「赤ちゃんが乗っています」 ←だからなんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
なんなの?どういう意味?
2おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:17:12 ID:gq+aq6gW
似たステッカーで
「dog in my car」てやつをみたことがある
だいたいRV車
あんたの犬好きなんか知ったこっちゃない
3おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:21:58 ID:VfEI5CHI
赤ちゃんが乗ってるので、事故の時に救助をして下さい…って意味らしいよ。
カナダで酷い交通事故があって、救助隊が赤ちゃんの存在に気付かず、助けるのが遅れたって出来事が、あのステッカーの誕生になったらしい。

意味分からず貼ってる人が多いけど。
犬は不明…
4おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:22:49 ID:2fJYGDLD
あぁだからあれ北米でもあるらしいね。>>3
5おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:10 ID:2fJYGDLD
まぁそれはわかるにしても赤ちゃんがノッていますとかいうやつなんなのww
6おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:26:20 ID:VfEI5CHI
>>4
そうなんだぁ。
聞きかじりだから自信なかったけど。サンクス。
日本だと「赤ちゃん乗ってるからノロノロ運転しますよ〜」って意味に変わってる気する…。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:28:29 ID:VfEI5CHI
アンカーミス>>4 スミマセン
なんかIDカッコイイ
8おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:30:23 ID:HhU6md8l
意味は知ってるけど貼ってない。
チャイルドシートを設置していれば「子どもが乗ってる」って分かるだろうし。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:44:11 ID:Ety5Qt0p
てっきり救助の意味関係なく、単なる心配りある運転お願いします、だと思ってた。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:51:56 ID:dkJjHN+w
赤ちゃん酔ってます
11おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:59:16 ID:qVb/Tjme
いろんなパロディステッカーがあるよね
ワロタのが妊婦の図柄で
「デブが乗ってます」
かな
12おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:59:46 ID:2fJYGDLD
wwwwwwwwww
13おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 22:38:05 ID:VfEI5CHI
>>9
うんうん。
今は「気配り要求」の意味が強いと思う
14おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:42 ID:ZQeeKAF8
だから本来は赤ちゃんが乗っていない時は外さないといけないんだが
子供ができて嬉しいバカ親は自慢したいので着けっぱなし

「子供がノリノリです」はむっちゃムカツク
15おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 00:07:00 ID:b2i0HhNh
だけど想像してみろよ。
丑三つ時の誰も居ない車の中に…
16おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 03:20:25 ID:NLU6KwKV
モノノケがダンス♪
17おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 10:49:24 ID:IHGgVOm2
>>16
他所のガキより微笑ましいなw
18おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 12:27:37 ID:HX5kpvPC
>>14
実際に助手席で飛び跳ねてるのを見た日にゃぁ呆れるよ
チャイルドシートつけろや!
19おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 12:49:41 ID:oSFEO/wW
「子供が乗ってます」「赤ちゃんが乗ってます」「犬が乗ってます」
だから何?って感じ
「大人が乗ってます」はないのか?
20おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 13:27:40 ID:dQlRwKP6
>>1-19「裏山鹿」
21おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 13:57:50 ID:zZUPQJnp
40km/h制限の道を40〜43km/hで走ってたら「子ども乗ってます」ステッカー貼った車に煽られたことあるんだけど何なの?
「子どもが乗ってます」、だから安全運転心がけてます、だから気遣いのある運転をお願いします(むやみに煽ったりしないでください)って意味じゃないの?

ゆるいカーブの多い道で、ゆるいからって油断するのか年に何回か事故の起こってる道だからスピード押さえてたんだけど、脇に寄ったら50kmくらい出して走ってった
事故れと思った
22おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 14:44:13 ID:QZkeCjSF
アカさんが乗っています
23おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 14:46:05 ID:Pd0GmDV9
既出だけれど「赤ちゃんも一緒に乗ってるので、事故にあったときは救出してね」の意味
だから、子供が大きくなったら外さないといけない
救急隊員が必死になって探すんだよ・・・
24おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 14:47:54 ID:6MO/O8hC
「調子に」が抜けてるんじゃないかな?
25おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 15:39:40 ID:cA01WOX8
>>23
そうなんだよな。
だから、本来の目的のものは吸盤で着脱が出来るようになってる。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 10:02:40 ID:wnVk7HPm
>>3
それ何の根拠もないデマだから。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 10:09:36 ID:AO+sGAUf
以前に私の車の下に近所のドラッグストアの商品が置かれていることが
何度かあった。
なんだろ?と思ってたが、私もスーパーでパートしていたのでピンときた。
万引きだな、、、

万引き犯はそのまま自宅に持ち帰ると捕まったときの言い訳にならないので、
一度他に隠すのだ。
そしてそれを「拾った」という事にして持ち帰る。

3度目発生したので、自動車の中で本読んでいたら取りに来たのは隣の暴力団
関係者が経営する刺繍屋の客。珍走団員。

すぐに警察通報してから、自動車から出て
「それは私のだ」と嘘をついてみたら
「えっ、そうなんですか、落ちてたもので」って私の自動車の下、見えない奥にあるのを
なんで知ってるんだよ!

続く
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 10:14:26 ID:AO+sGAUf
で、いきなり
「返せばいいんだろ!」とか言い出して、ダッシュしてドラッグに商品もっていって帰ってきた。
そこにもう一人赤ん坊抱えて登場。
「子供いるんだぞ!あ!わかってんのか!」???なに?赤ん坊いるからなんだってんだ
「先輩呼ぶぞ!おまえどうなるかわかってんのか!」呼べば?どうぞ?警察呼んであるから。
「赤ん坊いるのに万引きすると思ってるのか!」私、誰が万引きしたとか一言もいってないが。
「この赤ん坊がどうなってもいいのか!」と逆さにしてみたり揺すってみたりしている…

と時間稼ぎしてから、登場したのは珍走車。
その車にこれまたダッシュして乗り込み逃げていった。

警察はその珍走車の後に続いて登場ww「めんどうな事しないでくれる?」と言ってそのまま
帰っていった。

このスレみて思い出した。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 07:33:21 ID:e3Dq80rW
よく前や近くの車でも『赤ちゃん乗ってます』のを見掛けるけど、だからって特別それに気を配った事はない。
「ふ〜ん赤ちゃん乗せてるんだ」程度の認識で、扱いは他のドライバーと変わらない。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 09:27:59 ID:DE9GxkVy
事故対策に本当に有効ならチャイルドシートみたいに提示が義務化されるはずだけどな〜
ていうかチャイルドシートがあれば子供が乗ってる事もわかりそうなもんだけどな〜
あんな小さいシールひとつで事故対策!って言われてもな〜
31おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 09:30:38 ID:ed1BLmsW
「私は運転が下手です」
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 11:10:31 ID:WSJRX1NQ
「ガキステッカーで助かった」という証拠は?
なんで義務化されないの?
なんでもっとすぐ目に付くようデカデカと日本語で貼らないの?
役に立つなら血液型や病歴も書くべきでは?

うるさいうるさい!小梨乙!嫉妬乙!どうせうらやましいんでしょー!!
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 12:45:58 ID:IgYiAWkl
特に難しい事でも無いように思う。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 15:44:06 ID:y+0vz0so
あれ貼ってる奴って、ぬいぐるみゴテゴテ置いていたり
ふわふわファーもどきを置いているけれど
チャイルドシートは車内に無いとかだったりするんだよね。
バカ面女に多い。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 18:07:55 ID:oJ2fiwKU
>>3
初耳。カナダのどこで起きた事故なの?
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 17:10:14 ID:3dA8M/RJ
アメリカでも売ってるみたいだね。
"Baby on Board"だけど。
でもWikipediaにも、都市伝説とあった。

>>32
とりあえず、赤ん坊がいることが分かれば、普通、親のどっちかが
母子手帳持ってる事も分かるからいいんじゃないの?

身分証明書、お薬手帳、母子手帳は探されるよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 11:29:46 ID:iT5cJ/64
赤ん坊を乗せてるから事故の時は確認してね。がステッカーの趣旨なら
乗せてない時は外してなきゃ意味無いよな。
その割にはステッカー貼ってるのに赤ん坊を乗せてない車をよく見かける。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 20:55:20 ID:AMEVfCer
>>36
車覗けば子供がいるのがわかるからシールの意味ないよね。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 11:15:13 ID:AjF8lSx2
>>38
事故って車のフレームとかが歪んだりしたり、
シートが倒れたままになったりした時に、
外から見えない壊れないまま残った空間に取り残されてる、って事前提。
なので、>>37の言うとおりで、乗せて時には外さないと救急隊の人が可哀相。
アンチしたいのも分かるけど、ちょっとは考えたほうがいいんじゃない?
まぁ俺は妊婦バッジも嬉しがり用品だと思うけど。両方嫌い。
迷惑をかけて謝る事はあるが、最初から他人様に何かしてもらうこと前提で
子供作ったり、自分のガキ連れて行くなと思う。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 21:02:21 ID:hNIaDHIE
「赤ちゃんが乗っていますので事故のときは助けてください」って書いとけばいい、じゃあもう。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 21:03:03 ID:hNIaDHIE
っていうか今やってるブリザックのタイヤのCMって「Baby on ブリザック」みたいなステッカーつけてね?
もう何がなんだか。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:54:13 ID:iTtPrDbi
レスキュー隊に知らせたいだけならわざわざ後続車から見えるところに貼る必要なくね?
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 00:10:10 ID:z3O3GcZv
>40

その前に事故るような運転をしなければ桶。
大切な物を乗せていると自覚して運転していれば、貰いモノでない限り事故らない。

ま、今の連中の運転を見てると自ら進んで事故りたいって奴ばっかだが。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 00:27:30 ID:MBQEczux
>>3
なら理解出来るが
>>9
なら納得いかないし心配りもしない。老人マークも気に入らない
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 10:27:59 ID:1LNrEz4s
>>39
「アンチしたい」って何語?
あと「救助隊の人」ってなんの話?事故対策というのはウソってばれてますよ?
それから一人称「俺」のチュプはみっともないよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 13:08:01 ID:665GWdCK
好きで貼ってるんだろうから別に何も思わない。
DQNカーのステッカーとかと同じ。
でも>>1みたいな、疑問を感じて批判してみる俺カッケー!と思っている奴は多そう。知り合いも同じことドヤ顔で言ってたわ。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 13:48:41 ID:XemsHwiV
>>45
それから一人称「俺」のチュプはみっともないよ(キリッ
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 16:40:17 ID:i4znYXhG
>>3の理屈なら
リアウインドウじゃなくて
運転席側のフロント下かサイドかに貼っておくべきだよな。
もし大きくクラッシュして車が原型をとどめてない時に
救助隊がリアウインドウのステッカーなんて気にするわけない。
逆に運転席付近は絶対注目するんだからそっちに貼っておく方が
理にかなってるだろ
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:10:09 ID:I5FGt7E6
赤ん坊を殺すと5億円の賠償が相場
対人無制限の保険に入ってない奴は人生終わりますよってことだ
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 18:51:07 ID:mbebhM6u
5億円ってまじ?
病院過失の医療事故でも相場2〜4000万だよ
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:12:04 ID:7jiF38Il
雑貨屋で買ったバックからはめてるイラストに「赤ちゃんを作ってます」というステッカーなら持ってる
今のところ作る相手いないから貼ってないが
52おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 16:29:51 ID:LCnmbEza
>>39>>47
よっぽどくやしかったんだろうけど、オウム返ししかできないチュプ哀れ…
53おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 23:12:48 ID:KBqBA25Z
neet in carっていうステッカーなら見た。
ちゅぷもはっとけば?
54おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 10:39:37 ID:V66qeXPF
>>52
とりあえずチュプだとレッテル貼って「哀れw」してりゃ楽だもんね。
で、レッテル貼った奴らを並べて、一つの人格作るんだ。
>>39は俺だが、チュプじゃない。
>>47は俺ですらない。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 11:27:58 ID:4vi6Qhkz
別に貼るなと言うつもりもない。つけてる理由を正直に言えば、「どうぞご勝手に」で済むんだよ。
「子供ができて浮かれてて、何か1つでも多く子供関連のことをしたくてしたくてしょうがない」衝動の1つだと
正直に言えばいい。
そりゃあ嬉しいことを表現できて、嬉しさも倍増でしょうね、で終わるから害はない。

それを何をカッコつけたいんだか、第三者に自分が浮かれてると悟られるのが恥ずかしいのか知らんけど、
事故のときのためだのなんだの、切り返すネタがなくなったら「アタシに嫉妬してるんだ!」とかやるから
ややこしいんだよ。

本当に事故のときのためなら、子供の乗っていないときははずせ、双子や年子の場合もあるから人数も記せ、
って話なんだけど、そんなことやってる奴はほとんどいない。
このことだけでもステッカーママ(笑)の本音なんてバレバレなんだから。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:13:32 ID:KrZak9hc
>>55
救助目的なら、軍隊の人が身に付けてる住所氏名連絡先血液型保険証番号とか書いてるやつみたいに
必要な情報書いとかないと意味ないよな。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:05:01 ID:psOgh2lk
赤ちゃんだとか動物だとか老人だとか、社会的弱者がどうたらこうたらっつー
ステッカーに、生まれてこのかた一度もも心を動かされたことがありません。
だって人類平等じゃないっスかwwwwwwwwwwwww
自分の中では、赤子も老人も青年も少女も熟年も動物(むろん、仔○○とか
関係なし)も全部同じ「生命」ですのよ。
生きていようが死のうが、カウントとしてはみな「1」ですのよ。おわかり?プゲラwwww
差別だの区別だの、しませんことよ。
この世のすべての生命はカウントで決めます。赤子だろうが老人だろうが成人だろうが
年齢で決めることはございませんの。ウフフフフwwwwwwwwwwバーカwwwwwwww
58おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:54:07 ID:B8nrikbe
蟻を踏み潰しても赤ん坊を踏み潰しても同じ1か
すげぇw
59おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 11:19:01 ID:5SFd3eQN
事故で子供が確認できない位に車がグチャグチャになっていたら
どっちにしろ助からないだろうから、意味無くない?
60おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:28:59 ID:JnCZUk4L
妻が乗ってますって書いてあって、北海道の熊出没注意の絵が書いてある
ステッカー見た事あるけど、実物が見つからない。

乗ってます系でいろいろ作ればいいのに。
猫が乗ってますとか、ニホンカモシカが乗ってますとか。
有名人が乗ってますとか欲しいな。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:13:50 ID:v0qHdWCo
挙動不審の軽があってステッカーがそれだった
これだから餓鬼を乗せてる車は・・・って思ってナンバー見たら石川
ここ南九州
軽でここまで来るってどんだけだよ・・・
色んな意味でかあちゃんお疲れって思った
62おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:37:59 ID:PDnbEHnV
かたくなに「救助目的だから。そんなことも知らないの?w」と言いつつ
根拠を示さないおばはんってなんなの?

運転初心者のステッカーは義務化されてるし、高齢者も任意のステッカーが
あるのに、そんなに役に立つと言い張るガキシールが公式に認められないのはなんでなの?
63おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:40:14 ID:sEK6A44h
ホモが乗ってます、ならガン見する
64おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:47:56 ID:uFHY9UUZ
>>61
中古車だと思うんだが
65おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:10:05 ID:IuxjEWEf
>>62
あのステッカーには保険がかかってるんです!嬉しがりアイテムなんかじゃありません!っていうおばはんもいたから
ダイソーとオートバックスでステッカーの裏見た。保険なんてかかってなかったよ。
おばはんは、かけた保険についてはステッカー貼るのが当然なのかね?
癌保険入ってたら、癌ステッカーとか貼るんだろうか。
66おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:36:56 ID:kVoLjvHC
友達が、2ちゃんねらーが乗ってますってステッカー付けてた。
よく煽られると言ってたな
67おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:41:51 ID:zlhdLgQU
黒塗りベンツにヤクザが乗っていますステッカーの反対だねw。
68おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:44:31 ID:G2l+1gbj
「犯罪者が乗ってます」や「ヤクザが乗ってます」や「DQNが乗ってます」とかありそう
69おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:22:20 ID:7w5eeLZr
え、赤ちゃんが乗ってるから安全運転でとろいですって意味でしょ?
初心者マークや老人マークと一緒
70おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:28:30 ID:IuxjEWEf
>>69
マークつけてるのにチャイルドシートなかったり、携帯で話しながら運転してるアホの目撃談多数。
妊婦マークつけてヒール履いてる妊婦と同類。
あわよくば周りに親切にしてもらおうという目的だよ。本人に自覚があるか分からないけど。それか、ただの自己満ツール。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:54:33 ID:9LBMRwIs
「赤ちゃん〜」ステッカーのDQNカーもだが、四ツ葉マーク(身障者)とか
車いすマーク(障害者運搬=やさ○い手とか?)貼った連中の無謀運転振りも
凄いぞw どうみても「健常者」が独りで運転してるやん、とかw
72おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:09:18 ID:EJgdGlPF
以前、甲州街道で見た枯葉マークはすごかった。
左右にゆらゆら揺れながら走ってたかと思うと、赤信号をものともせずに
通過して、横から来たトラックはあわてて急ブレーキでがっくんと停まって
たが、枯葉マークの車は気づいた様子もなく、そのままゆらゆら走行で
走っていた。
どこまで無事に走れるか見てみたかったけど、何かあったときに巻き添えを
食いたくなかったので、俺は途中のドライブインに入った。
73おさかなくわえた名無しさん
ドライブインの駐車場にさっきの枯葉マークの車が停まっていた。