買って、得したな〜と思うもの 34品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
皆さんお値打ち商品を紹介よろしく。

【嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)】
 iPod ETC ティファール等の電気ケトル ブリタ
 湯たんぽ及びゆたぽん サーモスマグ スパチュラ
 電子レンジでパスタ 土鍋やル・クルーゼ等の鍋全般
 エネループ ハードディスクレコーダー

上記の品については論争の種になりがちなので、
ググるなり専用スレで尋ねるなりしてください。

【前スレ】
買って、得したな〜と思うもの 33品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285570282/

【関連スレ】
買って、後悔したもの 16品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284571814/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 04:52:34 ID:KufNJLJi
温度計と湿度計

見ていて和む
3おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 10:35:12 ID:Qe1DSrwg
>>1
乙!
4おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 13:23:09 ID:PT4G9kOq
電動自転車

買い物がすごく楽になった。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:07:30 ID:IlZrTt/q
バイト先のある飲食店の大掃除で床に据えてあった金庫をどかしたら
下から大量のゴキブリが放射状にカサカサカサ…と大脱走、店長悲鳴

ゴ○ブリ○イホイだと繁殖する数に捕獲量が追いつかないみたいだし
オーナーが超音波で追い出す機械とやらを買ってきたが効果なし
食材たくさん置いてあるからバ○サン焚くわけにもいかない
てなわけでホウ酸使ったゴキブリ駆除剤を設置

なんでもコレは食ったゴキブリが脱水症状になり水場を求めて
わざわざ自ら屋外に出て行って死んでくれるらしいので死骸が残らない
じゃあ水場の多い台所とかダメだと思うかもしれないが
ゴキブリは水分不足になると屋外に行く習性があるらしい

最初の1週間はヘロヘロのゴキブリとか見かけることあったけど
2週間くらいすればまったく姿を見かけなくなる
以後半年くらい経つけどあれから1匹も見てない
6おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 16:48:53 ID:gI3OKO8B
整腸剤

特保のヨーグルトは効果が感じられなかったけどこれは明確に効果があった。
整腸剤を使う前は2日間出て2日間でないみたいな感じだったけど
整腸剤を使うようになってからは毎日便通がある。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 16:49:03 ID:l+3hYwCN
ホウ酸ダンゴって効くんだな。
自分も買おうと思ってたけど、夏がすぎたので来年買おうと思ってる。

ホウ酸ダンゴ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1188029542/
8おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 17:04:56 ID:1ydopSoF
ユニクロで買った2足500円弱のルームソックス
緩くできているので靴下の跡がつかない
ひどい冷え性なんだけど、お風呂上りにこれを履いて寝ると朝も何となく血が巡ってるような気がする
9おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 17:12:25 ID:mjEBdk3L
寝るときは素足のほうが布団内が暖まってヌクヌクな気がする
つーか素直にアンカを使えばいいじゃん
10おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 17:39:44 ID:l+3hYwCN
寝るときは素足の方がいいって言うね。
熱の代謝がうまくいくらしい。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 17:55:54 ID:LOhSk7X9
おれは靴下はいたままじゃ眠れない。
なんかムズムズしてやたらと気になっちゃう。
脱ぐとすっきりするお。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:18:45 ID:gri7ywT4
おれは彼女の足で暖めてもらったり、あげたり
13おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:20:48 ID:QGo5TRbo
靴下履いて寝ると、熱の逃げ場を失うのでよくないらしいぞ。
レッグウォーマーなら足先が出て、逃げ場が出来るからその方がいいかも。
足先の冷えには足首を温めるのがいい、と看護師に聞いたことがある。
くしゅくしゅで空気溜まりができるレッグウォーマーは理に適ってるそうだ。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:44:38 ID:E7nJRJAP
>足先の冷えには足首を温めるのがいい、と看護師に聞いたことがある。
首ってつくとこを冷やさないのは冷え性の基本だよね。
首、手首、足首、この3つを冷えないようにするとかなーり緩和される。
15おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:15:59 ID:gRDx2bRo
>>1

靴下はいて寝ると親の死に目に会えないからダメって聞いた。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:30:11 ID:ebKadm9y
それは夜爪を切ったときの話
17おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:33:14 ID:B01vF0W2
親の死に目に会えなかったらどんな不都合があるんだろう?
18おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:42:34 ID:CEv6o75/
死に目に会いたいって思う人が多いんじゃないの?
親と仲が悪いわけではないけれど、自分はどうでもいいと思ってる。

動物みたいに巣立ったら、親と一生会わなくてもいいって
ドライな関係がいいなと思っている。
なんで人間の親子っていつまでもベタベタしなければいけないんだろう?
19おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 20:08:14 ID:V7GzUGm1
死亡確認しておかないと呪縛が解けなかったりする人もいるでしょう
20おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 20:08:51 ID:VElC9A8T
DV  。・゚・(ノД`)・゚・。 
21おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 20:10:40 ID:l+dha995
買って得しまくりだな
22おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 22:04:19 ID:gHN3chie
>>18
子供いる?
23おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 22:28:21 ID:xulJYhau
>>18はまだ精神的に反抗期なんだろう
自分が会いたいというよりは親に顔を見せてやりたいとか最期くらい親孝行して
気分良く逝かせてやりたいとかそういう感覚が持てないんだろうさ
24おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 22:36:43 ID:B01vF0W2
オレはあと数年で巣立つ子供いるけど、ベタベタして欲しいとも思わないし
自分もしたくない。巣立てばそれっきりで構わない。
そりゃあひょっこりかわいい嫁さんでも連れてくれば心底喜ぶが
連れてこないでも構わない。
の垂れて死んでくれても構わない。
生きたいように生きて、できれば幸せであれと思うが
不幸であっても構わない。
生きたいように生きてもらいたい。
親が子にベタベタするのは、自分の世話を押し付けたいだけだろ。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 22:50:34 ID:n9U+lZk/
>>22
そこでそういう無粋な質問ができるのは22がよっぽど鈍いか
苦労してないかのどっちかだな
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:14:12 ID:gHN3chie
>>25
ひどい親に当たってかなり苦労した上でやっと結婚して子供持ったつもりだけど
そう聞こえたなら俺の言い方が悪いのかもな。すまんかった。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:19:23 ID:w44j/Got
>>22
うぉ〜 IDに私の名が!
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:26:31 ID:CEv6o75/
別にひどい親でもないし、虐待もされてない。
ごく普通だと思うよ。

だけど親だから、子供だから
面倒みれ、愛情かけろ、親孝行しろってのは正直うっとうしい。
ボケられたら面倒だし、腐乱していたら困るから、週一電話をかけるけど
それは親孝行とは違うだろうなって思う。
親が死んだら哀しい?
ごめん、きっと肩の荷降りるんだろうなって思う。
なんで、みんなそんなに子供に期待すんの?

気の毒だけど、結構こういう人間増えてると思うよ。
老人の虐待の多くは家族だってのも正直うなずけるしさ。
スレチなんでここまでで。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:32:31 ID:n9U+lZk/
>>26
いや、事情知らずにいやな物言いしてすまん。
でも「言い方が悪い」というより、そういう事情だったらなおさら>>18への
質問の意図が分からんのだが。
自分も26と似たような境遇で、親の死に目には別に会いたくもないし
遺品もいらん、遺産もいらん。できれば存在を感じずに残りの人生を
送りたいってクチだから。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:33:17 ID:F/vklP3s
手芸屋で880円だったシルキーマイヤーの布
…というか広げると1畳分くらいはあるので毛布と言ってもいいかも。

手触りはふわふわで気持ちいいし軽くてとてもあったかい。
ひざ掛けは車通勤・事務仕事なので色々持ってたけど
小さかったり薄くて2枚使ったりしてたけどこれは1枚で十分。

畳めば余計に保温性も増すし、大きいからちょっとした布団代わりにもなる。
まったく同じ手触りの「毛布」として売ってるものは、2000円弱くらいだったからとても得した気分。

まあ模様は、毛布として売ってる方が数段上だしお洒落ですがそこまでこだわらないので。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:42:59 ID:gHN3chie
>>29
返事ありがとう。ひどい親で恨みつらみは骨髄なんだけど、子供持って必死に
なって育ててるといろいろ思うところがあって、嫌味じゃなく素で聞いてみたかった。

誤解招いたみたいで本当に申し訳なかった。スレ違いも甚だしい感じになる
からここで失礼する。おやすみ、良い夢を。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 02:16:13 ID:uEU1w3Kd
親になってもバカばっかってのはわかった
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 04:53:48 ID:lVAY5+7v
>>17-18みたいなのは発達障害かもね
スレタイの読めない俺は知的障害w
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 08:45:57 ID:VxdnC+6i
ほんとに買って得したものの話しねーな、お前ら
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 08:48:20 ID:Ibo/547d
前スレの終りごろから変なのが来てるよね
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:32:21 ID:NG9p1zrP
>>27
ゴハンさん?
37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:37:07 ID:/9w74ucF
犬。

今まで猫派だったけど、こんなに和むとは思わんかった。
子供と同じくらい可愛い。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:42:41 ID:CPentRXg
>>37

> 犬。
和んだw


これだけじゃ)ry
サーモスのスープポット。
ランチジャーの大きさに不満が有ったけど
単品で買ったら満足いく大きさ。
少しアンカケぽくすると更に保温性高まるよ。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 13:50:16 ID:xh9SyNjJ
うちは電動自転車。
坂道や向かい風が楽。坂が多いので押してたんだけどその分の
時間短縮にもなったw
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:52:45 ID:TFgqoc/L
鼻毛カッター
今まで小さいはさみで切ってて神経使ったけど
これは鼻に突っ込むだけだから簡単
しかも毛を吸い込んでくれる
ちょっとくすぐったいけど
41おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:42:48 ID:Vkr9h5tB
そのうちパイパンにしないと気が済まなくなるよw
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 18:35:01 ID:9tzUFAJV
鼻毛も切り過ぎると埃が多いとくしゃみが出るから
鼻毛も鼻毛で役には立ってるんだけど、伸び過ぎは困るよな。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 18:46:55 ID:aHYeYGZR
フィルター無くなるとゴミ入りまくりだからねw
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 23:25:39 ID:H16YhjEr
電マ
男なんだが、もう普通のシコシコじゃ気持ちよくなくてたたなくなってしまった
それくらい気持ち良い
凄い時はアへ顔になる
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 00:03:42 ID:cUiOw6Qh
カッターつながりで、キューティクルカッター。
ネイルをプロにやってもらった時に、使ってたのを見て購入。
爪際の角質とささくれ常備だったので、何で今までこれを知らなかったんだ〜、と。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 00:52:20 ID:4cppTcXM
>>17-18みたいな人間が、事故とか病気で氏んでも全然悲しくないが
わんこがクルマに轢かれて道路で氏んでいるのは悲しい
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 01:44:06 ID:N1iLpIfD
俺は親を恨んでいるから死んでもどうでもいい
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 06:32:01 ID:13UGIX/2
心底恨んでいるなら、恨んでる相手が本当に息耐えて、
二度と目の前に現れないのを確認した方が安心して生きていけないかな。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 07:20:07 ID:/mLZ1RTc
とっくに終わったスレ違いの話題をほじくりかえす人には
なにを買ってあげたらいいの?
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 08:18:17 ID:lvim2E2K
顰蹙かな
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 08:56:24 ID:ggUKmP+v
だれうまw
52おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 11:01:47 ID:PMJBwEGX
>>49
つ(林先生の本)
53おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 15:35:42 ID:VKXDJ+0O
マ・マー ソテースパゲティーナポリタン
喫茶店のこってりした味で美味い
54おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 18:37:13 ID:nYVdP+w0
日吉台で買った売春婦
55おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 18:52:47 ID:n0jBai4B
それは婦を買ったんではなく春を買ったんだな
56おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:19:53 ID:eJXomAzZ
リードヘルシークッキングペーパー

あまりにありきたり過ぎて、皆さんのご家庭にあるだろうけど
フライパンでサカナが焼けるってスゴイ
電子レンジで魚焼きチン!みたいなのは高すぎるので要りません
57おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:25:16 ID:iSGUgRFr
テフロン加工なら何も敷かずとも焼ける気がするんだけど、焼け具合が違うの?
58おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:29:37 ID:eJXomAzZ
テフロンではないので知りません

イタリアンレストランなどで使われてるようなシルバーパンです
59おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:38:37 ID:s/9psB83
>>53
あーあれおいしいよね
冷食半額の日に買いだめしてる。
野沢菜ときのこのスパも美味しい
60おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:39:12 ID:q9pvo7Kk
デュラレックスの500ccのコップ。
これまで煮え切らない半端なサイズのコップを使ってたから、
すぐ飲み終わっちゃ手しょっちゅう水やお茶を足しに行かなきゃいけなかったんだけど、
500mlも入るとさすがにけっこう持つ。
家で水分をたくさんとるので、大きいコップ買ってよかった。
別にデュラレックスじゃなくてもよくて強化ガラスと知らずに買ったんだけど、
なんか丈夫なガラスらしくて、熱湯とか入れても平気だった。
ただ割れたときにすごく危ないらしいんでそれは気を付けたほうがいいらしい。
ごくごく水やお茶を飲む人におすすめ。冬には少なそうだけど。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:43:04 ID:UXVhVrHK
>>60
デュラレックスは丈夫で良いよね。
割れた時が危ないとは言うけど、95年に買ったのがまだ割れてないw
62おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 22:12:12 ID:WvLqKz8w
強化ガラスって、温度差に弱いんじゃなかったかな。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 22:25:15 ID:uckEMFSA
>>57
なんで勝手に人んちのフライパンをテフロンと決め付けちゃったの?
64おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 23:55:19 ID:XjhyPBsz
つか何か敷かないと魚を焼けないフライパンってなんだよw
65おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 04:00:03 ID:pyV+XWww
>>63
一般的にはテフロン加工のフライパンが一番多く出回ってるからじゃないの
「勝手に」とか「決めつけた」とか、ことばの選び方がなんか怖い人だな
66おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 04:11:13 ID:p07adlPE
>>64
フライパンで魚焼いたことないだろ
67おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 07:54:52 ID:uTwWd4IV
チューニンかっ
68おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 08:12:43 ID:F8Q4Ru8d
>>66
同じこと思った。

フライパンにクッキングペーパーで魚焼けば
面倒なグリル掃除無しで、綺麗な焦げ目つけた魚が焼ける。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 09:24:49 ID:d6NGWzDV
ペーパー使うと「焼き魚」になるんだよね
そのままだとソテーと言うか、ムニエルみたいな洋風な魚料理はそのまま焼くけど

70おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 09:40:11 ID:yytVGx9G
>>54
成田?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 10:14:51 ID:KXnaB9Ib
>>63
携帯型音楽プレーヤーを各社一緒くたにして「ウォークマン(今ならiPodだが)」
って言うのと同じ様なもんでしょ。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 10:21:08 ID:PhJAY6VR
>>71
それはちょっと違うんじゃないかな?
73おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 11:07:13 ID:ThK965OQ
また頭の悪い人が湧いてきたな
74おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:10:29 ID:5vmv+X6R
何かを買って良かった、便利だ、って誰かが書くととりあえず「それいらないんじゃない?」
ってレスしないと気が済まない人がいるようです
75おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:13:04 ID:qM/XUHUt
何かを買って良かった、便利だ、って誰かが書くととりあえず「それいらないんじゃない?」
ってレスしないと気が済まない人がいるようです


↑ってわざわざレスしなきゃ気が済まない人もいるようです
76おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:45:13 ID:5vmv+X6R
↑頭の悪い人w
77おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 13:51:18 ID:GqRkf2yf
どう考えてもそれは無いってのを書いてる人もいるしな
78おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 16:09:00 ID:PK7ECRWX
基本的に買った直後はよっぽどのハズレじゃない限り嬉しいので
得したと思うわな、心理的に
79おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 16:49:18 ID:C0K15wM9
電子辞書。
今は音声も出るし、もっと早く買えば良かった。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 19:23:27 ID:gxXVOeIU
無印のスタッキングできる半透明のメイクケース。
色んなサイズがあるし、蓋もできる。重ねてしまえてスペースも取らない。
でも、同シリーズの鏡は角度調整不便でいらんかった。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 19:52:57 ID:kApJsnfY
>>75
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
82おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 19:54:12 ID:xqEqq3Xp
 「ジレット・フュージョン5+1」っていうT字カミソリ
 はじめは「5枚刃のカミソリって過剰スペックじゃね?」とか思ってたが、実際に使ってみると
2枚刃とか3枚刃のカミソリに比べて、物凄く少ない回数で剃れる!

 5枚の刃をフラットに配置してるから、今までのカミソリが「線で剃る」感じだったのに対して
「面で剃る」って感じなんだな。 だから剃りの効率が違う。
 
 ただ、どうしてもヘッド部分が大きいので、凸な部分を剃る時はいいけど、凹な部分を剃る時は
ちょっと小回りが利かない。
 そこのとこを割り切れる人にとっては、凄く便利な製品だと思うよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 21:45:23 ID:F8Q4Ru8d
>>82
剃れ過ぎてカミソリ負けとかはない?
足の無駄毛剃りに使ってみたい!
84おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 23:03:21 ID:A+Cx+Z10
ブランド付録の缶ケース
デザインを気に入って勢いで買ったものの使い道がなく失敗かなと思ってたら、ばんそうこうや鎮痛剤・ミニ裁縫セットなどを入れたらちょうどよく収まった
85おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 23:23:11 ID:xqEqq3Xp
>>83
 脚に使ったこと無いから分からん。
 普通のカミソリで2,3回往復して剃るところが1回剃るだけで済む、って感じの製品だから、
普通のカミソリでカミソリ負けしない人なら、たぶん大丈夫なんじゃないかな。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 23:31:26 ID:tJM0GSYp
ビジネスホテルで貰ったんだけど、電気かみそり派なのでほったらかしてた。
剃りやすいのなら一度使ってみよう。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 07:46:49 ID:fZ16F4Ex
>>84
持て余しそうになったものにいい使い道が見つかると
二倍うれしくなるよねw

自分の場合は柄が気に入って買った、ポケットがいっぱいあるポーチ。
マチがないので化粧品は入れづらく観賞用になっていたが
サークルの会計をやるときに使ってみたら、参加者リスト、現金、割引チケット、
筆記用具などがコンパクトにまとまってすごく便利だった。


88おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 14:26:56 ID:uNIurwVz
>>84
品物自体より付録なのか買ったのかが気になるw
89おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 15:08:56 ID:+3Z7kTBD
>>39
片道5km、バスで往復500円の通勤に使ってたんだけど1年経たないうちに元が取れた。
坂が多いんで上り坂でピチピチのパンツ履いたロードの奴を座ったまま抜いて行く時が快感w
あと、車とかバス移動よりちょっとした寄り道がしやすくなって楽しい。

ピチピチパンツ繋がりで暖か素材のタイツ、履いてる姿は非常に間抜けだが
めちゃめちゃ暖かい。
ステテコエビゾーの気持ちがよくわかった。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 15:46:31 ID:xyNF8q4/
>>89
坂道とかでも全然力入れずにこげるの?
それならちょっと欲しいかも。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:11:13 ID:+3Z7kTBD
全然じゃ無いけど、自分の力に対して2倍のアシストされるようになっているので
1/3の力で済む。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:29:46 ID:N2tZ9DZF
1/2じゃなくて?
93おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:32:04 ID:7EdPMwHk
自分の力+アシスト+アシスト
94おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:32:08 ID:+3Z7kTBD
わかりにくかったかな?
自分の力が1でモーターの力が2なんで1/3の力で済むって事なんだが。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:36:48 ID:d4OgQfh9
二分の一とか三分の一とかの数値の違いは体感で分かるもの?
96おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:54:09 ID:HEoJircZ
>>95試し乗りした時
第一漕ぎが違った。
だからよくおばさんがやる片足乗せて
漕ぎながら乗るやり方で自転車乗ろうとすると自転車が進みすぎて
転ぶ事故多いらしい。
ビューんだったよ
ママチャリしか乗ったことないけど
一番軽いギアでめっちゃ進むみたいな…
97おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 17:44:07 ID:+3Z7kTBD
>>95
昔の基準(1/2)のと最近の(ここ一年くらい?)のを乗り比べればわかる。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 19:31:49 ID:d4OgQfh9
>97
そうゆうことね。
性能があがったんだね。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 06:00:52 ID:OniKPkzy
規制が緩和されてアシスト率が増やせるようになった。
規制がなければもっと行けるはず。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 06:41:28 ID:c+bkdDcm
スピードは普通の自転車程度でいいから、
坂道とかでもほとんど力なくこげるやつが出ればいいな。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 08:07:41 ID:wpC3jdGJ
すき家の冷凍牛丼の具が期間限定で10パック1980円だって
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zenshotsuhan/z-tj-y-05.html
102おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 12:37:59 ID:BfV+IQ5g
ひと冬越せるなw
103おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 17:08:37 ID:UuuT2L13
>>60
割れたらガラスが粒々になるよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:22:53 ID:8Ytv6xeV
買うとはちょっと違うけどはとバスツアー。
乗る場所、降りる場所が選べるし(コースにより東京駅からしか出ていないものもあるけど)安い。
自分で電車を乗り換えたり車を運転しなくていいし、おみやげ付きのツアーもある。
個人で同じ所をめぐる金額を計算したら確実にはとバスツアーの方が安かった。
安いのは団体割引が効くせいだと思うけど。
ちょくちょく利用しています。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:29:34 ID:c2llqNbP
>>104
年寄り連れて行くのは楽でいいよね。
うちの姑は観光してもすぐに飽きちゃうから
はとバスツアーみたいに、短時間で次って方がいいみたいだった。
歩かなくていいしさ。
逆に自分は一つの所をじっくり見て回りたいから苦手。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:42:01 ID:1nIiU1Kp
はとバスは新宿二丁目ツアーが楽しかったなぁ。
自分たちだけでお店に入るのはちょっと勇気いるけど団体で誘導してもらえるし。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 19:24:24 ID:qvjZx7KR
バスツアーは短時間で回れるのが魅力だけど、ちょっと寄り道が出来ないのが残念っちゃ残念
気に行ったお土産見つけても買う時間ないんだよね
まあバスツアーでいろんな場所に行って、気に入った場所に改めて自費で行けばいいのかな
108おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 19:34:41 ID:8Ytv6xeV
確かにツアーにはお年寄りが多いw座っているだけで連れて行ってくれるし楽だからね。
今まで東京めぐり(東京タワー、皇居、浅草)で修学旅行気分を味わったり
屋形船で桜と牛鍋を楽しんだり
新宿の物真似パブみたいな所に行って笑ったり、横浜ツアーに行ったりしています。
年末も行く予定です。
細かい計画を立てるのが面倒くさい自分みたいな人にはぴったりだと思います。
109おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:17:47 ID:V0G0i3Qk
アロマセラピー アソシエイツのバスオイル。
すっげ〜いいにおい。
ものによっちゃキツイにおいのものもあるが、香るレベルがその辺のアロマオイルとは比べ物にならない。
オイル入れてお風呂入った日に使ったバスタオル、きちんと洗って干しても使うとまだアロマオイルの
香りがする。
そのたびにあのリッチで華やかな気分に浸れて幸せ。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:48:32 ID:4Tt9mYM0
薄くて軽くてクルクル巻いて小さく収納できるダウンジャケット
色んなメーカーから出てるけど、自分はモンベルの買った。
着膨れしないし、丸めて袋に小さく収納できるので便利
111おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 00:55:20 ID:sKgjJzLB
過去スレ参考にして買ったキスユー歯ブラシ
歯みがき粉なしでつるつるになるのが楽しくて
それまで5分も磨けば飽きてたけど、毎晩20分は磨く習慣がついた
歯磨きが趣味になりつつある
400円ちょっとで、毎日の面倒な義務が楽しみにかわった
112おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 01:18:41 ID:acih4opV
ラップやホイル、キッチンペーパーをしまえる、マグネット式の冷蔵庫に貼り付けるラック。

1Kの部屋に住んでるけど、キッチンは1口コンロと極狭の流しのみ。
いろいろ工夫してるけど、今日買ってきたこのラックは正解だった。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 01:25:15 ID:TqQgVUwb
>>108
牛鍋が蝸牛に見えて「すげーもん食うツアーがあるんだな」ってちょっと惹かれたw
114おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 09:20:12 ID:OZP9fCJG
>>113
エスカルゴと考えれば普通のツアーだ
115おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 10:35:44 ID:B6wtCRpm
>>106
そんなツアーあるの?
116おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 10:55:39 ID:eh17Je92
>>115
ベトナムツアーで現地料理食いまくりのコースがあったな。
一時腐乱酢に統治されてたせいで、でっか〜いエスカルゴが一人前10こ出てきて
それだけで腹一杯になった。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 10:57:17 ID:V/FPuyKY
>>115
>>106じゃないけど二丁目や六本木のニューハーフショーのツアーは定期的にありますよ。
今検索したらホストクラブや銀座のクラブツアーもあったw
日帰り温泉とかイチゴ狩り、イルミネーションツアーもあってバラエティー豊かです。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 11:06:34 ID:vxdKY0xT
>>115
興味本位で、はとバスのサイトを見たら「老舗牛鍋とニューハーフショー」とか、
「六本木ホストクラブツアー」とか出てくるw
119おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 11:11:21 ID:MNG70evR
海外旅行の日帰りオプショナルツアーとかと同じだと考えたら
ニューハーフショーとかも納得できるな。
120106:2010/12/07(火) 11:34:18 ID:5aTsrmJ2
>>115
もうすでに答えてくれてる人がいるけど、
私が行ったのは「帝国ホテルバイキングとニューハーフショー」でした。
ごっついお姉さんと綺麗なお兄さんと本物の女の人が入り乱れるダンスはなかなか圧巻でした。
話のタネになるしね。

ただ、はとバスだけに参加者の平均年齢は高かったw
二十代(当時)のグループは自分たちだけだったかも。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:44:11 ID:zbeh1/s+
>>120
三十代乙
122おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:10:12 ID:9mykJkBl
公共交通手段で行きにくいところや素人だと手続きが煩雑とか勇気がなくて入りにくいところは
海外でも国内でもツアーだと楽だよな
123おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:16:11 ID:rZfZBDsw
パリへの卒業旅行のオプションでムーランルージュに行ったな、スーツ持参して
124おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:41:20 ID:B6wtCRpm
>>116
ベトナムで開催されるツアーなの?
それとも日本で開催されるベトナムツアーなの??
つか、質問と答えがズレてると思う。w

>>117>>120
どうもありがとう。
友達にプレゼントします。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:48:48 ID:JK8xeU+T
>>124
>>116>>114へのアンカーをミスっただけかと。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 22:03:25 ID:z7aec3g8
ネットだとツアー(笑)って言うひとが多いから、
ツアー便利だってレスを見るとほっとする。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 23:27:15 ID:ShPRtBRZ
>>115
わたしも昔行ったよ。勤めてた部署の忘年会がはとバスツアー(他のお客さんと一緒)
新宿の「黒鳥の湖」だった。面白かったよ
128おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 00:22:17 ID:jrmhFHC1
HD内臓テレビ
撮る消すがラク過ぎる
129おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 05:07:55 ID:FN8YeK4S
岡本夏生、家4軒の家賃収入で10年間生活していた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291735865/
「家を4軒、安いときに買ったんですよ。10年間の潜伏期間は家賃収入で生きてきました。」
固定資産税が大変と付け加えた彼女だったが、とはいえ4軒のオーナーだったとは。
これには思わず取材陣も驚きを隠せなかった。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 16:42:57 ID:QuIWkbek
物産展で何となく購入した豚毛の歯ブラシ

店の人が「これ使ったらもう他のは使えないよ〜」とか言ってて
ほんとかいな…と思ったけど、確かにいい感じ
自分は歯を磨くのが下手で、ちと強めに磨くと血が出たり歯茎を痛めたりするんだけど
これで磨くとそれが無い上に、普通の歯ブラシでは磨きにくい歯の裏側も
気持ちよくツルツルになる
ただ毛先がぱっつんと切りそろえてあるので、歯間も磨けてるのかわからんので
念の為、普通の毛先が細い歯ブラシも併用したりしてる

131おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 17:18:21 ID:PFrvLn35
ちょっとした刺激ですぐ歯茎から血が出るのは歯槽膿漏か歯肉炎の恐れがあるので念のため歯科へどうぞ
132おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 17:56:33 ID:2Qs8Sy+Z
豚毛の歯ブラシ自分も使ってる。
堅いタイプは毛がほんとうに堅いね。
豚毛といったら柔らかいのだけかと思ってたから。
133おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 18:12:34 ID:vNZVxXcc
歯槽膿漏以外の人が柔らかい歯ブラシ使うと弊害あるらしいけどね、
詳しいことはぐぐってみよう
134おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 18:13:48 ID:H6DI/qRK
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
135おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 18:17:42 ID:rTPVzMxq
豚の毛の話でなんで牛が怒る?
136おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 18:30:12 ID:EGb5UPft
>>135
ww
137おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:46:16 ID:DCepZRb6
>>133
柔らかい歯ブラシで弊害?自分はもしかして柔らかい歯ブラシ買っても得してないかも…
この件、ググりかたがよくわからない
すまない、簡単でいいから教えてください
138おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:11:11 ID:34PO+giG
>>137
意味ありげで実は何の情報も書き込まないレスは釣りだと思ったほうが良い
139おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:38:28 ID:rHkp+85Y
>>137
逆だよ。
歯ブラシは柔らかい方がいい。
ゴシゴシこすったところで汚れは書き出せないし
柔らかめの歯ブラシで力を加えず動かすのがいい。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:39:14 ID:NUJ6Xt2+
133じゃないけれど

弊害って言うか、普通の歯ブラシでちょっと強く磨いてしまった位で
すぐに出血してしまうのって、歯茎が腫れてるって事だと思う。
大概の歯医者は普通の固さを勧めるしね。
マッサージ効果もあるんじゃなかろうか?
柔らかい毛だとすぐにへたっちゃいそうだしさ。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 01:18:26 ID:Ihcim5+M
セールで5万円で買ったアルパカのコート。
まったく毛玉ができない。
薄くてあったかい。

反面、電動毛玉取り器も最高。古びたセーターが綺麗になった。
楽しくて部屋中の着古した毛糸ものを刈ってる。
まあそのうちペラッペラになるんだろうけど、大型だから
古いコートや大きいセーターもガンガン刈れて、部屋着→よそいきに
なるのが楽しい。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 08:01:08 ID:C4EIa0S3
先日歯医者さんに行ったら、柔らかい毛はへたりやすいし、うまく汚れを掻き出せない場合もあるので、
歯槽膿漏などで磨いていて、激しく血が出るんじゃなかったら、普通の固さで、と言われた。
硬い毛は、力を入れて磨く人だと、歯茎を傷つけたり、最悪歯まで削れてしまうらしい。

で、買って良かったのは、歯医者さんで勧められた、先の尖った、ピンポイント磨きの歯ブラシ。
奥歯の裏も楽々磨けるし、歯と歯の間も磨いた!って実感出来るし、磨き残しがないか、
チェックしながら歯磨きするようになった。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 08:30:46 ID:ClwfJJd1
>>141
電動毛玉取り器の型番を教えてくだちい
144おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 12:35:21 ID:RQxyI9z2
少し前に歯肉炎になっちゃった俺の体験談
朝起きてうがいしたら、吐き出した水に血が混じってたんでビックリ
とりあえず口の中見たら前歯の歯茎あたりから出血が

歯医者に行ったらまだ軽度の歯肉炎だったせいか
「歯磨きのときに歯茎のほうもマッサージするような感覚で磨いてどんどん
血を出してください。普通のブラッシングで歯茎から出る血は悪い血なんで
ある程度出血してもまったく問題ありません。血を抜いて腫れをひかせて、
歯茎を引き締めてください」
って言われた
いま思えば2〜3年前から「やわらかめ」の歯ブラシ使ってたのが原因の
ひとつかと
145おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 13:06:18 ID:eu5ZgeXR
おいらが予防歯科できいたこと

歯ブラシは、歯茎を無駄に傷つけないよう「やわらかい」を使おう
歯は、歯ブラシを上下左右にゴシゴシするのではなく、歯に当ててフルフルするように磨こう
出る血は出してしまったほうがいい
血行がいい入浴時に歯磨きするのも良いこと

歯科でサンプルにもらったやわらかい歯ブラシをネットで見つけたので
それをまとめ買いして、市販の歯間ブラシとフロスを併用中
146おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 13:14:54 ID:MpbxBL7z
>>144
ブラッシングの仕方を指摘されただけのような気がするんだけど…。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 13:15:41 ID:dDmlG/Ft
歯と歯茎の間をかきだすように磨くと良いよ。
なので毛先が極細毛の奴が良い。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 14:27:35 ID:Uxm1om3A
>>145
おれも歯科医師隊員からその磨き方を教わった。
歯茎を傷つけないために人差し指と親指の二本で軽く歯ブラシを持ち、
マッサージをするつもりで大きく動かさずに細かく時間をかけて
磨けば強く大きく動かして磨くよりずっときれいになるし、
歯も傷つかないそうだ。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 14:37:14 ID:OIANyYCC
歯って、得だな〜と思うものスレ
150おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 15:46:29 ID:Y86PLUsj
破ァ!
151おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 17:11:18 ID:yjPpkod4
>>111見て買った歯ブラシ。
450円で売ってたし、試すの好きだから買った。ブツは極細のふつう
以下検体&実験結果

40歳お口が若干臭いオッサン。歯茎から血が出るなんて当たり前
歯医者で歯茎の炎症を指摘されている。

「3分以上磨け」とあるので歯磨き粉つけないで3分30秒磨く。
その後、爪楊枝で歯の間をホジリ歯糞いやプラークを採取。
普通ならプラークが多少は取れるのに全く取れない。少し悔しいが説明書通り。
しかし、粘りのある唾液は爪楊枝に付着。
これを指につけ摩擦を加えるとアラ不思議ウン○の香りが・・・しない。この歯ブラシすげーわw
152おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 17:16:56 ID:yjPpkod4
あーちなみに、買ったばかりだから、
歯槽膿漏や虫歯、口臭に効果あるとかは知らんから。
プラークが取れるのは確かかも。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 20:30:44 ID:a/14NG4Y
歯医者で薦められた「PMJ V-7」という二列植毛歯ブラシ。
つまようじ法というやり方で磨くんだけど
糸ようじや歯間ブラシが入りにくい所も、こじ開けずに磨ける。
2週間ぐらい血が出まくったけど、ブヨブヨしてた歯茎がきれいに引き締まった。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 20:44:01 ID:ejeKt5Yj
>>153
つまようじ法で磨くの気持ちいいよねー。私もそのV字形歯ブラシ愛用してます。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 21:33:09 ID:j/I1ljL2
みんな詳しいなー勉強になるわ
156おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:06:50 ID:BRt22syB
>>143

毛玉取り器 KC-210
株式会社 泉精器製作所
「毛玉カット とるとる」
値段は2000円位です。
でも多分、2000円位のならどこのメーカーでもそこそこ
満足できるんじゃないかと思います。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:21:41 ID:FPu7yt16
>>156
ちょうど昨日それのグリーンの方を買ったw
今まで使ってたのも同じメーカーの千円ぐらいのだったけど、
千円高い分一回り大きいから毛玉取り作業が早く済んでいいね。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:12:55 ID:fFnwdPVL
スミガキっていう歯磨きが最近気に入ってる
以前はピュオーラ使ってたんだけど、磨き終わった時の爽快感も翌朝の口のサラサラ感もピュオーラより上
あと個人的にミントの配合も好みの味だった

ただしステインが取れないので着色汚れが気になる人はステインのとれる歯磨きと併用した方がいいかもしれない
159おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 00:03:49 ID:I4C2PrCu
とるとるは実は毛玉とりきの元祖だからねー。
とれ具合がちがうぜ!
160おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 00:08:53 ID:4NkAXVvC
>>159
今うちのも調べたら「とるとる」だった。
2年位前にビッグカメラで買ったんだけど1980円だった。(値札がまだ付いている)。
綺麗になるよね。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 00:41:39 ID:mhb4DPii
TOTOの水あかクリーナー「きらりあ」
すごくきれいになるし、柑橘系の香りも爽やか。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 04:58:32 ID:T4NvUJqg
一昨年か去年このスレで見たと思うんだけど
楽天で買ったダウンコートを会社に着て行ったら同僚に「同じのが欲しい」と頼まれて
代理購入してあげて、自分も翌年に色違いを購入したというエピソードで
紹介されていたコート覚えてる方いらっしゃいませんか?
当時は冬の終りかけだったから気になりながらも見送ってしまったんだけど
今年手術したら体力が落ちて寒さをダイレクトに感じるにつけ、あのコートが思い出されてなりません…
163おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 07:14:24 ID:ofdom+hb
買って、得したな〜と思うもの 29品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259897411/64-

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 03:02:54 ID:OIKZjMXQ
>>62
スクイージーのことかな。すっごい便利だよね。
窓もお風呂の水滴もこれでやってる。
自分は無印で買ったけどかなり便利だからオススメ。

買ってよかったのは楽天で買った膝丈くらいのロングダウンコート。
絶妙にいい丈で、縫製もしっかりしててデザインもいい。
もちろんペラッペラじゃないんで、すんごくあったかい。
毛皮屋が販売している割には、値段も安いし。
仕事場に着ていったら、先輩達に3着頼まれた。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 07:15:28 ID:ofdom+hb
66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 04:09:20 ID:/kWw+af8
楽天のランキングをざっと見てみて、毛皮屋に絞ると
>>65が言ってるのはこれ?と思ったけど、ダウンじゃないから違うか。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-da-mo/10000060/

ダウンとなるとこれか。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-da-mo/10000042/

全く違う店だったら無駄レスごめん。

71 名前:64[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 08:39:23 ID:OIKZjMXQ
>>66の下のダウン、安くてかわいいね。派手すぎて着れないけどw

>>67
http://item.rakuten.co.jp/girasol/22273/
です。
縫製中国だけど、すごくしっかりしてる。中の毛が飛び出たりもしない。
去年黒買ってすごく気に入ったから、今年キャメル買ったよ。
値段も去年より3000円下がってたのもあるけど…
この値段では絶対お得だと思う。
厚みあるから、下ワンピ1枚でもあったかいよ。
なんか業者みたいでゴメンw
165おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 07:16:57 ID:/JzNJxZw
スクイージーですね。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 09:11:46 ID:Dmc7aNCI
やっぱ冬はスクイージーだよな。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 09:15:22 ID:vXk+bkk3
このダウン良いね、女性だったら買ってたw
168おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 10:46:36 ID:ymIlVAtp
ロングダウンてなかなか着る状況にならないんだよなー
家から駅、駅から会社より、よほど電車に乗ってる時間のほうが長くて
電車は暑い・・・あの暑いのなんとかならないかな
169おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:11:02 ID:/JzNJxZw
スクイージーですね。
170おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 13:18:20 ID:0rB2bOTY
ロングダウンって特定の年齢層しか着ないものなんだろうか?
着てるのほとんどチュプっぽい女性ばっかりに見える。
スーパーで遭遇するロングダウン率は異様。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 13:47:20 ID:wO9GNJex
暖かそうだが、機動性は劣るな
ジ・オングみたいだし
172おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:02:15 ID:x0R2p/x3
173おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:09:57 ID:YCixACV5
紅白の時期だしな
174おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:18:43 ID:nT8tc7vu
>>170
そうかもね。
自分はネットショップの当該商品を見ても(自分は着ないにしても)
デザインがびみょーだと思った。ウケる世代があるんだろうな。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:19:49 ID:52+d3Ikl
ロングダウンって駅伝選手が着てるイメージしかない
176おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:22:30 ID:DpMxxK/l
いいじゃないか暖かいし、変にまわりの目を気にしてるお前らが変、あ引きこもりは外にもでないか
177おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:33:36 ID:QSxMJy3i
周囲の視線を気にしなくなったら人間、終わりだろう
ドキュソチュプのおまえは、既に人間として終わってるから問題ないけど
178おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:43:32 ID:Iot+hSVS
都心あたりだと真冬でもロングダウン着るほど寒くないんだよな
179おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:47:01 ID:ASZ64rYN
都心でもビル風で寒い。ロングダウンは着ないがw
買って得したのはユニクロの防風ジーパン、暖かい。
180おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:16:41 ID:ev3i01Pk
電車に乗らない生活をしてる人
が着てるイメージ

主婦とか無職とか
181おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:26:55 ID:JKeYUAw8
ロングダウンは自転車を使う人にはいいのかなと思う
満員電車は暑いからなあ
182おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:27:57 ID:WOow87tN
ジョンソン&ジョンソンのエクストラケアハンドクリーム

手のガサガサとかゆみがひどいので病院で処方してもらった薬を塗っていたけど一向に良くならない。
ドラッグストアでこのハンドクリームを買って使ったらガサガサとかゆみが直った。
ベタベタしないし香りもいい。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:42:02 ID:Iot+hSVS
>>181
ロング着て自転車は走りにくいんじゃね
184おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:28:15 ID:/uNDzTNx
ロングダウンってピンと来なくてググったんだけどもベンチコートの街用みたいな感じ?
185おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:47:18 ID:lodnFEMJ
東北だけど、ロングダウンなんて着ている人見ないよ。
みんな車で移動だから。
東京だと電車で動くし、どこに住んでいる人がロングダウンなんて着るんだろう?
186おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:27:27 ID:RKHY9rIt
除夜の鐘を突きに行くときとか着るとあったかいと思う。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:30:43 ID:e4t6oahh
ロングカーデが好きなんで、合わせるのにロングダウン着るよ。ベンチコートみたいのじゃないけど
ウールのコートは重くて余り好きじゃ無いし
188おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:39:58 ID:/JzNJxZw
露出マニアの人とか楽そう
189おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:40:23 ID:jFxhFcHO
>>185
成田市だけど、ロング結構いるよ。
成田は寒いよ。
この間いわきから来た人が「こっちの方が寒いじゃねえか」と言ってた。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:41:32 ID:y5GfLT7c
あれはトレンチコートじゃないと趣きというか様式美がないのでは
191おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:42:20 ID:OPoG+b2w
北海道や東北って家の中で裸で過ごせるぐらい暖房してるんだっけ
192おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:50:38 ID:r18Z7kd5
ジムに行くときはロングダウンです
帰宅時はお風呂上がりの状態なので
風邪防止のため
193おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 19:32:38 ID:/uNDzTNx
北海道在住で昔関東に一時期住んだけど、あっちは二重窓ないし気密性もいまいちで室内が寒いよね
ガンガン暖房してアイス食べる幸せ…北海道に生まれて良かった

ちなみに交通が不便なので冬は徒歩5分以上のとこはほとんど車移動
なので厚いコートはあんま着ないかも
194おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:22:39 ID:Yf/QixMl
犬の散歩にはロングダウン着る。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:24:57 ID:PBGZUe2K
東から西まで色んな所住んだけど東京あたりが一番寒い、
よく言われるが、東北は暖房性能がハンパ無いし移動は車なので
むしろ快適なイメージしか無い
196おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:52:22 ID:/JzNJxZw
じゃあいったい誰がどこでそのコートを着るっていうのっ?
197おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:56:50 ID:y5GfLT7c
神奈川あたりのDQNが黒のミニバンで深夜に家族でドンキホーテ行く時に使う
198おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:06:46 ID:PBGZUe2K
>>197
www
199おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:20:32 ID:I4C2PrCu
そろそろこっちで…

他人の許せないファッション☆44着目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288090584/l50

言っちゃ悪いが、この流れそのものが、
自分のイメージだの好き嫌いの感情だのでぐだぐだぐだぐだ無駄にスレ消費して激しくチュプっぽい。
200おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:49:13 ID:3KtE9ybl
>>199
自分は言いたいこと言って、この後の反論は禁止!ここでの話題は終わり!
ってのはとてもチュプらし行動だね。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:55:36 ID:v7ruRU2B
・折りたためるコンテナボックス。(透明)
中が見えるから、背表紙を側面にして本を収納すると見つけやすくて便利。
50Lぐらいの容量で、通販の特売で1コ980円だった。
フタはなし。

202おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:48:41 ID:LRK94msM
髪につけるアンズ油

お得な点
・60mlが700円前後、1回につき数滴使用なので、めちゃくちゃ安く上がる。
・これ一つで、トリートメント・紫外線予防・ドライヤー熱からの保護・スタイリングと、多目的に使える。
・100%天然成分で柔らかな芳香なので、老若男女問わず家族で使える。
いまいちな点
・慣れるまで適量が判らず、つけすぎるとベタベタになってしまう。(本当に少量でおk)
・髪の広がりを押さえるスタイリングには向いているが、巻き髪やふわふわ系には向かないかも。

乾燥しやすく広がる癖毛で悩んでいたが、アンズ油を使って即効で改善された。
アホ毛がなくなり、「Gブリのような黒光り」と言われるほど艶髪になったww
椿油より、匂いも仕上がりも軽くて良い。
癖毛人は、高いヘアケアや矯正パーマをする前に、一度試してみて損はないと思う。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:50:26 ID:7pYT0t0U
アンズ油はかなーり使用量減らしてつけても、フェイスラインにニキビが出来てしまったなー
204おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:51:56 ID:uBjMuF9X
矯正パーマの代わりになるほど癖がなくなるのなら使ってみたいが。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:45 ID:LRK94msM
>>204
ごめん、一寸大袈裟に書いたw
矯正のように、癖がなくなるサラサラストレートにはならない。
だけど、そこそこなまとまり感は得られるので、コスパ考えたらお得じゃないかなぁ。
でも、>>203さんのように肌に合わない場合もあるようだし、体につける系のお勧めは難しいようだ。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:22:52 ID:nkX8osdM
>>202
>「Gブリのような黒光り」
絶対褒めてないぞw
207おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 03:06:59 ID:ikBWv0JV
自分もそこにひっかかったw
つやがあるのはいいが、ゴキは油っぽくてべたついてるイメージ
208おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 06:14:47 ID:hqKLH8Ow
>>29
じゃあ、君の親が死んだらさ
遺産と遺品は、全部俺にくれよ。
いいだろ?
209おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 08:25:56 ID:a5JfPhD7
>>208
スレ違いだし、品の無ささ丸出しだね
情け無い
210おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:38:13 ID:EB8RhTpe
>>203
あんず油駄目な人は、その他のオイル
(ホホバ、椿、セサミなどなど)
合うときも…ある。
無理にそこまでしてオイル使う必要ないけど。

自分がかって得したのは、

吐き出し窓の内側に物干しを設置できる台。
カーテンレールには遮光カーテンが付いてて重量制限ぎりぎりなので購入。

使ってないときはカーテンで隠れるので気にならないし、たくさん干せるし、
窓ぎわに干せるから、春先の花粉症対策での部屋干し(外は晴れてる)の時大変重宝した。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:40:53 ID:hEdLLtvV
>>195
一番寒いのは北関東だと思う。
熊谷や館林なんか、夏は異常に暑いのに、冬は寒いうえに
赤城おろしが半端ない。しかも東北北海道みたいに防寒をしっかり
してないから家の中も寒い。

比較したら東京は場所によるけどあったかいよ。
着た埼玉の実家に帰るときはノースフェイスのスポーツロングダウン
必須だよw
212おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:01:36 ID:NtKs1ths
>>210
商品名か画像plz
213おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:15:55 ID:ImBxtwrM
>>203
乾燥がそれほどひどくなければ無印のホホバオイルおすすめ
顔にも髪にも身体にも使えるので便利だしコスパもいい
イメージとしてはこんな感じ

しっとり←          →さらさら
椿油   アンズ油  ホホバオイル
214おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:21:57 ID:UD+tw3RD
昔、よくアンズを食った。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:48:49 ID:XKZnY2A4
杏露酒スキー
216おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 12:17:00 ID:3IqKJHbd
ススキノにいる悪質な客引きはロングダウンが基本
217おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 12:55:39 ID:EB8RhTpe
>>212
こういうのだよ。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H254186F&camp=kurashicom&type=com&adver=com&utm_nooverride=1

この写真では結構縦のポールが目立つけど、うちはもっと外側につけてるので、
使わない時は束ねたカーテンに隠れるよ。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 12:58:14 ID:EB8RhTpe
あ、うちは窓サッシが白だし、
子どもがいることもありあんまりおしゃれなお部屋じゃないから、
カーテンから使ってない物干しがちら見えしても気にならないだけで、
建具やサッシの色が濃かったり、すごくおしゃれでかっこいい部屋だと結構目立つかも。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 22:08:43 ID:NtKs1ths
>>217-218
ありがとう。
想像してたのと、いい意味で違うw
うちの日当たり良すぎな掃き出し窓にピッタリだ
220おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 22:14:53 ID:h9j/8lXB
モンベルのシャミース(薄手のフリース)。
超軽くてフワフワで暖かい。なんか幸せになれる。

ユ○クロもそれなりに便利に使ってるけど、これは別物。
小物なら1000円台もあって手頃だから何点も買ってしまった。
作りはシンプルでかさばらないから、
寒くなったときの用心に鞄に入れておくにもいい。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 23:27:08 ID:r3d6O1Tc
小倉優子のバッグ イン バッグ
ポケットいっぱい付いててマチも大きいから小物がたくさん入る。
ペン挿しも気が利いてるし柄もかわいい。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 12:11:44 ID:SV3CRM93
>>203
髪にも体にもベビーオイル。
安いし充分潤う便利なヤツだよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 12:21:16 ID:68TSN0Wf
>>203はオイル使いたい、合うオイルを探していると書いてるわけでもないのに
なんで皆そんなオイル使わせたがるのかw
224おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 12:29:58 ID:FacUeu5x
>>222
ベビーオイルは実は刺激が強くてダメという人が多い。
自分もそのうちの一人。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 12:30:17 ID:p0Bn05T3
>>223
オイルはトリートメント兼スタイリング兼つや出しと三役こなしてくれるんで無精者の強い味方ですw
顔にも使えるタイプのオイルだとフェイスラインについても荒れないよ!
226おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 13:05:33 ID:mHXBJT7v
ユースキンのセヌール

使い出してから背中の痒みもなくなったし
家族に頼まなくていいし値段も安いしでお得でした
227おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 13:22:31 ID:lWBNG5WI
モコモコの外では着られないような安いダウンジャケット。
着て寝てる。暖かい。
柔らかめの奴で、フードとかチャック・ボタンが少ないものが良い。
228おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 13:32:28 ID:msXLPQVx
229おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 14:23:40 ID:lWBNG5WI
>>228
それが理想だが、高すぎるし有名すぎるw
昔買ってもう着ないダウンとかがおすすめ。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 15:48:17 ID:l9iJnkj1
なんだっけ、、、ちょっととおりますよ?
231おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 16:08:50 ID:qLgllJH4
ん〜。
俺も見たことあるな、AAで。
232おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 18:57:53 ID:iDKnlbfR
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

>>228
それ商品より画像のほうが有名だろw
233おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 19:56:36 ID:qLgllJH4
>>232
あああああああああああ!
これだああああああああああああ!
このAA、モデルあったんかwwwwwwww
234おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 20:32:52 ID:iFN0jw/u
>>228
つか、防寒用の寝袋着て裸足はいかがなものかと。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:56:24 ID:mEoJRSgn
>>226
自分も書いた、という自己顕示のレスじゃないんですが
以前は何の反応もなかったので、実際に使ってる方がいらして嬉しかったです


632:おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 22:45:35 ID:ubDiR7q8
>>284の背中にもクリームが塗れるセヌール

送料が馬鹿らしいし探しても探しても見つけられないので、ユースキンに問い合わせて
購入できる店舗を教えていただいて、本日ついに購入しました

肩甲骨の下までクリームが塗れる
297円で簡単な造りだけど、これは使っていこうと思う

http://item.rakuten.co.jp/soukai/4987353460742/
236おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:03:56 ID:TdjY91r0
あ、セヌールってそういうことか!
なんか小林製薬みたいな商品名だね。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:19:03 ID:2WFxPISm
渡辺篤史の声で再生されたw
238おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:33:27 ID:v8UiB+Rf
せめて、お名前を…
239おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:39:37 ID:Wk0x3ev5
セ ザール!
240おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:40:44 ID:HTEObScs
>>238
セザーーーールッ( `・ω・´)!!!
241おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 01:20:10 ID:k6tJ+PoU
小林製薬は巧妙に不安感を煽って必要ないものを売りつけようとするから大嫌い。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 01:47:25 ID:bRtw3grI
>>238-239 ワロタw
>>240 こいつのドヤ顔もウケタw
243おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 18:46:43 ID:xuPXDgFl
>>217
うちも愛用中!生協で買った。
便利だよねー。
半端なく洗濯物が多いので助かる。
乾かない時には前に石油ファンヒーター置いておくとアッという間に乾く。
部屋も加湿できてウマー。
ただ、縦のポールをギッチギチに突っ張っておくことをお奨めする。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 14:32:59 ID:ERPjQlPV
小林製薬の糸ようじ!
245おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 14:41:39 ID:ZbFgY5kr
CMかっ
246おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 15:05:23 ID:FnYhvsoT
CMだ!
247おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 15:49:05 ID:zXWVTu1R
>>233
AAの元ネタじゃなくて、たまたまAAと似てるってだけだと思うが……。
AAは確か、天皇が数年前に前立腺癌になったときに、
「陛下の前立腺の中の人を考えようぜ」ってネタで適当に考えられた。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 16:26:31 ID:8wxkpf2Z
そんなやんごとない元ネタだったのかよw
249おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 16:35:01 ID:XMz8kkHK
やんごとない元ネタwww
250おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 20:03:51 ID:1sUk1SdS
salut!って雑貨屋で1050円で買った楕円形の木製ディスプレイテーブル。
最初はちょこっと植木鉢を置くために買ったんだけど、
ソファテーブルの代わりにしたりベッド脇に設置して
携帯やipodを置くのにもちょうど良かった。

華奢で安い作りではあるものの、木のナチュラルな感じや色味が悪くないし
とにかく軽いので掃除時や使わない時に片手でヒョイと持って移動できるのが便利。
家のアチコチにあると便利そうなので、あと二個位買い足したい。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 23:27:03 ID:KmbLtnFD
糸ようじはクセになるという罠が・・・
252おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 01:17:59 ID:PdmdQ/QA
ネックウォーマーイイ!
マフラー巻き巻きするのめんどいかららくちんあったか(・∀・)
柄も可愛いの色々あるんだね、千鳥柄と水玉柄の買ってぬくぬく
緩くあんであるニットのは寝るときつけてる
253おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 01:23:53 ID:INNiwgel
Neck WAR まぁイイ!に見えた。どんな戦争かと...
254おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 02:18:14 ID:lB7BQgqc
木のスプーン。
熱くない。猫舌には必須。
見た目的にも、なんだか料理に温かみが出るというかほっこり系になる。
255おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 04:02:36 ID:7iFtOxoX
>>247-249
この流れにふいた
256おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 04:32:39 ID:oAzpvt1Q
>>254
木製のどんぶりって言うかボールも、熱い汁物とか食べるときいいよね。
難を言えば大抵食洗機はアウトなとこか…。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 08:47:18 ID:y+0vz0so
おわんとか箸みたいに塗り物なら平気そうだけど
木製の食器って水切れ悪そうで、よーく乾かさないとカビそうなイメージがあるな。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 08:54:13 ID:sCMi/05/
>>256
食洗機の洗いだけにして、乾燥を使わなければ無問題よ。
うちもそれで塗り箸や塗りの椀も洗ってる。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 13:07:24 ID:PBhy4jhk
ネックウォーマーは犬にもぴったり!
260おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 13:35:56 ID:acFHDpXI
>>254
木のスプーンいいよね
自分は金属製のスプーンとかを口に入れた時、なぜかゾクッとするのが嫌で
愛用してるよ。フォークはちょっと使いづらいけど
261おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 15:11:33 ID:PgfwNRYx
へえ
自分は熱いものは口当たりの良い陶器のレンゲを使ってるけど
冷たいものは金属でないと駄目だ

陶器市で買ったそのレンゲがほんと口当たりが良くて最高なんだけど
どこ産の何というレンゲかさっぱりわからない
形はこれに似てる
ttp://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/yushokuya/img128/img10332094390.jpeg
262おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 15:25:10 ID:M1SOaIh3
蒔絵の弁当箱
ちょっぴり気分良し.
263おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 15:40:50 ID:A9LqF5qR
陶器製のスプーンもいいよ。
口当たりが優しい。
小さいティースプーンサイズしか売ってなかったけど、
もう少し大きいのがあればなあ・
264おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:17:26 ID:UyBWpbH2
ハラマキ
パジャマの上と下のすき間があくのが気持ち悪かったけど
ハラマキつけたらそれから解放された。最初ハラマキってこんなに
圧迫するものかと思ったけど直しても動けばまた崩れてあいてくるのが防げる。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:48:49 ID:c9ZxfDhv
俺も今年の冬はネックウォーマー愛用してるわ
寒いなか屋外でバイトしてるんだけど、都合上マフラーは使えないんで代用
これがなかなかあったかい
バイト中は長時間ヘルメットかぶって少し汗もかくんで髪ぐしゃぐしゃになるんだけど
帰りは頭にネックウォーマーかぶってキャップ代わりにもなってすごく便利
266おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 18:27:24 ID:YiIes41Y
木のスプーン好んで使うのは森ガールですね
267おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 19:13:35 ID:09HGgHWd
>>266
ワロタw
268おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 19:27:22 ID:dROjGYPG
どっちかっていうとぐりとぐらみたい
ほのぼのとした意味で
269おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 20:57:12 ID:DLwxOZpT
五本指ソックス
あまりの快適さに驚いた
普段職場で履いてるハイソックスタイプのがなかなか見つからない
見つけた時にもう何足か買っておけばよかった
270おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 03:41:11 ID:o3tNCDPt
>>269
いいよね!5本指ソックス
色々買ってみて行き着いたのは
綿100%でチューブタイプ?(かかとが無い)のやつ
かかとがあると、左右を限定されるので
干す時、履く時、何かとめんどくさい
271おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 10:24:13 ID:91BOi002
五本指ソックス、夫は苦手なようだ
いっつもどっかしらに指を2本入れちゃってて
小指ぶんが余り、かならず六本指状態になってるwww
272おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 10:40:29 ID:aOkKr4nH
超どうでもいい
チュプうざ
273おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 11:54:18 ID:5wdcrQi3
あははっ、旦那さんってばかわいいw
274おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 12:04:26 ID:FIwzIhB0
うふふっ、池沼気味の旦那さんなのねっ♪
275おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 12:51:45 ID:DaoCzoeP
5本指ソックスって一回買ったことあるけど履く時と脱ぐ時めんどくさかったような
履く時は指一本一本丁寧に入れないといけないし
脱ぐ時も指先を引っ張りながら脱がないとなかなか指が抜けないしすぐ裏返しになる
276おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 13:44:57 ID:phm+0Q0F
5本指ソックスは、足の指をうにうにと動かしながら履くと、スムーズに指が収まるよ
277おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 15:52:41 ID:ioElYCpN
たかが文章ってw
文章読んで不快、感動、衝撃とか今まで経験なし?
内容がきもちわるいんだよ。
別に文章の上手い下手の話ではないよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 16:01:10 ID:5jrbwsH9
どんな不快な言葉か気になる
279おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 16:05:46 ID:9LBBKFnp
う〜ん、よくわからんが>>277みたいな文章のことかな
280おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 12:15:06 ID:sMJ99arp
>>260
ガルバニック電流だな
治療歯に合金アマルガムの詰め物がある人
森ガールと言うより歯が悪いイメージだなあ
281おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 12:40:12 ID:2OYavAvY
いいなあ木のスプーンかあ
俺も森ボーイになろうかな
282おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 12:59:04 ID:/Uk8M2xC
木のスプーン、自分も愛用してるけど、相性によってずいぶん
使い勝手が違う印象がある。適当に買うとカーブや厚みが
口に合わなくてがっかりってこともあるなあ。それだけに
合うのを見つけた時はうれしいけど。
我が家ではそうやって「とりわけ専用スプーン」になった
木のスプーンがわんさかあるww
283おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 13:11:03 ID:1ylleeQM
森ボーイなら、生えてる木の枝から材料を選んで自作して削ってほしいw
284おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 13:36:20 ID:Vxi0dr6K
森ボーイはチェーンソーで鷹とか彫れないと認めない。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 14:22:46 ID:apUhXacd
スコットランドの丸太運び大会に出てくるような大男想像したw
286おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 14:26:52 ID:hpn3c/Ve
タータンチェックのスカート履いてる力自慢のヒゲ男ですね
287おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 14:48:44 ID:AOk3WJJ3
最早「ボーイ」じゃなくなってるよ…
288おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:02:30 ID:2OYavAvY
あ゙んだよ!なんでボーイってだけで敷居高くなるんだよ!
いいんだよ!俺ぁダイソーに売ってるであろう木のスプーンで
コーンポタージュが飲みたいだけなんだよ!
289おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:10:42 ID:IhF7Z3Tk
森男ならいのしし汁だろ
290おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:12:56 ID:HdGap9mI
素手でクマを倒してクマ汁だな、最低限。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:12:57 ID:Vxi0dr6K
悪いことは言わん、ダ○ソーはやめとけ。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:16:55 ID:qjCXJWot
ダイソーはいまメイドインジャパンだよ
293おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:17:51 ID:2OYavAvY
>>291
わかったよ。キャンドゥかセリアにするよ。
294おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:20:21 ID:3I5Xr3QA
素手でマンモスを倒して・・・
295おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:00 ID:AwZqWIYV
ギャランドゥと聞いて(ry
296おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:18 ID:Vxi0dr6K
>>293
自分を大切にしろよ(´・ω・`)

つ ニトリ
297おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:35 ID:17RPT0mf
もうどこにもボーイなんていないじゃん…
298おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 17:32:11 ID:BfFPQpFQ
何このスレwww
またぎスレ?


299おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 18:34:48 ID:NiwW6AMz
ネックウォーマー

最近、原付で通勤するようになって、初めて使ってみたけど、暖かい。このクソ寒い時期には必須だな。
首からスポッとかぶるんで、マフラーみたいに邪魔臭くないし。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 19:14:13 ID:pGTJQ5J1

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
301おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 21:24:56 ID:8NSsXlAo
>>254
食器に当たったとき音がそんなにしないのもいいわ
302おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 22:04:51 ID:zoLkBZGC
そうなのか…
木や陶器の(金属以外の)スプーン興味あるな
でもアイスの木のスプーンがめちゃニガテなんだけど、コーティングしっかりしてるのかな
303おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 22:15:09 ID:8NSsXlAo
>>302
オレもアイスの木のスプーンとか棒とか割り箸とかの歯触り苦手だけど
ちゃんとした木のスプーンは問題なく使える
304おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 22:16:00 ID:ZQ2t2UBS
>>302
アイスの木のスプーンとは別モノだよ。
自分も割り箸とかアイスのスプーンは背筋が寒くなって使えないけど
木のスプーンは好きだ。感触もつるっとしてる。

でも、こんなに口当たりが良くてカチャカチャ音がしなくて、軽くて使いやすいのに
メインで普及してないのはなぜ!!と思ってたけど、傷むのが早いんだよね…。
金属と比べれば、勝てないのは当たり前なんだけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 22:46:17 ID:BfFPQpFQ
食洗機に入れられないというのもあると思う。
うちは安物買ってガンガンいれてるけど。
後、手入れが大変そうなイメージ。
実際にはウレタン塗装されてるやつはそうでもないんだけどね。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 23:04:53 ID:XC+1axF9
歯にぴりっと来ないという点では、キャンプ用のチタンのスプーンもいい。
1000円〜2000円するから高いけど、ずっと使えそう。
アイスクリーム食べる時に愛用中。
固く凍ってても金属だからガシガシ削れる。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 23:16:20 ID:RurT7GBO
>>269
ヨーカドーに長いの売ってた
308おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 23:29:02 ID:6VJG5zPx
いつも鍋とかフライパンから直食いだから
テフロンが傷まないように木のスプーン使ってる
シリコンだとさすがに不味く感じたから
309おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 23:52:35 ID:RWY+Xv+F
鍵穴のクスリという商品。

しゅっと一吹きしただけで、それまでまわりにくかった鍵が
嘘みたいにかるーく回るようになってすごく快適。

でも、そうしょっちゅう使うものじゃないし
わが家には鍵穴はふたつしかないので
たくさん余ってもったいない。

容量を減らして値段をもう少し下げてくれればいいのになー。

310おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 00:19:40 ID:2RtDZhEn
鍵穴のクスリは鍵穴にさしちゃダメな油が入ってないのがいいね。
うちも鍵穴2つしかないので17mlのでも多いかもw

鍵穴少ない家では鍵に4Bぐらいの鉛筆の芯を塗りたくって
その鍵を鍵穴に入れて何度か回すのもお勧め。
快適に回るようになるよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 10:17:53 ID:1v5etNTT
ノイズキャンセルヘッドホン(7千円)

高速バスで遠出する機会に買ってみた
スイッチ入れるとグォーという騒音がなくなって代わりにサーという音になる
プレーヤーの音量が低めでもよく聞こえて快適に過ごせました
当然静かなところだと意味ない
出張で活躍しそう

急ぎで店で買ったけどAmazonの方が二千円安かった…
312おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 18:08:16 ID:AysquW0c
デオナチュレ 男ソフトストーンW 20g
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001U0PE96/

以前ここに書いたTシャツのおかげで汗臭いニオイはしなくなったけど
今度は脇のニオイが気になり出したんでいい物ないかと探してこれに行き着いた

朝塗れば夕方まで臭わない マジオススメ
313おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 18:39:56 ID:+bRVPNqi
この季節に脇の臭いが気になるって…
えーとそのなんというかワキガではないのかな…
普通の人はそんなにおわないよ…
314おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 20:17:08 ID:LTanGQ3Y
服来込んで外出して建物や乗り物の中で暖房効いてて汗かくってのはある。
んで暑いからと服の前の上の方を開けるとえり口から臭いが立ち上る。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 20:26:07 ID:HTqbLxYj
>>313
ワキガだろうがなんだろうが、匂わなくなって得したんならいいんじゃないの
316おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 20:45:36 ID:AysquW0c
>>313
仕事で汗かきまくりなんだよ
317おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 20:52:26 ID:HTqbLxYj
確かに匂わないよね
ゲレンデでパイプをハイクするときにも使ってるわ
318おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 21:01:07 ID:fHFfmpA3
強度のワッキーの人ほど自臭に麻痺すんのか気付かなくて何も使ってない人多いから
312は臭いに気を使ういいほうのワッキーだと思う
319おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 21:05:37 ID:fHFfmpA3
あ、ついでだけど

買って良かったのはメンタームの薬用リップスティック
K王のウォータリングリップ使っても一向に良くならなかった唇のカサカサが2日で治った
320おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 21:09:41 ID:uLAytjFy
ポリエステルとかナイロンを素肌に着て、汗とかかいちゃうと
臭くなることは多いね
綿とかなんか1枚着てれば
321おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 21:29:40 ID:CWGBHhxU
冬に下着なしでセーター着てる人は、もわっと脇が臭ったりする。
個人的には冬でも制汗剤してほしい。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 21:57:23 ID:a6puHNcj
抱かれたいのか?
323おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 22:15:44 ID:mYjRI518
>>322
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
324おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 22:54:12 ID:oPWwaEui
>>313
こいつ…氏ねばいいのに
325おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 23:35:55 ID:CWGBHhxU
なにこの雄臭いスレw
326おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 10:05:49 ID:oWrsCDtY
リップクリーム、私はヴァセリンのリップセラピーってやつが良かった。
唇がっさがさで痛いくらいだったんだけど
これ塗って一晩したらふっくらした。
普通のリップは寝る前に塗っても朝には取れちゃってるんだけど
これは朝までしっかり唇に残ってる。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 10:40:49 ID:xbr6yKaG
>>326
あれいいよね。
値段も安いし、ガサガサくちびるにもいい。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 10:51:59 ID:dQQDaCVT
MIペーストというオーラルケア商品

歯の再石灰化を促すらしい、と聞いて買ってみた
使い始めだからか、まださしたる効果を感じられないでいるけど
朝起きぬけの口臭が劇的に少なくなったのがうれしい(菌を抑える効果もあり?)
これだけでも買って良かった
あと、唇に少し塗っておくと(もちろん後で落とす)ツルツルになる
329おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 10:54:44 ID:snzzVLyn
>>313が腋臭ちゃん、ってことでオーケー?

匂いに鈍感みたいだから間違いないなw
330おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 15:07:46 ID:/T1eGyB1
他スレより抜粋

>>769
>わきがの人は化繊着ちゃダメ。
>においが増幅しますよ。
>綿100%を選んで着ましょう。
>
>わきがより。

だそうな。>>313
331おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 18:26:45 ID:3KuiIliU
>>330
おぉ!!
わきじゃなくて足クサなんだけど、ユニクロの靴下で臭くなる理由が
わかったかも…。thx!
332おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 23:37:06 ID:OKdD7Z1n
ダイソーで売ってた小さなアイロン台というか
指なしミトンのような形態のアイロンパット。
Yシャツの肩部分をアイロン掛けするときに重宝してる。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 00:37:16 ID:cY60h0BP
賛否両論なんだけど、人型のアイロン台。
ワイシャツのアイロンは、もうこれがないとかけられない。
こんな使いにくいアイロン台なんて速攻捨てたってレスもよく見るけど。
334おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 01:08:01 ID:aL2XAt2U
立って使える背の高いアイロン台。
アイロン掛け終わった袖や身頃が床に着いて皺になる心配がなくなった。
難をいえば大きくて重いこととアイロンがけ中に立ちっぱなしな事。
しかし制服にアイロンをかけていた中学生の頃から憧れてたので満足w
335おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 02:50:43 ID:MeadwoN2
>>332
まんじゅうのこと??
それとも手が入れられるの?
336おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 02:53:48 ID:MeadwoN2
あっ、肩部分でミトン型ってことは袖馬のことか。
ダイソーにあるなんて!明日見に行こうかなー
337おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 08:57:47 ID:gEhvBKGj
>>333
ワイシャツには最強だよね。
でも、ズボンには使えないので一台で済ませようと思うと最悪なんでしょう。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 08:59:18 ID:WxsJhkd7
ダイソーのアイロングローブは、親指の無い鍋つかみみたいなものだと思います。
うちにもあるけど、肩とかかけやすいですよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 09:11:16 ID:wVSVqEuI
自分はYシャツはアイロンキーピングで袖や襟を特に念入りにかけるから
すぐアイロン台カバーがノリでやられる
だから人型アイロン台ではNGで通常のやつでかける
あれなら銀色の表面カバーだけダイソーで売ってるので鳥変えれば済むから
340おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 12:28:59 ID:A2BZ2OG3
アイロンもろくにかけたことないズボラ主婦が今こっちをにらんでいますw
341おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 12:49:21 ID:qGHYNaTx
統合失調の幻覚か。かわいそうに…
342おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 14:16:16 ID:I8HbcUnc
絶えず仮想的をこしらえて
敵意に凝り固まった生活を送るカワイソウな人
343おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 14:54:32 ID:osprlmVu
>>339
そんなものがあるのか!アイロン台買い換えちゃってたよ・・・orz
344おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 15:03:34 ID:wVSVqEuI
>>343
長方形のタイプと
舟形タイプの横が長いのと短めなのの3種類がいずれも100円で販売されてます
小さめのダイソーだと取り扱ってなかったり長方形しかないこともけっこうありますので注意してくださいね
345おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 19:33:55 ID:osprlmVu
>>344
ありがとう!買いに行ってみるね!
346おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 13:10:34 ID:A75evIE6

綿100%の靴下、ダンナの仕事用に履かせてるけど
ホント匂わなくなった。
すぐに穴が開くのが難だけど、安いからガマンする。

綿100%の冠婚葬祭用のも探してるんだけど、見つけらんない・・・orz

347おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 13:14:13 ID:AkMNu1yK
>>346
ウールかシルクにしとけ
348おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:26:04 ID:/sevXPfY
アイロン台の話題を見るにつけ形態安定シャツを買って良かったなとおもう。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:55:50 ID:4jmpM3RA
形状安定シャツ購入してるけどアイロンかけてる
綿100%の形状安定ものって脱水弱くしても結局しわが少ない程度にしかならなくてな
綿100でないと首元荒れるんだよ
しかも襟は絶対にぴしっとしたいし
350おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 15:13:01 ID:/sevXPfY
俺の意見は他人の体質までは考慮していない。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 16:15:36 ID:Tjc111rb
形態安定だとアイロンするにしても、ずっと楽だよね
352おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 16:51:24 ID:9JyeK34x
349みたいな自分語り一番いらないんだけど。だれとくだよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:04:41 ID:t7hoLnsp
日記帳
354おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:10:37 ID:pR918LGC
綿100でないと首元荒れるんだよ
って言われてもな
355おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 20:04:35 ID:IDROqIxA
どーせチュプの書き込みだろ
356おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:01:18 ID:n8kvGhKW
何がいいたいの?おまえら
357おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 00:32:42 ID:nozAcart
形状安定シャツでもアイロン掛けるもんだと思ってた
358おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 01:51:27 ID:EJFE6PsO
>>357
うん、私も形状安定シャツ買う(ていうか何気なく買ったらどれも形状安定シャツな気がする)けど
毎日アイロンかけてる。
綿100のワイシャツはアイロンかけるのが本当に大変だったけど、
今はさっとあてるだけできれいになるから簡単で良い。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 02:35:31 ID:ssN+MvtX
ダンナのドレスシャツは形状安定だが
夫婦関係の形状は、不安定みたいだな
360おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 02:54:40 ID:8e4M4JSi
>>359
オマエのそのドヤ顔が腹立つ
361おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 03:50:21 ID:cPgKRcgI
確かにw
面白いこと言ってたとしても、ドヤ顔されるとなぜか笑えなくなる不思議w
362おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 07:06:52 ID:idZhQcEH
ホントだよ 死ねや
363おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 07:26:32 ID:cdXiirgk
うんこー('◇')ゞ
364おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 07:28:22 ID:cdXiirgk
おゎ、ドコモの規制が解除されてた
365おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 13:01:08 ID:7vIqRshm
最低のテスト書き込みだなwww
366おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 23:38:30 ID:REbY6kks
規制解除
367おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 03:29:11 ID:A4QjnTWr
JAXAが共同開発した消臭下着マキシフレッシュプラスのシリーズ
宙博で社長さんがアンモニア臭が消える実演してたので買ってみた
これ凄い。本当に臭わない。
チリ落盤事故の時には靴下も送っていたので靴下も売って欲しい
368おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 04:15:52 ID:IvrVmtJm
>>367
 それって、ワキガにも効果あるかな?
369おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 05:22:49 ID:gn5owIv6
お布団乾燥機

先程、人生初使用して今、お布団に潜り込んだのですが
暖かすぎてワロスw
この冬は、アンカちゃんの出番がないかも

つーかアヂイなオイ
(;´Д`)
370おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:56:43 ID:rImIukfP
>>369
寝る30分前くらいに電源が切れるようにセットすればいいよ。
もしくは、ちょっと送風に切り替えて熱を逃がす。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:19:41 ID:PfYYNBKf

>>369
アレは本当に幸せになれるよねえ〜
372おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:25:33 ID:858H1Rla
ご主人様をお迎えした翌年の冬、こたつを調達しました
喜んで炬燵に入り、中で溶けてくださっていたご主人が、
3年目の今年は、室内が十分暖かいらしくあまり炬燵にお入りになりません
そのかわり、下僕の布団がお好みです
昼も夜も下僕の布団でお休みなので、下僕は布団が干せません
やっと干せたと思ったら、取り込み後にご主人様がまんべんなくプレスしてくださいます
ご主人様、下僕もふかふかのお布団にたまには寝たい・・・と思っていたところに
布団乾燥機レス
天の声でしょうか
373おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:32:49 ID:vt6SJEEf
>>372
You、買っちゃいにゃおー
374おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:32:55 ID:co6965fW
>>372カワイスギ
375おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 17:33:16 ID:A4QjnTWr
>>372
                              
  ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,▲  ∧,,∧
 (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)  ミ,,・∀・ミ  かあちゃん、ふかふか買ってぇ〜
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ 


>>367
「マキシフレッシュプラス わきが」でググったら効果あるってよ
ttp://www.wakiga.sunstep3.info/yougo/entry249.html

376おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 18:30:02 ID:dZ80Ws+9
>>370
それって、ワキガにも効果あるかな?
377おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:21:40 ID:mpYeAJ3g
では再開します。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:38:52 ID:Giels2TA
>>376
内側から治さないと根本的な解決にはならない
379おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:43:39 ID:2aapPLSY
亀井静香支持率0%の突破力(草思社)
380おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:47:31 ID:KJgf8rKb
>>378
そんな判りきったことを…。
381おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 20:02:35 ID:ycYpyFpz
ドアハンガー

ドンキでなげうりしてたから購入。
ロフトの手すりに掛けて使用したら
部屋がきれいになった。

ずぼらですぐに洋服を地べたに
おいちゃうような人には最適
382おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 03:24:55 ID:UCUvWLEI
>>372
乾燥機使用中の、ぷくーっと膨らんであたたかい布団もご主人様は気に入ってくださると思いますよ
我が家の5kgのご主人様と1.5kgのお嬢様がお乗りになられた時はどうしたものかと思いました
383おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 03:28:50 ID:Dem73aRf
猫厨ってどうして猫スレじゃないところでもご主人様だの下僕だの
気持ち悪い言葉を使うんだろう。巣に帰れ。
384おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 03:38:36 ID:GMCjVGbq
猫とか全然可愛くない品
死滅してほしいわあんな害虫
385おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 04:35:04 ID:KTkgv4wX
>>384のような胸糞悪い言葉使う奴のほうがよっぽど害虫
386おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 04:50:12 ID:ZTFgFC3k
こういう流れになるんだから猫厨は自重しろよ
387おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 04:58:20 ID:VhwiNE67
必要以上に持ち上げられてると叩かれるのは世の常だからね
388おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 05:57:46 ID:s8gdajUP
買って良かった物書けない奴はカエレ
389おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 05:59:26 ID:FKRnIk7p
机の天板

それまで使ってた机の脚と引き出しを流用して木ネジで固定
たった数千円で広さが倍近くになってめちゃめちゃ快適になった
390おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 07:23:45 ID:GMCjVGbq
んなヴぃん棒臭いことしないで黙って新しい机買えば良いのに
391おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:37:15 ID:Eq1LlQ2r
いちいち人の意見に文句付けるなよ可愛くないな
締付してほしいわこんな害虫
392おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 09:40:29 ID:O/1PZklM
猫は好きだけど、他板では節度を守れって思う。
板、スレ用語を使う奴は嫌だなって思うのは同意。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 10:03:58 ID:HbXKhXgB
腹巻き一体型ショーツ。
胸の下あたりまで長さがあってお腹全体を覆ってくれる。
寝相が悪く、お腹が出て朝方寒くなって起きる事があったけどもう大丈夫。
座ったりしゃがんだ時でも腰が出ないから暖かい。
トイレの時に面倒だけど、冬場は手放せない。
394おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 10:15:57 ID:tDtE5dAR
猫は別に嫌いではないが、猫好きを公言する人間にまともなのは少ない。
ちょっと頭おかしいのが多い。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 10:37:12 ID:zFaLfuK3
いつまで言ってんだ、頭おかしいみたいだな
396おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 10:41:06 ID:5Z7YqQoM
極潤
ヒアルロン酸
397おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:02:10 ID:t+G3GCEv
富士通の携帯。
シークレット機能が最強で今までコソコソしてた
浮気相手とのメールや電話帳登録がラクになった。
開発者は絶対浮気してると思う。
398おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:25:58 ID:V21bFJrP
確か真っ先に指紋認証取り入れたのも富士通だよね
399おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 11:34:53 ID:+eZ6dhw+
富士通持ってる=そういう人

という事だね。それ以外にあれを選ぶ理由も思いつかないし。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 13:45:55 ID:RsmJt9Ku
>>399
俺もおもたw
わかりやすくていいなw
401おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:31:30 ID:91+jXap2
>>399
んなあほな。

富士通の携帯=全体的に早い、そして重要なのがIMEがATOK。
基本スペック重視する人には富士通は良機種が多い。
バランスがいいんだよね。
基本機能は当然そろってるし電池保ちもそこそこだし。
最近はATOKじゃない機種もあるけどね。
富士通のパソコンは絶対買わないけど携帯はお勧め。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:37:40 ID:+eZ6dhw+
基本性能がすぐれた良機種って割に全然売れてないなw
関係者かい?
匂いつきとか、子供向けの消しゴムじゃねんだからそんなのいらねえよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:05:05 ID:t+G3GCEv
>>399
俺は、当時珍しかった「防水機能」がメインで欲しい、
というポーズを取った。嫁に。
404おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:11:57 ID:91+jXap2
>>402
ほんとに知りたいなら携帯機種板に来るかググって口コミ見たら?
ちょっとは調べる努力してごらん。

つか家電において売れ筋と良機種は一致すると限らない。
売れるものは流行に乗ってるものだから。
今売れてる携帯はスマートフォンでしょ?
じゃあスマートフォンがほんとに使いやすいかと言うと、そうでもない。
そういうことだよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:17:47 ID:+eZ6dhw+
>>404
良いものが売れないんですか?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
406おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:46:04 ID:N/X+WK/6
AHAHAHAHAHAHA!!!
407おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:53:36 ID:3GwcaW7B
>>405
売れてないの?
408おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:57:34 ID:e11Aprnv
良い物が売れないとは、こりゃあまた珍妙な説がお披露目されましたなあ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
409おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:04:11 ID:V21bFJrP
富士通は法人に人気あるよ
セキュリティしっかりしてるからって事で
410おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:47:44 ID:e11Aprnv
BCN携帯売り上げランキング 最新
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

気になったのでちょっと調べてみたが
FはPにも負けて、かろうじて10位に
ちょこんとしがみついておりますな
しかしこれでもF-09Aあたりと比べたら
ずいぶん良くなったんだろうね
F-09Aはまさにゴミと言いたくなるほど
ひどかったからw
あれは本当にひどかった
411おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:09:45 ID:3NTy+8BT
すごいな。業者だけじゃなくってライバル会社の中の人も来るんだな。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:20:15 ID:SybzTlIP
高いなあと思っていつも見るだけだった卵を買ってみた。
すごい黄身が大きくてオレンジ色で卵かけご飯激ウマー!
普通の卵には戻れないので、卵買う回数減らして買ってる。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:33:10 ID:CVWbjcVG
おれ富士通のケータイ(Fシリーズ)使ってるけど
確かに使いやすいと感じる。メール大好きな人には一番向いてる機種だと思うよ。
すごいレスポンス良いし、文字変換が神がかってる。

ただ音楽機能はだめだけどw
414おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:45:30 ID:j3wsDmUX
F,D,P,N,SHって使ってきたけど使いやすいのはFだった
リュウミンフォントもきれい
ただ、カメラの性能とか、みんなが欲しがる機能は弱いんだよね
あと、浮気ケータイってのが広まってから持ちづらくはなったな
415おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:55:40 ID:Eq1LlQ2r
当時の全部入りのF-01A使ってたけど、値段以外に不満は無かったな。
気に入ってたけど、浮気者御用達ってので次は別のにしてしまった。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:19:39 ID:x5lmjBvC
>>412
 へー、そんなに違うもんなのか。
 オレも高い卵って気になりながらも買った事無かったんだが、今度チャレンジしてみようかな。
 ちなみに何て名前の卵買ったの?
417おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:30:07 ID:pmqsE/QN
ヨード卵 光 あたりなんじゃないの?
418おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:53:11 ID:lpsfd3h9
携帯は会社ごとに力入れてる機能が違うから、自分がどんな機能を求めているか、が大事だわな。
atokは入力変換が賢そうで良いね、自分はソニエリのpoboxを気に入っているが。
同じ行の文字を連続入力する際に、自動でカーソル移動してくれるのが地味に便利。
説明しづらいが例えば「あいう」と打つ際に、「あ/→/い/→/う」と入力する必要がなく、
自動でカーソルが移るので「あ/い/う」と打つだけで良い。まあ、ベル打ちしてる人には関係無いが。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:01:03 ID:Am6+3UYf
卵の色って餌の色で簡単に左右できるんだよね
カロチンとかの色素入れてオレンジにしてるとかよく見る
420おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:30:27 ID:uRoYnmTd
またすぐに水を注す
421おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:36:51 ID:S7W/iGvq
>>412
美味しい玉子はほんとにおいしいよね
422おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:51:32 ID:BtkhruEZ
東芝の「今すぐ読メール」より便利な機能って他の携帯にはあるのだろうか。
423おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:22:49 ID:E4ye3XQA
F-02A使ってるけどカメラとワンセグのもっさり感以外はほぼ満足
わりと安く買えたのに外装も高級感があって良い機種だよ
てか浮気ケータイって初めて知った
424おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:18:29 ID:shiPutWp
今はやってるような、フワフワ部屋着のようなもの
あんなものはしゃらくさいとか、化繊など暖かいはずがないと思って着ず嫌いだったんだけど、
機会あって着てみたらこれまで着てたスエットのパジャマと雲泥の差
着もしないでばかにしててごめんと思った
今では数着買って毎日着てます 超あったかい
綿のスエットより早く乾くところもいいし
425おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:38:45 ID:O/1PZklM
>>424
マイクロフリース?
426おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:44:48 ID:shiPutWp
>>425
ググってみたけど違う。
もっとフワッフワしてる。生地の名前はわからないけど、
見たらぴんとくるくらいにはありふれてると思う
427おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:02:28 ID:3NTy+8BT
マイクロファイバー?
このスレで見たか忘れたけど、マイクロファイバーのブランケットは良かった。
肌触りがふわっふわで全裸で着たいくらい気持ちよいし温かい。
今は一番内側の掛け布団にしてる。
428おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:16:52 ID:Am6+3UYf
えらいことパステルカラーのピンクとか水色とか黄色で
靴下とかシュシュとかにもよく使われてるやつだよね
女の子の部屋着!みたいな
(冬の部屋着なのにショートパンツとかw)
429おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 00:15:03 ID:CHOQ0U3A
430おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:07:18 ID:zvPHqica
ああ!こういうモコモコ系の服
男モノのって売ってないよねー
子供服なら男児用があるみたいだけど
欲しいんだよねーメンズLサイズのモコモコの服
431おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:23:15 ID:aiU0RJah
マイクロファイバーのガウン。
湯冷めしなくて、ベッドに潜るまで保温が続いて助かる。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:26:14 ID:ULiaagRn
じゅうたんの下に入れるアルミの保温シート、あれだけであたたかい。
433おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 06:50:10 ID:00R4fDPf
>>428
>(冬の部屋着なのにショートパンツとかw)
あれって彼氏が来た時に見せる用なのかな? 普段着るには不便だよね。
モコモコしてるから夏は暑いし、ショートパンツ型だから冬は寒いし。
同じくモコモコ素材の靴下もよくセットで売られてるけど、それでも膝小僧が出て寒いから意味無い。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:06:58 ID:ZW4zNwVD
いや やっぱり猫好きは気持ち悪いのが多いわ
ぬこだのご主人様だの 死ねば良いのに
435おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:25:02 ID:mvDb3wuz
>>433
基本、暖房でほかほかの部屋でまったりくつろぐ、みたいなことを
想定してんだろうけど、いくら暖房でほかほかでも
太股とかほうりだしててちょうどいいってよっぽど暑いだろwって感じ
436おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:32:47 ID:Lfm83mx7
足太いやつが申しております
437おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:41:17 ID:00R4fDPf
>>435
なるほど、ショートパンツ型のは暖房ガンガン付けてる事前提で
作られたものなのか。納得した。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:56:37 ID:DdpUi0pS
ナノケアのドライヤー
髪の乾く速さが超早い
439おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:58:19 ID:lzcEsMCv
ショートパンツで思い出したけど、
ユ○クロのウォームイージースカートがよかった。

ペラペラのキルトのミニスカートだから
「何だこれ…冬でミニとか意味ないし」と思ってたけど、
別のスレで「パンツと重ね履きすると超暖かい!
見た目もカフェエプロンみたいでそれほど痛くない」って
レスを見て買ってみたら、確かに腰のスースーする感じがなくなってよかった。
職場では暖房の効きが悪くて膝掛けを腰に巻いてたので、職場用にも地味なのを買った。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:22:07 ID:BUlICGPN
>>439
>見た目もカフェエプロンみたいでそれほど痛くない
あの腰巻見る度に「バッカじゃねぇ?」って思うよ。
441おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:09:13 ID:/tuYJmrC
>>440
来年は今年よりちょっとだけでも良いことあるといいね。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:00:55 ID:i4yN3mQn
サイバークリーンっていう黄色の奴。あれのおかげでキーボードの掃除も
楽々だよ。
いい買い物した
443おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:02:18 ID:kRt/glVN
>>368
脇は効果ない
脇だけ臭う
444おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:18:27 ID:MrHsiqEU
>>435
自分がカタログでみたのは、ショートパンツの下にレギンス履いてた。
成る程と思った。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:11:34 ID:N7uVPTSX
>>444
女って家でくつろぐ時にもレギンス履くの?
おっさんの股引みたいなもんか
446おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:45:38 ID:DcsJ7DuG
エリンギって履けるんだ( ゚Д゚)ウヒョー
447おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:49:00 ID:+pBjsVf+
もれのエリンギがおっきしました( ゚д゚)
448おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:49:04 ID:+d2z3p+u
>>445
股引がどんなもんかはよくわからないけど、
防寒としての効果はあるよ
ただ、自宅で暖かくくつろぎたいのなら、素直にショーパンじゃなくて
普通のパンツはくのが普通だと思う
449おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 19:01:22 ID:Mmmy61d2
ぬこじゃなくて、ぬこちゃんと呼んでください。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:38:46 ID:9En9H9XA
猫厨はどこでもウザがられてるのを自覚しろ、キモイ
451おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:40:18 ID:c/FVDKMC
防寒性能ならスペース暖シリーズがものすごいよ
冷凍庫で働いてるおれが言うんだから間違いない
冷えない不思議な○○とかポカポカ○○とかあるけど、結局は単純に分厚いのが強いよ。
あと裏起毛とかな。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:56:00 ID:EApd59qA
>>433
あれは「毛糸のパンツ」的に履くんだと思ってたけど違うのか
453おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:46:28 ID:oFkhiJQ5
毛糸のパンツ的にはくには分厚いから、不思議なんだ。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 03:47:29 ID:m0AQXUnm
>>426
よくマシュマロ素材とか表記されてるやつかな?
その生地のロー100で買ったネックウォーマーが暖かくて非常に良い。
複数購入して部屋では常に着用。
うどんとか食べる時は頭まで移動させてヘアバンド代わりにしてる。
(食べ易く&顔が暑くなりすぎないように)
455おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 07:50:26 ID:bHSL3p/P
鼻から出ないようにですね
456おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 07:54:19 ID:EDcbKzvt
グランズレメディー(足のにおい消えた)
極潤ヒアルロン酸(肌すべすべ)
フィンペシア(髪が増え、鼻の脂もおさまる)
457おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:57:50 ID:zNYwUXTx
実際に試してみたら、普通の素材の長いパンツ+ソックスよりも
ショーパン+ヒートテックのレギンス+足カバーの方が暖かい事がわかった

でもユニクロのヒートテックレギンス、厚い生地の奴はすぐ毛玉できたんで
薄めの奴買った方がいいと思った
そして足カバーはユニクロのはかかとの部分が浅くてすぐ脱げる
無印のがオススメ
458おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 16:28:38 ID:Dus1yetD
ユニクロついでに申し上げると兄弟ブランドで今g.u.ってのがあるね
ユニクロよりもさらに安い価格設定で、ユニクロと一緒に購入できる
安かろう悪かろうもあると思うけど、そこはレビューで判断して今冬の部屋着はここで揃えたよ
459おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 18:30:09 ID:bgkIBGSb
低所得者には安物がお似合いです
460おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 19:37:25 ID:AuYvqm8U
安物買いの銭失い
461おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:18:50 ID:2HVlQPR1
長く着るようなもんでもないしさ。
手入れで手間隙金かけるより新しいの買うほうがいいしさ。
汚したかけてカギ裂き作っちゃったりとかしても
惜しくないから気軽でいい安物で十分。
くだらない見栄でブランド追っかけてる方がアホクサイ。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:25:35 ID:Zye05BPT
ユニクロは2〜3000円でワンシーズン着られればいいって感覚だと安いかも
ところが、物自体は悪くないので、何シーズンも持つ
別に安物買いの銭失いではないと思う
流行とは一線を画したデザインだから、それで良ければずっと使える

唯一の欠点が、あ、ユニクロ、とわかること

コツは上から下までユニクロでまとめるのではなく、どこかに何点か使って
混ぜて使うことがいいのかも
463おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:27:26 ID:Kzwr9tsf
>>462

549 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/08/05(水) 11:29:57 ID:DhF09Sa6
横からゴメン
マジレスするけど、低速で後続車を押さえながら走るってこれ以上怒りに火をつける
行為はないよ?
クラクション鳴らされる以上に、ヒトによっては殺意に近いものまで吹き上がるくらいの
行為だから気をつけてね

自分が後続車でそれをやられたらとしたら、ま、その前にこちらが煽ったって
事実があってもなくてもいいけど、間違いなく赤信号でクルマから飛び出して
あなた様のクルマのウインドウ下げさせて、場合によっては降ろさせて直接
文句いうことになると思う

昔、今では本当に反省していて訴えられてたら?と思うと怖いんだけど、高速降りる
手前くらいからチェイスになっちゃって、これとおんなじような感じになった
ことがあった
高速降りた後に、渋滞になってクルマが停まったところで降りていって
ウインドウ下げさせて、相手のメガネをはずしてそのまま顔面をぶん殴っちゃった
無言で
464おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 22:32:37 ID:ni5jzyz9
・電動歯ブラシ (ドルツのポケットサイズじゃない方)
すっきり感が良いのと、歯磨きが楽すぎる。

・自動車のオイル交換の道具一式
ホームセンターで特売のオイルを買ってくれば、1回1,000円程度の材料費でできる。
手間はかかるけど。廃油は重機のレンタル会社やってる友達にリサイクルへ出してもらってる。
廃油を燃えるゴミに出す処理用品みたいなのも安く売ってる。

・印鑑をシャチハタみたいにする「はん蔵」っていう商品。400円ぐらい。
事務の人がよく持ってるような。家で使ってるけど宅配便がきた時便利。
マイナーな苗字だと既製のシャチハタがないというのもある。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 10:22:59 ID:f6Fecz4/
>>445
密着してるからあったかいんだよ。
私はまさに長ズボンのしたに股引として使ってる。
ちなみにユニクロのヒートテックの男性用ズボン下もいいよ。
まぁいうなれば「おっさんのももひき」なんだけど。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 11:12:09 ID:FCFDRfZr
>>464
オイル交換の手間はどんなもん?
5Lくらい入るのでカー用品店だと割高で、幸いディーラーで12500円のチケット(5回分工賃込)が
あるので買ってるんだがオイルの種類が選べないんだよね。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 11:59:15 ID:XmIlB8HI
>>466
オイルだけなら30分ぐらい。
作業自体は20分、準備片付けに15分ぐらいな感じ。
自分はオイルゲージの穴から吸い出すポンプ(ttp://www.monotaro.com/p/1113/1477/)使ってやってるけど、下抜きなら車種によってジャッキアップが必要なのでもう少し時間かかるかも。
468おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 13:05:41 ID:Bwj/Cmf5
手間と廃棄考えたら店行ったほうが良さそう、頻繁にやるものでもないし
469 【大吉】 【1031円】 :2011/01/01(土) 13:22:28 ID:6sBlSwBG
オイルなんてディーラー純正のでいいんだよ。
470 【吉】 【1337円】 :2011/01/01(土) 13:46:41 ID:XNd7Kd9Z
>>464って前にも全く同じ内容で書いてなかったか?
>>469までのレスも前と同じ流れだったような…。
それとも自分が知らない間にタイムトラベルしてたのだろうか?
とりあえず冷酒飲んで逃避してこよう。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 14:32:58 ID:f6Fecz4/
>>470
大掃除でラベンダーの香りがする芳香剤設置してない?
それでタイムトラベルしちゃったとか…
472おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 14:51:58 ID:4OrH/4LO
アメリカだと車検制度も無いし車の管理は完全自己責任だからオイル交換くらいは
自分でやるのが普通らしいけどねぇ
ジャッキと道具買ってきてなおかつこの寒い時期とかにオイルで手汚しながら交換
して、なおかつ廃油の処理も面倒…
手間賃まで考えたらおとなしく業者に依頼したほうが安くて簡単だと思う
ただカー用品店は店によってDQN上がりの下手糞が変な失敗するうえに謝罪もせず
黙ってるのがちょっと問題
473464:2011/01/01(土) 15:31:27 ID:XmIlB8HI
>>470
けっこう前からこのスレ覗いてるけど、書いたかどうかわからない。
そう言われると書いたような気もするし、書いてないような気もするし…
474おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:29:43 ID:aGda2+ie
>>472
素直にオートバックスでやればいいと思う
475おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:31:59 ID:ITu9umhs
駅近マンション
476 ◆kumaiT6HMk :2011/01/01(土) 21:41:57 ID:vQ7OH3Cm
>>326
>リップクリーム、私はヴァセリンのリップセラピーってやつが良かった。

色々使った結果、ロートのメンソレータム薬用リップになって10年以上経ちますが
326さんのレスをみて久しぶりに他のリップを買ってしまいました。


(;´Д`)苦手な香りでした……

326さん、府中周辺でしたら差し上げたいです。
477おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:58:25 ID:alUxE9Am
>>476
やさしいね
478おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 23:22:32 ID:wNg1rKPf
>>456
ワキガにもききますか(´・ェ・`)
479おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 23:48:09 ID:0VxIkrnn
ワキガにはロールオンタイプの制汗剤(無香料)が一番だとおもう
たとえ男でも脇毛は剃るんだぞ
480おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:08:38 ID:JKiVK7zF
ワキガの女性を紹介された。会って一緒に車に乗ったらいかにも制汗剤
の臭いが充満した。俺も控えめな香水をつけているがそれを上回るほど。
2回くらいで頭角を現した。会った一番に臭い。
もうセクロスに持ち込むまえに拒否った。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:20:05 ID:ioQ7quLw
>>471
で、エンドロールでむっくり起きて歌いだす訳だなw
482おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 09:04:45 ID:H4KGkrpF
>>480
で、何を買ったんだよ?
483おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 10:00:38 ID:FDzxA61u
そのワキガの女性だろ
484おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 10:43:25 ID:96wFqXJo
紹介所で紹介されたわけだな。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:33:13 ID:DGAitcww
レッグウォーマー。
冬の台所仕事が辛くなくなった。
寝るときに靴下を履くのは身体に良くないし、ゴムの締め付けが気になって苦手だったけど、レッグウォーマーなら履いてる
感覚が無いので安眠できる。
足から腰が冷えて冬場は特に生理痛が酷くなるけど、少し軽減したような気がする。
ネックウォーマーもこのスレで良いと取り上げられてるので、今度試してみたい。

486おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 18:44:07 ID:tPCJ/O+3
寝るときに靴下をはくのはどうして身体によくないんですか?
487おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:37:27 ID:YC7TOSgv
新セヌール 塗るまごの手

背中にクリームやローションを塗るへらみたいな物。
背中に蕁麻疹が出やすいんだけれど、これにレスタミン軟膏塗りつけて使うと
一人でもラクラク薬が塗れる。
なんか一人で湿布を貼れるヘラみたいのもあるらしから、それも欲しい。
塗る面も洗えるので清潔に使えます。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:45:01 ID:Ada88JJD
ほぼ日手帳
書き込むところが多いのでスケジュール帳兼日記として非常に重宝
これにみっしり予定書いて、忘れそうなのだけ携帯のタイマーセットしておけば完璧
489おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:11:26 ID:DGAitcww
>>486
詳細は覚えていませんが、NHKの番組で、体温調節が上手くできず、余計に冷えてしまったりすると
言っていました。
足の裏は出して寝たほうがいいそうです。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 23:40:12 ID:BdrcfduJ
自分で温める力がどんどん弱くなって冷え症が悪化すると聞いた事がある。
(下剤の乱用で腸の蠕動運動が弱まって便秘が悪化するのと同じか)
寝る直前まで温めておいて寝るときは脱ぐほうがいいらしい。
あとは足が温まったら足元からどかせる湯たんぽとかあんかでも。
靴下は足が温まってもそのままだからよくないらしいね。
491おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:11:08 ID:WfUuCq2D
自分は締め付けて血行が悪くなるからと聞いた
492おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 02:16:06 ID:zxgE0PNZ
ショックな流れだな
まさに、ふわふわの靴下を買って眠るときはいている
無印のおやすみ靴下とかいうやつ(うろおぼえ)
それまで冬の夜中に足が冷たくなってよく眠れなかったのがぐっすり眠れるようになった
493おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 08:48:01 ID:cdNOUNqC
まあ、何が本当かなんてわからんしね
冷えとりナントカ法で、靴下4枚履いて寝ろってのも見たことあるよ
494おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 10:39:35 ID:2utZlUqf
冷えとりナントカやったことあるw 2枚でギブアップしたw
495おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 13:12:51 ID:u3cZ5YY3
ホットメルト接着ガン

家具とかの簡単な修理ならこれでできるし、失敗しても暖めれば外せる。
木でもプラでも金属でもなんでもOK。
消耗品も簡単に手に入るし、コストも安いし、長期保存しても固まってたなんてこともない。
趣味の模型製作にも、治具作成とか仮止めとかに大活躍。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 15:31:23 ID:zH7f9IrJ
>>495
100均で安いグルーガン買って失敗した私が通りますよ
100均の奴はあったまるまで置いておくと口からグル―が垂れてくるという安物クオリティw
やっぱりこういうのはまともなメーカーのものを買わないといけないと反省した
497おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 16:57:19 ID:BcuWfk7M
書き込もうと思ったら上で話題になってたマシュマロ生地(笑)の腹巻と
足首専用のレッグウォーマー。
田舎がボロ一軒家で、室内でも外気同然、この時期に帰省するたび家の中で凍えてるんだけど
今回はかなりマシだった。寒波でクソ寒かったのに。
腹巻にはカイロも入れられるようになってて、これで極寒の室内を凌げた。
特に足首だけでも暖めとくだけで全然違うんだなって感動した。

かさばるのはまぁ仕方ないな。
498おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 17:24:10 ID:KffFZWk+
収納かさばるよねw
ダイソーで200円だったレッグウォーマーをもう5年も愛用してるけどまだまだ温かい。
毛のチクチクに異常に弱くてセーターが着られない身としてはマシュマロ生地は冬の救世主。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 17:50:53 ID:3vLE5KcI
>>496
俺の7,8年前に買った2500円くらいのだけど、ジワジワっと出るのは仕方ないと思ってた。普通は出ないのか?
500おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:03:46 ID:zH7f9IrJ
>>499
ジワジワどころじゃなくダラダラととめどなく漏れて来るし、安定悪くてすぐ倒れるんで
下に厚紙敷いて使ってたけど、なにしろグル―がダダ漏れなんで適量を上手く出せなくて
使うのにかなり難儀したw
501おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 00:21:24 ID:Ou2+lOz8
>グル―がダダ漏れ

あれはきっとガマン汁
502おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 10:33:47 ID:EpMWGn91
ペットショップで、ドッグフードの福袋 千円。

結構色んな種類が入っていたので、まぁよかった。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 12:13:03 ID:RqWBddvg
>>502
美味しかった?
504おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 12:44:21 ID:VVN80EmJ
ワキガにもききますか?(´・ェ・`)
505おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 13:03:37 ID:oCRmfQuX
ワキガ臭漂わせながら何度もつまんねえレス繰り返すんじゃないよ
506おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:56:48 ID:6lHrsU6Q
ストレッチ用のフレックスクッション
これなしでストレッチしてた時はなぜか全くわからなかったけど、
これをつかうと左脚つけねの内側が右に比べて異様に固いことがわかった
たぶん身体の歪みの原因だったと思う。
左右差を重点的に補正すると左だけにあった腰痛がスッキリする
507おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 18:20:18 ID:Bo3gruU2
>>506
商品名書くかURL貼らんかい ボケ
508おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 18:25:14 ID:9dqHBlp+
>>505
ワキガにもききますか?(´・ェ・`)
509おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 20:27:40 ID:6lHrsU6Q
>>507
商品名はフレックスクッションじゃい ボケ
URLは検索したらたくさん出るよ。アマゾンでも売ってるみたい。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 22:45:30 ID:w3zwJUBz
ボケといわれてまで検索しない
511おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 22:52:47 ID:SOKz5N+m
検索してお値段にびっくりした
512おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 23:19:36 ID:2sRb7g0I
自分からボケって言っといて言い返されたらふて腐れるとかどれだけガキなんだよw

検索したけどよほど必要性に迫られてないと買うのをためらう金額だな
513おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 23:22:42 ID:qe2GK+CY
体のゆがみを直すストレッチをすれば解決しそうだね。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 02:10:03 ID:Gyu31nBl
身体の歪みを治す前に
心の歪みを治す方が先決だと思うよ
515おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 04:11:53 ID:UzeLKClr
ホイコーロー先生!
516おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 05:48:22 ID:zifLGhSp
右曲りのダンディ
517おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 09:22:24 ID:XHxt+oeT
車のオイルチェンジャー。

オイルは高いものを交換するより、安いものでも短い距離のうちに交換をするのがいいそうだ。
それに一般走行だから、せいぜい回して3千回転くらいとハードではないから高性能オイルの
必要性もない。カーショップに行けば、やれ高性能がいいと言っているのは、それを売りたい
だけだからね。
自分が買ったのはオイルを上から吸って抜くタイプ。オイル交換は手が汚れるイメージがある
が、それは下から抜く際、ドレンボルトを外したり、あるいは車の下に潜り込むという作業性から
くる物だと思うが、上抜きの作業では殆ど手を汚すことはなかった。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 09:37:38 ID:524/jHjY
>>517>>467>>464
業者何度も必死
519おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 09:40:01 ID:qnmoTTna
>>503

美味しかったようです。
でも味にこだわりのある犬ならムダになるかも。

お麩のボーロとか、私が犬ならいらん
520おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 10:30:35 ID:GXdAmosx
ワキガの女のがセックスのとき興奮しない?
俺はけだもの感がして余計に興奮するんだがな。
521おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 11:44:03 ID:zifLGhSp
?(´・ェ・`)
522おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 11:53:06 ID:21lH1zLO
>>520
でも、皮膚が変な味しない?
オッパイ舐めたら苦かった。

ケダモノ感は、ちょっと理解できるw
523おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 12:42:58 ID:xM2jRj0r
無理、吐き気する
524おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 17:41:40 ID:8yyXvXfe
3万円ぐらいのネットブックと無線LANルーター
こたつでぬくぬくしながらネットできるようになった。
小さいので引き出しとか本棚に収納しやすくていい。
無線LANルーターについてた簡易NAS機能も便利だった。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 17:57:37 ID:/ZrJXHlc
まごの手。
こんなに背中を掻くのが楽になるなら、もっと早く買えばよかった。
526おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 18:00:00 ID:TjrXZ5N5
>>525
自分もまごの手!今も背中に刺さってるw
100均で伸縮できるミニまごの手があったので持ち歩き用に買ったよ
人前じゃ使えないけど。
527おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 18:12:56 ID:Xchv6YoW
>>526
こえーよwww
528おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 18:43:27 ID:VtA4tH9j
書いてみたら可愛かった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341552.jpg
529おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 19:19:34 ID:juY4n9oa
なんでも掘り下げていけばいいってもんじゃないって事を体に叩き込んでやらにゃならんのか?
530おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 19:34:27 ID:zifLGhSp
背中のかゆみを治す前に
心の歪みを治す方が先決だと思うよ
531おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 22:30:09 ID:wcvmHTUJ
>>530
それさっき聞いた
532おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 23:21:19 ID:nWBwmWui
歪んだ歪んだと不平を言うよりも
すすんでかゆみを治しましょう
533おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 00:11:28 ID:LzWvCY+0
内装3段変速のママチャリ
6段外装はすぐチェーン外れるから嫌い
534おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 06:04:44 ID:HPJcsbRT
安ギターかな
ためらいなくボディに穴あけてミニスイッチ増設して配線いじったりPU交換したり改造しほうだい
しかも元の質も悪くないもんだからちょっこっと調整すればほとんどストレスなく弾ける
ま、ばばぁどもには関係ないだろうけどな
535おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 07:32:56 ID:I1kHsjjG
じじぃの実際には別に得とも言えないくだらない自慢には確かに興味ないな
536おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 09:58:58 ID:VJoQMqZB
ばばぁに構ってほしくてわざわざ一言付け足す534は
毒蝮系ツンデレ
537おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 11:06:43 ID:saKjHTNI
最近のコンパクトデジカメ。
性能がよすぎて吹いた。
538おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 11:56:26 ID:F5UivuBc
メガネ

目が悪くなってから、15年ずっとコンタクトだった。
自宅用にメガネを買ったら楽すぎてフイタ。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 11:58:52 ID:1/PqAXt/
メガネっ娘きたーw
540おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 12:13:50 ID:G1wUQ+Am
メガネと言えば家メガネ
安くてためらいなく買い替えられるのでいつも新品で快適
541おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 12:43:47 ID:R3YqMxfF
大晦日の日、カーショップでオイル交換をしてもらおうと思ったら1時間の整備待ちだった。
別の系列のカーショップもやはり1時間半待ち。待ってもよかったが買出しもせねばならな
いのでやめた。運転中、そういえばホームセンターにもオイルが売っているから、もしかし
たらホームセンターでも簡単な整備くらいやっているのではないかと思い、向かった。
カー用品コーナーの担当に聞いたら、やはり整備はしていないとのこと。そうかと思い、あき
らめムードで店内をうろうろしていたら、「ご自分で簡単!」のポップが目に入った。家庭用
オイルチェンジャーである。聞けば30分もかからないという。今まで店任せしか考えていな
かっただけにこれはちょっとしたサプライズ商品だった。早速購入して、家のガレージで作業
したらあっけなく終わった。手も殆ど汚すことはなかった。排出したオイルは燃やせるゴミ用
の箱(300円程度)に入れて出せた。
542おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 12:49:10 ID:5cVUW+dv
同じ品物を何度も繰り返しすすめてる人ってなんなの?
たとえ別人だったとしても少し前に出てたものをわざわざまたすすめなくても…
こういうのは業者乙と言われても仕方ない
543おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 13:10:34 ID:p6v+hi1B
>>542
むしろその理屈がわからない。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 13:15:48 ID:uEKkBY5f
良くわかる。
オイルチェンジャーなんてマイナーで年に二回も使えば良い方な物を
何度も勧めるのは異常だろ。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 13:23:58 ID:MCNK3DIa
>>541の場合、結局最初のカーショップでおとなしく1時間待って交換してもらったほうが
早くて楽だったようにしか思えないんだが…
自分でやれば30分って、カーショップが空いてるときなら15〜20分で終わるしなw
546おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 13:31:58 ID:0PDGhU2Z
そりゃ車やバイク等オイル交換するモノを複数持ってていじるのが好きなら便利かもしれないな
だけど車1台とかなら年に数回しか使わないうえ場所を取って臭いしじゃまなだけだろ
547おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 14:15:05 ID:uafWdKgq
>>467のメーカー宣伝必死
548おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 14:35:27 ID:G1wUQ+Am
混雑する大晦日にオイル交換に行っておいて1時間待てないって我儘過ぎるだろ…
そもそもどうしても大晦日にやらなければならない理由が見いだせないんだが
549おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 14:37:06 ID:6STQCD9n
オイル交換、自分で上から抜くと全部抜けなくて、結局古いオイルと混じるから効果は薄くなる。
ちゃんと整備士にしてもらった方が早いし楽。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 16:47:28 ID:yRYd7KD3
>>549
だよね、上から抜くとどうしてもカスが全部とれないので敬遠してる
っていうかオイル交換なんぞレンチ一つと要らないトレーでできるでしょ
なーーんも難しくないし

整備士もよし、自分でやるのもよし
もうこの話題ここまで。もういらん
551おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:19:29 ID:iLXKnCoZ
シャギーラグ。
ピンキリだけど、自分はニトリで安いのを買った。(180cm×180cm)
この時期のフローリングの「冷たっ!」って感じがしなくていい。
床でゴロゴロするのにもちょうど良い感じ。
ホットカーペットを使わなくなった。

連結できる取っ手のない台車。ホームセンターで1,500円ぐらい。
重い物を移動させる時に下に差し込むと便利だし、屋外に物を保管する時にスノコ代わりに利用してる。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 20:19:27 ID:FZc1tgmr
>>551
そのシャギーの奥には無数のダニが
553おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 21:23:47 ID:jAoJtAo7
噛まれなければどうってこたーない。
554おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 01:12:06 ID:tJZxO/g0
当たらなければどうと言う事はない(キリッ
555おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 07:14:38 ID:UcNgjEbU
ではさっそくCCDカメラで繊維の奥のほうを見てみましょう
556おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:15:28 ID:HV84Nb7Q
え、ラグってワンシーズンで捨てるからOKだよね?
多少のダニくらい
557おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:35:05 ID:Fy+9pCTN
ワンシーズンよりはもうちょっと使うが洗濯するので問題ない。
ニトリとかの安物は洗濯出来るものが多いでしょ。
あと、180×180くらいなら外に干せるし。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:39:22 ID:wmTEPqae
うざい流れだなー
559おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:07:27 ID:acXH0KBW
>>556
えええええええありえない、ありえないよ。
年に4回も買い直すの?全部の部屋分を?
つかそんな使い方ならソファカバーやカーテンは?
この手の大物、全部シーズンごとに買い直すの?

ありえないよ、さすがに。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:11:11 ID:q6ExK0Re
>>559
釣りだよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:11:55 ID:Z+9/wb3o
>>559
スーパーの2階とかで半額大セールの格安敷物で
その上で食事するから食べこぼしついて、ポテチの油染みもついて
季節外にはもう片付ける価値のない代物になってる人もいるかも‥と想像した。
562おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:16:57 ID:LrYknqQ2
このスレって人の買ったものにケチをつけるか業者扱いして批難するだけだよなぁ。
563おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:48:21 ID:8XxBwez6
>>559
1シーズンは大げさだけど、ワンルームで一人暮らしの身分としては
秋〜春くらいずっと敷きっぱなし→暑い時期になってきたら捨てる
でもいいかなぁとは思う
家族や同居人がいて何部屋もあるなら話は別だけど
564おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:50:13 ID:HV84Nb7Q
>>559

ラグを使うのは晩秋〜春の間だけで、リビングの1枚のみ。
だからシーズン終わったら捨てるよ。

毛足長いやつで洗濯できないし、何より安物だからw

カーテンやソファカバーは洗濯できるので捨てない。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:38:23 ID:Fy+9pCTN
こういう話の流れでワンシーズンと言った時に年に4回買い替えるという発想になるのも凄いなw
566おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:45:03 ID:U9ao6t6f
床に敷くものとカーテンやソファカバーを一緒にするのもわからん
567おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:56:21 ID:5T6ZqmZo
>>556が普通なら捨てると自分の中だけの常識を持ち出したから
>>559も自分の中で常識と思う事を聞いてみただけでしょ
568おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:07:55 ID:LrYknqQ2
ふぅ・・今オイルチェンジャーでのオイル交換を済ませた。
暇だったのでホムセ行ってここで話題のオイルチェンジャー買ってきた。作業の感想はこのスレ
の通りで割愛。
それで、上から抜くから下にオイルの汚れが残るんじゃないかという点を確認するため、マニュアル
モードでやや回転を高めにホールドするように走り、再度オイルゲージをウエスで拭いた感じではオ
イルの色はそれ程変化なかった。

もちろん、こういった車関係の作業を丸投げしてしまう人には必要ないが、自分で出来ることはなる
べく、という事をモットーにしている人にはいいかもしれないね。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:08:08 ID:oo3ozwIG
ワンシーズンってシーズン一回りってことでしょ
570おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:11:11 ID:b8FCJvSN
オイルチェンジ業者必死w
思いっきり鬱陶しがられても宣伝しないと会社命令なんだよなw
571おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:32:05 ID:NKj1Dwni
このスレって人の買ったものにケチをつけるか業者扱いして批難するだけだよなぁ。
572おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 16:19:25 ID:zHSlg8sb
>>568
縦読みくらい仕込もうよ。
>>562書かなければまだ釣られる人もいたかもしれんけどw
573おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:27:18 ID:yzvYwWwo
>>1だけ見て帰るのが正しい見方
574おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:36:10 ID:WDQMUHZP
水に流せるお尻ふき。

すごくさっぱりする!!
トイレットペーパーをたたんだ上に敷いて拭けばもしものときも安心。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:49:07 ID:00/BjBgt
>>574
赤ちゃん用?
大人用ってあるのかな?
576おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:49:44 ID:06tK3iXy
大人が赤ちゃん用を使うことになにか問題でも?
577おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:55:41 ID:D281NY5L
そんなことより「もしものとき」ってなによ?
578おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:57:23 ID:boDW4doK
>>575
ネピアのリフレッシュレット
トイレットペーパーホルダーに取り付けるボックスタイプ(+詰め替え)と、
携帯用のポケットティッシュタイプがある。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:16:35 ID:wo5mG1Wp
580おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:20:30 ID:wo5mG1Wp
>>577
ごめんなさい、途中送信してしまいました。
もしもとは、拭いたときについちゃうかも、ってことかなと・・・

自分も「水で流せるお尻ふき」愛用中w
もともと子供用(4歳児)で置いてあるんだけど、
試しに使ってみたらなかなかいいです。
ウォシュレットよりさっぱりするかも。
ちなみに花王の「メリーズ」です。3パック500円位。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:10:46 ID:Q31flZWm
>>580
目が詰んでて丈夫で拭きやすいよね。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:34:53 ID:UcNgjEbU
もしもの時で期待したヤツ、涙目。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 08:50:40 ID:D1AoofBz
ニトリのマイクロファイバー毛布と電気敷毛布。
ニトリの毛布はフワフワですごく気持ちいい!しかも990円。
電気敷毛布は寝る少し前につけてお布団を温めておく。
布団入った時のヒンヤリ感がないから寝つきもよくなった!

どっちも買ってよかったなー。
最近ベッド入るのが楽しみで仕方ない。幸せー。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 09:01:40 ID:Z320dDmE
>>583
マイクロファイバー毛布はやばいね
お風呂上がりに裸で包まってると
お母さん猫のお腹に埋もれてる子猫の気持ちになってくる(´ω`*)
585おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 09:05:34 ID:4Zlt4zlT
マイクロファイバーのパジャマを母が買ってくれたので、
ブツクサ言いながらも着てみたら、これがイイ!
フワンフワンのぬっくぬく!だ〜
洗っても風合いは変わらないし。
586おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 12:53:00 ID:9WXCFLU9
ここ見てホムセにオイルチェンジャーを買いに行ったのですが売ってませんでした。
カー用品店にも寄りました。
通販専門の商品ですかね。今日明日中に作業したいので通販だったらやめますが。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 14:42:27 ID:db3/0u3Y
同じような形のがホームセンターで5000円ぐらいで売っていたよ。カインズだったかな。

自分はここみてマイクロファイバー敷きパッド買ってきた。無印良品のだけど。
マットレスに固定するゴムが少し格好悪いけどすごく暖かい。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 15:31:00 ID:SngOIrMP
>>586
1年我慢して、大晦日にカーショップに行くところから始めてください。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 16:16:19 ID:9WXCFLU9
>>587
カインズですかぁ、ちょっと遠いですねぇ。
>>588
その人とは違いますよぉ。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 16:41:55 ID:Dl73hkN/
>>589
>>568に借りれば?
591おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 03:13:25 ID:UYjAwBJl
年に何度も使わない物だから、
>>568から貸してもらって
みなで使いまわせばいいね。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:43:52 ID:uJ3wtmOh
593おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:13:05 ID:Ceoevw53
その写真にあるような、透明の鉛筆立て自分も持ってる。
中が見えて使いやすかった。無印良品だったかな…
594おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 20:26:54 ID:Rfl4CZYL
得したものに囲まれて暮らす俺、みたいなw
595おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 19:35:06 ID:+d5zhZiI
マイクロファイバーってバスマットの奴?
そんなもん着たり毛布にしたりしてんの?
596おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 19:55:40 ID:ivDOCLr3
えっ
597おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 19:57:30 ID:iiAGY+gW
マイクロファイバーって温かそうだから
ダニとかダニの死骸とかダニの卵がうじゃうじゃくっついてるんだろうな
そんな汚れた布に頬に当てて「2年目だけど、あーぬくいわー、お徳だわー」とか
アハハハハ
598おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:05:32 ID:+Tjbgbpw
>>597
洗濯って知ってる?
599おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:09:17 ID:oA9ILVKR
597は2年間布団干したり、洗濯したりしてないから、ダニとかダニの死骸とかダニの卵がうじゃうじゃくっついてるんだろうな。
アハハハハ
600おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:22:05 ID:maCuq57N
>>599
路上生活じゃあ布団も洗濯も関係ないんじゃね?
601おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:18:43 ID:cbZq3KYw
>>595
バスマットのヤツみたいな太い毛足のじゃなくて、
普通の毛布みたいな毛足だけど更に薄くて柔らかいのがあるんだよ。
「マイクロファイバー 毛布」とかでググればすぐ判る。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 22:06:25 ID:1yvE2m0L
このスレにはオイル業者とダニ業者でもいるのか?
603おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 22:26:51 ID:lN43fNqp
>>597
お前臭いぞ プ〜ン
604おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 22:59:38 ID:4L9tzXMd
>>600
菓子作るのが好きだけど、パウンドなんて切って冷凍しておいて
後でたべればいいしさ。それか少量作るようにして、自己消費が基本だよ。
じゃなければ同好の士同士でサークルでも作って、交換すればよしだ。
押し付けはイカンよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 23:03:51 ID:4L9tzXMd
>>600
スーパーで、ローラーシューズ履いてるメスガキ見ると
転んで死ねばいいのにって本気で思う。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 23:29:31 ID:ivDOCLr3
1回で気づけよw
607おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:30:37 ID:oO8j1sCi
腹巻と毛糸のパンツが一緒になったパンツ。
デザインもかわいくてさわり心地もいいし、あったか〜い!
608おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:24:10 ID:ZSBV5C42
「おくすりのめたね」っていうゼリーのオブラートみたいなもの
粉薬が苦手だったんだけど、これだとむせたり途中でこぼれたりしないから飲みやすい
毎回スプーン1杯分くらいしか使わないから、少ないように見えても結構長く使える
609おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:32:48 ID:hEmEG/Ol
>>607
婆キメエ
610おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:44:16 ID:9zWgKlWL
味覇っていう赤い缶に入った調味料。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:08:28 ID:7Z/u1c5V
>>610
ウェイパァー使うと美味くなるよね!
612おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:15:14 ID:BiEMdfA6
味覚音痴続出
613おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:24:28 ID:yWb6gBdC
入浴剤の「きき湯」。

小袋が80円くらいで売ってたから試しで買ったんだが、
足先が冷えやすいし最近寒いので冷え症用にしたら、
何も入れない時に比べて湯上がりの保温時間?
なんと言うか体の温まり方の持続がぜんぜん違った。

ファンヒーターもいつもと同じようにつけてたけど、
いつもは布団に入ってからスイッチ切るのに
なんだか暑く感じて30分は早く切って布団に入ったけど平気だったし。

2回試して同じ効果だったから大きいボトルで買ったよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:27:41 ID:JA3Jjf1y
軽ターボ 片道15km弱の通勤用

自動車税  年7,200円
保険(ネット損保)  年78,000円 7等級 車両保険80万円 臨時運転者特約 他付帯
車検(ディーラー) 2年75,000円
ガソリン代  月8,000円
オイル交換 (DIY) 年3,000円〜6,000円

こうしてみると軽でも1年に合計22万円程度かかってるのね。orz
車検を、ディーラーからガソリンスタンドの必要最低限のものにして、オイル交換で使うオイルを4L1,000円の物にすれば、もう少し抑えられるかも。
615おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:34:34 ID:9zWgKlWL
コピペ乙
616おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:34:42 ID:nx+TUmZd
>>614
スレチ 来ないでください
617おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:45:55 ID:iFn/PfoR
中国製の牛豚肉骨粉入り調味料を日常的に摂取とか、失う物何もない人生なんだろうなぁ・・
アジア大会の豚肉ドーピング騒動とか見たら、怖くてとても食べられないわw
618おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:01:41 ID:OFcMrJKY
安全性を問いだしたら完全自給自足でない限り安心できない。
国内生産だって肥料や飼料に変なもの使ってる可能性もあるし
「国内生産です」って書いていてもどこの工場か書いてない場合は鵜呑みにしない方がいいし。

食品業界のモラルは信じられないほどひどかった。
これだけ偽装事件が起きたんだから改善されたと信じたいけど…
上層部が「偽装は犯罪だ」って認識持ってる世代に変わらない限り
根本的には改善しないと思う。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 01:30:00 ID:dOuuJHfM
昨日ホームセンターで男同士の会話
A「お前の母ちゃん、嫁さんの事嫌いじゃね?」
B「うん、嫌いみたい。でも母さん態度に出さないから、嫁さん気付いてないと思う」

Aでさえ気付いてんだから、嫁さんが気付かないわけ無いじゃんって思った。
息子ってめでたいな。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 01:32:08 ID:zhatZ+FA
コタツのヒーターユニット
4980円で超快適になった
もうコタツから出られません。。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 05:24:30 ID:/H8dGY9S
こたつ置けるなんてどんだけ部屋広いんだよ
622おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 05:29:39 ID:0j3OGBTB
机の下を囲うように布垂らして
何でもいいから熱源で暖めたらコタツもどき
623おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 05:33:30 ID:/H8dGY9S
最近無性に運動がしたくなってウインドブレーカーを買ってみた
薄手なのにまったく風通さなくて全然寒くないのな

急に走ると膝やらスジやら傷めるらしいのでまだほとんど早歩きだけど
定時に犬の散歩やウォーキングをしてる人が意外に多くて、勝手に仲間意識をもったりして結構楽しい
624おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 05:37:54 ID:/H8dGY9S
>>622
おおぉそれすごいかも!
ちょっとそのアイデアパクらせてもらうわ
625おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 05:55:31 ID:CJuGJ5b3
>>621
ミニこたついっぱい売ってるじゃん
626おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:02:43 ID:/lS4I2I9
>>624
1畳用のホットカーペットでも敷けばぬっくぬくだよ
627おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:39:42 ID:yB+ZFyhF
きき湯よさげだね
628おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:47:21 ID:RSlwYaNe
きき湯の黄色いの買って使ってるけど
大して効果を感じない
別の色のが良かったのかな
629おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:58:44 ID:yB+ZFyhF
クチコミの多いのがいいんじゃないの? オレンジとか紫とか。
630おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:55:27 ID:xPo6N+X3
>>614
オイル厨必死w
631おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 10:27:26 ID:B+cVMoJx
>>628
ちょっと高いけどクナイプなんかもお勧めだよ。これも暖まる。
ハーブの香りだから、そういうのが嫌いじゃなければ是非。
ローズマリーの香が一番好きだ。活力注入って感じがする。

少し前に書かれてたマシュマロ生地の靴下買ってみたけど、ほんとにいい。
暖房なしのフローリングでも足が全然冷えない。2足198円おそるべし。
632おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:43:36 ID:PH2p6ACB
ヒートテックの厚手の靴下
2足980円で売ってた
けっこう暖かい
633おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:52:39 ID:9H8yjmTu
>>624
ホットカーペットの上に座ってフリースの毛布脚にかぶせれば快適

>>631
10年以上前に買ったクナイプのフットスプレーが、疲れがとれて快適ですごく良かったのに
リピしようと思ってDS行ったらもう二度と入荷しなかった事を思い出した…
クナイプいいけど高いから売れないのかなあ
入浴剤はよく足湯に使ってる
634おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:08:47 ID:lcfwnkxR
マシュマロ生地の靴下やルームウェアって、
靴下の裏に埃ついたり、毛玉ひどくなったりしない?

うちは床が絨毯張りで剥がせなくて、どんなに掃除しても黒タイツとか履いてると、
足の裏が埃や毛玉で汚くなってくる。あの生地の靴下買ってみたいけどそれが気になる。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:10:54 ID:Vpd2JzCU
>>629
紫のはもちろん人にもよると思うが、くさい
オレンジを愛用してるけど、最初の頃のようには温まりを感じなくなった
何でも慣れるとわからなくなるんかな?
そんな時に使ってこれは超ぬくもる、と思い、外出して冷えた日なんかには活用してるのが、
マイクロバブ
きき湯よりさらに強力だと思う
636おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:33:40 ID:RSlwYaNe
>631
クナイプは緑のだったか試したことあるんだけど
匂いが強烈だったことしか記憶にないw
友だちが絶賛するくすり湯も使ってるんだけど
そこまで凄さを感じない(´・ω・`)
別に冷え性ってわけじゃないんだけど、みんなが「これは凄い」と
褒めてるものの効果を実感できないのは寂しいお
637おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:36:22 ID:YjE1UY3M
俺は軽自動車に乗っている。この車は引っ越す前に家から程なくあるディーラで購入した。
今の家からそのディーラ店は遠く、系列店もない。ただ、メーカーの看板を掲げている工場
はあるが、整備主体らしくそこで買ったわけではないので入りにくい。その為、オイル交換を
するのに、普段あまり馴染みのないカーアクセサリー店でやってもらおうとしたら、若い店員
が忙しいのに軽かよ、みたいな顔をされた。それにカーアクセサリー店だけあって、いい車が
集まるので恥ずかしい気にもなる。
そこでこのスレで見たオイルチェンジャーで自分でやることにした。軽だしエンジンを回すので
2ヶ月に一度といった交換頻度になるのでコスパはいいと思う。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:40:44 ID:LPHdAWac
死ねば良いのに
639おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:29:08 ID:aih1Q2VJ
次スレからテンプレの
【嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)】
に追加してやったほうがよさそうだな…
640おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:34:06 ID:8wdf/6Xr
構うから喜ぶのでは?
頻出してウンザリされる商品と違って、これは面白がってる荒らしだろう。
毎回相手してりゃ、そりゃ何度も投下するよ…

テンプレ追加より完全スルーした方がいい。
テンプレに追加するなら、商品情報ではなく
「荒らしをかまう人も(ry」の一文を入れた方がいいと思う。
そのルールをわかってない人もいそうだから。
641おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:45:05 ID:Od7t0bj4
>>631
クナイプいいよねー
オレンジがすごく暖まると思う
あと、グーテナハトは翌日目覚ましに気付かないくらいぐっすり寝てしまうw
でも匂いは人を選ぶよね。

きき湯も使って同じように入浴してるんだけど、
・顔や指先が火照る、さっさと布団に入らないと冷えが早い→きき湯
・末梢はそんなに暖まらないけど腰が温まる・ぬくさ持続→クナイプ
だと思う
642おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:48:48 ID:9H1u0sdp
実はテンプレのネタリストには俺も個人的にこれはいいなと思うものも入ってる
(どれのことなのかはあえて触れないが)
当時のやり取りを知らんがモノが悪いのではなくしつこく宣伝する奴がいて荒れたせいだろう
てなわけでテンプレに入ると「2ちゃんで嫌われてるが実は結構いいもの」と錯覚してしまうw
643おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:57:04 ID:CJuGJ5b3
>>642
自分も複数あるw

結局、あのテンプレは「過去に荒らしが噛みついた話題リスト」
でしかない気はするね。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:58:38 ID:CJuGJ5b3
ぅおっ!同日同スレでのID被りは初めてだ!
645おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:20:01 ID:SHWuS/7C
あのテンプレってネタだったのか
もう殿堂入りみたいなポジションなのかと思ってた
646おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:34:18 ID:x47ff9v/
そうだよ殿堂入りだよ。
みんながお薦めしすぎて、もうそれが良いのはわかったから…ってなってウザがられたって意味だよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:36:21 ID:ncVhy9Xl
むしろそれ以外の意味で捉えてた人がいた事に驚いた
648おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:39:30 ID:x47ff9v/
正直私も驚いたよ。
こんなこと懇切丁寧に説明してなんだか馬鹿馬鹿しい気分だよ。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:45:25 ID:NB4K0QYD
んじゃ例の油交換具を殿堂入りさせるのはおかしいってことで
650おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:41:24 ID:4FRvSZEg
ああ、油の交換ね
とっくにNGワード設定してるよ
651おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 07:46:47 ID:YIOJtdyj
Oil交換粘着してる>>467>>473の販売元

工具の通販モノタロウ MonotaRO
〒660-0857
兵庫県尼崎市西向島町231-2 GLP尼崎 3F
http://www.monotaro.com/main/cmpy/cor/

代表取締役社長 瀬戸 欣哉 (汚せち水口似?)
http://www.monotaro.com/main/cmpy/addr/

お問合せ窓口0120-443-509
お問合せフォーム
http://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.inquiry.showProcEditServlet.ShowProcEditServlet
MonotaRO 「WEBチャットサポート」
https://www.monotaro.com/topic/chat/
652おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 09:11:26 ID:4Za4uXZn
入浴剤はパインハイセンスが好きなんだけど
ドラストとかで売ってないから買うのがめんどくさいんだよね…
653おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 10:27:07 ID:fyIYRNMT
>>651
↑最近は、こんな感じに”叩くフリ”をして宣伝するのがトレンドだよね。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:30:42 ID:Xs1ac6lj
社員だろ、苦情メール送ってやれ
655おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:55:15 ID:bvtxTvDg
宣伝行為として通報して良いレベルだろ。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:48:38 ID:Kfnv8Pq1
ユニクロが、初めてエアテックジャケットを販売した時に
買ったコート。
白ですぐ汚れるので、犬の散歩時にしか使ってなかったけど
もう10年近く使い続けてる。
暖かくて重宝してる。
657おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:10:36 ID:4Xh5xs9n
昔のウニ黒は丈夫で良かった。
今のは全部紙ナプキン製みたいなの。

買って良かった:2500円くらいの、DVDの傷を補修する機械。
途中で止まるのとか映らないのが、嘘みたいに復活する。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:44:15 ID:mGi1iLSV
自転車のタイヤのムシを100均で。
修理に出してたら1000円もするのに、自分で直せた。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:50:35 ID:bvtxTvDg
100円で虫ゴムにバルブにキャップまで3セットくらい付いてるもんな。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:57:29 ID:FoFK5Epd
>>657
最近のウニクロは品質劣化がひどいね
7〜8年前に買ったダウンコートは問題なくまだまだ着られそうなのに
今シーズン買ったレギンスや足カバーが既に限界…
661おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 14:05:09 ID:kakLLZ4U
>>660
スレ違いだが同意
大昔のフリース製品や最初のカシミヤセーターの品質は良かったね
662おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 14:29:43 ID:HTtxIzS3
デザインに凝るようになってから、品質が下がった
無地、定番デザインでよかったのに
663おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 14:30:23 ID:skBIWgc8
湯たんぽ及びゆたぽんが殿堂入りしてるけど「蓄熱充電式湯たんぽ」はこれらの上を行く商品だと思う。
これは、本体にコードを取り付けることで中の液体を温め、十分暖まったらコードを外して使えるというもの。

お湯を大量消費しないし、柔らかい。
室内で暖められるから寒い台所まで2往復しなくていい。
適温まで暖めたら自動で切れるので継ぎ足しで暖めるのも簡単。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 14:41:34 ID:8CEAF4Oo
>>663
それよくつかってたけど中国製の充電式湯たんぽが爆発するというニュース見てからは怖くて使うの止めた
665おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 15:08:35 ID:asWNSBDg
>>662
それは違う。
売り上げが下がったからテコ入れでデザインにこだわってみたけど、
やっぱり売り上げ回復しなくてどうしようもなくなって質が下がった。

今期も売り上げは絶賛不振中なので質が回復することはないだろうね。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 15:19:40 ID:f29bUPVT
丈夫で長持ちだと買い換えにつながんないもんね(>_<*)
667おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 15:25:15 ID:lIXPhHn+
お安い羽毛布団。(15K程)
商店街の寝具店で一番安いのを買ったのだが
東京の真冬はこれ一枚で全く無問題。
都内から都下へ引越しするのを機に買ったのだが
寧ろよりヌクヌクになった。
もちろん寝る時に暖房は入れてない。


668おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 15:28:52 ID:fyIYRNMT
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :   ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'    
669おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 16:39:01 ID:wZkSxfoH
>>657
そのDVDの傷を補修する機械っての商品名は?
670おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 17:41:06 ID:W4Jxt1EZ
DVDが傷で再生できない、と言う状況に陥る家庭がおかしい。
671おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 17:43:58 ID:f29bUPVT
需要があってこその商品化じゃない?
672おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 17:57:59 ID:wZkSxfoH
>>670
小さい子供がいるとよくなるよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 18:45:37 ID:v7yJaRqh
>>670
世の中にはDVDやCDの記録面をそのまま床に置いちゃったりする
ズボラな人も結構多いんだよ
几帳面なタイプの人には到底考えられない扱いだけどな
674おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:12:20 ID:LEtesRaK
尿素とグリンセリン

前に、ためしてガッテンでやってた自家製化粧水を作った。
この時期、背中が乾燥して痒かったけど、この自家製化粧水だと格安で惜しみなく使えるし、全身に使えて痒みもほぼなくなった。
675おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:26:19 ID:NyN9rdny
>>674
尿素は角質を剥がすので、乾燥がひどい場所以外には使わない方がいいよ。

乾燥でぼろぼろになった場所には尿素で柔らかくするのもいいけど、
そこまでじゃない肌には角質剥がすことになりかねない。
角質剥がれると肌が綺麗になったと錯覚するけど、無理なターンオーバーはキメのない肌を促進する。
676おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:35:04 ID:4Xh5xs9n
>>669
ディスクエイド。とっても胡散臭いパッケージの中国製w。

>>670
自分で傷はつけないけど、レンタル落ちとか買った時用。
(廃盤・稀少盤でも、レンタル落ちなら簡単に手に入るので)
あと人に貸して傷つけられた時用…。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:39:28 ID:E3TB1mGh
グリンセリンっていい響き
678おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:37:52 ID:djlWHHKK
>663
それ持ってるけどめんどくさいのとあまり暖かく感じないので
ゆたぽん買い直した
ストーブでわかしたお湯がもったいないので湯たんぽも買おうかと思っている
679おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:55:15 ID:FWp8ljpI
>>674
尿素なしの一番簡単なレシピ

水100ml(緑茶・ハーブティー・フローラルウォーターを希釈した物などもお好みでどうぞ)
グリセリン5ml
無水エタノール5ml

夏はこれだけ、冬はこれ+ホホバオイルしか使ってない
安上がりなので全身にふんだんに使えて非常に良い
特に手荒れが全くなくなった
680おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:16:09 ID:0st2wfiY
>>675>>679
どや顔は該当スレでどうぞ
681おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:23:15 ID:DBE++/yP
着る毛布。着にくいけどとても暖かい。
業務スーパーで買ったボリビアのピンクソルト。
1`198円。嬉しくて全部買っちゃった。
業務スーパーも探せばいい物があるね。
682おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:46:02 ID:hjbpZplT
ディスクのキズなんか自分でコンパウンドかけろよ
機械なんか買っても中でやってることは同じだぞ
683おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:37:42 ID:pr4n/LRX
手でやったら結構大変だよ
684おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 02:09:14 ID:RisJC/JB
>>682
オイル交換のひと?
685おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 07:06:23 ID:Po7azDhS
>>684
相手しないように
686おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 09:41:54 ID:8IdbUhpD
業務スーパーのたこ焼き粉でたこ焼き作ると必ずおいしいと言ってくれる。
1kg298円だったかな?
687おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 10:23:17 ID:65nT9xp8
>>686
誰が?
688おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 10:45:28 ID:4YD76eju
>>686
屋台かなにかでたこ焼き売っている人?
689おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 11:26:21 ID:gYZwwmfn
>>673
俺は記録面にホコリが乗るのが嫌で、記録面を下にしてそっと置いてる。
擦らなきゃ大丈夫じゃない?
690おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 12:10:13 ID:+NsyU8Qn
記録面はコーティングされてるからかなり深い傷がつかない限りは大丈夫だが
印刷面に傷がつくと修復不可能なので記録面を下にして置いた方がいいと
聞いた覚えが…
691おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:37:09 ID:xyOWnvxY
つーか床に置かずケースに直せよw
692おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:16:27 ID:4IIwtQSO
ミクロン単位で調整されている精密なものだと言う意識がないな。
何を手にとっても土人は土人。ガキに触らせるもの土人。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:19:30 ID:mwDDlOK4
その割にはコンマ数ミリ単位で偏芯してる奴とかもあるなw
694おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:34:20 ID:NKAoQW0l
もの土人
695おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 17:29:37 ID:WW38VEKp
スピンドルケースに積むのが便利
696おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 17:54:39 ID:8IdbUhpD
あぁ、ごめん。
たこ焼きは自宅でのたこパに来てくれた友達が
おいしい、と。

屋台の人は何の粉かわかりません。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 18:08:49 ID:hE96dxAJ
屋台の人は白い粉
698おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 18:35:03 ID:RisJC/JB
ブラックカレーうめぇ
699おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 19:03:39 ID:VIzW1gsH
>>690
それはCD-Rな
DVDは上下からポリカーボネートで記録層を挟んでいるのでCD-Rよりも強い
700おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 19:53:24 ID:HFjjt5PM
>>699
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

久しぶりにこのAA貼りたくなって探して来たよw
701おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 19:57:12 ID:b0EwN4yV
>たこ焼きは自宅でのたこパに来てくれた友達が
>おいしい、と。
まあその状況で「まずい」とは言わないよな…
702おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:30:40 ID:K26i5Tr2
「たこパ」って「たこ焼きパーティー」の略語かな。
たこ焼きを家で作ってパーティーとは何か想像できない未知の世界。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:38:21 ID:Dx7TFwjP
たこ焼きパーティが当然のように名称が略されるほど
ポピュラーなパーティであることに驚いた
関西圏だと普通なのかな
704おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:39:07 ID:YT/Hr50h
参加者が得体の知れない具を持ち合って食べるんだろ
705おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:41:18 ID:EgmpPV21
具材を放り込んで少し待って食べるという点では鍋と同じ感覚かね
チーズとか店で売ってない具を入れてみたい気はする
706おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:52:23 ID:bxxajxcJ
たこパとか鍋パとかパッパラパーか
707おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:05:50 ID:dki6eJEj
パッパーラ河合
708おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:15:28 ID:SUifSH/Q
納豆、キムチ、チーズ、チョコなど
色々入れるよ>たこパ
709おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:17:04 ID:bxxajxcJ
>>708
聞いてねえわブス
710おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:20:29 ID:tcMaIYYA
小さいたこ焼きを中に入れたいな
711おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:20:54 ID:RisJC/JB
ちげパ
712おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:35:03 ID:y5CE+Dwo
たこ焼き大会とも言う
713おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:43:50 ID:VhONlrWo
>>708
やーいブースブス
714おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:45:53 ID:Nkn3SkmB
小学生か
715おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:17:24 ID:SUifSH/Q
ブサイコな童貞でつ
  ♪                   ♪
  ∧__,∧∧__,∧∧__,∧ ∧__,∧∧__,∧∧__,∧   ♪
 ( ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^)   ♪ どうしてこうなった!
 (っ    )っ    )っ   )っ   )っ   )っ   )っ♪       どうしてこうなった!
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ   
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡   ♪
716おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 03:31:53 ID:SHk+/rDa
zippoのハンディウォーマー。オイルとセットで1380円でget。
同じ値段のエネループのやつと迷ったけど、見た目でこちらを購入。
ふつうのカイロよりあったかくて○。年末、年始の雪降る前に買っときゃよかった。
でも、これ持って屋内を歩いてると、暖かいの通り越して暑いお。
717おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 04:04:27 ID:keTz4ccL
>>716
カイロポケット付きの腹巻きを買うと幸せになれる。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 08:21:32 ID:j05THQMf
やけどに注意。
腹巻にしこんでいたら、お腹にうっすらカイロの跡がついていて夏まで治らなかったよ。

これだけだとなんなんで
貝印のホームベーカリー専用パン切りガイド。
好みの厚さに切れて便利だし、折りたたんでコンパクトに収納できて良い。
ついでに今までバカにしていたけれど、パン用ミックス粉。
今まで、超強力粉や天然酵母を使って焼いていたパンよりふっくらして美味しい。
ついでに楽だ。
719おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 09:23:34 ID:/xpfXrAG
>>617
あなたは生まれてから一度も外食したことのない人間ですか?
そうでなければ、>>617のカキコは噴飯物なのですが。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 14:07:18 ID:mifA5Huu
>>719
月2,3回は外食だよ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 15:11:18 ID:m62U/gr1
>>719
週2回は外食だす
722おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 15:28:28 ID:Ybjt0z5A
吉野家やマックも外食ならば、一食数万円の中華やフランス料理も外食だしなぁ。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 15:35:10 ID:So9mLpNN
わざわざ過去レスで噛み付くからこんなgdgdな流れになるんだよ
ほっときゃいいのに
724おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:21:13 ID:3F2g0sCr
 「買って得した」という意味で、すっっっごい使えたエロDVDとかも書き込んじゃっていいのかな? このスレ
725おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:28:12 ID:l96Ssztv
使えるDVD/買った枚数=1/20くらいだな俺の場合
726おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:48:41 ID:idDTyj8P
>>724
そればっかりは個人的な好みが大きく分かれるからな
友達の部屋に遊びに行ったら「馬と少年」ってタイトルのエロDVDが床に落ちてて
ドン引きしたのを覚えてる
727おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 17:40:01 ID:xgFBiW9q
>>726
今も友達なの?w
728おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 19:42:08 ID:4SJudJdH
>>724
それはおやめください

てか、スレの流れから、それくらい常識で判断してください
729おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 19:46:37 ID:m62U/gr1
>>722
貧乏なんですね 自己紹介乙です
730おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:06:48 ID:nfIvMaNY
>>724
ピンク板でどうぞ
731おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:22:24 ID:R8c+7jCt
安い土鍋はかなり重宝してる!
鍋料理も出来るしご飯も炊ける
しかもそのご飯がおいしい!
正直炊飯器でご飯炊いてる人は・・・だと思う

732おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:28:50 ID:FyeVEavW
炊飯器って洗米してスイッチ入れときゃ後はほったらかしで炊き上がるから便利だよな
733おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:40:54 ID:hQ4q9uAY
他人を貶めないと自分を語れない人っているよね
734おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:43:45 ID:/xpfXrAG
>>731
安物の炊飯器しか使ったことないだろ?
735おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:48:28 ID:eTQUAq8j
四行目みたいな言わなくても良い事書かなきゃいいのにな。
736おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:52:43 ID:FC9WLYt7
>>731
鍋料理する時には御飯無し?
737おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:56:22 ID:4SJudJdH
生活形態にもよるね

家にいられるヒトなら土鍋もいいだろうけど、仕事なんかで外出多いヒトは
タイマー機能が必須だから
そういうヒトも、休みの日とかに、ゆっくりと土鍋につきっきりで炊くごはんもいいかもね
738おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:04:02 ID:L6kg360E
>>731
>>1を読んだ上での、その書き込みか?
739おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:13:22 ID:3vQjdDt7
こういう反応狙ってたんじゃ?
740おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:19:07 ID:5k7XWYi2
いつものキチガイだろ
741おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:20:19 ID:VY//jS3M
「馬と少年」
742おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:21:32 ID:YqcKHT/t
>>731
そのコピペ前も見た
743おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 00:44:30 ID:Er67KaAW
鍋でご飯炊くのって意外と簡単だよ。
火加減とかかなり適当でも大丈夫。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 00:54:36 ID:t3yoJokJ
新しいコンロだと炊飯ボタンが付いてるのがあるからほっといて大丈夫。
745おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 01:01:01 ID:Er67KaAW
そうなんだ。
センサーで鍋底の温度感知するのかな?
手動のばあいは湯気が香ばしくなってきたら火を止めればいい。
746おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 04:59:37 ID:oXzURyOX
鍋の話題だと、聞いてないのに語る人が多すぎて鬱陶しいわ。
747おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 08:26:44 ID:zrpvdZlY
最近知って他人に自慢したくてたまらない子供が多いんでしょ
748おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 08:31:21 ID:x11DXN06
大人ぶったババァのほうがうざいなw
749おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 08:42:04 ID:6ec00UXB
じゃあ次に圧力鍋のほうに移りますね
750おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 12:37:40 ID:GhdR4RQ/
鍋でも土鍋でも、細火にしても蓋の穴から吹きこぼれるのが嫌いなんだよ
751おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 12:50:57 ID:GmvIBbpX
炊飯器買って得した。
朝、無洗米と水を入れて出かけたら帰る頃には炊き立てのふかふかご飯が。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:29:32 ID:X9sJAS27
それは得じゃなくて当たり前のことだ
753おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:33:52 ID:YcoY4D8i
得もデフレしてるんです。
754おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:35:33 ID:HPUZeS4W
風呂上がりに付けるキャップ
髪が長いから、乾かすの面倒だったり大変だったけど
綺麗に纏めて簡単に上に上げれるから、風呂上りが楽々
マイクロファイバーだから、渇きも早くて、迷わずもっと早く使っとけば良かったと思った

755おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:38:03 ID:lEui7Tzy
髪の長いおねーさん・・・クンカクンカしたひ・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:40:35 ID:yv9ufD30
>>755
今年で55ですが、宜しければどうぞ。
757おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:46:42 ID:lEui7Tzy
>>755
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
758おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 15:33:32 ID:Eml9Yvmh
長い髪って
満員電車でバサッてするとオヤジのギトギトした顔にヒットする
トイレで座ると便器につく
そして食事するとその髪が口に入る
ってイメージだ
759おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 15:47:24 ID:gGMFul1s
>トイレで座ると便器につく

どんだけ長髪だよw
760おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 15:51:05 ID:wp0/sJwH
イメージ悪すぎだろw
761おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 15:53:30 ID:6pbkm/q+
ヘビメタかな
762おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 17:20:36 ID:kIzFxz81
>>757
最近、菅直人の顔を(TVで)見るたびにそのAAのドラえもん思い出す。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 21:03:46 ID:WIzZRmD5
窓ガラスに貼る、断熱用のプチプチシート。
気休めになればいいやくらいの気持ちだったのに、あったけえ!!
764おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:00:37 ID:9EiE/R8w
conceptispuzzlesというパズルサイト
用意されてる問題の種類、難易度、解答補助機能などが気に入った。
特にサムクロス(カックロ)の候補数字を表示してくれる機能が快適すぎる。

基本的にはパズルを購入して遊ぶサイトだけど、
会員登録しなくても結構な数のパズルが無料で遊べる。
http://www.conceptispuzzles.com/ja/index.aspx?uri=home
765おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 11:25:21 ID:inqQfPJ/
パズルって好きな奴は大好きだよな…。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:42:43 ID:SKFsf2Nm
で、何を買ったの?
767おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 13:55:01 ID:TDSPM/VX
パズルだろ
768おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 17:38:25 ID:7fSd2JQ/
バルスっ
769おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 17:41:13 ID:q2njdQNW
目が〜目が〜!
770おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 17:52:33 ID:pBjCurQT
ゴアテックスのブーツ。
長靴と違って軽い、中まで水が染みてこない、暖かい。
今年雪多いから、本当に買って良かったって思う。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 20:57:20 ID:DpHujhi4
トリア
772おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:17:14 ID:KfFpYspx
薄いまな板。
友人に良いよって勧められて、100円ショップで買ったら、
ペラいし、ちょっと熱い物を乗せたら歪んで戻らないし、
ふにゃふにゃして洗いづらいしでどこがいいの?って感じだったけど、
雑貨屋さんでちょっと厚めで、小さめサイズのを買ってみたら、使いやすくて、手放せなくなった。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:20:01 ID:8Y0W2xhK
>>772
ペラペラの薄いまな板の事?
あれって厚いまな板にのせて、肉用とか野菜用とか使い分けて
傷がついたら捨てる物じゃないの?
774おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:24:27 ID:tcf5p+2S
使い方次第だな
775おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:39:53 ID:cNcWZvrj
薄いまな板は洗う時とか軽くて楽だから普通のまな板として使ってる。
ホムセンで安くかったモノだったから使い捨てするつもりだったけど、
割と劣化しなくて買って三年経過してるのに現役だって事に今気付いた。
結構持つもんだなぁ。
776おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:56:20 ID:VPtZPGcR
ペラなプラまな板買ってとても便利だったから、
買い換える時メーカー品を選んだ。
そうしたら、硬くて上のものをボールに移すときなんかに曲がらないw
ペラなら葱小口切りをのせたまま丸めて移せば、一粒もこぼさずに移動できたのに。
今度買い換える時はペラにする。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:04:24 ID:NTdoQGR0
>>759
たまにいるんだよ、尻(またはそれを超えて)までのロングヘアにしてる女が…
778おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:42:41 ID:GvaoDITP

そんな超ロングのヒトって、毛先揃えたり 髪染めたりしないから
真っ黒で 毛先がスカスカになってて、コワいよねえ・・・
でも、本人は「私の髪はつやつやでステキ!」って思ってるという・・・
779おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:49:47 ID:rnHbI8XD
>>777
いるいる。
昔テレクラ遊びでそんな女来てびびったわー。
780おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:46:59 ID:iwc9yGTh
貞子か!
781おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 14:22:44 ID:BBdsOcIY
>>778
そんなんみたことねーよw
782おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 14:31:05 ID:8Gnc5fmK
腰を越えるロングの人はオタクしか見たことないなあ。
783おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:06:19 ID:VW1lDhqL
>>781
横レスだが昨日まさに>>778の様な女性を見たよ
後ろから見ると髪の長さはひざ下まであった
やっぱり染めてなくてパサパサ・スカスカで気持悪かった
追い抜きざまにお顔を拝見したら30代後半くらいでノーメイク
普通の人格でないのはわかった気がする
784おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:25:46 ID:rckryucG
髪に魔力を蓄積してんだよ多分
785おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:58:56 ID:3gGDePgS
蒼井優みたいな感じか
786おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:27:19 ID:E0KTEVbw
超ロングヘアーのキモ女は
見た目、オバさん枠に片足突っ込んだような感じが多い。
787おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:33:00 ID:Ctjd2Yrl
>>759
笑い飯のロン毛は髪の毛にうん○が付いて断髪を決意したらしいなw
788おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:33:16 ID:9ksEkBoQ
くわしいね
789おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:44:17 ID:GoUz+IlD
いちいち関係ないことはなすんじゃない死ぬべき
790おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 18:49:44 ID:EfIZws46
スレタイが読めないんだろう
791おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:52:51 ID:RfGYmxTC
ばかども
792おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:20:05 ID:UiGzzRQQ
100均で買った薄いまな板。プラスチックの下敷きのような感じで、なんでも
まな板への傷防止と、切ったものをそのまままな板を持って鍋に入れたり
出来る。100円なので、ある程度傷がつけば気軽に取り替えられる。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:53:36 ID:gJ3ggJ7N
うん、それ>>773が書いてる。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 12:55:54 ID:sXh/HBCQ
>>792
重複も全然おkなんで、気にしないでね
795おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:10:59 ID:Hm+MqwpX
いくらなんでも最新50レス読めない奴は荒らしだろ
796おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:18:26 ID:GMpRTEWq
こういうのって最新レス読まずに偶然重複したんじゃなくて
同じ奴が賛同レス欲しくて繰り返しコピペしてるようにしか見えないんだが
797おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:42:05 ID:UiGzzRQQ
私はこのスレで読んで試してみようと買ってみたんだけど、その感想を書いちゃ
ダメなの?
798おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:43:09 ID:XiAyueSc
>>796
今回のは明らかに違うだろ
100円のじゃだめだったけど別のは良かったっていうレスと
100円のがいいっていうレスなんだから。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:43:53 ID:MT32wc7/
>>797
いいんじゃない?
自分は書いたことあるよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:47:37 ID:Hm+MqwpX
そういうのは>>**で出てきた○○を買ってみたんだけど〜、って書けばわかるけど
何の断りもなくて同じ内容を思いっきり重複して書いたら嵐じゃん
801おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:49:17 ID:MT32wc7/
まあもういいじゃん。
一言ガイシュツだよと言ってあげれば。
なんでそんなに粘着するのかわからん。
802おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:51:34 ID:j7BLiOd5
>>800
俺もそういう書き方ならまだ納得できたな
実際俺もそういう書き方で以前このスレに出てきたキスユー歯ブラシ愛用してるし
803おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:52:09 ID:8mwyIOvq
>>800
自分にもアンカーも打てずにオロオロしてた初心者の時期はあったなぁ
でいいじゃん。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:48:10 ID:MWJI2qM/
>>800
それは過剰反応しすぎでは?
買って得したスレなのに、買ってよかったもの書いて荒らしってw

いきさつまでちゃんと書け!とかそんなのどうでもいい。
それより何がどうよかったのか、どう製品を他にもいくつか使ったかとか
具体的な情報の方が欲しいよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:53:21 ID:kLGWF8jJ
>>804
もちろん「買ってよかったもの書く」のは荒らしじゃないが
しつこく同じこと書く(またはそう見えるような書き方する)のは荒らしと思われても仕方ない
つい最近油交換のアレで荒れたばかりなんだから少しは学習しろよと
806おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:00:39 ID:sLUuoelk
じゃあ重複しないようにこのスレに出てきたモノすべてを書き出してみようか
807おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:04:45 ID:d99iNqcX
こういうスレって書き込む前に他の人とダブってないかスレ内検索してみるのが普通じゃないのか
808おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:18:19 ID:V6Lq1g53
いや、全然普通じゃない。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:27:39 ID:8mwyIOvq
てか、「普通」ってなんだ?
810おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:33:16 ID:FSWHPZep
なんでこうなった
811おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:35:12 ID:6PbKA30a
他の人間が紹介している商品でも、ふつうに感想言い合えばいいじゃん。
流れを読む限り過剰反応にしか見えないな。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:36:53 ID:V6Lq1g53
>>809
全宇宙のルールに則しているということだ。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:35:42 ID:HbtV4WTs
っていうか、>>792は100均で買ってよかったスレに書けば、よかったのでは?
814おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:44:50 ID:8mwyIOvq
このスレで読んで試してみようと買ってみたんだし、ここでよかったのでは?
815おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:45:33 ID:XiAyueSc
>>797
なんだよ、前のレス見ての購入だったらそう書けばいいのに。
てっきり知らずに書き込んでる人かと思って擁護してばかみたいだ。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:48:44 ID:8mwyIOvq
擁護とかナニサマw
817おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:53:18 ID:ZdsSuFnk
うわぁ、まんまとオイルポンプ厨の罠にはまってるよ
818おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:57:15 ID:fLiiTCyK
>>813
238 名前:おさかなくわえた名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/01/20(木) 18:54:39 ID:HbtV4WTs
よかった悪かった物書けよ。
ただの感想は(゚听)イラネ
819おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:23:04 ID:bbTM8XLi
既出のものを既出だってわかってて>>792みたいな書き方しか出来ないとしたら
申し訳ないけど、相当頭弱いのか荒らし目的なのかどっちかだと思うよ
820おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:58:12 ID:YYp8gHW1
100均じゃなくてホームセンターで300円くらい出して
ペラペラまな板買ってる。
耐熱温度が100度以上だから熱湯消毒できるし。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:18:13 ID:XtRhXTSW
まな板を傷つけないため、と言われると少し本末転倒のような気もするけど
細かく切った材料をそのまま運べるのは、たしかに便利そうだね

それと、まな板の表面を削ってきれいに再生するようなサービスってどこかで
やってないのかな?
822おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:25:05 ID:kJYJ4vP1
もうコピペになりつつあるな
823おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:25:42 ID:dBTeKQ/a
まな板削りサービスでググって〜!
824おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:28:20 ID:XtRhXTSW
>>823
あったね

自分の安物のまな板では宅配で送ってまで削る価値はないと思うけど
なんかご近所にあるといいんだけどな
825おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:28:21 ID:jHqgi1sb
>>1に「重複禁止」とは書いてないからいいんじゃないの?
826おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:41:31 ID:b4Tr4gE7
>>825
たとえ>>1に「重複禁止」と書いてあったとしても、それを守るかどうかなんてどうでもいいと思うよ?
827おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:50:14 ID:O9UQoIjy
一度話題に出たら必ず断りを入れなきゃいけないの?

いつからそんな馴れ合いスレになったんだ。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:14:48 ID:ERAXjtAd
ウチはシンクのへりにまな板のっけて包丁使うからペラいのダメだな
木の方がぬくもりがあって好きだし料理をしている気分になれる
829おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:31:06 ID:pmgxFWUG
2〜3日前に終わった話題を意図的にまた蒸し返すんだったら一言断りいれた方がいいだろ
うっかり書いただけなら、指摘されたら「あ、ゴメン」程度でいいけど、つい最近オイル交換野郎が
粘着したばっかりだからなぁ
830おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:47:36 ID:kJYJ4vP1
何ヶ月か前に話題になった話にまた触れるくらいなら別にいいけど
火曜日に出た話題をまた木曜になってさも新しい話題みたいに書き込まれるのはウザい
831おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:49:31 ID:HbtV4WTs
>>818
うぁお前( ´Д`)キモッ
ストーカーかよw
832おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 00:30:09 ID:9ntK9x6w
講義ってサボるのがデフォだと思ってた
833おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 02:53:23 ID:vXJkkkfM
>>821
まな板削り機みたいなの売ってるよ
834おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 09:07:53 ID:3Vz+1TO+
メラトニン

睡眠を促すホルモンのサプリメント。
忙しくて生活リズムが狂ったときに使ってる
普通の睡眠導入剤と違って、朝スッキリ起きられる
835おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 13:08:08 ID:CME3DSWf
>>834
サプリメントとして出ているのを初めて知った…!
よく眠剤がわりにレスタミン飲んでるんだけど、そっちのほうが良さそうだなー
良かったら商品名とか教えてください
836おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:25:50 ID:3Vz+1TO+
>>835
国内では未認可なので、輸入代行業者を通して買うしかない
「メラトニン 個人輸入」でぐぐれ
837おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:29:30 ID:DD0wzSMA
>>836
この前、たけしが昔は処方してもらえたって言ってた
やっぱり今日本じゃゲットできないんだねー。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:31:56 ID:aNAtP6zQ
副作用として悪夢,低血圧,睡眠障害,腹痛
睡眠障害って・・・
839おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:48:27 ID:VyWdrXCD
不眠って正直よくわからない。
布団に入ったら2分で爆睡だからw

これだけだとなんなんで、マイクロフリースの大き目の肩掛けよかった。
尻部分まですっぽりで、前にはボタンもついている。
全身すっぽりのグルーミーは足元が邪魔くさそうで買えなかったけれど
大判の肩掛けは丁度いい。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:49:13 ID:VyWdrXCD
グルーミー×
グルーニー○
841おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:51:37 ID:LitZRqdG
つ自己責任

大人が自分で飲むならいいんじゃないかな。
飲むだけで痩せるダイエット薬と同じだと思う。
ネット出来る環境があるってのは
うさんくさい商品手にする機会と共に情報を手にする機会も持っている。
そこで何も考えず飛びついて自滅する人がいても、それはそれで自由だよね。
馬鹿を保護するために通販規制するより、自滅くらい好きにさせたらいい。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:55:00 ID:11Uw0xOa
>>840
「グルーミー」の方が、全身すっぽり感があるなw
843おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:59:55 ID:1rCHtP8x

きぐるーみー
844おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 15:37:22 ID:7QoKCtLh
>>829
「蒸し返す」とか意味不明。何か問題あったかのような言い方するなよ。
「あ、ゴメン」なんて言う必要も一切ないわけで。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 16:48:22 ID:81ae8rbt
>>844

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 11:20:05 ID:UiGzzRQQ [1/2]
100均で買った薄いまな板。プラスチックの下敷きのような感じで、なんでも
まな板への傷防止と、切ったものをそのまままな板を持って鍋に入れたり
出来る。100円なので、ある程度傷がつけば気軽に取り替えられる。

793 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 11:53:36 ID:gJ3ggJ7N
うん、それ>>773が書いてる。



この流れだと「あ、ごめん」は必要な気がするけどな
>>772-776あたりとまるっと同じこと書いてるわけだし
つかマジで荒らしかお前しつこいな
846おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 16:50:28 ID:iVWLI4Fu
>>844
みんなが問題無いと思ってりゃここまで話は長引いてないだろ
847おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 17:23:32 ID:Qx3o9PIZ
>>845
>>846
荒らしとか長引くのがイヤならスルーするのも手だと思うよ?
元の話題自体どーでもいいし。

>>844は「蒸し返す」を体現したかっただけなんだろ。
848おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 17:28:50 ID:44V4FhkL
その話はまた別の機会にして
今はグルーミーの話でヨロです
849おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 18:40:01 ID:mZQW0hLu
最近のは白とか黒とかあるのが嫌。
やっぱりピンクの方がグルーミーっぽくていいよね
850おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 19:53:58 ID:7B+l9u1g
全身すっぽりのグルーミーは暖かそうだ
ttp://chara-com.up.seesaa.net/image/gloomy.jpg
851おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 20:14:17 ID:uBnP2KYs
俺は>>843を評価する
852おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:07:56 ID:DD0wzSMA
ここ見てグルーミー買ってしもいますた。
ついでにマイクロファイバー毛布も。
早く届け!
853835:2011/01/21(金) 21:33:35 ID:CME3DSWf
>>836
まじかー
楽天で検索したらそれらしき物があったんだが、あれは違う物なのかな
調べて検討してみるよ有難う
854おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 00:47:29 ID:OmoLvi/z
ダウン
セールで1万円だったので買った。
これまでダウンはもっさりした感じで避けてたけど
軽いし暖かいしショートなら、そこまでもっさりにもならないし良いわ。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 00:48:36 ID:wmTDellJ
横からだけど、メラトニン受容体に作用する睡眠薬、日本でも去年発売されてるよ。
お医者さんで出してもらう薬で、まだ新薬だから1回に14日分しか出ないけど。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%B3
856おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 00:52:04 ID:lesD2JzY
>>835
レスタミンは次の日も残って倦怠感とかがでることが分かったと聞いたのでどうなんだろう。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:07:16 ID:oOI+DrT+
>>856
個人差だけど次の日もめっちゃ眠くなるよ。
自分はアレルギー持ちだからレスタミン常備なんだけれど、すぐに眠くなるけれど、寝起きはすっきりって感じじゃない。
もっと寝かせろ!って感じ。
次の日が休日で出かける予定が無いならお勧め。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 10:38:16 ID:HDzgTW8Z
不眠で困っているなら素直に病院に行った方が良いよ
心療内科・精神科・内科
副作用がほとんど無く、スッキリ目覚める薬がいくらでもある
859おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 11:36:20 ID:s4NV+DVI
>854
同意。私も今年ダウン買った。
ダウンは着ると、着ぐるみが歩いているように見えるから
私も避けていた。

今年は、好みのものがみつかったので買った。温かくていい感じ。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 13:46:01 ID:IrZlKhU8
>>858
眠剤飲んでたことあるけど、実のところ弱い安定剤だけでもそこそこ眠れるんだよね
精神科の薬を色々飲んでる人は、眠気の出る薬に耐性ついてるからアホみたいに強い眠剤飲むけど
そうでない人はごくごく弱い薬で十分なんで、弱い薬から出してもらうように言った方がいいよ
眠剤は依存性のあるものが多いはずなんでどうしても眠れなくて辛い時だけ使うのがいい
861おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:22:12 ID:oHmDaIqn
>>834
バレリアンもいいよ〜。
それぞれの効き方を例えると、メラトニンは眠気を誘ってくれるもので
バレリアンは、眠りを深くして、しっかりと寝かせてくれるもの。
両方の併用で、心地よい眠気とともに眠れて、しかもぐっすり眠って
朝すっきりと目覚められまする。
862おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:22:58 ID:4pMTFJsm
メンヘラってクスリの話になると聞いてもないのにべらべらしゃべりだすから死ぬほどうぜえ
863おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:35:20 ID:83vcQgJJ
薬のんでて精神不安定な自分がかわいそうで大好きなんだろ。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:42:15 ID:vPnPu96W
パナソニックの、ダストセンサーつき掃除機。
目に見えてゴミ取ってる感が楽しいし、隙間ヘッドが普通のヘッドと一体化してて、
しゃがまずに片手片足でつけはずしできるから豆に切り替える気になる。
ダラの自分でも掃除のモチが下がらない。
使用3年目だけど、もし壊れたら後継機種を買うと思う。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:42:39 ID:9VV8PVFe
関係ない話するなって何回もいってんだろーがこの糞共 
866おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:47:59 ID:pAATY7Ng
>>865
ご、ごめん。掃除機嫌いだった?(´;ω;`)
867おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:48:06 ID:de2L/+tR
なんという間の悪さw
868おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:52:59 ID:qaf7B6ed
>>864
よく知らないんだけどそれって
ちゃんとキレイになったらランプはちゃんと切れるもんなの?
869おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:58:52 ID:emfIVfP9
ダラ
モチ
クソ婆乙
870おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 15:01:08 ID:vPnPu96W
>>866
代わりにフォローしてくれてありがとうw

>>868
うん。キレイになったらランプは消える。
毎日掃除機かけてて、そもそも目視できるほどホコリがなかったりしても、
お、やり遂げた、って気にさせてくれるよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:10:21 ID:692zCpsg
>>845 >772-776あたりとまるっと同じこと書いてるわけだし

何の説明にもなってないぞ。それで「ごめん」と言う必要がどこにある?
自分も使ってみた、という感想を述べているだけだろ。
>>846
意味不な返し乙。「皆が問題無いと思ってる」などと一言も発していないわけで。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:18:43 ID:gGb4qsup
レス引用を3つ以上してる奴って、必死さだけが伝わるな
873おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:24:45 ID:692zCpsg
「必死だな」的コメントをする人間が一番必死に見える不思議
874おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:51:27 ID:RGyP9dHI
恥ずかしい奴……
875おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 17:04:10 ID:c3u5lyPo
おまけにIDもはずかしいね、このひと。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 17:08:59 ID:VmicM51f
RGワロタww
877おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 17:14:14 ID:c3u5lyPo
ん?はずかしいのはシックスナインさんのことだよ^^
878おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 17:50:42 ID:DhvMUQPE
いつまで粘着して蒸し返すんだろうねこの糞メンヘラは
ひたすらウザい
879おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:23:32 ID:692zCpsg
「蒸し返す」も何も、もう終わった話と勝手に判断しているから
そういうトンチンカンな単語が出てくるんだろ。
大体、ろくに反論も出来ないのならスルーしてりゃいいのに。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:37:36 ID:RGyP9dHI
いやですねえおじいちゃんたら。朝ごはんなら一昨日ちゃんと食べたじゃないですか。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:42:05 ID:VmicM51f
>>880
RGさん滑りすぎww
882おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:42:42 ID:c3u5lyPo
>>879
おじいちゃん、反論もなにもお話にならないからみんなから馬鹿にされるんですよ^^
883おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:48:23 ID:DhvMUQPE
>>879
反論そのものがいらねーから蒸し返すなって言ってんだよ文盲
884おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:51:23 ID:gXWzkJfb
ID:692zCpsgは荒れるとわかってて面白がって話を引っ張ってるか
黙っちゃうと論破されたみたいで悔しいから引っ込みつかなくなってるかのどっちかだろうな
885おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:58:13 ID:qaf7B6ed
>>870
そっか!ちゃんとランプは消えるんだね!
近頃の掃除機はそんな機能も付いてるのかと思い
価格コムのコメントみたら
とある主婦の書き込みで、なかなかランプが消えず
消えるまでに2時間もかかり
旦那さんに「いい加減にしなさい」と叱られた
とあったもので
886おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 19:05:56 ID:692zCpsg
>>882
そうやって煽るだけなら小学生にでもできるぞ。単なる逃げだな。
>>883
反論できないのなら黙ってろって。おまえ自身が惨めになるだけだろ?
>>884
誤解されたくないから、しかたなくコメに反応してるだけ。
何も言われなきゃ既に終わってる話だぞ。
887おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 19:13:20 ID:JzQZXvME
誤解してるのはどっちか知らんがそろそろ空気読んでその議論終了でいいじゃん
もうスレ汚し以外の何者でもないよ
888おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 19:13:43 ID:gkgrY1M0
ID69のおじいちゃんへ
おじいちゃんは「2ちゃんねる」を見ていて「がいしゅつだったらスマソ」という書き込みに遭遇したことはありませんか?
おじいちゃんの書き込みは丸ごと全部「がいしゅつネタ」です
だからおじいちゃんは「がいしゅつスマソ」というべきだったのです
それさえ言っていればこんなことにはならなかったのに…
889おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 19:21:02 ID:692zCpsg
>>888
まずそういった浅はかな決め付けはやめような。
俺は792じゃないし。 
890おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:08:32 ID:OK3gPKO/
↓以下買って得したもの
891おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:15:32 ID:kO8h7vP4
ガーゼの寝具
気持ちいい。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:18:41 ID:5Zq+SvwI
電動シュレッダー
手動のはめんどくさくて溜め込んでたけど、
電動だからスイスイできる
ホームセンターで5,000円ぐらいだった
893おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:21:22 ID:4pMTFJsm
嫁。超最高。4回目の結婚でやっと見つけた。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:22:23 ID:9VV8PVFe
5000円・・・?よくわからないけどそんなに必要なものなの?<シュレッダー
どっかの会社の書類とかじゃあるまいし、そんなものに5000円も出す必要ある?
個人情報後時にそれ以上の価値なんてないし
895おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:30:51 ID:a4LR8bpq
価値観は人それぞれ
896おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:32:00 ID:5Zq+SvwI
必要か必要じゃないかと聞かれたら、
自分には必要だったとしか答えようがありません
897おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:58:08 ID:TE7Pj1MQ
掃除機だけじゃなくて
シュレッダーも嫌いなのか
898おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:58:34 ID:GfB+Vsei
?ひかり味噌の即席味噌汁 「国産素材のおみそ汁」
弁当にいつも即席味噌汁を添えてたんだけど、安心感もあり、旨い。
とくにわかめの味が違う。
ほとんどのインスタント物が中国産を使ってると思うけど、もうあさげとか飲めなくなった。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:31:01 ID:5rT9b5wC
実は自分も電動シュレッダーは欲しいんだよね

今、手回しのシュレッダーがあるんだけど、ものめずらしかったのは
最初だけで、めんどくさくて滅多にシュレッドしなくなっちゃった
やっぱり電動がいいかも
はさみが五層くらいになってるシュレッダーばさみとかも、結局は
使わなくなるんだろな〜と想像するんだよね
900おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:50:52 ID:5uiHgbbI
パナのゴミセンサーの感度は変えられるよ、うちのがそう
901おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:53:59 ID:EsKSpZKM
会社のミーティングで使った書類とか
そのままじゃ捨てられない紙ゴミって結構出るよね
出来るだけ資源ゴミにはしたいけどさ

買ってよかったのはシアバター100%の保湿クリーム  少量でしっとりする
100gで1000円しなかったが3年保ってる
902おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:01:22 ID:Nzahl0q1
シュレッダー持ってるけど、無しでの生活なんて考えられない。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:08:46 ID:oJAXSxyt
エムエースシュレッダー♪
904おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:16:09 ID:6xrCTwbG
見られて困るもの捨てないからウチはシュレッダーいらないんだ
それ以前に誰も荒らさないし
905おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:27:12 ID:ixlwDPXd
>>904
いいことを聞いた。俺が>>904のゴミ捨て場に行くよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:29:40 ID:C0CZu49p
五層のハサミ、本来の用途でなくきざみのり用に欲しいんだよね。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:30:25 ID:H4vwxKE0
>>885
絨毯を掃除すると遊び毛が次々に抜けるのでなかなかランプ消えなかったりする。
センサーの前をゴミが通るとランプつくだけだからアバウトなんだけど、
あのランプがあると掃除のモチが上がる。
私も旦那あのランプがお気に入りでもうパナ以外の掃除機は買えない。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:30:39 ID:qOmfLVna
荒らされたと気づいたときにはもう遅いんだよな
909おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:30:46 ID:dlxIKOyY
自宅にはないけど、職場で最近買ったアイリスオーヤマの1万5千円ぐらいのオフィスシュレッダーが良かった。
1万円台で30Lのごみ箱容量があってクロスカットできる機種はほとんどない。
大量に処分する人には良いと思う。ただ音がけっこう煩くて、裁断後の破片が大きめ。
筐体の大きさは透明衣装ケースぐらい。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:37:50 ID:oJAXSxyt
100円ショップでシュレッダー買ったけど、速攻でぶっ壊れたな。
大して厚い紙でもないのに、ちょっとムリがかかっただけですぐぶっ壊れた。
911おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:47:03 ID:kocwtGRw
シュレッダーにかけてから捨てなきゃいけない、自宅のゴミって例えば何がある?

>>906
それが本来の用途でしょ。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:50:18 ID:WAYpFItq
ネ、ネタにマジレス…
913おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:51:04 ID:qaf7B6ed
>>893
いくらヤクザとはいえ人身売買は法律で禁止されております
914おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 00:01:07 ID:GtnaF0Fx
アイリスオーヤマのシュレッダー愛用中。
かなり昔に買ったんで値段はうろ覚えだけど3千円しなかったと思う。
コピー用紙なら5枚まで一度に入れられるのは助かってる。
だけど連続使用が3分なので休み休み使わなければいけないのが難点。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 00:14:17 ID:hdgX3wSt
>>911
五層ハサミ、別の用途が本来の用途だったんだ。知らんかったわ。
きざみのり、量が少ないわりに高いなって思っていたし今度買ってみよう。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 00:19:44 ID:q+pSOGyC
>>905
不法侵入で捕まるよ。てか中に入れないよ
ウチのゴミ捨て場、マンション敷地内でカギかかってる
917おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 00:26:02 ID:7GG8PbEh
ネ、ネタにマジレス…
918おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 00:33:58 ID:jPjNCXFM
あとからネタ宣言とか恥ずかしい
919おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 01:34:06 ID:88J4cEuY
>>915
刻み海苔、TBSでお歳暮・お中元後に出る缶入りのもみのり凄いよ。
出しても出しても出てくる。無限に出てくるんじゃないかと思うくらい入ってて、使い放題だ
920おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 10:56:15 ID:xrdnn0Ho
嫁だろ、嫁。おまえらみたいな腐れ漫湖じゃない、上等な嫁を選ばなきゃ意味ないけどな。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:04:19 ID:ZW4aymL0
>>920
どこで買ってきたの?
やっぱ高いのって空気入れるのも後片付けも楽?
922おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:16:57 ID:BSlPJj3H
高いのはシリコンで出来てるらしいぞ。
ナニは取り外して洗う事も可とか。
923おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:21:43 ID:MbxN0f+s
高いのの出来はすごいんだぞ(; ・`д・´)
ttp://www.realdoll.jp/doll_009.html
ttp://www.realdoll.jp/doll_016.html
924おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:31:07 ID:Dbnxc7gU
>>923
もっと豊満なやつは無いのかなあ?
ムチムチィ〜っとした奴の方が絶対ムラムラすると思うんだけど
925おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:46:09 ID:CYoQ+Hjm
液体になってる馬油。1本購入して1年は持つ。
洗顔した後の肌に2滴塗って化粧水→3滴で乳液代わり。
やっぱり2滴ぐらいでヘアオイルにも使える。毛先中心だけどね。
ネイルケアしてるひとは指先に使ってもいいんじゃないかと。

後、日本薬局方のグリセリンと精製水。合わせても500円くらい。
グリセリン1:精製水10で化粧水。遠慮なく使える。
1週間で使いきらないといけないけど、カオを洗うようにw使えるので
馬油と合わせたら肌が綺麗になってきたよ。
926おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:53:02 ID:xrdnn0Ho
もれはもまえらが嫌いだ(゚听)キライダ
927おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:54:11 ID:pR4vpiae
928おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:58:29 ID:Dbnxc7gU
>>927
巨乳ではあるけど、豊満じゃあないなあ
あれだれあよ
エル!エル!エルはリップのエル!みたいなの
そういうの頼むよ
929おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:58:56 ID:xrdnn0Ho
>>927
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
930おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:04:14 ID:h9Lt7Q6g
きめえ
931おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:43:42 ID:XFfKXUl7
>>927
俺的にはオリエント工業は、夜中に一人で見たとき叫びそうで好きじゃない
カワイイとは思うが、怖いという感情が先に来る
932おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:54:57 ID:rBR4FQVX
こういう人形と性行為?をするのは、かなり死姦に近いものがあるな。
考えただけでおぞましいわ。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 14:25:22 ID:AesR84Kg
以前観た深夜番組でダッチワイフ(性欲処理用の実物大精密人形)の製作会社の職人さんが出てた。
その人がこんなこと言ってた。
「そりゃああんまりでっかい声で言える仕事じゃねえけどさ。おれの仲間でも娘にばれて何年も口聞いてもらえなかったって奴居るしさ。
ダッチワイフなんて言ったら気持ち悪いとか、変態とかさ。女性差別だって抗議にきた団体もあったよ。
でもさ、ソープもそうだけど、だ〜れもソープやダッチワイフと寝たいなんて思ってる男なんていねえんだよね。
誰だっていい女とちゃんと恋愛して、ほれられてセックスしたいよね。
でもさ皆が皆そんなこと出来ないじゃない。ましてや障害者の人なんてそんなにしょっちゅうソープ行くほどお金貰ってないしさ。
昔一回ある施設に寄付したときがあってさ、一人の障害者が『ソープとか行っても何となくいやな顔をされてるのが分かる』って言って自分らの寄付したダッチワイフをいとおしそうに受け取ってくれたんだよね。
それ以来おれは例え人におま(ピー)人形って言われても、すこしでもあういう人達が喜んでくれるような人形を研究したいわけよ」
934おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 14:59:12 ID:4/3nuCeN
死姦別に嫌いじゃないけどね
いや勿論創作の話のね
935おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 20:24:20 ID:tTTIq7Ql
ダッチワイフ見て死姦をイメージするってのも怖いな
936おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:59:04 ID:W+Ze260p
ダッチワイフってどうやって捨てるの?(´・ω・`)
前にダッチワイフをそこらに捨てて、
本物の死体と間違われて死体遺棄か!?と大騒ぎになって、
持ち主のおじいさんが怒られた事件あったよね。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:02:19 ID:T5akSSxk
>>936
メーカーに送って処分してもらうんじゃなかったっけ?
938おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:15:54 ID:C1n2cbY8
そろそろ話変えてもらってもいいですか?
939おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:30:09 ID:Dbnxc7gU
おことわりだ
940おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:33:57 ID:JSw7rFTI
>>938 それなら自分から話を触ってくださいよw
あなたを楽しませるために皆が頑張るスレじゃあるまいし。
自分が気に入らない展開だからって文句垂れる自己中さん多すぎ。
「〜してもらってもいいですか?」という言葉の配慮は素晴らしい。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:39:35 ID:LtS8Gt/9
小さなちり取りと箒のセット。100均の物。

掃除機かける為に、掃除機持ってきてコンセント刺して、終わったら片付けて……
と言うのも面倒くらいなズボラなのだが。気が向いたときに、ササッと掃除出来るので良い。
騒音が出ないから、夜中でも気がねなく使えるし。
942おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 23:57:31 ID:rBR4FQVX
>>935
ダッチワイフ愛好者か、気分を害したかな。それはごめんよ。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 00:16:56 ID:m4OEdXNo
今はリアルドールって言うんだとさ。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 00:25:25 ID:yqmVS8zj
>>925
馬油、普通のビンに入ってるクリーム型使ってるんだけど、
いつも使い切る前に酸化して黄色くなっちゃうんで、一番
安い奴買ってるのです。
液体タイプってそういう意味でのもちってどうなんでしょう?
945おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 07:55:40 ID:clzwqS7g
>>944
1年ちょっと使っているうちの最後の方でも、
色が変わったりとか変な匂いがしたりはなかったです。
ソンバーユの液状のやつなんだけど、口が細いから酸化はしづらいのかもね。
ただ置いてある場所が、自分の家は寒い寒い洗面所なのでそれもあるかも。
後気をつけてるのは、細い口に触らないように使うことかな。菌とか入らないように。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 11:23:54 ID:HeG3yptl
>>901
シュレッダーにかけなきゃいけない書類は会社のシュレッダーで。
もし家に持って帰ってきたとするんならどんだけ無能が集まった会社だw
947おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 11:55:52 ID:Rb6byZrc
>>946
仕事したことないの?
自宅から仕事相手先へ直接行き、そのまま帰ってきた場合とか
家に仕事用の資料を持ち帰るシチュエーションなんていくらでもあるけど。
すでに用済みなその資料をまた会社に運んでシュレッダーかけるより
自宅でかけたほうが楽だし早いじゃん。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 12:24:21 ID:y0Q1CBQ4
シュレッダー便利だよ
そんで買うなら絶対電動ね
シュレッダーあると思うとついついあとでまとめてやろうと思って不要な書類貯めこんでしまうんで、
手動でかけてると疲れるからw
949おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 12:44:59 ID:M9k0edat
>>942
そう思いたいならそれでいいよ。
そこまでして自分の感性を正当化したいのならw
950おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 13:03:18 ID:HaCFTfeP
みんな自分の名前や住所が表面にしっかり書かれたDMとかそのまま捨ててるのか?
俺は個人情報が書かれたものは全部シュレッダーにかけるようにしてるんだけど
951おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 13:51:46 ID:3jb+3nNI
ケシポン使ってる
952おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 13:57:07 ID:zEsHirBK
>>951
俺もケシポン買ったけど、あれ光の当たり具合で下の文字が読めちゃうから
あまり意味無いんだよな
有名人でもない人の家庭の紙ゴミを漁って個人情報を得ようとするような奴が
そんなにいるとは思えないけど、俺はなんか落ち着かないw
953おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 13:59:28 ID:rshz+O91
ポスカの黒の太いやつで消してる
でもやはり面倒だから、電動シュレッダー買おうかなぁ
954おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 14:31:53 ID:AvnS/lIO
手動のシュレッダーは確かに疲れる
電動の方が圧倒的に便利なんだろうけど、電動は高いんだよな・・・

個人情報の書類は多くないから、手動でも一ヶ月に一回ぐらいしか使わんけど
955おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 14:36:22 ID:Vi8SabbB
>>950
個人情報の箇所だけ手で破って捨てて残りは資源ごみに出してる。
まとまったら大変だけど、来る度にやってたらもう習慣になってしまうし
家にくるくらいの量なら
シュレッダー出してかけて中身をゴミに出すより簡単だ。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 14:43:03 ID:tXFJgBMS
>>954
俺は近所のディスカウント系スーパーで売ってたやつ使ってるよ
3000円くらいの安い電動シュレッダー
動作音がギュルギュルうるさいから夜はやりづらいのがネックだけど
同時に5枚まで入れられるし手動よりは確実に楽
月1くらいにまとめてDMや明細書を処分するくらいならこれで十分だと思ってる
957おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:25:16 ID:yZSW06fL
>>955
俺も宛名部分だけハサミで切り刻んでる。
請求書や領収書は保存してるから、それ以外の書簡はこれで充分。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:22:10 ID:ZNxNdisx
>>950
名前や住所なんて既に公開されてるし、
ばれて恥ずかしいような明細なんか来ない。
シュレッダーを必要な人は、どんな秘匿情報を持っているんだろうか・・・
959おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:25:51 ID:yZSW06fL
>>958
> 名前や住所なんて既に公開されてるし、

その辺のマンションのポスト覗いてみ。
賃貸のマンションは表札出さない人の方が多いし、最近は回覧板にも
部屋番号が書いてない。隣に住んでる家族の名前も解らん状態。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:27:39 ID:yZSW06fL
×部屋番号が
○部屋番号しか
961おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:29:27 ID:WDL2pFHq
DM業者にばれてる時点でどうにもならんから、ジタバタすんなw
962おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:30:49 ID:P4jv21Gy
>>958
うちのお向かいの婆ちゃん(旦那さんに先立たれて1人暮らし)が
紙ゴミ収集の曜日を間違えて収拾場に出しちゃったら
その日の昼過ぎに町内会の人がそのゴミ持って訪ねてきて
「曜日間違えてますよ、調べたらお宅が出されたゴミだったんで持ってきました」
って言われたそうな

元は曜日を間違えてゴミ出しちゃった婆ちゃんのルール違反なんだけど
そこまでする人が同じ町内にいると思うともう個人情報が入ったものを
そのまま捨てるのは嫌だなって思った

まぁどこまで気にするかっていう個人の性格の問題にもよるだろう
963おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:49:09 ID:yZSW06fL
アマゾンの明細見られて、エロゲーばかり買ってるのがバレたら大変だからな
964おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:53:33 ID:T4doRkXA
通販の明細とかに住所・氏名・電話番号とか書かれてるのを業者に入手されたら
アホみたいに大量のDMやカタログ来たり、毎日毎日しつこくセールスの電話
かかってくるようになるかもしれないから用心するにこしたことはない

ソースはウチのオカン
どっから情報が漏れたのか投資関係の電話がかなりひどい
965おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 17:03:34 ID:h6LjYefG
現在無職なんだけど応募のために履歴書送っては送り返されてるから
電動シュレッダーはすっかり必需品w
一度経営コンサル会社とやらを受けたら実態はただの弱小金融会社だったんで
辞退したら、翌日から急に他の金貸し会社やらなんやら勧誘の電話かかりまくりで
すごくウザかった…
966おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 17:32:23 ID:gqVdwMJf
暇なババァが、ゴミの分別に神経質になって人が出したゴミ袋を漁るようなことが
なければいいだけでしょ。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:08:42 ID:P/brEWSS
>>966
「無ければ良いだけでしょ」って言い方もなんか変な感じだな。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:49:54 ID:wp9NUMRi
古くなった年賀状やら、廃棄処分のCD-Rやらカードとかを手動シュレッダー
に掛けてたんだけど、力任せに回してたら樹脂製のハンドルがもげたw

でも、普通に捨てるより気分的に何だかスッキリしたよ。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:17:04 ID:YYaFBdl6
>>968
ウホッ ポマイに惚れても良いかい?
970おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:17:20 ID:ry6oGz7O
>>966
前に友達(女)が郵便物(請求書の類)盗まれて、知らない男から夜中に電話かかってきて怖がってた
住所はそこに家がある以上隠しようがないけれど、電話番号が書いてある物は判別できないように
してから捨てた方がいいと思うよ、おばちゃん
971おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:21:04 ID:sUqoPvyw
JINSのメガネ
ど近眼だからzoffなんかでも1万5千円かかるが、
ここはレンズ込みで4000円で買える。
家用に作ってみたけど、この値段なら満足度はかなり高い。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:47:25 ID:uD7NHr+e
結論としては若い女性がいない家はシュレッダーいらんということで
973おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:11:10 ID:6vIjPHJ/
>>966
横浜は職員がそれやります
974おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 22:08:13 ID:ZqfF7JXb
>>971
JINS評判いいね
他のスレでもおおむね高評価だったよ
975おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 22:58:44 ID:v9TaAO1F
>>945
クリームタイプは使うたびに指でぺたぺた触ってますね・・・
今の使いきったら次は液状タイプを検討してみます。
どうもありがとう。
976おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:11:13 ID:x8Eedchb
馬の脂肪?
977おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:35:30 ID:zV4CIrx1
>>946
会議で使った書類を会社で処分してから退社する奴なんてうちにはいないな
作成する身になったらそれは無神経
978おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:47:59 ID:EWcJvIb6
次スレ立ててくる
979おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:48:21 ID:EWcJvIb6
次スレ

買って、得したな〜と思うもの 35品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295884082/
980おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 03:32:50 ID:avOYbos/
>>971
そこって乱視もOK?
981おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 03:59:54 ID:0WJ96aNR
>>971
メガネなくして慌てて作ったけど、軽くていい感じ。
メインはコンタクトなんで、安くて軽い眼鏡を気軽に作れる店は本当に重宝する。

>>980
自分は軽い乱視のど近眼だけど、問題なく作れたよ。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 09:58:39 ID:Mvya91QJ
>>975
馬油スレだと、ハーゲンダッツ買ったらくれるスプーン使ってすくってる人多かったよ。
私は小さな瓶に小分けして使って冷蔵庫保管してます。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:11:29 ID:W0e8gktA
>>977
なんというブラック会社ww

社内で作成された書類はそれが「風邪に気をつけてね」のお知らせでも
普通は社外秘。持ち出すことは許されないのが普通。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:14:16 ID:KF1lUqIA
>>966
お前の言う「暇なババァ」にゴミ漁るなと言ってみても聞き入れるわけがない
お前の意見は何の解決にもならん

そして個人情報が漏れるのを気にする人、しない人がそれぞれいるのは当たり前
どっちが正しいと強引に白黒つけるのは無理だし、ここはそういうスレでもない
気になる人は電動シュレッダーあると楽だし買って得するよ、ってそれだけの話
985おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:15:53 ID:sClKVyCy
色んな会社に出入りする仕事だけど、
大きい会社、優良企業でもびっくりするようなことしてたりするよ〜
「普通」って意外とないもんだよ。
986おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:21:40 ID:871O4WdU
>>983
>社内で作成された書類はそれが「風邪に気をつけてね」のお知らせでも
>普通は社外秘。持ち出すことは許されないのが普通。

ないないwどんだけ神経質な会社だよw
普通持ち出し不可な書類ってものはあらかじめ「社外秘」って判を押して明記したり
使用・閲覧が済んだらすみやかに回収するもの
それ以外の書類は社員個人の裁量に委ねられる
いちいち上から指定されなかったからって大切な情報を開示するのはただの馬鹿だが
「風邪に気をつけてね」が社外秘ってw
987おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:26:23 ID:UOceCdGU
>>983
>社内で作成された書類はそれが「風邪に気をつけてね」のお知らせでも
>普通は社外秘。持ち出すことは許されないのが普通。

普通なのか?w
988おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:32:01 ID:871O4WdU
まぁ…そうやって細かいルールだらけにして社内をガチガチに縛ってる会社も
ないこともないけど、そういう会社のほうがよっぽどブラックで社内の雰囲気も
悪そうな気がする
989おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:35:16 ID:W0e8gktA
>>986
意識低すぎだなw

自分や自分の属している会社を正しいもの、と主張したいみたいだけど
それは恥を晒してるだけだと気づいたほうがいいよw

少なくともここ数年で、そうでない会社と接触を持ったことすらないよw
990おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:42:45 ID:871O4WdU
>>989
それはお前が会社で働いたことないからじゃないの?w
>>985が言ってるようにすっごい大企業でも他社の人間から見たら驚くくらい
ズボラな一面があったりするもんだよ
俺のほうが思わず「いいんですか?」って言っちゃったこともあるし
日本企業の慣習なんて狂ってるとしか思えない側面が多々あるもんだよ
それにしても「風邪に気をつけてね」はやりすぎだけどw
991おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:43:25 ID:V9+qiTig
「風邪に気をつけてね」のお知らせをフーンと思って家に持って帰って、
嫁と子供に「会社で配ってるほどだから気をつけてな」と見せたら怒られるの?

信じられん。じゃあ配布すんな。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:43:43 ID:EGbS5pDC
>>980
きつい乱視&きつい近視だけどすぐ作れた
993おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:57:30 ID:304FBP9f
「風邪に気をつけてね」社外秘wwwwwww
994おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:58:21 ID:6MLE/Mzb
今はちょっとした会社ならISMSに準拠したセキュリティ規定があるはず
守られてるかどうかは現場の問題だがね
ただ、会社の書類をシュレッダーにかけて家庭ゴミとして捨てるっていうのはまずかろう
995おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:08:08 ID:FkfuEcS5
>>994
いくらシュレッダーにかけてるとは言え良識の問題として多少ひっかかるというのはあるな
俺なら家庭ゴミが増えるの嫌だから翌朝会社でシュレッダーにかけると思う
つーか家のシュレッダーですら使うの面倒で月1くらいにまとめてやるのがせいぜいだしw
996おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:15:59 ID:m/BW4qmT
おまいらスレチが長すぎます
997おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:19:18 ID:0f+ZQo1Q
それもこれも「風邪に気をつけてね」が社外秘なんて
とんでもないこと言い出すニートが悪い
998おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:26:57 ID:avOYbos/
>>981
>>992

ありがとう。
たまに乱視は別途料金て所があるもんだから。
今度買ってみるよ。
999おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:31:30 ID:ESJdehN+
サラリエ、ナチュラルリネンの香り
匂いが好きすぎる。袋から出すたび、くんかくんかしてしまう。
一番安いのとはやっぱりちがうなと感動。
この匂いの香水があれば良いのに
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:31:30 ID:0f+ZQo1Q
今更ながら>>979
次スレ

買って、得したな〜と思うもの 35品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295884082/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \