あなたが遭遇したDQN客【55人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたが遭遇したDQN客について、マターリ語り合いましょう。

前スレ
あなたが遭遇したDQN客【54人目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260703452/
(既に落ちています)
2おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 12:00:25 ID:7EB5yGac
DQNが2get
3おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 12:03:25 ID:7EB5yGac
DQNが3get
4おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 13:22:16 ID:7EB5yGac
DQNが4get
5おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 13:41:06 ID:WQI1UV82
http://www.youtube.com/watch?v=zROmhsAdUaU
電車の中で見かけたキチガイ

http://www.youtube.com/watch?v=BrLS0ZV-8SM
すごい怒っている人
6おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:51:59 ID:Yl5PPWf7
昼間っぱらから酒の匂いプンプンさせている爺さんが、
「お前らエコエコ言って高いTV売ってるけど、エコの意味分かって売ってるんだろうな?」と言って来たので、
ご要望通り生態学と有機科学〜近代の省エネルギーの考え方、環境に与える影響、それによって発生する経済効果まで説明したら、
目をシパシパさせながら「お前らは年寄りには優しくない」と、いたくご立腹な様子で帰っていったよ。
何がしたかったんだろう。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:32:48 ID:EbXtezhU
因縁つけたかっただけだろ。
ホント老害は糞ばかりだな!
俺も以前日通の引越のバイトでライオンズマンションのお客さん宅から荷物運んでたらマンションの管理人(大京管理の老害ジジイ)が「何で日通はCMに上戸彩なんて小娘を使ってるんだ!他のタレントを使え!」とか訳わからん事ほざいてきた。
俺は仕事中だからって言って無視してたけど。
頭おかしいんじゃねって思ったよ、つくづく老害は。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 00:50:18 ID:zHfKBdbD
時代に合わないミナミの帝王みたいな超ド派手なカラースーツを着た爺さん参上。
お客さん結構並んでるのに大きな声で「エコー(ウチの店で一番安いタバコ)や!エコーよこせ!」と割り込み。
なんだかよくわからないがとにかくブツブツと独り言。
「早くしろや!なにやってんじゃ!」とイチイチケチ付ける。

この手の人間は注意すると逆上するので、先輩が対応に当たり、さっさと帰ってもらうことに。
「次からはもっと早くやれやボケ!」と文句たれながら帰ると思いきや、その爺さんは思いも寄らない行動に出た!

店内にいた飲み会帰りのOLさんの集団に向かって、
「お前たちはよぉ!汚い〇〇〇〇で男相手に××してんだろうがぁ!なんなんだお前らはよぉ!」
最近テレビでも聞かないような超汚いド下ネタを連発。
あまりにもイレギュラー過ぎておもわずポカーン…
「その汚いケツで〇〇とか信じられんわ!」とか店内中に響く大声で罵倒しながらそのまま帰っていった…

その帰りの夜、近所の公園でホームレス相手に炊き出しをやってるのを目撃。
こんな風の強くて寒いところでやらんでも…と思っていたらさっきの爺さんの姿が!
お前ホームレスだったのかよ!なのにミナミの帝王スタイルて…
9おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 08:55:45 ID:FU7WASeW
服装関係ないじゃん
おまえ、子供?
10おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 11:21:03 ID:rq6T305+
ち、ちがうでちゅーバブー
11おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:12:54 ID:82eFIK8R
>>8
結局DQNの言うこと聞いてやってるんだよな?
こういうヤツは言うこと聞くと味を占めてまた来るようになるし
この手のDQNがしょっちゅう来るとなると
普通のお客さんは嫌気がさして来なくなると思うがな
少なくとも、自分ならその対応見たらこの店には来ないでおこうと思うわ
12おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 11:06:57 ID:DyFR2iB9
カラースーツって高そうだし、ホームレス(=金がない)なら一着数百円の激安服でも着てろってことじゃない?
金かけるところが違うだろ、と
13おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 11:14:04 ID:fCDi38+F
DQN客について語るスレだから
撃退武勇伝的なものがなくてもいいんじゃね?
14おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 13:56:07 ID:/B/3jTPA
なんで買ったものとしか思えないの?>>12
15おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 09:09:05 ID:eGOWHSxx
うん
16おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:48:12 ID:puxQpOYL
夜22時過ぎに、弁当屋にベビーカーを押しながら入ってきた母親。
店員から、順番待ちしてる客が沢山いるから弁当作るのに時間かかると言われた瞬間、
小さい子供がいるんだから順番早くしてほしいんですけどっ!
とかキレてた。
ヤンキーとかではなく、一見普通な見かけだったけど、
びっくりしたと同時にムカついた
店員は順番ですからを繰り返してGJだった
17おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 13:39:38 ID:YHwMelTz
<赤ちゃんが乗っています>ステッカーあたりから
世の中変わってきたよね なんなんだろうね
18おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 14:21:09 ID:jNmOAp3Q
>「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー

あれは事故の時、小さい身体の赤ん坊が車体の隙間に残されて
救助し忘れが無いようにと付けるもんなんだが。
DQNは絶対免罪符か何かと勘違いしてるよな。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 14:53:25 ID:uwWzLTq/
ほらここにも嘘を広めようとする馬鹿がw
20おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 18:11:55 ID:irAQwFtO
表だってではないけど、
そういう意味も含まれてると
ある程度認知されてきた今では
まんざら嘘でもないんだがな。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 20:39:36 ID:81evjJcc
妊婦バッジ(正式名称知らん)とかもな
あれ、完全に「妊婦様に席を譲りやがれバッジ」になってる
譲って欲しかったら「お願いします」だろ
なんであんなに偉そうなんだよ
22おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 14:33:01 ID:13eN3Pr+
>>17
あれは本当はどういう意味なんだろ?

23おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:05:47 ID:1thMTM77
「赤ちゃんとほぼ同等の思考力しかない人間が運転しています」
24おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:08:28 ID:de5QcKfa
「赤ん坊が乗っていることを自覚して安全運転をします」
ならいいのになあ
25おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:37:18 ID:bu1e9HIt
自分も>>18と同じように聞いたが、救助者に認識させるために、本来は車の後部座席ドア
(の窓?)に貼るべきであって、車の後部に貼ってもあまり意味がないと聞いた。
つまり、貼ってる車の大半は意味わかってないってことだよな。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:30:43 ID:ZDhyChdc
ていうか、乳幼児はチャイルドシートに乗っていることが大前提な訳で、あんなデカいのを救助隊の人が見落とす訳がない
ならば義務化されてもいないステッカーをわざわざ貼る意味は?
つまり「子連れのアタシを優遇しろ!道を開けろ!」ってのが本音だろう
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:35:53 ID:n46CzshP
チャイルドシートの法制化とステッカーが流行り出した時期によるかもね。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 20:44:59 ID:lGT2VXo9
>>18が本来の意味だけど、つけてる人の大半は
意味を取り違えてると思う。
>>19←自分が馬鹿w
29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 02:56:06 ID:rV8/3AAp
>>26
想像でテキトーに書いてるでしょ?
追突で潰されたクルマをみればそんなことは言えない(ニュースで
画像がよく流れてるのに)。

だいたいチャイルドシート義務化のずっと前からあるし、どうやって後ろに張った
ステッカーで「前を開けろ!」が本音という発想にw

あのステッカーがウザイのはわからんでも無いけど、こういう
意味不明の八つ当たりはどうかと。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 07:02:05 ID:kCCBLPVH
赤ちゃんが欲しくても作れないヒトのことを考えてよっ!
31おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 07:32:58 ID:UnF5t08E
知らんがな
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 07:48:30 ID:IW5xinAJ
赤ちゃんが乗るはずでしたでも付けてろ
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 08:31:43 ID:LM9+Q1Zx
床に座り込むドキュソ男子高生
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 10:33:10 ID:sSoAByOw
しかし団塊とDQN高校生(連結)のウザさはレジやってればわかる

まともな客なのは若い男(単体)のみ
あとの層はなんらかの問題があるな
金出すの遅かったり
会計終わっても居座って次の客サバくの妨害したり
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 11:02:39 ID:X8+siPBn
ババアは勝手な自分ルールを出してくるしな
本屋で、ババアが「このDVD付き週刊誌のDVDだけ欲しいのよ。テキスト分引いて、DVDだけだと300円ぐらいよねっ♪ 」って300円出しながら店員に言ってて唖然とした
交渉してる最中もページをベラベラ雑にめくって本を傷付けるし、もうあの本売り物になんないだろうな
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 11:21:57 ID:rV8/3AAp
読み終わった後に書店のレジに持ってきて「半額にしとくよ。買い取って」
というオバハンやオッサンはけっこういる。
もちろん店員は断るんだけど「まだキレイだ。わざわざ持ってきた客に
その態度はなんだ」と異常な言動を繰り返す。

で、よくある捨て台詞が「ほかの店では買い取ってくれた」。

37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:16:40 ID:giEsKy4l
>>36
「ではこの本もそちらの店で買い取ってもらってください」
とでも言いたくなるな
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:38:58 ID:/Tweq+Eu
言えばいいんだよ

昔の個人商店ではちゃんと言ってた。
でも他の小売でもそうだけど、雇われ店員が増えていったので、上司に怒られる、、とか
いう理由で言わなくなった。
「てめぇなんか客じゃねぇんだ!」と言ってあげましょう。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:23:00 ID:ZyUfNyuE
団塊のババア、ジジイが店員にささいな事で難癖つけてるのを見るとイラッとする

この間ババアがずっと自分が悪いのにグチグチ言ってたから、あまりにもあたまにきたから、
いつまでもグチグチ言ってんじゃねえよくそババア
性格悪すぎと言った
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:30:40 ID:Qfuim6oX
温い罵倒だな
なんのための2chだ
41妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2010/12/25(土) 11:31:53 ID:KmBwaAmf
自分が若いイケメンの上に立ってリーダーシップを発揮する、、、想像出来んw
まあ、一つの形態としては「良き助言者」としての位置付けになれれば最高ですね。

有能な若いイケメンの才能を引き出し、意見を吸い上げ、彼等に自由に動いてもら
うための御繕立てみたいなのが出来ると良いですね。
要は「アドバイザー兼プロデューサー」みたいな、あくまで黒子に徹するが良いですわw
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 20:49:31 ID:Jeoxv6vW
私にしか見えない赤ちゃんが乗っています
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 20:56:03 ID:qIzkhzFB
こえーよ
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 21:33:27 ID:bMt+TtjB
生まれていたら2歳になるはずだった赤ちゃんが乗っています
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 06:20:27 ID:ZDoDDLkP
>>35
器物損壊罪で警察突き出せよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 22:34:17 ID:iECh6Iyj
>>36
「うち古本屋じゃないんで買い取りなんかしてませんが?」で済む話なのでは。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:45:25 ID:2XBZNIvH
>>46
あの・・・買取を業務や業態にしてる店と勘違い無理強いしてるわけじゃないw
客が要求してる前提が、すでに常識の埒外ってことだよ。

そう言ったとしてもこうなるわけ
店「うち古本屋じゃないんで買い取りなんかしてませんが?」
客「わかってますが? 買ったばかりで綺麗な本を半額で
  お宅に戻そうと魅力的な提案してるんだ、ボケ!」


こういう構造なんだけど。わかってもらえます?
クレーマーやモンスターなんとかって類の連中は理屈や常識で押し返せないから
(むしろ常識を盾にすると逆上する)クレーマーやモンスターと呼ばれるわけでw
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:39:54 ID:tZ/UHCnd
>>47
なんとなくだけど、クレーマーとかの類を引き付るというか、発生させやすい店員なんだなって書き込み内容から感じる。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 13:44:19 ID:RgrvgmxO
>>47
とりあえず、あなたがウザい店員らしいことは理解した
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 21:05:53 ID:4HhVsHi8
>>47
行間から、何か邪悪なオーラみたいのが出てるよ
長生きは無理っぽい
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 16:30:58 ID:ppaHZXDv
皮肉で対応しろと言われてることに気付かず勝手に自爆キレ起こしてるKY店員にワロタw
52おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:05:12 ID:SgmJTLaU
53おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 23:16:13 ID:HyQxHHMe
水を溢して「これをお使いください」って一秒を争う状況だったから渡したら
「おい、食器の上を布巾通すなよ、そんなもん食うんか?やったろか?」
54おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 23:06:51 ID:rW8S3eWN
年末にTV買いに電気屋行ったら、見ず知らずの人に「おいっ!」ってデカイ声で呼ばれた。
まぁ、俺も紛らわしい格好してたのも悪いんだけどね。
(仕事帰りで車にスーツの上着おいてシャツ&ネクタイ)
ああ、店員に間違えられてるなと思って呼んだ輩の方に歩いて行ったら、
「早く来いよ馬鹿野郎っ!」って怒鳴られた。
そのまま歩速を変えずに歩いて行って「何か?」と答えたら、
「何か?馬鹿にしてんのかこの野郎!」と凄んできたので、
「いや、馬鹿にしてるのは貴方の方だろう?俺は店員じゃねぇ、客だ」
「とりあえず空いた店員さん探してきてあげるからココで待ってなよ」
と言ってTV売り場を一回りして店員を連れて戻ったら居なくなっていた(´・ω・`)
年の頃50代半ばの夫婦だったけど、何か家電店の店員って大変だねぇ。
あんなの毎日相手してたら、心が折れるかもしれん。
店員さん頑張ってね。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 13:25:51 ID:u8dlUqqf
帰省した帰りに新幹線に指定で乗った。3人席の通路側。発車してしばらくして、隣の2席に子供連れの若い夫婦が
大荷物で座ってきた。どうやら自由席の客なのに席が空いてるから座ってきたらしい。「○○駅を過ぎればもう大丈夫だ」
とか言ってやがる。まあ座るなとは言わないが、隣に座った男が足をこっちにぶつけてくるわ、ひじ掛けを当然のように占領して
こっちの腕にぶつけてくるわ、子供はギャーギャーうるさいわ、散々だった。車内販売で弁当買ってたが、ヴィトンの財布とか使うようなDQN旦那。
子供を注意しないバカ親。なんで「回りに迷惑を掛けない」という当然のことが出来ないのかね。何しても自由だと思ってるんだろうな。
こんな家庭でまともな子供が育つわけない罠。こうしてDQNが増殖していくのか。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 13:36:17 ID:LB9/e8QK
新幹線や幹線の特急だと端末でどの席を発券してるか判るから
指定席に自由席の客が居座っていたら車掌が注意すると思うけど。
実は指定席を持ってて、単なる迷惑客というオチかもよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:06:58 ID:LcbLrR+E
指定席を買ってて、他席に来るのって
何の嫌がらせ?
でも、それなら『○○駅を過ぎれば〜』は、出ないだろ
58おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:13:15 ID:a7cpaC2B
そういう時には、便所に立ったつもりで車掌に伝えにいく。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:17:26 ID:LZusYoL1
たしかにその方法で車掌につたえるのが良しゃしょうだな
60おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 14:18:32 ID:LB9/e8QK
>>57
ちゃう。意味を取り違えている(それか上2行を読んでない?)

指定席チケットを持っている客が他の指定席に着席すれば
車掌がチェックして元の席に戻れと指示するか、席の変更を手配する。
車掌がクレームを付けなかったというなら、その席の指定席を持っていた
可能性があるということだ。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:01:47 ID:CJuGJ5b3
>>60
つ > でも、それなら『○○駅を過ぎれば〜』は、出ないだろ
62おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:49:48 ID:LB9/e8QK
>>61
聞き違えか別の意味合いで、
そのDQN家族連れが陣取った席の数・乗車区間と
偶然に同じ区間を予約したが乗車しなかった客が合致してたって可能性より、
その席の指定席を持っていた可能性が高い・・・ということなんだが

「○○駅を過ぎればもう大丈夫だ」ってセリフ、動かぬ証拠というほどのことか?
63おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:11:38 ID:CJuGJ5b3
>>62
『○○駅を過ぎれば〜』の言葉どおり、それ以降車掌が見回りには来なかった
って話じゃなく?
64おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:27:49 ID:LB9/e8QK
>>63
京都〜名古屋くらいの短時間乗車ならね。
子連れで車内で駅弁を買って食ってたってのだから、そこそこの乗車時間があったっぽいので、
ならば頻繁にある新幹線の車掌の検札を交わすのは困難じゃないかなと思ったんだよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:25:19 ID:u8dlUqqf
おや、色々とレスが。
利用したのは東北新幹線で、往復共に車掌の検札はありませんでした。DQN夫婦の会話や様子から、指定客ではないと判断しましたが、
もちろん私の勘違いということもあり得ます。まあ迷惑だったのに変わりはありませんが┐(´д`)┌ ヤレヤレ
66おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 21:38:20 ID:14CBZENC
>>64
誤読したうえ話題を勘違いしたまま一生懸命レスしまくったのは恥ずかしいだろうけど、
最後にまたそういう斜め上なレスをせず静かに消えていた方が良かった。
67おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:20:01 ID:alCKcq0d
年末年始の帰省だと、ぎゅうぎゅう過ぎて車掌がまわってこない。
自分も越後湯沢〜東京で往復とも車掌が来なかった。
68おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:54:43 ID:LB9/e8QK
しょうがねえなあ。じゃあ書くけど、
はっきりいえば、u8dlUqqfの勘違いだよ(笑)。

閑散期に乗ったって東北・上越新幹線だと「検札」は来ません。
改札機を通った段階で席・乗車区間などの情報が車掌の持つ端末に情報が送られていて
車内で「検札をしない」んじゃなくて、切符をチェックせずに不正乗車を防げるシステムなんだよ。


つまり、その子連れDQN夫婦は改札機に指定を済ませたチケットを通して乗車しているというわけ。
69おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 04:38:15 ID:fFlpsfK+
えっじゃあ指定席に自由席切符で座り放題?
70おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 05:56:05 ID:fixva2NL
検札はなくても車掌の巡回はあるけどね。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 07:14:45 ID:zTPJ4DMo
東北上越新幹線でよかったね
そういう説明ができて。

どの路線かわからないうちから、
それだけ断言できる読解力は、おいらにはないな。
72おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 08:08:38 ID:S7Cv18w6
ドヤ顔してるんだろうなぁ

こんな掲示板の書き込みでドヤ顔してるというイメージだけで言わせてもらうが、「キチガイにハンマーでぶん殴られればいのにな〜」
73おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:31:44 ID:AT+GsHAl
>>69、70
他の路線はしらないけど東北新幹線ではそうだね。車掌の巡回さえスルーできれば自由席切符で指定席に座れる。
もちろん自己責任でね。
74おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:47:24 ID:zTPJ4DMo
>>68 の最後の方は、ちゃんと繋がってないような。
指定席券を買ってても、誰も買ってない空席に座れば、
車掌にはチェックされるだろうし。

別の席に移るとしたら、
終点まであと1駅に迫って、
自分の並びは他人がいるけど
近くに、空席ができたから移ろう
てのは、よくやる。
わざわざ他人と並んでしまう席に
移るのは、気が試練。
75おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:58:34 ID:zTPJ4DMo
あ、たびたびごめん
巡回はするけど検札はしない。
で、巡回と言っても、空席のはずの席に人がいたら
チェックはされるの?
でも、>>68で不正乗車はできなくなってる
って書いてたっけ?
みんな確認しないんじゃ、穴だらけやん?
76おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 14:24:53 ID:f29bUPVT
ID:LB9/e8QKをポップアップさせるとジワジワくるねw
77おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 17:37:36 ID:QIbHkGZF
>>68
新幹線乗ったことないのかい?
車掌が端末持って巡回してるじゃん、あれでチェックしてるんだけど。
他の在来線特急でも同じだよ。

君の解釈だと、意味ないんだけど。
78おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:13:04 ID:CaGLhi7u
せっかく忠告してもらったのに、何度も恥さらしにレスしに来てたID:LB9/e8QKが
スレにとってのDQN客ってことでいいじゃん。
再登場はごめんこうむりたい。
79おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:47:34 ID:H8kIvzJI
>>77
68のアレ具合はともかく、車掌が端末持って巡回してるってのは
書いてあるようだし、在来線でも同じだからどうというのか、意味がわからない
80おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:03:32 ID:JeiJM0eh
東北新幹線でも指定席のチェックはしてるよ
東海道新幹線みたいにハンコ押さないだけで
車掌の持ってる端末だか何だかで指定席の乗車情報を確認しながら回ってるんだよ
だから購入記録の無い席に誰かが座ってたら声かけられるよ

JR東では寝てる人をわざわざ起こさない様にそういうシステムに何年か前にしたんだよ


以下「車掌の乗車情報」を噛まずに10回言ってからレスして下さい
81おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:04:55 ID:JeiJM0eh
って良く読んだらみんなちゃんと同じ事書いてるじゃん・・・
82おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:11:23 ID:H8kIvzJI
80さんのいうとおりだと思うので、なんでLB9/e8QKが責められてるんかわからないところがある

東北も東海道も同じで車掌が客の切符を見るか見ないかのちがいだけだよね
誰も買ってない空席に勝手に座れば車掌がチェックするが、その席の指定席を
持って乗った客がいればチェックしない。その席を勝手に座れば、正規の
乗客がクレームをつけるからインチキはできない仕組みのはず
新幹線に乗り慣れてない主婦が多そうだから、カチンと来たってかんじ?
83おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:30:09 ID:znTyAiee
本屋だけど

「読み終わったから返品して」が多過ぎる!
「古本屋じゃ安くなるでしょ」ってレンタル屋じゃねえよ!!
84蠍 ◆zc95jlWgos :2011/01/14(金) 18:37:03 ID:4/6aD/pl
LB9/e8QKを叩くやつらって生活板に住み着くDQN客って感じ
このレス見て熱くなっても平静を装って必死なレスつけないでね
85 ◆65537KeAAA :2011/01/14(金) 18:49:12 ID:oLVryUs3
新幹線回数券で指定席とると指定席の券が発券されるんだけど、それを改札機に通さず
回数券だけ通して乗ると、必ず検札されるのな。
なんで俺だけ毎回検札されるんだろう?って不思議に思ってた。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:53:49 ID:tYYl7u+W
>>85
まだコテ付ないの?
87おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 04:22:00 ID:2HIVHNx6
図書館の貸し出し窓口で、「お前ら学習能力ねーのかよ!」 って怒鳴ってる中年、
図書館のやり方に抗議するにしても、その場所でその声でやるもんじゃねーだろ。
上司の部屋まで行って、ふつうの声でやれよ、と思った。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 08:54:39 ID:P5PiZufZ
そうだね。
普通の声のが脅迫するにはいいんだよね。
冷静に普通の声でゆっくり…
89おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 06:05:17 ID:HZkwbsca
>>88 お主、プロだな。
90おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 10:55:35 ID:j5DdgU+i
志村けんって誰よ?
91おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 11:08:07 ID:VyWdI9ok
吼える犬を怖れるな、大人しい犬を怖れよ>>87
92おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:12:19 ID:ZGjdSliE
初 め ま し て 、渡 部 陽 一 で す。
93おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 20:46:22 ID:f8TxO5bI
>>92
おまえはもっとさっさと喋れ
94おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 11:49:14 ID:IA0rvM9K
>>84
同じテーマのダメな客、ダメな接客スレはまともな進行で、
こっちのDQN客スレは難癖つけてストレス発散するタイプが居着いてるんだよ。
だから皆んなアッチへ行っちゃって、こっちが過疎化してるわけ。
95おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:40:45 ID:lu4sxWWM
洋服店で働いてます。
この前車いすに乗った子連れのDQNママが来店・・・

イライラしながら
DQN「1週間位前にあそこにあった靴はどこ!!」
   「ピンクのリボンが付いてるやつよ」
ピンクの靴を全部持ってきて、DQNに確認してもらうと
   「無いじゃない」
まぁ売り切れますよね・・・
「当店にあるピンク色の靴はこちらにある商品のみとなっております」
というと
DQN「信じられない」と激怒

セール中だったため、人が多いことにもぶつぶつ文句を言いながら去って行った

その10分後位に
DQN「あったじゃないの」
と差し出された商品はブルーの靴
いや・・・
何度もピンク色の靴ですねって確認しましたよね
というか、リボンも付いてないし
しかもこの商品今日入荷したばかりの新商品
1週間前にはありませんでしたよ・・・

まぁこんなこと言って火に油注ぎたくないので謝罪を重ね
なんとか帰ってもらいました

車いすの人を見るといまでも怖いです。
96おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:43:25 ID:QMPbEXtX
それはDQNてよりキチガイだったんじゃあ
97おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:50:08 ID:QMPbEXtX
ところで誰も>59を相手にしてくれなかったんだな
98おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:21:33 ID:Ub4OnDbP
>>59を読んで、評価していると書き残しておく
99おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:49:16 ID:J2xtvFqI
ひょうかひょうか
100おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:51:20 ID:QMPbEXtX
ブフッ
101おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:36:00 ID:BqvXDnWu
101
102おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 17:24:57.89 ID:aTuBCDg9
103おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 17:29:29.09 ID:KmQ5XSuJ
バスはほんとわかりにくいよな。
104おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 19:40:35.70 ID:buWRpEsu
神奈中バスってスクールバスのつもりで読んでしまった
105おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 22:29:40.90 ID:OXSoMz/a
>>102
神奈中バスは丁寧なイメージだけどな。
江ノ電バスは酷い。
急発進・急ブレーキ・猛スピード・ボタンを押しても止まらない。
江ノ電バスに乗る時は座らないと危ない。
106おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 08:19:29.51 ID:+J4tk/R1
>>102
古いネタ持ち出すなよ
107おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 21:56:52.53 ID:fSM513Vm
小さいけど人気の居酒屋があって、週末なんかは満席で入れないこともあり、
そういう時は店の人が謝りながら次回使える割引券をくれる。
まあ確実に入りたいなら予約をすればいいだけなんだが、このまえ満席のとき
入り口で騒いでいる客がいた。
遠方からはるばるやってきたのに、入れないなんて!(予約はしてない様子)
店としての誠意を見せろ!(店員が割引券を渡そうとする)
遠方から来てんだぞ!(どうもここまでの交通費を要求してるらしい)
店員が困っていると「ネットに最低な店だって書いてやるからな!」と出て行った。
見た目は普通つうか地味目なカップルなのに、言うことがDQNすぎて驚いた。
108おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 23:39:11.43 ID:ahjM1hj+
109のぞみ35号2号車名古屋過ぎ:2011/03/06(日) 14:41:10.82 ID:ImzucMdT
http://imepita.jp/20110306/522560
車内から画質悪くてすまそ

スルーした車掌も糞。
まじで死ね
このDQNオヤジ

もうテーブル使う気無くす。
110おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 14:42:50.97 ID:ZVVuT6iA
>>109
まるでもって状況が見えませんが
111おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 14:45:36.17 ID:ImzucMdT
2列席で隣の席のテーブルに足載せてくつろいでます
テーブル仕舞うときに当たる面に足擦りつけてる うぇ
112おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:29.69 ID:ZVVuT6iA
…おまえが神経質すぎだな。
と思います。

靴下しゃぶってくれば?
113おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 15:00:03.78 ID:ImzucMdT
これがAKBのトップだったらまだ許すが、間違いなく足蒸れた中年だから嫌だ


それはそうと京都から警察官が車内警戒しだしてビクリしたんだ。
良くあることなのか?
114おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 15:06:54.32 ID:ZVVuT6iA
子供か
115おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 15:08:09.77 ID:9PlczWTD
>>112

こういうことに鈍感になっていいことはない。
116おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 16:27:34.40 ID:6PjEwvnD
>>113
あんたは書くスレを間違えたんだよw 
ここはまともなレスに噛みついてくるヤツが常駐してて、過疎化してしまったスレだよ。

迷惑な客についてはもうひとつのスレがあるから。こっちだとひどい目に遭うだけ。
117おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 17:18:30.76 ID:ZVVuT6iA
あんたは書くスレを間違えたんだよw 
ここはまともなレスに噛みついてくるヤツが常駐してて、過疎化してしまったスレだよ。

迷惑な客についてはもうひとつのスレがあるから。こっちだとひどい目に遭うだけ。
118おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 20:04:24.43 ID:RNfeHSqz
>>109
最低な客だな
よりによってテーブルに足を乗せるとか
119おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 22:37:43.27 ID:qtVTWBeQ
それって人の頭にチンチ〇乗せて「チョンまげw」ってやるのとどっちが酷い?
120おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 19:55:27.61 ID:DT621DyR
>>109
出張で始発乗った時こういうのに遭遇したことある。
しかもイビキかきまくり。
121おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 20:12:12.48 ID:H4iAK/MY
DQNじいさんに電話で絡まれた。
今日は水曜日なので営業は午前中で終了の日。地区担当の配達員もその他の地区の配達員も全員が退社してしまっていた。その旨、丁重にお詫びした。
なのにどうしても今から集荷に来い、すぐに担当者を寄越せ!とご立腹。
仕方ないので別の者の手配とってお伺い致しますと言ったら「じゃあ最初からそう言え!バカヤロー!」と怒鳴られた。
最終的には「受付は17時までなんだろ?で、何で集荷は昼までなんだ?言ってる意味が分からない、お前頭おかしいんじゃないか?バカか?責任者だせ!コノヤロー!」 と言われ上司に電話を変わってもらった。
上司は上司で、DQN客の言ってる嘘(今日の営業は終ってると私が一方的に言った、他の業者に集荷以来すれと私が言ったなど)を鵜呑みにし「電話応対が悪いな」だし、もう最悪。
そもそも水曜日は午前中で当社の営業は終了って昨日今日始まった事じゃないし、分かっててわざとに電話してきてるな、あのじいさん。あったまくる!
122おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 20:28:21.21 ID:bszZ9n0+
おつかれさん。

さ、僕の金玉袋にくるまって泣きなさい
123おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 20:42:53.62 ID:sH2nWW1l
いやいやここは僕の金玉袋で
124おさかなくわえた名無しさん :2011/03/10(木) 06:09:54.21 ID:pX1h3jj3
電話口でゴホゴホと咳してやったらいいんだ
125おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 09:34:46.77 ID:a3DF4Ypv
>>121
営業時間を無視する客っているよね…
この間はCLOSEDの看板を蹴散らして入ってきたおっさんがいたww
「そんな看板なかったぞ」って嘘付け!
126おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 11:17:45.73 ID:Ucy6pY2+
>>125
>>121の客は営業時間は無視していないと思うが。
127おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 12:06:55.58 ID:VtkRf3XY
自己中心の老害クソババァは来ないでくれ
128おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 16:03:22.51 ID:+7gQin5w
127は、何と戦ってるんだ?
129おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 10:19:30.07 ID:VTFD3BUN
私とです。

さぁ!来なさい!
130おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:17.29 ID:FwoFSrRI
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
131おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 16:35:24.30 ID:SprQodV0
さっきコンビニに行ったら「ここにある食料、被災地に送ったらどうなんだ」と怒鳴ってるジジイがいた。
じゃあ、オマエが買い占めて送れよ。そしたら死ぬまで尊敬してやるわ。
「金儲けを考えてる場合じゃないだろう」じゃねえよ。金儲けしなきゃ寄付だってできないだろ。
132おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 18:32:36.82 ID:3yp/9ZAR
被災地に送ったから品切れ
って書いておいたら、また叱られるんですね
133おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 16:18:36.95 ID:ghOWkMeJ
被災地の人に同情して、何かしてあげたいというのなら
他人に強要せずに自分でやればいいのに
134おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 16:25:21.04 ID:Xk1AYEjd
>>131
その爺、因縁をつけることや抵抗できない立場の人間をいたぶること自体が
目的になっているタイプだな…

品切れになったらなったでまた文句をつけることは目に見えている
135おさかなくわえた名無しさん:2011/03/20(日) 05:16:18.47 ID:STFspTOw
>>131
似たようなのを見た。ついさっき。
上下ジャージに薄い色のサングラスという、とてもわかりやすい格好のデブが、
(まだ暗いのにサングラスかけて車を運転してきたらしい……)
「あ〜あ、被災地では困ってる人がいるってのに、赤々と電気つけて、どうせ捨てることになる弁当並べて」
などと大声でのたまいつつご来店になって、漫画雑誌のコーナーに陣取って立ち読みあそばされていた。
136おさかなくわえた名無しさん:2011/03/20(日) 18:43:55.63 ID:FEvthf0U
立ち読み
あそばされていた


なんか、雑誌もちながら、キャッキャ♪言ってる光景を思い浮かべた。
137おさかなくわえた名無しさん:2011/03/20(日) 19:49:58.59 ID:g7K9Up+x
中華屋にいたらやたら騒がしいグループがいた。

まんことか卑猥な単語連発したり。
おまえ福島1号機…おまえ4号機な!
はい3号機注水開始!ってな感じで不謹慎な感じで一気飲みしてた。

それだけならただのうるせえ酔っ払いだけど、ちょっと聞き耳立ててたら
「では最後に〆の一言を○○所長より頂きたいと思います」
「中部電力○名電力所のさらなる発展を〜」
こいつら電力関係かよ!

おまえら原発たいへんなことになってんのに乗り軽すぎだろうよ…
138極左暴力団員:2011/03/20(日) 19:55:36.10 ID:FEvthf0U

   〜原発ネガティブキャンペーン中〜
139おさかなくわえた名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:13.06 ID:oOm1D/4k
中部電力からも福島第一原発に処理に行ってる人がいるのに、
そして中部にも原発あるのに、
普段ならともかく今リアルタイムで仲間が命の掛けてる時にそういう事やるだろうか

ネタならそんなネタ作る137がDQN、
ガチだったら、そいつらDQNってレベルじゃねーぞ
140おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 00:13:56.19 ID:CWhI+d1Y
>>137
中電かよ…。
オレ浜岡原発が爆発したら間違いなく被曝する範囲内に住んでんだぞ。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 11:29:17.44 ID:FxZQvJct
ババアって救いようがないね


2011/03/20(日) 22:22:30.01 ID:xLm3tP7yO [sage]
買い占めとは 違うけど 家の子はホームセンターでバイトしているんだけど 今日 バイトに行ったら
客「早くしてよ こっちは被爆が怖い中 買い物に来ているのよ 被爆したら あなた責任 取ってくれるの」
子「申し訳ありません」
客「申し訳ありません じゃないわよ どう責任 取るのか聞いているのよ」
子「申し訳ありません 上の者を読んでまいります」客「どうせ 心の中では 煩いおばさんが言っている と思っているんでしょ 上とかじゃなく あんたが どう責任を取るのか聞いているのよ」
子「申し訳ありません 上の者を読んでまいります」

と 10分以上 文句を言われたそうです
家の子 まだ17才の単なるバイトなんですけどねぇ…

イライラしているのは 解るけど 子供に当たっても 大人気ないと思います
ましてや 被爆って… 当たり所 間違えているよね

142おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 12:07:44.32 ID:V3qcVmJa
上の人を呼ばれたんじゃあ強く出られなくて困るんですね、わかりますってやつだなあ
143おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 12:27:11.84 ID:bZIzU3P8
とっとと上の人間呼んできて丸投げしちゃえばいいのに。
頭悪い子なんかな。
144おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 13:56:10.99 ID:9KV6Ri/3
母親の日本語能力が心配になるほどだから、まあ子供も(ry
145おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 23:17:48.12 ID:v75oSUs5
>>144
お前もどうせ子供の頃からずっと甘やかされて育ってきたんだろう
146おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 23:52:08.59 ID:GhUe8HOr
有料公共施設です。
市で高齢者と障害者のみが利用できる割引補助券を
該当者でない家族にも使用させようとして、
こちらでお断りすると「こんなことなら来なきゃよかった!」
と逆ギレする客が到底理解できない。
市民の税金を使っておきながら300円がそんなに惜しいのだろうか。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 06:47:56.90 ID:m2hbhNnU
>>146
日本語でOK
148おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 09:51:12.72 ID:/lVIILKj
>>147
ん?何か分かりにくいか?

146ではないが。
149おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 09:59:13.53 ID:4AYQQaOQ
意味は取れるけど読みづらい文章ではある
いかにも推敲してなさそうだ
150蠍 ◆zc95jlWgos :2011/03/22(火) 10:00:46.75 ID:9530wcxV
>>146
施設がしゃべった…
151おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 10:33:48.18 ID:0TkotDty
>>146だけど、ごめんw
確かに変な文章w意味わからんかったね。
要は市の割引がきく高齢者が割引券を持って、
対象でない娘にも使わせたいと言うのだが、
割引券には本人の氏名が記入してあるため1日一枚しか使えない。というか当然本人しか使えない。
なのでお断りするんだけど、逆ギレされたよーって話でした。
どれだけでも文を短くしようとする悪い癖が出てしまいました(´・ω・`)ごめんね
152おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 10:40:01.76 ID:KEDt6fMh
>>151 オレも市の施設で働いてるけどわかるわ。(非公務員)
なんであんな底辺DQNな老害ばっかり集まってくるんだろう。

もっとサービスを求めるなら民間の施設行けと言いたい。
いろんな人に気軽に利用してもらうために安く設定されてるんだし。

民間に委託や指定管理で任されていても、それなりしか金入って来ねえから現状以上は無理だしさ。
153おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:15:06.92 ID:HhZXozGI
今回の震災の被害にあった老人の人たちが
「命があっただけでもありがたい」とか
「自分が助かって若い人達が亡くなったと聞くと申し訳ない」とか
「年寄りの自分でもまだ頑張れる、皆も頑張って欲しい」とか
言ってるのを聞くと辛いな、そういう話。
お前たち老害が真っ先にあb(ryと思うよ。
154おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 18:51:51.70 ID:8zpi6fFz
ファミレスで異物混入があった。

異物混入については当然店が悪い。

だがこの客は
「社長を呼んでこい!」
→店は関東で社長は関西で深夜の今すぐ呼ぶことはできないと説明
「店長を出せ!」
→帰宅しており、運悪く携帯が繋がらないと説明
「店長の自宅の住所と電話番号を言う迄は帰らない」
→お断わりする
「今いる一番偉い人間を出せ!名刺を出せ!」
→副店長が名刺を出す
「名刺なんていらねーよ!しまえよ!」
→しまう
「何、名刺をしまってんだよ!」
→・・・?
と途中から意味わからないことを叫び、
店長とエリアを担当してる上長が来てからも数時間喚いてた。

後日、本部から対策マニュアルがきたけど
あそこまでいくと警察呼んでもいいんですね。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 20:00:02.29 ID:bX4yEVZU
怒りのおさめかたを知らないやつってのは手に負えないね
156おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 21:28:46.97 ID:UjmMCXwQ
>>137
事実なら中電本店に電話しろ!
間違いなく処分される。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 09:07:34.37 ID:Pkte/6Ch
うるさいよ、おまえ、自作自演乙 >>156
158おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:48:07.82 ID:wUDRBu8N
世田谷線での事。
ホームで待っていたら、団塊世代の夫婦が、
明かに皆一例に並んでいるのに、
「ったく、ちゃんと並んでないとわからないじゃない!」と、
ブツブツ文句言いながらしれっとずるこみしてきた。「ずるこみするなよ」
と自分が言ったら、
それからずっとこっちの文句を言われた。
電車に乗ってからもずーっと言ってくるので、
頭にきて、「ずっと文句言っててみっともないんだよ。
こういうオバサンが母親じゃなくて本当良かった」
と言ってやった。
団塊世代はクズが多すぎ
159おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 23:37:57.08 ID:9ZCqeWZT
ずるこみって初めて聞いた。
なんか小学生か使ってそうで可愛いw
160おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 04:12:50.47 ID:I3FV4d72
俺も初めて聞いたw
どこ出身の人なんだろう。
関東だと普通は「割り込み」だよな。
西の方で「横はいり」ってのも聞いたことあるけど。
161おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 07:25:56.94 ID:Kebh0Sns
「ずるこみ」は茨城方言とされることが多いけど、じつは江戸弁や横浜弁でも言う。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 16:31:24.64 ID:McTcyF14
その横浜って青森の横浜のことか?
神奈川の横浜じゃ”横入り”とは言うけどずるこみとは言わん。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 18:47:59.71 ID:jzOn25bp
>>162
君が生粋の横浜弁使いじゃないだけかもしれないよ。
東京の下町だって若い子だと「ヒがシになる」現象が起きないというし。
164おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 20:25:53.32 ID:ktR25vj3
コックニーなまりの話かよ。
165おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 22:37:12.56 ID:JqxdWv2l
「横入り」は、小学生までの言い方だったな@千葉
それ以降は「割り込み」で。
166おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 23:08:31.08 ID:GsWF+Eee
はい
方言トークここで終了
167おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:32:58.41 ID:vYS0Kw7Z
>>166
GJ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 20:40:20.22 ID:xpaQCLLO
マスクをした店員が咳こんだことに、めちゃめちゃキレてるおばさんをみた。
店員はずっと謝っていて、むき出しの商品じゃなく包んでるのを出しますと言っていたが、
おばさんとしては、マスクをしてよそを向いていたとしても、店員の咳が許せなかったらしい。
「マスクをしてるしてないじゃないの、あんた、空気には見えない菌がウヨウヨいるのよ!」
とか怒鳴っていた。
マスクしてても咳されるのが嫌って気持ちはまあ理解できるけど、菌がウヨウヨしてるその空間に、
マスクもせず出歩くおばさんは、家から出ない方がいいんじゃないかと思った。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 08:01:47.12 ID:PQVboAyk
>>168
店員のセキにイラつくってのは理解できる部分もあるんだけど、
怒りの持っていきかた・収めかたを知らないやつってのは困るね。
横で見てる分には、理屈の展開が本人不利になっていって笑えるんだけど。
170おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 13:55:05.63 ID:9b4Fff8L
>>168
そういう場面で店員が困ってると、反射的にツツツと近寄って行って、
「このオバサン、何を頓珍漢なこと言ってんだろうねwww」と笑ってやる癖が時々出る。
友人と一緒ならタッグを組んで、一人の時は店員に話し掛ける方法で。
DQNが顔を真っ赤にするまで嘲笑してやる。
171おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 08:04:03.47 ID:IDYJK1yh
家電メーカーだけど、障害者手帳を持つくらい目が悪く取扱説明書の文字が読めないからと
電話で読み上げろとサポートセンターではないうちの部署に掛けてくる客がいる。

サポートセンターを案内しても電話に出た以上はお前が解決しろだの、
メーカーの人間が操作方法も知らないのかだの(ここ経理部なんだが)
読み上げさせて覚える気もないから何回も同じ内容で電話。

向こうも時間も電話代がかかるんだから、ルーペ買うか
取扱説明書を拡大コピーした方が良いんじゃなかろうか・・・。

土日はどうしてるんだろ、この人。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 09:00:25.39 ID:5tsd29vs
め、メーカーが2chに書き込むようになったんだ
技術の進歩は目覚しいな
173おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 14:22:46.51 ID:tNV2Me62
「亀が喋った」ぐらい懐かしい反応する人がまだ居るとは思わなかった。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 16:28:04.21 ID:NUSCnBcq
>>171
当方、倉庫業。クライアントの製品を預かり、指示通り個人の客へ出荷している。
客が購入後、サポートセンターに電話する必要がある商品(プロダクトキーを伝えるみたいな)なんだが
キャンペーンで大量に出荷があった後、一人の女性から電話があった。


女  「サポートセンターにつながらない。なんとかしろ」
上司 「うちは預かっているだけなので(キーの解除などは)、どうしようもない」
女  「警察に訴えますよ!」
上司 「どうぞご自由に」


送り状の荷送人欄は、クライアント本社の住所になっているのに、どう調べたのか。
無関係な部署に電話してきてキレる客って、何考えてるんだろうね。
175 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 00:28:02.58 ID:8qZ9lbV5
>>174
言いたい事はわかるし電話してきた人の馬鹿っぷりも伝わるけど、自分の会社の事を関係無いの一言で片付けられる大企業って羨ましい。
176 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 00:31:08.50 ID:8qZ9lbV5
>>174
ごめん俺が勘違いしてたみたい
177おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:10.78 ID:/cIGCDLD
>>176
なんか愛らしいヤツだなお前さんw
178おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:19:50.65 ID:MGII7ErM
俺は毎日、牛丼屋で朝飯を食ってミスドでドーナツ買ってから出社するんだが
ある日、牛丼屋でめしを食っている時
<ここは牛丼屋>
ガラ(客が入店)
客「冷たいお冷くれる?」
店員「少々お待ちください」
ゴト(水を置く)
ゴクゴク(客が喉を鳴らしながら水を飲む)
客「ありがとさん」
ガラ(客が出店)
数分後、めしを食い終わった俺がミスドでドーナツを選んでいると
そこに
ガラ(客入店)
客「冷たいお冷くれる?」
店員「少々お待ちください」
ゴト(水を置く)
ゴクゴク(客が喉を鳴らしながら水を飲む)
客「ありがとさん」
ガラ(客が出店)

なんだったんだ??
179おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:21:39.03 ID:hsCsaSTm
ガスライティングか
180おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:30:19.70 ID:Q9bThAyD
公務員の給与50%を被災地復興費に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1300621864/l50



181おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:31:04.78 ID:LzBq82z3
冷たいお冷……まあ、ぬるくないのをくれってことか。納得。
182おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 13:40:11.25 ID:HcrquKO5
ガラ

か。
いまどきそんなサッシ入れた店あるんだね。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 15:21:13.55 ID:pnhooSsu
ちょっと前にインフエンザが流行っていた頃のこと
私は接客業で、来た人に番号札を渡す仕事をしている

そこに来たお客に番号札を差し出すと、
「ちょっと!あんた今どこ触った?」
なんの話かとキョトンとしていると
「いまインフルエンザが流行ってて
 あんたのが移るかもしれないじゃない!」
と言われた、本人はマスクも何もしたいないんだけど
私はマスクもしているし(別にインフルエンザじゃないけど)

どうしたもんかと思っているうちにその番号が呼ばれたので、
そのお客を案内しながら代わりに場号札を係りに渡した。
窓口では普通に受け取っていたので、私だけがイヤだったのかな?
偏屈なおばさんにはなりたくないと思った。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 18:41:19.73 ID:MGII7ErM
178だが
その客は同一人物であることを言い忘れた
185おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 21:56:38.11 ID:NNGt7r1T
ミスドって水なんか出してくれるの?
186おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 23:42:04.63 ID:j7s/NCS5
>来た人に番号札を渡す仕事をしている

簡単そうな仕事ですね
187おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 10:26:38.93 ID:mbSEILyi
歩合だから生活キツイけどね。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 15:32:08.10 ID:eNlF6q4Z
今日は、、249人だから、、えーと、124円ね。おつかれ!
189蠍 ◆zc95jlWgos :2011/04/11(月) 22:07:38.66 ID:QpKeSW4Z
>>188
端数の一人分は次回のシフトの時に繰り越しカウントしてもらえるんですか?
そこまで福利厚生がしっかりしてるんなら興味有るかもw


って、人の仕事を馬鹿にすんな>>186
190おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:24:10.36 ID:UoGbiyys
>>189
頭、とても悪そうですね
191おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:48.51 ID:j6/403oT
>>190
なに鏡に話しかけてるの?
192おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:14:40.85 ID:UoGbiyys
>繰り越しカウントしてもらえるんですか?

発想がさもしい
193おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:16:54.52 ID:j6/403oT
>>192
ブルジョア乙。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 08:01:38.41 ID:7DYuC9/0
250 おさかなくわえた名無しさん sage 2011/04/10(日) 00:00:00.91 ID:PzCMCNg3
今日来たお客様、一人1個までの納豆を2種持ってきたから
申し訳ありませんが…と説明。どちらにするか聞いたら両方いらない、とのこと。
次にヨーグルトも制限以上の数が籠に入ってたから、こちらも…と説明しようとしたら
「じゃあいらないいらない、全部いらない!」と
商品全部置いて帰ってしまった(´A’)
このお客様、昨日も同じやり取りしてたんだよね…
めんどくさい客だと思わせて、販売制限の商品でもスルーさせようとしてるのかな?


イラネって引き下がるなら可愛い方だな。
「点数規制してるのに何でもかんでも品薄はおかしい!!裏に隠してんだろ!!」
ってバックヤードに押し入ろうとする爺さんがいた。
店員の胸をどついたりしてたし馬鹿だなぁ。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 07:20:12.17 ID:LIWaExtP
昨日、スーパーで見た光景。

50くらいのオバサンが店員をつかまえて文句を言っていた。
途中から聞いたんだが、ようするに、魚を頭つけたままで売るなと。
「私ね、魚の目が苦手なの。ゾッとするの。わかる?」
「でも主人は魚が好きなの。だから買わなきゃいけないの。でも魚売り場に近づきたくないの」
などと、ちょっとヒステリックにまくしたてていたんだが、
「頭がついてないと困るって人がいるの?いないでしょ?」という指摘に店員が、
「自分でさばきたいというお客様もいらっしゃいますので」と答えたら、

「 そ ん な の は ワ ガ マ マ だ わ !」

目がポーンと飛んでるAAが思い浮かんでしまった。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 08:15:22.15 ID:2XbRW9xY
197おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 09:55:55.38 ID:6FroX+7E
>>195
切り身だけ買うか、夫に買いに行かせればいいのに。
魚は眼の下あたりにある肉がうまいんだ。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 13:06:15.43 ID:JipOmMOv
昔は、ちあい(変換できず)が透きだった
199おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 18:52:34.24 ID:9jMHvOOy
ラーメン屋で、「こんなに暑い日にラーメンなんか食えるか!」
って店員に怒鳴ってるオッサンがいた。基地外って本当にいるんだね。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 18:55:36.33 ID:LIWaExtP
>>197
説明不足スマン。
切り身を買いたいのに隣にあるまるごとの魚が見ているようで怖い、というようなことを言ってたんだ。

しかし、若いんならともかく、ずっと主婦をしてきたっぽいのに今までどうしてたんだろうな。
耐えに耐えて、歳をとったら我慢できなくなったのかしらん。
201おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 19:58:44.09 ID:QdotuuJL
大丈夫。
家に帰って魚好きの旦那さんに愚痴を言ったら、
「お前が我が儘だろ」とバッサリやられることは間違いない。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 19:59:46.91 ID:zwAvDlm+
>200
更年期でたがが外れたんじゃないか。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:44:43.52 ID:fRGAMuWj
目が美味いのになぁ
204おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 14:57:13.98 ID:h8lCqWNt
28歳
205おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 15:35:42.20 ID:7KwBBbP0
学生時代、コンビニでバイトしてた時、酔っ払いの爺に「いつも居る若いネーチャン(同じバイトのJK)と代われ!」って怒鳴られたことならある。
「今日は休みですし、ウチそういうお店じゃないですよ」って返したら、会計前の缶コーヒーを目元に投げられて眼鏡壊された(鼻当てが歪んだ程度だったけど)。

被害届出したら次の日にしょっぴかれたらしいけど、やり過ぎだったかな。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 15:40:17.81 ID:VIGD6H7f
GJと言わせて頂こう
207おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 15:45:47.36 ID:HHNBtBb6
昔、マックで働いてた時に来たおばさん。
お湯ください!あとお砂糖五本くらいとミルクも!って奴がいた。
偵察しにいったら、その砂糖とミルクをお湯に混ぜて飲んでた。
途中、ギャーギャー騒ぐ事が多かったから、精神障害があったんだろうが、すごい客だった。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 15:56:26.72 ID:Bz97P80p
家電メーカー勤務でサポセン担当ではないけど
電話対応の一部始終をまとめた報告書を読む機会があった
「!」で検索掛けると出てくる出てくる血気盛んな人達…

DQN「○○の使い方が解らん!!不親切だ!!」
サポ「それは他のメーカーです」
DQN「そっちは電話が繋がらんからこっちで教えろ!!」

みたいの本当にいるんだねえ
こんなの文字に起こす人もお疲れ様と言いたい
209おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 19:58:09.97 ID:oU60e/Xp
家電メーカー勤務だけど、店頭でうちの会社の製品を買ったが気に入らないから
返品したいのに店に断られたからとメーカーに電話してきたのがいた。
クーリングオフ期間内だろ!と騒ぐが、
店で自分が選んで買った場合はクーリングオフ対象外だよ。


クーリングオフと言えば、前職の保険のコールセンターで二児の父親という人が
「クーリングオフが8日間しかないなんて短すぎると思わないのか?」と
連呼していたが、
ひょっとして8日間というのを会社独自で決めていると思ってたのかな・・・。
通販の返品受付期間みたいに。

コールセンターのオペレーターごときに法律は変えられません。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 20:19:50.98 ID:n7bFm8si
●インズホームでレジのバイトをしていたとき、「返品しろ!」って怒鳴られて
「はい、かしこまりました。レシートはございますか?」って言ったら ほらよっって感じでレシート渡されて
良く見たら ケーヨー●ツー のレシートだった。「申し訳ございません、うちの店の商品ではないようですが・・」とレシートを指差したら
なんかモゴモゴ言いながら怒って帰って行った。 間違って悪かったな。くらい言えぇぇぇぇ! って当時は思ったな。
211おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 22:46:51.07 ID:rZ9c48y2
支払い日に支払いできないヤツが逆ギレWW
カスタヒねW
212おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 09:44:31.45 ID:F3fZLsYW
デパート内に入ってる某たこ焼き屋でバイトしてた。
ある時、関西から観光?旅行で来たと言うお客様が、たこ焼きを買いに来た。
たこ焼きにはうるさいんや!と言っていた。
しばらくしたら、関西のお客様が激怒。
理由は『何故たこ焼きが堅いんだ!』との事。
外はカリカリ、中はふわふわに仕上げる独特のたこ焼きであると
説明したが、こんなのはたこ焼きとは認めないと絶叫。
仕方がないので、返金を申し出たら全部食べたとの回答…。
全部食べて文句言うなよと思いながらも謝罪し、お客様は居なくなった。
次の日また来たよ…。
勿論文句言わずに並んで1パック購入。
またも激怒したが今度は『ソースがカラい!大阪じゃ有り得ない!』と。
ソースが濃い理由を説明したが、たこ焼きの旨味が損なわれるとご立腹。
もうね…疲れちゃったよ。
何で2日連続でたこ焼きと認めない物を買うんですか。
意味が分かりませんよ。
このたこ焼き屋何故かDQN客多いんだよね。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 12:33:50.57 ID:RwJopVx3
>>212
とりあえず「なんやと?」ってずっと言ってればいいと思う。
214おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 19:00:15.63 ID:GllHAqgU
>>212
2日目に来たとき、なぜ「でも昨日は完食しましたね?(ニッコリ)」とやらなかったんだ。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 19:09:54.35 ID:phzYrUeo
開店二時間前に店舗前到着(防犯カメラで確認)、
開店と同時に入店してサービスカウンターにダッシュ、
「二時間も待たせやがって!店長呼べ!」と切れまくる。
と、言う事を四日続けた二十三歳男性。
とうとう開店前に入り口のフェンスを乗り越え施錠中の自動ドア破壊未遂。
かけつけた警備会社の人に暴力ふるって警察に捕まる。
「電気がついてるんだから誰かがいるのは解っていた。」
「店の前に客が来れば電気をつけて迎え入れるのが当たり前。」
「開店時間なんて向こうが勝手に決めたこと。電気もついていた。」
そんな事を言っているらしかった。

両親と兄だという方々が謝罪に来たと言って売り場のど真ん中に店長を呼びつけ、
「息子がお世話になりました!明日からは開店まで電気つけないで下さい!」
大声でそう叫んで菓子折り床に投げて揃ってドヤ顔で帰っていった。
216おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 20:29:28.30 ID:XdWkajzM
血は争えないってことだな。
DQN血筋なんて滅べばいいのに。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 20:34:18.78 ID:VCS4s+Ke
むり。
繁殖能力抜群だから。
218 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/21(木) 20:45:53.80 ID:XgK/8dOB
でも菓子折りは用意してんだなw
219おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 21:19:15.81 ID:tzVev1TC
(>'A`)>ウワァ
信じたくない。ホントにそんなのいるの?
220おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 21:30:23.94 ID:JUPscp2J
住所晒していいレベルじゃね
221おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 21:32:13.98 ID:KfIa3zHd
何でDQNほど繁殖能力が異常に高いんだろう……
222おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:22.00 ID:kiDnDOBP
DQNは自分の家計や住居環境等、後先考えずに繁殖するからじゃ?
マトモな人ならちゃんと計画立てて子作りするから
223おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:55.13 ID:VfDBim3X
下等動物(虫とか)って、卵たくさん産むよね。
224おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:14:36.30 ID:A0bEIVWQ
下等動物に謝れ
225おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:57.41 ID:VfDBim3X
下等生物さん DQNなんかと同列であるかのように
表記して申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:18:50.40 ID:dw2ggnHQ
昆虫類は哺乳類と同じように動物界の絶頂だよ。
進化における別の過程をたどっただけ。
下等だなんてとんでもない。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 05:41:24.84 ID:zV6cbLJs
>>219
残念ながらいる。
俺の知ってるケースでは、雑誌で紹介されてた蕎麦屋に来たら定休日だった、と怒って、
やはりドアを壊して警報作動→警備会社来る、警察も来る→逮捕、というバカがいた。
雑誌で見たんなら定休日だって書いてあっただろうにね。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 08:58:30.75 ID:3g4sLAAL
残念もなにも、多数いるじゃないか。
目先の金に吊られて、民主党に投票した
 
 お ま え ら

229おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 10:36:47.29 ID:FMi4oK+M
民主党に投票した人の大多数はこんなとこ見てない層だろう
230おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 10:40:57.58 ID:h3TFvrFl
市長選で三人も立候補(推薦)する自民党もいかがなものかと@習志野市
231おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 12:36:59.62 ID:ez2kU1zR
ファミレス勤務だが、
店の開店は11時。

団体客の予約で10:30からがいいから店を開けろと断るもごねまくったのがいた。
店長判断で了承した。

当日は自分は休みでいなかったが、出勤した人の話だと
10:30時点では団体客は全然揃わず、全員が集まって食事を始めたのは
11時過ぎだったそうだ。

10:30に開店出来るようにする為に早く出勤してもらったパートさん達の
人件費を別途請求したかったよ。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 13:55:50.54 ID:YVoI4zsS
10:30から、できたてを出せるように
注文聞いておいて、揃わなくてもさっさと並べ始めてたらよかったな

ってか、来た人の分も、全員揃うまで待ってたのかなぁ
待たされたんだろうね
カワイソス
233おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 22:14:24.48 ID:JKbWdn5V
>>228
2chに民主支持してるアホが大挙してるなんて真逆情報を、どこで掴まされてきたんだ。
すでに何かに操られてるぞ。

>>231
開店時間前宴会は、別途料金がかかるってことにしておけば良かったな。
実際に余計な人件費がかかるわけだから、まっとうな請求だ。
234おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 11:59:56.24 ID:dw8JUftd
>>212
大阪でも、外はカリカリ中はふわふわのたこ焼き多いんだがな…
235おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 17:35:00.05 ID:kA3z6ukc
クソな客はクレーム付けるために人の揚げ足取るし
お前の行動が私以外の人にも迷惑をかけてるとか正統ぶるし
平気で人のことをアンタとかいうのに丁寧な態度で接してもお前バカかとかいってくる
死ねばいいのに
236おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 01:20:58.65 ID:ehtHKe7h
スーパーのレジの子や品出ししている子に、手当たり次第ナンパしている塗装屋のDQNがいた。

あと構って欲しいのか、わざといっぱい買って「お金が足りないから、返品してよ」と言って、ニヤニヤ笑って返品する。レジがクソ忙しいときにやるなよ。
237おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:52.97 ID:KrsTPQMM
不細工な私ならそんな心配はない!
238おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 23:32:24.13 ID:/GmSSYth
うちの制服とよく似た作業着のお客さんに因縁をつけて殴り、即座に取り押さえられた少年。
犯行の動機は「金が欲しかった。店員だと思った。店員ならやり返してこないと思った。」すぐ警察を呼んだ。
お客さんは金を出せと言われて断り殴られた際に口の中を切っており、強盗未遂の現行犯と言う事に。

お客さんはでかい・太い・分厚いと三拍子揃ったマッチョな体格で外見上弱そうな要素が全く見当たらない人。
相手が店員ならそんな人にも喧嘩売って大丈夫と思える少年の頭が非情に心配だった。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 23:43:05.97 ID:t0zhVTg0
>>237
そうか…不細工ってタイヘンだな、頑張って!
でもさ、おっぱいには罪は無いと思うんだよね。
だからおっぱいうpしなさい。
240おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 08:01:10.46 ID:X2oBpe05
>>238
アホだねえ……

「店員は逆らわない」って思考回路は、やっぱり存在するんだなあ。
そうとも限らないのにね。
241おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 10:04:45.31 ID:CmUEpzWi
カタログスペック厨(40歳ぐらい)の質問に全部即答したら、不機嫌な感じで帰って行ったんだけど、
それから週2ペースで現れて、質問攻めにあうようになった。
最近はメモ紙に箇条書きしてきて、全部答えられるかと言ってくるレベルにまで達してきた。
もちろん全て秒殺レベルで即答出来るんだが、週末のコアタイムに大体現れるので、そろそろ鬱陶しくなってきた。
ここは敢えて論破されてあげたほうが良いのかね?
242おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 10:38:21.75 ID:j4KPRj/M
店長?にでも判断仰いで可能なら営業妨害ってことで
出入り禁止にできないもんか?
まぁ、非常に難しいとは思うが。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 10:52:33.21 ID:c5kqE7KK
デジャブ
244おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 13:34:20.01 ID:CmUEpzWi
>>242
その辺も微妙な感じなんだよね(´・ω・`)
特徴で言ったら、
独特の喋り口
小声(聞き返すとその時だけ声を荒げる)
決してこちらの目を見ない
接客中なので時間かかる旨伝えても「待ってますから」と言って待ってる等、
経験上、ヤバイ人臭をひしひしと感じるんだわ。
本部に直クレーム後、ネットで大暴れしそうな匂いもプンプンしてるしなw
もうね、早く俺に飽きてどっかに行って欲しい(´・ω・`)
245おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 13:48:08.40 ID:5Mt9dR+Z
そういう知識自慢できる相手がいないんだろうね。スペック知識自慢し過ぎちゃって周りから相手にされなくなったから
相手にしてくれるお店の人をターゲットに。
耐えるしかないのがしんどいが、頑張れー。
246おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 14:06:54.77 ID:X5Wf6cpC
俺の質問に即答しやがって
おまえが回答できなくなるまで、俺は質問をやめないぞ、ってことなのかね
わかっていても、あっさり「わかりません」と答えて
表面的に敗北してやれば、気が済むのかな
247おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 14:37:14.18 ID:j4KPRj/M
>>242
うわ、そりゃだめだわ。
どこまでやったらアウトかをちゃんと認識しているくせに、
クソ行為自体をやめない本物のクソ野郎か。

そのクソが入店した瞬間に他の人と入れ替わってバックヤードに
隠れたりすることはできんもんかね。
入れ替わった相手にも粘着するか、>>241がいないと諦めて
帰るか…。
248おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 15:30:05.94 ID:N6FqgBZI
>>244
同性でもストーカー認定できる。
ネットで大暴れなら可愛いもんだ。
すぐ特定できるから、バッチリ証拠が残るし営業妨害で通報。
最後には接近禁止令を取り付けるところまで行き着くことすら可能。

DQNじゃなくて池沼相手だから、なおさら大変だな。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 23:58:56.56 ID:BGka3rrv
>>238
その客もよくやり返さずに黙って殴られたもんだな。
250おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 05:05:31.98 ID:AppyFmJd
コンビニでバイトしてるけど、時々来るおばさん客にうんざりしている。

いつでも会計できる状態のレジがあっても
「こっちのレジで打ってほしいの!」
とわざわざ閉めてあるレジを開けさせる。
「男の人には会計されたくない!あなたがして!」
と、別の作業をしている時にわざわざ呼びに来たりするけど
特に異性に見られたくない物を買っているわけではない。
袋に詰めるのをガン見で見届けたあとで
「袋に入れてなんて言ってない!」とか言いだす。

他の女子バイトもやられてるみたいだ。
男性に会計されたくないなんて言ってるけど、同性に嫌がらせしてるだけ。ウザすぎ。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 06:39:30.69 ID:arFWv/hL
今度来て、↑のような事言ってきたら、
どれも『お断りします』でいいと
思うけどな。
252おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 07:31:42.59 ID:AppyFmJd
>>251
最初は断っていたんですけど、余計意固地になって要求を通そうとするんです。
その場に(一応)お客さんがいるのに無視したりというのはできないので
結局言うことを聞いてしまうのが一番早いのです。
金品を要求するとか、危害を加えるとかではなくて
すごく邪魔だけど、結局どうしてそのように対応したくないかと言えば店側の都合、
という微妙なところを狙ってきます。
253おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 13:43:38.56 ID:arFWv/hL
言うことを聞いてしまうのが『その場をやり過ごすには』一番早い
でも、それが繰り返されるとそれなりに負担がかかる
(ここで愚痴ってるように、ストレスたまってる)

金品や危害は〜だけど、余計な作業や無用なストレスは
充分な金の被害(作業効率悪化してるとか)、危害(ストレスそのもの)だし
後ろに並んでる客からしたら
蹴り飛ばしたいくらい嫌な客(客とも言いたくないが)
なので、普通の客が店を離れる前に
対処するべきだろうな。
出入り禁止でいいんじゃないか?

今までの事を言うとまた何か言いそうなので
これから一週間とか二週間とか期限を決めて
何か言ってきたら全部記録残して
いきなり、
こんな馬鹿客はもう来んな!
でよかろう。
訴えられても記録出せばいいし。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 13:45:11.66 ID:arFWv/hL
あ、でもそんな馬鹿客がいなくなると
このスレがつまらなく(以下略
255おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 18:58:34.86 ID:wpPk5GcG
>>241です。
今日、例の客が来て「あなたの対応がすごく分かり易かったからTV買いましたよ。他店で。」
だってさ。
ご丁寧にレシートまで見せてくれたんだけど、腹が立つよりも開放された嬉しさが大きくて、今日は酒を飲みたい気分だw
「またこのTVの件で色々教えて下さい」って言ってきたので、
「いや、それは買った店の対応した店員に聞くのが筋でしょう、向こうさんも不本意に思うでしょう?」
って返したら、無言で帰って行ったよ。
256おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 20:54:26.38 ID:YBzJfQXs
目撃!ドキュソ/DQN 駅の階段に座って漫画を読む女に盲人が接触
http://www.youtube.com/watch?v=krF9-bxXS4o
257おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 09:06:34.16 ID:4G0OSBmv
>>255
解放おめ!
258おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 12:51:43.21 ID:wgDKG3ow
>>255
うざいな
実にうざいな
去り際までうざいな
259おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 23:45:41.36 ID:ajWJcB4w
>>255
そういう客って本社宛にクレームつけそうだな。
おたくでは購入しなかった客に対しては、冷たくあしらうように教育してるんですか?
みたいな。
レシートまで見せるなんて人を馬鹿にしてるよな。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 10:15:36.08 ID:1QOufnHg
>>259
そう言われて、はいはい聞く本部だったら
ダメ店スレに引っ越すことも考える必要が…

そして、にちゃんの肥やしにw
261おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 11:00:42.96 ID:NTO2VPY7
レジが6台くらいあるホムセン
袋詰めをしてくれる補助のバイトもついて全部のレジフル稼働してた。
でいかにもって感じのオヤジに怒られてた。「こんなに待たせるな!!」だって。
もうね、ゴールデンウィークに混むとわかってる場所で、明らかに大行列してる所に並んで何言ってんだか。
オヤジが怒ってるからレジ作業も止まってさらに後ろの人が待つだろうが・・。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 10:37:45.52 ID:/Yq0Hx2J
>>261
今年のことではないけどGWに泊まったホテルで、朝食を摂っていたら、
「なんだぁ、混んでるなあ。ゆっくり食事もできんのか」とわめいているジジイがいたのを思い出した。
(混んでるといっても座れないほどではなかったんたが)
ゆっくりしたいんなら連休は家にいろよ。
263おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 10:55:37.34 ID:5Q2zz5LK
自分も混雑の原因の一因だって自覚できないのはなんでなんだろうな
264おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 08:22:00.84 ID:qPJwVB1X
あらゆるDQN客全て死んでほしい
265おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 18:05:29.54 ID:GLYgB9dj
一見DQNなのに、レジ打ちしてる自分に「ありがとう、頑張ってね」って言ってくれる人とかいる。ギャップですげーいい人に見える。
一見紳士っておじさまなのに中身DQN客って人には先祖から呪う。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 13:34:08.76 ID:vWd1kixD
267おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 19:26:05.61 ID:eyiwzG5V
親がバスツアーに参加したら近くの席の人が車内は禁煙ですって
バスガイドに言われて「今時禁煙なんて!」と文句言っているおっさんがいたそうだ。
今時だから禁煙なんだろう…
旅行会社のバスツアーで車内喫煙可の方が珍しいと思うが。

別のツアーでは解散場所の予定していた駅は夕方からお祭りがあり混雑する
可能性があるから二つ離れた駅の前で解散、本来の解散場所までの
二駅分の電車賃(8分の距離で150円)が発生する方は支払うと言っても
怒っているのがいたそうだ。
おばさんが「お金の問題じゃないでしょう!」って意味が分からん。
お祭りで規制や混雑で確実に渋滞して時間が掛かってもバスで
本来の解散場所の駅までなんで行きたいの?とは母の感想。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 20:43:19.03 ID:IwjvAtp4
>>267
禁煙のほうは「分煙化が時代の趨勢」と言いたかったのかな。
密閉空間で分煙もなにもあったもんじゃないけどw
269おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 09:26:11.19 ID:UbO2fQ3r
>>267
まぁ、旅行荷物とお土産抱えて、電車に乗り換えて移動する手間を考えると
お金の問題ではないとは思うw
270おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 11:27:52.96 ID:nuDLxmF7
>>269
>>267だが、日帰りバスツアーの話なんだよw
通行止めの迂回と渋滞のイライラより、電車の方がいいと思う。
271おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 11:52:22.18 ID:e2rKs59/
タバコ繋がりで

まともに仕事せず、毎日パチンコ三昧のくせに、親の金で月30万はタバコを買っていく50代の兄弟とその息子。
店としてはお得意様なんだが、これほど融通を利かせたくない客もいない。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 12:52:21.18 ID:XBgAPsZC
>通行止めの迂回と渋滞のイライラより、電車の方がいいと思う。
これは個人個人の感覚だな。怒るおばさんはもちろんあれだが。
エスパー読みすれば、駅近辺でお祭りあるならそこまで行く電車も込むんでないかな?
急行とか特急の乗り継ぎとか家族が迎えに来てるとか
そこを荷物もって(日帰り程度の荷物かも試練が)電車にお乗り下さいっていわれてもちょっとあれっ?て思う。

急遽お祭りが決まったわけでもわけでもなかろうに事前に説明はなかったのかな。
まぁ切れる人は何があっても切れるかw
273おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 13:05:29.88 ID:uX6NN7Xl
>>272
つか、当初の予定通りの駅で解散したって
ほとんどのツアー客はそこから電車に乗るんじゃない?
274おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 13:21:53.27 ID:XBgAPsZC
そりゃエスパーの私にもわからんです。その土地土地の交通の便もあるでしょうし。
駅からバスに乗って帰るのかもしれんし。タクシーかもしれないし。
電車も混む云々はゲスパーなので流してくださいw

勿論、混雑を予測して離れた駅で降車させようとしたバス会社は良い判断だと思うけど
選択の一つにしておけばよかったと思うよ。
離れた駅で降りる人と予定の駅まで行く人。(面倒かw)
275おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 15:38:08.00 ID:qt9o0TjK
>>267
乗務員に残業代が発生するからじゃないかな?
残業代払いたくないから、電車賃払ってとっとと降ろせ
という会社の指示のような気がする。

本来なら、この先大渋滞なのでここで降りたい人は
降りても結構ですという事で、電車賃払わず降ろし、
最終目的地に向かうのが一般的だろう。

そのおばさんが解散場所から徒歩圏内に家があったら
文句も言いたくなるだろう。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 15:59:13.38 ID:+z6grz6v
カラオケ店でいちいち部屋を覗いて誰がいるか噂している女二人組ってどんだけ頭悪いの!?
277おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 16:59:11.58 ID:0gZoMgDI
たった今だけどスーパーのレジで年齢確認されたらしくぶちギレてる男がいた
「何度このスーパーにきてると思ってんだよ」
「35歳だよ。いい加減顔覚えろよ」
と恐縮するパートのおばちゃんにしつこく怒鳴っていたがパートは一人じゃないし客も一人じゃない
ていうか35歳の男が平日の昼間から渋谷系Bボーイみたいなチャラい格好で酒(煙草?)買ってんなカス
精神年齢が幼いのは確定だが服装くらい年相応に見られるようにしやがれ
278おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 21:27:29.50 ID:zNhTDanK
ツアコンに残業代なんてねーよ
279蠍 ◆zc95jlWgos :2011/05/11(水) 21:44:37.54 ID:gtKan22H
>>278
そうだよな
因みに、運転手にも出ませんよ
残業代出るならいくらでもゆっくり走ればいいだけだから
280おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 02:18:43.06 ID:rRfqrVW3
接客中の俺と目が会ったと思ったら、
ダッシュしてきて少しジャンプして俺の足を思い切り踏んづけたお客様。
靴の爪先で滑って地面で足首こねてコキャッとか言わしてそのままうずくまり泣き叫ぶ。
スニーカーっぽいですが安全靴ですいません。あんな踏み方したらそうなって当たり前です。

救急車、警察、親、学校の教師の順番に到着。
当初は俺が何かしたと疑われたが防犯カメラの映像にて潔白が証明される。
親は「何でうちの子があんな事をしたのか説明してください!」と切れまくる。
俺がそれを聞きたいです。警官に窘められてようやく黙ってました。
担任だと言う若い教師が土下座して「(中学の)三年生です!穏便に!穏便に!!」って・・・、
大変なのは解るけど何かそれは違うんじゃないのかなぁと・・・。
「本人にあの行動の目的を聞かせてもらう」と警官が言うと親が猛然と逃げた。

一体なんだったんだ。俺の三時間を返せ。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 06:10:40.22 ID:jA5KYe14
意味わからんなー
282おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 09:16:59.67 ID:aibA1Gt5
>>280
wktk
283おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 09:28:18.82 ID:02amRimt
>>280
受験ノイローゼか?
ここは穏便に済ませず専門機関の手にゆだねて
そいつを受験(と親)の重圧から解き放ってやるのが思いやりというものだ
284おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 11:27:29.41 ID:QCRvjnSW
オクの買い手を客と言うのか知らんが
俺は一度たりとも客と思った事が無い。
だが買い手側はほぼ100%売り手を下に見てる。
通販で一週間待てるがオクでは3日と待てない奴が多い。
そんな奴には翌日扱いになる様に発送してやるww
285おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 13:24:54.86 ID:RrpSaFtV
もうちょっとその後を詳しく聞きたいなw>>280
頭の弱い子じゃなkったんですわね?
286おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 17:47:06.12 ID:9x7oKOw8
俺もアニメは好きだしよく見るしツタヤでレンタルもする
けどグッズにハマるヲタの気持ちは解らない。
たかが縫いぐるみや団扇だよ?
いい年した(20代半ば?)くらいの奴らが
店でつかみ合い殴り合い蹴り合いの喧嘩で警察沙汰なんて正直信じられない。
棚は倒れるは陳列は目茶苦茶になるは
馬鹿3人は血まみれだわ、深夜番の店長がブチ切れて
「手前ぇらキモヲタに売る けいおん グッズは無ぇ!!」と警察に引き渡して終了
今日になって、キモヲタの親の1人が店に詫び入れに来てたけどな
287おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 23:35:12.37 ID:RUaj/Kr5
いくらエピソードが面白そうでも
文章力がない人が、へたくそな表現しかできないと
逆にフラストレーションがたまるな
288おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 23:47:11.22 ID:rRfqrVW3
>>282-283-285
教師達は土下座モード継続。両親も落ち着いたら土下座モード突入。
本人は「事故。たまたま着地点に足があっただけ。」と、言い張っている様子。
俺が安全靴を履いていた事を知ると「わざと避けなかったのなら僕が被害者ですよね。」
そういって喜んでいたと警官に聞きました。力抜けました。
とりあえず今は大人五人の土下座を無駄にしてやるなと言う思いばっかりです。

本人は年に一人くらいは東大生出す田舎トップ高に推薦決まってるそうです。
俺がなんかしてそれ棒に振ったら人生レベルの損失与えちゃいますかね・・・。
正直どうしていいのか解らんので、
会社に判断を仰ぐ事にして明日本社の弁護士さんと会います。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 00:27:00.74 ID:WsLsxPWp
すごいな、それは。
何故弁護士を頼る事にまでなっちゃうか
不思議なレベルだ。
別にあなたが弁護士にすがるのがおかしい、っていう意味ではないです。

土下座大人ばかりなんだよね?
本人以外に、まだ納得できねぇ!な大人は
いないんだよね?
290おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 09:38:55.33 ID:wUlaz5Yw
職場で就業中に起こった出来事がトラブルに発展したなら、
会社が委任してる弁護士に相談するのは全く不思議じゃないだろ
>>288本人が弁護士にすがったというニュアンスがどこにもないんだがw
291おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 10:30:50.49 ID:IIwwDwRA
>>290
たかだか機嫌の悪い中学生が足踏んできて自分ですっ転んだ
というだけの話のはずだったのに、
弁護士に相談しなきゃいけない程になるとは大事になってきたなぁ

くらいの意味だろうに、突っかかる事ないんじゃねの
292おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 10:51:37.05 ID:wUlaz5Yw
気持ち悪いんで寄ってこないでください!
293おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 13:44:18.65 ID:84732JP7
>>288
この時期推薦決定は早すぎるような…。校内選抜の段階とかかもよ。
推薦受けられるような成績の子ならいまから一般受験の準備しても余裕。
つまり推薦取り消しになってもさしたるダメージはない。
大人と世間を舐めてる子供に鉄槌下すのは大人の役目、毅然と対応してやってください。
294289:2011/05/13(金) 17:19:49.62 ID:KPilLUk3
>>290
> 職場で就業中に起こった出来事がトラブルに発展したなら、
> 会社が委任してる弁護士に相談するのは全く不思議じゃないだろ

もめるのが続くならともかく、
相手側の大人達は、悪いのはどっちなのか
わかってるんだよね?
だったら、その大人達が本人をしつければいいだろ?
それでおしまいになるのに…と思ったわけだが?
逆に被害届とか賠償とか、そんな話に発展しちゃうのかなあ。
そうなったらなったで、またここに続報が♪

> >>288本人が弁護士にすがったというニュアンスがどこにもないんだがw


288が、弁護士に会いに行く→弁護士に相談する=すがる
とは違うのか?
まぁ、微妙か…
295おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 08:24:19.94 ID:xGSExefi
>>294
すごく頭が悪そうなんだが春のせいか?
296:2011/05/14(土) 13:12:37.70 ID:Bcgc9zRO
>>295
俺のせいじゃない。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 14:20:03.95 ID:XAwolGWS
春乙
298おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 07:00:26.64 ID:MUh+oAG2
春は女の子だと思ってたのに……
299おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:19.06 ID:tLhjJIME
俺女という可能性。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 11:30:18.35 ID:4f01ERa1
>>298

HALかもしれない
301おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 16:44:06.09 ID:GIKeygXB
>>297
ようハル
302おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 16:50:44.66 ID:bRpkjx0g
春研究所
303おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 23:40:52.68 ID:9LtTFk9j
性犯罪者の女装しか思い浮かばなかった…@春
304おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 12:10:56.19 ID:364O7wl2
>>294
クソバカ野郎だなぁ。
>>280=288自身が、一連の出来事を問題視して弁護士に会いに行ったことになってるのか?
読解力以前の思考が無い奴なのかお前?
305285:2011/05/16(月) 13:00:18.77 ID:N/AawrZy
>>288
お疲れ様です。
>本人は年に一人くらいは東大生出す田舎トップ高に推薦決まってるそうです。
勉強は出来るけど常識がちょっと足りない子なんだね。
>俺がなんかしてそれ棒に振ったら人生レベルの損失与えちゃいますかね・・・。
損失は与えるだろうけど、貴方にも損失てか、逆恨み攻撃で人生レベルの損失発生しちゃうかもね。

後は本社の判断仰がないとどうしようもないね。
これ以上ややこしい事にならんように祈っときますわ。(んでレポ
306おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 13:52:20.09 ID:fvOqvX+B
知的レベルの高い自閉症をアスペルガー症候群という。
これ豆な。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 13:53:26.26 ID:uOKY9N/g
まじで
知的レベルは凄く低く見えるのにな
308おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 14:16:50.50 ID:VWQIVeZN
「知的レベルの高い」というよりは「知的障害がない(少ない)」といったほうが表現としては近いけどな
309おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 13:40:39.80 ID:KUyYIfVM
自転車屋の話が聞きたい
310おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 17:41:19.46 ID:MGCsMPxu
素晴らしく高い痴的レベル
311おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 15:50:05.32 ID:zS2kjOQK
早くじ(ry来い
312おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 01:56:33.71 ID:vBOrJZ2q
自分はDQN客の多い量販店で、レジのバイトをしているんだが、客(老人・一見普通)に「大きい袋くれ」と言われた。
老人の買い物カゴには大・中の袋を一枚ずつ入れたが(規定量・十分過ぎるほど間に合うはず)、袋を無駄に使えないので、大袋を入れて中袋をカゴから抜いた。
老人「なんだよ!俺は一枚追加しろって言ったんだよ!今までそうしてもらってたんだよ!こんなの初めてだよ!アンタどけちだな!」
自分は(チッこいつもDQNか)と思いつつ、
「基本的に間に合う大きさの袋をお渡ししております。足りない場合はお申し付けください」と礼儀正しく言った。
ジジイ「何だぁ?あんた本当にドケチだな!名前何て言うんだ!?」
ジジイは言いながら、こちらの胸元の名札にイヤらしい感じで手を伸ばしてきたが、自分は身を引いて回避。
ジジイは更にグチグチ文句言っていたが、ジジイの後ろには行列が出来ている。
糞ジジイにはさっさと消えて欲しいので、先ほど抜いた中袋をジジイのカゴへ入れた。
ジジイは「あんた本当にドケチだよな!!」と捨て台詞を残し、やっとレジから消えた。

大きい袋を必要以上に欲しがる客は結構多い。(何故か知らんが)
しかし客の要求通りにホイホイ袋を渡したら、すぐに無くなってしまう。
実際足りなくなって「申し訳ございません。大きい袋が足りなくて・・・」と、いちいち客に説明して中袋を渡す事が何度もあった。
それ故、店の方針は「必要以上の袋は渡さない。足りない場合は改めて袋を追加で渡す」

その後は通常通りの業務をこなしたが、帰り際にジジイの件を報告。
・必要以上の袋を要求された。
・断ると逆切れさあれた。
・胸元に手を伸ばしてきた。(イヤらしいジェスチャー付で説明)
・DQN客は珍しくないが、痴漢系はさすがにマズイ。

報告を受けたベテランパートさんは、メモを取って「上に報告する」と言ってくれた。
ジジイには二度と来ないでほしい。

313おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 03:15:20.73 ID:Q+Iu/MLE
>>317
コンビニも多いよ。
こっちは「社の規則で過剰提供はお断りしております。」って言う。
他の店や人はやってくれたって言われたら
その店やその時の担当者は?大体で結構ですので。って返す。
そんな事何で聞くんだ?と来たら
社の規則を犯しておりますので通報しますで大体黙り込むよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 04:54:33.86 ID:Rnz147Gl
規則ですっていうのを理由にする企業って未だにあるんだ
315おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 07:58:25.70 ID:DtUhUhHl
上手くまとめてね>>317
316おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 09:58:13.20 ID:8fJaTy8T
>>314
レジや売り場での「社の規則でお断りしております」って最悪の顧客対応だよな。
クレーマー状態になって総務や法務で対応するレベルになってからならともかく。

まして「社の規則を犯しておりますので通報します」なんて。客を罪人のように
言うのは論外だろ。一法人の内規に合致しないだけで“犯して”だの“通報”って。

客からすれば「ちょっとした気転でこなせそう」に思えることは多いから
それが諸事情で要望に応えられない場合の接客を店員に仕込んでおくのは基本だし
初歩のCSができない店はダメだろ。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:18:39.44 ID:9zBaPedg
なんかしらんが、世知辛い話題だなぁ〜
販売、接客業って我を出し過ぎちゃマズいよね?
袋? そんなんしれたもんじゃない自分の懐が痛むわけじゃない! 宣伝費よりどれだけ安くすんでるか!
袋を持ち歩いてもらうのは宣伝でもある、スタッフは通勤でも出来るだけ自社の袋を使用して欲しいというメーカーもあるのに。
まぁ小売店にもよるけれど。
お客様の気が済むように私だったらケチケチしないと思う、小さな事を気にし過ぎて大切な事を後回しにしている気がするなぁ、こだわると疲れちゃうから、流さなきゃね。
318おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:20:59.28 ID:uDcmL3gb
お客様(自称)の意見だな
319おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:27:50.46 ID:9zBaPedg
しかしレジで袋でもめる(笑)
お客様が希望されたのなら笑顔で差し出すのが普通だと…
それも追加10枚くれ、と言われたわけじゃないのに。
読んでいて、家庭が上手くいっていない意地悪なパート主婦みたいだ、と素直に感じた。
私が上司だったら、そんなクレームもどきの報告が上がってきたら苦笑いしかないです。
袋一枚追加せず、どれだけの裁量や指示権をもってして店の代表みたいな発言をしたのか? 担当スタッフを呼んで聞いてみたい(笑)
320おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:29:47.11 ID:JqfFeg8B
>>317

>しかし客の要求通りにホイホイ袋を渡したら、すぐに無くなってしまう。
>実際足りなくなって「申し訳ございません。大きい袋が足りなくて・・・」と、いちいち客に説明して中袋を渡す事が何度もあった。

私はこれで「申し訳ありません・・・」て大きい袋もらえなかったクチ
米10kgは大きい袋じゃないと入らないんだよ!
やたら必要もないのに大きい袋クレクレする客を見かけるけど、なにアレ?
ゴネ得狙いのDQN客に大袋あげりゃ、その場は収まるだろうけどソレ餌付けじゃん
大袋が足りなくなれば、その後の客にいちいち説明する手間が増える
不足したらいざと言うとき困るから、大袋を規制してんじゃねーか
321おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:36:45.09 ID:9zBaPedg
店の方針はいろいろあるだろうから一概に括れないが、私は普段からマイエコ袋を持参しているから、よほどの大きな物以外は袋をもらわない。
私のいる店では、複数の袋を持っているお客様には、自店のショッピング袋に「おまとめ」させていただく提案をして喜んで頂いております。

バイトならバイトの立場があるでしょう…皆さん働くって矛盾との格闘ですよねぇ
322おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:37:57.56 ID:e/fI9a6u
>>316
客を通報するんじゃなく、規則違反した店員を社内で通報するって意味としかとれないんだが?
323おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:38:36.34 ID:T5NIByff
ビニール袋手でもつと痛いから、エコバッグ持ってく
324おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:40:17.26 ID:e/fI9a6u
>>317
ちょっとした要望が叶った事からどんどん要望が大きくなり、それがクレーマーを生む原因となりうる訳で。
要望の大小の「感覚」は客それぞれだし、ルールにはそれによるトラブルを回避する為という側面もある。
というか、店のルールを守るのは客としてのマナーでは?それをあーだこーだいうのはクレーマーの第一歩。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:43:49.99 ID:9zBaPedg
例えバイトでも私なら…必要以外の苦労や疲れを感じたくないから…自らを高め、できるだけdon客と遭遇する機会の少ない店を選び働きたいとおう。


お客様と揉めた後、それでも最後には(通常通り)お腹で合わせ頭を下げて「ありがとうございました」と言うのならば…言わなければいけないのならば!それが自分の立場なのだと…そう思ってお客様対応しております。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:51:18.45 ID:9zBaPedg
おう→思う。
お腹で合わせて→お腹の前で両手を合わせて。



でもさぁ〜クレームって上に上がってきても…結局最後は、店がお客に頭をさげ解決へ持ち込んだよね!
特に袋一枚の問題ぐらいなら(笑)
なら、自分の所で食い止めてこそ販売員なんじゃない?
お客様のあしらい(言い方は失礼だが)も販売員の能力だと…
327おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 12:00:39.52 ID:8fJaTy8T
>>324
別に>>312のようなゴネ客を擁護してるとか、客の要求には無条件に応えろってんじゃなくて、
追加の袋程度の要求なら快諾する店も多いのだから非常識な要求とまで言えないので
店側の都合や方針で断るなら、適切な断り方もあるだろし、どうしても
欲しいって客には柔軟に対応した方が経営上でも上策じゃね?って話だよ。

クレーマーを産むからダメなんてのは、「〜が原因になって犯罪に走る」と同じで
飛躍しすぎ。
328おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 12:10:17.73 ID:e/fI9a6u
>>327
いや、ルールはルールだから絶対ダメってわけではないよ?
臨機応変に対応出来るに越したことはないし。
あくまで、双方ともルールの理由を踏まえておこうって話さね。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 13:02:43.67 ID:a8zbf2qG
結局、袋に限らず物をタダであげるのはやめて
有料にするのが公平で無難。
330おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 13:27:55.65 ID:eGSTkQ+K
>>316
313の、規則だ通報だ、は
前に対応してあげちゃった店員を、だろう
331おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 13:46:17.48 ID:8fJaTy8T
>>330
「通報」は接客した店員が他の支店の店員を本社や上位部署に
通報するという意味とわかって書いたよ。

客に「他の支店と同様に袋を余計にくれだなんて、そんなことをまだ要求するなら
その支店か店員を晒せ。その店員を本社に通報し、社則にしたがって吊し上げるから」と
自分にサービスしてくれた店員に罰を与えるという不条理な罪を客に負わせようとする
威嚇的な言動は、商売として論外だということなんですよ。

316の「客を罪人のように」は確かにわかり誤読されても当然ですね。ごめんなさい。
332おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 13:47:50.25 ID:8u88R41b
ID:9zBaPedgってこないだダメな接客スレで釣りしてたろ?
333おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 14:24:13.56 ID:eGSTkQ+K
俺はエコバッグ持ってないから
前にもらったビニール袋を繰り返し使用。

ゴミ捨てに使ったり、繰り返し利用で破れたりもするので
月1くらいでもらう時もあるけど。
だいたい買うもの決まってるので、
どのサイズの袋が、いくつあれば足りるかわかってるし。

袋をもらうなら有料、って言うと、なんだかな、と思うので
袋いらないから割引、と思ってる。
財布には同じだけど。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 15:00:53.95 ID:jxs09GFo
もうレジ袋全部有料にしたらいいよ
実際そういうスーパーもあるし
タダだと思ってもらいまくるヤツって
レジ袋にも経費かかってることちゃんと理解してるんだろうか
335おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 17:39:54.84 ID:Oba/TBkb
>>314
先日マクドにて

「お腹が冷えるので紅茶に氷は入れないで」
「出来ないんです」
「でも自動で氷と紅茶が入るんじゃなく、カップに注ぐ前に手で氷を入れてますよね」
「規則で出来ないんです。爽健美茶ならお子様も飲まれるので出来るんですが」
「お茶なら出来て紅茶じゃ出来ない・・・」
「はい、申し訳ありません」

という体験をした。
氷を入れないと腐るというもんでもないのに、マニュアル通りの対応しかできないのに
がっかりしちゃったよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 18:15:19.63 ID:yJKnMomv
その辺を逆手に取ってるのがロッテリアか。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 18:51:05.04 ID:eGSTkQ+K
>>335
そういう説明を、規則だから、としか説明できないのがすごいな。
何故そういう規則なの?と聞いてみたいな。

それこそ、こうだと腐るから、とかさ。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:25:18.14 ID:3hbFL5Et
量の調整が難しいからかな、と思ったけど(量が少ないとクレーム
されるとか)、お茶で出来るなら紅茶でもできるよね。

前、モスで同じくお腹が冷えるから氷抜き頼んだら快諾してくれたけど、
結局入れられたのを思い出した。まあ忘れただけなんだろうけど。
339おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:29:44.57 ID:8u88R41b
ホットティーを頼むとお湯とティーバッグをくれるから
氷を入れないでぬるい紅茶を作ることができないんだろう
子供が飲む云々はよくわからないけど
340おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:46:43.55 ID:9zBaPedg
熱い紅茶を氷で冷やしてから出すからだよ。
私は先日、ロッテリアでなまぬるいコーヒーを出された。
テーブルに座り、二分ぐらいしたらアイスコーヒーになった。
341おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:50:43.46 ID:9zBaPedg
と、いうことはコーヒーとアイスコーヒー、紅茶とアイスティーは元は同じらしい。
氷が溶けた分、量が増えるからアイスが得なのか?
いや、普通の濃度のホットが得なのか?(笑)
342おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:11.36 ID:9j3Yvw6X
誰だじ(を呼んだ奴は
変なのがわらわらと湧いてきたじゃないかw
343おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 20:52:20.55 ID:9zBaPedg
いつの間にか「DONな店」特集に
344おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 22:36:32.66 ID:j8xGBguV
氷を入れた紅茶を飲んだくらいで、いちいち腹が冷えるのなら
ホットティーでも飲んでいればいいのに
面倒くさいババアだな
345おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:01.68 ID:SFdfeKiS
氷入りは冷たすぎ、ホットは熱すぎ、だから氷抜きで
って考えなんだろうけど、そういう人はペットボトルのドリンク買えばいいのに

ファストフードなんて材料・量・作る順序などが全てマニュアル化されているから、早くて安くて全国どこでも同じ味なんだから、そこに例外を求めることが間違ってる
346おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:47.97 ID:2H2MIuJO
でもマックだとピクルスとかは抜いてくれるんだよね?
なんか理解しにくい規則だな
347おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:07.02 ID:eepsJdwV
だってDQN客の唯一ルールが「自分だけは特別待遇なのが当たり前」だからな。
348おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:41.68 ID:VEs2LQ4c
腹が冷えるから、紅茶に氷を入れるな
足が冷えるから、車内の冷房を作動させるな
痴漢に襲われるから、特別に専用車両を作れ
男性客ばかりだと利用しにくいから、女性優待日を作れ
子供のオムツを替えたいから、トイレにオムツ交換室を作れ
子供が2人いて、自転車に乗せなきゃいけないから、3人乗りを法律で認めろ
ママ友と一緒にショッピングしたいから、ベビーカー用に通路の幅を広げろ
女性客には、男性客より買い物ポイントを2倍にしろ
349おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 08:29:35.03 ID:8LUxVmm2
それなりの対応してくれる、それなりの値段の店に行ったらいいんだよw
マックだのファミレスだのはマニュアル通りに全国同じ対応してくれるからそれがいいんじゃないか。
350おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 09:51:17.86 ID:yhUM2Xii
>>335
マクドナルドのマニュアルに氷を抜いちゃダメなんてものはないよ。
作り方の手順として氷を入れることがあるだけ。
マニュアルという観点から言えば、マクドナルドでも出来るだけ客の要望に沿うように指導されている。
無視できないくらいの費用や手間暇がかかるものは当然除くけれども。

335の場合は、その店員か指導した先輩・店長が馬鹿なんだろうね。
351おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 10:04:26.13 ID:Av36fZVH
>>350
>>339が言ってるティーバッグを使うのはホットの時だけ
って解釈でいいのかな?
352おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 10:07:13.63 ID:dtKljpTw
>>349
FFチェーンでもハンバーガー系はアメリカの顧客習慣を持ち込んでるから
いろいろ注文できたりするけどね。個別対応じたいがマニュアル化されてる。

コンビニでも家電量販店でも袋を1枚多くとかオデンの汁を多めにとか
箸をもう1膳くれなんて類の要求は受諾する店が多いんだから、この程度を
要求することがいけないというのも極端な話だと思う(もちろん店や会社の事情で断るのも勝手だけど)
353おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 10:25:58.51 ID:CNZbGX+u
氷で大幅水増ししているのがバレるから氷抜きを嫌がる
354おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 14:11:45.62 ID:3/L8M0LW
>>344
>>348
すまん、男なんだ。w

>>350
接客したのがバイトの子だったんだけど、後ろにいた黒服の女性が「氷抜き」を聞いた途端「出来ない」と
言いに出てきたんだよね。
バイトより上の人だと思うんだけど。
でも店長が馬鹿ってとこに思い当たるな。
よく厨房をうろうろしてる年配の男性が店長だと思うけどいつも無帽なんだよなぁ。
髪の毛入ったりしてクレーム出たらどうすんだろ。

>>353
こっちの都合なんだから量は少なくなってもいいんだよ。
それも言ったよ。
355おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 17:23:04.31 ID:eepsJdwV
別にお前さんを叩いてないレスにも過剰反応してるぞ。落ち着け。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 17:23:20.70 ID:OS1FCHjM
前に悪質なクレーマーに会ったのかもしれないぞ
クレーマーは際限ないからな
それで個人的な要望は一切受け入れないことにしたとか

無帽で厨房うろうろはさすがにどうかと思うが
357おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 06:14:15.21 ID:0Rerb3/M
無帽でやるなんて無謀だね。なんちて
358おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 18:16:15.86 ID:X3yMQ7G0
>>357
停滞したのはおまえのせいだぞ
359おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 10:22:07.40 ID:VOW+D+i9
ジャンクフード屋にあれこれ注文つけてる自体がアレだな
黙って出されたもんを食え
牛丼屋のツユダク注文と同じく気に障るわ
360おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 20:11:44.73 ID:AK3d3Kle
昔M◯Sでバイトしてたとき氷抜いて量が減ることにクレーム入れてきたのがいたわ。
氷抜きの量を増やしたら氷入りの人が損するって思ったけど、
店長が今後は氷抜きは氷入りと同じ量になるように入れるって言ってそうなった。
361おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 19:52:19.64 ID:opkLFyL9
俺なんて昔、会社の先輩に無理矢理流れでフィリピンパブに連れて行かれて、仕方なくビール頼んだらグラスに氷入れてビール出されたぜ。
氷入れるなって言ったら、私の国じゃ普通だとか抜かしやがったw
362おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 03:48:41.10 ID:7TfLX9LE
カート二台に満載された商品をサッカー台にぶちまけて、
「いいから二割引にして」とだけ言い続けてレジを塞いでいた若い女性。
「お断りします」とだけ言い続けて根競べ状態に。
それを見ながら「あの人が二割引にするしれないから待って!」とわくわく状態でレジを塞いで待つ中年女性。
その間、残された三番と四番のレジ担当さんが必死の形相で捌き続けて何とか対応。他のお客様あきれまくり。
若い女性が「もう時間無いから」と去って行くと「はぁぁ!?責任者呼んで!」と声を上げる中年女性。
「これだけ待たせて何!融通利かない!あんたの責任よ!ここにいる全員公平に二割引ね!!」
これも全部断っていると中年女性ますますヒートアップして商品の簾を振り回し脚をボカボカ叩かれる。
最後は自分で電話して呼んだ旦那さんに力ずくで回収されていった。何がなんだか…。
旦那さんにいただいた多量のシュークリームおいしゅうございました。

>>280
示談の方向で話し合ってます。本人が謝罪拒否してるので先に進みませんが。
363おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 08:22:41.35 ID:Di1YWoos
>>362
ネタでないなら店の所在地教えて。近づかないようにするから。
364おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 11:39:57.92 ID:paQOsTsL
あんたの日本語、下手で読みにくすぎる
学習機能障害とか知恵遅れとかじゃないの
365おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 12:05:29.56 ID:6snHQJul
>>362
なかなか香ばしい客層が集まるようでw
366おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 12:10:52.24 ID:6snHQJul
>>364
362の事を言ってるなら、だが
俺は特に読みづらいとかは無いな

長文だと面倒になってスルーするときもあるけど
362もその前のも、きっちり読んでる
367おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 13:08:42.86 ID:A9XQHhCB
>>363
じ(ryと同じ地域だったりして……。

>>366
構ってチャンは触るとDQNと同じ反応するからスルーで。
368おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 13:16:03.66 ID:9onCUdPU
>>366
俺は読みづらいと思うぞ
状況が全く読めん
369おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 13:28:56.30 ID:bELjTITI
若い女が1番レジにいること、
2番レジの中年女がそれを見ていること。
これらを書くだけで、分かりやすさがかなり違う。
370おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 13:37:49.58 ID:GyAPeBd7
>>369
読み直してようやくそこまで辿り着いた。
でも、サッカー台にぶちまけて〜の件が消化不良。

いったんレジ済ませて袋詰めしてる最中に
2割引きシールがついてない惣菜かなんかに気付いて
レジに噛みつきに行った、ってトコかなぁ?
371おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 14:08:21.79 ID:EfB9XrBe
こんな稚拙な書き込みでも文意が伝わるなんて、超能力者なのか
ゆとり世代って、ゆとり同士で特殊な意思伝達が出来てホントうらやましいな
372おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 14:51:32.90 ID:U0xn3OMN
サッカー台ってなに?
373おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 14:56:11.28 ID:Di1YWoos
>>372
嫁さんが会計するのを待ってるヒマなオヤジが寄りかかるためにレジの近くに設置されている台
374おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 14:56:55.17 ID:GyAPeBd7
サッカー台は、おもにスーパーマーケットなどで、会計を終えた品を客に袋詰めさせるための台のこと。
(wikiより)
375おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 14:57:35.62 ID:cU6i6lzq
精算後の商品を各々が
袋詰めする際に利用する作業台。
ビニール袋なども併設されていることが多い。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 15:07:03.89 ID:3Wsykd9v
サッカー台のサックは
suck my dick!
のサックと同じ。

さぁ、suck my dick!!
377おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 15:20:15.21 ID:U0xn3OMN
>>373-376
詳しくありがと

やっと理解できました
378おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 17:11:14.72 ID:bELjTITI
なぜ若い女は2割引と言い出したのか?
それを見た中年女が、自分にも2割引の可能性があると思ったのは何故か?
379おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 17:30:54.76 ID:esLjpf7w
ババァの件はわかる、可能性というより
他人が得したら自分はそれ以上に
得をしないと気が済まない奴はいるから。
解らないのはやはり若い女性の方。
商品をサッカー台にぶちまけて
「二割引しろ!」と叫び始めるまでの
理由と状況がさっぱり分からん。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 23:12:12.31 ID:bsuAw4e5
個人経営の八百屋なんかだと、まとめ買いすると割り引いてくれたりオマケつけてくれたりするらしい(スーパーでしか買い物しないから真偽は知らない)から、スーパーでもまかり通ると思った…とか?
381おさかなくわえた名無しさん:2011/05/29(日) 10:20:47.43 ID://wGKikR
病名がついているような人の考え方を理解できる自信はないな。
さっぱりわからんのがあたりまえだろう。あちら側の人も。
保護観察されるのは片方の人だけだから問題ないじゃない。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/05/29(日) 11:22:13.30 ID:mndwid/h
>>379
そりゃDQNのキチガイみたいな理屈を理解できるエスパーなんか誰もおらんわw
383おさかなくわえた名無しさん:2011/05/29(日) 11:47:18.22 ID:O8CouLhu
夕方の西武新宿線下り車内で、迷惑行為を注意されると、大声を出し暴れだす逆ギレ厨
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5862.jpg
384おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 23:22:00.88 ID:IqGS7Rzy
ちょっとした飲食店でドサ回りの歌手が小さなリサイタルをするなんてあるけれど、
そこで歌聞きながらご飯食べて居た時

途中で高校生位の女の子と母親が入ってきた
で、たまたま隣に来たんだけれど、その女子高生が悪態つきまくり

「は?うるさいんだけど、なんでこんな歌やってんのよ。マジうるさい。
 っていうか売れてない癖に恥ずかしくないのかね、いい歳してそんなことやってさ!!」
って事をずっと大声でずっと話してる
話題がそれだけ、ずっと同じ事を言葉変えて話してる
歌の最中も、歌が終わった後も
周りの人が嫌〜な顔をして、離れて行ってるのに、母親も気づいてるのに注意しない

店員を通してやんわりと言って貰ったら、舌打ちしてまだぶつぶつ言ってた
どっちかって言うと地味目の普通の女の子だったけれど、顔歪めてる様子が醜く過ぎて
こっちまでメシマズな感じ
周りにも店はたくさんあるし、じゃあ入ってこなきゃいいのにね
厨二病的なものなのかな
385おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 09:02:28.19 ID:zK058dnI
家の食事がないので親に無理矢理連れ来られた
外ではごく普通の女子高生。
家での悪態を外で丸出しってのは一番たち悪い。
そこの飲食店に知り合いや同級生がいたら多分静かに
我慢していたと思う。

今時のアフォそうに見える高校生なら
最初から親と一緒に食事に行かない。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 10:11:32.90 ID:ymZD/PTc
歌手も高校生もどっちもDQN
387おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 12:59:52.26 ID:WsjLf6ip
>>386
歌手は何もしてないと思うんだけど
388おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 13:28:05.87 ID:ymZD/PTc
うるさいと言われたら自粛するでしょ、歌手だって。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 13:35:27.19 ID:ABUB5JT9
?
わざわざリサイタルやってる時に入ってきて、
うるさいうるさいと悪態ついてるなら
その女子高生がDQN じゃないか
390おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 13:45:36.67 ID:EMXxGCRf
どうみても女子高生の営業妨害だよな
391おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 13:54:20.69 ID:U8CxwXUC
たまに見かけるけど、どっちも○○ってのが持ちネタなのかな。
392おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 14:00:58.64 ID:aknGMQYk
ID:ymZD/PTc
393おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 15:11:38.77 ID:S9PaQMtX
その女子高生
黒歴史更新中の厨二病か或は精神疾患があるんじゃないの?
後者だったら母親も娘は病気だから仕方ないってDQN態度を注意せず放置してたのかも
394おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 21:45:04.71 ID:IhOAdm22
入ったイタリアンの店で隣のフロアで結婚式の二次会中。
あり得ない状況だったが酔った奴がこっちまで来て拍手とかを強要。
つまみだそうとしたら「めでたい席だろうが」って感じで吐いてったww
貸切でやれよって感じだった。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 09:34:34.07 ID:ParruaLb
>>394
こっちの支払いも持ってくれるなら
拍手くらいしてやってもいいけど?
とか。
んで、食べ終わった頃に一度だけ拍手しながら撤収、とか。

こっちで、めでたくない話してるから
こっちに合わせてしんみりしとけ、とか。

とかとかとか…
396おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 17:58:49.48 ID:mALh/97T
見た、というか聞いた話。
知人が「スーパーで卵を落として割ったのに交換してくれなかった」とぶつくさ言ってた。
店員が落としたのかなと思って聞くと、自分で落としたと。
自分がやっといて、交換してもらえて当然と思えるのが怖い。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 19:11:19.63 ID:JJtUzTsW
>>396
以前、当地にあったスーパーが卵に限らないが「店を出る前なら自分で破損させても交換可」ってやってたなあ。
そういう店で買い物したことがあって、やってくれて当然だと思い込んじゃったんじゃないか、と思った。

過去形で書いてますとおり、つぶれたんですけどな、そのスーパー。
この方針が響いたかどうかは知らんけど。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 20:45:26.08 ID:wFigId4b
挙句に壊した方も「どうせ捨てんだろ、それもよこせ」と……
399おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 03:32:20.85 ID:E0ZxUMeH
過剰なサービスはお互いの為にならないね
店は負担が増えるし、客は悪い方↓に助長するし

38:05/20(金) 21:53 AqnVN5fJ [sage]

バイト先のスーパーで実際にあった投書
「子供連れのお客様(自分で様付けw)には
荷物を持ってくれる人が一人、子供の面倒を見てくれる人が一人、
合計二人の店員さんに常時エスコートしてほしいです。
お買い物くらいはリラックスして楽しみたいです」

クレームに慣れてるマネージャーもさすがに苦笑いしてた
400おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 11:03:35.96 ID:w9ZVyp7Z
高級店で、月に何百万も落とすVIPならともかく、
普通のスーパーに何望んでいるだろう・・・

郵便局にて
爺が記念切手をばら売りしろ、この切手の部分だけ欲しいからシートから切ってくれとごねていた
局員が欲しいならシートごと購入下さいと返すと
「ケチだ!」「××の郵便局ならやってくれた!」「いいからやれ!」「融通が利かないな!!」
最後は奥から年配の男性が出てきて、奥に連れていかれてた
オフィス街で、次から次へと客が来て番号札持って待ってるのに、一つが塞がってるから大迷惑
なら××の郵便局行けよ、と皆が思ってただろうな
401おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 11:44:15.70 ID:mEVwGGnz
>>399

店員ナンボほど要るねんwwwwww
402おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 12:32:01.96 ID:vdrFcwuv
>>399
そのエスコート用の店員にかかる人件費を
全額支払ってくれるなら考えてもいいわw
403おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 12:47:45.90 ID:tX/iK658
「当店のエコ活動の一環といたしまして、
 レジ袋の有料化に続きます第二弾、
 サポート店員有料化を導入いたしました。
 お客様が時間拘束する店員1人につき
 時給分900〜1200円をお支払い頂きます」

てなことだったら大歓迎。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:56.95 ID:AR7Q7zKx
店員にエスコートしてもらって
ゆっくりリラックス出来るのか?

煽りじゃなく真面目に聞きたい
405おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 13:12:28.68 ID:uul4NGZM
>>404
仮に実現したら今度は「混んでてゆっくりできない。貸切にしろ」とか言うんでしょ。
406蠍 ◆zc95jlWgos :2011/06/04(土) 20:45:15.28 ID:TbLaTBEJ
>>404
落ち着け
ここには、そんな事求めてる人は>>399含め何処にも居ない
407おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:11:35.58 ID:v7o2KLY4
震災の影響で、たばこの購入は個数の制限があるとこが多いと思うんだけど。
自分のパート先もお一人様3個までという制限付き。

この前来たおばさん、50代くらい、金髪に近い茶髪で若い女の子のような格好。
おば「たばこちょうだい、セブンスター3個とマイルドセブン3個ね」
自分「お連れ様はいらっしゃいますか?お一人でしたら3個までになるんですが…」
おば「連れなんていない!じゃあ先にセブンスター3個ちょうだい、その後別会計でマイルドセブン3個売って!」

自分「…??いえ、お一人様3個までですので…」
おば「だからっ!別会計にするって言ってんでしょうがよ!!早くしなさいよ!」

結局だめだと説明したが、わかってなさそうだった。ご立腹で帰って行った。
DQNというより頭が足りてないのか。
408おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:13:13.96 ID:0SJvoo2Y
>>407
もうやってあったらスマンが一日おひとり様、って明記しとけ。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:19:07.43 ID:C0fxZVS1
違う銘柄ならいいんじゃないか?
と思ってしまう俺も世間ではDQNなんだろうな
410おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:54:21.63 ID:7/e+MYI4
今は多少緩和されてきたけど、前は一人につき一個ってとこもあったよね。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:55:11.90 ID:ozSlDld6
TV購入のお客様が、リサイクルTVの代金をそのTVを買った時に払っていると言い張り、
絶対に払わないと喧嘩腰で言って来たので、購入履歴を調べて摘要欄にヒントが無いか見ようとしたら、
「TVの通販で買ったTVだが、絶対に買う時に払った!」と言い放ちましたよw
経験上、非常にヤバい人の匂いがプンプンして来たので、丁重にお断りしてお帰り頂きました。
俺の名前を確認して帰っていったから本部クレーム入るんだろうなぁ(´・ω・`)


412おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 01:54:07.40 ID:7EzMlLAp
夕方の西武新宿線下り車内で、迷惑行為を注意されると、大声を出し暴れだす逆ギレ厨
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5863.jpg

413おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 08:43:02.72 ID:86xR2/H/
>>407
その手の話何度も聞くけどさ、何回も入店して買われたら対策できないんじゃね?
414おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 09:23:12.21 ID:VvTQIwb4
そこまでめんどくさい事しないと売って貰えないと
思い知らせるだけでも効果はあるかと。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 10:18:55.04 ID:v7o2KLY4
そうそう、数が少ないんだなと思い知らせるためもあるのかと。

そもそも販売する方は一人に30個売ろうが、10人に3個ずつ売ろうが変わりはないんだろうけど、
喫煙者に均等に煙草が購入できるように、ってことで制限つけてるんだよね?
そこらへんは喫煙者同士のモラルの問題じゃないかと思っている。
自分は煙草吸わないので、喫煙者の気持ちはわからないけど。
416おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 10:22:32.07 ID:v7o2KLY4
あ、日本語おかしい。
喫煙者が均等に煙草を購入できるように、だった。
417おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:13.97 ID:Si7ahFMy
>>412
もう何度もそれ貼ってるだろ。
そろそろ通報するよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 15:33:27.41 ID:ClM3UV94
>>396
よくある話だよ。
バイト先でソフトクリーム巻いてた時にガキが落としたと
から作り直せって上から目線で言ってくる奴が本当多かった。
ガキに持たせるのが悪いんだし、コーンじゃなくってカップって選択肢はお前に無いのか?
って思ってたわ。
暫くして客過失は店は知らね〜よ!って事を婉曲に表現した張り紙が現れたww
419おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 04:00:13.33 ID:hadYvv2W
>>415
>喫煙者同士のモラル
あいつらにそんなもんがあるのか?w
420おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 12:42:03.91 ID:WOQa34xn
「俺はお前をクビに出来るんやぞー!」と電話で凄む客。
ハイハイドウゾドウゾ
421おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 13:53:25.44 ID:4b49P/A1
ファミレスでバイトしてた時の話。
あるDQNグループに枝豆を頼まれたので、持って行ったら冷たいと言われた。
温める直すと言って枝豆を下げようとすると、止められて数個の枝豆を残して後は食べられ、
その状態で作り直せと言われた。
仕方なくキッチンに頼み、先ほどより温めてもらったら今度は熱すぎと言われ、またある程度食べて作り直せと言われた。
結局、その行程を4回程繰り返された。
422おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 14:14:32.27 ID:aa3dZVaY
食べて残した分だけを温めて持って行ったんだよな?
まさか新しく量を追加したりしてないよな?
DQNの言いなりになって面白がらせただけって事態は回避できたんだよな?

てか、枝豆を作り直せって頭悪い言い方してる段階で、んなDQNを甘やかしたらいかん。
熱すぎるとか抜かした段階で「熱いので冷めるまでお気を付けください」とか皮肉言っても良かったよ。
423おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:40:52.47 ID:RSA1PcvO
常連の頭足りないおばさん客。

会計時、おつりの五千円を千円に両替してくれと言われ、
その時レジ内には四千円しかなかったので断ると、
他のお客さんの会計で千円入るまで待たせろと言う。
待たれても迷惑なので仕方なく金庫から千円札出して両替したけど、うちは銀行じゃねーんだよ…
424おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 17:42:44.37 ID:uQI7k7Qt
千円札が九枚になった時点でレジ内での両替か補充を行うルールのうちの店が異端なのだろうか。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 18:06:43.00 ID:4b49P/A1
>>422
そのまさかです。
馬鹿でしたね。
ただDQNを付け上がらせただけでした。
426おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 18:19:15.43 ID:6ZlYF95C
>>422
その分の代金はキッチリ取ったよな?
取っていなかったらオマエがDQN店員な
427おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 19:27:49.84 ID:74S9ekn7
>>426
なにこの上から目線
428おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 19:32:05.02 ID:a3XAF9jr
DQNをのさばらせる店員も一般人からしたら迷惑だからなあ
429おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 20:16:23.93 ID:TvC+ra/2
>>422>>426

一介のバイトのそんな裁量あるわけないじゃんwww

あっ、そのDQN客の肩持ってるわけじゃないよ
430おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 22:47:04.28 ID:C7HpdJvv
>>426
お代は1つ分の枝豆の料金しかもらっていません。
店長に報告するとそれでいいと承諾を得ました。
こんなこと日常茶飯事で多分呆れていたんじゃないでしょうか。
店長も警察に何度も言ったですが、実質的な被害がないとかほざきやがって相手にしてくれませんでしたので…
私もバイトだったし、自分の稼ぎに響かないからいいや、とかDQNな考えを持ってました。すみません

ただ、そのDQNがこの間店内で傷害事件を起こして警察にしょっぴかれてざまぁwwwwでした
431おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 01:13:00.88 ID:agNcfanR
先週末、地元の食材使ったレストランでお昼食べようと思って友人と12時半頃行ったら
満員で1時間待ちと言われた。
名前書いて一旦外に出て1時過ぎに戻って来て、もう少しだなーと待ってたらおっさん二人組が来店。
店員が1時間待ちと伝えると「時間がないのに待てない。2人だけだから先に入れてくれ」
変な客だなと思ってたら「みんな暇そうな人ばかりじゃないか。おれたちは忙しいんだ」
というような事を言ってた。
座ってじーっと待ってる人もいるのにいくらなんでも失礼だろと睨んでしまった。
結局待つ事になってその間中、大声で店の悪口、サービスがなってない、どうせ潰れるとか
店中に響き渡るようにしゃべりまくり。
心底死んでほしいと思ったし、客には子どもたちもいるのにあの態度はない。
40代ぐらいだと思うがいくつになってもDQNはDQNなんですね。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 02:10:21.98 ID:fJCganKm
女叩きの2ch脳みたいな30超え独身男の顧客に
うちの若い女の子が絡まれてた。
これと言った用件はなく、ただ「女は馬鹿だから〜、最近の女は〜」と1時間以上絡んでた。
最初は用件聞いてたが、詳細聞くと内容がない。
普通通り説明して、帰って頂こうとすると
また女は〜と延々言い出してて
うわぁ〜と思いながらも、皆手が離せず。
女の子、顔も歪めず話を聞いて相槌打って
俺はやっぱり正しいだろと、客は満足気に帰った。
翌日、その客から女の子に「女は〜」と同じ内容の電話があったらしく
女の子が笑顔で女な事と力不足で申し訳ないと続け
「よくできる男性社員に代わります」と優しい声で
横のベテランのおっちゃんに受話器渡した。
おっちゃんは、張り切ってて楽しそうだったけど
あまりに酷くて社員内でザワザワしたもんで
その後、電話来ても全ておっちゃんに繋げられて
ちょっと可哀相だった。
まあ仕方ないけど。
おっちゃんだと、すぐ電話切ってた。
433おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 02:15:50.42 ID:6E/OVS2K
月曜の混みまくった整形外科で見たお婆さん
自分は急いでるから早く診察してねとごねまくり
笑顔でしっかりと看護師さんが断るも食い下がって
「診れないっていうなら紹介状書いて頂戴!それなら出来るでしょ?」
ハァ???
「診察して必要があれば紹介状でますが、診察しないどダメですよ」
と超優しい声で説得してた看護師さんは神だと思う。
自分ならブチキレてた。
434おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 02:23:42.38 ID:fJCganKm
前バイトしていた販売店でおばちゃんの客が
購入した品を返品したいと言ってきた。
見るともう店内に置いてない商品。
話を聞いたら、先週、旦那が身につけて友人と出掛けた際に似合わないと言われたとか。
1年程前の商品だし、使い込んでるし、しらんがなってなった。
435おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 06:23:51.53 ID:xe4mYxLW
>>430
だったら他の客にも同じ量の枝豆を振る舞え、そうじゃないと不公平だ、お前は客を差別するのか





というレスが付く! キリッ
436おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 07:15:43.04 ID:+pVWC9F7
ドキュソ客に媚びる態度をまともな客はちゃあんと見てるよね
俺だったら腰抜け店員がいる店は見限る
437おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:03:43.13 ID:a1yXaR6H
>>424
両替したくてもできないタイミングってものもあるでしょ
いつでも両替に行けるほどヒマなお店におつとめならわからなくても仕方ないかもしれないけど
438おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:31:56.21 ID:j8A/yhyM
客を平等に扱わなくてはいけないという法的義務なんて……
439おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 09:08:54.41 ID:G8KXh99z
>>436
ま、こんな事言ってる奴ほどドキュに何にも言えないんだよな
440おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:36:05.88 ID:XzXq9fAv
同僚とちょっと一杯、とチェーンの居酒屋へ行った。
すると案内された席の近くにはすでに泥酔状態の兄ちゃんが二人。
ちょっと離れていたからうるさいけど絡まれまいと思い案内された席に着席。
その後泥酔ズの隣の席にカップルが座り、案の定絡まれていた。
かなり下品な言葉でゲラゲラ笑いながら絡んでいたが、何故かすぐおとなしくなった。
よく聞いてるとそのカップルは日系人?なのか英語で話をしていて、ブチ切れた
カップル男に怒濤の英語攻撃にあってあっさり泥酔ズはおとなしくなっていた。
なんつうか、DQNは分かりやすい人種だなぁ、と思った。
441蠍 ◆zc95jlWgos :2011/06/07(火) 12:32:48.91 ID:UTixu0Ww
>>432
ゴメン最後のほうよくわからない
社員内がザワザワしたってのはどういう事?
もし、見てたら補足してくれると助かる
このままでは、「これだから女は〜」って言ってしまいそうだw
442おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 12:46:23.85 ID:2k66Yr4g
>>439
別の客がDQNに何を言う必要がある?
ただ黙ってその店を見限るだけだ、馬鹿。
443おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:14:46.83 ID:G8KXh99z
>>442
読解力なしか
ま、その程度だろうな
444おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 15:16:19.98 ID:TWYQC94s
ID:G8KXh99z
頭悪いやつ晒しage
445おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 15:35:55.17 ID:G8KXh99z
晒しとかいわれてもなぁ
自虐癖もあるのかぁ
生きるのが大変そうだな
446おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 15:40:12.29 ID:aSZBrEMK
>>435
DQNなレスをするスレじゃないでしょw
447おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 17:49:17.21 ID:2k66Yr4g
>>445
馬鹿はどう返しても馬鹿だったな。
448おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:27:20.64 ID:FepntViQ
449おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 20:10:09.54 ID:j8A/yhyM
こういうのは最後に言い返した方が負け。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 22:31:26.14 ID:Csp+leI3
都内のガソリンスタンドでバイトしてた時のこと
基本的に中は一方通行なんだが、逆から入って来る客には警戒レベルを1上げる。事故されたり、いちゃもんつけられるのは勘弁だからね。先輩ともそのとき、逆走じゃん気を付けないとなって話した。
で、普通なら逆走して計量器の前に着いたら止まる人が多いんだけど、ソイツは逆走に気づいたのかバーって急にUターンしたのよ。全然周り見ずに。さらに警戒レベル上げる。
俺心の声>うわ危ないなあ
とりあえず接客
俺>いらっしゃいませ
ヤツ>レギュラー満タン
俺>お支払いは現金でよろしいですか??
ヤツ>うん
俺心の声>うんって俺はおまいのダチですかwwww給油中
ヤツ>なぁ、レンタカーやからいっぱいまで入れへんでええで
俺>はい。わかりました。心の声>大阪人かよww

そしてここからがマジヤバい
給油終了後会計
俺>〜〜円になります。
たしか20円が端数で出たのよ。そしたら・・・ヤツは財布を見ながら

ヤツ>20円か、ないから負けてくれへん??

心の声>え・・・??
声にでてたかもしれない。素で驚いた。それって無銭飲食ならぬ、無銭給油だぞ。調子のんな。しかも千いくらしかしないのに20円ケチるってどんだけだよ(ry
451おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 22:32:40.74 ID:Csp+leI3
続き

しかしそこは接客業。すぐに対応
俺>当店ではそのようなことはやっておりません。
ヤツ>ほうか、ほな、ちょっと待ってな…
wwww俺すげぇwwちょうどあるわww

俺心の声>え!?は!?あるのかよ!!あるなら出せよ、ふざけんな

同乗者も爆笑
同乗者>おまwwもっとうなら出せやww

そして受け取る
俺>はいちょうどですね。ありがとうございます。
ヤツ>どうも〜おおきに〜
俺>いや、おおきにじゃねーよww

その後先輩にこの話したら大爆笑
先輩>逆走客のDQN度パネェっていうのはやっぱ本当だなww
そこは「すいませんここ東京なんで〜そういうのちょっとムリっすね〜」ってチャラ男対応だろjk
っていわれたがww

まあ関西圏の人がみんなこうだとは思ってないから、不快になった方申し訳ないです。
452おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:34:12.37 ID:PY3W7FqT
>>451
わざわざここに書き込む程の話とも思えないが。
453おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 02:05:51.30 ID:BtI/fIH3
>>452
えっ
454おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:25:03.83 ID:+dPftbG5
>>453
どうでもいい事書き過ぎだからじゃね?
「ためぐちかよ」とか「おおきにじゃねーよ」とか
要らんことばっかり盛り過ぎ
455おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:55.63 ID:KE8gJk3s
会話文多くてすまんね。
大阪弁だったからわかりやすかと思って書いたんだが。

>>454
自分の感想を書いたらダメなのか??
456おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:20:49.37 ID:/v1bu9gX
ダメじゃないけど多すぎってことでしょ
457おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:39:15.12 ID:rmGvk9SP
それは大阪弁じゃなくて神戸の方の方言だな。
458おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:04:58.21 ID:+dPftbG5
>>455
いや、っつか大阪人である事とかおおきにって言った事とか
別にDQNじゃない情報の感想は要らないじゃん
459おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:22.93 ID:KE8gJk3s
大阪はDQN度高いらしいから警戒するよ。

おおきに
って「どうもありがとう」って意味だろ。ついさっきまで値切ろうとしてたやつが言うセリフじゃないと思ってな。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:25:09.08 ID:s2Bfdypa
些細だけど気に障ったスレに書くべき程度のネタだな。

本気で20円を値切ろうとしてゴネたわけじゃないし(さすがに関西でもメーター売りのGSは
値引きしてくれないから本気じゃなく、関西人のノリツッコミでしょ)、ケチだのシネだの汚い
セリフを吐いてったわけじゃなく、「おおきに」と礼を言って去ってるんだし。
逆送だってすぐに気づいて対応もしてるわけでしょ。

東京に来て関西ノリを通そうとするんじゃねえ、ってのならわからんでもないけどね。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:38:25.34 ID:KE8gJk3s
すまん
俺が言いたかったのは、関西ノリは通用する場所としない所があるのを考えてくれってことと、金持ってるならちゃんと払えって事。
別に知り合いでもなんでもないんだから、入って来て、給油して、金払って終了でいいのにわざわざ関西ノリしなくていい。仮にも都内来るんだったらそのぐらい知ってて欲しい。

逆走は、歩道も空いてたし他の客がいなかったからいいけど、歩道走行は道交法違反だし、他の客がいたら危なかった。
逆走に気づいたら停止して店員の指示を待つのが普通。勝手に対処しようとする方が困る。
給油口の位置関係もあるし、それで給油口逆ですってなったら「誘導が下手なんだよ」ってクレームつけられるし。
462おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:43:03.60 ID:+YpWSmE3
うん、DQNって程じゃないじゃん。
というか、心の声とかツッコミみたいのがうざいわ。

しかも先輩に話したら大爆笑、とか要らんことが多いね。
大爆笑するほどの話でもないし。
463おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:52:07.00 ID:KE8gJk3s
それは先輩が大爆笑しただけだよ。

じゃあ、どうやって思った事書けばいいんだ…語彙力無くてごめん。
464おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:07:29.79 ID:Qtuo0ytr
>>463
> じゃあ、どうやって思った事書けばいいんだ

最後にひとつかふたつ、つけくわえる程度でいいと思うんだ。
なにか話が進むたびにいちいち書かなくてもいいでしょ?
語彙じゃなくて文章力の問題だと思う。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:16:25.98 ID:+YpWSmE3
だから長いんだってばよ。

ガソリンスタンドでバイトしてた時の話。
中は一方通行なのに、逆走してきた客。逆走に気づいたのか、Uターンするも周りを見ていないため危なかった。
給油し、金額を告げると「20円負けてくれへん?」と。
うちではそのようなことは行っていないと断ると、「ちょうどあったわw」と金額ぴったり出してきた。
最後に「おおきに〜」と言って去って行った。
やれやれ、関西ノリは関東では勘弁である。


でいいじゃん。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:47:22.07 ID:KE8gJk3s
最後にちまちま感情が出てくる訳じゃない。そのときどきで違う。それを表したかった。
もし自分は感情があとから出てくるっていうひとがいるなら、それを俺に押し付けないでくれ。俺も勉強するから。

467おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:53:06.48 ID:5s3biM8K
>>466
もう出てこなくていいよ
単におまえの文章力と理解力が乏しいというだけのことだから
468おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:58:52.98 ID:ALnXb8aJ
>>466
自分の書いた文章にケチをつけられたくないなら、チラシの裏に書くのがいいよ
469おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 13:47:09.00 ID:KE8gJk3s
ここの住人はかなりレベル高いみたいだ。
君たちの思うような文じゃなくて悪かったな。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 13:51:45.72 ID:tUaefGYl
俺らが高いんじゃなくて、誰かさんが低すg(ry
471おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:04:37.26 ID:KE8gJk3s
わかったわかった低いです。これでいいか
472おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:30:53.14 ID:N7d65U53
確かに余計な情報多すぎwとは思ったけど
そしてあんまし面白くもなかったけど

一連の流れの中だと、文句つけてる方のが
言い掛かりレベルのDQNに見えるんだが
473おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:39:08.03 ID:YZglFAv3
>>471

カレーライスをぐちゃぐちゃに混ぜるな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305429833/365


☆運転中の腹が立つ瞬間〜54日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301614450/750
474おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:39:28.89 ID:yNZMAN+M
>>471おつ。
たまたまタイミング悪くて絡まれちゃった、って流しておけばいいよ。
あちこちのスレを覗いてみれば、時々似たような流れはあるんで
そういうのを傍観してみれば>>471にとっての収め所はみつかるかと。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:24.52 ID:wdR3jajI
先日、ミスドで見かけた客。

ミスドのポイントカードって、一年すぎると期限が切れて、蓄積したポイントも無効になるよね?
(20ptぐらいは引き継がれるけど

それを知らなかったのか、知っててわざとごねてるのか知らんが、「ワタシのポイントを返してぇぇぇえぇぇ」
と叫びまくるおばさんを見た。
カウンターで相手をしていたバイト君が半泣きになってた。
店長が「そういう規定ですので」と何度も繰り返すが、おばさんも負けずに
「前に住んでいたところの店ではポイントを引き継いでくれた」と言い張り、
それで店長が「確認したいので店名を教えてください」と言うと「迷惑をかけるから言えません!」の一点張り、という
ループに陥ったところでこっちの会計も済んだので店を出たが、どうなったかな、あれ・・・
476おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:49:51.67 ID:KE8gJk3s
>>472
こんな客いたよってだけだったんだよ
面白い話ではないし、そのつもりもなかった。
>>473
バレてたかww
>>474
おそらく常識のある関西圏の人たちが、この板のレベルの高さと自分の低さを教えてくれたのだったと思いますww
477おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 21:30:03.75 ID:Nwkb6HEe
>>475
ゲ○のポイントが改悪されたのを知らず
8000P程失効した時はショックだった。
なので同額の万○きしてやったww
って夢を見た。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 14:53:31.32 ID:LJ5de85O
>>476
……たぶん、お前はもの凄い2ch初心者ってだけだと思うぞ。
DQNの意味を把握したら、珍客とDQNは違うことが解って以後はスレ違いしないだろうし。
あと、何のためにIDがあるか辺りも理解して欲しいところ。
初心者板から始めて半年したらまたおいで。
その頃には文章力もアップしてるだろうし。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 16:47:40.60 ID:M9TH8n5s
某家電量販店にて。
近くで見ていたんだが、会計終了直後に60半ば位の爺さん客が
「◯◯に住んでいるんだけど、家までの道順を教えてくれる?
 来た時は迷わず来れたんだけど、帰り方が分からないんだよね」
店員:店内に無料でタクシー会社に繋がる電話があるので、タクシーの利用を勧める。
客「いや、来た時は歩いて来たんだから、歩いて帰りたいんだよ」
店員:笑顔で丁寧に再度タクシーを勧める。
客「タクシー使ったら金かかるだろ!! なんで店員が分からないんだよ!!(怒)」と言い残し消えたww
その爺さんが住んでいる◯◯は、タクシー使っても30分はかかるであろう距離。
本当に歩いて来たのか疑問…。
480おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:22.60 ID:1ci/81Wr
>>325>>343
どん…
481おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 21:51:32.32 ID:rXfbAdm+
>>476
その客は「関西人が関東で妙に笑いを取ろうと無駄に張り切る」状態にある奴。

その場合の正しい反応は「しょうもない」或いは「空気読め」であって、
「関西人はガソリンスタンドで値切ってくる!」ではない。
(さすがにそんな奴はいない)
呆れるお前も大爆笑の先輩もどこかズレてる。

482おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:50:25.58 ID:J6nwsmYZ
>>475
もしゴネていたら自分がDQN客になってたかもしれない話

数年前、財布にいろいろなカードを入れてたため、ミスドカードの磁気データ(?)が消えてしまった。
そしたらポイントそのまま(約400)、有効期限一年のカードを作ってくれた。
そのおかげで1000Pためて吼えるポンデライオンを手に入れることができた。

やっぱゴネた客がいたからそんな対応してくれたのかな?
昔の話で今の対応がどんなものか知らないけど、絶対わざと消したらだめだよ、磁石とか使って。


483おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 01:05:46.00 ID:ttMaESAR
大井町線戸越公園駅で乗車してきたジジイは、空席が多数あるにもかかわらず
「おぅ、俺はペースメーカー付けてるんだ」などと言って、優先席でもない席
に座っていた20代位の女をどかせて座りやがった。空いてる席に座れよジジイ。
年寄りだと言えば何やっても許されると勘違いしてるヴァカって多いよな。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5871.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5873.jpg

484おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 13:47:59.79 ID:Y0jOrNHx
餃子の王将で隣に座ってた客。
ライスと餃子1皿を頼んでた。
餃子が届くと持って来た店員に更に1皿注文。
あそこの餃子って頼んでから来るまで5分以上は掛るみたいだけど
1皿目を完食したそいつは待てない様子で「遅い!」ってキレ出した。
多分熱いのが食べたかたっと思うけど
それなら2皿一度に頼めよwwってボソッと口に出してしまった。

>>483
半分逝ってるわ。
もう少しでもう半分も逝くから
今日の所は我慢しとけ。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 14:11:57.79 ID:Bu8slyZ9
>>476ここの奴らはレベル高いwwからな。頑張れよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:38.30 ID:U7qaMh69
じえんおつ
487おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:13:35.43 ID:M21eYb8n
うん、まあ自演だろうな
488おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 11:14:43.12 ID:T2AdJZ2O
レジで財布を開けようとした瞬間携帯がなってそっちを優先
数分後に携帯を切ってから金を出す
489おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:43:48.19 ID:HqM8/jK9
>>476人気だな。いちいち構ってもらえるなんて。
490オバQ運転士:2011/06/12(日) 00:53:45.33 ID:CH/a3UwR
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tme110612003903.jpg
運転中に真後ろで高野のメロンパンと小岩井珈琲飲んでんぢゃねーよ
車内で區痛けりゃロマンスカー乘れ
491おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:11.00 ID:H1jHNGti
それDQNじゃなくて、痛い鉄っちゃんなのでは。
492おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 20:38:17.46 ID:7hguTFCF
痛いかなあ?
493おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:28:11.17 ID:bXbreoNN
△痛い鉄っちゃん
○池沼
494おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 06:58:36.43 ID:ut6nAlVW
車内食いを諫めるならともかく、運転台の真後ろでアッチ向いてるならましじゃん。
客席側を向いたりロングシートでモグモグ食ってるのは見苦しいから止めて欲しいが。
痛い人なのは490だな。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:53:08.79 ID:W0CyFQjp
運転士を騙ってるのもイタイね。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:39:27.47 ID:/2f+jSto


接客した側の目線ではないし、長くなりそうだが、
「ああ〜っ」という気持ちになったので、ここに書かせてほしい。

親の代理で遠縁の結婚式に行った。
2人ともDQN系の友人が多いらしく(本人たちはそうでもない)
チャペルの式で神父の英語訛りの日本語がおかしいと、無遠慮にゲラゲラ声をたてて笑っていた。
それぞれ10人くらいずつ友人を招待していたので、優に20人の若いバカ男女がそういう調子。

特に女が、品とか知性とかいう言葉がこの世にあることを知らなそうなバカ面ばかりで、
あんまりひどいので、ついついそっちに目がいってしまうほどだった。
そいつらの席は、当然のように喫煙率100%。
卓に灰皿がある以上文句も言えないが、始終プカプカふかしているし、
食事の食べ残しもひどい(自分の席からはっきり見えた)。
その割にお代わり自由のケーキ類はよく食っていた。

きわめつけが親族の子供たちによる花束贈呈。
ブレザーを着た7、8歳くらいの子と、
同年代でビラビラのドレスに派手なつっかけみたいなの履いた子、
その縮小版みたいな(多分妹)5、6歳の子と、
3つか4つの男の子の4人でやっていた。
全員、美形ではないにしろ、まあかわいい子たちではあったが、
バカ女どもは、ブレザー少女のときはキレイに無視という状態だったのに、、
ほかの派手子や男の子のときは「キャーかわいー」と耳ざわりな黄色い歓声を上げていた。
地味=ブス・かわいくないという扱いなんだろう。
傍目にもかわいそうなほど露骨だったので、自分と同じテーブルでも「ひどいね…」と指摘していた人がいた。

後で知ったが、そもそも式場が地元でも有名なDQNホイホイ的なところらしいけど。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 06:27:39.30 ID:BuIRdtLZ
>>496
じゃああなたも連中と同類に思われてるかもね
498325:2011/06/14(火) 09:42:48.09 ID:3QSaVBzz
don客と同類に思われるのは嫌ですね
499おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 13:37:26.09 ID:vyD8o3S6
496は不幸な結婚式スレからのコピペ
500おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:13:43.91 ID:owYVl5yV
自分がレジ打ちしてた時。

かごいっぱいのレジ打ちしてて、かごの中の栄養ドリンクみたいなのを打とうとして持ったら、軽い。
というか、中身入っていない??
え、なんで空の栄養ドリンク??ゴミが入っちゃったのか?
とか混乱してたら、お客(女性)「あ、それ今飲んじゃったみたいだから」って…

その女性の隣りにいた男性(たぶん夫)が会計する前に店内で飲んだらしい。

いや、金払うからって会計前に飲むかね?
会計まで待てないなんて子供か、動物なんじゃねーの?
501おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 03:55:18.94 ID:+9LpxMK/
>>500
でもって注意すると
「金払うからいいだろうが!」ってキレるのが目に見えるww
502おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 04:34:28.76 ID:vddgYbz8
おらこんな国嫌だw
503おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 11:32:27.56 ID:5vine96D
>>500
んで、その空き瓶は、袋の中へ?
それとも、んじゃ捨てときますね〜って、店のゴミ箱行き?
504おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 11:35:15.44 ID:5vine96D
>>501
それじゃあ、万引きして捕まって、
金払うから見逃して!って言ってる奴と
どう違うんですか?

全然違うだろーが!!
505おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:07:26.33 ID:88oJFt7s
外国じゃそれがOKな国が有るからなおさら勘違いさせるのかもね。
日本には日本のルール・マナーが有ることを周知させないと……
506おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 18:05:02.71 ID:zhnLao2u
日本人ならわかってることも、住み着きに来た連中はわかってないからなぁ……。
507おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 18:17:32.88 ID:qfvzlmvW
>>500
コンビニでバイトしてたらたまにある。
食べた後の菓子パンの袋を差し出されて最初は??だった。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:37.83 ID:v9dUotOq
僕が住んでいたヨーロッパでは、
よく学生達がスーパーマーケットの中で宴会をして、
終わった後には、みんなで空きビンや
空のパッケージを持って会計をしていましたよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:29.17 ID:sybUKN8x
何故か生活板に現れる、ヨーロッパ君が憎めない・・・ちくそうw
510おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:14:58.59 ID:+NKnAf/D
最近のジジイってなぜかすぐキレるよな。
普通はそんなに怒るような事でもない、ちょっとした事で店員に怒鳴りまくる。
今日も車椅子に乗った足の悪いジジイが「おい!店長!クビだ!こいつクビにしろ!」
とか怒鳴ってた。
怒鳴られてる店員さん、いつも笑顔で感じの良い丁寧な人なんだけどね。
「俺は仕事がいい加減な奴が大嫌いなんだ!俺はすごかったんだ!
俺の仕事は常に完璧だった!俺の働いてた頃は原発がなんたらかんたら〜云々」
顔真っ赤にして店員怒鳴りながら、なぜか自慢話w
最近スーパーでもこの手のジジイ見るけど、昼間から酔っ払ってるのかね。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 08:13:34.96 ID:W4nXrovX
酔ってるんでしょ
自分に
「なってない店員に指導してる俺様偉い!」って感じでw
512おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 08:38:45.50 ID:LR5mwnaM
やってることは犯罪だとは夢にも思ってないんだろうなw
513おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:31:48.26 ID:dgRT0r9+
じじいって失うものないからな。
やりたい放題だよ。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 22:24:52.38 ID:icGLWpg5
忘れ物をした客から電話があった。
しかし遠方在住だから直ぐには取りに行けない。と主張。
店もいつまでも責任持てないから直ぐに来いって事を返す。
なら今月中に行きますがそれでいいですか?と客。
分りましたと返すと
ならそれ迄は責任もって預かって下さい。って言われた。
515おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:26:33.95 ID:VVPbea+v
>>514
着払いで送り返すが良い
または警察に保管してもらう
516おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 05:21:36.42 ID:4xIxzwee
>>514
なにがDQN客なのかわからん
517おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 11:04:12.33 ID:0jnuJbZk
「責任を持てるのは近々まで」という主旨に「今月中には取りにいく」で双方が合意。
合意はしたけど、責任を放棄されては困るので
「それまで責任を持ってくれ」と念押ししたということだもんな。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:56:48.44 ID:mvzyAnFk
とっとと拾得物で警察送り
後は警察でやりとりして下さいにした方がよい

519おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:47:46.61 ID:8XnxvAjr
話ぶり返して本当に申し訳ないけど一言いいたい。
>>451の文章があまりにも酷くて笑えないレベルなのに、それを指摘してくれた人に対して
最終的に「関西人がイチャモンつけてる」みたいな結論付けてるのが腹立ってしょうがない。
初心者板から出直せってのは単なる親切だろうに。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 08:15:11.39 ID:rfumFBDi
DQNというほどではないが迷惑だった客
ドラッグストアでアルバイトをしていたとき、「あ、ちょっとあなた」と呼びかけられた。
その人が買うもの全部の商品を全部案内させられた。防虫剤から食品から何から何まで、一つずつ相談してくる。
手が空いてたから対応したけど、専用コンシェルジュか。
521おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 12:43:41.94 ID:k/GTaRAp
>>520
言うこと聞くからだ
おまえみたいな浅はかな奴がバカをつけあがらせる
責任をとれ
522520:2011/06/19(日) 00:56:25.12 ID:y0adb84C
>>521
すみませんでした。どうすれば責任とれるでしょうか?
523おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 06:58:00.08 ID:3cECI2q0
ケコーン
524おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 09:32:23.10 ID:jM8+BfTy
調教
525 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:33:55.60 ID:RRHyFr5u
おっぱいうp
526520:2011/06/20(月) 02:10:26.40 ID:XWYoebQD
俺、男なんですが…
527おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 05:33:36.01 ID:5UP21643
乳首見せろ!
528おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 11:32:09.85 ID:RjGLHzbA
>>526
パイ毛は処理しとけよ!
529 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:04:26.26 ID:RJPSsFfl
(・ω・)!
530325:2011/06/21(火) 05:43:58.53 ID:4jk6j5Vb
スレ違いの話題よりdon客の話をしようよ
531おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 06:01:49.33 ID:rAZnxqTl
Eーnexcoが年会費有料にしやがった
バカ高速道路天下りーーーーーーーーーーーーーーー
532おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 14:58:06.91 ID:syvsB4Eg
>>520は俺だったのに、別の人がなりすましレスを返しているという
533 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 16:05:01.67 ID:Rg/CpWE/
よし、じゃあおっぱいうp
534520:2011/06/22(水) 04:14:07.81 ID:zIxr6hsl
陥没してるんで…恥ずかしい//
535おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 21:30:31.41 ID:6+PPmWra
>>532
ただのお約束ネタレスは、なりすましと言うほど悪質なもんじゃないよ。
ぬるぽ→ガッみたいにありがちなもんだ。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 09:25:51.30 ID:mGfepRnm
537おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 18:03:48.03 ID:pNAp4cF7
rrr
538おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 18:17:39.24 ID:D6GpKNKP
東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
539 ◆65537KeAAA :2011/06/29(水) 22:21:47.45 ID:VaglvW93 BE:176127269-PLT(12345)
>>538
コピペにレスすんのはどうかと思うんだけど
「女性自身が発表したホットスポット」ってなんかエロくね?
540おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 03:54:11.33 ID:w+1Zi755
いくら過疎ってるからって数字の人がそんなことを言うなんて……同意。
541おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 11:22:22.51 ID:ZMKZ0EfR
>>539
良いコテ

蠍は糞コテしね
542蠍 ◆zc95jlWgos :2011/06/30(木) 12:29:13.01 ID:JJEXQTNo
>>541
俺に喧嘩売って論破された人?
俺の顔写メ転載したのもお前?
543おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 16:57:00.25 ID:ZMKZ0EfR
論破wwwwww
544おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 17:05:32.46 ID:CWB6pOWp
召喚せんでいいから。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 18:04:23.28 ID:PzodMlz2
顔写ってなんかエロくね?
546おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 19:08:30.52 ID:gOHywc+M
>>543
アタマ悪い子は変な草生やすのが大好きでちゅねぇ
547蠍 ◆zc95jlWgos :2011/06/30(木) 19:29:33.77 ID:xIc4PwoU
>>543
もう分かりましたから
本当にスミマセンでした
蠍 ◆zc95jlWgosをNGにしてもらえませんか?
548おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 07:52:54.47 ID:ylqCrEIJ
なんで相手に強要するんだよ、何様だお前
549蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/01(金) 08:21:38.25 ID:jvtIgw1J
>>548
強要?
550おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 20:07:54.38 ID:VXSypZcL
>>549
相手に頼まねぇーでお前が消えろって意味だろカス
自称目立ってて嫉妬で叩かれてる40のオッサン

面白い訳でも無いのにコテ付けてる意味がわかんね
551おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 21:19:08.94 ID:43+O3IgI
気に入らないならNGにすればいいじゃない
せっかくコテ付けてくれてるんだから
552おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 07:04:05.97 ID:8cemw0tt
きょうよう きやうえう 0 【強要】
(名)スル

強制的に要求すること。無理強いをすること。
「寄付を―する」
553おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 20:24:29.52 ID:SZHx+93p
おっぱい見せろや!!
554548:2011/07/02(土) 21:52:39.72 ID:VpxYF2SN
なんで相手に強要するんだよ、何様だお前
555おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 22:29:32.06 ID:Uoo5Dxf7
強要されちゃったよ

いつ?

今日よ

はははは
556新座署にはご注意:2011/07/03(日) 00:33:36.82 ID:CPk7nHco
先日 埼玉県内の某下水道業者前で、いかにもチンピラ風の
腕に刺青(青墨)いれたDQNに恫喝された。
道を塞いで駐車してるDQN車を、ただ見ただけなのに…

頭きて警官を呼んだら、まったくチンピラの肩をもって
取り合わず、挙句の果てに腕に墨入ってるのを見ても
(ちゃんと働いてるし問題ないよ… )
(若い人はファッションで入れるから大丈夫)などと
終始DQN擁護していた新座署のワキ○カさん 

それじゃ屋台で商売してる刺青したテキヤも
働いているので問題ない 真っ当な人なんですね?
私は絶対 ○キサカと言う名前は忘れません。。
新座署はホント屑です 
557おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 00:36:37.11 ID:OoL4qGn9
>>555
↑こんなのでクスッとしてしまった俺をぶん殴ってくださいorz
558おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 01:44:40.74 ID:yP40YJ4h
子供のクラスに「天才」という名前の男の子がいた。
子供の話によると体育以外は成績1番。
テストの点数も90〜100点だそうだ。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 03:43:46.88 ID:2cIjq9ir
>>556
文字数が多すぎ警告が出た時は、黙って貼るんじゃなく初出のURLも貼れよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1299140603/863
560おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 10:18:00.72 ID:QkjXS8Vt
屋台は合法だし入れ墨も違法とは言えないだろう。
おまけに客でもない。
でも、脅迫(刑法第222条)の成立要件は
脅迫を受けたほうが恐怖を覚えたかどうかだから成立してるな。
刑法抵触を指摘して告訴すると当該警察官に告げるべきだったよ。
それでも無視するなら共同正犯として特別公務員暴行暴行陵虐罪(同193条)を
告げてその警官も告訴すると伝えたらよかったな。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 15:23:27.44 ID:aa4HqHdm
目撃!ドキュソ 『やたら手荷物の多いFUNKYオヤジ』 街角DQN劇場
http://www.youtube.com/watch?v=Y19uypFQAUg
562おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 18:08:29.75 ID:lG25d7SI
うちのドラッグストアにダニ3匹ご来店。
仕事終わって私服だったけど、レジ1人だったから、万引きしないか見張ってた。
制汗スプレーで、相手に向けてスプレーしたりして、遊びだしたから

私『テスターで遊ぶの止めて下さい』

ダニ『ここの店員?』

私『店員です。仕事終わりです』

ダニ『テスターを(体に)ふっちゃいけないんですか?』

私『テスターで遊ぶのを止めて下さい』

ダニ『すみません』

と言って帰ってった。

テスターの無駄遣い、注意しなきゃならんだろ。
しかし言い方がキツかったと、今更ながら、クレームにならなきゃいいなと心臓バクバク…

ダニ親とか湧いて来なきゃいいけど…

明日仕事行きたくないな…

563蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/03(日) 19:29:21.75 ID:VKChK3yt
>>562
スミマセン
ダニってのは子供全てを指すものなんですか?
それとも、何か特徴だとか決まりごと等有るんですか?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 21:41:09.81 ID:8mfs+u8V
韓国人の蔑称カナ?
565おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 23:07:54.78 ID:6ok7ET9w
荒らしが沸くとスレが廃れる
566おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 04:42:56.65 ID:1fZg0m8c
ホント。
DQN客スレに関係ないことで流れをいちいち止める、スレスト名人だよ。
567おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 12:23:32.14 ID:yfDJA9T4
>>562の方がDQNに見えるのだが
568sage:2011/07/04(月) 15:25:19.43 ID:dQwlOgNE
某イタリアンファミレスでバイトしてた時の話
子連れ客の席へ料理を持って行ったが居ない。なぜかテーブルの下はびちゃびちゃ。
嫌な予感しかしなかったがとりあえずどこ行ったのかと探すと勝手に違う席に座ってる。
どうかなさいましたかと聞くと「子供がもらしたから席替わったから。」とか平然とぬかしやがった。
その上その場でガキのパンツ替えようとしたりテーブルの上にガキ乗せたりもうむちゃくちゃ。
当然のようにご退店いただくことになり
「こっちは客」「子供だから仕方ない」「えらそうに」「二度と来ない」とかテンプレみたいな事ほざいて帰ってった。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 17:26:02.72 ID:dQwlOgNE
名前欄に…名前欄に… クソッ 俺のうっかりさん
570おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 19:14:15.54 ID:1kf2/pKF
>>567
クズ親おつ
571おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 19:20:08.62 ID:QFbYE1U2
>>569
かわええw

そんな時って具体的になんて言って退店してもらうの?
572おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 02:45:35.37 ID:G9FoG8gb
地デジ化まであと20日とか言う例のテロップ、
あれが出だしてから日中度々お怒りの電話がかかってくる。
「消す方法を教えろ!」や「さっさとやれということか!」とかならまだマシで、
「見られなくなるんならその時には不良品だから返品!」とか、
「お前らが売ったものが見られなくなるのはお前らの責任!」とか、
果ては「今すぐまともに見られる新しいテレビもってこい!」みたいな直接的なのも。
しかも比較的若い年齢層がそんな無茶を言って来るのがちょっと萎える。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 07:59:32.49 ID:rLY0ekKV
そういう本当の意味での情弱連中って、マジで存在してるんだな……。
TVがあるくせにニュース等は一切見ず、投票にも行ってなさそうだ。
責任者は誰か、システムがどうなってるか、何もわかってないからこそのDQN発言すげえ。
574おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 11:01:35.86 ID:Wyf+SvBi
>>562
お前は真のDQNをわかってない
575おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 13:25:21.34 ID:DQCGyR3u
>>573
情弱、ってんじゃんなくて、誰からたかろうか
一番立場の弱そうな小売に絡んでるだけだろ。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 13:51:42.96 ID:pcSqruOj
貧乏だと金銭的な外部抑圧を受けると切れるんだよ。
スボンが見当たらないとか歯が抜けるとか夢見るらしいよ。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 15:08:00.30 ID:zIDXS0QT
>>572
でも、気持ちはわかる気がするな。
うちもまだ1箇所だけアナログのままなんだが、画面左下の
その「後何日」って言う表示。必ず知らせなきゃいけない情報とはいえ、
大きすぎ。ただでさえ上下が切られて
画面が狭くなってる上、その狭くなった画面の
六分の一くらいの大きさで表示されるから、番組内で小画面を出していたり、
下部にテロップで情報入れてたりしても、
かぶってて見づらいと言うかまったく見えなかったり。
もっと控えめな大きさにするとか、
ウォーターマークみたいに、半透明にするとか出来なかったんだろうか。
スレチごめん。
578おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 15:48:25.14 ID:3NdWxscN
CMには入ってないあたりがまたむかつくんだよな。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:11.94 ID:ZT0r1ooX
DQN客…辞任した松本のことかー!
580おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:52.92 ID:NHhdlKA8
あれは自称「客」だろw
581おさかなくわえた名無しさん:2011/07/06(水) 11:04:34.76 ID:G6/5elmk
自傷他害だったな。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 02:06:43.39 ID:Jc3vZq8G
スレチな気もするが、小学生の頃家族旅行でバスツアーだった時、後ろのババアに「イスを倒すのやめてね」とキレ気味に言われて、少しカチンときた。そこまで気になるほど倒した覚えもないしお前だけのバスじゃないし、どうしても狭くて苦しいなら自分も倒せばいいのに。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 02:45:09.97 ID:qKaCwdt8
>>569
せいじさん おはよう
584おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 10:07:14.06 ID:FKWMUFnu
>>582
DQNはすでに小学校でもDQN
585おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 10:38:22.26 ID:9wczSb6s
>>582の方がDQNという事だね。
シートを倒す時には、まず後方席の人の許可を得るし
最近のバスツアーではシートを倒す事を禁止しているのが多い。
(迷惑だと思っても、断れない人もいるから)
586おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 13:53:34.63 ID:A2RgDBzl
許可得て拒否られた場合は?
さらに拒否った奴が倒してた場合は?
587おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 14:17:38.05 ID:FKWMUFnu
でました。DQNの理屈。
「俺様が何で駄目なんだよお」
「みんなしてんじゃんかよお」
588おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 16:06:10.52 ID:m/N3pa6n
スーパーの会計時に、レジに合計額が表示されてから鞄から財布取り出して小銭かき分けてるオバハン。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 16:19:03.63 ID:vZxEvMYA
>>588
あ、ゴメン
自分それ今朝やったわw
590おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 16:41:35.18 ID:1YCAyHS1
予測行動が出来ない人いるね
そのレジのパターンは、自分が次取るべき行動は財布から金を出す、という唯一無二の選択肢しかないのに何故やらない
効率悪いよね
591おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 20:02:50.75 ID:Jc3vZq8G
うーん…やっぱりそうか。今度からは後ろに許可取ってからイス倒すよ。教えてくれてありがとう。気をつける
592おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 21:22:45.79 ID:n+RX1gGW
なんだいい子じゃん
593おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:36.69 ID:Hd/Fy4k+
多分次やるとき忘れてるから意味なし
594おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 21:55:37.38 ID:25V1o1mq
なんか最近、すぐに怒る人が多いよね…
595おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 23:01:35.23 ID:ncELcpgX
怒らないのはいい人とは違うよ
596おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 01:25:30.20 ID:8YBN0IBx
>>592
>お前だけのバスじゃないし

分かっていて無断でシート倒す>>582のどこが良い子なのかと
597おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 18:41:07.44 ID:BvsxQQCK
598おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 18:57:48.51 ID:dMpTq4Mo
>>556
恫喝はよくないが、警察がいうとうり刺青は関係ないんじゃ?
引き合いに出してるテキヤの例えもよくわからないんだけど…
599おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 18:59:10.29 ID:UH7PkPqJ
レジで小銭ばらまいて「必要分拾え」ってやる人結構いるけど
カッコ悪いからやめた方がいいよ
あと、床に金まく奴はさすがにひどいと思う
600おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 19:25:46.27 ID:1rq/5OYG
>>599
って、そんなのいるんだw
すごいな
601おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 01:48:45.13 ID:yaMwUgdd
小銭入れ広げて「ここから取って」ってやるのもたまにいるな
602おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 10:23:46.26 ID:uTlXeSbj
口のせまい小銭入れでゴチャゴチャしてるよりは、「悪いけどココから取って」ってレジの所の受け皿に出してもらった方が早く済むから、それは構わない
一番イライラすんのが、歩くのもヨタヨタで手もプルプル震えてるくせに「よかったら数えるのでー」って促しても意地張って自分で出そうとする年寄り
603おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 10:29:38.03 ID:zWcvzmkJ
海外だとコインや紙幣で金額を揃えられない程度の人間も多い。
そういうところでは、取ってくれと言って金を並べる奴がいる。
その程度の知能の奴が日本でもいるのかもな。
604おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 11:18:37.19 ID:AnCa41tt
ホステスやってます
皆さんはもし自分の気に入らないキャストがついたとしても黒服に「チェンジ」と言いにいく程度だと思うんですが
今日のDQNに警察まで呼ばれました…

一度ついた事があるお客様で前に話した会話とかを覚えていてくれたので会話が盛り上がってたんですが
突然一言も言葉を発しなくなったので「あれ?」みたいに顔をペチペチっとしたら(ビンタとかでは無いです)

一度席を抜かれた後に店長とモメてまして、私が謝りに行かないと気が済まないようで(叩いたのは私が悪いのでこれは仕方ないです)
土下座強要、カスだの死ねだと言われた後「二度とこの地域で働けないだろうね、風俗でも無理だろうし。明日からホームレスだねw」
「明日生きてるかもわからないしw」「帰り道気をつけた方が良いよw」と散々罵られ

自分が納得して帰らないだけなのに
「俺の時間どうしてくれるの?さっさと警察呼ぶか上呼ぶかしないと帰らないよ」→「何で呼ばないの?これ監禁?監禁罪w」とまで言い出した

警察が到着してからは「頬とペチペチと殴られました、傷害罪で事件にして下さい」でVIPルームで事情聴取…
警察に「まぁ人見てね…w泣くんじゃないよ、体に気をつけてね」って慰められ終了

絶対に泣きたくなかったけど店長が一生懸命かばってくれてるのと店の副社長や役職者達までがすごく心配してくれて逆に謝られたのに
こんなに迷惑かけたのに申し訳無いって気持ちで涙が出てきました

ちなみに最終的にはうちの強面の副社長が怖かったのか副社長が出てきてからはニヤニヤして「いやなんかこっちも悪かったね、ごめんね」って言って
事件にせず帰っていきました…ちなみに代金はもらってないので客でもなんでもありません
接客業で難しいな…と改めて感じた1日になりました。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 11:25:08.71 ID:Px3EoeBI
>>604オツ。
なんつーか、店の側でもうちょっとうまくカバーできないのかね…。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 11:33:03.40 ID:NLhj7mAj
俺もキャバクラのDQN客だわ
607おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 11:42:05.52 ID:AnCa41tt
>>604続き
ちなみに一言も言葉を発しなくなってから色々会話を振ったのですが、どの質問もフルシカトでしたが
唯一言葉を発したのが「横顔がうちの役職者に似てます〜!」もう一人のキャスト「私も思ってたんですよ〜!」に対して
「その役職より何倍も上なんだけどね(経営者らしい)」その後またフルシカト。譲れない部分だったらしいです。
土下座強要の時も「お前みたいなガキに頬を叩かれる程〜」や「ここまで来るのに色んな苦労が〜」
「お前よりも何倍も給料をもらってるんだ」と言ってたのでとてもプライドの高い方なんだと思います。連れもペコペコしてたし。

>>605
店の方も店長が30分以上ずっと一人で謝っててくれたのですがDQNが私を呼ばないと気が済まなかったようでした
私が土下座をしている間もずっと庇ってくれたり、早く裏に行かせてくれるように仕向けたりしてくれていました
DQNが帰った後も心配して様子を見に来てくれたり、「お前は何も気にする事はない」「助けてあげられなくてごめん」って言ってくれましたし
あのDQNはきっとカバーしようの無いほどの痛いお方だったので仕方なかったです。どうしようも無かったと思われます。


きっとこの方以上にひどい人は現れないと思います。
もっと色々な事言われたので全部書きたいんですが警察が濃すぎてどうしても薄くなってしまうのでwこの辺で失礼します。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 12:50:17.12 ID:QCR9bDnf
よく行くカフェでたった今馬婆が店員にいちゃもんつけてる。
よく見かける馬婆なんだけど狭い店内で大声で怒鳴ってる。
店員は悪くないと思う。
他のお客さんも巻き込んでる。
質の悪い馬婆。
元から頭おかしそうだったけど猛暑でついに脳ミソ爆発したみたい。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 13:08:29.59 ID:VBwnSc+1
見に行きたい
610おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 13:52:43.11 ID:gjHs1CxT
馬婆ってなに? こんなしょうもない造語が最近あるんかいな。
611蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/09(土) 14:42:28.26 ID:KJkTBU89
ババアって漢字で書いたらこんな字だったっけ?って頭が混乱した
612おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 15:01:07.24 ID:Pz+oabqX
上海でなら
馬さんていう
オバサンのこと
613おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 15:08:04.32 ID:gjHs1CxT
「婆」だけで「ばばあ」と読むから、「ばばばあ」か「うまばばあ」としか読めないよw

造語か?と書いたのは、馬みたいにガツガツしてるとかそんな意味あいかなあと
614おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 16:45:36.44 ID:vP6n5SYn
バババアww
ボコボコにしてやんよのAA思い出したww
615610:2011/07/09(土) 17:07:14.10 ID:QCR9bDnf
すまん。
なんか携帯でばばあって入力したら馬婆って出てきたのでそのまま書いてしまいました。
よく見てないけど鼻膨らまして口角に泡ためて荒げてる様子が伝わってきた。
誰が見てもあれじゃ店員に同情するよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 18:00:55.58 ID:VBLFE5al
客っていうか患者なんだけど
「付き添いの家族にどうして病院から食事を出してくれないの!」
って苦情を言われた。
病院併設の食堂があるんだからそこで食べてよ。
特別高くもないし(定食600円)。徒歩3分の所にコンビニも松屋もあるし。

他にも、患者の家族もついでに診察してとか
「入院したらその家族の世話も病院の仕事」
っていうマイルールはどこで仕入れてきたんだろう?
患者家族用のキッチンがあるなんて緩和ケア病棟くらいのもんだよ…
617おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 18:11:29.77 ID:dJk4TEtB
カゴにアイスを入れて買い物してたら思ったより時間かかったからたぶんアイス溶けちゃってる。だから交換してって…何様?
箱入りアイスだから箱開かないと本当に溶けてるのかわからんだろ
いい加減にしろ

618おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 18:15:31.29 ID:EW0I3cSN
レジ通してない梱包を乱暴に開けて中身確認しおった・・・
お望みの商品だから上から降ろしたの俺だけど器物破損じゃねぇの?
619蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/09(土) 18:21:45.28 ID:M08HV1M+
>>616
病人とその家族ってのは
本人達にしたら、悲劇の主人公だと勘違いしたり
どっかで甘えて、その立場を利用してしまいがちなんだよな
まあ、人の気持ちを考える余裕の無い可哀想な状況の人達だと思って
優しく見守ってあげて下さい
俺も含めて、いつもありがとうって思ってる人もいるからね!
620おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 18:29:42.34 ID:zWcvzmkJ
治療の主体は患者本人だという気持ちは必要。でも、
患者が特権を持っていると思うのは間違いだと諭してやってね。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 22:26:28.80 ID:vjGJIryh
配布された袋にアイスつめ放題をやっていたスーパーで
パ○コをパッケージを破いて中身をつめている人がいた。
おいおい、それ袋に入りきらなかったらどうするの?
開けちゃったから袋に入りきらなかった分も合わせて会計してね☆ってこと?
622おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 00:50:21.21 ID:Kq6qhUo5
ドラッグストアで90秒で測れる体温計を買った爺さん。
次の日にその体温計を持ってきて
「アラームが鳴らない、不良品だ」
私が手で握って測ってみるとちゃんと ピピピ…
「大丈夫、壊れていませんよ」と言うと
「今90秒以上かかっただろ?随分遅かったぞ」
と反撃してきたので、次はきちんと私の腕時計を目の前に出して90秒測って、ピピピ…
すると今度は
「アラームの音が鳴ってないだろう、不良品だ」
と二度目の反撃。
いやいや、少し離れた場所にいた他のスタッフも聞こえたって言ってますから。店内の奥の静かなカウンターに誘導してまたピピピ…「聞こえましたか?ご自宅で測るぶんには充分な音だと思いますが」
ニッコリと笑って応対した私に「全然聞こえねぇよ!こんな不良品いらんわ!」と怒鳴りながら、しっかり不良品の体温計は持って帰りましたw
途中から、あとに引けなくなっちゃったんだろうなぁ…
623おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 12:15:11.32 ID:I6uQee+B
>>619
DQNの行為を報告するスレで、病人関連DQN行為は勘弁してやれとかスレ違いも甚だしい。
身障者も悲惨だからDQN行為は許してやれとか言い出しかねん。
相変わらずスレタイを理解してないコテだな。
624蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/10(日) 14:48:08.86 ID:qV6H11AN
>>623
そんな事、一切言って無いんだけどね
まあ、そう読み取れたんならそれでいいよ
625おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 14:59:13.41 ID:cnhNjnBB
それでいいよと思ってないからレスをするんですね

俺も>>623は変だと思うけどw

理解してないのは、こいつなんだよね。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 17:57:26.22 ID:X6hKtvXR
>>623
さすがにどう読んでもそんな風に解釈できない…
コテ叩けば良いってものじゃないと思う。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 18:24:27.71 ID:aVXTmTMi
いつかの強要の奴だろ
628おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 00:09:23.32 ID:Ty6ynFKV
弁当屋の電話注文。

爺「〇〇と××一つずつ」
私「はい、確認致します〇〇…」
爺「一回聴けば分かるだろ」
私「ですが、念のために確認…」
爺「ダメだなこの女」ガチャ
取りに来たら来たで小銭ぶちまけるしコイツはじゃがいもか何かなんだと思うことにした。
629おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 08:19:51.91 ID:tnYOAkVn

仕事や車の運転でもそうだけど「確認をしないのが上級」と思ってるバカが少なくないね
630おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 10:29:16.31 ID:BeEBIzDU
コンビニで、預かり金がちょうどだったときにこちらが確認し終わらないうちに帰る奴とかね
最近は電子マネーでの会計でかざし終わったらそのまま帰る奴が増えたな
あとで残高が足りないときに慌ててるのはだいたいこういう手合いw
631おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 12:07:00.94 ID:iCxwj8Mc
ああ、お金ぴったり置いて帰っていっちゃうのは確かにDQNしかいないわ
ホムセンのレジをやってたが、たいがいニッカボッカはいてる
632おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 15:45:11.35 ID:63rVJ63D
釣はとっとけで帰るのならありだろうな。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 15:48:34.43 ID:u3W7OviL
レジ相違が出るからそれも迷惑w
634おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 16:03:36.07 ID:63rVJ63D
チップで取っとけよってことだよ。レジには入らない。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 16:05:09.50 ID:ydtBNV4R
レジに入れて、釣りはそのまま脇の募金箱直行でよい
636おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 16:32:46.11 ID:vRztW8Q2
今日、電車を降りてすぐ、車掌さんにむかって
「もうちょっと前で停まってよ!階段から遠いでしょ!」
と怒鳴っているおばちゃんが居た。
多分普段電車に乗らない人なんだろうけど、無茶言うなあ・・・
637おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 18:05:33.31 ID:RvKXAtlr
>>632
次回以降の買い物で金が足りなくなったり半端が出た時に
「前来た時に余分に金やったろ、それ使って調整しろや」
とか言い出さなければね・・・
638おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 18:08:20.51 ID:cpnn48+r
前寿司屋でバイトしてた時の話
法事や祝い事とかも扱ってて広い個室もある店なんだけど、自分はホールしてた
お盆の法事ラッシュの昼、クソ忙しいのに子供が「うんこ〜うんこ〜」って騒いでたから止めようとしたらその子供の親や親戚までうんこうんこ言い出した
驚いて見に行くと、座敷の床にはうんこが……しかもデカイ
スルーする訳にはいかないから事情を大人の人に聞いたら、子供がもらしたらしい。周りの親戚とか笑うだけで片さない。
泣きそうになりながらも、ゴム手袋と袋とティッシュ持ってって片そうと触ったら…なんか固い
そしたらいきなり爆笑された

「それ、おもちゃだよ」

って言われて固まる私
立派な営業妨害だし、第一店の店員にやるドッキリじゃねえだろ、居酒屋じゃないんだから!
その後DQN一族に うんこの姉ちゃんって呼ばれて悔しくて泣きそうになった。

はぁ
639おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 19:43:45.59 ID:ZolD68QU
私はテレビのメーカーA社勤務。

おばさんから「B社のテレビが急に映らなくなった!」と電話。
「???B社のテレビが映らないのであればB社へご相談ください。弊社はA社です」
「(゚Д゚)ハァ?だってここ(取扱説明書)にお宅の電話番号が書いてあるから
電話してきてるんじゃない!!」

再三、映らないテレビのロゴなどを確認するもB社のもの。

おばさんにB社のテレビの故障なのに見ている取扱説明書はA社のものですよ、と
説明するも、B社のテレビを買った時からこのA社の取扱説明書が入っていた!
二年前からこれを見て操作している!と言い張る。

買ったところ(大手通販会社)が取り違えて入れたってことね!
もう二年経つけど交換してくれるかしら!と言い、一方的に電話を切られた。

途中で勘違いに気付いて後に引けなかったのか、本気で通販会社に電凸したのかな・・・。
640おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 21:19:27.77 ID:ramt+VMv
>>638
居酒屋だったらイタズラされてもいいって?
災難だったと思うけど、その発想もどうなのか
641おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:31.32 ID:+QqQcSAJ

> その後DQN一族に うんこの姉ちゃんって呼ばれて悔しくて泣きそうになった。

もちろん奴らの事は、うんこ一家 と呼んでるんだろうな?
642おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 23:11:36.21 ID:+QqQcSAJ
> 立派な営業妨害だし、第一店の店員にやるドッキリじゃねえだろ

店員に〜はともかく、ものを食べる店でやるドッキリではない
643おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 23:13:23.24 ID:1LHqIG8F
繋ぎ着た泥酔してる土方がバスで無銭乗車してた。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 05:17:04.25 ID:E3TCGJSn
>>638
ここでマジレスして

「お客様の皆様! レベル1バイオハザードです! 大至急店外へ避難してください!」

って大声で叫んで店中大混乱に陥れてDQNの罪を大きくしてやればよかったのに。


※レベル1バイオハザード
大腸菌など重大な疾患につながらない菌類が相当
645おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 06:59:45.85 ID:Tp/bNUhb
>>644
それいいね♪
店員を馬鹿にして、DQN するなら
目にもの見せてやれ

店中の客から白い目で見られたら
うんこ一家がどうするか見たいです
646おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 07:40:43.47 ID:diJoY3V3
これは威力業務妨害になる案件だけどね
647おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 10:45:21.77 ID:YqLMCYEP
はい。警察呼べばいいのに。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 11:48:25.12 ID:kEFlu7zm
寿司屋だったら業務妨害で居酒屋だったらやっってもいいって基準がよくわからん
649おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 12:20:47.28 ID:a95m6Wxf
うーん、困った
650おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 12:32:23.84 ID:hfwc+6mO
居酒屋も寿司屋も酒は出す店だから、酔っ払いに絡まれるのはあるある話な気がする
親戚の集まる法事だの祝い事なんか特に酒入るんだろうし、災難だとは思うがDQN客かなぁってレベル
651おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 13:29:59.55 ID:+WQwTJZO
>>650
360度どこからみてもDQN行為だと思うが。
そう思えないんならあなたはDQN化しはじめているか、既にDQN化している可能性が高い。
注意されよ。
交友関係を見直せばDQN化防止には役立つよ。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 14:16:59.49 ID:7w3IDl+V
>>648
居酒屋ならオッケー?

単に、居酒屋なら酔っ払いがそういう事するかもしれないけどお前らシラフだろ!
って意味だと思うけど。
「居酒屋じゃなんだから」って。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 17:18:15.75 ID:hNZrVOlj
>>648だけど
居酒屋なら何をしてもOKって意味で書いたんじゃない
居酒屋のノリってあるじゃん、元気良く騒ぐっていうか、冗談が通じる和気あいあいした楽しい雰囲気っていうか
(自分居酒屋の店員やってた事もあります)
そういう中でならそういう冗談でも「まったくー(苦笑)」で済むが、法事ラッシュの飲食店でやるギャグじゃないだろ、と言いたかった。法事やってる飲食店のノリと居酒屋のノリは全く違うから

居酒屋だとしても今回みたいな冗談やるのはDQNだと思うけどさ

誤解を生むような書き方してごめん
654おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 23:15:37.62 ID:bpBckvfw
>>653
まったくー
じゃ済まないと思うが

てか、「法事ラッシュ」て言葉がやけに気に障る
655おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 00:22:16.05 ID:eITQOJP6
知り合いの僧侶が同じ事言ってたから
そういう方面では使う人がいる言葉なのかもしれない。>法事ラッシュ

>>653
何となく分かったかも。
周りは法事の客だから汚い汚くない別にして”死者を偲ぶ場で不謹慎”なんだよな。
うんこ以前に、その馬鹿騒ぎ自体も。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 06:30:13.70 ID:hxFPTTCe
常識・ルール・マナーもドレスコードみたいに
きちんと身に纏ってない人は入店・利用お断りって制度を
全ての店でやるようにならないと悪化の一途を辿る気がする・・・
657おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 08:02:43.00 ID:oam8f1Xe
居酒屋で働いてると、客からうんこ以上のセクハラ受けること多くなるから、その程度のギャグじゃ呆れて済む場合が多くなる
腹は立つけどね
>>655の言う通り、不謹慎だとは思うがお盆の季節には「法事ラッシュ」ってよく使うんで、つい使ってしまった
658おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 10:34:41.78 ID:hcu8mczk
法要は不祝儀ごとではないので別に不謹慎でもなんでもないよ。
49日が済めば故人はもう仏様になって極楽に行って安寧なわけで。

むしろ法事は家が大過なく続いて、親族が集って御先祖を供養できるってことだから
長く続くほどよろこばしい。
弔い上げの33回忌まで全うすればおめでとうと言われるくらい。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 16:29:07.10 ID:942P0xec
……と、自らの宗教的な思考を晒す場じゃないし。
他の人がどんだけ儀式的に粛々と受け止めてても、
「厳粛にやってバカじゃね?」とか言い出すお前のようなやつが、
このウンコ団体と同じようなDQN行為やらかすんだよ。
見事に他人の気持ちを考えられない人間だな。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 16:37:18.76 ID:hcu8mczk
なにか嫌なことでもあったの? 658で書いた趣意を全く勘違いしてるし
いらついてる感がありありだけど。

そんなに的外れなことで、汚い言葉を使って噛みついてこられてもなあ、としか思えないよ。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 18:53:10.65 ID:eITQOJP6
>>658
「不謹慎ではない」の?
法事が喜ばしいとか極楽とかそんな話じゃない。
法事の場でドンチャン悪ふざけするのは
慎みや思慮分別がない、不謹慎な行動だと思うけど。

仮に婚約披露の食事会だったとしても不謹慎には変わりないし。
662蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/13(水) 19:06:16.31 ID:jHIz91Cq
あのさ?真面目に疑問なんだけど
お盆に法事が多いってどういう事?
俺の田舎では法事は亡くなった日にかなり近いところでやるんだけど
一般的にはお盆に固めてやるのが普通なの?
それとも、
法事って年忌だっけ?以外に別の意味が有るの?
663おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 19:08:17.14 ID:hcu8mczk
>>661

>>658
>てか、「法事ラッシュ」て言葉がやけに気に障る
に対するレスの

>>655
知り合いの僧侶が同じ事言ってたから
そういう方面では使う人がいる言葉なのかもしれない。>法事ラッシュ

>>657
>不謹慎だとは思うがお盆の季節には「法事ラッシュ」ってよく使うんで、つい使ってしまった

というやりとりが直上にあったから、気にしてる655さんや657さんへ
「法事ラッシュ」という表現は不謹慎ではないとレスを入れたまでなのに。
DQN客のこととなんの関係もねえw まして擁護なんてしてないしw

皆んな悪気はないのは判るんだけど、レスの趣旨を取り違えられて
噛みつかれてもねえということなんだが。
664蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/13(水) 19:12:50.26 ID:jHIz91Cq
>>663
むしろ、法事ラッシュの事に対してと思って無かった人がいることにびっくりした
で、上の事教えて!
665おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 19:38:12.83 ID:hcu8mczk
>>664
レスどうも。地域や家によって違いはあるんじゃないのかなあ。
うちの本家は関西にあるんだけど、3回忌までは命日に近い日取りでやって
それ以降は盆、それか春・秋の休日にやってるね。その年の年忌法要の仏さんをまとめて
やることもある。分家もそれに寄せてもらったり。

親族が日本中に散っているので効率が良くてよいし、夏休みに里帰りを
兼ねられるので都合がよい。
今は葬式でそのまま初七日をやってしまうでしょ。それと同じ現代風の
簡略化なのか、むかしからなのかはわからないです。すまんです。
666蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/13(水) 19:47:53.08 ID:jHIz91Cq
>>665
ああ、そういえばうちの田舎ってのはかなりの田舎で
所謂集落っていわれるような所なんで親戚なんか大概近所にいるから
連休とか関係無く出来るからなのかな?
教えてくれてどうもありがとうです
667おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 21:28:58.60 ID:Pa2TMJHA
法事パトラッシュ ワン
668おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 23:10:02.61 ID:C0v9eiy0
>>667
もう疲れたよ
669おさかなくわえた名無しさん:2011/07/14(木) 14:34:13.74 ID:i5M7EyYB
アンカ入れ忘れた誤読されを擁護とは、さすがクソコテKYだ
670蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/14(木) 22:14:58.10 ID:+lnS9Klk
>>669
ちょっと何言ってるかわからないけど
互いに通じる言語で会話してるとこ想像して、日本昔話かと和んだw
会話じゃなくて語りかけだねw
671おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 09:57:51.66 ID:jU9ogCSm
>>669
召喚すな。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 15:27:31.30 ID:FG/PUOHQ
>>669
召喚するなよボケカス!
粘着されてるから刺されないように気を付けてなwwww

>>671
すごいよ、その荒しコテ。
バカにされて逆上したのか、他のスレに粘着してID探しまわって下手な改変してる。

94 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/14(木) 14:25:00.71 ID:i5M7EyYB
互いに通じる言語で会話してるとこ想像して、日本昔話かと和んだw 
会話じゃなくて語りかけだねw
673蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/15(金) 15:46:39.13 ID:bgLdG76y
>>672
>他のスレに粘着してID探しまわって

あのぅ?マジで言うたはる?
誰か説明してあげてくれない?
674おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 16:28:16.29 ID:l8ZnfKl8
>>673
死ねよカス
675蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/15(金) 16:37:59.36 ID:rcMe2dr7
>>674
死ねとか言うのは本当にやめといた方がいいよ?
もし俺がメンヘラだったら自殺して遺書にそのレスの事書き込むよ?
こんなやつ相手に自分の人生狂わされたら嫌だろ?
な?本当にムカつくならNG しとけばいいんだから
俺も出来るだけここには現れ無いようにするからね
676おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 16:53:13.72 ID:zzOhRiTy
書きゃいいじゃん。カス。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 20:49:29.73 ID:26NLHJu+
なんでかまうかな・・・
678おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 21:17:35.50 ID:rqmp74Vs
スーパーでレジ中
横から「袋くれ袋!」と、ジジイが小銭つきだしてきた
店員は「少々お待ちください」と私の会計を続行
ジジイは「袋!5枚な!」と何度もうるさい

会計後に近くのサッカー台で、荷物つめながら様子見てたら、店員がササッと1枚ずつ数えて出して、置いてあった小銭を「ちょうど頂きます」ってレジ打ってた
しかしジジイはなぜか袋をグシャグシャして見てる
店員「5枚ですよね?」
ジジイ「袋、前のはないんか」
店員「前の…?」
ジジイ「白いのはないんか!」
店員「ああ、デザインが変わったので前のはないです」
なんか納得いかない感じで袋を睨んで、その後に店員を睨んで「お前は(性格が)キツい!」と吐き捨てて袋持って行った
けど、店員は別に態度が悪い様子はなかったし、むしろこんなジジイには優しすぎる対応だと思った
679おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 22:50:50.64 ID:eWHLZ3Ig
構いたい奴はちゃんとアンカー使えよ 
680おさかなくわえた名無しさん:2011/07/16(土) 00:09:25.29 ID:KJSivGnI
かまいたいの夜
681おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 04:45:22.29 ID:HzDfm5nM
俺の話。
処方箋持って薬局に行った。
呼ばれて受け取りに行くと
中年薬剤師♂が「風邪ですか?」と話し掛けて来たので
そうです。と答えたら
「風邪にも鼻風邪、喉風邪等ありまして・・・」と蘊蓄垂れ始めた。
体調悪くてイライラしてたから、お前医者かよ!処方箋通りやればいいんだよって怒鳴ってしまった。
682おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 05:07:37.45 ID:GN9We/86
薬に関しては医者よりも詳、おっと…おいらもウンチ喰うところだったぜ
683おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 09:11:59.94 ID:rne+gpgE
でも薬局でウンチク喰らわされたところで、どうしようもないよねw
こっちは処方箋通りに買うしかないし。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 10:15:39.75 ID:iaTple9Y
薬剤師によると、アレルギーや副作用について医師と二重チェックしてるんだそうだ。
でも、アレルギーや副作用がでても医者にクレームをつけてくれたりはしない。
薬を取りにきた他の人の前で平気で病名を声に出してしまう。
院内処方と比べると、門前薬局の人件費分だけ値段が上がってしまう。

まー、要らない人たちなんだよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 13:25:44.59 ID:SBvj++RD
>>681
今日はどうされました?なんて聞いてくるしな。
686おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 15:27:55.42 ID:d9X1p9sL
>>681
それは服薬管理指導料を取るためにやってるんだろ。
687おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 16:46:39.83 ID:2sygbfIp
ちょっと昔の話。
「自作のパソコンで動かないソフトがあってさ。おたくの技術さんに相談させてよ。」
もちろん断った。
「なに、おたくの会社、おたくの製品買ってない客にはそういう態度なわけ?」
製品買ってないヤツを客とは言わんだろう。
あ。スレ違いだった。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 18:18:21.62 ID:wkcmuYPa
age
689おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:16.34 ID:+ALNyTQU
>>687
えーと、君のことは顔もなにも背景知らないんだ。

ちゃんと書いてくれないかな?
たぶん精肉屋さんだと思うけど…
690おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 19:21:24.22 ID:sWtKB6mu
せんせい、689がおもしろすぎておなかがよじれます
691おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 21:40:49.43 ID:NJUfZUFr
スーパーで買い物をして、サッカー台でカゴの中の品物を袋に移した。

で、自分の使ったそのカゴを、レジ横のカゴを積み上げてある上に
片付けようとしたら、ちょうどそのとき会計を終えた客が、
積んであるカゴにレシートを投げ込んだ。

ときどきカゴの中にレシートが入っていることがあるけど、
こういうことなんだなと、初めて知った。
692687:2011/07/17(日) 22:54:41.31 ID:2sygbfIp
>>689
すまんかった。
でも、まあ、精肉屋さんでいいや。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 00:39:16.99 ID:qPrkq7vb
>>692
でいいやだと?ですだろ。
ちゃんと『精肉屋です』って書けバカヤロー
694おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 00:46:07.14 ID:r/TwbYNy
>>691
ゴミ箱とそうでないものの区別がつかないお馬鹿さんはコンビニでよく見かけるな
不要レシート入れがあるのにレシートをカウンター上に放置する奴とか
栄養ドリンクを買ったその場で飲み干してビンを置いていく奴とか
695おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 07:18:50.19 ID:qNyMx/KY
>>685
それは症状にあった薬がキチンと処方されているか確認しているんだよ。
同姓同名の患者がいて違う薬が出てたり、薬剤師が間違えて中身や分量が
違ってたりしないように。
696 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/18(月) 09:42:43.95 ID:gwtmyvtq
>>695
まわりくどすぎるだろ
697おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 09:59:02.26 ID:25jziyBo
>>695
それも、医薬分業にしたから。院内処方なら二重に調べる必要がない。
門前薬局を患者の費用で養う必要ないでしょ。
門前薬局が間違える機会が増えこそすれ、間違えても責任は取らない。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 10:29:27.00 ID:s70wFAKk
高齢者が多いせいか知らないけど、確認するにしても
もうちょっと小声で聞けばいいのにな。<薬局
699おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 11:33:30.30 ID:M3qC/qyC
699
700おさかなくわえた名無しさん:2011/07/18(月) 11:33:45.44 ID:M3qC/qyC
700
701おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 07:18:52.79 ID:TsAQVGzX
ホテルに勤めている
俺は現場にはいなくて同僚から聞いた話なんだが

昨日の昼だが、老夫婦の金婚式を息子夫婦と孫が祝うという席がレストランの個室であった
予約の段階で息子夫婦からは「おじいちゃんがフランス料理を食べてみたいと言っている」とのことで
じゃあ、フレンチに慣れていないお年寄りでも食べやすいメニューにしましょうってことで用意したのな

そしたらさ、やっぱりダメだったみたいなんだ、おじいさん
食べられたものもあったけど、たいていの料理はひと口くらいでやめてしまったらしい
(おばあさんはだいじょうぶだったみたい)

それでバツが悪かったのか「年寄りにこんな料理を出して、どういうつもりか」とか言い出した
いやいやリクエストですし、とは思うものの、まあ、ここまではいいでしょう
ところが息子夫婦まで一緒になって「歳を考えれば和食にしてほしかった」とか言い出した

まあ、気持ちはわからないでもないけど、だったら最初から……と思わずにはいられない
702おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 07:24:07.09 ID:wNIvSfG3
JRの切符売場で「100円恵んでください」と色んな人に声をかけていたおっちゃんがいる
見た感じはビンボーという訳では無く、逆に金持っていそうな感じ
貰い癖が付いてしまったDQNなのか?
703おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 07:33:46.82 ID:RKng81AC
>>702
寸借詐欺って言うんだよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 08:10:20.38 ID:EnQlY4L3
>>703
返すつもりも無いのに「貸して」って頼むと詐欺だが、「恵んでください」って言ってるから、返す気は無いから詐欺ではないと思う。
変な人に変わりはないけど。
705おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 08:32:05.24 ID:bFTr6GY0
「恵んでください」なら乞食だから、それはそれで軽犯罪法に触れるけどね
乞食行為の定義がどうなってるかは知らないけど
一定の場所で不特定多数の人に要求するなら該当するでしょう
706おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 14:39:52.70 ID:TNXf76Gf
今日の午前中、銀行に行ったら窓口はガラガラだったんだけどATMが大行列で
私は窓口だから番号札を取ってソファーで待ってると、

「あのー、初めて利用すんだけど?」

と、大柄な体格のジーサンが大声で言いながら行列をかき分けて入ってきた。
番号札も取らずに窓口へ向かい、銀行員の指示を聞いて番号札を取りに行った。
ところが、そのジーサンが入ってきてから臭い臭い!!
ウ●コ臭とか生臭い系ではなく、ドブ川に納豆混ぜたみたいな独特の匂い。
それが空調の風に乗って辺りへ充満。
まずジーサンがかき分けて入ってきたATMの行列の人たちが
「なんか変なニオイ…」
「クサッ!」
と小声で話してて、ジーサンが立ち寄った窓口の銀行員たちも
あまりの臭さに鼻に手をやり、怪訝そうな顔でジーサンのほうを目でチラチラ。
私の横に座ってたおばさんも
「ゲホッ、ゴホッ、ウォエッ!」
と、えずいていた。
私もハンカチで鼻を覆い、なるべく浅く呼吸してたけど
ジーサンは番号札を取っても座らず、その辺をウロウロ。
なおさら匂いが充満。
銀行に入ってくる人も口々に

「うわっ!何?何!?くっさー!」
「何このニオ〜イ…」

しまいにジーサン、空調の下の席に座り、悪臭を振りまいてた…
おかげで今日は食欲もなく、吐き気で何も食べられない。
なんだったんだろう、あのニオイは…
707おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 17:04:12.81 ID:crAYOaxk
死人だったんだよ。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 17:21:08.07 ID:XsaLKWpN
…ゴクリッ…
709おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 17:33:33.99 ID:UL1Sovzn
>>706
たまにこう、長年積もり積もった結果による感じの汗臭いとかそういう
系統とは違うなんというかにがいとしか言い表せない体臭を発する人が
いるよね。
長年の成果(?)だから完全に鼻が麻痺して自分が臭いことが全く
わからないという…。
710おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 18:27:32.53 ID:Ap6No1uU
>>707
くさった死体か!
711おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 03:57:33.39 ID:qj8I38Rc
コンビニでバイトしてた時の話。

一人で店番してる時洗い物してる最中に客に呼ばれた。
返事はきちんとしたんだが手を洗ってから対応しようとしたが
その時間すら待てないのか持ってた小銭でカウンター叩き
まるでそれで俺を煽ってる様でムカついた。
爺に多いが新聞抜いて金だけ置いてさっさと出てく奴。
何新聞抜いたんだよ!
712おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 08:29:17.88 ID:xfsusTS8
そりゃぁ大変な思いをしたな
まぁ、なんだ








お前、接客業に向いてないわ





713おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 08:46:17.28 ID:BsAflcIJ
>>675
また死ぬ死ぬ詐欺かよ
ちゃんと死んでから文句言え
714おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 10:55:40.31 ID:C9Z1wbft
>>712
落ち着いて待つことができずに小銭カンカンやってる馬鹿は
人間に向いてないがな
715おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:07:19.42 ID:9OQjAyCI
712の言うとおり
小銭カンカンや新聞で金を置いていくのは行儀が悪い行為だが、
DQNと(まして店員が)言うほどのことか?

コンビニのレジは客が来たらすぐに対応するってのが決まりなんだろ?
客はそれに慣れているんだから、手を洗っているなんてわからんのだし
店の奥から返事だけでなかなか出てこなければ、中には焦れる客もいるだろ。

714みたいな短絡的な発想をするタイプこそ、奥から返事だけでなかなか出てこない店に遭遇したら
イライラしてそうだけどなあ。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:14:20.84 ID:C9Z1wbft
>>715
ちょっと待たされただけでイライラする客はそれこそ
短絡思考だな
717おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:27:36.67 ID:9OQjAyCI
716がなにを言ってるかわかんないw(短絡には短気という意味はないぞw 日本語になってないじゃん)

レジ待ちの客がいると粗相をしたかのような悲壮な顔で店員が駆けてきて、大声で
こちらへどうぞ!と叫ぶほど、コンビニでは客を待たせないという方針のビジネスをしているわけで、
そういうビジネススタイルで客を待たせた場合、焦れる客が現れたって不思議は無いだろ?
通常の感覚なら「待たせたのでいらだってる」と思う程度で、それを「俺を煽ってる様でムカついた」と
思うような性格なら、712の言うとおり接客には向いてないと書いてるのに。

新聞の件も金を置いていくスタイルは日本中に定着してるからなあ。711はよほど
世間知らずか学生で社会経験が乏しかったってことだろう。実際に勘定が合わない
というのなら、まだ話がわかるが。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:35:55.83 ID:C9Z1wbft
>>717
短絡的だろ
常に呼んだらすぐ来れるなんて考えてるくらいだからな
719おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:42:13.33 ID:KBNsBptI
店員ってのはムカついてもいけないんだなあ、むずかしいね
みなさん、さぞやご立派な仕事ぶりなんでしょうなあ
720おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:46:40.77 ID:9OQjAyCI
718って日本語読解力無いなあw それともいつもそうやって
都合良く解釈して誤魔化して来た人?

客が焦れることくらい接客業なんだから想定内だ、「俺を煽ってる」と
思うのは異常だってことが、どういう回路を通すと「常に呼んだらすぐ来れる
なんて考えてる」になるんだ?

C9Z1wbftは他のスレでも身のない、噛みつくだけのレスしてるし。
ストレス発散ならもうちょっと上手くやってよ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:49:05.73 ID:oP9kkQfa
>金を置いていくスタイル
残念ながら、コンビニはそういう店じゃないんだ
722おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:51:10.29 ID:pLUIxFMw
小銭カンカンも新聞もDQNってほどではないなぁ。

↓向きじゃない?
ダメな接客、ダメな客part75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1310779046/

>>720
広義の「接客業」は混乱しやすいから避けた方が無難だと思う。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:52:46.81 ID:C9Z1wbft
>>721
その通り
だが馬鹿にはわからんのですよ
724おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:58:15.60 ID:C9Z1wbft
>>720
残念な日本語だなぁ
もう少し頑張れるようになったら書き込みましょうね
725おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 12:00:30.95 ID:NRaHNB7b
>>706
ドブ川に納豆を混ぜても匂いは変わらんと思う
726おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 12:05:11.83 ID:9OQjAyCI
>>721
都心のビジネス客の多いコンビニだとよくあるよ。キオスクの慣習の
延長線上なんじゃね? 上に書いたように行儀の良い行為だとは思わんし
慣れたサラリーマンに自己陶酔してるようで見ててやだけどね

>>724
どこが日本語としてまちがっているか具体的に書いてね〜。君のオツムで出来るならw
727おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 12:20:02.46 ID:C9Z1wbft
>>726
下手な煽りだな
主張もコロコロ変わるようだからまともな話は無理だろう
残念な知能だな
728蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 12:22:05.20 ID:oQ6DjFq+
まあまあ、お互い嫌みの1つも交えないと話せないようでは
いつまでも平行線どころか、ただの罵り合いになってますよ?
どこかのクソコテとやらと煽り厨の掛け合いじゃ無いんだからw
729おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 12:35:46.91 ID:yMXQlhOb
>>728
死ねよカス
730蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 12:43:53.11 ID:oQ6DjFq+
>>729
お前の家族全部死ねやw
そして、お前だけ生き残って路頭に迷えwww




どう?こんなレスして気持ちいい?
俺はしたくも無いしされたくもないよ
731おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 12:53:18.37 ID:dIpJ7kJX
した後言っても説得力ないなw
732蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 12:55:33.41 ID:oQ6DjFq+
>>731
行間を読んでくれ
俺が涙ながらに書き込んでるのが見えて来ないか?
733おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 13:15:11.65 ID:dIpJ7kJX
>>732
バカだろお前、さっさと死ねよw

この書き込みは涙ながらに書き込んでおり、中傷する気はは皆無です
734蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 13:23:04.00 ID:oQ6DjFq+
>>733
付き合ってくれてありがとさんちょっと仕事してくる
735おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 13:37:35.86 ID:zxFi6KbU
個人的には新聞とってさっさと金だけ置いてくやつはDQNだな
置いていった金額が間違ってたらどうすんだよ
736おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 14:03:23.55 ID:L2WSNTBX
売れ行きの管理という点から、何新聞なのかは確認させてもらわんと困るしね
737おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 14:30:45.67 ID:Ca0D3crS
あぼんしてるから確実ではないけど
多分、糞コテだと思うが
この板では「◆」をNGにしておくと
馬鹿をみないでスッキリですよ。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 14:37:03.88 ID:pLUIxFMw
>>737
板ごとに設定できるんならそれもラクだね。
自分はダイレクトに◆zc95jlWgosだけNGにしてる。
ID:dIpJ7kJX、ID:yMXQlhObにも専ブラおすすめ。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 15:12:55.39 ID:BsAflcIJ
>>737
operaではどうやれば良いですか
740蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 15:25:02.23 ID:0mC6LWWY
>>739
無能やな君www

>>713では、わけのわからんこと亀レスしてるし
ちゃんと読んで文句言え
741蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 15:30:12.31 ID:0mC6LWWY
737と738は、クソとか馬鹿とか死ねとかそう言う言葉をNGにしたいという気持ちは無いのだろうか?
742おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 15:35:08.59 ID:8Z7EzDWp
>>726
今どこのキオスクでもレジうちをするよ。
金置いて持ってくのはキチガイが勝手にやってるだけ。

ちなみに新聞の金額を適当に置いていく爺ぃも必ず一定数いて
絶対にレジの生産が100%あう、などということはない。
743蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 15:42:05.00 ID:0mC6LWWY
NGにしてると言ってしまったために、何も言い返せ無いかわいそうな人達www
何を言われても見えてないよね〜www
顔真っ赤だよwwwwwwwww
744おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 16:21:54.67 ID:wSeWcYji
見えてないのになんで顔真っ赤になるんだかw
馬鹿もここまでいくと清々しいな。
745蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 16:23:54.40 ID:FICPjxaG
>>744
お前頭悪いな〜www
ってか、お前関係無いんだけど?
構って欲しいの?
746蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 16:30:41.76 ID:FICPjxaG
ほら、すぐ黙る!
お前の悪い癖だぞっ!
747おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 17:05:47.07 ID:/iWzrtQH
出張でよく使うビジネスホテルでの話。
昨今のエコに対応とかで、連泊する場合、

1.通常どおり部屋の清掃+タオル・シーツ交換(ベッドメイク含む)
2.清掃なし、タオルとシーツだけ交換
3.清掃あり、タオルとシーツは交換イラネ
4.入ってくんな

のいずれかから選べるようになっている。

ある日、自分が仕事を終えてホテルに帰ってきたらフロントで何か揉めていた。
たぶん娘と思われる女子中学生?を連れた中年のおばさんが、フロントに食ってかかっている。
やりとりを聞く限り、おばさんは上記の3を選んで置いて「タオルとシーツが交換されていない」と
文句を言っているらしかったw
フロント側は「この場合はこういう対応ですので、タオルとシーツを交換する場合は1か2の札を出しておいて
頂かないと・・・」ともっともなことを言っていたが、おばさんの言い分が凄かった。
「黙ってててもタオルとシーツは交換するのは当たり前じゃないの!?」
「この子はねぇ、難しい年頃なの!清潔なタオルがなかったら顔も洗えないじゃないの!!」
「だいたい気が利かないわよ、黙っててもタオルとシーツは(ry」

・・・フロントの人お気の毒、と思いながら自分は自室に逃げました。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 17:23:46.48 ID:XYuvExkq
ややこしい(誤解を招きそうな)システムを導入するからだ、という気もするなあ
749おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 17:40:22.87 ID:GUagTm2t
そういうホテルは今多くて普通にチェックイン時に説明され、
部屋にもマニュアルが置かれている。

ばばあが人の話を聞かない、というだけ。
750おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 17:40:41.86 ID:lWLJlJaX
>>746
なんだ生きてんのか。
よっほどウチの嫁の方が死んでるな。w
有言実行の嫁はかわいい。
751蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 17:55:30.28 ID:rHNwtHhU
>>750
有言実行で亡くなったからかわいいのか?
それとも、
かわいい嫁が亡くなったのか?

どっちにしても、死ねとかなんとかは本当駄目だよな
みんなが笑顔になれるインターネッツを目指しましょう
誰かに笑われてもいいじゃん!
誰かを泣かせるよりはね!
752おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 18:14:40.28 ID:6TbJklk+
死ねとかよくないけど2chでの撲滅は無理だから
2chじゃないところに行けばいいと思うよ。
753蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 18:19:32.33 ID:rHNwtHhU
>>752
2ちゃんだからと諦めるのがダメなんじゃない?
アニメ風に言うと、逃げちゃ駄目だ!
754おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 20:00:19.41 ID:wBIGF8fi
>>753
死ねよカス
755蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 20:04:30.34 ID:rHNwtHhU
>>754
なんでカスなの?
今気分いい?そうやってレスしても気持ち良くならないだろ?
みんな仲良くしようよ
756おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 20:42:42.12 ID:2bd4Ofuh
現在無職のクソッタレなんだけれど、どうにも未だに腑に落ちないから書かせてもらう
これは俺がまだ勤めていたときの話、今年の初めにあった事なんだけれど
俺は店舗窓口でお客さんの対応をしていた。新年始まって暫くの間は、お客さんに干支の貯金箱を渡していた
俺は「よろしければどうぞ」って言って渡してた。俺としては、いらなきゃ置いていってもらっても結構です、ぐらいの気持ちで言ってたんだ
で、ある日、60過ぎても髪の毛をぎらぎらした茶髪?(明るい茶っていうかキツイ色合い)に染めて豹柄のジャケットを羽織ったおばあさんがやってきた
おれはいつも通りに接客して、最後に「よろしければ〜」って言って貯金箱を渡したんだ
そうしたら、このばーさまいきなりカウンターに貯金箱カコーン! て投げつけて
「日本語勉強したほうがいいんじゃない!?」
意味がわからなかった。俺は短気な人間だ。かなり短気な人間。だから、ばーさんの態度にむかついてもう、ぶん殴ることばかり頭の中をよぎった
でも、殴ったら大変なので我慢してへらへら笑ってた。そうしたら
「『よろしければ』なんて言われたら、誰だって『よろしくないです』って答えるに決まってるでしょう!!」
と、お前が日本語でおkな事をぬかしくさった
しかもその後、知らぬぞんぜぬを決め込んでた店長に向かって
「あなたもおかしいと思いますよね? 思うでしょう?」
と、同意を取ってた(これにはちょっと笑ったが
店長がビビりながらうなづいたら、満足してバーさん帰っていった
もうちょっとだけ続く
757おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 20:46:43.77 ID:lWLJlJaX
>>751
この程度もわからんのは童貞。
うちの嫁は毎日「氏ヌー、氏ヌー」と昇天すると。w
758おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 20:52:20.90 ID:C9Z1wbft
>>757
夜の女は女優よな
759おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 20:55:56.75 ID:2bd4Ofuh
で、後で話を聞くと、そのおばあさん、と言うかそのばあさん一家が近くでは有名なDQN一家で
まず、ばあさんは俺の勤めてた所から借金して水商売を始めるも二年程度で潰れる
その経営が上手くいかなかったのは俺が勤務してたところのせい(どういう理論かは理解しかねる)
さらに、自分の孫をばばあ、じじい、娘で躾と称して虐待
例えば、その孫がまだ幼稚園当時の話だが
じじいは孫に家庭菜園の梅を、はしごに上らせて取らせるんだが(まだ年端もいかないハナタレだぞ?)、「取り方がなってない」とぶっこいてはしごから突き落として殴る蹴る
その孫はティッシュ一枚使うにも家族の許可がなきゃぶん殴られるんだと
で、その娘の旦那は一家のキチガイっぷりに切れて嫁に手を上げて自分の子供と脱出を目論んだらしいんだ
だけど、それがDVと誘拐? ってことで離婚事由になって親権も剥奪
孫は虐待され抜いて、今現在は超問題ありの中学生
ばばあは、その後も来店の度にDQNな態度だった
で、こんな奴に頭下げるの嫌だなーって話なんだけれど
俺が勤めてたのってド田舎の、農家相手にやってる商売だから、もう毎日が新鮮キチガイ祭り
それだけが原因じゃないけれど、結局やめてしまった
長文すめんなさい
760おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 21:01:39.61 ID:crncxHqm
>>759
つ、釣りだよな?
勤めてたの農協って事?
761蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/26(火) 21:07:58.28 ID:rHNwtHhU
>>760
農協だからこそあり得るような
俺も結婚して嫁の実家近くに住みだして田舎の怖さを知った

>>757
良かった
あんたのかわいい嫁が生きてて
今後も仲良くお幸せに
762おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 21:13:38.90 ID:8h+5QrnB
今日スーパーで買い物中、カップルが通路を完全に塞いでた。私は商品物色しながらのんびり歩いてたから、
「あ、このままじゃ通れないな〜」と思ったぐらいで、どけよゴルァ!!とか思ってもないし
睨んだりとかそんなアホなことも一切してない。そしたら女の方が、邪魔だよ、邪魔になるよとかじゃなくて
でかい声で私にイヤミでも言うように「邪魔だって〜」と彼氏に言った。なんか気分悪くなったから
「すいません」て丁寧に言う彼氏にめっちゃ浅いお辞儀だけして通ったら後ろで女が「こっちがすいませんて言ったんだから
すいませんて言えよ」とこれまたでかい声で言ってるのが聞こえた。すいませんて言ったのは彼氏だけなんですが。

こういう人って自分の子供が騒いだりした時に子供に「ほらほら〜周りの人に睨まれちゃうよ〜チラッ」とか
混んでる電車で自分の子供に「誰も席譲ってくれないね〜みんな冷たいね〜チラッ」とか絶対やるタイプだと思った。
私より少し年上っぽかったし見た目も普通な感じのコケシみたいな顔した女の人だっただけに、余計びっくりした。
生理中だったのかな。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 21:32:28.98 ID:C9Z1wbft
>>762
昼間の女は単なる馬鹿さ
764おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 22:08:17.16 ID:qEFx4gL9
>>761
死ねよカス
765おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 01:42:01.67 ID:3xx7g9E5
>>761
おまえツマんない
死ねクズ
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 02:51:17.75 ID:G1Zec3dL
コテハンも粘着が付いて一人前か…
掲示板で消耗するなんてアホ臭いがw
767おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 10:18:16.91 ID:uaWCSqBo
糞コテは己の馬鹿さ、低能さを
笑われる事が快感のどMだからな。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 11:09:25.53 ID:QzX7UMHr
まずはNG登録しろ。

バカは自分がバカである目印でコテにしてるんだからw
769おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 11:29:48.73 ID:gGJ9jtEa
そう言えばこの糞コテ、コテをNG登録してる奴に
「俺が馬鹿にしてる事も知らないで顔真っ赤にしてるププッ」
とか書いてたな。
馬鹿にされてるのはお前だっつうのw
770蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/27(水) 11:52:04.47 ID:iSN/XTQv
まあ、そう悔しがるなよw
771おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 12:05:07.89 ID:WeO6l7Ji
などと、意味不明な供述をしており
772蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/27(水) 12:08:51.46 ID:iSN/XTQv
>>771
子供はvipから出てきちゃだめなんだよ?
俺に関わっても余計にストレス溜まる一方だよ?
わかる?使いふるされたネタを得意気に書き込んじゃうお調子者さんwww
773おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 12:48:02.05 ID:96z+9Ck1
>>772
死ねよカス
774蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/27(水) 13:06:38.22 ID:iSN/XTQv
>>773
わかった
775蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/27(水) 14:31:15.13 ID:iSN/XTQv
>>773
ちょっとビビってただろwww
何、他のスレまで俺を探しに来てんだよwww
頭が悪いくせに他人を煽っちゃダメだよ?特にシネなんて危険過ぎ
他の奴らも含めて(新規のIDもいらないから)もうレスはいらないからね
ちゃんとスレタイに沿った話をしましょう


776おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 14:41:28.52 ID:KsDLHbMP
飲食店でレジをやっていて、1100円の会計になった。
お客さん(若い男)は1000円だけだして、「あれ、ない…」とかブツブツブツブツゴソゴソゴソゴソやって、もう100円をなかなか出さない。
でも財布には確かに100円以上の小銭がある(見えた)。ただ出し渋ってるだけ。
「なめられてるな」と思って近くにいた店長を呼んだらちゃんと払って出ていったけど。

肌が白くて痩せていて、声にも生気がない、いかにも非力な感じの人だったからDQNとは言えないかもしれないけど、
ホールは私ひとりで回してたんだ!余計な時間かけさせんな!とイラつきました。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 15:04:10.57 ID:54Dyhyyx
あ、ないならいいですよw

といわれるのを待ってるんだよ。マジで。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 15:50:51.38 ID:YHWEn+fH
>>764-775
お前ら死ね。氏ねじゃなく死ね。運営に通報してもいいぞ。スレタイ読めないなら死ね。
779おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 20:38:20.35 ID:rPc9qnRX
>>775
死ねよカス
780蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/27(水) 20:51:10.21 ID:StjIULu0
>>779
お前は気が弱い
そして、お前の親は汚ねーゴミみたいな夫婦www
親の職業言えねーだろwwwwwwwwwwww
言ってみろやカスwww

お前らに宣言してやるよ、こいつ絶対レス付けてこれねーよw
その代わりに違うIDが後からまたチョッカイ出してくるぜwww


これだけ言えばもう、どの馬鹿も俺に構わないだろ
やっと、このスレにも平和が訪れる
781おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 20:55:22.50 ID:T+CudQjQ
>>780
しんでみせろ。
782蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/27(水) 21:05:54.09 ID:StjIULu0
ほらなwwwwwwwww
783おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 21:51:07.64 ID:KsDLHbMP
>>777
言うはずがないのにねえ。
持ち合わせがなかったとしたら、身分証置いてって銀行にいってもらうだけだっての(うちは現金のみ取り扱い)
784おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:43.41 ID:IxSlKe5L
>>780
死ねよカス
785おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:18:30.64 ID:yEOAzwDz
>>782
死ねよカス
786おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:19:15.77 ID:T+iP+8TT
>>782
死ねよカス
787おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:19:52.87 ID:yGtTUkIF
>>782
死ねよカス
788おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:20:41.66 ID:XUkrVflR
>>782
死ねよカス
789おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:21:08.42 ID:IxSlKe5L
>>782
死ねよカス
790おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:25:41.33 ID:oyqeWNfg
>>782
死ねよカス
791おさかなくわえた名無しさん:2011/07/27(水) 22:27:45.33 ID:nK7iSl/b
>>782
生きるなカス
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 00:06:33.61 ID:ESiShAzV
DQN大杉
793おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 08:28:41.10 ID:lSrwq2SZ
せっかくNGしたって
死ね死ね言う奴がこんなにいたんじゃ…
794おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 09:18:26.34 ID:jpl2xBCg
仕方ないでしょう、夏休みだし、皆仲間で荒らしているのでしょう。
無視して本題で遊びましょうね。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 20:33:03.12 ID:Hg30xag2
サソリが死んで人類に平和が来たんだよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 22:02:10.81 ID:qUIsIzEQ
サソリだってwwwwwwwwww趣味悪い名前
アングラ左翼みたい
797蠍 ◆zc95jlWgos :2011/07/28(木) 22:12:31.45 ID:PYM0Laeh
僕のせいで荒れてしまってすみません
皆さん、止めて下さい
スレタイに沿った内容でお願いします
798おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 22:37:51.44 ID:ejAVeOTp
>>797
死ねよカス
799おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 00:57:10.94 ID:tLEMgxaa
俺の中ではトカゲと変換している。
結構気にならなくなるよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 01:28:11.13 ID:+uUL5c3i
コテなんかつけて何かの自己主張のつもりかよ
そんなに目立ちたいなら、目立たせてやるよ
薄汚いクズコテ死ね
801おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 03:24:52.94 ID:FYwAkAPw
今北産業
なんでこのスレこんなに荒れとるん?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 07:42:36.90 ID:PVGLtn65
DQNのお客さんが来スレしてたんか?
803おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 09:28:01.14 ID:HFyc5yc9
蠍という人の書き込みがあってからの、それに対するレスの素早さや
件数からして自作自演で荒らしてるのではと思う。

他の板でも、まるで関係の無い粘着レスを大量に書き込んでいく奴などが
出現していますからね。

ま、夏休みですから。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 14:39:16.97 ID:4pkTPMfp
え、荒れてんの?
805おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 15:32:20.56 ID:HFyc5yc9
そう、最近汗かいて脱水気味なのか、肌荒れして困るんです
806おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 21:10:47.77 ID:jOhBkSwg
>>805
湿度の高い夏に肌荒れするなんて、病院行った方がいいぞ
とか、マジレス
807おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 22:41:46.02 ID:B5nwpJ3A
きちんと洗って(汗を除去して)保水しないと荒れますよ。
余分な湿度のせいで肌の保水性が狂って荒れますよ。
保水したら乾かないようにさっぱり乳液もつけましょう。
808 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/29(金) 23:55:38.30 ID:k6J0DmnA
ち…乳液?
ちょっと母乳プレイのお店に行ってくる!
809おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 06:44:29.11 ID:4bYfXXte
蠍 ◆zc95jlWgosの人生相談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1311941758/
810おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:25.44 ID:t+eArlAx
>>809
他のスレからも「二度と○○スレには来るなよ」と祝辞が続いててワロタ。
やっぱりアチコチで嫌われてるようなことばかりしてたんだな。
811おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 12:18:02.98 ID:YXF/lPkr
愚弄されようが嘲笑されようが
無視されるより嬉しいどMの糞コテなんだから
相手にするから居つかれる。
完全スルーしていれば直ぐに消えるんだよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 21:20:01.31 ID:WKtIF/JH
コテはつけないけど、連投し続ける基地外が何人か居着いていて
ほぼ完全無視状態だが、消えず延々と迷惑な連投を毎日やってるけど。

基地外は基地外で、常識ではかっても無理かと
813おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 19:26:49.88 ID:zeim922a
子供のやったことでしょ。

と言うバカ親には

良くない

と言うようにしている。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 20:16:28.92 ID:26jWLU9o
さっきコンビニで定員に悪態ついてる二足歩行動物を見た。
君たちみたいなのがどんなに努力しても人間になれないんだから
娑婆にでてこないで
815おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 20:32:35.01 ID:vOssxFHd
トレー一杯に積み上げたパンを複数の袋に分けろと指示する客。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 20:39:00.11 ID:2nMDHAXy
>>815
それ神経わからんスレにも書いたよね?
817おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 21:47:58.08 ID:NFVybiDH
>>815
どこがDQN?
818おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 21:57:47.02 ID:v1N/TfnP
最初から分けてくれって言ってくれるなんていい客じゃないかw
全部袋詰めが終わってから「やっぱり分けてくれ」って言い出したり
詰め終わった袋から商品を取り出して「別の袋にしてくれ」とか言わないんだからw
819おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 03:29:58.77 ID:zWsW/SDO
「地デジチューナー壊れとるぞこらぁ!!どこ押しても砂嵐や!!」
「ああ…まずテレビのリモコンでビデオのボタン押して、チューナーのリモコンでチャンネル押してみてください。」
「あ!?ああぁ写った!写ったけどな!写って当たり前や!ええ加減にせぇよこのバカどもが!!」ガチャ切り

取り付けに行った次の朝から、開店時間と同時に電話で同じやり取り。六日連続六度目。
お年寄りとかならともかく二十歳なってない大学生さんでこの有様。
わりと本気でお客様自身が心配になってきていたりする…。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 09:40:34.06 ID:5jcLg5KU
総務省がやってる地デジのコールセンターがあるけど、あそこにかけてくるのもひどいの多いんだろうなあ
821おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 09:40:38.87 ID:t6tAX87N
よほど説明不足で売りまくったんだろうなあ
822おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 11:17:00.54 ID:3/gAoUz6
>>821
↑新しい電化製品や携帯を買って説明書を一度も開かずキレるバカw
823おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 12:46:27.12 ID:ga3kKy5n
>>819
なんで説明書を読ませないのか判らない
問い合わせの電話をQ2にしてるなら良いけど
824おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 09:28:21.18 ID:1Y16None
コールセンターも、そろそろ電話料金を有料に戻しても良いと思えてくるよな。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:30.79 ID:wFvdus8I
>>824
電話料金はもちろん、Q2とかみたいにそれ自体にも課金すべき。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 18:36:21.50 ID:B7vQi/fJ
>>823
アタマに血が登ってるイカレポンチに、説明書読ませる方法をご教示下さいな
827蠍 ◆zc95jlWgos :2011/08/05(金) 18:42:52.90 ID:x26QFqzq
>>826
PL法が出来てから、説明書に従わずに取り扱った場合はなにも保証出来ないって事を教えてあげる
って、PL法ってまだ有ったっけ?ググるのめんどいから詳しい人よろしくメカドック!
828おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 19:11:53.60 ID:LPKPTZow
二十歳でそれは頭の弱い子なんだよ。仕方ない…。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:00.94 ID:wFvdus8I
>>826
まぁ、無理だよね。
そんなものは普通読まない!で一蹴w
830おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 23:59:44.13 ID:hGDXjXnq
>>819
馬鹿過ぎる
しかも、テレビの事をさして「映る」では無く「写る」と言ってる時点でその客は馬鹿
831おさかなくわえた名無しさん:2011/08/06(土) 02:39:00.95 ID:hX3qn3TB
832おさかなくわえた名無しさん:2011/08/06(土) 11:33:39.78 ID:zhctTccT
833おさかなくわえた名無しさん:2011/08/06(土) 12:21:00.07 ID:1Xlg4ds2
さそりがうつったんじゃ。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/08/06(土) 12:22:16.18 ID:B6FI1yn1
835おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 10:59:12.00 ID:lTIyCWJi
靴屋で「これはいて一日でこんなになったの!!不良品だわね!他にこう言ってる人いない!?」と
レジ台に素足乗っけて足の甲に出来た血だらけの靴擦れ見せてたおばちゃん
そんなに痛いならそこまで履かなきゃいいだろってぐらい見るからに靴は汚れていた
836おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 11:05:08.68 ID:1MK/E5Wo
>>835
糖尿病だと気がつかないらしいよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 13:48:17.76 ID:j5EDFDPS
>>836
そこまで行くともう末期だから靴擦れできるほど歩けないだろ
838おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 14:36:49.36 ID:jkuUy+Q9
>>836
マヂか
自分、ちょっと窮屈な靴履いたら、親指の爪が内出血しちゃって
剥がれちゃった事あったぞ
839おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 14:39:52.17 ID:1MK/E5Wo
痛覚などの感覚障害が出るよね。本人に自覚症状がなくて
外傷などから他人が気づくほうが多いらしいよ。靴屋で靴が真っ赤なんて怖いよね。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 17:42:39.40 ID:2buokoXy
なんという赤い靴童話。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 19:21:39.97 ID:CiuCq58k
そうか、赤い靴はいてた女の子は、ひいじいさんに靴が血まみれになるまで歩かされていたんだな
842おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 01:48:48.89 ID:zubdmLAp
>>835
>不良品だわね!他にこう言ってる人いない!?

リチウム電池の充電器に普通のマンガン電池を全部綺麗に逆に突っ込んで一晩放置、
盛大に液漏れさせて発熱でコンセントまで変形させたお客さんから同じ言葉聞いた…。
自分と同じ自爆をした人が他にもいたとして、だからなんだって言うんだろう…。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 13:14:05.94 ID:9x1cymL3
>>841
お前さん、異人さんを曾爺さんと記憶したクチかw
844おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 13:31:49.47 ID:MQk+rXCd
(ノ∀`)アチャー
845おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 13:40:54.32 ID:KjAhzaZm
>>819
地デジチューナーの製造メーカー勤務だが、
先月辺りから同様の内容からコードを何も繋げていないだけの人、
B-CASカードを入れたら即地デジが映ると思い込んでる人、
チューナーへの操作をリモコンをテレビに向けて動かして、動かない!!と
喚く人達からの問い合わせを大量に相手してきたよ。

取説に書いてあるからと、見ながら案内して覚えさせようにも
「分かりにくい!」「俺は障害者手帳を持つくらい目が悪いんだよ!じゃあ
お前が全部読み上げろよ!!!!」だし。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:18:30.17 ID:/62W54dH
なんでB-CASカードなんかまだ残ってんだ
もう不要だろ?
847おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 18:03:04.68 ID:di5YYcxl
それはメーカーや店に言っても……
848おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:02:07.78 ID:69CanmC/
コンビニのドア30〜40cmくらいの距離に横付けしてる車があって
店の中で店員と車の持ち主が言い争いしてた
849おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:32:42.99 ID:EJxh7vbS
>>841
赤い靴は初潮のメタファー。
金満鬼畜炉利爺に性奴として連れて行かれた

って解釈でいいんだよな?
850おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 10:23:34.85 ID:8lrmUHhN
>>848
どうやって店に出入りしたの?

レジ台に足のせられるなんて、身長190cmくらいあるのかな。
それか、よほど体柔らかいか>>835
851おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 10:41:40.74 ID:SU15+rLE
レジ台なんて90センチくらいの高さだろ?
852848:2011/08/13(土) 11:02:23.97 ID:XzYiD24D
>>850
買い物にいったら車が横付けされてるの見つけたんで、詳細は分からないけど
車は軽ワゴンで、左後部のスライドドアが店のドアの位置にあったんでたぶんそこから

無理やり入ろうとすると車に当たっちゃうから、入るに入れない客が数人中の様子を観察してた
5分くらいしたら警察きて、「大人しく出てきなさーい!」ってちょっと立て篭もりみたいになってた。
853おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 11:51:23.91 ID:8lrmUHhN
>>852
なるほど。

そういう人は即座に焼却処分でいいのに、、、
854おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 14:02:30.98 ID:AK57lMY/
軽ワゴンなら大人6人いれば持ち上げて移動可能
855おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 03:46:46.48 ID:72NGUdj3
>>850
腰ぐらいの高さの台に、足が届かなかいことってある?
身長150cmぐらいのオバちゃんでもできると思う。
856おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 06:28:07.65 ID:qxCUVYpX
おばちゃんが腰の高さの台にいきなり足をのせようとしたら、高確率で後ろにひっくり返ると思う
857おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 16:52:42.83 ID:wMOTISlU
チリ足
858おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 17:46:44.95 ID:ASSuh0ua
855さんは、よほど体柔らかいんですね
859おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 08:38:43.17 ID:pjX5uBZd
何かを踏みつけるように乗せるんならしんどいだろうけど
足の裏が店員のほうを向くように乗せるんなら、そんなにきつくないと思う
860おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 11:21:24.36 ID:yFcF9Gfs
うちにも前足をサッカー台に乗せるDQNが来た。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 12:33:17.11 ID:spbncu5g
862おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 16:36:58.57 ID:5sff9crs
停滞しちゃった
863おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 19:41:23.45 ID:rfrc2D0p
俺国籍やら家庭やらの事情で学校に行った事ないんだけど
「蠍」←なんて読むの?

「ムカデ」?
「ナベシ」?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 20:10:04.56 ID:akxYDaGZ
サソリ
865蠍 ◆zc95jlWgos :2011/08/17(水) 20:15:30.25 ID:3jCuAscO
>>863
呼んだか?
866おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 20:43:55.59 ID:rfrc2D0p
上の方で「呼ぶな!!」って怒られてる人がいたのでやってみました
>>864
親切な貴方、ありがトン&スマンかったです
>>865
初めまして
867おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 20:56:10.05 ID:t+dTu2qT
>>865
>>866連れて自分のスレに行ってくれ
868蠍 ◆zc95jlWgos :2011/08/17(水) 21:01:20.50 ID:3jCuAscO
>>867
おk!
蠍 ◆zc95jlWgosの人生相談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1311941758/l50
869おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 18:46:55.48 ID:sisO/Cvy
>>868
死ねよカス
870蠍 ◆zc95jlWgos :2011/08/18(木) 19:15:22.89 ID:CxuWGUUB
>>869
おはようあげちゃうぞw
871おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 20:33:55.59 ID:gt/d0hzl
>>870
R.I.P.
安らかに。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 17:58:11.84 ID:ugbz3puO
こいつ、これで本当に年頃の娘さんの親なのか?
娘さんが可哀そうだ、こんな屑に育てられて…
873蠍 ◆zc95jlWgos :2011/08/20(土) 18:01:38.83 ID:B6onTPYs
>>872
どの娘のこと?w
どの女との何番目の娘?そこまで言ってくれないと分からないんだけど
874おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 21:55:59.97 ID:WMYyOQfY
お前を父親にもつ子供全員が憐れ
875蠍 ◆zc95jlWgos :2011/08/20(土) 22:01:16.71 ID:B6onTPYs
>>874
確かにな!
しかし、俺に娘なんていないよwwwwwwwww
876おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 10:49:14.76 ID:LqlY9xbB
ムスコが一人
877おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 13:44:14.71 ID:/g6+QnmC
一人じゃねぇ一本だ
実質サイズ的には0.5本ぐらい
878325:2011/08/26(金) 06:36:53.37 ID:d/NfB4ea
それよりdon客の話をしましょうよ
879おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 10:57:48.80 ID:ZZ3H0wir
ここにレスしてる変なオッサンがDQN
880おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 17:55:48.39 ID:6BeVR3jt
age
881おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 17:03:40.46 ID:ldnNUoAs
入口と出口が別々になっている飲食店にビグスクで来店した二人連れDQN
なぜか出口から入ろうとし、そのとき出てきたガタイのでかいおっさんとに
「こっち出口だよ」と言われたものの、DQNたちどまってしばらくおっさんとにらみ合ってた。
オレは一部始終、店の中からぼんやりウドン食いながら見てただけだけど
おっさんは、アホ相手にしてられんてな感じで駐車場にとめてたAMGで爆音ならして
去っていった。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 17:47:00.19 ID:0ziw1/19
なんにも面白くない
883おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 15:26:18.67 ID:8HC/gFvY
イートインスペースがあるコンビニでの事

金髪に近い茶髪、スウェットロングワンピース。かスウェットといういかにもDQNギャル(しかも母親・子供も茶髪)
6人位がイートインスペースで何も買ってない何も食べてない状態で占拠していた

書くのを躊躇うほどの下ねた系でギャーギャー大騒ぎ

駐車場には車高の低い古いクラウンが何台も止まっていて、店内のギャルママの旦那達と思われる人達であふれていた
店内に出たり入ったりして帰る様子もない、何が楽しいのかわからん

コンビニの自動ドア目の前に車を横付けして大音量で音楽を流しながら、車内でイチャイチャしていた人もいた、大変邪魔である

その日はとても暑い日で、イートインスペースでハロハロ目当てのお客さんが自分も含めてたくさんいたが
「あー・・・・」という顔して皆出ていった
イートインスペースのすぐ近くで立って食べている人もいたが、DQN達は気にせず下品な会話を続けているし、その子供も店内走りまわって大騒ぎ
コンビニの店員も若いバイトの子2人くらいで、しかめっ面していたが注意できずにいた
しかも昼間の話だし、普段は落ち着いたコンビニだというのに・・

ああいう人種って本当に本能だけで生きてんだな、久々にDQNというのにふさわしい人達見たなと思ったよ
884おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 20:32:16.03 ID:UqjZe3VM
なんか北斗の拳とかマッドマックスみたいな世界だなあ。
DQNの川流れなりなんなりで淘汰されてくんないかなと思うけど
数が多いのと生命力がやたら強いから、なんだかんだ生き残るのは奴らかも。
885おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 23:39:22.68 ID:Mv1HxZXf
書店バイトやってる者です。DQNいたのででかき込みを。
平積みの付録付き雑誌に片手ついてメール打ってたクソ女。
商品がいたむからとやんわり注意したら逆ギレ?仲間引き連れて社員さんにクレーム。
そいつは軽く手を置いただけなのに他人が見てる前でボロカス言われた、と言ったそうな。
事情を説明したら社員さんは納得した。
しかし、それから少し経ってから例のクソ女の母親が出てきて、そいつ曰く「娘はお前にボロカス
言われてショックで泣いている。今回のことは本社に電話させてもらう」と。
もう勝手にして下さい。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 00:08:45.27 ID:1Rw/t8Xt
>>885
そういうモンスタークレーマーはもうどこの企業でも相手にしなくなりつつあるから安心しろ
そういうDQNが増えすぎてイソップの狼少年状態になってる
887おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 09:30:33.94 ID:Cbk9VieC
>>886
885ですがありがとうございます。もう少し詳しく書くと、娘の方は見た目もう30代いってそうな感じで、母親は多分60代くらいだと
思います。母親の口調などから若干成金臭がしたので(格好は普通だが変に上品ぶってる感じ)、娘は相当甘やかされてきたんでしょう。
30(推定)にもなってバイトに注意されただけで泣くって・・・。会社じゃなくて精神病院にTELすべきかと。

二日もかけて愚痴ってすみませんm(_ _)m
888おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 11:07:29.65 ID:4+W6+8p0
人文もお粗末なのに書店を名乗るな
889おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 11:55:29.15 ID:b2rzojYf
>>888
よう、クズ親
890おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 21:11:02.04 ID:UPWVVDhl
スーパーにて

その店は入り口に買い回り用のカゴがあり、レジの近くにマイカゴ用の売り物のカゴがある
そのマイカゴ用の方に商品入れて買い回ってきたジジイに、レジ店員が「このカゴは商品なんですが、買われますか?」と聞いた
爺「はぁ?」
店「このカゴは売り物です。買われますか?」
爺「これはそこで男の人が入れてくれて(たぶん商品を?)」
店「はい、それは良いのですが、これは売り物なんです。買いますか?」
って問答繰り返してたら、ジジイが何故か「売り物なんか知らんが!(商品を?)入れたらいかんのか!?これはそこで男の人がいれ¥◎$※#£」とか、いきなりキレだした
買うか買わないかの二択なのに、なにをそんなキレてんのか訳分からん
男の人男の人って、その人が店員なのか客なのかも分からんし、まったく要領得ないまま、店員は慣れた様子で「申し訳ありません、それは失礼しました」とか侘びてたが、侘びる必要なくね?

ちなみに売り物カゴにはもちろん値札ついてる
買い回り用カゴとは色も違うし、普通は間違えない
891おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:02.47 ID:tsyVXfID
いやいや詫びる必要はあるよ
なぜならそれが店員の仕事だから
店内での揉め事を極力減らすというのも店員の大事なお仕事
店員じゃなければ怒鳴りつけて騒ぎを大きくしてもいいけどな
892おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 04:01:43.26 ID:5wOD/Ewj
それ詫びる必要っていうか、セリフそのまんまだったとしたら
マイカゴの存在自体知らない客に対する応答と考えると
言葉足らずだな、と思った。
今でこそ当たり前にあるマイカゴだけど、
よく理解できないお年寄りも多いみたいだし
うちの近所のスーパーは、どこもレジでしかマイカゴを手に取れない様になってるけどな。

ジーサンが怪訝な返答した時点で
無料で使えるカゴと、買い物を入れて持ち帰る商品カゴの2種類があって
色分けされているから次回はアッチの色を使ってね。
っていう店ルールを説明すればいいだけじゃん。
「有料の買い物カゴが存在する」自体分かって無いだろうジーサンはw
893おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 07:25:30.63 ID:iEFbvXaQ
そだね
「当店のルールは誰でも知ってて当然」という驕りないし横着を感じる対応だ
自分だってはじめて行った店でシステムがわからなくてまごつくこともあるだろうに
894おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 08:35:44.82 ID:jXGYHqr2
【流通】「日本の企業であることはあきらめた」「40歳以上の日本人男性はいらない」--イオン人事担当者の本音とドジョウの進む道 [09/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315409927/l50

日本企業じゃなくなるんだし、日本の常識が通用しなくなるな
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 09:19:12.88 ID:rnov///X
>>890
その店員は、爺さんの持ってるカゴが売り物だって説明した後すぐに、買い回り用のカゴの場所まで連れていくべきでしたね。
それでキレてるようならそいつはただのバカです。
897おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 11:36:51.74 ID:EHwvuoGF
その店のシステムとかマイカゴの存在を知らないこととかは問題じゃない
マイカゴを知らなくても、爺さんは「このカゴは売り物です」って言われてんじゃん
その上で、買うか否かを聞かれたのにイエスノー以外で答える必要はあるのか?

逆に自分らが、商品でないと思って手に取ったものを「売り物です買いますか?」って聞かれたらどうすんの?
「商品だったなんてry」って店員を怒鳴るの?
898おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 13:24:48.92 ID:4Q26XCPz
爺は話を聞かないし、説明文も値札も看板も見ないし
自分の過去の知識と経験がすべてでしかもそれがすべて正しいと思っているし
それ以外のものを理解しようとも思っていないので、

「店員にイチャモンつけられた!!わし悪くない!!!ムキーッ!!!」

ってだけだろ。ちゃんと説明しても聞かないよどうせ。はいはい、で流すしかない。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 13:36:28.96 ID:wM8CA20R
レジに入ってる時に俺の名前を大声で連呼するDQN二人組がいた
注意したら「俺たちは客だ!俺たちが何しようが自由だろwww」
とか言い出した。自由なわけにねえだろ。他の客に迷惑だっつーの。
2,3週間に一回ぐらいのペースで遭遇する。そんな時に限って店長いないし
そろそろ本気で警察呼ぼうかな。でも大事にしたら俺クビになるかも・・・
900おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:02:11.90 ID:eD6+SLee
>>899
店長は来るの知ってるから居ないんだよ
901おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:12:48.37 ID:Qu8+COkV
>「売り物なんか知らんが!(商品を?)入れたらいかんのか!?

>ちなみに売り物カゴにはもちろん値札ついてる
>買い回り用カゴとは色も違うし、普通は間違えない

爺さんは、売り物のかごだと判っていた可能性もいくらかあるな。
「売り物だけど、かごだから他の商品を入れただけ」と主張してるようにもとれる。
売り物のかごに他の商品を入れてまとめた払うつもりだったのに、値札にも気づかない
惚けてて売り物と知らないと決めつけてる(店員の口調のトーンは別として
890の通りだと、店員は爺さんが勘違いであるという前提で、売り物と
理解している可能性をまるで斟酌してない)から、怒ったということも。

まあ、爺さんが勘違いしてるのだろうし、恥かいて頭に来たのだろうけど
まちがっていない可能性を前提にした接客をするべきだろ。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:24:01.63 ID:wM8CA20R
>>900
まじか!
そいつら毎回水曜日に来るから今度店長に水曜出勤してくれる
ように頼んでみる。もしそれを断ったらそういうことなんだろうな
まあそれなら警察呼んで好き放題やって辞めるだけだがな
903おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:26:39.22 ID:KnqNTg1C
コンビニで、300円だけ残っているというプリペイドカードか何かを読みとれず、
残高が0円になってしまったらしく(実際にはそんなはずないのだが)、
すみませんって謝ったら「そんなんで納得できるかよ!!!」って発狂していた。
では現金でお返しを、となったら「そうだ!」とドヤ顔で納得した。

森内閣の時の加藤の乱でおなじみの加藤さんに似ているおっさん。
あとで確認したら60円くらいしか残ってなかった。

読んでる人は意味分かんないだろうけどとにかくどこかに描きたかったので書きました。
10年近く前の話。1カ月で辞めたバイト最後の日だったな。
50代くらいの大のオトナがたかが数十円で血圧上がって血管切れるほど発狂するなんて
経済的にも精神的にも貧しい人なんだなって思う。あんな大人にはなりたくないね。反面教師。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:16:26.82 ID:kleinexb
>>899
そいつらがなぜおまえの名前を大声で呼ぶのか書かないといかんだろ
おまえもそのDQNの一味なの?
それとも何かDQNの逆鱗に触れるような事をしたの?
905おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:18:40.25 ID:b4qH2jmJ
図書館でネットやってたら傍の新聞コーナーで地元観光地のロゴ入りTシャツ来た
変な坊主頭の男が視界に入った。
野暮ったい焦げ茶のスラックスにTシャツインしてやんのw
ボケーっと窓の外眺めながらストレッチしたりわけわかんね・・・。
でもよく見りゃそいつは以前よく見かけた30前後の無精髭面のきもい坊さんモドキ野郎だったわ。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:23:07.17 ID:1d4mZtPh
今日遭遇したDQN客との10分にも渡る攻防

朝の8時という鬼ラッシュの時間に来てコピー機が壊れてる。コピーできないしお釣りも出てこないとクレームつけてきた。
働いて3日の私が何故か対応。
(店長とオープンニングスタッフもいるのに)
907おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:28:42.45 ID:1d4mZtPh
今日遭遇したDQN客との10分にも渡る攻防

朝の8時という鬼ラッシュの時間に来てコピー機が壊れてる。コピーできないしお釣りも出てこないとクレームつけてきた。
働いて3日の私が何故か対応。
(店長とオープンニングスタッフもいるのに)

908おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:32:00.25 ID:1d4mZtPh
で、聞いてみると両面カラコピしたくて100円いれたら( 一部50円 )印刷されてない。
見てみたら確かに用紙は真っ白だしお釣りは50円あるはずがない。

ぶっちゃけコピー方法間違えたんだろ、お釣りが出ないわけないだろって感じだったけど、

私「申し訳ございません。ただ今、上のものに確認してまいります」
DQN「あぁ」マジで切れる5秒前って状態
で、バックルームにいる店長に報告。私は店長が対応してくれると思ったけどコピー方法が間違ってるからおしえて、お釣りが出ないわけないから確認してもらうように伝えてって

ざけんなじじぃ!
909おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:34:45.99 ID:G1vAUaug
全員ここで死ぬんだよぉ! のオヤジ
910おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:38:29.21 ID:30V5vbmZ
店長いる意味ねえな
911おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:41:45.43 ID:1d4mZtPh
で、DQN客のもとに戻ってお釣りの件から先に伝える。

私「お待たせ致しました。お釣りの件ですが、コピー機の故障ということはないみたいですので、もう一度入れて頂いた金額をご確認していただいてもよろしいでしょうか」
D「はぁ?俺が嘘ついてるとでも言いたいの?えっなに?そういうことだよね」
私「( 黙れ )申し訳ございません。」そのあともネチネチ。
この時、レジは一台しか動いてないから長蛇の列。

D「ちっ。俺の50円どこいったんだよ。で、コピーできないのは?」
私「先ほど、どのようにコピーされましたか?」
D「ここに合わしてやったよ!」

四角い面の右下!
コピーしたいのは免許証でコピーサイズは一番小さいのを選択してるのに!

そんなの読み取り範囲外だろjk!
912おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:46:29.53 ID:1d4mZtPh
私「お客様。読み取り原稿はこちら(左上をさしながら)に合わせていただかないと…」
D「はっ?え?…」少し勢い落ちる
私「選択してる用紙の読み取り範囲もここまでですので、お客様の置かれた場所ですと読み取れません…」

D「最初に言えよ!!!!」



\(^o^)/
913おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:51:26.60 ID:1d4mZtPh
さすがにえっ?ってなってキョドった。コピーする客一人一人に左上ですと言えと?

が、しかし!読み取り左上部分の隣に結構大きな文字で「原稿用紙はこちらに合わせてください」「5mm程離してください」との表示を発見!!

私「こちらに注意書きがございます。」
D「……。で、どうすればいんだよ!」

おい!
914おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:02:10.87 ID:1d4mZtPh
でまぁ、いつ切れられんじゃないかと思いながらコピー方法を説明。
DQNは免許証の両面印刷を希望してて、裏の位置が表の真裏に来なきゃだめみたいで。
ぶっちゃけノートのコピーばっかで小さいもののコピーなんてそんなしたことないし、mm単位までのずれも許されないとか手作業でやるんだし難しすぎる。
実際自分も両面コピーは反転とかで失敗してお金無駄にしたこと何度もある。

D「このやり方なら、ぜっっったい大丈夫なんだな?!?!!!」

不安…。

私「申し訳ございません。確認してまいります。」
D「ったく。いくらつかわせんだよ!」まだ100円だろが!コピーはうちが優しさで置いてるんで自己責任だろ!

私「申し訳ございません。」

またバックルームに。
この時長蛇のれ(ry


私「かくかくしかじかで…」事情を説明。さすがに対応してくれるだろと思いきや、
店長「両面は反転するから二枚目の印刷のときに右下にずらしてー……」

コピー方法を説明される。なぜだ。

915おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:05:13.60 ID:JD+41fd5
@まとめて書いておけ
A簡潔に書け
Bいいから結論を書け
916おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:07:34.51 ID:1d4mZtPh
DQN客にどなられるしいつ殴りかかるかわかんない雰囲気の中、説明するのが怖い私はどうにか店長に対応して欲しくて、かなり怒ってて返金しろと言ってることを伝える。

店長「なんだよ、それー。コピーなんて自己責任じゃん」

私(そうそう。それが通用しないから困ってんだよ)


店長「わかった!


この方法を説明して、それで失敗したら今回分のお金はこちらで負担しますって伝えて」



お前がいけ!
917おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:08:19.28 ID:za8UVj/S
めっちゃ続いててワロタw
918おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:10:35.29 ID:1d4mZtPh
>>915
すいません。携帯からプラス書き込むのは初めてで。
しかもこれでも大分はっしょってるんです。

がんばります!
919おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:22:10.28 ID:1d4mZtPh
えーはしょります。

店長のを伝えてDQN嬉しそうにコピー。(あくまで失敗したら払うっていうのに)
でコピー機動いてる間にDQNの放置してた失敗したコピーを見る。と、裏と表に同じような黒ずみを見つける。で、DQNは一回しかコピーしてないって言ってたけど失敗したまま両面コピーしたから100円全部消えたんだとわかる!やっぱり釣り銭もお前が悪いんじゃないかと!

で、DQNにそれを伝える。切れてるのに自分の間違いを指摘された人特有のひっこみのつかない感じになりまた切れる。

で、出てきたコピーをみて切れる。完璧なのに。
なんで、裏表に印刷されてんだ!?と。え?

DQNの言い分では、紙の表に免許証の裏表を同時に印刷したかったらしい。ってかするもんだと思ってたらしい。

免許証が二枚ない限り無理無理。
両面コピーの意味を伝える。
怒る。

まぁその後ずっとどなりちらして、気がすんだら帰っていったよ。
免許証コピー機に忘れたままwww


えー、長々とすいませんでした!
920おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:34:49.37 ID:zjtgk4+X
>>915
早漏オツ
921おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 17:03:44.08 ID:1sfoCb3+
そんだけやって、免許証忘(www
てか、店長、せめて伸びた列の方でもなんとかしてやれw
922おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 17:15:17.74 ID:yd6FCCQw
さすがに終わるまで一時間はなげーよw
923おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 18:21:45.31 ID:0l8f/vuB
おれはピュアに打ち込んだ>>906〜919(なげえから表現しづれえ)を評価する
924おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 18:22:14.23 ID:C8luH9Pp
こりゃ行列できるのは当たり前だw

免許の片面をコピーした紙をもう一度コピー機に入れて
裏返した免許をずらして配置してもう一度コピーかける手は有るが。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 19:03:17.44 ID:iEFbvXaQ
>>897
その話が相手に通じてないのにおなじ説明を繰り返すのはバカのやることだよ
926おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 20:58:23.74 ID:1d4mZtPh
他のDQN客も。

ぬれせんべい買って、これしめってるぞ!不良品!
近くの道路に自転車置いて、駐禁にならないよう見て(うちの客じゃない)
タクシー呼んで。近くにタクシー乗り場があること伝えたら歩かせるなとキレる
チケット発券機械に必要なパスワードは9桁なのに17桁書かれたメモ

他のバイトの迷DQN客。
飲食店で手を軽く洗うアルコールで全身ふく
商品の値引きを要求
パン屋なのに弁当持ち込み勝手に食べる
ちなみに婆。
うちには毎日来るけど今まで400円も使ってない
927おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 00:43:57.74 ID:Dyl8XN7n
>>924
コンビニのコピー機って手差し印刷できないよ
928おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 00:49:00.29 ID:BBKnCQR5
深夜までやってるドラッグストアで
閉店間際なのになんか進物買ってのし書けだの包装しろだの言ってる
汚いデブがいて、店員も困ってた
のしのサイズがないって言われたらすごい不機嫌になってたけど
そんなギリギリに来て思い通りにならなかったからってどうしようもないじゃん
店だってもう熨斗が調達できる時間じゃないだろ
つうかどう考えても時間かかるのに、会計そいつより先にしてもらったらものすごい睨まれた
遠慮して一番最後に並べばいいのに
あと個人的にはそんな大切な贈り物ならドラッグストアなんかで買わないで
もっといい店で事前に用意すればいいと思う
929おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 03:09:34.92 ID:yX6GA/gT
>>904
そいつらとは全く面識なかった
そいつらと初めて会った日俺はそいつらを接客してないのになぜか目をつけられて
一時間ぐらい俺の悪口を言ったり時折大声で俺の名前を叫んだりしてた
俺も相手が客だから何言われても黙ってたら調子に乗ってエスカレートして
また来週もくればいるかもとか言って去って行った
それからは2,3週間に一回ぐらいのペースで来るのが続いている
こんな感じです


930おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:37:54.95 ID:NDxFkizY
>>929
ちゃかすように名前呼ぶんだよな?
はしゃいだガキ共にたまにやられたな
931おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:49:08.83 ID:ChPNjDfN
>>929
いやいや、そこはレスしなくてイイとこだよw
DQNが店員の名前を連呼する理由まで述べよとか、
DQNの脳みそにしか理由がない事態を説明させようとしてんだからw
キチガイの行動理由を一般人が解説できるかってーのな。
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 15:16:38.63 ID:5bKTlOJ0
コピー機は、場所とるし、小銭トラブル多いし、やり方わかんない奴多すぎるし
あんまし利益にならんし、メンテにコストかかるし、設置しない方が良いよな
934おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 15:21:24.69 ID:rViVwKHr
でもまぁ、来店動機としてはけっこう有効だから外せないんだけどね。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 13:39:12.56 ID:jfIZtWLn
今回のアルバム、いい曲多いですよね
でも『Too Young』だけはダメだ
トゥヤンって合いの手がキモくて…
936おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 08:12:16.93 ID:IkpRZGqN
>DQNの言い分では、紙の表に免許証の裏表を同時に印刷したかったらしい。ってかするもんだと思ってたらしい。
>免許証が二枚ない限り無理無理。
1枚目を手差しだと上下反転とか、同じ場所に印刷してしまうリスクがある。

そこで、まず裏側をコピーする。
次に免許の表側と先ほどの裏側のコピーを同時にコピーする。
これで望むものができますよ。
裏側なら2度コピーで多少劣化しても大丈夫っしょ。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 08:18:43.72 ID:5InKmMaq
「ください→ありがとう御座いました」の対等な立場が一般常識なのに
「お客様は神様です」とか馬鹿な事いったのを
「何処の店も同じ様に思ってる」と勘違いする馬鹿が増えたから
「買ってやる」精神のクズ客が減らないんだよな。
938おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 08:47:08.64 ID:GRk3fvSj
>>936
コンビニのコピー機なら出来るぞ
表と裏をスキャンするように指示される
939おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:33:52.19 ID:wVjF3m3K
家庭用の複合プリンタでもできるものもある
940おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:46:28.57 ID:2hQGQF67
1面に2つのコピーをとるニコイチは両面コピーよりシステム的に簡単だし
今のコピー機やスキャナのインターフェイスなら2〜3タッチくらいの操作で
出来るでしょ。

まあ、コンビニのコピー機は客が自分で操作することが大前提だがな。
その代わりセルフコピーは客のミス分は自己申告通りに返金してくれるようになってるはず。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 20:15:28.62 ID:G1b5fFY9
まぁセルフコピーで失敗するのが嫌なら
文具屋か事務機屋へ行って
店員にコピーしてもらうのが良いな
942おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 08:25:31.29 ID:YWpqqzCh
コンビニで店員にやってもらえば良いんじゃ
943おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 11:24:09.02 ID:2K4KoWle
でも、店長は裏から出てきてくれないんだよお
944おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 13:28:07.81 ID:lxBkqtRm
>>942
勘弁してくれ('A`)
945おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 16:00:38.18 ID:iQ6hy60R
age
946おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 23:45:57.21 ID:dh9ct3hZ
>>477
B○○K○FFのポインヨカードも
し欄間にTカードに移行してやがってそれまでのなけなしポインヨ全部パァ
去年からTポインヨすら廃止しやがるし
947おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 20:20:33.30 ID:VOZkfvg4
こないだ役所行ったら窓口でどなってるじいさんがいた
どうも手続きに必要な物を持ってこなくて逆ギレしたらしい
そのせいで窓口一個埋まってて、じいさんだから声もでかいし
番号札もって待ってる客(俺含む)はイライラ
そもそも自分が持ってこなかったのが悪いのに、結局一時間以上どなってた
それでなくても役所は待つ事多いんだから勘弁してくれよ…
948おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 20:51:46.00 ID:m378GRVF
>>947
その怒鳴ってる一時間でいっぺん帰って
必要なものを持ってくれば済むのにな
949おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:35.59 ID:VOZkfvg4
>948
だよなあ
そんなに怒鳴ったら血管切れるんじゃないかってレベルだったわ

ちょいちょい手続きで役所には行く用事があるんだが、他にも
・その手続きはここではなく○○です→はぁ?→切れる
(間違えたのお前じゃないの?ってかインフォメーション窓口が下の階にあったような)
・その手続きには○○が必要です→□□じゃ駄目なの?→〜なので駄目→切れる
(店じゃなくて役所なんだからどうやっても必要なもんは変わらないだろ…)
というケースも見た
数年前はそんなに多くなかったのに、最近になって切れてる客よく見るなあ
950おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 22:52:27.86 ID:U6VwKN8i
団塊はクズが多いからな

怒鳴ればなんでも解決すると思ってやがる
951おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 10:54:45.31 ID:pQN1fygQ
>>950
役所はさすがに無理だろうけど、普通の店とかだったら面倒だから要求呑むからなぁ。
バカはつまみだしていいっていう法律できないかな、ホントに。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 11:32:40.92 ID:PPp9OCuu
威力業務妨害罪というのがあるが
953おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 14:31:41.61 ID:HGEgMMBU
怒鳴る爺さんが元凶だが、1時間も他の利用者の迷惑を省みず放置って
役所もどうかという話だな。
民間なら「どうぞこちらでお話しをうかがいます」と他の客に配慮して誘導する。
で、面従腹背でペコペコして、さっさと帰ってもらう。
954おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 01:49:40.77 ID:O1q3bWlk
本日警備さんと一緒に捕まえた万引き犯の金髪中学生が、
二週間ほど前に同じように捕まえた万引き犯の金髪女性の娘だった。
娘の方は「やり方汚ぇ!取る前から見てたとか最初っから犯人扱いかよ!」って逆切れ。
親の方はやってくるなり「こんな事でいちいち捕まえんなめんどくせぇ!」ってブチ切れ。
二人で警官に食って掛かって親が婦人警官に頭突き食らわせて、その場で取り押さえられてた。
夕方に警官同伴でその万引き被害商品を買い取りに来たのが、
以前警備さんが徹底マークの末とっ捕まえたカゴ抜け名人のババア。
「女ばっかり捕まえて!小汚いやつらだね!」って叫んで帰った。
盗み癖がDNAに刷り込まれてんのかと…。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 11:36:13.27 ID:lxEIX2Ai
DNAというより家訓が「買わずに盗め」なんだろうな
956おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 12:10:01.29 ID:LXAPZv3N
客全員を見てた
盗ったのがお前だった
ただそれだけだ
957おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 15:08:30.96 ID:K2V08daA
>>953
>民間なら「どうぞこちらでお話しをうかがいます」と他の客に配慮して誘導する。
それが通じる相手ならそもそも苦労しないわけで。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:14:09.00 ID:LXAPZv3N
>>957
次でお待ちの方〜!

でいいだろ
959おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:16:16.57 ID:LXAPZv3N
あ、別の担当者が出てきて、の話ね。

ってか、役所てそれほど行く機会ないけど
そこまで融通きかないんかな?
960おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:27:53.78 ID:/n1e8qw3
普通に納税して、普通に働いて、普通に生活
っていう事ができているなら、役所で融通きいてもらうような事ない
年金やら健康保険やら戸籍の事で最近お世話になったけど、みんな優しく丁寧に接してくれたよ
いわゆるお役所仕事みたいな事はなかった
DQNはどこへ行っても自分が優遇してもらって当然!お客様だからな!って態度だから問題が出てくるんだと思われる
961おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 17:31:11.21 ID:K2V08daA
>>959
いや、「俺はこいつと話してんだからでしゃばってくんじゃねぇ!移動だ?なんでそんな事する必要があるんだ!」
ってじいさんの話。
962おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 15:07:49.83 ID:EcheWE4x
現場が役所だろうがスーパーだろうがディズニーランドだろうが、
同じようなことしでかすDQNには対応のしようもないよ。
我慢のきかない人が増えたってのは新世紀に入ってから顕著だなぁと思ってた。
年齢関係なくやらかしてるから、どこで誰が甘やかすようになったんだろうと不思議だ。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 15:22:40.08 ID:5RDuk2YE
接客業、特にデパートやホテル、レジャー産業は迷惑客への詳細な対応マニュアルが
あるけどね。ある段階を超えたらイントレランスに切り替えて警備員を呼ぶなり
警察に任せるなり、総務の管轄になったり。
そのために警察OBを雇ってるわけだし。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 15:58:39.12 ID:zFQEzePw
>>962
新世紀というより、バブル後にそういう人が増えた気がする
バブルの頃は日本人全体が根拠のない選別民意識みたいなのを持ってたからそのせいじゃないかな
965おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 10:54:55.02 ID:MiNiPOam
温泉施設で、1歳半くらいの子供を連れてサウナに入ってたDQNな母親にはびっくりした。
見た目は真面目そうな親だったけど頭は悪そうだった。
966おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 12:26:11.13 ID:YChXXbUp
DQNというか違う焼肉屋の割引券を使おうとしてたバカ客がいた。
明らかに名前も違うのに…
967おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 18:44:26.34 ID:jpR4iWyk
ぬるぽ⇒ガッ

蠍 ◆zc95jlWgos⇒死ねよカス

これが定跡なのか?
968おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 21:46:53.70 ID:WvGQqopJ
>>966
ところが、使えちゃう店もあるから使おうとする奴が出るんだ
969おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:03:53.63 ID:DP6t0vij
>使えちゃう店もある
同じグループ会社だったんじゃないか?
970おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 23:36:50.73 ID:hLg5Eib1
販促で不特定多数に撒いてる「客寄せ」の撒き餌だからね。
大量に撒いてるから、勘違いして他店のチケットを出す客も少なくない。

で、間違って持ってきた客は良いビジネスチャンスだから、道理が判っている
店や企業は「こちらは他店のものですが、当店のをお使いください」と商売にする。

有名なのはマクドナルド。
「これはモスの割引券です」って断ったら、せっかくの客がモスに逃げるだけだもんなw
971おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 06:51:29.25 ID:qZ0hoJqS
Macの中の人経験者だが、他店のクーポン持ってきた時は内容に近いサービスのMacのクーポンをサジェストしていたよ
ただ、そんな客は滅多に居なかったが…
昔対応した客は同伴者に「恥ずかしいからヤメテ〜」ってたしなめられていた。フツーはそう思うだろうなぁ〜って思いながら接客していたよ

困ったのはガチでモスチキン下さいとか北のフォカッチャ下さいっていう客
ウチじゃないと説明しても納得しないしドライブスルー詰まらせるし…
アレは勘弁して欲しかった
972おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 10:58:02.94 ID:V8A1JGRk
他チェーンの商品名言ってくる奴は時々いるな
コンビニ(セブンイレブン)なんだが、からあげ君くれとかファミチキくれとか

あとよくあるのが、「からあげ串」とか「ジャンボフランク」って言う奴
うちにあるのは「からあげ棒」と「スペシャルビッグフランク」だっつーのw
973おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:16:33.72 ID:UFiPvprj
唐揚げ系はそれぞれあって混乱することもあるんだろうと思えるが、
店の名前が商品名に入ってるヤツを別チェーンで頼むのは頭悪そうだなぁと思う。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:24:03.24 ID:fM/5q1U9
ただ単におちょくってるだけじゃね
975おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 00:55:08.05 ID:u4zej3Dq
>>971
その割にはドライブスルーでクーポン番号言ってるのに、いちいち携帯チェックする不思議
976おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:16:19.43 ID:FO5bTz7J
>>972
三行目みたいのは、
何を指してるかすぐに分かるから良いんじゃね?
商品名を正確に言わんでも。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 15:42:23.83 ID:1+nWn7zq
今日コンビニ研修行ってきたんだけど

客「マルセン$#○〜」
自分「番号でお願いできますか?」
客「マルセン$#○〜!!!」といきなり怒鳴られた
戸惑っていると
そのあと「6番!」と。番号知ってるんですか…。
「使えねーな」と捨てぜりふを吐いて帰っていかれた。
まだ煙草の銘柄覚えてないからこっちにも落ち度はあったけど
後でベテランの店員に聞いたら「いつも怒ってる常連客。俺のタバコ知らねえのかと怒られたこともある。」と。
二度と会いたくない。

バイト初めてだから結構心に刺さったよ…。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 15:44:24.03 ID:1+nWn7zq
マルセンじゃなくてマイセンだった
マイルドセブンだからね
979おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 11:46:21.24 ID:2qTD3UeR
タバコなんて頭おかしいからこそ吸ってるんだから仕方ないよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 16:05:28.11 ID:lMDXiBU3
以前どこかのスレで読んだが「マルメ」とか注文する客がいたんだと。
なんとか解読してマールボロメンソールを出すと
「ちっげーよ。マルボロメンソールライトのボックス!2個!!」とか怒られたらしい。
981おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 16:14:09.50 ID:m/O+HLmi
もういっそ、洋モノも含めてJTあたりが
全銘柄に番号振っちゃえばいいねw
982おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 16:55:05.92 ID:px7iIwfc
>>977
この程度で怒る人ってタバコに限らず頭がオカシイとしか思えない
こんな事で無駄な労力使う必要なんてないじゃん
983おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 19:29:28.84 ID:OpmxWlHr
>>980
どのあたりで、ボックスでライトを判断すればいいすか??>マルメ
984おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 19:30:49.21 ID:OpmxWlHr
>>981
もういっそ、タバコは福袋売りでいいよ
985おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 19:38:03.10 ID:px7iIwfc
タバコがレジにあるのはなんで?
陳列棚じゃダメなの?
986おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 19:42:14.46 ID:ZY96zqTC
タバコが陳列棚にある店か
そんなのがあったら見てみたいわw
あったらあったで万引きされ放題だろうけどな
987おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 08:38:06.55 ID:pwuwO8CK
>>983
それが判断無理。しかも2個ってのも当然判断無理。ってお話
988おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 14:08:43.58 ID:5r7CYH5v
同じ銘柄でボックスとそうじゃないのって何が違うの?
こだわったり怒ったりするほどの事があるの?
989おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 14:57:57.02 ID:JiR1Hj6Q
あるみたいだよ
なんか、味が違うらしい
同じ銘柄なんだからそんなに変わらんだろって思うんだけど、基地外にとっては違うんだとさ
990おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 15:30:03.55 ID:x9h1pR49
教えてくれた友達のことを、いくら喫煙者だからってキチガイ呼ばわりはできんわ。
991おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 15:45:07.89 ID:JiR1Hj6Q
「DQN客」のスレなのになぜ突然「友達」が出てくるのか、コレガワカラナイ
992おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 15:51:34.32 ID:8WJ8eMUc
喫煙バカの脳内妄想で友達でちゃった1
993おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 16:01:31.67 ID:gg/9J3MH
同じく、教えてくれた相手のポジションは気になったw
994おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 21:30:38.48 ID:Ktd1qhPP
次スレ
一応次スレについて決まってなかったので>>980が建てることにしておきました

あなたが遭遇したDQN客【56人目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316694513/
995おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 23:11:21.45 ID:bWHqxBSc
>>994

 埋め 埋め
996おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 09:04:27.44 ID:3qxU0Nyr
次スレ>>3
言ってる事はもっともだけど、前スレが埋まってないのに書き込んでる時点で、その女と五十歩百歩。
997おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:20:51.28 ID:uUrXZzL6
うめうめ
998おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:27:50.59 ID:TTsnHAvF
999おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:28:37.77 ID:TTsnHAvF
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:29:18.71 ID:TTsnHAvF
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \