★★事故相談総合スレッド Part61★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:10:16.66 ID:RPmVIW4U0
どうせやる気マンマンなんだから思うようにやればいいじゃん。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:32:47.18 ID:OHhto/SY0
>>946
>机上の法律論かざしてる暇あったらチンシコでもして黙ってろカス度も
おお、かすどものお話がお気に召さない。
お前に対し、インパクトはあったと言うことだ。
犯罪行為に血が騒ぐのか。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:39:12.65 ID:OHhto/SY0
>>947-952
加害者に請求訴訟をする奴は鼻であしらうのが、任意保険屋。
任意保険屋は相手にされてないのでひがんでいるのさ。
得意の犯罪行為が、不発になっては保険金の支払いはしねぇーだろうな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 22:23:30.87 ID:6TwTO0at0
>>947
自分のほうの保険屋には事故がおきたことは報告しましたか?
それならば、自分の保険屋と相手の保険屋との話になるんだけど
もう2週間すぎてるのでいいかげん事故証明も出来てるころだろうし自分の保険屋に相談してみたらどうかな
956947:2011/03/20(日) 22:25:24.14 ID:SvNc59Tz0
>>948
>>951
>>952
早々のレス有難う御座います。
力まず気楽に行こうと思います。

>>954
レス有難う御座います。
すいません、保険屋がひがんでいるって理由と、得意の犯罪行為が不発って理由
をもう少し分かりやすく教えてもらえますか?
957947:2011/03/20(日) 22:50:56.15 ID:SvNc59Tz0
>>955
レス有難う御座います。

自分の保険屋には勿論言いました。
事故証明は察し通り出来ています。

私も最初は、自分の保険屋と相手の保険屋との話になると思ったのですが、
ド阿呆女が『自分の保険は絶対に使わない』と言い張っている為、
相手の保険屋も動くに動けない状況の様です。

そんな背景も有り、私も自分の車両保険は使わずに訴訟を起こそうと思った次第です。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 22:54:15.86 ID:8ZOg5eGc0
>>957
弁護士費用特約は付けてないの?
自分一人で訴訟は大変だと思うが。
959947:2011/03/20(日) 23:13:53.56 ID:SvNc59Tz0
>>958
弁護士費用特約は付けてます。
流石に私自信で訴訟は厳しいです。
一応、弁護士には打診をしてます。

自分から逆突してきたのに此処まで開き直る人、初めて見ました。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:27:32.38 ID:8ZOg5eGc0
>>959
弁護士費用特約付いてるんなら、訴訟すればいいと思うよ。
おそらく、弁護士から訴訟すると連絡するだけで、相手が軟化してくると思うが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 05:43:49.20 ID:xgFd4QoM0
訴訟をなめてるバカ女に法の鉄鎚くらわせたれ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:18:34.72 ID:TDQ8Q4bFO
日曜に車追突されたんだけど、保険会社から連絡くるのって休み明けの火曜日になるのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:18:42.16 ID:i18O838PO
【お名前】
Aさん
【事故日・時間帯】
3/19 21時頃
【相手の車両等】
無し
【警察への届出の有無と処理】とりあえず警察呼びました。それからまだ連絡が来ていません。
【保険の加入状況】
自賠責 対物対人無制限
【怪我の有無と程度】
自分含め4人乗っていて、4人とも軽度のむち打ち。全治1週間ほど。
【現場の状況】
ガードレールに突っ込み、かなりひんまがっている状態。2mくらいかな。
【事故の状況】
車は全損。タイヤ外れ、ミラーはもげおち、ドアはボコボコ状態。
【相互の車両等の破損状況】 なし。
【で、何を相談したいか?】 ガードレールの賠償っていくらくらいなんですかね?当方6等級で保険は使いたくないんですよ…
同乗者3人の診察代は払いました。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:55:21.68 ID:sAfPYk4x0
>>963
とりあえず保険会社に事務処理まかせて、
「保険使うかどうか未だ決めてないから、修理金額がわかったら教えて。それから判断するから。」
とでも言っておけばいいんでは?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:03:37.39 ID:i18O838PO
>>964
言い忘れてましたが、自分の住んでいる県とは違う県で事故しちゃったんですよ…

明日から仕事のため今日帰るんですが、どうなるんでしょうか はぁ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:08:49.36 ID:sAfPYk4x0
>>965
違う県だろうが、同じ県だろうが一緒だと思うが・・・。
保険会社に業者の見積もりを取ってもらって、その金額を教えてもらってから、
自分で払うか保険を使って払うか決めればいい。
実際に作業するのは業者だから他県でも関係無い。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:36:11.26 ID:2jw8AsTG0
26 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 00:48:19.39 sbvAzTJU
『具体的方法手続きについては法律によらなければならない』

分かっているのなら『保険屋の示談代行サービスは弁護士法72条に違反している!』
という持論が正しいと思うのなら警察署・検察庁・裁判所に話を持って行け。
警察・検察・裁判官が相手にしてくれないのなら
「俺の持論が正しいと思っているのは俺だけなんだな」
と認めて諦めろ。ネットに書き込んで他人に迷惑を掛けるな。

【持論が正しいと思うものは先ずネットに書き込め】という様な規定が法律にあるのか。

27 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 08:47:08.90 MePv8rHt
>>26
犯罪と思料するときは何人も告発できる。

お前は、示談代行が、弁護士法72条に違反しないと思うのか。
(サービスとは言わない、この行為無くして保険販売はできないからな)

お前じゃないのか。
支払う当事者と言ったのは。
これは、保険金を支払ったならば、保険代位により、被害者持つ損害賠償請求権を代位取得するから、
損害額の確定行為は任意保険屋の事務となると言うことだ。
まあ、保険金支払う前に示談交渉はやっているな。この点だけでも変じゃねぇー。
>>22をよく読め、俺は保険金を受け取ったことはない。
つまり、任意保険屋は支払う当事者になりたくてもなれないのだ。
結論
営利非弁の任意保険屋は反復継続の意思をもって被害者の損害額の確定行為をした。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:38:31.03 ID:2jw8AsTG0
28 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 09:38:54.45 sbvAzTJU
警察・検察・裁判官が相手にしてくれないのなら
「俺の持論が正しいと思っているのは俺だけなんだな」
と認めて諦めろ。ネットに書き込んで他人に迷惑を掛けるな。

29 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 10:29:39.56 MePv8rHt
>>28
>弁護士会、日弁連、検察官、検察審査会から弁護士法違反の要件を構成しないとの判断は聞いているものの。

こういう理由で、示談代行が犯罪ではないと、任意保険屋自身の意思を聞きたいものだ。
俺は犯罪被害者としてな。

告訴人は、犯罪と思料するから、告訴するんだ。

>「俺の持論が正しいと思っているのは俺だけなんだな」
持論では告訴告発はできまい。まして俺だけの持論でわな。
幼稚園児並みのお話で多数の人々を騙して、利益供与をするなよな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:44:44.88 ID:yvN/yqNk0
>>961
俺もそう思う。とことんやるべき。免停30日じゃ足りないくらい
10:0だと保険屋動けないだろうから弁護士立てて直接だね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:14:52.50 ID:2jw8AsTG0
結論
営利非弁の任意保険屋は反復継続の意思をもって被害者の損害額の確定行為をした。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:51:19.99 ID:2jw8AsTG0
>>969
>10:0だと保険屋動けないだろうから弁護士立てて直接だね

話の整理をする。
・故意によるもの(双方の保険屋は出てこない)
 相手の故意による場合は相手保険屋は保険金の支払いをしないから、保険屋は出てこない。
 己が故意の場合は己契約の保険屋は保険金を支払わないから保険屋は出てこない。

・重大な過失によるもの(相手10:0)
 相手保険屋は出てくるものの己の保険屋はでない。支払額がないから。
 己10の場合、己保険屋は出てくるも相手保険屋は出てこない。己保険屋は支払う立場だから。

つまり、支払額が無い場合は保険屋は出てこない。そして、保険屋は請求をしない。これは73条違反。(保険代位による請求は除く)

請求する場合は、弁護士費用は自費となる。保険金は出ない。

と、任意保険屋の示談代行は弁護士法72条違反を主張する俺が解説してあげた。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:52:47.93 ID:JMxdFSjv0
【お名前】 田中
【事故日・時間帯】3月21日 昼間 天気曇り
【相手の車両等】 当方自転車、相手自動車
【警察への届出の有無と処理】 警察への届出済 物損事故扱い
【保険の加入状況】 相手は加入済 当方無し
【怪我の有無と程度】 お互いなし
【現場の状況】 信号のないT字路で、狭い道から車が車道に出ようとしている最中
【事故の状況】
T字路で車が車道に出ようとしていたらしく、一瞬の脇見運転をしていた私の自転車が接触しそうになり
慌ててハンドルを切ったのですが、時すでに遅く
車の前方バンカーに30cm程のスリ傷を負わせてしまいました。
車の主張では「車は止まっていた」と言うのですが
目撃証人もおらず、私自身混乱していてよく覚えていないという所です。
【相互の車両等の破損状況】
当方無傷。相手バンカースリ傷
【で、何を相談したいか?】
まず一つ目として、止まっていたという証言に根拠がない上に
目撃証人もおらず、警察の実況見分でもお互いの不注意という結果が出ているのに
止まっていたという主張が通るのか?
二つ目、現在話し合った結果、五分五分の負担という事になったのですが
新品バンカーの交換に5万かかるから、半額の2万5000円を修理費として渡せというのです。
私自身余所見をしていた認識はありますので、出してもいいとは思うのですが
腑に落ちない点として、車の擦り傷でバンカー交換までする必要性があるのか?
また、相手の保険屋はどの程度バンカー修理にお金を出すのか。
出した上で差額分の五分を支払うのが妥当なのではないか、と私は考えているのですが
相手の主張は正当なものか?ご指導お願いいたします。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:57:25.54 ID:TSUnGWlX0
>>962
日曜に追突した(クリープでぶつけた) けど、保険会社に
連絡したら30分もたたないうちに相手に連絡してくれたよ。

そういや「相手の方の代車手配が必要な時はどうします?」て
聞かれたので必要だったらお願いしますと答えたんだけど、
これで等級下がるの確定なんかな……。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:57:59.40 ID:yvN/yqNk0
>>971
病院行って下さい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:00:56.70 ID:yvN/yqNk0
>>972
弱者意識むき出しで走る奴が多いから自転車嫌いだしさ・・・
普通に考えたら車の方が不利なんだからいいんじゃないの、人身にするって言えば相手引っ込むよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:12:09.18 ID:9/hF3sM60
>>971
弁護士費用特約付けてるのに弁護士費用は自費とか言うのは何なの?
お前はバカか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:19:03.19 ID:EaZVFJq20
何年もスレを荒らし続けているID:2jw8AsTG0はバカに決まっているだろ。

削除依頼や荒らし鑑定に話を持って行かないのなら相手をせずに無視しろよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:19:57.31 ID:Ihea4sNs0
>>972
30cmの擦り傷って相当なものだと思うが。
バンパー全交換でも5万なら安いんじゃね?

ちなみに車の免許&自家用車はお持ちですか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:33:14.81 ID:JMxdFSjv0
>>978
ご返答ありがとうございます。
安いほうなんですか。
修理費用に関しては納得して払うことが出来そうです。

あ、私は免許も車もありません。
実況検分の際にも警察に聞かれましたが
「持ってない以上交通ルールをしらないので、認識の違いが生まれる〜」
とかなんとか言ってましたね。本当に無知で恥ずかしかったです。

持ってたらまた違った結果になったんですかね?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:34:57.24 ID:2jw8AsTG0
>>972
民法を勉強してから言えとか言った奴がいたが、他人に聞いたお前の主張は相手方が追認し無ければ効力を生じないのだ。
わかんねぇーだろうな。
ここで聞いても全て向こうと言うことだ。

>>973
お前が他人だ、賠償金を支払ってやると騙して集めた保険料を、暴利を貪っているのだから、この国難の時期に
義援金に回せ。
おっとっとぉー、任意保険屋の支払う金は保険金なんだよな。保険金では義援金にならねぇーな。保険代位があり、
受け取った奴がさらなる災難あうわな。

>>974,976
なんだよ、末端で動く犯罪者は任意保険の仕組みも知らないのか。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:43:14.86 ID:2jw8AsTG0
>>977
28 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 09:38:54.45 sbvAzTJU
警察・検察・裁判官が相手にしてくれないのなら
「俺の持論が正しいと思っているのは俺だけなんだな」
と認めて諦めろ。ネットに書き込んで他人に迷惑を掛けるな。


29 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 10:29:39.56 MePv8rHt
>>28
>弁護士会、日弁連、検察官、検察審査会から弁護士法違反の要件を構成しないとの判断は聞いているものの。

こういう理由で、示談代行が犯罪ではないと、任意保険屋自身の意思を聞きたいものだ。
俺は犯罪被害者としてな。

告訴人は、犯罪と思料するから、告訴するんだ。

>「俺の持論が正しいと思っているのは俺だけなんだな」
持論では告訴告発はできまい。まして俺だけの持論でわな。
幼稚園児並みのお話で多数の人々を騙して、利益供与をするなよな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:52:36.58 ID:Ihea4sNs0
>>979
相手の車種が書かれてないのでなんともいえないけど、
バンパー交換なら普通は10万は覚悟するので。

あと、
>また、相手の保険屋はどの程度バンカー修理にお金を出すのか。
相手の保険屋は相手の修理にはお金を出さない。
貴方が保険に入っていれば貴方の保険屋が出したお金で修理する。

免許なしかな?と思ったのは、修理費が高額という感覚を持っておられたようなので。
車に乗ってなければ「こんな少しの傷にこんなにお金がかかるの?」ってなるんでしょうね。

自転車乗りの方でも変な被害者意識のない真っ当な方だと思われますので、
左側通行、一時停止、夜間灯火、道を横切るときは後ろを一度見て
後ろから車が来てないことを確認する等々、安全な運転を心がけてくださるようお願いします。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:55:30.69 ID:2jw8AsTG0
>「持ってない以上交通ルールをしらないので、認識の違いが生まれる〜」
法律は知らないという言い訳が効かないのだ。原則な。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:58:49.34 ID:2jw8AsTG0
>後ろから車が来てないことを確認する等々、安全な運転を心がけてくださるようお願いします。
守銭奴が善人面して言っても何も始まらないだろう。というより迷惑だな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:16:55.50 ID:JMxdFSjv0
>>982
ご指導ありがとうございます
ご指摘の通り、車の修理費の相場もしりませんでしたし
何よりこのような事故が始めてでしたので、今回の回答は大変勉強になりました。
これからは危機意識を持ち安全運転を心がけます。
本当にありがとうございました。

>>983
なるほど。無知は罪とはよく言ったものですよね。
確かに今回、理論武装という言葉がこれほど身にしみるとは思いませんでした。
本当いい勉強になりました。免許とろうかなぁ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:39:05.03 ID:IVGjcTKe0
>>972
誰も突っ込まないが、
バンパーを「バンカー」と書いている時点で車の免許は持ってないと思った。
(バンカーは、ゴルフ場の砂場ですね。)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:49:00.57 ID:2jw8AsTG0
>>985
>ご指導ありがとうございます
>これからは危機意識を持ち安全運転を心がけます。
>免許とろうかなぁ
>理論武装という言葉がこれほど身にしみるとは思いませんでした

なるほど。無知は罪だわな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 16:39:18.53 ID:Ipfuvgn20
>>985
ちょっと待て、払う前にこれ読んでみれ。つか誰か解説よろ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1296834289/425
989 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/21(月) 17:01:21.56 ID:ENcBrNwh0
>>985
君は普通に屋根のある家に住んでいるんだろ.だったら火災保険の特約を調べなさい.個人賠償責任保険てのがあるはず.
990けんじ:2011/03/21(月) 19:25:15.90 ID:dGfTnxz4O
>>895ですが相手は保険会社とまだ話し合っておらず連絡先も分からないというので先に病院行ったら一時金として5万ないと無理と言われその日は帰ったんですが早めに診察しといた方がいいと思うのですがどうでしょうか?

あまり先送りになると事故との関係性とか怪しくなったり無効になる可能性があるんですよね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 19:39:51.74 ID:IVGjcTKe0
>>990
5万円も必要な症状なら、なおさら早めに診察した方がいいだろう。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 19:50:49.87 ID:RV9u/wZq0
>>990
病院は保険会社に連絡してからでないとめんどくさくなると思う。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:46:59.70 ID:4PZcqAPi0
【お名前】 I
【事故日・時間帯】3/20 23:50頃
【相手の車両等】 双方共四輪自動車
【警察への届出の有無と処理】 連絡済、事故証明はまだ
【保険の加入状況】 自賠責・任意、双方加入
【怪我の有無と程度】 双方ともに無し
【現場の状況】 月極駐車場
【事故の状況】 駐車中の車に自車が後ろから衝突
【相互の車両等の破損状況】自分:塗装剥げ、相:運転席側リアバンパー大きく凹み
【で、何を相談したいか?】
 事故証明を作ってもらうため警察に免許証、車検証、自賠責証明書を求められ、
、ちょうど廃車手続きの書類を書くため車検証などが入った冊子を家に置いたままでした。
 書類がないので事故証明は取れず、後日交番に持ってくるよう言われ一端終了、家に帰って車検証と自賠責証明書の確認をしたら、
 自賠責証明書の名義が前所有者(車は貰い物で名変は車屋に任せました)のままでした。
 まだ警察にはこのことを伝えてないのですが、もしかして自賠責の名義が違うと事故証明って作ってもらえなくなりますか?
 
 作ってもらえないと任意が使えないので凄く不安です;よろしくお願いします。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:51:47.10 ID:UC2guvzM0
>>993
自賠責の名義は無問題
車番が大事
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:02:29.47 ID:fxiYsIiv0
>>993
自賠責は車の保険。任意は人の保険。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:24:06.63 ID:4PZcqAPi0
994
回答あり0がとうございます。
なるほど、事故証明を作るのに自賠責の名義は関係ないのですね、勉強になりました。

めい995
回答ありがとうございます。
そういえば自賠責は車自体に強制的に付ける保険でしたね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:54:12.41 ID:gy/EctNj0
>>963
パネル1万30万位らしい。
2枚に及んでれば60万か…
+諸経、費人件費等で40〜80万位かな。

あとかなりの損傷との事で、搭乗者の治療が確実に1週間で終わる確証は有るのかな?
素直に保険使うか、車乗るのやめた方が良いと思う。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:56:11.90 ID:mGWhRVoi0
>>993
駐車場で停車中の車にぶつけた位の事故なら、警察の事故証明がなくても保険金は出る。
保険会社は「事故証明が無いとダメです」みたいな事を言うが、これは間違い。
999けんじ:2011/03/22(火) 02:15:24.18 ID:Ppcsp13OO
>>921

ケガ次第は軽傷だと思いますが僕も早めがいいと思います。


ありがとうございます!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 02:16:07.70 ID:Ppcsp13OO
>>992


例えばどのようなことでしょうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。