を通せばいいんじゃないかな?
まあ通らないけどね。

車は凶器という概念をもう一度再考されてみてはいかがだろうか。
こっちが気を使ってるんだ、っていうのなら、横断歩道を渡る歩行者に対しても
とろとろ歩いてないでさっさと走れよ、なんていうたわけたことも通用してしまう
んだよね。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 02:26:32 ID:fq1vgeXI
脇道から出てきた車を入れてあげたら
後ろの車に豪快にクラクション鳴らされた。

うざい
318おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 07:51:48 ID:yOclHEVb
本線を走ってるなら割り込みは阻止しするべし!
319おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 08:12:10 ID:m6pvrMiH
>>316
根本的に話が違う
>>306はその凶器に自分からぶつかりかねない行動をする奴に対しての話
320おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 08:18:26 ID:xoKtFPI5
>>312
いやいや、ナンバーだろw
321おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 12:29:22 ID:xZsPMdev
ウィンカーなしで車線変更するアホワゴン
322おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 12:44:19 ID:ee1L1QX2
>>320
大阪府内ナンバーで「なんば」ナンバーってあるの?
大阪府民じゃないので知らないので聞いてるんだけど。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 13:12:25 ID:ORbf3+gu
>>322
ぐぐればいいのに
324おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 17:38:27 ID:BsvWJrPw
なんかこのスレ見てたらDQN運転してみたくなったからやってみたぜw

1、ウィンカーあげず追い越し一台抜いてまたもウィンカーあげず戻る

2、右折待ちだったが直進車の発進が遅いためフライングスタート(対向車の驚いたタコのような顔最高w)

3、前の車が赤で止まりそうなのを右折車線使って追い抜き(もちウィンカーなしw)

なかなかスリルあって楽しかったw
325おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:01:44 ID:FWhO3u1d
>>317
脇道からの車を本線に入れてあげて、私優しいとか思ってるのか?

これを繰り返すやつが前の車だったらうんざり…
そのせいで本線が渋滞しまくってるのに、後ろの車のことを考えられない馬鹿。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:54:06 ID:Ghvsv9Er
ウインカーあげるって方言?
327おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:02:09 ID:Vn1R75T1
菊の紋章のステッカーを車に貼っただけのヤクザ気取りのガキが生きがってんじゃね〜!
328おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:05:16 ID:Y5Tr0z5x
前を走る車、やけに遅い&ふらふらしてると思ったら
携帯見ながら走ってやがった。
自分が気付いてから、少なくとも10分弱は見てた。
ありえねー馬鹿
329おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:10:21 ID:InCojTkl
シャレのわからない>>322って…
330おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 21:03:25 ID:4AbpRFnv
なにわナンバーはいらないけど、なんばナンバーならほしいな。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 22:21:40 ID:qIeyqlsV
なにわNo.1!
なにわ難波1!!
YEAH!!YO!YO!!
332おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 23:05:04 ID:X62LQJHy
>>314
通勤のときってみんな人間性モロ出しで醜いよなw
おらぁあんな醜態晒すくらいなら遅刻するね
333おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 23:14:01 ID:wbDnEIUq
>>326
そういえばあげるって言う>>九州人
334おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:38:47 ID:pnqrbewi
あげるっていう

北海道人
335おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:41:50 ID:fK+vKBcl
九州人てウインカーの事をアポロをあげる?とか言う人が多いっていう話を聞いたことがある
336おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 07:47:57 ID:7s79T1tD
前のバカ女が交差点直後の脇道から出てきた奴を入れて
こっちは交差点内で止まってんのに中々発進すりゃしねぇ
脇道から出てきた奴を入れることが必ずしも親切とは限らない
337おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 10:02:00 ID:3vGfYPtz
交差点付近は危ないよなぁ
入れてあげる私優しいみたいな心境でやってるんだろうが周りの状況が掴めてない奴が無駄に親切心出すとロクな事ないんだよな…
338おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 13:36:08 ID:1FyhNUuM
逆もあるな。ノーズを出してきてるんだからさっさと入れた方がスムーズに流れるのに
大回りしてまで入れてやらない奴とか、右折待ちのせいで対向車線が詰まってるのに
入れてやらない奴とか。もちろんタイミングが良い場合に限る。
339おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:02:42 ID:nbq79rD/
赤になってるのに強引に進んだがクルマが詰まってて結局交差点内で立ち往生するアホタクシー
さすが底辺層
340おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 16:22:52 ID:7s79T1tD
>>337そう。
そいつが止まっていれたせいで大きなラグが生じ
しかも、そいつが止まったせいで交差点を右折できない車もいた。
軽く急ブレーキまで止まってやらなくていいんだよ
341おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 16:23:36 ID:7s79T1tD
※急ブレーキかけてまで止まらなくていい
342おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:13:17 ID:Ll/Nwh1Y
>>336
交差点直後ってことは進行方向の信号が赤になれば、そのタイミングで
余裕で脇道から出れるのにな。その状況で入れてやる必要はない。
343おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:01:11 ID:4z0i+MGx
後ろが詰まってもお構いなしで低速走行を続ける奴と、
異常な速度で飛ばす奴は同類だと思う。
両者はお互いを非難し合うが流れを無視して自分のペースを貫くという点で同レベルの我儘運転。
344おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:03:40 ID:r4/pCjGX
>>343
それと同じ話が何回も出ているのに自分の主張を貫くという点でお前も同レベル
345おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:38:36 ID:EnpVRS3p
>>344
ネトウヨに構うなよ。
相手をする奴もネトウヨと同レベル。
346おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:51:47 ID:EnpVRS3p
逆ギレして車と同じスピー
ドで
走ってるバイク。
抜かしにくいからずっと後ろを走
る事になる。
横に並んで寄
せて下がらせるしか方法が無いけどぶつけたらこっち
が悪くなるか
らムカつく。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 07:11:34 ID:QaD9gY/q
ぼのぼののお父さんみたいな改行だな
348おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 12:44:21 ID:CGE+s8kQ
たぶん縦読みするんだと思う
349おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 13:00:09 ID:JDJGNShh
片側3車線の追越車線を延々と走り続ける大型トラック。
加速がとろいんだから、右折しないなら、走行車線走れよボケ。
350おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:56:44 ID:BO+e3Klq
車1台分しかない狭い通りにスーパーカブが路上駐車
邪魔じゃゴルァと思ってたら停めてあった家の中から警官登場
スンマセンみたいな感じで何度も頭を下げながら移動してくれたけど
何だかコッチが悪いことしたような気持ちになったw
351おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:24:15 ID:s06S+ttA
>>349
一番右の車線を走れと指導してる会社があるんだよな。
一番左を走ると周辺住民から騒音へのクレームが来るからって。
はっきり言って間違った対策だけど。
過積載と大幅な速度超過を辞めるのが一番効果があるのに。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:42:28 ID:B9H0jpT8
353おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:50 ID:wHqlF2HR
>>350
カブが一台止まっているくらいで通れない狭いところに車が入ってくることこそ
邪魔なんじゃないの?
354おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:07:00 ID:f8OFxckn
>>353
その道しか家や駐車場に続く道がなかったらお前はどうするんだ?
355おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:15:16 ID:Ue7jUBjB
いるねえ
住民でもないのに狭い道を抜け道として使う奴
356おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:30:12 ID:hdYpZtxW
いるよなぁ。狭い道に車で乗り入れて蹴散らすようにクラクション鳴らして通って行くやつとか。
ひとりで幅取っておいて何様だと思う。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:50:07 ID:+kgM4MOE
車用駐車スペースに原付を駐車してるヤツなんなの?
358おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 01:30:46 ID:VjH0xGga
夜に隣の店とかからよろよろとなかなか出られないくせに
車の流れ無視して、道路に垂直に止まってタイミングうかがう車、
真横だとライトが見えないから、何もない空間のように見えて
気付くのが遅れるし、本当に危ない。

出られるって思ったところで出て来い。
359おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 02:04:30 ID:0PGls0Ej
高速道路で車間距離をやたらつめるヤツには腹が立つな。
死にたいなら一人で死ねと思う。
ああいうのこそ危険運転で取り締まって欲しい。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 07:35:16 ID:gxZPZv55
車道に出ようと交通の流れの切れ目を待ってる時に、歩道をふさぐ車。

お前一人が出るために、双方から着た歩行者自転車、みんな待たされるのかよ。
こういう奴はやっと出るチャンスが来た時、わざと車の前のゆっくり通過して、チャンスをつぶしてやってる。
次の切れ目まで待ってろボケ。
361おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 11:39:32 ID:SKJDud0T
で、さらに歩行者自転車が待たされると…
362おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 13:04:06 ID:Cj+bxrB8
右折信号になっても直進や左折で突っ込んでくる車。
警察も姑息なネズミ捕りをしてるぐらいなら、それを取り締まれって思う。
363おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 18:15:13 ID:RGMxroWE
制限速度40キロの追い越し禁止道(標準速度50キロ)を25〜30キロで走るおじいちゃん
ウィンカー出して丁寧に追い越したのにクラクション鳴らされちゃった><
364おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 18:20:19 ID:MmdMSmQL
さっき遭遇した馬鹿共
信号が変わった途端、車の陰から横切る対向の右折原付
運転してたのが、キモいオッサンだけにムカつき度が増した
あと曲がる時に、絶対ウィンカーを出さない外車
ウィンカーすらも装備してないのか、と思ってクラクションならしたけど
運転していたババアは何が悪いの?みたいな態度で殴りたくなった
365おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 18:41:10 ID:xWKtpvfV
>>363
腹立つのは君じゃなくておじいちゃん。
おじいちゃんは悪くない。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 18:45:52 ID:RGMxroWE
>>365
ま、そういうレスが返ってくるとは思ってました
「おじいちゃん」て書いただけでだいたいどんな状況かわかってくれると思ったんですが
367おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:21:42 ID:x+7DS/Or
右折信号でも対向が青のことあるよ
368おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:24:25 ID:LXvPc989
>>363
@追い越し禁止の意味知ってる?
A標準速度って何?
369おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:26:07 ID:iBSIedva
制限速度は40だけど普段は50キロで流れてるっていう意味じゃないかと思った
370おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:47:47 ID:0ri7Atp4
>>367
へぇ、あぶないな
371おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 21:36:31 ID:yueegq+7
>>366
2つの違反行為をしている人と、制限速度を越えない運転をしている人。
さてどっちが悪い人でしょうか?
372おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:03:32 ID:SKJDud0T
>>363に反論してる人って車運転したことあるのかな?
そんなの唯の理想論
373おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:12:22 ID:PH5vyHt1
制限速度さえ守っていれば何をしてもいいという考え方の奴が一番迷惑。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:15:52 ID:s9nnM2Ep
電球切れだか知らないが
片目で走ってる車をよく 見かけるが、自分の車の管理もできないのか?
それと、たまにウインカーつけたまま走るバカもいるが、どうやったら気づかく走れるのか教えろや
375おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 23:31:52 ID:M1HjnAHH
>>374それより無灯火のが怖くね?
376おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 23:55:15 ID:DZlECYTT
>>375
無灯火とは話が違うかと。
377おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 23:59:08 ID:2CM1wPaR
制限40で追い越し禁止ならそれなりに注意が必要な道なんだろ。
どうしても先に行きたきゃウインカーで意志表示するとかして
先行車に路肩に止まってもらえよ。
378おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:09:01 ID:Xar0lyae
俺はそういう先行車にウインカーやパッシングやクラクションで
意思表示したけどガン無視された。
十数キロ大名行列。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:13:38 ID:sZ0PavWC
こないだ、尾灯が点いてない原付がいたんで
危ないからパッシングで教えてあげようとしたんだけど
曲がってくときに前は点いてたから無灯火じゃなくて玉切れらしい
どうしたら気付くのかなあ
380おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:16:21 ID:1qoTmAFz
制限速度は守らないのに、どうして追越禁止は
律儀に守るのかね?
381おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:24:59 ID:Xar0lyae
制限速度超過は計測器等で計って初めて違反と証明される。
追い越し禁止は警察官が見た瞬間証拠もなしに違反となる。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:57 ID:gIAwd6yR
パッシングにクラクションまでして追い抜きたいか?
そんなんすると相手も腹立てて意地でも抜かせてまいとするからやめとけ。
つか、パッシングやクラクションをやたらにすると危険な煽り運転で警察に止められるぞ?
383おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:36:19 ID:Xar0lyae
>>382
よく読め。別に追い抜きたいわけじゃない。
相当なスピードで走って欲しいだけ。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:37:56 ID:Xar0lyae
いや俺の書き方が悪かった。スマン
385おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 01:06:17 ID:wCYEMmwt
>相当なスピードで走って欲しいだけ。

それをどうやってウインカーのチカチカで表現したんだろ?
386おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 01:16:00 ID:0vMq8xGy
>>385
高速の追い越し車線のような右に車線が無い状態で
後続が右ウインカーを付けながら迫ってきたら
「どけ」のサインらしい。
387おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 01:27:31 ID:wCYEMmwt
>>386
それはわかるが聞きたいのは

>相当なスピードで走って欲しいだけ。

という時のサインの出し方。
「どけ」よりもっとやわらかい感じなら使ってみたい。
388おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 01:40:38 ID:MfwW1JTO
>>387
そんなぬるいサインいらねーよ。どけか従うかどっちかだろ。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 01:41:22 ID:JhMDsqwo
警察がいる所では御行儀良く走る
警察がいなくなると途端に手の平反して自分勝手な運転をする

車社会か人生かどちらかをドロップアウトしなさい
390おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 01:48:40 ID:wCYEMmwt
>>388
君に聞いてないよ。
391おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 02:35:04 ID:dMznTegh
基地外が多いな
地方でやるのはまあ仕方ないが、首都圏に持ち込んだりしないでほしい
392おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 05:49:47 ID:Gj518Ua+
そんなに煽るなら追い越してくれ・・・・・
393おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 09:51:01 ID:WsmcQ97b
ここは法治国家だぜ
規則守れないなら運転するなよ
394おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 12:56:54 ID:kL0WqHE7
>>386
一般道で後続車が右ウインカーつけてたら右折のサインだろ。どう見たって。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 17:24:46 ID:XRFQlBf9
今日は日曜日、駐車場の中は大混雑。
動けない状況で後ろの車にクラクション鳴らされて、イライラ通り越してニヤついた。自分キモイw

鳴らしてきた奴は状況が把握出来ない馬鹿だったのか?
396おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 19:00:18 ID:Gj518Ua+
>>395そういう奴ゴロゴロいるじゃないか
横断歩道を人が渡ってるから止まってるのに
それを追い越して渡ってる人跳ねちゃうの。

ただのバカかセッカチ野郎
397おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 19:04:27 ID:Yz8axXEb
雪国に住んでるんだけど、
フロントガラスに雪が積もってたので道具使って落とした。
でも、一部ガラス上で凍結してる雪があってそれは取れなかった。

まあ、前が見えない訳でもないし、そのうち融けるだとうと思って発進。
でも、なんとなくガラスにポツポツと異物が付着してるのが気になって
ウォッシャー液で溶けないかなぁってやってみたら、
ワイパーが凍った雪で浮かび上がってうまく窓を拭けず
ウォッシャー液が取れないまま広がって前面がぼやけた状態になった。

慌ててエアコン入れて氷溶かして融けた氷ごとワイパーで綺麗にしたけど
いやー危なかった。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 19:08:38 ID:VCs6jrk8
バカじゃねえの
399おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:29:29 ID:xeXCKxmU
お前ら煽られてむかついたからって
エンジンブレーキかけてびっくりさせようとか考えるなよ
400おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:48 ID:FUuEMpTF
コンビニで買い物終わってもまだ車中にいるバカ。
狭い駐車場で邪魔なんだから早く出ろ。
しかも自分が用事を足して車を出そうとする瞬間にそのバカも一緒に出ようとするタイミングが糞ウザイ。
だいたいコンビニだけでなく車中バカ多すぎ。
そんな好きなら車中泊でもしろや

401おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:57 ID:5ITNF0Ia
>>400
いるよなぁ。駐車場で人が待ってるとわざと粘ってなかなか出発しない奴。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:05:43 ID:lT+qAs98
左折しようと交差点で徐行してると右折が曲がってくるが、どうしたらいい?
優先順位を間違えてる地区がある。
曲がれないんだが。
403おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:32:06 ID:D17ooQul
片側一車線の道幅が広い道路でコンビニなどに入るために右折するのに、
中央線によらずに車線の真ん中あたりで斜めに止まって待ってる車。

こういうのをみると、自分が右折するまで後続を通すわけにはいかない、
と嫌がらせしたいのかと。
中央線によってまっすぐになってたら後続は楽に脇を通って行けるのに。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:34:35 ID:bksaqCun
ウインカー早く出すと突っ込まれる。
直進に見せかけ直前で減速ウインカー最強
405おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:48 ID:D+aN9UHI
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
406おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:34:18 ID:jfcUp7BG
週末のSCとかホムセンの駐車場は本当にひどい。
我先に駐車しようとして周りの車や歩行者全然見てない。
しかもイライラしてるからか結構スピード出してる。
以前駐車スペースから通路に突っ込んできた車とあと数秒で激突するところだった。
こっちが徐行してたから停止できたけど。
ああいうところの一時停止表示とかどこまで効力あるんだろう。
事故したらものすごく面倒臭そう。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:51:29 ID:lT+qAs98
左が優先かもしれない
408おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:18:50 ID:EcZGIN0L
ホームセンターと言えば、こちらがバック駐車しようとしてるのに
後ろにいたピンクビッツ改造しまくった車にファンファン鳴らされた揚句
追い越し際に睨みつけられた。
そいつは障害者専用のところに停めて
降りてきたダッサい男がセッセと店に入って行ったのが印象的。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:19:52 ID:EcZGIN0L
そうか、こいつは頭の障害者だったのか。と諦めたけどね
410おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 06:03:40 ID:CjIcm1dg
縁石が低くなったところに丁度クルマを停車して他の車両が乗り入れられなくしているジジイ死ね
車乗りは自分が邪魔なのを自覚できていない奴が多い
411おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 07:41:53 ID:jnzSBho+
昨日もタクシーが降ろした客を引き殺した事故があったな。
運転手は70のジジィだって。


車乗ってる奴は被害まき散らしすぎ。
412おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:17:10 ID:Erds4sPn
トヨタのセルシオって車はコンビニやスーパーなどの駐車スペースにきちんと停めることが難しい車ですか?

先程、近所のコンビニに行ったのですが車三台分のスペースに黒塗りセルシオが斜めにとまっていました。
どんな人が乗ってるんだろうと思って店内に入ると上下作業服のパンチちょび髭の兄ちゃんがエロ本コーナーで立ち読みしていました。

若い兄ちゃんだったんですけどそれでも難しいんですね。。。
やはり車が大きいからなのでしょうか?
413おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:27:14 ID:rWVlSZCZ
DQNは愛情が欠けて育ってきたから、寂しいだけ。だから、セルシオの真ん前かスレスレの隣に止めてあげればいいんじゃないかな。嬉しくて発狂すると思う。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:00:03 ID:j41O5d9U
ウィンカー点滅出すより先に、ブレーキ踏むな!!
415おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:59:12 ID:GDotkkiw
うむ
416おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:01:07 ID:kLsHogvq
なんで?
417おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:27:05 ID:mb/k37+8
危ないから
418おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:36:50 ID:5LMEITrD
>>412
頭が絶望的に悪いんです
そういうのに限って邪魔でデカイ車に乗りたがる傾向にあるから困るよね
419おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:09:35 ID:d0IfrJW+
>>412
以前、障害者スペースの隣スペースに駐車していたとき、買い物を終えて車内で荷物の整理をしていたら、
大クラクション音!通路を見ると、黒塗りのセルシオで運転手がこちらを睨み付けて更にクラクション音!
十数台入る駐車場で廻りはガラ空き。無視して整理を続けると更にクラクション音を数回。
その後、オレが発進すると、障害者スペースと俺のいたスペースの2台分使って、駐車していた。
頭から障害者スペースに突っ込むには、確かに2台分必要な場所ではあったが、
何故あそこにこだわっていたのか、サッパリわからん。
切り替えしてバックで向かい側の空きスペースに停めるのは駄目なの?
420おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:43:24 ID:Epeppu4y
>>419
>切り替えしてバックで向かい側の空きスペースに停めるのは駄目なの?

そんな高等な事は出来ないんですw
421おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:03:01 ID:yoaa36O9
>>419
> 何故あそこにこだわっていたのか、サッパリわからん。

たぶん「そこは俺の場所」って勝手に決めてるんだろう。
店のまん前のいちばん良い場所以外停めないのが俺の流儀、とかなんとか言って。
422おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:09:01 ID:jnzSBho+
>>419
譲ったら負け
常識的な事をしたら負け
わざと悪いことしてる俺、今サイコーに輝いてる
423おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:59:46 ID:j39hJcqb
84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 13:55:49 ID:ApnW6fzP0
青信号で渡ってたらババァに轢かれた。
幸い水たまりにダイブしただけで怪我は無かったんだが
何かレンガみたいの持って向かってきたからとどめ刺されるのかと思って
相手の前歯が折れて拳にめり込むくらい殴った。
ちなみにレンガは箱ティッュだった。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 00:00:27 ID:QdKY/Ug9
すまん誤爆
425おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 00:36:26 ID:F2Jddd/D
ほんとは女の運転スレなんだろうけど、女のくせにエスティマとか大型車運転するのはいいが、ほんとDQN運転するのがいるが、分相応の車種をなんで選択できないんだ?
駐車場に止めるのに何回もハンドル切るならもう適性が無いと思えや キモブスが
426おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:19:07 ID:Fmg7poIO
>>425
うん、とりあえずデカイ車はやめてくれって思うね。
どうしても3列シートがほしいんならシエンタにでも乗ってろと。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:29:06 ID:Itk91GIn
>>425
夫婦だと男の意見ででかい車を買ってるかもよ。
男は電車通勤で休日しか乗らない、つまり平日は女が乗るのに
男が見得はってでかい車を希望してる場合もある。

最近のCMで家族でもコンパクトカーってあり?っていうようなCMが
あるけど、CM自体はうざいけど、家族もちでも小さい車に
シフトするように洗脳してほしいと思う。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:39:21 ID:KjVLlvRz
>>427
そういうとこ多そうだね
運転が上手い女はホント数少ないと思うから、旦那と共有するならコンパクトカーにでも乗ってろって感じだ
稀にデカイの転がして周りに迷惑かけずに優雅にバック駐車してる女もいるから一概には言えないけどねw
429おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:32:25 ID:vP7eJld4
結局平日は妻がそのヴォクシーとかで買い物したりする訳で、狭い車道や駐車場に居られると邪魔なんです。
馬鹿な旦那が「俺の金で買うんだから!!」と駄々こねて大型車になるんでしょうね。
仕方無く大きな車に乗ってる妻は可哀想。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 15:10:13 ID:8lKa5S+C
壁に向けてソロソロとバックしてる車の後ろをわざわざ通り抜けんなバカ女。
車の前を横切れ。
そうすれば車はバックしてるわけだから、横切るお前からは確実に遠ざかる。
それをなんでわざわざさがってる車の後ろを抜けようとする?これをやるのは100パー女。
それでいて「ひゃっ!あぶない!」とか抜かす。状況判断力ゼロかよ。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:22:24 ID:qiPGx8n6
昼間に渋滞してて交差点の向こう側が詰まってたので手前で進むの待ってたら
後ろのBMWにクラクション鳴らされた。BMWは左折したいらしい。
クラクション鳴らされても俺がBMW通すために前へ進むと信号が変わって交差側の進路塞ぐ恐れがあるので
スルーしてたらクラクション長押しされた。
そうこうしてるうちに前が進んだので発進しようとしたらBMWが対向車線に出て俺の前を横切って左折しようとして当たりかけて
またクラクション鳴らされた。
それするんなら最初からそれで抜いていけばいいだろ。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:48:04 ID:gwcyruWv
>>431
コピぺならちゃんとコピぺって書けよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:40:55 ID:wPEoPOQR
>>402
それは危険だからホーン鳴らしていいシチュだな
千葉ルール?

>>410
そういうときは110番しても罰当たらないよ
434おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:11:23 ID:h6hoClcv
緊急性のない110番かけるなボケが
435おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:27:33 ID:wPEoPOQR
>>434
レッカーされちゃうから心配なんですね
そういうとこに駐めなければいいと思いますよ
436おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:37:43 ID:UBDJ3KPf
家の近くに塾があるんだけど、過保護な馬鹿親どもが
わざわざ塾が終わる前から路上で駐車して子供待って邪魔で仕方ない。
雪が降ったせいで二台すれ違えない状態になってんのに
糞親どもが反対方向から次々やってきて本当に邪魔だった。

そんだけ迷惑かけてるくせに、塾の責任者は雪かき一つしねぇし、
頼むから出てってくれ、と言いたい。
437おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:09:08 ID:Zv4vIoHg
ほんとどこの塾の前もムチャクチャな駐車してるよな
パトカーでも呼んだろか
438おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:28:43 ID:MX280NYx
>>436-437
そいつらが路駐する度に警察に通報すればいいよ。
しつこくやれば止めなくなるだろう。
うちも幼稚園の近くだったから、同じように馬鹿チュプどもが
迎えに来るたびに止めてたから通報しまくった。
439おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:07:03 ID:GG0Uq4fA
セルフで給油中、ヘッドライトがやたら青くて、ヒップホップを大音量で流してる黒い20後期がきたけど、
給油レーン満車だったからそのセルシオは30秒程停車して待ってた。
しかししびれを切らしたのか、クラクション長押しした後アクセル強めに踏んでエライ勢いで去っていった。

金髪小僧よ、少しぐらい待つ事が出来ないのか?子供じゃあるまいし...
440おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:47:42 ID:n29z9U3d
>>439なかまあああ!
俺も今日似たような状況に遭遇。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 07:25:37 ID:h2P4sagp
>>439
>子供じゃあるまいし

子供じゃないよ、成人した猿だよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:44:20 ID:n29z9U3d
自分で働いて買った車に対して
60歳のオヤジが「私の方がランクが上だ」と誇らしげに言われて殺したくなった
443おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:33:04 ID:jU6pVYyn
ランクが上といえば、昨日職場の10年落ちコンパクトカーで出張に行ったら、
車間距離ギリギリなのにあらゆる車に割り込まれまくってビビッた。
ボロくて小さな車だと、あからさまにナメられるな。

その逆に、BMWとかアリストは凄く横柄な運転してることが多い。
ウインカー出さずに車線変更とか普通だし、社会的地位は高いのかも知れんけど、
完全にDQN。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:59:34 ID:PhrzH6lJ
>>443
>社会的地位は高いのかも知れんけど、

んなこたぁ無い!
445おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:08:58 ID:fL62vmE7
地位とか関係ないよ
100%人間性
446おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:48:29 ID:KhlTKZjR
前の車にピッタリくっついて
3秒に1回くらいブレーキ踏んでるやつ
447おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:37:24 ID:koU3qLYN
>>446
後ろから見てて車間が近くてそんなにブレーキ踏むんなら車間とれよ…と思う
448おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:51:03 ID:xsWt8zYS
ブレーキ踏みまくるより車間空けて走ったほうが確実に楽なのになw
アホだから何がなんでも詰めたいんだろ

449おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:17:28 ID:fnbjfKkN
ハンチングするのはゲインが高すぎるんだよ。
目標値の63%になった所から1秒ごとに目標値との偏差×7%で
アクセルを緩めていけばハンチングするこなく最短で目標値に達するよ。
坂道の時は7%から10%に変化させればうまくいくヨ。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:50:45 ID:HeTXv7uV
>>449
一応中学は卒業してるオレにもわかりやすく解説してください。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:50:09 ID:XYxm3htf
チンとかゲイとかやらしすぎます><
452おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:06:02 ID:Y4zYgLOp
フルコンのセッティングか?
453おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 02:11:04 ID:S6gR9BcG
高速で10年以上落ちBMWに煽られたがETC付いてないようで一般レーンに入っていったw多分ETCカード持てないブラック人間なんだろう
454おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 07:11:59 ID:nTeNbrcp
>>449
中学を中退した俺にもわか(ry
455おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:07:40 ID:2aZfSTuX
>>436-437
取締最重点地域でも学習塾とか保育園幼稚園の周辺は
何故か取り締まりが行われていないよな。
駐車違反だけじゃなくて一時停止無視とか一方通行逆走も日常茶飯事なのに。
警察に取り締まりを要請してもその付近を通りかかった宅配トラックとか郵便バイクをストーキングするだけ・・・
456おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:33:46 ID:A3hT/+M9
「最近の交通取り締まりは女性いじめ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

警察による交通取締りが厳しくなっているようだ。
先日は、対向車に急ブレーキを踏ませるような
無茶なタイミングでの右折や、学習塾周辺やスイミングスクール
周辺での駐車違反を取り締まってる光景を見た。
確かに前者は危険だし、後者は迷惑。
でも、捕まるのが女性ばかりでかわいそうだった。
女性を狙い撃ちにしたと思われても仕方がないような
汚い取り締まりに腹が立った。
しかも、幼稚園や塾の周辺での駐車違反取り締まりは
小さい子供を連れた女性がたくさん捕まっていた。
だが、待って欲しい。男女同数か女性が半数以下じゃないと、
警察の取り締まりも弱い者イジメみたいに見える。
男女平等が行き過ぎて女性でも構わずに検挙する、
最近の取り締まりには疑問を感じる。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:12:40 ID:OoiytJmU
>>456
将来、大物になりそうだなw
458おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:52:26 ID:jmiSEen7
じゃあ取り締まりは婦警さんにやってもらおう。それなら文句ないだろ。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:48 ID:V1ejaOQh
これが、ゆとり教育か。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:50:10 ID:ac3bkuje
取り締まりを受けない運転という発想ができないのは、もはや怖いレベル
461おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:06:33 ID:N8UWOrTr
>>456 たぶんどっかから見付けて来たコピペなんだろうけど。
記述を信じれば、ママさんでは無い23歳の学生さん。医学生でなければ浪人か留年の経験者。
いずれにしろ、まだまだ甘ちゃんだな。こういうことを言っていられるのも今のうちだ。
とりあえず俺の近くには寄らないでくれ。
462おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:01:17 ID:qsdHWTlK
>取締最重点地域でも学習塾とか保育園幼稚園の周辺は

何時だったか警察っぽい服装でビデオカメラ構えたら、慌てて動き出す車がいて大笑いした事がある。
最近、警察に見られてなきゃ何やっても良いって馬鹿が多くなったね。
463おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:53:44 ID:xyyIqNCR
>>456
こういう馬鹿が将来同じように路駐して、私はなにも悪いことしてませんて
逆ギレするんだろうな。
464おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:20:43 ID:YlOtDGw0
コピペにキレて楽しい?
465おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:22:09 ID:GSK7sRwr
>女性でも構わずに検挙する

この一文がもう・・・
466おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:26:33 ID:jNdrXuJh
免許書き換えの案内が来てた。一度違反したので遠くの試験場行き。
最寄り警察署で済んでたはずが、納得いかない違反の為にと思い出して余計に腹立ったわ。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:06:29 ID:F23nG+QT
そんエサ俺マー
468おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:31:38 ID:MHLlVxpw
免許取って5年、煽り運転には腹が立たなくなったが
左折しようとしてんのに無理やり右折してくるやつにはいまだ腹が立つ
469おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:00:27 ID:JxjxGSFg
あと5年修行しろ
470おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:16:21 ID:P7uH2uYF
車線変更の3秒前にウィンカー出せないやつと、
信号が青になったとたん、直進車の前を猛烈な勢いで右折していく対向車。
これは絶対に許せない。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:41:54 ID:mXxt7LjX
「女性中心の自動車社会を目指せ」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 59歳 東京都)

 JR秋田駅前の秋田市公営駐車場に、従来の駐車スペースより
1.5倍の広さをもつ女性専用の駐車スペースができたという。
 また、首都高速道路会社が女性にも利用しやすい高速道路作り
を目指す方針を明らかにした。
 今頃になって、という気もしないでもないが、このような女性
に対する配慮には素直に賛意を示しておきたい。
 ところで、こうした動きに対して、「運転や駐車が下手な女性
に自動車免許を与えるな」などといった、極端で短絡的な意見が
一部ではあがっているらしい。
 だが、待って欲しい。男か女性かを問わず、駐車用のスペース
が広ければ駐車しやすくなるのは当然のことではないだろうか。
たまたまそれが女性専用だったからと言って、女性は駐車が下手
だと決め付けるのは、飛躍のし過ぎというものである。さらに、
首都高速道路を利用する女性の比率が少ないからと言って、女性
の運転が下手であるという証拠にはならない。
 また、仮にもしそのような事実があるとしても、それはいまの
自動車社会が男中心社会の産物だからである。交通戦争とも比喩
される野蛮で次元の低い基準に、女性が合わせなければならない
というのが、そもそも理不尽な要求と言えるのではないか。
 むしろ、秋田駅前の秋田市公営駐車場は、一部だけといわずに
全てを女性専用駐車スペースにするとよい。首都高速道路もこの
際、女性専用高速道路にしてみてはどうだろうか。
 そうしたものが段々と増えてゆき、自動車社会から次第に男が
排除され、女性主導による女性中心のものへと変化してゆけば、
交通事故も環境への負荷も激減する、安全で安心な自動車社会が
到来することは間違い無いと、私には断言できる。
472おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:44:41 ID:MHLlVxpw
>左折しようとしてんのに無理やり右折してくるやつにはいまだ腹が立つ
↑別に誰にも迷惑かからないじゃん
473おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:46:17 ID:MHLlVxpw
>信号が青になったとたん、直進車の前を猛烈な勢いで右折していく対向車
ミス。こっちだった
474おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:48:28 ID:qsdHWTlK
>>472
こっちが左折で対向が右折なら衝突もんだぞ
475おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:54:59 ID:xhx+g5X6
曲がった先の歩道を歩行者が横断し始めててたりするから危険だしな
476おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:07:36 ID:MHLlVxpw
大○県なんて日常茶飯事だからここのスレに来るまで
何が危険なのか分からなかったわ。
左折者より早く右折しないと後ろから鳴らされるし…
酷い場合後ろの車に先に右折されるし
大痛県だわ。
477おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:58:39 ID:p4uuGBep
>>471
すごいのがいるなw
478おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:23:50 ID:zbp++YKT
今日、運転席で膝の上に乳児(幼児?)乗せてる女を見た。

少し後に追いついてチラ見したら、乳児(幼児?)がハンドル握ってた。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:48:37 ID:o6DFrmMU
>>478
「すぐそこまでだから。」「いつもの慣れた道だし。」
って言い訳しつつ、チャイルドシート以外のところに乳幼児を乗せてるママさんは多い。
近所の幼稚園前を通り掛かると、送迎しに来ているママさん達は殆どそうだよ。
ただ、ショピングセンターなどに行くときは、ちゃんとチャイルドシートに座らせてるようだ。
防犯カメラの有無を意識しているのだろうか?
この幼稚園にも、目だたないところにちゃんとカメラがあって、園前の道路を撮影してるんだけどな。

480おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:02:28 ID:EHlmveUu
車ってなんでこうも怒りの沸点を下げるのかねぇ
481おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:50:20 ID:2kPUfRiK
>>480
ひとたび事故れば命にかかわることもある
今後の人生を台無しにされることもある
そういう乗り物だから真剣になるんじゃない
482おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:03 ID:jcPFQgcK
運転の心理学って昔テレビでやってたけど
箱で守られてると人間の本性が出てしまうんだって。
また、何をしても逃げればいいって強気になるから煽ったりできるそうな
483おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:56:10 ID:0RPy3qRp
通行量の多い片側3車線の信号交差点で対向車線にはみ出して
右折待ちしている先頭車両がむかつく。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:16:22 ID:JHER9nuZ
車線数に関係なく右折時に対向車線にはみ出すまで右に振って停まるやつって邪魔だよな
485おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:17:10 ID:hDxJAvlr
>>482
>また、何をしても逃げればいいって強気になるから煽ったりできるそうな

最近はドラレコが付いてる車もあるし、市街地の防犯カメラもあるんだが…
486おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:37:40 ID:QbNX17+Y
逃げ切ればいいって考えはようわからん。
鈍感さんなのか世捨て人なのか。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:16:27 ID:JibMF+Yv
言ったもん勝ちやったもん勝ちみたいな風潮になってるからね。
ばれなきゃ何しても構わないって事なんだろうな。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:21:49 ID:uoiyhpnV
2度と同じ車に遭遇しないだろう(会ったとしても覚えてないだろう)からやっとけみたいな感じなんでないの
489おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 00:09:45 ID:TbccejRK
一番左側の車線を走っていて、先の方に路駐車や乗降中のバスがいるのが分かってるのに、そのまま進む奴ってなんなの?
なんで早めに車線変更しようとしないの?
目の前10mくらいまで近付いてから漸く車線変更しようとするけど、タイミングが合わずに無理やり割り込んだり、中途半端にはみ出して止まる奴が多過ぎ。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:36:21 ID:YISqIGLO
>>489
一回そういう奴が無理やり車線変更しようとして後ろから来た車にぶつかりそうになってるのを見かけた事がある
手前でいくらでも車線変更できるような状況だったから、何でわざわざ危ないタイミングで出たのか理解不能だったけど、
そういう奴らって頭が悪いんだろうからこっちが気をつけるしかないな
491おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:41:16 ID:NoHoMLYK
みんな、ドラレコの搭載を勧める。

いざ、という時に役に立つし、おバカを晒すこともできる。

自身の運転も不思議と行儀良くなるぞ。
492おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:06:11 ID:KhD+k0aT
あるタクシー会社は自社のドライバーを監視する目的でドラレコを装着した。
運転マナーの向上には繋がらなかったが、
大量の衝撃映像が収穫できてテレビ局に高値で売れたらしい。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:18:47 ID:qkgOJ52k
通勤時、右車線走ってたら、後方から初心者マークつけた軽が、
左車線とのスレスレラインまで車を左に寄せて猛加速でこっちにやってきた。

俺の前は、遅い車がいて、こっちは車間空けて、距離つまりそうだからと、
アクセル離して減速したけど、それでもどんどん車間詰まるような遅さだった。

で、そんな前が詰まる状況なのに、後ろの軽は車間をどんどん詰めて、
そのままつっこんできて、おいおいぶつかるぞ?アホか?って思ったら
ギリギリでウィンカーと同時に左に移動して、俺と前の遅い車を抜いて
その直後にすぐ先の右折レーンに並んだ。

そこまで無理して、俺らを追い越す必要まったくないし、
そもそも初心者のくせにふざけた運転してることに腹が立った。

初心者が距離感つかめなくて、車間つめすぎってのはまあ理解できるけど、
強引に左から抜くとか、初心者がやることじゃねぇよ。
ああいう調子に乗った馬鹿は、早いうちに自損事故起こして運転の恐ろしさを
身体で覚えた方がいい。
494おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:19:36 ID:P8xrrFbD
自分が制限速度で走っていて、
バックミラーに豆粒くらいの大きさで見えている車がみるみるうちに近づいて来る時の緊張感は異常
495おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 07:05:54 ID:MDqsasJp
他人に誤解とか恐怖感を与えない運転って大事だよね
496おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 07:39:40 ID:mzb6f/um
追い越し中でもないのに追い越し車線を走り続けるのは道交法違反だけどな。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:05:08 ID:1IVUxEW7
どれに対してのレスだろ。
498おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:49:18 ID:83TJNSqY
>>493
そういう走りするのに初心者マークだけは馬鹿正直に付けてるのなw
稀に見かけるわ
499497:2011/02/08(火) 12:20:00 ID:mzb6f/um
>>497>>493宛てな。
複数車線あるうちの一番右は追い越し用で、継続して通行するところではない。
若葉のヤツもアホだが追い越し車線を塞いでるヤツもベテラン面する資格なし。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:22:06 ID:mzb6f/um
俺は496だったスマソ
501おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:39:13 ID:tTliZkJz
つまんねえ揚げ足とって楽しい?
502おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:17:04 ID:D4XYuP8z
右側車線を2台で連なって低速走行って時点で・・・
503おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:28:56 ID:9gEr9afR
一般道か高速道かで右車線が追い越し用とは限らないんだよね?
一般道で右側車線を追い越し用とか言うのは変じゃないの?
504おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:18:24 ID:cXChKI/O
ID:mzb6f/umはペーパードライバーだなw
505おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:25:20 ID:mzb6f/um
勘違いしてる人が多いが、一般道でも高速道路等でも一番右は追い越しのための車線。

一般道では高速のように明示されていないし、取り締まりもユルユルだけどね。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:40:18 ID:1IVUxEW7
大型貨物は中央分離帯寄りを走れって標識もあったりするしね。

> 平成21年度 国家公安委員会・警察庁交通安全業務計画
> 10 交通管理による環境対策
> (2)環境対策のための交通規制
> 道路交通騒音対策、振動対策等の観点から、通過車両の走行速度を低下させ、
> エンジン音等を低く抑えるための最高速度規制やエンジン音等の大きい大型車を
> 沿道から遠ざけるための中央寄り車線規制等の対策を
> 沿道地域の交通公害の状況や道路交通の実態に応じて実施する。

環七環八なんかで1車線開けとけなんてゾッとするし。
507おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:43:14 ID:BGUk+xKm
高速だけだと思ってるドライバーが大多数だろうな、実際。

まあ二車線で路駐だのバス停だのを避けてると
どうしても右キープになってしまうことが多い。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:12:33 ID:9gEr9afR
>>505>>506
了解確認した。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:16:29 ID:uHgbsuyL
高速使わずにショートカットできる道沿いに住んでるんだが、山の中なんで案外凍みる
冬に日陰&スノーセットの影の凍った道でスリップ事故を起こすトラック勘弁してほしい
ほぼ一本道で迂回路はすごい山道だから生活道路寸断されると困るんだって。
除雪はしてあっても天気見て、ものすごいスピードで突っ走るの止めてほしい。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:24:59 ID:qkgOJ52k
日没後の暗くて狭い道を走ってたら
前方左にある塾の敷地からバックで出てくる車が。
もちろんこっちに車がいることなんてまったく気にもしてない。

ホーン鳴らして止めてやろうかと思ったけど、
こっちをまったく気にせず下がってるから、仕方なく待ってやった。
ろくに確認もせず、バックで出てくる奴、馬鹿なの?死ぬの?
511おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:52:12 ID:sclumA6a
加速がのろいくせに、本道を走ってる車が急ブレーキを踏むタイミングで出てくる車の
運転手は加速のいい車に買い換えろといいたい。

そうやって無理矢理出てきたくせに、すぐ先で右折で脇をすり抜けられない状態で
止まったりするのは、嫌がらせ行為にしか思えない。

本道を走る車が数珠繋ぎで出るに出られないのなら無理矢理でてくるのも
わからんでもないけど、1台だけのときに出てくるのは、そんなに待つのが嫌なのかと。
それとも自分の車の周囲1mぐらいしか安全確認をしてないんだろうか。
512おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:01:46 ID:6oEOCmAs
いるよなー
俺の後ろは何もないから俺が通過してから入ってくりゃいいものを
わざわざ俺の前に出て来て、こっちにブレーキ踏ませるアホが。
しかもそういうのに限って、100m先で右折や、入店の為、またふさいで後続車をせき止め。
「おまえそこまで無理して入って来た意味あるんか」といいたい。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:09:34 ID:uHgbsuyL
あるある
雪道でやられると血の気が引く
514おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:12:16 ID:cXChKI/O
>>505
勘違いしてるのはオマエ
515おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:23:28 ID:1IVUxEW7
>>514
チマチマ絡まないで何か例示してあげりゃいいじゃんw
516おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:25:17 ID:tTliZkJz
どうでもいいっつの
517おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:13:58 ID:ZhjI/dsg
だなw
右側が追い越し車線なら、永遠と右折出来ないことに気付くべきだなw
518おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:35:56 ID:D4XYuP8z
>>517
なぜ右折が出来ない事になるのか説明して貰おうか
519おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:53:14 ID:X9LhJGW3
片側一車線の道で右左折をする時
対向車もあまりいなくて、スムーズに曲がっているのに、馬鹿みたいに吹かして抜いていく後続車
あと信号が青に変わったので、発進しようとしたら
右側(もちろん赤信号)にギリギリ車が止まった
と思ったら異常な唸り音をならして、猛スピードで信号無視して行きやがった
まったくフェイントするんじゃねー、進むか止まるかはっきりしろよ!
さすがカスティマだw
520おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:50 ID:/gmj8USu
ゆとりなのかな
521おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 00:44:59 ID:Zoqeq9yi
国道二車線左をゆっくり運転してたら、
右後方から馬鹿が一発免停レベルの速度違反でやってきた。

即抜かれてそのまま行き先見てたら、前の車に追いついたらしく、
ノーウィンカーで左に移動して抜こうとするも、同じようなタイミングで
前の車も道譲ろうと?左に移動したらしく、ブレーキ踏んだ後、
またノーウィンカーで元の車線に戻って突っ走っていった。

でも、すぐその先で赤信号になり、普通に走ってた俺が追いついて
隣についたんだけど、まだ信号が赤なのに、隣の信号が赤になったからと
先の信号は右折点灯中でまだしばらくこっちは青にならないのに
それも知らずに見切り発進して、交差点進入後に停止してた。

そんなにうんこ漏れそうなら、俺の左にあったコンビニに池よ。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 00:59:31 ID:+lf6IOkJ
雪道で初心者マークと枯葉マークを付けた小型車の後ろについちゃって
度々わだちを外してハンドル取れられフラフラしてるのを見て手に汗握った
後ろのバンパーがべっこり凹んでるし・・・
何もされてないけど怖かった。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:12:24 ID:QwZBRAlD
>>514>>517
知らなかったのなら道交法20条をじっくり読めばいい。
右折や車種による通行区分、左側車線が(路駐や工事で)使えない状態になってる、
などの理由があれば右側車線の通行が許されることもしっかり書いてある。

>>521
シャブでもやってるかのような感じだな。
車も誰のものかわかったもんじゃないな。
524おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 08:06:14 ID:c7wLekMN
昨日、ニュースでJAFのロードサービス隊についてやってたんだが、
山形で、道路じゃないところを近道しようとしたら雪で埋まって見えなかった側溝にひっかかって動けなくなった車ってのがあったんだ。
あんなバカ、助けなくていいよって思った。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:16:54 ID:NgfeZKwx
>>523
レスする相手間違えてない?
一番分かってないのはID:mzb6f/um
526茨城県民:2011/02/09(水) 18:45:54 ID:HnDJMGIh
信号待ちしていると、対向車線逆走して先頭に割り込むDQN仕様車をよく見かける
忍耐力ないのが出てるよねw
527おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:41:16 ID:aMZXkFnb
通勤時間中いつもそうやって割り込んでくる車や農道で対向車線逆送するDQNが3台いるけど
先月、1台が小さな橋のガードレールに突っ込んで大破、今月1台が街路樹に突っ込んでフロント壊れててワロタ
あとの1台も時間の問題
528おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:13:34 ID:hHJJofwB
>>527
まさにざまあ
あとの一台も大破してスクラップ行きになったら完璧だな
529おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:57 ID:xqGqUTEL
>>527
おめでたい!メシウマ〜
530おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:06 ID:MMWnt3+b
>>527
DQNが自損で片付いたのが良いな。
531おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:45:33 ID:SGbR6sGy
3車線ある大きな道路の
一番左車線を走行中の出来事。
赤信号でタクシー1、タクシー2、
自分の順で止まった。
青になりタクシー1が進んでも
タクシー2は進まない。
クラクションをならしても無視。
ハザードもつけずに
まさかの客待ちモードに入っていた。
右から抜こうにも
後ろからバンバン車は来るし。

即効でクレーム入れた。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:27:09 ID:QWAgmurE
>>531
おまえが下手なだけ。自分の下手さを棚に上げてクレームとは情けない。
察しが悪いから詰まるんだよ。普通は後ろから来ようが構わず抜いていく。
それができないおまえが下手なんだよ。
533おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:42:21 ID:xH7U137B
>>532
まず免許とれよ引きこもり。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:57:05 ID:mBrDf6RD
右ガンガン流れてるのに無理矢理出てくるアホには殺意がわくけどな
よって>>532許さん
535おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:02:18 ID:t3AEwLI7
>>532
便秘だからって八つ当たりは良くない
536おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 02:13:14 ID:o5atT3uh
クレームで正解
バンバン流れてるときに無理しないのも正解
537おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 05:47:29 ID:v3I9K0l1
朝の渋滞でオレの前にはよく遭遇する軽が通学時間帯進入禁止の抜け道を通って行くけど、結局オレの後ろになる。
ああいう人間はトクしたとか思うんだろうか
538おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 05:51:25 ID:ZANM4LbL
損得じゃなくて、そこに目的地があるんじゃね?許可車なら徐行で通れるし、徐行で通って目的済ませて出てきたんならお前の後ろにいても不思議じゃねーし
539おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 10:11:23 ID:ZV3wATWN
>>537
538のように特に事情がありそうではなくて、他社に先んじる為だけに進入禁止の横道に突入して行くって話しだよね。
それに一台突入すると、それを見ていた他車も入っていく可能性があるから、周辺の歩行者にとっては危険。
住民の振りして通報しちゃれ。一定時間帯進入禁止の道だと、取り締まりしても効果が薄いと、
出入り口に車止め設置してくれたりするから。

540おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:36:00 ID:E/yAKqAJ
外回り交差点で信号青で右折待ちしてたときのこと。

外回りなんで、信号が青のときはまず右折できない。
交差点手前の信号が赤になり、交差点への進入が抑止された後、
奥の信号が右折信号になり、そこでようやく右折できるようになる。

対抗の右折もそんな感じになっていて、お互い相手の右折経路を塞がないように
前が右折待ちで塞がってるときには交差点に進入しないのがマナー。
じゃないと、お互いに経路がなくなって右折できなくなるから。
で、対抗側はそれを理解していてちゃんと隙間が空いていた。

まあ、こっちはその横の対抗左折直進レーンがずっと進んでるので
右折待ちのまま待ってたが、結局信号青時は右折タイミングがなく、
信号が黄色に変わった後、右折信号が点灯した。

そこで、ようやく自分も右折できると、空いていた隙間を使って右折しようと思ったら
右折信号が点灯した後に隙間を空けて右折待ちしてた対抗車がいきなり進んで隙間を塞いだ。
右折信号が点灯した時点で、手前の信号が赤になってるから対抗がつっこんだのは信号無視。
しかも、こっちは隙間をふさがれたので右折できない。

一応対抗側が右折して列が進めば進路はできるが、
あまりにふざけたことをされたのでホーン鳴らしまくってやったら、
進入した馬鹿は、左折直進レーンに移動しつつ右折の機会を待ってたが、ムカついた。

信号が赤になってから隙間塞ぐ馬鹿よりは、最初から隙間塞がれてた方がまだマシ。
541おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:38:08 ID:y4m0Ir0x
>他社に先んじる為だけに

その道沿いに得意先のある営業マンじゃないの?
542おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:55:19 ID:/gl4mqs8
>>541

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧  グダグダグダグダ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )<おもしろいと考えたつもりだろうけど
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u <実は面白くないんだよな・・・
     `u-u'. `u-u'
543おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 19:45:29 ID:uGL4DF0b
>>540
文章わかりにくすぎワロタ
2行読んでイヤになったw
もっと整理して書く練習してこい。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 19:59:33 ID:t3AEwLI7
うん
下手くそだね
545おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 20:09:55 ID:GH5GeisX
片側2車線の道路の信号待ちで、左車線に2、3台の車。
右折ラインではない右車線には、俺一台だけが右ウインカーを点けて待機。
そこへやってきた一台の後続車が、何のためらいもなく右車線を直進してきて俺の後ろに停車。
青信号になっても俺は右折待ちで動けないので、後続車は左車線が空くのを待ってイラついたように車線変更。
 
「あぁこの人は頭が悪いんだなあ」と、しみじみ思う。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 20:28:10 ID:2BpwQmTP
右折待ち渋滞が好きな人がいることを忘れてはいけない。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 21:12:54 ID:3YmUPriD
高架脇の一方通行の道を走っていたら、道沿いの店からいきなり
軽自動車が出てきて逆走してきた。
うわー!ぶつかる!と急ブレーキ踏んだらその軽は即隣りの店に入った。
一方通行だから手前の店に行くには道をぐるっと回らないと面倒だったの
かもしれないけど、ルールは守ってほしい。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 21:51:35 ID:ZV3wATWN
>>547 郵便や新聞などの配達系バイクも良くやらかす行為ですね。歩道走行とか路肩逆走とかも。
押して行っても、大した事の無い距離に限ってそういうことやるんだよね。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 22:32:50 ID:oaBRgZmE
>>545
腹を立ててる訳ではないならスレ違い。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 23:07:08 ID:SBCsqiEm
ウチは八王子だけど、たまに雪が降ると
四駆バカがはしゃぎまわってウザ過ぎるわ
あいつらって見た目だけじゃなくってホントに頭悪いんだな
551おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 23:43:23 ID:TbbwDFY0
>>550
四駆=万能とか思ってるバカが雪山に刺さってるのを見てメシウマな俺は稚内市民
四駆だって冬タイヤはかなきゃ滑るし
止まる性能に駆動方式関係ないってのな。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:29:24 ID:OoS6VNwE
二度車線から一車線になる手前や一般道路で合流する時にウインカーだす方向が間違ってるやつ多くない? 合流する側が一般には右折だが、左折の合図をだすのもたまにいる。
はっきり左折する場所ならわかるがY字になってたり 限りなく合流にちかい道だったりする場合って 右折だろ?
混乱してくること 止めろよW
553おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:31:02 ID:OoS6VNwE
二度車線→二車線
スマン
554おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 13:59:21 ID:9yA6olJu
合流しようとす道路が一方通行路なら左ウインカーでいいんだよ
555おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:42:44 ID:yVWweIqX
前の車の運転席から携帯のライトであろう光が見えた時。

案の定、信号が青になってもスムーズには進まない。
1拍おいてというか2拍3拍というか。

クラクション鳴らすほどじゃないんだけど、微妙にイラっとくるんだよなぁ。


俺が気が短いだけ?
556おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:58:52 ID:cHRBUXjX
飛ばさない車にイラつく事はないが
信号が変わっても動かない車には殺意を覚える
557おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 19:00:28 ID:wHqlF2HR
都内だと警ら中の自転車警官が携帯で運転しているのを発見し取り締まっているのをよく見る。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 19:24:14 ID:QhYFszaj
>>353と同じ?
559おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 19:54:59 ID:ExAfECP/
駐車場入り口
─┘ └────────
○●●○○●↓
   ↑●○○●●○○
─────┐ ┌────
         駐車場入り口

○ 一般車
● 女
↑●  ●↓ 右折で駐車場に入りたい女
560おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 20:37:55 ID:YRh/8Zu4
>>559
道路を挟んで人気店の駐車場入り口が、微妙にズレて向かい合ってる場合か。
最近はそういう場合って、誘導係(警備員)置くように警察から指導が出るらしいけどな。
この場合、入庫は左折車オンリーにしないと駄目だろうね。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 20:48:45 ID:qIp7eD5k
禁止されてない以上仕方ない
562おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:38:23 ID:8RoYGCVr
>>559
高速の高架下の柱を回り込むようなロータリー形状の交差点でも同じことが起こるな。
全然クルマが動かない状況になるのは同じw
563おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:39:23 ID:Sc2lcQDb
頭悪いよな
564おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:48:09 ID:83lzv1eY
>>562
教習所でもらった教本の最初の巻の3ページ目くらいに
「交通麻痺」の実例として絵が載ってたような気がする。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:00:52 ID:FVNM1DS1
25条の2違反だよ。どう見ても正常な交通を妨害してるじゃん。
566おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:41:45 ID:HJZl21z6
今日の昼間、駅前で人通りの多い狭い道の横断歩道(信号無し)を超えようとした時の事だが・・

左右から人がひっきりなしに来るので横断歩道手前で停止し、進むタイミングを慎重に見ていたところ、向かいから来た赤い車が強引に進み、横断歩道に車の後半分が乗った状態で停止。

赤い車が邪魔で見通しが悪くなった中、僅かずつ慎重に横断歩道を超えようとしていたところ、赤い車の窓が開き、60代位の男が「てめえ早く行けよ!!」と怒鳴ってきた。

進みにくくした張本人にいきなり怒鳴られてカチンときたために、「てめえが早く行けよ!!」と言い返し、「何だとこのやろう!!」と言われつつも「クソじじい!!早く死ねよ!」と応戦しつつその場は通りすぎた。

自分は運転が上手くはないものの、取った行動が間違っていたとは思わないし(後ろの車の人はイライラしてたかもしれないが)、相手の男に言った言葉も全く後悔していないが、イザコザが起こると本当に後味が悪い。

車内に同乗者はいなかったとはいえ、周辺にいた人達には不快感を与えて申し訳なかった・・
今思えば、相手の男のレベルに合わせず、無視して大人の対応をすればよかった。やはりドライバーは常に気持ちに余裕を持つことが大事だな・・
長文駄文で失礼しました。
567おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 23:05:48 ID:ec3QsJFh
>>554
え?w
568おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 23:19:08 ID:95ZTMvRc
なんで女って店とかの駐車場に右折で入ろうとするの?
なるべく左折で入るようなコースで走ってこれねーの?
569おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 23:37:07 ID:U4rWe6/i
>>567
左ハンドルなんだろうな
570おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 00:01:09 ID:ep9xY7zH
左折だと左後方こするような気がするんじゃないの
左折で曲がるときはトレーラーか?ってくらい右に膨らんで曲がって行く軽自動車乗りのおばさんがいるよね
571おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 00:03:48 ID:2I3ssutN
>>568
道路の左側なんか見えてないんだよ。右側なら正面向いた視界の隅っこで見える。
572おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 02:21:12 ID:ZPZdyNrK
何で女はろくに確認もしないで曲がるんだろう?
強引に割り込んだ後高確率でミラーに顔を映して髪をイジるよね。
私は女よ、割り込みぐらいイイでしょ!って事か?
573おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 05:05:15 ID:3U0hRsHf
>>552
合流と右左折は違うけど?
合流の場合のウインカーは車線変更のときと同じ。
574おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 07:42:33 ID:WmWl1LSF
後続車の流れを止めて、対向車の切れ目をさぐりつつ、右折で反対車線側の店に入るぐらいなら
左折→左折で入った方が時間的にも早いし、迷惑にもならないのが、なぜわからないんだろう。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 08:20:44 ID:f92NnWNi
>>570
そんなに考えてないよ
最短コースを選んでるだけだろ
576おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 10:11:31 ID:ZPZdyNrK
あれだけ巨大な大型トラックより明らかに女の軽の方が邪魔な運転するよね。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:01:23 ID:k6lPIhrR
昨日遭遇した車
・信号無視(ブレーキ等減速なし)
・右折レーンで信号待ち、信号変わると直進。
・コンビニで、3台分使って横向きに駐車

すごいぞ。
578おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:34:30 ID:weu01DAR
>>577
>>3台分使って横向きに駐車
以前田の字の区画の真ん中に、つまり4台分を占拠して駐車していた車を見た。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:55:22 ID:vEhVDdqc
>>559
神奈川だと人気店の駐車場入り口前の道路には、右折入庫禁止のポールが中央線に沿って立てられることが多い。
それでも右折入庫する奴は、少し手前から対向車線逆走したり、ポール通り過ぎた所でUターン紛いのことをして、
右折入庫するけどな。
時々、通り掛ったパトや交番バイクに捕まってるよ。

>>577 右折レーンで信号待ち、信号変わると直進
「「道を間違えるところだった。ちょっと入れてください。」左ウィンカー点滅で直進車線に遠慮しいしい入れて貰う。」
ってのは、おれも最近やっちまったんだが。
これはナチュラルに右折することなく直進するってことか?
ひょっとして先頭取る為に右折車線使ってまで前に出て来る輩って事?

580577:2011/02/14(月) 21:34:51 ID:UvtOdeAh
>>579

ウインカーなんてありません。
先頭とるためだと思う。
でも、スピードは出ていない。
前に出る意味がわからん。

俺はそこで右折したけど、しばらく走ったらまた遭遇したんだ。
そしてコンビニへ入ってさよならした。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:02:39 ID:ip3yRZYD
二車線で中央に寄って走行する奴。

前の車と走行位置ずらして先の車の動きを見るだとか、
いつでもチョロチョロ車線変更して先に行けるようにする奴とか、
そういうのはまあ我慢できるんだけど、
車線と車幅を理解してない奴はアホかと。

狭い道で対抗から車が来てて、まだ余裕で端に寄れるのに
まったく端に寄らずにすれ違おうとする奴とかホント運転すんなよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:30:48 ID:GUYcxUYr
マクドナルドって右折入場を禁じないよな。
やつら売り上げ至上主義だからそれを客に強要しないんだろうな。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:23:18 ID:If1wmhoy
禁止しても法的な力ないし、
584おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:38:03 ID:o1miJisp
むかし、片側一車線で反対側の駐車場に入ろうと右折待ちしてる車が前にいた。
その車の後ろは渋滞。

入ろうとしてる駐車場みたら満杯。
「おいおいおい、そこで待つつもりかよ!お前が待つ為に後ろの全員ストップかよ」と
すぐにみんなからクラクション鳴らされて去ったけど。

ふつう、そこは左折で待たないか?それぐらいわかんないかなぁ。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 08:22:16 ID:r7yOivBA
利用者がかなり多い店舗付近には右折できないように道路の真ん中にポール立てるのを店持ちで義務付けたら良いのにとは思う
近所にある利用者が多い店舗同士が向かい合ってる所とかいつ通ってもカオスってて危ない
586おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 08:23:58 ID:/sitD+hl
朝から事故りそうになってムカついた
左折ウィンカー出しながら右折してくんなよ紅葉マーク
免許返上しろボケ
587おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 10:13:34 ID:OOTp1uQz
ジャフメイトの記事に左折するのに右に振る車のせいで
事故った話が載ってた。
振ってる連中のほとんどが無意識に振ってるそうで。

モータージャーナリストのコメントも載ってたが、
現状認識が甘いと思った。
曲がる先が広くても振るし、右折先の道路が広くても左に振る車が
出現してるんだって言いたい。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:11:02 ID:ob22ajG1
左折で右に振るのはイタイが、それで事故るってのは
右車線で直進してる奴が左に車線割ってるからじゃないのかな?
左折側が大型もビックリの大回りで振って来るなら話は別だけど。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:43:52 ID:TvdpNjuS
>>588
> 左折側が大型もビックリの大回りで振って来るなら話は別だけど。

ええっと……引きこもりだから現実を知らないってことでいいのかな?
そんなアホ、いくらでもいるだろう、残念ながら。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:45:37 ID:BPMMSwFk
>>588
左折で右に振る人の言い訳みたいだww
591おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:58:04 ID:aRLDKpco
右に振るメリットのひとつは、ハンドルを握り替えなくても片手で操作できること。
軽自動車が大振りしてたらほとんどが携帯で通話中の女。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:02:58 ID:aRLDKpco
他に、あまり減速しなくても良いってメリットもあるな。
信号の変わり際に交差点に突っ込んでくる車も右に振って左折する。
593おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:36:50 ID:/sitD+hl
自分のメリットのために他人にもリスクを背負わせる図
594おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 13:28:24 ID:1ULsAgEA
左折するのに右折レーンに侵入するぐらいに振っておいて
その後徐行ぐらいに速度を落としてる車ならいくらでもいる。
車両感覚がないから振ってるだけなんだろうけど。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:56:24 ID:LAmtR8Gu
有り得ない位置から、割り込みをされた
クラクションも鳴らせなかったし、のろのろと暫く前を走られてムカついたから、DQN返しで煽ってしまった
スマソ
596おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 12:22:56 ID:EAgfQhUc
>>592
信号の変わり際だからって減速しないで突っ込んで、信号無視の馬鹿歩行者轢くんだよな。
まぁ馬鹿同士潰れあってくれてウマーだけど。
中には渡り切れなかった高齢歩行者などもいるからその時はいたたまれないが(´・ω・`)
597おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:12:13 ID:4R2o7T/m
曲がる寸前で逆側に振るくらいなら最初からなだらかに逆側にポジションとっとけ、っちゅう話だよな
曲がる寸前で逆に振る場合、色々な方向に移動するから安全確認が間に合わんだろ

ま、奴らはそもそも安全確認全然やってないと思うが・・・
598おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:31:56 ID:7r++wOWB
些細な事で切れる馬鹿が多いよな
以前、煽ってないのに煽った!とか行って降りてきたボケが
いたからどつきまわしてやったよ
まあ警察来たけどなw

こちらもいったん火が付いたら最後までやってしまう可能性があるので
クルマはいやだね
599おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:14:49 ID:pX9usfNG
文句言ってくる奴って大抵軽自動車とか年式の古い車が多いね。
生活必需品の車に多額に課税している日本の税制も少しは見直したほうが
いいと思うよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 14:06:24 ID:LmCF3Di3
>>599
見直したところ自賠責保険料を値上げすることに決めましたw
601おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 22:41:17 ID:IfuyMKdb
加えタバコで自己陶酔している糞ババア
602おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:02 ID:Yw3YQaUO
田舎の運転は本当にひどい
カーブで対向車がいても中央車線はみ出るし、
トンネルでライトは付けないし、
対向の譲り合い車線で後から来た対向車がわれ先に突っ込んでくるし、
ウインカーは出さないし、
側道から本道の流れに無理なく合流できる車間の感覚が分かっていないし、
・・・まだたくさんあるけど

ようはオバはんとジジイは運転しないでほしい
603おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 08:47:41 ID:7wMMbBKp
>>602
ホントそうだよね。

昨日の仕事帰りの事
見通しの悪い住宅街、そこのカーブで右側をこっちに向かって走ってきたノーヘル原付、
こいつ死にたいのか?

その後、俺の後をついてきた黒ハリアー
左手に携帯持って話しながら運転、ハンドル握ってる右手には煙草を持ってる。
時々、その煙草を吸ってる、その間は手放し状態・・・
頼むから俺に突っ込まないでくれよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 09:33:05 ID:wExgBzBJ
>>602
都会でもその手の車は結構見るよ。

トラックがカーブで当然のように中央車線をはみ出してくるのは
なんとかならないのかねぇ。はみ出したいなら対向がいないときに
カーブを通行しろっていいたいけどさ。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:38:48 ID:Nq3i4EDg
車間距離を取らずに走る奴がうざい。
こう言う奴が後ろだとサイドミラーに写りこんで微妙にイライラするし、前だとパカパカ無意味にブレーキ踏むからイライラする。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:57:23 ID:6S0TNfED
それわかる。でかいバックミラーつけてる奴は運転へた
607おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 14:42:10 ID:CDp2IxwJ
車間詰めてくる奴、フルブレーキで止まれるか試してみたい衝動に駆られる
608おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:08:52 ID:gsRWNL0L
車間を詰められたときに、スピードが落ちない程度のゆるさで
ブレーキを踏んだことはある。
後ろがはじかれたような挙動になってワラタ。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 18:12:09 ID:CDp2IxwJ
セコに落としてクラッチをパッと放したらタイヤがキュッと鳴った。
後ろの煽り気味の奴は反応遅くて笑った。
踏みかえの分遅れるから追突させるのは簡単だな
610おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 18:34:30 ID:TuBFe4AO
ブレーキランプの点灯とクルマの加減速を逆にすると
まず離れていくよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 20:31:06.50 ID:O8zkKgZ7
バカでもちゃんと「理解できない動きをする奴はこわい。避けろ!」って感じるんだろうなw
612おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 22:43:50.26 ID:7wMMbBKp
でも、こうなったら避ける暇もないわな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=kNSdTglnGVA
613おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:45:40.94 ID:nmujIiRd
メーカーは寸止め機構なんか付けてドヤ顔してないで
車間がある程度接近したらエンジン回転数を強制低下させる機能を付けろよ。

あんなギリ止めさせたってヒヤっとするだけだろうが。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:57:57.83 ID:guJKVjiR

今日、いつも通り会社に通っていたら
前の車が20〜40kのムラムラ運転をしてた

こまめにブレーキ踏むし、右に曲がろうとして
スっと注意したり。

おかげで私の後ろは大渋滞。

後ろから私が煽られるしまつ。

そして20分遅刻。

「すみません、前の車が遅くて…」なんて上司に言えるか!(#^.^#)

追い越しもできない場合、どうしれやればいい?
やっと2車線になって、追い越したのですが
追い越し際に顔を見たら
片手運転で頬杖ついて船漕いでる。
お前が運転してるのは車だろ!と言いたい。

本当に迷惑。

あと道を探しながらかしらんが、キョロキョロして
20kの鈍行なババァ。

みなさんどうしてます?

どうにもできないのかな…

615おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 00:44:58.77 ID:/8BiM/hG
>>613
それをやったら車任せの運転する奴が現れるから
寸止めにしてるんだよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 02:55:00.62 ID:ffDBMH3+
>>614
追い越しもできない時はあきらめる
ついでに前の車が俺の見ていない所で爆発すればいいなぁと呪う
617おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 14:37:22.98 ID:x0/phJFC
改行きめえ
618おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:49.88 ID:ZW5xauZ0
>>614
前の車がちょっと遅い程度で20分遅刻って
有り得茄子
30分早く家を出ろw
619おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 14:44:42.94 ID:nyb5MxHz
運転中って、原子炉の運転中に腹が立ったことも書いて全然OKなんだよな?
620おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 14:45:48.06 ID:5wUyGVX4
つまらん
621おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 15:09:29.33 ID:2dgjZ3kY
>>614
2車線になるまで待ってないで、遅いと感じた時点でぶち抜けばいいだけだろ。
なにをそんなにクソ真面目に遅い車につきあって走ってるんだ?
たとえ追い越し禁止でもさっさと抜くのがスマートな運転。
道交法違反だろうが、そういう場合は機転を利かせてぶち抜くに限る。
あんたの後ろの車もそうしたいのに、あんたがいつまでも抜かないから煽ってたんだよ。
遅刻したくなければ普通はそうする。警察が見てたらやらない。それだけ。
622おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 15:15:47.39 ID:rl2ZG2hp
ちんたらと走るのもその後ろを黙って付いていくのも同じ位迷惑だわな。
623おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 15:46:37.16 ID:iRMk2eof
>>621
後ろで煽ってる車がぶち抜くに限らないのはなんでなんだぜ?
624おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 16:47:48.02 ID:6RowKApn
対向車線を使って進むのって気力使うから嫌いだ。
見通しがよい直進車線で対抗がいないって状況ならいいんだけど、
対抗がたまに来るような状況だと、対抗が来る前に抜かなきゃいけないってのもあり、
どうしても速度を上げなきゃいけなくて、その状況で何か障害物が現れたら
きっと避けきれないだろうって状況になるから疲れる。

狭い住宅路のカーブ手前でハザードつけて停車してる車にぶち切れたくなる。
カーブのせいで先の状況がまったく見えない。
もし対抗側に、遅刻しそうでこっちから来ること予測せずに猛スピードで運転する車がいたら
正面衝突免れないって状況で対抗車線に出てカーブ曲がるとかすごく疲れる。

せめて、路上で止まるんなら直進路で止まれと思うよ。
これでぶつかったら路上で停車してる車が100%責任を負うようになればいいのに。

ホント、一歩間違えると田園調布の奴みたいなのになるのに、
対向車線からぶっちぎるのなんて余裕、なんて言える奴がうらやましいよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 18:22:42.50 ID:7bssOyz8
????? ??? ?? ??? ?????
626おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:39:01.26 ID:7ITQssoj
>>614
>片手運転で頬杖ついて船漕いでる。
まさか酔っ払い運転?
627おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:01:54.64 ID:St9QOrFx
普通に車間を開けて走ってたら、わざわざその間に入って来たバカ女が居た。完全にブレーキ踏まないといけなくなる距離。車間距離が分からないなら、運転するなクソ女。ハワイアンブルーの色の車でした。
高知市イオン前
628おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:38:04.48 ID:rLkuvhCg
対向車のオバサンがオバサンから見て左側1m余裕を残して漏れに
道を譲ってくれた。こっちは縁石ギリギリで通ったよ。
629おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:57:37.64 ID:ffDBMH3+
ワロタw
630おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:59:21.12 ID:0qAXlOIP
>>628
俺も今日同じ体験をした。
「私が譲りますからお先にどうぞ」みたいな感じで微笑んでいた。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 00:35:25.86 ID:QE3Lt+6e
>>627
追い抜いて車停めさせるか、クラクション鳴らして煽りまくれば良かったのに

最近女のくせにそういうクズ多いから、俺は徹底的に恐怖心を植え付けさせるようにしてる
たとえDQNと思われようが、普段周りや社会から甘やかされてるバカ女を少しでも更正させるにはこんな事くらいしか出来ないからな
632おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 01:46:50.63 ID:sVNgLeiM
更生させるためにやってるとは誰にも思われないだろうけどね
633おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 10:25:51.11 ID:plQmMiwH
自分の前の車がかなり広く車間を空けていて、その前に車が入ってくると、
先ほどと同じだけ車間をあけようとするのが嫌だ。
しかも、それを片側3車線以上ある道路の右車線でやられると腹が立つ。
左側の車線が空いてたら前の車を追い越すけど。

どうしても車間を死守したいなら左車線を走ればいいのにと思う。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 19:49:28.31 ID:1+qTD3kN
>>631
お前、車の運転しない方がいいぞ。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 21:10:49.88 ID:4eX5qRlH
>>631
迷惑だから公道に出てこないで
下手クソ女と篭っててくれ
636おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 21:43:13.14 ID:IVx/kt0y
右車線に遅い奴がいて、そいつはどんどん左から追い越されていたので、俺も
追い越そうとしたら、俺だけ全力でブロックされた。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 22:27:12.91 ID:Q/yaI4oh
>>636
その先で右折したかったってことはないの?
しつこくブロックされたことないからわからんけど
638おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 00:35:10.17 ID:cgs+Er06
あおるDQN車って必ずといっていいほど車線いっぱいに右に寄るよね

639おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 09:04:55.79 ID:g75kSQIh
右に寄らないと煽ってるって気付いてもらえないだろ。

自分も迷惑掛けることもあるから何だけど、
車を運転していると周りの流れというか雰囲気を読めないやつが多すぎ。
煽られるやつも原因は何なのか少しは考えるべきだと思う。

よくある例だと高速などで追い越し車線で追いつかれたら譲るべき。
譲れる状態ではない(走行車線にも車列があるなど)時に、
煽っている車は論外だがそんな車は滅多に見掛けない。(と思う)
640おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 11:12:07.36 ID:TCgZr3oh
もう、ワンボックスカー税金100倍にしようぜ。100倍。
もしくは車内に銃つけて違反行為したら脳天ブチ抜く形で!
641おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 13:16:56.21 ID:JlwiNWIc
>>640
そんなもんブチ抜いたら掃除が大変だよ〜
642おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 14:46:06.26 ID:2G9ayU1A
>>640
ぼく、そんならんぼうなかんがえかたはやめようよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 15:00:12.61 ID:ZGykS0cx
>639
ただ、高速で煽ってる奴等は、周囲の流れより明らかにスピード出してるのが多いからな。
100〜120kmで流れてるのに150km位出してたりする。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 20:33:31.30 ID:WA21A79J
追いつかれなくても、追い越し終わったら走行車線に戻るのが、追い越し車線の
正しい使い方だが、戻らない車も多い。結局、追い越し中で走行車線に車がいる
のに煽られることになる。

追い越し中に追いつかれないようにするのがベストだが、それはあくまで理想論。
645おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 20:41:07.23 ID:AY+fEiua
それは前車を煽ってるんじゃなくて、自身の興奮を煽ってるんだよ。前車を煽ってるんじゃないよまじで
646おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 22:39:20.83 ID:oavgyUk0
きんたまいじりながら運転してたらトラックの運ちゃんにガン見された。ムカツク
647おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 23:13:48.48 ID:guieLTbb
>>646
でもかわいい子があそこをいじりながら運転してたらガン見するよな?
648おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 23:17:14.29 ID:BCfc2eHt
たまに思いっきり鼻糞ほじってるの見るな
649おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 07:39:46.28 ID:IOY3h33P
毎朝速度超過しないと出勤出来ないキチガイは死んだ方がなんぼかマシだなw
学習能力無いのかな?
650おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 09:16:04.98 ID:FDmO6Kgc
自転車が車の前を走ってる時
お前は車か!と言ってしまう。
青山、代々木、渋谷に特に多い。
あいつら何なの?車より早いつもりなの?w
651おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 09:57:54.00 ID:ypEBUwUa
漫画読みながら運転してるやつ。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 11:20:43.46 ID:a2RVuxf6
信号待ちの先頭にいた時
対向車がウィンカーも出さずに、右折の向きでジワリと出てきている
信号が青に変わった瞬間、割り込まれそうだけど、クラクションで阻止してやった
運転手を見たら、堂々と携帯を片手に持って通話中
しかもメガネデブだから、余計ムカついたわ
653おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 12:07:57.59 ID:pS1aaEpP
メガネデブとか何重苦やねん
654おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 12:16:45.89 ID:k4HBbaSU
>>650
道交法で自転車も車道を走れって言われてるから馬鹿正直に走ってんだろw
655おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 12:57:40.13 ID:Cx+7eD+x
>>649
ほんと朝はみんな必死すぎ
ジタバタせずに遅刻したほうがなんぼかカッコよい
656おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 13:26:07.47 ID:uZsChn58
657おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 17:34:11.66 ID:jxgePqM/
ネズミ捕りをやってる場所で煽ってくる奴。
ちょっと前までクラウンとセドリックばかりだったけど、
今はエスティマやストリームもあるんだな。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 17:37:47.27 ID:ZOWjO8bI
>>657
絶妙のタイミングで先に行かせてネズミ捕りに捕まえさせたら良いじゃない
659おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 18:58:11.59 ID:KvkdhVSB
新しい煽り役の車を用意してもすぐに車種とナンバーを晒されるのにね。
購入費用をペイできるほど罰金を稼いでないだろ。
マジで税金の無駄。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 19:09:17.95 ID:6cLS3ekN
ホント自転車って馬鹿ばっかりだよな。
自転車は車道ってルール以外にも守らなきゃいけないルールはたくさんあるにだよ。
バカの一つ覚えのボケチャリが多すぎる
661おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 23:36:22.47 ID:42H6buLQ
ど〜して、運転ヘタなのに大きい車に乗るんでしょう?
しかも大きい顔して、細道に入って来て、他の車両に多大な迷惑を…


特に、BMとかベンツに乗ったおばちゃんによく見られる…
運転ヘタって自覚がないんでしょうか?
662313:2011/02/24(木) 00:49:37.93 ID:atl82gaT
>>661
自覚なんてあるわけない
あいつらは運転中は前しか見ていないんだからw
663おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 00:51:25.89 ID:31W5+YWN
車両感覚が無いのに全幅1900mmの車を何も考えずに買って
平気で狭い路地に入ってくる人が信じられない。
下手なら小さい車を買うなり狭い道を避けるなりすればいいのに。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 01:00:24.20 ID:cWCcUN3U
運転下手って経路設定も下手よね。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 08:18:01.91 ID:18F5u/71
>>661
自覚はないよ。自分は標準って思ってる。
この場合の標準とは「周囲や道路が私に合わせるべき」って意味だけど。

傾向として女は、道路事情とか考えずに最短経路をとりたがるように思う。
急がば回れって言葉を知らないというか。

それと、でかい車に乗っていても選んだのは亭主だったりする。
女だってなめられないように大きいの乗っとけ、とかいうバカ亭主も少なくないらしい。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 09:45:24.36 ID:sXUihFS+
>>665
はやいつもりで細い抜け道に突入してくるけど、道端に寄せる技術がないから
すりかわりに手間取って時間食ってる車をよく見る。
ああいうのは結局回り道でも幹線道路を走ってたほうが早くいけたんだろうなと
見る度思う。

車両感覚がなくて、すりかわる技術がない車は細道に入ってくるなって思う。
667おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 10:25:39.10 ID:L2zVnzKF
空き待ちで混んでる駐車場で、自分の前のレーンから出そうな雰囲気の車がいたらみんなどうしてる?
すぐ出るなって解る時じゃなくて、出そうな雰囲気って時。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 12:30:19.64 ID:1X0PehJw
@曲がる時にぎりぎりでウインカー出すやつ
後車の立場としては運転の流れを妨げられる。

Aトンネル内、ライト点灯しないやつ
特に営業者や公共事業者 おまえら死ねよ

B運転スムーズにいってるのにブレーキばっかり踏む奴

C左折時、膨らんで曲がる奴
左折するに右のハンドルきってアホかと内輪差もそれほどないし。

D中央線はみだすやつ
アウトインアウトのつもりかw?

E片側2車線停止時 わざと真横にとめてくるやつ

F車両感覚もないくせに大きな車にのるやつ
そんな奴に限って細い道の対向で端に寄れるのにガン飛ばしてくるw

G前方赤になるのに車線変更しまくりで追いつかれる。
かっこわりーよな

H対向右折車がいて後車のことも考えずに赤になってるのに突っ込むプロドライバートラックDQNw
お前ら免許でメシくう資格ねえよ

I譲らない奴+あいさつなし
無愛想とゆとりなしは逝ってよし



669おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 12:39:43.22 ID:m38kV59P
>>579
間違えて右折レーン入ったらそのまま曲がるのが普通じゃないの
交差点から離れてるなら別だけど

あと公差する道路の歩行者用信号が点滅しだした時から
徐々に交差点に進入するヤツは何なんだ?

>>581
名古屋走りってやつ?
自分はその付近で生活してるんだが
車は停止線で止まれない
黄色で安全に停止すると後ろでスキール音
車間距離不保持
車体が8割ほど対向車線にはみ出してイエローカット
歩車分離式信号機で歩行者信号が青になった時に通過する奴
一時停止無視
歩行者も信号無視(車が途切れたとき)

マナー悪すぎ
670おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:10:10.84 ID:VFKOPdCx
アルファード如きで右に膨らんで左折するやつなんなの?
671おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:53:08.26 ID:0AuMiYoW
>>669
オマエ免許持って無いだろ?
672おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 14:21:00.44 ID:Dx+urKfZ
>>668
>E片側2車線停止時 わざと真横にとめてくるやつ

おまえみたいのが無駄に車間距離空けて止まるんだな。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 16:20:36.42 ID:XTzQoGes
>>667
俺は進む。
すぐ開いたにせよ、自分が通る瞬間に運がなかったってことにする。つまり後ろの運がいいやつに譲るかな。
674668:2011/02/24(木) 16:30:31.02 ID:1X0PehJw
>>672
は?
俺は場所に応じた停め方するよ。
真横に停める奴はデリカシーないし配慮に欠けてると思うのよ。
女と思ってみてくるw?
軽のとき、やられるww


675おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 16:40:19.88 ID:L2zVnzKF
>>673
実は自分もそうなんだよねえ。
後ろで車が渋滞しちゃうと、なんかもう超プレッシャー感じてしまう。
676おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 16:45:41.69 ID:rBg0Yli2
駐車場の通路のど真ん中に車停めて後ろせき止めてまで
「そこ空くんですよね?そこ停めるので出るまで待ちます」てやつが邪魔。
せめてハザードつけて端に寄せろ。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 18:42:58.81 ID:Bgim2cn7
>>674
真横に止めてもかまわないだろ・・・
あんた意識過剰だよ

だいたい何の配慮だよ マイルール作るなよ、うぜえ
678おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 19:45:46.44 ID:IbrTd4m4
あんまり弄ると暴れちゃうよきっと
679おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 20:37:18.68 ID:wbO4hHrq
>>668
まぁ異論があるのはEだけだ
あとはだいたい合ってるからスネないで
680おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 22:40:12.40 ID:1X0PehJw
お前らより運転マナーあると思うわ。
俺は車内はプライベート空間と思ってる。
それを真横につけて覗き込む奴がいるんだよ
681おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 23:25:45.14 ID:lpWWA6Uq
一時停止無視する奴

大阪の中央区は、特に危ない

682おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 23:40:44.93 ID:S69q9mZb
>>680
覗きこんでくる奴は変人

だが、隣に止まったからといって「覗き」と過剰反応するお前も病気

>お前らより運転マナーあると思うわ。
なんの根拠も比較基準もない、この言い草もおかしい。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 23:58:18.82 ID:0KVqLzhi
どこのスレで読んだのか忘れたけど、2車線の道路で
信号の度に普通に停止線に合わせて停まってたら、
暫く並走してた隣車線のオヤジが何度目かの赤信号で突然降りてきて
「真横に停めるな、ちょっとズラすのがマナーだこのカッペが!」
みたいな事言ってキレられたとかいう話思い出した。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 00:39:26.23 ID:i5pguLg6
>>683
なるほど、そのオヤジが>>680だったのか
685おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 01:00:57.78 ID:El67DiLf
自意識過剰だわな。覗き込まれてる(被害妄想だろうけどw)と分かるってことは
自分もそれだけ横に停まった車を気にして見てるってことだし
686おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 01:06:54.34 ID:OLSrv5hO
687おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 08:14:30.12 ID:B8s6Wdoz
>>686
おばちゃん、窓開けちゃダメだよぉ……
撮影者だから顔映ってないけど目つきがまともじゃないだろう、こんなやつ。
688680:2011/02/25(金) 09:43:45.29 ID:xOMo60K/
はいはい
気配したら観るわな

Eに関してだが言葉足りずで
一部の監視してくるような覗きこむキチガイを指してる。

路上ケンカすると思うか?
罰っせられるぞw

停止中にライト消さない人が多くなったのって意味あるの?
聞いた話では停車中、前車の後部座席の奴が後車運転手の女性の写真撮ってたって本当?


689おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 09:52:09.51 ID:xOMo60K/
>>686
おまえ創価っぽいなw
アホみたいな動画を貼りつけんなよ
俺がこの女なら130条で訴えてやんよ

相手の立場もわからんような奴に運転能力あるかいなw
690おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 09:59:33.93 ID:UvqKmyz6
>>445
間違いなくある。
ベンツと軽自動車で、ウィンカー出さずに車線変更する回数を比較してみ。
圧倒的にベンツの方が横柄な俺様運転の奴多いから。

ベンツに乗ってる奴の全員が「社会的地位」が高いとは言わないよ。
でも社会的地位が高い奴が多いのは確かだろ。
691おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 10:07:08.06 ID:3LfaGsQB
でも、回数が多いベンツは取締られなくて
相対的に違反回数が少ない軽自動車の方が取締られるんだがな

ってか、違反取締りって、原付&軽に限るって感じだよな

話は変わるが、シートベルト違反やノーヘルってパクる必要あるのかね?
運転者本人がリスクを負うような違反に関してはスルーしてもいい気がする。

反対に、違反トラックとか無関係の他者を危険にさらすようなものに関してだけ
厳しく取り締まってもらいたい。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 10:30:36.75 ID:ANQs5VXU
市中心の主要道路を舗装工事してる。
そのせいで大渋滞。
夜中は車の交通量が激減する道路なんだから、
工事代金とか高くなっても夜にやってくれないかって思う。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 11:31:54.84 ID:nHtTdhLW
>>686
これは特定して捕まえるべきだろw
694おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 14:52:56.67 ID:BnnF5Ws9
>>691
死ぬのは自分だけなんだから関係ないだろ、という考えかたはやめよう。
695おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 14:53:41.03 ID:d0uM4W6j
>>691
> 話は変わるが、シートベルト違反やノーヘルってパクる必要あるのかね?
守ってあげたいとかじゃなく、面倒かけんなオラ!ってことでしょ。
もげちゃったりはみでちゃったりしたモノを片づけんのはだれでもイヤじゃん。
696おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 16:02:11.97 ID:1mwQwYHv
>>691
相手がシートベルトしてなかったりノーヘルだったとかで死んだら嫌じゃない?
ちゃんとしてたら死ななかっただろうと考えられる程度の事故で死なれちゃったら冗談じゃないと思うだろ?
たいがい相手にいい迷惑かけるからダメなんだよ
697おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 16:23:41.48 ID:FbyjoDz0
なるほど
698おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 16:29:01.62 ID:GIF23eNp
シートベルトで死んだ例も沢山有るが
しなければ死んでなかった
699おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 16:50:58.29 ID:Xiz8Z9hF
>>686
自分の持ってる知識がおかしいのかと一瞬悩んだ。

こういう基地外が運転してるんだな、怖いな。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 21:07:48.24 ID:Ruzc7Cfj
ペーカツ

業界用語
701おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 22:55:56.03 ID:3vKwhCes
高架下を横切る外回り交差点があって、
右折する場合、交差点に進入するのは高架下に入れる分までが限界で
それ以上が交差点に進入すると対抗の右折路塞ぐことになるんだけど
たまに馬鹿が前が詰まってるのに交差点に進入し、
さらに対抗にも馬鹿がいて同じように進入して
結果、互いに右折路塞がれて曲がれずどうにも進めなくなることがある。

まあ、そういうときは進入した最後の馬鹿が右折信号に変わったタイミングで
左車線に移動して並んで無理やり隙間を空けて曲がることになるんだけど、
そうやってるうちに右折信号は赤になり、結局進入した馬鹿は
交差点高架下に取り残されて次のタイミングで曲がることになる。
結局信号待たなきゃならんのにアホかと思う。

そこは左の左折直進レーンはたくさん車がいていつも結構列になってるんだけど、
その列に並ぶのが嫌なアホが右折レーンから交差点進入した後、
右折信号になって直進車が交差点に入るのが止まったタイミングで
左ウィンカー出して左車線に移動して直進していったりする。
ただでさえ少ない右折できる車が一台アホのせいで曲がれなくなる。

あの交差点どうにかしてもらいたい。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 17:02:41.18 ID:+oQv3J9F
>>701に似たような場所の信号で、右折後の信号が
赤だったりすると、そこで停止してしまう奴。

確かに分かりずらいのもあるけど、それは交差する側の信号なため
知らないDQNな車は抜かれたと思い逆切れしてくる。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 00:02:13.54 ID:4lfFMr/b
>>690
ただベンツより軽自動車のほうが台数多く維持費も安いため 、貧困層の無謀運転をよく見かける
704おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 00:26:33.14 ID:jJsrIXZY
近所の工場勤めのヤンキーっぽい奴
見栄張って旧型ベンツのSクラスで通勤。
上下ジャージでサングラス、ガニ股歩き、どう見ても普通の勤め人には見えないよ。

で、運転は俺様運転、一切ウインカーなんて出しません。
705おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 05:23:47.58 ID:TEky3p5w
>>704
おなじようなやつで、一時停止を無視して幹線道路に出て、走ってきた車とぶつかり、
どう考えてもこいつのほうが悪いのに「こっちの修理費のほうが高くつくから弁償しろ」と言ってたバカを知ってる。
ただ、バカ曰く、ベンツにぶつけてしまったということでビビる人が多いのも事実らしい。

って、そんなに何度も事故を起こしてるのかよオマエわ……とあきれたわけだが。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 09:10:21.21 ID:p64IclJT
>>704
でも、ベンツSクラスでも、旧型だと300万円以下で買えるんだね。
他に見たら、3年もすれば1000万円のベンツも半額くらいになってる。
凄い値落ち。
707おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 13:52:50.32 ID:lfCmIctl
修理は高いよ。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 15:30:34.52 ID:Dju5aRVb
左折しようとウインカーすると、右折待ちが強引に来ることが多い。
優先順位は左折だろう?
ムカつくからウインカー直前まで出さないで直進かと思わせて左折してる。
709おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:37.54 ID:lBv7fDFb
>>708
それよくある
さらに後続車が隣の車線にはみ出して追い越しする事も

だからギリギリまでウインカーは出さないようにする
良くない事は解ってるんだが…
710おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 17:11:34.56 ID:24VzZi52
なんで?上手い奴ほど必要以上に合図出さないよ
711おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 17:13:51.89 ID:DV2waQhZ
>>708
気持ちはすごくわかるけど危ないからやめといたほうがいい
無理やり右折してくるやつにはムカつくけどさ
712おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 17:17:59.81 ID:C03lL87F
ってか、ゴールド免許以外は
ナンバープレートに大まかな住所と氏名書いとくべきじゃね?

交通違反って不法行為なんだからさ
それを犯してるんだから、当然だろ
713おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 17:21:14.62 ID:P3gVzCbC
>>710
何言ってるの?
714おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 17:57:02.58 ID:NRk3NjG0
>>711
そりゃゲームでは合図出さないよな。
免許取ってからまたおいで?
715714:2011/02/27(日) 17:58:03.61 ID:NRk3NjG0
うわ、間違えた。
>>710へのレスです。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 18:02:15.93 ID:a+c1LNIZ
ウインカーは通常どおりに出して、対向車が右折しそうならホーンを鳴らせばいい。

717おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 18:39:22.93 ID:agD8TDkh
>>708-709
こういう奴が一番ムカつく
かなり余裕があるのにぎりで出して「先には行かせねぇ」っての

性格の悪さが滲み出てるよ
718おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 18:44:12.42 ID:24VzZi52
かなり余裕あるのに右折できないお前がドン臭いだけ。上手い奴ほど無くても分かる
719おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 18:51:19.29 ID:agD8TDkh
言葉足らずで悪かったな
対向車が直進なら曲がれないけど、左折の為に減速すればかなり余裕がある場合だ

まぁ、オマエのようなカスとやり合う気はないんで失礼するよ
720おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 19:00:42.77 ID:z7Iw1rV9
>>712
特に都会だと乗ってなくてゴールドだけど判断力や運転技量、
交通法規の記憶は初心者以下っていうペーパーのサンドラも多いと思うぜ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 21:59:44.14 ID:fKELxwe7
左折車のその又後ろの車も、その辺の事はよく分かっているから
あえて直進するかの如く、車間を開けずに中央よりから左折を開始してくる。
722おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 22:13:10.07 ID:tbCqvAnr
週末はここも香ばしいんだな
723おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 23:52:33.55 ID:AadtuYKU
いつも使ってる道に行くため曲がろうとしたら工事で塞がれてて
その先で曲がろうと先に進んだらそこもさらに工事中。
で、使ったこともないけど、目的地に行くために先に進んで
曲がったら一応目的のところにいけそうだったんだけど
信号なしで脇道から右折で合流するはめになった。

右と左を見たが両方車が来ていて曲がれる状況じゃない。
そのままとりあえず右の方を見てようやく右からの車が途切れそうだと
左を見ようとしたら左真横に後ろで並んで待つのに待ちきれず
左折するために真横に入り込んだジジイの車がいて、まったく左の方向が見えなかった。

ジジイが左折するのを待ってたら本当は右折できたタイミングだったのに
左から車が来て曲がれなかった。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 10:29:35.63 ID:3iV0F6MW
>>719
左折がウインカーをギリまで出さないのもどうかと思うが、
お前みたいに左折に合わせて右折被せてくる奴の方がよっぽどクズだっての。
こういう奴に限って左折の後ろにつけるんじゃなくて、左折側の減速の隙をついて
頭から被せやがる。
左折車が歩行者巻き込みに注意して徐行してるとこへ、歩行者を蹴散らす勢いで
右折してくるのもこういう「チャンス到来!先行かせろ!」野郎。
自分の非常識な運転棚に上げて性格の悪さが滲み出てるもクソもあるか。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 12:26:57.90 ID:0ALPVfzU
要は先に右折するにしても何らかの合図をしろって事だな
726おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 12:32:39.56 ID:LjeHRaQA
>左折車が歩行者巻き込みに注意して徐行してるとこへ、歩行者を蹴散らす勢いで
>右折してくるのもこういう「チャンス到来!先行かせろ!」野郎。


こう言う奴は一度歩行者を跳ね散かして地獄を見ればいいさw
727おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 12:40:30.95 ID:cHpzBb37
>>725
そこは待てよ
728おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 14:24:01.83 ID:rFb1BUCe
法定速度より10キロも遅い前の車
必要以上にゆっくり走るのは安全運転というより、くせのある運転なんだよ。
意味不明な所でブレーキ踏んだりするし
729おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 15:13:39.28 ID:RKufK2Dc
ブレーキで思い出したけど、
高速を走っている時に何もないのにブレーキをかけるやつがいる。
あれってそいつの中ではこれ以上スピード出すと危険だと判断したから、
後続車とか気にせずにブレーキをふんでスピード調整しているつもりなんだろうか?

730おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 16:08:00.22 ID:ndxB31qj
片側一車線道路の片側7、8割り幅を塞ぎ長距離タイプの大型トラックが
2台停まってた(自分とは対向側)。そちら側から来てた2tトラックが
大型の後ろで待たず、こっち車線にはみ出しながら普通の速度で突っ込んで来たから
ギリギリのすれ違いになり、お互いに徐行くらいまで減速するはめになった。
結局は時間をロスするのに闇雲に突っ込むだけのバカは運転するな。
731おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 21:24:26.59 ID:gvx4sV66
知人があった事故例1:
一時停止のある道からセンターラインのある道に出ようとした時におかま掘られた。
まず最初の停止をしたが、右側に路駐がいてミラーでもそっち側が良く見えなかった
ので、いったん前に出てもう1回停止したら、その時やられたとのこと。
後続車の「だろう運転」が原因「だろう」(あくまで推定ということで)。
732おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 22:47:54.17 ID:yI0Y7ECk
http://imepita.jp/20110228/560460
R254川越市付近の左車線で煽ってきた車
733おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 23:41:06.76 ID:aviScHfH
>>729
あー、それ俺やるわ
悪気は無いし、交通法違反じゃないから堪忍な
734おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 00:33:50.45 ID:6s4s+R/r
>>728
なんかそういうスピードの遅い車に限って
反応が遅いのかモラルにかけてるのか知らないが
黄色信号は躊躇なく無視してつっこむんだけど。

本来の速度で走っていれば渡れる信号を
遅い速度で走られたがためにこっちは渡れず
前の遅いアホは黄色信号でつっこみ渡る、
って状況を何度か味わってものすごくイラっとすることがある。

遅い速度で走るんなら信号ではちゃんと止まれと。
735おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 07:25:33.67 ID:bU2RPbMr
>>734
いるよなぁ〜
信号で先頭で停止中、脇から出てきた車がさらに俺の前(横断歩道上にはみ出て)停止
人の前に出て来ておいて、青になったらトロトロ走る

やがて左ウィンカー出して脇に寄り始めるから、店に入るのかと思えば・・・

トロトロ・・・・のろのろ・・・のろ〜・・・・そのまま脇に停止

そこに止まるんかい!!

車線ふさがれ右から追い越すも右車線からも車が来てる
俺含めた後続車は渋滞

おまえ信号停止中の前にはみ出てまで出てくる必要あったのかと
736おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 09:07:49.41 ID:9xHoaTyi
遅い車ほど危険で無謀運転

速い車の9割は運転がうまい1割は無謀運転
737おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 12:27:09.13 ID:Xpft7FXU
>>729
オートマ車じゃね?
マニュアル車ならエンジンブレーキで減速できるけど、
オートマだと、エンブレ聞かないし。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 14:47:30.44 ID:DQilbqjF
オートマでもある程度はエンブレ効くよ
順調な高速でブレーキ踏まなくて済む程度には

そういや軽に乗ってる知り合いが
「運転してる時って、アクセルかブレーキのどっちかは必ず踏んでるよね?」
って言っていたから、軽はエンブレ効かないのかな、と思うがどうだろう
739おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 15:22:55.30 ID:uWLqcCt/
>>738
軽も効くよ
ただ高速で100キープしようとすると余裕がないからアクセル踏みっぱなしになりだけ
正直車のエンジンに悪そうな音出るからあんま乗る気にならなくなった
740おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 17:12:30.67 ID:NyLNzw05
軽みたいにギヤ比が低くてエンジンの回転数が高くないがちな車だと
高速巡航時とかだとコンパクトカーとかよりよほどエンブレが効くよ

アクセル一定で一定速を保って走ることが出来ず
細かくオン⇔オフ繰り返して速度調整する人とかもいるよね
741おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 19:54:15.53 ID:A/zkLnth
歩行者がヤクザだったらどうなるの
742おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 03:30:30.94 ID:46Rpxx3L
>>729はそんなことで腹が立つのか?
車間を詰めすぎなんじゃないか?
743おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 18:10:38.07 ID:NqNGdjKZ
信号の無い横断歩道で手を上げて渡る意思を見せてる人が居ても
止まらない車って多いんだなと思った。
反対車線の車が止まるの待ってたら後ろからクラクションも食らったわ…
744おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 18:33:34.44 ID:zS9jLVL9
横断歩行者を渡らせるのは地域によって様々だからね
俺が行ったことのある地域では長野、高知、秋田、岩手などが横断歩行者を
渡らせる人が多いと感じた。
745おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 18:59:03.69 ID:sjSSamdw
スレ違いになるが、歩行者を渡らせずに当たり前の顔して
車を突っ込ませるのってだいたい女だよな。
それもパッと見は普通の女性。
運転者が男だと高確率で渡らせてくれる。

女でも、いかにも的なヤンキー姉ちゃんの方が渡らせてくれる率が高いし
人間って見た目じゃ分かんないよなぁ。

746おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 20:51:53.29 ID:7dXoh6BT
運転中では無く歩行者対車でのことだが。
コンビニを出て道路の反対側に渡ろうとしていたとき、ちょうどコンビ二に
(左折で)入ろうとする車が停まったので、その車の前を急いで渡ろうとした
ら、後ろの車が対向車線から追い越して来た。
こっちは小走りになってたから対向車線まで踏み出してしまい、その車も停ま
り切れずに軽くゴツンとヒット。
怪我自体は軽い打撲で済んだのだが、何より腹が立ったのは、ぶつかって来た
車のドライバーが出てきた後、こっちを怒鳴り散らしたことだった。
747おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 21:35:33.34 ID:DUNDT1o1
一人乗りの車が歩道をふさいで車道に出るため、車の切れ目を待ってたりするでしょ?
そこへ歩行者や自転車が来て通れないわけよ。

そんな時につくづくやるせなく思うわけ。

「たった一人移動するのに小部屋ほどものデカブツ引っ張り出して何なんだよコイツは
それで歩行者たちが待たされるのかよ。」ってね。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 22:10:08.35 ID:TeRukM69
一人乗りってミゼットか?
749おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 23:00:18.61 ID:QfDwXsL8
>>748
ミニバン@空気輸送でしょ。
750おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 01:05:11.63 ID:ry/FUtMu
>>745
バイクと自転車に対して攻撃的なのは地味めの女性が多いな。
追い越す時に普通に追い越さずに真横に並んだ時点で幅寄せしてきたり
対向車線のバイクが近くまで迫って来てるのに強引に右折をしたり
隣の車線にバイクが居るのに強引に車線変更してきたり。
自転車がすぐそばまで来てるのに平気な顔をして自転車の進路を塞ぐように
車の鼻先を歩道や路側帯に出してきて車の切れ目を待つなど。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 05:36:01.54 ID:++8oCdKx
>>746
むしり取れるだけ全部取れ!
752おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 12:08:05.82 ID:Xi0bQsoP
>>746
一台の車が停まっても後ろに後続がいたら絶対に渡らないほうが良い
前の車が邪魔で歩行者が見えない場合もあるし、
本物のアホは路肩に人が居るかもとか考えないで普通に全力で追い越してくるからな
下手すりゃ死ぬ
753おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 16:28:22.37 ID:8PYhSlOQ
車の前に出るって?車道に出てまで急ぐの?…莫迦?
754おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 16:30:20.29 ID:8PYhSlOQ
あぁ、反対側に渡ったのね
不注意だったね
755おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 22:23:28.26 ID:58IWffpj
ま、確かに横断歩道でもなんでもない車道を横断されるのは迷惑この上ないな。
夜遅くにジジイやババアが道路を横断してひかれる事故がたまにあるけど、
運転者に同情してしまう部分がある。

道路を横断する奴は最低限車がそのまま走行してきても絶対安全という距離で横断しろと思う。
横断歩道じゃなかろうと、車が止まってくれる(止まらせる)こと前提で
ゆっくり横断する馬鹿とか本当に死んでくれと思う。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 08:38:01.77 ID:eGcRQC9+
と、ブレーキのついてない車に乗ってるやつが申しております
757おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 16:21:06.52 ID:Ljkc0edV
直線に入ると車間詰めてくる→連続カーブで姿消える→直線に入ると車間詰めてくる→連続カーブですがt

そんなに余裕ないのなら直線で張り付いてくるな
ヘタクソが張り付いてるなんて怖いじゃないか
758おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 18:23:38.83 ID:yDVZ0ONi
>>757
あるあるあるある、ありすぎて本当に腹が立つ。

直線番長に道を譲って先に行かせたことがあるけど、
カーブごとに追いついて車間がつまるんでものすごいむかついた。
759おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 06:14:39.86 ID:t1FGfHwG
とりあえず、俺の目の前に車突っ込んできてすぐ右左折で減速、停止すんな!
760おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 06:51:29.40 ID:OzrT4pKk
家の前の交差点が点滅信号なんだが、赤点滅無視が大杉。
事故も頻繁に起きてる。

おそらく点滅信号の意味を理解してないな。
黄色側が道譲ってるし…

免許試験は正解率100%でないとNGにしなきゃ駄目だな。
自動車運転不的確者がゾロゾロ生まれてるw
761おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 06:54:23.18 ID:am4raw0h
それ分かる、沿道住民が迷惑してるってことに早く気づいてほしいね
762おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 11:14:23.13 ID:U62HcaKi
>>755
年寄りやオバサンで不思議なのが
車が遠くにいる時は車のほうをじっと見つめてて、
車が近くに来てから横断を始めるパターン。
あれってどういうつもりでやってるんだろう?

自転車や歩行者がすぐ近くにいるのに平気で歩道に頭を突っ込んで車の切れ目を待つ奴。
なんで歩行者や自転車が通り過ぎるのを待たないんだろう?
763おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 11:24:16.05 ID:LuCxair4
>>762
中には歩行者や自転車が来ると引っ込むのもまれにいるけどね。
女はせき止めたまま平然としてるね

そんな時はじっとこっちも待ってやる
運転手の窓際でなw

で切れ目が来た頃、ゆっくりその前を横切ってチャンスをつぶしてやるね
他人の通行を邪魔したからにゃ、次の切れ目まで待つんだな
764おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 12:45:54.42 ID:Mquxtd61
>>762
年寄りに関しては、脳が認識してから体が動くまでのタイムラグがけっこうあるってことらしいよ。
本人は「この距離ならだいじょうぶ」と思った瞬間に第一歩を踏み出しているつもり。
オバサンに関してはわからないけど脳だけ老化してる可能性はあるだろうね。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 12:50:35.21 ID:c/NVUv2Y
人にブレーキ踏ませるタイミングで、脇道から出てくる車。
なんで俺が通り過ぎるまで待てないのか。
後ろはつかえてないのに。
運転手はこちらを見てるにもかかわらず。
車のスピード、距離感、分かってないのか。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 13:44:12.92 ID:eJWjfJMF
>>765
なんか君の後ろは走りたくないってオーラが出ているんだと思う。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 15:02:47.42 ID:GXYc2AWQ
>>765
そういう奴ってえてして、こっちが来てる事でを確認してから出て来るよな。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 16:10:16.55 ID:am4raw0h
お前がオラオラ運転してるからだろ
769おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 18:03:23.83 ID:3Lelxn6v
>>765
自分が出ることだけを考えて冷静に交通状態やらを判断出来なくなってるんだろうな
そういうやつってたいがい出てきた後の加速もノロく急ぐ気配もなく余計にイライラさせられる
770おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 18:33:41.36 ID:8edqSyXE
>>765
走ってくる車が自分の車より格下だと出てくるんだよ。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 22:20:38.67 ID:2bCpP84o
>>765
早く出ないと損だ!とかいう頭悪い奴だからに決まってる
772おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 03:54:53.22 ID:jB+yqQsd
カーブになると車間詰め赤信号の手前で車間開ける。
峠道近くに住んでるが走り屋気取りの軽自動車やコンパクトカーがこんな走り方する。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 03:59:30.01 ID:VN/dlKXa
>>770
なんとなくわかるかも
774おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 10:23:08.70 ID:J6+SgsJS
だからヴェルファイアとか売れてるんじゃね?

ラパンとかミラココアとかだとほんと割り込まれるからね。
多分>>765はラパンかミラとかそういう類の車だと思う。
775おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 16:33:51.43 ID:JtycSdxL
>>738
「比較的」ってのが抜けてた。
そうは言ってもオートマとマニュアルじゃ、
利きに雲泥の差がある。
ちょくちょくブレーキランプつけてるのは、
ほとんどマニュアル車。
776おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 16:35:28.78 ID:JtycSdxL
>>746
人身事故で警察呼べばよかったのに。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 16:40:48.22 ID:e4YCSz5b
>>765
いるな 
飛び出してこっちがブレーキ踏まなかったらどうするつもりなんだろ?
778765:2011/03/07(月) 18:01:35.21 ID:fmYFrOwH
愛車はゼロクラウン・アスリート3.5です。
出てきたのは、レクサスIS2.5。
その時に限らず、そんな車がホント多いよ。

今日の通勤時の事だけど、車がどうにかすれ違えるほどの道路。
信号のない3差路の突き当りを右折しようと思ったら、右方向から大型トラックが左ウインカー出して、
こちらに曲がって来るところだった。

交差点まで行ったらすれ違えないから、手前でウインカー出してトラックが通り過ぎるの待ってた。
そしたら、後ろの軽4が俺を追い越して右ウインカー出してる。
追い越してから、右から来る大型トラックにやっと気付いたみたいで、右ウインカー出した状態で停止。
で、右に曲がるのかと思いきや、ウインカーは右に出したままで左折!
なんとまぁ、朝から呆れてしまった。
左に曲がるのならトラックを待たなくてもいいのに・・・
779おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 21:21:19.23 ID:6pdlyNsQ
わき道から左折で出る時、丁度信号待ちで車間距離かなり開けてとまってた車が
いたから入ろうとした途端、急にブロックしてきた。相手はおばはん。
こっちが軽だからだろうな。高級車にはそんな事しないんだろうな
780おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 07:55:42.80 ID:ycOV7P3B
>>779
昔、俺の地元でそういう事したオッサンがいて、軽にから出てきた男にボコボコにされた。
その間後続車は警察駆けつけるまで、固まってたってw

男は逮捕されたけど、そのオッサンは前歯全部が入れ歯になって、左目が義眼になったよ。
こんなしょぼい意地張ったばっかりに。
781おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:15.73 ID:wmJxiLyW
>>779
信号が青になって、信号待ちしてる車が動き出す前までに
そのわき道の車が割り込んでこないときは無視するけど。

入ろうとする意思がない車を待とうとは思わないし。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 13:43:19.47 ID:TRGO/ayL
ガソリンが高騰しているから、止まりたくない、走り出しが遅い奴が増えると思う。
しかも、エコランプなどの燃費表示も充実しているからな。中には燃費にシビア
になって1週間、あるいは給油毎にデータを記入して記録を狙おうなんていう奴ま
でいるくらいだ。
マナーのない運転が増えると思う。
783おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 14:30:12.11 ID:oCGsR+EO
>>782
ここ一週間で5円あがってたわ
去年と比べると20円はあがってるよな…
784おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 16:14:10.59 ID:fACuU2yz
>>781
は?ちゃんと読めば?
785おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 17:17:02.65 ID:ccgTtlrO
>>781
は?チャンと嫁は?
786おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 17:23:25.94 ID:wl1jfJum
チャンの嫁は馬場園
787おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 18:38:53.87 ID:UGPGWuYc
>>783
リッター130〜140円て一昔前のハイオクだからな。
レギュラーでこの価格はないよ。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 18:51:53.22 ID:HBqYBIoi
わしが免許を取った20世紀の頃はリッター100円を切ってたもんじゃ。
789おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 21:43:39.03 ID:igFe6KhI
>>775
ATだと、2速と1速に極端な差があるんだよな。
2速であまり効かないから1速に落としたら急減速。
その後停まった時に後ろの人が怒って降りて来た。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 22:30:13.11 ID:mQhPHGdV
止まりたくないってどういう事?俺エンジン止めたくて赤信号にメいっぱい加速するけど燃費いいよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 23:06:16.48 ID:Fu9yrYf4
よくあることだが、一時停止線から車半分以上だして安全確認してるバカって何なの?
そこまでしたなら完全な不停止だろ。
特にメスブタに多い傾向。
792おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 23:13:07.99 ID:daESARxN
携帯話ししてスピード落ちる位なら最初から電話出るなよ、そもそも違法なんだから。トロイ奴は1番左を走れ!
793おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 23:18:25.32 ID:1iK/U+Pv
携帯で話しながら運転も邪魔くさいけど
そこらで場所選ばずに車止めて話してるのもめちゃくちゃ邪魔くさい
よりによってなんでそこ?って場所に止めてる奴が多すぎる
794おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 00:08:44.53 ID:xqIwyp/D
>>793
いるよね〜。坂道の頂点から向こう側に少し下った所や交差点の手前。カーブの曲がりきった先で止まって電話してるおばちゃんもいたわ(笑)

そういう人って止まって話すればいいって思ってるんだろうなぁ…
795おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 08:23:42.61 ID:Dqt6VFwE
片道一車線の道で前が詰まってるのに煽るのは馬鹿
796おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 17:23:21.26 ID:xNz7vz9X
>>795
ちげえねえ
海にでも落ちればいいと思う
797おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 09:00:21.97 ID:4QG5PU06
前に車がまだ走ってたり人がいたりするのに
後ろからクラクションならしてくるやつ!
明らかにこちらは道を譲れない状況なのに
頑として動こうとしないやつ!
車1台しか通れない道で路駐するやつ!
自分の状況しか見えない奴は運転するな
798おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 22:46:11.34 ID:1XBFiZZl
車がすれ違えない狭い道を通って大通りに出ようとしてたら
前に同じ方向に進む車がいて、その車の後ろについたんだけど、
その車、障害物一切ないのに十字路でいきなりブレーキ踏んで止まったり
その後も徐行レベルでゆっくり進んでなかなか進まず
ようやく大通りに出たと思ったらまたブレーキ踏んでウィンカーつけて停車した。
抜くときに見たらジジイだった。
ミラーごしに見たらその直後に車から降りてなんかしてたが、
まわりの迷惑考えず、思いつきで停車しようとする馬鹿は運転すんなと思った。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 22:54:56.98 ID:pQT3w/Ux
というか、車がすれ違えない狭い道で徐行レベルで進むのは普通じゃん。オラオラ運転するお前が死ねよ
800おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 23:14:29.98 ID:VecsOWpm
>>799
789が文章力無くて伝わってないだけだよ。
そんなに怒りなさんな。
801おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:30.87 ID:1XBFiZZl
見通しはいいし、対抗が来る前にさっさと広い道に出るべきところ。
別に徐行する必要はない。あと、徐行レベルがどうこうって話じゃなく、
最低限迷惑がかからないとこまで移動して止まるべきところを
その場で止まろうとしたことが問題な。
チャリとか歩行者でも抜けるくらいの速度でゆるゆる運転されんだぞ?

例えるなら、駐車場がいっぱいのショッピングセンターで
止まれる場所を探してうろうろしてるくらいのレベルの速度。
途中、駐車スペースを見つけて止まった後、
あ、障害者専用だって気付いてまた進むかのような感じ。

前まで見通せて何も障害物がなく進めるのに
そんな迷いながら運転してるようなことされたらイラつくに決まってる。

その場にいた訳でもないのに馬鹿じゃねぇの?死ぬの?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:13:12.14 ID:99bJrmYB
くどい文章だな。
803おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:43.85 ID:x1XqsSHP
わざわざ出て来なきゃ良かったのに・・・
反論しないと死ぬの?馬鹿なの?
804おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:55.45 ID:99bJrmYB
じじいの運転作法は、

見通しが良い十字路で徐行&一時停止する。
大通りで停車する。

なんだろ?
普通のドライバーのようだぞ。

その十字路に止まれ標識があったんだろ。
路肩で停車するのも悪くないと思う。
805おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 02:38:14.02 ID:/qv8nZpg
>>801
その場にいたわけじゃないからこそ、伝わるかどうかは自分の書き方にかかっているとは思わんかね?
806おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 06:07:21.83 ID:WF1oBzwX
>>801
恐らくその近くに住む知人の家を探してたんだろう。
だが、思いがけず大通りに出てしまったので、地図を確認する為に止まったと。

後続に譲るかどうかはともかく、不案内な場所では誰でもやってしまいがちなことだと思うんだが。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 06:08:28.35 ID:WF1oBzwX
つまり、後ろに付いていたのならそのくらいの事に思い至れという事。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 14:12:57.88 ID:0UhjhVYR
そういうこと言い出したらキリがないけどな
例えば交差点で減速して曲がる直前になってからウインカー出すヤツなんかも
交差点の手前からブレーキ踏んでるんだから曲がることくらい後続車は察しろとかな
809おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 20:50:08.71 ID:4InCXQbs
大型トラックの後ろを走ってたんだけど、
フットブレーキ使わずエンブレで減速するんで
ものすごく走りにくかった。

車間空けてるとはいえ、大型トラックでその前方がまったく見えず
前ががら空きなのか渋滞してるのかもわからない状況で
ブレーキも踏まれずに速度落とされるのって走りにくくてしょうがない。
地味に腹が立った。
810おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 22:03:10.55 ID:SJvKT5Yy
タク氏ーの運転について今更ウンヌン言いたくはないんだが
40キロ制限の道を65キロくらいで走ってて「迎車」になってる黒いタクに煽られた。

普通に走行中もセンターラインギリギリでこちらのドアミラーに写るような
走行。

あいつ等だけは21世紀になっても何も変わらない
811おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:19.26 ID:WKW43kPn
マジレスすると速度違反するから煽られる。オレも速度違反する奴おもいっきり煽るよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:07.26 ID:sNwtR6Dc
煽るのも違法だよね?
速度違反もバカだけど煽るやつは鬱憤晴らしに他人を標的にする
気違いに見える
813おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:41.65 ID:z8FJimPW
韓国みたいに、違反行為をカメラで撮影して
小遣い貰える制度を作るべきなんだよ!!!

まあ、日本の場合、免許を買う時点でKに上納金が行くシステムになってるんで
積極的取締りなんて不可能なんだがね
814おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:04.61 ID:2pvys2xm
ババア、後ろ見ろ。
狭い道で停車して、なぜか動かないので、クラクション鳴らすまで動かなかった。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 22:48:52.57 ID:DLnpwZ/y
>>811
釣りだろうけど、速度違反を煽る=お前も十分速度違反してる訳で
他人を煽って危険な状況にする分、もっとたちが悪い。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 23:02:05.66 ID:fjc8VCw7
>>813
韓国にそんな制度があるのか。だが、違反を誘引する要素があるだろ。
前後にカメラをつけなければ。
817おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 06:25:45.71 ID:BYHlJeAq
速度順守を扇動するわけでしょ
818おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 07:31:00.89 ID:7q2Ph2Gd
>>809
それおまえが下手なだけ。ブレーキランプ点かなきゃわからないのは
運転が鈍い。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 11:32:39.91 ID:Rp8I3lkI
バッグで駐車しようとしてるときに地震に遭った。
後方になにもないと確認したはずなのに、何かにぶつかったのかと思った。
そんなタイミングで地震が来たことに腹が立つ。
てか、地震起こるな。

前スレだったかに貼ってあった動画で運転しながら撮影して、
後ろの車の運転手に放射能を発射したと難癖つけた動画があったけど、
そのキチ外を福嶋原発周辺に送り込みたいと思ったw
820おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 13:08:34.92 ID:CvmBU9FI
>>818
単にエコドライブの観点の話だろ?
前が軽で前方の信号や車の状況が把握できる状態だと
アクセル離してエンブレレベルでの減速でいいのか、
フットブレーキ踏んで停止しなければいけないのか把握しやすい
それに対し、前の車が大きいと信号も前方の車の状況も把握できないから
常に最悪の状況を想定して停止できるようにフットブレーキ踏む必要があるから
運転しにくいってだけじゃね?

常に車間詰めて前が詰まるとすぐポコポコフットブレーキ踏んで
俺、反応速いからどんだけ詰めてもすぐに止まれるぜw
みたいな運転してる奴いるけど、馬鹿にしか見えない
821おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 13:19:54.53 ID:9vypibkw
> 常に車間詰めて前が詰まるとすぐポコポコフットブレーキ踏んで
> 俺、反応速いからどんだけ詰めてもすぐに止まれるぜw

いるねw
しかも隣の車線ガラ空きなのに追い越しもせずに、ずっと車間詰めっぱなしで
ブレーキポコポコのリピートしてたりとか。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 13:47:02.29 ID:2mdAed9U
>>820,821
さらに信号待ちからの発進でも反応の良さを見せつけようと、青信号で前車と同時に発進して、あせって加速しすぎて即ブレーキw
これやるの女に多いかな
たとえ低速でも車間は2秒必要っていう感覚がわからんかねぇ〜
反応の良さを見せようとして逆にドンくささが目立っちゃいましたね
823おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 15:13:51.64 ID:M+egUoKM
>>822
それやるヤツはたいがい直前の車のテールランプか信号しか見てなくて
もっと前の車の動きまで見てない視野の狭い人間
何も考えず前が動いたから・信号が青になったから、で発進するからすぐブレーキ踏むことになる
824おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 16:34:11.80 ID:4h+/LwIR
昨日はあちこちでガソスタの順番待ちが路肩にズラリと並んでいたんだけど
片側2車線の国道でカーブ途中にあるスタンドでも順番待ちしてたため
そこで車線変更できなくて新たに渋滞。

並んで停車してる最後尾の車にしたって、せめてハザードくらい点滅させとけば
いいものを、ケチだから・・・。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 17:54:51.95 ID:kERnTIyQ
震災地ではないが 余震が何回かきてたんだが、国道沿いの近くに住んでるんだが、およそ地震と関係ない糞DQNトラックや大型車は 氏ねや!
余震が続いてる時にまた地震かと 驚かせて神経が休まる時がない。
運送会社も現状の空気を読めない糞会社が多くてほんとムカつくわ。
震災地へ向かう貨物車両以外は走るな。糞が
826おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 18:27:47.55 ID:mLMlulY2
>>813
しかし摘発されても捜査官に小遣いを渡せば違反が無かったことになってしまう。
827おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 18:57:46.52 ID:b5mrEGMj
ウインカーを出すのが遅すぎる石川県人
828おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 20:20:32.78 ID:rqqWIuh7
>>825
地震と関係してなくたって仕事なんだから仕方ないだろアフォ。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 21:06:51.13 ID:kERnTIyQ
↑地震被害での精神緊張感を味わったことないバカ発見
830おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 21:13:46.00 ID:15TkyRRO
それじゃあ地震があったからみんな静かにしてろと?
それで世の中回っていくとでも思ってる?
831おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 22:17:58.02 ID:Y3Y9sG4r
被災者なんだから優遇してよ!
障害者なんだから優遇してよ!
ワタシ馬鹿だから優遇してよ!
832おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 22:23:35.61 ID:JDzPuhEU
震災地でもないのに「地震被害での精神緊張感」とな
833おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 23:44:56.60 ID:BVjIcOTm
運転中でもないしな
834おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 00:44:53.44 ID:lmNkaEsj
バカのオンパレードw
835おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 00:49:41.21 ID:qffh4cgf
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}   ←>>834    } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
836おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 00:58:04.29 ID:2R8164U5
同意してもらえなかったのが余程悔しかったんだろうな>>825>>834
837おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 02:26:26.84 ID:bkdLHItY
阪神淡路大震災を体験したが、本当に気が休まる時は無かった。
>>825を擁護する訳じゃないが、大型トラックが通ったり、
無神経DQNがドアを力任せに閉めたりすると、
また地震か!と、今でもビビるおれガイル。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 02:45:09.11 ID:7XWZRzKb
気持ちは分からんでもないがスレ違いのうえに>>825やその後の書き方じゃダメだろう
839おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 03:19:06.82 ID:UoaqTuCC
>>809
大型トラックの後ろを走るときは、どうしろと習ったのか忘れた?お前がアホなだけ。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 04:37:06.71 ID:bkdLHItY
>>838
何とか震災に遭った人間のトラウマを伝えたかっただけなんだ。
正直スマンかった。

ついでに、腹が立つ話も。
バイクで片側二車線の左を前走車に続き走行中、後ろから大型ダンプがベタ付け。
次の交差点を右折のため指示器を出して右車線に入ろうとが、
ミラー見てもダンプの前面しか見えない。
目視のため振り向くと、「なに見とんじゃダボ!」とクラクション鳴らされた。
仕方なく右折中止し直進、三回も左折するはめになった。腹立つ!
841おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:29.93 ID:71jnQJsv
>>825>>837
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 09:36:46.97 ID:h649sAh/
>>840
キチガイさんに追いかけられて大変でしたね
843おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 20:49:20.89 ID:VS3PLOCJ
給油待ちしてる車の列で、途中に信号のある交差点があるような場合、
開けておかなければならないので、列が進んでも詰められず、そこから
出てきた車に結局入られる。
どうせそこから出て来れば入れるって知っててやるんだろうけど、腹たつわ。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:49.68 ID:1IVFcmsk
脇道から出ようとしたら、道が渋滞してゆっくりしか進まない
仕方なく待っていたら、目の前を3ナンバーの四駆に占拠された
どうせすぐ動くんだから、
845おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 21:02:25.96 ID:1IVFcmsk
脇道から出ようとしたら、道が渋滞してゆっくりしか進まない
仕方なく待っていたら、目の前を3ナンバーの四駆に占拠された
どうせすぐ動くんだから、とでも思っていたんだろうが、そんな時に限って全く動かない
こっちは道の向こうへ行きたかっただけなんだけど
運転手の女を睨みつけたら、私は若くてキレイで3ナンバーの車に乗ってて格好いい、みたくすました顔をしてわざと目を逸らしやがった
ムカついたので『ババアが!』と、怒鳴りつけながら間を縫っていってやったわ
846おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 21:29:23.12 ID:h649sAh/
っべーな。道、塞いじゃったよ
っべー、あいつこっちガン見してるし。マジっべーわ
ガンづけとかマジたえらんねー。っべーわもうあっち見れねー
「ババァが!」
こっえー。マジこっえー。どなられちった
でも知らねー振りしとこ。あー怖かった
マジヤンキーだわあいつ。サーセン
847おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:18.60 ID:wo2Cgl0f
>>839
必死すぎてひくわー^^
848おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 22:36:56.24 ID:Wxt2AwxH
>>847
免許取ったばっかのお子様かな?それとも馬鹿チュプ?w
849おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 23:39:32.24 ID:wo2Cgl0f
ホント、なんで他人のレスにこんなにすぐ噛み付く馬鹿ばっかなの?
何日も前のレスに噛み付いてんの?って思っただけなんだけど…
勝手に思い込みで見当外れなレスすんのって恥ずかしいよ?
850おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 23:52:02.98 ID:cHu1Juxt
>>839
べたづけスリスト
燃費アップでウハッー
851おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 13:31:05.03 ID:xLnZfVwi
夜中に街中でずーーーっとアッパーライトで走る馬鹿と
無灯火で突然角から現れるチャリの奴は一生歩いてろや。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 18:42:41.47 ID:Hm+1neiI
教習所の車の鈍さにはイライラしてたまらない。

制限速度ギリギリ、もしくはそれ以下で走ってるし、
一番ムカツクのは教習車の前に走る車がどんどん先にいき
1台弊害な車があるせいで、どんどん離される。

対向車がいない時は抜いていいのでしょうか?
853おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 19:06:10.20 ID:pWX2Qhyl

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
854おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 19:20:28.82 ID:1bsDFaHU
>>852
教習車相手にイライラするのは自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだから
周りに笑われても良いなら勝手に抜けば?
855おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 19:25:45.50 ID:+9MhaE7F
以前バスの話があったが、サンキューハザードを出すヤツがいて困る。
本来の意味が失われかねない。
856おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 20:59:44.14 ID:MBZKd3V8
教習所の車が、右折矢印がついても発進せず、矢印が消えた瞬間に右折して行った。
仮免だから仕方ないけれど、同乗しているはずの無能な教官にイラついた。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 21:10:53.31 ID:hgVeE0YT
外回り交差点で対抗の右折を妨げないギリギリで待ってた。
俺の後ろの車は交差点に右折を妨げるので進入せずに停止。
そのうち、前の車がじりじりと前に進んだらしく1台分の隙間ができた。
で、後ろの車が交差点に進入したんだけど、
その後ろにいたトラックが何の迷いもなくその後ろについてきた。
当然、対抗側は右折できなくなり、ホーン鳴らしまくり。

こっち側も対抗側が進まないからなかなか曲がれないのを
なんとかスペース見つけて曲がって俺が曲がる頃には信号が赤になってた。
でも、トラックは完全に赤信号無視で右折開始。
さらに驚いたのはそのトラックの後ろにもう1匹馬鹿がいたこと。

対抗が右折できなくなるのなんか知ったこっちゃないと右折ブロックして
赤信号無視するクズどもにムカついた。自己中にも程がある。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:16.25 ID:nAzv5Cw2
法定速度で走ってると、たいていの車に追い抜かれる
法定速度を超えて走るのが普通なの?
859おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:16.01 ID:KeliNyst
>>858
地域によってまちまちじゃ?
俺の経験上で言えば、法定速度+10km/hが大体の人が出してるスピード。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:07.18 ID:45HJKvYL
>>849
馬鹿はおまえだよ。チュプは出てくんなよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 01:24:16.58 ID:LseX3hlu
大型の後ろの走り方がわからないのか?ってのは思い込みじゃなかったようだなwww
862おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 10:40:15.95 ID:EEz6vaEF
>>858
+10km/hくらいまでなら滅多な事がない限り警察にも捕まりにくいからなぁ
それ位で走っても大丈夫だろって思ってる人多いと思うよ
でもちゃんと守ってるあなたが間違ってるわけじゃないから気にすんな
863おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 17:57:17.30 ID:5ete8Rkh
ちょこっとの隙間ができると入れると思って割り込んでくる奴。
割り込めば、相手は止まると思ってるしハザードだせば良いと思ってるから腹立つ
864おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 18:20:45.76 ID:KtJFQWmm
865おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 21:03:43.42 ID:gNx0roUg
何の意思表示も無く渋滞しているので
自然渋滞(?)と並んで待つと実は交差点脇の
ガソリンスタンド渋滞だった。

ホントにやめて欲しい、無駄にガソリン使うだろ
866おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 21:21:32.55 ID:sAf9vzTz
>>857
あるある!
人のこと一切考えない自己中腹立つわ〜

似たような経験で、渋滞した十字路で直進車に進路塞がれちゃって
困ったけどその時は運転初心者なのかな?と思っただけだった。
ところが次の日も同じ時間(退社時間)に同じ奴に進路塞がれて頭にきたよ。
学習能力がないのか他人の迷惑なんか知ったこっちゃないのか…
とりあえずクラクション鳴らして邪魔だというリアクションをしておいたが通じたのかどうか。
867おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 17:20:47.57 ID:SllUgpLG
ガソスタの渋滞は確かに腹立つが、問題なのが待ち方。
見るとそんなに路肩に寄せていないし、道幅からしても
大型車は通りにくいから、より渋滞が増すだけ。
868おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 09:47:51.96 ID:JGv3bmPU
>>865 確かに意思表示は絶対にやらせるべき。
少なくとも、最後尾車、交差点や駐車場出入り口などで途切れる前後の車、
ちゃんとハザードなり方向指示器なり点けろ。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 16:49:17.94 ID:yd2kItm1
>>858 +10なんて生ぬるい。
流れに乗ったら+30の一般道もあったくらいだからな。

運転で腹立つと言えば、路駐。アレしかない。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 17:30:36.51 ID:/KrUcFR/
>>868
ていうか、方向指示器あてにならんから、
窓から運転してる奴の顔がはっきり見えるようにすればいいんだよ

視線見れば大抵どっちに行こうとしてるか分かるだろう!!
871おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 18:52:11.32 ID:W9NzOHsG
視線なんて細かいところに集中したら他の部分への注意が疎かになるだろ…
872おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 07:43:52.44 ID:V3qcVmJa
今さらだがJAFメイト3月号に出てたけど、
左折時に車体を右側に振るバカって自覚がないらしいね。
873おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 08:04:08.85 ID:GryvtG9Z
路駐をバス停付近でやられるとマジ困る。片側2車線道路でバス停まわりで路駐されたら、
バスが発車する時に右車線が混んでたらなかなか発車出来ない。

こないだ右車線を走ってるときに、遠目に見てバスが発進出来ずにウィンカーを出しっぱに
してたから、速度をゆっくり落として前との車間をあけてバスの発車を手助けした。
そしたらうしろのイカリングがクラクション鳴らしやがった。
874おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 08:15:59.18 ID:1blrn/tv
31条の2だな、
あなたは速度をゆっくり落としたつもりが、後続は速度を急に落としたと思ったんだろ。
減速が下手な奴もいるからもっともっとゆっくり速度を落としたほうが良かったのかも知れんね。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 08:32:46.94 ID:GryvtG9Z
>>874
エンブレじゃなくてフットで電車なみの減速にしたつもりだったんだがな。以降気をつけるわ。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 14:35:50.05 ID:vmAHNDPA
バス見えても鳴らしてるんだからバカ確定だろ
877おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 14:41:31.84 ID:2yU23Kac
バスもそんなバカに相手しなきゃいい。
サンキューハザードをやめろ。
アレは余計なこと。そんなことするヒマあるなら前に気をつけろ。
878おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 12:30:36.90 ID:mbn1Bcm1
>>873
鳴らしたキチはバスの状況が理解できてなかったんだろうね。
たまにいるんだよ、自分の運転で手一杯な奴。
周囲の状況見て適切に運転できないなら免許証返して来いってんだよな。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 12:55:12.50 ID:lVyPOfyS
右折の矢印出てもトロトロ走り出す馬鹿。
お前の後ろにも山ほど車はいるんだよ
880おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 14:42:04.24 ID:0ppczTxh
>>212
すごい過去の話を蒸し返して申し訳ないけど、その場合は車が道を譲ることになってるよね?
歩行者としては正当な権利の行使じゃないの?
この手の話で「歩行者轢かれたいか?」みたいな話が良くあるけどおかしくない?
881おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:01:14.55 ID:pn5cCife
>>880
歩行者が(横断歩道のない)車道を横断する場合
「安全確認の義務」が発生し、
「交通を妨害する行為」は禁止されます。

無制限に渡っていいわけがないし、歩行者優先でもない。
道交法にも「歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない」
という記述はある。
882880:2011/03/22(火) 18:26:36.59 ID:0ppczTxh
>>881
直前の横断ならその通りだけど、走っていたら前方を歩行者が横断しているときなんか、
「轢くぞ、この野郎」みたいに言うドライバー多くない?
それって何か違ってるんじゃないかな?
883おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:52.94 ID:4h4wP4MF
横断歩道のルールは難しいね。
歩行者が横断中ならもちろん停まるけど、横断待機中の歩行者はいまだにどうしていいかわからん。
自分は停まっても対向車が全然停まらなくて渡ってもらえなかったり、
停まっても後続が追い越したり、
1台きりで停まるくらいなら通り過ぎてあげたほうがよほど余裕を持って渡れるし。
お願いだから横断歩道は全部信号式にしてくれ〜。
884おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 19:00:38.30 ID:w0Ip8Avi
>>872
軽自動車に多いよ
しかもセンターライン超えてるし
885おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 19:07:13.05 ID:pn5cCife
>>882
走行中のドライバーにブレーキ踏ませてる時点で、交通を妨害してると思うんだがw
速度超過はまた別の話なので置いておくが。
歩行者には歩道と横断歩道があるじゃん。歩行者が車道を横断してもいいっつーのは
「車が走ってないときになら、気いつけて渡れや」ってだけの話でしょ。

そもそも、その「轢くぞry」はドライバーの独り言なのか、歩行者に向けて言っているのか?
歩行者に向けて言っているなら、それは直前といっていい距離じゃね?
遥か先で横断してる豆粒みてーな歩行者に向けて言う奴もいないだろうし。

>>883
俺はその場合パッシングしてる。
歩行者に向けて「渡れや」と、対向車に向けて「渡る奴いるからお前もとまれ」の意味で。
後続車にはポンピングブレーキ。
それ以上のことは、もう知らん。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:03:58.12 ID:hY9UGq6Y
右折で馬鹿みたいに左に膨らんで曲がる馬鹿なんなの
大型トラックでも普通に曲がれるのにお前の軽はそれ以上にでかいのか?って言いたい
887おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 21:09:15.45 ID:N62dQjA3
一般の道で車間距離を50メートルぐらい開けてチンタラ走っている車!
888おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 21:24:00.02 ID:0n2qd5iy
片側二車線の道で、右車線をマイペースで走ってる奴。
左車線からどんどん追い越されてるのを目の当たりにしても
何も感じないってのは、もう完全に思考停止してるんだろうな。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 21:47:01.02 ID:zbv0WRyy
制限を気にしてるのと左から抜く車が速すぎるんじゃないの?
890おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 22:37:10.98 ID:MLedrGFI
38条の2だな。ちなみに13条は罰則無いし単なる努力義務
891おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 23:23:46.41 ID:dtOdKvGO
連休明けにやっと休みがもらえたのに、愛車は急遽入院。
仕方なく、ちょっと遠出の墓参りには親父の軽トラを借りて行くことにした。
(修理工場の代車が出払っていて、明日以降なら何とかと謝られて。)
まぁ、軽トラで幹線道路走ってると、無暗に邪険にされる。
ちゃんと流れに乗って、やわkmくらい出してるのに、
『軽トラの前に割り込む時は、ウインカーを出さなくてよい』って教本に
書かれるのかってくらい。
一番酷かったのは、右車線にいて信号で前の車に続いて停まった時、後ろに
いたDQN軽ワゴンが、ホーンをバシバシ鳴らして
『軽トラなんか、左走ってろ!』って喚いてくる。
流石に頭にきて『もっぺん言ってみろ!』って降りて行ったら、急にバックして、
左側にあったパチンコ屋の駐車場に消えてった。
余程、軽トラに恨みでもあったんだろうか?
892おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 01:10:29.66 ID:dM7Bc87D
やわ=70
893おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 06:11:17.84 ID:1WU5ZRBY
>>889
左から抜かれる=左車線は空いている訳だから
この場合はキープレフトで左車線を走行するのが正解。
スピードの問題じゃないよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 08:59:31.12 ID:kydmqtg9
>>892
やわ=80
895880:2011/03/23(水) 10:17:10.05 ID:tz0nTfqS
>>885
>歩行者には歩道と横断歩道があるじゃん。歩行者が車道を横断してもいいっつーのは
>「車が走ってないときになら、気いつけて渡れや」ってだけの話でしょ。

車両等前後での横断の禁止(第13条第1項)
車両等の直前または直後を横断してはならない。ただし、横断歩道により横断する場合、
信号機等に従い横断する場合はこの限りではない。
他の車両等側から見て、車両等の陰から飛び出す形になり、危険であるため、直前・直後の横断が禁止される。
バイクや自転車の直前または直後でも横断禁止である。
また、車両等の停止・徐行あるいは進行中の区別はなく、いずれにせよ車両等の陰から飛び出す形になるため、
横断禁止である。進行中の車両等の直前を横断するのは、いわゆる飛び出しであるが、禁止される。
ただし、この規定は車両等側の前方注意義務を直ちに否定するものではない。

なんですぐわかるウソをつくかなぁ?
直前・直後の横断が禁止されているだけじゃん。

車に乗っていて前方に歩行者いたら止まるのが当たり前。

>そもそも、その「轢くぞry」はドライバーの独り言なのか、歩行者に向けて言っているのか?

ドライバーの独り言。
そんな台詞を吐くのが無条件に車優先と勘違いしてるんじゃないの?ってこと
896880:2011/03/23(水) 10:20:38.10 ID:tz0nTfqS
ってゆーか、俺昨日からageてた。ごめんorz
897おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 10:48:00.56 ID:dM7Bc87D
>>894
君と僕のキーボード配列は違うようだな
898おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 11:13:10.18 ID:W0/3aJCA
>>895
この条例さえ持ち出せば、
歩行者は車の直前直後以外なら無秩序にどこを横断しても良いと言う事になるの?
899880:2011/03/23(水) 11:15:17.25 ID:tz0nTfqS
>>898
無秩序がどこから来たのかしらんが、基本的に横断禁止だったり自動車専用道じゃないかぎりは横断可能。
それぐらい自分で調べてよ。
900880:2011/03/23(水) 11:15:55.20 ID:tz0nTfqS
補足
横断歩道・歩道橋(地下道も?)の付近は横断禁止。その辺は勝手に調べて。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 13:24:30.84 ID:MGsa8jIb
>>895
直前・直後に具体的な距離が記載されていない。
要は車両の進行に影響を与えるなっつーことでしょ。
車が停止または減速しないといけない距離で出てきたら、
それは車両の直前なんだよ。

お前の言ってること全国の道路でやってたら、
大渋滞で日本の経済終了するわw

38条の2だと
「車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において
歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない」
ってあるけど、
「交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において」
「交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において」

優先されるのは「横断歩道のない交差点」と「横断歩道のない交差点の直近」だけじゃね?
902880:2011/03/23(水) 13:44:25.87 ID:tz0nTfqS
>>901
勝手に法解釈されても(笑)
直前・直後の解釈は反論する気にもならないレベルだからほっとく(笑)
そもそも歩行者が道路を横断しているところに車両が通りかかった場合は
歩行者優先して車両は停止すべきでしょ。もちろんほとんどはそうしている。
(しなきゃ轢くことになるからな)
問題にしているのは車両側が歩行者のその行動を不正なものと認識している現状。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:03:11.98 ID:O2heWdFJ
葉っぱの色が全部違う四葉のシールを前の車が貼ってたのでボーっと見てたら、
初心者マークと紅葉マークの合わさったものだと気付いた。
素直に2枚貼っておけや!とイラっときた。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:13:49.43 ID:Q011cgbm
>>897
彼は「ぬわわ」とかじゃなくて
"や"から"ひふみ"で8を導きだして"わ"を"輪"として0を当てたのではなかろうか
905おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:17:45.89 ID:XfAsUZ0T
906おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 17:32:30.38 ID:MGsa8jIb
>>902
「横断可能(=禁止されてない)」と「歩行者優先」を都合よく使い分けてないか?
907おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:02:26.43 ID:FbW+nEsv
こっちが道を譲った場合
相手の運転手を見たら、加えタバコ又は片手に『格好いいでしょう〜』みたくタバコを持った馬鹿女が、当たり前のように横を通り過ぎる時
もちろん挨拶なんて全くない
908おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:37:21.60 ID:jLw3ADHe
>>907
やっぱ狭い道でのすれ違いは男の運転上手い奴とすれ違うに限るな
お互い道の端からタイヤ端まで10センチ以内につけて真ん中ガラガラ
しかも余裕でお互いにこやかに挨拶
カコイイね
909おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 20:56:36.42 ID:YrA8UUsj
>>893 路駐がいるからじゃないの?

挨拶してぶつかるよりマシだな。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 22:22:34.65 ID:Iv5EebKH
>>907
女でありがとうの挨拶するやつまずいないよな。
911おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:12:57.52 ID:uEl9gmFz
車2台ギリすれ違えないくらいの狭い道を通り家に向かってたところ、
前に小学生くらいの女の子二人が自転車で並んで進んでいるのが見えた。
二人とも道路の真ん中を堂々と走っており、こっちは邪魔で通れない。

ホーン鳴らす訳にもいかんし、もっと隅っこ走ってほしいなぁって思ったら
一人の子が気配に気付き後ろ向いた後、もう一人の女の子に何か言って左に寄りはじめた。
「車が来てて危ないよ、隅に寄ろう」とかって声かけたのかな?と思ってたら
声かけられた女の子がこっちを一瞬見た後、立ち乗りで道路の真ん中を全力で走り出した。

いやいや、こっちに邪魔にならないように速く進むじゃなく、道を譲ってよ。
と、ちょっとイラっとした。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:48:20.16 ID:bkh3W56q
狭い道で何ヤッてんだか。お前がオラオラ運転したいだけじゃん。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 23:54:07.33 ID:Zg/qUPch
>>910
私は必ず頭下げるけどね。
絶対挨拶しないのは中年以降のじじばば共だよ。
じじいで酷いのになるとウインカー出さないとかも多い。
もうマイルールでン十年運転してきてるから悪びれた様子も無いし始末悪い。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 00:15:34.22 ID:zyU8kE6x
お礼のつもりで頭下げられるとドキドキする
その間は前が見えないのにアクセル踏んでる奴多いし

手をあげるくらいで十分だと思う
915おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 00:26:50.45 ID:UySdRm+2
>その間は前が見えないのにアクセル踏んでる奴多いし

前が見えなくなるほど頭下げるバカいないよw
そういう時って道が狭かったり障害物があったりする状況下だから
ハンドルはちゃんと握ってた方がいいと思うけど。
一瞬も手を離せないほど下手くそな訳じゃないけど、やっぱり相手がある時は安全重視でね。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 00:43:33.54 ID:zYJGyfIm
>>904
違う。携帯だと やわ=80
917おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 15:10:11.20 ID:+lIm24t+
もしもしでもそんなのあるのか…知らなかったわ

>>911
変質者扱いされただけじゃないの
918おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:25:38.76 ID:4Edtp0bz
>>911
おばさんでもいるよなあ。
少し避けてくれればいいのに、全力で真ん中を走る。
そして道幅が広くなったり交差点に来たりすると、自転車から降りて避けてくれる。
早く走って邪魔しないように、って気持ちは有り難いんだけど。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 19:14:02.78 ID:EZG31+Y1
自転車同士でもそのまま走ってればすれ違えるのに降りて横に立つから通れなくなるとか
何人かで歩いてても車に気付いたら大半は1列になってくれるのに
絶対に横に並ばないとダメなやつ。
そして運転者や他の歩行者に文句を言ったり睨み付けたりしてくるのもそいつ。
920おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 22:30:13.31 ID:zyU8kE6x
>>919
その法則はあるな
921おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:13:47.32 ID:rq6yzIIV
自分が運転中じゃないんでスレチなんだが。
かの、計画停電の地区で『信号機が止まっていた交差点でおばさんがトラックに
撥ねられて重体。交差点に交通整理の警察官も居らず。』ってニュース。
全然、『計画』じゃねーじゃん。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:21:12.39 ID:KZh4KR6d
イミフ┐(´ー`)┌
923おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:07:18.98 ID:84mYDEJm
工事の青になったらスタートするアレ。カウントで0になったら優先走行できる機械
他の所じゃ知らないがうちの所なんか10斬った所でみんな走り出してるからヒヤヒヤする
待ってる間に後ろに車来られると急かされ感がして怖いんだよね
924おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:04:58.99 ID:imXrCu9p
見通しの良い所で、対向から来てなきゃ別に待ってる必要も無いんじゃない?
先が見えないような所だったら、後ろに付かれようが急かされようがじっと待つ事。
最悪の事態で痛い思いするのは自分だからね。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 00:11:35.62 ID:4xO6XZbx
オレも0まで待つわ。10秒短縮したところで屁の突っ張りにもならんしな
926おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 08:32:51.21 ID:QkSwSwJ6
国道を降りた後の高架橋の交差点で、右折した後に
信号があるんだけど、場所が悪い所にあるせいか
こちら側の信号と勘違いしてしまい、初めて来たような人は
だいたいがそこで停止してしまう。

そんな時はそのまま抜くか、ホーン鳴らすかのどっちかなんだけど
この前はそれが原因かどうかは知らんが、そこの場所に車2台が止まったまま
オヤジ同士が激しく口論してた。

逆切れするほうもどうかと思うが、紛らわしい信号機は早いとこどうにかせーよ。
927おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 14:43:05.82 ID:Yc7chka9
>>923
こっち側が10カウント切ってるときは、向こう側は既に赤だからね(つまり両方赤の状態)。
その10秒は「進入した対向が通過しきるための時間」だから、
その時点で対向がいなければぶつからない。

という前提で、突撃してくる対向もいるから油断はできないw
928おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 18:18:14.71 ID:SUyGoRf2
ものすごいスピードで私のすぐ後ろに張り付く車を発見(いつのまに!!)
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)


車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/50973901.html
929おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 18:18:39.73 ID:SUyGoRf2
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。

車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51384647.html
930おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 20:38:10.64 ID:DS7UzQV2
えっと、この人アホなんですよね?
931おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:03:51.01 ID:0CeVUfVP
もちろん
932おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:12:59.37 ID:gRtmg+6E
一刻も早く「全部ネタでした」とカミングアウトしてもらいたいレベルww
933おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:32:12.06 ID:UYyPJqYu
マルチウザイタヒね
934おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:59:34.85 ID:wSb5U5Al
ちょっと相談。
俺が交差点を右折しようとしてたら、後ろのジジィが俺より先に右折しようとした。
そのせいで接触しそうになったんだが、接触しかけた瞬間クラクション鳴らされた揚句
睨みつけられたんだが、俺悪いのか?
かなり腹が立つ。しばらく怒りがおさまらんわ。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:16:11.43 ID:hpuXvUqE
>>934
段階の世代だろうな、ヤツラは常識知らずで礼儀しらず。
936おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:18:05.22 ID:imXrCu9p
とろいからじゃない?
937おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:35:28.41 ID:DhqPBmTC
>>936まぁ安全運転の方だけど
とろいもなにも……そういう問題じゃない
938おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:19:42.28 ID:ZvAbfsGU
そういう問題じゃないけどあまり酷いとおかしな事に巻き込まれる可能性は高くなるわな。
もちろん安全第一だし、自分が大丈夫と判断できるまで待つ事は大事だけど
みんながみんな同じペースじゃないから難しいんだよ。
後ろの奴は「お前今の行けんだろ」ってタイミングが何度かあったんじゃね?
まあ、>>934は悪くない訳だし今後も自分のペースで安全運転したいんだったら
初心者マークでも付けてたら?
939おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 01:30:12.47 ID:3klW5k/y
>>934
キチガイと接触しなくてよかったね
物事は良い方向に考えないと

自分の前の奴がいくら行けるタイミングで行かなくても、右折車の右側に出るのは法律違反だ
法律違反だなんだと言うまでもなくクソあぶねえ運転なのは誰でもわかる
待てないキチガイにぶつからなかったのはこれ以上無い幸運だよ
940おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 06:14:18.60 ID:BMDRAHHc
嫁に右折時には交差点中央まで行ってから曲がるんだよ、って教えたら
何回か交差点で右から抜かれた。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 06:17:36.88 ID:1e+bbARd
>>940
嫁にヌいてもらったのか?
942おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:13:34.77 ID:30lhlOh0
事故を起こさないためには交差点の真ん中まで行ってから
曲がるべきだと、以前NHKの交通事故を減らすための番組でやってた。
ショートカットすると横断しようとしてる歩行者の確認ができないから
事故りやすいんだと。

真ん中まで行って曲がろうとすると、後ろの車がショートカットして
より危険な状況になることがよくあるのが玉に瑕。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:29:14.46 ID:35il2So7
いつぞやのJAFメイトにも出てたね。
なんだっけ、交差点中央の「こう曲がれ」マーク、あれはダテじゃない。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:42:59.98 ID:RABfTnF/
同じ方向への右折車同士で右から抜かれるなんてあるんだ
殆ど見た事ないな
その後続車は右折までに暫く追従してて>>934さんがゆっくり走るドライバーだと把握してたのか
945おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 11:12:32.55 ID:QmKHzR+A
>>944
俺なんて左から抜かれたことあるぞ。
T字路の右折レーン(一時的に3車線)から右折しようとしたら、
左側のレーンから、大外に被せてきやがった。
曲がった先1車線なんだけど…

まあまったく譲ってやる気はなかったので、並走して歩道に追い込んでやったけど。
電信柱にでもぶつかればよかったのに。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 13:18:44.25 ID:3klW5k/y
バカざまぁwwwだな
947おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 13:50:18.21 ID:o3ESICpN
最高だなww
右折の気が短いクソ野郎はやっぱりむかつくな。
>>942はあるし、内側に少し入り込んで曲がる車もいるしな。
青信号直後に曲がる右折も歩行中に焦ったし、原付じゃよくても車はダメだよな。
左から抜く方がまだ危険は少ないと思われ。

このスレで久々に同感できることがあった。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 14:05:35.94 ID:nS5PdMyL
前に、右折ショートカットと一時停止無視の車同士が接触した。
多分一時停止しなかった車が9割なんだが、右折車ももっと膨らんで曲がってたら接触しなかった
949おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 17:20:52.78 ID:GQqLxlaf
バイパスでありえんタイミングで割り込みされた。そいつはバイパス降りていったけど、ギリギリで左車線入るんじゃなくてもっと早く左車線入っとけや!腹立つわ〜
950おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 17:30:25.91 ID:3N/eHmoE
九州高速道路に居るんだが、『club LM-F』というステッカーを貼ってる広島ナンバーが3台も近くに。すんげーDQN運転で巻き込まれたくない。あいつら何なの?
951おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:16:16.75 ID:Ep6Snkc+
警察が軽と原付以外の取り締まりを一切やらない理由ってナニ?
952おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:17:48.08 ID:diICdYOh
>>951
軽自動車とか原付に乗ってるやつは全員馬鹿だからだと思うよ
953おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:37:09.67 ID:o3ESICpN
取りやすいとこから取るだけだろ。
ノルマになる。
954おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:05:26.42 ID:yFqVEIXB
>>950
そいつらが何者かは知らんが、広島ナンバーの車には近寄るな。
個人的には大阪や愛知なんかよりタチが悪いと思う。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 21:15:46.06 ID:o3ESICpN
京都ナンバーも悪いらしいな。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280326635/
956おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:38:07.98 ID:3N/eHmoE
>>954
気持ち悪いからサービスエリアに逃げたのに、目的地が一緒で泣きたくなった。
車輪がハの字に改造してたんだけど、よくあれで走れるなwwwwwと感心した。警察はああいうのを捕まえろよ。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 23:39:15.28 ID:3N/eHmoE
>>954
ずっと九州だもんで他県の情報は助かります。ありがとうございます。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 00:10:43.18 ID:FEc5UsoY
>>944いやいや、ゆっくり走ってないってば…
959おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:28:27.60 ID:cHrb+ODB
>>934
たまにあるね。それは交差点の時の話以前にこいつうざいと思われているからそうなる。
本当は走行時に抜かしたいが抜かせない。交差点で止まったからやっと抜かしたんだな。
>>958
しかし現実的に、後続車に抜かれているからね。
君は運転に向いてない。

この事を受け、知り合いの大型ドライバーなど数人に電話で話を聞いたんだが、さすが
右折時に抜かすことはしないまでも、そうしたいと思ったという意見を聞いたので言っておく。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 01:51:51.66 ID:jKpHP4ei
駐車場で、車から降りたら男性に「後ろ見てバックしろよ!危ないだろ」と怒られた。
確かに空いてるの確認しただけだったから謝ったけど、良く考えたら頭から突っ込んでじゃなくバックでとめたんだ。
しかも、方向転換のように直角?急にバックしてない。

もしかしてこっちが入れようとしてる所を、頭から入ろうとしたのかな。割り込みしようとして「危ないだろ」って怒るヤツいる??
いないなら、心から反省しますが。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 02:10:52.43 ID:VQt+qGt2
>>960
駐車場の込み具合や広さにもよるけど、
空き場所の確認だけして、駐車しようとしたのならやや問題あるかな。

その男は、(同じ場所に)頭から停めようとしてたんじゃなくて、単なる後続車両かもしれん。
エンブレで徐行→ポンピングブレーキ→ハザード→バック駐車、が美しい流れ。
そこまでしなくても、直角止めからじゃなくて、あえてナナメ止めにして
「自分今からそこに停めるッスから」っていうアピールはあった方が良かったかもね。

まあ路上ならともかく、駐車場で停止した車に対して、
バック駐車の予測をしてない男は余裕でアホだがw
962960:2011/03/28(月) 02:36:31.84 ID:jKpHP4ei
スーパーでやっと空いてる所を見つけて、斜め停止してバックしてしまいました。
反省します。

アパートの駐車場は道路が1台しか通れないので、ウインカーあげて後ろ見て駐車してます。
広いから油断しました。気をつけないと事故になりますね。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 02:45:07.00 ID:jKpHP4ei
連投すみません。

路上の運転では当たり前の事を書いてしまいました。
やっぱり怒られますね、こんな私は。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 17:21:55.66 ID:VQt+qGt2
>>962
まあ、落ち度があるとすれば
「駐車場所を見つけてから、駐車体制に入るまでに周囲を確認してないところ」
であって、それも後ろにいた(であろう)男が
「前走車が停止した。近くに空きスペースがある」→「ああ、そこに停めようとしてるんだな」
と予測して「相互に安全を確保しなくちゃいけない場面」なわけで
10:0であなたに過失があるとかそういう話じゃないよ。

駐車場だったら、低速でもある程度車間距離開けて走るべきなのに
ビタ付でくっついてくる奴いるからな。後ろにいた男もその類だと予測。
スペース探して前方不注意→気づいたらバックしてきてるー→あっぶねえな
って流れだろ。
965おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:34.94 ID:Ul4WKP8U
ビタ付けする奴って、頭悪そうだな。
966おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 22:33:52.10 ID:xiEOYcqc
てか人がバックでこれから駐車しようってスペースを、わざわざ歩くやつっているよな。
なんで駐車するまで待つか、またはそこを避けて歩けないんだろな。
どこだろうが歩行者優先で、車が止まるのが当たり前だろと思ってんのかね。
>>960に文句言ってきた野郎はこういうパターンじゃね?
967おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 07:44:58.67 ID:IIjapy+e
>>966
> どこだろうが歩行者優先で、車が止まるのが当たり前だろと思ってんのかね。

そうでしょ?
968おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 08:50:59.72 ID:EqBsVknx
いやーでもはっきり言って理解不能だな
そう言った歩行者は見ず知らずのドライバーの運転に全幅の信頼を寄せているって事だよな?
或いはぶつけてもらってお金貰うつもりか
自分にゃ怖くて真似できないな
法律がこうだからこう!だけじゃ自分の身は守れないだろ
969おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 10:11:47.98 ID:BHrP6mov
ルールはそうだけどバカは早く死ぬってことだな
970おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 10:52:32.60 ID:IIjapy+e
危ないな、うかつだな、とは思うけど、こっちも、そういうつもりで運転してないと犯罪者にされちゃうよ。
971おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 12:40:26.67 ID:rdEcjTcf
>>968
車を運転する者とそうでない者では感覚が全然違うからな。運転しない者はバックしてこようが
自分の歩く方向は変えないし止まりもしない。大型の左折巻き込み事故にしてもそうだ。左折し
ているのに入ってきて巻き込まれる。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 12:43:24.60 ID:qyvJjYg3
>>967 ですよねー。
>>968 なんならハザード点滅してバックしたら?
まぁバック前の後方確認は基本だな。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 14:24:40.03 ID:uOA23bGa
歩行者優先と歩行者無双を取り違えているバカ歩行者が多いのは事実だな。
左側歩いてみたり、車の通行路を無確認で横断してみたりアホかと。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 19:09:44.10 ID:pgM9uLds
免許を取って、運転して思うのは、
なんでもないような自転車や歩行者のルール違反(横断歩道も斜めに渡ったり、反対側を歩いたり)、
あれって死角になることもあって危ない。

車は動く凶器だけど、動く当たり屋になりかねない。

自分の考えで言って悪いけれど、車は注意が行き渡らないかもって保険に入ってる。
平気で自分が危ないところを歩き回るなら、ちょっとした怪我でも払われる保険に入っておくでしょう?

誰もがルール守ってるつもりでも、交通ルールが均等に行き渡ってないと危ないね。
運転だけじゃない、なんでも心得て生活しないとね。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 19:13:50.64 ID:qyvJjYg3
まぁそれはわかる。 危機感もって歩かないと危ない車もいるから、
適当に歩いてたら身が持たんね。
976おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 00:57:41.14 ID:nRFTKszY
震災の時、ニュースキャスターが北京から中継してたんだが
後ろの道路からクラクション聞こえまくりだったんだが
あちらの国はクラクションあんなに鳴らすのかね?
日本じゃ考えられんな・・・
977おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 07:32:14.44 ID:rWaS3yNq
>>968
モンペア関連のスレに行くとそんなのばかりだぜ。
ホムセン駐車場で幼児を好き勝手に歩かせて、
他所の車の直後に立ち止っていても知らんふりの親。
それを知らずに後退しようとするドライバーに突然キレルとか。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 09:18:01.11 ID:EfOVkiIS
>>974
とはいえ君だって信号のない横断歩道に歩行者がいても停まったりしないだろう?
979おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 14:13:57.95 ID:F+kh3WoY
>>976 中国じゃよくあること。
向こうでは歩いていると車に轢かれるから車で移動がほとんどらしい。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 15:41:02.30 ID:mPmaEAfO
>>978
横断歩道に居れば止まるだろ。
981おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 18:06:20.99 ID:4gQ2Y8TM
>>978
横断歩道前に居たら止まるわ。
今帰宅途中でもちゃんと止まったわい。

そしたら対向に居たパトカーが素通りしやがったけどなw
なんか運転してるの新米ぽかった。
助手席の先輩っぽいのに小突かれてましたwww
982おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 03:21:19.04 ID:q2u1KwGN
死ねやごりゃあああクソタント女ヴォゲ!
983おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 07:16:24.20 ID:MhWPHvzt
1車線で40キロで走行してる軽自動車。
2車線になってその軽自動車を追い越ししたら真後ろにピッタリ張り付いてスゲー煽ってくるんだがw
何なの?バカなの?
984おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 08:33:26.25 ID:uQvOrS4x
横断歩道って、渡る相手にもよるんだよな。
子供が待っているのならまだしも、タバコ吹かしてふてぶてしい
DQNとかだとちょっと・・・。
985おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 10:18:32.43 ID:+l7knaQL
>>983
軽は変な運転するのが多いな
986おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 11:52:18.72 ID:gaT1SnIW
>>984
横断歩道手前を「待ち合わせ場所」にしてる低能は
早めに死んだ方がいいと思うわ。
987おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 12:42:56.60 ID:CC/1HoO1
>>934
俺も右折待ちで対向が途切れたが歩行者有り(遠くだが目指できる距離に対向車あり)
て状況で右から追いぬかれた
追い抜いた車は歩行者に急ブレーキ
詰まりだす対向車線
ミラー越しに俺を睨みつける追い抜いた運転手
苦笑いの歩行者
988おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 23:17:33.63 ID:ReYUh8aO
>>987
安価付けたり俺もとか言ってるけど、それは934とは全く違ったパターンの話だね。
989おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 23:50:07.26 ID:q2u1KwGN
>>983
あるある。トロトロ運転で追い越したらいきなりライト上げて(ハイビームって言うの?)くっついてくる。
なんだろうね。アレ。
信号で止まった時無駄にブゥーン!ブンブンブーーーン!ってわざとマフラーふかして威嚇されたし。
大宰府じゃあ日常茶飯事
990おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 23:51:10.41 ID:q2u1KwGN
補足
相手はもしかしたら「割り込んできた」と勘違いしたのかもしれんが…
991おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 00:00:46.49 ID:utLDI6ht
次スレ誰か頼むわ
992おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 08:34:55.01 ID:pYBQ6ZV8
☆運転中の腹が立つ瞬間〜54日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301614450/
993おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 08:50:19.06 ID:utLDI6ht
>>992おつ
994おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 20:54:55.03 ID:6Pu/KE9A
995 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:03:46.83 ID:Cf8U+QNY
乙梅
996おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 22:17:36.52 ID:UzdvdqCm
乙です
997おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 19:37:44.39 ID:E+G8u67B
埋めます
998おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 19:38:39.51 ID:E+G8u67B
埋めます
999おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 19:43:17.08 ID:Yy5HeS78
人生初の1000げっと!
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 19:46:13.56 ID:E+G8u67B
埋めます
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \