プライドが高い人の特徴・言動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
プライドが高い人の特徴や言動をあげて下さい。
2おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 14:36:12 ID:TBHioD7s
またアンケートスレか、今度はどこの出版社の取材ですか
3おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 14:37:23 ID:GQKivgX8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285531572/

ほら、こっちでやってね。
このスレは自分で責任もって削除依頼だすように。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:27:22 ID:ELbgc2U9
彼氏(または彼女)いる?と聞くと“今は”いないと言う
5おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:34:34 ID:utdiG3HP
「カスども」
6おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:40:20 ID:KFGaztNp
自分からは挨拶しない
7おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:21:58 ID:yROz4i99
変顔をしない
8おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:17:11 ID:DZOfXGzK
丁寧語、敬語を使わない
9おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 07:10:55 ID:lmzDSmEd
変なハンドルネームは使わない

自己評価が低くて日記が暗い

ブランド物が好き
10おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:27:16 ID:/bqpcSVC
下ネタを言わない
11おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:43:13 ID:mJiy1HJU
う〜んマンダム!
12おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:39:15 ID:zqPSQ+Jc
>>10
わかる本音は好きだけど言わないって人が多い気がする。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:42:53 ID:+b17DXgd
学会員
14おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:47:03 ID:lHhrfOss
見ろ人がゴミのようだ!
15おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:50:18 ID:gL3Hyz7P
カラオケで歌わない
16おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:51:05 ID:URjlBhMA
「この千葉(せんよう)の堕天使の私が…」
17おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:13:07 ID:He2aZyzT
恋人ができても他人に言わない
18おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:16:38 ID:oyIr37M1
鼻水は流しっぱなし
19おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:03:00 ID:9/fJiOxD
自分の名前の頭にスーパーとか付けちゃう
20おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:34:31 ID:d3lIvpoU
眼鏡を掛けている、もしくわ、目が細い
21おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:38:32 ID:LDA9jK6T
知らないことを知っているという。
相手に突っ込まれても認めない。
それで、曖昧なセリフで丸め込もうとする。話を変える。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 07:41:59 ID:NPchPukf
些細なことにムキになる。些細なことですぐ怒る。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:13:38 ID:GBL170tC
ソフトのことをソフトウェアという
24コピペ:2010/10/16(土) 23:29:40 ID:vDY6nYuk
私は、日本橋や世田谷の美術館に行ってきた。

何をかいてもリアルでは
あなた達は残念ながら私には一生勝てないから頑張ってw

●図書館司書だけでなく学芸員免許も持ってます。
●実家は都内の一等地に住むお金持ち。

●旦那は優しい、高身長でイケメン。

●自宅は花火の見える素敵な高級分譲マンション。
前にも書いたんだけど、健常者でリアルも充実してますよ。

医療系の大学に居た時は学生を車椅子に乗らせ、図書館内を周回させる実習がある位力を入れていたのです。
国試合格者が多い学校だったからみんな物音せずにひたすら勉強してましたよ。
このスレ見てると勉強もせず、他人の生活を理解しようともせず、小学生以下の馬鹿な文面ばかりで情けないです。
私のいる所は商品の企画室の付属の図書館なんですけど開発した商品が健常者にも障害者のどちらにも便利(ハンズフリーなど)って結構あるんですよね。
そのうちもっと便利で身体に優しい商品が増えますよ。
そろそろこのスレからも消えます。
健常者が差別する人間ばかりでない事を理解してください。

最後に今日浅草に行って来たので憧れのドラ焼きをゲットしたので浅草らしい写真をついでにはります。

http://d.pic.to/19pja4
25おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:32:07 ID:aCdL6mbm
>プライドが高い人の特徴・言動

下記は、わたすの女友達の先月あった出来事の再現カキコだが、
♀は手取り月収約20万、ボーナスは年間で3ヶ月分の内勤社員。賃貸物件を探してわたすも同行。
不動産屋数件でいろいろ問い合わせるが、不動産の中の人の話や自分の月収無視して平気で8万以上のマンション(それもセキュリティ〜標準装備の)しか見向きもしない模様。
♀は、生活苦しくなると愚痴るも、今の賃貸→マンションに変えたいが、グレードは絶対に落としたくない様子。
わたすは、生活苦しいなら更に稼ぐか賃貸のグレード落とせよと言うと、即座に 

【そんなの、私のプライドが許さない(@Д@)フンガー!!!】

後日、予想通りにまわったうちのとある不動産の扱うセキュリティ機能ありありの9万のマンション契約したとのことでwww。

♀は変なところで、ヤクザも真っ青なメンツ最優先主義+プライド高いとは言われてるが、スレタイ通りだと思った次第(・∀・)ニヤニヤ
26おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:45:23 ID:2IDkfV+H
間違いを指摘された場合、
なぜ自分が間違えたのかを尋ねてもないのに長々と説明し、
間違えたことにも合理性があると主張する。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 03:18:06 ID:0dT87zeU
オカルトっぽいが、
名前に「貴」の文字がはっている奴

たとえば とんねるずの「貴明」とか。

芸能人にかぎらずオレの元友人でその字が名前に
含まれている奴はなぜかプライドが高いところがあった。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 05:10:52 ID:BI9RaDM9
サイヤ人の王子
29おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:13:18 ID:1PjeMe8m
>>27
「貴」の字が入ってる名前の奴は、プライドが高いというか、
我が強くて嫌な奴が多かったな、そういえば。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:30:18 ID:b483EXHR
人間関係においてはトラブルメーカー、いつも揉め事を起こす、
仕事ができて、一見人が良さそうに見える人でも、意外と敵が多い。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 13:10:43 ID:Ln5+nsv7
>>26
ウチの会社の先輩(某超一流国立大学卒)のケース。

1 言い逃れが「俺が間違えたんだから、構造的な問題がある。従ってやむを得ない」という論調。
 それと、自分に非があるとは一切思わないので「謝らない」。というか、「やむを得ない事情があった」ために、
 頭の中に「謝る」選択肢が無い。ちなみに、他の担当者に一言確認すればミスは発生しないのに。

2 仕事は「オレ流」。上司や後輩に何の説明もせずに物事を進める。
 重要なのは結果で、途中の過程や考え方の根拠が常に自分にとって合理的(であろう)方法で進めるために、
 場当たり的になって、後で周りが振り回される。

3 重大な責任が伴う案件については、失敗した時の責任を考えて、一切自分の意見を口にしない。
 また、仮にA案とB案のいずれかになった場合は、両者に文句を付けて選択しない。 
32おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:36:25 ID:u8DlL4N6
家電、銀行(給料振込・公共料金引き落とし)、車、住宅と財閥系の企業を利用
自分が財閥の一員かと勘違い
33おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:41:07 ID:pCKs95Ld
>>32
車は盗用多。
やきう(笑)は虚塵。
一人称が「我々」な俺の上司の悪口はやめろ!
34おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:00:14 ID:u8DlL4N6
本人や家族にアレルギーがないのに無農薬、オーガニックにこだわる
35おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:30:56 ID:2jxx9Q3v
語尾に〜ザマス
36おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:42:52 ID:4xZjl1h0
俺プライド高くないよと聞いても無いのに自ら言っちゃう人
37おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 01:03:28 ID:4PWt1gRD
ちやほやされてきたせいかう゛ぁかでもプライドが底上げされてる。
でも平均ランク
38おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 01:17:13 ID:xIeCDCGK
謝らない人。非を認めない人。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 01:35:22 ID:RFPrhbzC
知人にいる。やたら学歴自慢する。自分の非を一切認めず、追い詰められると逆ギレの挙げ句「俺はY国大だぞ!お前らとは格が違うんだよ!!」と叫ぶ。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 05:32:02 ID:NjpUJ6qQ
自信満々に披露した武勇伝に対しての反応が、もし芳しくなかったら
即座に話の内容を組み換え、その場にいない人のせいにすることができる
もし矛盾に突っ込まれたらキレて黙らせる
41おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 08:16:42 ID:p+V0dVQ1
趣味の集まりなどで無能で魅力の無い人とみなされて
誰からも軽んじられてそういう扱いしか受けないが、
誰も聞いてないのに出身大学を語り出す。
しかしやはり本人に魅力がないのであまり相手にされない。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 09:38:13 ID:8QCm3kKh
学歴話
短大卒業なのに四年制大学を卒業したかのように話す
プライドが高いというより見栄ぱり?
43おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 11:58:30 ID:ULhRWe4B
誰に向かって口聞いてんのっ?ていう奴

他人に もっといろんな事勉強しようね と上から目線でいう奴

褒められても謙遜しないで当たり前みたいな態度の奴
44おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 12:10:00 ID:5NVeC+8o
上から目線とか言う人
45おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 20:26:48 ID:Z8WBDdvl
人の世話を焼くのが好きだが、世話を焼かれるのは大嫌い。
人の世話をしたがるのは、自分より格下を見つけて自分の力を誇示したいからと思われる。
他人に「あの時は大丈夫だった?」レベルの慰め言葉すらヒステリックに拒絶する。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 20:30:07 ID:oLtMb2A+
ちょっと自分が手違いを起こすと過剰反応

座る席間違っただけで切れかかったのは笑ったよ
自分が悪いのに代わってくれって言っただけで逆切れ気味ってさ
47おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 00:34:51 ID:82zo9jgp
>>27
(入って)スマンな
親も気高いとかそういう意味で名付けたらしい
48おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 00:46:08 ID:eGhpQ1Fu
人の好き嫌いを肋骨に出す。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:03:00 ID:eellTVfo
俺はプライドが高い。素直に認められる。
だが>>4いなければいないという。>>5たまに言う。
>>6自分からするようにしている。>>7表情は常に豊かだ。
>>9喜んで使うしブランド志向ではない。>>10言うが下品な表現や言葉は用いない。

とまぁ、キリがないわけだが、大方ここに上がっているレスはネクラキモオタのパターンであって
プライドの高さは感じないな。自分の隙を作って愛想良くできることと、己のプライドの高さなんぞまるで繋がりがないものだと思うがな。
俺はやんわりした性格だが芯で物凄くプライド持っている気がする。
しかしそれを素直に認められる。自覚できる。
自覚できないこと、無愛想なこと、ヘンコなこと、がプライド高いと理解するのは浅はかである。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:06:38 ID:eellTVfo
この通り俺はプライドが高い。しかし本当にプライドが高いやつはお前らの理解を超えている。
そしてリアルでは物凄くモテルし人当たりが良い。浅はかな考えで勘違いするなキモレベル戯言が。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1266585314/l50
51おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:08:57 ID:eellTVfo
プライドとはなんなのか。本当に有する者にしか理解できない本能的なものだろう。
そこの428から読み返して泣き崩れていなさいキモオタどもよ。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:18:48 ID:eellTVfo
噛み砕いて説明してやろう。
モノに依存したり、何かに縋り付いたり、強がって見せたり、
自分ではない何かに置き換えてみたり、無愛想であったり、
そんなことは全く無い。プライドというものは己が有する己のモノなんだ。
己だけが持つ己の魂なのだ。解るか童貞キモネラーどもよ。
プライドを何かに預けるのはただの見栄。愛想が悪いのはただの無愛想。
人を小馬鹿にするのは余裕のなさ。己が有するプライドとはなんら一切関係のないことだ。
解れば宜しい以上だ。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 02:18:29 ID:GYKtPdsJ
>>43
>誰に向かって口聞いてんのっ?

前の職場の先輩(笑)がよく言ってたわw
現場に二人しかいないんだからテメーに決まってんだろ、阿呆ン陀羅!

「ンダメ?オンカッカ!」もよく言われたけど、俺は黙ってたな。
だって先輩(笑)には一生そのままでいてほしいから♥
54おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 02:22:38 ID:oHUDXE03
プライドが高いというか、一旦上の地位までいった人は、
やってもらって当然って態度が多い。
世間的にどうみたって下位に落ちたにも関わらず
過去が忘れられずに全て思い通りにできる、自分に従うものって思い込んでる。
元公務員でそれなりの地位にいた人と関わった印象。
大半はろくなやつがいない。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 09:49:42 ID:VPgP0KTL
↑こうやって書き込んでる人こそが、プライド高い
56おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 16:55:32 ID:ewZ/j5Oa
プライドがあればモノに依存しないだろう。いやできないだろう。
プライドとは俺そのもの。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1266585314/l50
57おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 20:01:04 ID:XcWi9Unj
物事に執着しないのがカッコイイと思っていて
何事も真剣にやろうとしない
58おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:15:46 ID:eUwTqIyt
公務員の流れで
以前に名門大企業に勤めていたことを話す
59おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:31:06 ID:fdG52T9D
元・有名企業の派遣オッサンほど使えないやつもいない。
プライドばかりが高く、そこの職場のやり方に従えない。
自分のペースだけで仕事をしたがる。注意されると逆ギレする。
雑談や飲み会で過去の自慢話をして、主導権をにぎりたがる。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:38:39 ID:Pz9FA+/5
大企業の下っ端だったのに経営者目線
61おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:42:46 ID:fRp2rfis
頑固で自分のやり方を曲げない。
それで他人が迷惑しようが自分自身が不利になろうが、要はなんのメリットも
ないのに「過去の自分のやり方」に執着する。
62おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:46:51 ID:Pz9FA+/5
やたら態度のデカいラッパ吹き
63おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 22:47:04 ID:vEW3Rtxu
自分の凄さをちらつかせることを好む
そのため、不必要に一言付け加える会話をする
一言多いため欝陶しいと思われている
避けられた空気を感じるも、それはレベルの違いを見せたことによる畏怖
あるいは警戒だと捉える
理解されない次元にいるが故の孤高だと、さらに勘違いが進む
しかし人と接触しなければ人とのレベルの違いを見せる機会がない
故にさらに不必要にしゃしゃり出ることになり更に欝陶しさを増す
64おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 23:09:01 ID:9PmADV7m
何としてでも自分が上に立たんと気が済まん性分の奴が多い
65おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 00:05:41 ID:8Dtzw9DB
自己愛で自分は出来る人間だと思っている奴。
見てて痛々しい。
こんな人間が社会人だと思うと、世も末だとつくづく感じた。

66おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:14:37 ID:7BJxAFGY
男の場合は
記憶力が低下してきたことを認めたがらない

女の場合は
更年期になったことを認めたがらない

プライドが高くも、低くもない人は現実を認め工夫する
67おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 01:33:15 ID:2trBpTNU
自己評価が100点
人の意見を聞き入れない、基本スルー
反論・注意されるとすぐ泣く
やたら上から目線
友達が少ない、もしくはいない
68おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 01:37:49 ID:NevChd3U
自己評価が三百点

頼まれもしない、
資格(知識も経験も)もないのに口出し

どう見ても馬鹿大学生なのに
69おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 01:41:32 ID:SN6e7AE4
負け 間違いを認めない。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 01:44:25 ID:HvsZkGDh
実例)
フリマサイトの探し物掲示板で仔猫と書いたババァ(もうすぐ還暦
周囲の批難はそっちのけで
普段は保護してる!
予防接種やってあげてる!
ガキは黙れ!
頭弱いんやね〜!
と噛みつくだけで謝罪無し。

そーゆーヤツに限ってハンネを"まりあ"にする(笑)
71おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 04:18:34 ID:p+/zv3mH
旦那様の海外赴任、海外出張を自慢する奥様。りっばなのはあなたじゃなくてご主人ですから。あなたは高卒のくせに上から目線で謙虚さが全くないわ。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 05:18:04 ID:C3W0Hcjf
今すぐ優位に立とうと焦るあまり
釈迦に説法みたいなことをしてしまう
73おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 05:34:39 ID:pfJ4BZPX
チビもしくはデブ
専門用語を使いたがる
74おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 13:11:52 ID:HUzqQbYl
欧米の考えを疑いも無く持ち出してくる。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 13:19:13 ID:vYmyCwL8
20歳過ぎの150cm以下の生き物は口を縫い付けてから社会に出ろ
76おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:54:51 ID:paq2WdZv
>>71
あるあるww
そういう人って小町に沢山棲息してそうw
77おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 17:06:44 ID:ROQ1Yr/x
そして海外赴任に付いていってカルトナージュを習い、自宅教室なんかはじめちゃうのよ。そしてレッスン中は、海外では〜・・と自慢が始まるのですよ!
78おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 23:02:13 ID:s07Gy6PG
30代半ばで独身の(orだった)女性
79おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 05:49:45 ID:xX6xc4OE
行ったことがない場所のことを、悔しいから「行ったことがある」と言う。
それで評判を落とすが、本人はそうは気づいていない。
むしろ最後まで自分の意志を曲げない「強さ?」にうぬぼれる。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 08:09:53 ID:GzobmEOh
>>4 「最近別れた」も追加
81おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 11:29:44 ID:pADbmBzE
自慢が多い
自分が大好きで、気が利くお姉さんタイプと思いこんでる
顔が地味で不細工だからモテないのに「性格や家事ができるのがいい女」だと思いこんでる
自称 料理上手 やたら料理をふるまわられたり、包丁さばきをみせられる
たしかに要領は良いけど味は普通。
食べなかったら怒る

モテてないのに、男は経済力があってリア充じゃなきゃだめ。
金があっても友達いないような地味男に対しては猛烈に批判悪口。

常に自分は周りからも好かれてリア充だといいたいようで、空気読めないし話がくどい
とにかくいろんな会話の中で自分はリア充と今でもお友達。
毎日遊びに行って楽しいだのと言ってくる
そしてこちらが話をすると上から必ず「私の職場もね」と自分の話に持っていく
常に人の上に立ちたい女
社交辞令が全くわからない女

82おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 22:46:18 ID:O/e1awCV
自分の知らないことを知っている人を

「よくそんなこと知ってんねw」
「普通そんなこと知らないよw」

と馬鹿にする
83おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 12:35:14 ID:lNkle2Nd
目の前の仕事がろくにできないので
態度だけでかくすることでカバーしたつもりになるバカ女。
ますます、まわりから嫌われるものの、それは嫉妬と男に報告。
見かねて手伝ってくれた人を、自分の弱さをさらした人として攻撃。
仕事がわからなくても、まわりに聞けずに机に突っ伏すだけ。
さっさと死ね
84おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 13:07:13 ID:t0Zxk3j6
ここに出てるのってむしろプライド低い人間でないの?
85おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:30:28 ID:UJcmJ9JV
>26
これはやっちゃうなー;
理由を説明して、「なら間違うのも無理ないね」ってどうしても思って欲しいんだよね。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:36:09 ID:CkqxZsSm
ダウン症に生まれてごめんなさいいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
87おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:58:56 ID:y4nADERT
よく自己評価が低い人ほど、ここに書かれているような言動をとる傾向があるとか心理関係の本に書いてあるけど、よくわからんな。
ほんのちょっとしたことでも涙目で必死になって「私は絶対に特別扱いは嫌だ!」とか言っている人の、どこがプライドが低いのかわかんない。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 18:35:38 ID:QFxmQ7Rk
プライドの所在がどこにあるかでその人の態度って変わってこないかなと思った。

実力・感情・目的・国家や信教などに代表される集団意識、その他

例えば物理の世界レベルの人は、自分の論文が認められる努力をまず惜しまない。
そして、その彼がそれ以外の場ではまるっきりチャランポランだったりする。
そういう人はプライドが高いの?低いの?
89おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 20:44:01 ID:t0Zxk3j6
>>87
プライドってか自信や余裕があれば多少理不尽な目にあっても
平気でいられるでしょ。
余裕がない人間ほど打たれ弱いし自己弁護したり攻撃したがる。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 21:39:20 ID:x4P+9ZXH
人間そうな図太いやつばかりじゃないって
91おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 00:16:14 ID:ub3aKN8H
自信を持つ事は大切だが、過剰な自信は自分を駄目にする。
プライドなんて下らないエゴだよ。

余裕の無い人間は打たれ弱い・・・・
これ俺の事だ。
昔はへこたれない自信の固まりだったが
生活環境や職場環境、対人関係など変ると、こんなにも
へたれな自分が居たのかと、怒りさえ覚える。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 14:05:46 ID:JuwWlAfa
吾妻ひでおが「理不尽に怒鳴られても私にはプライドがあったから平気だった」
って言ってたような。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 18:44:00 ID:vuMMuv8U
とにかく人の風下に立たない、なんでも一番じゃないと嫌、解らないことを聞くのも出来ない、知らないと言えない、人から物を借りるなんて絶対嫌、誰それの次 が何より嫌。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 19:07:58 ID:7m06f3AQ
ありがちなのは

・自分より弱い相手、能力のない相手に常に上から目線
・自分の否を認めない。常に相手が悪いと思い込む。従って改善、成長がない。
・その結果人間関係が拙くなる。人に間違い指摘されるとキレる。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 19:13:19 ID:l9jJJL4g
>>91
逃げるのはちょ〜〜楽^^v
別に戦わなくてもいいんだよw
96おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 19:17:38 ID:vZqdGcBm
初対面で本籍は東京と自己紹介する人
97おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 08:39:30 ID:N5vFO03e
現役で国公立大学に入った女子って凄くプライド高いよね。
同級生でいたけれど、浪人経験者を尽く見下し、絶対に交友関係持たないの。
バカがうつるから、だって。

98おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 09:11:26 ID:gZZC5WVd
入学した大学が第一志望校ではなかったりしたやつとかね。
なんで、あんなにムダにプライド高いんだろうか。たかだか一発のテストで。
同学年がバカに見えるらしく、ちやほやしてくれる先輩の男とばかり関わる。
やがて、2年生の先輩たちが3年になり、専門課程の校舎に行ってしまうと…
まわりは敵ばかり。見下していた人間に見下されるという状況になる。
そのときのオロオロぶりと不自然な腰の低さを笑ってやるといいよ。みっともないから。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 10:59:51 ID:kFdAOULD
バカ女は自分は無職のくせに、仕事探しに苦労している男性を相手にしない、と言うようなお門違いのプライドを発揮したがる。
てめえも無職だろうが。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 11:02:51 ID:zrdCexbk
>>94
「プライドが高い」というより「幼い」んだな。

本当にプライドが高い人は自分を磨くことを忘れない人だ。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 12:07:23 ID:N5vFO03e
あと早生まれの子も変にプライド高い。
自分が人一倍若いと言って同い年の同級生と張り合ってる
変なの。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 19:14:50 ID:lkrNu4sy
>>97
浪人生が将来どんな美味しい伝手に化けるかも知れんのに
バカはどちらなのかは明白だなその女
103おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 20:18:50 ID:ZQf22Tk9
中高一貫出て日大なのに
自分が馬鹿だと認められない
104おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 20:37:33 ID:O8RMuKbD
船場吉兆のおかみはプライドが高いか否か
105おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 21:10:13 ID:cNnhq45f
>>104
ただの怠慢バカだよ
106おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 21:25:21 ID:en2y2xMs
友達が何か言うと、必ずその上の知識を言う。
例・「今回から国勢調査、郵送でもいいんだってね」→「あ、あれホームレスにも調査するんだってよ」…的な感じ。
で、その友達より本当に知識がないと、おもむろに話題を変える。
「友達同士の雑談であって、別に知識を競ってるわけじゃないのにこいつバカか!」と思う。

107おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 21:33:34 ID:en2y2xMs
>>39
元知り合いで、同じ大学出の奴いる!!そいつも大したことないのにやたらいばる奴だった。
今ではそいつはブクブクと相撲取り並に太り、40代半ばでいまだ独身(というより、もう結婚は無理)。ああいう奴が、コロッと結婚詐欺に騙されるんだよな…w
108おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 23:43:22 ID:jEvVAJhx
マリー・アントワネット
斬首台へ連れて行かれる間も荷台の上で姿勢を崩さなかった
109おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 09:35:45 ID:qinqDqaj
中年の分際で大手に転職したがる
110おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 09:26:02 ID:YP29bzng
しかも前職はその志望企業の子会社はおろか孫会社にも劣るような中小企業という身の程知らずぶりw
111おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 17:12:04 ID:s1mXiUlr
「お前、●●(名前)の癖に生意気だ!」
上から目線で相手を見下してる。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 12:02:43 ID:wezMxJEG
自分にされたことのお返しは、きっちりプラスマイナスゼロの地点までやり返す。
多くてもすくなくても駄目、きっちり同じだけww
113おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 12:19:19 ID:qvP11Ois
素直に謝れない
自分のことです。
直そうと努力はしているんだけどね
114おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:16:56 ID:hAYcjfPT
誘い受けが多い
115おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:33:24 ID:Q/TGvdCr
笑い声が自然な感じでアハハハと連発で笑わない
不自然な感じでハッ・ハッ・ハッと笑う
116おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 07:03:52 ID:RZUsqpZS
しゃべった後に誤魔化し笑い
誘い笑いをしまくるやつは、たいてい内弁慶!
117おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 07:57:45 ID:F1ci3Cvw
>>106
いるいるw
友人もまさにそう。
「へーそうなんだ」って言って欲しそうな感じプンプンさせながら得意気に言ってる。
たまにならいいけど大半の会話のほとんどに蘊蓄被せてくるから最近はスルーだけど。
そして自分の詳しくないジャンルの話題でも知ったかして自滅してるww
118おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 04:42:21 ID:VwkdTozg
自分の意見が否定されたらヒステリックに支離滅裂な反論をする
119おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 04:43:23 ID:26MwjF0u
公共のトイレの使い方が汚い。
自分で汚しても掃除せずに出てくる。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 07:04:51 ID:+GXaO7Jq
こちらが褒めたり感謝したりする言動を示すと、ニコニコして優しくしてくれ
困った時は嫌な顔ひとつせず助けてくれる、失敗にも寛大。
しかしこちらが少しでもその人に異論を唱えたり「生意気」な態度を取るようなことがあれば
掌を裏返したように罵倒され、行動なら潰しにかかられる。

友達としてならある意味関わりやすいかも。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 00:21:58 ID:G7WMljTG
やる気がないからやらないだけのことを忙しさのせいにする

「忙しくて本なんか読む暇ないよ〜」
122おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 20:53:56 ID:cxJLrje3
悔しくても周りに気取られないようにポーカーフェイスでいられる。
チャンスが訪れるのを何年でも待てる。
仕返しは笑顔でさりげなく誰にも気づかれずやり遂げる。
人間を駒にしてゲームをするのが好き。
絶対に手口を口外しないし自慢しない。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:33:45 ID:kDwxiSCz
ゲームに例えるなら、他人の手札と自分の手札は当然違うはずなのに
他人の捨て札に延々と粘着質なダメ出しを加える人。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:36:07 ID:rGrhInk9
そりゃ単純だけど賢いわw
125おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:23:20 ID:SsWJuy34
物事の終わりは自分が決める。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:27:08 ID:rcMaqr6I
プライドは勝手に高く持って構わないが
そういう奴らはたいてい自分の過ちを認めない事が多いな

迷惑だから引きこもってくれ
127おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:33:09 ID:WJR22hJe
自分は直接には関わらずに、人に頼る。
128おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:42:43 ID:ZX8cZCZD
思いのほか早漏で中だししてしまっても女に言わず「なんか気分乗らないからやめとく」と言って帰る
129おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 20:21:57 ID:NM8iKpp0
暗い威圧感を持っている

全身からあたたかさをみじんもかんじない
130おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 20:27:14 ID:HRhLuRp/
暗い威圧感
ふむふむ、思い当たる人がいる、、表面的にはすんごく「大きな人」なんだけどね。
ニコニコしてて。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 22:14:02 ID:BpCQ/4Yp
733 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 16:38:55 ID:HRhLuRp/
2chに書き込む奴は総じて頭がおかしい
132おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 22:26:49 ID:tolGcfyq
なんというブーメラン
133おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 10:16:24 ID:ioAFUPDM
粘着乙
遊びを理解できないんだね。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 11:08:31 ID:AzUVTkeO
叩かれると遊びなんだよと余裕をみせたがる人
135おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 13:54:38 ID:hKLBUp7i
柔道で後輩に投げられると、急に「眠ぃ〜3日寝てない」と言い出す
136おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:00:54 ID:15C+upts
プライドの高い人って、嫌い。
生きている資格がない。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:58:21 ID:JlqbYpDr
DVで、殴られる側にも問題がある、みたいなことは言わない。
レイプで、いまどきレイプなんて大したことじゃないだろ、とも言わない。
犯罪被害者に、被害者にも非がある、みたいなことは言われない。
振り込めサギで、振り込んだ人に、身内のトラブルをカネで解決しようとするとはけしからん、
と責める意見もでない。
なのに、いじめ自殺は、被害者にも問題がある、みたいなたたかれ方をする。
これは、単に、子供が相手だと強気になるやつが多いからにすぎないと思う。
ダメなオッサンが、イジメ自殺問題を、自分のプライド回復に使うのをやめさせてほしい。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 04:41:08 ID:w3zhw/sF
たいしたイジメを受けていないのに、
「自分はいじめられていた!」と主張する輩が多すぎる。
こういう連中が、本当に悲惨ないじめを受けている人が
理解されない原因となっている。
無視されただとか、言葉でからかわれたとか、靴を隠されたとかいう程度なら
いじめに含まないでほしい。
少なくとも暴力を振るわれてないとイジメとは呼ばないほうがいい。
イジメにも「ランクB」とか「ランクA」とか「ランクS」みたいに等級をつけたほうがいい。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 05:29:42 ID:c5R7y6bY
>たいしたイジメを受けてないのに

他人の痛みを知らない典型的な特徴。
強姦は良くて強姦殺人はダメって言ってる様なもの。
これから強姦しようとしてるクズが自分の為に基準作りしてる様にしか聞こえない
140おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 06:04:32 ID:GqrifWb+
>>139に同意。
ちょっと・・・、>>138は受け入れられない。というか、程度の話をするなら、
過去の過剰ないじめられっこ語りも、実はそれはそれで聞かされた者はウザいものだよ。
少なくとも私はそう。
どうかするといじめられ自慢をしてるように聞こえる。
141明らかに馬鹿の部類だろ:2010/12/14(火) 06:40:52 ID:hzQ7uKzF
日本大学 51.5(文51.5 法50.5


142おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 13:21:11 ID:jxRsMiWm
何かにつけて話の中に
(自分が)「勝った」「負けた」って単語が出てくる

話をちゃんと聞いてても
何のことでそんなに勝っただ負けただの話になってるのか正直よくわからない
143明らかに人格障害者:2010/12/14(火) 20:59:49 ID:l44T2AMK
春日w
144おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 23:06:11 ID:w3zhw/sF
ごまかし笑い
さそいわらい。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 20:43:02 ID:m6Mwo9+C
笑顔が不自然
笑い声はもっと不自然
ひきつってる
146おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 05:07:23 ID:JzYWaojV
このスレッドよんでみて思った
俺ってかなりプライド高い人間なんだなぁ、って
147おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 05:16:40 ID:/e5H0SbD
遊びで卓球、ソフトバレーなどをやっても、異常に勝ち負けに拘る奴はプライドが高い。
負けるとすぐに「あんたがしっかりしないから負けた!」とか言い始める。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 06:52:53 ID:vw46MHVh
プライドが高い人はプライドを傷つけられると、
その相手に粘着執着するね。
「クズの分際で私を傷つけたから絶対に、許さない幸せにさせない」
んだそうで怖いぉ。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 09:21:32 ID:JzYWaojV
たしかに、そうだなぁ〜
見下してる奴に負けるのが1番嫌だもんなぁ
150おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 09:23:33 ID:wLcYOtI5
そして必ず思い通りの結末まで持っていくでしょw
完璧にしないと気がすまない。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 09:46:57 ID:DcyDGAGg
>>122
そういう、高いプライドに高い能力や精神力が伴っている人ばかりなら
迷惑しないんだがな。
高いプライドを自力で守れないから他人を巻き込む
プライド高い奴というとこの面倒な奴らばかり悪目立ちする。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 09:57:16 ID:+qLVwt2S
リアルベジータ
153おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 11:27:54 ID:DL5MfVbD
東大院卒のアラフォー友人女性が毎度「東大」を口にする。
最初はなんとも思わなかったけど、流石に会う度毎回だと鼻につくよネ。
でももって私の医者美人友人(この人はあまり仕事や学歴話題をしない)
を毛嫌いしてるあたりもなんだかなーって思う。

義父(ハーバード卒大学教授)曰く、
「東大の人間はすぐわかる。東大東大と一時間に5回以上言うから」だってw

154おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 13:09:45 ID:wiLgxEz3
大学出てから何年も経ってるのに、
常に東大卒自慢してくる知り合いいたなぁw
自分自身だけじゃなくて、身に着けてるもの・関わってる人・好きな本とか
バカにされたりするといちいち激しく反応してものすごく面倒くさかった。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 14:15:56 ID:voahH0se
へりくだってるつもりなのか、「某T大」とか言う奴もいる
それって東大〜?すごーいって言われるの待ちで、ちょくちょく使う
ハッキリ言ったら、他大の人に悪いよね的なプライドを滲ませる
156おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 18:41:49 ID:ptrwn93h
私の男友達に東大卒がいて、車の免許持ってないの。
試験で不合格になったんだってw
でね、車の免許なんて自分の人生にまったく必要ないっていって
けども車の運転や車の薀蓄がすごい多いのw

オマエ免許持ってないのにうるせーよ!
と、誰も言わないがそう思ってるハズ。

でも基本的にイイ人なんで、友達付き合いしてるけど。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 19:24:21 ID:bEQdsd48
高学歴かつ「学歴」しか取り柄の無い人は、やたらアピールしてくる。
それ意外にも魅力がある人はサラッとしてて、付き合いやすいけどね。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 12:15:38 ID:WSJRX1NQ
学歴すらない奴は必死で学校名を隠そうとする。
世間話の流れで「高校どこ?」と聞かれると烈火のごとく怒る。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 16:23:36 ID:etjrDNse
>>158
まあ学歴って、地雷だもんね。
2ちゃんやってるとほとんどの人は旧帝以上だと錯覚するけど
そうじゃない人もたくさんいると働いてから知った。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 21:29:06 ID:fnKO39qE
就職しないと生きていけないんだ!
だから学歴が必要なんだ!
161おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 07:40:21 ID:f2Z3Sc7u
ここに出てくる例はプライドが高い人々ではなくただのいいふりこきなだけ。
自信過剰な人の特徴、言動なら納得。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 00:20:44 ID:P9udqkgx
やたらと上から目線で罵倒してきた奴が知恵袋にいた
何様のつもりだよ
oguri9719023
163:2010/12/23(木) 22:02:14 ID:psJu7KOr
高学歴かつイケメンの俺はどうしても他人を見下してしまう
いけないこと、と分かっていても見下してしまう
164おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 12:26:55 ID:665GWdCK
傲慢を受け入れ、持ち上げてくれる人達によって生かされている
165おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 18:15:01 ID:fp95VWse
チビのカタラー
166おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 18:23:10 ID:/cws/Ufj
他人に向かって「あんた何様」と怒鳴りつける人間は高確率でプライドが高く、それ以上にコンプレックスが強い。
「あんた何様」は自分をもっと認めて欲しいという欲求の表れで、しかし大抵相手からはその能力や人間性を
失望されていて、それに対するほとんど負け惜しみの暴言。

「あんた何様族」は自分の妄想する理想の自分像に自分が追いついてないのだ。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 13:21:18 ID:N2uXnnI4
自分で維持費を払うのが「誇り」または「プライド」。
他の人にツケを押し付けるなら、それは「見栄」と呼ぶ方がしっくりくる。

まあ、俺がジジイだからかもしれんが。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 16:22:48 ID:0iX996vY
男女に関わらず他人の意見を受け入れることが出来ない
自分の意見が正しいと考えていて他の意見を否定するのに躍起になる
論理武装とかレッテル貼りをしても
それなんてブーメランwな所に気づいていない
自分の意見が否定されてもそれでその人の人格・人生が否定されて
価値のないものになってしまうという訳ではないのだけどなぁ
169おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:58:33 ID:1b86Pnkk
>>166
独りよがりな自己評価を他人に押し付ける人に対しても言われるけどな
170おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:59:36 ID:4dUM8kj6
何様やねん、みたいな茶化す言い方でもやや言うのにとまどう時がある
真面目にあんた何様って言える人は結構すごいと思う
171おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:14:48 ID:WiJDBB8v
無能なくせにプライドだけはめちゃくちゃ高いって奴をが落ちぶれていくのを、
そいつの身近で生暖かく見守るのって最高に楽しいけどな。
落ちぶれていく理由が分かってる奴もいるけど、分かってない奴もいて、様々。
ちなみに、オレの周りにいる有能な人間は例外なく人当たりは良い。
プライドが高いのか低いのかは外側から見てても分かりづらいが、
彼らは皆、健全な自尊心は持っている。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 12:33:40 ID:9AfNLHvR
○○グループ会社の出身なのに、○○出身という。
173おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 22:10:46 ID:w6EhXiN7
無能なのにプライドが高いとは、具体的にどのような行為なのでしょうか?

無能というより、何の成果、実績が無いのに、言う事は立派。
こんなタイプ?

しかし、>>171が言ってる事は、自分の性格の悪さを語ってるように思うが。
自己紹介乙です。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 18:15:09 ID:4KDWZNMp
「プライドが高い人」っていうのは、もうほとんどの場合「悪い意味で」
プライドが高い(いい意味で「プライドが高い」人なんて、めったにいない)

だから「プライドが高い人」って、ほとんどが存在してはいけない人たちだ。
175おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 18:17:33 ID:vy3aMMUo
誇り高き男
176おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 20:43:08 ID:3Qac74aU
なぜか、自分の周りのプライド高い人は皆、家計簿つけないね。
PCソフト、家計簿帳、色々いいの出ているのにね。
「私の頭の中に全て記憶されてるのよ」←要約
だそうです

自分の能力を信じ切ってる。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 22:03:14 ID:3Qac74aU
上にもあったが、学歴にこだわりがあるね
誰々は、大学・高校・中学卒業と頭にインプット
私は○○大学卒業よ(キリッ)と自慢気
178おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:23:42 ID:Ey6KimKi
>>176

感覚で物事を進めるのね。

「俺はわかってる」みたいな。

どれだけ尻拭いしたか。
179おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:29:13 ID:oPg+VjVv
なんといっても謝らない。
「ありがとう」が言えない。
下手すると「お願いします」すら言えない。

基本的に頭下げたら負けだと思っている。
ひどいのになると「おはよう」レベルの基本的な挨拶すら自分から出来ない。
180おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:53:48 ID:GTymzPIN
ネットで容姿は悪くないけど恋人がいなかったり独身の人のことが書いてあると
「自分がいる〜w」と思ったり書き込んだりする

「言い寄られるし恋人は作ろうと思えば作れるけど、自分から好きになった人と付き合いたい」
とよく言うし、告白されるたびに聞かれたわけでもないのにネットで報告する

ネットで自分の意見に反論されると、相手の揚げ足取って負けずに反論する
でも「私は言い争いが嫌いな性格だから」と冷静な振りをする
181おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 02:00:44 ID:btELf0LZ
>>177
プライド高い奴はプライベートで会った人にも、なぜか〇〇大学××学部です(キリッ
もしくは〇〇という会社で××な仕事してます(キリッ

大学名や社名だけで良いっつーの
182おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:54:46 ID:XyHw/aE1
うちの母のことだけど、主婦業を物凄いものと思ってる。
誰にでも常に上から目線で、旦那が金もって来るのが当たり前で、自分が居ないと家庭が成り立たないそうだよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:28:10 ID:sUrTzNHj
>>181
何かの本に出ていたが、「ニチゲー」「中央の法科」「一応東大」は御三家。
個人的には「早稲田の政経」「一応藝大です、東京の。」ってのも聞いたことがある。

銀行に勤めていた友人が退職して、大学院に行って、就職しなおしたんだが、
ソニーというから、あのソニーかと思ったら、ソニー損保だった。別に損保会社でもいいと思うんだけどね。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:02:53 ID:fAE9Z0tV
”〜じゃないですか!”
”〜ですよね!?”
って決めつけ口調

うちの職場にUきたってプライドのカタマリみたいな奴が居て
お客さんからの相談電話を受け付ける部署にも関わらず
上記の口調でお客様相手に、タメ口利いてる
185おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:33 ID:95tymGUf
どうしようもない欠点を、立派な事のように解釈する。
構ってちゃんで人に独善的な親切を焼く→自分は人のために生きている人。
容姿コンプからくる容姿が醜い人への嘲笑→美的感覚が鋭い。等
186おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 21:54:21 ID:f9q0Xm5v
言い分がコロコロ変わる
その瞬間の優位性が大事
187おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:25:50 ID:eCBl0jMB
人に質問してきて答えると あ〜早く言っちゃえば○○でしょ?とか答える あと自分で意見言ったあとにそっ そっ!うん うん って自分で納得してる奴
188おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:34:29 ID:lwBc2AP5
>>179増井みたいなやつだな
189おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:24:01 ID:+FjBkx+l
偏差値40の私立を「名門」と呼ぶ。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:39:53 ID:e3Q27n4R
>>189
それは無い。

田舎限定なんだが、微妙な進学校ほど成果に躍起になるよな。
その県(あえて都府とは書かない)の一番は、なんやかんやで他県や私立に進学できない「優秀な貧乏人のための救済機関」で、
一定数は東大京大、最低でも地帝には腐るほど受かるのに。
191おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:02:48 ID:Gfi25brI
>>182

いや。そりゃ立派な考え方だわ
女は主婦として、それくらいプライドをもって欲しい。

ちなみに俺のオフクロは専業主婦になるのが嫌で、働きもののキャリアウーマンだった
家庭持ちなのに「女が仕事をして何が悪い」的なプライドを掲げててね
そのせいで子供ころはホントに寂しい家庭環境で育ったよ
たしかに金はあった
結局親は離婚したけどね。
192おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 09:43:56 ID:AYC20LrE
聞いてない お前の話は どうでもいい
193おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:43:27 ID:c/BNOkBD
物事の判断基準が全部自分
会議の時など

「参考になるかどうか判りませんがボクはいつも
〜を〜して〜してるんです
それに比べると・・・」って物言い

上席者が下の者に対して言う時は
「君たちは全然なってないよ」
「まだまだ甘いよ」と言ってこきおろし
返す刀で
「ぼくなんかねえ〜」と来る。

放っておけばいつまでもしゃべる
反論すればお互いの意見をぶつけ合おうじゃないかと言わんばかりに
喰いついてくるが、最初から”自分は正しい””自分の意見が一番会社の為になる
”と思ってるので
ああ言えばこういう方式で相手が”やっとれんわ”と
嫌気が差すまでまで長引かせて
”相手がしゃべる気無くした=自分の意見が受け入れられた”
と言うやり方で終了
ただの自己満足なので誰の為にもなって無い
喜んでるのは自分だけ
194おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:47:47 ID:6h+udwZ5
>>179
同意
知り合いに自分が悪いのに「ごめん」や「すいません」と言わない奴がいた確かにプライドが高い
195おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:50:02 ID:nqVAERaE
逆にすぐ謝る人もプライドが高い

正当な理由で怒られそうになると相手が何か言う前にすぐ謝る
でも直後に別の場所で愚痴って反省なし。同じ失敗を繰り返す
謝って相手が許してくれないと表情が般若に変わり逆切れ
すぐ謝るのは人に
自分の欠点を口に出して指摘されるのを聞きたくないからなんだよね
196おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:10:24 ID:nqVAERaE
相手の言い分をしっかり聞いた後で
「わかりました。すみません」と謝り、
出来る限り2度と同じ過ちを繰り返さない
また謝って相手が許してくれなくても言い返さない

のがまともな人
197おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:37:52 ID:RZ8GpW7K
プライドが高い人って
要は自分を守ってるだけなんだよな・・・(´・ω・`)はぁ
198おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:43:12 ID:LJa1JBjE
心も体も臭い
199おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:56:57 ID:MSXc0BIs
プライドが高くて卑劣な人って
大金持ちから貧乏人まで居るんだよね

金持ちでプライドが高いと周りへの被害も大きい
200おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:13:33 ID:eJEbF5WU
周りの人間が謙譲の美徳で
「いやいや、私なんか貴方に比べたらまだまだですよ」
とか言うと、そのまんま言葉通りに敗北宣言と受け取り、
”あいつは自分を俺より下の存在だと認めた”
”そーか俺ってあいつより上なんだ!”と思いあがる

こういう奴は回りが下手に出ると、下手に出た分だけキッチリつけ上がる

大抵の人間は大人になる途中で痛い目にあって
自分の思いあがりに気づいて態度を改めるが、
ごく稀にそのまんま大人になる奴も居る
201おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:10:44 ID:y+pbeFh4
知らないくせに
「どうだったっけ?」「なんだっけ?」
と、「知ってるんだけど忘れちゃったー」
みたいなものの言い方する人。
自分も性格悪いから、ごまかして濁して遊ぶ訳だが
202おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 12:51:11 ID:LbxTCVIC
自慢好きな人って自分で気が付かないのかな?
 「そんなこと言ったら私なんてサー、」
 (あーまた始まった・・・・)
っていう空気に。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 12:56:49 ID:tpUFPIHe
彼氏は?と聞くと
「言い寄って来る人はいるんだけど、自分から好きになった人と付き合いたいからいない」と言う

高齢処女が多い
自分の処女にはプレミア級の価値があると思っている

婚活パーティーに行った時のことを聞かれると、そこまで聞いていないのに
「声を掛けて来る人はいるんだけど〜」と、タイプじゃないから迷惑だって話をするんだけど、嬉しそう
204おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 14:14:49 ID:xMqmale4
私って周りにいいひとばっかりなのアピールがすごい人
205おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 14:28:46 ID:OI1tP6Os
〇〇してやったのに…
まだわからないかな〜…

みたいなことを平気で言う
自分のやり方が通じないのは相手が悪いからだと思っている
206おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 14:29:56 ID:FpKXJ1Ss
プライド云々でなく、単に

 きにくわねぇやつはこんな奴


なスレだね。
207おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 15:41:29 ID:TNc5qHQY
自分が勝ってる事でしか相手を誉めない。
自分が負けた途端、誉めなくなる。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 11:45:32.60 ID:ClLoWm+5
もうプライドばかり高い人と仕事したくないよ…
209おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 19:35:13.33 ID:8zswGona
好む映画や音楽も読む本も全て通好み。
服もハイブランドで固めてて蘊蓄が大好き。
連れて歩くのが自慢になるような、いかにもな美女が好き。
その気になればものすごい美女を落とせるが敢えて格下と付き合ってやっている。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 21:30:30.37 ID:oE60iPQk
どんな些細なことでも人の言動にはいちいち否定的。
他人を下げることで自分を上げる。
211おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 21:48:42.74 ID:JjJOv3Wl
>>19
ちょwwwそれべジータww
212おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 20:43:52.85 ID:4oCOT49G
今寝る前に聴くのはアニメ映画「イノセンス」のサントラ。
最後の方の曲が好きなのにそこまで行き着かずに
寝入ってることが多いがw
213おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 14:22:10.36 ID:IdGan/sG
勝負に負けると、とたんに勝負したつもりはなかったと言い出す
214おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 13:55:50.14 ID:liL9Utp1
それに似てるけど、結果が出た後に本気出してないと言う。
多分、死ぬまで本気出さない。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 14:13:59.24 ID:MQM19T9y
既出かもだけど、有り難うとごめんなさいが素直に言えない人
216おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 15:37:10.14 ID:rXeQQh5+
俺は超エリートが口癖。で、カカロットに対してライバル心を持つ。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 00:26:18.93 ID:Kmc/EfWs
まぁ、精神論語る人にろくな人間はいない。

218おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 05:14:16.95 ID:yFhIGvQq
>>216
でも最後には、「お前がナンバーワンだ・・・」と言うやつ
219おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 14:08:58.81 ID:NPB4cKP/
けど本当にプライドがないやつは図々しくて狡猾な印象だから嫌いだ。 人間である以上ある程度のプライドは持ちたいものだ。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 17:23:06.06 ID:pL9sMz9O
「趣味は人間観察」とか
「自分は何でも解ってる、見抜く力に長けている」的なのが口癖
221おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 07:34:25.72 ID:8B8zZUyo
>>219
そのとおり!

>>220
そういう人嫌い!
(僕も人間観察好きだけど、その手合いは苦手)
222おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 07:54:00.97 ID:gahteCQ+
「趣味は人間観察」
と公言してる人に限って、身近な人の本質が見えてなかったりするよね。
要は「無趣味」というのがプライド的にゆるさないから「趣味は人間観察」って
ことにしてるだけ。あと、人間観察っていえば上から人を見下ろして、自分を
手っ取り早く一番上にもっていけるから、実質よりブライドがだいぶ高い人が
無意識にはまりやすい
223おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 16:04:47.82 ID:pVgkUn2v
自信が無いんだよ
だから余裕も無いし、明るさも無い
さらにこうやって自己分析出来てます的な風な装いをするのだけど
角を立てて反論を喰らうのが嫌だからそうしてるだけ
ホントは全然満足してないし「俺の本気はこんなもんじゃねえ」って思ってる。
だから些細な事てムキになる
でも自分の実力が露呈するのが怖くて何もしないでいる
過去の栄光の延長線上でビジョンを描いてるだけ
224おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 04:54:24.21 ID:lxNXXX1y
上から目線で話しをしていまい、後悔する事が多々ある
立場上話す事を避ける事が出来ない
自分から話題振るとどうしても自分主流で話し込んでしまうから
相手に喋ってもらい、自分はうなずいていよう
相手はあの時どう思ったんだろう、なんて考えちゃうと泣きたくなる
自分馬鹿だなぁ(´;ω;`)
225おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 23:38:12.26 ID:YupQjR88
私(俺)は平和主義者だよと言う奴

皆、プライド高かった
226おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 23:39:03.96 ID:YupQjR88
姿勢が良い
227おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 00:03:49.80 ID:qAOh4eBz
>>27
プライドだけが高いが内情が伴わない人に多い気がする 貴明然り貴美子然り
貴美子はもう一つの美のほうも伴ってなかったなw
228おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 18:41:58.50 ID:84wacMV8
くそったれぇー!
229おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 18:54:56.98 ID:DcpCx7rV
>>225
わかる
そしてちょっとでも自分の思うようにいかなくなれば和を乱す
230おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 18:55:31.08 ID:ETwD5ZPC
俺の担当医がこれだ
自分の手落ちでも謝らない
こっちから折れると機嫌よく謝ってくるんだが
対等に話してくれる医者もいれば高飛車までいろいろだな
231おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 20:10:48.79 ID:s8V8GKsx
自虐っぽく学歴自慢する。
「うちの大学オタクが多いからねw 合コンしたくない大学毎年上位だしw 」
みたいな。
相手に「どこの大学なの?」って聞いてほしいんだろうな。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 20:31:58.14 ID:33o9EKkf
他人の悪口を平気で言う。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 21:34:52.47 ID:E1VLZWwP
>>231
そういう「聞いて欲しいんだろうな」って確かに多い
絶対聞かないけどね
わざと自分の話延々してやってるw
234おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 23:47:13.26 ID:WDXYGUSy
学歴云々に限らず自虐風自慢が多い奴って地雷だよね
自慢せずにはいられない自己顕示欲の強さと
自虐という保険を掛けなきゃそれが出来ない気の弱さの混在とか
これ以上ウザい性格って多分ないよ
235おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 06:39:10.80 ID:U5ULXWQr
地獄のミサワ乙
236おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 12:21:31.31 ID:c3n6v16R
軽くいじられるだけで必死で言い訳する。
誰もそいつに面白い返答なんて期待していないし、照れ笑いさえしてりゃ雰囲気良いまま話題は流れるのに、一瞬でも自分が笑われることを許容できない。
237おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 21:13:55.11 ID:rPuuKe4I
あるなーww

なのに、知らない事が多すぎたりするんだよな。
勘違いだったら笑えば良いし
知らないなら知ったかぶりしないで聞けば良い
それも出来ないで胡麻かして胡麻かして。
周りが面倒なんだよ。
「え?知ってるし」って必死な顔しながら
ホームセンターは不動産屋。「ホーム」ってついてるし
なんて奴、どうしたらいい。
238おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 00:11:47.57 ID:GmHxAQuM
プライドが高いというよりは見栄っ張りなヤツが多いよね。
知らないことを知らないと言えないバカ
「それはあなたの方がよく知ってるんじゃないんですか?」で逃げるなよ
239おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 01:14:04.58 ID:m/xoSNQ4
>>192がまさにプライダー
聞いてないとかお前の事はどうでもいいとか人様を扱き下ろす事で自分が相手より優れていると勘違いする馬鹿
240おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 15:07:26.51 ID:JpAjSyov
でもやっぱり、プライド高い人のほうがプライド無い人より数段マシだな。
241おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 11:40:32.22 ID:fSvoR2U5
>>240
本当に必要な時には扱いやすいからな。プライドない奴は手段選ばないから怖い
242おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 03:22:03.00 ID:rH/ysCPF
船山薫
田舎の底辺公立高校卒業
専門学校を卒業(高卒) 笑
これでもプライドだけは誰にも負けません
243おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 17:08:42.76 ID:gu12w/ku
まぁ馬鹿とハサミは何とやらですな。。。
244おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 12:54:59.66 ID:Qwxl3bMz
ウケミン
245おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 14:20:42.61 ID:gvl3sKrQ
派遣先で一緒だったツナカワのおばちゃんは友達がいないと嘆く。
自分の話はなんでも自慢に聞こえてしまうらしく、それが疎まれていると自覚している。
ダンナの海外駐在について行きメイドのいる暮らしを喋りまくるのが原因だと言うが、
それは違うと私は思っている。自慢にならない話を自慢するから相手にされないだけなんだよ。
自分の母親(老婆)が病院で手術室の掃除をしているが、「専門職なの!」とほざく。
プライドが高いのか?バカ?なのかわからない。
246おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:45:22.08 ID:tx0xnzdo
船山薫

鴨井っていう悲壮なダサいド田舎のリーダーです
高校を卒業して偏差値の低い専門学校に入りました

俺は船山薫だ

お前らなんかにプライドだけは負けないぞ!

俺は地球のキャプテンだ!リーダーだ!俺が一番で俺が勝てない相手はいない!

ものども俺が登場したら平伏せよ!
俺のプライドは世界一だ!
247おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:57.34 ID:HZlBVzdV
船山薫、俺は船山薫だが、みんな俺にもっと注目しろよ!

言わせてもらうが、大卒とかのやつら俺のこと低学歴だとか頭悪いとか
気持ち悪いとか思ってるかしらないが、俺の方がお前らより頭いいんだよ!
お前らより有能だし、俺より優れたやつなんていないんだよ!
人間学歴じゃねんだよ!だからどんな立場のやつも俺のこともっと中心的な
存在として注目しろよ、俺が一番偉いんだから。
ほら、俺より無能なやつら、もっとがんばれ、がんばれ、俺が教えてやるから。
俺は学歴は低いけど、俺が一番上なんだから
お前らのことなんて見下してるんだから。勘違いとか言ってるの噂できいたけど
勘違いじゃなくて俺が一番上なんだから見下すの当たり前だろ、だから俺のこと
もっとリスペクトしてほめろ。俺をもっと崇拝しろよ。
俺は大卒のやつなんかには負けないからな、大卒のやつら、お前らより俺の方が上だ!
248おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 13:16:20.10 ID:GP2juth5
不倫中の男女、再婚に成功した男女

なんか世の中のすべての異性は自分に魅力があると認めた

みたいな勘違いオーラ放ちまくり。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:14:20.35 ID:yjswxTxO
他人の知識を否定する。

私の友人は、自分の知らない話題が出てきたら質問ぜめしてくる。
まるで「本当は知らないんだろう、お前が知っているはずない」とでも言いうかのようにひたすら質問ぜめwww
人のあらを探すのが趣味なのか「たしか〜だったと思うんだけど」などと口にした瞬間、携帯で検索し始めて「それ違うよ」と指摘してくる。
自分の記憶にある程度自信のあるときは友人が検索し始める前に「正しいはずだよ」と言って検索をやめさせようと試みているwww
それでも検索するのだけどねwww
私が間違っていたら「ほらやっぱり違う。絶対そうだと思った。」で済むのだけど、私が正しかった日には「正しいなんて断言して、プライド高いよね」と言われる。

この一連の流れでいらっとしてしまう私も相当プライド高いですけどね!
250おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 20:28:33.51 ID:POOYqGpz
船山薫って誰?
251おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 11:29:54.94 ID:udNPIvCV
花山薫なら知ってるけど
252おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 11:52:28.30 ID:zgmb5QTs
不良の奴は格闘技やれば大抵は目が覚めるけどね。
たまーに空手道場に漫画みたいなDQN来るけど
一発二発当てると、みんな謙虚な奴になっていく
253おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 13:36:36.54 ID:lEVcE5Oj
そんなことはない
DQNはDQN。

そのまえに、空手道場やってるのが暴力団だったりするじゃないか。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 14:53:16.22 ID:udNPIvCV
「ふん、勘違いするなよ」が口癖
255おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 18:28:38.18 ID:YLSM+gF7
日常会話でも「我々が〜」って出ちゃう人
256おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 18:51:03.82 ID:4i+gJVZ8
自称本音ブログをやっている
リアル知人達からヲチされてもなんのその
257おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 09:42:19.65 ID:OWgH9m7J
>>253
キックボクシングもやってるけど
DQNはどんどん素直になってくよ。イキがってたって弱いもんは弱いって事実があるから
やっぱり強い人の指導には従うようになるし、「ちゃんと挨拶しろ」って注意も聞くようになるよ。
辞める奴は変わらないんだろうけど
258おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 09:44:46.90 ID:Y0nvQxBb
そして
組織に入れるんですね、よく知ってますよw

てか、それじゃ人間でなく、犬に変化させてるだけでしょ。
強い者の指導ってw
人間はそれだけ、じゃないんですよ。


DQNがDQNみつけて、飼いならす場所ですね。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 10:00:15.00 ID:OWgH9m7J
>>258
キックボクシングジムとか空手道場とか適当に何件か回ってみたら?
年齢の割に挨拶しっかりする子だったり、明るい大人が多いよ。何故なら
強いだけじゃダメだから。何故そんな悪い団体にしたいのか分からないけど
DQNを更正させるのが何故悪いんだ?喧嘩自慢のアホに
まだまだ頑張らなきゃあなたは弱い、と教える

DQNもムカつくから、強くなろうと頑張る

感謝の気持ちだったり、挨拶や礼儀も一緒に教える

DQNだんだん治り始める

強くなって達成感も生まれ、真面目な奴になる。
みたいな流れが多い気がする。勿論髪型や服装は変わらない場合が多いけど、
中身が変わってく気がする
260おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 10:06:44.90 ID:OWgH9m7J
「組織に入れる」というか入会申し込みしてくるのは、あっちだからね。辞めるのも自由だし。意味不明。
「犬にしてるだけ」も意味不明。殴りまくって大人しくさせてるわけじゃないんだから。
痛みも教えて、無闇に殴るべきじゃない事を教えたりはするけど。
「強い人の指導、それだけじゃない」なんてのは分かってるけど
DQNは、強さを拠り所にしてるから強い人の指導の方聞きやすいでしょ。勉強家が、頭良い人の話聞きたがるのと同じで。
その強い人が、礼儀なり常識なりも教えるから効果があるんだろ。
少なくともきっかけにはなるはずだよ。
「DQNがDQNを〜」も意味分からん。総じて、空手やってる人のどこがDQNだか教えて欲しいんだが
261おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 10:28:33.92 ID:Y0nvQxBb
君は、そこまでして背景を隠したいんだね。
暴力団の資金源になってるなんて、大きな声じゃ言えないよね。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 10:51:11.55 ID:OWgH9m7J
>>261
むしろ内部事情知りすぎてるから
そんな話が無茶過ぎて笑えてくる。どこの団体の事言ってんだ?そんな儲けてる団体って事だろ?俺は分からんが、
お前の知ってる事実ってのは、ネットで知ったリアルな事実ってやつか?
そんな団体があるかどうかは知らんけど、少なくとも田舎の俺の団体が
暴力団と関係を持つメリットが全く無い。金の流れのメカニズム的に有り得ないのが分かる。
キックボクシングジムについては、更にメリットがないし。

大きな団体の事はよくわからんから、良かったら暴力団体に金を送るメリットを教えてくんないかな?
263おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:00:26.80 ID:Y0nvQxBb
そうだね、バラされちゃたまらないよね。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:02:38.66 ID:TL/095C0
>>261は最近社会の仕組みをネットで勉強したばかりで
得意になってるんだろう
中学生くらいの年齢ならよくあること
265おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:03:55.10 ID:Y0nvQxBb
キックボクシング 連盟 暴力団 逮捕
266おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:02:53.15 ID:OWgH9m7J
>>265興行とかやってるでかい団体が、相撲団体みたいにヤクザが絡んでるって話は聞いた事あるけど

その話と俺のレスを結び付けるな糞野郎。お前地元の小さいジムとか行ったりした事ないんだろ?情報がネットやらニュースだろ?
俺らの地元にも、そういう噂のある団体はあるけど、一括りにすんなよ。
だいたい、DQNが更正するって話に関係ないだろ。
相撲一生懸命やって、家族の生計立ててる奴に「八百長野郎」って言ってるようなもんだよ
267おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:26:21.20 ID:Y0nvQxBb
そういうなら「僕が関わってるところは」としなさい。

自分で書いたものを読み直してごらんなさい。
キックボクシングだなんだの世界一般の話のように書いているのは
君。

君こそ「蛙」だ。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:28:27.70 ID:Y0nvQxBb
それと「一生懸命」とDQNは関係ない。
一生懸命にやっててもDQNはDQN。

いきなり相撲とか他のことも言い出すし…
269おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:29:47.72 ID:TL/095C0
>>257読めば、257の周りの話なんだなってのは大体わかるが。
どっちかって言うとネットの知識で偏見もったID:Y0nvQxBb
が絡んできたようにしか見えないよ
270おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:43:42.39 ID:OWgH9m7J
>>252>>257も体験談として話してるの分かるよね。

267について。例えば俺が「キックボクシングも空手も全国的に健全なはず。」と言ってるなら分かるけど
俺は>>262にしっかり「どこの団体の話?大きな団体の話はわからんけど、少なくとも田舎の俺の団体で〜」と書いてる。
これが267でお前が言う「僕が関わってるところは〜」に該当しない理由が分からない。

あと「DQNが一生懸命頑張るからDQNじゃなくなる」なんて話してないしね。259読んだ?
礼儀と節度を知って、分をわきまえる。これが成長じゃないとしたら何よ?

結論言うと、お前は人のレスを読む能力も無いし、人がどういう話をしたいかを読む能力も無いのに
ひたすら自分の知った話をしたいだけ。
271おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:54:18.82 ID:OWgH9m7J
ていうか、「俺の通ってる道場やジムに来たDQNは、更正する奴が多い」って体験談に
「キックボクシング連盟の会長が暴力団と繋がっていた、他のジムや道場も、繋がってるんじゃないの?」って話は関係無いからね。

会話になってないから。逆にお前が、その話を「格闘団体に通ってる」ってだけの人に無差別にしたいなら
お前自身が「田舎のジムや、小さい道場等、どの団体も必ず暴力団体と繋がってる」という実態を見つけなきゃダメだよね。
俺が捕まった会長のジムに所属してるっていうならまだしも
「道場に通ってる」ってだけでそんな言うってのは無理やり過ぎ。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 20:26:31.47 ID:cHc9K/g/
プライドとかみょ−に高いといえばホスト!!
あとナンパ師とかみょーに意味不明な変なプライド持ってる奴多いよな

あと元ヒカル○ン○のリーダーもプライド高い
273おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 01:28:23.20 ID:+BA1koTA
プライドの質にもよるだろうけど、、、

さんざん、自分はできるやつ、かしこいやつ、センスあるやつ、、を
アピールしておいて、結局プライドを満たすものが思いつかずに
提出作品を法事とかの理由で提出しなかったやつ。

普通の日に法事があるかよ。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 02:12:00.84 ID:WZph3zUJ
>>273
背景は分からないけど、学生サークルとかなら、
あなたのサークル側がその人から格下に見られたのかもね。
デキアピする人は、口だけの臆病者も多いけど、
別の道をさっさと見つけてそっちに行く人も多いから。
何にせよ平日法事は、活動に情熱がないことの表れ。
放置推奨。
275おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 03:43:09.59 ID:puxDQqJS
一生懸命×
一所懸命○
276おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 08:06:21.64 ID:+BA1koTA
サークルではなくて、仕事関係だよ。
まったく問題外なやつだ。
277おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 19:09:49.77 ID:B1tSkOd3
気に入った人にだけ挨拶して、見下してる奴は無視。
自分が完璧だと思い込んでて、人のミスは徹底的にあげつらう。
たかがバイトなのに、勘違いしてる奴が居て笑えるwwwww
Fラン大生が多い中で自分が早大生だからか?
4年生ならさっさと就職決めて辞めろと思う。
278らーめんは味噌派:2011/08/19(金) 01:14:47.44 ID:qu1mVr9S
>>24みたいなやつ。
言ってしまうと図書館司書と学芸員免許だけ?美術館離れの時代(美術系大学の学生で保ってる状況)
でしかもその二つって・・・その資格持ってても就職率低いのが現状だから自慢されても困るよ。本気で働く気あるの?せ
っかく医療系の大学に居たのに給料の安定した医師とか看護師とかなんで目指さなかったの?もしかして働かなくても親が
お金出してくれるからか?じゃなきゃわざわざ就職率の悪い資格なんて取らないよな・・・まぁ自己紹介乙!!
279おさかなくわえた名無しさん:2011/08/19(金) 02:59:12.34 ID:cSRjnV10
人脈って言葉を頻繁に使うね。
要するに面識あって使えそうな奴はみんな人脈と…

仕事の席では、業界の名刺交換or挨拶くらいしてもらえる程度の関係で人脈認定しちゃったり
DQNとかだと、すぐにヤクザや右翼団体の名前を出すね。

プライド高い奴ほど、他力本願な奴が多いな。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/08/19(金) 14:32:06.90 ID:EAdumyfJ
人脈=自分のプライドを保持するための道具

自分のプライドを守るために利用できる人はとことん利用するってことでしょう。
逆を言えば、利用できる肩書を持っていない人は見下し対象。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 10:01:32.68 ID:JqggmP3M
「〜〜してくれたまえ」っていうヤツ
282おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 23:35:21.19 ID:JqggmP3M
「キミ」と呼ぶヤツ。
283おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 16:16:30.27 ID:ZdxjIR6U
雑談の時やたら
「知人が〜」とか「友達が〜」って話する人
人脈アピールっぽいものを感じる
284おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 10:11:29.59 ID:yiPGyjh3
「相手から誘ってきてるのに、こちらが日を指定すると「空けておく」というヤツ
285おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 22:39:30.12 ID:6lOt2mY1
見下す見下されるにやたら五月蝿い
「ドヤ顔」「上から目線」と言う言葉で
たわいもないレスにすぐ絡む

そして、自分のそんな安いプライドに自覚がない
286おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 22:40:27.97 ID:6lOt2mY1
安い、と言うと高いの対義語みたいになるか
安っぽい、かな
287おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 22:51:14.19 ID:inJhnMnU
プライドが高い=人を見下してるってことじゃないぜ


むしろ最近、プライドとか自己顕示欲がなさすぎる人が多い気がする
288おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 22:58:36.34 ID:6lOt2mY1
>>287
最近はプライド=悪、みたいな考え方が
多くの人間に埋め込まれてるみたいで、
気持ち悪くてたまらん

2chでもプライドがレスに出てると見ると、
高確率で「〜(笑)」みたいなレスで粘着するクズが沸くしな
289おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 23:33:41.74 ID:4tY1D2VB
自己顕示欲じゃなくてそういう場合「自尊心」だと思う。

自己顕示欲ってのは、他人からことさら注目されたい
羨ましがられたいって欲のことで
いうなれば「目立ちたがり屋」のことだよ
余り好ましくない意味で使われるから、寧ろ少ない方が良いのでは。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 07:57:51.53 ID:x7qtYgA6
確かに、プライドは言い換えると自己顕示欲より自尊心のが合っているね。

でも他人から注目されたい、羨ましがられたいって思う気持ちが少ない方がいいっていう風潮はやっぱりあんま良くない気がする。

まあ、出る杭は、特にこれから出ようとする杭は、必ず叩かれるよね。
291おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 12:07:25.03 ID:JdHLn+sm
まあ他人より上に出る事、他人から羨望の眼差しで見られることで
自分の「自尊心」が保てるなら、それも悪くないと思う。

ただ自己顕示欲って裏を返せば劣等感だからね
自信の無さや自分の境遇への不満、妬みや僻みが強い人ほど
自己顕示欲は強くなるもんだと思うよ。

292おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 03:08:03.86 ID:EWVmtQMZ
>>287
まあ本当の意味でプライドの高い奴ってのは
他人をあんまり見下したりはしない場合が多いだろうな
というかそもそも他人に対してあまり興味が無いだろう
プライド=自尊心で
自尊心が高いということは自分の目が自分の方に向いているということだし
(だから周りに対する配慮も少し足りないというか
悪意なく他人を傷つけてしまうような発言をしてしまったりということは多いかもしれない)
世間一般でよく言われるプライドが高くてやな奴ってのは
>>291が言ってることと被るが
本当は劣等感や自己顕示欲が強いウザい奴って言った方が正しいだろうね
293おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 03:34:14.54 ID:SlSOQ5LM
>>292
や、何もない際には確かに見下さないけど、
逆に理不尽に他人を見下す奴については、
とことん見下し嫌悪するもんだな

自尊心てのは、周りには広く目を配り、意見を取捨選択し、
それを煮詰めて人生に反映させていく事で陶冶されるもんだよ
無神経が根拠なく自分をマンセーしてるのは、
プライドとはまた違うと思われ
294おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 12:20:23.62 ID:QLtAa4NM
劣等感や自己顕示欲が強いウザい奴の特徴


っていうスレタイのが相応しいな
295おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 13:02:36.41 ID:YcRuQuFh
まあ劣等感の強い人にもプライドはあるからね
296おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 14:44:29.48 ID:U0YqDbmW
全く劣等感のない人なんて何割くらいいんだろ?


そこでナニクソ、と思って這い上がろうとするのも
勝負せずに小さくまとまって傷付かないようにするのも
それぞれのプライドの守り方だね。

でも前者の方が人目につくから叩かれやすい。
現代人は後者が多いんじゃない。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:14.95 ID:eUTr//nP
劣等感をばねに自分を磨ければいいんだけれど
大抵、相手を貶めて自分が相対的に上に上がることを考えている
劣等感が強ければ強いほどそうなる傾向にある

人の悪口ばかり言ってたり、他人にダメ出ししかしない奴はそんな感じ
それこそお前のプライドってないのかと思う。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 22:17:57.31 ID:dPsft4tp
とりあえず、ダメ出しがどの程度事実を踏まえてるか、
ここで人間性に天地の開きが出るな

有り得ない読み違え(聞き違え)や曲解や悪意的妄想付加
そういったもので他人を分かった事にして
嫌味を垂れ流すクズは多いけど
そういうチンケなプライドってのは、鼻が曲がるほど臭いね
いや虚栄心とでも言い換えた方がいいかも

増してやそいつらには、自分に厳しい人間の出す「威厳」も、
自分のプライド・虚栄心と同質に見えるらしい
そのためか、嫌味の内容には
「偉そう」だの「上から目線」だの、そういう単語が来る事もよくある

正しさ・道理へ向かおうとする真摯さとつまらない虚栄心は、
本質的に全然次元が違うのにな

そもそもちゃんと「威厳」のある人ってのは、
自分に厳しくする痛みも知ってるから、
相手に下衆な品性が見えない限り、
注意する際でも普通の人間より言い方も優しいもんだよ
誰かへの叩き過ぎとかがあったら、逆にそれなりに庇うし
299おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 02:23:54.75 ID:PKHsOO/p
>>298
このレスも、気に入った!!
ageさせてもらう!
300おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 10:22:21.28 ID:XLhYWw7V
プライドの高い奴は人の迷惑を考えない自己中心型がほとんど。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 20:47:02.00 ID:PWYrbgQa
プライドの高い人(本当の意味での自尊心云々とか抜きで、いわゆるお前何様だよ!という上から目線の高慢チキ)の特徴

高学歴
人が振り返るレベルの美男美女
金持ち

てな感じかな〜
まぁある意味仕方ないわなぁw
302おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 22:15:53.36 ID:y0OxDGZO
独善を当然としているので指摘すると逆上する
それはもうツバをとばす勢いで

若年者の無意味で下らないプライドは早めにへし折られた方が強くなれる
303おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 23:20:13.61 ID:N5RYyCV2
>>298
それなりに説得力ある外見じゃないと威厳なんざ意味ない。

>>301
マジムカつくな。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 00:22:19.41 ID:epe4jp3d
>>302
多数派の言い分事の方が間違ってる事も
よくあるから結構難しいけどねそれ
逆上も、多数側の話の通じなさと嫌味攻撃が
あまりに酷いからってのもザラ
本当に冷静な仲裁役が2・3人はいないと、
たとえ正しくても少数派が抹殺されて終わり
305おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 16:39:13.21 ID:GIoTckFn
逆上の意味を調べてから出直せ?本当に冷静にな
抹殺とか日常で使う言葉じゃないよ
306おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 16:57:19.38 ID:epe4jp3d
>>305
はいはい分別の有無の問題ですね
でもそういう時の多数派ってのは、
分別のある言だろうが、怒ってるってだけで
「逆上」って言ったりするから
そこを踏まえてると取ってくださいなっと

「言論」については「抹殺」って言葉は相応しいから
特に2chではなおさらね
それだけ悪辣なフルボッコ展開ってのが、
幾らでも見られるから
307おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 06:25:07.29 ID:rF+KPVRr
多数派とかどっから出てきたの
308おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 02:12:47.02 ID:aul6Tta4
>>11
これってどういう意味だったけ?
309おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:36:43.30 ID:gc8AOwLy
絶対自分の非を認めない 強情
310おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:58:14.58 ID:1GfooITn
やたら口数多い
仕事でベテラン気取る
自分よりも上の立場の人間を極力避けて下に威張り散らす
自分より下に人間しか関わらない
以上仕事先の無能中年とその子分
そろそろ爆発しそう
311おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 02:12:19.57 ID:nYUVm2dl
逆に、上に媚びるしか能が無い人間もいるがなw
312おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 04:16:09.01 ID:bc5Gv4qt
職場が工場のライン作業なんだけど
たまに誰がどこのラインに入るか上司が名前書いて指定してある

要するに名前を書いてあるやつほど必要とされてるのは暗黙のルールなんだけど
自分で仕事できると必要以上に思ってる女が
ある日自分の名前だけ書かれてなくて、ふてくされてその日は仮病使って帰った
313おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 07:30:26.80 ID:GATBkWfB
>301
当たり前なんだけど、高学歴の人めちゃめちゃプライド高いよねw
聞いてないのに出身大学アピールしてくる。
314おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 10:24:26.43 ID:tRQlmb38
>>313
それ学歴コンプだと思う
そういう奴って相手の大学が自分よりハイレベルだったりすると急に媚び諂う
ような態度を取ったりするよな
315おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 22:50:09.74 ID:8i58dc7c
住まいだなぁ
住所言ったら、周囲から羨ましがられる所

逆で、あえて田舎に住んでそこで威張り腐る
316おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 15:45:32.41 ID:DOXjzw8C
プライドって本当は自分に凄く厳しく誇り高いものだと思う
自尊心(プライド)と虚栄心(ヴァニティ)は全くの別物
317おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 02:00:36.77 ID:wlQKIGp3
近所の牛頭靖男がソレ。
プライドはもちろん。口は悪く生意気だ。
しかも、この前、俺の趣味に対して突然。
「俺。興味ないから」と趣味をバカにする。
誰か牛頭靖男に制裁加えてくれる奴はいないか?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 02:24:22.89 ID:NI66Qomv
私…プライド高いと思うから書き込み

馬鹿にされるのが凄いむかつく
自分の努力があるからある程度の得意分野より明らかに下の人(無知な人)が
あたかもそれを全て同じレベルくらい知ってるかのように言われたら
お前に何がわかんだよ!と叫びたくなる
319おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 04:27:34.38 ID:9jNCZul8
320おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 06:30:14.65 ID:o973X9TD
バカにバカにされると、人格を否定されたかのような気分になる。
でも回りはノウタリンのバカしかいない人を見ると
なんかかわいそうになる。
たぶん、その人は将来不幸になるのが分かるから。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 09:32:41.76 ID:QKh9NGoz
>>317
そんな奴に限って自分がちょっとでも貶されるとマジギレするよね
多分他の人達からも嫌われ者だろうさ
そのうち逃げられて誰からも相手にされななくなるのがオチ
でも本人「俺に嫉妬してる」「俺に逆らえる者なんか誰もいない」って
ますます悦に浸ったりね どこまで勘違いなんだか 幸福な奴だけど
322おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 14:28:07.78 ID:+zhxRzCu
本人に実力や魅力が無い人は
口先だけの、自分を守るためにプライド高い。

プライドと言わないかもしれないがねw
他人の良さを素直に認められないのはただの嫉妬
自分がそこにコンプレックスを持っているんだと思う
323おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 10:50:15.52 ID:WBXNtf1M
口だっけカッコだけはただ虚栄心が強いだけ
嫉妬深く自分のくだらない自慢が人の悪口しか言わない

本当にプライドのある人程そんなみっともない事はせんな
「そんな事したら世間からどう見られるか」って客観性があるし
324おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 21:14:37.44 ID:ZeSOCrrA
「テニスもせず、ヨガもせず、オートキャンプにも行かず、
さかあがりもできず、たいがいの空いている時間は『うそ』の
国で遊びほうけているわけで、客観的に見て、健康的な生活とは
いいがたいです。でも、これでずっと育ってきてしまったのだから、
しかたがありません。」

この文章には強いプライドがある。
プライドって、覚悟なんだよね。私はこう生きるしか
ないから、こうする。それで認められないなら
仕方がない、という。
覚悟とは、自分というものに対する責任。

上の「」文を書いたのは、作家の川上弘美(引用は『蛇を踏む』あとがきより)。
名無しのねらーが同じ文を書くと別の意味に読めるという、不思議な文。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 00:14:44.39 ID:/4G6Jq++
どこにプライドがあるんだ?ただのいいっぱなしにしか読めん。
なんか含むところがあるのなら、それはこの文章だけを抜きだして伝わるもんじゃないんだと思うぞ
326おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 00:15:51.89 ID:/4G6Jq++
雨ニモ負ケズ
もものすごくねらっぽいよねw
327おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 08:20:59.28 ID:Myy5oqb3
>>325
平凡の中にある幸福な人生を諦めた人の文。
この人は、それと引き換えに名声を手に入れた。
…て、読めなかったのか…。

>>326
子供の頃、初めて読んだときなぜだか赤っぽいと感じたw
328おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 00:55:50.12 ID:Kv8HRmcL
>>287-288
激しく同意。
ちょっと意見したものなら「無駄にプライド高いw」とか
馬鹿の一つ覚えかと。
結局、耳が痛いから跳ね除けるような事言うんでしょ。
時代がよくないという事もあるけど
下向き自信がない人優位っていう風潮もなんだかなーと思う。
謙虚と自負してる人もいるみたいだけど。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 01:21:29.92 ID:a0Iug1xR
女友達にすっごいプライド高い奴が居た。もう友達の縁を切ったけど。
彼女のせいで他人が気分を害した事があって、注意をしても絶対にごめんなさいが言えない女だった。
でも、だって〜ばかり。
挙げ句には、言いたい事言って満足ですか?だと…。
あんなに嫌悪感を女友達に抱いたのは、自分史上初だったわ。
330おさかなくわえた名無しさん
グラビア上がりなのに襟を立てる